X

Microsoft Surface Pro Part113

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/29(金) 13:27:02.15ID:jCsVF+6S
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/devices/surface-pro-2
Surface Pro 3
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/devices/surface-pro-3
Surface Pro 4
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-4/overview
新しいSurface Pro
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro/overview

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1511189424/

Surface Book Part 6 [15inch 1060 日本発売しろ]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1510033692/

Microsoft Surface 3 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part112
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1513409442/

次スレは>>970が立ててください
2[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 15:47:07.84ID:w2hhZIRY
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2017/12/29(金) 19:49:59.38ID:NdoJr1yj
波乗りのサーフェ!
4[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 19:50:21.42ID:pDPguTzS
買い替えするか悩むけど次期で筐体変わりそうなのがね
5[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 19:52:37.88ID:LVheaK7m
matebookはm3だけど4万くらいで買えたし、surface proもi5 256 8Gがキーボード付けて8万5千くらいで買えちゃうと、タブレットにもなるPCってのは需要少ないのかな?
6[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 19:56:05.27ID:tcv/DoSO
需要が少ないかはわからんがSurfaceの世界売上で日本はTop3に入ってる国らしいよ
だからMSが販売に力入れてるのかも
2017/12/29(金) 19:58:24.72ID:6QfqngZs
15インチのsurfacepro出してくれ
2017/12/29(金) 20:00:21.20ID:C2PFh1iJ
買ってみて顔認証、スタンド、液晶がいいなと思った
9[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 20:01:46.64ID:LVheaK7m
macの半額だからなぁ、ライバルと目してるところはipad proなのかな?
2017/12/29(金) 20:02:39.93ID:/8yH7+wH
結局win10はタッチ操作に向いてないんだよ
世界に求められてるのはproの筐体にiosとosX入れたやつなんだよなぁ
11[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 20:04:47.83ID:LVheaK7m
カバーとなるキーボードは閉じてもぷらーんってなっちゃうのは、タブレット感覚でいると、あれっ?て思った
12[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 20:05:39.49ID:c5cvlbTp
前スレの998ですが、このスレを見ていたおかげで、ビックカメラの店員ではなくwinの人に話しかけたら、女の人という事もあって最初から何も言わずに他と迷ってると言ったらこの条件を言って貰えて助かりました。
あと色々と話したのですが、この条件は今月中ぽかったので迷っている人がいれば今月中が良いかも。
最初は正規サイトから次にヤフオクで買おうと思ってたので、このスレを偶然見てビックカメラの事を知れて本当に助かりました。ありがとうございます。

surfaceユーザーに幸あれ
13[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 20:09:16.11ID:IG/nhYQB
winの人ってなに?
14[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 20:11:28.42ID:c5cvlbTp
ビックカメラの従業員ではなく、 マイクロソフトから来ているマイクロソフトの服を着た人の事です。
2017/12/29(金) 20:15:11.69ID:Zra/hKW3
>>12
ナイス!(´∀`)ノシ
2017/12/29(金) 20:17:41.69ID:o8wkdSkR
明日行ってくるけど、どこのビックだったんだ?
17[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 20:22:20.36ID:vXA/OBT+
>>13
勝利者だろ
2017/12/29(金) 20:31:00.53ID:Xjh/5Q+7
>>12のいう「女の人」が
12本人のことなのか、winの人のことなのか判断つかない

読解力ないのかもしれん
2017/12/29(金) 20:31:26.72ID:QaYLfw+q
ビックは在庫薄になってきてるな
20[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 20:35:29.49ID:LVheaK7m
売る気のない店員に声かけても時間の無駄だから気をつけろよ。
21[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 20:36:27.57ID:xT+gmOgu
>>18
すみません日本語が下手でした。対応していただいた従業員の方が女の人でした
2017/12/29(金) 20:51:24.56ID:8zDHSFIw
なんとか俺も12万税込ポイント13つけて貰って買えた!
実質6万ジャストかな
福袋買えなくて本当に良かったw
23[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 20:52:28.54ID:w2hhZIRY
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
24[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 20:53:54.10ID:LVheaK7m
>>22
それだと、5.64万だから最安値じゃね?
2017/12/29(金) 20:53:54.95ID:FVHqnVEj
ここ見てると折角の大きさだし、せめてi5だろと思わないでもない
2017/12/29(金) 21:04:47.10ID:eUecXVpy
>>22
交渉したの?
2017/12/29(金) 21:07:53.04ID:8zDHSFIw
>>26
結構すんなりだけどこれ以上は絶対に無理だと言われた
28[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 21:10:23.48ID:LVheaK7m
>>27
東京の店舗?
29[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 22:16:04.38ID:nj7sTob4
>>1
2017/12/29(金) 22:17:57.37ID:M9d7ph05
俺も池袋行って買って来たけど
渋かった、12万もいけたんだ
2017/12/29(金) 22:24:37.43ID:o8wkdSkR
>>30
いくらだった?
32[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 22:35:49.95ID:O4vs+4Si
キーボードの裏面がメガネ拭きみたいな材質だけど、これってなんか意図があるの?
液晶をこれで拭ける訳でもないし、ただのデザイン?
2017/12/29(金) 22:38:55.29ID:6QfqngZs
値引きの話専用のスレだったか・・・
2017/12/29(金) 22:42:09.45ID:M9d7ph05
13.2万の13%
最初に7階に行って聞いた時は14万位で
これ以上無理と相手にされず
一階のマイクロソフトのあんちゃんから買った
2017/12/29(金) 22:49:09.25ID:0rrNYHvS
Surfaceはスリルがあって面白い。
キーボードカバー閉じると開けた時に、

1.復帰するかどうか毎回ドキドキできる。
2.閉める時には満タンだったバッテリーが空に近くなってる。
3.カバー閉じてるのに勝手に(Windows Update関連で)うぃーんと爆音を上げ始める。
4.Bluetoothマウスの接続が外れて再起動しないと接続出来なくなる。
5.画面がぷるぷる震えて字が読めない。

楽しいよ。
急いで使いたい時に限って使えない。急いでいなくとも画面が震えて落ち着いて使えない。
何かあっても些細なことでも78,000円の修理費なんか安いもの。
修理に出しても治ってねー!傷付きキター!別の不具合がある!と修理品を何度もキャッチボールすることになるのが玉に瑕。でも楽しい。
結果、手元でまともに動いている時間はほとんどない。
これを楽しめる自分に心の広さを感じる。

MS万歳!林檎なんか糞食らえ!
2017/12/29(金) 22:53:14.66ID:WsoX5F8e
>>32
メガネ拭きで草生えたで
これはアルカンターラのポリエステルや
車の座席なんかによく使われとるやつや
普通のタイプカバーより高級感が出るくらいやな
カレーとか散ったら悲惨になる
37[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 23:16:21.77ID:vXA/OBT+
ヨドバシでタイムセールしてるぞ
38[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 23:27:02.33ID:traiwDwK
surface pro2まだ使ってるんだけど再起動してますで固まってどうしようもなくなった
電源を入れ30秒も電源と音量15秒も効かない

電池切れるまで待つしかないのかな
39[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 23:29:17.21ID:O4vs+4Si
>>36
そっか、毛並みを楽しむものなんやな
高級感出すんだったら、プラスチック感満載のキーももうちょっと頑張って欲しかったな。打鍵感は悪くないけど。
まあでも、液晶の発色も良いし、これが8万円台だからコスパメチャ良いな。値段考えると延長保証の1.5万はバカらしいな
2017/12/29(金) 23:52:31.37ID:hGMXdXKl
>>37
どこ?
41[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 00:36:59.65ID:eDK4Ktsd
マイクロソフト FKK-00014 [Surface Pro(サーフェス プロ) Core i7/1TB/メモリ16GBモデル]がお買い得

Surface Pro 4からさらに進化したSurface Proは、モビリティーを追求したコンパクトさと12時間の長時間バッテリーでノートPCとしてもタブレットとしても
バランスよく快適に使用出来ます。さらにアルカンターラ素材を使った3色のType Coverや、筆圧4,096段階の筆圧検知でペンの傾きにも対応したSurfaceペン、
クリエイティブワークに最適なSurface Dialなどを使って、あらゆるシーンで活用できます。

2017年12月30日(土)朝7時まで
数量限定大特価 324,000円!
無くなり次第終了、ご注文はお早めに。
42[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 00:43:27.85ID:eDK4Ktsd
Surface Pro か Surface Laptop か、迷っているあなたに Surface エキスパート がご案内します!
SurfaceJP

https://www.youtube.com/watch?v=FyFBP6AjeFg
2017/12/30(土) 00:55:07.13ID:SnNwUrmm
>>33
荒らしの言うことを真に受けないように
44[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 01:18:34.11ID:8QOcJmd7
>>23
くだらんことするな
あんな過疎ってるとこで何話すんだ?
2017/12/30(土) 02:33:45.39ID:dzIMDnhL
結局値段の話イヤって言ってるの自演してる一人だけだし
自分スレできたんだからそっちにずっと居ればいいよ
2017/12/30(土) 03:25:33.77ID:1FPMb2gw
そもそも後一日で値段の話終わるのにそれすら待てないのか
47[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 05:36:00.80ID:m0haoHec
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
48[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 05:50:40.78ID:5EEQ/3dl
前スレの677だけど
iPad仕入れるならメルカリかブックオフが
お勧め、差額1万以下に抑えられると思うよ
2017/12/30(土) 06:17:53.85ID:VG6Oyf2I
>>47
紛らわしいことすんなよ(´∀`)
ぶっころすぞksg(^ω^)
このハゲ(^o^)
2017/12/30(土) 08:45:55.20ID:s+7KrvFH
>>47
ただの荒らしになってどうする
もとから荒らしだったのか?
51[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 09:54:45.21ID:0UbWyvZ+
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2017/12/30(土) 10:15:34.67ID:UmRpjM6P
>>36
>カレーとか散ったら悲惨になる
キーボード脱着式で良かったと感じる瞬間だろう
2017/12/30(土) 10:18:06.62ID:dzIMDnhL
キーボードには傘とかにかける防水スプレーかけとくと
少々汚れても染み込まなく成るから
ウェットティッシュとかで軽く拭くだけできれいになるよ

ゴシゴシやると汚れ押し込んじゃって大変なことになるけど
54[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 10:42:41.80ID:Z8eTlrji
昨日surface pro買ったんだが
surface pro4も持ってて
surface二台を有効活用できるような
使用方法ってあるか?

pro4を売っても傷が多くて3万くらいにしか
ならなさそうだから売るのを
迷ってるんだよな、、、
2017/12/30(土) 10:55:32.81ID:dzIMDnhL
2台あってもしゃーないような
私はそういうのは家族にあげてる
2017/12/30(土) 10:59:04.03ID:Q3P2O/ZQ
>>27
税込み12万とか無理だろ、レシートうp
2017/12/30(土) 11:00:02.89ID:VrEBm0H0
>>54
昨日はいくらで買ったんだ?
58[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 11:04:16.00ID:Z8eTlrji
>>54
税込135000円前後
ポイント10%
2017/12/30(土) 11:19:10.81ID:tBBCtrCt
>>56
お前が無理と思うならそれでええんちがうのw
125000もあるし120000もあってもおかしくはない
60[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 11:44:05.25ID:eDK4Ktsd
49 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2017/12/30(土) 11:37:03.81 ID:wRSGjg5d0
yodobashiのsurface来た。皆さんの情報通り。
フィルムとペンを買いに行くか。
https://i.imgur.com/nq1dsHS.jpg
61[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 11:58:42.89ID:T787B/6y
地下鉄の中でSurface pro LTE Advanced を使ってみた。
https://www.youtube.com/watch?v=0-O2_oBWWY0&;t=34s
62[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 12:43:31.31ID:kgcyNt2H
Surface外はタブレットで家はテレビに繋いでリビングpcっぽく使いたいんだけどどう?
注意点とかあれば教えてほしい
63[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 13:02:04.71ID:CJ+MOHZ7
なんばはi5/256GBが¥147744(税込)のP10%でした。
ここからアプリクーポンの1万引き。
店員はそれ程売りたい感じじゃなかったけど、
粘ればもっと行けるのかな?
(マイクロソフトのお兄さん、お姉さんはいなかった。)
64[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 13:35:42.26ID:kBEmQxFk
>>63
MSはそっから5,000円引きは可能と思う
2017/12/30(土) 13:38:37.62ID:BUQ4UvkW
ブックロ覗いてみたら、ワキガのおっさんがしつこく値引きしてたわw

MS店員も顔を歪めてたわ
66[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 14:13:20.84ID:JxZTtz/Q
>>65
どうでもいいわ
2017/12/30(土) 14:19:03.63ID:STKQwjok
>>54
これ入れて2台並べてサブで動画見ながらメインで作業とか
http://japanese.engadget.com/2017/01/25/2-pc/
2017/12/30(土) 14:36:28.17ID:3ANqcVvg
>>65
ワイのこと見つめるのやめて
2017/12/30(土) 14:59:49.25ID:8XjxzmCV
今更ながらヨドバシのSurface福袋凄いねproのm3にキーボードやらついて60,000にポイント10%
当たった人いたらおめでとう!
2017/12/30(土) 15:16:15.89ID:BSME3MF2
>>62
Surface Pro2ユーザーだが。

自宅でメイン機として使用しているよ。
外ではASUS T102HAを使用している。
2017/12/30(土) 15:22:30.06ID:9iQSoPE5
てゆーかみんなi5しか買わないの?
2017/12/30(土) 15:35:59.15ID:Ttu6fOPq
>>71
m3の五周年セットを買ったぞ。ちなみにiPadを5000円で落札して30000円キャッシュバックももらった
2017/12/30(土) 15:44:26.84ID:KDWSdmEG
m3を買うようなライトユーザーなら
別にSurfaceじゃなくてもいいだろ
iPadでいいんじゃない
2017/12/30(土) 15:52:41.44ID:kBEmQxFk
旧matebookとsurface proを並べてみるとmatebookのにせもの感がすごいな
液晶はベゼルも狭いし綺麗で頑張ってるけど、キーボードとスタンドが糞過ぎるから、まったく快適に利用できない。
その点、surfaceはよく考えられてるね。使いやすい。あと何故かタッチパッドの追従性がsurfaceの方が良い。
新matebookは使いやすくなってるのだろうか?前にnttxで投げ売りしてたからやっぱり微妙な出来なのかな
2017/12/30(土) 15:58:05.45ID:ANOpmIfJ
>>73
フラッシュがまともに動かないのが人によっては致命的
2017/12/30(土) 16:03:28.63ID:3ANqcVvg
>>75
艦これユーザー乙

iPad買取キャッシュバックと言われてもiPad mini4手放すわけにもいかんし
surface pro2買取が良かったなw
2017/12/30(土) 16:11:02.05ID:HAgaAM9B
タイプカバー付きがあればm3買う人もいるだろうけど
78[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 16:13:01.08ID:/2JsnNCa
m3は18000円キャッシュバック対象外なんだよな。
2017/12/30(土) 16:16:21.47ID:zBkHaGym
ビックでm3とタイプカバーで税込10万で下取り三万と店員次第でポイント10から13付いたから福袋とそう値段変わらんのが神でしたな
2017/12/30(土) 16:57:21.79ID:5D9EllZW
ヨドバシの福袋届いたぜー。ただ今セットアップ中。
本当はi5のやつ欲しかったんだけど、初Surfaceだしサブ用途だし、i5を安く買うための諸々の手続きに時間が取れなそうだからこれを使うことにする。
5万ちょいで買ったサブノートだと思えば上等な部類よね。
2017/12/30(土) 17:01:34.18ID:ANOpmIfJ
おめ
ビックのi5はタイプカバー無しだから実質9万円くらいになるし用途に合ってるならいい買い物だと思うよ
2017/12/30(土) 17:05:11.39ID:tWrtZ27d
surfaceほんとスペックもいいし欲しいけど故障だけが怖い
2017/12/30(土) 17:07:13.62ID:vNCgJkW9
スペックよく調べずに半額祭りじゃーと買ったけど、液晶も3Kでめっちゃ綺麗だよね
前ノートの15インチ1368x768液晶がモザイク画に感じるw
2017/12/30(土) 17:26:45.51ID:5D9EllZW
前々からsurfaceいいなー欲しいなーと思ってたんだけど、高くて簡単には手が出なかったんだよね。今回だってビックの各種キャンペーンとMSのCBが無ければi5の256GBで実質14万くらいでしょ?スペックと値段考えるとね、、、
m3だけど安かったんだし傷とか気にしないでガシガシ使ったるでー
2017/12/30(土) 17:32:45.90ID:/QgcnU6T
m3はFlashがまともに動かないって本当?
処理能力不足なの?
2017/12/30(土) 17:37:22.32ID:/PDAFKph
>>76
iPad mini4売っちまっただよ。箱なしで3万1000円+CB3万円だった
2017/12/30(土) 17:41:10.66ID:RvQTQHx8
Flashなんてもうすぐ消えるんだから別にいいんじゃね
2017/12/30(土) 17:48:45.26ID:/QgcnU6T
現状Flash必要な環境なんでちょっと困惑してるけど
とりあえず届いたら使ってみる…
89[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 17:53:54.06ID:/2JsnNCa
>>80
俺も二年前からsurface使ってるけど
ノートパソコンと違って
寝ながらタッチ操作やら
動画やらが観れるから
めっちゃ使い勝手が良かったぞ。

普段同じ製品は2度買わないけど
surfaceは買ってしまった。

pro4は不具合祭りだったけど
proはあまり不具合聞かないから
多少は改善されているのだろう。
2017/12/30(土) 17:55:54.01ID:o+DX5Eea
i5買ったけど
大抵の事はm3でも十分たどおもうよ
2017/12/30(土) 17:56:54.47ID:TUDq+MDM
>>88
flashでも軽い重いがあるのにわからんよ
2017/12/30(土) 17:57:56.66ID:/QgcnU6T
>>91
ありがとう
くっそ重いのだから絶望気味だけど
とりあえず動かしてみてから考えるよ
2017/12/30(土) 18:09:52.52ID:ANOpmIfJ
atom機でもそれなりには動く程度の重さならならまず大丈夫
atom機でキツイってならm3でもモッサリする可能性大
94[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 18:26:35.14ID:/2JsnNCa
surfaceをそこら辺のお店で売却する時
Officeってどうすればいいの?

ネットで調べたら最初のプロダクトキーは
使えないとか書いてあったけど、
再インストールできるようの
プロダクトキーをメモって
そのメモと共にお店に持っていけばいいのかな?
2017/12/30(土) 19:12:30.55ID:7BmMEXKV
>>94
家のパソコンにアクティベーとしとき
96[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 19:24:02.31ID:j2xBo9jn
>>94
アカウントに紐付けだから一度でも使用したらそのアカウントにでしか使えない。
ほとんどの店ではsurface4以降は開封されてたらオフィスは欠品扱いになるよ。そうでないとオフィスが未使用かなんて自己申告だからね。
97[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 19:26:27.65ID:j2xBo9jn
あと最初にインスコしたPCな。
98[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 19:26:31.57ID:0UbWyvZ+
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2017/12/30(土) 19:27:10.39ID:BUQ4UvkW
>>90
m3使った事ないのに無責任だな
2017/12/30(土) 19:30:39.33ID:SnNwUrmm
ストアが消えたんだけど
どうすればなおりますか?
2017/12/30(土) 19:32:26.97ID:tBBCtrCt
surface2017に関してはm3もi5 4Gもベンチマークは大差ないよ。
それに比べてi7との差はかなりある
2017/12/30(土) 19:45:45.97ID:7BmMEXKV
俺らが買うのはi5 8GBの方だから差が歴然やろ
2017/12/30(土) 19:50:24.83ID:BUQ4UvkW
>>101
m3使ったことあるん?
メモリーも違うやろ?
104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 19:50:28.07ID:/2JsnNCa
>>96
ありがとう!
て言うことは最初に認証を通したPCかつ
最初に認証を通したマイクロソフトアカウント
でしか再インストールはできないと言うことなのか。

95さんのいう家にあるデスクトップパソコンでOfficeを認証させるというのは
不可能ということですね。。

Office欠品扱いで減額になったら
それこそ二足三文にしかならなさそうだわ。
2017/12/30(土) 19:51:09.48ID:8Cgr/JMz
メモリーは差が出る
106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 19:56:57.39ID:j2xBo9jn
>>104
まだ購入したsurfaceに認証インスコしてないのなら家のPCにインスコ可能ですぜ
365も含めてマイクロソフトアカウント管理になる
107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 19:57:44.51ID:j2xBo9jn
>>103
よく読めよ4Gって書いてるだろ
2017/12/30(土) 19:58:24.36ID:8Cgr/JMz
>>106
何がインスコだよw
そんな言葉ネーヨ
2017/12/30(土) 20:00:41.60ID:zBkHaGym
インスコが通じないガイジおるんだな
110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 20:08:45.56ID:/2JsnNCa
>>106
新しく購入したsurface proには
付属のOffice認証キーで認証してしまいました。

pro4と proは同じマイクロソフトアカウントを使用しておりそれぞれのsurfaceでOfficeをインスコしちゃっています。。。

Officeの認証も結構複雑で
初心者にはわけわからんちんですわ!
2017/12/30(土) 20:24:49.65ID:Ttu6fOPq
>>100
サービスセンターに電話したら、再セットアップという結論に至ったぞー
2017/12/30(土) 20:38:13.00ID:dzIMDnhL
>>100
再セットアップでもいいけど、右下のチャームから
全ての設定→アプリと機能→ストアアプリ→詳細→リセット
でなおる事も多い
ストア関係のエラーは大抵コレで治る
MSアカウントとの関連でたまになるらしいSurface関係ない
Windows10の問題累積くれば勝手に治りそう
2017/12/30(土) 20:48:48.56ID:3QGuU1k6
135kポイント10%だった@藤沢ビックカメラ
2017/12/30(土) 20:54:20.77ID:OxjL+tb8
>>94
office.comのアカウント画面で譲渡用のプロダクトキーが表示できる
まあそれを使う(査定に影響する)かどうかは買取する業者次第だから
どのみち自分で問い合わせるしかないけどね

(ちなみにこの譲渡用のキーは365のライセンスまでは付随しないけど
業者はそのへんも把握してるので問題無い)
115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 21:01:38.57ID:/2JsnNCa
>>114
おぉ、そうなのね!!
念のためその譲渡用のプロダクトキーを
メモっといてソフマップあたりにでも
売りに行ってきます!

そもそもの買取額が2万とかになっちゃうようで
あれば身内にあげることにします。

皆さんいろいろありがとうございましたm(_ _)m
2017/12/30(土) 21:58:15.85ID:7BmMEXKV
すまんsulfurのwifiが断続的に切断されるんだがこれ初期不良?
しょっちゅう0kbpsになってニコ生が途切れ途切れになる
117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 22:03:53.59ID:/2JsnNCa
>>116
俺も今日は継続的にwifi切れたよ。
ルーターかsurfaceかどっちが問題を起こしてるのか
わかんないけど、wifiが切れたらルーターの接続先の2、4GHZと5GHZを切り替えてしのいでる。
2017/12/30(土) 22:06:00.61ID:dzIMDnhL
Wifi自体が相性結構あるのと
BTマウスとも干渉するしUSBとも干渉するから
割とよくあるトラブルだね
初期不良とかではない
安ルーターとか使ってるとなりがち
119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 22:09:14.85ID:/2JsnNCa
>>118
ブルートゥースマウスが干渉してるのか!!
そこはめっちゃ不覚だった・・・
あまりそういうの干渉しないBTマウスって
あるかね?
2017/12/30(土) 22:13:49.16ID:7BmMEXKV
>>118
BT使ってないけどスゲー切断されてめっちゃイライラするわ
スマホのがwifiの通信速度早いくらい

みんなこんなギザギザのグラフなの?
https://i.imgur.com/YgdC7Ib.jpg
2017/12/30(土) 22:19:25.24ID:TUDq+MDM
もう書かれてるけど、BTと通常のwifiはどっちも2.4ghzだから思い切り干渉する
あと、電子レンジも干渉することで有名だし、他の機器でも2.4ghz帯で通信するものは多い
対策としては、5ghzで通信すること
122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 22:28:35.12ID:TjWN4M3V
>>54
カメラのテザー撮影専用にするとか
2017/12/30(土) 22:28:52.40ID:SnNwUrmm
>>120
それは完全に相性問題のあるルーターとの組み合わせだと思う
スマホのテザリングとかで試すと切り分けできるよ
124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 22:29:35.37ID:TjWN4M3V
>>63
オレならあと2万円値引かせるね
2017/12/30(土) 22:30:16.68ID:jdz3t5G2
初歩的な質問だけどSurfaceProってイラレやフォトショも快適に使えます?
126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 22:36:50.53ID:/2JsnNCa
NEC エヌイーシー PA-WG1200HS [無線LANルーター Aterm WG1200HS]
俺はこのルーター使ってるけど
携帯もsurfaceもwifiの接続ができなくなったり
アクセスポイントを見失ったりする事が
多発するんだけど・・・

ネットゲームなら死活問題だけど
ネットしたり動画見たりするだけだから我慢できるけど、動画が途中で止まっちゃうのはやっぱ
イラッとするなw
2017/12/30(土) 22:42:15.65ID:OWp4mOrH
>>123
スマホでテザリングしてニコ生見てる時のグラフです
https://i.imgur.com/ndMF3pj.jpg

↓が5GhzのWi-Fi時です
https://i.imgur.com/AO9qeBV.jpg

どちらも2.4GhzのWi-Fi接続の時と比べて0kbpsになることは無いですが900kbpsから100kbpsに頻繁にギザギザ変動するのが気になります...
2017/12/30(土) 22:45:12.15ID:OWp4mOrH
>>126
デバイスマネージャのパフォーマンスってどうなってますか?

これって常に通信してないと0kbpsに落とす省電力モードでもあるんでしょうか?
ニコ生つけてる時は5ghz帯でも0kbpsにっちゃうので
2017/12/30(土) 22:47:00.64ID:OWp4mOrH
>>126
自分も生放送がブツブツ途切れたりリモートデスクトップがスマホのリモートよりカクカクしたりでイライラしてます...
2017/12/30(土) 22:51:33.71ID:7BmMEXKV
>>128
ニコ生つけてないときはでした
131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 06:53:05.20ID:LuvEbPk/
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2017/12/31(日) 09:53:25.50ID:AYVr2O8i
交渉下手は135kの10%ポイントで買えれば御の字か
2017/12/31(日) 10:19:43.36ID:YQyCT6wf
>>132
そっからクーポン割引かなぁ
お昼から買いにに行ってくるか
2017/12/31(日) 10:27:08.06ID:SrIIx39w
>>132
そんなもんでしょ、後はそこから多少値段が下がるかポイント増えるかだろうね
さすがに税込み120000万は店の利益を考えるとレシート無いと信じがたいし、仮にあっても超レアケースだろうから気にしない方がいい
2017/12/31(日) 10:31:43.26ID:+xli2isi
>>133
クーポン無しで135kにするのはかなり厳しいが、頑張って
136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 11:33:14.50ID:ldSSzSwz
>>124
もうちょっとまけてって粘るの?
価格コムの最安値は129kだから
ぶつけたら下がるんかな?
137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 11:37:49.03ID:EoECoWBI
価格コムは相手にされないよ。
価格コムに載ってる店は正規店じゃないから、CBきかない。
138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 11:39:35.45ID:LRLycyvD
>>134
さすがに税込み120000万は信じられんね
2017/12/31(日) 11:47:01.06ID:a1ubIEFL
125000がレシートうpされてんだから120000もあると思うよ。高値で買ったやつが信じたくないだけww
140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 11:47:51.01ID:ax288JEc
俺はsurface laptopとめっちゃ悩んで
店員にlaptopと proで競合させて値引きしてもらったよ。
proの方が値引きがよくてキャッシュバック対象だったから proを買ったけど本当はlaptopが
欲しかった
2017/12/31(日) 11:49:46.23ID:LlyfndeL
120000があるなら115000もあると思う!
2017/12/31(日) 11:55:09.39ID:AOXpbYVU
18000円CBとipad30000は延長ないかね?
2017/12/31(日) 12:01:39.80ID:B41fuccw
>>139
レシートあるなら何の割引があってそこまで引かれたのかわかるが12万だとすると
なんでそうなったのか全くわからない。レシート無い以上ただのガセ。
あとレシート見たからといって店にそれを要求してもそれが通るわけがない。
5chで見たとか言う人が希にいるようだがキチガイだろ。
2017/12/31(日) 12:18:07.81ID:2ZdKJ3l1
>>143
俺も同じ考えで、結局両方買うハメになった。プロは嫁にやるつもり。
2017/12/31(日) 12:19:23.11ID:i9jv6bRn
マイクロソフトの施策っぽいからないんじゃないかな
2017/12/31(日) 12:21:35.65ID:2ZdKJ3l1
macが売れてるから仕方ないさ
147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 12:39:18.14ID:rnrAiMyS
surfaceとmacだったらやっぱりmacの方がうれてるんですかね??
2017/12/31(日) 13:03:00.50ID:TZVchXia
iPhoneやiPadは売れているけどMacはそれ程でもないだろ
むしろ期待感より失望感の方が目立って徐々に衰退している感じがする
2017/12/31(日) 13:03:47.29ID:SrIIx39w
>>141
いやいや115000があるなら110000もあるだろ!
2017/12/31(日) 13:25:28.51ID:MepGG+GM
まあ12万5000以上で買った人が暴れ出るんだろうね
151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 13:34:40.03ID:LuvEbPk/
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2017/12/31(日) 14:00:16.84ID:o5tzO6zc
>>133
クーポン分値引いた後だよ
2017/12/31(日) 14:00:32.05ID:AOXpbYVU
昨日は税込132773の10パーだった
154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 14:21:55.69ID:LRLycyvD
ビックじゃなければ頑張って交渉しても14500円p10%すら難しい
2017/12/31(日) 14:26:04.04ID:B41fuccw
ワンチャン、ヤマダで値引きプラス13%ポイントかな。
ビックは3万CBがでかかったよ。ヤマダ・ヨドバシにはこれは無理。
156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 15:04:44.88ID:7+uLGap/
>>154
安いな
157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 15:27:34.90ID:7+uLGap/
12.5万 13%は画像を店員に見せたらあり得る言ってたから本物だと思う。
普通は13.5万。他に買い物するとか色々条件が揃わないと030値引は付けられない特殊な値引らしい。
MSの人はそこから5千円引きできるらしいから、12万 13%もあり得ると思う。よっぽど特殊だけど。
158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 15:31:57.22ID:7+uLGap/
surface pro 158553
surface週末値引-10800
クーポン-10000
MS値引-5000
が通常で一番良い値引かな
2017/12/31(日) 15:37:02.47ID:B41fuccw
もう買ってる人間なんであまり言いたくないけど
特殊な値引きしてるってことはおそらくビックの正社員との交渉の結果だと思われる。
ということはそこからMSの値引きとかほぼほぼ無いと思うんだが。
そういうレアケースをレシートとか見せると勘違いするやついるからほんとにやめた方が良いと思うよ。
2017/12/31(日) 15:43:31.19ID:V6EVNBG6
iPadのCB3万ってキャンペーン、またやるかなぁ。ていうか過去にも同じようなのってあったんかな?
今回は残念ながら購入に至らなかったけど、また同じような機会があるといいなー。
2017/12/31(日) 15:47:43.87ID:O3TIxFsb
そろそろ新型の発表がある頃なんだろうか
前回だと噂が出たのがCES〜2月くらいだったっけ?
2017/12/31(日) 15:53:27.11ID:Y/biANLp
>>159
俺も買った後なのでどうでも良いが値段交渉はMSの方が権力あるはず
普段は値段下げるなとMSの方が言うけど安く売りたいときはMSの出来る範囲値段下げるでしょ
なるべく偉そうな人と交渉する方が権力ある分下げられる
2017/12/31(日) 15:54:52.72ID:Y/biANLp
>>161
もう一年先じゃないか?
モデル追加とかあるかもだけど
2017/12/31(日) 15:55:26.86ID:LlyfndeL
CB自体はちょこちょこやってたんじゃないかな
ただ今回はアプリクーポン、週末値引き、キャッシュバック2種が重なったからな
次あってもこの辺が重複するかどうか
165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 15:56:22.83ID:7+uLGap/
>>159
勘違いしてるのはあなたの方では?
買うのも自由、売るのも自由。自由競争の世の中なのに何を懸念してるの?
これだけ安く買った人いるけど、ここまで負けて貰えない?って聞いて見て、
それはこれこれこういう理由で特殊なんです。って言えば済む話じゃない。
2017/12/31(日) 16:01:44.94ID:B41fuccw
>>159
その言い方なら別に私が勘違いしてもいいんじゃないの?それも自由だろ。
もし迷惑かかるとしても店ぐらいだけだろうし、そうやってトラブル起きるなら起きればいいし。
2017/12/31(日) 16:02:25.12ID:B41fuccw
自己レスしてもた。恥ずかしー。年越し蕎麦買ってくるわ。
2017/12/31(日) 16:03:14.52ID:LlyfndeL
お前ら二人とも糞どうでもいいです^^
169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 16:07:43.08ID:7+uLGap/
>>166
いや、俺は12.5万のレシートアップがなければ買いに行ってみようと思わなかったし、
そういう情報が無ければ、箸にも棒にもかけようとしない人も多いだろうし、
レシートアップは良い情報だと思うよ。
実際、このスレ見て買いに行ってる人も多いだろう。
レシートアップはやめた方がいいってのは違うと思う。
170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 16:21:58.81ID:LqhzztMN
Surfece買う際の注意点
修理保証期間過ぎるとメーカー有償ですら修理不能。
(1年で使い捨て、有料で保証延長しても3年で使い捨て)
3年で使い捨てなので今後中古で売るのは難しくなると思われる。
1年過ぎた中古品を買うこともお勧めできない。
メーカー外での修理の場合でもフロントガラスをはがす際100%割れる為ガラス交換代最低5万円かかる
よって修理するくらいなら買いなおしたほうがいい。
よって3年以上使う予定の人は買わない方がいい。
171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 16:29:40.50ID:LqhzztMN
>>170
追加
パソコンと思って買わないこと。
高級使い捨て携帯電話と考えて買うこと。
メーカー自身が開けて修理できない、故障時は新品と交換と考えている時点でパソコンではない。
172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 16:32:23.16ID:8qdB6Em9
125000のレシートって載ってます?このスレずっと見てるけどみつけれなくて
173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 16:34:30.07ID:7+uLGap/
>>172
前スレの677
2017/12/31(日) 16:40:01.80ID:DSG9lCxN
120000のレシートはないから
120000はネタだろうな
2017/12/31(日) 16:46:58.02ID:D5y0ru0A
>>170
延長は1年なんだけどなw
ホントに買ったことある?w
2017/12/31(日) 16:48:26.11ID:ibepvWCP
135kに13パーで買って十分満足だわ
数年放置してたmini2が9000+30000になって最高の施策だった
177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 16:48:28.31ID:LuvEbPk/
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 16:48:32.02ID:o8XgIopQ
>>159
125000円のレシートアップした人間だけど
もう終わりだからばらすけど店舗は立川
プラス店舗限定の施策でビックの商品券1000円分
貰った
交渉はここの2スレくらい前の名古屋の135000円
にならないかと聞いただけ、10分もかかってない
そこからアプリのクーポンで1万円引きになった
179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 16:49:58.50ID:LuvEbPk/
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2017/12/31(日) 16:50:31.08ID:piYW+4io
>>170
にわかばれて悔しいのう
181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 16:51:22.07ID:LqhzztMN
>>175
それならなおさら。
2年で使い捨て。
182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 17:04:20.85ID:T0DD5D1F
本来はアプリクーポン入れて13万5000円のはずが、
勘違いして更に値引きしちゃったんだね。
12万5千は出せないとよ有楽町サーフェス兄さん
2017/12/31(日) 17:04:46.99ID:5eQOahnU
レシート見てないから何とも言えんが12万5千円の値段的に13万8千円から法人優待の1割引適用してるように見えるな
184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 17:07:21.22ID:7+uLGap/
>>178
店名は明かして欲しかった。店名わからないと上と交渉できないって言われた
185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 17:31:46.35ID:o8XgIopQ
>>182
名古屋の時はアプリのクーポンが
まだなかったはず
135000円の13%で買うつもりが店員が
アプリのクーポンがあるって教えてくれた
186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 17:33:02.23ID:o8XgIopQ
>>182
名古屋の時はアプリのクーポンが
まだなかったはず
135000円の13%で買うつもりが店員が
アプリのクーポンがあるって教えてくれた
2017/12/31(日) 17:33:39.75ID:ib4Q+DCU
前スレで125000のレシート見てきたけど、030値引きついてるから特殊ケースだね
普通なら137733に10%、後は交渉次第で多少の値引きかポイント上乗せが限界

030ついて125000だから12万はガセ濃厚
188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 17:37:03.52ID:o8XgIopQ
電車の乗り換えでバタバタして
2回書き込んでしまった
>>184
日付も載せてるし個人が特定されると今後
買い物がし辛くなるんで勘弁して
189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 17:41:52.30ID:KdE9UIst
なんか12万否定したいマンおるけどどんだけ高く買ってしまったんだよw
店の売上次第では普通に12万もありえるしなんら不思議ではない
2017/12/31(日) 17:43:39.56ID:ib4Q+DCU
内訳は元値158533
そこから週末値引き10800、クーポン10000、030値引12733
これでちょうど税込125000
191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 17:45:23.77ID:7+uLGap/
>>190
そこにMS値引-5000付けられたら12万も不可能ではないから、ガセと決め付けられないな。かなり難しいだろうが
2017/12/31(日) 17:48:57.82ID:vR67OrOx
030値引きって何?
何でそんな端数の値引き出来んの?
193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 17:51:46.65ID:7+uLGap/
>>192
特殊な値引だから一般では無理
2017/12/31(日) 17:54:10.55ID:TZVchXia
一般には無理w(ドヤァ
2017/12/31(日) 17:54:34.97ID:v9wQKwtL
ごめん今更だけどアプリのクーポンってのだけよく分からないでいる
何のアプリか教えてくれまいか
196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 17:57:46.75ID:o8XgIopQ
ビックカメラの公式アプリ
197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 18:00:02.38ID:Nu91M0YP
12.5万でも13.5万でもそっから48000引きとポイント10%以上が合わさって6〜7万になる。メチャメチャ安いから買っとけ
2017/12/31(日) 18:00:32.84ID:IbgZiqxh
お前らのおかげで半額以下で購入することが出来たよ、本当にありがとう!
2017/12/31(日) 18:11:35.16ID:vR67OrOx
>>193
一般人のオレのレシートに020値引き3000とあるのですが一般人は卒業でしょうか?
2017/12/31(日) 18:53:24.33ID:Sc+flRvo
昨日購入したけど、在庫切れで年明け発送。

値引きも凄いけど、iPadキャッシュバックは申し訳無くなるぐらいだな。
2017/12/31(日) 19:01:19.65ID:L0ZCAg/X
転売できそう
2017/12/31(日) 19:02:53.10ID:vUynQeiP
名駅ビックで買ってきました。
週末値引-10800
アプリクーポン-10000
値引(?)-5000
端数値引 -2733
13万のP10%+CB+下取り
安いiPad見つけないと!
2017/12/31(日) 19:04:54.82ID:hEoOIkTo
サーフェサーのみなさん今年もお世話になりました
来年もよろしくお願いしますm(__)m
204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 19:22:38.47ID:dfumAGaa
お前等今からヤマダに並べ

時給2000円以上になるぞ
2017/12/31(日) 19:27:46.79ID:XsX/8FZy
時給二千円?
マトモな仕事してたらそんな安い時給で年末にそんな下らない事しない
自分の時間外単価計算してみろっての
2017/12/31(日) 19:32:15.58ID:piYW+4io
時給換算で最低でも時給3500は越えないと働いたほうが俺の場合はお得だけどそもそも正月から乞食と一夜過ごすとかあり得ない
2017/12/31(日) 19:37:42.57ID:7HVqtz7R
年収一千万が見えてる人って結構いるんだな。
何処が安いかしか話題が無いスレなのにw
俺は500が何とか見える位だけど現場で使い倒してる
本体とペン、タイプ、マウス、保護ガラスで17万は高かったな。
2017/12/31(日) 19:56:55.51ID:o5tzO6zc
結局12万5千円が最安か
それもかなりレアケースか
132000のポイント13で%買ったけど
だいたいみんなこんもんか十分安いけど
良い買い物をした
2017/12/31(日) 20:01:09.97ID:MepGG+GM
>>208
と、自分に言い聞かせて納得するしかないのですね
210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 20:02:36.84ID:hgOGf8lO
>>208
1万以上損してるなw
南無
2017/12/31(日) 20:12:26.79ID:e8gv+UcY
スマンな

池袋で125の13%だわ
2017/12/31(日) 20:17:25.56ID:cRNIWZZv
安売り終わってから店名出すなんてズルい
213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 20:27:16.48ID:8qdB6Em9
>>173
ありがとうございます。
最近は十分安いけどレアケースだと更に安いですね
2017/12/31(日) 20:37:54.05ID:UqU2Gwtk
実は明日からお正月クーポンで3万引きがきて
最安値更新されるけどな
2017/12/31(日) 20:38:23.84ID:a7tzoIsH
135にしかならんかったから半年したら新型来ると思い込んでぱすったわ
216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 20:41:09.05ID:LRLycyvD
>>214
MSの18000円キャッシュバックキャンペーンが今日までだ
その分お正月からは割高になる
2017/12/31(日) 21:32:20.74ID:2Ukv1qak
中華の10インチタブがだいぶさーふぇすに近づいてきているな。

年収500くらいだったら中華タブのほうがいいかも。
盗難リスクや破壊リスクを気にせずつかいまわせるところがいい。
あとDualOSだから状況によってAndroidとwin10を使い分けられるところもいい。
画像閲覧ソフトんかはAndroidのほうが軽くて直感的に動くのが多いからね。
218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 21:35:07.36ID:EnCXbgd5
中華タブはハズレ個体にあたったときの
手間がなあ。
2017/12/31(日) 21:43:23.04ID:2Ukv1qak
あまぞんで買うといいぞ。
一ヶ月は返品できる。

おすすめはhi10plus、画面はさーふぇすと同じもので、バッテリー持ちもいい。
あまぞんの批評もなかなかよい。
220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 21:43:39.56ID:24rNc3ND
ヤマダは明日休みだよ
2017/12/31(日) 22:03:08.92ID:ZCIx5Cro
>>170
前スレ後半のもだけどこれ本当か?
2年過ぎたら有償修理受け付けないとか聞いたことないぞ
222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 22:08:26.36ID://yxrb8F
surfasepro2017のSSD512バージョン買ってきたよー。高いわー。ちなみに重いソフト動かすと電源接続しててもバッテリーが100から減ったような気がするんだが充電追い付いてない?
2017/12/31(日) 22:20:17.02ID:le1WEG1g
俺はLTEが欲しいんだよ
アメリカでは売ってるだろ早く売れ
2017/12/31(日) 22:24:44.14ID:piYW+4io
>>222
surfaceは100になってもバッテリーも放電してるからそーなるよ
225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 22:29:24.75ID:8qdB6Em9
どうでもいいけど、出来るだけ出費抑えて買いたいってのは皆一緒だろうけど、日本一安く買うことを競う必要はない気がするな。

どちらにせよ今月は異常な安さだったと思います。1月から価格がどうなるのか気になりますね
226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 22:32:40.39ID:LuvEbPk/
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 22:34:42.47ID://yxrb8F
>>224
あーそういうことかー追い付いてないわけじゃないのね。
228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 22:36:49.81ID:lEY2P1lV
>>212
自分なら3時間あればいける範囲なら
行くけどね
2017/12/31(日) 22:59:31.80ID:QtVZAI6s
-20000の13%・・('A`)
MS店員のいない糞田舎負け組み店('A`)
それでも安いから買ったけど釈然としない('A`)
2017/12/31(日) 23:02:53.15ID:9pmJBSno
俺もコジマの負け組みだ…
145000の10%とか…
でも買ったのが先々週だから仕方無いのか
10000引きクーポンってなんだよ…
231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 23:19:12.11ID:8qdB6Em9
いや、11月以前に買った人からみたら12月に買ってMac下取りキャッシュバックしてる人は皆羨ましいはずですよ
2017/12/31(日) 23:34:26.21ID:YQyCT6wf
そうは言ってもsurface pro2で困ってない
新調するのに慎重になってもおかしくないだろ
233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 23:34:40.31ID:ax288JEc
surfaceの買い替えキャンペーンなんだから
surfaceの買取金額をあげてくれればいいのに!
と思ってしまったsurface pro4持ちiPad未所有だったワイ
2017/12/31(日) 23:40:25.95ID:Y/biANLp
>>222
i7で動画エンコで30W位だったはずだから大丈夫でしょ
2017/12/31(日) 23:43:34.93ID:LlyfndeL
あくまで「乗り換え」だからなw
実はMSからビックに補填あったりするとか?w
236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 00:13:14.82ID:Uh/qUtND
>>235
確実にあるでしょうね(^_^;)
他の電気屋がビックカメラだけ?!って言ってmsに値下げさせる→それにまた差を付けるためにビックが値引き強化って流れで12月は相当安かったんだと思います。
もともとMSは値引きほとんどないはずですが
237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 01:45:25.36ID:4s4dyXTS
最安は125000円の13%ポイントでFAかな?
実質、60750円か。チョー安いな
238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 02:27:45.98ID:a/szdti1
買取UPの原資はMicrosoftが出してるって
ソフマップの買取の人が言ってたよ
2018/01/01(月) 02:43:10.80ID:OOAd01CT
そりゃそうだよな。Microsoftが身銭を切ってる。
家電量販で買取が充実しているビックに白羽の矢が立ったのかもしれん。
240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 03:30:01.06ID:DWlDdSZ7
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2018/01/01(月) 03:59:48.15ID:LXOSYyG9
※馬※このスレは本スレになります※鹿※

万年筆くんと話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(Surface Proの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2018/01/01(月) 05:10:34.20ID:B0q33rOS
もう値引きの話も終わりか
ビックの買い損なったからもう一度だけやってください!
2018/01/01(月) 05:57:11.26ID:9/LfOikK
また今年の年末に値引きあるで
2018/01/01(月) 06:07:20.71ID:d01p9yIk
>>243
だね
今年はSurface 6かな
2018/01/01(月) 06:54:57.12ID:Vy9YvbtW
ipad下取りチケット 持ってない場合中古横流ししたらいくらになるんだ。
2018/01/01(月) 07:52:35.41ID:VHUJ9grz
ソフマップのWebサイトからSurface30000キャンペーンのページが消えた
247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 08:03:28.87ID:H3kl/lua
延長は無しかな?
248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 10:17:00.70ID:yseUdepN
今年はケーズが熱いぞ
2018/01/01(月) 10:19:28.49ID:GIbFZJL/
今年は山田の初(投)売りないん?
2018/01/01(月) 10:20:37.66ID:X3PsRLPH
>>248
チラシ見たけどショボいぞ
251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 11:06:20.21ID:q+36L2rY
ビッカメラの福箱はcore i5だったようだ
2018/01/01(月) 11:10:10.10ID:m6anewIo
しかも256かよ
253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 11:10:27.64ID:tGNKK/r2
朝一でお古のpro4 i5 4gb売ってきたわ
ビック福袋で大量放出される前に売れて良かった!
2018/01/01(月) 11:11:55.76ID:a8x+KIQS
去年のヤマダの初投げ売りは初売り期間が終わってからだったよ
次に入ってくるチラシに載ってるかどうか
2018/01/01(月) 11:13:58.61ID:EcmnFbgy
オクに流れてる福袋買おうと思うが、proのm3とpro4のi5ならどっちがいいかな?
2018/01/01(月) 11:14:24.64ID:plM/OGlD
ビックはpro4のi5、256GBだったのかな?
ヨドのm3タイプカバー同梱版とどっちの方が良かったのかなぁ
257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 11:16:02.92ID:yseUdepN
>>254
事前にリークがあったよな
258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 11:17:50.77ID:a8x+KIQS
>>257
リークした人いたの?
知らなかった
259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 11:21:53.03ID:tGNKK/r2
>>255
個人的にはpro m3だな。
当たり前のことだけど
バグが発生しないのは助かる。

pro4はバグが少しきになる。
冬場のスリープ状態からの復帰ができないとか
2018/01/01(月) 11:29:36.00ID:EcmnFbgy
>>259
バグってアップデートかなんかで治らんの?
バッテリとファンレスだけの差かと思ってた
2018/01/01(月) 11:33:03.94ID:plM/OGlD
ざっとみてまわったけど、ビックは
pro4 core i5 メモリ4G SSD128G
タイプカバー
アークマウス
の3点セットだったみたい。これで65000円のポイント1%なのかな?

対するヨドバシは
pro(2017) m3、メモリ4G、SSD128GB
タイプカバー(同梱版)
USBメモリ16GB
スリップカバー
で60000円のポイント6000。

んー、世代の違うi5とm3をどう比較するか、かね?
オレならヨドのほうがいいかなー。ファンレスだし。
2018/01/01(月) 11:44:20.52ID:41Pp9WzK
どうせ金出すなら昨日までにpro corei5 メモリ8GB 256GB買うのが間違いないだろうね
福袋はちゃんと使おうと思うと何かしら不満でそう、安くてラッキーが最優先なら問題ないけど。
2018/01/01(月) 11:45:35.05ID:m6anewIo
>>261
タイブカバーもかたおちだからな劣化貧
2018/01/01(月) 11:47:38.16ID:zU0G+Ztt
>>261
これならヨドバシの方がいいね
どうせサブ機にしかならないからm3でいいし
2018/01/01(月) 11:54:08.09ID:plM/OGlD
>>262
年末のキャンペーンを駆使してi5のメモリ8G、SSD256GBとタイプカバーを買ったら、実質95000くらい?これならメインとしても使えそうだからいいよね。
266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 11:59:31.58ID:q+36L2rY
ジャンクで買った初代iPad(¥1,980)買い取ってもらうついでにビックのサーフェス抽選受けてきたけど外れた。
外れて良かったが。

pro(2017) corei5、メモリ8GB、SSD256GB
¥130,000
-ポイント13,000P
-公式CB¥18,000
-iPad買取クーポン実質¥28,020(¥30,000-¥1,980)
実質70,980円

疲れた
267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 12:00:59.82ID:q+36L2rY
ジャンクで買った初代iPad(1,980円)買い取ってもらうついでにビックのサーフェス抽選受けてきたけど外れた。
外れて良かったが。

pro(2017) corei5、メモリ8GB、SSD256GB
130,000円
-ポイント13,000P
-公式CB18,000円
-iPad買取クーポン実質28,020円(30,000-1,980)
実質70,980円

疲れた
268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 12:13:40.46ID:VYXoVccJ
>>224
100で放電してるってよくわからん仕様だな。
まぁ他のノートPCも放電してることはしてるんだけど。
269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 12:16:24.10ID:9eetHf1E
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2018/01/01(月) 12:40:14.30ID:L48dsw+1
>>267
初代iPad値段つくの?
2018/01/01(月) 13:56:02.32ID:zxCDIh14
>>268
基本的にバッテリーから消費される仕様だよ
だからsurfaceは80%充電の繰り返しがおすすめ
2018/01/01(月) 14:28:33.72ID:f6Txy+YF
ヤフオクで初代iPadを二台落札して、サーフェスとプロを買ったよー。初代iPadも5000円くらいするけど、ま、いいや。
2018/01/01(月) 14:31:16.35ID:f6Txy+YF
はじめのウィンドウズ10なんだが、プロバイダのメールはどれでやればいいの?
2018/01/01(月) 14:31:54.19ID:f6Txy+YF
昔でいうアウトルックエクスプレスみたいなのはどれなん?
2018/01/01(月) 14:48:20.35ID:0GGf35DK
>>259-260
pro4のスリープから復帰に失敗する場合がある問題は
かなり前に修正されたと思うけど、まだ発生してるん?
うちのは2016年の10月頃のアプデで治った。
2018/01/01(月) 15:15:08.22ID:rKe6tAV+
持ち歩き用サブ機として買おうと思ったけど色んなキャンペーンは年末で終わっちゃったのね
今は買うべきじゃないのか
2018/01/01(月) 15:27:23.66ID:KOp4cUvD
>>274
フツーにOutlookでいいんじゃ?
2018/01/01(月) 15:37:56.30ID:RSN1cRgI
>>276
え?普通はこれを持ち歩き用メイン機として使うんじゃないの?
何のノートPC持ち歩いてるの?
2018/01/01(月) 15:49:54.33ID:rKe6tAV+
>>278
あぁ書き方が悪かった
今まで自作のメインPCだけで事足りてたんだけど長期間の出張が多くなって持ち運びできるPCが欲しくなったってだけ
持ち歩き用としてはメイン機ってことになるのかな
2018/01/01(月) 15:54:54.80ID:RSN1cRgI
>>279
やっぱり持ち歩きメイン機にするってことね
自分はタブレット使わないからラップトップの方を買おうとしてるわ
2018/01/01(月) 15:58:39.64ID:f3yoWjIP
>>276
持ち歩きのサブとして購入したけど、メインより気軽に操作出来ていいよ。

スペックもメインとは引けを取らんからマジでオススメ。

価格より安く買いたいなら、フリル、メルカリがオススメやね、dポイントキャンペーンも付ければかなり安いわ。
282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 16:10:52.94ID:qAgpLOdJ
>>275
2年前に購入して、当初はバグだらけでうんざりしてたけど、のちのちのアップデートでだいぶ解消はされた!
が・・・
スリープからの復帰は治らなかった。
気温が寒いと起こりやすい気がする。
だから冬場はスリープ入っちゃうと
電源ボタン長押しで強制起動させるしかなかった。
2018/01/01(月) 16:39:17.99ID:bYbgp59I
2台の4のリカバリー完了した
その結果、Excelのポインターの十字が治った
officeの入れ替えでは治らないのがリカバリーで治った
その他の不具合は特に無いのだが
体感的にだがすべての速度が上がった
当たり前の事だが大幅に上がった
wifiの掴みなんて起動と同時になった
そう、Outlookとgmailのアドレスの同期も早くなった
お前らも暇ならリカバリーしてみかなり改善される
2018/01/01(月) 19:32:05.59ID:7zI0nD7g
>>271
そんなわけないだろ、充電止めて電源からの動作になるだろ普通
使わなくても電池は減るから
そのタイミングで100%じゃないときあるかもしれんが
2018/01/01(月) 20:10:29.69ID:m6anewIo
>>284
仕様から勉強してこい
2018/01/01(月) 20:36:44.65ID:7zI0nD7g
>>285
何処にある?
2018/01/01(月) 20:40:45.95ID:7zI0nD7g
>>285
放電中って出るから言ってるの?
2018/01/01(月) 20:52:05.01ID:LXOSYyG9
Surfaceは電源直で動作する設計だったはずだけど
2018/01/01(月) 20:59:03.79ID:8cukGzMB
85%まで充電したら以降いたわり充電みたいのに切り替わって
電源直で動作する
2018/01/01(月) 20:59:36.90ID:8cukGzMB
あ!Pro4以降限定ね
291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 21:03:22.99ID:pFNR++Xc
騙されるなよ
surfaceは100になってもバッテリーから放電する
292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 21:10:16.54ID:Uh/qUtND
皆さんiTunesなどの容量大きくなるものは外付けhhdですか?大容量マイクロsdです?それとも直にssdに保存してます?
前 PCからのiTunesの移動がまだでどうするか悩んでます。
2018/01/01(月) 21:21:53.13ID:7zI0nD7g
>>292
別のところで管理して聞きたい曲だけ本体
2018/01/01(月) 21:24:26.01ID:bYbgp59I
iTunesはiCloudとUSBメモリ
USBに入れてるのは車のオーディオに直刺し出来るから
ただ、ダウンロードして買ったのだけ
基本CDで買うから
2018/01/01(月) 21:55:50.24ID:plM/OGlD
タイプカバー同梱版に付属のタイプカバーって、「Surface Pro Signature タイプ カバー」ってやつと同じなのかな?何か廉価版的な違いがある?
2018/01/01(月) 22:02:59.54ID:plM/OGlD
失礼、自己解決。
型番FMM-00019ってやつでアルカンターラ素材ではない、という事なのね。
2018/01/01(月) 22:33:56.77ID:dIaRR1uG
高負荷だとAC繋いでてもバッテリーも消費するが、
低負荷ならACのみで動くし充電も止まるよ
298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 22:40:32.81ID:gzlJVVnS
>>297
嘘つくなゴミ
マイクロソフトがすでに認めてるsurfaceはバッテリーから放電するとな
299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 22:54:21.05ID:yseUdepN
>>292
1テラ買えば解決
2018/01/01(月) 22:59:21.50ID:HZbNrU2L
福袋オクで9万。いいのか悪いのか。
2018/01/01(月) 23:16:50.07ID:S3OEnc6q
タイプカバー付きで使える良いスリーブケースありませんかね?
ヨドの福袋についてきたやつはタイプカバー付けると使えん。
2018/01/01(月) 23:22:47.40ID:m6anewIo
>>300
ビックで買えば実質六万で買えたのにww
303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 23:28:48.93ID:qAgpLOdJ
実質系は先にまとめたお金がないと買えないから
とりあえず10万以内で買いたいとかって人は
手が出しにくいんだよな
2018/01/01(月) 23:33:27.48ID:m6anewIo
>>303
そもそもm3とタイプカバーセットで普通に税込10万で買えたんだけどなww
そこから店員次第でポイント10ついての下取り3万

それなのに今更9万もだして転売屋から新古品買うとかあほだろ
2018/01/01(月) 23:39:36.60ID:1hhQmmfs
i5だってあるだろ ビックのは確か。
306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 23:40:16.34ID:vR33J4oN
i5 8G 256GB タイプカバー付き実質78000円が最強だろう
307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 23:44:51.46ID:Uh/qUtND
>>293
>>294
ありがとうございます。
自分が思ってた以上にいろいろな選択肢があるようですね。参考になります。
308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 23:48:43.04ID:Uh/qUtND
>>301
https://www.amazon.co.jp/Tomtoc-保護スリーブMicrosoft-Surface-MacBook-インナーケース、衝撃吸収、撥水加工、グレー/dp/B0747296W1
これ使ってますがタイプカバー付きでピッタリです
クッション性も高く本体の保護にも良いかなと。
ペン付けてても無理矢理入れればなんとか入ります
2018/01/02(火) 00:02:25.97ID:W7kzrwqE
>>298
俺のは減らないぞ
2018/01/02(火) 00:13:08.76ID:ZH849yiP
>>309
そりゃ同時に充電してんだから減るわけないだろバカ?
2018/01/02(火) 00:50:38.21ID:mX38p1Ae
>>277 >>272
初代iadでも買い取り大丈夫なんですか?
買取りしておりませんって出るんですけど
2018/01/02(火) 00:50:41.16ID:W7kzrwqE
>>310
充電しながらバッテリーも使ってるって言ってるのか?
313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 00:59:47.72ID:XLwtAQ7m
>>311
初代iPadも今回のキャンペーンに限っては0円買取してたみたいですよ。
もう終わりましたけど
2018/01/02(火) 01:11:15.89ID:npNgq+AL
もうお得に買う方法はないっぽい?
新年早々HDD死亡&前から死にかけてた電源がお釈迦で入用なんだけど

ビッグの初売りとかにもないのだろうか
2018/01/02(火) 01:27:54.66ID:bQbYdmTB
ビックの福袋がpro4のi5モデルらしい
営業が明日からのとこに行けば抽選には参加出来るだろう
まず当たらんけど

というかHDDと電源が死んだってことはデスクトップだろ?
surface買ってどうすんだよ?
316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 03:00:50.98ID:xHl8gOXD
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2018/01/02(火) 06:03:56.08ID:U5Dozubp
アウトルックってアウトルックドットコムと違うの?パソコン先生達、メールソフトはどれがいいか教えて。
318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 08:01:52.76ID:LXW1fIIu
電源プラグ繋ぎっぱで、フル充電のまま使うと良くないと思って、
100%いく前にプラグ抜いて、6%まで下がって警告出たら、
またプラグ付けて充電しながら使うってのをやってるんだが、
充電しながら使ってるとファンぶん回って本体糞熱くなるんだが、
これって逆にバッテリーに悪影響だよな?
100%でプラグ繋ぎっぱで使う方が良いんだろうか?
2018/01/02(火) 08:06:59.98ID:DZ00lULx
普段使いならペンは必要ないよね!?
2018/01/02(火) 09:13:11.33ID:fRuEfXOv
>>318
バッテリーの一番の敵は熱だよ
2018/01/02(火) 09:35:43.93ID:QK10HNnH
>>282
MacBookPro2016もスリープ死が再発してる・・
SP4とMBP2016で共通するものといえば、skylakeだっけか
2015年末〜2016頃のCPUは呪われてるんだろうか・・
2018/01/02(火) 09:36:49.59ID:IoONG27W
>>314
遅すぎ
寝てろ
2018/01/02(火) 10:14:26.86ID:bQbYdmTB
>>318
リチウムイオンはそういう大きな充電放電繰り返すのが一番劣化早いぞ
普通はハード側で100%側のマージン持たせてるから気にせず電源繋ぎっ放しで使った方がいい
2018/01/02(火) 10:18:28.30ID:lb5Nubfb
>>314
thinkpad x1 tabletとかじゃだめか
今キーボード付きで八万円台まで落ちてきてるだろ
2018/01/02(火) 11:02:39.29ID:GJEoLBAe
gameやらないでオフィスとかメールだけならchuwihi10plusが19800円でCPは高いな。
2018/01/02(火) 11:44:17.21ID:ZyJ5fLl9
>>323
繋ぎっぱなしって大丈夫か?
2018/01/02(火) 12:09:39.76ID:aYElw7Eq
>>318
他の人もかいてるけど充電放電繰り返すのが一番良くない
基本繋ぎっぱなしでOK
100%とか80%とか言ってるけど電池の性能伸ばすためにマージンとってあるから性能の90%までしか充電しないとかだから
電池に熱持つような使い方が一番良くない
スマフォや電気自動車も熱持つと充電能力下げたりするから
2018/01/02(火) 12:56:08.27ID:IsGwPtbL
>>310
じゃあなんで充電中表示から充電してません表示に変わるんだ?
2018/01/02(火) 14:09:41.66ID:ZH849yiP
>>328
あたまわるそう、、、
330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 14:32:16.63ID:GYbTEZRw
>>328
お前みたいな情弱がいるから安泰だな!
2018/01/02(火) 15:35:40.32ID:6+qiHeIh
Surfaceクンは呪われてしまった!
2018/01/02(火) 16:05:03.87ID:MMCcC561
>>315
TwitterによるとPro4 Core i5 4GB SSD128GBのモデルみたいだね
最新Core m3モデルはバッテリー増量されてるし
性能upしててSurface Penの性能をフルに活かせるから
ヨドバシ福袋の方が良い気がする
2018/01/02(火) 16:06:02.41ID:+oHk8KSG
フリルで買った初代ipadで3万CBいけたわ。
Surfaceキャンペーンの方はゼロ円買取りでCBだけつけるみたいだね。
ipad6000円だったから24000円CBありがたいわ。
2018/01/02(火) 16:15:16.14ID:igNhdSK/
>>318
バッテリーのプランが推奨になってれば、負荷が大きい時は、一応自動的に充電停止してくれるから、そんなに気にしなくてもいいと思う。
ただ、推奨モードだとCPUのクロックが上がらなくて動きが遅くなるから、基本的に繋ぎっぱの100%で使って、たまにリフレッシュ兼ねてバッテリーで15%位まで使うのがいいと思う。
とにかく、発熱が一番ダメージ大きいから、バッテリーの寿命だけを考慮するなら、夏場は発熱の具合に合わせて、電源繋ぐかバッテリーで使うか選択するしかない。
2018/01/02(火) 16:16:34.71ID:k+0cjAVN
>>333
起動できないのでもCBできるかな?
2018/01/02(火) 16:19:33.63ID:+oHk8KSG
>>335
画面割れ、起動出来ないと駄目みたいだよ。10分ぐらいは動作確認はしてたし、画面割れないかも確認してたわ。
2018/01/02(火) 17:28:08.11ID:3AUmEYsA
もうCBは終わったっしょ
手に入れた人相当数居るはずなのに
こういう話題ばっかだな
実用面のことは語り尽くしたからか
2018/01/02(火) 17:46:38.16ID:kJy8MfKf
キャンペーンは終わっても買取は購入日から一ヶ月有効だからかな
2018/01/02(火) 18:09:46.62ID:aYElw7Eq
>>328
はいってることあってるだろ
2018/01/02(火) 19:10:17.18ID:PrXee66A
>>335
おれの初代iPadは3Gモデルで、
ネットワーク利用制限端末かどうか
調査もあったわ。
2018/01/02(火) 20:19:15.78ID:pFvmrJ+d
ヤフーで完動品を5000えんで落札して、即ソフマップで換金したわ。
2018/01/02(火) 21:06:10.42ID:+oHk8KSG
>>338
まぁ本当に買った奴かどうかはそこでわかるわな。
2018/01/02(火) 21:07:57.46ID:+oHk8KSG
>>341
ヤフーは時間掛かるし、なんだかんだで高くなる。メルカリは信用できない可能性高いから、フリルがええわ。
2018/01/02(火) 22:02:55.64ID:pFvmrJ+d
>>343
年末に急いで落札時間が短くて安いの探したわ(笑)
2018/01/02(火) 22:03:37.46ID:YrSn1nIM
iPad明日届くんやけどどうしたらいいんですかね
2018/01/02(火) 22:11:39.94ID:pFvmrJ+d
>>345
サーフェス買った時に、レシートと一緒に30000円交換券を貰っただろ。それとiPadをビッグカメラに持ってけばOK。ちなみに年末まで、もしくはビッグカメラ以外でサーフェス買ったなら、そのiPadは自分で使うしかない。
2018/01/02(火) 23:13:58.28ID:9DE+pggE
しょーもない嘘書いて荒らしてるの居るな
自分専用スレ立てただけじゃ満足できんのか
2018/01/02(火) 23:18:25.61ID:pFvmrJ+d
>>347
どこが嘘なんだ?ホントのことなんだが…
2018/01/02(火) 23:24:46.82ID:ZH849yiP
>>348
どうした?
脳内乞食くん
350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 23:26:02.98ID:FvdjQzRp
ヨドバシでタイムセールしてるぞ。
2018/01/02(火) 23:26:52.00ID:baUmvtES
マヌケは見つかったようだな
2018/01/03(水) 00:14:00.53ID:MUqotKnM
>>349
乞食なんて言うなよー。今回、俺の財布から俺用はlaptop、嫁用はproを買ったんだよ。だからできるだけ安く買いたいじゃん。
2018/01/03(水) 07:49:09.94ID:hn1ePw7v
初代ipadって本体のみでも0円買い取りしてくれるの?
箱と付属品がないから箱つきをオクで落札しようか悩んでる
遠くてとりあえず行ってみるってのも気軽にできなくて…
2018/01/03(水) 08:03:20.22ID:nQc0CKuX
>>353
本来は箱やケーブルが無いと減額されるんだけど、0円査定の物からは減額のしようがないので0円で買い取り完結。
で、サーフェスキャンペーンの分は別枠で追加って感じで3万円はそのまま貰えたよ。
355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/03(水) 08:07:20.68ID:fSMioHjy
>>354
マジか・・・
俺は店員にクーポン券見せて
完品じゃないとダメなんですよねー?
って聞いたらそうですって言われたぞ

しぶしぶそこで2万円のiPad買って
そのまま査定してもらったわ。
9000円にしかならなかった!

初代の充電ケーブルがないのが安く売ってたから
それ買えば良かった。
2018/01/03(水) 08:20:46.04ID:HsR+sAhY
>>355
>完品じゃないとダメなんですよねー?
>って聞いたら
そんな聞き方したなら仕方ない
「自分はその条件で納得するから追認するだけで良いですよ」
と要求しているに等しい
2018/01/03(水) 08:40:19.04ID:nQc0CKuX
>>355
自分は初代iPadの本体のみ中古が安かったので買っちゃって、いざ売りに行く前にキャンペーンページ確認したら「ACアダプタが無いものはキャンペーン対象外」って記述があるのに気づいて慌ててソフマップのサポセンに電話で聞いてみた。
「その記述はMacに関してで、iPadはケーブルなどで減額はされるけど買い取りはできる」って確認とれたので出かけて実際に0円で買い取って貰えたよ。
買い取りNGだったら「サポセンに電話で確認とって来たから、そちらでも確認してみてよ」って要請するつもりだった。
2018/01/03(水) 08:55:05.88ID:hn1ePw7v
>>354
本当にありがと
無駄な買いモノせずに済んだよ
明日手持ちの持って行ってみるわ
2018/01/03(水) 09:17:32.97ID:t2bVE4YG
MicroSDはこの辺を刺しとけばよいの?
https://kaago.com/pc-idea/SDSQXAF-128G-GN6AA-%5B128GB%5D/?itemcode=1000000001025
360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/03(水) 09:21:10.89ID:PEn0z3ar
>>358
俺もここで相談してから
売りに行けばよかった・・・
無駄なものを買ってしまったわwww
2018/01/03(水) 09:46:35.21ID:1pypVEHm
格安で買った奴らのがすぐ壊れるように呪いをかけた
362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/03(水) 09:48:33.64ID:kiHaxh0z
土曜日ヤマダが来るぞ
2018/01/03(水) 10:13:09.51ID:nyFt5v1O
タナカも来るってさ
2018/01/03(水) 11:48:09.67ID:9KY4i7Tp
new surface proとtype coverで購入したんだが
30秒ぐらい放置してから入力やタッチパッドつかうと2秒ぐらい入力を受け付けないだが こらはデフォですか?
365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/03(水) 11:54:59.03ID:VQJwFAW8
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2018/01/03(水) 16:06:54.55ID:HsR+sAhY
>>364
「そんなに急くことなかろ?」という働き方改革の一環では
2018/01/03(水) 17:43:39.47ID:xqvjfRet
SurfacePro充電中や使ってない時は
立て掛けといて延々と写真を流し続ける
デジタルフォトフレーム的な使い方はアリ?
タブレット、モバイル、予備PCとして買ったけど
現状は使う機会が限定的でおねんねしてる事の方が多い(せいぜい週一くらい?)ので……

でもリチウムイオンって充電しっぱだと劣化早くなるんだっけ?
当機種は交換できないし、なるべくバッテリーを劣化させたくないなあ
2018/01/03(水) 17:56:49.25ID:Qh0BgZv+
劣化具合は展示品でも見てくれば
369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/03(水) 19:12:24.46ID:MAxlcnPO
surface Pro
家で使用するときはバッテリーフル充電キープでACつなぎっぱか80%充電ささたらバッテリー駆動で使用するか

ファイッ!
2018/01/03(水) 19:32:52.23ID:xqvjfRet
>>369
過去に荒れたネタだったか?
そいつぁスマンカッタ
2018/01/03(水) 20:40:48.34ID:XVNoIxkC
>>366
馬鹿じゃね
2018/01/03(水) 21:29:49.69ID:0Q8FAdwg
>>367
繋ぎっぱなしによる劣化は気にしなくていいレベル
残量が少なくなってから一気に充電ってのが飛び抜けてダメージ大きいだけ
2018/01/03(水) 21:35:40.35ID:e2OgBuHv
80%くらいで充電止めてくれるモードがないのが痛い
糞ニーのvaioですらあったというのに
2018/01/03(水) 22:19:13.13ID:A0dXpatX
intel cpuがまたやらかしたようだけど
どこのスレも皆静かね
375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/03(水) 22:38:15.26ID:3oqfJqu9
surface買ったばかりなんですが・・・
CPUどうなるインテル!
2018/01/03(水) 23:05:03.42ID:arL5MEkn
pad型のノートって寿命3年くらいだからな。
何も気にせず使ったほうがいい。

金ありあまっているのサーフェス、ありあまっていないなら中華Windowsタブって選択肢もあり。
2018/01/03(水) 23:55:49.98ID:GuIoTOzp
机に向くときぐらい普通のノート使えばいいだろ
普通の事は安いNセレにSSD ので十分なんだから
本当に6万行のエクセルシートをビュンビュン合算させちゃうんだから大したCPU とストレージだと思う
2018/01/04(木) 00:52:22.98ID:rmdiNY/u
2018年01月03日 11時16分00秒
Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性

ここ10年間に製造されたIntelのプロセッサに、設計上の欠陥が見つかりました。最悪の場合、パスワードやログインキー、
キャッシュファイルなどが格納されたカーネルメモリーの内容を読み取られる恐れがあるとのことなのですが、
Intel x86ハードウェアに存在する欠陥のため、マイクロコードアップデートでは対応不可能で、各OSがソフトウェアレベルで修正をかけるか、
バグのない新たなプロセッサを導入する必要があるとのこと。

'Kernel memory leaking' Intel processor design flaw forces Linux, Windows redesign ? The Register
https://www.theregister.co.uk/2018/01/02/intel_cpu_design_flaw/

このバグは、データベースアプリケーションからウェブブラウザのJavaScriptのようなものまで含めた普通のユーザープログラムでも、
保護されたカーネルメモリーをある程度まで認識できるというもの。
カーネルメモリーにはパスワード、ログインキー、ディスクからキャッシュされたファイルなど、秘密にしておくべき情報も格納されているため、
通常はユーザープロセスやユーザープログラムからは隠された状態になっていますが、欠陥が存在することにより、
ブラウザで実行中のJavaScriptや共有パブリッククラウドサーバー上で実行されているマルウェアによって情報を盗み見られる恐れが出てきます。

「python sweetness」によれば、影響は仮想メモリを実装している現代のすべてのCPUアーキテクチャに及び、
完全に解決するにはハードウェアの変更が必要になるとのこと。
python sweetness ? The mysterious case of the Linux Page Table...
http://pythonsweetness.tumblr.com/post/169166980422/the-mysterious-case-of-the-linux-page-table
対策の1つとして、カーネル・ページ・テーブル・アイソレーションを利用して、カーネルメモリーをユーザープロセスから完全に分離する方法が挙げられていますが、
この方法だとIntelのプロセッサを搭載したPCの動作速度は落ちることになります。
この件に関して、The RegisterではIntelの広報担当者からのコメントを得られなかったとのことです
2018/01/04(木) 00:53:32.65ID:SHCkAVud
intel cpuの記述、コンシューマー以外とかパッチで大丈夫とかの記事もあるの検証段階!?
380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 12:00:58.82ID:Ndj4LXnZ
>>372
急に充電そうなん?
2018/01/04(木) 14:21:01.17ID:ONExTUrP
画面保護フィルムはあった方が良いですか?
2018/01/04(木) 14:26:20.48ID:swHqPGNm
絵を書かない場合ペンは古いタイプで良いのでしょうか?
そもそも普通のノートとして使う場合ペンは必要なんでしょうか
2018/01/04(木) 14:33:35.64ID:cv14Q9+d
>>380
急にというか一気にってのがダメ
使うときはこまめに充電、長期間使わないときは少し減った状態で低温キープってのがベスト
2018/01/04(木) 14:57:26.99ID:HpO+lHNU
>>383
月に一度はバッテリー残量10%以下にしてから充電してくださいってあるけど矛盾してね?
385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 15:09:04.10ID:F0uQY5Lb
>>381
ゴリラガラスって丈夫なのらしいので私は貼ってないです。持ち歩くときはタイプカバーしてるし
386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 15:10:55.91ID:ksiFS2DY
ソフマップでの2017surfacepro corei5 256gの買取上限金額70000円みたいです。
先月のキャンペーンの影響で下取り価格も下落してるのかな(^_^;)
387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 15:20:33.09ID:6JH46K7C
ソフマップでサーフェス売る奴は気がしれん。
388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 15:37:22.67ID:MJh7a4QL
>>383
まともなバッテリー回路なら最初は急速に充電してあとはゆっくりとかやってくれてるだろうけど、それを手動でやるのはめんどいから劣化するなら劣化しろって感じだな
389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 15:48:24.01ID:ksiFS2DY
>>387
売るつもりはないよ、iphone売りに来た時に買取表が目に入っただけ
2018/01/04(木) 16:41:46.77ID:2z5G5Xb4
>>382
ひとつ前のぺんを持っているが使っていないです
新しいペンの方がズレが少ないようです
2018/01/04(木) 16:53:38.05ID:2z5G5Xb4
>>384
メモリー効果 対策かな
リチウムイオン電池では発生しないと言われてた物だから あまり気にしなくても良いと思う
2018/01/04(木) 17:11:11.06ID:NgyfsiaV
中古屋なんて半値買って8掛けうりでしょ
2018/01/04(木) 17:39:08.05ID:TuxluXwb
>>392
最近は二割で買って8割で売るよ
394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 18:13:32.34ID:ZJi9/maR
メルカリで5000円でipad買ってゼロ円買取の30000キャッシュバックで
25000円儲け
まあ頑張った方だと思う
2018/01/04(木) 18:16:56.06ID:BRNCPTzM
>>394
初代?
396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 18:24:02.43ID:Zjuq+JAF
>>395
わからんけど多分初代だと思う
397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 18:27:30.29ID:ksiFS2DY
>>393
今回のsurfaceキャンペーン利用した転売屋はダメってことですね
2018/01/04(木) 20:05:45.23ID:WumLN32T
>>385
スマホがゴリラガラスだけど、カバー付けてない時に液晶画面を小石の上に落としたらクモの巣になったよ
ひっかき傷には強いけど落下みたいな衝撃には弱いのかも
まあ、カバーあれば、カバー開いてる時に落とすとかよほどの不運がなければ
大丈夫だと思うけど
2018/01/04(木) 20:09:31.21ID:Zu5ErX0T
プリウスもリチウムイオンがメインバッテリーだが
四六時中継ぎ足し充電してるわな
ゼロ近くになるなんてあり得んし
逆にゼロ近くになったら問題だろ
つまるとこ、俺も充電の仕方なんて適当に継ぎ足しで良いと思う
2018/01/04(木) 20:10:04.01ID:eRWWEJ4s
そういう落下だとどのみちガラスアウトでフィルムだけ無事
よくある話
2018/01/04(木) 20:16:23.95ID:Zu5ErX0T
完全バッテリー駆動のリーフなどは、乗らん時は充電しっぱなしで良いと教わり
実践してたが5年間無問題であった
近々納車になるテスラも同様な事が取説に書かれてる
やはり、適当に継ぎ足しで良いと思う
2018/01/04(木) 20:22:01.46ID:ME+tnI4A
リーフの中古は値段が付かないけどな
surfaceも2〜3年使い捨てだと思え
どうせその頃にはもっといい新型が出ているし
2018/01/04(木) 20:33:15.68ID:8gOYX0Nc
>>387

古いのをソフマップに売りに行こうと思ったのに・・・
ヤフオクかメルカリのがよいのか?
面倒なんだよなー
404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:25.23ID:uQUMGl7R
>>403
ビック福袋でばら撒かれた
i5 4gbをソフマップで46000円で売ってきたぞ。
物によってはライバルが多くて売れないモデルも
あるだろうから手軽く売りたいなら
ソフマップもありだと思うぞ!
2018/01/04(木) 21:26:44.24ID:Zu5ErX0T
リーフは田舎で売れないから
言い換えれば都心なら中古のリーフいいと思うよ
ガソリン代って概念が無くなる
2018/01/04(木) 23:04:01.74ID:BNGaLLhq
購入検討中でMacBookと比較してます。

スペック的にeclipse+tomcatいれてJavaWeb開発とか全然できますか?
AndroidStudioとかいれてアプリも作りたいです。
2018/01/04(木) 23:20:38.88ID:+IWCnLJp
>>406
このスレには乞食しかいないから聞くだけ無駄やぞ
まあ、乞食がしったかで答えて終わりやで
2018/01/04(木) 23:20:39.01ID:6Q3bFw6M
>>391
おそらく残量積算のリセット目的だと思う

リチウムイオン電池の残量って基本的に使用電力の積算で出すしかないんだけど
計測誤差があるから長く使ってるとどうしてもずれてくるのよ

だから定期的に積算値を正確な残量の値にリセットしてやる必要があって、
その正確な残量を求めるための方法が電池電圧から残量を割り出すというもの

リチウムイオン電池って電池残量が十分な場合は電圧がほとんど変化しないから
通常は電圧から残量を求めるのは無理なんだけど、残量が一定以下まで下がると
電圧が急変するから、この状態なら電圧からほぼ正確に電池残量がわかるのよ
2018/01/04(木) 23:24:34.88ID:rSndAK8t
>>381
Amazonで1000円くらいで買えるガラスフィルム貼ってるけど
画面に傷ついたりするのを気にしなくて良くなって気分的に楽になる
貼ってもタッチやペンの感度は変わらない気がする
2018/01/05(金) 01:40:12.13ID:V9fg8exl
>>406
スペックは全然問題ないし、Bash on Ubuntu on Windowsで随分マシになったけど、
iOsのビルドで結局Mac要るし、Macbookのほうがいいんでね?
特にWeb系やるならそうなると思うよ
2018/01/05(金) 04:48:44.44ID:FAka7zFT
>>408
電圧の変化とかわかってる部分はあったけど分かりやすい説明ありがとう勉強になる
412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 07:21:00.44ID:KnloRxdD
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2018/01/05(金) 10:19:48.42ID:wlNjrkLs
もう値引きの話なんて収束しつつあるのにまだ粘着するとか完全に病気やなw
2018/01/05(金) 11:45:53.10ID:3BU5HQfC
そのうち刃傷沙汰に発展する恐れがある
2018/01/05(金) 11:48:10.58ID:V9fg8exl
結局値引き話はイヤイヤ言ってたのは一人しかおらんかったっていうオチ
2018/01/05(金) 12:16:21.17ID:4RfjEPoa
キチガイは隔離スレへGO!
Microsoft Surface Pro(キチガイ専用隔離スレ) Part113
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 12:56:44.69ID:KnloRxdD
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2018/01/05(金) 13:04:22.64ID:V9fg8exl
値引きの話禁止スレ作って出ていくのは勝手にしたらええけど
勝手にこのスレのルール変えたらあかんわ
2018/01/05(金) 16:44:19.91ID:yy32mYjn
surface終わったなwwwww
パッチあたるのはosのみで終わりらしい
性能が3割は下がるwww
2018/01/05(金) 18:08:54.14ID:W1uRwpvT
情弱乙
2018/01/05(金) 18:11:47.94ID:yy32mYjn
>>420
お前がなwwww
くやしいのう
2018/01/05(金) 18:20:38.28ID:sFhTGl72
対抗になるMBPもおもくそIntelだけどな
2018/01/05(金) 19:03:06.02ID:u7IoI4fh
419さんの使用しているモデルと搭載OSが知りたいなぁ(憧憬の眼差し)
2018/01/05(金) 19:09:15.80ID:M9Ir/lNW
>>423
2017モデルだよ
インテルのcpuはすべてダメだよ
しかもsurfaceのやつはos以外ではサポート無理だから終わり
2018/01/05(金) 19:22:56.68ID:7Q3S4dnv
CPU脆弱性問題、インテルが過去5年間の製品向け修正をリリースと発表。「来週までには90%に行き渡る」
https://flipboard.com/@flipboard/-cpu590/f-bd560e6107%2Fengadget.com

>なお、マイクロソフトはSurfaceシリーズ向けにUEFIのアップデート提供を発表しました。
>このアップデートはWindows 10 Creators Update(バージョン15063)およびWindows 10 Fall Creators Update(バージョン16299)に適用可能とのこと。
https://support.microsoft.com/en-us/help/4073065/surface-guidance-for-customers-and-partners-protect-your-devices-again
2018/01/05(金) 19:27:22.42ID:7Q3S4dnv
>>425
リンク先訂正
CPU脆弱性問題、インテルが過去5年間の製品向け修正をリリースと発表。「来週までには90%に行き渡る」
http://japanese.engadget.com/2018/01/05/cpu-5-90/
2018/01/05(金) 19:40:40.06ID:JVGJqASZ
この問題期待されてる8世代もだからなぁ
2018/01/05(金) 19:52:22.50ID:yy32mYjn
surface買ってしまった貧乏人くやしいのうくやしいのう
売るときには捨て値だろうなwwwee
2018/01/05(金) 20:07:06.79ID:V9fg8exl
完全に荒らしに成り下がったな
2018/01/05(金) 20:38:29.67ID:PsvzXLO4
心が貧乏な人が何か言ってら(´・ω・`)
431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 20:57:55.37ID:RMCou2wJ
surfaceを捨て値で欲しい!!!
まで読んだ
2018/01/05(金) 21:02:06.08ID:u7IoI4fh
ID:yy32mYjnの煽っている意味が巣でわからん。

Intelの問題ということは、WindowsやMac OS共通の問題だし。
Chromebookも大半がIntel積んでるし。

Surface云々の話じゃないだろうに。
2018/01/05(金) 21:06:37.77ID:u7IoI4fh
>>431
そういうことなのか?

「AtomはIntelじゃない」と勘違いしているコだと思ってた。
2018/01/05(金) 21:10:56.36ID:yy32mYjn
>>432
どのみちゴミなのはかわらんよ
わざわざ性能劣化する片落ちなんて今後買われないよwww
2018/01/05(金) 21:16:49.79ID:sFhTGl72
Armも範囲が広がったな
スマホも高級機は軒並み影響を食らう
むしろ、パッチがメーカーからの提供で不安定な分ヤバそう
436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 21:26:02.70ID:sUmGJdxA
surfaceに限らずセキュリティに不安、性能が制限されてるPCとか需要ないと思うから中古の買取とか劇下がりだろな
とりあえずsurface2017無理して買った人はダメージでかいだろうね
2018/01/05(金) 22:03:40.45ID:ThJ9TMv6
まぁそんな事どうでもいいぐらい使い勝手いいけどね。

ちなみに年末のビックCB組

定価近く買った人が荒らしてんじゃないのw
2018/01/05(金) 22:42:29.00ID:Z2Yw8/Bf
去年みたいにヤマダが安売りしないかな
439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 22:54:34.70ID:RMCou2wJ
去年のヤマダって何をいくらで売ってたの?
440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 23:05:04.88ID:sfN94GoM
963 名前: 目のつけ所が名無しさん 投稿日: 2017/01/06(金) 12:13:41.89 ID:y1y9WSva0
ヨドバシで半日以上並んで60000円でWinPro箱買った人。
ヤマダで全く並ばず49800円+税でSurfacePro4買えた人。しかも展示品じゃなくて在庫品の新品が出てきたと想定。

どっちがいいんよ?
441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 23:10:35.07ID:7K6STnDQ
今からヤマダに並んでおけ。

明日のセールは凄いぞ。
チラシを見てからじゃ遅いぞ。
2018/01/05(金) 23:12:27.90ID:DfNB5EJO
>>428
貧乏だからsurface買ったのに悔しいビクンビクン!
https://i.imgur.com/Mak8jBS.jpg
2018/01/05(金) 23:17:13.66ID:ThJ9TMv6
>>442
カレラとグラセイコ程度で自慢したの?
恥ずかしくない?
2018/01/05(金) 23:18:13.08ID:LsuDq6H3
CB申請まだ出してなかったんだけど、レシート無くしたかと焦ったわ
危うく捨てるところだった
2018/01/05(金) 23:22:11.57ID:yy32mYjn
>>442
m3かな?
ぷっぎゃーしかもペン買えないの?
2018/01/05(金) 23:24:17.46ID:DfNB5EJO
頭だけじゃなくて目も悪いらしい
2018/01/05(金) 23:48:26.25ID:kbU/eo6K
surface pro4で使えたと書いてあったアームスタンドが2017では使えなかった…クソクソ
よく調べなかった自分も悪いけどサイズ変わってるんか?タイプカバーとか互換性あるのに…
2018/01/06(土) 00:34:48.72ID:VY/dGPLE
>>442
https://www.amazon.co.jp/dp/B002ZLE46I
https://www.amazon.co.jp/dp/B008606U1Y
449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 00:57:22.43ID:fyNr3mli
>>441
なんもないぞ
2018/01/06(土) 01:25:09.20ID:VfIhu1MW
>>441
今週末のセールのチラシならヤマダのサイトにあるよ
今年はSurface Proはないようだ
2018/01/06(土) 01:33:26.75ID:+IyyuYbH
>>448
GSの方はパワリザついてるからスプリングドライブだな
おっさん臭いだけのくせに糞高ぇw

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00B4JYNFO
2018/01/06(土) 01:57:32.08ID:SuIs6iqG
マカーに良くある
関係ない写真なのに必ずMacを写すやつみたいな
2018/01/06(土) 04:37:50.86ID:4fiCPkqc
えーマジかよ
男ってたかが腕時計に金かけるのか?
surfaceproが3つ買えるな
ドンキの千円のやつじゃ駄目なん?
454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 05:27:00.91ID:nd7D+G3K
はいレスコジキ来ましたー
2018/01/06(土) 05:29:41.09ID:kwlT4uYE
>>453
さすがにドンキの千円はないだろ...
2018/01/06(土) 07:34:32.69ID:czzt58yg
Gショックタフソーラーなら一万五千円くらいで10年は電池交換不要で持つぞ

ハイブリッドかデジタルのやつならラーメンタイマーになるからおすすめ
2018/01/06(土) 07:38:10.81ID:86DjAHZ+
ヤマダの投げ売りマダ?
2018/01/06(土) 10:44:33.38ID:ze2CV2gK
山田でm3とタイブカバーで56800でポイントは5%
2018/01/06(土) 10:45:18.40ID:ze2CV2gK
ちなみに展示品らしいけど去年と同じなら新品やろね
460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 11:04:57.12ID:GzHSRUoT
>>459
どこのヤマダですか
2018/01/06(土) 11:07:27.95ID:4OtURst/
>>459
どの店?そこだけ単独!?
462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 11:29:31.33ID:fyNr3mli
嘘松くんですな
2018/01/06(土) 11:31:47.03ID:4OtURst/
>>458
嘘かよ 氏ねよ
2018/01/06(土) 11:35:47.10ID:NsNJURzx
三丁目のタバコ屋さんの隣の山田さんの家だよ
2018/01/06(土) 11:46:59.69ID:4wkwTBYD
正月初売りのチラシでも各店軒並みsurfaceなかったからなぁ
まあ、半年前の機種じゃ、メーカーが思い切った値引きでもしない限り
目玉にはしづらいか
2018/01/06(土) 11:54:51.03ID:uBBf5rhJ
この手の毎年新型が出る電子おもちゃは急激に価値が落ちていくからな
年末ビックの実質7万前後は普通に今の適正価格
2018/01/06(土) 12:04:47.51ID:ze2CV2gK
なんで嘘なんだよわざわざ嘘書く分けないだろ
まじくそだな
2018/01/06(土) 12:08:53.52ID:jcA3dbUC
SurfaceBookスレで、Surfaceはブランドだから値段は下がらない(キリッ
って言ってた子は息しているかしら
2018/01/06(土) 12:09:13.17ID:Sx7lujyp
>>467
どこのヤマダ電気なのか書いたら?
2018/01/06(土) 12:15:30.52ID:EA7Taj4v
>>467
どこか書けよ
2018/01/06(土) 12:41:36.70ID:1uvouCjK
>>468
まぁ年末みたいな合わせ技に次ぐ合わせ技にポイントでやっとの実質価格なんて普通の人は知らないから
ヤフオクとかで普通に7,8割の値段で売れるとは思う
2018/01/06(土) 12:45:03.36ID:l/wpMznM
店名伏せてレシートうpすればいいんじゃね?
保証もあるからまさかレシート捨てる訳ないしね
2018/01/06(土) 12:59:57.99ID:ze2CV2gK
そんな上から目線で言われても教えるわけないやんw
バカなのかよw
2018/01/06(土) 13:13:19.05ID:6es0SCXA
>>473
失せろゴミ
2018/01/06(土) 13:15:53.71ID:6es0SCXA
エアうぜーから
2018/01/06(土) 13:52:20.69ID:P0gdwx9f
店名いわねー
うpもしねー

で誰が信じろとw
信じてほしけりゃ証拠だせよって話だし、
ださないなら釣り扱いされるのは仕方ないだろ

それが嫌なら初めからそんな書き込みするなってこった
2018/01/06(土) 14:24:51.98ID:A1iWTy+y
>>468
通常は下げないんだよ
マイクロソフトが許可出さないと(^o^;)
478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 14:42:05.67ID:W1YzNQj6
>>473
教えなくていいよ
ムキになって吠えてるやつはどうせ乞食だから気にしなくておk
2018/01/06(土) 14:51:26.11ID:Tb7+hVkd
相変わらず貧乏くさいスレだな
乞食同士仲良くしろよ
2018/01/06(土) 15:39:02.74ID:aAoizfTQ
自分専用の高貴なスレ立てたんだから自演とかやってないで
巣にかえったら?
2018/01/06(土) 19:20:54.79ID:r4lRM0XX
基地害ばっかやね^ ^
2018/01/06(土) 20:45:06.71ID:NsNJURzx
類友ルイルイ
483sage
垢版 |
2018/01/07(日) 09:25:56.52ID:Kp9n6vex
年明けちゃってからなんとなく欲しくなってきたんだけど
お得に買うのはどしたらええのん
m3のタイプカバーありのがいいな〜
484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 10:44:02.74ID:BKSAkb1C
>>483
年始の福袋組がメルカリなどに
出品してるだろうから現状はそこで入手するのが
一番安上がりであろう。
2018/01/07(日) 11:09:40.45ID:XAyXK9qP
暫く使わなすぎてACコード交換今頃知った情弱だけど
アダプターは交換しないのな
磁石の根本のほうがすぐ裂けてだめになったわ
486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 11:32:18.93ID:/Rwx4ThD
ペンってどのように持ち歩いてます?ペンケース?
2018/01/07(日) 12:50:22.79ID:gvuShjWr
surfaceペンで画面のスクロールはできないのでしょうか?
公式サイトに載ってないペンの詳しい使い方とか説明してるサイトあれば教えてほしいです
488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 13:05:55.82ID:oDgLn4Va
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2018/01/07(日) 13:36:55.58ID:kMBRb4tx
>>483
価格.comによるとヤマダで税別88800+p12%で
タイプカバー付きが売ってるみたいだよ
この値段ならお得だと思うから近所のヤマダで交渉してみたら?
2018/01/07(日) 14:23:16.21ID:PKaTbIKV
お得……なのか…?
2018/01/07(日) 14:27:34.86ID:Ak0jQdQn
>>487
そういった一部の声にお応えしてFCUはペンスワイプでスクロールに挙動が変更されたよ
お陰でお絵描きサイトでペンが使えなくなったと一部のユーザーから絶賛の声が
2018/01/07(日) 14:31:03.39ID:kMBRb4tx
>>490
正規店で実質78000円程度で買えるのだから
メルカリやヤフオクで買うよりはお得だよ
2018/01/07(日) 14:31:16.31ID:dpoz6V+M
もしかしてヨドの福袋で実質54000円って結構お得だったのか…?
2018/01/07(日) 14:35:04.13ID:kMBRb4tx
訂正>>492
正規店で実質84500円で買えるからメルカリやヤフオクで買うよりお得だよ
2018/01/07(日) 14:50:28.08ID:KQgy+l2J
>>493
俺は、誰が、なんと言おうと、めっちゃお得だし、買っても後悔しない金額だし、
絶対買いたいと思って、仕事帰りの19時から並んだ。
買えなかった。元旦から泣いた。
496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:05:57.80ID:TKIbdw46
え、元旦仕事だったん?それ何時まで並ぶの?
2018/01/07(日) 15:12:34.49ID:gvuShjWr
>>491
今日surface届いたんですが更新したらスクロールできるようになりました!
ありがとうございました
2018/01/07(日) 15:41:04.98ID:OWm8CwPU
>>493
ヨドバシのは激安だね
ビックの福袋はpro4だったがw

ヤマダ祭は今年はなかったな
去年は丁度1年前の今日に祭だったもんな
2018/01/07(日) 15:46:25.55ID:OWm8CwPU
【サーフェスProの夢:60,000円】
ポイント10%
SurfacePro タイプカバー


https://pbs.twimg.com/media/DSQxC_PVoAA-a3s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSQxC-8UIAA6B9x.jpg
2018/01/07(日) 15:54:17.25ID:LEud81i4
>>495
もらい泣きした (´;ω;`)
2018/01/07(日) 15:59:25.67ID:6m0AfBSn
山田祭りといってもm3だし、同じm3ならキーボード付いてくる
今年の方が全然いいな。
去年は本体5マンでもキーボード買えば7マンでポイントなしだし
2018/01/07(日) 16:08:50.02ID:OWm8CwPU
>>501
去年はpro3だったっけ?
2018/01/07(日) 16:19:20.76ID:6m0AfBSn
pro4
ただしm3
504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 17:11:43.15ID:oDgLn4Va
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2018/01/07(日) 17:14:30.50ID:OhPf9YIr
孫の為に、購入を、検討しております。
こういった、パソコンなどには、全く詳しくないですが、M3・I5等のCPU、4GB・8GBの等のメモリの違いによって、動作には、差があるのでしょうか?(低スペックの場合、フラッシュの再生の際に、かくつきが生じるなど)
フラッシュと言うサイトを、よく使うらしいので、再生の品質の差が、極端なのであれば、出来るだけ高品質のを、買い与えたいと、考えております。
ご教示の程、よろしくお願いします。(>人<;)
2018/01/07(日) 17:22:11.07ID:QwZwlGN9
孫が詳しいなら孫が欲しい物を買った方が良い
孫も詳しくないならsurfaceは止めた方が良い
これは詳しくない人が使うには注意事項が多すぎる
2018/01/07(日) 17:33:09.48ID:niGBfCxF
>>506
お前も相当詳しくなさそうだけど
2018/01/07(日) 17:40:23.79ID:+gchhuNI
フラッシュを使うとなると最低でi7ですね。ストレージもたくさんあったほうが安心です。

なんて悪徳な店員さんに騙されないように。

まあ、最高スペックを買うというのはある意味で間違っちゃいないが。
2018/01/07(日) 17:41:32.00ID:tthNjp1b
ヤマダ安売りねーの?
2018/01/07(日) 17:41:43.98ID:RmspxABg
>>505
初PCですか?
2018/01/07(日) 17:42:23.01ID:3mwwhQ8w
何故暗黒はいちいち煽らないと気が済まないのか。
2018/01/07(日) 18:07:48.57ID:OhPf9YIr
レスの方、ありがとうございます。(*´∀`)♪
孫は、M3が良いと、言っておりましたが、折角買うのでしたら、高スペックの方が、いいのではと思い、フラッシュの閲覧の際、スペック別に大きな差があるのか、こちらで質問させていただきました。
I7の方は、流石に手が出ませんので、候補からは外しています。(・_・;)

}}508
ありがとうございます。
店員も、売りたがっていますからね、気をつけます。

}} 510
初PCではないです。
2018/01/07(日) 18:12:00.68ID:OhPf9YIr
レスの仕方を間違えました。すみません。
2018/01/07(日) 18:23:51.07ID:LEud81i4
>>505
「いくらまで出せるよ」とお孫さんに提示して、
お孫さんに選ばせるのがベストなやり方だと思われます。
2018/01/07(日) 18:31:23.99ID:uprFZz7F
>>491
逆にペンでのスクロールをしなくするようには出来ないのでしょうか?
2018/01/07(日) 18:35:23.90ID:1fUGmavd
M3で充分だろう
フラッシュなんて死んだ技術
ただ作る側のクリエイターなら8GBメモリは欲しい
2018/01/07(日) 18:37:56.95ID:dpoz6V+M
>>512
i5/ストレージ256GB/メモリ8GB のモデルが性能とコストのバランスが良く
Flashもある程度問題なく動くので最も売れている…筈です
予算が許すならi7モデルでも良いけど、ストレージとメモリは多いに越したことは無いです
2018/01/07(日) 19:04:11.33ID:sNC/+dpE
うーんこの爺特有の句読点の多さよ
2018/01/07(日) 19:56:04.40ID:vFCg1Uvf
>>287
今時フラッシュってどこだ?ニコニコのこと?
2018/01/07(日) 19:56:41.81ID:vFCg1Uvf
あぁ艦これとかそういうのもあるか...
2018/01/07(日) 20:36:57.78ID:8XNtNjIl
ジジイのメール
ユキちゃん〜!お早う❤️
今日は、食事にでも、行かない?
行くなら、勿論、お代は、出すから、気にしないで❗️
お返事、待ってるからね❗️m(._.)m
2018/01/07(日) 20:50:14.72ID:cKnKpFR2
自分より下のやつを見つけた時の、はしゃぎっぷりが凄いな
2018/01/07(日) 20:55:05.03ID:LEud81i4
絵文字使ってんじゃねえよ糞が
2018/01/07(日) 21:15:02.58ID:I22wGBSb
未だにsurface=艦これってイメージある
525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 21:24:41.36ID:natuYEaD
わりとまじでなんで年配の方って濁点?句読点多いの?
526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 21:25:31.08ID:oDgLn4Va
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2018/01/07(日) 22:50:54.11ID:1fUGmavd
文語体と口語体が分けられてた時代の人だから
2018/01/07(日) 23:54:04.46ID:uuu+NENn
>>512
釣りかもしれんがまあそれならそれで

そのお孫さんがよく使うフラッシュサイトって上でも名前が挙がってる「艦これ」というゲームでは?
もしそうなら来年html5に完全移行するので今からフラッシュを主目的で検討のはちょっと待った方がいい
そうでなくともフラッシュ自体が2020年で完全に終了するコンテンツなので、
フラッシュを抜きにしても買う必要があるのか、その場合はsurfaceが本当に適切か、
その辺をもう一度お孫さんと相談してみてはいかがか?
2018/01/08(月) 00:10:25.89ID:Pt99o82D
濁点って…読点って言いたかったんだろうか
馬鹿丸出し
2018/01/08(月) 06:25:40.63ID:lS9s1hqH
サーヘスプロくそ欲しいわ
ギャラクシーブックっていう韓国製のタブPCもあると知った
どっちのがええんや?
531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 06:50:11.10ID:bsf2AZMK
525 [Fn]+[名無しさん][] 2018/01/07(日) 21:24:41.36 ID:natuYEaD
わりとまじでなんで年配の方って濁点?句読点多いの?

濁点と読点の区別もつかない低脳がsurface使ってるとかショックなんだが
今日売ってきますバカが伝染るんで
532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 06:51:13.78ID:bsf2AZMK
>>526
なんJニュー速VIPにスレ建てて全板に宣伝爆撃してくるわ
2018/01/08(月) 07:13:49.03ID:QgvOnxCR
基地外
534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 10:22:24.95ID:SkVjpEL1
>>426 のUEFIアップデート当てたけど、
インテルの脆弱性検出ツールでは脆弱性ありのままだった
UEFIアップデートで治った人いる?
2018/01/08(月) 13:19:04.38ID:OE5tkpMV
>>530
絵描くならギャラクシーの完勝
ワコムのデジタイザ入っててバッテリーレス&ズレない
536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 13:38:05.51ID:2Ylj6JdT
端でのズレはどうよ
2018/01/08(月) 13:48:09.07ID:A5uX5VlL
i7でPUBGの3Dゲームは諦めた方がいい?i5かi7かで悩んでて出来るならi7にしようかと思って。
538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 14:05:23.68ID:VVtDaJ1/
ギャラクシーはコストコだからなぁ
2018/01/08(月) 14:07:11.06ID:WC5fd3bw
PUBGは素直にゲーミングPCにいけ
2018/01/08(月) 14:29:36.70ID:EFEuM2x7
ギャラブはSumsungロゴがなければ本気で買っていた
背面だけじゃなく前面もってのはきついわ

というわけでこの機種が気になるけど、先月ずいぶん安かったんだな
流石にいま買う気がしないなぁ
2018/01/08(月) 14:31:33.06ID:lS9s1hqH
上級の料理に、これはうんこですと書いてるようなもんだよな
勿体無い
書かなきゃバレないんだから余計なことしなけりゃいいのに
542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 15:09:15.10ID:Q0wv8fBW
メンタル朝鮮人がわいてるなぁ
2018/01/08(月) 15:33:11.43ID:Qdm5KT3b
まあこれは全てのPCメーカーに言えることだけど
自社製品に過度なロゴをプッシュしたりその他上っ面のブランディングすると
その手が通用しない堅物客が多いPCハード業界では
下手すると情弱商法と見なされたりマイナスイメージで働く危険が多いからな
ギャラブはその典型だとは思う
2018/01/08(月) 15:42:06.92ID:WJMp5yaM
AMD、HBM2搭載のモバイルGPU「Radeon Vega Mobile」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1099897.html
新たに発表したのはRRadeon Vega Mobile。
VegaアーキテクチャのGPUに、HBM2メモリを搭載しており、それらをGPUのインターポーザー上で1チップとした製品になる。
チップ高さはわずか1.7mm。これにより、HBM2という高速なメモリを搭載しながら、
ノートPCの基板上の大きさを抑えることが可能になり、薄型ノートPCなどに採用可能になる。

また、AMDは今後ドライバのアップデートによりHDMI 2.1でサポートされる可変リフレッシュレートの機能に対応する。
これは、VegaなどHDMI 2.0に対応しているGPUなどが対象になっており、最新ドライバを入れることでHDMI 2.1の可変リフレッシュレートに対応できるようになる。
545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 16:32:16.24ID:bqKqgW3B
>>541-543
スマホなんかはバッテリー爆発騒動後に
Samsungロゴ隠して日本市場での売り上げ上がったという実績がある
韓国LG電子なんかもその戦略をとり始めたとのこと
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171005/Recordchina_20171005005.html

ギャラブのスペックと価格には引かれるものがあるけど
モバイル機器って熱とか色々とスペック外がネックになることが多いから躊躇してしまうな
だからといって高めのsurfaceも買い換えしづらいし、困ったものだ
2018/01/08(月) 17:11:33.71ID:2NmCmPiK
>>505
m3メインPCで使用してるけど、立ち上がりで何も使用してない状態でメモリ1.7GBほど食らう。
自分の使い方だと後はChromeとoutlook立ち上げてほぼ常駐。
更にエクセルとメディアプレイヤ、同時に立ち上げて立ち上げて2.9〜3GB(残り1GB)くらい。
chromeのタブいっぱい開くと、ときよりひっかかったような感じのモタつきはあるけど、音楽や動画
みながらオフィス使ってメール書いてネットみるくらいの普通(?)の使い方なら全然困らないし
十分だけどね。
これでゲームはやらんから、やれゲームだの動画編集とかまで手を出したら印象変わるのかもしれないけど。
i5か散々迷ったあけど値段でこっちしたけど、メモリ4GBでもまぁなんとかなるかなという感じ。
8GB積んでる人はどんな感じの使用率なんだろうか。
2018/01/08(月) 18:19:06.55ID:Df2d8uL1
surface pro4なんだけど充電出来なくなった
なにもしてなくても充電出来ないし
これ改善方法ある??
2018/01/08(月) 18:25:56.95ID:t5iuB+C6
>>547
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023536
2018/01/08(月) 18:35:58.04ID:lS9s1hqH
なるほどm3は使い物にならんってことか
なんかキーボードとセットで10マソ以内だったから良いな、って思ってたが、音楽聴きながら資料見ながら絵描くってなるとまともに動かなそうだ
やっぱ最低でもi5の8GBかな…
2018/01/08(月) 18:45:18.59ID:dXnlIrXz
2017限定でぶっちゃけm3とi5はベンチに関してはさほどかわらよ
2018/01/08(月) 19:23:01.14ID:WC5fd3bw
CPUの差よりメモリの差が大きく出そうだな
CPUもマルチタスク時の安定感とかには差がありそうだけど
2018/01/08(月) 19:24:20.36ID:g37DpsL8
もし、546を読んで、549が感想だったら、
549さんは、最初から買うつもりがないか、
とにかく高スペックでないと不安なんだと思う。
553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 19:36:55.63ID:rieCVxK2
【ビック:Surface Pro4】
バッテリーフル充電フル充電:9時間相当 35,850mWh
CPU:Intel第6世代SKYLAKE

【ヨドバシ:Surface Pro】
バッテリーフル充電:13.5時間相当 45,350mWh
CPU:Intel第7世代KABYLAKE
554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 19:40:47.25ID:rieCVxK2
■Windowsエクスペリエンスインデックス(システム評価ツールの結果)
Core m3モデル Core i5 モデル(メモリー4GB)
プロセッサ 7.4 7.6
メモリ 5.9 5.9
グラフィックス 5.9 5.6
プライマリハードディスク 8.65 8.6

■Core m3モデル(左)とCore i5モデル(右)の結果
http://little-beans.net/wp-content/uploads/2017/07/ssd.png

■PCMark 10の結果

Core m3モデル Core i5 モデル(メモリー4GB)
総合スコア 2502 3101
App Start-up Score 6014 7620
Video Conferencing Score 5852 6457
Web Browsing Score 5322 5898
Spreadsheets Score 4696 6009
Wiriting Score 3498 4504
Photo Editing Score 2178 2911
Rendering and Visualizetion Score 1130 1354
Video Editing Score 2509 3297
555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 19:41:39.35ID:rieCVxK2
ドラクエ10ベンチ 「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の快適さを計測する「ドラゴンクエストXベンチマークソフト
Core m3モデル Core i5 モデル(メモリー4GB)
1280×720ドット、標準品質 6580(快適) 7743(とても快適)
1280×720ドット、最高品質 5243(快適) 6135(快適)
1920×1080ドット、標準品質 3601(普通) 2098(やや重い)
1920×1080ドット、最高品質 2545(やや重い) 2487(やや重い)
556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 19:47:01.80ID:ztxiUmw/
ドラクエ10 FHDだとなんでm3の方がスコア高いんだろう
2018/01/08(月) 19:48:18.85ID:2NmCmPiK
546だけど、絵は興味ないからこれの作業の負荷がどれほどのもんかレス付けることはできなわ。
ペンも持ってないし。
ただ俺が去年買った時のMSのカタログには「やれることリスト」7項目の記載があって

1、普通のノートPCで出来ること 2、itunesで音楽 3、ペンでお絵かき 4、フォトショ写真編集
5、音楽の編集 6、CAD 7、高解像度の動画視聴、および編集

って説明あって、まぁ1から7にいくにつれて負荷が上がっていくんだけど、m3は4までおk
i5は5、i7は7までって説明があった。
カタログだけ鵜呑みにするならm3とi5の差ってこれだけ? って当時は感じたが、まぁ複数立ち上げた
状態だと条件も違ってくるしメモリの差があるのも事実。
絵かき単独作業ならm3でもこなせるのかもしれないが、複数同時立ち上げで現実的に使うなら
i5にしといた方が無難なんじゃないかとも思う。
そもそも10マン出せるなら悩まずi5行けよとしかいいようがない。
ゲームも動画編集もやらんならm3で十分という俺の持論は変わらないが、ペンも使わないのに
何故にサーフェス? と言われるのには反論できないのが辛いがw

いいじゃん、デザインと10万を十分に切っておつりがくるレベルでサーフェスが買えたんだもんw
実際買って後悔はないしね。
558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 19:51:37.96ID:rieCVxK2
3DMarkベンチマーク結果

3Dゲームの快適さを計測する「3DMark」をテストしたところ、
Core m3モデル/Core i5モデルともに低めの結果となりました。この性能では海外の大作ゲームはかなり厳しく、
国内向けゲームでもタイトルによってはプレーが難しいかもしれません。ただし軽めのゲームや2D描画主体のゲームであれば、問題なく楽しめるはずです。

なお下記の結果ではCore m3モデルよりもCore i5モデルのほうが低い結果となっていますが、ベンチマーク中にほかのプロセスが動いていた可能性があるため、後日テストしなおします。

3DMarkベンチマーク結果
Core m3モデル Core i5 モデル(メモリー4GB)
3dmark firestrikeFire Strike 688 770
3dmark skydiverSky Diver 3129 3418
3dmark cloudgateCloud Gate 4814 4792
3dmark icestormIce Storm 44633 39302
559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 19:52:57.15ID:rieCVxK2
4GBメモリーモデルはサブPC向け
ということで、今回は新しいSurface Pro全6モデルのうち、
メモリー容量が4GBのCore m3モデルとCore i5モデルのベンチマーク結果を紹介しました。
内容がかなりマニアックですが、ざっくり言うと以下の点がポイントです。

【Core m3/Core i5(メモリー4GB)モデルの性能評価】
・Windows 10は快適(Core i5が有利)
・ファイル操作もスムーズ(若干Core i5が有利)
・Webの閲覧や文書作成、動画視聴は問題なし
・写真加工や動画編集には向かない
・軽めの3Dゲームなら低解像度でOK

軽めの作業が中心なら、Core m3/Core i5(メモリー4GB)モデルでも十分メインのパソコンとして活用できます。
画像加工や動画編集、プログラミングなどクリエイティブな作業が多いなら、高性能なCore i7モデルを選ぶべきでしょう。
ただし高性能なパソコンが別にあるなら、Core m3/Core i5(4GBメモリー)モデルをサブマシンとして活用するのはアリです。
特に液晶ディスプレイの映像品質が高いので、写真や動画の色合いを確認するのに向いています。
2018/01/08(月) 19:58:38.98ID:GYiU5/e0
ここの人達の大多数はお得な施策があったからとりあえずi5/8Gを買っただけで真面目にスペックの比較検討とかしてないからそんなの知らんがな
2018/01/08(月) 20:10:52.37ID:2NmCmPiK
メモリの差があるのは事実だが、そのメモリを必要とする作業でなければぶっちゃけ
m3とi5って大差ないじゃんよ? って話かな。
m3なんて論外! みたいな知ったように一口に語る奴が多くて嫌になるわ。
サーフェスで何使ってるかわからんけど。
2018/01/08(月) 20:21:24.07ID:VTDNTa3V
値段で悩んでM3買うような情弱が何言ってんだ?
2018/01/08(月) 20:22:17.50ID:rieCVxK2
FF14ベンチ

「ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター ベンチマーク」では、解像度1280×720ドットの標準品質で「設定変更を推奨」という評価です。
ベンチマークのプリセットでは事実上この設定が最低ですので、プレーは諦めたほうがいいでしょう。

ちなみに「蒼天のイシュガルド」DirectX 9版ではCore m3モデルで「普通」という評価ですが、平均FPSが18.02しかありませんので(理想は60 FPS)、画面の描画はカックカクです。


1280×720ドット、標準品質
Core m3モデル Core i5 モデル(メモリー4GB)
1543(設定変更を推奨)※平均9.57 FPS 1549(設定変更を推奨)※平均9.66 FPS
2018/01/08(月) 20:25:03.63ID:/2BeGJJt
m3使ってる奴乙
565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 20:34:25.51ID:zy+NH35x
ビックでキャンペーン値引き乞食がm3ディスっててわろた
2018/01/08(月) 20:40:36.55ID:lS9s1hqH
ん?ビックだとi5が安いんですか?
もうそのキャンペーン終わったのかな
2018/01/08(月) 20:42:43.87ID:lS9s1hqH
今じゃ最安はメルカリかヤフオクか?
あーー誰か安く売ってくれや
568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 20:44:04.51ID:rieCVxK2
>>566
12/31で終了
https://www.biccamera.com/bc/c/microsoft/surface/cashback_campaign.jsp
2018/01/08(月) 20:45:13.81ID:lS9s1hqH
マジでかー
ヤフオクで粘るしかないな!
2018/01/08(月) 20:49:21.88ID:uAnduRcG
i58G買ったけどm3でもそんなに困ること無いと思う
ぶっちゃけ速度が必要ならデスクトップ使うし
本人が満足して使ってるならいいだろ m3を批判するやつは何に使ってるんだ
2018/01/08(月) 20:57:38.16ID:jgZGV7A4
正直オフィスとYou Tubeくらいだったら中華タブのchuwihi10 plusuで十分。
2018/01/08(月) 20:58:26.45ID:g37DpsL8
m3でも、i5でも、i7でも、使う本人が納得していればいいよね。
サーフェスプロのデザインが気に入ったから買ってもいいよね!
msのデザイナー優秀だと思う。
サーフェスブックはカッコ悪いけど、性能が良いから仕方がない。
573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 20:58:44.38ID:ztxiUmw/
俺も値引率やキャッシュバック対象製品ということで
i5 8gを買ったけど、値引率などが同条件であれば
m3を買っていたわ。
ちょっと動画見てちょっとSteamの軽いゲームやるだけだからスペックを持て余してる。
2018/01/08(月) 20:59:21.60ID:/2BeGJJt
いやいやsurfaceも中国製やろが
575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 21:00:10.03ID:ztxiUmw/
課金してないからわからんのだが
サミタの最近のスロットやパチンコが
起動できるならサミタ専用機にしたい!
だれかsurfaceでサミタやってる人はいないか?!
2018/01/08(月) 21:02:43.60ID:GYiU5/e0
パチンカスとか引くわ
2018/01/08(月) 21:04:57.34ID:jgZGV7A4
動画見るならAndroidの方がむているからDualOSの中華タブのほうがいいってのもあるんだよね。
2018/01/08(月) 21:32:15.66ID:ZUdpRQ1r
ゲームを遊ぶなら、20万ぐらいかけてデスクトップPCのBTOでも買った方が、幸せになれると思うんだけどなぁ。
2018/01/08(月) 21:37:38.06ID:NdJe74MP
グラボ積んだ母艦PCとSurface Proで寝っ転がりながらSteamゲーやるのが最高れす(^q^)
2018/01/08(月) 21:50:01.93ID:ikFDxYQM
電源プランを推奨モードと高パフォーマンスだと、どのくらい違うの?
2018/01/08(月) 22:18:02.13ID:dXnlIrXz
そもそもm3のほうがtdp低い分いいけどな
2018/01/08(月) 22:29:33.09ID:lS9s1hqH
やべー
サープロ8GB256GBで
キーボードカバーとペン付きが13マソ
未開封の本体のみが12.3マソ
買いか!?こうしてるうちにも買われてるかも知れん
583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 22:36:31.31ID:OBYFLBJZ
旧プロ4(256/8)+キーボード付
99,800円〜 ジョーシンの店舗オークション申し込んだ奴おる?
2018/01/08(月) 22:40:06.35ID:lS9s1hqH
あああああああどうすればいいんや
全く触られてない初物の本体のみ12.3マソか、
触られてはいるが新品同様とか謳われてて保護フィルム、保護シート、キーボードカバー、ペン全部揃った13マソ
ガチで悩む
早く助言求む
585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 22:40:56.04ID:rieCVxK2
全部買え
586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 22:46:17.79ID:ztxiUmw/
本体のみ12万でも結局タイプカバーは
無いと不便だからタイプカバーで更に2万はかかる。ペンはあっても無くてもって感じだが
俺なら12万で新品買って、タイプカバーも新品で18000円で買うわ
2018/01/08(月) 22:50:43.46ID:lS9s1hqH
そうかタイプカバーか
キーボードカバーじゃキーボードに載っけるペラペラだもんな
どにかくヤフオクみろや、
2018/01/08(月) 23:00:23.82ID:78zdVKnY
こういう高額商品をよくヤフオクやメルカリで買うよな
いくら安くても不具合があったときに面倒だから自分なら正規店以外からは
絶対に買わん
2018/01/08(月) 23:02:12.10ID:lS9s1hqH
不具合が起きなかったら損するやろが
2018/01/08(月) 23:09:41.11ID:78zdVKnY
不具合だけじゃなくて新品と称して中古送ってきたりすることもあるやろ
個人間取引でトラブルになったら面倒
2018/01/08(月) 23:12:42.50ID:lS9s1hqH
出品者の評価が高けりゃほぼほぼ信頼できる
2018/01/08(月) 23:14:14.87ID:V2ap7BDt
テンバイヤーを儲けさせる義理はないからなw
593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 23:18:29.20ID:rieCVxK2
テンバイヤの自演かよ
594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 00:21:34.79ID:LsXo+Xrb
surface pro3で使用していたタイプカバーが壊れてしまったため新しいタイプカバーを購入しようとしています
タイプカバーの種類に指紋認証の有無があると思いますがどちらを使用している方が多いのでしょうか?
参考までに教えてください
2018/01/09(火) 00:32:46.28ID:849Y+IW6
3って顔認証無いの?
これがあるなら指紋認証なんていらんだろ
596surface
垢版 |
2018/01/09(火) 01:05:49.19ID:cNwKBJgm
不細工は認めません
2018/01/09(火) 01:59:25.57ID:lwScg4G1
超中古を買ったぞ
Pro2 256GB ペン無し 33000円
スタンドは曲がってたから伸ばしたし、剥げたフチの塗装は塗ったし。
でも画面は傷一つなく全ての動作も問題ない。
5年くらい使えないかと夢見てる。
2018/01/09(火) 02:39:40.00ID:dGRA3y8d
そんな骨董品よく買えるな
2018/01/09(火) 09:02:07.38ID:gfIveUNi
バッテリーの劣化は大丈夫なのか
2018/01/09(火) 09:36:04.29ID:gRrVg8A5
基本タブレットPCって2,3年で使い捨てだからな。
金有り余っている人は13万とかの買えばいいと思うが、普通の人は考えたほうがいい。
2018/01/09(火) 10:10:43.47ID:jiuhNE5g
>>600
時々そういうコメントをみかけるけど、
普通のノートPCとか、デスクトップPCは同じものを何年つかっていますか?って聞いてみたい。
2018/01/09(火) 10:16:17.53ID:dGRA3y8d
スマホとかタブレットは何年使ってもバッテリーと液晶しか劣化しないけど、パソコンってなんであんなすぐぶっ壊れるんや
丁寧に使ってても3年ぐらい経ったらすーぐハードディスクがどうとか
2018/01/09(火) 10:47:21.22ID:JSvltx9l
>>602
ハードディスク
2018/01/09(火) 11:31:39.42ID:zgmBsTBL
部屋が汚いんだろ
2018/01/09(火) 11:35:27.42ID:B9OSIdDB
一般用のHDDだって5年保証がザラなんだけどな
使い方がよほど雑か灼熱の部屋で使ってたかじゃないのか

つーかスマホは3年で完全に陳腐化するから成熟期を迎えたPCのがよほど性能寿命は長いイメージ
2018/01/09(火) 11:41:30.35ID:eTm26uKa
自分は15万級のノートしか買わないんだけど1台目が3年でキーボード壊れる
2台目が2年で使えなくなったで激しく持ち運ぶ人は3年程度が寿命だと思ってる
自転車で持ち運んでたのが一番の故障の原因なんだけど
2018/01/09(火) 12:00:15.39ID:ItQUg/iD
形あるものは全て消耗品よ
608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 13:19:51.85ID:Bte2wXSI
25万だして買った某国産メーカーのフラグシップモデル使ってたが10年もったぞ。
つい最近まで使ってた。
Core2duoで当時としてはBDもついてて最先端だった。
いたわり充電機能ついててバッテリーは生きてた
けど、毎日使ってたので先に液晶のバックライトが先に逝った。
ネットとkユーチューブみてるくらいならcore2でも全然現役いけた。
2018/01/09(火) 13:27:57.18ID:NWO3rqri
>>608
いたわり充電機能
某国産メーカー
=?
2018/01/09(火) 13:31:33.39ID:Ff9pGwj2
>>608
VAIOだろ?
VAIO Fユーザーだったからわかるぞ!!!
611597
垢版 |
2018/01/09(火) 15:09:16.59ID:lwScg4G1
うちはタブレットもパソコンも長寿なんだよね
5台ずつくらいあるけど。
ファーストipadも現役でサイネージに使ってるし。
メンテもこまめにするし壊れても自分で対処しするし。液晶とかバッテリー仕入れて自分で替えたりとか。

今回買ったPRO2は2画面デスクトップとして快適に使ってる。ハイスペックと静かさのおかげでバイオLは子供にやってこっちがメイン機になった。
バッテリーは残り6時間て出るけど真偽はわからない。
2018/01/09(火) 15:16:31.27ID:l8ywKhjx
長く使うつもりで買った初代Yoga13i7がファンがうるさくてsurface3買った
Yogaは60%充電で電池は良さそうだかファンがうるさくて使ってないsurface3は充電できなくなって動かない
そして今はi5surface2017使ってます
surface3は修理出すか悩む
2018/01/09(火) 20:00:09.41ID:/Nnpx34l
家でだけ使う人が電源繋ぎっぱなしだと
バッテリー劣化しても電源繋いだ状態で使用するなら問題ない?
ひげ剃り機だとバッテリー劣化したらコンセントつないでもパワー出なくなった
2018/01/09(火) 20:47:50.92ID:B9OSIdDB
>>612
自分はキーボード無くしたくてx1c 2015からsurface2017 i7モデルに変えたわ
サブならタブレットがいいわやっぱり、YOGAだったらまた使ってたのかな…
2018/01/09(火) 21:51:01.07ID:l8ywKhjx
>>614
俺はipadからsurface3に買い換えたので何とも言えないがタブレットとしても使えるかも程度だねsurfaceは
2018/01/09(火) 21:58:37.49ID:iR6joxgy
pro2017のファンレスなところに魅力を感じます。
実際に使っていて熱すぎたりサーマルスロットリング起こったりしませんか?
使い方によるとは思うのですが使用しての感想お聞かせください。
2018/01/09(火) 22:06:59.39ID:VORvRnWF
>>616
全然熱くないよ。
欠点がないぐらい良い機種だよ。
2018/01/09(火) 23:11:41.70ID:gRrVg8A5
>>601
ノートPCとかデスクトップは最新の買えば6年は使えるでしょ。

問題なのはバッテリーの劣化で最新機種のタブPC買ってもバッテリーが2,3年でいかれるからもったいない。

バッテリー着脱式のノートやPCは最新篠を買えばメンテ次第で6年から10年は現役で使える。
中古を買うというのもありになる。タブPCの中古買いはないし、金ありあまってないひとが13万のPCを買うのももってない。
2018/01/10(水) 02:11:35.81ID:EQbrT6kd
pro4で輝度の変更がキーボード操作だと上手く行かないんだけど俺だけ?
アクションバーとかから変えるのは出来る
2018/01/10(水) 02:33:13.19ID:IDJTQm2s
Surface proは2017が完成形だろう
今年になるか来年になるか分からないが次からはCPUのコアが4コアになるけど
その分定格クロックが下げられる上に消費電力が上がるのでファンが付けられてしまう

普段使いする分には2017が一番体感速度は速くファンレスで静か
今後4年間は2017が最強
2018/01/10(水) 03:08:35.17ID:6NP7KkHy
>>619
pro4用のtypecover使ってない?
pro4用のF1,F2にある輝度マークはキーボードライトの明るさ変更だぞ
キーボードから画面の明るさを変えられるのは2017年に発売したtypecoverだけ
2018/01/10(水) 07:46:58.75ID:W9YDzXWD
>>602
ストレージが物理的に破損したり、
データが壊れるんだろ。容量と用途の違いぐらい理解しろよ
2018/01/10(水) 08:48:40.45ID:cmF1Letk
>>620
surfacebook2ってファンついてるっけ?
iris内蔵じゃなきゃファンレスで行けるでしょ
確かに進歩が鈍ってきたからコア数増やしてるから性能は極端には変わらんよな 多分
2018/01/10(水) 08:53:42.36ID:EQbrT6kd
>>621
知ってる
pro4用のタイプカバーはFnキー押しながらdeleteとBackSpaceで明るさを変えられるんだけど、それが出来なくなってたから不具合かなと
2018/01/10(水) 09:19:53.06ID:pt/qrByY
>>623
Book2は本体側(タブレット部)はファンレス
ベース側(キーボード部)にファンが付いてる
ベース側からの風量の一部は画面表面を流れて本体側の冷却も行なう
と言っても発熱の大部分はベース側のdGPU(GTX1050)が原因なので本体側のCPU(i7-8650U)の発熱は殆ど問題にならない
626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 11:48:00.33ID:YtCwBCE1
>>620
ビックで2017買った貧乏乞食くん必死やな
性能劣化surfaceどんまい。そうでなくても次期surfaceからは最低4コアのファンレスだからねww
2コアと4コアは怒涛の差があるから現実から目を背けないで
2018/01/10(水) 12:20:47.05ID:cmF1Letk
>>626
おまえはsurfaceで何をやろうとしてるんだ?
628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 13:26:03.19ID:FxIhpUHK
これから出る新しいやつはこんなに性能上がるのにwって言ってるやつ、どこのスレにもいるけど、別に買い直すに値するものが出たら買い直すだけだろうに…
36回払いじゃないと買えない人なの?
2018/01/10(水) 13:54:01.50ID:HI30jNZc
ほんとそうだよなw
この手の製品は毎年新しい機種出るわけだし
その新機種が良いものなら新たに買えばいいだけなのにね

そういう考えに至らないところに貧乏根性が滲み出てるよね
630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 14:39:38.88ID:hxM03st6
ジョーシンのやつ10万5千円で入札したけどダメだった
2018/01/10(水) 14:58:26.71ID:itYmccKJ
まだ出てもいないのに4年間は2017が最強と言ってるのは乞食扱いされてもしょうがない
2018/01/10(水) 15:14:03.85ID:cmF1Letk
性能が良いPC買ってもそれを使いこなさないと意味無いと思うが

それで何に使うのかって聞いたんだが

俺は一世代おきに買えればラッキーかな、どうせ新しいのが出れば欲しくなるし今新しいの使ってるのが勝ち組だと思うが
新しいの買ってから自慢しなさい
633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 15:21:23.70ID:FxIhpUHK
4買ったけど今の使い方だと何も不自由ないんだよな。
むしろ8インチぐらいのペンが使えるやつを早よくれ
634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 15:26:52.78ID:a6KSZoBP
15インチ出せ
2018/01/10(水) 15:37:50.44ID:GOm5LQTH
サーフェスで寝パソ最高っす
2018/01/10(水) 15:43:34.27ID:cmF1Letk
>>633
pro4とならあまり変わらないよね
ケースとキーボードカバーpro4用使ってるし

俺はギャラクシーノート位のが欲しいでもアプリがな
637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 16:00:49.76ID:6L3B1ZWZ
>>620
なけなしのお金でやっとsurface買えて良かったね!
2018/01/10(水) 16:10:38.57ID:GOm5LQTH
>>637
ありがとう!
2018/01/11(木) 08:09:49.72ID:naQo2Wr5
>>614
俺もキーボード邪魔だったからSurfaceは気に入ってる
簡単なパスワードとかはスクリーンキーボードで、入力多いときはBTキーボードで事足りる
2018/01/11(木) 17:42:10.44ID:MNGcT5oj
延長保証ってcompleteで良いんだよね?
2018/01/11(木) 17:56:28.45ID:DFuf41dV
前はスクリーンキーボードでもキーボードのフル機能使えたのに、どこかのアップデートで仕様が変わって使いにくくなったな
どうにかならんのかあれ
642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:10:29.03ID:SLYwPAwA
延長保証入ってるやつここにおる?
100人に1人くらいは入るのかね
2018/01/11(木) 20:35:16.41ID:QDq+0CAi
completeじゃなくて普通に4年に延長保証した方が良いよな
どうせ故障率25%だから壊れるだろうし
644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:48:11.74ID:Jy4RQl23
>>643
バーカそんなんねーよ
ニワカ乞食はきえてー
2018/01/11(木) 21:02:11.38ID:5v50EIAV
1年を越した辺りで急にプルプルし出すから、入っといた方が良いよ。
…治るとは言って無い。
2018/01/11(木) 21:15:42.35ID:QDq+0CAi
>>644
法人限定であるんです
言葉足らずで申し訳ない
2018/01/11(木) 21:57:19.18ID:ayHL+f2s
新surfaceでお絵かきしたいんだけどsurface penとbamboo inkだったらどっちが描きやすい?
2018/01/11(木) 22:06:50.80ID:h6a+HPg6
専用ペン
2018/01/11(木) 22:25:56.47ID:TyGcccry
>>647
両方使ったけどbamboo inkの方がいいよ
2018/01/11(木) 22:39:29.14ID:ayHL+f2s
>>649
bambooの方が安いのでbamboo買ってきます
2018/01/11(木) 22:52:35.93ID:TyGcccry
新ペンはMicrosoftが不具合直さない限り買わないほうがいい
2018/01/12(金) 00:19:16.75ID:MWZH1B/5
surface pro 2017に対応したコンパクトな充電器って売ってる?
2018/01/12(金) 01:12:14.87ID:aDWjJ67L
アークマウス。
中央のスクロールさせる部分のpadの反応がなくなることが多発する。
マウスのカーソルは動くので認識自体はしてるのだが。
まっすぐにしてまた折り曲げればすぐに認識してスクロールの反応も戻るのだが
地味にむかつく。
なんなんだろな。コレ。アークマウス使ってる人で同じ現象の人いる?
2018/01/12(金) 03:25:47.94ID:6rnq7e5w
>>653
旧アークタッチでも多発してた
もはや仕様とあきらめてたぜ(´・ω・`)
2018/01/12(金) 04:59:20.94ID:4S9Wt0Mp
初期化したらオフィスってどうなるんだっけ。
消えちゃう?
2018/01/12(金) 07:50:16.46ID:rDaAz29k
>>653
それとはちょっと違うけど、右クリックが反応しない現象が多々あって困ってたが、人差し指を浮かせないと中指右クリックが反応しないのな。横が空洞で持ちにくいってのもあって、個人的には常用をあきらめたよ。

デザインは超クールで最高なんだけどな。
2018/01/12(金) 08:05:51.85ID:X2xV2PDs
>>653
最後は真っ二つに折り曲げてゴミ箱へポイした。
最後もクールだぜ。
658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 08:05:53.41ID:C1ZD41Xe
アークタッチ、人差し指とかもきにすることなく問題なく使ってるぞ
2018/01/12(金) 10:50:13.98ID:0mBgWniu
>>655
メーカーサイトからまたダウンロードすりゃいいだけ。
つか、正規登録すれよ。
2018/01/12(金) 13:03:39.41ID:j8Fzr9FF
アークマウスデザインは良いけど使い勝手イマイチだよな
2018/01/12(金) 13:50:54.53ID:u9CIbzdm
デザインと薄さのみ拘って機能が爆死してる典型
まぁMS信者向けで実用的ではないよね
662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 14:07:55.48ID:BvJe1p0g
アンチはほんと根拠なく適当な言葉並べて印象付けようとするよね
2018/01/12(金) 14:27:32.65ID:+yHwNpI/
アップルかよ〜
2018/01/12(金) 14:32:03.35ID:0mBgWniu
さすがにこの寒波じゃプルプルしないな。俺がプルプルしちゃうわ。
2018/01/12(金) 16:37:13.49ID:u1Lb8YVN
アークマウス俺も買ったけどほとんど使ってない
たまに出かける時に使うくらい
元々持っていたプレゼンたーマウス8000に逆戻りだ
666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 17:22:02.13ID:B+VARAmG
今朝からsurface pro4で充電がされなくなって、
ドライバとか更新しても改善しないんだが同じ症状のやつ居る?
スレチだったらスマソ
667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 17:37:21.31ID:Nj+rFF7O
>>666
DOSでバッテリー状態見たら?
668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:09:25.39ID:B+VARAmG
>>667
HTMLで出力するやつは見た。
昨日までは問題なさそうで、
今日最初に起動してから3%のまま
であることしか読み取れなかったぜ!
669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:12:13.14ID:Nj+rFF7O
>>668
最大容量はちゃんとあるん?それで充電できないならどこかの不良やろね
670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:27:17.14ID:B+VARAmG
>>669
最大容量はちゃんとある。
再起動とかシャッダンして放置しても充電されんしやっぱり不良かなぁ…
と思ってたんだけど、刺す向きを逆にしたら充電されはじめました…
お騒がせしました、そしてありがとう、ありがとう
671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:31:30.71ID:Nj+rFF7O
>>670
よかったな!
2018/01/12(金) 20:48:42.14ID:8M8x3I5d
pro4バッテリー膨張?で歪みが酷くなってきたが無償交換となった
引越がたいへんだ
2018/01/12(金) 21:15:06.06ID:UY6WSNVY
新サーフェス買ったんだが充電中アダプタからジリジリノイズが聞こえてうるさいんだがこれ不良品?
ほかの人も雑音聞こえる?
674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:15:33.20ID:fw9stDnd
購入検討中です。ググってわからなかったので。
ファンレスでタッチパネルで軽量で512GBのストレージ容量を持つタブレットPCが欲しいのですが、
該当するものがなく、Surface Pro5 Corei5 256GBで妥協するか、i7でファンを妥協するか思案しています。

で、このCore i7モデルのファンを停止させる手段はありますでしょうか。
UEFIにファンの設定項目はありますか?
CPUの電圧変更の有無もできれば。

TDPは同じなので少々なら停止させてもいけるやろと思うんですが……
2018/01/12(金) 21:24:27.43ID:afoa8Is7
>>674
ファンレスのi5がいいよ
容量目当てでi7にするのは高いしもったいない
無線ランにhdd繋げてネットワークドライブ作れば容量問題は解決する
2018/01/12(金) 21:26:41.09ID:+Wc8ewsf
ファンってのは必要だから付いてるのであって止めるのはよろしくないだろ
車のラジエターファンと同じですよ
2018/01/12(金) 21:33:30.11ID:BOEF7GvW
>>674
ファンは止まらないけど電源設定でパフォーマンス落とせばまず回らない、或いはごく僅かな音レベルに落とせる
とは言え512GBは高いしパフォーマンス求めてでないならi5モデルにしとけと思うんだが
2018/01/12(金) 21:36:19.01ID:u1Lb8YVN
>>674
ファンの音は静かもしくは回らないと聞いているけど

俺もi5を進める そして256のMicroSDでも買えば
2018/01/12(金) 21:40:18.40ID:u1Lb8YVN
後一年間は1テラのOnedrive使えるぞ
2018/01/12(金) 21:42:29.36ID:0mBgWniu
ファンは突然高速で回り出すが要注意な。
特にハングした状態でぶん回るから笑える。
2018/01/12(金) 21:53:38.40ID:fw9stDnd
皆さんどもです。今、128GBのタブでwifiでNAS使ってるんですが根本的に内蔵ストレージが足りないんですよね
SDはカードが死ぬのが早すぎて頼れないなと
MicroSDで動かしてた鯖が逝ったの何回か経験してるし……
とはいえi5モデルだと400GB刺すつもりではいます
256GBだと運用的にギリギリなんですが、後継モデルがいつものペースだと2019年ぐらいになりそうですし、i5モデルで考えてみます
ありがとうございました
2018/01/12(金) 21:55:05.17ID:46E5thIj
ファンレスの512GBモデルはLatitude7285とかないわけでないが国内モデルじゃ選択できねーから話にならんやつ
自分で換装しようにも2280サイズじゃないからSSDの調達が難しい
683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 22:28:28.80ID:irlEPgIk
>>674
Surfacebookならタブレット部はファンレスだぞ
1TBモデルもあるよ
684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 00:30:19.92ID:kluQoIvA
>>674
ファン付いてるものでファン止めようとか頭おかしい
2018/01/13(土) 03:08:48.28ID:GVrUVt+G
アダプターのノイズなるの俺だけなの?タッチパネルの不具合で交換したばっかなのにまた初期不良だよ…
686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:32:18.79ID:9sosQNeL
まぁコンセプトとデザインはApple並だけど中身はMS品質だからな、過度な期待は失望の元
2018/01/13(土) 08:53:52.84ID:7Ci1BeFB
>>685
ノイズ何て無いよアダプターって充電器の事?
2018/01/13(土) 10:24:55.54ID:pclxgG+4
>>687
うん、充電器がジリジリなってうっさいんだこれが
2018/01/13(土) 10:33:39.90ID:BrgPnmdA
i5の256とタイプカバーでポイント込み実質89000円で買えた!
iPadとか売るのめんどいしビックで買えなくて良かったと思う今日!
なんだかんだで山田の交渉が一番楽だし気持ちもいい
2018/01/13(土) 10:54:57.79ID:ADvT+RCV
いいな
2018/01/13(土) 12:44:20.12ID:NPiRZXqY
>>688
うちのも鳴る
iPhoneのも鳴るし、まあこんなもんなんでしょと思ってる
2018/01/13(土) 12:59:24.00ID:uzb2FK6F
個体差はあるがACアダプターは音がするもんだよ
2018/01/13(土) 13:10:30.11ID:2wULYkLV
耳が良いか悪いかも大きい
聞こえる人は耳が悪くなってない証拠でもある
2018/01/13(土) 13:38:48.45ID:CxOLK9Fp
>>689
天才かよ、どんな交渉術だ…
もしかしてヤクザみたいに強面な方かな?
2018/01/13(土) 13:51:35.77ID:Tq5Xccbo
コイル鳴きは使用って言われるかもしれんけど一回ぐらいなら交換してくれるかも
2018/01/13(土) 15:31:32.41ID:KUrSgrsd
>>689
こマ?
さすがに安すぎない?
ヤマダの店員にこのレス見せて交渉するわ
697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 16:01:15.70ID:uRAnOeFN
ヤマダは交渉次第ではビックリ価格になるよね。
いかに値段決めれる店員さんを見つけられるかが勝負だ
2018/01/13(土) 16:06:20.67ID:ff1s9WUi
pro(2017)と3だけファームウェアが出ないね。
2018/01/13(土) 16:07:24.00ID:pclxgG+4
>>695
耳悪くても聞こえるレベルだよこれ
動画聞いててもジリジリ音がするし
700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 16:08:22.23ID:Az19S0SJ
onenote2016で手書きでメモとっているとそのうち、ちゃんとかけなくなるね
もじがぶれるというか、変な線になるというか

これじゃ使えないや。。。
2018/01/13(土) 16:18:06.13ID:LU5EIccO
うんうん音するねって認めてもらったんだから、うだうだ言うより気になるならもう一回交換してもらえば?
2018/01/13(土) 17:54:46.03ID:0GAD2sFo
>>681
256GBのsdとバックアップにOneDrive、さらにOneDriveとNas同期させてるから、デスクトップのssdがゲーム入れ過ぎで圧迫されることがあっても、データの保存容量で困ることはない。
サーフェスがいつぶっ壊れても全く困ることはないし、良い時代になったなぁと思ってる。
2018/01/13(土) 18:27:42.92ID:nAmWdB/g
Pro4なんだけど、最近フリーズするから再起動すると更新プログラムのインストールが始まる

どういう糞設計してるんだ?勝手に更新してフリーズさせてインストールとか
糞にもほどがある
704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:47:05.11ID:70rIT6cG
>>703
CPUのバグ対策だと思うから更新プログラム入れた方が良いずらよ
705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 20:10:32.97ID:9sosQNeL
>>697
もともと決まってる値段までしかまけないよ
ネット価格よりも値引き大きいなんてときは拡販費でもついてんだろ
交渉によるなんてそんなことありえない
706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 20:13:32.70ID:9sosQNeL
>>703
自動更新なんて無効にしといたほうがいいぞ
テザリング回線でくだらないものダウンロードされて以来ずっとやってる
707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 20:28:16.48ID:uRAnOeFN
>>705
バカだなあww
2018/01/13(土) 20:42:39.47ID:JcMfNfMn
>>706
テザリングのポイントを従量設定しときゃいいだけでは?
2018/01/13(土) 20:46:53.61ID:+7LePBY/
今日からセールのヤマダのチラシにi5 8GB 256GB機種載ってるけど
価格150000だぞ(ちなみにタイプカバー付きとは書いてない)
そこから6万も値引きするもんなの?
にわかには信じられん
2018/01/13(土) 20:59:33.08ID:MLXHQKpB
iPadProとSurface迷ってるんだがどっちがいいかな?
動画鑑賞や電子書籍気軽に見たりしたい
値段的にPro買うならこっちの方がいいかな
iOSよりWindows10の方がいいよな
2018/01/13(土) 21:03:22.94ID:6+Lqvv4g
>>689
このヤマダの値引きが本当だとしたら価格コムで春日部ヤマダで良い値引きして貰ったって書き込みした人が凄い不憫だな
2018/01/13(土) 21:09:33.85ID:GiJgOCFS
お人よしばっかだな
2018/01/13(土) 21:12:17.39ID:l8VpGpOy
>>710
やりたいことがそれくらいならiPadでいいんじゃないかな
2018/01/13(土) 21:31:49.01ID:SOqGqDN4
>>710
電子書籍と動画鑑賞なら圧倒的にAndroidたんまつのほうがいい。
ipadでもいいけどね。

chuwihi10 plusあたりの中華タブもあり。cpが高く実用性がipadやsurfaceよりあるところもある。
2018/01/13(土) 21:49:33.06ID:n/FIh7Wh
hi10plus見たら安そうだけど中国産なのね・・・
2018/01/13(土) 21:57:46.66ID:7Ci1BeFB
>>710
観賞用ならipadの方が良い
キーボード使ってネットサーフィンならsurfaceかな
2018/01/13(土) 22:08:18.34ID:fVXOgAU3
>>710
ipadだとyoutubeの広告がブロックできないじゃん
2018/01/13(土) 22:28:10.02ID:KUrSgrsd
動画鑑賞にiPadはどうかな
4:3だしスタンド無いからsurfaceのが使いやすくないか
マンガ読むならiPadは最適だが
2018/01/13(土) 22:30:27.45ID:SOqGqDN4
漫画よむならAndroidのほうがいいよ。

sonyのZ2tabやZ4tabが軽くて大きくておすすめ。

>>715
中国産だからここまで安い。Z4なんかは10万するからね。
2018/01/13(土) 22:55:55.25ID:Re9WnQvT
自炊のコミックや動画鑑賞で言えばPico Viewerとかまともなアプリもあるし
自立スタンド付きのため重さが気にならず画面の大きいSurfaceなりのメリットもあるね
ただまあそれがメイン目的ならやっぱり泥タブで良い

そしてSurfaceはWindows版Kindleアプリが操作性最悪なクソゴミなのが最大のデメリット
721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 23:08:15.53ID:kluQoIvA
泥タブとかいらね
2018/01/13(土) 23:14:46.55ID:Uyp1jWC3
>>689
はいネタ決定
ヤマダ5店舗行って交渉してきたけど
どこもそんな値段はありえないって回答だった
おまえのレスも見せたけど
おまえを偽計業務妨害で訴えるって言っていたわ
2018/01/13(土) 23:20:31.24ID:70rIT6cG
漫画を読むなら、Surface Proで見開きで読んだ方が良いに決まってんじゃん
724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 23:24:15.03ID:6a8E01G5
>>722
お前さん顔真っ赤やで
2018/01/13(土) 23:28:11.44ID:f/K+VEHo
surfaceはでかいしkindleは重いし漫画読むのは苦行座って読むのは良い
まあipadも俺にとってはでかい
寝ながら読みたいから片手で操作できるスマホが最適
2018/01/14(日) 02:10:40.16ID:CwfHXOjd
m3買ったぜ
2018/01/14(日) 05:43:10.42ID:9ba5l6QK
>>723
それはない。重いし、厚すぎる。あとWindowsアプリはどれもおそすぎてだめ。
728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 07:50:19.26ID:am/9xhqe
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
2018/01/14(日) 08:02:11.89ID:8mDILbYr
値引きの話をするのは、自分の為にならないぞ。店員が見ていたらお前には二度と安値は出さないと思う。下手をすればそのチェーン店全てからマークされる。
2018/01/14(日) 08:54:02.65ID:YqySjvt6
>>727
漫画ミーヤ最強やぞ
特にベータ版
2018/01/14(日) 08:56:01.78ID:oqaedKlr
あれは原点にして至高
2018/01/14(日) 09:48:36.01ID:IM55pHmZ
店員側からすれば別にどうでもいいちっせぇ話だからチェーン店全部からマークとかありえんwwクソ客やなあ程度
2018/01/14(日) 10:58:24.94ID:msv7MZ3G
>>710
先月galaxytabs3とsurfacepro買ったけどとりあえず軽い方に手がのびてしまうってのはある
734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 11:21:52.44ID:VdFnB5wO
最初についていたpdfに書き込むことができるソフトdrawpdfが最近見当たらないんだが、
マイクロソフトストアにいくと、有料になっていて再インストールにはお金がかかるみたいだ。
サーフェスユーザーにこのソフトを再インストールする方法を教えてくださいな、
735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 13:04:33.98ID:6Lh/E42r
第五世代買ったのだがモニター出力にバグがある
Win+P で「セカンドスクリーンのみ」にしてもしばらくすると「PC画面のみ」になってまたしばらくすると「複製」になる
そうすると「画面の解像度」の設定が「1|2」という表示になる
つまりは Surface 側にも画面が表示され続ける
この問題の検証の為に6000円も出して純正ケーブルを買ってしまったぞ
ちなみに Surface Pro 3 の Win8.1 ではこの問題は起こらない
2018/01/14(日) 13:22:43.89ID:b2+YhTT5
surfacepro欲しいけど店に行っては値段だけ見て帰ってる
安くならんかな
2018/01/14(日) 13:31:57.53ID:Jyw1CHDC
行動が一月遅い
2018/01/14(日) 13:58:05.45ID:b2+YhTT5
ここ数日に存在を知って欲しくなったんだよね…本当遅かった 
2018/01/14(日) 14:08:03.31ID:mzf7jRIL
なるほど
2018/01/14(日) 14:55:50.11ID:4kOHVQSV
知らぬが仏∼
2018/01/14(日) 14:59:20.97ID:FAoRGRnS
みなさんの使用方法教えてクダサーイ
タブとしてはやっぱりちょっと重いのでノートPCみたいになってます
2018/01/14(日) 15:25:55.76ID:mZsi8UEz
surface proはmicrousb使ってモバイルバッテリで充電出来ますか?
pro4は出来ないのでAC電源付きのでかいバッテリじゃないと無理という記事は見たのですが、proはどうなんでしょうか?
2018/01/14(日) 15:44:35.42ID:5T4c6hyG
>>742
Pro 4と新Proについては、プロセッサと電池持ち、ペン周り以外は恐らく同じだと思っても問題ない
2018/01/14(日) 16:13:11.36ID:CiLON3z1
>>736
あと300日少しでセールがはじまるから
楽しみにしてたらよい
2018/01/14(日) 16:34:07.63ID:9ba5l6QK
表計算などで使うにはオーバースペックだし、
ゲームには低スペックだし使い所が難しいね。
2018/01/14(日) 16:43:35.76ID:mD9VUjBU
>>743
ありがとうございます
参考にさせていただきます
747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 17:21:39.27ID:59dzs1Ul
店によってはpro4の方が買取価格高くなってるという逆転現象起きてるな、、、
CPUのあれの問題かね
2018/01/14(日) 18:37:40.41ID:gTcrtWNT
>>743
>>742
見た目やポート類は変わらないけど内部的には大きく変わってる
が特に仕様が変わってるわけではないのでわかんよな
安定してるのかな?
2018/01/14(日) 19:26:29.23ID:2fzWuDxu
>>730
あれぞ至高だよな。
あれの64bit版でメモリフル使いできるのを切にお願いしたい。
750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 19:56:05.30ID:W+l415EH
>>741
喫茶店に持ってってイタリアの建築物の写真開いて
まったりコーヒー飲むのに使ってるよ
2018/01/14(日) 20:03:27.57ID:TkB17/OS
あ痛たたた……
2018/01/14(日) 20:54:20.09ID:pAhiAaK6
>>700
surfaceのペンは文字かける精度ないよ
おまけと思った方がいい
753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 21:18:20.12ID:bA6A9uRe
>>752
何言っちゃってんの?
無印3を缶詰め状態のセミナーで3ヶ月以上使ったけど紙のノートより重宝したぞ。
お前の使い方に問題があるとしか思えない。
2018/01/14(日) 21:52:34.63ID:NZUqmKmV
>>703
それはサーフェスの話じゃなく、Win10の問題だろ。問題切り分けを自分で出来ないなら、サーフェス窓口へ連絡しろよ。全部一括で見てくれるぞ
2018/01/14(日) 22:05:10.35ID:ZN9/mJMH
>>752
iPad Proと両方持ってるけど、確かに漢字を書きやすいのはiPadだな。でも、ペン先の書き味はSurfaceの方がいい。Apple Pencilのペン先がSurface Penのようなやつに交換できるようになれば最高
2018/01/14(日) 22:10:44.35ID:YqySjvt6
>>749
軽快動作で全画面フルに使えるし
縦横どちらかに合わせるもーどがすげー便利
漫画のクソ小さい文字も見やすくなる
2018/01/14(日) 23:52:05.72ID:9ba5l6QK
重すぎて使えないでしょw

Androidは現役で優秀うなアプリたくさんあるし。
2018/01/15(月) 03:00:44.77ID:oHVUP23W
手で持ち上げて立ち見するわけでもねえしスタンド付きのSurfaceの方が楽やな
Kindle書籍はさすがに泥タブ使うけど
2018/01/15(月) 03:04:58.58ID:3IzSX7d8
だからandroidスマホでperfect viwerが最適解だって
surfaceipadandroid全部持ってる俺が言うから間違いない
2018/01/15(月) 03:25:05.06ID:oHVUP23W
漫画は大きい画面で見たいしね

ちなみに二万くらいの同程度の窓タブと泥タブで比較してみたことあるけど
NASにあるファイルの閲覧においてはPerfect ViewerよりPico Viewerの方が遥かに軽快だったな
(多機能性は全然敵わんけど)
2018/01/15(月) 04:28:28.86ID:9u1U7ean
>>758
Kindle関係で泥タブとSurfaceの組み合わせが今の所一番使い勝手が良さそうな気が、
俺も感じている。
2018/01/15(月) 05:36:57.21ID:qTBk31OY
今日か明日、こいつが届く。
あー楽しみだ
これさえあれば何もいらないとかいうキャッチコピーだけに、なんでも神タブレットなんだろーな
うちではノートパソコンに、出先ではスケッチブックに
iPad Proから乗り換えてよかったー
早くやりたい
2018/01/15(月) 07:35:24.35ID:DJKkcnX0
俺もAndroidタブ、iPad、8インチwinタブを使ってきたけど最終的にはAndroidスマフォとこの機種だ
2018/01/15(月) 07:45:41.34ID:AW/yR8OB
ディスプレイサイズが1920*1200の7インチタブの長辺とsurfaceproの短辺がほぼ同じ解像度かつ大きさだから見開き表示が最高に使いやすい
2018/01/15(月) 09:31:41.81ID:sTXdCKnh
雑誌見開きなら12インチがモノを言うよな
2018/01/15(月) 10:46:11.10ID:K8WROLR5
デカいタブレットで雑誌見ると凄く見やすいね
iPad pro の大きい方も見やすいけどiOSやandroid は8インチの方が他の用途だと扱いやすいから微妙
2018/01/15(月) 11:07:57.89ID:B0P1aOJh
>>758
スタンド使うならタブレットのいみないじゃんw

現状PDF資料や漫画みるならAndroid端末の方がいろいろと便利。

Surfaceはapple製品使わない絵描き、音楽やっている人以外がもっていても意味ない機種だ。
金が余っている人がもつのはOKだが、そうでないひとはメリットあまりない。
2018/01/15(月) 11:10:52.48ID:72FY0Uv4
>>767
そんなことないでしょ
横で表示するなら立てた方が机上だと見やすいし
2018/01/15(月) 11:19:01.17ID:DJKkcnX0
使い方は人それぞれなのでやりたいようにやれば良いと思うが俺はタブレットダメだねキーボード使いたくなるipadのファイル管理もダメ
でSurfaceとandroidスマフォでおちついてる
2018/01/15(月) 11:19:18.34ID:B0P1aOJh
それなら15インチのノートパソコンでいいじゃん?

机上に固定ってのはパッドのよさを押し殺している。

手に持って漫画や資料みるなら400gきらないと無理。
限界ラインがZ4tabだな。

それにWindowsのビューワーは更新も少ないし、いろいろ問題があって使いにくい。
2018/01/15(月) 11:31:32.57ID:DJKkcnX0
ほとんどノートの使い方だけど気に入ってるんだ
アプリが少ないのが悪いね
2018/01/15(月) 11:36:12.05ID:JOKMmXuN
>>770
最近よく見かける2-in-1のノートを使っているけど、結局ノートとしての
使い方だけになってしまうので、i5で購入検討中
2018/01/15(月) 11:48:04.54ID:QBBpE7fG
キーボードが無いから結局ブラウザかムービー再生マシンになってしまう。
2018/01/15(月) 11:48:12.34ID:B0P1aOJh
>>772
そのとおり。

タブレットでの使い方はAndroidに勝てない。

バッテリーありのノートか、わりきって8インチ入力専用のWindowsでだいたい用途は満たす。
2018/01/15(月) 12:06:36.63ID:oHVUP23W
>>767
机に乗せるからスタンドじゃなくて抱え持つのでもスタンドは便利なのよ
腹の上に乗っけたりするのも最小限の抑えで固定できるから重さも関係無いんだな
ぶっちゃけ自立スタンド無かったらProシリーズ買ってねえわ
776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/15(月) 12:14:11.66ID:fgAnPJeE
Pro4ユーザーの人、ペンのバッテリーどのくらい持ちました?
Pro4一年半使ってきたけど、ペン利用は週に2-3時間ないくらい 昨日からうんともすんとも言わなくなったからバッテリー切れかと思ってこれから単6買いに出るけど
2018/01/15(月) 12:25:01.68ID:8ReuoD91
漫画読むならandroidの方がええ
2018/01/15(月) 13:24:39.08ID:JOKMmXuN
インテル、「Meltdown/Spectre」に対処するファームウェアのバグを認める
https://japan.cnet.com/article/35113128/
2018/01/15(月) 13:33:04.40ID:72FY0Uv4
そもそも最近あまり良いAndroidタブの新製品が出ていないという問題も、、、
780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/15(月) 14:07:06.70ID:VhxEvIPD
>>776
まあそんなもんかも
2018/01/15(月) 14:53:02.72ID:o3lIxc9S
手元のタブレットが壊れ来たんでpro3にandroid入れようかと思うんだけど
やってる人いる?
2018/01/15(月) 16:07:02.55ID:+sds7vs2
スタンド便利だよな
ちょうどいい角度を選んで膝の上にも置けるし、布団の上で横になるのにも使える
硬直した頭で意味がないとか主張してどうすんだ
2018/01/15(月) 16:31:28.92ID:DJKkcnX0
>>781
やった事ある 程度
784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/15(月) 16:45:16.85ID:x5ORFR0k
iPhone+ MacBook proからタブレット追加で欲しくなって、考えた結果MacBook Pro売ってこれに変えた。
Windows久々でどうかな、と思ったけど、思いの外便利で重宝してる。
当たり前だがパソコンとしても使えるのがiPad Proより優れてるな。
簡単な写真現像と動画編集だと、i5モデルで全然大丈夫だし、軽くてバッテリーの持ちも良いから、MacBook Proより断然使用頻度上がったわ。
2018/01/15(月) 17:42:43.77ID:DJKkcnX0
どちらかと言うと
タブレットとしても使えるパソコン
だけどな
d(^-^)
2018/01/15(月) 18:00:01.44ID:dGFA1pA7
正直、androidタブレットとか、ipadに慣れてると、
タブレットとしては、重すぎるって感想でした。
ノートパソコンとしては、不満点が全くない。
androidとiosはスマホで大抵の事は代替出来るから、
トータルでは、大満足。
2018/01/15(月) 18:17:17.86ID:n7I3Ipbr
タブレットというかタッチ操作がAndroidやiOSと比べて糞過ぎるからキーボードは手放せない
2018/01/15(月) 20:09:07.42ID:dGFA1pA7
ウィンドウズのタッチが糞でも、便利だと思う。
win7の時から、ノートパソコンとタブレットでは、チョクチョク画面タップしてる。
2018/01/15(月) 20:47:21.35ID:sTXdCKnh
>>782
寝ながら使うにはさすがに角度が足りないかな

ベッドにタブレットアーム括りつけたいけど12インチごえは良い商品ないんだよな…
VESAアームにつけるホルダみたいなのもあるけどベッドサイドだとアームゴツすぎるし
それこそ書見台みたいなのを探した方が良いのかもしれない、サンコーのはちょっとガタつき多過ぎたが…
790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/15(月) 21:08:38.05ID:wdgc9/67
やべえ、キャッシュバックキャンペーン3口分
無駄にするところだった
さっき纏めて特定記録で送ってきた
54000円がパーになるとこだった
2018/01/15(月) 23:26:54.76ID:Hfpxk8t1
microsoftのパソコンに手出すの初めてなので教えてくれ
公式通販で買おうかと思ってるんだけどoffice softはプリインストールされてるの?
792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/15(月) 23:28:40.61ID:fgAnPJeE
どのメーカーでもスペックみたら記載あると思うんだが 
793[Fn]+[名無しさん](アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:30:29.85ID:9n3zllaJ
日本国内向けの正規品を正規代理店から購入ならついてる
並行輸入や新古品だともともとなかったりライセンス抜かれてたりするけど
794[Fn]+[名無しさん](アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:31:16.61ID:9n3zllaJ
MicrosoftOfficeのことだろ?
一部のメーカーは「オフィスソフトついてます」いうて中華KINGSOFTオフィスつけたりするけど 
2018/01/15(月) 23:35:44.11ID:Hfpxk8t1
ありがとう
不慣れな質問ですまん
助かる
2018/01/15(月) 23:39:22.89ID:e7/EeEev
やっぱり延長保証入るべきかな
手元の一万五千円が惜しくて躊躇してる
2018/01/15(月) 23:53:42.82ID:oHVUP23W
日本MSは発表当初英語ページそのまま翻訳した公式ページ載せて
Officeは一年ライセンスしか付属してないとか表記してやがったから油断ならぬ
798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 00:05:53.05ID:fVqscUys
>>794
あるあるw  裏でトラフィック監視するとデータ送信しまくってるというあのソフト、PC売り場でオフィス付きのPOPよく見るとそれだったり
2018/01/16(火) 00:11:59.00ID:PGGMM6cZ
タッチが糞さなんて、AndroidもiPadも目糞鼻糞レベルだ。ソフトの導入で改善できるWindowsの方がましってもんだ。
2018/01/16(火) 08:07:20.97ID:aIye0I/S
フィルムの質でもだいぶ変わる
2018/01/16(火) 11:28:03.89ID:E4deujjI
グーグルで検索しようと思ったら、一文字目打った途端に強制的に画面上のキーボードが閉じられる
やり方悪いんか?何度も試してると普通に打てるようになるんですが
ソニーのAndroidスマホみたいに未完成品売ってんの?
802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:38:29.26ID:fVqscUys
ブラウザ環境とキーボード設定とIME設定もなしに言われても
2018/01/16(火) 12:30:44.96ID:TnC5dBJZ
キャッシュバック皆申込んだよな?
2018/01/16(火) 12:32:21.17ID:TnC5dBJZ
>>786
お絵かきと動画は画面でかければでかいほどいいんでその点は満足
仰向けで漫画読むのはスマホの方が快適だなぁ
片手で長時間余裕で持てるくらいムキムキマッチョな人ならマンガも快適だとおもう
2018/01/16(火) 12:32:28.93ID:0EWwVRPB
>>801
Googleの仕様でテキストエリアに入力しようとするとアドレスバーに飛ばされるからそうなる
アドレスバーに直接入力するようにするとそうならないよ

Surface関係ない
2018/01/16(火) 12:33:36.40ID:0K0KHiu9
>>801
Windowsのソフトキーは聳え立つクソの山だからな
フリーウェアかなんかでソフトキーのまともなものないのかしら
2018/01/16(火) 12:37:55.90ID:TnC5dBJZ
>>806
使いやすさゴミすぎ
まじでsimeji以下で恐れ入った
2018/01/16(火) 12:41:38.91ID:+19Js4MA
こんなのをキーボード無しで使うとか罰ゲームだわ
2018/01/16(火) 13:49:51.42ID:etGK+CsT
カバーキーボードがぺこぺこだからテキスト入力する作業では使って無いなぁ
810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 14:00:44.77ID:2s3feFjW
Pro3の中古買ったんだけどキーボードがうんともすんとも言わない
キーって光るんだっけ?それすらないし、タスクバーにも特に変化なし
音量リセットしたけどダメってことはハードが死んでるってこと?
surface側の端子が死ぬとかもあるの?
2018/01/16(火) 14:12:11.74ID:1IJK80qW
タブレットとか、こんなん誰が使ってたのかよー知らん、いつバッテリが逝ってもおかしくないものよく中古で買えるな…
2018/01/16(火) 14:50:28.05ID:yUhjYEz6
>>810
まっとうな中古屋なら初期不良期間あるんだから突き返せよ
2018/01/16(火) 14:57:02.15ID:or+NxuLD
キャッシュバック申し込んだけど受け付けられたのか確認できない
受け付けられましたのメールくらい送ってほしい
2018/01/16(火) 17:23:48.97ID:ubhxyY53
確かに
申込み方法といいIT企業じゃないよな
2018/01/16(火) 18:17:55.33ID:93mJ+J/X
completeといい申し込みの類のほとんどが電話メインっていうw
816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:22:39.45ID:dtSmg9nm
とある関東の買取店
Pro4 買取上限 84000
2017 買取上限 80000
店員曰くCPUの問題らしいなpro4はパッチ当ててもパフォーマンスは下がらないけど2017は結構ヤバイらしい
2018/01/16(火) 18:32:16.70ID:yej2jNuf
>>816
pro4使いの俺安心♪
818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:43:23.86ID:PfMQ09tV
ヨドバシでsurface proが販売終了になってるんだけど...なぜ?
2018/01/16(火) 18:53:38.79ID:R9jPWUJu
2017出るの知っててpro4
買った俺大正解かよ
2018/01/16(火) 19:00:31.36ID:6uduljqp
>>816
どのスペックでもその値段??
821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 19:35:23.12ID:dtSmg9nm
>>820
i5しか見てない
2018/01/16(火) 19:43:20.22ID:XUWSi72K
pro4のi7爆熱すぎますわ
2018/01/16(火) 19:54:01.87ID:+v60IY9t
Microsoft India President asked about the Surface Phone, drops a couple of hints
https://www.phonearena.com/news/Microsoft-Surface-Phone-Interview_id101080
2018/01/16(火) 20:02:11.39ID:yej2jNuf
>>821
pro4i5使いの俺安心♪
825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 20:06:25.77ID:6MQaMsDc
Pro4 i5を売るつもりだったけど悩むわ
826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 20:31:18.23ID:I7DOxtjY
今回のCPUバグは2017surfaceにとってかなり痛いね。結構完成形だと思ったんだが、、
2018/01/16(火) 20:49:25.55ID:FoBCqy1F
古いCPUもボコられるんですが
828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 20:52:08.68ID:I7DOxtjY
CPUによって劣化度がかなり差があるみたいやね
Pro4は劣化具合がほぼないらしい
2018/01/16(火) 21:08:09.28ID:BK0FpvrW
>>828
それソースある?
Kabylakeだと大幅に遅くなり、Skylakeだとほとんど遅くならないって結果見つからないんだけど
2018/01/16(火) 21:11:38.55ID:+v60IY9t
Possible Intel 10nm Cannonlake and Coffee Lake Six Core Mobility Processors Leaked
Cannonlake Parts With Dual Core CPU, Gen 10 Graphics On Board
https://wccftech.com/intel-cannonlake-coffee-lake-desktop-mobility-cpus-leak/
831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 21:20:55.89ID:W4ck/ctE
>>818
また新型出すの?
2018/01/16(火) 22:02:47.31ID:or+NxuLD
Intel、第8〜6世代CPUで脆弱性対策後のベンチマーク結果を公開
〜性能低下はおおむね数%以内
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1100839.html

この表見る限り適用後もKabyLake優秀やん
833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 22:13:53.84ID:9emeXQVG
>>832
それは基本的にディスクトップ用だからな
surface2017のi5と7はかなり下がる
2018/01/16(火) 22:45:39.47ID:l3vISItb
ねネガコメが"らしい"ばっかりで笑う
2018/01/16(火) 22:46:44.58ID:or+NxuLD
>>833
デスクトップ用とノート用で性能低下率が違うわけないだろ
デスクだろうとノートだろうと性能低下が少ないのは
cofee>kabylake>skylake
というのは変わらんよ
836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 22:58:01.02ID:dtSmg9nm
>>835
お前の理論とか意味ない
なんにしてもPro4の性能劣化少ないのは事実で2017の劣化具合が激しい
2018/01/16(火) 22:59:24.15ID:g8kFddcz
あと2世代くらい待って買えばいい
2018/01/16(火) 23:01:35.30ID:kqoOavsB
事実のソースはよ出せ
839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 23:01:44.73ID:9emeXQVG
まあ、セキュリティに大穴があり性能が下がるマシンを今買う理由はないわな。どうしても買い換えないといけないなら買うしかないけど無理して買うのはリスク高すぎる
2018/01/16(火) 23:03:34.83ID:or+NxuLD
>>836
ここにモバイルCPUの性能低下比較表もあるぞ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/12/news051.html
デスクトップ用CPUと同じで性能低下が小さいのは
coffeelake>kabylake>skylake
だぞ
2018/01/16(火) 23:12:29.58ID:bZV5LHrs
Pro2 Pro3は第四世代だろ
劣化はもっとひどいのかな
公表早う
2018/01/16(火) 23:14:37.23ID:fhnwhpdJ
なんだPro4買ったやつが自分を慰めてるだけか
2018/01/16(火) 23:20:01.16ID:1oGsq1Zo
Pro4大勝利‼︎
2017買った人ドンマイ!
2018/01/16(火) 23:27:52.37ID:BYHmO6xZ
ID:dtSmg9nm

こいつ嘘ついてまで必死だなw
そんなにSurface2017を安値で買った奴がうらやましのかw
インテル問題で
おまえが持ってるSurface4はゴミになるからなw
劣化はSurface2017の方がたいした影響ないんやでwww
2018/01/16(火) 23:31:43.58ID:GQz/zuCo
どっちもどっちだろ。どうたいして使ってないんだろ?

Android7インチから10インチタブレットのほうがはるかに使いみちはあるよな
846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 23:57:54.86ID:9/hOsUuJ
バッテリーに筆圧感知も違うのに今更pro4の選択肢はないわ
2018/01/17(水) 00:25:34.76ID:ip1cHPbh
core i5モデルは最新機種からファンレスになったのもでかいよな
いまさらPro4を選ぶ理由がない
848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:28:15.30ID:G5yjnIpa
各自好きなの使えよ 用途とか違うのにいつもの煽り合う流れは醜い 挙句の果に自分と合わない人がいるだけでこき下ろすようなのとかな
自分の意見が全てで他人はダメダメって自己愛性パーソナリティ障害って立派な精神疾患だわ
2018/01/17(水) 00:38:42.22ID:JhM1DeT6
金持ちケンカせず
2018/01/17(水) 00:48:16.92ID:hxA4gtVY
転売屋がキャッシュバックで逆恨みして荒らしてるだけでしょ
2018/01/17(水) 04:16:45.69ID:cqlTphY5
おいおい非光沢のフィルムだと、サーフェスペン芯めっちゃ減るな
削れすぎてお絵描きしたら筆跡がそのままフィルムに残る
これでお絵描きしてる人はなんの保護フィルム貼ってる?

あとsurfaceでsaiはやめたほうがいいのかな?
消しゴム認識しないしペンだとまともに右クリックメニューが開けん
2018/01/17(水) 04:18:24.42ID:cqlTphY5
スレ間違った
メンゴ
2018/01/17(水) 04:29:09.70ID:Gmn4kklb

このスレやろ?
2018/01/17(水) 06:29:37.62ID:RwZaPLfh
2017を買えなかったpro4雑魚の嫉妬が醜いのぅ
855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 07:36:36.95ID:bZM9/qsJ
※米※このスレは値引きの話専用のスレになります※米※

surfaceそのものの話をしたい、質問したい方は↓にお願いします
Microsoft Surface Pro(値引きの話題禁止) Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514432104/
856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 07:43:21.74ID:tPYzHFmz
>>855
この基地外いつまで湧いてんの
2018/01/17(水) 08:06:15.30ID:ONew7WyP
>>856
もちろん皆が移動するまで
2018/01/17(水) 09:08:26.49ID:oG34Od2O
荒らしが建てた隔離スレなんかに誰も行きませんw
2018/01/17(水) 10:24:54.56ID:rfFzqgqZ
やっぱ音楽、絵とか芸術関係はあぷる一人勝ちか。

漫画見るなら9インチで2万円メモリ4gbで質量なんと350gのが出てきているからね。

さーふえすはCP低すぎるのが問題なんだよな。
金余っている人のおもちゃでしかない。
2018/01/17(水) 11:19:45.43ID:qVfGhtE8
9インチで2万円メモリ4gbで質量なんと350gのって何?
2018/01/17(水) 11:29:04.98ID:Xny1RFEV
たぶん中華タブでしょ
以前chuwiの買ってすぐ壊れたから中華タブはもうこりごり
2018/01/17(水) 11:55:24.96ID:WlOh3Wsq
>>861
俺は、その言葉に「レノボも含めて」って付け加えたい。
もうね・・・。
2018/01/17(水) 11:59:08.58ID:2TNSlYkm
中華PADとかタダでも要らん
2018/01/17(水) 12:25:44.40ID:qVfGhtE8
レノボは尖がっていて好きだけどな。

4つのスタイルを最初にリリースしたのはレノボでしょ。
この先駆性は評価すべきだと思うぞ。
2018/01/17(水) 13:44:57.08ID:5/eSIGtr
俺もSurfaceと悩んで買ったyogaはまだ使えるよ
2018/01/17(水) 15:27:21.73ID:QXLVZjAP
なんか炎出しそうな機種だな
867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 16:43:33.45ID:XDjEo6Te
俺様がsurfaceだ!
2018/01/17(水) 16:53:27.55ID:4vX0Rvke
>>867
俺様がsurfaceだ!

俺様が表面だ!

俺様が皮だ!

俺様がかわかむりだ!

そうだったのか!!!
2018/01/17(水) 17:38:07.25ID:49mbjmYt
>>868
若干滑ったな
2018/01/17(水) 17:49:57.87ID:4vX0Rvke
>>869
被ってねぇよ
2018/01/17(水) 17:50:25.30ID:Rvt+bRAJ
そーろー(´・ω・`)か
2018/01/17(水) 19:10:05.08ID:LfXCUAxv
Microsoft's 15-inch Surface Book 2 comes to 17 new countries
https://www.engadget.com/2018/01/17/microsoft-surface-book-2-on-sale-everywhere/
2018/01/17(水) 21:17:27.17ID:ut7TWoCU
それにしても淀コムで2017年モデルが全部販売終了になってるのはなんでだろうな
874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 21:51:52.84ID:XDjEo6Te
>>873
2017はCPUとsurface独自のマザボのせいで性能劣化が激しいからマイクロソフトはもう出荷してないんでね?
2018/01/17(水) 21:54:23.80ID:j12tooYc
そろそろ新モデルの時期なんじゃね
2018/01/17(水) 21:59:09.40ID:O5GexfWp
新モデでそうなら待つかなぁ
2018/01/17(水) 22:01:40.33ID:O5GexfWp
4も2017もどっちも欠陥抱えてるやんけ
2018/01/17(水) 22:25:15.13ID:zlW9UNDg
そうだよな、確かに今から出すPCてCPUちゃんとしてからのがいいもんな
2018/01/17(水) 22:33:49.27ID:LfXCUAxv
Microsoft Surface Book 2: Bigger 15-inch model is now available in more markets
https://www.notebookcheck.net/Microsoft-Surface-Book-2-Bigger-15-inch-model-is-now-available-in-more-markets.278800.0.html
2018/01/17(水) 22:44:11.04ID:RmA974ge
正月にリカバリーしたからか?!
俺の4は今朝も7時からエクセルぶん回したけど何とも無かった
明日も7時頃から2時間ぶん回すんけど大丈夫だろ
実害感じないいじょうはこんなもんなんだろ
2018/01/17(水) 23:02:55.02ID:rfFzqgqZ
>>860
chuwi hi9 chuwiは最近よくなってきているよ

9インチで350gはやばいよ
2018/01/17(水) 23:12:14.94ID:zJ3Wg9Qz
Chuwi最高!
2018/01/17(水) 23:14:00.64ID:62oMCI0f
hi9って8.4インチやんけ
HuaweiのM3同サイズで310gだぞ
何がやばいねん
2018/01/17(水) 23:15:28.63ID:ip1cHPbh
>>874
もしそれが事実ならリコール事案だろ
これから発売になる最新機種と無償交換で大勝利やわ
885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 23:27:22.38ID:tPYzHFmz
>>879
MSKKほんと仕事しねーな
2018/01/17(水) 23:31:41.64ID:rfFzqgqZ
>>883
770gに比べればかるすぎる。

1ページずつ漫画見るには最適なサイズ。
2018/01/17(水) 23:36:30.30ID:ew+yIIkc
8インチ二枚分見開きで見れて手に持つ必要のないSurfaceの方がいいな
2018/01/17(水) 23:51:06.40ID:8trfiHLc
生理的に中華が嫌だからsurface選ぶみたいなとこもあるのに何も分かっとらんな
889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 23:51:27.57ID:T/nkWmYz
明日ヨドバシ行くから聞いてこよ。
2018/01/17(水) 23:56:16.27ID:rfFzqgqZ
中華はWindows10とAndroid7の二刀流ってのもポイント
2018/01/17(水) 23:57:42.80ID:ruIApeTJ
新Surfaceとbamboo inkでメディバンで絵を描くとこうなるんだが対処法ある?
https://i.imgur.com/KU3Vw1B.jpg
2018/01/18(木) 01:31:13.22ID:Fls4NxrZ
中華の泥デュアルブートは秋田
それをスナドラファブレットで実現したら買うけど
今はlumiaにWindows 10 on ARMのブートに成功した件の続報が気になる
2018/01/18(木) 08:19:09.82ID:GRs/AL0a
なんでpro4推しが増えてんだ?
週末に買おうと思ってんのに
もう少し待った方がいいのかな
2018/01/18(木) 08:40:30.71ID:Z2HKdk4u
2017を買えなかったアホがデマ流してpro4上げてるだけだから騙されるなよ
2018/01/18(木) 08:58:41.53ID:3anqQOxN
newモデルはで無いと思うけど4コアのi7追加とかはあるかもね
i5は7世代そのままじゃね
type cが使えるニューモデルにはならんだろ
2018/01/18(木) 09:24:02.78ID:PXiXdsjH
基本的には古いCPUほど影響は大きいし、2017の基盤が特殊うんぬんはソースがない
元々surfaceでIOバウンドなアプリなんぞそうそう使わないから気にしないのが吉やで
2018/01/18(木) 10:15:06.70ID:O4EeovKS
今は買うな時期が悪いおじさんかもしれない
2018/01/18(木) 10:53:53.09ID:j2tk3tyR
時期が悪いおじさん?
2018/01/18(木) 13:07:15.12ID:ruJZjkti
8世代でパワーデリバリー対応になったら呼んで
2018/01/18(木) 14:13:47.23ID:J0eOVDl9
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/campaign/surface-inside-story/
Pro4に比べてPro(2017)は
バッテリーが増量されてバッテリーライフが伸びた
新Surfaceペンを使うと遅延が21msに短縮(専用LSI搭載により実現)
筆圧検知が4倍繊細になり、傾き検知に対応
Core m3モデルだけでなくCore i5もファンレス化、Core i7のファンは静穏化
液晶ディスプレイにAccelerator機能が追加
901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 14:38:45.21ID:rMHum+Pb
実際最新のCPUでもSSDの劣化が最大半減するからねえ、、
今から買う必要は少なくともない
2018/01/18(木) 15:03:19.68ID:2D8viQwK
ICELAKEまでのんびり待つのかw
903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 15:38:00.90ID:FH6JATNY
surface miniでもphoneでもいいからちっさいやつはよよこせ
2018/01/18(木) 15:39:24.79ID:E+FmPTvt
ここでドヤリングとか書いているアホは無視するに限る

所詮ゴキブリレベルの知能
905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 15:58:57.61ID:0txxBNag
15インチだせ
2018/01/18(木) 17:02:54.93ID:ygnizWe0
しばらくPCは買わない方がいい気がしてきた。
というわけで、
今のノートのOSをクリーンインスコし直すことにしたw
907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 17:55:50.53ID:gO77ubXn
ヨドバシの店員さんに聞いてきた。
在庫がなくて全部閉めてるんだって。
2018/01/18(木) 19:21:14.87ID:zfpcu+mE
ツイッターで公式に質問してる人がいたので参考までに
https://i.imgur.com/GwEzMiY.jpg
2018/01/18(木) 19:28:10.37ID:vAu2DIE6
Meltdown、Spectre前大売出しの割には割高で糞条件だったな
ユーザを欺いたくせに
2018/01/18(木) 19:49:41.38ID:NBZW8FOb
>>908
と言う事は、在庫みたいに他で出回っているのを除けば、公式からじゃないと買えない
って事なのかな?
月末にでも買おうかと準備していたのだが・・・。
2018/01/18(木) 19:53:00.35ID:NBZW8FOb
インテル半導体、新世代でも再起動頻発の可能性 パッチの問題で
https://jp.reuters.com/article/intel-chip-idJPKBN1F70D4

まさか、暫く販売を控えているとか、勘繰ってしまう。
2018/01/18(木) 19:55:37.51ID:zfpcu+mE
>>910
今見たがi5 8gbモデルは公式でもないから買うのはなかなか難しくなってるぞ
2018/01/18(木) 20:20:19.68ID:NBZW8FOb
>>912
1週間ぐらい前には有った様な感じだった様な・・・。
i7の512GBとどちらにするか迷っていたが、i7にするか。
教えてくれてありがとう。
2018/01/18(木) 20:35:06.61ID:avuYVnYn
i5の8g店頭にあったから買ってしまった
開封しないでちょっと様子見するわ
2018/01/18(木) 21:34:35.76ID:gl/YejV8
未開封だろうが返品返金は受け付けないだろうし、早めに弄った方が不具合が出た場合には店頭で交換してくれるだろうから開けて確認しないのは愚策
一月経ってたからの問題あった場合はMS行きだよ
2018/01/18(木) 21:52:58.04ID:Kg2Pmd6r
大事に取っておいてもプレミア価格になるようなもんじゃないぞ
2018/01/18(木) 21:57:57.12ID:J0eOVDl9
マイクロソフト SurfacePro i5 256GB 8GB
FJX-00014 シルバー
http://www.ksdenki.com/shop/g/g4549576075273/
ケーズデンキオンラインショップに在庫有るぞ
カートに入れるとさらに値引きされて税込144000になるから
他で買うよりお得
2018/01/18(木) 22:02:13.94ID:RRV57zNN
税込10万円を越えると高く感じてしまう
来年まで待つか
2018/01/18(木) 22:23:09.72ID:2bjPg2up
はあ
920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 22:43:45.78ID:/Xkj87k3
>>917
これ安いん?
921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 22:49:44.90ID:f447eFlt
今回のCB早いね。昨日入金されてたわ
2018/01/18(木) 23:05:15.99ID:bhCaTL4N
>>921
いつ郵送した?
2018/01/18(木) 23:58:01.17ID:J0eOVDl9
>>920
現時点の価格コム最安値くらいだよ
924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 00:00:18.36ID:S2cQVgmU
年末は実質7〜8万で買えたのにねぇ
2018/01/19(金) 00:06:19.22ID:CN0UTxno
けっきょく買っても使う場面ないやつは金の無駄
2018/01/19(金) 00:39:12.96ID:2MaYZSCf
>>915
開封前でも返品返金できないのね
どこもそうなの?
2018/01/19(金) 02:06:53.77ID:N6xBu80+
客都合の返品返金は開封未開封関わらず受け付けないのが普通
受け付けてくれる店もあるがあくまでその店がサービスで対応してくれてるだけ
2018/01/19(金) 07:19:16.80ID:p8taDvIG
MS公式で買えばよかったのに、でもまあ売り切れか
2018/01/19(金) 07:27:35.82ID:o5KGfejc
surface pro 2017 m3のキーボードセットのやつってまだ生産してるの?
価格コムでだんだん値上がりしてたから慌てて買っちゃったよ
2018/01/19(金) 10:56:11.71ID:uatm3bxs
>>929
そことか、amazonでよく値上がりしてるとか言う奴居るけど、
単に安売りしてる店舗から品切れになって行ってるだけだからなぁ
高い店が繰り上がってるんであって、値上がりなんかしてないんだよなぁ
2018/01/19(金) 12:31:37.86ID:csiuF8Ia
結局昨年末までに買ってキャッシュバック18000と下取り30000を受けられた人が
一番安く買えたんだよな
あんなに安く買えるのはもうないかもな
932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 12:34:22.53ID:wct5X18f
おれも口座みたらCBきてた!
うまうま
2018/01/19(金) 18:54:33.07ID:qyXlX4Oz
在庫が無いのはOfficeバージョンアップした新モデルが出るからって聞いた
2018/01/19(金) 19:10:01.20ID:GL9On/hq
>>933
嘘つくな
2018/01/19(金) 19:11:52.42ID:6lGY1lm3
Win10出てからもしばらくWin8売ってたのに?
936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 19:22:09.40ID:wct5X18f
CPUBIOS関連の修正当てたやつ出荷したいから現行のは生産やめてるらしいね
オフィスの更新もありえるなー
2018/01/19(金) 19:28:52.16ID:mjpv3X7f
>>936
今回の件で、マイナーチェンジみたいな感じで出すのは有りそうな気がする。
ん〜、買うのを少し待つか迷う。
2018/01/19(金) 19:30:53.14ID:eHUpxe02
俺が聞いたのは、寒波でロシアからの輸送が遅れてるって
2018/01/19(金) 19:35:02.08ID:1nzWr89B
俺が聞いたのは柏で出産のため発車が遅れたせいだって
2018/01/19(金) 20:15:48.50ID:hQfSHo1N
pro2107 のキックスタンドが緩くなってきた気がするんですが治せますか
2018/01/19(金) 20:19:19.56ID:ODYYScVe
Officeのメジャーアップデートは今年の後半までないよ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1710/02/news045.html
2018/01/19(金) 20:24:46.07ID:YphHUQG6
未来に生きてるな(´・ω・`)
2018/01/19(金) 20:32:17.46ID:qyXlX4Oz
第八世代のCPU積んで春先に出るのがホント
2018/01/19(金) 22:02:17.39ID:+Mb3ZkR9
>>940
Pro2107にキックスタンドはないよ
100年前のSurfaceと違って反重力で画面を浮かせて
任意の角度に傾けているからね
2018/01/19(金) 23:05:14.51ID:hQfSHo1N
pro2017でした・・・
946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 23:09:04.44ID:VxANupRi
俺様は20207のsurfaceだ!
雑魚は消えろ
2018/01/19(金) 23:50:02.98ID:zdbYbCev
>>946
いつのだよ
2018/01/19(金) 23:56:35.82ID:D2gz50su
二万年くらい先の未来
2018/01/20(土) 03:46:12.56ID:dnSfSJEd
関係ないが2020年にWindows20出るんかな
2018/01/20(土) 04:50:23.19ID:iRHbczje
Windows 10 R2
2018/01/20(土) 06:04:00.94ID:Hbz2O7oC
Windows 10 SE
2018/01/20(土) 09:20:33.87ID:UPCxb42i
買おうと思ってるが今買うか少し待つべきなのかi5の8で良いんだろうか
2018/01/20(土) 09:56:56.55ID:KXmi9E1k
欲しいときに買え
2018/01/20(土) 10:15:43.25ID:R/3Ba+P3
さすがにあと半年は新型は出ないし
値下がりを待つくらいなら時間を金で買え
2018/01/20(土) 11:39:49.21ID:fyEC7Zd2
新型と言うかcpu追加とかありそうじゃね?
i5の8世代は?だけど
2018/01/20(土) 11:46:32.48ID:omy75wvR
>>955
第8世代も怪し感じだし、マイナーチェンジみたいにして取り繕う様に
急場凌ぎしかないんだろうな・・・と感じている。
2018/01/20(土) 12:23:30.30ID:8QkEDcjN
バグの取れたCPUがいつどう出るかで本命買いは悩むとこだ
それまでのつなぎに中古でも遊ぶのも良いよな
958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 12:43:47.02ID:hxkOZ7YL
急ぎでないならバグありのもんなんて買う理由はないからなあ
セキュリティに大穴がありSSDの超劣化などマジでクソだわ
2018/01/20(土) 12:56:21.65ID:6+wgkLll
一ヶ月前のビックの値段ならなら有りだけど今10万以上出して買うもんではないかな
2018/01/20(土) 13:12:52.43ID:oMXOQn2P
>>958
SSDの劣化が一番酷いなぁパッチ当ててなんとかならないならもう買っちゃってるやつ可哀想すぎる
961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 13:47:39.79ID:ztA9fgwU
ipad pro売って買おうかと思ってたが
Ryzen Mobile来るまで待つか
2018/01/20(土) 14:09:08.13ID:Mou11DxY
年末に安く買えなかったやつが悔しくてデマ流してるから惑わされないように
963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 14:17:15.21ID:hxkOZ7YL
>>962
SSDは最大半減するのはベンチで出てるぞしかも最新のCPUでもだからどうしようもない
964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 14:21:58.74ID:QfZejK1T
ランダムアクセスが最大5割まで落ち込むからねえ
人によってはかなりきつい
2018/01/20(土) 14:35:01.69ID:omy75wvR
もう、何時何時までにかった人には新型機を安く買えるクーポンでも出して売らないと、
流石に売るに売れない状況が続くのもなぁ。
2018/01/20(土) 15:12:13.98ID:2tRK4JEp
>>963
このPCでランダムアクセス多用するようなアプリを使うかどうか、冷静に考えればすぐわかると思うんだが…
まあ考えたくない病の人はしゃーないけど
967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 15:16:05.65ID:vWALeXv/
このPCでとか言い出すバカいつも居るけどもうウンザリ
968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 15:20:18.57ID:gtfX081j
Win10の1709で直るかと期待したけど、相変わらずSDカードは起動直後にしか認識しないな
一連の作業が終わって、さてSDカードにバックアップしとこうという前に必ず再起動が必要という面倒
2018/01/20(土) 15:20:50.02ID:Mou11DxY
>>963
それはデスクトップのごく一部のベンチ測定結果だろ
Surface Proが搭載するモバイル系CPUにどれだけ影響があるかは
また別な話だわな
970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 15:29:20.97ID:QfZejK1T
バグのないCPU出た後はこれまでのPCは買取不可や買い叩かれそうだなあ。
971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 15:31:43.91ID:kirSl12C
>>970
ほんとそれな
サンデーの時もマザボ買取不能なったしなあ
まああん時は修正不能だったから比べたらダメだけど買取価格はかなり下げられそうだね
972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 15:44:35.06ID:wlHNOAl9
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
2018/01/20(土) 16:21:47.86ID:5gaMyczz
インテル入ってるアルヨ〜
2018/01/20(土) 16:57:44.01ID:MWwr2r0W
黙れセヨ!
2018/01/20(土) 17:14:51.22ID:hvNLr0Qc
キーボードつける磁石部分に金属片引っ付いてたみたいでカバーと本体に挟まれて画面に結構大きい傷入っちゃった
まあベゼル部分だから使用には問題無いんだけど悲しい
ゴリラガラスとか聞いてたけど案外簡単に傷つくんだね
2018/01/20(土) 17:32:16.55ID:m2fgGbm8
ゴリラだって傷つくさ、慰めてあげて。
2018/01/20(土) 17:46:06.80ID:finUWoCd
メンタルにはめっぽう弱いから。
2018/01/20(土) 17:51:18.02ID:jhLn48P9
これキーボード違うよなあ?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r225209009#
2018/01/20(土) 18:19:06.96ID:IOwSIlZR
日本語が変だし怪しすぎ。
2018/01/20(土) 18:48:55.49ID:+vF38UiW
質問されて返答してるな
2018/01/20(土) 20:51:52.44ID:4u72yQIt
次スレよろ(=゚ω゚)ノ
2018/01/20(土) 21:37:08.37ID:L2NG9zR3
お前いつも自分で立てようとしないよな糞顔文字
2018/01/20(土) 21:55:02.84ID:cDDl6RhT
SSDはもともとAMD環境だとインテルよりランダムが遅いねといわれてたわけで
今回の件での速度低下は結局のところチートしてたのがばれて元の速度に戻ったに過ぎないからどうにもならない
2018/01/20(土) 22:34:20.50ID:fyEC7Zd2
新しいマウスが出たな
もうちょっと待ってこっち買えばよかった
2018/01/20(土) 22:48:30.45ID:8/8rg94b
大学の講義で使うアプリケーションを動かすpcとは別に、ノート代わりにしたりするのにタブレットほしいんですがです。
ただその用途だとsurfaceはちょっともったいですか?
2018/01/20(土) 22:49:04.31ID:8/8rg94b
>>985
×もったい
◯もったいない
987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 22:53:27.27ID:ngdWyMVj
キャッシュバックって何の連絡も無く
ただ入金されるの?
2018/01/20(土) 22:54:13.63ID:R/3Ba+P3
新マウスは普通の多ボタンマウスに見えるけど
この金額出すならロジクールので良くないか
2018/01/20(土) 23:19:38.08ID:+vF38UiW
次スレ

Microsoft Surface Pro Part114
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1516457952/
2018/01/20(土) 23:21:29.70ID:MdKYW1MY
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1397208713/256
    ↑ ↑ ↑ ↑ 
2018/01/20(土) 23:39:44.01ID:8QkEDcjN
>>985
Proはもったいない。
それかこれくらいでいいんじゃないのか
http://ascii.jp/elem/000/001/620/1620120/
2018/01/20(土) 23:47:20.23ID:R/3Ba+P3
>>985
SONYの電子ペーパーを買うべし
ノートに必要なのは電池持ち気にせずいつでも書き込めることである
2018/01/21(日) 00:00:07.93ID:L7McXdE7
DTMをはじめたくてこれかBookか悩んでいるのですがこちらのi5かi7でもできますか?
メモリが8GB以上要るらしいけどできるなら重くない方が取り回しがいいので
2018/01/21(日) 00:16:48.65ID:C/x4UJJ/
絵描くんだとsurfaceproくらい性能あったほうがいいのかな?
2018/01/21(日) 00:48:55.90ID:jjAbB+8Y
>>989
乙乙乙2222222zzzzz・・・・・・・・・・・・・
2018/01/21(日) 01:00:42.32ID:R6B4xPsx
DTMとか上を目指したらきりがないから大は小を兼ねてBookのほうが良さそう
まぁ理想は拡張可能なデスクトップだが
2018/01/21(日) 01:33:48.91ID:cEDuzyUC
>>996
「CPUの脆弱性」対策パッチで,ゲーム性能はどれだけ低下するのか。Intel製CPUを使って取り急ぎ現状を確認してみた
http://www.4gamer.net/games/344/G034458/20180119015/

参考になるかどうかと思ったけど、無いよりかマシかと考えたので。
GPUに負荷がかかるソフトなら、今回のCPUの影響は少ないみたい。
2018/01/21(日) 02:11:23.50ID:L7McXdE7
>>996 ありがとう
スペック不足で買い替えするくらいなら金不足でおかず1品減る方がいいよなやっぱ
2018/01/21(日) 03:46:56.42ID:1qJbEjaO
2018/01/21(日) 03:47:19.30ID:1qJbEjaO
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 14時間 20分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況