X



プーチン氏「スターリングラード」復活約束 空港にソ連独裁者の名 [少考さん★]

1少考さん ★
垢版 |
2025/04/30(水) 09:02:28.76ID:BqtcTWME
プーチン氏「スターリングラード」復活約束 空港にソ連独裁者の名:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST4Y6T2JT4YUHBI007M.html

2025年4月30日 5時39分

 ロシアのプーチン大統領は29日、ロシア南部ボルゴグラードで地元知事と会談し、同市の空港名を以前の都市名にちなんで「スターリングラード(スターリンの街)空港」に改名すると約束した。インタファクス通信が伝えた。(略)

※全文はソースで。


※関連
Указ о присвоении аэропорту Волгоград исторического наименования «Сталинград»
2七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 09:16:47.09ID:uFVP80A8
ミリオタの俺としては、そのほうがスッキリする
3七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 09:25:48.19ID:FRMY55uC
ドイツの空港がヒトラー空港に改名するようなもんか
4七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 09:33:48.57ID:OxGtyhIG
始まったな
2025/04/30(水) 12:58:15.15ID:HAnL+Hxa
https://news.yahoo.co.jp/articles/192ae138972985758e9b9256b7ba5cd1faf23b84
知事は、ウクライナ侵攻に参加した兵士や退役軍人から
「スターリングラード空港」への改名を求める要望が寄せられているとし、
「勇ましく英雄的な名称」への変更への支持を求めた。

 プーチン氏は「私には、彼らの言葉は法律だ。
モスクワに戻ったらすぐに大統領令を用意する」と改名を約束した。

・・・何もかもが白々しい嘘八百なんだよな😓
6七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 14:29:34.61ID:ioTy+Aud
レニングラードは復活しない。
プーはレーニンが大嫌い。
2025/05/02(金) 20:26:09.73ID:y4EaMdj3
戦争は、すでに戦前にひそかに進んでいた現実の再解釈というプロセスを加速した。
民族意識の出現を加速し、《ロシアの》という単語が、ふたたび生き生きとした内容を獲得した。

当初、退却が行われていた時には、この単語は多くの場合、否定的な定義づけと結びついていた。
たとえば、ロシア的な停滞や大混乱、ロシアの悪路、
《まあ、なんとかなるさ》というロシアの宿命論的な諦念・・・・・・
しかし、いったん頭をもたげた民族意識は、軍事的な祝祭の日がくるのを待っていたのである。

国家もまた、新しい範疇に属する自意識に向かって動いていた。

民族意識は、国民的な災厄の日々には素晴らしく屈強な力となる。
そのような時の民衆の民族意識が素晴らしいのは、それが人間的なものだからであって、
民族的なものだからではない。それは民族意識という形で表現された人間の気高さ、
自由に対する人間の誠実さ、善に対する人間の信頼なのである。
2025/05/02(金) 20:27:10.37ID:y4EaMdj3
>>7

しかし災厄に見舞われた時代に目覚めた民族意識は、さまざまな形をとって発展しうる。

国際主義者やブルジョア民族主義者から組織の職員を守っている人事部長と、
スターリングラードを死守している赤軍兵士とでは、民族意識が違った形をとって表れるのは言うまでもない。

戦後、大国としてのソヴィエトの現実の中で、民族意識の覚醒は、
日常生活において国家が直面した諸問題――民族主権の理念のための闘いや生活のあらゆる面での
ソヴィエト的なものやロシア的なものの確立の闘い――と結びつけられた。

こうした課題はすべて戦時中や戦後になって不意に生じたのではなく、農村のさまざまな出来事や
自国の重工業の創出、新しい幹部要員の登場が、スターリンによって一国社会主義と規定された
体制の勝利を意味していた戦前に、すでに生まれていたのである。
2025/05/02(金) 20:27:45.92ID:y4EaMdj3
>>8

ロシアにあった社会民主主義の母斑は、除去されてなくなってしまった。

そしてまさに、スターリングラードで転換点が画された時に、スターリングラードで燃え上がる炎が
闇の帝国における唯一の自由への導きの光だった時に、その再解釈のプロセスが公然と始められた。

論理的帰結として、スターリングラード防衛時に熱情が最高潮に達した国民の戦争は、
まさにこの時期に、国家ナショナリズムのイデオロギーを公然と宣言するチャンスをスターリンに与えた。

人生と運命 3
ワシーリー・グロスマン著 齋藤紘一訳 (みすず書房刊)P87より
10七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 20:40:18.63ID:e0ypjDqv
レーニンよりスターリンのほうが怖いわ。
レニングラード→サンクトペテルブルク
スターリングラード→ヴォルゴグラード
11七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 20:58:33.72ID:Kr+AwL6u
漢字で書くと星環豚脂な
明日のテストで出るから覚えて沖珠江
12七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 21:03:39.52ID:K+vIcyih
クリミア半島を プーチン半島に
13七つの海の名無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 19:23:49.27ID:pJ7F51FI
何故ロシアの地にロシア人ではないジョージア人のスターリンの名前を付けるのか
ジョージアはスターリンの出生地ゴリをスターリングラードに改名してはどうか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況