ねとらぼ(調査期間:2021年4月26日〜5月9日、有効回答数:3156票、質問:アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」で好きなのは何部?)
2021/05/15 20:15(公開)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/207191/
2021年4月26日から5月9日まで、ねとらぼ調査隊では「アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』で好きなのは何部?」というアンケートを実施していました。
荒木飛呂彦さんの漫画作品「ジョジョの奇妙な冒険」は、これまでに8部が連載されている人気シリーズ。2021年4月からは、第6部「ストーンオーシャン」のアニメ制作が発表されるなど、まだまだその人気は衰えません。
今回のアンケートでは、総数3156票の投票をいただきました。ありがとうございました! それでは、結果を見ていきましょう。
●第2位:Parte5 黄金の風
第2位は「Parte5 黄金の風」。得票数は882票、得票率は27.9%でした。主人公ジョルノ・ジョバァーナはDIO(ディオ)の息子ですが、肉体的にはジョースター家の血筋で、両者の性質を併せ持っています。
作品の舞台はイタリア。ギャング組織の構成員であるジョルノやブローノ・ブチャラティらが、組織の内部抗争の中でギャングスターへのし上がっていく姿を描いています。キャラクターそれぞれの人間模様に光を当てているのが魅力のシリーズです。
コメント欄には「『アニメ』ということであれば、話を再構成してみせた第5部が素晴らしかった」「護衛チームも暗チ(暗殺チーム)もキャラクターの魅力半端ない。そして舞台がイタリアで雰囲気がある」といった声が寄せられました。
●第1位:Part3 スターダストクルセイダース
第1位は「Part3 スターダストクルセイダース」でした。得票数は926票、得票率は29.3%でした。
第3部では、ジョジョの代名詞ともいえるスタンド(幽波紋)が初めて登場。主人公・空条承太郎や、承太郎の祖父である第2部の主人公ジョセフ、モハメド・アヴドゥル、花京院典明などが、次々と襲いかかる敵を倒しながら、復活したDIOの後を追います。
コメント欄では「第3部は本当にストーリー的によくできてると思う。みんな魅力的!」「初めてアニメ第3部を見て、ジョジョにハマった」といった声のほか、ポルナレフの名言を引用した「つらいことがたくさんあったが、でも楽しかったよ。みんながいたからこの旅(第3部)は楽しかった」という声も聞かれました。
第5位:Part1 ファントムブラッド
第4位:Part2 戦闘潮流
第3位:Part4 ダイヤモンドは砕けない
第2位:Parte5 黄金の風
第1位:Part3 スターダストクルセイダース
「ジョジョ」のアニメで好きなのは第何部? 1位となった第3部「スターダストクルセイダース」に続く2位は?【2021年最新ランキング】 [鳥獣戯画★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/16(日) 06:07:33.33ID:CAP_USER
2021/05/16(日) 06:22:03.38ID:7IgNHUJc
お兄ちゃんよぉ
2021/05/16(日) 06:26:38.09ID:WrYGakM+
これ6部以降は選択出来たの?
4なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 06:32:18.18ID:PsLm6yY5 >>3
アニメ
アニメ
5なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 06:42:48.93ID:t24XOrrB >>3
ホームラン級のバカだな
ホームラン級のバカだな
6なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 06:50:46.40ID:PROLALIS 3部は 下ネタと キャラ崩壊がなければなあ
ババアはイランし ダービーもお笑いで終わったし
ババアはイランし ダービーもお笑いで終わったし
7なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 06:54:13.37ID:wjheKv5e 1位で3割だから投票割れてんのかな
と思ってサイト見たら1章だけ3.6%でかわいそ
と思ってサイト見たら1章だけ3.6%でかわいそ
2021/05/16(日) 07:00:22.63ID:SMpCiTT/
まあEDの洋楽がどれも最高
9なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 07:04:08.20ID:xCOVhV1D10なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 07:14:36.97ID:KLH04JtI 最近になるほどごちゃごちゃしてわからん
絵も内容も。
絵も内容も。
11なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 07:21:35.92ID:0JggtOuX 意外ッ!
第5部が2位!!
マジか
俺は5部は好きじゃない
スケールが小さい、所詮はギャングの抗争
5部になると作画が明確にマッチョイズムから遠のいてしまったのも理由の一つかな
第5部が2位!!
マジか
俺は5部は好きじゃない
スケールが小さい、所詮はギャングの抗争
5部になると作画が明確にマッチョイズムから遠のいてしまったのも理由の一つかな
12なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 07:46:00.09ID:OWJaSYZd 3部は単なるスタンドバトルの連続って感じで
それまでの1〜2部と比べて物語としてはあんまり面白くなかったけどな。
それまでの1〜2部と比べて物語としてはあんまり面白くなかったけどな。
13なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 07:57:31.42ID:Kumdg/yO 承太郎が一番人気なのはよく解るけど
アニメだろうがマンガだろうが正直4部からしか面白くない
4部以前は全部浅い
1部2部が至高とか言う人達は通ぶってるだけの頭悪い人達
1部2部なんて北斗の拳のバッタもんの二番煎じ程度の物でしかない
アニメだろうがマンガだろうが正直4部からしか面白くない
4部以前は全部浅い
1部2部が至高とか言う人達は通ぶってるだけの頭悪い人達
1部2部なんて北斗の拳のバッタもんの二番煎じ程度の物でしかない
14なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 08:19:57.09ID:FF2g4XDK やっぱスタンドが大発明だよなあ
15なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 08:42:28.60ID:YOeykIFO17なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 09:06:41.29ID:zyrYnhor 第一部は「この漫画どこに行くんだ?」というハラハラ感を楽しむものだぞ
前作バオーの末路を知ってる者は、まず打ち切りの心配から始めることになった
前作バオーの末路を知ってる者は、まず打ち切りの心配から始めることになった
18なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 09:08:38.37ID:pXVi4pnV プロシュート兄貴とかリゾットとか敵がかっこいいんだよね5部は
19なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 09:09:51.43ID:fxbybg2O >第4位:Part2 戦闘潮流
これが一番好きかなぁ
これが一番好きかなぁ
20なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 09:11:36.68ID:utjR1adN ダイアーさんのかかったな阿保が最大のピークでサンダースプリットアタックが炸裂していれば1部で完結していた漫画
21なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 09:24:43.28ID:oJO8qhHw22なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 09:28:07.73ID:uNb0FRSk 岸辺露伴は動かない
23なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 09:31:45.92ID:336jcvyx >>8
OPのダサさで相殺
OPのダサさで相殺
24なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 09:37:23.51ID:g7RELqgL マンガならSBRなんだがな
アニメ化まであと3、4年かかるか
アニメ化まであと3、4年かかるか
25なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 09:38:33.55ID:4VcYyjnY 4、5部はアニメの出来が良すぎた
28なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 09:49:16.42ID:xHQG4aZD まぁ3部だけが奇妙な冒険なんだよな
29なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 09:50:54.74ID:ZL4hF0tc30なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 09:51:43.28ID:xF48dofp ストレイツォ容赦せん!
31なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 09:52:02.09ID:xF48dofp >>8
YESのラウンダバウトが素敵でしたね!
YESのラウンダバウトが素敵でしたね!
32なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 09:58:06.79ID:ZL4hF0tc34なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 10:21:25.41ID:Npm11mxm 2部のジョセフが好き
3部も至宝
3部も至宝
35なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 10:27:24.04ID:UVALpMaR >>13
頭悪いとか言っちゃうあたりがね、もうねw
頭悪いとか言っちゃうあたりがね、もうねw
36なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 10:57:17.82ID:7NhT+sZO 2部 戦闘潮流
ラストバトルJOJOVSカーズ、どんでん返し、大どんでん返しで
毎週ワクワクしたな。ワムーの騎馬戦も良かったし。
3部からのスタンド、当時「?」だったけど、強さがインフレしちゃって
ああなるのは仕方ないかな〜と今は思う。
JOJO世界はスタンドに移行したけど、あの世界のどこかで波紋使い達が
石仮面狩りしてるのかね
ラストバトルJOJOVSカーズ、どんでん返し、大どんでん返しで
毎週ワクワクしたな。ワムーの騎馬戦も良かったし。
3部からのスタンド、当時「?」だったけど、強さがインフレしちゃって
ああなるのは仕方ないかな〜と今は思う。
JOJO世界はスタンドに移行したけど、あの世界のどこかで波紋使い達が
石仮面狩りしてるのかね
37なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 11:08:54.52ID:N7UDKPAO 4部嫌い、なんで町中で喧嘩してんのって感じ
38なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 11:11:42.66ID:NkU9x8vq なんでこの反日ゴミは日本に寄生し続けてんだろう
39なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 11:20:40.12ID:HrnhBBqE 横浜のJOJOワールド行ってきた
結構女性が多かった、JKっぽい若い子もいて意外だったわ
若い子もJOJOなんて見るんだな
結構女性が多かった、JKっぽい若い子もいて意外だったわ
若い子もJOJOなんて見るんだな
40なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 11:23:26.94ID:ss/Jc2ge アニメ見返すと1部の1話から3話までがめっちゃテンポよくて面白い
OPEDもかっこいい
OPEDもかっこいい
41なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 11:36:10.74ID:+ZsL/Z/P >>33
いやあ、あんな世界どこにもないだろ
いやあ、あんな世界どこにもないだろ
42なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 11:44:24.03ID:7NhT+sZO 今更で済まん 第1部、ディオが石仮面被って吸血鬼化、燃え盛るジョースター家
2階で再戦を望むJOJO、ディオ階段等使わず足で壁に穴を開けて垂直に登ってゆく
(上手く伝えられない・・)シーン まさに人間の能力・発想を超えた存在を表す
好きな演出なんだけど。これ元ネタとかあるの?作者さんかなり映画通らしいけど。
2階で再戦を望むJOJO、ディオ階段等使わず足で壁に穴を開けて垂直に登ってゆく
(上手く伝えられない・・)シーン まさに人間の能力・発想を超えた存在を表す
好きな演出なんだけど。これ元ネタとかあるの?作者さんかなり映画通らしいけど。
43なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 11:45:33.60ID:+ZsL/Z/P 2部のアニメはキャラクターデザインが最悪
見た感じでは原作の絵柄を生かす画力はあるだろうと思うのだが
なんでわざわざブサイクに改悪するかねえ?
絵柄に関して原作へのリスペクトがなさすぎる
キャラデザインに違和感がなくなるのは3部から
1部2部は人物の顔だけでも描き直してほしい
見た感じでは原作の絵柄を生かす画力はあるだろうと思うのだが
なんでわざわざブサイクに改悪するかねえ?
絵柄に関して原作へのリスペクトがなさすぎる
キャラデザインに違和感がなくなるのは3部から
1部2部は人物の顔だけでも描き直してほしい
44なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 11:50:26.80ID:+ZsL/Z/P45なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 11:51:58.42ID:B0FmivVh アニメを1部を見てると、5chで使われてるネタがいくつもセリフで出てきてびっくりした
46なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 12:03:26.68ID:8Hh9SnEi 1部連載時、友人が飼い犬の名をジョジョにした
先見の明ありすぎ。
先見の明ありすぎ。
47なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 12:11:18.88ID:AMDCy2MR どのアニメも楽しめたから6部も楽しみだ
48なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 12:11:19.06ID:1qvfQWXw 5部のラストをなんとか理解した俺でも
6部は理解できなかった。
6部は理解できなかった。
49なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 12:17:10.80ID:0JggtOuX50なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 12:29:12.57ID:pml+6dcm 6部好きだからアニメ楽しみ
51なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 12:34:48.73ID:zyrYnhor52なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 12:37:40.99ID:fWfKF2+g 1~4みたけど2が一番すきだった
53なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 12:45:23.57ID:aDmsvYcN 1部:吸血鬼
2部:究極生命体
3部:進化した吸血鬼
4部:サラリーマン
5部:マフィアの幹部
6部:神父
7部:大統領
4部が異質過ぎて草
2部:究極生命体
3部:進化した吸血鬼
4部:サラリーマン
5部:マフィアの幹部
6部:神父
7部:大統領
4部が異質過ぎて草
54なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 12:52:26.36ID:tyrIBfdu 順位つけるなら
2>4>3>1>5かね
ジョジョに関してはそんなに好き嫌いの差はないわ
5は一部スタンドの能力がよくわからなかったぐらいかな
2>4>3>1>5かね
ジョジョに関してはそんなに好き嫌いの差はないわ
5は一部スタンドの能力がよくわからなかったぐらいかな
55なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 12:56:10.49ID:8DjBDRmx 1部2部はアニメの出来あまり良くなかったからなあ
56なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 13:18:51.80ID:b4OxQ23l 3部は冒険要素あるからええね
57なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 13:38:31.88ID:jTpXyqv2 3241
イタリア辺りからクドくて読まなくなったリアルタイム
12辺りはこち亀かよって場所を行ったり来たりしててマジ微妙だった
ネット無けりゃこんな流行んなかっただろアニメも当時はOVA止まりでタンクローリーだしなw
イタリア辺りからクドくて読まなくなったリアルタイム
12辺りはこち亀かよって場所を行ったり来たりしててマジ微妙だった
ネット無けりゃこんな流行んなかっただろアニメも当時はOVA止まりでタンクローリーだしなw
58なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 13:38:55.46ID:+ZsL/Z/P 5部は〜レクイエムの能力がそれになる前の能力と全く関係ないのが気に入らん
それやったら話の都合でどうにでできるやんけ
それやったら話の都合でどうにでできるやんけ
59なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 13:40:25.04ID:7oODI8lF ジョジョ1部は北斗の拳と魁男塾を足して劣化させたような作品だったのに
傑作に化けたな
傑作に化けたな
60なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 13:45:36.17ID:+ZsL/Z/P >>55
1部の初回で
「ゴゴゴゴゴゴ・・・」を文字で表現したのを見て視聴をやめた
その後3部、4部をたまたま見て絵がだいぶマシになっているので改めて見直した
原作でいちばん好きな2部での改善を期待していたが
キャラデザインは2部が最悪でがっかりした
1部の初回で
「ゴゴゴゴゴゴ・・・」を文字で表現したのを見て視聴をやめた
その後3部、4部をたまたま見て絵がだいぶマシになっているので改めて見直した
原作でいちばん好きな2部での改善を期待していたが
キャラデザインは2部が最悪でがっかりした
61なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 13:53:01.73ID:+ZsL/Z/P63なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 14:09:47.89ID:/n/6E42t スージーQが一番可愛いな
64なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 14:54:40.94ID:6mbE27oI 2は原作めちゃくちゃ面白かった記憶があるんだがアニメだと意外にそうでもなかった
逆に4は原作そんなに好きでもなかったのがアニメだと一番面白かったな
逆に4は原作そんなに好きでもなかったのがアニメだと一番面白かったな
65なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 15:02:04.01ID:LOiuqAjv アニメしかしらない、原作読んだこと無いけどこんな感じの順かな
2,3位は同着くらい
2,3位は同着くらい
66なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 15:29:04.47ID:1D8d/kEq ブチャラティが好きだったから
黄金の風 が一番好き
黄金の風 が一番好き
67なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 15:33:52.79ID:PAIuX0t668なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 15:35:37.17ID:InPCj0S1 1のしょぼいアニメでよくここまでシリーズが続いたと思うわ
69なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 16:01:22.91ID:Bu3q1ZAr NHKドラマの岸辺露伴が一番好きだ
70なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 16:31:40.31ID:UBOgxg+M 転校したばかりの息子が、
死体になってエジプトから戻りました。
訳がわかりません
死体になってエジプトから戻りました。
訳がわかりません
71なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 16:33:48.60ID:4NSVVRwJ >>42
エクソシスト
エクソシスト
72なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 16:36:22.93ID:4NSVVRwJ >>60
センス無いなぁお前
センス無いなぁお前
73なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 17:33:46.53ID:rPBAJkw+ 漫画は2、アニメは5か。
5はキャラに共感はできんが、アニメの出来が良くて雰囲気があった。
5はキャラに共感はできんが、アニメの出来が良くて雰囲気があった。
74なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 17:40:43.70ID:8LowG3c9 >>72
いや、あの文字演出はあかんやろ
いや、あの文字演出はあかんやろ
75なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 18:25:38.89ID:mJm5xknZ なんだソースねとらぼじゃん
76なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 18:44:12.08ID:cersDBI3 何度も言うが波紋編が至高
幽波紋は蛇足
幽波紋は蛇足
77なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 18:49:45.09ID:dAnbE+Jf >>74
ニコニコのコメントだとギャグ扱いだったなあれ
ニコニコのコメントだとギャグ扱いだったなあれ
78なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 19:02:54.64ID:RNNDl3wt アニメしか見てないんだけど、「黄金の風」のラスボスや「レクイエム」や「入れ替わり」は今一つって意見が多い?
79なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 19:19:44.17ID:AKFWd40l 能力戦のプロトタイプになった作品だよな
後の作家は感謝して欲しい
後の作家は感謝して欲しい
80なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 20:34:48.07ID:lcEey5ZW そして
6部でちゃぶ台をひっくり返して全宇宙壊滅
泣きそう
6部でちゃぶ台をひっくり返して全宇宙壊滅
泣きそう
81なまえないよぉ〜
2021/05/16(日) 22:43:06.46ID:DmWojLaQ 漫画だと2かなぁ駆け引きがホントに面白い
3は旅してるのが好きだった
アニメは5がすごかった。2が雑
3は旅してるのが好きだった
アニメは5がすごかった。2が雑
82なまえないよぉ〜
2021/05/17(月) 00:08:58.22ID:RxI3CN9E83なまえないよぉ〜
2021/05/17(月) 00:57:14.29ID:RxI3CN9E >>78
ラスボスのキングクリムゾンがわかりにくい
単に数秒後の未来がわかるので対処できるというくらいにしておけば良かった
「レクイエム」は元のスタンドの能力と関係ない能力が発現するので
ストーリー上都合の良い能力を発現させることができるのでつまらない
ラスボスのキングクリムゾンがわかりにくい
単に数秒後の未来がわかるので対処できるというくらいにしておけば良かった
「レクイエム」は元のスタンドの能力と関係ない能力が発現するので
ストーリー上都合の良い能力を発現させることができるのでつまらない
84なまえないよぉ〜
2021/05/17(月) 07:53:56.84ID:i2QUvwFs アニメ5部は途中で見るやめてしまった 楽しみにしてたイルーゾォがガッカリでなあ
85なまえないよぉ〜
2021/05/17(月) 07:58:35.51ID:7/iCg5Ji アニメはなんか安っぽくなった感じがして好きになれなかった
87なまえないよぉ〜
2021/05/17(月) 10:41:13.49ID:3m4Tyxkw 鬼滅の刃が現代編で完結してるし、ジョジョキャラがどっかでクロスオーバーせんかなあと期待してる
88なまえないよぉ〜
2021/05/17(月) 10:51:40.85ID:C7xW6hvb 一番好きなのは3部だけど、物語としては2部が良かった
89なまえないよぉ〜
2021/05/17(月) 11:17:41.15ID:i3nUOuLn グッズ展開の豊富さで言えば3部がダントツ
90なまえないよぉ〜
2021/05/17(月) 11:37:30.29ID:bmkRZHZi 原作は2部3部、アニメは5部が良かったな
OPは4部が好き
OPは4部が好き
91なまえないよぉ〜
2021/05/17(月) 12:44:08.21ID:RxI3CN9E 3部はDIOの屋敷に入ってからの盛り上がりが最高。他はいらない
92なまえないよぉ〜
2021/05/17(月) 13:18:55.28ID:+tS9mWA0 2は敵側が人知を超えた超存在で敵対キャラとしてはダントツに強くて良かった
93なまえないよぉ〜
2021/05/17(月) 13:56:02.85ID:zi2D0AgL 一部の第一話が1番面白い
94なまえないよぉ〜
2021/05/18(火) 09:19:16.02ID:RhzaOYxG 第二部かな
第一部はほぼ力押しだし第三部以降はは結局スタンドガチャに勝ったのが大きいでしょ
第二部は常に頭使って戦ってるのがすき
第一部はほぼ力押しだし第三部以降はは結局スタンドガチャに勝ったのが大きいでしょ
第二部は常に頭使って戦ってるのがすき
95なまえないよぉ〜
2021/05/18(火) 23:35:55.15ID:PRdNmydW 5部のアニメ出来が良かったな
スタッフ変わったのか?
スタッフ変わったのか?
96なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 16:50:34.93ID:UUz9ZSrx 1,2,3,4,5,6の順かな
6部はもはや評価すらしたくない漫画だが
6部はもはや評価すらしたくない漫画だが
97なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 17:10:18.78ID:A4x1lZlj オラオラオラオラオラ!
やれやれだぜ
やれやれだぜ
98なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 17:13:47.85ID:B6hxreqr 4-2-3-5の順で好き
99なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 17:32:22.54ID:sAP+RgSc 黄金の風からヤクザ漫画になっちゃったからなぁ
100なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 17:51:04.76ID:o3kaS3Zk ジョジョのベストバウトはワムウvsシーザー
101なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 17:53:58.74ID:o3kaS3Zk 3部はオインゴボインゴの回だけエンディングが違ったのが良かった
102なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 17:57:56.93ID:CoVU4yL8 5部だな
原作だと良く解らなかったスタンド能力が、アニメでは解かりやすく描写されててよかった
あとアニオリの暗殺チームの話とかもよかった
原作読み込まないと作れないよなああいうのは
それと3部から恒例になったOPにボス能力仕込んでくるのも好き
原作だと良く解らなかったスタンド能力が、アニメでは解かりやすく描写されててよかった
あとアニオリの暗殺チームの話とかもよかった
原作読み込まないと作れないよなああいうのは
それと3部から恒例になったOPにボス能力仕込んでくるのも好き
103なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 17:58:45.04ID:hd/lqpjp 3部はキャラ立ちがずば抜けてるんで人気が出やすいけど、
途中からストーリーが進んでんだかなんだかわからないルーティーンに陥った上、
ラストの展開がとくに盛り上がらず終わったので失速感が強い。
じぶんが漫画として面白かったのは2部のほうかな。右脳で面白がれる稀有な漫画だった。
5以降は、ストレートさが薄れたし自分も飽きてしまってあんまり思い入れできないな
途中からストーリーが進んでんだかなんだかわからないルーティーンに陥った上、
ラストの展開がとくに盛り上がらず終わったので失速感が強い。
じぶんが漫画として面白かったのは2部のほうかな。右脳で面白がれる稀有な漫画だった。
5以降は、ストレートさが薄れたし自分も飽きてしまってあんまり思い入れできないな
104なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 18:00:37.53ID:PnNBlKf+ 昔は男は3部、女性は5部が好きと言う風潮があったけど、今もさして変わらんのかな
105なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 18:03:30.72ID:PnNBlKf+ >>83
キンクリってそんなに難しい能力か?
キンクリってそんなに難しい能力か?
106なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 18:06:51.14ID:PSSABUAq 3部から人気出たよね
2部が最高だよ
2部が最高だよ
107なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 18:23:16.74ID:NjYFjBuM これまで、この話題になると大抵は2部が最も評を集めてたけどな。
個人的には3が最低で4以降は面白い。
個人的には3が最低で4以降は面白い。
108なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 18:27:20.71ID:WVRrP0ez 5部は過大評価されてる気がする・・・
ジョジョもドラクエやFFと同様、小中高の頃に読んだ(プレイした)作品群が
強く心に残って贔屓目になる説を提唱したい
ジョジョもドラクエやFFと同様、小中高の頃に読んだ(プレイした)作品群が
強く心に残って贔屓目になる説を提唱したい
109なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 18:41:25.07ID:+bMEKDG3 この謎の2部推しは一体なんなんだ…
昔はネットの一部での、しかもネタ的な意味での人気しか集めていなかったじゃあないかと
ジョジョスレでは連日DIOやディアボロ、承太郎やジョルノの話題ばかりだったんだけどなぁ
時折究極カーズ対DIOのどっちが勝つ論争が白熱しておったが
昔はネットの一部での、しかもネタ的な意味での人気しか集めていなかったじゃあないかと
ジョジョスレでは連日DIOやディアボロ、承太郎やジョルノの話題ばかりだったんだけどなぁ
時折究極カーズ対DIOのどっちが勝つ論争が白熱しておったが
110なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 18:56:29.24ID:gZKK1Mnu 歴代JoJoで一番魅力的なのがジョセフ
111なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 18:59:19.84ID:nwi5MMHv >>61
作者は、原の元アシスタントだったような。
作者は、原の元アシスタントだったような。
112なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 22:19:34.11ID:EbKV9T/i ダイヤモンドは砕けないは、後半の敵の小物臭がなぁ
面白かったのは、前半迄だな
面白かったのは、前半迄だな
113なまえないよぉ〜
2021/05/19(水) 23:48:52.81ID:P+DDK6lG こういうので〇〇好きって言うやつは年齢も言ってほしい
114なまえないよぉ〜
2021/05/20(木) 10:43:00.59ID:eqFD96dX アニメが初見だけど、どれもビックリするくらい面白かったよ
原作の絵だけは見たことあったけど、大仰なポーズといいデザインといい
エジプト行くとき男共が一列に密集してカメラ目線だったり
作り手の突き抜けた好きさの集大成だね
原作の絵だけは見たことあったけど、大仰なポーズといいデザインといい
エジプト行くとき男共が一列に密集してカメラ目線だったり
作り手の突き抜けた好きさの集大成だね
116なまえないよぉ〜
2021/05/20(木) 17:37:00.81ID:+LAmKnId >>108
4部と5部は正しくそうだけど贔屓目になってもいいじゃない
4部と5部は正しくそうだけど贔屓目になってもいいじゃない
117なまえないよぉ〜
2021/05/21(金) 18:07:52.98ID:UvP6rmDm ドラえもんの影響がそこここにあるなと思います
118なまえないよぉ〜
2021/05/21(金) 19:07:50.58ID:ZEL9JivB 3部OVA前半
119なまえないよぉ〜
2021/05/22(土) 09:42:58.33ID:ddTEXDwt120なまえないよぉ〜
2021/05/23(日) 20:12:57.59ID:6PnzaRJC >>14
後ろの百太郎からインスパイアされたとの事
自分は5部後半が1番好きだな
特にリゾット戦は歴代ベストバウトに入れても文句はないでしょう
第3勢力がラスボスをあそこまで追い込む展開は熱すぎる
ナランチャのエアロスミスで決着着いたのも良い
承太郎がDIOが念の為に撃った銃弾をバレないようにスタプラで受け止めてた以来の興奮
後ろの百太郎からインスパイアされたとの事
自分は5部後半が1番好きだな
特にリゾット戦は歴代ベストバウトに入れても文句はないでしょう
第3勢力がラスボスをあそこまで追い込む展開は熱すぎる
ナランチャのエアロスミスで決着着いたのも良い
承太郎がDIOが念の為に撃った銃弾をバレないようにスタプラで受け止めてた以来の興奮
123なまえないよぉ〜
2021/05/25(火) 17:09:42.90ID:g04xIIVn ホントのファンなら全部同一と答えるキリッ
124なまえないよぉ〜
2021/06/15(火) 10:05:41.00ID:tTHSVJp4 ジョジョの奇妙な冒険は第3部連載後期(1992年ごろ)にアニメ化の話があり、作者の意向により実現しなかったが、もしオファーを受け入れて、この時期に東映アニメーションでアニメ化していたら放送局と放送時間は以下のどこになる?
1 キン肉マン キン肉星王位争奪編の後番組で日本テレビの朝にやる
2 ちびまる子第1期の後番組でフジテレビの日曜18時(精々第2部までが限度。それの後番組は史実同様ちびまる子再開。ジョジョ第3部〜第5部まではDBZの後番組で水曜19時前半枠で放送。精々ONE PIECE開始までやる。)
3 セーラームーンがヒットせず、コケて1年で終了した場合の後番組でテレビ朝日の土曜19時(多分第5部までが限度。第3部までは土曜19時、第4部からは土曜18時30分)
1 キン肉マン キン肉星王位争奪編の後番組で日本テレビの朝にやる
2 ちびまる子第1期の後番組でフジテレビの日曜18時(精々第2部までが限度。それの後番組は史実同様ちびまる子再開。ジョジョ第3部〜第5部まではDBZの後番組で水曜19時前半枠で放送。精々ONE PIECE開始までやる。)
3 セーラームーンがヒットせず、コケて1年で終了した場合の後番組でテレビ朝日の土曜19時(多分第5部までが限度。第3部までは土曜19時、第4部からは土曜18時30分)
125なまえないよぉ〜
2021/06/17(木) 11:50:12.27ID:IZJ0/DMv 東映?
ならVガンやってた枠じゃない
ならVガンやってた枠じゃない
126なまえないよぉ〜
2021/06/17(木) 19:42:05.39ID:pnJ3a/Cp 6部が好きなんだけど、おまえらストーンオーシャンには厳しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- ホテル代わりの利用増?「快活クラブ」で鍵付き個室が増加中 [パンナ・コッタ★]
- #大沢たかお祭り、ガチで面白いと話題にwwwwwwwwwwww [757440137]
- 🏡
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 中国、インドとパキスタン両国に自制呼びかけ [271912485]
- アメリカ「中国への関税を80%にするといったな。ただし中国の譲歩が必要だ」 [469534301]