!extend:checked:vvvvv:1000:512
macOS Sequoia
https://www.apple.com/jp/macos/sequoia
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
macOS 15 Sequoia
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名称未設定 (8級) (ワッチョイW 7f1c-y0Vk)
2024/06/11(火) 02:58:26.56ID:DUBmoXEB03名称未設定 (ワッチョイ 2314-kbqP)
2024/06/11(火) 03:20:40.19ID:KW1bZ5nh0 結局新バージョン出しちゃうのか
iPhoneミラーリングはなかなかな機能だと思うけど
iPhoneミラーリングはなかなかな機能だと思うけど
4名称未設定 (ワッチョイW ff5a-Fmzm)
2024/06/11(火) 03:24:42.93ID:NTOOEZ7x0 macOSはもう終わりだな
目玉機能がiPhone画面をMacに映すミラーリングって
iPhoneでやれることはiPhoneでやるわw
バグ修正を徹底的にやれよ
目玉機能がiPhone画面をMacに映すミラーリングって
iPhoneでやれることはiPhoneでやるわw
バグ修正を徹底的にやれよ
5名称未設定 (ワッチョイW f3aa-Fmzm)
2024/06/11(火) 03:35:55.13ID:MqVpus+d0 何がiPhoneミラーリング操作だよ
画面タッチさせろよ
PencilProもMacで使わせろ
ほんとキレるぞ
画面タッチさせろよ
PencilProもMacで使わせろ
ほんとキレるぞ
6名称未設定 (ワッチョイ 2311-K5kE)
2024/06/11(火) 03:39:41.05ID:twsbC/vE0 やはりChatGPTに乗っかるのか
7名称未設定 (ワッチョイ 6396-u5ZD)
2024/06/11(火) 03:55:03.33ID:LMxn4zAJ0 macOS Sequoia Preview
https://www.apple.com/macos/macos-sequoia-preview/
https://www.apple.com/macos/macos-sequoia-preview/
8名称未設定 (ワッチョイW 7f1c-y0Vk)
2024/06/11(火) 04:00:50.96ID:DUBmoXEB0 まだIntel Macの面倒見てくれるんかw
意外といい奴だなティム
意外といい奴だなティム
9名称未設定 (ワッチョイ 63b2-kbqP)
2024/06/11(火) 04:03:11.37ID:+rnUbtab0 AIで、データ(contents)を抽象的にあれこれ操作できる・・
なんか10年振りぐらいに新しい方向性・・森から抜け出て新しい地平線が見えたかな。
去年なんか、アプリの見た目がちょっと良くなった・・とかばかりで酷かった
NewtonOSの方向とか、オブジェクト指向のデータの扱い、の試みがようやく使える様になりそう。
なんか10年振りぐらいに新しい方向性・・森から抜け出て新しい地平線が見えたかな。
去年なんか、アプリの見た目がちょっと良くなった・・とかばかりで酷かった
NewtonOSの方向とか、オブジェクト指向のデータの扱い、の試みがようやく使える様になりそう。
10名称未設定 (ワッチョイW ffb9-4fW7)
2024/06/11(火) 04:27:26.16ID:zAanTtRJ0 Intelサポートおめ
11名称未設定 (ワッチョイW f303-Zm8r)
2024/06/11(火) 04:31:43.32ID:7V3CCh8t0 良いのはミラーリングだけだな
12名称未設定 (ワッチョイ f30c-UQW9)
2024/06/11(火) 05:30:20.85ID:6y8H9zNh0 今回も15.2.1ぐらいが出るまでSonomaでいくわ
13名称未設定 (ワッチョイ 1369-xov0)
2024/06/11(火) 05:31:39.32ID:OIIj30JA0 臭いや最高
14名称未設定 (ワッチョイW 3fec-8WfN)
2024/06/11(火) 06:39:40.42ID:5zvEdr2W0 ワォ
アメージング
オウサム
アメージング
オウサム
15名称未設定 (ワッチョイ 23df-9687)
2024/06/11(火) 07:54:44.68ID:Q+OCu7FE0 >>1
ジャーナルのmacOS版は載ってるのか?
ジャーナルのmacOS版は載ってるのか?
16名称未設定 (ワッチョイ 6faf-K5kE)
2024/06/11(火) 08:20:40.88ID:3VmA+VIU0 セコイワ
17名称未設定 (ワッチョイ 23df-9687)
2024/06/11(火) 08:22:13.49ID:Q+OCu7FE018名称未設定 (ワッチョイW 6fae-Fmzm)
2024/06/11(火) 08:42:17.25ID:YmzBe8CA0 そろそろiMac Pro切られると思ったんだが、まだ行けるんか。
AIがテキスト書いてくれるヤツがシステムワイドで使えるのは良いな。
AIがテキスト書いてくれるヤツがシステムワイドで使えるのは良いな。
19名称未設定 (ワッチョイW ff11-Fmzm)
2024/06/11(火) 08:43:21.91ID:HyE2Gszo0 IntelMacはここまでかな?
どうせAI系には対応してないけど
どうせAI系には対応してないけど
20名称未設定 (ワッチョイW 6fae-Fmzm)
2024/06/11(火) 09:03:18.98ID:YmzBe8CA0 あ、AI系は使えないのね……
21名称未設定 (ワッチョイW ffa6-NRJU)
2024/06/11(火) 10:35:25.20ID:6pY+jx5v0 基本的にNeuralエンジン使う機能はintel版だと一足遅れで実装されてきた。
live text(ventura→sonoma)、mapのlook aroundの3Dエフェクト(bigsur→Monterey)とか。
多分セコイアの最終バージョン辺りでarmと同じ事ができると思うよ
live text(ventura→sonoma)、mapのlook aroundの3Dエフェクト(bigsur→Monterey)とか。
多分セコイアの最終バージョン辺りでarmと同じ事ができると思うよ
22名称未設定 (ワッチョイ 7f9a-apjr)
2024/06/11(火) 11:19:04.61ID:Mngaiqxz0 今アップデートした。
何が変わったかわからん。
Paswordアプリができてるのは確認した。
何が変わったかわからん。
Paswordアプリができてるのは確認した。
23名称未設定 (ワッチョイW 6f03-Fmzm)
2024/06/11(火) 11:37:51.01ID:HUFsK16+0 ネコ科の名前に戻して欲しい
24名称未設定 (ワッチョイW ffa6-NRJU)
2024/06/11(火) 11:40:25.28ID:6pY+jx5v0 にゃーん
25名称未設定 (ワッチョイ 13ed-apjr)
2024/06/11(火) 12:08:50.48ID:buxuorAb0 入れたてではもう一回再起動しないとSpotlight検索は機能しないかも
Sonomaから継続中
前にもフィードバックはしたんだが
Sonomaから継続中
前にもフィードバックはしたんだが
26名称未設定 (ワッチョイ 63d6-IF49)
2024/06/11(火) 12:24:05.18ID:thXuTwA50 パスワードアプリは秘密メモ置けないのかな
秘密メモなかったら結局キーチェーンアクセスも使い続けないといけないんだが
秘密メモなかったら結局キーチェーンアクセスも使い続けないといけないんだが
27名称未設定 (ワッチョイW 0359-Fmzm)
2024/06/11(火) 12:27:35.57ID:tsEjrVXt0 >>9
Newtonの方向性は悪くなかったのにね。ハードが非力すぎたのが残念すぎた。
Newtonの方向性は悪くなかったのにね。ハードが非力すぎたのが残念すぎた。
29名称未設定 (オッペケ Sr87-wF7s)
2024/06/11(火) 12:40:48.72ID:ns9yNHWYr ログインパスぐらいしか保存しない
Safariしか使わない
そんな人ならまぁ…
Safariしか使わない
そんな人ならまぁ…
31名称未設定 (ワッチョイW 2311-+8KZ)
2024/06/11(火) 13:21:58.81ID:twsbC/vE0 iPhoneをリモートで使う方法が分からん
まだ対応してないのか?
まだ対応してないのか?
32名称未設定 (ワッチョイW 6f24-Fmzm)
2024/06/11(火) 13:31:28.18ID:zVNt0AV00 セコイアで読みはあってるんか?
33名称未設定 (ワッチョイ f32e-kbqP)
2024/06/11(火) 13:44:41.77ID:neCCiRnu0 もしかしてAppleVisionProって全然盛り上がってない?
34名称未設定 (ワッチョイW ffa6-NRJU)
2024/06/11(火) 13:52:48.07ID:6pY+jx5v0 うん。盛り上がらないね。
studioユーザーの量見れば一目瞭然。
60マソなんてmac板で出す人何人いると思う?
studioユーザーの量見れば一目瞭然。
60マソなんてmac板で出す人何人いると思う?
35名称未設定 (ワッチョイ 234b-CM8c)
2024/06/11(火) 13:54:56.35ID:UYK4mYUX0 sequoia
セコイア(イチイモドキ,セコイア)
世界で最も高い裸子植物。
なんで裸子植物名になったの
セコイア(イチイモドキ,セコイア)
世界で最も高い裸子植物。
なんで裸子植物名になったの
36名称未設定 (ワッチョイ 2311-bqF/)
2024/06/11(火) 14:03:51.50ID:twsbC/vE0 キックオフでフェデリギが解説してたよ
37名称未設定 (ワッチョイW 6f24-Fmzm)
2024/06/11(火) 14:05:40.18ID:zVNt0AV00 >>35
公園の名前じゃね
公園の名前じゃね
38名称未設定 (ワッチョイW 63f1-HpRN)
2024/06/11(火) 14:07:11.29ID:Kn91+zcY0 セコイア国立公園
39名称未設定 (ワッチョイ 23b7-/sG6)
2024/06/11(火) 14:08:06.71ID:Q+OCu7FE0 >>35
ニワカおつーーーー
ニワカおつーーーー
41名称未設定 (ワッチョイ cf2f-wOPJ)
2024/06/11(火) 14:31:32.77ID:+f9NIACM0 >>8
IntelのMac Proユーザが結構いるからかなあ?
IntelのMac Proユーザが結構いるからかなあ?
42名称未設定 (ワッチョイW 239d-Y9BT)
2024/06/11(火) 14:32:53.16ID:lPY9vUtu043名称未設定 (ワッチョイW ffa6-NRJU)
2024/06/11(火) 14:35:19.35ID:6pY+jx5v0 Sierraは魚じゃなかった
bigsurはでかい先生じゃなかった
bigsurはでかい先生じゃなかった
44名称未設定 (ワッチョイ 2311-K5kE)
2024/06/11(火) 15:01:36.91ID:twsbC/vE0 山とか海岸の名前もあった
45名称未設定 (ワッチョイ 23b7-/sG6)
2024/06/11(火) 15:12:15.23ID:Q+OCu7FE0 >>40
Yおsemite
Yおsemite
46名称未設定 (ワッチョイ 23b7-/sG6)
2024/06/11(火) 15:12:28.36ID:Q+OCu7FE0 >>40
Yosemite
Yosemite
47名称未設定 (ワッチョイ 2314-kbqP)
2024/06/11(火) 16:46:07.47ID:KW1bZ5nh0 まあ日本にも蕨市とか青梅市とか植物名の自治体や地名は多いしな
48名称未設定 (ワッチョイW 6376-y0Vk)
2024/06/11(火) 17:01:54.57ID:oSEOUFWy0 メタセコイアへの布石か
49名称未設定 (ワッチョイW 2381-Fmzm)
2024/06/11(火) 18:01:54.32ID:Vgq3CBqC0 ヨセミテ国立公園
いつかは行ってみたい。
いつかは行ってみたい。
51名称未設定 (ササクッテロ Sp87-ie6k)
2024/06/11(火) 18:20:06.07ID:A8B75GlDp そろそろDarwinから0ベースで見直して欲しい
52名称未設定 (ワッチョイW c310-Fmzm)
2024/06/11(火) 18:28:52.27ID:8wfY+g0X0 今年はiPhoneミラーリングが目玉で、来年はiPadミラーリングですかね
53名称未設定 (ワッチョイ cf6e-PBh+)
2024/06/11(火) 19:16:22.99ID:opW5ajAM0 MacOSの一番の目玉はバグフィックスの向上を希望
54名称未設定 (ワッチョイ 231a-9687)
2024/06/11(火) 20:04:57.99ID:Q+OCu7FE0 >>22
ジャーナルのMac版は付いてきた?
ジャーナルのMac版は付いてきた?
55名称未設定 (ワッチョイW 2311-owHh)
2024/06/11(火) 20:29:05.78ID:twsbC/vE0 無いよ
56名称未設定 (ワッチョイ 6faf-K5kE)
2024/06/11(火) 20:32:25.06ID:/i6rS0sW0 iPhoneからのミラーリングはQuickTime経由で前からできてたけどニワカか?
57名称未設定 (ワッチョイW 2311-owHh)
2024/06/11(火) 20:43:42.09ID:twsbC/vE0 それは連携カメラだろ
カメラじゃなくて画面のほうだからな
ニワカはお前じゃんw
カメラじゃなくて画面のほうだからな
ニワカはお前じゃんw
58名称未設定 (ワッチョイW 6f44-Fmzm)
2024/06/11(火) 20:57:24.96ID:YmzBe8CA0 >>57
連携カメラだけじゃまくてUSBケーブル経由でQuickTimeにiPhoneの画面も出せたぞ。
てかミラーリングだけならWi-Fi経由でairplayも出来た。
操作まで出来るのは今回が初めてだが。
連携カメラだけじゃまくてUSBケーブル経由でQuickTimeにiPhoneの画面も出せたぞ。
てかミラーリングだけならWi-Fi経由でairplayも出来た。
操作まで出来るのは今回が初めてだが。
59名称未設定 (ワッチョイW ffa6-NRJU)
2024/06/11(火) 21:08:08.46ID:6pY+jx5v0 QT→録画→〇〇iphone
そうだねぇガチガチiosを外から操作は今回が始めて
そうだねぇガチガチiosを外から操作は今回が始めて
61名称未設定 (ワッチョイ 2372-9687)
2024/06/11(火) 22:07:52.63ID:fmzUD3Zg062名称未設定 (ワッチョイW 0302-puNd)
2024/06/11(火) 22:19:16.56ID:6QBZ7bo6064名称未設定 (ワッチョイW ffc7-m0GF)
2024/06/11(火) 23:13:29.25ID:x7ObxDR60 安定版出るまでSonomaでいいな
何で毎回ユーザーがデバッグしなきゃなんないの?と聞きたい
何で毎回ユーザーがデバッグしなきゃなんないの?と聞きたい
65名称未設定 (ワッチョイ 2311-K5kE)
2024/06/11(火) 23:32:59.03ID:twsbC/vE0 別に無理しなくていいよ
67名称未設定 (ワッチョイW ff83-Fmzm)
2024/06/12(水) 02:31:24.68ID:3ia4TKY20 常に最新のを使えとか誰も言ってないからなぁ
68名称未設定 (ワッチョイ ffe1-apjr)
2024/06/12(水) 04:28:33.30ID:Iu2/Fsas0 iPhone MIrroringアプリ
一応入ってるけどまだ非表示にされてんな。
一応入ってるけどまだ非表示にされてんな。
69名称未設定 (ワッチョイ 137d-pbNV)
2024/06/12(水) 08:17:31.75ID:D3m8nDSm0 シコるな!
70名称未設定 (ワッチョイ ff53-Hwkb)
2024/06/12(水) 08:42:00.41ID:HMiIzA260 Appleの保守性が続けばAppleはあっという間に抜き去られていくだろうな。
クックは株主優先だが、その株主から見放されるかもしれない。
クックは株主優先だが、その株主から見放されるかもしれない。
72名称未設定 (ワッチョイ 2311-bqF/)
2024/06/12(水) 13:00:43.08ID:9oQfZZpu073名称未設定 (ワッチョイW 6fc8-Fmzm)
2024/06/12(水) 16:09:52.41ID:LrGwBTfA0 最近気がついたんだ
最新OS使うときって
Mac買換えした時だけだって...
最新OS使うときって
Mac買換えした時だけだって...
74名称未設定 (ワッチョイ 235e-CM8c)
2024/06/12(水) 16:11:03.33ID:FhGdQ9UD0 豆に買い換えてるんだね
>>74
何の豆に買い替えたの?
何の豆に買い替えたの?
77名称未設定 (ワッチョイW 6fc8-Fmzm)
2024/06/12(水) 17:00:55.84ID:LrGwBTfA0 ミニの事かなって思ったが
頻繁にの事か
頻繁にの事か
78名称未設定 (ワッチョイW 6ff2-wF7s)
2024/06/12(水) 18:38:11.23ID:4qvHBcWC080名称未設定 (スププ Sd1f-9687)
2024/06/12(水) 19:29:39.56ID:xr+Y6+l9d sonomaのpicture in pictureでウインドウに重なるとその部分の描画が止まるバグ直ってる
最後まで直さないとかなんなん
最後まで直さないとかなんなん
81名称未設定 (ワッチョイ 93da-9687)
2024/06/13(木) 09:10:34.89ID:u0/+yn9J0 iPhoneミラーリングの良さがわかってない奴は仕事で使ってないんだろうな
82名称未設定 (ワッチョイW ff38-Fmzm)
2024/06/13(木) 11:01:03.65ID:vGSERbgX0 内臓スピーカーならない不具合 いつ治るの?
83あぼーん
NGNGあぼーん
85名称未設定 (ワッチョイ 6f0c-kbqP)
2024/06/13(木) 13:43:19.19ID:i23Gqc8s0 超懐かしいTikTokの2レスセットの荒らしが再燃しておる
86名称未設定 (ワッチョイ f30e-MZdK)
2024/06/14(金) 16:08:07.04ID:DY1GdU3A0 サクラ乙
87名称未設定 (ワッチョイ a3bc-x8FU)
2024/06/16(日) 21:00:15.09ID:4r12Dd000 過疎ってんなぁw
88名称未設定 (ワッチョイW 1a6d-wqc3)
2024/06/17(月) 12:49:11.97ID:sc8Lex/s0 姉さんセコイア
89名称未設定 (ワッチョイ e311-1+BE)
2024/06/17(月) 13:13:11.05ID:f83wlmEx0 つるセコイア
90名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-C4Z4)
2024/06/17(月) 17:37:28.94ID:JJYl5PVk0 施工イヤ
91名称未設定 (ワッチョイ a33b-x8FU)
2024/06/17(月) 19:59:10.27ID:KbDKC+iF092名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-C4Z4)
2024/06/17(月) 20:15:31.04ID:JJYl5PVk0 え?俺?
今の所変な様子はないなぁ…
今の所変な様子はないなぁ…
93名称未設定 (ワッチョイ 971f-aAqV)
2024/06/17(月) 22:44:58.32ID:fM+7jpim0 システム設定マシになった?
Ventura以降、どうもなじめないんだよなあ
Ventura以降、どうもなじめないんだよなあ
94名称未設定 (ワッチョイ e311-1+BE)
2024/06/17(月) 22:49:48.57ID:f83wlmEx0 また変わって余計に分かりにくくなったな
慣れるまでの辛抱だが
慣れるまでの辛抱だが
95名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-C4Z4)
2024/06/17(月) 23:27:10.99ID:JJYl5PVk0 慣れれば慣れる
96名称未設定 (ワッチョイ f661-NJOQ)
2024/06/17(月) 23:28:13.64ID:aqWCYoUx0 慣れねば慣れぬ
98名称未設定 (ワッチョイ 0e3d-ZLNp)
2024/06/18(火) 00:19:01.31ID:ZsZZbkif0 慣れぬなら
99名称未設定 (ワッチョイ df7e-wNPX)
2024/06/18(火) 00:27:40.16ID:lc9GCcM00 またずっと設定をいじる人か
100名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-C4Z4)
2024/06/18(火) 00:36:45.59ID:hvwOKIud0 れれればれれれのれ
101名称未設定 (ワッチョイ 97d3-Ijsf)
2024/06/18(火) 00:41:51.03ID:zX3UJ9dy0102名称未設定 (ワッチョイW 1a83-JTKV)
2024/06/18(火) 11:55:14.34ID:/uaxZpqK0 そんなの慣れの問題
戻るわけがないし諦めろ
戻るわけがないし諦めろ
103名称未設定 (ワッチョイ e311-1+BE)
2024/06/18(火) 13:42:37.26ID:sM9t1tIU0 システム設定はiOSに倣う形で再設計されたんだが、もとから設定項目の多いMacではあんな感じにゴチャついてしまうんだよな
つまり初めからやり方がおかしいわけだ
あと、ここ数年でセキュリティ周りの設定が増えすぎた
つまり初めからやり方がおかしいわけだ
あと、ここ数年でセキュリティ周りの設定が増えすぎた
104名称未設定 (ワッチョイ 97a2-Ijsf)
2024/06/18(火) 20:11:05.83ID:zX3UJ9dy0 ステージマネージャのせいで、デスクトップ周りの設定がややこしくなったと思う
あれは既存ユーザは大混乱するし、これからMacユーザもめっちゃ操作しづらい
あれは既存ユーザは大混乱するし、これからMacユーザもめっちゃ操作しづらい
105名称未設定 (ワッチョイ a3ba-x8FU)
2024/06/18(火) 20:16:49.51ID:5VJslwzv0 Mission Controlで十分www
てか
Siriとステージマネージャは購入後初回の設定で切るw
てか
Siriとステージマネージャは購入後初回の設定で切るw
106名称未設定 (ワッチョイ e760-Ijsf)
2024/06/18(火) 21:08:22.23ID:P3X/sjyO0 そんなものワンクリックで切り替えできるのに混乱も操作しづらいもない
107名称未設定 (ワッチョイW 1781-nA4z)
2024/06/18(火) 21:11:03.17ID:3fROTsdU0 シンプルに作るのは複雑に作るよりも難しい
108名称未設定 (ワッチョイ 0e91-wNPX)
2024/06/18(火) 21:22:47.89ID:rrfzP0Of0 ステージマネージャーとMission Controlって全然違うだろ
109名称未設定 (ワッチョイ 9734-wNPX)
2024/06/18(火) 21:26:46.41ID:O6YJJrk30 時々ステージマネージャがーってのが湧いてくるなw
110名称未設定 (ワッチョイW 336d-JTKV)
2024/06/18(火) 22:00:00.88ID:4aQUVNIq0 >>109
変化に付いて行けない老害チャンだよ
会社で新しいシステム入れる時にもこんな物は使えないって言ってエクセルで昔ながらのやり方でやってるおじさんがいる
まー確かにおじさんは慣れてるから速いんだけど凝って作りのエクセルでおじさん以外はメンテ出来ない
変化に付いて行けない老害チャンだよ
会社で新しいシステム入れる時にもこんな物は使えないって言ってエクセルで昔ながらのやり方でやってるおじさんがいる
まー確かにおじさんは慣れてるから速いんだけど凝って作りのエクセルでおじさん以外はメンテ出来ない
111名称未設定 (ワッチョイW 7603-F/ca)
2024/06/18(火) 22:02:11.37ID:EMwU4DPo0 新しいものが既存より明らかに便利になるものならいいが、たんに余計なものが追加なパターンもあるからね
何でも新しいもの擁護は違う
タッチバーの件をもうわすれたのか?
何でも新しいもの擁護は違う
タッチバーの件をもうわすれたのか?
112名称未設定 (ワッチョイ 570c-+BGQ)
2024/06/18(火) 22:07:44.49ID:JKEUguwW0 いやMission Control使いこなしてたらステマネ要らんやろw
113名称未設定 (ワッチョイ e311-1+BE)
2024/06/18(火) 22:13:30.83ID:sM9t1tIU0 MacBook系は外部ディスプレイあってもいらねえ>ステマネ
114名称未設定 (ワッチョイ dffd-wNPX)
2024/06/18(火) 22:16:24.79ID:CYr3H4A90115名称未設定 (ワッチョイ 8b2a-Ijsf)
2024/06/19(水) 00:18:06.76ID:gkGBq1X80 アプリ化されるパスワード
Sequoia以前のシステム環境のパスワードと互換してくれればいんだが、、、
Sequoia以前のシステム環境のパスワードと互換してくれればいんだが、、、
116名称未設定 (ワッチョイW 1ad8-JTKV)
2024/06/19(水) 01:59:55.36ID:IsCKxB4l0 iPadでは使ってるけどMacでは全然だなステマネ
118名称未設定 (ワッチョイW b697-JTKV)
2024/06/19(水) 07:26:52.47ID:FgWiE4Xy0 ステージマネージャー好きだけど、parallelsのコヒーレンスと相性悪くて使ってない。
119名称未設定 (オイコラミネオ MM63-JD1Y)
2024/06/19(水) 07:32:30.73ID:HcjAmFa9M ミラーリングはミラーリングだけにiPhone側のリソース使うのかな。
ワンチャンバッテリーの減りに貢献してくれるかもと思ったんだけどねぇ
ワンチャンバッテリーの減りに貢献してくれるかもと思ったんだけどねぇ
120 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW aa60-JTKV)
2024/06/19(水) 08:46:53.25ID:oS6+NuIW0 Stage managerなぁ
目指してる所は分からんではないけど…けど…って感じなんだよな
目指してる所は分からんではないけど…けど…って感じなんだよな
121名称未設定 (ワッチョイ b611-Ijsf)
2024/06/19(水) 11:28:11.80ID:/m/M+7q60 ステージマネージャーもMission Controlも
どう使うと便利なのかいまだによくわからない
特に今の自分の使い方で不便に感じているところがないので余計調べる気になれない
ここ読むと参考になる、みたいなページあったりするんかな?
どう使うと便利なのかいまだによくわからない
特に今の自分の使い方で不便に感じているところがないので余計調べる気になれない
ここ読むと参考になる、みたいなページあったりするんかな?
122名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-C4Z4)
2024/06/19(水) 12:23:20.46ID:IvlXJ7P20 ない(無慈悲)
123名称未設定 (ワッチョイ b611-Ijsf)
2024/06/19(水) 12:31:00.71ID:/m/M+7q60 まあでもそうだよね
あんまり注目されてる機能じゃないし、パッとしない感じする
あう人にはあうんだろうけど(だから搭載された)
あんまり注目されてる機能じゃないし、パッとしない感じする
あう人にはあうんだろうけど(だから搭載された)
124名称未設定 (ワッチョイ 1731-JD1Y)
2024/06/19(水) 12:42:16.95ID:HDQEHg4M0 ステージマネージャーはMission Controlより仮想デスクトップと比較されるもんだと思うけど
Macが工場で仮想デスクトップが作業場ならステージマネージャーは作業場の中で作業ごとに机分けてるみたいな
Mission Controlは何を思って共通点を見出したのかわからん
ウインドウを切り替えるって部分だけ?
Macが工場で仮想デスクトップが作業場ならステージマネージャーは作業場の中で作業ごとに机分けてるみたいな
Mission Controlは何を思って共通点を見出したのかわからん
ウインドウを切り替えるって部分だけ?
125名称未設定 (ワッチョイ a3b6-sdm9)
2024/06/19(水) 12:45:01.91ID:qFxQ5kAe0 >Mission Control
って全画面アプリの切り替えに便利
コマンド+タブでもいいんだけど
って全画面アプリの切り替えに便利
コマンド+タブでもいいんだけど
126 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sdba-JTKV)
2024/06/19(水) 13:29:04.14ID:/Xvka8Mmd 俺も古い人間だから、全画面モードを使わないからか必要性を感じないんだろうな。
127名称未設定 (ワッチョイ b611-Ijsf)
2024/06/19(水) 13:42:21.91ID:/m/M+7q60 何を思ってって、ろくに機能を知らないところに
>>104-105の流れがあったので、似たような場面で使うんかな
と思ったってくらいかな
仮想デスクトップとか全然いらんからやっぱ俺には関係ない機能なんだな
俺も全画面モードもいらんし
>>104-105の流れがあったので、似たような場面で使うんかな
と思ったってくらいかな
仮想デスクトップとか全然いらんからやっぱ俺には関係ない機能なんだな
俺も全画面モードもいらんし
128名称未設定 (ワッチョイ b611-Ijsf)
2024/06/19(水) 13:43:45.14ID:/m/M+7q60 あ、コマンド+タブは全画面じゃないけど多用してる
全画面アプリって、全画面必須のアプリがあるんかな、もしかして
それ自体知らんかった
全画面アプリって、全画面必須のアプリがあるんかな、もしかして
それ自体知らんかった
129名称未設定 (ワッチョイ f64a-x8FU)
2024/06/19(水) 15:24:46.64ID:3KT0BgSe0130名称未設定 (ワッチョイ db0a-Ijsf)
2024/06/19(水) 21:38:15.67ID:NEw3xcql0 漢字Talk7のころはもうマルチタスクだったよな?
俺、そこらからしか知らんわ
俺、そこらからしか知らんわ
131名称未設定 (ワッチョイ cecd-LE4b)
2024/06/19(水) 21:50:23.72ID:aX/6fB5p0132名称未設定 (ワッチョイ 9735-wNPX)
2024/06/19(水) 21:56:27.99ID:+7G+Nvyq0 さっきカーネルパニックで落ちてたわ
まだ不安定な感じは否めない
まだ不安定な感じは否めない
133名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-C4Z4)
2024/06/19(水) 22:42:39.82ID:IvlXJ7P20 それ使い方云々前に不良品
135名称未設定 (ワッチョイ 0ee2-JD1Y)
2024/06/19(水) 23:33:30.69ID:ZCgR0pwc0 最初のベータ版でまだ不安定とか当たり前のこと言う方もベータ版のスレでそれが不良品とか言い出す方も何言ってんだこいつらって感じだな
136 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sdba-JTKV)
2024/06/19(水) 23:43:56.56ID:/Xvka8Mmd Mac間のユニバーサルコントロールが不安定なんだよな。
切れるとカーソルもキーボードも持ってかれたままになるから手も足も出ない。
切れるとカーソルもキーボードも持ってかれたままになるから手も足も出ない。
137名称未設定 (ワッチョイ a319-GRwp)
2024/06/19(水) 23:46:49.04ID:7izrnaAO0 ブック.appが落ちた
138名称未設定 (ワッチョイ e311-1+BE)
2024/06/20(木) 00:02:40.65ID:Tf9jbCnv0 でもいつものbeta1に比べると不具合は少ないな
UIの変更がちょっと気に入らないくらい
UIの変更がちょっと気に入らないくらい
139名称未設定 (ワッチョイ a3d2-x8FU)
2024/06/20(木) 14:34:13.60ID:QTdFL++w0 ウィンドウが意図せず最大化してウザんだけど
Sonomaまでの挙動に戻す方法ってあるのかな?
ウィンドウ上部をつまんで、ディスプレー内の位置を変えようとしている時に
ウィンドウ上部がメニューバーに触れると発生するようだけど。
Sonomaまでの挙動に戻す方法ってあるのかな?
ウィンドウ上部をつまんで、ディスプレー内の位置を変えようとしている時に
ウィンドウ上部がメニューバーに触れると発生するようだけど。
140名称未設定 (ワッチョイW e311-jC/K)
2024/06/20(木) 14:40:35.11ID:Tf9jbCnv0 フィードバックしろクソが
141名称未設定 (ワッチョイW 7603-F/ca)
2024/06/20(木) 14:43:14.55ID:JY34ppBR0 Appleがフィードバックで機能変更するとかあるの?
バグなら直すだろうけど機能の押しつけなら我慢するしかない
バグなら直すだろうけど機能の押しつけなら我慢するしかない
142名称未設定 (ワッチョイ dfb3-Av3Z)
2024/06/20(木) 14:46:37.79ID:91DL18Pi0 シコってから寝るか
143名称未設定 (ワッチョイ a3d2-x8FU)
2024/06/20(木) 14:52:35.10ID:QTdFL++w0 サイズが変わらない電卓.appですら
ニューバーにぶつけるとサイズ最大化しようとするww
最大化しないのにww
変な挙動。
ニューバーにぶつけるとサイズ最大化しようとするww
最大化しないのにww
変な挙動。
144名称未設定 (ワッチョイ a3d2-x8FU)
2024/06/20(木) 14:56:14.91ID:QTdFL++w0 電卓.appついてで書くと
標準機能の「基本」→「科学計算」、「プログラマ」へは電卓キーボードの左下に移行キーがあるのに、いちど「プログラマ」モードに入ると電卓キーボードの左下に移行キーが無いwww
メニューバーの「表示」から選択することになる。w
標準機能の「基本」→「科学計算」、「プログラマ」へは電卓キーボードの左下に移行キーがあるのに、いちど「プログラマ」モードに入ると電卓キーボードの左下に移行キーが無いwww
メニューバーの「表示」から選択することになる。w
145名称未設定 (ワッチョイ 577e-1+BE)
2024/06/20(木) 15:46:34.93ID:4nCabvYV0 ベータ版は5chに報告するためにあるんじゃねーぞ
Appleに報告するためにあるんだよ
Appleに報告するためにあるんだよ
>>139
もしかしてBTTとか使ってない?
もしかしてBTTとか使ってない?
147名称未設定 (ワッチョイ a3d2-x8FU)
2024/06/20(木) 15:58:26.23ID:QTdFL++w0 なにそれ?
148名称未設定 (ワッチョイ a3d2-x8FU)
2024/06/20(木) 15:58:56.30ID:QTdFL++w0 >>145
同時にあプールにも報告してますがなにか?
同時にあプールにも報告してますがなにか?
>>147
BetterTouchTool
BetterTouchTool
151名称未設定 (ワッチョイ a3d2-x8FU)
2024/06/20(木) 16:51:33.31ID:QTdFL++w0 >>150
何もしねーーーーーーー奴だせーーーーーーーーーーwwwwww
何もしねーーーーーーー奴だせーーーーーーーーーーwwwwww
152名称未設定 (ワッチョイ a3b1-Ijsf)
2024/06/20(木) 17:22:18.38ID:9htzSUB40 せこいやつが多いな
153名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-C4Z4)
2024/06/20(木) 17:27:06.65ID:gLwQJ6On0 セコイぁ〜
154名称未設定 (ワッチョイW 7603-F/ca)
2024/06/20(木) 17:29:05.24ID:JY34ppBR0 こうやってネットにおけるApple製品に対するネガティブな発言を潰して、最終的に自分の首をしめてきたのがバカ信者と呼ばれるこういう輩たち
155名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-C4Z4)
2024/06/20(木) 17:34:00.55ID:gLwQJ6On0 こうやってネットにおけるネタレスに対してネガティブな発言で潰して、最終的に自分の首をしめてきたのがバカと呼ばれるこういう私🤪
156名称未設定 (ワッチョイ a3d2-x8FU)
2024/06/20(木) 20:45:29.44ID:QTdFL++w0157名称未設定 (ワッチョイ 7f67-x8FU)
2024/06/20(木) 20:51:54.01ID:ejlxRR+c0 Windowsのスナップ機能のパクリなw
158名称未設定 (ワッチョイW 7603-F/ca)
2024/06/20(木) 20:54:42.97ID:JY34ppBR0 ウインドウ関連はほぼすべてと言ってもいいほどパクってるよな
昔の窓リサイズするのも苦労してた頃のmacOS思い出してた
昔の窓リサイズするのも苦労してた頃のmacOS思い出してた
159名称未設定 (ワッチョイ a3d2-x8FU)
2024/06/20(木) 20:55:13.09ID:QTdFL++w0 何回もすまそw
> てか スイッチのON/OFFがグレーの濃淡はなんだかなぁ
> 以前はONで緑とか青だったよな
「単にシステム設定」が非アクティブだけだったw
> てか スイッチのON/OFFがグレーの濃淡はなんだかなぁ
> 以前はONで緑とか青だったよな
「単にシステム設定」が非アクティブだけだったw
160名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-C4Z4)
2024/06/20(木) 20:57:44.47ID:gLwQJ6On0 モノクロにすりゃあ何でもグレーだぜ
161名称未設定 (ワッチョイW b6d3-UZYF)
2024/06/21(金) 07:17:58.17ID:j0WZF44r0 パクりパクられです切磋琢磨していくんだから良いだろw
162名称未設定 (ワッチョイW 7a9b-Ivyg)
2024/06/21(金) 09:40:35.89ID:QscZzXCY0 セコイアいれたら、Wi-Fi繋がってるのにネット接続できない。
なぜや‥
なぜや‥
163名称未設定 (ワッチョイ 577e-1+BE)
2024/06/21(金) 11:28:03.07ID:7oQZkQI+0 ID:QTdFL++w0 後付けに必死過ぎてダセーwww
164名称未設定 (ワッチョイ a35a-x8FU)
2024/06/21(金) 12:18:06.62ID:kOhJrjcY0 カメレスのカス乙デーーーーすw
ID:7oQZkQI+0
ID:7oQZkQI+0
166名称未設定 (ワッチョイ a35a-x8FU)
2024/06/21(金) 12:51:09.67ID:kOhJrjcY0167名称未設定 (ワッチョイ b335-o7i7)
2024/06/22(土) 11:24:36.90ID:1AsJZ2U20 毎日小さいが不具合が起こる虫食い毒林檎
次のOSも期待出来ないか
次のOSも期待出来ないか
168名称未設定 (ワッチョイ 7a44-wNPX)
2024/06/22(土) 14:35:23.05ID:UBLvkO4O0 来週月曜日にアップデートだそうだ
169名称未設定 (ワッチョイ e311-1+BE)
2024/06/22(土) 14:39:42.31ID:mqK+eKqw0 またベータ10くらいまでいきそうだな
170名称未設定 (ワッチョイ a37c-JD1Y)
2024/06/22(土) 14:44:20.94ID:ZXrA4L8O0 ジジイが昔のネットスラングでずっと喋っとるスレ
171名称未設定 (ワッチョイ dff4-wNPX)
2024/06/22(土) 14:45:25.08ID:BuirF0LS0 SafariのPWAで拡張機能が使えるようになったのがうれしい
172名称未設定 (ワッチョイ 7a44-wNPX)
2024/06/22(土) 15:19:53.81ID:UBLvkO4O0 ほんと2ちゃんの頃からの老害ジジイって厄介だよな
いまだに自分たちが掲示板を盛り上げてるって思ってるんだもん
いまだに自分たちが掲示板を盛り上げてるって思ってるんだもん
173名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-C4Z4)
2024/06/22(土) 15:25:20.43ID:VVdIVZ380 過疎板で何言ってんの
177名称未設定 (ワッチョイ e760-Ijsf)
2024/06/22(土) 17:30:01.89ID:4UxNuxj/0178名称未設定 (ワッチョイ 0fe7-A1Qe)
2024/06/23(日) 16:24:16.13ID:QsJHUYRq0 アプリ開いた時のウィンドウの位置の前回値を覚えてくれるようになったなww
Sonomaのバグだったのかw
Sonomaのバグだったのかw
179名称未設定 (ワッチョイW cfa6-/3l7)
2024/06/23(日) 18:30:51.92ID:zalpSO2v0 最近新しいbotが生えてきたね
180名称未設定 (ワッチョイ 3fc4-CZ9/)
2024/06/24(月) 01:52:42.50ID:0+eqzTt/0 次のベータ
そろそろかね
iPhoneミラーリング
使えるようになってるといいな
そろそろかね
iPhoneミラーリング
使えるようになってるといいな
181名称未設定 (ワッチョイW 0f45-Tayp)
2024/06/24(月) 16:41:40.60ID:q8RLoiys0 まだiPhoneミラーリング使えないの?
182名称未設定 (ワッチョイW cfa6-/3l7)
2024/06/24(月) 17:21:45.85ID:NxB0Z3/t0 使えるよ
183名称未設定 (ワッチョイ 0f11-dMfi)
2024/06/24(月) 17:24:44.92ID:0gOV/o1Y0 アプリはあるけど動かない状態
184名称未設定 (ワッチョイ 4f63-CZ9/)
2024/06/24(月) 17:35:22.86ID:+aWe/T/A0 iPhoneミラーリングは楽しみだけど、今一つ使い道がわからん所があるな
Xcodeのシュミレーターの凄いやつ?
Xcodeのシュミレーターの凄いやつ?
185名称未設定 (ワッチョイ 4fa0-jPiG)
2024/06/24(月) 17:54:00.27ID:W+KUkDKw0 iPadミラーリング
使えるようになっているといいな
使えるようになっているといいな
186名称未設定 (ワッチョイ 4f98-MhSQ)
2024/06/24(月) 17:58:26.73ID:XRmY8gu20 iPhoneミラーリングってiPhone側もベータ版にしないとダメな感じ?
187名称未設定 (ワッチョイW 8ff2-Tayp)
2024/06/24(月) 19:18:15.96ID:AqrhcyBM0 >>184
連携カメラとしてiPhoneをMacBookのインカメ代わりに使いながら、iPhoneアプリを操作したい時とかかな
連携カメラとしてiPhoneをMacBookのインカメ代わりに使いながら、iPhoneアプリを操作したい時とかかな
188名称未設定 (ワッチョイ 0f11-2sj/)
2024/06/25(火) 03:38:17.34ID:U1WRdn1U0 iOS 18はBeta2きたけどこっちは来ないのか?
189名称未設定 (ワッチョイW 0f11-UgrD)
2024/06/25(火) 04:23:01.19ID:U1WRdn1U0 beta2入れてiPhoneミラーリング出来るようになった
だけどキーボードの出し方が分からん
だけどキーボードの出し方が分からん
190名称未設定 (ワッチョイ cfc4-CZ9/)
2024/06/25(火) 04:37:36.77ID:g8qYhhbq0 ファイアーウォールがOffになってた
仕様変更があるらしい
仕様変更があるらしい
191名称未設定 (ワッチョイ 4f5b-CZ9/)
2024/06/25(火) 09:12:26.55ID:EkoIfLf70 DB1よりだいぶバグも消えて良くなってる。
ただ、設定のスクリーンタイムに引き続きアクセス出来てない。
ただ、設定のスクリーンタイムに引き続きアクセス出来てない。
192名称未設定 (ワッチョイ 4f5b-CZ9/)
2024/06/25(火) 11:40:24.85ID:EkoIfLf70 あとiOSの通知がデスクトップにも届くようになったな
193名称未設定 (ワッチョイ 0f6e-MhSQ)
2024/06/25(火) 12:11:58.42ID:YfN0bRLV0 iPhoneミラーリングのアイコン適当過ぎん?w
https://i.imgur.com/gOI1XeP.jpeg
https://i.imgur.com/gOI1XeP.jpeg
194名称未設定 (ワッチョイ 4f5b-CZ9/)
2024/06/25(火) 12:16:41.14ID:EkoIfLf70 どうだったらよかったの?
195名称未設定 (ワッチョイ 3f5f-CZ9/)
2024/06/25(火) 12:55:56.52ID:JfgE2ujg0 bata2来たな
これから入れてみる
これから入れてみる
196名称未設定 (ワッチョイ 3f5f-CZ9/)
2024/06/25(火) 12:56:36.96ID:JfgE2ujg0197名称未設定 (ワッチョイ 4f31-MhSQ)
2024/06/25(火) 12:58:37.65ID:4gBd3qGj0 iPhoneミラーリングよりiPhoneでユニバーサルコントロールできるようにしてほしい
198名称未設定 (ワッチョイ 3f81-cRNc)
2024/06/25(火) 13:00:47.38ID:76/Moa3v0 AirPodsでMacとiPadの音同時に聞けるようにしてほしい(iPadの音をMacに送ってミックスしてほしい)
199名称未設定 (ワッチョイ 3fb0-CZ9/)
2024/06/25(火) 13:40:48.51ID:JfgE2ujg0 iPhoneミラーリング
接続中表示のまま繋がらないな。
iOSもbeta2来てるから
そっちもアップデートしないとダメか…
接続中表示のまま繋がらないな。
iOSもbeta2来てるから
そっちもアップデートしないとダメか…
200名称未設定 (ワッチョイ 8f2e-jPiG)
2024/06/25(火) 15:20:14.08ID:boQ9zo100 iPadミラーリングできるなら某ゲームが捗る
それなら、iPhoneミラーリングでも某ゲームはできるかw
それなら、iPhoneミラーリングでも某ゲームはできるかw
201名称未設定 (ワッチョイ 0f11-dMfi)
2024/06/25(火) 15:27:28.03ID:U1WRdn1U0 でもiPhone充電したままやらんほうがいい
202名称未設定 (ワッチョイ 0fc1-A1Qe)
2024/06/26(水) 19:08:41.80ID:Xx1nPy7H0 プレビュー.appで任意の画像をダブルクリックで開くと
以前に開いた別の画像まで開く不具合出てないか?
アップルには報告済み
以前に開いた別の画像まで開く不具合出てないか?
アップルには報告済み
203名称未設定 (ワッチョイW 4f81-iDhC)
2024/06/26(水) 20:39:20.80ID:ToD3qUiE0 それWindowsの真似した最近のトレンド挙動に違いなき
204名称未設定 (ワッチョイ 4f6e-jPiG)
2024/06/26(水) 23:41:06.72ID:O8NNaKJK0 >>202
「デスクトップとDock」>「ウインドウ」>「アプリケーションを終了するときにウィンドウを閉じる」を有効にすればええよ
英語だと、
System Settings > Desktop & Dock > Close Windows When Quitting Application
をONにする
「デスクトップとDock」>「ウインドウ」>「アプリケーションを終了するときにウィンドウを閉じる」を有効にすればええよ
英語だと、
System Settings > Desktop & Dock > Close Windows When Quitting Application
をONにする
205名称未設定 (ワッチョイ 0f35-A1Qe)
2024/06/27(木) 00:00:11.89ID:QoCoMWEB0206名称未設定 (ワッチョイ cfb6-CZ9/)
2024/06/27(木) 00:46:45.01ID:rlEutZxu0 その設定いつからかわからないぐらいずっと前からじゃん
208名称未設定 (ワッチョイ 4f6e-jPiG)
2024/06/27(木) 02:14:13.05ID:MZ9Z04t80 おれはその設定のせいで、Preview.appでエッチな画像を開いたまま閉じてしまったせいで、つぎにPreview.appをみんなの前で起動したときに
ぎゃーーーーーーーーー
となったのは、良い思い出(じゃないかもしれないけど、なんとかいまも生きています)
ぎゃーーーーーーーーー
となったのは、良い思い出(じゃないかもしれないけど、なんとかいまも生きています)
210名称未設定 (ワッチョイ 4f52-MLzi)
2024/06/27(木) 03:04:13.55ID:Msu7Wn/40 まあ、ホモバレしたとかじゃなければ大丈夫さ…
211名称未設定 (ワッチョイ 0f11-dMfi)
2024/06/27(木) 03:18:35.99ID:ZliQ9Myi0 エロはgocryptfsで暗号化して手順を踏まないと見れないようにしてる
gocryptfsならファイル同期サービスと相性がいいので
gocryptfsならファイル同期サービスと相性がいいので
213名称未設定 (ワッチョイ ff99-2sj/)
2024/06/27(木) 05:47:13.59ID:Jc/p3jzH0 オンに変更後
プレビュー.appをCommand+Q→画像ファイルダブルクリック再起動しても
関係ない奴まで開く?
プレビュー.appをCommand+Q→画像ファイルダブルクリック再起動しても
関係ない奴まで開く?
214名称未設定 (ワッチョイW fff6-Tayp)
2024/06/27(木) 08:11:57.00ID:2Lx4v6nT0 ウィンドウの復元(再開)って、バージョンやオートセーブとかと一緒にLion(2011年)から実装された機能だぞ。
流石に今更過ぎん?
https://www.youtube.com/watch?v=UX5tcwyoCaA
流石に今更過ぎん?
https://www.youtube.com/watch?v=UX5tcwyoCaA
215名称未設定 (ワッチョイ 0f92-MhSQ)
2024/06/27(木) 08:34:20.61ID:L5eKV7Dx0 エロ系は写真.appの非表示機能使うのが安全や
216名称未設定 (ワッチョイW 3fa7-bm40)
2024/06/27(木) 09:15:12.19ID:qYWgst0U0 Windowsのタスクアイコンと同じでExcelなどを右クリックから過去に開いたデータなど一発で出せるから便利なんだがな
エロ動画はビューアを変えることで回避できんの?
エロ動画はビューアを変えることで回避できんの?
217名称未設定 (ワッチョイ 0f20-A1Qe)
2024/06/27(木) 10:20:26.06ID:QoCoMWEB0 なんか追加で キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
219名称未設定 (ワッチョイ 4f6e-jPiG)
2024/06/27(木) 12:04:09.32ID:MZ9Z04t80 >>214
さすがにいまさら過ぎるんだけど、
Preview.appの設定と思いきや、「(Apple管轄のアプリに対する)書類」全体の設定だから、ややこしいんよね
この設定は、例えばBook.appなどにも影響する
さすがにいまさら過ぎるんだけど、
Preview.appの設定と思いきや、「(Apple管轄のアプリに対する)書類」全体の設定だから、ややこしいんよね
この設定は、例えばBook.appなどにも影響する
220名称未設定 (スププ Sd5f-MhSQ)
2024/06/27(木) 22:16:35.19ID:IyW3BhKMd それはややこしいんじゃなく単なる思い込みだろ
221名称未設定 (ワッチョイ 0f6e-P5j8)
2024/06/27(木) 22:36:44.94ID:ddEoI1we0 MacからiPhone操作する奴
使う?
使ってみたけど意味わかんないからMacのDockから削除したよw
使う?
使ってみたけど意味わかんないからMacのDockから削除したよw
222名称未設定 (ワッチョイ cf41-CZ9/)
2024/06/27(木) 23:41:28.90ID:rlEutZxu0 通知が来るのはちょっと便利だと思ったけど通知をクリックしたらiPhoneのロックを解除しろと
ロック解除いらないならiPhoneに触れずに操作できて便利なのになんか意味ないよな
ロック解除いらないならiPhoneに触れずに操作できて便利なのになんか意味ないよな
223名称未設定 (ワッチョイW 3f83-Tayp)
2024/06/27(木) 23:58:37.96ID:6jiZxm9y0 スマホゲームの実況とかする人には便利なのか?
スマホゲームまったくやらないから分からんけど
スマホゲームまったくやらないから分からんけど
224名称未設定 (ワッチョイW cfa6-/3l7)
2024/06/28(金) 00:41:35.23ID:GGHfKYSX0 思いつかなう
225名称未設定 (ワッチョイW 3f37-Tayp)
2024/06/28(金) 02:17:34.11ID:l8uMX0jL0 Magic KeyboardのTouch IDで解除できないのか
226名称未設定 (ワッチョイW 7f58-mcsf)
2024/06/28(金) 02:35:10.55ID:Vs2eawWu0 まぁ端末の認証としてそれで良いのかというのはあるので
難しいところなんだろな
難しいところなんだろな
227名称未設定 (ワッチョイW 3f57-Tayp)
2024/06/28(金) 05:00:19.11ID:eC2yqKdz0 iPhoneミラーリングって画面ど真ん中に鎮座して動かせないのかと思ったらサイドに寄せられるんだな
邪魔にならない位置に置いておけるならたまに使えそう
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/9chmKP5QuV73sd9CBbS5Eo-1200-80.jpg
邪魔にならない位置に置いておけるならたまに使えそう
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/9chmKP5QuV73sd9CBbS5Eo-1200-80.jpg
228221 (ワッチョイ 0f6f-MhSQ)
2024/06/28(金) 05:09:53.97ID:SVGabWjh0229名称未設定 (ワッチョイW 4f1f-Tayp)
2024/06/28(金) 07:17:24.16ID:Rot0NjtP0 iPhone遠隔操作
Macで画面タッチできるようになってから出せ
Macで画面タッチできるようになってから出せ
230名称未設定 (ワッチョイW 0f6d-Tayp)
2024/06/28(金) 08:04:25.23ID:mWctUYOx0 >>229
Macの画面が指紋でベタベタになるのは我慢できない
Macの画面が指紋でベタベタになるのは我慢できない
231名称未設定 (ワッチョイ cf05-A1Qe)
2024/06/28(金) 08:15:26.05ID:F9hZjhRb0 スタイラス使えばいいんだよ
232名称未設定 (ワッチョイ 4f31-MhSQ)
2024/06/28(金) 08:47:50.57ID:PK7lagzI0 そこまでするならもうiPhone触るよ
233名称未設定 (ワッチョイ 4f1f-MLzi)
2024/06/28(金) 14:36:00.26ID:xP1bf/270 開発用のiOSシミュレータと操作系は同じなん?
もしそうなら実機触るわ!ってなるだろなあ
もしそうなら実機触るわ!ってなるだろなあ
234 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 4ffc-Tayp)
2024/06/29(土) 08:06:47.09ID:QL7hlkqw0235名称未設定 (ワッチョイW 4f11-Tayp)
2024/06/29(土) 10:56:33.66ID:kFxpeTqW0 「MacでiPhoneを操作する」話してるんだが?
どっからSurface売れてる云々出てきた?
どっからSurface売れてる云々出てきた?
236名称未設定 (ワッチョイW 0f11-xyg3)
2024/06/29(土) 11:07:50.05ID:w8CC/cie0 使ってみたけどなんか微妙
スクロールはできるけどフリックが効かない
スクロールはできるけどフリックが効かない
237名称未設定 (ニククエ 3f00-CZ9/)
2024/06/29(土) 12:01:11.99ID:teip065D0NIKU 横画面にできるといいんだけどなぁ
238名称未設定 (ワッチョイ ff0c-nei3)
2024/06/30(日) 01:02:28.62ID:tg30JLtc0239名称未設定 (ワッチョイ 87dc-i8ce)
2024/07/02(火) 18:15:25.15ID:3HVFzBNw0 test
240名称未設定 (ワッチョイ 87dc-i8ce)
2024/07/02(火) 18:19:24.62ID:3HVFzBNw0 Preview試してるやつおる?
個人的に一番待ち遠しいのがSequoiaでやっと実装される解像度とは別にフォントサイズ指定が全アプリに適用される機能やな
今も一部システムと一部Appleのアプリにだけ適用できるがこれじゃ意味ないからクソすぎるわ
これを何度も実装しろと20年くらい前から要求してんのにやっとやで長かったわwww
個人的に一番待ち遠しいのがSequoiaでやっと実装される解像度とは別にフォントサイズ指定が全アプリに適用される機能やな
今も一部システムと一部Appleのアプリにだけ適用できるがこれじゃ意味ないからクソすぎるわ
これを何度も実装しろと20年くらい前から要求してんのにやっとやで長かったわwww
241 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ffc7-Hm2H)
2024/07/02(火) 18:43:44.06ID:ZMfWAZDh0242名称未設定 (ワッチョイ 2bbc-1Nxu)
2024/07/02(火) 18:48:16.65ID:gIycOczp0 グンマーなん?
243名称未設定 (ワッチョイW bb45-Hm2H)
2024/07/02(火) 20:10:45.37ID:4azbvBFG0 フォントサイズなんて今でも困ってないのに、そんな機能必要?
目が悪いなら眼科行った方が良いよ
目が悪いなら眼科行った方が良いよ
244名称未設定 (ワッチョイ 4a81-YvHa)
2024/07/02(火) 20:41:21.55ID:muA6G4yL0 どうせほとんどの開発者があんまり考慮せずにアプリ作るからレイアウト崩れまくったり「…」で読めなくなったりするだけだしな
246名称未設定 (ワッチョイ ff5b-elfY)
2024/07/02(火) 22:18:03.50ID:M0A7GsK30 アクセシビリティとかにありそうやけど
ほんとにその機能が実装されてるなら
ほんとにその機能が実装されてるなら
247名称未設定 (ワッチョイ 0701-Adns)
2024/07/03(水) 02:12:57.96ID:Nb/WqNKc0248名称未設定 (ワッチョイ cf60-i8ce)
2024/07/03(水) 03:09:03.56ID:xkNs6sAb0250名称未設定 (ワッチョイW 1a2f-CGXG)
2024/07/03(水) 06:23:35.94ID:u3JZouTQ0251名称未設定 (ワッチョイW 87a6-b9C/)
2024/07/03(水) 07:33:17.22ID:VPTyJ42H0 脳外科でしょJK
252名称未設定 (ワッチョイ ff35-i8ce)
2024/07/03(水) 09:29:00.28ID:UtqwTeF50 時にはdefaults read でアプリのplistを覗くことも必要
254名称未設定 (ワッチョイ 6b11-nmSB)
2024/07/03(水) 13:34:31.16ID:x6liU8QF0 ジジイは棺桶に入って念仏でも唱えてろ
255名称未設定 (ワッチョイ 07ed-nMe1)
2024/07/03(水) 13:37:41.26ID:l/vAl/N50 マジレスすると念仏ってのは棺桶の外の人が唱えるもん
257221 (ワッチョイ 2b1a-elfY)
2024/07/03(水) 15:50:09.27ID:7oUUm9/A0 即身仏になる時は桶の中で唱えるけどね
258名称未設定 (ワッチョイW 0a83-Hm2H)
2024/07/03(水) 17:17:15.79ID:u9CElL/c0 SwiftUIで作ったアプリ限定かな
Electronとかで作ったアプリには効かなそう
Electronとかで作ったアプリには効かなそう
259名称未設定 (ワッチョイW bb3c-Yxu/)
2024/07/04(木) 08:15:41.55ID:wos4bH340 >>241
お前の中では老眼や80歳は見下すべき対象なんだな。目が良いことと若いことだけが取り柄じゃこれから長い人生辛いぞ
お前の中では老眼や80歳は見下すべき対象なんだな。目が良いことと若いことだけが取り柄じゃこれから長い人生辛いぞ
260名称未設定 (ワッチョイW a776-Hm2H)
2024/07/04(木) 13:05:34.52ID:K3OM+LLT0 老眼、早いやつは30そこそこから始まるしな
261名称未設定 (ワッチョイW 6b11-nMS5)
2024/07/04(木) 13:26:17.17ID:0u0yTtYa0 俺は26の時に白内障の手術したせいで近視になった
眼鏡なくても運転できるけど
眼鏡なくても運転できるけど
263名称未設定 (ワッチョイ 2bb8-WiME)
2024/07/04(木) 17:25:04.14ID:Dpjv459H0 iPhoneミラーリンで役に立つシーンに出出くわしたw
+メッセージでメッセージ受信したとき、Macに知らせが来て
iPhoneのロック解除しないでMacのキーボードを使って返信できるのはいいなw
+メッセージでメッセージ受信したとき、Macに知らせが来て
iPhoneのロック解除しないでMacのキーボードを使って返信できるのはいいなw
>>263
え?そんなのMacのメッセージ.app開いてリプすれば済むことなのでは?
え?そんなのMacのメッセージ.app開いてリプすれば済むことなのでは?
265名称未設定 (ワッチョイ 2bb8-WiME)
2024/07/04(木) 18:20:09.80ID:Dpjv459H0 ??
266名称未設定 (バットンキン MMb3-wx1h)
2024/07/04(木) 21:10:43.40ID:fUXIRnpYM プラスメッセージだっつー
あーすまん、ヨボヨボ爺だから+が見えてなかったわ
視力回復トレーニングしとくわ
視力回復トレーニングしとくわ
268名称未設定 (ワッチョイ 6b11-nmSB)
2024/07/04(木) 21:32:57.84ID:0u0yTtYa0 通知周りが共有できるのはいいよな
早くメインのiPhoneでやりたい
早くメインのiPhoneでやりたい
269名称未設定 (ワッチョイW 2302-Mn56)
2024/07/05(金) 07:46:07.10ID:vQ8xxbje0270221 (ワッチョイ 86ab-elfY)
2024/07/05(金) 08:12:09.20ID:2E7fFfzm0 草爺さん
271名称未設定 (ワッチョイ 072b-EXgL)
2024/07/05(金) 09:01:35.51ID:Z/Y0eVto0 良いだろ?
見せろよ
見せろよ
272名称未設定 (ワッチョイ 1ff4-RWQN)
2024/07/05(金) 09:06:35.60ID:uwqI0B1U0 >>243
Appleシリコンになってから画面解像度が100%か200%しか選べなくなってる
150%とかを選ぶためにはBetterDisplayみたいなサードパーティーの
アプリが必要だったが、フォントサイズを自由に選べるようになれば
BetterDisplayが必要なくなる
Appleシリコンになってから画面解像度が100%か200%しか選べなくなってる
150%とかを選ぶためにはBetterDisplayみたいなサードパーティーの
アプリが必要だったが、フォントサイズを自由に選べるようになれば
BetterDisplayが必要なくなる
273 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 27d3-Hm2H)
2024/07/05(金) 09:43:01.30ID:JVsI+tHU0274名称未設定 (スププT Sdaa-Z+rA)
2024/07/06(土) 15:04:40.41ID:48U8OT/bd275名称未設定 (ワッチョイ 2b2f-elfY)
2024/07/06(土) 19:37:53.77ID:F47z5xGT0 ミュージック.appにHDMIパススルーモードが追加されたみたい
"対応しているデバイスに接続している場合は、HDMIパススルーを使って、対応しているオーディオをドルビーアトモスやその他のドルビーオーディオ形式で再生します"
https://i.imgur.com/5bZQE7A.png
"対応しているデバイスに接続している場合は、HDMIパススルーを使って、対応しているオーディオをドルビーアトモスやその他のドルビーオーディオ形式で再生します"
https://i.imgur.com/5bZQE7A.png
276名称未設定 (ワッチョイW 7f81-Hm2H)
2024/07/06(土) 21:53:23.66ID:vmapiAVP0 FLAC再生には頑なに対応しないのな
277名称未設定 (ワッチョイ 0a67-i8ce)
2024/07/06(土) 23:50:14.63ID:XKlNHjRW0 アップルのサイトでそれぞれのMacの仕様のオーディオ再生のところにFLAC書いてて
クイックルックやFinderのプレビューではFLAC再生できるのに
music.appではFLAC再生できないのほんとギャグか何かかな?
クイックルックやFinderのプレビューではFLAC再生できるのに
music.appではFLAC再生できないのほんとギャグか何かかな?
278名称未設定 (スププ Sd43-I4pI)
2024/07/07(日) 00:21:34.91ID:7Ypz55nNd 他のプレーヤー使えってことなんじゃないの?
279名称未設定 (バットンキン MM81-E78x)
2024/07/07(日) 01:22:21.24ID:FIGeix3WM そのうちFLACは対応しようとしててそのまんまになってると想像
280名称未設定 (ワッチョイW 4b94-Ezo4)
2024/07/07(日) 02:24:43.42ID:ZQ1C+OqV0 ミラーリングって解像度でサイズ変わるけどそれ無視でミラーリングアプリだけ変わるよう設定追加してほしい
281名称未設定 (タナボタT Sd43-eRYk)
2024/07/07(日) 07:04:48.60ID:pbV4Q6Xtd0707 >277
以前からOS(macOS/iOS)は対応済みなのにアプリは未対応
以前からOS(macOS/iOS)は対応済みなのにアプリは未対応
282名称未設定 (タナボタW 2336-fJO2)
2024/07/07(日) 07:56:57.77ID:1j0RXAkk00707 セクォーアインストール完了
283名称未設定 (タナボタ 0511-St9t)
2024/07/07(日) 15:02:02.86ID:Fn8zCwih00707 しかしいつまで「Macintosh HD」って名前を使うんだろ?
単に「Storage」でいいと思うんだが
単に「Storage」でいいと思うんだが
ワイはSSDになってからはいつもMacintosh SSDに書き換えてる
286名称未設定 (タナボタ 85c6-pk1M)
2024/07/07(日) 15:42:18.34ID:+IUHAxbK00707 しかもあれ5インチだよな
287名称未設定 (タナボタ a5ed-S8QC)
2024/07/07(日) 15:46:06.79ID:vRh1adMa00707 >単に「Storage」でいいと思うんだが
そうなったらたぶん「収納庫」とかいう訳語がデフォルトで割り当てられる。
ダサいが、Appleは一顧だにしないと思うw
そうなったらたぶん「収納庫」とかいう訳語がデフォルトで割り当てられる。
ダサいが、Appleは一顧だにしないと思うw
288名称未設定 (タナボタ 4d60-S8QC)
2024/07/07(日) 16:30:31.46ID:sYAl3hDL00707 ボリューム名のデフォルトなんてどうでもいいと思うが…
macOS Sonoma, macOS Sequoiaてな具合に変えてる
macOS Sonoma, macOS Sequoiaてな具合に変えてる
289名称未設定 (タナボタW a56d-xVBv)
2024/07/07(日) 17:10:25.64ID:E6SlbXst00707 CEOがクックになってからMacintosh HGに変えてる
290名称未設定 (タナボタW bda6-yGVG)
2024/07/07(日) 17:32:35.11ID:dWAmjNCY00707 思いつく事がションベン臭いのにネタが加齢臭まみれだと
氷河期世代は害悪だなぁって思う
氷河期世代は害悪だなぁって思う
291名称未設定 (タナボタ 0511-St9t)
2024/07/07(日) 17:47:34.22ID:Fn8zCwih00707 HDD搭載したMacはもう売ってないしな
292名称未設定 (タナボタ 1bc3-gvTN)
2024/07/07(日) 17:52:33.83ID:etPlIBTk00707 クッソどうでもいいことを延々と擦り続ける老人ホーム
293名称未設定 (タナボタ a381-pda6)
2024/07/07(日) 17:52:48.87ID:/1DdtdkR00707 システムドライブでいいよね
iCloud Driveの例もあるし
iCloud Driveの例もあるし
294名称未設定 (タナボタ ad87-rG4J)
2024/07/07(日) 18:35:31.28ID:8MAnrU4Y00707 実際に見えているのはボリュームです
295名称未設定 (タナボタW 43ba-xVBv)
2024/07/07(日) 19:46:06.55ID:9EI8FYcn00707 ハードドライブの略だから良いんだそうな
296名称未設定 (ワッチョイ 2338-gvTN)
2024/07/08(月) 18:51:19.31ID:ld6g0W4y0 相変わらず
hev1頑なに拒むな。
hvc1にする手間が数秒とはいえ
いちいち面倒くさい
hev1頑なに拒むな。
hvc1にする手間が数秒とはいえ
いちいち面倒くさい
297名称未設定 (ワッチョイ 0511-1pll)
2024/07/09(火) 00:43:00.50ID:twsbC/vE0 今更だが、キーチェーンがなくなってる
Xcodeの証明書作る時に困るな
Xcodeの証明書作る時に困るな
298名称未設定 (ワッチョイ 0511-1pll)
2024/07/09(火) 03:20:49.15ID:twsbC/vE0 iOSはbeta3来たけどこっちはないのか
299名称未設定 (ワッチョイ ad69-gvTN)
2024/07/09(火) 08:24:30.54ID:+F1I03Y50 デベロッパサイトにはBeta2しかないね
300名称未設定 (ワッチョイ 8529-IKXO)
2024/07/09(火) 19:16:04.89ID:Q+OCu7FE0 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
301名称未設定 (ワッチョイ 9b76-S8QC)
2024/07/11(木) 16:23:20.03ID:nsEz3Guw0 Beta3来た
302名称未設定 (ワッチョイ 85f9-I4pI)
2024/07/11(木) 17:15:34.54ID:RTgKuz0n0 iOS18 Beta3めっちゃ良い感じやん
Beta 1の酷さは何だったんだってレベルでバッテリー持ちも良き。これなら常用できるな。
Beta 1の酷さは何だったんだってレベルでバッテリー持ちも良き。これなら常用できるな。
303221 (ワッチョイ 8577-I4pI)
2024/07/11(木) 18:03:55.39ID:Zr4u98rb0 馬韓西人
304名称未設定 (ワッチョイ 0511-St9t)
2024/07/11(木) 18:37:18.66ID:gKdhPid40 うるせえな韓東人
305名称未設定 (ワッチョイW bda6-yGVG)
2024/07/11(木) 18:41:41.63ID:HKCLpSRg0 なんでこいつら日本語喋ってんの?
306221 (ワッチョイ adc4-I4pI)
2024/07/11(木) 18:52:08.61ID:25sdERir0 >>304
韓西でもうるせえなって言うの?
韓西でもうるせえなって言うの?
307名称未設定 (ワッチョイ add7-gvTN)
2024/07/12(金) 17:14:42.30ID:TkThus5j0 ねぇ、Beta3でTimeCupsle見えてる?
今気がついてユーティリティーで見ても認識できてないのよ。
バックアップも失敗してるし。
Beta4まで待つか、NAS買った方がええの?
極秘のインターネッツで拾ったファイルが消えるのは嫌だ。
今気がついてユーティリティーで見ても認識できてないのよ。
バックアップも失敗してるし。
Beta4まで待つか、NAS買った方がええの?
極秘のインターネッツで拾ったファイルが消えるのは嫌だ。
308名称未設定 (ワッチョイ 0511-St9t)
2024/07/12(金) 17:31:45.00ID:aKiD1bgl0 消えるのが嫌なら複数のストレージにバックアップしろ
309名称未設定 (ワッチョイW a5fd-xVBv)
2024/07/12(金) 17:54:04.70ID:PVvT/aH60 >>307
古いtimecapsuleだと今回でobsoleteになった可能性あるな
古いtimecapsuleだと今回でobsoleteになった可能性あるな
310名称未設定 (ワッチョイ add7-gvTN)
2024/07/12(金) 18:28:48.42ID:TkThus5j0311名称未設定 (ワッチョイ ad3d-S8QC)
2024/07/13(土) 11:40:33.02ID:TYBuU2ti0 VPN経由でリモートサーバ側でTime Machineを取るけど、
そのTime Machineの裏側のストレージはFUSEでAmazon S3になっているという感じにするのが、
お金的にも耐久的にもかなりいいよ
そのTime Machineの裏側のストレージはFUSEでAmazon S3になっているという感じにするのが、
お金的にも耐久的にもかなりいいよ
312名称未設定 (ワッチョイ 0511-St9t)
2024/07/13(土) 12:18:17.73ID:cdyn4K3u0 それちゃんと復元できるの?
移行アシスタントで
移行アシスタントで
313名称未設定 (ワッチョイ cbdc-gvTN)
2024/07/13(土) 17:08:32.83ID:CEzkMwcP0 macOSのBetaはWindowsのInsider Previewなんてレベルやなくてガチ人柱やから触りたくなかったんやがなぁ
ミラーリングがどうしても使いたくてTime Machineでバックアップとっていつでもダウングレードできるようにして久しぶりにBetaを導入してみたわ
iPhoneもバックアップとってiOS15Betaにうpぐれして早速ミラーリング使ってみたがこれは素晴らしいわめっちゃええもんや
ただし問題もあってソフトウェアKVMでWindowsを鯖でMacをクライアントでマウスとキーボードを共有してるんやがミラーリングしたiPhoneがKVMやと動かへん・・・
Mac実機のトラックパッドやキーボードやと問題ないんやがこれはバグなんか仕様なんか謎やなぁ
バグであってほしいが仕様やと使い勝手悪いなぁ
ミラーリングがどうしても使いたくてTime Machineでバックアップとっていつでもダウングレードできるようにして久しぶりにBetaを導入してみたわ
iPhoneもバックアップとってiOS15Betaにうpぐれして早速ミラーリング使ってみたがこれは素晴らしいわめっちゃええもんや
ただし問題もあってソフトウェアKVMでWindowsを鯖でMacをクライアントでマウスとキーボードを共有してるんやがミラーリングしたiPhoneがKVMやと動かへん・・・
Mac実機のトラックパッドやキーボードやと問題ないんやがこれはバグなんか仕様なんか謎やなぁ
バグであってほしいが仕様やと使い勝手悪いなぁ
314名称未設定 (ワッチョイ 8546-I4pI)
2024/07/13(土) 17:31:31.59ID:UyZGP17E0 なぜデュアルブートしないのか
315名称未設定 (ワッチョイ add6-gvTN)
2024/07/13(土) 18:24:54.17ID:av9veeux0 句読点も打てないバカに言われてもAppleも俺らもドン引きだろ
316名称未設定 (ワッチョイ 0511-St9t)
2024/07/13(土) 18:35:35.55ID:cdyn4K3u0 バックアップ取ったからってiPhoneも常用端末にベータ入れたのか?
やるならRCまで待てよ
やるならRCまで待てよ
318名称未設定 (ワッチョイW ae42-6R/B)
2024/07/14(日) 09:08:34.00ID:le58/tQu0 句点はいらんが、読点はほしいなw
319221 (ワッチョイ d513-irXY)
2024/07/14(日) 10:09:30.14ID:CVNmUEEb0 >>317
そんなにZが怖いの?
そんなにZが怖いの?
320名称未設定 (ワッチョイW 89a6-8bbY)
2024/07/14(日) 18:16:58.48ID:BO9LveIq0 強迫性云々
321名称未設定 (ワッチョイ 76dc-X50F)
2024/07/14(日) 22:04:13.83ID:R6Kfi0J10 ロック画面でやっとTouchID使えるようになったんやなめっちゃ楽やわ
っちゅーかどんだけ待たせんねん
っちゅーかどんだけ待たせんねん
322名称未設定 (ワッチョイ d5c0-irXY)
2024/07/14(日) 23:21:02.30ID:wLVqSX7Y0 >>321
前から使えてるが
前から使えてるが
323名称未設定 (ワッチョイ 090d-X50F)
2024/07/14(日) 23:34:51.37ID:bZdKfOud0 前からというか最初から使えてるな
324名称未設定 (ワッチョイ 3155-X50F)
2024/07/15(月) 03:59:21.04ID:WyyzaNC00 買った時からだな
325名称未設定 (ワッチョイ 71fa-N897)
2024/07/15(月) 08:54:26.10ID:x+tXaPyn0 よかった、そんなの大昔からじゃね?って思ったの俺だけじゃなかった
326名称未設定 (ワッチョイ 7a8c-irXY)
2024/07/15(月) 09:49:28.89ID:fGja+g7U0 ていうかロック画面で使えなかったらいつ使うの?
Sequoiaの話なら最初からそんなバグは無かったし
Sequoiaの話なら最初からそんなバグは無かったし
327名称未設定 (ワッチョイ 5acb-irXY)
2024/07/16(火) 03:43:21.92ID:SqjUnKOu0 beta3使ってるのに
beta3アップデートまた来たな
beta3アップデートまた来たな
328名称未設定 (ワッチョイ 5ac4-X50F)
2024/07/16(火) 03:48:01.24ID:SqjUnKOu0 24A5289g ->24A5289h
になってるな
になってるな
329名称未設定 (ワッチョイW 9511-TSja)
2024/07/16(火) 04:33:10.06ID:T3ezPQJ00 アップデートが読み込めないって失敗した
iOS18は問題なし
iOS18は問題なし
330名称未設定 (ワッチョイ 5a72-X50F)
2024/07/16(火) 16:27:42.70ID:SqjUnKOu0 beta3からgatekeeper退役させられたんかな?
プロファイルで復活するけど。
プロファイルで復活するけど。
331名称未設定 (ワッチョイ d562-irXY)
2024/07/18(木) 00:43:21.02ID:GtGZ8SR00 iPhoneのミラーリング
日本語変換に変なクセあるな
おまえらもアップルに報告してくれよな
日本語変換に変なクセあるな
おまえらもアップルに報告してくれよな
332名称未設定 (ワッチョイ 3140-N897)
2024/07/20(土) 08:55:51.99ID:v/blXMuL0 >>307
macOS Sequoia 15 Beta 3 Release Notes
ttps://developer.apple.com/documentation/macos-release-notes/macos-15-release-notes
によれば、
> Backup
> Resolved Issues
> Fixed: Attempting to create a new encrypted Time Machine backup on a Time Capsule or other AFP file server will fail. (129082348)
で暗号化された場合でなんかやっとるみたいだし、Time Capsuleが非対応にならなさそう
macOS Sequoia 15 Beta 3 Release Notes
ttps://developer.apple.com/documentation/macos-release-notes/macos-15-release-notes
によれば、
> Backup
> Resolved Issues
> Fixed: Attempting to create a new encrypted Time Machine backup on a Time Capsule or other AFP file server will fail. (129082348)
で暗号化された場合でなんかやっとるみたいだし、Time Capsuleが非対応にならなさそう
333名称未設定 (ワッチョイ 3179-X50F)
2024/07/20(土) 09:32:52.10ID:QSEnUsY60334名称未設定 (ワッチョイ 51d5-p6g2)
2024/07/21(日) 13:45:59.26ID:M6cCN6AH0 キーチェーンアクセスアプリはなくなったみたいですが、キーチェーンアクセスアプリにあった
秘密のメモってパスワードアプリには引き継がれないのでしょうか。
秘密のメモってパスワードアプリには引き継がれないのでしょうか。
335名称未設定 (ワッチョイ 8191-rUGn)
2024/07/21(日) 17:37:24.67ID:En2cNWDw0 >>334
秘密メモのことは考えてなさそうですよね。
キーチェーンアクセス、ここにまだあります。
'/System/Library/CoreServices/Applications/Keychain Access.app'
秘密メモのことは考えてなさそうですよね。
キーチェーンアクセス、ここにまだあります。
'/System/Library/CoreServices/Applications/Keychain Access.app'
336名称未設定 (ワッチョイ 5182-SS+X)
2024/07/21(日) 20:58:57.69ID:M6cCN6AH0337名称未設定 (ワッチョイ 0b77-rUGn)
2024/07/21(日) 21:46:12.60ID:FoXmHG0F0 どれだけ秘密があるのか
338名称未設定 (ワッチョイW b9c0-PlpQ)
2024/07/21(日) 22:02:48.33ID:aPRynRMr0 >>337
「秘密大事にしてね」By アグネス
「秘密大事にしてね」By アグネス
339名称未設定 (ワッチョイ 596d-0MS8)
2024/07/23(火) 18:41:46.73ID:V8gan/jm0 たくさんの秘密を抱えた諜報員なんだろうな
「ミッション・インポッシブル」でPowerbook使ってるの見たわ
「ミッション・インポッシブル」でPowerbook使ってるの見たわ
340名称未設定 (ワッチョイW 1311-PlpQ)
2024/07/24(水) 21:18:08.67ID:Ltou2zYK0 無理矢理ねじ込んだ5300か
341名称未設定 (ワッチョイ 59fd-o13J)
2024/07/25(木) 14:31:02.41ID:BqvFmBis0 てか
iPhoneミラーリングのサイズ可変化とかネットに書かれてるけど
どうやってサイズ変えるのさ?
iPhoneミラーリングのサイズ可変化とかネットに書かれてるけど
どうやってサイズ変えるのさ?
342名称未設定 (ワッチョイW 81a6-5Guu)
2024/07/25(木) 14:42:34.91ID:HvCGiuE90 心ん中で
343名称未設定 (ワッチョイ 7bcd-rUGn)
2024/07/25(木) 14:55:31.67ID:Q2VEffy00 はっきり「大きく」と書いてるで。
344名称未設定 (ワッチョイ 59fd-o13J)
2024/07/25(木) 15:14:09.29ID:BqvFmBis0 そこからかよwwwww
345名称未設定 (ワッチョイ 7bcd-rUGn)
2024/07/25(木) 16:20:27.51ID:Q2VEffy00 こういう時は、たいがい
「Command」+「+」
でOKというこっちゃ。
「Command」+「+」
でOKというこっちゃ。
346名称未設定 (ワッチョイ 5341-rUGn)
2024/07/27(土) 12:36:41.56ID:JbtzzX9Z0 Time Capsule認識しない件で相談した者ですが、今日直りました。
ハードリセットをして、ユーティリティで認識させてOKでした。
ただ、もうだいぶヤバいので新しくNAS買います。
ありがとうございました。
ハードリセットをして、ユーティリティで認識させてOKでした。
ただ、もうだいぶヤバいので新しくNAS買います。
ありがとうございました。
347名称未設定 (ワッチョイ a503-RsF9)
2024/07/30(火) 17:45:02.75ID:WVW7sjnU0 iPhoneミラーリング
2分ほど放置すると切断されね?
あプールにはフィードバック済みw
2分ほど放置すると切断されね?
あプールにはフィードバック済みw
348名称未設定 (ワッチョイ 65b1-+YEN)
2024/08/01(木) 23:13:43.11ID:475gnnJ/0 >>34
40年前はいっぱいおったがな
40年前はいっぱいおったがな
349名称未設定 (ワッチョイ 6511-/NIb)
2024/08/01(木) 23:31:06.33ID:rT0nLLlm0 40年前に俺の両親が結婚して家財道具揃えるのに50万かかったって言ってたな
お祝儀で賄ったらしいけど
お祝儀で賄ったらしいけど
350名称未設定 (ワッチョイ 65b1-+YEN)
2024/08/01(木) 23:36:59.04ID:475gnnJ/0 >>349
macをご祝儀でかよw
macをご祝儀でかよw
351!omeko (ワッチョイW 99a6-OBD8)
2024/08/02(金) 00:11:58.46ID:LnD7H3LH0 よく読もーぜ
352名称未設定 (ワッチョイ 166c-BT47)
2024/08/02(金) 02:58:46.83ID:fPnK5Atk0 昔、中野駅南口にセコイアというパチ屋があったのを思い出した
353名称未設定 (ワッチョイ 56c0-pVLH)
2024/08/02(金) 09:49:59.67ID:HLffQzGX0 マカーって言わなくなったけどApple好きの人多いけどなんかよびなあるの?
354名称未設定 (ワッチョイ a61e-BT47)
2024/08/02(金) 09:52:25.36ID:dM7XEESr0 アッパーでいいんじゃね
355名称未設定 (ワッチョイ a550-BT47)
2024/08/02(金) 13:40:02.64ID:yBQza81f0 macOS 15.0 beta (24A5298h)
ミュージックアプリ
Apple Musicの曲をライブラリに追加しようとするとアプリがクラッシュする問題
ミュージックアプリ
Apple Musicの曲をライブラリに追加しようとするとアプリがクラッシュする問題
356名称未設定 (ワッチョイ 65b1-+YEN)
2024/08/02(金) 13:47:35.07ID:QlCLb0Nf0 >>351
macは家財道具じゃないとでも?
macは家財道具じゃないとでも?
357名称未設定 (ワッチョイW d609-OBD8)
2024/08/02(金) 13:52:10.06ID:FVPmyFnH0 え、何安価してきてんの?コワーイ
358名称未設定 (ワッチョイ 65b1-+YEN)
2024/08/02(金) 15:03:22.70ID:QlCLb0Nf0 >>357
ジャキミハ キモーイ
ジャキミハ キモーイ
359名称未設定 (ワッチョイ 21da-J/cU)
2024/08/02(金) 19:02:25.86ID:rIpePlbZ0 >>355
アップルの開発者が見ているといいね。
アップルの開発者が見ているといいね。
360名称未設定 (スププ Sd9a-BT47)
2024/08/03(土) 13:47:34.01ID:Lkig7qAPd 見ているというか普通にフィードバックすればいいだろ
363359 (ワッチョイ 21da-J/cU)
2024/08/03(土) 16:44:50.73ID:S5wIqxIf0 >>355
ここにカキコしても何も変わらないYO !
ここにカキコしても何も変わらないYO !
364名称未設定 (ワッチョイW a6b1-tmJa)
2024/08/03(土) 17:13:54.31ID:0v4fzHdX0365名称未設定 (ワッチョイW fa83-L9si)
2024/08/03(土) 17:21:00.90ID:Z04MIBeq0 5chで句点使ってるし相当のジジイだと思う
366名称未設定 (オッペケ Sr05-4k39)
2024/08/03(土) 17:27:19.89ID:kf+R1Uowr 5chに書き込んている人はappleにフィードバックしていないと
思い込めちゃう人って、何か足りていないのかも
脳ミソのどこかが
思い込めちゃう人って、何か足りていないのかも
脳ミソのどこかが
367名称未設定 (ワッチョイ a5c8-BT47)
2024/08/03(土) 20:30:50.43ID:QS8oWRdI0 355の者です
もちろんAppleにフィードバックした上で5chに不具合報告しています〜
もちろんAppleにフィードバックした上で5chに不具合報告しています〜
368名称未設定 (ワッチョイ a584-BT47)
2024/08/03(土) 23:54:25.46ID:hS90fQKA0 365に恐れをなして、続く奴らが句読点使わないの草。
369名称未設定 (ワッチョイW 4181-qkrU)
2024/08/03(土) 23:56:15.95ID:gUjz9F7K0 モーニング娘。
たきじょゆうき。
たきじょゆうき。
371 警備員[Lv.20] (ワッチョイW a99a-AHtZ)
2024/08/04(日) 11:59:54.14ID:jy1JkaUu0 ここに書き込んでも意味ないフィードバックしろって奴は
そもそも5chを何だと思ってんだろ?
このスレに限らず5chに書き込んで意味ある事なんて一つも存在しない
意味あると思って書き込んでる奴居たら相当頭おかしいよね
そもそも5chを何だと思ってんだろ?
このスレに限らず5chに書き込んで意味ある事なんて一つも存在しない
意味あると思って書き込んでる奴居たら相当頭おかしいよね
372名称未設定 (ワッチョイ a99d-cib3)
2024/08/04(日) 12:06:03.22ID:g23s3Npb0 まあマウントとったつもりにでもなってるんだべ
373名称未設定 (ワッチョイ d111-WitI)
2024/08/04(日) 12:22:19.01ID:ZG7opqu+0374名称未設定 (ワッチョイ a99d-cib3)
2024/08/04(日) 12:28:29.82ID:g23s3Npb0 日本語ってけっこう通じないよね
375名称未設定 (ワッチョイ a980-BvBM)
2024/08/04(日) 14:51:54.02ID:+ZsnPZsy0 大丈夫、日本語以外の言語でもけっこう通じないから
英語圏の掲示板でも同様
まったく問題ないw
英語圏の掲示板でも同様
まったく問題ないw
376名称未設定 (ワッチョイW eb09-FXjr)
2024/08/04(日) 15:51:19.88ID:9X8zXO1n0 それコミュ能力に障害があるのでは
377名称未設定 (ワッチョイ a930-mLea)
2024/08/04(日) 16:29:56.83ID:ICWbPi9g0 一般論だと認識できなかったら障害
378名称未設定 (ワッチョイ 51b3-mLea)
2024/08/04(日) 17:52:43.15ID:0U9akihQ0 https://gigazine.net/news/20240804-samsung-chairman-livid-ripping-off-apple/
2024年08月04日 16時30分 モバイル
Samsungの会長ですら自社製品がApple製品をパクリ続けている現状にウンザリしているとの報道
Samsung製品がApple製品のデザインをパクっているという指摘は10年以上前から存在しており、一時はAppleがSamsungを訴えるに至りました。2024年7月に発表されたSamsungのGalaxy Watch UltraやGalaxy Buds 3もApple製品によく似ているという指摘がありますが、このような現状にSamsungの会長ですらウンザリしていることが報道により明らかになっています。
韓国の経済メディアであるAjuNewsの報道によると、温厚で怒らない性格として社内でも知られているSamsungのイ・ジェヨン会長が、自社製品とApple製品のデザイン面の類似性に激怒しており、モバイル部門の従業員に対して苦言を呈したことが明らかになりました。ジェヨン会長はグループ長などの一部幹部に対して人事処分を行ったことも明らかになっており、情報筋は「Samsung社内の雰囲気はあまりよくない」と説明しているそうです。
「Samsungにこれまでの方針を転換し、独自のデザインを持った製品開発を進めることができるのか、それともAppleのデザインを盗用する文化が社内文化に深く根付いてしまっているのかはわかりません」と9to5Macは報じています。
なお、SamsungのGalaxy Watch Ultraについて、テクノロジーメディアの9to5Googleは「Galaxy Watch Ultraを実際に見たとき、Appleの頑丈なウェアラブル(Apple Watch Ultra)に100%影響を受けていると思いました。ただし、Samsungがこの分野に参入したのは初めてではないことには注意が必要です。Galaxy Watch 5 ProはGalaxy Watch Ultraの前身です。素材やデザイン上の決定のいくつかは確かに驚くべきものですが、Samsungが以前にも似たようなものを作ろうとしたことがないというわけではありません」と指摘。ただし、本体側面の竜頭にアクセントとしてオレンジ色を配している点や、オレンジ色のストラップが用意されている点など、わかりやすくApple Watch Ultraのデザインに影響を受けている部分が複数見られるとも指摘しました。
2024年08月04日 16時30分 モバイル
Samsungの会長ですら自社製品がApple製品をパクリ続けている現状にウンザリしているとの報道
Samsung製品がApple製品のデザインをパクっているという指摘は10年以上前から存在しており、一時はAppleがSamsungを訴えるに至りました。2024年7月に発表されたSamsungのGalaxy Watch UltraやGalaxy Buds 3もApple製品によく似ているという指摘がありますが、このような現状にSamsungの会長ですらウンザリしていることが報道により明らかになっています。
韓国の経済メディアであるAjuNewsの報道によると、温厚で怒らない性格として社内でも知られているSamsungのイ・ジェヨン会長が、自社製品とApple製品のデザイン面の類似性に激怒しており、モバイル部門の従業員に対して苦言を呈したことが明らかになりました。ジェヨン会長はグループ長などの一部幹部に対して人事処分を行ったことも明らかになっており、情報筋は「Samsung社内の雰囲気はあまりよくない」と説明しているそうです。
「Samsungにこれまでの方針を転換し、独自のデザインを持った製品開発を進めることができるのか、それともAppleのデザインを盗用する文化が社内文化に深く根付いてしまっているのかはわかりません」と9to5Macは報じています。
なお、SamsungのGalaxy Watch Ultraについて、テクノロジーメディアの9to5Googleは「Galaxy Watch Ultraを実際に見たとき、Appleの頑丈なウェアラブル(Apple Watch Ultra)に100%影響を受けていると思いました。ただし、Samsungがこの分野に参入したのは初めてではないことには注意が必要です。Galaxy Watch 5 ProはGalaxy Watch Ultraの前身です。素材やデザイン上の決定のいくつかは確かに驚くべきものですが、Samsungが以前にも似たようなものを作ろうとしたことがないというわけではありません」と指摘。ただし、本体側面の竜頭にアクセントとしてオレンジ色を配している点や、オレンジ色のストラップが用意されている点など、わかりやすくApple Watch Ultraのデザインに影響を受けている部分が複数見られるとも指摘しました。
379名称未設定 (ワッチョイ a96a-yzYU)
2024/08/04(日) 21:42:13.47ID:9olN0jzC0 iPhoneミラーリングって対象のiPhoneでテザリングしてると出来ないんだな
iPadでテザリングすると今度はiPadでSidecarやユニバーサルコントロールが出来ないし
この辺Wi-Fi環境下で使えよってことなんだろうか
iPadでテザリングすると今度はiPadでSidecarやユニバーサルコントロールが出来ないし
この辺Wi-Fi環境下で使えよってことなんだろうか
380名称未設定 (ブーイモ MM95-FPxm)
2024/08/04(日) 22:32:26.30ID:y3CHLytkM ちゃんと調べてないから間違ってたらすまんが
テザリングだとアドホックモードで繋がってるからじゃない?
テザリングだとアドホックモードで繋がってるからじゃない?
381名称未設定 (ワッチョイ 51a3-xNjE)
2024/08/06(火) 21:25:58.33ID:DmneEyE70382名称未設定 (ワッチョイ 53e7-yzYU)
2024/08/06(火) 22:11:29.17ID:bdq6/lCC0383名称未設定 (ワッチョイ 69da-tu7J)
2024/08/06(火) 22:21:46.71ID:gl09zFVI0 壁紙マニア乙
384名称未設定 (ワッチョイ 53fa-tu7J)
2024/08/07(水) 00:07:17.84ID:g+/hWQ6p0 壁紙を笑うものは壁紙に泣く
385名称未設定 (ワッチョイW 59f2-4GZt)
2024/08/07(水) 03:51:58.99ID:Uo95IofQ0 Intel macの方で、Safari使って、Safari専用の入力項目以外で日本語文字打つと、一文字以降文字が打てない。beta5でも治ってないな。
フィードバックは入れてるが。。
フィードバックは入れてるが。。
386名称未設定 (ワッチョイ 51a3-xNjE)
2024/08/07(水) 06:55:14.13ID:wcRLz9JV0387名称未設定 (ワッチョイ 31af-WitI)
2024/08/07(水) 10:03:26.15ID:cE4bF5U/0 いよいよGatekeeperとかSIPがオフにできなくなる様だな。
まるでスマホ。
まるでスマホ。
388名称未設定 (ワッチョイW d111-ImVy)
2024/08/07(水) 10:49:32.63ID:ELqAqFiH0 Macの皮を被ったiPhone
389名称未設定 (ワッチョイ 69da-tu7J)
2024/08/07(水) 11:48:02.01ID:UUPHPtmf0 チンコの皮を被った俺の股間
390名称未設定 (ワッチョイW eb09-FXjr)
2024/08/07(水) 12:39:08.78ID:tPayZvJ50 やだ臭いわこのスレ
391名称未設定 (ワッチョイ eb44-BvBM)
2024/08/07(水) 12:45:13.55ID:/+Lq6kQb0392名称未設定 (ワッチョイ 919a-BySP)
2024/08/07(水) 14:48:56.95ID:ezswyaWG0 いや、チンコの皮を頭から被った男の股間の話だろう
393名称未設定 (ワッチョイ 598e-3KIE)
2024/08/07(水) 15:04:19.05ID:ywIQd0bt0 ガキだな
394名称未設定 (ワッチョイ 513b-BvBM)
2024/08/07(水) 23:29:43.87ID:RFbVlub+0 セコイヤスレなのに毛濃いやつもいないのか
395名称未設定 (ワッチョイ 290c-fdvb)
2024/08/07(水) 23:33:38.67ID:c2hij+9U0 セコイア国立公園ってヨセミテ国立公園の隣にあるんだよな確か
10年ぐらい前に行ったわ
生えてる木がどれもこれもデカくて笑ったわ
でも神々しさでは屋久杉のほうが上だったな
日本人は屋久島に旅行しろ
10年ぐらい前に行ったわ
生えてる木がどれもこれもデカくて笑ったわ
でも神々しさでは屋久杉のほうが上だったな
日本人は屋久島に旅行しろ
396名称未設定 (ワッチョイ 69da-tu7J)
2024/08/08(木) 05:17:08.60ID:6FxU0MLf0 アメリカには神いないよ。
キリストはアラブ人だし。
キリストはアラブ人だし。
397名称未設定 (ワッチョイW 2e09-RhJi)
2024/08/17(土) 05:23:45.77ID:yCBQSij/0 アメリカにだって神はいるさ。
昨日クラックしてたジョニーが「俺は神だ」って叫んでたぜhahaha
昨日クラックしてたジョニーが「俺は神だ」って叫んでたぜhahaha
398名称未設定 (ワッチョイ 46b1-TFOX)
2024/08/17(土) 15:46:05.12ID:TaxYo7Ua0 神はその土地とともに存在する、という考え方と、神を信じる人と共にいる、という考え方があるね。
アメリカ先住民は日本と同じく八百万の神のように、山や谷や丘など、あらゆる土地に神がいると信じていた。
セコイアは、先住民のチェロキー族の賢人、シクウォイアにその名が由来するように、たくさんの神がそこにはいるよ。
ちなみにアメリカに最初にやってきた移民はヨーロッパの迫害を逃れてきた新教徒だ。
アメリカ先住民は日本と同じく八百万の神のように、山や谷や丘など、あらゆる土地に神がいると信じていた。
セコイアは、先住民のチェロキー族の賢人、シクウォイアにその名が由来するように、たくさんの神がそこにはいるよ。
ちなみにアメリカに最初にやってきた移民はヨーロッパの迫害を逃れてきた新教徒だ。
399名称未設定 (ワッチョイ 46b1-TFOX)
2024/08/17(土) 15:46:57.56ID:TaxYo7Ua0 字が違った。
清教徒。
清教徒。
400名称未設定 (アークセーT Sxf1-ESll)
2024/08/17(土) 15:59:08.17ID:4AaANAdUx せいきょうと
401名称未設定 (ワッチョイW c5ab-3CW8)
2024/08/17(土) 17:37:43.13ID:DOZSD9JA0 字よりも読点の多さが気になる
403名称未設定 (ワッチョイ 6da8-z3J2)
2024/08/17(土) 17:43:22.38ID:X867HKwq0 句読点オジサンがでてきたよー
404名称未設定 (ワッチョイW 82c6-SHov)
2024/08/17(土) 17:48:25.39ID:6ZC5bZRZ0 “神はその土地とともに存在する”
“神を信じる人と共にいる”
“先住民のチェロキー族の賢人”
というように引用符かカギ括弧を使えば読点を省略できるな
“神を信じる人と共にいる”
“先住民のチェロキー族の賢人”
というように引用符かカギ括弧を使えば読点を省略できるな
405名称未設定 (ワッチョイW 7f08-6cCM)
2024/08/18(日) 13:48:30.02ID:zwzOsmAv0 朝日の本多勝一が読点に対して怨み辛みを書きなぐってたな
407名称未設定 (ワッチョイW ff09-bifx)
2024/08/18(日) 21:31:02.49ID:TlkZrN7v0 普通に文章下手くそ
小学生からやり直せ
小学生からやり直せ
408名称未設定 (ワッチョイW 9f2d-T/M5)
2024/08/18(日) 23:29:46.19ID:qaGkRMEz0 髪は死んだ
409名称未設定 (ワッチョイ 9fb2-yg9t)
2024/08/19(月) 08:22:39.48ID:Mq5UdwSr0 神はシンだ
410名称未設定 (ワッチョイ ff26-JZr+)
2024/08/19(月) 09:31:00.05ID:D0EZ0ql90 398です。
すまんが文章に関してはプロだ。
書籍・雑誌・広告で20年以上もメシを食ってる。
紙メディアとWEBメディア、縦書きと横書きでは句読点の位置も変えている。
漢字とひらがなと、カタカナでは字面が変わり、読みにくさが異なるから、これも同じ。
先の文章の句読点を取って読んでみろ。
404の提案しているカギ括弧以外では読みにくくなるのよ。
読む力を身につけろ。
すまんが文章に関してはプロだ。
書籍・雑誌・広告で20年以上もメシを食ってる。
紙メディアとWEBメディア、縦書きと横書きでは句読点の位置も変えている。
漢字とひらがなと、カタカナでは字面が変わり、読みにくさが異なるから、これも同じ。
先の文章の句読点を取って読んでみろ。
404の提案しているカギ括弧以外では読みにくくなるのよ。
読む力を身につけろ。
411名称未設定 (ワッチョイ 1f33-b1vv)
2024/08/19(月) 09:35:25.47ID:CHgTnHZ70 ギギギ……
412名称未設定 (ワッチョイW ff09-bifx)
2024/08/19(月) 09:44:10.66ID:rOmhCxlZ0 今の小学生の方がまともな文書けるね
413名称未設定 (オッペケ Sr73-3Mxb)
2024/08/19(月) 09:45:21.05ID:fhS0ZW3Nr 自称文章のプロ「清(しん)教徒」
414名称未設定 (ワッチョイ 1fb5-Xs0Q)
2024/08/19(月) 09:48:46.92ID:mBhW97Lg0 そう遠くない未来に、句読点がない文章しか打てない世代が大勢を占めるときに、どうなっているか分かるよ
公文書内でしか、句読点が使われないとかさw
公文書内でしか、句読点が使われないとかさw
415名称未設定 (ワッチョイW ff09-bifx)
2024/08/19(月) 09:55:38.07ID:rOmhCxlZ0 多分彼は海の外だとプロなんだよ。
日本に来てまだ日が浅いからこんな感じなんですよ。
ほら居るじゃないですか、古文読めないのに与助が黒人のサムライって言う白人。
あの人自分で文章書けんからライター雇ってあの体たらくじゃないですか。
あれの中国人版
日本に来てまだ日が浅いからこんな感じなんですよ。
ほら居るじゃないですか、古文読めないのに与助が黒人のサムライって言う白人。
あの人自分で文章書けんからライター雇ってあの体たらくじゃないですか。
あれの中国人版
416名称未設定 (ワッチョイW ff09-bifx)
2024/08/19(月) 10:34:59.33ID:rOmhCxlZ0 清教徒(しんきょうと)
プロテスタントのピューリタニズム和名である清教とは関係ない。
清教徒は満州を中心とした清国を元にした新興宗教(昨日)である。
清国は1636年に満州で建国された最後の統一王朝。
実際の発音は"しん"ではなく"ちん"が正しく、
金に既往し、マンシュウにチンでムクなデン部にセイジの中心を置いた。
この国の成り立ちが一部(ID:TaxYo7Ua0)の人に共感と言うか狂感を覚えたのか
アメリカ大陸の第一発見者だったり、文章のプロ(文法のプロではない)と自称する
プロテスタントのピューリタニズム和名である清教とは関係ない。
清教徒は満州を中心とした清国を元にした新興宗教(昨日)である。
清国は1636年に満州で建国された最後の統一王朝。
実際の発音は"しん"ではなく"ちん"が正しく、
金に既往し、マンシュウにチンでムクなデン部にセイジの中心を置いた。
この国の成り立ちが一部(ID:TaxYo7Ua0)の人に共感と言うか狂感を覚えたのか
アメリカ大陸の第一発見者だったり、文章のプロ(文法のプロではない)と自称する
418名称未設定 (ワッチョイW ffcf-1d3W)
2024/08/19(月) 11:52:40.41ID:GIbGOLbJ0 >>410
たとえば
>漢字とひらがなと、カタカナでは字面が変わり、読みにくさが異なるから、これも同じ。
は3つも読点いらないでしょ
ひらがなとの後の読点は何のために入れてるんだ?
「漢字とひらがなとカタカナでは字面が変わり、」で良いでしょ
たとえば
>漢字とひらがなと、カタカナでは字面が変わり、読みにくさが異なるから、これも同じ。
は3つも読点いらないでしょ
ひらがなとの後の読点は何のために入れてるんだ?
「漢字とひらがなとカタカナでは字面が変わり、」で良いでしょ
419名称未設定 (ワッチョイ 1fb5-Xs0Q)
2024/08/19(月) 12:34:50.62ID:mBhW97Lg0 macOSの形態素解析は優秀だよ
Visionのテキスト認識はすごいよ
Visionのテキスト認識はすごいよ
420名称未設定 (ワッチョイ 9fb1-NVdZ)
2024/08/19(月) 13:25:32.58ID:Zbe9NtJ90 >>418
筆者は「漢字とひらがな」と「カタカナ」の2者では字面が
変わると主張しているのであって、もし間の読点を省くと
「漢字」、「ひらがな」、「カタカナ」の3者で字面が変わって
しまうという意味になる。
と知恵遅れの私は理解しました。
筆者は「漢字とひらがな」と「カタカナ」の2者では字面が
変わると主張しているのであって、もし間の読点を省くと
「漢字」、「ひらがな」、「カタカナ」の3者で字面が変わって
しまうという意味になる。
と知恵遅れの私は理解しました。
421名称未設定 (ワッチョイW 7f7b-6q/o)
2024/08/19(月) 13:25:37.90ID:newfuanz0 5chで句点を使うやつは45歳以上のジジイ
422名称未設定 (ワッチョイ 1f71-91KK)
2024/08/19(月) 13:41:43.82ID:AfsY6C4R0 >>420
漢字とひらがなの組み合わせは「同じ字面」とは言えないが、日本語の文章の中では自然な流れを作り出す
一方、カタカナは明確に異なる字面を持ち、文章の中で特別な効果を生み出す
まあ言ってることは不正確だが、間違いとも言えない
漢字とひらがなの組み合わせは「同じ字面」とは言えないが、日本語の文章の中では自然な流れを作り出す
一方、カタカナは明確に異なる字面を持ち、文章の中で特別な効果を生み出す
まあ言ってることは不正確だが、間違いとも言えない
423名称未設定 (ワッチョイ 9f11-01R0)
2024/08/19(月) 14:10:17.29ID:rwVbc6+g0 スレ違いだから、他所いってやってくれ。
424名称未設定 (ワッチョイW 9fc7-/11R)
2024/08/19(月) 14:17:41.91ID:VzK98AVo0 ネコと和解せよ
425名称未設定 (ワッチョイ 1fda-JZr+)
2024/08/19(月) 14:29:18.24ID:+qxPLUMg0 ニャー
426名称未設定 (ワッチョイW ff09-bifx)
2024/08/19(月) 15:00:44.58ID:rOmhCxlZ0 ネコの国は近づいた
427名称未設定 (ササクッテロラ Sp73-oL/1)
2024/08/19(月) 17:26:30.97ID:xbiP6evbp ねこの森には帰れない
>>410
>先の文章の句読点を取って読んでみろ。
以下の方が モニター上では読み易いと思った
神はその土地とともに存在するという考え方と
神を信じる人と共にいる という考え方があるね
アメリカ先住民は日本と同じく八百万の神のように
山や谷や丘など あらゆる土地に神がいると信じていた
セコイアは先住民のチェロキー族の賢人シクウォイアに
その名が由来するように たくさんの神がそこにはいるよ
ちなみにアメリカに最初にやってきた移民は
ヨーロッパの迫害を逃れてきた新教徒だ
>先の文章の句読点を取って読んでみろ。
以下の方が モニター上では読み易いと思った
神はその土地とともに存在するという考え方と
神を信じる人と共にいる という考え方があるね
アメリカ先住民は日本と同じく八百万の神のように
山や谷や丘など あらゆる土地に神がいると信じていた
セコイアは先住民のチェロキー族の賢人シクウォイアに
その名が由来するように たくさんの神がそこにはいるよ
ちなみにアメリカに最初にやってきた移民は
ヨーロッパの迫害を逃れてきた新教徒だ
429名称未設定 (ワッチョイW ff09-bifx)
2024/08/19(月) 19:38:57.65ID:rOmhCxlZ0 ほら、そんな駄文に改良を施そうとするより
OSの話をしたらどうだ?できないならROMるのおすすめ
OSの話をしたらどうだ?できないならROMるのおすすめ
430名称未設定 (ワッチョイ 9fb1-NVdZ)
2024/08/19(月) 21:22:11.85ID:9PmH/4pI0431名称未設定 (ワッチョイ 9f3f-YezT)
2024/08/20(火) 15:51:37.09ID:VCCSqNzB0 なんかきょう
デスクトップに「今日」とか「過去30日間」とか出てきたんだけど
なにこれ?
どこで消せるの?
昨日はなかったような気がするんだけど?
意図せずどこか触っちゃった?
デスクトップに「今日」とか「過去30日間」とか出てきたんだけど
なにこれ?
どこで消せるの?
昨日はなかったような気がするんだけど?
意図せずどこか触っちゃった?
432名称未設定 (ワッチョイ 9f3f-YezT)
2024/08/20(火) 15:52:48.23ID:VCCSqNzB0 自己解決
デスクトップで右クリック
「スタックを使用」が有効になっちゃってたのかw
デスクトップで右クリック
「スタックを使用」が有効になっちゃってたのかw
433名称未設定 (ワッチョイ 7f81-76fG)
2024/08/20(火) 22:14:03.34ID:jwIeJS2U0 悟空出せ
434名称未設定 (ワッチョイW ff09-bifx)
2024/08/21(水) 00:23:47.81ID:VGRpGtlF0 おっすオラ極右!
435名称未設定 (ワッチョイW fff0-KXAC)
2024/08/21(水) 00:27:17.39ID:JFHxvyNV0 >>410
ここ5chやで?
意味わかんねーと思っても、プライドあるからこそ昨今のネット文化を理解したうえで迎合すんだよ
ネットでの句読点云々なんて今更すぎる話でアンテナ感度低すぎやし、これで何十年メシ食っとんねん!で押し切るとか老害思考すぎる
ここ5chやで?
意味わかんねーと思っても、プライドあるからこそ昨今のネット文化を理解したうえで迎合すんだよ
ネットでの句読点云々なんて今更すぎる話でアンテナ感度低すぎやし、これで何十年メシ食っとんねん!で押し切るとか老害思考すぎる
436名称未設定 (ワッチョイW ff09-bifx)
2024/08/21(水) 01:17:36.78ID:VGRpGtlF0 そもそも駄文
437名称未設定 (ワッチョイ 1fda-JZr+)
2024/08/21(水) 14:41:06.27ID:5YyI15fl0 だっぶんだ
438名称未設定 (ワッチョイ 9f11-01R0)
2024/08/21(水) 15:24:29.82ID:ivrSxTIZ0 今月中にRC来そうだな
iOSと同時リリースかもしれない
iOSと同時リリースかもしれない
439名称未設定 (ワッチョイ 7fc8-Y33r)
2024/08/23(金) 12:49:21.64ID:s6J2SLLB0440名称未設定 (ワッチョイW 9f78-YY8t)
2024/08/23(金) 13:16:28.55ID:lmLlOKRf0 ピーナッツくん回
ACECOOL回
ACECOOL回
441名称未設定 (ワッチョイW 1f75-ODHa)
2024/08/23(金) 14:24:42.32ID:j8/u59ZL0442名称未設定 (ワッチョイ 9f3d-ZbeT)
2024/08/23(金) 14:52:03.49ID:hklNAjK50 設計がおかしいんだけど
それが正解ということ
それが正解ということ
443名称未設定 (ワッチョイW e94d-BCM3)
2024/08/27(火) 02:45:11.72ID:wqVX1QtG0 Sequoia早く正式版出てくれー
ウィンドウスナップ早く使いたい
ウィンドウスナップ早く使いたい
444名称未設定 (ワッチョイ 6111-FpHY)
2024/08/27(火) 02:55:20.84ID:Tk8vixsN0 RCは明日だな
445あぼーん
NGNGあぼーん
447名称未設定 (ワッチョイW a11d-gAeP)
2024/08/27(火) 18:56:23.46ID:szWmYmMs0 「再生中」の時間が一時停止しても進み続けるバグってセコイアだと直ってるのかな?
448名称未設定 (ワッチョイ cd3b-Kx6a)
2024/08/28(水) 16:13:19.24ID:VhZy990D0 RCと15.1 Beta3は明日来るよ!
449名称未設定 (ニククエ 4281-3LLP)
2024/08/29(木) 17:36:23.87ID:z2TYsVpe0NIKU Apple版消しゴムマジックきたらしいけど日本語でも使える?
451名称未設定 (ワッチョイ a133-+EcQ)
2024/08/30(金) 08:30:43.77ID:ILcZbuQD0 iPhone使ってるフワは消えたよ
453名称未設定 (オッペケ Sr51-KAjN)
2024/08/30(金) 11:45:15.20ID:s7iL8rHpr フワはグーグルピクセルだろ
454名称未設定 (ワッチョイW 6111-Qxma)
2024/08/30(金) 11:47:06.11ID:i5xdiFIN0 ちゃんをつけろよデコスケ!
455名称未設定 (オッペケ Sr51-KAjN)
2024/08/30(金) 12:26:46.18ID:s7iL8rHpr フワちゃんさんはグーグルピクセルだな
456名称未設定 (ワッチョイ cd83-EtIh)
2024/08/30(金) 12:37:53.25ID:Xnl9rFUJ0 macOS 15 Sequoiaリリースは、iOS 18と同時期に来月中旬だな
>>451
iPhoneをつかっているフワちゃんとかいう人間を、Google Pixelのイメージキャラにわざわざ採用したGoogleが見極められたなかったのが悪い
すべて、Google自身の責任
こーゆーのは、ほんとうにGoogle Pixelを愛用している人を採用すべきなんよな
>>451
iPhoneをつかっているフワちゃんとかいう人間を、Google Pixelのイメージキャラにわざわざ採用したGoogleが見極められたなかったのが悪い
すべて、Google自身の責任
こーゆーのは、ほんとうにGoogle Pixelを愛用している人を採用すべきなんよな
457名称未設定 (ワッチョイ 6111-FpHY)
2024/08/30(金) 12:42:18.03ID:i5xdiFIN0 iPhoneミラーリングが実装される都合、同時リリースじゃないと意味がないからな
458名称未設定 (ワッチョイ c523-+EcQ)
2024/08/30(金) 12:42:43.78ID:rX14lR5j0 >>454
イバラキー?
イバラキー?
459名称未設定 (ワッチョイ 4d5a-EtIh)
2024/08/30(金) 12:45:16.60ID:i79HiboX0 フワちゃんを起用する時点でセンスないなと思う
往年の「菊池桃子、学生、です」を彷彿とさせる
往年の「菊池桃子、学生、です」を彷彿とさせる
460名称未設定 (ササクッテロレ Sp51-SOKc)
2024/08/30(金) 12:50:27.79ID:dyDLMNuop ラーメンズのMacのCMを思い出した
461名称未設定 (ワッチョイW e9f5-wUP9)
2024/08/30(金) 15:03:17.04ID:uPpR5MZt0 少なくとも菊池桃子はもう少しまともな名前にできんかったんかね
30年近く前の話だけどさ
30年近く前の話だけどさ
462名称未設定 (ワッチョイ 6e44-EtIh)
2024/08/30(金) 15:06:37.91ID:dH2nx8N20463名称未設定 (ワッチョイ a1fe-Ny8M)
2024/08/30(金) 16:04:57.49ID:ixUVRM+c0 この菊池桃子さんももう孫ができてたりするんか
464名称未設定 (ワッチョイ ae76-qqBU)
2024/08/30(金) 16:08:38.99ID:C3/aWezX0 あの人は本名ではなく米国在住で無名女優じゃなかったかな?
何かの映画にもストーリーに無関係な印象に残らない端役で出ていたような
何かの映画にもストーリーに無関係な印象に残らない端役で出ていたような
465名称未設定 (ワッチョイW e9f5-wUP9)
2024/08/30(金) 16:11:22.68ID:uPpR5MZt0 そりゃ役名やろ
本名でやるわけがない
本名でやるわけがない
466名称未設定 (ワッチョイW 61b1-wUP9)
2024/08/30(金) 16:22:16.10ID:wxbJG1ip0 アメリカ映画と言ったらパシフィック・リムに出てた菊地凛子(本名菊池百合子、染谷将太の奥様を連想した。
467名称未設定 (ワッチョイ 72b6-PwHy)
2024/08/30(金) 18:42:20.36ID:dcGNlgau0 フワちゃんて消しゴムマジックを自分に使ったフワちゃん?
468名称未設定 (ワッチョイ a1d1-Kx6a)
2024/08/30(金) 18:45:19.12ID:ILcZbuQD0 >>454
イバラキー?
イバラキー?
469名称未設定 (ワッチョイW 6e09-LPvg)
2024/08/30(金) 19:20:52.83ID:XgCuTmKn0 イバラ ギ
470名称未設定 (ワッチョイW aeea-wUP9)
2024/08/30(金) 23:35:26.99ID:jzgTYaGj0 マウスの速度上げてもブラウザ上だけ速度が元に戻るのイラつくんだけど
どうやったら常に同じ設定維持できんの
どうやったら常に同じ設定維持できんの
471名称未設定 (ワッチョイW 6e09-LPvg)
2024/08/31(土) 00:07:27.07ID:hY8BwW8U0 え、何それ怖。と思ったけどlogi使ってる?
472名称未設定 (ワッチョイW aeac-wUP9)
2024/08/31(土) 00:22:50.53ID:v/CsLAhg0473名称未設定 (ワッチョイW 6e09-LPvg)
2024/08/31(土) 00:45:45.91ID:hY8BwW8U0 >>472
logicoolのアプリを探す→マウスやら何やらのオプションからsafariとかアプリを全て外す
logicoolのアプリを探す→マウスやら何やらのオプションからsafariとかアプリを全て外す
474名称未設定 (ワッチョイ adda-Fdr6)
2024/08/31(土) 09:45:47.48ID:Mb3fF04P0 logicoolのマウスとアプリ使うのなら、最低限の知識ないとな。
なーに、この人、かっこつけてる割には、パカね
と、笑われるよ。
なーに、この人、かっこつけてる割には、パカね
と、笑われるよ。
475名称未設定 (ワッチョイW aeac-wUP9)
2024/08/31(土) 10:50:57.18ID:v/CsLAhg0477名称未設定 (ワッチョイ 2711-hW7w)
2024/09/01(日) 06:00:38.58ID:/W5X1xTC0 ロージークロニクルかと一瞬勘違いした
478名称未設定 (ワッチョイ e7da-gsmo)
2024/09/01(日) 14:23:46.27ID:P9Wf7ZKt0479名称未設定 (ワッチョイ e79a-bVC/)
2024/09/01(日) 14:30:34.61ID:yk7E0e420 ロジクールのマウスが買えないってピンキリだからそれはないなw
480名称未設定 (ワッチョイW 7fbb-L4we)
2024/09/01(日) 22:11:06.62ID:sMSI4XGU0 ロジクールマウスって安いの三千円だぞ
三十万円のmac使いには端金でしょ…
三十万円のmac使いには端金でしょ…
481名称未設定 (ワッチョイ a7c0-xeWz)
2024/09/02(月) 10:25:00.12ID:eqyEi5aB0 定価1万円もしないマウスは全てゴミ
482名称未設定 (スププ Sd7f-Rg4b)
2024/09/02(月) 11:05:06.44ID:ergvFrJVd 今どき定価なんて設定されてない製品も多いのに
483名称未設定 (ワッチョイ c711-RhbF)
2024/09/02(月) 11:07:17.68ID:uU+vIKZz0 あたまわるそうなスレになってきたな
484名称未設定 (ワッチョイW 7fa5-WwGw)
2024/09/02(月) 11:23:47.07ID:v1phBoYJ0 全てのマウスを等しくゴミだと思ってるMagic Trackpad民のワイ高みの見物
485名称未設定 (ワッチョイW c711-UdSI)
2024/09/02(月) 11:58:39.67ID:uU+vIKZz0 ほんとトラックパッドに最適化されてるOSだと思う
486名称未設定 (ワッチョイ 5f8a-hW7w)
2024/09/02(月) 12:24:46.12ID:lbqjWvt00 うん、macはデスクトップ使わないからマウス使わない
487名称未設定 (オッペケ Srbb-SVML)
2024/09/02(月) 12:36:34.25ID:LevKEKX5r 今のMac板でマウスの話で盛り上がれるのスゴいな
信じられん
信じられん
488名称未設定
2024/09/02(月) 13:16:12.59 >>484-486
作業する時はマウス使いたくなる
ロジクールのMX Master 3を使ってるけどロジクールのドライバーはスクロールの動きが悪くてステアーマウスという有料アプリをインスコしてる
>>487
Macのマウススレあるぞ
過疎ってるけど
マウス総合スレ Mac板 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1555996872/
作業する時はマウス使いたくなる
ロジクールのMX Master 3を使ってるけどロジクールのドライバーはスクロールの動きが悪くてステアーマウスという有料アプリをインスコしてる
>>487
Macのマウススレあるぞ
過疎ってるけど
マウス総合スレ Mac板 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1555996872/
489名称未設定 (ワッチョイ a7c0-xeWz)
2024/09/02(月) 13:49:16.35ID:eqyEi5aB0 ステアーマウスは有能
macOS長年のゴミ仕様であるカーソルの加速がオフれるのとトラックパッドとは別にスクロール方向を設定できるのが神
つかゲームモード()実装して全画面表示の内部遅延テコ入れするのはいいんだが、
その前に上記のクソ加速無効とスクロール方向のデバイスごと個別設定をOSから設定できるようにしないと
ゲーム用途では特に使い物にならんぜ
軽いブラウジング程度ならマジックトラックパッドは直感的な操作とジェスチャーで非常に使いやすいが、
デイトレやシューティングゲームのようなシビアで細かい画面操作が必要な時はマウスの方が断然使いやすいわ
macOS長年のゴミ仕様であるカーソルの加速がオフれるのとトラックパッドとは別にスクロール方向を設定できるのが神
つかゲームモード()実装して全画面表示の内部遅延テコ入れするのはいいんだが、
その前に上記のクソ加速無効とスクロール方向のデバイスごと個別設定をOSから設定できるようにしないと
ゲーム用途では特に使い物にならんぜ
軽いブラウジング程度ならマジックトラックパッドは直感的な操作とジェスチャーで非常に使いやすいが、
デイトレやシューティングゲームのようなシビアで細かい画面操作が必要な時はマウスの方が断然使いやすいわ
490名称未設定 (ワッチョイW 7fba-bOAq)
2024/09/02(月) 16:10:41.57ID:+pVliedV0 なんで読むんだ
セコイア?
セコイア?
492名称未設定 (ワッチョイ 7f44-hW7w)
2024/09/02(月) 17:24:25.72ID:foZflYV60 イラレとフォトショ使う時はマウスだなー
1ピクセル動かすとかパッドじゃ無理よ
1ピクセル動かすとかパッドじゃ無理よ
493名称未設定 (ワッチョイW 7f09-AAgw)
2024/09/02(月) 17:28:04.33ID:z7alXAns0 環境設定→マウス→詳細→ポインタアクセラレーション
これ切れよ…
これ切れよ…
494名称未設定
2024/09/02(月) 17:32:54.47 >>493
ポインタの動きはロジクールのドライバーでも良かったけどホイールスクロールの動きが違和感ありまくりでロジクールのドライバーの他に幾つか無料アプリも試したけどステアーマウス以外はロジクールのドライバーと大差無かった
ポインタの動きはロジクールのドライバーでも良かったけどホイールスクロールの動きが違和感ありまくりでロジクールのドライバーの他に幾つか無料アプリも試したけどステアーマウス以外はロジクールのドライバーと大差無かった
496名称未設定 (ワッチョイ 5f81-uG3y)
2024/09/02(月) 22:10:05.76ID:SO2oZMZ80 Appleはいつもメモリケチりやがってセコいわーのセコいわ
497名称未設定 (222222 Sd7f-Rg4b)
2024/09/02(月) 22:22:22.67ID:LoN2+F8qd222222498名称未設定 (ワッチョイ c776-CMA8)
2024/09/02(月) 22:27:21.06ID:3ykQt+t10 EUが圧力かけりゃいいのよ
増設できないのはダメだって
増設できないのはダメだって
499名称未設定 (ワッチョイ a7c0-xeWz)
2024/09/03(火) 12:18:13.31ID:7yLgYRF20 >>493
そのトグルってオンにすると加速有効だけどオフにしても完全には加速が無効にならないんですよ
コマンドラインからオフにする方法やステアマウスの加速無効と比べればすぐわかる
感覚的な話じゃなく、実際にマウスの移動距離と移動速度を切り分けて検証すると一目瞭然なんだ
そのトグルってオンにすると加速有効だけどオフにしても完全には加速が無効にならないんですよ
コマンドラインからオフにする方法やステアマウスの加速無効と比べればすぐわかる
感覚的な話じゃなく、実際にマウスの移動距離と移動速度を切り分けて検証すると一目瞭然なんだ
500名称未設定 (ワッチョイW 7f46-mK3F)
2024/09/03(火) 21:12:17.22ID:3BwzprER0 増設はともかく次のモデルから最低16GBからになるらしい
501名称未設定 (ワッチョイ 2776-CMA8)
2024/09/03(火) 21:22:05.66ID:EAsXHwkl0 高級志向かつクリエイティブ作業に使う人も多いんだから最低が32GBからでもいいぐらいだわ
メモリなんてたいして高くなのにね
むしろ少ないのはハードやOSがもったいない気がしてしまう
メモリなんてたいして高くなのにね
むしろ少ないのはハードやOSがもったいない気がしてしまう
502名称未設定
2024/09/03(火) 21:25:16.26 >>501
最低をネット見るだけとか使えるぎりぎりのメモリにして仕事とかに使おうとしたらメモリ積まないと使い物にならない状態で売るのが銭ゲバアナルファッカーの経営戦略
最低をネット見るだけとか使えるぎりぎりのメモリにして仕事とかに使おうとしたらメモリ積まないと使い物にならない状態で売るのが銭ゲバアナルファッカーの経営戦略
503名称未設定 (ワッチョイ 5f03-hW7w)
2024/09/03(火) 22:20:51.62ID:Vt6IXUUU0 RAMなんて初に盛って買え。バカども
505名称未設定 (スッップ Sd7f-WwGw)
2024/09/03(火) 23:34:41.41ID:0mkdkd0/d プロはM3maxでも買えばええやん
ただのM3とかだとGPUやメモリ帯域がクソザコ仕様だからメモリ盛るのコスパ悪いぞ
ただのM3とかだとGPUやメモリ帯域がクソザコ仕様だからメモリ盛るのコスパ悪いぞ
506名称未設定 (ワッチョイW 7f09-AAgw)
2024/09/04(水) 02:56:14.67ID:Bwj8Gv8S0 薄汚いなこのスレ
507名称未設定 (ワッチョイ 5f5f-bVC/)
2024/09/04(水) 18:54:40.34ID:80bFBnyy0 汚いのはID無しの「課金ユーザー様」ですけどね。
508名称未設定 (ワッチョイ e7da-gsmo)
2024/09/04(水) 18:59:13.34ID:Z5QnDM820 うんこした後、ユニットバスのシャワーで洗浄しているから、
綺麗だよ。
見てみる?
綺麗だよ。
見てみる?
509名称未設定 (ワッチョイ 5f3f-bVC/)
2024/09/05(木) 00:41:39.47ID:7YCn9WJa0 汚い と 薄汚い は違うんだよ
510名称未設定 (ワッチョイW 5fa7-LaUx)
2024/09/05(木) 01:26:44.65ID:Iy+sAt6p0 毛 と 薄毛 も違うしな
511名称未設定 (ワッチョイW 7f09-AAgw)
2024/09/05(木) 01:42:25.26ID:1Z9p+JzB0 じゃあ薄汚いハゲ
512名称未設定 (ワッチョイ df61-UbTH)
2024/09/05(木) 01:55:58.46ID:hU45qOSm0 wwwww
513名称未設定 (ワッチョイW bf80-L4we)
2024/09/05(木) 12:18:33.80ID:cu0PkcOS0 汚い毛
薄汚い薄毛
薄汚い薄毛
514名称未設定 (ワッチョイ ea03-iA/a)
2024/09/09(月) 00:41:29.17ID:nM4/QPZu0 10日頃にSequoia RC来るかな?
515名称未設定 (ワッチョイW 7d11-BHET)
2024/09/09(月) 01:17:39.69ID:SFF+WhW50 来る
516名称未設定 (キュッキュ 0ada-twd7)
2024/09/09(月) 16:32:12.24ID:zK0tIWy000909 きっと来る
517名称未設定 (ワッチョイ ea03-iA/a)
2024/09/09(月) 23:04:37.49ID:nM4/QPZu0 :ill||||||||||l:
:i|||||||||||||||
/''';:|||||||||||||||||l:、
/:i :||||||||||||||||||i `'!
/ :| :||||||||||||||||||l ノ!
| ヽ |||||||||||||||||||| :|
! !;ヽ:||||||||||||||||||||!; |
.__| |/|||||||||||||||||||||; |____
| _| .|/||||||||||||||||||||; |_____ .|
| |:='ヾ‐イ:||:|l|l|l|l|l|l|ll|||||' |::::::::::::| |
| |:::::::: | |;:|||||:l|:l|l|l|:l|:||||| イ=::::::| | ザー ……
| |:::::::::/ };|||||||||l|:l|l|l|:l|:|||.ノ:=:::::| |
| |:::=!川!;|||||!l|||l|:l|l||||ー'‐'.;:::::::::::| |
| |:::::::::!l.|ノ / ./:::::=:::::::| |
| |::::::::::::|::: ノ }::::::::=::::::| |
|  ̄ ̄~|::: 川リ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| ̄l ̄ ̄|:::: | ~ ̄ ̄ ̄| ̄|
|_|:.::.:.:.:|::::: |:.:.:.:.:.::..:.:.:|_|
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|;;;:::: .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:
:i|||||||||||||||
/''';:|||||||||||||||||l:、
/:i :||||||||||||||||||i `'!
/ :| :||||||||||||||||||l ノ!
| ヽ |||||||||||||||||||| :|
! !;ヽ:||||||||||||||||||||!; |
.__| |/|||||||||||||||||||||; |____
| _| .|/||||||||||||||||||||; |_____ .|
| |:='ヾ‐イ:||:|l|l|l|l|l|l|ll|||||' |::::::::::::| |
| |:::::::: | |;:|||||:l|:l|l|l|:l|:||||| イ=::::::| | ザー ……
| |:::::::::/ };|||||||||l|:l|l|l|:l|:|||.ノ:=:::::| |
| |:::=!川!;|||||!l|||l|:l|l||||ー'‐'.;:::::::::::| |
| |:::::::::!l.|ノ / ./:::::=:::::::| |
| |::::::::::::|::: ノ }::::::::=::::::| |
|  ̄ ̄~|::: 川リ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| ̄l ̄ ̄|:::: | ~ ̄ ̄ ̄| ̄|
|_|:.::.:.:.:|::::: |:.:.:.:.:.::..:.:.:|_|
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|;;;:::: .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:
518名称未設定 (ワッチョイ 7149-IlaH)
2024/09/09(月) 23:13:52.99ID:k3MafPtj0 ソノマの壁紙の色合いが気に入らないから今回のは楽しみ
519名称未設定 (ワッチョイ 6d96-2PHd)
2024/09/10(火) 03:43:17.36ID:mW94JB710520名称未設定 (ワッチョイ 7d11-lf3M)
2024/09/10(火) 03:55:03.92ID:VHDt2hhK0 RCまだ来ねえな
寝る
寝る
521名称未設定 (ワッチョイ bd20-IlaH)
2024/09/10(火) 08:56:37.17ID:uobTIN2F0 RC版6時くらいに来たな
522名称未設定 (ワッチョイW 9ae1-bonK)
2024/09/10(火) 12:22:26.30ID:mpIQX31o0 RC早速入れたがキーボード(特殊キー以外のキー)が反応しないバグが
523名称未設定 (ワッチョイW 6a83-DQ/g)
2024/09/10(火) 13:43:52.86ID:PeiSepoI0 おま環では?
そんな不具合今さら出るか?
そんな不具合今さら出るか?
524名称未設定 (ワッチョイ bde4-IlaH)
2024/09/10(火) 14:29:51.44ID:uobTIN2F0 こっちではそういう症状出てない
たぶんおま環やな
たぶんおま環やな
525名称未設定 (ワッチョイW 9ae1-bonK)
2024/09/10(火) 14:35:37.06ID:mpIQX31o0 原因はgoogleにあった
IMEをgoogle日本語乳録からmac標準に代えたらキーが反応した
標準もいい精度だしgは要らないな 辞書引き継いで削除した
IMEをgoogle日本語乳録からmac標準に代えたらキーが反応した
標準もいい精度だしgは要らないな 辞書引き継いで削除した
526名称未設定 (ワッチョイ f9e9-/T1e)
2024/09/10(火) 14:39:00.52ID:XoxNhyf80 まあ、いやらしい!
527名称未設定 (ワッチョイ bda9-vD+D)
2024/09/10(火) 15:00:01.66ID:RqmSvLIo0528名称未設定 (ワッチョイW 9ac1-bonK)
2024/09/10(火) 18:17:14.60ID:mpIQX31o0529名称未設定 (ワッチョイ 0ada-twd7)
2024/09/10(火) 20:07:07.71ID:WFxeWDf10 グーグルとかGoogle Chrome使う人って何考えているんだろうね。
530名称未設定 (ワッチョイ 7d11-lf3M)
2024/09/10(火) 20:16:27.29ID:VHDt2hhK0 Safariの検索エンジンのデフォがGoogleだからな
Chromeは使わんけどGoogleのサービスはぼちぼち使ってる状況
ChatGPTも標準で使えるようになるし
Chromeは使わんけどGoogleのサービスはぼちぼち使ってる状況
ChatGPTも標準で使えるようになるし
531名称未設定 (ワッチョイW b5b1-ubfr)
2024/09/10(火) 20:29:03.11ID:ASNiGa+X0 Googleは検索精度が低い感じがしてBingとかYahoo!とかデフォに設定してる
532名称未設定 (ワッチョイ edc4-IlaH)
2024/09/10(火) 20:31:05.95ID:1gs9LAr70 iphoneミラーリング
マックにはusキーボード繋いでるのにiphoneミラーリングで入力すると、どうやら中途半端なjisキーボードと認識されてる?
「カギカッコ」の閉じる方はどのキーに割り当てられてるのか?
マックにはusキーボード繋いでるのにiphoneミラーリングで入力すると、どうやら中途半端なjisキーボードと認識されてる?
「カギカッコ」の閉じる方はどのキーに割り当てられてるのか?
534名称未設定 (ワッチョイ f991-/pL9)
2024/09/10(火) 21:04:11.64ID:ZNzoE9EW0 Appleが検索エンジン作るって話はどこいったんだろ?
Apple Inteligenceに組み込まれるのか?
Apple Inteligenceに組み込まれるのか?
535名称未設定 (ワッチョイW 6609-PJ17)
2024/09/10(火) 21:05:42.77ID:am0v3eS20 siriって検索エンジンgoogle頼みだっけ
536名称未設定 (ワッチョイ 71d7-IlaH)
2024/09/10(火) 21:09:56.70ID:rRsIA7FE0 macでもSafari使いたいけど、いい広告ブロックある?
537名称未設定 (ワッチョイ f991-/pL9)
2024/09/10(火) 22:02:01.44ID:ZNzoE9EW0 Adguard一択。
他にも色々あるけど大抵はゴミ。
俺はそれにGhostlyを噛ませてる。
他にも色々あるけど大抵はゴミ。
俺はそれにGhostlyを噛ませてる。
538名称未設定
2024/09/10(火) 22:04:36.38 >>537
AdGuardは一度インスコしたけどMac(Intelの2019MacBookPro16インチ)全体がSafari起動してなくても重くなってアンインスコしても改善されずmacOSクリーンインスコした
AdGuardは一度インスコしたけどMac(Intelの2019MacBookPro16インチ)全体がSafari起動してなくても重くなってアンインスコしても改善されずmacOSクリーンインスコした
539名称未設定 (ワッチョイ f991-/pL9)
2024/09/10(火) 22:08:27.66ID:ZNzoE9EW0 IDなしは頭悪いレスしないでくれるぅ?
540名称未設定 (ワッチョイW 7d11-BHET)
2024/09/10(火) 22:09:34.15ID:VHDt2hhK0541名称未設定 (ワッチョイW 6609-PJ17)
2024/09/10(火) 22:37:00.48ID:am0v3eS20 roadblockオヌヌメ。
adblockのカスタムプロファイル欲しかったらmegaにおろすよ
adblockのカスタムプロファイル欲しかったらmegaにおろすよ
542名称未設定 (ワッチョイW 6609-PJ17)
2024/09/10(火) 22:38:35.74ID:am0v3eS20 やっぱおろすのやめた
543名称未設定 (スップ Sdea-YsXy)
2024/09/10(火) 22:45:31.30ID:95yuQkzfd 産んで育てるわ
544名称未設定 (ワッチョイ f998-IlaH)
2024/09/10(火) 23:09:08.37ID:hbhquVPJ0 >>539
どうやるとidなしにできるの?
どうやるとidなしにできるの?
546名称未設定 (スププ Sd0a-DQ/g)
2024/09/11(水) 05:01:45.69ID:MykW/ewed アドガードはApp StoreにSafari用無料版あるけどブラックフライデーセールの時に3デバイス分の永久ライセンスが3500円だったから買った
Safari以外もブロックしたかったしMac版買えばそのアカウントでiOSやWindowsでも使える
Safari以外もブロックしたかったしMac版買えばそのアカウントでiOSやWindowsでも使える
547名称未設定 (ワッチョイ 7db1-iA/a)
2024/09/12(木) 14:27:36.24ID:hsYJ5dWy0 プライバシーとセキュリティをリスクに晒したいならAdGuard使えばいいよ
548名称未設定 (ワッチョイ f1da-SKZq)
2024/09/12(木) 14:36:06.30ID:U8af+s3C0 adguardに限らんがアプリ用のはhttpsのトラフィックをフィルタするのにMITMするから
E2E暗号化が実質無効化されてセキュリティリスク上がる
E2E暗号化が実質無効化されてセキュリティリスク上がる
549名称未設定 (ワッチョイ 7d11-lf3M)
2024/09/12(木) 14:41:30.21ID:0GNlDX3o0 DNSブロックにしとけ
拡張機能なんて使いたくない
拡張機能なんて使いたくない
550名称未設定 (ワッチョイ bd3f-IlaH)
2024/09/12(木) 16:42:59.66ID:ITv2KbcN0 やり方教えて
551名称未設定 (ワッチョイ 2a81-xpOA)
2024/09/12(木) 17:25:23.07ID:7QGiiu140 >>548
従来の広告ブロッカーはその通りだが、SafariのContent Blocker APIやChromeのManifest v3のdeclarativeNetRequestを使った広告ブロッカーの場合は拡張は宣言的なブロックリストを提供するだけで実際にブロッキングを実行するのはブラウザ、拡張はどこにアクセスしたかもページ内容にも触れない
ただしブロッキング以外の機能のために追加の権限を要求する場合はあるが、不要なら権限拒否すればいい
従来の広告ブロッカーはその通りだが、SafariのContent Blocker APIやChromeのManifest v3のdeclarativeNetRequestを使った広告ブロッカーの場合は拡張は宣言的なブロックリストを提供するだけで実際にブロッキングを実行するのはブラウザ、拡張はどこにアクセスしたかもページ内容にも触れない
ただしブロッキング以外の機能のために追加の権限を要求する場合はあるが、不要なら権限拒否すればいい
552名称未設定 (ワッチョイ 2a81-xpOA)
2024/09/12(木) 17:31:12.45ID:7QGiiu140 逆にDNSの方がどこにアクセスしたか筒抜け
553名称未設定 (ワッチョイW 91c2-wvr8)
2024/09/12(木) 17:31:25.88ID:TkMOdg0Q0554名称未設定 (ワッチョイ f1da-SKZq)
2024/09/12(木) 17:51:07.22ID:U8af+s3C0555名称未設定 (ワッチョイ f1da-SKZq)
2024/09/12(木) 17:57:21.74ID:U8af+s3C0 ちなみに最近のmacOSはサーバが対応してれば勝手にDoTを使うので
マトモなサーバならDNS経由でアクセス先が筒抜けになることはないよ
マトモなサーバならDNS経由でアクセス先が筒抜けになることはないよ
556名称未設定 (ワッチョイ 2a81-xpOA)
2024/09/12(木) 18:11:47.43ID:7QGiiu140 それはDNSまでの経路を暗号化して第三者から守ってるだけで、DNSサーバつまり広告ブロッカー運営者には当然筒抜け
じゃないとアドレス解決もブロッキングもできない
運営者が悪意を持てば情報収集できるってこと
Content BlockerやManifest v3は追加の権限さえ与えなければ運営者が悪意を持ったとしても何もできない
これを防ぐにはiCloudのプライベートプラウジングみたいに2段階に別々の事業者で誰からのアクセスかとどこへのアクセスかを分離して持つような仕組みなら、その2つの事業者が結託しない限りは誰がどこへというのはバレない
じゃないとアドレス解決もブロッキングもできない
運営者が悪意を持てば情報収集できるってこと
Content BlockerやManifest v3は追加の権限さえ与えなければ運営者が悪意を持ったとしても何もできない
これを防ぐにはiCloudのプライベートプラウジングみたいに2段階に別々の事業者で誰からのアクセスかとどこへのアクセスかを分離して持つような仕組みなら、その2つの事業者が結託しない限りは誰がどこへというのはバレない
557名称未設定 (ワッチョイ 5ee5-Qd0e)
2024/09/12(木) 23:33:45.99ID:1ptNyIb10 .1のRCまだかいな・・・
558名称未設定 (ワッチョイW 7d11-BHET)
2024/09/13(金) 00:29:28.88ID:6nQ6Klza0 まだベータ続くだろ
559名称未設定 (ワッチョイ f9fc-iA/a)
2024/09/13(金) 13:02:39.71ID:ERvG7wel0560名称未設定 (ワッチョイW e6cd-oMUC)
2024/09/13(金) 14:41:00.90ID:Fqt/8kgW0 127より0.0.0.0だろ
561名称未設定 (ワッチョイ f96e-iA/a)
2024/09/13(金) 22:32:45.31ID:ERvG7wel0 >>560
なぜ0.0.0.0のほうがよいか(してもよいか)、技術的に理解している人間であれば、127.0.0.1じゃなくてもええと思うわ
(0.0.0.0 にBAN一覧を割り当てたときの副作用を理解できていれば、それでもかまわん)
そうでなければ、127.0.0.1でええと思うわ
なぜ0.0.0.0のほうがよいか(してもよいか)、技術的に理解している人間であれば、127.0.0.1じゃなくてもええと思うわ
(0.0.0.0 にBAN一覧を割り当てたときの副作用を理解できていれば、それでもかまわん)
そうでなければ、127.0.0.1でええと思うわ
562名称未設定 (ワッチョイ b76e-y7MN)
2024/09/15(日) 08:48:05.91ID:pqnAD5/Z0 あと二日ではないか
友よ
友よ
563名称未設定 (ワッチョイ 57db-BR7Q)
2024/09/15(日) 16:34:08.76ID:PQm14lSk0564名称未設定 (ワッチョイ b7da-zXau)
2024/09/15(日) 17:55:51.09ID:2zNb2XYm0565名称未設定 (ワッチョイ f72d-uXkv)
2024/09/15(日) 17:57:47.49ID:GYyLBT1T0 セコイアッー!
566名称未設定 (ワッチョイW 9711-NiVF)
2024/09/15(日) 18:19:04.93ID:Gd7Ee6OM0 つるセコイア
567名称未設定 (ワッチョイW ff09-SsEO)
2024/09/15(日) 18:40:00.47ID:hrHhu6080 施工嫌
568名称未設定 (ワッチョイ b7b7-18DD)
2024/09/15(日) 19:50:19.12ID:7wsJ6LyO0 じゃあそのままで
569名称未設定 (ワッチョイW 9ffc-8Iej)
2024/09/15(日) 21:03:17.13ID:wDrwMIuT0 どう?安定してる?
まだSonomaまでいいのん?
まだSonomaまでいいのん?
570名称未設定 (ワッチョイ 9f03-YUnf)
2024/09/15(日) 23:18:27.03ID:KYd9umIY0 Sonomaそのままでまったくok
必要ならアップデート出るから。
必要ならアップデート出るから。
571名称未設定 (ワッチョイW 9f3f-8Iej)
2024/09/15(日) 23:29:54.54ID:wDrwMIuT0 ありがとう
また年末くらいにこのスレみてみます
また年末くらいにこのスレみてみます
572名称未設定 (ワッチョイ)
2024/09/16(月) 08:09:21.90ID:gYjkYAeA0 AIが必要ない人はソノマまでいいよね?
573名称未設定 (ワッチョイ ff44-YUnf)
2024/09/16(月) 08:38:34.14ID:CrEtWIpC0574名称未設定 (ワッチョイW 9711-NiVF)
2024/09/16(月) 09:55:38.72ID:no2Wq+/L0 Sonomaんま東
575名称未設定 (ワッチョイW ff09-SsEO)
2024/09/16(月) 09:58:57.62ID:s6XL777N0 そのままの君でいて
576名称未設定 (スッップ Sdbf-lmmT)
2024/09/16(月) 10:40:56.29ID:bVZQdfUvd iPhoneのリモートデスクトップみたいなのが使いたいからすぐ上げる予定。
577名称未設定 (ワッチョイ b76e-y7MN)
2024/09/16(月) 11:23:29.58ID:7W9S2eTg0 今晩の深夜リリース?
578名称未設定 (ワッチョイ 9711-eV5f)
2024/09/16(月) 17:41:57.10ID:no2Wq+/L0579名称未設定 (ワッチョイW 97b1-lmmT)
2024/09/16(月) 18:45:46.66ID:77CiMjVD0 iPhone16pro max予約済み、mbp14m3max使ってるけどシングルスレッド性能でiPhoneに抜かれるのも何なんでm4maxのmbp14にリプレースしたいので最終的には自動でバージョン上がるんだよね。
580名称未設定 (ワッチョイ ff58-XHaT)
2024/09/16(月) 21:56:58.81ID:p9w5P3O60 新しいOS出た時、今までUSBつくってクリーンインストールやってたけど
これだとリカバリーした時に入るOSが更新されないままになる?
USBつくってクリーンインストールじゃなく、一回普通にOSアップグレードして、
その後「全ての設定とコンテンツを消去」をやってインストールやり直すほうがいいのかな
これだとリカバリーした時に入るOSが更新されないままになる?
USBつくってクリーンインストールじゃなく、一回普通にOSアップグレードして、
その後「全ての設定とコンテンツを消去」をやってインストールやり直すほうがいいのかな
581名称未設定 (ワッチョイ d782-i9xh)
2024/09/16(月) 22:38:47.34ID:FjOJp5QO0 早くて3時頃
583名称未設定 (ワッチョイW 9711-NiVF)
2024/09/16(月) 22:41:48.14ID:no2Wq+/L0 Apple Siliconからクリーンインストールの概念が薄れている
別のMacが必要だが、iPhoneみたいに復元出来るわけだし
別のMacが必要だが、iPhoneみたいに復元出来るわけだし
585名称未設定 (ワッチョイ 7f7f-XHaT)
2024/09/17(火) 02:45:08.13ID:EnfHk6Pv0586名称未設定 (ワッチョイW 9f26-VwiE)
2024/09/17(火) 04:01:41.19ID:VU550CYa0 iPhoneリモートまあまあ便利
587名称未設定 (ワッチョイW 5713-drqQ)
2024/09/17(火) 04:21:15.18ID:d+dISrfk0 早く入れたい欲を抑えてもう少し我慢
iPhoneは2台あるから古い方にiOS18入れたがMacは1台しかないから様子見
iPhoneは2台あるから古い方にiOS18入れたがMacは1台しかないから様子見
588名称未設定 (ワッチョイ 9735-SZoh)
2024/09/17(火) 06:16:45.51ID:qmWLbVG70 こちら早く入れた人柱の報告
iPhoneとiPadは成功 だが、Macはノートでインストしおわるもネット繋がらなくなる
同じくネット繋がらなくなる状況遭遇した人いますか?
ちなみに環境はM1 セキュリティはESET使っています
iPhoneとiPadは成功 だが、Macはノートでインストしおわるもネット繋がらなくなる
同じくネット繋がらなくなる状況遭遇した人いますか?
ちなみに環境はM1 セキュリティはESET使っています
589名称未設定 (ワッチョイ 977d-i9xh)
2024/09/17(火) 06:59:52.30ID:g/QYkb420 ネットは繋がるがGoogle日本語入れてたから焦ったわ
590名称未設定 (ワッチョイW ff09-SsEO)
2024/09/17(火) 07:03:55.30ID:FYadPYKt0 どうすっかなー入れよっかなー俺もなー
591名称未設定 (ワッチョイ f7e5-/VSp)
2024/09/17(火) 07:39:51.46ID:Lqx551Ta0 iPhoneとM2Air両方同時にアップデート
快適
快適
592名称未設定 (ワッチョイ f7a2-3zYd)
2024/09/17(火) 07:46:33.76ID:abB31sE30 成功した人もいるのか
まだ試してないのは有線で繋ぐかだけどそれでもだめなら修正待ちかセキュリティ更新待ちになりそう
おま環の可能性もあるからなんとも言えないけど人柱になってこういうの遭遇するって楽しいなと思う
データまで吹っ飛ぶこともあるから安定取るなら次の更新まで待ってね
吹っ飛んでも問題ない人だけが突撃するのが人柱の役目
まだ試してないのは有線で繋ぐかだけどそれでもだめなら修正待ちかセキュリティ更新待ちになりそう
おま環の可能性もあるからなんとも言えないけど人柱になってこういうの遭遇するって楽しいなと思う
データまで吹っ飛ぶこともあるから安定取るなら次の更新まで待ってね
吹っ飛んでも問題ない人だけが突撃するのが人柱の役目
593名称未設定 (ワッチョイ d7dc-AF8M)
2024/09/17(火) 08:29:27.15ID:bi6PkEsB0 よくわからんけどそういう不具合起きないための入念なベータバージョンなんじゃないのかとは思ってしまうな
594名称未設定 (ワッチョイ d758-BggN)
2024/09/17(火) 08:49:21.63ID:uQJaj3Tu0 ログインするとruncatの設定が毎回現れるのと、画面が暗くなって
輝度の調整が毎回必要なのがうざい、おまかんなのか
輝度の調整が毎回必要なのがうざい、おまかんなのか
596名称未設定 (オイコラミネオ MM9b-3oJL)
2024/09/17(火) 09:12:45.83ID:8+FeBi3CM Winへのリモートに使ってたmoonlightが動かない
597名称未設定 (ワッチョイ bfb4-BR7Q)
2024/09/17(火) 09:13:19.00ID:NYq+sdp20 アップデート終わったらログインパスワード入力できなくてビビった
598 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7f2b-lmmT)
2024/09/17(火) 09:15:19.42ID:spilXjms0 >>588
M1 MBAだけど無線でも普通に繋がる
M1 MBAだけど無線でも普通に繋がる
599名称未設定 (ワッチョイ 1f7e-YUnf)
2024/09/17(火) 09:25:06.39ID:e4LbZ3yV0 人柱の皆さん頑張って。
私は15.1が出るまで待つから。
というか平日の朝から皆さん凄い。
私は15.1が出るまで待つから。
というか平日の朝から皆さん凄い。
600名称未設定 (ワッチョイW 97b1-3oJL)
2024/09/17(火) 09:47:10.53ID:UDS2zPgQ0 アップデートの際にUSB切替器(マウスKBD切り替え用)が発狂してWindows側で使えなくなって焦った。 アップデート時は可能ならUSBに何も繋がないほうが良いね。
多分バスパワーが断続的にオンオフしたっぽい。
多分バスパワーが断続的にオンオフしたっぽい。
601 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7f7f-lmmT)
2024/09/17(火) 10:04:00.32ID:spilXjms0 システムプライベートウィンドウピッカーの許可とか出てくるけどとりあえず許可してみた
602名称未設定 (ワッチョイW 9f73-3oJL)
2024/09/17(火) 10:17:43.74ID:HUmP/Qni0 1本指クリック、2本指クリックは問題無いけど何故か3本指クリックで
Haptics Toutch が 3回発動するようになって気持ち悪い。
BTT で⌘Wに設定してるので頻繁に使うのでこの不快感に耐えられない。
おまかんかなぁ。
Haptics Toutch が 3回発動するようになって気持ち悪い。
BTT で⌘Wに設定してるので頻繁に使うのでこの不快感に耐えられない。
おまかんかなぁ。
603名称未設定 (ワッチョイ ff58-i9xh)
2024/09/17(火) 10:28:27.17ID:VZHL1SWX0 iphone ipad mac全部最新にしてみたけどノートラブル
というか表示が若干変わったところがあるか?みたいな感じで
年に一度のアップグレードという感じがしないな
というか表示が若干変わったところがあるか?みたいな感じで
年に一度のアップグレードという感じがしないな
604名称未設定 (ワッチョイW 1fa9-3oJL)
2024/09/17(火) 10:57:38.33ID:l9Mg1a/y0605名称未設定 (ワッチョイW 9711-ZjBs)
2024/09/17(火) 11:01:41.46ID:IpyjIpWl0 ESETってまだRosetta必要なんだろ?
606名称未設定 (スップ Sd3f-TEjp)
2024/09/17(火) 11:10:33.99ID:v1/SwG62d Apple Siliconに切り替わって既に4年経つのに
いまだにネイティブ対応してないようなソフトにセキュリティ保護を任せて
果たして安心できるのかな?
いまだにネイティブ対応してないようなソフトにセキュリティ保護を任せて
果たして安心できるのかな?
607名称未設定 (ワッチョイ 57b1-BR7Q)
2024/09/17(火) 11:45:29.50ID:IFYF3rTE0 ESET Cyber SecurityはSequoia対応版(7.5.74.0)がリリース済み。
本国のサイトからDLして使うべし。
AppleSilicon対応済み。
日本のライセンスキーで通るし、日本語化もされている。
本国のサイトからDLして使うべし。
AppleSilicon対応済み。
日本のライセンスキーで通るし、日本語化もされている。
608名称未設定 (ワッチョイ 9f19-BR7Q)
2024/09/17(火) 12:16:29.43ID:sS719a110609名称未設定 (ワッチョイ ff7b-BggN)
2024/09/17(火) 12:22:44.77ID:Pj/hja3/0 iphone15とミラーリングができなくなった。
ネットは繋がる。
ネットは繋がる。
610名称未設定 (エムゾネW FFbf-3oJL)
2024/09/17(火) 12:26:31.09ID:rGGjn/LPF611名称未設定 (ワッチョイ ff7b-BggN)
2024/09/17(火) 12:30:17.62ID:Pj/hja3/0 両方再起動したら、やっとパスワードが求められて、使用できるようになった。
612名称未設定 (ワッチョイ 9711-LXhh)
2024/09/17(火) 12:34:10.15ID:IpyjIpWl0 ちょっと前にESETはARMネイティブになってRosettaは不要になったんだな
だけどどんだけ時間かけてんだよと…
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/23146?site_domain=private
だけどどんだけ時間かけてんだよと…
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/23146?site_domain=private
613名称未設定 (ワッチョイ f7a2-3zYd)
2024/09/17(火) 12:34:30.79ID:abB31sE30614名称未設定 (スッップ Sdbf-18DD)
2024/09/17(火) 12:52:56.34ID:FM5D63gYd Appleシリコンに対応してないのはGoogle日本語入力ぐらいしかない
615名称未設定 (ワッチョイ f703-IUAi)
2024/09/17(火) 13:56:26.84ID:lloecuGp0 iPhoneミラーリングって、主にどっちのマシンスペックが使われてるんだろう?
iMac ProでYoutube見るとカクツクけど、iPhoneXRだからか?
iMac ProでYoutube見るとカクツクけど、iPhoneXRだからか?
616名称未設定 (ワッチョイW 1f73-3oJL)
2024/09/17(火) 14:12:43.22ID:Ssn8JCyi0 スペックよりも帯域の問題では?
617名称未設定 (ワッチョイW ffb5-lmmT)
2024/09/17(火) 14:30:34.48ID:zdPJWRTf0 スピーカーが認識されず音出ないバグ治った?
618名称未設定 (ワッチョイ 9f42-Bm3N)
2024/09/17(火) 15:06:25.25ID:l4UXp4Td0 タイリングは待ってた機能だが、ちょっと微妙
愛用のAmethystを置き換え出来るほどじゃないね
愛用のAmethystを置き換え出来るほどじゃないね
619名称未設定 (ワッチョイ f703-IUAi)
2024/09/17(火) 15:21:18.07ID:lloecuGp0 iPhoneミラーリングってiPhoneがminiとMaxなら
描画サイズも全然違うってことかな
仮にそうならMaxのメリットが増えるが
描画サイズも全然違うってことかな
仮にそうならMaxのメリットが増えるが
620名称未設定 (エムゾネ FFbf-BggN)
2024/09/17(火) 15:25:43.96ID:stDfrmbmF 入力の候補にやたら絵文字が出てくるようになった
621名称未設定 (ワッチョイ 9f42-Bm3N)
2024/09/17(火) 15:35:30.02ID:l4UXp4Td0 Mozcが機能しなくなったな
622名称未設定 (ワッチョイ f703-IUAi)
2024/09/17(火) 15:37:29.69ID:lloecuGp0 Google日本語が使えないのが一番痛いな
623名称未設定 (ワッチョイW bf58-NiVF)
2024/09/17(火) 15:45:00.78ID:UkXDaDUZ0 iPhoneとMacのアカウント別だからそもそも恩恵なかった
624名称未設定 (ワッチョイ ff44-YUnf)
2024/09/17(火) 16:04:09.97ID:wVZQ2fch0 Sequoiaでキッドピクス動く?
625名称未設定 (ワッチョイ f72a-55Wf)
2024/09/17(火) 16:09:37.34ID:2TVgkOZ40 ハイパーカード動く?
626名称未設定 (ワッチョイ 5702-Bm3N)
2024/09/17(火) 16:18:02.07ID:qUZ3gy6b0 アップデートした、当然に再起動したんだけれど、iterm2でアップデート前に作業していたzshのセッションが復元された。
なんで、こんな事ができるんだ?
なんで、こんな事ができるんだ?
627名称未設定 (ワッチョイ bf41-R/GH)
2024/09/17(火) 16:25:02.78ID:VuRVGkhT0 サーバ側でtmuxやscreenなど使ってたとかじゃなく?
628名称未設定 (ワッチョイ 5702-Bm3N)
2024/09/17(火) 16:32:07.00ID:qUZ3gy6b0 ローカルのzshだよ。
復元されたのは、
スクリーンバッファ <- ここまでは頑張ればできそうなのはわかる
zhのヒストリー <- いったい何が起こったんだ?
Session Contents Restored on Sep 17, 2024 at 15:59
というメッセージが出てるから、iterm2が頑張ったんだろうけど、
再起動に備えてzshからヒストリー、その他を保存しておいて、復元したんかな?
復元されたのは、
スクリーンバッファ <- ここまでは頑張ればできそうなのはわかる
zhのヒストリー <- いったい何が起こったんだ?
Session Contents Restored on Sep 17, 2024 at 15:59
というメッセージが出てるから、iterm2が頑張ったんだろうけど、
再起動に備えてzshからヒストリー、その他を保存しておいて、復元したんかな?
629名称未設定 (ワッチョイ f7e1-uXkv)
2024/09/17(火) 16:35:50.87ID:tpp1pRpR0 普通にファイルに保存されるやつでは
630名称未設定 (ワッチョイ bf1a-uXkv)
2024/09/17(火) 16:42:23.53ID:ZdkIbcbk0 ウイルスバスター落ちる
631名称未設定 (ワッチョイ 5702-Bm3N)
2024/09/17(火) 17:04:01.67ID:qUZ3gy6b0 なんか、それっぽい気がしてきた。お騒がせしました。
632名称未設定 (ワッチョイ f7fc-dJpf)
2024/09/17(火) 17:05:46.95ID:rc/vNTdm0 いえいえ、どういたしまして
633名称未設定 (ワッチョイ 9f95-Bm3N)
2024/09/17(火) 17:17:52.66ID:l4UXp4Td0 タイリングのショートカット
Fn + Ctrl + 矢印 / Fn + Shift + Ctrl + 矢印
効かないアプリが多くて使い物にならない
Fn + Ctrl + 矢印 / Fn + Shift + Ctrl + 矢印
効かないアプリが多くて使い物にならない
634 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9780-3oJL)
2024/09/17(火) 17:26:30.23ID:2WRUPkuF0 プリンタ使う時にセキュリティの確認窓みたいなのが出てきたり、いろいろ要確認事項があるみたいだな。
635名称未設定 (ワッチョイ b711-BR7Q)
2024/09/17(火) 17:31:14.96ID:NCCQs8fP0 Esetがアップデート催促したくせにしたらアプデしたら対応してないとかでネットワーク全遮断するから参った
VPN構成削除したから読み込める様になったけど
VPN構成削除したから読み込める様になったけど
636名称未設定 (ワッチョイW 77a7-3oJL)
2024/09/17(火) 17:38:51.64ID:mLXnp8cD0 ウィジェットのカレンダーが英語表記になっちゃったんだけど
これ前みたいに日本語に戻せないの?
これ前みたいに日本語に戻せないの?
637名称未設定 (ワッチョイW d7fe-3oJL)
2024/09/17(火) 17:50:00.44ID:xGd/EiUw0 何も考えずにただセキュリティソフト入れてる人多そうだな
638名称未設定 (ワッチョイ f7ca-18DD)
2024/09/17(火) 18:10:37.99ID:QTwYaVzp0 Apple Silicon MacをSequoiaにアプデ後Sideloadly使えんくなったんだが同志おる?
639名称未設定 (スッププT Sdbf-SZoh)
2024/09/17(火) 18:32:52.14ID:iNbhUr1fd 本国から拾えば解決すると上に書かれてたが
イングリッシュでどこから落とせばいいのかわかんねぇ
イングリッシュでどこから落とせばいいのかわかんねぇ
640名称未設定 (ワッチョイW 9711-ZjBs)
2024/09/17(火) 18:49:20.05ID:IpyjIpWl0 ESETがハマりポイントらしいな
もう使ってないけど
もう使ってないけど
641名称未設定 (ワッチョイ b703-LXhh)
2024/09/17(火) 18:49:47.54ID:CuxbqXDB0 iPhoneミラーリングできない
何でだろ
何でだろ
642名称未設定 (ワッチョイ f7e5-/VSp)
2024/09/17(火) 18:51:47.08ID:Lqx551Ta0 WineCrossover上のNP21が普通に動いた
644名称未設定 (ワッチョイ 9ff4-Bm3N)
2024/09/17(火) 18:57:42.25ID:l4UXp4Td0 Mozc対応早いなw HEADからコンパイルし直したら動いた
645名称未設定 (ワッチョイ d7dc-AF8M)
2024/09/17(火) 19:10:24.25ID:bi6PkEsB0 特に問題はないっぽいしアプデしてみようかな
646名称未設定 (ワッチョイ 57d9-BR7Q)
2024/09/17(火) 19:53:32.94ID:sOJvB0wo0 楽しみにしていたHDMI Passthrough
Intel Macじゃ使えないことを知って泣いている
https://support.apple.com/lt-lt/guide/music/musdf855a1b/mac#:~:text=Mac%20with%20Apple%20silicon
Intel Macじゃ使えないことを知って泣いている
https://support.apple.com/lt-lt/guide/music/musdf855a1b/mac#:~:text=Mac%20with%20Apple%20silicon
647名称未設定 (ワッチョイ f703-IUAi)
2024/09/17(火) 19:56:05.90ID:lloecuGp0 まあ今時Intel Macなんかゴミだし
俺の60万で買ったiMac Proですら、中古7万のM1 Macbook Airと同等だしな
俺の60万で買ったiMac Proですら、中古7万のM1 Macbook Airと同等だしな
648名称未設定 (スッププT Sdbf-SZoh)
2024/09/17(火) 19:58:33.77ID:iNbhUr1fd649名称未設定 (ワッチョイ 9f07-BR7Q)
2024/09/17(火) 20:13:24.29ID:sS719a110650名称未設定 (ワッチョイW f703-yjkE)
2024/09/17(火) 20:45:53.06ID:lloecuGp0 まだバグが多いな
クリック選択が効かなくて再起動もできんかった
クリック選択が効かなくて再起動もできんかった
651名称未設定 (スッププT Sdbf-SZoh)
2024/09/17(火) 21:29:30.11ID:iNbhUr1fd どんなにベータ版で洗い出しても最初にリリースされたやつだろうとバグはあるからね
だから、安定版出るのは次の更新って決まっている(もつれこむパターンも希にあるけど)
だから、安定版出るのは次の更新って決まっている(もつれこむパターンも希にあるけど)
652名称未設定 (ワッチョイW 9fc4-3oJL)
2024/09/17(火) 21:31:02.73ID:yFn6Tztc0 ソノマで直してほしかった「再生中」の時間が進み続けるバグとか全然変わってないな…
653名称未設定 (ワッチョイ f70c-5Q7L)
2024/09/17(火) 21:46:26.34ID:XLlp2wo90 新OSリリース直後はアプデしないと決めてるけど
15.0.1でアプデするか15.1でアプデするか15.2でアプデするか、どこが正解なのか迷うな…
15.0.1でアプデするか15.1でアプデするか15.2でアプデするか、どこが正解なのか迷うな…
654名称未設定 (ワッチョイW 9f83-3oJL)
2024/09/17(火) 22:08:28.88ID:cMyBMacu0 そんなことくらいで迷うくらいなら無理にアップデートしなくてよくね?
大した目玉機能もないし
大した目玉機能もないし
655名称未設定 (ワッチョイW 9711-ZjBs)
2024/09/17(火) 22:09:15.61ID:IpyjIpWl0 15.1のタイミングでバグが出てきそうな予感
656名称未設定 (ワッチョイ 17e5-BR7Q)
2024/09/17(火) 22:23:56.98ID:Vu1W8qlS0 DDPM未対応で白目むいた
657名称未設定 (JP 0H8f-BR7Q)
2024/09/17(火) 22:28:30.67ID:1UmL8Ko5H MacBook Pro 16 インチ 2021 (M1 Max)なんだけど、Sequoiaにしたら、補聴器(SigniaMotion 13P 2Xx)が繋がるようになった。うれしい。
Sonomaあたりから、ヒアリングデバイス(補聴器)サポートはあったみたいだけど、Sonomaではなぜか繋がらなかったのでした。
Sonomaあたりから、ヒアリングデバイス(補聴器)サポートはあったみたいだけど、Sonomaではなぜか繋がらなかったのでした。
658名称未設定 (ワッチョイ b79b-huO2)
2024/09/17(火) 22:47:36.46ID:YA9koa+S0 最近macbook air m3 買ったんだが、sonomaとの違いがわからん
659名称未設定 (ワッチョイ 17e5-BR7Q)
2024/09/17(火) 22:59:25.77ID:Vu1W8qlS0660名称未設定 (ワッチョイW 9fc4-3oJL)
2024/09/17(火) 23:28:34.35ID:yFn6Tztc0 早くAppleシリコンオンリーのOSになってほしいな
次あたりか?
次あたりか?
661名称未設定 (ワッチョイ bfb4-BR7Q)
2024/09/17(火) 23:48:27.48ID:NYq+sdp20662名称未設定 (ワッチョイW ff1c-lmmT)
2024/09/17(火) 23:57:17.91ID:4xjvxFmQ0 FinderってExplorerみたいにアイコンの自動整列できないの?
デスクトップ以外は自動で整列させたい
デスクトップ以外は自動で整列させたい
663名称未設定 (ワッチョイ f791-YUnf)
2024/09/18(水) 00:00:56.80ID:19qcOtqu0664名称未設定 (ワッチョイ 97b1-BR7Q)
2024/09/18(水) 00:42:51.91ID:mXDjG7eV0 Google日本語入力が便利だと感じたことはないな
665名称未設定 (ワッチョイ 9711-LXhh)
2024/09/18(水) 00:48:15.43ID:vDFX+Ulq0 iPhoneもそうだがGoogle関係のアプリなんて入れてないな
WindowsでもChrome使うくらいならEdgeの方がマシ
WindowsでもChrome使うくらいならEdgeの方がマシ
666名称未設定 (ワッチョイ 9ffb-BR7Q)
2024/09/18(水) 01:11:37.83ID:sDg+20Ww0 chrome系ブラウザが起動に時間かかるようになって
起動直後のタブだとまともにページ見れないバグが出てる
新規タブ開いてそっちだとちゃんとページが表示されるんだけどな
なんとなくおま環な気がするがそれ以外はキビキビ動いて概ね良い感じ
起動直後のタブだとまともにページ見れないバグが出てる
新規タブ開いてそっちだとちゃんとページが表示されるんだけどな
なんとなくおま環な気がするがそれ以外はキビキビ動いて概ね良い感じ
667名称未設定 (ワッチョイW 9f03-lmmT)
2024/09/18(水) 04:31:45.57ID:qDsX70bR0 別ボリュームに入れて試したいんだけど、やってる人いる?起動できてる?
668名称未設定 (ワッチョイ 7760-BR7Q)
2024/09/18(水) 06:13:24.51ID:zQqHORt80 ボリュームが使えるようになってから別ボリュームに新規OS以外やったことない
アップグレードよりよっぽど安全
アップグレードよりよっぽど安全
669名称未設定 (ワッチョイW 97fd-lmmT)
2024/09/18(水) 07:26:27.85ID:+Xf6j1sL0 そうだよね
普通そうだよね、って思うやん
最近その普通できてて当たり前をデグレードしてくるんで、一応ね
ありがとう、週末やってみるぜ
普通そうだよね、って思うやん
最近その普通できてて当たり前をデグレードしてくるんで、一応ね
ありがとう、週末やってみるぜ
670名称未設定 (ワッチョイ ff5a-+QtL)
2024/09/18(水) 07:55:13.91ID:8IrUZhCa0 キーボード効かなくてログインできません
助けてください
助けてください
671名称未設定 (ワッチョイ b7ea-OnpT)
2024/09/18(水) 07:55:18.58ID:Omal7Gpj0 別にセコいとは思わない
672名称未設定 (ワッチョイ ff5a-+QtL)
2024/09/18(水) 07:56:02.08ID:8IrUZhCa0 自己解決しました
673名称未設定 (ワッチョイW 9f77-p8e2)
2024/09/18(水) 09:15:50.17ID:gOJYxPa/0 Google入力は使える人と使えない人が居るらしくハッキリとした原因が分からないと海外のフォーラムにも出てた
674名称未設定 (ワッチョイW 9f77-p8e2)
2024/09/18(水) 09:17:36.74ID:gOJYxPa/0 ログイン画面から進まなくなったら、とりあえずShift押しっぱなしで電源ボタン押してセーフブートで起動させるべし
675名称未設定 (ワッチョイW 9f77-p8e2)
2024/09/18(水) 09:18:06.06ID:gOJYxPa/0 ↑Intel Macのやり方ね
676名称未設定 (ワッチョイ bf4e-fMvz)
2024/09/18(水) 09:30:18.33ID:3jZqum8f0 プライベートwi-Fiアドレス
オフ:機器固有の物理MACアドレス
固定:Wi-Fiアクセスポイント毎に論理MACアドレス、6週間未接続の場合新しい論理MACアドレス
ローテーション:Wi-Fiアクセスポイント毎に論理MACアドレス、2週間毎に新しい論理MACアドレス
オフ:機器固有の物理MACアドレス
固定:Wi-Fiアクセスポイント毎に論理MACアドレス、6週間未接続の場合新しい論理MACアドレス
ローテーション:Wi-Fiアクセスポイント毎に論理MACアドレス、2週間毎に新しい論理MACアドレス
678名称未設定 (スップ Sdbf-f8nH)
2024/09/18(水) 10:03:26.12ID:i7tKmykhd679名称未設定 (ワッチョイW 9711-ZjBs)
2024/09/18(水) 10:44:36.04ID:vDFX+Ulq0 アプリはいらんがGoogle関連のサービスは使ってるし、それを拒否してもどこかで間接的に利用してるからな
680名称未設定 (ササクッテロ Spcb-Ct12)
2024/09/18(水) 10:54:39.58ID:GmzAVJU5p Google関連で意識的に使ってるのはYouTubeだけだな
代替手段があるものはそちらを使うようにしているので
代替手段があるものはそちらを使うようにしているので
681名称未設定 (オイコラミネオ MM9b-3oJL)
2024/09/18(水) 11:08:27.41ID:uYC/ABhdM >>596
moonlight側も更新がきて動くようになりました
moonlight側も更新がきて動くようになりました
682名称未設定 (ワッチョイ f7eb-55Wf)
2024/09/18(水) 11:08:56.72ID:19qcOtqu0 Googleを全力で拒否りたければ、Googleが提供しているサービスの全IPアドレスをDNSでブロックすればいい
(やれるもんならやったらいい、昨今のインターネットで生きられないぞ
(やれるもんならやったらいい、昨今のインターネットで生きられないぞ
683名称未設定 (ワッチョイ 9711-LXhh)
2024/09/18(水) 11:11:34.67ID:vDFX+Ulq0 Firebase使ってたりバリバリGoogleに染まってるサービスがかなり多い
684名称未設定 (ワッチョイ 9fda-BR7Q)
2024/09/18(水) 11:12:50.70ID:dvrXaip40 Google嫌いだからヤフー検索使ってる。
685名称未設定 (ワッチョイ f7eb-55Wf)
2024/09/18(水) 11:36:43.39ID:19qcOtqu0686名称未設定 (ワッチョイW ff09-SsEO)
2024/09/18(水) 11:42:15.31ID:b7zx/5zV0 dickdickgoおすすめ🦢
688名称未設定 (ワッチョイW ff09-SsEO)
2024/09/18(水) 11:45:20.44ID:b7zx/5zV0 一応ワイルドカードで「*doubleclick*」をブロックすればgoogleの追跡型広告の粗方を拒否できる
ブロックしてから結構経ったけど5chみたいな広告はすごい減った。
ブロックしてから結構経ったけど5chみたいな広告はすごい減った。
689名称未設定 (ワッチョイ f7c1-55Wf)
2024/09/18(水) 11:55:38.41ID:IojuFPVS0 ネタじゃなくて、ガチだったんだろうなw
690名称未設定 (ワッチョイ bfb4-BR7Q)
2024/09/18(水) 12:06:53.61ID:u93jJB5q0 M2のMacBook Air15でアップデート後ログインパスワードが入力できなくて焦った
Touch ID長押しで再起動したら入力できGoogleも問題なく使えてる
Google日本語入力の不具合だったと思うけどGoogleしか入力残して居なかったので
下手したらログインできなくなって文鎮化したかもしれない
Touch ID長押しで再起動したら入力できGoogleも問題なく使えてる
Google日本語入力の不具合だったと思うけどGoogleしか入力残して居なかったので
下手したらログインできなくなって文鎮化したかもしれない
691 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b71b-BR7Q)
2024/09/18(水) 12:07:08.48ID:vGkG3hEf0 寒いやついるな
692名称未設定 (ワッチョイ 1726-BR7Q)
2024/09/18(水) 12:09:24.64ID:Jr91UYoF0 ATOK派なのでひっそりと聞いてる
693名称未設定 (ワッチョイW 9f83-3oJL)
2024/09/18(水) 12:20:13.45ID:8CTCFnya0 いまだにRosettaが必要なアプリはもう使わない方がいいだろ
ATOKやかわせみ買うか、どうしても買いたくないならMac純正IME使った方が良い
ATOKやかわせみ買うか、どうしても買いたくないならMac純正IME使った方が良い
695名称未設定 (ワッチョイ 9711-LXhh)
2024/09/18(水) 12:31:00.25ID:vDFX+Ulq0 俺はWineを使うのでRosettaは必要
あとGPTKがWineベースだし、Rosetta切るとなるとこいつも同時に切らないといけない
Wine自体がWOW64の改良でARM環境でもIntelバイナリが直に動くようになるっぽいけどずっと先の話だな
あとGPTKがWineベースだし、Rosetta切るとなるとこいつも同時に切らないといけない
Wine自体がWOW64の改良でARM環境でもIntelバイナリが直に動くようになるっぽいけどずっと先の話だな
696名称未設定 (ワッチョイW 77a7-3oJL)
2024/09/18(水) 14:26:02.72ID:ZbGjCsbp0 仕方ないけどGoogleIMEとお別れしてきた
697名称未設定 (スップ Sdbf-f8nH)
2024/09/18(水) 14:36:01.03ID:wyiS/GgEd ライブ変換が使えるMac標準の方が快適
698名称未設定 (ワッチョイ 971c-18DD)
2024/09/18(水) 15:37:22.81ID:yR6NevBQ0 Google日本語入力が使えなくなったけど上書きインストールしたらまた使えるようになった
699名称未設定 (ワッチョイ 9711-LXhh)
2024/09/18(水) 15:43:48.74ID:vDFX+Ulq0 iPhoneもそうだが日本語入力は標準のしか使ってないな
おかしくなったらリセットで直る
おかしくなったらリセットで直る
700名称未設定 (ワッチョイ 9f06-Bm3N)
2024/09/18(水) 16:04:39.36ID:BLuC/00B0 Mozcにすれば、自分はゴニョゴニョ辞書拡張するのでコンパイルしてるが
GitHubアカウントあれば最新ビルドのインストーラダウンロード出来るはずだよ
GitHubアカウントあれば最新ビルドのインストーラダウンロード出来るはずだよ
701名称未設定 (ワッチョイ 971c-18DD)
2024/09/18(水) 16:39:05.69ID:yR6NevBQ0 >>700
GitHub Actionsにバイナリーがあったけど辞書なしだからGoogle日本語入力で我慢するわ
GitHub Actionsにバイナリーがあったけど辞書なしだからGoogle日本語入力で我慢するわ
702名称未設定 (ワッチョイ 17d7-BR7Q)
2024/09/18(水) 16:40:27.39ID:v5h11P6F0 アプデしてからsafariで広告がめっちゃ表示されるようになった
ブロックする方法ないですか?safariの設定でブロックってやっても出るんで。
ブロックする方法ないですか?safariの設定でブロックってやっても出るんで。
703名称未設定 (ワッチョイW ff09-SsEO)
2024/09/18(水) 16:44:56.27ID:b7zx/5zV0 広告ブロック入れなはれ
adguard
Roadblock
adlock
adblock plus(同名多数)
好きなのどうぞ
adguard
Roadblock
adlock
adblock plus(同名多数)
好きなのどうぞ
704名称未設定 (ワッチョイ 9711-LXhh)
2024/09/18(水) 16:46:50.72ID:vDFX+Ulq0705名称未設定 (ワッチョイ 17d7-BR7Q)
2024/09/18(水) 18:32:47.98ID:v5h11P6F0706名称未設定 (ワッチョイ 17d7-BR7Q)
2024/09/18(水) 18:40:51.76ID:v5h11P6F0 safariとadguard再起動したら消えた。
ずっとAdguard使ってたから気づかなかったけど、広告ってこんなに表示されてたのね。
ずっとAdguard使ってたから気づかなかったけど、広告ってこんなに表示されてたのね。
707名称未設定 (ワッチョイW ffcd-bCE1)
2024/09/18(水) 18:41:13.25ID:7S5bKaZL0 >>682
マイクロソフト、bing、openAI系はhostsブロック済み
マイクロソフト、bing、openAI系はhostsブロック済み
708名称未設定 (ワッチョイ 17d7-BR7Q)
2024/09/18(水) 18:49:49.03ID:v5h11P6F0 あれ、また広告が出てきた。
画面上にAdguardのアイコンが表示されたり、されなかったりなんだけど
画面上にアイコン表示させるにはどうしたらいいですか?
アイコンが表示されてる時はブロックされてるみたいです。
画面上にAdguardのアイコンが表示されたり、されなかったりなんだけど
画面上にアイコン表示させるにはどうしたらいいですか?
アイコンが表示されてる時はブロックされてるみたいです。
709名称未設定 (ワッチョイW ff09-SsEO)
2024/09/18(水) 19:28:37.76ID:b7zx/5zV0 アイコンが表示されたり消えたり?
safari設定から拡張でadguard全部チェックすればずっと使えるが、消えてる場合はadguardがクラッシュしてるってことでは
safari設定から拡張でadguard全部チェックすればずっと使えるが、消えてる場合はadguardがクラッシュしてるってことでは
710名称未設定 (ワッチョイW 1fe0-O/aS)
2024/09/18(水) 21:36:17.44ID:bBLXRvys0711名称未設定 (ワッチョイ d7dc-AF8M)
2024/09/18(水) 21:37:23.74ID:JS7QqdnT0 Google日本語入力は普通に入れ直したら問題なく使えたよ
712名称未設定 (ワッチョイ f70c-EwQP)
2024/09/18(水) 21:39:57.51ID:W2/b5fjr0 Google日本語入力ってもう全然更新されてなくない?
新語や最近の人名がほとんど変換できないから去年ATOKに乗り換えたわ
今のところ快適
新語や最近の人名がほとんど変換できないから去年ATOKに乗り換えたわ
今のところ快適
713名称未設定 (ワッチョイW 1fe0-O/aS)
2024/09/18(水) 21:46:08.40ID:bBLXRvys0 俺はかわせみ派
714名称未設定 (ワッチョイ f703-IUAi)
2024/09/18(水) 21:51:32.49ID:mhrVTTG+0 Google 日本語入力の設定 → その他 →「ログイン時に変換エンジンプログラムを起動する」
これ有効化で使えたわ
もうGoogle日本語で体が染み付いてるから他の無理だ
これ有効化で使えたわ
もうGoogle日本語で体が染み付いてるから他の無理だ
717名称未設定 (ワッチョイW d7f1-O4LD)
2024/09/18(水) 22:37:47.21ID:/Isxp0de0 >>690
おまおれ 全く同じことが起きた
おまおれ 全く同じことが起きた
718名称未設定 (ワッチョイ 1760-BR7Q)
2024/09/18(水) 22:52:56.39ID:Jr91UYoF0720名称未設定 (ワッチョイ f7aa-BR7Q)
2024/09/18(水) 23:39:04.65ID:iHN0INVR0 ATOK2017、今回も使えてます
722名称未設定 (ワッチョイ 1760-BR7Q)
2024/09/19(木) 01:23:12.66ID:9crEZ0rA0723名称未設定 (ワッチョイ 9f4e-AF8M)
2024/09/19(木) 03:15:26.87ID:V24ZYKVO0 あれ、非純正マウスのスクロール改善されてるな
やっと対応してくれたのか
やっと対応してくれたのか
724名称未設定 (ワッチョイ b7de-LXhh)
2024/09/19(木) 05:44:11.12ID:/WtZ50+c0 >>723
何がどう変わったんだぜ
何がどう変わったんだぜ
726名称未設定 (スップーT Sd3f-fMvz)
2024/09/19(木) 09:11:35.58ID:amXrgdB5d macOS 14 Sonoma Part4より
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1707834810/285
Rosetta(PowerPC -> Intel)
Mac OS X 10.4.4(2006)搭載
Mac OS X 10.7(2011)廃止
Rosetta 2(Intel -> Apple silicon)
macOS 11(2020)搭載
このパターンでは2025にRosetta 2廃止
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1707834810/285
Rosetta(PowerPC -> Intel)
Mac OS X 10.4.4(2006)搭載
Mac OS X 10.7(2011)廃止
Rosetta 2(Intel -> Apple silicon)
macOS 11(2020)搭載
このパターンでは2025にRosetta 2廃止
727名称未設定 (スップ Sd3f-CdIa)
2024/09/19(木) 09:41:17.38ID:TW36jo+Yd >>718
差別用語を変換できなくするのはわかる
そもそも使わないけど
でも「えっ?この言葉なんでダメなの?」みたいな表現まで軒並み言葉狩りしてくるのは許容できない
もうATOK使ってないから忘れたけどたしか「一人っ子」みたいな用語すらNGだった
どんな言葉がOKでどんな言葉がNGかは文化の問題であって
たかが一ソフトウェア会社が独断で決めて事前の説明もなく強制してくるのはおかしい
差別用語を変換できなくするのはわかる
そもそも使わないけど
でも「えっ?この言葉なんでダメなの?」みたいな表現まで軒並み言葉狩りしてくるのは許容できない
もうATOK使ってないから忘れたけどたしか「一人っ子」みたいな用語すらNGだった
どんな言葉がOKでどんな言葉がNGかは文化の問題であって
たかが一ソフトウェア会社が独断で決めて事前の説明もなく強制してくるのはおかしい
728名称未設定 (ワッチョイW 1f67-O/aS)
2024/09/19(木) 09:48:26.20ID:9f0p64C90 ポリコレ入力変換wwwww
729名称未設定 (ワッチョイ 1f7e-YUnf)
2024/09/19(木) 09:55:19.52ID:0MBIbJEV0 >>727
>「えっ?この言葉なんでダメなの?」
それが差別用語だったんだろ、あなたが認識していなかっただけで。
だったら > 差別用語を変換できなくするのはわかる と自身が言っているように理解しろよ。
>「えっ?この言葉なんでダメなの?」
それが差別用語だったんだろ、あなたが認識していなかっただけで。
だったら > 差別用語を変換できなくするのはわかる と自身が言っているように理解しろよ。
730名称未設定 (スップ Sdbf-CdIa)
2024/09/19(木) 09:56:44.31ID:wW6jzJiPd731名称未設定 (ワッチョイ 1f7e-YUnf)
2024/09/19(木) 10:17:58.22ID:0MBIbJEV0 頭の悪い奴だな。
一々細かく説明するのは面倒だから参考になる記事を貼っておくから気が向いたら読んでくれ。
読まずに反論はいらないし、読んで無さそう・理解していなさそうな反論もいらないよ。
https://aikawame.hateblo.jp/entry/2019/01/17/ATOK%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%80%8C%E4%B8%8D%E5%BF%AB%E8%AA%9E%E3%83%BB%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%80%8D%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E6%80%9D
一々細かく説明するのは面倒だから参考になる記事を貼っておくから気が向いたら読んでくれ。
読まずに反論はいらないし、読んで無さそう・理解していなさそうな反論もいらないよ。
https://aikawame.hateblo.jp/entry/2019/01/17/ATOK%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%80%8C%E4%B8%8D%E5%BF%AB%E8%AA%9E%E3%83%BB%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%80%8D%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E6%80%9D
732名称未設定 (ワッチョイ 1f7e-YUnf)
2024/09/19(木) 10:22:11.21ID:0MBIbJEV0 そもそも差別用語なんてのは法律で決められたものじゃなく各業界・各会社で個別に考えての自主規制なもの。
どうしても気に入らなきゃ他を使えば良いだけ。
どうしても気に入らなきゃ他を使えば良いだけ。
733名称未設定 (スップ Sdbf-CdIa)
2024/09/19(木) 10:24:47.37ID:wW6jzJiPd734名称未設定 (ワッチョイ f701-uXkv)
2024/09/19(木) 10:30:27.75ID:LTJxDr2j0 単に辞書から削除するよりも
こういう文脈で使ったらアウトの可能性があります
みたいなアドバイスを出してくれる方が便利そうだけどな
機種依存文字の警告みたいに
こういう文脈で使ったらアウトの可能性があります
みたいなアドバイスを出してくれる方が便利そうだけどな
機種依存文字の警告みたいに
735名称未設定 (ワッチョイ b7da-9YhA)
2024/09/19(木) 10:47:29.27ID:KguCKKq/0737名称未設定 (アウアウウーT Sa5b-9YhA)
2024/09/19(木) 12:50:29.15ID:12twbzhja 公式から更新の告知が出ました
https://support.google.com/gboard/thread/297446227/
https://support.google.com/gboard/thread/297446227/
738名称未設定 (ワッチョイ ffc0-3vlU)
2024/09/19(木) 13:10:23.91ID:BckTrRb80 >>724
従来のmacOSで非純正のマウス(ロジクール等)を使うと、スクロールホイールにも慣性&加速挙動が入ってしまう
めちゃくちゃ違和感があるので有志が作ったアプリケーションを利用する人が多かった
www.google.com/search?q=Mac%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AF%E8%87%B4%E5%91%BD%E7%9A%84
今回のOSアップデートでこれらのサードパーティアプリケーションなしでも問題なく使えるようになった(ように自分は感じた)
従来のmacOSで非純正のマウス(ロジクール等)を使うと、スクロールホイールにも慣性&加速挙動が入ってしまう
めちゃくちゃ違和感があるので有志が作ったアプリケーションを利用する人が多かった
www.google.com/search?q=Mac%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AF%E8%87%B4%E5%91%BD%E7%9A%84
今回のOSアップデートでこれらのサードパーティアプリケーションなしでも問題なく使えるようになった(ように自分は感じた)
マウス不自然だったの?気づかんかったロジだけど
ヌルヌル対応したのかと思ったぜ
ヌルヌル対応したのかと思ったぜ
740名称未設定 (ワッチョイ b7fa-LXhh)
2024/09/19(木) 14:20:54.48ID:/WtZ50+c0 >>738
なるほどサンクス
OSデフォでマウスプロファイルのホイール加速動作にテコ入れされたんだね
でも違和感が減る程度に加速が調整されただけなのか加速オフになったのか明確になってないと
ゲームやデザイン用途では結局外部アプリで明示的に設定しないとならいんだろうな
昨今ゲーム向けの改善をアピールしてるならこの辺の設定自由度はWindowsと比べてまだまだ力不足だね
なるほどサンクス
OSデフォでマウスプロファイルのホイール加速動作にテコ入れされたんだね
でも違和感が減る程度に加速が調整されただけなのか加速オフになったのか明確になってないと
ゲームやデザイン用途では結局外部アプリで明示的に設定しないとならいんだろうな
昨今ゲーム向けの改善をアピールしてるならこの辺の設定自由度はWindowsと比べてまだまだ力不足だね
741名称未設定 (ワッチョイW f707-eNpN)
2024/09/19(木) 14:50:45.68ID:Z7n0o9UB0 iPhoneミラーリングやってみたら意図せず古いのと繋がってしまい
違うiPhoneに変えたいけど設定が見当たらず
違うiPhoneに変えたいけど設定が見当たらず
742名称未設定 (ワッチョイ 9711-LXhh)
2024/09/19(木) 15:07:01.39ID:Zvr/SrI90743名称未設定 (ワッチョイW bfa9-NiVF)
2024/09/19(木) 17:36:55.62ID:FkmCz8zK0 パスワードアプリ期待してたけどこの出来だと乗り換え厳しいな
744名称未設定 (オイコラミネオ MM9b-3oJL)
2024/09/19(木) 17:49:14.66ID:T8sAUeolM745名称未設定 (ワッチョイ ff44-BR7Q)
2024/09/19(木) 17:49:36.90ID:1hZNfq4d0 セコイアにして「これスゲー」とかあった?
ワイは特にない
ワイは特にない
746名称未設定 (ワッチョイW 9711-2r+Y)
2024/09/19(木) 17:58:43.28ID:Zvr/SrI90748名称未設定 (ワッチョイ 1785-BR7Q)
2024/09/19(木) 18:05:33.39ID:9crEZ0rA0 >>745
DELLモニタのアプリ(DDPM)が使用不能
キャノン複合機のドライバが未対応
iPhone 12 miniとMac Studioの組み合わせで接続不可
デメリットの方が大きいんだよなあ…
計算メモはおもしろいけどメモ帳でこれをやるのはちょっと違う気がする
文字起こしはもうちょい精度が上がれば使い物になるかもしれないけど
Appleはこらえ性がないのでたぶんこれ以上の精度は望めない
パスワードアプリはしっかり使ってみようかと思ってる
DELLモニタのアプリ(DDPM)が使用不能
キャノン複合機のドライバが未対応
iPhone 12 miniとMac Studioの組み合わせで接続不可
デメリットの方が大きいんだよなあ…
計算メモはおもしろいけどメモ帳でこれをやるのはちょっと違う気がする
文字起こしはもうちょい精度が上がれば使い物になるかもしれないけど
Appleはこらえ性がないのでたぶんこれ以上の精度は望めない
パスワードアプリはしっかり使ってみようかと思ってる
749名称未設定 (ワッチョイ 7f0a-LXhh)
2024/09/19(木) 18:43:30.77ID:dLjRBmcM0 safariでサイトのURL書いてる左にリーダーとリーディングリストにするボタンあったがリーディングなくなったんか
結構不便だ
結構不便だ
750名称未設定 (ワッチョイ ff44-BR7Q)
2024/09/19(木) 19:03:13.54ID:1hZNfq4d0751名称未設定 (ワッチョイW 9f84-dEkI)
2024/09/19(木) 19:05:16.30ID:+gEOx9KK0 ポツダム宣言みたいな
752名称未設定 (ワッチョイW 9f84-dEkI)
2024/09/19(木) 19:05:37.62ID:+gEOx9KK0 誤爆スマン
753名称未設定 (ワッチョイW ff09-SsEO)
2024/09/19(木) 19:08:10.38ID:ij8vCnQv0 ここに蟹玉宣言をす!🍲
754名称未設定 (ワッチョイ b711-BR7Q)
2024/09/19(木) 19:26:51.47ID:cMSIG0450 レス見てプリンタ使えなかったらどうしようと思って試しに印刷してみたけど問題なかった
755名称未設定 (ワッチョイW 9f03-lmmT)
2024/09/19(木) 20:02:09.98ID:+VYTf5qy0 MacFUSEのFSKit対応版すげー楽しみなんだが、同じ人いる?
それぞれのFileSystemがFSKit対応するのが理想だけど、取り敢えずMacFUSEが間を取り持てばカーネル拡張依存を無くせる
smbの呪いから解放される日が待ち遠しいぜ
それぞれのFileSystemがFSKit対応するのが理想だけど、取り敢えずMacFUSEが間を取り持てばカーネル拡張依存を無くせる
smbの呪いから解放される日が待ち遠しいぜ
756名称未設定 (ワッチョイ f76a-uXkv)
2024/09/19(木) 20:10:12.80ID:LTJxDr2j0 最近はFUSE-Tっていうのもあるな
VeraCryptはそれに対応したようだ
VeraCryptはそれに対応したようだ
757名称未設定 (ワッチョイ b7da-zXau)
2024/09/19(木) 20:10:18.36ID:KguCKKq/0 将来的に使えなくなる心配はなくなるけどパフォーマンス下がる予感しかない
kextからdextに移行したUSB-GbEデバイスのドライバは酷かった
kextからdextに移行したUSB-GbEデバイスのドライバは酷かった
758名称未設定 (ワッチョイW 9711-2r+Y)
2024/09/19(木) 20:45:29.68ID:Zvr/SrI90 カーネル拡張のせいでmacFUSEを入れるためにセキュリティ下げないといけないのが気持ち悪い
759名称未設定 (ワッチョイW ff09-SsEO)
2024/09/19(木) 20:46:15.43ID:ij8vCnQv0 下げて許可したら戻してええんやで
760名称未設定 (ワッチョイW 9f83-3oJL)
2024/09/19(木) 20:55:02.33ID:lbA/tEMx0 そういうのは入れないことに越したことない
761名称未設定 (ワッチョイ 9f24-Bm3N)
2024/09/19(木) 21:25:57.69ID:5tXyyzZE0 Terminalの作業してると、いろんなソフトでこのエラー出るね
IME関連みたいだけどIME必要な国は知ったこっちゃないってか
2024-09-19 21:19:49.670 app[64225:747000] +[IMKClient subclass]: chose IMKClient_Legacy
2024-09-19 21:19:49.670 app[64225:747000] +[IMKInputSession subclass]: chose IMKInputSession_Legacy
IME関連みたいだけどIME必要な国は知ったこっちゃないってか
2024-09-19 21:19:49.670 app[64225:747000] +[IMKClient subclass]: chose IMKClient_Legacy
2024-09-19 21:19:49.670 app[64225:747000] +[IMKInputSession subclass]: chose IMKInputSession_Legacy
762名称未設定 (ワッチョイ 9711-LXhh)
2024/09/19(木) 22:38:33.72ID:Zvr/SrI90763名称未設定 (ワッチョイW f707-eNpN)
2024/09/19(木) 23:38:30.12ID:Z7n0o9UB0764名称未設定 (ワッチョイW f707-eNpN)
2024/09/19(木) 23:43:20.00ID:Z7n0o9UB0 電源オフもダメだったけど
設定あった!
設定のデスクトップとDockってどこで選べる!
設定あった!
設定のデスクトップとDockってどこで選べる!
765名称未設定 (ワッチョイ f70c-EwQP)
2024/09/19(木) 23:45:37.04ID:aCi/Pw1F0 昨日の話題蒸し返して悪いけど、ATOKは犯罪者の名前が全然変換できないのがなぁ
今は使ってないけど麻原彰晃も松本智津夫も新見智光も林真須美も福田和子も一橋達也も片山祐輔も佐村河内守も小保方晴子もみんな変換できなかった覚えがある
犯罪者の名前が変換できないのは職業柄かなり困るんだわ
今は使ってないけど麻原彰晃も松本智津夫も新見智光も林真須美も福田和子も一橋達也も片山祐輔も佐村河内守も小保方晴子もみんな変換できなかった覚えがある
犯罪者の名前が変換できないのは職業柄かなり困るんだわ
766名称未設定 (ワッチョイW 9f83-3oJL)
2024/09/20(金) 01:05:54.31ID:cNi659m00 >>765
そんな特殊な要件にわざわざ対応するわけもなく
そんな特殊な要件にわざわざ対応するわけもなく
767名称未設定 (ワッチョイW 9711-2r+Y)
2024/09/20(金) 01:33:28.89ID:zx9RCLQo0 勝手に辞書登録しとけや
768名称未設定 (ワッチョイ 9f03-55Wf)
2024/09/20(金) 01:44:35.14ID:XZ3gQ6+N0 わざわざ制限してるのもどうだか
ポリコレすぎて反差別とか社会的な記事とかも
まったく書けなくなる www
捨てるしかないな
ポリコレすぎて反差別とか社会的な記事とかも
まったく書けなくなる www
捨てるしかないな
769名称未設定 (ワッチョイ 176e-R/GH)
2024/09/20(金) 02:17:53.99ID:3t+yDc5a0 マジそれ
たしか穢多非人も変換できなかったはず
たしか穢多非人も変換できなかったはず
770名称未設定 (ワッチョイ 9fda-pB4h)
2024/09/20(金) 06:53:14.68ID:fVcoKj6S0 キヤノンのドライバーなら、十年前からOSに付属しているだろ。
772名称未設定 (ワッチョイ ffc0-3vlU)
2024/09/20(金) 07:23:56.78ID:Vso4PFf70 >>739
初動がもっさりしてたよ
スクロール強度を1~10とすると
1~3あたりは加速させる助走の段階なのでWindowsの0.3~1くらいに減衰していた
それ故に細かくスクロール(スクロール強度1~3)させると、減衰してまったくスクロールしない問題が多発してた
世間一般の意見や感想を探る目的でTwitterを覗いてみても、これだけ似たようなフィードバックがある
x.com/yhne_yohane/status/1832454946710766012
x.com/punitesoloq/status/1829680393857220916
初動がもっさりしてたよ
スクロール強度を1~10とすると
1~3あたりは加速させる助走の段階なのでWindowsの0.3~1くらいに減衰していた
それ故に細かくスクロール(スクロール強度1~3)させると、減衰してまったくスクロールしない問題が多発してた
世間一般の意見や感想を探る目的でTwitterを覗いてみても、これだけ似たようなフィードバックがある
x.com/yhne_yohane/status/1832454946710766012
x.com/punitesoloq/status/1829680393857220916
773名称未設定 (ワッチョイ ffc0-3vlU)
2024/09/20(金) 07:33:00.45ID:Vso4PFf70 60d.jp/blog/entry/app-mos
>LogicoolやMicrosoftなどの、スクロール専用のホイールがついたマウスをMacで使う時、そのスクロール操作の不便さに悩んできました。ちょっとだけスクロールしたい時、ホイールを少しだけ動かすとごく僅かにしか移動せず、かといって大きめに動かすとすごく移動してしまう
この記事が分かりやすい
まじでストレスだったからな、これ
MacのSikiを使う時もスクロール加速処理(初動減衰)のせいでイラッとするからMagicTrackpadを使わざるを得なかった
(長時間だと疲れるんだよね…トラックパッド)
機能を改善するサードパーティ製アプリは様々なリスクがあるから出来れば使いたくない(特にOSアップデート時に不具合が起きやすい)
Sequoiaで改善されたのでとても良かった
>LogicoolやMicrosoftなどの、スクロール専用のホイールがついたマウスをMacで使う時、そのスクロール操作の不便さに悩んできました。ちょっとだけスクロールしたい時、ホイールを少しだけ動かすとごく僅かにしか移動せず、かといって大きめに動かすとすごく移動してしまう
この記事が分かりやすい
まじでストレスだったからな、これ
MacのSikiを使う時もスクロール加速処理(初動減衰)のせいでイラッとするからMagicTrackpadを使わざるを得なかった
(長時間だと疲れるんだよね…トラックパッド)
機能を改善するサードパーティ製アプリは様々なリスクがあるから出来れば使いたくない(特にOSアップデート時に不具合が起きやすい)
Sequoiaで改善されたのでとても良かった
774名称未設定 (ワッチョイ ffc0-3vlU)
2024/09/20(金) 07:37:54.75ID:Vso4PFf70 もうすぐ新筐体(小型化)のM4 Mac miniが出る予定なので購入を検討していたが、このマウススクロール問題が懸念材料だったのよね
愛用しているロジクールのMX Master 3sを使い続けられる
このUXに関わる重要な問題が改善されたので購入確定になったわ
ありがとうSequoia
愛用しているロジクールのMX Master 3sを使い続けられる
このUXに関わる重要な問題が改善されたので購入確定になったわ
ありがとうSequoia
775名称未設定 (ワッチョイ 9f31-AF8M)
2024/09/20(金) 07:45:53.01ID:3mZJ0PeC0 すまん
完全には治ってないようだ
ゆっくりスクロールするとミリしか動かないクソ挙動は相変わらずだったわ
加速挙動に入る閾値は調整されたっぽい気がする
つまりスクロール強度1の時は相変わらず減衰し(助走扱い)、今までは助走扱いだった2~3が加速するようになった感じかな・・・
完全には治ってないようだ
ゆっくりスクロールするとミリしか動かないクソ挙動は相変わらずだったわ
加速挙動に入る閾値は調整されたっぽい気がする
つまりスクロール強度1の時は相変わらず減衰し(助走扱い)、今までは助走扱いだった2~3が加速するようになった感じかな・・・
776名称未設定 (ワッチョイW ff09-SsEO)
2024/09/20(金) 09:02:25.86ID:OSMWvHGO0 それ、logicoolの問題じゃね
無段スクロールは小数点以下入力がデフォルトらしいけど
MacのHIDは実数 x 環境設定 x tick で動いてること確認したからlogicool側が補正してると思う
実際マクロ入りマウス(DUX)はwindowsで設定した後Macで使っても動作に支障は出なかったが、
アプリかなんかで補正しているぽいG502は過負荷で入力が飛ぶと言うか安定しなかった。
多分MXも同じ感じだと思う
無段スクロールは小数点以下入力がデフォルトらしいけど
MacのHIDは実数 x 環境設定 x tick で動いてること確認したからlogicool側が補正してると思う
実際マクロ入りマウス(DUX)はwindowsで設定した後Macで使っても動作に支障は出なかったが、
アプリかなんかで補正しているぽいG502は過負荷で入力が飛ぶと言うか安定しなかった。
多分MXも同じ感じだと思う
777名称未設定 (ワッチョイ)
2024/09/20(金) 09:43:58.17ID:x4Joc6h/0778名称未設定 (ワッチョイ f70c-EwQP)
2024/09/20(金) 09:56:42.13ID:IUT2Bi+P0 麻原彰晃を変換できないのは流石にやり過ぎ
戦後の犯罪史を語るのに避けては通れない名前なのに
戦後の犯罪史を語るのに避けては通れない名前なのに
779名称未設定 (ワッチョイW ff09-SsEO)
2024/09/20(金) 10:02:19.07ID:OSMWvHGO0 しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー
780名称未設定 (ワッチョイW 1724-3oJL)
2024/09/20(金) 10:05:30.32ID:bmr11R2e0 >>777
変換可否は企業のコンプライアンスとは関係ないだろ
固有名詞に強いGoogeがコンプライアンス違反企業なんてわけないし
ユーザー側でチマチマ登録すればいいなんてのは標準で付いてる機能にわざわざ金出してまで買った客を舐めてるだろ
ネット検索ですらセーフサーチをON/OFFできるのに企業が一律にポリシーを押し付けるのは独善だよ
まあだから売れてないんだろうけど
変換可否は企業のコンプライアンスとは関係ないだろ
固有名詞に強いGoogeがコンプライアンス違反企業なんてわけないし
ユーザー側でチマチマ登録すればいいなんてのは標準で付いてる機能にわざわざ金出してまで買った客を舐めてるだろ
ネット検索ですらセーフサーチをON/OFFできるのに企業が一律にポリシーを押し付けるのは独善だよ
まあだから売れてないんだろうけど
781名称未設定 (オイコラミネオ MM9b-BR7Q)
2024/09/20(金) 10:29:06.80ID:bi6EC0CcM バグ一個見つけた
ローカルネットワークへのアクセスが
アプリ個別に有効無効チェック式になっているが
起動後有効にチェックされているのに出来ず
チェックをOFF/ONすると可能になる
最初なんで繋がらないんだろうと思った
ローカルネットワークへのアクセスが
アプリ個別に有効無効チェック式になっているが
起動後有効にチェックされているのに出来ず
チェックをOFF/ONすると可能になる
最初なんで繋がらないんだろうと思った
782 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 979f-3oJL)
2024/09/20(金) 10:45:38.85ID:jPDpfCaK0 初回だけ繋がらないのが確かにあった。2回目以降でも起こるかね。Qfinder Proで発生した。
783名称未設定 (ワッチョイ 9711-LXhh)
2024/09/20(金) 10:56:25.57ID:zx9RCLQo0 iPhoneミラーリングも一発でできなかったな
785名称未設定 (ワッチョイ 9711-LXhh)
2024/09/20(金) 12:39:10.38ID:zx9RCLQo0 カレンダーにリマインダーも表示されるようになったのがうざいな
完了したものは非表示にできるけど
完了したものは非表示にできるけど
786名称未設定 (アウアウウー Sa5b-EfnU)
2024/09/20(金) 17:34:11.04ID:051oVnoEa M1とM3air使っているんだけど、アプデ後にChromeアプリは問題なく使えますか?
特にXとYoutubeアプリが使えんと困る。
特にXとYoutubeアプリが使えんと困る。
787名称未設定 (ワッチョイ b796-LXhh)
2024/09/20(金) 18:37:49.33ID:BhYecoga0789名称未設定 (ワッチョイW 576c-3oJL)
2024/09/20(金) 21:06:24.45ID:jbEfiFZ10 illustratorでカラーパレットが表示されないことがある。
仕事用のMacには様子見だな。
仕事用のMacには様子見だな。
790名称未設定 (ワッチョイW d742-2r+Y)
2024/09/20(金) 23:34:55.93ID:bYswbBeZ0 チェスが刷新されたと聞いたのですが古いままです
Mac mini 2018だから?
Mac mini 2018だから?
791名称未設定 (JP 0Hbb-o+6q)
2024/09/21(土) 00:03:31.88ID:acnk/hIuH >>780
「この日本語変換は下品な単語を表示して不快」
とかSNSで騒ぐユーザーがいるんだよねー。でそれに同調する奴らがいて炎上
そしたら対策せざるを得ないじゃん
今はAIなんかも特にそうだがどういうデータを削除するかにすごく労力がかかるw
「この日本語変換は下品な単語を表示して不快」
とかSNSで騒ぐユーザーがいるんだよねー。でそれに同調する奴らがいて炎上
そしたら対策せざるを得ないじゃん
今はAIなんかも特にそうだがどういうデータを削除するかにすごく労力がかかるw
792名称未設定 (ワッチョイ 976b-18DD)
2024/09/21(土) 00:24:29.88ID:iyOZ+z1w0 AIの開発してる人なんですか?
793名称未設定 (ワッチョイ f7a8-55Wf)
2024/09/21(土) 01:15:24.89ID:bWHOZjCS0 どういうデータを削除するかもAIに任せたらいい
SNSで騒ぐユーザは自己満足するオレオレMozcでも作ればいい
同調する連中も全員オレオレMozcで頑張ればいい
自分で開発しろってつっぱねればいい
SNSで騒ぐユーザは自己満足するオレオレMozcでも作ればいい
同調する連中も全員オレオレMozcで頑張ればいい
自分で開発しろってつっぱねればいい
794名称未設定 (ワッチョイW b70b-lmmT)
2024/09/21(土) 01:18:18.96ID:v2ecZvxw0 お前らがLinuxに移行しない理由は?
795名称未設定 (ワッチョイW 9711-2r+Y)
2024/09/21(土) 01:34:15.89ID:D+xNy1pJ0 Linuxは鯖用途で使うもの
796名称未設定 (ワッチョイ 7f7e-AF8M)
2024/09/21(土) 06:01:41.21ID:tv4vxnFb0 Linuxから移行してきたから
797名称未設定 (ワッチョイW 1f8a-O/aS)
2024/09/21(土) 06:20:21.58ID:hYscVfUY0 ソノマからセコイアにアプデしたけど
何のトラブルもなく拍子抜けだった
何処が変わったのかもよく分からんし
iPhoneミラーリング? なにコレ
スマホの画面を大写しにして楽しいの?
何のトラブルもなく拍子抜けだった
何処が変わったのかもよく分からんし
iPhoneミラーリング? なにコレ
スマホの画面を大写しにして楽しいの?
798名称未設定 (ワッチョイW b7b0-CdIa)
2024/09/21(土) 06:27:12.65ID:AXEtJHgI0 >>794
デスクトップ環境に実用性ある唯一のUNIX系OSがMacOS
デスクトップ環境に実用性ある唯一のUNIX系OSがMacOS
800名称未設定 (ワッチョイ 1f00-LXhh)
2024/09/21(土) 08:10:36.41ID:vNey3YtW0 iphoneミラーリング内で文字・文章うつ時、
キーボードの英が無効になってて、かなしか使えないけどこれがデフォなのかな?
キーボードの英が無効になってて、かなしか使えないけどこれがデフォなのかな?
801名称未設定 (ワッチョイ 170d-BR7Q)
2024/09/21(土) 10:11:26.10ID:VGBsYr/60803名称未設定 (ワッチョイW 576b-CdIa)
2024/09/21(土) 10:56:37.88ID:6ll3US1I0 >>802
Linuxを含めた話だから「UNIX系OS」の括りの方が文脈的に正しいんだよ
Linuxを含めた話だから「UNIX系OS」の括りの方が文脈的に正しいんだよ
804名称未設定 (ワッチョイW 97b1-3oJL)
2024/09/21(土) 11:01:01.07ID:rztnpo6l0 まぁどうなんだろうね、March3.0マイクロカーネル上に4.4BSD(FreeBSD)サーバを載せたのが初代Darwinだよね。
806名称未設定 (ワッチョイ 9711-LXhh)
2024/09/21(土) 11:26:21.74ID:D+xNy1pJ0 macOSはUNIXの認定を受けてUNIXを名乗ることが許されてるだけ
807名称未設定 (ワッチョイ 9711-LXhh)
2024/09/21(土) 11:27:33.11ID:D+xNy1pJ0 UNIXの認定受けたLinuxディストリもある
808名称未設定 (ワッチョイ f74e-3vlU)
2024/09/21(土) 11:45:27.07ID:9Wg1Jgkk0 へ~なんてディストリ?
809名称未設定 (ワッチョイW 1f68-O/aS)
2024/09/21(土) 11:47:10.90ID:hYscVfUY0 Linuxの話はLinuxのスレでやってくれませんか
ここはmacOS 15 Sequoiaのスレですんで
ここはmacOS 15 Sequoiaのスレですんで
810名称未設定 (ワッチョイ 1770-BR7Q)
2024/09/21(土) 11:48:49.45ID:VGBsYr/60 警察来た
811名称未設定 (ワッチョイW ff09-SsEO)
2024/09/21(土) 11:51:39.31ID:sSpE5ByJ0 おちんちん
812名称未設定 (JP 0H7f-vzlP)
2024/09/21(土) 12:08:35.81ID:ZOGO/nZFH Macは仕事で使ってるからあと10年ぐらいはVenturaで問題ない
よほどの進化でもない限り新型も買う気にならないな
M1になってからMacBookシリーズはハードがやたら丈夫だから壊れる気配もないし
よほどの進化でもない限り新型も買う気にならないな
M1になってからMacBookシリーズはハードがやたら丈夫だから壊れる気配もないし
813名称未設定 (ワッチョイ 1770-BR7Q)
2024/09/21(土) 12:11:13.16ID:VGBsYr/60814 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd3f-3oJL)
2024/09/21(土) 12:12:10.92ID:XjYpL9C+d >>800
iPhone上の画面で変換した文字を選ぶんだよな
iPhone上の画面で変換した文字を選ぶんだよな
815 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd3f-3oJL)
2024/09/21(土) 12:13:06.12ID:XjYpL9C+d >>812
M1以前のインテルはようぶっ壊れてたもんな。やっぱり発熱が原因だったんだな。
M1以前のインテルはようぶっ壊れてたもんな。やっぱり発熱が原因だったんだな。
817名称未設定 (オイコラミネオ MM9b-BR7Q)
2024/09/21(土) 12:36:02.33ID:TXSo0Q+4M そんな物使えるかw
818名称未設定 (ワッチョイW 9f11-drqQ)
2024/09/21(土) 13:00:16.29ID:cDwdX8BJ0 Linuxユーザーって自分で使うためにソースコードにも手を入れる人たちなんでしょ?
どこのディストリなんかは関係ない気もするけど
どこのディストリなんかは関係ない気もするけど
819名称未設定 (ワッチョイW 97b1-3oJL)
2024/09/21(土) 13:22:33.74ID:rztnpo6l0 >>805
出自じゃなくてThe Open の Unix certified programでregisteredかどうかなら最初からそう言ってくれないと。
MacOSの元担当のラリーランバートがsonomaで受けたとき凄く大変でだいぶ修正したと書いてるね。
Linuxはnearly full compatibleと言われてるから認証受けるには相当手を入れないといけないだろうけど、あのLinusがやるわけがないよね。
出自じゃなくてThe Open の Unix certified programでregisteredかどうかなら最初からそう言ってくれないと。
MacOSの元担当のラリーランバートがsonomaで受けたとき凄く大変でだいぶ修正したと書いてるね。
Linuxはnearly full compatibleと言われてるから認証受けるには相当手を入れないといけないだろうけど、あのLinusがやるわけがないよね。
820名称未設定 (ワッチョイ 9f78-AF8M)
2024/09/21(土) 16:33:43.47ID:AizlC9tD0 Linuxの話はLinuxのスレでやってくれませんか
ここはmacOS 15 Sequoiaのスレですんで
ここはmacOS 15 Sequoiaのスレですんで
821名称未設定 (ワッチョイW ff09-SsEO)
2024/09/21(土) 17:08:31.46ID:sSpE5ByJ0 おちんこ
822名称未設定 (ワッチョイ 1770-BR7Q)
2024/09/21(土) 17:24:42.09ID:VGBsYr/60 昔AppleからLinux on Machintoshという
macOS上で動く仮想マシンが発売されてたな
macOS上で動く仮想マシンが発売されてたな
823名称未設定 (ワッチョイW 9711-2r+Y)
2024/09/21(土) 17:55:50.77ID:D+xNy1pJ0 今MacでLinux環境動かしたいならLima使っとけばいい
824名称未設定 (ワッチョイW ff09-SsEO)
2024/09/21(土) 18:04:29.93ID:sSpE5ByJ0 Limaそれ以外でも仮想で優秀なせいで涙出てきてます
825名称未設定 (ワッチョイW 9f84-dEkI)
2024/09/21(土) 18:45:51.47ID:oKT3uniO0 Dockのシングルアプリケーションモードが効かなくなった
826名称未設定 (ワッチョイ ff8e-o+6q)
2024/09/21(土) 19:17:00.56ID:8bpADRpQ0 >>819
ラリー? テリーじゃなくて? っていうかあの人とうの昔にAppleから離れてね?
ラリー? テリーじゃなくて? っていうかあの人とうの昔にAppleから離れてね?
827名称未設定 (ワッチョイW bfa5-Qwvl)
2024/09/21(土) 19:37:10.81ID:Ho7pfOTA0828名称未設定 (ワッチョイ 1715-BR7Q)
2024/09/21(土) 21:28:05.32ID:7R2iTp6S0 おま環かもしれんが
メーラーのSylpheedが立ち上がらんくなった…
正確に言うと、一瞬立ち上がるものの、
サーバーにメールを読みに行くとそこで強制終了してしまう。
sonomaにした直後も同じ現象が起こって大変だったから
今回のアップデートは様子見してたんだが
ここ見てたら無性にアップデートしたくなって
さきほど勢いでSequoirにしてしまった。
iPhoneミラーリングはなかなか楽しいものの
仕事関係のメールが出せなくなるのはつらい。
標準メーラーに馴染めなくて、いまだに
マイナーなソフト使ってるからいかんのかな…
メーラーのSylpheedが立ち上がらんくなった…
正確に言うと、一瞬立ち上がるものの、
サーバーにメールを読みに行くとそこで強制終了してしまう。
sonomaにした直後も同じ現象が起こって大変だったから
今回のアップデートは様子見してたんだが
ここ見てたら無性にアップデートしたくなって
さきほど勢いでSequoirにしてしまった。
iPhoneミラーリングはなかなか楽しいものの
仕事関係のメールが出せなくなるのはつらい。
標準メーラーに馴染めなくて、いまだに
マイナーなソフト使ってるからいかんのかな…
829名称未設定 (ワッチョイ 9711-LXhh)
2024/09/21(土) 21:58:18.80ID:D+xNy1pJ0830828 (ワッチョイ 17cb-BR7Q)
2024/09/21(土) 22:10:37.17ID:7R2iTp6S0831名称未設定 (ワッチョイW d76d-zEcw)
2024/09/21(土) 22:28:50.78ID:QJYfRphG0 そもそもまだメンテというか更新されてるんだっけ?
832名称未設定 (ワッチョイ f7f3-YUnf)
2024/09/21(土) 22:48:53.57ID:uK8FAYCD0 >>830
開発版を自分でビルドすればマシになるかもだけど、それでも2年前か…
更新止まったアプリに頼るのはヤバいな
今のMailは普通に使えるし、我慢して慣れちゃった方がいいと思う
自分もARENAが消えた時は泣いたな…
開発版を自分でビルドすればマシになるかもだけど、それでも2年前か…
更新止まったアプリに頼るのはヤバいな
今のMailは普通に使えるし、我慢して慣れちゃった方がいいと思う
自分もARENAが消えた時は泣いたな…
833828 (ワッチョイ 17cb-BR7Q)
2024/09/21(土) 22:49:33.48ID:7R2iTp6S0 >>831
開発終了したわけではないようですがどうも微妙な感じです…。
--
<オープンソースの老舗メールソフト「Sylpheed」、開発を「Subversion」から「GitHub」へ - 窓の杜>
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1460526.html
前回Sonomaにした時はSylpheedは何もいじらない状態でも
Sonoma自体の最初のアップデートがあってから
試しに立ち上げてみたところ自然と強制終了しなくなって
いました。
今回も15.0.1あたりが来るまでは待ったほうが良かったのかも
しれません。
開発終了したわけではないようですがどうも微妙な感じです…。
--
<オープンソースの老舗メールソフト「Sylpheed」、開発を「Subversion」から「GitHub」へ - 窓の杜>
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1460526.html
前回Sonomaにした時はSylpheedは何もいじらない状態でも
Sonoma自体の最初のアップデートがあってから
試しに立ち上げてみたところ自然と強制終了しなくなって
いました。
今回も15.0.1あたりが来るまでは待ったほうが良かったのかも
しれません。
834828 (ワッチョイ 17cb-BR7Q)
2024/09/21(土) 22:52:11.60ID:7R2iTp6S0835名称未設定 (ブーイモ MMbf-zEcw)
2024/09/21(土) 23:07:33.52ID:0TCU41ByM >>833
公開リポジトリ変えたのは単に時代の流れだろうけど
チラッと調べたら最後の安定版出たのがが6年前、ベータ版も2年前で止まってる
こういう脆弱性も対応しないままっぽいしもう使わないほうが良いんじゃないの?
https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2021/JVNDB-2021-010360.html
公開リポジトリ変えたのは単に時代の流れだろうけど
チラッと調べたら最後の安定版出たのがが6年前、ベータ版も2年前で止まってる
こういう脆弱性も対応しないままっぽいしもう使わないほうが良いんじゃないの?
https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2021/JVNDB-2021-010360.html
836名称未設定 (ワッチョイW 57d9-3oJL)
2024/09/21(土) 23:08:38.58ID:w5WDl/wx0 トラックパッドの反応が明らかに悪くなった
シングルタップが空振りになることが多いんだが
俺だけ?
シングルタップが空振りになることが多いんだが
俺だけ?
837名称未設定 (ワッチョイ d758-f5bO)
2024/09/21(土) 23:17:34.02ID:cfiJFATa0 ダークモード時に
青空の画像を表示すると
なぜか夜空になる
不思議
これがAIマジック
青空の画像を表示すると
なぜか夜空になる
不思議
これがAIマジック
838名称未設定 (ワッチョイ 9711-LXhh)
2024/09/21(土) 23:40:36.59ID:D+xNy1pJ0 俺も昔WindowsでSylpheed使ってたな
Gmail使い始めた時に捨てたけど今はiCloudメールがメインだ
Gmail使い始めた時に捨てたけど今はiCloudメールがメインだ
839名称未設定 (ワッチョイ f360-XOov)
2024/09/22(日) 00:35:07.82ID:xNUVwt930840名称未設定 (ワッチョイ 634d-sWah)
2024/09/22(日) 01:02:13.58ID:WedfIvDW0 >>834
Sylpheed for macOS
ttps://github.com/AlienCowEatCake/sylpheed-macos
非公式だが、gtk-mac-integrationでビルドしてくれているバイナリがある
(gtk-mac-integration対応でなく、通常のGTKだが、Homebrewでsylpheedを入れられるが、一般人は上のやつにしとくのが吉)
Sylpheed for macOS
ttps://github.com/AlienCowEatCake/sylpheed-macos
非公式だが、gtk-mac-integrationでビルドしてくれているバイナリがある
(gtk-mac-integration対応でなく、通常のGTKだが、Homebrewでsylpheedを入れられるが、一般人は上のやつにしとくのが吉)
841名称未設定 (ワッチョイW 6221-rQ2b)
2024/09/22(日) 04:44:02.27ID:tJ146HC90 メーラーはSparkを愛用してる
ウクライナの会社だからってわけではないが
ウクライナの会社だからってわけではないが
842名称未設定 (ワッチョイ 77f1-zLmf)
2024/09/22(日) 08:33:01.76ID:WA/Nq+2Z0 Mewを使っている人が1時間以内に現れたら鼻からスパゲッティ食う
843名称未設定 (ワッチョイ d663-njpV)
2024/09/22(日) 08:58:45.28ID:EK+rF+QC0 アップデートしようにも途中でダウンロードが途切れる
みんな一斉にアクセスしてるんだろうか
みんな一斉にアクセスしてるんだろうか
844名称未設定 (ワッチョイ 5f11-/x5i)
2024/09/22(日) 10:26:25.77ID:GTE8dZmG0 >>843
https://mrmacintosh.com/macos-sequoia-full-installer-database-download-directly-from-apple/
からフルインストーラーをDLする
14GBもあるけど
https://mrmacintosh.com/macos-sequoia-full-installer-database-download-directly-from-apple/
からフルインストーラーをDLする
14GBもあるけど
845名称未設定 (オイコラミネオ MM6e-XOov)
2024/09/22(日) 11:08:22.66ID:sTWmKwvuM そんなことしなくても
App Store→Sequoiaを検索→表示→入手→ダウンロード
で一旦インストappの形で全部DLして
その後実行で行けるだろ
App Store→Sequoiaを検索→表示→入手→ダウンロード
で一旦インストappの形で全部DLして
その後実行で行けるだろ
847donguri! (ドコグロ MMee-/y0s)
2024/09/22(日) 11:13:50.14ID:sd4j1X7mM Mewは30年前に使ってた。
849名称未設定 (ワッチョイW d642-Ed7X)
2024/09/22(日) 11:16:26.89ID:EK+rF+QC0850名称未設定 (ワッチョイ eb7a-XOov)
2024/09/22(日) 11:20:27.85ID:H4dNnhP40 正直OS11との違いがいまいちわからない
正直OS10.14との違いがMetal縛り以外いまいちわからない
正直OS10.13との違いがAPFS以外いまいちわからない
正直OS10.14との違いがMetal縛り以外いまいちわからない
正直OS10.13との違いがAPFS以外いまいちわからない
851名称未設定 (ワッチョイW b358-Xprd)
2024/09/22(日) 11:47:33.70ID:eTIA1x2i0 非常にしつこい通知は直った?
852名称未設定 (ワッチョイ 7223-wSoW)
2024/09/22(日) 11:51:20.30ID:BhEL5K9y0853名称未設定 (ワッチョイ efa9-XOov)
2024/09/22(日) 12:49:20.47ID:pj1aCg2X0855名称未設定 (ワッチョイW b358-Xprd)
2024/09/22(日) 13:38:11.25ID:eTIA1x2i0856名称未設定 (ワッチョイ 7223-wSoW)
2024/09/22(日) 13:52:00.32ID:BhEL5K9y0 >>855
ログイン項目の通知は一度通知クリックして確認すれば次から出てこないだろ
ログイン項目の通知は一度通知クリックして確認すれば次から出てこないだろ
857828 (ワッチョイ efa3-XOov)
2024/09/22(日) 14:20:09.90ID:v0BEGh9c0858名称未設定 (ワッチョイW 63de-rQ2b)
2024/09/22(日) 14:23:38.89ID:7XDFVoVW0 そう言えば標準のメールもタブに対応したとか聞いたような
859名称未設定 (ワッチョイ 1f3d-zLmf)
2024/09/22(日) 14:37:25.23ID:UleEm6830 >>856
出るんだな それが
出るんだな それが
860名称未設定 (ワッチョイ 634d-sWah)
2024/09/22(日) 14:50:57.10ID:WedfIvDW0 >>857
CVE-2021-37746 は脆弱性なのかって思う
ttps://git.claws-mail.org/?p=claws.git;a=commitdiff;h=ac286a71ed78429e16c612161251b9ea90ccd431;hp=a4a629ce824011f5ae3f0b8cb1117f9608b7f5ad
なお、現時点のSylpheed for macOS最新版では、CVE-2021-37746 のパッチを当てていなかった
(Sylpheedをforkして、上記のような脆弱性も保守し続けているClaws Mailを自分でビルドして使ってもよいと思う
ちなみに、gtk-mac-integration非対応だが、Homebrewからclaws-mailを入れられる)
CVE-2021-37746 は脆弱性なのかって思う
ttps://git.claws-mail.org/?p=claws.git;a=commitdiff;h=ac286a71ed78429e16c612161251b9ea90ccd431;hp=a4a629ce824011f5ae3f0b8cb1117f9608b7f5ad
なお、現時点のSylpheed for macOS最新版では、CVE-2021-37746 のパッチを当てていなかった
(Sylpheedをforkして、上記のような脆弱性も保守し続けているClaws Mailを自分でビルドして使ってもよいと思う
ちなみに、gtk-mac-integration非対応だが、Homebrewからclaws-mailを入れられる)
861名称未設定 (ワッチョイ 5f11-/x5i)
2024/09/22(日) 14:58:25.04ID:GTE8dZmG0 >>858
複数ウィンドウをまとめてタブ化するのって相当前(10年くらい前?)からある機能だぞ
複数ウィンドウをまとめてタブ化するのって相当前(10年くらい前?)からある機能だぞ
864名称未設定 (ワッチョイW 7782-0e6K)
2024/09/22(日) 15:51:43.29ID:R161P1Gi0 ウィンドウのタイル表示のショートカットキー、一部Karabinerと干渉するっぽくてしんどい
どうしたものか……(不具合でアプデで直るものなのか、そもそも本質的に干渉してるのかわからない)
干渉しない
・画面全体に表示 ^🌐F
・中央に配置 ^🌐C
・前のサイズに戻す ^🌐R
干渉する
・矢印キーが絡むもの
control+Fn+ ←/→/↑/↓
control+shift+Fn+ ←/→/↑/↓
どうしたものか……(不具合でアプデで直るものなのか、そもそも本質的に干渉してるのかわからない)
干渉しない
・画面全体に表示 ^🌐F
・中央に配置 ^🌐C
・前のサイズに戻す ^🌐R
干渉する
・矢印キーが絡むもの
control+Fn+ ←/→/↑/↓
control+shift+Fn+ ←/→/↑/↓
865名称未設定 (ワッチョイ 72b4-wSoW)
2024/09/22(日) 16:09:16.51ID:BhEL5K9y0 >>864
うちもタイリングのショートカットkarabiner使ってると効かない
そもそもkarabinerなくてもタイリングのショートカット効かないアプリばっかで
つかいものにならないよ、例えばChromeでctrlやshift同時押ししようが
Fn + 矢印のPage Up/Down, Home/Endに解釈されるとか....
うちもタイリングのショートカットkarabiner使ってると効かない
そもそもkarabinerなくてもタイリングのショートカット効かないアプリばっかで
つかいものにならないよ、例えばChromeでctrlやshift同時押ししようが
Fn + 矢印のPage Up/Down, Home/Endに解釈されるとか....
866名称未設定 (ワッチョイW 7782-0e6K)
2024/09/22(日) 16:27:45.31ID:R161P1Gi0867名称未設定 (ワッチョイW 7782-0e6K)
2024/09/22(日) 16:28:03.10ID:R161P1Gi0 あとSMBのNASが全然接続できなくなったんだけど何か知ってる人いる?
868名称未設定 (ワッチョイW 62ea-rQ2b)
2024/09/22(日) 16:36:50.20ID:tJ146HC90 sonomaのときもsmb接続できなくなる騒動あったような
https://scribble.washo3.com/sonoma-samba-issue
https://scribble.washo3.com/sonoma-samba-issue
870名称未設定 (ワッチョイW 7782-0e6K)
2024/09/22(日) 17:11:37.35ID:R161P1Gi0 >>869
/etc/nsmb.comf に書いたけど変わらなかった
/etc/nsmb.comf に書いたけど変わらなかった
872名称未設定 (ワッチョイW 7782-0e6K)
2024/09/22(日) 18:07:20.98ID:R161P1Gi0 >>871
もちろん
もちろん
873名称未設定 (ワッチョイ d6ec-2+jm)
2024/09/22(日) 19:38:40.99ID:w1Ej1ifE0 Sequoiaにアプデしてデスクトップにおいたファイル消えた人おる?
874 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 1fe7-7Y6n)
2024/09/22(日) 19:38:59.89ID:UKFkfDg/0875名称未設定 (ワッチョイW 7782-0e6K)
2024/09/22(日) 19:47:53.46ID:R161P1Gi0 >>874
むしろ サーバーへ接続 からやり直しまくって何百回コケてるんだよね…
nasneのおまけ機能のNASなんだけどWindowsやAndroidは問題なくて謎
> サーバ“(IPアドレス)”への接続で問題が起きました。
> サーバが存在しないか、現在利用できません。サーバの名前またはIPアドレス、およびネットワーク接続を確認してから、やり直してください。
むしろ サーバーへ接続 からやり直しまくって何百回コケてるんだよね…
nasneのおまけ機能のNASなんだけどWindowsやAndroidは問題なくて謎
> サーバ“(IPアドレス)”への接続で問題が起きました。
> サーバが存在しないか、現在利用できません。サーバの名前またはIPアドレス、およびネットワーク接続を確認してから、やり直してください。
877名称未設定 (JPW 0Hde-9jA6)
2024/09/22(日) 20:52:44.73ID:IHcejR2rH NAS側にSMB署名が必要なんやない?
macOSの設定で無効にすれば通ったりとかー
Win11 IPの24H2でも起きてるやろ
macOSの設定で無効にすれば通ったりとかー
Win11 IPの24H2でも起きてるやろ
878名称未設定 (ワッチョイW 7782-0e6K)
2024/09/22(日) 20:55:42.75ID:R161P1Gi0 解決した
TP-linkのデバイス分離設定がMacだけ何かの拍子に外れてたみたい
エロ画像保存してるから自分だけネットワーク分離してたんだけど、Macがまさか分離切れてるとは思わなかった…
しょうもない理由でみなさん本当に申し訳ないw
TP-linkのデバイス分離設定がMacだけ何かの拍子に外れてたみたい
エロ画像保存してるから自分だけネットワーク分離してたんだけど、Macがまさか分離切れてるとは思わなかった…
しょうもない理由でみなさん本当に申し訳ないw
879名称未設定 (ワッチョイW 922f-8wut)
2024/09/22(日) 20:56:01.99ID:6+wHeGnF0 シャットダウンが速くなった、マイクロソフトリモートデスクトップ
が、改善されてた
が、改善されてた
881名称未設定 (ワッチョイ 7264-wSoW)
2024/09/22(日) 22:32:31.76ID:BhEL5K9y0 ほんとしょうもないなこういうやつがtp-link使ってるから中華系エロサイトが...
882名称未設定 (ワッチョイ f229-XOov)
2024/09/23(月) 04:34:51.03ID:VvZcDrCa0 Sequoiaになって、AirDropが使いやすくなった。
以前はFinderのAirDropでは機種名が表示されていたけど、Sequoiaからはホスト名(コンピュータの名前)が表示されるようになった。iMacを2台など同一機種を複数台持っていたら、区別がつかなかった。
以前はFinderのAirDropでは機種名が表示されていたけど、Sequoiaからはホスト名(コンピュータの名前)が表示されるようになった。iMacを2台など同一機種を複数台持っていたら、区別がつかなかった。
884名称未設定 (ワッチョイW 6241-rQ2b)
2024/09/23(月) 09:37:39.04ID:TEUoZW9z0 まさかとは思うけど…中国製のLANルーターって
人民解放軍からのアクセスで爆発したりしないよね?
人民解放軍からのアクセスで爆発したりしないよね?
885名称未設定 (ワッチョイ 627f-njpV)
2024/09/23(月) 09:40:40.32ID:src/ROL60 爆発はせずに長く稼働して情報収集を続けます
886名称未設定 (ワッチョイ 9237-/Peb)
2024/09/23(月) 09:43:41.65ID:/amx1vXT0 人民解放軍はエロ画像も収集しています
887名称未設定 (ワッチョイ 1203-sWah)
2024/09/23(月) 10:09:33.89ID:cwjE/Y2k0 家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起について
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/notes/router.html
警視庁の「家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起」
https://www.tp-link.com/jp/press/news/20532/
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/notes/router.html
警視庁の「家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起」
https://www.tp-link.com/jp/press/news/20532/
888名称未設定 (ワッチョイ 5f11-/x5i)
2024/09/23(月) 10:33:22.62ID:IQv/d7hv0 俺はJ:COM貸与のHUMAXっていうチョン製のを使ってる
889 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1f86-7Y6n)
2024/09/23(月) 10:51:41.54ID:LtH4f+AZ0 分離設定してるマシンの情報だけ吸い取る
890名称未設定 (オイコラミネオ MM6e-XOov)
2024/09/23(月) 11:12:39.78ID:LpAJlHWiM ネトワーク全体でクライアント(子機)同士で通信不可
にする設定はよくある物で一般的だが
特定の端末のみ分離ってのは怪しい
それだけ中国からアクセス可になってるんじゃないの
にする設定はよくある物で一般的だが
特定の端末のみ分離ってのは怪しい
それだけ中国からアクセス可になってるんじゃないの
891名称未設定 (ワッチョイ 5f11-/x5i)
2024/09/23(月) 11:15:35.59ID:IQv/d7hv0 別のMacに画面共有(VNC)で繋ぎに行くことがあるんだけど一発で接続できないことが多い
892名称未設定 (オイコラミネオ MM6e-XOov)
2024/09/23(月) 11:41:53.92ID:LpAJlHWiM Firefoxでルーターの管理画面見る時もそんな感じ
ローカルネットワークアクセスが許可してても通らない事がある
ローカルネットワークアクセスが許可してても通らない事がある
893 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 1f86-7Y6n)
2024/09/23(月) 12:32:30.61ID:LtH4f+AZ0 最初の一瞬だけでリトライして無い感じ
894名称未設定 (ワッチョイ 5f11-/x5i)
2024/09/23(月) 13:03:21.65ID:IQv/d7hv0 ミュージックのループ再生が解除されるな
Sonomaでは起きなかった
Sonomaでは起きなかった
895名称未設定 (ワッチョイ 6368-sWah)
2024/09/23(月) 13:20:36.60ID:C2N07oMo0 万が一、TP-LINK製ルータやスイッチングハブなんか使っているんだったら、GATEWAYでシナからのINを全部BANしとけ
896名称未設定 (ワッチョイ e303-pfG0)
2024/09/23(月) 17:26:59.51ID:VCXnAnbh0 iPhoneミラーリングはpro maxでやると表示が更にデカくなる?
誰か持ってる人おしえて
散々調べたけどmaxのレビューがない
誰か持ってる人おしえて
散々調べたけどmaxのレビューがない
897名称未設定 (ワッチョイ 5f11-/x5i)
2024/09/23(月) 21:11:39.59ID:IQv/d7hv0 SequoiaにしてよかったのはAPFSスナップショットがちゃんと表示できることかな
Sonomaだと表示できないものが出てくることが多かった
Sonomaだと表示できないものが出てくることが多かった
898名称未設定 (ワッチョイ eb29-/x5i)
2024/09/24(火) 01:07:48.98ID:cuF8+5Ew0 >>896
デフォルト設定の「実際のサイズ」表示だとiPhone側の解像度サイズに応じてミラーリング表示サイズの大小も変わる
ただミラーリング表示サイズはmacOS側で「大きく」したり「小さく」したりできるので実サイズの大小に拘る理由はあまりない
(せいぜい実機側でアプリの解像度を少しでも上げたいとかそのくらい)
デフォルト設定の「実際のサイズ」表示だとiPhone側の解像度サイズに応じてミラーリング表示サイズの大小も変わる
ただミラーリング表示サイズはmacOS側で「大きく」したり「小さく」したりできるので実サイズの大小に拘る理由はあまりない
(せいぜい実機側でアプリの解像度を少しでも上げたいとかそのくらい)
899名称未設定 (ワッチョイ 1f56-zLmf)
2024/09/24(火) 04:00:05.24ID:+aTgkUVF0900名称未設定 (ワッチョイW 6f76-0IKC)
2024/09/24(火) 14:26:27.37ID:NwsBiVyR0 あら、未だにスクリーンセーバだなんて語尾に音引き使わないレガシーなしがらみに引き摺られてるのね
Macさんたらウフフ
Macさんたらウフフ
902名称未設定 (ワッチョイW ef13-7Y6n)
2024/09/24(火) 16:49:32.25ID:1hyxVjjX0 >>901
SNSでアイコンがキレイなお姉さんがあなたのことが好きになったって言ってメッセージ送ってきて、自分のセクシーな写真送ってきて、あなたのセクシーな写真を送って欲しいって言ってくるのは人民解放軍の女性特殊部隊なのか
ハニートラップかもしれないから気を付けよう
SNSでアイコンがキレイなお姉さんがあなたのことが好きになったって言ってメッセージ送ってきて、自分のセクシーな写真送ってきて、あなたのセクシーな写真を送って欲しいって言ってくるのは人民解放軍の女性特殊部隊なのか
ハニートラップかもしれないから気を付けよう
903名称未設定 (ワッチョイW d645-izNQ)
2024/09/24(火) 19:21:02.25ID:K3NNU+RR0 Adobe CCは1世代前を使うようにしてるが
(来年から2023から2024に移行予定)
OSの切り替えタイミングはなかなかこれといった
決まりが作れていない
(来年から2023から2024に移行予定)
OSの切り替えタイミングはなかなかこれといった
決まりが作れていない
904名称未設定 (ワッチョイW 1e88-7Y6n)
2024/09/24(火) 22:16:28.05ID:/cR6MbUw0 出版関係は一世代前が多いね
905名称未設定 (ワッチョイ 5f11-/x5i)
2024/09/24(火) 22:21:46.85ID:lXw8zjty0 ミュージックが英語表示になってしまった
アルバムも分裂してるし
アルバムも分裂してるし
906名称未設定 (ワッチョイ effb-XOov)
2024/09/24(火) 22:23:23.13ID:/aQtFccp0 いつもお願いしているイラストレーターは
CS1ふぉおーマットで納品してくるわ
CS1ふぉおーマットで納品してくるわ
907名称未設定 (ワッチョイW 9283-7Y6n)
2024/09/24(火) 22:57:14.57ID:7AfZLaQj0 骨董品みたいなMac使ってそう
908名称未設定 (ワッチョイ 5f11-/x5i)
2024/09/24(火) 23:41:45.47ID:lXw8zjty0 システムの言語を英語にしてまた日本語に戻す
イカれたアルバムを消して追加し直したら正常になった
前にもやったな
イカれたアルバムを消して追加し直したら正常になった
前にもやったな
909名称未設定 (ワッチョイ 925d-XOov)
2024/09/25(水) 00:53:14.05ID:S+Q/xf790 セコイアにアプデしたらchrome系ブラウザがまともに使えなくなるバグがあるみたいね
arm/intel関係なくそれなりに被害者が出てるみたいだけど原因が分からないみたい
arm/intel関係なくそれなりに被害者が出てるみたいだけど原因が分からないみたい
910名称未設定 (ワッチョイ 1fe8-zLmf)
2024/09/25(水) 00:58:24.64ID:udUo1qEw0 んなぁこたぁーない
912名称未設定 (ワッチョイW 638f-HgZv)
2024/09/25(水) 03:39:28.82ID:8Uf2lvZs0915名称未設定 (ワッチョイ 6b11-XOov)
2024/09/25(水) 05:42:26.26ID:t6XAzGsi0 ウィンドウを上の方に持っていくと高確率で最大化されちゃう
916名称未設定 (ワッチョイ 1f89-zLmf)
2024/09/25(水) 06:41:28.12ID:udUo1qEw0917名称未設定 (ワッチョイ 1fd0-v2Yj)
2024/09/25(水) 08:29:56.16ID:6Q/7/LyH0 ウィンドウのタイル表示
919名称未設定 (ワッチョイ 1644-XOov)
2024/09/25(水) 13:36:57.20ID:tOsfgCcI0 >>906
2年くらい前やったけど、イラレ8形式のファイルでくれっていう印刷屋もあったでw
2年くらい前やったけど、イラレ8形式のファイルでくれっていう印刷屋もあったでw
920名称未設定 (ワッチョイ a7d9-zLmf)
2024/09/25(水) 14:04:07.46ID:giApN/zO0 設定してウィンドウを端に寄せても「タイル表示」にならないんだけど何がおかしいんだろ
922名称未設定 (ワッチョイ 6b11-XOov)
2024/09/25(水) 17:36:32.04ID:t6XAzGsi0 ありがとう、タイルオフにしたらら収まったみたい
923名称未設定 (ワッチョイW cb98-5eDV)
2024/09/25(水) 18:19:49.33ID:T7zzSFGX0924 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 1f80-7Y6n)
2024/09/25(水) 21:33:04.96ID:QN+aHIEJ0 >>800
Ctrl + Space で切り替えるみたい
Ctrl + Space で切り替えるみたい
925名称未設定 (ワッチョイ 9249-zLmf)
2024/09/25(水) 23:47:08.06ID:OluVPLUX0 Macの画面内で操作できてどうすんだ
ユニバーサルコントロールでiPhoneを操作させてほしいわ
そしてiPhoneでテザリングしてると使えないというこの
ユニバーサルコントロールでiPhoneを操作させてほしいわ
そしてiPhoneでテザリングしてると使えないというこの
926名称未設定 (ワッチョイW 5f11-7hLx)
2024/09/25(水) 23:53:05.05ID:FbK+z+yb0 iPhoneの通知が見れてうれしい
927名称未設定 (ワッチョイW d691-HgZv)
2024/09/26(木) 01:01:19.99ID:+GC0026/0 >>925
テザリング時はWi-Fiのモードが違うからどう頑張っても無理だよ
テザリング時はWi-Fiのモードが違うからどう頑張っても無理だよ
928名称未設定 (ワッチョイW 62bb-noci)
2024/09/26(木) 01:48:27.89ID:dGSC2L5C0 iMac (Retina 5K, 27-inch, 2019)
3.0GHz 6コア Intel Core i5
↑こいつにnacOS Sequoia入れたんだが
「iPhoneミラーリング」を試してみたら
iOS 18入れたiPhone 14 Plusと接続できん
「iPhoneのロックを解除しろ」までは行くんだが
パスコードを入れてロックを解除してやると
「接続できんかったわwww」で終わる
3.0GHz 6コア Intel Core i5
↑こいつにnacOS Sequoia入れたんだが
「iPhoneミラーリング」を試してみたら
iOS 18入れたiPhone 14 Plusと接続できん
「iPhoneのロックを解除しろ」までは行くんだが
パスコードを入れてロックを解除してやると
「接続できんかったわwww」で終わる
929名称未設定 (ワッチョイ 779b-zLmf)
2024/09/26(木) 07:13:26.71ID:QY5s6zP10 そんなパチモノで出来る訳が無い
930名称未設定 (ワッチョイW 6205-noci)
2024/09/26(木) 07:19:33.66ID:dGSC2L5C0 ギリギリ対応機種のはずなんだが…まあいいか
932名称未設定 (ワッチョイ 768e-wmDR)
2024/09/26(木) 09:14:24.92ID:+Svy2Qlo0 皆さんOSのアップデートってどのぐらい慎重にやってます?
自分は一応仕事で使っている機材で、何か動かなくなったりすると困るのですが
例えば別パーティションにインストールしてしばらく様子を見るとかしてます?
あと、Time MachineってOSのアップデートを戻したりできるんでしたっけ?
自分は一応仕事で使っている機材で、何か動かなくなったりすると困るのですが
例えば別パーティションにインストールしてしばらく様子を見るとかしてます?
あと、Time MachineってOSのアップデートを戻したりできるんでしたっけ?
933名称未設定 (ワッチョイ 16ca-HGAC)
2024/09/26(木) 09:16:44.91ID:7kpp8CwK0 ミラーリング、もう一段階拡大できないと、文字が小さくて読めない。
934名称未設定
2024/09/26(木) 09:22:18.42 >>932
基本的に仕事で使うMacは買った時にインストールされてたOSからアップしないことにしてる
クライアントから使用アプリのバージョンとか指定されてるので
それ以外の遊びに使ってるMacは割とすぐ最新OSに上げちゃうかな
基本的に仕事で使うMacは買った時にインストールされてたOSからアップしないことにしてる
クライアントから使用アプリのバージョンとか指定されてるので
それ以外の遊びに使ってるMacは割とすぐ最新OSに上げちゃうかな
935名称未設定 (ワッチョイW 7776-7Y6n)
2024/09/26(木) 09:42:52.16ID:qFjoe0SV0 >>932
TimeMachineで戻せるし、あまり気にせず上げちゃうね
TimeMachineで戻せるし、あまり気にせず上げちゃうね
936名称未設定 (ワッチョイW 63fb-h3W/)
2024/09/26(木) 09:51:08.89ID:FdpVb35V0937名称未設定 (ワッチョイW 5f11-7hLx)
2024/09/26(木) 10:42:19.82ID:XUm9u5fh0 >>932
WWDCの直後にベータ版を別ボリュームにインストールして試してる
初めのうちは使ってるソフトが対応してないけどRC手前あたりで改善してくるし、
正式リリースされたらすぐにアップグレードしちゃう
WWDCの直後にベータ版を別ボリュームにインストールして試してる
初めのうちは使ってるソフトが対応してないけどRC手前あたりで改善してくるし、
正式リリースされたらすぐにアップグレードしちゃう
938名称未設定 (ワッチョイ 927e-zLmf)
2024/09/26(木) 11:30:59.32ID:9FS3uKJo0 ベゼルが黒いしフルスクリーンでなければ動画も黒枠に囲まれてるんだから目立たないようにブラック一択
他の色の人は額縁が気にならないのかな
他の色の人は額縁が気にならないのかな
939名称未設定 (ワッチョイ efce-XOov)
2024/09/26(木) 11:34:41.35ID:7UslshMo0 >>932
同じディスク内の別のパーティションへのバックアップなんてまったく意味がない
そもそもディスクの故障でまっさきに疑われるのがパーティションの破損だし
>>Time MachineってOSのアップデートを戻したりできるんでしたっけ?
以前はできてたんだけど
最近はシステムの再インストールを求められる
これ、逆の他の方達に聞きたいんだけど
仕様が変わった?それとも、ほかに方法がある?
同じディスク内の別のパーティションへのバックアップなんてまったく意味がない
そもそもディスクの故障でまっさきに疑われるのがパーティションの破損だし
>>Time MachineってOSのアップデートを戻したりできるんでしたっけ?
以前はできてたんだけど
最近はシステムの再インストールを求められる
これ、逆の他の方達に聞きたいんだけど
仕様が変わった?それとも、ほかに方法がある?
940名称未設定 (ワッチョイ 5f11-/x5i)
2024/09/26(木) 11:55:54.05ID:XUm9u5fh0 古いOSに戻したい場合はDFUモードで復元しないとできなくなった
https://support.apple.com/ja-jp/108900
また古いOSの.ipswを事前に用意しないといけない
https://ipsw.me/product/Mac
https://support.apple.com/ja-jp/108900
また古いOSの.ipswを事前に用意しないといけない
https://ipsw.me/product/Mac
941名称未設定 (ワッチョイ 5f11-/x5i)
2024/09/26(木) 12:04:23.29ID:XUm9u5fh0 https://cdsassets.apple.com/live/7WUAS350/images/mac-os/sonoma/locale/ja-jp/macos-sonoma-finder-mac-dfu-mode-revive-restore-firmware.png
でOptionを押しながら復元ボタンを押すとあらかじめ用意した.ipswを選択できる
iPhoneなんかと同じだな
でOptionを押しながら復元ボタンを押すとあらかじめ用意した.ipswを選択できる
iPhoneなんかと同じだな
944名称未設定 (ワッチョイ 5e7c-zLmf)
2024/09/26(木) 16:27:47.13ID:KQ/ZiQGy0 iPhoneミラーリング一定時間操作しないと接続切れるけどデフォ?切れない様にできないのかな
945名称未設定 (ワッチョイW 63ef-7Y6n)
2024/09/26(木) 17:00:42.06ID:CDi/LAVa0 固定IPがルータで振れなくなったと思ったらプライベートWi-Fiアドレスとかいうのが追加されたのか
おせっかいすぎだろ
おせっかいすぎだろ
946名称未設定 (ワッチョイW 5fb1-7Y6n)
2024/09/26(木) 17:07:55.63ID:utplgKwD0 MACアドレスをランダマイズして、重複しないのかね? そういう仕組みもあるのかな?
どっちにしろ検疫ネットワークとか静的NATとかは無理だよね。
どっちにしろ検疫ネットワークとか静的NATとかは無理だよね。
948名称未設定 (ワッチョイW ef63-h3W/)
2024/09/27(金) 00:32:42.33ID:F4uNWcPV0 重複して困るのは同一サブネット内だけだし
949名称未設定 (ワッチョイW c619-Clue)
2024/09/27(金) 04:54:19.66ID:E6KO6v0r0 Windowsアドレスもあるの?
950名称未設定 (ワッチョイW 6375-5eDV)
2024/09/27(金) 05:17:30.60ID:LsUVPFCg0 >>949
もちろん
もちろん
951名称未設定 (ワッチョイW 1609-Dhs+)
2024/09/27(金) 14:39:39.77ID:7nCV8LHy0 もろちん?
952名称未設定 (オイコラミネオ MM73-XOov)
2024/09/27(金) 15:01:40.28ID:9Z0CEGVpM 無い
953donguri! (ドコグロ MMee-/y0s)
2024/09/27(金) 17:35:41.73ID:Mvd5OaysM954名称未設定 (ワッチョイ 3f5e-acv6)
2024/09/27(金) 17:41:21.42ID:nLs0PBBa0 2台あるけど1台はモニタ死んでるiMacG5
955名称未設定 (ワッチョイ 5f11-/x5i)
2024/09/27(金) 17:42:31.99ID:RIcJ2Qv00 コアなマカーであれば予備のMacはあった方がいいね
でも古すぎて復元に使えないやつを持ってても意味ないけど
でも古すぎて復元に使えないやつを持ってても意味ないけど
956名称未設定 (ワッチョイW 9283-7Y6n)
2024/09/27(金) 17:42:52.64ID:PERX0Gt/0 そりゃ実質1台だわ
957名称未設定 (オイコラミネオ MM73-XOov)
2024/09/27(金) 17:57:41.13ID:9Z0CEGVpM もうMacは所謂パソコンではないから
据え置き型iPhoneやiPadだと思っとけば良い
据え置き型iPhoneやiPadだと思っとけば良い
958名称未設定 (ワッチョイW cb43-HgZv)
2024/09/27(金) 18:06:20.29ID:RUC6OKsL0 まぁもう1台MacじゃなくてiPhoneやiPadからできてもええやろとは思う
959名称未設定 (ワッチョイW 1609-Dhs+)
2024/09/27(金) 18:07:14.70ID:7nCV8LHy0 そういう感じの人はMacでなくてええんでない?🙄
960名称未設定 (ワッチョイ 5f11-/x5i)
2024/09/27(金) 18:30:58.61ID:RIcJ2Qv00 iPhoneでMacを復元
その発想はなかった!
その発想はなかった!
961名称未設定 (ワッチョイW cb43-HgZv)
2024/09/27(金) 18:47:40.72ID:RUC6OKsL0962名称未設定 (オイコラミネオ MM73-XOov)
2024/09/27(金) 20:01:26.73ID:9Z0CEGVpM そもそも単体で出荷時への初期化が出来ない時点でおかしい
967名称未設定 (JP 0Hde-XOov)
2024/09/27(金) 23:14:30.43ID:KcjBmgdHH Sequoiaになって、キーチェーンアクセスが、パスワードに置き換わったようですが、
電子証明書の管理などは、
/System/Library/CoreServices/Applicationsにある(に残っている?)キーチェーンアクセスを使うのが正しいのでしょうか。
パスワードでは、電子証明書の管理はできませんよね。
電子証明書の管理などは、
/System/Library/CoreServices/Applicationsにある(に残っている?)キーチェーンアクセスを使うのが正しいのでしょうか。
パスワードでは、電子証明書の管理はできませんよね。
969名称未設定 (JP 0Hde-XOov)
2024/09/27(金) 23:39:30.66ID:KcjBmgdHH >>968
返答ありがとう。
DVDプレーヤみたいに、/System/Library/CoreServices/Applicationsにお隠れになったキーチェーンアクセスは、DVDを挿入したらDVDプレーヤが立ち上がるように、何か操作したら立ち上がるのか関心があるところです。
返答ありがとう。
DVDプレーヤみたいに、/System/Library/CoreServices/Applicationsにお隠れになったキーチェーンアクセスは、DVDを挿入したらDVDプレーヤが立ち上がるように、何か操作したら立ち上がるのか関心があるところです。
970名称未設定 (ワッチョイ a752-XOov)
2024/09/28(土) 01:35:09.67ID:c6y3xngh0 証明書ファイルはOpen WithのdefaultがKeychain Accessだねぇ
971名称未設定 (ワッチョイW 62ff-noci)
2024/09/28(土) 03:05:19.66ID:ARbvc5QJ0 そういうのなんか「コントロールパネル」を奥に隠して
「設定」を使わせようとするWindowsみたいだなあ…
「設定」を使わせようとするWindowsみたいだなあ…
972名称未設定 (ワッチョイ f229-XOov)
2024/09/28(土) 03:06:00.07ID:kk83bqhN0 >>970
証明書のファイルをクリックすればいいんだね。DVDプレーヤと同じだ。
証明書のファイルをクリックすればいいんだね。DVDプレーヤと同じだ。
973名称未設定 (ワッチョイ 6318-2+jm)
2024/09/28(土) 10:32:27.28ID:6o4HwQDl0 お前らが大好きなGoogle日本語入力がアップデートされたぞ
https://applech2.com/archives/20240928-google-japanese-input-support-macos-15-sequoia.html
https://applech2.com/archives/20240928-google-japanese-input-support-macos-15-sequoia.html
974名称未設定 (ワッチョイ 1edd-XOov)
2024/09/28(土) 11:05:08.36ID:wd8miaKm0 Apple Siliconネイティブじゃないのか、残念
975名称未設定 (ワッチョイ 5fb1-XOov)
2024/09/28(土) 11:49:11.11ID:60YexAto0 Google日本語入力は語彙が豊富だけど無駄が多すぎて使えたものじゃない
976名称未設定 (ワッチョイW 622f-noci)
2024/09/28(土) 12:37:15.35ID:V9m8/hZT0 たがらお前ら「かわせみ4」使えよ
たった3,300円で医学辞書まで付いてくるぞ
たった3,300円で医学辞書まで付いてくるぞ
977名称未設定 (ワッチョイ 6258-sWah)
2024/09/28(土) 13:09:46.66ID:BRHe1EEH0 お断りします
978名称未設定 (ワッチョイ ef53-XOov)
2024/09/28(土) 13:29:50.57ID:teRqi00r0 >>976
2007年のegbridge Universal 2とほぼ同じだからな
2007年のegbridge Universal 2とほぼ同じだからな
979名称未設定 (ワッチョイW d6f0-noci)
2024/09/28(土) 13:40:24.86ID:644NMu0H0 ATOKなんか医学辞書だけで9,350円もするんだぜ、ふーははは
980名称未設定 (ワッチョイW 5f11-7hLx)
2024/09/28(土) 13:47:16.61ID:Dk0f7NzH0 本職の人はそんなもん買ってるのかな
981名称未設定 (ワッチョイ ef53-XOov)
2024/09/28(土) 13:59:39.10ID:teRqi00r0 >>980
出版業界にいるけど
ATOK離れもすすみmacOS/Win 11標準のIMを使ってる人が多い
Googleを使っているという人は少なくともおれの周りにはいない
余計な漢字変換をするためだと思う
おれはスポンサーの付いた仕事が多いので
記者ハンドブック(オプション)のあるATOKを使ってる
どの道、チェッカーにかけるわけなので
本音はどのIMを使っても問題ないんじゃないかとは思う
出版業界にいるけど
ATOK離れもすすみmacOS/Win 11標準のIMを使ってる人が多い
Googleを使っているという人は少なくともおれの周りにはいない
余計な漢字変換をするためだと思う
おれはスポンサーの付いた仕事が多いので
記者ハンドブック(オプション)のあるATOKを使ってる
どの道、チェッカーにかけるわけなので
本音はどのIMを使っても問題ないんじゃないかとは思う
982donguri! (ワッチョイ a7f3-uxgO)
2024/09/28(土) 16:12:29.22ID:hkIplIni0 photoshopで縦書きすると変換候補ウィンドウで本文が隠れるIMEがあるんや
その点ではgoogle日本語入力が一番マシ
その点ではgoogle日本語入力が一番マシ
983名称未設定 (ワッチョイW 1f02-7Y6n)
2024/09/28(土) 17:40:15.66ID:XSHfWlvK0 まあ、そうそう縦書きなんかしないし
984名称未設定 (ワッチョイW 7263-h3W/)
2024/09/28(土) 18:39:00.42ID:D8aVUISq0 ライブ変換に慣れたら
いちいちスペースキー押して変換なんてまどろっこしくて無理
いちいちスペースキー押して変換なんてまどろっこしくて無理
985名称未設定 (ワッチョイ 63e5-2+jm)
2024/09/28(土) 18:55:38.10ID:6o4HwQDl0 かわせみ4で入力しているけどなんかうっとうしいな。
ライブ変換の方がいいや。
ライブ変換の方がいいや。
986名称未設定 (ワッチョイ 92ea-XOov)
2024/09/28(土) 19:32:47.14ID:FnnrQ5X80 Sequoiaになってからメモリ8Gでもswap生成されなくなった
987名称未設定 (ワッチョイW 4b53-/y0s)
2024/09/28(土) 20:21:36.48ID:BMnbLoET0 おまえらに騙されて久々ことえりとかかわせみ4とか試したけど
変換候補がゴミすぎて笑っちゃったわ
「高負荷(こうふか)」すらダメとか
やっぱGoogleだわ、ATOKは知らんが
変換候補がゴミすぎて笑っちゃったわ
「高負荷(こうふか)」すらダメとか
やっぱGoogleだわ、ATOKは知らんが
988名称未設定 (ワッチョイ 230c-o9rk)
2024/09/28(土) 20:29:35.30ID:ZRxcPSac0 ATOKは犯罪者の名前を意図的に排除してるのがね…
麻原彰晃や松本智津夫ですら変換できないのは流石に驚愕の采配
麻原彰晃や松本智津夫ですら変換できないのは流石に驚愕の采配
989名称未設定 (ワッチョイ 230c-o9rk)
2024/09/28(土) 20:39:48.17ID:ZRxcPSac0990名称未設定 (ワッチョイ ef53-XOov)
2024/09/28(土) 21:00:41.93ID:teRqi00r0991名称未設定 (ササクッテロル Sp47-VIsy)
2024/09/28(土) 21:07:53.43ID:daCa65Opp 必要な固有名詞は登録しなされって方針なのかも
オウム事件も50代以上だとリアルタイムな記憶があるけど
それより下の世代だと伝聞情報が多くなるんじゃないかな
オウム事件も50代以上だとリアルタイムな記憶があるけど
それより下の世代だと伝聞情報が多くなるんじゃないかな
992名称未設定 (ワッチョイ ef53-XOov)
2024/09/28(土) 21:12:17.93ID:teRqi00r0995名称未設定 (ワッチョイ ef53-XOov)
2024/09/28(土) 21:42:19.25ID:teRqi00r0 良いも悪いもない
おれもATOKに不満がないわけではないし
使いたいものを使えばいい
おれもATOKに不満がないわけではないし
使いたいものを使えばいい
996名称未設定 (ワッチョイW 9283-7Y6n)
2024/09/28(土) 22:18:52.42ID:XFj5qZ5O0 犯罪者の名前が必要な人とかニッチすぎる
998名称未設定 (ワッチョイ 1211-zLmf)
2024/09/28(土) 22:44:40.49ID:dKIRSkgC0 >>989
ワッチョイないじゃん
ワッチョイないじゃん
999名称未設定 (ワッチョイ b37b-Kyt2)
2024/09/29(日) 07:22:05.16ID:VVI6Jawq0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 4時間 47分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 4時間 47分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【動画】大阪万博のリングが出来る前の同じ場所がこちら🤢🤮 [931948549]
- 大谷ソロホームラン [462275543]
- 【石破速報】中国、パキスタン支持を表明、「主権を侵害するインドが悪い」 [705549419]
- アメリカ運輸大手UPS、2万人削減へ トランプ関税で物流需要が縮小 [668970678]
- 【万博】おまたせ、ベトナム館オープン [476729448]
- 来月開業の中国重慶の新駅、ワンチャンでかい 石破「ワンチャンでかいなこれ」 [963243619]