“クリエイティブは、次のステージへ”
Creative Cloudは、おなじみのPhotoshopやIllustratorから新世代ツールAdobe XDなど
デスクトップ/モバイルアプリをはじめ、フォントなどのサービス、クラウドならではの機能を
統合。初心者からプロまで、つくる人のための定額制メンバーシップです。
■公式
https://www.adobe.com/jp/creativecloud.html
■前スレ
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 04【Mac】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1560637667/
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 05【Mac】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574261824/
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 6【Mac】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592508686/
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 7【Mac】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1605772158/
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 8【Mac】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1621645015/
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 9【Mac】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1653562895/
探検
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 10【Mac】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/17(金) 16:14:36.27ID:0u2LN/T50
3名称未設定
2023/11/17(金) 16:21:45.99ID:32Xy6uk60 Amazonでセール中、42768円です
2023/11/17(金) 16:38:22.42ID:tFF1t7+f0
さらに15%OFFクーポンで36,353円で買えた
2023/11/17(金) 17:27:49.29ID:As5754Kw0
なにそのクーポン
6名称未設定
2023/11/17(金) 19:02:52.73ID:g3m70gGE0 嘘松
2023/11/17(金) 19:52:56.23ID:7h6YfqgK0
ぶっちゃけデジハリで買うのと
Amazonで買うのではどっちがいいの?
今はデジハリです
Amazonで買うのではどっちがいいの?
今はデジハリです
8名称未設定
2023/11/17(金) 20:45:49.37ID:IV0KIowt0 先月やっと安かった時に買ったサブスクが始まったのに
今のうちにまた買っとくかな笑
今のうちにまた買っとくかな笑
2023/11/17(金) 21:56:52.94ID:u3Ynk2t90
割引率がかなり高いのでクレカの分割払いで買うのもあり
10名称未設定
2023/11/18(土) 03:59:45.93ID:51JKrRFR0 ブラックフライデーか
11名称未設定
2023/11/18(土) 04:18:20.61ID:n299acS90 学生版のDL版は割引なしか
大学4年で就職先決まって、卒業前に買いだめしたかったのに
大学4年で就職先決まって、卒業前に買いだめしたかったのに
12名称未設定
2023/11/18(土) 10:40:54.86ID:gwjkqxZO0 来週まで待つか迷う
13名称未設定
2023/11/18(土) 11:21:02.95ID:3EzHtlhu0 ブラフラセールは12/4まで
ヨドバシやビックでも安くなってらよ
ヨドバシやビックでも安くなってらよ
15名称未設定
2023/11/18(土) 12:45:51.83ID:CN4t0oSB016名称未設定
2023/11/18(土) 14:22:26.93ID:bi/PPVtr0 去年も11/18に買ってたわ
値下げがブラックフライデーとかぶるかどうかは前スレのログ見てもわからなかった
クーポンは表示されないみたいだわ
値下げがブラックフライデーとかぶるかどうかは前スレのログ見てもわからなかった
クーポンは表示されないみたいだわ
17名称未設定
2023/11/18(土) 15:42:17.03ID:kx9UjKMR0 最近はセールと連動してないかな
18名称未設定
2023/11/19(日) 01:11:21.71ID:FO8ugPWF0 アマゾンのクーポンは前回
同じようにアマゾンで買ってる人にでるとかでないとか
同じようにアマゾンで買ってる人にでるとかでないとか
19名称未設定
2023/11/21(火) 05:58:52.57ID:A2v3TPvb0 クーポンはよ
たのむでほんま
たのむでほんま
21名称未設定
2023/11/22(水) 08:55:47.74ID:OoHdM1Uj0 アマプラとアマカードだと5%付くから、
実質40975円だね
それを使えばの話だが
実質40975円だね
それを使えばの話だが
22名称未設定
2023/11/22(水) 12:01:41.87ID:Up5KkEa30 ピクセルメータープロは半額セール中
23名称未設定
2023/11/22(水) 16:28:30.92ID:qjr1pn5J0 宗出須果
24名称未設定
2023/11/24(金) 11:10:03.88ID:R+RtHwK20 学生版のアマBF割引もう今年は来ないのかな?
25名称未設定
2023/11/24(金) 16:48:59.07ID:S3K7yvRA026名称未設定
2023/11/24(金) 17:09:51.21ID:iJ0p7/rU0 小計 (1 個の商品) (税込) : ¥42,500
獲得ポイント: 2,125ポイント 内訳
ってなるけど嘘なんか?
獲得ポイント: 2,125ポイント 内訳
ってなるけど嘘なんか?
27名称未設定
2023/11/24(金) 19:19:42.80ID:aCnp22kJ0 どっちが正解なんだ?
カードしか買ったことないから分からん
カードしか買ったことないから分からん
28名称未設定
2023/11/24(金) 19:58:42.34ID:bw0O8fte0 買えばわかるだろ
29名称未設定
2023/11/24(金) 20:54:25.10ID:bmU4hLlt0 じゃあビックとか量販店で買えばいいじゃん
間違いなく10%付くよ
間違いなく10%付くよ
30名称未設定
2023/11/27(月) 07:22:36.31ID:wd9bxRHm0 あらやだ
31名称未設定
2023/11/27(月) 10:58:27.46ID:bgtZ1MXW0 ぐへへへへ今年はadobeも動画生成AIが来ると思ってブラックフライデーで契約してやったぜ!
頼むぜ!1年もあるんだからなwwww
頼むぜ!1年もあるんだからなwwww
32名称未設定
2023/12/01(金) 15:19:15.79ID:tgOHjaOt0 イラスト書けないからイラレの生成AIに干支とか富士山とか書かせてみたけどこれで充分だな
33名称未設定
2023/12/01(金) 16:24:46.32ID:bQe3cCTw0 >>32
龍とか割とすげえの出してくるからな
龍とか割とすげえの出してくるからな
34名称未設定
2023/12/01(金) 19:47:09.73ID:lue5oH0o0 Amazonで3個まとめて買っても
3年使えるのかな?
3年使えるのかな?
35名称未設定
2023/12/01(金) 20:53:36.90ID:tgOHjaOt0 うちは5年分積んでるよ
36名称未設定
2023/12/01(金) 21:16:20.88ID:f3JAooc70 28000円とか激安の頃に13年分買ってあと9年
37名称未設定
2023/12/02(土) 02:48:48.30ID:CfQ8sYxM0 マジかよ
38名称未設定
2023/12/03(日) 02:12:12.81ID:CWF8iq5O0 そんな安い時あったか?
39名称未設定
2023/12/03(日) 04:53:13.97ID:s6pPWOBw0 コロナ前の年末にあった
結構話題になった
過去スレ参照
結構話題になった
過去スレ参照
40名称未設定
2023/12/04(月) 15:45:48.93ID:919pUxel0 王
41名称未設定
2023/12/06(水) 13:38:54.01ID:1tIMxnmF0 チッ
42名称未設定
2023/12/12(火) 12:42:22.18ID:rfewaVOI0 adobeコンプリートプランamazonで買ってちょっと使ってたフォトショップのプラン外し忘れてたら二重払いになっちゃったw
プラン二つ付けれるのね、何のためにや
プラン二つ付けれるのね、何のためにや
43名称未設定
2023/12/12(火) 13:37:32.00ID:FVhk3nXt0 何言ってるかわかんね
44名称未設定
2023/12/12(火) 13:54:47.28ID:Jfuzchr00 CC(全部入りプラン)をアマで買ったよ
今までPhotoshopのみのプラン使ってた
同じIDにそのまま追加したら
CCとPhotoshopのみプランが同時に使える状態になって
Photoshopのみプランが無駄な感じになって残念
ってことだろ
今までPhotoshopのみのプラン使ってた
同じIDにそのまま追加したら
CCとPhotoshopのみプランが同時に使える状態になって
Photoshopのみプランが無駄な感じになって残念
ってことだろ
47名称未設定
2023/12/13(水) 09:16:45.72ID:b3G9llUG0 へーへー。グレードアップじゃなくて単純な追加なんやね。知らんかったわ
48名称未設定
2023/12/13(水) 22:36:20.97ID:IbxUHxRY0 今年もデ○ハリで買うわ アマゾンセール終わったし
49名称未設定
2023/12/14(木) 00:08:28.73ID:CU7u8n3h0 イラレの寸法ツールはcadToolsを真似たのかなあ
便利に見えて色々足らんな
便利に見えて色々足らんな
50名称未設定
2023/12/14(木) 19:14:10.60ID:mhu3Tgyy0 すまんがデジハリ1年目まもなく終了で更新したいんだが
アドベから更新の案内勝手に起動した
デジハリより100円くらい安いんだがどううすりゃいの?
アドベから更新の案内勝手に起動した
デジハリより100円くらい安いんだがどううすりゃいの?
51名称未設定
2023/12/14(木) 21:08:42.76ID:nnzbA2o90 上沼相談員から
52名称未設定
2023/12/15(金) 04:35:47.52ID:ntcnj1PJ0 カード情報一度入れたら削除できない
これって退会するしかない?
これって退会するしかない?
53名称未設定
2023/12/15(金) 06:59:50.91ID:bxnzbi1q0 規制当局が動くってマ?w
今更何でw
今更何でw
54名称未設定
2023/12/16(土) 12:02:37.59ID:4MJD+/660 来年の2月1日で同期済みファイルの提供終了ってあるけど
内容読んでもいまいち何言ってるのか理解できない
今後はブラウザーのみ対応でPC側にあるファイルは削除されるってこと?
内容読んでもいまいち何言ってるのか理解できない
今後はブラウザーのみ対応でPC側にあるファイルは削除されるってこと?
55名称未設定
2023/12/16(土) 12:19:15.13ID:rLKrlXep0 >>ローカルの「Creative Cloud ファイル」フォルダー内のファイルは、クラウドストレージにコピーされなくなる
>>同期済みファイルからほかのユーザーと共有されたファイルとフォルダーにアクセスできなくなる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1527979.html
個人的にはぜんぜん使ってないからよくわからん
>>同期済みファイルからほかのユーザーと共有されたファイルとフォルダーにアクセスできなくなる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1527979.html
個人的にはぜんぜん使ってないからよくわからん
57名称未設定
2023/12/16(土) 15:24:27.39ID:cgwyfvIk0 CCアプリ上でしかファイルに触れないってことなのかな?
58名称未設定
2023/12/16(土) 16:41:41.12ID:mKd5aicc0 人にファイル送るのに使ってたのに
なんでじゃ
なんでじゃ
59名称未設定
2023/12/16(土) 16:45:48.92ID:4MJD+/660 >>57
そういうことだと思う
ローカルの「Creative Cloud ファイル」フォルダーを使えなくするのだと思うんだけど
勝手に(自動に?)に削除されるようなことが書いてあるのがよくわからないけど
そういうことだと思う
ローカルの「Creative Cloud ファイル」フォルダーを使えなくするのだと思うんだけど
勝手に(自動に?)に削除されるようなことが書いてあるのがよくわからないけど
60名称未設定
2023/12/16(土) 21:13:31.90ID:a+Jkn2Ua0 Yahoo!ショッピングの39000円くらいのって、レビュー見る限り大丈夫なやつかね。
62名称未設定
2023/12/18(月) 00:00:48.53ID:Dm3ZYgJh0 お年玉クーポンはよ
63名称未設定
2023/12/18(月) 11:07:27.54ID:06MUg1Mw0 Adobeのサイトを読むと
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/eol-creative-cloud-synced-files.html
「同期済みファイル」が普通のクラウドストレージとして使われるのが気に入らなかったってことかよ
100GBなんてどうせみんな余してるんだろうしケチだな
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/eol-creative-cloud-synced-files.html
「同期済みファイル」が普通のクラウドストレージとして使われるのが気に入らなかったってことかよ
100GBなんてどうせみんな余してるんだろうしケチだな
64名称未設定
2023/12/19(火) 06:19:57.64ID:o1NbkaZz0 意味わからん
会社と家とで作業するためとかMacとiPadで交互に作業する時用とか
そういうための一時クラウドじゃないのか?
会社と家とで作業するためとかMacとiPadで交互に作業する時用とか
そういうための一時クラウドじゃないのか?
65名称未設定
2023/12/19(火) 10:05:40.78ID:t7g9/rQC0 Adobe、Figma買えないってよ
66名称未設定
2023/12/19(火) 10:40:09.25ID:bP1ZW3pR0 adobe揉めてるな、AI大丈夫?
他が動画もどんどん進化してるけど来年ちゃんと来るよね?
他が動画もどんどん進化してるけど来年ちゃんと来るよね?
67名称未設定
2023/12/19(火) 13:16:01.26ID:EYyPiSpM0 nvidiaがfigmaを買収し、ほどなくしてAdobeも買収するのはどうだろか
70名称未設定
2023/12/20(水) 05:47:16.95ID:q53CIxVP0 イラレがトラぶってるし
アドビこの数日で散々だなw
アドビこの数日で散々だなw
71名称未設定
2023/12/22(金) 06:32:39.17ID:+e7sgpC00 テストしてないのがバレてるよね。
毎度のことだけど。
毎度のことだけど。
72名称未設定
2024/01/01(月) 05:16:46.18ID:KPAt8iLf0 アリババgoogleも動いてますしランウェイもガンガンいってますから今年は期待してまっせ!
何せ1年プラン買いましたからAI動画お願いしますよadobeさん
何せ1年プラン買いましたからAI動画お願いしますよadobeさん
73名称未設定
2024/01/02(火) 16:17:17.33ID:61RWWW0R0 >>57
問題点そこじゃない
オフラインだと使えない
アプリを閉じると再読み込みから
まぁクラウドなんで当たり前なんだが
出先でテザリングで動画素材とかだと詰むでしょコレ
俺はNASのISP経由フォルダ同期があるからいいけど
問題点そこじゃない
オフラインだと使えない
アプリを閉じると再読み込みから
まぁクラウドなんで当たり前なんだが
出先でテザリングで動画素材とかだと詰むでしょコレ
俺はNASのISP経由フォルダ同期があるからいいけど
74名称未設定
2024/01/04(木) 14:34:50.91ID:0krGB5N/0 それなら俺には大した問題じゃないからいいや
75名称未設定
2024/01/12(金) 14:42:51.07ID:oRrnqVp80 Illustratorのファイル保存時の、オプションのウィンドウがいつも画面の端で見切れて表示されるんですが、
これのデフォルトの位置を変える方法ってありますか?
これのデフォルトの位置を変える方法ってありますか?
76名称未設定
2024/01/18(木) 14:29:04.83ID:isMPAu1o0 今まで通りなにもせずただただアップロードだけしたいです
77名称未設定
2024/01/18(木) 18:59:58.41ID:jeD+NeqS0 今ってCC普通に更新してたら月々幾らなの?
78名称未設定
2024/01/18(木) 19:08:28.42ID:dbOTlTX60 コンプリートプランか
バカの単月契約で10289円/月
バカの年契約で6480円/月
ゴネゴネ作戦で3278円/月
バカの単月契約で10289円/月
バカの年契約で6480円/月
ゴネゴネ作戦で3278円/月
79名称未設定
2024/02/06(火) 14:22:42.97ID:oqS3DDG50 3月5日から約20%の値上げです
為替分の調整とは理解出来ますが
クラウドファイルの改悪(ネットワークに繋がないとファイルにアクセス出来ない)タイミングと重なって印象悪いですね
個人的には開発コストの高い機能は別売りにして貰いたい
AIなんとかとか使う予定も無いので
為替分の調整とは理解出来ますが
クラウドファイルの改悪(ネットワークに繋がないとファイルにアクセス出来ない)タイミングと重なって印象悪いですね
個人的には開発コストの高い機能は別売りにして貰いたい
AIなんとかとか使う予定も無いので
80名称未設定
2024/02/06(火) 14:30:40.26ID:jioA1Xey0 これか
Creative Cloud 個人版の価格改定 3/5から
支払いプラン 旧価格 新価格
年間プラン月々払い 6,480円 7,780円
年間プラン一括払い 72,336円 86,880円
Creative Cloud 個人版の価格改定 3/5から
支払いプラン 旧価格 新価格
年間プラン月々払い 6,480円 7,780円
年間プラン一括払い 72,336円 86,880円
81名称未設定
2024/02/06(火) 14:32:14.71ID:eCTLXuYj0 3年分ぐらい貯めてるけど
値上げ額がエグいな。。
値上げ額がエグいな。。
82名称未設定
2024/02/06(火) 14:45:35.15ID:dUNn+h9j0 クリエイティブが生成AI拡充のために値上げ
なんか面白いな
なんか面白いな
83名称未設定
2024/02/06(火) 15:03:06.84ID:nCFthVqU0 コロナの給付金で12年分貯めたけどあと9年しか無いわ
尼で4万切るキャンペーンを値上げ前にやってくれんかな
尼で4万切るキャンペーンを値上げ前にやってくれんかな
84名称未設定
2024/02/06(火) 16:26:47.53ID:JeAUzuXe0 アクロバットでまともにフォーム入力できない、用意されてるグリッドに文字の大きさやトラッキングが合わないのって、先方の作り方がおかしいからなの?
フォーム入力ツールで文字入力したら移動出来ないし、脳汁垂れ流して死にそうなんだけど
そもそも、データ入力して提出とかじゃなくてプリントアウトして記入したものを郵送してくれとかいうものだから、見てくれだけ強引に整えただけのものなのか知らんが
フォーム入力ツールで文字入力したら移動出来ないし、脳汁垂れ流して死にそうなんだけど
そもそも、データ入力して提出とかじゃなくてプリントアウトして記入したものを郵送してくれとかいうものだから、見てくれだけ強引に整えただけのものなのか知らんが
86名称未設定
2024/02/06(火) 18:05:55.90ID:nCFthVqU087名称未設定
2024/02/06(火) 19:34:47.25ID:7pzZVU8Y0 翌年のおかわりも含め懐かしいな
給与所得控除すら知らないリーマンが自営はずるいと良く僻むが
こればかりはおいしかった
給与所得控除すら知らないリーマンが自営はずるいと良く僻むが
こればかりはおいしかった
88名称未設定
2024/02/06(火) 20:40:08.61ID:7/EgUNFH0 まぁその回収がインボイス制度だったりするわけですが
89名称未設定
2024/02/06(火) 23:53:13.10ID:BCXsevsK0 値上げはいいが約束通りのAI動画編集来るのか?
精製AIも早くCNとかi2i入れてくれないと他の数千円以下やぞ?
精製AIも早くCNとかi2i入れてくれないと他の数千円以下やぞ?
90名称未設定
2024/02/06(火) 23:53:56.47ID:BCXsevsK0 コントロール利きにくいから生成AIあまり使ってないんやが
91名称未設定
2024/02/07(水) 02:11:59.41ID:D8YLogHb0 学生版つかってるんだけど
期限切れるの来年なんだけど
学生板を今買いだめしておける?
期限切れるの来年なんだけど
学生板を今買いだめしておける?
93名称未設定
2024/02/07(水) 13:47:37.91ID:hnGJtfjW0 今のところAIはまだポンコツ過ぎて使い物にならないから遊びでも使わなくなった
94名称未設定
2024/02/07(水) 23:52:38.65ID:xU4Z4Xwj0 酷い話だなあ
97名称未設定
2024/02/08(木) 17:37:37.66ID:30ZSOUyE0 イラレとフォトショが鉄板で
たまにDwも使うからcc契約してるけど動画系はPrもAeも微妙になってきてるからなぁ
最初毛嫌いしてたダヴィンチもスタビライザーやトラッキングのあまりの速さや再生の軽さ
skinworks並みの美顔機能など
3年前に実質2万弱でstudio版買っといて良かったよ
AIや文字起こしなんかじゃなくNLEとしての本質的部分をブラッシュアプリしないとヤバいって
たまにDwも使うからcc契約してるけど動画系はPrもAeも微妙になってきてるからなぁ
最初毛嫌いしてたダヴィンチもスタビライザーやトラッキングのあまりの速さや再生の軽さ
skinworks並みの美顔機能など
3年前に実質2万弱でstudio版買っといて良かったよ
AIや文字起こしなんかじゃなくNLEとしての本質的部分をブラッシュアプリしないとヤバいって
98名称未設定
2024/02/08(木) 19:40:02.98ID:xidTdBEi0 アドビって独禁法とかどうなってるのかな
代替えソフトもないし
イラレ・フォトショ・インデザ のセットと
プレミア・Ae・Pl・Me のセットを作って値段安くしてほしい
代替えソフトもないし
イラレ・フォトショ・インデザ のセットと
プレミア・Ae・Pl・Me のセットを作って値段安くしてほしい
99名称未設定
2024/02/09(金) 03:45:41.73ID:6sg6s0aY0 イラレとインデザくらいじゃないか
代替えないの
代替えないの
100名称未設定
2024/02/10(土) 14:57:15.00ID:SqQJwZaH0 独禁法かかる要素無いです。はい。
101名称未設定
2024/02/13(火) 12:21:15.42ID:Pgoe5ZTQ0 値段上げたんだから早くAI関連強化しろや
102名称未設定
2024/02/13(火) 13:04:04.39ID:Q0o2g4ew0 足りない画像の背景作ってくれるのは感動したけど
オリジナルで作るものはまだ赤ちゃんレベルだな
オリジナルで作るものはまだ赤ちゃんレベルだな
103名称未設定
2024/02/14(水) 23:26:06.02ID:1nzLr3Xm0104名称未設定
2024/02/15(木) 13:23:22.12ID:mcq8bE/d0 こないだの年賀状にタツノオトシゴをAIで描かせたれと思ってAdobeので作ったら
シッポがみんな外向きにグルンと巻かれてたな
絵的には違和感ないからそれ使って進めてたら、ん?何かがおかしい…って途中で気がついた
シッポがみんな外向きにグルンと巻かれてたな
絵的には違和感ないからそれ使って進めてたら、ん?何かがおかしい…って途中で気がついた
105名称未設定
2024/02/15(木) 13:31:04.89ID:aLK1w2Y90 面白いね
何を学習したんだろう
ググっても外まきの絵なんて出てこないのに
何を学習したんだろう
ググっても外まきの絵なんて出てこないのに
106名称未設定
2024/02/16(金) 12:10:24.48ID:5DexuCIF0 エンブレムとかにある洋物龍のマークの尻尾とかじゃない?
107名称未設定
2024/02/17(土) 13:38:50.47ID:OYjp2Qxr0 セールそろそろけ?
108名称未設定
2024/02/17(土) 17:58:20.82ID:XXAn92xq0 値段を上げてからセールするだけ
109名称未設定
2024/02/22(木) 06:40:32.11ID:OfB/raWL0 イラレ単体安くしろよいやしてください
110名称未設定
2024/02/22(木) 11:45:21.06ID:IEQVCodK0 セールまだけ?
111名称未設定
2024/02/22(木) 16:01:53.72ID:RJkuL4T/0 毛の話は苦手
112名称未設定
2024/02/22(木) 22:15:11.48ID:W0zqMUVp0 イラレ単体ってどういう人なの?
113名称未設定
2024/02/23(金) 02:36:12.91ID:JonBBqXT0 副業や趣味でデザイナーしてる人とかコーダーとか?
フォトショの1000円プランとイラレって組み合わせじゃ?
フォトショの1000円プランとイラレって組み合わせじゃ?
114名称未設定
2024/02/23(金) 13:04:43.58ID:ZGSI/C//0115名称未設定
2024/02/23(金) 13:48:33.60ID:CsSAuiQT0 たのまなとデジハリは据え置き頼む
116名称未設定
2024/02/23(金) 14:44:56.11ID:cBZGrhhw0 学生版も既に値上げ発表されてますよ
117名称未設定
2024/02/23(金) 15:23:39.75ID:3bAB3wh00 学生版はそんなに値上げしてない
118名称未設定
2024/02/23(金) 15:48:51.42ID:z1kkZNe/0 デジハリとかって一年中やってる一種の公認ディスカウントだよな
学生版は一部機能制限が弱点ではあるが
やっぱり通常版をセールで買うか
辞める辞める作戦で買うのが良いと思うよ
学生版は一部機能制限が弱点ではあるが
やっぱり通常版をセールで買うか
辞める辞める作戦で買うのが良いと思うよ
119名称未設定
2024/02/23(金) 17:15:33.05ID:Asx0/OUR0 ヤメヤメ詐欺に個別対応するくらいなら一斉値下げしたほうが早いのにな
120名称未設定
2024/02/23(金) 17:18:19.85ID:Asx0/OUR0 118「もうやめてやる!!!」
あどべ「どうぞ、どうぞ」
これも困る
あどべ「どうぞ、どうぞ」
これも困る
121名称未設定
2024/02/23(金) 18:23:26.90ID:rjXe95FE0 モリサワの話できるスレありますか
122名称未設定
2024/02/23(金) 19:23:06.82ID:Noud109J0 で、セールまだ?
123名称未設定
2024/02/23(金) 21:03:36.65ID:z1kkZNe/0124名称未設定
2024/02/23(金) 21:04:35.71ID:cBZGrhhw0125名称未設定
2024/02/23(金) 22:33:53.85ID:9zfXc8GY0 写研 モリサワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/
モリサワいらない
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/
【フォント】DTP・ビジ書類質問スレ【レイアウト】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1315071911/
モリサワいらない
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1197450479/
【フォント】DTP・ビジ書類質問スレ【レイアウト】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/
126名称未設定
2024/02/24(土) 12:48:17.40ID:9QZyqD+P0 解約したらやめないでって連絡がくるの?
それともやめるから安くしろって連絡するの?
それともやめるから安くしろって連絡するの?
127名称未設定
2024/02/24(土) 12:51:37.42ID:49WD7k120 話によると
webから辞めるステップを踏むと
最後に割安で続けられますって出てくることがある
webから辞めるステップを踏むと
最後に割安で続けられますって出てくることがある
128名称未設定
2024/02/24(土) 13:29:05.24ID:7R4zvhly0 解約されるくらいならほぼ半額でいいから継続してってAdobeのスタンス好き
129名称未設定
2024/02/24(土) 16:09:43.63ID:NNX/w+JM0 期限切れ放置してみてる
なんかお誘いくるかな?
なんかお誘いくるかな?
130名称未設定
2024/02/24(土) 16:18:07.61ID:wxAs2TjI0 向こうからオファー来ないはず
一旦切れたら辞めるぞ作成が使えない
が
無料体験→有償契約しませんよ→なら安くするで
のパターンはあるって
一旦切れたら辞めるぞ作成が使えない
が
無料体験→有償契約しませんよ→なら安くするで
のパターンはあるって
131名称未設定
2024/02/25(日) 10:35:12.55ID:XTtkfLUN0 なんか話が都市伝説だな
昔友人が本当に解約しようとしたら安くするって言われたのは聞いたことあるけど今はどうなんだろ
webから解約したらそれで終わりじゃね?
昔友人が本当に解約しようとしたら安くするって言われたのは聞いたことあるけど今はどうなんだろ
webから解約したらそれで終わりじゃね?
132名称未設定
2024/02/25(日) 10:52:10.85ID:fgy62pHa0 更新しないで期日が過ぎそうな時にメールで言われたような記憶が
お名前.comも10年位使っていたドメインを更新しなかった時値引いてきたよ
お名前.comも10年位使っていたドメインを更新しなかった時値引いてきたよ
133名称未設定
2024/02/25(日) 10:55:16.36ID:4jfKkOCk0 都市伝説もなにも
11月にそれで更新したんだから
確か解約が何ステップかあって最後くらいに
お得なプランとかなんか画面の端に出て
コンプリートが月額払い3278円(契約自体は1年)ちょっとの提示がでる
デジハリより若干安くて機能制限の無い通常版
11月にそれで更新したんだから
確か解約が何ステップかあって最後くらいに
お得なプランとかなんか画面の端に出て
コンプリートが月額払い3278円(契約自体は1年)ちょっとの提示がでる
デジハリより若干安くて機能制限の無い通常版
134名称未設定
2024/02/25(日) 11:04:58.49ID:XTtkfLUN0 セール価格と大して変わらないんだな
俺は今期はクーポン使えたから3278円より安く買ったぞ
俺は今期はクーポン使えたから3278円より安く買ったぞ
135名称未設定
2024/02/25(日) 11:39:31.85ID:F3eRw7KX0 まあAdobeも4割引くらいが正当だと思ってるんだよね
日本からは支払い出来ないと思うけど公式のUSサイトじゃ40%オフセールやってるくらいだし
日本の公式は学生版以外はセールやんないよね
その代わりに辞めます→安くします
があるんだと思う
日本からは支払い出来ないと思うけど公式のUSサイトじゃ40%オフセールやってるくらいだし
日本の公式は学生版以外はセールやんないよね
その代わりに辞めます→安くします
があるんだと思う
136名称未設定
2024/02/25(日) 11:48:05.72ID:jRrHoOvZ0 ほんでセールまだなん?
138名称未設定
2024/02/28(水) 06:02:14.05ID:ojKlgWOp0 動画編集機能にsoraいれてくれよ!絶対だからな!
139名称未設定
2024/02/28(水) 12:30:42.00ID:GsqcC6kA0 無理に決まってるだろw
140名称未設定
2024/02/28(水) 16:01:18.27ID:s8E5YKkp0 AdobeはとっとかSonoma対応してくれよ。
未だに対応してないソフトがあるじゃん。
未だに対応してないソフトがあるじゃん。
141名称未設定
2024/02/28(水) 17:54:05.51ID:y9w10b990 あったっけ?
142名称未設定
2024/02/28(水) 18:16:01.56ID:ajkAuT630 noroma
143名称未設定
2024/02/29(木) 17:27:12.61ID:FxUMbDDc0 indesign
144名称未設定
2024/03/01(金) 06:42:18.89ID:QY7ecBgU0 セールまだかよ
そろそろ限界だ
そろそろ限界だ
146名称未設定
2024/03/01(金) 09:25:45.21ID:fPf9J6ek0 Amazonセール始まったから10%OFF
59,184円
3/5以降で考えれば約32%OFF
59,184円
3/5以降で考えれば約32%OFF
147名称未設定
2024/03/01(金) 09:26:50.44ID:aj6N5p/00 10%オフキター
148名称未設定
2024/03/01(金) 09:45:34.59ID:vLc1gr4Q0 ショボッ
149名称未設定
2024/03/01(金) 10:06:42.35ID:aj6N5p/00 あれ?個人向け領収書ってインボイス対応してないの?
150名称未設定
2024/03/01(金) 12:03:03.20ID:aj6N5p/00 一瞬焦ったけど、ライセンスキーは課税対象じゃないってのは米Adobeから直接買ってるって構図か
151名称未設定
2024/03/01(金) 12:36:51.24ID:8NZ3Gvvg0 >>150
そうなると消費税はどうなってるの?
そうなると消費税はどうなってるの?
153名称未設定
2024/03/01(金) 12:45:44.09ID:SS/XNepS0 値上げした後もアマならもう少し安くなるのかな
5万円台前半なら買うけど
5万円台前半なら買うけど
154名称未設定
2024/03/01(金) 13:11:18.13ID:vLc1gr4Q0 何のためにこのソフト群を使ってるの?
仕事なら売上げあれば経費なんだし安いもの
趣味だって作品をstockに登録すれば使用料とは別にダウンロード数に応じてccがタダになるのに
仕事なら売上げあれば経費なんだし安いもの
趣味だって作品をstockに登録すれば使用料とは別にダウンロード数に応じてccがタダになるのに
155名称未設定
2024/03/01(金) 13:41:31.03ID:mVoddFrg0 売り上げがあれば、でしょ
底辺フリーランスだから厳しい
それ以外にモリサワとかオフィスやATOK、サブスクで鳴きそう
ウェーンウェーン
底辺フリーランスだから厳しい
それ以外にモリサワとかオフィスやATOK、サブスクで鳴きそう
ウェーンウェーン
156名称未設定
2024/03/01(金) 16:12:09.50ID:fPf9J6ek0 >>153
過去35%OFFぐらいだったことがあるから(もっと安かったこともあるけど)
>>一括払い 72,336円(今まで) 86,880円(3/5から)
86,880円の35%OFF 56,472円
Adobeの直販だと年払い72,336(税込)ってあるけど
アマの参考価格が¥65,760 、消費税なし
3/5からのお値段もAdobeで買うより安いのかな?
過去35%OFFぐらいだったことがあるから(もっと安かったこともあるけど)
>>一括払い 72,336円(今まで) 86,880円(3/5から)
86,880円の35%OFF 56,472円
Adobeの直販だと年払い72,336(税込)ってあるけど
アマの参考価格が¥65,760 、消費税なし
3/5からのお値段もAdobeで買うより安いのかな?
158名称未設定
2024/03/01(金) 17:32:50.98ID:rL/kqPu40 経費が湧いてくるとでも思ってるやついるよな
159名称未設定
2024/03/01(金) 18:18:11.96ID:rmFCTX4P0 1ドル150円で計算するから高いのかな
160名称未設定
2024/03/01(金) 18:44:51.18ID:a46kLs+W0 サブスク買うのも厳しい売上げ
作品もstockでだれも買ってくれない
悪いけどそれってもう仕事じゃなくて趣味なんでは?
作品もstockでだれも買ってくれない
悪いけどそれってもう仕事じゃなくて趣味なんでは?
162名称未設定
2024/03/01(金) 19:48:36.00ID:WliyuH0D0 経費にすれば無料になる!
163名称未設定
2024/03/01(金) 20:07:32.01ID:GgruMN4G0 音楽にまで手を出すのな
165名称未設定
2024/03/01(金) 22:00:16.69ID:8JgDQIbk0 趣味なら金かけるだろ
年間4-5万だぞ
バイクとか車だったらその10倍はかかる
もし4-5万が出せないなら
趣味なんだからプロ用ソフトを使わなくてもいいだろ
年間4-5万だぞ
バイクとか車だったらその10倍はかかる
もし4-5万が出せないなら
趣味なんだからプロ用ソフトを使わなくてもいいだろ
166名称未設定
2024/03/01(金) 22:13:01.45ID:qLiS6TpV0 ていうかサブスクで管理してるんだから起動時間で料金算出すれば良いよな
趣味の人とか作品作ってる時以外は毎日使うもんでもないから年5万の値打ちはないよね
趣味の人とか作品作ってる時以外は毎日使うもんでもないから年5万の値打ちはないよね
167名称未設定
2024/03/01(金) 22:39:44.49ID:QY7ecBgU0 サブスクリプションの意味がわかってない
168名称未設定
2024/03/02(土) 02:06:29.33ID:Oa9sdXHc0 奴隷は辛いな
169名称未設定
2024/03/02(土) 06:51:05.49ID:8/3ubBwx0170名称未設定
2024/03/02(土) 07:15:17.66ID:8/3ubBwx0171名称未設定
2024/03/02(土) 07:44:52.49ID:1Vyj229U0 なんでこんな攻撃的なのか謎だなw
172名称未設定
2024/03/02(土) 09:16:20.55ID:POZSW+Ce0 仕事的にはフォトショ、イラレ、インデザぐらいでいいけど
趣味の映像用に全部入り買ってます
個別に買うより安いしね
趣味の映像用に全部入り買ってます
個別に買うより安いしね
174名称未設定
2024/03/02(土) 11:53:17.31ID:mhgwzXE70 基本的にドザはバカ
175名称未設定
2024/03/02(土) 12:00:55.23ID:ird4j/DA0 昔から趣味で使ってたのとペンツールが気に入ってたのでIllustrator一択!って感じだったけど考えたらIllustratorの機能のほんの一部しか使ってないしこの値上げを機会にAffinityにすることにした
縦書きできないのはちょっと残念だけどなんとかなるだろうと
縦書きできないのはちょっと残念だけどなんとかなるだろうと
176名称未設定
2024/03/02(土) 13:03:48.20ID:2OB4jmnO0 amazonのadobe ccのセール
X見ると10%割引は新規のみって皆言ってるのだがどこにもそんな事書いてなくね?
X見ると10%割引は新規のみって皆言ってるのだがどこにもそんな事書いてなくね?
177名称未設定
2024/03/02(土) 13:26:55.61ID:fS+VLUUd0 ちょうど今購入したけど10%OFFで購入できたよ
Amazonで買うのは10回分以上だわ
数量2とかにするとか、複数買いがNGとか?
Amazonで買うのは10回分以上だわ
数量2とかにするとか、複数買いがNGとか?
178名称未設定
2024/03/02(土) 13:46:12.22ID:TEgPrYjR0179名称未設定
2024/03/02(土) 15:23:11.96ID:c5ba5SS90 フリーランスは儲かってれば経費を計上できるが、
儲かってなければ経費どころか光熱費の心配や食ってくのにも厳しい
儲かってなければ経費どころか光熱費の心配や食ってくのにも厳しい
180名称未設定
2024/03/02(土) 15:51:29.30ID:XusnZv9a0 儲かってなくても経費計上するけど
181名称未設定
2024/03/02(土) 16:22:09.67ID:mhgwzXE70 ようちえんじかきみは
183名称未設定
2024/03/02(土) 18:22:24.28ID:BxRDj2mV0 公務員じゃね、費用気にしないの
185名称未設定
2024/03/02(土) 22:47:01.68ID:JjPIH2j30 基礎控除分もないんじゃないの
186名称未設定
2024/03/03(日) 08:44:14.25ID:xBtwBEet0 なるほどw 個人的にはそれはフリーランス名乗る資格ないわ
187名称未設定
2024/03/03(日) 09:27:24.06ID:IPqBetz50 介護職でもやったほうがよほどマシな低収入でもクリエイターのプライドだけでしがみついてる方々がいるから今のCCの価格が維持できてるとも言える
188名称未設定
2024/03/03(日) 09:53:17.02ID:o/uMURsY0 新しい世代は最初からAdobe使ってない人も多いからね
イラスト、2D/3D、アニメーションすらiPadで感覚的に作れるようになった
絵もろくに描けない、チラシやエディトリアルしかできないdtp戦士はAdobeから逃げられないんだろうけど
イラスト、2D/3D、アニメーションすらiPadで感覚的に作れるようになった
絵もろくに描けない、チラシやエディトリアルしかできないdtp戦士はAdobeから逃げられないんだろうけど
189名称未設定
2024/03/03(日) 09:54:17.44ID:ndv5uqXD0 みんなはどれぐらい稼いでるか知らんけどコミコミ400ぐらいの底辺
190名称未設定
2024/03/03(日) 11:27:22.69ID:uPBpiz/o0 Amazonもう一声こいや
5万5千円ぐらいでオナシャス
5万5千円ぐらいでオナシャス
192名称未設定
2024/03/03(日) 14:38:16.81ID:bwDx2RNF0 なぜ人はいがみ合うのか
193名称未設定
2024/03/03(日) 14:43:05.94ID:kvbzIsp70 アホだから
194名称未設定
2024/03/03(日) 14:47:20.01ID:OmCBD2v30 暇だからでしょ
195名称未設定
2024/03/03(日) 15:25:46.13ID:yb1H7RfU0 元フリーだけど年によって稼ぎが10倍も差がある乱高下だったから稼ぎの少なさ・多さはそのうち気にならなくなったわ。もちろん低いときはバイトしよかなとかハラハラしてたけど考えてもしゃーないので儲かったときもヒャッハーせずに貯金するようにしてた
196名称未設定
2024/03/03(日) 15:56:49.72ID:+O0nG1dG0 2億ぐらい資産あると今は運用である程度賄えるね
197名称未設定
2024/03/03(日) 18:58:06.94ID:ndv5uqXD0198名称未設定
2024/03/03(日) 19:10:06.86ID:hC4Hwk0e0 それだと厳しいね
まぁ一生現役で行けばいいだけだけどね
まぁ一生現役で行けばいいだけだけどね
199名称未設定
2024/03/03(日) 19:17:26.57ID:FA1Usn7e0 儲けた時にヒャッハーしてダメになったプチ社長何人もいる
おまえはいいなあといまだに言われる
おまえはいいなあといまだに言われる
200名称未設定
2024/03/03(日) 19:23:56.73ID:IPqBetz50 法人にして厚生年金にしとけばよかったのに
201名称未設定
2024/03/03(日) 19:58:02.43ID:ZUWk5NDG0 都心は今マンションは高く売れるね
202名称未設定
2024/03/03(日) 21:36:59.67ID:FA1Usn7e0 でも次に住む家も高い
205名称未設定
2024/03/03(日) 23:35:14.61ID:ndv5uqXD0207名称未設定
2024/03/04(月) 10:39:13.43ID:EqYJvIJc0 尼は3日までは新規ってかいてあるけど4日だから継ぎ足しできるんだろうか?
208名称未設定
2024/03/04(月) 12:35:09.38ID:n1mj7BT60 値上げ以降のAmazon価格が78980円とすると
今焦って買わなくても、59184円よりは安く買えそうだな
今焦って買わなくても、59184円よりは安く買えそうだな
209名称未設定
2024/03/04(月) 15:58:52.32ID:qgCxUM2O0 デジハリで十分
210名称未設定
2024/03/04(月) 16:12:35.63ID:al1TpX0G0 >>197
家だけは売るな
よっぽど僻地の田舎でないなら土地ってのは年々上がる
あと高齢になると賃貸も貸してくれなくなるだよなぁ
70過ぎて1人暮らしの老人はまず普通の賃貸ムリ
資産ありますとか死ぬまで家賃払えますで貯金通帳見せても無駄
その死ぬまでが困るから貸さないので金で解決できない
だから昭和からあるようなオンボロアパートとか
治安の悪い地域とか事故物件アパートくらいしか貸してくれない
子供がいて保証人になってくれるならかろうじて借りれます
家だけは売るな
よっぽど僻地の田舎でないなら土地ってのは年々上がる
あと高齢になると賃貸も貸してくれなくなるだよなぁ
70過ぎて1人暮らしの老人はまず普通の賃貸ムリ
資産ありますとか死ぬまで家賃払えますで貯金通帳見せても無駄
その死ぬまでが困るから貸さないので金で解決できない
だから昭和からあるようなオンボロアパートとか
治安の悪い地域とか事故物件アパートくらいしか貸してくれない
子供がいて保証人になってくれるならかろうじて借りれます
211名称未設定
2024/03/04(月) 16:32:25.22ID:qgCxUM2O0 台湾有事と同時に沖縄にも進行
ガチの戦争になって本土もやられる
何百万もの人民解放軍がやってきて
家も命もなくなるから心配するな
ガチの戦争になって本土もやられる
何百万もの人民解放軍がやってきて
家も命もなくなるから心配するな
212名称未設定
2024/03/04(月) 17:12:40.10ID:Hyh80smr0 自分の家はハザードマップで洪水の時5m浸水域なので買い手も値段もつかないこんな家買うヤツいない
クソ田舎のケーブルTVネットワークなので回線速度は快適だけど地震水害その他災害に脆弱すぎる
ってスレチにも程があるな
クソ田舎のケーブルTVネットワークなので回線速度は快適だけど地震水害その他災害に脆弱すぎる
ってスレチにも程があるな
213名称未設定
2024/03/04(月) 22:08:39.74ID:55d/oSqE0 今更ジローだが⌘Qと⌘Wが隣なのがムカつく
214名称未設定
2024/03/04(月) 22:16:26.66ID:UBEYvgDB0215名称未設定
2024/03/04(月) 22:20:25.77ID:PLxxUjyN0 Windows使うとなんでcontrolがあんな端にあるのかと思う
216名称未設定
2024/03/05(火) 07:11:50.40ID:uZi8REdo0 助けてください!AmazonでAdobe CCが買えません!
217名称未設定
2024/03/05(火) 07:49:23.20ID:HDCBFCDL0 んんんんんんんんまぁじぃで!!
218名称未設定
2024/03/05(火) 08:07:32.20ID:EiOUFpUP0 Amazonでも日本市場向けはアドビ株式会社の販売にするのかな
219名称未設定
2024/03/05(火) 08:09:00.93ID:1TUdlPKe0 更新用に登録してるクレジットカードって編集と追加しか出来ないのかな。削除したいのかあるけど方法が分かんないや
220名称未設定
2024/03/06(水) 07:09:35.64ID:9kF3kVNa0 助けてください!AmazonでAdobe CCが値上がりして困っています!
221名称未設定
2024/03/06(水) 07:31:26.85ID:XSykK9Xy0 いま78,192円か
値上げ前の10%オフ59,184円って
どういう意図だったんやろ
値上げ前の10%オフ59,184円って
どういう意図だったんやろ
222名称未設定
2024/03/06(水) 07:56:02.98ID:oWIGDN+Z0 インボイスで売上げの10%引かれるよりはマシだろ
223名称未設定
2024/03/06(水) 08:26:18.16ID:sRC0LSxN0 現在Amazonは1割引か
毎年3〜4割引きの時に買ってたけど
どうなることやら
毎年3〜4割引きの時に買ってたけど
どうなることやら
226名称未設定
2024/03/11(月) 15:53:41.89ID:nqBxQtWp0 イラレが重くてイライラ
227名称未設定
2024/03/12(火) 11:00:28.84ID:aPKlu0Ve0 CADデータいじる仕事をしたときイラレが重すぎてPCのほうを買い替えた
228名称未設定
2024/03/12(火) 13:18:19.24ID:V/M03trS0 M1以降でもイラレ重いの?
229名称未設定
2024/03/12(火) 18:06:55.59ID:7XP6braA0 解約しようと進めてると引き止めで72,336円→52,536円にするとでてくる
今はなぜか78,982円なのでむしろ値下げされてる?
今はなぜか78,982円なのでむしろ値下げされてる?
230名称未設定
2024/03/12(火) 18:33:20.23ID:TX9p/rr70232名称未設定
2024/03/12(火) 20:19:16.18ID:OuShx4Bn0 >>228
重いってのをどれくらいをさしてるのかわからんけど
昔のi7時代よりは快適だけど重いデータ扱うとやっぱり重い
とはいえ昔の用にファイル開けるのに数分とかドロップシャドウもかけられないとかないので
マシンとイラレのスペック上がっても扱うデータも上がってるからサクサクとはいかない
重いってのをどれくらいをさしてるのかわからんけど
昔のi7時代よりは快適だけど重いデータ扱うとやっぱり重い
とはいえ昔の用にファイル開けるのに数分とかドロップシャドウもかけられないとかないので
マシンとイラレのスペック上がっても扱うデータも上がってるからサクサクとはいかない
233名称未設定
2024/03/14(木) 08:52:41.96ID:ieozg7f60 平面のデータなんてそんなに変わりようがないだろう、と思ってたけど
何かしら変わってるってことか
何かしら変わってるってことか
234名称未設定
2024/03/14(木) 16:49:56.32ID:CmDT2XhU0 イラレはギガデータとかじゃなければM1以降じゃなくてもSSD換装してから快適になったな
字形パレットだけは開いてられないけどね
字形パレットだけは開いてられないけどね
235名称未設定
2024/03/14(木) 17:32:27.00ID:LYBakzCB0 さすがに仕事しててHDDでマシンを動かしてる奴はおらんやろ
2017のFDモデルもサンボル外付けで動かしてる
2017のFDモデルもサンボル外付けで動かしてる
236名称未設定
2024/03/14(木) 18:13:50.12ID:OfZZf4xi0 配置データがでかいとSSDでもイラレがぐぬぬぬーって考えてる時間がやたら長いのはなんとかならんのかね
237名称未設定
2024/03/14(木) 19:11:44.91ID:LYBakzCB0 考えてる時間はSSDとは関係ないだろ
CPUの性能とメモリの搭載量で決まる
と思いたい
アップルシリコンについては分からない
CPUの性能とメモリの搭載量で決まる
と思いたい
アップルシリコンについては分からない
238名称未設定
2024/03/14(木) 19:20:00.49ID:sdMLIHFm0 ダミーの配置データにしなさい
239名称未設定
2024/03/14(木) 19:26:50.54ID:kgxVe76Z0 クソみたいなアウトライン取っても問題ないけど、
ギクシャクするのは設定のgpuパフォーマンス外しているせいでしょ
ギクシャクするのは設定のgpuパフォーマンス外しているせいでしょ
240名称未設定
2024/03/15(金) 06:06:32.41ID:PwLCaCO30 >>238
それがメンドーだから重くても生ファイル埋め込みで作業しちゃう
昔はそれだとイラレがクラッシュするんでダミーでかつ配置なんて使ってたけどね
今は重いけどちゃんと開くし動くでクラッシュすることはまれなんで
それがメンドーだから重くても生ファイル埋め込みで作業しちゃう
昔はそれだとイラレがクラッシュするんでダミーでかつ配置なんて使ってたけどね
今は重いけどちゃんと開くし動くでクラッシュすることはまれなんで
241名称未設定
2024/03/15(金) 10:07:20.67ID:v76H1Bqq0 PDFで書き出したときに10MB以内にしないといけないから面倒だけど画像は70%くらいで貼り込むよ
242名称未設定
2024/03/15(金) 13:48:16.11ID:YlTHKLCF0 なにいってるのか分からない
仕事のジャンルが違うのかな
仕事のジャンルが違うのかな
243名称未設定
2024/03/15(金) 17:51:16.02ID:jI/uPVvJ0 3.3 GHz 6コアIntel Core i5 64GBメモリ積んでるけど
リンクででかいpsd貼り込んでるとレインボーばっかり
買い替えろということか
リンクででかいpsd貼り込んでるとレインボーばっかり
買い替えろということか
244名称未設定
2024/03/15(金) 18:13:02.41ID:fSvPnL9j0 無駄にでかいの貼ってない?
他所のデータ見ると画像の1/100くらいしか使わないのにマスクしてあったり
3%に縮小とか普通にある
他所のデータ見ると画像の1/100くらいしか使わないのにマスクしてあったり
3%に縮小とか普通にある
245名称未設定
2024/03/15(金) 23:48:30.10ID:LxcWJaVy0 理解出来る株価下落だな
製作ツールでAI補完と言われてもなぁ、じゃあ全部AIで良いよって感じるし
このAI傾倒は白けるばかりだ
製作ツールでAI補完と言われてもなぁ、じゃあ全部AIで良いよって感じるし
このAI傾倒は白けるばかりだ
246名称未設定
2024/03/17(日) 01:59:00.92ID:1EcK5lKi0 ようちえんじきまは
247名称未設定
2024/03/17(日) 05:35:28.16ID:1EcK5lKi0 しけたクーポンだな
248名称未設定
2024/03/23(土) 13:57:17.83ID:umaPotXD0 Amazonさん安売りまだですか?
249名称未設定
2024/03/23(土) 16:13:33.75ID:bMbGcFUP0 メーカー主導の割引だから、Adobeがやる気にならなきゃ始まらない。
250名称未設定
2024/03/23(土) 17:15:24.04ID:umaPotXD0 そっか…残念
Amazonが独自にやってると思ってた
Amazonが独自にやってると思ってた
251名称未設定
2024/03/23(土) 19:37:26.99ID:mBN4aWvH0 AmazonのAIが判断して自動的にディスカウントしてる
252名称未設定
2024/03/26(火) 13:45:19.46ID:BLg9eX3l0 >>228
M1メモリ8だと軽めのA4のデータ8枚開いたら見えなくなったりしたけど基本的には快適だよ
M1メモリ8だと軽めのA4のデータ8枚開いたら見えなくなったりしたけど基本的には快適だよ
253名称未設定
2024/03/26(火) 14:36:22.57ID:5DcNMM0f0 amazonで75,585円でさらに10%OFFのクーポンコード来てる
クーポンコードはみんなに来るのかな?
クーポンコードはみんなに来るのかな?
254名称未設定
2024/03/26(火) 19:08:45.18ID:DJQdukBN0 7万台じゃ値引率がよくないな
昨年は4万円台で買ってるので
値上げされたことも考えたら5万円台じゃないと
昨年は4万円台で買ってるので
値上げされたことも考えたら5万円台じゃないと
255名称未設定
2024/03/26(火) 19:51:38.46ID:RbtX5+d80 10ヶ月分に減量して売価下げたらええ
256名称未設定
2024/03/26(火) 20:13:29.60ID:8TG/Jviu0 多少の制限があってもいいならデジハリが今でも39980円となってるな
制限があってもいいならだが
制限があってもいいならだが
258名称未設定
2024/03/26(火) 20:35:29.55ID:rGNSTEYU0 学生、教育関係という制限のことじゃね?
259名称未設定
2024/03/27(水) 13:13:37.76ID:joYB1Yvx0 Affinity、Canvaに買収される
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/26/news186.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/26/news186.html
260名称未設定
2024/03/27(水) 15:17:12.25ID:V5940uDV0 メールが着て、このままだとアカデミックから通常に切り替えられるところだったから、今朝慌てて手続きした
雇用契約書の一部の書影ではダメで、シラバスのスクショだとすぐにオーケーが出た
雇用契約書の一部の書影ではダメで、シラバスのスクショだとすぐにオーケーが出た
261名称未設定
2024/03/27(水) 15:43:37.18ID:SJVYwamb0 サブスク殿様商売な状況変わるといいな
262名称未設定
2024/03/27(水) 20:44:54.93ID:TUKUt3y60 映像は使わんからグラフィック系アプリだけで半額にしてくれ
CS6のときデザインスタンダードで安く販売してたのがあったじゃん
それでいいんだよ
映像の仕事が入ればそのとき考える
CS6のときデザインスタンダードで安く販売してたのがあったじゃん
それでいいんだよ
映像の仕事が入ればそのとき考える
263名称未設定
2024/03/27(水) 21:00:33.24ID:2RtpCEsx0 アドビはクリエイティブの敵
264名称未設定
2024/03/27(水) 22:01:24.40ID:Rr3DE5q00265名称未設定
2024/03/27(水) 23:52:22.82ID:SJVYwamb0 全商品押し付け、バージョン飛ばしやデザイン映像系の構成も選べない
結果として自己満足機能になってフィードバックが無くなってサブスクの悪いトコの塊
結果として自己満足機能になってフィードバックが無くなってサブスクの悪いトコの塊
266名称未設定
2024/03/28(木) 07:10:50.30ID:8ozVboQ90 趣味で映像系使うからコンプリートでいいけど
Amazonの安売りだけが頼み
Amazonの安売りだけが頼み
267名称未設定
2024/03/28(木) 07:46:11.44ID:tiCgtTQv0 もうしないんちゃうかな
268名称未設定
2024/03/29(金) 14:02:54.60ID:uq7P6Zqq0 アマ¥71,083
もう一声
もう一声
269名称未設定
2024/04/04(木) 19:26:39.00ID:Z5Kn1PFC0 IllustratorとPhotoshopだけのセット作ってもっと安くしてくださいお願いします
270名称未設定
2024/04/04(木) 21:09:50.58ID:+rgY+rrx0 Amazon 65,760円の15%OFFクーポンで55,896円か
どうすっかな
どうすっかな
271名称未設定
2024/04/04(木) 21:14:52.74ID:Qo6jrlD40 値上げしてないデジハリでええわ
272名称未設定
2024/04/04(木) 21:58:14.75ID:BMNd0UUn0 助けてください!!
10%クーポンしかありません!
10%クーポンしかありません!
273名称未設定
2024/04/05(金) 06:53:32.31ID:93GrDxgR0 5%だわ
274名称未設定
2024/04/06(土) 01:37:29.61ID:zL7QfmVY0275名称未設定
2024/04/06(土) 02:46:01.65ID:zL7QfmVY0276名称未設定
2024/04/06(土) 03:01:53.74ID:zL7QfmVY0 >>269
Mac版の2024のクラック版手に入れました。
色々単品で売ってます。
問い合わせ先は
applzdownload@gmail.com
普段はURLは閉鎖されてます。
問い合わせをしたらアプリ、バージョンなどのを載せたURLを返信してくれます。
Mac版の2024のクラック版手に入れました。
色々単品で売ってます。
問い合わせ先は
applzdownload@gmail.com
普段はURLは閉鎖されてます。
問い合わせをしたらアプリ、バージョンなどのを載せたURLを返信してくれます。
277名称未設定
2024/04/06(土) 03:39:19.97ID:iirFPV/g0 どうせウィルス付きだろw
ダウンロードした時はついてなくとも、
しばらくしたら密かにウィルス送り込まれることだったあるしなwww
ダウンロードした時はついてなくとも、
しばらくしたら密かにウィルス送り込まれることだったあるしなwww
278名称未設定
2024/04/06(土) 10:16:26.21ID:MEfUOEIN0 ウイルスが付いてようが付いてまいが
堂々と売買するもんじゃないわ
堂々と売買するもんじゃないわ
279名称未設定
2024/04/06(土) 11:43:28.17ID:3dfVZ+OB0 貧乏ドザの人やろか
280名称未設定
2024/04/20(土) 09:42:03.79ID:68qgJnDj0 ここからもなにもM1以降ずっと緩やか
281名称未設定
2024/04/23(火) 22:29:51.44ID:Fw8K5jfk0 adobefireflyが新しくなったらしいから使ったが規制うざいなービキニもダメなのかよsoraも弾かれて弾かれてしそう
生成画像結果は前よりマシになったかな?
ちょっとエロイのは別で作って合成かな、エロと思ってなくても弾かれるのがウザイよな禁止ワード並べて欲しいんだけどw
それと他の生成aiに比べて不安定だな滅茶苦茶遅いときがある
生成画像結果は前よりマシになったかな?
ちょっとエロイのは別で作って合成かな、エロと思ってなくても弾かれるのがウザイよな禁止ワード並べて欲しいんだけどw
それと他の生成aiに比べて不安定だな滅茶苦茶遅いときがある
282名称未設定
2024/04/24(水) 08:30:47.99ID:5b++Hyyb0 AI未満の支離滅裂文章で草
285名称未設定
2024/04/24(水) 16:18:04.44ID:Xh3bZC3F0 笑
286名称未設定
2024/04/26(金) 06:01:38.24ID:gb/i14ht0 今最新のMac買ったら確実にCS4は動かないの?
それとも不安定ながら動かす事も可能なの?
それとも不安定ながら動かす事も可能なの?
287名称未設定
2024/04/26(金) 06:21:48.35ID:/jzDZGyZ0 動かすどころか入りません
さらに言うととっくの昔に入りません
さらに言うととっくの昔に入りません
288名称未設定
2024/04/26(金) 11:51:31.35ID:gb/i14ht0 インスコも出来ないのか、そっか
Illustratorだけでも買わないといけないなぁ
たまにしか使わないから逆に嫌だなぁ
Illustratorだけでも買わないといけないなぁ
たまにしか使わないから逆に嫌だなぁ
289名称未設定
2024/04/26(金) 11:55:48.77ID:F4tBocFv0 「逆に」って何に対しての逆なんだろう
290名称未設定
2024/04/26(金) 11:56:01.42ID:G5spF+480 たまにしか使わないなら月額課金で十分じゃない?
291名称未設定
2024/04/26(金) 12:28:46.53ID:gb/i14ht0 何の逆だったんだろう?自分でも分からんw
月額課金だね、仕方ない
できれば日課金、週間課金だと良かったけど
月額課金だね、仕方ない
できれば日課金、週間課金だと良かったけど
292名称未設定
2024/04/26(金) 13:13:55.93ID:F4tBocFv0 Affinityを進めたいところだけど
買収されちゃって買い切り化辞める可能性があるんだよなー
買収されちゃって買い切り化辞める可能性があるんだよなー
293名称未設定
2024/04/27(土) 17:55:55.60ID:CDFkZcn20294名称未設定 ころころ
2024/04/27(土) 18:13:59.83ID:DmDgjkzV0 古いマック買えばいいじゃん
295名称未設定
2024/04/27(土) 23:34:46.73ID:IrZ7XMnD0 CCに移行はしたがMacmini2012 松がまだ動くからCS4使ってる
OSはマーベリック
2012モデルとはいえやっぱり軽くてサクサク動くね
CCはiMac2020で動かしてるがアップルシリコンm3とかにすると速いんかな
OSはマーベリック
2012モデルとはいえやっぱり軽くてサクサク動くね
CCはiMac2020で動かしてるがアップルシリコンm3とかにすると速いんかな
296名称未設定
2024/04/28(日) 05:38:02.40ID:sTSx5lF40 PC98シリーズは古いシステム対応のためいまだに中古市場で動いていて、パーツなどのストックもあるらしい
デザインコレクションとセットで古いMacの完動品中古売れたりするんかね
デザインコレクションとセットで古いMacの完動品中古売れたりするんかね
297名称未設定
2024/04/28(日) 08:25:07.78ID:QeJbCNwj0 一昨年PowerBookG4Ti付属品完備を30万で売った
298名称未設定
2024/04/28(日) 08:55:46.49ID:vGzLulwS0 iMac2020ならフルSSDだし、AI絡みの機能の多用とかでもなきゃM3でも、目に見えて速い!ってこともないだろう
299名称未設定
2024/05/10(金) 00:10:23.25ID:3p/TGXUK0 iMac2020でまだOS12でそろそろ14にアップしようかと検討中なんだけど、イラレ、インデ、フォトショの2023を問題なく使えるかな?
14は初期の頃は色々Adobe周りで問題起こってたみたいだけど
14は初期の頃は色々Adobe周りで問題起こってたみたいだけど
300名称未設定
2024/05/10(金) 10:13:06.32ID:UiXGaLbb0 2020 27インチ
OSもAdobeも最新
問題? あるかも知れんがとりあえず業務は滞りなくやってるよ
重大なクラッシュは無いけど動きがおかしい時もある
OSもAdobeも最新
問題? あるかも知れんがとりあえず業務は滞りなくやってるよ
重大なクラッシュは無いけど動きがおかしい時もある
301名称未設定
2024/05/10(金) 11:00:00.61ID:VHYegrO10 心配なら12のままでいいじゃん
なんか使えないものあるの?
なんか使えないものあるの?
302名称未設定
2024/05/10(金) 11:43:06.45ID:7bgDnMyY0 イラレが2023と2024とでテキストエンジンが大きく変わるんだね
blog.adobe.com/jp/publish/2024/05/09/cc-design-illustrator-text-update
blog.adobe.com/jp/publish/2024/05/09/cc-design-illustrator-text-update
303名称未設定
2024/05/10(金) 12:22:15.90ID:3p/TGXUK0305名称未設定
2024/05/10(金) 13:58:19.36ID:zdLqVYX40 2024は生なり愛があるんだよな
306名称未設定
2024/05/10(金) 15:28:29.86ID:utKzYiEC0 イラレ10だっけ?でテキストエンジン変わって過去データ全滅みたいなこと思い出した
308名称未設定
2024/05/10(金) 17:31:07.28ID:AFeWdf560 フォトショ2022までしか入れてなく
「最新版のPhotoshopにアップデートして、最新機能うんぬん」が毎日でてうざいんだが
でなくする方法ある?
「最新版のPhotoshopにアップデートして、最新機能うんぬん」が毎日でてうざいんだが
でなくする方法ある?
309名称未設定
2024/05/11(土) 05:49:39.88ID:jFgnczQp0 OSを今のバージョンのままほっとけば
そのうち出なくなるのでは?w
そのうち出なくなるのでは?w
310名称未設定
2024/05/11(土) 13:19:20.65ID:xLzZaa5k0 先にサポートが切れそう
311名称未設定 ころころ
2024/05/15(水) 11:08:59.00ID:H/0psRID0 フォトショのベータ版どうよ?使わね?ってメールがちょいちょい来るけど実際どうよ?
312名称未設定
2024/05/15(水) 13:30:59.71ID:P6mwX0se0 お察し
313名称未設定
2024/05/15(水) 23:20:57.92ID:aoBFIOiy0 日常の合成、補正、レタッチ、キリヌキはOS9のVer3.0が現役よ
くだらん機能がなくて軽くてシンプル
ファンクションにいろんなもの登録してあって一番早い
バリエーション無くなったのが致命的だわ
くだらん機能がなくて軽くてシンプル
ファンクションにいろんなもの登録してあって一番早い
バリエーション無くなったのが致命的だわ
314名称未設定
2024/05/15(水) 23:21:40.73ID:aoBFIOiy0 そうそうお札の画像も開けるw
315名称未設定
2024/05/15(水) 23:28:50.72ID:GGOvSvub0 カラーマネージメントどうやってんの
316名称未設定
2024/05/15(水) 23:41:08.63ID:qFA9K4IC0 Ver3ってレイヤー付いてんだっけ?
317名称未設定
2024/05/16(木) 00:38:05.20ID:iYi2tcYO0 色分解設定もレイヤーもある
フィルタのアーティスティックは4からだな
フォトショは4イラレは10で完成してる
フィルタのアーティスティックは4からだな
フォトショは4イラレは10で完成してる
318名称未設定
2024/05/16(木) 08:35:30.62ID:hn85f61U0 個人的にはUndo一回こっきりには戻りたくない…
いやユーザサイドで対策すりゃ良いのは確かなんだけど
ハードウェアの保守頑張ってください
いやユーザサイドで対策すりゃ良いのは確かなんだけど
ハードウェアの保守頑張ってください
319名称未設定
2024/05/16(木) 12:03:31.20ID:13H0fZ5C0 クソ古いものでも使えるのはわかるけど
便利機能を知ったあとではもう戻れない
便利機能を知ったあとではもう戻れない
320名称未設定
2024/05/16(木) 12:10:43.96ID:uLLCK0qO0 cs5ぐらいで十分なんだよな、自分の使い方としては
古いバージョンの割安プランとか作ってくれたらいいのに
古いバージョンの割安プランとか作ってくれたらいいのに
321名称未設定
2024/05/16(木) 12:35:14.77ID:dYW09+pj0 フォトプラン
1180円/月でも払えない?
お小遣いいくらもらってるの?
1180円/月でも払えない?
お小遣いいくらもらってるの?
322名称未設定
2024/05/16(木) 18:25:12.16ID:iYi2tcYO0 なんだ素人か
323名称未設定
2024/05/16(木) 22:09:59.31ID:sF0ci9n20325名称未設定
2024/05/17(金) 21:19:23.11ID:YQqjnEpd0 アクロバットも使う、インデザインも少し使うであまりお金は変わらなくなる
326名称未設定
2024/05/18(土) 15:37:43.36ID:Esyk2baj0 自分はPhotoshopとIllustratorしか使わんから、1アプリ1000円ぐらいなら全然いいな
使いもしないアプリをいっぱいつけられてハイ月6000円!って言われると、テレビの通販商品を売付けられてる気分になる
おまけのほうが多いやん!みたいなやつ
使いもしないアプリをいっぱいつけられてハイ月6000円!って言われると、テレビの通販商品を売付けられてる気分になる
おまけのほうが多いやん!みたいなやつ
327名称未設定
2024/05/18(土) 16:45:30.42ID:WOfnMpL20 >>326
2つで2000円だろ
コンプリートだって3300円くらいなんだから1000円くらいしか違わない
動画編集やWEB作成も出来るようになるんだから1000円で勉強出来ると言う考えにはならないのかな
2つで2000円だろ
コンプリートだって3300円くらいなんだから1000円くらいしか違わない
動画編集やWEB作成も出来るようになるんだから1000円で勉強出来ると言う考えにはならないのかな
328名称未設定
2024/05/18(土) 18:06:09.54ID:4FhKIS+u0 月w
329名称未設定
2024/05/18(土) 21:03:21.55ID:Eif4YFYP0 え、コンプリート3300円て何?
デジハリのこと?
デジハリのこと?
330名称未設定
2024/05/19(日) 12:25:13.83ID:7rBTMU1L0 俺はAmaでクーポン使えたから今期は月3030円くらいだよ
331名称未設定
2024/05/25(土) 20:35:13.71ID:cUzJHQak0 でも今は値上がりしましたやん
アマのセール使ってももうちょっと高いだろ
アマのセール使ってももうちょっと高いだろ
332名称未設定
2024/05/30(木) 00:16:38.13ID:5yhCEmyi0 2017年のCCがついにまともに使えなくなったよ
なぜかライブラリが読み込めなくなったわ
どうしようかなー
なぜかライブラリが読み込めなくなったわ
どうしようかなー
333名称未設定
2024/05/30(木) 06:45:50.59ID:Q2QDXt5M0 サブスクなら最新PC買って対応すればいいんじゃない?
いまだに2018とか使ってる人いるけど、割れなのかな
いまだに2018とか使ってる人いるけど、割れなのかな
334名称未設定
2024/05/30(木) 06:50:10.43ID:10RyeieF0 Power Mac G4で今も元気に動いていますよ
335名称未設定
2024/05/30(木) 12:59:39.85ID:w7nGIQRZ0 動いても遊びにしか使えないだろ
たぶんG5がまだ動くけど15年は電源入れてないな
たぶんG5がまだ動くけど15年は電源入れてないな
336名称未設定
2024/05/30(木) 14:35:44.48ID:Q2QDXt5M0 さすがCC2020以降導入してG4 DVI、G4 MDD、初代Macproとか捨てたわ
引き取り業者がなんでオークションで売らないの?と聞いてきたが、
少しのお金のために面倒くさくてやってられないと言い返した
それがオークションに向いてない性格なんだろうな
引き取り業者がなんでオークションで売らないの?と聞いてきたが、
少しのお金のために面倒くさくてやってられないと言い返した
それがオークションに向いてない性格なんだろうな
337名称未設定
2024/05/30(木) 14:39:30.33ID:y4MrvxtH0 知らんがな
338名称未設定
2024/05/30(木) 14:40:58.49ID:Q2QDXt5M0 知らないのかよ
教えてやったのに
教えてやったのに
339名称未設定
2024/05/30(木) 14:48:17.48ID:y4MrvxtH0 いや身の上話されても…
340名称未設定
2024/05/30(木) 14:55:09.07ID:Q2QDXt5M0 オッサンやから聞いてほしかったの
341名称未設定
2024/05/30(木) 20:53:42.10ID:gPOKR75f0 G4改が残ってるけどふる〜いカッティングプロッタたまに動かす時だけ
イラレ8だったか ファイルのやりとりが面倒 X上のクラシックだったかな
いい加減新しい機械買おう と思って10数年
イラレ8だったか ファイルのやりとりが面倒 X上のクラシックだったかな
いい加減新しい機械買おう と思って10数年
342名称未設定
2024/05/31(金) 01:27:43.99ID:b+IZOswD0 そういうのはいいです
343名称未設定
2024/05/31(金) 09:32:14.04ID:CG5GbjAP0 古いOS+CSでもいいけど
もうすぐ古いOSでモリパスが使えなくなるのよね
そうすっと新しいOS+CCにせざるを得なくなるわけで
もうすぐ古いOSでモリパスが使えなくなるのよね
そうすっと新しいOS+CCにせざるを得なくなるわけで
344名称未設定
2024/05/31(金) 09:45:08.70ID:bnqPXNro0 古いOS+CS+ダイナフォントTrue Typeコレクション
345名称未設定
2024/05/31(金) 14:27:48.55ID:gUfQbht+0 ダイナフォント懐かしー!
346名称未設定
2024/05/31(金) 14:39:27.32ID:9zDxf14Z0 昔話自分語りが始まりそうなので
そういうのはいいです
そういうのはいいです
347名称未設定
2024/05/31(金) 14:42:34.69ID:7PsOmC7m0 うふふ
348名称未設定
2024/06/06(木) 02:53:05.86ID:xKkvCj0r0 モリパスなんて律儀に金払ってる奴いるんだ。
349名称未設定
2024/06/06(木) 05:01:01.61ID:FkaNNagq0 むふふ
350名称未設定
2024/06/06(木) 07:06:41.40ID:rSImFJAx0 ま、貧乏ドザだな
351名称未設定
2024/06/06(木) 09:17:53.31ID:O0RONIzh0 特に生活に困ってないので普通に払ってる
352名称未設定
2024/06/06(木) 09:21:19.36ID:D35tJ1Fb0 最近はコンプライアンスの遵守とやらでクライアント企業から購入証明求められますよ
353名称未設定
2024/06/06(木) 10:05:48.93ID:iXi5eq9a0 ダイナフォントはテレビならメーカーに毎回使用申請しなきゃならんのがメンドイ
355名称未設定
2024/06/07(金) 00:22:02.20ID:jsj0+TNj0 Adobeも邪悪になったなぁ
356名称未設定
2024/06/07(金) 07:14:46.86ID:MvdtINJK0 Adobe製品で作品を作りクラウドに保存するとAdobeがそれを自由に閲覧し機械学習に使えるよう規約が変更されていることが明らかに [597533159]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717711327/
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717711327/
357名称未設定
2024/06/07(金) 08:34:33.68ID:oWjq9lye0 >>356
クラウド使って欲しく無いってことか
クラウド使って欲しく無いってことか
358名称未設定
2024/06/07(金) 08:38:14.90ID:6S7W969E0 そろそろsonomaにしても大丈夫?
359名称未設定
2024/06/07(金) 09:12:38.51ID:BysqFC4Y0 Adobe製品と関係ないデータをクラウドに置かれて
ブチ切れ規約変更したくらいやし
ブチ切れ規約変更したくらいやし
360名称未設定
2024/06/07(金) 11:23:37.59ID:PpmfGkGu0 クラウドはローカルフォルダーの共有切られてから今は何も使ってないな
もういらないから料金安くして欲しいわ
もういらないから料金安くして欲しいわ
361名称未設定
2024/06/07(金) 11:37:51.52ID:8brhrbBf0 設定の保存のためだけでいいわ
363名称未設定
2024/06/07(金) 17:53:18.35ID:UVLFbLp80 >>356
下記を読む限り、それって誤解なのか、嘘情報じゃね?
https://blog.adobe.com/jp/publish/2024/06/07/corp-clarification-adobe-terms-of-user
下記を読む限り、それって誤解なのか、嘘情報じゃね?
https://blog.adobe.com/jp/publish/2024/06/07/corp-clarification-adobe-terms-of-user
364名称未設定
2024/06/07(金) 20:00:56.92ID:L16ENaMj0 センセイが出てきたころに似たような規約変更なかったっけ
365名称未設定
2024/06/08(土) 00:00:14.34ID:YS2w2TH00 勘違い誤報だね。
終息中。
終息中。
367名称未設定
2024/06/08(土) 13:35:57.40ID:ulPLxBCB0 機械学習させたくてデータが欲しいならいいですよ
年間2万円でどうです?
cc契約のマイナスオプションで
年間2万円でどうです?
cc契約のマイナスオプションで
368名称未設定
2024/06/09(日) 15:09:04.29ID:VJ9Bm1qM0 やっちゃえAdobe
370名称未設定
2024/06/12(水) 09:23:02.77ID:AAHPKgJO0 自分はタダ
371名称未設定
2024/06/12(水) 10:24:06.87ID:3u8X32eV0372名称未設定
2024/06/12(水) 13:04:55.89ID:5g3sJ0Eq0 でも許可したら似たデータを生成されても文句言えないよ
373名称未設定
2024/06/12(水) 13:12:31.12ID:t7mOKXkf0 そのデータが著作権違反のものだったらどうなるの
374名称未設定
2024/06/12(水) 14:47:08.92ID:foLVKt/G0 どうせお前らの考えたものなんて純粋にオリジナルじゃないだろ?
AIと人間の創作物の境界なんて分からんよ
AIと人間の創作物の境界なんて分からんよ
375名称未設定
2024/06/12(水) 16:51:39.56ID:9z5zKeMd0 逆に生成AIで作った物を参考してデザイン(模写?)しオリジナルとして発表してる輩も現代アート界隈ではいるとかいないとか
376名称未設定
2024/06/12(水) 17:34:31.73ID:foLVKt/G0 現代アートなら偶然の産物も生成AIでいくらでも試せるな
377名称未設定
2024/06/13(木) 14:44:59.94ID:ww4E4Ivd0 今はまだ黎明期だけどそう遠くない未来には
デザインとかアートの概念はガラッと変わるんだろうな
制作過程がデジタル化されるほどプロとアマチュアのクオリティの差はなくなる
デザインとかアートの概念はガラッと変わるんだろうな
制作過程がデジタル化されるほどプロとアマチュアのクオリティの差はなくなる
378名称未設定
2024/06/13(木) 15:36:02.26ID:iZr49Ul60 無職の考えそうなことシリーズか
380名称未設定
2024/06/14(金) 11:54:26.51ID:AAvbpipZ0 ヘボなプロと物凄くセンスの良い素人くらい程度には差はなくなるだろうな
写真なんか特にそんな感じじゃない?
写真なんか特にそんな感じじゃない?
381名称未設定
2024/06/14(金) 12:13:53.90ID:hAjZpxuJ0 >>380
写真は真実を写しているから写真の存在意義があるのであってリアルには存在しないCGやAI生成とは対局に位置している
SNSだけを見ていれば垣根は無いよう感じるかもしれないが一流のコンテストではRAWデータが必須なのも合成や生成を除外するため
写真は真実を写しているから写真の存在意義があるのであってリアルには存在しないCGやAI生成とは対局に位置している
SNSだけを見ていれば垣根は無いよう感じるかもしれないが一流のコンテストではRAWデータが必須なのも合成や生成を除外するため
382名称未設定
2024/06/14(金) 13:00:41.47ID:bGtPkhqt0 アートはともかくビジネス用の写真やデザインはAIで完結させるのは無理だろうな
383名称未設定
2024/06/14(金) 13:08:29.25ID:ADbONWy/0 むしろ逆かと
384名称未設定
2024/06/15(土) 07:33:19.30ID:tqiuUhBL0 AIで作成したエロ写真やエロイラストをネットでいっぱい見たけど
どれも全く色気を感じない
どれも全く色気を感じない
385名称未設定
2024/06/17(月) 10:37:29.87ID:BKHxLP7n0 >>383
クライアントの商品を正確に生成できないから無理
クライアントの商品を正確に生成できないから無理
386名称未設定
2024/06/17(月) 12:04:12.01ID:Uq6enSGE0 商品は無理だろうけど背景とかライティングとかやり放題じゃん
必要な事実以外はそれが一発写真なのかAIで生成したのか消費者には関係ないからな
必要な事実以外はそれが一発写真なのかAIで生成したのか消費者には関係ないからな
387名称未設定
2024/06/17(月) 12:31:13.60ID:GcH5vEl80 古塔つみや勝海麻衣も今の時代なら炎上しなかったのかな?
388名称未設定
2024/06/17(月) 12:37:55.27ID:Biy2B1Pv0 やり放題ってことはないけど、それで良しとするケースは増えるだろうね
389名称未設定
2024/06/17(月) 20:40:25.30ID:jW44supv0 >>386
背景やライティングも今の生成方法だとクライアントの修正や目的に合わせて微調整できないから厳しいかと
背景やライティングも今の生成方法だとクライアントの修正や目的に合わせて微調整できないから厳しいかと
390名称未設定
2024/06/18(火) 05:34:14.56ID:Wx205vRY0 愉快だね
>US sues Adobe for ‘deceiving’ subscriptions that are too hard to cancel
https://blog.adobe.com/jp/publish/2024/06/07/corp-clarification-adobe-terms-of-use
>US sues Adobe for ‘deceiving’ subscriptions that are too hard to cancel
https://blog.adobe.com/jp/publish/2024/06/07/corp-clarification-adobe-terms-of-use
392名称未設定
2024/06/18(火) 14:53:37.58ID:GipIbc2S0 今までPSで作り込んでた作業をAI生成で補助する程度には役にたつと思うよ
393名称未設定
2024/06/18(火) 16:10:16.57ID:PqXRNrlk0 Adobe、サブスク解約が難しすぎ&高額な解約料を隠していたとして米政府が提訴
https://gadget.phileweb.com/post-78129/
https://gadget.phileweb.com/post-78129/
394名称未設定
2024/06/18(火) 20:55:22.93ID:O5RWctQb0 Adobeが米司法省に提訴されたと聞いてきました
まあ高額ソフトをサブスク形式にしたとこにはついて回る話っすね
まあ高額ソフトをサブスク形式にしたとこにはついて回る話っすね
395名称未設定
2024/06/18(火) 22:44:21.54ID:I5HlguXm0 進化してないって自白してるようなもんだな
396名称未設定
2024/06/18(火) 23:21:21.22ID:2cD6woPQ0 マクロメディアを買収した時点でライバルもいなくなり、
独占禁止法になぜ触れないのかがいまだに分かんない
アップル(MacOS)が潰れかけて独占禁止法に触れるからとビルゲイツが助けてあげたのに違いはなんなんだろう
買収したら独占禁止法に触れないのかな
独占禁止法になぜ触れないのかがいまだに分かんない
アップル(MacOS)が潰れかけて独占禁止法に触れるからとビルゲイツが助けてあげたのに違いはなんなんだろう
買収したら独占禁止法に触れないのかな
397名称未設定
2024/06/19(水) 23:56:03.23ID:D7u/QyG/0 下請けに無償でデザインやり直し2万4千回求める 下請法違反で印刷大手に全国初勧告
https://www.sankei.com/article/20240619-BKPR25PPUFN2LEPTAVOPEA3WH4/
https://www.sankei.com/article/20240619-BKPR25PPUFN2LEPTAVOPEA3WH4/
398名称未設定
2024/06/20(木) 09:57:23.55ID:C3Pn9/0h0 デザインの修正は基本的に有償ってのが普通になるべきだよな
デザイナー側の落ち度で何かミスが有ったなら無償ってのもわかるけど
デザイナー側の落ち度で何かミスが有ったなら無償ってのもわかるけど
399名称未設定
2024/06/20(木) 10:46:44.10ID:rBPlFXki0 >修正回数は1点あたり1〜3回が多く、最多は15回。事業者別では2649回が最も多かった。修正は発注元の求めに応じたもので、色の変更など部分的だった。同社は指摘を受けて、すでにデザイナーらに修正費用として計984万円を支払ったという。
1〜3回程度ならまあ普通じゃね?って思うのは感覚が麻痺してるんだろうな…
最多の15回についてもキツイなとは思うもののそういう客も稀にいるよなって…
何にせよいいことだちんぽ
1〜3回程度ならまあ普通じゃね?って思うのは感覚が麻痺してるんだろうな…
最多の15回についてもキツイなとは思うもののそういう客も稀にいるよなって…
何にせよいいことだちんぽ
400名称未設定
2024/06/20(木) 10:48:20.67ID:trfCRMfe0 こゆのがニュースになるのは良き
401名称未設定
2024/06/20(木) 17:33:18.04ID:gj6TVqxj0 下請法のチクリ用になんたら省から手紙来るな
回答したことないけど
回答したことないけど
402名称未設定
2024/06/20(木) 20:02:00.55ID:CEQ76UN60403名称未設定
2024/06/20(木) 20:05:57.04ID:lxMG4uSV0 百貨店の担当者が無能の場合もあるよ
食品表示シールのやり直しの多いこと
食品表示シールのやり直しの多いこと
404名称未設定
2024/06/21(金) 06:30:47.53ID:AHiOZvbn0 岩木山の写真はどっから拾ってきたんかね
Google画像検索で著作権無視なんかね
Google画像検索で著作権無視なんかね
405名称未設定
2024/06/21(金) 16:13:53.38ID:8I13yVq70 1〜3回の無料修正が普通だと思うのって、麻痺してるよなぁ
本来ならちゃんと支払ってもらうべきなんだよ
そもそも報酬額だって昔に比べて格段に下がってるんだしさ
いい加減デザイン業界も、賃上げならぬ報酬引き上げをなんとかしたいもんだわ
本来ならちゃんと支払ってもらうべきなんだよ
そもそも報酬額だって昔に比べて格段に下がってるんだしさ
いい加減デザイン業界も、賃上げならぬ報酬引き上げをなんとかしたいもんだわ
406名称未設定
2024/06/21(金) 16:16:37.42ID:A5QUeD8L0 そんなこと言ってるから
みんなCC契約して
事務員がデジインするようになる
みんなCC契約して
事務員がデジインするようになる
407名称未設定
2024/06/21(金) 17:16:56.49ID:eAX9ainH0 事務員デザインでいいと言うならそれはそれで構わんよ
好きにすればいいと思う
逆にそんなとこと関わり合いになりたくない
好きにすればいいと思う
逆にそんなとこと関わり合いになりたくない
408名称未設定
2024/06/21(金) 18:13:00.86ID:pbtzGL600 デジタルのデザインでデジイン
事務員のデザインで事務イン
事務員のデザインで事務イン
410名称未設定
2024/06/22(土) 13:51:48.04ID:sAmXU8jD0 業種や制作物にもよるけど3回程度で修正済んで
しかも料金まで貰えるなんて天国のような環境だな
しかも料金まで貰えるなんて天国のような環境だな
412名称未設定
2024/06/22(土) 18:32:26.18ID:0XRAHhyZ0 お互いの思い違いなどもあるだろうし修正は3回(三校)まで
4校から修正料金をいただく事を伝えるうになったら、3回で終わらせようと動くね
で、修正が減っていく事が条件で三校内でも増えていったら別料金
大阪でこれ言ったら仕事が来なくなりそう
てかしたくない
4校から修正料金をいただく事を伝えるうになったら、3回で終わらせようと動くね
で、修正が減っていく事が条件で三校内でも増えていったら別料金
大阪でこれ言ったら仕事が来なくなりそう
てかしたくない
413名称未設定
2024/06/23(日) 11:12:55.53ID:diQzWTdp0414名称未設定
2024/06/23(日) 20:08:03.25ID:5TyMAHpz0 終了までお早めに。
https://i.imgur.com/zwN5QBM.jpg
https://i.imgur.com/zwN5QBM.jpg
415名称未設定
2024/06/23(日) 20:14:54.10ID:3Sy2d6sn0 修正指示出されるデザインが悪いという意見は無いのか?
417名称未設定
2024/06/23(日) 21:03:21.93ID:zmNzCW0w0 どうせ営業とクライアントの打ち合わせ不足、営業からの指示がいい加減だから修正が度重なってるんでしょ
418名称未設定
2024/06/23(日) 21:07:56.95ID:60OINYOM0 自分のミスからの修正は無料でやるけど、それ以外は追加料金もらうよ
419名称未設定
2024/06/23(日) 23:49:25.87ID:CyeVPi560 どんなミスなの?
初校はお互いの意見の食い違いもあるからそこは修正する
こちらの勝手な妄想デザインでズレる事もあるし
手書きなりでサムネールやラフレ提出するからあんまないか
初校はお互いの意見の食い違いもあるからそこは修正する
こちらの勝手な妄想デザインでズレる事もあるし
手書きなりでサムネールやラフレ提出するからあんまないか
422名称未設定
2024/06/24(月) 09:29:25.58ID:jQN8GEFf0423名称未設定
2024/06/24(月) 10:05:19.16ID:JTIvsNNY0 OSPはシール印刷屋だからそんな大した構成のデザインじゃない
協力デザイン事務所⇄OSP営業担当⇄包材店営業担当⇄クライアント担当者⇄スーパー・百貨店担当者あるいはクライアント経営者みたいに人が関わってるから修正が増大するんだよ
協力デザイン事務所⇄OSP営業担当⇄包材店営業担当⇄クライアント担当者⇄スーパー・百貨店担当者あるいはクライアント経営者みたいに人が関わってるから修正が増大するんだよ
424名称未設定
2024/06/24(月) 11:22:35.39ID:st/vk4jN0 ステッカー的な物なら3案くらい出して1案に決定
そこから微修正して校了って感じじゃない
内容が決まってれば出した案で決まりくらいなイメージ
そこから微修正して校了って感じじゃない
内容が決まってれば出した案で決まりくらいなイメージ
425名称未設定
2024/06/24(月) 12:13:51.42ID:B1jDfk3s0 >>422
自分のサイズ間違いは信用を失うか出入り禁止案件
誤植やテキスト入れ忘れは許してもらえるけど
フリーは国民年金しかないし仕事も若い奴に取られて減っていくだろうから将来が不安
これしか手に職がないからな早くタヒにたい
自分のサイズ間違いは信用を失うか出入り禁止案件
誤植やテキスト入れ忘れは許してもらえるけど
フリーは国民年金しかないし仕事も若い奴に取られて減っていくだろうから将来が不安
これしか手に職がないからな早くタヒにたい
426名称未設定
2024/06/24(月) 12:39:32.96ID:9OxPtX5d0 付加年金+iDeCo満額+小規模企業共済満額でまぁなんとか
427名称未設定
2024/06/24(月) 12:53:24.32ID:kBnE1F0N0 若い成り手いる? 若手参入も無く、廃業も多いのか仕事増えてきた
ただし単価が上がっているわけではないのが玉に瑕
ただし単価が上がっているわけではないのが玉に瑕
428名称未設定
2024/06/24(月) 13:02:16.37ID:jQN8GEFf0 若いなり手っていうか、今は素人の参入が多い印象
スキルマーケットなんかだと、小銭稼げたらいいや〜みたいなありえない安値で出してる人多いし
スキルマーケットなんかだと、小銭稼げたらいいや〜みたいなありえない安値で出してる人多いし
429名称未設定
2024/06/24(月) 13:56:42.94ID:st/vk4jN0 ポスター1枚作ってデザイン料30万くらい請求できた時代が懐かしいわ
430名称未設定
2024/06/24(月) 16:12:37.11ID:A4MRvQBF0 いい時代だったな
月100万の売り上げで一人前と呼ばれてたけど連発してた頃が懐かしい
当時3000万未満の売り上げだと消費税は払わなくてよかったからお小遣いにしてたわ
月100万の売り上げで一人前と呼ばれてたけど連発してた頃が懐かしい
当時3000万未満の売り上げだと消費税は払わなくてよかったからお小遣いにしてたわ
431名称未設定
2024/06/24(月) 18:34:26.82ID:kBnE1F0N0 ああなんかpsのマスク編集が調子悪い
相変わらずベータテスターだな俺ら下僕は、、、
相変わらずベータテスターだな俺ら下僕は、、、
432名称未設定
2024/06/25(火) 13:58:14.48ID:/kWTr1Rz0433名称未設定
2024/06/25(火) 14:56:51.69ID:+lacideN0 デザイナー諸氏がDTPを受け入れた頃から専門職の衰退は始まっている
434名称未設定
2024/06/25(火) 18:59:46.07ID:+TQuaI+c0435名称未設定
2024/06/25(火) 23:04:07.47ID:aywM/62S0 結局自分がどこにいるか次第なんだよな
いろんな意味での場所次第
いろんな意味での場所次第
436名称未設定
2024/06/26(水) 22:22:39.33ID:VXxpHhS70 この仕事に大切なのは、
案と運と縁と恩。
飲、が必要な場合も。
案と運と縁と恩。
飲、が必要な場合も。
437名称未設定
2024/06/26(水) 22:25:49.43ID:LbtWiSaK0 そんなのどの仕事でも一緒でしょ
438名称未設定
2024/06/27(木) 00:37:48.69ID:D9eg7M7H0 紙媒体の仕事じたいが減ってしまった
439名称未設定
2024/06/27(木) 04:45:59.19ID:QQAW42bI0 紙の仕事をきちんと身につける前にデジタルに移行したので今でも紙の知識がないのコンプレックスだし未練あるわ
440名称未設定
2024/06/27(木) 05:23:50.79ID:4C3bncv/0 版下とか作ったことないままMacから始めたからコンプレックスあったけど当時の先輩方はもういないのでそれも無くなりました
441名称未設定
2024/06/27(木) 05:49:46.30ID:rjt9B7yF0 仕事として始めていると、もうそんな自分磨きな時間がないよね。
コンプレックは多分消えなていないが極薄で死ぬまで経験しなくても良いかなって感じ
コンプレックは多分消えなていないが極薄で死ぬまで経験しなくても良いかなって感じ
442名称未設定
2024/06/27(木) 05:50:07.74ID:rjt9B7yF0 ス
443名称未設定
2024/06/27(木) 06:07:45.29ID:JW9UOkIL0 その点AIはコンプレックスも未練も感じないので良いですね。
444名称未設定
2024/06/27(木) 06:24:03.17ID:3l+MD+880 データから刷版が出すのがあたりまえになってまだ20年くらいか
ただそこから先は100年前と何も変わってないんだよな
ただそこから先は100年前と何も変わってないんだよな
445名称未設定
2024/06/27(木) 06:28:14.80ID:5OTNFAPg0 AIに対応できない人が出てきそう
446名称未設定
2024/06/27(木) 06:28:28.60ID:4C3bncv/0 オンデマンド無視か
447名称未設定
2024/06/27(木) 07:08:37.80ID:Lt8ZOJQ/0 >>439
便利な級数や歯とか知らんのやろうな
最近はポイント換算でしかデザインできない奴多し
それでも仕事として成立してしまうのは、
編集者も級数や歯を知らないからというのもある
知識を知らなくても世の中が回ってく世界になった
これはしょうがない
便利な級数や歯とか知らんのやろうな
最近はポイント換算でしかデザインできない奴多し
それでも仕事として成立してしまうのは、
編集者も級数や歯を知らないからというのもある
知識を知らなくても世の中が回ってく世界になった
これはしょうがない
448名称未設定
2024/06/27(木) 08:55:55.72ID:epKcR5Ne0 若手の方でオフセット、パッケージ印刷のデータちゃんと作れる人なかなかいないもんな
449名称未設定
2024/06/27(木) 09:38:31.72ID:5+5CBUpI0 ロストテクノロジーのひとつになっていくんやろな
450名称未設定
2024/06/27(木) 09:44:33.18ID:dPGWa08L0 RGBとCMYKのちがいをわかってないデザイナー(プロ)がいた時は衝撃だったな…
いやそこは基礎中の基礎だろうと
いやそこは基礎中の基礎だろうと
451名称未設定
2024/06/27(木) 10:06:30.73ID:G2WM1OlL0 昔はベクトルデータとビットマップデータの違いを知らない子がよくいたけど
452名称未設定
2024/06/27(木) 10:53:24.95ID:8JXB3EF/0 20年くらいこの業界にいるという50代くらいの自称デザイナーおばちゃんに
「私Qと歯では作れないんです!」って逆ギレされたときはさすがに唖然とした
「私Qと歯では作れないんです!」って逆ギレされたときはさすがに唖然とした
453名称未設定
2024/06/27(木) 11:25:21.34ID:otI9um6V0454名称未設定
2024/06/27(木) 12:05:37.97ID:SbrVG6/P0 Q数歯数とPontがどうとかってよくわからない
仕事によって両方使うし変換すればいいだけじゃないの?
仕事によって両方使うし変換すればいいだけじゃないの?
455名称未設定
2024/06/27(木) 13:22:50.30ID:D9eg7M7H0 オレの知ってる紙の印刷屋はほとんど廃業してた
競争激化で儲けなんかないんだろう
紙の印刷自体が減ってるし
反面、パッケージ印刷は増えてそうなイメージ
シール印刷とか特殊なヤツとか
実際はどうなの?
競争激化で儲けなんかないんだろう
紙の印刷自体が減ってるし
反面、パッケージ印刷は増えてそうなイメージ
シール印刷とか特殊なヤツとか
実際はどうなの?
456名称未設定
2024/06/27(木) 14:16:45.27ID:G2WM1OlL0 シール印刷屋も残ってるなぁ
印刷屋と称するブローカー営業は廃業したところが多い
印刷屋と称するブローカー営業は廃業したところが多い
457名称未設定
2024/06/27(木) 14:35:19.07ID:Lt8ZOJQ/0 >>454
級数はデザインする前の白紙の紙にイメージしやすい
そして計算しやすい
1級(1歯)を四分の1ミリに設定したした写研の石井さんと森沢さんに感謝
今はみんなパソコンでやるから分かんないか
文字の大きさなんか感覚なんだからポイントでええやんってか
級数はデザインする前の白紙の紙にイメージしやすい
そして計算しやすい
1級(1歯)を四分の1ミリに設定したした写研の石井さんと森沢さんに感謝
今はみんなパソコンでやるから分かんないか
文字の大きさなんか感覚なんだからポイントでええやんってか
458名称未設定
2024/06/27(木) 15:31:14.01ID:cIXBETbG0 来月のAmazonプライムデーでCCセール来る?
459名称未設定
2024/06/27(木) 15:45:05.40ID:SbrVG6/P0 >>457
プロならどちらを使っても数字だけでイメージできるものでは?と思うのは俺だけなのかな
欧米向けの販促物作ってたから慣れてるだけかもね
今は国内企業でもCIマニュアルはPointで表記してるところ多いけどね
プロならどちらを使っても数字だけでイメージできるものでは?と思うのは俺だけなのかな
欧米向けの販促物作ってたから慣れてるだけかもね
今は国内企業でもCIマニュアルはPointで表記してるところ多いけどね
460名称未設定
2024/06/27(木) 16:18:11.37ID:PVb3Z/EM0 某社のロゴ使用規程改めてみてみたら、ポイント表記になってるな
461名称未設定
2024/06/27(木) 17:24:37.69ID:G2WM1OlL0 ティショットとアプローチはヤードだけど
パターはセンチメートルだな
パターはセンチメートルだな
462名称未設定
2024/06/27(木) 17:41:18.33ID:rjt9B7yF0 施工関係はmmだが看板はpointとか多い
シート印刷もmm減った
シート印刷もmm減った
463名称未設定
2024/06/27(木) 19:25:55.20ID:VIi/VOot0 植字工「級数とかポイントとかわかんね。号数で頼むわ」
464名称未設定
2024/06/27(木) 23:29:18.26ID:z0mI5Dsi0 建築でもデジタルでも
土方の高齢化は深刻なんだね
土方の高齢化は深刻なんだね
465名称未設定
2024/06/28(金) 03:56:18.92ID:0qh5O7vM0 地方の街のデザイン会社とかになると
紙でもWEBでも動画でもなんでもやりますな感じなんだろうけど
都会は完全に分業化されてしまってるかな
紙でもWEBでも動画でもなんでもやりますな感じなんだろうけど
都会は完全に分業化されてしまってるかな
467名称未設定
2024/06/28(金) 11:26:04.02ID:l0ZQeHJC0 Adobeのセールとは連動してることあるよね
468名称未設定
2024/07/02(火) 22:22:43.78ID:WEoKzT/X0 おととしまではブラックフライデーが一番安くなってたよね
469名称未設定
2024/07/16(火) 16:34:32.80ID:Wc1A2C+90 来ませんねぇ
デジハリか解約します作成しかないか
デジハリか解約します作成しかないか
470名称未設定
2024/07/27(土) 11:33:15.77ID:S4HCv+WR0 MacOSをアプデするための初期化でCCをアンインストールし忘れた。これってAdobeのサポートに連絡が必要なやつ?
471名称未設定
2024/07/27(土) 12:35:32.86ID:WliWujGU0 よく意味がわからない
フツーにインストールできんの?
フツーにインストールできんの?
472名称未設定
2024/07/27(土) 13:03:40.65ID:S4HCv+WR0 >>471
ありがとう。自己解決しそう。
ログアウトしておかないと再インストール時に3台目と認識されて詰むかなと思ったんだけど調べたら何とかなるみたいね。
Adobe側にハード情報が残っててすんなりいけるのか、3台目認識されて元をログアウトする必要があるのかは知らないけど。
ありがとう。自己解決しそう。
ログアウトしておかないと再インストール時に3台目と認識されて詰むかなと思ったんだけど調べたら何とかなるみたいね。
Adobe側にハード情報が残っててすんなりいけるのか、3台目認識されて元をログアウトする必要があるのかは知らないけど。
473名称未設定
2024/07/27(土) 13:08:06.00ID:wb9ooZti0 >>472
三台目からサインインする際、2台分うまってたらどのマシンをログアウトするかみたいな選択ができたはず
三台目からサインインする際、2台分うまってたらどのマシンをログアウトするかみたいな選択ができたはず
474名称未設定
2024/07/27(土) 13:12:14.59ID:4RCsJE2M0 アンインストールではなくてログアウトじゃね?
iPhoneのようにiCloudをログアウトせず強制的に初期化したら、
IDやパスを入れたりして面倒になるやつ
iPhoneのようにiCloudをログアウトせず強制的に初期化したら、
IDやパスを入れたりして面倒になるやつ
475名称未設定
2024/07/27(土) 14:51:11.88ID:S4HCv+WR0 みなさんありがとう。3台目ログアウトの件、アンインストールではなくログアウトの件、ご指摘のとおりです。
以下、ここまでの転末だから読みたい人だけどうぞ
最初、Adobeのログアウトし忘れで詰んだと思ってタイムマシンからOSの復旧をしようとしたら15時間以上かかると言われ途中で断念。当方T2セキュリティチップ搭載マシン(mini2018intel)だからUSB起動を可能にするため⌘+R起動でアクティベーションロックを解除しようとしたら管理者が見つからないと言われ(初期化したから当然)。⌘+option+R起動のインターネット復旧からアクティベーションロックを解除しようとしたら「アクティベーションロックの状態を判定できませんでした」と出て、これはもう⌘+option+shift+Rで出荷状態に一旦戻すのが早いかと思っていたが、しばらく経ってからリトライしたら無事通ったので今sonomaをネット経由でインストール中。結果的に起動USBは必要なかった。
ちなみに事前にcatalinaからsonomaまで一気にアップデートしてadobeの動作がどのくらい遅くなるか試してみたけど思った以上に普通に動いたんでsonomaをクリーンインストールする事にした。試す前はmontereyにするか迷ったけどね。
以下、ここまでの転末だから読みたい人だけどうぞ
最初、Adobeのログアウトし忘れで詰んだと思ってタイムマシンからOSの復旧をしようとしたら15時間以上かかると言われ途中で断念。当方T2セキュリティチップ搭載マシン(mini2018intel)だからUSB起動を可能にするため⌘+R起動でアクティベーションロックを解除しようとしたら管理者が見つからないと言われ(初期化したから当然)。⌘+option+R起動のインターネット復旧からアクティベーションロックを解除しようとしたら「アクティベーションロックの状態を判定できませんでした」と出て、これはもう⌘+option+shift+Rで出荷状態に一旦戻すのが早いかと思っていたが、しばらく経ってからリトライしたら無事通ったので今sonomaをネット経由でインストール中。結果的に起動USBは必要なかった。
ちなみに事前にcatalinaからsonomaまで一気にアップデートしてadobeの動作がどのくらい遅くなるか試してみたけど思った以上に普通に動いたんでsonomaをクリーンインストールする事にした。試す前はmontereyにするか迷ったけどね。
476名称未設定
2024/07/29(月) 05:31:24.61ID:bFtLjEBx0 AmazonでIllustrator+Photoプランの少し安価な抱き合わせが売られてるからCCやめてそれにした
でもこれAdobeストアには無いんだな
いつまで売られているのか謎だよ
でもこれAdobeストアには無いんだな
いつまで売られているのか謎だよ
477名称未設定
2024/07/29(月) 13:44:21.18ID:l0HgHGQ60 ログインとかアウトとか考えたこともなかったな
普段デスクトップアプリで使っている状態ってログインされてるってこと?
普段デスクトップアプリで使っている状態ってログインされてるってこと?
478名称未設定
2024/07/29(月) 20:01:55.89ID:f9Ysv1Qc0 はい
480名称未設定
2024/07/30(火) 02:38:48.40ID:VED357o20 >>479
Amazonセールっていつごろですか?
Amazonセールっていつごろですか?
481名称未設定
2024/07/30(火) 08:40:00.39ID:dl+XQYFP0 例年なら新入学シーズンやらNABとかでもやってたと思うけど、今年はやらないな
このまま11月のInterBee時期にもやらないんだとしたら
セールそのものを止めるのかもね
このまま11月のInterBee時期にもやらないんだとしたら
セールそのものを止めるのかもね
482名称未設定
2024/07/30(火) 09:20:30.14ID:n4fHq48B0 セールやらないならCCよりかなり安価でしたね
CC 78,192円
AI+フォトプラン 49,920円
ただ、以前はあった24ヶ月、36ヶ月のコードが販売停止になってるので、毎年値上げするつもりなのかな
CC 78,192円
AI+フォトプラン 49,920円
ただ、以前はあった24ヶ月、36ヶ月のコードが販売停止になってるので、毎年値上げするつもりなのかな
483名称未設定
2024/07/30(火) 13:34:46.85ID:5o7EiIjO0 12ヶ月ものを3つまでなら買えた気がする
484名称未設定
2024/07/30(火) 13:44:26.03ID:OuEWt1ar0 そのやり方で同じことなんかな?
いきなり36ヶ月分ぶちこむ感じ?
いきなり36ヶ月分ぶちこむ感じ?
485名称未設定
2024/08/06(火) 17:16:16.02ID:15XgqZQl0 1ヶ月分を購入するのって公式しか無理?
Amazonヨドバシなどは1年分のみ?
Amazonヨドバシなどは1年分のみ?
486名称未設定
2024/08/10(土) 09:32:37.63ID:qwH9GAhT0 ふぅ
487名称未設定
2024/08/15(木) 01:42:08.72ID:MmpAgm990 お前ら、amaでCCが50,247円だぞ
(参考価格: ¥78,982 36%OFF)
(参考価格: ¥78,982 36%OFF)
488名称未設定
2024/08/15(木) 15:47:35.11ID:gMgfgXBX0 おっ安いな
買い増ししとくかな
買い増ししとくかな
489名称未設定
2024/08/15(木) 21:35:30.48ID:+y2DrgC10 学割でやってけるなら学割の値段を普通にして学割なくせばいいのにな
490名称未設定
2024/08/15(木) 21:48:50.78ID:ug4sNgZb0 しょうがくせいかきみは
491名称未設定
2024/08/15(木) 22:31:43.27ID:V2Sir3yp0492名称未設定
2024/08/16(金) 01:09:10.60ID:9Kq5qDhY0 こういう美味しいとこどりするやつは嫌われるってわからんのか
493名称未設定
2024/08/16(金) 09:22:35.28ID:IOAVWxns0 学割って制限あるんだ?
まったく同じ機能だと思ってた
まったく同じ機能だと思ってた
495名称未設定
2024/08/17(土) 12:12:03.13ID:34X1I5HJ0 やめるよ
どうぞどうぞってパターンないの?
どうぞどうぞってパターンないの?
496名称未設定
2024/08/18(日) 15:00:49.96ID:99hXLKCs0 仕事が減りまくってadobe税がきつい…
まじで買い切りの代替ソフト出ないかなぁ
Affinityは試したけどすごく使い勝手悪くてとても仕事に使えそうになかった
まじで買い切りの代替ソフト出ないかなぁ
Affinityは試したけどすごく使い勝手悪くてとても仕事に使えそうになかった
497名称未設定
2024/08/18(日) 17:15:21.38ID:KTaRbXwl0 まあサブスクがキツいのは分かるが
とは言え仕事激減はAdobeのせいじゃないしなあ
とは言え仕事激減はAdobeのせいじゃないしなあ
498名称未設定
2024/08/18(日) 17:20:30.41ID:JO1xq/EH0 CC以前の時代は仕事が減っても
まあまあ楽観的にかまえてられたんだけど
今は無闇に焦ってしまう
年齢のせいもあるとは思うけれど
まあまあ楽観的にかまえてられたんだけど
今は無闇に焦ってしまう
年齢のせいもあるとは思うけれど
499名称未設定
2024/08/18(日) 17:41:25.34ID:OmhF/Y7r0 仕事もサブスクで取ってくれば良いんだよ
500名称未設定
2024/08/18(日) 19:09:08.94ID:x0umpy/R0 じゃあCC以前のを使えば良いんじゃね?
オレなんてカメラマンだからphotoshop使いまくるけど、ずっとPSはCS6留まり。
オレなんてカメラマンだからphotoshop使いまくるけど、ずっとPSはCS6留まり。
501名称未設定
2024/08/18(日) 23:32:47.76ID:zmgW0cbd0 石原さ○みで10年分買ったからひとまず安心
503名称未設定
2024/08/19(月) 08:24:16.43ID:NoKktuao0 石原さとみの販売していたコード
Adobeは把握してるらしいけどね
途中で使用停止になった人の話も聞くし
Adobeは把握してるらしいけどね
途中で使用停止になった人の話も聞くし
504名称未設定
2024/08/19(月) 10:39:36.17ID:wo0FDICb0505名称未設定
2024/08/19(月) 10:59:45.21ID:+osXAAzE0 安売りで入ったら翌年以降もその値段なの?
ちなみに自分が数年前にAdobe直で入った値段は為替の動向関係なく初年のままみたいだけど。
ちなみに自分が数年前にAdobe直で入った値段は為替の動向関係なく初年のままみたいだけど。
506名称未設定
2024/08/19(月) 11:52:39.48ID:YQo0P+t90 入るという概念ではないね
サブスクを1年単位契約するということ
サブスクを1年単位契約するということ
507名称未設定
2024/08/19(月) 13:30:52.45ID:+osXAAzE0 買うというのも違うと思うからあえてそう書いたんだけどね。入るのほうがまだしっくり来る。
508名称未設定
2024/08/19(月) 14:19:23.26ID:wo0FDICb0 たとえ定価以下のセールで買っても複数or単年契約で契約期間経て終了したら、
その時点での定価が提示されるのでは
なのでみなさん安売りしている時に権利買って貯めている
その時点での定価が提示されるのでは
なのでみなさん安売りしている時に権利買って貯めている
509名称未設定
2024/08/19(月) 15:31:58.02ID:AN+LqUc70 >>505
毎年リセットされて定価になるから毎年セールに目を光らせないといけないよ。それを嫌ってAmazonで買うときに複数買う人もいる
毎年リセットされて定価になるから毎年セールに目を光らせないといけないよ。それを嫌ってAmazonで買うときに複数買う人もいる
510名称未設定
2024/08/19(月) 15:46:01.30ID:w3l4MmFv0 AIのような飛び道具もいいが基本的な部分が旧態依然としていて
davinci resolveのような
ノード単位での補正(個別にオンオフできる)や柔軟なカラーグレーティのインターフェース考え方を導入していかないとLrやPsやPrは5年後も現在のシェアを維持できてるか微妙だと思う
いつでも卒業出来るように1年単位でサブスクしてる
davinci resolveのような
ノード単位での補正(個別にオンオフできる)や柔軟なカラーグレーティのインターフェース考え方を導入していかないとLrやPsやPrは5年後も現在のシェアを維持できてるか微妙だと思う
いつでも卒業出来るように1年単位でサブスクしてる
511名称未設定
2024/08/20(火) 01:51:51.77ID:kD6sp2H10 サブスクが独りよがりな機能追加になりがちな処に生成AI傾倒、誰のためのアプリなのか
広告代理店向けか
広告代理店向けか
512名称未設定
2024/08/21(水) 00:34:53.74ID:BPkoDH8Y0 Psもニューラルフィルターなんて適当に放置して生成の方に傾き出したり迷走してるよな
513名称未設定
2024/08/23(金) 12:32:56.63ID:/ZHe0+eR0 体に取り憑かれていた
一人暮らしして実家の相続放棄しても同意できない人生がモットーだからな
結構ショックや(´・ω・`)
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
一人暮らしして実家の相続放棄しても同意できない人生がモットーだからな
結構ショックや(´・ω・`)
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
514名称未設定
2024/08/23(金) 12:43:47.64ID:YbE6q0Nq0 センスいい服だったら排除できるとは無縁で
515名称未設定
2024/08/23(金) 14:03:32.87ID:JLjKcaWr0 ヒルナンデス髙地きた
簡単すぎワロタ
簡単すぎワロタ
516名称未設定
2024/08/23(金) 14:47:57.56ID:K4Xn6PcG0517名称未設定
2024/08/24(土) 12:26:09.24ID:TOwyRTKq0 趣味なら好きなの使えばいいが仕事だとそうもいかない
518名称未設定
2024/08/24(土) 12:39:03.18ID:YZ6jm0nP0 Youtubeみてると流れるCM
PDFラブレター
高校生からCC契約してるんか 親、大変だな
PDFラブレター
高校生からCC契約してるんか 親、大変だな
519名称未設定
2024/08/25(日) 10:09:53.82ID:J4SFR3Zl0 学校がグループ契約してたら学生は1年で1~1.5万円くらいだよ
520名称未設定
2024/09/19(木) 15:20:53.51ID:2hH52Pnx0 AIの普及でイラストレーターの1/4が失業したってさ
まぁそうなる罠
写真や動画界隈もそうなるだろうね
まぁそうなる罠
写真や動画界隈もそうなるだろうね
521名称未設定
2024/09/19(木) 15:34:38.95ID:dY14dsq60 Xでも反AIが盛り上がってるね
522名称未設定
2024/09/20(金) 17:08:11.57ID:wT66vg8k0 せめて回数券形式で購入させてほしい
使わない月と使う月のバランスが
年間購入も月購入も迷う使用頻度なんよ
使わない月と使う月のバランスが
年間購入も月購入も迷う使用頻度なんよ
523名称未設定
2024/09/21(土) 06:09:55.42ID:p93+VHwR0 回数より時間がいいなぁ
524名称未設定
2024/09/21(土) 14:14:37.48ID:uvWogczU0 確かに時間がベストかも
作業寝落ちしたら勿体無いけど
作業寝落ちしたら勿体無いけど
525名称未設定
2024/09/21(土) 19:52:44.43ID:YP+8qwyi0 時間課金制が導入されたら
1時間1000円とかになりそうで…
1時間1000円とかになりそうで…
526名称未設定
2024/09/25(水) 13:15:29.27ID:J6R5ZLMf0 フォトショップAI搭載してアプデするたびになんか反応が遅くなってる
もうアプデにPCの性能が追いつかないのか?
もうアプデにPCの性能が追いつかないのか?
527名称未設定
2024/09/25(水) 14:53:57.19ID:qGbMFYtP0 増築に増築を重ねた迷宮建築物みたいなもんだから、アプデすればするほど複雑怪奇な構造になってどんどん重くなるのです
PCのスペックが上がっても根本的な解決にはならない
PCのスペックが上がっても根本的な解決にはならない
528名称未設定
2024/09/26(木) 11:55:24.36ID:dDvtTORI0 月単位でもAmazonとかヨドバシ経由で買いたい
529名称未設定
2024/10/01(火) 12:41:25.91ID:DQR9sCzx0 今年はブラックフライデーセールでも高いんだろうなきっと
530名称未設定
2024/10/01(火) 16:27:02.50ID:w7egEyr10 更新イヤイヤすればいいのに
デジハリより安いよ
デジハリより安いよ
533名称未設定
2024/10/07(月) 12:05:32.00ID:nAcmpXXx0 そういえば以前、CCを契約してインストールしたら重くて全然動かなかったので
その場ですぐ解約したら普通に解約できたよ
その場ですぐ解約したら普通に解約できたよ
535名称未設定
2024/10/07(月) 19:05:17.15ID:1LwxirOE0 今更だがCC高けーよ ふざけんなよ円安!
トヨタしか得しないんだが!!
トヨタしか得しないんだが!!
536名称未設定
2024/10/07(月) 20:41:45.40ID:CAe5LQ6H0 トヨタだけ儲かると思ってるなら無知
537名称未設定
2024/10/07(月) 21:25:33.13ID:1LwxirOE0 トヨタ以外は雑魚だろ 知るか
538名称未設定
2024/10/07(月) 22:12:16.32ID:CAe5LQ6H0 それを無知というんだよ
539名称未設定
2024/10/07(月) 22:19:37.98ID:Zj+md4Zy0 トヨタ以外も儲かるけど、いわゆるトリクルダウンが起こらないことは証明済みだから庶民はやっぱり苦しいままだよね
540名称未設定
2024/10/08(火) 13:30:26.59ID:bNMokaHS0 トヨタで働けばいいのに
541名称未設定
2024/10/08(火) 13:37:13.24ID:OzP2FlJ50 トヨタの案件あったなー 昔はよかったな(涙
542名称未設定
2024/10/09(水) 12:44:36.12ID:Pu5206sj0543名称未設定
2024/10/09(水) 16:22:21.79ID:3Y7zjeVJ0 今年の最安値はいくらだったのかな
いまのところこれ?>>487
いまのところこれ?>>487
544名称未設定
2024/10/10(木) 08:12:14.32ID:SLAFmCv60 Illustratorもう少し安くならないかねぇ昔は2年おきぐらいのバージョンアップで今のサブスク価格ぐらいだった記憶
せめて年間15,000円ぐらいにしてくれればと
せめて年間15,000円ぐらいにしてくれればと
545名称未設定
2024/10/10(木) 13:27:55.10ID:LR1Wqq9e0 円安がどんどん進んでいるし、安くなるどころか値上げが現実だろ
アリエクを見てても、日本の値段とほとんど一緒 アリエクで買う意味なくなった
この先どーすんのさ...
アリエクを見てても、日本の値段とほとんど一緒 アリエクで買う意味なくなった
この先どーすんのさ...
546名称未設定
2024/10/10(木) 16:44:10.35ID:txmyzXcn0 3~4万で買えていたときに買い溜め登録しとけばよかったかも
俺は持続化給付金貰って10年分は登録しておいた
その間は安心だがあと6年、その後が心配
俺は持続化給付金貰って10年分は登録しておいた
その間は安心だがあと6年、その後が心配
547 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/10(木) 20:20:38.68ID:cdu7eKDQ0 StackSocialも販売終わっちゃったな
548名称未設定
2024/10/10(木) 20:24:12.32ID:aQT9P5GW0 今でもコンプリートが4万切りで
いつでも買えるやん
いつでも買えるやん
549名称未設定
2024/10/10(木) 22:01:30.39ID:7NKlF4II0 持続化給付金はおかわり含めおいしかったな
550名称未設定
2024/10/11(金) 00:03:47.97ID:XpysQ1Pu0 調べたら手続きが面倒だったから給付金1円も貰ってないや
手間考えたらいらねえやって感じだったな
手間考えたらいらねえやって感じだったな
551 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/11(金) 00:13:51.43ID:luVijiJ20 StackSocialは年始くらいに15,000円位だったかなぁ?
アカウント作りまくってもっと買っとけばよかった
アカウント作りまくってもっと買っとけばよかった
552名称未設定
2024/10/11(金) 07:07:46.42ID:HI19TNZ20 >>550
個人事業主でも毎年確定申告してれば、それに沿って計算して申請するだけだったから簡単だったぞ
確定申告してない、もしくは当時儲かってたなら貰えなかったけど
同業者周りでは貰った?貰っとけという空気があった
個人事業主でも毎年確定申告してれば、それに沿って計算して申請するだけだったから簡単だったぞ
確定申告してない、もしくは当時儲かってたなら貰えなかったけど
同業者周りでは貰った?貰っとけという空気があった
553名称未設定
2024/10/11(金) 11:51:52.59ID:Vlx2OWtn0554名称未設定
2024/10/11(金) 17:56:09.61ID:Rg+P1juN0 請求書を出し忘れて翌月になってしまたので
簡単にもらえました
簡単にもらえました
555名称未設定
2024/10/11(金) 19:17:57.96ID:HI19TNZ20 >>553
難しい書類なんかいらない
税務署に前年度の確定申告書の控をもらって、
A4コピー用紙に手書きで売上が少ない月を簡単に説明できればそれでよしで貰えた
まじありえんくらいの簡単さだったから、
無職で貰えない人も悪徳税理士が動いて問題になったね
難しい書類なんかいらない
税務署に前年度の確定申告書の控をもらって、
A4コピー用紙に手書きで売上が少ない月を簡単に説明できればそれでよしで貰えた
まじありえんくらいの簡単さだったから、
無職で貰えない人も悪徳税理士が動いて問題になったね
556名称未設定
2024/10/11(金) 19:41:17.86ID:Rg+P1juN0 おかわり50万(法人100万)はちょっとだけめんどくさかったな
557名称未設定
2024/10/11(金) 20:04:06.38ID:8WxmD9Ga0 興味ねーよ
558名称未設定
2024/10/11(金) 22:29:25.99ID:FggmKwLw0 そりゃ貰えなかった奴は興味ないだろうな
559名称未設定
2024/10/12(土) 00:48:51.73ID:bv0LkgZQ0 てか社畜だろ
560名称未設定
2024/10/12(土) 11:20:26.89ID:1A2I/3l30561名称未設定
2024/10/12(土) 13:51:50.78ID:IDSD4cNN0562名称未設定
2024/10/12(土) 21:03:02.39ID:5kdaT7sQ0 失敗すねw
563名称未設定
2024/10/12(土) 21:10:12.85ID:5kdaT7sQ0564561
2024/10/13(日) 00:52:22.50ID:97fNoTcK0 ヤフーはどこから出てきた?
セラーではないよ?
セラーではないよ?
会社で使わないならアドバンスクールの39980円にしようと思うのですがFireflyの回数とか制限あるんですか?
566名称未設定
2024/10/13(日) 17:34:54.08ID:/KUgwaGr0567名称未設定
2024/10/15(火) 15:42:48.06ID:ZYV/kCBN0 いろいろ新バージョンきた
イラレの生成関係は結構おもろい
魚の外側とか適当に書いて生成したら中を書いてくれる
テキスト関係の更新はチェックできるけど怖いな
イラレの生成関係は結構おもろい
魚の外側とか適当に書いて生成したら中を書いてくれる
テキスト関係の更新はチェックできるけど怖いな
568名称未設定
2024/10/15(火) 17:14:58.77ID:L0k9aT5k0 生成よりオビジェクトをパスに整列がおもしろそう
こういう進化は嬉しい
こういう進化は嬉しい
っていうかFigma買収断念して今後どうするんだろう
XDアプデ放置だしFigma to STUDIOみたいなことをAdobe内でやれないのかなぁ
XDアプデ放置だしFigma to STUDIOみたいなことをAdobe内でやれないのかなぁ
571名称未設定
2024/10/15(火) 18:40:49.66ID:kxbGziYy0 >>569
そこに制限ないとは書かれて無いが
そこに制限ないとは書かれて無いが
>>571
まじか(´・ω・`)1000回無理かよ
まじか(´・ω・`)1000回無理かよ
573名称未設定
2024/10/15(火) 20:24:08.64ID:HcsQuUdI0 XD捨てたんだからCCの中にFigma入れてくれよ
574名称未設定
2024/10/16(水) 03:26:44.49ID:vB6K3dKB0 どっちにしろアドオン入れないとHTML出力出来ないし
出力されたコード汚いしで
だったら最初からDwでやればいいじゃん
お手軽では無いけどってなったんじゃない?
出力されたコード汚いしで
だったら最初からDwでやればいいじゃん
お手軽では無いけどってなったんじゃない?
575名称未設定
2024/10/17(木) 11:44:49.35ID:oxpAs80F0 新規リリースについに互換性がありません表示が出てしまった
OSだけじゃなく未対応プロセッサーも切り捨てるんだな
OSだけじゃなく未対応プロセッサーも切り捨てるんだな
576名称未設定
2024/10/17(木) 12:26:08.47ID:SzqH8A7O0 制限を受けるのは何の機種(プロセッサー)?
M4 Mac以上とかになったら辛いな
M4 Mac以上とかになったら辛いな
577名称未設定
2024/10/17(木) 15:55:38.65ID:Ww5XijZq0 皆はだいたいAmazonで安い時に買うのかな?
Illustratorだと12カ月で25,000円くらいが最安?
Illustratorだと12カ月で25,000円くらいが最安?
578名称未設定
2024/10/17(木) 16:34:15.77ID:oxpAs80F0579名称未設定
2024/10/18(金) 03:46:07.56ID:pHEC+7Gu0 M1 Proじゃもうだめか?
581名称未設定
2024/10/21(月) 12:11:08.18ID:HvUDsJUA0 アップデートしたらインデの表示がうんこ、、、
582名称未設定
2024/10/21(月) 12:21:59.65ID:E8s+FUv90 インデザインもAI積んだんだっけ?
まだ新規開いてないけどいらねーなあ
まだ新規開いてないけどいらねーなあ
583名称未設定
2024/10/21(月) 15:25:46.80ID:dQUh6ftG0 なんか最近ネットが繋がってないだとか、
認証回線のための生年月日を入れろとアラートが出てくる
認証回線のための生年月日を入れろとアラートが出てくる
584名称未設定
2024/10/21(月) 17:21:49.19ID:+7b8jTqb0 ガン無視してる
585名称未設定
2024/10/21(月) 20:14:14.39ID:dQUh6ftG0 >>584
だよねぇ
厳しくなったのかな
正規ユーザなのに不正を疑われたりとか納得できないけど、なら使うなって話だし
クラックユーザはそのアンダーグラウンドの世界に精通してるから認証なんて関係ないし自由でいいよな
だよねぇ
厳しくなったのかな
正規ユーザなのに不正を疑われたりとか納得できないけど、なら使うなって話だし
クラックユーザはそのアンダーグラウンドの世界に精通してるから認証なんて関係ないし自由でいいよな
586名称未設定
2024/10/23(水) 23:59:35.77ID:Ryp7K0UW0 デジタルの原材料が高騰してるから
値上げもやむなしだよねぇ…
って言うと思うのかクソAdobe
値上げもやむなしだよねぇ…
って言うと思うのかクソAdobe
587名称未設定
2024/10/26(土) 01:12:09.13ID:SRAOU7uM0 ついに生年月日を入れないとアプリが勝手に終了してまうようになった
みんな生年月日は入れてる?
みんな生年月日は入れてる?
588名称未設定
2024/10/26(土) 01:51:33.62ID:j+DI00HK0 だれの?
589名称未設定
2024/10/26(土) 05:11:00.96ID:TeJ6O5lQ0590名称未設定
2024/10/26(土) 07:43:31.64ID:SRAOU7uM0 >>589
サンクス
acrobatから始まりフォトショップ、イラレときた
スルーしてたら生年月日を入れないと起動しなくなった
スタッフに譲るかも知れないのであまり個人情報を入れたくないんだよね
だからオンラインではなくカードを買ってコード登録しかしてない
サンクス
acrobatから始まりフォトショップ、イラレときた
スルーしてたら生年月日を入れないと起動しなくなった
スタッフに譲るかも知れないのであまり個人情報を入れたくないんだよね
だからオンラインではなくカードを買ってコード登録しかしてない
591名称未設定
2024/10/26(土) 09:04:26.06ID:amvJuRTX0592名称未設定
2024/10/26(土) 11:15:57.62ID:416zQnT20 最近は生年月日なんか入れないとイカンのか。
じゃあ次はスリーサイズの入力も必要になるかもな。
じゃあ次はスリーサイズの入力も必要になるかもな。
593名称未設定
2024/10/26(土) 13:40:24.58ID:xEK26qMy0 そのうち顔認証してきそうだな
594名称未設定
2024/10/26(土) 17:56:08.20ID:XRaFwNhc0 そんなことには全くなってないんだけど
なんか認証関係のファイルでもぶっ壊れてるんじゃないの?
なんか認証関係のファイルでもぶっ壊れてるんじゃないの?
596名称未設定
2024/10/26(土) 19:53:27.05ID:TeJ6O5lQ0 認定校版とか関係ないよね
598名称未設定
2024/10/26(土) 22:07:43.52ID:XOFU8Cgv0 今年はセールで買えないまま更新が迫ってきちゃった
一度止めると引き止めてくるらしいけど繁忙期に更新だからその手が使えないんだよなあ
一度止めると引き止めてくるらしいけど繁忙期に更新だからその手が使えないんだよなあ
599名称未設定
2024/10/27(日) 12:51:32.57ID:RD+1A1w10 >>598
期限前に解約しちゃえば良いんですよ
期限迄は普通につかえます
解約後も格安条件はオファーされたままになるので期限内に格安で契約すればOK
確か契約した即日からになっちゃうので最終日に契約すると1日分被っちゃいますけどね
期限前に解約しちゃえば良いんですよ
期限迄は普通につかえます
解約後も格安条件はオファーされたままになるので期限内に格安で契約すればOK
確か契約した即日からになっちゃうので最終日に契約すると1日分被っちゃいますけどね
600名称未設定
2024/10/27(日) 13:51:14.96ID:NrsimX530 なんかフォトショップってカラープロファイルの扱い変わったの?
WEB用に書き出そうとすると、それまでの作業画面の色味から彩度が極端に上がって表示されてしまう
久しぶりに使い始めたんだけど
WEB用に書き出そうとすると、それまでの作業画面の色味から彩度が極端に上がって表示されてしまう
久しぶりに使い始めたんだけど
601名称未設定
2024/10/27(日) 17:31:56.55ID:h4fnhjy60 >>600
カラー設定見た? アプデしたら以前verのセットが引き継がれてなかったような
カラー設定見た? アプデしたら以前verのセットが引き継がれてなかったような
602名称未設定
2024/10/27(日) 18:08:05.72ID:NrsimX530603名称未設定
2024/10/28(月) 13:59:19.76ID:det7ToOZ0 生年月日を入力?
何のアラートに引っ掛かると出るのか
何のアラートに引っ掛かると出るのか
606名称未設定
2024/10/28(月) 18:09:38.08ID:M3RR2o1b0 生年月日が出てきたのは頻繁にネットワーク(光回線と贅沢にホームWi-Fiを所有、テザリングもする)の切り替えばかりやってたら出てくるようになった
IPアドレスを見てるんかな
IPアドレスを見てるんかな
607名称未設定
2024/10/28(月) 18:14:20.29ID:kUZtVEix0608名称未設定
2024/10/28(月) 18:15:45.52ID:ygV1CyUe0 わいは回線ずっと一緒でもでる
609名称未設定
2024/10/28(月) 18:32:54.86ID:M3RR2o1b0 謎だよなぁ
でも生年月日を入れたらアラートは今のところ出なくなった
擦ってコード入力のを買ってるからかな
個人情報といえるか分からんけどメアドと適当な名前だけ登録
でも生年月日を入れたらアラートは今のところ出なくなった
擦ってコード入力のを買ってるからかな
個人情報といえるか分からんけどメアドと適当な名前だけ登録
610名称未設定
2024/10/29(火) 12:51:38.62ID:51OwgXk60 アセット書き出しがどこにあるかわからなくなってびびった
メニュー位置変えるのやめてほしい
メニュー位置変えるのやめてほしい
611名称未設定
2024/10/29(火) 23:21:05.24ID:FV5DGeYp0 ショートカットも時々しれっと変わってるからな
612名称未設定
2024/10/30(水) 01:36:33.24ID:ryBroi6U0 ショートカットなんなVer.8に合わせてカスタムしてるわ
他のイラレ触れない
メニューのどこにあるかももうわからない
他のイラレ触れない
メニューのどこにあるかももうわからない
613名称未設定
2024/10/30(水) 08:35:20.38ID:sI+PcF0i0 わからないんじゃなくて分かろうとしてないだけだろ
614名称未設定
2024/10/30(水) 08:49:44.19ID:cierXYgy0 自分もショートカットは昔のもので続けてるわ
もう指が覚えちゃってるから今更変える気がないっていうか
仮に覚え直してもすぐまた変えられたりするしさ
つきあいきれん
もう指が覚えちゃってるから今更変える気がないっていうか
仮に覚え直してもすぐまた変えられたりするしさ
つきあいきれん
615名称未設定
2024/10/30(水) 10:27:13.01ID:OpsXUhdt0 イラレは相変わらずペンツールの時に⌘+option+tabで選択ツールの切り替えが出来ない。何バージョンも放置するなよって話
616名称未設定
2024/10/30(水) 10:57:52.94ID:eq7BBqFq0 選択ツールの白黒切り替えは
キーアサイン変更ソフトで
いまもcmd+tabを使ってる
キーアサイン変更ソフトで
いまもcmd+tabを使ってる
617名称未設定
2024/10/30(水) 15:22:06.13ID:OpsXUhdt0 自分はサードパーティの機能拡張はなるべく入れない派でね。まあ今は入力ソースが日本語の時でも1キーでツール変更出来るようになったから選択ツールが切り替わらない時はVを押すクセが付いたけどね
618名称未設定
2024/10/31(木) 00:56:41.13ID:dugmHtwE0 PSが重くて動かなくなった
いちいちグルグルが出る
マジぬっころしたくなるわ
いちいちグルグルが出る
マジぬっころしたくなるわ
619名称未設定
2024/10/31(木) 01:14:35.98ID:zlbUVyGI0 イラレもね、、、
Mac M4購入検討中だわ
Mac M4購入検討中だわ
620名称未設定
2024/10/31(木) 12:58:40.12ID:dugmHtwE0 俺もM4買うか?とか思い始めてる
これはアップルとアドビの陰謀か
これはアップルとアドビの陰謀か
621名称未設定
2024/10/31(木) 15:33:32.32ID:47KcU0Ia0 メモリ64だとM4MAXしか選択肢無いのよね
今も常に50GBくらい使ってるんで
60万超えるなぁ
今も常に50GBくらい使ってるんで
60万超えるなぁ
622名称未設定
2024/10/31(木) 18:37:56.94ID:Cod6ZYUt0 メモリ足りない分はSSD?かなんかの仮想記憶の方に割り振られるが、
それがとても速いのでメモリが少なくても十分だと思ってたが
だから16~32GBでいいのかな
持ってないくせして書き込みスマン
使ってる人聞かせて
それがとても速いのでメモリが少なくても十分だと思ってたが
だから16~32GBでいいのかな
持ってないくせして書き込みスマン
使ってる人聞かせて
>>624
MacbookAir15で価格は変わらないけど
今年は3万円分もらえた
期限がないので次の初売りMacに3万円引きで使える
そしてまた何万円分かもらえる
あとリーベイツから事前エントリーで買えば楽天ポイント4%もらえた
21万の4%だからでかい
MacbookAir15で価格は変わらないけど
今年は3万円分もらえた
期限がないので次の初売りMacに3万円引きで使える
そしてまた何万円分かもらえる
あとリーベイツから事前エントリーで買えば楽天ポイント4%もらえた
21万の4%だからでかい
626名称未設定
2024/11/01(金) 21:36:16.29ID:Rnwf3zMy0 CCコンプリ値上げキター
月額 7,780 円 (税別、為替レート調整額)
月額 7,780 円 (税別、為替レート調整額)
627名称未設定
2024/11/01(金) 22:29:15.35ID:2L58aIv20 貧民フリーランスだから終わった
別の仕事を探さないと
別の仕事を探さないと
629名称未設定
2024/11/01(金) 23:21:55.64ID:R4fjVLj00 デジハリも値上がったりして
631名称未設定
2024/11/02(土) 05:57:09.68ID:GU7yITrb0 デジハリ値上がってて草
68800円だってさ年額
68800円だってさ年額
632名称未設定
2024/11/02(土) 07:03:52.35ID:vGiGw1zm0 すごい値上げ笑笑
633名称未設定
2024/11/02(土) 07:17:21.16ID:RvcqjBot0 デジハリ1月更新だが11月中に買っておけばいいんだよな?
できれば5年分くらい買っておきたい
できれば5年分くらい買っておきたい
634名称未設定
2024/11/02(土) 08:24:23.71ID:CaaR2NUa0 2024年12月1日より、アドビ株式会社のスクールパートナープログラムにおいて、AdobeCCライセンスの販売価格の改定が行われることとなりました。
これに伴い、Adobeマスター講座をはじめとした、各講座でご購入いただけるAdobeCCライセンスの価格の見直しを行うこととなりました。
■価格改定実施日
2024年12月1日(日)以降
■価格について
旧販売価格:39,980円(税込)
新販売価格:68,800円(税込)
これに伴い、Adobeマスター講座をはじめとした、各講座でご購入いただけるAdobeCCライセンスの価格の見直しを行うこととなりました。
■価格改定実施日
2024年12月1日(日)以降
■価格について
旧販売価格:39,980円(税込)
新販売価格:68,800円(税込)
635名称未設定
2024/11/02(土) 08:29:07.97ID:M+n7EB8S0 おわかりだろうか
636名称未設定
2024/11/02(土) 09:59:12.15ID:E0At47rp0 50のおっさんだが安いときに15年分買っておいてよかった
65歳まで現役でいこうと思える
その後は引退かな
65歳まで現役でいこうと思える
その後は引退かな
637名称未設定
2024/11/02(土) 12:15:30.16ID:jY6QeIKd0 あがりすぎわろた
AIとか使わなくていいのでライトコースみたいなの作ってよ
AIとか使わなくていいのでライトコースみたいなの作ってよ
638名称未設定
2024/11/02(土) 12:21:51.37ID:cipyc2OU0640名称未設定
2024/11/02(土) 12:32:30.39ID:CcV/ONwG0 まじでAIのしわ寄せが来てるな
642名称未設定
2024/11/02(土) 12:50:53.07ID:CAkz+7cc0 AIを唯一商用ベースに乗せたのはAdobe
アドベの株を買い増ししましょう
アドベの株を買い増ししましょう
643名称未設定
2024/11/02(土) 13:17:50.37ID:btkTUzNm0 >>641
?毎年出来てるが?
?毎年出来てるが?
644名称未設定
2024/11/02(土) 13:29:19.91ID:btkTUzNm0645名称未設定
2024/11/02(土) 13:37:56.15ID:UwKq+L2B0 広告代理店とかは良いだろうけど、今までのメインユーザーでそんなにAI要る?
そんなに現実世界嫌なんか?
そんなに現実世界嫌なんか?
647名称未設定
2024/11/02(土) 15:40:32.59ID:fKxnJINs0 モリサワとAdobeで毎年15万か やれやれ
648名称未設定
2024/11/02(土) 16:04:20.45ID:NI22SxEN0 CS環境を数台維持して運用が正解
やはり
これだろ
やはり
これだろ
649名称未設定
2024/11/02(土) 16:05:38.52ID:NI22SxEN0 新しいCCとか
CSと変わらない
AIなんて邪魔で使えない
CSと変わらない
AIなんて邪魔で使えない
フォトプランにIllustrator入れて
3000円ぐらいならOK牧場なんだけどな(´・ω・`)
3000円ぐらいならOK牧場なんだけどな(´・ω・`)
652名称未設定
2024/11/02(土) 16:52:29.69ID:i3aGWJkp0654名称未設定
2024/11/02(土) 17:31:13.72ID:UwKq+L2B0 AppleがPixelmator買収、良い競合に育ってくれたら
657名称未設定
2024/11/02(土) 18:04:24.40ID:dBKL3Jqu0 社内デザイナーはいいよな
サブスクの掛かる経費は会社持ちで払わなくていい
税金引かれた給料が生活費でボーナスもある
だからといって社畜になったとしても上司と喧嘩して辞めてたと思うけど
だから個人でやるしかないんだけどさ
サブスクの掛かる経費は会社持ちで払わなくていい
税金引かれた給料が生活費でボーナスもある
だからといって社畜になったとしても上司と喧嘩して辞めてたと思うけど
だから個人でやるしかないんだけどさ
659名称未設定
2024/11/02(土) 19:58:55.22ID:0SW0VeWz0 8月のAmazonセールで5万だったから
11月のBFも同じで買えると予想
但しやめるよオファーは4万切ってるからなぁ
しかしデジハリは何故値上げなんだ
学生版自体の値上げ情報は無いから差額はデジハリの懐に?
11月のBFも同じで買えると予想
但しやめるよオファーは4万切ってるからなぁ
しかしデジハリは何故値上げなんだ
学生版自体の値上げ情報は無いから差額はデジハリの懐に?
フリーランスでプロのくせに学生用のデジハリ使って
しかも経費で落としやがってけしからん!
っということやろw
しかも経費で落としやがってけしからん!
っということやろw
661名称未設定
2024/11/02(土) 20:26:42.59ID:5Jbr44dA0 学割は卒業したら正規契約してもらう前提なのにスクールパートナー契約のユーザーは一生それで行こうとするからAdobeとしてはメリット無いと判断したのかな?
Amazonのセールよりも高いんじゃ誰も契約しないでしょうね
Amazonのセールよりも高いんじゃ誰も契約しないでしょうね
662名称未設定
2024/11/02(土) 20:46:31.76ID:GU7yITrb0 フォトショップとかはいらんのだがIllustratorだけか代用がきかん
663名称未設定
2024/11/02(土) 21:18:23.97ID:UOmnaHbn0 Affinityが80%OFFのセールやってたのでとりあえず買ってみた正直期待はしていない
664名称未設定
2024/11/02(土) 23:20:48.04ID:+ihrP+6y0 去年からやたら仕事減ってるのにそんなに値上がりしたら厳しいな…
665名称未設定
2024/11/02(土) 23:33:27.89ID:MJwGzsQz0 とは言っても飲み会出席ちょい控えるだけで捻出できるやろ
666名称未設定
2024/11/03(日) 00:02:11.11ID:NNCZ0wYQ0 アドビCCコンプリートの抱き合わせ商法を修正してほしい
パッケージを例えば、デザイン用 動画用 ビジネス用 とかに分けて販売してほしい
コンプリート使ってるけど、いらないソフトが多すぎ コスパ最悪...
コンプリート版も残していいから、ユーザーが自由に選択できるようにしてほしい
パッケージを例えば、デザイン用 動画用 ビジネス用 とかに分けて販売してほしい
コンプリート使ってるけど、いらないソフトが多すぎ コスパ最悪...
コンプリート版も残していいから、ユーザーが自由に選択できるようにしてほしい
667名称未設定
2024/11/03(日) 00:30:10.25ID:Urp+Qj7C0 工房にドリルと電ノコと旋盤があれば済むのに維持費ばっかりかかる工具がずらりみたいな?
668名称未設定
2024/11/03(日) 00:46:33.68ID:XAlU/Oox0 CSの頃はそうだったな
プロダクションプレミアム買ってた記憶
プロダクションプレミアム買ってた記憶
669名称未設定
2024/11/03(日) 05:09:08.17ID:gNoVQOBI0 俺はCSデザインスタンダードで十分だった
670名称未設定
2024/11/03(日) 05:55:16.18ID:FPRsE9ia0 ぶっちゃけIllustratorだけあれば良い
671名称未設定
2024/11/03(日) 05:55:23.58ID:nJZbV93u0 デジハリめちゃくちゃ値上げじゃん
もうこれ無理じゃん…
もうこれ無理じゃん…
672名称未設定
2024/11/03(日) 07:16:43.39ID:wO0dVC240 放送大学受講お勧め
673名称未設定
2024/11/03(日) 07:58:10.96ID:6yZO+nps0 そういえばCS6ってまだ売れるんだろうか
674名称未設定
2024/11/03(日) 09:27:55.28ID:Aqbeu1d40 Pixelmator Pro使っておこっと
675名称未設定
2024/11/03(日) 10:54:02.77ID:zaWD6LS50 >>654
Appleが買収してもなぁFinal Cut Pro Xも途中からなんかこれじゃない感じになってしまったしApertureは無くなってしまったしで期待できない
Appleが買収してもなぁFinal Cut Pro Xも途中からなんかこれじゃない感じになってしまったしApertureは無くなってしまったしで期待できない
676名称未設定
2024/11/03(日) 11:52:54.60ID:AJt0GLIG0 cmykダメなら商業印刷は出来ないし
photoshopの代替にはならないですね
elementsユーザーは取り込めるかも
photoshopの代替にはならないですね
elementsユーザーは取り込めるかも
677名称未設定
2024/11/03(日) 13:46:16.69ID:FEUvBzQd0 仕事引退したらデザインは趣味でCS4が動くマシン残してるのでそれを使う予定だ
でも撮影は続けるのでフォトプランだけは入ると思うよ
でも撮影は続けるのでフォトプランだけは入ると思うよ
680名称未設定
2024/11/03(日) 18:40:11.48ID:Ql8hBF2G0 そうだったすまん
放送大学いくらかかるん?
放送大学いくらかかるん?
681名称未設定
2024/11/03(日) 19:22:01.44ID:Urp+Qj7C0 去年まで7.2万ぐらいだったのにしれっと値上げ。お知らせメールも来てない気がするが
683名称未設定
2024/11/03(日) 20:09:22.57ID:Ql8hBF2G0 6000円で留年はできるのか?
684名称未設定
2024/11/03(日) 20:51:33.51ID:NNCZ0wYQ0 デジハリその他 68,800円 に値上げ もう値段あまり変わらない シャンタヌ・ナラヤンめ...
..
..
686名称未設定
2024/11/04(月) 02:34:32.13ID:4oxDzfVT0 m4 Macでも買うかと必要なものを吟味してたらアップのテンキーキーボードとか値上がりしてるやんけ
デザイナー底辺だからもう終わったかも
デザイナー底辺だからもう終わったかも
687名称未設定
2024/11/04(月) 07:20:32.32ID:CDvzll9w0688名称未設定
2024/11/04(月) 12:48:03.76ID:hD6GJvwI0 手続きして受講に対応?して半年で1.9万出して
macとCCを安く購入するとしていくら節約できるんだろう?
macとCCを安く購入するとしていくら節約できるんだろう?
690名称未設定
2024/11/04(月) 13:03:21.19ID:odxvLUT40 アップル製 周辺機器とか地味に値上げしてるよね><
691名称未設定
2024/11/04(月) 13:03:53.52ID:yG2LPGew0 その辺のキーボードはOSアップデート後初回起動の時認識しなかったりする…
692名称未設定
2024/11/04(月) 13:12:35.40ID:BjBftl+P0 学生・教職員版なんだから教える側になっても良いんだぞ
693名称未設定
2024/11/04(月) 16:05:22.11ID:mQvxLK/f0 基本的にIllustratorしか使ってないから単品プランに移行するかぁ‥
Acrobatとか便利やったけどさ‥
Acrobatとか便利やったけどさ‥
695名称未設定
2024/11/04(月) 19:02:19.37ID:QAACLb4q0 最新バージョン使えない代わりに安いプランとか
696名称未設定
2024/11/04(月) 23:07:21.39ID:NkVlNdUE0 生成AI一切なくて安いが良いかな
697名称未設定
2024/11/04(月) 23:56:57.73ID:nR4CCF7+0 >>696
ほんとAIいらんわ
ほんとAIいらんわ
698名称未設定
2024/11/05(火) 09:35:24.21ID:pos6loLc0 使用電力10倍らしいしな
どこで読んだか忘れたけど
どこで読んだか忘れたけど
699名称未設定
2024/11/05(火) 18:58:29.81ID:JvGcmvOI0 零細フリーランスにはなにかと厳しいぜ
そんなに厳しいのか
会社が払ってくれてるから自ら肌で感じることはないが
毎年デジハリで買ってるフリーランスの人は経費にできるし大したことないと言ってたけどね
まぁ爆上げでそれも通用しなくなるなw
さすがにフリーランスでも放送大学経由の学割を経費にはできないと思うんだがw
会社が払ってくれてるから自ら肌で感じることはないが
毎年デジハリで買ってるフリーランスの人は経費にできるし大したことないと言ってたけどね
まぁ爆上げでそれも通用しなくなるなw
さすがにフリーランスでも放送大学経由の学割を経費にはできないと思うんだがw
701名称未設定
2024/11/05(火) 19:29:28.94ID:g1BZytE+0 経費で落とすっていうのは出費の全額をチャラに出来るわけじゃないんだよ。課税される総所得が経費分減るだけだから大してお得感はない
702名称未設定
2024/11/05(火) 19:50:34.98ID:npKmCXIW0 結局どれだけ安く上げられるかが問題
703名称未設定
2024/11/05(火) 19:51:47.23ID:npKmCXIW0 とりあえずもう2つほど買っとくか
その間にはなんらかの解決策も(あきらめ含めて)出てくるだろ
その間にはなんらかの解決策も(あきらめ含めて)出てくるだろ
704名称未設定
2024/11/05(火) 20:01:06.95ID:5nh+gg2p0 デジハリは一名義で複数買えないってメールにあったけど
みんなどうやって数年ぶん買ってるの?
みんなどうやって数年ぶん買ってるの?
705名称未設定
2024/11/05(火) 20:19:16.73ID:Jew1meX10 一般で安くなったときに買ってた
706名称未設定
2024/11/05(火) 21:07:29.13ID:HuEbkxnq0 Adobe stockである程度売れるとccタダになるよ
売上げロイヤリティとは別のボーナスとして
それなりのクリエイターならちょろいでしょ
売上げロイヤリティとは別のボーナスとして
それなりのクリエイターならちょろいでしょ
707名称未設定
2024/11/05(火) 21:28:37.39ID:0eLGLZI40 人一人雇うより激安やんけ
708名称未設定
2024/11/05(火) 22:57:07.52ID:1JMXKAb90 デジハリとたのまなとアドバンススクール3つ契約すりゃ3年いけるんかね
>>708
さてはおぬし天才か(´゚д゚`)
さてはおぬし天才か(´゚д゚`)
710名称未設定
2024/11/05(火) 23:06:09.58ID:1JMXKAb90711名称未設定
2024/11/05(火) 23:06:41.24ID:1JMXKAb90713名称未設定
2024/11/05(火) 23:47:56.54ID:1JMXKAb90 学校情報入力しないタイプならいけそう…?誰か試してみてくれ
714名称未設定
2024/11/06(水) 06:30:02.83ID:2iLJp4XJ0 池沼学校割があるといいな
卒業出来ずずっと割引価格
と言ったら差別になるんやぞ
卒業出来ずずっと割引価格
と言ったら差別になるんやぞ
715名称未設定
2024/11/06(水) 07:19:34.20ID:idc28PWM0716名称未設定
2024/11/06(水) 09:25:13.91ID:y1m9gk8C0 貧乏ドザ的な人やろか
717名称未設定
2024/11/06(水) 09:51:29.82ID:wN+jzqfD0 値上げのメール昨晩届いて狼狽してるよ マジにこれからどうしよ
718名称未設定
2024/11/06(水) 09:57:38.96ID:69dhuj+E0 もっと稼げ
3万の違いがなんてことなくなるまで稼げ
3万の違いがなんてことなくなるまで稼げ
719名称未設定
2024/11/06(水) 11:47:48.80ID:AEMhxq200 土方クリエイターが騒いでるだけ
720名称未設定
2024/11/06(水) 11:52:09.70ID:WK5PQ/hM0 トルコリラはもう対策されたんか
721名称未設定
2024/11/06(水) 12:42:56.54ID:5jcWc1HH0 石原さとみのときにたくさん買っておいてよかった
でもあと数年で終わる
その後どうするか
でもあと数年で終わる
その後どうするか
722名称未設定
2024/11/06(水) 13:32:36.14ID:sfX5SvXW0 その時はもっと楽に稼げる職種に転職しよう
723名称未設定
2024/11/06(水) 13:48:25.78ID:MShS+NsQ0 数年分ためてあるけど
その前に仕事無くなりそう…
その前に仕事無くなりそう…
724名称未設定
2024/11/06(水) 14:18:50.34ID:h+Cdj1Ka0 モリサワとアドビで年間15マン
月1.2万なんてなんか適当なバイト2日やればお釣りが来るわ笑
月1.2万なんてなんか適当なバイト2日やればお釣りが来るわ笑
725名称未設定
2024/11/06(水) 15:26:18.07ID:mKs3gKcX0 そのクリエイティブに関係のないバイトがやりたくないんだが
726名称未設定
2024/11/06(水) 16:28:37.96ID:PR9HtWq30 本業増えるのが一番えーわな
ところで皆ProjectNeo触ってる?
ところで皆ProjectNeo触ってる?
727名称未設定
2024/11/06(水) 16:43:31.91ID:1M0fZiXg0 >>723
デザイン系は確実にAIに持ってかれるよなぁ
デザイン系は確実にAIに持ってかれるよなぁ
728名称未設定
2024/11/06(水) 17:36:53.97ID:g8cCldUw0 オンラインコードって買ってから1年後に入力しても大丈夫だよね?
729名称未設定
2024/11/06(水) 17:42:02.92ID:b/1A0hxh0 今のところ大丈夫
明日は分からんAdobe様の胸先三寸
明日は分からんAdobe様の胸先三寸
730名称未設定
2024/11/06(水) 18:02:32.64ID:mJF057Yn0 海外版のIP規制とかもやろうと思えば出来るんだろうな
海外持ち出しは1ヶ月以内に契約国内での再認証必要とかやりそう
海外持ち出しは1ヶ月以内に契約国内での再認証必要とかやりそう
731名称未設定
2024/11/06(水) 18:32:08.31ID:WK5PQ/hM0 今3校買っといて保管も出来るっぽいがAdobeが急にコード停止してくるのはありそうだな
732名称未設定
2024/11/06(水) 20:13:20.89ID:NQG3kaVM0 三校とも値上げなの?
733名称未設定
2024/11/06(水) 20:39:43.59ID:2iLJp4XJ0 スクラッチ式の2コード取ってあるわ
忙しくなったら少し手伝ってもらおうともう一台用として
結局今のところ仕事が減ってもう一台増設するお金もないし使う機会がない
メイン機に登録しちゃおうかな
忙しくなったら少し手伝ってもらおうともう一台用として
結局今のところ仕事が減ってもう一台増設するお金もないし使う機会がない
メイン機に登録しちゃおうかな
734名称未設定
2024/11/06(水) 21:40:40.00ID:/JLUtnOT0 景気のいい時代はMacproとディスプレイを予備として
2セットづつ買ってた頃が懐かしい
今はパソコンの値段が安くなってるからマシだが(エントリー機で十分な性能)
2セットづつ買ってた頃が懐かしい
今はパソコンの値段が安くなってるからマシだが(エントリー機で十分な性能)
735名称未設定
2024/11/06(水) 23:15:34.70ID:WK5PQ/hM0737名称未設定
2024/11/07(木) 09:56:49.05ID:hmYWJJwY0 Adobeに関係無いMayaコースも全く同じ28820円の値上げ
なんか変だなぁ
なんか変だなぁ
738名称未設定
2024/11/07(木) 12:49:30.52ID:u/vB+twL0 aeぐらいしか使ってないから何か代用できるソフトはないものかね。
739名称未設定
2024/11/07(木) 13:47:30.90ID:DFGBom2/0 AEしか使ってないなら単体プランで良いのでは
740名称未設定
2024/11/07(木) 16:22:15.89ID:uMN07wEA0741名称未設定
2024/11/07(木) 17:46:25.95ID:Bfyb3I7O0 もしかして無認可校は学割を認めないということになったんではないか?
そもそも無認可校は交通機関の学割も効かない訳だし
そもそも無認可校は交通機関の学割も効かない訳だし
743名称未設定
2024/11/10(日) 21:24:07.39ID:Lom9XHUD0 ちなみにだけどAdobeと正式に契約してる専門学校なら学生向けは年1.9万だったりする
744名称未設定
2024/11/10(日) 23:15:44.62ID:427KKNby0 商用利用できない学習用ライセンスと比較してもしゃーないさ
745名称未設定
2024/11/11(月) 02:31:07.40ID:LV8T+/it0 デジハリだけ切られただけでは?
746名称未設定
2024/11/11(月) 02:39:34.45ID:h8xKIpwQ0 実際、こんなのただ大安売りしてるだけみたいな売り方、Adobeはどう思ってたのかね
747名称未設定
2024/11/11(月) 08:59:15.35ID:d33hIFI+0 もうAmazonとかの割引で4万前半で買えることも無くなるんだろうな
748名称未設定
2024/11/11(月) 09:00:51.61ID:bALD2iER0 >>746
普及させて抜け出せなくなった時点で収穫しようという計画でしょ(そもそも無認可校だから割引く根拠もないし)
どの業界でも当たり前
やめるよ割も12月で一区切りのようだしブラックフライデーで5万だったら買っといたほうがよさげ
普及させて抜け出せなくなった時点で収穫しようという計画でしょ(そもそも無認可校だから割引く根拠もないし)
どの業界でも当たり前
やめるよ割も12月で一区切りのようだしブラックフライデーで5万だったら買っといたほうがよさげ
749名称未設定
2024/11/11(月) 10:23:03.55ID:dkJ5yqdx0 デジハリ、ヒューマンで2つ買っておいて
ネットのアカウントで今コード入力したら、
今残ってるプランの期間+2年の契約期間に自動的に延長されるってことでOKだよね?
ネットのアカウントで今コード入力したら、
今残ってるプランの期間+2年の契約期間に自動的に延長されるってことでOKだよね?
750名称未設定
2024/11/11(月) 11:11:43.71ID:BbtEiXRp0751名称未設定
2024/11/11(月) 11:18:21.01ID:x7qjH0Zb0752名称未設定
2024/11/11(月) 11:25:59.80ID:d33hIFI+0 デジハリのメールでは、今買ってコード入力したら利用期間がプラス1年延長されると明記してあったが…
754名称未設定
2024/11/11(月) 11:39:33.00ID:teAzQVuP0 デジハリもヒューマンも申し込んだ時点から入学が始まって数ヶ月の間は学生ってことでしょ
1年後も有効とは考え難いが、真実は如何に...
1年後も有効とは考え難いが、真実は如何に...
755名称未設定
2024/11/11(月) 11:56:04.00ID:8NovfE1K0 >>751
問い合わせ先はAdobeじゃなくてスクールパートナーでしょうね
あくまで講座附属のccなんだから
今後Adobe方針転換で後日利用開始ができなくなったら返金してもらえますか?
って問い合わせて
問い合わせ先はAdobeじゃなくてスクールパートナーでしょうね
あくまで講座附属のccなんだから
今後Adobe方針転換で後日利用開始ができなくなったら返金してもらえますか?
って問い合わせて
756名称未設定
2024/11/11(月) 12:04:56.89ID:x7qjH0Zb0 >>755
問題は1年後にその講座の法人が残っているか怪しいことかな…
問題は1年後にその講座の法人が残っているか怪しいことかな…
757名称未設定
2024/11/11(月) 14:57:16.83ID:KDJiVBeK0 Adobeはプラットフォーマーじゃないから結構キツいのかもな
758名称未設定
2024/11/11(月) 15:12:01.36ID:I4jDV0Hr0 ウソの学割がバレてアドビに怒られたという話を聞いた事が無い。
759名称未設定
2024/11/11(月) 15:29:10.51ID:x7qjH0Zb0 卒業から5年後に
「そろそろ卒業しただろうから、学割を切ります」とメールがきたことならある
「そろそろ卒業しただろうから、学割を切ります」とメールがきたことならある
760 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/11(月) 18:16:17.25ID:6xj7QhI/0 ライセンスコードは追加(加算)ってまえに言われたけどな
だけら俺は割日の3ヶ月ライセンス買いまくって追加したわ
だけら俺は割日の3ヶ月ライセンス買いまくって追加したわ
761 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/11(月) 18:20:05.76ID:6xj7QhI/0 ✕割日
◯割引
◯割引
764 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/11(月) 19:31:50.18ID:6xj7QhI/0 >>762
ごめん、俺も正確な名称知らなくて適当に書いた
ごめん、俺も正確な名称知らなくて適当に書いた
765名称未設定
2024/11/11(月) 20:18:23.53ID:DLjdfDQc0 その手の扱いを見直した第一弾が無認可の学割解除な訳で
追って資格状態の確認に対しても厳しくなると思っていたほうがダメージ少ないよ
資格無いのがバレたら規約違反で垢BAN(全コード没収)されても文句言えない立場なんだから
追って資格状態の確認に対しても厳しくなると思っていたほうがダメージ少ないよ
資格無いのがバレたら規約違反で垢BAN(全コード没収)されても文句言えない立場なんだから
766名称未設定
2024/11/11(月) 20:19:21.20ID:teAzQVuP0 youtubeにスクールでまとめ買いの方法を詳しく解説した動画があがってたわ
767名称未設定
2024/11/11(月) 20:20:40.15ID:I/WpKF2q0 Animateが終わりそうな感じで悲しい
768名称未設定
2024/11/11(月) 22:07:03.09ID:x7qjH0Zb0 Adobeに垢BANされても痛くもかゆくもなくない?
769名称未設定
2024/11/11(月) 22:43:12.02ID:boWFOKVt0 デジハリ来年1月まで
26年1月までは当然だが伸ばせた
試しにもう一個買おうとしたら11月2x日以降じゃないと買えないよと出た
2週間たてば買えるのかw?
26年1月までは当然だが伸ばせた
試しにもう一個買おうとしたら11月2x日以降じゃないと買えないよと出た
2週間たてば買えるのかw?
771名称未設定
2024/11/12(火) 04:38:59.54ID:I3BImr1X0 デジハリ以外はとくに動きなし?
772名称未設定
2024/11/12(火) 10:39:24.36ID:66MVC3WX0 プラチナ三校とも全く同じ金額値上げするよ。
とりあえずコード入力したら来年分まで伸びたけど、別の学校のコードいれたらさらに伸びるのか謎。
とりあえずコード入力したら来年分まで伸びたけど、別の学校のコードいれたらさらに伸びるのか謎。
773名称未設定
2024/11/12(火) 11:54:05.45ID:pWmOkKTr0775名称未設定
2024/11/12(火) 13:42:00.15ID:YDkUQ/WH0 値上げ後は本当に学生版なんだろうか?
Adobe本体は学生版の値上げ情報無いよね
誰も買わないと思うからどうでもいいけど
Adobe本体は学生版の値上げ情報無いよね
誰も買わないと思うからどうでもいいけど
776名称未設定
2024/11/12(火) 14:22:02.28ID:rm9bT+F20 若いうちからこんな便利なアプリケーションスイート使ってちゃダメだよ
俺が美大生の頃はC言語でCG描いてたんだから
俺が美大生の頃はC言語でCG描いてたんだから
777名称未設定
2024/11/12(火) 14:25:34.87ID:O+OJCuqu0 綺麗すぎる老害発言も美大で習うアートか?
778名称未設定
2024/11/12(火) 15:43:52.74ID:/3fUdQaP0 俺が美大生の頃は筆と絵の具だったよ、ぐらいは言ってほしかったな
779名称未設定
2024/11/12(火) 15:48:40.74ID:wv6zF7Td0 俺が美大生の頃は過渡期だったな。授業でマウスの使い方をやったぞ
780名称未設定
2024/11/12(火) 16:21:52.65ID:6qz6dLx80 一般のCCってコード追加で何年分でも伸ばせるの?
781名称未設定
2024/11/12(火) 17:41:30.49ID:ekD1XfAs0 給付金と尼で安く売ってたときに買いだめして12年伸ばした
その間の職業としての覚悟はできた
その間の職業としての覚悟はできた
782名称未設定
2024/11/12(火) 17:50:49.02ID:2Tsjin8T0 >>780
通常版(一般版)は期限や数量のなど何の制限も無いから出来る
Psは職業上必須なんだがビデオ製品はもうダメな気がするし(レオナルドさんにお布施済み)
安く買えたからccを継続してるんだが
複数年分の先行購入は躊躇している
通常版(一般版)は期限や数量のなど何の制限も無いから出来る
Psは職業上必須なんだがビデオ製品はもうダメな気がするし(レオナルドさんにお布施済み)
安く買えたからccを継続してるんだが
複数年分の先行購入は躊躇している
783名称未設定
2024/11/12(火) 18:20:22.67ID:6qz6dLx80 おおさんくす
じゃあ学校版も大丈夫だろう
わいが4校分買って人柱になるわ
ハード壊れてもアドベIDあれば切り替えできるよね?
じゃあ学校版も大丈夫だろう
わいが4校分買って人柱になるわ
ハード壊れてもアドベIDあれば切り替えできるよね?
784名称未設定
2024/11/12(火) 21:07:07.50ID:+/GhV6xc0 >>783
じゃあ何故に一般版でって限定して質問したのか意味不明
じゃあ何故に一般版でって限定して質問したのか意味不明
785名称未設定
2024/11/12(火) 21:11:04.76ID:a6hhFo580786名称未設定
2024/11/12(火) 23:35:44.25ID:dUKHgeI90787名称未設定
2024/11/13(水) 06:14:38.03ID:CxdAEzUh0 >>786
絶対値上げしてくると思ってたからね
セールも頻繁にやってたけどこれもいつか終わるだろうなと思ってたし
毎年お金の事を気にする事もなくなるから気が楽になる
手に職とはいうが、もうこれしか俺には飯食ってく術はないから
絶対値上げしてくると思ってたからね
セールも頻繁にやってたけどこれもいつか終わるだろうなと思ってたし
毎年お金の事を気にする事もなくなるから気が楽になる
手に職とはいうが、もうこれしか俺には飯食ってく術はないから
788名称未設定
2024/11/13(水) 06:49:27.88ID:p7DeCykj0 デザイナーの高齢化と生成AIの発展によりCCの契約者は減少してゆくでしょうね
789名称未設定
2024/11/13(水) 07:52:31.96ID:cTlKvvb10 不動だと思ってた夢の国も客離れしてるみたいだしなにが起きるか分からん時代よね
790名称未設定
2024/11/13(水) 08:17:59.07ID:p7DeCykj0 Adobeの株もあがらんなぁ
791名称未設定
2024/11/13(水) 11:14:46.29ID:RbIZDF6H0 円安の影響も含まれるよね 値上げ
792名称未設定
2024/11/13(水) 11:30:04.98ID:sGborf8g0 でも社員の給料は上がらない
俺たちの制作費も上がらない
貧乏まっしぐら
俺たちの制作費も上がらない
貧乏まっしぐら
793名称未設定
2024/11/13(水) 11:38:11.00ID:HV36oHB20 アドビさん高い金とってバグだらけのアプ使わすのはやめて欲しいです
794名称未設定
2024/11/13(水) 11:43:36.50ID:3OfdFrrr0 余計な機能増やして重くなって価格上がるとか本末転倒よな
イラレも安価な簡易バージョン作ってくれ
イラレも安価な簡易バージョン作ってくれ
795名称未設定
2024/11/13(水) 12:22:14.36ID:bNK7tE8R0 儲かってた頃はたかだか月に1万以下の経費で
なにこいつら大騒ぎしてんの?バカ?とか思ってたけど
今は俺もこっち側だから今までごめんな
なにこいつら大騒ぎしてんの?バカ?とか思ってたけど
今は俺もこっち側だから今までごめんな
797名称未設定
2024/11/13(水) 12:48:07.85ID:ropJ+ECx0 ソフトウェア以外に何があんの?
799名称未設定
2024/11/14(木) 03:30:32.87ID:a7iAcUer0 昔はイラレとフォトショくらいしか使ってなかったから
最悪、この二つ契約でみたいな乗り切り方してた人多かったけど
今だと動画系もアドビに握られてる人多いよなぁ
最悪、この二つ契約でみたいな乗り切り方してた人多かったけど
今だと動画系もアドビに握られてる人多いよなぁ
801名称未設定
2024/11/14(木) 12:02:14.66ID:rcuxlaft0 単体プランあるけど、仕事で使うなら結局Photoshopなりイラレなりは必須だし
趣味で複数台使ってるケースでないとあまり出番がないな
趣味で複数台使ってるケースでないとあまり出番がないな
804名称未設定
2024/11/14(木) 13:16:59.00ID:o/ElsSST0 石原さとみはダメってAdobeから連絡きて、駄々こねたら格安でライセンス購入できた
807 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/14(木) 18:53:35.54ID:TlIG/RVI0 ダメな理由はないよね
学びたい人に経歴や年齢は関係ないし
俺みたいに海外のアプリ販売サイトから買う方がアウトの可能性高いわw
学びたい人に経歴や年齢は関係ないし
俺みたいに海外のアプリ販売サイトから買う方がアウトの可能性高いわw
809名称未設定
2024/11/14(木) 20:13:25.53ID:t3SqdWrP0 講座と紐付きっていうことは忘れてはいけない重要な項目
今まではOKでも今後もOKの保証はない
何たってスクールパートナー切りの大転換期なんだから
今まではOKでも今後もOKの保証はない
何たってスクールパートナー切りの大転換期なんだから
810名称未設定
2024/11/15(金) 11:25:15.88ID:8OC8YZZh0 ブラックフライデー初年度だけ
811名称未設定
2024/11/15(金) 15:47:25.26ID:nsQIgp9C0 Adobeのブラックフライデーセール、Amazonでは【新規購入者対象】とあるけど、yodobash.comには書かれていないぞ。だから時間差で2本分購入させてもらったよ。
【新規購入者対象】だとしても、心機一転、新たな気持ちで、新規購入者の気持ちで使わせていただきます!
【新規購入者対象】だとしても、心機一転、新たな気持ちで、新規購入者の気持ちで使わせていただきます!
812名称未設定
2024/11/15(金) 16:34:34.62ID:8OC8YZZh0 >>811
アカウントどうなるの?
アカウントどうなるの?
813名称未設定
2024/11/15(金) 16:36:22.03ID:d1xYwcK20 敢えてBFを外しているのか?
BFでさらにディスカウントするのか?
謎の動きではあるが十分に安いと言えるので買ったほうがいいですね正規版なので何年分買っても規約問題無いですし
BFでさらにディスカウントするのか?
謎の動きではあるが十分に安いと言えるので買ったほうがいいですね正規版なので何年分買っても規約問題無いですし
814名称未設定
2024/11/15(金) 16:36:24.30ID:2idvmwYD0 新しいメアド用意すればいいだけでは?
815名称未設定
2024/11/15(金) 16:45:44.58ID:8OC8YZZh0 >>814
フォントとか設定とかやり直すの?
フォントとか設定とかやり直すの?
816名称未設定
2024/11/15(金) 17:11:55.88ID:ymBc+9UQ0 更新のコードって何通りあんのかな
817名称未設定
2024/11/15(金) 17:22:43.13ID:nsQIgp9C0 >>812
【新規購入者対象】といっても、ただ「引き換えコード」が送られてくるだけだから、何も特別なことはないよ。何の縛りもなく、普通に1年延長されたし。
【新規購入者対象】というのは、あくまでも、従来のユーザーは自粛してねってことだと思う。
【新規購入者対象】といっても、ただ「引き換えコード」が送られてくるだけだから、何も特別なことはないよ。何の縛りもなく、普通に1年延長されたし。
【新規購入者対象】というのは、あくまでも、従来のユーザーは自粛してねってことだと思う。
818名称未設定
2024/11/15(金) 17:42:10.77ID:7Lr6U8+a0 こういう値下げを突然やるから通常価格が受け入れられないんだよ
819名称未設定
2024/11/15(金) 17:43:35.98ID:7Lr6U8+a0 てゆうか結構やばいんかなAdobe
820名称未設定
2024/11/15(金) 18:00:17.33ID:kzetmDyi0 >>817
半年残ってたら一年半に更新されるの?
半年残ってたら一年半に更新されるの?
821名称未設定
2024/11/15(金) 18:02:38.31ID:aU8Nrfpp0 ざっくり言うとスクパトから2.6で買われたたのがAmaから4.4で買ってくれるんだからAdobeはウハウハだろ(実際の卸値はもうちょっと低いだろうけど)
スクパトは来月からお通夜かわいそうではあるが
スクパトは来月からお通夜かわいそうではあるが
823名称未設定
2024/11/15(金) 22:33:07.49ID:pQBvaIc70 4万円台ってひさしぶりか
824名称未設定
2024/11/15(金) 22:35:45.18ID:03GSm20B0 来年から定価大幅値上げなのかな?そんな何年分も買えないよー
825名称未設定
2024/11/15(金) 23:29:38.02ID:8j8gXBBl0 ブラックフライデーって29日からだろ
ヨドのは29日までになってる29日以降どうなるん?
ヨドのは29日までになってる29日以降どうなるん?
826名称未設定
2024/11/15(金) 23:32:31.18ID:8j8gXBBl0 あ、813とかぶった
811は毎週価格チェックしてるの?
811は毎週価格チェックしてるの?
827名称未設定
2024/11/16(土) 05:31:07.07ID:j/hNVDnM0 4万円台はとりあえず1本確保しとく値段やね
29日以降上がることはあっても下がるとは思えん
29日以降上がることはあっても下がるとは思えん
828名称未設定
2024/11/16(土) 06:20:59.55ID:Nmqvkbe50 まだ円安になる前は頻繁に30〜40%OFFとかやってたのにな
その頃に10年分買った人とかおるやろ
その頃に10年分買った人とかおるやろ
829名称未設定
2024/11/16(土) 06:32:43.96ID:jtB8H33C0 今回は46%OFFだから
円安値上げがなかったらかなり安いよね
amazonだと初回の方限定とはいえ
円安値上げがなかったらかなり安いよね
amazonだと初回の方限定とはいえ
830名称未設定
2024/11/16(土) 09:29:33.71ID:rWkoQUm00 ヨドバシ47000円台しかないけど、43000円台はないってこと?
ヨドバシ用の数量売り切れたってこと?
ヨドバシ用の数量売り切れたってこと?
832名称未設定
2024/11/16(土) 11:16:40.57ID:UjBCjAzB0 adobeから直に買うと43、000円だけどな
ヨドはセコい
ヨドはセコい
833名称未設定
2024/11/16(土) 11:40:25.12ID:rWkoQUm00 Adobe、初回限定の月払いしかないんだけど…
835名称未設定
2024/11/16(土) 16:06:22.99ID:sIhxI8pX0 価格の話で盛り上がってるとこ申し訳ないですが
みなさんモニタはどんなの使ってますか?
EIZOの4Kモニタに買い替えを考えているのですが
イラレとかインデザで100%表示したときに解像度高いと
実際のパーセンテージより小さく表示されると聞いた気がしたもので質問しました
ウェブの文字表示なんかは小さくなるんでしたっけ?
みなさんモニタはどんなの使ってますか?
EIZOの4Kモニタに買い替えを考えているのですが
イラレとかインデザで100%表示したときに解像度高いと
実際のパーセンテージより小さく表示されると聞いた気がしたもので質問しました
ウェブの文字表示なんかは小さくなるんでしたっけ?
837名称未設定
2024/11/16(土) 16:55:49.65ID:B3eK4Vdw0 ピクセルモーションブラー出来る他社製品あったら乗り換えるんだけど。
838名称未設定
2024/11/16(土) 17:06:15.23ID:UjBCjAzB0 モニターといえば、Macbookとかをキャリブリーションして色味を揃えようと思って
Datacolor Spyderを買いたかったんだけど、アドビの突然の値上げに対応したから
資金がなくなったよ....
Datacolor Spyderを買いたかったんだけど、アドビの突然の値上げに対応したから
資金がなくなったよ....
839名称未設定
2024/11/16(土) 20:17:22.80ID:OZVBNaaD0 ビックカメラも新規購入者なんだな
840名称未設定
2024/11/16(土) 20:19:22.99ID:OZVBNaaD0 アマゾンは販売ページが前と異なってるから、新規扱いでいいのかな?
841名称未設定
2024/11/16(土) 20:33:22.24ID:bU7HaI6O0 つまり各店舗で初めて買う人ってことでいいんだよね?
いざシリアル入れたら「おまえ既存ユーザーだろ」って弾かれたりされないよね?
いざシリアル入れたら「おまえ既存ユーザーだろ」って弾かれたりされないよね?
843名称未設定
2024/11/17(日) 05:32:17.51ID:5660HuxQ0 >>835
EIZOの4Kつかってるけど
あたり前だけど全てが小さくなる
メニューも文字も多分若いやつでも読めねえってくらい小さくなる
ましてやデスクトップならモニターと目の間の距離がノートより空くだろうし
アドビはタブサイズが多少大きくできるけど他のアプリはそんなもんないで
老眼には辛いんでモニターサイズは結局2K設定にして使ってる
近場に大型電気店あるなら4Kモニター実際みてくりゃ良い
EIZOの4Kつかってるけど
あたり前だけど全てが小さくなる
メニューも文字も多分若いやつでも読めねえってくらい小さくなる
ましてやデスクトップならモニターと目の間の距離がノートより空くだろうし
アドビはタブサイズが多少大きくできるけど他のアプリはそんなもんないで
老眼には辛いんでモニターサイズは結局2K設定にして使ってる
近場に大型電気店あるなら4Kモニター実際みてくりゃ良い
844名称未設定
2024/11/17(日) 06:58:06.70ID:lzrETlId0 4Kをドットバイや、整数倍スケーリングだからと2Kで使うのは両極端すぎ。わずかなボケは許容した擬似解像度で使用するのが普通。MacBookだってRetinaが出た当初は整数倍スケーリングだったけど、作業領域が狭過ぎるからやめたのに視線がより離れるデスクトップで整数倍スケーリングに拘ってたら純正以外選択肢がなくなってしまう。
845名称未設定
2024/11/17(日) 07:04:05.56ID:jTbJevf80 5Kパネルがもっと普及してればなあ…
846名称未設定
2024/11/17(日) 07:11:25.25ID:ZySbBeho0 >>830
ASUS ProArt Display 5K PA27JCV
https://www.asus.com/displays-desktops/monitors/proart/proart-display-5k-pa27jcv/
BenQ PD2730S
https://reinforz.co.jp/bizmedia/61000/
の二つが発表はされてるんだけどね
ASUS ProArt Display 5K PA27JCV
https://www.asus.com/displays-desktops/monitors/proart/proart-display-5k-pa27jcv/
BenQ PD2730S
https://reinforz.co.jp/bizmedia/61000/
の二つが発表はされてるんだけどね
847名称未設定
2024/11/17(日) 09:08:37.78ID:L8oXZ5Q20 4kを150%で使うとデメリット多いの?
WQHD買えって話かもしれんが
WQHD買えって話かもしれんが
848名称未設定
2024/11/17(日) 10:37:34.54ID:HFgsfRms0 流れ切ってすみません
CCコンプリートには生成AIで使うクレジットが毎月1000付くみたいですが
使用感として1000あれば結構余裕がある感じでしょうか?
それとも、節約して使わないとすぐになくなっちゃう印象ですか?
CCコンプリートには生成AIで使うクレジットが毎月1000付くみたいですが
使用感として1000あれば結構余裕がある感じでしょうか?
それとも、節約して使わないとすぐになくなっちゃう印象ですか?
849名称未設定
2024/11/17(日) 10:43:28.52ID:0QCUuDge0 27inch WQHD だが、解像度を1段落としてちょうどいいオレ
850名称未設定
2024/11/17(日) 11:58:23.44ID:ZzNBg2Cg0 27や30だとWQHDがギリだよなぁ
4kをui見やすいとなると40以上は必要になるけどデスクトップで40は視線移動多すぎて疲れる(映画館で最前列のよう)
4kはデュアル前提しかありえん
4kをui見やすいとなると40以上は必要になるけどデスクトップで40は視線移動多すぎて疲れる(映画館で最前列のよう)
4kはデュアル前提しかありえん
853名称未設定
2024/11/18(月) 00:08:01.38ID:wowLA82S0 最後の記念にデジハリで39,900円で買って、再来年のためにアマゾンで激安買うかな
854名称未設定
2024/11/18(月) 09:15:53.79ID:LxrBSvp90 EIZOのCS2731だけど
デフォルトのWQHDで十分快適
デフォルトのWQHDで十分快適
856名称未設定
2024/11/18(月) 11:43:08.31ID:vLWkRYJw0 スクールは同一名義で1年以内に複数回購入することはできません。ライセンス有効期限が切れる直前の購入は除く。
引換コードに有効期限はないけど受講期間内に登録してね。
察してねメールが来た。
トリプルスクールは行けそうだね。
デジハリ、アドバン、たのまな?
引換コードに有効期限はないけど受講期間内に登録してね。
察してねメールが来た。
トリプルスクールは行けそうだね。
デジハリ、アドバン、たのまな?
857名称未設定
2024/11/18(月) 12:35:33.64ID:3PTgTUTu0 モニタの質問をした者ですがみなさん回答ありがとうございました
仕事では4Kレベルの解像度よりキャリブレーション機能が必要なんですが
M4 mac miniの購入を検討しているときに多面モニタにする場合
4K以上ないとボケるかも?的なはっきりしないことをアップルストアで言われたもので
実際の現場ではどんな感じなんだろうと聞いてみた次第です
仕事では4Kレベルの解像度よりキャリブレーション機能が必要なんですが
M4 mac miniの購入を検討しているときに多面モニタにする場合
4K以上ないとボケるかも?的なはっきりしないことをアップルストアで言われたもので
実際の現場ではどんな感じなんだろうと聞いてみた次第です
858名称未設定
2024/11/18(月) 16:18:26.91ID:DE/EGgJp0 "4K以上ないとボケる"って、どういう根拠なんだろ
4Kモニタはよほど画面が大きくないと、文字が小さくなる
M4 mac miniなら大丈夫だろうけど、古いマシンだと拡大表示はラスタライズに時間がかかりすぎて使えない
あと、多画面で使うのなら、ドットピッチはなるべく合わせた方がいいかも
4Kモニタはよほど画面が大きくないと、文字が小さくなる
M4 mac miniなら大丈夫だろうけど、古いマシンだと拡大表示はラスタライズに時間がかかりすぎて使えない
あと、多画面で使うのなら、ドットピッチはなるべく合わせた方がいいかも
859名称未設定
2024/11/18(月) 16:59:21.89ID:TPnF8ba60 引換コードに有効期限はないなら大丈夫そうだね。
860名称未設定
2024/11/18(月) 17:33:33.81ID:wUX8Iiss0 >>858
Retinaの定義が300だか400dpiなのでそこからきてるんでしょう
その定義だとiMacでも足りず
27インチだと8k無くてはなりませんが
個人的にはディスプレイは100dpiくらいで良いと思います
8kテレビですらだいたいそれくらいですから
Retinaの定義が300だか400dpiなのでそこからきてるんでしょう
その定義だとiMacでも足りず
27インチだと8k無くてはなりませんが
個人的にはディスプレイは100dpiくらいで良いと思います
8kテレビですらだいたいそれくらいですから
861名称未設定
2024/11/18(月) 17:34:37.42ID:JlwIvhaD0 >>857
EIZOに相談した方がいいよ。キャリブレーションできる27インチでも4Kと WQHDも取り揃えてるし見え方の違いとか説明してくれるんじゃない。ここやストアにいる人が正しい知識を持ってるとは限らないんだから。
100%=実寸表示させたければ、イラレで5cmの正方形作って実物の定規で測る。実寸になった拡大比率%をメモっておく。WYSWYG懐かしい。
EIZOに相談した方がいいよ。キャリブレーションできる27インチでも4Kと WQHDも取り揃えてるし見え方の違いとか説明してくれるんじゃない。ここやストアにいる人が正しい知識を持ってるとは限らないんだから。
100%=実寸表示させたければ、イラレで5cmの正方形作って実物の定規で測る。実寸になった拡大比率%をメモっておく。WYSWYG懐かしい。
862名称未設定
2024/11/18(月) 18:34:11.57ID:nrx1OjLO0 半額コード買っておくべきかなぁ
迷うな
迷うな
863名称未設定
2024/11/18(月) 18:40:07.13ID:FyMr0Mkg0 1本は買って損はないだろう
864名称未設定
2024/11/18(月) 18:56:39.77ID:8DdNC40b0 なんてこった・・・
win機でCC入れてプレミア使ってるんだけどまさか1アカウントで2台までインスコできるとか今日まで知らんかったぞ
先日iPhoneで撮り溜めた動画編集する目的でMBP買ったまではいいけど・・・
・・・昨日知らんでファイナルカットプロ買っちまったよ。。。。
さっきMBPにもCC入れたけどさ・・・やっぱりプレミアのが使いやすいんだよなぁ
win機で使ってたプレミア契約解除しようかと思ってたけどこりゃ継続使用だな
win機でCC入れてプレミア使ってるんだけどまさか1アカウントで2台までインスコできるとか今日まで知らんかったぞ
先日iPhoneで撮り溜めた動画編集する目的でMBP買ったまではいいけど・・・
・・・昨日知らんでファイナルカットプロ買っちまったよ。。。。
さっきMBPにもCC入れたけどさ・・・やっぱりプレミアのが使いやすいんだよなぁ
win機で使ってたプレミア契約解除しようかと思ってたけどこりゃ継続使用だな
865名称未設定
2024/11/18(月) 19:15:00.88ID:TGXp3Phg0 同時使用はNGなのでお気をつけを
866名称未設定
2024/11/18(月) 19:43:33.92ID:+/LlvLQV0 エーサスの野郎、早く5K売りやがれ
867名称未設定
2024/11/18(月) 20:11:09.81ID:8DdNC40b0 >>865
うんw
マック立ち上げるときはwin機スリープにしとくよ
やっちまったよ全く・・
折角なんでファイナルカットも勉強して使えるようになったらプレミア契約解除しようかとも思うんだけど
何だかんだでプレミアに落ち着く予感・・・w
まぁCC入れとけばフォトショもイラレもアフターエフェクツも契約次第で使えるようになるしね
うんw
マック立ち上げるときはwin機スリープにしとくよ
やっちまったよ全く・・
折角なんでファイナルカットも勉強して使えるようになったらプレミア契約解除しようかとも思うんだけど
何だかんだでプレミアに落ち着く予感・・・w
まぁCC入れとけばフォトショもイラレもアフターエフェクツも契約次第で使えるようになるしね
868名称未設定
2024/11/18(月) 23:03:05.10ID:CC/wnmhh0 IDがCCだったから記念カキコw
869名称未設定
2024/11/18(月) 23:08:23.04ID:R+gI35850870864
2024/11/18(月) 23:25:09.86ID:CC/wnmhh0 >>869
CS知ってますよ
当時デジハリの通信講座で学割で買いました
懐かしいなぁ
半分はソフト目当てだったんで途中でドロップアウトしちゃいましたけどw
確かクリエイティブスイートの略ですよね
CSでも2台許容なのは知らんかったです・・・
CS知ってますよ
当時デジハリの通信講座で学割で買いました
懐かしいなぁ
半分はソフト目当てだったんで途中でドロップアウトしちゃいましたけどw
確かクリエイティブスイートの略ですよね
CSでも2台許容なのは知らんかったです・・・
872名称未設定
2024/11/19(火) 00:00:30.72ID:VUbtsuLP0 アマゾンが新規だけ46%オフ
デジハリ、アドバンが1回だけコードワンチャンあるで
って感じか?
デジハリ、アドバンが1回だけコードワンチャンあるで
って感じか?
873名称未設定
2024/11/19(火) 00:45:27.63ID:Smy1TuRA0874名称未設定
2024/11/19(火) 09:53:16.97ID:2odXON+M0 新規購入限定なのに継続垢で引き継ごうとしてた人は成功したんだろうか
875名称未設定
2024/11/19(火) 10:32:03.47ID:FF6g5WlC0 新しいアカウント作って買えばいいのか
876名称未設定
2024/11/19(火) 10:49:28.67ID:mBUaZ7zL0 モリサワすら2インストール可になったし、
これでデスクトップとノートに同環境を揃えて
バックアップすることが可能になった
これでデスクトップとノートに同環境を揃えて
バックアップすることが可能になった
877名称未設定
2024/11/19(火) 10:51:54.14ID:kNdgYdC50 amazon のイラレ17000とCC43000
両方買って使えるの? これは反則?
両方買って使えるの? これは反則?
878名称未設定
2024/11/19(火) 11:11:03.42ID:+L/K/Vvh0 >>874
成功した
成功した
880名称未設定
2024/11/19(火) 14:40:40.80ID:2odXON+M0 コード入れる時に弾かれるようになってないんかい
じゃあみんな例年通り買うだけやんけ・・・
じゃあみんな例年通り買うだけやんけ・・・
881名称未設定
2024/11/19(火) 14:57:10.24ID:8P2n+eWh0 その例年通りキャンペーンをやってればな
882名称未設定
2024/11/19(火) 15:01:11.09ID:8P2n+eWh0 携帯と一緒でMNPすれば最初の一年は安くして二年目以降は高くする
AdobeはCCが無いと仕事や勉強などが出来なくするためのキャンペーン
釣った魚に餌をあげない
AdobeはCCが無いと仕事や勉強などが出来なくするためのキャンペーン
釣った魚に餌をあげない
883名称未設定
2024/11/19(火) 15:01:40.89ID:vH4cT/qJ0 複数年分を購入させないために通常商品とは別枠にしたってことか?
884名称未設定
2024/11/19(火) 15:19:20.98ID:2kv63MXb0 adobe公式サイトすら新規限定って言って無いからなぁ
「既存契約をキャンセルして新規で購入し直す場合にはご利用いただけません」
キャンセル→購入は不可
既存をキャンセルせずに追加はOKってことだろね
Amazonが勘違いして新規限定って表示してるだけでしょ
「既存契約をキャンセルして新規で購入し直す場合にはご利用いただけません」
キャンセル→購入は不可
既存をキャンセルせずに追加はOKってことだろね
Amazonが勘違いして新規限定って表示してるだけでしょ
886名称未設定
2024/11/19(火) 20:26:19.65ID:mRwC1meD0 43000円じゃないの?
887名称未設定
2024/11/19(火) 21:23:18.06ID:yc6pXQOA0 >>848
今はサブスクリプションしてれば事実上消費されない
将来も、使い切ったあとに生成速度が落ちるだけで、使えなくなることはない
https://helpx.adobe.com/jp/firefly/using/generative-credits-faq.html#generative-credits-remaining
今はサブスクリプションしてれば事実上消費されない
将来も、使い切ったあとに生成速度が落ちるだけで、使えなくなることはない
https://helpx.adobe.com/jp/firefly/using/generative-credits-faq.html#generative-credits-remaining
888名称未設定
2024/11/19(火) 21:41:41.50ID:jAQ8BiF40 29日からのブラックフライデーセールはどうなるんだろうか?
893名称未設定
2024/11/19(火) 23:20:14.46ID:TAhREh1B0 Adobeに新規登録する人限定 じゃなくて
今回の割引商品を新規で購入する人限定 なのかも
1人1回しか買えませんよ的な
今回の割引商品を新規で購入する人限定 なのかも
1人1回しか買えませんよ的な
894名称未設定
2024/11/19(火) 23:22:04.59ID:G3rQodP80 そうは言ってもAdobeにログインした状態でAdobeサイトの購入ボタン押しても買わせてもらえないから
895名称未設定
2024/11/20(水) 00:10:44.40ID:7vGYuQ9f0 ヨドバシも新規と言う文言が追加されたね。
896名称未設定
2024/11/20(水) 00:26:27.05ID:ePHGUZPh0 7年分こうたからしばらく安泰だ
897名称未設定
2024/11/20(水) 08:55:46.93ID:PFOq/9jw0 セールの時に複数年分一気買いする人を弾こうってことかな
898名称未設定
2024/11/20(水) 09:28:16.36ID:muN2jCUa0 それなら「お一人様1点限り」とか書けばいいのにな
899名称未設定
2024/11/20(水) 09:29:49.29ID:YWsiexch0 スーパーの特売か!
901名称未設定
2024/11/20(水) 10:53:51.55ID:d15MFf4l0 新入社員に使わせるために「新規限定版」を購入
↓
入社しなかった
↓
使用予定だった「新規限定版」を、他のスタッフの継続用として使うことにした
こんな場合はどうなるんだろ。
追加料金払え!ムキーッとなるのかな?笑
↓
入社しなかった
↓
使用予定だった「新規限定版」を、他のスタッフの継続用として使うことにした
こんな場合はどうなるんだろ。
追加料金払え!ムキーッとなるのかな?笑
902名称未設定
2024/11/20(水) 12:16:47.94ID:jeceGxDd0903名称未設定
2024/11/20(水) 13:02:40.70ID:fdP4nWkl0 >>902
そう記載がされてるだけで、実際は普通に買えて普通にコード入力が通る、という話の流れがあった
そう記載がされてるだけで、実際は普通に買えて普通にコード入力が通る、という話の流れがあった
904 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/20(水) 13:05:33.20ID:N/kiH3Rl0 Adobeのコード入力のところ、ぶっちゃけバグあるよ
あれで新規購入とか管理できてるわけがない
あれで新規購入とか管理できてるわけがない
905名称未設定
2024/11/20(水) 13:14:52.23ID:OxX0BfRM0 Amazonのブラックフライデーは29日からか
新規購入の43000円があるから安くならないとは思うが、ギリギリまで待つか
スクール購入も29日で間に合うか?28日で終了してて買えなくなってたとかなりそうで怖いな
新規購入の43000円があるから安くならないとは思うが、ギリギリまで待つか
スクール購入も29日で間に合うか?28日で終了してて買えなくなってたとかなりそうで怖いな
906名称未設定
2024/11/20(水) 17:06:45.59ID:sAVfhVib0908名称未設定
2024/11/20(水) 17:25:41.11ID:YWsiexch0 新たに作ったアマゾン垢で
複数買っても今回は問題なさそうだよね
将来、1度でもそのお店で買った人は弾かれちゃうようになるかもだけど
複数買っても今回は問題なさそうだよね
将来、1度でもそのお店で買った人は弾かれちゃうようになるかもだけど
909名称未設定
2024/11/20(水) 18:06:02.89ID:MDSZE5P40 買えても登録が危ういだろ
公式ではAdobe ID(アカウント)と紐付けチェックされてるんだから
後からアウトですって言われる可能性もあるんだし
公式ではAdobe ID(アカウント)と紐付けチェックされてるんだから
後からアウトですって言われる可能性もあるんだし
910名称未設定
2024/11/20(水) 18:14:26.42ID:g1qHi/YK0 出来たという報告はあったけど他に人柱はいないのかな
突撃するか迷う
突撃するか迷う
912名称未設定
2024/11/20(水) 19:02:11.64ID:U7hg5xpt0 あ、誤爆ったスマヌ
913名称未設定
2024/11/20(水) 19:09:40.09ID:lkr4ji5H0 タイトル以外で規約と思われる内容
Amazon
初めて本ページより、Creative Cloud コンプリートご購入のお客様がキャンペーン対象となります。 1アカウントにつき、1本のみご購入可能と なります。
Adobe
本キャンペーンは、既存契約をキャンセルして新規で購入し直す場合にはご利用いただけません。
ヨドバシ
アドビシステムズ Adobe Adobe Creative Cloud コンプリートプラン 12ヶ月版 新規購入者のみ
ビックカメラ
期間限定・新規ユーザー様限定の製品となります
Amazon
初めて本ページより、Creative Cloud コンプリートご購入のお客様がキャンペーン対象となります。 1アカウントにつき、1本のみご購入可能と なります。
Adobe
本キャンペーンは、既存契約をキャンセルして新規で購入し直す場合にはご利用いただけません。
ヨドバシ
アドビシステムズ Adobe Adobe Creative Cloud コンプリートプラン 12ヶ月版 新規購入者のみ
ビックカメラ
期間限定・新規ユーザー様限定の製品となります
914名称未設定
2024/11/20(水) 19:16:32.96ID:lkr4ji5H0 この統一感の無さは以前あったAmazonのアクティベート30日以内表記の責任の押し付け合いを思い出させるわ
915名称未設定
2024/11/20(水) 19:27:26.02ID:sAVfhVib0 >>913
Adobe公式は文言に書かれて無いが有効なプランが存在するアカウントでは購入出来なかった
これは事実です
やってみればわかります
新規の定義が不明ではあるが
過去に一度でも使ってたのはNGなのか
単に現在使ってる場合がNGなのか
Adobe公式は文言に書かれて無いが有効なプランが存在するアカウントでは購入出来なかった
これは事実です
やってみればわかります
新規の定義が不明ではあるが
過去に一度でも使ってたのはNGなのか
単に現在使ってる場合がNGなのか
916名称未設定
2024/11/20(水) 19:41:09.14ID:jwgRnjOk0 ドモホルンリンクルは初めての方にはお売りできません 的なやつか
917名称未設定
2024/11/20(水) 19:47:04.94ID:lkr4ji5H0918名称未設定
2024/11/20(水) 19:48:41.56ID:lkr4ji5H0 シリアルじゃなくて引き換えコード
919名称未設定
2024/11/20(水) 20:07:44.47ID:MDSZE5P40 気になるのは
仮に複数年分を後からadobeに弾かれた場合
そのコードがBANなのか
使ったアカウントがBANなのか
BANなしでコードを別の新規アカウントならOKなのか(オークションで売却)
まぁ誰も断言出来ないだろうし今回のスキームはギャンブルと覚悟するべきだな
仮に複数年分を後からadobeに弾かれた場合
そのコードがBANなのか
使ったアカウントがBANなのか
BANなしでコードを別の新規アカウントならOKなのか(オークションで売却)
まぁ誰も断言出来ないだろうし今回のスキームはギャンブルと覚悟するべきだな
920名称未設定
2024/11/20(水) 20:11:36.05ID:BoWByc7K0 adobe以外でコード買うなら普段通りってことか。
921名称未設定
2024/11/20(水) 20:41:01.19ID:ePHGUZPh0 深く考えすぎや
禿げるぞ
禿げるぞ
922名称未設定
2024/11/20(水) 21:12:53.57ID:jwgRnjOk0 手遅れ。。。
923名称未設定
2024/11/20(水) 23:09:12.11ID:zMzs0k5h0 よくわからんのですが既存ユーザーは
ブラックフライデーorデジハリ
でOK牧場ですか?
ブラックフライデーorデジハリ
でOK牧場ですか?
924名称未設定
2024/11/21(木) 08:47:46.84ID:KFP5lTuJ0 >>913
>初めて本ページより、Creative Cloud コンプリートご購入のお客様がキャンペーン対象となります。
わかりづらいわw
「本ページより」って事は、既に今まで何度もAmazonでCC買って来た人もキャンペーン対象って解釈でいいのか?
>初めて本ページより、Creative Cloud コンプリートご購入のお客様がキャンペーン対象となります。
わかりづらいわw
「本ページより」って事は、既に今まで何度もAmazonでCC買って来た人もキャンペーン対象って解釈でいいのか?
925名称未設定
2024/11/21(木) 09:50:05.73ID:ZePNZxRB0 ああもうこの話題しつこい
4万5万を払い渋るより
400万500万仕事すりゃいいだろ
話がみみっちすぎる
4万5万を払い渋るより
400万500万仕事すりゃいいだろ
話がみみっちすぎる
926名称未設定
2024/11/21(木) 10:02:42.69ID:J8sAb6hj0 確かに
927名称未設定
2024/11/21(木) 10:27:46.77ID:gZRCv8W/0 仕事ちょ〜だい!
928名称未設定
2024/11/21(木) 10:32:18.98ID:rEsVLm7p0 その考え方には反対だわ
金の使い方が1度雑になったら落ちた時でも直せず潰れるのは先人見てれば学べるだろ
お前は小室哲哉よりも稼いで小室より落ち目を経験せずに人生全うできるのか?
金の使い方が1度雑になったら落ちた時でも直せず潰れるのは先人見てれば学べるだろ
お前は小室哲哉よりも稼いで小室より落ち目を経験せずに人生全うできるのか?
929名称未設定
2024/11/21(木) 10:38:43.56ID:xHtNNzCE0 新規を半額で釣ってユーザー増えて儲かったから既存を安くします…なんてことには絶対ならんしなあ
930名称未設定
2024/11/21(木) 10:47:09.61ID:H80TO4Zn0931名称未設定
2024/11/21(木) 11:17:20.78ID:dqYQQY2l0 俺はとりあえず今年は買わないで解約かな
来年のことはまた来年考えることにしたよ
来年のことはまた来年考えることにしたよ
932名称未設定
2024/11/21(木) 11:18:21.68ID:i5IBlQXQ0 そうだよね
あと1ヶ月後死んでるかもしれないし
あと1ヶ月後死んでるかもしれないし
933名称未設定
2024/11/21(木) 11:19:44.30ID:Q81g/Rhi0 400万500万の仕事があればな
厳しい時代だからこそ安く買えるならそうしたい
年4ケタ万円越えてたときは確かに気にしなかったかもしれんが、
老後の貯蓄を考える年齢だしな
厳しい時代だからこそ安く買えるならそうしたい
年4ケタ万円越えてたときは確かに気にしなかったかもしれんが、
老後の貯蓄を考える年齢だしな
935名称未設定
2024/11/21(木) 11:35:47.94ID:d32KLGmC0 死ぬなら別にどっちでもいいがな
936名称未設定
2024/11/21(木) 11:51:22.55ID:gZRCv8W/0 お金がないならCS6を使い続ければいいじゃない By オレ
937名称未設定
2024/11/21(木) 13:03:48.60ID:xjmMfeXA0 CS4、CS6、CCと三台体制のワイ
938名称未設定
2024/11/21(木) 13:37:52.62ID:aoacC81S0 CS5とCCでええやん
939名称未設定
2024/11/21(木) 14:11:18.35ID:T7aslS+/0 どうせなら安く買いたいってのは理解出来る一方でCC定価で買えない稼ぎで果たしてプロと言えるのかという思いも
940名称未設定
2024/11/21(木) 14:13:06.85ID:i5IBlQXQ0 商売は安く買って高く売るやで
942名称未設定
2024/11/21(木) 15:02:38.10ID:o9CT/dOh0 1円を笑うものは1円に泣くって言うからな
まったく同じもの、同じサービスなら安く買うに越したことはない
まったく同じもの、同じサービスなら安く買うに越したことはない
945名称未設定
2024/11/21(木) 17:58:20.97ID:JO+4Pr0C0946名称未設定
2024/11/21(木) 18:09:36.07ID:hA2fegvh0 淡々と費用対効果の話をしているだけで何でストレスになる?
947名称未設定
2024/11/21(木) 18:37:17.14ID:EBHquF/G0 CSで納める仕事ってあるの?
948名称未設定
2024/11/21(木) 18:42:52.89ID:g1bliGJO0 生成AIに慣れたら
アホみたいにラクだし
CS6なんて無理
アホみたいにラクだし
CS6なんて無理
949名称未設定
2024/11/21(木) 19:14:45.93ID:g1bliGJO0 とりあえずブラックフライデーとたのまなの2つ買っておこう
その次はそのときの風が吹く(`・ω・´)
その次はそのときの風が吹く(`・ω・´)
950名称未設定
2024/11/22(金) 00:09:58.33ID:0RFVVFXx0 ヒューマンから前回の受講生限定でさらに割引のメール来たわ 11月末まで
今回はデジハリに申し込んでしまったから惜しかった
今回はデジハリに申し込んでしまったから惜しかった
951名称未設定
2024/11/22(金) 13:09:30.86ID:KqX2llCu0 最初のCCから年契約月払い続けているワシ低みの見物
953950
2024/11/22(金) 16:22:58.10ID:0RFVVFXx0 ヒューマンも申し込むことにしたわ 毎回ちゃんと講座も見て勉強してるから大忙しになるぜw
954名称未設定
2024/11/22(金) 16:40:59.49ID:p5mtXf6T0 俺もCS使えるマシン残してるけど実際使う気しないしたぶんもう使わないだろうな
955名称未設定
2024/11/22(金) 18:33:53.51ID:RdBnHv/W0 ヒューマンてどこかと思ったらたのまなか
XDとか更新終わったソフトの講座やってもしゃーないんやけどw
講座で選ぶならアドバンスクールかな
XDとか更新終わったソフトの講座やってもしゃーないんやけどw
講座で選ぶならアドバンスクールかな
956名称未設定
2024/11/23(土) 01:33:13.25ID:hJyTsleF0 ポイント狙いでアマゾンで買おうと思ったけどブラックフライデー29までなのね
今回はadobeの方で買おうかな50%offだし
今年来なかったが来年こそはsora生成し放題頼むで!
今回はadobeの方で買おうかな50%offだし
今年来なかったが来年こそはsora生成し放題頼むで!
957名称未設定
2024/11/23(土) 01:34:08.89ID:hJyTsleF0 雑コラを綺麗に合成してくれるAIも気になる
958名称未設定
2024/11/23(土) 02:14:06.55ID:/upTBoD10 そもそもAdobe公式で新規で買えるのかね
弾かれた書き込みがあるぞ
弾かれた書き込みがあるぞ
959名称未設定
2024/11/23(土) 12:32:06.63ID:PmPimul00 同じプランを購入する扱いではじかれたよ
960名称未設定
2024/11/23(土) 12:54:36.47ID:ac79Fh1L0 初めて新規で購入する予定なんだけど
利用期間の始まりって購入した日から?
それともログインして使用開始した日から換算されるの?
利用期間の始まりって購入した日から?
それともログインして使用開始した日から換算されるの?
961名称未設定
2024/11/23(土) 13:17:15.69ID:g/yQLKDS0 アカウントに番号を入力した日から
962名称未設定
2024/11/23(土) 14:12:05.82ID:Vglhef1m0 IllustratorとPhotoshopだけを使うんですが、最新のバージョンだとメモリ8GBじゃ厳しいですか?
963名称未設定
2024/11/23(土) 14:34:20.17ID:g/yQLKDS0 かなり厳しい
965名称未設定
2024/11/23(土) 15:11:40.06ID:Vglhef1m0966名称未設定
2024/11/23(土) 15:21:19.45ID:kL7Ip7og0 >>962
スワップしまくるけど8GBでも意外といけたりするよ
PhotoshopとIllustratorの切り替えで止まるけどスワップ処理が慣れてくるとサクサク切り替わるときもある
M1以降のメモリ処理は優秀
スワップしまくるけど8GBでも意外といけたりするよ
PhotoshopとIllustratorの切り替えで止まるけどスワップ処理が慣れてくるとサクサク切り替わるときもある
M1以降のメモリ処理は優秀
968名称未設定
2024/11/23(土) 19:06:54.36ID:FwxFPuOz0 メモリ8メガの時代からPhotoshopもIllurtratorもバリバリ動いとるよ。
969名称未設定
2024/11/23(土) 19:36:34.92ID:PU8gDeBc0 メモリ4MのClassicでIllustrator動かした時はかなり使い難かったな画面小さいし白黒だしアートワークモードとプレビューモード切り替えながらとか何もかもが懐かしいそのあとⅡciに変えたら爆速になった(と錯覚した)
以上老害の戯言でした
以上老害の戯言でした
970名称未設定
2024/11/23(土) 19:53:34.19ID:Y8C1rewt0 自己完結するならCS6で十分なんだが
動く環境を維持できればな
仕事で使うならデータのやり取りが発生するので
CCにせざるを得ない
動く環境を維持できればな
仕事で使うならデータのやり取りが発生するので
CCにせざるを得ない
971名称未設定
2024/11/23(土) 20:31:21.94ID:/upTBoD10 ビックや淀なら今まで購入したことなければいけるのかな
972名称未設定
2024/11/23(土) 20:55:42.71ID:iXhwGssq0 Mac mini M4なんだけど、InDesign2025でオブジェクトを選択すると若干オブジェクトが動くんだけど、誰か原因知ってる人いませんか?
チャタリングしてるかと思ってチャタリングテストしたけど、チャタリングはしてなかった
その他、ハード的には一旦使ってないハードは外してみたけどら原因は特定できずです
チャタリングしてるかと思ってチャタリングテストしたけど、チャタリングはしてなかった
その他、ハード的には一旦使ってないハードは外してみたけどら原因は特定できずです
973名称未設定
2024/11/24(日) 08:31:29.84ID:DKVF4rs30 動いてるように見えるだけだったりして
974名称未設定
2024/11/24(日) 11:09:40.61ID:XcX0e3VH0 初めて聞く現象だな
相性の問題かもしれないからインデザインの古いバージョンで検証してみたら
PC由来ならアプデで様子みるしかどうしようもない
相性の問題かもしれないからインデザインの古いバージョンで検証してみたら
PC由来ならアプデで様子みるしかどうしようもない
975名称未設定
2024/11/24(日) 12:39:39.06ID:Sx4l3fKu0 たぶん霊的なものだと思う
グレアパネルのモニターなら
後ろに誰か居るの映ると思う
グレアパネルのモニターなら
後ろに誰か居るの映ると思う
976名称未設定
2024/11/24(日) 13:22:25.31ID:7aTQNLuP0 モニターの中の人もたいへんだな
977名称未設定
2024/11/24(日) 14:42:49.07ID:CPlXKnAI0 CCのバージョン上げたりOSのバージョン上げたりすると、何かしらの不具合あるね
逆に改善することもあるけど
逆に改善することもあるけど
978名称未設定
2024/11/24(日) 15:25:33.01ID:y/fme5Ty0 OSとCCのバージョンって今はどの組み合わせで使ってる人が多いんだろう?
買い切りの時代と違って今は最新にしようが古い方を使おうが金額は同じだから、やっぱどっちも最新で使ってる人が多いのかな
買い切りの時代と違って今は最新にしようが古い方を使おうが金額は同じだから、やっぱどっちも最新で使ってる人が多いのかな
979名称未設定
2024/11/24(日) 17:19:46.69ID:kIkseYky0 972です
原因はmagnetっていうユーティリティでした
こいつが裏で悪さしていたようで、全然気が付きませんでした
App Store経由で買っていたので自動アップデーターがかかって原因の特定までえらい時間がかかりました
お騒がせしました
原因はmagnetっていうユーティリティでした
こいつが裏で悪さしていたようで、全然気が付きませんでした
App Store経由で買っていたので自動アップデーターがかかって原因の特定までえらい時間がかかりました
お騒がせしました
981名称未設定
2024/11/24(日) 17:47:11.31ID:pvaUyJ8J0 >>978
どっちも最新だとまたヤバいことになること多し
どっちも最新だとまたヤバいことになること多し
982名称未設定
2024/11/24(日) 20:41:49.68ID:y/fme5Ty0983名称未設定
2024/11/24(日) 21:01:30.63ID:T4/c3Auw0 仕事で使うなら、OSは.5以上のバージョン使ったほうがいいよ
Adobeもサブバージョンがある程度進んでからの方がまだ安全
Adobeもサブバージョンがある程度進んでからの方がまだ安全
984名称未設定
2024/11/25(月) 00:26:52.13ID:74HkfYbx0 最新にするメリットがあまりないこともあるし
トラブった時に対処法が確立してないことも多いし
トラブった時に対処法が確立してないことも多いし
985名称未設定
2024/11/25(月) 00:33:39.59ID:2hFoowlt0986名称未設定
2024/11/25(月) 00:56:21.44ID:GTCTMq3i0 デザインはあんま関係ないな
組版や印刷所が気にする
デザイナーはそんなんだからいまだにCS6でデザインしてくるし
組版や印刷所が気にする
デザイナーはそんなんだからいまだにCS6でデザインしてくるし
987名称未設定
2024/11/25(月) 01:35:18.75ID:hmhuOHrV0 イラレならCS6をCCで開く分には問題なくね
988名称未設定
2024/11/25(月) 06:39:12.12ID:JTzbTrm50989名称未設定
2024/11/25(月) 12:37:51.16ID:l42Ud28/0 あんまりお付き合いはない出版社だけど、今現在の最新ver.で作成を求めてくるわ
Adobeが3つ前のOSしかサポートしないと宣言してるし、
数年経ったらどのみち古いver.になるのだからというのが理由
昨年(2023年)に2020ver.で作ってたらやめてくれと言われた
でもそれをキッカケに2024に新しく使えるようになった
バグはあったかも知れないが気づかないだけだったかも
Adobeが3つ前のOSしかサポートしないと宣言してるし、
数年経ったらどのみち古いver.になるのだからというのが理由
昨年(2023年)に2020ver.で作ってたらやめてくれと言われた
でもそれをキッカケに2024に新しく使えるようになった
バグはあったかも知れないが気づかないだけだったかも
990名称未設定
2024/11/25(月) 15:35:39.14ID:g+XiMCoR0 Type1廃止されたし、2025はテキストエンジンも変わってるしで、古い原稿の更新はめんどそうやね
991名称未設定
2024/11/25(月) 16:32:30.40ID:0kUEyFXB0 CS6動くMac貴重だよな
白いユニボディMacBook未だに保管してある
デザインかわいい
白いユニボディMacBook未だに保管してある
デザインかわいい
992 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/25(月) 16:39:14.89ID:GGgj3YWk0 >>979
特定できたの凄いな
特定できたの凄いな
993 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/25(月) 16:43:02.52ID:GGgj3YWk0 俺も質問
イラレのデータがFinderのプレビューで表示がバグる人いる?主にテキストが黒か白に置き換わっちゃう
イラレで開いたら正常
プロファイルの埋め込みやめたら直ったり直らなかったり
根本的に解決したいんだけどずっと悩まされてるといか気持ち悪い
イラレのデータがFinderのプレビューで表示がバグる人いる?主にテキストが黒か白に置き換わっちゃう
イラレで開いたら正常
プロファイルの埋め込みやめたら直ったり直らなかったり
根本的に解決したいんだけどずっと悩まされてるといか気持ち悪い
994名称未設定
2024/11/25(月) 16:48:28.71ID:2hFoowlt0 最近疑問に思っていることなんですが
AdobeRGBカバー率99%のモニターで作った画像とか
見る側(客側)もAdobeRGBカバー率99%のモニターで見ないと同レベルで見えませんよね?
だからAdobeRGBって何の意味があるんだろうと思っているんですが
AdobeRGBカバー率99%のモニターで作った画像とか
見る側(客側)もAdobeRGBカバー率99%のモニターで見ないと同レベルで見えませんよね?
だからAdobeRGBって何の意味があるんだろうと思っているんですが
996名称未設定
2024/11/25(月) 19:32:16.20ID:gUE/8VUX0 大体の出版社は5k iMacを導入してるよ
それ以外のデザイナーもiMacないしモニタ使ってるからほぼカラー統一出来てる
Windowsユーザが色の説明するにも困る
それ以外のデザイナーもiMacないしモニタ使ってるからほぼカラー統一出来てる
Windowsユーザが色の説明するにも困る
997 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/25(月) 19:39:25.69ID:GGgj3YWk0 >>995
禿げたくないからやめるわ
禿げたくないからやめるわ
998名称未設定
2024/11/25(月) 19:46:41.72ID:Hbl+ziKW0 長年この業界でやってると脳内キャリブレーションできるようになるし
カタログとかシビアな案件じゃなければ適当になる
カタログとかシビアな案件じゃなければ適当になる
999名称未設定
2024/11/25(月) 20:04:31.34ID:Nzp3UPiU0 は、は、は、は、はげちゃうわ!
1000名称未設定
2024/11/25(月) 20:05:32.03ID:Nzp3UPiU0 >>995
/ミ彡ミ彡`ハ´ミ; ,
/彡彡ミ彡ミ_入ミ_ミ\
/彡ミミ彡/" . ゙ヘヾヾ
i彡彡ミ彡ミ ヾiミ
. ミ彡ミ彡ヾ/\, /ヽ, iミ
. ソヾミミ.ミ〉. =・= .゙、__,ノ =・- .iヽミ
彡ミミ.ヘ ( . 〉iiミミ
ソソ彡((.ヽ,i ( 、 , ) i iiミ彡
. ゾ彡ミ-i. 〈 u_==_, .〉 iヾiiミ このハゲーーっ!!
ソ》》彡彡i.ヽ、. `=='´ .ノヘ ミ彡
.ノ^ソミ彡彡i ヽ、 . . ノ "yミ
 ̄ γ `.r -- '´ ii ミミ"
/⌒ ,っ . /⌒ ⌒ \ 。
/ ./ヽ \/ )ノ パァ─/(◯;) .(;◯)) .ヽ──ン
. / ./ ) i\/ { (__人__)。 u;|
)ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(( 三ii)))) 。;ノ '' ;
ヾ,,_____≡''ーーー-ー'' i'只/< ̄\; :゚ ;゚
/ /゙ ., / i|≡| / i |
/ミ彡ミ彡`ハ´ミ; ,
/彡彡ミ彡ミ_入ミ_ミ\
/彡ミミ彡/" . ゙ヘヾヾ
i彡彡ミ彡ミ ヾiミ
. ミ彡ミ彡ヾ/\, /ヽ, iミ
. ソヾミミ.ミ〉. =・= .゙、__,ノ =・- .iヽミ
彡ミミ.ヘ ( . 〉iiミミ
ソソ彡((.ヽ,i ( 、 , ) i iiミ彡
. ゾ彡ミ-i. 〈 u_==_, .〉 iヾiiミ このハゲーーっ!!
ソ》》彡彡i.ヽ、. `=='´ .ノヘ ミ彡
.ノ^ソミ彡彡i ヽ、 . . ノ "yミ
 ̄ γ `.r -- '´ ii ミミ"
/⌒ ,っ . /⌒ ⌒ \ 。
/ ./ヽ \/ )ノ パァ─/(◯;) .(;◯)) .ヽ──ン
. / ./ ) i\/ { (__人__)。 u;|
)ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(( 三ii)))) 。;ノ '' ;
ヾ,,_____≡''ーーー-ー'' i'只/< ̄\; :゚ ;゚
/ /゙ ., / i|≡| / i |
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 374日 3時間 50分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 374日 3時間 50分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- デフレ日本、物価が安すぎて経済崩壊… [667744927]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
