!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立ての際「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」が3つ表示される様に書いてください
■アップル公式
・Mac mini
https://www.apple.com/jp/mac-mini/
・Mac miniサポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/mac-mini
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/macmini.html
前スレ
Mac mini Part287
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1684377827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mac mini Part288
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名称未設定 (3級) (ワッチョイW e18f-oib3 [240.216.212.9])
2023/11/01(水) 11:20:46.98ID:Snsc7eR802名称未設定 (ワッチョイ ce5e-Sv32 [255.45.94.242])
2023/11/01(水) 17:42:22.41ID:Dtcdgpj+0 いちおつ
(保守が必要な板なのだろうか?)
(保守が必要な板なのだろうか?)
3名称未設定 (ワッチョイ 7637-Ctg/ [241.91.91.86])
2023/11/01(水) 19:11:29.66ID:W6GaSjbN0 m3 miniは来年の今頃?
4名称未設定 (ワッチョイ f6a5-Ctg/ [49.250.58.195])
2023/11/01(水) 19:56:10.04ID:HZDw6bGr0 来週だよ
5名称未設定 (ワッチョイ 4644-Sv32 [153.232.64.124])
2023/11/01(水) 19:58:28.80ID:k1O4G1oy0 来週はいつ来るの?
7名称未設定 (ワッチョイW 4644-1jBA [153.151.187.152])
2023/11/01(水) 23:41:10.18ID:q6mmti8+08名称未設定 (スッップT Sdc2-zW/F [49.98.116.185])
2023/11/02(木) 05:13:07.98ID:pSyRBnILd miniってBookのコンポーネンツのデスクトップ化だからM3Proのminiすぐ出そうな予感
電源部分で有利で安定するし
電源部分で有利で安定するし
9名称未設定 (ワッチョイ 1be8-Ctg/ [250.201.172.252])
2023/11/02(木) 07:16:12.23ID:fBScO5Q40 もうできてると思うけど
3nmの供給能力や歩留まりの関係
在庫はけもあるだろうし
来年かな
毎月イベントやれば話題性は常にあっていいけどね
3nmの供給能力や歩留まりの関係
在庫はけもあるだろうし
来年かな
毎月イベントやれば話題性は常にあっていいけどね
10名称未設定 (JPW 0Heb-/kSm [16.2.136.25])
2023/11/02(木) 07:51:51.18ID:+kL9wJVEH 技術的にはもうできたも同然だろうけど、チップの確保量やMBやStudioとのラインナップとか悩みの種だな
11名称未設定 (ワッチョイ ff52-Ctg/ [254.115.96.41])
2023/11/02(木) 11:33:52.78ID:QyukdGM50 再来年の1月?
12名称未設定 (ワッチョイ c3ef-43KA [242.75.244.15])
2023/11/02(木) 11:37:36.65ID:RjK5qj7I0 だから来週の水曜日だってば。
13名称未設定 (ワッチョイ f6a5-Ctg/ [49.250.58.195])
2023/11/02(木) 12:10:40.07ID:gdBzVY4q0 例年より前倒しになるなら春に無印iPadと同時かWWDCかも
まあ順当に来年後半だろうけど
まあ順当に来年後半だろうけど
14名称未設定 (ワッチョイ 229b-dQtH [251.174.94.96])
2023/11/02(木) 22:39:45.44ID:QaWu/Xw90 miniは下手するとM5くらいまで出ない可能性もあると思った方が良いでしょ
Intelの頃もそれくらいのペースだったから
Intelの頃もそれくらいのペースだったから
15名称未設定 (ワッチョイ 46dc-c8RC [153.213.132.186])
2023/11/02(木) 22:43:53.42ID:0czpsfRp0 2nm も、まもなくじゃなかった?
16名称未設定 (ワッチョイ f6a5-Ctg/ [49.250.58.195])
2023/11/02(木) 22:53:25.37ID:gdBzVY4q0 M3スルーしてもさすがにM4は出るだろうと思いたいw
17名称未設定 (ワッチョイ 22fd-vgKx [253.200.46.228])
2023/11/03(金) 00:18:53.50ID:8a9/U3aT0 今朝、わたくし、目を覚ましますと、枕元にすきやき定食が4つ置いてありました
おやおや、もうそんな季節かと思い、すきやき定食を4つ食べ終わると
思い切ってお布団の外に飛び出してみました
42歳、厄年
もっず系猛禽類
自称、鳥の調教師
フルーツ好きの日本共産党員でございます!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/ftHdsXf.jpeg
おやおや、もうそんな季節かと思い、すきやき定食を4つ食べ終わると
思い切ってお布団の外に飛び出してみました
42歳、厄年
もっず系猛禽類
自称、鳥の調教師
フルーツ好きの日本共産党員でございます!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/ftHdsXf.jpeg
18名称未設定 (ワッチョイW e3d5-kr8P [248.62.27.7])
2023/11/03(金) 00:49:13.95ID:6W/HFH9n0 いーなー
19名称未設定 (ワッチョイ 22fd-vgKx [253.200.46.228])
2023/11/03(金) 01:07:57.63ID:8a9/U3aT0 >>18
いー子だねー!君には豚汁のニンジンあげちゃうよぉ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
いー子だねー!君には豚汁のニンジンあげちゃうよぉ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
20名称未設定 (ワッチョイ ef58-VALE [14.11.3.129])
2023/11/03(金) 16:30:44.07ID:w6O69SAN0 miniよりも先にM3登載iPhoneが出るかもしれない
21名称未設定 (ワッチョイW 22ed-kr8P [251.228.9.24])
2023/11/03(金) 18:47:44.60ID:BErDI3U50 いーなー
22名称未設定 (ワッチョイW 22a6-LtfN [125.174.241.220])
2023/11/03(金) 19:30:29.23ID:IKoCRNTQ0 ※自演はお控えください
24名称未設定 (ワッチョイ 8b76-0SSA [246.208.194.234])
2023/11/04(土) 02:07:52.56ID:/ro5X4gW0 今日も元気だ暴飲暴食!かっぱ寿司で豪遊してきた!
タコ12皿!イカ3皿!茶碗蒸し!味噌汁!ビール500㍑!これでたったの2130円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/ckardF4.jpeg
タコ12皿!イカ3皿!茶碗蒸し!味噌汁!ビール500㍑!これでたったの2130円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/ckardF4.jpeg
26名称未設定 (ワッチョイ 8b76-0SSA [246.208.194.234])
2023/11/04(土) 05:45:59.99ID:/ro5X4gW0 >>25
一桁間違えた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
一桁間違えた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
27名称未設定 (ワッチョイ 9fbd-KRVY [253.137.93.231])
2023/11/04(土) 07:53:23.41ID:15IIhXg10 m1 miniだけど14.1にアプデしてからなんか画面が綺麗だなぁと思ったらいつの間にかbillion colorsになってたわ
今までモニタは10億色表示対応だったけどどうやっても10bitにできなかったから嬉しいわ
今までモニタは10億色表示対応だったけどどうやっても10bitにできなかったから嬉しいわ
28名称未設定 (ワッチョイW 9fed-qLux [251.228.9.24])
2023/11/04(土) 09:23:09.09ID:5+jfB5vW0 マジか
アップデートしてくりゅ
アップデートしてくりゅ
29名称未設定 (ワッチョイ 3bf4-To/i [250.201.172.252])
2023/11/04(土) 11:02:40.16ID:c3ONBmrW0 M1Maxのサブとしてレンダリング分散やファイルサーバーでM3mini狙ってるが
普通にネットしてるん分だとM3の方がコア性能と周波数高いから速そうだよな
普通にネットしてるん分だとM3の方がコア性能と周波数高いから速そうだよな
30名称未設定 (ワッチョイ 0f44-KRVY [153.232.64.124])
2023/11/04(土) 13:00:27.35ID:IrN6dXdv0 >>27
それってどこで見れるの?billion colorsとか
それってどこで見れるの?billion colorsとか
31名称未設定 (ワッチョイ 4fcf-T+HG [241.32.132.116])
2023/11/04(土) 15:07:07.48ID:WsttZv0I0 これがMac使いのレベルです
32名称未設定 (ワッチョイW 8b35-3A2d [118.241.249.89])
2023/11/04(土) 15:42:00.08ID:WkSuUlXT0 おじさんも負けずに14.1(M1 mini)入れてみたけど、違いが分からない(涙
33名称未設定 (ワッチョイ 9fce-0SSA [253.2.126.162])
2023/11/04(土) 17:14:34.60ID:P3gLNHwD0 今日も元気だ暴飲暴食!今年も残すところあと1日ですね!
年越しそば!ビール500㍑!これでたったの1020円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/J5V5apV.jpeg
年越しそば!ビール500㍑!これでたったの1020円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/J5V5apV.jpeg
34名称未設定 (ワッチョイ 9b6e-sdYh [114.163.94.5])
2023/11/04(土) 18:32:51.54ID:JK5D4mSz0 なんでこいつ前スレには居なかったのにまた書き込んでんの?
35名称未設定 (ワッチョイ 4fa5-To/i [49.250.58.195])
2023/11/04(土) 18:36:37.85ID:kV07LGtJ0 キチガイの行動に一貫性を期待してはいけない
36名称未設定 (ワッチョイ 9fce-0SSA [253.2.126.162])
2023/11/04(土) 18:51:35.34ID:P3gLNHwD0 彡 ⌒ ミ やだなーもー!知ってるくせにー!おじいちゃんボケちゃって!
⎛´・ω・`⎞
/⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>34-35
( r. )^ / )
ヽノノー◆-l //
|__/_/
└一'一
⎛´・ω・`⎞
/⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>34-35
( r. )^ / )
ヽノノー◆-l //
|__/_/
└一'一
37名称未設定 (ワッチョイ 6b06-Ctjm [244.32.97.196])
2023/11/05(日) 08:45:34.24ID:rF1uImG10 M3が潤沢に生産できるようになればM2は生産中止になるのでM3miniは来春ぐらいに発売だろうな
38名称未設定 (ワッチョイW 4f1f-lrf3 [241.79.209.10])
2023/11/05(日) 09:31:14.00ID:IxxI9S1m0 来年か…お正月に買いたかったのに
39名称未設定 (ワッチョイ 3b62-KRVY [58.188.67.99])
2023/11/05(日) 10:07:04.74ID:q5cHeDeS0 M1Mac miniなんだけど、これ、裏カバー外してメッシュカバー外したらファンの掃除できる?ファンそのものを外さないとダメ?
40名称未設定 (ワッチョイW 3b7e-UrC/ [58.138.4.227])
2023/11/05(日) 10:58:55.57ID:wQi4aYcO0 m3 proのminiいくらぐらいかなあ
20万超えないならほしいかも
20万超えないならほしいかも
41名称未設定 (ブーイモ MMcf-lrf3 [220.156.14.144])
2023/11/05(日) 11:29:09.26ID:vERHqbtwM42名称未設定 (ワッチョイ cf03-KRVY [1.33.240.62])
2023/11/05(日) 12:22:40.83ID:MwQ/I6ii043名称未設定 (ワッチョイW 0f15-Skpm [249.41.192.155])
2023/11/05(日) 12:32:24.83ID:hyfEEOuB0 >>39
専用工具(トルクスドライバー等)が必要
あとはこれでも見て決めて
M1 Mac Mini Teardown Disassembly 2020 (M1 close-up in description)
https://youtu.be/R4ArjHz4gd4?si=rZmpTVpaDoYuNcsr
専用工具(トルクスドライバー等)が必要
あとはこれでも見て決めて
M1 Mac Mini Teardown Disassembly 2020 (M1 close-up in description)
https://youtu.be/R4ArjHz4gd4?si=rZmpTVpaDoYuNcsr
44名称未設定 (ワッチョイW 9b99-RO+b [242.78.250.180])
2023/11/05(日) 12:56:37.96ID:P2u/1HJ70 慣れれば難しくない
とにかくWi-Fiアンテナケーブルの切断にだけは注意するのだ
とにかくWi-Fiアンテナケーブルの切断にだけは注意するのだ
45名称未設定 (JP 0H7f-To/i [45.94.210.236])
2023/11/05(日) 14:26:01.12ID:/8K8CojsH 面倒だったら電源切って排気口を掃除機で吸うだけでもいいよ
46名称未設定 (ワッチョイW ab4a-e6xc [164.70.163.20])
2023/11/05(日) 15:54:03.87ID:D7DzB+dJ0 >>43
M1 Mac miniの分解画像とか見るとスカスカだし、爆速の内蔵SSDとは別にデータ保存用のSSDスロットつけて欲しいわ
M1 Mac miniの分解画像とか見るとスカスカだし、爆速の内蔵SSDとは別にデータ保存用のSSDスロットつけて欲しいわ
47名称未設定 (ワッチョイW ef6d-lrf3 [111.98.250.166])
2023/11/05(日) 15:59:30.34ID:WI4kfYm70 むしろ今回MBP14にM3無印まで載ったことで
MBAやminiには少なくともあと1年は載らない
高コストなN3BのM3はMBPやStudioのみ
廉価モデルのMBAとminiはM2系で併売
iPhoneやiPadと同じ差別化商法をMacにまで拡大されただけ
MBAやminiには少なくともあと1年は載らない
高コストなN3BのM3はMBPやStudioのみ
廉価モデルのMBAとminiはM2系で併売
iPhoneやiPadと同じ差別化商法をMacにまで拡大されただけ
48名称未設定 (ワッチョイ 3b62-KRVY [58.188.67.99])
2023/11/05(日) 16:09:46.65ID:q5cHeDeS0 ありがと
ファンホコリたまってないかみてみるわ
ファンホコリたまってないかみてみるわ
49名称未設定 (ワッチョイ 0fdc-sdYh [153.213.132.186])
2023/11/05(日) 16:11:58.11ID:rz5d4J8h0 無印M3は廉価版用ですよ
50名称未設定 (ワッチョイW 0f15-Skpm [249.41.192.155])
2023/11/05(日) 16:18:34.42ID:hyfEEOuB0 >>46
そうなんだよな、Mac mini 2014みたいにポート付けておくだけでいいんだけど、オプション増設が設定されない限りやらんだろな
そうなんだよな、Mac mini 2014みたいにポート付けておくだけでいいんだけど、オプション増設が設定されない限りやらんだろな
51名称未設定 (ワッチョイW 0f44-Xxm6 [153.151.187.152])
2023/11/05(日) 16:25:56.27ID:jryK2YDg0 >>46
Appleの儲けにならんことは一切やりそうもない
ユーザーが増設したらAppleの儲けが減る
しかも増設不可っていうのはジョブズの理想みたいなもんだし
ジョブズ追放の頃のAppleはある意味自由だった
メモリやディスクの交換はもちろん基盤の交換もやってたしサードパーティはCPUブースターとか作ってた
Appleの儲けにならんことは一切やりそうもない
ユーザーが増設したらAppleの儲けが減る
しかも増設不可っていうのはジョブズの理想みたいなもんだし
ジョブズ追放の頃のAppleはある意味自由だった
メモリやディスクの交換はもちろん基盤の交換もやってたしサードパーティはCPUブースターとか作ってた
52名称未設定 (ワッチョイ 3b62-KRVY [58.188.67.99])
2023/11/05(日) 16:27:30.37ID:q5cHeDeS0 ユニファイドメモリはわかるけど、増設メモリも併用できる構造にはならないのかな?
標準搭載のユニファイドメモリで起こるスワップを増設メモリで賄うような使い方
標準搭載のユニファイドメモリで起こるスワップを増設メモリで賄うような使い方
53名称未設定 (ワッチョイ 0fdc-sdYh [153.213.132.186])
2023/11/05(日) 16:37:31.26ID:rz5d4J8h0 リニアなメモリー空間で使い分けるのは無理じゃないかな
54名称未設定 (ワッチョイW 3bcd-lrf3 [250.30.197.73])
2023/11/05(日) 16:51:12.13ID:6J6E46Ox056名称未設定 (ワッチョイ 3b62-KRVY [58.188.67.99])
2023/11/05(日) 18:15:08.07ID:q5cHeDeS057名称未設定 (ワッチョイ 0fdc-sdYh [153.213.132.186])
2023/11/05(日) 18:38:49.65ID:rz5d4J8h0 いわゆる主メモリーではなく、ストレージとの間に配置して
キャッシュとして使うってならできると思います
キャッシュとして使うってならできると思います
58名称未設定 (ワッチョイW 8ba3-3A2d [118.241.250.152])
2023/11/05(日) 18:49:32.30ID:ZE9W7/2e0 サイド…いやなんでもない
59名称未設定 (ワッチョイ cb20-0SSA [252.79.237.241])
2023/11/05(日) 18:58:09.27ID:x56014cm0 今日も元気だ暴飲暴食!高級カレーうどん専門店で豪遊してきた!
カレーうどん!ビール350㍑!これでたったの333円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/p9Y1R3V.jpeg
カレーうどん!ビール350㍑!これでたったの333円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/p9Y1R3V.jpeg
60名称未設定 (ワッチョイ 0fdc-sdYh [153.213.132.186])
2023/11/05(日) 19:13:36.82ID:rz5d4J8h0 ただ、現行のminiにはそのような増設を行う手段がありませんから
やるとすればかなりのテクニックお持ちのユーザーが自己責任で
半田ごて持ちながらやるしかないでしょう。
それにセキュリティチップが改造を受け入れてくれるかどうかも怪しい
やるとすればかなりのテクニックお持ちのユーザーが自己責任で
半田ごて持ちながらやるしかないでしょう。
それにセキュリティチップが改造を受け入れてくれるかどうかも怪しい
61名称未設定 (ワッチョイW abb1-lrf3 [126.145.169.79])
2023/11/05(日) 19:28:58.65ID:eGwe97aE0 M3ProはM2Proと6%しか速度向上ないなんて期待外れもいいとこ。
2018でしのいでたけど、もうM2Pro買ってしまおうかなぁ。
2018でしのいでたけど、もうM2Pro買ってしまおうかなぁ。
62名称未設定 (ワッチョイ 6b06-Ctjm [244.32.97.196])
2023/11/05(日) 19:52:30.18ID:rF1uImG10 >M3ProはM2Proと6%しか速度向上ないなんて
だが消費電力と発熱は半分だぜ
だが消費電力と発熱は半分だぜ
63名称未設定 (ワッチョイ 0fdc-sdYh [153.213.132.186])
2023/11/05(日) 20:05:01.59ID:rz5d4J8h0 ファンも付いてるし、電源は100V使うし
24時間稼働しているなら違うかもしれないが
24時間稼働しているなら違うかもしれないが
64名称未設定 (ワッチョイ 5fed-0tKV [245.31.207.251])
2023/11/05(日) 20:12:16.53ID:mWPxjYW/0 電力会社でも変わるよねえ
65名称未設定 (ワッチョイW 0f44-Xxm6 [153.151.187.152])
2023/11/05(日) 22:29:16.35ID:jryK2YDg066名称未設定 (ワッチョイW 0f18-26Ro [249.145.25.149])
2023/11/05(日) 22:30:44.42ID:eyJkAmjo0 Apple調べによるとM1ProM2Proは大してProな使い方してないユーザーが大半とのことだからしゃーない
67名称未設定 (ワッチョイW cba6-5xkt [124.102.81.106])
2023/11/05(日) 22:35:28.12ID:gB7XdE1J0 proな使い方って何だよ
68名称未設定 (ワッチョイW cba6-5xkt [124.102.83.79])
2023/11/05(日) 22:46:53.26ID:aISY8ODI0 あーしまった。ID:eyJkAmjo0は例の自演IPアドレスじゃん。
d5-とかed-と18-とかあまりコロコロ無いみたいだけどもうminiスレつかわねぇわ
d5-とかed-と18-とかあまりコロコロ無いみたいだけどもうminiスレつかわねぇわ
69名称未設定 (ワッチョイ cba9-To/i [252.43.134.55])
2023/11/05(日) 23:25:23.67ID:CaraqTTd0 消費電力がさらに低減って言われても
もうM1の時点で本体の発熱に心配することは概ねなくなったし
電気代的には配慮の必要もないからなあ
もうM1の時点で本体の発熱に心配することは概ねなくなったし
電気代的には配慮の必要もないからなあ
70名称未設定 (ワッチョイ 0fcd-0tKV [217.178.97.4])
2023/11/05(日) 23:31:38.49ID:AEfXyT0w071名称未設定 (ワッチョイ 0f44-KRVY [153.232.64.124])
2023/11/06(月) 00:01:46.90ID:VVNh7dsD0 >>64
近所の電柱の電線の種類とか使用年数でも変わってくるよね
近所の電柱の電線の種類とか使用年数でも変わってくるよね
72名称未設定 (ワッチョイ eb58-AgnS [14.11.3.129])
2023/11/06(月) 01:53:35.75ID:SRDDXICS0 M1だろうがM2だろうがM3だろうが発熱とかないんだからファンは付けるなといいたいね
73名称未設定 (ワッチョイ 5fed-0tKV [245.31.207.251])
2023/11/06(月) 03:22:12.19ID:CTLMxUYn0 ファンのコネクタ抜いたらあかんかな
電源内蔵してるからやっぱダメだろな
電源内蔵してるからやっぱダメだろな
74名称未設定 (ワッチョイ 3b62-KRVY [58.188.67.99])
2023/11/06(月) 10:00:44.87ID:RVRM+cru0 今の季節はエンコード中でも40℃行かないもんだなあ
75名称未設定 (ワッチョイ 1f5a-To/i [243.117.233.81])
2023/11/06(月) 10:24:31.87ID:F9y0pdzK0 Studioが上に伸びた分が全部ファンなのを考えると
miniのファンの大きさではできることも限られてるんだろう
miniのファンの大きさではできることも限られてるんだろう
76名称未設定 (アウアウアー Sa7f-qQcq [27.85.205.59])
2023/11/06(月) 11:11:13.67ID:wCUuTZaaa 初心者向けのデスクトップという立ち位置からminiがメモリ・ディスク増設不可なのは仕方ないかな
Mac Proみたいなプロの業務向けのものがメモリの増設はできないのはどうかと思うが
Mac Proみたいなプロの業務向けのものがメモリの増設はできないのはどうかと思うが
77名称未設定 (JP 0H7f-To/i [45.94.210.117])
2023/11/06(月) 11:22:52.51ID:/iviqSg0H 実際Final Cut Proとかゴリゴリ使ってる現場の意見ってどうなんだろうな
78名称未設定 (ワッチョイ 3b62-KRVY [58.188.67.99])
2023/11/06(月) 12:13:58.49ID:RVRM+cru0 どうなんだろうね
フルパワーで使いこなすような現場だとそもそも拡張して延命というよりかは、制作のために必要な機材を揃える(拡張・購入)っていうだけ、
の考え方ならアマチュアとはそもそもの発想が違うよね
どういう意思決定で成り立ってるのかわからんw
フルパワーで使いこなすような現場だとそもそも拡張して延命というよりかは、制作のために必要な機材を揃える(拡張・購入)っていうだけ、
の考え方ならアマチュアとはそもそもの発想が違うよね
どういう意思決定で成り立ってるのかわからんw
79名称未設定 (ワッチョイW 0f57-lrf3 [249.31.170.28])
2023/11/06(月) 14:48:12.18ID:S4WIsfdL0 intel imacからM2 mac miniに買い替えたが、スリープから復帰すると外部SSDがディスクの不正な取り出しになってる
調べても頓珍漢なブログばっかで解決しねえ
調べても頓珍漢なブログばっかで解決しねえ
80名称未設定 (ワッチョイ cb1a-Nmv+ [252.14.129.84])
2023/11/06(月) 15:11:00.47ID:nF9rTtCL0 >>79
解決させて、ブログに書こう!noteでもいいぞ
解決させて、ブログに書こう!noteでもいいぞ
81名称未設定 (ワッチョイ 0fdc-sdYh [153.213.132.186])
2023/11/06(月) 15:34:13.17ID:Hp6OpEcO082名称未設定 (ワッチョイ 0fb0-AOkB [121.86.244.154])
2023/11/06(月) 16:00:26.16ID:W75ehWXx0 整備済が大量に出ている
83名称未設定 (トンモー MM0f-7h/L [218.225.224.20])
2023/11/06(月) 16:30:17.02ID:c9tRtFLeM >>82
40万円超えの一品あるが、整備済みってことは買った人がいたってことだよな、スゲ~
40万円超えの一品あるが、整備済みってことは買った人がいたってことだよな、スゲ~
84名称未設定 (ワッチョイW 0f52-lrf3 [249.31.170.28])
2023/11/06(月) 18:33:23.57ID:S4WIsfdL0 >>81
試してみる
試してみる
85名称未設定 (ワッチョイ 0fcd-0tKV [217.178.97.4])
2023/11/06(月) 22:22:58.14ID:TW14o7AY086名称未設定 (ワッチョイW 0f44-Xxm6 [153.151.187.152])
2023/11/06(月) 22:33:53.30ID:c8/k+RfF087名称未設定 (ワッチョイ 3b62-KRVY [58.188.67.99])
2023/11/07(火) 00:10:43.90ID:z8bRqpgk0 ストレージは
システムドライブにある程度の余裕が残せれば増設のしゅだんあるからねー
システムドライブにある程度の余裕が残せれば増設のしゅだんあるからねー
88名称未設定 (ワッチョイW 0f52-lrf3 [249.31.170.28])
2023/11/07(火) 07:31:27.96ID:gckPI3u+0 >>81
全然解決しねえじゃねえかよ
全然解決しねえじゃねえかよ
89名称未設定 (ワッチョイW 0f9e-lrf3 [249.31.170.28])
2023/11/07(火) 12:40:12.30ID:gckPI3u+0 typeA接続のハブ経由で接続したら不正な取り出しは出ないな
ハブ経由でSSDを接続するのはアホ臭いが
ハブ経由でSSDを接続するのはアホ臭いが
90名称未設定 (ワッチョイW 0f44-qQcq [153.151.187.152])
2023/11/07(火) 17:25:14.84ID:fHpSlZyP091名称未設定 (スップ Sdbf-lrf3 [1.72.8.175])
2023/11/07(火) 17:55:54.05ID:TlHNQ4yTd ちなみにSSDはどこのよ?
いくつかあって全部で症状が出るならミニのポート側の不具合の可能性もある
いくつかあって全部で症状が出るならミニのポート側の不具合の可能性もある
92名称未設定 (スッップT Sdbf-ZTan [49.98.116.185])
2023/11/07(火) 18:00:09.27ID:GR/n1xMyd 2011midにwindows10入れたとしてディスプレイポート使える?
93名称未設定 (スッップT Sdbf-ZTan [49.98.116.185])
2023/11/07(火) 18:00:25.26ID:GR/n1xMyd 2011midにwindows10入れたとしてディスプレイポート使える?
94名称未設定 (ワッチョイW 9bf9-Urf6 [242.15.122.99])
2023/11/08(水) 17:48:26.92ID:ZNtZwYgb0 M2ProだがSonomaインストーラーのダウンロードだけしようと思ったのにアップデートしてしまった…
だが意外に代わり映えせず安定してるしこのまま使おう
だが意外に代わり映えせず安定してるしこのまま使おう
95名称未設定 (ワッチョイ 9f77-To/i [61.46.196.210])
2023/11/08(水) 18:01:52.86ID:ZIfMFbAF0 ワイもM2 Pro
園間さんはもうちょい進んで14.3とかになったら入れようかな
園間さんはもうちょい進んで14.3とかになったら入れようかな
96名称未設定 (ワッチョイ 4b7e-2Qt4 [220.100.2.33])
2023/11/08(水) 23:36:20.12ID:Hl4W0l210 mini2018で外部HDDにsonoma入れてみたけど安定していて良さそう
初期のVenturaはバタバタしていて結局見送っていたけどsonomaには移行しても良さそう
Montereyの時は12.1が良かったので移行していたかな
初期のVenturaはバタバタしていて結局見送っていたけどsonomaには移行しても良さそう
Montereyの時は12.1が良かったので移行していたかな
97名称未設定 (ワッチョイ 5f1d-To/i [245.176.0.127])
2023/11/09(木) 00:11:43.98ID:ZKaDm3RQ0 HDD?
98名称未設定 (ワッチョイW 0f44-Xxm6 [153.151.223.156])
2023/11/09(木) 10:15:44.98ID:G5zBBCdJ0 2018はMojaveのままだったが、M2mini買っていきなりSonomaにしたから結構変わっててびっくり
Excelも結構変わってフォントの設定とかも変わってたりして
インプットメソッドも自動変換はいいけど慣れないんで切ったわ
しばらくして新しいOSに慣れたら2018はWindows専用機にして余生を過ごさせよう
仕事以外でWindows使ってないけど
Excelも結構変わってフォントの設定とかも変わってたりして
インプットメソッドも自動変換はいいけど慣れないんで切ったわ
しばらくして新しいOSに慣れたら2018はWindows専用機にして余生を過ごさせよう
仕事以外でWindows使ってないけど
99名称未設定 (ワッチョイ 1fd4-To/i [243.117.233.81])
2023/11/09(木) 12:59:32.75ID:eW+0Dxyc0 新Logicの一部機能が使えなかったり徐々にインテルが切り捨てられていくな
そろそろMなんちゃら買わんとだめかなあ
そろそろMなんちゃら買わんとだめかなあ
100名称未設定 (ワッチョイ 9f66-0SSA [251.254.225.102])
2023/11/09(木) 19:23:50.86ID:dQSFZkrz0 今日も元気だ暴飲暴食!大戸島もとい大年増もとい大戸屋で豪遊してきた!
肉増量すきやき定食!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの2100円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/n6ahuu6.jpeg
肉増量すきやき定食!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの2100円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/n6ahuu6.jpeg
101名称未設定 (ワッチョイ 9f77-To/i [61.46.196.210])
2023/11/09(木) 19:37:04.05ID:Rfg1LsnI0 自分は2012をMojaveで使ってたけどやっぱアプリの切り捨てが辛い
10年ぶりにM2 Pro買ったら速さよりも発熱の少なさに驚いたね
10年ぶりにM2 Pro買ったら速さよりも発熱の少なさに驚いたね
102名称未設定 (ワッチョイW 9fc6-lrf3 [251.107.153.0])
2023/11/09(木) 19:38:10.86ID:5hOhZuYH0 せめてなんか美味そうな、食欲そそるもん食ってくれ
103名称未設定 (ワッチョイ 0fdc-sdYh [153.213.132.186])
2023/11/09(木) 19:42:03.67ID:sPlcVRER0 食い物専用スレ立てて良いから、そこでやってくれ
104名称未設定 (ワッチョイ 3b4c-BkRf [240.185.87.96])
2023/11/09(木) 21:02:26.76ID:AFdEJNZQ0 >>100
いい加減ビールの量を3桁間違えるのを直してくれや
いい加減ビールの量を3桁間違えるのを直してくれや
105名称未設定 (ワッチョイW cba6-5xkt [124.102.82.25])
2023/11/09(木) 21:06:40.55ID:ewPXI0BA0 もう帰れよ
106名称未設定 (ワッチョイ 9f66-0SSA [251.254.225.102])
2023/11/09(木) 21:11:40.89ID:dQSFZkrz0 >>104
一桁間違えた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
一桁間違えた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
108名称未設定 (ワッチョイ 0fcd-0tKV [217.178.97.4])
2023/11/09(木) 22:11:56.55ID:upgE9CPT0109名称未設定 (ワッチョイ 9f66-0SSA [251.254.225.102])
2023/11/10(金) 05:10:17.15ID:vZasMOk40 今日も元気だ暴飲暴食!閉店した千葉チカラめしで豪遊してきた!
焼き牛ドーン!牛ザラ!ビール500㍑!これでたったの1150円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/cdSud76.jpeg
焼き牛ドーン!牛ザラ!ビール500㍑!これでたったの1150円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/cdSud76.jpeg
110名称未設定 (ワッチョイW ab4a-e6xc [164.70.163.20])
2023/11/10(金) 09:35:14.47ID:Vd3O23Fd0 アブラ飯
111名称未設定 (ワッチョイW 5f71-qLux [245.199.251.76])
2023/11/10(金) 09:58:58.86ID:jnfRNIbz0 いーなー
112名称未設定 (ワッチョイ 8b82-0SSA [246.203.49.103])
2023/11/10(金) 16:04:17.62ID:IHghMGow0 >>111
いーこだねー!君にはキャベツあげちゃう!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
いーこだねー!君にはキャベツあげちゃう!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
113名称未設定 (ワッチョイ abb1-To/i [126.119.11.108])
2023/11/10(金) 17:32:19.76ID:Bs86zd6J0 miniにM3が乗るのはいつ頃かねえ?
春? WWDC?
春? WWDC?
114名称未設定 (ワッチョイ 8b82-0SSA [246.203.49.103])
2023/11/10(金) 17:38:05.82ID:IHghMGow0 今日も元気だ暴飲暴食!吉野家で豪遊してきた!
25%増量焼肉定食!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1480円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/z0FHl4h.jpeg
25%増量焼肉定食!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1480円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/z0FHl4h.jpeg
115名称未設定 (JP 0H7f-To/i [45.94.210.120])
2023/11/10(金) 18:17:54.46ID:DEIFN764H 来年の今頃M3かM4が載る
116名称未設定 (ワッチョイ 0fdc-sdYh [153.213.132.186])
2023/11/10(金) 18:26:57.65ID:nbK2ETJ40 M3は開発過程のプロトタイプとテスト機
実戦で使える量産型決戦兵器はM4から
実戦で使える量産型決戦兵器はM4から
117名称未設定 (ワッチョイ 6b6e-XP9X [180.16.12.0])
2023/11/10(金) 18:47:35.29ID:O8XhidNb0 M3はM1→M2からすると、結構中途半端な感じだよね
Apple的にこのままAI強化でいいのか悩んでいるように見える
とはいえ、今のところ電力比性能でいえばTopだから、発展はしてる
M4(仮)がデスクトップとしては本命なのかもしれん、確かに
Apple的にこのままAI強化でいいのか悩んでいるように見える
とはいえ、今のところ電力比性能でいえばTopだから、発展はしてる
M4(仮)がデスクトップとしては本命なのかもしれん、確かに
118名称未設定 (ワッチョイ 4ff4-To/i [241.91.91.86])
2023/11/10(金) 19:07:39.49ID:kz7PJVVj0 M2Proを外付けSSD M.2 NVMe から起動してるんだけど、4つあるThunderboltに3つ以上指すと起動時に外付けSSDの電源が落ちてしまう
その3つ目はケーブルだけにしても同じ
2つだけにして起動してから3つ目を指すと問題なし、3つ目も使える(例えばUSB接続のモニター)
これって起動時に使用ポートの数から電流チェックしてSSDが自発的に落ちちゃうってこと?
その3つ目はケーブルだけにしても同じ
2つだけにして起動してから3つ目を指すと問題なし、3つ目も使える(例えばUSB接続のモニター)
これって起動時に使用ポートの数から電流チェックしてSSDが自発的に落ちちゃうってこと?
119名称未設定 (ワッチョイ 9f11-emiQ [59.168.54.14])
2023/11/10(金) 19:45:20.05ID:WAwKFK6K0 私もM2Proで内蔵1Tが満杯になりそうで外付けを検討しています
ケーブルだけにしても同じなのを発見されたのは収穫ですね
でもすごい脱力する発見、、、
M.2のケースを買おうと思っていたけど普通にUSBSATAのでかいヤツにして
あまり使わないファイルを移そうかと考えを変えそうになってます
ケーブルだけにしても同じなのを発見されたのは収穫ですね
でもすごい脱力する発見、、、
M.2のケースを買おうと思っていたけど普通にUSBSATAのでかいヤツにして
あまり使わないファイルを移そうかと考えを変えそうになってます
120名称未設定 (ワッチョイW 0f44-Xxm6 [153.151.223.156])
2023/11/10(金) 21:19:11.36ID:QafDmz9/0 ちょっと実験してみた
M2ProのType-CにSSDを1台つなげる
その状態でセルフパワーのType-Cのハブをminiにつなげる
Type-CのハブにSSD1台を繋げる
Type-CのハブにセルフパワーのType-Aのハブをつなげる
Type-AのハブにHDD等9台つなげる
これで起動させてみてもエラーは出ない
Type-Cのバスパワーのハブを使った時はディスクの不正な取り出しが出てたと思う
セルフパワーのハブを使うとディスクの不正な取り出しが出ないのでやはり電源の問題?
今度Type-Cの端子4つ全てにディスクをつなげた状態でも試してみたいと思う
M2ProのType-CにSSDを1台つなげる
その状態でセルフパワーのType-Cのハブをminiにつなげる
Type-CのハブにSSD1台を繋げる
Type-CのハブにセルフパワーのType-Aのハブをつなげる
Type-AのハブにHDD等9台つなげる
これで起動させてみてもエラーは出ない
Type-Cのバスパワーのハブを使った時はディスクの不正な取り出しが出てたと思う
セルフパワーのハブを使うとディスクの不正な取り出しが出ないのでやはり電源の問題?
今度Type-Cの端子4つ全てにディスクをつなげた状態でも試してみたいと思う
121名称未設定 (ワッチョイ 4ff8-To/i [241.91.91.86])
2023/11/10(金) 21:37:33.28ID:kz7PJVVj0 >>119
そうなんですよ。
とにかく何でもそのSSD以外に2つ以上刺すと、SSDが落ちちゃう。
正確には外付け用ケースの電源ランプが1回点いてから消えて、そこからリカバリーモードに入る。
3つ目を刺さないで起動して、そこから刺せば問題ないので、起動時の電源チェックかな、、、と。
しかしケーブルだけ刺しても(要するに電源使ってなくても)そうなるのが理解できないところですね、、、
そうなんですよ。
とにかく何でもそのSSD以外に2つ以上刺すと、SSDが落ちちゃう。
正確には外付け用ケースの電源ランプが1回点いてから消えて、そこからリカバリーモードに入る。
3つ目を刺さないで起動して、そこから刺せば問題ないので、起動時の電源チェックかな、、、と。
しかしケーブルだけ刺しても(要するに電源使ってなくても)そうなるのが理解できないところですね、、、
122名称未設定 (ワッチョイW dbd9-ElWn [247.95.245.26])
2023/11/11(土) 00:22:51.74ID:tt5/Cnbl0 SSD五台繋いでるけど問題ないな
123名称未設定 (ワッチョイW dbd9-ElWn [247.95.245.26])
2023/11/11(土) 00:23:51.00ID:tt5/Cnbl0 そのうちの一台は2枚入るやつ
124名称未設定 (ワッチョイW e337-we04 [243.179.72.217])
2023/11/11(土) 08:02:29.98ID:4gGVg5ar0 QNAPのnasみたいの?それともセンチュリーの裸族シリーズのような?
125名称未設定 (ワッチョイ eb50-hgj4 [241.91.91.86])
2023/11/11(土) 08:17:23.44ID:+3bvApOS0 >>124
SAN ZANGのケースとHanye 内蔵 SSD 2TB PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 の組み合わせで、システムまで入れてそこから起動
Thunderboltポートに2つだけ刺してる分には動作はまったく問題ないんですけどね
SAN ZANGのケースとHanye 内蔵 SSD 2TB PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 の組み合わせで、システムまで入れてそこから起動
Thunderboltポートに2つだけ刺してる分には動作はまったく問題ないんですけどね
126名称未設定 (ポキッーW e337-we04 [243.179.72.217])
2023/11/11(土) 11:48:10.93ID:4gGVg5ar01111 >>125
すごく速そうだね、システムを外付けに入れてるのか…なるぼど参考になりました
すごく速そうだね、システムを外付けに入れてるのか…なるぼど参考になりました
127名称未設定 (ポキッー a5d7-hgj4 [254.115.96.41])
2023/11/11(土) 17:26:38.22ID:xai3FK7e01111 >>126
mini本体のSSDが容量少ないの外付け必至ですが、システムを本体、homeを外付けで分けると後で引越のとき面倒かと思って全部外付けにしてます。
で、このケースとSSDがもう一つあるので調べたら、やっぱりRThunderboltポートがこれを含めて3つ以上刺さってると、起動中にこのケースの電源が落ちる
ケースを変えたらどうなるかはわからない、、、
mini本体のSSDが容量少ないの外付け必至ですが、システムを本体、homeを外付けで分けると後で引越のとき面倒かと思って全部外付けにしてます。
で、このケースとSSDがもう一つあるので調べたら、やっぱりRThunderboltポートがこれを含めて3つ以上刺さってると、起動中にこのケースの電源が落ちる
ケースを変えたらどうなるかはわからない、、、
128名称未設定 (ポキッー 2311-0KAs [59.168.54.14])
2023/11/11(土) 18:27:40.53ID:tjytRzjA01111 >>127
起動ディスクではなくデータ用であれば起動中に電源は落ちない感じでしょうか
起動ディスクではなくデータ用であれば起動中に電源は落ちない感じでしょうか
129名称未設定 (ポキッー cdcb-9wGl [242.218.38.174])
2023/11/11(土) 19:26:57.57ID:H7Ltf/Ws01111 今日も元気だ暴飲暴食!女々苑で豪遊してきた!
カルビハラミ定食!ビール1000㍑!これでたったの2180円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/QGHwtUn.jpeg
カルビハラミ定食!ビール1000㍑!これでたったの2180円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/QGHwtUn.jpeg
130名称未設定 (ワッチョイW 4306-sYW9 [245.106.137.0])
2023/11/12(日) 01:36:01.22ID:ESJFUIpA0 いーなー
131名称未設定 (ワッチョイ cdcb-9wGl [242.218.38.174])
2023/11/12(日) 01:41:50.04ID:/rfF8ovS0 >>130
いーこだねー!キミにはエリンギあげちゃうよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
いーこだねー!キミにはエリンギあげちゃうよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
132名称未設定 (ワッチョイ 8b06-15In [121.3.239.10])
2023/11/12(日) 02:17:59.69ID:pkAPVzuj0 エリンギきらーい ポイっ
133名称未設定 (ワッチョイ cdcb-9wGl [242.218.38.174])
2023/11/12(日) 02:23:26.58ID:/rfF8ovS0 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`) ワイのエリンギしゃぶれよ?
/⌒ヽ_.ィ、
( r. )
ヽノノー二二つ <ドーン! >>132
|__/_/
└一'一
( ´・ω・`) ワイのエリンギしゃぶれよ?
/⌒ヽ_.ィ、
( r. )
ヽノノー二二つ <ドーン! >>132
|__/_/
└一'一
134名称未設定 (ワッチョイ 8b06-15In [121.3.239.10])
2023/11/12(日) 05:19:31.05ID:pkAPVzuj0 えのきも嫌ーいシッシ
135名称未設定 (ブーイモ MM19-ElWn [202.214.167.90])
2023/11/12(日) 11:43:12.04ID:bNUmQfeGM136名称未設定 (ワッチョイ cdcb-9wGl [242.218.38.174])
2023/11/12(日) 11:50:22.29ID:/rfF8ovS0 今日も元気だ暴飲暴食!スシローで豪遊してきた!
寿司!カツオのたたき!ビール350㍑!これでたったの1192円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/5I8YRtV.jpeg
寿司!カツオのたたき!ビール350㍑!これでたったの1192円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/5I8YRtV.jpeg
137名称未設定 (ワッチョイW 43ba-sYW9 [245.106.137.0])
2023/11/12(日) 13:18:55.55ID:ESJFUIpA0 いーなー
138名称未設定 (ワッチョイ cdcb-9wGl [242.218.38.174])
2023/11/12(日) 13:21:59.16ID:/rfF8ovS0 >>137
いーこだねー!キミにはガリあげちゃうよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
いーこだねー!キミにはガリあげちゃうよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
139名称未設定 (ワッチョイW a3a6-qsuS [221.184.206.105])
2023/11/12(日) 14:39:11.37ID:nTc53UP90140名称未設定 (ワッチョイW a5b1-ElWn [126.145.169.79])
2023/11/13(月) 01:07:28.83ID:nYeoFQxh0 スシローって行ったことないけど、プラパックなのか?
141名称未設定 (ワッチョイ 5b6b-9wGl [255.209.187.205])
2023/11/13(月) 03:41:19.32ID:xASROcTU0 >>140
一桁間違えた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
一桁間違えた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
142名称未設定 (ワッチョイ 3d3b-hgj4 [240.124.129.70])
2023/11/13(月) 12:02:33.77ID:DkKi9Fvs0 >>128
遅レスですが確認しました。
起動ディスクでなくてもダメでした。一瞬電源のランプが点いてまた消えます。
ケーブルを変えてもダメ。
でも起動してからつなげば問題ない(起動ディスクでない場合)
ポートの数チェックしてるんでしょうかねw
たぶんケースの問題(仕様?)かと思いますが、そのうち変えて検証したいと思います。
遅レスですが確認しました。
起動ディスクでなくてもダメでした。一瞬電源のランプが点いてまた消えます。
ケーブルを変えてもダメ。
でも起動してからつなげば問題ない(起動ディスクでない場合)
ポートの数チェックしてるんでしょうかねw
たぶんケースの問題(仕様?)かと思いますが、そのうち変えて検証したいと思います。
143名称未設定 (ワッチョイ 2311-0KAs [59.168.54.14])
2023/11/13(月) 13:18:29.36ID:+ivSmTXP0 >>142
ありがとうございます
せっかくポートが4つあるのに残念ですね
起動時に、つながっているポート数次第で1つあたりの電流量に制限がかかって
それ以上必要なデバイスのポートはオフになる仕様なのかもしれませんね
OSが仕様を変えれば改善する期待もありますが
私もSAN ZANG MASTERのケースが安いので検討していました
でもORICOのヤツにしてみようかな
しかし全部同じ赤い基板を使ってそうなので結果は同じかも
ありがとうございます
せっかくポートが4つあるのに残念ですね
起動時に、つながっているポート数次第で1つあたりの電流量に制限がかかって
それ以上必要なデバイスのポートはオフになる仕様なのかもしれませんね
OSが仕様を変えれば改善する期待もありますが
私もSAN ZANG MASTERのケースが安いので検討していました
でもORICOのヤツにしてみようかな
しかし全部同じ赤い基板を使ってそうなので結果は同じかも
144名称未設定 (ワッチョイ 2311-0KAs [59.168.54.14])
2023/11/13(月) 13:20:44.30ID:+ivSmTXP0145名称未設定 (ワッチョイ 3d3b-hgj4 [240.124.129.70])
2023/11/13(月) 14:42:05.83ID:DkKi9Fvs0 >>144
差し直せば起動するというか使えます。
起動時のチェック(?)さえパスできればOKなんです。
お説のようにポート数次第で1つあたりの電流量に制限がかかって電源が落ちちゃうのかも。
このあたりをSAN ZANGに問い合わせてみようかと思います。
あと、安いケースはどれも同じ基板使ってるような気がしますねw
差し直せば起動するというか使えます。
起動時のチェック(?)さえパスできればOKなんです。
お説のようにポート数次第で1つあたりの電流量に制限がかかって電源が落ちちゃうのかも。
このあたりをSAN ZANGに問い合わせてみようかと思います。
あと、安いケースはどれも同じ基板使ってるような気がしますねw
146名称未設定 (ワッチョイ 2311-0KAs [59.168.54.14])
2023/11/13(月) 15:33:58.08ID:+ivSmTXP0147名称未設定 (ワッチョイ d5e7-hgj4 [252.43.134.55])
2023/11/13(月) 15:51:38.93ID:Z9wqJPi+0 M.2 SSDの外付けはAppleシリコン製のMacではあんま評価されてないんだよね
Thunderbolt対応のケースは中華のでも1万円越えてきて
費用を抑えたいっていうminiユーザーからは敬遠されるし
安めのUSB3.2 Gen2の10Gbps対応のだと
期待通りの速度が出ないとか起動ディスクにすると問題が発生するって報告が多い
Intel製の2018あたりだと逆に問題出ないんだけどね
Thunderbolt対応のケースは中華のでも1万円越えてきて
費用を抑えたいっていうminiユーザーからは敬遠されるし
安めのUSB3.2 Gen2の10Gbps対応のだと
期待通りの速度が出ないとか起動ディスクにすると問題が発生するって報告が多い
Intel製の2018あたりだと逆に問題出ないんだけどね
148名称未設定 (ワッチョイ 3d3b-hgj4 [240.124.129.70])
2023/11/13(月) 16:46:35.70ID:DkKi9Fvs0 >>147
そうんですよね。
10Gbps対応のは安いんだけど速度がイマイチ
これなら高くても最初から内蔵2TBで買っておけばよかったかな、、、
いまSANZANGに直接問い合わせたので返事がきたらまた
そうんですよね。
10Gbps対応のは安いんだけど速度がイマイチ
これなら高くても最初から内蔵2TBで買っておけばよかったかな、、、
いまSANZANGに直接問い合わせたので返事がきたらまた
149名称未設定 (ワッチョイ e327-hgj4 [243.198.6.17])
2023/11/13(月) 17:14:11.69ID:x3TtDXti0 8MB/256GBスワップ多発で早々に内蔵SSDが死ぬ将来しか見えないから
外付けThunderboltSSD起動にしてる。10年は使いたい
外付けThunderboltSSD起動にしてる。10年は使いたい
150名称未設定 (ワッチョイ bd62-0uM5 [58.188.67.99])
2023/11/13(月) 17:36:08.25ID:AZBa8dqn0 へーきヘーきそんな死なんよw
でも外付けなんかに分散するのはいいことだと思う
サンボル早いよね
でも外付けなんかに分散するのはいいことだと思う
サンボル早いよね
151名称未設定 (ワッチョイW 8bca-iZwB [249.41.192.155])
2023/11/13(月) 17:37:47.52ID:AKQ+rKQi0 いや、そんなこと気にするくらいなら上の容量にしなかったのか意味不
152名称未設定 (ワッチョイ e327-hgj4 [243.198.6.17])
2023/11/13(月) 18:15:20.31ID:x3TtDXti0 外付けなら2TB SSDでもやすいし
153名称未設定 (ワッチョイ e327-hgj4 [243.198.6.17])
2023/11/13(月) 18:35:56.02ID:x3TtDXti0154名称未設定 (ワッチョイ bd62-0uM5 [58.188.67.99])
2023/11/13(月) 18:39:55.81ID:AZBa8dqn0 そうなんだよな
ストレージ512GBにする価格差で
2TBのSSD買って1000MB/s程度の外付け作ってお釣りがくるし
1TBにする価格差でサンボル外付けにしてもお釣りがくる
金あるなら買う時に盛るけどそういうわけにはいかないことだってあるしな
ストレージ512GBにする価格差で
2TBのSSD買って1000MB/s程度の外付け作ってお釣りがくるし
1TBにする価格差でサンボル外付けにしてもお釣りがくる
金あるなら買う時に盛るけどそういうわけにはいかないことだってあるしな
155名称未設定 (ワッチョイ cd76-0uM5 [114.191.196.245])
2023/11/13(月) 19:17:21.38ID:NXyXnajs0 今Thunderboltエンクロージャ買うならJeyi TB-2464がおすすめ
Ali Exで10688円、Asmedia ASM2464を使っているからIntel JHLより早い
Fan 付きだと12682円
他にASM2464を使っているのはZikeDriveがあるが価格は2倍程度する
Ali Exで10688円、Asmedia ASM2464を使っているからIntel JHLより早い
Fan 付きだと12682円
他にASM2464を使っているのはZikeDriveがあるが価格は2倍程度する
156名称未設定 (ワッチョイ 2311-0KAs [59.168.54.14])
2023/11/13(月) 19:44:32.25ID:+ivSmTXP0157名称未設定 (ワッチョイ dd60-rE9u [42.124.188.49])
2023/11/13(月) 20:32:36.57ID:pBi5AfUP0 Aliでの購入に抵抗がなければ是非人柱に 11.11セールは18日まで
Jyei ThunderDock 7 miniを使っているけどIntel JHL勢の中では早いほうだと思う
Jyei ThunderDock 7 miniを使っているけどIntel JHL勢の中では早いほうだと思う
158名称未設定 (ワッチョイ 2311-0KAs [59.168.54.14])
2023/11/13(月) 20:45:10.06ID:+ivSmTXP0 proじゃないのはデザインが違うだけかな
9916円と安い
独身セール中だね
んーー、、
9916円と安い
独身セール中だね
んーー、、
159名称未設定 (ワッチョイW 23cf-ElWn [253.79.116.54])
2023/11/13(月) 21:10:56.61ID:+isZUnb80 TB3にバックワードコンパチかどうか
160名称未設定 (ワッチョイ dd60-rE9u [42.124.188.49])
2023/11/13(月) 21:14:25.13ID:pBi5AfUP0 カートに入れたら2000円引きになったのでFan付き買っちゃたよ10682円は激安だと思う
無印とProの違いがよくわからないな、ストラップが+570円かな
5mmの厚みの違いはFan付きにデザインを合わせたためじゃないかな
無印とProの違いがよくわからないな、ストラップが+570円かな
5mmの厚みの違いはFan付きにデザインを合わせたためじゃないかな
161名称未設定 (ワッチョイ 455e-uMtu [180.220.14.10])
2023/11/13(月) 21:20:23.86ID:iWmilv460 もしかして、mac miniで使えるモニターって、Windowsで使える普通のモニターでもOKなの?
ずーと、Apple純正の高いやつしか駄目だと思ってた
ずーと、Apple純正の高いやつしか駄目だと思ってた
162名称未設定 (ワッチョイ 2311-0KAs [59.168.54.14])
2023/11/13(月) 21:27:15.50ID:+ivSmTXP0163名称未設定 (ワッチョイ bd62-0uM5 [58.188.67.99])
2023/11/13(月) 21:41:15.10ID:AZBa8dqn0 >>161
普通のモニターでOKだよ
俺もショッボイWindows PCで使ってたショッボイモニター使ってるw
しかもHDMI端子すらついてないから変換ケーブル使ってるよw
今なら中古で4000〜7000円クラスのしょぼさだぜ
安上がり〜
普通のモニターでOKだよ
俺もショッボイWindows PCで使ってたショッボイモニター使ってるw
しかもHDMI端子すらついてないから変換ケーブル使ってるよw
今なら中古で4000〜7000円クラスのしょぼさだぜ
安上がり〜
164名称未設定 (ワッチョイ cde7-0uM5 [242.154.6.75])
2023/11/13(月) 21:50:09.79ID:xzKdPS2X0 上を見たらキリがないけど、SATA3の速度で不満無かったしUSB 3.1 Gen 2の外
付けSSDで全然OK
付けSSDで全然OK
165名称未設定 (ワッチョイ d52c-1eZn [252.229.47.203])
2023/11/13(月) 22:01:44.68ID:AjHxzS4g0 Mac mini M2ProのHDMIってLuna Display使えないの?
166名称未設定 (スッップ Sd43-CBt/ [49.98.161.27])
2023/11/13(月) 23:50:23.83ID:3geMCd2rd アップルシリコンMacの速さって、内蔵SSDでのランダム速度の異様な速さがカギなのでは?って気がするんで、この利点を捨てて外部ストレージにOSインストールで運用するならTB3だろうとUSB3.1 Gen2だろうとあんま変わらないんじゃないかなって
167名称未設定 (ワッチョイ 2311-lv/m [59.168.54.14])
2023/11/14(火) 01:59:08.65ID:Y9ELwwNa0 アリエク
決心して決済したんですがエラー
paypalダメなのかな
決心して決済したんですがエラー
paypalダメなのかな
168名称未設定 (ワッチョイ 2311-lv/m [59.168.54.14])
2023/11/14(火) 02:13:56.07ID:Y9ELwwNa0 出来た
paypalに住所入ってるから要らないと思ってたけど
アリエクのほうにも先に配送先入れておかないとダメだった
TB-2464 Pro 安もの買いの銭失いになるかどうか
paypalに住所入ってるから要らないと思ってたけど
アリエクのほうにも先に配送先入れておかないとダメだった
TB-2464 Pro 安もの買いの銭失いになるかどうか
169名称未設定 (ワッチョイ e327-hgj4 [243.198.6.17])
2023/11/14(火) 07:47:17.11ID:1Kx3Ash/0 >>166
アップルシリコンの場合は外務ストレージにOSインストールする場合、TB接続にしないと問題がある
ベンチ上は内部SSDに比べれば遅いかもしれないが、体感できる違いだろうか?
内部SSD死=Mac起動不可→廃棄だからそこは自己判断だね
アップルシリコンの場合は外務ストレージにOSインストールする場合、TB接続にしないと問題がある
ベンチ上は内部SSDに比べれば遅いかもしれないが、体感できる違いだろうか?
内部SSD死=Mac起動不可→廃棄だからそこは自己判断だね
171名称未設定 (ワッチョイW 23cf-ElWn [253.79.116.54])
2023/11/14(火) 09:19:37.57ID:Kprxjwvh0 俺も外付け起動してたことあるけど、接続が一瞬でも切れるとフリーズしちゃってたからかなり気を遣って使ってたわ。
172名称未設定 (ワッチョイW 0b44-aYSN [153.151.203.25])
2023/11/14(火) 14:48:29.26ID:xFdEaJ6j0173名称未設定 (ブーイモ MM8b-ElWn [133.159.117.123])
2023/11/14(火) 15:16:39.85ID:HRIwekGoM そりゃまあSoCってそんなもんですしおすし
174名称未設定 (ワッチョイ 0bdc-lv/m [153.213.132.186])
2023/11/14(火) 15:45:26.78ID:5fj2h77E0 ボードごと交換なんではないの?
175名称未設定 (ワッチョイ 2377-hgj4 [61.46.196.210])
2023/11/14(火) 16:21:08.98ID:he80wNpt0 アポケア入ってなかったらめっちゃ高いんだろうな
176名称未設定 (オイコラミネオ MM61-n1XR [150.66.93.93])
2023/11/14(火) 16:29:38.34ID:nIFqUFnJM 保証期間切れてた場合、ロジックボード交換費用は高いからなぁ
177名称未設定 (ワッチョイ 3d4f-rE9u [240.185.87.96])
2023/11/14(火) 21:52:38.14ID:BPul1K+t0 >>169
俺はM1内蔵256GBだけど、使用頻度が高くてアクセス数が多いと内蔵SSDが死ぬのが怖くて、TB2TBを起動デイスクにしてUSB-C2TBをデータディスクとして運用している。
内蔵SSDが僻むかもしれないのでww、1回/週の頻度で内蔵SSDにアクセスしている。
2年以上運用しているけど体感上の速度感は全く問題無し。
俺はM1内蔵256GBだけど、使用頻度が高くてアクセス数が多いと内蔵SSDが死ぬのが怖くて、TB2TBを起動デイスクにしてUSB-C2TBをデータディスクとして運用している。
内蔵SSDが僻むかもしれないのでww、1回/週の頻度で内蔵SSDにアクセスしている。
2年以上運用しているけど体感上の速度感は全く問題無し。
178名称未設定 (ワッチョイ db60-9wGl [247.26.174.123])
2023/11/14(火) 22:07:33.15ID:1I5Dft8K0 マイゴジ観てきたんご!ネタバレするんご!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ゴジラの口に特攻するんご!嘘ンゴ!元気ンゴ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
放射熱線の爆風で死んだんご!嘘ンゴ!元気んご!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ゴジラの口に特攻するんご!嘘ンゴ!元気ンゴ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
放射熱線の爆風で死んだんご!嘘ンゴ!元気んご!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
179名称未設定 (ワッチョイW c55d-sYW9 [244.165.242.91])
2023/11/14(火) 22:57:25.03ID:9AIEmgPA0 いーなー
180名称未設定 (ワッチョイ db60-9wGl [247.26.174.123])
2023/11/14(火) 23:00:29.06ID:1I5Dft8K0 >>179
いーこだねー!キミにはG細胞あげちゃうよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
いーこだねー!キミにはG細胞あげちゃうよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
181名称未設定 (ワッチョイW 5b73-U8dN [175.132.177.180])
2023/11/14(火) 23:39:53.08ID:b91cllTf0 SSDの寿命目安ってTBWじゃないの?
OS起動なんてReadなんだから外付けにする意味がわからん
OS起動なんてReadなんだから外付けにする意味がわからん
182名称未設定 (ワッチョイ 2b03-0uM5 [1.33.240.62])
2023/11/14(火) 23:56:47.40ID:wllaS7Op0 >181
仮想メモリを作らせないつもりか
仮想メモリを作らせないつもりか
183名称未設定 (ワッチョイ 0bcd-iM4K [217.178.97.4])
2023/11/15(水) 00:07:20.62ID:zUZ1LjO80185名称未設定 (ワッチョイ 0b44-0uM5 [153.232.64.124])
2023/11/15(水) 00:42:32.59ID:1UyUTr/z0 僕も12年使ってるSSDあるよ。内蔵Diskで
去年新しいmini買って、それからはそっちはあんま起動してないけど、
2011年秋から2022年春までずーっと毎日10時間以上仕事で使ってた
休みの日も大体起動してた
永久に使える気がしてるw
去年新しいmini買って、それからはそっちはあんま起動してないけど、
2011年秋から2022年春までずーっと毎日10時間以上仕事で使ってた
休みの日も大体起動してた
永久に使える気がしてるw
186名称未設定 (エムゾネW FF43-CBt/ [49.106.192.198])
2023/11/15(水) 01:03:02.61ID:QgAAi/TUF そんなホイホイ壊れてたらバタフライキーボード並みの起訴になってるわなw
187名称未設定 (ワッチョイ b5a3-Wgw3 [150.147.233.13])
2023/11/15(水) 04:42:07.73ID:K8dL8iAc0 あの考え方ならTBまわりのチップも心配したほうがいいよね
188名称未設定 (ワッチョイ adcd-Oo3x [130.62.212.142])
2023/11/15(水) 06:16:00.75ID:gA7AiEJW0 非圧縮やProResなどの中間フォーマット大容量動画を扱わないユーザーは
たとえ10年使うつもりでもSSDの書き込み寿命なんて無視していいのにね
たとえ10年使うつもりでもSSDの書き込み寿命なんて無視していいのにね
189名称未設定 (スップ Sd03-ElWn [1.75.159.243])
2023/11/15(水) 07:17:30.89ID:nSPD91WGd まー壊れたら一瞬だからな、これは経験しないとわからん
190名称未設定 (ワッチョイ eb44-hgj4 [2400:2410:ae01:e300:*])
2023/11/15(水) 17:13:20.54ID:rPSUe6zm0 Jeyiじゃないんがが、Acasis-thunderbolt 4ドッキングステーションがクーポン適用で15000円切ってるので買ってしまった
海外の評判はまずまずにみたいだが人柱かも
海外の評判はまずまずにみたいだが人柱かも
191名称未設定 (ワッチョイ e347-AR0f [2400:4050:3560:e600:*])
2023/11/15(水) 18:55:11.01ID:lIauIFmi0 ポチりたいんだが、初売りセールのギフトカードまで待つか迷ってる
192名称未設定 (ワッチョイ 4336-kmQ1 [2405:6587:e840:1300:*])
2023/11/16(木) 18:43:01.27ID:eGKqRoJ/0 最近気がついたんだけど、うちのM1 Mac mini電源入ってても電源LED点灯しなくなってる…
193名称未設定 (ワッチョイ 5b27-hgj4 [111.67.136.136])
2023/11/16(木) 18:51:49.65ID:uH4a8QbZ0 >>192
うちのは2018だけど、もうその時点で点滅しなくなってたよ
うちのは2018だけど、もうその時点で点滅しなくなってたよ
194名称未設定 (ワッチョイ bd62-0uM5 [58.188.67.99])
2023/11/16(木) 19:21:45.23ID:iUM389Za0 >>192
ホコリ詰まっとらん?
ホコリ詰まっとらん?
195名称未設定 (ワッチョイ f541-kmQ1 [240b:253:e960:8800:*])
2023/11/16(木) 20:13:46.28ID:CH2vmB+i0 今見たら点灯してると思ったら消えた、でしばらくしてまた点灯して消える
LED壊れてそうかな、AppleCare+来年2月まで有効だけどこれだけのための修理出すのもなあ
LED壊れてそうかな、AppleCare+来年2月まで有効だけどこれだけのための修理出すのもなあ
196名称未設定 (ワッチョイ bd62-0uM5 [58.188.67.99])
2023/11/16(木) 20:38:08.08ID:iUM389Za0 通常使用での自然故障だから無償修理じゃないの?
LEDの点灯部分じゃなくて配線とか、あるいはもっと大元の小さい不具合かもしれないんだし修理出したら?
ケア切れてから完全に壊れて「今思えばあれが予兆だった」なんてことになったら目も当てられんよ
LEDの点灯部分じゃなくて配線とか、あるいはもっと大元の小さい不具合かもしれないんだし修理出したら?
ケア切れてから完全に壊れて「今思えばあれが予兆だった」なんてことになったら目も当てられんよ
197名称未設定 (スップ Sd43-ElWn [49.97.105.223])
2023/11/16(木) 20:40:25.76ID:m6zzaN+7d 点滅の場合はApple Diagnostics を実行って書いてあった
198名称未設定 (ワッチョイ f541-kmQ1 [240b:253:e960:8800:*])
2023/11/16(木) 21:02:39.21ID:CH2vmB+i0 修理出すとssdの中消されそうだからしばらく考えてみるわ
あと、点滅ではないっぽい、完全に消えてたと思ったら気づくと点灯してたり、しばらくついてたと思ったら消えてたりそんな感じ
あと、点滅ではないっぽい、完全に消えてたと思ったら気づくと点灯してたり、しばらくついてたと思ったら消えてたりそんな感じ
199名称未設定 (ワッチョイ 0bcd-iM4K [217.178.97.4])
2023/11/16(木) 21:11:18.88ID:c0LVp6RY0200名称未設定 (スップ Sd43-ElWn [49.97.105.223])
2023/11/16(木) 22:43:08.97ID:m6zzaN+7d >>199
データはいいけどCPU壊れてもSSD壊れても8万コースは痛い。3年経って壊れるApple製品。
データはいいけどCPU壊れてもSSD壊れても8万コースは痛い。3年経って壊れるApple製品。
201名称未設定 (JP 0H59-hgj4 [192.166.247.180])
2023/11/16(木) 22:55:06.85ID:geiQ80C6H 2012は10年使い倒したから満足
今年買ったM2 Proがいつまで持つかな
今年買ったM2 Proがいつまで持つかな
202名称未設定 (ワッチョイ 0bcd-iM4K [217.178.97.4])
2023/11/16(木) 23:06:36.37ID:c0LVp6RY0 >>200
今有るのが2011年、2012年、2018年のminiな
どれも動いている2011と2012はSSD換装済み
2011のはほぼほぼWin7マシンかな
2012年のは今コレ書いてるメイン使用
2018年はSonomaとWin10の勉強用やね
今有るのが2011年、2012年、2018年のminiな
どれも動いている2011と2012はSSD換装済み
2011のはほぼほぼWin7マシンかな
2012年のは今コレ書いてるメイン使用
2018年はSonomaとWin10の勉強用やね
203名称未設定 (ブーイモ MM8b-ElWn [133.159.116.225])
2023/11/17(金) 07:29:24.24ID:fy3ql9UsM >>195
交換するかどうかはともかく一応サポートに聞いとくといいよん
交換するかどうかはともかく一応サポートに聞いとくといいよん
204名称未設定 (ワッチョイ a58e-9wGl [2001:268:c0cb:459d:*])
2023/11/17(金) 08:04:21.82ID:PNZEHGHj0 今日も元気だ暴飲暴食!肉のマンセーで豪遊してきた!
ハンバーグコンボ!ライス大盛り!ビール500㍑!これでたったの1800円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/EZU6eXn.jpeg
ハンバーグコンボ!ライス大盛り!ビール500㍑!これでたったの1800円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/EZU6eXn.jpeg
205名称未設定 (ワッチョイW f549-sYW9 [240b:c020:482:af13:*])
2023/11/17(金) 08:38:25.19ID:vi54AKWT0 いーなー
206名称未設定 (ワッチョイ a58e-9wGl [2001:268:c0cb:459d:*])
2023/11/17(金) 08:48:46.32ID:PNZEHGHj0 >>205
いーこだねー!キミにはニンジンあげちゃうよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
いーこだねー!キミにはニンジンあげちゃうよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
208名称未設定 (ワッチョイ 0d5c-9wGl [2001:268:c082:c6fd:*])
2023/11/17(金) 16:38:38.57ID:iWikWVsY0 お前ら5chブラウザ何使ってんの?
Janeとかってクーデター失敗で壊滅したよな?
MacでもSikiがシェア100%なの?SikiならNGは連鎖で見えねえだろ?
だとしたら>>207はNGの仕方も解らない情弱のゴミカス?死んだ方がええよ?死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
Janeとかってクーデター失敗で壊滅したよな?
MacでもSikiがシェア100%なの?SikiならNGは連鎖で見えねえだろ?
だとしたら>>207はNGの仕方も解らない情弱のゴミカス?死んだ方がええよ?死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
209名称未設定 (ワッチョイ 0d5c-9wGl [2001:268:c082:c6fd:*])
2023/11/17(金) 16:44:04.20ID:iWikWVsY0 今日も元気だ暴飲暴食!日高屋で豪遊してきた!
チャーハン!餃子!スープ!ハイボール500㍑!これでたったの777円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/D9yK81k.jpeg
チャーハン!餃子!スープ!ハイボール500㍑!これでたったの777円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/D9yK81k.jpeg
210名称未設定 (ワッチョイW 23a6-G6qZ [219.114.40.196])
2023/11/17(金) 16:46:31.89ID:TMJJLWiz0211名称未設定 (ワッチョイW f549-sYW9 [240b:c020:482:af13:*])
2023/11/17(金) 20:24:15.18ID:vi54AKWT0 いーなー
212名称未設定 (ワッチョイ 0d5c-9wGl [2001:268:c082:c6fd:*])
2023/11/17(金) 23:27:28.87ID:iWikWVsY0 >>211
いーこだねー!キミにはチャーハンのネギあげちゃう!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
いーこだねー!キミにはチャーハンのネギあげちゃう!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
213名称未設定 (ワッチョイ e311-utWr [59.168.54.14])
2023/11/18(土) 01:06:55.97ID:yAzUi/Uf0 TB-2464のケース
アリエクスプレスから29日の予定だったけどすでに日本の税関手続きになってるから
意外と早く届きそうだ
アリエクスプレスから29日の予定だったけどすでに日本の税関手続きになってるから
意外と早く届きそうだ
214名称未設定 (ワッチョイW 1d81-SBk7 [124.37.126.37])
2023/11/18(土) 11:06:57.08ID:e95d5bEf0 ミリリットル
215名称未設定 (ワッチョイ 355c-f7kk [2001:268:c082:c6fd:*])
2023/11/18(土) 11:18:20.69ID:Z9PWS0XC0 >>214
一桁間違えた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
一桁間違えた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
216名称未設定 (ワッチョイ 355c-f7kk [2001:268:c082:c6fd:*])
2023/11/18(土) 11:19:05.43ID:Z9PWS0XC0 >>215
桁じゃなくて単位が間違ってるぞ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
桁じゃなくて単位が間違ってるぞ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
217名称未設定 (ワッチョイ 355c-f7kk [2001:268:c082:c6fd:*])
2023/11/18(土) 11:20:06.23ID:Z9PWS0XC0218名称未設定 (ワッチョイ 355c-f7kk [2001:268:c082:c6fd:*])
2023/11/18(土) 11:21:14.94ID:Z9PWS0XC0 >>217
ぐえー!やられたんごー!嘘ンゴ!ワイは元気ンゴ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ぐえー!やられたんごー!嘘ンゴ!ワイは元気ンゴ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
219名称未設定 (ワッチョイ 355c-f7kk [2001:268:c082:c6fd:*])
2023/11/18(土) 11:25:40.54ID:Z9PWS0XC0 今日も元気だ暴飲暴食!サウナグリーンプラザ新宿で豪遊してきた!
冷奴!たこわさ!無限ピーマン!メガ酎ハイ1000㈱!これでたったの1280円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/Z4CI0BY.jpeg
冷奴!たこわさ!無限ピーマン!メガ酎ハイ1000㈱!これでたったの1280円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/Z4CI0BY.jpeg
220名称未設定 (ワッチョイ 355c-f7kk [2001:268:c082:c6fd:*])
2023/11/18(土) 11:26:17.60ID:Z9PWS0XC0 >>219
単位間違い!?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
単位間違い!?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
221名称未設定 (ワッチョイ 355c-f7kk [2001:268:c082:c6fd:*])
2023/11/18(土) 11:26:38.77ID:Z9PWS0XC0 >>219
いーなーm9⎛´・ω・`⎞ドーン!
いーなーm9⎛´・ω・`⎞ドーン!
222名称未設定 (ワッチョイ 355c-f7kk [2001:268:c082:c6fd:*])
2023/11/18(土) 11:27:10.71ID:Z9PWS0XC0 諸君!これが自作自演の見本だ!お手本にしたまえ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
223名称未設定 (ワッチョイ 6bdc-hO6y [153.213.132.186])
2023/11/18(土) 23:50:30.24ID:5TejjBa10 mini 2023年1月発売モデル
16GBユニファイドメモリ
512GB SSD M2 Proチップ
156,800円で整備済みに置かれたぞ
16GBユニファイドメモリ
512GB SSD M2 Proチップ
156,800円で整備済みに置かれたぞ
224名称未設定 (ワッチョイW bd6e-70se [240b:c020:482:af13:*])
2023/11/19(日) 00:21:53.53ID:YpDDpblu0 いーなー
225名称未設定 (ワッチョイ bdbe-f7kk [2001:268:c081:d48c:*])
2023/11/19(日) 00:25:23.17ID:SmuT35Q40 >>224
いーこだねー!キミには酎ハイのレモンあげちゃうよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
いーこだねー!キミには酎ハイのレモンあげちゃうよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
226名称未設定 (ワッチョイ e399-U5bm [2400:4150:9080:5500:*])
2023/11/19(日) 00:29:46.39ID:axiIKhky0 なんか今日のお昼頃ちょっと安く表示されてなかった?
M2proのモデルで1Tに増設した見積もりが20万以下の表示になって
「あれ?」と思っていたのだが。
今見たら前と一緒だな・・・
勘違い?
M2proのモデルで1Tに増設した見積もりが20万以下の表示になって
「あれ?」と思っていたのだが。
今見たら前と一緒だな・・・
勘違い?
227名称未設定 (ブーイモ MM4b-8oJ/ [163.49.211.250])
2023/11/19(日) 02:13:00.57ID:BD7yeVJ6M228名称未設定 (ワッチョイ e3d1-U5bm [2400:4150:9080:5500:*])
2023/11/19(日) 08:31:57.73ID:axiIKhky0 教育関係のストアを見ていたのかもしれない。
普通にストアに入ったつもりだったのだが。
うっかり注文しなくて良かった。
普通にストアに入ったつもりだったのだが。
うっかり注文しなくて良かった。
229名称未設定 (アウアウアー Sa8b-OdjM [27.85.204.72])
2023/11/19(日) 09:44:24.80ID:vKPUIfaka 整備済みが一瞬だけ出てたという可能性も
安くて瞬殺
安くて瞬殺
230名称未設定 (ワッチョイW ad4a-+UDZ [164.70.163.20])
2023/11/19(日) 11:23:11.47ID:5sm4Fmbd0 >>227
この画像何?
この画像何?
231名称未設定 (ワッチョイ 25fb-f7kk [2001:268:c082:e3ac:*])
2023/11/19(日) 15:57:10.59ID:3/WdQV1b0 今日も元気だ暴飲暴食!女々苑で豪遊してきた!
厚切り牛タン!カルビ!ハラミ!ロース!サンチュ!ビール500㍑!これでたったの2380円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/RaWyxh6.jpeg
厚切り牛タン!カルビ!ハラミ!ロース!サンチュ!ビール500㍑!これでたったの2380円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/RaWyxh6.jpeg
232名称未設定 (ワッチョイW 6b44-EfUc [153.151.203.25])
2023/11/19(日) 16:45:54.92ID:nED+gBf70 起動時のログインパスワードが勝手に設定されていて起動できなくなってしまった
自宅で使うだけだから自動ログインでいいのに
自宅で使うだけだから自動ログインでいいのに
233名称未設定 (ワッチョイ e311-utWr [59.168.54.14])
2023/11/19(日) 18:05:59.85ID:lvuyi1gj0 TB-2464のケース届きました まあ満足かな
手持ちのサムソン970EVO Plus 1TBで試しましたが
リードが2900、ライトが1400くらいでした
以前AmazonでGiGimondoのケースを買ったけど塗装に問題があって返品したんですが
その時測定した値も多分同じくらいかちょっと遅い感じだった
ライトが遅いのは残念だけどこのSSD自体の限界なんだと思います。
今売っているやつなら両方3000とかいくんじゃないでしょうか
ちなみに内蔵はリードが4800、ライトと5500ですので
よく使うのは内蔵に入れる感じになるかな。
手持ちのサムソン970EVO Plus 1TBで試しましたが
リードが2900、ライトが1400くらいでした
以前AmazonでGiGimondoのケースを買ったけど塗装に問題があって返品したんですが
その時測定した値も多分同じくらいかちょっと遅い感じだった
ライトが遅いのは残念だけどこのSSD自体の限界なんだと思います。
今売っているやつなら両方3000とかいくんじゃないでしょうか
ちなみに内蔵はリードが4800、ライトと5500ですので
よく使うのは内蔵に入れる感じになるかな。
234名称未設定 (ワッチョイ e311-utWr [59.168.54.14])
2023/11/19(日) 18:11:35.51ID:lvuyi1gj0 システムレポートでは
製造元名 ASMedia
モードがUSB4
速度は40Gb/s
リンク幅0*2
と表示されてる
製造元名 ASMedia
モードがUSB4
速度は40Gb/s
リンク幅0*2
と表示されてる
235名称未設定 (ワッチョイ e311-utWr [59.168.54.14])
2023/11/19(日) 18:13:49.17ID:lvuyi1gj0 連投失礼 んーースペックでは
リードライトともに3000超えだからやっぱりおかしいかなあ
リードライトともに3000超えだからやっぱりおかしいかなあ
236名称未設定 (ワッチョイW bd87-4ELl [118.241.251.202])
2023/11/19(日) 18:25:08.76ID:hmYmGofN0 >>230
わざわざ触らなくていい
わざわざ触らなくていい
237名称未設定 (ワッチョイW 8389-413m [2001:240:2466:6481:*])
2023/11/19(日) 21:20:01.87ID:GjhKBLJk0 m1でdiffusionbee使ってちびちびAIお絵かきに勤しんどります。m2proは悩みますが15万かー。m3の16GBが10万ちょいで出たら買い替えるかなあ。
238名称未設定 (JPW 0H11-F4uT [104.234.140.136])
2023/11/19(日) 22:29:16.71ID:0rSKgLZSH m2の24gb ram512gb以上 10gbLANの整備品待機してるが、m2はスロット少ないんだよね m2proだと増えるが価格がどんと上がる
まぁ悩んだがスロットは外付けで我慢するよ
まぁ悩んだがスロットは外付けで我慢するよ
239名称未設定 (HappyBirthday! 4560-vyD1 [42.124.188.49])
2023/11/20(月) 08:10:57.19ID:a/f7dHun0HAPPY >>233
ちょっと古い話になるがSamsung 970 EVO Plus, Macでググると非対応とかシステムをインストールできないとか
悪い話がたくさん出てくる
現在のOSでは問題がなくなったのかもしれないが書き込みが遅いのは970 EVO Plusに原因がありそう
ちょっと古い話になるがSamsung 970 EVO Plus, Macでググると非対応とかシステムをインストールできないとか
悪い話がたくさん出てくる
現在のOSでは問題がなくなったのかもしれないが書き込みが遅いのは970 EVO Plusに原因がありそう
240名称未設定 (HappyBirthday!W e311-Lw6U [59.168.54.14])
2023/11/20(月) 09:31:40.35ID:xILAEifg0HAPPY ありがとうございます。970plusには新旧ありまして
旧タイプはファームを2にすることでmac対応にはなっています
買い替え前のmacで使ってたんですが
マシンの方が遅くて読み書きのスピード差に気づいてなかった
で今回書き込み速度が半分な事が露呈しガッカリ
アリエクのレビューを見るとGEN4 *4の
980プロやwdの750なら大丈夫みたいなので
買い替えを考えてるけど安く無いから
Monsterなんとかっていうやつも検討してる
が、ネットでレビューしてる記事によると
インテルチップのケースだったけどコレも書き込みが遅い
悩ましいところ
MLCとかTLCとかも良く分からないしなあ
旧タイプはファームを2にすることでmac対応にはなっています
買い替え前のmacで使ってたんですが
マシンの方が遅くて読み書きのスピード差に気づいてなかった
で今回書き込み速度が半分な事が露呈しガッカリ
アリエクのレビューを見るとGEN4 *4の
980プロやwdの750なら大丈夫みたいなので
買い替えを考えてるけど安く無いから
Monsterなんとかっていうやつも検討してる
が、ネットでレビューしてる記事によると
インテルチップのケースだったけどコレも書き込みが遅い
悩ましいところ
MLCとかTLCとかも良く分からないしなあ
241240 (HappyBirthday! e311-hO6y [59.168.54.14])
2023/11/20(月) 12:34:06.47ID:xILAEifg0HAPPY アリエクを通じてJEYIに問い合わせたら
互換性の問題だからwindowsでファームをアップしろとURLを伝えてきた
exeファイルを実行するだけのツールだったけど
ファームの番号が変わらずで既に最新だった模様
でmacで試してもスピードは変わらないので一応再度問い合わせたが多分万事休す
970evoplusの人は書き込み速度が半分になる覚悟が必要です。
ただこれはインテルチップでも同じで速度そのものは2464のほうがちょっと早い
そして発熱は結構ある。
カイロだと思えばカバーなしで皮膚にあて続けたら低温火傷すると思うくらいだから
まあケースへの放熱は良く出来ている感じだけど
騒音が気にならない人はfan付きのほうがいいかも
互換性の問題だからwindowsでファームをアップしろとURLを伝えてきた
exeファイルを実行するだけのツールだったけど
ファームの番号が変わらずで既に最新だった模様
でmacで試してもスピードは変わらないので一応再度問い合わせたが多分万事休す
970evoplusの人は書き込み速度が半分になる覚悟が必要です。
ただこれはインテルチップでも同じで速度そのものは2464のほうがちょっと早い
そして発熱は結構ある。
カイロだと思えばカバーなしで皮膚にあて続けたら低温火傷すると思うくらいだから
まあケースへの放熱は良く出来ている感じだけど
騒音が気にならない人はfan付きのほうがいいかも
242名称未設定 (HappyBirthday! f576-nXTY [114.191.196.245])
2023/11/20(月) 15:20:24.51ID:u+77P2j10HAPPY 俺は13日にTB-2464 Fanを買ったけどまだ届かない 予定は今日あたり
SSDはブラックフライディでKIOXIAかHIKSEMI (Monster) あたりを買う予定
今日同じものをカートに入れたら+3211円だったよ
SSDはブラックフライディでKIOXIAかHIKSEMI (Monster) あたりを買う予定
今日同じものをカートに入れたら+3211円だったよ
243名称未設定 (HappyBirthday! e311-utWr [59.168.54.14])
2023/11/20(月) 16:15:24.14ID:xILAEifg0HAPPY >>242
Monster StorageはSAN ZANG MASTERでは書き込みが遅いというレビューを見たよ
この人は満足しているようだけど
https://www.maclab.tokyo/document/m2-usb4/6566/
Monster StorageはSAN ZANG MASTERでは書き込みが遅いというレビューを見たよ
この人は満足しているようだけど
https://www.maclab.tokyo/document/m2-usb4/6566/
244名称未設定 (HappyBirthday! f576-nXTY [114.191.196.245])
2023/11/20(月) 16:57:01.78ID:u+77P2j10HAPPY >>243
Read 3136, Write 1979ならIntelコントローラでは最速の部類
もちろんIntelコントローラはGen4対応じゃないんで6000MB/sなんて速度はでない
なのでKioxiaでも十分何だけどね
TB-2464で3500MB/s overすればいいかなと思ってる
Read 3136, Write 1979ならIntelコントローラでは最速の部類
もちろんIntelコントローラはGen4対応じゃないんで6000MB/sなんて速度はでない
なのでKioxiaでも十分何だけどね
TB-2464で3500MB/s overすればいいかなと思ってる
245名称未設定 (HappyBirthday! e311-hO6y [59.168.54.14])
2023/11/20(月) 17:03:07.42ID:xILAEifg0HAPPY >>244
自分は970evo-インテルチップのケースで同様の感じだったのが
2464でも改善せず同じ傾向だったのでがっかりしたんだけど
それが970evo固有の問題ならKIOXIAかHIKSEMIは大丈夫かもしれないけどね
自分は970evo-インテルチップのケースで同様の感じだったのが
2464でも改善せず同じ傾向だったのでがっかりしたんだけど
それが970evo固有の問題ならKIOXIAかHIKSEMIは大丈夫かもしれないけどね
246名称未設定 (HappyBirthday! Sdc3-8oJ/ [1.72.7.231])
2023/11/20(月) 21:17:43.40ID:L9cCQwhKdHAPPY うちにも2464届いた。昔のWD blackのsn700だけど書き込みも読み込みもほぼスペック通り2.7GB/s出たよ。
心配してたM1 macも同じスピード出てホッとしてる。
心配してたM1 macも同じスピード出てホッとしてる。
247名称未設定 (HappyBirthday! e311-hO6y [59.168.54.14])
2023/11/20(月) 21:22:20.68ID:xILAEifg0HAPPY 熱がすごいよね
ファイル 0 個でつないでただけなのにポカポカしてくる
ファイル 0 個でつないでただけなのにポカポカしてくる
248名称未設定 (HappyBirthday! a562-nXTY [58.188.67.99])
2023/11/20(月) 21:34:15.47ID:CrdG/CMb0HAPPY Mac miniの排気で十分冷えます
249名称未設定 (HappyBirthday! 4560-vyD1 [42.124.188.49])
2023/11/20(月) 21:40:27.42ID:a/f7dHun0HAPPY >>247
Amorphousの書き込みパラメータSEQ1M, QD8をSEQ1M, QD64くらいにするとスコアが上がるよ
OSやハードウェアによって実際のパラメータが幾つなのかよくわからないのでデフォルトが最適とは限らない
実際BlackMagicの方が書き込みスコアは高くなる傾向があるけどパラメータが違うと思う
パラメータ変えてスコアが上がったからと言って実際の使い方で早くなるわけじゃないけどね….
Amorphousの書き込みパラメータSEQ1M, QD8をSEQ1M, QD64くらいにするとスコアが上がるよ
OSやハードウェアによって実際のパラメータが幾つなのかよくわからないのでデフォルトが最適とは限らない
実際BlackMagicの方が書き込みスコアは高くなる傾向があるけどパラメータが違うと思う
パラメータ変えてスコアが上がったからと言って実際の使い方で早くなるわけじゃないけどね….
250名称未設定 (HappyBirthday! 6bdc-hO6y [153.213.132.186])
2023/11/20(月) 21:44:35.32ID:sYTIehkv0HAPPY 今年は冷えますね?
251名称未設定 (HappyBirthday!W 1d30-ScRK [2400:4053:883:7b00:*])
2023/11/20(月) 22:21:54.95ID:2Lvxy0wp0HAPPY 来年1月にはM3のminiが出るかしら?
252名称未設定 (HappyBirthday! 6bcd-Y7gj [217.178.97.4])
2023/11/20(月) 23:20:56.57ID:jrdkNzjU0HAPPY >>251
そもそもmacmniをなにに使ってるんだよ
そもそもmacmniをなにに使ってるんだよ
253251 (HappyBirthday!W 1d30-ScRK [2400:4053:883:7b00:*])
2023/11/20(月) 23:45:38.68ID:2Lvxy0wp0HAPPY ミュージック管理とYouTubeとPhotoshopかな。
今はIntelMac使いなんだけど、ミュージックアプリの検索が激重で
ストレスなのです。
アルバム選んで曲聴いて、リストに戻ろうとしただけで
レインボーカーソルがぐーるぐる。あっソレ♪
今はIntelMac使いなんだけど、ミュージックアプリの検索が激重で
ストレスなのです。
アルバム選んで曲聴いて、リストに戻ろうとしただけで
レインボーカーソルがぐーるぐる。あっソレ♪
254名称未設定 (HappyBirthday! 6bdc-hO6y [153.213.132.186])
2023/11/20(月) 23:50:42.64ID:sYTIehkv0HAPPY それならM2でよくない?
255251 (ワッチョイW 1d30-ScRK [2400:4053:883:7b00:*])
2023/11/21(火) 00:00:17.38ID:arzXNglQ0 新型がまもなく出そうなら新型の方が欲しくなるじゃん。
256名称未設定 (ワッチョイ 6bdc-hO6y [153.213.132.186])
2023/11/21(火) 00:04:31.05ID:UJMLtDZM0 それはわかる
257名称未設定 (ワッチョイ 55cd-fFNJ [130.62.212.142])
2023/11/21(火) 01:00:03.27ID:p6D2UPo60258253 (ワッチョイW 1d30-ScRK [2400:4053:883:7b00:*])
2023/11/21(火) 01:18:52.28ID:arzXNglQ0 外付けSSDで運用してますよー。
iTunes時代はサクサク使えたのに、OS上げてミュージックアプリに変わってからは
アルバム分割されたり、ジャンルが勝手に書き変わってたりとグダグダよ。
アルバム一覧から曲リストにして聴いたあと、元に戻るには
左上の細い小さい「く」の所をクリックするしかないのかしら?
スワイプで戻れないのはiPhoneと同一操作を目指してる風で
全然ダメなのねーと思った。
iTunes時代はサクサク使えたのに、OS上げてミュージックアプリに変わってからは
アルバム分割されたり、ジャンルが勝手に書き変わってたりとグダグダよ。
アルバム一覧から曲リストにして聴いたあと、元に戻るには
左上の細い小さい「く」の所をクリックするしかないのかしら?
スワイプで戻れないのはiPhoneと同一操作を目指してる風で
全然ダメなのねーと思った。
259名称未設定 (ワッチョイ 55cd-fFNJ [130.62.212.142])
2023/11/21(火) 03:23:25.51ID:p6D2UPo60 そこは
>外付けSSDで運用してますよー。 あっヘイ♪
みたいに返すべきでしょーが!!!(`・ω・´)でしょーが!!!
>外付けSSDで運用してますよー。 あっヘイ♪
みたいに返すべきでしょーが!!!(`・ω・´)でしょーが!!!
260名称未設定 (ワッチョイ a562-nXTY [58.188.67.99])
2023/11/21(火) 08:43:52.46ID:M7Bg5UZ30 ウェイウェイウェーイ
261名称未設定 (ワッチョイ e377-J/gz [61.46.196.210])
2023/11/21(火) 12:02:13.95ID:KWY9GRgi0 M2 Proのワイはとりあえず満足
今室温20℃でCPUパフォーマンスコアが30〜32℃くらい
今室温20℃でCPUパフォーマンスコアが30〜32℃くらい
262名称未設定 (ワッチョイ 8393-JGID [240b:13:cc0:cd00:*])
2023/11/21(火) 13:28:57.61ID:NBDcBk910 マックOS9は見やすかったんだろうな
俺osxしかしらないけど分かる
クソ猿が興味持って何か言う前の話だ
https://i.imgur.com/KXeC0Ag.jpg
https://i.imgur.com/ecLE8g9.png
俺osxしかしらないけど分かる
クソ猿が興味持って何か言う前の話だ
https://i.imgur.com/KXeC0Ag.jpg
https://i.imgur.com/ecLE8g9.png
263名称未設定 (ワッチョイ a34b-J/gz [240b:13:9680:7800:*])
2023/11/21(火) 13:31:04.87ID:GRnj09gE0 俺のは全コア65度ぐらい
冬はやっぱりIntelっしょ!
冬はやっぱりIntelっしょ!
264名称未設定 (ワッチョイW 6b44-smKl [153.151.200.238])
2023/11/21(火) 14:05:07.90ID:lMI8vqqR0 macOS9以前はクソという認識
OSXの10.4以降から安定して動いた印象
古いOSでも漢字Talkまで遡ると起動ディスクが作りやすかった
8とか9は中途半端
OSXの10.4以降から安定して動いた印象
古いOSでも漢字Talkまで遡ると起動ディスクが作りやすかった
8とか9は中途半端
265名称未設定 (ワッチョイ 1ddf-J/gz [2001:f74:42c0:5400:*])
2023/11/21(火) 14:31:52.77ID:JJN3t76T0 他の人も書いてるけど過去イチはSnow Leopardだなやっぱ
その後しばらく大きな不満はなく使ってたがEl CapitanでSIPが導入されて
それ絡みの不便不具合不都合が多かったんで近年の個人的ワーストは10.11かな
その後しばらく大きな不満はなく使ってたがEl CapitanでSIPが導入されて
それ絡みの不便不具合不都合が多かったんで近年の個人的ワーストは10.11かな
266名称未設定 (ワッチョイ c3e4-JyHE [101.111.136.81])
2023/11/21(火) 16:10:25.98ID:VZMeujeF0 Leopard/Snow Leopardあたりは、アップデートする度にOSの動作の安定度と軽快さがよくなっていった印象あったな
ポリカ外装とは言え、13inchが10万円以下で買えたしな
(あの頃は円高なのもあったかも?
今とは真逆だぜ
ポリカ外装とは言え、13inchが10万円以下で買えたしな
(あの頃は円高なのもあったかも?
今とは真逆だぜ
267名称未設定 (ワッチョイ a364-J/gz [2001:3b0:25:ab4:*])
2023/11/21(火) 17:08:51.22ID:9dNmsj1K0 Leopard→Snow LeopardでPowerPCバイナリ消え、Intel専用OSとなりスッキリ
Intelバイナリ消えAppleシリコン専用OSとなるときにSnow Leopardの再来となるOSになるといいけど
Intelバイナリ消えAppleシリコン専用OSとなるときにSnow Leopardの再来となるOSになるといいけど
268名称未設定 (JP 0Hab-PfDU [133.165.245.188])
2023/11/21(火) 20:30:47.61ID:FWKGcuynH >>258
バッファローのSSDだったか使ってて、遅い&レインボーぐるぐるで
買い直そうと思ったら、対応ファームが出てて解決したことがあった。
どこのか知らないけど、その辺は大丈夫? まぁ、5,000曲ほどだから、
曲数が多すぎるのかもしれないけど。
バッファローのSSDだったか使ってて、遅い&レインボーぐるぐるで
買い直そうと思ったら、対応ファームが出てて解決したことがあった。
どこのか知らないけど、その辺は大丈夫? まぁ、5,000曲ほどだから、
曲数が多すぎるのかもしれないけど。
269名称未設定 (ワッチョイW 6b44-EfUc [153.151.200.238])
2023/11/21(火) 21:49:18.92ID:lMI8vqqR0 OS Xを20年使っててM2mini購入でいきなりSonomaだからいまいちなれてない
設定も変わったしインプットメソッドもかなり変わって慣れるのに必死よ
まあ、9から Xに変わった時と比べるとマシなんだが、 Xの時はMac買い替えないでOSだけ変えたから遅くてもっさりしてるから10.3が出るまでは9と併用してた
今回は逃げ道ないから無理にでも移行するしかない
Mojaveまでで動いてたソフトは切り捨てでもいいや
設定も変わったしインプットメソッドもかなり変わって慣れるのに必死よ
まあ、9から Xに変わった時と比べるとマシなんだが、 Xの時はMac買い替えないでOSだけ変えたから遅くてもっさりしてるから10.3が出るまでは9と併用してた
今回は逃げ道ないから無理にでも移行するしかない
Mojaveまでで動いてたソフトは切り捨てでもいいや
270名称未設定 (オイコラミネオ MM09-8add [150.66.86.142])
2023/11/22(水) 08:48:02.32ID:T5hUU+fuM なんとなくmac mini欲しくて、appleの初売りセールで1番低グレードを買おうかと思ってたんですが、今amazonで2018モデルのセールやってて買おうか迷ってます。
用途はhuluの動画閲覧などです。2018モデルの勝ってるところはストレージが512ギガなところかなと思います。
OSのサポートを考えると最新版を買った方がいいと思うのですが、どうですか?
用途はhuluの動画閲覧などです。2018モデルの勝ってるところはストレージが512ギガなところかなと思います。
OSのサポートを考えると最新版を買った方がいいと思うのですが、どうですか?
271名称未設定 (ワッチョイ 83e1-/ThG [2001:ce8:107:5a24:*])
2023/11/22(水) 08:51:39.08ID:2VvfUJF90 2018はOSのサポート切れなんで最新のほうがいい
272名称未設定 (ワッチョイ dd7e-PfDU [220.100.2.33])
2023/11/22(水) 09:06:27.29ID:RGh3Ihqq0 最新のsonomaが対応しているのにサポート切れな訳無いだろ
適当な事言うな
適当な事言うな
273名称未設定 (ワッチョイ e377-J/gz [61.46.196.210])
2023/11/22(水) 09:19:30.30ID:1gA6vGfP0 整備済品にすればと思ったら今は弾が無いのか
とにかく安いのがいいなら2018買っとけばいいんじゃねえの
とにかく安いのがいいなら2018買っとけばいいんじゃねえの
274名称未設定 (ワッチョイ cb3f-J/gz [2400:2410:ae01:e300:*])
2023/11/22(水) 10:20:47.90ID:A+md/G6R0275名称未設定 (オッペケ Sr99-Lw6U [126.254.245.237])
2023/11/22(水) 10:26:14.84ID:6FR662ear 970evoPlusが残念な事になった者ですが
今AmazonでSSDが値引きをやっていたので
ポチってしまいました。
いろいろ検討した結果WDのsn770 2T
また人柱します
980pro 2Tも安く、ケースのアリエクレビューでは3000超えのスピードが出ているようですがシーケンシャルアクセス以外には総合的に770が良さそうなので見送りました
Monsterナニナニを買うと書いていた人もいましたがそれも今セールをやっているようですよ
今AmazonでSSDが値引きをやっていたので
ポチってしまいました。
いろいろ検討した結果WDのsn770 2T
また人柱します
980pro 2Tも安く、ケースのアリエクレビューでは3000超えのスピードが出ているようですがシーケンシャルアクセス以外には総合的に770が良さそうなので見送りました
Monsterナニナニを買うと書いていた人もいましたがそれも今セールをやっているようですよ
276名称未設定 (ワッチョイW eb1b-2Le+ [2400:4051:a881:fa10:*])
2023/11/22(水) 10:34:45.30ID:mLT5ivx20 動画閲覧とかAppleTVをテレビに繋いだらよくね?
277名称未設定 (ワッチョイ 0b03-nXTY [1.33.240.62])
2023/11/22(水) 10:50:06.07ID:sB1lalEd0 今は2023年末だよ
インテル2018もいつまでもつかね。
インテル2018もいつまでもつかね。
278名称未設定 (ワッチョイ 6bdc-hO6y [153.213.132.186])
2023/11/22(水) 11:11:47.70ID:35UxR1JF0 サポートは製造終了から5年だっけ?
279名称未設定 (ワッチョイW f5eb-GQFd [2001:268:98ee:252f:*])
2023/11/22(水) 11:18:39.55ID:Rt+UO3+v0 急がないならM1の整備品を狙ったほうが
280名称未設定 (オイコラミネオ MM09-8add [150.66.86.142])
2023/11/22(水) 11:29:39.54ID:T5hUU+fuM281名称未設定 (オイコラミネオ MM09-8add [150.66.86.142])
2023/11/22(水) 11:30:56.37ID:T5hUU+fuM282名称未設定 (オイコラミネオ MM09-8add [150.66.86.142])
2023/11/22(水) 11:34:03.19ID:T5hUU+fuM283名称未設定 (ワッチョイ 6bdc-hO6y [153.213.132.186])
2023/11/22(水) 11:37:18.56ID:35UxR1JF0 整備済み 2023年1月発売モデル
8GBユニファイドメモリ、256GB SSD
Thunderbolt 4ポート x 2
M2で71,800円(税込)、こんなもん
TB4の外付けSSD使えばいけそうな気がする
8GBユニファイドメモリ、256GB SSD
Thunderbolt 4ポート x 2
M2で71,800円(税込)、こんなもん
TB4の外付けSSD使えばいけそうな気がする
284名称未設定 (オイコラミネオ MM09-8add [150.66.86.142])
2023/11/22(水) 12:03:16.29ID:T5hUU+fuM >>283
ありがとうございます!
ありがとうございます!
285名称未設定 (ワッチョイW 1dc6-2Le+ [2001:268:987a:c029:*])
2023/11/22(水) 12:23:44.31ID:S5e1TWzl0 貧乏ならマックいらなくね?
286258 (オッペケ Sr99-ScRK [126.255.85.96])
2023/11/22(水) 12:31:26.08ID:/WYAhjqor >>268
SSDサンディスクの黒ボディにオレンジの穴があるやつ使ってます。
毎月5枚くらいCDを買うアホおじさんなので、8万曲くらい蓄積されてます。
iTunes時代はコレでもサクサク動いでいたので、アプリ設計の変更の問題なのか
ライブラリファイルがぶっ壊れてるのか、色々やってみたいと思います。
SSDサンディスクの黒ボディにオレンジの穴があるやつ使ってます。
毎月5枚くらいCDを買うアホおじさんなので、8万曲くらい蓄積されてます。
iTunes時代はコレでもサクサク動いでいたので、アプリ設計の変更の問題なのか
ライブラリファイルがぶっ壊れてるのか、色々やってみたいと思います。
287名称未設定 (ワッチョイ f576-nXTY [114.191.196.245])
2023/11/22(水) 16:02:29.05ID:khbBbFUT0288名称未設定 (スップT Sd03-J/gz [49.97.8.246])
2023/11/22(水) 16:33:39.00ID:qGpwDO+Vd289名称未設定 (オッペケ Sr99-Lw6U [126.254.245.237])
2023/11/22(水) 16:48:58.83ID:6FR662ear290名称未設定 (ワッチョイ a372-J/gz [240b:13:9680:7800:*])
2023/11/22(水) 18:39:39.09ID:ZB+UqlAo0 SSD速度測定の結果が2000だろうが3000だろうが体感は何も変わらんよ
来年のmacに搭載されるであろうTB5なら内蔵と同じぐらいの速度になるんだろうけど
来年のmacに搭載されるであろうTB5なら内蔵と同じぐらいの速度になるんだろうけど
291名称未設定 (ワッチョイW e388-MlBe [219.117.2.246])
2023/11/22(水) 18:51:02.90ID:OQzSjwV50 >>276
VPN使えればApple TVでもいいかもしれないが、やっぱり汎用性の高さも大切
VPN使えればApple TVでもいいかもしれないが、やっぱり汎用性の高さも大切
292名称未設定 (ワッチョイ 4560-vyD1 [42.124.188.49])
2023/11/22(水) 21:50:46.17ID:jvkaElAQ0 体感なんて言ったらシーケンシャルの最高が6000MB/sでも3000MB/sでも変わらないよ
シーケンシャル書き込みを3000MB/s オーバーにしたいのはロマンだな
シーケンシャル書き込みを3000MB/s オーバーにしたいのはロマンだな
293名称未設定 (ワッチョイ dd6e-ekUX [220.96.64.144])
2023/11/22(水) 23:29:57.68ID:WMhvxv/f0 miniはM1になって起動t直後の体感速度が大きく変わった。
これを知っているとintelなんか買う気にならん。
これを知っているとintelなんか買う気にならん。
294名称未設定 (ワッチョイ a562-nXTY [58.188.67.99])
2023/11/23(木) 00:10:42.83ID:rnSBJtJR0 インテルMacは濡れたパンツも乾くぞ
なんかゴミ箱MacProがあったときに
「姪っ子が漏らして濡らしたパンツ被せて行きやがったw すぐ乾いたわw」ってレス見たことあるわ
なんかゴミ箱MacProがあったときに
「姪っ子が漏らして濡らしたパンツ被せて行きやがったw すぐ乾いたわw」ってレス見たことあるわ
295名称未設定 (ワッチョイ 2577-f7kk [2001:268:c080:8b9:*])
2023/11/23(木) 05:28:38.29ID:z6qGrJ4i0 今日も元気だ暴飲暴食!吉野家で豪遊してきた!
ゴロキチカレー!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1280円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/xQ91pb3.jpeg
ゴロキチカレー!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1280円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/xQ91pb3.jpeg
296名称未設定 (トンモー MM81-4i46 [218.225.229.222])
2023/11/23(木) 07:53:10.48ID:8gc3u+97M >>295
吉野家‥日本の貧困もここまで
吉野家‥日本の貧困もここまで
297名称未設定 (ワッチョイW 2549-70se [240b:c020:450:9a96:*])
2023/11/23(木) 08:16:33.17ID:BW7TAKGn0 いーなー
298名称未設定 (JP 0Ha1-J/gz [192.166.247.72])
2023/11/23(木) 09:03:04.79ID:4aEgZsHqH 俺のM2 Proは触ってもひんやりしてる
動画見てるiPadの方が暖かいw
動画見てるiPadの方が暖かいw
299名称未設定 (ワッチョイW eba1-FnVW [2400:4151:d004:2b00:*])
2023/11/23(木) 09:10:19.12ID:2G4eKBMT0 2014(SSD+HDD)から2020(M1)に変えた時は衝撃だった、冷却ファン要らないんじゃないかと未だに思う
300名称未設定 (ワッチョイ a562-nXTY [58.188.67.99])
2023/11/23(木) 10:34:47.50ID:rnSBJtJR0 アルミケース放熱で間に合いそうだよな
今の季節でいえば20度以下で動画のエンコードしても全然温度上がらんしファンも1700rpmのままで排気もひんやり
今の季節でいえば20度以下で動画のエンコードしても全然温度上がらんしファンも1700rpmのままで排気もひんやり
301名称未設定 (ワッチョイ 2577-f7kk [2001:268:c080:8b9:*])
2023/11/23(木) 10:41:45.28ID:z6qGrJ4i0 >>297
いーこだねー!キミには福神漬ぽい何かあげちゃうよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
いーこだねー!キミには福神漬ぽい何かあげちゃうよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
302名称未設定 (ワッチョイ a562-nXTY [58.188.67.99])
2023/11/23(木) 10:54:13.80ID:rnSBJtJR0 何か
ざつw
ざつw
303名称未設定 (ワッチョイ e311-J/gz [59.168.54.14])
2023/11/23(木) 12:05:58.63ID:MUTbJYZP0 SSD のWD SN770が届いたので早速TB-2464Proに入れてmini M2 Proでフォーマットして
AmorphousDisMarkで測定してみた
やり方よくわからないけどデフォの「5」で1GiB
970evoPlusで発生していた書き込みが半速になる現象は解消
上の行のシーケンシャルでリード3400、ライト3200
一番下の行のランダムでリード60、ライト46
概ねより良い結果だが8箇所ある数字のうち2つだけが若干下回った
問題は普段使用がどんな感じかですが、まあOKですね。
発熱は今のところ970evoよりほんの少しだけマイルドな印象
TB-2464Proはセールで8300円くらいだったので良い買い物ができたと思う
AmorphousDisMarkで測定してみた
やり方よくわからないけどデフォの「5」で1GiB
970evoPlusで発生していた書き込みが半速になる現象は解消
上の行のシーケンシャルでリード3400、ライト3200
一番下の行のランダムでリード60、ライト46
概ねより良い結果だが8箇所ある数字のうち2つだけが若干下回った
問題は普段使用がどんな感じかですが、まあOKですね。
発熱は今のところ970evoよりほんの少しだけマイルドな印象
TB-2464Proはセールで8300円くらいだったので良い買い物ができたと思う
304名称未設定 (ワッチョイ e311-J/gz [59.168.54.14])
2023/11/23(木) 12:14:56.18ID:MUTbJYZP0 でもこれ
ケースの表裏が同時に温まるので2464チップ自体も結構発熱してるんだと思います
ケース全体がヒートシンクの役割をしているのでまあ大丈夫だと思いますが
そのうちなんかうまいことパッドとか用意してminiの上に貼り付けると良いようにも思う
ケースの表裏が同時に温まるので2464チップ自体も結構発熱してるんだと思います
ケース全体がヒートシンクの役割をしているのでまあ大丈夫だと思いますが
そのうちなんかうまいことパッドとか用意してminiの上に貼り付けると良いようにも思う
305258 (ワッチョイW 9db1-ScRK [60.158.166.137])
2023/11/23(木) 12:15:38.97ID:EFo6awgE0 miniにM3が載ったらproを買おうかなと思ってたけれど
ノーマルでも差が無い感じなのかしらね。
クリスタとPhotoshopとYouTube見るくらいなんだけど。
ノーマルでも差が無い感じなのかしらね。
クリスタとPhotoshopとYouTube見るくらいなんだけど。
306名称未設定 (ワッチョイ a371-J/gz [240b:13:9680:7800:*])
2023/11/23(木) 14:19:25.14ID:ba5zCrRH0307名称未設定 (ワッチョイ e311-J/gz [59.168.54.14])
2023/11/23(木) 15:15:27.78ID:MUTbJYZP0308名称未設定 (ワッチョイ a562-nXTY [58.188.67.99])
2023/11/23(木) 17:29:51.68ID:rnSBJtJR0 大概のことはアイドリングで済むってのはすごいねw
309名称未設定 (ワッチョイW e388-MlBe [219.117.2.246])
2023/11/23(木) 17:51:49.53ID:aFGzPfxa0 >>306
Intel Miniはとんでもない激熱マシンだったからな
Intel Miniはとんでもない激熱マシンだったからな
310名称未設定 (ワッチョイ 6bdc-hO6y [153.213.132.186])
2023/11/23(木) 17:52:14.20ID:bODGpCz10 Macは我らがアイドル
311名称未設定 (ワッチョイW 6b44-smKl [153.151.200.238])
2023/11/23(木) 18:32:42.22ID:sE3zXQWx0 >>293
大量に外部ディスク繋いだときにすごい差が出る気がする
大量に外部ディスク繋いだときにすごい差が出る気がする
312名称未設定 (ワッチョイ 4560-vyD1 [42.124.188.49])
2023/11/23(木) 19:14:19.89ID:KK0Zlz6I0 >>303
Intel チップ+Gen.3 SSDではRead3200, Write2500程度がリミットだったからWrite3200出るなら当たりですね
コスト的にもIntel チップエンクロージャは1〜2万程度だったからGen.3をGen.4にしたコストを
吸収してくれるし…
Intel チップ+Gen.3 SSDではRead3200, Write2500程度がリミットだったからWrite3200出るなら当たりですね
コスト的にもIntel チップエンクロージャは1〜2万程度だったからGen.3をGen.4にしたコストを
吸収してくれるし…
313名称未設定 (ワッチョイ 25f1-nXTY [240d:1a:d72:1e00:*])
2023/11/23(木) 21:38:35.49ID:grezwCnB0 M1 16GB使っています
PhotoshopやResolve使っていてもファンは静かだけど、Poserでレンダリングするとファンが煩くなる
Rosetta上で動いているからかもしれない。
PhotoshopやResolve使っていてもファンは静かだけど、Poserでレンダリングするとファンが煩くなる
Rosetta上で動いているからかもしれない。
314名称未設定 (ワッチョイ 1dc3-94xQ [2001:ce8:114:c223:*])
2023/11/23(木) 21:41:23.79ID:SBklnihN0 未だにMac mini Late 2014 (MEM 16GB, FusionDrive 1TB)を使っている。
円安早く終わってくれないかな。
円安早く終わってくれないかな。
315名称未設定 (ワッチョイ 2db1-J/gz [126.119.11.108])
2023/11/23(木) 21:53:58.88ID:VkWdRn950316名称未設定 (ワッチョイW 6b44-4/Sf [153.151.200.238])
2023/11/23(木) 22:28:07.02ID:sE3zXQWx0 >>314
2014は自分が持ってるminiの中では外れという印象
2005、2007、2009Server、2011Server、2014、2018と使ってたけど満足度はいまいち
まあ、2011が壊れて慌てて買ったことも大きかったけど
2014は自分が持ってるminiの中では外れという印象
2005、2007、2009Server、2011Server、2014、2018と使ってたけど満足度はいまいち
まあ、2011が壊れて慌てて買ったことも大きかったけど
317名称未設定 (JP 0H4b-J/gz [45.94.210.197])
2023/11/23(木) 22:32:53.80ID:5lDVXGj7H 自分は2012を丸10年使ってからM2 Proに乗り換えた
M1出た時は悩んだがAppleの初物なんでスルーして我慢w
M1出た時は悩んだがAppleの初物なんでスルーして我慢w
318名称未設定 (ワッチョイ 6bcd-Y7gj [217.178.97.4])
2023/11/23(木) 22:56:42.95ID:OpXNEHCK0 >>316
2014は2012のi7より性能が下げられたからな
2018はintel機としての最後だから、まあ評価されそう
Win10使うにも便利だわな、2011〜2012〜2018と使ってる
AppleSiliconになったから次が無いけれど
2014は2012のi7より性能が下げられたからな
2018はintel機としての最後だから、まあ評価されそう
Win10使うにも便利だわな、2011〜2012〜2018と使ってる
AppleSiliconになったから次が無いけれど
319名称未設定 (ワッチョイ 6bf4-Y7gj [153.229.91.17])
2023/11/24(金) 01:29:00.21ID:4S4T4j6U0 2012にSSDを入れて使ってるけど、いまだに性能的な不満ないなぁ
OSや謹製アプリがアップデート終了してるのは痛い
OSや謹製アプリがアップデート終了してるのは痛い
320名称未設定 (ワッチョイ e311-J/gz [59.168.54.14])
2023/11/24(金) 02:15:28.12ID:qSupbZ120 DTM用途だからって32ギガ入れたし当分大丈夫だとホクホクしていたら
ストリングス買って入れたとたん全く足らなくなったわ
64は欲しい
ストリングス買って入れたとたん全く足らなくなったわ
64は欲しい
321名称未設定 (ワッチョイ 35d2-f7kk [2001:268:c080:136a:*])
2023/11/24(金) 08:27:31.21ID:BPPCoO3b0 なぞなぞです!
棒状でだんだん熱くなって先っちょを咥えると白いものが出てきて
出し終わると小さくなるものといえばナーニ?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
棒状でだんだん熱くなって先っちょを咥えると白いものが出てきて
出し終わると小さくなるものといえばナーニ?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
322名称未設定 (アウアウアー Sa8b-k8Ok [27.85.207.76])
2023/11/24(金) 09:07:03.60ID:f+973sMUa323名称未設定 (ワッチョイ 1d1c-94xQ [2001:ce8:114:c223:*])
2023/11/24(金) 10:50:10.61ID:n9UAHbJH0324名称未設定 (ワッチョイW e311-Lw6U [59.168.54.14])
2023/11/24(金) 11:46:02.07ID:qSupbZ120325名称未設定 (オッペケ Sr99-ScRK [126.255.85.96])
2023/11/24(金) 14:10:36.48ID:i6NmreFmr 昔の人はどうやってDTMやってたのよ。
打ち込み主流になった90年代にでも
スマホ以下の性能のパソコンで名曲を生み出してるじゃん。
打ち込み主流になった90年代にでも
スマホ以下の性能のパソコンで名曲を生み出してるじゃん。
326名称未設定 (ワッチョイW e311-Lw6U [59.168.54.14])
2023/11/24(金) 14:21:24.89ID:qSupbZ120 昔はストリングスはスタジオ録音必須だった
でしょうね
ストリングスはともかくドラムなんかは今はもはや
スタジオミュージシャン呼んでスタジオ録音するよりソフトでやった方が早く安く上手い
みたいな変な状態に突入してる
逆に近い昔であればM1チップ前のmacなら
8ギガ8枚で64ギガ積めたからねー
macstudioで64とか128だとクソ高いからなあ
増設できないのはイタイ
でしょうね
ストリングスはともかくドラムなんかは今はもはや
スタジオミュージシャン呼んでスタジオ録音するよりソフトでやった方が早く安く上手い
みたいな変な状態に突入してる
逆に近い昔であればM1チップ前のmacなら
8ギガ8枚で64ギガ積めたからねー
macstudioで64とか128だとクソ高いからなあ
増設できないのはイタイ
327名称未設定 (スップT Sd03-J/gz [49.97.8.123])
2023/11/24(金) 14:57:03.30ID:q06nghgad AliからJeyi TB-2464が届いたんだけど、ファン付き買ったのにファン無しが届いた
これからめんどくさ〜
これからめんどくさ〜
328名称未設定 (ワッチョイ 1d1c-94xQ [2001:ce8:114:c223:*])
2023/11/24(金) 15:01:36.09ID:n9UAHbJH0329名称未設定 (ワッチョイ e311-J/gz [59.168.54.14])
2023/11/24(金) 15:13:37.33ID:qSupbZ120 >>327
あーそれは災難ですね
入れるSSDの発熱度合い次第かもしれませんが。
ファン無しを今テスト中ですが空中ぶら下げ状態でセンサーが47度(内蔵は31度)
さっきmac mini の上に置いてただけで33度くらいだったのでテストを始めたんですが
上がりきったらまたminiの上に置いて観察する予定
>>328
音を出す命令が来たらすぐに出さなきゃならないからメモリーに読みこんでおくんですが、
読みこんでおくのは音の先頭の60KBだけとかだけど、
全部の音域で全部の奏法で全部のマイクとかを充実させればさせるほど容量が増える
例えば1stバイオリンだけロードした状態で3ギガくらい食ったりするけど
それを先頭30KBだけにしたり奏法を厳選したりマイクをメインだけにしたりして1ギガくらいに節約して使う
それでもオーケストラ全体ロードしたらパンクしそうになる
あーそれは災難ですね
入れるSSDの発熱度合い次第かもしれませんが。
ファン無しを今テスト中ですが空中ぶら下げ状態でセンサーが47度(内蔵は31度)
さっきmac mini の上に置いてただけで33度くらいだったのでテストを始めたんですが
上がりきったらまたminiの上に置いて観察する予定
>>328
音を出す命令が来たらすぐに出さなきゃならないからメモリーに読みこんでおくんですが、
読みこんでおくのは音の先頭の60KBだけとかだけど、
全部の音域で全部の奏法で全部のマイクとかを充実させればさせるほど容量が増える
例えば1stバイオリンだけロードした状態で3ギガくらい食ったりするけど
それを先頭30KBだけにしたり奏法を厳選したりマイクをメインだけにしたりして1ギガくらいに節約して使う
それでもオーケストラ全体ロードしたらパンクしそうになる
330名称未設定 (ワッチョイ 7b1c-f7kk [2001:268:c081:a77f:*])
2023/11/24(金) 15:17:01.03ID:4Gj3IFdS0 PCMの量子化ビット24bitで384KHzだと1秒で1.2MBもあるのだ!
そしてシンセサイザーの音源はピアノやドラムやギターや音声や何百種類も有るのだ!
つまり1秒で100MB以上!300秒の曲の生データは30GB以上になるのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
そしてシンセサイザーの音源はピアノやドラムやギターや音声や何百種類も有るのだ!
つまり1秒で100MB以上!300秒の曲の生データは30GB以上になるのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
331名称未設定 (JPW 0Hab-70se [133.106.57.170])
2023/11/24(金) 15:42:18.14ID:3a7U4anLH へー
332名称未設定 (ワッチョイ e311-J/gz [59.168.54.14])
2023/11/24(金) 16:19:02.66ID:qSupbZ120 それはメモリーとはほとんど関係無い話ですけどね
333名称未設定 (ワッチョイ 7b1c-f7kk [2001:268:c081:a77f:*])
2023/11/24(金) 16:52:56.22ID:4Gj3IFdS0 >>332
莫迦だなーおまえは!30GBのデータをメモリに展開するには30GBのメモリが必要なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
莫迦だなーおまえは!30GBのデータをメモリに展開するには30GBのメモリが必要なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
334名称未設定 (ワッチョイ 6bdc-hO6y [153.213.132.186])
2023/11/24(金) 16:56:03.95ID:KeHQ12Hs0 データの展開だけなら別にメモリーじゃなくても良いだろう
335名称未設定 (ワッチョイ 7b1c-f7kk [2001:268:c081:a77f:*])
2023/11/24(金) 17:02:58.29ID:4Gj3IFdS0 >>334
はぁ?キミはSSDとメモリの読み込み速度の差も解んないパッパラパーなの?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
はぁ?キミはSSDとメモリの読み込み速度の差も解んないパッパラパーなの?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
336名称未設定 (ワッチョイ 6bdc-hO6y [153.213.132.186])
2023/11/24(金) 17:18:17.10ID:KeHQ12Hs0 SSDでは駄目だってことを論理的実証的に説明してみ
337名称未設定 (ワッチョイ 7b1c-f7kk [2001:268:c081:a77f:*])
2023/11/24(金) 17:23:25.55ID:4Gj3IFdS0 >>336
M1MacminiのSSD読み込み速度は2900MB/sなのだよ!1秒100MBの音データなんて余裕なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
M1MacminiのSSD読み込み速度は2900MB/sなのだよ!1秒100MBの音データなんて余裕なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
338名称未設定 (ワッチョイ 6bdc-hO6y [153.213.132.186])
2023/11/24(金) 17:24:48.72ID:KeHQ12Hs0 じゃ、メモリそんなにいらないじゃん
339名称未設定 (ワッチョイ 7b1c-f7kk [2001:268:c081:a77f:*])
2023/11/24(金) 17:52:25.38ID:4Gj3IFdS0 >>338
だからさっきからそう言ってるだろ!云ってないけど!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
だからさっきからそう言ってるだろ!云ってないけど!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
340名称未設定 (ワッチョイ a562-nXTY [58.188.67.99])
2023/11/24(金) 18:00:47.78ID:AjfY7loR0 云ってないかー
341名称未設定 (ワッチョイ e311-J/gz [59.168.54.14])
2023/11/24(金) 18:14:17.70ID:qSupbZ120342名称未設定 (ワッチョイ 6bdc-hO6y [153.213.132.186])
2023/11/24(金) 18:17:42.18ID:KeHQ12Hs0 それだと、1TBSSD使う奴は1TBメモリが必要だって理屈になる
SSDのどこ読むか予測できないし
SSDのどこ読むか予測できないし
343名称未設定 (ワッチョイ e311-J/gz [59.168.54.14])
2023/11/24(金) 18:18:53.88ID:qSupbZ120 TB-2464 Proの温度 アクセスはほとんど無いアイドリング時
通常時 センサーが46-47度(内蔵は31度)
miniの上に置くと37-38度(内蔵は33-34度) 10度も下がったわ
内蔵が2度上がったのが2464のせいだとはちょっと思えないけどわからん
mini本体のSSDって別にminiの筐体自体をヒートシンクにするような設計にはなってないと思うんだけど
通常時 センサーが46-47度(内蔵は31度)
miniの上に置くと37-38度(内蔵は33-34度) 10度も下がったわ
内蔵が2度上がったのが2464のせいだとはちょっと思えないけどわからん
mini本体のSSDって別にminiの筐体自体をヒートシンクにするような設計にはなってないと思うんだけど
344名称未設定 (ワッチョイ 7b1c-f7kk [2001:268:c081:a77f:*])
2023/11/24(金) 20:06:37.14ID:4Gj3IFdS0 今日も元気だ暴飲暴食!どっきりドクターで豪遊してきた!
デミハンバーグ!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1380円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/v6gyOe6.jpeg
デミハンバーグ!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1380円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/v6gyOe6.jpeg
345名称未設定 (ワッチョイW cd88-70se [240b:c020:443:7fc4:*])
2023/11/24(金) 23:20:24.35ID:tVxT9DlW0 いーなー
346名称未設定 (ワッチョイ 6bcd-Y7gj [217.178.97.4])
2023/11/24(金) 23:48:39.91ID:j+v7MGQP0347名称未設定 (ワッチョイ e311-J/gz [59.168.54.14])
2023/11/24(金) 23:59:02.43ID:qSupbZ120 昔はハードを積み上げてコックピットみたいにするのがかっこ良かったからな
それが今はmac miniとキーボードだけ
それが今はmac miniとキーボードだけ
348名称未設定 (ワッチョイ fdcd-hAHn [130.62.212.142])
2023/11/25(土) 07:02:27.98ID:Xqu4gwlY0349名称未設定
2023/11/25(土) 09:01:24.09 i5の2014からi5の2018に変えたら体感かなり変わりますか?
350名称未設定 (ワッチョイW 2509-E82k [92.203.160.75])
2023/11/25(土) 09:16:33.73ID:jv1HkFVW0 >>349
2014(HDD)→2018(SSD)なら体感変わるかもしれんが、2014(SSD)→2018(SSD)はメモリ増設可能になる以外はおいしくないと思うぞ
どうせならもう少し増額して2020(M1)にした方が熱くならんし静かで(精神的に)快適になる
2014(HDD)→2018(SSD)なら体感変わるかもしれんが、2014(SSD)→2018(SSD)はメモリ増設可能になる以外はおいしくないと思うぞ
どうせならもう少し増額して2020(M1)にした方が熱くならんし静かで(精神的に)快適になる
351名称未設定 (ワッチョイ 23f5-cKBn [2001:ce8:187:10d9:*])
2023/11/25(土) 09:19:48.50ID:MybxESRC0 >>349
普段使いの体感速度って話なら
今使ってる2014のストレージがHDDやFDなら
SSDになってる分早く感じるんじゃないかな
後はCPUも早くなってる分処理速度なんかは早くなるよ
ただその分熱も持つから
ちょっとしたことでファンが回って
人によってはうるさく感じる可能性もある
普段使いの体感速度って話なら
今使ってる2014のストレージがHDDやFDなら
SSDになってる分早く感じるんじゃないかな
後はCPUも早くなってる分処理速度なんかは早くなるよ
ただその分熱も持つから
ちょっとしたことでファンが回って
人によってはうるさく感じる可能性もある
352名称未設定
2023/11/25(土) 10:07:42.24 今SSDだからあんまり変わらないのか
353名称未設定 (ワッチョイW 9b3f-QAMD [2001:268:98b5:2774:*])
2023/11/25(土) 11:31:46.75ID:wrwcIqnc0 M3はよせいや
新しいチップに載せ替えるだけなんだから開発するとこないだろ
新しいチップに載せ替えるだけなんだから開発するとこないだろ
354名称未設定 (ワッチョイW 4b44-L4wR [153.151.200.238])
2023/11/25(土) 11:38:26.03ID:Tq0G+zHE0355名称未設定 (ワッチョイ 8d62-cKBn [58.188.67.99])
2023/11/25(土) 11:45:48.51ID:7zIkhpYp0 そよ風しか出ないもんな
356名称未設定 (ワッチョイ 652f-IFIX [2001:ce8:114:c223:*])
2023/11/25(土) 13:11:31.23ID:aT8jBIfF0 円安終わってもアップルのことだから値下げしないかもなあ
357名称未設定 (オッペケ Sr01-5upS [126.255.85.96])
2023/11/25(土) 13:37:43.69ID:fvpmA9cLr 社長ぉ〜♪安くしてぇーん♪
358名称未設定 (ワッチョイ 4b44-cKBn [153.232.64.124])
2023/11/25(土) 15:43:56.76ID:KZ0zHR+a0 社長「円が安いからしょうがないわよ」
359名称未設定 (ワッチョイW 4b44-L4wR [153.151.200.238])
2023/11/25(土) 18:27:44.25ID:Tq0G+zHE0 2018は発熱が大きくて天板も熱くなったもんな
Mは静かで本当に動いてるのかと思ってしまうレベル
Mは静かで本当に動いてるのかと思ってしまうレベル
360名称未設定 (ワッチョイ 6526-4JCo [2001:268:c04f:4fcb:*])
2023/11/25(土) 19:51:16.23ID:6zVX9xBi0 今日も元気だ暴飲暴食!ペッパーランチ心斎橋店で豪遊してきた!
ペッパーライス!ビール500㍑!これでたったの1480円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/QNgLjNh.jpeg
ペッパーライス!ビール500㍑!これでたったの1480円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/QNgLjNh.jpeg
361名称未設定 (ワッチョイW e3b4-0dBr [240b:c020:4e1:81e8:*])
2023/11/25(土) 20:10:44.71ID:fp8e0XSi0 いーなー
362名称未設定 (ワッチョイ 4bcd-cll9 [217.178.97.4])
2023/11/25(土) 21:20:46.29ID:sXEOAC8J0 >>359
mini2018使ってるけど、macosでそんな熱くなんないけどな
Macでたいしたことやんないというのも有るが
ブーキャンのWin10も使うからintel機使ってるけど
こっちのがヘビーに使ったりするけど、まあ許容範囲かな
Mac FanControlは使ってるが
mini2018使ってるけど、macosでそんな熱くなんないけどな
Macでたいしたことやんないというのも有るが
ブーキャンのWin10も使うからintel機使ってるけど
こっちのがヘビーに使ったりするけど、まあ許容範囲かな
Mac FanControlは使ってるが
363名称未設定
2023/11/25(土) 21:48:33.07 2020ってメモリ8Gばっかりだけど足りないよ?
364名称未設定 (ワッチョイ 4bdc-YwKO [153.213.132.186])
2023/11/25(土) 21:58:44.41ID:+JGBCnOh0 そこは、何に使うと足りないかを書かないと
365名称未設定 (ワッチョイ 6563-4JCo [2001:268:c04f:4fcb:*])
2023/11/25(土) 21:59:08.01ID:6zVX9xBi0 >>361
いーこだねー!キミにはコーンあげちゃう!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
いーこだねー!キミにはコーンあげちゃう!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
366名称未設定 (ワッチョイ 6563-4JCo [2001:268:c04f:4fcb:*])
2023/11/25(土) 22:00:31.20ID:6zVX9xBi0 ワイはminiの熱で焼肉を焼いてるんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
367名称未設定
2023/11/25(土) 22:03:06.73 サーバーやってるので環境再構築骨が折れるのでやりたくない
インテルMacならPHPやMySQ移せない移行アシじゃなくて現行SSDを新Macにクローンできる(選択肢は2018のみ)
YouTubeクローンスクリプト導入したので動画アップされるたびにffmpegのエンコ処理が入る
現状2014のCPUとメモリ4GBじゃ限界4K2時間動画アップでエンコに7時間リソース占有
金が有ればMac Studio辺りをサーバーにするんだが4090でゲーミングPC組んだばっかりでカツカツ
インテルMacならPHPやMySQ移せない移行アシじゃなくて現行SSDを新Macにクローンできる(選択肢は2018のみ)
YouTubeクローンスクリプト導入したので動画アップされるたびにffmpegのエンコ処理が入る
現状2014のCPUとメモリ4GBじゃ限界4K2時間動画アップでエンコに7時間リソース占有
金が有ればMac Studio辺りをサーバーにするんだが4090でゲーミングPC組んだばっかりでカツカツ

ドメイン持ってるのでIPは伏せていますあしからず
369名称未設定 (ワッチョイ 6563-4JCo [2001:268:c04f:4fcb:*])
2023/11/25(土) 22:26:41.27ID:6zVX9xBi0 なんでワイのIPは表示されんの???ワイがスーパーバッカーだから???m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
370名称未設定 (ワッチョイW d5ae-UfOw [240a:6b:360:ca84:*])
2023/11/25(土) 22:32:08.96ID:TdP7dq3R0 当たり前だけど、時間を金で買うイメージで余裕あればハイスペだよね

Mac mini Late 2018 i7 16GB SSD512GB で6万かこれにするかなSSDは1TBほしいけど
ベンチ見ると2014の三倍ぐらいの性能アップだからこれで妥協するか
372名称未設定 (ワッチョイW 4b44-DlSE [153.151.200.238])
2023/11/26(日) 09:16:56.28ID:NrCT7Fd+0 2014と2018で体感速度そこまで上がるかなあ
自分の場合は2014はメモリ8GBのHDDでその後外付けSSDにしたから、メモリ16GBの1TBSSDである2018とはそれなりに差があったけど
元からSSD同士だとそこまで変わらないような
あと2018はかなり熱を持つ
2018飛ばして2014→M2にするか2014のまま粘るのも手だと思うが
自分の場合は2014はメモリ8GBのHDDでその後外付けSSDにしたから、メモリ16GBの1TBSSDである2018とはそれなりに差があったけど
元からSSD同士だとそこまで変わらないような
あと2018はかなり熱を持つ
2018飛ばして2014→M2にするか2014のまま粘るのも手だと思うが
373名称未設定 (ワッチョイ 55dc-nvjM [180.29.12.44])
2023/11/26(日) 11:33:05.84ID:dsibSZLz0 2014→M2のほうがいいと思うよ
うちは2018→M2にしたけど筐体は熱くならず
体感速度も上がったよ
うちは2018→M2にしたけど筐体は熱くならず
体感速度も上がったよ
374名称未設定 (ワッチョイ 653e-IFIX [2001:ce8:114:c223:*])
2023/11/26(日) 11:36:08.05ID:CFi3HhuQ0 Mac mini (Late 2014)の分解難しすぎる
Mac mini Late 2014のハードディスクドライブの交換
https://jp.ifixit.com/Guide/Mac+mini+Late+2014%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B/32815
買い換えるまでFusionDriveのまま使うしかないなあ
早く円安終わって安くしてほしい
Mac mini Late 2014のハードディスクドライブの交換
https://jp.ifixit.com/Guide/Mac+mini+Late+2014%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B/32815
買い換えるまでFusionDriveのまま使うしかないなあ
早く円安終わって安くしてほしい
375名称未設定 (ワッチョイW cb5b-WFx8 [2400:4051:a881:fa10:*])
2023/11/26(日) 11:37:59.72ID:L/0A7Pcu0 M2proにしろよ
さっさと
今どき改造延命とかありえない
平成かよ
さっさと
今どき改造延命とかありえない
平成かよ
376名称未設定 (ワッチョイW cb5b-WFx8 [2400:4051:a881:fa10:*])
2023/11/26(日) 11:38:48.50ID:L/0A7Pcu0 しかも2014年の機種なんてそろそろ寿命尽きるだろ
377名称未設定 (ワッチョイW 2311-lFmA [59.168.54.14])
2023/11/26(日) 11:52:22.44ID:Vs6ntUOr0 延命は理解できるけど
Intel→Intelの買い替えは
特別な事情が無い限り全く馬鹿げていると思う
Intel→Intelの買い替えは
特別な事情が無い限り全く馬鹿げていると思う
378名称未設定 (ワッチョイW 9bb2-PwK7 [2001:268:98ee:b15a:*])
2023/11/26(日) 11:55:34.15ID:6xH7Ix2l0 自分で部品交換したり修理しながら使うのもパソコンの楽しみのひとつだと思う
最近のアップル製品はそこから遠いけど
最近のアップル製品はそこから遠いけど
379名称未設定 (ワッチョイW cb04-pmBb [2400:4151:d004:2b00:*])
2023/11/26(日) 12:00:37.21ID:2Iw7oVAu0 >>374
個人差なんだろうけどそんなに難しくなかったぞ、ケーブル類の脱着などの破損させやすいポイントさえ注意してやればいい
M.2 SSD非搭載版だったから、2.5HDD→2.5SSDとM.2 SSD追加した
個人差なんだろうけどそんなに難しくなかったぞ、ケーブル類の脱着などの破損させやすいポイントさえ注意してやればいい
M.2 SSD非搭載版だったから、2.5HDD→2.5SSDとM.2 SSD追加した
380名称未設定 (ワッチョイ 556e-S4aM [180.16.12.0])
2023/11/26(日) 12:27:33.48ID:QTia6eep0 mini2014の分解のほうが2018よか簡単だぞ
さらに、2018はメモリ実装時に「ちゃんとハマってない」のがわかりづらい
どっちともバラしたが、2018のメモリ実装が難解なんで、二度とやりたくない
さらに、2018はメモリ実装時に「ちゃんとハマってない」のがわかりづらい
どっちともバラしたが、2018のメモリ実装が難解なんで、二度とやりたくない
381名称未設定 (ワッチョイ 653e-IFIX [2001:ce8:114:c223:*])
2023/11/26(日) 12:29:30.64ID:CFi3HhuQ0 >>379
それが来年の後半には買い換えるつもりなので、今更無理に改造してもなあって感じなんですよ。
壊すリスクを考えたら無理にする改造でもないし。
メモリが16GBあるからFusionDriveでも起動してしばらく使っていたらそんなに遅くはないし。
それが来年の後半には買い換えるつもりなので、今更無理に改造してもなあって感じなんですよ。
壊すリスクを考えたら無理にする改造でもないし。
メモリが16GBあるからFusionDriveでも起動してしばらく使っていたらそんなに遅くはないし。
382名称未設定 (ブーイモ MM4b-AnfR [133.159.148.186])
2023/11/26(日) 14:44:58.20ID:oSBdTfRRM383名称未設定 (ワッチョイW e3cd-AnfR [211.135.14.10])
2023/11/26(日) 15:23:18.35ID:1WuC1+Di0384名称未設定 (ワッチョイW 2388-nm+u [219.117.2.246])
2023/11/26(日) 19:17:32.32ID:0W5hB80F0 2012 4コアi7の最上位モデル今、2014が発表された翌日に整備品で買って自分でSSD+16GBメモリにしたの今でも使ってる。その後2018モデルをMojave環境維持のために買ったが熱いばっかりで全然感動がなかったな。そして先週整備品でM2 pro買ったぜ!楽しみだがまさかMacMiniに15万も払う日が来るとは
385名称未設定 (スッップ Sd43-UfOw [49.98.134.35])
2023/11/26(日) 19:21:27.16ID:a5WKZsiwd proは一味違うぜぇ〜
386名称未設定 (ワッチョイ 256e-GgRN [220.96.64.144])
2023/11/26(日) 19:28:31.41ID:hPXYj2o/0 2018とM1、M2を並べて触っているが、2018だけが異質だと感じる。遅いんだよ。
はっきり言って、何か事情があるのでなければ、基本的にインテルはもう買わない。それが妥当だと思う。
はっきり言って、何か事情があるのでなければ、基本的にインテルはもう買わない。それが妥当だと思う。
387名称未設定 (ワッチョイW 4b44-DlSE [153.151.200.238])
2023/11/26(日) 19:34:09.33ID:NrCT7Fd+0388名称未設定 (JP 0H6b-P0Sm [45.94.210.41])
2023/11/26(日) 20:51:12.59ID:oCtxbDf0H 自分も2012にMojaveだったけどM2 Pro買った
VMware上のWindowsがサクサク動いてて発熱マジ低い
VMware上のWindowsがサクサク動いてて発熱マジ低い
390名称未設定 (ワッチョイ 4bcd-cll9 [217.178.97.4])
2023/11/26(日) 22:22:55.11ID:ksK5dwuE0391名称未設定
2023/11/26(日) 22:26:46.98393名称未設定 (ワッチョイW 2388-nm+u [219.117.2.246])
2023/11/27(月) 03:54:47.00ID:lNJiiUXX0 >>386
今回M2 Pro買ったが2018安いから迷ったよ。当時12万とかしたのが5万で買えるしたぶん向こう3ー4年は使えるだろうからね。ただ性能は低い。
今回M2 Pro買ったが2018安いから迷ったよ。当時12万とかしたのが5万で買えるしたぶん向こう3ー4年は使えるだろうからね。ただ性能は低い。
394名称未設定 (ワッチョイW 2388-nm+u [219.117.2.246])
2023/11/27(月) 06:44:30.81ID:lNJiiUXX0 性能はともかく2018黒miniはカッコよかった。M2 Proを黒で出してくれれば良かったのにとつくづく思う。中身入れ替えちゃおうかな
395名称未設定 (ワッチョイ 83e4-22Dl [101.111.136.81])
2023/11/27(月) 08:53:28.53ID:BRwKuAJ30 M3でmacbook proのpro/maxで黒色来たから、miniにもワンチャンあるかも?
新色来ても無印は外されそうだけど
新色来ても無印は外されそうだけど
396名称未設定 (ワッチョイ 6572-IFIX [2001:ce8:114:c223:*])
2023/11/27(月) 09:07:25.15ID:ZtY1LrTZ0 >>390
円安が終わらないとね
円安が終わらないとね
397名称未設定 (ワッチョイ ad60-akXg [42.124.188.49])
2023/11/27(月) 17:13:28.61ID:5XEqmcCE0 Jeyi TB-2464 Fanがやっと届いた、AmazonのBFで11980円で買ったLexar NM790 2TBをつけて
AmorphousのSEQ1M, QD8がRead 3400MB/s, Write 2900MB/sくらい
QDを変えるとWrite 3100MB/s程度になることもある
RND4K, QD1はRead 60MB/s, Write 32MB/sくらい
WD SN770に比べるとちょっと遅いようだけど価格差考えたらお買い得だったかな
上のほうでFan頼んだのにProが届いた人がいて心配だったけど大丈夫だった
Fanの音は10cm程度まで近づかないと聞こえないくらい静かだけど耐久性がどうか?
触っても暖かいな程度なのでこれから買うならFan付きを薦める
AmorphousのSEQ1M, QD8がRead 3400MB/s, Write 2900MB/sくらい
QDを変えるとWrite 3100MB/s程度になることもある
RND4K, QD1はRead 60MB/s, Write 32MB/sくらい
WD SN770に比べるとちょっと遅いようだけど価格差考えたらお買い得だったかな
上のほうでFan頼んだのにProが届いた人がいて心配だったけど大丈夫だった
Fanの音は10cm程度まで近づかないと聞こえないくらい静かだけど耐久性がどうか?
触っても暖かいな程度なのでこれから買うならFan付きを薦める
398名称未設定 (ワッチョイ 2311-P0Sm [59.168.54.14])
2023/11/27(月) 17:32:51.25ID:6YiQlS4n0 >>397
Macs Fan Control で温度センサーの数値を見てみるとどうだろうか
各社センサーの位置が違うようなので単純比較はできないけど
自分は上に書いた通りなんだけどminiの上に置いただけでヒートシンクの役割をしてくれていて
通常時は37度くらいです
Macs Fan Control で温度センサーの数値を見てみるとどうだろうか
各社センサーの位置が違うようなので単純比較はできないけど
自分は上に書いた通りなんだけどminiの上に置いただけでヒートシンクの役割をしてくれていて
通常時は37度くらいです
399名称未設定 (スップT Sd43-P0Sm [49.97.11.233])
2023/11/27(月) 18:16:12.01ID:/J6FAHbLd 上でM2Proに ZANGのエンクロージャとHanye 2TB NVMe 2280 の組み合わせでTBポートに3つ以上刺すとSAN ZANGのエンクロージャの電源が入らない旨書いた件です
エンクロージャをJeyi TB-2464に変えたらあっさり解決しました
TBポートを4つ埋めても大丈夫
やっぱりSAN ZANGの問題だったようです
M2Proの人にとっては地雷かもね
でも原因はまだわからない、、
エンクロージャをJeyi TB-2464に変えたらあっさり解決しました
TBポートを4つ埋めても大丈夫
やっぱりSAN ZANGの問題だったようです
M2Proの人にとっては地雷かもね
でも原因はまだわからない、、
400名称未設定 (スップT Sd43-P0Sm [49.97.11.233])
2023/11/27(月) 18:18:21.31ID:/J6FAHbLd 399
ちなみに読み書きの速度は
Read 3000MB/s, Write 3200MB/sくらいでSAN ZANGとほぼ同じ
ちなみに読み書きの速度は
Read 3000MB/s, Write 3200MB/sくらいでSAN ZANGとほぼ同じ
401名称未設定 (ワッチョイ 2311-P0Sm [59.168.54.14])
2023/11/27(月) 19:13:23.02ID:6YiQlS4n0402名称未設定 (ワッチョイ 55dc-nvjM [180.29.12.44])
2023/11/27(月) 19:46:16.42ID:NahV1U6/0403名称未設定 (ワッチョイW cbb4-WFx8 [2400:4051:a881:fa10:*])
2023/11/27(月) 20:08:50.18ID:5Trz84id0 カマ
404名称未設定 (ワッチョイW 4b44-DlSE [153.151.200.238])
2023/11/27(月) 21:11:23.61ID:XiP+MuZW0405名称未設定 (ワッチョイW 1da6-oqYD [114.159.219.123])
2023/11/27(月) 21:28:23.64ID:6G0vi2gY0 真っ黒スケスケキボンヌ
406名称未設定 (ワッチョイ 4bcd-cll9 [217.178.97.4])
2023/11/27(月) 22:53:25.10ID:txeYtbFG0407名称未設定
2023/11/27(月) 23:10:00.27 >>392
私はWEBサーバー・ゲームサーバーを運営していますが、Mac ProからM1 miniへの移行は簡単でしたよ。
尤もMac Proでのサーバー構築の際もあっけなかったですが。
でも負荷を考慮して2台のM1 miniにそれぞれサーバーを構築しています。
私はWEBサーバー・ゲームサーバーを運営していますが、Mac ProからM1 miniへの移行は簡単でしたよ。
尤もMac Proでのサーバー構築の際もあっけなかったですが。
でも負荷を考慮して2台のM1 miniにそれぞれサーバーを構築しています。

>>407
今M1M2も検討していますがCCCで作ったIntelのクローンはM1M2で起動出来ないとの情報を目にしたのですがどうなんでしょう
ハッキリとした検証は見当たらないのですが?
自分はWebサーバーメインでrep2やnextcloudそしてPlayTubeを走らせています。
いまPHPは7.4.29でnextcloudはPHP8.xにしろと言われるのですが8にすると今度は
rep2に様々な問題が現れるので現状維持
M2にして一から環境構築しても仕方ないかなと思い始めていますが途方も無い時間が掛かりそう
兎に角今はMacOSServer.appが有った頃の楽ちんさが懐かしいです。復活しないかなぁ
409名称未設定 (ワッチョイ e3ce-IFIX [240d:0:4a7d:1600:*])
2023/11/28(火) 01:49:11.03ID:6tcrIP320 その状況ならdocker使った方がいいんじゃないの
410名称未設定 (ワッチョイ 1bec-4JCo [2001:268:c04f:423c:*])
2023/11/28(火) 07:36:08.04ID:g3BMMd/i0 今日も元気だ暴飲暴食!丸亀製麺で豪遊してきた!
温玉うどん!コロッケ!ミニカレー!ビール350㍑!これでたったの1280円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/pi60KAp.jpeg
温玉うどん!コロッケ!ミニカレー!ビール350㍑!これでたったの1280円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/pi60KAp.jpeg
411名称未設定 (ワッチョイ 2bfb-P0Sm [2400:2410:ae01:e300:*])
2023/11/28(火) 10:33:43.26ID:ELuIGh520 >>408
クローンが起動できないことは公式に書かれてましたよ
クローンが起動できないことは公式に書かれてましたよ
412名称未設定 (ワッチョイ 1ddc-YwKO [114.145.248.66])
2023/11/28(火) 10:59:59.43ID:LbzVntDG0
cronじゃなくてcloneだよw
Dockerではとてもじゃないけど動画サイトのエンコ処理なんて無理
M2にしてrep2はDockerコンテナって手もあるけど
まぁ切りがないのでこの話題はこの辺で閉めます
414名称未設定 (ワッチョイW 5d6b-rZRe [240f:77:e81:1:*])
2023/11/28(火) 13:21:14.39ID:Kub5n9/L0 >>410
以前ならこんなんでも四川飯店って言いはったのにな
以前ならこんなんでも四川飯店って言いはったのにな
415名称未設定 (ワッチョイ 2316-4JCo [2001:268:c080:5ecc:*])
2023/11/28(火) 14:22:00.51ID:FNW94lGz0 >>414
いうわけねーだろ?どーみても中華じゃねえだろ?センスねーなー!おまえわー!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
いうわけねーだろ?どーみても中華じゃねえだろ?センスねーなー!おまえわー!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
417名称未設定 (ワッチョイ 4316-1+JT [2400:4053:5104:cf00:*])
2023/11/28(火) 18:58:12.07ID:5emwsHIq0 2011のガワに最新のミニPC入れ込む改造動画作ったら見る?
418名称未設定 (ワッチョイ 437d-+nlm [2001:ce8:107:5a24:*])
2023/11/28(火) 19:06:00.61ID:77JP9U+B0 早くしろよ
419名称未設定 (JP 0H4b-YR7l [133.165.245.188])
2023/11/28(火) 22:13:41.45ID:gMXvyeGhH M1/16GB/512GBを使ってるけど、OSはMontereyで止まったまんま。
機能面でアップグレードする必要を感じないからだけど、動作速度とか、
メモリ管理が改善されるとか、機能面以外でメリットありそうですか?
個別OSスレ覗いても、不具合と不満の話がほとんどな感じだけど。
機能面でアップグレードする必要を感じないからだけど、動作速度とか、
メモリ管理が改善されるとか、機能面以外でメリットありそうですか?
個別OSスレ覗いても、不具合と不満の話がほとんどな感じだけど。
420名称未設定 (ワッチョイ 6b03-cKBn [1.33.240.62])
2023/11/28(火) 22:38:24.33ID:WklsNY3b0 うちは大きな問題ないけど
むしろ安定した
むしろ安定した
421名称未設定 (ワッチョイ 6b03-cKBn [1.33.240.62])
2023/11/28(火) 22:39:02.47ID:WklsNY3b0 ↑ OS アップデートしての話
422名称未設定 (ワッチョイ 2377-P0Sm [61.46.196.210])
2023/11/28(火) 23:20:12.09ID:5CezkD3d0 プリインストールがVenturaだった
Sonomaが14.4くらいになったら上げる予定
Sonomaが14.4くらいになったら上げる予定
423名称未設定 (ワッチョイ 4bef-pENz [153.221.141.32])
2023/11/28(火) 23:50:13.19ID:NJ0OunPx0 Monteryだけの話かどうかしらんけどiCloudが同期されずにアクティビティモニタで
birdっての検索して殺すと同期されるってのある。
birdっての検索して殺すと同期されるってのある。
424名称未設定 (ニククエW 2388-nm+u [219.117.2.246])
2023/11/29(水) 19:28:18.96ID:6F05Xuxt0NIKU 2018 miniにはグラフィックに厳しくてアチアチだったゲーム、M2 Proでロゼッタ経由で問題なく走ったどころか本体は温もりすら感じられなかった。ここまですごいとは
425名称未設定 (ワッチョイW 2377-Zy23 [61.46.196.210])
2023/11/30(木) 11:27:39.39ID:e9aAGdQ20 ほんと発熱低いよな
動画エンコしててもCPUのパフォーマンスコアが70度超えないくらいだし
動画エンコしててもCPUのパフォーマンスコアが70度超えないくらいだし
426名称未設定 (ワッチョイ b575-P0Sm [2400:4050:8ce0:4400:*])
2023/11/30(木) 16:27:54.49ID:9QyWK1m70 M2 Proですが急にWIFI(Docomo Home 5G)の5GHz帯につながらなくなった。
5GHzにしてたのがいつの間にか2.4GHzに切り替わっていて
また5GHzに接続しようとするとパスワードちゃんと入れてもはねられる。
miniの再起動とかHome 5Gをリセットしてもダメ
iPhoneからは5GHzに接続できるのがminiの問題かもしれないが
今迄問題なかったのがなんで急にこうなったのかわかりません、、、
5GHzにしてたのがいつの間にか2.4GHzに切り替わっていて
また5GHzに接続しようとするとパスワードちゃんと入れてもはねられる。
miniの再起動とかHome 5Gをリセットしてもダメ
iPhoneからは5GHzに接続できるのがminiの問題かもしれないが
今迄問題なかったのがなんで急にこうなったのかわかりません、、、
427名称未設定 (ワッチョイ 43e7-+nlm [2001:ce8:107:5a24:*])
2023/11/30(木) 16:44:24.98ID:4PpxBD3m0 ミニに限らず5GHz使うとたまになる
ルーターのそばまで持って行って接続しないと
どうしようもない
ルーターのそばまで持って行って接続しないと
どうしようもない
428名称未設定 (ワッチョイ 2311-P0Sm [59.168.54.14])
2023/11/30(木) 17:00:58.10ID:dFM8jKs10 自分もなった
ちょっと後には改善したけど
ケーブルが届かないから仕方なくWi-Fiにしてるが結構近くないとダメみたいですね
近くても遮蔽物があるとダメになる
ちょっと後には改善したけど
ケーブルが届かないから仕方なくWi-Fiにしてるが結構近くないとダメみたいですね
近くても遮蔽物があるとダメになる
429419 (JP 0H4b-YR7l [133.165.245.188])
2023/11/30(木) 20:03:38.80ID:8H8ZQ7sqH >>420-423 レスさんくす。
OSは前のmini2018/i7/16GBが、Catalinaにしたらえらいもっさりで、
Mojaveに戻したことがあるけど、以前みたいにOSの最適化が進んで、
どんどん快適にってことはなさそうだね。まぁ機能面は困ってないし、
使うアプリかサポート切れ、新型買うまでMontereyになりそう。
OSは前のmini2018/i7/16GBが、Catalinaにしたらえらいもっさりで、
Mojaveに戻したことがあるけど、以前みたいにOSの最適化が進んで、
どんどん快適にってことはなさそうだね。まぁ機能面は困ってないし、
使うアプリかサポート切れ、新型買うまでMontereyになりそう。
430名称未設定 (ワッチョイW 4b44-DlSE [153.151.200.238])
2023/11/30(木) 21:13:07.90ID:zidhRIsp0431名称未設定 (ワッチョイ 1d64-4JCo [2001:268:c080:7f5f:*])
2023/11/30(木) 21:24:38.64ID:UIjQlm4g0 今日も元気だ暴飲暴食!松屋で豪遊してきた!
漬けマグロ丼!お茶漬けセット!ビール500㍑!これでたったの1080円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/RjlmJpU.jpeg
漬けマグロ丼!お茶漬けセット!ビール500㍑!これでたったの1080円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/RjlmJpU.jpeg
432名称未設定 (ワッチョイ 4bcd-cll9 [217.178.97.4])
2023/11/30(木) 22:32:25.57ID:9CrSio2v0433名称未設定
2023/11/30(木) 22:33:41.77434名称未設定
2023/11/30(木) 22:35:42.56 誤入力しました
SSD→SSID
です
SSD→SSID
です
435名称未設定 (ワッチョイ 556e-S4aM [180.16.12.0])
2023/11/30(木) 23:43:40.66ID:gk1Mw/Ou0 船長でもルビー底にへばりついてるやついるし、中の人次第
船長はシャリスと撃ち合おうなんてしたらDS連発被弾で何もできず死ぬぞ
船長はシャリスと撃ち合おうなんてしたらDS連発被弾で何もできず死ぬぞ
436名称未設定 (ワッチョイ 65b6-le1g [2a02:26f7:b9b0:616b:*])
2023/12/01(金) 07:12:43.28ID:eLrZPJun0 update test
437名称未設定 (ワッチョイ 65b6-le1g [2a02:26f7:b9b0:616b:*])
2023/12/01(金) 07:13:52.06ID:eLrZPJun0 >>436
Private RelayがAKAMAI使ってれば今でも書けるな
Private RelayがAKAMAI使ってれば今でも書けるな
438名称未設定 (ワッチョイ 1d64-4JCo [2001:268:c080:7f5f:*])
2023/12/01(金) 10:11:26.64ID:b4aN3hsV0 今日も元気だ暴飲暴食!四川飯店で豪遊してきた!
日替わりランチ!ビール633㍑!これでたったの1538円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/CbYTPeh.jpeg
日替わりランチ!ビール633㍑!これでたったの1538円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/CbYTPeh.jpeg
439名称未設定 (ワッチョイ e3cf-P0Sm [240a:61:3193:a020:*])
2023/12/01(金) 12:16:25.05ID:on8FSK+x0 426ですがレス頂いた方々ありがとうございます。
ご教示いただいたやり方をやってみたんですがやはり5GHzに接続できません。
Home 5gとの距離3mくらいでそんなに遠くないし
なんで急に接続できなくなったか不明です。
すぐそばに移動しても駄目で、現在は優先でつないでます。
これで5GHzに接続できていたとき以上のスピードが出てますね、当然ですが
この状態でもWIFIにも行けるので5GHzに接続できるようになったら元に戻したいと思います。
しかし、WIFIルータに有線接続するなんてアホらしいと言えば、、w
ご教示いただいたやり方をやってみたんですがやはり5GHzに接続できません。
Home 5gとの距離3mくらいでそんなに遠くないし
なんで急に接続できなくなったか不明です。
すぐそばに移動しても駄目で、現在は優先でつないでます。
これで5GHzに接続できていたとき以上のスピードが出てますね、当然ですが
この状態でもWIFIにも行けるので5GHzに接続できるようになったら元に戻したいと思います。
しかし、WIFIルータに有線接続するなんてアホらしいと言えば、、w
440名称未設定 (ワッチョイ e3cf-P0Sm [240a:61:3193:a020:*])
2023/12/01(金) 12:17:02.48ID:on8FSK+x0 ↑すいません、優先→有線
441名称未設定 (ワッチョイW 2311-x2jF [59.168.54.14])
2023/12/01(金) 12:59:14.24ID:v6xORNT00 >>439
スマホとか他のデバイスと比較しましたか
スマホとか他のデバイスと比較しましたか
442名称未設定 (ワッチョイ 1d2a-+tAd [240d:1a:2:aa00:*])
2023/12/01(金) 13:20:58.45ID:76Em38/90 >>438
いーなー
いーなー
443名称未設定 (ワッチョイ 1d64-4JCo [2001:268:c080:7f5f:*])
2023/12/01(金) 13:33:37.48ID:b4aN3hsV0 >>442
いーこだねー!キミには唐揚げ1個あげちゃうう!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
いーこだねー!キミには唐揚げ1個あげちゃうう!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
444名称未設定 (スップT Sd43-P0Sm [49.97.9.88])
2023/12/01(金) 14:57:38.76ID:LT9XxTlfd >>441
上にも書きましたがiPhoneからは問題なく接続できるのでやはりminiの問題かと思います、、
上にも書きましたがiPhoneからは問題なく接続できるのでやはりminiの問題かと思います、、
445名称未設定 (ワッチョイ 1d2a-+tAd [240d:1a:2:aa00:*])
2023/12/01(金) 15:39:21.03ID:76Em38/90446名称未設定 (ワッチョイ 2311-P0Sm [59.168.54.14])
2023/12/01(金) 15:42:41.25ID:v6xORNT00447名称未設定 (スップT Sd43-P0Sm [49.97.9.88])
2023/12/01(金) 15:55:13.26ID:LT9XxTlfd >>446
選択候補には出てくるんですよ。5も2.4も。
一度両方を削除してみましたが、また両方とも現れる。
しかし、2.4にしか接続できません。
これが最初からでなく、先日急にそうなったのでまたわからないのです。
もしかしたら、miniのwifi自体がおかしくなった、、ていうことはありませんよね、、、
選択候補には出てくるんですよ。5も2.4も。
一度両方を削除してみましたが、また両方とも現れる。
しかし、2.4にしか接続できません。
これが最初からでなく、先日急にそうなったのでまたわからないのです。
もしかしたら、miniのwifi自体がおかしくなった、、ていうことはありませんよね、、、
448名称未設定 (ワッチョイW 4ba6-oqYD [153.206.49.180])
2023/12/01(金) 16:13:21.13ID:gcAGSgCr0 早くこの一人芝居してる日記野郎なんとかしてくれ
449名称未設定 (オッペケ Sr01-5upS [126.255.85.86])
2023/12/01(金) 16:20:25.18ID:onvcCWz5r Appleに問い合わせるのが正解なのでは?
451名称未設定 (JP 0H4b-YR7l [133.165.245.188])
2023/12/01(金) 16:34:12.90ID:Jn+CMmlzH >>447
メニューバーに一覧が表示されるとき、電波強度はフルになってる?
メニューバーに一覧が表示されるとき、電波強度はフルになってる?
452名称未設定 (ワッチョイ 2311-P0Sm [59.168.54.14])
2023/12/01(金) 16:39:10.97ID:v6xORNT00 一度目の前30センチくらいの位置でやってみてそれで大丈夫なら
電波品質の問題だということになるかな
電波品質の問題だということになるかな
453名称未設定 (ワッチョイ 257e-YR7l [220.100.2.33])
2023/12/01(金) 16:57:42.87ID:4ilERTjd0 mini本体側のwi-fiアンテナのケーブル接続が外れていたりとかは?
ケーブル接続が緩んだり外れると5だけ繋がりが悪くなったりとかね
5と2.4でアンテナが別か同じかはわからんけど
ケーブル接続が緩んだり外れると5だけ繋がりが悪くなったりとかね
5と2.4でアンテナが別か同じかはわからんけど
454名称未設定 (ワッチョイ 2b7f-P0Sm [2400:2410:ae01:e300:*])
2023/12/01(金) 17:05:46.22ID:hU+kFdYD0 426ですが電波は問題ないようなんですよね〜
やっぱりAppleに問い合わせるのがいいのかな、、、
持っていけるのがminiの強みなんでw
やっぱりAppleに問い合わせるのがいいのかな、、、
持っていけるのがminiの強みなんでw
455名称未設定 (JP 0H6b-P0Sm [45.94.210.180])
2023/12/01(金) 17:16:08.82ID:GHsnAx9xH miniのWi-Fiがおかしいんだろうしさっさとジニアス行けば
456名称未設定 (ワッチョイ 439f-+nlm [2001:ce8:107:5a24:*])
2023/12/01(金) 17:23:30.81ID:4ppzPidG0 >>426
mojaveなんで違うかもしれないが
システム環境設定からネットワークを開いて
詳細から使ったことのあるネットワークを
5GHzのみにしたらどうかな
あとはルーターにめっちゃ近づけて
何度も接続を試すしかやったことないな
波長を掴む位置があるぽい
mojaveなんで違うかもしれないが
システム環境設定からネットワークを開いて
詳細から使ったことのあるネットワークを
5GHzのみにしたらどうかな
あとはルーターにめっちゃ近づけて
何度も接続を試すしかやったことないな
波長を掴む位置があるぽい
457名称未設定 (ワッチョイ 2b7f-P0Sm [2400:2410:ae01:e300:*])
2023/12/01(金) 20:01:13.12ID:hU+kFdYD0 ありがとうございます。
とりあえずは有線で運用できるのでしばらく実験しながら運用してみます。
とりあえずは有線で運用できるのでしばらく実験しながら運用してみます。
458名称未設定 (ワッチョイ 8d62-cKBn [58.188.67.99])
2023/12/01(金) 20:31:56.27ID:RjskG/dZ0 一階においてある5GHz Wi-Fiルーターの電波が2階にある俺の部屋には届かない
のでMac miniを立てて向きを変えたらバンバチコンに電波入るようになった
部屋の中でルーターに近い側にデスク移動したらさらに倍!
5GHz電波はかなり繊細だということがわかりました
のでMac miniを立てて向きを変えたらバンバチコンに電波入るようになった
部屋の中でルーターに近い側にデスク移動したらさらに倍!
5GHz電波はかなり繊細だということがわかりました
459名称未設定 (ワッチョイW cb42-WFx8 [2400:4051:a881:fa10:*])
2023/12/01(金) 20:36:51.05ID:K4P/DCI30 バンバチコン
なにこれ?
どこ弁?
なにこれ?
どこ弁?
460名称未設定 (ワッチョイ 8d62-cKBn [58.188.67.99])
2023/12/01(金) 20:43:51.59ID:RjskG/dZ0 シケシケボンバーと同じ文化圏だよ
461名称未設定 (JP 0H4b-YR7l [133.165.245.188])
2023/12/01(金) 20:54:00.18ID:Jn+CMmlzH 特別miniのwifiに問題を感じたことはないけど、WPSなどのプッシュボタン式は一切使わず、
設定があれば無効にしてる。SSIDも自分で設定して、接続側も全て手動で入力してる。
ルータの電波出力は、半分でも2階建ての自宅はカバー出来るけど、部屋の床に置いていたら
ちょっと怪しくて、10cmほど浮かせたら家中ではっきりと電波強度が安定した。今回の場合、
電波強度は関係ないなら、手動で設定するぐらいか。
設定があれば無効にしてる。SSIDも自分で設定して、接続側も全て手動で入力してる。
ルータの電波出力は、半分でも2階建ての自宅はカバー出来るけど、部屋の床に置いていたら
ちょっと怪しくて、10cmほど浮かせたら家中ではっきりと電波強度が安定した。今回の場合、
電波強度は関係ないなら、手動で設定するぐらいか。
462名称未設定 (ワッチョイW cb9f-pmBb [2400:4151:d004:2b00:*])
2023/12/01(金) 22:43:28.44ID:foSHEC3K0 周波数が高くなるほど電波の通りが悪くなるのは物理特性なので仕方ない
それをわかった上で対策することが肝要
それをわかった上で対策することが肝要
463名称未設定 (ワッチョイ 61cd-Mj9v [130.62.212.142])
2023/12/02(土) 10:01:14.58ID:N7Ya9hTR0 今回の話題とは深く関わってないかもしれないが、おさらいしとこうぜ(`・ω・´)
Wi-Fiは3つの電波干渉を考慮する必要がある
1. 別規格の電波通信の干渉
有名どころはUSB3とBluetoothな。ただしこれらが干渉するのは2.4GHzだから今回は重要じゃない。
2. 設置環境の遮蔽物
電波通信では回り込みや反射がすごく影響している。
https://support.apple.com/ja-jp/102319
>ワイヤレス信号の経路を物理的に遮るものは置かないようにしてください。
>たとえば、Bluetooth マウスとコンピュータの間に金属面があると、マウスの動きが悪くなる場合があります。
>また、金属で補強されたコンクリートの床を挟んだ位置関係で Wi-Fi ルーターと Wi-Fi デバイスを使うと、
>Wi-Fi の性能が低下することがあります。
> 干渉の可能性が低い:木材、ガラス、その他の合成物質
> 干渉の可能性が中程度:水、煉瓦、大理石
> 干渉の可能性が高い:コンクリート、土壁 (漆喰)、防弾ガラス
> 干渉の可能性が非常に高い:金属
階下で弱いという実体験を書いている人は木造家屋ではないんだろうね。
3mの距離と言うが、Mac miniとルーターを直線で繋ぐ1mのパイプを脳内で妄想して
どんな物体が置かれているか確認しておくと良い。繋がってるiPhoneとは異なるはず。
Wi-Fiは3つの電波干渉を考慮する必要がある
1. 別規格の電波通信の干渉
有名どころはUSB3とBluetoothな。ただしこれらが干渉するのは2.4GHzだから今回は重要じゃない。
2. 設置環境の遮蔽物
電波通信では回り込みや反射がすごく影響している。
https://support.apple.com/ja-jp/102319
>ワイヤレス信号の経路を物理的に遮るものは置かないようにしてください。
>たとえば、Bluetooth マウスとコンピュータの間に金属面があると、マウスの動きが悪くなる場合があります。
>また、金属で補強されたコンクリートの床を挟んだ位置関係で Wi-Fi ルーターと Wi-Fi デバイスを使うと、
>Wi-Fi の性能が低下することがあります。
> 干渉の可能性が低い:木材、ガラス、その他の合成物質
> 干渉の可能性が中程度:水、煉瓦、大理石
> 干渉の可能性が高い:コンクリート、土壁 (漆喰)、防弾ガラス
> 干渉の可能性が非常に高い:金属
階下で弱いという実体験を書いている人は木造家屋ではないんだろうね。
3mの距離と言うが、Mac miniとルーターを直線で繋ぐ1mのパイプを脳内で妄想して
どんな物体が置かれているか確認しておくと良い。繋がってるiPhoneとは異なるはず。
464名称未設定 (ワッチョイ 61cd-Mj9v [130.62.212.142])
2023/12/02(土) 10:01:41.88ID:N7Ya9hTR0 3. 他(人)のWi-Fiルーターの干渉
「自分は悪くない、自分は何もしていない(´・ω・`)」と言っている人が
「お前、よくPCにトラブルを起こすけど、でもそれ実は自分で絶対"何か"してる」と
責められるシチュエーションは多い。だが、Wi-Fiの場合、彼→(´・ω・`)は悪くないこともある。
2.4GHzでもそうだが、設置環境が変化していないのに通信が悪くなった、という場合、
近隣住民がWi-Fiルータで新たに、もしくは、チャンネルを変更して電波を発し始めた、
そのチャンネルが(´・ω・`)と近接もしくは同じチャンネルである場合がそれに当たる。
チャンネルをわかりやすくいうと、5GHz"帯"という言葉からも分かるように、
Wi-Fiルータの発する電波の周波数は、"5GHzジャストのみ で は な い"。
5GHzから少し低め5.2GHz〜と高め5.6GHzまで幅が持たされている。
同じ周波数帯で通信するとルーターが自分の通信と自分以外の通信を振り分けて処理するためや
再度送受信リトライして速度低下を招くから。周波数を細かく呼ぶとユーザーがわかりにくいから、
2.4GHzの場合、1から13とか(お米の国では1から11とか)電波法で決められている。
「自分は悪くない、自分は何もしていない(´・ω・`)」と言っている人が
「お前、よくPCにトラブルを起こすけど、でもそれ実は自分で絶対"何か"してる」と
責められるシチュエーションは多い。だが、Wi-Fiの場合、彼→(´・ω・`)は悪くないこともある。
2.4GHzでもそうだが、設置環境が変化していないのに通信が悪くなった、という場合、
近隣住民がWi-Fiルータで新たに、もしくは、チャンネルを変更して電波を発し始めた、
そのチャンネルが(´・ω・`)と近接もしくは同じチャンネルである場合がそれに当たる。
チャンネルをわかりやすくいうと、5GHz"帯"という言葉からも分かるように、
Wi-Fiルータの発する電波の周波数は、"5GHzジャストのみ で は な い"。
5GHzから少し低め5.2GHz〜と高め5.6GHzまで幅が持たされている。
同じ周波数帯で通信するとルーターが自分の通信と自分以外の通信を振り分けて処理するためや
再度送受信リトライして速度低下を招くから。周波数を細かく呼ぶとユーザーがわかりにくいから、
2.4GHzの場合、1から13とか(お米の国では1から11とか)電波法で決められている。
465名称未設定 (ワッチョイ 61cd-Mj9v [130.62.212.142])
2023/12/02(土) 10:01:51.57ID:N7Ya9hTR0 では、調子の悪い彼は近隣の5GHz帯Wi-Fiルーターの使用するチャンネルをどうしたら確認できるか
というと、以下のいずれかでシステム情報.appを起動する。
・Appleメニュー>このMacについて>詳細情報...
・設定.app>一般>情報>システムレポート...
・「アプリケーション」>「ユーティリティ」フォルダ内
そして「ネットワーク」カテゴリの「Wi-Fi」を選択して
「その他のローカルWi-Fiネットワーク:」以下にある自分の機器や他人の機器の5GHz帯を使用している
チャンネルを確認して、自分のメインルータの設定画面などから自分のチャンネルと比較する。
(もし現在繋がっていたら、「現在のネットワークの情報:」の「チャンネル」を見れば良い)
他と重複しないチャンネルが空いていたら変更すれば良いし、すべてのチャンネルが埋まっていたら、
隣接するチャンネルが最も少ない、空(す)いているチャンネルにする。
なお、空いたチャンネルに自動変更できる機能があるルーターなら入れておくのも良いが、
自動変更はうまく設計されていないと逆効果。人間が確認して空いたチャンネルに固定した方が良い場合も。
(また、古いルーターは自動変更が設定変更時のみしか行われないものもある。
その場合、わざわざ設定変更/保存しなくても、ルーター再起動で選び直してくれるものも多い)
このチャンネル重複を避ける対応は速度向上にもつながるので、別の原因で解決したとしても
角煮の確認を今後も続けていくことを推奨する(`・ω・´)
というと、以下のいずれかでシステム情報.appを起動する。
・Appleメニュー>このMacについて>詳細情報...
・設定.app>一般>情報>システムレポート...
・「アプリケーション」>「ユーティリティ」フォルダ内
そして「ネットワーク」カテゴリの「Wi-Fi」を選択して
「その他のローカルWi-Fiネットワーク:」以下にある自分の機器や他人の機器の5GHz帯を使用している
チャンネルを確認して、自分のメインルータの設定画面などから自分のチャンネルと比較する。
(もし現在繋がっていたら、「現在のネットワークの情報:」の「チャンネル」を見れば良い)
他と重複しないチャンネルが空いていたら変更すれば良いし、すべてのチャンネルが埋まっていたら、
隣接するチャンネルが最も少ない、空(す)いているチャンネルにする。
なお、空いたチャンネルに自動変更できる機能があるルーターなら入れておくのも良いが、
自動変更はうまく設計されていないと逆効果。人間が確認して空いたチャンネルに固定した方が良い場合も。
(また、古いルーターは自動変更が設定変更時のみしか行われないものもある。
その場合、わざわざ設定変更/保存しなくても、ルーター再起動で選び直してくれるものも多い)
このチャンネル重複を避ける対応は速度向上にもつながるので、別の原因で解決したとしても
角煮の確認を今後も続けていくことを推奨する(`・ω・´)
466名称未設定 (ワッチョイW 0b42-hRCk [2400:4051:a881:fa10:*])
2023/12/02(土) 10:29:36.76ID:1vuUNKQ50 アホカスコピペゆとりカス
467名称未設定 (ワッチョイ 1377-aytD [61.46.196.210])
2023/12/02(土) 12:27:52.35ID:Omr3eYUT0 コピペ厨うっざw
468名称未設定 (ワッチョイ 0b67-XPdh [2001:268:c081:3e06:*])
2023/12/02(土) 12:37:18.24ID:6uEQZ/dS0 今日も元気だ暴飲暴食!女児々苑で豪遊してきた!
ハラミ定食!ビール500㍑!これでたったの1780円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/oIAnMC5.jpeg
ハラミ定食!ビール500㍑!これでたったの1780円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/oIAnMC5.jpeg
469名称未設定 (ワッチョイW fb2d-VTn/ [240b:10:92a1:d00:*])
2023/12/02(土) 12:40:02.64ID:XiGmIS970 ハード関連のバグは取り敢えずSMCリセット
470名称未設定 (ワッチョイ 8944-vBln [240d:1a:632:db00:*])
2023/12/02(土) 18:34:18.57ID:ehPtucEg0 M12020ユーザーだけど、新しいのもメモリが最低8GB。
カスタマイズすると8GBあたり28000円、SSDも256GBで28000円と単体で買ったときの10倍もボッタクってる。
騒がないと安くならない。
カスタマイズすると8GBあたり28000円、SSDも256GBで28000円と単体で買ったときの10倍もボッタクってる。
騒がないと安くならない。
471名称未設定 (スプッッ Sd73-JrwL [1.75.250.57])
2023/12/02(土) 18:41:33.88ID:2SdAzQzPd Appleがハンマー投げられる側になった
472名称未設定 (ワッチョイ c1dc-8qzv [114.145.248.66])
2023/12/02(土) 18:44:51.85ID:qpbNpPfA0 誰が投げるの?
473名称未設定 (ワッチョイW 1388-wM++ [219.117.2.246])
2023/12/02(土) 20:34:41.94ID:YnUWqaQz0 >>470
ホントおかしな商売だよ。ずっとマカー(だったが流石に愛想が尽きた
ホントおかしな商売だよ。ずっとマカー(だったが流石に愛想が尽きた
474名称未設定 (ワッチョイW 8b44-HDOj [153.151.200.238])
2023/12/02(土) 21:16:19.01ID:5m5BjU1I0 ジョブズの理想通りにAppleは動く
ジョブズ前のMacは結構自由だったからな
金儲けという意味ではジョブズのやり方至極真っ当で、利益率もジョブズ前とは大きく違う
ジョブズ前のMacは結構自由だったからな
金儲けという意味ではジョブズのやり方至極真っ当で、利益率もジョブズ前とは大きく違う
475名称未設定 (ワッチョイ c1dc-8qzv [114.145.248.66])
2023/12/02(土) 21:25:36.03ID:qpbNpPfA0 ジョブズの理想ってiMacかい?
476名称未設定 (アウアウウーT Sa9d-wqvA [106.146.24.160])
2023/12/02(土) 21:53:43.13ID:qiWI0SZxa ジョブズ時代のメモリストレージ自前交換不可な機種ってairぐらいでしょ
自由度減らしてCTOでボッタクリスタイルを定着させたのはクックだよ
自由度減らしてCTOでボッタクリスタイルを定着させたのはクックだよ
477名称未設定 (ワッチョイW 8b44-HDOj [153.151.200.238])
2023/12/02(土) 22:01:04.96ID:5m5BjU1I0 >>475
パソコンだと初代Mac
あれから経営者が変わってMacの自由度は増した
ジョブズ戻ってきてどんどん閉鎖的になって今のMacに至る
これだけ外部の手を加えられないMacはジョブズの理想に近づいてるんだろう
自由度がなくなった反面Macの売上と利益率はもの凄く上がってるからAppleの経営的にはプラスだろうけど
パソコンだと初代Mac
あれから経営者が変わってMacの自由度は増した
ジョブズ戻ってきてどんどん閉鎖的になって今のMacに至る
これだけ外部の手を加えられないMacはジョブズの理想に近づいてるんだろう
自由度がなくなった反面Macの売上と利益率はもの凄く上がってるからAppleの経営的にはプラスだろうけど
478名称未設定 (ワッチョイ 73c5-u5Mj [2001:ce8:107:5a24:*])
2023/12/02(土) 22:19:12.00ID:NQKtaqQn0 キューブもこだわってたな
479名称未設定 (ワッチョイ 9949-nwUM [2001:ce8:114:c223:*])
2023/12/02(土) 22:31:17.80ID:5dZoe5B60 来年の秋までに円安価格が終わってくれればいいんだけどなあ
480名称未設定 (スプッッ Sd73-JrwL [1.75.250.57])
2023/12/02(土) 23:32:00.03ID:2SdAzQzPd airみたいなおおお〜って感嘆の声が出るような製品が出ないんだよなー
481名称未設定 (ワッチョイ 1162-cS5J [58.188.67.99])
2023/12/03(日) 00:33:34.59ID:QJ7JdTcn0 第一線スペックでファンレスノートAirはおおお!って声出たけど(夜中に一人で)
そういうことではないなw
そういうことではないなw
482名称未設定 (ワッチョイW 1388-wM++ [219.117.2.246])
2023/12/03(日) 04:03:15.51ID:mcycl9DJ0 >>481
Studioはおおって声出たぞ。買ってないけど
Studioはおおって声出たぞ。買ってないけど
483名称未設定 (ワッチョイW 99ab-Jw1u [2400:4053:883:7b00:*])
2023/12/03(日) 07:58:28.90ID:FAiPtWTl0 Vision proがサングラスくらいに気軽に装着できるようになったら
おぉー!ってなるんじゃないか?
おぉー!ってなるんじゃないか?
484名称未設定 (ワッチョイ 5382-XPdh [2001:268:c081:86fb:*])
2023/12/03(日) 09:09:35.95ID:ZdxXsovO0 ワイがAppStoreで出してるiOSアプリがVisionPro互換ってことになって勝手に登録されてるのだよ!
いちいちAppStoreConnectでチェック外さないとならん!面倒くせえんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
いちいちAppStoreConnectでチェック外さないとならん!面倒くせえんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
485名称未設定 (ワッチョイW 816b-CaUo [240f:77:e81:1:*])
2023/12/03(日) 09:17:22.76ID:dZUePxbc0 >>484
ドーンってこんなことやってるのか初耳
ドーンってこんなことやってるのか初耳
486名称未設定 (ワッチョイW b3c4-gIt4 [133.32.179.46])
2023/12/03(日) 09:41:00.20ID:siByDPnM0 App Store などの英単語を AppStore のように縮めて書く人間を僕は絶対にゆるさない
487名称未設定 (ワッチョイ 5382-XPdh [2001:268:c081:86fb:*])
2023/12/03(日) 09:42:44.93ID:ZdxXsovO0 AppStoreのことをAppleStoreって云う人間を僕は絶対に許さないm9⎛´・ω・`⎞ドーン!
488名称未設定 (ワッチョイ 5382-XPdh [2001:268:c081:86fb:*])
2023/12/03(日) 09:45:06.60ID:ZdxXsovO0 変数名にスペース入れられないから一流プログラマはスペースを嫌うのだよ!m 9 ⎛ ´ ・ ω ・ ` ⎞ ド ー ン !
489名称未設定 (ワッチョイW 8ba6-vEzz [153.160.60.153])
2023/12/03(日) 09:51:46.02ID:GLf7x56b0 そろそろどっか行ってくれねぇかな
490名称未設定 (ワッチョイ 5382-XPdh [2001:268:c081:86fb:*])
2023/12/03(日) 09:58:44.04ID:ZdxXsovO0 そろそろ旅行で熱海いくよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
491名称未設定 (ワッチョイ 5382-XPdh [2001:268:c081:86fb:*])
2023/12/03(日) 10:04:07.56ID:ZdxXsovO0 今日も元気だ暴飲暴食!熱海温泉で豪遊してきた!
フライングおせち!金箔入り日本酒300㍑!これでたったの19800円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/vVOnV0N.jpeg
フライングおせち!金箔入り日本酒300㍑!これでたったの19800円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/vVOnV0N.jpeg
492名称未設定 (ワッチョイW b3c4-gIt4 [133.32.179.46])
2023/12/03(日) 10:24:31.33ID:siByDPnM0 そんな下らない信条で半角スペースを削る人間だと思わなかった
同じプログラマーとして軽蔑する
お前なんかに二度といいねしない
同じプログラマーとして軽蔑する
お前なんかに二度といいねしない
493名称未設定 (ワッチョイ c1dc-8qzv [114.145.248.66])
2023/12/03(日) 10:27:22.84ID:K978aWKD0 変数名の途中に半角スペースが入るプログラム言語ってあったかな
494名称未設定 (JP 0H9d-aytD [192.166.247.161])
2023/12/03(日) 10:34:00.77ID:GkCxU8msH 若手から嫌われてるのに絡んでくるオヤジ的ウザさ
マジ氏ね
マジ氏ね
495名称未設定 (ワッチョイ 5382-XPdh [2001:268:c081:86fb:*])
2023/12/03(日) 10:42:07.22ID:ZdxXsovO0 彡 ⌒ ミ マジ死ね
⎛´・ω・`⎞
/⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>494
( r. )^ / )
ヽノノーーl //
|__/_/
└一'一
⎛´・ω・`⎞
/⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>494
( r. )^ / )
ヽノノーーl //
|__/_/
└一'一
496名称未設定 (ワッチョイW f9a6-vEzz [118.9.208.211])
2023/12/03(日) 11:03:42.42ID:2Ev0U3bD0 そろそろ消えてくれねぇかな
497名称未設定 (ワッチョイ c1dc-8qzv [114.145.248.66])
2023/12/03(日) 11:09:14.96ID:K978aWKD0 両の目を閉じてみろ、それで消えるから
498名称未設定 (ワッチョイ 1162-cS5J [58.188.67.99])
2023/12/03(日) 13:08:05.50ID:QJ7JdTcn0 ライフハック
499名称未設定 (ワッチョイ 5382-XPdh [2001:268:c081:86fb:*])
2023/12/03(日) 13:42:07.36ID:ZdxXsovO0 Macminiスレのドーン青年は博學才穎、
天寶の末年、若くして名をAppStoreに連ね、
ついでSwiftプログラマに補せられたが、性、狷介、自ら恃む所頗る厚く、
モブに甘んずるを潔しとしなかつた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
天寶の末年、若くして名をAppStoreに連ね、
ついでSwiftプログラマに補せられたが、性、狷介、自ら恃む所頗る厚く、
モブに甘んずるを潔しとしなかつた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
500名称未設定 (アウアウウー Sa9d-0gu6 [106.131.25.44])
2023/12/03(日) 13:43:32.19ID:zmbQaF5ba 円安は終わるものなのかな
この国はどんどん沈んで行く一方にも見えるんだが
この国はどんどん沈んで行く一方にも見えるんだが
501名称未設定 (ワッチョイ 1162-vBln [58.188.67.99])
2023/12/03(日) 14:04:51.90ID:QJ7JdTcn0 現状維持とかマシって言葉で沈ませ続けてる政権を国民が維持してるからしゃあない
転換とか変化を恐れると衰退しかないのよw
このまま放置し続けると革命とか破綻といった変化で人が死ぬ
新陳代謝をし続ける度胸無くしたら国は終わりさ
転換とか変化を恐れると衰退しかないのよw
このまま放置し続けると革命とか破綻といった変化で人が死ぬ
新陳代謝をし続ける度胸無くしたら国は終わりさ
502名称未設定 (ブーイモ MMdd-JrwL [202.214.125.73])
2023/12/03(日) 15:09:15.35ID:XDeM9hsBM503名称未設定 (JP 0Heb-TVXb [133.165.245.188])
2023/12/03(日) 15:17:29.16ID:kL9ZLI1HH 変数名はともかく、ファイルやフォルダ名にスペースを開けるのは、
今でも何かムズムズする。":"が使えないのは滅多に困らないけど。
今でも何かムズムズする。":"が使えないのは滅多に困らないけど。
504名称未設定 (ワッチョイ c1dc-8qzv [114.145.248.66])
2023/12/03(日) 15:42:23.35ID:K978aWKD0 ファイル名は確かにそれがあるな
空白は無難にアンダースコアに置き換えている
空白は無難にアンダースコアに置き換えている
505名称未設定 (ワッチョイ 5300-XPdh [2001:268:c082:b9a7:*])
2023/12/03(日) 16:45:49.51ID:keug1o090 お主らがアーリーアダプタであろうとも所詮はただのコンシューマ!
ワイの様なクリエイタ様とは格が違うのだよ!頭が高い!控えおろう!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ワイの様なクリエイタ様とは格が違うのだよ!頭が高い!控えおろう!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
506名称未設定 (ワッチョイ 5300-XPdh [2001:268:c082:b9a7:*])
2023/12/03(日) 16:47:10.20ID:keug1o090 カタカナ単語の最後は伸ばさないのが一流のクリエイタの証なのだよー!m9⎛´・ω・`⎞ドーンー!
507名称未設定 (ワッチョイW 49a6-vEzz [222.145.174.189])
2023/12/03(日) 18:41:06.03ID:LtfJPuxP0 気持ち悪い
508名称未設定 (ワッチョイ c1dc-8qzv [114.145.248.66])
2023/12/03(日) 18:53:46.89ID:K978aWKD0 >2019年に改正されたJIS規格では「外来語の表記は、主として
>“外来語の表記(平成3.6.28 内閣告示第2号)”による。」と
>変更されました。
>ここに書かれてある内閣告示とは下記になります。
>英語の語末の‐er, ‐or, ‐ar などに当たるものは,
>原則としてア列の長音とし長音符号「ー」を用いて書き表す。
>ただし,慣用に応じて「ー」を省くことができる。
付けるか付けないかで、歳が分かる様になった
>“外来語の表記(平成3.6.28 内閣告示第2号)”による。」と
>変更されました。
>ここに書かれてある内閣告示とは下記になります。
>英語の語末の‐er, ‐or, ‐ar などに当たるものは,
>原則としてア列の長音とし長音符号「ー」を用いて書き表す。
>ただし,慣用に応じて「ー」を省くことができる。
付けるか付けないかで、歳が分かる様になった
509名称未設定 (ワッチョイ e9b1-QDDZ [2001:268:9b84:4c7b:*])
2023/12/03(日) 19:38:56.47ID:VRuXzIMZ0 まあ2019年だからな。コンピューターフォルダーって伸ばす奴まだほぼ見ないが。
歳がバレるってか、まあ業界人なら通例、伸ばさない。
歳がバレるってか、まあ業界人なら通例、伸ばさない。
510名称未設定 (ワッチョイ 5300-XPdh [2001:268:c082:b9a7:*])
2023/12/03(日) 19:39:52.01ID:keug1o090 ワイはJS5だから2019年なんて生後の規格は知らねーんだよー!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
511名称未設定 (ワッチョイ c1dc-8qzv [114.145.248.66])
2023/12/03(日) 19:54:09.32ID:K978aWKD0 昔の人は”ー”記述でバイト数が増えるのを嫌ったらしい
512名称未設定 (ワッチョイ 5300-XPdh [2001:268:c082:b9a7:*])
2023/12/03(日) 20:17:03.80ID:keug1o090 今日も元気だ暴飲暴食!セイコーマートで豪遊してきた!
大盛きつね!大盛たぬき!萌きつね!萌たぬき!お前らはどれがいい?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/piXMf6k.jpeg
大盛きつね!大盛たぬき!萌きつね!萌たぬき!お前らはどれがいい?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/piXMf6k.jpeg
513名称未設定 (ワッチョイW 0b81-hRCk [2400:4051:a881:fa10:*])
2023/12/03(日) 21:50:45.37ID:yIlCVLnZ0 発達障害持ちキタ
514名称未設定 (ワッチョイW f9a6-jWba [118.241.249.248])
2023/12/03(日) 21:52:30.80ID:K1J+xF2m0 餌付けする奴も同類
515名称未設定 (ワッチョイW 1162-Ba7M [58.191.204.143])
2023/12/03(日) 23:43:47.99ID:PxAmfyyV0 週1回ワッチョイ下半分NGで快適だぞ
516名称未設定 (ワッチョイ 8bcd-b4rp [217.178.97.4])
2023/12/04(月) 22:37:29.97ID:en+lQ7UO0517名称未設定 (ワッチョイ f986-XPdh [2001:268:c082:14a8:*])
2023/12/04(月) 22:44:30.91ID:dhetRmkB0 今日も元気だ暴飲暴食!肉のマンセーで豪遊してきた!
肉塊!ビール350㍑!これでたったの555円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/zmvff9W.jpeg
肉塊!ビール350㍑!これでたったの555円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/zmvff9W.jpeg
518名称未設定 (ワッチョイW 918b-VYKu [240b:10:df00:2100:*])
2023/12/05(火) 11:33:34.49ID:uV5Q/ltu0 なんでコイツってスレチなこと書き続けてんの?
SNSでやればいいのに、人に迷惑かけてる自覚ないの?
SNSでやればいいのに、人に迷惑かけてる自覚ないの?
519名称未設定 (ワッチョイ f986-XPdh [2001:268:c082:14a8:*])
2023/12/05(火) 11:40:15.59ID:IlN0AE9a0 触らなければ人畜無害なんだからスルーしろよ!死ね!バーカ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!>>518
520名称未設定 (ワッチョイ c1dc-8qzv [114.145.248.66])
2023/12/05(火) 11:48:25.77ID:6RhSELGZ0 無色透明無味乾燥でいて
521名称未設定 (ワッチョイ f986-XPdh [2001:268:c082:14a8:*])
2023/12/05(火) 12:12:54.87ID:IlN0AE9a0 今日も元気だ暴飲暴食!まる5で豪遊してきた!
朝かつ定食!ビール500㍑!これでたったの980円!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/NjIuIPQ.jpeg
朝かつ定食!ビール500㍑!これでたったの980円!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/NjIuIPQ.jpeg
522名称未設定 (ワッチョイW 89b1-JrwL [126.145.169.79])
2023/12/05(火) 14:16:39.64ID:pzj086Th0 500リットル飲めるなんて酒豪だね。
523名称未設定 (ワッチョイ e934-XPdh [2001:268:c080:4c77:*])
2023/12/05(火) 15:29:49.64ID:o70FvDRm0 >>522
一桁間違えた!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
一桁間違えた!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
524名称未設定 (ワッチョイW 8ba6-vEzz [153.160.60.114])
2023/12/05(火) 15:43:31.52ID:RMeu5r600 顔文字でNGかけてるのに一々変えてたら無害じゃねぇだろ。
新しくスレ立ててそこでやれよ。人畜無害ならminiスレでNG回避しながらやる必要無い
新しくスレ立ててそこでやれよ。人畜無害ならminiスレでNG回避しながらやる必要無い
525名称未設定 (ワッチョイ e934-XPdh [2001:268:c080:4c77:*])
2023/12/05(火) 16:12:51.55ID:o70FvDRm0 ドーン!でNG登録すりゃ済む話なのに莫迦だね!死ね!バーカ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>524
526名称未設定 (ワッチョイW 5351-PDZ2 [2402:6b00:367c:2900:*])
2023/12/05(火) 16:59:33.08ID:CJLMXvXI0 荒らしに触るなよ、カスどもが
527名称未設定 (ワッチョイW 1388-mA1d [219.117.2.246])
2023/12/05(火) 18:30:41.96ID:kWUv4P1g0 ワロタ
528名称未設定 (ワッチョイ c1dc-8qzv [114.145.248.66])
2023/12/05(火) 18:43:51.35ID:6RhSELGZ0 ワッチョイトIPアドレス左側でNG
529名称未設定 (ワッチョイW 5351-PDZ2 [2402:6b00:367c:2900:*])
2023/12/05(火) 21:52:47.75ID:CJLMXvXI0530名称未設定 (エムゾネW FF33-VO+c [49.106.193.228])
2023/12/05(火) 23:18:56.01ID:ayBhFHgvF M3 Mac miniはよ
531名称未設定 (ワッチョイ fbb9-TVXb [2409:10:a0a0:3f00:*])
2023/12/05(火) 23:20:31.66ID:Cv7Wu+7c0 ケースは40Gbpsのもので、SSDは990 PROです
パソコンの熱計測ソフトで100℃以上になるから個体差もあるのかな
さすにが返品しようかと思ったけど、ORICOも同じようなものなら、SSDケースの無難な定番って意外とないんですね
パソコンの熱計測ソフトで100℃以上になるから個体差もあるのかな
さすにが返品しようかと思ったけど、ORICOも同じようなものなら、SSDケースの無難な定番って意外とないんですね
532名称未設定 (ワッチョイ fbb9-TVXb [2409:10:a0a0:3f00:*])
2023/12/05(火) 23:21:05.70ID:Cv7Wu+7c0 すいません、間違えました
533名称未設定 (ワッチョイ 1311-aytD [59.168.54.14])
2023/12/05(火) 23:48:09.55ID:Nyn4Uyus0 >>531
誤爆らしいけどこのminiスレッドでは上のほうでまあまあ結論でてて
2464チップ搭載のケースが評判が良い
ちなみに私のTB-2464 Proはminiの上に置いているだけで
現在センサーで33度(内臓SSD は30度)
まあ暖房入れてませんけど
誤爆らしいけどこのminiスレッドでは上のほうでまあまあ結論でてて
2464チップ搭載のケースが評判が良い
ちなみに私のTB-2464 Proはminiの上に置いているだけで
現在センサーで33度(内臓SSD は30度)
まあ暖房入れてませんけど
534名称未設定 (ワッチョイW 9959-Jw1u [2400:4053:883:7b00:*])
2023/12/06(水) 00:06:05.76ID:qFOY6Ufl0 M3 miniも、1月発表→2月発売かしら?
535名称未設定 (ワッチョイ 8bcd-b4rp [217.178.97.4])
2023/12/06(水) 00:35:04.19ID:GsYsARt20536名称未設定 (ワッチョイ 53d1-aytD [240b:13:9680:7800:*])
2023/12/06(水) 11:23:58.40ID:1JOQlGT/0537名称未設定 (ワッチョイ e934-XPdh [2001:268:c080:4c77:*])
2023/12/06(水) 13:25:37.53ID:e4MMD2NF0 眠いときに寝る!食べたいときに食べる!死にたいときに死ぬ!これこそ究極の自由!
かつて今までいかなる先達たちも実現し得なかった地上の楽園を!あの永遠のシャングリラを!ワイはついに実現したのだよ!
ああ、選ばれし者の恍惚と不安、共に我にあり!人類の未来がひとえにワイの双肩にかかってあることを認識するとき、
めまいにも似た感動を禁じ得ない!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/l8YKbCN.jpeg
かつて今までいかなる先達たちも実現し得なかった地上の楽園を!あの永遠のシャングリラを!ワイはついに実現したのだよ!
ああ、選ばれし者の恍惚と不安、共に我にあり!人類の未来がひとえにワイの双肩にかかってあることを認識するとき、
めまいにも似た感動を禁じ得ない!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/l8YKbCN.jpeg
538名称未設定 (ワッチョイW 13f0-JrwL [2402:6b00:c230:6a00:*])
2023/12/06(水) 15:35:00.69ID:1tIMxnmF0 ダメな人だなあ
539名称未設定 (ワッチョイ fbb9-TVXb [2409:10:a0a0:3f00:*])
2023/12/06(水) 22:55:16.34ID:/HvCaVeL0 >>533,535,536
昨日、間違えて書き込んだ者です
2464チップのものがいいのですね。情報ありがとうございます。
ちなみにTB-2464 ProはAmazonでは売られていないようですが、AliExpressで購入したんでしょうか?
2464チップはThunderbolt3には非対応との話もありますが、なんだかんだMac miniでも問題なく動くようですね。
外付けSSDのスレで聞いたところ、SSDSANZANG MasterもORICOも中身は同じみたいです。
まあ、個体差も結構あるようです。
100℃は摂氏です。TG Proの警告音を初めて聞きましたw
昨日、間違えて書き込んだ者です
2464チップのものがいいのですね。情報ありがとうございます。
ちなみにTB-2464 ProはAmazonでは売られていないようですが、AliExpressで購入したんでしょうか?
2464チップはThunderbolt3には非対応との話もありますが、なんだかんだMac miniでも問題なく動くようですね。
外付けSSDのスレで聞いたところ、SSDSANZANG MasterもORICOも中身は同じみたいです。
まあ、個体差も結構あるようです。
100℃は摂氏です。TG Proの警告音を初めて聞きましたw
540名称未設定 (ワッチョイ 7160-I5dL [42.124.188.49])
2023/12/07(木) 00:02:11.12ID:b8lrp43i0 ASM2464PDとJHL7440の比較はここが詳しい
https://dancharblog.wordpress.com/2022/11/29/list-of-ssd-enclosure-chipsets-2022/#usb4-asm2464pd-ssd-enclosures
ASM2464PDはPCIe Gen4x4、JHL7440はPCIe Gen3x4、ただしThunderboltの制限がある
Fan付きのエンクロージャで安価なのはMaiwo K1695やJeyi TB2464がある(MaiwoのFan付きはいかにも不恰好)
Jeyiは本家で買うより他が安い、FOVORE Global Storeが8000円台前半あたり
MaiwoはAliのOrico HDD Case Storeあたりが最安価で7500円程度
日本のAmazonではASM2464機種の取り扱いは殆どないし性能的に劣るJHL7440機で1万以上するから損
https://dancharblog.wordpress.com/2022/11/29/list-of-ssd-enclosure-chipsets-2022/#usb4-asm2464pd-ssd-enclosures
ASM2464PDはPCIe Gen4x4、JHL7440はPCIe Gen3x4、ただしThunderboltの制限がある
Fan付きのエンクロージャで安価なのはMaiwo K1695やJeyi TB2464がある(MaiwoのFan付きはいかにも不恰好)
Jeyiは本家で買うより他が安い、FOVORE Global Storeが8000円台前半あたり
MaiwoはAliのOrico HDD Case Storeあたりが最安価で7500円程度
日本のAmazonではASM2464機種の取り扱いは殆どないし性能的に劣るJHL7440機で1万以上するから損
541名称未設定 (ワッチョイ 1311-aytD [59.168.54.14])
2023/12/07(木) 00:32:49.29ID:T+rL3omO0 >>539
[Thunderbolt3には非対応] ← そんな事書いてありますか?
私もあまり理解はしていないけど買ったアリエクのページにはThunderbolt4/3 対応って書いてある
macのシステム情報ではThunderbolt/USB4の項目で モード:USB4 と表示されている
Samsungのは特に温度が高くなるみたいですね
センサーの位置次第なのかもしれませんが
ORICO系のケースではたまにSSD本体がケースの内面に接触しきれていなくて
ケースがヒートシンクの役割をできていない事もあるみたいです。
私は熱パッドを両面に貼ってケースにも十分接触するようにしました。
私は上のほうに書いてある通りですがSamsung970evoPlusで書き込み速度が半減する症状で
結局WDのSN770を買って解決しました。
980や990は後発だと思うのでORICO系のケースで大丈夫ならおそらく2464でも問題ないと思います。
[Thunderbolt3には非対応] ← そんな事書いてありますか?
私もあまり理解はしていないけど買ったアリエクのページにはThunderbolt4/3 対応って書いてある
macのシステム情報ではThunderbolt/USB4の項目で モード:USB4 と表示されている
Samsungのは特に温度が高くなるみたいですね
センサーの位置次第なのかもしれませんが
ORICO系のケースではたまにSSD本体がケースの内面に接触しきれていなくて
ケースがヒートシンクの役割をできていない事もあるみたいです。
私は熱パッドを両面に貼ってケースにも十分接触するようにしました。
私は上のほうに書いてある通りですがSamsung970evoPlusで書き込み速度が半減する症状で
結局WDのSN770を買って解決しました。
980や990は後発だと思うのでORICO系のケースで大丈夫ならおそらく2464でも問題ないと思います。
542名称未設定 (ワッチョイ fbb9-TVXb [2409:10:a0a0:3f00:*])
2023/12/07(木) 01:11:55.15ID:2eHhgGwg0 >>540
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
SANZANG Masterは個体か相性の問題なのか分からないのですが、返品しようかと思います。
代わりは、アップルシリコンMac miniでちゃんと動いている実績例があるTB-2464 Proがよい気がしますが、できればメーカー保証などはあってほしいのでAliExpressはちょっと迷いますね。
>>541
ちゃんと動いているなら問題はないかと思います。
2464チップ搭載のSSDドライブケースで検索していたら、あくまでもUSB4用でThunderbolt3には非対応としている製品がいくつかありました。
また、ここの人もASM2464はThunderbolt3ではトラブルが多いみたいことを仰っているようです。
https://hanpenblog.com/18446
(Macの場合、Thunderbolt3とUSB4だと実質的にどちらがいいんでしょうね? 同じ?)
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
SANZANG Masterは個体か相性の問題なのか分からないのですが、返品しようかと思います。
代わりは、アップルシリコンMac miniでちゃんと動いている実績例があるTB-2464 Proがよい気がしますが、できればメーカー保証などはあってほしいのでAliExpressはちょっと迷いますね。
>>541
ちゃんと動いているなら問題はないかと思います。
2464チップ搭載のSSDドライブケースで検索していたら、あくまでもUSB4用でThunderbolt3には非対応としている製品がいくつかありました。
また、ここの人もASM2464はThunderbolt3ではトラブルが多いみたいことを仰っているようです。
https://hanpenblog.com/18446
(Macの場合、Thunderbolt3とUSB4だと実質的にどちらがいいんでしょうね? 同じ?)
543名称未設定 (ワッチョイ 1311-aytD [59.168.54.14])
2023/12/07(木) 02:50:15.78ID:T+rL3omO0 >>542
よくわかりませんが繋いだケースをThunderboltで接続するのか
USBで接続するのかを自分には選ぶ事ができません
勝手にUSB4モードになっていますね。
リンク先のかたはアリエクスプレスのやつがおもちゃだと書かれていますが
アメリカから個人輸入したケースの2464チップはアメリカじゃなくて台湾製ですからねえ
とは思いました
JEYIはまあいろいろ問い合わせに対しては割とスピーディーに返事はしてくれましたよ
ただ、返品したいとなるとアマゾンのようにはいかないかもしれませんね。
私は8300円くらいで買えましたので返品しない前提で人柱になることができました。
よくわかりませんが繋いだケースをThunderboltで接続するのか
USBで接続するのかを自分には選ぶ事ができません
勝手にUSB4モードになっていますね。
リンク先のかたはアリエクスプレスのやつがおもちゃだと書かれていますが
アメリカから個人輸入したケースの2464チップはアメリカじゃなくて台湾製ですからねえ
とは思いました
JEYIはまあいろいろ問い合わせに対しては割とスピーディーに返事はしてくれましたよ
ただ、返品したいとなるとアマゾンのようにはいかないかもしれませんね。
私は8300円くらいで買えましたので返品しない前提で人柱になることができました。
544名称未設定 (ワッチョイ 7160-I5dL [42.124.188.49])
2023/12/07(木) 03:54:04.31ID:b8lrp43i0 >>542
MacBook Air M1やMacBook Pro M3の場合はASM2464PDはUSB4、JHL7440はThunderbolt 3で接続される
おそらくM2も同じでどちらと選べない
MacBook Air M1やMacBook Pro M3の場合はASM2464PDはUSB4、JHL7440はThunderbolt 3で接続される
おそらくM2も同じでどちらと選べない
545名称未設定 (ワッチョイ c17a-vBln [2400:4150:80e0:7100:*])
2023/12/07(木) 06:03:45.14ID:Sjpy9yRc0 初購入なのですが、メモリーとSSDの容量で悩んでいます
主に写真現像と保存整理に使う予定です
主に写真現像と保存整理に使う予定です
546名称未設定 (ワッチョイW 8b44-HDOj [153.151.200.238])
2023/12/07(木) 06:34:47.19ID:rdPv7N9f0 メモリはともかくSSDは外部に繋げて保管するだろうからそこまで神経質にならなくてもいいと思う
547名称未設定 (ワッチョイ 1311-8qzv [59.168.54.14])
2023/12/07(木) 11:10:46.14ID:T+rL3omO0548名称未設定 (JP 0Hcb-aytD [45.94.210.55])
2023/12/07(木) 11:22:37.73ID:7m7v254ZH 体感出来るかはしらんけど256GBはベンチ取ると遅いね
自分はM2 Pro買ったんで選択するまでもなく512GBだったけど
自分はM2 Pro買ったんで選択するまでもなく512GBだったけど
549名称未設定 (ワッチョイW 13f5-Q9JY [2400:2200:6ad:2f38:*])
2023/12/07(木) 12:54:15.36ID:bcykA9560 >>537
メガネかよw
メガネかよw
550名称未設定 (ワッチョイ 13c2-XPdh [2001:268:c04f:672c:*])
2023/12/07(木) 13:58:07.56ID:cQdV9gnv0 彡 ⌒ ミ ワイはクソチビメガネのチー牛ではない!
⎛´・ω・`⎞ どちらかというとハゲデブバ美肉系だ!
/⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>549
( r. )^ / )
ヽノノー◆-l //
|__/_/
└一'一
⎛´・ω・`⎞ どちらかというとハゲデブバ美肉系だ!
/⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>549
( r. )^ / )
ヽノノー◆-l //
|__/_/
└一'一
551名称未設定 (ワッチョイ fb2e-vBln [240d:1a:35:3a00:*])
2023/12/08(金) 18:36:34.40ID:MuNatBbm0552名称未設定 (ワッチョイ 8d60-+vja [42.124.188.49])
2023/12/09(土) 01:55:30.04ID:58F4AXZq0 どうやれば出ないかよりも「キャプスロック」なんてする必要あるの?
おれもキャプスロックキーで入力モードを切り替えているがちょい押しで「A」と「あ」
キャプスロックなんて相当長いこと押さないと切り替わらないが…
キーボードが機構的にロックしちゃうやつでも使ってるの?
おれもキャプスロックキーで入力モードを切り替えているがちょい押しで「A」と「あ」
キャプスロックなんて相当長いこと押さないと切り替わらないが…
キーボードが機構的にロックしちゃうやつでも使ってるの?
553名称未設定 (ワッチョイ 9b78-juFl [240d:1a:35:3a00:*])
2023/12/09(土) 14:04:07.01ID:JcR9NzB70 これ大文字入力のサインか
ありがとう
キーボードはHHKB使ってる
ありがとう
キーボードはHHKB使ってる
554名称未設定 (ブーイモ MM31-I8PR [220.156.12.141])
2023/12/09(土) 14:06:11.06ID:qbwiMwH3M capslockもわからずにhhkbは草
555名称未設定 (ワッチョイ 2311-/JJK [59.168.54.14])
2023/12/09(土) 15:09:50.67ID:HT3O6K1d0 入力プロンプトってどんなところに出るやつですか?
そのマークは見た事ない
そのマークは見た事ない
556名称未設定 (ワッチョイ cb44-juFl [153.232.64.124])
2023/12/09(土) 17:47:39.22ID:xmDyNWNl0557名称未設定 (ワッチョイ 2311-/JJK [59.168.54.14])
2023/12/09(土) 19:07:43.91ID:HT3O6K1d0 >>556
自分のバチスカーフの書き込み欄を見てみましたが
shift+capsでLED点灯中でも
shift押している間も
ABCにしても日本語にしても
全く出ないです 見た事ない
違う点としては自分はダークモードだというだけですね
自分のバチスカーフの書き込み欄を見てみましたが
shift+capsでLED点灯中でも
shift押している間も
ABCにしても日本語にしても
全く出ないです 見た事ない
違う点としては自分はダークモードだというだけですね
558名称未設定 (ワッチョイ 2311-/JJK [59.168.54.14])
2023/12/09(土) 19:08:31.40ID:HT3O6K1d0 OSはVenturaです 13.6.1
559名称未設定 (ワッチョイ cb44-juFl [153.232.64.124])
2023/12/09(土) 19:14:38.87ID:xmDyNWNl0560名称未設定 (ワッチョイ 2311-/JJK [59.168.54.14])
2023/12/09(土) 19:16:07.30ID:HT3O6K1d0 あーなるほどありがとう
まだ使ってるソフトがSonomaOK出してないからまだでした
まだ使ってるソフトがSonomaOK出してないからまだでした
561名称未設定 (ワッチョイ 4370-L8ZV [2400:2412:1820:3500:*])
2023/12/09(土) 19:37:46.88ID:P4I6SIvs0 SonomaでCapsLockインジケーターをオフにする方法あるでしょ
それでOffにしっぱなしにしてるけど
それでOffにしっぱなしにしてるけど
562名称未設定 (ワッチョイ cb44-juFl [153.232.64.124])
2023/12/09(土) 19:39:49.90ID:xmDyNWNl0 >>560
いやこちらこそOSのバージョン聞きもしないで「そんなもんどこでも出るやろ!アホか!」みたいなレスしてごめんなさい🙇♀
いやこちらこそOSのバージョン聞きもしないで「そんなもんどこでも出るやろ!アホか!」みたいなレスしてごめんなさい🙇♀
563名称未設定 (ワッチョイ ed56-hhQ4 [2001:268:c080:290b:*])
2023/12/09(土) 22:08:31.31ID:eZwiLclx0 今日も元気だ暴飲暴食!家系ラーメンで豪遊してきた!
ほうれん草月見ラーメン!ビール350㍑!これでたったの256円!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/KCxIr03.jpeg
ほうれん草月見ラーメン!ビール350㍑!これでたったの256円!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/KCxIr03.jpeg
564名称未設定 (ワッチョイW 9be6-tASO [2001:268:9b53:1d25:*])
2023/12/09(土) 22:15:30.85ID:FRPx6cWr0 見た目クッソ不味そう
565名称未設定 (ワッチョイW 15b1-tASO [126.145.169.79])
2023/12/10(日) 05:10:47.64ID:QbxQviee0 350リットルかあ。
トイレ70回往復だねぇ。
トイレ70回往復だねぇ。
566名称未設定 (ワッチョイ b511-V+kE [110.133.118.30])
2023/12/10(日) 08:47:10.06ID:Wl7lWtjL0 水より安いビールw
てか350Lも呑めねーよw
MacBook使ってたけどminiにするかな
もうSSD基盤直づけだから後から増やすには外付けしかないんだね
てか350Lも呑めねーよw
MacBook使ってたけどminiにするかな
もうSSD基盤直づけだから後から増やすには外付けしかないんだね
567名称未設定 (ブーイモ MM43-tASO [49.239.67.251])
2023/12/10(日) 10:13:11.87ID:CTiUR1YEM568名称未設定 (ワッチョイ 15f4-hhQ4 [2001:268:c04f:a4d2:*])
2023/12/10(日) 13:50:29.30ID:AJajM0760 一桁間違えた!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!>>565-566
569名称未設定 (ワッチョイ 0d58-mcod [106.73.167.0])
2023/12/10(日) 14:08:20.53ID:LkqLirQF0 Late2012から買い替えたいんだけど、10倍くらいは速くなってるの?
570名称未設定 (ワッチョイ c51f-/JJK [2001:f74:42c0:5400:*])
2023/12/10(日) 14:41:02.95ID:oHCnEEdW0 6倍くらいかな
571名称未設定 (ワッチョイ 2377-/JJK [61.46.196.210])
2023/12/10(日) 17:46:47.59ID:+THfmLtw0 2012から2023に買い替えたけどうわすげえって感じじゃない
だけど全体に何もかもがスムーズなのは明確にわかる
つまり買い替えろってこった
だけど全体に何もかもがスムーズなのは明確にわかる
つまり買い替えろってこった
572名称未設定 (ワッチョイW 230d-ujOb [2001:268:986e:f6b:*])
2023/12/10(日) 18:10:03.57ID:5LrUI76L0 体感しやすいのらアプリケーションの立ち上げの早さ
573名称未設定 (ワッチョイW cb44-2M6g [153.151.200.238])
2023/12/10(日) 19:46:16.57ID:ynFncwh10574名称未設定 (ワッチョイ 15f4-hhQ4 [2001:268:c04f:a4d2:*])
2023/12/10(日) 21:44:05.77ID:AJajM0760 今日も元気だ暴飲暴食!ココイチで豪遊してきた!
玄米カツカレー!ビール350㍑!これでたったの333円!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/YI1iRsS.jpeg
玄米カツカレー!ビール350㍑!これでたったの333円!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/YI1iRsS.jpeg
575名称未設定 (ワッチョイ 15f4-hhQ4 [2001:268:c04f:a4d2:*])
2023/12/10(日) 21:53:02.79ID:AJajM0760 いーなーm9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
576名称未設定 (ワッチョイ 15f4-hhQ4 [2001:268:c04f:a4d2:*])
2023/12/10(日) 21:53:29.99ID:AJajM0760 >>575
いーこだねー!キミにはニンジンあげちゃうよ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
いーこだねー!キミにはニンジンあげちゃうよ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
577名称未設定 (ワッチョイW b5f1-Zv5E [180.198.213.89])
2023/12/10(日) 22:15:47.32ID:iRc6+1Wd0 ゲロのようでまずそうな写真をよく撮れるな
それを食うんだから凄いわ
ある意味才能あり
それを食うんだから凄いわ
ある意味才能あり
578名称未設定 (ワッチョイ 15f4-hhQ4 [2001:268:c04f:a4d2:*])
2023/12/10(日) 22:19:52.66ID:AJajM0760 彡 ⌒ ミ 死ね
⎛´・ω・`⎞
/⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>577
( r. )^ / )
ヽノノー◆-l //
|__/_/
└一'一
⎛´・ω・`⎞
/⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>577
( r. )^ / )
ヽノノー◆-l //
|__/_/
└一'一
579名称未設定 (ワッチョイ ed50-juFl [240d:1a:d72:1e00:*])
2023/12/10(日) 22:21:12.71ID:ldkp6CZo0 ドーン君は1桁ではなく3桁間違っているよ
1リットル=1000ミリリットル
1リットル=1000ミリリットル
580名称未設定 (ワッチョイ 15f4-hhQ4 [2001:268:c04f:a4d2:*])
2023/12/10(日) 22:29:26.75ID:AJajM0760 >>579
カニンガムの法則ぐらい知っとけ!死ね!m9⎛˶◜◡◝˶⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
カニンガムの法則ぐらい知っとけ!死ね!m9⎛˶◜◡◝˶⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
581名称未設定 (ワッチョイ 6d62-juFl [58.188.67.99])
2023/12/10(日) 22:39:57.98ID:4EgjFo9J0 細かいこと言うようだけど、キロカロリーをカロリーと略したって通じるんだし
文脈から読み手が補正しろよと思う
論文とか新聞記事ならともかく雑談やんけ
文脈から読み手が補正しろよと思う
論文とか新聞記事ならともかく雑談やんけ
582名称未設定 (ワッチョイ 15f4-hhQ4 [2001:268:c04f:a4d2:*])
2023/12/10(日) 23:08:10.02ID:AJajM0760 >>581
前々からキミは知的で一目置いてたんだよ!このスレの唯一の良心だよ!抱いて!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
前々からキミは知的で一目置いてたんだよ!このスレの唯一の良心だよ!抱いて!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
583名称未設定 (ワッチョイ 6d62-juFl [58.188.67.99])
2023/12/10(日) 23:11:53.25ID:4EgjFo9J0 いやお前は350リットルの酒に溺れて仕舞えばいいけどな!
584名称未設定 (ワッチョイ 15f4-hhQ4 [2001:268:c04f:a4d2:*])
2023/12/10(日) 23:20:47.46ID:AJajM0760 彡 ⌒ ミ なんだと!?
⎛´・ω・`⎞ しゃぶれよ!
/⌒ヽ_.ィ、
( r. )
ヽノノー二二つ <ドーン! >>583
|__/_/
└一'一
⎛´・ω・`⎞ しゃぶれよ!
/⌒ヽ_.ィ、
( r. )
ヽノノー二二つ <ドーン! >>583
|__/_/
└一'一
585名称未設定 (ワッチョイW e5a6-gafC [118.9.211.189])
2023/12/11(月) 00:40:40.88ID:x00PiI420 u太
586名称未設定 (ワッチョイ 15f4-hhQ4 [2001:268:c04f:a4d2:*])
2023/12/11(月) 01:11:28.42ID:jpF23M+S0 u太じゃねぇ!優太だつってんだろ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
587名称未設定 (ワッチョイ 2311-/JJK [59.168.54.14])
2023/12/11(月) 02:42:23.56ID:yS4Ga1iS0 メールappがメール受信するのがものすごく遅い時があったり
macをシャットダウンしたいんだけどメールapp が終了できずにシャットダウン妨げられたり
Ventura
そんなことないですか?
macをシャットダウンしたいんだけどメールapp が終了できずにシャットダウン妨げられたり
Ventura
そんなことないですか?
588名称未設定 (ワッチョイ fd44-5NjS [114.149.117.47])
2023/12/11(月) 11:48:52.52ID:pNfv3GKu0 全然無いな
589名称未設定 (ワッチョイ ed0a-/JJK [240a:61:1061:d22b:*])
2023/12/11(月) 12:13:02.69ID:rD3aJK500 >>587
うちもmail.appの終了は毎回遅いよ、気にしてないけど
うちもmail.appの終了は毎回遅いよ、気にしてないけど
590名称未設定 (ワッチョイ 15b1-/JJK [126.119.11.108])
2023/12/11(月) 12:14:58.16ID:zFhll3xv0591名称未設定 (ワッチョイW 2311-3gel [59.168.54.14])
2023/12/11(月) 14:02:42.01ID:yS4Ga1iS0 あるんですね
最近はシャットダウンの何分か前にmailを終了させるクセが付いてきたんだけど
それでもシャットダウン出来なくてmailを強制終了したわ
最近はシャットダウンの何分か前にmailを終了させるクセが付いてきたんだけど
それでもシャットダウン出来なくてmailを強制終了したわ
592名称未設定 (ワッチョイ fd20-juFl [2400:4150:80e0:7100:*])
2023/12/11(月) 14:12:24.36ID:NaQxPeq80 昨日なった
593名称未設定 (JP 0Hcb-x/lI [133.165.245.188])
2023/12/11(月) 19:38:21.95ID:PhCJxWAyH メールでもたついたことなんて全くないけど、iCloudのアカウント使ってないからかな。
594名称未設定 (ワッチョイ 2311-noSv [59.168.54.14])
2023/12/11(月) 20:25:25.25ID:yS4Ga1iS0 icloudでもPCのThunderbirdでは問題ないから
icloudとmacの組み合わせだとダメみたいですね
iPhoneでも遅いのかも
本来なら他よりうまくいかないといけない組み合わせなのに
icloudとmacの組み合わせだとダメみたいですね
iPhoneでも遅いのかも
本来なら他よりうまくいかないといけない組み合わせなのに
595名称未設定
2023/12/11(月) 23:01:06.60596名称未設定 (ワッチョイ 6d62-juFl [58.188.67.99])
2023/12/11(月) 23:54:42.18ID:X0Syb8t70 ならんよ
雑談でそれを補完して読み取れないやつが混じってること自体がもう事故ってる
知的水準が足りてないやつだよそれは話が合うわけない
雑談でそれを補完して読み取れないやつが混じってること自体がもう事故ってる
知的水準が足りてないやつだよそれは話が合うわけない
597名称未設定 (ワッチョイW 23a6-gafC [123.222.245.15])
2023/12/12(火) 00:04:01.77ID:f7nnLKxJ0 ピコ同人って言う魔界で爪弾きされた奴らしいからそんなもんでしょ。
まぁ当時板名物の成りすましらしいし酒屋の息子みたいな奴らしいよ
板越えてやって来るのはアレだけど
まぁ当時板名物の成りすましらしいし酒屋の息子みたいな奴らしいよ
板越えてやって来るのはアレだけど
598名称未設定 (ワッチョイ ed8f-hhQ4 [2001:268:c081:6f2e:*])
2023/12/12(火) 00:16:42.73ID:ky4FtyK50 ドーンがよく出入りしてる板
シンMac、同人、仮想通貨、映画作品、ゲーム制作技術、実況、オークション、AV機器、自作PC
プロファイルするにMac使いの同人作家でゲームも作って仮想通貨も操る映画好きの美少女JS5!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
シンMac、同人、仮想通貨、映画作品、ゲーム制作技術、実況、オークション、AV機器、自作PC
プロファイルするにMac使いの同人作家でゲームも作って仮想通貨も操る映画好きの美少女JS5!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
599名称未設定 (ワッチョイ 6d62-juFl [58.188.67.99])
2023/12/12(火) 00:33:36.53ID:wdEuD0wM0 よらんとこw
600名称未設定 (デーンチッ 15b8-hhQ4 [2001:268:c04f:1d1:*])
2023/12/12(火) 17:53:49.68ID:shVDzKAF01212 今日も元気だ暴飲暴食!餃子の玉将で豪遊してきた!
餃子!ライス!ビール350㍑!これでたったの333円!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/94z51iD.jpeg
餃子!ライス!ビール350㍑!これでたったの333円!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/94z51iD.jpeg
601名称未設定 (ワッチョイ 4360-L8ZV [2400:2412:1820:3500:*])
2023/12/13(水) 09:16:56.28ID:hmMNxUhA0 人生楽しそうなやつがおるな、ヨシ!
602名称未設定 (ワッチョイW c5a7-V/+M [124.41.95.149])
2023/12/13(水) 14:34:36.73ID:UcVSH9e/0 ビックカメラでMacMini注文したけど10日くらい手配中。ビックカメラで頼んだ人のうひんまでどれくらいかかったかおしえてさおくれ。
603名称未設定 (ワッチョイW 4bb9-zNTR [2400:4051:a881:fa10:*])
2023/12/13(水) 14:56:09.88ID:T5P6Vu930 そんなの時期によるだろ
604名称未設定 (ワッチョイ eb03-+vja [1.33.240.62])
2023/12/13(水) 14:56:38.25ID:YcgcELP00 1週間もかからなかった
M2 mini
M2 mini
605名称未設定 (ワッチョイ 4337-U0kj [2001:ce8:107:5a24:*])
2023/12/13(水) 15:50:49.87ID:r0xeh/b10 この時期は遅延覚悟やで
606名称未設定 (ワッチョイW c5a7-V/+M [124.41.95.149])
2023/12/13(水) 16:09:01.27ID:UcVSH9e/0607名称未設定 (ワッチョイ 3d6c-hABV [2400:4150:94c0:9c00:*])
2023/12/13(水) 18:11:43.52ID:lLd6pPXj0 LGの24インチの4Kモニター(安い方)使ってる人いる?
608名称未設定 (ワッチョイW 4b66-zNTR [2400:4051:a881:fa10:*])
2023/12/13(水) 18:27:45.84ID:T5P6Vu930 いない
609名称未設定 (ワッチョイ 3d13-hABV [2400:4150:94c0:9c00:*])
2023/12/13(水) 19:49:23.50ID:lLd6pPXj0 そうですか。
失礼しました。
失礼しました。
610名称未設定 (ワッチョイ 8581-mcod [220.151.130.241])
2023/12/13(水) 22:59:56.21ID:hr6tZKKu0 >>607
使ってる M1 mini
使ってる M1 mini
611名称未設定 (ワッチョイ eb03-+vja [1.33.240.62])
2023/12/13(水) 23:52:46.79ID:YcgcELP00 JAPAN NEXTの4Kモニター
31.5インチ(安い方)を買って
後悔してる奴ならココに居る
www ... orz
31.5インチ(安い方)を買って
後悔してる奴ならココに居る
www ... orz
612名称未設定 (ワッチョイW 15b1-tASO [126.168.142.49])
2023/12/14(木) 00:25:29.88ID:mEALdcwK0 今更2014mini買ったよ1万円安過ぎ
M.2SSD付けて爆速快適
ネットとエクセル程度にしか使わないしこれで充分だな
M.2SSD付けて爆速快適
ネットとエクセル程度にしか使わないしこれで充分だな
613名称未設定 (ワッチョイW 4bca-pxam [240b:11:c461:3f00:*])
2023/12/14(木) 01:02:39.01ID:ikMvaviF0 たぶん中身LGなdell27インチ4k使ってるけど、となりのiMac5kと結構画質差あって困る
614名称未設定 (JP 0Heb-/JJK [45.94.210.166])
2023/12/14(木) 01:29:54.72ID:sAp3FgJgH 中身LGなdell27インチ4kとLGの24インチの4Kモニターの2台を使ってるから違和感なし
615名称未設定 (ワッチョイ 2311-/JJK [59.168.54.14])
2023/12/14(木) 01:30:04.42ID:viXp517H0 >>611
あーわかる
俺はフィリップスの41.5インチの4Kを使ってて2台目に安いからその手のやつ買ったけど一瞬で落胆。
ラッキーな事にひどいドット抜けの塊があったので即日返品したわ
結局2台目も同じフィリップスを中古で買って自分でバックライト修理して使ってる
なんちゃってRGBというのがある事をその時知った
あーわかる
俺はフィリップスの41.5インチの4Kを使ってて2台目に安いからその手のやつ買ったけど一瞬で落胆。
ラッキーな事にひどいドット抜けの塊があったので即日返品したわ
結局2台目も同じフィリップスを中古で買って自分でバックライト修理して使ってる
なんちゃってRGBというのがある事をその時知った
616名称未設定 (ワントンキン MM19-LVn0 [114.150.8.131])
2023/12/14(木) 05:32:32.35ID:CXmxaEmqM >>607
24UD58-Bのこと?
もう売ってないんじゃないの?
オフィスとかを使う分には良いよ
これくらいの大きさだとちょうどretina解像度でフォント表示がきれい
動画を見るならもう少し大きくても良いのかも
音が出ないし
24UD58-Bのこと?
もう売ってないんじゃないの?
オフィスとかを使う分には良いよ
これくらいの大きさだとちょうどretina解像度でフォント表示がきれい
動画を見るならもう少し大きくても良いのかも
音が出ないし
617名称未設定 (オッペケ Sre1-c+AY [126.208.214.48])
2023/12/14(木) 15:55:02.14ID:2aqxR32Lr dellのU2723ってのを買って設置したけど、iMacと比べてなんか緑っぽいのよね。
手動で赤緑青調整しても上手く合わない。
手動で赤緑青調整しても上手く合わない。
618名称未設定 (ワッチョイW 4bda-zNTR [2400:4051:a881:fa10:*])
2023/12/14(木) 15:57:52.52ID:JiLseFw20 カマだからさ
619名称未設定 (ワッチョイW cb44-2M6g [153.151.200.238])
2023/12/14(木) 17:51:35.96ID:VW3Xoslk0 >>612
Intel機とはだんだん使えるアプリに差が出てくると思う
Intel機とはだんだん使えるアプリに差が出てくると思う
620名称未設定 (JP 0H49-/JJK [192.166.247.192])
2023/12/14(木) 18:10:26.00ID:TL3AobSYH >>617
カラープロファイルのカスタマイズでホワイトバランス調整したプロファイルつくればいい
カラープロファイルのカスタマイズでホワイトバランス調整したプロファイルつくればいい
621名称未設定 (ワッチョイW c581-XnMC [124.37.16.113])
2023/12/15(金) 00:57:27.87ID:pZzbUgV30 m2のMacminiで最新のventuraなんだけど、一世代前のmagic keybordの充電が速攻出なくなる。あまり使ってなくても減る。
intelのmacbookproで使ってたときはこんなことなかったのに。
intelのmacbookproで使ってたときはこんなことなかったのに。
622名称未設定 (ベーイモ MM2b-08gk [27.253.251.233])
2023/12/15(金) 12:15:12.15ID:pIymHKWkM 単に内蔵バッテリー寿命が来ただけでは?
623名称未設定 (ワッチョイW 3d43-axnA [240a:6b:460:a829:*])
2023/12/15(金) 17:45:45.07ID:j0bHkihx0 職場のM2も自宅のM1もキーボードとかマウスも何か不安定なんだよな。有線のトラックボールだけ安定
624名称未設定 (JP 0H49-yCsx [192.166.247.75])
2023/12/15(金) 17:51:34.52ID:G0Wp1XTxH コードレス電話の子機が干渉してるとか電波干渉じゃないの
625名称未設定 (ワッチョイW 3d43-axnA [240a:6b:460:a829:*])
2023/12/15(金) 18:05:06.69ID:j0bHkihx0 2m離したら不安定になるもん?
626名称未設定 (ワッチョイ e31a-/JJK [240b:13:9680:7800:*])
2023/12/15(金) 18:39:40.19ID:iTLaTEIm0 何度も出てる話だがbluetoothやwifiの2.4GHzは
USB3機器やケーブルから漏れ出た信号と干渉するので
ハブやらHDD(SSD)やら繋げてたら配線など工夫せねばならんよ
https://support.apple.com/ja-jp/102319
USB3機器やケーブルから漏れ出た信号と干渉するので
ハブやらHDD(SSD)やら繋げてたら配線など工夫せねばならんよ
https://support.apple.com/ja-jp/102319
627名称未設定 (ワッチョイW 3d43-axnA [240a:6b:460:a829:*])
2023/12/15(金) 18:57:05.94ID:j0bHkihx0 純正なんだから何とかしてくるんとなぁ
628名称未設定 (ワッチョイW cb44-2M6g [153.151.200.238])
2023/12/15(金) 21:35:10.50ID:YFTPFkvL0 携帯電話も800MHz帯と2GHz帯じゃ安定度に大きな違いがあるから仕方ないことなのかも
低い周波数は安定してるけど他の用途に利用されてるし空きがない
低い周波数は安定してるけど他の用途に利用されてるし空きがない
629名称未設定 (ワッチョイ b511-V+kE [110.133.118.30])
2023/12/15(金) 21:46:39.29ID:XX/xSxSG0 全部有線で解決
630名称未設定 (ワッチョイW c581-XnMC [124.37.16.113])
2023/12/15(金) 22:51:39.04ID:pZzbUgV30 >>622
intelmacに接続すると普通にバッテリー保つんですよね。
intelmacに接続すると普通にバッテリー保つんですよね。
631名称未設定 (ワッチョイW 15b1-tASO [126.186.211.167])
2023/12/15(金) 23:19:22.17ID:QpZJfv9B0 Apple純正有線キーボードのポートにロジクールのレシーバー挿して使えば安定
キーボードって無線の必要ないよな
線が邪魔だと感じた事ないし無線は何かとトラブルの元になりがち
キーボードって無線の必要ないよな
線が邪魔だと感じた事ないし無線は何かとトラブルの元になりがち
632名称未設定 (スプッッT Sd03-V+kE [1.75.197.126])
2023/12/15(金) 23:31:42.77ID:v6+pj+Hid633名称未設定 (ワッチョイ f243-2akq [2400:2412:1820:3500:*])
2023/12/16(土) 06:11:56.14ID:HuegMd3S0 無線というかBluetoothキーボードは純正でもないかぎりOSが認識するまで使えないから
どうしても2.4Gの無線キーボードか有線を選んじゃうな
どうしても2.4Gの無線キーボードか有線を選んじゃうな
634名称未設定 (ワッチョイ 1603-zagu [1.33.240.62])
2023/12/16(土) 10:49:10.55ID:ZX6hja0q0 今使ってる
mini M2のKBは
iMac i 2009のUSB KB
mini intelには
iMac G4のテンキーUSB KB
無線KB買ったことない w
mini M2のKBは
iMac i 2009のUSB KB
mini intelには
iMac G4のテンキーUSB KB
無線KB買ったことない w
635名称未設定 (ワッチョイ 2277-Aq9B [61.46.196.210])
2023/12/16(土) 11:02:49.68ID:X/pluFFP0 トラックポイントキーボードが好きでずっと使ってる
無線もあるけどUSB1本だけだし別にいいかなって
無線もあるけどUSB1本だけだし別にいいかなって
636名称未設定 (ワッチョイW c644-rsT7 [153.151.200.238])
2023/12/16(土) 12:23:34.47ID:RBJp7RCW0 マウスとキーボードは純正の無線買ったけど、充電がめんどくさくて結局使わなくなった
キーボードは純正の古いUSB接続だし、マウスはトラックボールを使ってる
M2買ったのを契機に無線キーボード買ってみたけど、使ってないな
キーボードは純正の古いUSB接続だし、マウスはトラックボールを使ってる
M2買ったのを契機に無線キーボード買ってみたけど、使ってないな
637名称未設定 (ワッチョイW a2cf-tPvk [59.190.17.19])
2023/12/16(土) 13:29:42.53ID:EkF5H/pP0 Touch IDを使おうとしたら無線しか選択肢が無いんだよな
638名称未設定 (ワッチョイW 2288-f6RG [219.117.2.246])
2023/12/16(土) 14:48:38.20ID:wwktNHrJ0639名称未設定 (ワッチョイ 1b62-zagu [58.188.67.99])
2023/12/16(土) 14:59:10.14ID:0ykBnBbU0 慣れる
640名称未設定 (ワッチョイW bfb1-UNLj [126.186.211.167])
2023/12/16(土) 15:10:29.83ID:uX7C9rW/0 ロジクールのUSBレシーバーのマウスは復旧から起動してもクリーンインストールしても使えるから便利
641名称未設定 (ワッチョイW c644-rsT7 [153.151.200.238])
2023/12/16(土) 15:55:00.45ID:RBJp7RCW0642名称未設定 (ワッチョイ a211-Aq9B [59.168.54.14])
2023/12/16(土) 16:41:56.36ID:ugOOU4Sz0 トラックボール派の多くがマウスについて理解していない点として
スペースを食うというのがあるけど
正直トラックボールの面積より移動距離少ない自信あるわw
加速度とかの調整次第かな
スペースを食うというのがあるけど
正直トラックボールの面積より移動距離少ない自信あるわw
加速度とかの調整次第かな
643名称未設定 (ワッチョイW 2343-DYyd [240a:6b:460:a829:*])
2023/12/16(土) 16:53:19.04ID:6r1z5raP0 >>642
四角いマウスの頃から手首を机につけてマウス持ち上げる動作やってたもんね。
四角いマウスの頃から手首を机につけてマウス持ち上げる動作やってたもんね。
644名称未設定 (ワッチョイ a211-Aq9B [59.168.54.14])
2023/12/16(土) 17:24:21.52ID:ugOOU4Sz0 ちなみに私の激推しユーティリティソフトはステアーマウスというやつです
自分が使ってるロジクールマウスのサイドボタンは2個しかないですけどね
自分が使ってるロジクールマウスのサイドボタンは2個しかないですけどね
645名称未設定 (ワッチョイ c644-zagu [153.232.64.124])
2023/12/16(土) 17:35:08.58ID:995VquJq0 >>638
慣れだよ慣れ
2〜3ヶ月使って慣れてくると、もうマウスには戻れないって思うようになるよ。
そうなったら試しにマウス使ってみ?
おおっ!マウスって手首痛くならないし、細かい作業が楽だなぁー、
マウス最高!ってなるから
慣れだよ慣れ
2〜3ヶ月使って慣れてくると、もうマウスには戻れないって思うようになるよ。
そうなったら試しにマウス使ってみ?
おおっ!マウスって手首痛くならないし、細かい作業が楽だなぁー、
マウス最高!ってなるから
646名称未設定 (ワッチョイW 2288-f6RG [219.117.2.246])
2023/12/16(土) 17:44:34.07ID:wwktNHrJ0 >>641みたいなハードコアトラックボーラーの話を聞いてずっと憧れてたんだよね。で、ロジクールのM575買ってみたんだが親指でのポインタ移動はまあ良い感じだけど、スクロールのためだけのホイールの存在がしっくり来ないのと、ドラッグがクリックボタン押しながらてのがまだ慣れない。マウス30年使ってるからなー。トラックパッドもマウスに勝てなかったし。もう少し使い込んでみるか
648名称未設定 (ワッチョイW c644-rsT7 [153.151.200.238])
2023/12/16(土) 18:47:45.04ID:RBJp7RCW0649名称未設定 (ワッチョイ 82ff-Aq9B [240b:13:9680:7800:*])
2023/12/16(土) 19:09:07.58ID:mKd5aicc0 両方使ってるよ
DTM用に鍵盤の空きスペースに置いたり
ソファに座って動画見るぐらいの時は動かさんで使えるトラックボールが楽
DTM用に鍵盤の空きスペースに置いたり
ソファに座って動画見るぐらいの時は動かさんで使えるトラックボールが楽
650名称未設定 (ワッチョイ 5bd1-hmxp [2400:4053:5180:ee00:*])
2023/12/16(土) 20:50:56.49ID:iMGsJNHb0 macmini m2pro整備品をポチりました。
System7の頃からの憧れを、ようやく手にします。
System7の頃からの憧れを、ようやく手にします。
651名称未設定 (ワッチョイW 2353-xnrT [240f:77:e81:1:*])
2023/12/16(土) 23:09:14.00ID:bTb981g40 >>650
7の頃って68系だったっけ?
7の頃って68系だったっけ?
652名称未設定 (ワッチョイ d77e-miDF [220.100.2.33])
2023/12/16(土) 23:15:35.34ID:8wS1ymTb0 仕事用Windowsではマウス、自分用Macではトラックボールを使っているけど慣れだね
KensingtonのEM7をPowerMacG4の頃から同じ個体を使っているけど体の一部と言って良いほど馴染んでいる
EM7も当初はEM5に比べて評判悪かったけどね
KensingtonのEM7をPowerMacG4の頃から同じ個体を使っているけど体の一部と言って良いほど馴染んでいる
EM7も当初はEM5に比べて評判悪かったけどね
653名称未設定 (ワッチョイW c644-rsT7 [153.151.200.238])
2023/12/16(土) 23:22:05.58ID:RBJp7RCW0654名称未設定 (ワッチョイ 6b60-zagu [42.124.188.49])
2023/12/17(日) 00:26:33.03ID:tlA9jmf/0 >>633
SATECHIのBluetoothキーボード使っているけどUSBケーブルを繋げばBluetoothはオフでも使える
たまにでかいTVをモニターにする時に無線にして移動できるんで両方使えるに越したことない
SATECHIのBluetoothキーボード使っているけどUSBケーブルを繋げばBluetoothはオフでも使える
たまにでかいTVをモニターにする時に無線にして移動できるんで両方使えるに越したことない
655名称未設定 (ワッチョイ 3f48-z2pr [240b:251:6e2:4a00:*])
2023/12/17(日) 00:56:33.11ID:QQs5q3d/0 MX ERGOをずっと前から使ってるが全く壊れない
ホイールがチャタリングを起こしてついに壊れたか!と思ったら
分解して埃とったら完全復活した
おそらくもう9年くらい使っていると思う
あとこれバッテリーが頭おかしいくらい持つ
appleも見習って欲しい
ホイールがチャタリングを起こしてついに壊れたか!と思ったら
分解して埃とったら完全復活した
おそらくもう9年くらい使っていると思う
あとこれバッテリーが頭おかしいくらい持つ
appleも見習って欲しい
656名称未設定 (スッップ Sd42-sDVz [49.98.149.240])
2023/12/17(日) 01:20:28.56ID:Y2WArjR+d ロジのMXレボやケンジントンのトラックボールを使ったうえで結局Magic trackpadに落ち着く
657名称未設定 (ワッチョイ f211-FnNC [240b:11:c381:5600:*])
2023/12/17(日) 08:29:03.01ID:NsHpAPNy0 使用歴はマウス約3年トラックボール約15年トラックパッド15年以上
使いやすさはトラックパッド>トラックボール>マウスかな
以上自己紹介
使いやすさはトラックパッド>トラックボール>マウスかな
以上自己紹介
658名称未設定 (ブーイモ MM4e-DYyd [133.159.153.86])
2023/12/17(日) 10:26:03.44ID:OUobVssCM659名称未設定 (ワッチョイW 2288-f6RG [219.117.2.246])
2023/12/17(日) 12:30:19.74ID:8bdcKTcN0 まあ使い道も言わずにどれが一番と言っても意味がないだろう。普通にサイト見たり文章タイプしたりならどれでも良いんだけど、写真のレタッチとかペンタブまでは必要としないレベルのイラスト修正とか細かい動きを反復したりするのは圧倒的にマウスだよね?
それを含めてトラックボールとかパッドとかってのは信じられないんだが
それを含めてトラックボールとかパッドとかってのは信じられないんだが
660名称未設定 (ワッチョイW 86f7-sDVz [240b:11:c461:3f00:*])
2023/12/17(日) 13:49:30.37ID:19T7y49C0 主にRAW現像だけど、よく拡大して細部を見たりするからピンチインピンチアウトするためにトラックパッドが便利かな…
あとは「反復」の内容によるけど、よほど手首を酷使するようなカーソル反復動作をしてしまうのは、ソフトの使い方かあるいはソフトの設計がおかしいし、
まともなソフトならそういう状況に適したツールやキーボードショートカットが用意してあるんじゃないかなー
あとは「反復」の内容によるけど、よほど手首を酷使するようなカーソル反復動作をしてしまうのは、ソフトの使い方かあるいはソフトの設計がおかしいし、
まともなソフトならそういう状況に適したツールやキーボードショートカットが用意してあるんじゃないかなー
661名称未設定 (ワッチョイ d77e-miDF [220.100.2.33])
2023/12/17(日) 16:07:47.10ID:w9oSDBdV0 写真の現像・レタッチはトラックボールで特に不満はないね
慣れだよ
ペンタブはあれば便利かもかもしれないね
慣れだよ
ペンタブはあれば便利かもかもしれないね
662名称未設定 (ワッチョイW c644-cioZ [153.151.200.238])
2023/12/17(日) 16:15:42.36ID:M4kA4fhg0 >>657
自分は初MacがPowerBook180なのでいきなりトラックボールだったな
後発のノートパソコンがほとんど真似たが、PowerBookのトラックボールが圧倒的に使いやすかった
その後デスクトップを買ったのでマウスも使ってたが
PowerBookのトラックボール廃止でタッチパッドに変わった時は使いづらかった
PowerBookのトラックボールの流れでデスクトップもトラックボールに切り替え現在に至る
途中Apple純正のトラックパッドも買ったが自分に合わずトラックボールのまま
自分は初MacがPowerBook180なのでいきなりトラックボールだったな
後発のノートパソコンがほとんど真似たが、PowerBookのトラックボールが圧倒的に使いやすかった
その後デスクトップを買ったのでマウスも使ってたが
PowerBookのトラックボール廃止でタッチパッドに変わった時は使いづらかった
PowerBookのトラックボールの流れでデスクトップもトラックボールに切り替え現在に至る
途中Apple純正のトラックパッドも買ったが自分に合わずトラックボールのまま
663名称未設定 (ワッチョイ 036a-zagu [2400:4150:80e0:7100:*])
2023/12/17(日) 16:47:24.22ID:8+2PyQwP0 自分もトラックボール派
664名称未設定 (ワッチョイ a211-Aq9B [59.168.54.14])
2023/12/17(日) 17:23:32.77ID:pD6KlNRU0 繰り返しになるけど
マウスで手首をデスクに固定して使うコツをつかまなかった人は
トラックボールのほうが使いやすいんだと思う
本当にスピードと細かさを求められたらマウスかペンになるはず
マウスで手首をデスクに固定して使うコツをつかまなかった人は
トラックボールのほうが使いやすいんだと思う
本当にスピードと細かさを求められたらマウスかペンになるはず
665名称未設定 (ワッチョイ 46cd-z2pr [217.178.97.4])
2023/12/17(日) 17:27:48.74ID:bPSGd60o0 >>664
マウスがメインだけど、手首は固定しないわ
肘のあたりをデスクに固定して空中で操作してる感じだな
長時間の作業が多いし
ビデオ編集とかイラレのパスの操作とか
トラックボールでは効率悪すぎで無いわな
マウスがメインだけど、手首は固定しないわ
肘のあたりをデスクに固定して空中で操作してる感じだな
長時間の作業が多いし
ビデオ編集とかイラレのパスの操作とか
トラックボールでは効率悪すぎで無いわな
666名称未設定 (ワッチョイ a211-Aq9B [59.168.54.14])
2023/12/17(日) 17:31:06.13ID:pD6KlNRU0667名称未設定 (ワッチョイ 83dc-3PPy [114.145.248.66])
2023/12/17(日) 17:31:10.02ID:mDIr7GNe0 マウスは基本デスクトップ上を転がしてくもんだろう
固定して使うものじゃない
固定して使うものじゃない
668名称未設定 (ワッチョイW c644-cioZ [153.151.200.238])
2023/12/17(日) 17:34:24.33ID:M4kA4fhg0 >>664
手首を固定してどころか、そもそも指しか動かしてない
使い方は人それぞれよ
別にマウスを否定しているわけじゃない
現に仕事で使うPCはマウス使ってるし
まあ、これは仕事の内容上、自分の持ってる機器を使うことが厳禁になってるためだが
手首を固定してどころか、そもそも指しか動かしてない
使い方は人それぞれよ
別にマウスを否定しているわけじゃない
現に仕事で使うPCはマウス使ってるし
まあ、これは仕事の内容上、自分の持ってる機器を使うことが厳禁になってるためだが
669名称未設定 (ワッチョイ a211-Aq9B [59.168.54.14])
2023/12/17(日) 17:44:26.15ID:pD6KlNRU0 マウスをデスクに固定して使うと言ったみたいに誤解している人がいる、、、
それじゃ動かないじゃんw
それじゃ動かないじゃんw
670名称未設定 (ワッチョイ 83dc-3PPy [114.145.248.66])
2023/12/17(日) 17:46:55.46ID:mDIr7GNe0 >マウスで手首をデスクに固定して使うコツ
じゃあ、意味が分からん
じゃあ、意味が分からん
671名称未設定 (ワッチョイ 036a-zagu [2400:4150:80e0:7100:*])
2023/12/17(日) 17:49:29.78ID:8+2PyQwP0 何となくわかるけど
672名称未設定 (ワッチョイW 2288-f6RG [219.117.2.246])
2023/12/17(日) 17:50:01.47ID:8bdcKTcN0 >>664
俺もその感じでスピード最速でマウスはつまみ上げるような感じで手の動き最小で使ってる。上で反復って書いたのは例えば写真の中のランダムなホコリとかシミとか空気中の虫とかをスポットとかスタンプで消す作業とかかな。そういう動きってイラストとかDAWでMIDIデータチマチマやるのにも使うと思うからマウス一択と思ったが、やっぱり慣れなんだな。写真レタッチまでトラックボールでする人がいるとは恐れ入ったよ😳
俺もその感じでスピード最速でマウスはつまみ上げるような感じで手の動き最小で使ってる。上で反復って書いたのは例えば写真の中のランダムなホコリとかシミとか空気中の虫とかをスポットとかスタンプで消す作業とかかな。そういう動きってイラストとかDAWでMIDIデータチマチマやるのにも使うと思うからマウス一択と思ったが、やっぱり慣れなんだな。写真レタッチまでトラックボールでする人がいるとは恐れ入ったよ😳
673名称未設定 (ワッチョイ 83dc-3PPy [114.145.248.66])
2023/12/17(日) 17:52:28.44ID:mDIr7GNe0 手首をデスクトップ上で固定して、持ってるマウスだけが転がってくのか?
674名称未設定 (ワッチョイW c644-cioZ [153.151.200.238])
2023/12/17(日) 17:53:49.74ID:M4kA4fhg0 よくわからんがトラックボールだと1ピクセル単位の移動も難しいと思ってる?
675名称未設定 (ワッチョイW c644-cioZ [153.151.200.238])
2023/12/17(日) 17:57:26.48ID:M4kA4fhg0676名称未設定 (ワッチョイW 2288-f6RG [219.117.2.246])
2023/12/17(日) 17:57:26.76ID:8bdcKTcN0677名称未設定 (ワッチョイW c644-cioZ [153.151.200.238])
2023/12/17(日) 17:59:39.15ID:M4kA4fhg0 >>676
普通にトラックボールで1ピクセル単位の移動・選択をしてるので不便に感じたことはない
普通にトラックボールで1ピクセル単位の移動・選択をしてるので不便に感じたことはない
678名称未設定 (ワッチョイW 2288-f6RG [219.117.2.246])
2023/12/17(日) 18:01:25.90ID:8bdcKTcN0 >>675
それで合ってると思う。って俺の初トラボがっかり体験から壮大なスレチになってしまってすまぬ
それで合ってると思う。って俺の初トラボがっかり体験から壮大なスレチになってしまってすまぬ
679名称未設定 (ワッチョイ a211-Aq9B [59.168.54.14])
2023/12/17(日) 18:09:56.57ID:pD6KlNRU0 俺の言いたいのはこういう事だ
物を前に動かしたい時は前に押し出すのが自然
トラックボールというのはたとえば「玉乗り」みたいな感じで
前に進みたいときに実際には指の動きは後退りする動作になる
じゃあ逆に設定すればいいじゃんと言われるかもしれないが
それでは球を転がすという意味では逆になるので結局混乱するw
プリウスでブレーキ踏んじゃうみたいな老人になればなるほどそういうのは扱いにくくなるので
最初から老後に備えておくほうがいいぞw
ちなみにスクロールの設定も最近はタブレットの影響もあって
上に転がす事で下にスクロールさせる人もいるようだけど俺はそういうの無理だわー
>>675
はいそうですね
下手したら手のひらのした部分も机に固定ですね
時々持ち上げる動画もあるけど
実際多分赤外線の位置は直径3センチくらいの領域しか動いていないと思う
物を前に動かしたい時は前に押し出すのが自然
トラックボールというのはたとえば「玉乗り」みたいな感じで
前に進みたいときに実際には指の動きは後退りする動作になる
じゃあ逆に設定すればいいじゃんと言われるかもしれないが
それでは球を転がすという意味では逆になるので結局混乱するw
プリウスでブレーキ踏んじゃうみたいな老人になればなるほどそういうのは扱いにくくなるので
最初から老後に備えておくほうがいいぞw
ちなみにスクロールの設定も最近はタブレットの影響もあって
上に転がす事で下にスクロールさせる人もいるようだけど俺はそういうの無理だわー
>>675
はいそうですね
下手したら手のひらのした部分も机に固定ですね
時々持ち上げる動画もあるけど
実際多分赤外線の位置は直径3センチくらいの領域しか動いていないと思う
680名称未設定 (ワッチョイW 2273-ZQkz [27.94.181.136])
2023/12/17(日) 18:31:13.57ID:bzjCeiOf0 マウスもトラックボールも使わない液タブペン派の自分は会話に加われない
てか新しいMacほしいなあ
てか新しいMacほしいなあ
681名称未設定 (ワッチョイ 83dc-3PPy [114.145.248.66])
2023/12/17(日) 18:43:03.99ID:mDIr7GNe0 それで24インチくらいのモニターの端から端まで移動することが苦痛でないっていうなら、
好き好きなのかと受け取るしかないな
好き好きなのかと受け取るしかないな
682名称未設定 (ワッチョイ a211-Aq9B [59.168.54.14])
2023/12/17(日) 19:03:53.43ID:pD6KlNRU0 41.5インチを4Kで使用していて全然問題ないなあ
まあ加速度設定が使えないならしんどかったとは思う
関係ないけど問題はメニューが左上すぎる事w
menuwhere入れてるけどあまり使わない状態
まあ加速度設定が使えないならしんどかったとは思う
関係ないけど問題はメニューが左上すぎる事w
menuwhere入れてるけどあまり使わない状態
683名称未設定 (ワッチョイ 3f48-z2pr [240b:251:6e2:4a00:*])
2023/12/17(日) 19:05:13.28ID:QQs5q3d/0 外国人が箸で食うよりフォークとナイフのが食べやすいに決まってる
って言ってるのと変わらん気がするが
って言ってるのと変わらん気がするが
684名称未設定 (ワッチョイ a211-Aq9B [59.168.54.14])
2023/12/17(日) 19:08:13.89ID:pD6KlNRU0685名称未設定 (ワッチョイ 46cd-z2pr [217.178.97.4])
2023/12/17(日) 19:16:04.32ID:bPSGd60o0 >>666
手首は浮かせたり置いたりかな、
さっさと始末したい作業してる時は浮かせたままだな
ビデオ編集で思案中とかの時はグダグダやってるので置いてる
肘ついてちょっと上目使い程度でモニタ見てるけど
疲れはしないな、椅子にはダラ〜と後ろに持たれてる
手首は浮かせたり置いたりかな、
さっさと始末したい作業してる時は浮かせたままだな
ビデオ編集で思案中とかの時はグダグダやってるので置いてる
肘ついてちょっと上目使い程度でモニタ見てるけど
疲れはしないな、椅子にはダラ〜と後ろに持たれてる
686名称未設定 (ワッチョイ 1b62-zagu [58.188.67.99])
2023/12/17(日) 19:50:10.51ID:BdUmwqbN0 FPS TPSもトラックボールでやってるわw
687名称未設定 (ワッチョイW c644-cioZ [153.151.200.238])
2023/12/17(日) 19:53:02.54ID:M4kA4fhg0688名称未設定 (ワッチョイ 83dc-3PPy [114.145.248.66])
2023/12/17(日) 19:57:19.13ID:mDIr7GNe0 まず、落書きすることから始めようズ
689名称未設定 (ワッチョイW bfb1-UNLj [126.186.211.167])
2023/12/17(日) 22:31:28.46ID:SCvDQysE0 Mac mini2014を1万円で買ったワイ
トラックボールの方が高いぜ
トラックボールの方が高いぜ
690名称未設定 (ワッチョイ d77e-miDF [220.100.2.33])
2023/12/17(日) 23:46:59.52ID:w9oSDBdV0691名称未設定 (ワッチョイ c644-zagu [153.232.64.124])
2023/12/17(日) 23:50:29.20ID:5rZy/GEZ0 でもなあゲーミングマウスってあるけどゲーミングトラボってないし
スピードと細かさを要求されたらやっぱマウスなんじゃないかなぁ
スピードと細かさを要求されたらやっぱマウスなんじゃないかなぁ
692名称未設定 (スッップ Sd42-sDVz [49.98.149.240])
2023/12/18(月) 00:45:03.70ID:6u+JWgD6d Macでゲームしないんでわかんないっすね…
画像関連やDTMなどのクリエイター用途になると、ポインティングデバイスよりもキーボードショートカット使ったり左手デバイスやMIDIコンのほうが重要かな…
マウスのスピード競う競技じゃなくてただの仕事なんでね…
画像関連やDTMなどのクリエイター用途になると、ポインティングデバイスよりもキーボードショートカット使ったり左手デバイスやMIDIコンのほうが重要かな…
マウスのスピード競う競技じゃなくてただの仕事なんでね…
693名称未設定 (ワッチョイ f773-v2wD [124.209.250.127])
2023/12/18(月) 00:58:53.67ID:fawMf+7h0 今M2のmini買うのは微妙かな?
694名称未設定 (ワッチョイW a211-v1+j [59.168.54.14])
2023/12/18(月) 01:48:46.76ID:ZTHIjWdG0695名称未設定 (ワッチョイ f24a-2akq [2400:2412:1820:3500:*])
2023/12/18(月) 06:44:42.96ID:vdzF/sva0 M2proのmini買ったけど
静かでいいね
静かでいいね
696名称未設定 (ワッチョイW 2288-adbN [219.117.2.246])
2023/12/18(月) 06:51:29.74ID:wc/6b7mJ0 もはやMacMiniの話がスレチに見えるなw
697名称未設定 (ワッチョイ 3fe5-z2pr [240b:251:6e2:4a00:*])
2023/12/18(月) 07:11:35.07ID:XJo5oRfN0 マウスの話は一見スレチに見えるが
考えてみると唯一マウスとキーボードが付属しないのがmacmini
だからこれはmacminiならではの話題なんだ(テキトー)
考えてみると唯一マウスとキーボードが付属しないのがmacmini
だからこれはmacminiならではの話題なんだ(テキトー)
698名称未設定 (ワッチョイW 031a-oH5V [2400:4150:80e0:7100:*])
2023/12/18(月) 07:24:31.65ID:iMQJ+XY40 家族か購入予定なのてすがメモリとストレージの容量で迷ってます。
どちらも余裕がある方がよいのは理解してるのてすが
皆さんはどうされてますか
目的はiPhone、iPadの母艦して写真保存加工などです。
どちらも余裕がある方がよいのは理解してるのてすが
皆さんはどうされてますか
目的はiPhone、iPadの母艦して写真保存加工などです。
699名称未設定 (ワッチョイ 1b62-zagu [58.188.67.99])
2023/12/18(月) 09:52:36.38ID:GyymAK5F0700名称未設定 (ワッチョイW a26e-EGGu [123.222.98.132])
2023/12/18(月) 09:56:48.88ID:+tfibMRf0 ストレージは NAS を導入するって手も
701名称未設定 (ワッチョイW 2288-f6RG [219.117.2.246])
2023/12/18(月) 10:22:39.72ID:wc/6b7mJ0 >>698
酷いビジネスモデルだよね。メモリ増設もストレージ追加も全部自分の儲けにすると。しかもアホみたいに高い。信者と書いて儲けるダ!
酷いビジネスモデルだよね。メモリ増設もストレージ追加も全部自分の儲けにすると。しかもアホみたいに高い。信者と書いて儲けるダ!
702名称未設定 (ワントンキン MMd2-WZzK [153.248.42.19])
2023/12/18(月) 10:26:49.18ID:AIiNo6OcM SSDは256GBでいいかと思って使ってきたが、システムとアプリで結構カツカツではある
メモリーは8GBでも割とストレスはない
しかしSSDの増量は高すぎ
メモリーは8GBでも割とストレスはない
しかしSSDの増量は高すぎ
703名称未設定 (ワッチョイ 83dc-3PPy [114.145.248.66])
2023/12/18(月) 10:30:55.24ID:O19IEJv30 バックアップだけが目的なら、PCでもできますよ
アップルはそこまで閉鎖的ではない
アップルはそこまで閉鎖的ではない
704名称未設定 (ワッチョイ 1b62-zagu [58.188.67.99])
2023/12/18(月) 10:43:33.85ID:GyymAK5F0705名称未設定 (ワッチョイ 8204-Aq9B [240b:13:9680:7800:*])
2023/12/18(月) 11:02:34.36ID:06MUg1Mw0 SSDは外付けでも運用可能ではあるが
今のmacはシステムが作ったhomeフォルダの構造をそのまま使うのが前提のことが多いし
家族とか詳しくない人が使うならストレージは多めの方が良いと思うな
今のmacはシステムが作ったhomeフォルダの構造をそのまま使うのが前提のことが多いし
家族とか詳しくない人が使うならストレージは多めの方が良いと思うな
706名称未設定 (ワッチョイ 231b-3MLx [2001:268:c082:335b:*])
2023/12/18(月) 12:26:19.81ID:Jm63kLp70 諸君!トランジスタ技術の圧縮が世にも奇妙な物語23秋の特別編で放送されるぞ!
トランジスタ技術を分解して広告部分を取り除いて再度製本するのが競技になってる世界を描いたSF短編小説のドラマ化だ!
Macminiスレにぴったりの物語だろ!?お前が最後にトラ技買ったのいつだよ!?11月11日放送だ!見逃すなよ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
トランジスタ技術を分解して広告部分を取り除いて再度製本するのが競技になってる世界を描いたSF短編小説のドラマ化だ!
Macminiスレにぴったりの物語だろ!?お前が最後にトラ技買ったのいつだよ!?11月11日放送だ!見逃すなよ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
707名称未設定 (ワッチョイW 2288-f6RG [219.117.2.246])
2023/12/18(月) 14:42:16.11ID:wc/6b7mJ0708名称未設定 (ワントンキン MMd2-WZzK [153.248.42.19])
2023/12/18(月) 15:06:17.82ID:AIiNo6OcM >>707
写真は外付けディスクやNASでそんなに厄介ではないかな
マイクロソフトやadobeのソフトが滅茶苦茶大きいのでディスクを圧迫する
クラウド(onedriveとか)もデフォルトでは内蔵ディスクにミラーされるので容量を食う
写真は外付けディスクやNASでそんなに厄介ではないかな
マイクロソフトやadobeのソフトが滅茶苦茶大きいのでディスクを圧迫する
クラウド(onedriveとか)もデフォルトでは内蔵ディスクにミラーされるので容量を食う
709名称未設定 (ワッチョイW 4e81-UNLj [2001:ce8:117:1050:*])
2023/12/18(月) 15:42:35.18ID:3cNta/1F0 OneDriveはデフォではローカル保存しねーよエアプ
710名称未設定 (アウアウアー Sa5e-uPvF [27.85.206.210])
2023/12/18(月) 15:43:04.48ID:BrK0Ziqfa711名称未設定 (ワッチョイW 4fa6-A2zV [180.15.53.70])
2023/12/18(月) 16:36:18.30ID:gE2R1My40712名称未設定 (ワッチョイW 4e81-UNLj [2001:ce8:117:1050:*])
2023/12/18(月) 16:42:13.24ID:3cNta/1F0713名称未設定 (ワッチョイW 8655-sDVz [240b:11:c461:3f00:*])
2023/12/18(月) 16:43:03.34ID:1Gtjr2sX0 Mac mini、iMac、MacBook Air、この辺の機種はひとつ上のモデルにするとSSDが512GBになるから256GBがカツカツなのはアップルも認識してるんだろう
714名称未設定 (ワッチョイW 47a6-A2zV [118.15.101.219])
2023/12/18(月) 16:52:56.11ID:Y5SK48zg0 普通にiphoneの16GB()と同じ括りじゃないかな。
母艦利用の多いmacなんだから黙っても500GBは最低ラインだと思うわ。
そう言えばphotoslibraryやmusicのライブラリは変更可能だよ。
音楽なんてHDDで良いんだし写真も問題ないわ
母艦利用の多いmacなんだから黙っても500GBは最低ラインだと思うわ。
そう言えばphotoslibraryやmusicのライブラリは変更可能だよ。
音楽なんてHDDで良いんだし写真も問題ないわ
715名称未設定 (ワントンキン MMd2-WZzK [153.248.42.19])
2023/12/18(月) 20:04:10.54ID:AIiNo6OcM716名称未設定 (ワッチョイ 3faf-z2pr [240b:251:6e2:4a00:*])
2023/12/18(月) 20:14:26.55ID:XJo5oRfN0 8コアCPU
10コアGPU
8GBユニファイドメモリ
256GB SSDストレージ
84,800円(税込)
わかる
8コアCPU
10コアGPU
8GBユニファイドメモリ
512GB SSDストレージ
112,800(税込)
ふぁ!!???
ってなるな
何年前のSSDの相場で値鋳iつけてんのか涛艪キぎる
10コアGPU
8GBユニファイドメモリ
256GB SSDストレージ
84,800円(税込)
わかる
8コアCPU
10コアGPU
8GBユニファイドメモリ
512GB SSDストレージ
112,800(税込)
ふぁ!!???
ってなるな
何年前のSSDの相場で値鋳iつけてんのか涛艪キぎる
717名緒フ未設定 (ワッチョイW 82d5-rlDE [2001:268:986b:89db:*])
2023/12/18(月) 20:18:00.45ID:P8N9GxSX0 モノは試しとUnreal Engineを入れてみたらインストールしただけで50GB以上使ってそれだけで僕の256GBminiちゃんは悲鳴を上げた
718名称未設定 (ワッチョイ 83dc-3PPy [114.145.248.66])
2023/12/18(月) 20:28:19.16ID:O19IEJv30 256GB SSDストレージ 学生さん、初心者さん向け
512GB SSDストレージ バリバリの有能開発マンさん向け
512GB SSDストレージ バリバリの有能開発マンさん向け
719名称未設定 (ワッチョイ 2277-Aq9B [61.46.196.210])
2023/12/18(月) 20:44:51.03ID:Fxx7vCG50 開発系はディスク容量食うからなあ
速度の事もあるしガチなら1TBが最低ライン
速度の事もあるしガチなら1TBが最低ライン
720名称未設定 (ワッチョイ 4f4b-z2pr [180.1.135.135])
2023/12/18(月) 21:21:59.34ID:WkSKc4/L0 作成したファイルの保存はクラウドドライブでも問題ない
ネット使えないようだと仕事にならんしw
ただ、システムとアプリケーションファイル用途でも500GBあると余裕かな
ネット使えないようだと仕事にならんしw
ただ、システムとアプリケーションファイル用途でも500GBあると余裕かな
721名称未設定 (ワッチョイW a211-v1+j [59.168.54.14])
2023/12/18(月) 22:07:48.75ID:ZTHIjWdG0 音源ソフトで内蔵1Tがパンパンになったから
外付け2Tを買って再ダウンロードが可能なやつは全部外付けにしてTime Machineからも除外して整理したら
内蔵は300Gほど空いた
空き容量が少なくなるとスピードが遅くなるらしいのでこれでオッケーだわ
外付け2Tを買って再ダウンロードが可能なやつは全部外付けにしてTime Machineからも除外して整理したら
内蔵は300Gほど空いた
空き容量が少なくなるとスピードが遅くなるらしいのでこれでオッケーだわ
722名称未設定 (ワッチョイW a211-v1+j [59.168.54.14])
2023/12/18(月) 22:11:06.73ID:ZTHIjWdG0 旧iTunesの音楽や動画も300Gほどあったけど
全部nasに移動した
問題は写真と本のpdfがうまく整理できていない
アップル独自のライブラリ保管みたいになっててよくわからない
全部nasに移動した
問題は写真と本のpdfがうまく整理できていない
アップル独自のライブラリ保管みたいになっててよくわからない
723名称未設定 (ワッチョイW 4fa6-A2zV [180.15.55.62])
2023/12/18(月) 22:45:11.02ID:Lajnw4Ku0 >>722
photoslibraryはサムネイル以外にもキャッシュが内包されてて
NASなんかのネットワークに置くのは禁忌。
たぶんbookも特殊なんだろうけど、これとは関係ないPDFやら直置きの写真が微妙なのは
AFP over bonjourが効いていないかDHXが機能していないだけだと思う
photoslibraryはサムネイル以外にもキャッシュが内包されてて
NASなんかのネットワークに置くのは禁忌。
たぶんbookも特殊なんだろうけど、これとは関係ないPDFやら直置きの写真が微妙なのは
AFP over bonjourが効いていないかDHXが機能していないだけだと思う
724名称未設定 (ワッチョイ 1603-zagu [1.33.240.62])
2023/12/18(月) 23:23:47.96ID:6+OaO9cc0 アップルのアプリに管理させるとファイルの場所が分かりにくいので
アップル様に従わないようにしてる w
iTunesやミュージックでも
メディアにコピーや整理させない
ようにしてる
アップル様に従わないようにしてる w
iTunesやミュージックでも
メディアにコピーや整理させない
ようにしてる
725名称未設定 (ワッチョイ a211-Aq9B [59.168.54.14])
2023/12/18(月) 23:32:24.12ID:ZTHIjWdG0 ミュージックはなんとかわかるんだけど
フォトとbookは人間の常識で理解できる感じにはなってないよね
俺はもう不安過ぎていろんな形で何個も同じコピーがあってどれがマスターかわからなくなってる
フォトとbookは人間の常識で理解できる感じにはなってないよね
俺はもう不安過ぎていろんな形で何個も同じコピーがあってどれがマスターかわからなくなってる
726名称未設定 (ワッチョイ cf11-z2pr [110.133.118.30])
2023/12/18(月) 23:37:59.95ID:A54QpV+40 mini買うかair買うか迷うよね
728名称未設定 (JP 0H7e-Aq9B [45.94.210.6])
2023/12/18(月) 23:50:37.63ID:tST25hj6H miniとモニターとモバイルバッテリー持ち歩くのか
頑張れ
頑張れ
729名称未設定 (ワッチョイ f773-v2wD [124.209.250.127])
2023/12/19(火) 04:11:00.29ID:GyvpSXg10 miniのメモリ8gb上げるのになんで28000円もするんだろう
一回バラして付け替えるんか🤔
一回バラして付け替えるんか🤔
730名称未設定 (スッップ Sd42-sDVz [49.98.149.240])
2023/12/19(火) 05:16:43.52ID:EIi1s4mtd MacBook Proなんかだと512GBから1TBにするのが28000円だから、これがたぶん本来の相場(と言ってもこれもなかなかボッタクリ価格ではあるが)
おそらく今の円相場からすると1番安いメモリ8GBSSD256GBモデルはアップル的には結構頑張ってるバーゲン価格だと思う
おそらく今の円相場からすると1番安いメモリ8GBSSD256GBモデルはアップル的には結構頑張ってるバーゲン価格だと思う
731名称未設定 (ワッチョイ 1b62-zagu [58.188.67.99])
2023/12/19(火) 09:10:24.63ID:5L2AwZ/Y0 そういう商法なんだから小難しく考えなくていいと思うわ
732名称未設定 (JP 0H7e-Aq9B [45.94.210.6])
2023/12/19(火) 09:27:24.37ID:oz/xXq/MH 一番安いモデルは○○ドルから買えますって言う為の見せ玉だしな
自分はM2 Pro買ったから必然的に16GB/512GBだったけど
これだとメモリーもストレージも過不足なくってとこだな
自分はM2 Pro買ったから必然的に16GB/512GBだったけど
これだとメモリーもストレージも過不足なくってとこだな
733名称未設定 (ワッチョイ 1b62-zagu [58.188.67.99])
2023/12/19(火) 09:40:02.93ID:5L2AwZ/Y0 トヨタのスープラだって見せ球としてのSZがあるんだからな
734名称未設定 (ワッチョイ f289-2akq [2400:2412:1820:3500:*])
2023/12/19(火) 09:42:38.75ID:N0UfCDOB0 macminiの場合ストレージはUSB-Cで拡張できるけどメモリを大量に利用するかどうかが選びどころだろうが難しいだろうな
735名称未設定 (ワッチョイ 03cc-zagu [2400:4150:80e0:7100:*])
2023/12/19(火) 09:42:43.28ID:XxGJVGfC0 安いモデルはメルカリとかでよく見かける
買ったはいいが使い物にならなかった?
買ったはいいが使い物にならなかった?
736名称未設定 (ワッチョイ 83dc-3PPy [114.145.248.66])
2023/12/19(火) 09:59:22.05ID:uZgHCqCN0 使いこなせなかっただけ
737名称未設定 (ワッチョイ 1b62-zagu [58.188.67.99])
2023/12/19(火) 10:39:58.92ID:5L2AwZ/Y0738名称未設定 (ワッチョイW c716-J7+D [2400:4050:2e42:e300:*])
2023/12/19(火) 11:20:55.72ID:CswqBNWM0 ノートからの買い替えだとminiとiMacのどっちがおすすめ?モニターもキーボードもマウスもない状態で、それら全部にカメラにスピーカー買わなきゃいけない。
用途は事務仕事と簡単な動画処理程度なんで16GBの512GBで十分。予算は30万円までくらい。
用途は事務仕事と簡単な動画処理程度なんで16GBの512GBで十分。予算は30万円までくらい。
739名称未設定 (ワッチョイ 1b62-zagu [58.188.67.99])
2023/12/19(火) 11:29:50.56ID:5L2AwZ/Y0 >>738
揃えるのが面倒ならiMac
周辺機器を取り替えていきながら使い込んでいきたいならmini
でもまあ多分iMacの方が合ってると思う
機器増やしたら面倒も増える管理する機器がそれだけ増えるってことだし
でかいディスプレイが欲しくなるかも、いいスピーカーを揃えたいかも、周辺機器繋ぎまくりたいかも
っていう欲求が出てくる使い方ではないだろうしiMacを推す
揃えるのが面倒ならiMac
周辺機器を取り替えていきながら使い込んでいきたいならmini
でもまあ多分iMacの方が合ってると思う
機器増やしたら面倒も増える管理する機器がそれだけ増えるってことだし
でかいディスプレイが欲しくなるかも、いいスピーカーを揃えたいかも、周辺機器繋ぎまくりたいかも
っていう欲求が出てくる使い方ではないだろうしiMacを推す
740名称未設定 (ワッチョイW 4ebb-I7rP [240b:252:9380:5c00:*])
2023/12/19(火) 11:37:37.04ID:dI6z2ZzD0 16GB/512GBは俺の最低ラインだけど円安で気軽にカスタマイズできなくなっちゃったなあ
今回はM2Proの整備品ねらって少し安く買えたけど、MacBook ProもAirも当分買えそうにないな
今回はM2Proの整備品ねらって少し安く買えたけど、MacBook ProもAirも当分買えそうにないな
741名称未設定 (ワッチョイW c716-J7+D [2400:4050:2e42:e300:*])
2023/12/19(火) 11:38:34.14ID:CswqBNWM0742名称未設定 (JP 0H7e-Aq9B [45.94.210.6])
2023/12/19(火) 11:53:19.70ID:oz/xXq/MH743名称未設定 (アウアウクー MMff-uPvF [36.11.229.249])
2023/12/19(火) 12:43:46.45ID:vE8mMxJ2M744名称未設定 (スッップ Sd42-v2wD [49.98.134.213])
2023/12/19(火) 12:47:56.05ID:VA2ggGWId あまりにもコスパ悪くなったからmacは写真や音楽データ保存用にして作業用に別途win機買おうかと真剣に考えてる
向こうは色々選ぶ余地があって楽しいんだよね
向こうは色々選ぶ余地があって楽しいんだよね
745名称未設定 (ワッチョイW bfb1-UNLj [126.168.151.121])
2023/12/19(火) 12:50:52.94ID:k8yys5IN0 内蔵ケチって外付けメインにするとTime Machine用にもう一つ外付けとかブサイクな事になるのがなぁ
最近はUSBメモリ型で大容量もあるけど
最近はUSBメモリ型で大容量もあるけど
746名称未設定 (ワッチョイW 2372-rlDE [2001:268:986b:37a5:*])
2023/12/19(火) 13:00:49.61ID:YgPSqsIA0747名称未設定 (ワントンキン MMd2-WZzK [153.248.42.19])
2023/12/19(火) 16:23:51.77ID:T5YFJYPsM >>745
バックアップは(Time Machineを使うか論争は置いといて)外付けかNASでいいんじゃないか?
久しぶりに日の目を見たRISC PCとして面白いので今のMac miniは使ってる、メモリディスク増設以外は高くないし
でもWindowsも必要で併用してる
バックアップは(Time Machineを使うか論争は置いといて)外付けかNASでいいんじゃないか?
久しぶりに日の目を見たRISC PCとして面白いので今のMac miniは使ってる、メモリディスク増設以外は高くないし
でもWindowsも必要で併用してる
748名称未設定 (ワッチョイW 2288-f6RG [219.117.2.246])
2023/12/19(火) 18:28:53.57ID:JCOT386t0 >>732
最小構成はわざと使い物にならないもしくは直ぐに買い替えないといけない仕様にして最低でも一つはアップグレードで稼ぐ商法。実質最小構成の値段はSSD 512、メモリ16GBだよ。でもそれだけだと割高感すごいからCPUもワンランクアップ。ほんと商売上手いし強欲
最小構成はわざと使い物にならないもしくは直ぐに買い替えないといけない仕様にして最低でも一つはアップグレードで稼ぐ商法。実質最小構成の値段はSSD 512、メモリ16GBだよ。でもそれだけだと割高感すごいからCPUもワンランクアップ。ほんと商売上手いし強欲
749名称未設定 (ワッチョイ 83dc-3PPy [114.145.248.66])
2023/12/19(火) 18:30:34.22ID:uZgHCqCN0 だらしない人は広い机を無駄にゴミ箱にしている
狭い机でもきちんと使える人もいる
狭い机でもきちんと使える人もいる
750名称未設定 (ワッチョイ 038f-3MLx [2001:268:c081:46bc:*])
2023/12/19(火) 18:44:46.69ID:44H8BCc70 ワイの環境は明窓浄机という言葉が相応しい!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/tJ6x7JM.jpeg
ttps://i.imgur.com/tJ6x7JM.jpeg
751名称未設定 (ワッチョイ 5b8c-PKqF [240d:1a:d72:1e00:*])
2023/12/19(火) 21:23:15.24ID:a/uUkVe10 >>729
chipを開封してシリコン削って露光しなおすんだよ1
chipを開封してシリコン削って露光しなおすんだよ1
752名称未設定 (ワッチョイ cf11-z2pr [110.133.118.30])
2023/12/19(火) 21:45:43.56ID:L2sKDJ2/0753名称未設定 (ワッチョイ 83dc-3PPy [114.145.248.66])
2023/12/19(火) 21:50:38.01ID:uZgHCqCN0 iPadでいいやろ
754名称未設定 (ワッチョイ 2277-Aq9B [61.46.196.210])
2023/12/19(火) 22:20:34.00ID:LJTYzNTe0 画面共有してiPadから見てもいいしなw
755名称未設定 (ワッチョイ 4f4b-z2pr [180.1.135.135])
2023/12/19(火) 23:24:48.75ID:TI+6S8iz0 iPhoneで良くね?
756名称未設定 (ワッチョイ 1603-qmju [1.33.240.62])
2023/12/20(水) 11:22:50.89ID:5VjSzPNC0 sonoma 14.2.1 アップデート来た
USB HDDスリープ病が治った ^ ^ /
USB HDDスリープ病が治った ^ ^ /
757名称未設定 (オッペケ Srbf-N5wH [126.208.210.119])
2023/12/20(水) 12:19:07.68ID:s6ToIGX0r 今までiMac 2017だったのを、M2 proとDellのU2723モニターに買い替えたけど
iMacのモニターに慣れすぎたせいか、反射とか黒の深さとかナンダコリャと思ってしまった。
映画とか見ると暗いシーンで隅からの光漏れがヤバかったり。
Studio displayは高すぎてアレなんだけど、それに近い
モニターはどこかにあるのでしょうか。
iMacのモニターに慣れすぎたせいか、反射とか黒の深さとかナンダコリャと思ってしまった。
映画とか見ると暗いシーンで隅からの光漏れがヤバかったり。
Studio displayは高すぎてアレなんだけど、それに近い
モニターはどこかにあるのでしょうか。
758名称未設定 (ワッチョイW 8604-sDVz [240b:11:c461:3f00:*])
2023/12/20(水) 12:57:16.59ID:W4jKjUOs0759名称未設定 (ワッチョイ 1b62-zagu [58.188.67.99])
2023/12/20(水) 13:05:57.33ID:ETlvR1Dl0 Studio Display買うのが一番手っ取り早いと思うわ
いいディスプレイに慣れてしまったのなら尚更よ
いいディスプレイに慣れてしまったのなら尚更よ
760757 (オッペケ Srbf-N5wH [126.208.210.119])
2023/12/20(水) 16:11:40.94ID:s6ToIGX0r やはり選択肢はないのですね。
Mac本体より高いモニター‥‥って感じだけど
10年使ったら年2万計算として頑張ります。
そんなに保つのかわからんけど。
Mac本体より高いモニター‥‥って感じだけど
10年使ったら年2万計算として頑張ります。
そんなに保つのかわからんけど。
761名称未設定 (JP 0H4e-XUSz [133.165.245.188])
2023/12/20(水) 16:45:13.27ID:JPEh0L2MH M1 miniの端子数、何とかなるけど繋ぎかえ面倒くさいと言う感じだったから、
Anker 565 USB-C買ったけど、USB周り1割ほど速度落ちるのね。
外付けSSDどころかHDDまで速度低下する。データやTimeMachine用だから、
別に困りはしないけど、以前、直よりハブの方が速くなるって話があったから
てっきり速くなるものかと思ってた。
Anker 565 USB-C買ったけど、USB周り1割ほど速度落ちるのね。
外付けSSDどころかHDDまで速度低下する。データやTimeMachine用だから、
別に困りはしないけど、以前、直よりハブの方が速くなるって話があったから
てっきり速くなるものかと思ってた。
762名称未設定 (ワッチョイ 2b58-v2wD [106.73.167.0])
2023/12/20(水) 20:01:13.07ID:wah8yQgg0763名称未設定 (ワントンキン MMd2-WZzK [153.237.189.10])
2023/12/20(水) 20:05:04.44ID:YXrJCD09M764名称未設定 (ワッチョイ 46cd-z2pr [217.178.97.4])
2023/12/20(水) 21:21:30.50ID:M4XNNHQP0765名称未設定 (ワッチョイ e281-AFXb [221.117.119.26])
2023/12/20(水) 21:32:13.97ID:ZVZvdP9u0 このスレで外付けSSDケースのJeyi TB-2464を導入した人が何人がおられるようですが、その後、不都合とかないですか?
AliExpressに商品説明欄に「Windowsを使ってファームウェアの更新が必要」とあるけど、更新しましたか?
M1 Mac miniで使用予定です。
AliExpressに商品説明欄に「Windowsを使ってファームウェアの更新が必要」とあるけど、更新しましたか?
M1 Mac miniで使用予定です。
766名称未設定 (ワッチョイ c794-3MLx [2001:268:c082:566a:*])
2023/12/20(水) 22:10:50.13ID:Y1exSkUG0 2011年10月の円高で1ドル70円だった当時はiMacが10万円しなかったのだよ!
1970年オイルショック時は1ドル400円でiMacが800万円だったのだよ!
1945年日本国債がデフォルト2回した当時は1ドル0.00000000000001円でiMacは100兆円してたのだよ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
1970年オイルショック時は1ドル400円でiMacが800万円だったのだよ!
1945年日本国債がデフォルト2回した当時は1ドル0.00000000000001円でiMacは100兆円してたのだよ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
767名称未設定 (ワッチョイ f675-YOgt [2400:2410:ae01:e300:*])
2023/12/20(水) 22:16:22.32ID:FCxifEDn0768名称未設定 (ワッチョイ 6b60-qmju [42.124.188.49])
2023/12/20(水) 23:27:06.62ID:u/5XLWcA0 >>765
なぜファームウェアの更新が必要なのか知らないけど快調そのもの
今ではAliのOrico HDD Case StoreでMaiwoのエンクロージャを7000〜7500円くらいで
売ってるから人柱行ってみる? 同じ2464を使っているから性能的には大して変わらないと思うよ
なぜファームウェアの更新が必要なのか知らないけど快調そのもの
今ではAliのOrico HDD Case StoreでMaiwoのエンクロージャを7000〜7500円くらいで
売ってるから人柱行ってみる? 同じ2464を使っているから性能的には大して変わらないと思うよ
769名称未設定 (ワッチョイ a211-Aq9B [59.168.54.14])
2023/12/21(木) 00:44:09.47ID:m10XdAkj0 >>765
全然問題ないですね mini の上に置いているだけで温度も8-10度近く下がります
サムソン970evoPlus では書き込みが半分になる現象があって
先方とやりとりしましてファームをアップしろとのことでwinでやりましたが状態変わらず
別のSSDに変えて問題無くなりました
ちなみにファームはアップ前の購入時点で既に最新でした。
とここまで書いてファームをチェックしに行ってきました
https://www.jeyi.com/pages/downloads?spm=..product_ea2f9e30-62e9-4f6f-a9c2-a4947402dd4c.header_1.1
1005が最新なのでここしばらくまだ新しいのは出てませんね
全然問題ないですね mini の上に置いているだけで温度も8-10度近く下がります
サムソン970evoPlus では書き込みが半分になる現象があって
先方とやりとりしましてファームをアップしろとのことでwinでやりましたが状態変わらず
別のSSDに変えて問題無くなりました
ちなみにファームはアップ前の購入時点で既に最新でした。
とここまで書いてファームをチェックしに行ってきました
https://www.jeyi.com/pages/downloads?spm=..product_ea2f9e30-62e9-4f6f-a9c2-a4947402dd4c.header_1.1
1005が最新なのでここしばらくまだ新しいのは出てませんね
770名称未設定 (ワッチョイ a211-Aq9B [59.168.54.14])
2023/12/21(木) 00:52:57.82ID:m10XdAkj0 アリエクの販売サイトをみてきました
でかい赤文字でファームの件が書いてありますね
これ、俺みたいに970とかでスピードが出なくて問い合わせた人が多かったのかなあ
ファームを最新にしたけど改善しなかったって言ったら
書き込みキャッシュをオンにする設定にしなきゃダメだって言ってきて
macはそんな設定とかないぞって返したら今後のファームアップを待ってくれって言われたわ
でも2464じゃないインテルチップのケースでも同じだったからサムスンとアップルの問題だと思う
多分980なら問題ないみたい
でかい赤文字でファームの件が書いてありますね
これ、俺みたいに970とかでスピードが出なくて問い合わせた人が多かったのかなあ
ファームを最新にしたけど改善しなかったって言ったら
書き込みキャッシュをオンにする設定にしなきゃダメだって言ってきて
macはそんな設定とかないぞって返したら今後のファームアップを待ってくれって言われたわ
でも2464じゃないインテルチップのケースでも同じだったからサムスンとアップルの問題だと思う
多分980なら問題ないみたい
771名称未設定 (ワッチョイ a2ad-e8vO [240b:250:5560:1500:*])
2023/12/21(木) 13:58:33.34ID:pQHiPYRK0 ノートPCに載せられるなら
Mac miniにもM3 Max載せてほしい
Mac miniにもM3 Max載せてほしい
772名称未設定 (JP 0H7e-Aq9B [45.94.210.181])
2023/12/21(木) 14:01:24.87ID:bjXcIA+yH M1以降かなり熱容量の余裕がありそうだけど
MAXってProと比べてどのくらい発熱するんだろうな
MAXってProと比べてどのくらい発熱するんだろうな
773名称未設定 (ワッチョイ a2ad-e8vO [240b:250:5560:1500:*])
2023/12/21(木) 14:17:36.43ID:pQHiPYRK0774名称未設定 (ワッチョイ 86c4-IQH8 [240a:61:3003:33bb:*])
2023/12/21(木) 14:27:22.47ID:BSuJXeXn0 Studioにしろよ。
775名称未設定 (ワッチョイ a2ad-e8vO [240b:250:5560:1500:*])
2023/12/21(木) 14:37:35.96ID:pQHiPYRK0776名称未設定 (ワッチョイ 8236-Aq9B [240b:13:9680:7800:*])
2023/12/21(木) 14:42:49.66ID:CTt4Zk+y0 しかし今後こんなiphoneみたい感じで毎年CPUが変わることになるのかね
付いてくのめんどいね
付いてくのめんどいね
777名称未設定 (ワッチョイ a2ad-e8vO [240b:250:5560:1500:*])
2023/12/21(木) 15:10:23.99ID:pQHiPYRK0 >>776
3nmからの進歩には時間かかりそうだし
M1からM2で言ってたように、省電力性の改善くらいじゃないか
それと下位機種の性能をゲームに見合うようちょっとずつ上げるとかじゃないか
しかし、Macはゲームに注力と言っても
高性能なゲームできるのは
最初に最上位機種買ったやつだけで
ほとんどは門前払いなのがなぁ
自作PCに親にねだってグラボだけ買ってもらうとかでアップグレードできないから
ほとんどの奴には関係ないな
3nmからの進歩には時間かかりそうだし
M1からM2で言ってたように、省電力性の改善くらいじゃないか
それと下位機種の性能をゲームに見合うようちょっとずつ上げるとかじゃないか
しかし、Macはゲームに注力と言っても
高性能なゲームできるのは
最初に最上位機種買ったやつだけで
ほとんどは門前払いなのがなぁ
自作PCに親にねだってグラボだけ買ってもらうとかでアップグレードできないから
ほとんどの奴には関係ないな
778名称未設定 (ワッチョイ e281-c693 [221.117.119.26])
2023/12/21(木) 18:00:55.95ID:f0CLkw/90 M2は問題ないみたいですね。
メーカーの返事でも、Jeyi TB-2464は2022年発売以降のMac(つまりM2以降?)なら相性問題は起きないらしいです
M1(Mac mini)でちゃんと動いている人はいませんか?
メーカーの返事でも、Jeyi TB-2464は2022年発売以降のMac(つまりM2以降?)なら相性問題は起きないらしいです
M1(Mac mini)でちゃんと動いている人はいませんか?
779名称未設定 (ワッチョイ e281-c693 [221.117.119.26])
2023/12/21(木) 18:06:21.29ID:f0CLkw/90 >>770
Samsung 970 EVOは他の外付けケースでも不都合報告を聞いたことがあるような気がします
メーカーが言うには、アップルの古いThunderboltチップとASM2464チップが相性問題を起こすようです
具体的にどのバージョンのMacで相性問題が起きたかと聞いても頑なに教えてくれないですね
Samsung 970 EVOは他の外付けケースでも不都合報告を聞いたことがあるような気がします
メーカーが言うには、アップルの古いThunderboltチップとASM2464チップが相性問題を起こすようです
具体的にどのバージョンのMacで相性問題が起きたかと聞いても頑なに教えてくれないですね
780名称未設定 (ワッチョイW 0e0f-aw5G [2405:6580:b260:e00:*])
2023/12/21(木) 18:24:45.63ID:5EQw91Bj0 >>756
具体的にはどんな少女だったの?
具体的にはどんな少女だったの?
781名称未設定 (ワッチョイ 83dc-3PPy [114.145.248.66])
2023/12/21(木) 18:27:05.05ID:WbXkiee+0 白雪姫だろう
782名称未設定 (ワッチョイ 7760-YOgt [2001:f74:42c0:5400:*])
2023/12/21(木) 18:32:39.26ID:LnXNkVAJ0 林檎で寝起きに問題といえばそうだな
783名称未設定 (ワッチョイ 83dc-3PPy [114.145.248.66])
2023/12/21(木) 18:51:20.79ID:WbXkiee+0 君の接吻を待ってる
784名称未設定 (ワッチョイ 6b60-qmju [42.124.188.49])
2023/12/21(木) 19:08:46.33ID:nyGucs+O0 眠り姫ではないか、白雪姫はスリープ病じゃないだろ
785名称未設定 (ワッチョイ a211-3PPy [59.168.54.14])
2023/12/21(木) 19:15:59.49ID:m10XdAkj0 >>779
970evoPlusには二つのレビジョンがあって
古いほうでなおかつ古いほうのファームだとmacでは全く認識しないんです
多分お聞き及びの話はその件かも
ファームを新しいほうにすれば認識できます
それで解決したと思っていたのですが、旧macではPCIのスピードがネックになって
1000前後くらいしか出ないので問題にならなかったんですが
アップルシリコンで読み込みスピードが3000でるようになって
書き込みスピードがその半分しかでない事が露呈
書き込みキャッシュが機能していない疑いがあるかと
970evoPlusには二つのレビジョンがあって
古いほうでなおかつ古いほうのファームだとmacでは全く認識しないんです
多分お聞き及びの話はその件かも
ファームを新しいほうにすれば認識できます
それで解決したと思っていたのですが、旧macではPCIのスピードがネックになって
1000前後くらいしか出ないので問題にならなかったんですが
アップルシリコンで読み込みスピードが3000でるようになって
書き込みスピードがその半分しかでない事が露呈
書き込みキャッシュが機能していない疑いがあるかと
786名称未設定 (ワッチョイ 3f68-hmxp [240f:83:c69d:1:*])
2023/12/21(木) 19:22:55.58ID:+P30vWaE0 来年新型出るかな?
787名称未設定 (ワッチョイ 86e6-IQH8 [240a:61:3003:33bb:*])
2023/12/21(木) 19:26:55.86ID:BSuJXeXn0 新型っていつ出るの?
788名称未設定 (ワッチョイ 86e6-IQH8 [240a:61:3003:33bb:*])
2023/12/21(木) 19:41:26.62ID:BSuJXeXn0 うわ、レスが重なってた。
789名称未設定 (オッペケ Srbf-5+dr [126.133.207.33])
2023/12/21(木) 22:38:10.67ID:f8ZWQ03Tr 変更すること無くて色変え商法になると予想
790名称未設定 (ワッチョイ 1b62-qmju [58.188.67.99])
2023/12/21(木) 22:52:19.48ID:FSr4hh370791名称未設定 (ワッチョイ a2ad-e8vO [240b:250:5560:1500:*])
2023/12/21(木) 23:09:49.01ID:pQHiPYRK0 intelやAMDも毎年のように新作出してるし
CPUやGPUのコアを改良したり増やしたりは毎年やるだろ
2年に一回更新とか年1で更新するけどCPUだけ向上とかGPUだけ向上になるかもだけど
CPUやGPUのコアを改良したり増やしたりは毎年やるだろ
2年に一回更新とか年1で更新するけどCPUだけ向上とかGPUだけ向上になるかもだけど
792名称未設定 (ワッチョイ 86e6-IQH8 [240a:61:3003:33bb:*])
2023/12/22(金) 00:12:48.12ID:g6QookCu0 来年早々にM3載せたの出ないかな?
パフォーマンスコアいっぱい欲しい。
パフォーマンスコアいっぱい欲しい。
793名称未設定 (ワッチョイW 2288-f6RG [219.117.2.246])
2023/12/22(金) 03:31:04.75ID:pauzeKzD0 >>776
そんなあなたのためのCPU据え置きMiniですよ😺
そんなあなたのためのCPU据え置きMiniですよ😺
794名称未設定 (ワッチョイ f2a1-2akq [2400:2412:1820:3500:*])
2023/12/22(金) 06:22:57.55ID:sJHzCMGq0 M2proのmac miniにUSB-CのHDDとかDVD-RWを接続すると5Ghz帯のWi-fiの接続が不安定になるな
なんだこれ
sonoma 14.2.1
なんだこれ
sonoma 14.2.1
795名称未設定 (ワッチョイ 03e4-qmju [2400:4150:80e0:7100:*])
2023/12/22(金) 06:26:41.79ID:7CBbJkTs0 接続してる機器の問題ではなくて?
796名称未設定 (ワッチョイ f2a1-2akq [2400:2412:1820:3500:*])
2023/12/22(金) 06:45:53.60ID:sJHzCMGq0 接続してる機器単体での問題はなさそう
797名称未設定 (ワッチョイ 92e4-v2wD [101.111.136.81])
2023/12/22(金) 08:15:43.98ID:zRh6dKX80 >>776
毎年新しいSoCは出るかもしれないけど、載る種類がmin/air/proと多いしこの機種の更新タイミング的に2年毎くらいのスパンになるんじゃない?
iPhoneみたいに毎年更新されないと思うわ
毎年新しいSoCは出るかもしれないけど、載る種類がmin/air/proと多いしこの機種の更新タイミング的に2年毎くらいのスパンになるんじゃない?
iPhoneみたいに毎年更新されないと思うわ
798名称未設定 (ワッチョイ 3f62-z2pr [240b:251:6e2:4a00:*])
2023/12/22(金) 08:25:58.01ID:9daQ76Qj0 IBMからintelになったときも暫くはかなり短いスパンで更新されてた記憶ある
しばらくしたら落ち着くんじゃない?
しばらくしたら落ち着くんじゃない?
799名称未設定 (JP 0H7e-Aq9B [45.94.210.60])
2023/12/22(金) 10:25:25.20ID:vUjDcDl2H M3のベンチがそれほどでもなかったし
M5くらいまで劇的な伸びはなさそう
M5くらいまで劇的な伸びはなさそう
800名称未設定 (ワッチョイ 86e6-IQH8 [240a:61:3003:33bb:*])
2023/12/22(金) 10:26:31.00ID:g6QookCu0 M3のコア数、M1と一緒だよね。
801名称未設定 (ワッチョイ 5bfc-3CSV [2400:4160:1758:a300:*])
2023/12/22(金) 15:51:52.74ID:fR6MlyGZ0 M2Pro買ってきたよ
802名称未設定 (ワッチョイ 1603-qmju [1.33.240.62])
2023/12/22(金) 15:52:31.27ID:ke9X4J010 オメ
803名称未設定 (JP 0H7e-Aq9B [45.94.210.60])
2023/12/22(金) 15:58:48.90ID:vUjDcDl2H ナカーマ
804名称未設定 (ワッチョイ f272-e8vO [2400:2412:1820:3500:*])
2023/12/22(金) 16:21:58.42ID:sJHzCMGq0 やったぜ
805名称未設定 (ワッチョイ 6b60-qmju [42.124.188.49])
2023/12/22(金) 17:00:52.86ID:GaHq3GAB0 >>800
M1, 4P+4E, 6P+2E, 8P+2E、M2, 4P+4E, 6P+4E, 8P+4E、M3, 4P+4E, 5P+6E, 6P+6E, 10P+4E
一番安いのはどれも一緒だがクロックが違うからM1→M2→M3と性能は上がっている
M1, 4P+4E, 6P+2E, 8P+2E、M2, 4P+4E, 6P+4E, 8P+4E、M3, 4P+4E, 5P+6E, 6P+6E, 10P+4E
一番安いのはどれも一緒だがクロックが違うからM1→M2→M3と性能は上がっている
806名称未設定 (ワッチョイ a2fc-e8vO [240b:250:5560:1500:*])
2023/12/22(金) 17:01:47.98ID:/xuVgekT0 wifi7が出たし、これに対応するだけで新機種出せるね
807名称未設定 (ワッチョイ a211-Aq9B [59.168.54.14])
2023/12/22(金) 17:06:12.91ID:YrzJLENv0 M3
同価格帯ではパフォーマンスコアの数減ってるということかな
同価格帯ではパフォーマンスコアの数減ってるということかな
808名称未設定 (ワッチョイ a211-Aq9B [59.168.54.14])
2023/12/22(金) 17:09:58.65ID:YrzJLENv0 8P+4EのM2 Pro mini ユーザーとしては来年に
6P+6EのM3 Pro miniが発売になったら勝ち誇って良いっていうことですか
クアルコムだかなんだかの人がアップル辞めちゃってから停滞してんのかな
6P+6EのM3 Pro miniが発売になったら勝ち誇って良いっていうことですか
クアルコムだかなんだかの人がアップル辞めちゃってから停滞してんのかな
809名称未設定 (ワッチョイ 6b60-qmju [42.124.188.49])
2023/12/22(金) 17:14:50.06ID:GaHq3GAB0 M1, M2比で6Pが5Pにはなっているがクロックアップ+Eコア増えて実質性能アップだろ
811名称未設定 (ワッチョイ a211-Aq9B [59.168.54.14])
2023/12/22(金) 17:19:30.78ID:YrzJLENv0 他はしらないけどDAW用途ではPコアしか戦力扱いされずEコアは表示すらされないから
Pro12コアだと8が6になって25%もダウンした感じがします
Pro12コアだと8が6になって25%もダウンした感じがします
812名称未設定 (JP 0H7e-Aq9B [45.94.210.60])
2023/12/22(金) 17:31:46.58ID:vUjDcDl2H コア増やすとダイサイズも増えて製造コストがってやつか
813名称未設定 (ワッチョイ d3e2-xVxR [2001:268:c080:4f94:*])
2023/12/23(土) 07:38:52.17ID:C40p0g0T0 今日も元気だ暴飲暴食!今年も残すところあと3日!
フライングおせち!獺祭500㍑!これでたったの19800円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/n4EsXif.jpeg
フライングおせち!獺祭500㍑!これでたったの19800円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/n4EsXif.jpeg
814名称未設定 (トンモー MM97-jssC [218.225.230.118])
2023/12/23(土) 09:17:00.15ID:MlsxUjm7M >>813
ドーンがおせちに2万近くも出せるわけがない!
ドーンがおせちに2万近くも出せるわけがない!
815名称未設定 (ワッチョイW 8f8f-fVlU [2001:268:9b09:99a0:*])
2023/12/23(土) 10:27:46.26ID:2pPwEm1X0 あと3日…?
816名称未設定 (ワッチョイW efe8-BWWG [2405:6581:56a0:100:*])
2023/12/23(土) 13:57:16.55ID:bV8jzfaQ0818名称未設定 (ワッチョイ d3e2-xVxR [2001:268:c080:4f94:*])
2023/12/23(土) 15:23:01.75ID:C40p0g0T0 わるいこだねー!本物のいーこはアンカーつけねーんだよ!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>817
819名称未設定 (JP 0Hd7-36LA [2.56.252.244])
2023/12/23(土) 16:47:13.76ID:ewj3EEutH ところでさ、2012もM1も使ってると眼の奥がズ〜ンと痛くなるんだが、おまいら眼鏡厨って全然平気なん ? w
820名称未設定 (ワッチョイ d3e2-xVxR [2001:268:c080:4f94:*])
2023/12/23(土) 16:57:10.45ID:C40p0g0T0 それMacmini関係なくね?
それMacmini関係なくね?
関係ねえものを結びつけるのは分裂症の症状だよ!病死しろ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
それMacmini関係なくね?
関係ねえものを結びつけるのは分裂症の症状だよ!病死しろ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
821名称未設定 (JP 0H17-36LA [192.166.247.191])
2023/12/23(土) 17:03:05.41ID:LYagmjjbH やっぱD.S.による人口削減が実行される最中の救世主はOCLP以外にないんだなw
822名称未設定 (ワッチョイ 3f5c-hEBs [240b:250:5560:1500:*])
2023/12/23(土) 17:06:09.10ID:e2tTA6uX0 正直、価格がMBP14と同じでも、ポート数さえ多かったらM3 Max Mac miniの方を買いたいけど
出してくれないもんかな
出してくれないもんかな
823名称未設定 (中止 MM5f-fVlU [49.239.67.8])
2023/12/24(日) 10:06:48.06ID:/atxSDGQMEVE825名称未設定 (中止 6381-Q9dW [2400:4160:1758:a300:*])
2023/12/24(日) 15:54:22.26ID:s6TemeBJ0EVE 中古で安く買いました
826名称未設定 (中止W cf44-PuHs [153.151.200.238])
2023/12/24(日) 19:54:38.12ID:wRptm6M40EVE827名称未設定 (中止W f3b1-BWWG [126.168.187.119])
2023/12/24(日) 21:08:07.48ID:ajq1Y++o0EVE 2018以降は内蔵SSD直付交換不可だから中古購入は不安だね
実際内蔵SSDお亡くなりになったって人いるんかな
実際内蔵SSDお亡くなりになったって人いるんかな
828名称未設定 (中止 3f73-y73S [27.82.195.172])
2023/12/24(日) 21:45:18.05ID:5jkrptfi0EVE Mac miniの中古か…
メモリが最低限しか入っていなくて増設もできないから選択肢には入らないな
SSDについては外付けで対応できるからそれほど心配はない
メモリが最低限しか入っていなくて増設もできないから選択肢には入らないな
SSDについては外付けで対応できるからそれほど心配はない
829名称未設定 (中止 d390-xVxR [2001:268:c04f:37f4:*])
2023/12/24(日) 22:38:52.50ID:/jhpmH6b0EVE 今日も元気だ暴飲暴食!スーパー玉出で豪遊してきた!
パーティーセット!ちらし寿司!ビール350㍑!これでたったの999円!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/L7f1jlM.jpeg
パーティーセット!ちらし寿司!ビール350㍑!これでたったの999円!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/L7f1jlM.jpeg
830名称未設定 (中止W f3b1-fVlU [126.145.169.79])
2023/12/24(日) 23:36:41.55ID:+mYP4XYl0EVE 大阪の人だったのか。
831名称未設定 (中止 cfcd-V1M1 [217.178.97.4])
2023/12/24(日) 23:55:59.19ID:qE/SRL8n0EVE >>819
目の奥が疲れるってのは画面デカいのに変更した時とか
2画面にした時になるな、慣れてないので視点移動が多いからかな
それとは別にビデオ編集用の音編集やってるといつも疲れるな
画面上の音の波形と音を聞きながらっていうのがしんどいのか
これ以外はどうと言うこともないな
目の奥が疲れるってのは画面デカいのに変更した時とか
2画面にした時になるな、慣れてないので視点移動が多いからかな
それとは別にビデオ編集用の音編集やってるといつも疲れるな
画面上の音の波形と音を聞きながらっていうのがしんどいのか
これ以外はどうと言うこともないな
832名称未設定 (中止W f32b-y2H9 [240b:c020:473:d8fe:*])
2023/12/25(月) 00:36:54.20ID:DHFCY2Gf0XMAS 玉出にしては高いな
833名称未設定 (中止 d390-xVxR [2001:268:c04f:37f4:*])
2023/12/25(月) 00:43:18.41ID:6UxMWO5Q0XMAS 玉出は1円セール以外は普通の値段設定だよ?
むしろセミ餃子98円はライフだと88円で他のほうが安かったりするんだよ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
むしろセミ餃子98円はライフだと88円で他のほうが安かったりするんだよ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
834名称未設定 (中止 33b3-OHQQ [240a:61:1380:1683:*])
2023/12/25(月) 00:47:05.42ID:77NV4pGa0XMAS 玉出は昔とは経営がガラッと変わってるんでしょ。
でもみんな、変わってないと思ってる。
でもみんな、変わってないと思ってる。
835名称未設定 (中止 bfd5-X5uE [240b:13:9680:7800:*])
2023/12/25(月) 01:23:13.60ID:FNS75jo60XMAS836名称未設定 (中止 03dc-y73S [114.145.248.66])
2023/12/25(月) 01:25:34.93ID:cLi+AGNj0XMAS たしか寿命としてはHDDより長かったはず
837名称未設定 (中止 Srf7-6us5 [126.33.70.76])
2023/12/25(月) 04:15:49.32ID:Fwdz3OL7rXMAS 2012が急死したのでオクで2014 i5 16GBを買ったけど2年で結構速くなるね
2014使ってる人らはM2接続のSSDにしてる?
2014使ってる人らはM2接続のSSDにしてる?
838名称未設定 (中止W f3b1-BWWG [126.168.187.119])
2023/12/25(月) 08:40:12.15ID:u7HS6H6t0XMAS840名称未設定 (中止 6381-Q9dW [2400:4160:1758:a300:*])
2023/12/25(月) 11:51:53.88ID:HqbcPKow0XMAS いらないMacminiあったら買い取っとあげるよ
841名称未設定 (中止W f354-y2H9 [240b:c020:473:d8fe:*])
2023/12/25(月) 12:16:54.03ID:DHFCY2Gf0XMAS 自分も未だに2012メインだけど急死に備えて2014を物色しとこうかね
842名称未設定 (中止 0f03-hXLN [1.33.240.62])
2023/12/25(月) 14:26:46.21ID:DLrbdrFV0XMAS 2014糞なので
M1に移行したけど
USB TBポート少ないのが一番困る
M1に移行したけど
USB TBポート少ないのが一番困る
843名称未設定 (中止 0H7f-WtmC [45.94.210.196])
2023/12/25(月) 19:34:06.32ID:ic4Kp3XcHXMAS CalDigit Element Hub で解決
844名称未設定 (中止 Sd5f-fUNX [1.75.226.20])
2023/12/25(月) 21:33:35.37ID:Jdc8jsNIdXMAS 初売りでM2 Mac Mini購入予定なんですが
10年以上前のiMac付属の
キーボードとマウスは利用できますか?
まだ充電式じゃなくて乾電池入れるやつ
さらに古い有線のキーボードもあるんだけど使えるかな?
Type-Cに対応したら更新したくて
とりあえずあるので我慢したい
10年以上前のiMac付属の
キーボードとマウスは利用できますか?
まだ充電式じゃなくて乾電池入れるやつ
さらに古い有線のキーボードもあるんだけど使えるかな?
Type-Cに対応したら更新したくて
とりあえずあるので我慢したい
845名称未設定 (中止 3f11-X5uE [59.168.54.14])
2023/12/25(月) 21:44:30.74ID:KS0JqYgz0XMAS >>844
薄型になる前の白い有線のは問題なく使ってますよ
薄型になる前の白い有線のは問題なく使ってますよ
846名称未設定 (中止 63c1-jtZN [240d:1a:d72:1e00:*])
2023/12/25(月) 21:45:48.49ID:ISx4iy8D0XMAS847名称未設定 (中止 3311-V1M1 [110.133.118.30])
2023/12/25(月) 22:29:52.74ID:5wJYykmV0XMAS 中古買おうと見たけど大して安く無いな
849名称未設定 (ワッチョイ 3311-V1M1 [110.133.118.30])
2023/12/26(火) 08:55:21.02ID:MvCOarhw0850名称未設定 (ワッチョイ 6362-hXLN [58.188.67.99])
2023/12/26(火) 09:18:46.94ID:SOh5bDB30 フリマで8/512が5万ちょいで出たからl買ったけど
6万なら俺も出さないな
感覚的には4万ちょいが妥当だと思うけど・・・
初売りで新品買った方がいいかもよ?ギフトカードつくだろうし
6万なら俺も出さないな
感覚的には4万ちょいが妥当だと思うけど・・・
初売りで新品買った方がいいかもよ?ギフトカードつくだろうし
851名称未設定 (ワッチョイW bf46-fUNX [115.38.214.242])
2023/12/26(火) 09:58:13.24ID:SJBMhSOI0852名称未設定 (JP 0Hd7-pDLy [194.195.89.68])
2023/12/26(火) 10:40:18.07ID:vW2GR523H853名称未設定 (ワッチョイ 0f03-hXLN [1.33.240.62])
2023/12/26(火) 14:30:30.95ID:oAuBLlqV0 >>851
動くでしょ。
iMac (Early 2009) の USB KBを使って
今M2 miniでコレ書いてる。
Lateから標準の付属でワイアレスKBになったんだね
マウスは何処かに逃げた。探してるけど出てこない w
動くでしょ。
iMac (Early 2009) の USB KBを使って
今M2 miniでコレ書いてる。
Lateから標準の付属でワイアレスKBになったんだね
マウスは何処かに逃げた。探してるけど出てこない w
854名称未設定 (ワッチョイ a360-hXLN [42.124.188.49])
2023/12/26(火) 16:05:28.25ID:SFDB1ijZ0 >>852
ProがDVIでminiがHDMI接続でしょ
ProがDVIでminiがHDMI接続でしょ
857名称未設定 (スップ Sd5f-fUNX [1.75.225.182])
2023/12/26(火) 16:47:16.67ID:zeGXz44Zd858名称未設定 (ワッチョイW cf44-huUV [153.151.200.238])
2023/12/26(火) 20:46:48.88ID:UXp5SK++0 キーボードなんて楽勝
Power Mac時代の純正使ってるけど問題ない
キーがかなりへたれてきてるので取り替えようと思ってるが
Power Mac時代の純正使ってるけど問題ない
キーがかなりへたれてきてるので取り替えようと思ってるが
859名称未設定 (ワッチョイ 3311-V1M1 [110.133.118.30])
2023/12/26(火) 20:57:55.22ID:MvCOarhw0 キーボードといえばPC-98のキーボードが良かったな
860名称未設定 (ワッチョイ 636e-hXLN [122.26.37.132])
2023/12/26(火) 20:59:09.53ID:14gmmhg20861名称未設定 (ワッチョイW 3f7e-aOfS [240b:c010:4c3:884f:*])
2023/12/26(火) 21:09:34.51ID:SFqN5p7S0 M1 Macmini ssd256G/16Gと
M2 Macmini ssd512G/8G
だとどっちが良いですか?
M2 Macmini ssd512G/8G
だとどっちが良いですか?
862名称未設定 (スップ Sd5f-fVlU [1.72.8.175])
2023/12/26(火) 21:11:55.86ID:aYEV2SAcd863名称未設定 (ワッチョイW f3b1-BWWG [126.168.6.54])
2023/12/26(火) 21:29:16.39ID:QU/emppt0864名称未設定 (ワッチョイ 6362-hXLN [58.188.67.99])
2023/12/26(火) 21:50:28.65ID:SOh5bDB30 メモリで迷ってるってことは大した作業しないだろうし
容量持たせてアプリ入れたりデータ溜め込めるようにした方が良さそう
SSDは余裕あったほうが寿命も伸びるし
容量持たせてアプリ入れたりデータ溜め込めるようにした方が良さそう
SSDは余裕あったほうが寿命も伸びるし
865名称未設定 (ワッチョイ 631c-Q9dW [2400:4160:1758:a300:*])
2023/12/26(火) 22:23:58.13ID:hOFFZaH20 中古で15000円で買ってきたよ
Core5
メモリ8
1TB
Core5
メモリ8
1TB
866名称未設定 (ワッチョイ 7f6a-hEBs [2400:2412:1820:3500:*])
2023/12/26(火) 22:36:09.52ID:28iH2/Ub0 M2pro macmini 買えば間違いないよ
結局物理メモリ足らないと不満になるもんだ
結局物理メモリ足らないと不満になるもんだ
867名称未設定 (ワッチョイ 3f11-y73S [59.168.54.14])
2023/12/26(火) 22:43:42.10ID:qT58D+rr0 それならM2 Studioのほうが、、、
868名称未設定 (ワッチョイW 3f88-NjCJ [219.117.2.246])
2023/12/27(水) 06:04:25.66ID:kMjrtyZB0 >>867
それならMac Proの方が
それならMac Proの方が
869名称未設定 (ワッチョイ 03ee-hXLN [2400:4150:80e0:7100:*])
2023/12/27(水) 06:11:49.40ID:kH1jMRvA0 それなら.. で高い買い物してしまうんだよなw
870名称未設定 (ワンミングク MM97-SHB5 [122.16.94.172])
2023/12/27(水) 07:59:50.37ID:nkfIZmA+M871名称未設定 (ワッチョイW 3fcf-54yK [59.190.17.19])
2023/12/27(水) 11:35:27.06ID:ycmRNHL40 それなら買わない!
872名称未設定 (JP 0Hff-PUlY [133.106.152.81])
2023/12/27(水) 12:00:33.57ID:hx52eNVCH Bluetooth2.0仕様の純正BTキーボードA1314の電池残量もOS上でわかるし
Appleは純正モノに関しては手厚いと思う・・・(´・ω・`)
Appleは純正モノに関しては手厚いと思う・・・(´・ω・`)
873名称未設定 (ワッチョイW f3b1-BWWG [126.168.224.32])
2023/12/27(水) 12:42:31.79ID:oRmGtDKk0 キーボードなんて文字めちゃくちゃ打つ人じゃないとそうそう壊れないよな
有線キーボードがまだまだ現役だわ
有線キーボードがまだまだ現役だわ
874名称未設定 (ワッチョイW efe1-BWWG [2001:ce8:117:1050:*])
2023/12/27(水) 12:54:28.33ID:90OjOH6V0 文字打たない仕事でも修飾キーが真っ先に死ぬだろ
左手デバイス使ってんの?
左手デバイス使ってんの?
875名称未設定 (ワッチョイ 3f11-y73S [59.168.54.14])
2023/12/27(水) 13:08:46.34ID:NdYuyoy20 いや
昔の立体タイプだと使わないほうが早くダメになるわ
中開けて導電塗料とかで修理してる
リモコンと同じ
アップルと完全に同じやつでメカニカルってあるのかな
昔の立体タイプだと使わないほうが早くダメになるわ
中開けて導電塗料とかで修理してる
リモコンと同じ
アップルと完全に同じやつでメカニカルってあるのかな
876名称未設定 (ワッチョイ f384-V1M1 [240b:251:6e2:4a00:*])
2023/12/27(水) 13:39:50.62ID:Q2HDSbg90 俺の9年くらい前に買った有線キーボードも
KとNとDがほぼ見えなくなってるけどまだ生きてる
壊れたらappleじゃない奴買おうかと思ってるが中々壊れんね
KとNとDがほぼ見えなくなってるけどまだ生きてる
壊れたらappleじゃない奴買おうかと思ってるが中々壊れんね
877名称未設定 (ワッチョイ 537e-Q9dW [220.100.2.33])
2023/12/27(水) 13:51:33.99ID:eJEziJHz0 20年位前に秋葉原のジャンク屋で買ったmacwayを使っているけど壊れないね
壊れたら高い良い奴にしようかと思っているのだけど
壊れたら高い良い奴にしようかと思っているのだけど
878名称未設定 (ワッチョイ cf44-V5w6 [153.232.63.232])
2023/12/27(水) 17:08:05.68ID:ycglQ5x50 PyTorch動かしてる人居ますか
メモリ足りますか
メモリ足りますか
879名称未設定 (スッップ Sd5f-V5w6 [49.98.134.213])
2023/12/27(水) 17:25:07.46ID:wu0wWu+4d 10数年ぶりくらいに英語キーボードにしたけど、入力切り替えと小さいEnterがやたら使いづらく感じるわ
よくこんなもん使ってたな過去の俺
よくこんなもん使ってたな過去の俺
880名称未設定 (ワッチョイ 639b-jtZN [240d:1a:d72:1e00:*])
2023/12/27(水) 21:36:44.57ID:WOgC+XmX0 >>878
M1mini16GBで動かしているけど余裕で使えますよ
M1mini16GBで動かしているけど余裕で使えますよ
881名称未設定 (JP 0H7f-WtmC [45.94.210.196])
2023/12/28(木) 11:14:37.12ID:u0uREdHxH >>879
入力切り替えは左右コマンドキーを日/英切り替えにしてる?
入力切り替えは左右コマンドキーを日/英切り替えにしてる?
882名称未設定 (ワッチョイ 6399-Q9dW [2400:4160:1758:a300:*])
2023/12/28(木) 12:15:04.38ID:INruARcv0 M2 24 512 ポチした
883名称未設定 (ワッチョイ 3fae-WtmC [2001:268:c141:d124:*])
2023/12/28(木) 12:55:55.01ID:Yzi1TxP50 おめ
いい色買ったな
いい色買ったな
884名称未設定 (ワッチョイ 7fdf-hEBs [2400:2412:1820:3500:*])
2023/12/28(木) 13:55:37.01ID:qLEPlif/0 やったぜ
885名称未設定 (ワッチョイ 3f11-y73S [59.168.54.14])
2023/12/28(木) 15:50:14.30ID:9Qbi9xV10 入力切替は昔はコマンド+スペースで慣れていたのにスポットライトに変えやがった
で仕方なくコントロール+スペース
winも使ってるからコピペとかもちょいちょいコントロール+ C をやってしまう罠
で仕方なくコントロール+スペース
winも使ってるからコピペとかもちょいちょいコントロール+ C をやってしまう罠
886名称未設定 (ワッチョイ f39d-V1M1 [240b:251:6e2:4a00:*])
2023/12/28(木) 16:11:54.17ID:+henahK50 control + / だわ
20年くらいずっとそうしてるが、他のショートカットと被ったことなくて優秀
20年くらいずっとそうしてるが、他のショートカットと被ったことなくて優秀
887名称未設定 (ワッチョイ 0376-hXLN [114.191.229.20])
2023/12/28(木) 16:24:37.10ID:F5MQKw7a0 VenturaからはOS標準のキャプスロックキーちょい押し
888名称未設定 (スップ Sd5f-fVlU [1.75.10.15])
2023/12/28(木) 16:32:46.64ID:XKqILGfBd 実行中のターミナルからコマンドコピーしようとしてctrl+cやっちまう
889名称未設定 (ワンミングク MMdf-Vg2n [153.250.52.222])
2023/12/28(木) 16:47:28.49ID:kS7ve1HaM JISならWinの無変換、変換をMacの英数、かな動作に合わせる
そしてJISでもそれ以外でも、Win、Macともにcapsで英和切替にしている
MacでもAの隣がctrlでなくcapsにしているので
これでほぼどっちも同じ操作感でいける
そしてJISでもそれ以外でも、Win、Macともにcapsで英和切替にしている
MacでもAの隣がctrlでなくcapsにしているので
これでほぼどっちも同じ操作感でいける
890名称未設定 (ワンミングク MMdf-Vg2n [153.250.52.222])
2023/12/28(木) 17:01:38.43ID:kS7ve1HaM あとMacのcarl+f、b、n、p、h、dをWinでも使えるように
AutoHotKeyとレジストリいじってWinのcapsはctrlとしても機能するようなしている
Macのctrl+tなんかも実現したいんだが
AutoHotKeyとレジストリいじってWinのcapsはctrlとしても機能するようなしている
Macのctrl+tなんかも実現したいんだが
891名称未設定 (ワッチョイW 83ce-+/HO [2001:268:9890:1b36:*])
2023/12/28(木) 17:16:52.72ID:QnIHaQDt0 みんな色々だな
US配列ならカラビナとか英かな入れるのが当たり前だと思ってたわ
US配列ならカラビナとか英かな入れるのが当たり前だと思ってたわ
892名称未設定 (ワッチョイW ef02-mXVW [119.47.232.182])
2023/12/28(木) 17:42:39.33ID:mzS1YiZU0 m3 miniまーだ時間かかりそうですかねー
893名称未設定 (ワッチョイW 3f77-t5am [61.46.196.210])
2023/12/28(木) 17:56:03.73ID:ARQh5CiG0 カラビナ入れてThinkpadトラックポイントキーボード使ってる
省スペース派なんでリアルデスクトップがスッキリしていい感じ
省スペース派なんでリアルデスクトップがスッキリしていい感じ
894名称未設定 (ワッチョイ 03dc-y73S [114.145.248.66])
2023/12/28(木) 17:59:00.86ID:UPXzH+YR0 Mac mini Apple Gift Card 15,000円
初売り対象だそうだ
初売り対象だそうだ
895名称未設定 (ワッチョイ bf41-X5uE [240b:13:9680:7800:*])
2023/12/28(木) 18:54:48.21ID:kvchSJmo0 3万じゃないのかよ失礼だな
896名称未設定 (ワッチョイ 03dc-y73S [114.145.248.66])
2023/12/28(木) 18:57:37.16ID:UPXzH+YR0 2台買えばなんとか
897名称未設定 (ワッチョイW bf1d-k/G2 [2001:268:986f:91a4:*])
2023/12/28(木) 19:46:20.40ID:V+RxBBnP0 整備品もギフト対象?
898名称未設定 (ワッチョイ 6362-hXLN [58.188.67.99])
2023/12/28(木) 19:52:26.08ID:kqVP2wsF0 対象なわけないだろ・・・諦めろw
899名称未設定 (ワッチョイW 7f5d-tlbT [2400:2410:3f0b:6300:*])
2023/12/28(木) 22:15:46.74ID:ozl76r5d0 >>882
キャンセルして初売りで買い直しだな
キャンセルして初売りで買い直しだな
900名称未設定 (ワッチョイ 3311-V1M1 [110.133.118.30])
2023/12/28(木) 23:00:42.64ID:x9HFXt030 でも初売りだからと安くなるか?
901名称未設定 (ワッチョイW 3398-fVlU [116.58.148.124])
2023/12/29(金) 01:37:47.17ID:OCCMwKt30 整備済み品はギフト対象外だし、新品購入時なら利用できる下取りプログラムも無し
と言いつつiPhoneもiPadも整備済み品の俺
と言いつつiPhoneもiPadも整備済み品の俺
902名称未設定 (ワッチョイ 037d-hXLN [2400:4150:80e0:7100:*])
2023/12/29(金) 05:32:58.84ID:sEs1tm7E0 初売りで購入予定してます
903名称未設定 (ワッチョイ f3c8-Nvvh [240f:83:c69d:1:*])
2023/12/29(金) 07:03:09.00ID:00GDZqDm0904名称未設定 (ワッチョイ 6339-Q9dW [2400:4160:1758:a300:*])
2023/12/29(金) 09:26:39.32ID:7rHGggxH0905名称未設定 (ワッチョイ 6339-Q9dW [2400:4160:1758:a300:*])
2023/12/29(金) 09:53:35.62ID:7rHGggxH0906名称未設定 (ワッチョイ 6339-Q9dW [2400:4160:1758:a300:*])
2023/12/29(金) 09:58:49.27ID:7rHGggxH0 僕はM2Pro買いました
16 512
16 512
907名称未設定 (JP 0H7f-hXLN [45.94.210.172])
2023/12/29(金) 11:35:05.35ID:Ef8UB+2cH M2 Proを園間さんにアプデした
908名称未設定 (ワッチョイ 3308-hXLN [240f:ca:e2a:1:*])
2023/12/29(金) 11:48:33.19ID:esqmD7dm0 >>891
Big Sur以降だと地球儀キーで入力ソース切り替えできるからそれに割り当ててる。日英以外のソースもトグルで切り替えできるし、US配列なら左下だからわかりやすくて最強
Big Sur以降だと地球儀キーで入力ソース切り替えできるからそれに割り当ててる。日英以外のソースもトグルで切り替えできるし、US配列なら左下だからわかりやすくて最強
909名称未設定 (ニククエ bf63-X5uE [240b:13:9680:7800:*])
2023/12/29(金) 12:17:01.59ID:QdbzeaiD0NIKU910名称未設定 (ニククエW ef2b-+/HO [2001:268:986b:d6b9:*])
2023/12/29(金) 17:46:50.98ID:BYjBHMs/0NIKU M1miniって今3万くらいでしか売れないのな
前はmacってもっとリセールバリューあったような
前はmacってもっとリセールバリューあったような
911名称未設定 (ニククエ 0H7f-hXLN [45.94.210.172])
2023/12/29(金) 17:59:09.65ID:Ef8UB+2cHNIKU メモリとストレージが8/256だったらせいぜい4万かな
見た目が奇麗ならオクに即決5万とかで出してみれば
見た目が奇麗ならオクに即決5万とかで出してみれば
912名称未設定 (ニククエW efd9-GYdw [2400:4050:ae03:6400:*])
2023/12/29(金) 18:03:56.21ID:JzaQ8R0d0NIKU >>906
おめ!良い色買ったな
おめ!良い色買ったな
913名称未設定 (ニククエW f3b1-BWWG [126.168.186.18])
2023/12/29(金) 18:46:14.79ID:PJrFmuqW0NIKU そりゃ店舗買取は安いだろう
なんだかんだヤフオクが1番高く売れる
写真撮ったり文章考えたり梱包発送が面倒なら店舗買取しかない
なんだかんだヤフオクが1番高く売れる
写真撮ったり文章考えたり梱包発送が面倒なら店舗買取しかない
914名称未設定 (ニククエW cf44-huUV [153.151.200.238])
2023/12/29(金) 19:08:02.26ID:JntwC5Np0NIKU M2mini買った時にOSのバージョンも一気に引き上げたが、日本語IMって品詞の登録はできないの?
915名称未設定 (ニククエ d373-V5w6 [124.209.250.127])
2023/12/29(金) 20:08:36.12ID:/u5/9voa0NIKU m2 メモリ16gb SSD512gbがコスパ最強な気がする
916名称未設定 (ニククエW 3f88-NjCJ [219.117.2.246])
2023/12/29(金) 22:49:59.51ID:YIyRfR5Q0NIKU >>885
何度もそれに慣れようとしたけど⌘+spaceに慣れすぎてて無理なのでos入れ直したらまず設定し直す。
コントロール+spaceをスポットライトに。どのみちスポットライトって全く使わないけど
何度もそれに慣れようとしたけど⌘+spaceに慣れすぎてて無理なのでos入れ直したらまず設定し直す。
コントロール+spaceをスポットライトに。どのみちスポットライトって全く使わないけど
917名称未設定 (ワッチョイ 4739-cWeI [2400:4160:1758:a300:*])
2023/12/30(土) 12:16:33.94ID:79ZHcvOD0 初売りで買うよ
918名称未設定 (ワッチョイ 4739-cWeI [2400:4160:1758:a300:*])
2023/12/30(土) 12:48:12.72ID:79ZHcvOD0 俺はM2 8 256
ネット専用機
ネット専用機
919名称未設定 (JP 0H06-6brl [45.94.210.48])
2023/12/30(土) 12:52:00.76ID:SoKTjpdWH ワイM2 Pro 16/256
M2のつもりだったけど整備済み品が出てたから買った
M2のつもりだったけど整備済み品が出てたから買った
920名称未設定 (JP 0H06-6brl [45.94.210.48])
2023/12/30(土) 12:52:49.58ID:SoKTjpdWH ちゃうわストレージ512GBw
921名称未設定 (アウグロ MMe7-N+dA [122.130.166.196])
2023/12/30(土) 13:15:40.64ID:Agwo55P+M 初売りって安いの?
922名称未設定 (ワッチョイW 2e44-kEpJ [153.151.200.238])
2023/12/30(土) 13:30:44.58ID:M77KjCit0 >>920
一瞬新製品かと思ったw
一瞬新製品かと思ったw
923名称未設定 (ワッチョイ 4739-cWeI [2400:4160:1758:a300:*])
2023/12/30(土) 13:37:48.36ID:79ZHcvOD0 16 512も必要?
924名称未設定 (ワッチョイ 4739-cWeI [2400:4160:1758:a300:*])
2023/12/30(土) 13:48:19.82ID:79ZHcvOD0 DTMやるならMac Studio
925名称未設定 (ワッチョイ 0fc4-6brl [2400:4150:80e0:7100:*])
2023/12/30(土) 13:56:58.72ID:YN715jco0 >>923
逆に M2 8 256 はあまりお勧めしない
逆に M2 8 256 はあまりお勧めしない
926名称未設定 (ワッチョイ eeb5-eM5T [240f:66:7eb7:1:*])
2023/12/30(土) 14:29:40.07ID:9aXO4W340 動画編集とかしないならストレージは外付けでもいいと思う
927名称未設定 (ワッチョイW 5683-gMsN [2400:4151:2442:5700:*])
2023/12/30(土) 15:24:34.03ID:Cm5u361r0 ノートpcならともかく据え置きだしね
ただ無印はUSB少なくて嫌
ただ無印はUSB少なくて嫌
928名称未設定 (ワッチョイ 8fdc-pM77 [114.145.248.66])
2023/12/30(土) 15:45:21.97ID:RhMu4Tr80 外付けHDD何台も繋げたいなら、
大きなHDDケース買って中に収める方が
ケーブルもかさばらないし仕事も捗るよ
大きなHDDケース買って中に収める方が
ケーブルもかさばらないし仕事も捗るよ
929名称未設定 (ワッチョイW ba6e-QqLO [123.222.98.132])
2023/12/30(土) 15:58:59.06ID:CTmCAsIn0 外付けHDD何台も繋ぐよりも NAS でいいんじゃね?
930名称未設定 (ワッチョイ be03-6brl [1.33.240.62])
2023/12/30(土) 16:12:54.93ID:sLVbzcL60 大きなHDDケース
≒ 大きなNAS
≒ 大きなNAS
931名称未設定 (ワッチョイW 1e85-gMsN [240d:1c:d8:5000:*])
2023/12/30(土) 16:18:04.20ID:8+xwR4Gr0 2TのUSB SSD1.3万円とかだし、それぶっ差しでいいや…
932名称未設定 (ワッチョイ be03-6brl [1.33.240.62])
2023/12/30(土) 16:33:27.46ID:sLVbzcL60 その安いのって
USB 3.1 Gen1以前の
5Gbpsまでのではないかい?
それで妥協でもいいけど
USB 3.1 Gen1以前の
5Gbpsまでのではないかい?
それで妥協でもいいけど
933名称未設定 (ワッチョイ 9760-6brl [42.124.188.49])
2023/12/30(土) 16:44:15.31ID:O6oLfecM0 USB SSD 2TBに1.3万も出すのならTBエンクロージャ0.75万+Gen.3 M2, 1〜1.2万の方がいいな
40GbpsでTrimも有効化できる
40GbpsでTrimも有効化できる
934名称未設定 (ワッチョイ 7b77-I3O9 [240f:83:c69d:1:*])
2023/12/30(土) 17:35:29.43ID:sRAe0sKp0 今まで2017年MacBook Pro(Thunderbolt 3 x 2/8GB/128GB)という限界MacでDTMをやっていたから初売りで買い換えるのが待ち切れない
M2/24GB/512GBにしようと思うけどメモリが3倍になったらだいぶ助かるな
M2/24GB/512GBにしようと思うけどメモリが3倍になったらだいぶ助かるな
935名称未設定 (ワッチョイW 161a-MNsM [2001:268:9aae:ece9:*])
2023/12/30(土) 17:39:01.68ID:m4cZXR3x0 Win機触ってるとメモリ8GB、SSD256GBごときに各々プラス三万弱は本当ボッタも大概やなぁと思うわ
まぁ最小構成以外とアクセサリーはApple製品は基本ボッタ値なのは分かりきってるし、今更憤慨する気にもならんけど
かく言う俺もメモリ+8GB追加するか否かすっごい悩ましい‥ストレージは後から外付けでカバーできるけど
まぁ最小構成以外とアクセサリーはApple製品は基本ボッタ値なのは分かりきってるし、今更憤慨する気にもならんけど
かく言う俺もメモリ+8GB追加するか否かすっごい悩ましい‥ストレージは後から外付けでカバーできるけど
936名称未設定 (ワッチョイ 4715-rVLq [240a:61:3030:f221:*])
2023/12/30(土) 17:40:58.45ID:hUexebAw0 ならWindowsにしたらいいよ。
937名称未設定 (ワッチョイ 6ae4-eM5T [101.111.136.81])
2023/12/30(土) 17:43:46.12ID:uGl3guRv0 まぁ基本的な値付けが高いのは否定しないけど、ノートの場合スペース的な問題があるから、メモリ2倍に増やすのも2枚挿せばいい。じゃなくて容量2倍のチップを使ったメモリに置き換えるだからな
938名称未設定 (ワッチョイ 4739-cWeI [2400:4160:1758:a300:*])
2023/12/30(土) 17:53:30.11ID:79ZHcvOD0 >>934
M2Proにしたほうがいいよ
M2Proにしたほうがいいよ
939名称未設定 (ワッチョイ 4739-cWeI [2400:4160:1758:a300:*])
2023/12/30(土) 17:55:33.89ID:79ZHcvOD0 M2Pro 16 512が一番良い
940名称未設定 (ワッチョイ 7b2e-I3O9 [240f:83:c69d:1:*])
2023/12/30(土) 17:57:17.72ID:sRAe0sKp0 >>938
CPU性能も端子多いのも魅力だとは思うけど16GBモデルでもM2より高くなるからちょっと迷ってるんだよね
CPU性能も端子多いのも魅力だとは思うけど16GBモデルでもM2より高くなるからちょっと迷ってるんだよね
941名称未設定 (ワッチョイW 56d9-aDMb [2400:4050:ae03:6400:*])
2023/12/30(土) 18:09:34.05ID:wn90ZSgD0 DTMやってるんだけど音源が重くてな
内蔵に入れたいしなー
内蔵に入れたいしなー
942名称未設定 (ワッチョイW 161a-MNsM [2001:268:9aae:ece9:*])
2023/12/30(土) 18:10:17.92ID:m4cZXR3x0 林檎信者は極端やのーすぐに文句あんならWinにしろよ泥にしろよと
聖骸布()やキャスター()に喜んで大枚叩くし、某壺売り教徒とカブるわ
聖骸布()やキャスター()に喜んで大枚叩くし、某壺売り教徒とカブるわ
943名称未設定 (ワッチョイW 56d9-aDMb [2400:4050:ae03:6400:*])
2023/12/30(土) 18:12:51.77ID:wn90ZSgD0 もちろんエッチなイラストとかエッチな動画は外付けに逃してるんだけども
聞きたいんだけどDTMやってるやつってクソ重いサンプリング音源どうしてんの?外付けに入れて問題無いの?
聞きたいんだけどDTMやってるやつってクソ重いサンプリング音源どうしてんの?外付けに入れて問題無いの?
944名称未設定 (JP 0H16-lERJ [133.106.134.191])
2023/12/30(土) 18:21:04.76ID:uCznGOifH サンボルなら・・・サンボルならきっと何とかしてくれる・・・(´・ω・`)
945名称未設定 (ワッチョイ f37e-cWeI [220.100.2.33])
2023/12/30(土) 18:26:37.40ID:ouqlxa6+0 二言目には信者とか言っちゃう幼稚園児にはネットはまだ早いよw
946名称未設定 (ワッチョイ 8fdc-pM77 [114.145.248.66])
2023/12/30(土) 18:31:39.13ID:RhMu4Tr80 あれ使ってるの殆どが法人だろう
947名称未設定 (ワッチョイ a3d5-I3O9 [2001:268:9999:47c0:*])
2023/12/30(土) 18:35:39.48ID:fV9ZknPY0948名称未設定 (ワッチョイ 4739-cWeI [2400:4160:1758:a300:*])
2023/12/30(土) 18:56:30.11ID:79ZHcvOD0 >>940
M2の24よりM2Proの16のほうが速いよ
M2の24よりM2Proの16のほうが速いよ
949名称未設定 (ワッチョイ a3d5-I3O9 [2001:268:9999:47c0:*])
2023/12/30(土) 19:05:59.85ID:fV9ZknPY0950名称未設定 (ワッチョイW 1e85-gMsN [240d:1c:d8:5000:*])
2023/12/30(土) 19:31:05.87ID:8+xwR4Gr0 >>933
すげーな今そんな安いエンクロージャーあるんか
すげーな今そんな安いエンクロージャーあるんか
951名称未設定 (ワッチョイW 4ada-Dlp3 [2400:2410:3f0b:6300:*])
2023/12/30(土) 20:31:09.19ID:6+4aL18Y0 >>921
15000円分のカードくれる
15000円分のカードくれる
952名称未設定 (ワッチョイ 9760-6brl [42.124.188.49])
2023/12/30(土) 20:59:22.81ID:O6oLfecM0953名称未設定 (ワッチョイ 6b98-7PFe [116.58.148.124])
2023/12/31(日) 02:07:08.40ID:1yvYz78E0 決めた、初売りでメモリ16GB SSD256GBをキャンペーンフル活用して実質\88000で買っちゃる
OSストレージをサンボル接続のに移して内蔵のは温存するわ
OSストレージをサンボル接続のに移して内蔵のは温存するわ
954名称未設定 (スッップ Sdbf-Ctk0 [49.98.159.50])
2023/12/31(日) 04:07:36.00ID:QGDJhoEMd Windows信者はN100ミニPCでシコシコしてればいいじゃない
955名称未設定 (ワッチョイW 0f6e-MN+v [2001:268:9a17:5f56:*])
2023/12/31(日) 06:29:39.72ID:3E1HpXgX0 Windowsの信者ってのはいないんじゃないかなぁ‥ブーブー文句垂れながらも仕方なく使ってるイメージ
アンチApple、アンチMac/iOSは相当数いるだろうね
Apple製品は一見お値段高いし(メジャーなiPhoneなんかは下取りも期待できるから長い目で見るとコスパは良いんだけど)
一社独占で内部弄りを許さずApple的思想・メソッドを押しつけるようなところがあるから嫌うのはまぁ分からんでもないよ
アンチApple、アンチMac/iOSは相当数いるだろうね
Apple製品は一見お値段高いし(メジャーなiPhoneなんかは下取りも期待できるから長い目で見るとコスパは良いんだけど)
一社独占で内部弄りを許さずApple的思想・メソッドを押しつけるようなところがあるから嫌うのはまぁ分からんでもないよ
956名称未設定 (ワッチョイW abee-gxUC [2001:268:98df:2386:*])
2023/12/31(日) 08:00:59.97ID:fIlVvNm40 Macだけで済むならそうしたいけど半分趣味で3DCGとかゲーム開発に手を出したからWinも必要になる
確かにWinは色々萎えるが故障したらパーツだけ替えられるし据置ゲーム機も要らなくなる等メリットも多い
MacbookとWinデスクトップという組み合わせがベストだが円安もあって前者のコスパがかなり悪い
仕方なくアップル製品はM1miniと最安ipadで当分様子見かな
みなさん良いお年を
確かにWinは色々萎えるが故障したらパーツだけ替えられるし据置ゲーム機も要らなくなる等メリットも多い
MacbookとWinデスクトップという組み合わせがベストだが円安もあって前者のコスパがかなり悪い
仕方なくアップル製品はM1miniと最安ipadで当分様子見かな
みなさん良いお年を
957名称未設定 (ワッチョイW ef86-QK8A [2001:ce8:117:1050:*])
2023/12/31(日) 08:10:50.49ID:+47nOyTe0 WindowsというOSを使い勝手が良いと思ってる人は少ないけど後方互換性の為に仕方ない面もあって、ある程度知識があれば当然だと理解できる
PC/AT互換機のハードウェア性能はapple機と比較にならないほど優秀
とりあえずNVIDIAハードウェアが使えない限りapple機はテクノロジーの最前線に立つ事は永遠にない
MacOSを単体販売してハードウェア抱き合わせ辞めればみんな幸せになれる
PC/AT互換機のハードウェア性能はapple機と比較にならないほど優秀
とりあえずNVIDIAハードウェアが使えない限りapple機はテクノロジーの最前線に立つ事は永遠にない
MacOSを単体販売してハードウェア抱き合わせ辞めればみんな幸せになれる
958名称未設定 (ワッチョイ 5f77-JKp6 [2400:2412:1820:3500:*])
2023/12/31(日) 08:47:27.58ID:/ywDh4+u0 Appleの戦略とは真逆の思想だな
959名称未設定 (ワッチョイ 9bc4-VO66 [2400:4150:80e0:7100:*])
2023/12/31(日) 08:53:19.90ID:tfhGqyFi0 AppleはMacが主ではなくなった
960名称未設定 (ワッチョイW ef9f-QK8A [2001:ce8:117:1050:*])
2023/12/31(日) 09:03:48.67ID:+47nOyTe0 Appleの戦略はiPhone 含めたMac以外の製品で利益を得ること
961名称未設定 (ワッチョイW 9fcf-aQJ1 [59.190.17.19])
2023/12/31(日) 09:11:18.73ID:3hiWB72j0 今のAppleの稼ぎ頭はAirPodsとApple Watchだからな。
962名称未設定 (ワッチョイ 9bc4-VO66 [2400:4150:80e0:7100:*])
2023/12/31(日) 09:14:58.27ID:tfhGqyFi0963名称未設定 (ワッチョイW ef9f-QK8A [2001:ce8:117:1050:*])
2023/12/31(日) 09:19:05.73ID:+47nOyTe0 Appleという企業に得がないから仕方ない
ただの経済原理でユーザーの都合は無関係
ただの経済原理でユーザーの都合は無関係
964名称未設定 (JP 0H7f-VO66 [45.94.210.48])
2023/12/31(日) 09:26:31.03ID:s3IZunz5H 昔モトローラの互換機買ったの思い出したわw
965名称未設定 (オイコラミネオ MMcf-TAeg [150.66.91.53])
2023/12/31(日) 09:30:18.86ID:5nofbNpoM インテルチップに移行したときには期待してた
でも裏技も現れただけど、あれの使い心地はどうだったのでしょう
でも裏技も現れただけど、あれの使い心地はどうだったのでしょう
966名称未設定 (ワッチョイW ef6a-Ueli [2400:4050:ae03:6400:*])
2023/12/31(日) 09:42:31.63ID:Uaj6oRu40 ハッキントッシュってあったなあ
967名称未設定 (ワッチョイW ef6a-Ueli [2400:4050:ae03:6400:*])
2023/12/31(日) 09:45:26.20ID:Uaj6oRu40 信者とかアンチとか
そんなこと言わずに便利な方を使う、必要なら両方使う、それでいいじゃん
そんなこと言わずに便利な方を使う、必要なら両方使う、それでいいじゃん
968名称未設定 (ワッチョイW 9b25-TAeg [2400:4150:80e0:7100:*])
2023/12/31(日) 09:50:15.30ID:tfhGqyFi0 必要に迫られて両方とも使ってる方は多いのでは
若い世代は拘りが無い印象ですよ
若い世代は拘りが無い印象ですよ
969名称未設定 (ワッチョイW efae-gxUC [2001:268:9890:2e51:*])
2023/12/31(日) 12:57:31.48ID:XMM2/eZ00 かつてのアップルみたいにワクワクできそうなのはNothingとかアイヴの会社とかだね
970名称未設定 (ワッチョイ ab74-tM7K [240f:83:c69d:1:*])
2023/12/31(日) 13:04:29.07ID:RlY1gYtR0971名称未設定 (ワッチョイ 9bdc-7PFe [114.145.248.66])
2023/12/31(日) 13:10:15.52ID:l9XtDBRh0 ゲームと仕事以外の用途って、なんだろう
972名称未設定 (ブーイモ MM7f-MN+v [133.159.152.237])
2023/12/31(日) 13:13:14.30ID:SfxAhT2aM973名称未設定 (ワッチョイW abb1-QK8A [126.168.148.212])
2023/12/31(日) 13:17:50.15ID:sFMdgIgt0 MicrosoftはOSを売ってAppleはOSは無料のおまけ
喧嘩しないようにうまく住み分け出来てんのな
喧嘩しないようにうまく住み分け出来てんのな
974名称未設定 (ワッチョイ 9bdc-7PFe [114.145.248.66])
2023/12/31(日) 13:26:26.37ID:l9XtDBRh0 SurfaceはMSが発売元でしょう
QualcommがMicrosoftと独占契約を結んでおり、SamsungやMediaTekなどの他のSoCベンダーが
Windowsデバイス用のチップを提供できないようにしています。
ただ、今年で契約期限が切れるから、来年以降どうなるかは分からないです。
ARMチップを載せたマザーボードが作られて販売される様になれば、いろいろ変わるかも知れません。
QualcommがMicrosoftと独占契約を結んでおり、SamsungやMediaTekなどの他のSoCベンダーが
Windowsデバイス用のチップを提供できないようにしています。
ただ、今年で契約期限が切れるから、来年以降どうなるかは分からないです。
ARMチップを載せたマザーボードが作られて販売される様になれば、いろいろ変わるかも知れません。
975名称未設定 (ワッチョイ 9f77-VO66 [61.46.196.210])
2023/12/31(日) 13:35:33.89ID:ZL+waY5J0 てかWindowsは仮想で飼ってて
自分の用途だとそれで問題無いからおk
自分の用途だとそれで問題無いからおk
976名称未設定 (ワッチョイ 0f29-HwFr [240f:66:7eb7:1:*])
2023/12/31(日) 16:24:05.43ID:+mNeqwU30 そんなにハイスペ使いたいなら自作にhackintoshでいいじゃん
977名称未設定 (ワッチョイW 9f88-Qfcp [219.117.2.246])
2023/12/31(日) 17:29:41.22ID:MsxesLEy0 >>940
自分にはM2 16GB 1TBのほうがいいかと思った。音楽やるならProじゃないかなー
自分にはM2 16GB 1TBのほうがいいかと思った。音楽やるならProじゃないかなー
978名称未設定 (ワッチョイ ab74-tM7K [240f:83:c69d:1:*])
2023/12/31(日) 18:48:39.71ID:RlY1gYtR0 >>971
音楽制作と写真ビデオ編集管理
音楽制作と写真ビデオ編集管理
979名称未設定 (ワッチョイ ab74-tM7K [240f:83:c69d:1:*])
2023/12/31(日) 18:49:51.97ID:RlY1gYtR0 あとMacでもできるゲームならMacでやる
980名称未設定 (ワッチョイ 9bdc-7PFe [114.145.248.66])
2023/12/31(日) 18:51:45.56ID:l9XtDBRh0 それ以外は、なんて言わないでよ
誇らしい作業でしょうに
誇らしい作業でしょうに
981名称未設定 (ワッチョイ 9b2b-VO66 [2400:4150:80e0:7100:*])
2024/01/01(月) 06:28:31.82ID:sXw5G2Yt0 iPhone、iPadの母艦
982名称未設定 (ワッチョイ 1b96-URNe [2400:4150:94c0:9c00:*])
2024/01/01(月) 07:31:51.31ID:4aaX5S4X0 mac miniかimacで迷ってたけど
ブルーレイも自室で見たいと言う理由を優先して
mac miniをあすの初売りで買います!
7年ぶりの機種更新です。imacのモニターは魅力的ですが
予算的に厳しい。ソフトの買い直しにもお金かかるしね。
ブルーレイも自室で見たいと言う理由を優先して
mac miniをあすの初売りで買います!
7年ぶりの機種更新です。imacのモニターは魅力的ですが
予算的に厳しい。ソフトの買い直しにもお金かかるしね。
983名称未設定 (ワッチョイW 1fb2-q7r7 [2405:6587:27a0:8300:*])
2024/01/01(月) 08:43:40.90ID:jALuKBwY0 Blu-rayは再生専用機を買ったほうがええで
パソコンで見るには有料アプリいるし有効期限ありだったりだし
パソコンで見るには有料アプリいるし有効期限ありだったりだし
984名称未設定 (オイコラミネオ MMcf-TAeg [150.66.91.53])
2024/01/01(月) 08:44:30.90ID:I0GmAufVM うちも家族(子)が初売りで購入予定です
モニターはとりあえず私のお古を使う予定
モニターはとりあえず私のお古を使う予定
985名称未設定 (ワッチョイW 9fcf-aQJ1 [59.190.17.19])
2024/01/01(月) 09:35:10.41ID:KJN6CaAm0 オカンがんばれ
986名称未設定 (ワッチョイ 1b36-URNe [2400:4150:94c0:9c00:*])
2024/01/01(月) 10:41:58.39ID:4aaX5S4X0 >>983
ソニーの再生専用機を繋げる予定です。
ソニーの再生専用機を繋げる予定です。
987名称未設定 (ワッチョイ 3b8c-cmIP [2400:4160:1758:a300:*])
2024/01/01(月) 11:37:54.56ID:5pIp25v40 明日M2Pro 16 512買うよ
988名称未設定 (ワッチョイ 9f11-Zeul [27.139.58.138])
2024/01/01(月) 14:48:09.17ID:F3aLIIQ20 これってSiriリモート使える?
MBPで使えてるんだけど両方仕様に明記されてないんだよな
MBPで使えてるんだけど両方仕様に明記されてないんだよな
989名称未設定 (ワッチョイ ab73-tM7K [240f:83:c69d:1:*])
2024/01/01(月) 14:58:54.94ID:GYG8MHrc0 あけおめ
今年はMac miniですごいの作るぞー
今年はMac miniですごいの作るぞー
990名称未設定 (ワッチョイ 5fac-wcIv [240b:c010:492:decb:*])
2024/01/02(火) 00:20:00.92ID:njjG7EwP0 >>983
MakeMKVで.flvにすると簡単キレイ。
MakeMKVで.flvにすると簡単キレイ。
991名称未設定 (アウアウウー Sa0f-qRLb [106.146.167.57])
2024/01/02(火) 00:26:52.13ID:zWHwM1m2a M2 Pro 16 512ポチしたよ
992名称未設定 (ワッチョイ 1b71-URNe [2400:4150:94c0:9c00:*])
2024/01/02(火) 01:33:48.08ID:URY0DiE90 自分お考えた構成だと
ポイントバックは15000円。
でもアップルストアでしか使えない。
ヨドバシで買ったら役10000円、ヨドバシで何にでも使える。
迷うなぁ。
ポイントバックは15000円。
でもアップルストアでしか使えない。
ヨドバシで買ったら役10000円、ヨドバシで何にでも使える。
迷うなぁ。
9931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ abb2-8iXW [36.52.178.28])
2024/01/02(火) 01:36:16.53ID:UtCHtCqi0 そんなんヨドバシで決まりだよ ヽ(´ω`)ノ使い勝手の良い1万円
994名称未設定 (ワッチョイ 0f08-V81r [2409:252:78e1:39f0:*])
2024/01/02(火) 04:04:15.98ID:NaRnuA4I0 まだMac mini 2018で戦えますか?
まだまだ現役です
マックとアイフォンは長い間戦えますからありがたいです
やっぱAppleのいいところはそこですな
新年明けましておめでとうございます!!
まだまだ現役です
マックとアイフォンは長い間戦えますからありがたいです
やっぱAppleのいいところはそこですな
新年明けましておめでとうございます!!
995名称未設定 (ワッチョイW 9f88-Qfcp [219.117.2.246])
2024/01/02(火) 04:56:02.50ID:UKwGlX420 >>992
iCloudやらApple Musicでどうせ消えてくから俺なら金額の高い方だな。ヨドバシの価格はポイント分が乗った価格だから安くないし
iCloudやらApple Musicでどうせ消えてくから俺なら金額の高い方だな。ヨドバシの価格はポイント分が乗った価格だから安くないし
996名称未設定 (ワッチョイ cb73-HwFr [124.209.250.127])
2024/01/02(火) 07:24:11.51ID:0bs50Woz0 m2にするかm2 proにするかずっと悩んでる
997名称未設定 (ワッチョイ 1b57-URNe [2400:4150:94c0:9c00:*])
2024/01/02(火) 07:29:54.96ID:URY0DiE90 ヨドバシでもアップルオンラインでも
macの値段は同じだよ。
macの値段は同じだよ。
998名称未設定 (ワッチョイ 9b2b-VO66 [2400:4150:80e0:7100:*])
2024/01/02(火) 07:30:16.32ID:KGBViyKi0 m2 16 1TB 購入予定
なんかツッコまれそうw
なんかツッコまれそうw
999名称未設定 (ワッチョイW 1b53-MpsO [240f:77:e81:1:*])
2024/01/02(火) 09:56:37.08ID:uQVx7c100 >>998
いいやん、M3が降りてくるのは今年後半って噂だし、ずっと最新機種やで。
いいやん、M3が降りてくるのは今年後半って噂だし、ずっと最新機種やで。
1000名称未設定 (ワッチョイ ab16-Vf+w [240b:10:c620:fc00:*])
2024/01/02(火) 11:36:42.72ID:I2+uRzzD0 >>952
検索してみたけど、見つけられなかった。Maiwo K1717ってモデル?
検索してみたけど、見つけられなかった。Maiwo K1717ってモデル?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 0時間 15分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 0時間 15分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【悲報】永野芽郁さん、さすがにかわいそう・・・ 数億数十億と言われている違約金は誰が払うんだよ😫😫 [862423712]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【速報】パキスタン、インドに弾道ミサイル発射WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW