Mac初心者質問スレッド295
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名称未設定 (4段) (ワッチョイW 6aa6-HBEI)
2023/02/15(水) 20:39:24.99ID:C5uPbF720Mac初心者の方のための質問スレです。
わざわざスレを立てるほどでもない質問はこのスレに書き込みましょう。
前スレ
Mac初心者質問スレッド294
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1660526397/
----------【重要注意事項】-----------
・必ず要注意事項に目を通してから書き込んでください。
・購入相談や各機種の性能については専用スレッドでしてください。
・質問者は必ず使用機種、OS、ソフトの名前とバージョンなどを書いてください。
・このスレを最初から読んで同じ質問がないかどうか確認しましょう。
・質問した後で「ちなみに○○を使っています」等の「情報の小出し」はやめましょう。
・違法行為、またはそれに深く関係するものの質問は厳禁です。
・他の質問スレッドへのマルチポスト(複数箇所への投稿)は重大なマナー違反です。
・不明な単語や用語は自分で検索しましょう。 ("ググれ" → Google検索)
・質問者は言われていない事を推測したり、解決しようとした先で迷われた場合、お力添えできなくなる可能性があります。
・回答者は質問者のレベルを考え、解りやすい説明を心がけましょう。
・性急で結果を得にくい解決策提示よりまずは詳しく聞き取りを。
・回答者は質問者の状況を考え、狭小な意見のゴリ押しをしてはいけません。
・質問に関係のない雑談、語り、解決に関係のない議論は必ず専用スレッドに行ってください。
・明示的な「age」での質問はスルー対象となる確率が高まります。
スレッドタイトル検索
https://find.5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名称未設定 (ワッチョイW 8aa6-HBEI)
2023/02/15(水) 20:39:36.82ID:C5uPbF720 dat回避
3名称未設定 (ワッチョイW 8aa6-HBEI)
2023/02/15(水) 22:16:56.40ID:C5uPbF720 前スレの質問自己解決しました。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1660526397/997
xcodeのアップデートでphp@7.4が死亡した様で、httpd.confからモジュールを外したら正常化しました。
brewでも"バージョン古いから無効化したかんね"と新規でインストールはできませんのでご注意
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1660526397/997
xcodeのアップデートでphp@7.4が死亡した様で、httpd.confからモジュールを外したら正常化しました。
brewでも"バージョン古いから無効化したかんね"と新規でインストールはできませんのでご注意
4名称未設定 (ワッチョイ 8a1f-PxIN)
2023/02/15(水) 23:24:59.60ID:UpyUic2H0 デュアルブートのためにボリューム作ってインスコしたら「foo」の他に「foo - Data」とかいうボリュームが
勝手にできる。なんやねんこれ?
勝手にできる。なんやねんこれ?
5名称未設定 (ワッチョイW d3b1-1XKl)
2023/02/16(木) 01:34:13.00ID:Pk6P7kHQ0 0631 名称未設定 2023/02/16(木) 00:57:41.00
始めてのMac系統で予算30万少しあるならどれがオススメでしょうか?やることはブラウジング、写真編集です。動画編集はやるかもしれません。
MacBook Pro、Mac mini+studio display、iPad Pro
よろしくお願いします。
始めてのMac系統で予算30万少しあるならどれがオススメでしょうか?やることはブラウジング、写真編集です。動画編集はやるかもしれません。
MacBook Pro、Mac mini+studio display、iPad Pro
よろしくお願いします。
6名称未設定 (ワッチョイ 2e03-AVU7)
2023/02/16(木) 02:35:53.11ID:ygiLQxGZ0 Mac mini+studio display
7名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC)
2023/02/16(木) 10:52:32.72ID:2iwM80HQ08名称未設定 (ワッチョイ c68e-X0yo)
2023/02/16(木) 12:52:13.71ID:CvQfSlGU0 >>4
Catalinaからだっけ、セキュリティのためにシステムが内部的にが変更不可の部分と
可の部分に分かれた構成になった。それが見えていて、"- Data"の方は可の方
そのシステムを起動したときにはそれらが1つに見えるようになっている
Catalinaからだっけ、セキュリティのためにシステムが内部的にが変更不可の部分と
可の部分に分かれた構成になった。それが見えていて、"- Data"の方は可の方
そのシステムを起動したときにはそれらが1つに見えるようになっている
9名称未設定 (ササクッテロラ Spa3-dKQJ)
2023/02/16(木) 14:47:54.83ID:+a3hV9Y5p 最近Macを買いましてクラムシェルで使用してるんですがマウスよりやっぱりトラックパッドのほうが使いやすいんでしょうか
10名称未設定 (ワッチョイ a784-6y0m)
2023/02/16(木) 14:50:33.20ID:ouuGVBhg011名称未設定 (ササクッテロラ Spa3-dKQJ)
2023/02/16(木) 16:26:18.04ID:+a3hV9Y5p なるほどマウスと併用みたいな使い方もあるんですね
とりあえずトラックパッド購入してみますありがとうございました
とりあえずトラックパッド購入してみますありがとうございました
12名称未設定 (ワッチョイ de1f-PxIN)
2023/02/16(木) 18:14:22.21ID:FxzI7dWQ0 >>8
そうみたいね。
何度もぐぐってまとめを見つけた。
データ移行をしたせいかとかトラボのドライバで引っかかったせいかなどとやったら
2日がかりになってしまい、新スレ見つけて思わずカキコしてたばい。すれたておつ!
そうみたいね。
何度もぐぐってまとめを見つけた。
データ移行をしたせいかとかトラボのドライバで引っかかったせいかなどとやったら
2日がかりになってしまい、新スレ見つけて思わずカキコしてたばい。すれたておつ!
13名称未設定 (ワッチョイW 8e73-6aLP)
2023/02/16(木) 18:31:04.33ID:AnAYUnUy0 これ衝撃的だもんな
iPhoneにハネたコーヒー浣腸汁がかかったりしてそうだし
コーヒー浣腸した手でMac触ったりしたんだろうな
https://president.jp/articles/-/62173?page=1
「スティーブ・ジョブズは治療可能な病で死亡した」
世界一の大富豪が手術よりコーヒー浣腸を選んだワケ
iPhoneにハネたコーヒー浣腸汁がかかったりしてそうだし
コーヒー浣腸した手でMac触ったりしたんだろうな
https://president.jp/articles/-/62173?page=1
「スティーブ・ジョブズは治療可能な病で死亡した」
世界一の大富豪が手術よりコーヒー浣腸を選んだワケ
14名称未設定 (アウアウウー Sa49-Ro2h)
2023/02/18(土) 13:47:25.60ID:LVY48UUba 89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/My4nuB1.jpg
https://i.imgur.com/ttXkWGH.jpg
https://i.imgur.com/upphmaU.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1
520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/SGsDTp5.jpg
https://i.imgur.com/4R20ojB.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/My4nuB1.jpg
https://i.imgur.com/ttXkWGH.jpg
https://i.imgur.com/upphmaU.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1
520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/SGsDTp5.jpg
https://i.imgur.com/4R20ojB.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
15名称未設定 (アウアウウー Sa49-Ro2h)
2023/02/18(土) 13:48:46.76ID:LVY48UUba すみません、誤爆しました
16名称未設定 (ササクッテロラ Spe1-LRvP)
2023/02/20(月) 07:27:39.85ID:yUnPvNrrp 構わん続けたまへ
17名称未設定 (ワッチョイW b673-AQnG)
2023/02/26(日) 02:04:57.91ID:dl7CQgAt0 すいません。
アップルIDのパスワードを忘れて
アップルストアでアプリをインストール
出来なくなったのですが
なんとかしてインストールする方法あります?
会社のiPadでZOOMをインストールしたいのですが。
アップルIDのパスワードを忘れて
アップルストアでアプリをインストール
出来なくなったのですが
なんとかしてインストールする方法あります?
会社のiPadでZOOMをインストールしたいのですが。
18名称未設定 (ワッチョイW b1a6-JvpZ)
2023/02/26(日) 02:32:25.59ID:s/zpOHto019名称未設定 (ワッチョイW b3c8-s/yf)
2023/03/05(日) 11:57:33.31ID:8p168tF00 久しぶりにyoutube-dl使おうと思ったらエラーで使えない
同じ症状の方いらっしゃいますか?
同じ症状の方いらっしゃいますか?
20名称未設定 (ワッチョイ 415e-AVBr)
2023/03/05(日) 12:15:41.62ID:MGnv6mJf0 重複するならどちらか取り下げては?
21名称未設定 (オイコラミネオ MM15-AkzR)
2023/03/05(日) 15:42:08.48ID:r3OsUARYM マルチは嫌われる
22名称未設定 (アウアウウー Sa1d-r8O0)
2023/03/06(月) 00:07:11.00ID:lb2C4GKJa M2 MacBook Air なんですが、最近メニューの左側に上から数字が1から通番で表示されます。あれは何の意味があるのでしょうか?
購入当初は無かったようなきがします。
購入当初は無かったようなきがします。
23名称未設定 (ワッチョイW 417c-kNCj)
2023/03/06(月) 05:45:50.62ID:/r2C5SKw0 M2MacBook Airだとぅ!?
のび太のくせに生意気な
のび太のくせに生意気な
2422 (アウアウウー Sa1d-r8O0)
2023/03/06(月) 12:19:56.17ID:Dn95vZSla https://imgur.com/a/4g4kKjZ
こんな感じです。
こんな感じです。
2522 (アウアウウー Sa1d-r8O0)
2023/03/06(月) 12:22:39.70ID:Dn95vZSla26名称未設定 (ワッチョイW 11a6-6BST)
2023/03/06(月) 14:51:34.63ID:HIS1Sc8f02722 (アウアウウー Sa1d-r8O0)
2023/03/06(月) 18:12:08.49ID:la7zK0Z3a ありがとうございます。助かりました。
28名称未設定 (ワッチョイ 6911-4Nmn)
2023/03/06(月) 18:13:42.29ID:ELX7Qhs40 公正取引委員会、AppleとGoogleのアプリストアに公正な競争不十分と指摘
https://iphone-mania.jp/news-523421/
https://iphone-mania.jp/news-523421/
29名称未設定 (ワッチョイ 2958-pGQ1)
2023/03/07(火) 10:09:37.38ID:hpolPwfG0 macbookairからすっぱいような不思議な匂いがするのですが何の匂いでしょうか
31名称未設定 (ワッチョイ 8bdc-Qpn1)
2023/03/07(火) 11:25:29.52ID:EY0Bz+z20 周囲はみな気づいていた臭い
発生源は慣れてしまうのかな
発生源は慣れてしまうのかな
32名称未設定 (ワッチョイ 2958-pGQ1)
2023/03/07(火) 14:06:56.87ID:hpolPwfG0 僕のアイポッドシャッフルからも同じ匂いがします
33名称未設定 (ワッチョイW 7173-r8O0)
2023/03/07(火) 16:07:51.16ID:UH1MrLSQ0 ミッションコントロール、ステージマネージャー、音声コントロールが便利すぎる!
あとアプリで Clipy も便利。
みなさん、オススメの便利な機能やアプリがもしあれば教えてください。
あとアプリで Clipy も便利。
みなさん、オススメの便利な機能やアプリがもしあれば教えてください。
34名称未設定 (ワッチョイW f9ef-AkzR)
2023/03/07(火) 21:23:59.40ID:Uip8eW7E0 Better Touch Toolsは定番だよね
迷ったけどパーマネントライセンス買っちゃったw
迷ったけどパーマネントライセンス買っちゃったw
35名称未設定 (ワッチョイW 7173-r8O0)
2023/03/07(火) 21:36:22.61ID:UH1MrLSQ0 なるほど定番のようですね
初心者なんで全く知りませんでした
ありがとうございます
初心者なんで全く知りませんでした
ありがとうございます
36名称未設定 (ワッチョイ 6911-TFdx)
2023/03/07(火) 21:49:31.28ID:8JJlHiQk0 公正取引委員会がスマホ1円販売を問題視〜緊急調査結果を公表
37名称未設定 (ワッチョイ 6911-TFdx)
2023/03/07(火) 21:49:40.30ID:8JJlHiQk038名称未設定 (ワッチョイ c1eb-ciY7)
2023/03/08(水) 04:57:09.33ID:iFQRXbZu0 >>33
有名どこも混ざってるから既知かもだけど愛用してるツール一部
・geektool:デスクトップカスタマイズツール
・ターミナルからよく実行するコマンドを.commandファイルを作って中に記述してドックに入れてダブルタップで実行
・XnConvert:電子書籍の余白調整など一括トリミングツール
・Automator:純正ツール。.workflowファイルを作って右クリックメニューに色々追加
・4K Video Downloader:YouTubeの勉強動画をローカルにダウンロードするツール。iMovieで更に覚えたい部分だけ切り出して短い動画にして繰り返し見て勉強してる
・Chrome リモートデスクトップ:出先でipadから家のmacを操作閲覧したり、実家のパソコントラブルを遠隔でサポートする用
・display menu:画面の解像度を通常設定できないものにもできる
・RunCat:メニューバー上に常駐して走り続けるネコ。CPU負荷に応じて走るスピードが変わるのだが、CPU負荷を数値で表示されるより高負荷になった瞬間や高負荷継続中にとても気付きやすい
・Chromeの機能拡張いろいろ
>>34
nice
有名どこも混ざってるから既知かもだけど愛用してるツール一部
・geektool:デスクトップカスタマイズツール
・ターミナルからよく実行するコマンドを.commandファイルを作って中に記述してドックに入れてダブルタップで実行
・XnConvert:電子書籍の余白調整など一括トリミングツール
・Automator:純正ツール。.workflowファイルを作って右クリックメニューに色々追加
・4K Video Downloader:YouTubeの勉強動画をローカルにダウンロードするツール。iMovieで更に覚えたい部分だけ切り出して短い動画にして繰り返し見て勉強してる
・Chrome リモートデスクトップ:出先でipadから家のmacを操作閲覧したり、実家のパソコントラブルを遠隔でサポートする用
・display menu:画面の解像度を通常設定できないものにもできる
・RunCat:メニューバー上に常駐して走り続けるネコ。CPU負荷に応じて走るスピードが変わるのだが、CPU負荷を数値で表示されるより高負荷になった瞬間や高負荷継続中にとても気付きやすい
・Chromeの機能拡張いろいろ
>>34
nice
39名称未設定 (ワッチョイ c1eb-ciY7)
2023/03/08(水) 05:15:52.19ID:iFQRXbZu0 >>33
そうそう最近タグでファイル管理することを覚えてすごく便利。
Finderのスマートフォルダ機能と併用するとタグを複数条件で勝手に仕分けしてくれる。もっと早く使っていればよかった
あとスイッチボットを使ってスマートホーム化をしてて「ショートカット」アプリと併用することで「Hey Siri 〇〇して」で音声操作できるようにしてるけど、
深夜は発声しづらいとか発声そのものが煩わしい時もあるけど、
ショートカットそのものをmacのメニューバーに常駐させておくとタッブ操作で実行できて便利。mac作業中にmacから手を離さずテレビやオーディオや空調操作できるの快適。
そうそう最近タグでファイル管理することを覚えてすごく便利。
Finderのスマートフォルダ機能と併用するとタグを複数条件で勝手に仕分けしてくれる。もっと早く使っていればよかった
あとスイッチボットを使ってスマートホーム化をしてて「ショートカット」アプリと併用することで「Hey Siri 〇〇して」で音声操作できるようにしてるけど、
深夜は発声しづらいとか発声そのものが煩わしい時もあるけど、
ショートカットそのものをmacのメニューバーに常駐させておくとタッブ操作で実行できて便利。mac作業中にmacから手を離さずテレビやオーディオや空調操作できるの快適。
40名称未設定 (ワッチョイW 7173-r8O0)
2023/03/08(水) 11:59:54.52ID:0+WkkTDH041名称未設定 (ワッチョイ 415e-AVBr)
2023/03/08(水) 13:04:35.81ID:O2Xqvvm+0 乗っかって聞きたい
RunCatの「Nyan Catもどき」じゃなくてフルカラーの本物の?NyanCatを自作してオリジナルランナーとして入れたんだけど、
Gifファイルの無料配布はアウトかな?公式が配布してないからアウトだと思うけど
>>40に使って欲しいw
RunCatの「Nyan Catもどき」じゃなくてフルカラーの本物の?NyanCatを自作してオリジナルランナーとして入れたんだけど、
Gifファイルの無料配布はアウトかな?公式が配布してないからアウトだと思うけど
>>40に使って欲しいw
42名称未設定 (JPW 0H2d-6vWg)
2023/03/08(水) 13:22:19.34ID:WoOqTygAH アプリケーションフォルダからしか起動できないアプリを外付けSSDにインストールして起動させたいのだけど、できる方法はありますか?
46名称未設定 (ワッチョイ 6d58-SRCb)
2023/03/11(土) 08:31:25.21ID:YBQLkuUh0 マック使いの人は美しいパネルの仕上げをずっと観ていたいのですか
47名称未設定 (スップ Sd7a-sG51)
2023/03/12(日) 01:12:29.99ID:1/+lEi0/d ミュージックについてです
今日CDから取り込んだ3枚のアルバムのうち
1枚が他のデバイスとライブラリ同期しているにも関わらず
iPhoneでは表示されているが
再生できず雲!のマークが出ていて
ライブラリ同期してと言われます
Macでは再生できます
これはどうしたらいいのでしょう?
今日CDから取り込んだ3枚のアルバムのうち
1枚が他のデバイスとライブラリ同期しているにも関わらず
iPhoneでは表示されているが
再生できず雲!のマークが出ていて
ライブラリ同期してと言われます
Macでは再生できます
これはどうしたらいいのでしょう?
48名称未設定 (JP 0H61-QDb6)
2023/03/12(日) 01:37:37.67ID:0NhBR+JYH 取り敢えずミュージックって
外部から勝手に曲の削除されちゃったりして
セキュリティーが糞だよねw
作業中のBGMはアンビエントラジオに変えたわ
外部から勝手に曲の削除されちゃったりして
セキュリティーが糞だよねw
作業中のBGMはアンビエントラジオに変えたわ
50名称未設定 (スップ Sd7a-sG51)
2023/03/13(月) 16:05:04.81ID:0Tb5bgwUd51名称未設定 (スップ Sd7a-sG51)
2023/03/13(月) 16:09:19.22ID:0Tb5bgwUd52名称未設定 (ワッチョイ 8d11-++qP)
2023/03/13(月) 22:01:53.59ID:0bNwvV8b0 Appleでは「出社の良さ」が生かせない――元従業員が語る“切実な理由”
53名称未設定 (ワッチョイ 8d11-++qP)
2023/03/13(月) 22:02:01.15ID:0bNwvV8b054名称未設定 (ワッチョイ 7a73-L2/A)
2023/03/13(月) 23:25:08.74ID:2QblAjHi0 M2 MacBook Air+Venturaだからなのかわからんのやけど、例えば、InDesign 2022と2023をインストールしていて、
Macmini 2018+Montereyなら、2022が起動している状態でドキュメントをダブルクリックすると2022で開いてくれたんだけど、
今は、2022が起動されているのにもかかわらず、わざわざ2023を起動して開こうとするんだけど、これ、何でなのかわかる人います?
Macmini 2018+Montereyなら、2022が起動している状態でドキュメントをダブルクリックすると2022で開いてくれたんだけど、
今は、2022が起動されているのにもかかわらず、わざわざ2023を起動して開こうとするんだけど、これ、何でなのかわかる人います?
55名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
2023/03/13(月) 23:40:57.98ID:cSa9Ek6G0 >>54
目的のファイルを右クリックしてファイル詳細(情報を見る)を開き、
"このアプリケーションで開く"から目的のバージョンを選択してください。
"すべてを変更"を行うと同じ拡張子を持ったファイルが選んだアプリによって開かれます。
目的のファイルを右クリックしてファイル詳細(情報を見る)を開き、
"このアプリケーションで開く"から目的のバージョンを選択してください。
"すべてを変更"を行うと同じ拡張子を持ったファイルが選んだアプリによって開かれます。
56名称未設定 (ワッチョイ f9d5-a+nz)
2023/03/14(火) 01:17:02.44ID:MLQ7MvI10 M2 MacBook Air メモリ24GB SSD2TB USキーボード ネイビー
使ってるんですが、プレビューでPDFを見ていたら
見ているPDF以外操作不能になりました
トラックパッドを3本指で全貌を見れるようにしても
どこを押しても反応せず、3本指下して元に戻すしかできません
再起動しても再発します
アプリの強制終了で色々落としても駄目です
見ていたPDFのスクロール以外できません
どうすれば直りますか?
使ってるんですが、プレビューでPDFを見ていたら
見ているPDF以外操作不能になりました
トラックパッドを3本指で全貌を見れるようにしても
どこを押しても反応せず、3本指下して元に戻すしかできません
再起動しても再発します
アプリの強制終了で色々落としても駄目です
見ていたPDFのスクロール以外できません
どうすれば直りますか?
57名称未設定 (ワッチョイW 9512-4DTn)
2023/03/14(火) 01:41:21.92ID:hHEkSywU0 Time Machine → リストア
59名称未設定 (ワッチョイ 0e8e-wiuY)
2023/03/14(火) 02:09:24.99ID:TY9tccD/0 プレビュー以外では同じ問題は発生しないのかな? あと他のPDFではならない?
とりあえずプレビューじゃなくアクロバットで開いてみるとか
>>57の前に外付けディスクにまっさらのシステムを入れて起動して、同じPDFを
開いてみるとか
グラフィックス系の問題くさいけども
とりあえずプレビューじゃなくアクロバットで開いてみるとか
>>57の前に外付けディスクにまっさらのシステムを入れて起動して、同じPDFを
開いてみるとか
グラフィックス系の問題くさいけども
60名称未設定 (ワッチョイ f9d5-a+nz)
2023/03/14(火) 02:25:21.77ID:MLQ7MvI10 >>56ですが、何かの拍子でマウスポインタの先端に何か画像がくっついて離れなくなりました
kindleの漫画の表紙なのですが、外せません
と思ってたら外れて、今度はマウスポインタ動かすと
PDFの文を選択するモードになってしまいました
kindleの漫画の表紙なのですが、外せません
と思ってたら外れて、今度はマウスポインタ動かすと
PDFの文を選択するモードになってしまいました
61名称未設定 (ワッチョイ f9d5-a+nz)
2023/03/14(火) 03:36:45.71ID:MLQ7MvI10 何度再起動しても、しばらくしたら再発します
OSが壊れてるんですかねぇ
修復とかで何とかならないもんでしょうか?
OSが壊れてるんですかねぇ
修復とかで何とかならないもんでしょうか?
62名称未設定 (ワッチョイ f9d5-a+nz)
2023/03/14(火) 03:56:42.03ID:MLQ7MvI10 >>56ですが、どうもMacにマウスとトラックパッドを繋いでて
トラックパッドのみで操作していたのですが、
どこかに行ったマウスにモノが乗っかって
不具合の原因になってたみたいです
お騒がせして誠にもうしわけありませんでした
トラックパッドのみで操作していたのですが、
どこかに行ったマウスにモノが乗っかって
不具合の原因になってたみたいです
お騒がせして誠にもうしわけありませんでした
63名称未設定 (ワッチョイ d6b8-2iqW)
2023/03/14(火) 10:38:56.54ID:8TcqNRE20 >>55
アドバイスどうもです。
それだと起動されるバージョンが固定されてしまうので、今と同じ状況になってしまわないでしょうか?
起動しているバージョンで、そのまま、ドキュメントを開いてほしいのですが…。
アドバイスどうもです。
それだと起動されるバージョンが固定されてしまうので、今と同じ状況になってしまわないでしょうか?
起動しているバージョンで、そのまま、ドキュメントを開いてほしいのですが…。
64名称未設定 (オーパイW c1a6-qtlV)
2023/03/14(火) 12:35:46.04ID:SuVp6vcX0Pi >>63
起動しているアプリケーションの"メニュー→ファイル→開く"でその問題は回避できますが、
finderからファイルをダブルクリックで開いた場合、ファイル詳細にある「デフォルトで開くアプリ」で固定されます。
これは以前のosも同様です。(ファイルを開く先の優先度はこれ以上細かくはありません)
もし、アプリケーションの"メニュー→ファイル→開く"から開いたら別のアプリケーションが起動したならば、
環境設定からプラグインにその様なものが無いか調べてみてください。
起動しているアプリケーションの"メニュー→ファイル→開く"でその問題は回避できますが、
finderからファイルをダブルクリックで開いた場合、ファイル詳細にある「デフォルトで開くアプリ」で固定されます。
これは以前のosも同様です。(ファイルを開く先の優先度はこれ以上細かくはありません)
もし、アプリケーションの"メニュー→ファイル→開く"から開いたら別のアプリケーションが起動したならば、
環境設定からプラグインにその様なものが無いか調べてみてください。
65名称未設定 (オーパイ 195e-2iqW)
2023/03/14(火) 13:13:56.63ID:C+Sdw0KK0Pi66名称未設定 (オーパイ d6b8-2iqW)
2023/03/14(火) 14:06:15.98ID:8TcqNRE20Pi >>64
>finderからファイルをダブルクリックで開いた場合、ファイル詳細にある「デフォルトで開くアプリ」で固定されます。
それが、違うんですよ。54にも書いている通り、
「Macmini 2018+Montereyなら、2022が起動している状態でドキュメントをダブルクリックすると2022で開いてくれた」んですよね。
ドキュメント右クリック>このアプリケーションで開く、で確認すると、たしかに「Adobe InDesign 2023.app (デフォルト)」と表示されますが、
2022が起動していれば、わざわざ2023を起動することなく、2022で開いてくれます。
なので、何故なのか知りたいと思いまして。何度もすみません。。。
>finderからファイルをダブルクリックで開いた場合、ファイル詳細にある「デフォルトで開くアプリ」で固定されます。
それが、違うんですよ。54にも書いている通り、
「Macmini 2018+Montereyなら、2022が起動している状態でドキュメントをダブルクリックすると2022で開いてくれた」んですよね。
ドキュメント右クリック>このアプリケーションで開く、で確認すると、たしかに「Adobe InDesign 2023.app (デフォルト)」と表示されますが、
2022が起動していれば、わざわざ2023を起動することなく、2022で開いてくれます。
なので、何故なのか知りたいと思いまして。何度もすみません。。。
67名称未設定 (オーパイW c1a6-qtlV)
2023/03/14(火) 14:54:28.49ID:SuVp6vcX0Pi >>66
後は伝えた通りです。
finderにはその様なプラグインはありませんが、
adobe bridgeにはファイルタイプの関連付けと言う機能がある為、
adobecc(ccxprocessとcclibrary)が起動状態ならば機能すると思います。
以上です
後は伝えた通りです。
finderにはその様なプラグインはありませんが、
adobe bridgeにはファイルタイプの関連付けと言う機能がある為、
adobecc(ccxprocessとcclibrary)が起動状態ならば機能すると思います。
以上です
68名称未設定 (オーパイW 4a83-F416)
2023/03/14(火) 17:56:02.01ID:V5NS8Dvq0Pi ここで良いのか悩ましいのですが…
うっかり買ったMacBookPro(2011 Lateとかそんな感じでした)が内蔵HDDが唐突にお亡くなりになり、何年か放置していたのですが物理ドライブがどうしても捨て切れず、思い立ってSSDに換装してみました。
元のHDDが壊れているので、コピーも何も出来ず仕方なしにリカバリーモードで起動、ネットからのリカバリー(MacOSのインストール)を試みています。
ネットワーク選択後にプログレスバーが出て、さらにリンゴマークまでは出るのですがその先が全く進みません。ここから何をどうしたら良いか判るようであればご教示賜りたく。
よろしくお願いします。
うっかり買ったMacBookPro(2011 Lateとかそんな感じでした)が内蔵HDDが唐突にお亡くなりになり、何年か放置していたのですが物理ドライブがどうしても捨て切れず、思い立ってSSDに換装してみました。
元のHDDが壊れているので、コピーも何も出来ず仕方なしにリカバリーモードで起動、ネットからのリカバリー(MacOSのインストール)を試みています。
ネットワーク選択後にプログレスバーが出て、さらにリンゴマークまでは出るのですがその先が全く進みません。ここから何をどうしたら良いか判るようであればご教示賜りたく。
よろしくお願いします。
69名称未設定 (オーパイW c1a6-qtlV)
2023/03/14(火) 19:17:31.62ID:SuVp6vcX0Pi >>68
https://applech2.com/archives/20191008-macos-1015-catalina-now-internet-recovery-mode.html
複数のリカバリー方法があるので、色々試してみてください。
https://applech2.com/archives/20191008-macos-1015-catalina-now-internet-recovery-mode.html
複数のリカバリー方法があるので、色々試してみてください。
7068 (オーパイW 4a83-F416)
2023/03/14(火) 19:43:47.94ID:V5NS8Dvq0Pi >69
ありがとうございます!とりあえずここにあるものを試してみます!
ありがとうございます!とりあえずここにあるものを試してみます!
71名称未設定 (オイコラミネオ MMed-S+nL)
2023/03/14(火) 23:57:53.09ID:t8KwdwojM 中古のIntel Macを検討してるのですがメモリって16GBあったら超リッチな構成なのでしょうか
Macの初期メモリ搭載数を見てると8GBとかありますが、Windowsと違って8GBでも軽快に動くのですか?
Macの初期メモリ搭載数を見てると8GBとかありますが、Windowsと違って8GBでも軽快に動くのですか?
72名称未設定 (ワッチョイ 8603-NJMI)
2023/03/14(火) 23:59:29.88ID:5Uyd4OGw0 やる事次第としか言いようがない
73名称未設定 (ワッチョイW 4a56-K67B)
2023/03/15(水) 11:41:10.77ID:YZxoZJ9l0 Ventureなんだけど、「あとで送信」でメール送ったら送信後もずっと「あとで送信」フォルダに残ってるのは仕様ですか?
送信後は送信済みフォルダに移動してくんなきゃ送れてるのかどうかわかんないよね?
送信後は送信済みフォルダに移動してくんなきゃ送れてるのかどうかわかんないよね?
74名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
2023/03/15(水) 12:24:07.46ID:xK/rYNq8075名称未設定 (ワッチョイW 4a56-K67B)
2023/03/15(水) 12:42:24.18ID:YZxoZJ9l0 >>74
なるほど…
定期送信などがあるので「あとで送信」ボックスにもずっと残るのは理解しました
が、送信が終了したメールは「送信済み」ボックスにも表示されるはずってコトですよね?
ワタシの場合「送信済み」ボックスには出てこないんだけど…
なるほど…
定期送信などがあるので「あとで送信」ボックスにもずっと残るのは理解しました
が、送信が終了したメールは「送信済み」ボックスにも表示されるはずってコトですよね?
ワタシの場合「送信済み」ボックスには出てこないんだけど…
76名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
2023/03/15(水) 13:55:41.50ID:xK/rYNq80 >>75
そうです。送信済みボックスは履歴であり送信できた場合必ず表示されます。
送信先が受け取っていながらこちらでは送信履歴が残らない場合はバグの可能性が高く、
バックアップとメールの初期化。再度ログインで回復の余地があります。
そうです。送信済みボックスは履歴であり送信できた場合必ず表示されます。
送信先が受け取っていながらこちらでは送信履歴が残らない場合はバグの可能性が高く、
バックアップとメールの初期化。再度ログインで回復の余地があります。
77名称未設定 (ワッチョイW 4a56-K67B)
2023/03/15(水) 15:50:04.05ID:YZxoZJ9l078名称未設定 (アウグロ MM9e-d8+a)
2023/03/15(水) 17:47:13.95ID:2fXu+dyZM 最新のmac miniでWindowsのOS使いたいからVMWare Fusion13で仮想環境導入しようとしています。ただ、うまくいかなくてM2のmac miniには導入できないソフトなのでしょうか?
79名称未設定 (ワッチョイW 9512-4DTn)
2023/03/15(水) 19:28:04.26ID:qjcWF+El0 その説明じゃ誰も返事できないだろう
80名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
2023/03/15(水) 19:34:33.93ID:xK/rYNq80 普通に動作保証されているけど、
答えなかったのは私が何度も答えるの疲れたの…
答えなかったのは私が何度も答えるの疲れたの…
81名称未設定 (ワッチョイ d6dc-JIpj)
2023/03/15(水) 19:50:30.70ID:e5jXM46p0 Windows「だけ」を動かすなら確かに動くと思うが
アプリを使いたいんでしょう?
そのアプリがArm上での動作保証があるかは
確認取っておいた方が良いよ
もちろん保証がなくても動くかも知れないが
サポート受ける事態になった時困るかもしれない
WindowsSurfaceで動作保証してないアプリもあるからね
アプリを使いたいんでしょう?
そのアプリがArm上での動作保証があるかは
確認取っておいた方が良いよ
もちろん保証がなくても動くかも知れないが
サポート受ける事態になった時困るかもしれない
WindowsSurfaceで動作保証してないアプリもあるからね
82名称未設定 (ワッチョイ 8d11-uLKl)
2023/03/15(水) 20:25:34.34ID:hUI/tNJH0 App Storeで真っ当なゲームが却下される理由
〜人員数が足りていない?
〜人員数が足りていない?
83名称未設定 (ワッチョイ 8d11-uLKl)
2023/03/15(水) 20:25:44.59ID:hUI/tNJH084名称未設定 (ワッチョイ 7173-L2/A)
2023/03/15(水) 22:29:45.92ID:1w0w9YIP0 Micro sd カードのファイルを複数選択してcommand+c、ローカルディスクで command+v でコピーすると
高い活率で「xxxが使用中」とかで途中で終わります。xxx は複数選択したファイルの一つです。
全然使用中ではないです。
コピーを完了するためには、なんども操作を繰り返す必要がありまます。
原因と対策もし分かればご教示ください。
環境;M2 Mackbook Air + Satechi USB-C Proハブ Max 8in2
高い活率で「xxxが使用中」とかで途中で終わります。xxx は複数選択したファイルの一つです。
全然使用中ではないです。
コピーを完了するためには、なんども操作を繰り返す必要がありまます。
原因と対策もし分かればご教示ください。
環境;M2 Mackbook Air + Satechi USB-C Proハブ Max 8in2
85名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
2023/03/15(水) 23:56:34.27ID:xK/rYNq80 >>84
1番良い方法は別のハブやSDリーダーを使う事です。
再起動で解決するのが多いですが多分そうではないですよね。
コピペで他のアプリケーションが使用中で停止するのは
finderからのコールにてハード側のエラーで中断(実際には完遂終了ができないエラーを感知)した事も含まれます。
また完了せずに電源が落ちたり再起動して前の処理内容を読んでしまい、
エラースタック→プロセスエラーと言う流れがあります。(ターミナルで問題のプロセスを再起で回避可能)
1番良い方法は別のハブやSDリーダーを使う事です。
再起動で解決するのが多いですが多分そうではないですよね。
コピペで他のアプリケーションが使用中で停止するのは
finderからのコールにてハード側のエラーで中断(実際には完遂終了ができないエラーを感知)した事も含まれます。
また完了せずに電源が落ちたり再起動して前の処理内容を読んでしまい、
エラースタック→プロセスエラーと言う流れがあります。(ターミナルで問題のプロセスを再起で回避可能)
86名称未設定 (ワッチョイ 7173-L2/A)
2023/03/16(木) 12:16:35.92ID:AALIAlKR087名称未設定 (ワッチョイ 8d9b-+Fyo)
2023/03/16(木) 18:19:33.35ID:Ofgwfqxd0 iMac mid 2017 27-inchモデル使用しています。
最近内蔵HDDがオシャカになったので、SSDに換装しました。
Fusion Driveは再構築しておらず、SATAとPCIeのSSDが個別にマウントされています。
現在SATA SSDにVenturaがインストールされており、PCIeは完全に空です。
この状況から、PCIeのSSDにWindows10をクリーンインストールしたいと思っているのですが、
BootCampを起動しても、インストール先にPCIe SSDを選択することができないため、
インストールできません。
なにか良い方法があれば教えていただきたく、書き込みさせていただきました。
宜しくお願いいたします。
最近内蔵HDDがオシャカになったので、SSDに換装しました。
Fusion Driveは再構築しておらず、SATAとPCIeのSSDが個別にマウントされています。
現在SATA SSDにVenturaがインストールされており、PCIeは完全に空です。
この状況から、PCIeのSSDにWindows10をクリーンインストールしたいと思っているのですが、
BootCampを起動しても、インストール先にPCIe SSDを選択することができないため、
インストールできません。
なにか良い方法があれば教えていただきたく、書き込みさせていただきました。
宜しくお願いいたします。
88名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
2023/03/16(木) 18:44:25.78ID:NdeFesvd0 >>87
nvmeを外部接続できるケースを使ってインストールするのはいかがでしょうか
nvmeを外部接続できるケースを使ってインストールするのはいかがでしょうか
89名称未設定 (ワッチョイ 95ef-IftG)
2023/03/16(木) 18:51:39.55ID:hAi7g9+x0 >>87
macOSからnvmeは認識されてますか?
macOSというかmac機が認識できないnvmeありますよ
たとえばHynixのnvme
もし認識されているならまずはディスクユーティリティでフォーマット
macOSからnvmeは認識されてますか?
macOSというかmac機が認識できないnvmeありますよ
たとえばHynixのnvme
もし認識されているならまずはディスクユーティリティでフォーマット
9087 (ワッチョイ 8d9b-+Fyo)
2023/03/16(木) 19:02:02.43ID:Ofgwfqxd0 外付けのものは買う予定はありません。
PCIe SSDはもともと購入したときについていた純正のものです。
もちろん認識されています。
PCIe SSDはもともと購入したときについていた純正のものです。
もちろん認識されています。
91名称未設定 (ワッチョイ 195e-2iqW)
2023/03/16(木) 21:22:31.42ID:aqiPU4WQ0 横ですまんけど
SK hynix Gold P31 1TB
SHGP31-1000GM-2
ならインテルMacで認識してる
相性悪かったのね
SK hynix Gold P31 1TB
SHGP31-1000GM-2
ならインテルMacで認識してる
相性悪かったのね
93名称未設定 (ワッチョイ 8d11-g5AD)
2023/03/16(木) 21:57:16.83ID:E4zvgy4x0 Apple、Googleへの人材流出で検索機能開発でさらなる遅れ
https://iphone-mania.jp/news-502490/
https://iphone-mania.jp/news-502490/
9487 (ワッチョイ 19cf-+Fyo)
2023/03/17(金) 09:33:19.36ID:CLJJhGvc0 追加の情報ですが、windows10インストールUSBを作成して、そちらから起動し、
PCIe SSDを再フォーマットの後にwindows10のインストールを試みましたが、
新しいパーティションを作成できなかったか、図でにあるパーティションがみつかりまん
でした。
というエラーがでてインストールがはじまりませんでした。
PCIe SSDを再フォーマットの後にwindows10のインストールを試みましたが、
新しいパーティションを作成できなかったか、図でにあるパーティションがみつかりまん
でした。
というエラーがでてインストールがはじまりませんでした。
95名称未設定 (オイコラミネオ MM3d-4DTn)
2023/03/17(金) 10:32:57.98ID:S+QpHIBFM それ初心者の質問?
96名称未設定 (ワッチョイ 95ef-IftG)
2023/03/17(金) 12:57:27.35ID:OPdBZEVV09787 (ワッチョイ 19cf-+Fyo)
2023/03/17(金) 14:30:27.18ID:CLJJhGvc0 >>96
それらの解決法は、インストール先のディスク以外のディスクは外しましょう、という
ものなのですが、基本的にインストールUSBも内蔵SATA SSDも、はずしようがないの
でどうにもなりません。
ちなみに、PCIe SSDにVenturaをインストールし、そっちから起動してBootCamp
をつかえば、一応Windowsはインストールできるし、さらにWindows側からMacの
パーティションを消去、さらに空き地にNTFSのパーティションを作成するまでは
至るんですが、なぜかWindowsパーティションと空パーティションの結合ができない
んですよね。なんか万策尽きた感が。
それらの解決法は、インストール先のディスク以外のディスクは外しましょう、という
ものなのですが、基本的にインストールUSBも内蔵SATA SSDも、はずしようがないの
でどうにもなりません。
ちなみに、PCIe SSDにVenturaをインストールし、そっちから起動してBootCamp
をつかえば、一応Windowsはインストールできるし、さらにWindows側からMacの
パーティションを消去、さらに空き地にNTFSのパーティションを作成するまでは
至るんですが、なぜかWindowsパーティションと空パーティションの結合ができない
んですよね。なんか万策尽きた感が。
98名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
2023/03/17(金) 15:08:30.03ID:6zZ++Oil0 >>97
88です。
それです。fusion用のドライブにはwindowsをインストールする事はできませんが、起動する事はできるのです。
その為に外部ケースを用いてインストールした物を内部に移動する事で可能になるのですが、中身を開けるのは避けたい様ですね。
因みにNTFSパーティションはosが起動中なら結合はできません。
外部から操作する必要があり、windows installerではコマンドプロンプトからのみ可能です。
88です。
それです。fusion用のドライブにはwindowsをインストールする事はできませんが、起動する事はできるのです。
その為に外部ケースを用いてインストールした物を内部に移動する事で可能になるのですが、中身を開けるのは避けたい様ですね。
因みにNTFSパーティションはosが起動中なら結合はできません。
外部から操作する必要があり、windows installerではコマンドプロンプトからのみ可能です。
99名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
2023/03/17(金) 15:14:12.73ID:6zZ++Oil0 もう一つ。
fusion用nvmeにhddなり何なり外部にインストールしたwindowsを
nvme側へクローンを行う手もありましたね。
windows installerのコマンドプロンプトで
外部からnvmeへxcopyでコピー後、クローン化した方をbootrecでmbr化すれば完了です。
fusion用nvmeにhddなり何なり外部にインストールしたwindowsを
nvme側へクローンを行う手もありましたね。
windows installerのコマンドプロンプトで
外部からnvmeへxcopyでコピー後、クローン化した方をbootrecでmbr化すれば完了です。
10087 (ワッチョイ 19cf-+Fyo)
2023/03/17(金) 15:50:04.05ID:CLJJhGvc0 >>99
お返事ありがとうございます。ですがお察しのようにwindowsについての知識は全く無いに
等しいので、ちょっと理解が追いつきません。
ご教示いただいた内容について良く調べてみて、できそうであればトライしてみたいと
思います。ありがとうございました。
お返事ありがとうございます。ですがお察しのようにwindowsについての知識は全く無いに
等しいので、ちょっと理解が追いつきません。
ご教示いただいた内容について良く調べてみて、できそうであればトライしてみたいと
思います。ありがとうございました。
101名称未設定 (ワッチョイ 7173-L2/A)
2023/03/17(金) 17:23:28.70ID:Dh4hJ48X0 初めてのMacとしてM2 MacBook Air を購入したばかりの者です。
普段マグセーフで給電しっぱなしで運用しており
週に1,2度外出時に持ち出します。外出した際は給電しません。
バッテリーの保全としてマグセーフ接続しっぱなしはどうなのでしょうか。
バッテリーにとってベターな運用方法が他にあればご教示ください。
普段マグセーフで給電しっぱなしで運用しており
週に1,2度外出時に持ち出します。外出した際は給電しません。
バッテリーの保全としてマグセーフ接続しっぱなしはどうなのでしょうか。
バッテリーにとってベターな運用方法が他にあればご教示ください。
102名称未設定 (ワッチョイ 8d11-s3xv)
2023/03/17(金) 17:31:26.34ID:y95CYV1b0 アップルを米信用組合が独禁法違反で提訴、「アップルペイ」巡り
103名称未設定 (ワッチョイ 8d11-s3xv)
2023/03/17(金) 17:31:35.12ID:y95CYV1b0104名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
2023/03/17(金) 19:11:46.93ID:6zZ++Oil0105名称未設定 (ワッチョイ d6dc-JIpj)
2023/03/17(金) 19:15:49.12ID:esChDnSv0 状態の悪い車載インバーターって
具体的にどういうものなんだろうな
具体的にどういうものなんだろうな
106名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
2023/03/17(金) 19:31:51.33ID:6zZ++Oil0 アイソレータが瀕死だったり使用耐久を超えてて周波数が上下しやすく瞬停したりする状態とか。
調べてもらって頂ければ幸いです
調べてもらって頂ければ幸いです
107名称未設定 (ワッチョイ d6dc-JIpj)
2023/03/17(金) 21:19:55.53ID:esChDnSv0 そういう状態のものを、普通使うかね?
108名称未設定 (ワッチョイW babe-P/R7)
2023/03/17(金) 22:09:35.99ID:OlQGQ36E0 外出した際は給電しませんと書いてあるのに
>>104はキャンピングカーにでも住んでいるのか?
>>104はキャンピングカーにでも住んでいるのか?
109名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
2023/03/17(金) 22:20:55.72ID:6zZ++Oil0 例ですけど何か?
110名称未設定 (ワッチョイW 195e-Nkrc)
2023/03/17(金) 22:54:26.98ID:DYqwPqm10 スルーすればいいじゃん
些細なことにこだわりすぎ
些細なことにこだわりすぎ
111名称未設定 (ワッチョイ c973-aXiD)
2023/03/18(土) 09:54:14.87ID:l9vL60vw0112名称未設定 (ワッチョイ c973-aXiD)
2023/03/18(土) 14:18:37.05ID:l9vL60vw0 次はM2 MacBook Air で PowerDirector で 1080p/60fps の動画を出力している際のアクティビティモニタのスクショです。
https://imgur.com/muDDmGt
メモリプレッシャーの見方がわからないのですが、メモリは足りていますでしょうか?
https://imgur.com/muDDmGt
メモリプレッシャーの見方がわからないのですが、メモリは足りていますでしょうか?
113名称未設定 (ワッチョイW e9a6-A//1)
2023/03/18(土) 15:01:28.88ID:rc037jMJ0 >>112
6GB程のswapが確認できますが、処理中でこの程度なら問題無いです。
メモリの見方(mac)
物理メモリ:メモリ総量
使用済みメモリ:アクティブ/非アクティブの残留(断片化)を含んだ使用量。
キャッシュされたファイル:ブラウザやクラウド、appによって必ず利用される揮発(セッション)仮想(圧縮)メモリ。
スワップ使用領域:メモリに入りきらない圧縮メモリデータ。
(ventura以降、優先度の低い大型データは必ず圧縮してディスクに送られる)
メモリプレッシャー:一定の処理能力を基準にパフォーマンスの影響が大きくなる程に赤くなるGUI。
(緑:処理許容範囲。黄:他動作に影響が出る。赤:処理が追いつかない)
6GB程のswapが確認できますが、処理中でこの程度なら問題無いです。
メモリの見方(mac)
物理メモリ:メモリ総量
使用済みメモリ:アクティブ/非アクティブの残留(断片化)を含んだ使用量。
キャッシュされたファイル:ブラウザやクラウド、appによって必ず利用される揮発(セッション)仮想(圧縮)メモリ。
スワップ使用領域:メモリに入りきらない圧縮メモリデータ。
(ventura以降、優先度の低い大型データは必ず圧縮してディスクに送られる)
メモリプレッシャー:一定の処理能力を基準にパフォーマンスの影響が大きくなる程に赤くなるGUI。
(緑:処理許容範囲。黄:他動作に影響が出る。赤:処理が追いつかない)
114名称未設定 (ワッチョイ c973-aXiD)
2023/03/18(土) 15:20:01.91ID:l9vL60vw0115名称未設定 (ワッチョイ 2111-Kfj7)
2023/03/18(土) 22:21:15.73ID:0KWmOo+O0 App Storeで真っ当なゲームが却下される理由〜人員数が足りていない?
https://iphone-mania.jp/news-527407/
https://iphone-mania.jp/news-527407/
116名称未設定 (ワッチョイ d95e-aodc)
2023/03/20(月) 18:39:54.86ID:LMfHwFtZ0 MontereyをMac Pro 2010で使用しています
メニューバーのアイコンの位置が気がついたらかなり変わってしまいます。
その度にコマンドキーを押しながら並び替えているのですが、気がつくとまた順番が変わっています。
旧機種でMontereyを使っているせいでしょうか?
固定する方法があればご教示ください。
メニューバーのアイコンの位置が気がついたらかなり変わってしまいます。
その度にコマンドキーを押しながら並び替えているのですが、気がつくとまた順番が変わっています。
旧機種でMontereyを使っているせいでしょうか?
固定する方法があればご教示ください。
117名称未設定 (ワッチョイ e158-aXiD)
2023/03/20(月) 18:53:53.32ID:g/J9ozsz0 Ventura 13.2.1、SafariでYoutubeの動画を全画面で再生、一時停止すると右下に三の回りを囲んで辺の中央が切れたようなアイコンが出現、押すと左下にすべてコピーの表示、そこをクリック、メモにペーストしても何も起こらず、何なんでしょうかこのクソみたいなアイコン、ウェブを検索しても全く何もヒットせず、誰か知ってる人いないでしょうか。
118名称未設定 (ワッチョイW e9a6-A//1)
2023/03/20(月) 19:02:21.40ID:PtVMy2VF0119名称未設定 (ワッチョイ d95e-aodc)
2023/03/20(月) 19:16:54.72ID:LMfHwFtZ0120名称未設定 (ワッチョイ e158-aXiD)
2023/03/20(月) 19:28:26.30ID:g/J9ozsz0 >>118
ホットコーナーの右下はVenturaインストール時にオフにしており現在もオフ、SafariでYoutubeを開き動画を全画面にして一時停止してみて下さい、その用途不明なアイコンが出現しませんか?
ホットコーナーの右下はVenturaインストール時にオフにしており現在もオフ、SafariでYoutubeを開き動画を全画面にして一時停止してみて下さい、その用途不明なアイコンが出現しませんか?
121名称未設定 (ワッチョイ e158-aXiD)
2023/03/20(月) 19:42:39.14ID:g/J9ozsz0 >>118
おさがわせしました。解決しました。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/253890167
これでした。Youtubeに限らずAbemaや写真などでも文字が写っているとその文字をコピーするという機能でした。Youtubeじゃなくなんかの動画を全画面で見ていて全画面を解除するのに全画面解除ボタンの上に重なって全画面解除がやりずらいので何なんだろうと思っていました。
おさがわせしました。解決しました。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/253890167
これでした。Youtubeに限らずAbemaや写真などでも文字が写っているとその文字をコピーするという機能でした。Youtubeじゃなくなんかの動画を全画面で見ていて全画面を解除するのに全画面解除ボタンの上に重なって全画面解除がやりずらいので何なんだろうと思っていました。
122名称未設定 (ワッチョイ 2111-TY3j)
2023/03/23(木) 18:10:59.33ID:iATvrZwh0 iPhone15 Proシリーズの値上げ濃厚!?日本での予想販売価格を複数試算
123名称未設定 (ワッチョイ 2111-TY3j)
2023/03/23(木) 18:11:10.45ID:iATvrZwh0124sage (ブーイモ MM0d-mqp0)
2023/03/23(木) 20:52:28.63ID:C9JCDb06M しばらく使ってないファイルを消しちゃうのって、これらは絶対消さないとかできませんか。
いつもネット環境がいいわけじゃないので、急いでいる時に出てこないとアアアアアアってなります…
Spotlightにもうまく出てこなくなるし…
いつもネット環境がいいわけじゃないので、急いでいる時に出てこないとアアアアアアってなります…
Spotlightにもうまく出てこなくなるし…
125名称未設定 (ワッチョイW f109-S7vY)
2023/03/23(木) 21:07:28.75ID:miDWxWN40126名称未設定 (ワッチョイW e9a6-A//1)
2023/03/23(木) 21:12:00.10ID:OytpOZvV0 専用のストレージ用意して消さない様にしとけゔぁ
127sage (ブーイモ MM0d-mqp0)
2023/03/23(木) 21:22:27.79ID:C9JCDb06M >>125
ごめんなさい。機能名がわからないのですが、しばらく使っていないファイルは
形式上は存在している感じですが実体はクラウドにあって、開こうとすると
その時点でダウンロードがはじまって、ダウンロード後に使えるようになるやつです。
その機能ごと切ればいいのかもしれませんが、もう少し融通がきけばいいのにと思って。
ごめんなさい。機能名がわからないのですが、しばらく使っていないファイルは
形式上は存在している感じですが実体はクラウドにあって、開こうとすると
その時点でダウンロードがはじまって、ダウンロード後に使えるようになるやつです。
その機能ごと切ればいいのかもしれませんが、もう少し融通がきけばいいのにと思って。
128名称未設定 (ワッチョイW e9a6-A//1)
2023/03/23(木) 21:39:43.48ID:OytpOZvV0 >>127
onedrive
アプリの環境設定からネットワーク、アップロードとダウンロードをリミット無しにする。
icloud photo
写真.appを開いて環境設定からicloud、download originals to this macを選択。
icloud storage
環境設定からappleID、optimize mac storageのチェックを外す。
以上です
onedrive
アプリの環境設定からネットワーク、アップロードとダウンロードをリミット無しにする。
icloud photo
写真.appを開いて環境設定からicloud、download originals to this macを選択。
icloud storage
環境設定からappleID、optimize mac storageのチェックを外す。
以上です
129名称未設定 (ワッチョイ d95e-aodc)
2023/03/24(金) 13:50:42.99ID:JuZt8FSs0 ざっくりした質問ですまないけど、OS9、OSXくらいにドット絵で作っていたICON形式のファイル?ってMontereyで編集、またはプレビューする方法ってあるかな?
懐かしくて見てみたらただのフォルダ(フォルダにドット絵に変えていた記憶が)と真っ白なファイルになってて
多分ファイルの方は何らかのアプリで作ったと思うけど、フォルダの方だけでも見られるようにできないかと
懐かしくて見てみたらただのフォルダ(フォルダにドット絵に変えていた記憶が)と真っ白なファイルになってて
多分ファイルの方は何らかのアプリで作ったと思うけど、フォルダの方だけでも見られるようにできないかと
130名称未設定 (ワッチョイW e9a6-A//1)
2023/03/24(金) 14:17:39.05ID:u2N6ryQM0131名称未設定 (ワッチョイ d95e-aodc)
2023/03/24(金) 14:55:14.69ID:JuZt8FSs0 >>130
レスありがとうございます
データのみを保存していてマシンがないんですよね
Mac Pro2010があるんで、やり方は調べないとわからないけど一番古いOSを入れればなんとかなるかな?
「分離」がわからない、、、、フォルダからアイコン情報をコピーしてGIFなりPNGなりにするってことですかね?
レスありがとうございます
データのみを保存していてマシンがないんですよね
Mac Pro2010があるんで、やり方は調べないとわからないけど一番古いOSを入れればなんとかなるかな?
「分離」がわからない、、、、フォルダからアイコン情報をコピーしてGIFなりPNGなりにするってことですかね?
132129 (ワッチョイ d95e-aodc)
2023/03/24(金) 15:17:57.17ID:JuZt8FSs0 調べてたら、Montereyでも残ってるドット絵アイコンフォルダを見つけました
普通のフォルダに戻ってるのは、フォルダの中に「Icon?」というファイルだけが入ってる
普通のフォルダに戻ってるのは、フォルダの中に「Icon?」というファイルだけが入ってる
133名称未設定 (ワッチョイW e9a6-A//1)
2023/03/24(金) 15:30:31.55ID:u2N6ryQM0 >>131-132
フォルダのiconはそのフォルダ直下の隠しファイル「.icon?」がそうです。
が、そのファイルから画像の抽出するアプリケーションは無いのでfinderからコピーする方法が一般的です。
基本osx以降は互換性があるので、
osx pantherで作ったフォルダはventuraでも問題なくカスタムiconを読み出せるのですが(マウント方法で例外あり)
読み込めていない場合は正常に表示できるマシンのfinderでファイル詳細→アイコンをクリック→コピぺするのが良いと思います。
フォルダのiconはそのフォルダ直下の隠しファイル「.icon?」がそうです。
が、そのファイルから画像の抽出するアプリケーションは無いのでfinderからコピーする方法が一般的です。
基本osx以降は互換性があるので、
osx pantherで作ったフォルダはventuraでも問題なくカスタムiconを読み出せるのですが(マウント方法で例外あり)
読み込めていない場合は正常に表示できるマシンのfinderでファイル詳細→アイコンをクリック→コピぺするのが良いと思います。
134名称未設定 (ワッチョイW f109-S7vY)
2023/03/24(金) 15:30:42.86ID:pWYFtimR0 あいまいな記憶で申し訳ないけどGraphic Converterで開けたような、、、
135名称未設定 (ワッチョイW e9a6-A//1)
2023/03/24(金) 15:36:57.67ID:u2N6ryQM0136129 (ワッチョイ d95e-aodc)
2023/03/24(金) 15:58:57.73ID:JuZt8FSs0 詳しいレスありがとう
icon?の作成日が2001年12月28日って書いてあった
おそらくOSX 10.0で作成したと信じたい
Mac Pro 2010を最小構成にしても10.6だけど、とりあえず表示されてない物はそれで試せってことでOK?
icon?の作成日が2001年12月28日って書いてあった
おそらくOSX 10.0で作成したと信じたい
Mac Pro 2010を最小構成にしても10.6だけど、とりあえず表示されてない物はそれで試せってことでOK?
137名称未設定 (ワッチョイW e9a6-A//1)
2023/03/24(金) 16:07:55.84ID:u2N6ryQM0138名称未設定 (ワッチョイ 9b8e-m4r6)
2023/03/24(金) 22:18:56.45ID:O0kBFmv90 OS 9で作ったのは Icons? (正しくは Icons\r)という不可視ファイルが
OS Xになってからだとそれ以外に .なんちゃら.icns という不可視ファイルがあったり
どちらも今のOSのFinderでもサポートしているはず。見えないとするとファイルが壊れて
いたりするかも。特に前者はリソースフォーク
OS Xになってからだとそれ以外に .なんちゃら.icns という不可視ファイルがあったり
どちらも今のOSのFinderでもサポートしているはず。見えないとするとファイルが壊れて
いたりするかも。特に前者はリソースフォーク
139名称未設定 (ワッチョイW eda6-020Y)
2023/03/25(土) 02:49:19.56ID:0O3sHoBG0 とりま最終手段用のバイナリ削り機置いとくわ。
リンク先にプレーンにしてあるから、
automatorでクイックサービス(クイックアクション)を選んでrun applescriptを選んでコピぺ。
workflowの所はfoldersを選んで、後は何も選ばずに保存。これで使える様になる。
欲しいiconのある目的のフォルダを右クリックからのクイックアクションで保存した名前を実行。
3つターミナルが動くから完了次第消してべ。
cmdCC1-9は「--」で消してる。使う時は「--」をc1-3のセクションに置き変えてね。
https://mega.nz/file/bN9g1ZAK#Ev0P4pgmNO5vWQk0PZdyLSnUIv37TB4BuUPcq3Ysjvw
リンク先にプレーンにしてあるから、
automatorでクイックサービス(クイックアクション)を選んでrun applescriptを選んでコピぺ。
workflowの所はfoldersを選んで、後は何も選ばずに保存。これで使える様になる。
欲しいiconのある目的のフォルダを右クリックからのクイックアクションで保存した名前を実行。
3つターミナルが動くから完了次第消してべ。
cmdCC1-9は「--」で消してる。使う時は「--」をc1-3のセクションに置き変えてね。
https://mega.nz/file/bN9g1ZAK#Ev0P4pgmNO5vWQk0PZdyLSnUIv37TB4BuUPcq3Ysjvw
140名称未設定 (ワッチョイ 868e-J575)
2023/03/25(土) 07:27:57.91ID:PTGwJMVK0 >>139
へーこんな感じでバイナリーの編集するのもアリなんだ、あとで試してみよう
とりあえず Icon\r のリソースデータを見たら260バイト目に icns のマジックナンバーが あるから単純にそこまでスキップしてみたら一応 icns として認識されるみたいね
しかし微妙に壊れてる感が
って、今更何やってんだかw
へーこんな感じでバイナリーの編集するのもアリなんだ、あとで試してみよう
とりあえず Icon\r のリソースデータを見たら260バイト目に icns のマジックナンバーが あるから単純にそこまでスキップしてみたら一応 icns として認識されるみたいね
しかし微妙に壊れてる感が
って、今更何やってんだかw
141名称未設定 (アウアウウーT Saa5-3uzD)
2023/03/25(土) 10:27:05.39ID:JDH5r64ka Windowsなら30年以上前のアイコンも現役で普通に使えるとかやっぱスゲーわ
142名称未設定 (ワッチョイ 4584-SHnl)
2023/03/25(土) 12:14:32.08ID:0ZW9IkSW0 Macは写真やスクリーンショットをペーストするだけでアイコンに適用出来るしWindowsがすげーとは思わないけどね。
143127 (ブーイモ MM26-vk7m)
2023/03/25(土) 16:15:05.64ID:rf+NSQrRM144名称未設定 (ワッチョイW eda6-020Y)
2023/03/25(土) 17:02:29.55ID:0O3sHoBG0145名称未設定 (ワッチョイ 8911-zFSe)
2023/03/25(土) 23:37:57.97ID:3ojjTSU00 iPhone15 Proシリーズの値上げ濃厚!?日本での予想販売価格を複数試算
https://iphone-mania.jp/news-528752/
https://iphone-mania.jp/news-528752/
146名称未設定 (ワッチョイW 4616-KsUN)
2023/03/26(日) 00:16:57.13ID:PwMTckxI0 以前にBluetoothの不調なのかMagic Mouseがブチブチ来れてイライラした事があったんだけど、何かの拍子にピタッと治って快調に戻ったのよ
そしたら久々に一昨日くらいからまた症状が出て頭に来たのでクリーンインストールしようとディスク削除してインストールってところでBluetoothが切れて再接続しないのよ。
再起動してもインストール中まで辿り着かずに切れる。
かろうじてマウスが動く時あるんだけどクリックしても反応せず。
なんなんだよこれ
ちなみにアップル診断は異常無し。
インストールまで辿り着けないのは予想外だった。
Bluetoothの不調はわかってたけどディスク削除しても症状出るとかハードが悪いとしか思えないんだけどねぇ
そしたら久々に一昨日くらいからまた症状が出て頭に来たのでクリーンインストールしようとディスク削除してインストールってところでBluetoothが切れて再接続しないのよ。
再起動してもインストール中まで辿り着かずに切れる。
かろうじてマウスが動く時あるんだけどクリックしても反応せず。
なんなんだよこれ
ちなみにアップル診断は異常無し。
インストールまで辿り着けないのは予想外だった。
Bluetoothの不調はわかってたけどディスク削除しても症状出るとかハードが悪いとしか思えないんだけどねぇ
147名称未設定 (ワッチョイW 4616-KsUN)
2023/03/26(日) 00:19:18.27ID:PwMTckxI0 ちなみにキーボードも動かなくなる
有線でも無線でも
どうなってるんだ……
有線でも無線でも
どうなってるんだ……
148名称未設定 (ワッチョイW 7109-O4CT)
2023/03/26(日) 02:14:52.49ID:y4Oks+EE0 Apple製品の自己診断はあくまで「簡易診断」だよ
ディスク削除ってフォーマットのこと?
少し落ち着こう
ディスク削除ってフォーマットのこと?
少し落ち着こう
149名称未設定 (ワッチョイW eda6-020Y)
2023/03/26(日) 05:23:39.52ID:9aj7ZCPX0 thunderboltのIOであるDSLchipが不良だからおかしいんじゃない?
と言うか有線死ねばbluetoothも死ぬでしょJK
まぁもしIOが原因じゃなければTCP異常通信だけど、
それなら電源長押しのオプションからのリカバリーモードで異常は感じられないと思うけどね
と言うか有線死ねばbluetoothも死ぬでしょJK
まぁもしIOが原因じゃなければTCP異常通信だけど、
それなら電源長押しのオプションからのリカバリーモードで異常は感じられないと思うけどね
150名称未設定 (ワッチョイW 4616-KsUN)
2023/03/26(日) 08:37:14.38ID:PwMTckxI0 そうなのです。
なのでハードの異常を疑ってるんだけどbootcampだとちゃんと動くんですよね
>>148
そうです、フォーマットですね。
で、インストールしなおそうと思ったら途中で動かなくなる
何回も電源入れ直してやっとBluetoothが動かなくなる前にインストールできたところです。
それでもBluetoothの挙動は不安定なのでう〜んって感じです。
なのでハードの異常を疑ってるんだけどbootcampだとちゃんと動くんですよね
>>148
そうです、フォーマットですね。
で、インストールしなおそうと思ったら途中で動かなくなる
何回も電源入れ直してやっとBluetoothが動かなくなる前にインストールできたところです。
それでもBluetoothの挙動は不安定なのでう〜んって感じです。
151名称未設定 (ワッチョイ 2edc-3uzD)
2023/03/26(日) 11:20:54.87ID:uVZ8f7xV0 近所で電子レンジ使っていないか?
152名称未設定 (ワッチョイW 7109-O4CT)
2023/03/26(日) 11:31:34.94ID:y4Oks+EE0 残酷かもしれないけど原因の切り分けをするより修理に出した方が早そう
色んな要素が絡み合ってるみたいだし、切り分けが楽しいなら否定はしないけど、すぐに使いたいならアップルに相談(たぶん修理行き)した方が良いんじゃないかな
自分も同じように問題を抱えてて、不具合をわかりつつごまかしながら使ってるw
もう三ヶ月近くなるんだよねぇ
色んな要素が絡み合ってるみたいだし、切り分けが楽しいなら否定はしないけど、すぐに使いたいならアップルに相談(たぶん修理行き)した方が良いんじゃないかな
自分も同じように問題を抱えてて、不具合をわかりつつごまかしながら使ってるw
もう三ヶ月近くなるんだよねぇ
153名称未設定 (ワッチョイW 3176-rAD9)
2023/03/26(日) 11:36:22.66ID:zN0dA/8n0 質問させてください
メールアプリの表示から「メッセージの背景を暗くする」チェックを外しても枠の色は変わらずダークモードのままで、迷惑メールフォルダのメール一覧が濃いオレンジでとても見辛いのですが、アプリ単体をダークモード解除はできないのでしょうか
OSは12.6.3でググったのですが情報が見つからずのためよろしくお願いします
メールアプリの表示から「メッセージの背景を暗くする」チェックを外しても枠の色は変わらずダークモードのままで、迷惑メールフォルダのメール一覧が濃いオレンジでとても見辛いのですが、アプリ単体をダークモード解除はできないのでしょうか
OSは12.6.3でググったのですが情報が見つからずのためよろしくお願いします
155名称未設定 (ワッチョイ 8911-zD0j)
2023/03/26(日) 18:29:36.53ID:7eoXRRAB0 iPhone15 Proシリーズの値上げ濃厚!?日本での予想販売価格を複数試算
https://iphone-mania.jp/news-528752/
https://iphone-mania.jp/news-528752/
156名称未設定 (ワッチョイW 4616-KsUN)
2023/03/26(日) 19:27:07.16ID:PwMTckxI0158名称未設定 (ワッチョイW e56e-a99E)
2023/03/26(日) 23:58:29.37ID:7Dpvrnjd0 スクリーンタイムで困っています。
何か知っている方いらっしゃったら教えて下さい。
ここで聞くような事でなかったらすみません。
imac(M1) Ventura 13.2.1
マイクラ(java版)がスクリーンタイムとしてカウントされず、指定した使用時間を超えた場合は勿論、休止時間を迎えた場合もそのタイミングでゲームが起動している場合は、続ける事が出来てしまいます。使用制限は全てのAPPを指定しています。禁止条件を満たしている時にゲームを終了させると、起動に禁則は入りますが1分延長で再起動させると、また延々と遊べてしまいます。ググっても対策が見つからない為、どうにもならない状況です…
何か知っている方いらっしゃったら教えて下さい。
ここで聞くような事でなかったらすみません。
imac(M1) Ventura 13.2.1
マイクラ(java版)がスクリーンタイムとしてカウントされず、指定した使用時間を超えた場合は勿論、休止時間を迎えた場合もそのタイミングでゲームが起動している場合は、続ける事が出来てしまいます。使用制限は全てのAPPを指定しています。禁止条件を満たしている時にゲームを終了させると、起動に禁則は入りますが1分延長で再起動させると、また延々と遊べてしまいます。ググっても対策が見つからない為、どうにもならない状況です…
159名称未設定 (ワッチョイW eda6-020Y)
2023/03/27(月) 02:00:05.59ID:pw3lHQjS0 >>158
JAVAで動くアプリケーションはスクリーンタイムに追跡されないと言う問題と言うか仕様があります。(ランチャーのみ追跡される)
一応対策として、javaをappとしてバンドル化させる方法がありますが、
勿論英語のみでターミナルにてコマンドを実行したりする必要やパッケージに関して若干の知識を求められます。
https://docs.oracle.com/javase/8/docs/technotes/tools/unix/javapackager.html
>>157
ダークモードは親和性が皆無だからアプリケーションによっては表示がままならない。
それが純正であってもです。なのでosをアップデートするかアプリをアップデートのどちらかです。
JAVAで動くアプリケーションはスクリーンタイムに追跡されないと言う問題と言うか仕様があります。(ランチャーのみ追跡される)
一応対策として、javaをappとしてバンドル化させる方法がありますが、
勿論英語のみでターミナルにてコマンドを実行したりする必要やパッケージに関して若干の知識を求められます。
https://docs.oracle.com/javase/8/docs/technotes/tools/unix/javapackager.html
>>157
ダークモードは親和性が皆無だからアプリケーションによっては表示がままならない。
それが純正であってもです。なのでosをアップデートするかアプリをアップデートのどちらかです。
160名称未設定 (ワッチョイ e958-/phF)
2023/03/27(月) 05:02:40.32ID:B0lJV4GW0 ARM Macの良いところはエアコンを捨てても問題のないことだな
と言っても中々同意されません
な・ぜ・だ
と言っても中々同意されません
な・ぜ・だ
161名称未設定 (ワッチョイW 7109-O4CT)
2023/03/27(月) 05:06:51.97ID:KlfwsXLg0 ???
162名称未設定 (アウアウアー Sad6-a99E)
2023/03/27(月) 09:45:50.01ID:w7xtcnyEa >>159
ご回答ありがとうございます。
原因が分かってスッキリしました。対策方法に関しては、直ぐに分かる程のスキルや知識はありませんが、何となく分かった気がしましたので時間のある時に調べてチャレンジしてみたいと思います。本当助かりました。ありがとうございます。
ご回答ありがとうございます。
原因が分かってスッキリしました。対策方法に関しては、直ぐに分かる程のスキルや知識はありませんが、何となく分かった気がしましたので時間のある時に調べてチャレンジしてみたいと思います。本当助かりました。ありがとうございます。
163名称未設定 (ワッチョイ 8911-YJf8)
2023/03/27(月) 20:29:43.14ID:04YgRkNC0 発売間近のAppleのMRヘッドセット
について社員から疑問の声が上がる
https://gigazine.net/news/20230327-apple-staff-doubts-mr-headset/
について社員から疑問の声が上がる
https://gigazine.net/news/20230327-apple-staff-doubts-mr-headset/
164名称未設定 (ワッチョイ 316e-iBBi)
2023/03/28(火) 00:48:21.39ID:BWoF+Z4z0 最近時刻の自動調整をしてくれなくなったんだけれどなぜ?
166名称未設定 (ワッチョイ 2232-J575)
2023/03/28(火) 02:23:09.44ID:9GP/St1V0 >>165
時間帯が現在地での自動設定になってたなら、何らかの原因で現在地を誤判定したのかも
時間帯が現在地での自動設定になってたなら、何らかの原因で現在地を誤判定したのかも
16784 (ワッチョイ dd73-SHnl)
2023/03/28(火) 19:24:32.88ID:AGLmFr0M0 SDカードからローカルディスクにファイルコピーするだけでなく、ローカルディスクからNASに複数ファイルをコピーする際に「xxxが使用中です」といったエラーで中断します。
Windows では発生しないので Mac の問題なのかなぁと思いました。
例えば Windows ではエラーが発生してもリトライを行うので結果的にエラーにならない、とか。
Mac ではリトライを行わないか、あるいはリトライ回数が少ないためにエラーになるのかぁ、とか考えています。
それとも「おまかん」ですかね。みなさんはどうなのでしょうか。
アクションカメラの動画ファイルをコピーする際にちょっと不便です。
Windows では発生しないので Mac の問題なのかなぁと思いました。
例えば Windows ではエラーが発生してもリトライを行うので結果的にエラーにならない、とか。
Mac ではリトライを行わないか、あるいはリトライ回数が少ないためにエラーになるのかぁ、とか考えています。
それとも「おまかん」ですかね。みなさんはどうなのでしょうか。
アクションカメラの動画ファイルをコピーする際にちょっと不便です。
168名称未設定 (ワッチョイW 2ea6-020Y)
2023/03/28(火) 19:32:55.07ID:5iQVpvgu0 >>167
sudo nano /etc/nsmb.conf
不可視フォルダを表示してvolumes/ホームディスク(macintosh-HD)/etc/nsmb.confを開く。
file_ids_off=yes
protocol_vers_map=6
protocol_vers_map=2
これを追加して共有が動いていたら停止後再起動。
再度接続して確認。
sudo nano /etc/nsmb.conf
不可視フォルダを表示してvolumes/ホームディスク(macintosh-HD)/etc/nsmb.confを開く。
file_ids_off=yes
protocol_vers_map=6
protocol_vers_map=2
これを追加して共有が動いていたら停止後再起動。
再度接続して確認。
16984 (ワッチョイ dd73-SHnl)
2023/03/29(水) 00:21:17.66ID:lP/1SsBJ017084 (ワッチョイ dd73-SHnl)
2023/03/29(水) 00:23:54.08ID:lP/1SsBJ0 気持ち悪いので /etc/nsmb.conf ファイルは削除しました。
まーちょっと面倒なだけなので当面我慢することにします。
ありがとうございます。
まーちょっと面倒なだけなので当面我慢することにします。
ありがとうございます。
171名称未設定 (ニククエ 8911-Wwx+)
2023/03/29(水) 12:57:57.99ID:rLJRpj4s0NIKU 販売不振のiPhone14 Plus、iPhone13 miniよりは人気
172名称未設定 (ニククエ 8911-Wwx+)
2023/03/29(水) 12:58:09.18ID:rLJRpj4s0NIKU173名称未設定 (ワッチョイW a5eb-DsWf)
2023/03/30(木) 11:06:05.87ID:ZyEe2pwy0 M2MBA13を使っていてリリース時に購入した時からの現象です
(現在のOSバージョンは13.2.1。一度も本現象が解消したことがない)
プレビューやiMovieで編集作業をしているとその最中にトラックパッドでドラッグ操作をするとジジジと感圧モーター音のような異音がします
コレについて不具合情報や解消法などご存知であれば教えていただきたく
(現在のOSバージョンは13.2.1。一度も本現象が解消したことがない)
プレビューやiMovieで編集作業をしているとその最中にトラックパッドでドラッグ操作をするとジジジと感圧モーター音のような異音がします
コレについて不具合情報や解消法などご存知であれば教えていただきたく
174名称未設定 (ワッチョイ 868e-Uw/N)
2023/03/30(木) 12:56:58.96ID:gOioBM1m0175名称未設定 (ワッチョイW a5eb-DsWf)
2023/03/30(木) 13:16:59.07ID:ZyEe2pwy0176名称未設定 (ワッチョイW e55e-FE//)
2023/03/30(木) 18:09:27.71ID:Rqv9xtzX0 検索に強いメールクライアントってありますか?
有料でも構いません。
今はAirmailというアプリを使ってますがメール検索が遅くていまいち精度もよくありません。
YahooメールやGmailも使います。
OSはMontereyです
有料でも構いません。
今はAirmailというアプリを使ってますがメール検索が遅くていまいち精度もよくありません。
YahooメールやGmailも使います。
OSはMontereyです
177名称未設定 (ワッチョイ 8911-pvDH)
2023/03/31(金) 12:58:49.73ID:hPEvJXc/0 iPhone15 Proシリーズの値上げ濃厚!?日本での予想販売価格を複数試算
178名称未設定 (ワッチョイ 8911-pvDH)
2023/03/31(金) 12:59:02.03ID:hPEvJXc/0179名称未設定 (ワッチョイW 4d9b-TU2a)
2023/03/31(金) 14:07:59.04ID:thaJBqR/0 毎回アイフォンマニアのリンク貼るヤツなんなん?
滑ってるんだけど
滑ってるんだけど
180名称未設定 (ウソ800W 5f58-i469)
2023/04/01(土) 01:09:36.81ID:R63DUP+e0USO 助けてください
Early2015 13インチMBP
CatalinaからBigSurにアプデしたのですがミュージックアプリで表示にもたつきがあったのでTimeMachineから最新のバックアップに復元しました
復元は成功したというメッセージが出て再起動すると起動音→アップルマークの後に禁止マーク(丸に斜め線)がでて起動できません
なにをすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします
Early2015 13インチMBP
CatalinaからBigSurにアプデしたのですがミュージックアプリで表示にもたつきがあったのでTimeMachineから最新のバックアップに復元しました
復元は成功したというメッセージが出て再起動すると起動音→アップルマークの後に禁止マーク(丸に斜め線)がでて起動できません
なにをすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします
181名称未設定 (ウソ800 dfeb-UGpf)
2023/04/01(土) 01:28:31.22ID:pb1r0fAt0USO182名称未設定 (ウソ800W dfeb-VnoL)
2023/04/01(土) 02:14:27.05ID:pb1r0fAt0USO183名称未設定 (ウソ800 5fa5-icd+)
2023/04/01(土) 07:32:15.16ID:VXv4qbug0USO iMac Mid2015
Mojave(10.14.6)
基本夜間はスリープにしています。
先ほどマウスクリックでスリープから起動させたところ反応が無く、キーボードを何回か押してみたところ画面が真っ黄色になって起動
しばらく虹ポインタがグルグルした後にマウスポインタは表示されました。電源ボタン強制終了からの起動で立ち上がりはしたのですが、考えられる原因等ありますでしょうか。
また夜間はスリープよりシャットダウンがよろしいのでしょうか?
Mojave(10.14.6)
基本夜間はスリープにしています。
先ほどマウスクリックでスリープから起動させたところ反応が無く、キーボードを何回か押してみたところ画面が真っ黄色になって起動
しばらく虹ポインタがグルグルした後にマウスポインタは表示されました。電源ボタン強制終了からの起動で立ち上がりはしたのですが、考えられる原因等ありますでしょうか。
また夜間はスリープよりシャットダウンがよろしいのでしょうか?
184名称未設定 (ウソ800W ff76-rK2I)
2023/04/01(土) 08:43:30.02ID:KqvKvsQZ0USO あまり気にする必要ないし、スリープでなんの問題もない
185名称未設定 (ウソ800 5fa5-icd+)
2023/04/01(土) 09:36:51.43ID:VXv4qbug0USO ありがとうございます。
突発的な症状なら良いのですが、夜はスリープのままでやっていこうと思います。
突発的な症状なら良いのですが、夜はスリープのままでやっていこうと思います。
186名称未設定 (オッペケ Sr33-i469)
2023/04/01(土) 15:00:58.83ID:yuLQgOBKr FileVaultってオンにしておいた方がいいの?
187名称未設定 (ワッチョイW 5f09-tN/z)
2023/04/01(土) 15:19:47.71ID:XSOygwQe0 気になるなら
188名称未設定 (オッペケ Sr33-i469)
2023/04/01(土) 15:29:27.67ID:yuLQgOBKr 特に大事なデータなんてのはないんだけどオンにすることによってデメリットがあるならオフにしておいた方がいいかなと思ったので質問しました
あなたはオフですか?
あなたはオフですか?
189名称未設定 (ワッチョイ df84-7Vgv)
2023/04/01(土) 15:31:13.20ID:BspXZluS0 オンにしてないししようとは思わないな。
外に持ち出すMacBookならするかもしれないけど。
外に持ち出すMacBookならするかもしれないけど。
190名称未設定 (ワッチョイW 5f09-tN/z)
2023/04/01(土) 15:33:32.61ID:XSOygwQe0 自分はもちろんオフ
191名称未設定 (ワッチョイW ffa6-IIkR)
2023/04/01(土) 16:00:20.75ID:RGUx18L60 糖質100%off
192名称未設定 (スッププ Sd9f-cly2)
2023/04/02(日) 18:39:14.38ID:/6uKkPT9d MacBook ProやairなどにiPhoneでテザリングするとき、Windowspcに比べてスムーズにできますか?
iPadにiPhoneのテザリングさせるときはiPad側にiPhoneに接続するかどうかポップアップが出て便利で、
macOSだと同様かを気にしてます
iPadにiPhoneのテザリングさせるときはiPad側にiPhoneに接続するかどうかポップアップが出て便利で、
macOSだと同様かを気にしてます
193名称未設定 (ワッチョイW ffa6-IIkR)
2023/04/02(日) 18:48:55.24ID:5I5/ISZg0194名称未設定 (スッププ Sd9f-cly2)
2023/04/02(日) 21:01:10.13ID:BdjyUovJd >>193
ありがとうございます
ありがとうございます
195名称未設定 (ワッチョイ 5f11-9EfD)
2023/04/02(日) 23:38:37.56ID:9wEWsoz10 >>192
発売間近のAppleのMRヘッドセットについて社員から疑問の声が上がる
https://gigazine.net/news/20230327-apple-staff-doubts-mr-headset/
発売間近のAppleのMRヘッドセットについて社員から疑問の声が上がる
https://gigazine.net/news/20230327-apple-staff-doubts-mr-headset/
196名称未設定 (ササクッテロレ Sp33-A7Yb)
2023/04/05(水) 17:52:12.19ID:PRlTg0bCp 初Macなんだけど、コマンド系のショートカット使いにくくない?
CapsLockにコマンド割り当てようと思ってるんだけどどう思う?
あと画面2分割がショートカット1発でできない感じ?
WindowsだとWindowsキー+左右矢印キーでできるやつ
CapsLockにコマンド割り当てようと思ってるんだけどどう思う?
あと画面2分割がショートカット1発でできない感じ?
WindowsだとWindowsキー+左右矢印キーでできるやつ
197名称未設定 (スプッッ Sd1f-j25d)
2023/04/05(水) 17:55:39.56ID:c88vkF+jd199名称未設定 (アウアウウー Sa23-rK2I)
2023/04/05(水) 19:46:52.29ID:ap6sXO3Ja 慣れの問題だし、好きにしなよ
いずれ慣れるが、どうしてもWindowsのクセが抜けないなら
キーをいじればよい
いずれ慣れるが、どうしてもWindowsのクセが抜けないなら
キーをいじればよい
200名称未設定 (ワッチョイ 7f73-aXo8)
2023/04/05(水) 21:30:12.05ID:ErZ86muq0201名称未設定 (ワッチョイ df0c-K4DE)
2023/04/05(水) 22:31:19.39ID:h/cdOMK30 ショートカットはいじり倒してcontrol使えるようにしてるので
あんまりcommand使わない
あんまりcommand使わない
202名称未設定 (ワッチョイW 5f76-ejsh)
2023/04/05(水) 22:34:35.06ID:ndxqK4RX0 ショートカット使いこなしてこそのMacじゃね?
203名称未設定 (ワッチョイ 7ff4-UyBX)
2023/04/06(木) 05:30:55.34ID:8tEHfy0E0 コントロールキーがWindowsにはないからな
ショートカットの問題はどうにもならないよね
ショートカットの問題はどうにもならないよね
204名称未設定 (ワッチョイW ffbe-j25d)
2023/04/06(木) 05:39:30.62ID:mRpWiB5r0 >>203
馬鹿なの?
馬鹿なの?
205名称未設定 (ワッチョイW 5f59-tN/z)
2023/04/06(木) 06:46:07.46ID:WMeoLNOQ0 わろた
206名称未設定 (ワッチョイ 7ff4-UyBX)
2023/04/06(木) 07:06:07.08ID:8tEHfy0E0 そんなにおかしいか?
コントロールキーがないせいで
自分が使ってるエディタの
コントロールRで済むショートカットが
Windows版はシフト+F10を押さないといけなくなる
他にも矢印キーに手を伸ばさなくてもいいとか
Mac版にしかないショートカットが使える
HotKeyとかKeyChangeでいちいち変更するぐらいなら
Macでよくねってなると思うんだよな
コントロールキーがないせいで
自分が使ってるエディタの
コントロールRで済むショートカットが
Windows版はシフト+F10を押さないといけなくなる
他にも矢印キーに手を伸ばさなくてもいいとか
Mac版にしかないショートカットが使える
HotKeyとかKeyChangeでいちいち変更するぐらいなら
Macでよくねってなると思うんだよな
207名称未設定 (ワッチョイW 7fa6-IIkR)
2023/04/06(木) 07:11:24.21ID:ZFPikNvX0 ショートカットぐらい慣れろや
208名称未設定 (ワッチョイ 7ff4-UyBX)
2023/04/06(木) 07:26:57.77ID:8tEHfy0E0 ファンクションキーとかほとんど触らないから
Alt+F4とか慣れる気がしないわ
このスレってWindowsユーザー多いんだね
Alt+F4とか慣れる気がしないわ
このスレってWindowsユーザー多いんだね
209名称未設定 (ワッチョイW 5f76-ejsh)
2023/04/06(木) 07:29:01.01ID:0CG6OmE30210名称未設定 (ワッチョイW df5e-a09d)
2023/04/06(木) 12:32:44.02ID:rX/lhzXd0 画面分割というかWindowsのウィンドウのサイズ指定?はMacだと不便だね
専用アプリ入れてやってるけど標準で搭載して欲しいわ
専用アプリ入れてやってるけど標準で搭載して欲しいわ
211名称未設定 (ササクッテロル Sp33-gQw1)
2023/04/06(木) 12:33:13.44ID:ghMMuX6Zp >>206
俺職場のWindowsPCでも普通にコントロールキー使ってるけど。
俺職場のWindowsPCでも普通にコントロールキー使ってるけど。
212名称未設定 (ワッチョイW ffbe-j25d)
2023/04/06(木) 17:37:27.90ID:mRpWiB5r0213名称未設定 (ササクッテロラ Sp33-eIaq)
2023/04/06(木) 17:47:22.10ID:W4IhnMDkp 画面分割はRectangleっていうソフトダウンロードしたらWindowsのショートカットより出来ること増えていい感じになりました!
214名称未設定 (ワッチョイW 5f58-rK2I)
2023/04/06(木) 21:51:01.77ID:jlhkaM0Z0 たぶんctrlってキーの表記の意味が分かってないんだろうなw
215名称未設定 (ワッチョイ ffdc-kVuH)
2023/04/06(木) 22:22:51.09ID:U7C9y3e30 無刻印なので表示がないw
217名称未設定 (ワッチョイ 5f11-LmuB)
2023/04/06(木) 23:24:55.03ID:mJhNpxkE0 Appleの10〜12月、約4年ぶり減収減益 供給難と販売減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN272QS0X20C23A1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN272QS0X20C23A1000000/
218名称未設定 (ワッチョイW ff6e-GA0P)
2023/04/07(金) 04:20:56.66ID:iutqA4Tl0 ウインドウズってコントロールと同じ機能のボタンあるの?ウインドウズキー?
219名称未設定 (ワッチョイW 5fb1-gQw1)
2023/04/07(金) 04:44:26.59ID:dNZvKvAP0 >>218
あるよ。コントロールキー。
あるよ。コントロールキー。
220名称未設定 (ワッチョイW ff6e-GA0P)
2023/04/07(金) 05:01:54.01ID:iutqA4Tl0 Macのコントロールキーってウインドウズだとなんて呼ばれてるの?
ChatGPTに聞いても無いって言うんだが
ChatGPTに聞いても無いって言うんだが
221名称未設定 (スーップT Sd9f-DB2t)
2023/04/07(金) 06:20:46.63ID:ZErcVhfSd 同じ名称
Win:Ctrl キー
Mac:control キー
同じショートカットキー
Win:Ctrl + c → コピー
Mac:command + c → コピー
Win:Ctrl キー
Mac:control キー
同じショートカットキー
Win:Ctrl + c → コピー
Mac:command + c → コピー
222名称未設定 (ワッチョイ 7ff4-UyBX)
2023/04/07(金) 07:52:44.43ID:BVm9HoTj0 controlキー+E でendだとか
controlキー+B で←じゃん
それってWindowsにはないよね?って話なんだが
通じてる人はいないのか?
Windowsユーザーはカーソルを上下左右させたいときに
方向キーまで小指を伸ばしてるんだろ?
controlキー+B で←じゃん
それってWindowsにはないよね?って話なんだが
通じてる人はいないのか?
Windowsユーザーはカーソルを上下左右させたいときに
方向キーまで小指を伸ばしてるんだろ?
223名称未設定 (ワッチョイ ff8e-Pd8U)
2023/04/07(金) 08:00:12.28ID:5wefPK4x0 MacにはNeXT経由でEmacsのバインディングが入ってるんだよね
他にもnがnext、pがprevious、vがvertical scrollとか
他にもnがnext、pがprevious、vがvertical scrollとか
224名称未設定 (ワッチョイW 5f76-ejsh)
2023/04/07(金) 08:41:25.62ID:fqLqd1RU0 >>222
Winユーザーはマウス操作に長けてるからショートカットよりも早く操作できるんだろ
Winユーザーはマウス操作に長けてるからショートカットよりも早く操作できるんだろ
225名称未設定 (オッペケ Sr33-GA0P)
2023/04/07(金) 08:44:56.50ID:R9e2RD5Wr そこかw
盲点だったわw
マウスに手を伸ばすと怒られる職場があるとか聞いたことあるがw
盲点だったわw
マウスに手を伸ばすと怒られる職場があるとか聞いたことあるがw
226名称未設定 (ワッチョイW ffbe-j25d)
2023/04/07(金) 09:40:54.77ID:jDh8OibQ0227名称未設定 (アークセーT Sx33-icd+)
2023/04/07(金) 12:15:47.98ID:nRdvPpLix 暴言吐くやつが出ていけ
マカーってこんなに民度低かったっけ?
ここは初心者質問スレだろ?
間違ってるなら間違いを指摘してやれよ
マカーってこんなに民度低かったっけ?
ここは初心者質問スレだろ?
間違ってるなら間違いを指摘してやれよ
228名称未設定 (ササクッテロル Sp33-gQw1)
2023/04/07(金) 12:27:32.36ID:vurWVliap229名称未設定 (ワッチョイW ffbe-j25d)
2023/04/07(金) 12:28:57.67ID:jDh8OibQ0 >>227
馬鹿は消えろ
馬鹿は消えろ
230名称未設定 (ワンミングク MMdf-FlsS)
2023/04/07(金) 12:39:31.34ID:z9nnaMmNM 初心者と馬鹿とは違う
231名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-0lfB)
2023/04/07(金) 12:47:49.47ID:Pbl2ZhuD0 悪いけど操作のし易さで罵り合いするなら他所でどうぞ。
「個人的感想」に「優劣」をつけても意味は無いので
「個人的感想」に「優劣」をつけても意味は無いので
232名称未設定 (ワントンキン MMdf-FlsS)
2023/04/07(金) 15:06:17.46ID:W5Bjgi/4M233名称未設定 (ワッチョイW dfeb-UisC)
2023/04/07(金) 15:10:26.81ID:Wq10E5oD0 その程度のことで頭おかしいだの馬鹿だの騒ぎ立てるな
234名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-0lfB)
2023/04/07(金) 15:38:23.41ID:Pbl2ZhuD0235名称未設定 (スッップ Sd9f-JyK+)
2023/04/07(金) 16:42:34.27ID:qzu/O2AId236名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-qB2l)
2023/04/07(金) 17:04:11.71ID:Pbl2ZhuD0 ワッチョイ見たら騒いでんのなんも関係ない外野でしょ。
ただ単に荒らしたいモンキーに乗せられてるだけだから正しい/正しくないなんてやってるのが不味いんだわ。
勝手も何もねぇわ。落ち着いて見ろよ>>219で終わってるんだよ。
ただ単に荒らしたいモンキーに乗せられてるだけだから正しい/正しくないなんてやってるのが不味いんだわ。
勝手も何もねぇわ。落ち着いて見ろよ>>219で終わってるんだよ。
237名称未設定 (ワッチョイW df5e-a09d)
2023/04/07(金) 17:44:25.79ID:ymOM1Qyb0 話の流れ見てて、Windows使いがMac使い始めたのかと思ったらそれも違うのか?訳わからんw
質問してる奴が違うのか?どうなってるんだw
質問してる奴が違うのか?どうなってるんだw
238名称未設定 (スプッッ Sd9f-j25d)
2023/04/07(金) 17:48:51.77ID:UmqorCind >>236
218のあと220でもないと言い切ってる
218のあと220でもないと言い切ってる
239名称未設定 (ワッチョイ 7ff4-UyBX)
2023/04/07(金) 18:36:36.25ID:BVm9HoTj0 Macのcomandキーに該当するCtrlキーというのはWindowsにはある
ただし、Macのcontrlキーに該当するキーは存在しない
だから、ショートカットぐらい慣れろっていう考えはおかしい
WindowsにはMacに有るcontrolキーと同等のキーが無いんだから使いようがない
これでよろしいか?
ただし、Macのcontrlキーに該当するキーは存在しない
だから、ショートカットぐらい慣れろっていう考えはおかしい
WindowsにはMacに有るcontrolキーと同等のキーが無いんだから使いようがない
これでよろしいか?
241名称未設定 (ワッチョイ 5f11-ktKh)
2023/04/07(金) 19:01:44.89ID:qEkOquWY0 Apple、App Storeの運営をめぐりパリの裁判所から100万ユーロの罰金
https://iphone-mania.jp/news-511107/
https://iphone-mania.jp/news-511107/
242名称未設定 (ワッチョイW 5f58-rK2I)
2023/04/07(金) 19:13:45.97ID:dbQeHrgn0 病気なんかな?
243名称未設定 (ワッチョイ 5f11-ktKh)
2023/04/07(金) 19:24:01.31ID:qEkOquWY0 ロシアでiPhoneの公用端末としての使用が禁止に〜乗り換え期限は4月1日
https://iphone-mania.jp/news-529300/
https://iphone-mania.jp/news-529300/
244名称未設定 (ササクッテロル Sp33-eIaq)
2023/04/07(金) 20:16:04.54ID:VmoOW3PDp プログラミング用に使おうと思うんですけど、Apple IDは必須な感じですかね?
Xcode入れるのにもAppleIDいるみたいだし
あとみなさんはAppleIDはiPhoneと同じもの使ってますか?
プライベート用とプログラミング用でID分けようかなと思ってるんですがどうなんでしょうか
Xcode入れるのにもAppleIDいるみたいだし
あとみなさんはAppleIDはiPhoneと同じもの使ってますか?
プライベート用とプログラミング用でID分けようかなと思ってるんですがどうなんでしょうか
245名称未設定 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
2023/04/07(金) 21:08:59.74ID:/YV9R3ya0 catalinaのインストーラーUSBを作りたいのですが、
catalinaのappstoreを開いても「このデバイスには対応していません」と出てしまいます
M1 MacbookProなのですが、インストーラーを入手する事すら不可能なのでしょうか?
catalinaのappstoreを開いても「このデバイスには対応していません」と出てしまいます
M1 MacbookProなのですが、インストーラーを入手する事すら不可能なのでしょうか?
246名称未設定 (ワッチョイW 5f58-rK2I)
2023/04/07(金) 22:16:03.64ID:dbQeHrgn0 >>244
Apple IDは必須
分ける分けないは個人の自由で良いと思うが、俺は分けてない
個人でアプリ出すときに名前が出てしまうので、それが嫌ならあらかじめ分けておくのもアリ
屋号とか必要になるけどね
https://megumikan.work/2018-09-30/name/
>>245
https://support.apple.com/ja-jp/HT201372
Apple IDは必須
分ける分けないは個人の自由で良いと思うが、俺は分けてない
個人でアプリ出すときに名前が出てしまうので、それが嫌ならあらかじめ分けておくのもアリ
屋号とか必要になるけどね
https://megumikan.work/2018-09-30/name/
>>245
https://support.apple.com/ja-jp/HT201372
247名称未設定 (アウアウウーT Sa23-kVuH)
2023/04/07(金) 22:47:06.34ID:ZouuBGsXa アプリ作ろうと思ったら開発者登録して年会費払わないといけないんでしょAppleって
249名称未設定 (ワッチョイW 4958-pWSl)
2023/04/08(土) 01:28:39.01ID:7pwIqF4k0250名称未設定 (ワッチョイ e911-wTHM)
2023/04/08(土) 02:11:08.86ID:AuhbhBJD0 アプリ決済開放、Apple・Googleに求める 公取委
251名称未設定 (スプッッ Sd82-RMXA)
2023/04/08(土) 03:21:02.78ID:iiXstrRGd252名称未設定 (ワッチョイW 9176-HChV)
2023/04/08(土) 08:30:35.64ID:WYRuyRMJ0 ショートカットに慣れろとは言わないが、頑張ってショートカットを使いこなせるようになると楽チンで色々と捗る
ただ、それだけのことだがMacはそこが肝でもある
ただ、それだけのことだがMacはそこが肝でもある
253名称未設定 (テテンテンテン MM66-Nnn9)
2023/04/08(土) 10:14:24.36ID:kitbbCkPM ブラウジングで戻る時、新しいタブが出来ると2本指で戻れないのウザいな
左端3キー同時押しはめんどくさい
左端3キー同時押しはめんどくさい
254名称未設定 (ワッチョイW 9176-HChV)
2023/04/08(土) 11:33:51.25ID:WYRuyRMJ0 つ、better touch tool
256名称未設定 (ワッチョイW 4958-11Rx)
2023/04/08(土) 13:52:45.55ID:7pwIqF4k0 高いか?
めちゃくちゃ使い勝手いいし、むしろ安いと思うが…
めちゃくちゃ使い勝手いいし、むしろ安いと思うが…
257名称未設定 (スッププ Sd16-7Lmu)
2023/04/08(土) 22:38:18.33ID:jn7Tpj+dd 3000円で高いと思うくらいの不便さをここに書いてるってのもよくわからんな
258名称未設定 (ワッチョイW 9176-bU12)
2023/04/09(日) 09:51:33.18ID:e39VKrFH0 これだけ出来て3,000円で永続して使えるのが高いと思うほどジェスチャーを使いこなしてないのであろうよ
259名称未設定 (ワッチョイ 4958-4TCj)
2023/04/09(日) 10:04:58.84ID:Hz+Vrz4R0 Safari 普通の人なら、
3本指でスワイプダウン ⌘W
3本指で上にスワイプ ↑⌘T
にしてるよな。
3本指でスワイプダウン ⌘W
3本指で上にスワイプ ↑⌘T
にしてるよな。
260名称未設定 (ワッチョイ 4958-udcE)
2023/04/09(日) 10:19:18.38ID:As3/EVvD0 旧統一教会の被害者が救済される?
261名称未設定 (ワッチョイ e1b1-Ay2p)
2023/04/10(月) 04:39:11.78ID:Wj77adty0 MacBook、MacBook Air、MacBook Pro キーボード修理プログラム
を利用したいのですが(2017 12インチmacbookのキーボードがおかしい)
どこを探しても配送修理の欄が出てきません。
このプログラムを使って配送修理をお願いするにはどうすればいいのでしょうか…。
宜しくお願い致します。
を利用したいのですが(2017 12インチmacbookのキーボードがおかしい)
どこを探しても配送修理の欄が出てきません。
このプログラムを使って配送修理をお願いするにはどうすればいいのでしょうか…。
宜しくお願い致します。
262名称未設定 (ワッチョイW 9176-bU12)
2023/04/10(月) 05:55:09.81ID:R7xCAUro0 >>261
リペアエクステンションプログラムのサイトから該当するプログラムを開いて、このをタップすればサポートのアプリが立ち上がり進めていくと電話で問い合わせが出てくるぞ?
https://support.apple.com/ja-jp/keyboard-service-program-for-mac-notebooks
https://i.imgur.com/x8QwiNn.jpg
サポートのプログラムが入っていないならココからインストールしてみ
https://apps.apple.com/app/id1130498044
リペアエクステンションプログラムのサイトから該当するプログラムを開いて、このをタップすればサポートのアプリが立ち上がり進めていくと電話で問い合わせが出てくるぞ?
https://support.apple.com/ja-jp/keyboard-service-program-for-mac-notebooks
https://i.imgur.com/x8QwiNn.jpg
サポートのプログラムが入っていないならココからインストールしてみ
https://apps.apple.com/app/id1130498044
263名称未設定 (JP 0H4a-z9Lb)
2023/04/10(月) 11:39:36.32ID:Q1SB0u5SH カフェでwi-fiを使って切るのを忘れたまま自宅に帰りました
自宅でエロい写真や動画を見ました
その間近所のたくさんの家のwi-fiに繋がっていて見られてしまったのでしょうか?
凄く心配なのですが・・・
ファイアウォール/File Vaultはともにオンです
ご近所さんたちのwi-fiにはすべて鍵マークがついています
自宅でエロい写真や動画を見ました
その間近所のたくさんの家のwi-fiに繋がっていて見られてしまったのでしょうか?
凄く心配なのですが・・・
ファイアウォール/File Vaultはともにオンです
ご近所さんたちのwi-fiにはすべて鍵マークがついています
265名称未設定 (ワッチョイ e911-tJ/B)
2023/04/10(月) 13:04:14.78ID:Mq6xFvKr0 販売不振のiPhone14 Plus、iPhone13 miniよりは人気
266名称未設定 (ワッチョイW 91a6-jv9C)
2023/04/10(月) 13:20:06.85ID:VlLpsHnQ0 アハン
267名称未設定 (ワッチョイW a28b-h5Jm)
2023/04/10(月) 13:21:39.49ID:W/y46hgv0 >>263
エッチなものを見てる時の顔も内蔵カメラで撮られてセットで近所に出回ってるぞ
エッチなものを見てる時の顔も内蔵カメラで撮られてセットで近所に出回ってるぞ
268名称未設定 (ワッチョイ 5e03-cPhd)
2023/04/10(月) 14:41:14.42ID:2atE7ZaS0269名称未設定 (JP 0H4a-z9Lb)
2023/04/10(月) 16:55:40.52ID:Q1SB0u5SH270名称未設定 (ワッチョイW 6ebe-RMXA)
2023/04/10(月) 17:02:49.44ID:9eKYBPW90 いくらなんでも釣りだろ?
271名称未設定 (ササクッテロル Spd1-42TY)
2023/04/10(月) 17:17:44.45ID:kuNYBSRkp Macで物理的にカメラ塞ぐと閉じた時割れそうで怖くね?
272名称未設定 (アウアウウー Sa05-11Rx)
2023/04/10(月) 17:17:49.51ID:A8qs5nz9a 心配症だろうな
一度診てもらった方がいいかも
一度診てもらった方がいいかも
273名称未設定 (JP 0H4a-z9Lb)
2023/04/10(月) 17:40:23.68ID:Q1SB0u5SH ケーブルで有線LAN接続していた頃は
ページで必要な読み込みが終わるたびにケーブル抜いてました
次のページを見るときにまた刺して抜いて。
抜き差ししやすいようにケーブル先端の抜け防止のひっかかりは切り落としてました
ページで必要な読み込みが終わるたびにケーブル抜いてました
次のページを見るときにまた刺して抜いて。
抜き差ししやすいようにケーブル先端の抜け防止のひっかかりは切り落としてました
274名称未設定 (ササクッテロル Spd1-42TY)
2023/04/10(月) 18:26:56.88ID:HpsE0nbsp そこまで徹底してのにエロサイト見てんのかよ
275名称未設定 (ワッチョイ 6edc-Ay2p)
2023/04/10(月) 19:04:00.22ID:FCxlESwm0 病気だから仕方がない
276名称未設定 (ワッチョイ c55e-+jay)
2023/04/10(月) 19:49:55.27ID:AhhOMNWE0 昔、詐欺的な被害にあったことがあるとか?
病気だから仕方がないだろうけどしんどいなそれ
病気だから仕方がないだろうけどしんどいなそれ
277名称未設定 (スプッッ Sd82-RMXA)
2023/04/10(月) 20:10:32.32ID:htH7omFjd 統合失調症か
その上知能も低そう
その上知能も低そう
278名称未設定 (ワッチョイW 91a6-jv9C)
2023/04/10(月) 20:17:09.01ID:VlLpsHnQ0 なんでそんな皆んなして殴るの!可哀想じゃないか!
助けてあげるからそのエロいサイト教えてよ。
じゃないとお母さんにバラすよ
助けてあげるからそのエロいサイト教えてよ。
じゃないとお母さんにバラすよ
279名称未設定 (ワンミングク MM52-k0ie)
2023/04/11(火) 04:14:34.20ID:ixWrGy5AM 脳波を誰かが受信するとか誰かがデムパを送り込んでくるとか心配しなくていいの?
Wi-Fiの前に心配するところはそこだろ?
Wi-Fiの前に心配するところはそこだろ?
280名称未設定 (JP 0H4a-z9Lb)
2023/04/11(火) 09:29:59.59ID:R9LA2vxEH 別に普通のFANZAとMETArtですよ
心配しすぎといいますが
もともとインターネットってのは私たちのために作られたものじゃありません
データは当然抜き取られ収集されてます
心配しすぎといいますが
もともとインターネットってのは私たちのために作られたものじゃありません
データは当然抜き取られ収集されてます
281名称未設定 (JP 0H4a-z9Lb)
2023/04/11(火) 09:31:01.95ID:R9LA2vxEH ソフトウェア的な防御はそのソフトウェアをつくっている組織には無力です
ハードウェア切断しか手はありません
ハードウェア切断しか手はありません
282名称未設定 (ワッチョイ 4958-udcE)
2023/04/11(火) 09:50:01.97ID:wBxtT+6o0 プロのバッテリーなら炊飯器とか電子レンジすら動かすのは余裕でしょ
283名称未設定 (ワッチョイW 4958-11Rx)
2023/04/11(火) 09:51:11.70ID:qo78LSQ80 そこまで思うなら普通にエロ本で済ませろw
284名称未設定 (ワッチョイW a28b-h5Jm)
2023/04/11(火) 09:52:25.59ID:QsC6cf1b0 収集されて何が困るんだよ
285名称未設定 (ササクッテロル Spd1-42TY)
2023/04/11(火) 11:24:08.33ID:YmRNdXdOp こんなガチガチに気にしいなのにカフェでWi-Fi使うのはありなんだ
286名称未設定 (JP 0H4a-z9Lb)
2023/04/11(火) 11:26:26.88ID:R9LA2vxEH 5ちゃんに書き込むためw
規制をくぐり抜けられるかと思ったがダメだった
今や端末まで覚えられてんのかな?
規制をくぐり抜けられるかと思ったがダメだった
今や端末まで覚えられてんのかな?
287名称未設定 (ワッチョイW 91a6-jv9C)
2023/04/11(火) 11:31:20.33ID:l+dFJs9f0 カフェ店員「」
Apple「」
FBI「」
政府「」
近所「」
親族「」
猫「」
え?じゃ今こんな感じ?ちと助けられんなぁ
Apple「」
FBI「」
政府「」
近所「」
親族「」
猫「」
え?じゃ今こんな感じ?ちと助けられんなぁ
288名称未設定 (アウアウウー Sa05-11Rx)
2023/04/11(火) 11:59:52.84ID:cfKk/Kh3a やってること、言ってることが矛盾だらけw
289名称未設定 (ワッチョイW 255c-4Cuk)
2023/04/11(火) 12:32:52.82ID:SuL7tNMJ0 Mac mini Late2014を復活させて使おうと思ってるんだけど
OSが10.13のHigh Sierraからアップグレードできないんだけど、
どうにかならないでしょうか。
TeXLiveとかが10.14以降だそうで、
一つでも、バージョン上げたいです。
ソフトウェアアップデートは全てやりました。
Appleストア見たらVenturaしかなくてインストールはじかれました
教えて下さい。
お願いします
OSが10.13のHigh Sierraからアップグレードできないんだけど、
どうにかならないでしょうか。
TeXLiveとかが10.14以降だそうで、
一つでも、バージョン上げたいです。
ソフトウェアアップデートは全てやりました。
Appleストア見たらVenturaしかなくてインストールはじかれました
教えて下さい。
お願いします
290名称未設定 (ワッチョイ 5e03-VEhA)
2023/04/11(火) 15:24:07.90ID:faWzG+Hx0 >>289
これでどうかな?
■ macOS をダウンロードする方法
最新バージョンまたは以前のバージョンの
Mac オペレーティングシステムをダウンロードし、
インストールする方法をご案内します。
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT211683
これでどうかな?
■ macOS をダウンロードする方法
最新バージョンまたは以前のバージョンの
Mac オペレーティングシステムをダウンロードし、
インストールする方法をご案内します。
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT211683
291名称未設定 (JP 0H4a-z9Lb)
2023/04/11(火) 18:06:38.42ID:R9LA2vxEH おまいらのアタマの中が理解できんわ
292名称未設定 (ワッチョイ 4958-udcE)
2023/04/11(火) 21:19:10.26ID:wBxtT+6o0 新型コロナウイルスワクチン打つと頭がおかしくなる
ワイもおかしなことしか書けなくなってしまった
ワシャ、キチガイになってしまた
ワイもおかしなことしか書けなくなってしまった
ワシャ、キチガイになってしまた
293名称未設定 (ワッチョイW 91a6-jv9C)
2023/04/11(火) 21:37:01.94ID:l+dFJs9f0 国民総キチガイとか嫌…
294名称未設定 (ワッチョイ 6edc-Ay2p)
2023/04/11(火) 21:37:03.86ID:jPiAOVjA0 それはあなたの基礎疾患
295名称未設定 (ワッチョイW f9b1-bG3P)
2023/04/11(火) 23:04:49.88ID:2Mmm1Zxe0 >>289
ストアにベンチュラ以外もあるよ
その機種ならモントレーまで上げれる。
https://apps.apple.com/jp/app/macos-monterey/id1576738294?mt=12
ちなみにOCLPってのを使って最新OSのベンチュラ使うことも出来る。非公式のやつだから自分で調べてね
ストアにベンチュラ以外もあるよ
その機種ならモントレーまで上げれる。
https://apps.apple.com/jp/app/macos-monterey/id1576738294?mt=12
ちなみにOCLPってのを使って最新OSのベンチュラ使うことも出来る。非公式のやつだから自分で調べてね
296289 (ブーイモ MM66-4Cuk)
2023/04/12(水) 19:11:19.33ID:5P2fpBoMM みんな、ありがとう。
macOSダウンロードしてみる。
今はHomeBrewがRubyインストールしようとしてるから、それが終わったらやってみます。
とりあえず、お礼まで
それにしても遅いな。ソースからコンパイルしてるのかよ。
なんでRubyのインストールにrustが依存するんだよ…
macOSダウンロードしてみる。
今はHomeBrewがRubyインストールしようとしてるから、それが終わったらやってみます。
とりあえず、お礼まで
それにしても遅いな。ソースからコンパイルしてるのかよ。
なんでRubyのインストールにrustが依存するんだよ…
297名称未設定 (ワッチョイ e911-unhb)
2023/04/12(水) 21:45:10.32ID:qCgwFKE80298289 (ブーイモ MMf6-4Cuk)
2023/04/13(木) 19:30:18.83ID:TGZWunAIM みんなありがとう。
Montereyインストールできたっぽいよ。
macOSって、アイドルでなくてもスリープで本当にスリープするんけ?
HomeBrewでインストールが遅かったのはスリープしてたから?
Montereyインストールできたっぽいよ。
macOSって、アイドルでなくてもスリープで本当にスリープするんけ?
HomeBrewでインストールが遅かったのはスリープしてたから?
299名称未設定 (ワッチョイ c55e-+jay)
2023/04/14(金) 00:19:43.66ID:nL2/iiBz0 遠方に住む人とMac同士で画面共有は無理ですか?
相手には画面共有をONにして、ほかのユーザーが画面操作の権限の要求することを許可にチェックを入れました。
FileVoultはオフ。
サーバー接続(vnc://192〜)を試みましたが相手の画面に承認画面は出ず、ただ接続エラーになります。
一度、同じネットワーク内で接続しないと画面共有は無理なのでしょうか?
相手が私よりもMac初心者なので画面操作して色々設定してあげたいのですが上手くいきません。
両方ともVenturaです。
相手には画面共有をONにして、ほかのユーザーが画面操作の権限の要求することを許可にチェックを入れました。
FileVoultはオフ。
サーバー接続(vnc://192〜)を試みましたが相手の画面に承認画面は出ず、ただ接続エラーになります。
一度、同じネットワーク内で接続しないと画面共有は無理なのでしょうか?
相手が私よりもMac初心者なので画面操作して色々設定してあげたいのですが上手くいきません。
両方ともVenturaです。
300299 (ワッチョイ c55e-+jay)
2023/04/14(金) 00:29:18.40ID:nL2/iiBz0 すみません、アクセス許可が「すべてのユーザ」に切り替わってなかった可能性がありました。
今日は確認できないので一旦質問は取り下げます。
今日は確認できないので一旦質問は取り下げます。
301名称未設定 (ワッチョイW 91a6-jv9C)
2023/04/14(金) 00:56:32.13ID:o9csRoJ90 >>299-300
多分もう一回質問する事になるだろうから書き置き。
macの画面共有でローカル外から接続するにはVPNを使うかGoogle RemoteDesktop等のサードパーティが必要です。(どこでもmacは廃止されました)
前者は親側にVPNサーバを開設(VPNルーターかsoftether等)して
子側からVPNトンネルを経由、画面共有する形となります。
後者はgoogleにあるremotedesktopの機能を利用した形となり、
親側はこれをインストール後、ブラウザ経由で子側がアクセスできる様になります。
後者が最も簡単ですが、必要であれば質問承ります。
多分もう一回質問する事になるだろうから書き置き。
macの画面共有でローカル外から接続するにはVPNを使うかGoogle RemoteDesktop等のサードパーティが必要です。(どこでもmacは廃止されました)
前者は親側にVPNサーバを開設(VPNルーターかsoftether等)して
子側からVPNトンネルを経由、画面共有する形となります。
後者はgoogleにあるremotedesktopの機能を利用した形となり、
親側はこれをインストール後、ブラウザ経由で子側がアクセスできる様になります。
後者が最も簡単ですが、必要であれば質問承ります。
302名称未設定 (ワッチョイW 6ebe-RMXA)
2023/04/14(金) 01:11:27.28ID:bCJGL0Qq0 聞く方も答える方も馬鹿で笑えるわ
iMessage使えよ
iMessage使えよ
304名称未設定 (スーップ Sd22-qVF3)
2023/04/14(金) 16:59:45.91ID:0M9Xxgx6d こんにちは。WindowsのデスクトップPCとノートPCを使っております。デスクトップの方がそろそろ耐用年数に来てしまって、今年中には買い換えようと思っています。
Mac Miniを購入の場合、純正品(高い!)以外ではどのようなモニターがいいでしょうか? 24か27インチを希望しています。また、実際に使用するにあたって、他に必需品はありますか?
ご教示いただけましたら幸いです。
Mac Miniを購入の場合、純正品(高い!)以外ではどのようなモニターがいいでしょうか? 24か27インチを希望しています。また、実際に使用するにあたって、他に必需品はありますか?
ご教示いただけましたら幸いです。
305名称未設定 (ワッチョイ 4958-bcl0)
2023/04/14(金) 19:37:33.06ID:9K2c+IPa0 >>304
ChatGPTに聞いてみ、模範的な回答が出るから。
ChatGPTに聞いてみ、模範的な回答が出るから。
306名称未設定 (ワッチョイ 6edc-Ay2p)
2023/04/14(金) 19:53:01.41ID:hsCWoydI0 WindowsからMacに乗り換えるるんかい?
何故そう考えたか、と
何をしたいのか、と
引き継ぎたい事があるか、と
その辺、詳しく
あと、デスクトップ機で現在使ってる
キーボードやマウス、モニター等
もしかしたら再利用できるかもしれない
何故そう考えたか、と
何をしたいのか、と
引き継ぎたい事があるか、と
その辺、詳しく
あと、デスクトップ機で現在使ってる
キーボードやマウス、モニター等
もしかしたら再利用できるかもしれない
307名称未設定 (ワッチョイ 8256-Ay2p)
2023/04/14(金) 23:49:02.80ID:dbJehiP80 >>306
(理由)
・歴代iPhone、iPad Pro、iPad miniを持っていること。つまりApple製品使いまくり。
・画像編集をよく使う。
・iTunesはほぼ毎日使う。
・Apple IDを持っていたらほぼ自動的に完了できるであろう仕様が楽そう。
などです。
現在使っているWindowsのデスクトップPCがもう7年目に入って、いつ壊れても
おかしくないのでMacとWindowsの両方で考えているところです。
WindowsのキーボードがMacでも使えることが分かったのも大きいです。
(理由)
・歴代iPhone、iPad Pro、iPad miniを持っていること。つまりApple製品使いまくり。
・画像編集をよく使う。
・iTunesはほぼ毎日使う。
・Apple IDを持っていたらほぼ自動的に完了できるであろう仕様が楽そう。
などです。
現在使っているWindowsのデスクトップPCがもう7年目に入って、いつ壊れても
おかしくないのでMacとWindowsの両方で考えているところです。
WindowsのキーボードがMacでも使えることが分かったのも大きいです。
308名称未設定 (ワッチョイW 67eb-0V8X)
2023/04/15(土) 00:02:36.35ID:NdxroWMH0309名称未設定 (ワッチョイW 67eb-0V8X)
2023/04/15(土) 00:08:48.58ID:NdxroWMH0 付け加えるなら、
既にiPadを複数台持ってるとのことなので、iPadたちは簡単にMacのサブディスプレイとして使えたり(Sidecar機能)、
「ユニバーサルコントロール機能」でMac側からカーソル操作やキーボード入力ができるのでサブディスプレイのようにシームレスに操作できる
なのでメインモニターが多少小さかったり、サブディスプレイまで買わなくても、iPadたちでサポートできるかも
既にiPadを複数台持ってるとのことなので、iPadたちは簡単にMacのサブディスプレイとして使えたり(Sidecar機能)、
「ユニバーサルコントロール機能」でMac側からカーソル操作やキーボード入力ができるのでサブディスプレイのようにシームレスに操作できる
なのでメインモニターが多少小さかったり、サブディスプレイまで買わなくても、iPadたちでサポートできるかも
310名称未設定 (ワッチョイ ff03-HmS5)
2023/04/15(土) 00:19:53.63ID:nlu7NhJa0 >>304
具体的何を持ってるのか書かないってのも
駄目な質問パターンなので
大まかな事ですが手持ちの殆ど流用できそう。
HDMI入力のモニターであれば何でも写る。
ただ何か問題あるかもしれないので、
ディスプレイポートがあった方が無難。
キーボードはMac用の方がいい。
マウスもMacで動くか要確認。機種次第。
左右クリックとホイール位はOK。
ボタン5つ等の多いものはダメかも知れないが
ドライバー入れればなんとかなるかも。
USB等で接続する外部HDD持ってますか?
それが一番の問題。
残して新しいの買った方がいい。
具体的何を持ってるのか書かないってのも
駄目な質問パターンなので
大まかな事ですが手持ちの殆ど流用できそう。
HDMI入力のモニターであれば何でも写る。
ただ何か問題あるかもしれないので、
ディスプレイポートがあった方が無難。
キーボードはMac用の方がいい。
マウスもMacで動くか要確認。機種次第。
左右クリックとホイール位はOK。
ボタン5つ等の多いものはダメかも知れないが
ドライバー入れればなんとかなるかも。
USB等で接続する外部HDD持ってますか?
それが一番の問題。
残して新しいの買った方がいい。
311名称未設定 (ワッチョイW 87a6-G9g9)
2023/04/15(土) 09:04:31.56ID:dg3EG4jR0 つーか購入相談は各スレに行けって
312名称未設定 (スーップ Sd7f-SLGt)
2023/04/15(土) 11:36:26.88ID:/4vDP0nmd >>310
Macのマウスで左右クリックできるのですか?
Macのマウスで左右クリックできるのですか?
313名称未設定 (スーップ Sd7f-SLGt)
2023/04/15(土) 12:00:52.09ID:LcJcQ3oSd >>310
外部SSDは現状で3台つないでいます。大半は音楽データか画像データです。
外部SSDは現状で3台つないでいます。大半は音楽データか画像データです。
314名称未設定 (スプッッ Sdff-+b7P)
2023/04/15(土) 15:51:36.88ID:ssChCjiId そろそろ馬鹿は消えろや
315名称未設定 (ワッチョイ c711-TgFk)
2023/04/15(土) 15:56:55.54ID:7RjRba1E0316名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-sFbk)
2023/04/15(土) 16:58:55.54ID:i2lfuO5t0 それは質問じゃなくて宣伝だろう
317名称未設定 (ワッチョイ a71c-9fcd)
2023/04/15(土) 17:20:06.92ID:nRlnMc590318名称未設定 (ワッチョイW 675e-265U)
2023/04/15(土) 18:46:50.25ID:UuhFyBjA0319名称未設定 (ワッチョイW 675e-265U)
2023/04/15(土) 18:51:24.32ID:UuhFyBjA0320名称未設定 (ワッチョイW 87a6-2KHb)
2023/04/15(土) 18:53:12.17ID:dg3EG4jR0321名称未設定 (ワッチョイW 675e-265U)
2023/04/15(土) 18:59:18.84ID:UuhFyBjA0 >>320
iMessageの方がシンプルで良さそうですね。
ただ「Mac 画面共有」 で検索してiMessage共有の情報が全然上位に来ないのは何故なんだろう。Chromeリモートデスクトップの情報は結構見かけたけどFaceTimeとiMessageの共有には辿り着かなかった。
結構調べたんですけどね、、、おま環かな?
iMessageの方がシンプルで良さそうですね。
ただ「Mac 画面共有」 で検索してiMessage共有の情報が全然上位に来ないのは何故なんだろう。Chromeリモートデスクトップの情報は結構見かけたけどFaceTimeとiMessageの共有には辿り着かなかった。
結構調べたんですけどね、、、おま環かな?
322名称未設定 (ワッチョイW 87a6-2KHb)
2023/04/15(土) 19:44:56.33ID:dg3EG4jR0 >>321
あるよ。検索方法が悪いだけ。
仕方がないけどモントレー以降の機能で、過去の記事に押されているってだけ。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/messages/icht11883/mac
この方法のいい所はmassageのチャット経由で画面共有を行える所。
親側が退席していたり、他ユーザへログインしたりする様なサーバ的使い方ができない所は用途が違うって感じ。
あとマイクがデフォルトでONだったりして気をつける必要はある。
あるよ。検索方法が悪いだけ。
仕方がないけどモントレー以降の機能で、過去の記事に押されているってだけ。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/messages/icht11883/mac
この方法のいい所はmassageのチャット経由で画面共有を行える所。
親側が退席していたり、他ユーザへログインしたりする様なサーバ的使い方ができない所は用途が違うって感じ。
あとマイクがデフォルトでONだったりして気をつける必要はある。
323名称未設定 (ワッチョイW 87a6-2KHb)
2023/04/15(土) 19:55:22.03ID:dg3EG4jR0 massage❌
message⭕
誰か肩揉んで
message⭕
誰か肩揉んで
324名称未設定 (ワッチョイ ff03-HmS5)
2023/04/15(土) 22:12:11.15ID:nlu7NhJa0 ԅ( ˘ω˘ԅ) 肩揉みますか?
325名称未設定 (ワッチョイ c711-hxOp)
2023/04/17(月) 13:07:25.14ID:Rb+hhZko0 Appleが2023年度第1四半
期決算を発表、売上高は
前年同期比5%減で2016年
以来最大の減少率を記録
https://gigazine.net/news/20230203-apple-2023q1/
期決算を発表、売上高は
前年同期比5%減で2016年
以来最大の減少率を記録
https://gigazine.net/news/20230203-apple-2023q1/
326名称未設定 (ワッチョイ 5f56-sFbk)
2023/04/18(火) 00:49:11.45ID:gL1UnfR20 今年後半にiMacを買うことにします。
327名称未設定 (ワッチョイ ff03-HmS5)
2023/04/18(火) 01:17:29.29ID:MFmC+oSk0 M2のiMac出るかもね
328名称未設定 (ワッチョイ dff4-ws6F)
2023/04/19(水) 06:17:31.37ID:kdyV/k4j0 iMacデザイン変わらずM2になるだけなら
WWDCまで待つ意味ないから
以前もあった5月にサイレント発表と予想
WWDCまで待つ意味ないから
以前もあった5月にサイレント発表と予想
329名称未設定 (ワッチョイ c758-5oiz)
2023/04/20(木) 00:29:42.72ID:MktTD5cP0 何の発表もなく中身がM3に変わってそう
来月あたり
来月あたり
330名称未設定 (ワッチョイW c758-+kL5)
2023/04/20(木) 01:05:19.67ID:jeRUUaZG0 M3が6月に出ないのはほぼ確
331名称未設定 (ワッチョイ 07b1-3E/7)
2023/04/20(木) 06:52:59.77ID:VcxSox/e0 3nmはまだ歩留まりがあって多分iPhone向けチップからだと思う
ダイが大きくなるPro/Maxはさらにとれなくなって相当いい値段しそう
ダイが大きくなるPro/Maxはさらにとれなくなって相当いい値段しそう
332名称未設定 (ワッチョイW ff03-hWpQ)
2023/04/20(木) 09:47:33.37ID:iICpqlL90 M1 M2
だいたい1年半程度のサイクルだろ
だいたい1年半程度のサイクルだろ
333名称未設定 (スププ Sd7f-rEZ6)
2023/04/20(木) 23:08:32.15ID:LVs6alPud よろしくお願いします
2016年のMacBook Proの画面を
iMacに共有して表示させたい場合の方法って
command +F2だけでできますか?
やはりケーブルは必要でしょうか?
2016年のMacBook Proの画面を
iMacに共有して表示させたい場合の方法って
command +F2だけでできますか?
やはりケーブルは必要でしょうか?
334名称未設定 (スプッッ Sd7f-+b7P)
2023/04/21(金) 03:10:26.31ID:GLzQLWZod 馬鹿は条件すらまともに書けない
初代iMacか?
初代iMacか?
335名称未設定 (ワッチョイW 87a6-2KHb)
2023/04/21(金) 03:21:31.90ID:B8OaJZg10 見下げる事しかできない男、初心者スレに現れる
336名称未設定 (スッップ Sd7f-FiRQ)
2023/04/21(金) 04:42:42.49ID:Op5r3sQzd 初心者スレで質問をするような輩は境界知能じゃねーか?と疑いたくなるようなのばっかだからなあ
337名称未設定 (ワッチョイW 87a6-2KHb)
2023/04/21(金) 05:03:05.75ID:B8OaJZg10 そりゃ回答側が半グレかフリースペースみたいな駄弁りするからでしょ
>>1すら読めないから質問スレじゃなくて烏合スレだし
>>1すら読めないから質問スレじゃなくて烏合スレだし
338名称未設定 (テテンテンテン MM8f-+kL5)
2023/04/21(金) 09:55:53.74ID:l4QsEMmyM まあぶっちゃけ、情報足りなくて解答できん
とりあえず画面共有使っとけ
とりあえず画面共有使っとけ
339名称未設定 (ワッチョイW 5f8b-WSCH)
2023/04/21(金) 12:47:45.09ID:ebJ0Jk7M0 いきなり馬鹿は人を見下す輩も何かしらあるだろうな
340名称未設定 (ワッチョイ c711-2BK+)
2023/04/21(金) 13:06:21.05ID:z9lsqHav0 2023年1〜3月のMac出荷台数、前年同期比40.5%ダウンの大幅減に
https://iphone-mania.jp/news-532268/
https://iphone-mania.jp/news-532268/
341名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-sFbk)
2023/04/21(金) 14:07:35.69ID:zY5Xpcyg0 アクセス稼ぎが必死すぎ
マニア死ね
マニア死ね
343名称未設定 (ワッチョイW 87a6-2KHb)
2023/04/21(金) 15:58:35.12ID:B8OaJZg10 ではお前、の司会感ハンパないわん。
普通にやりたい事としようとしている事、思った理由を聞けば良いにゃん
普通にやりたい事としようとしている事、思った理由を聞けば良いにゃん
344名称未設定 (スププ Sd7f-rEZ6)
2023/04/21(金) 16:08:36.95ID:9yyDldG1d 失礼しました
よろしくお願いします
2016年のMacBook Proの画面を
2020のiMacに共有して表示させたい場合の方法って
command +F2だけでできますか?
やはりケーブルは必要でしょうか?
ど素人なので他に情報が必要なら
教えてもらえるとありがたいです
よろしくお願いします
2016年のMacBook Proの画面を
2020のiMacに共有して表示させたい場合の方法って
command +F2だけでできますか?
やはりケーブルは必要でしょうか?
ど素人なので他に情報が必要なら
教えてもらえるとありがたいです
345名称未設定 (スプッッ Sdff-+b7P)
2023/04/21(金) 17:11:37.77ID:x5DEiOxcd 共有の意味は何だ?
346名称未設定 (ワッチョイW 87a6-2KHb)
2023/04/21(金) 18:19:23.55ID:B8OaJZg10 >>344
https://support.apple.com/ja-jp/HT204592
そのショートカットは古いimacの機能だわん。
根本的に共有の内容とターゲットディスプレイとは著しく異同ぬん。
画面を写したいだけならモントレー以降でairplayを利用した外部ディスプレイ化が利用可能だふん。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchleee00ec8/mac
アプリケーションでそれ以前のosでも同じことができるくそ。
https://www.airsquirrels.com/reflector
https://support.apple.com/ja-jp/HT204592
そのショートカットは古いimacの機能だわん。
根本的に共有の内容とターゲットディスプレイとは著しく異同ぬん。
画面を写したいだけならモントレー以降でairplayを利用した外部ディスプレイ化が利用可能だふん。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchleee00ec8/mac
アプリケーションでそれ以前のosでも同じことができるくそ。
https://www.airsquirrels.com/reflector
347名称未設定 (スッップ Sd7f-FiRQ)
2023/04/21(金) 18:29:24.51ID:Op5r3sQzd 境界知能の馬鹿は質問もまともにできない
348名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-sFbk)
2023/04/21(金) 18:30:52.53ID:zY5Xpcyg0 彼女の共有とか、色々
350名称未設定 (ワッチョイ e511-WUSi)
2023/04/22(土) 01:46:23.46ID:9f4uwp0P0351名称未設定 (スプッッ Sdea-OvSJ)
2023/04/22(土) 16:58:45.00ID:w2HDyefOd Macから出来る外付けHDD(据え置き型)のオススメあれば教えてください
写真・動画を安全な場所へ入れておきたいです
写真・動画を安全な場所へ入れておきたいです
352名称未設定 (ワッチョイ adef-c4Tm)
2023/04/22(土) 18:36:32.65ID:183Thlka0353名称未設定 (ワッチョイW 6da6-1DhL)
2023/04/22(土) 18:37:57.96ID:EQ0Es07M0354名称未設定 (ワッチョイ c558-R+Kh)
2023/04/22(土) 18:41:37.88ID:dhRn468u0 >>351
はい、Macから利用できる外付けHDDのおすすめをいくつかご紹介します。
WD Elements Desktop HDD
WD Elements Desktop HDDは、大容量のデータを保存するのに最適な外付けHDDです。最大14TBのストレージ容量を持ち、高速で信頼性の高いUSB 3.0接続を備えています。また、WDの専用ソフトウェアにより、データのバックアップやセキュリティが簡単に設定できます。
Seagate Backup Plus Hub
Seagate Backup Plus Hubは、2つのUSB 3.0ポートを備えた多機能な外付けHDDです。最大16TBのストレージ容量を持ち、Mac用のバックアップソフトウェアも提供しています。また、内蔵のUSBハブを使用すると、他のデバイスとの接続も容易に行えます。
LaCie d2 Professional
LaCie d2 Professionalは、高速なThunderbolt 3接続を備えた高性能な外付けHDDです。最大10TBのストレージ容量を持ち、高速なデータ転送を可能にします。また、LaCieの専用ソフトウェアにより、データの暗号化やバックアップも簡単に行えます。
以上の外付けHDDは、信頼性が高く、安全なストレージ場所として最適です。写真や動画などの大容量データを保存するには、十分なストレージ容量が必要ですので、自分のニーズに合わせて選択してください。
はい、Macから利用できる外付けHDDのおすすめをいくつかご紹介します。
WD Elements Desktop HDD
WD Elements Desktop HDDは、大容量のデータを保存するのに最適な外付けHDDです。最大14TBのストレージ容量を持ち、高速で信頼性の高いUSB 3.0接続を備えています。また、WDの専用ソフトウェアにより、データのバックアップやセキュリティが簡単に設定できます。
Seagate Backup Plus Hub
Seagate Backup Plus Hubは、2つのUSB 3.0ポートを備えた多機能な外付けHDDです。最大16TBのストレージ容量を持ち、Mac用のバックアップソフトウェアも提供しています。また、内蔵のUSBハブを使用すると、他のデバイスとの接続も容易に行えます。
LaCie d2 Professional
LaCie d2 Professionalは、高速なThunderbolt 3接続を備えた高性能な外付けHDDです。最大10TBのストレージ容量を持ち、高速なデータ転送を可能にします。また、LaCieの専用ソフトウェアにより、データの暗号化やバックアップも簡単に行えます。
以上の外付けHDDは、信頼性が高く、安全なストレージ場所として最適です。写真や動画などの大容量データを保存するには、十分なストレージ容量が必要ですので、自分のニーズに合わせて選択してください。
355名称未設定 (ワッチョイW c558-D7+S)
2023/04/22(土) 21:30:29.32ID:VjlXIWUk0 macOS Venturaです。
Finderで複数ファイル選択する操作ですが、その階層に複数のファイルとフォルダがあるとします。
この状態でファイルのみを1操作で全選択する操作はありますか?
Windowsではファイラにあふを使用していて、あふではAキー押下でファイルのみ全選択が出来ます。
同様の操作が何らかのショートカットで可能ならキーシーケンスで実現出来るかと思っているのですが。
Finderに限らず可能なファイラでも良いです。何か情報ありましたらお願いします。
Finderで複数ファイル選択する操作ですが、その階層に複数のファイルとフォルダがあるとします。
この状態でファイルのみを1操作で全選択する操作はありますか?
Windowsではファイラにあふを使用していて、あふではAキー押下でファイルのみ全選択が出来ます。
同様の操作が何らかのショートカットで可能ならキーシーケンスで実現出来るかと思っているのですが。
Finderに限らず可能なファイラでも良いです。何か情報ありましたらお願いします。
357名称未設定 (ワッチョイW 9e73-DqnX)
2023/04/23(日) 00:15:57.97ID:+6NjQph00 14インチmacbookpro のtouch idキーをカチッと音が鳴るまでクリックした時はdeleteの役割にするようにキー割り当てして、指を乗せただけの時はtouchidとして利用する、と言うことはできますか?
358名称未設定 (ワッチョイ c558-Ct5b)
2023/04/23(日) 03:58:56.39ID:Y9AvT08j0 死んだ人間を蘇らせるのは難しいだって
AIの限界だな
AIの限界だな
359名称未設定 (ワッチョイW 6da6-1DhL)
2023/04/23(日) 06:30:56.04ID:SiVxN+po0 古いと言うか、お勧めする割に他人事。
検索で引っ掛かった内容でレビュー書いてる人のアレみたい。
>>355
alfredでできるかと思ったけどできなかった。
お勧めしないけど、command+Fで検索を開いて検索の型(kind又は種類と書いている所)を押してotherを選択。
raw queryを選んで空白ボックスに「kMDItemKind != "Folder"」と入れると検索に応じて表示される。
(表示されない場合は一度検索ワードを入れて消すと表示される事がある)
ただ構築が済んで無いファイルは表示されないし、
subfolder(階層下)も拾うからただ単にフォルダだけが見えなくなっているだけと言う。
>>357
キー操作が重複しててアプリケーションでも操作を分けられません。
検索で引っ掛かった内容でレビュー書いてる人のアレみたい。
>>355
alfredでできるかと思ったけどできなかった。
お勧めしないけど、command+Fで検索を開いて検索の型(kind又は種類と書いている所)を押してotherを選択。
raw queryを選んで空白ボックスに「kMDItemKind != "Folder"」と入れると検索に応じて表示される。
(表示されない場合は一度検索ワードを入れて消すと表示される事がある)
ただ構築が済んで無いファイルは表示されないし、
subfolder(階層下)も拾うからただ単にフォルダだけが見えなくなっているだけと言う。
>>357
キー操作が重複しててアプリケーションでも操作を分けられません。
360名称未設定 (ワッチョイ de8e-87aL)
2023/04/23(日) 07:46:50.95ID:81B2nMTB0 >>355
そういう選択が頻繁に必要なのかな? ファイラーは知らないけど、ファイルだけを選択する
処理をAutomatorで書いて右クリックで呼び出す、みたいのは可能だと思う
どう処理を書くかはまた別の話だけどw
そんなに頻繁じゃないなら、Finderのウインドウでファイルの種類でソートして表示、
その後フォルダ以外を選ぶ、とか
そういう選択が頻繁に必要なのかな? ファイラーは知らないけど、ファイルだけを選択する
処理をAutomatorで書いて右クリックで呼び出す、みたいのは可能だと思う
どう処理を書くかはまた別の話だけどw
そんなに頻繁じゃないなら、Finderのウインドウでファイルの種類でソートして表示、
その後フォルダ以外を選ぶ、とか
361名称未設定 (ワッチョイW 9e73-DqnX)
2023/04/23(日) 09:04:52.48ID:+6NjQph00362名称未設定 (ワッチョイ a958-CjJv)
2023/04/23(日) 10:48:08.91ID:6dftQFV80 macからwindows (win11 pro)のミニPCをremote desktopで接続しようとしています
自宅のネットwifi環境では普通にできるのですが、出先でwifi使っても見つからないことが多く有線接続を検討しています
でもクロスケーブルでmac(USBアダプタ)を介して接続しても、winが見つかりません
bluetoothが可能ならそっちの方がいいですが、無理そうです
同様のことを試みられた方、助言をお願いします
自宅のネットwifi環境では普通にできるのですが、出先でwifi使っても見つからないことが多く有線接続を検討しています
でもクロスケーブルでmac(USBアダプタ)を介して接続しても、winが見つかりません
bluetoothが可能ならそっちの方がいいですが、無理そうです
同様のことを試みられた方、助言をお願いします
363名称未設定 (ワッチョイ de8e-87aL)
2023/04/23(日) 11:19:06.81ID:81B2nMTB0364名称未設定 (ワッチョイ a958-CjJv)
2023/04/23(日) 11:34:45.23ID:6dftQFV80 ミニPCもmacbookと一緒に持ち歩きます
出先でのwifiで接続するのではなく、クロスケーブルで接続したいんですが・・・
出先でのwifiで接続するのではなく、クロスケーブルで接続したいんですが・・・
365名称未設定 (スプッッ Sdea-bITu)
2023/04/23(日) 13:40:50.28ID:RW2j889pd >>362
ipアドレスを直打ちしてもダメだってこと?
ipアドレスを直打ちしてもダメだってこと?
366名称未設定 (ワッチョイ a958-CjJv)
2023/04/23(日) 13:59:16.29ID:6dftQFV80 ダメでした
直接LANケーブルで接続すると自己割り当てIPが指定されるんですが、そのアドレスを手入力してもダメ
macにはDHCPサーバーの機能があるらしいんですが、それも機能しないようです
自宅wifi経由では接続できるので、winのPC nameはブロードキャストされてるはずなんですが
直接LANケーブルで接続すると自己割り当てIPが指定されるんですが、そのアドレスを手入力してもダメ
macにはDHCPサーバーの機能があるらしいんですが、それも機能しないようです
自宅wifi経由では接続できるので、winのPC nameはブロードキャストされてるはずなんですが
367名称未設定 (スプッッ Sdea-bITu)
2023/04/23(日) 14:07:25.14ID:xMV9vYOEd >>366
両方固定IPアドレスにしろ
両方固定IPアドレスにしろ
368名称未設定 (ワッチョイ a958-CjJv)
2023/04/23(日) 14:15:15.73ID:6dftQFV80 それもやってみましたがダメでした
369名称未設定 (スプッッ Sdea-bITu)
2023/04/23(日) 14:19:29.55ID:Gk51c8K3d 固定IPをどのインタフェースでどう設定した?
370名称未設定 (ワッチョイ a958-CjJv)
2023/04/23(日) 14:40:10.56ID:6dftQFV80 mac側はシステム設定のApple USB Ethernet Adapter
win側はネットワークと共有センターです
196.254.xxx.yyyを入れてみました
macとwinでyyyを変えました
サブネットマスクは255.255.0.0だからxxxを一緒にしなくてもいいと思うんですが違うかな
win側はネットワークと共有センターです
196.254.xxx.yyyを入れてみました
macとwinでyyyを変えました
サブネットマスクは255.255.0.0だからxxxを一緒にしなくてもいいと思うんですが違うかな
371名称未設定 (スッップ Sd0a-+Pxd)
2023/04/23(日) 14:45:05.30ID:04ZYeVHgd372名称未設定 (スッップ Sd0a-+Pxd)
2023/04/23(日) 14:46:57.64ID:04ZYeVHgd373名称未設定 (スプッッ Sdea-bITu)
2023/04/23(日) 14:49:09.43ID:KiRNlsB0d374名称未設定 (ワッチョイ a958-CjJv)
2023/04/23(日) 15:02:40.13ID:6dftQFV80 ご指摘のように169.254.*.*でした
具体的にはwinが169.254.203.19
macは169.254.203.18を設定してみました
macからping 169.254.203.19をやってみると
Request timeout for icmp_seq 1(以下数字増える)
ping: sendto: No route to host
ですから、見えてないと思います
具体的にはwinが169.254.203.19
macは169.254.203.18を設定してみました
macからping 169.254.203.19をやってみると
Request timeout for icmp_seq 1(以下数字増える)
ping: sendto: No route to host
ですから、見えてないと思います
375名称未設定 (ワッチョイ a958-CjJv)
2023/04/23(日) 15:07:55.27ID:6dftQFV80 winからmacにpingしても、「共有がタイムアウトしました」です。
376名称未設定 (ワッチョイ a958-CjJv)
2023/04/23(日) 15:12:13.92ID:6dftQFV80 192.168.x.xにすればいいのかな?
winのIP手入力はどこでやればいいんだああああ
winのIP手入力はどこでやればいいんだああああ
377名称未設定 (ワッチョイW 15be-bITu)
2023/04/23(日) 15:12:40.04ID:UVl/EyjS0 共有がタイムアウトというメッセージは変だ
378名称未設定 (ワッチョイW 15be-bITu)
2023/04/23(日) 15:15:28.38ID:UVl/EyjS0 それとHUBを使って繋いだらどうなる?
379名称未設定 (ワッチョイ a958-CjJv)
2023/04/23(日) 15:26:45.22ID:6dftQFV80 わあ、できましたできました!
win に192.168.0.100
macに192.168.0.101
を入れてサブネットマスク255.255.0.0
ゲートウエイ(ルーター)は192.168.0.1
を全て手入力
これで有線直接接続が可能になりました
まあ、これでもちょっと不便だなとは思いますが、一応の目的達成です
ヒントありがとうございました!
win に192.168.0.100
macに192.168.0.101
を入れてサブネットマスク255.255.0.0
ゲートウエイ(ルーター)は192.168.0.1
を全て手入力
これで有線直接接続が可能になりました
まあ、これでもちょっと不便だなとは思いますが、一応の目的達成です
ヒントありがとうございました!
380名称未設定 (スプッッ Sdea-OvSJ)
2023/04/23(日) 17:25:16.90ID:mfWX3Xqvd381名称未設定 (スプッッ Sdea-OvSJ)
2023/04/23(日) 17:26:51.49ID:mfWX3Xqvd382名称未設定 (スプッッ Sdea-OvSJ)
2023/04/23(日) 17:28:34.61ID:mfWX3Xqvd383名称未設定 (スプッッ Sdea-OvSJ)
2023/04/23(日) 17:30:47.47ID:mfWX3Xqvd 1Tほどと書いてしまいましたが
容量はあればあるほどいいです
HDDの普通がわからなかったので
容量はあればあるほどいいです
HDDの普通がわからなかったので
384名称未設定 (ワンミングク MM7a-lcRc)
2023/04/23(日) 19:02:39.66ID:jQfPUgYLM 馬鹿過ぎる奴は知恵遅れ袋行け
385名称未設定 (ワッチョイ e511-zskk)
2023/04/23(日) 19:35:51.03ID:jmd+hbbv0 米モンタナ州議会でTikTok禁止法が可決。違反による罰金はAppleに科される
386名称未設定 (ワッチョイ de8e-87aL)
2023/04/23(日) 20:46:09.26ID:81B2nMTB0 >>379
なんだ結局リモートデスクトップ以前にネットワークが設定できてなかったんか
なんだ結局リモートデスクトップ以前にネットワークが設定できてなかったんか
387名称未設定 (ワッチョイW 6d76-+Pxd)
2023/04/23(日) 22:39:04.36ID:WSVKlUyj0388名称未設定 (ワッチョイW c558-D7+S)
2023/04/23(日) 23:00:19.24ID:iuDlehdO0 >>359、360
ありがとうございます
オートメーターで試しました。
Finderで選択状態には出来ませんでした(やり方分からない)が、
まとめてゴミ箱に直行は出来ましたのでヨシ。
作業フォルダにスクショや資料をポンポン置いて、纏めた後は素材のファイルを纏めて捨てたり倉庫に移動したりと言った用途です。
ゴミ箱への移動は簡単でしたが、フォルダを選択して移動が上手く組めない。
移動先決め打ちなら出来るけど、都度選択して、と言うのがどれを使えば良いのやら。
まぁ何となく目処はたった気がしてます。
オートメーターは初めて使いましたが、便利ですねー
ありがとうございます
オートメーターで試しました。
Finderで選択状態には出来ませんでした(やり方分からない)が、
まとめてゴミ箱に直行は出来ましたのでヨシ。
作業フォルダにスクショや資料をポンポン置いて、纏めた後は素材のファイルを纏めて捨てたり倉庫に移動したりと言った用途です。
ゴミ箱への移動は簡単でしたが、フォルダを選択して移動が上手く組めない。
移動先決め打ちなら出来るけど、都度選択して、と言うのがどれを使えば良いのやら。
まぁ何となく目処はたった気がしてます。
オートメーターは初めて使いましたが、便利ですねー
389名称未設定 (スプッッ Sdea-bITu)
2023/04/23(日) 23:45:23.18ID:aoUnUJRvd >>387
馬鹿はコメントするなよ
馬鹿はコメントするなよ
390名称未設定 (ワッチョイW c558-Dx2C)
2023/04/24(月) 01:16:33.14ID:EAthHz9n0 >>383
いくらなんでも質問がフワッとしすぎてて答えようない
美味しいご飯教えてくださいってレベル
とりあえず頑張って自分で調べて幾つか候補挙げて、
それについての評判聞くとかなら答えが出てくるかと
いくらなんでも質問がフワッとしすぎてて答えようない
美味しいご飯教えてくださいってレベル
とりあえず頑張って自分で調べて幾つか候補挙げて、
それについての評判聞くとかなら答えが出てくるかと
391名称未設定 (ワッチョイ de8e-87aL)
2023/04/24(月) 01:27:54.10ID:gr5vbXrD0392名称未設定 (ワッチョイ 9603-Ma1g)
2023/04/24(月) 14:21:18.30ID:D5wEBzfo0 >>351
USB-Cで接続できるものなら
Win用でも買ってきて初期化すればなんでも使える。
あとは あなたの予算次第。
家に置いとくならポータブル2.5インチの物でなくてもいい。
3.5インチで。
ttps://www.biccamera.com/bc/category/?q=%83%6E%81%5B%83%68%83%66%83%42%83%58%83%4E+%8A%4F%95%74&ref=search_kw
USB-Cで接続できるものなら
Win用でも買ってきて初期化すればなんでも使える。
あとは あなたの予算次第。
家に置いとくならポータブル2.5インチの物でなくてもいい。
3.5インチで。
ttps://www.biccamera.com/bc/category/?q=%83%6E%81%5B%83%68%83%66%83%42%83%58%83%4E+%8A%4F%95%74&ref=search_kw
393名称未設定 (ワッチョイ e511-Ho1R)
2023/04/24(月) 21:19:59.35ID:suQ5r3O80 公正取引委員会がスマホ1円販売を問題視〜緊急調査結果を公表
https://iphone-mania.jp/news-525956/
https://iphone-mania.jp/news-525956/
394名称未設定 (ワッチョイ 66dc-RykB)
2023/04/24(月) 21:55:51.44ID:9T4Rnk3f0 マニアを貼らずに、そのネタとなったサイトのURLを貼れよ
マニアは他のサイトが調べた情報を転載しているだけで
アクセス稼ぐ糞サイト
マニアは他のサイトが調べた情報を転載しているだけで
アクセス稼ぐ糞サイト
396名称未設定 (スププ Sd0a-DY/E)
2023/04/25(火) 01:14:32.84ID:a3B3uuA2d alfred5のpowerpackって使い心地はいかがでしょうか
フローワークとかスニペットってのが気になってるんですが
フローワークとかスニペットってのが気になってるんですが
397名称未設定 (ワッチョイ ea31-87aL)
2023/04/25(火) 05:58:27.36ID:PBdenFkt0399名称未設定 (ワッチョイ de8e-87aL)
2023/04/25(火) 11:56:48.89ID:RYfCJwEd0400名称未設定 (ワッチョイW 7db1-OvSJ)
2023/04/25(火) 13:37:57.09ID:5gnaAtAQ0401名称未設定 (ワッチョイW c558-Dx2C)
2023/04/25(火) 13:47:12.79ID:45buXLkq0 >>400
そのメーカーのHDDはわりとハードに使ったことあるけど(中身はWDとかだと思うが)、
電撃含めて壊れることなく安定してたし、悪くはないと思う
ただ、もう少し頑張ればSSDも買える値段で、コスパはそれほど良くないかと
HDDとSSDの速度差はかなり大きいので、それほど速度求めないならありかも
そのメーカーのHDDはわりとハードに使ったことあるけど(中身はWDとかだと思うが)、
電撃含めて壊れることなく安定してたし、悪くはないと思う
ただ、もう少し頑張ればSSDも買える値段で、コスパはそれほど良くないかと
HDDとSSDの速度差はかなり大きいので、それほど速度求めないならありかも
402名称未設定 (ワッチョイW 7db1-OvSJ)
2023/04/25(火) 14:35:17.60ID:5gnaAtAQ0403名称未設定 (ワッチョイW ea11-i7k0)
2023/04/25(火) 20:40:08.53ID:pfFiEBNv0 電撃w
404名称未設定 (ワッチョイ 57b1-B/wX)
2023/05/02(火) 11:49:39.31ID:8XSjWTo60 macbookのメールアプリで「よく使う項目」で追加したフォルダしか表示されないんですが
全部のフォルダを表示するには何を設定すれば良いでしょうか?
全部のフォルダを表示するには何を設定すれば良いでしょうか?
405名称未設定 (ワッチョイ ffc0-+dCn)
2023/05/02(火) 12:06:49.53ID:CM4afE3J0 Touch IDって、社外製品に付く可能性ってありそうですか?
ちょっと良いキーボードを買いたいけど、買った後にTouch ID付きのが出たら悲しいな
どうなんだろう
ちょっと良いキーボードを買いたいけど、買った後にTouch ID付きのが出たら悲しいな
どうなんだろう
406名称未設定 (ワッチョイW 57b1-k942)
2023/05/02(火) 14:56:55.09ID:Fw/YuG660 >>405
Touch IDは直接セキュリティを扱う機構だから他社に解放されることはまずないんじゃないの。
Touch IDは直接セキュリティを扱う機構だから他社に解放されることはまずないんじゃないの。
407名称未設定 (ワッチョイ 9711-RKpS)
2023/05/02(火) 15:54:10.17ID:XXvhux5a0 5ppleが第4世代「iPhone SE」の発売をキャンセルしたと報じられる
408名称未設定 (ワッチョイ 9711-RKpS)
2023/05/02(火) 15:54:18.63ID:XXvhux5a0409名称未設定 (ワッチョイW 776e-wQ6u)
2023/05/02(火) 23:07:41.74ID:JBOWMoe10 >>158 です。調べてみましたが、恥ずかしながら自力では難しそうな状況です。念の為、サポートにも問い合わせてみたのですが、現状では不可能と言われてしまいました。
ちなみにご教示していただいた方法でappバンドルした場合はapp側から起動しなければ、スクリーンタイム追跡してくれないのでしょうか?(仮に、バンドル化前のようにランチャーからも起動可能だった場合、そっち経由の起動は今まで同様にスクリーンタイム追跡はしてくれないのでしょうか?)
頓珍漢な事を言っていたらすみません。
ちなみにご教示していただいた方法でappバンドルした場合はapp側から起動しなければ、スクリーンタイム追跡してくれないのでしょうか?(仮に、バンドル化前のようにランチャーからも起動可能だった場合、そっち経由の起動は今まで同様にスクリーンタイム追跡はしてくれないのでしょうか?)
頓珍漢な事を言っていたらすみません。
410名称未設定 (ワッチョイ bf8e-2+ec)
2023/05/03(水) 00:06:46.16ID:BWG+dyoF0 >>409
レスの流れを追ってないがw ちゃんと調べて駄目だったなら何かトリッキーなことをしないと
駄目かもね。例えば
- マイクラをローンチするアプリを作ってそのアプリを管理
- 仮想環境でマイクラを使うようにして仮想環境を管理
- ウェブ版のマイクラだけにしてウェブを管理
- スクリーンタイム全体の休止時間で管理
とか?
レスの流れを追ってないがw ちゃんと調べて駄目だったなら何かトリッキーなことをしないと
駄目かもね。例えば
- マイクラをローンチするアプリを作ってそのアプリを管理
- 仮想環境でマイクラを使うようにして仮想環境を管理
- ウェブ版のマイクラだけにしてウェブを管理
- スクリーンタイム全体の休止時間で管理
とか?
411名称未設定 (ワッチョイ 9758-8qNf)
2023/05/03(水) 02:07:24.01ID:L6Ue1vkM0 世の中には、Macにはないフォントで、全角スペースを可視化できるブツが存在するらしい
マジかよ??
マジかよ??
412名称未設定 (ワッチョイW 9f76-QEjc)
2023/05/03(水) 12:06:37.33ID:a2qY8pcg0 Macでフォントにない文字を表示するには、その文字が含まれるフォントをインストールする必要があります。そのため、全角スペースを含むフォントをインストールすることができれば、Macでも全角スペースを可視化することができます。
以下の手順に従って、全角スペースを含むフォントをインストールし、可視化することができます。
1. フォントをダウンロードする:インターネットで「全角スペースを含むフォント」を検索し、ダウンロードします。フォントのファイル形式によっては、解凍が必要な場合があります。
2. フォントをインストールする:ダウンロードしたフォントをダブルクリックし、フォントブックに追加します。もしくは、Finderでダウンロードしたフォントファイルを開き、フォントブックにドラッグ&ドロップします。
3. 全角スペースを可視化する:アプリケーションのフォント設定で、ダウンロードしたフォントを選択します。これにより、全角スペースがフォントの文字として表示されるようになります。
注意点として、全角スペースを可視化するために、ダウンロードしたフォントをアプリケーションのフォント設定で常に選択する必要があります。また、全角スペースが含まれるフォントを常に使用すると、文書のレイアウトが変わる可能性があるため、注意が必要です。
以下の手順に従って、全角スペースを含むフォントをインストールし、可視化することができます。
1. フォントをダウンロードする:インターネットで「全角スペースを含むフォント」を検索し、ダウンロードします。フォントのファイル形式によっては、解凍が必要な場合があります。
2. フォントをインストールする:ダウンロードしたフォントをダブルクリックし、フォントブックに追加します。もしくは、Finderでダウンロードしたフォントファイルを開き、フォントブックにドラッグ&ドロップします。
3. 全角スペースを可視化する:アプリケーションのフォント設定で、ダウンロードしたフォントを選択します。これにより、全角スペースがフォントの文字として表示されるようになります。
注意点として、全角スペースを可視化するために、ダウンロードしたフォントをアプリケーションのフォント設定で常に選択する必要があります。また、全角スペースが含まれるフォントを常に使用すると、文書のレイアウトが変わる可能性があるため、注意が必要です。
413名称未設定 (ワッチョイW 9f76-QEjc)
2023/05/03(水) 12:07:30.70ID:a2qY8pcg0 ChatBOTはこう言ってるよw
414名称未設定 (ワッチョイ b788-xcoB)
2023/05/03(水) 13:15:36.43ID:wgHnl1Fc0 すいません、別スレでも質問したのですが反応がなさそうなのでこちらにもレスさせてください
iMac (Late 2012 and later)からM2 Macbook Airにデータを移せるフラッシュメモリですと、どんな物がありますか?
時代がかわりすぎていて、ポートの違いの理解が追いつかないんです
おすすめの物がありましたらご教示いただきたいです
iMac (Late 2012 and later)からM2 Macbook Airにデータを移せるフラッシュメモリですと、どんな物がありますか?
時代がかわりすぎていて、ポートの違いの理解が追いつかないんです
おすすめの物がありましたらご教示いただきたいです
415名称未設定 (ワッチョイ bf8e-2+ec)
2023/05/03(水) 13:28:22.08ID:BWG+dyoF0 >>414
どのぐらいの量のデータを移動するかで適切なドライブも変わる
とりあえず共通なタイプのUSBポートはないっぽいから、何かドライブを接続するなら
どちらかに変換アダプターが要りそう
それ以外に外付けのドライブを使わなくてもターゲットディスクモードというのもあるが
ただしiMacのOSが古いとAPFSが認識できないね。新しいMacBook AirはHFS+もおkかな
あるいは同時にネットに繋げられるならファイル共有するとか
どのぐらいの量のデータを移動するかで適切なドライブも変わる
とりあえず共通なタイプのUSBポートはないっぽいから、何かドライブを接続するなら
どちらかに変換アダプターが要りそう
それ以外に外付けのドライブを使わなくてもターゲットディスクモードというのもあるが
ただしiMacのOSが古いとAPFSが認識できないね。新しいMacBook AirはHFS+もおkかな
あるいは同時にネットに繋げられるならファイル共有するとか
416名称未設定 (ワッチョイW 9758-MXAe)
2023/05/03(水) 16:13:52.07ID:NC9Tlpun0 ポートなんてググれば出てくるだろうに
調べる気がないだけ
調べる気がないだけ
417名称未設定 (ワッチョイ b788-xcoB)
2023/05/03(水) 17:16:50.75ID:wgHnl1Fc0 >>415
レスありがとうございます
量販店でタイプAとタイプCがそれぞれ両端についてるのがあったのですが、Appleと呼称が違うので使えなかったら嫌だなというのと、一度しか使わないのにそこそこ値が張ったので買うのやめときました
ターゲットディスクモードというは初めて知りました
古い方はcatalinaなのですが、調べたらギリできそう?だったので、新しく買ったのが届いたら試してみます
移したい容量は50gbほどなので、最悪クラウドサービスでしこしこやります
大変参考になりました、ありがとうございました
レスありがとうございます
量販店でタイプAとタイプCがそれぞれ両端についてるのがあったのですが、Appleと呼称が違うので使えなかったら嫌だなというのと、一度しか使わないのにそこそこ値が張ったので買うのやめときました
ターゲットディスクモードというは初めて知りました
古い方はcatalinaなのですが、調べたらギリできそう?だったので、新しく買ったのが届いたら試してみます
移したい容量は50gbほどなので、最悪クラウドサービスでしこしこやります
大変参考になりました、ありがとうございました
419名称未設定 (ワッチョイ 9fb2-Cjgw)
2023/05/04(木) 09:21:42.37ID:dWqmOPvq0 MacOS Catalina で imac 5K 2017をメモリ40gbにして、外付けのSSD起動にして使っておりますが、最近電源つけるとSafariでYouTbe見るぐらいしか使っていなくても、メモリの使用量が20G〜36GBになり、ストレージ可能領域が減り続けます。しかし、しばらくするとメモリ使用量もおちついてストレージ使用可能領域が復活する、という現象が起きています。
アクティビティモニターでみていると「Books」が一番上に表示されるため、Booksアプリが何かしていると想像されますが、これは正常な動作でしょうか。
小生は紙の本をスキャンして、そのファイルをPDF化した670冊ほどのデータをBooksアプリに入れ、これをiPhoneと同期させております。これを毎回読み込むなどしているのでしょうか。
皆様のご意見をお聞かせくださいませ。
アクティビティモニターでみていると「Books」が一番上に表示されるため、Booksアプリが何かしていると想像されますが、これは正常な動作でしょうか。
小生は紙の本をスキャンして、そのファイルをPDF化した670冊ほどのデータをBooksアプリに入れ、これをiPhoneと同期させております。これを毎回読み込むなどしているのでしょうか。
皆様のご意見をお聞かせくださいませ。
421名称未設定 (ワッチョイW 776e-wQ6u)
2023/05/04(木) 10:00:12.93ID:iD8b+TjK0 >>410
レスありがとうございます。
色々と手間や調査、学習時間が掛かりそうで、有識者の知恵に頼ってしまっています。皆さんありがとうございます。
一番最初にお話を聞いて、.jarを.appにバンドルすれば良いと解釈して、色々調べてみました。javapackagerをご教示されたのですが、ターミナルを殆ど使った事が無いので分からない点が多いのが正直な所です。何となく、こんな感じかなって辺りまでは辿り着いたのですが、間違ったコマンドを実行してしまった時に、取り返しの付かない事になってしまう怖さもありますw
Jar Bundler.app と言ったツールもあり、そちらも試してみようかなと思った所ですが、そもそも上記の恐怖や >>409 で質問した懸念点もあり、なかなか一歩踏み出せない状況です。
色々と書いてしまいましたが、javaで動くアプリにおいて、.jarを.appにバンドルした場合、app経由で無く、従来通りランチャ経由で起動した時には.jar扱いになるのか、.app扱いになるのかが分からず、.jar扱いになるのであればスクリーンタイム制限は難しそうなので、物理的な制限を掛けなければなぁと思っております。長々とすみません。
レスありがとうございます。
色々と手間や調査、学習時間が掛かりそうで、有識者の知恵に頼ってしまっています。皆さんありがとうございます。
一番最初にお話を聞いて、.jarを.appにバンドルすれば良いと解釈して、色々調べてみました。javapackagerをご教示されたのですが、ターミナルを殆ど使った事が無いので分からない点が多いのが正直な所です。何となく、こんな感じかなって辺りまでは辿り着いたのですが、間違ったコマンドを実行してしまった時に、取り返しの付かない事になってしまう怖さもありますw
Jar Bundler.app と言ったツールもあり、そちらも試してみようかなと思った所ですが、そもそも上記の恐怖や >>409 で質問した懸念点もあり、なかなか一歩踏み出せない状況です。
色々と書いてしまいましたが、javaで動くアプリにおいて、.jarを.appにバンドルした場合、app経由で無く、従来通りランチャ経由で起動した時には.jar扱いになるのか、.app扱いになるのかが分からず、.jar扱いになるのであればスクリーンタイム制限は難しそうなので、物理的な制限を掛けなければなぁと思っております。長々とすみません。
422名称未設定 (ワッチョイW ff81-ngSP)
2023/05/04(木) 12:04:10.29ID:e4hWe41G0 >>419
Wi-Fi同期をオフにするとか?
Wi-Fi同期をオフにするとか?
423名称未設定 (アウアウウー Sa1b-MXAe)
2023/05/04(木) 14:46:52.94ID:wR6O5AV0a 久々に小生の一人称見たな
424419 (ワッチョイ 9fb2-Cjgw)
2023/05/04(木) 20:32:59.99ID:dWqmOPvq0 422さん>実はネットは有線接続でWi-Fiは使っておらず、iPhone同期も有線で行っております。
423さん>なんなしに使ってしまいましたが、若い方などはわからないかもしれませんね。
423さん>なんなしに使ってしまいましたが、若い方などはわからないかもしれませんね。
426名称未設定 (コードモ bf8e-2+ec)
2023/05/05(金) 06:28:27.24ID:xLeUyIKA00505 >>421
ちょっとだけ試した。jarをappにバンドルして起動したら、スクリーンタイムの対象になった
ただしjarが一個のシンプルな場合を試しただけ。マイクラのは複数のjarをロードする
みたいだから、そこら辺をどうにか
Info.plistの中でJVMのオプションを指定できるようなのでそれでいけるかも
じゃあこの先はどうぞどうぞ
ちょっとだけ試した。jarをappにバンドルして起動したら、スクリーンタイムの対象になった
ただしjarが一個のシンプルな場合を試しただけ。マイクラのは複数のjarをロードする
みたいだから、そこら辺をどうにか
Info.plistの中でJVMのオプションを指定できるようなのでそれでいけるかも
じゃあこの先はどうぞどうぞ
427419 (コードモ 9fb2-Cjgw)
2023/05/05(金) 08:27:35.31ID:0KWPL3KX00505 419へ自己レスですが、やはりBooksアプリが悪さをしているようです。いくつか、関連していそうな情報を見つけました。
https://discussions.apple.com/thread/250331377
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110196205?answerId=101052359122#101052359122
一番目のURLに記されたターミナルでの命令文をコピペで実行しようとしましたが、うまくいきませんでした。
425さん> 昭和40年代うまれのものでございます
https://discussions.apple.com/thread/250331377
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110196205?answerId=101052359122#101052359122
一番目のURLに記されたターミナルでの命令文をコピペで実行しようとしましたが、うまくいきませんでした。
425さん> 昭和40年代うまれのものでございます
428419 (コードモ 9fb2-Cjgw)
2023/05/05(金) 10:55:53.85ID:0KWPL3KX00505 再度、自己レスです。
BooksアプリのPDFデータ(約670冊分、38GBほど)を削除したら挙動落ち着きました。
同じような問題で悩んでいる方がおられましたら、参考になれば嬉しいです。
今後iPhoneでの読書はSideBooksを使うこととします。
BooksアプリのPDFデータ(約670冊分、38GBほど)を削除したら挙動落ち着きました。
同じような問題で悩んでいる方がおられましたら、参考になれば嬉しいです。
今後iPhoneでの読書はSideBooksを使うこととします。
429名称未設定 (ワッチョイW cb6e-aa4w)
2023/05/06(土) 12:11:32.77ID:L8CcDJDr0 426>>
ありがとうございます。助かります。時間を見て、こちらでも試してみます。進展ありましたら、また書き込みさせていただきます。
ありがとうございます。助かります。時間を見て、こちらでも試してみます。進展ありましたら、また書き込みさせていただきます。
430名称未設定 (ワッチョイW cb6e-aa4w)
2023/05/06(土) 12:14:28.73ID:L8CcDJDr0 429ですが何故か途中で消えてしまいました。
進展ありましたら、また書き込みさせていただきます。
進展ありましたら、また書き込みさせていただきます。
431名称未設定 (ワッチョイ 9e8e-qKFK)
2023/05/06(土) 13:41:35.04ID:1Er1k5XO0 >>429
なんだかんだこちらももう少しだけ調べていてw Info.plistもなんとなくわかった
イマココはマイクラに必要なバージョン17のJREが走らない問題
もっと言うとFinderでJavaのappを起動したときにどのJREが走るのかということで、
自分の環境だと/Library/Internet Plug-Ins/JavaAppletPlugin.plugin以下っぽい
そこにあるのは以前OracleからダウンロードしたJRE 8で、17はリリースされていない
マイクラのlauncherは独自のJREを持っているようだ。ということは...
って、ここでこんな話を続けてていいんでしょうかw
なんだかんだこちらももう少しだけ調べていてw Info.plistもなんとなくわかった
イマココはマイクラに必要なバージョン17のJREが走らない問題
もっと言うとFinderでJavaのappを起動したときにどのJREが走るのかということで、
自分の環境だと/Library/Internet Plug-Ins/JavaAppletPlugin.plugin以下っぽい
そこにあるのは以前OracleからダウンロードしたJRE 8で、17はリリースされていない
マイクラのlauncherは独自のJREを持っているようだ。ということは...
って、ここでこんな話を続けてていいんでしょうかw
432名称未設定 (スフッ Sd32-IGyg)
2023/05/06(土) 20:47:42.26ID:ueiRrYvrd 質問
Joy-Conを接続しクリスタ フォトショなどの左手デバイスとして使用したい
問題
Joy-Con単体では使えないとのことで
joykeymapper
joystickmapperを使用。
反応しない
使用パソコンMac book air
ventnra 13.3.1
2020年くらいに購入
アクセシビリティ?も許可しています
なぜ反応しないのでしょうか...
どなたか教えていただけると幸いです
Joy-Conを接続しクリスタ フォトショなどの左手デバイスとして使用したい
問題
Joy-Con単体では使えないとのことで
joykeymapper
joystickmapperを使用。
反応しない
使用パソコンMac book air
ventnra 13.3.1
2020年くらいに購入
アクセシビリティ?も許可しています
なぜ反応しないのでしょうか...
どなたか教えていただけると幸いです
433名称未設定 (スフッ Sd32-IGyg)
2023/05/07(日) 11:48:59.73ID:FnAe1CSVd434名称未設定 (アウアウクー MM07-aa4w)
2023/05/08(月) 08:48:55.74ID:cz/b5KeJM >>431
検証ありがとうございます。
マイクラの主対象になりそうなjarをappバンドルした場合、それを実行すると走るjreが違うものになってしまうと言った認識でよろしいでしょうか。(バンドルすると紐付けられるjreがマイクラランチャー側にあるだろう独自のものではなくなってしまう為、動かないという事でしょうか?)
なかなか難しいですね…。
GW中に検証してみようかと思いましたが、自分の環境では、この状況なので子供がPCにベタ付きな点と、色々と家事があった為、結局触れていない状況です。すみません。
検証ありがとうございます。
マイクラの主対象になりそうなjarをappバンドルした場合、それを実行すると走るjreが違うものになってしまうと言った認識でよろしいでしょうか。(バンドルすると紐付けられるjreがマイクラランチャー側にあるだろう独自のものではなくなってしまう為、動かないという事でしょうか?)
なかなか難しいですね…。
GW中に検証してみようかと思いましたが、自分の環境では、この状況なので子供がPCにベタ付きな点と、色々と家事があった為、結局触れていない状況です。すみません。
435名称未設定 (ワッチョイ efd2-qKFK)
2023/05/08(月) 11:50:31.16ID:5ywSO/lA0 >>434
appバンドルのjarに使われるJREは現在v8(らしい)、一方マイクラのjarがv17を要求するので
走らない。ご存知の通り今のmacOSは積極的にはJavaをサポートしてないのもあると思う
で、そのappバンドル用のJREに軽く手を加えてv17にできるか試したが今のところ駄目
appバンドルが起動されてからJREが起動されるまでが不透明で(少なくとも自分には)
他にもマイクラのjarが起動されるときに、アカウントの認証等のためだと思われる
謎の引数がいろいろあり、それをどうするかという問題もある。毎回固定の引数なら
一回起動したのをコピーすればいいけども
しかし、このハックを続けた先は、スクリーンタイムが有効になるだけというw
個人的にはJREだとかmacOSのappバンドルの知識が少し付いたが、今更感がでかいw
appバンドルのjarに使われるJREは現在v8(らしい)、一方マイクラのjarがv17を要求するので
走らない。ご存知の通り今のmacOSは積極的にはJavaをサポートしてないのもあると思う
で、そのappバンドル用のJREに軽く手を加えてv17にできるか試したが今のところ駄目
appバンドルが起動されてからJREが起動されるまでが不透明で(少なくとも自分には)
他にもマイクラのjarが起動されるときに、アカウントの認証等のためだと思われる
謎の引数がいろいろあり、それをどうするかという問題もある。毎回固定の引数なら
一回起動したのをコピーすればいいけども
しかし、このハックを続けた先は、スクリーンタイムが有効になるだけというw
個人的にはJREだとかmacOSのappバンドルの知識が少し付いたが、今更感がでかいw
436名称未設定 (ワッチョイ efd2-qKFK)
2023/05/08(月) 11:51:56.90ID:5ywSO/lA0 あるいはマイクラのlauncherを起動する簡単なappを書けばいいのかもと思ったが、
それって今のマイクラappがやってることなんだっけw
それって今のマイクラappがやってることなんだっけw
437名称未設定 (スップ Sd52-Hbdg)
2023/05/08(月) 22:36:28.84ID:QnQJ+9yod Nasに Time Machineにしようとして「バックアップディスクを選択」を押しても候補に上がってきません。
Imac 24インチVentura 13.3.1です。
Nasはqnapのts210。nas側のtimemachine設定は終わらせたつもり。
Finderの移動で対象にしたいフォルダは見えるしマウントもできるのに、バックアップディスクの選択肢に上がってきません。
Nas側にフル権限でmacosのユーザ名と同じユーザーも作りました
Nasのsambaプロトコルは3で動いてるのをターミナルから見ましたが、バージョンは4.0.1と表示されてます
次はどうすればいいでしょう?古いnasなのでダメかなと思いつつsamba動いてるからいいんではと思い諦められません
よろしくお願いします
Imac 24インチVentura 13.3.1です。
Nasはqnapのts210。nas側のtimemachine設定は終わらせたつもり。
Finderの移動で対象にしたいフォルダは見えるしマウントもできるのに、バックアップディスクの選択肢に上がってきません。
Nas側にフル権限でmacosのユーザ名と同じユーザーも作りました
Nasのsambaプロトコルは3で動いてるのをターミナルから見ましたが、バージョンは4.0.1と表示されてます
次はどうすればいいでしょう?古いnasなのでダメかなと思いつつsamba動いてるからいいんではと思い諦められません
よろしくお願いします
438名称未設定 (ワッチョイW 9758-ncoP)
2023/05/08(月) 22:46:59.44ID:aPJBNSU70439名称未設定 (アウアウクー MM07-aa4w)
2023/05/09(火) 08:05:04.32ID:Jux0NXkWM >>435
ご説明ありがとうございます。
何とか解決したとしても、大きなアプデがあった時に困る恐れとかもありそうですね…。
ランチャーのappはその通りで、一応スクリーンタイムの対象にはなっていますが、javaで動いている実体のほうはノーカンなので一度起動させてしまえば、永久に遊べてしまうんですよね…。
これだけが原因ではないのですが、子供がずっと依存しまって悪影響が出てきてしまっているので、このままには出来ず、マシンをwinに取り替える覚悟も出てきました。普段は辞めさせるのも難しい状況で…って、スレチですね。すみませんw
ご説明ありがとうございます。
何とか解決したとしても、大きなアプデがあった時に困る恐れとかもありそうですね…。
ランチャーのappはその通りで、一応スクリーンタイムの対象にはなっていますが、javaで動いている実体のほうはノーカンなので一度起動させてしまえば、永久に遊べてしまうんですよね…。
これだけが原因ではないのですが、子供がずっと依存しまって悪影響が出てきてしまっているので、このままには出来ず、マシンをwinに取り替える覚悟も出てきました。普段は辞めさせるのも難しい状況で…って、スレチですね。すみませんw
440名称未設定 (ワッチョイ 9e8e-qKFK)
2023/05/09(火) 09:23:08.94ID:VPRhuDxC0 >>439
というわけで、別の方法で制限する方が無難かなという気はしています
例えばアプリ毎でなくアカウントのログイン時間で... ペアレンタルコントロールってログイン時間
(の長さ)でなくログインの時間帯なのかなこれは
サードパーティーでもスクリーンタイム系のアプリを出しているようなのでそういうので
もっと設定に柔軟性があるのとかないですかね
というわけで、別の方法で制限する方が無難かなという気はしています
例えばアプリ毎でなくアカウントのログイン時間で... ペアレンタルコントロールってログイン時間
(の長さ)でなくログインの時間帯なのかなこれは
サードパーティーでもスクリーンタイム系のアプリを出しているようなのでそういうので
もっと設定に柔軟性があるのとかないですかね
442名称未設定 (ワッチョイW 7f41-J1wD)
2023/05/09(火) 23:55:39.78ID:y0FC/eKD0 IMVU Studioというアプリをアプデしたらタイトルバーにundefinedと表示され、画面が永遠に真っ白のまま何も出来なくなりました
色々試した結果、新しくユーザを作り、再インストールをしたら今まで通り開くことが出来たのですが
元のユーザに戻ってアプリを起動するとundefinedのままで、何が原因なのかハテナの状態です
元のユーザにあって新しいユーザに無いものが原因かなとは思うのですが
思い当たるものがなくてモヤモヤしてます
何が原因かピンとくる方いませんか…
MacBook Pro Big Sur 11.7.6
色々試した結果、新しくユーザを作り、再インストールをしたら今まで通り開くことが出来たのですが
元のユーザに戻ってアプリを起動するとundefinedのままで、何が原因なのかハテナの状態です
元のユーザにあって新しいユーザに無いものが原因かなとは思うのですが
思い当たるものがなくてモヤモヤしてます
何が原因かピンとくる方いませんか…
MacBook Pro Big Sur 11.7.6
443名称未設定 (アウアウクー MM07-aa4w)
2023/05/10(水) 08:35:55.79ID:RaeeMrn4M >>440
色々と本当にありがとうございます。
既存の情報やツールではブラックボックス的な点も多く、ユーザ側では対応が厳しそうですね。謎引数はサーバアドレスも想定されるので、固定では済まなそうだし…。
java系のアプリでは必ず発生する問題だと思うので、親御さん達はスクリーンタイム制限出来なくて困っているはずなのですが、調べてみても情報が無いんですよね。世の中は思っている以上に良い子が多いって事でしょうかw
システム側で対応して欲しい旨は以前、公式サポートに問い合わせた時に伝えましたが、まぁ、スルーでしょうねw
サードパーティ系のアプリは盲点でした。調べてみようかと思います。また何かありましたら、ご相談させて下さい。色々と本当にありがとうございました。
色々と本当にありがとうございます。
既存の情報やツールではブラックボックス的な点も多く、ユーザ側では対応が厳しそうですね。謎引数はサーバアドレスも想定されるので、固定では済まなそうだし…。
java系のアプリでは必ず発生する問題だと思うので、親御さん達はスクリーンタイム制限出来なくて困っているはずなのですが、調べてみても情報が無いんですよね。世の中は思っている以上に良い子が多いって事でしょうかw
システム側で対応して欲しい旨は以前、公式サポートに問い合わせた時に伝えましたが、まぁ、スルーでしょうねw
サードパーティ系のアプリは盲点でした。調べてみようかと思います。また何かありましたら、ご相談させて下さい。色々と本当にありがとうございました。
444名称未設定 (ワッチョイW a7b1-I3Bp)
2023/05/12(金) 11:16:13.50ID:8pzx500o0 質問です。
ストレージを見ると、「その他のユーザ」が200GBを超えています。
自分1人で使っているMacなので特に複数ユーザーアカウントを作ったりしていません。
「ユーザとグループ」を見ても自分(管理者)とゲストユーザのみです。
500GBしかないので200も使われると困るので「その他のユーザ」部分を減らしたいのですがどうしたら減るのでしょうか?
書類やアプリケーションはできる限り減らしました。ローカルスナップの削除などもしてみましたが変化なしです。
Macbook pro M1pro
MacOS ventura13.3.1(最新)
ストレージを見ると、「その他のユーザ」が200GBを超えています。
自分1人で使っているMacなので特に複数ユーザーアカウントを作ったりしていません。
「ユーザとグループ」を見ても自分(管理者)とゲストユーザのみです。
500GBしかないので200も使われると困るので「その他のユーザ」部分を減らしたいのですがどうしたら減るのでしょうか?
書類やアプリケーションはできる限り減らしました。ローカルスナップの削除などもしてみましたが変化なしです。
Macbook pro M1pro
MacOS ventura13.3.1(最新)
445名称未設定 (ワッチョイW 13a6-kWLz)
2023/05/13(土) 00:39:24.00ID:WP2np7Nc0 とりあえず誰も答えないから書いとくね。
>>442
そのソフトの利用経験はありませんが、検索をした所stuffも首を傾げている現象の様です。
クリーンインストールで解決したと言うアンサーしか見当たりません。
>>444
「その他のユーザ」はファイル計算が途中で停止して未確認のデータになったりした際に表示されやすいです。
また、アクセスが許可されていない時もそうなりますが、timemachineは稼働していますか?
その他にもiosのバックアップデータやアプリケーションのデータが蓄積されている事があります。
自分のホームディレクトリにて「command + shift + .」を押して「library」を右クリック。
詳細を表示して200gbあるか確認してみましょう。
消して良いデータと悪いデータが混在していますので無闇に消さないように
>>442
そのソフトの利用経験はありませんが、検索をした所stuffも首を傾げている現象の様です。
クリーンインストールで解決したと言うアンサーしか見当たりません。
>>444
「その他のユーザ」はファイル計算が途中で停止して未確認のデータになったりした際に表示されやすいです。
また、アクセスが許可されていない時もそうなりますが、timemachineは稼働していますか?
その他にもiosのバックアップデータやアプリケーションのデータが蓄積されている事があります。
自分のホームディレクトリにて「command + shift + .」を押して「library」を右クリック。
詳細を表示して200gbあるか確認してみましょう。
消して良いデータと悪いデータが混在していますので無闇に消さないように
446名称未設定 (ワッチョイ 0311-oYX3)
2023/05/13(土) 12:12:50.96ID:2vXK6AYt0 米IT、アップルなど3社減益 巨大5社業績に明暗、景気減速
https://www.tokyo-np.co.jp/article/248023
https://www.tokyo-np.co.jp/article/248023
447名称未設定 (ワッチョイ 0311-oYX3)
2023/05/13(土) 12:14:33.46ID:2vXK6AYt0 2023年1〜3月のMac出荷台数、前年同期比40.5%ダウンの大幅減に
448名称未設定 (ワッチョイ 0311-oYX3)
2023/05/13(土) 12:14:41.67ID:2vXK6AYt0449名称未設定 (ワッチョイ 3358-3X/V)
2023/05/13(土) 12:34:12.77ID:g8kPC6xj0 >>445
ライブラリで消していいデータを自分で判断するのは難しいよ
ライブラリで消していいデータを自分で判断するのは難しいよ
450名称未設定 (ワッチョイW c3b1-mukV)
2023/05/13(土) 13:51:21.84ID:wmoHpas80 >>445
ありがとうございます!とても勉強になります
ライブラリ確認しましたが60GB程度でした。怖いので何も消さずにとりあえずそのままにしてます。
タイムマシンは、外付けHDD4TBを買ってそのうち2TBを割り当てて使用中です。今見たら1.19TB使用中になってました。
タイムマシン関連でいうと、ローカルスナップショットの削除(バックアップ頻度→手動に変更→数分待つ)は試したのですが
1MBもストレージが減っていないので削除に成功しているのかはよく分かりません…
アプリのゴミなどは専用クリーナーなどを買わないといけないのでしょうか?
一応前に無料お試し版を入れて実行しましたが、「その他のユーザ」部分は全く減っていませんでした。
他に何か出来そうなことがあれば教えていただけると嬉しいです。
ありがとうございます!とても勉強になります
ライブラリ確認しましたが60GB程度でした。怖いので何も消さずにとりあえずそのままにしてます。
タイムマシンは、外付けHDD4TBを買ってそのうち2TBを割り当てて使用中です。今見たら1.19TB使用中になってました。
タイムマシン関連でいうと、ローカルスナップショットの削除(バックアップ頻度→手動に変更→数分待つ)は試したのですが
1MBもストレージが減っていないので削除に成功しているのかはよく分かりません…
アプリのゴミなどは専用クリーナーなどを買わないといけないのでしょうか?
一応前に無料お試し版を入れて実行しましたが、「その他のユーザ」部分は全く減っていませんでした。
他に何か出来そうなことがあれば教えていただけると嬉しいです。
451名称未設定 (ワッチョイW ffa6-kWLz)
2023/05/13(土) 14:32:45.25ID:51JzAMko0 >>450
disk utilityから各ボリュームのデータ使用量が見れます。
macintosh-hd - dataがその不安なデータを抱えているか、
あるいは同じコンテナ内のsnapshotボリュームが抱えているかぐらいですかね。
disk utilityから各ボリュームのデータ使用量が見れます。
macintosh-hd - dataがその不安なデータを抱えているか、
あるいは同じコンテナ内のsnapshotボリュームが抱えているかぐらいですかね。
452名称未設定 (ワッチョイW c3b1-mukV)
2023/05/13(土) 17:35:57.45ID:wmoHpas80 >>451
詳しくありがとうございます
ローカルスナップショットがやはり怪しい?と思い不慣れながらターミナルで全てを削除してみました
そしたらシステムデータが100GBほど空きました。
「その他のユーザ」は200GBから減っておらず、相変わらず謎ですがとりあえずしばらくはこれで様子見ようかと思います。
ありがとうございました。
詳しくありがとうございます
ローカルスナップショットがやはり怪しい?と思い不慣れながらターミナルで全てを削除してみました
そしたらシステムデータが100GBほど空きました。
「その他のユーザ」は200GBから減っておらず、相変わらず謎ですがとりあえずしばらくはこれで様子見ようかと思います。
ありがとうございました。
453名称未設定 (ワッチョイW a341-DFh9)
2023/05/13(土) 17:47:05.86ID:cbdZPrsl0454名称未設定 (ワッチョイW cfbe-+Xfm)
2023/05/13(土) 17:54:49.74ID:yMx4J/ST0 よくわかってもいない馬鹿が弄くりまわしておかしくする例
次は何もしていないのに壊れたと言い掛かりだろ
次は何もしていないのに壊れたと言い掛かりだろ
455名称未設定 (ワッチョイW ffa6-kWLz)
2023/05/13(土) 18:55:19.07ID:51JzAMko0456名称未設定 (ワッチョイW c3b1-mukV)
2023/05/14(日) 13:41:44.45ID:UsmUtz8i0457名称未設定 (ワッチョイW ffa6-kWLz)
2023/05/14(日) 14:13:53.90ID:Njf+iRbt0 >>456
macintosh-hd→users→shared(ユーザ→共有)の様子はどうでしょう?
そのフォルダを右クリックして情報を見るとデータ量がわかります。たぶんコレです。
この中のファイルも消していい物と悪い物があるので随時聞きますよ
macintosh-hd→users→shared(ユーザ→共有)の様子はどうでしょう?
そのフォルダを右クリックして情報を見るとデータ量がわかります。たぶんコレです。
この中のファイルも消していい物と悪い物があるので随時聞きますよ
458名称未設定 (ワッチョイW ffa6-kWLz)
2023/05/14(日) 14:20:08.16ID:Njf+iRbt0 ちなみにこのユーザにある共有フォルダはアップデートで使用できなくなったファイルを保管する事もあり、
Relocated Itemsなんかは消しても問題ないです。previously〜〜も同様です。
catalinaからアップデートし続けて使うとadobeなんかも溜まって凄いんですよ
Relocated Itemsなんかは消しても問題ないです。previously〜〜も同様です。
catalinaからアップデートし続けて使うとadobeなんかも溜まって凄いんですよ
459名称未設定 (ワッチョイW c3b1-mukV)
2023/05/14(日) 16:32:16.96ID:UsmUtz8i0 >>457
ありがとうございます!!!ビンゴでした!
中身はこんな感じでした。
https://i.imgur.com/dqLN9g2.jpg
・アフターエフェクトやプレミアは今は一切使っていないので丸ごと消しても大丈夫でしょうか?
・OOBEは心当たりがありません。
・他Adobeソフトは使用中なのでAdobeGCというのは消さないほうがいいでしょうか?
・Canon〜は中身空だったので消そうと思います。
・cleanMyMac、Red Giantは一度DLした後消したので今はもう使っていません。丸ごと消しても大丈夫でしようか?
細かくすみません…よろしくお願いします。
ありがとうございます!!!ビンゴでした!
中身はこんな感じでした。
https://i.imgur.com/dqLN9g2.jpg
・アフターエフェクトやプレミアは今は一切使っていないので丸ごと消しても大丈夫でしょうか?
・OOBEは心当たりがありません。
・他Adobeソフトは使用中なのでAdobeGCというのは消さないほうがいいでしょうか?
・Canon〜は中身空だったので消そうと思います。
・cleanMyMac、Red Giantは一度DLした後消したので今はもう使っていません。丸ごと消しても大丈夫でしようか?
細かくすみません…よろしくお願いします。
460名称未設定 (ワッチョイW ffa6-kWLz)
2023/05/14(日) 17:08:43.20ID:Njf+iRbt0 >>459
cleanmymacやそれらは消して無問題です。
adobeはライセンスキーやライブラリなどの保持に使う事が多いです。
消した際の影響がかなり大きく、2020以下のバージョンのみ消しても問題はありません。その他を消すと動作が保証できません。
gcはadobeの監視データです。ライセンスや整合性をチェックしますのであまり消す物ではありません
cleanmymacやそれらは消して無問題です。
adobeはライセンスキーやライブラリなどの保持に使う事が多いです。
消した際の影響がかなり大きく、2020以下のバージョンのみ消しても問題はありません。その他を消すと動作が保証できません。
gcはadobeの監視データです。ライセンスや整合性をチェックしますのであまり消す物ではありません
461名称未設定 (ワッチョイW c3b1-mukV)
2023/05/14(日) 18:08:09.90ID:UsmUtz8i0 >>460
ありがとうございます。
よくよく見たら、プレミアのファイルの中にかなり重い動画が残っていたので
それとcleanMyMac等を消去したところ、その他のユーザ容量が相当空きました!全解決です。
今回の件、ググっても全然情報に辿り着けなかったので本当に助かりました。
細かい部分まで詳しくありがとうございました!!
ありがとうございます。
よくよく見たら、プレミアのファイルの中にかなり重い動画が残っていたので
それとcleanMyMac等を消去したところ、その他のユーザ容量が相当空きました!全解決です。
今回の件、ググっても全然情報に辿り着けなかったので本当に助かりました。
細かい部分まで詳しくありがとうございました!!
462名称未設定 (ワッチョイW ffa6-kWLz)
2023/05/14(日) 18:52:19.34ID:Njf+iRbt0 (^o^)v
463名称未設定 (ワッチョイ 0311-IbII)
2023/05/14(日) 19:00:52.12ID:/9mlLT/o0 イーロン・マスクとSpotifyのCEOがAppleのApp Storeガイドラインを批判
https://gigazine.net/news/20230501-elon-musk-spotify-against-apple-app-store/
https://gigazine.net/news/20230501-elon-musk-spotify-against-apple-app-store/
464名称未設定 (ワッチョイW cf81-0GKv)
2023/05/16(火) 14:31:55.79ID:n35I0iFU0465名称未設定 (ワッチョイ 8358-tz0l)
2023/05/16(火) 15:56:41.13ID:EnOFwrWW0 液冷すれば10GHzで稼働できるらしいけど、ホントウかよ
466名称未設定 (JP 0Hff-syTp)
2023/05/18(木) 07:19:00.21ID:Wkb6u9KMH 外付けの2TBのSSD、実際に見えるファイルの総量と比較してはるかに空きが小さかったので、
試しにディスクユーティリティーでスナップショットを消したら500GBぐらい空きが増えました
これって
- スナップショットのために2TBのうち500GBも勝手に消費するってどういうこと?
- それが通常運用、スナップショット用の影(?)の領域はないものと思って使う?
- 勝手にスナップショットを消してはいけない?
ちなみにこのディスクはたまに別のディスクに内容をコピーしてバックアップとしています
Time Machineの対象にはしてません
試しにディスクユーティリティーでスナップショットを消したら500GBぐらい空きが増えました
これって
- スナップショットのために2TBのうち500GBも勝手に消費するってどういうこと?
- それが通常運用、スナップショット用の影(?)の領域はないものと思って使う?
- 勝手にスナップショットを消してはいけない?
ちなみにこのディスクはたまに別のディスクに内容をコピーしてバックアップとしています
Time Machineの対象にはしてません
467名称未設定 (ワッチョイ 8358-3X/V)
2023/05/18(木) 08:54:19.98ID:tsm9SSGK0 もし間違って消した場合SSDだとほぼ復元できない
スナップショットマウントさせてすぐ戻せる
タイマシンでバックアップするようにしていたらTM入るたびに
スナップショットは消えていく
開き容量が少ない時はスナップショットが止まる
TB?USB? 電源周りとか変換チップとか壊れる可能性もあるし
手動で複製するよかTM自動で撮るようにしてるのが一番いいと思う
スナップショットは出先とかTM取れない時の保険みたいなもの
TMはバックアップ取らないと…
という脅迫概念がないのが素晴らし空気のような存在
あー複製しようと思うことが時代遅れ 使われてる
スナップショットマウントさせてすぐ戻せる
タイマシンでバックアップするようにしていたらTM入るたびに
スナップショットは消えていく
開き容量が少ない時はスナップショットが止まる
TB?USB? 電源周りとか変換チップとか壊れる可能性もあるし
手動で複製するよかTM自動で撮るようにしてるのが一番いいと思う
スナップショットは出先とかTM取れない時の保険みたいなもの
TMはバックアップ取らないと…
という脅迫概念がないのが素晴らし空気のような存在
あー複製しようと思うことが時代遅れ 使われてる
468名称未設定 (ワッチョイ c311-JVr6)
2023/05/20(土) 22:41:22.87ID:5qFs9SXm0 Appleは間もなくリリース予定の複合現実(MR)ヘッドセットで「独自の厳格なルールを破った」
https://gigazine.net/news/20230514-apple-mr-headset/
https://gigazine.net/news/20230514-apple-mr-headset/
469名称未設定 (ワッチョイW 07e3-ywoQ)
2023/05/24(水) 14:36:50.41ID:+QYHOzvg0 macのショートカットキーについて質問です
同じ機能を実行するショートカットキーでも、サイトによって書いてある実行キーがバラバラなのは何故ですか?
全角に変換するショートカットキーを探していたら
control+Lだったりcontrol+;だったりcontrol+Pだったりパターンが多過ぎます
同じ機能を実行するショートカットキーでも、サイトによって書いてある実行キーがバラバラなのは何故ですか?
全角に変換するショートカットキーを探していたら
control+Lだったりcontrol+;だったりcontrol+Pだったりパターンが多過ぎます
470名称未設定 (ワッチョイ 868e-tbGU)
2023/05/24(水) 16:43:10.03ID:YtWbSkn60471名称未設定 (ワッチョイW 07e3-ywoQ)
2023/05/24(水) 16:52:04.60ID:+QYHOzvg0 >>470
macの中でもOSのバージョンが違うとショートカットキーが全然変わるということです?
macの中でもOSのバージョンが違うとショートカットキーが全然変わるということです?
472名称未設定 (ワッチョイ ca76-pRD7)
2023/05/24(水) 16:59:35.03ID:goyqrc5v0 ググって出てきた、使い方を紹介するホームページごとに
「全角に変換する」のショートカットの紹介が異なってるってことでしょ?
control+L(全角の英文字に)
control+;(半角の英文字)
control+P(??うちの環境じゃ何も起きない)
違ってないと思うんだが。。
「全角に変換する」のショートカットの紹介が異なってるってことでしょ?
control+L(全角の英文字に)
control+;(半角の英文字)
control+P(??うちの環境じゃ何も起きない)
違ってないと思うんだが。。
473名称未設定 (ワッチョイ 6f73-tbGU)
2023/05/24(水) 17:07:12.02ID:6vnFBeww0 >>471
そうきたかw この場合違う(と思われる)のはOSではなく日本語変換のプログラム
普通に調べたらcontrol+Lが多数派だと思うのだが
逆に例えば「control+; で全角」ってどこに書いてあったか教えてくれる?
あと、今の環境で control+; で実際に全角に変換されますか?
そうきたかw この場合違う(と思われる)のはOSではなく日本語変換のプログラム
普通に調べたらcontrol+Lが多数派だと思うのだが
逆に例えば「control+; で全角」ってどこに書いてあったか教えてくれる?
あと、今の環境で control+; で実際に全角に変換されますか?
474名称未設定 (ワッチョイ 8ab1-0sDA)
2023/05/24(水) 17:12:54.81ID:kmoUtQj10 OSのショートカットというよりIMEのショートカットだよね
Google IMEだと変換中のCtrl+Pは一つ前の候補を選択するショートカット
Ctrl+P/Ctrl+Nでemacs系のキーバインドに対応してる
Ctrl+LとCtrl+;は>>472が書いてるのと同じ
Google IMEだと変換中のCtrl+Pは一つ前の候補を選択するショートカット
Ctrl+P/Ctrl+Nでemacs系のキーバインドに対応してる
Ctrl+LとCtrl+;は>>472が書いてるのと同じ
475名称未設定 (ワッチョイ 6f73-tbGU)
2023/05/24(水) 17:13:46.42ID:6vnFBeww0 control+pはWindowsのMS-IMEとかの気が
ま、検索結果を理解する力がなかったということかな
それは初心者というか、国語力?
ま、検索結果を理解する力がなかったということかな
それは初心者というか、国語力?
476名称未設定 (ワッチョイW 07e3-ywoQ)
2023/05/24(水) 21:29:09.15ID:+QYHOzvg0 >>473
https://i.imgur.com/qhbvEJI.jpg
https://i.imgur.com/2qG0ww5.jpg
https://i.imgur.com/LMJhNNM.jpg
今の環境はctrl +Pです
IMEは初期状態のままでwindows仕様とかに変更したりしていません
https://i.imgur.com/qhbvEJI.jpg
https://i.imgur.com/2qG0ww5.jpg
https://i.imgur.com/LMJhNNM.jpg
今の環境はctrl +Pです
IMEは初期状態のままでwindows仕様とかに変更したりしていません
477名称未設定 (ワッチョイW db0c-E1tJ)
2023/05/24(水) 22:50:56.77ID:xVQdgrGT0478名称未設定 (ワッチョイ dedc-FIIW)
2023/05/24(水) 23:05:10.54ID:O9P+mWne0 今のMacは漢字変換するのにいろんな仕組みを選べます
control+LはEl Capitanで導入されたライブ変換機能でしょう
control+PはもしかしたらATOK使いかも
control+LはEl Capitanで導入されたライブ変換機能でしょう
control+PはもしかしたらATOK使いかも
479名称未設定 (ワッチョイ 868e-tbGU)
2023/05/24(水) 23:45:29.46ID:YtWbSkn60 >>476
わざと分かりにくいのを貼ってるの?
2番目はこれ(の検索結果)? https://litera.app/blog/convert-half-width-character-shortcut/
情報の調べ方とか出し方とか、クセが強いねw
わざと分かりにくいのを貼ってるの?
2番目はこれ(の検索結果)? https://litera.app/blog/convert-half-width-character-shortcut/
情報の調べ方とか出し方とか、クセが強いねw
480名称未設定 (ワッチョイ 079b-tbGU)
2023/05/25(木) 01:28:56.19ID:6gwElw8Q0 >>476
そうか、キーボードの環境設定で「Windows風のキー操作」がチェックされてると見た
>IMEは初期状態のままでwindows仕様とかに変更したりしていません
というわけでこれはダウトの気がするのだが
というわけで^2 ショートカットはカスタマイズできるので、「Macにはいろんなショートカットが
あって混乱」というのはちょっとね
そうか、キーボードの環境設定で「Windows風のキー操作」がチェックされてると見た
>IMEは初期状態のままでwindows仕様とかに変更したりしていません
というわけでこれはダウトの気がするのだが
というわけで^2 ショートカットはカスタマイズできるので、「Macにはいろんなショートカットが
あって混乱」というのはちょっとね
481名称未設定 (ワッチョイW dea6-jMxr)
2023/05/25(木) 04:17:50.32ID:08GWiY5e0 macにインストールされている日本語入力はosバージョンによって多少の違いがあります。
macos 10.9 mavericksまでは「ことえり」でmacos 10.10 yosemiteから「日本語IM」になりました。
「ことえり」で使われていたショートカットキーは一部別の物に置き換えられ、主な変更点は以下となります。
半角カタカナを入力中に変換する(要入力モード設定→半角カタ☑)
option + A → control + ;
変換候補の昇降ショートカットキーの一部削除(IKJLモードの削除)
option + i(or k)
現行os(ventura)で利用可能な日本語入力ソースでのショートカットを下記に記載します…(control抜粋)
入力中の変換
control + A 半角英数字
control + L 全角英数字
control + P(or E) 変換候補昇順
control + N(or X) 変換候補降順
control + I(or Q) 変換候補枠縮小
control + O(or W) 変換候補枠拡大
control + R 変換候補昇順飛ばし
control + V 変換候補降順飛ばし
control + D テキストカーソル右1文字移動
control + S テキストカーソル左1文字移動
control + H 1文字消去
control + M 変換確定
macos 10.9 mavericksまでは「ことえり」でmacos 10.10 yosemiteから「日本語IM」になりました。
「ことえり」で使われていたショートカットキーは一部別の物に置き換えられ、主な変更点は以下となります。
半角カタカナを入力中に変換する(要入力モード設定→半角カタ☑)
option + A → control + ;
変換候補の昇降ショートカットキーの一部削除(IKJLモードの削除)
option + i(or k)
現行os(ventura)で利用可能な日本語入力ソースでのショートカットを下記に記載します…(control抜粋)
入力中の変換
control + A 半角英数字
control + L 全角英数字
control + P(or E) 変換候補昇順
control + N(or X) 変換候補降順
control + I(or Q) 変換候補枠縮小
control + O(or W) 変換候補枠拡大
control + R 変換候補昇順飛ばし
control + V 変換候補降順飛ばし
control + D テキストカーソル右1文字移動
control + S テキストカーソル左1文字移動
control + H 1文字消去
control + M 変換確定
482名称未設定 (ワッチョイW dea6-jMxr)
2023/05/25(木) 04:29:49.21ID:08GWiY5e0 ※>>481の続き
環境設定からキーボード→入力→日本語から半角カタカナで有効化。
control + ; 半角カタカナ(設定無効の場合半角英数字)
control + [ 変換候補枠内文字全消去
control + 3 入力の最中でも無視して顔文字強制😡(入力途中は全て破棄)
環境設定からキーボード→入力→日本語から半角カタカナで有効化。
control + ; 半角カタカナ(設定無効の場合半角英数字)
control + [ 変換候補枠内文字全消去
control + 3 入力の最中でも無視して顔文字強制😡(入力途中は全て破棄)
483名称未設定 (オイコラミネオ MMeb-8Pi3)
2023/05/26(金) 13:35:14.89ID:Z4A+fePXM 1月からmac使い始めた初心者です
macの使い方云々ではなく純粋な疑問です
転職先で用意されていたのが
imac2013/27インチでして、業務ではPhotoshopとIllustratorを主に使います
最初めちゃくちゃ重くて初期化、メモリ増設(増設後32G)をしました
が、最近After Effectsも使い始めまして、それがしょっちゅうフリーズして落ちます
一般的というか客観的な意見をお聞きしたいのですが、10年前のimacでデザイナー業務をすることは、割りとある?ありえない?
どんな意見でもいいので聞かせてください
macの使い方云々ではなく純粋な疑問です
転職先で用意されていたのが
imac2013/27インチでして、業務ではPhotoshopとIllustratorを主に使います
最初めちゃくちゃ重くて初期化、メモリ増設(増設後32G)をしました
が、最近After Effectsも使い始めまして、それがしょっちゅうフリーズして落ちます
一般的というか客観的な意見をお聞きしたいのですが、10年前のimacでデザイナー業務をすることは、割りとある?ありえない?
どんな意見でもいいので聞かせてください
484名称未設定 (ワッチョイW 4a83-ZVW2)
2023/05/26(金) 13:52:42.58ID:ibJUx0a00 そんな意見を聞いてどうするんか分からん
そんなの会社によりけりだし
零細で貧乏な会社なら10年前のMacなんていくらでもあるだろう
普段の業務に差し支えあるほど重たいなら、
それをちゃんと権限がある人に伝えて
買い替えてもらうなり対応してもらうだけでは?
そんなの会社によりけりだし
零細で貧乏な会社なら10年前のMacなんていくらでもあるだろう
普段の業務に差し支えあるほど重たいなら、
それをちゃんと権限がある人に伝えて
買い替えてもらうなり対応してもらうだけでは?
485名称未設定 (ワッチョイW dea6-jMxr)
2023/05/26(金) 13:53:24.10ID:2qYK+MEJ0 数年前、不動産用にハンコ作りに行ったらimacでした。
2D CADやwebなら旧imacで平気です。3D他、動画はimacはおすすめしません。
尚、中小企業や末端はソフトウェアが動けば何でも良い精神が多いので意外と古い物まみれです。
2D CADやwebなら旧imacで平気です。3D他、動画はimacはおすすめしません。
尚、中小企業や末端はソフトウェアが動けば何でも良い精神が多いので意外と古い物まみれです。
486名称未設定 (ワッチョイW 4a83-ZVW2)
2023/05/26(金) 13:54:30.79ID:ibJUx0a00 そもそもAFなんて使い方次第ではいくらでも重たくなるんで、
最新のMacにしたところで解決するかも分からんけどね
最新のMacにしたところで解決するかも分からんけどね
487名称未設定 (ワッチョイW 4a83-ZVW2)
2023/05/26(金) 13:55:28.60ID:ibJUx0a00 ×AF
〇AE
〇AE
488名称未設定 (ワッチョイW c673-X9KM)
2023/05/26(金) 14:38:32.97ID:AYwUeHc30 >>483
弊社はパソコンなんて3年で替えるぜ
弊社はパソコンなんて3年で替えるぜ
489名称未設定 (アウグロ MMdf-r/4k)
2023/05/26(金) 15:19:12.77ID:jofr5NeKM >>483
ここじゃなくて職業・就職板行ったほうがいいのでは…
ここじゃなくて職業・就職板行ったほうがいいのでは…
490名称未設定 (ワッチョイ de6e-kgJw)
2023/05/26(金) 17:52:39.56ID:V5+oijHv0 Monterey12.6.6にアップデートしてからアクティビティモニタのcpu
trialdとinstalldの2つが暴走して、強制終了してもすぐ復活してくるんだがどうすればいいですか
Chromeでネットサーフィンしてるだけです
trialdとinstalldの2つが暴走して、強制終了してもすぐ復活してくるんだがどうすればいいですか
Chromeでネットサーフィンしてるだけです
491名称未設定 (ワッチョイW 46da-8Pi3)
2023/05/26(金) 23:44:36.65ID:zj3i3S/A0492名称未設定 (ワッチョイ ef8e-pKkA)
2023/05/27(土) 01:42:06.98ID:g0eygi590 >>490
triald -> Siriの学習に関係する処理? installd -> ソフトウェアアップデートに関する情報収集?
前者は、もしSiriを有効にしているなら無効にしてみる?
後者はよくわからんが、例えば自動アップデートの類の設定で変わる?
triald -> Siriの学習に関係する処理? installd -> ソフトウェアアップデートに関する情報収集?
前者は、もしSiriを有効にしているなら無効にしてみる?
後者はよくわからんが、例えば自動アップデートの類の設定で変わる?
493名称未設定 (アウアウウー Sa8f-pZXs)
2023/05/27(土) 13:06:31.51ID:evunXmtKa macmini でスクリプトを入れてiPadをメインディスプレイにしたいんだが、ネットに載ってるやり方だと弾かれた。どこで聞いたらいいかもわからん。誰か助けて
494名称未設定 (ワッチョイ 1b6e-4CCa)
2023/05/27(土) 13:07:11.92ID:To1kpTpW0 アップデートの知らせがあって、実行しようとすると空き容量が足りないてでます。
16GB必要とアナウンスされますが、空き容量は160GB以上あります。
どうしたらアプデできますか?
16GB必要とアナウンスされますが、空き容量は160GB以上あります。
どうしたらアプデできますか?
495名称未設定 (アウアウウー Sa8f-QKK0)
2023/05/27(土) 14:22:23.16ID:V/wLRLSxa496名称未設定 (ワッチョイ 0f6e-YftA)
2023/05/27(土) 17:16:51.39ID:ya6OxGhA0 >>492
ほっといたらいまのとこ暴走してないので原因わからずです
ほっといたらいまのとこ暴走してないので原因わからずです
497名称未設定 (ワッチョイ ef8e-pKkA)
2023/05/27(土) 20:41:57.11ID:g0eygi590498名称未設定 (ワッチョイ ef8e-pKkA)
2023/05/27(土) 20:49:24.99ID:g0eygi590 >>494
まずは、空き容量の表示にかからわず不必要なファイルを消したり大きいファイルを
別のディスクに移動したりしてアップデート可能になるか様子を見てみては
どうも今のシステムだとシステムのパーティションとか空き容量が単純じゃないようで
ディスクユーティリティーで空き容量をチェックしたらFinderのそれとは異なる数字があるかも
まずは、空き容量の表示にかからわず不必要なファイルを消したり大きいファイルを
別のディスクに移動したりしてアップデート可能になるか様子を見てみては
どうも今のシステムだとシステムのパーティションとか空き容量が単純じゃないようで
ディスクユーティリティーで空き容量をチェックしたらFinderのそれとは異なる数字があるかも
499名称未設定 (スッップ Sdbf-k/p2)
2023/05/27(土) 21:31:39.34ID:lfFDfNeGd iphoneのyoutubeアプリで再生してる動画をMacに飛ばしたいんだけど、できるの?
シームレスな連携が良いって聞くけど、youtubeはできないのかな?
シームレスな連携が良いって聞くけど、youtubeはできないのかな?
500名称未設定 (ワッチョイ 9f73-uYk1)
2023/05/27(土) 22:06:40.23ID:LB6vxSiT0 >>499
YouTubeアプリはGoogleの嫌がらせでCastしか出来ない。MacはChrome Castに対応していない。
他のアプリを使えばアイフォンiPhoneからMacへAirPrayで飛ばせる。
YouTubeアプリはGoogleの嫌がらせでCastしか出来ない。MacはChrome Castに対応していない。
他のアプリを使えばアイフォンiPhoneからMacへAirPrayで飛ばせる。
501名称未設定 (ワッチョイW 1f3d-9dwr)
2023/05/27(土) 22:41:33.12ID:feh6nTLT0 outlook for Mac で検索機能がまともに動かないんだけど直せた人いる?
MBA m1 で普通に使えていたけど m2 に乗り換えてから全然機能しない
元々全く検索結果を返してこなかったところ、外人のyoutube 動画参考にローカルのアカウント情報消してみたらたまには結果返すようになった
殆どは結果なしになるし返してくれる時も時間めちゃくちゃかかるけど
MBA m1 で普通に使えていたけど m2 に乗り換えてから全然機能しない
元々全く検索結果を返してこなかったところ、外人のyoutube 動画参考にローカルのアカウント情報消してみたらたまには結果返すようになった
殆どは結果なしになるし返してくれる時も時間めちゃくちゃかかるけど
502名称未設定 (ワッチョイW 9f83-QKK0)
2023/05/28(日) 01:20:45.53ID:AbMMzIg60 マイクロソフトはTeamsとかも含めて不具合だらけでとにかく使いたくない
503名称未設定 (ワッチョイ 1b6e-4CCa)
2023/05/28(日) 07:16:59.43ID:WPGteoe+0504名称未設定 (アウアウウー Sa8f-k/p2)
2023/05/28(日) 20:06:03.39ID:gJMUqGFba >>502
Mac OSの欠陥が目立つな
Mac OSの欠陥が目立つな
505名称未設定 (ワッチョイ 7b58-gMkr)
2023/05/28(日) 20:24:20.27ID:0fTm1/t+0 ターミナルでlsコマンド叩いてみると、ライブラリが「?Library」って表示される
先頭の?ってなんだろ。俺だけか?
先頭の?ってなんだろ。俺だけか?
506名称未設定 (ワッチョイ 0fdc-S+HU)
2023/05/28(日) 20:46:41.31ID:xu60FwpX0 表示されませんね
507名称未設定 (ワッチョイ 0b0c-IJzk)
2023/05/28(日) 22:50:37.16ID:gaow8WFd0 ライブラリフォルダは通常3つあると思うけど、具体的にどれ?
508名称未設定 (ワッチョイW 9b7f-9dwr)
2023/05/28(日) 23:33:20.83ID:ITg7Ob6q0 Slackでことたりてteams触れてないけど
aiがうまく機能するならならつかいたい
aiがうまく機能するならならつかいたい
509名称未設定 (ワッチョイ ef8e-pKkA)
2023/05/28(日) 23:54:43.70ID:0nfJthYD0510名称未設定 (ニククエ 7b58-gMkr)
2023/05/29(月) 12:10:40.48ID:GOMiJ9EG0NIKU511名称未設定 (ニククエ 0fdc-S+HU)
2023/05/29(月) 16:50:20.57ID:vhuGu82a0NIKU 暴言はいたりするのかな?楽しみにしてる
512名称未設定 (ニククエ 9f73-Ig+g)
2023/05/29(月) 18:37:33.13ID:/QZhvKgp0NIKU 質問です
mac studioを使用して本体のHDDは使用しないで
外付けのSSDから起動してました
外付けはMontereyとVenturaの2つで
Montereyの方のOSのアプデをしたら
Venturaの方が最新のOSではありません最新にアプデしてと言われて
立ち上げられなくなりました
オプションで起動してOSをアプデしようとしましたが
新規インストールになるっぽく、これは中のデータ消えてしまいますか?
また、OSのアプデをしないで立ち上げる方法はありますか?
SSD自体は認識できて中のデータも見れます。
mac studioを使用して本体のHDDは使用しないで
外付けのSSDから起動してました
外付けはMontereyとVenturaの2つで
Montereyの方のOSのアプデをしたら
Venturaの方が最新のOSではありません最新にアプデしてと言われて
立ち上げられなくなりました
オプションで起動してOSをアプデしようとしましたが
新規インストールになるっぽく、これは中のデータ消えてしまいますか?
また、OSのアプデをしないで立ち上げる方法はありますか?
SSD自体は認識できて中のデータも見れます。
513名称未設定 (ニククエW 1f3d-9dwr)
2023/05/29(月) 18:41:40.47ID:SRPY7QWj0NIKU >>509
なるほど調べてみる
なるほど調べてみる
514名称未設定 (ニククエW cf03-K1/w)
2023/05/29(月) 22:01:51.11ID:5o+4Nu8/0NIKU515名称未設定 (ワッチョイ eb11-AiqO)
2023/05/30(火) 13:04:39.17ID:IxhacTOJ0 Appleのサードパーティ修理プログラムはまともに機能していないことが発覚、Appleはまともに部品を供給せず申請を半年も放置するなどやりたい放題
https://gigazine.net/news/20230519-apple-repair-program-unviable/
https://gigazine.net/news/20230519-apple-repair-program-unviable/
516名称未設定 (ワッチョイW 9be3-74kP)
2023/05/31(水) 16:18:11.44ID:f9B/j0fk0 chromeで誤ってウィンドウ左上の✗を押して閉じてしまった場合、開いていたタブを復元することは不可能ですか?
518名称未設定 (ワッチョイ eb11-FVNR)
2023/06/01(木) 12:57:46.58ID:bgAWMTPu0 Appleのサードパーティ修理プログラムはまともに機能していないことが発覚、Appleはまともに部品を供給せず申請を半年も放置するなどやりたい放題
https://gigazine.net/news/20230519-apple-repair-program-unviable/
https://gigazine.net/news/20230519-apple-repair-program-unviable/
519名称未設定 (ワッチョイW 2bb1-E4eJ)
2023/06/02(金) 01:01:32.50ID:k8jgIA1B0 iPhone11を使っているのですがiOS15.2.1のままアップデートができなくなって大分経つのでそろそろ新しいMacBook Airがほしいです
以前使っていたMacBook Proの詳細はMacBook Pro13 macOS 10.13.6でした
Proは重いのでAirにしたいです
用途は確定申告、iPhoneのアップデートくらいで頻繁には使用しないので中古でいいかなと思っていますがどれが合っているのか分かりません
おすすめがあれば教えてください
以前使っていたMacBook Proの詳細はMacBook Pro13 macOS 10.13.6でした
Proは重いのでAirにしたいです
用途は確定申告、iPhoneのアップデートくらいで頻繁には使用しないので中古でいいかなと思っていますがどれが合っているのか分かりません
おすすめがあれば教えてください
520名称未設定 (ワッチョイW 0fa6-FLL3)
2023/06/02(金) 02:23:06.41ID:Yt84LBXZ0521名称未設定 (ワッチョイW 0b03-nvkC)
2023/06/02(金) 03:39:36.74ID:Yw/TY4fi0522名称未設定 (スッップ Sdbf-2oUs)
2023/06/02(金) 04:15:44.82ID:9mLNkmpLd >>519
馬鹿は消えろ
馬鹿は消えろ
523名称未設定 (ワッチョイW 0f81-BSWY)
2023/06/02(金) 06:38:31.92ID:nW0gMUE60525名称未設定 (ワッチョイW 2bb1-E4eJ)
2023/06/02(金) 07:15:19.03ID:k8jgIA1B0526名称未設定 (ワッチョイ 9baf-/RYi)
2023/06/02(金) 07:56:41.40ID:0q5nx5u50 私は16に上げて後悔しとります
527名称未設定 (ワッチョイW 9f83-y1m5)
2023/06/02(金) 09:04:11.16ID:uMGDbyxm0 M1のAirの一番安いの買っとけ
たぶんそれでなんの問題もない
たぶんそれでなんの問題もない
528名称未設定 (ワッチョイW 9f6d-p0JG)
2023/06/02(金) 09:43:11.13ID:2H6IoloM0 >>525
そういうことなら現行で売ってるMBAで一番安いのをください。
といえば解決する
PCと違ってMacは一番安いのを買っても驚くほど快適だ。製品の完成度が違う。(といっても2,3万じゃ買えないが
そういうことなら現行で売ってるMBAで一番安いのをください。
といえば解決する
PCと違ってMacは一番安いのを買っても驚くほど快適だ。製品の完成度が違う。(といっても2,3万じゃ買えないが
529名称未設定 (ワッチョイW 2bb1-E4eJ)
2023/06/02(金) 10:59:32.19ID:k8jgIA1B0530名称未設定 (ワッチョイW 0f81-BSWY)
2023/06/02(金) 11:23:32.44ID:nW0gMUE60531名称未設定 (ワッチョイ ee6e-+AdM)
2023/06/03(土) 00:54:19.25ID:uOZgVnmU0532名称未設定 (ワッチョイ 016e-N/Lw)
2023/06/04(日) 10:34:24.33ID:/BQQbppD0 Wineというものを使うと、Windows用のソフトをMacでも使えると聞きます。
Windows用のビジネスソフトなんかも使えるんでしょうか?
Windows用のビジネスソフトなんかも使えるんでしょうか?
533名称未設定 (ワッチョイW eea6-hfuO)
2023/06/04(日) 12:18:17.16ID:1/V4tnm80534名称未設定 (ワッチョイW 0283-Riq8)
2023/06/04(日) 13:24:58.06ID:MolZH42U0 まあ、かなり色々癖あるし、
自分で色々調べてなんとかできる人向けだよ
簡単なものだったらもっと流行ってる
自分で色々調べてなんとかできる人向けだよ
簡単なものだったらもっと流行ってる
535名称未設定 (ワッチョイW 026d-WVIb)
2023/06/04(日) 15:56:07.77ID:THEQIo0m0536名称未設定 (ワッチョイ ee12-N/Lw)
2023/06/05(月) 07:54:45.09ID:ZmfNmRhe0 日本語キーボードで教えて下さい。
日本語入力中に、半角の英数字入力する場合ってどうしたらいいんでしょうか?
今は日本語と英次キーを押して入力モードを切り替えてます。
日本語入力中に、半角の英数字入力する場合ってどうしたらいいんでしょうか?
今は日本語と英次キーを押して入力モードを切り替えてます。
537名称未設定 (ワッチョイW 8211-DA3T)
2023/06/05(月) 08:40:36.08ID:DeZuCkHc0 全角入力して文字変換で半角にするか
10キー入力するか
10キー入力するか
538名称未設定 (オイコラミネオ MMe9-WUSw)
2023/06/05(月) 11:45:28.67ID:2TR7CQvPM ^+:
539名称未設定 (ワッチョイW 61a6-d8TD)
2023/06/05(月) 13:36:02.34ID:9lDQxlMq0 Parallels® Desktop 18 for iPad ってできないんですか
CPU おんなじM1M2なんだし
CPU おんなじM1M2なんだし
540名称未設定 (ササクッテロ Sp91-rzcv)
2023/06/05(月) 13:48:05.99ID:R2zx0lc/p >>539
Parallelsによれば、「Apple has recently introduced new iPad devices featuring M-series chips. Despite the fact Parallels Desktop supports running on Mac computers with Apple M-series chips, it's not currently possible to run Parallels Desktop on an iPad due to several technical reasons.」だってよ。
これ以上のことは中の人じゃなきゃ分からんよ。
Parallelsによれば、「Apple has recently introduced new iPad devices featuring M-series chips. Despite the fact Parallels Desktop supports running on Mac computers with Apple M-series chips, it's not currently possible to run Parallels Desktop on an iPad due to several technical reasons.」だってよ。
これ以上のことは中の人じゃなきゃ分からんよ。
541名称未設定 (ワッチョイ 468e-dFNS)
2023/06/05(月) 15:07:27.24ID:pOwKard30 iOS版のUTMはmacOSのより敷居が高かったりするのだが
もしかしてそれに対応する部分かなあ
もしかしてそれに対応する部分かなあ
542名称未設定 (オイコラミネオ MMe9-WUSw)
2023/06/05(月) 16:21:44.35ID:AZ6Os9+0M iOSはRoot取れないから大胆な動作させるのは不可
543名称未設定 (ワッチョイ a911-MP73)
2023/06/05(月) 20:38:47.36ID:HyDq8Jo90544名称未設定 (ワッチョイ eedc-N/Lw)
2023/06/05(月) 20:43:40.70ID:g0pdmbe80 それはまだ政府の願望段階だし
法的根拠すらない
法的根拠すらない
545名称未設定 (ワッチョイW 224f-hjdR)
2023/06/05(月) 20:47:54.98ID:x78DV59y0 なめてるな、余計なことするなよ
cydiaになるだけ
cydiaになるだけ
546名称未設定 (オイコラミネオ MMe9-WUSw)
2023/06/05(月) 21:10:45.39ID:jqyu1PqCM スレチ
※誘導
Macユーザー雑談スレッド 13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1389284114/
iOSアプリ 開発者の雑談スレ55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1643325149/
※誘導
Macユーザー雑談スレッド 13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1389284114/
iOSアプリ 開発者の雑談スレ55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1643325149/
547名称未設定 (ワッチョイW 8587-p53k)
2023/06/05(月) 22:35:22.78ID:UeOtv/Sq0 岸田と河野は余計な事すんなボケ
548名称未設定 (ワッチョイW 026d-WVIb)
2023/06/05(月) 22:44:29.99ID:Tz9lFYvU0 そんなことよりマイナカードはやくウオレットに入れてくれや…
549名称未設定 (ワッチョイ eedc-N/Lw)
2023/06/05(月) 22:55:04.20ID:g0pdmbe80 君のマイナカードが誰の所に入るかは、神のみぞ知る
550名称未設定 (ワッチョイ 0958-Pnx0)
2023/06/06(火) 01:37:24.71ID:Cy9s/h0K0 台湾侵攻まで秒読みかな
551名称未設定 (テトリス 856e-+AdM)
2023/06/06(火) 08:23:49.53ID:/r1pohip00606 該当するスレがないのでここで質問させてください。
ファイルマネージャー、無料で2ペイン表示できるアプリでお勧めを教えてください。
ファイルマネージャー、無料で2ペイン表示できるアプリでお勧めを教えてください。
552名称未設定 (テトリスW eea6-hfuO)
2023/06/06(火) 08:29:08.57ID:yV73uZIe00606554名称未設定 (ワッチョイ 8273-5Ku2)
2023/06/07(水) 01:41:47.12ID:Cl5FMzAM0 なんにせよstudioシリーズがM1だけで終わらなくてよかった
555名称未設定 (オイコラミネオ MMe9-WUSw)
2023/06/07(水) 10:22:38.11ID:JP1Q3MFjM むしろProが終わりそうだぞ
556名称未設定 (ワッチョイ 8288-HD+o)
2023/06/07(水) 11:09:31.43ID:guQHvZr40 Unityでアプリ開発しています。
Windowsで開発。Android向けビルドは問題なく動作確認済み。
これをMacOSでも動くようにビルドし・転送するためだけにMacが必要です。
2012年製の古いMacMiniが手元にあります。10年ぐらい触っていないのでホコリをかぶっています。
これを適切にアップデートすれば最新のXCodeなど入れられますか?
Windowsで開発。Android向けビルドは問題なく動作確認済み。
これをMacOSでも動くようにビルドし・転送するためだけにMacが必要です。
2012年製の古いMacMiniが手元にあります。10年ぐらい触っていないのでホコリをかぶっています。
これを適切にアップデートすれば最新のXCodeなど入れられますか?
557名称未設定 (ワッチョイ 8288-HD+o)
2023/06/07(水) 11:10:49.93ID:guQHvZr40 訂正。
これをMacOSでも動くように
↓
これをiOSでも動くように
これをMacOSでも動くように
↓
これをiOSでも動くように
558名称未設定 (ワッチョイ 8276-cKra)
2023/06/07(水) 11:16:22.33ID:QLGgxkD80 2012だとOSがCatalinaまでなので最新のXcodeがインストールできない
559名称未設定 (ワッチョイ 8288-HD+o)
2023/06/07(水) 11:19:35.77ID:guQHvZr40560名称未設定 (ワッチョイW 0283-Riq8)
2023/06/07(水) 11:22:35.34ID:W2defxgZ0 もってるならやってみれば良いと思うが
やれば分かるけど、Xcode使う人は最新OS入れないと話にならんことが多い
少なくともiOS14の動作確認するにはVenturaでやる必要ある
やれば分かるけど、Xcode使う人は最新OS入れないと話にならんことが多い
少なくともiOS14の動作確認するにはVenturaでやる必要ある
561名称未設定 (ワッチョイW 0283-Riq8)
2023/06/07(水) 11:23:54.68ID:W2defxgZ0 ×iOS14
〇iOS16
〇iOS16
562名称未設定 (ワッチョイ 8288-HD+o)
2023/06/07(水) 11:30:13.50ID:guQHvZr40 了解です。
最新OSが動く中で、中古も含めていちばん安く手に入るMacってどのモデルですか?
ビルドと転送さえできればいいので性能は全く重視しません。
BookでもminiでもiMacでもこだわらないです。
最新OSが動く中で、中古も含めていちばん安く手に入るMacってどのモデルですか?
ビルドと転送さえできればいいので性能は全く重視しません。
BookでもminiでもiMacでもこだわらないです。
563名称未設定 (オイコラミネオ MMe9-WUSw)
2023/06/07(水) 11:31:23.34ID:gfj8ofg1M 初心者スレだしサポート切れたMac miniは使わんほうがいいと思う
おそらくやりたそうなことはできなくはないと思うけど、初心者の範囲を逸脱している
それにせっかくMacがARM化したし、つい最近M2 Mac miniも発売されたんだから買い換えてみては?
おそらくやりたそうなことはできなくはないと思うけど、初心者の範囲を逸脱している
それにせっかくMacがARM化したし、つい最近M2 Mac miniも発売されたんだから買い換えてみては?
564名称未設定 (ワッチョイW 0283-Riq8)
2023/06/07(水) 11:50:12.05ID:W2defxgZ0 AirかminiでM1の適当なの買っとけばいい
565名称未設定 (スップ Sd02-ZDR7)
2023/06/08(木) 16:52:39.62ID:QNE/jkqXd MacBook Proで自分のフォルダの動画を
いつも通りQuick time playerで再生しようとしてダブルクリックしても
サムネがちらっと動くだけで拡大しない
サムネの状態で再生はできる
これはどういう問題ですか?
いつも通りQuick time playerで再生しようとしてダブルクリックしても
サムネがちらっと動くだけで拡大しない
サムネの状態で再生はできる
これはどういう問題ですか?
566名称未設定 (ワッチョイW d9a6-OlCf)
2023/06/10(土) 15:04:24.63ID:7QpOZET90 iPadで、一太郎jtdファイルを読むことはできないでしょうか?
Mac iPhone iPad用の一太郎ビューワーないのかな
Mac iPhone iPad用の一太郎ビューワーないのかな
567名称未設定 (オイコラミネオ MMd5-b58I)
2023/06/10(土) 15:05:39.97ID:MjLOypYEM Macならparallels、iPadはスレチだと思うぞ
568名称未設定 (ワッチョイW d9a6-OlCf)
2023/06/10(土) 15:15:28.95ID:7QpOZET90569名称未設定 (ワッチョイ 8bdc-2rqm)
2023/06/10(土) 15:22:51.36ID:mNXlhCWk0 iOS板で聞こう
570名称未設定 (ワッチョイW d9a6-OlCf)
2023/06/10(土) 15:27:01.33ID:7QpOZET90571名称未設定 (ワッチョイW 8b81-Z+1A)
2023/06/10(土) 18:36:20.21ID:Zgwjle+80 検索して最初にこれが出てくるけど公式アプリじゃダメなんか?
ここに質問する前に一回も検索してないってこと?
https://www.justsystems.com/jp/products/ichitaropad/
ここに質問する前に一回も検索してないってこと?
https://www.justsystems.com/jp/products/ichitaropad/
572名称未設定 (スップ Sd73-2zfj)
2023/06/10(土) 19:09:21.09ID:AWKGzKDJd >>571
馬鹿に何を期待するのか
馬鹿に何を期待するのか
573名称未設定 (ワッチョイW 1383-T65b)
2023/06/10(土) 19:13:13.75ID:o6E5QnAr0 一太郎ジジイよ
推定55歳
推定55歳
574名称未設定 (ワッチョイ 8bdc-2rqm)
2023/06/10(土) 21:12:54.51ID:mNXlhCWk0 一太郎Padは、スマホで文字入力や
画像から文字起こししたりするのに使う
入力支援ツール
一太郎文書ビューアーの機能はない
ファイル提供元に、PDF型式など
汎用的フォーマットで提供を求めた方が良い
画像から文字起こししたりするのに使う
入力支援ツール
一太郎文書ビューアーの機能はない
ファイル提供元に、PDF型式など
汎用的フォーマットで提供を求めた方が良い
575名称未設定 (オイコラミネオ MMd5-b58I)
2023/06/10(土) 21:24:03.56ID:W0c8Rw/dM 日本は保守的な所が多いからしょうがない
Excel方眼紙みたいなもん、口を出せる立場なら口出したいわな
Excel方眼紙みたいなもん、口を出せる立場なら口出したいわな
576名称未設定 (ワッチョイ fb20-h+Bb)
2023/06/11(日) 01:11:31.75ID:KFL6UFNO0 ディスクユーティリティで作ったAPFSデータボリュームの割り当て容量(予約容量)を増やすことはできませんか?
本体1TBで作成時256GBで作りましたが、一杯になってしまいました。
VentureでNASが使えなくなった頃、1つのHDDに複数OSを切り替えながら使っていた弊害が出てしまったようです。。
M1pro、空き容量は400GBあります。
本体1TBで作成時256GBで作りましたが、一杯になってしまいました。
VentureでNASが使えなくなった頃、1つのHDDに複数OSを切り替えながら使っていた弊害が出てしまったようです。。
M1pro、空き容量は400GBあります。
577名称未設定 (ワッチョイW 136d-wc5J)
2023/06/11(日) 01:18:07.52ID:Kz+JmF8A0 >>576
Time Machine取って、ゼロクリアしたあと復元するのがいいのでは
Time Machine取って、ゼロクリアしたあと復元するのがいいのでは
578576 (アウアウウー Sadd-0hwZ)
2023/06/11(日) 12:50:13.01ID:JS9rlZC1a >>577
理想的な結果になりました。
即レスありがとうございました。
タイムマシンでバックアップして、工場出荷時に戻してから移行アシスタントから復旧しました。
パーティションも一つになり、ビックサーもタイムマシンに移せて容量を空けることができました。
理想的な結果になりました。
即レスありがとうございました。
タイムマシンでバックアップして、工場出荷時に戻してから移行アシスタントから復旧しました。
パーティションも一つになり、ビックサーもタイムマシンに移せて容量を空けることができました。
579名称未設定 (ワッチョイW 136d-wc5J)
2023/06/12(月) 02:37:28.07ID:txE3QG5i0580名称未設定 (ワッチョイ 2b73-mVGR)
2023/06/13(火) 22:34:44.40ID:rgCH3aSb0 mac book pro デビューして40インチくらいの4Kテレビでクラムシェルで使おうとしたらフルHD表示
4Kだごらぁとディスプレイ表示変更したらあらゆる文字小さくなりすぎんぐ
大きくしてもフォントサイズ16が上限って嘘でしょ
皆さんどうされてるんですか
4Kだごらぁとディスプレイ表示変更したらあらゆる文字小さくなりすぎんぐ
大きくしてもフォントサイズ16が上限って嘘でしょ
皆さんどうされてるんですか
581名称未設定 (ワッチョイW 1383-T65b)
2023/06/13(火) 23:15:52.10ID:C+1LIzTT0 4Kならドットバイドットとか気にせずにスケーリング表示すればええだけ
582名称未設定 (ワッチョイW 1376-X5Gp)
2023/06/13(火) 23:40:52.26ID:x+xtmg4B0583名称未設定 (ワッチョイW 39be-2zfj)
2023/06/14(水) 01:53:34.82ID:vu6xN04W0 >>580
嘘ばっか
嘘ばっか
584名称未設定 (ワッチョイ 792d-6bUV)
2023/06/14(水) 01:59:09.62ID:4RVjzfoH0 MacのSSDを3つのパーティションに区切って使ってるんですが、
Time Machineでバックアップを取る場合
OS入ってるドライブだけがバックアップ取られるんでしょうか?
全てのパーティションバックアップ取る場合、
別のMacで復元する場合、
パーティションの容量とかは元の容量でしか復元できませんか?
Time Machineでバックアップを取る場合
OS入ってるドライブだけがバックアップ取られるんでしょうか?
全てのパーティションバックアップ取る場合、
別のMacで復元する場合、
パーティションの容量とかは元の容量でしか復元できませんか?
585名称未設定 (ワッチョイ 792d-6bUV)
2023/06/14(水) 04:27:38.96ID:4RVjzfoH0 Time Machineでバックアップされた容量って
Macのストレージの使用量より大分少ないんですが
これが普通でしょうか?
iCloudの内容がローカルにある分とかは
バックアップされないとか
圧縮掛けてるから容量減るとかでしょうか?
Macのストレージの使用量より大分少ないんですが
これが普通でしょうか?
iCloudの内容がローカルにある分とかは
バックアップされないとか
圧縮掛けてるから容量減るとかでしょうか?
586名称未設定 (ワッチョイ 7b8e-D1r1)
2023/06/14(水) 13:56:59.58ID:h/rs2osu0 >>585
どこの容量をどうやってチェックしての話かわからないが、勘で答えると
Time Machineはユーザーが追加したものしかバックアップしてない(元々のmacOSの
ファイルはバックアップしてない)、のを見てるかも
どこの容量をどうやってチェックしての話かわからないが、勘で答えると
Time Machineはユーザーが追加したものしかバックアップしてない(元々のmacOSの
ファイルはバックアップしてない)、のを見てるかも
587名称未設定 (ワッチョイ 7b8e-D1r1)
2023/06/14(水) 14:00:44.44ID:h/rs2osu0 ユーザーが追加したもの、という言い方は正しくないな、macOSがインストールされて
から追加・変更されたファイル、というべきか
から追加・変更されたファイル、というべきか
588名称未設定 (ワッチョイ e958-UwTn)
2023/06/14(水) 16:57:23.48ID:6IgnivyQ0 APFSコンテナのDataとなってるところとアプリフォルダしかバックアップされてない
起動に関係するシステム領域と見えないレストア領域なんかはバックアップされてない
ディスク丸まるバックアップしてない
パーティションは全く別のファイルフォーマットを置く時以外使う必要がない
コンテナを使う
起動に関係するシステム領域と見えないレストア領域なんかはバックアップされてない
ディスク丸まるバックアップしてない
パーティションは全く別のファイルフォーマットを置く時以外使う必要がない
コンテナを使う
589名称未設定 (ワッチョイ 7398-h+Bb)
2023/06/14(水) 17:34:37.99ID:u5ugJykJ0 iMacからMacbookに買い替えようと思うのですが、
Time Machineに保存したiMacのデータをMacbookに移行することってできるのでしょうか?
Time Machineは同じPC環境でないと移行NGですか?
Time Machineに保存したiMacのデータをMacbookに移行することってできるのでしょうか?
Time Machineは同じPC環境でないと移行NGですか?
590名称未設定 (ワッチョイW 1383-T65b)
2023/06/14(水) 18:54:42.18ID:2oduSXWV0 できる
591名称未設定 (ワッチョイ e958-UwTn)
2023/06/15(木) 00:45:32.14ID:cu9CxSmh0 新しい方から移行アシスタンを使ってTime machineを選択するんだ
592名称未設定 (ワッチョイW fb73-7RJ7)
2023/06/15(木) 07:16:29.26ID:7VFrop3s0 >>582
見えねえだろ…
見えねえだろ…
594名称未設定 (ワッチョイ 7b8e-D1r1)
2023/06/16(金) 03:16:53.22ID:tRvsfxa80 「ディスクの不正な取り出し」の通知(というのかな)があるじゃないですか
あれがいつの頃からか右上のメニュー内に出て、表には出なくなりました
表に出すのはどの設定でしょうか。「通知」の設定を一通り見たのですがどれかわからず
他の項目で隠れているのはそのままでいいです
あれがいつの頃からか右上のメニュー内に出て、表には出なくなりました
表に出すのはどの設定でしょうか。「通知」の設定を一通り見たのですがどれかわからず
他の項目で隠れているのはそのままでいいです
595名称未設定 (オッペケ Sr05-fkwz)
2023/06/16(金) 07:23:50.80ID:bDTFw+2+r OSをダウングレードする作業の最終段階の作業の確認をしたいので詳しい方いらっしゃいましたらコメントお願いします
作業内容 Catalina から High Sierraへのダウングレード
機種 iMac retina 5k.27in 2017(Intel 搭載、悪名高いフュージョンドライブ機)
準備 High Sierra OSのUSBインストーラー、保険として現状のタイムマシンバックアップ完了
あとはディスク初期化とOSインストールですが
Intel 搭載の Mac では「option + command + R」起動で互換性がある一番新しい macOS が
「shift + option + command + R」では当初搭載されていた macOS か、それに一番近い現在も提供されているバージョンがインストールされるとありますが自作のUSBインストーラーからインストールしたい場合はどう操作するのでしょうか?
作業内容 Catalina から High Sierraへのダウングレード
機種 iMac retina 5k.27in 2017(Intel 搭載、悪名高いフュージョンドライブ機)
準備 High Sierra OSのUSBインストーラー、保険として現状のタイムマシンバックアップ完了
あとはディスク初期化とOSインストールですが
Intel 搭載の Mac では「option + command + R」起動で互換性がある一番新しい macOS が
「shift + option + command + R」では当初搭載されていた macOS か、それに一番近い現在も提供されているバージョンがインストールされるとありますが自作のUSBインストーラーからインストールしたい場合はどう操作するのでしょうか?
596名称未設定 (ワッチョイW 1383-T65b)
2023/06/16(金) 11:53:43.81ID:lCcSHgRB0 オプション押しながら起動でUSBを選ぶのでは?
5970595 (ワッチョイW a9b1-ooIA)
2023/06/18(日) 03:59:57.18ID:RZV2nHzc0 やっぱりオプションキーで再起動ですか?
ネットに接続してたら最新OSを選択してそれ以下のインストーラーが起動しないとかで何か対策が必要かなと思ったりするんですが...
ネットに接続してたら最新OSを選択してそれ以下のインストーラーが起動しないとかで何か対策が必要かなと思ったりするんですが...
598名称未設定 (ワッチョイW ad5e-+UIy)
2023/06/18(日) 06:44:52.28ID:rCDoQClL0 一回やってみたら?
オプションで起動する画面くらい見てどうこうなるわけじゃないし
確認くらいしてみても大丈夫だよ
オプションで起動する画面くらい見てどうこうなるわけじゃないし
確認くらいしてみても大丈夫だよ
5990597 (ワッチョイ f668-yi6s)
2023/06/18(日) 14:41:54.36ID:MqRIULGw0 そうですね、ある程度理解して充分にバックアップしたら途中までやってみようとおもいます
今はChromeに自動生成させていたパスワードを書き出して別にバックアップしたりTimeMachineの詳細、高機能な使い方をおさらい中です
今はChromeに自動生成させていたパスワードを書き出して別にバックアップしたりTimeMachineの詳細、高機能な使い方をおさらい中です
600名称未設定 (スッップ Sdb2-sZcS)
2023/06/19(月) 09:20:30.21ID:74aMKnXTd MacBookにある動画がQuicktime Playerで再生できなくなってしまったのですが
代替えでおすすめの無料動画再生アプリってないですか?
代替えでおすすめの無料動画再生アプリってないですか?
601名称未設定 (ワッチョイW a976-PSz3)
2023/06/19(月) 09:28:56.08ID:lYYYSALm0 >>600
VLC
VLC
602名称未設定 (スッップ Sdb2-sZcS)
2023/06/19(月) 09:33:56.49ID:74aMKnXTd604名称未設定 (スッップ Sdb2-c9QJ)
2023/06/19(月) 12:06:59.68ID:whqw4jHad VLC入れてない方が珍しい
605名称未設定 (スッップ Sdb2-sZcS)
2023/06/19(月) 16:31:17.05ID:74aMKnXTd606名称未設定 (ワッチョイ 1273-28+w)
2023/06/19(月) 20:50:02.36ID:oujCqo4T0 >>605
Quicktime Prayerで開けない動画ファイルを開ける可能性が高い。
俺はVLCよりもIINA、IINAよりもMovist Pro(有料)を愛用してるからVLCで視聴する事はほぼ無いけど。
Quicktime Prayerで開けない動画ファイルを開ける可能性が高い。
俺はVLCよりもIINA、IINAよりもMovist Pro(有料)を愛用してるからVLCで視聴する事はほぼ無いけど。
607名称未設定 (オイコラミネオ MM91-cISM)
2023/06/19(月) 21:09:06.37ID:LNHzUHIuM VLCはmkv再生できないうんこだった
今は知らんが
今は知らんが
608名称未設定 (ワッチョイ c598-C6j3)
2023/06/19(月) 21:19:31.83ID:/Jf7fKDD0 VLCはクロームキャストでテレビに出力できるのが良い
609名称未設定 (ワッチョイW 1283-u/GO)
2023/06/19(月) 21:45:02.49ID:oWqlwcfu0 VLCのアイコンのセンスのなさは異常
610名称未設定 (ワッチョイ 5158-kk8P)
2023/06/19(月) 22:04:47.17ID:aol6LHm90 aviとかwmvとか無くなってきて嬉しい
ヲタクのアーカイブ済みHDDには入ってそうだが
ヲタクのアーカイブ済みHDDには入ってそうだが
611名称未設定 (ワッチョイW 6558-ekQU)
2023/06/19(月) 22:52:23.52ID:FiYGaagT0 VLCのWindowsアプリ感は異常
612名称未設定 (オイコラミネオ MM91-cISM)
2023/06/19(月) 23:04:04.19ID:67Bu8OXnM WindowsだとVLCはウイルス扱い
実際はウイルスではないけどなぜか嫌われまくっている
実際はウイルスではないけどなぜか嫌われまくっている
613名称未設定 (ワッチョイ 5edc-C6j3)
2023/06/19(月) 23:38:10.19ID:CtGfy0CW0 ウィルス同士の覇権争いかも
614名称未設定 (スッップ Sdb2-sZcS)
2023/06/19(月) 23:58:16.92ID:74aMKnXTd615名称未設定 (スプッッ Sd69-kLz7)
2023/06/20(火) 00:38:31.67ID:XG/UrkQMd >>614
馬鹿はコメントしなくていいよ
馬鹿はコメントしなくていいよ
617名称未設定 (ワッチョイW 9211-2cHb)
2023/06/20(火) 02:28:52.29ID:u5ClAkOu0 VLCも20年以上の歴史あるんだから
今更アイコン気にしてもしゃーない
今更アイコン気にしてもしゃーない
618名称未設定 (ワッチョイ 5158-kk8P)
2023/06/20(火) 03:16:02.38ID:CNZsuzQ40 あのアイコンは再生ボタンでしょ▶
これへし曲がった性だよな
これへし曲がった性だよな
619名称未設定 (スプッッ Sd12-kLz7)
2023/06/20(火) 03:50:56.89ID:hTNqZ0pnd >>616
悔しかったか?
悔しかったか?
620名称未設定 (ワッチョイ 768e-Mhnf)
2023/06/20(火) 05:07:46.70ID:bLvUqyVZ0 マジレスすると元々ビデオストリーミングのプロジェクト(Video LAN Client)で、
ビデオの「交通」からのアナロジーでパイロンになったらしい
ユーザー側はもはやストリーミングとかほとんど気にしていないが、初期に使われた
名前やデザインだけは残って意味不明になるのはよくある話
ビデオの「交通」からのアナロジーでパイロンになったらしい
ユーザー側はもはやストリーミングとかほとんど気にしていないが、初期に使われた
名前やデザインだけは残って意味不明になるのはよくある話
621名称未設定 (ワッチョイW 12ca-aNfm)
2023/06/20(火) 05:56:56.68ID:tzK27mif0 保存ボタンがフロッピーとか
622名称未設定 (ワッチョイW 12ca-aNfm)
2023/06/20(火) 05:57:30.66ID:tzK27mif0 SSDなのにMacintoshHDとか
623名称未設定 (アウアウウー Sacd-2cHb)
2023/06/20(火) 08:59:10.12ID:dH+SsbDga ハードドライブ(固定ドライブ)だからHDで間違っていないという話が。
624名称未設定 (ワッチョイ 5158-kk8P)
2023/06/20(火) 09:03:22.37ID:CNZsuzQ40 NANDのリバースエンジニアリングの動画はっとく
https://www.youtube.com/watch?v=yR7m4aUxHcM
https://www.youtube.com/watch?v=yR7m4aUxHcM
625名称未設定 (アウアウウーT Sacd-C6j3)
2023/06/20(火) 09:37:10.99ID:bDVQ/1vMa >>612
脆弱性があってマルウェア仕込まれたりサイバー攻撃の足がかりにされたりとか実際にあったからねぇ
脆弱性があってマルウェア仕込まれたりサイバー攻撃の足がかりにされたりとか実際にあったからねぇ
626名称未設定 (ワッチョイW ad5e-+UIy)
2023/06/20(火) 13:14:49.76ID:29IyH0YZ0627名称未設定 (ワッチョイW ad5e-+UIy)
2023/06/20(火) 13:15:15.39ID:29IyH0YZ0 寝るわ
628名称未設定 (ワッチョイ 1962-L1I+)
2023/06/20(火) 17:55:29.34ID:clKd0yQy0 ハードウェアのドライブってことなのかな
HDDだとSSDだからおかしいけど
HDDだとSSDだからおかしいけど
629名称未設定 (ワッチョイW b10c-FKSj)
2023/06/22(木) 20:27:11.75ID:Dwz97iNO0 質問なんですが
MacにUSB-Cでモニターに外部出力することによってデュアルモニターにしつつMac本体のキーボードもそのままつかえるようには出来る?
MacにUSB-Cでモニターに外部出力することによってデュアルモニターにしつつMac本体のキーボードもそのままつかえるようには出来る?
630名称未設定 (ワッチョイW 1283-gBpN)
2023/06/22(木) 20:44:54.13ID:BiI777xH0 できるというか、それが普通
631名称未設定 (ワッチョイ 4bc0-DO9n)
2023/06/25(日) 05:12:42.88ID:wiTcHrmD0 久しぶりにMacを買ったのですが、スリープからの復帰後に認証を毎回求めてこないことに驚いています
これは近くにログイン中の自分の端末がある場合限定など、なにか条件があったりするのですか?
これは近くにログイン中の自分の端末がある場合限定など、なにか条件があったりするのですか?
632名称未設定 (ワッチョイ 85ef-Z8CS)
2023/06/25(日) 05:35:10.67ID:HFUF1ave0633名称未設定 (ワッチョイW 35b1-gVtS)
2023/06/25(日) 16:21:39.47ID:ss2Ins230 質問宜しくお願いします。
マックブック初めて買います。
マックブックプロのA1706 という7年くらい前の大分古いパソコンを購入検討してますが、このパソコンは気軽にメモリとかバッテリーを交換したり増設したりは出来ますか?
宜しくお願いします。
マックブック初めて買います。
マックブックプロのA1706 という7年くらい前の大分古いパソコンを購入検討してますが、このパソコンは気軽にメモリとかバッテリーを交換したり増設したりは出来ますか?
宜しくお願いします。
634名称未設定 (ワッチョイW e56e-cQQQ)
2023/06/25(日) 16:39:15.80ID:jRItEYui0 初MACで中古とか、自己責任でどうぞとしか
635名称未設定 (ワッチョイ 4bdc-F8yx)
2023/06/25(日) 17:01:00.38ID:GsunnIx/0 2017年版だから、古いと言えば古いが使えないことはないと思う
前の持主次第
メモリ増設は不可、バッテリー交換は出来ると思うが初心者には無理ではないか
前の持主次第
メモリ増設は不可、バッテリー交換は出来ると思うが初心者には無理ではないか
636名称未設定 (ブーイモ MM29-ItHS)
2023/06/25(日) 17:06:18.87ID:nJTZkH2mM637名称未設定 (ワッチョイW 2383-HQei)
2023/06/25(日) 17:38:58.33ID:5RCt7uG60 初手でここに質問するレベルでは無理
638名称未設定 (ワッチョイW 05be-/zzx)
2023/06/25(日) 17:52:31.54ID:LoLEXt4U0 そもそも全部カタカタで書いてる時点で頭の程度が察せられる
639名称未設定 (ワッチョイ 4bdc-F8yx)
2023/06/25(日) 18:13:05.18ID:GsunnIx/0 初心者スレだよ、手加減しろや
640名称未設定 (ワッチョイW 4ba6-4Pfv)
2023/06/25(日) 18:41:08.85ID:6Kro557b0 そう閣下するなって。
でも技能的には初心者が触れる所じゃないのが幾つかあるって感じ。
ほら、フジのcmでも大変そうだったでしょ?デーモンが主夫してたの
でも技能的には初心者が触れる所じゃないのが幾つかあるって感じ。
ほら、フジのcmでも大変そうだったでしょ?デーモンが主夫してたの
641名称未設定 (ブーイモ MM29-ItHS)
2023/06/25(日) 20:12:49.12ID:nJTZkH2mM この程度で質問放置して逃亡するくらいなら初めから来なければいいのに…
642名称未設定 (ワッチョイ 9b8e-Wmo9)
2023/06/26(月) 00:08:15.37ID:LpCJRDwj0 メモリは半田付けされてるDRAMのパッケージを取り外せば増設可能
ちなみにパッケージというのは一般的なメモリボード上にある黒い四角の部品
半田をヒートガンで適切にあぶって、他の部分を熱で壊さないよう注意
その後新しいメモリの取り付けはこれの逆をやる。まず正しいスペックのパッケージを
入手すべし。普通のメモリボードで買った場合はまずそこから取り外す
...という作業は初心者には無理かもしれないが、まあ業者とかに頼めば
ちなみにパッケージというのは一般的なメモリボード上にある黒い四角の部品
半田をヒートガンで適切にあぶって、他の部分を熱で壊さないよう注意
その後新しいメモリの取り付けはこれの逆をやる。まず正しいスペックのパッケージを
入手すべし。普通のメモリボードで買った場合はまずそこから取り外す
...という作業は初心者には無理かもしれないが、まあ業者とかに頼めば
643名称未設定 (ワッチョイ 4bdc-F8yx)
2023/06/26(月) 00:17:06.87ID:c6jXQmSf0 業者、いくらで引き受けるかな
644名称未設定 (オイコラミネオ MM31-24ei)
2023/06/26(月) 00:29:32.45ID:bvzPqsItM ここは初心者質問スレだ
Q.パソコンは気軽にメモリとかバッテリーを交換したり増設したりは出来ますか?
A.無理です
これで解決
Q.パソコンは気軽にメモリとかバッテリーを交換したり増設したりは出来ますか?
A.無理です
これで解決
646名称未設定 (ワッチョイW 35b1-gVtS)
2023/06/26(月) 17:53:43.55ID:jHMAuwsV0 すみません質問宜しくお願いします。
今秋葉原で中古のマックのノートパソコン見てるのですが、とても気に入ったマックブックプロがあるのですが、こちらの色がシルバーでは無くてグレーなんです。
シルバーだったら迷わず購入してたのですが、グレーって実際どうですかね?
人気はありますか?
皆さんのマックブックのグレー色に対しての考え教えて下さい。
よろしくお願いします。
今秋葉原で中古のマックのノートパソコン見てるのですが、とても気に入ったマックブックプロがあるのですが、こちらの色がシルバーでは無くてグレーなんです。
シルバーだったら迷わず購入してたのですが、グレーって実際どうですかね?
人気はありますか?
皆さんのマックブックのグレー色に対しての考え教えて下さい。
よろしくお願いします。
647名称未設定 (ワッチョイ 8562-OfpS)
2023/06/26(月) 17:57:10.92ID:+wD3QVMj0 色とかどうでもいい
選ぶなら選ぶけど選べないなら選ばなくて良い
どんなMacをつかうかが重要なんじゃない
そのMacで何をするかが重要なんだ
グレーはキモい
選ぶなら選ぶけど選べないなら選ばなくて良い
どんなMacをつかうかが重要なんじゃない
そのMacで何をするかが重要なんだ
グレーはキモい
648名称未設定 (スッップ Sd43-KP5E)
2023/06/26(月) 17:57:49.22ID:AX+vmJi5d >>646
光る林檎やアルミ筐体に憧れ過ぎているようだが、もう色なんてピンクやゴールドのように奇抜な色でなければ特に気にしないで良いと思う
シルバーとグレーなんて同類みたいなモノ
値段とスペック、状態に納得できるなら気にせず買えばよろし
光る林檎やアルミ筐体に憧れ過ぎているようだが、もう色なんてピンクやゴールドのように奇抜な色でなければ特に気にしないで良いと思う
シルバーとグレーなんて同類みたいなモノ
値段とスペック、状態に納得できるなら気にせず買えばよろし
649名称未設定 (アウアウウー Sa69-HQei)
2023/06/26(月) 18:14:44.15ID:yu6j00ZQa そんなん、個人の好き好きを他人に聞いてどうすんのよ
ピンと来ないなら買わなくて良い
ピンと来ないなら買わなくて良い
650名称未設定 (ワッチョイW e56e-cQQQ)
2023/06/26(月) 18:32:59.25ID:EV9WCo4f0651名称未設定 (ワッチョイ 4bdc-F8yx)
2023/06/26(月) 18:33:36.23ID:c6jXQmSf0 シルバーがほしいなら見つかるまで探しなさい
652名称未設定 (ワッチョイ 2373-m53/)
2023/06/26(月) 18:34:15.31ID:3DI3Tdsv0 Macは性能で買う人が大半だからな
中学生メンタルでカッコつけてスタバでドヤりたい為に欲しいなら
一般的なシルバー買った方がいいんじゃねえの
中学生メンタルでカッコつけてスタバでドヤりたい為に欲しいなら
一般的なシルバー買った方がいいんじゃねえの
653名称未設定 (オイコラミネオ MM31-24ei)
2023/06/26(月) 18:49:43.75ID:S6R0PaBmM グレーのMacbook使うと人からどう思われるのか気になるあまり5chで意見乞うするような小心物ならシルバーのがいい思う
654名称未設定 (ワッチョイ a56e-F8yx)
2023/06/26(月) 19:00:06.39ID:4/T0BgeY0655名称未設定 (ワッチョイW 05be-/zzx)
2023/06/26(月) 22:54:54.61ID:qFlC65GX0 >>646
また全部カタカタの馬鹿か
また全部カタカタの馬鹿か
656名称未設定 (ワッチョイ 9558-q57E)
2023/06/27(火) 00:41:39.02ID:bl+bWElI0 爆釣ですか
657名称未設定 (ワッチョイW 35b1-gVtS)
2023/06/27(火) 00:48:47.03ID:piSjpOsx0 皆様ありがとう御座いました!
皆様の意見参考にしてやっぱりシルバー買うことにしました。
そんなに急いで買わなくても大丈夫ですもんね。
ここ来て良かったです!
ありがとう!
皆様の意見参考にしてやっぱりシルバー買うことにしました。
そんなに急いで買わなくても大丈夫ですもんね。
ここ来て良かったです!
ありがとう!
659名称未設定 (ワッチョイ 9b8e-Wmo9)
2023/06/29(木) 08:14:13.65ID:j10SYzhO0 自分のMacBook Proの内蔵、Blackmagicのベンチで以前はリード、ライトとも2000MB/s以上
出ていた気がするんですが、今日やったらライトが1300MB/sぐらいしかいきません
空き容量が40GBを切っているのですが、関係ありますかね? 復活させる方法はありますかね?
出ていた気がするんですが、今日やったらライトが1300MB/sぐらいしかいきません
空き容量が40GBを切っているのですが、関係ありますかね? 復活させる方法はありますかね?
660名称未設定 (ワッチョイ 8562-OfpS)
2023/06/29(木) 08:49:02.42ID:yOONHYl/0 空き容量増やしてみたら?
以前と変化してるのがそこならそれを改善すれば戻るでしょ
あるいはほこりがつまりすぎて排熱不良で性能落としてるだけかもしれないけど
以前と変化してるのがそこならそれを改善すれば戻るでしょ
あるいはほこりがつまりすぎて排熱不良で性能落としてるだけかもしれないけど
661名称未設定 (ワッチョイW 35b1-Rv+J)
2023/06/30(金) 01:26:41.26ID:eqB8z1cj0 10年以上ぶりにMacBookを買い替え、iPhoneバックアップに初めて挑戦
今までは世間で廃止されたiTunesを使っていたので、完全に浦島太郎状態での質問で失礼します
Mac上にある音楽や写真の一部をiPhoneに同期したいのですが、Finderで「選択したアルバム」を同期すると操作しても各アルバムが表示されないのはなぜでしょうか?
写真アプリ、ミュージックアプリ上ではアルバムを確認できています
Mac:OS 11.0
iPhone:iOS15.6.1
今までは世間で廃止されたiTunesを使っていたので、完全に浦島太郎状態での質問で失礼します
Mac上にある音楽や写真の一部をiPhoneに同期したいのですが、Finderで「選択したアルバム」を同期すると操作しても各アルバムが表示されないのはなぜでしょうか?
写真アプリ、ミュージックアプリ上ではアルバムを確認できています
Mac:OS 11.0
iPhone:iOS15.6.1
662名称未設定 (ワッチョイW ad58-w289)
2023/06/30(金) 10:08:29.09ID:VeykwovL0 Mac対応のゲームで遊んでいる時にネットサーフィンしようとしたら、めちゃ重くなってまともな操作できなくなるのは何故ですか?
他のゲームだと問題ないのですが...
他のゲームだと問題ないのですが...
663名称未設定 (ワンミングク MMa3-xWLr)
2023/06/30(金) 10:33:10.21ID:WStuc9r3M 古いソフト入れられない。
ウィンドウズの方が楽だ。
ダウングレードして使うわ。
ウィンドウズの方が楽だ。
ダウングレードして使うわ。
664名称未設定 (ワッチョイW 05be-/zzx)
2023/06/30(金) 14:53:56.78ID:VWm2nej40 ここは初心者スレであって馬鹿用スレではない
665名称未設定 (ワッチョイ 4bdc-F8yx)
2023/06/30(金) 15:35:12.94ID:O66fYiDF0 Windowsも新しい奴だと古いアプリ動かせないからね
古い酒は古い器で飲むしかない
古い酒は古い器で飲むしかない
666名称未設定 (ワッチョイW 2383-HQei)
2023/06/30(金) 17:17:52.94ID:Xzz+dgxQ0668名称未設定 (ワッチョイW 2383-HQei)
2023/06/30(金) 19:54:22.58ID:Xzz+dgxQ0 ゲームの最新バージョン使ってても重いならマシンのスペックが足りてないんでしょ
ゲームの解像度下げてもダメならMac買い替えるしかない
M1以降なら最近になってネイティブ対応したはずだから、
おそらくそんなに重くはないと思うけど
ゲームの解像度下げてもダメならMac買い替えるしかない
M1以降なら最近になってネイティブ対応したはずだから、
おそらくそんなに重くはないと思うけど
670名称未設定 (ワッチョイ ce8e-EKe4)
2023/07/01(土) 00:22:12.71ID:OvDz427q0 >>669
元にWin11にしたら動かなくなったり動きがおかしいのがあるけど
元にWin11にしたら動かなくなったり動きがおかしいのがあるけど
671名称未設定 (ワッチョイ ce8e-EKe4)
2023/07/01(土) 00:23:27.82ID:OvDz427q0 現に
672名称未設定 (アウアウウーT Sabb-hRAP)
2023/07/01(土) 00:27:29.66ID:5VoSludYa 具体的なアプリ名出したら?
673名称未設定 (ワッチョイ ce8e-EKe4)
2023/07/01(土) 01:35:16.24ID:OvDz427q0 例えばエプソンスキャン。スキャナーが壊れないので長い間使ってるが、ソフトが先に駄目に
674名称未設定 (ワッチョイ ce8e-EKe4)
2023/07/01(土) 01:36:56.12ID:OvDz427q0 技術的なことがわかるんだったら、なぜ駄目なのか調べて直してほしい。マジで
単に俺が疑われただけかもしれんがw
単に俺が疑われただけかもしれんがw
675名称未設定 (ワッチョイ ce8e-EKe4)
2023/07/01(土) 01:42:24.96ID:OvDz427q0 あと、個人的な都合でたまにWindowsを英語で使う必要があったりするのだが、
そうすると古い日本語アプリが文字化けしてしまう
そうすると古い日本語アプリが文字化けしてしまう
676名称未設定 (ワッチョイ ce8e-EKe4)
2023/07/01(土) 23:45:02.24ID:OvDz427q0 へんじがない。ただのしかばねのようだ
6770595 (ワッチョイW 4e68-c7j/)
2023/07/02(日) 07:57:38.48ID:hd0beAZn0 0595です
High SierraからCatalinaへアプグレしたOSをまたHigh Sierraへダウングレードする作業、無事完了できました
主要な流れはOSグレードダウンで検索すれば確認できます
1 アブグレしてからでも良いのでタイムマシンバックアップをとる
2 手動でも重要データのバックアップをとる
3 グレードダウンしたいOS Xの最終データを探す
インストーラー形式のデータはOSをアプグレした本体の介入でダウンロードできないのでディスクイメージ形式のデータを探しUSBメモリのインストーラーを作る(ターミナル使用)
4 Command+Rキー起動/復旧アプリ/ディスクユーティリティで本体ディスク消去
5 ディスクユーティリティ終了/復旧アプリ/OSインストールでUSBインストーラーから新規インストール
6 移行アシスタントをつかい最新のタイムマシンデータを使って各データをコピー
これで無事終了のはずでしたが私のMacの内蔵ストレージがフュージョンドライブという2Tハードディスクと128GSSDが合体したもので6年目で故障も多い機体でたぶん初期化した時にHDDとSSDが分離してしまいインストーラーで選択できなくなりターミナルを使った復旧作業が必要になり地獄をみました
結局は超ハイスキルなアップルサポートのおかげで初期化したiMac上の復旧アプリのディスクユーティリティ、サファリ、ターミナルだけの環境(画面共有も不可能?)にも関わらずフュージョンドライブを再構築してOSをインストールする事ができました!
2時間も粘ってサポートしていただいたI氏に大感謝!
High SierraからCatalinaへアプグレしたOSをまたHigh Sierraへダウングレードする作業、無事完了できました
主要な流れはOSグレードダウンで検索すれば確認できます
1 アブグレしてからでも良いのでタイムマシンバックアップをとる
2 手動でも重要データのバックアップをとる
3 グレードダウンしたいOS Xの最終データを探す
インストーラー形式のデータはOSをアプグレした本体の介入でダウンロードできないのでディスクイメージ形式のデータを探しUSBメモリのインストーラーを作る(ターミナル使用)
4 Command+Rキー起動/復旧アプリ/ディスクユーティリティで本体ディスク消去
5 ディスクユーティリティ終了/復旧アプリ/OSインストールでUSBインストーラーから新規インストール
6 移行アシスタントをつかい最新のタイムマシンデータを使って各データをコピー
これで無事終了のはずでしたが私のMacの内蔵ストレージがフュージョンドライブという2Tハードディスクと128GSSDが合体したもので6年目で故障も多い機体でたぶん初期化した時にHDDとSSDが分離してしまいインストーラーで選択できなくなりターミナルを使った復旧作業が必要になり地獄をみました
結局は超ハイスキルなアップルサポートのおかげで初期化したiMac上の復旧アプリのディスクユーティリティ、サファリ、ターミナルだけの環境(画面共有も不可能?)にも関わらずフュージョンドライブを再構築してOSをインストールする事ができました!
2時間も粘ってサポートしていただいたI氏に大感謝!
678名称未設定 (ワッチョイ 7b5b-raum)
2023/07/02(日) 14:54:35.17ID:DjW7YJx30 iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017)
macOS High Sierra 10.13.6
何のキーも押していないのに輝度が勝手に最大にまで上がってしまいます
ディスプレイの設定の「輝度を自動調節」をオフにしても変わらず
システム環境設定で輝度のスライダーを左に動かしても勝手に一番右に戻ります
「Brightness Slider」というソフトを入れたら最大輝度でも明るさ調節できるようにはなりましたが
画面中央下に輝度変更時に出てくるマークが常に出ている状態なので煩わしいです
またMacを使用しない時はスリープをしていたのですが、しばらくするとスリープも勝手に解除され
スピーカーから通知音が連続で何度も鳴り続けて、ログインすると収まります
ネットで調べて「セーフブート」「NVRAM のリセット」「SMC のリセット」をしてみたのですが
セーフブートで起動した状態でも輝度は上がり続け、
NVRAM のリセットは、起動時に音が鳴らないのでちゃんとなっているのか分からず、
ただキーを押している時と押していない時の起動時間がほとんど変わらない感じで機能してなさそう?
ちなみにキーボードはBUFFALOの有線のUSBのやつを使ってます
SMC のリセットも効果無しでした
スリープじゃなく毎回システム終了するようにして、
最悪、輝度変更時に出てくるマークさえ消せればいいかなとも思っているのですが
何かいい方法は無いでしょうか?
macOS High Sierra 10.13.6
何のキーも押していないのに輝度が勝手に最大にまで上がってしまいます
ディスプレイの設定の「輝度を自動調節」をオフにしても変わらず
システム環境設定で輝度のスライダーを左に動かしても勝手に一番右に戻ります
「Brightness Slider」というソフトを入れたら最大輝度でも明るさ調節できるようにはなりましたが
画面中央下に輝度変更時に出てくるマークが常に出ている状態なので煩わしいです
またMacを使用しない時はスリープをしていたのですが、しばらくするとスリープも勝手に解除され
スピーカーから通知音が連続で何度も鳴り続けて、ログインすると収まります
ネットで調べて「セーフブート」「NVRAM のリセット」「SMC のリセット」をしてみたのですが
セーフブートで起動した状態でも輝度は上がり続け、
NVRAM のリセットは、起動時に音が鳴らないのでちゃんとなっているのか分からず、
ただキーを押している時と押していない時の起動時間がほとんど変わらない感じで機能してなさそう?
ちなみにキーボードはBUFFALOの有線のUSBのやつを使ってます
SMC のリセットも効果無しでした
スリープじゃなく毎回システム終了するようにして、
最悪、輝度変更時に出てくるマークさえ消せればいいかなとも思っているのですが
何かいい方法は無いでしょうか?
679名称未設定 (ワッチョイ ce8e-EKe4)
2023/07/02(日) 19:29:30.76ID:lQw71RAv0 >>678
>画面中央下に輝度変更時に出てくるマークが常に出ている状態なので煩わしいです
これってキーボードで常に輝度変更のスイッチが押されているのと同じ状態なんじゃ
= キーボードに問題があるのでは?
そのキーボードを使うのをやめたらどうなる?
>画面中央下に輝度変更時に出てくるマークが常に出ている状態なので煩わしいです
これってキーボードで常に輝度変更のスイッチが押されているのと同じ状態なんじゃ
= キーボードに問題があるのでは?
そのキーボードを使うのをやめたらどうなる?
680678 (ワッチョイ 7b5b-raum)
2023/07/02(日) 20:45:44.88ID:DjW7YJx30 >>679
レスありがとうございます
キーボードのUSB抜いても症状は変わらず起き続けますね
BlueToothのキーボードは、だいぶ前にBlueToothが不安定になっていたので使ってません
あと再起動したら始めの方は症状が収まっているのですが時間が経つとまたこの症状が起こります
起こるタイミングも予測できないです
レスありがとうございます
キーボードのUSB抜いても症状は変わらず起き続けますね
BlueToothのキーボードは、だいぶ前にBlueToothが不安定になっていたので使ってません
あと再起動したら始めの方は症状が収まっているのですが時間が経つとまたこの症状が起こります
起こるタイミングも予測できないです
681名称未設定 (ワッチョイ ce8e-EKe4)
2023/07/02(日) 21:52:49.87ID:lQw71RAv0 >>680
なるほど。キーボードからノイズが出てるわけでもなさそうかな
画面が明るい状態を一応維持できるなら、バックライト自体は大丈夫なのかも
SMCとかシステムをコントロールする部分からノイズが出ているのかも
でもNVRAMやSMCのリセットはすでにやったと
なるほど。キーボードからノイズが出てるわけでもなさそうかな
画面が明るい状態を一応維持できるなら、バックライト自体は大丈夫なのかも
SMCとかシステムをコントロールする部分からノイズが出ているのかも
でもNVRAMやSMCのリセットはすでにやったと
682名称未設定 (ワッチョイ ce8e-EKe4)
2023/07/02(日) 22:04:13.14ID:lQw71RAv0 というわけで本質的にはハードが壊れかけている感じがするけど
もしこれを誤魔化しつつ使うなら、起動調整のマークを無理やり無効化するのにトライ?
これって画面にマークを表示するサービスを使っていたと記憶するが... それが具体的に
何かは忘れたw でもしそれを見つけたらそれ関係のファイルを削除してしまうとか
荒療治w ただこれで何か別の問題が出るかもしれないから戻せるように準備はして
もしこれを誤魔化しつつ使うなら、起動調整のマークを無理やり無効化するのにトライ?
これって画面にマークを表示するサービスを使っていたと記憶するが... それが具体的に
何かは忘れたw でもしそれを見つけたらそれ関係のファイルを削除してしまうとか
荒療治w ただこれで何か別の問題が出るかもしれないから戻せるように準備はして
683680 (ワッチョイ 7b5b-raum)
2023/07/03(月) 01:16:01.48ID:WRnGcuYJ0 >>681
>>682
再びレスありがとうございます
https://applech2.com/archives/47730839.html
こちらを試してみましたが「No such file or directory」と出てダメでしたね
High Sierraでは出来なくなったっぽい?
英語でググってみたら方法はあるかもしれない感じでしたが怖くてちょっと手が出せなさそうで…
再起動すれば症状が出ない事もあるので(時間が経てばやはり症状が起きそうなのですが)
騙し騙し使ってそれでもダメなら再インストールか新しいMac買おうか考えてみます
>>682
再びレスありがとうございます
https://applech2.com/archives/47730839.html
こちらを試してみましたが「No such file or directory」と出てダメでしたね
High Sierraでは出来なくなったっぽい?
英語でググってみたら方法はあるかもしれない感じでしたが怖くてちょっと手が出せなさそうで…
再起動すれば症状が出ない事もあるので(時間が経てばやはり症状が起きそうなのですが)
騙し騙し使ってそれでもダメなら再インストールか新しいMac買おうか考えてみます
684名称未設定 (ワッチョイ ce8e-EKe4)
2023/07/03(月) 01:43:35.36ID:5GopDps00 >>683
そうだBezel UIだ。がもう古いわけねw
ググったところ今は /System/Library/LaunchAgents/com.apple.OSDUIHelper.plist らしい
ターミナルを開いて launchctl unload -F /System/Library/LaunchAgents/com.apple.OSDUIHelper.plist
として使えるかどうかテストできる。これは今回のログインに限り有効。再ログインか再起動
するか、上記のunloadをloadとして実行すれば機能が戻るはず
そうだBezel UIだ。がもう古いわけねw
ググったところ今は /System/Library/LaunchAgents/com.apple.OSDUIHelper.plist らしい
ターミナルを開いて launchctl unload -F /System/Library/LaunchAgents/com.apple.OSDUIHelper.plist
として使えるかどうかテストできる。これは今回のログインに限り有効。再ログインか再起動
するか、上記のunloadをloadとして実行すれば機能が戻るはず
685名称未設定 (ワッチョイW 67a9-c7j/)
2023/07/03(月) 12:54:26.31ID:hdwA/c++0 お願いします
2015iMac使ってますが重くて限界がきてます
噂では2023年後半にiMacの大型ディスプレーが出るそうで
仮に今年後半としたら、日本で発売されるのはどのくらいのラグがあるものですか?
それまで拡張(SSD交換とRAM増設?)で繋ごうかと思うのですが
全く何も知らん奴ができるものでしょうか?
最低限ネットサーフできる程度で構わないのですが幾らくらいでできるものでしょうか
PCが重くて使えずスマホからチビチビ検索している形です。
その辺り素人にも分かりやすく説明されてる所があれば教えていただきたく
諸事情でエアコン使えず窓開けられない状況で頭がまわらないボスケテください
2015iMac使ってますが重くて限界がきてます
噂では2023年後半にiMacの大型ディスプレーが出るそうで
仮に今年後半としたら、日本で発売されるのはどのくらいのラグがあるものですか?
それまで拡張(SSD交換とRAM増設?)で繋ごうかと思うのですが
全く何も知らん奴ができるものでしょうか?
最低限ネットサーフできる程度で構わないのですが幾らくらいでできるものでしょうか
PCが重くて使えずスマホからチビチビ検索している形です。
その辺り素人にも分かりやすく説明されてる所があれば教えていただきたく
諸事情でエアコン使えず窓開けられない状況で頭がまわらないボスケテください
686名称未設定 (アウアウウー Sabb-3PuC)
2023/07/03(月) 13:57:26.98ID:HLRlY4Qra 未来のことなんか誰にも分からん
Apple本社訪ねて聞いてこい
てか先にエアコン付けろ
Apple本社訪ねて聞いてこい
てか先にエアコン付けろ
687名称未設定 (ワッチョイ 5603-v6Qi)
2023/07/03(月) 14:36:38.89ID:MeLGOKU50 >>685
>全く何も知らん奴ができるものでしょうか?
こんなの聞いてくるあなたには困難。
ttps://support.apple.com/kb/SP718?locale=ja_JP
ttps://support.apple.com/kb/SP731?locale=ja_JP
でもね、2015ならMidでもLateでも
USB 3、Thunderbolt 2端子があって
そこにSSD接続して
OS入れて起動ディスクに出来る。
Thunderbolt 2の方が高速だが
高価だし入手も困難 (今はTB3や4に時代)。
今更それ買うなら
USB 3.0の2.5インチのSSDが数千円で買える。
それでもHDDよりかなり早い。
今これを書いてる古いMac miniもそうしてる。
M2買ったけどまだ移行中途半端な俺 orz
>全く何も知らん奴ができるものでしょうか?
こんなの聞いてくるあなたには困難。
ttps://support.apple.com/kb/SP718?locale=ja_JP
ttps://support.apple.com/kb/SP731?locale=ja_JP
でもね、2015ならMidでもLateでも
USB 3、Thunderbolt 2端子があって
そこにSSD接続して
OS入れて起動ディスクに出来る。
Thunderbolt 2の方が高速だが
高価だし入手も困難 (今はTB3や4に時代)。
今更それ買うなら
USB 3.0の2.5インチのSSDが数千円で買える。
それでもHDDよりかなり早い。
今これを書いてる古いMac miniもそうしてる。
M2買ったけどまだ移行中途半端な俺 orz
688名称未設定 (ワッチョイ 06dc-hRAP)
2023/07/03(月) 14:45:55.62ID:ismzQlu+0 Macよりもお前の命の方が心配だ
689名称未設定 (シャチクモバ MM93-yGZL)
2023/07/03(月) 14:55:36.74ID:U0bSnvfYM >>685
いいからエアコンに頼れ。場所変えるなりそのMac売って中古エアコン買え
いいからエアコンに頼れ。場所変えるなりそのMac売って中古エアコン買え
690名称未設定 (ワッチョイW 7fbe-PlBh)
2023/07/03(月) 15:42:12.86ID:9yP3peVl0691とまと (ワッチョイW dfb1-runv)
2023/07/03(月) 15:56:23.97ID:/gIim6KL0 こんにちは。
MacBookPro13inch(2020モデル)
プロセッサ 1.4ghz クアッドコアIntelCorei5
メモリ8gb 2133mhz LPDDR3
os Ventura 13.4.1
を使用している者です。
先程前々から持っていた外部モニター(iodata LCD-AD241X)にMacBookを接続しようと試みたのですがMacBookで認識するだけで全く映りません。自分で調べ解像度をいじってみたりケーブル(中古で買った中華のDVIをHDMIに変換するケーブルを使っています。ps4では認識され画面が映ります)の抜き差しをしてみたのですが解決に至っておりません。どなたかご教授の程お願い出来ないでしょうか?
MacBookPro13inch(2020モデル)
プロセッサ 1.4ghz クアッドコアIntelCorei5
メモリ8gb 2133mhz LPDDR3
os Ventura 13.4.1
を使用している者です。
先程前々から持っていた外部モニター(iodata LCD-AD241X)にMacBookを接続しようと試みたのですがMacBookで認識するだけで全く映りません。自分で調べ解像度をいじってみたりケーブル(中古で買った中華のDVIをHDMIに変換するケーブルを使っています。ps4では認識され画面が映ります)の抜き差しをしてみたのですが解決に至っておりません。どなたかご教授の程お願い出来ないでしょうか?
692名称未設定 (ワッチョイ 4f58-fyxV)
2023/07/03(月) 15:57:04.09ID:etTujUaQ0 M1自体の耐熱温度は非常に高いけど、そこに耐えられる肉体の持ち主はいないな
サウナの中にMac持ち込んで仕事してる人に未だに出会ったことがない
サウナの中にMac持ち込んで仕事してる人に未だに出会ったことがない
693名称未設定 (ワッチョイ 6273-bIjv)
2023/07/03(月) 20:40:32.13ID:tI9oLboo0 >>691
Apple Macintoshシリーズでご使用の場合は、別途市販のMacintosh用接続変換コネクターが必要になる場合があります。
Apple Macintoshシリーズでご使用の場合は、別途市販のMacintosh用接続変換コネクターが必要になる場合があります。
694名称未設定 (ワッチョイW 67a9-c7j/)
2023/07/04(火) 23:16:54.38ID:O5Jfu+DO0 >>686-689
ありがトゥ
窓エアコン買ったので取付け成功し部屋の温度下がってから687読む
暑くて何も考えられない。引っ越しもs
欲しくないの繋ぎで買う気になれず
複数重いの開かなきゃいけるので、当分なんとかなるといいなぁ
皆もタンパク質ビタミンミネラルしっかり摂ってこれからも質問に答えてくだs
ありがトゥ
窓エアコン買ったので取付け成功し部屋の温度下がってから687読む
暑くて何も考えられない。引っ越しもs
欲しくないの繋ぎで買う気になれず
複数重いの開かなきゃいけるので、当分なんとかなるといいなぁ
皆もタンパク質ビタミンミネラルしっかり摂ってこれからも質問に答えてくだs
695名称未設定 (ワッチョイW 67a9-c7j/)
2023/07/04(火) 23:22:06.84ID:O5Jfu+DO0696名称未設定 (ワッチョイW 67a9-c7j/)
2023/07/04(火) 23:31:34.47ID:O5Jfu+DO0 窓じゃなくて普通のエアコンにしろって言われそうなんで
訳あって普通のエアコンむりなんで窓エアコンにしたばい
スレ違い失礼。まずはエアコン、ごもっともな回答ありがとうw
訳あって普通のエアコンむりなんで窓エアコンにしたばい
スレ違い失礼。まずはエアコン、ごもっともな回答ありがとうw
697名称未設定 (ワッチョイW 67a9-c7j/)
2023/07/04(火) 23:32:11.82ID:O5Jfu+DO0 窓じゃなくて普通のエアコンにしろって言われそうなんで
訳あって普通のエアコンむりなんで窓エアコンにしたばい
スレ違い失礼。まずはエアコン、ごもっともな回答ありがとうw
訳あって普通のエアコンむりなんで窓エアコンにしたばい
スレ違い失礼。まずはエアコン、ごもっともな回答ありがとうw
698名称未設定 (ワッチョイ 4f58-fyxV)
2023/07/05(水) 02:32:39.71ID:A/LzSQmC0 今のMacにエアコンはいらないだろ
699名称未設定 (ワッチョイ 1712-hRAP)
2023/07/05(水) 17:48:03.26ID:vZl2g/qx0 macbookで日本語入力中、appleとか半角英数を入力したい場合ってどうするのが一番効率いいでしょうか?
700名称未設定 (ワッチョイ 7f7e-SV7p)
2023/07/05(水) 18:19:09.91ID:o2CV5Dz/0 appleを入力したいって、 <- これのこと?
701名称未設定 (ワッチョイ 236e-IHtZ)
2023/07/05(水) 19:04:03.17ID:Al+X9HTm0702名称未設定 (ワッチョイW 7fbe-PlBh)
2023/07/05(水) 19:19:07.93ID:aBOpQ8vi0 ここは初心者スレであって馬鹿用スレではありません
703名称未設定 (ワッチョイW 6283-3PuC)
2023/07/05(水) 19:57:09.76ID:BZ/ytlF10 英数キー押して切り替えればええやんって話?
「あっぷる」でそのまま変換しても出そうだが
好きにすれば良いのでは?
「あっぷる」でそのまま変換しても出そうだが
好きにすれば良いのでは?
705名称未設定 (ワッチョイ eb1c-1DWa)
2023/07/05(水) 20:24:48.61ID:K4bhY9dC0706名称未設定 (ワッチョイ 236e-IHtZ)
2023/07/05(水) 20:30:25.50ID:Al+X9HTm0 バカばっか
707名称未設定 (ワッチョイW 176e-DDUn)
2023/07/05(水) 20:40:24.37ID:9Uyig1rj0 その筆頭がID:Al+X9HTm0
708名称未設定 (スプッッ Sd22-PlBh)
2023/07/05(水) 21:14:26.01ID:fTTx4ckGd >>706
お前が馬鹿だと指摘しているだぞ
お前が馬鹿だと指摘しているだぞ
709名称未設定 (スッップ Sd02-runv)
2023/07/06(木) 00:03:18.79ID:2HOZZbXQd プログラミング書ける方に質問です
macos、venturaでMac miniのメインディスプレイにiPadを使うためのスクリプトを教えて頂きたいです。よろしくお願いします
macos、venturaでMac miniのメインディスプレイにiPadを使うためのスクリプトを教えて頂きたいです。よろしくお願いします
710名称未設定 (ワッチョイW 6283-3PuC)
2023/07/06(木) 00:10:16.97ID:64O4ktbN0 スクリプト? 何を言ってるか謎い
てか、iPadをメインモニタになんかしても良いことない
てか、iPadをメインモニタになんかしても良いことない
711名称未設定 (ワッチョイW 626d-yGZL)
2023/07/06(木) 01:03:00.60ID:Pdwn8xim0 サイドカーの話か?
712名称未設定 (オッペケ Sr5f-a1ac)
2023/07/06(木) 01:17:36.16ID:hiT7+Z4pr Python使えば出来ると思うよ。
713名称未設定 (ワッチョイ 066e-e6nL)
2023/07/06(木) 01:49:23.32ID:WEY2pKXw0 「メインディスプレイ」って書いてあるからサイドカーとは違うんだろうなあ
ぐぐってみたらそういう事をするアプリもあるみたいではあるけど
ぐぐってみたらそういう事をするアプリもあるみたいではあるけど
714名称未設定 (ワッチョイ 066e-e6nL)
2023/07/06(木) 01:52:12.57ID:WEY2pKXw0 てかすぐ隣のスレとのマルチポストじゃねーか、やめーや
715名称未設定 (ワッチョイ 06dc-hRAP)
2023/07/06(木) 01:55:11.11ID:tr7ZvA6m0 悪知恵付けるなよ
716名称未設定 (スッップ Sd02-runv)
2023/07/06(木) 02:15:32.02ID:2HOZZbXQd >>712
求めてるのはサイドカーを利用したスクリプトですけど、単に決まった行動をプログラムするだけでいけますか?
求めてるのはサイドカーを利用したスクリプトですけど、単に決まった行動をプログラムするだけでいけますか?
717名称未設定 (オッペケ Sr5f-a1ac)
2023/07/06(木) 02:19:29.68ID:hiT7+Z4pr718名称未設定 (ワッチョイW 7fbe-PlBh)
2023/07/06(木) 03:43:41.31ID:XbssXjBh0 馬鹿の使う用語
↓
プログラミング書ける
↓
プログラミング書ける
719名称未設定 (ワンミングク MM92-goWN)
2023/07/06(木) 21:00:21.01ID:8HuKj6SeM 古いマックに割れ物落として入れた。
ここ数年のマックって使いにくくなったな。
ここ数年のマックって使いにくくなったな。
720名称未設定 (ワッチョイW 9b9b-plpm)
2023/07/07(金) 00:27:20.07ID:OLyOhKf/0 意味がわからない
721名称未設定 (ワッチョイ 2762-+Mc8)
2023/07/07(金) 01:00:49.35ID:u7qZi6o90 ここ最近のほうが使いやすいわw
722名称未設定 (アウアウウー Sa9b-5Xzu)
2023/07/08(土) 08:30:51.74ID:Q4BYcSTJa 糞スレだから過疎る
今の糞OSの象徴
今の糞OSの象徴
723名称未設定 (ワッチョイW 97be-GxxC)
2023/07/08(土) 18:47:14.46ID:GogYXSDL0 最近の若い馬鹿が欲しがるアイテムとなっているからだろ
724名称未設定 (ワッチョイW b758-vfZm)
2023/07/08(土) 20:59:40.56ID:H60I4OX50 「複数のバージョンのmacOSを1台のMacで使う」でMontereyとHigh Sierraをインストールしてみたいのですが、
本体のストレージ容量が250GBでも大丈夫でしょうか?
容量の配分とかどうすれば良いのですか?
本体のストレージ容量が250GBでも大丈夫でしょうか?
容量の配分とかどうすれば良いのですか?
725名称未設定 (ワッチョイW 379b-qmQD)
2023/07/08(土) 21:21:04.37ID:1uBMmd4Z0 その内容じゃ人によるとしか言えない
726名称未設定 (ワッチョイW 9f11-RUlw)
2023/07/09(日) 00:37:16.38ID:dtRLjJYK0 バージョン一つに絞ってもアプリやら常用ファイルやら突っ込んだら200GBくらいなるしな…
727名称未設定 (ワッチョイW f7a6-1pXQ)
2023/07/09(日) 23:22:44.89ID:DvlccBOM0 うんこしてます。
728名称未設定 (ワッチョイ ffcf-XxK+)
2023/07/10(月) 04:53:51.99ID:82ZqQHWY0 アプリプレゼント
エィチ・ティー・ティー・ピー・コロン・スラッシュ・スラッシュ・エイ・ピー・ピー・ディー・エル・ドット・エス・エイッチ・エイ・シー・ケイ・エヌ・イー・ティー・ドット・ユー・エス・スラッシュ・エム・エー・シー・エフ・アール・イー・イー・20230710・ドット・エーチ・ティー・エム・エル
エィチ・ティー・ティー・ピー・コロン・スラッシュ・スラッシュ・エイ・ピー・ピー・ディー・エル・ドット・エス・エイッチ・エイ・シー・ケイ・エヌ・イー・ティー・ドット・ユー・エス・スラッシュ・エム・エー・シー・エフ・アール・イー・イー・20230710・ドット・エーチ・ティー・エム・エル
729名称未設定 (ワッチョイ ffcf-XxK+)
2023/07/10(月) 10:05:21.90ID:82ZqQHWY0 ダウンロードできたがインストールができない場合
macOSデスクトップ左上のアップルメニューより[システム環境設定]-[セキュリティとプライバシー]をダブルクリック
画面下「ダウンロードしたアプリケーションの実行許可」より「このまま開く」をクリック
macOSデスクトップ左上のアップルメニューより[システム環境設定]-[セキュリティとプライバシー]をダブルクリック
画面下「ダウンロードしたアプリケーションの実行許可」より「このまま開く」をクリック
730名称未設定 (ワッチョイ 5762-STDj)
2023/07/10(月) 10:16:51.80ID:PL1NCOId0 お、詐欺の手口だな
731名称未設定 (ワッチョイ b71c-UUBi)
2023/07/10(月) 10:19:17.70ID:81Q5MOoS0732名称未設定 (アウアウウー Sa9b-RUlw)
2023/07/10(月) 13:31:37.07ID:98mt4kCia 見るからに胡散臭いの書き込んでも皆スルーするだけだろ
733名称未設定 (ワッチョイ 1758-LrtW)
2023/07/11(火) 09:05:37.63ID:Uuvm85wQ0 なんかゲートキーパー導入以前の方法が書いてある。。。
734名称未設定 (ワッチョイ bf68-xAIn)
2023/07/11(火) 09:28:58.06ID:rMNSbGnZ0 訳あってキーボード入力ソースに通常の英字、ひらがな,カタカナに加えて星条旗アイコンのU.S.モードを追加してあります
この星条旗アイコンのU.S.モードをキーボードショートカットで指定したいのですが可能でしょうか?
理想はひらがなと星条旗アイコンのU.S.モードだけが特定のショートカットで交互に切り替わる設定ですが難しいでしょうか
環境はHigh Sierra(10.13.6)搭載のiMacでキーボードは純正のMagic Keyboard(テンキー付き)日本語(JIS)タイプです
よろしくお願いします
この星条旗アイコンのU.S.モードをキーボードショートカットで指定したいのですが可能でしょうか?
理想はひらがなと星条旗アイコンのU.S.モードだけが特定のショートカットで交互に切り替わる設定ですが難しいでしょうか
環境はHigh Sierra(10.13.6)搭載のiMacでキーボードは純正のMagic Keyboard(テンキー付き)日本語(JIS)タイプです
よろしくお願いします
735名称未設定 (ワッチョイW f7a6-Q/d6)
2023/07/11(火) 10:42:39.22ID:eU5EOZ3x0736名称未設定 (ワッチョイ 1758-LrtW)
2023/07/11(火) 10:48:54.46ID:Uuvm85wQ0 日本語入力にある「英字」とU.S.モードってなんか違うの?
自分、USの方はオフにしてるけど特に問題ない気がする
自分、USの方はオフにしてるけど特に問題ない気がする
737名称未設定 (ワッチョイW f7a6-Q/d6)
2023/07/11(火) 10:57:44.56ID:eU5EOZ3x0738名称未設定 (ワッチョイW f7a6-Q/d6)
2023/07/11(火) 10:59:11.68ID:eU5EOZ3x0 ちな安価を間違えるのはIME英数字入力のせい
739名称未設定 (スププ Sdbf-55Vp)
2023/07/11(火) 14:45:32.99ID:U203DbdQd7400734 (ワッチョイ bf68-xAIn)
2023/07/11(火) 16:37:53.66ID:rMNSbGnZ0 0734です
たくさんの情報をありがとうございました
当方スクリプトになるとまったく手に負えない初心者なので残念ながら一歩も踏み出せていない状況です
システム環境設定をいじればなんとかなるかと思っていたので立ち止まって思案中
ちなみにU.Sモードはサポート外になって久しいアドビCS系ソフトを使うのに必要なので
たとえばフォトショCS6 を起動するときにこのモードにしていないとショートカットが使えなかったりイラレCS5で動作がより安定したりします
CCも使っていますがクリップボード経由でデータをやりとりするときの安定度、速度でCSシリーズに軍配があがるので‥
たくさんの情報をありがとうございました
当方スクリプトになるとまったく手に負えない初心者なので残念ながら一歩も踏み出せていない状況です
システム環境設定をいじればなんとかなるかと思っていたので立ち止まって思案中
ちなみにU.Sモードはサポート外になって久しいアドビCS系ソフトを使うのに必要なので
たとえばフォトショCS6 を起動するときにこのモードにしていないとショートカットが使えなかったりイラレCS5で動作がより安定したりします
CCも使っていますがクリップボード経由でデータをやりとりするときの安定度、速度でCSシリーズに軍配があがるので‥
741名称未設定 (スププ Sdbf-55Vp)
2023/07/11(火) 17:39:17.14ID:U203DbdQd 日本語入力モードの切り替えは
control + space で行う
ショートカットキーを数秒間押下すると
モードリストが表示される
リストの上位2つに選択されたモード(*1)は
ショートカットキーの瞬間押下で交互に切り替わる
(*1)U.S.モードとひらがなの2つ
control + space で行う
ショートカットキーを数秒間押下すると
モードリストが表示される
リストの上位2つに選択されたモード(*1)は
ショートカットキーの瞬間押下で交互に切り替わる
(*1)U.S.モードとひらがなの2つ
742名称未設定 (ワッチョイW 57a6-PetI)
2023/07/11(火) 22:36:09.95ID:JPPgwzAx0 DDR3 1333のso-simm8Gbが2枚余ってるんで
ここからなんか生やしたいと思ってるんだけど
昔のmacbook proは無理かな?
iMacなら2015くらいまではいけるっぽいんだが、できればノートでretinaが嬉しい。
ここからなんか生やしたいと思ってるんだけど
昔のmacbook proは無理かな?
iMacなら2015くらいまではいけるっぽいんだが、できればノートでretinaが嬉しい。
7430734 (ワッチョイ bf68-xAIn)
2023/07/12(水) 18:31:36.77ID:yJq7EPsI0 >>0741
これってどのOSで可能なショートカットですか?
その他特殊な環境,ひとひねりした環境設定とかに依存していませんか
これってどのOSで可能なショートカットですか?
その他特殊な環境,ひとひねりした環境設定とかに依存していませんか
744名称未設定 (ワッチョイ b71c-UUBi)
2023/07/12(水) 19:38:59.75ID:BkC170zw0745名称未設定 (ワッチョイ b71c-UUBi)
2023/07/12(水) 19:53:10.51ID:BkC170zw0746名称未設定 (ワッチョイ 9f76-UUBi)
2023/07/12(水) 19:59:16.32ID:6wV5g+X80 command+スペースから
controlになぜ変わったんだろう?
昔はcommand+スペースだったよね
controlになぜ変わったんだろう?
昔はcommand+スペースだったよね
747名称未設定 (ワッチョイ b71c-UUBi)
2023/07/12(水) 21:51:26.56ID:BkC170zw0748名称未設定 (ワッチョイ bf8e-8BOg)
2023/07/12(水) 23:45:39.49ID:iCBSyLXr0 Spotlightが導入された時、何も考えずにショートカットにcommand+spaceが設定されて
日本語変換とのコンフリクトが判明したが、結局日本語変換側を変えることに
Spotlightは新機能なんだから別にこれ以外もありえただろうし、一方で日本語変換は
長い間これを使ってきたのに謎だけど。よほどcommand+spaceをSpotlightで使いたい
中の人がいたとかw
日本語変換とのコンフリクトが判明したが、結局日本語変換側を変えることに
Spotlightは新機能なんだから別にこれ以外もありえただろうし、一方で日本語変換は
長い間これを使ってきたのに謎だけど。よほどcommand+spaceをSpotlightで使いたい
中の人がいたとかw
749名称未設定 (ワッチョイ bf8e-8BOg)
2023/07/12(水) 23:50:55.06ID:iCBSyLXr0 ちょっと思い出したかも、最初のうちは日本語環境だけSpotlightのショートカットを
変えてあった気が。でも結局今の感じに
変えてあった気が。でも結局今の感じに
750名称未設定 (ワッチョイ 1758-LrtW)
2023/07/13(木) 00:27:03.02ID:A8aYxKuJ0 いまだに書き込む時
英語入力と日本語入力間違うわ コマンド連打で修正できるけど
ダサくてもいいけどキーボードのバックライトがピンクとか
白とか切り替わるとか
視覚的にわかる方法はないのかな
英語入力と日本語入力間違うわ コマンド連打で修正できるけど
ダサくてもいいけどキーボードのバックライトがピンクとか
白とか切り替わるとか
視覚的にわかる方法はないのかな
751名称未設定 (ワッチョイ b71c-UUBi)
2023/07/13(木) 07:53:55.13ID:VfHSg23g0 いっそのことデスクトップの色が変わるくらいでもいいんだけど。
752名称未設定 (ワッチョイ 9773-UUBi)
2023/07/13(木) 10:24:32.89ID:AMsw1/9C0 >>750-751
YouType (x86_64, arm64)
https://github.com/freefelt/YouType
注)リスト欄の「YouType.zip」がビルド済みアプリケーション
説明にもあるようにhomebrewでもインストールできるのでお好みで
なお32ビット対応OSをを使ってる人なら昔のソフトだけどこういうのもある
ImageUp (ppc7400, i386)
https://web.archive.org/web/20170420204046/http://software.cockscomb.info/imageup/
YouType (x86_64, arm64)
https://github.com/freefelt/YouType
注)リスト欄の「YouType.zip」がビルド済みアプリケーション
説明にもあるようにhomebrewでもインストールできるのでお好みで
なお32ビット対応OSをを使ってる人なら昔のソフトだけどこういうのもある
ImageUp (ppc7400, i386)
https://web.archive.org/web/20170420204046/http://software.cockscomb.info/imageup/
753名称未設定 (ワッチョイ 1758-LrtW)
2023/07/13(木) 11:11:57.31ID:A8aYxKuJ0 うわーこんなのあるんだ ありがたやー
754名称未設定 (JP 0H1b-/Y+F)
2023/07/14(金) 14:19:11.61ID:vOmTvFpTH755名称未設定 (オッペケ Sr0b-ao9u)
2023/07/14(金) 14:44:38.95ID:J9xWml2Pr 2020 m1 air 13インチを愛用しています。
主に寝室でのエロ動画閲覧(枕の上において腰を振りながら使用)で使用していましたが、画面が小さいのでもっと大きなモデルが欲しいのですが色々モデルがあって何を買えばいいかわかりません。予算は20万です。
たまに仕事の残りをやっつけるため、オフィスやフォトショップやライトルーム、プレミアもやります。今のメモリ8gbだと同時作業のときや高画素のrawを編集すると重くなることがあります。
おすすめモデルのご教授お願いします。
主に寝室でのエロ動画閲覧(枕の上において腰を振りながら使用)で使用していましたが、画面が小さいのでもっと大きなモデルが欲しいのですが色々モデルがあって何を買えばいいかわかりません。予算は20万です。
たまに仕事の残りをやっつけるため、オフィスやフォトショップやライトルーム、プレミアもやります。今のメモリ8gbだと同時作業のときや高画素のrawを編集すると重くなることがあります。
おすすめモデルのご教授お願いします。
757名称未設定 (ワッチョイ 1711-JW5n)
2023/07/14(金) 21:15:38.78ID:/jq4CBhg0 Apple、一部のアプリに不具合が発生する問題でセキュリティアップデートを停止
758名称未設定 (ワッチョイ ffdc-kkOg)
2023/07/14(金) 22:33:03.65ID:VGTqwkug0759名称未設定 (スフッ Sd94-pzw1)
2023/07/16(日) 11:33:35.63ID:CVSuwpJBd760名称未設定 (スプープ Sdff-NlyP)
2023/07/22(土) 20:30:54.30ID:t3DhmAXSd windowsからMacBookAirに乗り換えしたのですが
外付けHDDのHD2510経由でデータ移行を
したところ、MacBookAirで
外付けHDDを認識しません。
何が原因でしょうか?
Finderの外部ディスクにはチェック入れてあります。
外付けHDDのHD2510経由でデータ移行を
したところ、MacBookAirで
外付けHDDを認識しません。
何が原因でしょうか?
Finderの外部ディスクにはチェック入れてあります。
761名称未設定 (ワッチョイW e720-wZRP)
2023/07/22(土) 21:01:33.20ID:dmddVsEF0 HDDのフォーマット形式
762名称未設定 (ワッチョイ c7cd-4Xkg)
2023/07/23(日) 00:17:23.95ID:igouhbdS0 使用機種 macbook air m2
OS 13.4.1(c)
フォルダ内の動画をシャッフル再生させる方法はありますか?
できればquicktime playerかapple tvアプリでできなければそういうアプリはありますか?
OS 13.4.1(c)
フォルダ内の動画をシャッフル再生させる方法はありますか?
できればquicktime playerかapple tvアプリでできなければそういうアプリはありますか?
763名称未設定 (ワッチョイ bfa3-Fa+K)
2023/07/23(日) 00:53:48.94ID:JiT7wzPT0 例えばVLCでフォルダ内の動画をリストに載せておきリストをランダム再生するとか?
764名称未設定 (ワッチョイ 7fc0-Czog)
2023/07/23(日) 10:07:21.27ID:dnGdQFhe0 MoneteyにしたiMac 2015で、アプリを表示するアプリをドックからうっかり消してしまいました
名前はわかりませんが、旧型のキーボードでF4を押すと出てくるのと同じ機能のアイコンです
復活させるためにはどうすれば良いのですか?
よろしくお願いします
名前はわかりませんが、旧型のキーボードでF4を押すと出てくるのと同じ機能のアイコンです
復活させるためにはどうすれば良いのですか?
よろしくお願いします
765名称未設定 (ワッチョイ 871c-sv+4)
2023/07/23(日) 12:08:15.54ID:81WgaG4t0 >>764
アプリケーションフォルダ内の同じアイコンのアプリを探せばいい。
アプリケーションフォルダ内の同じアイコンのアプリを探せばいい。
766名称未設定 (ワッチョイ 7fc0-Czog)
2023/07/23(日) 14:31:28.21ID:dnGdQFhe0 >>765
ありがとうございます、見つかりました!
ありがとうございます、見つかりました!
767名称未設定 (ワッチョイ df73-gjBK)
2023/07/23(日) 20:28:25.26ID:DkyK2QUs0768名称未設定 (ワッチョイ 2711-mMiI)
2023/07/26(水) 13:03:40.37ID:QrHUQzGr0 ロシアが省庁でのiPhoneやiPadの使用を「アメリカによるスパイ活動への懸念」から禁止に
https://gigazine.net/news/20230718-russia-bans-state-officials-from-using-apple-devices/
https://gigazine.net/news/20230718-russia-bans-state-officials-from-using-apple-devices/
769名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-cTWz)
2023/07/26(水) 14:53:01.54ID:GVl67nvA0 禁止している当人が使ってるから命令の効果がないんだな
770名称未設定 (ワッチョイW 47e3-q+7N)
2023/07/27(木) 09:48:41.43ID:5r36KEQJ0 入力済みの文字を再変換したいときはかなキーを2回押せばできますが例えば
SB→SB
と半角から全角にしたいのにSoftBankしか出てこなくて非常に困ってます
簡単に半角から全角に再変換する方法ありますか?
SB→SB
と半角から全角にしたいのにSoftBankしか出てこなくて非常に困ってます
簡単に半角から全角に再変換する方法ありますか?
771名称未設定 (ワッチョイW 2712-haya)
2023/07/27(木) 10:34:27.07ID:owdW/P4b0 >>770
ctrl-L
ctrl-L
772名称未設定 (ワッチョイW 47e3-q+7N)
2023/07/27(木) 17:24:15.63ID:5r36KEQJ0773名称未設定 (ワッチョイW 47a6-iICO)
2023/07/27(木) 17:43:31.12ID:ApvlEs4i0 日本語入力じゃないとそのショートカットはできんで
全角英数字は日本語入力専用
全角英数字は日本語入力専用
774名称未設定 (ワッチョイ 2758-vVS+)
2023/07/28(金) 03:35:34.15ID:f5OZh+bL0 Ranking de test Speedometer 2.0
iPhone 14 Pro - 366
Mac M1 24" - 334
iPad Pro M1 - 279.7
iPad Air 4th - 265
Portatil de @soriano444
- 158
Portatil de @fallenbish
- 157
Windows Server Uni - 152
iPad Pro 10.5" 2017 - 132
Mi portatil - 130
Portatil de @celia_gomez_85
- 83.2
iPhoneのOSがmacOSXになる日も近いですか
iPhone 14 Pro - 366
Mac M1 24" - 334
iPad Pro M1 - 279.7
iPad Air 4th - 265
Portatil de @soriano444
- 158
Portatil de @fallenbish
- 157
Windows Server Uni - 152
iPad Pro 10.5" 2017 - 132
Mi portatil - 130
Portatil de @celia_gomez_85
- 83.2
iPhoneのOSがmacOSXになる日も近いですか
775名称未設定 (ニククエ 3311-3j/z)
2023/07/29(土) 16:52:13.03ID:hPBuQ8jL0NIKU 英アプリ開発者、App Storeの手数料を巡りAppleを集団提訴
776名称未設定 (ニククエ 3311-3j/z)
2023/07/29(土) 16:52:27.74ID:hPBuQ8jL0NIKU777名称未設定 (ニククエ 3311-3j/z)
2023/07/29(土) 16:52:50.45ID:hPBuQ8jL0NIKU iPhone 15シリーズの発売が例年より遅れる可能性
778名称未設定 (ニククエ 3311-3j/z)
2023/07/29(土) 16:53:03.11ID:hPBuQ8jL0NIKU779名称未設定 (ニククエ 4b8e-2Bsr)
2023/07/29(土) 19:57:52.68ID:tjMYimTK0NIKU780名称未設定 (ニククエ bedc-1j9t)
2023/07/29(土) 20:00:08.23ID:GW/+mVb50NIKU マスクがアップ始めました
781名称未設定 (ワッチョイ da17-iart)
2023/08/03(木) 15:49:45.25ID:7o2QHbOs0 Macのメニューバーのアイコンを非表示にできるBartender4というアプリを使われてる方いますか?
4週間のお試し期間終わっても起動時に表示されるお試し期間終わりましたの画面でRemind me laterをクリックすると普通に使えるのですがずっと無料で使えるのでしょうか?
https://www.macbartender.com/
4週間のお試し期間終わっても起動時に表示されるお試し期間終わりましたの画面でRemind me laterをクリックすると普通に使えるのですがずっと無料で使えるのでしょうか?
https://www.macbartender.com/
782名称未設定 (アウアウウー Sa1f-MT6H)
2023/08/03(木) 18:36:45.18ID:7xNbsfFza 使ってるけど課金してるから分からん
783名称未設定 (スップー Sd2a-MkdW)
2023/08/04(金) 03:06:37.39ID:Y6GXPeAzd iPhoneのメールアプリでGmail見れるようにしてるんだけどMacのメールアプリでも見れるようにしたいんだがどうしたらいいの?
784名称未設定 (ワッチョイW fb6e-gRip)
2023/08/04(金) 03:09:16.58ID:6RBS9gjm0 同じアカウントで入るだけじゃん
785名称未設定 (ワッチョイ 8b11-1GIx)
2023/08/06(日) 12:01:11.37ID:L+OddkUJ0 AppleのAI開発に遅れ〜来年にサービスが発表されることはない?
https://iphone-mania.jp/news-547556/
https://iphone-mania.jp/news-547556/
786名称未設定 (ワッチョイ efda-UQUN)
2023/08/09(水) 11:44:56.78ID:6vTSbtOR0 フォルダを開いた時の場所とかサイズとか仕切りの位置とかってどのタイミングで覚えてくれるのでしょうか
色々やってて悩んでます
公式でも検索の仕方が分からなくて
色々やってて悩んでます
公式でも検索の仕方が分からなくて
787名称未設定 (ワッチョイ bfe3-Kz0m)
2023/08/09(水) 16:07:46.43ID:OQVxtR5d0 入力ソースの切り替えにショートカットキーが書かれていません。PCを再起動してもです
https://i.imgur.com/B7fNrTc.png
英数とかな以外はポチポチクリックして切り替えるしかないのでしょうか??面倒くさい・・・
https://i.imgur.com/B7fNrTc.png
英数とかな以外はポチポチクリックして切り替えるしかないのでしょうか??面倒くさい・・・
788名称未設定 (ワッチョイ 5f1c-lo75)
2023/08/09(水) 16:46:33.70ID:elqpkD0M0 >>787
システム環境設定のキーボードの種類を確認してみたら。
システム環境設定のキーボードの種類を確認してみたら。
789名称未設定 (ワッチョイW 7b19-ymvy)
2023/08/09(水) 20:04:04.73ID:lOjpd5zn0 みんながどうやってるのか分からないけど自分はコマンドを押しながらスペースで切り替えてるよ
画面の上までカーソルを移動させて、とか完全に拷問w
画面の上までカーソルを移動させて、とか完全に拷問w
790名称未設定 (ササクッテロリ Sp6f-ymvy)
2023/08/09(水) 20:28:14.27ID:3t+OdzE5p >>786
Optionキーを押しながら窓を閉じた時。
Optionキーを押しながら窓を閉じた時。
792名称未設定 (ワッチョイ efda-UQUN)
2023/08/09(水) 22:47:48.40ID:6vTSbtOR0 あれ?ダメだ…
793名称未設定 (ワッチョイW 7b19-ymvy)
2023/08/09(水) 23:50:01.17ID:lOjpd5zn0 >>786
カラム表示だと特にそうなんだけど幅とかを覚えててほしいよね
カラム表示だと特にそうなんだけど幅とかを覚えててほしいよね
794名称未設定 (ワッチョイ cdb1-JLeH)
2023/08/10(木) 14:32:09.63ID:KiSbtBw00 日本語配列のMacbookを使ってます。
IMEの切り替えでかなと英数で日本語入力と英数入力を切り替えるのが慣れなくて、
Windowsみたいにキー1つで切り替えができるようにしたいのですが、
どのように設定したら良いでしょうか?
IMEの切り替えでかなと英数で日本語入力と英数入力を切り替えるのが慣れなくて、
Windowsみたいにキー1つで切り替えができるようにしたいのですが、
どのように設定したら良いでしょうか?
795名称未設定 (ワッチョイW 7383-/lVf)
2023/08/10(木) 17:15:55.02ID:QBZTuRyL0 後々のことを考えると頑張って慣れた方がいいよ
796名称未設定 (ワッチョイ ffb1-yVxo)
2023/08/10(木) 17:54:27.36ID:4mjA1o5v0 >>794
入力ソースが英数とかなの2つだけなら
「システム環境設定」 -> 「ショートカット」(タブ) -> 「キーボードショートカット」 -> 「入力ソース」で
「入力メニューの次のソースを選択」にショートカットを割り当てればいい
ただキー1つじゃなくてCmd+Spaceのようなコンビネーションになる
キー1つでやりたいなら「Karabiner-Elements, IME, トグル」でググって
入力ソースの状態によってかなキーと英数キーのどちらの機能をキックするか分岐するような設定を書くことになる
入力ソースが英数とかなの2つだけなら
「システム環境設定」 -> 「ショートカット」(タブ) -> 「キーボードショートカット」 -> 「入力ソース」で
「入力メニューの次のソースを選択」にショートカットを割り当てればいい
ただキー1つじゃなくてCmd+Spaceのようなコンビネーションになる
キー1つでやりたいなら「Karabiner-Elements, IME, トグル」でググって
入力ソースの状態によってかなキーと英数キーのどちらの機能をキックするか分岐するような設定を書くことになる
797名称未設定 (ワッチョイ 8373-1PqA)
2023/08/10(木) 19:33:12.03ID:zn2/5ad10 Mac OSに触れてみたいという理由でMacのPCを買おうと思ってるんですけど、
以下の条件で探そうと思ったら何がベストですかね?
・ノート・デスクトップは問わない
・開発に利用するため、
・CPU:M1以上
・メモリ16GB以上
・ストレージ不問(外部ストレージやクラウドを使うので)
・ディスプレイなどは持っている(Mac miniの場合)
・中古可(動作に問題がない範囲ならOK)
自分で調べた感じだと
・Mac miniだとメモリ16GBのものがそもそも少なくて、上記の条件に当てはまるものを探すと中古でも最低8万円くらい?
・Mac book pro/airは世代と画面サイズとpro/airと項目が多くて比較しきれていないんですけど15万は割らない?
くらいのイメージです。
価格帯のイメージでもいいのでアドバイスお願いします。
以下の条件で探そうと思ったら何がベストですかね?
・ノート・デスクトップは問わない
・開発に利用するため、
・CPU:M1以上
・メモリ16GB以上
・ストレージ不問(外部ストレージやクラウドを使うので)
・ディスプレイなどは持っている(Mac miniの場合)
・中古可(動作に問題がない範囲ならOK)
自分で調べた感じだと
・Mac miniだとメモリ16GBのものがそもそも少なくて、上記の条件に当てはまるものを探すと中古でも最低8万円くらい?
・Mac book pro/airは世代と画面サイズとpro/airと項目が多くて比較しきれていないんですけど15万は割らない?
くらいのイメージです。
価格帯のイメージでもいいのでアドバイスお願いします。
798名称未設定 (スップーT Sdc3-QQBb)
2023/08/10(木) 20:19:17.52ID:PoZjP0gQd >>794
Winの「半角/全角」キーはトグルなので現在のモードを確認する必要がある
Macの「英数」キー、「かな」キーのようにモードを切り替える方が便利ということで
Win 10以降は「無変換」キー、「変換」キーでモードを切り替える設定が可能
Macでトグルはcontrol + space
Winの「半角/全角」キーはトグルなので現在のモードを確認する必要がある
Macの「英数」キー、「かな」キーのようにモードを切り替える方が便利ということで
Win 10以降は「無変換」キー、「変換」キーでモードを切り替える設定が可能
Macでトグルはcontrol + space
799名称未設定 (ワッチョイW 9158-kT/O)
2023/08/10(木) 22:59:12.26ID:68sgQzOy0 マイティーマウス壊れやすい
800名称未設定 (ワッチョイ e30c-UQUN)
2023/08/10(木) 23:23:50.34ID:G3zHeHtx0 >>797
開発がどの程度の開発かは分からないけど
中古のm1以降のMacだとメモリ増設済みは希少種だから
いっそのこと整備済み品を狙う方がいいかも知れないよ
中古より1,2マンほど高くなっちゃう可能性あるけど1年保証が着くしさ
開発がどの程度の開発かは分からないけど
中古のm1以降のMacだとメモリ増設済みは希少種だから
いっそのこと整備済み品を狙う方がいいかも知れないよ
中古より1,2マンほど高くなっちゃう可能性あるけど1年保証が着くしさ
801名称未設定 (ワッチョイ 0d6e-uQHI)
2023/08/10(木) 23:34:24.42ID:GXS4BWZu0 Macはアプリのアンインストールがめんどくさいね
Windowsと違ってアンインストールが自動化されていない
なんかうまい方法はないんですか
Windowsと違ってアンインストールが自動化されていない
なんかうまい方法はないんですか
802名称未設定 (アウアウウー Sa9f-/lVf)
2023/08/10(木) 23:48:41.66ID:fBoxWx4fa803名称未設定 (ワッチョイ 218e-reiW)
2023/08/11(金) 01:55:55.53ID:fbCRVAZA0 アプリストアからインストールしたアプリは、iPhone的な感じで、Launchpadを起動して
当該のアプリアイコンを長押しし、アイコンがぐらぐらしてる間にXのマークをクリックする
これが一応正しいアンインストールのはず
当該のアプリアイコンを長押しし、アイコンがぐらぐらしてる間にXのマークをクリックする
これが一応正しいアンインストールのはず
804名称未設定 (スップーT Sdc3-OpsD)
2023/08/11(金) 12:40:36.74ID:bHh4iSS1d Mac で App をアンインストールする
https://support.apple.com/ja-jp/HT202235
・App Store からダウンロードした App を Launchpad を使って削除する
・Finder を使って App を削除する
https://support.apple.com/ja-jp/HT202235
・App Store からダウンロードした App を Launchpad を使って削除する
・Finder を使って App を削除する
805名称未設定 (ワッチョイW 9158-kT/O)
2023/08/11(金) 19:55:46.00ID:CXRNnyMb0 マイティーマウスの直し方って
806名称未設定 (ワッチョイW 9158-kT/O)
2023/08/11(金) 19:59:22.81ID:CXRNnyMb0 本体バラすしかないの?
807名称未設定 (ワッチョイW 3320-nzAN)
2023/08/12(土) 09:25:05.46ID:J8Ea+mdq0 大抵のアプリはHomebrewで管理できるからそちらが楽
808名称未設定 (ワッチョイW dfa6-3h1Z)
2023/08/12(土) 13:53:21.72ID:WdlUjEwa0 アプリを消去してもlaunch daemonとかkextが残ってる時もある。
それどころか本体は別でランチャーだけ消してたなんて事もmacではヨクアルヨ
それどころか本体は別でランチャーだけ消してたなんて事もmacではヨクアルヨ
809名称未設定 (ワッチョイ 33da-djB5)
2023/08/12(土) 14:07:41.65ID:Lxk/W70u0 そう言うのを一掃するにはどうしたら良いですか
810名称未設定 (ワッチョイW dfa6-3h1Z)
2023/08/12(土) 14:17:02.68ID:WdlUjEwa0 窓から投げ捨てる(マジ)
811名称未設定 (ワッチョイ 4fc0-c2VP)
2023/08/12(土) 14:39:25.94ID:rOva/+aE0 ちょっと教えてほしいんだけど、Mac miniって購入後の初期状態からモニターなしでなんとか設定できたりします?
他のMacから設定するとか、キーボードを繋いで画面を想像して操作するとか、なんか技があったら教えて!!!
他のMacから設定するとか、キーボードを繋いで画面を想像して操作するとか、なんか技があったら教えて!!!
812名称未設定 (ワッチョイ 738e-879U)
2023/08/12(土) 16:05:01.28ID:6SxTsNv/0 >>811
VoiceOverをオンにして画面の読み上げやテキスト入力をするとか
VoiceOverをオンにして画面の読み上げやテキスト入力をするとか
813名称未設定 (ワッチョイ 4e6e-8Neb)
2023/08/12(土) 17:09:06.59ID:vdiPwNJE0 設定開いて共有オプションをONにできたら後はどうにでもなるだろうけど、そこまでどうするかだな
814名称未設定 (ワッチョイW 1a83-Q0IG)
2023/08/12(土) 17:13:04.04ID:4QhFVarJ0 まあ、無理よな
テレビくらいはあるでしょ
テレビくらいはあるでしょ
815名称未設定 (ワッチョイ 63b1-rCN0)
2023/08/16(水) 21:35:14.86ID:53C/vYEv0 JIS配列のキーボードでUS配列でキー入力したいんですけど
どういう設定をしたらできますか?
どういう設定をしたらできますか?
816名称未設定 (ワッチョイ 1a73-n7Cx)
2023/08/16(水) 22:09:21.28ID:Fs+/8REm0817名称未設定 (ワッチョイ 9a76-MoLa)
2023/08/17(木) 02:10:34.21ID:KxZy0sqw0 Karabiner-Erements JIS配列のキーボードでUS配列でキー入力
でググったらいい感じの説明してくれるところがあったよ
でググったらいい感じの説明してくれるところがあったよ
818名称未設定 (ワッチョイW 8bb1-uOwJ)
2023/08/17(木) 06:07:36.43ID:A/bAry6M0 macbook air2018にdockerを入れてみたいのですがおすすめありますか?普通のは重くて動かないと聞きました。
819名称未設定 (ワッチョイW 1a83-Q0IG)
2023/08/17(木) 07:25:12.02ID:WSuHhXBO0 オススメって何を?
Dockerは一つしかないし、突っ込むイメージは用途によるからオススメもクソもない
普通のが重いとか言ってる意味も分からん
Dockerは一つしかないし、突っ込むイメージは用途によるからオススメもクソもない
普通のが重いとか言ってる意味も分からん
820名称未設定 (ワッチョイ f362-po/e)
2023/08/17(木) 07:42:10.68ID:WWCulcc80 WindowsPC壊れたからMac miniを買おうと思います 中古のM1チップのやつです
メモリは8GB、ストレージが256GBです
M1モデルってあと何年くらいサポートと言うか最新OSが使えるかだいたいでいいんでわかる方いますか
それから、現在のPCがメモリ16GBなんですが、
Macの8GBはダウングレードになるでしょうか
銃数分程度の4K動画をカット編集をちょくちょくします
あとはウェブサーフィンくらいです
メモリは8GB、ストレージが256GBです
M1モデルってあと何年くらいサポートと言うか最新OSが使えるかだいたいでいいんでわかる方いますか
それから、現在のPCがメモリ16GBなんですが、
Macの8GBはダウングレードになるでしょうか
銃数分程度の4K動画をカット編集をちょくちょくします
あとはウェブサーフィンくらいです
821名称未設定 (アウアウウーT Sac7-eQmn)
2023/08/17(木) 08:47:23.99ID:Yq6y0EqVa macOSはWinよりメモリの使い方がヘタクソだからな
8GBじゃ超ダウングレードだよ
8GBじゃ超ダウングレードだよ
822名称未設定 (ワッチョイW 1a83-Q0IG)
2023/08/17(木) 09:46:47.02ID:WSuHhXBO0 https://yama-mac.com/macos_correspondence_table/
発売中止から5〜7年で対応は切れる可能性が高い
4K動画やるならカット編集だけだとしても
メモリ16GBのにしとかないと安物買いの銭失いになる可能性は高い
発売中止から5〜7年で対応は切れる可能性が高い
4K動画やるならカット編集だけだとしても
メモリ16GBのにしとかないと安物買いの銭失いになる可能性は高い
823名称未設定 (ワッチョイ 4e6e-8Neb)
2023/08/17(木) 11:00:19.15ID:gS6pEkr80 8GBだとブラウザともうひとつ巨大アプリを使ったらいっぱいぐらいで4K動画編集はまずスワップすると思う
macOSはWindowsよりは若干省メモリだけど大差はないから
サポート期限はあたり機種はずれ機種あるのでM1 Mac miniがどうなるかはわからない
macOSはWindowsよりは若干省メモリだけど大差はないから
サポート期限はあたり機種はずれ機種あるのでM1 Mac miniがどうなるかはわからない
824名称未設定 (ワッチョイ f362-po/e)
2023/08/17(木) 12:58:07.52ID:WWCulcc80 そっか8GBじゃ動画はやっぱ難しいですか
おもいきって16GB探してみます
ありがとう
おもいきって16GB探してみます
ありがとう
826名称未設定 (アウアウウー Sa45-LmLg)
2023/08/20(日) 19:40:11.48ID:h62xu5rBa ガレバンって標準で入ってたOSってありましたか?
827名称未設定 (アウアウウー Sa45-LmLg)
2023/08/20(日) 19:43:13.48ID:h62xu5rBa すいません、グーグルで解決しました。
828名称未設定 (ブーイモ MMfd-qQSq)
2023/08/23(水) 10:03:49.47ID:H99Z0D28M iMovieで写真・動画から故人の.movを作りました
著作権はすべて私にあり問題なしです
これを故人の友人に送りたいのでテレビで見れるように
DVD-Rに焼きたいのですが
ググってもラチがあきません
1 ToastでDVD-video形式に焼けたのですが、DIGAでDVD-Rの存在すら
全く認識せず。
2 .movから.mp4に変換し、Toastでデータディスクとして
DVD-Rに焼いたらDIGAで.mp4を見れるのでしょうか
3 iMovie , iTunesなどでDIGAでも見れるDVD-Rは焼けますか
著作権はすべて私にあり問題なしです
これを故人の友人に送りたいのでテレビで見れるように
DVD-Rに焼きたいのですが
ググってもラチがあきません
1 ToastでDVD-video形式に焼けたのですが、DIGAでDVD-Rの存在すら
全く認識せず。
2 .movから.mp4に変換し、Toastでデータディスクとして
DVD-Rに焼いたらDIGAで.mp4を見れるのでしょうか
3 iMovie , iTunesなどでDIGAでも見れるDVD-Rは焼けますか
829名称未設定 (ブーイモ MMfd-qQSq)
2023/08/23(水) 10:08:08.76ID:H99Z0D28M 4 とにかくDIGA内蔵ハードディスクに動画ファイルを
コピーできれば、その後DIGAでディスクは作れそうな
気もしますが、どうやってコピーできるんでしょう???
コピーできれば、その後DIGAでディスクは作れそうな
気もしますが、どうやってコピーできるんでしょう???
830名称未設定 (ワッチョイ d976-xx9r)
2023/08/23(水) 10:19:44.48ID:bMxqsb540 データとしてではなくビデオとしてToastでDVDを作る
ググったらDIGAにSDカード経由でmp4をコピーできるみたいよ、機種によるだろうが
https://pawakichi.xyz/archives/30859438.html
ググったらDIGAにSDカード経由でmp4をコピーできるみたいよ、機種によるだろうが
https://pawakichi.xyz/archives/30859438.html
831名称未設定 (ワッチョイ 2bcd-tQHf)
2023/08/23(水) 11:28:02.13ID:WrYVHgGo0 ストレージが壊れて認識不可能なMacBookを処分しようとしています
iCloudから削除はしましたが、他のデバイスの「探す」にはそのMacBookが表示されます
これは「探す」で消去か削除をしておけばいいのでしょうか
Apple公式をみてもよくわからなかったので
iCloudから削除はしましたが、他のデバイスの「探す」にはそのMacBookが表示されます
これは「探す」で消去か削除をしておけばいいのでしょうか
Apple公式をみてもよくわからなかったので
832名称未設定 (ワッチョイW c9a6-twV9)
2023/08/23(水) 12:18:34.51ID:e42uv+NX0 appleid.apple.comからデバイス項目に移動し、そこから外したいデバイスを選びます。
remove from accountを選び完了です。
また、探すから表示され続ける場合はそこから消去を選んでください
remove from accountを選び完了です。
また、探すから表示され続ける場合はそこから消去を選んでください
833名称未設定 (ワッチョイ 2bcd-tQHf)
2023/08/23(水) 12:44:39.28ID:WrYVHgGo0834名称未設定 (ブーイモ MMfd-qQSq)
2023/08/23(水) 21:12:32.70ID:cY2ZfVTGM835名称未設定 (US 0Hd5-SOGH)
2023/08/24(木) 00:27:15.56ID:Eo+UR+twH DVD自体今の水準で言ったら低画質だけどね。1層のメディアならさらに倍
エンコーディングのパラメータである程度改善するかもしれないが、そこはオーサリングソフト
次第でもあり
見せる相手は年齢層高めなのかもしれないが、可能ならyoutubeとかの方が楽で高画質かも
エンコーディングのパラメータである程度改善するかもしれないが、そこはオーサリングソフト
次第でもあり
見せる相手は年齢層高めなのかもしれないが、可能ならyoutubeとかの方が楽で高画質かも
836名称未設定 (ブーイモ MM4b-qQSq)
2023/08/24(木) 20:02:03.28ID:YCl4MscsM プライバシーダダ漏れ動画なので
YouTubeは無理ですーーー
世の中の人が何故にここまでSNSなどで
裸で歩いているのかわからんですーーー
YouTubeは無理ですーーー
世の中の人が何故にここまでSNSなどで
裸で歩いているのかわからんですーーー
837名称未設定 (ブーイモ MM4b-qQSq)
2023/08/24(木) 20:04:46.28ID:YCl4MscsM .mp4データディスクDVD-Rも一緒に渡し、
相手の息子さんはWINDOWS使いだと思われるので
息子さんがなんとかしてくれるでしょう
相手の息子さんはWINDOWS使いだと思われるので
息子さんがなんとかしてくれるでしょう
838名称未設定 (ブーイモ MM4b-qQSq)
2023/08/24(木) 20:05:41.77ID:YCl4MscsM どうもいろいろとありがとう
839名称未設定 (ワッチョイ 25b1-NFoA)
2023/08/26(土) 08:08:36.95ID:lvmcb7ZC0 >>836
別にyoutubeで完全公開しろとは言ってないけど。まあいいんじゃないすか
別にyoutubeで完全公開しろとは言ってないけど。まあいいんじゃないすか
840名称未設定 (ブーイモ MMf5-KdZ8)
2023/08/27(日) 08:45:57.18ID:GZtutWH+M またトラブルが・・・ 泣)
1 外付け8TB HD x2で、OS標準の
ソフトウェア RAID 1ミラーリングしていた
2 昨夜作った動画をそのミラーリング外付け8TB HD x2にコピーし、
ちゃんと再生確認。きちんとコピーできていた。
3 今朝ミラーリングのうち一台が異常 (s1の方と表示されていた)
4 今日、ディスクユーティリティーで異常ありとなっている方を
RAIDから外した OSはmojave
残った方の中身を確かめると昨夜コピーしたファイルはない。全く見当たらず。
5 ディスクユーティリティーはどうもまともな方を外したようだ。
異常ありと表示されている方がまともだったらしい
6 外した方はマウントできない (「初期化前のdisk」という名前で
ディスクユーティリティーの左一覧に半分暗く表示されている。
)
こちらの中身が見れれば、昨夜コピーした動画ファイルがあるか
確かめたり、バックアップしたりできるのだが・・・。
表示と指示に従ってやったのにミラーリングの意味がないジャン
1 外付け8TB HD x2で、OS標準の
ソフトウェア RAID 1ミラーリングしていた
2 昨夜作った動画をそのミラーリング外付け8TB HD x2にコピーし、
ちゃんと再生確認。きちんとコピーできていた。
3 今朝ミラーリングのうち一台が異常 (s1の方と表示されていた)
4 今日、ディスクユーティリティーで異常ありとなっている方を
RAIDから外した OSはmojave
残った方の中身を確かめると昨夜コピーしたファイルはない。全く見当たらず。
5 ディスクユーティリティーはどうもまともな方を外したようだ。
異常ありと表示されている方がまともだったらしい
6 外した方はマウントできない (「初期化前のdisk」という名前で
ディスクユーティリティーの左一覧に半分暗く表示されている。
)
こちらの中身が見れれば、昨夜コピーした動画ファイルがあるか
確かめたり、バックアップしたりできるのだが・・・。
表示と指示に従ってやったのにミラーリングの意味がないジャン
841名称未設定 (ブーイモ MMf5-KdZ8)
2023/08/27(日) 09:37:21.60ID:GZtutWH+M 7 確認すると外されたのはs2だった。
今日、ディスクユーティリティーで異常ありとなっている方(選択したため
明るくなっている方)をRAIDから外したが、そのときその一覧には
s1s2の表示まではなかったと思う。なんでやねん。
8 2007年のMB(スノウレパードかTIGER)とその時のハードディスク
ケースに、その外付け8TBミラーリングx2の片割れのs2を繋いだ。
マウントされないため読めない。ディスクユーティリティでは
「GUIDパーティション」とか「書き込み 可能」とか、中身の情報は
把握しているが「ドライバ」がインストールされていないと出ている。
容量は1.8TBと少なく認識している。
9 「まずバックアップをもう一個作ってから、RAIDの方をいじろう。」と
そう考えたのです。
が、
・3日くらいかかること
・8TB-12TB-16TBのHDの費用と届くまでの待ち時間
・「正常な一台がRAID再構築している間に壊れるリスクと
正常な一台がバックアップをもう一個作っている間に壊れるリスク
は同じ」だから再構築の方にしよう。そしてどうせなら異常な一台を
外して綺麗に初期化してからまたRAIDメンバーに加えた方がいい、
と考えたわけです。
それで外したのだけど、ディスクユーティリティーの一覧で
「異常あり」と表示されているのが、まともなs2の方だとは
思わなかった。
なんとか読み込む方策はないでしょうか
今日、ディスクユーティリティーで異常ありとなっている方(選択したため
明るくなっている方)をRAIDから外したが、そのときその一覧には
s1s2の表示まではなかったと思う。なんでやねん。
8 2007年のMB(スノウレパードかTIGER)とその時のハードディスク
ケースに、その外付け8TBミラーリングx2の片割れのs2を繋いだ。
マウントされないため読めない。ディスクユーティリティでは
「GUIDパーティション」とか「書き込み 可能」とか、中身の情報は
把握しているが「ドライバ」がインストールされていないと出ている。
容量は1.8TBと少なく認識している。
9 「まずバックアップをもう一個作ってから、RAIDの方をいじろう。」と
そう考えたのです。
が、
・3日くらいかかること
・8TB-12TB-16TBのHDの費用と届くまでの待ち時間
・「正常な一台がRAID再構築している間に壊れるリスクと
正常な一台がバックアップをもう一個作っている間に壊れるリスク
は同じ」だから再構築の方にしよう。そしてどうせなら異常な一台を
外して綺麗に初期化してからまたRAIDメンバーに加えた方がいい、
と考えたわけです。
それで外したのだけど、ディスクユーティリティーの一覧で
「異常あり」と表示されているのが、まともなs2の方だとは
思わなかった。
なんとか読み込む方策はないでしょうか
842名称未設定 (ワッチョイW 2d6e-clhL)
2023/08/27(日) 09:42:13.54ID:CHcqbpY60 そもそも外付け2台をバックアップのためだけにミラーリングする必要があったのか
843名称未設定 (ブーイモ MMf5-KdZ8)
2023/08/27(日) 09:43:26.57ID:GZtutWH+M 4日前の完パケのムービーもないです。
いったいどのくらい前までのデータが残っていないのかわからない。
それ以前のも虫食い状態になっていないか心配。
ファイルは無数にあり、見てもなくなっているのに気づかない。
いったいどのくらい前までのデータが残っていないのかわからない。
それ以前のも虫食い状態になっていないか心配。
ファイルは無数にあり、見てもなくなっているのに気づかない。
844名称未設定 (ブーイモ MMf5-KdZ8)
2023/08/27(日) 09:50:21.94ID:GZtutWH+M845名称未設定 (ワッチョイ ca11-fj6a)
2023/08/27(日) 09:55:48.15ID:mgNRQo4A0 InstagramのCEOが「AndroidはiOSよりも優秀」と大胆発言
https://iphone-mania.jp/news-546386/
https://iphone-mania.jp/news-546386/
846名称未設定 (ブーイモ MMf5-KdZ8)
2023/08/27(日) 10:08:41.56ID:GZtutWH+M 10 9に関してですが、私がやったような「いったん外して初期化
して再度RAIDに加える」のではなくて、ただのストレートな「再構築」
を選んだとしてもやっぱりs2が再処理されたと思うので、データが
一部消えているs1の方の内容で再構築されただろうから、
この2種のやり方では結局被害は出ただろう、と考えています。
やはり「いったんもう一個バックアップを作ってから」、一歩前へ
進むべきでした。
s1s2の表示がないまま外してしまったのは痛恨。
外すだけなら単独でも読める状態キープしとけや、Apple・・・。
して再度RAIDに加える」のではなくて、ただのストレートな「再構築」
を選んだとしてもやっぱりs2が再処理されたと思うので、データが
一部消えているs1の方の内容で再構築されただろうから、
この2種のやり方では結局被害は出ただろう、と考えています。
やはり「いったんもう一個バックアップを作ってから」、一歩前へ
進むべきでした。
s1s2の表示がないまま外してしまったのは痛恨。
外すだけなら単独でも読める状態キープしとけや、Apple・・・。
847名称未設定 (ブーイモ MMf5-KdZ8)
2023/08/27(日) 10:19:33.66ID:GZtutWH+M 思い出した。
11 RAIDから一台を外す前に、私はこんなこともやってみた。
ちゃんと「s1」1台だけをハードディスクケースに入れてマウントし
初期化しようとした。しかしディスクユーティリティーは
できないといって初期化しなかった。(RAID関係の手続きをしないと
初期化できないらしかった。)
このときできていれば、トラブルはなかったぜ。
きちんと考えてやっていたのに、疲れて力尽きて
11 RAIDから一台を外す前に、私はこんなこともやってみた。
ちゃんと「s1」1台だけをハードディスクケースに入れてマウントし
初期化しようとした。しかしディスクユーティリティーは
できないといって初期化しなかった。(RAID関係の手続きをしないと
初期化できないらしかった。)
このときできていれば、トラブルはなかったぜ。
きちんと考えてやっていたのに、疲れて力尽きて
848名称未設定 (ワッチョイW 9d19-4zXH)
2023/08/27(日) 10:43:20.25ID:iY5P/JP50 元も子もない言い方だけどソフトウェアRAIDってその程度の信頼性だと思う
せめてハードウェアのミラーを使うか、本当に大事なデータならミラー以上のRAIDを検討した方が良いと思う
うちはハードでミラーを組んでる
せめてハードウェアのミラーを使うか、本当に大事なデータならミラー以上のRAIDを検討した方が良いと思う
うちはハードでミラーを組んでる
849名称未設定 (ブーイモ MMf5-KdZ8)
2023/08/27(日) 10:57:39.57ID:GZtutWH+M くどくなってすんませんが反省点など
12 トラブったHDはSeaGate Barracuda 8TB
ロットが隣だとリスクあると考え、同じ週にNTTと
もうひとつ別のショップから1台ずつ買ったもの。
データが一部消えてる方はそのもうひとつ別のショップ
の方。
13 5年使いっぱなしだったので断片化等、起こっていた。
3台めも買って、2年に1度くらいはそこに全バックアップを
とって、RAIDの2台は初期化して再度RAIDを組み、3台め
からデータを戻すべきだった。
14 古いHDに5年前の全データ、本体内蔵ディスクに直近3か月のデータはある。
その間についてはRAIDトラブルのせいで、虫食いがあるかもしれない。調べてみよう。
12 トラブったHDはSeaGate Barracuda 8TB
ロットが隣だとリスクあると考え、同じ週にNTTと
もうひとつ別のショップから1台ずつ買ったもの。
データが一部消えてる方はそのもうひとつ別のショップ
の方。
13 5年使いっぱなしだったので断片化等、起こっていた。
3台めも買って、2年に1度くらいはそこに全バックアップを
とって、RAIDの2台は初期化して再度RAIDを組み、3台め
からデータを戻すべきだった。
14 古いHDに5年前の全データ、本体内蔵ディスクに直近3か月のデータはある。
その間についてはRAIDトラブルのせいで、虫食いがあるかもしれない。調べてみよう。
850名称未設定 (ブーイモ MMf5-KdZ8)
2023/08/27(日) 11:02:14.10ID:GZtutWH+M 思い出した
別のショップってのはAmazon
別のショップってのはAmazon
851名称未設定 (ブーイモ MMf5-KdZ8)
2023/08/27(日) 11:08:33.84ID:GZtutWH+M あのですね
ハードディスクを「初期化することなく、ドライバだけインストール
する」ってことができるユーティリティ、ソフトウェアって
ありますか?
ハードディスクを「初期化することなく、ドライバだけインストール
する」ってことができるユーティリティ、ソフトウェアって
ありますか?
852名称未設定 (ブーイモ MMf5-KdZ8)
2023/08/27(日) 11:11:02.36ID:GZtutWH+M あ、現状、マウントすらされないハードディスクに、です
853名称未設定 (ワッチョイW c1a6-SSeA)
2023/08/27(日) 13:21:50.26ID:g+ITy9pq0 ソフトミラーリングは単体でもマウント可能。
support.apple.com/ja-jp/guide/disk-utility/aside/glos7389dddb/22.0/mac/13.0
ディスク異常がない事前提ですけど
レス読んだけど業者行きです。このまま操作しているとマウントできないディスクも消えると思うよ
support.apple.com/ja-jp/guide/disk-utility/aside/glos7389dddb/22.0/mac/13.0
ディスク異常がない事前提ですけど
レス読んだけど業者行きです。このまま操作しているとマウントできないディスクも消えると思うよ
854名称未設定 (ワッチョイW 1a56-9orP)
2023/08/27(日) 14:57:15.13ID:0edW9+n10 numbersの戻る機能は
期限はあるのでしょうか??
期限はあるのでしょうか??
855名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/27(日) 15:51:30.70ID:1uU2y/WtM >>853
ありがとうございます
生き残った方のディスクに一部データ不存在がある、
って点が痛い。
ミラーリングについていけなくなった方ではなく、
もう片方にディスクユーティリティーは障害ありと
表示を出した。
(私がかんちがいして障害が出ていない方を
RAID 1から外したってことはなかったと思います、
記憶の限り。)
ありがとうございます
生き残った方のディスクに一部データ不存在がある、
って点が痛い。
ミラーリングについていけなくなった方ではなく、
もう片方にディスクユーティリティーは障害ありと
表示を出した。
(私がかんちがいして障害が出ていない方を
RAID 1から外したってことはなかったと思います、
記憶の限り。)
856名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/27(日) 15:57:02.64ID:1uU2y/WtM アプルサポートにきいてみたら
「WindowsとmacOSの両方で、外付けドライブを再フォーマットする
ことなく読込みと書込みのアクセスを利用することができる」パラゴン
・ドライバっていうソフトを教えてくれたけど、これは
「WINDOWSのNTFS用ディスクをMac用に再フォーマットすることなく 〜」という
意味でしてダメだった。
またきいてみる。
「WindowsとmacOSの両方で、外付けドライブを再フォーマットする
ことなく読込みと書込みのアクセスを利用することができる」パラゴン
・ドライバっていうソフトを教えてくれたけど、これは
「WINDOWSのNTFS用ディスクをMac用に再フォーマットすることなく 〜」という
意味でしてダメだった。
またきいてみる。
857名称未設定 (ワッチョイ 9d62-e+8E)
2023/08/27(日) 16:03:06.93ID:OXa7xBFp0 初心者のオレにはちんぷんかぷんな話題だぜ
バックアップのデータが消えたならオレなら諦めるw
バックアップのデータが消えたならオレなら諦めるw
858名称未設定 (ワッチョイW 9d19-4zXH)
2023/08/27(日) 16:40:42.42ID:iY5P/JP50 ソフトウェアRAIDって初心者が使う機能じゃないだろ
859名称未設定 (ワッチョイW c1a6-SSeA)
2023/08/27(日) 17:02:28.70ID:g+ITy9pq0 ちな分かっていると思ってあえて言わなかったけど、
今ブーイモ MMea-KdZ8はマウントできるデータ足らずのハードディスクを初期化して、
マウントできない故障したディスクにすがっている。
もしそのマウントできないハードディスクがROM故障だった場合、
業者も拒否する故障かもしれない中で背水の陣(浸水)している。
しかもマウントできないディスクにデータがあるか"見えない"状態なのも。
これ以上悪化するかもしれないし成功することは保証しないが、
以下のソフトを紹介しとく。
diskwarrior
hfs+までのハード故障以外のディスク修復が可能。マウントを主眼に置いている。
TestDisk
hfs+までのテーブル修復が可能。ターミナルによるcui操作。テーブル修復なので消したファイルの捜索が主な使い方。
また、以下のデバイスを新規購入をお勧めします。
新しいハードディスク(バックアップ用と新しいRAID用)
ハードディスククローン デュプリケーター(セクタコピーで復活する可能性)
usb sata(plug and play対応)
今ブーイモ MMea-KdZ8はマウントできるデータ足らずのハードディスクを初期化して、
マウントできない故障したディスクにすがっている。
もしそのマウントできないハードディスクがROM故障だった場合、
業者も拒否する故障かもしれない中で背水の陣(浸水)している。
しかもマウントできないディスクにデータがあるか"見えない"状態なのも。
これ以上悪化するかもしれないし成功することは保証しないが、
以下のソフトを紹介しとく。
diskwarrior
hfs+までのハード故障以外のディスク修復が可能。マウントを主眼に置いている。
TestDisk
hfs+までのテーブル修復が可能。ターミナルによるcui操作。テーブル修復なので消したファイルの捜索が主な使い方。
また、以下のデバイスを新規購入をお勧めします。
新しいハードディスク(バックアップ用と新しいRAID用)
ハードディスククローン デュプリケーター(セクタコピーで復活する可能性)
usb sata(plug and play対応)
860名称未設定 (ワッチョイW 2d6e-NWE/)
2023/08/27(日) 19:33:36.77ID:CHcqbpY60 発狂するくらい大切なデータだというなら金かけろ、サルベージ業者に頼むと返ってくるかわからんのに10万以上かかるけどな
8TB2枚とか3万程度だろ?そのデータが3万の価値だというなら諦めろって話
8TB2枚とか3万程度だろ?そのデータが3万の価値だというなら諦めろって話
861名称未設定 (ワッチョイW 4a83-QSEj)
2023/08/27(日) 19:41:12.85ID:A/DDHHPQ0 そもそも何目的でRAIDなんか組んでたのか?
バックアップ目的なら間違ってるし
バックアップ目的なら間違ってるし
862名称未設定 (ワッチョイW 9d19-4zXH)
2023/08/27(日) 22:14:36.28ID:iY5P/JP50863名称未設定 (ワッチョイW c1a6-SSeA)
2023/08/27(日) 23:12:44.19ID:g+ITy9pq0 初心者スレは質問者行方不明よくあるから短気は損気。
ここで正確な答えに対する報酬は自己満ぐらいだから武闘館ステージちゃうで。
ちなappleが推奨しているソフトウェアRAIDはハードRAIDより回復の見込みが高く、
シャットダウン障害による故障を避けやすい… という利点からハードRAIDが消されてコレしか使えなくなった。
もっとも、カーネルハングやハード故障での死は防げないけどね。
それと、>>861で既出だけどRAIDゼロ以外は「アッコワレタァ!」からの「切り捨て御免」で「営業再開」をする為のだから、
データの保存ではなく、データの使用を保険する機構である事間違えないでね
ここで正確な答えに対する報酬は自己満ぐらいだから武闘館ステージちゃうで。
ちなappleが推奨しているソフトウェアRAIDはハードRAIDより回復の見込みが高く、
シャットダウン障害による故障を避けやすい… という利点からハードRAIDが消されてコレしか使えなくなった。
もっとも、カーネルハングやハード故障での死は防げないけどね。
それと、>>861で既出だけどRAIDゼロ以外は「アッコワレタァ!」からの「切り捨て御免」で「営業再開」をする為のだから、
データの保存ではなく、データの使用を保険する機構である事間違えないでね
864名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/28(月) 00:39:00.96ID:kiUACuVbM RAID 0 ストライピング 高速化目的
RAID 1 ミラーリング データ保全目的
0と1を入れ違えて覚えている人が多い
RAID 1 ミラーリング データ保全目的
0と1を入れ違えて覚えている人が多い
865名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/28(月) 00:40:54.61ID:kiUACuVbM 初期化してないよ?
866名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/28(月) 00:46:33.61ID:kiUACuVbM >>データ足らずのハードディスクを初期化して、
マウントできない故障したディスクにすがっている。
X
ディスクユーティリティーに正常とされ、RAIDに残っているのに
なぜかデータ足らずのハードディスク。
ディスクユーティリティーにRAIDメンバーとしては異常ありとされ、
RAIDから外したが
実はデータも全部ありディスクユーティリティーにドライバが削られて
マウントできないだけであろうハードディスク。
この2台が目の前にある。
O
マウントできない故障したディスクにすがっている。
X
ディスクユーティリティーに正常とされ、RAIDに残っているのに
なぜかデータ足らずのハードディスク。
ディスクユーティリティーにRAIDメンバーとしては異常ありとされ、
RAIDから外したが
実はデータも全部ありディスクユーティリティーにドライバが削られて
マウントできないだけであろうハードディスク。
この2台が目の前にある。
O
867名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/28(月) 00:47:18.70ID:kiUACuVbM868名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/28(月) 00:49:01.03ID:kiUACuVbM869名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/28(月) 00:50:33.22ID:kiUACuVbM RAID 1についてはググっても
見当ハズレなこと書いてあるサイトが多い
90年代はもっとちゃんと知ってる人が
書いていたんだが
今はこずかい稼ぎでチョロっと書いてる人が多すぎる
見当ハズレなこと書いてあるサイトが多い
90年代はもっとちゃんと知ってる人が
書いていたんだが
今はこずかい稼ぎでチョロっと書いてる人が多すぎる
870名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/28(月) 00:55:08.69ID:kiUACuVbM871名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/28(月) 00:56:56.54ID:kiUACuVbM872名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/28(月) 00:59:11.97ID:kiUACuVbM 質問スレでまったく有害な書き込みを
行う人が出てきたのは
2000年代初めくらいからか
対立メーカーの客を潰して幻滅させ
自社の製品を売るためにやってたらしい
非常に悪質な行為
行う人が出てきたのは
2000年代初めくらいからか
対立メーカーの客を潰して幻滅させ
自社の製品を売るためにやってたらしい
非常に悪質な行為
873名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/28(月) 01:04:22.26ID:kiUACuVbM >>859
今読みましたが、ありがとう。
>>マウントできないハードディスク
がROM故障だった場合
ディスクユーティリティーでRAIDから外したら
そうなったので
ROM故障の可能性はほとんどないと思います
今読みましたが、ありがとう。
>>マウントできないハードディスク
がROM故障だった場合
ディスクユーティリティーでRAIDから外したら
そうなったので
ROM故障の可能性はほとんどないと思います
874名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/28(月) 01:09:11.19ID:kiUACuVbM このようにディスクユーティリティーが正常だと
いってRAIDに残っているディスクが
なぜか一部データ不存在、という事実を目にすると
次はこうしようと思う。
RAID 1の2台はたまに全バックアップしてから
初期化してクリーンに戻しまたRAID 1を作る。
そしてそのバックアップするディスクもこれまた
念の為RAID 1にする。
つまり合計4台のHDが必要。
いってRAIDに残っているディスクが
なぜか一部データ不存在、という事実を目にすると
次はこうしようと思う。
RAID 1の2台はたまに全バックアップしてから
初期化してクリーンに戻しまたRAID 1を作る。
そしてそのバックアップするディスクもこれまた
念の為RAID 1にする。
つまり合計4台のHDが必要。
875名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 01:23:12.50ID:D0gYNNQWM ディスクユーティリティーにRAIDメンバーとしては異常ありとされ、
RAIDから外したらマウントされなくなったHDは、
現在、ディスクユーティリティー上では左の一覧のところで
「初期化前のdisk1s2」という名称で表示されています
RAIDから外したらマウントされなくなったHDは、
現在、ディスクユーティリティー上では左の一覧のところで
「初期化前のdisk1s2」という名称で表示されています
876名称未設定 (ワッチョイW 2d6e-clhL)
2023/08/28(月) 01:38:37.78ID:+hjZC6Z+0 まだ居たんだ、ここ(アンタ)では無理だからサルベージ業者にでも持っていけよ
877名称未設定 (ワッチョイW 9d19-4zXH)
2023/08/28(月) 01:40:24.52ID:4egpaXtc0878名称未設定 (ワッチョイW c1a6-SSeA)
2023/08/28(月) 02:01:58.52ID:HjlwcQ340 support.apple.com/ja-jp/guide/disk-utility/aside/glos7389dddb/22.0/mac/13.0
RAIDは保全じゃない。破壊すれば破壊もミラーされるのがRAID。
当たり前だけどRAIDは運用枠であるが、ブーイモさんは保全目的の利用です。
まずドライバーが何とか反省が何とか言う前に用語やシステムの認識を改めるのが1番良いと思います。
ネットde真実も誉められる物では無いが、お粗末な調べ方でお粗末な利用方法を正当化は褒めるべきでしょうか?
既に解決方法は書き込んでありますので、それ以外で書き込む内容があるならば、
私は関わるのを避けたい所存です。ここは小学校じゃないんで…
RAIDは保全じゃない。破壊すれば破壊もミラーされるのがRAID。
当たり前だけどRAIDは運用枠であるが、ブーイモさんは保全目的の利用です。
まずドライバーが何とか反省が何とか言う前に用語やシステムの認識を改めるのが1番良いと思います。
ネットde真実も誉められる物では無いが、お粗末な調べ方でお粗末な利用方法を正当化は褒めるべきでしょうか?
既に解決方法は書き込んでありますので、それ以外で書き込む内容があるならば、
私は関わるのを避けたい所存です。ここは小学校じゃないんで…
879名称未設定 (ワッチョイW c1a6-SSeA)
2023/08/28(月) 02:19:54.68ID:HjlwcQ340 ちなみにハードディスクのROMはトリガーによる再読み込みがあるまでパソコン内のメモリに蓄積されます。
このROMにはディスクのデータ読み書きに関する物理セクタの微調整やディスクID、トリム作法なんかも入っている不変のデータなんですが、
外したり繋げたり、再起動されるとmacのメモリから消えます。
つまりディスクを外したり内容のパージがあれば読み込めないので一概に否定できない故障です。
サムスンのハードディスクはこのROMが工場が同じならロットが違くても認識しますが、
日立も海門も東芝もロット毎に違うのでまず面倒な修理行きです…
ブーイモさんの現状は普通に綱渡りの上、助言に対して逆立ちしようとするので困ります
このROMにはディスクのデータ読み書きに関する物理セクタの微調整やディスクID、トリム作法なんかも入っている不変のデータなんですが、
外したり繋げたり、再起動されるとmacのメモリから消えます。
つまりディスクを外したり内容のパージがあれば読み込めないので一概に否定できない故障です。
サムスンのハードディスクはこのROMが工場が同じならロットが違くても認識しますが、
日立も海門も東芝もロット毎に違うのでまず面倒な修理行きです…
ブーイモさんの現状は普通に綱渡りの上、助言に対して逆立ちしようとするので困ります
880名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 02:30:10.85ID:D0gYNNQWM 私がRAIDから外した、といってたのは
Appleでは「接続を解除」と表現しています
とてもマウントもしなくなるとは予想できない表現だが、
よくあることではある
警戒が足りなかった
Appleでは「接続を解除」と表現しています
とてもマウントもしなくなるとは予想できない表現だが、
よくあることではある
警戒が足りなかった
881名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 02:31:48.12ID:D0gYNNQWM882名称未設定 (ワッチョイW c1a6-SSeA)
2023/08/28(月) 02:32:34.17ID:HjlwcQ340 ごめんなさい。正直言うと、
ブーイモさんの今までのレスの方が予想できない程難ありです
ブーイモさんの今までのレスの方が予想できない程難ありです
883名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 02:36:01.87ID:D0gYNNQWM 日本語を適切に理解できない
状況把握が頓珍漢
これではダメだよ
状況把握が頓珍漢
これではダメだよ
884名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 02:37:06.83ID:D0gYNNQWM ネットの質問コーナーでありがち
885名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 02:37:45.83ID:D0gYNNQWM こんな時間帯に熱心ですね
886名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 02:42:19.69ID:D0gYNNQWM >>879
そこは関係ないと思いますよ
毎日RAIDセットをアンマウントし電源オフにして
今まで何も障害はなかった
もう一度書くけどディスクユーティリティーで
接続を解除したら急にマウントしなくなった
ということです
よく読もうよ
そこは関係ないと思いますよ
毎日RAIDセットをアンマウントし電源オフにして
今まで何も障害はなかった
もう一度書くけどディスクユーティリティーで
接続を解除したら急にマウントしなくなった
ということです
よく読もうよ
887名称未設定 (ワッチョイW c1a6-SSeA)
2023/08/28(月) 02:42:28.92ID:HjlwcQ340 助言にそっぽ向いた結果ですよ…
これが最後です。
業者行きです。
個人で何とかできそうな雰囲気が無い上に逆立ちしている以上手を握ってやれません
これが最後です。
業者行きです。
個人で何とかできそうな雰囲気が無い上に逆立ちしている以上手を握ってやれません
888名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 02:43:38.98ID:D0gYNNQWM ひょっとしてディスクユーティリティーのバグを
隠蔽する必要がある人?
隠蔽する必要がある人?
889名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 02:44:24.94ID:D0gYNNQWM 業者はデータ抜くから
私は使わないです
私は使わないです
890名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 02:46:29.92ID:D0gYNNQWM 有効な助言はあったっけ?
disk Warriorなどの紹介はありがと。
レヴュー読んだらマウントできないディスクには
使えなかった、そこはしっかり書いといてほしかったという
購入者の苦情が吐露されてたよ
disk Warriorなどの紹介はありがと。
レヴュー読んだらマウントできないディスクには
使えなかった、そこはしっかり書いといてほしかったという
購入者の苦情が吐露されてたよ
891名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 02:47:13.51ID:D0gYNNQWM けっこうおもしろいよね
ここのカキコw
ここのカキコw
892名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 02:50:30.30ID:D0gYNNQWM893名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 02:53:46.40ID:D0gYNNQWM894名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 02:55:28.08ID:D0gYNNQWM895名称未設定 (ワッチョイW 9d19-4zXH)
2023/08/28(月) 02:57:46.99ID:4egpaXtc0 なんかスゲーのがいるね
自分はNGした
みんなすごい優しいね
自分はNGした
みんなすごい優しいね
896名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 02:57:55.02ID:D0gYNNQWM データは大事ですから
適切な内容をもっている助言で
十分に親切な人からの助言。
これを選り分けないとね。
両方備えているものは少ない。
あなたは親切ではあるようです。
ですから御礼はしたいと思います。
御親切、ありがとうね
適切な内容をもっている助言で
十分に親切な人からの助言。
これを選り分けないとね。
両方備えているものは少ない。
あなたは親切ではあるようです。
ですから御礼はしたいと思います。
御親切、ありがとうね
897名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 02:59:21.08ID:D0gYNNQWM ま、最初の条件だけでも使えるけどね。
親切でなくてもかまわない、内容が適切なら。
親切でなくてもかまわない、内容が適切なら。
898名称未設定 (ワッチョイW c1a6-SSeA)
2023/08/28(月) 03:07:05.58ID:HjlwcQ340 どっちにしろ個人で何とかならないならデータの回復には業者へウン十万は確定だし、
それが嫌で色々弄ったらデータ吹っ飛ぶか良くて回復しても提示した助言が経由される。
綱が切れて落ちたら骨折程度なら笑い話。後遺症残ればレジェンド。
私はレジェンドとハラキリを見たから言える。
お礼には及ばない。依頼者当人が既に誰よりも怪我をしているからだ
それが嫌で色々弄ったらデータ吹っ飛ぶか良くて回復しても提示した助言が経由される。
綱が切れて落ちたら骨折程度なら笑い話。後遺症残ればレジェンド。
私はレジェンドとハラキリを見たから言える。
お礼には及ばない。依頼者当人が既に誰よりも怪我をしているからだ
899名称未設定 (ワッチョイW 2d6e-clhL)
2023/08/28(月) 03:08:05.06ID:+hjZC6Z+0 救い難いのでNG
900名称未設定 (ワッチョイ 1d8e-NFoA)
2023/08/28(月) 05:50:15.62ID:qIzarQ9K0 >>854
「戻る機能」というのは ファイル > バージョンを戻す のことでいいのかな
Numbers固有のことはわからないが、この機能はドキュメントの保存毎のバックアップで
履歴は保存領域に余裕があるときは残っているが、余裕がなくなると古い方から消される
はず。おおざっぱにはこんな感じ
「戻る機能」というのは ファイル > バージョンを戻す のことでいいのかな
Numbers固有のことはわからないが、この機能はドキュメントの保存毎のバックアップで
履歴は保存領域に余裕があるときは残っているが、余裕がなくなると古い方から消される
はず。おおざっぱにはこんな感じ
901名称未設定 (ワッチョイ 9d62-e+8E)
2023/08/28(月) 08:05:25.75ID:BwdnTxcV0 なにか異常がおきたとき、異常ありの表示がされてる危機がほんとは無事で
でてないほうに異常があったわ
ってことはまれによくある
Macだけの話じゃなくて
でてないほうに異常があったわ
ってことはまれによくある
Macだけの話じゃなくて
902名称未設定 (ワッチョイW 4a83-QSEj)
2023/08/28(月) 08:53:39.00ID:0qjygNEc0 スナップショットの概念を知らなそうw
RAID信者の哀れな末路って感じだな
RAID信者の哀れな末路って感じだな
903名称未設定 (ワッチョイW 4a83-QSEj)
2023/08/28(月) 09:07:12.59ID:0qjygNEc0 こんなの当たり前だが、RAIDはデータにアクセスできる時間を止めないためのものであり、
データ保全のためのものではない
そこをまず理解しようとしないから、
この先何をアドバイスしても無理なんだなぁ
データ保全のためのものではない
そこをまず理解しようとしないから、
この先何をアドバイスしても無理なんだなぁ
904名称未設定 (ワッチョイ 9d62-e+8E)
2023/08/28(月) 09:10:09.91ID:BwdnTxcV0 とりあえず困ってるのはたしかなんだから追い詰めるなよ
905名称未設定 (ワンミングク MM5a-4zXH)
2023/08/28(月) 09:20:40.80ID:PvVjCkPhM いつまで引っ張る気なのか知らんがソフトウェアRAIDってロクに調べもしない初心者が使うようなもんじゃない
他の人が書いてくれてる通り業者行きだからカネ払って解決しろよ
業者でも100%救えるとは限らんがw
他の人が書いてくれてる通り業者行きだからカネ払って解決しろよ
業者でも100%救えるとは限らんがw
906名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 10:54:37.19ID:D0gYNNQWM いつまで引っ張る気なのか知らんがこのスレってロクに
調べもしない回答者が使うようなもんじゃない
調べもしない回答者が使うようなもんじゃない
907名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 11:01:57.83ID:D0gYNNQWM 外国人の工作員、ってのは
いまやただの煽りではなくて
現実だからな
いまやただの煽りではなくて
現実だからな
908名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 11:05:52.60ID:D0gYNNQWM 鳥和え
他のディスクにデータをコピー酢
他のディスクにデータをコピー酢
909名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 11:12:00.88ID:D0gYNNQWM あちこちに引き摺り回しておいてから
誘い込む〜〜〜
____________________
/
∧_∧< さ、カネ払えよ ・・ ・
( `∀´) \____________________
/∪ つ───┐
(___⌒)⌒) .|
|ミカン|し'し' ____|_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,..|...、 /
/ / (´ | `)
/ / `'''';''''´ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|
|\餌
/|
餌 |\餌
|
餌
誘い込む〜〜〜
____________________
/
∧_∧< さ、カネ払えよ ・・ ・
( `∀´) \____________________
/∪ つ───┐
(___⌒)⌒) .|
|ミカン|し'し' ____|_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,..|...、 /
/ / (´ | `)
/ / `'''';''''´ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|
|\餌
/|
餌 |\餌
|
餌
910名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 11:15:40.65ID:D0gYNNQWM '"/ , j .リ 丿\ \ ヽ、
/,/ , j 丿丿., -'ゝャ、`ヽ `ヽ、 `ヽ、__,
// , / j j 丿ノ'´ッ""''ツ, ` } ト、 `ヽ ー'"´
/ .{ ィ ノ ノ´ 彡t ∵,ノ 丿 }ヽ、 `ヽ、 _______,
丿 { /ミ"て`-、 '"´ ノ j 、}丿} /´
丿 `、ト ツ ∵ノ / ,ノ }}/´ ___,ノ'´
_,..'" ,ノ' ` .`ャ`"´ヽ ノ` '´、_丿 ノ_j ``ー‐'ノ
`` ー‐-- "丿 丿 } `、 ン '´, ン 、 、 、_____, - '´ >>905
_, ノ' ,ノ丿ノ ヽ " ノ ヽ ``ヽ、 そうはイカのタマキンよ
``` ̄ ー"ノ ノ `ヽ ,/;: ヽ``ー'"´
'ー-- 丿-‐''"``丶、___ ノ;;: ,r-'´ヽ ___, -‐ー‐- 、
、;;;;:'' , ノ´`‐ 、 }``'"´ ̄ ``ヽ、
、_,. '" , -‐`'ノ ヽ
/,/ , j 丿丿., -'ゝャ、`ヽ `ヽ、 `ヽ、__,
// , / j j 丿ノ'´ッ""''ツ, ` } ト、 `ヽ ー'"´
/ .{ ィ ノ ノ´ 彡t ∵,ノ 丿 }ヽ、 `ヽ、 _______,
丿 { /ミ"て`-、 '"´ ノ j 、}丿} /´
丿 `、ト ツ ∵ノ / ,ノ }}/´ ___,ノ'´
_,..'" ,ノ' ` .`ャ`"´ヽ ノ` '´、_丿 ノ_j ``ー‐'ノ
`` ー‐-- "丿 丿 } `、 ン '´, ン 、 、 、_____, - '´ >>905
_, ノ' ,ノ丿ノ ヽ " ノ ヽ ``ヽ、 そうはイカのタマキンよ
``` ̄ ー"ノ ノ `ヽ ,/;: ヽ``ー'"´
'ー-- 丿-‐''"``丶、___ ノ;;: ,r-'´ヽ ___, -‐ー‐- 、
、;;;;:'' , ノ´`‐ 、 }``'"´ ̄ ``ヽ、
、_,. '" , -‐`'ノ ヽ
911名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 11:16:14.99ID:D0gYNNQWM キ _,/'´ { `、
_,.r'"レ'"´ `、 \
___,r ´,r'ノ´ キ `ヽ
/" /" { キ ____,, `ヽ、
ノ 丿 ノ'} 、 ヘ `ヽ、 r´`´`、
_, ノ _,ノ /´ .j ヽ キ /´ `ヽ、 ,r´`‐ 、 }ヽ
, r '"´´-ー'"´ ./´ / `、 `、 .ノ `ヽ / / ` `ヽ
/ ,/´ / ノ ,r´} `ヽ、 ,rノ `ヽv´ ノ'´ \
ノ'´ '"´ { {´ / } `´ ノ \ / `、
ノ´ ,´ { { / } ./ `、 ヽ、
,ノ .{ } { { , ノ´. 丿 ノ `ヽ、 `ヽ
{ { ノ `、 `、ー‐-ー"´ ノ ノ `ヽ、 `ヽ
{ { 丿 ヽ `、 ´ _r-‐ノ `ヽ、
ゝ ヽ、 ,ノ `ヽ ヽ ,/´ ./ `ヽ、
ゝ、-‐ー`ヽー-、,ノ ,/´ ``ゝ-
`ヽ、
`ヽ、_ `、 /
_,.r'"レ'"´ `、 \
___,r ´,r'ノ´ キ `ヽ
/" /" { キ ____,, `ヽ、
ノ 丿 ノ'} 、 ヘ `ヽ、 r´`´`、
_, ノ _,ノ /´ .j ヽ キ /´ `ヽ、 ,r´`‐ 、 }ヽ
, r '"´´-ー'"´ ./´ / `、 `、 .ノ `ヽ / / ` `ヽ
/ ,/´ / ノ ,r´} `ヽ、 ,rノ `ヽv´ ノ'´ \
ノ'´ '"´ { {´ / } `´ ノ \ / `、
ノ´ ,´ { { / } ./ `、 ヽ、
,ノ .{ } { { , ノ´. 丿 ノ `ヽ、 `ヽ
{ { ノ `、 `、ー‐-ー"´ ノ ノ `ヽ、 `ヽ
{ { 丿 ヽ `、 ´ _r-‐ノ `ヽ、
ゝ ヽ、 ,ノ `ヽ ヽ ,/´ ./ `ヽ、
ゝ、-‐ー`ヽー-、,ノ ,/´ ``ゝ-
`ヽ、
`ヽ、_ `、 /
912名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 11:32:04.80ID:D0gYNNQWM >>874 を改善してみた
RAID 1の2台はたまに全バックアップ。
そしてそのバックアップするディスクもこれまた
念の為RAID 1にする。
この2セットめをメインにして使っていく
もとのRAID 1はデータ入ったままとっておく
1年とか2年とかたって2セットめをメンテ入りさせたくなったら
その時に1セットめを初期化してクリーンに戻しまたRAID 1を作る。
2セットめからバックアップする。1セットめが今度はメインになる。
次の時まで2セットめはデータ入ったままとっておく
・・・というローテーション
つまり合計4台のHDが必要。
RAID 1の2台はたまに全バックアップ。
そしてそのバックアップするディスクもこれまた
念の為RAID 1にする。
この2セットめをメインにして使っていく
もとのRAID 1はデータ入ったままとっておく
1年とか2年とかたって2セットめをメンテ入りさせたくなったら
その時に1セットめを初期化してクリーンに戻しまたRAID 1を作る。
2セットめからバックアップする。1セットめが今度はメインになる。
次の時まで2セットめはデータ入ったままとっておく
・・・というローテーション
つまり合計4台のHDが必要。
913名称未設定 (テテンテンテン MMde-QSEj)
2023/08/28(月) 11:55:14.73ID:sv72IbpoM そんな面倒なことせずに、素直にTime Machine使えば良いのにね
スナップショットもとれるし、Mac使うならこれよりよいバックアップソリューションないでしょ
恐らくは「RAIDすること自体」が目的なんだろう
目的と手段を完全にはき違えてる
スナップショットもとれるし、Mac使うならこれよりよいバックアップソリューションないでしょ
恐らくは「RAIDすること自体」が目的なんだろう
目的と手段を完全にはき違えてる
914名称未設定 (ササクッテロ Sped-clhL)
2023/08/28(月) 12:07:22.55ID:7JHK4N2Zp それで、「RAID使ってバックアップ二重に取ってる(当人がそう思ってるだけ)オレかっけーと悦に浸る」ことと「このスレに張り付いて気に入らないレスを罵って回ること」以外にコイツ(ブーイモ)にとっていいことあるの?
お約束通り、最後は発狂して終わりか
お約束通り、最後は発狂して終わりか
916名称未設定 (ワッチョイW 1a56-9orP)
2023/08/28(月) 13:44:57.80ID:6m3bSaqW0917名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 13:53:34.20ID:ZXl30O1IM >>913
>>914
また無知が・・・
タイムマシンにはたいへんな欠陥が
1 しょっちゅう壊れる。データは取り出せるけど
作り直す必要がある。
2 ファイル名を一文字変更したり、ファイルを
別のフォルダに入れたり、データの整理の仕方[フォルダ構成]を
変更したりをけっこう頻繁にやる。
たった一文字ファイル名を変えただけでも
タイムマシンはいちいち新しくバックアップする。
それが8GBの動画とかでも律儀に新しくバックアップする。
アホらしい。
RAID 1ならリアルタイムで完了する。
3 Appleに情報を抜かれているリスクがある。
おまえらは本気でコンピュータを利用してないんだわ。
OSとかシステムとかアプリをいじってるだけ。
>>914
また無知が・・・
タイムマシンにはたいへんな欠陥が
1 しょっちゅう壊れる。データは取り出せるけど
作り直す必要がある。
2 ファイル名を一文字変更したり、ファイルを
別のフォルダに入れたり、データの整理の仕方[フォルダ構成]を
変更したりをけっこう頻繁にやる。
たった一文字ファイル名を変えただけでも
タイムマシンはいちいち新しくバックアップする。
それが8GBの動画とかでも律儀に新しくバックアップする。
アホらしい。
RAID 1ならリアルタイムで完了する。
3 Appleに情報を抜かれているリスクがある。
おまえらは本気でコンピュータを利用してないんだわ。
OSとかシステムとかアプリをいじってるだけ。
918名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 13:56:32.14ID:ZXl30O1IM ここまで底抜けのバカだと
哀れになってくるなー 笑
おもしろいからもっとやってみてくれwww
哀れになってくるなー 笑
おもしろいからもっとやってみてくれwww
919名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 14:00:27.19ID:ZXl30O1IM920名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 14:04:20.12ID:ZXl30O1IM 「データディスクを何がなんでも壊してほしい。
そうしないとおれら復旧の仕事がなくなる。
理想の完全なシステムなんて提案されては
困る ! 」
という絶叫が聞こえる気がするなぁ。。。
そうしないとおれら復旧の仕事がなくなる。
理想の完全なシステムなんて提案されては
困る ! 」
という絶叫が聞こえる気がするなぁ。。。
921名称未設定 (ワッチョイW c1a6-SSeA)
2023/08/28(月) 14:15:46.97ID:HjlwcQ340 壊れて困ってるの君でしょ?
初心者スレで今何しているんです?どうぞ、お帰りください
初心者スレで今何しているんです?どうぞ、お帰りください
922名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 14:17:24.23ID:ZXl30O1IM ついでに言うと
コンピュータウイルスとか開発してバラまいてるやつらの
一部はおまいら復旧ビジネスマンじゃね?
自分らで開発したウイルスなんだから
解決もできまーすヨン様
コンピュータウイルスとか開発してバラまいてるやつらの
一部はおまいら復旧ビジネスマンじゃね?
自分らで開発したウイルスなんだから
解決もできまーすヨン様
923名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 14:19:59.42ID:ZXl30O1IM 次々と論破されてもう予備がなくなったから
終わりにしよう宣言か?
嘘Lie名(ウクライナ)かよ
終わりにしよう宣言か?
嘘Lie名(ウクライナ)かよ
924名称未設定 (ワントンキン MM5a-4zXH)
2023/08/28(月) 14:39:58.42ID:gFOkYkk/M925名称未設定 (テテンテンテン MMde-QSEj)
2023/08/28(月) 14:40:23.77ID:HI79lFZIM バカに付ける薬はなし!w
926名称未設定 (ワッチョイW c1a6-SSeA)
2023/08/28(月) 14:47:09.32ID:HjlwcQ340 壊 れ て 困 っ て る の 君 で し ょ
勝手に終わってどうぞ
勝手に終わってどうぞ
927名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 15:02:57.71ID:ZXl30O1IM w
928名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 15:04:57.92ID:ZXl30O1IM マジで発狂5分前w
929名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 15:06:20.93ID:ZXl30O1IM なんかまともに刺さってる感じ
がするところが怖いな 笑
がするところが怖いな 笑
930名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/28(月) 15:16:16.81ID:ZXl30O1IM 「おまえのコンピュータ本気利用ってそれかよ。」
って言ってくれる人が欲しかったんだけどなぁ
って言ってくれる人が欲しかったんだけどなぁ
931名称未設定 (ワッチョイW c1a6-SSeA)
2023/08/28(月) 15:23:09.84ID:HjlwcQ340 キャバクラ行ってどうぞ。
なんでも肯定してくれるよ
なんでも肯定してくれるよ
932名称未設定 (ワッチョイ 9d62-e+8E)
2023/08/28(月) 15:33:49.27ID:BwdnTxcV0 こわれてるw
933名称未設定 (ワッチョイ 697e-KdZ8)
2023/08/28(月) 18:08:39.90ID:JEeQLIx40 発狂して連投やAA貼りとかお察し案件
934名称未設定 (ブーイモ MMde-NWE/)
2023/08/28(月) 19:31:31.93ID:iOGelVULM もう一匹のファビョ〜ンの方が低沸点でひいたわ
935名称未設定 (ワッチョイW c1a6-SSeA)
2023/08/28(月) 20:04:52.68ID:HjlwcQ340 頭おかしいのは初っ端から疑惑はあった。
聞かれてもいねぇ事ツラツラ書いて誤用連呼だったし、
総ツッコミに困惑してる様子だから丁寧に説明したけど読めないみたいだったし。
結果ディスク回復できずにブーイモは50レスですよ。目的はディスク救出じゃねぇな?
聞かれてもいねぇ事ツラツラ書いて誤用連呼だったし、
総ツッコミに困惑してる様子だから丁寧に説明したけど読めないみたいだったし。
結果ディスク回復できずにブーイモは50レスですよ。目的はディスク救出じゃねぇな?
936名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/29(火) 03:00:58.09ID:BvuRC6JFM あちこちに引き摺り回しておいてから
誘い込む〜〜〜
____________________
/
∧_∧< さ、カネ払えよ ・・ ・ 藁をつかめ !
( `∀´) \____________________
/∪ つ───┐
(___⌒)⌒) .|
|ミカン|し'し' ____|_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,..|...、 /
/ / (´ | `)
/ / `'''';''''´ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|
|\まちがった情報提供
/|
適用外のアプリの紹介 |\心理的に混乱させる
|
藁/ 藁/藁
誘い込む〜〜〜
____________________
/
∧_∧< さ、カネ払えよ ・・ ・ 藁をつかめ !
( `∀´) \____________________
/∪ つ───┐
(___⌒)⌒) .|
|ミカン|し'し' ____|_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,..|...、 /
/ / (´ | `)
/ / `'''';''''´ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|
|\まちがった情報提供
/|
適用外のアプリの紹介 |\心理的に混乱させる
|
藁/ 藁/藁
937名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/29(火) 03:04:40.39ID:BvuRC6JFM アっ ... 察し .. .. ..
. . .. ..... 君の名は ...
.. デ、デー ... .
.. サ . . ..猿 ... .. べー . .. .....
. . .. ..... 君の名は ...
.. デ、デー ... .
.. サ . . ..猿 ... .. べー . .. .....
938名称未設定 (ワッチョイW c1a6-SSeA)
2023/08/29(火) 08:56:49.19ID:sUqyJbL40 業者行けよ。他に回答もらったか?
引きずり回したのお前自身だろ
引きずり回したのお前自身だろ
939名称未設定 (ワントンキン MM5a-4zXH)
2023/08/29(火) 09:51:58.68ID:ita2h2U8M NGしたから見えないけどまだ発狂してるのか
940名称未設定 (ニククエW cd9a-cLg3)
2023/08/29(火) 13:39:01.98ID:BfKScuKi0NIKU ソフトウェアraidは初心者向けでない
バックアップでなんでraidなのか
とか、アホよく書き込めるなw
バックアップでなんでraidなのか
とか、アホよく書き込めるなw
941名称未設定 (ニククエ MMde-QSEj)
2023/08/29(火) 14:27:11.37ID:8HerueG+MNIKU 素人だろうが玄人だろうがバックアップにRAIDなんか使わんよw
942名称未設定 (ニククエW c1a6-SSeA)
2023/08/29(火) 14:48:05.89ID:sUqyJbL40NIKU そんな人がデータが壊れたから回復の方法教えてとか業者行け100%言われるの当たり前だし、
RAIDが今まで問題無かったなら今何だよって話。
クソみたいな使い方で今まで問題が無かった方が奇跡なのに奇跡を常用できるなら
ゴミみたいな人格とゴミすら白けるAA投下は奇跡だよ。発達障害がよくネットを使えて書き込みできたね。ってやつ
RAIDが今まで問題無かったなら今何だよって話。
クソみたいな使い方で今まで問題が無かった方が奇跡なのに奇跡を常用できるなら
ゴミみたいな人格とゴミすら白けるAA投下は奇跡だよ。発達障害がよくネットを使えて書き込みできたね。ってやつ
943名称未設定 (ニククエW 25b1-J6DP)
2023/08/29(火) 15:22:48.42ID:bWKDeunc0NIKU macでiPhone、ipadのHinativeのアプリ、ダウンロードして使えますか?
944名称未設定 (ニククエ 5d20-vcrq)
2023/08/29(火) 15:57:07.11ID:dYnTSoM30NIKU >>943
そのアプリ自体は使ったことはないけど、App StoreにApple M1以降のチップなら動くと書いてるから動くのでは。
そのアプリ自体は使ったことはないけど、App StoreにApple M1以降のチップなら動くと書いてるから動くのでは。
945名称未設定 (ニククエ MM5a-cLg3)
2023/08/29(火) 19:45:15.27ID:lmsNIu0WMNIKU raid使わんのではなくて使う金がねえんだろw
946名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/30(水) 14:21:19.37ID:Wt9JJ+2CM RAID 1 ミラーリング
ハードディスクはSMRではなくCMRの方を
ミラーリングの場合、片方のハードディスクがデータ保存に失敗していても
ユーザはそれに気が付きにくい
定期的にハードディスクに異常がないか、診断アプリを使ってチェックすること
以上のように某ページに書いてあったのでご参考に。
ハードディスクはSMRではなくCMRの方を
ミラーリングの場合、片方のハードディスクがデータ保存に失敗していても
ユーザはそれに気が付きにくい
定期的にハードディスクに異常がないか、診断アプリを使ってチェックすること
以上のように某ページに書いてあったのでご参考に。
947名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/30(水) 14:25:21.62ID:Wt9JJ+2CM >>941
犬でもしないようなクソみたいな回答で今まで問題が無かった方が奇跡なのに
(この次の箇所は意味不明なので書き換え不可能 笑)
発達障害が誤回答・ゴミレス遊びにネットを使うので
質問者たちは迷惑しています、って話
犬でもしないようなクソみたいな回答で今まで問題が無かった方が奇跡なのに
(この次の箇所は意味不明なので書き換え不可能 笑)
発達障害が誤回答・ゴミレス遊びにネットを使うので
質問者たちは迷惑しています、って話
948名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/30(水) 14:26:50.76ID:Wt9JJ+2CM しかしおまいら
ほんとに役に立たない回答しかしてなかったよな 笑
一個もないジャン まともな回答はw
ほんとに役に立たない回答しかしてなかったよな 笑
一個もないジャン まともな回答はw
949名称未設定 (ワッチョイW c1a6-SSeA)
2023/08/30(水) 14:30:18.95ID:uvKt2UYe0 まともな質問じゃないからまともな回答来ないんじゃ?
950名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/30(水) 14:48:39.23ID:Wt9JJ+2CM 回答以外のことばかり書いてる悪癖・奇習・
風土病はまだなおってないの?
www
風土病はまだなおってないの?
www
951名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/30(水) 14:49:46.26ID:Wt9JJ+2CM まともな回答じゃない事をみずから
認めるなよ wwwwww
もう自分が何書いてるかわかってないだろ
笑
認めるなよ wwwwww
もう自分が何書いてるかわかってないだろ
笑
952名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/30(水) 14:51:09.85ID:Wt9JJ+2CM おもしろすぎる
さぁ、このまま !
さぁ、このまま !
953名称未設定 (ワントンキン MM5a-4zXH)
2023/08/30(水) 14:51:34.56ID:dSw+nB5kM 新着表示があるのにスレを開いても中身がない
こないだのアホがまだ暴れてるのかw
こないだのアホがまだ暴れてるのかw
954名称未設定 (ワッチョイ 86a6-hPjg)
2023/08/30(水) 15:22:19.56ID:U41rT3ny0 何で質問側がバカ騒ぎしてるん?
回答得られなかったら別スレ行けば?
回答得られなかったら別スレ行けば?
955名称未設定 (テテンテンテン MMde-QSEj)
2023/08/30(水) 15:29:52.08ID:PT3+AnBGM 目的と手段をはき違えてるやつに付ける薬はないw
956名称未設定 (ワッチョイ 697e-KdZ8)
2023/08/30(水) 15:40:57.25ID:A0sQEz+G0 この態度の悪さはDQNの川流れを思い出すw
「助けてください、教えてください」が言えず、困っているのになぜか上から目線www
「助けてください、教えてください」が言えず、困っているのになぜか上から目線www
957名称未設定 (ワッチョイ 86a6-hPjg)
2023/08/30(水) 15:50:18.33ID:U41rT3ny0 マトモな回答を求める割にマトモじゃないレスする人ってガイジじゃん。
なにこのAA?
なにこのAA?
958名称未設定 (ワッチョイ 1d8e-NFoA)
2023/08/30(水) 16:50:42.74ID:iZsUO8tw0 今更言うまでもないと思うが、愚かな質問に愚かな回答をする輩がほとんどだわな
愚かな質問にまともな回答があったらすごく感謝した方がいい
愚かな質問にまともな回答があったらすごく感謝した方がいい
959名称未設定 (ワッチョイW 86a6-SSeA)
2023/08/30(水) 17:14:57.02ID:Zvd5Z+eY0960名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/30(水) 17:40:14.15ID:Wt9JJ+2CM _,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,_
,,,,,::''´ `;;、
.;;;::,:' .;;,::::::::::::、
.;::,:' .;,::::::::::::::',
;,:' ⌒ ⌒ .;;,:::::::::::::::;
; (__人__) ';;.::::::::::::;'
';, ゙'''''';''"
`:、 ,;:''
'; '':;,
'; ';, .,.,.,
'; ':':::::::`;
;;::::::::::: :::::::::::::: ;::'''"
;:::::::::::::;: .,.,..,.,., ;;:::::::::::::; ,,,,,,,,.;''
"''''''''" "''''''''"
ゴキブリの巣をつつくと
わらわら出てきておもろいお.
,,,,,::''´ `;;、
.;;;::,:' .;;,::::::::::::、
.;::,:' .;,::::::::::::::',
;,:' ⌒ ⌒ .;;,:::::::::::::::;
; (__人__) ';;.::::::::::::;'
';, ゙'''''';''"
`:、 ,;:''
'; '':;,
'; ';, .,.,.,
'; ':':::::::`;
;;::::::::::: :::::::::::::: ;::'''"
;:::::::::::::;: .,.,..,.,., ;;:::::::::::::; ,,,,,,,,.;''
"''''''''" "''''''''"
ゴキブリの巣をつつくと
わらわら出てきておもろいお.
961名称未設定 (ブーイモ MMde-KdZ8)
2023/08/30(水) 17:44:08.27ID:Wt9JJ+2CM r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l この>>955は
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) パンツとパンティをはき違えていそう
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| なやつだな
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i 笑
| / `X´ ヽ / 入 |
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l この>>955は
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) パンツとパンティをはき違えていそう
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| なやつだな
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i 笑
| / `X´ ヽ / 入 |
962名称未設定 (ワッチョイ 5dda-nCSe)
2023/08/31(木) 08:28:58.26ID:dvz0K3Ev0 バージョンアップみなさんはやりましたか?
M1前のMacBookProなので様子見してます
M1前のMacBookProなので様子見してます
963名称未設定 (ワッチョイW 86a6-SSeA)
2023/08/31(木) 13:24:29.78ID:uYDi/oDY0964名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/31(木) 14:03:26.92ID:ISia8JMsM965名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/31(木) 14:05:14.43ID:ISia8JMsM966名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/31(木) 14:07:32.43ID:ISia8JMsM 文、写真、音声、動画などを扱うことが
第一目的だからです
そのためにソフトウェアがあります
ソフトを動かすためにOSがあります
OSは第三でしかありまへんな
第一目的だからです
そのためにソフトウェアがあります
ソフトを動かすためにOSがあります
OSは第三でしかありまへんな
967名称未設定 (ワッチョイ 697e-KdZ8)
2023/08/31(木) 14:57:46.19ID:wa5iPYWg0 この池沼はなんでいつも連投しちゃうのだろうね
言語能力が極めて劣悪なのがよくわかる
言語能力が極めて劣悪なのがよくわかる
968名称未設定 (ワッチョイW 86a6-SSeA)
2023/08/31(木) 15:15:28.98ID:uYDi/oDY0 ブーイモはRAIDを保存目的として使ったり脆弱性修正パッチを受けられないMojave使ってるのは置いといて、
初心者スレって初心者が初心者の質問に答えるって意味じゃないんだけどね。
その為の>>1なのに大雑把な質問に毎回エスパーしてられんわ
初心者スレって初心者が初心者の質問に答えるって意味じゃないんだけどね。
その為の>>1なのに大雑把な質問に毎回エスパーしてられんわ
969名称未設定 (ワッチョイW 86a6-SSeA)
2023/08/31(木) 15:32:28.81ID:uYDi/oDY0 とりあえず>>960踏んだ人が次スレ立てないので立てました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1693463344/
できれば次スレも立てられない初心者が他の初心者に答えるのは烏合以外の何者でもないので自粛してください
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1693463344/
できれば次スレも立てられない初心者が他の初心者に答えるのは烏合以外の何者でもないので自粛してください
970名称未設定 (ブーイモ MMea-KdZ8)
2023/08/31(木) 15:42:17.72ID:ISia8JMsM _,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,_
,,,,,::''´ `;;、
.;;;::,:' .;;,::::::::::::、
.;::,:' .;,::::::::::::::',
;,:' ⌒ ⌒ .;;,:::::::::::::::;
; (__人__) ';;.::::::::::::;'
';, ゙'''''';''"
`:、 ,;:''
'; '':;,
'; ';, .,.,.,
'; ':':::::::`;
;;::::::::::: :::::::::::::: ;::'''"
;:::::::::::::;: .,.,..,.,., ;;:::::::::::::; ,,,,,,,,.;''
"''''''''" "''''''''"
ゴキブリの巣をつつくと
わらわら出てきておもろいお.
,,,,,::''´ `;;、
.;;;::,:' .;;,::::::::::::、
.;::,:' .;,::::::::::::::',
;,:' ⌒ ⌒ .;;,:::::::::::::::;
; (__人__) ';;.::::::::::::;'
';, ゙'''''';''"
`:、 ,;:''
'; '':;,
'; ';, .,.,.,
'; ':':::::::`;
;;::::::::::: :::::::::::::: ;::'''"
;:::::::::::::;: .,.,..,.,., ;;:::::::::::::; ,,,,,,,,.;''
"''''''''" "''''''''"
ゴキブリの巣をつつくと
わらわら出てきておもろいお.
971名称未設定 (ワッチョイW 2d1f-4zXH)
2023/08/31(木) 16:13:46.30ID:7NCU58WL0 あのクズがまだ暴れてるのか
よっぽど悔しかったんだろうな
よっぽど悔しかったんだろうな
972名称未設定 (ワッチョイW 86a6-SSeA)
2023/09/01(金) 16:57:42.51ID:5OGZNHCt0 クズと言うか知的障害でしょ。
クズは健常だけど道徳に反するってなだけで、
本人は面白いとか思ってAAコピペしている辺り精神年齢が幼い。
幼いまま言葉覚えた所為なのか、まとめるのが苦手の様で複数に分けて書いたり
障害者が「〇〇と言って欲しかった」なんてのは問題起こした末に良く言ってると思う。
境界知能とか流行ったじゃん。犯罪で捕まった人とか少年院行った問題児とか良くこう言うコメントしてる。
クズは健常だけど道徳に反するってなだけで、
本人は面白いとか思ってAAコピペしている辺り精神年齢が幼い。
幼いまま言葉覚えた所為なのか、まとめるのが苦手の様で複数に分けて書いたり
障害者が「〇〇と言って欲しかった」なんてのは問題起こした末に良く言ってると思う。
境界知能とか流行ったじゃん。犯罪で捕まった人とか少年院行った問題児とか良くこう言うコメントしてる。
973名称未設定 (ワッチョイ ff6e-Sfe/)
2023/09/08(金) 22:37:39.70ID:jnDwayF30 アップルメールの設定で「セキュリティで保護されていない認証を許可する」って言う項目がありますが
これはチャックしておいた方が良いのでしょうか?
それとも外しておいた方が良いのでしょうか?
これはチャックしておいた方が良いのでしょうか?
それとも外しておいた方が良いのでしょうか?
974名称未設定 (ワッチョイW cfa6-ex6c)
2023/09/08(金) 23:19:51.62ID:YD88bXkT0 社会の窓です。
チャックはしといて下さい。
と言うのは冗談で、appleが提供しているメールのプロテクトになります。
これはメールに添付された画像やURLなどのスキミングによってメールアカウントの持ち主が
誰であるかを攻撃側が知る事を阻止します。
またメールに添付された遠隔操作ウイルスを阻止できるので、
今までの様な"メールを開いた時点で感染する危険性"を避けられます。
チェックしておいて損はありませんのでご利用ください
チャックはしといて下さい。
と言うのは冗談で、appleが提供しているメールのプロテクトになります。
これはメールに添付された画像やURLなどのスキミングによってメールアカウントの持ち主が
誰であるかを攻撃側が知る事を阻止します。
またメールに添付された遠隔操作ウイルスを阻止できるので、
今までの様な"メールを開いた時点で感染する危険性"を避けられます。
チェックしておいて損はありませんのでご利用ください
975名称未設定 (ワッチョイW cfa6-ex6c)
2023/09/08(金) 23:48:29.35ID:YD88bXkT0 と思って書いたんですが、IMAPの中にあるこの設定はSSLのやつですね。
検証する為の機能ですのでチェックは外したままにして下さい
古いメールサーバに送る時のみoffにするぐらいです。(普通そんな古いところに送る事は無いに等しい)
検証する為の機能ですのでチェックは外したままにして下さい
古いメールサーバに送る時のみoffにするぐらいです。(普通そんな古いところに送る事は無いに等しい)
976名称未設定 (ワッチョイW cfa6-ex6c)
2023/09/08(金) 23:49:44.05ID:YD88bXkT0 off❌
on⭕
重ね重ね書きミス許して
on⭕
重ね重ね書きミス許して
977名称未設定 (ワッチョイ 1a6e-CSRa)
2023/09/09(土) 00:57:08.65ID:xTnNhx5D0 ありがとうございます
サーバ設定の「popの詳細設定」という所にもありますが
ここも外しておいたほうが良いのでしょうか?
サーバ設定の「popの詳細設定」という所にもありますが
ここも外しておいたほうが良いのでしょうか?
978名称未設定 (キュッキュW 4ea6-YxEE)
2023/09/09(土) 14:19:28.72ID:BeHp4FGi00909979名称未設定 (ワッチョイW e3b1-V02s)
2023/09/10(日) 10:08:11.74ID:O7NwRUbL0 今年16歳になる女子高生です。
母の形見としてもらったStudio Displayの右上隅の方にヒビが入ってしまいました。
修理費用はどれくらいかかるんでしょうか?
AppleCareなら12900円らしいのですがあいにくそれには入っていません。
亡くなった母からの大切なプレゼントなんです。高校生でも修理できるくらいの費用でしょうか。
母の形見としてもらったStudio Displayの右上隅の方にヒビが入ってしまいました。
修理費用はどれくらいかかるんでしょうか?
AppleCareなら12900円らしいのですがあいにくそれには入っていません。
亡くなった母からの大切なプレゼントなんです。高校生でも修理できるくらいの費用でしょうか。
980名称未設定 (ワッチョイ de03-4A6y)
2023/09/10(日) 13:28:32.61ID:TRT9vOYP0 >>979
ヒビが入ったのが外側のフレームだけで、
液晶ディスプレイとして問題なく使えるなら
そのまま使用でも良いのでは。
でも2022発売の外部モニターに
ヒビって結構な衝撃。
落とすとか倒す、上から物を落とすって
レベルの衝撃が与えられてそう。
ヒビが入ったのが外側のフレームだけで、
液晶ディスプレイとして問題なく使えるなら
そのまま使用でも良いのでは。
でも2022発売の外部モニターに
ヒビって結構な衝撃。
落とすとか倒す、上から物を落とすって
レベルの衝撃が与えられてそう。
981名称未設定 (ワッチョイ 9a73-8wUY)
2023/09/11(月) 01:20:35.23ID:UOI+xj/40 質問
13を半年ほど使ったんですが12にダウングレードしたいです。
Time MachineのバックアップがあるのでOSはダウングレードできると思うんですが
メールや音楽などのデータは手動で移行する他ないでしょうか?
また13(v10)のメールを12で読み込めるのでしょうか?
13を半年ほど使ったんですが12にダウングレードしたいです。
Time MachineのバックアップがあるのでOSはダウングレードできると思うんですが
メールや音楽などのデータは手動で移行する他ないでしょうか?
また13(v10)のメールを12で読み込めるのでしょうか?
982名称未設定 (ワッチョイW 1a83-Ctq3)
2023/09/11(月) 02:00:03.98ID:pXE2f2vB0 ダウングレードなら手動でデータ移さないとダメなのあるだろうね
とりあえずやってみたら?
とりあえずやってみたら?
983名称未設定 (ワッチョイ aa98-4ivn)
2023/09/11(月) 10:29:55.30ID:Uv21RQw20 新規購入時、ファイアウォールはオフになっていますがオンにした方がよいのでしょうか?
984名称未設定 (ワッチョイ 7362-NP+X)
2023/09/11(月) 10:49:34.88ID:t9yXmfu40 セキュリティ関係はガチガチにしてから不都合がある度に解いていけばいいと思う
986名称未設定 (ワッチョイ 7362-NP+X)
2023/09/14(木) 23:57:59.08ID:4cjLYRzj0 PowerDirector Mac番で動画編集をしようと思っています
通常は毎日FHD、10日に一回くらい4K動画、FHD/4Kは30分程度の素材を3-4本を加工します
カット編集が基本で加えるのは効果音素材とテロップをちょこちょこと加えるくらいです
今考えてる選択肢として、
M1 8GB 256GB 安く済ませて外付けSSDとディスプレイに金を回したい
M1 16GB 256GB 動画編集にメモリいるっぽいですか?エンコはのんびり待ちますが作業中が軽いほうがいいのはいい 外付けは買う
M1 8GB 512GB 作業領域として使える容量が増えるのとメモリスワップで256より速いといいなと思う 外付けは買う
M2 8GB 256GB メモリも作業領域すててM2パワーでゴリ押し行けるかどうか 外付けは買う
どれが良いのかおしえていただけないでしょうか
ディスプレイはとりあえず映るものは持ってます
作業領域も外付けSSDでいけるのかどうかもよくわかりません
予算が限られてるのでドカ盛りができないので一番怪我の少なさそうなパターンを教えてほしいです
通常は毎日FHD、10日に一回くらい4K動画、FHD/4Kは30分程度の素材を3-4本を加工します
カット編集が基本で加えるのは効果音素材とテロップをちょこちょこと加えるくらいです
今考えてる選択肢として、
M1 8GB 256GB 安く済ませて外付けSSDとディスプレイに金を回したい
M1 16GB 256GB 動画編集にメモリいるっぽいですか?エンコはのんびり待ちますが作業中が軽いほうがいいのはいい 外付けは買う
M1 8GB 512GB 作業領域として使える容量が増えるのとメモリスワップで256より速いといいなと思う 外付けは買う
M2 8GB 256GB メモリも作業領域すててM2パワーでゴリ押し行けるかどうか 外付けは買う
どれが良いのかおしえていただけないでしょうか
ディスプレイはとりあえず映るものは持ってます
作業領域も外付けSSDでいけるのかどうかもよくわかりません
予算が限られてるのでドカ盛りができないので一番怪我の少なさそうなパターンを教えてほしいです
987名称未設定 (ワッチョイ de03-4A6y)
2023/09/15(金) 02:20:32.35ID:V4OR8/LU0988名称未設定 (ワッチョイW 1a83-Ctq3)
2023/09/15(金) 05:50:47.73ID:Czt5nKTW0 後で増やせないメモリ最優先一択だよ
989名称未設定 (ワッチョイ 7362-NP+X)
2023/09/15(金) 09:31:08.44ID:MTecsKic0 やっぱメモリすか わかりました
M116GBの中古を探して見ることにします
ありがとございました
M116GBの中古を探して見ることにします
ありがとございました
990名称未設定 (ワッチョイW 0f58-Z7R8)
2023/09/16(土) 15:58:26.65ID:fnbSqeof0 Wifiのタイムマシンが3300円で売ってたけど買いかね?
991名称未設定 (アウアウウー Sa53-dnHS)
2023/09/16(土) 19:31:07.34ID:9AemScTJa Appleのネットワーク製品の中古は地雷だよ
いつ壊れてもおかしくない
いつ壊れてもおかしくない
992名称未設定 (ワッチョイW 3feb-WW3/)
2023/09/16(土) 21:03:27.78ID:ob/vb8mN0 何千(何万?)時間使ったのかも分からない中古のハードディスクをTime Machineに使うのは危ないと思う
いざという時に泣くハメになる
いざという時に泣くハメになる
993名称未設定 (ワッチョイ 4f6e-VRQG)
2023/09/16(土) 21:50:35.80ID:epzJzJqW0 iMac late2009からM2Macにデータ移したいんですがTime Machineで移行するのが一番楽ですか?
994名称未設定 (ワッチョイW 0f58-Z7R8)
2023/09/16(土) 23:09:27.59ID:fnbSqeof0 皆様コメント、助言ありがとうございます。
了解しました。
了解しました。
996名称未設定 (ワッチョイ 0f58-2hHm)
2023/09/18(月) 02:56:07.57ID:VZ2Z08Sy0 強力な汎用コアを多数積めば専用コアはいらなくなるはず
GPUすらトランジスタの無駄だと思うわ
GPUすらトランジスタの無駄だと思うわ
998名称未設定 (ワッチョイW 7fa6-mn5G)
2023/09/18(月) 21:28:33.38ID:TH8UtMi00 所でどなたかご質問はございますか?^_^
999名称未設定 (ワッチョイ 8f76-jFWX)
2023/09/18(月) 22:34:19.05ID:Ftd/wItb0 mac bookでもPS Cameraのレンズ・ブルースカイと同じ機能の曇り空を青空にするソフトはありますか?
フリーソフトが希望
今はiPadでPS Cameraを使っています。
フリーソフトが希望
今はiPadでPS Cameraを使っています。
1000名称未設定 (JP 0H8f-fcyZ)
2023/09/19(火) 01:38:32.25ID:27XQh2FJH 質問良いですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 215日 4時間 59分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 215日 4時間 59分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs ブレーブス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BSほか 11:30~ [冬月記者★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 【画像】イケメン「女性からメロいって言われるの、気持ち悪い」→女ブチギレ「メロいは性欲関係ない!セクハラの意図はない!」ギャォォ [578545241]