探検
MacBook Pro 14インチ Part16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
194名称未設定 (ワッチョイ e6dc-Qpn1 [153.213.132.186])
2023/03/10(金) 16:05:11.28ID:Bebar4eh0 何れはケーブルレス給電になるんでしょう
195名称未設定 (ワッチョイ 52ad-W6o5 [117.102.190.37])
2023/03/10(金) 16:23:12.47ID:p3l0k5sr0 type-cは抜き差しを繰り返すとガバガバになるのでMagSafeは大歓迎
196名称未設定 (ワッチョイW 66c0-jWM6 [217.178.136.22])
2023/03/10(金) 17:31:26.52ID:saj0VwuW0 ガバガバとか下ネタはやめて?
197名称未設定 (テテンテンテン MMee-g8sH [133.106.33.167])
2023/03/10(金) 20:13:53.56ID:YAUz6KOCM ならんけどな
抜き差し方法が雑なんだろ
抜き差し方法が雑なんだろ
198名称未設定 (ワッチョイ e6dc-Qpn1 [153.213.132.186])
2023/03/10(金) 20:35:03.05ID:Bebar4eh0 やさしく抜き差し
199名称未設定 (ワッチョイW 8bdc-kY3o [218.219.100.201])
2023/03/10(金) 23:07:57.87ID:NYfATzDB0 激しく出し入れ
200名称未設定 (ワッチョイ 37c1-W6o5 [172.226.56.12])
2023/03/10(金) 23:23:07.19ID:58EFgkdy0 Type-A、オスは下が出っ張っていて、メスは上が出っ張っている
つまり
つまり
201名称未設定 (ワッチョイW 66c0-jWM6 [217.178.136.22])
2023/03/10(金) 23:23:49.27ID:saj0VwuW0 電源の抜き差しが頻繁だからMagSafeなんだろ。USBだと何度も抜き差しするとコネクタの接触が悪くなる
MBPを10年使っているけど、MagSafeの堅牢さと便利さは助かっている
MBPを10年使っているけど、MagSafeの堅牢さと便利さは助かっている
202名称未設定 (ワッチョイ a7b1-/kRY [126.79.81.183])
2023/03/11(土) 02:00:46.33ID:pP8rqHoV0 LGの外部モニターと接続して運用しているのですが、クラムシェルモードだと外部モニターの色味が変わります。
開いた状態の方がMacbookの画面に近い色なのですが、これは仕様なのか。。
ご存知の方おりますか?
開いた状態の方がMacbookの画面に近い色なのですが、これは仕様なのか。。
ご存知の方おりますか?
203名称未設定 (ワッチョイ 0702-L2/A [58.3.130.153])
2023/03/11(土) 02:13:46.54ID:vKo1V03J0204名称未設定 (JP 0Hbb-/kRY [140.248.33.10])
2023/03/11(土) 02:14:47.87ID:PKYi6LK7H 閉じるとTrueToneがオフになるんじゃなかったっけな
205名称未設定 (ワッチョイ a7b1-/kRY [126.79.81.183])
2023/03/11(土) 02:40:07.70ID:pP8rqHoV0206名称未設定 (ワッチョイW a7b1-oQuF [126.53.185.18])
2023/03/11(土) 11:06:55.03ID:hekauuGH0207名称未設定 (ワッチョイ 7fb2-IftG [153.120.242.3])
2023/03/11(土) 20:57:07.35ID:fTZki6vo0 MagSafeも何気に進化してる
2と3を較べて見ると薄くなって外力が掛かると外れやすい様になってるね
2と3を較べて見ると薄くなって外力が掛かると外れやすい様になってるね
208名称未設定 (テテンテンテン MM8f-wVCu [133.106.179.50])
2023/03/12(日) 00:52:35.76ID:bULy8c7+M 次期iPhoneのUSB-Cなんmだよなそういえば。USB自体つけないとかもありそうだが
209名称未設定 (ワッチョイW bffb-mTpv [111.217.146.133])
2023/03/12(日) 13:53:46.74ID:DixuojUg0 >>208
USB-Cケーブル(MFi認証済)やぞ。
USB-Cケーブル(MFi認証済)やぞ。
210名称未設定 (ワッチョイW 67b1-fJFv [60.149.181.242])
2023/03/13(月) 19:43:14.33ID:5z55j97G0 SDカードの話蒸し返して悪いんだが、この問題ちゃんと把握出来てる人があまりに少ないのが不思議
UHS-II対応を謳っときながらUHS-IIの速度出ないのが問題なんだよな
そもそものUHS-IIは規格速度がMaxでR:312MB/s
俺の手持ちのSanDiskとキオクシアのUHS-II(どちらも公称値R:300)の両方ともMacBook Pro本体のカードリーダーだとR:60MB/s程度しか出ない
この2枚のカードをApple純正のUSB-Cカードリーダーでスピードテストするとちゃんと280MB/s前後の速度が出る
明らかにおかしい速度しか出ないのが問題
UHS-II対応を謳っときながらUHS-IIの速度出ないのが問題なんだよな
そもそものUHS-IIは規格速度がMaxでR:312MB/s
俺の手持ちのSanDiskとキオクシアのUHS-II(どちらも公称値R:300)の両方ともMacBook Pro本体のカードリーダーだとR:60MB/s程度しか出ない
この2枚のカードをApple純正のUSB-Cカードリーダーでスピードテストするとちゃんと280MB/s前後の速度が出る
明らかにおかしい速度しか出ないのが問題
211名称未設定 (ワッチョイW 67b1-fJFv [60.149.181.242])
2023/03/13(月) 19:53:02.79ID:5z55j97G0212名称未設定 (ワッチョイW 67b1-4JsL [60.138.41.203])
2023/03/13(月) 20:24:40.26ID:Oh9iCu0L0213名称未設定 (スッップ Sdff-fJFv [49.98.151.44])
2023/03/13(月) 20:37:22.00ID:ZPYsAvdXd214名称未設定 (ワッチョイW 67b1-fJFv [60.149.181.242])
2023/03/13(月) 21:23:38.93ID:5z55j97G0215名称未設定 (ワッチョイW 67b1-4JsL [60.138.41.203])
2023/03/13(月) 21:35:47.73ID:Oh9iCu0L0 >>214
SDカードに限った話じゃないけど、apple siliconに移行してから色々と相性問題出てるし、まあドンマイって感じだな
SDカードに限った話じゃないけど、apple siliconに移行してから色々と相性問題出てるし、まあドンマイって感じだな
216名称未設定 (テテンテンテン MM8f-wVCu [133.106.140.223])
2023/03/13(月) 21:51:51.79ID:JEwFXe9lM 買ったばかりだけどSD読み込みとろかったよ。
217名称未設定 (ワッチョイW df8d-3aWs [219.97.72.144])
2023/03/13(月) 22:09:54.21ID:hRIgC8MI0 >>214
それSDも変えたの?
それSDも変えたの?
218名称未設定 (スッップ Sdff-En2t [49.98.169.91])
2023/03/13(月) 22:23:22.56ID:dpEtQhR9d >>214
ちなみにUHS-IIって認識されてたの?
ちなみにUHS-IIって認識されてたの?
219名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-N6ly [217.178.136.22])
2023/03/13(月) 23:58:26.92ID:OX5O6SLE0 (´・ω・`)相性問題が解消されるのは、M3からかね?
220名称未設定 (オーパイW bf36-ZgDj [111.98.56.186])
2023/03/14(火) 13:05:44.00ID:diVmKuI/0Pi 内蔵SDスロット+UHS-II対応アダプタBaseQi 420AにUHS-I対応100MB/sクラスのMicroSDXCでほぼ公称値出るよ
UHS-II対応カード入れるために買ったアダプタなのにまだUHS-Iしか試せてなくてすまんw
UHS-IIカードは高くてなかなか手が出んがUHS-Iの150MB/sクラスはいずれ試してみる予定
UHS-II対応カード入れるために買ったアダプタなのにまだUHS-Iしか試せてなくてすまんw
UHS-IIカードは高くてなかなか手が出んがUHS-Iの150MB/sクラスはいずれ試してみる予定
221名称未設定 (オーパイW 476e-OSRT [114.150.207.4])
2023/03/14(火) 14:15:27.90ID:S0KL5lMB0Pi 偽物のSDカード掴まされて、Macが悪いとファビョってるガイジを囲む会はここですか?
amazonで出所不明のバルクを掴んだんですかね?激安品なんだろうなぁーwww
amazonで出所不明のバルクを掴んだんですかね?激安品なんだろうなぁーwww
222名称未設定 (オーパイW 7fc0-N6ly [217.178.136.22])
2023/03/14(火) 16:48:30.54ID:jmB5Zi8z0Pi (´・ω・`)そうだそうだ、ノーブランドSDカードじゃダメだよ
(´・ω・`)サンディスクとかじゃなくちゃ
(´・ω・`)サンディスクとかじゃなくちゃ
223名称未設定 (オーパイ dff4-mIEw [59.156.151.139])
2023/03/14(火) 17:43:50.70ID:Egz/EnVa0Pi 本体3台でダメだったら自分はSDカードの方を疑うかな
224名称未設定 (オーパイW 67b1-fJFv [60.149.181.242])
2023/03/14(火) 21:46:34.17ID:9A6rbFsL0Pi225名称未設定 (オーパイ 7fdc-JIpj [153.213.132.186])
2023/03/14(火) 21:57:27.77ID:VrWWo0Kv0Pi 何故速度が出ないのか、Appleに聞けよ
その回答をここに書け
その回答をここに書け
226名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-N6ly [217.178.136.22])
2023/03/14(火) 22:09:01.01ID:jmB5Zi8z0 (´・ω・`)マジか、買わなくて良かった!?
227名称未設定 (ワッチョイW 67b1-fJFv [60.149.181.242])
2023/03/14(火) 22:11:04.02ID:9A6rbFsL0228名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-JIpj [153.213.132.186])
2023/03/14(火) 22:16:00.52ID:VrWWo0Kv0 じゃあ、とりあえず返品で
229名称未設定 (ワッチョイW 8773-v52q [106.180.93.237])
2023/03/14(火) 22:23:36.32ID:RRGlIfR50 👶…
230名称未設定 (ブーイモ MM4b-Mncq [210.138.208.66])
2023/03/14(火) 22:36:17.71ID:in9i52NEM 内蔵リーダーの速度に関してはもしかするとファイルフォーマットがexFatかAPFSかで変わるかもしれん
あくまで可能性だけど
あくまで可能性だけど
231名称未設定 (アウアウウー Sa2b-1eSQ [106.155.2.248])
2023/03/15(水) 00:41:59.10ID:88wrfz6ca 自分も内蔵スロットで三流ブランドのSDカードが遅いよ。
詳しく言うと、数十MBのファイルはすぐ読み書きできるけど、1GBのファイルは読み書きに2時間かかる。
多分、SD側の接点が微妙に陥没してるとか、SD側に高速モード的なのがあるのにモード切替できないとかかなと思ってる。
ちなみにFATでもAPFSでも症状同じです。
詳しく言うと、数十MBのファイルはすぐ読み書きできるけど、1GBのファイルは読み書きに2時間かかる。
多分、SD側の接点が微妙に陥没してるとか、SD側に高速モード的なのがあるのにモード切替できないとかかなと思ってる。
ちなみにFATでもAPFSでも症状同じです。
232名称未設定 (アウアウウー Sa2b-1eSQ [106.155.2.248])
2023/03/15(水) 00:44:19.50ID:88wrfz6ca 追記
4台の14インチで試して、どれも同じ症状だったからSD側の問題と判断しました。
4台の14インチで試して、どれも同じ症状だったからSD側の問題と判断しました。
233名称未設定 (テテンテンテン MM8f-wVCu [133.106.134.89])
2023/03/15(水) 04:13:11.15ID:qScN8ygRM サンディスクの150MB/sのデジカメ撮影18ギガかな少しトロいなと感じた。2012のiMacとそう大差ない感じなんでちょい驚いた。
234名称未設定 (テテンテンテン MM8f-wVCu [133.106.134.89])
2023/03/15(水) 04:16:12.70ID:qScN8ygRM 16ギガメモリなんだけどまあそんなもんで不満はたいしたことないかな。AdobeのLightroomでマスクかけるときに約2秒かかるけどまあそれも気にする感じでもないけどメモリあげると体感差あるんだろうね。
235名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-N6ly [217.178.136.22])
2023/03/15(水) 08:27:13.77ID:YMoYivQW0 >>231
1GBに2時間は異常じゃないか
1GBに2時間は異常じゃないか
236名称未設定 (アウアウウー Sa2b-1eSQ [106.146.40.214])
2023/03/15(水) 10:50:40.26ID:5sjmj5oNa237名称未設定 (ワッチョイ e7fb-f108 [118.241.164.133])
2023/03/15(水) 16:21:34.62ID:Imn2f8/f0 1TB 32GBのモデルを狙ってるんだけどM1とM2どっちがいいと思う?
238名称未設定 (アウアウウー Sa2b-2l48 [106.133.42.31])
2023/03/15(水) 16:42:51.69ID:CEOzRmnFa そりゃM2に決まってるじゃん
239名称未設定 (ワッチョイ e7fb-f108 [118.241.164.133])
2023/03/15(水) 17:41:47.71ID:Imn2f8/f0 やっぱりそんなに違う?
240名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-N6ly [217.178.136.22])
2023/03/15(水) 17:44:11.67ID:YMoYivQW0 (´・ω・`)M3を待とう
241名称未設定 (ワッチョイ e7fb-f108 [118.241.164.133])
2023/03/15(水) 18:02:23.88ID:Imn2f8/f0 今月欲しいんだよ
242名称未設定 (ワッチョイW df47-3aWs [163.131.235.211])
2023/03/15(水) 18:55:24.26ID:VkqVuixg0 違いは少ないけど新しい方がいいに決まってる
243名称未設定 (ワッチョイ e7fb-f108 [118.241.164.133])
2023/03/15(水) 18:59:05.48ID:Imn2f8/f0 それを言っちゃうとそうなんだけどね
整備品M1と新型M2の10万の差は自分には大きいので迷うなあ
整備品M1と新型M2の10万の差は自分には大きいので迷うなあ
244名称未設定 (ワッチョイW 2758-oQuF [14.10.140.128])
2023/03/15(水) 19:22:40.35ID:Qsz1fkjr0245名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-N6ly [217.178.136.22])
2023/03/15(水) 19:23:33.33ID:YMoYivQW0 (´・ω・`)物はいいようだ
(´・ω・`)貧乏人は整備品。金持ちは最新機だ
(´・ω・`)貧乏人は整備品。金持ちは最新機だ
246名称未設定 (ワッチョイ e7fb-f108 [118.241.164.133])
2023/03/15(水) 19:32:54.42ID:Imn2f8/f0247名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-JIpj [153.213.132.186])
2023/03/15(水) 19:44:47.94ID:e5jXM46p0 金持ちをおだてて使いもしないMacを買わせ、返品させる
248名称未設定 (テテンテンテン MM8f-qnN+ [133.106.51.25])
2023/03/15(水) 20:06:36.85ID:o+R2GZnfM >>246
MacStudioでどんな作業をしてるんですか
MacStudioでどんな作業をしてるんですか
249名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-JIpj [153.213.132.186])
2023/03/15(水) 20:57:42.34ID:e5jXM46p0 かつてMac Proが引き受けていた業務
かな
かな
250名称未設定 (スプッッ Sd7f-v52q [1.75.243.120])
2023/03/15(水) 21:06:22.73ID:beTWRygld 価格コムの1TBシルバー値崩れがすげえ
額自体は大したことないけど毎日確認するたびに価格が下がってるw
額自体は大したことないけど毎日確認するたびに価格が下がってるw
251名称未設定 (スプッッ Sd7f-v52q [1.75.243.120])
2023/03/15(水) 21:07:47.64ID:beTWRygld あ、M1Proね
252名称未設定 (スププ Sdff-JHpf [49.98.62.73])
2023/03/15(水) 21:08:57.18ID:domeCBY3d 毎日価格コム眺めてるとかゴミみてえな人生だな
253名称未設定 (スプッッ Sd7f-v52q [1.75.243.120])
2023/03/15(水) 21:09:06.34ID:beTWRygld ちなみにM2Pro 1TB狙うならじゃんぱらがいいよ
未開封品が289,980円
未開封品が289,980円
254名称未設定 (スプッッ Sd7f-v52q [1.75.243.120])
2023/03/15(水) 21:09:15.56ID:beTWRygld >>252
😭
😭
255名称未設定 (ワッチョイW 276e-Wvce [180.50.204.132])
2023/03/16(木) 00:07:30.46ID:6UagVduI0 1.メイン機が故障などでどうしても必要になるときの代わりにする「保険的なサブ機」でも普段もちょこっと使いたい。
2.出先や勤務先外などで小修正する「メインの右肩的なサブ機」普段もガッツリ使う。
1なら出番も少ないしM1でいいんじゃないかな?
2ならM2にするかな
あくまで僕の判断基準
2.出先や勤務先外などで小修正する「メインの右肩的なサブ機」普段もガッツリ使う。
1なら出番も少ないしM1でいいんじゃないかな?
2ならM2にするかな
あくまで僕の判断基準
256名称未設定 (アウアウウー Sa2b-yGSu [106.180.27.220])
2023/03/16(木) 07:50:55.48ID:3FSbEkyka M1proで充分高性能だしな。
10万円出すほどの性能差ではない。
体感で違いわかる人どれくらいいるんだ。。。
ストレージ速度も、吊るしなら
M1proの方がはやいんじゃなかったっけ
10万円出すほどの性能差ではない。
体感で違いわかる人どれくらいいるんだ。。。
ストレージ速度も、吊るしなら
M1proの方がはやいんじゃなかったっけ
257名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-N6ly [217.178.136.22])
2023/03/16(木) 09:41:32.72ID:0foqd5rq0 吊るしの意味、よく分かっているけど、知らない人もいそうだね
258名称未設定 (ワッチョイ e7fb-f108 [118.241.164.133])
2023/03/16(木) 09:41:40.56ID:xw26Lmla0259名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-fJFv [217.178.136.100])
2023/03/16(木) 09:47:20.35ID:59iabi5r0 俺もM1Proでいいと思うわ
今なら32GB/1TBとかも安いっしょ
吊るしってのはカスタマイズ無しの店頭ラインナップモデルのこと
それ以外は全部CTO
今なら32GB/1TBとかも安いっしょ
吊るしってのはカスタマイズ無しの店頭ラインナップモデルのこと
それ以外は全部CTO
260名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-N6ly [217.178.136.22])
2023/03/16(木) 10:03:32.51ID:0foqd5rq0 吊るしに対して、誂えもの=カスタマイズドMBPだけど、なぜか誂えの言葉は流行らないね
服飾品の吊るし(既製服)、誂え(オーダーメイド)だからね
服飾品の吊るし(既製服)、誂え(オーダーメイド)だからね
261名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-JIpj [153.213.132.186])
2023/03/16(木) 10:05:36.36ID:/5bZZFdK0 業界用語を使うのが通の証
262名称未設定 (ササクッテロロ Spdb-WHhl [126.253.32.153])
2023/03/16(木) 10:20:01.60ID:IjAa7KdWp なんか一人キモいおっさんがいるーキモー
263名称未設定 (テテンテンテン MM8f-qnN+ [133.106.63.198])
2023/03/16(木) 10:44:02.17ID:JDwIEJC4M 最初吊しってワードみた時アームに繋いで吊るすことだと思ってた
264名称未設定 (ワッチョイ e7fb-f108 [118.241.164.133])
2023/03/16(木) 12:59:44.32ID:xw26Lmla0265名称未設定 (アウアウウー Sa2b-2l48 [106.133.53.99])
2023/03/16(木) 13:08:33.85ID:tFuVlDwpa M1でメモリ必要なら整備品狙うしかないでしょ
吊しにメモリ32GBなんかないし、買うところの選択肢なんかない
てか、少しは自分で調べろw
吊しにメモリ32GBなんかないし、買うところの選択肢なんかない
てか、少しは自分で調べろw
266名称未設定 (ワッチョイ e7fb-f108 [118.241.164.133])
2023/03/16(木) 14:03:00.71ID:xw26Lmla0 やっぱりそうだよねえ整備品行くわ
いやすまんここのみんないい人なもんでついw
いやすまんここのみんないい人なもんでついw
267名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-N6ly [217.178.136.22])
2023/03/16(木) 16:17:48.29ID:0foqd5rq0 (´・ω・`)10年前に買った吊るしのMBP2013から買い替えようと、1年近く思っているのに、普段使いでは、不便さを感じない…
(´・ω・`)bootcampも便利だ
(´・ω・`)何度も窮地を救われたし、安定性と速度がいい
(´・ω・`)Windowsなら、かなり遅くなったり、謎のブルースクリーンが出たりして買い替えていただろう
(´・ω・`)今M1Proを買っても10年使えるのかなあ。M3まで待ってみようかな
(´・ω・`)bootcampも便利だ
(´・ω・`)何度も窮地を救われたし、安定性と速度がいい
(´・ω・`)Windowsなら、かなり遅くなったり、謎のブルースクリーンが出たりして買い替えていただろう
(´・ω・`)今M1Proを買っても10年使えるのかなあ。M3まで待ってみようかな
268名称未設定 (ワッチョイ e7fb-f108 [118.241.164.133])
2023/03/16(木) 16:40:17.65ID:xw26Lmla0 整備品14インチ1TB32GB無かったわ。。
16インチはあったけどでかいかなあでかいよなあ。。
16インチはあったけどでかいかなあでかいよなあ。。
269名称未設定 (スッップ Sdff-QrbG [49.98.216.124])
2023/03/16(木) 16:40:44.70ID:HMB3pphUd 2013のMBPってもはや骨董品で草
270名称未設定 (ワッチョイW bfc0-89dH [207.65.219.209])
2023/03/16(木) 17:25:30.72ID:eFvjghcN0 バッテリー交換出来れば古くても大概使えるだろう
271名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-JIpj [153.213.132.186])
2023/03/16(木) 17:33:18.49ID:/5bZZFdK0 2013だとストレージ換装もできたよな
272名称未設定 (アウアウウー Sa2b-yGSu [106.180.24.61])
2023/03/16(木) 20:39:28.26ID:5ex7VVsaa >>267
おれも2020年までMBP2013だったよ。
でも、調子悪くて仕事でも使うしintelの2020買っちゃったけど、発熱ひどくて困ってたら、M1が発売されてくやしくて、サブでM1 Air買ったらはやくてびびった。
そうこうしたるうちにM1pro発売。
今は14インチM1proで満足してます。
メモリ16GBでも満足。
おれも2020年までMBP2013だったよ。
でも、調子悪くて仕事でも使うしintelの2020買っちゃったけど、発熱ひどくて困ってたら、M1が発売されてくやしくて、サブでM1 Air買ったらはやくてびびった。
そうこうしたるうちにM1pro発売。
今は14インチM1proで満足してます。
メモリ16GBでも満足。
273名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-JIpj [153.213.132.186])
2023/03/16(木) 20:46:14.29ID:/5bZZFdK0 足るを知るものは富む
274名称未設定 (ワッチョイW 7fc0-N6ly [217.178.136.22])
2023/03/16(木) 23:38:08.61ID:0foqd5rq0 >>272
(´・ω・`)bootcampを考えて、あえてintelプロセッサのMBPも検討したけど厳しいか~
(´・ω・`)買った2013の内蔵SSDは256GBだわ。交換は不可らしいけど、クラウドもあってか、妙に足りているんだよね
(´・ω・`)bootcampを考えて、あえてintelプロセッサのMBPも検討したけど厳しいか~
(´・ω・`)買った2013の内蔵SSDは256GBだわ。交換は不可らしいけど、クラウドもあってか、妙に足りているんだよね
275名称未設定 (アウアウウー Sa2b-yGSu [106.180.24.45])
2023/03/17(金) 00:33:56.10ID:Ak/39DgCa >>274
bootcampよりparallelsデスクトップの方が、便利だよー。
メモリ持っておけば多分問題ない。
俺は、windowsガンガン使わないし、仮想マシンは休ませておけるからメモリのやりくりできれば16GBでも問題なく動くよー。
ちなみに、bootcampじゃないと行けない理由ってある?
いちいち再起動面倒じゃない?
bootcampよりparallelsデスクトップの方が、便利だよー。
メモリ持っておけば多分問題ない。
俺は、windowsガンガン使わないし、仮想マシンは休ませておけるからメモリのやりくりできれば16GBでも問題なく動くよー。
ちなみに、bootcampじゃないと行けない理由ってある?
いちいち再起動面倒じゃない?
276名称未設定 (テテンテンテン MM8f-wVCu [133.106.134.220])
2023/03/17(金) 02:16:26.96ID:tX0wtXK0M 吊るしといえば既製品の背広を連想する人はもう少ないんだろうなとふと思ったM1pro 512Gメモリも16GキーボードだけUSなほぼ吊るしユーザーです。正月にリベーツ経由の楽天ポイントがやっとつきましたわ。フォトショップでマスクコピーでちょい待たされるけど全く問題なしですわ。
277名称未設定 (テテンテンテン MM8f-qnN+ [133.106.49.128])
2023/03/17(金) 02:34:30.49ID:OMpxQptqM >>272
2020Intelさんどこ行った
2020Intelさんどこ行った
278名称未設定 (ワッチョイW df81-Iww8 [219.113.162.131])
2023/03/17(金) 22:03:02.73ID:ygg06m340 M2 maxのスペック一番いい奴で 64GB, 2TBで今日発注したけど、よくあるスペックかしら?
50万超えたわ
50万超えたわ
279名称未設定 (ワッチョイ c6dc-F0re [153.213.132.186])
2023/03/18(土) 00:28:13.79ID:rSn0i5P40 おめ、良い色買ったな
280名称未設定 (テテンテンテン MM4e-JeTE [133.106.191.56])
2023/03/18(土) 18:39:33.98ID:hTMTQ927M >>277
そんなもん、とっくに売ってしまったよ!
そんなもん、とっくに売ってしまったよ!
281名称未設定 (ワッチョイW b7b1-3qBb [60.90.73.146])
2023/03/21(火) 23:41:21.80ID:NHM7u2l10 >>268だけど16インチにしたわ
14インチ32GBが無かったからしゃあない
持ち歩かないし持ち歩くとしても車だしそもそも月に一度使うかどうかだし大は小を兼ねると思って数年使う予定
みんなありがとう
14インチ32GBが無かったからしゃあない
持ち歩かないし持ち歩くとしても車だしそもそも月に一度使うかどうかだし大は小を兼ねると思って数年使う予定
みんなありがとう
282名称未設定 (ワッチョイW 836e-+Gzn [114.150.207.4])
2023/03/22(水) 02:17:53.38ID:AVAaP5ZK0283名称未設定 (ワッチョイ 92f4-aXiD [101.1.230.194])
2023/03/22(水) 05:17:25.72ID:1dZ87icO0 家固定で14が16にまさるところってあるの?
284名称未設定 (ワッチョイ cec0-aodc [207.65.219.209])
2023/03/22(水) 06:45:29.17ID:wEbj0fwR0 うちではクラムシェル
持ち出す時のこと考えて14インチ
なんか文句ある?
持ち出す時のこと考えて14インチ
なんか文句ある?
285名称未設定 (ワッチョイ b7b1-aXiD [60.106.201.236])
2023/03/22(水) 09:49:15.81ID:CsnmRMW90 ロシアのフォントデザイナやbohoスタイルの女性デザイナーは16が割と多くて
かっこいい
かっこいい
286名称未設定 (ワッチョイW 2f58-v42i [14.10.83.32])
2023/03/22(水) 10:10:21.28ID:0jZeImjR0 家固定なら16一択
14買った俺が言うんだから間違いない
14買った俺が言うんだから間違いない
287名称未設定 (ワッチョイW 46c0-s5Ub [217.178.136.22])
2023/03/22(水) 11:45:23.41ID:yO0Sc5ah0 (´・ω・`)16なんて、プロが出先で使う物だわ
(´・ω・`)一般人は14だわ。13は要らないね
(´・ω・`)一般人は14だわ。13は要らないね
288名称未設定 (スップ Sd62-Z4Pv [1.75.155.85])
2023/03/22(水) 14:18:09.75ID:YASemSkWd 金があるなら16インチでいいと思うでよ
値上げ以降高すぎて検討もできん
値上げ以降高すぎて検討もできん
289名称未設定 (オッペケ Srbf-Z81B [126.236.177.206])
2023/03/22(水) 16:52:47.76ID:BmLwCFnDr 一般人はAirで充分
290名称未設定 (アウアウウー Sa9b-POIj [106.128.127.198])
2023/03/22(水) 18:00:35.95ID:BHOQ4X+Ba 家なら、外部ディスプレイ使えるし
どっちもいいのでは?と思ったけど、
グラフィックやるひとからしたら、
あの綺麗なmacbookのディスプレイでなるべく大きい方がいいのね
どっちもいいのでは?と思ったけど、
グラフィックやるひとからしたら、
あの綺麗なmacbookのディスプレイでなるべく大きい方がいいのね
291名称未設定 (スップ Sd62-G0WO [1.66.102.246])
2023/03/22(水) 19:55:37.29ID:dRujaaNjd ヤフオクで未開封M1Pro 8C14C 1TB 32GBが290,999円
292名称未設定 (ワッチョイW b7b1-3qBb [60.90.73.146])
2023/03/22(水) 20:36:31.38ID:mAY86Idr0 >>281です
基本的に移動しないし移動するとしても車だし一応プロだしそもそも仕事場にはMacstudioあるしみんなの意見を聞いていたら16の方が自分には当て嵌まってる気がするし昔は17インチを使ってたこともあるから大きすぎて困る感覚もないわ
みんな助言ありがとうね
基本的に移動しないし移動するとしても車だし一応プロだしそもそも仕事場にはMacstudioあるしみんなの意見を聞いていたら16の方が自分には当て嵌まってる気がするし昔は17インチを使ってたこともあるから大きすぎて困る感覚もないわ
みんな助言ありがとうね
293名称未設定 (ワッチョイW c6e0-TsPX [153.132.227.196])
2023/03/23(木) 22:45:48.34ID:1W8JFJzQ0 個人的な感覚
16ってなんか邪魔
16ってなんか邪魔
294名称未設定 (ワッチョイW 828d-lmYU [115.177.8.230])
2023/03/23(木) 22:59:29.80ID:TWCtAUGY0 16が邪魔って感覚は家の広さによるよな
295名称未設定 (テテンテンテン MM4e-yL74 [133.106.160.26])
2023/03/24(金) 00:26:34.53ID:vZ0uegGpM 写真加工したんだが画面が綺麗すぎてアップロードした画像を11iPhoneや他のスマホで見るといまいちだわ。
296名称未設定 (ワッチョイ c6dc-F0re [153.213.132.186])
2023/03/24(金) 00:35:57.85ID:SEDrMXBE0 実物より良いだろう?
297名称未設定 (ワッチョイW 46c0-s5Ub [217.178.149.206])
2023/03/24(金) 00:39:50.07ID:qL05Zl6i0 (´・ω・`)スタバのテーブルに置いて使うなら、14インチが限界かも知れないな
298名称未設定 (ワッチョイ 92f4-aXiD [101.1.230.194])
2023/03/24(金) 06:30:26.55ID:TmLFIn2V0 机の広さとか体格だろうね
299名称未設定 (ワイーワ2 FF3a-3k24 [103.5.140.169 [上級国民]])
2023/03/24(金) 10:51:00.16ID:cCErQp9bF こないだスタバでiMac見たな。
300名称未設定 (ワッチョイW 4f63-AC1b [180.92.31.151])
2023/03/24(金) 16:20:31.76ID:nzRFhCHE0 >>295
そうなんだよね。カラグレしないで露出程度だったらスマホとかでも綺麗に見えるんだけどね。カラーいじるとどうしてもスマホ画質で違和感感じてしまう。
そうなんだよね。カラグレしないで露出程度だったらスマホとかでも綺麗に見えるんだけどね。カラーいじるとどうしてもスマホ画質で違和感感じてしまう。
301名称未設定 (スッップ Sdbf-eNSV [49.98.138.61])
2023/03/25(土) 20:55:20.57ID:D0hnhPH4d 14インチMBPってiPhone用のこの充電器で充電できるの?
5wと18wのやつ
急速充電は求めてなくて、むしろなるべく低出力の充電器使いたいのよね…
https://i.imgur.com/hKYRaC9.jpg
https://i.imgur.com/qmq41kP.jpg
5wと18wのやつ
急速充電は求めてなくて、むしろなるべく低出力の充電器使いたいのよね…
https://i.imgur.com/hKYRaC9.jpg
https://i.imgur.com/qmq41kP.jpg
302名称未設定 (ワッチョイW 0fc0-9kpq [217.178.154.103])
2023/03/25(土) 20:58:27.64ID:IXuM/Cb80 airすらできんわ
大人しくipadでも使っとけ
大人しくipadでも使っとけ
303名称未設定 (スッップ Sdbf-eNSV [49.98.138.61])
2023/03/25(土) 21:06:07.62ID:D0hnhPH4d いやうちのMacBookPro13インチは5wでも充電できるぞ
Airで充電できないって試してないだけだろそれ
Airで充電できないって試してないだけだろそれ
304名称未設定 (ワッチョイ 0fdc-3uzD [153.213.132.186])
2023/03/25(土) 21:06:18.30ID:BORiHsGh0 使えないし、無理に使おうとすると
良くてMacが壊れる
最悪は火事になる
良くてMacが壊れる
最悪は火事になる
305名称未設定 (ワッチョイW 1f4f-m5dC [211.15.17.220])
2023/03/25(土) 21:08:49.80ID:d0umLRpQ0 18Wは結構いける
307名称未設定 (スッップ Sdbf-eNSV [49.98.138.61])
2023/03/25(土) 21:37:10.65ID:D0hnhPH4d >>305
18wは行けるのかサンキュー
18wは行けるのかサンキュー
308名称未設定 (スッップ Sdbf-eNSV [49.98.138.61])
2023/03/25(土) 21:38:04.95ID:D0hnhPH4d 18wが使えるのが分かれば十分
5wは使えたらラッキー程度でいい
5wは使えたらラッキー程度でいい
309名称未設定 (ワッチョイ eb58-2p+o [14.8.36.128])
2023/03/26(日) 00:29:51.17ID:lyEvcS7v0 自分は外用に65wのちっこいの使ってる
結構十分使えてる
結構十分使えてる
310名称未設定 (テテンテンテン MM7f-NBJx [133.106.136.143])
2023/03/26(日) 02:59:29.00ID:MIUDyWltM >>300
ですよね。モニターに慣れたら今までよりラクできるのは嬉しいです。
ですよね。モニターに慣れたら今までよりラクできるのは嬉しいです。
311名称未設定 (テテンテンテン MM7f-NBJx [133.106.136.143])
2023/03/26(日) 03:02:55.41ID:MIUDyWltM ここにいる皆さんは15インチのmacbook airでたら関心ある?用途が写真加工なわたしは15インチで薄くMacBook proと同じ画面だったらちょい検討してしまうかもです
312名称未設定 (ワッチョイW 0fc0-u3t2 [217.178.149.206])
2023/03/26(日) 06:28:43.17ID:ra2FntOi0 (´・ω・`)写真加工の程度によると思うな。メモリはともかく、本格的にするなら外付けで30インチの4Kモニターが便利だしね
(´・ω・`)用途がネット、ワープロ、表計算でも、老眼ならAirで15インチは本体が扱いやすくて良いだろうしね
(´・ω・`)MBPはアルミのユニボディーが比較的頑丈で、良いものが出た時に買えば10年はもつ性能だろうからなあ
(´・ω・`)用途がネット、ワープロ、表計算でも、老眼ならAirで15インチは本体が扱いやすくて良いだろうしね
(´・ω・`)MBPはアルミのユニボディーが比較的頑丈で、良いものが出た時に買えば10年はもつ性能だろうからなあ
313名称未設定 (ワッチョイ cbb1-SHnl [60.87.85.34])
2023/03/26(日) 08:23:45.40ID:HMnxk5jb0 Wabアプリ+AI化が進むから回線速度のほうが重要な気がするな
今のMLコアを増やしてもサーバー側のクラスタとデータに到底敵わないし
今のMLコアを増やしてもサーバー側のクラスタとデータに到底敵わないし
314名称未設定 (ワッチョイ 8b3a-iBBi [118.237.49.54])
2023/03/26(日) 18:07:42.45ID:IRZzb0Td0 >>311
>用途が写真加工なわたしは15インチで薄くMacBook proと同じ画面
画面サイズは同じ・・
Air Liquid Retinaディスプレイ、500ニト 60Hz
Pro14/16 Requid Retina XDRディスプレイ 1000持続ニト(1600ピーク輝度) 120Hz
色域はP3で同じ、輝度倍違う、動画ゲームで120Hzは大差になるらしい
Air15のピクセル数は・・不明
Air13=2,560 x 1,664ピクセル
MBP14=3,024 x 1,964ピクセル
MBP16=3,456 x 2,234ピクセル
>用途が写真加工なわたしは15インチで薄くMacBook proと同じ画面
画面サイズは同じ・・
Air Liquid Retinaディスプレイ、500ニト 60Hz
Pro14/16 Requid Retina XDRディスプレイ 1000持続ニト(1600ピーク輝度) 120Hz
色域はP3で同じ、輝度倍違う、動画ゲームで120Hzは大差になるらしい
Air15のピクセル数は・・不明
Air13=2,560 x 1,664ピクセル
MBP14=3,024 x 1,964ピクセル
MBP16=3,456 x 2,234ピクセル
315名称未設定 (ワッチョイW 0fdd-+xsR [153.170.158.47])
2023/03/26(日) 19:00:54.62ID:mDRjWHF90 クラムシェルでWebサイト見る~程度の使い方だと
M2もM2 Proも体感違いないのかな
M2もM2 Proも体感違いないのかな
316名称未設定 (テテンテンテン MM7f-NBJx [133.106.136.187])
2023/03/27(月) 00:44:14.19ID:W90R99c2M >>314
なるほど。ありがとうです
なるほど。ありがとうです
317名称未設定 (テテンテンテン MM7f-NBJx [133.106.136.187])
2023/03/27(月) 00:55:15.88ID:W90R99c2M318名称未設定 (テテンテンテン MM7f-NBJx [133.106.136.187])
2023/03/27(月) 00:56:59.47ID:W90R99c2M 誤字すみません
319名称未設定 (ワッチョイW 6bf1-9MUi [180.197.114.219])
2023/03/27(月) 03:55:37.71ID:YC4FS5BS0 誤字ってレベルじゃねーぞ
それはいいとして、グレードダウンはするでしょう
Airは稼働時間優先だし
それはいいとして、グレードダウンはするでしょう
Airは稼働時間優先だし
320名称未設定 (ワッチョイ eb58-/phF [14.11.3.129])
2023/03/27(月) 04:45:59.86ID:B0lJV4GW0 Macもレンチンしたら壊れマスタ
321名称未設定 (オッペケ Sr4f-kKW4 [126.253.228.110])
2023/03/27(月) 09:00:49.79ID:YktIxZ4pr322名称未設定 (ササクッテロラ Sp4f-3qOY [126.182.222.115])
2023/03/27(月) 11:11:05.38ID:jBtP5Yklp ワイのMacBook Pro CTO納期確認したらようやく2.3週間で発送予定になったぽいけど学割注文の発注数によって1ヶ月くらいは見たほうがいいとのこと
だいたい4ヶ月待ち
だいたい4ヶ月待ち
323名称未設定 (ワッチョイ eb58-/phF [14.11.3.129])
2023/03/27(月) 11:16:14.89ID:B0lJV4GW0 ものぐさな人にはAirを勧めたいね
10日くらいなら充電不要だし
10日くらいなら充電不要だし
324名称未設定 (ワッチョイ eb58-2p+o [14.8.36.128])
2023/03/29(水) 00:16:58.47ID:FcMW4QQa0 みんなおまいと同じ使い方じゃない
325名称未設定 (ニククエ cbb1-SHnl [60.87.85.34])
2023/03/29(水) 12:01:45.26ID:UhD7vLZJ0NIKU gp/product/B0B2LL8BNR/
サンボルエンクロージャ1マン600円
サンボルエンクロージャ1マン600円
326名称未設定 (ニククエW 6b78-9MUi [180.198.25.136])
2023/03/29(水) 14:27:03.23ID:OWhTjWV10NIKU クーポン付いとるやん。9574円か
327名称未設定 (ニククエW effb-9Tkp [111.217.146.133])
2023/03/29(水) 16:15:18.89ID:T1To/q8R0NIKU TB3コントローラーIntel JHL7440とUSB3.1 Gen2コントローラーJMicron JMS583の組み合わせじゃな。
1万切ると割安感出るなー。
1万切ると割安感出るなー。
328名称未設定 (ニククエ cbb1-SHnl [60.87.85.34])
2023/03/29(水) 20:59:54.87ID:UhD7vLZJ0NIKU この赤基盤のやつ持ってるけど
R 3100MB/s W 2800MB/s出るよ
パラのWin11レジュームが内臓と遜色ない速度で快適
メモリから一気に読み書きするようなシーケンシャル用途
USB3.1gen2 10Gbpsより体感がだいぶ上がる
高解像度RAW画像 動画のプロジェクト置き場
内蔵が容量不足ならAdobe系のキャッシュ
スリープと連動しない電源入りっぱなしになる
ケチらずGen4 SSD で2世代目の新しやつがおすすめ
850とか転送速度出ると熱で落ちるらしい
R 3100MB/s W 2800MB/s出るよ
パラのWin11レジュームが内臓と遜色ない速度で快適
メモリから一気に読み書きするようなシーケンシャル用途
USB3.1gen2 10Gbpsより体感がだいぶ上がる
高解像度RAW画像 動画のプロジェクト置き場
内蔵が容量不足ならAdobe系のキャッシュ
スリープと連動しない電源入りっぱなしになる
ケチらずGen4 SSD で2世代目の新しやつがおすすめ
850とか転送速度出ると熱で落ちるらしい
329名称未設定 (テテンテンテン MM7f-rAD9 [133.106.45.77])
2023/03/30(木) 05:08:17.78ID:IZdpJRVbM ビックでプチCTO売ってるね。まあまあお得だね。15インチairでだら14インチどう差別化するか楽しみだわ
330名称未設定 (ワッチョイW 0bc0-f6/I [217.178.27.56])
2023/04/01(土) 20:22:14.37ID:0l2GAMid0 (´・ω・`)3nm M3が楽しみだね。それだけのチップだと、使い勝手が良くなりそう
331名称未設定 (ワッチョイW 0bc0-f6/I [217.178.27.56])
2023/04/01(土) 20:25:34.07ID:0l2GAMid0 (´・ω・`)リンク貼っておくね。お披露目は6月5日のWWDCらしいよ
今回Yuryev氏がTwitter上で公開した数値は、Geekbench 6によると称されるもの。
そこではM3のシングルコアスコアは3,472、マルチコアスコアは13,676だ。
これに対してM2 Max搭載の16インチMacBook Pro(2023)は
シングルコアが2,793、マルチコアが14,488である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9270767214c702ce10a2ebdfc1da8f6a17711bee
今回Yuryev氏がTwitter上で公開した数値は、Geekbench 6によると称されるもの。
そこではM3のシングルコアスコアは3,472、マルチコアスコアは13,676だ。
これに対してM2 Max搭載の16インチMacBook Pro(2023)は
シングルコアが2,793、マルチコアが14,488である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9270767214c702ce10a2ebdfc1da8f6a17711bee
332名称未設定 (ワッチョイW 83f4-GA0P [101.1.230.194])
2023/04/01(土) 21:00:33.22ID:85ZUOjo+0 M2終わってるなあ
333名称未設定 (ワッチョイW 0bc0-f6/I [217.178.27.56])
2023/04/01(土) 21:29:54.55ID:0l2GAMid0 (´・ω・`)M3 > M2 Maxだからね…価格もM2 Maxよりも安い訳で
(´・ω・`)本当に買い時って難しいね
(´・ω・`)本当に買い時って難しいね
334名称未設定 (ワッチョイW 0bdd-T7pg [153.170.158.47])
2023/04/01(土) 22:07:56.88ID:z3S0hklW0 そんなに性能上がるなら中々のサプライズだな
335名称未設定 (ワッチョイW eb94-zWh3 [113.197.42.104])
2023/04/01(土) 23:22:41.01ID:j1onicIV0 それだけの性能…一体どの層に受けるんだ?M1maxで既に快適なのに…
336名称未設定 (アウアウウー Sa99-rK2I [106.133.53.246])
2023/04/02(日) 00:00:07.16ID:i3iKeW9ua >>333みたいなしょうもない嘘に騙されるなよw
337名称未設定 (ワッチョイW 0bc0-f6/I [217.178.27.56])
2023/04/02(日) 00:20:31.69ID:a278yvWr0 (´・ω・`)嘘って?
338名称未設定 (オッペケ Sr71-wykQ [126.33.100.102])
2023/04/02(日) 05:15:53.78ID:uWPBLOjfr そりゃCPUしか見てない人はM3の方が良く見えるわな
M2maxはメディアエンジン2つだしGPUのコア数がそもそも違うし。無印M3は10コアって話だぞ。metalは大分差がある。
m3すげーって、m2出た時と同じ流れね。冷静になった方がいいよ。CPUだけ高速になっても、今でも十分な人が殆どなのにそれ何に使うのさ??
M2 airの中古がクッソ多いのはそう言うことなんじゃないですかね
メディアエンジンが仕事しない部分はGPU使うから
M2maxはメディアエンジン2つだしGPUのコア数がそもそも違うし。無印M3は10コアって話だぞ。metalは大分差がある。
m3すげーって、m2出た時と同じ流れね。冷静になった方がいいよ。CPUだけ高速になっても、今でも十分な人が殆どなのにそれ何に使うのさ??
M2 airの中古がクッソ多いのはそう言うことなんじゃないですかね
メディアエンジンが仕事しない部分はGPU使うから
339名称未設定 (ワッチョイW 0bc0-f6/I [217.178.27.56])
2023/04/02(日) 09:21:59.45ID:a278yvWr0 (´・ω・`)M3の評価は、どのニュースサイトでも好印象で迎えられている
(´・ω・`)CPU自体を既存の基板に置き換えるわけではない。調整して設計されるので、MacBookがより良いものになる
(´・ω・`)今年の春~夏に登場予定の15インチAirに搭載予定で、そこでM3をアピールするようだ
(´・ω・`)良いことだらけじゃないか
(´・ω・`)CPU自体を既存の基板に置き換えるわけではない。調整して設計されるので、MacBookがより良いものになる
(´・ω・`)今年の春~夏に登場予定の15インチAirに搭載予定で、そこでM3をアピールするようだ
(´・ω・`)良いことだらけじゃないか
340名称未設定 (ワッチョイW 0bc0-f6/I [217.178.27.56])
2023/04/02(日) 09:22:02.15ID:a278yvWr0 (´・ω・`)M3の評価は、どのニュースサイトでも好印象で迎えられている
(´・ω・`)CPU自体を既存の基板に置き換えるわけではない。調整して設計されるので、MacBookがより良いものになる
(´・ω・`)今年の春~夏に登場予定の15インチAirに搭載予定で、そこでM3をアピールするようだ
(´・ω・`)良いことだらけじゃないか
(´・ω・`)CPU自体を既存の基板に置き換えるわけではない。調整して設計されるので、MacBookがより良いものになる
(´・ω・`)今年の春~夏に登場予定の15インチAirに搭載予定で、そこでM3をアピールするようだ
(´・ω・`)良いことだらけじゃないか
341名称未設定 (ワッチョイW 0bc0-f6/I [217.178.27.56])
2023/04/02(日) 09:22:41.14ID:a278yvWr0 (´・ω・`)ごめん、なんか2重投稿になった
342名称未設定 (ワッチョイ 83f4-UyBX [101.1.230.194])
2023/04/02(日) 12:24:19.81ID:QHsU3Exo0 ほとんどの人が毎日動画書き出しなんてしないんだから
M3Air15の方が快適ってなるだろうな
M3Air15の方が快適ってなるだろうな
343名称未設定 (オッペケ Sr71-wykQ [126.33.100.102])
2023/04/02(日) 13:05:41.87ID:uWPBLOjfr まぁ、使う人によるわな。殆どの人でM2で既にオーバースペックじゃね?M2→M3で滅茶苦茶快適になったって人はそんなに多くならなそう。個人的にはM3pro max待ち。スペック気にするならCPUの部分だけ切り取った部分は見てM3飛び付かない方が良いよって思っただけの話。
344名称未設定 (ワッチョイW 3573-hpwr [118.158.234.151])
2023/04/02(日) 14:00:08.36ID:k7w4nVRR0 少し高くなった。キーボードのクセがなければ買うんだけど
HP Pavilion Aero 13-be 価格.com 限定モデル | 日本HP
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_aero_13_be/kakaku/
HP Pavilion Aero 13-be 価格.com 限定モデル | 日本HP
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_aero_13_be/kakaku/
345名称未設定 (ワッチョイW 8b66-PZPV [121.1.244.93 [上級国民]])
2023/04/02(日) 14:57:34.49ID:uIJlzs0P0 話の流れを止めて申し訳ないのですが、この最新Mac book proのディスプレイと27インチのApple studio displayとではどちらが高画質なのでしょうか?
346名称未設定 (ワッチョイW 3573-hpwr [118.158.234.151])
2023/04/02(日) 16:10:15.62ID:k7w4nVRR0347名称未設定 (ワッチョイW 856e-/EuS [180.46.21.0])
2023/04/02(日) 18:34:39.16ID:NeMK1vsb0348名称未設定 (ワイーワ2W FF13-j3Yk [103.5.140.178])
2023/04/02(日) 18:44:04.89ID:9o0zChmlF Studio Display、HDR(XDR)とProMotion 120Hzは非対応なんだよな…。2022年製造と値段の割にうーんって感じ。27インチ5Kディスプレイの凄いやつが必要な人向け。
349名称未設定 (ワッチョイ e5b1-0KYI [126.58.194.148])
2023/04/02(日) 19:04:39.15ID:zIAIwNJI0 Logicやるからとりあえず買うわ
350名無し (スップ Sd43-9Y/Q [49.97.23.136])
2023/04/02(日) 21:22:59.40ID:YUWjOKfCd 4k HDR 高リフレッシュレートのディスプレイ買うべき
そのためのHDMI2.1
そのためのHDMI2.1
351名称未設定 (ワッチョイ 0bdc-kVuH [153.213.132.186])
2023/04/02(日) 21:36:55.21ID:KjMhulnw0 そのディスプレイ使って何をすれば良いのかな?
352名称未設定 (ワッチョイ 4558-wbSN [14.11.3.129])
2023/04/03(月) 01:33:52.82ID:ZCI3Ujhy0 今一番時間かかるのは動画の処理なんだからメディアエンジンの強化は当然だ
この先8Kの4倍の動画が当たり前になるかもしれないし
この先8Kの4倍の動画が当たり前になるかもしれないし
353名称未設定 (テテンテンテン MM8b-PnDB [133.106.38.180])
2023/04/03(月) 03:36:01.01ID:4exGPawiM 表示きれいすぎるのも問題だな。加工した写真をAndroidでも見たらガッカリした。
354名称未設定 (ワッチョイW fd1f-w4JB [58.183.30.164])
2023/04/03(月) 05:02:13.62ID:ZAJbizv30 iPhoneならともかく毎年mac買い替えてるる人とかいるの?
355名称未設定 (オッペケ Sr71-wykQ [126.33.100.102])
2023/04/03(月) 06:58:52.39ID:NvXe8YY1r 逆やろiPhone毎年買い換える意味が分からない。
356名称未設定 (ワッチョイW 238d-J/kO [219.97.118.91])
2023/04/03(月) 07:26:16.89ID:1ihoZSh/0 逆じゃなくて両方意味分からない
357名称未設定 (アウアウウー Sa99-Flue [106.133.97.200])
2023/04/03(月) 07:31:10.49ID:UVyLLPSqa 俺毎年mac買い替えてるぞ
自営してて仕事で使ってんだが半端に3年で買い替えるより1年ごとに売って買ってとするほうが出費減らせる
自営してて仕事で使ってんだが半端に3年で買い替えるより1年ごとに売って買ってとするほうが出費減らせる
358名称未設定 (ワッチョイW 0bc0-f6/I [217.178.27.56])
2023/04/03(月) 12:10:03.53ID:XriEyu+20 >>357
(´・ω・`)個人でそんなことしているのは面倒くさいだけでしょ
(´・ω・`)個人でそんなことしているのは面倒くさいだけでしょ
359名称未設定 (アウアウウー Sa99-Flue [106.133.96.29])
2023/04/03(月) 12:15:54.46ID:iDbaDxEia 何がめんどくさいんだ?
360名称未設定 (ワッチョイW e38b-wykQ [211.13.137.62])
2023/04/03(月) 12:20:21.80ID:luh4hwRH0 新しいの買う
移行する
売る
ってことか
減価償却どうなってんだろ
移行する
売る
ってことか
減価償却どうなってんだろ
361名称未設定 (アウアウウー Sa99-Flue [106.133.96.29])
2023/04/03(月) 12:27:26.23ID:iDbaDxEia 個人と弱小法人は一定金額以下減価償却不要やぞ
362名称未設定 (スッップ Sd43-7R6L [49.98.145.104])
2023/04/03(月) 12:29:38.46ID:LEZG+CESd 会社組織なら毎年買い換えるよりリースのほうがお得で面倒が無いかもね。
ずっと古い機種残してたりするけどね、 例えば古いPLDの修正するのにフィッティングツールが昔の環境でしか動かないとかね
新しいツールは古いチップに対応してないんだな。SDKやDDKもなぁ
ずっと古い機種残してたりするけどね、 例えば古いPLDの修正するのにフィッティングツールが昔の環境でしか動かないとかね
新しいツールは古いチップに対応してないんだな。SDKやDDKもなぁ
363名称未設定 (ワッチョイW 0d6e-PnDB [114.150.207.4])
2023/04/03(月) 12:30:32.15ID:1FR1Tr3c0 30万以下な。もりもりスペック上げていくと最近は当然のように超えてくるので面倒だよ。減価償却せにゃならん。
364名称未設定 (アウアウウー Sa99-Flue [106.133.96.29])
2023/04/03(月) 13:13:32.12ID:iDbaDxEia 吊るしが30万以下なんで問題ないな
NASもクラウドも使わねぇローカル保存しかしらないガイジの気持ちは分からんが
NASもクラウドも使わねぇローカル保存しかしらないガイジの気持ちは分からんが
365名称未設定 (オイコラミネオ MMa1-PnDB [150.66.98.151])
2023/04/03(月) 14:49:46.83ID:+CFKH+QIM >>364
お遊び用途なら吊るしのヘッポコメモリでもいいんだろうけどねぇー。お仕事ならメモリ必要だったりいろいろあるのよ。
お遊び用途なら吊るしのヘッポコメモリでもいいんだろうけどねぇー。お仕事ならメモリ必要だったりいろいろあるのよ。
366名称未設定 (アウアウウー Sa99-Flue [106.133.96.149])
2023/04/03(月) 15:32:11.12ID:21yZKkkSa 俺はバリバリ仕事で使ってるが16GBで十分
367名称未設定 (ワッチョイ 0bdc-kVuH [153.213.132.186])
2023/04/03(月) 15:56:36.12ID:jDj2i6BP0 仕事しない従業員は首にして、代わりにメモリーを買えばいいのかw
368名称未設定 (アウアウウー Sa99-Flue [106.133.96.149])
2023/04/03(月) 16:03:07.86ID:21yZKkkSa というか
毎年買い替えてる人居るの?に対して
俺は自営業で毎年買い替えてるよと答えた
これについて面倒だの減価償却の仕組みを知らない奴のツッコミとか、16GBじゃ足りないとか知ったこっちゃないわ
単にお前の問題だろが
毎年買い替えてる人居るの?に対して
俺は自営業で毎年買い替えてるよと答えた
これについて面倒だの減価償却の仕組みを知らない奴のツッコミとか、16GBじゃ足りないとか知ったこっちゃないわ
単にお前の問題だろが
369名称未設定 (アウアウウー Sa99-h9Yg [106.180.27.124])
2023/04/03(月) 17:58:10.68ID:JwvWJOsNa 毎年買い換えたくてもできない、しがらみ、
そのうっぷんを誰かにぶつけるのはやめましょう。
30万円の壁は事実としてあるわけで、
そこに不満があるなら、法改正を国に求めるしかないでしょう。
支え合って生きていける大人になろうな。
そのうっぷんを誰かにぶつけるのはやめましょう。
30万円の壁は事実としてあるわけで、
そこに不満があるなら、法改正を国に求めるしかないでしょう。
支え合って生きていける大人になろうな。
370名称未設定 (ワッチョイ 0bdc-kVuH [153.213.132.186])
2023/04/03(月) 18:14:30.47ID:jDj2i6BP0 2、3年は継続して使える性能があるものを、
毎年買い換える理由が分からない
それも、業務として
毎年買い換える理由が分からない
それも、業務として
371名称未設定 (スプッッ Sd03-J/kO [1.75.241.241])
2023/04/03(月) 18:17:48.62ID:PkUMQPyrd アウアウウー Sa99-
こいつ興奮しすぎだろ草
こいつ興奮しすぎだろ草
372名称未設定 (アウアウウー Sa99-h9Yg [106.180.24.191])
2023/04/03(月) 18:30:53.68ID:B7CRC6ula >>370
そりゃ普通に考えたらそうだけど、
デバイス買い換えるのが趣味なんでしょ。
放っておけばいいと思うよ。
俺も最近、買い換えが激しいけど、
Macは高く売れるので、そんなに問題ないのでありがたい。
そりゃ普通に考えたらそうだけど、
デバイス買い換えるのが趣味なんでしょ。
放っておけばいいと思うよ。
俺も最近、買い換えが激しいけど、
Macは高く売れるので、そんなに問題ないのでありがたい。
373名称未設定 (ワッチョイ 0bdc-kVuH [153.213.132.186])
2023/04/03(月) 18:33:41.41ID:jDj2i6BP0 業務優先なら、
安定して動作しトラブルが発生しない
機種とOSを最優先で選ぶだろう
趣味や道楽で常に最新のものを使いたいと言うなら分かるが
安定して動作しトラブルが発生しない
機種とOSを最優先で選ぶだろう
趣味や道楽で常に最新のものを使いたいと言うなら分かるが
374名称未設定 (アウアウウー Sa99-Flue [106.133.123.147])
2023/04/03(月) 19:25:47.92ID:s+ZXlNlHa トラブルなんか起きてねーよ
んなもん仕事内容とソフトウェア環境によるだろw
んなもん仕事内容とソフトウェア環境によるだろw
375名称未設定 (ワッチョイW 8578-YM20 [180.198.221.79])
2023/04/03(月) 20:09:12.72ID:x5pF/xx30 面倒臭い人だなあ
376名称未設定 (アウアウウー Sa99-Flue [106.133.123.147])
2023/04/03(月) 20:10:16.39ID:s+ZXlNlHa 面倒臭いのは、人それぞれ事情が違うって当たり前を理解できない知的障害者だろw
377名称未設定 (ワッチョイ 0bdc-kVuH [153.213.132.186])
2023/04/03(月) 20:13:47.87ID:jDj2i6BP0 こういう人だと仕事頼みたくても躊躇するね
378名称未設定 (アウアウウー Sa99-Flue [106.133.123.147])
2023/04/03(月) 20:22:51.71ID:s+ZXlNlHa お前みたいに知能低い奴から仕事もらってらそれこそトラブルになる
意味不明な仕様書とかあからさまな見積もり外の仕事平気で頼んてきたりな
ハードやOSやソフトのトラブルより高確率で
意味不明な仕様書とかあからさまな見積もり外の仕事平気で頼んてきたりな
ハードやOSやソフトのトラブルより高確率で
379名称未設定 (ワッチョイ 0bdc-kVuH [153.213.132.186])
2023/04/03(月) 20:56:12.04ID:jDj2i6BP0 最新機種ばかりお持ちの自営業者さんの言うことって、凡人とは違うね
380名称未設定 (ワッチョイW 0bc0-f6/I [217.178.27.56])
2023/04/03(月) 21:11:20.20ID:XriEyu+20 (´・ω・`)スタパ齋藤さんも物持ち良いのにね
381名称未設定 (アウアウウー Sa99-h9Yg [106.180.25.189])
2023/04/03(月) 21:22:25.23ID:Q7EL+HLza でも、ガチですごいクリエイターの人でも、
未だにtype A端子ついたMacBook使ってたりするから
本当にモノを大事にする人なんだなって思う。
(動画の人じゃないからなんとかなるんだろうけど)
買い換えははっきり言って趣味だろうし、
使うソフト限られていれば環境移行も簡単なんだから
まぁ、いいよね。
それで成り立つ人はそれでよしということで。
くだらない争いはやめましょう。
未だにtype A端子ついたMacBook使ってたりするから
本当にモノを大事にする人なんだなって思う。
(動画の人じゃないからなんとかなるんだろうけど)
買い換えははっきり言って趣味だろうし、
使うソフト限られていれば環境移行も簡単なんだから
まぁ、いいよね。
それで成り立つ人はそれでよしということで。
くだらない争いはやめましょう。
382名称未設定 (アウアウウー Sa99-Flue [106.133.120.238])
2023/04/03(月) 21:42:25.49ID:GUxZJYOPa 争いなんかしてねーがな
毎年買い替えてる人居る?って質問あったから俺はそうだよって答えただけだぞ
ただただそれだけの話
低知能が人それぞれって当たり前の考えを無視して
なんか持論展開しはじめるからよくわからん話になってるだけ
あと大した知識もないくせにしたり顔で減価償却は~とか言い出すシッタカ君とかな
世の中広いんだから、知らないとことか自分とは違う話については黙ってりゃいいんだよ
バカにされるだけ
毎年買い替えてる人居る?って質問あったから俺はそうだよって答えただけだぞ
ただただそれだけの話
低知能が人それぞれって当たり前の考えを無視して
なんか持論展開しはじめるからよくわからん話になってるだけ
あと大した知識もないくせにしたり顔で減価償却は~とか言い出すシッタカ君とかな
世の中広いんだから、知らないとことか自分とは違う話については黙ってりゃいいんだよ
バカにされるだけ
383名称未設定 (アウアウウー Sa99-h9Yg [106.180.27.41])
2023/04/03(月) 21:55:56.00ID:ni/AHMxca >>382
低知能って言葉が出てきちゃうのがよくないよ。
どんなに煽られても、君は間違ってないんだから堂々としているべきだった。
レベルが低い方に話を合わせた時点で、それは争いになるんだよ。君が争ってないと言っても、客観的にはそうなっている。
こういうときは、スマートにスルーするもんだよ。
ちなみに、俺は雇われだけど、仕事で使うPCは自分の好きにできるから、毎年のように買い替えてしまうタイプ。
低知能って言葉が出てきちゃうのがよくないよ。
どんなに煽られても、君は間違ってないんだから堂々としているべきだった。
レベルが低い方に話を合わせた時点で、それは争いになるんだよ。君が争ってないと言っても、客観的にはそうなっている。
こういうときは、スマートにスルーするもんだよ。
ちなみに、俺は雇われだけど、仕事で使うPCは自分の好きにできるから、毎年のように買い替えてしまうタイプ。
384名称未設定 (ワッチョイW 0bc0-f6/I [217.178.27.56])
2023/04/03(月) 22:13:29.90ID:XriEyu+20 (´・ω・`)IP見えているスレで低知能とか。5ちゃんねるは怖いところだね
385名称未設定 (アウアウウー Sa99-Flue [106.133.123.240])
2023/04/03(月) 22:46:40.34ID:WTDUgrFda アンカ書ないけどな
もし低知能って自覚して、それか自分宛かなって思うやつが居たなら侮辱にはあたらんだろw
自覚の問題なんだから仕方ないよ
もし低知能なんかじゃない!俺は正しい事を書いてるんだ!って思うなら自分じゃないって思えばいい
もし低知能って自覚して、それか自分宛かなって思うやつが居たなら侮辱にはあたらんだろw
自覚の問題なんだから仕方ないよ
もし低知能なんかじゃない!俺は正しい事を書いてるんだ!って思うなら自分じゃないって思えばいい
386名称未設定 (ワッチョイW 0bc0-f6/I [217.178.27.56])
2023/04/03(月) 23:04:28.48ID:XriEyu+20 (´・ω・`)確実に誰かを指しているのでは。暴言を正当化は出来ません
>低知能が人それぞれって当たり前の考えを無視して
>なんか持論展開しはじめるからよくわからん話になってるだけ
>アンカ書ないけどな
>低知能が人それぞれって当たり前の考えを無視して
>なんか持論展開しはじめるからよくわからん話になってるだけ
>アンカ書ないけどな
387名称未設定 (ワッチョイW 8578-YM20 [180.198.221.79])
2023/04/03(月) 23:38:42.89ID:x5pF/xx30 一日中面倒臭い人だなあ
388名称未設定 (ワッチョイ 4558-wbSN [14.11.3.129])
2023/04/03(月) 23:58:45.77ID:ZCI3Ujhy0 1年毎に性能が倍々で伸びててるから買い換え続けないと快適に使えない
M2用アプリはM1だと使い物にならない
M2用アプリはM1だと使い物にならない
389名称未設定 (ワッチョイ 4558-7Vgv [14.8.36.128])
2023/04/04(火) 00:21:34.77ID:29yp60ec0 え?
M2用アプリなんあるのか
へぇ
M2用アプリなんあるのか
へぇ
390名称未設定 (アンパン Sa99-h9Yg [106.180.27.153])
2023/04/04(火) 08:30:38.41ID:EHFYszExa0404391名称未設定 (スププ Sd43-dJx0 [49.98.232.116])
2023/04/04(火) 22:13:41.48ID:q6J83JPHd 意味不明じゃないことを言ってる人の方が少ないぞ
392名称未設定 (ワッチョイW 8578-YM20 [180.198.221.79])
2023/04/05(水) 00:23:22.60ID:05zsh+kr0 などと意味不明なことを口走っており
393名称未設定 (ワッチョイ 4558-wbSN [14.11.3.129])
2023/04/05(水) 00:54:39.30ID:MB0n1JIK0 1ドル128円になったら本気出す
394名称未設定 (テテンテンテン MM8b-PnDB [133.106.224.233])
2023/04/05(水) 01:55:12.57ID:N56uGkkfM 正月に買って良かったわー。次回15インチ出たらちょい揺らぐわー
395名称未設定 (ワッチョイW 0383-JcD2 [133.200.4.224])
2023/04/05(水) 02:23:23.70ID:buQ1w1bX0 バッタや でMacBook pro m2 16GB 1TB買ったけど今のところ問題なし!
298000円だった!
ガラスフィルムとキーボードカバーつけてる?
教えてください
298000円だった!
ガラスフィルムとキーボードカバーつけてる?
教えてください
396名称未設定 (テテンテンテン MM8b-PnDB [133.106.224.233])
2023/04/05(水) 02:29:56.79ID:N56uGkkfM キーボードカバーはつけてる。ときどきはずすけど
397名称未設定 (ワッチョイ 4558-7Vgv [14.8.36.128])
2023/04/05(水) 14:35:22.86ID:z7gO2+Hn0 M1Max持ちだけど
3nm出たら新しいの購入考えてもいい
3nm出たら新しいの購入考えてもいい
398名称未設定 (ワッチョイ 756e-Rzwh [114.172.235.1])
2023/04/08(土) 16:58:07.34ID:K/uEdslN0 M2MAX 32GB 2TB 安く買えた
安くはないんだけど普通にCTOするよりはってことね
M2Air売りに出さないとな
Airもメモリ32GB有ればPRO買わなかったんだけど
安くはないんだけど普通にCTOするよりはってことね
M2Air売りに出さないとな
Airもメモリ32GB有ればPRO買わなかったんだけど
399名称未設定 (アウアウウー Sa21-foNE [106.133.111.220])
2023/04/10(月) 12:00:45.11ID:RHYGaz0va Macintoshから使ってるからね
メールアドレスも.mac.comだし
メールアドレスも.mac.comだし
400名称未設定 (ワッチョイW a37d-veMn [115.38.52.37])
2023/04/11(火) 16:02:12.93ID:KEJ4DRth0 病気の人か
401名称未設定 (アウアウウー Sa21-foNE [106.146.71.38])
2023/04/12(水) 12:16:11.20ID:VGWdIw9ba この子発達?
402名称未設定 (ワッチョイ 1db1-HjNm [60.87.85.34])
2023/04/12(水) 14:34:07.03ID:xOYm/6FT0 広島より東は近縁が進みすぎた中国系アジア人位しか見えん
403名称未設定 (スプッッ Sd43-n4lU [49.98.7.43])
2023/04/15(土) 22:07:48.84ID:LbEJc9kMd 今更ながらM1Pro 1TB買った
ポイント還元で実質234,000
今後さらに値段下がりそうな感じもしなくもないけど売り切れたら元も子もないからな
さらば2016年モデル13インチ
ポイント還元で実質234,000
今後さらに値段下がりそうな感じもしなくもないけど売り切れたら元も子もないからな
さらば2016年モデル13インチ
404名称未設定 (ワッチョイW 75b1-SLGt [126.169.113.237])
2023/04/16(日) 00:43:17.59ID:Vs9/t2rL0 Logicやるために買うわー
405名称未設定 (ワッチョイW 4573-JhJm [118.158.234.151])
2023/04/18(火) 07:46:58.28ID:/jKkfVMp0406名称未設定 (スッププ Sd43-ZWS0 [49.105.72.9])
2023/04/18(火) 07:53:11.08ID:EJ81e/Ozd 実質っていうけど結局お金払ってるんだろ?
407名称未設定 (ワッチョイW 1b8d-Jg0B [111.171.247.51])
2023/04/18(火) 10:20:24.56ID:b52ki63l0408名称未設定 (スップ Sd43-n4lU [49.97.99.63])
2023/04/18(火) 12:04:34.98ID:tgd18/+Sd409名称未設定 (スップ Sd43-n4lU [49.97.99.63])
2023/04/18(火) 12:09:22.34ID:tgd18/+Sd 払ったお金は255,000円
ポイントは楽天ポイントで20,100円分
自分の場合は、Mac買う前から、楽天トラベルでホテル予約しててその支払いに充てられるので買ったんだが
欲しいものや払うものもないならポイント還元システムは使わん方がいいな特に楽天はポイント期限短いし
ポイントは楽天ポイントで20,100円分
自分の場合は、Mac買う前から、楽天トラベルでホテル予約しててその支払いに充てられるので買ったんだが
欲しいものや払うものもないならポイント還元システムは使わん方がいいな特に楽天はポイント期限短いし
410名称未設定 (テテンテンテン MM4b-nHTa [133.106.32.31])
2023/04/19(水) 01:04:42.47ID:ZLepB+xVM 楽天ポイントをアップルギフトカード購入でアップル貯金すればいい
411名称未設定 (スプッッ Sd03-n4lU [1.75.241.253])
2023/04/20(木) 20:18:58.56ID:fIE/um3od M1Proモデル届いた
2016年インテルモデルからの買い替えだったんだが
性能は言わずもがな
・全体的に質感が高い
・キーボードの打鍵感良すぎ
・リフレッシュレート120Hzでヌルヌル
・ノートPCとは思えないほど良質なスピーカー
・爆速SSD(今まで3分くらいかかってたのが30秒で済むように)
凄まじすぎて感動した
ベンチマークよ要素以外でも満足度高すぎて大金叩いて良かったと思えた
Appleの本気ってすげえんだな
2016年インテルモデルからの買い替えだったんだが
性能は言わずもがな
・全体的に質感が高い
・キーボードの打鍵感良すぎ
・リフレッシュレート120Hzでヌルヌル
・ノートPCとは思えないほど良質なスピーカー
・爆速SSD(今まで3分くらいかかってたのが30秒で済むように)
凄まじすぎて感動した
ベンチマークよ要素以外でも満足度高すぎて大金叩いて良かったと思えた
Appleの本気ってすげえんだな
412名称未設定 (ワッチョイ d558-5oiz [14.11.3.129])
2023/04/21(金) 00:16:12.76ID:91tmcECZ0 M3 Pro発売まで秒読みに入ったけどな
413名称未設定 (ワッチョイW 4bdd-UCg0 [153.170.158.47])
2023/04/21(金) 00:28:56.33ID:pK5i5/QP0 M2 Pro出たとこやで
414名称未設定 (ワッチョイW d558-+kL5 [14.8.31.96])
2023/04/21(金) 01:09:12.76ID:PVwgixeF0 M3は来年以降になりました
415名称未設定 (ワッチョイ d558-3E/7 [14.8.36.128])
2023/04/21(金) 10:29:09.74ID:6I3QQrAf0 Studio Displayはこいつぐらいの音、なぜ出せないのか不思議
416名称未設定 (ワッチョイ cb76-baic [121.112.54.90])
2023/04/21(金) 11:38:50.49ID:n72pWEwU0 StudioDisplayより14インチの方が音が良く聞こえてるってこと?
それは14インチを褒め過ぎじゃない?
それは14インチを褒め過ぎじゃない?
417名称未設定 (テテンテンテン MM4b-+kL5 [133.106.39.159])
2023/04/21(金) 12:11:18.58ID:TVY0A7eWM Macのデスクトップ機のスピーカー含めてどれも音悪いからね
大型ラップトップ機の方が確実に音がいいよ
大型ラップトップ機の方が確実に音がいいよ
418名称未設定 (ワッチョイ a5b1-3E/7 [60.115.33.204])
2023/04/21(金) 13:00:28.04ID:n2/YosWU0 Studio Displayは下向きにスピーカーあるから不利だよ
音の解像感や臨場感 分離の良さは高音に関係してて
高音は野外解除じゃないが音が遠くに届きにくいから
近くで耳元に近い14は有利になると思う
低域とか音圧高いのなら負けるはず
音の解像感や臨場感 分離の良さは高音に関係してて
高音は野外解除じゃないが音が遠くに届きにくいから
近くで耳元に近い14は有利になると思う
低域とか音圧高いのなら負けるはず
419名称未設定 (ワッチョイW 4bdd-UCg0 [153.170.158.47])
2023/04/21(金) 14:46:16.30ID:pK5i5/QP0 ヤフオクにお求めやすい価格のやつあるけど落札されない
未開封だけど何か問題あるのかな
未開封だけど何か問題あるのかな
420名称未設定 (スプッッ Sd03-n4lU [1.75.233.108])
2023/04/21(金) 18:01:32.43ID:yG7Ddc3Md スペックと価格は?
421名称未設定 (ワッチョイW 238d-0uBA [125.0.171.223])
2023/04/21(金) 18:45:42.74ID:xMX6llG+0 M1Proはまだ売ってるんだっけ
流通在庫?
流通在庫?
422名称未設定 (テテンテンテン MM4b-+kL5 [133.106.39.178])
2023/04/21(金) 19:30:13.88ID:crEA8FrwM423名称未設定 (オッペケ Src1-FNzi [126.254.151.215])
2023/04/21(金) 19:59:21.71ID:v7duNJOEr 見てきたけど本人確認前だし評価見たら怖くて入札出来ないわ
424名称未設定 (ワッチョイW 4bdd-UCg0 [153.170.158.47])
2023/04/21(金) 21:15:27.43ID:pK5i5/QP0 これとかお店だから問題なさそうではあるが
M301【新品未開封】 MacBook Pro 2023 14インチ SSD 512GB Apple M2 Pro MPHE3J/A https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1088524075
M301【新品未開封】 MacBook Pro 2023 14インチ SSD 512GB Apple M2 Pro MPHE3J/A https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1088524075
425名称未設定 (ワッチョイ a958-CjJv [14.8.36.128])
2023/04/22(土) 00:16:08.15ID:StQ6AFBc0426名称未設定 (ワッチョイW 69b8-DOT+ [110.66.193.33])
2023/04/23(日) 20:16:11.96ID:xHJxxXEg0 ヤマダ M1Pro 16GB 1TB 239,800
リーベイツ2%込みで23.5万
リーベイツ2%込みで23.5万
427名称未設定 (スッップ Sd33-OKuY [49.98.150.144])
2023/04/23(日) 21:07:55.14ID:lXTttIo6d ヤマダのそれ買おうと思ったけど
クレジットカードが一切使えないみたいなのよね(ヤマダ専用除いて)
注文を確定してクレカ支払い画面で支払い確定した後必ずエラー出る
結局買うことができず諦めた
クレジットカードが一切使えないみたいなのよね(ヤマダ専用除いて)
注文を確定してクレカ支払い画面で支払い確定した後必ずエラー出る
結局買うことができず諦めた
428名称未設定 (スッップ Sd33-OKuY [49.98.150.144])
2023/04/23(日) 21:08:09.82ID:lXTttIo6d あと気をつけて欲しいのが楽天Payで支払うと3%還元とか謳ってるけど
楽天Payは1回で支払える上限10万までね
残り139,800はクレカで払うしかないけど上で言った通りクレカは使えないから結局買えず泣き寝入りするしかない
楽天Payは1回で支払える上限10万までね
残り139,800はクレカで払うしかないけど上で言った通りクレカは使えないから結局買えず泣き寝入りするしかない
429名称未設定 (ブーイモ MMeb-oS25 [133.159.152.189])
2023/04/23(日) 21:15:42.28ID:H+fXDkgyM 実家帰ったとき用に、USB-Cの充電器、おすすめある?
switchと共用したい。
フルパワーで使うときはないので(それが必要なら純正使う)夜寝ているときに充電できればと思います。
定番ありましたらご教示いただきたい
switchと共用したい。
フルパワーで使うときはないので(それが必要なら純正使う)夜寝ているときに充電できればと思います。
定番ありましたらご教示いただきたい
430名称未設定 (ワッチョイW f973-CFFT [118.158.234.151])
2023/04/23(日) 22:39:14.51ID:ntrfiWvV0 >>429
アンカーあたりで60wを買えば良いかと思います
アンカーあたりで60wを買えば良いかと思います
431名称未設定 (ワッチョイW 69b8-DOT+ [110.66.193.33])
2023/04/23(日) 22:40:17.84ID:xHJxxXEg0 >>427
楽天Payではなければ普通にクレカ使えたよ
楽天Payではなければ普通にクレカ使えたよ
432名称未設定 (ワッチョイ 8bdc-RykB [153.213.132.186])
2023/04/23(日) 22:52:51.87ID:SlCfkdrl0 AUKEYはどう?
433名称未設定 (ワッチョイW 8bdd-pkHi [153.170.158.47])
2023/04/23(日) 23:08:42.59ID:G9/UYOFi0 ヤフオク週末になったら普通に落札されてるわ
434名称未設定 (ワッチョイW 111f-YC3+ [58.183.30.164])
2023/04/24(月) 02:54:44.05ID:jJfkJICi0 M1pro買って一年以上過ぎたけど未だに写真加工くらいしかしてない
M1proってintelだとどのくらいのスペック匹敵するんだろうか
M1proってintelだとどのくらいのスペック匹敵するんだろうか
435名称未設定 (ワッチョイW 19b1-8QZ4 [60.70.70.50])
2023/04/24(月) 14:04:02.53ID:WzCV1DYa0 >>427
当サイトでは、お客様に「より安全」にショッピングしていただけるよう「VISA・MasterCard・JCB・AMEX」ブランドで3Dセキュアサービスを導入しています。
って事だけど、3Dセキュア使うにはカード会社で手続きがいるけどしてないとか?
当サイトでは、お客様に「より安全」にショッピングしていただけるよう「VISA・MasterCard・JCB・AMEX」ブランドで3Dセキュアサービスを導入しています。
って事だけど、3Dセキュア使うにはカード会社で手続きがいるけどしてないとか?
436名称未設定 (ワッチョイW c16e-+Pxd [114.150.207.4])
2023/04/24(月) 18:02:48.83ID:RHWCaXjR0 >>434
intel corei7 メモリ32GBの2020年最終最強モデル(13inchでは)からM1 proに乗り換えたが、勝負にならんぐらい何しても速いし、圧倒的だな。
intel corei7 メモリ32GBの2020年最終最強モデル(13inchでは)からM1 proに乗り換えたが、勝負にならんぐらい何しても速いし、圧倒的だな。
437名称未設定 (アウアウウー Sa9d-CC5i [106.133.170.51])
2023/04/24(月) 20:16:13.89ID:w9ai0lraa 今月から新社会人で憧れのMacBookProを何の理由なしに欲しいからって理由で
分割払いで買おうと思ってるんだけどどう思う?
用途は持ち運びできるワークステーション。
プログラミング、動画編集を少々。AIがコード書いてアプリの基礎作れるらしいから遊び半分でやってみてもいいかな。
2020年に30万で買ったゲーミングPC(5950X,RTX3080)とThinkPad(14inch Corei78550U)を持ってて、パソコン自体には困ってない。
iMacはLate2015のやつを持ってた。今は使ってない。
分割払いで買おうと思ってるんだけどどう思う?
用途は持ち運びできるワークステーション。
プログラミング、動画編集を少々。AIがコード書いてアプリの基礎作れるらしいから遊び半分でやってみてもいいかな。
2020年に30万で買ったゲーミングPC(5950X,RTX3080)とThinkPad(14inch Corei78550U)を持ってて、パソコン自体には困ってない。
iMacはLate2015のやつを持ってた。今は使ってない。
438名称未設定 (ワッチョイ 89b1-+PTv [126.235.71.12 [上級国民]])
2023/04/24(月) 20:33:57.71ID:QfbFH6H40 いいんじゃないw
俺もwindows機現役でガチで使えるやつ2台ある。(厳密には5台)
今メインで使ってるのはMacBook Pro 14インチ(M1 Mac)。
でwindowsがゲーミングpcwindows11でcore i7 9700k RTX2070。
windows10 ThinkPad X260 corei5 6300u。
windows10 古いゲーミングpc core i7 980 GT440。
windows xp sp1 core2duo。
windows xp sp1 ThinkPad X61 core2duo。
俺もwindows機現役でガチで使えるやつ2台ある。(厳密には5台)
今メインで使ってるのはMacBook Pro 14インチ(M1 Mac)。
でwindowsがゲーミングpcwindows11でcore i7 9700k RTX2070。
windows10 ThinkPad X260 corei5 6300u。
windows10 古いゲーミングpc core i7 980 GT440。
windows xp sp1 core2duo。
windows xp sp1 ThinkPad X61 core2duo。
439名称未設定 (ワッチョイ 89b1-+PTv [126.235.71.12 [上級国民]])
2023/04/24(月) 20:35:17.39ID:QfbFH6H40 >>437
いいの持ってるよねー。
いいの持ってるよねー。
440名称未設定 (スフッ Sd33-nDDz [49.104.18.73])
2023/04/24(月) 21:12:18.46ID:XS+oqj32d >>437
ベッドでゴロ寝しながら高音質スピーカーとXDRディスプレイで動画映画視聴したいって理由だけで20万も払ってこれ買った俺に比べりゃ遥かにまともな用途だから良いと思うよ
使わないPCは売れば良いんだし
ベッドでゴロ寝しながら高音質スピーカーとXDRディスプレイで動画映画視聴したいって理由だけで20万も払ってこれ買った俺に比べりゃ遥かにまともな用途だから良いと思うよ
使わないPCは売れば良いんだし
441名称未設定 (ワッチョイW b383-OvSJ [133.201.141.0])
2023/04/24(月) 21:19:27.96ID:gvYUHooz0 買おうと思った時が買い時
442名称未設定 (ワッチョイ 19b1-CjJv [60.115.33.204])
2023/04/24(月) 21:32:08.13ID:wxGcaaXw0 自作PC止まってるからわからんが
Alder以降と勝負したらどうなんだろうな
ユニファイドメモリが効くからM1の方が普段作業体感でサクサク
ただHandbrakeとかCPU依存させたりするとコア勝負
これはGPUでも同じ
って感じかな
Alder以降と勝負したらどうなんだろうな
ユニファイドメモリが効くからM1の方が普段作業体感でサクサク
ただHandbrakeとかCPU依存させたりするとコア勝負
これはGPUでも同じ
って感じかな
443名称未設定 (ワッチョイW f973-CFFT [118.158.234.151])
2023/04/24(月) 22:52:52.62ID:6EPwfKts0 動画作成の用途にMacは良いけど今流行りのAIの自分のパソコンで動かしたいならWindows一択
cudaが必要
cudaが必要
444名称未設定 (ワッチョイ a958-Ct5b [14.11.3.129])
2023/04/25(火) 00:31:00.99ID:X3R/LxqL0 M3はM1の30倍の性能になるとか噂あるけど新字体
445名称未設定 (アウアウウー Sa9d-Dx2C [106.133.26.242])
2023/04/25(火) 02:03:40.31ID:1aMO4jQva そんな噂はない
446名称未設定 (ワッチョイW c16e-zEy2 [114.172.235.1])
2023/04/25(火) 03:58:20.54ID:A2CGt/9/0 じゃんぱら未使用品チェックこまめにした方が良いよ
自分に合う構成が安く買える事が有るので
自分に合う構成が安く買える事が有るので
447名称未設定 (ワッチョイW d99c-rHP2 [220.146.207.144])
2023/04/25(火) 04:19:33.45ID:EOGV9nW00 >>443
時代をキャッチアップできてないな
M1 MBPでもメチャ速AI出力できる
簡単にやりたいならDiffusionBee
こってりやりたいならAUTOMATIC1111版
これをやりたいだけでもシリコンMBPを買う価値がある
時代をキャッチアップできてないな
M1 MBPでもメチャ速AI出力できる
簡単にやりたいならDiffusionBee
こってりやりたいならAUTOMATIC1111版
これをやりたいだけでもシリコンMBPを買う価値がある
448名称未設定 (ワッチョイW 8bdd-pkHi [153.170.158.47])
2023/04/25(火) 06:02:22.59ID:X787gRcn0 ヤフオクも週末とかクーポン出たりしていいぞ
449名称未設定 (スプッッ Sd73-OKuY [1.75.196.179])
2023/04/25(火) 06:56:25.32ID:ETEBJKkrd450名称未設定 (スプッッ Sd73-OKuY [1.75.196.179])
2023/04/25(火) 06:58:15.09ID:ETEBJKkrd じゃんぱらいいよね
かく言う自分もここで買いました
本家もいいけど、楽天やヤフショ店にしか載ってないお宝的なのもあったりして
かく言う自分もここで買いました
本家もいいけど、楽天やヤフショ店にしか載ってないお宝的なのもあったりして
451名称未設定 (ワッチョイW fb73-DqnX [111.96.73.10])
2023/04/25(火) 07:26:41.58ID:qp4LFJ6J0 俺なんて外部ディスプレイ二枚出力できるのがMBpだからって理由でこれ買ったわ
整備済20万の16GB 512GBモデル
整備済20万の16GB 512GBモデル
452名称未設定 (ワッチョイ 19b1-CjJv [60.115.33.204])
2023/04/25(火) 09:30:34.71ID:3KjNuQh00 LrAIノイズリダクション M1速度出てないな
https://youtu.be/yJHXgkmHYNI?t=1758
https://youtu.be/yJHXgkmHYNI?t=1758
453名称未設定 (スッップ Sd33-CjgH [49.96.28.169])
2023/04/25(火) 10:35:18.80ID:7zYHFF1Dd454名称未設定 (スッププ Sd33-CFFT [49.105.84.249])
2023/04/25(火) 12:35:36.49ID:L2B4AnhGd455名称未設定 (オッペケ Src5-rHP2 [126.194.92.213])
2023/04/25(火) 15:12:07.03ID:QLd4HrIVr456名称未設定 (アウアウウー Sa9d-CC5i [106.133.109.150])
2023/04/26(水) 07:29:00.97ID:Eplktg+Ia >>437だけど熟慮の末にMacBook ProのM1Pro 16GB 1TB買いました。
性能的にはこれでも十分以上だし良いかな。
PCオタクの性で最新モデルじゃないムズムズ感は使い始めたら消えると思う。
初任給吹っ飛んだ(貯金を使っただけだが)けど有意義に使うことをここにだけど約束する。
性能的にはこれでも十分以上だし良いかな。
PCオタクの性で最新モデルじゃないムズムズ感は使い始めたら消えると思う。
初任給吹っ飛んだ(貯金を使っただけだが)けど有意義に使うことをここにだけど約束する。
457名称未設定 (ワッチョイW 538d-o9YR [115.177.59.123])
2023/04/26(水) 08:12:02.32ID:QhWihqGY0 >>456
お礼すら言えないクズは今すぐ売ってこい
お礼すら言えないクズは今すぐ売ってこい
458名称未設定 (ワッチョイW 89b1-8QZ4 [126.48.158.74])
2023/04/26(水) 14:02:08.77ID:+MAw+hdK0 iPad ProM2買っちゃった
459名称未設定 (ワッチョイ 89b1-+PTv [126.235.71.12 [上級国民]])
2023/04/26(水) 14:30:32.17ID:2kifwZsL0 いいなー
460名称未設定 (アウアウウー Sa9d-cKMx [106.146.35.126])
2023/04/26(水) 17:05:59.63ID:MSv2Pl/pa M1・Monterey以降というソフトやデバイスが増えてきてるな
461名称未設定 (ワッチョイW f31b-CC5i [213.18.73.98])
2023/04/26(水) 17:53:34.08ID:y3fvJkTN0 >>457
ありがとう
ありがとう
463名称未設定 (ワイーワ2 FF63-+Tsi [103.5.140.160 [上級国民]])
2023/04/27(木) 11:38:44.84ID:Z7nBaw9BF まぁ、いいってことよ。
464名称未設定 (ワッチョイ 19b1-CjJv [60.115.33.204])
2023/04/27(木) 14:38:25.76ID:HOR8KcW80465名称未設定 (スプッッ Sd03-6Uqt [1.75.197.99])
2023/04/29(土) 10:08:19.25ID:bnteQCCDd 大した重い作業してないのにバッテリー持ちが良くないな
前使ってたインテルモデルと変わんないくらい
それともOSがMonterey12.3なんだけどこれのバッテリー消費が激しいのだろうか
前使ってたインテルモデルと変わんないくらい
それともOSがMonterey12.3なんだけどこれのバッテリー消費が激しいのだろうか
466名称未設定 (ニククエW 85b1-Erzr [60.152.171.4])
2023/04/29(土) 13:27:33.15ID:ae18gruW0NIKU 比べてるそれぞれの機種の詳細スペックとか、どんな作業やって何時間持ったとか具体的な情報ないと君の環境ではそうなんだねとしか言いようがないかな
467名称未設定 (ニククエW 4d58-fAhB [106.73.31.0])
2023/04/29(土) 20:32:33.94ID:U765lnug0NIKU 画面の明るさとかな
468名称未設定 (スップ Sd43-xtc0 [49.97.20.240])
2023/04/30(日) 09:01:23.18ID:ikfPRPyid 8年前から使ってたsurfacepro2に比べればバッテリーの持ちは3倍くらい良くなったなあ
469名称未設定 (スッププ Sd43-8X2X [49.105.84.81])
2023/04/30(日) 14:35:29.28ID:uO1NAyH8d >>465
MAXだけど、ずっとマシだぞ?
MAXだけど、ずっとマシだぞ?
470名称未設定 (アウアウウー Sa89-0Qic [106.146.100.48])
2023/04/30(日) 17:11:19.16ID:hMuS36dia471名称未設定 (スプッッ Sd03-6Uqt [1.75.235.14])
2023/04/30(日) 21:57:13.84ID:NfGzXXTzd >>470
Spotlightはオフにしてる、というかMacintoshHDを検索の対象外にしてるから多分関係ないと思うなぁ…
Spotlightはオフにしてる、というかMacintoshHDを検索の対象外にしてるから多分関係ないと思うなぁ…
472名称未設定 (スプッッ Sd03-6Uqt [1.75.235.14])
2023/04/30(日) 21:58:27.24ID:NfGzXXTzd >>467
あと画面の明るさはプロファイル500ニトで明るさのレベル1〜2くらいだから暗い方だと思う
あと画面の明るさはプロファイル500ニトで明るさのレベル1〜2くらいだから暗い方だと思う
473名称未設定 (スプッッ Sd03-6Uqt [1.75.235.14])
2023/04/30(日) 22:03:06.80ID:NfGzXXTzd M1Pro 10C16Cモデルで
やってることは純正ミュージックアプリで音楽再生したりYoutube見たり
持つのはフル充電から8時間くらいな気がするな
体感1時間につき10%くらい減るので
インテルモデルも買ったばかりの頃は持った気がしたんだが
思い出補正だろうか…
やってることは純正ミュージックアプリで音楽再生したりYoutube見たり
持つのはフル充電から8時間くらいな気がするな
体感1時間につき10%くらい減るので
インテルモデルも買ったばかりの頃は持った気がしたんだが
思い出補正だろうか…
474名称未設定 (スプッッ Sd03-6Uqt [1.75.235.14])
2023/04/30(日) 22:04:21.11ID:NfGzXXTzd Monterey 12.3はよりによってユニバーサルコントロール実装された時のOSだから
何かしら余計なことしてそうな気もするが
アプデしたらもっとバッテリー持ち悪化しそうで怖いなぁ…
何かしら余計なことしてそうな気もするが
アプデしたらもっとバッテリー持ち悪化しそうで怖いなぁ…
475名称未設定 (ワッチョイ 85b1-W6lV [60.115.33.204])
2023/05/01(月) 01:53:17.31ID:tBVCChsV0 Spotlight切る人ってスマート機能どうしてるの?
タグは?
タグは?
476名称未設定 (スププ Sd43-/w+l [49.98.243.62])
2023/05/01(月) 12:33:52.60ID:SjPc/pxed Spotlight切ったらそもそも普通にFinder検索もできないよね
477名称未設定 (スッップ Sd43-6Uqt [49.98.152.156])
2023/05/01(月) 12:57:49.61ID:ZH3gBBmid うんできないよ
なのでターミナルでgrepやfindで見つけるしかない
でも下手にspotlightオンにしてmds_storeが暴走するよりはマシ
なのでターミナルでgrepやfindで見つけるしかない
でも下手にspotlightオンにしてmds_storeが暴走するよりはマシ
478名称未設定 (ワッチョイ b558-W6lV [14.8.36.128])
2023/05/02(火) 00:35:31.83ID:jHcPAIL30 へぇー
479名称未設定 (テテンテンテン MMcb-WQ4W [133.106.128.161])
2023/05/02(火) 18:12:51.70ID:5dKZpisXM480名称未設定 (スップ Sd03-6Uqt [1.75.7.170])
2023/05/02(火) 18:39:13.24ID:4I1riAhMd481名称未設定 (ワッチョイW 2573-aiOF [118.158.234.151])
2023/05/02(火) 19:04:43.73ID:tVrksxly0482名称未設定 (スップ Sd03-6Uqt [1.75.7.170])
2023/05/02(火) 19:25:03.32ID:4I1riAhMd483名称未設定 (テテンテンテン MMcb-WQ4W [133.106.128.120])
2023/05/02(火) 20:20:52.14ID:S956cR5KM >>480
バッテリーなくなる前にタイプcモニタに繋げちゃうのでわからんが、作業して2時間経っても10%も減らない。というか、100%のままの時間が長い気がするので、容量の表示も正しいのかわからんけどな。電圧高めでびんびんかも。
あと、作業もテキストベースやわ。
バッテリーなくなる前にタイプcモニタに繋げちゃうのでわからんが、作業して2時間経っても10%も減らない。というか、100%のままの時間が長い気がするので、容量の表示も正しいのかわからんけどな。電圧高めでびんびんかも。
あと、作業もテキストベースやわ。
484名称未設定 (スップ Sd03-6Uqt [1.75.7.170])
2023/05/02(火) 21:41:41.34ID:4I1riAhMd485名称未設定 (スップ Sd03-6Uqt [1.75.7.170])
2023/05/02(火) 21:59:46.48ID:4I1riAhMd とりあえずicloudサインインし直したわ
以前iPhoneのiOS14だかなんだかでicloudが裏で動いてめっちゃ発熱する現象あったんだけどサインインすれば直った
今回もそれに起因するバッテリー減りだとすれば楽なんだが…
以前iPhoneのiOS14だかなんだかでicloudが裏で動いてめっちゃ発熱する現象あったんだけどサインインすれば直った
今回もそれに起因するバッテリー減りだとすれば楽なんだが…
487名称未設定 (スップ Sd43-6Uqt [49.97.97.253])
2023/05/03(水) 07:04:15.38ID:rs8GqGCbd488名称未設定 (ワッチョイ b558-8qNf [14.11.3.129])
2023/05/03(水) 15:49:33.75ID:L6Ue1vkM0 消費電力の99%はディスプレイ部で消費されるから
489名称未設定 (スップ Sd43-6Uqt [49.97.97.253])
2023/05/03(水) 16:53:16.92ID:rs8GqGCbd ディスプレイは暗くしてるしなぁ…
てかよく見たら純正Musicアプリで曲を再生するとCoreaudiodってプロセスが1CPUを常時10-20%くらい喰ってんな
なんなんだこれ
てかよく見たら純正Musicアプリで曲を再生するとCoreaudiodってプロセスが1CPUを常時10-20%くらい喰ってんな
なんなんだこれ
490名称未設定 (ワッチョイW f56e-kx44 [180.46.21.0])
2023/05/03(水) 19:49:43.94ID:/eNRiv6J0 凄く単純に言えばIntel時代の最大500ニトから倍の1000ニトに上がってるから、M1Proで明るさ半分にしてもIntelで最大輝度で使ってるのと同じ分の電力を食う
491名称未設定 (スップ Sd43-6Uqt [49.97.97.253])
2023/05/03(水) 19:53:02.72ID:rs8GqGCbd Apple Display (P3-500 nits)のプロファイルにしてるんだけどこれはintelのと変わんなくない?
492名称未設定 (スップ Sd43-6Uqt [49.97.97.253])
2023/05/03(水) 19:53:33.44ID:rs8GqGCbd あとリフレッシュレートも60Hzにしてるしなぁ…
493名称未設定 (ワッチョイ 253a-xcoB [118.237.49.54])
2023/05/04(木) 12:06:51.18ID:rWkFT4aS0495名称未設定 (スッップ Sd43-6Uqt [49.98.146.69])
2023/05/04(木) 13:31:17.98ID:7KcowQ9ud497名称未設定 (ワッチョイ 253a-xcoB [118.237.49.54])
2023/05/04(木) 16:43:17.27ID:rWkFT4aS0 >>495
>にしても20%とかは使いすぎ
すみませんでした、頻出質問らしいです
1) 環境ノイズリダクション回り
https://ichiro-kun.com/post/1113/
【macOS】coreaudiodのCPU使用率を下げる
内蔵マイク → 環境ノイズリダクションを使用 のチェックマーク外すをまずやれ・・
と書いてある 5%下がるみたい
2) TV.app のプロセスをkill
https://discussions.apple.com/thread/253861299
Intel機で170%ぐらいを0%にできた
その他にも、MacOS Coreaudiod で検索するとヤマのように様々な: CPU使いすぎ、メモリーリークでメモリー使いすぎ、暴走でノイズ、音が途絶、などの問題が議論されていますが、Appleからの回答/改善はろくにないみたいです (MacOSチーム内でも解決策が良く判らない??)
>にしても20%とかは使いすぎ
すみませんでした、頻出質問らしいです
1) 環境ノイズリダクション回り
https://ichiro-kun.com/post/1113/
【macOS】coreaudiodのCPU使用率を下げる
内蔵マイク → 環境ノイズリダクションを使用 のチェックマーク外すをまずやれ・・
と書いてある 5%下がるみたい
2) TV.app のプロセスをkill
https://discussions.apple.com/thread/253861299
Intel機で170%ぐらいを0%にできた
その他にも、MacOS Coreaudiod で検索するとヤマのように様々な: CPU使いすぎ、メモリーリークでメモリー使いすぎ、暴走でノイズ、音が途絶、などの問題が議論されていますが、Appleからの回答/改善はろくにないみたいです (MacOSチーム内でも解決策が良く判らない??)
499名称未設定 (スッップ Sd43-6Uqt [49.98.146.69])
2023/05/04(木) 16:57:49.29ID:7KcowQ9ud500名称未設定 (ワッチョイ b558-8qNf [14.11.3.129])
2023/05/05(金) 01:47:07.92ID:p4ZWavDA0 EV ProとかEV Ultra
Home ProにHome Max
Home ProにHome Max
501名称未設定 (コードモW c522-8X2X [220.211.176.93])
2023/05/05(金) 06:53:13.85ID:fDYrBUBW00505 定期的に基地外が湧くな
502名称未設定 (オッペケ Sr3f-vRWf [126.156.220.147])
2023/05/07(日) 17:50:30.92ID:r6Xtpa92r 14インチ最小構成で買うのってどう?
初マックだけど経費一発で落とせる範囲でラップトップ欲しいなぁって
初マックだけど経費一発で落とせる範囲でラップトップ欲しいなぁって
503名称未設定 (ワッチョイW 3fb1-6WVY [126.53.187.51])
2023/05/07(日) 18:47:22.87ID:Luyvto3i0 >>502
定期的に買い替えるつもりならAFSが使い勝手いいぞ
定期的に買い替えるつもりならAFSが使い勝手いいぞ
504名称未設定 (アウアウウー Sa1b-8Mmn [106.146.22.170])
2023/05/08(月) 18:40:31.18ID:vFgR+SJqa もう売り切れてるけどM1Pro 1TB数日前ヤマダで22万だったのか
やっす
やっす
505名称未設定 (スッップ Sd42-Apl+ [49.96.244.14])
2023/05/09(火) 13:33:33.23ID:xxtAmajZd M1proの14インチだけど、EIZOの外付けディスプレイflexscan ev2785を接続すると外付けディスプレイのスクロール表示やマウスの動きが明らかに悪い(遅い)
接続はUSB-C
よくあるんでしょうか?
接続はUSB-C
よくあるんでしょうか?
506名称未設定 (スッップ Sd42-Apl+ [49.96.244.14])
2023/05/09(火) 13:39:10.79ID:xxtAmajZd なーんか動作や使い勝手が惜しいところが多くて、この先macは大丈夫なのか正直不安になる。
そろそろまたBack to the Macしてテコ入れしてほしい。
そろそろまたBack to the Macしてテコ入れしてほしい。
508名称未設定 (スッププ Sd42-AGke [49.105.70.250])
2023/05/09(火) 14:23:07.73ID:0VrK2ycJd 純正モニター買え、ってことだよ!察しろよ
509名称未設定 (スプッッT Sd62-6snu [1.79.89.74])
2023/05/09(火) 15:01:38.58ID:lF3YSoQrd >>505
>よくあるんでしょうか?
初めてのお話。
ケーブルはどこ製の何?
EIZOのUSB Type-Cショート(1.0m)ケーブル/CC100-BK
とかにしている?
(絶対に使っていない説 なんと1mなのに定価5775円税込み)
>よくあるんでしょうか?
初めてのお話。
ケーブルはどこ製の何?
EIZOのUSB Type-Cショート(1.0m)ケーブル/CC100-BK
とかにしている?
(絶対に使っていない説 なんと1mなのに定価5775円税込み)
510名称未設定 (スッップ Sd42-Apl+ [49.96.244.14])
2023/05/09(火) 20:09:38.07ID:xxtAmajZd511名称未設定 (スプッッ Sd62-8Mmn [1.75.247.209])
2023/05/09(火) 20:14:59.18ID:wa2w/J2Kd iPadProとMacbookをApple純正Thunderboltケーブルで繋いでも認識してくれないのほんと地雷すぎる
Apple曰くiPadProは充電用TypeCケーブルで接続して欲しいんだとさ
なんのためのThunderbolt4端子だよ…
Apple曰くiPadProは充電用TypeCケーブルで接続して欲しいんだとさ
なんのためのThunderbolt4端子だよ…
512名称未設定 (ワッチョイW 4f11-T70Q [110.132.183.252])
2023/05/09(火) 22:10:56.74ID:t7CITtGa0 たまにFinal Cutで子どもの成長記録。、趣味のDTMでロジック。
オーディオ音源割と使う位ならCPU12コアのメモリー16で充分?
オーディオ音源割と使う位ならCPU12コアのメモリー16で充分?
513名称未設定 (ワッチョイW 8f63-Apl+ [116.82.39.142])
2023/05/09(火) 22:54:32.01ID:rRo4FN3u0514名称未設定 (ワッチョイ c73a-h9tL [118.237.49.54])
2023/05/09(火) 23:17:16.89ID:cEDthDz80515名称未設定 (ワッチョイW ce73-R1U2 [111.96.73.10])
2023/05/09(火) 23:42:32.99ID:nIR2PTFP0 EIZOってポンコツなのか?DELLのu2720qmだと問題ないが…
516名称未設定 (スッップ Sd42-Apl+ [49.96.244.14])
2023/05/10(水) 00:37:34.29ID:9JoajJKzd HDMIで改善したと思ったのも束の間、やはりダメだった。
拡張ディスプレイではなくミラーリングにすると、問題なさそう。
うーん。問い合わせてみようかな
拡張ディスプレイではなくミラーリングにすると、問題なさそう。
うーん。問い合わせてみようかな
517名称未設定 (スッップ Sd42-Apl+ [49.96.244.14])
2023/05/10(水) 01:08:10.28ID:9JoajJKzd と思いきや、ファームウェアアップデートのために再度USB-C接続してみたら、ファームウェアははじめから最新で結局アップデートはせず、なのになぜか遅延やフリーズなく動作するようになった。よくわからない…
EIZOのモニタではないけど似たようなトラブルを記録したブログとかサポートのやり取りはあるみたい
https://community.adobe.com/t5/illustrator%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/m1-macbook-pro-%E3%81%A74k%E3%81%AE%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%A8gpu%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E4%B8%8D%E8%B6%B3/m-p/12139856?profile.language=ja
https://96bit-music.com/mac-mini-display-delay/
EIZOのモニタではないけど似たようなトラブルを記録したブログとかサポートのやり取りはあるみたい
https://community.adobe.com/t5/illustrator%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/m1-macbook-pro-%E3%81%A74k%E3%81%AE%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%A8gpu%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E4%B8%8D%E8%B6%B3/m-p/12139856?profile.language=ja
https://96bit-music.com/mac-mini-display-delay/
518名称未設定 (アウアウウーT Sa1b-6snu [106.146.26.10])
2023/05/11(木) 01:25:43.00ID:UVID0G+6a 今のMacBookだとバッテリーの膨張はどれくらい防げてるのか気になる
519名称未設定 (スッププ Sd42-T70Q [49.105.102.129])
2023/05/11(木) 13:30:07.11ID:pp2K57o1d 繋ぎっぱなしだとバッテリは50%までしか充電しなくなるので、過充電に起因するバッテリのガス発生はほぼないんじゃないだろか
520名称未設定 (ワッチョイ af58-zuU6 [14.12.34.224])
2023/05/11(木) 19:36:07.91ID:QaOuKKMR0 https://youtu.be/WnZuMfq6kec?t=107
リチウムイオンは爆発するから注意な
過大放電で爆発・発火するから
膨らんでる人ってバッテリー駆動時に高負荷かけてるんじゃないのかな
リチウムイオンは爆発するから注意な
過大放電で爆発・発火するから
膨らんでる人ってバッテリー駆動時に高負荷かけてるんじゃないのかな
521名称未設定 (ワッチョイW ce73-R1U2 [111.96.73.10])
2023/05/11(木) 22:13:26.28ID:H53TdhpV0 m1 MacBook pro 14インチとu2421e2枚をデイジーチェーンで接続したところ、u2421e同士はミラーリング、m1 MacBook Pro側は別の画面になっている
u2421e同士をミラーリングではなく違う画面を表示させたいんだけど、どうすればいい?
u2421e同士をミラーリングではなく違う画面を表示させたいんだけど、どうすればいい?
522名称未設定 (ワッチョイW cfdd-7RKb [153.170.133.13])
2023/05/13(土) 16:36:12.12ID:gJj/JCDJ0 M2 Pro価格.comでレビューと口コミが1件もない…
523名称未設定 (ワッチョイ cfdc-ZkZz [153.213.132.186])
2023/05/13(土) 16:45:08.62ID:qnv/J5bq0 さあ君が最初の生け贄になるんだ
524名称未設定 (ワッチョイW cfdd-7RKb [153.170.133.13])
2023/05/13(土) 17:08:47.65ID:gJj/JCDJ0 まぁレビューなくても手堅く進化してるとわかるよね…
525名称未設定 (ワッチョイW 6358-7l2V [106.72.149.192])
2023/05/14(日) 00:22:39.83ID:ZZ+GumJT0 買い替えて14にしたけど、あまりに快適過ぎて笑った。
やっぱりTouchbar付いてた頃のMBPはマジでゴミだったわ。
やっぱりTouchbar付いてた頃のMBPはマジでゴミだったわ。
526名称未設定 (ワッチョイW c36e-9TBb [114.150.207.4])
2023/05/14(日) 12:42:33.00ID:M0y7lCHA0 ↑確かにその通りだと思うけど、初めて持った時デザインには閉口したな。細かなディテールの違いでこうもダサくなるのかと、、、
もうレノボとかの普及機にも負けてるデザインだな。
もうレノボとかの普及機にも負けてるデザインだな。
527名称未設定 (ワッチョイW f36e-mtDp [180.46.21.0])
2023/05/14(日) 12:47:25.08ID:crfYypnm0 俺は今のフラットなデザインの方が好きだな
ただMBAは旧デザインの方が好き
ただMBAは旧デザインの方が好き
528名称未設定 (スップ Sd5f-zueF [1.72.7.212])
2023/05/14(日) 13:58:42.34ID:qAJPKujfd 今の方がいいじゃん
俺は好きだぜ
俺は好きだぜ
529名称未設定 (ワッチョイ c36e-Np+b [114.172.235.1])
2023/05/14(日) 14:21:26.28ID:di/G3Rrv0 M2MAXで不満ないな
M5kらいになったら買い替えるかなレベル
M5kらいになったら買い替えるかなレベル
530名称未設定 (ワッチョイW 9381-g/An [124.36.145.161])
2023/05/14(日) 15:01:02.00ID:zQDxCcjl0 >>521 macos は、モニタのデイジーチェインで別々の画面にするのはできないんじゃなかったっけ?
windowsだとできる。
windowsだとできる。
531名称未設定 (スッップ Sd5f-3vJI [49.96.229.219])
2023/05/14(日) 23:01:21.72ID:RcFKbYY/d532名称未設定 (ワッチョイW 93b1-C+BJ [60.76.75.43])
2023/05/14(日) 23:22:39.40ID:aTVL/XQ50 M3かなり遅れそうだからなぁ
533名称未設定 (ワッチョイ 7358-tz0l [14.11.3.129])
2023/05/15(月) 04:11:22.73ID:vf2RS5Wo0 Macもそろそろ縦長に統一すべきだな
iPhone・iPadが大勢なんだし
iPhone・iPadが大勢なんだし
534名称未設定 (ワッチョイ d374-U3Yi [182.20.75.105])
2023/05/15(月) 18:46:24.62ID:DEutBsp50 昔ありましたねA4がそのまま表示できるCRT
535名称未設定 (ワッチョイ b3b1-OjZm [126.235.71.12 [上級国民]])
2023/05/15(月) 19:30:11.41ID:nUY9zGkS0 昨日コストコ行ったんだけどMacBook Pro売ってるのな。
最新型のM2が。
最新型のM2が。
536名称未設定 (オッペケ Srb7-C+BJ [126.166.225.129])
2023/05/15(月) 21:29:11.44ID:jb2Y4r0nr 値段下げない代わりにコストコのプリペイド大量に付けるやつか
537名称未設定 (ワッチョイ 3fdc-YTHd [61.118.74.233])
2023/05/16(火) 17:28:04.98ID:j364gimt0 普通に定価から1割引きくらいだったぞ
538名称未設定 (オッペケ Srb7-C+BJ [126.157.127.31])
2023/05/16(火) 20:54:20.40ID:oju4Si8Zr 来月末ぐらいになるとそれ大量にプリペイドカード付けてくるぞ
大型のOLEDとかボーナス時期になると20万ぐらい付けるからな
大型のOLEDとかボーナス時期になると20万ぐらい付けるからな
539名称未設定 (ワッチョイW 93b1-19+B [60.98.25.97])
2023/05/17(水) 22:47:27.25ID:J3PN9Wy90 2%溜まるのに30分かかるって普通ですか?
https://i.imgur.com/WqqNI5T.jpg
https://i.imgur.com/WqqNI5T.jpg
540名称未設定 (ワッチョイ 7358-tz0l [14.11.3.129])
2023/05/18(木) 03:35:06.65ID:kMfW6P4P0 気温50度超えてから格の違いを見せる
それがPro
それがPro
541名称未設定 (スッップ Sd5f-mPvf [49.98.164.191])
2023/05/18(木) 12:22:34.67ID:woZkXGcNd 価格コムでM1Pro1TBが209,800
値下がりすげえな512GBかよ
値下がりすげえな512GBかよ
542名称未設定 (ワッチョイW cfdd-7RKb [153.170.133.13])
2023/05/18(木) 13:29:44.28ID:YRTe6z9j0 M2 Proもまじで売れてない感
日本人には高すぎるのだろうか…
日本人には高すぎるのだろうか…
543名称未設定 (ワッチョイW cfdd-7RKb [153.170.133.13])
2023/05/18(木) 13:31:04.04ID:YRTe6z9j0 512GBと1TBが同じ価格w
544名称未設定 (ワッチョイ cf92-VAtp [153.214.125.226])
2023/05/18(木) 14:42:01.37ID:sSR+ajfl0 >>539
ACアダプタは何W
ACアダプタは何W
545名称未設定 (オッペケ Srb7-D9Xg [126.253.191.108])
2023/05/18(木) 15:46:44.03ID:TarTiezpr >>542
M2proは刺さる人が少ないんじゃないかな
綺麗なディスプレイ高品質なウェブカメラ、スピーカー、マイクはM1proも一緒。ならM1proで良いって人は多そう。
M1proでスペックに不満を感じてる人は大体はM2proでも足りない。GPUはそんなに要らないって人でもメモリとストレージを追加する必要があるならM2max行った方が良いし。
M2proの32GB/1tbのお得感のなさ半端ねぇ
M2proは刺さる人が少ないんじゃないかな
綺麗なディスプレイ高品質なウェブカメラ、スピーカー、マイクはM1proも一緒。ならM1proで良いって人は多そう。
M1proでスペックに不満を感じてる人は大体はM2proでも足りない。GPUはそんなに要らないって人でもメモリとストレージを追加する必要があるならM2max行った方が良いし。
M2proの32GB/1tbのお得感のなさ半端ねぇ
546名称未設定 (アウアウウーT Sad7-z0cV [106.133.20.252])
2023/05/18(木) 16:10:57.63ID:ziuMEIXca 何ならスピーカーってM1Proの方が良かったんじゃないかと言われてるしな
やっぱりMacは大きな変化がある時に買うのがいいのかもね
やっぱりMacは大きな変化がある時に買うのがいいのかもね
547名称未設定 (スッププ Sd5f-OBrA [49.105.74.45])
2023/05/18(木) 16:39:07.11ID:/9IYhRiTd M1 pro/maxが前世代からジャンプし過ぎて潜在需要をあらかた刈り取ってしまってM2系がマイナーチェンジだった事もあって買換需要が壊滅的なんじゃ?
自分もM1maxでM3maxには興味ある。
自分もM1maxでM3maxには興味ある。
548名称未設定 (オッペケ Srb7-D9Xg [126.253.191.108])
2023/05/18(木) 16:54:04.89ID:TarTiezpr まぁM2 Airはソコソコ売れたと思うけどね。中古の流通量が物語ってる。やっぱりインフルエンサーが良い!良い!ってゴリ推してただけはあるわ。裏を返せばairにして後悔した人は多いのかもね。
自分はやりたい事が増えてM1pro→M2maxに買い替えたけど多分少数派だろうね。
自分はやりたい事が増えてM1pro→M2maxに買い替えたけど多分少数派だろうね。
549名称未設定 (ワッチョイW 7fad-/MSl [117.102.188.116])
2023/05/18(木) 17:06:22.09ID:MdvOcm4t0 >>539
気が向いたら以下を試してみて。変わらないかもしれないけど
・システム環境設定でバッテリー充電の最適化をOFFに
・充電をやめ内蔵バッテリーだけで駆動して残量が95%を下回るとこまで減らす
・残量95%以下になったら電源を繋いで充電
ちなみにバッテリー充電の最適化をOFFにしても、容量が100%に近くなるほど充電W数を下げるような制御になってると思われるので、
残り2~3%あたりで充電速度が遅めになる可能性は普通にあるよ
気が向いたら以下を試してみて。変わらないかもしれないけど
・システム環境設定でバッテリー充電の最適化をOFFに
・充電をやめ内蔵バッテリーだけで駆動して残量が95%を下回るとこまで減らす
・残量95%以下になったら電源を繋いで充電
ちなみにバッテリー充電の最適化をOFFにしても、容量が100%に近くなるほど充電W数を下げるような制御になってると思われるので、
残り2~3%あたりで充電速度が遅めになる可能性は普通にあるよ
550名称未設定 (JPW 0H9f-VQdP [103.167.44.67])
2023/05/18(木) 21:33:50.56ID:JeFW6sOoH M1PRO買っちまったー。
512GBと値段変わらないしw
512GBと値段変わらないしw
551名称未設定 (アウアウウーT Sad7-vRqc [106.155.5.117])
2023/05/18(木) 22:29:23.41ID:DdUU8v/Ya >>539
それがappleのやさしさなんじゃね
それがappleのやさしさなんじゃね
552名称未設定 (ワッチョイW ef73-3vJI [111.96.73.10])
2023/05/18(木) 22:46:22.59ID:heI3xw1U0 iphone→macでairpods proの自動切り替えがうまくいかない
これは仕様?airpods pro第二世代ならうまくいくの?
これは仕様?airpods pro第二世代ならうまくいくの?
553名称未設定 (ワッチョイW cfdd-7RKb [153.170.133.13])
2023/05/18(木) 23:38:28.79ID:YRTe6z9j0 確かに右上に通知が出る感じかも
554名称未設定 (ワッチョイ 7358-3X/V [14.12.34.224])
2023/05/18(木) 23:46:25.39ID:tsm9SSGK0 Pro /Max 去年なんて注文しても数ヶ月まちだったのに
今は型落ち安売りか
今は型落ち安売りか
555名称未設定 (ワッチョイ 7358-tz0l [14.11.3.129])
2023/05/19(金) 00:33:57.44ID:2xEU8NlZ0 M1とは段違いの性能だから必要な人には必要だ
556名称未設定 (ワッチョイ c36e-Np+b [114.172.235.1])
2023/05/19(金) 05:15:18.18ID:fnok18vo0 フリマでM1PROが高く売れたし
じゃんぱらでM2MAX 32GB 3TB安く替えた
ちょうどタイミングが良かった
じゃんぱらでM2MAX 32GB 3TB安く替えた
ちょうどタイミングが良かった
557名称未設定 (ワッチョイ c36e-Np+b [114.172.235.1])
2023/05/19(金) 05:16:20.09ID:fnok18vo0 3TB 2TBの間違いね
558名称未設定 (スプッッ Sd5f-mPvf [1.75.242.147])
2023/05/19(金) 06:42:02.75ID:nc+bx3ned559名称未設定 (スプッッ Sd5f-mPvf [1.75.242.147])
2023/05/19(金) 06:43:34.96ID:nc+bx3ned 俺は24万の時に買っちまった
まさかこんなに下がるとは思わんかった
まさかこんなに下がるとは思わんかった
560名称未設定 (アウアウウー Sad7-132K [106.133.98.80])
2023/05/19(金) 08:13:05.86ID:CBPZR0d2a 音楽と動画編集するのでとりあえず1番高いの買ったわ
561名称未設定 (ワッチョイW f37d-r3oT [180.199.230.141])
2023/05/19(金) 11:10:42.80ID:JxN9/hNm0 89万円お買い上げありがとうございます
562名称未設定 (アウアウウー Sad7-A7T/ [106.146.11.242])
2023/05/19(金) 13:26:10.23ID:AXM6rOIJa ventureはスキップしたいんだよな
563名称未設定 (ワッチョイ 7358-3X/V [14.8.36.128])
2023/05/19(金) 19:33:58.84ID:+BrsvHYM0 例えばSafariで翻訳すると画像の文字まで翻訳してくれてすごく便利なのに
(他色々
(他色々
564名称未設定 (スッップ Sd5f-mPvf [49.98.148.28])
2023/05/19(金) 19:47:40.57ID:4pKE8hjzd バッテリー持ち悪くなりそうで上げるに上げらんない
565名称未設定 (ワッチョイ aec0-QKnY [217.178.24.34])
2023/05/20(土) 06:51:16.78ID:a3IeI8Dx0 すまんがこのインバースの未使用品っての買ってみた人いない?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1501721.html
これって未開封なのか開封されてるのかどっちなんだろう????
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1501721.html
これって未開封なのか開封されてるのかどっちなんだろう????
566名称未設定 (ワッチョイW 3a8d-1Yf+ [219.97.72.251])
2023/05/20(土) 07:29:03.90ID:AiusV5mL0 電話してみたら?
567名称未設定 (ワッチョイW cb6e-/18C [180.46.21.0])
2023/05/21(日) 07:55:54.51ID:J7tFIX+q0 Macの120hzって設定でPromotionと60を切り替えながらスクロールして何とか違いが分かるくらいだな
元のM1が快適だから60hzでも充分滑らかなんだろうけどちょっと期待ハズレ
元のM1が快適だから60hzでも充分滑らかなんだろうけどちょっと期待ハズレ
568名称未設定 (スップ Sdfa-2oPR [1.66.100.225])
2023/05/21(日) 08:11:38.14ID:mOOzuZMKd Mission Controlでいろいろ画面切り替えてると120Hzと60Hzでは全然違うのはわかるけど
バッテリー持ちという観点から結局60Hzに落ち着いてしまう
バッテリー持ちという観点から結局60Hzに落ち着いてしまう
569名称未設定 (スッププ Sd5a-GLxk [49.105.90.240])
2023/05/21(日) 08:48:47.21ID:A7Tj7i25d そういえば、いつSafariは正式にProMotion対応したんだっけ?
β版に入ったらしいとかの話が多くて意外と正式対応の記事がない。
数多のyoutuberがSafariでスクロールしてヌルヌルです! とか言って後に失笑されてたけど。iPhoneのスローモーション撮影でも良いから検証してから言えばいいのにね。
β版に入ったらしいとかの話が多くて意外と正式対応の記事がない。
数多のyoutuberがSafariでスクロールしてヌルヌルです! とか言って後に失笑されてたけど。iPhoneのスローモーション撮影でも良いから検証してから言えばいいのにね。
570名称未設定 (ワッチョイW cbb0-6svB [180.146.103.201])
2023/05/21(日) 09:11:59.67ID:Eu5T+y1J0 ずっと120のままにしてたけど、60とバッテリ持ちどれくらい違うもんなの?
571名称未設定 (ワッチョイ 2b58-m999 [14.11.3.129])
2023/05/21(日) 17:41:04.51ID:53SN3X8Z0 AppleもGooglleも不思議と次世代・次々世代バッテリの開発に投資しないな
全額投資しても余りあるリターンが、そこにある
全額投資しても余りあるリターンが、そこにある
572名称未設定 (アウアウウー Sab7-2C2F [106.146.35.201])
2023/05/22(月) 16:38:14.89ID:z7BToqD/a 120Hzはわからんけど14/16の液晶は確かに格段に綺麗だ
573名称未設定 (ワッチョイW 0f7c-RIs0 [216.171.120.156])
2023/05/22(月) 23:26:57.71ID:ee49KePd0 mini LEDだからじゃね?
574名称未設定 (ワッチョイW 2edd-aC7L [153.170.133.13])
2023/05/23(火) 01:00:14.57ID:FQvDMAJs0 M2 Airを選んだけど14インチも体験した過ぎる
19コアGPUモデルはじゃんからヤフオク見てると26万円台であるね不良引いたらあれだけど
19コアGPUモデルはじゃんからヤフオク見てると26万円台であるね不良引いたらあれだけど
575名称未設定 (ワッチョイW 2edd-aC7L [153.170.133.13])
2023/05/23(火) 15:55:33.09ID:FQvDMAJs0 mini LED 120Hz Proの動作
576名称未設定 (ワッチョイ 2e6e-JpSN [153.238.64.1])
2023/05/23(火) 22:33:56.67ID:8GgzhaA+0 電気屋でYoutube再生して音比べてみ
まじ比較にならんレベルだから
液晶もレベチだし
まじ比較にならんレベルだから
液晶もレベチだし
577名称未設定 (ワッチョイ 2e6e-JpSN [153.238.64.1])
2023/05/23(火) 22:36:46.14ID:8GgzhaA+0 60インチの大画面にHDMI繋げて映画流してて
テレビのリモコンで音量調整できないと思ったらMACから音出てたってくらい臨場感ある
Airのスピーカーはマジゴミ
テレビのリモコンで音量調整できないと思ったらMACから音出てたってくらい臨場感ある
Airのスピーカーはマジゴミ
578名称未設定 (ワッチョイW 2edd-aC7L [153.170.133.13])
2023/05/24(水) 00:06:56.26ID:/P084R4m0 Airのスピーカーでも大体のWindowsノートより音良いという
579名称未設定 (JPW 0Ha6-1Yf+ [157.65.172.19])
2023/05/24(水) 09:20:03.85ID:gEoki737H そういう話をしてるんじゃないと思う
580名称未設定 (ワッチョイW cb6e-/18C [180.46.21.0])
2023/05/24(水) 09:36:21.38ID:Z5bi6xam0 Pro14/16が良すぎるだけでAirはゴミなんて言われる程悪くはない
こいつがラップトップ内蔵スピーカーのレベルを軽々と超えすぎた
こいつがラップトップ内蔵スピーカーのレベルを軽々と超えすぎた
581名称未設定 (ワッチョイ 2b58-emdU [14.12.34.224])
2023/05/24(水) 13:12:21.21ID:SKGsOL6M0 今安物FHDに繋いでるが
実際慣れると普通に使えるんだよな
必ずしも画面が綺麗じゃないければいけないとか
音が良くなければいけないとかやっぱないな
フィルム写真とかRtoRみたいなLoFI視点でいくと
miniLEDはハイライトがギラつきすぎで目に刺さるし
画面閉じて音こもってるくらいが聴き疲れしない
ていうアンチヲタク根性みたいなのが出てこない?
実際慣れると普通に使えるんだよな
必ずしも画面が綺麗じゃないければいけないとか
音が良くなければいけないとかやっぱないな
フィルム写真とかRtoRみたいなLoFI視点でいくと
miniLEDはハイライトがギラつきすぎで目に刺さるし
画面閉じて音こもってるくらいが聴き疲れしない
ていうアンチヲタク根性みたいなのが出てこない?
582名称未設定 (ワッチョイW 5758-I8EW [106.73.196.97])
2023/05/24(水) 13:25:07.28ID:xo/+TJJT0 目が疲れるのは微妙にフリッカーがあるからでは?
583名称未設定 (ワッチョイ 2b58-emdU [14.12.34.224])
2023/05/24(水) 14:57:04.17ID:SKGsOL6M0 疲れるわけじゃないよ
LED直視した時の痛さに近い気がする
設定が明るすぎなのかな
リアルを追求していけば行くほど
非現実側にカウンターが入る
それとのミックス
ドローンにSuper 8付けた人とか
https://www.youtube.com/watch?v=uzIcR_U0NiU&list=LL&index=6&t=4s
2012年ごろのMBA改造動画、修理動画とか増えつつあるよ
LED直視した時の痛さに近い気がする
設定が明るすぎなのかな
リアルを追求していけば行くほど
非現実側にカウンターが入る
それとのミックス
ドローンにSuper 8付けた人とか
https://www.youtube.com/watch?v=uzIcR_U0NiU&list=LL&index=6&t=4s
2012年ごろのMBA改造動画、修理動画とか増えつつあるよ
584名称未設定 (アウアウウーT Sab7-0sDA [106.133.59.83])
2023/05/24(水) 16:18:52.42ID:jilNXAaAa そりゃ今のProの音は滅茶苦茶いいけどPC内蔵スピーカーとしての話であってオーディオとしてみれば別に普通レベルなんだから疲れるってのも変な話だ
それ以前がベース音全然聞こえないくらいのしょぼい代物だったわけだしな
それ以前がベース音全然聞こえないくらいのしょぼい代物だったわけだしな
585名称未設定 (ワッチョイW 8f6e-DVzT [114.150.207.4])
2023/05/24(水) 19:09:50.74ID:7cdRqO1p0 intel pro からM1 proに変えたら、クラムシェルの時の音がこもった感じに聞こえるんですが、低音がよく出てるって気がします。
あくまでクラムシェルの時なんで、音質云々語れる状態じゃ無いんですが。
(たまにweb会議でヘッドセットせずに聞き流す時だけ使用)
あくまでクラムシェルの時なんで、音質云々語れる状態じゃ無いんですが。
(たまにweb会議でヘッドセットせずに聞き流す時だけ使用)
586名称未設定 (スッップ Sd5a-2oPR [49.98.170.101])
2023/05/24(水) 21:46:19.75ID:pL+wTmxJd Inteモデルはキーボード両端のスピーカーからしか音が出せない
M1Proモデルはキーボード両端から高音が、筐体下部両端の排気口みたいなスピーカーから低音が出る
つまりM1Proはクラムシェルで蓋閉じるとIntelモデル同様高音はこもるが、低音は蓋の影響を受けずはっきり聞こえる
https://i.imgur.com/DzvPWML.jpg
M1Proモデルはキーボード両端から高音が、筐体下部両端の排気口みたいなスピーカーから低音が出る
つまりM1Proはクラムシェルで蓋閉じるとIntelモデル同様高音はこもるが、低音は蓋の影響を受けずはっきり聞こえる
https://i.imgur.com/DzvPWML.jpg
587名称未設定 (ワッチョイW 3a73-WqS7 [27.81.19.241])
2023/05/24(水) 22:34:42.89ID:6iEF8MSS0 スピーカー繋げるのが手っ取り早い
588名称未設定 (ワッチョイW 8f6e-DVzT [114.150.207.4])
2023/05/24(水) 23:45:24.86ID:7cdRqO1p0 >>586
なるほどですね。まー、音は段違いですね。聞き流すにはintelの方が良かった気がしますが大したことでは無いです。
なるほどですね。まー、音は段違いですね。聞き流すにはintelの方が良かった気がしますが大したことでは無いです。
589名称未設定 (ワッチョイ 8f6e-owa4 [114.172.235.1])
2023/05/25(木) 02:54:55.75ID:96EAfSy/0 Amazonで売ってる4,000円円くらいBluetoothスピーカーのほうが音は良いけどな
筒みたいなやつ
筒みたいなやつ
590名称未設定 (ワッチョイW 8b1f-01Fg [116.81.68.195])
2023/05/25(木) 03:20:53.28ID:hw2qpKPn0 5000円のアンカーの奴より遥かに音キレイよ
591名称未設定 (アウアウウーT Sab7-0sDA [106.133.58.55])
2023/05/25(木) 08:41:36.59ID:pqq6ETHUa Mac StudioもPro同様そこそこのスピーカー積んでるのかと思ったらそっちは昔のMacさながらかなりしょぼい仕様らしいな
あの大きさなら普通にそこそこの音質のスピーカを搭載できたと思うのに
あの大きさなら普通にそこそこの音質のスピーカを搭載できたと思うのに
592名称未設定 (スップー Sdfa-oT8K [1.73.2.28])
2023/05/25(木) 12:36:53.66ID:8yY1FY42d デスクトップで本体にスピーカーいらんだろ
593名称未設定 (ワッチョイ 2b58-m999 [14.11.3.129])
2023/05/25(木) 13:47:39.51ID:OIAvpdzK0 異常を報せる警告音が美しいことに越したことはない
594名称未設定 (ササクッテロラ Speb-Hvn+ [126.166.98.122])
2023/05/25(木) 15:04:51.32ID:bxTHpi6Yp SafariからHuluを開いて全画面再生でドラマを見ていて全画面になってるままCommand+Qで閉じようとしたらそのままフリーズしてCommand+option+Escで強制終了かけようとしても起動しているアプリの欄にSafariがなくて強制終了もかけられない。
全画面になってるからりんごマークも押せず本体の再起動もできない状態になってしまったのですがどうやって復帰させたらいいでしょうか?
全画面になってるからりんごマークも押せず本体の再起動もできない状態になってしまったのですがどうやって復帰させたらいいでしょうか?
595名称未設定 (ササクッテロラ Speb-Hvn+ [126.166.98.122])
2023/05/25(木) 15:28:16.52ID:bxTHpi6Yp 電源ボタン長押しの強制終了で一応復帰できたけどその程度でフリーズしちゃうものなのね
596名称未設定 (スッププ Sd5a-YXq2 [49.105.72.46])
2023/05/25(木) 15:52:27.66ID:uE6M2uHLd >>592
起動音は高音質で聴きたいだろうが!
起動音は高音質で聴きたいだろうが!
597名称未設定 (スプッッT Sd7b-0sDA [110.163.216.170])
2023/05/25(木) 15:52:41.12ID:EtoFM08zd >>595
>その程度でフリーズ
まぁイロイロなコースでフリーズはあります。594の事例が再現できるかどうかも・・判らない(他のマシンで再現も・・?)
594の状態で、cmd + opt + ESCのダイアログがあるなら、Finderの強制終了かなぁ・・
電源長押しは、やはり一番簡単な解決ですね
>その程度でフリーズ
まぁイロイロなコースでフリーズはあります。594の事例が再現できるかどうかも・・判らない(他のマシンで再現も・・?)
594の状態で、cmd + opt + ESCのダイアログがあるなら、Finderの強制終了かなぁ・・
電源長押しは、やはり一番簡単な解決ですね
598名称未設定 (ササクッテロラ Speb-Hvn+ [126.166.127.231])
2023/05/25(木) 15:56:31.28ID:yCKMdjpcp >>597
別に裏でインストールしてた訳でもないし動画編集とか負荷かけるようなことしてなかったのに…
別に裏でインストールしてた訳でもないし動画編集とか負荷かけるようなことしてなかったのに…
599名称未設定 (スッップ Sd5a-GLxk [49.96.230.182])
2023/05/25(木) 21:32:08.76ID:3ySuhcWfd600名称未設定 (ワッチョイW 236e-0ARw [118.8.229.135])
2023/05/26(金) 16:53:29.02ID:E16EoOvd0 15万ぐれえで14インチ、メモリ16、SSD500のm1いけねえかな
601名称未設定 (ワッチョイ 2b58-emdU [14.12.34.224])
2023/05/26(金) 23:45:08.89ID:UUUar4PV0 ユニファイドメモリすごすぎるな
昔なら写真アプリのサムネイルタイル表示させてスクロールしてると
VRAM8GB食いつぶしてて急にかくついてたのに
昔なら写真アプリのサムネイルタイル表示させてスクロールしてると
VRAM8GB食いつぶしてて急にかくついてたのに
602名称未設定 (ニククエW b77d-w2Co [218.110.233.133])
2023/05/29(月) 21:48:13.48ID:PK3ozqEB0NIKU m1吊るしの竹が20万ちょいで買えるので悩んでいる。
m2梅の学割とどっちがいいかなあ。
m2梅の学割とどっちがいいかなあ。
603名称未設定 (スッップ Sdbf-ctiC [49.98.164.168])
2023/05/30(火) 06:59:06.74ID:KbLCGEWyd 今すぐ欲しいならM1Pro1TB
21万って破格すぎる
でもそうじゃなければM2Proにした方がいいと思うけどな
半年前のM1Proって今のM2Proと同じ値段くらいのだったんだよ
つまり今後M2Proも同じくらい下がってもおかしくない
21万って破格すぎる
でもそうじゃなければM2Proにした方がいいと思うけどな
半年前のM1Proって今のM2Proと同じ値段くらいのだったんだよ
つまり今後M2Proも同じくらい下がってもおかしくない
604名称未設定 (ブーイモ MM8f-3rzq [133.159.148.227])
2023/05/30(火) 07:43:30.81ID:F/x++9RwM m1 32GBとm2 16GBがほぼ同じ値段で悩む
605名称未設定 (スプッッ Sd3f-PcYN [1.75.196.184])
2023/05/30(火) 09:13:37.02ID:FCFVewokd M1Proの整備品はお得ですね
Proモデルの方が音も画面も綺麗
キーボードも打ちやすいです
Proモデルの方が音も画面も綺麗
キーボードも打ちやすいです
606名称未設定 (アウアウウー Sa1b-q95I [106.146.3.35])
2023/05/30(火) 10:43:01.11ID:vajqneKZa どうもM1とM2の差がピンときてないんだな
速くなってはいるんだろうけど
M1モデルはMontereyにできるのかな
速くなってはいるんだろうけど
M1モデルはMontereyにできるのかな
607名称未設定 (ワッチョイW 776e-NwRb [114.150.207.4])
2023/05/30(火) 10:43:43.87ID:MYEPj0MV0608名称未設定 (スッップ Sdbf-ZLsG [49.98.155.100])
2023/05/30(火) 14:16:33.52ID:z3O2R934d >>606
その印象で正解です
その印象で正解です
609名称未設定 (ワッチョイ ffb2-d/9P [153.120.242.3])
2023/05/30(火) 14:23:01.05ID:5z7zBoyR0610名称未設定 (ワントンキン MM7f-d/9P [153.237.29.252])
2023/05/30(火) 14:23:58.51ID:zB91c0+BM >>606
>どうもM1とM2の差がピンときてない
5nmプロセスと、それの微改良4nmとも言われるが、4~5nmプロセス
性能はちょっとだけアップ、全業界がピントこないので、買い控えで正解でしょう
次は来年ぐらいの3nmのM3
>どうもM1とM2の差がピンときてない
5nmプロセスと、それの微改良4nmとも言われるが、4~5nmプロセス
性能はちょっとだけアップ、全業界がピントこないので、買い控えで正解でしょう
次は来年ぐらいの3nmのM3
611名称未設定 (ワッチョイ 9758-Ig+g [14.12.34.224])
2023/05/30(火) 15:55:21.91ID:IBjU4rHq0 結局重いからレンダリングしようぜってなるから
メモリもりが正解だわ
メモリもりが正解だわ
612名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S+HU [153.213.132.186])
2023/05/30(火) 16:23:51.35ID:lUP6UZjR0 メモリ増やしても処理が追い付かないと意味がないよ
613名称未設定 (スプープ Sdbf-0tb/ [49.109.0.185])
2023/05/30(火) 17:51:10.78ID:cUPdPkydd >>610
M1はN5、M2はN5P、A16はN4P、A17はたぶんN3E
M1はN5、M2はN5P、A16はN4P、A17はたぶんN3E
614名称未設定 (ワッチョイ 9758-Ig+g [14.12.34.224])
2023/05/30(火) 19:11:12.58ID:IBjU4rHq0615名称未設定 (アウアウウー Sa1b-KDX+ [106.180.26.9])
2023/05/30(火) 20:13:37.19ID:oJf/8HBMa 16GBでも足りないなーって思ったことはそんなにない。
parallells立ち上げると、Windowsにだいぶ持っていかれるからこの時だけは、32GBにすればよかったと思うこともあるけど、
それ以外のソフト立ち上げてるときは
動画編集含めて16GBで全く問題を感じなかった。
parallells立ち上げると、Windowsにだいぶ持っていかれるからこの時だけは、32GBにすればよかったと思うこともあるけど、
それ以外のソフト立ち上げてるときは
動画編集含めて16GBで全く問題を感じなかった。
616名称未設定 (ワッチョイ 9758-Ig+g [14.8.36.128])
2023/05/30(火) 20:33:03.77ID:mILLs/Eb0 ところがメモリ積めば積むほどメモリ使って爆速になっていくのだ
前は16GBでなんとかなってたけど今は夢の32GBにしてある程度満足してるけど94GBでも良かったかなと思ってる
前は16GBでなんとかなってたけど今は夢の32GBにしてある程度満足してるけど94GBでも良かったかなと思ってる
617名称未設定 (ワッチョイ ffdc-S+HU [153.213.132.186])
2023/05/30(火) 20:43:52.30ID:lUP6UZjR0 メモリーが演算処理始めるのか
CPU200個分くらいになれば確かに爆速だな
CPU200個分くらいになれば確かに爆速だな
618名称未設定 (ワッチョイ 9758-Ig+g [14.8.36.128])
2023/05/31(水) 00:55:20.53ID:sOeNTyb30 スリープランプ復活しないかな
稀に、持ち出したとき、電源入りっぱなしになってることがある
そう至った時は大概スワップファイルも作っててしばらく再起動してない時なんだけど
稀に、持ち出したとき、電源入りっぱなしになってることがある
そう至った時は大概スワップファイルも作っててしばらく再起動してない時なんだけど
619名称未設定 (ワッチョイW 9f88-NEUc [211.19.219.156])
2023/05/31(水) 05:41:41.69ID:D68IfGij0 >>609
Monterey必須ってどういう事情だろう。未だMojaveでスタックしてるので、次の足場を逃すとついていけなくなってしまう
Monterey必須ってどういう事情だろう。未だMojaveでスタックしてるので、次の足場を逃すとついていけなくなってしまう
620名称未設定 (テテンテンテン MM8f-KDX+ [133.106.37.29])
2023/05/31(水) 07:52:47.46ID:RfpZ8qmfM621名称未設定 (アウアウウー Sa1b-QKK0 [106.133.20.30])
2023/05/31(水) 10:17:05.62ID:vGhbWbUHa 今のMacもWindowsもメモリはあればあるだけ使う
それで速くなるかどうかは別問題だけれど
それで速くなるかどうかは別問題だけれど
622名称未設定 (ワッチョイ 9758-Ig+g [14.12.34.224])
2023/06/01(木) 12:39:36.82ID:D4Lzudsk0 ディスクキャッシュに使われて
アプリの2回目以降の起動やFinderサムネ アプリのサムネとかが高速かされる
使われてないやつはメモリプレッシャで圧縮されて必要な時に解放される
32GB
使用済みメモリ 14GB
キャッシュれさたファイル 18GB
アプリ表示だと14Gぶん使ってるような感じだけど
実際はメモリにキャッシュされて圧縮までされて蓄えられてる
フォトショップで大きめな画像編集し出したら
キャッシュが解放されて割り当てられる
64GBの場合は帯域幅が400GB/SだからGPUから何かも高速なはず
アプリの2回目以降の起動やFinderサムネ アプリのサムネとかが高速かされる
使われてないやつはメモリプレッシャで圧縮されて必要な時に解放される
32GB
使用済みメモリ 14GB
キャッシュれさたファイル 18GB
アプリ表示だと14Gぶん使ってるような感じだけど
実際はメモリにキャッシュされて圧縮までされて蓄えられてる
フォトショップで大きめな画像編集し出したら
キャッシュが解放されて割り当てられる
64GBの場合は帯域幅が400GB/SだからGPUから何かも高速なはず
623名称未設定 (ワッチョイW a388-5H1O [211.19.219.156])
2023/06/04(日) 02:01:01.97ID:F50n3LSt0 うーん。16GBで買っちゃったけど32にしといた方が良かったか。デフォルトが8だからいいかと思ったが
624名称未設定 (ワッチョイ 7d58-Pnx0 [14.11.3.129])
2023/06/04(日) 07:10:36.05ID:jxROihMZ0 不思議とHDDからの読み込みが速くならないんだよな
何がボトルネックなんだ???
10GBのデータぐらいなら1秒で読み込めと
何がボトルネックなんだ???
10GBのデータぐらいなら1秒で読み込めと
625名称未設定 (アウアウウー Sa91-6cRZ [106.146.61.80])
2023/06/04(日) 07:45:06.06ID:DV88KDEoa HDD自体がボトルネックなので
不思議でも何でも無い
不思議でも何でも無い
626名称未設定 (ワッチョイW 2b6e-1Edn [153.191.202.129])
2023/06/04(日) 10:15:37.45ID:+2fEswl80 草
627名称未設定 (ワッチョイW e383-7ceY [125.196.97.96])
2023/06/04(日) 10:30:59.48ID:/pXdTF/Z0 いまどきHDDってもはやギャグか
628名称未設定 (スプープ Sdc3-M8TO [1.73.144.197])
2023/06/04(日) 12:57:11.92ID:cOesnsl+d なんだ?変な書き込みがあるな
スレ違い?
スレ違い?
629名称未設定 (ワッチョイW 6381-ZEwb [221.117.100.234])
2023/06/05(月) 10:22:06.16ID:LfOkvuzB0 M1Proの整備品を買うか迷う
20万ちょいってお買い得に見える
20万ちょいってお買い得に見える
630名称未設定 (ワッチョイW a388-0a98 [211.19.219.156])
2023/06/05(月) 14:19:25.08ID:UZCcsWuo0 >>629
先週買った。16GB, 1TB。満足😃
先週買った。16GB, 1TB。満足😃
631名称未設定 (ワッチョイW 7d58-4/E3 [14.13.133.2])
2023/06/05(月) 16:16:23.98ID:uFv8l+NZ0 >>629
整備品より価格コムのほうが安いような気がする
整備品より価格コムのほうが安いような気がする
632名称未設定 (アウアウウー Sa91-a/UD [106.146.38.248])
2023/06/05(月) 16:20:01.06ID:O3F0U5BQa M1の13インチ持ってるとなかなか踏ん切りが
633名称未設定 (ワッチョイ 7d58-Pnx0 [14.11.3.129])
2023/06/05(月) 16:28:18.81ID:/bKkGJRj0 クックの公約通りならM3はM2 Maxと同じ性能になるはずだ
634名称未設定 (オッペケ Sr49-ZEwb [126.166.147.105])
2023/06/05(月) 17:09:25.37ID:mIY3Uyu1r635名称未設定 (ワッチョイ 2bc0-kLnV [217.178.24.34])
2023/06/05(月) 17:40:55.01ID:uyAQqPON0 M1でいいのなら、ヤマダで新品を買ってもあんまり値段差ないんじゃないのかな?
636名称未設定 (ワッチョイW 8b81-Xk+W [113.43.108.190])
2023/06/05(月) 19:07:12.80ID:dIUH0+ID0 M1 Pro16GB1T
新品25万
新品25万
637名称未設定 (テトリスW bd6e-23iN [180.46.21.0])
2023/06/06(火) 08:22:40.39ID:Vemv2wOF00606 もうM2Proの整備済出てるんだな
638名称未設定 (テトリス Sd03-ZDR7 [49.97.25.89])
2023/06/06(火) 09:09:59.41ID:5bZ5mZ6Td0606 発売と同時にM1 Mac買った人が最もお得だったな
639名称未設定 (テトリス 2b6e-atYO [153.238.64.1])
2023/06/06(火) 15:14:59.59ID:UNnqLIQQ00606 当時半年遅れで17万で買えたわ
その直後値上がりきて20万超えてたけど
それにしてもネットで使うくらいなら6−7wしか消費してないの凄いわ
画面開いて使っても10w前後
デスクトップの10分の1以下だ
電気代ありがたや
その直後値上がりきて20万超えてたけど
それにしてもネットで使うくらいなら6−7wしか消費してないの凄いわ
画面開いて使っても10w前後
デスクトップの10分の1以下だ
電気代ありがたや
640名称未設定 (テトリス 7d58-Pnx0 [14.11.3.129])
2023/06/06(火) 16:59:44.95ID:Cy9s/h0K00606 やはり消費電力を大幅に削減するにはモニタをなくすしかないのか
641名称未設定 (テトリス 7d58-Pnx0 [14.11.3.129])
2023/06/06(火) 17:01:00.89ID:Cy9s/h0K00606 体内埋め込み型が最終形だな
642名称未設定 (テトリス 7d58-5Ku2 [14.12.34.224])
2023/06/06(火) 19:32:53.51ID:qOvd5w5000606 モニタの照度0にすると家のワットチャーカーで計測不能になる
643名称未設定 (テトリス 2bdc-N/Lw [153.213.132.186])
2023/06/06(火) 19:41:27.44ID:Ow1Y87vH00606 電力警察か
644名称未設定 (ワッチョイW bd7d-R0lp [180.199.235.142])
2023/06/07(水) 17:56:07.05ID:8Q+FlLnP0 ワットさんのベトナム料理か
645名称未設定 (ワッチョイW a3f4-48Wf [115.30.192.229])
2023/06/08(木) 09:53:26.73ID:jGIqDkI90 M1Airに追加でM214も買おうと思うんですがメモリとCPUGPUは盛った方がコスパいいですか?
主にファイナルカットでの編集に使うのでSSDだけ1Tにしようと思っています
主にファイナルカットでの編集に使うのでSSDだけ1Tにしようと思っています
646名称未設定 (ワッチョイW e383-Riq8 [125.195.23.96])
2023/06/08(木) 10:13:46.42ID:3bwvqRz80 結局はやること次第なんで何とも
金あるなら盛れ、ないなら盛るなしかない
金あるなら盛れ、ないなら盛るなしかない
647名称未設定 (ワッチョイ 7d58-5Ku2 [14.12.34.224])
2023/06/08(木) 14:13:11.59ID:+RXkSPHM0 エフェクトが重すぎてGPUもっても意味がないって
15FPSのカクカク状態
GPUコアもりで18FPSになっても意味がない感覚だよ
そうすると再生できるように
バックグラウンドレンダリングさせまくるんだが
やたら遅い奴が出てくるだわ
3-4倍くらいかかるやつ
テンプレートの中身見るとアニメーションにモーションブラーが全部かかってたりするわけ
そう言う軽くする方法を熟知していけば盛るより
レンダリング専用Win機を用意した方がお得になると思う
これも正確に間違ってる
DAWと同じバウンスすればいいだけ
書き出せばいいだけ
クシにもできるわけ720Pとかでも汚いが編集できるし
メモリもSSDもいらんって話になってくる
15FPSのカクカク状態
GPUコアもりで18FPSになっても意味がない感覚だよ
そうすると再生できるように
バックグラウンドレンダリングさせまくるんだが
やたら遅い奴が出てくるだわ
3-4倍くらいかかるやつ
テンプレートの中身見るとアニメーションにモーションブラーが全部かかってたりするわけ
そう言う軽くする方法を熟知していけば盛るより
レンダリング専用Win機を用意した方がお得になると思う
これも正確に間違ってる
DAWと同じバウンスすればいいだけ
書き出せばいいだけ
クシにもできるわけ720Pとかでも汚いが編集できるし
メモリもSSDもいらんって話になってくる
648名称未設定 (ワッチョイ 7d58-5Ku2 [14.12.34.224])
2023/06/08(木) 14:18:20.89ID:+RXkSPHM0 Winユーザーが最新ハードのスペックでゴリ押ししようとする横で
Macユーザーはソフト的な使い方で効率を上げたり追い込むあの感じで攻めればいいと思う
1トラック目からiZotop Ozoneで音作りしたいから
24コアが欲しい
60コアだろうがプラグインレイテンシがもられるから向いてない話と同じ
Macユーザーはソフト的な使い方で効率を上げたり追い込むあの感じで攻めればいいと思う
1トラック目からiZotop Ozoneで音作りしたいから
24コアが欲しい
60コアだろうがプラグインレイテンシがもられるから向いてない話と同じ
649名称未設定 (ワッチョイ 7d58-5Ku2 [14.8.36.128])
2023/06/08(木) 20:42:31.42ID:0T0LRXFG0 よく知らないで語っている奴がいるようだが
動画編集で重めのエフェクトかけたらレンダリングするのは常識
レンダリングしないで「カクついてみれねぇ」ってやせ我慢しても何の得にもならない
レンダリング能力はCPUよりもGPUの能力に左右される
メモリの量も
動画編集で重めのエフェクトかけたらレンダリングするのは常識
レンダリングしないで「カクついてみれねぇ」ってやせ我慢しても何の得にもならない
レンダリング能力はCPUよりもGPUの能力に左右される
メモリの量も
650名称未設定 (ワッチョイW 256e-ohaI [114.177.102.0])
2023/06/08(木) 21:27:18.34ID:Fmegag8t0 >>649
レンダリングの意味分かってなくて草
レンダリングの意味分かってなくて草
651名称未設定 (ワッチョイW 3bfb-WVIb [111.217.146.133])
2023/06/08(木) 21:38:24.35ID:g3LFCXR90 ちょっと何言ってるか分からないですね。
652名称未設定 (ワッチョイW 8db1-emBE [60.134.117.123])
2023/06/08(木) 22:33:31.63ID:kZFvhZQ10 >>649
大丈夫か??
大丈夫か??
653名称未設定 (ワッチョイW 3be4-9kzn [175.177.44.72 [上級国民]])
2023/06/08(木) 22:44:23.18ID:9+KjfrV70 >>649
アホちゃうか
アホちゃうか
654名称未設定 (アウアウウー Sa91-+80G [106.155.6.88])
2023/06/09(金) 00:38:08.64ID:dun0nrQ+a ヤマダウェブでMacBook Proの在庫処分のセールやってるよ
655名称未設定 (ワッチョイW 2bdd-/vY/ [153.170.133.13])
2023/06/09(金) 04:22:41.89ID:5tQxVTqw0656名称未設定 (スププ Sd03-23iN [49.96.9.248])
2023/06/09(金) 04:25:32.17ID:Nw1wEI2yd M1Max2TB20万円オフw
657名称未設定 (ワッチョイW bdf1-R0lp [180.198.216.10])
2023/06/09(金) 07:13:13.31ID:NF9eUNwP0 贅沢な値引きだなあ
658名称未設定 (アウアウウー Sa91-pg9K [106.180.26.73])
2023/06/09(金) 09:00:16.21ID:CPSmxvgwa659名称未設定 (スッップ Sd03-INXh [49.98.156.232])
2023/06/09(金) 10:15:30.31ID:NgqAXSgad 2TB64GBはロマンあるな
660名称未設定 (ワッチョイW 3515-zTJr [138.64.98.158])
2023/06/09(金) 10:43:42.93ID:+oDrFOcn0 先週買っちまったよ、、、
661名称未設定 (ワッチョイW 8db1-TVZ3 [60.111.99.29])
2023/06/09(金) 10:57:42.53ID:nrGB3Tvn0 今週も買えばいい
662名称未設定 (ワッチョイW 6381-C//q [221.117.100.234])
2023/06/09(金) 11:16:53.07ID:FHDd6Cnn0 2TB64GB欲しい…
でも絶対に持て余すわ笑
でも絶対に持て余すわ笑
663名称未設定 (ワッチョイW e373-afBK [27.92.99.143])
2023/06/09(金) 11:17:38.87ID:yu8zrviR0 35万を一括償却する方法ないかな?
664名称未設定 (ワッチョイ 2bdc-N/Lw [153.213.132.186])
2023/06/09(金) 11:20:59.36ID:lfHjuz2I0 余った分、下さい
665名称未設定 (スッップ Sd03-INXh [49.98.156.232])
2023/06/09(金) 11:38:31.01ID:NgqAXSgad 16GBだとたまにスワップするんだよね
別に速度は気にならんけどSSDに影響があるんじゃないかと気になってしまう
別に速度は気にならんけどSSDに影響があるんじゃないかと気になってしまう
666名称未設定 (アウアウウー Sa91-euRw [106.146.105.209])
2023/06/09(金) 15:34:52.19ID:5BaDUJ66a 14インチのMaxは地雷て噂だけどやっぱ16の方がいいんかな
667名称未設定 (ササクッテロル Sp49-Jm1h [126.236.28.196])
2023/06/09(金) 16:32:09.88ID:U7xbHBzGp davinci resolveで20分程度の動画の書き出しをしてるんですけどキーボードの上や裏あたりが熱くなっています。これは普通ですか?
668名称未設定 (スププ Sd03-23iN [49.98.52.145])
2023/06/09(金) 20:38:01.96ID:BVYr4Ksyd 普通
669名称未設定 (ワッチョイW 8356-rkdA [122.133.210.47])
2023/06/10(土) 05:28:21.77ID:46U/PbN/0 SSDの寿命よりだいぶ早くOSサポート切られるから心配するな
670名称未設定 (スップ Sd12-wMRd [1.75.226.155])
2023/06/10(土) 10:17:36.93ID:+A3fHRusd 検討してるけどM2 MAXって思ってたより性能やばいな。。
こんなの自前で作れるならそら脱Intelしますわな。
こんなの自前で作れるならそら脱Intelしますわな。
671名称未設定 (アウアウウー Sa63-j6gE [106.146.85.39])
2023/06/10(土) 11:57:16.55ID:BZjpPkkha 演算能力だけで見るとノートパソコンならcore i9 13900hxのほうが勝ってる
常時掃除機みたいな轟音でファン鳴りっぱなしでもよければねw
常時掃除機みたいな轟音でファン鳴りっぱなしでもよければねw
672名称未設定 (ワッチョイ 56dc-2rqm [153.213.132.186])
2023/06/10(土) 12:02:14.10ID:mNXlhCWk0 音だけじゃない、電気代もすごくなる
673名称未設定 (アウアウウー Sa63-IbMS [106.146.31.150])
2023/06/10(土) 13:37:32.12ID:qOfSD3i8a 相当迷ったけどやっぱりM1→M1Proは見送った
ディスプレイの事もあるし欲しい気持ちは結構あるんだけど
M1でほとんど困ってないんだよね
ディスプレイの事もあるし欲しい気持ちは結構あるんだけど
M1でほとんど困ってないんだよね
674名称未設定 (ワッチョイW 4f74-qEZs [182.20.224.124])
2023/06/10(土) 17:52:40.45ID:/NeOOhVw0 今の価格でM1 Proが買えるならお得だと思う
ディスプレイも音も良い
ディスプレイも音も良い
675名称未設定 (アウアウウー Sa63-lndW [106.180.27.194])
2023/06/10(土) 18:28:41.05ID:1bIYoutta >>673
困らないのはそうだと思うけど、
M1 proに変えとくと、
ディスプレイも音もよりよくなるぞー!
キーボードの打ち心地も最高!
マイクの品質も良い。
性能は良くなってるけど、体感できるかわからんからな。
それ以外の恩恵をどう感じるかだね。
俺は、M1pro 14インチが最高
16インチだとさらに音がよくなる
困らないのはそうだと思うけど、
M1 proに変えとくと、
ディスプレイも音もよりよくなるぞー!
キーボードの打ち心地も最高!
マイクの品質も良い。
性能は良くなってるけど、体感できるかわからんからな。
それ以外の恩恵をどう感じるかだね。
俺は、M1pro 14インチが最高
16インチだとさらに音がよくなる
676名称未設定 (ワッチョイW 9281-EKdH [221.117.100.234])
2023/06/10(土) 18:45:04.09ID:BMyJMBFG0 >>655
1番安いのは売れちゃったね
1番安いのは売れちゃったね
677名称未設定 (ワッチョイW 5273-uzby [59.138.51.210])
2023/06/10(土) 19:23:58.18ID:To0VUHnm0 ツクモ爆安
678名称未設定 (ワッチョイW 328d-IbMS [115.177.157.12])
2023/06/10(土) 19:56:15.11ID:9+LWkJsT0 まあ、何が1番の障害かってカバンが重くなる事だけどね…
679名称未設定 (スップ Sd12-jvp5 [1.66.102.115])
2023/06/10(土) 21:20:16.50ID:Hd9TjAm4d ツクモ売り切れてるけど安すぎワロタ
ヤマダとはなんだったのか
ヤマダとはなんだったのか
680名称未設定 (ワッチョイ d2b0-8sUu [61.115.221.102])
2023/06/10(土) 21:28:25.70ID:syS3Kzvy0 ツクモクレジットカードが拒絶されて購入できなかった
手持ちのカード5枚全部アウトとかどういうことなん…
手持ちのカード5枚全部アウトとかどういうことなん…
681名称未設定 (ワッチョイ 56dc-2rqm [153.213.132.186])
2023/06/10(土) 21:31:11.46ID:mNXlhCWk0 カード会社の情報共有だったりして
682名称未設定 (ワッチョイW 0681-dVkh [113.43.108.190])
2023/06/10(土) 21:37:31.14ID:243fKreE0 ツクモは何がどれくらいの値段だったの?
683名称未設定 (ワッチョイW 3758-cmQU [14.12.82.64])
2023/06/10(土) 21:41:58.91ID:G1+YO9HC0 散歩中に見てクレカ持ってなかったから急いで帰って買おうとしたらもう売り切れてた、ざんねんだ。
684名称未設定 (ワッチョイW 0681-dVkh [113.43.108.190])
2023/06/10(土) 22:12:45.96ID:243fKreE0 安すぎて転売できてしまうんじゃねーかと思ってしまった
685名称未設定 (ワッチョイW 577d-oZr9 [180.199.255.119])
2023/06/11(日) 00:13:46.57ID:Sg1OEIzP0 ヤマダより五万くらい安かった
686名称未設定 (ワッチョイ 3758-UwTn [14.12.34.224])
2023/06/11(日) 01:52:01.16ID:TUxDzMhm0 カタログ落ちすると残念すぎるな
687名称未設定 (スッップ Sdf2-jvp5 [49.98.129.205])
2023/06/11(日) 10:07:04.87ID:bY1O36dPd688名称未設定 (スッップ Sdf2-3+Qh [49.98.225.44])
2023/06/11(日) 11:10:44.97ID:Q0nhdLhzd ツクモ在庫復活してるな
689名称未設定 (スッップ Sdf2-jvp5 [49.98.129.205])
2023/06/11(日) 11:16:01.90ID:bY1O36dPd ほんとだ復活してて草
急げ
急げ
690名称未設定 (アウアウウー Sa63-oZr9 [106.146.57.215])
2023/06/11(日) 11:45:13.52ID:PsfRizTGa 16が欲しかったんだけど妥協して買ってみた
情報サンクス
情報サンクス
691名称未設定 (ワッチョイ 3758-UwTn [14.12.34.224])
2023/06/11(日) 12:40:23.25ID:TUxDzMhm0692名称未設定 (オイコラミネオ MM2f-jjG8 [150.66.73.245])
2023/06/11(日) 12:44:37.01ID:okn1OwiSM 14年ぶりにmacbookを買わねばならず、事情をサーチせずアップルストアで14in512M2買った俺は負けか
発送が国内発送ですらなく上海から深圳で止まってるし
発送が国内発送ですらなく上海から深圳で止まってるし
693名称未設定 (ワッチョイW 56dd-NkNo [153.170.133.13])
2023/06/11(日) 12:52:59.15ID:jfVsy/+j0 瀬戸さんが67万3800円で買ったやつ
695名称未設定 (ワッチョイW 56dd-NkNo [153.170.133.13])
2023/06/11(日) 12:58:25.43ID:jfVsy/+j0 瀬戸さんは8TBだった
696名称未設定 (アウアウウー Sa63-8uSk [106.146.67.145])
2023/06/11(日) 13:00:17.24ID:YEzkEIJTa 全く売れてないらしいのでm2pro m2maxも夏までに投げ売り来ると思う
697名称未設定 (アウアウウー Sa63-j6gE [106.146.71.71])
2023/06/11(日) 13:14:41.97ID:xlelAip2a M1 PRO/MAXの投げ売りが売れた分M2の売上が食いつぶされるから負の連鎖w
698名称未設定 (アウアウウー Sa63-IbMS [106.146.7.164])
2023/06/11(日) 13:16:23.10ID:CU4mntNBa 世界は戦争でそれどころじゃないからな…
699名称未設定 (アウアウクー MM27-cmQU [36.11.228.119])
2023/06/11(日) 13:22:13.40ID:zcTOypcAM えー、在庫復活してたの?
もっと早くこのスレ開いたらよかった。ざんねんだ。
もっと早くこのスレ開いたらよかった。ざんねんだ。
700名称未設定 (ワッチョイ 8283-UwTn [133.200.134.224])
2023/06/11(日) 13:39:46.27ID:7hNSt4mv0701名称未設定 (スッップ Sdf2-jvp5 [49.98.129.205])
2023/06/11(日) 13:53:47.81ID:bY1O36dPd M1Pro 10C16C
1TB16GB
これを2ヶ月前に23.5万で買ったけど
コスパで言えばツクモのやつの方がずっと良さそう
まあすでに持て余してるから意味ないだろうけど、買い物を楽しむと言う点でもね
1TB16GB
これを2ヶ月前に23.5万で買ったけど
コスパで言えばツクモのやつの方がずっと良さそう
まあすでに持て余してるから意味ないだろうけど、買い物を楽しむと言う点でもね
702名称未設定 (ワッチョイ 32f4-3l6C [115.30.192.230])
2023/06/11(日) 14:09:48.87ID:K9x9pvzM0 ヨドバシのCTOってapple storeの納期よりちょい長いくらいで届くよね?
10日って出てたから二週間くらいで来るかなって思ってるけど
10日って出てたから二週間くらいで来るかなって思ってるけど
703名称未設定 (ワッチョイ 3758-UwTn [14.12.34.224])
2023/06/11(日) 14:18:59.87ID:TUxDzMhm0 ちょっとしたクロックやコア性能より
Eコアが2つしかないから普通操作やバックグラウンド処理でだいぶ遅いんじゃないかって気になる
逆にすぐPコアがスパイク的に支援すしてブーストしてるから速いんだって味方もできるし
Eコアが2つしかないから普通操作やバックグラウンド処理でだいぶ遅いんじゃないかって気になる
逆にすぐPコアがスパイク的に支援すしてブーストしてるから速いんだって味方もできるし
704名称未設定 (ワッチョイW 7f76-q6EY [60.34.119.94])
2023/06/11(日) 14:56:48.80ID:FOhuFmaU0 去年の5月為替値上前の滑り込みで吊るし16/512を21万で買ったのが遠い昔のように思えるほどの喪失感だわwツクモ
705名称未設定 (ワッチョイ 3758-UwTn [14.12.34.224])
2023/06/11(日) 15:19:09.31ID:TUxDzMhm0 つくも知っちゃうと15インチAir相当高いな
706名称未設定 (テテンテンテン MM1e-ZF8Q [133.106.47.11])
2023/06/11(日) 15:35:16.91ID:aGaV/IJlM つくもネットショップみたけど、m2しかでてこないぞ。
どこの話してるんだみんな。。。
どこの話してるんだみんな。。。
707名称未設定 (スッップ Sdf2-jvp5 [49.98.129.205])
2023/06/11(日) 15:41:01.25ID:bY1O36dPd708名称未設定 (ワッチョイW eb6e-X5Gp [114.150.207.4])
2023/06/11(日) 15:45:50.27ID:024AwOH80 https://shop.tsukumo.co.jp/features/vcs_sale
バーチャルキャストショッピングとか言うやつへの出店、協賛キャンペーン的なもんですね。
まー、楽天スーパーセール的な目玉商品ってとこで、売れ残りだし強烈な価格で放出したってとこでしょうか。
バーチャルキャストショッピングとか言うやつへの出店、協賛キャンペーン的なもんですね。
まー、楽天スーパーセール的な目玉商品ってとこで、売れ残りだし強烈な価格で放出したってとこでしょうか。
709名称未設定 (アウアウウー Sa63-oZr9 [106.146.58.6])
2023/06/11(日) 15:50:52.16ID:l+85Olnga ツクモはヤマダ傘下だからもしかしたら明日ワンチャンあるかもよ
710名称未設定 (ワッチョイW 56dd-NkNo [153.170.133.13])
2023/06/11(日) 23:03:23.24ID:jfVsy/+j0 ツクモより高いけどヤマダでも出てるね
https://www.yamada-denkiweb.com/event/applemacbookprom1sale/?af=pcsalehd
https://www.yamada-denkiweb.com/event/applemacbookprom1sale/?af=pcsalehd
711名称未設定 (ワッチョイ 8217-gqBs [133.130.103.139 [上級国民]])
2023/06/11(日) 23:22:23.52ID:GnRlwh0B0 2019MacBook Pro 16インチのメモリ32GB使ってるんだけどいろいろ問題あるので完全に使えなくなる前に新しく買おうと思うんだけど
16インチ持ち運び大変なので次は14インチ買おうと思う
用途はLightroom ClassicでRAW現像とPhotoshopが少々
あとParallels DesktopでWindows使いたい
この用途だとApple Silicon Macでもメモリ32GBの最上位モデル買ったほうがいいだろうか
メモリ16GBでも足りるなら真ん中モデルを買おうと思う
あと現行は今年2月に発売されたとこだけどM3モデルは何時出るのだろうか
16インチ持ち運び大変なので次は14インチ買おうと思う
用途はLightroom ClassicでRAW現像とPhotoshopが少々
あとParallels DesktopでWindows使いたい
この用途だとApple Silicon Macでもメモリ32GBの最上位モデル買ったほうがいいだろうか
メモリ16GBでも足りるなら真ん中モデルを買おうと思う
あと現行は今年2月に発売されたとこだけどM3モデルは何時出るのだろうか
712名称未設定 (ワッチョイW 3758-cmQU [14.12.82.64])
2023/06/11(日) 23:31:23.48ID:+6HD1XMP0713名称未設定 (ワッチョイW 566e-+Wle [153.243.31.6])
2023/06/11(日) 23:45:11.39ID:6rPZn0Ac0 >>711
intelなら、今のMacBookPro下取りに出して、今すぐM2proチップ32GBに買い替えたほうが良い、作業が非効率なまま何ヶ月も使って、ちょっと性能上がって数万の値上げとか、ナンセンス
intelなら、今のMacBookPro下取りに出して、今すぐM2proチップ32GBに買い替えたほうが良い、作業が非効率なまま何ヶ月も使って、ちょっと性能上がって数万の値上げとか、ナンセンス
714名称未設定 (ワッチョイ 8283-UwTn [133.200.134.224])
2023/06/12(月) 00:00:52.06ID:PyRJSzxE0715名称未設定 (ワッチョイW 5358-Boe7 [106.73.74.225])
2023/06/12(月) 00:29:45.22ID:dC0toyNX0716名称未設定 (ワッチョイ 47b1-mVGR [126.108.62.31])
2023/06/12(月) 00:44:24.94ID:ExTW7CXY0 Intel Macサポートされる機種が減ってきていると思うと2024年頃に出るmacOSはIntelサポートが打ち切られる可能性高いな
移行期間4年もたてば打ち切られてもおかしくない
>>711
Lightroomくらいなら16GBでも問題ないけどフォトショ同時使用ならSSDの寿命のことを考えたら32GBあった方がいい
同時起動したらスワップ10GBくらい食ったし
Windowsはその方法で入れることができるがARM版ビルドが必要だけどライセンスがあれば問題ない
移行期間4年もたてば打ち切られてもおかしくない
>>711
Lightroomくらいなら16GBでも問題ないけどフォトショ同時使用ならSSDの寿命のことを考えたら32GBあった方がいい
同時起動したらスワップ10GBくらい食ったし
Windowsはその方法で入れることができるがARM版ビルドが必要だけどライセンスがあれば問題ない
717名称未設定 (ワッチョイ 8217-gqBs [133.130.103.139 [上級国民]])
2023/06/12(月) 00:48:38.17ID:LLb8rp860 >>713-715
吊るしで買おうと思ってる
メモリ32GBが必要ならM2MAXの吊るし、つまり吊るしの上位モデル、
メモリ16GBで足りるならSSDは1TBは欲しいから吊るしの中位モデルと考えてる
メモリで心配なのはParallels Desktop使う時くらいで
Parallels Desktopで使いたいのはOfficeくらいでゲームはしない
Intelだと16GBでも足りるのは分かってたんだけど
2019MacBook Pro 16インチは整備済製品で
メモリ32GBが売ってたんでなんとなく買ってみた
Apple Silicon MacでもParallels DesktopでWindows11動かして
Office使うだけその時Mac側ではSafariとかChromeとかブラウザとか
SPARKとかメールとかそれくらいでAdobeのLightroom Classicとか
Photoshopを動じに使うことなければ16GBでも足りるだろうか
要はIntel MacとApple Silicon Macでメモリの使用量は同じイメージだろうか
ということが吊るしの上位モデルのM2MAXか中位モデルのM2Pro
どちらにするかの選ぶポイントな気がする
吊るしで買おうと思ってる
メモリ32GBが必要ならM2MAXの吊るし、つまり吊るしの上位モデル、
メモリ16GBで足りるならSSDは1TBは欲しいから吊るしの中位モデルと考えてる
メモリで心配なのはParallels Desktop使う時くらいで
Parallels Desktopで使いたいのはOfficeくらいでゲームはしない
Intelだと16GBでも足りるのは分かってたんだけど
2019MacBook Pro 16インチは整備済製品で
メモリ32GBが売ってたんでなんとなく買ってみた
Apple Silicon MacでもParallels DesktopでWindows11動かして
Office使うだけその時Mac側ではSafariとかChromeとかブラウザとか
SPARKとかメールとかそれくらいでAdobeのLightroom Classicとか
Photoshopを動じに使うことなければ16GBでも足りるだろうか
要はIntel MacとApple Silicon Macでメモリの使用量は同じイメージだろうか
ということが吊るしの上位モデルのM2MAXか中位モデルのM2Pro
どちらにするかの選ぶポイントな気がする
718名称未設定 (ワッチョイ 8217-gqBs [133.130.103.139 [上級国民]])
2023/06/12(月) 00:52:04.94ID:LLb8rp860 >>716
そう言えば前にメモリ16GBのIntelのMacBook Pro15インチ使ってた頃は
Photoshop使い方分からなくてほとんど使ってなかったけど
最近わりかし使うようになって
同時に使うこと多いので吊るしの女医モデルM2MAX買うことに決めました
ありがとうございました
そう言えば前にメモリ16GBのIntelのMacBook Pro15インチ使ってた頃は
Photoshop使い方分からなくてほとんど使ってなかったけど
最近わりかし使うようになって
同時に使うこと多いので吊るしの女医モデルM2MAX買うことに決めました
ありがとうございました
719名称未設定 (アウアウウー Sa63-T65b [106.133.43.117])
2023/06/12(月) 00:52:16.43ID:+Bdr5qRma それはもうアプリの使い方次第なんで、
不安なら盛れ、といか言えないだろうな
不安なら盛れ、といか言えないだろうな
720名称未設定 (ワッチョイ 56dc-2rqm [153.213.132.186])
2023/06/12(月) 01:00:42.34ID:wLxYkfVf0 2019MacBook Pro 16で作業しているなら、
そのメモリー使用量で大体判断出来るんじゃないかな
そのメモリー使用量で大体判断出来るんじゃないかな
721名称未設定 (ワッチョイW d288-XLZL [219.117.2.246])
2023/06/12(月) 02:36:12.03ID:P3hP8EWZ0 >>716
別にアップデート打ち切られたからそのコンピュータが速使えなくなるわけでもないし、安定してるならむしろそのまま使い続ければいいのに何で切られる切られるって煽るんだ。新しいMac買いたいなら無理に理由探さないで素直に買えばいいだけなのに。俺は現状に不満なければハードもソフトも使えなくなる日まで使う
別にアップデート打ち切られたからそのコンピュータが速使えなくなるわけでもないし、安定してるならむしろそのまま使い続ければいいのに何で切られる切られるって煽るんだ。新しいMac買いたいなら無理に理由探さないで素直に買えばいいだけなのに。俺は現状に不満なければハードもソフトも使えなくなる日まで使う
722名称未設定 (アウアウウー Sa63-lndW [106.180.27.134])
2023/06/12(月) 07:42:25.12ID:6Qpaaoi8a >>717
俺もそんな使い方してて、16GBで、
一応問題ないけど、parallellsのとき、ちょっとだねもっさりするよ。スワップ起きてると思う。
だから32GBにしとけば後悔しなかったと思う。自分の場合はね。
俺もそんな使い方してて、16GBで、
一応問題ないけど、parallellsのとき、ちょっとだねもっさりするよ。スワップ起きてると思う。
だから32GBにしとけば後悔しなかったと思う。自分の場合はね。
723名称未設定 (オイコラミネオ MM2f-jjG8 [150.66.88.18])
2023/06/13(火) 15:18:50.27ID:UoJLfKUFM >>721
それな
動画編集しない俺はMacBook Pro 2009 midでここまで引っ張った
まあさすがに色々できないことが出てきてはいるが、SSD化したりして、アドビグラフィックソフトで使えないものはないから現役続行中
とはいえさすがに苦しいところも増えてきたので先週久しぶりにMacBook Pro を購入
旧マシンはアドビ専用機として併用しようと思ってる
それな
動画編集しない俺はMacBook Pro 2009 midでここまで引っ張った
まあさすがに色々できないことが出てきてはいるが、SSD化したりして、アドビグラフィックソフトで使えないものはないから現役続行中
とはいえさすがに苦しいところも増えてきたので先週久しぶりにMacBook Pro を購入
旧マシンはアドビ専用機として併用しようと思ってる
724名称未設定 (ワッチョイ 3758-UwTn [14.12.34.224])
2023/06/13(火) 18:09:05.82ID:e562ovU00 独自の音がする開発とまったマイナープラグインとか
32bitマイナーアプリの画像フィルターを使いたいとかならわかるけど
古い環境でAdobe使う意味もあんまないと思うがね
32bitマイナーアプリの画像フィルターを使いたいとかならわかるけど
古い環境でAdobe使う意味もあんまないと思うがね
725名称未設定 (ワッチョイ 0673-mVGR [113.144.181.241])
2023/06/13(火) 23:42:14.89ID:rgCH3aSb0 M2pro MBP14インチ買ったけど今のやつって結構重いしごついのな
気持ち良くてずっと触っていたい筐体って感じでシュッとしつつ丸いイメージだった
Air触ったら手切りそうなくらい鋭くて中間がスポイルされたのか
気持ち良くてずっと触っていたい筐体って感じでシュッとしつつ丸いイメージだった
Air触ったら手切りそうなくらい鋭くて中間がスポイルされたのか
726名称未設定 (ワッチョイW 5358-q33Y [106.72.149.192])
2023/06/14(水) 05:14:15.46ID:zIwHKGsd0 14から筐体の形状が変わって全体的に野暮ったくなったよな。
Airは全然Air感無くなったし、M1から林檎ロゴがデカくなって
余計気持ち悪さが目立つようになった。
機能面はこれ以上無いくらい使いやすいから問題無いけど
外観マジでダサい。
Airは全然Air感無くなったし、M1から林檎ロゴがデカくなって
余計気持ち悪さが目立つようになった。
機能面はこれ以上無いくらい使いやすいから問題無いけど
外観マジでダサい。
727名称未設定 (スップ Sdf2-uZpY [49.97.103.91])
2023/06/14(水) 05:29:21.95ID:L7V7bn2jd ちょっと前までのなんでも曲面にするデザインのほうに気持ち悪さを感じてたから今の方が好きだわ
728名称未設定 (ワッチョイW 566e-hHyA [153.243.31.6])
2023/06/14(水) 06:52:18.32ID:RSv/+Ict0 丸いデザイン嫌い、今のデザイン、スペースグレイ完璧だわ
iPhonePromaxも12,13,14がエッジが効いてて好きだわ
iPhonePromaxも12,13,14がエッジが効いてて好きだわ
729名称未設定 (ワッチョイW c37e-RG8d [58.138.59.136])
2023/06/14(水) 07:19:56.60ID:mQd62wMG0 13proとiMac 5kが好みだな
730名称未設定 (ワッチョイ afc1-T+5k [172.225.54.138])
2023/06/14(水) 09:38:00.09ID:DxX0hePW0 前の方が好きだけど開いてしまえばどうということはない
キーボード部分が隙間まで黒いのは好き
キーボード部分が隙間まで黒いのは好き
731名称未設定 (ワッチョイ 5658-UwTn [153.167.63.104])
2023/06/14(水) 09:46:04.95ID:b5uwGhz10 Iveが去って確実に見た目は悪くなった
732名称未設定 (ワッチョイW c37e-RG8d [58.138.59.136])
2023/06/14(水) 10:09:39.94ID:mQd62wMG0 >>730
キーボードの黒は好き
キーボードの黒は好き
733名称未設定 (ワッチョイW 576e-oVMZ [180.46.21.0])
2023/06/14(水) 10:49:59.40ID:LqmTlEhJ0 Proは今の無骨な感じがいかにも業務用って感じで好き
AirはM1までの方がカジュアルな感じで良かった
AirはM1までの方がカジュアルな感じで良かった
734名称未設定 (ワッチョイW d288-XLZL [219.117.2.246])
2023/06/14(水) 17:56:54.03ID:yOjBenq10 Proは13インチ、15インチ共2015が好きだった。タッチバーは完全スルーしてやっとM1 Pri 14インチ買ったが、これはこれでいい。ノッチもMini LEDだからブラックアウトになると完全に見えなくて良い感じ。
735名称未設定 (ワッチョイW c37e-RG8d [58.138.59.136])
2023/06/14(水) 18:53:03.87ID:mQd62wMG0 普通に使う分にはノッチ気にならんし、液晶の角がラウンドしてるのも気に入ってるんだが、全画面にすると上の黒い部分が太くて変に感じるんよ
736名称未設定 (ワッチョイ 3758-UwTn [14.12.34.224])
2023/06/14(水) 19:50:03.70ID:6IgnivyQ0 見た目は気にしないが
メニューバーのアイコン数に制限が入ったり
それを管理するバーテンダーみたいなアプリ入れてメンテしたり
そっちの方が面倒
メニューバーのアイコン数に制限が入ったり
それを管理するバーテンダーみたいなアプリ入れてメンテしたり
そっちの方が面倒
737名称未設定 (ワッチョイ 3758-UwTn [14.8.36.128])
2023/06/15(木) 00:43:16.65ID:cu9CxSmh0 メニューバー項目マニアとしてはバーテンダーは手放せない
特に項目の間を詰められるのでスッキリだし並べた順番が狂うこともない(ノーマルだと昔よく順番狂ってたけど)
バーテンダーぐらい簡単に使えるアプリで面倒とか、何に使ってるんだか
何もしなくてもメニューバー項目の制限は発生してしまうんだから普段隠しておけるのはありがたい
特に項目の間を詰められるのでスッキリだし並べた順番が狂うこともない(ノーマルだと昔よく順番狂ってたけど)
バーテンダーぐらい簡単に使えるアプリで面倒とか、何に使ってるんだか
何もしなくてもメニューバー項目の制限は発生してしまうんだから普段隠しておけるのはありがたい
738名称未設定 (ワッチョイW 5358-GzhP [106.73.135.194 [上級国民]])
2023/06/15(木) 02:02:23.90ID:LupScvcF0 Chromeを3つくらい開くとめちゃくちゃ重くなるわ
メモリ32GBにするべきだったかな?
メモリ32GBにするべきだったかな?
739名称未設定 (ワッチョイ 8217-gqBs [133.130.103.139 [上級国民]])
2023/06/15(木) 02:18:38.17ID:NagZAK6I0 >>737
Mac10年くらい使ってるけどバーテンダー知らなかった
今、試しにインスコしてみたけど便利だね
ところで「項目の間を詰められるのでスッキリ」とは
メニューバーのアイコンの間隔を狭めたりできるの?
これがどうやるのか分からない
Mac10年くらい使ってるけどバーテンダー知らなかった
今、試しにインスコしてみたけど便利だね
ところで「項目の間を詰められるのでスッキリ」とは
メニューバーのアイコンの間隔を狭めたりできるの?
これがどうやるのか分からない
740名称未設定 (ワッチョイ 3758-UwTn [14.12.34.224])
2023/06/15(木) 03:33:28.33ID:BJ/XfrfO0 Menu bar item spacing
この手のアプリ何種類かあるよ
本来はノッチ対策のアプリじゃなかった
アイコンが多すぎるとか順番がとか ニッチ向けなアプリで
入れる必要なんてなかった
この手のアプリ何種類かあるよ
本来はノッチ対策のアプリじゃなかった
アイコンが多すぎるとか順番がとか ニッチ向けなアプリで
入れる必要なんてなかった
741名称未設定 (ワッチョイ 0673-mVGR [113.144.181.241])
2023/06/15(木) 03:48:32.87ID:APzfq4350 M2pro買った者だけど俺だってお得なM1pro買いたかったよ
ただLE Audio実装されたとき泣くなっていう1点のみで2023モデルに絞るしかなかった
よく使ってるsonyもboseもいつまでもaptXすら導入せず、ブランドにあぐらの時代遅れの団子三兄弟めと呆れてたからさ
sonyイヤホンのテスト実装でiOSのLE Audio対応予定がもれたのは嬉しいニュースだった
ただLE Audio実装されたとき泣くなっていう1点のみで2023モデルに絞るしかなかった
よく使ってるsonyもboseもいつまでもaptXすら導入せず、ブランドにあぐらの時代遅れの団子三兄弟めと呆れてたからさ
sonyイヤホンのテスト実装でiOSのLE Audio対応予定がもれたのは嬉しいニュースだった
742名称未設定 (ワッチョイW 5778-oZr9 [180.198.24.254])
2023/06/15(木) 04:33:03.26ID:GLwGg8mL0 立派な人だなあ
743名称未設定 (ワッチョイ 3758-UwTn [14.8.36.128])
2023/06/15(木) 12:38:40.48ID:cu9CxSmh0 >>739
そう、メニュバーアイコンの感覚を狭められる
デフォは間隔空きすぎだから
バーテンダーの設定開いて
左側の項目の一番上「General」>真ん中より下にある「Menu bar item spacing」のプルダウンで選んで再起動
自分は「Small Spacing」がちょうどいい
そう、メニュバーアイコンの感覚を狭められる
デフォは間隔空きすぎだから
バーテンダーの設定開いて
左側の項目の一番上「General」>真ん中より下にある「Menu bar item spacing」のプルダウンで選んで再起動
自分は「Small Spacing」がちょうどいい
744名称未設定 (ワッチョイ 8217-gqBs [133.130.103.139 [上級国民]])
2023/06/15(木) 12:46:19.03ID:NagZAK6I0745名称未設定 (JP 0H2b-T+5k [104.28.99.193])
2023/06/15(木) 13:00:59.34ID:SF/QqQfPH おめーらメニュバーアイコン表示するアプリ何個入れてんだ
746名称未設定 (ワッチョイ 3758-UwTn [14.8.36.128])
2023/06/15(木) 13:09:09.53ID:cu9CxSmh0 デフォ含めて今は51コ
我ながら多いな
でもアプリによってはメニュバー常駐のみのとかもあるからな
我ながら多いな
でもアプリによってはメニュバー常駐のみのとかもあるからな
747名称未設定 (ワッチョイW 1676-jjG8 [121.115.141.71])
2023/06/15(木) 14:20:41.99ID:I7pqulmG0 ゴゴゴゴジュウいち!?
メニューバー界のイチローと呼ばせてください
メニューバー界のイチローと呼ばせてください
748名称未設定 (ワッチョイW c37e-RG8d [58.138.59.136])
2023/06/15(木) 16:29:42.30ID:E0H+lNfo0 底面のロゴはないなって思ったんだけど、studioとかにもあるんだね
749名称未設定 (アウアウウー Sa63-IbMS [106.133.83.61])
2023/06/15(木) 16:53:58.06ID:+MExpN+Ya まあ何を優先するかは人それぞれだからね…
ベントラーが嫌だから旧モデルがいいって人もいるし
ベントラーが嫌だから旧モデルがいいって人もいるし
750名称未設定 (ワッチョイW eb6e-X5Gp [114.150.207.4])
2023/06/15(木) 17:36:53.06ID:QUbyHUqv0 >>741
LE AudioはM2から対応?
iPhoneも11だし、持ってるイヤホンは1000XM4だし、対応するためには全部買い替えだろうからとりあえず今回はM1でいいかな?と諦めた貧乏人は俺だよ。
LE AudioはM2から対応?
iPhoneも11だし、持ってるイヤホンは1000XM4だし、対応するためには全部買い替えだろうからとりあえず今回はM1でいいかな?と諦めた貧乏人は俺だよ。
751名称未設定 (ワッチョイ 0673-mVGR [113.144.181.241])
2023/06/15(木) 17:46:35.32ID:APzfq4350 >>750
M1M2関係なくBluetooh5.2以降が必要な規格だったと思う
M1M2関係なくBluetooh5.2以降が必要な規格だったと思う
752名称未設定 (ワッチョイW eb6e-X5Gp [114.150.207.4])
2023/06/15(木) 17:52:51.14ID:QUbyHUqv0 結構古いのにwf-1000xm4だけbluetooth5.2だわ。
iphoneもM1 pro MAXも5.0か。
iphoneもM1 pro MAXも5.0か。
753名称未設定 (ワッチョイW 56dd-NkNo [153.170.133.13])
2023/06/15(木) 19:10:18.34ID:2WVnIuER0 Bluetooth5.3って機器たくさん繋がったときの安定性も良さそう
754名称未設定 (ワッチョイW 171f-Jb60 [116.81.68.195])
2023/06/15(木) 19:53:54.77ID:U3Wy/N9J0 M2air触ったけどいうほど軽く感じなかった
M1proで良かったよ
M1proで良かったよ
755名称未設定 (ワッチョイW 566e-hHyA [153.243.31.6])
2023/06/15(木) 22:18:45.09ID:UbdFAOsH0 MacBookAir高えよな、M1MacBookProが一番コスパいいわ
756名称未設定 (ワッチョイW 8fcf-wc5J [118.1.89.211])
2023/06/16(金) 01:27:24.93ID:lprKXCcg0 またヤマダウェブで在庫処分セールが始まった。
757名称未設定 (アウアウウー Sa63-GODL [106.129.68.184])
2023/06/16(金) 03:10:46.24ID:QMMD6phQa ペイディ通らないな。滞納したことないのに何故
758名称未設定 (ワッチョイW 3758-Z9Bj [14.12.34.224])
2023/06/16(金) 03:38:56.16ID:VKvtZKvl0 まだ売ってるよ
このスペック羨ましい
このスペック羨ましい
759名称未設定 (ワッチョイW 7fb1-xQ2N [60.76.75.43])
2023/06/16(金) 06:32:38.07ID:soh4tJsX0 M1 MAX、64GB、2TBが税込35万は凄い
760名称未設定 (ワッチョイW d273-fJC2 [27.92.99.143])
2023/06/16(金) 06:35:54.49ID:Zk1STxti0 ツクモ買ったけど
英語キーボード化ってどこなら受けてくれるのかな。
英語キーボード化ってどこなら受けてくれるのかな。
761名称未設定 (アウアウウー Sa63-8uSk [106.146.93.128])
2023/06/16(金) 06:37:14.66ID:tAymDI+Ga それがなんと先日ツクモで299900円で販売されてたんですよ~
ヤマダで余ればまたツクモに回るかも
ヤマダで余ればまたツクモに回るかも
762名称未設定 (ワッチョイW c37e-RG8d [58.138.59.136])
2023/06/16(金) 08:47:28.82ID:J1sv8IdA0 >>760
そんなサービスあるの?
そんなサービスあるの?
763名称未設定 (オイコラミネオ MM2f-X5Gp [150.66.76.2])
2023/06/16(金) 09:38:13.87ID:2ytTw+uaM アップルストアなら買ったその場でキーボード交換してくれたよ、無料で。
持ち込みはできるのか、いくらかかるのかは知らん。できたとしても高いだろうし、コストメリット無いかもね。
持ち込みはできるのか、いくらかかるのかは知らん。できたとしても高いだろうし、コストメリット無いかもね。
764名称未設定 (ワッチョイW d273-fJC2 [27.92.99.143])
2023/06/16(金) 09:46:18.47ID:Zk1STxti0 アップルでは持ち込みはしてくれんて。
安いから交換費用考えても買ってしまった
安いから交換費用考えても買ってしまった
765名称未設定 (ワッチョイW 178d-IbMS [116.83.112.148])
2023/06/16(金) 11:19:46.87ID:wRtrBZg+0 属性が低いのかペイディの初期設定枠では届かないw
766名称未設定 (ワントンキン MMcf-9Qt2 [118.22.188.22])
2023/06/16(金) 11:29:11.14ID:7of2kFU9M >>760
>英語キーボード化ってどこなら受けてくれるのかな。
今の機種はできない
https://qiita.com/canonrock16/items/0c090276b2f1fd8eb0ab
2019年のインテルモデルでは、こんな苦労した人もいた
ソフト的にUSキーボード化、キートップシールを貼って・・
>英語キーボード化ってどこなら受けてくれるのかな。
今の機種はできない
https://qiita.com/canonrock16/items/0c090276b2f1fd8eb0ab
2019年のインテルモデルでは、こんな苦労した人もいた
ソフト的にUSキーボード化、キートップシールを貼って・・
767名称未設定 (アウアウウー Sa63-BnH2 [106.146.77.46])
2023/06/16(金) 11:31:49.95ID:dDh7/Pdta 自分の脳みそにJIS配列学習させる方が早い気がする…
768名称未設定 (ワッチョイW c37e-RG8d [58.138.59.136])
2023/06/16(金) 12:56:30.70ID:J1sv8IdA0 他のがUSなんよー
769名称未設定 (テテンテンテン MM1e-h+Bb [133.95.61.209])
2023/06/16(金) 13:07:56.98ID:XtiSDml8M やすかったのでm1maxの64GByteを大規模言語モデル用にかったけど、
体感速度とかは本当にM1 airと全く変わらんのね・・・。
動画編集やプログラミング、ゲームとかする人以外にはProは無駄だな。
体感速度とかは本当にM1 airと全く変わらんのね・・・。
動画編集やプログラミング、ゲームとかする人以外にはProは無駄だな。
770名称未設定 (ワッチョイ 8217-gqBs [133.130.103.139 [上級国民]])
2023/06/16(金) 13:09:11.08ID:zC9cu2fT0 >>763
それって買ったMacBook Proから日本語キーボードを取り外してUSキーボードに交換してくれるんじゃなくて本体丸ごと同じ仕様のUSキーボードのものに交換してくれるだけじゃないの?
それって買ったMacBook Proから日本語キーボードを取り外してUSキーボードに交換してくれるんじゃなくて本体丸ごと同じ仕様のUSキーボードのものに交換してくれるだけじゃないの?
771名称未設定 (テテンテンテン MM1e-xQ2N [133.106.35.32])
2023/06/16(金) 14:09:46.06ID:WU1mxbkdM CPUのシングルコア性能は無印もproもmaxも誤差ほどの違いしかなかった気がする
772名称未設定 (ワッチョイW 56dd-NkNo [153.170.133.13])
2023/06/16(金) 14:19:58.39ID:asd8Rzsq0 M1 Pro以上は画面出力のディスプレイエンジンみたいなのあったよね(メディアとは別)
動画編集もテロップ重ねたりでカクつかなさそう
動画編集もテロップ重ねたりでカクつかなさそう
773名称未設定 (テテンテンテン MM1e-h+Bb [133.95.61.209])
2023/06/16(金) 14:27:35.82ID:XtiSDml8M >>771
シングルコアはほとんど変わらないね。プログラム以外もそれなりに重い処理をしてて
スレッドも5000超えてるくらいだから、てっきりパフォーマンスコアが8コアになった分の
差が出るのかと思ってたけど、全くなくてびっくりした。
シングルコアはほとんど変わらないね。プログラム以外もそれなりに重い処理をしてて
スレッドも5000超えてるくらいだから、てっきりパフォーマンスコアが8コアになった分の
差が出るのかと思ってたけど、全くなくてびっくりした。
774名称未設定 (ワッチョイW 8fa6-xtBa [118.241.249.241])
2023/06/16(金) 15:16:02.52ID:xk7IwKIa0 数字遊びになんの意味があるんだ??
775名称未設定 (ワントンキン MMcf-9Qt2 [118.22.188.22])
2023/06/16(金) 16:16:00.99ID:7of2kFU9M >>773
>てっきりパフォーマンスコアが8コア
まぁ「シングル」コアだから・・ と言うことでして。
Mac studioは静音指向なので難しそうですが
Mac pro用ぐらいは、他社並みの500W TDPの高クロックとか
出せば良いのにね。
出しても買う人がいない(少ない)と言うのは正しいけどさ・・
そこは「広告費用」と思って、出すべき
>てっきりパフォーマンスコアが8コア
まぁ「シングル」コアだから・・ と言うことでして。
Mac studioは静音指向なので難しそうですが
Mac pro用ぐらいは、他社並みの500W TDPの高クロックとか
出せば良いのにね。
出しても買う人がいない(少ない)と言うのは正しいけどさ・・
そこは「広告費用」と思って、出すべき
776名称未設定 (アウアウウー Sa63-8uSk [106.146.92.244])
2023/06/16(金) 16:57:12.33ID:PlmOQq5Ga 電圧かけただけでクロック上がってリニアに性能上がるなら誰も苦労せんて
777名称未設定 (ワッチョイ 8f3a-9Qt2 [118.237.49.54])
2023/06/16(金) 18:34:44.29ID:H4WmdzHz0 >>776
>電圧かけただけでクロック上がって
ThreadRipperなんかは、民生用ではチョイやり過ぎぐらいの放熱のための実装しているわけで、あれぐらいの少量生産高性能品をAppleSiliconでもやれば良いのにね・・ぐらいの気持ちです
台湾には技術が無いでしょうが、日米は主に軍事用にダイヤモンド放熱板とか組み込んだハイパワー素子を少し前から生産しているわけで・・
TSMCが3nmチップで、SoC組み立ては富士通が下請けに入れば3.8GHzとか4.0GHzの M3 Ultraとかできるでしょう
M2/M2pro = 3.49GHz
M2 max = 3.67GHz
M2 ultra = 3.504GHz ??
>電圧かけただけでクロック上がって
ThreadRipperなんかは、民生用ではチョイやり過ぎぐらいの放熱のための実装しているわけで、あれぐらいの少量生産高性能品をAppleSiliconでもやれば良いのにね・・ぐらいの気持ちです
台湾には技術が無いでしょうが、日米は主に軍事用にダイヤモンド放熱板とか組み込んだハイパワー素子を少し前から生産しているわけで・・
TSMCが3nmチップで、SoC組み立ては富士通が下請けに入れば3.8GHzとか4.0GHzの M3 Ultraとかできるでしょう
M2/M2pro = 3.49GHz
M2 max = 3.67GHz
M2 ultra = 3.504GHz ??
778名称未設定 (アウアウウー Sa63-8uSk [106.146.93.123])
2023/06/16(金) 18:39:40.34ID:B0BAvAsea で、放熱の為に何を実装してんの?書いてない
で、放熱とクロックの関連性は?クロックと性能の関連性は?
タイヤが早く回ったらエンジン出力上がるって類の説明になってるぞそれ
で、放熱とクロックの関連性は?クロックと性能の関連性は?
タイヤが早く回ったらエンジン出力上がるって類の説明になってるぞそれ
779名称未設定 (ワッチョイ 3758-UwTn [14.12.34.224])
2023/06/16(金) 20:05:08.29ID:VKvtZKvl0 もう二倍い近く性能アップしないと満足しないから
違うこと始めようぜ
違うこと始めようぜ
780名称未設定 (ワッチョイW d2b0-BnH2 [61.115.221.102])
2023/06/16(金) 20:39:13.84ID:Bjozi7ty0 今以上の性能を必要としてる人がそもそも少ないしね
Windowsでもハイエンドの用途はゲームと機械学習くらいだけど
Macユーザーはどちらも関心ないし
Windowsでもハイエンドの用途はゲームと機械学習くらいだけど
Macユーザーはどちらも関心ないし
781名称未設定 (ワッチョイ 5373-h+Bb [106.165.71.4])
2023/06/16(金) 21:48:46.80ID:v7fcClu70 まーでも最近の機械学習で大規模言語モデルだとモデルがでかすぎて
WindowsやLinuxでそれが入るGPU買うと高くなりすぎだから
僕もだけど64GBとか96GBのAppleシリコンを買った人は多いぞ
基本windows派だけど、M1 Macは電池持ち良くてレスポンス良くてすごくいい
WindowsやLinuxでそれが入るGPU買うと高くなりすぎだから
僕もだけど64GBとか96GBのAppleシリコンを買った人は多いぞ
基本windows派だけど、M1 Macは電池持ち良くてレスポンス良くてすごくいい
782名称未設定 (ワッチョイW 7fb1-3+Qh [60.138.41.203])
2023/06/16(金) 22:28:42.11ID:efHxZCEX0 >>777
完全に的外れで間違った事を堂々と書けるメンタル見習いたいわ
スリッパの放熱機能←そんなもの無い
放熱基板を組み込む←熱だけが問題でクロックが上がらない訳じゃないので無意味
富士通が下請け←富士通にtsmcの最先端プロセスのパッケージング技術なんて無い
意味不明な妄言垂れる前に、半導体製品についてもっと基礎的な事から勉強することをお勧めしますよ
完全に的外れで間違った事を堂々と書けるメンタル見習いたいわ
スリッパの放熱機能←そんなもの無い
放熱基板を組み込む←熱だけが問題でクロックが上がらない訳じゃないので無意味
富士通が下請け←富士通にtsmcの最先端プロセスのパッケージング技術なんて無い
意味不明な妄言垂れる前に、半導体製品についてもっと基礎的な事から勉強することをお勧めしますよ
783名称未設定 (ワッチョイW d25a-oZr9 [61.115.82.81])
2023/06/16(金) 23:12:03.93ID:FV3dYvoM0 パッケージングを誤用してんのかな?
こいつよく出没するよね
こいつよく出没するよね
784名称未設定 (ワッチョイ df6e-kk8P [114.172.200.16])
2023/06/17(土) 03:31:50.12ID:UCV2XGNB0 96GBあるとなんでもできるって感じだな
64GBでも充分だから32GBはParallelsに割り当ててWindows使ってるわ
64GBでも充分だから32GBはParallelsに割り当ててWindows使ってるわ
785名称未設定 (ワッチョイ 5f58-iPYn [14.11.3.129])
2023/06/17(土) 04:05:19.86ID:MHIw5sLz0 コアが増えれば増えるほど、コア数に比例して性能が増す
もしすべての アプリでそうでないのならOSが悪いのだ
もしすべての アプリでそうでないのならOSが悪いのだ
786名称未設定 (ワッチョイ 5f58-kk8P [14.12.34.224])
2023/06/17(土) 06:19:36.80ID:RjgPJRul0 ちょっとした作業は
ほとんどEコアの2コアしか動いてないよ
ほとんどEコアの2コアしか動いてないよ
787名称未設定 (ワッチョイW ff6e-Y51d [153.243.31.6])
2023/06/17(土) 07:01:37.78ID:YC0hODQ00 90%の人はコア数は最低スペックでも十分なんよ
そこに金使うなら16GBから32GBにする方がいい
そこに金使うなら16GBから32GBにする方がいい
788名称未設定 (オイコラミネオ MM53-c9QJ [150.66.81.114])
2023/06/17(土) 07:54:06.01ID:I20/vaP6M コア少ないやつは実装が少ないんじゃなくてエラーの欠陥コアを止めてるってことだから気持ち的に最高スペックのやつが良い。
789名称未設定 (ワッチョイ 5f58-kk8P [14.12.34.224])
2023/06/17(土) 08:48:50.61ID:RjgPJRul0 定格で高周波で回る個体なんて分けて売られてないから関係ないしOCするような環境じゃないし
歩留まりが減るからPro版の方がレアになっていくと思うよ
昔のMac板はアンチばかり
半分がアンチすれだった
今じゃそいつらが入ってきて
スペックの話しかしなくなったな
歩留まりが減るからPro版の方がレアになっていくと思うよ
昔のMac板はアンチばかり
半分がアンチすれだった
今じゃそいつらが入ってきて
スペックの話しかしなくなったな
790名称未設定 (ワッチョイ 5f58-iPYn [14.11.3.129])
2023/06/17(土) 14:06:52.74ID:MHIw5sLz0 7GHzで回して遊べるのはProだけの特権
だから強力な冷却機構が付いている
だから強力な冷却機構が付いている
791名称未設定 (スップ Sd9f-YL3N [49.97.102.60])
2023/06/17(土) 14:51:20.50ID:nWhg/vR9d >>785
そんなはずないでしょう。 アムダールの法則じゃないが、 直前の計算結果に依存する処理は並列化できない。 アプリがスレッドレベル並列化を自らプログラムしないとね。
ベンチマークはその究極だけど。HDbenchみたいに4スレッドまでなんてのもあるが。
そんなはずないでしょう。 アムダールの法則じゃないが、 直前の計算結果に依存する処理は並列化できない。 アプリがスレッドレベル並列化を自らプログラムしないとね。
ベンチマークはその究極だけど。HDbenchみたいに4スレッドまでなんてのもあるが。
792名称未設定 (ワッチョイW 7f73-n8mP [27.92.99.143])
2023/06/17(土) 15:30:42.56ID:OMomr15S0 amazonのタイムセール高杉。
後3万は安くしてくれ
後3万は安くしてくれ
793名称未設定 (ワッチョイW ff81-THHG [113.43.108.190])
2023/06/17(土) 15:40:12.10ID:n/5S0Ffs0794名称未設定 (ワッチョイW df58-yLWt [106.72.196.192])
2023/06/18(日) 02:08:57.51ID:cox3/M+N0 ヤマダのセール安いな
795名称未設定 (ワッチョイ 5f58-kk8P [14.12.34.224])
2023/06/18(日) 02:56:22.17ID:rK/jGH0Z0 まだ売れ残ってるのか?
欲しいやつは買ってしまったんだろうな
欲しいやつは買ってしまったんだろうな
796名称未設定 (スフッ Sd9f-Mms8 [49.104.11.71])
2023/06/18(日) 09:12:35.04ID:wfvne5fNd m1maxとか何に使うんや。そんなにも動画編集してるやつで溢れてる世の中なのか
797名称未設定 (ワッチョイW 5f73-ENIj [118.158.234.151])
2023/06/18(日) 10:17:13.07ID:sNmplPOs0 maxなんて使い途がない
WEBとExcelだけ快適にできればいい
AIはCUDAに依存したプログラムが多いし
WEBとExcelだけ快適にできればいい
AIはCUDAに依存したプログラムが多いし
798名称未設定 (ワッチョイ 5fa2-yi6s [180.4.12.252])
2023/06/18(日) 11:23:08.82ID:2P5kgX5D0 AI関連も生成モデルは容量がデカくなりすぎてるから
CUDAでやるのは個人では厳しいぞ
CUDAよりも遅いけどM1, M2 MAXはメモリが大きいから
僕もそうだけどAI目的でMAC買ってる人は増えてる
CUDAでやるのは個人では厳しいぞ
CUDAよりも遅いけどM1, M2 MAXはメモリが大きいから
僕もそうだけどAI目的でMAC買ってる人は増えてる
799名称未設定 (アウアウウー Sa23-bb5c [106.146.71.245])
2023/06/18(日) 11:55:57.97ID:2mE90Pm0a AIは最終的にはAWSなりGCPなりAzureなりのクラウドで動かすのが普通
それらのクラウドサービスで利用可能なGPUと互換性のないMacはコーディング中の試運転やProof Of Conceptのプロトタイプ作成にも使えない
それらのクラウドサービスで利用可能なGPUと互換性のないMacはコーディング中の試運転やProof Of Conceptのプロトタイプ作成にも使えない
800名称未設定 (ワッチョイ 5fa2-yi6s [180.4.12.252])
2023/06/18(日) 12:20:16.34ID:2P5kgX5D0 クラウドで最終的に動かすような商用目的なら確かにそうだが
論文書くための研究に使う人は予算的にMAC使ってる人がかなりいるよ
論文書くための研究に使う人は予算的にMAC使ってる人がかなりいるよ
801名称未設定 (ワッチョイW df58-yLWt [106.72.196.192])
2023/06/18(日) 14:48:24.08ID:cox3/M+N0 ガチでAIやるならGPUツヨツヨのwindowsマシンでやるでしょ
802名称未設定 (ワッチョイ 5f3a-iL4Q [118.237.49.54])
2023/06/18(日) 15:20:03.85ID:HXWbJyy50803名称未設定 (ワッチョイ 5fa2-yi6s [180.4.12.252])
2023/06/18(日) 15:24:11.84ID:2P5kgX5D0 ttps://github.com/ggerganov/llama.cpp/pull/1642
例えばだけどオープンソースのLLMでメジャーなllamaとかだと
こんなのがあって研究費50万程度でもなんとか65Bが動かせるけど
windowsで50万だとかなりきびしくないか?
例えばだけどオープンソースのLLMでメジャーなllamaとかだと
こんなのがあって研究費50万程度でもなんとか65Bが動かせるけど
windowsで50万だとかなりきびしくないか?
804名称未設定 (ワッチョイW df7e-YDNw [58.138.59.136])
2023/06/18(日) 16:57:14.79ID:T/9Zi1250 M1の性能低い方だけど、結構ほかほかなるな
m無印とかなら熱こもんないのかな
m無印とかなら熱こもんないのかな
805名称未設定 (ワッチョイ 5f58-kk8P [14.12.34.224])
2023/06/18(日) 18:23:13.17ID:rK/jGH0Z0 あと2年経ったらファンの掃除とグリス塗り直ししようかな
806名称未設定 (ワッチョイ ffdc-C6j3 [153.213.132.186])
2023/06/18(日) 18:26:56.30ID:Ddqj9QYM0 グリスは止めた方がいい
ホコリが固まって回らなくなる
ホコリが固まって回らなくなる
807名称未設定 (ワイーワ2W FF7f-Ul6j [103.5.140.139])
2023/06/18(日) 18:50:08.44ID:/j/pj+UcF AIをガチでやるならAWS EC2 P4dインスタンスでしょ!(なお時間単価33USドル)
808名称未設定 (ワッチョイ 5f58-kk8P [14.12.34.224])
2023/06/18(日) 18:52:32.92ID:rK/jGH0Z0809名称未設定 (アウアウウー Sa23-n8mP [106.129.37.200])
2023/06/18(日) 19:00:00.00ID:r+MXtSHVa 開発はRTX3050の8Gで
必要になったらGCPで都度ぶん回すもんだと思ってた。
メモリの多さからMacは聞こえてくるけど
学生のうちだけかな。
必要になったらGCPで都度ぶん回すもんだと思ってた。
メモリの多さからMacは聞こえてくるけど
学生のうちだけかな。
810名称未設定 (ワッチョイ df73-yi6s [106.165.71.4])
2023/06/18(日) 19:29:00.01ID:xS5ooRCP0 >>809
僕もCNNとか研究してたときは1080TI *2とかをつかってたけど、
大規模言語モデルの研究すると小さいモデルのファインチューニングだと
専門分野ですら素のGPT4に全く勝てないから、メモリ目当てでMACを買ったよ
とりあえず、遅くても実行できないと試すこともできない
僕もCNNとか研究してたときは1080TI *2とかをつかってたけど、
大規模言語モデルの研究すると小さいモデルのファインチューニングだと
専門分野ですら素のGPT4に全く勝てないから、メモリ目当てでMACを買ったよ
とりあえず、遅くても実行できないと試すこともできない
811名称未設定 (アウアウウー Sa23-yLWt [106.146.22.141])
2023/06/18(日) 20:30:23.83ID:zEKh4lvSa 素人ならそれでいいかもね
812名称未設定 (ワッチョイ df73-yi6s [106.165.71.4])
2023/06/18(日) 20:54:35.39ID:xS5ooRCP0813名称未設定 (アウアウウー Sa23-yLWt [106.146.20.236])
2023/06/18(日) 21:27:36.68ID:JykF3DIga そんなムキになられても...
気を悪くしたようなら謝るよ
気を悪くしたようなら謝るよ
814名称未設定 (ワッチョイ df73-yi6s [106.165.71.4])
2023/06/18(日) 21:35:53.59ID:xS5ooRCP0 いや、全く具体的な話がなくて否定されてるからだよ
LLMを使う研究者の間で64-96Gbyte RAMを買うのがコスパいいって話になってるんだが
もともとwin+Linuxメインだったし、もっとコスパが良い話があればもちろん検討するよ
ただ具体的な話が全くないから判断のしようがない
LLMを使う研究者の間で64-96Gbyte RAMを買うのがコスパいいって話になってるんだが
もともとwin+Linuxメインだったし、もっとコスパが良い話があればもちろん検討するよ
ただ具体的な話が全くないから判断のしようがない
815名称未設定 (ワッチョイ 5f58-kk8P [14.12.34.224])
2023/06/18(日) 22:40:16.68ID:rK/jGH0Z0 日本の保守文化とWInのか関係上
Winが常にハード+スペック的に優れてないと気が済まない病の人たちだから
仕方ないよ
俺は操作が異常に速い人たちと
そうじゃない人たいのベンチマークみたいわ
Winが常にハード+スペック的に優れてないと気が済まない病の人たちだから
仕方ないよ
俺は操作が異常に速い人たちと
そうじゃない人たいのベンチマークみたいわ
816名称未設定 (スフッ Sd9f-nvE1 [49.104.18.184])
2023/06/19(月) 07:05:52.85ID:0HFLoAGvd ユニファイ96GBの威力よ
817名称未設定 (オイコラミネオ MM53-yi6s [150.66.117.119])
2023/06/19(月) 09:32:56.06ID:pHLE2DE2M > 815
> 816
ユニファイドメモリは本当にいい仕組みだと思う。
いまだとPytorchでもMACのGPUが使えるし、
巨大なモデルでもちょっとした動作確認ならその場でできる。
AWSとかで学習したとしても手元で動作したほうが便利だし、
ノートでこれだけのメモリをGPUで使えるのはすごいよ。
> 816
ユニファイドメモリは本当にいい仕組みだと思う。
いまだとPytorchでもMACのGPUが使えるし、
巨大なモデルでもちょっとした動作確認ならその場でできる。
AWSとかで学習したとしても手元で動作したほうが便利だし、
ノートでこれだけのメモリをGPUで使えるのはすごいよ。
818名称未設定 (ワッチョイW 5f58-V0SK [14.10.140.128])
2023/06/19(月) 12:33:22.29ID:IrKVvtDv0 尼でまたM1タイムセールしてるな
どうすっかなあ
どうすっかなあ
819名称未設定 (アウアウウー Sa23-yLWt [106.146.29.157])
2023/06/19(月) 15:46:51.49ID:P66vDDONa >>814
カリカリすんなよ僕
カリカリすんなよ僕
820名称未設定 (ワッチョイW 7fb0-JcjV [61.115.221.102])
2023/06/19(月) 22:13:35.59ID:hoa1K/3y0 尼は全然安くないな
821名称未設定 (ワッチョイ ff73-dYQK [113.144.181.241])
2023/06/20(火) 10:35:27.33ID:DF0jkvvz0 カフェとかでセキュリティワイヤーってつけてる?
トイレ行くとき放置が不安だ
トイレ行くとき放置が不安だ
822名称未設定 (アウアウウー Sa23-u/GO [106.133.38.178])
2023/06/20(火) 11:08:12.66ID:FQJzAtjsa そこまでするならカフェに持っていくなよw
823名称未設定 (ワッチョイ ffdc-C6j3 [153.213.132.186])
2023/06/20(火) 11:31:03.07ID:5oM14JQE0 持ち去りは結構あるそうだ
824名称未設定 (ワッチョイ 5f58-kk8P [14.8.36.128])
2023/06/20(火) 11:56:19.84ID:yYDOJSCR0 自分はカフェで使ってる時、置きっぱでトイレとか怖くてできない
日本は平和だなぁ
日本は平和だなぁ
825名称未設定 (スププ Sd9f-/sTW [49.98.87.196])
2023/06/20(火) 13:24:03.89ID:qkBt2///d 置きっぱなしにしないほうがいいし
そもそもProみたいな高いくて重い
機種はカフェで使うのに向いてない
そもそもProみたいな高いくて重い
機種はカフェで使うのに向いてない
826名称未設定 (ワッチョイW 7f83-u/GO [125.195.23.96])
2023/06/20(火) 13:39:50.47ID:257cCnbZ0 カフェでMac開くにしても5分とかせいぜい10分とか
長時間がっつり作業したいならワーキングスペース借りてやった方がいい
長時間がっつり作業したいならワーキングスペース借りてやった方がいい
827名称未設定 (ワッチョイW 5fd1-ZJUs [180.20.255.27])
2023/06/20(火) 15:28:32.94ID:Uzie2G2N0 オシッコしたくなったら帰れ
828名称未設定 (オイコラミネオ MM53-f5CE [150.66.83.31])
2023/06/20(火) 18:57:36.97ID:6BomKfBkM M2pro買った久々に30万越えのノート
こんなもんスタバで気軽に置いたままトイレ行けるか
こんなもんスタバで気軽に置いたままトイレ行けるか
829名称未設定 (オッペケ Sr33-2cHb [126.133.195.151])
2023/06/20(火) 19:08:00.74ID:s8i/jHkmr >>828
ならもう最初からトイレに篭ればよくね?
ならもう最初からトイレに篭ればよくね?
830名称未設定 (ワッチョイ 5f3a-iL4Q [118.237.49.54])
2023/06/20(火) 19:52:10.81ID:ptHCsGra0 >>821
>カフェとかでセキュリティワイヤーってつけてる?
自分の知っているところ(パソコンを駅で紛失でNHKニュースになったはず)は、かならず持ち歩け。
トイレには持って入る。ホテルの部屋に置いて食事に行かない
>カフェとかでセキュリティワイヤーってつけてる?
自分の知っているところ(パソコンを駅で紛失でNHKニュースになったはず)は、かならず持ち歩け。
トイレには持って入る。ホテルの部屋に置いて食事に行かない
831名称未設定 (ワッチョイ 7fb0-L1I+ [61.115.221.102])
2023/06/20(火) 20:32:58.25ID:7TIbqMYC0 財布とスマホはポケットに入れていくけど
PCとタブレットは置きっぱなしやないつも
PCとタブレットは置きっぱなしやないつも
832名称未設定 (スーップ Sd9f-ZJUs [49.106.109.39])
2023/06/20(火) 21:10:02.65ID:0uCxk4Ezd それが出来るぐらい治安いいのもあと数年ぐらいだろうな
833名称未設定 (ワッチョイW df58-yLWt [106.72.196.192])
2023/06/20(火) 21:10:48.78ID:XCEWGEiF0 M1 Proのファン音ってどんなものですか?
エンコードとかしなければほぼファンレスと思って良いのかな
エンコードとかしなければほぼファンレスと思って良いのかな
834名称未設定 (スッップ Sd9f-LDEh [49.98.137.20])
2023/06/20(火) 22:17:49.70ID:WT4PTXJid エンコードとか全くしないけどファン動いたこと一回もない
その手の作業しないならファンレスと思っていいと思う
Androidエミュレータでゲームしても大して発熱しないし
逆に一般人の普通の作業では発熱させる方が難しいんじゃ
その手の作業しないならファンレスと思っていいと思う
Androidエミュレータでゲームしても大して発熱しないし
逆に一般人の普通の作業では発熱させる方が難しいんじゃ
835名称未設定 (スッップ Sd9f-LDEh [49.98.137.20])
2023/06/20(火) 22:18:34.60ID:WT4PTXJid ターミナルでタブ10個くらい開いてひたすらyesコマンドを動かせばさすがに発熱するか
836名称未設定 (ワッチョイ 5f58-kk8P [14.12.34.224])
2023/06/20(火) 22:24:49.22ID:CNZsuzQ40 部屋の温度によってもすぐ回るけど2500は聞こえないレベル
837名称未設定 (ワッチョイW df58-yLWt [106.72.196.192])
2023/06/20(火) 22:47:44.12ID:XCEWGEiF0 2500って回転数のことでしょうか?
838名称未設定 (ワッチョイ 5f58-iPYn [14.11.3.129])
2023/06/21(水) 04:20:50.23ID:B2HeJaT40 気温が40度超えるような日でもファンは動かなかったからな
エアコンすごい
エアコンすごい
839名称未設定 (ワッチョイW 5fb1-+JBH [60.111.99.29])
2023/06/21(水) 08:33:31.68ID:ory9J6Za0 フリーズして操作受け付けなくなった時、めっちゃ回ってた
840名称未設定 (ワッチョイ 5f58-iPYn [14.11.3.129])
2023/06/21(水) 14:02:31.28ID:B2HeJaT40 ファンが固着してたら不良品ですし
841名称未設定 (ワッチョイ 5f11-ZNB4 [60.61.24.199 [上級国民]])
2023/06/21(水) 16:56:17.67ID:iAJ9A6iM0 あ、フーリズ様!
842名称未設定 (ワッチョイ 7f83-Mp3u [133.200.134.224])
2023/06/21(水) 17:02:38.20ID:WG5UQhmw0843名称未設定 (ワッチョイ 5f58-kk8P [14.8.36.128])
2023/06/22(木) 00:36:37.48ID:2Bc5t15C0 110分のH264をHandoffで2パスにてH265にエンコするのに1時間ちょい
その間CPU900%以上のほぼフル負荷ぶん回し状態
ファンフル回転状態にさせてもCPU温度95度前後
爆発しないかドキドキした
その間CPU900%以上のほぼフル負荷ぶん回し状態
ファンフル回転状態にさせてもCPU温度95度前後
爆発しないかドキドキした
844名称未設定 (ワッチョイ 5f58-iPYn [14.11.3.129])
2023/06/22(木) 02:28:49.03ID:reC4gKeY0 素直にMac Pro買いなさい
株価も賃金も爆上がりしてるのだから
株価も賃金も爆上がりしてるのだから
845名称未設定 (ワッチョイ 5f58-kk8P [14.12.34.224])
2023/06/22(木) 19:27:25.59ID:7upzQYk20 やっぱCPUエンコだよな
846名称未設定 (ワントンキン MMea-eSVW [153.140.60.90])
2023/06/24(土) 12:45:11.21ID:uLs40IgfM M2MacBookPro整備済み品早いもの勝ちだよ
847名称未設定 (ワッチョイ 76b2-Z8CS [153.120.242.3])
2023/06/24(土) 13:57:03.53ID:qbRfpZuL0 もう整備済出てるのか
よっぽど売れてないんだな
よっぽど売れてないんだな
848名称未設定 (スププ Sdfa-ZbAs [49.98.252.59])
2023/06/24(土) 14:28:10.68ID:PSvDN7SFd 逆だろ
849名称未設定 (スププ Sdfa-Td18 [49.96.16.159])
2023/06/25(日) 11:16:31.45ID:DRtY9hkfd 尼のM1pro 14インチ英字モデルはプライムデー前に売り切れそうだな
英字キー安く買いたい乞食は今のうちに買っとけよ
英字キー安く買いたい乞食は今のうちに買っとけよ
850名称未設定 (ワッチョイ 853a-Z8CS [118.237.49.54])
2023/06/25(日) 12:20:40.28ID:+AGx30NI0 >>847
>よっぽど売れてないんだな
全世界的に売れていない、Mac, iPadはまだマシな側
コロナ対策の企業学校特需でPC販売が、2019年1420万台、2020年1450万台だったのが
2022年は945万台。先進国はみな同じぐらいの減り方
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1480941.html
>よっぽど売れてないんだな
全世界的に売れていない、Mac, iPadはまだマシな側
コロナ対策の企業学校特需でPC販売が、2019年1420万台、2020年1450万台だったのが
2022年は945万台。先進国はみな同じぐらいの減り方
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1480941.html
851名称未設定 (ワッチョイW da8d-jeix [61.124.41.39])
2023/06/25(日) 13:04:38.03ID:iJzBV+TM0 需要の先食いをしちゃうとどうしてもなあ
あとは新たなイノベーションによる前向きな買い替えがないと
あとは新たなイノベーションによる前向きな買い替えがないと
852内山信二(女) (ワッチョイW a111-prjK [42.147.48.69])
2023/06/25(日) 20:56:19.90ID:UXWfavrd0 >>851
「#マネが千鳥のマネばかりだったなー」
「#マネが確認されて歯が臭い?」
「#マネが歩いてて千鳥」
「#マネが野村(克也)だって?」
「#マネがチャッピーってオタッキーじゃん」
「#マネがニャンニャンって弁護士だもん ねー?」
「#マネがさしてて千鳥」
「#マネが知らなかったらこー」
「#マネがそいつの家千鳥?」
「#マネが気にしなくっていたよ?」
「#マネが女子って家ー千鳥?」
「#マネが知らなくて入れ歯だよー?」「#マネが知らなくて大阪の家だなー」「#マネがザブングルって見つけた」
「#マネが英語のうちねー?」
「#マネがニャンニャン達に嫌われちゃったー」
「#マネが出してて千鳥だっけー?」
「#マネがネタじゃそいつじゃないのかなー?」
「#マネがここだーって出してるんだよー?」
「#マネってここって生活保護」
「#マネがここだったら生活保護だよー?」
「#マネがMacBookでよくわかんない」「#マネがまりちゃん達知らなかったとー?」
「#マネが出しちゃっててキロロ?」
「#マネがなんたらって入れ歯ー?」
「#マネしてーザブングルって豚あー」
「#マネが女子校って禁煙してたのにー」
「#マネが歩いてるって車持ってねーかー?」
「#マネが巨人じゃ貯金の家ー」
「#マネって出しててぜんぜーん」
「#マネが貯金の家なら出会ってないよー?」
「#マネが千鳥のマネばかりだったなー」
「#マネが確認されて歯が臭い?」
「#マネが歩いてて千鳥」
「#マネが野村(克也)だって?」
「#マネがチャッピーってオタッキーじゃん」
「#マネがニャンニャンって弁護士だもん ねー?」
「#マネがさしてて千鳥」
「#マネが知らなかったらこー」
「#マネがそいつの家千鳥?」
「#マネが気にしなくっていたよ?」
「#マネが女子って家ー千鳥?」
「#マネが知らなくて入れ歯だよー?」「#マネが知らなくて大阪の家だなー」「#マネがザブングルって見つけた」
「#マネが英語のうちねー?」
「#マネがニャンニャン達に嫌われちゃったー」
「#マネが出してて千鳥だっけー?」
「#マネがネタじゃそいつじゃないのかなー?」
「#マネがここだーって出してるんだよー?」
「#マネってここって生活保護」
「#マネがここだったら生活保護だよー?」
「#マネがMacBookでよくわかんない」「#マネがまりちゃん達知らなかったとー?」
「#マネが出しちゃっててキロロ?」
「#マネがなんたらって入れ歯ー?」
「#マネしてーザブングルって豚あー」
「#マネが女子校って禁煙してたのにー」
「#マネが歩いてるって車持ってねーかー?」
「#マネが巨人じゃ貯金の家ー」
「#マネって出しててぜんぜーん」
「#マネが貯金の家なら出会ってないよー?」
853名称未設定 (ワッチョイW 6a7e-c68u [101.128.133.171])
2023/06/28(水) 11:11:22.37ID:y+rNxCOb0 M1proだけど、結構熱持つな…
854名称未設定 (スフッ Sdfa-kvJy [49.106.208.236])
2023/06/28(水) 12:32:00.48ID:UHjzBjQCd 高効率コアが少ないのがネックなんかな
855名称未設定 (テテンテンテン MM0e-B4b4 [133.95.174.126])
2023/06/28(水) 13:32:12.58ID:BQQBiaNHM M1Maxだけど熱持つ上にバッテリー持たない
856名称未設定 (ワッチョイW 766e-eSVW [153.243.31.6])
2023/06/28(水) 13:44:01.32ID:VNYCU1gu0 そもそも気温が高いんじゃ
エアコンつけてる?
あと、俺はBoYataのスタンドに乗せてるよ
エアコンつけてる?
あと、俺はBoYataのスタンドに乗せてるよ
857名称未設定 (ワッチョイ f5a7-GY1C [220.158.75.164])
2023/06/28(水) 13:49:17.11ID:uxg3rGrx0 時々水分補給を
858名称未設定 (ワッチョイW 5a83-HQei [125.195.23.96])
2023/06/28(水) 14:03:47.04ID:Os5f/Cpo0 熱もバッテリー保ちもやること次第だろ
レンダリングなりエンコードなりしてるならそりゃ仕方ないことだ
レンダリングなりエンコードなりしてるならそりゃ仕方ないことだ
859名称未設定 (ワッチョイW 3d1f-WbA2 [116.81.68.195])
2023/06/28(水) 14:12:21.65ID:LKzf1Ycx0 毎日6時間くらいつけっぱなしにしてるせいか輝度が下がってる気がする
同じ輝度のipadpro12.9の方がかなり明るい
同じ輝度のipadpro12.9の方がかなり明るい
860名称未設定 (ワッチョイ f5a7-GY1C [220.158.75.164])
2023/06/28(水) 14:19:20.56ID:uxg3rGrx0 負荷が掛かるような仕事させるときはコンセントに繋ぐ方がいいと思う
861名称未設定 (ワッチョイW 6a7e-c68u [101.128.133.171])
2023/06/28(水) 15:30:49.66ID:y+rNxCOb0 4K ディスプレイに接続して、ブラウザみてmusicアプリでmusicVideo再生してるだけだけど熱くなってる
エアコンは28設定かな
airなら熱くならんのか、あれファンなしだけど
エアコンは28設定かな
airなら熱くならんのか、あれファンなしだけど
862名称未設定 (ワッチョイW 5a83-HQei [125.195.23.96])
2023/06/28(水) 16:46:41.01ID:Os5f/Cpo0 4Kディスプレイに接続だけでも大変な処理量だし、
それで高解像度で動画再生してるならそりゃ熱くなるでしょ
Airならサーマルスロットリング発生して処理落ちするんでは?
それで高解像度で動画再生してるならそりゃ熱くなるでしょ
Airならサーマルスロットリング発生して処理落ちするんでは?
863名称未設定 (ワッチョイW fd6e-jTjz [180.46.21.0])
2023/06/28(水) 18:35:43.00ID:ykH7jPWz0 布団の上に置いて充電しながらYouTube見るとかなり熱くなる
持ち上げて底を浮かせるとマシになる
他のサイトでスポーツのliveやアマプラ垂れ流しだと冷たいままだからYouTubeは負荷高いのか
持ち上げて底を浮かせるとマシになる
他のサイトでスポーツのliveやアマプラ垂れ流しだと冷たいままだからYouTubeは負荷高いのか
864名称未設定 (アウアウウー Sab9-zNOw [106.146.102.143])
2023/06/28(水) 18:43:36.04ID:rTOGPQrka865名称未設定 (ワッチョイW fd6e-jTjz [180.46.21.0])
2023/06/28(水) 19:07:04.06ID:ykH7jPWz0 外しても冷え冷えにはならんな
温かくはなる
温かくはなる
866名無し (テテンテンテン MM0e-tEd5 [133.106.206.105])
2023/06/29(木) 08:55:03.92ID:lVMr6pr8M m2 pro, 4kディスプレイ2台繋いでるけど、ブラウジングとか動画流すくらいなら全然温度上がらない
iStat Menusでも、だいたい38-40℃
iStat Menusでも、だいたい38-40℃
867名称未設定 (ワッチョイ 1d58-GY1C [14.8.36.128])
2023/06/29(木) 09:54:54.44ID:qk8LKliu0868名称未設定 (ニククエ 1d58-GY1C [14.12.34.224])
2023/06/29(木) 13:49:39.17ID:gwsaBIFl0NIKU エアコンない部屋で
ファンが静かでわからないけど結構回ってるな
ファンが静かでわからないけど結構回ってるな
869名称未設定 (ニククエ 76dc-F8yx [153.213.132.186])
2023/06/29(木) 15:12:41.04ID:Lu/E2mx30NIKU 死ぬなよ
870名称未設定 (ニククエW fd7d-2wRQ [180.199.234.229])
2023/06/29(木) 17:48:10.77ID:4lKsrjjc0NIKU MacBook売ってエアコン買うのはどうやろ?
871名称未設定 (ニククエ MM2d-OLuX [150.66.75.77])
2023/06/29(木) 19:59:39.75ID:FnvTjNozMNIKU ヤマダ「納期は秋になりますがよろしいですか?」
873名称未設定 (テテンテンテン MM0e-iZKC [133.106.44.100])
2023/06/30(金) 09:39:08.18ID:76f28yKsM 音がいいので驚いたがAIR15インチは音どうなんだろ
874名称未設定 (オッペケ Srf5-LqeT [126.33.107.67])
2023/06/30(金) 10:25:37.74ID:DAXb76Upr やはりPROとは比べ物にならない
875名称未設定 (テテンテンテン MM0e-iZKC [133.106.33.137])
2023/06/30(金) 10:40:01.25ID:NOt5AyuEM やはり差があるんですね。画面もだいぶ違うんだろな
876名称未設定 (ワッチョイ 1d58-GY1C [14.12.34.224])
2023/06/30(金) 16:43:43.17ID:v4h2RlPr0 安物USBオーディオインタフェースから比べても
ヘッドフォン/LIne出力も音が良かった
サウンドチップよりDA/AD別だしオペアンプ別だしディスクリート構造なわけで
音がいいと思ってたんだけが
違ったわ
USB電源は低電圧で振り
低域スカスカで奥行きもなく分離もわるかった
メリハリもない
ヘッドフォン/LIne出力も音が良かった
サウンドチップよりDA/AD別だしオペアンプ別だしディスクリート構造なわけで
音がいいと思ってたんだけが
違ったわ
USB電源は低電圧で振り
低域スカスカで奥行きもなく分離もわるかった
メリハリもない
877名称未設定 (ワッチョイ 1d58-GY1C [14.12.34.224])
2023/06/30(金) 16:47:10.78ID:v4h2RlPr0 こんな音を評価されるPC/Maacも珍しいよな
この音響エンジニアチームと新しいデザインチームのやり取り想像してるだけで熱いな
音系は相当妥協してるはず
この音響エンジニアチームと新しいデザインチームのやり取り想像してるだけで熱いな
音系は相当妥協してるはず
878名称未設定 (ワッチョイW eefb-+46M [111.217.146.133])
2023/06/30(金) 18:24:55.37ID:cUxkVwZ30 ピュアオーディオ板でやれ。
879名称未設定 (スフッ Sdfa-kvJy [49.106.208.236])
2023/06/30(金) 18:30:57.80ID:TlOwRhK4d >>872
M1無印より少ないのは納得できないよね
M1無印より少ないのは納得できないよね
880名称未設定 (ワッチョイW d581-9wPF [124.36.145.161])
2023/06/30(金) 20:35:42.87ID:tG39p2D10 M1 Max 16インチで初めての夏だけど、クーラー付けないと
キーボードのうえ(液晶の付け根)が intel 16インチ並みに熱くなってる。
38インチウルトラワイドにつないでいる。
キーボードのうえ(液晶の付け根)が intel 16インチ並みに熱くなってる。
38インチウルトラワイドにつないでいる。
881名称未設定 (ササクッテロ Sp3b-Mxvu [126.33.218.80])
2023/07/01(土) 00:22:27.26ID:Jo0CuqRKp Intel16インチも同じことやった上での比較なのかファンの回転具合も同じなのかその辺詳細省いてざっくり同じとだけ言われてもなんともなあ
882名称未設定 (ワッチョイW 9b1f-db6C [116.81.68.195])
2023/07/01(土) 02:48:38.19ID:vPKfT4Ll0 スタンドつけてるせいでせっかくの低音がスカスカになってるの勿体ない
883名称未設定 (アウアウウー Sa47-zHRe [106.146.102.14])
2023/07/01(土) 18:02:26.38ID:sQbuWAhTa ボーナスで買っちゃおうかな
884名称未設定 (ワッチョイ 4edc-hRAP [153.213.132.186])
2023/07/01(土) 18:23:43.42ID:r8xu088s0 みんなの分も頼むわ
885名称未設定 (ワッチョイW dbf1-Mxvu [180.197.118.118])
2023/07/01(土) 19:16:10.16ID:T1qreUUm0 ヤマダのセール、前と同じお値段?
886名称未設定 (オッペケ Sr3b-a1ac [126.255.100.177])
2023/07/01(土) 20:07:41.56ID:79BKHBQbr ヤマダ、価格がどうのより16GBしか残ってないからオススメはしづらいな
887名称未設定 (ワッチョイ 3b58-Sjvf [14.8.36.128])
2023/07/02(日) 00:58:31.84ID:e3dNyy6O0 インテルの時は、メモリ16GB
32GBにしてすごく幸せだけど
これを64GBにしてらとも思う
32GBにしてすごく幸せだけど
これを64GBにしてらとも思う
888名称未設定 (オッペケ Sr3b-a1ac [126.255.100.177])
2023/07/02(日) 01:34:31.81ID:ush+vl1jr クリエイティブ用途だと今は32GBないと物足りないよね
VRAMと共通だから16GBじゃ基本的にスワップ前提
今から買おうとしてる人はAppleの出してるグラフとかは提灯記事の注釈とかは良く見た方が良い。基本的に出してるスコアはメモリもコアも一番盛ってる奴だから。
特にGPU性能はメモリ32 64 96...結構変わるから、それぞれ調べて確認した方が良い。maxの吊るしは3060laptopと大差ないの考えたらコスパは相当悪いから予算がないなら無理してmacにする事もないと思う。
VRAMと共通だから16GBじゃ基本的にスワップ前提
今から買おうとしてる人はAppleの出してるグラフとかは提灯記事の注釈とかは良く見た方が良い。基本的に出してるスコアはメモリもコアも一番盛ってる奴だから。
特にGPU性能はメモリ32 64 96...結構変わるから、それぞれ調べて確認した方が良い。maxの吊るしは3060laptopと大差ないの考えたらコスパは相当悪いから予算がないなら無理してmacにする事もないと思う。
889名称未設定 (ワッチョイ 4edc-hRAP [153.213.132.186])
2023/07/02(日) 11:21:23.25ID:eoDRlarw0 クリエイターはノートパソコンでどんなことやろうとしているのだろうか
890名称未設定 (ワッチョイ 3b58-Sjvf [14.8.36.128])
2023/07/02(日) 12:04:35.26ID:e3dNyy6O0 出先でも動画編集&書き出し
891名称未設定 (オッペケ Sr3b-a1ac [126.255.100.177])
2023/07/02(日) 12:32:32.81ID:ush+vl1jr macはultra以外はノートもデスクトップも変わらんからノート一台で済ますのは可笑しい話ではないと思うけどね
892名称未設定 (ワッチョイW da83-gkUN [157.107.95.168])
2023/07/02(日) 13:19:40.53ID:co2QIxep0 ということは888の言ってることは根本的にオカシイよな
893名称未設定 (ワッチョイ 3b58-fyxV [14.11.3.129])
2023/07/02(日) 16:34:40.88ID:hZQvBg/o0 時価総額3兆ドルの力で
MacBook Ultraを実現して欲しい
MacBook Ultraを実現して欲しい
894名称未設定 (スップ Sd5a-8tux [1.75.6.131])
2023/07/02(日) 18:25:20.29ID:f2zn2vJTd シン•ウルトラMacBook
895名称未設定 (テテンテンテン MMb6-EL6E [133.106.150.93])
2023/07/03(月) 00:45:13.23ID:l/juISVuM 廉価アップルディスプレイ出して欲しいとずっと思ってるんだけど無理そうだなあ。
896名称未設定 (ワッチョイW 1a83-3PuC [125.195.23.96])
2023/07/03(月) 01:10:24.75ID:FcjLdA6g0 Studio Displayが廉価版だよ
すでに出てる
すでに出てる
897名称未設定 (ワッチョイW 9b1f-db6C [116.81.68.195])
2023/07/03(月) 02:49:13.46ID:V/ydb24I0 miniLEDって輝度劣化するんかな
常時60%くらいの明るさで8時間つけっぱなしにしてるんだけど
どっちにしろ劣化するなら最大輝度にしとこうかな
常時60%くらいの明るさで8時間つけっぱなしにしてるんだけど
どっちにしろ劣化するなら最大輝度にしとこうかな
898名称未設定 (スップ Sd5a-FhjU [1.66.101.46])
2023/07/03(月) 04:36:40.56ID:LmEnrQKad LED自体は高寿命で高速なオンオフに強い部品だったような
その特性を利用したのがローカルディミング(コントラスト増強)やバックライトブリンキング(残像低減)って制御技術
長く使う場合LEDが劣化する前に、表面のガラスやコーディングの劣化、更にそれよりも早くバッテリー寿命がやってくると思う
バッテリーいたわるなら最大輝度は控えた方がいいかもしれない
その特性を利用したのがローカルディミング(コントラスト増強)やバックライトブリンキング(残像低減)って制御技術
長く使う場合LEDが劣化する前に、表面のガラスやコーディングの劣化、更にそれよりも早くバッテリー寿命がやってくると思う
バッテリーいたわるなら最大輝度は控えた方がいいかもしれない
899名称未設定 (タナボタW 4edd-Wmld [153.170.133.13])
2023/07/07(金) 20:29:36.12ID:C9v9acSZ00707 じゃんぱらがサマーセールでM2 MAX最安値か
900名称未設定 (ワッチョイW 6b76-QJ/L [121.115.141.71])
2023/07/09(日) 21:59:13.08ID:LDmf4lqS0 M1 pro/Maxが出た頃は「たっかww完全業務用じゃんww」とかいってたのにAir15インチの全盛りがそう値段変わらなくなったせいでなんかこれが普通と思わされている気がする
901名称未設定 (ワッチョイ a158-LrtW [14.12.34.224])
2023/07/09(日) 23:55:47.52ID:x/n/w0dz0902名称未設定 (スッププ Sd33-fEnt [49.105.76.62])
2023/07/10(月) 06:44:21.72ID:aJIfCRxgd >>901
やっぱり、発色に大きな違いがあるね
やっぱり、発色に大きな違いがあるね
903名称未設定 (テテンテンテン MM8b-UoGw [133.60.7.142])
2023/07/12(水) 21:15:49.70ID:x9QA0wo2M M1 Pro 14のapple認定中古とM2 Air 15新品
三日三晩考え抜いて前者選んじゃった
今日届くんだけどgkbrだよ
16GB+512GB同士で2万円安いのとproの字に負けた
三日三晩考え抜いて前者選んじゃった
今日届くんだけどgkbrだよ
16GB+512GB同士で2万円安いのとproの字に負けた
904名称未設定 (ワッチョイ a158-LrtW [14.12.34.224])
2023/07/12(水) 21:57:40.70ID:dUPJ2yWm0 TB3の光ケーブルって使えないのかね? TB4で廃止になったよな
905名称未設定 (ワッチョイW 31f1-qWfd [118.106.105.77])
2023/07/13(木) 11:37:54.76ID:Azrf8XST0 はい
906名称未設定 (スッププ Sd33-qWfd [49.105.77.233])
2023/07/13(木) 18:24:28.28ID:ym/MRuXyd 2019年製のCore i9のMacBook Pro
初めてのMacBook Proだからこんなものかと思ってたけどやっぱり発熱とファンの爆音がおかしい
何でこんなの買っちゃったんだろう
悔しい
初めてのMacBook Proだからこんなものかと思ってたけどやっぱり発熱とファンの爆音がおかしい
何でこんなの買っちゃったんだろう
悔しい
907名称未設定 (ワッチョイ a158-S1Rn [14.11.3.129])
2023/07/13(木) 18:48:46.56ID:QH8/wGRX0 ARMは負荷の度合いに関わらず発熱は一定
つまりProにUltraも登載できる
つまりProにUltraも登載できる
908名称未設定 (スッップ Sd33-kPvG [49.98.168.122])
2023/07/13(木) 21:06:11.67ID:y+2ntIoMd そんなはずないだろう
909名称未設定 (ワイーワ2W FFdf-7IYl [103.5.140.154])
2023/07/15(土) 12:04:14.61ID:jkx+PHpRF >>907
発熱も考慮する必要があるが、そもそもMacBook Proの筐体だとUltraのチップサイズは搭載できんやろ。
発熱も考慮する必要があるが、そもそもMacBook Proの筐体だとUltraのチップサイズは搭載できんやろ。
910名称未設定 (テテンテンテン MM6b-Xpd7 [133.106.254.65])
2023/07/23(日) 11:15:42.39ID:hiAYTKpkM ネットサーフィンとたまに動画編集するくらいなんだけど
メイン機として使いたいからPRO検討
M1にするかM2にするか悩むな
MIでも自分には充分なんだろうが
メイン機として使いたいからPRO検討
M1にするかM2にするか悩むな
MIでも自分には充分なんだろうが
911名称未設定 (ワッチョイW 0b6e-dLD2 [153.243.31.6])
2023/07/23(日) 12:14:12.13ID:hAR8JPOg0 >>910
M2のApple整備済製品が一番賢い選択
M2のApple整備済製品が一番賢い選択
912名称未設定 (ワッチョイW 1398-Xpd7 [219.99.198.155])
2023/07/23(日) 12:38:09.09ID:JqNVgqDF0913名称未設定 (テテンテンテン MM6b-XYdC [133.106.35.14])
2023/07/23(日) 13:35:38.50ID:aBP80IHyM 自分はm1整備品でマシマシにしたよ。
914名称未設定 (ワッチョイW 1398-Xpd7 [219.99.198.155])
2023/07/23(日) 13:38:24.18ID:JqNVgqDF0 >>913
暫く見てたけどもうM1整備品が出てこないんよね
暫く見てたけどもうM1整備品が出てこないんよね
915名称未設定 (ワッチョイW b1cf-pzDR [58.70.162.54])
2023/07/23(日) 14:08:40.82ID:zL9NsMlQ0 M1 Proをケチって16GBにしたけどメモリは32GBに
した方がよかったなって思う
別に16GBでも遅くなるまでならないけどマルチタスクには
32GBぐらい有ると余裕があったかと思ったな
した方がよかったなって思う
別に16GBでも遅くなるまでならないけどマルチタスクには
32GBぐらい有ると余裕があったかと思ったな
917名称未設定 (ワッチョイW b1cf-pzDR [58.70.162.54])
2023/07/23(日) 22:05:41.24ID:zL9NsMlQ0918名称未設定 (ワッチョイW 896e-leiM [180.50.204.132])
2023/07/24(月) 00:47:19.48ID:RCtlXz0j0 M1の16Gだけど、RAM32Gは必要だと最近思う。ストレージは512でも僕はいけてる。音楽流しながらoffice使うのとweb見るくらい。
919名称未設定 (スップ Sd73-9pUD [1.75.154.110])
2023/07/24(月) 02:11:25.94ID:z6EEU90Md SSD1TBとメモリ32GBなら
メモリの方が優先だな
メモリ64GBよりはSSD1TBの方を優先するけど
メモリの方が優先だな
メモリ64GBよりはSSD1TBの方を優先するけど
920名称未設定 (ワッチョイW 0b6e-dLD2 [153.243.31.6])
2023/07/24(月) 07:31:19.29ID:6pwxAlwe0 Core数は最低スペックで余裕だから、そこに金使うならメモリー32GBにした方が良いよな
921名称未設定 (ワッチョイ c958-B9C+ [14.8.36.128])
2023/07/24(月) 13:25:47.08ID:xfuxkoP+0 去年初頭あまりにも納期が先なので生まれて初めて整備品を買う
狙ってたカスタム、色がドンピシャにあってしかも少し安く手に入って今も当然元気で活躍
M1 MAX 24core SSD2TB Memory32GB silver
朝注文して次の日には来たよね
狙ってたカスタム、色がドンピシャにあってしかも少し安く手に入って今も当然元気で活躍
M1 MAX 24core SSD2TB Memory32GB silver
朝注文して次の日には来たよね
922名称未設定 (ワッチョイ c958-vVS+ [14.11.3.129])
2023/07/24(月) 14:59:58.39ID:IJ71fi4N0 現代のAppleの超冷却技術を持ってすればデスバレーだろうがサウナの中だろうが場所を選ばず仕事ができるタフブックもできそうだ
923名称未設定 (ワッチョイW 1398-Xpd7 [219.99.198.155])
2023/07/24(月) 18:54:37.88ID:j0hseuka0 中古の相場を見ていると
M1 16GB SSD1TB
M2 16GB SSD500GB(吊るし
だいたい同価格なんだけど、どっち買おうか迷ってる
M1 16GB SSD1TB
M2 16GB SSD500GB(吊るし
だいたい同価格なんだけど、どっち買おうか迷ってる
924名称未設定 (ワッチョイW 0b6e-dLD2 [153.243.31.6])
2023/07/24(月) 20:11:43.10ID:6pwxAlwe0 >>923
まだ迷ってるのか
M1て整備済品じゃないでしょ?
M1とM2両方使ったけどM2整備済品一択だって
基本GPU(映像処理)のコアがパワーアップされてるし、バッテリーの持ちも結構変わるよ
ストレージはサンディスクの外付けでカバー出来るけど
それ以外は、後悔しても後の祭りよ
整備済品は買われたらおしまいだから、一回アップルのサポートに相談してみたら?
21時までやってるし、早い方がいいよ
まだ迷ってるのか
M1て整備済品じゃないでしょ?
M1とM2両方使ったけどM2整備済品一択だって
基本GPU(映像処理)のコアがパワーアップされてるし、バッテリーの持ちも結構変わるよ
ストレージはサンディスクの外付けでカバー出来るけど
それ以外は、後悔しても後の祭りよ
整備済品は買われたらおしまいだから、一回アップルのサポートに相談してみたら?
21時までやってるし、早い方がいいよ
925名称未設定 (ワッチョイW 1398-Xpd7 [219.99.198.155])
2023/07/25(火) 22:19:05.56ID:6diAra5H0926名称未設定 (ニククエW 8298-4nQB [219.99.198.155])
2023/07/29(土) 13:28:23.29ID:D8D2f3Il0NIKU macbook pro買ったけど
m.2のSSD余ってたから外付けケース買おうと思ってる
外付けの人ケース何使ってる?
m.2のSSD余ってたから外付けケース買おうと思ってる
外付けの人ケース何使ってる?
927名称未設定 (ワッチョイ 0958-ijCd [14.12.34.224])
2023/07/30(日) 17:56:47.57ID:+/aivZn90 写真書類音楽置き場ならUSBの安いやつでいいよ 2500円くらいでしょ
チップ違っても大体同じ感じ
デザインで選んで問題なし
読み書き同時が多かったりシーケンシャル重視 少しでもランダム性能出したいなら
TB3の赤い基盤のやつにPCIe4の新しい世代だと発熱や速度で有利
高いし大きくなるし熱い
チップ違っても大体同じ感じ
デザインで選んで問題なし
読み書き同時が多かったりシーケンシャル重視 少しでもランダム性能出したいなら
TB3の赤い基盤のやつにPCIe4の新しい世代だと発熱や速度で有利
高いし大きくなるし熱い
928名称未設定 (ワッチョイW 8dbb-4nQB [122.103.245.104])
2023/07/30(日) 20:30:14.36ID:AWMR3cJt0929名称未設定 (ワッチョイW eedd-D8n5 [153.170.181.62])
2023/08/02(水) 19:58:41.39ID:pjQsyLtG0 Final Cut Proの3Dテキスト、M2 Airで挿入するとレインボーが出て本体が熱くなり1分は待つという感じなのですが
M2 Proだとどうですか
M2 Proだとどうですか
930名称未設定 (ワッチョイ 0958-ijCd [14.12.34.224])
2023/08/03(木) 11:37:36.96ID:zWDPV2aS0 >>929
パフォーマンスがいくらあってもは発想に性能が追いつかないからレインボーだよ
こういう場合のタイポグラフィーはフォトショで作ってPNGで書き出すとか
タイポグラフィーだけProresのアルファチャンネル付きのオーバーレイ動画素材として書き出すとか
ブラーが入るやつなんて異常に重いしレイヤー多くても同じく一気に重いし
決め打ちでバウンスするしかない
ということはやっぱファイルのやり取りに
FinderのSpotlight スマートフォルダ カラム タグソート が早くなるな
パフォーマンスがいくらあってもは発想に性能が追いつかないからレインボーだよ
こういう場合のタイポグラフィーはフォトショで作ってPNGで書き出すとか
タイポグラフィーだけProresのアルファチャンネル付きのオーバーレイ動画素材として書き出すとか
ブラーが入るやつなんて異常に重いしレイヤー多くても同じく一気に重いし
決め打ちでバウンスするしかない
ということはやっぱファイルのやり取りに
FinderのSpotlight スマートフォルダ カラム タグソート が早くなるな
931名称未設定 (ワッチョイ 0958-ijCd [14.12.34.224])
2023/08/03(木) 11:41:22.17ID:zWDPV2aS0 FCPスレにテキストトラック使わず
テロップ全部画像として書き出して貼ってる人がいたけど
多分そっちの方が軽い
モーショントラックってプロキシが綺麗だし扱いが違う気がする
テロップ全部画像として書き出して貼ってる人がいたけど
多分そっちの方が軽い
モーショントラックってプロキシが綺麗だし扱いが違う気がする
932名称未設定 (ワッチョイW eedd-D8n5 [153.170.181.62])
2023/08/03(木) 18:19:06.76ID:DhPtTEaf0 画像作っておいて書き出すと軽いんですね ありがとうございます
わからない単語があるので調べます^^;
3Dテキストも2回目からは待たされないかもしれない…
わからない単語があるので調べます^^;
3Dテキストも2回目からは待たされないかもしれない…
933名称未設定 (ワッチョイW ae1f-aDFp [58.183.42.212])
2023/08/05(土) 03:18:05.92ID:u3JxrT110 未だにm1proで粘ってるよ僕は
934名称未設定 (ワッチョイW 9837-aW5w [184.161.76.126 [上級国民]])
2023/08/06(日) 08:33:06.81ID:Vg5DxhII0 俺も円安前に買えたもんだからもうこのmm1 MacBook pro 14inch で10年戦うわ
2014年に買ったデスクトップも余裕で動くし
ほんとここ最近のパソコンっていつまでも使えるようになったよなー
2014年に買ったデスクトップも余裕で動くし
ほんとここ最近のパソコンっていつまでも使えるようになったよなー
935名称未設定 (ワッチョイ e6b1-Tc1I [126.235.71.12 [上級国民]])
2023/08/06(日) 19:27:50.47ID:LynfXjf40 俺も。
936名称未設定 (ワッチョイ e6b1-Tc1I [126.235.71.12 [上級国民]])
2023/08/06(日) 19:28:53.33ID:LynfXjf40 MacBook Pro 14inch M1MAX気に入ってる。
937名称未設定 (ワッチョイW 72fb-SLMu [111.217.146.133])
2023/08/06(日) 22:10:30.62ID:zYEdvJ+T0 Appple的には7〜8年でVintageリスト入り、10年後にはObsoleteリスト入りするけどな!
938名称未設定 (ワッチョイW ae1f-aDFp [58.183.42.212])
2023/08/08(火) 00:29:12.72ID:yl1VcPaZ0 初macにM1Promacbook買ったけど自分には豚に真珠だった
写真編集と動画視聴しかしないけどディスプレイとスピーカーの良さは実感出来てる
写真編集と動画視聴しかしないけどディスプレイとスピーカーの良さは実感出来てる
939名称未設定 (スップ Sdde-Z3Zk [1.75.225.5])
2023/08/11(金) 12:14:58.78ID:sGAUnek0d >>934
俺も10年は無遠慮に使う気でM2MAXの14買ったよ
すでに高すぎるけど、ほどなく日本人には買えない贅沢品になるだろうと思って最後のMacBookのつもりで
10年後に生きてたらまた会おう
俺も10年は無遠慮に使う気でM2MAXの14買ったよ
すでに高すぎるけど、ほどなく日本人には買えない贅沢品になるだろうと思って最後のMacBookのつもりで
10年後に生きてたらまた会おう
940名称未設定 (ワッチョイ a658-A5bP [14.11.3.129])
2023/08/11(金) 14:51:45.67ID:8fiLagTI0 社内テストできる程に順調に製造できるのだから12月にはM3 Max登載Macも期待できるな
941名称未設定 (スップ Sda2-BcgO [49.96.238.129])
2023/08/12(土) 10:52:50.83ID:+caRW05Td >>939
遺族「おじいちゃんが大事にしてたMac査定に出したら3万円だって」
遺族「おじいちゃんが大事にしてたMac査定に出したら3万円だって」
942名称未設定 (ワッチョイ d774-ORuG [182.21.7.148])
2023/08/12(土) 13:53:13.82ID:svKu2Bu50 M3 minでいい
943名称未設定 (オイコラミネオ MM57-jjUx [150.66.99.112])
2023/08/13(日) 02:55:56.36ID:dj/3T6j2M 14M2PRO買ってからというもの、ハブやSSD2Tなど関連ガジェット、パラレルデスクトップやらアプリ購入するたびメキメキできることが広がっていくの楽しいねえ
古いMacとWinで使い分けしてたのが一台でしかも激速になったよ
古いMacとWinで使い分けしてたのが一台でしかも激速になったよ
944名称未設定 (ワッチョイ 6bea-bQKI [122.19.166.105])
2023/08/13(日) 19:46:00.69ID:UN7NoTlQ0 14インチPro持ちですが、今使ってるバッグの留め具が吹っ飛んだので買い換えようと思ってます。
サンワサプライや中華のPC関連メーカー系でなく、かといってハイブラ系でもない、不動産マンが使ってて恥ずかしくないクラッチバッグタイプのいいのはないですかね?
今まではブリーフィングのこれ↓使っていました。
https://www.briefing-usa.com/items/BRW223A16?cc=010
サンワサプライや中華のPC関連メーカー系でなく、かといってハイブラ系でもない、不動産マンが使ってて恥ずかしくないクラッチバッグタイプのいいのはないですかね?
今まではブリーフィングのこれ↓使っていました。
https://www.briefing-usa.com/items/BRW223A16?cc=010
945名称未設定 (ワッチョイW 176e-E8Qn [118.8.224.135])
2023/08/13(日) 20:22:11.12ID:NXae+Xx/0 THULEがおすすめ
946名称未設定 (ワッチョイW 6efb-prCk [111.217.146.133])
2023/08/14(月) 10:21:30.96ID:M8/eyNH80 1万近いけれどBellroyのLaptop Sleeveかなぁ。
947名称未設定 (ワッチョイ 7f58-BPRz [14.11.3.129])
2023/08/14(月) 14:24:54.03ID:k09mJNgL0 M3 Max登載の奴が最終チェック段階ってことは来月には買えるってことかな
948名称未設定 (ワッチョイW 6efb-prCk [111.217.146.133])
2023/08/15(火) 09:31:26.93ID:v/Fk6Dik0 >>947
M3 Pro、M3 Maxの仕様が確定しただけで、
M3 Pro/Max搭載機が製品化されるのは2024年中だぞ。
M3 Airはもしかすると今年10月かもだけど。
https://www.bloomberg.com/news/newsletters/2023-08-13/apple-event-september-12-2023-apple-watch-series-9-ultra-2-watch-x-later-ll9geb3n
M3 Pro、M3 Maxの仕様が確定しただけで、
M3 Pro/Max搭載機が製品化されるのは2024年中だぞ。
M3 Airはもしかすると今年10月かもだけど。
https://www.bloomberg.com/news/newsletters/2023-08-13/apple-event-september-12-2023-apple-watch-series-9-ultra-2-watch-x-later-ll9geb3n
949名称未設定 (ワッチョイW 6b74-bbZb [112.139.5.210])
2023/08/15(火) 09:44:48.98ID:3pVb1oiB0 あーそうなのかPro M3 13inch が今年だとなぜか勘違いしてた。それ見て13か14どっちにするか決めて買うつもりだった
950名称未設定 (ワッチョイW 6efb-prCk [111.217.146.133])
2023/08/15(火) 11:06:10.12ID:v/Fk6Dik0 Touch Bar搭載のMacBook Pro 13インチ M3は、MacBook Air M3と同期だから今年10月っぽいよ。
Pro 13インチはAirのファン有りTouch Bar有りモデルみたいな位置なので14/16インチProに比べるとあんまりProっぽくないやつだけど……。
Pro 13インチはAirのファン有りTouch Bar有りモデルみたいな位置なので14/16インチProに比べるとあんまりProっぽくないやつだけど……。
951名称未設定 (ワッチョイ 7f58-djB5 [14.12.34.224])
2023/08/16(水) 02:44:17.97ID:Jv7K2DSL0 13ProはこのスレではSoCが違うから認めてない Air mini iMacわく
952名称未設定 (ワッチョイW e292-iAIs [115.162.121.108])
2023/08/17(木) 00:06:19.49ID:V6s0Psrp0 M3 Maxだと16コアで高性能コア12コア、高効率コア4コアになるから
M2 Ultraの24コアで高性能コア16コア、高効率コア8コアに迫ってしまうんですね
M2 Ultraの24コアで高性能コア16コア、高効率コア8コアに迫ってしまうんですね
953名称未設定 (ワッチョイ 66c0-bQKI [217.178.196.145])
2023/08/18(金) 08:00:04.77ID:ECm4pLmR0 >>945
ありがとうございました、買いました!
あとここ数日、突然再起動を繰り返すようになってしまったのですが、原因が分かる方はいませんでしょうか?
症状は、使用時に突然フリーズ状態になってタッチパッドが押し込めない→再起動→デスクトップが表示され
エラーログが表示の流れです
電源長押し→command+Dからのハードウェア診断は問題なし
First AidやNVRAM(PRAM)をリセット、SMCをリセットは行いましたが改善されません
再起動されて早ければ数分、長い時は数時間使っていたら突然タッチパッドが押せない状態→フリーズ→再起動になってしまいます
ありがとうございました、買いました!
あとここ数日、突然再起動を繰り返すようになってしまったのですが、原因が分かる方はいませんでしょうか?
症状は、使用時に突然フリーズ状態になってタッチパッドが押し込めない→再起動→デスクトップが表示され
エラーログが表示の流れです
電源長押し→command+Dからのハードウェア診断は問題なし
First AidやNVRAM(PRAM)をリセット、SMCをリセットは行いましたが改善されません
再起動されて早ければ数分、長い時は数時間使っていたら突然タッチパッドが押せない状態→フリーズ→再起動になってしまいます
954名称未設定 (ワッチョイ 0fb1-bk/C [126.66.81.109])
2023/08/18(金) 23:18:08.12ID:bLqEnP3t0 今だに2020年発売のIntel版Airを使っているけど
外部モニター2枚に出力していると常時CPU温度が95℃に達して処理落ちしてまともに使えない
タイピングですら処理落ちして数秒遅れて入力される
Proを買えばこういった熱による処理落ちとは無縁になれるんだろうか
外部モニター2枚に出力していると常時CPU温度が95℃に達して処理落ちしてまともに使えない
タイピングですら処理落ちして数秒遅れて入力される
Proを買えばこういった熱による処理落ちとは無縁になれるんだろうか
955名称未設定 (ワッチョイ 7e6e-glFA [153.243.31.6])
2023/08/19(土) 08:42:25.35ID:hL+HqQd+0 サクサクで感動します。
956名称未設定 (ワッチョイ 83b1-Qykl [126.15.50.134])
2023/08/19(土) 10:13:33.65ID:xW3Afjne0 まぁインテル版はよく頑張ったとは思うけど、AppleSiliconになってからは劇的に良くなったな。
爆音爆熱のインテル版って何だったの??って思うくらいには。
爆音爆熱のインテル版って何だったの??って思うくらいには。
957名称未設定 (スプープ Sd6a-uDNR [1.73.151.36])
2023/08/19(土) 12:18:58.66ID:GJdafTvPd958名称未設定 (オイコラミネオ MM7b-+SfF [150.66.81.215])
2023/08/19(土) 12:20:28.56ID:z2FGSbLZM M2pro使ってるけどマジで発熱しない動作もキビキビ
古いMACとPCでモッサリカクカクでも使えりゃいいだろでやってきたけど、快適であることは生産性ややる気に直結するなと今更再認識
でも何より気に入ってるのは筐体の強度の高さ
どこ持っても筐体がミシリとも言わないのは安心感が大きい
古いMACとPCでモッサリカクカクでも使えりゃいいだろでやってきたけど、快適であることは生産性ややる気に直結するなと今更再認識
でも何より気に入ってるのは筐体の強度の高さ
どこ持っても筐体がミシリとも言わないのは安心感が大きい
959名称未設定 (ワッチョイ 83b1-f8eb [126.66.81.109])
2023/08/19(土) 13:40:51.15ID:H+BUS0uM0 やっぱり最新のProだと発熱による処理落ちとは無縁なんだ
今のIntel版MacBook Airを下取りに出して最新版のProに買い換えようか
外付けモニター2枚に出力しているとはいえ、
ネットサーフィンとかTwitterとかたいしたことやっていなくても常にCPU温度が100℃近くで処理落ちでストレスフルだから
まだ買って3年しか経ってないけど真剣に買い替えを検討してる
今のIntel版MacBook Airを下取りに出して最新版のProに買い換えようか
外付けモニター2枚に出力しているとはいえ、
ネットサーフィンとかTwitterとかたいしたことやっていなくても常にCPU温度が100℃近くで処理落ちでストレスフルだから
まだ買って3年しか経ってないけど真剣に買い替えを検討してる
960名称未設定 (ワッチョイW bb9c-aaX6 [220.146.207.144])
2023/08/20(日) 03:33:09.85ID:5PFTNsPA0 熱暴走する2014miniを使っていた経緯からフリーソフトでファン回転数をモニタリングしているが
M1MBPはStableDiffusionとか使わない限りゼロのまま。回る時も1500で張り付いてファン音が聞こえないレベル。
2014miniは3600回転させても焼け石に水だったのに。
M1MBPはStableDiffusionとか使わない限りゼロのまま。回る時も1500で張り付いてファン音が聞こえないレベル。
2014miniは3600回転させても焼け石に水だったのに。
961名称未設定 (オイコラミネオ MM7b-+SfF [150.66.81.215])
2023/08/20(日) 20:13:32.16ID:EKwWIVPqM M2pro、今日4時間ほど動画編集してたがファンは一度も回らず
CPU温度は一瞬たりとも50度に届かなかった
横に置いて動画視聴してたcore5バイオは逆に一瞬たりともファンが止まることがなく爆音を出し続けてくれた
CPU温度は一瞬たりとも50度に届かなかった
横に置いて動画視聴してたcore5バイオは逆に一瞬たりともファンが止まることがなく爆音を出し続けてくれた
962名称未設定 (ワッチョイ 1f2e-YAjS [202.91.220.187])
2023/08/20(日) 20:19:30.61ID:HiR7l7jf0 >>961
ファンが一度も回らなかったっていうのはどうやって確認したの?
ファンが一度も回らなかったっていうのはどうやって確認したの?
963名称未設定 (ワッチョイW 43eb-xHjW [164.70.149.24])
2023/08/20(日) 20:21:46.24ID:yxgo7esP0 15インチのairかM1PRO14インチか…
悩むな~
悩むな~
964名称未設定 (ワッチョイ 1f2e-YAjS [202.91.220.187])
2023/08/20(日) 20:21:56.81ID:HiR7l7jf0 >>961
4時間動画編集しながら、ファンを監視し続けるのはかなり難しいと思うけど。
4時間動画編集しながら、ファンを監視し続けるのはかなり難しいと思うけど。
966名称未設定 (スップ Sd6a-8+Po [1.75.153.70])
2023/08/21(月) 06:15:52.10ID:4oN2bAkzd >>965
お前はエアコンぐらいつけろよ
お前はエアコンぐらいつけろよ
967名称未設定 (スップ Sdca-fnmQ [49.97.12.218])
2023/08/21(月) 09:28:02.82ID:4OhfVEnXd968名称未設定 (ワッチョイ 3358-EUlH [14.8.36.128])
2023/08/23(水) 00:40:04.21ID:KFf8Qn7n0 >>964
横からだけど
メニューバーアプリとかで色々監視できるアプリがあるんだよ
自分は、iStat Menusを使ってる
宣伝じゃないけど、メモリやCPU、,回線速度、各種センサー温度、使用電力などなど色々監視できる
例えばファンならその時の回転速度はもちろん
最大30日間の挙動がグラフ化される
横からだけど
メニューバーアプリとかで色々監視できるアプリがあるんだよ
自分は、iStat Menusを使ってる
宣伝じゃないけど、メモリやCPU、,回線速度、各種センサー温度、使用電力などなど色々監視できる
例えばファンならその時の回転速度はもちろん
最大30日間の挙動がグラフ化される
969名称未設定 (ワッチョイW e6fb-b+ne [111.217.146.133])
2023/08/24(木) 12:29:10.41ID:6WfxLA2y0 以前はiStatMenu利用してたけれど、今はRunCatでネコを走らせているわ。
970名称未設定 (ワッチョイ 7ee7-q59E [153.201.239.102])
2023/08/25(金) 15:58:37.11ID:ZJjyR96y0 ゴールドカードで100万のMacBookPro買ってきたよ
971名称未設定 (ワッチョイ 7ee7-q59E [153.201.239.102])
2023/08/25(金) 15:58:39.83ID:ZJjyR96y0 ゴールドカードで100万のMacBookPro買ってきたよ
972名称未設定 (オイコラミネオ MM7b-+SfF [150.66.85.53])
2023/08/25(金) 16:18:52.71ID:8faIT749M 嬉しくて2回書いちゃったのか
973名称未設定 (ワッチョイ 7ee7-q59E [153.202.4.31])
2023/08/25(金) 17:34:50.26ID:PCwHdykv0 Macが5台あるよ
Windowsも3台
今回はパチンコ買ったんで買ったよ
Windowsも3台
今回はパチンコ買ったんで買ったよ
974名称未設定 (ワッチョイ 7ee7-q59E [153.202.4.31])
2023/08/25(金) 17:34:57.81ID:PCwHdykv0 Macが5台あるよ
Windowsも3台
今回はパチンコ買ったんで買ったよ
Windowsも3台
今回はパチンコ買ったんで買ったよ
975名称未設定 (ワッチョイ 7ee7-q59E [153.202.4.31])
2023/08/25(金) 17:35:05.48ID:PCwHdykv0 Macが5台あるよ
Windowsも3台
今回はパチンコ買ったんで買ったよ
Windowsも3台
今回はパチンコ買ったんで買ったよ
977名称未設定 (ワッチョイ 53e7-lN7b [122.16.152.91])
2023/08/26(土) 08:10:59.46ID:9AIAM2Yw0 >>40代?
978名称未設定 (ワッチョイW cf6e-wO3a [153.243.31.6])
2023/08/26(土) 21:53:21.31ID:SzBBT1Ug0 M2ProのApple整備済製品が244800円で出てるぞ
979名称未設定 (オイコラミネオ MM27-vhQc [150.66.67.193])
2023/08/27(日) 10:57:58.87ID:GNcHs5coM まったく同じスペックの新品を6月に266800で買った
2万安いだけならあんま悔しくない
1ヶ月で2万下がった計算か
悔しくなんかないぞ
2万安いだけならあんま悔しくない
1ヶ月で2万下がった計算か
悔しくなんかないぞ
980名称未設定 (ワッチョイ 6358-kml9 [14.11.3.129])
2023/08/28(月) 03:27:37.49ID:AauWKGmd0 リーク通りの性能ならM3はM2ですら産廃にするほどの性能になるが果たして信じていいのやら
981名称未設定 (スップ Sd9f-j/b0 [49.96.238.244])
2023/08/28(月) 08:41:08.55ID:caI9BOijd M4はM3すら産廃に
982名称未設定 (ワッチョイW 536e-/xhh [122.26.39.6])
2023/08/28(月) 09:01:02.35ID:vhkwhq7g0 M2使いのワイ真っ青…
983名称未設定 (ワッチョイ 433a-5w9U [118.237.49.54])
2023/08/28(月) 09:14:46.59ID:siUgZBfU0 >>980
>M3はM2ですら産廃にする
5nm級 → 3nm は「人類にとって大きな一歩」
この先、数年程度で・・2nm級があるかどうかは・・あやしい。
10年ぐらいかかるかも。
3nm工場はとてつもない電力、水を必要としていて、簡単には工場が増えない。
2nmはもっと大変そう。
(西側先進国の勝手な都合で、3nm~10nmの工場の立地が制限されている、日米欧に戻せとなった。台湾には島内に工場増設の余地がない。)
>M3はM2ですら産廃にする
5nm級 → 3nm は「人類にとって大きな一歩」
この先、数年程度で・・2nm級があるかどうかは・・あやしい。
10年ぐらいかかるかも。
3nm工場はとてつもない電力、水を必要としていて、簡単には工場が増えない。
2nmはもっと大変そう。
(西側先進国の勝手な都合で、3nm~10nmの工場の立地が制限されている、日米欧に戻せとなった。台湾には島内に工場増設の余地がない。)
984名称未設定 (ワッチョイW e37d-tY8E [180.199.250.34])
2023/08/28(月) 14:30:17.56ID:O4UcPLu20 ヒッ
985名称未設定 (アウアウウー Sae7-obVf [106.146.5.179])
2023/09/04(月) 07:32:29.23ID:PRmm1Hoba オレの2017来年までもつかな
986名称未設定 (スププ Sd43-8ajY [49.98.87.134])
2023/09/16(土) 10:36:12.38ID:3KprhLIId 俺の2018は持たなかった。
春にバックライト切れで修理に出して、今月また同じ症状が出た。
新しいの買おうと思ってるけど趣味でプログラミング程度だとM2Airでもいいかな?メモリも16Gで。
春にバックライト切れで修理に出して、今月また同じ症状が出た。
新しいの買おうと思ってるけど趣味でプログラミング程度だとM2Airでもいいかな?メモリも16Gで。
987名称未設定 (ワッチョイW 8b6e-WV+u [153.243.31.6])
2023/09/16(土) 12:27:50.22ID:DcPz298I0 整備済製品のM2Proが244800円であるよ
エンジンのコア数、画質、音質、拡張性全て上回ってる
エンジンのコア数、画質、音質、拡張性全て上回ってる
988名称未設定 (ワッチョイW 256e-j2VZ [180.46.21.0])
2023/09/16(土) 14:09:00.33ID:lYdxA/rJ0 >>986
ポートの数やディスプレイ、スピーカーの質に魅力を感じないなら性能はAirでも十分
ポートの数やディスプレイ、スピーカーの質に魅力を感じないなら性能はAirでも十分
989名称未設定 (JP 0H6b-fcyZ [251.156.186.181])
2023/09/19(火) 01:40:02.29ID:27XQh2FJH M3まとう
990名称未設定 (ワッチョイ 6b13-SdSZ [241.69.197.16])
2023/09/20(水) 20:41:19.42ID:IPwOmNTU0 M3の発表いつかな?
991名称未設定 (ワッチョイ 6b13-SdSZ [241.69.197.16])
2023/09/20(水) 20:41:45.84ID:IPwOmNTU0 M3の発表いつかな?
992名称未設定 (ワッチョイ 6b13-SdSZ [241.69.197.16])
2023/09/20(水) 20:50:27.53ID:IPwOmNTU0 連投すまん。
993名称未設定 (オイコラミネオ MM11-ErKr [150.66.80.112])
2023/09/23(土) 13:17:12.65ID:X3EHT10yM 迷った末にM2PRO買ったがポートが豊富なのは便利
液晶の綺麗さと音の良さも毎日作業するのに気分がいい
おかげで外付けHDモニタの汚さが気になるようになった
Airは比較するまでもなくやっぱり廉価Verではある
液晶の綺麗さと音の良さも毎日作業するのに気分がいい
おかげで外付けHDモニタの汚さが気になるようになった
Airは比較するまでもなくやっぱり廉価Verではある
994名称未設定 (ワッチョイ 829a-zQqj [245.210.227.188])
2023/09/25(月) 14:18:59.69ID:803d40zh0 会社のwindows7がポンコツ過ぎてM1proのmacで作業してたら86歳の社長に
ちゃんとしたコンピューター使ってやらんとダメだって言われたけど
20年前のwindows7何台買えると思ってんだよ・・・
ちゃんとしたコンピューター使ってやらんとダメだって言われたけど
20年前のwindows7何台買えると思ってんだよ・・・
995名称未設定 (ワッチョイW f5b9-tSQH [240.114.123.201])
2023/09/25(月) 14:27:06.77ID:f1+ibmrX0 何台買えますか?
996名称未設定 (ワッチョイW cae7-wknX [243.60.251.119])
2023/10/02(月) 11:45:53.00ID:yzTYzb3Q0 i cloudのプライベートリレーオフにするとフリーWi-Fiが繋がるようになるのってどういう理屈?
997名称未設定 (ワッチョイ e558-yZYe [14.11.3.129])
2023/10/05(木) 10:10:06.52ID:9QYlj0co0 1ドル150円を再突破!円安と日本経済が持つ課題 日米金利差も国際収支も日本の実力が問題だ
998名称未設定 (ワッチョイ 9d11-+enr [60.61.24.199])
2023/10/05(木) 19:34:46.55ID:9muLqDmQ0 >>996
フリーWiFi「プライベートリレーウザ過ぎタヒね」
フリーWiFi「プライベートリレーウザ過ぎタヒね」
999名称未設定 (ワッチョイ aa0c-OY22 [251.39.87.6])
2023/10/06(金) 00:11:23.34ID:+HT3WwoF0 qqq
1000名称未設定 (ワッチョイ aa0c-OY22 [251.39.87.6])
2023/10/06(金) 00:11:38.63ID:+HT3WwoF0 qqq
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 254日 5時間 4分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 254日 5時間 4分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 太田光「これから中居も人生がある」フジテレビ第三者委への反論の真意推察 [ひかり★]
- 補陀洛渡海とかいうバカみたいな迷信 これ新興宗教だったらカルト邪宗扱い確定だろ、、、 [377482965]
- ▶しぐれうい
- 【悲報】大阪万博0勝35敗(残日数149日) [616817505]
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 【画像】健常者とADHDの違いがこちら [242521385]
- 橋本環奈のパワハラってなんで許されたの?