!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
macOS Ventura
https://www.apple.com/jp/macos/ventura/
前スレ
macOS 13 Ventura Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1654541727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
macOS 13 Ventura Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名称未設定 (9段) (ワッチョイ 670c-xBHY)
2022/10/25(火) 09:43:43.22ID:f+7N7DWn02名称未設定 (ワッチョイ cd0c-xBHY)
2022/10/25(火) 09:45:50.24ID:f+7N7DWn0 「macOS Ventura」が正式名っぽいのでスレタイから13省こうか迷ったけどとりあえず前スレに準って
3名称未設定 (ワッチョイ ee6e-vPO9)
2022/10/25(火) 09:57:00.95ID:1kSEpwRa0 ベンチューリ最高
4名称未設定 (ササクッテロ Sp11-5Pok)
2022/10/25(火) 10:17:27.48ID:0Bmt0u0Qp システム環境設定の変貌が衝撃でした…
でも旧態依然だったものね。iPhoneに合わせるのも遅かったぐらいかな
でも旧態依然だったものね。iPhoneに合わせるのも遅かったぐらいかな
5名称未設定 (ワッチョイ 1283-Cxr3)
2022/10/25(火) 10:39:00.68ID:gccF1Ii/0 macOS 13 Venturaでは「システム設定環境」が「システム設定」アプリとして刷新され、一部の機能にはアクセスしづらくなり、非対応パネルが開けないといった不具合も確認されているので注意を。
https://applech2.com/archives/20221025-macos-13-ventura-new-system-setting-app-buggy.html
だそうです
https://applech2.com/archives/20221025-macos-13-ventura-new-system-setting-app-buggy.html
だそうです
6名称未設定 (ワッチョイ 1283-Cxr3)
2022/10/25(火) 10:41:46.09ID:gccF1Ii/0 俺の中で最大の変更は時計アプリが来た事
これでSiriにラーメンタイマーさせられるのでは?
まあこれ以外興味ないのでまだアプデ見送ります
これでSiriにラーメンタイマーさせられるのでは?
まあこれ以外興味ないのでまだアプデ見送ります
7名称未設定 (ワッチョイ ee92-Bggx)
2022/10/25(火) 11:22:54.18ID:UWAoLDZ909名称未設定 (ワッチョイ 657e-Z6PG)
2022/10/25(火) 11:26:06.20ID:JfBOxQOB0 Bluetoothの名前を勝手に変えられてるよな。
自分の名前+前の名前
にされてしまってた。
自分の名前+前の名前
にされてしまってた。
10名称未設定 (スップ Sda2-KF4y)
2022/10/25(火) 11:28:13.58ID:lmyEcLchd11名称未設定 (ワッチョイ 657e-Z6PG)
2022/10/25(火) 11:28:14.38ID:JfBOxQOB0 システム設定の通知の設定がとても見にくい。
いちいち項目を開かなきゃ設定を変えられなくなった。
前は項目をクリックすると横に出てきたので他の項目と見比べながら設定が簡単だった。
いちいち項目を開かなきゃ設定を変えられなくなった。
前は項目をクリックすると横に出てきたので他の項目と見比べながら設定が簡単だった。
12名称未設定 (ワッチョイ 657e-Z6PG)
2022/10/25(火) 11:29:17.12ID:JfBOxQOB013名称未設定 (ワッチョイ 6ec0-Bggx)
2022/10/25(火) 11:38:18.97ID:17Hl2RR80 Windows11があまりにひどかったので、お前らみたいな人柱の惨状を
見極めてからUpdateする賢い俺様
見極めてからUpdateする賢い俺様
14名称未設定 (ワッチョイ cd0c-Z6PG)
2022/10/25(火) 12:00:15.90ID:f+7N7DWn0 M1 iMacだけどVenturaにアプデしたらネットが繋がらなくて焦った
小一時間調べてたらLittle Snitchが原因だと判明
Little Snitchをアンインストールしたら無事ネットに繋がりました
Little Snitch使ってる人は注意
小一時間調べてたらLittle Snitchが原因だと判明
Little Snitchをアンインストールしたら無事ネットに繋がりました
Little Snitch使ってる人は注意
15名称未設定 (ワッチョイ 657e-Z6PG)
2022/10/25(火) 12:04:00.40ID:JfBOxQOB0 バックグラウンド項目が追加されました
バックグラウンドで実行出来る項目
が”アプリ名”によって追加されました。
これは”ログイン項目”設定で管理できます。
意味が不明です…
バックグラウンドで実行出来る項目
が”アプリ名”によって追加されました。
これは”ログイン項目”設定で管理できます。
意味が不明です…
16名称未設定 (ワッチョイ 657e-Z6PG)
2022/10/25(火) 12:08:24.43ID:JfBOxQOB0 Time Machineに時間設定が加わったな。
手動 1時間 1日 1週間
手動 1時間 1日 1週間
17名称未設定 (ワッチョイ 056e-alG7)
2022/10/25(火) 12:30:12.64ID:HkJS0A0g0 Ventura入れた瞬間俺らのマックがゲーミングパソコンに生まれ変わっちまうんだ
19名称未設定 (ワッチョイ cd0c-4QDU)
2022/10/25(火) 13:07:08.82ID:f+7N7DWn0 >>18
まじ?気づかなかった💦
まじ?気づかなかった💦
20名称未設定 (ワッチョイ cd0c-4QDU)
2022/10/25(火) 13:10:33.25ID:f+7N7DWn021名称未設定 (スププT Sda2-9Kg2)
2022/10/25(火) 13:20:26.10ID:Gk2bFSq7d macOS Montereyの初期化(M1/M2、T2)
(1)システム環境設定 を起動
(2)メニューバー > システム環境設定 > すべてのコンテンツと設定を消去
macOS Venturaの初期化(M1/M2、T2)
(1)システム環境設定 > 一般 > 転送またはリセット > すべてのコンテンツと設定を消去
(1)システム環境設定 を起動
(2)メニューバー > システム環境設定 > すべてのコンテンツと設定を消去
macOS Venturaの初期化(M1/M2、T2)
(1)システム環境設定 > 一般 > 転送またはリセット > すべてのコンテンツと設定を消去
22名称未設定 (ワッチョイ 2111-zQYa)
2022/10/25(火) 13:54:19.74ID:huxdMlwu0 RC2とビルド番号同じだな
23名称未設定 (アウアウウーT Sa45-UuoP)
2022/10/25(火) 14:01:38.65ID:KvHku0gna なんだこの壁紙(デスクトップピクチャ)
24名称未設定 (JP 0Hd2-Z6PG)
2022/10/25(火) 14:32:47.34ID:dGO4Gg+MH 一通り触ってみたけどAppleのネタ切れ感
25名称未設定 (ドコグロ MM4a-tQeU)
2022/10/25(火) 14:35:26.44ID:EkteBO/tM ベンチュラ?ベンチューリ?
26名称未設定 (ワッチョイ 7e81-0nct)
2022/10/25(火) 14:58:46.42ID:uqYOSDFX0 intelmacに入れた人とかいる?
過去のOSとくらべて動作とかキビキビしてる?
もっさり?
過去のOSとくらべて動作とかキビキビしてる?
もっさり?
27名称未設定 (ワッチョイ 2111-zQYa)
2022/10/25(火) 15:01:52.86ID:huxdMlwu028名称未設定 (JP 0Hd2-Z6PG)
2022/10/25(火) 15:02:17.53ID:dGO4Gg+MH29名称未設定 (ワッチョイ 657e-Z6PG)
2022/10/25(火) 15:16:38.61ID:JfBOxQOB0 Time Machineのオンオフが実質なくなってしまったね。
チェックするところがなくなってプルダウンで手動に変えられてしまった。
以前は簡単にオフにできたのに設定に辿り着くのに面倒になった。
チェックするところがなくなってプルダウンで手動に変えられてしまった。
以前は簡単にオフにできたのに設定に辿り着くのに面倒になった。
30名称未設定 (ワッチョイ 2111-zQYa)
2022/10/25(火) 15:21:57.66ID:huxdMlwu0 そんな困ることか?
俺はTime Macihne使わない時はディスク外す運用してるが・・・
俺はTime Macihne使わない時はディスク外す運用してるが・・・
31名称未設定 (ワッチョイ ee44-Bggx)
2022/10/25(火) 15:30:19.54ID:OPJn+01q0 xGestures使ってる人いない?いないよねぇ
やっぱシステム環境設定から追い出されたのかな〜
やっぱシステム環境設定から追い出されたのかな〜
32名称未設定 (ワッチョイW 8211-duZX)
2022/10/25(火) 15:30:22.90ID:c3DdxkHv0 困るほどではないがオンオフ意外と使ってたんで
面倒だなとは思う
面倒だなとは思う
33名称未設定 (ワッチョイ 657e-Z6PG)
2022/10/25(火) 15:39:44.44ID:JfBOxQOB0 ショートカットかAutomatorでオンオフのトグルボタン作れないだろうか。
MontereyからTime Machineのデータが個別じゃなく日時事でしか削除できなくなってしまったので、一時的に大きなファイルを仮置きしてる時などにTime Machineをオフにしたい時があるんだよね。
以前はあとで不要になったファイルだけ削除できてたけど不可能になったので
Time Machineのオンオフは便利に使ってた。
MontereyからTime Machineのデータが個別じゃなく日時事でしか削除できなくなってしまったので、一時的に大きなファイルを仮置きしてる時などにTime Machineをオフにしたい時があるんだよね。
以前はあとで不要になったファイルだけ削除できてたけど不可能になったので
Time Machineのオンオフは便利に使ってた。
35名称未設定 (ワッチョイW d176-FnQh)
2022/10/25(火) 16:11:45.35ID:yRIT3l1a0 まだインテルサポートすんのか珍しいな
37名称未設定 (ワッチョイ 1217-/cXK)
2022/10/25(火) 16:23:59.06ID:6u5vRKjI0 Intel MacでiPhoneをWebカメラにする機能使えてる?
それだけ興味ある
それだけ興味ある
38名称未設定 (ワッチョイ cd0c-4QDU)
2022/10/25(火) 16:39:59.71ID:f+7N7DWn0 M1 Macでプレビューappや写真appで被写体を切り抜きできるようになったのはすごい捗るな
YouTubeのサムネとか作ってる人めちゃくちゃ助かるだろこれ
YouTubeのサムネとか作ってる人めちゃくちゃ助かるだろこれ
39名称未設定 (ワッチョイ 2111-zQYa)
2022/10/25(火) 16:43:11.40ID:huxdMlwu040名称未設定 (ワッチョイ d153-Z6PG)
2022/10/25(火) 16:47:45.33ID:vSZTkhMv0 ネットが繋がんねえと思ったらセキュリティソフトが悪さしてたのな
カスペルスキーの保護を切ったら繋がるようになったよ
今度から何入れればいいのかな
カスペルスキーの保護を切ったら繋がるようになったよ
今度から何入れればいいのかな
41名称未設定 (アウアウウー Sa45-tQeU)
2022/10/25(火) 17:08:45.90ID:+JD81h0Xa ノーガードで全く問題ないわ
エロサイト見てるんだろ
エロサイト見てるんだろ
42名称未設定 (ワッチョイ 8273-fARP)
2022/10/25(火) 17:18:12.20ID:hnAZP6Gx0 言語/IME切り替え時のオーバーレー表示廃止?出なくなった
メニューバー非表示で使ってるから必要だぞ
メニューバー非表示で使ってるから必要だぞ
43名称未設定 (ワッチョイ 6ec0-9Kg2)
2022/10/25(火) 17:28:49.45ID:St3k0VMs0 >>37<br>
MBP2018 + iPhone11からiPhoneXRへのFaceTimeで使えました。
FaceTimeのツールバーからビデオ > iPhoneのカメラが非表示な時はMBP2018再起動すれば表示されるかも。
MBP2018 + iPhone11からiPhoneXRへのFaceTimeで使えました。
FaceTimeのツールバーからビデオ > iPhoneのカメラが非表示な時はMBP2018再起動すれば表示されるかも。
45名称未設定 (ワッチョイ 8273-fARP)
2022/10/25(火) 18:01:27.27ID:hnAZP6Gx0 またiMovieのアップデート スタックする、いい加減直せよ
zshログインシェルにしてるやつ同じ問題おきてね?
zshログインシェルにしてるやつ同じ問題おきてね?
46名称未設定 (ワッチョイ 6511-Bggx)
2022/10/25(火) 18:22:24.94ID:Dq9A+qks0 M1miniにアップデート来たのでダウンロード中…
47名称未設定 (ワッチョイ 6576-R/Ha)
2022/10/25(火) 18:26:38.77ID:NQbVmABp0 やっぱり壁紙がWindowsっぽいな
48名称未設定 (ワッチョイ 65e9-Z6PG)
2022/10/25(火) 18:27:20.45ID:mDN7E+4T0 横長画面のMacに縦長iOSのインターフェイス構成持ち込んでて頭おかしくなりそう
49名称未設定 (ワッチョイ 8958-SeMD)
2022/10/25(火) 18:52:05.89ID:M5xBKxhi0 6.37Gのダウンロード M1macmini
50名称未設定 (ワッチョイ 6ec0-/AMv)
2022/10/25(火) 18:58:32.46ID:Xu037mHd0 縦横モニタの俺に死角はなかった
51名称未設定 (ワッチョイ 6511-Z6PG)
2022/10/25(火) 19:22:53.52ID:Dq9A+qks0 アップデートしたらesetが働かなくなった
フルディスクアクセスオンにしてるけど保護されないとメッセージが出る
フルディスクアクセスオンにしてるけど保護されないとメッセージが出る
52名称未設定 (ワッチョイ 65e9-Z6PG)
2022/10/25(火) 19:25:45.42ID:mDN7E+4T053名称未設定 (ワッチョイ 657e-Z6PG)
2022/10/25(火) 19:26:41.75ID:JfBOxQOB0 連携カメラがうまくいかない。
Lightningケーブルをさせば使えるけど、外すと解除される。
連携カメラってケーブルささなくても使えるんだよね?
Lightningケーブルをさせば使えるけど、外すと解除される。
連携カメラってケーブルささなくても使えるんだよね?
55名称未設定 (ワッチョイ f24b-w3aL)
2022/10/25(火) 19:45:18.83ID:ygDHMoI90 >>53
BluetoothとWifiともにONであれば可能だったと
BluetoothとWifiともにONであれば可能だったと
56名称未設定 (ワッチョイ 657e-Z6PG)
2022/10/25(火) 19:51:21.80ID:JfBOxQOB057名称未設定 (ワッチョイ d1af-9Kg2)
2022/10/25(火) 20:03:08.91ID:XoS+hZTZ0 ESETはまだ対応してないからアプデ保留したったw
58名称未設定 (ワッチョイ cd0c-4QDU)
2022/10/25(火) 20:22:11.47ID:f+7N7DWn0 ミュージックappで最近追加した項目を開いてるときにOption+Command+Fでフィルタフィールドを表示できなくなってる…
ライブラリ内検索するときに多用してたのでこれはかなり困る…
ライブラリ内検索するときに多用してたのでこれはかなり困る…
59名称未設定 (ワッチョイ 657e-Z6PG)
2022/10/25(火) 20:32:04.44ID:JfBOxQOB0 ミュージックの検索はいろいろおかしい。
検索しても碌な結果が出てこないから自力で探すほうが早い。
検索しても碌な結果が出てこないから自力で探すほうが早い。
60名称未設定 (ワッチョイ 1283-Cxr3)
2022/10/25(火) 20:57:43.45ID:gccF1Ii/061名称未設定 (ワッチョイ 1283-Cxr3)
2022/10/25(火) 20:58:01.94ID:gccF1Ii/0 俺?もちろんまだアプデしないけど
62名称未設定 (ワッチョイ 2e0c-Z6PG)
2022/10/25(火) 21:38:14.68ID:twkPOcaE0 全体的にキビキビしてる感じだけど
システム環境とか色々と慣れていかないといけない項目多いな
というかログイン項目のバックグラウンド項目とかさ
on/offできるのは良いけどFinderで表示出来るやつとかあったり
削除すら出来ないのおかしくね?ってなる
システム環境とか色々と慣れていかないといけない項目多いな
というかログイン項目のバックグラウンド項目とかさ
on/offできるのは良いけどFinderで表示出来るやつとかあったり
削除すら出来ないのおかしくね?ってなる
63名称未設定 (ワッチョイ 7e81-0nct)
2022/10/25(火) 21:48:13.38ID:uqYOSDFX0 >>34
ありがと!バージョン上げる前にバックアップとる
ありがと!バージョン上げる前にバックアップとる
64名称未設定 (ワッチョイ 7e7e-4eVf)
2022/10/25(火) 22:08:03.69ID:qCxZPy2T0 13.1になったらバージョンアップする
65名称未設定 (ワッチョイW 2176-fvls)
2022/10/25(火) 22:21:32.66ID:AcN4wu6u0 昔からiOSはすぐアプデするのにMac OSは1年近く待つのも普通w
66名称未設定 (ブーイモ MM76-/bqZ)
2022/10/25(火) 22:26:13.63ID:TrIQSt4ZM 最近は毒に薬にもならないアップデートばかりたから割とすぐやってる。apfsの時は相当待った記憶が笑
67名称未設定 (ワッチョイ 31c1-9Kg2)
2022/10/25(火) 22:45:57.11ID:ioJZmQR/0 Stages使いにくい
ステージなんて新しい概念いらなくて、Spacesのスペースのサムネイルが横に表示しておけるようになるだけでよかった
ステージなんて新しい概念いらなくて、Spacesのスペースのサムネイルが横に表示しておけるようになるだけでよかった
69名称未設定 (ワッチョイW ee6e-2BIz)
2022/10/25(火) 23:19:12.27ID:gyO0iuyo0 M1 Mac miniと12 Pro Maxだけど、Macで FaceTime開いてもiPhoneのカメラを認識しない。
アプデ後の初回起動時は出来たのに、一度接続切ったら有線でしか繋がらなくなったわ。
アプデ後の初回起動時は出来たのに、一度接続切ったら有線でしか繋がらなくなったわ。
70名称未設定 (ワッチョイW ee6e-2BIz)
2022/10/25(火) 23:20:47.55ID:gyO0iuyo071名称未設定 (ワッチョイW ee6e-2BIz)
2022/10/25(火) 23:24:00.24ID:gyO0iuyo0 FaceTimeどころかMacで通話が出来なくなった。
なんやねんこれ。
なんやねんこれ。
72名称未設定 (ワッチョイ 2111-zQYa)
2022/10/25(火) 23:24:31.37ID:huxdMlwu0 クリーンインスコ必至
73名称未設定 (ワッチョイW eebf-9vwd)
2022/10/25(火) 23:32:13.11ID:zpYx76Qw074名称未設定 (ワッチョイW 39b1-RmZZ)
2022/10/25(火) 23:37:17.03ID:G0eNHBuu0 リマインダー をキーボードショートカットで追加できる
Remind Meってアプリが便利だったけど動かなくなった
似たようなアプリ知っている人いますか?
https://ikubon.com/wp/2013/04/remind-me/
Remind Meってアプリが便利だったけど動かなくなった
似たようなアプリ知っている人いますか?
https://ikubon.com/wp/2013/04/remind-me/
75名称未設定 (アウアウウー Sa45-tQeU)
2022/10/25(火) 23:42:34.00ID:lGOIfN3ga リリース直後はおま環というよりOSがクソ過ぎるパターンが多いよな
76名称未設定 (ワッチョイ 39b1-Z6PG)
2022/10/25(火) 23:51:01.96ID:R+CHsAlD0 MontereyはパスしたのでVenturaインスコしてみたんだけど、
全然良くない。
ウリ?のステージマネージャーも使い勝手良くない。
おらはDockを左利きということもあって、左表示(下だとマウススクロール時に鬱陶しい)にしてるんだけど、それだとステマネが右に表示されちゃうんだよね、遠いんだよね。
それと、システム設定は…
iOSの分かりづらさマネっ子してどうするんだよ? と思う。
通常OSはBigSurに戻そうかな。
全然良くない。
ウリ?のステージマネージャーも使い勝手良くない。
おらはDockを左利きということもあって、左表示(下だとマウススクロール時に鬱陶しい)にしてるんだけど、それだとステマネが右に表示されちゃうんだよね、遠いんだよね。
それと、システム設定は…
iOSの分かりづらさマネっ子してどうするんだよ? と思う。
通常OSはBigSurに戻そうかな。
77名称未設定 (ワッチョイ 19dc-Z6PG)
2022/10/26(水) 01:55:19.72ID:AUdkiCsv079名称未設定 (ワッチョイ 6ec0-/AMv)
2022/10/26(水) 01:59:37.78ID:UyjwEmWC0 intel機が完全に消えてから3年ぐらいはサポートするっしょ
80名称未設定 (アウアウクー MMd1-VWv6)
2022/10/26(水) 02:10:37.71ID:EGApUXpxM ARM化してメモリ盛り盛りできなくなってAdobe関係厳しいんじゃね?
Cudaも永久に使えなさそうだしWindows版との性能差が・・・
まーiPadOSでいいのでしょうけどー
Cudaも永久に使えなさそうだしWindows版との性能差が・・・
まーiPadOSでいいのでしょうけどー
81名称未設定 (ワッチョイW fd58-USff)
2022/10/26(水) 03:05:13.65ID:8ifN3TaO0 ESETが死にました。本当にありがとうございましたw
82名称未設定 (ワッチョイ eebc-UuoP)
2022/10/26(水) 03:28:01.59ID:XQdiObcc0 iPhoneやiPadの写真の切り抜きってMacじゃできないんだな
Macの写真アプリでもやらせてくれよう
Macの写真アプリでもやらせてくれよう
83名称未設定 (ワッチョイW 02f7-dBbh)
2022/10/26(水) 04:17:22.37ID:olno5d7V0 >>82
Intelは非対応だよ。
Intelは非対応だよ。
84名称未設定 (ワッチョイ eebc-UuoP)
2022/10/26(水) 04:29:20.00ID:XQdiObcc085名称未設定 (ワッチョイW 4283-d+CY)
2022/10/26(水) 04:58:22.38ID:sy+49eav0 >>81
フルディスクアクセスで一度、
消してから復帰したやつ許可したら大丈夫だよ
https://support.eset.com/en/kb8339-upgrade-your-eset-product-for-macos-for-macos-13-ventura-support
フルディスクアクセスで一度、
消してから復帰したやつ許可したら大丈夫だよ
https://support.eset.com/en/kb8339-upgrade-your-eset-product-for-macos-for-macos-13-ventura-support
86名称未設定 (ワッチョイ 05dc-Z6PG)
2022/10/26(水) 06:43:25.35ID:aCQBr2OK0 ログイン項目で起動時に非表示みたいなオプションって無くなった?
87名称未設定 (ワッチョイ e958-Bggx)
2022/10/26(水) 06:58:46.97ID:hsLEMOE80 …で、いつ出るのよ?
88名称未設定 (ワッチョイ 21b1-acbr)
2022/10/26(水) 08:11:00.32ID:MCBQ4sJk0 設定だとかどんどん改悪されてるな
見栄えばかりで必要な情報に辿り着けないホームページのよう
見栄えばかりで必要な情報に辿り着けないホームページのよう
89名称未設定 (ワッチョイ 1de8-Z6PG)
2022/10/26(水) 08:26:17.49ID:FmO9Lmdn0 Venturaにしたら、Launchpadに天気と時計が
追加されてしまった。
追加されてしまった。
90名称未設定 (ワッチョイ 1de8-Z6PG)
2022/10/26(水) 08:29:32.43ID:FmO9Lmdn0 TimeMachineのON/OFFが無くなりました。
91名称未設定 (ワッチョイ 31c1-Z6PG)
2022/10/26(水) 08:44:25.37ID:Sy/l4FWs0 時計はありがたい
92名称未設定 (オイコラミネオ MM69-H1Th)
2022/10/26(水) 08:46:31.42ID:nsonNACYM >>90
手動でダメなの
手動でダメなの
93名称未設定 (ワッチョイ 1de8-Z6PG)
2022/10/26(水) 08:48:29.02ID:FmO9Lmdn094名称未設定 (ワッチョイ 1de8-Z6PG)
2022/10/26(水) 08:49:47.75ID:FmO9Lmdn0 CalDigitのTS4で起きている不具合はVenturaでも引き続き発生します。
早く治して、CalDigitさん。。。
早く治して、CalDigitさん。。。
95名称未設定 (ワッチョイ 31c1-Z6PG)
2022/10/26(水) 08:50:14.00ID:6AWiXHqz0 >>83,84
「被写体をコピー」って奴だよね?
当方、iMac Proで出来てるよ。
写真を表示した状態で編集メニューか、コンテキストメニュー(右クリック)から使える。
写真の内容によっては被写体を認識できなくて?利用不可なパターンもあるけど、
M1AirやiPhoneと比べた限りは、その利用可否判定もコピー結果も同じに見える。
「被写体をコピー」って奴だよね?
当方、iMac Proで出来てるよ。
写真を表示した状態で編集メニューか、コンテキストメニュー(右クリック)から使える。
写真の内容によっては被写体を認識できなくて?利用不可なパターンもあるけど、
M1AirやiPhoneと比べた限りは、その利用可否判定もコピー結果も同じに見える。
101名称未設定 (ワッチョイ 01d0-eUzT)
2022/10/26(水) 09:19:49.59ID:QiNDcVTt0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 今からセブンで飯食うから
- 【悲報】トランプ聖帝「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
