X



macでゲーム phase 28

1名称未設定 (8級) (アンパン MM77-9DVh)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:09:44.52ID:c2RegpmFM0404
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑三行重ねる事(末尾にスペース付いていたら消す)

Macでゲームなんかするマイナーな人用スレッドです
需要?知らんがな(´・ω・`)

前スレ
Macでゲーム phase 27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1461374146/

関連スレ
Apple Arcade X
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1639648641/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/06(水) 04:28:53.84ID:d6+Lj8NJ0
マジで需要ないのな
2022/04/11(月) 14:26:39.27ID:5fLhm+gO0
供給が無いからな
2022/04/11(月) 16:07:08.15ID:lfD4uHjd0
互換無視の突然仕様変更やら方針をコロコロ替えたりで
ゲームが動かなくなりメンテも望み薄で信用無いからなぁ
2022/04/13(水) 02:31:31.97ID:CXhFM+Gy0
geforce nowでAPEXやってるわ
対応ゲーム増えるといいなぁ
6名称未設定 (ワッチョイ 0b39-bBHR)
垢版 |
2022/05/12(木) 13:02:17.39ID:Rn0ZAJEH0
いまいちグラボの性能とかわからないのですが、
同じゲームがMacにも移植されているとして、
Windowsでそれなりに良いグラボを使ったのと、
M1でやった場合、
Windows+グラボとM1って、どちらの方が波フォーマ寸が良いのでしょうか?
7名称未設定 (ワッチョイW d358-b/TS)
垢版 |
2022/05/12(木) 13:16:02.03ID:xy/el1uK0
ファン付きモデルなら1060に近いパフォーマンスが出せるよ。
ファンレスのairは即サーマルスロットがかかるからパフォーマンスは3分の1くらいになる。
2022/06/02(木) 21:41:39.27ID:wh5EZuXh0
Diablo Immortalが出たけどMac版まだ無いんだな
iPhone版があるからM1 Macでは動作可能だろうし、Windows版があるからUIも対応できるはず
はよ移植してくれんかな
9名称未設定 (ワッチョイW fe02-UBGJ)
垢版 |
2022/06/05(日) 11:20:26.93ID:bk6RjB8e0
Appleゲーム機出るといいな
10名称未設定 (テトリス 866e-m5EP)
垢版 |
2022/06/06(月) 11:31:19.76ID:GjfXNopP00606
初代Bugdom、まさかの完全復活
httpS://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1653572658/
11名称未設定 (ワッチョイW be76-amXK)
垢版 |
2022/06/07(火) 18:38:25.69ID:PXHYLbvw0
バイオ8凄いね
RE ENGINEがMacに対応したってことだと思うからこれからもソフト供給来そう
2022/06/07(火) 20:48:58.70ID:ZR1zviMp0
Metal次期バージョンにニューラルエンジンを活かした?DLSS的なアップスケーリング機能実装か
後は高パフォーマンスなレイトレーシングが出来たらゲーミングマシンとして文句無しだが、こればっかりは専用コア積んでないと無理かね
13名称未設定 (ワッチョイW 1578-PM3u)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:16:48.25ID:uNUDIogy0
MetalFX Upscaling
→低解像度フレームをAIアップスケーリングすることで低負荷で高品質な絵作りが可能

Fast resource loading API
→ストレージからユニファイドメモリまでダイレクトにデータロードする

肝の技術はこれらだね
前者はDLSS、後者はDirectStorageに相当する
自社チップになってようやくMacゲーミングの環境整備に力を入れてきた
2022/06/07(火) 23:52:17.24ID:1V5Dcysi0
>>12
これは多分3nmのM3まで実現は難しいかと
2022/06/08(水) 06:53:57.74ID:/dKNTjTkM
AppleSiliconでレイトレ実現したら開発者はMacよりもまずiOSに飛び付くだろ
2022/06/08(水) 08:10:48.87ID:8gIgvv/r0
さすがにレイトレはM3でも無理でしょ
トランジスタ多すぎて他が増やせなくなる
ポストエフェクト的なAIライティングみたいな方向ならあるかも
17名称未設定 (ワッチョイW c176-KQgx)
垢版 |
2022/06/08(水) 10:28:26.43ID:dx3TygOY0
10年後にはMacでゲームができない時代もあったなぁ~ってなるんだろうか。
2022/07/13(水) 20:38:12.83ID:5KOQ41xE0
原神で大儲けしてるMiHoYoが、スマホゲームの崩壊3rdのデスクトップ版をリリースした。
iOS用のこの手のゲームを今のMacに持ってくるのは、技術的には簡単だろうに、やっぱりパイの小ささかねえ。
2022/07/16(土) 01:22:41.12ID:ksF+d6BI0
何気にsteamのMac対応ソフトを検索してたらAppleSiliconネイティブ対応なんてのがあったわ。
https://store.steampowered.com/app/1226510/
これから増えるのかねえ。
20名称未設定 (ワッチョイ 49b1-/dmg)
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:41.75ID:4qvL4lFL0
>>19
作者の配信ってのを見てみたけどsteamのアイコンくるくるでちゃんと観られないなw
2022/07/31(日) 03:02:52.39ID:o1Ket7490
https://www.4gamer.net/games/990/G999003/20220707142/
西川善司の3DGE:Appleのゲーム向けAPI「Metal 3」は,DirectX 12 Ultimateに一層近づいた


まあAppleのAPIが良くてもさっぱり対応ソフトが出なかった例はいくらでもあるんだけどね
2022/07/31(日) 07:58:18.90ID:AAJSiJ5G0
iOSへの移植が捗る程度の効果はあるだろう
2022/07/31(日) 10:28:41.73ID:KnJxDzcMM
というか本音は逆だろうね
ほとんどのサードパーティにとってゲームプラットフォームとして重要なのはMacじゃなくてその後ろに控えるiPhoneなんだから
2022/08/02(火) 20:25:24.78ID:WsqH/R6D0
ミドルウェア知らない人たちやべえな
2022/08/04(木) 23:23:24.57ID:EuKfApAh0
ミドルウェアがあるだけで対応できるならもっとueとかunityのゲームが出てもいいじゃん。
2022/08/07(日) 15:07:47.83ID:wwIF40L60
あたらしいM2 MBAが来たのでStelleris、HoI4、KerbalSpaceProgramとか微妙に3D使うゲーム入れたけど寝っ転がってやるの最高だね。
さすがに3D重いFPSなんかはどうかと思うけど。
27名称未設定 (ワッチョイ 59e9-uMN9)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:19:05.95ID:/vKjN55f0
https://store.steampowered.com/app/289070/Sid_Meiers_Civilization_VI/

シヴィライゼーション6が9割引だぞ急げ
28名称未設定 (ワッチョイW 6981-TEL0)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:09:57.26ID:MgDm0Pif0
M2 MBA にSteamいれてCiv6買ってみたが、まともに動かなかったや。。グラフィックがバグる
2022/08/11(木) 13:45:44.21ID:7uiuJbTY0
少なくとも俺のM1Maxでは動いてる
M2でCIV6動いてるレビューもあるからなんかおかしいぞそれ

https://www.macworld.com/article/807892/m2-macbook-air-review.html
30名称未設定 (ワッチョイ 1f92-faP7)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:34:02.05ID:LJUCwXsy0
M2 MBA買ったのでエミュでも遊んでみるかと、鉄板の箱コンをUSハブで繋いだんだけど、認識しない。
散々調べたけど、Apple Siliconというより、Montreyで有線接続に成功したって記事を見つけられなかった。
諦めて、PS4コンのBT接続したら、あっさりとw。
OneコンのBTだったら簡単だったのかなあ。
31名称未設定 (ワッチョイ ffc2-hfIb)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:42:20.81ID:hfdw3P6N0
3DSやりたいけどCitraでまともにゲームが動かない。DS止まり。
2022/08/22(月) 13:33:16.28ID:8NIkZU9M0
バイオ8が動くんならペルソナシリーズとか余裕よね?
アトラスさんお願いします
2022/08/22(月) 14:01:13.56ID:2PA9kbaH0
ペルソナ5なら要求スペック軽いからMacにネイティブ対応しなくてもParallelsなりCrossoverなり使って楽勝で動くんじゃないかな
2022/08/22(月) 22:04:46.64ID:Dv+bhWpQ0
イジューインsanおねがいします!
2022/08/26(金) 15:18:16.84ID:ZZEdNdJBr
SteamのDisco Elysiumに日本語追加
App Store版は知らない
36名称未設定 (ワッチョイW 4d92-W//W)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:46:10.54ID:CBDkKPHp0
来週のepic無料ゲーム配布がベンチでおなじみの
Shadow of the Tomb Raider
だな。
意外とMac用のもあるから垢作って乞食しとくと良いぞwww
2022/08/28(日) 18:04:43.14ID:My2eJTAh0
EpicにMac版入ってないだろ
2022/08/28(日) 22:17:33.07ID:CBDkKPHp0
>>37
マジか!
ホントだ!がっかりだ。
まあPCで遊べばいいんだけどな。
39名称未設定 (ワッチョイ eab1-DoFH)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:55:36.32ID:D+bhmGla0
エイリアンアイソレーションってM2で快適にプレイできるになった?
M1は720pも厳しいらしい
2022/09/12(月) 18:11:17.75ID:AMi1jzij0
アイフォーンに充電器不可欠 ブラジル政府、アップルに罰金
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090700277
41名称未設定 (ワッチョイ 7d0c-pqEy)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:34:14.68ID:QQaQ1w6A0
年末にMac版バイオ8出るらしいけどさ
モンハンは出ないのかねぇ
PC版のスペック的に厳しいのかもしれないけど
switch版程度のグラならMacでもいけないかねぇ
2022/09/13(火) 17:31:28.32ID:EqJUdKLn0
>>41
Capcomの使ってるミドルウェアがMetal3対応になるって話だからあとはマーケティングだけの問題だろう。
しかし、最近、PS5ソフトがさっぱり売れなくてSteam対応日本製ソフトが増えたのはワロス。
2022/09/16(金) 12:08:04.76ID:zi0kA+st0
iOSアプリではアプリ内課金の平均価格が1年間で40%も上昇していることが判明、一体なぜ?
https://gigazine.net/news/20220914-apples-in-app-purchase-prices-jumped/
2022/09/16(金) 14:56:40.03ID:TrKUnr6m0
Apple Silicon Gamesも全然、M2の情報は更新されていないね。
まあM1でそこそこ動くなら、M2でもまあ動くだろうって見当付けるのには有用だけど。
2022/09/16(金) 18:05:52.39ID:zi0kA+st0
M2搭載MacBook ProはM1搭載MacBook ProよりもSSDのデータ転送速度が大幅に低下していることがベンチマークにより明らかに
https://gigazine.net/news/20220628-m2-macbook-pro-significantly-slower-ssd/
46名称未設定 (ワッチョイ 970c-PhD1)
垢版 |
2022/09/17(土) 09:34:55.23ID:jBiEv3dR0
Mac版バイオ8はApple silicon専用だって
まさかのintel Mac切りにちょっとびっくりだわ
実際のところ市場としてはApple Silicon Macってまだそこまでユーザー居ないように思うんだよな
2022/09/17(土) 11:38:49.70ID:Tv4ymQ/c0
Intelに対応したところでどうせ大した速度で動かないだろうから、Apple Siliconにゴリゴリに最適化してMacでゲームの明るい未来を見せてほしい。
2022/09/17(土) 12:46:16.23ID:r9YjneYD0
Metal3のアップスケールがテンサーコア前提でインテル機だと使えない
Macへ移植するオーバーヘッドと合わせて十分なパフォーマンスが出せるインテル機が限られるから切り捨てって感じか?
2022/09/17(土) 14:02:02.85ID:jBiEv3dR0
確かにmetal3もApple Siliconに最適化されているだろうし
Appleも未来のないintel機よりApple Silicon搭載機売れて欲しいって政治的取引あったのかもなぁ
取り敢えずバイオ8はPS4版持ってるけどMacでゲームできる未来に賭けて買うわ
売上全然ってことになったら次出してくれないだろうしさ
2022/09/17(土) 21:11:10.51ID:kp/B9/qo0
>>48
実レンダリング解像度どれくらいなんだろう。
MBAとかで1080p30fps出すには540pとかまで落としていそう。

まあそれでもすごい技術だけどね。
2022/09/18(日) 00:11:07.77ID:tr/30GIQ0
2019年モデルのMacBook Pro16を手に入れたので興味本位でparallel desktop入れてNGS動かしてみたんだけど
5年くらい前に買ったGTX1050搭載ノーパで普通に動くNGSが最低設定でもまともに動いてくれない・・・
CPUとメモリは余裕ありそうだけどWIN側のタスクマネージャにRadeon proが出てないしGPUが認識されずにオンボで動いてるとかなんだろうか?
52名称未設定 (スップ Sdbf-okYY)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:35:11.30ID:Db3uI39/d
>>51
Direct XをMetalでエミュレートしているからだと思う。
GPUを直接叩けてないはず。
2022/09/18(日) 10:17:35.76ID:8KRacPiZd
>>52
やっぱりちゃんと動いてない感じかー
触りたての初心者で色々調べてみたけど解決方法とか見当たらんかったし外付けGPUあたりでもそのうち試してみる。反応サンクス
2022/09/18(日) 11:46:04.30ID:exjZZPho0
>>53
Parallelsを起動した時点でiGPUからdGPUに切り替わってるはず
仮想環境での3DパフォーマンスはParallelsならネイティブの50%、Crossoverなら80%+ぐらいになるイメージ

FF14をCrossoverで快適に動かすための記事があるから、これをPSO2に置き換えてデモ版で試してみれ
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1918382/blog/4915190/

まあ他にWindows機があるならそっちでゲーム動かして、双方にParsecというゲーミング向けのリモートアプリを入れて遊んだ方が快適
2022/09/18(日) 13:15:19.42ID:8KRacPiZd
>>54
色々参考になって本当助かるありがとう
すごい遠回りな事をしてる自覚はあるんだけどなんかこんな構成でも色々動かせたら面白そうってやってたら行き詰まって困ってた、色々試してみます。
56名称未設定 (スップ Sdbf-okYY)
垢版 |
2022/09/18(日) 13:52:34.11ID:Db3uI39/d
>>55
M1 Maxでも↓な感じだからな。Metal 3になれば変わるかもしれんけど。


https://noborublog.net/m1-mac-game/
2022/09/18(日) 16:27:04.44ID:tr/30GIQ0
>>56
あえて自らこんな使い方してるから特に文句もないけど、Macで全部動かすってのは中々難しいんだね
2022/09/18(日) 16:35:13.84ID:ikpOjGMN0
米アップル、7四半期ぶり減益 供給制約響く―4〜6月期
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072900258
2022/09/18(日) 21:28:26.60ID:lTs9JSgM0
MacでゲームできないとかいうやつはなんでParadoxゲーとかCivとかせめてRosetta2でスコスコ動くので遊ばないんだろう…。
わざわざ一番向かないジャンルの持ってきて。
2022/09/21(水) 12:07:24.95ID:6FMpEnRT0
Apple、App Storeでのアプリとアプリ内課金の価格を約3割値上げへ
https://iphone-mania.jp/news-489134/
2022/09/21(水) 13:21:42.49ID:yuRTSrZ+0
Macのバイオハザード、モントレーでも動作すると発表されてるな
M1/M2はMetalFX使わないとまともに動かなさそうだからヴェンチュラ必須だと思うけど
2022/09/21(水) 18:52:55.35ID:xfcgCsf60
>>48
>>61

MetalFX Upscalingは、

https://www.4gamer.net/games/990/G999003/20220707142/

>NVIDIAのDLSSとIntelのXeSSは,深層学習ベースの学習データを用いた,いわゆるAI系のアプローチで擬似高解像度化処理を行うものだが,
>一方,AMDのFSRは,信号処理による高解像度化技術という違いがある。
>では,AppleのMetalFX Upscalingはどちらのタイプなのか。
>例によって,基調講演では明瞭な言及はなかったが,講演後に公開となったMetalFX Upscalingのアルゴリズム解説動画
>「Boost performance with MetalFX Upscaling」を見た限りでは,AMDと似た信号処理系の実装で間違いなさそうだ。

というわけで、AMDのFSRみたいに、AI使わないみたいだよ。
Macの場合、Windows向けのタイトルみたいにFSRに非対応みたいなことがスペック的にできないだろうから、逆に普及には期待できる。
2022/09/21(水) 20:48:44.49ID:hbswBDDV0
きかいがかってにやってくれるんだから、どっちもえーあいだよ、にっこり
2022/09/22(木) 09:36:43.02ID:mHAn4n3e0
昨日のnVIDIAの発表だと増えたトランジスタを大量にレイトレコアとTensorコアにぶっ込んだみたいね。
それでDLSS3を強化して、増えないレイトレ対応ソフトをサポートするソフトウェアの充実を図ったりしている。
MacはDirectX Raytracing相当のAPIを作っただけで対応ハードがまだ無い。
AI処理の超解像度処理はAPIでの典型的な囲い込み戦略。

来月に来るVenturaと同時になにか目玉のゲームタイトル同時発売が欲しいところ。
2022/09/22(木) 12:08:27.93ID:RI37Kins0
「App Store」値上げへ 最低価格120円→160円に引き上げ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/20/news107.html
2022/09/23(金) 19:03:47.52ID:+2iAZn540
私事ですがMacBook ProにRazer core x CHROMAを導入してみました。(手持ちがGTX1660tiしかなかったのでBootCampで)
内蔵ディスプレイでもベンチマークスコアが大体6割ほど上昇となかなかの結果でした。
2022/09/23(金) 20:05:01.13ID:EuXD0AWC0
eGPUサポートもCUDAと同じdisconになりそう。
2022/09/24(土) 14:36:41.03ID:rP4Tn8uO0
Apple’s iPhone 14 has subtle upgrades, not stunning ones - The Washington Post
https://www.washingtonpost.com/technology/2022/09/14/iphone-14-review/
2022/09/30(金) 22:50:00.29ID:CzXJv28n0
Metalのアップスケールが楽しみすぎて夜も普通にしか寝られないし食事も人並みにしか喉を通らない
2022/10/02(日) 14:21:16.35ID:1O1BECpV0
Appleの株価が急落し時価総額17兆円が消失、投資判断引き下げ
https://iphone-mania.jp/news-492673/
2022/10/04(火) 19:21:29.16ID:RMZH+qSpa
ライズ移植されたらmac初の快挙だな
MHFすらなかったし
72名称未設定 (ワッチョイW cf3b-eUBN)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:44:36.45ID:RhZzf8fM0
PS5のソフトが売れなさすぎてsteam対応のソフトが増えたようにMetal3のアップスケールでMacbookAirでもゲームが遊べるようになれば対応ソフトが増えるかもね。
本当はiOSが本丸なんだろうけどiOSのゲームがMacでも遊べるようになるってのがほぼ嘘だったからなあ。
2022/10/05(水) 18:46:51.18ID:jHebmZEd0
値上げ前に発売して欲しかったね
2022/10/05(水) 18:53:41.51ID:3nEjBVB90
アップル きょうからアプリ料金を3割値上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/43559356ff6038517439e2ce5972bdcd48f9378c
2022/10/05(水) 18:55:10.79ID:3nEjBVB90
アップル きょうからアプリ料金を3割値上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/43559356ff6038517439e2ce5972bdcd48f9378c
2022/10/07(金) 10:59:36.37ID:Ow5beF120
Macにタッチ操作いれて、ごっそりとiphoneアプリ強制動作できるようにすれば、大幅に世界変わるだろうに
覇権はありうると思うが、思想的にやらんのだろうな

定額のオンライン非対応でどこまで戦えるかね
2022/10/07(金) 18:21:46.38ID:KCCS1fBv0
App Storeの9月の売上高は5%減少とモルガン・スタンレーが発表
https://iphone-mania.jp/news-493299/
2022/10/21(金) 20:06:33.73ID:joRpsciI0
イジューインサン が発表したゲーム、来週発売されるらしいね!
やっぱりここのみんなは発売日に買うの?
2022/10/21(金) 20:25:26.81ID:shCX2+pJ0
バイオハザード ヴィレッジ
■発売予定日:2022年10月28日(金)
■希望小売価格:5,000円(税込) Mac App Storeからお求めください

これはApp Storeの時限縛りかな
Steamで頼む
2022/10/21(金) 22:26:10.38ID:W8X3WTpt0
BungieがMarathonのリブートを進めているとの報道
https://insider-gaming.com/bungie-to-revive-marathon/

Macにもリリースされるかな?
2022/10/22(土) 06:34:15.35ID:AJpipvoo0
Mythも頼みたい
2022/10/22(土) 17:34:11.50ID:iG6bSQYy0
5,000円て安いな
2022/10/22(土) 17:49:27.75ID:kUtv10Mf0
他のプラットフォームで発売済みだから安いのかな?
2022/10/23(日) 20:02:07.04ID:erWlsVpf0
Metal3のアップスケーリングでM2 MBAでもまともに動くんなら面白いけどなあ。
85名称未設定 (アウアウエーT Sa8a-Bggx)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:00:10.59ID:1aJWdL8pa
Metal3のアップスケーリングのデモでは、1080pを4kにするようなのを出しているけど、Macの性能からすると、720p以下のソースをどれだけ破綻無く1080pにできるかみたいなレベルの方が説得力あるんだが。
86名称未設定 (ワッチョイ 5d6c-fARP)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:20:57.11ID:757XiiRI0
M1MacもOSアプデしたらMetal3になるの?
87名称未設定 (アウアウエー Sa8a-Nwpc)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:39:50.16ID:1aJWdL8pa
>>86

なるよ。
M1とM2はコア数と動作クロック以外は同じ。
2022/10/24(月) 18:21:18.97ID:A3iCm8tu0
Appleの株価が急落し時価総額17兆円が消失、投資判断引き下げ
https://iphone-mania.jp/news-492673/
89名称未設定 (ワッチョイ 5d6c-fARP)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:38:10.42ID:X71WaahP0
>>87
ありがと
aetersx2だけどMetal3になってないんだがOSはアプデしてるのでなってるってことでいいんだよね?
https://i.imgur.com/NlCafls.png
2022/10/25(火) 20:58:14.34ID:HkJS0A0g0
ちゃんと追加DLC出すんやね

https://gamebiz.jp/news/358537
■『バイオハザード ヴィレッジ』をさらに楽しむDLC、 『ウィンターズ エクスパンション』も後日発売予定!
2022/10/25(火) 21:17:57.58ID:ZdLBzSLW0
本体すら売れないだろうにDLC別売りはちょっと酷い売上になるんじゃないかと
少し遅らせてDLC同梱版を出せば良かったのに
2022/10/25(火) 21:25:22.07ID:ZF869DRu0
>>91
ゲームやりたいからというよりMetal3のベンチのつもりで買う人がほとんどのようなwww。
2022/10/25(火) 21:35:20.37ID:ZF869DRu0
>>89
https://www.patreon.com/aethersx2
だよね。

最新版が2022/9のリリースなら、まず、Metal3かどうかを認識するはずがないのでは。
まあ後方互換で動いてもおかしくはないと思うけど。
2022/10/25(火) 21:47:46.04ID:mDN7E+4T0
そのアプリがMetal3の機能を実装してもそこの表示はMetalのままだと思うぞ
対応したらMetal FX Upscalingをオンオフするチェックボックスとか増えるかもな
2022/10/25(火) 22:32:23.24ID:Ui7GyiCz0
Macのゲームやってみたいけど怖いゲームは苦手です
2022/10/26(水) 05:16:25.84ID:aQcCpgB90
Macでゲームと言えば下級生はMac版で遊んだな
シムシティもやった覚えがある
ダンジョンシージもやった
またちょこちょこ出してくれるといいな
FF14はApple Silicon対応しないのかな
97名称未設定 (ワッチョイ 5d6c-fARP)
垢版 |
2022/10/26(水) 08:03:06.22ID:JtYUN/c/0
下級生ってMac版あったんだ
加奈は出てたとか聞いたけど
2022/10/26(水) 12:08:34.09ID:1hsIe3En0
Apple、来週App Storeの新たな広告欄を運用開始
https://iphone-mania.jp/news-497791/
99名称未設定 (アウアウウー Sa45-els+)
垢版 |
2022/10/26(水) 12:10:06.18ID:phwheUVZa
IOSアプリもまともに使えない現状でMacがゲーミングPCになると言われても信用できんわ

追従するベンダー誰も居ないんじゃ・・・
2022/10/26(水) 14:19:12.78ID:3lAEkG5f0
GoogleでさえStadiaを諦めたのに
ArcadeやMac用ゲームはどうなるんだろう
2022/10/26(水) 14:20:57.07ID:5qJ+6oZv0
ヴァイオハザードどうっすか?
コワイ?
2022/10/26(水) 14:25:28.47ID:QtwbfJX70
>>101
前作の映像をご確認ください
https://www.youtube.com/watch?v=cTPGrJHHy1Q
2022/10/26(水) 15:24:57.64ID:OQtmRlTY0
Metal3+バイオで興味があるのは、低スペック(M1 MBAとか)でも充分遊べるかという点だけだな。
2022/10/26(水) 15:28:34.80ID:dREqjTN7a
IOSアプリ全然使えないのはほんと腹立つわ
発表当初の勢いは何だったんだと
105名称未設定 (ワッチョイW 22ff-7/DL)
垢版 |
2022/10/26(水) 15:59:40.59ID:4TJRX8q20
8GBのm1でもそれなりに動くんなら今後期待できるよね
Macユーザーとしてお布施しておくのも手か
2022/10/26(水) 21:34:47.55ID:V+E7RTjba
IOSアプリ使えたら原神やapex出来るんだけどな
2022/10/26(水) 22:16:39.95ID:QBPgHzl70
あれだけIOSアプリ使えるって豪語した癖に実際はゴミカスでAppleもそれ以降だんまり

もうAppleの戯言に付き合ってらんねー
2022/10/27(木) 14:40:32.25ID:dP9SV+TD0
しかし、バイオ発売日、Ventulaと合わせれば良かったのに。
数日しか違わないなら合わせられただろうに。
109名称未設定 (ワッチョイ 31c1-Z6PG)
垢版 |
2022/10/28(金) 16:14:02.95ID:8TFfUZVO0
バイオ買った人います
2022/10/28(金) 16:15:54.41ID:yK915zkh0
https://apps.apple.com/jp/app/biohazard-village/id1640626745

あれ、日本語無し?
2022/10/28(金) 18:01:46.07ID:23dYfUsH0
App Storeの新たな広告欄にギャンブルアプリが出てくると苦情
https://iphone-mania.jp/news-498691/
2022/10/29(土) 09:36:30.10ID:LLhnoMST0
8GB RAMと8GPUコアを搭載したMacBook Air M1でバイオハザードビレッジの映像を再生しています。1080pでMetalFXをパフォーマンスモードで使用したところ、素晴らしい動作を見せ、しばしば60fpsを大きく超えるようになりました。
https://www.youtube.com/watch?v=gbhfK5WPE7A

戦闘時は40~45fpsくらい
2022/10/29(土) 09:56:16.41ID:f7ioWjss0
アイフォーンに充電器不可欠 ブラジル政府、アップルに罰金
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090700277
2022/10/29(土) 10:14:19.64ID:ioVzdHtu0
あんま盛り上がんねぇな

Macでゲームは無理そうですね
2022/10/29(土) 10:25:48.82ID:wwhEF5XA0
32コアのm1 Maxの場合
最高セッティングから少し落としたら
metal FXなしでも4k60FPS出るみたいだし
m1Maxは内蔵GPUとしてはかなり優秀ではないかな?
まぁカプコンのプログラマーが頑張ったってのが一番だろうけど
2022/10/29(土) 10:36:05.85ID:ioVzdHtu0
これまでAppleはサードパーティ誘致するのってほぼ失敗してるからな、、
せっかく高性能でも誰もついて来てない
2022/10/29(土) 10:49:55.58ID:LLhnoMST0
Intel Macになった時もEAと提携してBattlefieldやNeed for Speedを発表してたのよね
2022/10/29(土) 11:06:42.29ID:ioVzdHtu0
あとMacでIOSアプリも総スカン喰らってるしタッチバーは誰も活用しなかったしな
2022/10/29(土) 12:17:42.28ID:glyArqvG0NIKU
MetalFX Temporal Upscaling (Quality)
過去の映像情報も含めて処理、より高画質でバイオ8だとネイティブ解像度に対して170%前後のFPS

MetalFX Spatial Upscaling (Performance)
その瞬間の映像だけを見て処理、たまにモアレが出たりするが高速でバイオ8だと200%のFPS

Metal3自体はIntel Mac世代も対応しているが、高画質なTemporal UpscalingはM1以降のApple Siliconのみ対応らしい
処理にNeural Engineを使っているのか、性能に関係なく旧世代足切りするいつものやつか

MoltenVKがUpscalingに対応すればこれ使って移植してるFF14やCrossoverのパフォーマンスも爆上がりするから楽しみだ
2022/10/30(日) 07:26:26.00ID:xGQ0XZO5d
閑古鳥なApple Arcadeに力入れるより、Parallels、Steamを巻き込んでDirect X 12 → Metal 3変換ライブラリを共同開発した方が良いと思う。
121名称未設定 (スップ Sd73-cjW2)
垢版 |
2022/10/30(日) 07:46:28.40ID:xGQ0XZO5d
あるいはarm windowsをMacで快適うごさせるようにMSと提携するか
2022/10/30(日) 08:28:52.69ID:3eIFUrGZ0
Macでゲームを盛り上げようとするならApple自身でリードするためにゲームを作らないとダメだろうな。実際他のプラットフォームもそうしてるし。
今なら円安だしお安く日本のゲームソフト会社を買えるかもよ?いっそのことあの京都の会社とかどう?
2022/10/30(日) 09:29:56.87ID:2DlJQNjba
Death stranding とか出して欲しい
あのオシャレゲームMacと相性良いやろ
2022/10/30(日) 20:09:08.28ID:xK59iPea0
バイオハザードやノーマンズスカイってVRに対応してるんだよね
これらがMacに来たのは偶然ではなくて、ハナからAppleの目的はVRコンテンツを増やすことなんだと思う
2022/10/30(日) 21:36:20.21ID:9/3yJPaT0
海外でも人気のFinalFantasyをMacで出せばいいのにね
FF7Rとかアクションゲームみたいになってるから最新のアップスケーリング技術とも相性よさそうなのにね
2022/10/31(月) 00:01:14.47ID:qf/K8TO7dHLWN
バイオ買ったけど音声と字幕とデモシーンの画面が激しくズレててやる気失せる
Macminiのメモリ16  
2022/10/31(月) 18:41:20.30ID:QVWt+s9w0HLWN
アップルのサブスク値上げ。Apple Musicは月額1,080円に
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1450196.html
2022/11/02(水) 11:39:32.61ID:njC872+m0
>>122

8兆円企業を?!
とか思ってドル換算して、みると550億ドルか。
Appleの今までのお買い物で最大はBeatsの30億ドルだけど、MSのアクティビジョン買収がそれくらいなんだよな。
今のApppleになら金額的には、荒唐無稽とは言えないお話。

ただ企業文化が違いすぎて、任天堂側は断固拒否するだろう。
2022/11/02(水) 12:59:48.04ID:k5fRb1Wj0
バイオハザードクソすぎんだろ
バグ多すぎ

たかが移植でこんなバグるならMacでゲームは不可能ですね
130名称未設定 (ワッチョイW fbe9-8HH6)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:17:55.72ID:nyWny6H60
バイオそんなに酷いのかよ
2022/11/03(木) 16:32:11.52ID:EyvnIoRU0
>>129
どういうバグ?

試遊版出してくれればありがたいんだがなあ。
2022/11/03(木) 16:40:40.14ID:8tkw75rw0
>>131
操作不能
ブラックアウト
音ズレ

あと既に公表されてるものでログアウトするとセーブデータが消えるらしい(試してないので不明)
2022/11/03(木) 19:40:58.98ID:naqx+TTS0
まじか、バイオこわ〜
2022/11/03(木) 23:15:03.71ID:EyvnIoRU0
>>132
まさにホラーゲーだなwww。
2022/11/04(金) 20:19:45.54ID:YWMl7ce5a
うちじゃそんなバグ何も発生してないわ

バイオ8そのものの問題、Macへの移植の問題、VenturaとMetal3の問題、どれもリリースしたばかりだから落ち着いてちょっと待ってろ
2022/11/04(金) 21:31:31.38ID:cWCzm3/00
m1でドルフィンウェーブ
インスコして
規約の先に行けたやついる?
137名称未設定 (スッププT Sdb2-Ee8s)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:13:42.55ID:PrRAJvW5d
MacBook 13 Pro M2で↓のRTSを動かしてみた。
1050相当を要求するのゲームはマウスカーソルの動きがかくつく。Crossoverだとスムーズに動くぐらいのパフォーマンスだな。
最低必須Timepsy値1400ぐらいのゲームは動く。

WARNO(Parallels)
Regiments(Parallels, Crossover)
Partisans 1941(Parallels)
138名称未設定 (ワッチョイW b6e9-J3xp)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:46:04.99ID:B4y2uddc0
で、実際バイオは買い?
2022/11/06(日) 08:00:01.08ID:8ZiXdFq70
>>138
ホラゲー好きなら買ってもいいんじゃね
DLCも出してくれるみたいだしな
俺はホラゲー苦手だけど一応買ったよ
Macにモンハン移植を期待してな
140名称未設定 (ワッチョイW b6e9-J3xp)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:36:40.27ID:B4y2uddc0
>>139
サンキュー
確かにカプコンに期待だな
2022/11/06(日) 16:37:12.34ID:eusW2DCE0
中国でiPhone14シリーズが売れない〜すでに値引きも開始
https://iphone-mania.jp/news-500796/
2022/11/08(火) 01:24:07.16ID:0F1THKt+0
内臓のレイトレアクセラレーターを有効にする方法って公開された?
2022/11/08(火) 12:08:41.26ID:dIn700zL0
認めざるを得ない「iPhoneを毎年買い替える時代」の終わり
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2210/14/news08.html
2022/11/08(火) 13:25:44.47ID:c+iWDGTj0
>>142
Metal Ray Tracingって、慌ててレイトレ用のAPIを作っただけで、レイトレ用のハードなんて、そもそも現状無いんじゃないの?
レイトレの計算自体は8bitマイコン時代でもやってたw。
2022/11/08(火) 18:26:48.01ID:dIn700zL0
AppleがiPod touchの販売を終了した理由
https://iphone-mania.jp/news-499766/
2022/11/09(水) 14:32:45.29ID:l1Tivb9m0
FF14、Ventura対応予定で驚いた
もうサポート切ったのかと
2022/11/09(水) 21:20:06.81ID:0HfoneFd0
ff14はApple siliconには対応しないのかな
2022/11/09(水) 21:23:23.40ID:4DqoB5LMa
ハードだけ作って自己満足してるAppleに付いてくる開発者なんて誰もいない
2022/11/09(水) 21:30:54.66ID:1gCOcyi10
個人の感想かな
2022/11/09(水) 21:38:13.29ID:231IgWzGa
感想ってか、事実を述べただけ
151名称未設定 (ワッチョイ 763e-JAaf)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:42:58.13ID:EJvJ2rSg0
ゲーマってほどじゃないがゲームやりたいけど、いちいちゲーム機やwin機を買いたくないマン
2022/11/09(水) 21:44:17.53ID:KYUPamA7r
VenturaはiMac 2017まで対応
Apple Siliconに対応しないならFF14はもう限界近いな
2022/11/09(水) 21:47:16.00ID:2vJ4IFv00
アイフォーン出荷下振れ 「14プロ」、中国コロナ規制で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110700213
2022/11/09(水) 22:28:19.19ID:AwBcPkC90
M2を16個結合したSoC登載のゲーミングMacとかバカ売れしそうだけどな
価格はPS4レベルに抑えて29,800円!
2022/11/09(水) 22:30:11.04ID:1gCOcyi10
FF14はCrossover作ってるCodeweaversがMacへの移植作業の担当してるから今作業中なんじゃない?
公式待たなくてもCrossoverやWineでガチャガチャやればM1系でもう快適に動いてるらしいが

https://www.xivmac.com/my-mac-supported
2022/11/09(水) 22:40:46.30ID:hA/WEI2g0
FF16もMac対応してほしいね、Windowsとのユニバーサルライセンスだと嬉しいな
2022/11/09(水) 22:57:24.81ID:231IgWzGa
あ り え な い
2022/11/09(水) 23:13:41.46ID:WN0J3arP0
Apple Silliconネイティブ対応とか
日本のメーカーはまず間違いなくめんどくさくてやりたがらんでしょ
2022/11/10(木) 01:57:53.86ID:V+9f4NWG0
率先してやったイジューインsanしゅごい
2022/11/10(木) 02:00:48.22ID:jx8+QKB2a
Appleに金握らされてそう
2022/11/10(木) 08:14:13.55ID:Vd+dAft7a
>>160
そうだとして何の問題があるんだ?
2022/11/10(木) 09:45:15.57ID:52pKMFHMa
>>161
金握らされてない開発者はMacにゲーム持ってこない=タイトルは絶対に増えない
2022/11/10(木) 10:59:56.26ID:vd0soEuCH
(アウアウウー Sacd-0VbW)は昨日からネガキャンに必死で気持ち悪いんだが
なんか嫌なことでもあったのか
2022/11/10(木) 11:05:41.24ID:Mzq4K3Vja
ネガキャンってか、事実ですよね?
2022/11/10(木) 11:06:35.74ID:Mzq4K3Vja
事実に反論できないからとはいえ、人格攻撃はどうかと思います
2022/11/10(木) 17:04:07.55ID:yPwzX4xH0
>>142
探したけど

https://www.willusher.io/graphics/2020/12/20/rt-dive-m1

>while the entire M1 chip is estimated to be around 20-24W and does not have hardware to accelerate ray tracing.

実際のベンチでもCPU/GPUで真面目に計算していると思われる値。光線計算用のHWは無いな。

8bitマイコンでノイズだらけのレイトレ画像をレンダリングした思い出。
一枚出すのに軽く一日かかったんだよなあ。
2022/11/10(木) 18:49:35.81ID:1gZOAzNk0
TelegramのCEO、“Apple税”は「夢を破壊する」と批判
https://iphone-mania.jp/news-499389/
168名称未設定 (ワッチョイ c56c-Ee8s)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:37:20.11ID:oKiv85QR0
rpcs3じゃなくてApple Silicon対応したPS3エミュ欲しい
aethersx3が来てくれればきっとM1でもフルブ動くはず
2022/11/10(木) 19:46:42.56ID:82b5XvwC0
M2 Pro/MaxにはRTエンジンあるだろう
メディアエンジンとFSRはやったから次はレイトレ
2022/11/10(木) 20:04:12.74ID:YNpwcdXha
iPhoneみたく場を用意すれば勝手に開発者が寄ってくるって思ってるんだろうけどMacでそれは無理

いい加減目を覚ませApple
171名称未設定 (ポキッーW 32ff-JFGb)
垢版 |
2022/11/11(金) 20:58:44.97ID:4vUAaFvg01111
>>160
むしろもっとガンガン金握らせろよとしか
2022/11/11(金) 21:39:18.42ID:Qcdlmjkra1111
>>171
金ばら撒いてゲーム増やすのが得策だけどそれをやらないのがAppleだからな

ついて来たい奴だけついて来いスタイルなんで開発者からまともに相手にされない過去がある
2022/11/11(金) 22:11:46.12ID:3u6OYpcT0
【独自】アップルとアマゾンに是正要求へ…経産省、アプリ値上げや苦情対応の改善促す
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221110-OYT1T50330/
174名称未設定 (ワッチョイ a5b1-IHKV)
垢版 |
2022/11/15(火) 11:57:19.30ID:FtwyV3S70
duckstationのMac版ってどこでダウンロードできますか?
2022/11/15(火) 13:08:06.64ID:g8cCHJMq0
Apple独自の検索エンジンを開発していたとみられるキーパーソンがGoogleに復帰
https://gigazine.net/news/20221112-apple-search-engine-chief-returns-to-google/
2022/11/23(水) 11:55:52.81ID:+D75ehFB0
ゲーム移植追従するメーカー出てこねェな
2022/11/23(水) 13:47:50.71ID:fyn38fKtr
Total War Warhammer III
No Man’s Sky
Grid Legends

Apple Silicon専用
2022/11/23(水) 21:09:37.49ID:Dpt7CJ8a0
https://www.afpbb.com/articles/-/3440103
中国iPhone工場で大規模デモ コロナ封鎖に抗議か
2022/11/23(水) 21:29:02.99ID:bsdWZAA40
それを工場でデモしてもなぁ

しかしいつまで封鎖するのかな?不満溜まりすぎるとそれを利用されて内政が不安定になるかもね。
2022/11/23(水) 21:38:49.88ID:+D75ehFB0
定期的にアップルのネガティブニュース貼りにくるガイジに触らないでほしい
2022/11/24(木) 23:57:50.66ID:7Po3/thz0
Apple、NANDメモリチップ供給をSamsungに依存へ


https://iphone-mania.jp/news-505238/
2022/12/18(日) 18:57:42.08ID:MDuQqmjMd
iPadProM1で原神やってるけどiPadごときで原神が高画質でプレイできるんだから
なんでMacでプレイできないの?というのが何の知識もない俺の疑問
よくMacはゲームに向いてないって意見を見かけるけど原神はiPadごときでプレイできるし
原神にクオリティを合わせればほとんどのゲームが動くんじゃないの?
ゲームをやりたい=PS5レベルをやりたいわけじゃないということを理解してほしいね
switchですら動かない原神がiPadごときで動くんだからswitchレベルのゲームが動けば十分なんだけどね
2022/12/18(日) 19:11:53.49ID:D/9cWlHy0
原神運営側がiOS版をApple Silicon Macへインストール出来ないように制限かけてるんだから文句はそっちへ言え
それでもこっそりMacで遊びたいならPlaycover使え

https://playcover.io
2022/12/18(日) 20:02:25.39ID:O7kTJTym0
中華ゲーなんてやるんじゃあねェよ
2022/12/19(月) 09:01:49.47ID:EZjwlSQJ0
Macでゲームは無理やで
アップルはハードだけ出して開発者支援しないから誰もコンテンツを出さない

Windows界隈はその辺のフォローやってるからな
2022/12/20(火) 09:59:59.35ID:T6fheJef0
>>185
パラドゲーとかふつうに遊べてるんだけど。
AAA FPSとか少ないのはマーケティングの問題としか。
2022/12/20(火) 23:04:44.39ID:LL9mLlH+0
iPhone14買わずに「iPhone15を待つ」が60% その理由は?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/10/news037.html
188名称未設定 (スププT Sdb3-UqYJ)
垢版 |
2023/01/07(土) 01:38:18.55ID:8hrkMOHVd
メモ

・Faster Than Light
・Xcom
・インフレRPG
・INTO THE BREACH
・Dead Cells
2023/01/23(月) 21:59:46.73ID:pSqnmq/f0
macでdiablo4できるようにならんかな
そのうち
2023/01/23(月) 22:34:28.10ID:FGn6NDiW0
MacでDirectXを動かすMoltenVKのDX12対応が滞ってるのでWine等でDia4やるのは数年かかりそう
iOSに対応してるDiablo Immortalと同様にDiablo4もUnreal Engineで作ってるみたいだからM1系macへの移植自体は無理なく出来るだろうな
Blizzardがやる気出してネイティブ対応してくれるのを期待しよう
2023/01/23(月) 23:49:38.82ID:Yt1pjMQ70
iOSゲームすら未だにMac対応してないからな
Apple的にもやる気なさそう
2023/01/24(火) 10:51:06.73ID:Eri6NoDW0
>>190
鶏が先か卵が先かの話なんだけど、Macでゲームをする人が増えなければわざわざ工数かけて対応なんかしないし
対応タイトルがなければMacでゲームしようって人は増えない。
193名称未設定 (ワッチョイ a373-o+/E)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:47:46.21ID:6BiB0Mk00
Mac用のゲームコントローラーがほしいでござるが
PS5用とXbox用どっちのがいいでござるか?
194名称未設定 (スププT Sdba-YZPk)
垢版 |
2023/01/28(土) 03:03:56.16ID:sPRq8ound
GameSir T4 proかT4 miniが良いよ
2023/01/28(土) 12:16:49.45ID:ed+3pudm0
AppleとNvidiaの関係、終焉へ
https://www.gizmodo.jp/2019/11/its-done-for-apple-and-nvidia.html
2023/01/28(土) 17:36:44.29ID:MhIB2f2Ka
M2 Airで起動しても画面がずれて スタート画面までうまく進めない はぁ

https://i.imgur.com/aDT43Uo.jpg
2023/01/28(土) 20:53:13.36ID:8tXJy+0B0
>>196
https://theindiestone.com/forums/index.php?/topic/63275-resolution-cursor-issue-on-mac-cant-start-or-quit-a-game/

10年前のRetina出始めの頃にこんな不具合よくあったわ
2023/01/28(土) 21:00:46.01ID:kJChn30B0
もうMacでゲームは諦めたほうが…
2023/01/29(日) 14:25:02.82ID:fgKUglCUdNIKU
サイドローディングでSteamストアが来ない限りはね。
2023/01/29(日) 23:54:07.79ID:9Wmmd/s0MNIKU
英語だけどapplegamingwikiってサイトに情報がまとまってた
思ってたよりは色々動きそうだな
2023/01/31(火) 12:00:01.15ID:JInx3/f10
>>199

うちのM2 MBAでは問題なく、steamクライアント動いてて、Mac用ゲーム入れてるけど?
ParallelsでWindowsのx86ゲームしたいって事?
2023/02/02(木) 10:36:09.49ID:aqdS/Z+g00202
Hogwarts Legacyが出るとかいいニュースないのかよ
2023/02/02(木) 12:07:01.38ID:lx2yt49D00202
無理やろ
Appleにやる気がない
2023/02/08(水) 16:10:35.63ID:3tVJd2xV0
MacにしろゲーミングノートPCにしろわざわざ向いていないプラットフォームで
AAA級FPS/TPSをやるのは賢くないと思うけど、ファンレスのMBAでまったりとCivとかHoIやるのはいいなあ。
205名称未設定 (スッップ Sd5f-EE8X)
垢版 |
2023/02/09(木) 21:07:43.65ID:G7TcpBECd
>>202
4k HQテクスチャだとVRAM10GB使用でメインメモリ16GBだとカクカクだとかw
最適化されてるPS5版で遊んだ方が無難だな。
2023/02/09(木) 22:04:59.18ID:hDdUZo8B0
Appleの10〜12月、約4年ぶり減収減益 供給難と販売減

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN272QS0X20C23A1000000/
2023/02/09(木) 22:05:17.00ID:hDdUZo8B0
Appleの決算は減収減益 売上高減は2019年以来
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/03/news075.html
208名称未設定 (スププT Sd5f-hGM2)
垢版 |
2023/02/09(木) 23:35:01.37ID:dZKK6Byxd
今はPSじゃなくてXBOXが狙い目
2023/02/18(土) 14:42:55.86ID:FiB3bnmf0
Apple、メディア向けにゲーム体験会を開催
https://www.macotakara.jp/news/entry-44352.html
210名称未設定 (ワッチョイ 0d58-tJVb)
垢版 |
2023/02/18(土) 14:56:50.88ID:FxO4CFak0
MacだともうGeForce NOWでいいやってなるなw
もうプレミアムにしてCS機捨てようか迷う・・・
211名称未設定 (スププT Sd43-A3SY)
垢版 |
2023/02/18(土) 21:26:30.18ID:ySRzc1aed
Xbox Cloud Gamingも結構ええで
2023/02/19(日) 08:49:36.38ID:QHi6lSyx0
>>209
The MediumのMac版はここが初出かな
2023/02/21(火) 16:48:46.95ID:obhM+ple0
>>209

「崩壊:スターレイル」って原神と同じで動作環境としては問題なく動くにせよ、Macは排除だと思ってた。
それともiPhone 14 Pro Maxでの展示だったのかな。
214名称未設定 (スププT Sd43-A3SY)
垢版 |
2023/02/22(水) 00:08:10.15ID:cbvG7H2Dd
スターレイルもPlayCoverで遊ぶかな
2023/02/22(水) 00:30:01.40ID:vPxmZCC00
「Appleのティム・クックCEOが従業員に送ったメールは労働法違反だ」とアメリカの独立機関が判断を下す
https://gigazine.net/news/20230131-apple-executives-violated-worker-rights/
216名称未設定 (スッププ Sd2b-HmVT)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:01:21.29ID:8Uzk5blJd
>>199
Mac版steamクライアントは実質サイドローディングだが。
2023/02/23(木) 23:36:39.32ID:U/K/Aggh0
https://iphone-mania.jp/news-523421/
2023/02/27(月) 15:14:36.27ID:0/yEDiqw0
GeForce NOWのフリープランの制限きついな、月額課金して待ち時間なくしたい...
だけど月1980円は無職にはキツいw
219名称未設定 (スップーT Sdda-9qQk)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:49:22.84ID:TXqr1iD2d
Xbox Cloud Gamingnなら月額1100円だから無職でも払えちまうんだ
2023/02/28(火) 22:44:28.11ID:t8YVVzrO0
MacでiPhone、iPadのゲームだけど
MACでもなんとか遊べるレベルのを紹介したほうが有意義じゃないか?
221名称未設定 (ワッチョイ 2e3e-9qQk)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:48:20.49ID:2R3PLY0Z0
citraの3DSもmac版だからかほとんど動かないのじゃ・・・
2023/02/28(火) 22:59:31.44ID:t8YVVzrO0
ラングリッサーモバイルとか試しに入れてみたけどフツーに遊べるな
2023/03/03(金) 20:33:07.41ID:BX/LN6k700303
EU、アップルに警告 音楽配信市場で「競争ゆがめた」
https://jp.reuters.com/article/eu-apple-antitrust-idJPKBN2CH26J
2023/03/11(土) 01:56:47.79ID:PyJwieqn0
バイオRE4 4 Mac体験版が来てないではないか
2023/03/11(土) 07:27:25.06ID:lY0sTgJw0
そんな計画はないからね
2023/03/11(土) 21:43:35.80ID:9tKbG3yn0
Macでゲームに期待していた時期もあったんだけどあなぁ…
arcadeもファンタジアン以降なんかサッパリしないし
iPhoneやiPadのゲームも全てできるわけでもないし
あってもソシャゲばかり

うんもうゲームはSwitchとか専用のやつでやるのが一番いいわ
227名称未設定 (ワッチョイ 0eed-L2/A)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:50:55.90ID:ueHquc6m0
エミュレーターかmacで2k以下でできればよく、専用機かったり1本あたり1万円近く出す気にはなれないわ
2023/03/11(土) 23:00:25.34ID:3wKJVB0P0
『Untitled Goose Game ~いたずらガチョウがやって来た!~』は、Mac App Storeでの配信についてAppleから拒否されていた。その理由とは
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230308-240053/
2023/03/11(土) 23:02:59.19ID:lY0sTgJw0
Appleは基本ゲームを見下してるからねぇ
2023/03/11(土) 23:41:09.93ID:PyJwieqn0
いたずらガチョウがやって来た!ちょっと面白そうだね
231名称未設定 (スププT Sd9a-L2/A)
垢版 |
2023/03/11(土) 23:45:25.95ID:8BrYCp7Vd
もうps1とps2のエミュだけで死ぬまで遊べるだろ
2023/03/11(土) 23:48:57.23ID:4QRrf2nf0
最近だとInscryptionが面白かった
2023/03/14(火) 13:49:28.52ID:gSVAxE600Pi
>>226
4X系ならMac対応のは結構あるよ。

アクションゲームはもうコンソールの方が良い。
2023/03/14(火) 16:32:01.79ID:gSVAxE600Pi
そういえば、Apple はMSや任天堂より、ゲーム関連の売り上げが高いんだよね。
どんだけガチャゲーの上前はねて儲けているんだって話なんだが…。

iOSのゲームがMacに来ないのは、課金周りのせいだと思う。
2023/03/14(火) 18:21:42.54ID:Cr8i5xO00Pi
フロリダ司法長官がAppleに公開書簡「外国アプリだと分かるようにすべき」
https://iphone-mania.jp/news-525272/
236名称未設定 (スププT Sd9a-L2/A)
垢版 |
2023/03/15(水) 05:29:31.86ID:J53oknXjd
Apple Arcadeが3ヶ月無料だからファンタジアンやり始めたけど坂口だなー
2023/03/15(水) 10:59:25.84ID:9HBPRrPN0
>>236
Mac買ったら、無料期間があったから入ってはみたが、どれもイマイチな感がしてそのうちやろうと
放置していたら、無料期間が終わったwww。
2023/03/17(金) 17:32:21.39ID:y95CYV1b0
米司法省がAppleを反トラスト法で提訴?初期段階に入ったとの報道
https://iphone-mania.jp/news-480262/
239名称未設定 (スププT Sd33-aXiD)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:58:23.24ID:WU2r+af0d
崩壊ステーレイル面白そう
やっぱmacでゲームやるならコマンド型RPGをじっくり考えながらやるに限る
2023/03/22(水) 12:19:29.44ID:dY3r++dt0
>>239
あれMacでも動くって情報でもあったの?
原神だって実際にはちゃんと動くのに、サポート外だよね。
2023/03/22(水) 12:30:57.10ID:v/HO8i/+0
せめてiOSのゲームがちゃんと使えればなぁ
2023/03/23(木) 18:38:23.79ID:RbWllsMid
M2のMacbook PRO買ったからゲーム試してみたがciv6は問題なし、stellarisはWindowsよりちょっと不安定だが問題なく動くな

ただWindowsでは動くmodで落ちたりで多少違うな
2023/03/23(木) 18:41:45.84ID:iATvrZwh0
App Storeで真っ当なゲームが却下される理由
〜人員数が足りていない?

https://iphone-mania.jp/news-527407/
2023/03/24(金) 09:14:36.15ID:AYJN+LbY0
>>242
パラドゲーは、まず問題なく動くからありがたいよな。
2023/03/24(金) 10:38:03.04ID:jZigWmYD0
App Storeのバイオ8が25%オフのセール中だと海外ニュースで見たのでチェックしたら日本は20%オフだった
ベースの価格だけじゃなく値引きもおま国とはたまげるね
2023/03/25(土) 16:20:16.70ID:j0J6Jz8u0
「パラドゲー」って言葉知らんかった w
かえって興味湧いた

ttps://simulationian.com/2019/12/paradox-paradoge/
2023/03/26(日) 18:30:13.04ID:7eoXRRAB0
App Storeで真っ当なゲームが却下される理由
〜人員数が足りていない?

ttps://iphone-mania.jp/news-527407/
2023/04/02(日) 13:29:21.90ID:9wEWsoz10
iOS 16に見つかった“危ない脆弱性” 影響を受けるAppleデバイスはこれだ
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2212/21/news10.html
2023/04/11(火) 12:02:59.64ID:kmmLvy+70
最近、今更、Vampire Survivorsをやり始めてハマっているんだけど

1. XboxコントローラをBTで繋いで遊んでいるんだけど、メニューボタンが効かない
2.バッテリ・コントローラで遊んでて、キー入力もマウスもいじらないでいると、5分くらいすると、通常使用時の設定と同じように5分くらいで画面がオフになる。

で困ってます。

1.は設定画面とかOSでもゲーム側でも見当たらない

2.はWindowsだとゲームしてるときは認識してつけっぱにしてくれたりするんだけど…。
遊ぶ前に画面オフの設定を30分にすれば回避できるけど、いちいち設定買えるの面倒くさいんですがなんか良い方法ありますかね。
2023/04/11(火) 17:33:55.78ID:IZgZML/td
xboxのコントローラはWindowsで使ってるけどアレってMSのツール・アカウントと連携しないとマトモに使えないんじゃなかったっけ?
251名称未設定 (スッップ Sd22-6FHi)
垢版 |
2023/04/11(火) 23:12:57.47ID:nMixQFLfd
>>249
OSの設定じゃなくてSteamでXboxコントローラーサポートをオンにしてみて。

画面スリープはcaffeineみたいなメニューバーのアイコンクリックでスリープ機能を抑制するアプリを入れてみるとか。
2023/04/11(火) 23:58:01.76ID:h3+q4wp00
2023年1〜3月のMac出荷台数、前年同期比40.5%ダウンの大幅減に
253名称未設定 (ワッチョイ c6ed-HjNm)
垢版 |
2023/04/12(水) 00:28:07.38ID:Tx/rJew/0
2020年に買ったM1macmini,普通利用だと2030年まで使えそうじゃ、
iphoneも最新のはオーバースペックだと気づいてきておる。ゲームを強化したほうが需要喚起できるぞい。
2023/04/12(水) 02:16:45.61ID:S49kk5Le0
M2のMacbook Proでstellarisの1000星系銀河の生成してみたがだいたい25秒くらい

早い方なのかな?
2023/04/12(水) 21:44:47.95ID:qCgwFKE80
2023年1〜3月のMac出荷台数、前年同期比40.5%ダウンの大幅減に
https://iphone-mania.jp/news-532268/
256名称未設定 (スプッッ Sd82-6FHi)
垢版 |
2023/04/14(金) 09:31:57.82ID:qXXzCsKQd
出張で数日間ホテルで過ごしてんだがいつもはゲーミングPCでやってる原神をiPhoneでデイリークエやったら画面が小さくて難渋。

ふと隣にMacbookProがあったのに気がついて画面共有したら、結構遅延するけどそこそこ遊べた。
2023/04/14(金) 09:52:47.31ID:yV2LwwAH0
原神なんてやるな
中国に金落とすな
2023/04/14(金) 11:29:26.94ID:vZN9oCbz0
中国最高!!!
259名称未設定 (ワッチョイ c6ed-HjNm)
垢版 |
2023/04/14(金) 12:21:44.91ID:fezLei840
JTCに金が流れてもロクな事に使わないし、アメリカと中国に回したほうが良いよ
260名称未設定 (ワッチョイ 02b1-nW1F)
垢版 |
2023/04/14(金) 15:30:03.88ID:QfYnOjTF0
MacにXbox エリコンをBTで繋いだ。

steamのbig pictureモードの操作では問題なくスティック・ボタン認識して設定も変えられる。
→実際のゲームを起動するとまったく無反応。

どしたらいいんですかね?

設定→コントローラー設定→Xbox設定サポート

はオン・オフどっちも試したけどどっちもダメでした。
261名称未設定 (スップーT Sdff-3E/7)
垢版 |
2023/04/15(土) 18:37:31.16ID:2y26XNDpd
>>256
macで原神やればいいじゃん
サクサクだよ
2023/04/15(土) 18:54:00.91ID:pcezS+gX0
それ規約違反やで
2023/04/15(土) 21:12:53.35ID:m413QBRBd
やり方調べたとき非公式のサイトからイメージ落として来て~って辺りで法的にもセキュリティ的にも真っ黒で諦めたわ
2023/04/15(土) 21:38:38.55ID:UlZRbcID0
正規の方法で原神を遊ぶならGeForce Now
265名称未設定 (ワッチョイ 5fb1-hCYw)
垢版 |
2023/04/16(日) 08:32:44.22ID:UL++1uxj0
>>261
まあネタ的な遊び方ですから。
266名称未設定 (スップーT Sdff-3E/7)
垢版 |
2023/04/16(日) 15:46:28.91ID:2j1mXxU5d
バリバリmacでプレイしてるけどな
せっかく買ったmacなのに活用せず無駄にしてるねー
2023/04/17(月) 13:07:50.19ID:Rb+hhZko0
「Appleのティム・クックCEOが従業員に送ったメールは労働法違反だ」とアメリカの独立機関が判断を下す
2023/04/17(月) 13:07:58.97ID:Rb+hhZko0
https://gigazine.net/news/20230131-apple-executives-violated-worker-rights/
269名称未設定 (ワッチョイ 67e9-3E/7)
垢版 |
2023/04/19(水) 13:12:27.45ID:8jgdDJQk0
https://store.steampowered.com/app/754890/Firmament/

Myst一族の新作がMac版も同時リリースだってさ
2023/04/19(水) 13:48:45.99ID:QVHcZ+9p0
米モンタナ州議会でTikTok禁止法が可決。違反による罰金はAppleに科される
https://iphone-mania.jp/news-532666/
2023/04/19(水) 15:40:18.20ID:ZAkWVdsM0
>>269
この手のは、イマドキ、ゲームエンジンの出力設定変えるだけでコンソール/PCに出せるからなあ。
パフォーマンスの再調整も要らないタイプだろうし。
しかし、それすら、iOSは対応されても、ほぼ無視されるMacのゲーム市場…。
2023/04/19(水) 16:32:19.19ID:ZAkWVdsM0
>>269
https://www.tomshardware.com/news/steampunk-game-needs-32gb-memory-for-extreme-graphics-vr

しかし、このゲームとんでもねえなw。
まあ設定下げれば8GB M1 Macでも動くとは言ってはいるが。
2023/04/19(水) 17:33:16.83ID:L6+kK1ml0
MacでゲームはAppleがやる気なさすぎるのが悪い
なんもサポートないんじゃサード参入してこないっしょ
2023/04/19(水) 18:37:27.97ID:d5altTUw0
隙あらばAppleのやる気ガーって同じ書き込み繰り返してるの病気でしょ
275名称未設定 (ワッチョイ bfed-3E/7)
垢版 |
2023/04/19(水) 21:27:25.44ID:0JKp0HON0
NDIVIAが安い方にはのってないだろうから開発もしづらいだろうし、ゲーム機としては高すぎるし、windows機が歴史があって充実。
276名称未設定 (スッププ Sd7f-i6AO)
垢版 |
2023/04/20(木) 13:11:28.64ID:iWRkeKvzd
MacにSteam OSを移植されれば解決できるんじゃないかな。
Steamはあんまりやる気無さそうだけど。
2023/04/20(木) 18:15:13.24ID:WqB202930
発売間近のAppleのMRヘッドセットについて社員から疑問の声が上がる
https://gigazine.net/news/20230327-apple-staff-doubts-mr-headset/
2023/04/20(木) 18:15:27.17ID:WqB202930
発売間近のAppleのMRヘッドセットについて社員から疑問の声が上が

https://gigazine.net/news/20230327-apple-staff-doubts-mr-headset/
2023/04/20(木) 18:59:37.20ID:Cn5UJMdd0
カプコンの深世海が良い案件
あれAppleプラットフォームとSwitchにしか出ていない
エントリーラインとして任天堂を据え、高品質で遊びたいならMacでという環境にしてもらう
Macが食われちゃうからWinやPS5には出さない契約にする

なんにせよ、旧作の移植にいくら金を出しても風向きは変わらんよ
280名称未設定 (スップーT Sdea-CjJv)
垢版 |
2023/04/23(日) 10:31:53.89ID:GZDlNwE4d
ついに全世界待望の崩壊スターレイルのサービス開始まであと3日切ったか
高性能なmacで高画質で堪能しまくるぜ
2023/04/23(日) 21:35:16.27ID:P+b5sMiX0
iphoneのソシャゲユーザー取り込む気がなければ普及はしないでしょう
ストアに出すに見合う人数を確保するほうが先

PC出したらスマホのapple税大幅減税とかやりゃ、結構大手はやりそうな気がするけれど
2023/04/23(日) 21:43:12.20ID:jRXGVy8U0
でえじょうぶだ
WWDCで複数の大手ゲームメーカーからMetal3対応ゲームが発表される
2023/04/23(日) 22:31:24.04ID:GNTTXBvwa
という夢を見たのであった
2023/04/24(月) 02:35:34.14ID:fqJKcHcLM
今ゲームやるならPS4買った方がいい
中古のスリムタイプが15000円くらいで買える
スパイダーマンやるだけでも価値はある
2023/04/24(月) 21:21:18.75ID:suQ5r3O80
App Storeで真っ当なゲームが却下される理由〜人員数が足りていない?
https://iphone-mania.jp/news-527407/
2023/04/25(火) 08:41:20.68ID:xbtwddQu0
ファイナルファンタジーピクセルリマスターのMac版が登場します
この素晴らしいゲームをMacユーザーにお届けできる日が待ち切れません
2023/04/25(火) 17:35:42.71ID:ZVOOfBYR0
>>286

ネタで書いてるのか知らんが、ぶっちゃけ、買い切り型のiOSゲームをわざわざMac非対応にする理由はわからんよなあ。
課金要素がないなら、いいじゃんか。
2023/04/25(火) 17:43:18.04ID:QzInjmIH0
まぁ開発側からしたらデータ抜かれたり余計な管理の手間もあるしな

要するにMacに対応させる理由が何一つ無いんでしょ
289名称未設定 (スップーT Sdea-CjJv)
垢版 |
2023/04/25(火) 23:10:22.30ID:lWXBsoWJd
ピクセルリマスターmacで出るの?
290名称未設定 (スップーT Sdea-CjJv)
垢版 |
2023/04/26(水) 23:34:50.28ID:tE9P/N3td
全世界待望の崩壊スターレイルをmacで起動したのはいいがまだコントローラーに対応してない未完成品だった
さすがバージョン1.0
291名称未設定 (アウアウウー Sa1b-hvD/)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:55:22.69ID:QwtHxGW/a
20 minutes till dawn がMacにも対応って書いてあって
まあRosetta2経由になるのは覚悟の上で買ってみたら
32bitアプリなのでお前のmacOSでは動かないと蹴られたw
まさかそんな縛りがあるとは盲点。
vampire survivorsは何の問題もなく動いてたから予想外だったわ。
2023/05/01(月) 15:50:00.60ID:a8EkP6pi0
Steamページには64bitと書いてあるけどダメなのか
それは返金案件だな
ちなみにiOS版はMac対応してたよ
2023/05/01(月) 19:28:27.27ID:oxWDmsc3M
>>291
俺はM1のMacで動いてるよ
スチームにはダメって表示出るけど無理やり起動すれば普通に動く
2023/05/02(火) 09:44:50.54ID:mNXAx8Ue0
>>293
そうなんか!。諦めてWindows PCに入れて遊んでたわ。
steamは、同じライセンスでどっちも使えるからいい。
2023/05/03(水) 00:43:18.61ID:KDH1axf50
M2でstellaris1000星系で中盤までやってみたけど他国の動き活発になってもまだ軽いな

これならwinマシンの代わりに十分なるわ
2023/05/05(金) 08:22:06.13ID:FGCzO4J/00505
apple arcadeにシムシティ開発者の新作が出た

シティスケープス
Cityscapes:Sim Builder!これが新感覚の街づくり!従来の都市開発ゲームにサスティナビリティの要素が加わった、本格的なシミュレーションゲームの登場です。
2023/05/07(日) 11:11:41.78ID:gygeiQ/V0
Apple、2四半期連続の減収減益 Macの落ち込みをサービスでサポート
2023/05/07(日) 11:11:50.05ID:gygeiQ/V0
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/05/news039.html
2023/05/09(火) 13:26:00.15ID:eXsb/h9T0
FF14やってる人いますか
新しいアライアンスとか表示が重すぎるんだけど機種変えれば解決するんでしょうか
PS5にできれば楽なんだけどブラウザやテキストエディタ2窓できないのは辛い
2023/05/10(水) 17:33:28.95ID:isuvK1zQ0
>>299

本気でやってるなら、ゲーム用機器と情報表示PCは分けた方がイイと思うけど。
どうしてもモニタ一枚にしたいなら、HDMIキャプチャでウィンドウ表示させるとかしか。
2023/05/10(水) 17:40:04.93ID:rj72bR0v0
機種変えれば解決するのかって言われても今使ってる機種はなんなんだよって話だわ
それと当然XIV on Macは使ってるんだろうな?

https://www.xivmac.com
2023/05/11(木) 16:46:26.35ID:KysFpQ8o0
>>301
Late2013iMacでOSはサポート外のをだましだまし使ってます
非公式ランチャーは入れてません

PS5買ったらRemote PlayできるんですかねMojaveではあるけど
その場合PS5のスペックがimacモニタで再現されるのかとか(今はPVPや最新アライアンスが紙芝居)
PS5用の多ボタンマウスは使えるのでしょうか
2023/05/12(金) 16:43:04.91ID:ZpQWlsKsr
Unreal Engine 5.2がApple Silicon Macをネイティブサポート
2023/05/12(金) 17:32:30.98ID:GZZ4zX8Z0
AppStoreのゲームでさえ開発者から無視されてんのに無理そう
2023/05/12(金) 19:33:53.92ID:tC5qVQlaH
ワッチョイ **11- はリアルでもそうやって誰かが話し始めるたびにネガキャンしてるの?
嫌われるからやめた方がいいよ
2023/05/12(金) 21:05:48.64ID:cuYQMSW10
同僚のおっさんに話題振ったらとりあえず否定から入るんでこちらから話し振るのやめたな
2023/05/12(金) 21:29:24.47ID:eDeGsSgr0
>>305
そいつずーっとアップルのネガティブニュース貼ってるガイジでしょ
2023/05/16(火) 10:08:18.22ID:Syxq3CpJ0
>>302
なんだか条件がメチャクチャで答えようが無いけど、
iMacにPS5のリモートプレイの画面をウィンドウ表示させるのはできるでしょう。
遅延や画質は回線速度に依存。同じサブネット内に100Mフルに出る経路を確保できていれば問題ない。

しかし、FPSはマウスキーボード人権なのはわかるが、FFもマウス必須なの?
2023/05/16(火) 12:50:30.03ID:zGG6b2ct0
>>303
M1だとナナイトが使えないみたいね
https://www.reddit.com/r/unrealengine/comments/12jx9rq/experimental_nanite_support_added_for_m2_based/
2023/05/19(金) 17:22:54.57ID:Vlrlr86f0
FF14

Mac版において、以下の追加/変更が行われます。
対応モデルに、Apple Silicon(M1/M2チップ)モデルが追加されます。
ランチャーのデザインが最新のものに変更されます。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/a798c73f06566494b7dc1df481921efad20fc2e5
2023/05/19(金) 17:47:55.91ID:Ftbexn9w0
これはRosetta経由をサポート対象にするというわけじゃなくユニバーサルバイナリになったってことかな?
2023/05/20(土) 06:01:03.14ID:XKKqzgy50
UnrealEngine 5を使用した最初のゲームの1つであるLayers of Fear (2023)は、Apple Siliconを搭載したすべてのMacでも利用できるようになる予定です。このゲームでは、Metalフレームワークが最大限に活用されています。

正式な初公開は6月15日を予定しています。このゲームは、Apple siliconのMacラインナップ(App Store経由)、PC、PlayStation 5、Xbox Series X|Sで発売される予定です。
2023/05/20(土) 12:22:34.29ID:v0YRgAjy0
>>312
やはりWWDCでMetal3対応ゲーム発表いくつか来そうだね
2023/05/20(土) 14:02:47.66ID:7cCJnU8D0
>>310
Appleが移植費用幾らか出してそう
将来はiPadでもプレイ可能になるのかな
2023/05/22(月) 15:23:20.30ID:BJzfEo9C0
14のランチャー何度か再起動しないと表示されなかったし
いよいよ明日は起動できなくなりそう
PS5買うまでサヨナラだ
今夜家に入っておかないとだわ
2023/05/22(月) 16:28:02.67ID:a9RM2oOA0
>>315
今年のWWDCに吉田が出てくるのに賭けろ
317名称未設定 (バッミングク MMd6-Ezr7)
垢版 |
2023/05/23(火) 11:13:13.43ID:kY26KGewM
今日のアプデでランチャー使えなくなりそうだけどバックアップするの忘れてオワタ
2023/05/23(火) 12:55:21.66ID:5V5dA6Jv0
Mac版において、以下の追加/変更が行われます。
・対応モデルに、Apple Silicon(M1/M2チップ)モデルが追加されます。
・ランチャーのデザインが最新のものに変更されます。

以下の不具合が修正されます。
・macOS 13.3 Venturaでランチャーからログインをすると、ゲームクライアントが立ち上がらない。(Mac版のみ)

確認されている不具合
・新ランチャーにおいて、アプリヘッダーおよびアプリフッターにマウスカーソルがある場合にスクロールが機能しない不具合が確認されています。(Mac版のみ)
※アプリヘッダーおよびアプリフッターからマウスカーソルを外すことで、スクロールが機能します。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/f73877a5727c8d14fb966f3b593464280d29c575
2023/05/23(火) 19:12:40.02ID:tzInmK7z0
M1正式サポートで大分敷居が下がったな
MacBook AirでFF14をやれるの凄い
Appleシリコンに対応したCrossOverバージョンの検証が終わった程度のアプデらしいけど
2023/05/25(木) 17:04:00.46ID:fkXTzU410
カタリナやモハベの人たちPS4/5のコントローラーも使えなくなってるみたいだけど
サポート内の人らはちゃんと使えてるの?
2023/05/25(木) 22:22:39.28ID:GrNnBmMz0
WWDCに小島が出てくるらしいな
2023/05/30(火) 22:02:56.27ID:I5fWSUq90
No Man's SkyのMac版がSteamに投下される準備が整ったらしい
2023/05/31(水) 12:50:53.39ID:eGaWoM3V0
Appleのサードパーティ修理プログラムはまともに機能していないことが発覚、Appleはまともに部品を供給せず申請を半年も放置するなどやりたい放題
https://gigazine.net/news/20230519-apple-repair-program-unviable/
324名称未設定 (ワッチョイW 1fff-WOeW)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:57:02.02ID:9IdOMnf40
せっかくカプコンがバイオ8出したのにスト6は現時点でアナウンスすらされない
ここで金掴ませてでも畳み込むようにアクションさせられねぇからAppleはやる気ない言われるのよ
2023/06/02(金) 09:58:46.98ID:h6XBspo1a
いつも通りやん
何もおかしくはない
2023/06/02(金) 10:01:10.66ID:JB4XPw9J0
ノーマンズスカイMac版がSteamで配信開始
Mac App Storeは後日
近日中にApple関連でさらなるニュースを予告

猫ゲーStrayのMac版も発売決定
Apple SiliconおよびMetal 3に最適化
2023/06/02(金) 11:06:12.47ID:cNv5OSrB0
久しぶりにno man’s skyを起動した
MBP16のネイティブ解像度 + 画質 High + Metal FX QualityでFPSが70以上で安定
120Hzディスプレイを活かそうとすると色々下げないときついかな
逆に画質絞って60FPSでいいならAirでもスイスイ動いてるみたいで喜ばしい

まあ一番評価すべきはAppleのストア縛りにしなかったことだよな

https://i.imgur.com/XUg9Pva.png
2023/06/02(金) 15:52:54.46ID:cNv5OSrB0
No Man’s Skyよりビッグなニュースが出てたわ
MoltenVKの開発が進んでCrossoverのアルファビルドでDX12のゲームが動作したらしい
夏後半に正式版リリース予定なので秋にはDiablo4もStarFieldも動かせる

https://www.codeweavers.com/blog/mjohnson/2023/6/1/unleashing-the-gaming-revolution-crossover-macs-directx-12-support-update
2023/06/02(金) 17:23:49.12ID:jqboNgOZ0
>>328
ほほう?
330名称未設定 (スップーT Sdbf-Ig+g)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:22:58.09ID:fGGibZqkd
もうゼルダでよくね?
2023/06/02(金) 23:39:33.43ID:YyQYvOiR0
>>324
ああ見えてスト6はMacのスペックだと設定落とさないとFullHDでも60fps出ないレベルだぞ
だからMacで出してくれるはずがなかろう
332名称未設定 (ワッチョイ f2cd-kLnV)
垢版 |
2023/06/03(土) 19:33:16.91ID:61QxRVgy0
SteamのNo Man’s Skyって、M1とかM2ネイティブのuniversalアプリ?それともRosetta2でうごく?
2023/06/04(日) 09:28:24.94ID:rl3JIM2Hr
Steamで買うとWindows版とクロスライセンス
App Storeで買うとiPad、Reality Pro版とクロスライセンスになるのかな
334名称未設定 (スップーT Sd02-5Ku2)
垢版 |
2023/06/04(日) 10:08:52.47ID:WvJV2r/rd
さて、macでディアブロ4やるか
2023/06/04(日) 21:11:55.79ID:OFGRqeQI0
今年こそ携帯の大半のゲームをmacに無理やり移させるとか、やらんだろうかと思ってる
googleがwinにだしてるし、DMMやらもあるから、いろいろといえる状況ではあろう

ゲームのスペック不足とか言うので、頻繁にmac買い替えるような人はおらんだろうから
そこそこのもんしか、まだこないのかねぇ
2023/06/04(日) 21:41:21.99ID:9rtOEVCy0
基本的にAppleはゲームという存在を格下に見てるからどうだろうな
2023/06/04(日) 21:44:34.55ID:Fmw2BJeW0
スマホゲーをPCにそのまま持ってくると当然UIUXが最悪
配慮してるからこそ任意制になってる
Apple TVもUIの都合で全然移植されない
2023/06/04(日) 21:46:44.99ID:YZMOXiv00
>>332
intel/arm両方ネイティブのUniversal
m1 miniだけどMetal FXアップスケーリングのおかげか知らんが意外とサクサク動く
2023/06/05(月) 13:11:46.97ID:QZn30vNP0
いよいよ今晩だな
340名称未設定 (ワッチョイ 6963-atYO)
垢版 |
2023/06/05(月) 23:42:24.56ID:+6y5V39O0
macのブートキャンプでdiablo4って出来ないの?
2023/06/05(月) 23:48:00.32ID:nydvGpjf0
出来るよ
2023/06/06(火) 04:48:46.38ID:H/JpsZE20
イジューインサンの翌年はコジマサン
2023/06/06(火) 11:02:38.64ID:S0usREl000606
・Appleシリコンでパフォーマンスや入力遅延の最適化を行うゲームモードを追加
・コジプロの作品をMacへ展開、第一弾はDeath Strandingを移植
・Windowsゲーム(特にシェーダー関連)をMacへ移植しやすくするGame Porting Kit

AppleのVRヘッドセットはM2とVR支援チップの2段構成らしい
ゲームモードを有効にしたM2でスムーズに動いてパッドで遊べるゲームがAppleの今後主流にしたい水準という事か
2023/06/06(火) 11:12:39.22ID:rRH5syOa00606
FF14のAppleシリコンネイティブ対応(ついでにFF16も)がWWDCで発表される
そう思っていた時期が俺にもありました
2023/06/06(火) 12:12:47.46ID:Y0bCcbrh00606
もっと一気に10本くらい移植してくれよ
全然インパクト足りんわ
346名称未設定 (テトリス 9de8-1Yg2)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:09:13.65ID:xu7vyEel00606
imac2020だけどBootcampでDiablo4問題なくプレイできたわ
2023/06/07(水) 01:42:51.30ID:Cl5FMzAM0
まさかこじこじ出てくるとは思わなかった
Macでゲームとか本気かよ
2023/06/07(水) 01:52:10.55ID:9Urpd99kr
デススト2もMacに対応することをほのめかしてた
最初の1年はPS5独占だろうけど
2023/06/07(水) 03:36:23.44ID:jU5zNyxH0
>>344
FF14ってDX11だから
本体がのDX12に対応しないと無理じゃね

Appleが今更DX11から移植するツール作る訳もないだろうし
2023/06/07(水) 09:38:10.04ID:joYrHraG0
>>347
わりと資金繰りとか苦しいんじゃないのかね。
デスストをEpicで無料配布したり(Epicからそれなりにお金貰える)、Appleからも出資を貰っていると。
2023/06/07(水) 10:53:04.57ID:2IvHdvV30
Game Porting Kitはまだまだ開発途中なのかと思ったら現時点でCyberpunk 2077がちゃんと動いててびっくり、Elden RingもOKらしい
Porting Kitのシミュレーター環境にはCrossover作ってるCodeweaverがWine周りの技術を提供してるとの事

https://www.reddit.com/r/macgaming/comments/142vjdz/i_got_cyberpunk_2077_running_on_an_m1_macbook/

去年のMetal 3リリース時点ではDX12を移植するには機能が足りてないという話だったんだよね
CrossoverがDX12に対応できたのは水面下でAppleとCodeweaverが連携して開発してたという事なんだろうな
2023/06/07(水) 12:30:19.74ID:9buvNLbgd
WineベースのCrossover
Mac版FF14...
2023/06/07(水) 15:57:53.30ID:dZ60v0a30
デス・ストランディング
予約開始
https://apps.apple.com/jp/app/death-stranding-directors-cut/id6449748961?mt=12
2023/06/07(水) 16:19:39.04ID:/ptbR5hUa
旧作なんだし無料で配布するくらいしてほしい
2023/06/07(水) 18:35:53.22ID:2IvHdvV30
無理にネガキャンしようとしなくていいですよ
2023/06/07(水) 20:23:30.15ID:P3Knmpy70
>>351
Parallels DesktopやVMwareはDX12に
対応できてなかったけどやっぱりAppleなら
DX12に対応できるのか
357名称未設定 (スップーT Sd02-5Ku2)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:07:44.79ID:df0nflnzd
まずディアボロ4動かせよ
2023/06/07(水) 21:20:53.78ID:hv0di39I0
Crossover無料で配ってるようなもんか
2023/06/07(水) 21:53:36.21ID:dZ60v0a30
>>357
https://youtu.be/fLn267So6HU
2023/06/08(木) 08:53:38.17ID:i//kGJm40
>>354
Epicで無料配布やっちゃったもんねえ…。
Appleが金払ってApp storeで無料配布くらいしてやれば良い宣伝になるのにね。
2023/06/08(木) 11:47:42.62ID:Z+ojxezx0
無料配布されたのは無印版で今度発売されるのはDC版だね
DC版もEpicGamesのミスで年末に1時間くらい無料配布されてたけど
2023/06/08(木) 13:29:45.79ID:5AovtCFp0
アーケードはもう諦めたんか?
2023/06/08(木) 19:16:21.25ID:Jv/Q03rO0
ν速にM1でサイパンサクサクとかいうスレ立ってるが
ホンマにサクサクなんけ?
2023/06/08(木) 21:08:01.77ID:Z+ojxezx0
SteamOS の Proton みたいな感じ?
やっぱりこれからは互換起動が普通になるのかね?昔なら遅くて選択肢から外れてたけど今だと自然に動作するみたいね
2023/06/08(木) 21:12:57.96ID:WxwM/Dey0
13.4でも動く
https://gist.github.com/Frityet/448a945690bd7c8cff5fef49daae858e
2023/06/08(木) 23:17:03.93ID:FD/SbKzkr
無料CrossOverをエンドユーザーまで降ろすつもりはなさそうだな
エミュで十分ってなるから仕方ないね
2023/06/09(金) 01:16:03.24ID:IqrNZ6QO0
実際のところ
メーカーがCrossOverと契約して少し最適化して発売する想定なんじゃね
それでMac版で売れるんだから

正直エミュじゃんとは思うが
2023/06/09(金) 10:57:18.46ID:GgjXcZRq0
なんかsteam deckもすっかり市民権を得たようだし、互換レイヤーでの動作がデフォになりそうな勢い。
2023/06/09(金) 13:26:33.20ID:IqrNZ6QO0
DEATH STRANDINGをGame Porting Kitで動かして
ネイティブ版発売されたら比較すればおもしろいんじゃない
2023/06/09(金) 18:26:20.23ID:pJ3kmkim0
https://www.reddit.com/r/macgaming/comments/14374sz/native_is_better_than_translated_and_this_is/

WWDCでThe MediumでのネイティブとPorting Kit経由の比較してたのは倍の差がついてたな
Dia4はかなり快適に動いているようだし、ベータ版がリリースされたばかりの現段階ではパフォーマンスはまちまちやね

ちょっと気になるのは、AppleはCodeweaversが公開してるソースコードを持ってって使っただけで、Codeweavers側には特にお誘いがなかったらしい
CodeweaversはWineのメンテやって、Valveと組んでProtonもやって、互換レイヤーで飯食ってる会社なんだから協力してもらえよと言いたい
2023/06/09(金) 18:52:48.55ID:IqrNZ6QO0
>>370
ええ、協力関係じゃないんかよ
公開ソース使っただけなんか
372名称未設定 (スップーT Sd02-5Ku2)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:07:00.83ID:/GvMqhlvd
で、俺らみたいな童貞の貧乏人がmacでディアブロ4できる日はいつ来るの?
2023/06/09(金) 22:08:42.19ID:TXJOOL9x0
ウーピー・ゴールドバーグ、『ディアブロ IV』をどうかMacで遊ばせてほしいとBlizzardに懇願
https://jp.ign.com/diablo-iv/68400/news/ivmacblizzard
2023/06/10(土) 18:13:18.90ID:wwn7Ak65d
お婆ちゃんでもやるんだな
375名称未設定 (スップーT Sd73-UwTn)
垢版 |
2023/06/11(日) 09:44:50.85ID:ecdDAEVLd
はぁディアブロ4やりてぇなー
macで出来ないなんてこれ相当な機会損失だよね
ソフトも1万円するから一般人は高くて買えないけど
mac使いの俺たちは別に金なんて困ってないから即ポチれるし
もはやmacで動かないせいで何億人ものプレイヤーが損失して
早くmacに対応させないと株価暴落で倒産まであるよこれ
2023/06/11(日) 11:05:32.99ID:CzIg1kVt0
AppleのGame Porting Toolkitを利用しDirectX 12対応のWindowsゲームをMacで実行できるようにするWineラッパー「Whisky」が公開。CodeWeaversもCrossOverに導入を検討。
2023/06/11(日) 12:41:00.80ID:vW+gZDZia
これでゲームがドンドン増えるなら良いけどなぁ
2023/06/11(日) 20:08:01.00ID:4nQa2lQD0
そろそろWindowsゲームやりたければWindowsPC買えマンがやってくるぞ
2023/06/11(日) 21:11:35.57ID:R39Jmopbd
エミュで遊べますって
それが望みならWin買うわ
380名称未設定 (ワッチョイ 7bed-UwTn)
垢版 |
2023/06/11(日) 21:53:15.88ID:ElEkIhAu0
citraのソフトがほとんど動かないのはmac版だけ?
381名称未設定 (ワッチョイ a963-h+Bb)
垢版 |
2023/06/12(月) 21:33:38.90ID:u+MDbV+c0
ディアブロ4はブートキャンプで動くって本当?
動くならみんなやってそうだけど、どこにも情報がないってのは
マカーはゲームに興味なし?動いて当たり前?
382名称未設定 (スッップ Sd33-CU3t)
垢版 |
2023/06/13(火) 12:54:58.72ID:/btCDWsFd
dgpu載ってるIntel Macならブートキャンプは純windowsを動かしてるから、そりゃそ普通に動くでしょ
dgpuもだいぶ前の物だから画質設定上げるのは厳しいだろうけど
2023/06/13(火) 15:03:23.56ID:WcnWowiB0
M2 Ultra搭載「Mac Studio」レビュー ゲーマーも注目すべき“小さく静かな高性能”
https://news.mynavi.jp/article/20230613-2702927/
384名称未設定 (ワッチョイ 3158-T+5k)
垢版 |
2023/06/13(火) 15:30:04.25ID:rl+FnA2u0
みんなMacでゲームしてる時って熱対策どうしてるの?
自分はこの時期はエアコンと扇風機を後ろから当ててるけど、
もっといい方法あるんかな?
385名称未設定 (ベーイモ MM8b-E3UD)
垢版 |
2023/06/13(火) 17:34:45.59ID:mNbVXwEgM
>>384
Apple Siliconにしてからは何にもしてない
386名称未設定 (スフッ Sd33-oVMZ)
垢版 |
2023/06/13(火) 18:21:13.88ID:n18VIQoBd
MacでGTA4.5が出来れば他は何もいらないので対応してくれロックスター
387名称未設定 (スップーT Sd73-UwTn)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:52:12.05ID:7npgkTC4d
>>381
マジでマジレスするけど最近のmacはブートキャンプ使えないって知ってる?
マジで今の時代にブートキャンプって単語使ってると恥かくからマジでやめた方がいいよマジで
388名称未設定 (ワッチョイ 7b5f-Cr01)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:27:47.57ID:ACT0NmJX0
M1でサイパン15FPSとかで脱糞した。
389名称未設定 (ワッチョイW 7bf4-uOsz)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:17:04.45ID:UxBbA1q60
スイッチの64コントローラーが
Bluetoothの画面で接続済みには
なってるんだが

ずーっとプレイヤーランプが点滅で
操作もできないんだが
なぜ?

同時に買ったスーファミコンは
問題ないのに


M1 MacBook Air
macOS Ventura 13.4
なんだが
iPhoneでやっても
iPad Proでやっても
同じ現象だ……
2023/06/14(水) 15:26:25.09ID:81oRu/zy0
Macはコントローラーの動作確認用の設定画面がないのがクソだと思う。
Windowsのダッサいアレでもあるとないとではトラブルシューティングの難易度が違う。
2023/06/14(水) 19:08:37.53ID:7EswfRWc0
Mac向けゲーム開発者が感じた“Appleの本気” Vision Proだけじゃない革新的な発表とは?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2306/12/news087.html
2023/06/15(木) 02:44:27.95ID:Q7cO8eAH0
Game Porting Toolkit、
M1Pro以上であれば、ある程度遊べる感じかな。

https://livedoor.blogimg.jp/wavefanc/imgs/d/e/dede43b3.png
2023/06/15(木) 09:14:15.85ID:bVmfllcr0
M1じゃ厳しいかー
まあ、どちらかというとPCで出しているスマホゲーを入れてくれればいい気もする
2023/06/15(木) 15:36:57.49ID:8DXJtbrx0
>>393
ん? 「iPhoneで出してる」の言い間違い?
2023/06/16(金) 17:41:47.66ID:Uwyo3WHC0
>>392
なんだかんだ言ってこれだけ動くとか
Appleが環境を整えると違うんだな
2023/06/16(金) 19:26:40.45ID:3NoF3ozu0
Macはゲーム機の様な単一環境だから、メーカーが専用に
チューンナップしてくれれば、結構なパフォーマンスは出るはず。

まぁシェアがニッチ過ぎて相手にされない可能性の方が高いけど。
2023/06/16(金) 19:43:02.51ID:qDdEfQO60
ハードだけ高スペックでソフトが貧弱なのはいかにもAppleらしい
398名称未設定 (スップーT Sd73-UwTn)
垢版 |
2023/06/16(金) 20:48:36.32ID:Zju3rMALd
ディアブロ4もFF16もブループロトコルもなーんにも遊べない
399名称未設定 (スフッ Sd33-oVMZ)
垢版 |
2023/06/16(金) 21:19:25.94ID:X8sKTh8Fd
GTA5動かしてる動画見たけどM2maxで40fpsくらいが限界だった
2023/06/16(金) 21:56:49.47ID:tKrR010UF
GamePortingToolkitで動かしたsteam、今まで日本語表示にしたら豆腐文字で化けてたけど、バージョンアップしたsteamではちゃんと日本語表示になったね
2023/06/19(月) 05:54:16.82ID:uYucfQwgM
いよいよアップルもゲームに本腰かと思ったけどM2でようやくエミュがそこそこ動くようになりましたって話か
2023/06/19(月) 15:04:55.85ID:vzJl2J+T0
iMac(Late2017)でシムズ4で遊んでるんだけど、プレイ中にSafariでネットサーフィンするとカクカクで操作できないわw
スペックは満たしてると思うけど何でだろう...
他のゲームだと問題ないんだけどな
2023/06/19(月) 18:52:02.29ID:2Lhmjvz90
今までは移植のための検証環境を構築することにすら手間がかかってた
GPTkitを使うことでその下準備をスキップできる
グラフィックがバグるシーン、フレームレートが落ち込むシーンなどを見つけて、GPUやメモリの動きを確認し原因を推定...といった使い方
移植の際には、付属するMetal Shader Converterを使えばゲームのシェーディングパイプラインを全て変換できる
2023/06/19(月) 19:00:48.70ID:CKe4b21ra
移植の手間が問題ではないと思うぞ
手間なんてないのにiOSゲームのMac対応がまるで進んでないからな
2023/06/19(月) 19:07:20.00ID:2Lhmjvz90
いや、GPTkitが大したことじゃないかのように話してるからさ
ビジネス的な観点で移植をしないのはそれはそう
406名称未設定 (スップーT Sd12-kk8P)
垢版 |
2023/06/21(水) 19:04:02.02ID:ITP2YdIWd
ていうかそのkitってやつは一般人の俺たちは動かせないんだから関係なくね?
開発者用でしょ?
2023/06/21(水) 22:03:48.76ID:2fhzS/Zi0
どうぞ
https://github.com/IsaacMarovitz/Whisky
2023/07/05(水) 09:29:06.46ID:ngFhdKWC0
Game Porting Toolkitが1.0.2がリリースされ、cyberpunk 2077は前バージョンの倍のフレームレートで動くようになった
https://appleinsider.com/articles/23/07/04/apples-windows-game-porting-toolkit-gets-faster-with-new-update
2023/07/05(水) 17:40:33.76ID:WPP8AuEl0
High SierraかMojaveじゃないと遊べないゲームがあるんだけど、Chromeとか見れなくなるサイトが出てきて不便だわ
もうゲーム専用機にして、もう一台Mac買った方がいいよね?
起動ディスクパーテーション切って1台で同居?できるみたいなこと聞いたんだけど、切り替えがだるそうで..
2023/07/06(木) 11:30:47.71ID:hqDfVdvD0
機種とゲームが何かわからんが、VMWareかParallelsで古いmacOSの仮想マシンを作ってそこでゲーム動かせば?
動作する確認が取れたらMac本体のOSはOCLPを使ってMontereyあたりにアップグレードしとけ
2023/07/07(金) 11:10:28.05ID:fDjs4lgD00707
他スレで見たんだけど、ARMA3がApple Siliconにnative対応したとか?

M2 MBA 10GPUだと、どれくらいのfps出るの?
412名称未設定 (ワッチョイW 97c8-qWfd)
垢版 |
2023/07/08(土) 10:27:52.96ID:xs6CSQv70
CrossOver + CXPatcher + Game Porting Toolkit 1.0.2が今のところWindowsゲームを動かす環境としては最強な気がする。利便性としても動作結果としても。お金かかるけど
2023/07/08(土) 11:46:57.01ID:ef8eLg4b0
Nighty BuildのCrossoverなら毎日アップデートされるから体験版枠でずっと使えるけど、CXPatcherは正式リリースのビルドが対象みたいね
Whiskyもv1.0になって完成度高まったし、Apple自らDX12ポートの見通しを立てたおかげで良い傾向だ

そしてソフトバンクのGeforce Nowが月1980円から550円へ意味不明なぐらい値下げしたから、色々試行錯誤するのが好きな人以外はこっちで簡単に済ませられて良いな
2023/07/09(日) 12:10:38.51ID:Q7gRvk/M0
BIOHAZARD VILLAGE
サマーセールで2,990円
2023/07/10(月) 09:17:52.94ID:c/FweHkH0
>>414
セールなのSteamだけなのかと思ってPC版買っちゃったよw
416名称未設定 (ワッチョイ b76c-xAIn)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:45:27.36ID:9DZMjqq00
rpcs3とかdolphinとかOpenemuとかエミュとネサファ用にm1macからm2macbookproに乗り換えるのってあり?
バッテリーが96パーになっちゃったから
417名称未設定 (ワッチョイ b76c-xAIn)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:47:49.96ID:9DZMjqq00
Windowsも購入候補にしてるんだけどゲーミングノーパソ買う位なら今までずっとMacだしM2にするのもありかなって。
M2RPCS3とスイッチのエミュ実機速度で動く?
2023/07/14(金) 19:52:42.17ID:dKkPY/t6a
Whisky使って原神入れてみたけど、ログインの二段階認証から進めない

誰かこれ、突破できた人いる?

調べてみたらアンチチート解除するパッチ当てれば~みたいなこと書いてあったけど、そんなことしたら一発BANだろうから、他に対応策あれば教えてほしい
2023/07/14(金) 22:12:58.40ID:Tcz8B7lq0
アンチチートが原因なんだからどうもこうもないんじゃね
不正な改竄してPC版なりiOS版なりを動かすか、ParallelsかGeforce NowできちんとWindows環境を用意して動かすかの2択
2023/07/14(金) 23:07:55.26ID:dKkPY/t6a
Whisky使わないで
CrossOver + CXPatcher + Game Porting Toolkit 1.0.2
の環境で実行したら、何も手を加えずに二段階認証も問題なくクリアできた

しかし、次はキャラクターの身体が消えて顔のテクスチャだけのお化けが爆誕したわ
2023/07/15(土) 00:29:40.76ID:MJs044VT0
アンチチート関係ないんかい!
2023/07/15(土) 00:40:15.47ID:8Y3edUola
>>421
すまん、関係なかったみたい
2023/07/15(土) 01:14:16.09ID:axzIpmMM0
Macを狙うマルウェア「ShadowVault」登場。「盗み」に特化、プライバシーに壊滅的な影響
https://gadget.phileweb.com/post-46246/
2023/07/21(金) 22:24:36.12ID:M/AJ59ki0
Epicでエルダースクロールズオンラインが無料配布
インストールしたら100GBもあってたまげた
2023/08/10(木) 12:30:42.90ID:H4ByLNVca
Baldur's Gate 3くるの?
推奨スペックは?
426名称未設定 (ワッチョイW d976-17EC)
垢版 |
2023/08/25(金) 10:46:13.36ID:SEgUVtwR0
starfieldの最低条件ビデオカードがRadeonRX5700らしいな。
今使ってるiMac2019のRadeon pro580xとは結構差があるなぁ。
見送る方が吉かな
2023/09/04(月) 23:43:01.43ID:BLQ0SEac0
スターフィールドなら、グラボ云々よりXBOX買ったほうがライトユーザーは早い
MODとか、skyrimと同じようになるなら、飽きたころに来るだろう

iphoneの音ゲーでもないのに、AndroidででてMacでやれんとか、その辺から見直せばといいたい
せめてウマくらいは、だそうよと・・・

アーケードでもタップ前提で、マウスじゃ無理は結構ありそうというか、いくつかあるし
2023/09/08(金) 18:16:07.04ID:Eygge1130
Xbox Game Pass Ultimateに加入
SafariでXbox.com/playにアクセス
Starfieldを起動
2023/09/11(月) 00:38:55.51ID:rJDU9NGd0
アーマードコア6はWineで簡単に動いた
しかしStarfieldはAVX2への対応が必要でまだ無理なようだ
2023/09/13(水) 03:18:37.96ID:CO2B+f1C0
サラッとバイオRE4来た
2023/09/13(水) 04:49:26.12ID:2VOU9L2H0
ハードウェアレイトレも来たねえ
2023/09/13(水) 05:34:55.67ID:MXJRBqVE0
これでM3でもHWレイトレ対応になるな
2023/09/13(水) 18:48:53.01ID:+RUjRQ7q0
引っ掛かった部分を見返してみたけど、やっぱりMetalFXはGPUとNeural Engineを組み合わせてると言ってるな
今までのMetalFXだとNeural Engineは使ってないという話じゃなかったかな
A17アーキテクチャで変わったのかね
2023/09/13(水) 19:09:26.57ID:yhEVTfTK0
怖くないゲームがしたいのにいつもアップルはバイオハザードを押してくる
なんでだ
2023/09/13(水) 19:14:47.02ID:RtWlKh/p0
>>434
なんかかわいい
2023/09/13(水) 19:53:34.17ID:CO2B+f1C0
ヴィレッジだけ移植でもう出さないと思ってたからカプコン見直した
2023/09/13(水) 21:06:56.63ID:UL4JU5vca
カプはライズも移植してよiPhoneとiPadがあればmacで誰も集まらないは解消される
2023/09/13(水) 23:33:02.35ID:2VOU9L2H0
スト6出して欲しい
439名称未設定 (スフッ Sdba-UDWL)
垢版 |
2023/09/14(木) 04:32:04.23ID:wYMuGT67d
バイオRe4は1回買えばMac iPad iPhoneにインストール出来るがヴィレッジはiOSで買い直しになる

Re2もMac対応しておくれ
2023/09/14(木) 18:55:26.62ID:NHK5H0Wt0
>>429
アマコアいいね〜マシンスペックはどんな感じ?
2023/09/15(金) 16:52:07.56ID:SlytoMTR0
Geforce nowでEAplayのドラゴンエイジ3やってみたらセーブできなくて詰んだ

いまはネイティブのDivinity2やってる
おもしろい
2023/09/19(火) 20:31:56.09ID:A61K25gG0
Lies of P
https://apps.apple.com/jp/app/lies-of-p/id6459738231
2023/09/19(火) 20:33:17.54ID:0/rbAJ730
おーすげえ
これMacにもリリースするんだな
2023/09/19(火) 21:15:50.04ID:FSl7JYBO0
>>443
全プラットフォーム同時配信だからすでにリリースされてるぞ
2023/09/20(水) 07:33:15.41ID:PJtokd+m0
>>442
いいゾいいゾ
少しずつでもMacにゲーム移植してくれるメーカーが増えていくのが大事
アトラスもペルソナ移植しろや
2023/09/20(水) 09:52:38.84ID:j7HAXoWf0
M1でも動くんやろか・・・
2023/09/21(木) 19:51:16.01ID:jbjGVfLA0
M1Proで最高画質から1個下の設定+1080pで60FPS以上安定なようだから、ちょっと設定下げればM1でも十分いけるんじゃない?
Metalのアップスケーリングはまだ実装されてないそうだが、なくても十分遊べるレベルだな
2023/09/22(金) 11:06:54.97ID:6uVfo1yI0
一番期待できるのはカプだなmacでモンハンも夢ではないぞ
2023/09/25(月) 20:17:09.01ID:jx/no6xk0
BIOHAZARD RE:4
https://apps.apple.com/jp/app/biohazard-re-4/id6459829184?uo=4
2023/09/28(木) 12:55:19.19ID:/iRk5Rum0
CopycatもMac対応か
来年以降に出るのはMac対応増えてるね
2023/10/16(月) 18:03:47.56ID:N9DInPDm0
おおきに、待って
2023/10/18(水) 19:21:03.11ID:h9S3/jwZ0
The Witcher: Enhanced Edition と The Witcher 2: Assassins of Kings は間もなく Apple シリコン M1、M2、macOS Ventura をサポートする予定です。

https://www.thewitcher.com/us/en/news/49279/the-witcher-enhanced-edition-and-the-witcher-2-assassins-of-kings-mac-system-requirements-update
2023/10/18(水) 22:32:07.64ID:j/Dx5fXg0
ARK2もAppleSilicon対応せんかなあ
2023/10/18(水) 22:32:52.66ID:j/Dx5fXg0
ARK2もAppleSilicon対応せんかなあ
2023/10/28(土) 11:32:32.43ID:92ipYwXU0
今更フォートナイトの建築無しモードにハマっちゃった
iMac(Late 2017)でブートキャンプして普通に遊べる?
Windows10のライセンスを購入すればいいの?どれ買えばいいのかよくわからない
Mac本体のストレージ容量が256GBで、500GBか1TBの外付けで起動するようにした方がいい?
できれば内蔵の方がいいんだろうけど、さすがに256GBを半分にするのは容量少なすぎかな
PS4でしかゲームしたことなくてPCの知識全くないです💦

GeForce NOWが月額料金安くなっていいなと思ったけど、試しに無料で遊んでみたら微妙にラグがあってやめた
2023/10/28(土) 23:36:43.75ID:ZinZEACg0
Mac版のFortniteはAppleとEpicが揉めた結果遊べなくなったんだっけか

Windows10なり11はインストールして試す分にはライセンスなくても動くからすぐには買わなくていい
Windows領域へのディスク容量の割り当てはFortniteだけ入れるにしても80~90GBは欲しい
とりあえずBootcampを導入して満足いくレベルで動作するか実際に試してみろ
2023/10/29(日) 15:51:22.62ID:PNNRZT1e0NIKU
カプコンとソニーがMacにAAAタイトル供給するかもらしい
https://www.macrumors.com/2023/10/25/apple-event-mac-gaming-focus-likely/
2023/10/29(日) 18:51:50.44ID:zCwEQCmp0NIKU
明日のイベントが楽しみだな
2023/10/29(日) 20:21:26.24ID:rs+WnQgO0NIKU
>>456
ありがとう、無料でできるの知らなかった!もっと早く気づけばよかった...
無事ブートキャンプできました
名前を自由に日本語とかにできるのが感動
フォートナイトも大丈夫そう
同じSSDでもPS4でやってた時と比べたらめちゃ起動時間とかが速くて快適
M.2 SSD欲しくなる〜
Macで満足にゲームできない呪縛から解放された気分w
460名称未設定 (ワッチョイ 1bdf-Sv32)
垢版 |
2023/10/30(月) 23:25:15.08ID:1rrWt2cY0
Switchのコントローラーでバイオって使いやすい?
2023/10/31(火) 08:49:43.73ID:qtjqENUx0HLWN
モンハンくらいしか思いつかんな
2023/10/31(火) 09:31:31.82ID:H/6eNIFt0HLWN
終わったwww
誰だよゲーム関連の発表があるとか言ったやつwww
2023/10/31(火) 10:16:43.58ID:aKbbiR7o0HLWN
恐ろしく早い発表会だったな
2023/11/01(水) 20:43:13.92ID:MeNthS1e0
ごめんなさい、やっぱりインテルMacじゃゲームカクついてストレスだったw
GeForce NOWの方が安くなって普通に遊べそう
2023/11/01(水) 23:15:16.50ID:W3hP9Px+0
Mac版GRID Legendsはいつ出るんだ
2023/11/04(土) 06:38:47.52ID:p87Xcmuo0
macにパズドラくるぞ
2023/11/04(土) 09:26:25.52ID:JK5D4mSz0
スマホゲーはいらない
2023/11/04(土) 22:11:28.60ID:u3PY5eyC0
>>465
iOS版も作ってユニバーサル仕様で出すんだと思う
2023/11/05(日) 13:53:14.48ID:B28+Fp2u0
あーそれありそう
まあ今時Mac版だけ出してもか
2023/11/09(木) 22:58:28.79ID:uXbtxH+n0
Cities Skylines2がWin版だけでリリースされたから触ってみたけど未完成感マシマシ
まともな完成度になるまでDLCは売りません宣言する始末
こりゃロンチでMac版を提供できる訳ないわなと納得だった
2023/11/15(水) 03:57:19.82ID:7ptyMYyi0
フォートナイトのPvEなら設定下げて30FPSなら遊べそうなんだけど、
ブートキャンプでのWindowsの操作が慣れなさすぎて辛い
ずっとMac使ってるからWindowsのUIとかゴチャゴチャしててなかなか慣れない...
Appleのトラックパッドしか受けつけなくなってしまったw
2023/11/15(水) 08:21:28.92ID:gmTFEvuq0
あれだけバイオよいしょしてたのにMac GOTYにもiOS GOTYにもノミネートしてあげないのね…
https://www.apple.com/newsroom/2023/11/meet-the-2023-app-store-award-finalists/
Mac: ELEX II、Lies of P、Return to Monkey Island
iOS: Afterplace、崩壊:スターレイル、Vampire Survivors
iPad: Eggy Party、Lost in Play、ポケットシティ 2
2023/11/23(木) 10:37:34.80ID:mthv6s9j0
もう少ししたらアプデ来るみたいだから久しぶりにterrariaやろうとしたら起動しなくなってやがんの
sonomaの頃は遊べてたのに
14.1にアプデしてから遊んでなかったから
14.1のアプデで遊べなくなったのか14.1.1でダメになったのかわからん
474名称未設定 (ワッチョイ f9b1-nXTY)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:50:47.28ID:RI+mUcPb0
AppleのOSははほんとすぐ古いのが動かなくなる。2000年代じゃないんだから、10年前のアプリが2023年版になっても別に大して変わらない時代なのに。
2023/11/23(木) 16:32:58.36ID:ARuvbJpI0
MBP M1Max Sonoma14.1.1でTerraria問題なく動いたぞ
2023/11/23(木) 19:33:00.33ID:mthv6s9j0
>>475
まじかー
起動しないのはおま環みたいだなぁ
steamのplay押したらdockに現れるけどウインドウも表示されずすんと落ちるし
コンソールにも何も表示されないからまじで何が原因なのかわからん
起動できてた頃との違いはOSのアプデ以外何も変わってないし
OSの再インストールするしかないのかねぇ
それかmontereyの環境も残しててそっちだと起動出来るからそっちで遊ぶか
こっちの環境はm1 mini
2023/11/30(木) 21:33:43.37ID:+sVhkF5r0
>>353
1月31日らしい
2023/11/30(木) 23:42:16.01ID:hRyXmSYA0
来年になったか
ちなみにGRID Legendsは12/12らしい
2023/12/06(水) 18:52:35.21ID:6Sw/QQCM0
ネコチャンのゲーム買ったか?
2023/12/06(水) 19:15:15.41ID:U6vYcgW50
買うならSteamでセール中だよ
481名称未設定 (デーンチッ 0H8f-tGiL)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:12:54.30ID:rjBBo0hdH1212
>>476

SonomaにアップデートしてからWhiskyで全く同じ状況になったんだけど
何が原因なんだろうな
2023/12/14(木) 03:48:43.14ID:PtMolXWO0
M1 Pro
「8番出口」はCrossOver→Steamで起動成功
みんな情報ありがとう
2023/12/16(土) 07:52:45.63ID:2DsPuH+g0
バイオRe4は1/17まで4000円で買えるぞ!
484名称未設定 (ワッチョイ 7f97-X5uE)
垢版 |
2023/12/23(土) 15:41:05.43ID:+osKmP0G0
Epic無料の今日のラリーのはmacでもできるぞ
485名称未設定 (ワッチョイ 3362-hXLN)
垢版 |
2023/12/23(土) 16:37:08.11ID:i5JLGCtb0
どのゲーm?
486名称未設定 (ワッチョイ 7f97-X5uE)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:33:06.27ID:+osKmP0G0
>>485
年末年始に日替わりで配ってるやつだよ
487名称未設定 (ワッチョイ 3362-hXLN)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:31:00.82ID:i5JLGCtb0
オッケーわかったありがとう
2023/12/24(日) 09:04:13.81ID:fcP1esxo0EVE
Baldur’s Gate3に日本語訳が追加されたけどMac版に入ってねえ
Windows版のLocalizationフォルダに入ってる日本語訳をMac版の同フォルダにコピーしてlanguage.lsxの中身をEnglishからJapaneseにすれば日本語化は問題なくできた
489名称未設定 (ワッチョイW ff9e-YjhA)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:12:45.80ID:dpqySdRu0
>>488
Mac版日本語化されてないのか、デフォだと

追加されることあんのかな
490名称未設定 (ワッチョイ a36c-Hd8W)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:49:10.10ID:iKqSwd3/0
play coverで画面サイズとか変更するのどうすればいいの?
2023/12/28(木) 19:15:25.72ID:DQL0yHvK0
Stray
【Steam版の特徴】
・2,475円
・Windows版も手に入る
・Steam Deck認証済み
・Steamリモートプレイ
・Steamクラウドセーブ

【App Store版の特徴】
・3,000円
・Apple IDだけで買える

😅
2023/12/28(木) 19:46:05.44ID:Q3c9AWpJ0
ゲームしたいならwindows買えば良い
mac"でも"できるよってだけに何を求めるんだ
2023/12/28(木) 19:48:12.33ID:h+YEVomh0
典型的な馬鹿の箇条書き
2024/01/16(火) 20:26:36.54ID:YvCgZMwE0
>>483
Steamも17日まで安売りかと思ったらとっくに通常価格に戻ってた
2024/01/17(水) 19:42:40.00ID:+JsQY7oJ0
diablo4はよ出せや
2024/01/17(水) 20:58:06.61ID:g2wXfV0E0
マジそれ。発売を見据えてマシン、マウス新調したのにネイティブ動かないとか。モニタも買うとこだった。
497名称未設定 (ワッチョイ a59d-CWyO)
垢版 |
2024/01/20(土) 08:53:58.42ID:lYLnqLKn0
OOTP baseball 24 for MacってMac app storeで見ると言語の中に「日本語」あるけど日本語で遊べるのかどうか知ってる人いませんか?
Steam版は日本語ダメらしいんだけど
2024/01/20(土) 21:18:32.36ID:hT3ZNEUY0
表記ミスじゃないの?
Steamで英語・韓国語しか対応してないのにMac版だけ大量に各国言語対応してるの正常とは思えん
2024/01/30(火) 23:58:24.32ID:7BKowbVt0
デスストDC来たね
500名称未設定 (ワッチョイ 6ff6-+PDq)
垢版 |
2024/02/18(日) 12:09:33.77ID:sBARqnEN0
>>481
macの言語設定を日本語から英語にしてインストールすると良いよ。
2024/02/20(火) 12:55:37.44ID:bByxXE8A0
これから何が来ようがProやMaxチップじゃないと無理なんだろ?
2024/02/23(金) 19:13:31.75ID:TkEpGkqwr
今年はApple M対抗のQualcommチップが出る
来年以降にはNvidia、AMDらが参入してくる
そこから数年かけてWindows on ARMのゲーム環境が整っていくことだろう
アップルはそれまでにMacゲーミングの流れを作らないとな
503名称未設定 (ワッチョイW 239a-0ueR)
垢版 |
2024/02/23(金) 23:20:56.00ID:nlGUocJ/0
witcher2をmbaでやったら今までないくらいキーボード上があっつくなったからやめてxboxこうた
2024/02/24(土) 13:38:25.30ID:/dqxKtea0
Macでブートキャンプしてコントローラーでゲームしたい時って、
WindowsとMac両対応してるの買わないとダメ?
505名称未設定 (ニンニククエ 6f36-wkrT)
垢版 |
2024/02/29(木) 15:39:16.08ID:BpKIbBrj0GARLIC
ブートキャンプの意味ないじゃん
506名称未設定 (ワッチョイW 8721-mIA+)
垢版 |
2024/03/01(金) 08:34:11.96ID:cGtrsaFz0
Appleはゲーム方面どのぐらいやる気あんのかねー
2024/03/01(金) 08:44:17.48ID:Gt/jwszB0
フォートナイトMac版復活させろ。
2024/03/01(金) 19:59:33.86ID:SaUoSX0w0
せめてmhwくらい出してくれよカプ
2024/03/02(土) 00:13:32.92ID:2Rt6rtU40
ワールドはRE ENGINEじゃないからね
510名称未設定 (ワッチョイW 3b40-ThZT)
垢版 |
2024/03/04(月) 01:36:25.28ID:O4D6RXV00
懐かしいなあー😩
2024/03/13(水) 23:07:02.75ID:LkxKHTB/0
ぷよぷよきたぞ!
2024/03/14(木) 00:22:42.63ID:shNzDcSb0
バルダーズゲート3が終わらなくて濃い味のゲームに疲れてたとこだからぷよぷよ助かるわ
513名称未設定 (ワッチョイ 2911-np+W)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:55:59.25ID:o/MZaCfP0
ペルソナ5がcrossoverでできんかった
システム読め込めないとか
環境M2
514名称未設定 (ワッチョイW 6e6f-E9e8)
垢版 |
2024/03/24(日) 13:02:57.60ID:MQlsZq1V0
ゲームが全然対応してなくて絶望的
2024/03/26(火) 06:39:23.69ID:2rR7sin+0
最近のゲーム見てると、結構対応しているのあって増えてる感じしてたんだけど、そうでも無い?
516名称未設定 (ワッチョイW 75fa-fYKl)
垢版 |
2024/03/26(火) 12:57:18.49ID:LUL76xRS0
たしかアサシンクリードの最新作が移植されるはずだけど、何時ぐらいになるんだろう。
517名称未設定 (ワッチョイW 01f4-E9e8)
垢版 |
2024/03/27(水) 00:26:39.65ID:jiOk/KJv0
steamでりんごマークがない奴は全滅だ
知らんかった 
普通に全部出来るもんだと勘違いしてた
2024/03/27(水) 18:14:01.99ID:V1wNRxZe0
林檎マークがついててもIntel Macにしか対応していないゲームがあるぞ

以下、Apple Silicon Macで遊べるリスト

https://steamdb.info/instantsearch/?refinementList%5BappType%5D%5B0%5D=Game&refinementList%5Boslist%5D%5B0%5D=macOS%20%28Apple%20Silicon%29
2024/03/29(金) 19:49:38.08ID:sApMPwWV0NIKU
SteamのゲームならLinuxで十分だよ
互換性のチェック入れるだけで、Windowsしか対応してないゲームもがんがん動く
cities skylines2もLinuxで不具合なく動くのには驚いた。ゲームの出来は不満だらけだが
diablo4はWindows用しか買ってないんで何とも言えないけど、期待が大きかった分ゲームのできにはがっかりだったよ
2024/04/01(月) 11:45:06.84ID:0tnbCKxy0USO
>>519
IMac限定?macbookで動きますの?
2024/04/03(水) 22:36:52.49ID:ilRmBK8S0
ブートキャンプする時って外付けで容量わけるの無理なんだよね?
iMacのストレージが250GBだからブートキャンプするの容量キツキツでしんどい
522名称未設定 (ワッチョイ 7e03-82Ap)
垢版 |
2024/04/25(木) 14:18:23.06ID:MVAhaE1C0
初代「Wizardry」が3Dリマスターで復活

対応プラットフォームはPC(Steam、既
にアーリーアクセス開始)、Nintendo Switch、PlayStation 4/5、およびXbox One/Xebox Series X|S

今更だけど
ちょっと気になる
2024/04/25(木) 14:19:56.60ID:6pY+jx5v0
手書きmapはもうやりたくないなぁ
2024/04/25(木) 20:35:28.81ID:FxXPYORg0
今度のリメイクは最後にデュマピックした状態をいつでも見返せるし
ダンジョンに入ってから歩いた軌跡(回転床等をちゃんと「誤解」して記録してくれる)も残るスグレモノ
2024/04/25(木) 20:58:58.19ID:YszcptwZ0
ここで聞いて良い?
前にEAで買ったシムシティ、新しいMacでは走らないんだけど、これはもう諦めるしか無いんだよね・・・?
2024/04/25(木) 21:10:03.20ID:cdLdCyqL0
どのシムシティなのかどのMacなのか何もわからんけど
Apple Silicon搭載のMacでSimcity2013は一工夫したら動くらしい

https://www.reddit.com/r/SimCity/comments/14o41xv/simcity_2013_on_m1_macbook_pro_ventura/
2024/04/25(木) 21:26:46.69ID:YszcptwZ0
>>526
コレかな!Mac版の。動くんだ?英語で分かんないけどちょっと調べてみようかな
またひさびさにやりたくてね。ありがとね!
2024/04/27(土) 17:42:02.60ID:buSFG3Zh0
先日シムシティについて聞いたものです

プレイできるできない以前に、数年ぶりにログインしてDLしようとしたら、originも無いし、再DLもできないのだけど、Mac版ゲームってそういうものなの?
2024/04/27(土) 22:34:50.78ID:ltBaqSZ+0
https://www.ea.com/ja-jp/origin-for-mac
https://www.ea.com/ja-jp/ea-app

俺を試しているのか
2024/04/28(日) 03:17:32.42ID:5VjwIQzG0
>>529
どうもありがとう!お手数をおかけします
今から試してみますね
2024/04/28(日) 03:38:41.90ID:5VjwIQzG0
アプリのアップデートも完了しましたが、sonoma(14.4.1)ではダメみたいっす!残念
https://i.imgur.com/vYN2IO2.jpeg
2024/05/01(水) 03:26:26.86ID:3LXC5R6J0
7DAYS to DIE、M2Mac miniの最小構成&Sonoma14.4.1で動いてるよ
FPSは見るからに低いし、ゾンビがワラワラ湧いてきたらヤバそうだけどw
おま環かもしれんけど、トップメニューから何を選んでも一切反応しない時あり
アプリ強制終了→再度アプリ立ち上げ で直るけど
2024/05/01(水) 09:54:52.18ID:6MHkiV5f0
アサシンクリード ミラージュ
Mac版ないんかーい
2024/05/16(木) 18:30:52.24ID:FiFTTp5Q0
崩壊3rdいつのまにかMac対応したのね
原神とかもいつかくるのかな
2024/05/16(木) 19:02:04.16ID:UQu0s5t80
順番に作業進めてるらしい
2024/05/16(木) 19:42:54.96ID:urDw8Q4I0
Assassin's Creed Shadows
発売初日からMacに対応
2024/05/16(木) 20:06:58.16ID:lvyEZPfx0
原神は次の5.0で大改修入るみたいだから来るとしたらそこかな
2024/05/16(木) 22:26:17.77ID:lvyEZPfx0
アサクリ、ミラージュはiOSだけでMacなし、シャドウズは逆にMacだけでiOSなし?
変なことせずに全部両対応してくれよ
2024/05/16(木) 22:38:57.32ID:IkKdlvg/0
MacとiOSで同時配信じゃないやつってバイオヴィレッジみたいに別で再購入必要なんだろうな
2024/05/17(金) 00:21:52.41ID:eWiNWqpF0
Crypt of the NecroDancer、10年近く前の作品だしリズムゲー苦手だけど
Steamセールで安かったから買ってみた
案の定難しい( ; ; )けどこれはなるほどナイスアイデアなゲームだわ、高評価も納得
541名称未設定 (ワッチョイW e3a7-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:51:27.47ID:G0oPWemT0
アサクリミラージュはMac版も来るでしょ。多分だけど
2024/05/21(火) 14:43:36.93ID:i22rHZ7Z0
原神なんて中国のソフト、インストールするんじゃあねェよ
2024/05/21(火) 19:08:38.36ID:8p8X7LuT0
ACシャドウズ、発売日にMac対応もしてくれる大手のAAAってほんと久々なのに炎上してしまっていて残念
ジョブズ時代まで遡らないとないのではないだろうか?
2024/05/23(木) 10:46:06.92ID:ax9w0Wfs0
macのゲーム始まったなモンハンワイルズも来ちゃうんじゃないの?iPhoneメインで
2024/05/23(木) 20:08:58.47ID:h79n8FMLd
https://pbs.twimg.com/media/GOP3lu-bMAAO1xm.jpg
546名称未設定 (ワッチョイ 4aac-M/1B)
垢版 |
2024/06/06(木) 02:56:06.98ID:xKkvCj0r0
Game Porting Tool、まるで恩恵無くて草なんだわ。
新着
2024/06/07(金) 07:58:53.96ID:Xr/oGC160
Sniper Elite 4 | Coming to iPhone, iPad and Mac
2024/06/07(金) 17:48:28.35ID:Xr/oGC160
プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
12月3日発売
2024/06/08(土) 00:41:58.09ID:FFEqzdE20
Apple IIも草葉の陰で喜んどるわ
2024/06/11(火) 04:30:58.33ID:Kgl8mgoZ0
WWDCニュース

デッドアイランド2
Rivenリメイク
スナイパーエリート4
プリンスオブペルシャ 失われた王冠
鳴潮
Valheim
アサシンクリード シャドウズ
World of Warcraft The War Within
Control Ultimate Edition
フロストパンク2
パルワールド
バイオハザードRE2
バイオハザード7
ロボコップ ローグシティ
2024/06/11(火) 07:25:55.03ID:Ii0MYoib0
え?またバイオ?なんでモンハンじゃないの?
2024/06/11(火) 08:17:29.14ID:3k9U2Iax0
え、パルワールドマジか
その調子でMHWとかきて欲しいな
2024/06/11(火) 23:10:30.66ID:f1eRNd3h0
知名度的に海外だとバイオ>モンハンなんだろうさ
だからMacで出すならバイオ優先されるのはしゃーないんだろうさ
Macでもモンハンやりてーなぁ、、
まぁ出てもスペック的にproじゃダメでMax以上のCPU要求されるんだろうけど
2024/06/12(水) 11:37:28.13ID:87VWknaf0
GPTKが更新されてAVX2とレイトレーシングに対応したのか
なんだかんだでコツコツ作業進めてんな
クックの孫がゲーマーなのか?
2024/06/12(水) 11:46:15.23ID:Ts31CNP/0
AVX2対応はGPTKというかrosettaの更新だね
2024/06/12(水) 16:11:51.61ID:9oQfZZpu0
Intel Macのサポート切ってもRosettaは残りそうだな
終わらすには惜しいと言ってきそう
2024/06/13(木) 10:36:07.22ID:ENoyQAUh0
鳴潮早くMacに来てくれ
iPadでやってるけど最高画質だと壊れそうなくらい発熱する
2024/06/16(日) 14:12:25.98ID:89jAEVs70
鳴潮って中国じゃん
そんなの入れるなよ
2024/06/16(日) 19:47:49.01ID:JmONwLka0
こんなスレにもバカウヨ
2024/06/17(月) 01:25:43.43ID:BBANNPoO0
MojaveからMontereyかVenturaにしようか迷っているんですけど、
ブートキャンプをするならOSは新しい方が良いとかありますか?
あとIntel Macのサポートが切れるともうゲームが遊べなくなってしまうんですか?
2024/06/21(金) 18:06:14.72ID:8+OawVO8H
昔のMarathonが最新os用に無料らしいけど
要求スペック高すぎ
2024/07/02(火) 11:30:38.92ID:bLJDNBqD0
デッドライジング1のほぼリメイクのゲームめっちゃやりたいんだけど、Late 2017のiMacでも遊べるかな?
ゲームは最高で4K 60FPSみたい
設定を下げればなんとか遊べるかな?
2024/07/02(火) 19:34:37.55ID:hBf+3tDo0
>>562
何てタイトル?教えてください(^人^)
2024/07/02(火) 21:52:25.37ID:nUoZwqub0
>>562
デッドライジングデラックスリマスターのことか?
ならスペック云々以前にsteam見る限りまずMac対応してない
ブーキャンでするにしてもiMac 2017だと
4kの方は要求される最低スペックすら満たせないし
5kの方でもCTOしてたとしてもGPUが要求される最低スペックに若干足りない
720Pとかで画質落としでもしないと無理じゃね?
2024/07/09(火) 22:50:15.28ID:NHi9lnS/0
>>564
それです、詳しくありがとう
大人しくPS5かPC買うわ
やはりMacでゲームはダメなんだね...
2024/07/09(火) 23:03:32.17ID:cdLdCyqL0
ゲーム側が最低でも2017年前後の中堅ゲーミングPC相当の性能を要求しているのにMacのせいにするのは酷い話だ
2024/07/10(水) 07:29:10.64ID:McXOjohk0
>>565
ゲームやりたいならwinかコンソールってのは鉄板だ

まぁMacでゲームやりたいなら今年後半にかけて色々ゲーム出るみたいだけど
全部arm Mac用っぽいからintel Macはそろそろ買い替え推奨
且つ最低でもCPUはpro以上かMaxを搭載したarm Macを買うことが一番だと思う
洋ゲーならcrossoverで動くゲームもそれなりにあるしね
あ、それとカプコンはMac版出してもarm Mac用以外出す気ないと思うぞ
2024/07/27(土) 15:25:57.09ID:embGD9Dg0
今話題のDBDの2v8モードやってみたけど、スキルチェックだけラグすぎて無理だった
PS4 ProのSSDの方が快適で泣ける
2024/08/03(土) 18:06:55.77ID:x1lcSdIDM
ドラゴンクエストピルケース2は、仮想挟んでも快適にプレイできたよ!
570名称未設定 (ワッチョイW a655-UDvv)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:42:34.15ID:GDZmPD220
日本語で
2024/08/04(日) 08:16:43.64ID:ApO5mj310
カプは来月Macなど用のモンハン発表しろよ
バイオはもういいから
2024/08/04(日) 13:30:13.96ID:5DhWV1B3a
ピルケースってw
2024/08/04(日) 20:25:23.41ID:HconxZjn0
ソニー任天堂マイクロソフトはエンジニアを各ゲーム会社に派遣してたりするんだけどね
アップルはそういう直接的な支援はやってなさそう
2024/08/05(月) 08:26:28.24ID:Lo2Yr+9e0
ゲーム出来ないなら高いの要らんな
2024/08/05(月) 09:46:13.29ID:sMicNhnD0
Valoとかの対人ゲーもっと対応すればなー
LoLなんかMac対応してるんだからやってほしいもんだ
2024/08/13(火) 18:32:33.36ID:KwhvMf1/0
悟空mac版出せYO!
577名称未設定 (ワッチョイW 4211-62AW)
垢版 |
2024/08/14(水) 04:27:27.73ID:oZmGgAQS0
GTA6きたら10年はゲーム機名乗れる
2024/08/14(水) 07:12:03.17ID:4hEyiphH0
>>577
さすがにGTA6がMacに来ないだろうさ
それにまだ必要スペック発表されてないけど
Macに来たとしてもMAXじゃないと厳しいと思う
2024/08/16(金) 23:18:21.67ID:U7Dbi8Ob0
今後もビッグなゲームタイトルを引っ張って来るつもりならMetalFX UpscalingにFSR3相当のフレーム生成の実装が必須だな
まあ作業はしてるだろうけど
2024/08/17(土) 11:42:02.15ID:Gx+JNCIM0
GTA6どころかRDR2がいまだにクラッシュして遊べないぞGPTK2
2024/08/17(土) 13:49:57.75ID:KGCh5qe40
インテルMacでフォートナイトを快適にプレイって不可能?
おまけモードの世界を救えは普通に遊べるんだけど、バトロワは全ての設定を下げてもちょいちょいカクツク
2024/08/18(日) 09:22:41.38ID:r0q28SMa0
フォトナはもう少し待てば出来るようになるやろ?
2024/08/21(水) 19:47:56.76ID:y39w1pMy0
FF16体験版は起動しないな
2024/08/21(水) 20:34:08.63ID:vZuTvtK+0
CIV7予約したぞ
必要スペック何も発表されてないけど流石にIntel Macは切り捨てだろうな
2024/08/21(水) 21:04:24.21ID:vSGwjY9n0
いいから悟空を出せ!!
586名称未設定 (ワッチョイW 7f34-zOaf)
垢版 |
2024/08/23(金) 13:17:36.69ID:APqLdWGl0
(´・ω・`)
587名称未設定 (ワッチョイW 7f81-iaJD)
垢版 |
2024/08/23(金) 13:25:09.50ID:Y028hVz10
必然なんだけどな
事前になんかなかったか
サロンが始まった)
https://i.imgur.com/n1PHpkW.jpeg
588名称未設定 (ワッチョイ 7fe6-ZbeT)
垢版 |
2024/08/23(金) 14:17:41.70ID:B9X4UQSU0
あいがみが配信しなくなったの?日本語不自由な人たち
589名称未設定 (ワッチョイ 9f29-SIvW)
垢版 |
2024/08/23(金) 14:54:38.00ID:M9uP5O/K0
カメラもメモリーカードも燃えにくくするために存在してたか教えてそう
まぁいつもそうやな
ちなDeやが腑に落ちんわ
590 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 8798-L4we)
垢版 |
2024/09/01(日) 07:51:19.20ID:nosY5RnJ0
ウィザードリィの創作者の一人が亡くなったな
さらばワードナ

‥追悼に初代リメイクでも買うかと思ったらWinとCS機しか無いのかよ!
Macも出してくれよ!確か元祖はApple IIだったよな
591名称未設定 (ワッチョイ 8718-+rLF)
垢版 |
2024/09/01(日) 09:18:44.00ID:SUXxDb0c0
高性能Macでエロ脱衣AIばっかやってる奴
いるいる
https://undressher.app/r/dcomrc5t
https://undressAI.com/?ref=dlotgc0c
2024/09/02(月) 13:46:54.01ID:ZcKARn4g0
脱衣系の最高はヴォルフィードの脱衣版のやつ。
2024/09/18(水) 20:07:44.67ID:NWSRj+DN0
ディアブロ3がネイティブ対応するそう
2024/09/19(木) 20:21:17.65ID:9qLE1ktS0
4の作業する前の肩慣らしかな
2024/09/19(木) 21:47:11.90ID:AEhYFd6N0
>>593
3か
でもBlizzardのゲームがネイティブ対応するのは大きな一歩
2024/09/20(金) 00:09:44.23ID:Ycr9jdaN0
エンドユーザの立場からすると現時点でのwine+D3DMetalが思った以上に互換性高いので
このまま改善が続けばネイティブじゃなくても困らなくなるんじゃないかという期待はある
ただOSでXInputパッドのネイティブサポートはしたほうがいいな
ARM環境でも360Controllerは動くから今のところは困ってないけど
597名称未設定 (ワッチョイ f786-18DD)
垢版 |
2024/09/20(金) 11:26:29.62ID:isy3zmfG0
sequoiaにアプデしたらWhisky使えなくなった
Whiskyのアプデ待ちっぽい…
2024/09/20(金) 11:39:41.75ID:O2XReDCx0
セコイアBetaの時から今に至るまでずっと問題なく動いてるぞ
599名称未設定 (ワッチョイ f786-18DD)
垢版 |
2024/09/20(金) 12:12:43.23ID:isy3zmfG0
>>598
マジか
あれじゃあなんでだ
wineで動くゲームも落ちるんだよな…
2024/09/20(金) 12:19:05.16ID:Ycr9jdaN0
WhiskyはCrossOver22ベースのwine7.7+GPTKな環境でしょ
一口にwineと言ってもバージョンが違えば互換性も変わる
601名称未設定 (ワッチョイ f786-18DD)
垢版 |
2024/09/20(金) 12:47:56.13ID:isy3zmfG0
Steamがセットアップまではいけても肝心のSteam.exeが何回やっても起動しないんだよな…待ってもエラーメッセージすら出てこない
アクティビティモニタ見る限り裏では動いてるっぽいんだけど
詳しくないから見当違いなこと言ってたら悪い
wineでしか開かないのはwineでやるわ
2024/09/20(金) 13:14:57.91ID:Ycr9jdaN0
Rosetta2絡みのバグもあるみたいだから
https://github.com/dotnet/runtime/issues/94909

いずれにせよターミナルからコマンド打って直接起動してログ見るのがよい
603名称未設定 (ワッチョイ f748-18DD)
垢版 |
2024/09/21(土) 11:20:41.94ID:vGuTf1vv0
>>602
なるほど俺もM1だからワンチャンこれかもな
ログ見たり色々やってみるわサンクス
2024/09/22(日) 19:01:36.66ID:0RAwK/zw0
SequoiaでとうとうXInputパッドのサポートが追加されたらしいな
特定のVIDPIDだけなのか汎用的になのかは知らんけど
2024/09/25(水) 02:30:32.93ID:o/+KE0Ip0
アサクリといいパルワといい、なんだかなあ…
2024/09/25(水) 23:38:41.51ID:S+Q/xf790
モンハンワイルズの推奨環境発表されたけど
中設定で4060やRX6700XTかつDLSSやAFMF使わないとFHD60FPS出ないってさ
win環境でもフレーム生成使わない場合4070Tiや7800XT以上じゃないと厳しいレベルだろ
こりゃ絶対にMac版出ないな
2024/09/27(金) 06:02:28.15ID:ejqtHKX9M
カプに期待したのは間違いだったな
2024/09/27(金) 07:45:26.46ID:+oWdJd8v0
スト6無いとな
2024/10/08(火) 11:52:59.89ID:VG2bC8H+0
バイオRe2が来た。スト6は来ない。
2024/10/08(火) 11:52:59.89ID:VG2bC8H+0
バイオRe2が来た。スト6は来ない。
2024/10/08(火) 12:54:34.09ID:jALLkokQM
なんでまたバイオなんだよ?
2024/10/08(火) 13:26:19.72ID:eecF7M+v0
REエンジン使用作品 https://ja.wikipedia.org/wiki/RE%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
2017年 - バイオハザード7 レジデント イービル
2019年 - バイオハザード RE:2 / デビルメイクライ5
2020年 - バイオハザード RE:3 / バイオハザード レジスタンス / デビルメイクライ5 スペシャルエディション
2021年 - カプコンアーケードスタジアム / 帰ってきた 魔界村 / モンスターハンターライズ / バイオハザード ヴィレッジ
2022年 - モンスターハンターライズ:サンブレイク / カプコンアーケード 2ndスタジアム / バイオハザード RE:バース
2023年 - バイオハザード RE:4 / ストリートファイター6 / ゴースト トリック(リマスター) / エグゾプライマル
2024年 - 逆転裁判456 王泥喜セレクション / ドラゴンズドグマ2 / 祇:Path of the Goddess / デッドライジング デラックスリマスター
2025年 - モンスターハンターワイルズ
発売日未定 - PRAGMATA / 逆転裁判 完全最新作
2024/10/08(火) 16:14:44.31ID:5lwUGiBr0
継続的にアップデートがあるオンラインゲームで対応プラットフォームを増やすのは物凄い負担だからしゃーない
2024/10/08(火) 22:10:04.31ID:F2FXMYYX0
IP的にはモンハンよりバイオのが有名だからしゃーない
となるとVRAMはモリモリ使うけど軽いバイオしかない
それにスト6とかはFPS大事だし
MacだとMAXじゃないとFPS安定しないだろうし無理でしょ
2024/10/09(水) 05:36:00.42ID:Aqu0Fv0h0
対人系のタイトルは今のMacに対してアンチチートが入れられないから無理って話聞いたことあるけどどうなんだろうな
T2載ったモデル以降で難しくなったとか
2024/10/09(水) 09:59:26.59ID:bVE7ed4j0
macOS自体にアンチチート的機能として使えるハードウェアチェックのAPIが用意されてるからその点では問題ないらしいよ
2024/10/11(金) 20:56:53.56ID:2UF0Rhn/0
Football Manager 25
サッカークラブ経営シミュ
11月発売予定が延期して来年3月へ
Unity移行に伴いUI刷新とグラフィック強化
プレミアリーグや女子サッカーのライセンスを取得

Dredge
クトゥルフ×漁業アドベンチャー
12月18日発売
予約特典あり
ユニバーサル購入に対応
2024/10/13(日) 15:05:33.29ID:IzIvKXAZ0
Wineskin終了のお知らせ
https://www.reddit.com/r/macgaming/comments/1g1m0eu/kegworks_replaced_wineskin/?rdt=51483
2024/10/13(日) 16:47:43.82ID:rOcjkfHo0
終了つーか管理ツールの名前が変わっただけだな
まあ実質Gcenxって人が全部やってるしな
2024/10/18(金) 19:53:29.07ID:NHi9lnS/0
ブートキャンプでWindows 10を使ってるんだけど、そろそろサポート終了と聞きました
これってOSのサポートが終了ってだけで、普通にゲームとかは引き続きできるよね?
2024/10/18(金) 21:56:04.53ID:2wVpuEX00
Revenge of Monstersってゲーム好きだったな
まだHP残ってるね
最後、クリアしたらエンドロールで確かクラッシュするんだよ
そのバグが治らないまま終了してしまった

あとMacAttackってゲーム
これは今でもダウンロードできてエミュレーターがあればできるようだ
622名称未設定 (ワッチョイW e5df-4Nxx)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:54:37.28ID:0eGcNG040
パルワールドくるのな
2024/10/23(水) 15:00:52.18ID:maEpLH8p0
いらね
2024/10/23(水) 15:51:45.39ID:+loYyTtv0
Arkにポケモンの皮を被せた悪ノリゲーだけどよく出来てるよ
2024/10/23(水) 16:12:07.01ID:maEpLH8p0
賞味期限切れの出オチ一発ネタお出しされてもいらねってなるだけ
626名称未設定 (ワッチョイW 61b2-4Nxx)
垢版 |
2024/10/23(水) 18:02:53.45ID:GTWCfR3d0
過疎ってるスレなのに頭硬い奴が住み着いてるのか
終わってんな
2024/10/23(水) 18:14:08.66ID:tH6wpxD50
未プレイなら賞味期限切れも何もないのでは
2024/10/23(水) 18:20:02.84ID:maEpLH8p0
出オチの話題性にしか価値ないんだから未プレイとか関係ないぞ
2024/10/31(木) 01:41:33.21ID:wGSSRtEl0HLWN
Mac版サイバーパンク2077 来年初頭リリースか
地道にこつこつ頑張ってるな
2024/10/31(木) 08:50:48.45ID:m2sLtmq+0HLWN
Appleに金もろてんかな
2024/10/31(木) 09:02:13.39ID:X8t78iP/0HLWN
frame generationに対応するってな
632名称未設定 (中止 538b-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 10:11:50.40ID:VuC5EmqQ0HLWN
パルワも正式に発表になったんだな
2024/10/31(木) 16:33:52.38ID:wGSSRtEl0HLWN
体験展示用iMacに鳴潮入ってて遊べるみたいだな
こっちもリリース近いのかもね
634名称未設定 (中止W c1a1-KEwm)
垢版 |
2024/10/31(木) 22:54:20.79ID:gjvepocn0HLWN
iOSとAndroidみたいに同時発売&クロスサーバーが当たり前になってくれたらなぁ
2024/11/01(金) 02:18:19.36ID:CGe5pd7td
>>633
2週間後に鳴潮のバージョンアップデートくるから最短でそこかもね
2024/11/01(金) 11:34:18.02ID:4KyIfoul0
お宝によると12月になるみたいね
2024/11/01(金) 12:59:07.77ID:mYPJro5c0
シュタインズ・ゲート リブート、マッキントッシャーでも出して
2024/11/02(土) 20:30:47.67ID:LnySBOsn0
ウィッチャー3も出してほしいな
1と2はネイティブ化アップデートきたんだよね
1は日本語ないけど
2024/11/02(土) 20:37:06.28ID:/Ky16cFK0
サイパン2077好きだからMBPで遊んでみようと思う
2024/11/04(月) 19:26:23.77ID:WOdLGvkE0
モンハンワイルズ起動できるか試した人いる?
2024/11/08(金) 11:58:06.02ID:2FaNbtP20
インテルiMacでゲームしてるんだけど、排熱って冬は気にしなくても平気?
今までずっと扇風機の風を当ててたんだけど、急に寒くなってきて辛いw
2024/11/09(土) 10:30:29.97ID:grb+b1fFa
デスストをM2 Mac miniで4K最高画質60fpsでもだいぶいい感じだった
若干カクついたりはするけど
2024/11/09(土) 13:58:52.77ID:OcHGb/aD0
M4 miniでmetalネイティブタイトルどうでしょうか
Proのコア数違いとか気になってます

>>642
無印M2でソレは凄い気がします
mac詳しくないけどM2でもフレーム補間あるんでしたっけ?
2024/11/09(土) 15:31:59.81ID:Ygo2YG770
CrossOverってイマイチなんですか?
スレ全部読んだんですけどあまり話題になっていなかったので
ブラックフライデーで買おうかと思ってました
体験版で、Windows使ってた時に買ったSteamのFF13は動作しました
2024/11/09(土) 16:00:24.25ID:QtFjVd+G0
9to5macにAppleがSteamみたいなゲーム専用ストア開くかもって話あるな
水面下でもっといろんなタイトルが対応しようとしてるのかね
何年か前に噂になってたコンシューマー再参入もまさかありえるのか
2024/11/09(土) 16:22:08.12ID:bFoSqNKl0
ゲームがネイティブ対応すればRTXよりも性能出せるからな
チップ性能は最高峰なので後はゲームの対応じっくり待つだけさ
2024/11/09(土) 16:41:05.11ID:svC69Jxa0
>>644
いまいちではないがCrossoverのオープンソース部分を流用したWhiskyという無償アプリが十分実用的なので立場を奪われ気味だ
Whiskyの作者が「Crossoverの価値を毀損したくないのでWhiskyに彼らの最新成果物は使いません」というぐらいの状況

Crossover社の仕事はMacへのゲーム移植に大きな役割を果たしているので財布に余裕があるなら投げ銭してあげて
2024/11/09(土) 16:54:58.64ID:Ygo2YG770
>>647
ありがとうございます
ちょうどブラックフライデー近くなので購入してみます
2024/11/09(土) 19:39:32.79ID:2KflILE80
M4 Max: 11 games put to the ULTIMATE test!
https://youtu.be/JIzTQcTokco
ほんとM4でかなりやれるようになってきたね
最後の黒神話(ミディアム設定)Crossover経由で50fpsくらい出てるようだ
2024/11/09(土) 22:35:53.78ID:MLE719eG0
何気にcrossoverもソースは公開されてたりするから
知識と技術があれば自分でビルドして無料で使うことも可能だったりする。
結構めんどくさいけどな!!
2024/11/09(土) 22:52:59.89ID:Ug9fMwWA0
whiskey自分で入れてみたがsteamが起動しなくて結局CrossOver買って今は満足してる
652名称未設定 (ワッチョイW cd42-jjYP)
垢版 |
2024/11/12(火) 14:40:29.82ID:fC1WLsXs0
whiskyアプデきたか
2024/11/12(火) 22:28:07.63ID:8G5n95jY0
M4pro16コアて4060くらい?
2024/11/12(火) 22:51:45.60ID:dQnaDPmv0
M1Maxとほぼ同等
RTX3060にも届かん
2024/11/13(水) 06:06:07.60ID:n/axiP0X0
そっか
映像編集やAI生成とゲームは別物かあ
2024/11/13(水) 12:15:06.55ID:aYvjY/m50
MチップはGPUとは別にMedia Engineなる動画編集用の専用処理エンジンが備わってる

GPUはM3以降、ハードウェアでメッシュシェーディングとレイトレーシング処理を支援するデザインになった
3DCG分野でのパフォーマンス向上に寄与する

でもゲームだとあまり恩恵がない
メッシュシェーダーを使ってるゲームは殆どないし、レイトレーシングはGPUに負荷がかかりすぎるから
2024/11/13(水) 13:19:20.68ID:SYDyXrRf0
誰かmetalネイティブゲーの性能の話してくれ
それでもやっぱ3060にも届かんか
2024/11/14(木) 13:40:46.01ID:WLPxfmDc0
SDLが360Controller経由のXInputサポートを削除してめんどくさいことになったな
2024/11/14(木) 14:44:44.30ID:+0iHBtyl0
MetalFXにフレーム生成を実装する作業が終わったら大型ゲームのパフォーマンスに期待できるようになるかな
Cyberpunkはそれ前提の移植のようだし

とはいえ今後のAAA級はアップスケール+フレーム生成前提でパフォーマンスチューニングする路線にあるようでイタチごっこだが
660名称未設定 (ワッチョイ cb2c-QT1F)
垢版 |
2024/11/14(木) 21:23:57.29ID:YHPfG4OC0
M4の動画を見ていたらPS3のエミュレータも動いていてびっくり
2024/11/14(木) 22:51:25.90ID:wbBvVEJr0
m4の10コア16コア20コアでバイオやデスストに違い出てるのかね
2024/11/25(月) 19:23:56.25ID:Kgl8mgoZ0
CORSAIRのゲーミングキーボード/マウスにMac向けモデル。Apple Storeで販売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1640677.html
2024/11/25(月) 20:17:34.35ID:cdLdCyqL0
Mac向けですって宣伝する機器のUSBレシーバーがType Aなの笑い話
ゲーミング系デバイスは頑なにType C化を拒むんだよな
改造してType C化出来るから構造的に制約があるわけでもないみたいだが
664名称未設定 (ワッチョイ 9f8b-zwOW)
垢版 |
2024/11/27(水) 12:59:35.21ID:RRrWRypX0
>>663
ゲーミングpcはUSB Aの端子に困らんし
あえてタイプCに拘る理由はないんかな
2024/11/27(水) 13:53:05.28ID:sTOHW4c40
インテルMac(Late 2017)で、内蔵SATA SSDから外付けのNVMe M.2のSSDにしようと思っています
外付けだとパフォーマンスが落ちるときいたのですが、それでもNVMe M.2の方が早いですか?
666名称未設定 (ワッチョイ ffb7-zwOW)
垢版 |
2024/11/29(金) 01:06:19.24ID:R7ppiYuV0
パルワールドを楽しみにM4 proを買ったのに延期かよーーーーーーー
2024/11/30(土) 07:12:44.45ID:kqdOxPP00
Staffer Case:超能力推理アドベンチャーってのをDLしたけどアプリが開けませんって出る
M1対応謳ってるからM2でもいけるはずだろ?
668名称未設定 (ワッチョイW 57c1-fTgC)
垢版 |
2024/11/30(土) 17:02:04.66ID:EbANeA5I0
PCゲームのプラットフォームとしてMacはこの上なく糞
渾身のAppleArcadeも大コケで糞ゲーの肥溜めと化してる
ARMになってなってより一層に顕著化
ゲームを快適にやりたくてGeForce積んだWindowsPCを買わないのは
知的障ガイジを疑われるレベル
669名称未設定 (ワッチョイW 57c1-fTgC)
垢版 |
2024/11/30(土) 17:04:36.64ID:EbANeA5I0
サイパンとかバイオみたいな極一部のゲームが移植されてるとしても
Winゲーマの数年遅れの残飯排泄物www
それを心待ちににしてる残飯排泄物食人種スカベンジャーのマカーww
670名称未設定 (ワッチョイW 57c1-fTgC)
垢版 |
2024/11/30(土) 17:05:38.00ID:EbANeA5I0
>>656
MediaEncoderなんかAppleシリコンがエラそうにに言う前に
AMDのAPUとかには当たり前に付いてる
2024/11/30(土) 17:09:19.45ID:A//NL55i0
急に連投してどうした
発作か?
いじめられたか?
672名称未設定 (ワッチョイW 57c1-fTgC)
垢版 |
2024/11/30(土) 17:11:24.66ID:EbANeA5I0
低脳マカー「ドザの残飯お排泄物美味しれす😂ペチャペチャ(床を舐める音)」
2024/11/30(土) 17:13:39.62ID:0twjGvVt0
暇だからゲームの話をしたいんじゃない?

今ゴールデンアイドルの続編をやってる
Staffer Caseも面白そうだな
不具合が治ったら買ってみるか
2024/11/30(土) 17:28:16.75ID:kFLxQ5IE0
ゲームでしか得られない経験に溺れているんでしょ
現実が嫌いならそうするべき
2024/12/01(日) 10:40:13.57ID:sjwOYVVV0
ステッパー・ケースこれほんとMコアMac対応?
サブのWinなら動くけど
2024/12/01(日) 14:59:45.13ID:ulqFCo8d0
今日もザの残飯お排泄物を求めて
それすら叶わなくて>>675草😂
2024/12/01(日) 15:06:23.30ID:ulqFCo8d0
ドザのケツの穴を舐めて排泄物が噴出されるのを心待ちにして食すのが生業だもんな(笑)
2024/12/01(日) 15:19:30.89ID:DlrSVA+G0
ドザはそうやってすぐ下品になる
社会から遠く距離置いてるから口から出るのはそんな言葉
2024/12/02(月) 12:02:09.97ID:/B16lgEv0
サイバーマンデーで今日だけCrossoverのライセンスが7割引だってさ
クーポンは「MISFIT70」
2024/12/02(月) 16:20:36.65ID:nlmypAqg0
>>679
あんたのおかげでPasteとCleanShot Xのセールに気づけた、ありがとう
681名称未設定 (ワッチョイW 40f9-0CkY)
垢版 |
2024/12/04(水) 21:06:42.73ID:QJjemBZE0
Macのゲーム事情を端的に4レスでまとめ 

>>668 名称未設定 (ワッチョイW 57c1-fTgC)[] 2024/11/30(土) 17:02:04.66 ID:EbANeA5I0

PCゲームのプラットフォームとしてMacはこの上なく糞
渾身のAppleArcadeも大コケで糞ゲーの肥溜めと化してる
ARMになってなってより一層に顕著化
ゲームを快適にやりたくてGeForce積んだWindowsPCを買わないのは
知的障ガイジを疑われるレベル

>>669 名称未設定 (ワッチョイW 57c1-fTgC)[] 2024/11/30(土) 17:04:36.64 ID:EbANeA5I0

サイパンとかバイオみたいな極一部のゲームが移植されてるとしても
Winゲーマの数年遅れの残飯排泄物www
それを心待ちににしてる残飯排泄物食人種スカベンジャーのマカーww

>>672 名称未設定 (ワッチョイW 57c1-fTgC)[] 2024/11/30(土) 17:11:24.66 ID:EbANeA5I0

低脳マカー「ドザの残飯お排泄物美味しれす😂ペチャペチャ(床を舐める音)」

>>677 名称未設定 (ワッチョイW 7da7-0CkY)[sage] 2024/12/01(日) 15:06:23.30 ID:ulqFCo8d0

ドザのケツの穴を舐めて排泄物が捻り出されるのを
心待ちにして口を開けて待って食すのがマカーの生業だもんな(笑)
2024/12/04(水) 22:05:08.14ID:Shpylw/e0
ゲームでしか誇れないドザの境地は如何に
2024/12/04(水) 22:12:11.35ID:GWl1hgXAM
MacとかWindowsとかそういう問題じゃないんだわ
そんな対立煽りに乗っかるなら、相手にされなかった自分の書き込みを集めて「端的にまとめ」とかドヤってる知障の>>681と同レベル
684名称未設定 (ワッチョイW 40f9-0CkY)
垢版 |
2024/12/04(水) 22:14:42.90ID:QJjemBZE0
MacとかWindowsとかそういう問題じゃないんだわ
それ以前の問題でMacがゴミなだけ
>>681が真理を述べているように
2024/12/05(木) 01:27:58.62ID:VloGKVUX0
心理に一歩近づいたドザの境地は如何に
2024/12/05(木) 09:21:57.81ID:1HfdB/5b0
普通にゲームやりたいだけならWindows
『Macでゲーム』というゲームがしたいならMac
ゲームしないならどっちでも問題なし
2024/12/07(土) 18:22:40.03ID:UycBzTED0
Path of Exile2のアーリー始まったな
Mac版のクライアントは遅れるらしいが、すでにWINE経由で快適に動作してるようだ
2024/12/07(土) 20:54:01.72ID:kNpPqD/O0
シェンムー3をどのプラットフォームで遊びたいかアンケートやってる
選択肢にMacあり

https://x.com/ININ_Games/status/1865070135167381705?t=NwO2n48Zet_DHLXNd_u8NQ&s=19
2024/12/08(日) 18:02:59.45ID:0Bo48Z7K0
>>688
gj
2024/12/09(月) 21:07:41.09ID:Eg5Vg2fmM
elinやってるだけで時間が消えていく
2024/12/09(月) 21:55:57.99ID:8cXBYVuZ0
最近ETS2が変わったのかmodのテクスチャが黒くならなくなった
2024/12/10(火) 10:38:09.94ID:eCWu+fvv0
ファンタジアンの完全版Macでできないのかよ
金の切れ目が縁の切れ目ってことか
2024/12/10(火) 16:58:22.92ID:2Xz5in/b0
これマジすか?個体差とかではなく?

M4以降のMac mini総合スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1732001387/402
2024/12/10(火) 16:58:52.90ID:2Xz5in/b0
引用したらめっちゃ他所でやってくれって出て書けなかったわスマン
2024/12/11(水) 16:52:57.08ID:lIGpZiXU0
Macの容量が15GBくらいしかない状態でゲームするのって良くない?
本体256GBなんでしんどいw
2024/12/11(水) 17:39:26.62ID:kYU2Ow080
日々メモリスワップさせたり何かと大容量ファイルの追加・削除をしてその限られた15GB枠を酷使するなら良くない
そうじゃないなら気にしない

ノートならトランセンドのJetDrive LiteというSDカードスロットにピッタリ収まるストレージがあるから速度を求めないファイルはこれに移せ
2024/12/12(木) 00:00:05.09ID:xvdJvgEW0
バイオRE4、7、8のオンラインDRMが撤廃か
外人の声が届くとやっぱり効くんだな
2024/12/12(木) 03:13:42.49ID:KTl2xOz/0
>>696
ありがとうございます!
軽くネットサーフィンくらいなら平気かな?
ブートキャンプで残り15GBくらいしかないので、データ移してパーティションの容量も見直します
来年のサポートが切れるまで使いたいので
2024/12/14(土) 10:47:48.95ID:xW1CBI1u0
>>675だけど今更解決
デスクトップのショートカットアイコンじゃなく、ランチパッドかSteamのプレイボタンなら起動できたわ
インスコ時に生成されたショートカットなんだけどなんで死んでるんだろ
2024/12/17(火) 14:59:38.43ID:SpvDy3EP0
iMac M4 の購入考えているんだけど、
Crossover経由でPath of Exile2快適に動作しますか。
2024/12/17(火) 15:02:13.35ID:SpvDy3EP0
>700だけど連投すみません。
iMacだからM4無印です。
2024/12/17(火) 21:18:25.16ID:YU5SOy3g0
PoE2って確かMac向けにもリリース予定だったな
Crossoverのことは分からん、すまん
2024/12/17(火) 21:45:43.97ID:GPHfBJkL0
M4で画質解像度を適切に落として30~60FPSで安定らしい
俺はアーリー終わってからやればいいやと思ってるから実際のプレイ感はわからん
2024/12/19(木) 09:53:25.38ID:LeOoerXe0
>700です。
>702さん。レスありがとうございます。
>703さん。参考になりました。ありがとうございます。
2024/12/20(金) 12:33:23.61ID:oPHqSCaVM
Civ7の必要スペックが発表されたようだ

最小構成がM1 8コア(GPU 7)
推奨はM2 Pro 10コア(GPU 16)以上

これから買い替え予定の人は素のM4でも推奨レベルにちょっと足りないかどうかぐらいで遊べそう
2024/12/20(金) 13:43:34.07ID:7HhSwQHQ0
いよいよMチップでもある程度のグレード以上の推奨出始めてきたか
2024/12/21(土) 23:45:14.40ID:r6j4hspC0
紅い砂漠、Macでも出るんだな
2024/12/22(日) 03:46:50.95ID:w6NYIfbb0
昔のインテルMacでゲームする時って、60FPSより30FPSにした方が安定しますか?
2024/12/22(日) 11:30:39.28ID:HDi7vmLO0
Mチップでもある程度以上のグレードを推奨とか出てきたと言われても
pro以上じゃないと当初から本格的なゲームは厳しいと言われてたからしゃーない
実際baldurs gate3とかもm1とは言えpro以上が推奨環境だったし
710名称未設定 (ワッチョイ 1fc0-WQwg)
垢版 |
2024/12/22(日) 19:06:59.26ID:QToHcpoa0
>>705
知らんシリーズだったけど面白そうね
2024/12/23(月) 01:12:53.75ID:kbj0GYHo0
>>710
6が95%オフだから年末年始に遊ぶのだ

https://store.steampowered.com/app/289070/Sid_Meiers_Civilization_VI/
712名称未設定 (ワッチョイW 8566-UCNp)
垢版 |
2024/12/23(月) 18:25:47.03ID:y5ZV2Hye0
Macbook Pro M4、OSはsequoia15.1
原神をやろうとwhiskyを入れ起動は出来たもののログイン画面でメールアドレスは入力できるもののパスワードを入力しようとしたらキーボードが反応しない
代わりにyaaglを入れたものの同じくメールアドレスは入力出来るもののパスワードは同様に入力出来ない

これって原因と解決策はあるのでしょうか?
2024/12/23(月) 18:54:05.13ID:wSpGU5Kv0
https://github.com/Whisky-App/Whisky/issues/858#issuecomment-1987155593
FontSubstitutesのMS Shell DlgとMS Shell Dlg 2をインストールされてる日本語フォントに置き換えろというworkaroundがあるが
同じ問題なのかどうかは知らん
714名称未設定 (ワッチョイ 1fe9-WQwg)
垢版 |
2024/12/23(月) 19:31:16.77ID:WUwk+guK0
>>711
サンクス買ってみた(ps5版)
シミュレーションだしラグがあってもこまらんかなとMacでリモートにしてみたけど想像より快適だわ
715名称未設定 (ワッチョイW 8566-UCNp)
垢版 |
2024/12/23(月) 20:41:46.62ID:y5ZV2Hye0
>>712
アドバイスthx
試してみたけどダメだった
716名称未設定 (ワッチョイW 8566-UCNp)
垢版 |
2024/12/23(月) 21:50:54.39ID:y5ZV2Hye0
申し訳ない、715のレスは>>713宛だった
717名称未設定 (ワッチョイ 1fe9-WQwg)
垢版 |
2024/12/23(月) 22:01:17.38ID:WUwk+guK0
tabも反応しないかな?
するならパスワードをコピーしてタブでパスワードにあわせてペーストか
マウスかトラックパッドでパスワードのとこタップできんか?
718名称未設定 (中止W 8528-UCNp)
垢版 |
2024/12/24(火) 00:51:46.37ID:tzAJmbya0EVE
>>717
コピペもソフトウェアキーボードもなんならリモートから繋いでの入力、さらにはセーフモードからも試してみたがダメだったんだよなぁ・・・

とりあえずgithubで質問投げて一旦playcoverで凌ぐことにした
2024/12/24(火) 14:44:40.96ID:F1WyH3xS0EVE
分解しないと内蔵SSDを換装できないタイプのMacなんだけど、40Gbpsの外付けケースにNVMeのなら普通にプレイ可能?
SATAのSSDはロードの遅さが気になった
2024/12/25(水) 17:13:43.03ID:69Etw+RR0XMAS
どの機種で何をプレイするのか知らんけどベンチの数字的には十分いける
2024/12/27(金) 10:35:08.33ID:7Z4ui7zo0
>>720
ありがとう、外付けにWindowsをインストールするのに時間かかったけど普通にプレイできたわ
iMac (Retina 5K, 27-inch, 2019)なんだけど、やっぱりThunderboltのケースだと快適だね
SATAのSSDだとプチフリーズよくしてたけどそれがなくなった
ゲームはフォートナイトとデッドバイデイライトで遊んでますw
722名称未設定 (ワッチョイ 1158-8xTE)
垢版 |
2025/01/08(水) 21:25:24.01ID:S6Z1OJ420
Playcoverでゼンゼロ立ち上がらなくなってんのな
色々騙してみたけど、起動すらしらしねぇ
2025/01/09(木) 21:58:47.15ID:3r6ripEw0
ブートキャンプでゲームするために外付けのグラフィックボード買わないとダメ?
NVIDIAのグラボはMac非対応みたいなので、他におすすめなの教えてください
2025/01/09(木) 23:02:28.65ID:+lpnHEJjM
自分の環境とかプレイしたいゲームとか予算とか一切教えたくないの?
2025/01/09(木) 23:25:54.93ID:oKxVmuxe0
予算無制限なんだろうしRTX5090搭載のwindowsのを買った方がいいと思うよ
2025/01/10(金) 01:38:02.28ID:ev2eSjjF0
それをここで聞いてる時点で素直にWin機買った方が幸せになれますよ
2025/01/19(日) 02:07:46.48ID:Ev+QMEnP0
GPTK2のbが取れたのね
2025/01/20(月) 20:35:39.88ID:tbax+hi+0
https://store.steampowered.com/app/339800/HuniePop/

エロゲ?が無料配布中らしい
2025/01/26(日) 18:41:54.69ID:/eyxJQqZ0
エンダーマグノリアクリアした
これぐらいのゲームだと何の問題もなく動くからいい時代になったもんだ
2025/02/02(日) 22:40:36.59ID:Ev3V4Qy+d
14インチM1 MBP + Sequioa
whisky 2.3.4 + steam
これでWindows steam版のFFVII REMAKEが普通にプレイできることを確認
REBIRTHもいけるかな?
2025/02/03(月) 06:53:43.14ID:zIEAql6i0
>>730
1080P / 30FPS (グラフィックプリセット「低」)
これを満たすのに必要な必須GPUがこれだ

AMD Radeon™ RX 6600 (RX 6600以降が必須)
Intel® Arc™ A580
NVIDIA® GeForce® RTX 2060 (RTXシリーズ以降が必須)

さすがにm1だと無理でしょ
2025/02/03(月) 10:50:54.93ID:YNPUni010
最低RTX2060で推奨RTX2070という幅の狭さが謎だ
GPUの能力で比較したらM1Max(≒M4Pro)相当以上が最低でも必要か
2025/02/03(月) 12:38:19.17ID:KpI+Wucad
whisky+steamでのFFVII REBIRTH動作に関してはwhiskyとGPTKがDirectX 12 ultimateに未対応で今のところダメみたい

30%offのうちに買って寝かせとくか悩むな・・・
2025/02/07(金) 19:35:09.17ID:buEaA6L10
whisky+steamで信長の野望・革新なんて楽勝だろと思ったら逆に古すぎて問題がw

起動して一応操作はできるけど音切れしまくりで聴くに耐えん。このせいかCPU使用率もFFVII以上に跳ね上がる始末w
原因は今のwhiskyがDirectX 9.0c非対応ってことらしい

無償になったVMWare Fusion Proに入れたArm版Win11上ではほぼ普通にプレイできてます♪
2025/02/07(金) 21:40:35.57ID:GNKI9PS60
Mac版鳴潮3/27で確定
2025/02/22(土) 18:55:02.25ID:czRHSyeu0
SteamのCyberpunk 2077の内部dbが更新されたのでMac版がそろそろリリースされるのではという噂
737名称未設定 (ワッチョイ fa8b-D2xv)
垢版 |
2025/02/25(火) 15:43:23.46ID:WvMt/o880
パルワールドがどんどん延期になって萎えるなー
2025/02/25(火) 21:12:17.68ID:c0IW2bsR0
訴訟関連の影響なのか、単純に開発が遅れてるのか
延期期間は短くなってるけどどうなんだろうね
2025/02/27(木) 05:40:24.60ID:RpBTGL5o0
任天堂は好きでも嫌いでもないけど
パルワールドはゲームそのものも社長の態度も盗人猛々しいを地で行ってるから要らんわ
2025/02/27(木) 08:16:13.99ID:4z42spU2M
社長はどうでも良いけど、突然任天堂が方針変えたようなのが心配だわ。売れたら気に食わないから殴られるって怖すぎる。
741名称未設定 (ワッチョイ fa8b-D2xv)
垢版 |
2025/02/27(木) 09:42:12.49ID:8hL3mqJF0
スチームのパルワールドとマルチが出来るなら買うけどそこら辺の情報は一切出てないよな
2025/03/05(水) 06:50:44.10ID:EVrFlckj0
パルワールド来たじゃん
2025/03/06(木) 10:08:36.68ID:xQi1s7NGa
MBAのページで紹介されてるのが鳴潮だけどサイバーパンクがないのちょっと気になるな…
画質下げれば動かせるとは思いたいけど…後3月リリースも厳しいのか?
744名称未設定 (ワッチョイ 8b58-NP5O)
垢版 |
2025/03/06(木) 14:29:03.14ID:EhRawQ7W0
自分はmac mini M4のCrossOverでゼンゼロ動かしてるけどらこのレベルなら全然ストレスなく動くんだけど、サイパンはそもそもクソ重いからな
最適化をどこまでやるのか分からんけど、変なもん出せないだろうから時間がかかるんじゃないか?
2025/03/06(木) 19:13:56.61ID:AEBa4QN80
https://youtu.be/Ruk34HfUT-s&t=218

新型Mac Studioのドックに起動中のCyberpunkアイコンが発見されて、レビュアーに解禁されているんじゃないかという噂
2025/03/08(土) 02:22:22.87ID:uzrAwrTv0
CIV7とFS25も対応してたんだな
2025/03/08(土) 07:52:38.03ID:wVLA21x8a
>>745
Appleに招待された人の動画聞くと実際にプレイした人いるみたいだけどMBAとか他機種での動作が気になるねぇ…
2025/03/08(土) 14:40:49.00ID:xYOUIUok0
ARMの戦略って性能は維持したまま消費電力を1/10、1/100、1/1000とひたすらゼロを目指してくものだと思ってましたよ
2025/03/09(日) 12:31:19.31ID:xehQCPIe0
パルワールドを買ってみたが面白すぎて気づいたら20時間経っていたわ
2025/03/10(月) 19:32:31.36ID:wYqAlhm00
モンハンワイルズがゲフォナウ対応したんで一応Macで遊べるようになった
2025/03/17(月) 09:45:06.11ID:Jv4rXp7g0
マックにたくさんスピーカーを繋いで、Audio MIDI設定で機器セットを作成すれば、簡単に簡易サラウンド環境が作れる
ゲーム体験が向上するのでおすすめ
2025/03/19(水) 00:08:59.43ID:3lRBrfgtr
突然バイオハザードRE3のiOS/Mac版が発売された
2025/03/19(水) 05:39:05.96ID:CrgMMYhR0
評判の良いRe2と4に挟まれて微妙な3かぁ・・・
2025/03/19(水) 11:15:55.02ID:ZQEAJjg+a
学園アイドルマスターのPC版きたけどDMMのゲームプレイヤーがクロスオーバーでインストールすると規約のところでうまく表示されなくて
パラレルズでもインストールうまく出来ない…
2025/03/19(水) 14:08:05.26ID:vS7pT9PJ0
プレイヤーがARM版Windowsに対応してないからね
2025/03/19(水) 14:20:44.02ID:6Ci+i9Qfa
そういうことか…別のゲームとかでもどっちもダメなのあったけどそうなるんだな
2025/03/20(木) 01:06:42.80ID:JurX0NSA0
ARMで動かないソフトを動かすのがCrossOverの本領なんだけどね
DRMとアンチチートは仮想環境では動かないと思った方がいい
2025/03/20(木) 06:46:00.79ID:mB38abvza
ゲームによりけりだけど crossoverだと出来なくてパラレルズだと動くもの
その逆とかの傾向とかってありますか?
steamとかで体験版試してるけど crossoverだとダメっていう奴チラホラある
2025/03/20(木) 07:07:14.03ID:Zfn+BRSp0
まばらだな
サポートに連絡すると直すのは簡単そうだから検討するって言ってくれることもある
760名称未設定 (ワッチョイ eb58-tpEq)
垢版 |
2025/03/20(木) 08:15:20.99ID:UarjHEob0
そもそもIntel macなのかApple Siliconなのかでもだいぶ違うからなんとも言えんね
2025/03/20(木) 12:18:03.26ID:z3KgfWya0
物議醸してるアサクリシャドウズも来たな
あといつの間にかブルスタもAppleシリコン版出てたんだな
2025/03/20(木) 18:50:15.11ID:NQjS5Qx60
あれれ、アサクリMac版はSteamには提供してくれないのか
2025/03/20(木) 21:33:17.23ID:GN4OudH70
>>758
上に書いてる人いるけどDRMとかwindowsのシステムに絡んでるような仕組みがあるものは動かないことが多いんでねえか
ゲームに限った話ではないけど
2025/03/21(金) 06:31:46.07ID:meYo1MTZ0
EpicがQualcommと協力してFortniteをWoA向けに今年後半にリリースするんだな
同時にEACをARM環境に対応させるみたいだから今後も期待したいな
2025/03/22(土) 15:47:48.96ID:rvMwCEiW0
Mac版鳴潮の推奨スペックはM3のram16GB以上
最低はM1の16
iOS版の推奨がA15のram6だから手抜きの移植じゃなくしっかりPCゲームの解像度で出る感じ
2025/03/22(土) 18:01:54.32ID:cSQ7Jldh0
>>765
でもレイトレはできないんだろ?
2025/03/22(土) 21:47:23.05ID:nmQXIVrb0
Mac版サイパンはレイトレ対応の告知してるから、M3以上推奨の鳴潮もHWレイトレ対応してる可能性はあるね、リリースまでわからないけど。
2025/03/22(土) 21:55:11.26ID:VRvmyfXM0
アサクリは逆にレイトレ強制なんだな
HWRT積んでないM1とM2はソフトウェアで処理するからMax以上でギリ動作という
2025/03/22(土) 23:10:31.67ID:OgZp3xmf0
m2 proで困ってなかったけどゲームはだいぶ変わるならm4 proに買い替えるかな
770名称未設定 (ワッチョイ 2e58-qGJ9)
垢版 |
2025/03/23(日) 09:49:30.68ID:sRJ0V0wk0
ゼンゼロをM4 Proで動かしてるけど、ストレスなく動いてる
無論、レイトレも入れてる
2025/03/23(日) 12:15:23.91ID:wl8wvKq4a
鳴潮メモリー増設してないユーザーがやった場合どうなるのかな…
2025/03/24(月) 05:02:39.70ID:VId/aDH60
中華ゲーなんてやってんじゃあねェ
2025/03/25(火) 05:53:12.79ID:YrmWPyVu0
PS5もXboxもGeForceもHWレイトレあるもんなあ
そりゃレイトレ前提でデザインされたゲームも出てくるか
M3以降でないと今後は厳しい
774名称未設定 (ワッチョイ c1bb-29WZ)
垢版 |
2025/03/25(火) 06:23:45.49ID:NbS9ve930
レイトレっぽく見える擬似光源処理をチマチマ作り込む労力から解放されるんだから、ハードウェア側でレイトレエンジンが当たり前にあるんなら開発者も諸手で歓迎って感じらしいな
2025/03/25(火) 10:04:53.02ID:a7YtJZVw0
PS5 Proを持ってるけどエルデンリングでレイトレを入れたら一気にFPSが落ちてなんか違う感があったわ
2025/03/27(木) 12:40:55.36ID:Yy4G5oaw0
鳴潮M3Pro以上は120fpsに設定可能とな
2025/03/27(木) 13:36:57.67ID:Eeul6lhi0
意識高い系ハードのMacで俗物の極みのような中華基本無料ゲーや
パクってドヤァなパルワをプレイとか笑うわ
2025/03/27(木) 14:36:06.72ID:sNVV2Nl50
M1Pro 8cpu/14gpu/ram16の吊るしMBPで最高負荷設定にして鳴潮やってみた
発熱は酷いがファンは回らない
青いGPUグラフは100%に張り付いてるので性能の限界
使用中のメモリが6~7GBなので8GBモデルでやるのは厳しそう
HUDを見る限り移動で45~50fps程度で激しい戦闘中でも30は下回らないから不快感はない
バッテリーはゴリゴリ減る
解像度は1512×987でFHD未満
それでもiPadよりはっきり画質良くなったからこのままMacに乗換
2025/03/27(木) 14:43:48.37ID:FEVROnUa0
学マスはよ
2025/03/29(土) 00:09:53.74ID:8ZjcjmicM
サイバーパンクはまだかかりそうか?
781名称未設定 (オイコラミネオ MM49-teDk)
垢版 |
2025/03/29(土) 02:12:28.70ID:OHReYW+DM
APEXは?
2025/03/29(土) 09:04:45.06ID:K4dYgMqya
鳴潮M2 Mac mini 4K60fpsだけど処理落ちとかはそこまで起きないな
メモリーに関しては7GBとか普通に超えるからメモリー増設してないと出来ないかなって思ったけど今のMac miniだと最低でも16GBからだから新型買う人だと困ることはないか?
2025/03/29(土) 17:53:15.83ID:z0n+ySax0NIKU
>>778でファンが回らないので強制的にフル回転させたらアッチアチだったのがほんのり温かい程度まで下がった
ファンの力って凄いな
フレームレートやバッテリー持ちは大差無かったけど
2025/03/31(月) 22:12:27.35ID:nDcFCIHH0
夏は横から扇風機当てたらもう完璧よ
2025/04/03(木) 09:14:03.73ID:SF0qM4X8a
サイバーパンクまさかSwitch2より遅くならないよね?
786名称未設定 (ワッチョイW ff91-6jvN)
垢版 |
2025/04/03(木) 12:30:35.30ID:Xg+9YSYj0
専用機に勝てないだろ
2025/04/03(木) 12:55:01.49ID:ccgDp+HN0
この価格でここまで性能あると色々破壊しに行ってる感あるねえ
788名称未設定 (ワッチョイ 5f58-akxt)
垢版 |
2025/04/05(土) 07:58:04.40ID:QGvreWSv0
機能はほとんどtensorコアに実装されてる機能だし、元々相当数の部品はかなり前から買ってたからそのせきもあって安くできたんだろうって言われてるな
2025/04/12(土) 02:41:40.35ID:QTiVHNu30
Whisky更新終了
https://docs.getwhisky.app/maintenance-notice
2025/04/12(土) 03:08:18.45ID:uRks9Ozw0
WhiskyがあるからもうCodeweaverに金を払う必要はないみたいな勘違いを産んじゃったのはちょっと失敗だったな
UIの簡潔さはCrossoverより好き
791名称未設定 (ワッチョイW 8790-gfQ2)
垢版 |
2025/04/16(水) 07:49:08.08ID:r0E0PrOh0
ゲームはSwitch2に負けた
2025/04/23(水) 19:51:20.24ID:xM4BX4T90
crossoverで原神が動かなくなっちゃった
チケットは発行してはもらった
2025/04/26(土) 01:02:40.55ID:Ys1L/rOG0
Whiskyが開発終了なのか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況