探検
【M1】Macで動くiOSアプリについて語ろう【iPhone】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/21(土) 21:07:18.64ID:Vuv3aLOK0
動作報告とかおすすめアプリとか色々語りましょう
2020/11/21(土) 21:11:16.55ID:xKAj0MRK0
ちんくる最高!
https://i.imgur.com/p1L1Z6r.jpg
https://i.imgur.com/p1L1Z6r.jpg
2020/11/21(土) 21:11:33.03ID:Vuv3aLOK0
とりあえず以下の5chブラウザは動くもよう
Twinkle
BB2c
Jane
Twinkle
BB2c
Jane
2020/11/21(土) 21:15:32.22ID:E46/iKcr0
楽天証券やSBI証券の株式アプリは動きますか?
2020/11/21(土) 21:17:30.49ID:Vuv3aLOK0
楽天とSBIは互換オフってるんでダウンロードもできない状態ですね
2020/11/21(土) 21:28:54.66ID:xKAj0MRK0
iOSアプリのメニューの「タッチ代替」をクリックしたら一瞬だけ説明画面が出たんだけど2回目にクリックしてから出なくなっちゃった(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Ed8bnnP.png
https://i.imgur.com/Ed8bnnP.png
2020/11/21(土) 21:34:38.28ID:Vuv3aLOK0
軽く検索した感じ他の証券会社は結構対応してるから続いてくれると思いたい
楽天はMac版アプリ既にあるから厳しいかもしれんけど
楽天はMac版アプリ既にあるから厳しいかもしれんけど
10名称未設定
2020/11/21(土) 21:36:25.41ID:CwrGZRPN0 とりあえずグノシーは取った
11名称未設定
2020/11/21(土) 21:41:19.91ID:elrjtA/m0 iOSアプリのアプリ内広告消すアプリで動くのある?
12名称未設定
2020/11/21(土) 21:41:59.28ID:mQKc81/U0 こんな感じでアプリに表示されてれば動くってことかな
https://i.imgur.com/huNTnI5.jpg
https://i.imgur.com/huNTnI5.jpg
13名称未設定
2020/11/21(土) 21:46:29.90ID:xKAj0MRK0 アズールレーンはインスコできるけどトラックパッドorマウスだとマルチタッチができなくて無理ゲーだった涙
https://i.imgur.com/mGVV64n.jpg
https://i.imgur.com/mGVV64n.jpg
14名称未設定
2020/11/21(土) 21:47:43.26ID:BVXHR29+0 みんゴルとトロパズはできた
15名称未設定
2020/11/21(土) 21:56:15.37ID:hep7yLX+0 すまんパズドラ動くか確認できるならお願いします
16名称未設定
2020/11/21(土) 21:56:22.27ID:aKd3IUzY0 物書堂の辞書が対応されるのを待ってる、これが個人的にはかなり嬉しい
17名称未設定
2020/11/21(土) 21:57:46.50ID:Vuv3aLOK0 みんゴルマジやん
3Dも普通に動くんやな
3Dも普通に動くんやな
18名称未設定
2020/11/21(土) 22:13:38.39ID:xKAj0MRK021名称未設定
2020/11/21(土) 22:21:52.78ID:xKAj0MRK0 iOSのアプリやゲームがAppleシリコンMacで動くか確かめる方法
@iPhoneかiPadでApp Storeを開く
A気になるアプリを検索する
B互換性の欄に「Mac」があれば動く。なければダメ
>>12
@iPhoneかiPadでApp Storeを開く
A気になるアプリを検索する
B互換性の欄に「Mac」があれば動く。なければダメ
>>12
22名称未設定
2020/11/21(土) 22:22:17.90ID:hep7yLX+0 >>19
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
23名称未設定
2020/11/21(土) 22:34:28.48ID:9pTPeZdJ0 位置情報ゲームは厳しいか
24名称未設定
2020/11/21(土) 22:39:20.97ID:ViZZrUp90 詳しくは無いけど、通信解析されて外部スクリプトとか使い自動化しやすくなると都合が悪いアプリとかはMacじゃ配信しないのかもねw
25名称未設定
2020/11/21(土) 22:40:58.86ID:Uxyj4zID0 BB2Cが使えればいいな
26名称未設定
2020/11/21(土) 22:44:41.62ID:xKAj0MRK027名称未設定
2020/11/21(土) 22:45:38.42ID:XP/cXYJS0 なるほど
そうなると使えるって一言では片付けられないんだな
そうなると使えるって一言では片付けられないんだな
28名称未設定
2020/11/21(土) 23:19:12.08ID:3Y65DZ8O0 AppleID合わせればデータや課金情報も連携できるんかな
29名称未設定
2020/11/21(土) 23:39:39.80ID:kWYkc9Ar0 tunnel brick使ってる人いる?
30名称未設定
2020/11/21(土) 23:57:55.38ID:Tvqgya1l0 Macで iOSアプリが動くことにどんなメリットがあるんや?
31名称未設定
2020/11/22(日) 00:04:57.61ID:7yhJWSUf0 MacでiPhoneやiPadアプリが使えることで
こんなに便利になるとは想像以上にだに
こんなに便利になるとは想像以上にだに
32名称未設定
2020/11/22(日) 00:28:40.68ID:N+j59ELA0 そもそもわざわざMacで使いたいiOSアプリがないな
twinkleが便利!くらいしか出てないしw
twinkleが便利!くらいしか出てないしw
33名称未設定
2020/11/22(日) 00:33:44.47ID:qWGVzCMs0 スマホゲーが移植されたら助かるんだけどね
買い切りゲームとかでも懐かしいの結構あるし
買い切りゲームとかでも懐かしいの結構あるし
34名称未設定
2020/11/22(日) 00:58:15.34ID:C9JY9NLa0 マルチタッチ必須なiPadアプリ以外は全部対応して欲しいなぁ
35名称未設定
2020/11/22(日) 00:59:15.33ID:I3epPymC0 Twinkle, Radiko, MetaTrader4, マギレコ
今んとこ、この辺使ってる
今んとこ、この辺使ってる
36名称未設定
2020/11/22(日) 01:08:41.67ID:9GUsrzaW0 自分が使ってるアプリでMacでも動いたらいいなって思ったの軒並み未対応だわ。
まだまだ始まったばかりってのもあるんだろうけど…
まだまだ始まったばかりってのもあるんだろうけど…
37名称未設定
2020/11/22(日) 01:09:12.27ID:RD5TaPXq0 放置少女ていうのが対応してたから落としてみたけど遊び方がよくわからんw(´・ω・`)
https://i.imgur.com/lEzfMeN.jpg
https://i.imgur.com/lEzfMeN.jpg
38名称未設定
2020/11/22(日) 01:11:29.92ID:I3epPymC0 iOSアプリはコンパクトだからMac用より使いやすい場合あるね
39名称未設定
2020/11/22(日) 01:55:16.43ID:rGznxhUf0 i文庫HDとかPDF Expertは?
40名称未設定
2020/11/22(日) 01:57:48.20ID:t/vn45jG0 マイクラ対応してないのか。ついにmacでも統合版出来ると思ったのに。
41名称未設定
2020/11/22(日) 06:52:31.49ID:WJ94M0mu0 >>32
radikoは便利やで
radikoは便利やで
42名称未設定
2020/11/22(日) 07:20:42.89ID:HzeGuqOj0 Kindleとか電子書籍アプリどうかなー。
特にKindleはMac版が最悪なので、iPad版が使えるといいんだけどな。iPad版使ったことないけど。
特にKindleはMac版が最悪なので、iPad版が使えるといいんだけどな。iPad版使ったことないけど。
44名称未設定
2020/11/22(日) 07:51:24.66ID:Xesx5pTk0 楽天市場アプリはウィジェットまで対応してんな
みてねもウィジェットまで対応してて結構いいかんじ
みてねもウィジェットまで対応してて結構いいかんじ
45名称未設定
2020/11/22(日) 07:56:24.39ID:Xesx5pTk046名称未設定
2020/11/22(日) 08:00:37.31ID:pkJGyMZK0 写真を高画質化するreminiは動いた。
ただしアップロードできる写真は「写真」アプリに放り込んだ物だけで
好きなフォルダーからアップできるわけじゃない。
あと広告表示の跡の✗が押しにくい
ドローンを操作するDJI FLYは動いたが、機体と接続しても表示せずで
動くけど使い物にならない
ただしアップロードできる写真は「写真」アプリに放り込んだ物だけで
好きなフォルダーからアップできるわけじゃない。
あと広告表示の跡の✗が押しにくい
ドローンを操作するDJI FLYは動いたが、機体と接続しても表示せずで
動くけど使い物にならない
47名称未設定
2020/11/22(日) 08:12:46.43ID:nWWiX0Wu0 sidebooksっていう自炊の電子書籍リーダーが対応してる
Mac版ずっと欲しかったから助かるわ
Mac版ずっと欲しかったから助かるわ
48名称未設定
2020/11/22(日) 08:16:41.47ID:8sH4onCW0 ゴ魔乙ってゲーム動きますか?
50名称未設定
2020/11/22(日) 08:27:39.78ID:nWWiX0Wu0 TATSUJINていう昔の2DシューティングはMacで動くな
一本指に最適化されてるからタッチパッドと相性いい
指で画面隠れないからむしろやりやすいまである
一本指に最適化されてるからタッチパッドと相性いい
指で画面隠れないからむしろやりやすいまである
51名称未設定
2020/11/22(日) 08:32:12.06ID:pkJGyMZK0 パズドラ 出てこない
モンスト 出てこない
荒野行動 出てこない
ゴシックは魔法乙女 出てこない
※出てこない=AppStoreのiPhone/iPad用アプリで検索しても表示されない
マギアレコード 動作
放置少女 動作
モンスト 出てこない
荒野行動 出てこない
ゴシックは魔法乙女 出てこない
※出てこない=AppStoreのiPhone/iPad用アプリで検索しても表示されない
マギアレコード 動作
放置少女 動作
52名称未設定
2020/11/22(日) 08:37:45.47ID:cilw/Ei40 スクエニのゲームはほぼ対応してないな
53名称未設定
2020/11/22(日) 08:41:56.18ID:WJ94M0mu0 iOS版のTwinkle持ってるのにmacOSのApp Storeで料金が表示されてたけど、ダウンロードしたら確かに無料でインストールできたわ
MBAの前スレで教えてくれた人サンクス
最大化まで対応してて最高だわ
メニューが見切れたりしてたJaneは捨てよう
MBAの前スレで教えてくれた人サンクス
最大化まで対応してて最高だわ
メニューが見切れたりしてたJaneは捨てよう
54名称未設定
2020/11/22(日) 08:42:01.29ID:ODBiOVSq0 Amazonとかアプリ経由だとポイントアップのときに良いかも
55名称未設定
2020/11/22(日) 09:12:02.60ID:WJ94M0mu0 アプリの保存データは↓に保存されてる
/Users/[ユーザー名]/Library/Containers/[アプリ名]/Documents
/Users/[ユーザー名]/Library/Containers/[アプリ名]/Documents
56名称未設定
2020/11/22(日) 09:23:57.01ID:7yhJWSUf0 iPhoneで使ってるのとMacに入れたtwinkleの完全同期ができたらいいのになぁ
57名称未設定
2020/11/22(日) 10:02:28.08ID:Jh9tBIjH0 気持ちはわかるがiOS間でもできてないしなあ
58名称未設定
2020/11/22(日) 10:12:54.21ID:nWWiX0Wu0 今のところタッチバーは何も利用されてない感じ?
ジェスチャーのショートカットくらいあってもいいよね
ジェスチャーのショートカットくらいあってもいいよね
59名称未設定
2020/11/22(日) 10:29:33.83ID:7yhJWSUf061名称未設定
2020/11/22(日) 10:36:25.50ID:WJ94M0mu0 他のアプリはCommand+Mで最小化できるのに、何故かTwinkleだけ最小化できないな
何だこれ
何だこれ
62名称未設定
2020/11/22(日) 10:40:29.94ID:nWWiX0Wu0 みんゴルはUnityらしいから実際には動くゲームいっぱいあるんやろな
64名称未設定
2020/11/22(日) 11:02:22.36ID:qcAI6IwV0 iSHは動きますか?
というか、iSH端末にapkをインストールしてNginx とか動かせますか?
というか、iSH端末にapkをインストールしてNginx とか動かせますか?
65名称未設定
2020/11/22(日) 11:02:36.02ID:bvpIhpNg0 トルネ使えた
66名称未設定
2020/11/22(日) 11:14:08.65ID:nWWiX0Wu0 トルネ落とした
APP内課金もMacから普通にできたわ
APP内課金もMacから普通にできたわ
67名称未設定
2020/11/22(日) 11:40:18.22ID:83FyaUu30 ポケモンGOは?
68名称未設定
2020/11/22(日) 11:50:44.81ID:WJ94M0mu069名称未設定
2020/11/22(日) 12:04:04.12ID:WJ94M0mu0 Twinkleがメモリ1GB消費してて草
70名称未設定
2020/11/22(日) 12:26:43.29ID:y3Zc8qmt0 AirVideoの視聴アプリ動いてる。Macで見たかったから便利。
72名称未設定
2020/11/22(日) 12:34:17.09ID:Gm90OMJG0 トルネリサイズできると最高なんだが。
73名称未設定
2020/11/22(日) 13:46:45.23ID:GuiX29lK0 ゴ魔乙はダメだけど怒首領蜂やデススマイルズとかのCAVEシューはMac対応してるっぽいな
74名称未設定
2020/11/22(日) 14:18:39.88ID:Gm90OMJG0 小さくしか表示できないやつはとりあえずズーム機能使えば、使えなくもない。
75名称未設定
2020/11/22(日) 14:27:33.65ID:4i8HBoX90 みんゴルヌルヌルだなぁ
さすがM1
さすがM1
76名称未設定
2020/11/22(日) 16:30:21.73ID:yZbX+pbF0 書籍ビューワのSideBooks
入る事は入るけど最初のページからスクロールすると
いきなり最後のページに飛んだり不安定だなあ(´・ω・`)
フリーウェアで左右綴じ対応なんでiPadで重宝してるけど
Macではもう少し時間が要るな
入る事は入るけど最初のページからスクロールすると
いきなり最後のページに飛んだり不安定だなあ(´・ω・`)
フリーウェアで左右綴じ対応なんでiPadで重宝してるけど
Macではもう少し時間が要るな
77名称未設定
2020/11/22(日) 16:43:09.90ID:7yhJWSUf078名称未設定
2020/11/22(日) 16:48:53.73ID:I3epPymC0 ちんくるからJaneに戻っちゃった。
今のところJaneの方がマウス操作しやすい
今のところJaneの方がマウス操作しやすい
79名称未設定
2020/11/22(日) 17:33:36.00ID:7RXsYGjE0 iPhoneではJaneStyle使ってるけど
MacOSではイマイチ使いづらいー
バチスカの方が使いやすく感じる俺はジジイなの?
MacOSではイマイチ使いづらいー
バチスカの方が使いやすく感じる俺はジジイなの?
80名称未設定
2020/11/22(日) 17:35:27.62ID:4ohhmr6s0 アズレン入れてる人に聞きたいんだけど、
iphone11や12と比べて戦闘画面切替(進捗バーの進む速度)はやっぱ遅いかな?
iphone11や12と比べて戦闘画面切替(進捗バーの進む速度)はやっぱ遅いかな?
81名称未設定
2020/11/22(日) 17:38:40.83ID:fIwgTgYe0 物書堂の辞書はもう対応してる?
82名称未設定
2020/11/22(日) 17:39:16.32ID:erI0bKaf083名称未設定
2020/11/22(日) 18:17:37.53ID:pKbQvNkK0 BANわろたw
87名称未設定
2020/11/22(日) 20:46:12.52ID:nWWiX0Wu0 このツール持ってたら最高にドヤれるなw
俺は怖いから入れられないw
俺は怖いから入れられないw
88名称未設定
2020/11/22(日) 20:50:40.28ID:nWWiX0Wu0 とりあえず動かないから非公開にしてるわけじゃないというのがはっきりしてよかった
89名称未設定
2020/11/22(日) 21:00:14.14ID:RD5TaPXq0 iMazingはAppeIDとパスワードを送信するのが怖いな・・・(´・ω・`)
火急の用事でもないから公式に対応したアプリだけで遊んどくか
火急の用事でもないから公式に対応したアプリだけで遊んどくか
90名称未設定
2020/11/22(日) 22:42:36.39ID:rQ3QGZ7w0 よく考えてみると、別にiosのアプリをPCで動かしたいものなんてなかったわ
そもそもiPhoneとMac使ってる時点でほぼ共用できてるし
そもそもiPhoneとMac使ってる時点でほぼ共用できてるし
91名称未設定
2020/11/22(日) 22:49:08.62ID:Gm90OMJG0 スマートニュースもリサイズできるし良いな。
昔買った大辞林もインストールできた。
Wikipediaアプリも地味に便利そうだ。
iMazingすごいな。
昔買った大辞林もインストールできた。
Wikipediaアプリも地味に便利そうだ。
iMazingすごいな。
92名称未設定
2020/11/22(日) 23:46:10.45ID:1ZR5CXYD0 課金してまでアプリ動かすか悩むな…
93名称未設定
2020/11/22(日) 23:53:17.22ID:WdcadoNU0 脱獄して IPA 抽出しろ
94名称未設定
2020/11/22(日) 23:58:57.46ID:unuRIb0o0 アズールレーンが動いたら起こして
zzz
zzz
95名称未設定
2020/11/23(月) 00:05:28.23ID:Ag0i+Bvv0 無限時計はどうでしょうか?
96名称未設定
2020/11/23(月) 01:35:59.34ID:+3FQCr0B0 32bitアプリのipaは動かないよね
97名称未設定
2020/11/23(月) 01:41:29.95ID:F2UuyCgm098名称未設定
2020/11/23(月) 01:42:55.30ID:F2UuyCgm0 仮想通貨トレーダーは事あるごとにワンタイムパス求められるので
その都度スマホさっさするの意外と大変なのよね
シームレスに即起動できるのはありがたい
その都度スマホさっさするの意外と大変なのよね
シームレスに即起動できるのはありがたい
99名称未設定
2020/11/23(月) 02:27:37.49ID:wYcDemJy0 iMazingはアプリをエクスポートするときに設定ファイル更新してるだけなんかな。
野良アプリになるから証明書切れたらまた新しいのダウンロードして同じ作業が必要になりそうだけどどうなんだろうか。
野良アプリになるから証明書切れたらまた新しいのダウンロードして同じ作業が必要になりそうだけどどうなんだろうか。
100名称未設定
2020/11/23(月) 04:06:32.13ID:VtlcsDIE0 GoogleKeep使えんのかな?
カタリナではChrome経由で使えたのに
カタリナではChrome経由で使えたのに
101名称未設定
2020/11/23(月) 06:50:15.89ID:ns1MqDdZ0 たぶんiPhoneのMessageの内容をバックアップする為だったと思うけど、3年くらい前にiMazingを買ったことがあったな……当時はかなり便利に使っていた思い出
久しぶりに起動してみるかな
未だにMac mini Late 2009がメインマシンの私には、あんまり意味はないんだけどさ(´・ω・`)
久しぶりに起動してみるかな
未だにMac mini Late 2009がメインマシンの私には、あんまり意味はないんだけどさ(´・ω・`)
102名称未設定
2020/11/23(月) 07:33:08.49ID:V0geN1N+0 cubasisってApp Storeに出てきますか。
103名称未設定
2020/11/23(月) 08:27:30.62ID:9keLUSFQ0 ツイキャスライブ起動してみ!
104名称未設定
2020/11/23(月) 12:40:32.45ID:V0geN1N+0105名称未設定
2020/11/23(月) 13:48:14.92ID:pFF75xRk0 例のツールでCODもcubasisも普通に動いてる動画が上がってたわ
あとはデベロッパーのやる気しだい
あとはデベロッパーのやる気しだい
106名称未設定
2020/11/23(月) 14:57:51.70ID:cGeBmmze0 その辺のアプリはIntel拡張命令をふんだんに使ってるのだろうな
Rosetta2は対応してないから重かったり不具合あったりするのだろう
Intel版を直すか、ARM版をリリースするかは各社対応が分かれると思われる
そしてどっちの対応もそれなりに面倒と思われる
Rosetta2は対応してないから重かったり不具合あったりするのだろう
Intel版を直すか、ARM版をリリースするかは各社対応が分かれると思われる
そしてどっちの対応もそれなりに面倒と思われる
107名称未設定
2020/11/23(月) 14:58:36.54ID:cGeBmmze0 と思ったらiOSアプリスレか
すまん間違えた
すまん間違えた
108名称未設定
2020/11/23(月) 15:02:36.83ID:eHtFDfPI0 今のとこモニタの隅っこでトルネでテレビ見るくらいかな。
109名称未設定
2020/11/23(月) 16:36:34.13ID:cNUDizX20 例の方法でインストールしたアプリは流石にアプデとかはできないんだよね?
110名称未設定
2020/11/23(月) 17:05:57.65ID:7CCqE0j+0 Radikoのエリア設定を変えられないか?と色々いじってみたけどダメだったわ。
111名称未設定
2020/11/23(月) 17:50:03.87ID:9sfn7kQR0 そりゃそうだよ
エリア判定はアプリや端末じゃなくてサーバー側で回線見てやってるから
エリア判定はアプリや端末じゃなくてサーバー側で回線見てやってるから
112名称未設定
2020/11/23(月) 18:46:14.44ID:Gaw8Zozw0 上の方法でiosプリンタアプリ入れればなんなくプリンタ大丈夫だったわ
113名称未設定
2020/11/23(月) 18:46:29.18ID:u5+UmeLD0 TuneIn Radioとかはどうですか?
114名称未設定
2020/11/23(月) 22:56:37.50ID:XLzRAblB0 sherlock : the networkはどうですか?
115名称未設定
2020/11/24(火) 09:04:18.67ID:EYINgXXW0 対応したら通知くるようなシステムが欲しいわ
お目当てのアプリ毎日確認すんのしんどいw
お目当てのアプリ毎日確認すんのしんどいw
116名称未設定
2020/11/24(火) 10:26:34.06ID:B8/LJXBw0 Twinkleがしばらく放置してるとクラッシュしてる。
何も操作してなくてもメモリ使用量増えていってるから
広告あたりでメモリリークしてるのかな。
何も操作してなくてもメモリ使用量増えていってるから
広告あたりでメモリリークしてるのかな。
117名称未設定
2020/11/24(火) 13:05:57.09ID:EYINgXXW0 ゲームのコントローラーをキーボードに割り当てるようなツールってない?
ロードランナーめっちゃやりてえ
ロードランナーめっちゃやりてえ
118名称未設定
2020/11/24(火) 13:08:03.31ID:yQFI6E/V0 Microsoft系はどう?OfficeやOneDriveはいけたら書いだわ
119名称未設定
2020/11/24(火) 13:10:26.88ID:15QcOsyw0 officeは普通に使えてる。 OneDriveは抜いてるからわからん
120名称未設定
2020/11/24(火) 13:10:28.35ID:nvygUvdL0121名称未設定
2020/11/24(火) 13:52:30.37ID:yz9PRSDd0 もまいらOfficeはどうやって使ってるの?
365?
それとも買い切りのやつ?
365?
それとも買い切りのやつ?
122名称未設定
2020/11/24(火) 13:52:36.85ID:brSHCKDm0 もまいらOfficeはどうやって使ってるの?
365?
それとも買い切りのやつ?
365?
それとも買い切りのやつ?
123名称未設定
2020/11/24(火) 14:15:31.16ID:kNnhUP090 MSは以前からMac版があるのでロゼッタで動いてる
OneDriveのフォルダ同期も問題ないね
OneDriveのフォルダ同期も問題ないね
124名称未設定
2020/11/24(火) 15:07:35.58ID:wMUh0tH/0 twinkle、スレ一覧の上下スクロールの反応が悪いなあ
125名称未設定
2020/11/24(火) 17:08:51.49ID:/1zlmFdO0126名称未設定
2020/11/24(火) 17:39:34.72ID:hup3efU50 chromeリモートデスクトップも普通に動く?ホストはIntel Mac、Windowsそれぞれ
128名称未設定
2020/11/24(火) 20:16:35.86ID:hup3efU50 >>127
まじか。ありがとう
まじか。ありがとう
129名称未設定
2020/11/24(火) 22:59:06.60ID:ZXyJ34aq0 ドラクエ8は?
130名称未設定
2020/11/24(火) 23:54:12.98ID:75Mt4lXx0 手動でアプデするのがめんどい…
131名称未設定
2020/11/25(水) 00:08:58.33ID:z0r5r5nE0 R-TYPE
PS4コントローラでゲームプレイできますか?
PS4コントローラでゲームプレイできますか?
132名称未設定
2020/11/25(水) 07:08:47.34ID:ZBxKAKni0 このアプリ、M1チップ搭載のMacで動く? 対応状況を確認できる検索サイトが登場【やじうまWatch】
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1291032.html
Is Apple silicon ready ?
https://isapplesiliconready.com/
Here's an Apple Silicon M1 Mac Apps Compatibility List(iPhone in Canada Blog)
https://www.iphoneincanada.ca/mac/heres-an-apple-silicon-m1-mac-apps-compatibility-list/
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1291032.html
Is Apple silicon ready ?
https://isapplesiliconready.com/
Here's an Apple Silicon M1 Mac Apps Compatibility List(iPhone in Canada Blog)
https://www.iphoneincanada.ca/mac/heres-an-apple-silicon-m1-mac-apps-compatibility-list/
133名称未設定
2020/11/25(水) 09:51:32.01ID:OvwIdtVe0 LumaFusion はいけるのでしょうか?
134名称未設定
2020/11/25(水) 10:42:38.08ID:2SWEGec90 アプリがパッドに対応してればPS4コントローラーはいけた
135名称未設定
2020/11/25(水) 20:43:16.59ID:DTxprUTx0 使えないと思ったらゴニョゴニョしたらほとんどのアプリが使えるようで祭りだな
https://www.google.co.jp/amp/japanese.engadget.com/amp/apple-silicon-mac-iosipados-045041637.html
https://www.google.co.jp/amp/japanese.engadget.com/amp/apple-silicon-mac-iosipados-045041637.html
136名称未設定
2020/11/25(水) 20:56:36.49ID:uaF2dUvN0 愛用してたmagicCleaner普通に使えた
まだ2日しか使ってないのに8gbくらい開放したわ
まだ2日しか使ってないのに8gbくらい開放したわ
137名称未設定
2020/11/26(木) 10:18:17.27ID:eLkh7r+30139名称未設定
2020/11/26(木) 11:45:38.49ID:QQ+s9HEM0 トルネ使えたって報告上がってるけど、Mac miniだと使えないので要注意。HDMIで出力している事が原因で使えない設定になっている。
140名称未設定
2020/11/26(木) 11:53:09.38ID:pY6v7MM10 さっさと強制にしろよ
142名称未設定
2020/11/26(木) 20:31:45.47ID:xszvS7sU0143名称未設定
2020/11/26(木) 20:46:44.06ID:vLY7vOBl0 Airで外部ディスプレイ付けててもトルネ動くぞ
ちゃんとどっちのディスプレイでも表示できてる
ちゃんとどっちのディスプレイでも表示できてる
144名称未設定
2020/11/27(金) 07:36:02.51ID:cLz4XoLh0 air買おうと思ってるんですが、たとえばiosアプリで作ったデータはマックと同じストレージに保存できますか?写真とか録音とか、iosようのdtmアプリのデータをそのまま使えると神なんですが
145名称未設定
2020/11/27(金) 07:57:35.54ID:uky5FkJe0 >>144
自分も知りたい
> iosアプリで作ったデータはマックと同じストレージに保存できますか?
ローカルストレージに保存できますか?
内蔵ストレージ決め打ちですか?
Link張れば有効?
> 写真とか録音とか、iosようのdtmアプリのデータをそのまま使える
仮にローカルストレージに保存できれば、macOSのファインダーから、直接操作できる状態(生の実データ)なの?
逆に、iOSアプリは、macOSのローカルストレージのデータを直接開けるの?
自分も知りたい
> iosアプリで作ったデータはマックと同じストレージに保存できますか?
ローカルストレージに保存できますか?
内蔵ストレージ決め打ちですか?
Link張れば有効?
> 写真とか録音とか、iosようのdtmアプリのデータをそのまま使える
仮にローカルストレージに保存できれば、macOSのファインダーから、直接操作できる状態(生の実データ)なの?
逆に、iOSアプリは、macOSのローカルストレージのデータを直接開けるの?
146名称未設定
2020/11/27(金) 08:01:10.61ID:uky5FkJe0 iOSでの画面収録はどうなるの?
非サポートで、macOSの機能に依存する…なるの?
非サポートで、macOSの機能に依存する…なるの?
148名称未設定
2020/11/27(金) 08:24:35.26ID:N2QpRBnz0 Nasneのクライアントアプリ(Torneモバイルとか)
M1のMacで動きます?
Windows版しかデスクトップ版は視聴できないので
困ってたんですよね
M1のMacで動きます?
Windows版しかデスクトップ版は視聴できないので
困ってたんですよね
149名称未設定
2020/11/27(金) 08:36:11.87ID:N2QpRBnz0151名称未設定
2020/11/27(金) 08:51:23.01ID:7PT0MrYd0152名称未設定
2020/11/27(金) 18:51:10.06ID:F/LZ9q/d0 airでiosアプリtwinkle使うとAmazon musicの音が低くなってひどい音質になります
twinkle終了されると元に戻ります
これ仕方ないのでしょうか?
同じ現象の方居ませんか?
twinkle終了されると元に戻ります
これ仕方ないのでしょうか?
同じ現象の方居ませんか?
153名称未設定
2020/11/28(土) 02:28:38.02ID:ChblXAoe0 FGO対応してほしいけどマクロ対策でダメなんだろうか
154名称未設定
2020/11/28(土) 03:00:32.28ID:YxEr6O+i0155名称未設定
2020/11/28(土) 07:25:41.97ID:kg4mpvqZ0 >>151
Mac側で画面を拡大させて見れば使えなくもない。
Mac側で画面を拡大させて見れば使えなくもない。
156名称未設定
2020/11/28(土) 08:39:38.12ID:7jv3OGHj0157名称未設定
2020/11/28(土) 10:28:21.55ID:VhYdRqv+0 iMazingがBLACK FRIDAYで50%offになってるな
158名称未設定
2020/11/28(土) 10:42:26.49ID:4yv/o6Jk0 11.1betaだとiOSアプリの画面の最大化ができるようになっているよ。
159名称未設定
2020/11/28(土) 10:49:56.50ID:oVO9d2ug0 OCRとか曲名検索とかi-OSの方が優れたアプリがあるので嬉しい(価格も無料だったり)
160名称未設定
2020/11/28(土) 10:52:38.02ID:2xYDXkp80161名称未設定
2020/11/28(土) 12:07:23.77ID:MC0X/mgP0 >>157
Macにアプリ移すだけなら無料でずっと使えるの?
Macにアプリ移すだけなら無料でずっと使えるの?
162名称未設定
2020/11/28(土) 12:17:13.94ID:QUzbA8tk0163名称未設定
2020/11/28(土) 12:24:36.20ID:MC0X/mgP0 >>162
ずっとかは知らないけどアプリ移すだけなら無料でできたよ
ずっとかは知らないけどアプリ移すだけなら無料でできたよ
165名称未設定
2020/11/28(土) 15:34:39.69ID:kg4mpvqZ0 無制限版3700円買ったわ
無料トライアルは回数制限あるみたい
無料トライアルは回数制限あるみたい
166名称未設定
2020/11/28(土) 16:20:49.44ID:fqkWtaDG0 無理矢理入れても不具合あったりするのよく分かったからいらんわ
167名称未設定
2020/11/28(土) 16:33:10.58ID:6/MlhnhE0 無制限版って1年パスなの?
168名称未設定
2020/11/28(土) 17:39:33.52ID:kg4mpvqZ0169名称未設定
2020/11/28(土) 18:27:24.03ID:S9WVyTKa0 11.1betaで画面サイズ変えれるようになるとか書いてあったけど、かえれなくね?
170名称未設定
2020/11/28(土) 18:31:45.38ID:MC0X/mgP0171名称未設定
2020/11/28(土) 19:46:23.92ID:kg4mpvqZ0 お試し版にはどんな制限がありますか?
iMazingの多くの機能を試していただくためにお試し版を用意しています。全機能にアクセスできますが、転送できる項目数を制限しています。
データセット 項目数の上限
ファイル転送 100
メディア 50
写真 50
Safariデータ 20
メッセージ 10
連絡先 10
カレンダー 10
通話履歴 5
メモ 5
ボイスメモ 3
留守番電話 1
バックアップファイルの取り出し/編集 10
バックアップとバックアップ内容のブラウズはお試し版でも100%サポートされています。しかし、iOSの再インストールとアップデートにはiMazingをアクティベートする必要があります。 バックアップを復元するだけであれば無料です (iMazing Miniを経由して)が、iMazingが提供する高度な復元オプションにはライセンスが必要です。アプリのバックアップおよび復元には制限がありません。
iMazingの多くの機能を試していただくためにお試し版を用意しています。全機能にアクセスできますが、転送できる項目数を制限しています。
データセット 項目数の上限
ファイル転送 100
メディア 50
写真 50
Safariデータ 20
メッセージ 10
連絡先 10
カレンダー 10
通話履歴 5
メモ 5
ボイスメモ 3
留守番電話 1
バックアップファイルの取り出し/編集 10
バックアップとバックアップ内容のブラウズはお試し版でも100%サポートされています。しかし、iOSの再インストールとアップデートにはiMazingをアクティベートする必要があります。 バックアップを復元するだけであれば無料です (iMazing Miniを経由して)が、iMazingが提供する高度な復元オプションにはライセンスが必要です。アプリのバックアップおよび復元には制限がありません。
174名称未設定
2020/11/28(土) 22:22:48.36ID:S9WVyTKa0 人狼ジャッジメント起動できてわろた 文字入力不便だからスルー
175名称未設定
2020/11/29(日) 00:11:46.74ID:Qj4NzjsD0176名称未設定
2020/11/29(日) 01:37:46.08ID:c5qM69eH0 redditでGTA3動いたって話題になってるよ
https://www.reddit.com/r/mac/comments/k201z3/gta_iii_and_vice_city_running_at_the_same_time_on/
> Lion_4K 16 hours ago
> Are those the ios versions?
>
> MatrixPrime81 5 hours ago
> Yes
https://www.reddit.com/r/mac/comments/k201z3/gta_iii_and_vice_city_running_at_the_same_time_on/
> Lion_4K 16 hours ago
> Are those the ios versions?
>
> MatrixPrime81 5 hours ago
> Yes
177名称未設定
2020/11/29(日) 09:01:39.88ID:vaDd4VOk0 M1性能高すぎるな
Windowsが対応したらデスクトップPC捨てられるから是非対応して欲しい
Windowsが対応したらデスクトップPC捨てられるから是非対応して欲しい
178名称未設定
2020/11/29(日) 09:10:51.90ID:w+KLpkEf0179名称未設定
2020/11/29(日) 09:38:49.69ID:RJWOsB3I0 >>4
楽天証券は普通にMac用の使えば?
楽天証券は普通にMac用の使えば?
180名称未設定
2020/11/29(日) 10:13:38.39ID:Sw2/5uF60 ttps://youtu.be/yCr3HdnwyBk
シンセ動いてる
シンセ動いてる
181名称未設定
2020/11/29(日) 14:32:14.46ID:L2NXPY7u0182名称未設定
2020/11/29(日) 15:22:55.42ID:Qj4NzjsD0183名称未設定
2020/11/29(日) 18:13:53.87ID:IEP+JJDg0 先日BenQのEL2870Uの件で質問したんですが、
USB-C to HDMIでチカチカが改善されるかも、ということでしたので
購入して繋いでみました。
確かにチカチカは改善されたのですが、その代わりに60Hzで接続できなくなりました。
ケーブルは4K/60Hz対応のものを使っています。
これもminiの問題なんでしょうか?
それとも60Hz出力はDisplay Portで無いといけないのでしょうか?
USB-C to HDMIでチカチカが改善されるかも、ということでしたので
購入して繋いでみました。
確かにチカチカは改善されたのですが、その代わりに60Hzで接続できなくなりました。
ケーブルは4K/60Hz対応のものを使っています。
これもminiの問題なんでしょうか?
それとも60Hz出力はDisplay Portで無いといけないのでしょうか?
184名称未設定
2020/11/29(日) 18:33:21.03ID:IEP+JJDg0 ごめんなさい。
再起動を何度かしたら60Hzになりました。
しかしHDRにならないようです。
なぜですかね?
再起動を何度かしたら60Hzになりました。
しかしHDRにならないようです。
なぜですかね?
185名称未設定
2020/11/29(日) 18:36:49.42ID:Qj4NzjsD0 >>184
スレ間違えてない?
スレ間違えてない?
186名称未設定
2020/11/29(日) 18:54:33.62ID:IEP+JJDg0 間違えてます。ごめんなさい
187名称未設定
2020/11/29(日) 21:53:34.77ID:KJ5YY7gz0 imazing経由で入れたiOSアプリが原因でAirPods proの音がクソ悪くのがわかったわ
どうもAirPodsのマイクに干渉してるっぽい
とりあえず確認したのはYahoo天気、スマートニュース、IT media、panecalを起動した状態だと音が悪くなる
Yahoo天気以外のどれか一つを終了すると音質が戻る
どうもAirPodsのマイクに干渉してるっぽい
とりあえず確認したのはYahoo天気、スマートニュース、IT media、panecalを起動した状態だと音が悪くなる
Yahoo天気以外のどれか一つを終了すると音質が戻る
188名称未設定
2020/11/30(月) 03:49:24.13ID:x9Xbe5uT0 物書堂の辞書とかどうです?
190名称未設定
2020/11/30(月) 11:38:52.64ID:oA1fSLcC0 >>188
iMazing経由だと大辞林とウィズダム2の単体アプリは普通に動くし、ウィンドウリサイズやフォントの大きさも変えられるので、使い勝手も良い。
物書堂の辞書アプリからだとダウンロードが完了できなかった。
iMazing経由だと大辞林とウィズダム2の単体アプリは普通に動くし、ウィンドウリサイズやフォントの大きさも変えられるので、使い勝手も良い。
物書堂の辞書アプリからだとダウンロードが完了できなかった。
191名称未設定
2020/11/30(月) 12:37:52.54ID:JctqolwA0 物書堂対応表明してるんか
ずっとこれMacで使えたらなーって思ってたからマジ楽しみ
ずっとこれMacで使えたらなーって思ってたからマジ楽しみ
192名称未設定
2020/11/30(月) 12:50:40.36ID:oXqLNNZp0 模範六法とi文庫HDは使えますか?
193名称未設定
2020/11/30(月) 12:53:26.93ID:cn+4t5k60 M1対応してるかどうかはiPhoneで自分で調べられる
詳しくはググれ
詳しくはググれ
194名称未設定
2020/11/30(月) 12:58:09.74ID:+nQegimk0 今年は、年末年始返上でプログラマー頑張りそうだな
195名称未設定
2020/11/30(月) 16:08:57.61ID:2oHCiTnG0 多分何もしないと思うぞ
196名称未設定
2020/11/30(月) 21:50:44.70ID:gFIcDS2K0 金にならないなら頑張らないでしょ
197名称未設定
2020/12/01(火) 12:24:26.02ID:ZXCVNCjy0 しっかし盛り上がらんなぁ
ま、実際想像以上に使うアプリ無かったから仕方ないけど
俺も未だにradikoとTwinkleとテレビ番組アプリしか入れてないしな
ま、実際想像以上に使うアプリ無かったから仕方ないけど
俺も未だにradikoとTwinkleとテレビ番組アプリしか入れてないしな
198名称未設定
2020/12/01(火) 12:45:29.95ID:dhu6O++r0 ねらーはすぐに結果を得ようとするからな。
そうやって失敗するやつが多い。
何事も慌てない。毎日が変化してる。
そうやって失敗するやつが多い。
何事も慌てない。毎日が変化してる。
199名称未設定
2020/12/01(火) 12:51:42.73ID:TXm3D2Qt0 まだ画面サイズが固定になってるアプリが多いから使い辛い
200名称未設定
2020/12/01(火) 15:46:59.25ID:OQN4f8vP0 IOSアプリ、入れると消せなくなる物があるんだが…
どうやったら消えるんだ?
何回消しても復活してくる。
どうやったら消えるんだ?
何回消しても復活してくる。
201名称未設定
2020/12/01(火) 17:37:28.41ID:E+6kyN7l0 intel時代からappcleaner使っとるが今んとこ困ってない
202名称未設定
2020/12/01(火) 20:10:02.07ID:q4bQ4/ah0 iMazingのサブスクの方を買ってしまい、開発元と何度かやりとりして払い戻ししてもらった。
スイスの会社らしく、向こうは英語でこっちは日本語でメールのやりとりだったが、なんとかなった。30日間は払い戻すらしい。
スイスの会社らしく、向こうは英語でこっちは日本語でメールのやりとりだったが、なんとかなった。30日間は払い戻すらしい。
203名称未設定
2020/12/01(火) 20:55:28.10ID:TXm3D2Qt0 M1 Macで280blockerの配信開始
https://280blocker.net/blog/20201201/2680/
https://280blocker.net/blog/20201201/2680/
204名称未設定
2020/12/01(火) 21:22:06.73ID:xzryVstl0205名称未設定
2020/12/01(火) 21:48:18.16ID:dDtgSAbN0206名称未設定
2020/12/01(火) 22:55:30.60ID:2Hvb98qe0207名称未設定
2020/12/01(火) 23:28:16.09ID:iZQ/vgAK0209名称未設定
2020/12/02(水) 12:05:32.83ID:0fnsyQKa0210名称未設定
2020/12/02(水) 13:24:25.99ID:P7Qcgdg80 Google Mapが最高だわ。
211名称未設定
2020/12/02(水) 14:16:05.38ID:7wB882fU0 Amazonプライムって見れるの?
212名称未設定
2020/12/02(水) 19:21:02.39ID:shiEGVzy0213名称未設定
2020/12/02(水) 19:54:06.81ID:DDC6bmBG0 >>212
自分も同じく買ってない事になってたけど、購入ボタンを押したら購入済のメッセージが出て無料でダウンロードできたよ
自分も同じく買ってない事になってたけど、購入ボタンを押したら購入済のメッセージが出て無料でダウンロードできたよ
214名称未設定
2020/12/02(水) 20:18:45.20ID:H3zJnm9a0 どうですか。
Macで使えそうですか。
Macで使えそうですか。
216名称未設定
2020/12/03(木) 16:14:55.11ID:hPwEYSXs0 280blocker入れたらSafariがさらに快適になった
>>213の書いてるように
500円て表示されてるけど先に進めてくと
アップデートだから過去のバージョン買った人は無料みたいなメッセージが出た
あとは設定のネットワークから有効化して
サファリの機能拡張でも有効化する必要がある
これでYouTubeの広告が消えた
>>213の書いてるように
500円て表示されてるけど先に進めてくと
アップデートだから過去のバージョン買った人は無料みたいなメッセージが出た
あとは設定のネットワークから有効化して
サファリの機能拡張でも有効化する必要がある
これでYouTubeの広告が消えた
217名称未設定
2020/12/03(木) 16:36:01.34ID:dPVyXogm0 Macで使えるんだ
購入してるから、やってみよう
購入してるから、やってみよう
219名称未設定
2020/12/03(木) 17:24:40.52ID:hPwEYSXs0 すまん消えないものは消えなかった
222名称未設定
2020/12/03(木) 22:28:02.06ID:WnyHMgoR0 職業柄ブラウザは複数入れるのでツベだけはSafari以外のブラウザ+uBlock originで広告全消ししてるコレ結構便利だよ
223名称未設定
2020/12/04(金) 10:22:30.55ID:qSdDKFOp0 見た目キレイなOS9起動のMDD1.25GhzdualのHDD無しのジャンクがハードオフで3000円
長年使ってるMDD867dualから買い換えようかちょっと悩んだけど今さら買っても性能差は体感できないんだろうな
長年使ってるMDD867dualから買い換えようかちょっと悩んだけど今さら買っても性能差は体感できないんだろうな
225名称未設定
2020/12/04(金) 19:12:39.59ID:mXu1UG9G0 うちはradiko音出てるよ
226名称未設定
2020/12/04(金) 21:44:05.52ID:BTjbz+7E0 radikoは最初から普通に使えてるで
227名称未設定
2020/12/04(金) 23:30:11.02ID:onBe1c/l0 https://mobamemo;.com/
228名称未設定
2020/12/05(土) 03:43:13.82ID:Odk+ezFO0 btオーディオでiosアプリが音変になる人いない?
midiからマイクdisableにしたら治ったっぽいんだけど如何せん一回の不具合で耳持ってきかねんから怖い
他の人はどうです?
midiからマイクdisableにしたら治ったっぽいんだけど如何せん一回の不具合で耳持ってきかねんから怖い
他の人はどうです?
229名称未設定
2020/12/05(土) 06:44:34.70ID:QO8P4ZSv0230名称未設定
2020/12/05(土) 09:44:57.47ID:EVkV9Jek0 確かに同じ症状
radikoはBluetoothスピーカからの音は出るけど変
radikoはBluetoothスピーカからの音は出るけど変
231名称未設定
2020/12/05(土) 10:48:32.89ID:9FkxydRe0 radiko
wi-fiをオフにしてこの前から大阪ー福岡ー広島ー兵庫と旅をしている。
何日かごとに接続先が変わるのが面白い。
wi-fiをオフにしてこの前から大阪ー福岡ー広島ー兵庫と旅をしている。
何日かごとに接続先が変わるのが面白い。
232名称未設定
2020/12/05(土) 17:17:00.12ID:P7oeyycl0 youtubeアプリがないとは
235名称未設定
2020/12/05(土) 19:43:53.01ID:4f3Cc4Xe0 Chromeって無駄な通信多いしメモリも食うから好きじゃない
236名称未設定
2020/12/06(日) 00:36:34.95ID:gn43ExWr0 yamahaのchord tracker 動かんかな?
あれマック版あったら欲しいとずっと思ってんだ
ファイル参照読み出しの仕組みとかなんか複雑そうで無理かな
あれマック版あったら欲しいとずっと思ってんだ
ファイル参照読み出しの仕組みとかなんか複雑そうで無理かな
237名称未設定
2020/12/06(日) 14:24:14.95ID:+6KYS3y50 M1Macでのtorne mobileってHD表示できるんだな
最近のiOS端末じゃできなかったからてっきり出来ないのかと
最近のiOS端末じゃできなかったからてっきり出来ないのかと
238名称未設定
2020/12/06(日) 19:43:58.41ID:21XrIk550 買い切り型のアプリはipa抜きで大体動くね
App内課金があったりすると立ち上がるけど課金チェックのところで落ちることがある
App内課金があったりすると立ち上がるけど課金チェックのところで落ちることがある
239名称未設定
2020/12/06(日) 22:54:35.92ID:i/PXRiEl0 Amazon Musicは起動したけと再生押すと不正デバイスと出て使えないな、著作権絡みでデバイスの管理がしっかりしてるのかな?
240名称未設定
2020/12/09(水) 17:53:55.53ID:IkpTe5Oj0 ブラウザでログインして使うようなアプリはダメなのかな?
具体的にはSylfeedってリーダーアプリを使うにあたって、FeedlyへのログインでSafariに飛ばされて、
ログイン後にSylfeedに戻ってもログインできてない状態で先に進めないんだわ
回避策があれば使いたいのだけど…
具体的にはSylfeedってリーダーアプリを使うにあたって、FeedlyへのログインでSafariに飛ばされて、
ログイン後にSylfeedに戻ってもログインできてない状態で先に進めないんだわ
回避策があれば使いたいのだけど…
241名称未設定
2020/12/09(水) 20:45:55.46ID:ycKKwQ0h0 zoomも同じ理由でだめだね
しゃあなしそういうもん
しゃあなしそういうもん
242名称未設定
2020/12/09(水) 22:17:36.64ID:NreLdZuQ0 fgoってimazingでいけるかな?
243名称未設定
2020/12/09(水) 23:00:30.92ID:vTEVCdhM0 iOSでアプリ内にためたコンテンツやログイン情報そのままでM1macに移行できる方法ってない?
244名称未設定
2020/12/09(水) 23:04:01.83ID:ECEPfLmY0 ネクロダンサーは良いかも。方向キーがある方がやりやすい
245名称未設定
2020/12/10(木) 13:03:42.81ID:mCkUYP3W0246名称未設定
2020/12/10(木) 18:18:31.62ID:+KtQDoUY0 iMobie使ってみた人いる?クッソ便利やね
247名称未設定
2020/12/10(木) 20:13:59.30ID:CjtuhJnE0 iMobieでSmartNews入れてみたが、サイズ変更出来て便利。
Yahoo!ニュースは画面小さいままでイマイチ。
iMobieでアプリダウンロードの時にアップルIDとパスワード入れるが、大丈夫か?
Yahoo!ニュースは画面小さいままでイマイチ。
iMobieでアプリダウンロードの時にアップルIDとパスワード入れるが、大丈夫か?
248名称未設定
2020/12/10(木) 20:32:57.34ID:SsDODQC+0 appleじゃないのにapple id 要求されるとか怖い
249名称未設定
2020/12/10(木) 20:33:21.73ID:wb/unf3B0250名称未設定
2020/12/10(木) 21:25:44.56ID:ZaQqqo+x0 SmartNewsなんて使ってるやついるんだ
251名称未設定
2020/12/10(木) 21:31:53.62ID:QdEBuUcU0252名称未設定
2020/12/10(木) 22:45:31.79ID:ttXRtulR0 スマートニュース便利だけど。
254名称未設定
2020/12/11(金) 03:44:14.87ID:ICEEX9pq0 >>245
コピーしたい場合ってiOSのデータってどこから見れる?
コピーしたい場合ってiOSのデータってどこから見れる?
255名称未設定
2020/12/11(金) 08:21:58.01ID:fjHPP6zw0 当然だけど、32ビット時代のアプリを突っ込んでみたけど、アプリをアップデートしろって言われるね…
256名称未設定
2020/12/11(金) 14:51:29.12ID:YHZwepnF0 >>243
ないあるよ
ないあるよ
257名称未設定
2020/12/11(金) 15:53:23.94ID:sq70pvTW0 >>254
iMazingでアプリデータのバックアップを取るとアプリ名.imazingappってファイルが出来るんだけど、
実体はzipファイルなので解凍してあげればデータが取り出せるよ。
解凍して出てきたContainerの中にDocumentsとLibraryがあって、これが保存されたデータのはず。
脱獄しているiPhone ⇔ iPadでは、このフォルダを移してやることでデータを移動することができていたんだけど、
M1 Macに入れたアプリ(pShareで試した)ではダメだったけどね。
iMazingでアプリデータのバックアップを取るとアプリ名.imazingappってファイルが出来るんだけど、
実体はzipファイルなので解凍してあげればデータが取り出せるよ。
解凍して出てきたContainerの中にDocumentsとLibraryがあって、これが保存されたデータのはず。
脱獄しているiPhone ⇔ iPadでは、このフォルダを移してやることでデータを移動することができていたんだけど、
M1 Macに入れたアプリ(pShareで試した)ではダメだったけどね。
258名称未設定
2020/12/12(土) 00:42:36.78ID:X+olZSje0259名称未設定
2020/12/12(土) 16:29:51.93ID:ZlUX6D5I0 >>258
細部までちゃんとできてるか確認していないけど、BB2Cとtwinkleのデータはコピーできたよ
簡単なものなら代わりに試してみてもいいけど、
目的が決まってるなら本体買って自分で試してみては?
オンラインストアで購入すればホリデーシーズン対応で1/20まで返品できるし、
今ならminiやMBPなら年内に届くから、年末年始にじっくり試せるんじゃないかな
細部までちゃんとできてるか確認していないけど、BB2Cとtwinkleのデータはコピーできたよ
簡単なものなら代わりに試してみてもいいけど、
目的が決まってるなら本体買って自分で試してみては?
オンラインストアで購入すればホリデーシーズン対応で1/20まで返品できるし、
今ならminiやMBPなら年内に届くから、年末年始にじっくり試せるんじゃないかな
260名称未設定
2020/12/13(日) 16:41:34.68ID:IE2ay8jg0 物書堂公式からのTweet
「辞書 by 物書堂」のmacOS版はMac Catalystという仕組みを使うので、Intel製CPUを搭載したMacでも動くようになります。macOS専用アプリです。
いきなり数十種の辞書がMacOSで使える様になる。
「辞書 by 物書堂」のmacOS版はMac Catalystという仕組みを使うので、Intel製CPUを搭載したMacでも動くようになります。macOS専用アプリです。
いきなり数十種の辞書がMacOSで使える様になる。
261名称未設定
2020/12/13(日) 18:47:11.22ID:wh3hsUwJ0 模範六法も対応してほしい
262名称未設定
2020/12/13(日) 20:24:29.82ID:rpdQpXrs0 ホリデーシーズン対応の1/20まで返品できるのって量販店で買ったのは無理ですか?
263名称未設定
2020/12/13(日) 20:44:59.86ID:MwxMYAxw0 >>262
返品の可否は「販売店の対応」なので販売店(買ったお店)に相談してください
返品の可否は「販売店の対応」なので販売店(買ったお店)に相談してください
265名称未設定
2020/12/13(日) 22:55:40.20ID:oNVIzHui0 >>262
ほぼ無理
ほぼ無理
266名称未設定
2020/12/14(月) 15:04:02.06ID:uHvgGtbi0 ユニバーサルじゃなくてmacOS専用かよケチクサ
いちいち買い直さねーわ
いちいち買い直さねーわ
267名称未設定
2020/12/15(火) 09:50:21.71ID:Ub2+dGIp0 新機能のフルスクリーン特に問題なし
起動しなかったAmazonプライムビデオは相変わらずだめ
起動しなかったAmazonプライムビデオは相変わらずだめ
268名称未設定
2020/12/15(火) 11:44:26.25ID:4iYsCYWJ0 11.1でiPhone系アプリの大きさなんか変えられるみたいね
実用性増してきて対応アプリ増えるといいなあ
実用性増してきて対応アプリ増えるといいなあ
269名称未設定
2020/12/15(火) 11:58:40.56ID:1+DSKnXB0 BB2C最大化でどうなったんかな
帰ったら試すけど
帰ったら試すけど
270名称未設定
2020/12/15(火) 13:11:05.41ID:S36GI/iU0 bb2c最大化は想像のまんま
真ん中にあら目に拡大された画面で左右に黒帯
真ん中にあら目に拡大された画面で左右に黒帯
272名称未設定
2020/12/15(火) 19:46:50.05ID:8/Hk/Xdc0 ちんくるやろ
273名称未設定
2020/12/15(火) 20:49:18.47ID:b++Sm/se0 フルスクリーン出来るようになったけど画質が粗くなったな…
274名称未設定
2020/12/15(火) 20:59:06.29ID:vh2sZLh10 元の画面を単純に拡大してるだけで何も考慮してないね
これならiPadみたいに倍率で拡大にした方がマシ
これならiPadみたいに倍率で拡大にした方がマシ
275名称未設定
2020/12/15(火) 23:59:08.02ID:uJVe2lwp0 Twinkleも全画面対応したところでキーボードショートカットが何も無いからいちいちポインタ合わせるのがめんどくさすぎる
276名称未設定
2020/12/16(水) 08:50:27.77ID:o/u1sqNo0 まだまだこれからって感じだな
Windows対応もそうだけどM1チップは将来性があるから色々期待してしまう
Windows対応もそうだけどM1チップは将来性があるから色々期待してしまう
277名称未設定
2020/12/17(木) 16:06:49.08ID:YSzYc3RT0 OSアップデートで最大化は多少は便利になったな。
今まではアクセシビリティのズームで合わせていたが、同じことが一発でできるから。
Twinkleみたいにウィンドウの拡大縮小もできるアプリもあるのだから、アプリ開発者にはがんばって対応してほしい。
今まではアクセシビリティのズームで合わせていたが、同じことが一発でできるから。
Twinkleみたいにウィンドウの拡大縮小もできるアプリもあるのだから、アプリ開発者にはがんばって対応してほしい。
278名称未設定
2020/12/18(金) 00:05:37.68ID:uj7GGSxD0 拡大縮小が出来るのはiPadでSplit Viewに対応してるアプリだけ
279名称未設定
2020/12/18(金) 00:32:53.21ID:bUtZvaIq0280名称未設定
2020/12/18(金) 00:56:10.99ID:If1pNuBz0 ほんとそれ
全部マウスでやってるような人には全く関係ないんだろうけど
全部マウスでやってるような人には全く関係ないんだろうけど
281名称未設定
2020/12/18(金) 22:01:58.14ID:7BN5KGx70 twinkleだけど
安価>>のリンクをクリックしてもまともに動作しないのな
座標の判定がおかしいのか?
使えねーはこれゴミだわ
Webで見た方がマシなレベル
インストールできないものが大半で
(ファイル抜き出してどうこうはアップデートが面倒だから論外)
インストールできてもこな風に動作に不具合があったり機能が不備なものが多数
ウィンドウサイズや比率、操作性がPCに不適合で使えないゴミばっかり
安価>>のリンクをクリックしてもまともに動作しないのな
座標の判定がおかしいのか?
使えねーはこれゴミだわ
Webで見た方がマシなレベル
インストールできないものが大半で
(ファイル抜き出してどうこうはアップデートが面倒だから論外)
インストールできてもこな風に動作に不具合があったり機能が不備なものが多数
ウィンドウサイズや比率、操作性がPCに不適合で使えないゴミばっかり
282名称未設定
2020/12/18(金) 22:09:33.37ID:U08BZe320 普通に動いてるぞ
284名称未設定
2020/12/18(金) 22:28:45.19ID:7BN5KGx70 使い方(失笑)
レス内の安価をマウスオーバーやクリックするだけなのに
それ以外にどういう使い方があるんだよ説明してみろよ低脳
レス内の安価をマウスオーバーやクリックするだけなのに
それ以外にどういう使い方があるんだよ説明してみろよ低脳
285名称未設定
2020/12/18(金) 22:32:33.21ID:7BN5KGx70 安価をクリックした時に
・無反応な場合
・プレビューが表示される場合
・iOS/iPadで長押した時のメニューが出る場合
この3パターンで動作がまちまち
・無反応な場合
・プレビューが表示される場合
・iOS/iPadで長押した時のメニューが出る場合
この3パターンで動作がまちまち
286名称未設定
2020/12/18(金) 23:41:29.38ID:hFfaYxwF0 Macで5chなんか見ない方がいいよな
287名称未設定
2020/12/19(土) 08:44:54.42ID:iBkM0VQs0 iPadでtwinkleを使えば良いやん
288名称未設定
2020/12/19(土) 09:03:39.48ID:y/ZdPu4z0 5ch全くやらないならともかく、
やってるならPC作業の合間にそのまま使えた方が良くね?
やってるならPC作業の合間にそのまま使えた方が良くね?
289名称未設定
2020/12/19(土) 10:50:30.36ID:Up6ldNHR0 PC作業中なら2CH見れないほうが捗るぞ!
290名称未設定
2020/12/20(日) 21:11:18.93ID:T0igR5oD0 M1 Mac買ったからうきうきでtwinkle入れたけどやっぱり使いにくいね
入れとけば捗るiOSアプリある?
入れとけば捗るiOSアプリある?
291名称未設定
2020/12/20(日) 21:11:49.11ID:LWyoNp4+0 無い
292名称未設定
2020/12/20(日) 23:35:22.81ID:ev/bavjE0 からスレのびない
293名称未設定
2020/12/20(日) 23:46:53.72ID:MhNTEMXs0 来年のmacOS 12まで改善しないだろうね
294名称未設定
2020/12/20(日) 23:50:46.33ID:LWyoNp4+0 そういう問題じゃないだろ
例えばtwinkleだってMac OS向けにキーボードショートカットとか搭載したりトラックパッドの挙動を調整して最適化しないと使いやすくならないし
基本的にiOSアプリなんて機能的にはMacアプリの下位互換なんだから入れて意味のあるアプリなんてほとんど無い
例えばtwinkleだってMac OS向けにキーボードショートカットとか搭載したりトラックパッドの挙動を調整して最適化しないと使いやすくならないし
基本的にiOSアプリなんて機能的にはMacアプリの下位互換なんだから入れて意味のあるアプリなんてほとんど無い
295名称未設定
2020/12/21(月) 00:12:14.74ID:ZfJxoj7J0 >>294
BathyScaphe より twinkle のほうが機能的に上だけどね
BathyScaphe より twinkle のほうが機能的に上だけどね
297名称未設定
2020/12/21(月) 03:02:14.54ID:/HZvA/A/0 タッチパネルやpencilをフル活用してるアプリは下位互換って感じじゃないけどどのみちMacじゃ使えんな
個人的にはi文庫HDが来て欲しいがドワンゴに買収されてから機能追加無いから期待薄
個人的にはi文庫HDが来て欲しいがドワンゴに買収されてから機能追加無いから期待薄
298名称未設定
2020/12/21(月) 07:24:45.10ID:FBB0kEI20 twinkle入れたけど板が少ししかありません。増やすにはどうするんでしょうか?
299名称未設定
2020/12/21(月) 07:29:56.53ID:S/8VnA+70 >>298
twinkle設定 で検索しな
twinkle設定 で検索しな
300名称未設定
2020/12/21(月) 07:40:16.94ID:AkPqc4IU0 iOSアプリの設定ってiCloudで同期される?
302名称未設定
2020/12/21(月) 17:24:18.91ID:QJmwgcko0 >>290
280blocker
280blocker
303名称未設定
2020/12/21(月) 20:04:26.26ID:5IpPdBBN0 Mac対応はまだユーザー少なすぎてあまり旨味があるとは思えんが、iPadOSのSplitviewに対応してくれれば、だいぶ使いやすくなるにね。
いまだにiPhoneにしか対応していないのも多いし、なかなか進まないかもしれん。
いまだにiPhoneにしか対応していないのも多いし、なかなか進まないかもしれん。
304名称未設定
2020/12/21(月) 20:52:26.25ID:k+1NeFBc0 買い切りアプリだと開発者視点では保守の手間だけ増えて旨みなしだからなぁ
305名称未設定
2020/12/21(月) 21:56:13.55ID:EBhgRTEW0 MacでiOSアプリが使える!っていうよりiOSアプリをMacに対応させてMac向けに最適化させてiPadの方に逆輸入してiPadでもMac並みのアプリが使える!ってする方が目的なんだろうな
306名称未設定
2020/12/21(月) 22:22:22.62ID:zO/gpLrm0 キーボードショートカット使えるアプリ増えればiPad+キーボードが捗るな
でもUI複雑化すると使い勝手悪くなる場合もあるからアプリ製作者のセンスが試される
でもUI複雑化すると使い勝手悪くなる場合もあるからアプリ製作者のセンスが試される
307名称未設定
2020/12/22(火) 18:28:49.76ID:X9RnWty20 ちんくる入れてみたけどiPhoneとMacで同期取れないのか
てっきりiCloudで同期取れるものだと
てっきりiCloudで同期取れるものだと
308名称未設定
2020/12/22(火) 20:08:55.79ID:X9RnWty20 調べてみたらSync2chってので同期出来るらしいからアカウント作って設定してみたけど上手く同期できん
309名称未設定
2020/12/22(火) 22:48:46.73ID:SlCQbfaT0 今それ機能しないね
310名称未設定
2020/12/23(水) 05:02:32.34ID:JNt3y5qM0311名称未設定
2020/12/23(水) 05:53:21.54ID:jPD8Su7J0 iPad版遊戯王デュエルリンクスって動くのかなあ
動くならM1 Air吊るし今日にでも買ってくる
動くならM1 Air吊るし今日にでも買ってくる
312名称未設定
2020/12/23(水) 12:42:12.33ID:nAyC275q0313名称未設定
2020/12/23(水) 12:53:30.79ID:lL/nAOI30 ゲーム系はあえてMac対応を切るところがほとんどだろうね
少しでもチートの可能性の発生が高まるようなことはしないと思われ
ipaファイル抜かれたらMacでの起動は防ぎようないんだけれどさ
少しでもチートの可能性の発生が高まるようなことはしないと思われ
ipaファイル抜かれたらMacでの起動は防ぎようないんだけれどさ
314名称未設定
2020/12/23(水) 18:10:47.11ID:bdRaELkr0 そんなもんAndroidならいつものこと
315名称未設定
2020/12/23(水) 22:02:36.27ID:mEqE6z7r0316名称未設定
2020/12/24(木) 02:04:09.47ID:6oDJV14J0 Kindle使えてる人いる?
Ipa抜いてインストールしたけどアクセス権限どうこうで起動しなかった
読み書きの権限をeveryoneに付与したけどダメ
Ipa抜いてインストールしたけどアクセス権限どうこうで起動しなかった
読み書きの権限をeveryoneに付与したけどダメ
317名称未設定
2020/12/24(木) 13:29:43.98ID:pXShXJkO0 >>316
問題なく使えてるな
問題なく使えてるな
318名称未設定
2020/12/24(木) 14:07:06.65ID:uvVJU/o70 頭が悪い低脳には使えません
319名称未設定
2020/12/24(木) 14:48:02.50ID:N2K1IRAY0 頭のいい低脳なら使えるはず
320名称未設定
2020/12/26(土) 16:42:56.07ID:F3HSZcZg0 出始めはiOSアプリが使えるなんてすげぇって思ったけど、あまり使い道がなかったなあ。
おすすめな使い方とかありますか。
おすすめな使い方とかありますか。
321名称未設定
2020/12/26(土) 16:49:22.57ID:tptxNv+a0 iPadとMacで別アプリとして出てるけど実質同じ機能のやつなら安く揃うとか?
322名称未設定
2020/12/26(土) 16:59:29.03ID:jZbn+7XM0 今iOSアプリが使えて便利ってより、開発者達に「Mac向けアプリも同じように作れるよ」アピールなんじゃないかな
323名称未設定
2020/12/26(土) 19:05:58.24ID:LTcLhGtc0 Macアプリもセットで作ってくれってだけのことだよな
324名称未設定
2020/12/26(土) 20:04:53.46ID:jaFNvL9c0 しかしMacなんて糞ゴミシェアの市場なんか
大半の開発者から相手にもされない模様
iOSアプリをMac向けに最適化してカスタマイズするのは
別にIntelMacの時からCatalyst使えば少ない手間でできてた事なのに
にも関わらず乗ってきた開発者は極々限定的だったからな
大半の開発者から相手にもされない模様
iOSアプリをMac向けに最適化してカスタマイズするのは
別にIntelMacの時からCatalyst使えば少ない手間でできてた事なのに
にも関わらず乗ってきた開発者は極々限定的だったからな
325名称未設定
2020/12/26(土) 21:42:01.34ID:AxAoJqeS0 M1Mac発売前はこれでWindowsに勝てる!ってめっちゃ盛り上がってたのにな…
326名称未設定
2020/12/26(土) 22:25:41.53ID:q3cdeTL60 用途によってはコスパがいいのは変わらんよ
ただ、おおよその場合Windowsが使える用途のほうが大きいわけだけど
ただ、おおよその場合Windowsが使える用途のほうが大きいわけだけど
328名称未設定
2020/12/27(日) 00:18:00.37ID:CicgGfVr0 極論馬鹿は邪魔にしかならない
329名称未設定
2020/12/27(日) 09:05:53.75ID:Qwzt6fyp0 オクトパストラベラー動く?
331名称未設定
2020/12/27(日) 10:48:23.11ID:35cYQpZG0332名称未設定
2020/12/27(日) 11:18:39.87ID:BMcqsnAr0 Macアプリも全部App Store経由にしたいんだと思ってたけど普通にApp Store外もApple Silicon対応できるからなあ
333名称未設定
2020/12/27(日) 15:50:15.69ID:5r+WvMck0 Macに関してはストア版は劣化したやつが多くてなぁ
1Password
Parallels
Alfred
このあたりはストア版を買うと痛い目にあうよ
個人的にはMacアプリに関してはストアを使わないようにした方が良いとは思う
1Password
Parallels
Alfred
このあたりはストア版を買うと痛い目にあうよ
個人的にはMacアプリに関してはストアを使わないようにした方が良いとは思う
334名称未設定
2020/12/27(日) 16:14:39.22ID:4b7lzL3W0 結局できるiosゲーム全くないのな
337名称未設定
2020/12/27(日) 16:57:39.37ID:IsXI9mVE0 Appleストアを使って配信するために必要な
Appleへのお布施の分を何らかの形で他で補填しないといけないからな
当然の理屈
Appleへのお布施の分を何らかの形で他で補填しないといけないからな
当然の理屈
340名称未設定
2020/12/27(日) 19:43:10.15ID:gK4fwoOE0 個人的には買い切りよりもサブスクで安定運用してくれたほうが安心感があっていいけどな
1passwordみたいな使い続けるようなサービスなら特に
1passwordみたいな使い続けるようなサービスなら特に
341名称未設定
2020/12/27(日) 20:32:51.96ID:tm7zCrCp0 買い切り版はDropboxがクソ化した時点で諦めたわ
342名称未設定
2020/12/28(月) 03:18:03.69ID:se5V+sON0 レイトン教授シリーズはどうなの?iOS版、遊べる?
343名称未設定
2020/12/28(月) 08:20:44.17ID:f11d6D8f0 ゲームに関してはApple ArcadeのゲームすらM1Macに対応してないんだからサードパーティから進んで開発なんてしないだろ
344名称未設定
2020/12/28(月) 11:37:02.12ID:44/ni4Kf0 キングスレイドは快適に動いてる。
345名称未設定
2020/12/29(火) 23:54:25.22ID:fynhy9Ny0 Apple M1搭載Macはどこまでゲームが遊べる?
iPhoneやiPadアプリも動く新世代のMacがどれほどの可能性を秘めているのか確かめてみた
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999003/20201223120/
マルチタッチは,タッチ代替機能をオンにした状態で,Optionキーを押しっぱなしにすることで使える。
これに気付いて「アズールレーン」や「ファイナルギア-重装戦姫-」などをプレイしたところ,
ポインターのみの操作に比べてスマホのゲームっぽい操作感に近づいた。
とはいえ,Optionキー押しっぱなしをキープしなければならないため思ったように指を動かせず,
指がつりそうにもなるため,安定した操作や長時間のプレイは難しい。
Optionキー押しっぱなしだけではなく,押すごとにON / OFFの切り替えができるようになれば,
トラックパッドでの操作の可能性も広がりそうだ。
iPhoneやiPadアプリも動く新世代のMacがどれほどの可能性を秘めているのか確かめてみた
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999003/20201223120/
マルチタッチは,タッチ代替機能をオンにした状態で,Optionキーを押しっぱなしにすることで使える。
これに気付いて「アズールレーン」や「ファイナルギア-重装戦姫-」などをプレイしたところ,
ポインターのみの操作に比べてスマホのゲームっぽい操作感に近づいた。
とはいえ,Optionキー押しっぱなしをキープしなければならないため思ったように指を動かせず,
指がつりそうにもなるため,安定した操作や長時間のプレイは難しい。
Optionキー押しっぱなしだけではなく,押すごとにON / OFFの切り替えができるようになれば,
トラックパッドでの操作の可能性も広がりそうだ。
346名称未設定
2021/01/03(日) 10:32:46.34ID:4eCN7JuR0 動画再生アプリは何使ってますか?
V
V
347名称未設定
2021/01/03(日) 16:43:59.67ID:hZIfqWX60 >>345
Optionキーの上に石置いといたら解決やな
Optionキーの上に石置いといたら解決やな
349名称未設定
2021/01/04(月) 10:12:59.69ID:flmqjrnD0 カイロソフトの風雲ボクシング物語iMobieとかでipaファイル引っ張ってくれば基本マウスかトラックパッドだけで普通に遊べる。
すでにほぼMac上でしかプレイしてないw
ほかのカイロゲーもいけるんじゃないか
すでにほぼMac上でしかプレイしてないw
ほかのカイロゲーもいけるんじゃないか
350名称未設定
2021/01/05(火) 13:06:18.37ID:TutigunC0 この板ではipa抜き中心と、ダメっていうのの両方いるから噛み合わないね
351名称未設定
2021/01/05(火) 16:25:26.90ID:5X98Wnj40 いちいちipa抜き出してどうこうとか
検索性・管理性がゴミで
アップデートが面倒だから論外
無駄に時間とヒマだけ有り余ってる人間の自己満足・オナニー
そんなことするならPC用アプリ使うか
iPhone/iPad用アプリはiPhone/iPadで使った方がはるかにマシ
検索性・管理性がゴミで
アップデートが面倒だから論外
無駄に時間とヒマだけ有り余ってる人間の自己満足・オナニー
そんなことするならPC用アプリ使うか
iPhone/iPad用アプリはiPhone/iPadで使った方がはるかにマシ
352名称未設定
2021/01/05(火) 20:42:43.74ID:f9m+6bDf0 iTunesでアプリ管理できた時代だったら良かったけどねぇ…
って書いてて思ったけどもしかしてアプリ管理機能消したのってMacでiOSアプリ使えるようにする計画があったから?
Catalinaで32bitアプリ消したのも似たような狙いがあるのかな
って書いてて思ったけどもしかしてアプリ管理機能消したのってMacでiOSアプリ使えるようにする計画があったから?
Catalinaで32bitアプリ消したのも似たような狙いがあるのかな
353名称未設定
2021/01/05(火) 20:59:32.00ID:Jd3X8Ze/0 32bitアプリ消したのは、big sur以降のRosetta2での翻訳を簡潔にするための準備だと思う
Appleシリコンは64bitのarmだから、intel32bit→arm64bitへの翻訳は面倒
Appleシリコンは64bitのarmだから、intel32bit→arm64bitへの翻訳は面倒
355名称未設定
2021/01/05(火) 21:11:16.26ID:Jd3X8Ze/0 いや、単なる切り捨てなんだけど、毎回切り捨てる理由があるでしょ
gpuが非力だとか○○は役目を終えたとか
>>353 も面倒って単語で終わらせてる所に
批判とか諦めの気持ちも入ってる
windowsなら互換性持たせてるよね
OS作るスタイルが違うからMacはアプリを買い直し続けなきゃいけない
gpuが非力だとか○○は役目を終えたとか
>>353 も面倒って単語で終わらせてる所に
批判とか諦めの気持ちも入ってる
windowsなら互換性持たせてるよね
OS作るスタイルが違うからMacはアプリを買い直し続けなきゃいけない
356名称未設定
2021/01/05(火) 21:48:23.16ID:BiEqY5IS0 そっちの方が業界全体としての継続性の意味では正しいと思うけどな
357名称未設定
2021/01/05(火) 21:55:25.20ID:pTDRe6e/0 そっちってどっち??
358名称未設定
2021/01/05(火) 22:04:22.53 Windows/x86アプリは社会のインフラ/医療/金融/軍事/軍事で
根強く浸透してしまっていて使われ過ぎてるから
メーカー側の都合で切り捨て/移行を断行なんか容易にできないからな
デザイナー(笑)と痛い信者しか使ってないMacなんかとはワケが違う
根強く浸透してしまっていて使われ過ぎてるから
メーカー側の都合で切り捨て/移行を断行なんか容易にできないからな
デザイナー(笑)と痛い信者しか使ってないMacなんかとはワケが違う
359名称未設定
2021/01/05(火) 22:10:25.55ID:BiEqY5IS0 慈善事業はそれはそれで素晴らしいと思うよ
360名称未設定
2021/01/05(火) 22:51:37.40ID:f9m+6bDf0 Windowsは既存のはそのまま継続して新しい綺麗なOSを別路線で育てて自然とユーザーがそっちに移るのを待ってた方が良かったんじゃないかなぁ
まあもしかしたらWindows RTがそれだったのかもだが
まあもしかしたらWindows RTがそれだったのかもだが
361名称未設定
2021/01/05(火) 23:08:29.29ID:2ktU35gH0 Windows RTはただの失敗作
362名称未設定
2021/01/05(火) 23:10:01.60ID:kgH8fVq+0 ユーザーは移らないからなぁ
XPとか悪夢そのものやろ
XPとか悪夢そのものやろ
363名称未設定
2021/01/05(火) 23:13:43.25ID:xRRlD6Y/0 レガシーに優しい世界が好きならそこで生きていればいいじゃんとは思うよ
無理にMacなんか使わなくても生きていける
無理にMacなんか使わなくても生きていける
364名称未設定
2021/01/05(火) 23:21:13.05ID:Jd3X8Ze/0365名称未設定
2021/01/05(火) 23:30:04.35ID:f9m+6bDf0 >>361
結果としてはね
でも多くの人が「既存のアプリが動かない」ことを理由に興味を示さなかったけど、
電池持ちとか安定性でメリットはあったしもう一つ何か別の売りを持たせてたらイメージは違ってたかも
例えば(仮にモバイルでAndroid並みに成功してれば)Windows Phoneアプリが使える+作れるとかね
結果としてはね
でも多くの人が「既存のアプリが動かない」ことを理由に興味を示さなかったけど、
電池持ちとか安定性でメリットはあったしもう一つ何か別の売りを持たせてたらイメージは違ってたかも
例えば(仮にモバイルでAndroid並みに成功してれば)Windows Phoneアプリが使える+作れるとかね
366名称未設定
2021/01/06(水) 00:07:07.14ID:I5z7sU/x0 まだスタンドアロンでwin95使ってたりするw
367名称未設定
2021/01/06(水) 00:07:07.87 今時どこでも充電できるし
USB-PDでACアダプタは小さくて
モバイルバッテリーと合わせてスマホと共用できる
バッテリーなんか6〜8時間も使えれば十分
それ以上バッテリー持とうが大半の人間にとって
不必要でそれに対して魅力なんか感じないだけ
USB-PDでACアダプタは小さくて
モバイルバッテリーと合わせてスマホと共用できる
バッテリーなんか6〜8時間も使えれば十分
それ以上バッテリー持とうが大半の人間にとって
不必要でそれに対して魅力なんか感じないだけ
368名称未設定
2021/01/06(水) 00:09:13.80ID:SkCPpvx00 Windows Phoneが失敗してても、armでしかもクアルコムと仲良いんだから
Androidアプリが使える+作れるとかできるはず
それをしてないし、そもそもwindows ceの遺産からの32bitアプリだけ使える
新規開発に力を入れてない具合が、やる気の無さを表してる
Appleに影響受けて64bitアプリが使え始めたのは嬉しい
Androidアプリが使える+作れるとかできるはず
それをしてないし、そもそもwindows ceの遺産からの32bitアプリだけ使える
新規開発に力を入れてない具合が、やる気の無さを表してる
Appleに影響受けて64bitアプリが使え始めたのは嬉しい
369名称未設定
2021/01/06(水) 00:12:05.25ID:0GCG0sfC0370名称未設定
2021/01/06(水) 00:32:50.91 >>369
MS Officeを始めとするx86アプリをエミュして
40〜50%の性能=省電力効率が劣化しで使ったら
そんな机上のメリットなんか消え失せる
x64アプリは動作しない
→TP版でやっと実装されただけで正式版には早くて1年後以降
使えるようになってもARMであるメリットが消え失せるのはx86と同じ
ファンレスも大半の人間にとって
Win機としてできなくなることが増えるマイナス面を
相殺するほどの魅力的も価値も無い
MS Officeを始めとするx86アプリをエミュして
40〜50%の性能=省電力効率が劣化しで使ったら
そんな机上のメリットなんか消え失せる
x64アプリは動作しない
→TP版でやっと実装されただけで正式版には早くて1年後以降
使えるようになってもARMであるメリットが消え失せるのはx86と同じ
ファンレスも大半の人間にとって
Win機としてできなくなることが増えるマイナス面を
相殺するほどの魅力的も価値も無い
371名称未設定
2021/01/06(水) 00:36:40.26ID:+cdOh8MC0 >>368
それChrome OSにやられちゃったし本当にwindowsもったいない
それChrome OSにやられちゃったし本当にwindowsもったいない
372名称未設定
2021/01/06(水) 00:40:33.56 M1でもファンレスにできてるのはMBAだけで
MBP13の下位モデルですらファンレスにできていない現実
そのMBAとMBPでファン有無による
高負荷継続時に性能/温度差(≒故障率)も明確にそんさいする
最ローエンドのMBA以外では
当たり前にファンレスにはできないとAppleも判断したということ
MBP13の下位モデルですらファンレスにできていない現実
そのMBAとMBPでファン有無による
高負荷継続時に性能/温度差(≒故障率)も明確にそんさいする
最ローエンドのMBA以外では
当たり前にファンレスにはできないとAppleも判断したということ
373名称未設定
2021/01/06(水) 00:48:59.64374名称未設定
2021/01/06(水) 01:27:01.95ID:jZ6fAH4z0375名称未設定
2021/01/06(水) 14:05:47.13ID:z142uSOy0 ゲームパッドに対応してるやつは普通にうごくのかね
376名称未設定
2021/01/06(水) 14:50:37.15ID:N0QbVrPw0 >>375
試しにSkyをM1 miniに入れてみたけど、DualShock4で動かせたよ。
試しにSkyをM1 miniに入れてみたけど、DualShock4で動かせたよ。
377名称未設定
2021/01/06(水) 22:35:43.84ID:xLlUcmV20 スレチかもだけど、M1 MacにChromeリモートデスクトップでアクセスしてる人いる?
何度やっても「アクセスコードが無効です」ってエラーが…
もちろんコードは合ってる
何度やっても「アクセスコードが無効です」ってエラーが…
もちろんコードは合ってる
378名称未設定
2021/01/07(木) 01:39:29.57ID:31a06SOM0 >>377
試しにやってみたけど、アクセス出来たよ
M1側にはchromeのリモートデスクトップを入れてiPhoneからアクセスした
LANでもWANでもどっちでもOKだった
https://i.imgur.com/8JfEMHB.png
mac側で色々とセキュリティ許可しろって出たけど許可してるんだよね?
ファイアーウォールはうちは元からオフだけど
試しにやってみたけど、アクセス出来たよ
M1側にはchromeのリモートデスクトップを入れてiPhoneからアクセスした
LANでもWANでもどっちでもOKだった
https://i.imgur.com/8JfEMHB.png
mac側で色々とセキュリティ許可しろって出たけど許可してるんだよね?
ファイアーウォールはうちは元からオフだけど
379名称未設定
2021/01/07(木) 08:02:01.73ID:8U2dG20e0380名称未設定
2021/01/08(金) 14:50:03.20ID:sLDZx0nH0 >>376
ありがとうskyやりたかったんだ
ありがとうskyやりたかったんだ
381名称未設定
2021/01/08(金) 18:54:42.44ID:0smNLMXJ0 オリンパスのアプリも動くかな
WiFiでデータ飛ばすのがスマホアプリしか対応なかったから動くんならだいぶ楽になるんだけど
WiFiでデータ飛ばすのがスマホアプリしか対応なかったから動くんならだいぶ楽になるんだけど
382名称未設定
2021/01/10(日) 23:45:56.94ID:dCa5rHTF0 将棋連盟Live、画面サイズがちょうどよくていい感じ
iPhoneでは小さすぎ、12.9インチiPadでは大きすぎた
それにiPadは普段MagicKeyboardをつけっぱなしで使っているから外すのがやや面倒だった
キーボードが使えたらもっといいけど今でも十分
iPhoneでは小さすぎ、12.9インチiPadでは大きすぎた
それにiPadは普段MagicKeyboardをつけっぱなしで使っているから外すのがやや面倒だった
キーボードが使えたらもっといいけど今でも十分
383名称未設定
2021/01/11(月) 09:41:15.37ID:wNcQywF30 棋譜と解説だけだからiPhoneでええやん
384名称未設定
2021/01/11(月) 22:17:41.80ID:HNu6RhsF0 >>377
セキュリティとプライバシーの画面共有もしてるんだよね?
セキュリティとプライバシーの画面共有もしてるんだよね?
386名称未設定
2021/01/13(水) 13:32:13.15ID:xDZubgS40387名称未設定
2021/01/13(水) 17:47:37.23ID:5NyJea020 マイクラ統合版はよ
388名称未設定
2021/01/16(土) 05:16:45.76ID:6B+Zzzgo0 ipa抜きが将来潰されるかも
将来M1 Macに一部iOSアプリがインストール不可に?Big Sur最新ベータに手がかり
https://japanese.engadget.com/macos-beta-m1-mac-ios-apps-block-050055886.html
将来M1 Macに一部iOSアプリがインストール不可に?Big Sur最新ベータに手がかり
https://japanese.engadget.com/macos-beta-m1-mac-ios-apps-block-050055886.html
389名称未設定
2021/01/16(土) 13:26:07.36ID:CWbaXY2B0 ベータ版関係なくApple側のサーバ設定変更で封じられたとの噂も
390名称未設定
2021/01/16(土) 13:50:44.91ID:hCmKrX2K0 もう正式に潰されたらしいね
11.2だけじゃなく、現状走ってるBigSur11.1もエラー出たとか
11.2だけじゃなく、現状走ってるBigSur11.1もエラー出たとか
391名称未設定
2021/01/16(土) 13:51:05.87ID:PkbSTrKf0 DRMで保護するようなコンテンツの場合かな?
それなら現状でもkindleでコンテンツ見れないし最初からインストール不可にした方がスマートだね
それなら現状でもkindleでコンテンツ見れないし最初からインストール不可にした方がスマートだね
393名称未設定
2021/01/17(日) 09:00:03.21ID:7vS2Yduw0 アナログの一番古いシンセサイザーメーカーが
一番に最先端に対応して凄いや
モーグミュージックのソフトシンセ
iOS版を既に持ってる人はそのまま使える
https://youtu.be/xm0I7y-MadM
一番に最先端に対応して凄いや
モーグミュージックのソフトシンセ
iOS版を既に持ってる人はそのまま使える
https://youtu.be/xm0I7y-MadM
394名称未設定
2021/01/17(日) 16:11:30.63ID:QuhIPJ200 続報出た
新規でipa抜きはできなくなったが、過去ipa抜きしたものは動く模様
M1 MacでMac App StoreにないiOSアプリのインストールが不可に
https://japanese.engadget.com/m1-mac-blocking-sideloading-ios-app-041916235.html
新規でipa抜きはできなくなったが、過去ipa抜きしたものは動く模様
M1 MacでMac App StoreにないiOSアプリのインストールが不可に
https://japanese.engadget.com/m1-mac-blocking-sideloading-ios-app-041916235.html
395名称未設定
2021/01/17(日) 16:16:50.55ID:vkP3cV9F0 >>394
へー、ぶっこ抜いたipaにもDRMついてたんだ
てっきりインストール時に検証してるんだと思ってた
> また以前にIPAファイルをダウンロードしていた場合もインストールできると述べられています。
へー、ぶっこ抜いたipaにもDRMついてたんだ
てっきりインストール時に検証してるんだと思ってた
> また以前にIPAファイルをダウンロードしていた場合もインストールできると述べられています。
396名称未設定
2021/01/17(日) 16:22:41.68ID:vgDQAxpj0 米IT業界が一致団結し「アップル税30%」の強欲ぶりを批判
https://forbesjapan.com/articles/detail/36465
https://forbesjapan.com/articles/detail/36465
397名称未設定
2021/01/18(月) 14:28:06.17ID:FYygZLyT0 torne mobileのipaぶっこ抜いておいてよかったw
398名称未設定
2021/01/18(月) 14:54:09.88ID:CKzL31ZA0 今のマックを買い直したらipaファイルを抜き出しておいても使えなくなるんですよね
Apple IDに紐づいてるなら良いんだけど。
Apple IDに紐づいてるなら良いんだけど。
399名称未設定
2021/01/18(月) 15:33:55.53ID:Cp0yarOA0 >>397
もともとMacに対応してる
もともとMacに対応してる
400名称未設定
2021/01/18(月) 15:43:51.74ID:vhZaGXOs0 パソコンなんだから使い方や何を使うかくらい好きにさせてほしいよな
404名称未設定
2021/01/18(月) 16:35:53.84ID:+ttRwTS80 願望に正論は噛み合わないな
406名称未設定
2021/01/18(月) 16:38:06.40ID:nXEHTZAk0 確かにID:vhZaGXOs0が勘違いしているな
407名称未設定
2021/01/18(月) 16:38:58.08ID:vhZaGXOs0 IDコロコロ変えて攻撃してこなくていいから
408名称未設定
2021/01/18(月) 16:42:27.15ID:+ttRwTS80 Mac版がある場合はカニバルかもしれんが、そうでなければデメリット見当たらないし、普通に使えるのは早く正規に使えるよう設定して欲しいや
410名称未設定
2021/01/18(月) 16:55:08.63ID:vqDBTfW20411名称未設定
2021/01/18(月) 16:55:44.61ID:vhZaGXOs0 もうIDしかいじれる所がなくなってて草
412名称未設定
2021/01/18(月) 16:57:16.07ID:dNZzFWca0 側から見たらどっちもどっち
あえて言うなら嵐に構っている方が悪いな
あえて言うなら嵐に構っている方が悪いな
413名称未設定
2021/01/18(月) 17:00:03.11ID:T9GiL/HD0 こういうのが出てくると話題無くなってみんな暇なんだなって思う
414名称未設定
2021/01/18(月) 17:07:25.89ID:GjDuVXXC0 古いやつとかは更新期待できないから今のうちにipa引っこ抜いてインストールしとけってことだな
416名称未設定
2021/01/18(月) 21:53:27.25ID:55gjTm7K0417名称未設定
2021/01/18(月) 22:27:19.13ID:LL0uur4A0418名称未設定
2021/01/18(月) 22:35:56.49ID:J30sP+Hi0419名称未設定
2021/01/18(月) 22:40:34.44ID:PmrEnxsA0 側から見ればID:LL0uur4A0が勘違いで顔真っ赤にしている感じだな
ID:vhZaGXOs0といい、普段は過疎ってるのに今日は勘違い君が多いな
ID:vhZaGXOs0といい、普段は過疎ってるのに今日は勘違い君が多いな
420名称未設定
2021/01/18(月) 23:21:47.58ID:GjDuVXXC0421名称未設定
2021/01/18(月) 23:21:49.75ID:mTznU0mo0422名称未設定
2021/01/18(月) 23:33:12.46ID:mQszbXBx0 i文庫HDってipa抜きで使える?
423名称未設定
2021/01/19(火) 16:45:31.12ID:T23UTQLu0 AppStoreで「iPhoneおよびiPad App」に出るだけの
Mac用ではないアプリなんか
動作や表示、操作に問題があるアプリが山ほどあるんだから
それで「Macに対応してる」だなんて言えるわけないだろ低脳
見苦しく言い訳すんなよ低脳カスども
Mac用ではないアプリなんか
動作や表示、操作に問題があるアプリが山ほどあるんだから
それで「Macに対応してる」だなんて言えるわけないだろ低脳
見苦しく言い訳すんなよ低脳カスども
424名称未設定
2021/01/19(火) 17:37:42.08ID:oCBwUG+q0 >>398
> また以前にIPAファイルをダウンロードしていた場合もインストールできると述べられています。
apple IDに紐付けだった気がするし、記事でもこう書いてるからipa抜いておけばmac変えても入れれるんじゃない
そのうちインストール時にも弾かれそうだけど
> また以前にIPAファイルをダウンロードしていた場合もインストールできると述べられています。
apple IDに紐付けだった気がするし、記事でもこう書いてるからipa抜いておけばmac変えても入れれるんじゃない
そのうちインストール時にも弾かれそうだけど
425名称未設定
2021/01/19(火) 18:02:14.72ID:QR14LaYJ0 >>422
表示がズレるな
表示がズレるな
428名称未設定
2021/01/19(火) 21:24:14.38ID:Egu2LV/60 M1 Mac でスクリーンセーバから抜け出せなくなる不具合
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1301032.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1301032.html
432名称未設定
2021/01/19(火) 22:57:38.84ID:QR14LaYJ0 ipa からインストールとかいろいろやってみたけど、どうしても欲しいのは2つくらいだな。
IOSアプリをMacで使えるともっと便利かと思ったやタッチパネルが無いと不便なものが多い。
IOSアプリをMacで使えるともっと便利かと思ったやタッチパネルが無いと不便なものが多い。
434名称未設定
2021/01/20(水) 01:22:38.65ID:0iYlbz1Y0 IDコロコロ荒らしが住み着いちゃったね
435名称未設定
2021/01/20(水) 03:37:55.02ID:+nVIkJlO0 どこでもワッチョイは必須なんかなあもう
437名称未設定
2021/01/20(水) 07:12:59.02ID:/TTHcJxd0 ID変えてるとか言い出したらそろそろヤバい
441名称未設定
2021/01/20(水) 11:48:54.05ID:m4rPcTSC0 頭が病気の人って無敵なんだなw
可哀想…
可哀想…
442名称未設定
2021/01/20(水) 14:50:55.74ID:kOQrPWQb0 ipa抜くならお早めにとのこと
M1 Mac上での非サポートiOS|iPadOSアプリのインストールが再び(一時的に?)可能に
https://japanese.engadget.com/m1-macs-sideloading-back-034548006.html
M1 Mac上での非サポートiOS|iPadOSアプリのインストールが再び(一時的に?)可能に
https://japanese.engadget.com/m1-macs-sideloading-back-034548006.html
443名称未設定
2021/01/20(水) 18:08:34.67ID:zr+Oz1VA0 このスレもipaインストールが使えなくなると過疎化しそうだな
11月のM1が出たときの熱狂が懐かしい
11月のM1が出たときの熱狂が懐かしい
444名称未設定
2021/01/20(水) 18:16:18.17 ipaインストールとか
検索・インストール・更新が面倒くさいしイラネ
ヒマで無駄に時間だけ有り余ってる無価値な人間のオナニーでしかない
検索・インストール・更新が面倒くさいしイラネ
ヒマで無駄に時間だけ有り余ってる無価値な人間のオナニーでしかない
445名称未設定
2021/01/20(水) 18:38:06.11ID:KZazPRh50446名称未設定
2021/01/20(水) 19:34:57.84ID:cNOoMzJr0 返品っていつまでできるの?
俺もAir全然使ってないから返品しようかな
俺もAir全然使ってないから返品しようかな
447名称未設定
2021/01/20(水) 21:33:21.09ID:PxuWS3XF0448名称未設定
2021/01/20(水) 21:38:15.90ID:mOw2tl6B0 返品したいって人はインテルがいいってことかね
俺はM1 MBAは何をやってもストレスなく大満足だが。
俺はM1 MBAは何をやってもストレスなく大満足だが。
450名称未設定
2021/01/20(水) 21:54:28.51ID:cNOoMzJr0451名称未設定
2021/01/20(水) 21:59:21.97ID:VlrFXue40 netflixのiosアプリは使えますか?
動画ダウンロードできたらいいなと
動画ダウンロードできたらいいなと
452名称未設定
2021/01/20(水) 23:20:16.18ID:PxuWS3XF0453名称未設定
2021/01/21(木) 09:01:05.99ID:iA8BqtxY0 iPhoneのアプリ立ち上げたらウィンドウが
小さいんだけど拡大できないかなぁ Mac mini
小さいんだけど拡大できないかなぁ Mac mini
455名称未設定
2021/01/24(日) 09:11:15.76ID:JNkJfuVA0 iMobieってAppleID入れて大丈夫なん?
457名称未設定
2021/01/24(日) 11:28:00.56ID:/+7rUBft0 >>436
使えなくもないがあえて使う意味無さそう
多分画面は見開き表示だけど縦画面という認識になってる
ページ送りは1ページだしナビゲーションバーやページめくりアクションは左側にしかない
あとページ送りの度に右画面がチラつく
使えなくもないがあえて使う意味無さそう
多分画面は見開き表示だけど縦画面という認識になってる
ページ送りは1ページだしナビゲーションバーやページめくりアクションは左側にしかない
あとページ送りの度に右画面がチラつく
458名称未設定
2021/01/27(水) 14:55:18.96ID:/0NscH5T0 プライムビデオは動画ダウンロードできたし最大化もできた
ディズニープラスはエラーで立ち上がらなかった
ネトフリは入ってないからわからん
ディズニープラスはエラーで立ち上がらなかった
ネトフリは入ってないからわからん
459名称未設定
2021/01/27(水) 19:08:00.18ID:8FRr5YEy0 ディズニープラスはエラーで立ち上がらないのか
やっぱりゴミだな
やっぱりゴミだな
460名称未設定
2021/01/27(水) 21:03:13.60ID:MRBgec0K0 Netflixはアプリが起動できないな。
Primeビデオはウィンドウリサイズができないので、全画面表示が中途半端。
DAZNみたいに早く対応して欲しい。
Primeビデオはウィンドウリサイズができないので、全画面表示が中途半端。
DAZNみたいに早く対応して欲しい。
461名称未設定
2021/01/28(木) 12:22:59.74ID:bQgRdVuA0 Netflixはアプリが起動できないし
Primeビデオはウィンドウリサイズができないのか
やっぱりゴミだな
Primeビデオはウィンドウリサイズができないのか
やっぱりゴミだな
462名称未設定
2021/01/28(木) 22:53:00.61ID:F7JImDFL0 まあ、対応アプリじゃないからね
463名称未設定
2021/01/29(金) 03:25:25.77 主要なアプリの大半からからは糞ゴミMacなんかに
最適化なんする価値が無いと判断されて無視されているのか
やっぱりゴミだな
最適化なんする価値が無いと判断されて無視されているのか
やっぱりゴミだな
464名称未設定
2021/01/29(金) 09:53:00.64ID:TNkBrCaL0 いくらコロナでテレワーク需要と言っても、
M1Mac市場の分母が何処まで大きいかって事だからね
iMacがバカ売れでもすれば…だけど、夏頃はどうなっているやら
M1Mac市場の分母が何処まで大きいかって事だからね
iMacがバカ売れでもすれば…だけど、夏頃はどうなっているやら
465名称未設定
2021/01/29(金) 14:50:13.48ID:mca4iXWK0 化石みたいな旧機種からの買い替えが集中しているだけで全体のパイはあまり増えてないんじゃ無い?
466名称未設定
2021/01/29(金) 15:05:06.55ID:x+FEpPTD0 PCで10%台サーバではほぼ皆無な糞ゴミシェアで
社会的重要性の低いmacでAppleの自社利益追求のための
2-3年で完全切り捨て/移行の断行のために
米DockerもARMネイティブ対応のために
M1 Mac Miniを数十台購入してるからな
その要因と一時的なコロナ特需のおかげで1年くらいは
一時的に販売台数は増加するだろうが
それ以降はうんこMacのシェアが増大する要因は皆無
社会的重要性の低いmacでAppleの自社利益追求のための
2-3年で完全切り捨て/移行の断行のために
米DockerもARMネイティブ対応のために
M1 Mac Miniを数十台購入してるからな
その要因と一時的なコロナ特需のおかげで1年くらいは
一時的に販売台数は増加するだろうが
それ以降はうんこMacのシェアが増大する要因は皆無
468名称未設定
2021/01/31(日) 10:35:58.98ID:2k9cvOqo0 iMazingなどの3rd製品を使わずにipa抜きする方法
Apple configurator 2を使う模様
https://terence-kam.medium.com/how-to-run-ios-ipados-apps-on-your-mac-that-are-not-on-mac-app-store-b766ff96b5e4
Apple configurator 2を使う模様
https://terence-kam.medium.com/how-to-run-ios-ipados-apps-on-your-mac-that-are-not-on-mac-app-store-b766ff96b5e4
469名称未設定
2021/02/02(火) 15:09:29.46ID:0P3Owymp0 11.2になってからまたipa抜きできるようになったの?
470名称未設定
2021/02/02(火) 21:23:33.19ID:mhGAaamx0 できますん
471名称未設定
2021/02/03(水) 20:12:55.40ID:M4pnkedq0 アプリ開発者が指摘する「App Storeの抱える問題点」とは?
https://gigazine.net/news/20210202-apple-watch-keyboard-developer-scammers/
https://gigazine.net/news/20210202-apple-watch-keyboard-developer-scammers/
472名称未設定
2021/02/03(水) 21:39:19.73ID:eqphHUg50 Twinkleで人気のレス一覧内の画像を見た後、レス一覧に戻らず、スレのトップになるよね
473名称未設定
2021/02/03(水) 21:57:40.08ID:pSPF/ZTB0 チンクル Mac版はどっからダウンロードするの?
474名称未設定
2021/02/03(水) 22:42:00.01ID:L2g3r7CX0 公式から普通にダウンロードできるよね
475名称未設定
2021/02/03(水) 22:59:36.77ID:ngEcpDNV0 Mac版なんてないよ
iOS版をインストールするんだ
iOS版をインストールするんだ
476名称未設定
2021/02/04(木) 17:24:43.65 Apple、DTKの返却でM1搭載Mac miniを200ドル割引?開発者に不満
https://www.macrumors.com/2021/02/03/apple-asks-developers-to-return-dtk/
DTK返却でM1 MBAかminiで貰えるとか言ってた
卑しくて図々しくて浅ましい乞食マカーがいたが
ユーザも開発者も蔑ろにして自社利益追求する守銭奴Appleの答えはこれ(失笑)
ただでさえiPhone/iPadアプリ開発者の大半に
Macみたいな無価値なプラットフォームに手間かけて
移植する価値がないと判断されていて
Macに最適化されたiPhone/iPadアプリが少ないのに
Appleがこの姿勢じゃ開発者もただでさえ
やる価値がなくやる気がない無いMac対応を
あえてやろうとも思わんわな
https://www.macrumors.com/2021/02/03/apple-asks-developers-to-return-dtk/
DTK返却でM1 MBAかminiで貰えるとか言ってた
卑しくて図々しくて浅ましい乞食マカーがいたが
ユーザも開発者も蔑ろにして自社利益追求する守銭奴Appleの答えはこれ(失笑)
ただでさえiPhone/iPadアプリ開発者の大半に
Macみたいな無価値なプラットフォームに手間かけて
移植する価値がないと判断されていて
Macに最適化されたiPhone/iPadアプリが少ないのに
Appleがこの姿勢じゃ開発者もただでさえ
やる価値がなくやる気がない無いMac対応を
あえてやろうとも思わんわな
477名称未設定
2021/02/04(木) 18:24:22.82ID:v7YvwWK00 Apple TV用のゲームもっと名作レベルを作れし
478名称未設定
2021/02/04(木) 22:50:10.52ID:32GvRhf60 MacでiOSアプリ使えても特にメリットなかったな
みんな物珍しさでいくつか入れてすぐ気付いただろ?
みんな物珍しさでいくつか入れてすぐ気付いただろ?
479名称未設定
2021/02/04(木) 22:54:46.21ID:hVBI/km70 発売前の超盛り上がりが嘘のように静まり返ってるよな
480名称未設定
2021/02/05(金) 00:03:05.95ID:+8g+lVB20 ちんくる動いたしこれでいいや
481名称未設定
2021/02/05(金) 06:22:24.65ID:JJEO27jZ0 >>478
Chromeでシングルウィンドウでアプリ化した方が使いやすいし。
Chromeでシングルウィンドウでアプリ化した方が使いやすいし。
482名称未設定
2021/02/05(金) 09:47:26.54ID:l0GqGfId0 Mac mini(m1)でChromeのリモートデスクトップ使おうと思ったらMac mini側がスリープ状態だとオフラインとみなされてiPhoneでログイン画面にすら行けなくなってしまったけど、きっと今後すぐに解消されると信じて私、浮気しないで待っている。
483名称未設定
2021/02/05(金) 10:39:34.87 まったくもってARM Macはゴミだな
484名称未設定
2021/02/05(金) 13:22:49.77ID:XQh/+ZtD0 それでもWindowsを常用するよりはマシかなぁ
485名称未設定
2021/02/05(金) 13:45:55.31ID:7ZnfQ8T90 >>482
バッテリーの電源アダプタのネットワークアクセスによるスリープ解除チェックしてもダメ?
バッテリーの電源アダプタのネットワークアクセスによるスリープ解除チェックしてもダメ?
486名称未設定
2021/02/06(土) 21:49:14.52ID:eeti++Rv0 ブルーアーカイブ、普通に遊べるな
487名称未設定
2021/02/06(土) 23:56:22.54ID:jir6iYdh0 シングルタップで主な操作してアクション性が低いゲームは
大体MacBookでも遊べるよね
特にパズルゲームはかなりイケる
大体MacBookでも遊べるよね
特にパズルゲームはかなりイケる
488名称未設定
2021/02/07(日) 00:31:49.85ID:6xT0Yn7x0 まだ何も試してないんだけどipaどこから持って来んの?
489名称未設定
2021/02/07(日) 02:29:29.02ID:DAEzuK+S0 Macでやる意味は?
490名称未設定
2021/02/07(日) 02:49:26.21 頭が悪いんだろ
暇と時間だけ無駄に有り余ってるか
暇と時間だけ無駄に有り余ってるか
491名称未設定
2021/02/07(日) 09:14:32.00ID:UDjkg67B0 iMazingいまだにipa抜きできるんだけど
規制すんのやめたのかな
規制すんのやめたのかな
492名称未設定
2021/02/07(日) 09:45:31.96ID:fNYDDmE90 次の11.3でさらに機能強化されるらしいね
493名称未設定
2021/02/07(日) 11:44:00.63ID:yjA1genf0 仕事しながらサブディスプレイに放置ゲー流しとくの意外と気分転換になっていい
494名称未設定
2021/02/16(火) 13:53:07.50ID:2uQYvNCu0 原神、起動するようになった上にコントローラー使えるね
これは普通に遊べるわ。というかMac に正式対応しそうな予感
これは普通に遊べるわ。というかMac に正式対応しそうな予感
495名称未設定
2021/02/16(火) 22:21:36.18ID:iaZnAOVb0 そういうキモいゲームは対応しなくていいよ
496名称未設定
2021/02/16(火) 23:23:29.53ID:zDQFo1Gh0 原神、60fpsで難なく動いてすごいね。アスペクト比が4:3固定なのが残念。。
499名称未設定
2021/02/18(木) 12:18:13.30ID:dG2unIRK0 M1X
s://iphone-mania.jp/news-347839/
s://iphone-mania.jp/news-347839/
500名称未設定
2021/02/18(木) 12:57:57.18ID:84ihQx9S0 ほぼコア数に応じてリニアに性能上がってるな
単純にコア数を増やせるわけないけど仮にデスクトップPC並みの電力に対応するなら最大120コア、マルチコア性能はM1の30倍とかになってくのかな
単純にコア数を増やせるわけないけど仮にデスクトップPC並みの電力に対応するなら最大120コア、マルチコア性能はM1の30倍とかになってくのかな
501名称未設定
2021/02/18(木) 13:03:16.46ID:8hlt2vvU0 なんか嘘っぽいけどな
一部数値がM1と比べてきっかり2倍とか、そんなことありえる?
一部数値がM1と比べてきっかり2倍とか、そんなことありえる?
502名称未設定
2021/02/18(木) 13:05:32.96ID:8hlt2vvU0 リンク先のiGPU FP32のところね
503名称未設定
2021/02/18(木) 13:14:47.38ID:hlY98OE+0 >>500
消費電力が上がるとそれに伴って熱も多くなる
そうするとダークシリコン問題が浮上してくるから無理
やるとすればコア数据え置きでコアクロックを大幅に上げるか、コア増やすならチップレット設計にして汎用バスで繋ぐかだけど、いずれにせよ今のM1に比べたら電力性能は悪化するなー
消費電力が上がるとそれに伴って熱も多くなる
そうするとダークシリコン問題が浮上してくるから無理
やるとすればコア数据え置きでコアクロックを大幅に上げるか、コア増やすならチップレット設計にして汎用バスで繋ぐかだけど、いずれにせよ今のM1に比べたら電力性能は悪化するなー
505名称未設定
2021/02/19(金) 10:58:46.46ID:KktWhezh0 ios動かすと解像度めちゃくちゃ低い
本体の解像度より落とされてるよね?
本体の解像度より落とされてるよね?
506名称未設定
2021/02/19(金) 15:47:23.19 ARM MacでのiOSアプリ動作はウンコだからそういうもの
508名称未設定
2021/02/19(金) 18:23:50.64ID:wGHb6wLa0 原神ってお金持ちなんだな。貧乏なんでガチャゲー無理
509名称未設定
2021/02/19(金) 19:13:12.46ID:/2tUh3jd0 原神はいいぞ!
でも俺PS4で始めちゃったからPCスマホと互換性なくなっちゃって悲しみ。。。
でも俺PS4で始めちゃったからPCスマホと互換性なくなっちゃって悲しみ。。。
510名称未設定
2021/02/19(金) 21:47:42.54ID:LoQ15wqz0 キモオタアプリの話は該当スレでお願いします
512名称未設定
2021/02/20(土) 06:36:15.21ID:RC5jmKWD0 じゃあ動いたのは分かったからこれ以上話さなくていいよ
513名称未設定
2021/02/20(土) 10:52:47.31 原神(失笑)
時間の無駄
時間の無駄
515名称未設定
2021/02/20(土) 11:12:47.29ID:RC5jmKWD0516名称未設定
2021/02/20(土) 11:26:33.79ID:fFQZK3lz0 原神がすごいのは米マクドナルド公式ツイッターが貶してたところだな
517名称未設定
2021/02/20(土) 12:14:29.25ID:uQxjaOp20 同じゼルダブレワイのコピーなら
PSでもXBOXでもswitchでもPCでもできる
イモータルズ フィニクス ライジングの方が1000倍面白いからな
すの数千円すら払えなくて
無料というだけのクソゲーに何百時間を費やして
浪費するしかない底辺の思考は知らんが
PSでもXBOXでもswitchでもPCでもできる
イモータルズ フィニクス ライジングの方が1000倍面白いからな
すの数千円すら払えなくて
無料というだけのクソゲーに何百時間を費やして
浪費するしかない底辺の思考は知らんが
518名称未設定
2021/02/20(土) 17:09:20.91ID:u6O1iPL00 発売直後の販売ランキングですら上位にも入らないマイナー作品と
世界中の、モバイルゲーム業界全体でみても最高峰の売上の原神を並べて後者の方がクソゲーだと思うなら普通に考えれば自分の感覚の方がおかしいとは思わないのかね…
そもそもブレワイのコピーなんて言われたのはデモのビジュアルに由来する評価で
原神の特色は単体でも遊べるオープンワールドにオンラインマルチを組み込んだこと
フィニクスライジングの方がよっぽどBOTWに近い劣化コピーだぞ
これだけ稼いでる作品に無料だから遊ばれてるなんて意見が出るのも馬鹿げてる
世界中の、モバイルゲーム業界全体でみても最高峰の売上の原神を並べて後者の方がクソゲーだと思うなら普通に考えれば自分の感覚の方がおかしいとは思わないのかね…
そもそもブレワイのコピーなんて言われたのはデモのビジュアルに由来する評価で
原神の特色は単体でも遊べるオープンワールドにオンラインマルチを組み込んだこと
フィニクスライジングの方がよっぽどBOTWに近い劣化コピーだぞ
これだけ稼いでる作品に無料だから遊ばれてるなんて意見が出るのも馬鹿げてる
519名称未設定
2021/02/20(土) 17:18:59.73ID:RI8SIar+0 原神とかキモヲタ向け基本無料で乞食が群がるだけの糞ゲーきんもー(笑)
520名称未設定
2021/02/20(土) 17:24:23.18ID:RPemiWYH0 しかもググったら中華ゲーか
工作員も雇ってんだな。キモすぎ
工作員も雇ってんだな。キモすぎ
521名称未設定
2021/02/20(土) 17:50:17.63ID:MnKxYNwl0 原神はwinのウルトラブックでは動作がちと厳しいので
今後M1 Mac にフル対応したときどうなるか興味深い
今後M1 Mac にフル対応したときどうなるか興味深い
522名称未設定
2021/02/20(土) 17:58:04.11ID:oQAEtB4s0 スマホゲーをスマホでやると積もり積もってバッテリーに悪いから
M1 MacでiOS版をやるというのは案外いいんじゃないかと思ってる
まあ移動中に遊んだりできないけど
俺は移動中はバッテリー節約でゲームはしないのでむしろ歓迎
M1 MacでiOS版をやるというのは案外いいんじゃないかと思ってる
まあ移動中に遊んだりできないけど
俺は移動中はバッテリー節約でゲームはしないのでむしろ歓迎
523名称未設定
2021/02/20(土) 20:08:12.42ID:p1BZtvU+0524名称未設定
2021/02/22(月) 12:25:00.15ID:ho5NwUfB0525名称未設定
2021/02/22(月) 12:40:28.80ID:vljHi5HS0 基本無料ゲーの売上は面白さではなく
いかに巧妙に射幸心を優越感、自己肯定感を煽れるか
他人に射幸心を優越感、自己肯定感を煽られてコントロールされる
愚かな人間になんか別に成り下がりたくないしな
かといって課金するほど楽しめるように設計されてるゲームを
無課金でやるのも愚の骨頂
いかに巧妙に射幸心を優越感、自己肯定感を煽れるか
他人に射幸心を優越感、自己肯定感を煽られてコントロールされる
愚かな人間になんか別に成り下がりたくないしな
かといって課金するほど楽しめるように設計されてるゲームを
無課金でやるのも愚の骨頂
526525
2021/02/22(月) 12:42:32.22ID:vljHi5HS0 X 自己肯定感
↓
O 承認欲求
↓
O 承認欲求
527名称未設定
2021/02/22(月) 14:00:18.94ID:kyi/StTo0 次のアプデでiosの解像度上がるかな?
528名称未設定
2021/02/22(月) 15:39:39.60ID:54Ycnd630 それはアプリの開発者次第では。
現状でもtwinkleとかはmacの解像度にも対応してるよね
俺はアスペクトレシオをiphoneかipadか選択できるようになると良いなと思う
現状でもtwinkleとかはmacの解像度にも対応してるよね
俺はアスペクトレシオをiphoneかipadか選択できるようになると良いなと思う
529名称未設定
2021/02/22(月) 15:47:03.00ID:ZQxmIuqP0 twinkleはPC用アプリとしては並波以下のゴミだな
普通にPC用の5Chブラウザ使った方が100倍マシ
普通にPC用の5Chブラウザ使った方が100倍マシ
530名称未設定
2021/02/22(月) 21:06:31.52ID:2Fb6Tr670 M1でドラクエとかで遊べるようになるのかと思って期待してたのに
531名称未設定
2021/02/22(月) 21:56:01.83ID:HcelraUv0 何を期待したらそんな風に思えるのか
532名称未設定
2021/02/23(火) 00:59:32.41ID:6OptyOEL0 >>524
世界トップクラスのクラスに金が集まるほど広く受け入れられている人気ゲームと発売直後の書き入れ時でも十分に客を集められず話題にもなれなかったゲームを比較して
前者をこき下ろすのはセンスか認識がずれてるから考えを正せと言ってるだけで面白さと売上の相関関係には一切触れてないぞ
国語が苦手な中学生か?
世界トップクラスのクラスに金が集まるほど広く受け入れられている人気ゲームと発売直後の書き入れ時でも十分に客を集められず話題にもなれなかったゲームを比較して
前者をこき下ろすのはセンスか認識がずれてるから考えを正せと言ってるだけで面白さと売上の相関関係には一切触れてないぞ
国語が苦手な中学生か?
533名称未設定
2021/02/23(火) 01:22:21.76ID:YtMomlpr0 熱くなってる所悪いが、原なんとかの話はよそでやってくれないか
534名称未設定
2021/02/23(火) 01:31:25.56ID:NHpAaar30 iosゲームで動作可能&PS4コントローラー動作したもの
パニシンググレイレイブン
チュートリアル後からPS4コン設定可能、キーコンフィグで全ボタンに任意割り当て可能
黒い砂漠
移動、視点変更、戦闘は全て操作可能
*起動時認識しない時があるがゲーム中にUSB抜き差しやbluetoothオンオフで認識する
流星アサシン
移動、視点変更、戦闘操作可能(一部非対応ボタンあり)
V4
移動と視点ズームのみ対応(自動戦闘メインっぽい)
VGAME
移動と戦闘操作可能(一部非対応ボタンあり)
パニシンググレイレイブン
チュートリアル後からPS4コン設定可能、キーコンフィグで全ボタンに任意割り当て可能
黒い砂漠
移動、視点変更、戦闘は全て操作可能
*起動時認識しない時があるがゲーム中にUSB抜き差しやbluetoothオンオフで認識する
流星アサシン
移動、視点変更、戦闘操作可能(一部非対応ボタンあり)
V4
移動と視点ズームのみ対応(自動戦闘メインっぽい)
VGAME
移動と戦闘操作可能(一部非対応ボタンあり)
535名称未設定
2021/02/23(火) 01:49:19.43ID:QY7d6l4K0 お、パニグレもコントローラ対応したのか
流石にタッチ操作じゃ無理があったよな。。。
流石にタッチ操作じゃ無理があったよな。。。
536名称未設定
2021/02/24(水) 12:02:50.92ID:SE27wwUz0 実際問題全画面占有しても許されるものってなると
ゲームくらいしか無いよな
逆にm1ネイティブアプリがiPad Proでそのまま使えたりしたら面白いんだけど
ゲームくらいしか無いよな
逆にm1ネイティブアプリがiPad Proでそのまま使えたりしたら面白いんだけど
537名称未設定
2021/02/25(木) 02:33:00.53ID:Awn93Gh00 面白いというかそもそもの目的はそれをやるためじゃないのか
次のiPadOSぐらいでiPadでMacのアプリが使えるようになりましたってやると思うよ
次のiPadOSぐらいでiPadでMacのアプリが使えるようになりましたってやると思うよ
538名称未設定
2021/02/25(木) 05:57:55.05ID:rXmP1tJv0 ならないと思う。なぜならmacOSのUIパーツは機能が至れり尽くせりでかなり大きいから。
539名称未設定
2021/02/25(木) 09:01:33.80ID:/NKbx84O0 MacをiOSみたいなUIにすればおk
元からちょっとずつ寄せてきてるし
元からちょっとずつ寄せてきてるし
540名称未設定
2021/02/25(木) 12:29:01.43ID:ocRFONhq0 そうするならMacはタッチパネルを搭載することが必須になってくるけど
それは否定されてるんじゃなかったっけ?
それは否定されてるんじゃなかったっけ?
541名称未設定
2021/02/25(木) 12:35:04.98ID:rXmP1tJv0 画面汚れるからいや、見かけるSurfaceとかきったないし
542名称未設定
2021/02/25(木) 12:42:34.63ID:9whR2Sp10 iPadOSですらMacに寄せてるのにいまさらiOSみたいにするのはよっぽど迷走しないとないだろ
ビルトインのアプリやアイコンは少しづつ揃えてきてるが機能的には全然iOSに近づけてる気配はないぞ
ビルトインのアプリやアイコンは少しづつ揃えてきてるが機能的には全然iOSに近づけてる気配はないぞ
543名称未設定
2021/02/25(木) 12:53:36.61ID:I3uuSsvy0 同じアプリでもiphoneで起動してmac直結出力だとフルHDなのに
macにインストールしたipaから起動するとハーフHDも無いくらい粗いのなんでだろ
低解像度エミュレーションみたいに制限されてる状態なのかな
macにインストールしたipaから起動するとハーフHDも無いくらい粗いのなんでだろ
低解像度エミュレーションみたいに制限されてる状態なのかな
545名称未設定
2021/02/25(木) 20:06:27.84ID:I3uuSsvy0 昔のどこでもMy Macみたいに
ipadからmacを純正アプリでリモートデスクトップできるようにさえなれば他は何もいらない
ipadからmacを純正アプリでリモートデスクトップできるようにさえなれば他は何もいらない
546名称未設定
2021/02/25(木) 20:42:03.15ID:DMT8C7EH0 なんかVNCみたいの入れれば今でもできんじゃないの
548名称未設定
2021/02/25(木) 22:32:23.84ID:h2lqJfpK0550名称未設定
2021/02/25(木) 22:42:14.25ID:JBtRJ0Me0 Sidecarはペンタブの代わり
551名称未設定
2021/02/26(金) 00:44:21.34ID:k2GsMfGf0552名称未設定
2021/02/26(金) 06:49:02.01ID:LXUjNPYq0553名称未設定
2021/02/26(金) 10:49:48.09ID:04SHxp/C0 Apple PencilでiPad操作するわけじゃないからなあ
554名称未設定
2021/02/26(金) 12:27:39.79ID:F61e7bsx0 Apple PencilでiPhone操作するわけでもないのにiphoneにつけないのはなんでだろう
555名称未設定
2021/02/27(土) 22:28:15.67ID:8qvihAJB0 >>554
parm rejection実現するのが大変なんだろう
parm rejection実現するのが大変なんだろう
556名称未設定
2021/02/27(土) 22:31:43.86ID:6GZGigzX0 parm
557名称未設定
2021/02/27(土) 22:34:04.42ID:8qvihAJB0 palm
558名称未設定
2021/02/27(土) 23:40:30.41ID:Jtx3qPkL0 >>545
どこでもMy mac 代替
どこでもMy mac 代替
561名称未設定
2021/03/01(月) 14:05:52.68ID:v3DRi83p0 そのうちAndroidアプリも動くようになるんでないの?
562名称未設定
2021/03/02(火) 18:03:19.14ID:tfcsc9LB0 あれ?
今ってipaダウンロードできなくなってる?
今ってipaダウンロードできなくなってる?
563名称未設定
2021/03/02(火) 19:35:35.85ID:aedc5RQy0 これのことか?
M1 MacユーザーがiOSアプリをダウンロード出来ない奇妙なバグが発生
https://jp.ubergizmo.com/2021/03/01/17644/
これらのユーザーによると、彼らがiOSアプリをMac App Storeからダウンロードしようとすると、処理中を示す回転アニメーションが表示されるが、そこから何も起こらないとのことです。これまでそのような問題は起きておらず、このバグが突然発生したというのは奇妙です。したがって、macOSの最新アップデートがそれと何かしら関係している可能性があります。
M1 MacユーザーがiOSアプリをダウンロード出来ない奇妙なバグが発生
https://jp.ubergizmo.com/2021/03/01/17644/
これらのユーザーによると、彼らがiOSアプリをMac App Storeからダウンロードしようとすると、処理中を示す回転アニメーションが表示されるが、そこから何も起こらないとのことです。これまでそのような問題は起きておらず、このバグが突然発生したというのは奇妙です。したがって、macOSの最新アップデートがそれと何かしら関係している可能性があります。
564名称未設定
2021/03/02(火) 19:52:40.87ID:a/f151OD0 OSは最新のはずだが、自分の場合は特に不具合なくipa落とせるよ
逆にappstore経由だとダメとか??
逆にappstore経由だとダメとか??
565名称未設定
2021/03/02(火) 20:02:51.29ID:hxlktjfl0 逆も何も思いっきりApp Storeからって書いてあるやん
566名称未設定
2021/03/02(火) 20:09:54.39ID:a/f151OD0 せやな。AppStoreからipa落とすとは言わんけどね
567名称未設定
2021/03/02(火) 21:59:31.07ID:vO+l5oKK0 自分のMacBook air これだわ……
568名称未設定
2021/03/02(火) 23:28:07.25ID:tfcsc9LB0 自分の場合はiMobieからipsダウンロードしても書類のところにipsが表示されないんだよね
569名称未設定
2021/03/02(火) 23:32:06.44ID:hxlktjfl0 IPS細胞?
570名称未設定
2021/03/02(火) 23:40:23.20ID:ZO1ip3BG0 物書堂の六法はインストールできたけど、
購入したコンテンツ(模範六法)のダウンロードが102MB中82MBのところで毎回止まって完了しない
購入したコンテンツ(模範六法)のダウンロードが102MB中82MBのところで毎回止まって完了しない
571名称未設定
2021/03/03(水) 15:41:49.03ID:xMME1KPb0 今試してみたが確かにiMobie M1 App Checkerでipa抜けなくなってるな
572名称未設定
2021/03/03(水) 15:53:26.19ID:uZnaQqw50 11.2.2だが、俺のはできる。
573名称未設定
2021/03/05(金) 09:01:38.31ID:MUvNokjS0 567だがなんか急にインストール出来るようになった。
何だこれ(笑)
何だこれ(笑)
574名称未設定
2021/03/05(金) 15:54:04.11ID:UlZCEvDS0 前回もそうだったけどクラウド側(サーバー側)で何かいじってたんじゃないかな
576名称未設定
2021/03/07(日) 21:55:38.42ID:jwIHF2E+0 PlayStation app をm1で使えている方はいらっしゃいますか?
ipkてインストールと起動はできるのですが、やりたかったボイスチャットをしようとすると繋がらず…
対処方針がわかる方は教えてもらえる助かります
ipkてインストールと起動はできるのですが、やりたかったボイスチャットをしようとすると繋がらず…
対処方針がわかる方は教えてもらえる助かります
577名称未設定
2021/03/07(日) 22:45:46.37ID:iVirfiHv0 ipaとapkが混ざってる
578名称未設定
2021/03/11(木) 10:54:02.77ID:yxkbjBeS0 タウンWiFiがMac対応されてるやん
579名称未設定
2021/03/12(金) 18:40:11.91ID:lqudqnAb0 これ例えばAirでipa落としてminiにインストールみたいに他のMacでもインストールできるの?
580名称未設定
2021/03/16(火) 16:59:56.63ID:/wUJ5ln10 多分できるけど、直接ipa落とせばいいだけなので意味ないのでは?
581名称未設定
2021/03/16(火) 18:02:35.84ID:nYHsefP80 Storeから無くなっても前の端末で落としたやつを次の端末で使えるかなと
582名称未設定
2021/03/19(金) 01:01:55.14ID:frypqLkL0 futabe?r?って見れる?
583名称未設定
2021/03/19(金) 06:43:58.49ID:c4c7R10I0 iMobieで落とした奴はアプリ内購入できない?
模範六法の購入復元してもダウンロードが最後までいかないわ
模範六法の購入復元してもダウンロードが最後までいかないわ
584名称未設定
2021/03/21(日) 14:40:10.69ID:a25tjF7P0 imobileで落とすと指定したフォルダにipaダウンロードされるけど
それとは別な場所にも無駄に同じipaファイルどんどん溜まってた
試しで何が動作するかいろいろダウンロードしてたらキャッシュのipaファイルだけで100GB以上
あとimobile関係ないけどiosアプリアンインストールしても
アプリと同程度のキャッシュファイルが別の場所にあってapp cleaner使って削除してもキャッシュファイルは削除されなくてこっちも100GB以上ゴミ溜まってた
M1 miniのストレージがんがん無くなってくなと思ったらiosアプリ類が原因だったよ
それとは別な場所にも無駄に同じipaファイルどんどん溜まってた
試しで何が動作するかいろいろダウンロードしてたらキャッシュのipaファイルだけで100GB以上
あとimobile関係ないけどiosアプリアンインストールしても
アプリと同程度のキャッシュファイルが別の場所にあってapp cleaner使って削除してもキャッシュファイルは削除されなくてこっちも100GB以上ゴミ溜まってた
M1 miniのストレージがんがん無くなってくなと思ったらiosアプリ類が原因だったよ
585名称未設定
2021/03/21(日) 15:37:46.07ID:x5KqyiBY0 Macってなんでソフトのアンインストール関係適当なんだろうね
この点はWindowsの方が明らかに優れてる
この点はWindowsの方が明らかに優れてる
586名称未設定
2021/03/21(日) 18:18:46.68ID:/AP3QQ2s0 Cleaner系ってiOSアプリにも対応してんの?
587名称未設定
2021/03/21(日) 20:24:52.89ID:/EG4PLtR0 AppCleanerはipaで入れたのも色々ファイル探してきてくれた
588名称未設定
2021/03/21(日) 22:44:22.20ID:1jv+Z1dA0 appcleanerの機能がなんで標準で付いてないんだろ
589名称未設定
2021/03/22(月) 09:39:08.94ID:o2U+z0eA0 AppCleanerも名前でそれらしきファイルを検索してるだけでしょ
違うファイルを消してしまう可能性もゼロではない
違うファイルを消してしまう可能性もゼロではない
591名称未設定
2021/03/22(月) 14:00:11.17ID:uq0FmuX90 iosアプリ削除後も残る場所
ユーザー/ユーザー名/ライブラリ/Containers
アプリ内でダウンロードしたデータが丸々残ってる感じかも、特にアプリ起動してから数GBダウンロードが必要なゲーム類はその分全部残ってます
imobile M1 App Chekerでipaを落とした場合、
同じipaのバックアップがまるごと
ユーザー/ユーザー名/ライブラリ/Application Support/com.iMobie.iMobie-M1-App-Checker
だったかな、削除してしまったから明確ではないんですが、ここに入ってた気がする
ユーザー/ユーザー名/ライブラリ/Containers
アプリ内でダウンロードしたデータが丸々残ってる感じかも、特にアプリ起動してから数GBダウンロードが必要なゲーム類はその分全部残ってます
imobile M1 App Chekerでipaを落とした場合、
同じipaのバックアップがまるごと
ユーザー/ユーザー名/ライブラリ/Application Support/com.iMobie.iMobie-M1-App-Checker
だったかな、削除してしまったから明確ではないんですが、ここに入ってた気がする
592名称未設定
2021/03/22(月) 18:57:29.44ID:DFtvACky0 確かに591さんの言ってるファイルはあったわ、消したはずのアプリも
後からダウンロードしたものがあるアプリは気をつけた方がいいね
Translatorが700mb使ってたわ
後からダウンロードしたものがあるアプリは気をつけた方がいいね
Translatorが700mb使ってたわ
593名称未設定
2021/03/22(月) 19:37:17.85ID:uq0FmuX90 ミュージック、写真、TV、imovieとかもそうだけどmacのアプリってなんでもかんでも複製しちゃうのやめてほしい
内蔵の容量、一瞬で無くなっちゃうよ
内蔵の容量、一瞬で無くなっちゃうよ
594名称未設定
2021/03/22(月) 20:03:20.16ID:vpAEMwWJ0 Macで動くiPadアプリって今は言ってるけど、これがデスクトップ向けサンドボックスアプリとして中心的な位置付けになっていきそうだな
そうすればiPadにレガシーアプリを持ち込むこと無しにOSの共通化ができたようなもの
そうすればiPadにレガシーアプリを持ち込むこと無しにOSの共通化ができたようなもの
595名称未設定
2021/03/22(月) 20:12:01.06ID:J7dIlRdC0 M1マックからインスタに直接投稿できるのかな?
596名称未設定
2021/03/22(月) 23:07:38.27ID:3QRsHBKV0 >>593
iMovieとTVは使ってないからしらんけど、ミュージックと写真はライブラリの外に置いておけるはず。
iMovieとTVは使ってないからしらんけど、ミュージックと写真はライブラリの外に置いておけるはず。
598名称未設定
2021/03/27(土) 17:32:35.21ID:SgZyLLAs0 iPhone 12 は5GのスピードテストにおいてほぼすべてのAndroid機種に敗北している
https://gigazine.net/news/20210316-iphone-12-slower-than-android-phone/
https://gigazine.net/news/20210316-iphone-12-slower-than-android-phone/
599名称未設定
2021/03/27(土) 22:41:51.65ID:8A5Dvzkj0 キチガイうぜえスレ違いなんだよボケが
600名称未設定
2021/04/02(金) 05:44:24.88ID:DFhwS4n90 辞書 by 物書堂って動きます?
601名称未設定
2021/04/02(金) 06:01:00.08ID:jaQ9ECdx0 >>600
今月中にMac版が出るけどiOS/iPad版とは別料金で買い直しが必要
https://twitter.com/monokakido/status/1376897578072088580
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今月中にMac版が出るけどiOS/iPad版とは別料金で買い直しが必要
https://twitter.com/monokakido/status/1376897578072088580
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
603名称未設定
2021/04/02(金) 19:45:34.94ID:55MOdIHD0 >>601
ヒイイ
ヒイイ
604名称未設定
2021/04/02(金) 23:50:18.88ID:3V+oCHag0 マイクラ統合版対応してくれ。
605名称未設定
2021/04/03(土) 00:47:08.31ID:Sr4zU5sD0 辞書はデフォであるしいらなくね
606名称未設定
2021/04/03(土) 01:24:21.37ID:8tuEdd460 デフォの辞書じゃ足りない人もいるでしょ
607名称未設定
2021/04/03(土) 01:55:41.58ID:f9RGbIUA0 巨大IT規制が本格始動、経産省 対象企業を指定、取引透明化図る
https://this.kiji.is/750158249025961984
https://this.kiji.is/750158249025961984
608名称未設定
2021/04/03(土) 09:09:16.35ID:yQIpKyz80 俺もあそこの大仏和・大独和のヘビーユーザーだからつらい
せめて優待があればな
せめて優待があればな
609名称未設定
2021/04/03(土) 09:30:22.47ID:D+d44QdB0 アプリは別料金としても辞書は使い回せるんでしょ?
辞書代ももう一度取るというならかなりぼったくりだが
別のAppleIDで使うわけじゃなし
辞書代ももう一度取るというならかなりぼったくりだが
別のAppleIDで使うわけじゃなし
610名称未設定
2021/04/03(土) 18:13:43.55ID:n5F4JHCT0 辞書は共通やな
https://twitter.com/monokakido/status/1376900515716505602
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/monokakido/status/1376900515716505602
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
611名称未設定
2021/04/04(日) 07:52:28.41ID:jBXzICjn0 おおよかった
612名称未設定
2021/04/04(日) 21:06:59.44ID:wFFoTYRc0 >>605
そう思ったんだけど、デフォ辞書だと載ってない単語とか、コロケーションの辞書とかもMacBookで使えたらやっぱリ便利、付属のですごい便利だけどね
そう思ったんだけど、デフォ辞書だと載ってない単語とか、コロケーションの辞書とかもMacBookで使えたらやっぱリ便利、付属のですごい便利だけどね
613名称未設定
2021/04/07(水) 21:06:29.77ID:KKdK3SPh0 上の辞書アプリ、4月23日まで辞書40パーOFFとかで売ってる、移行したい人はチャンス
1280円で辞書買えるのはヤバイ
1280円で辞書買えるのはヤバイ
614名称未設定
2021/04/07(水) 21:36:39.24ID:XDRIgIRB0 辞書とegwordはセールだけど
かわせみはセールしないんだな
かわせみはセールしないんだな
615名称未設定
2021/04/08(木) 12:14:28.88ID:PBzt5fXF0 デフォ辞書で普段は充分で、そこに出てなかったらググればいいし有料製品なんていらないわ
617名称未設定
2021/04/10(土) 00:18:28.21ID:bU32nfF20 値引きしたら負け
618名称未設定
2021/04/13(火) 00:41:36.96ID:9/aj2RfK0 今、ドルフロやってるんだけどM1だとスマホゲームってもう出来る?
それか無線でiPhoneからMacのモニタに出力できる?
それか無線でiPhoneからMacのモニタに出力できる?
619名称未設定
2021/04/13(火) 02:06:00.34ID:WTgbV1lB0 きっしょ
621名称未設定
2021/04/17(土) 22:42:52.81ID:7RZJIAQU0 一旦iOSデバイスでDLしてからMac上で履歴からDL
のはずだができないアプリもある
のはずだができないアプリもある
624名称未設定
2021/04/22(木) 22:30:58.46ID:ZeuinggD0 誰かソニーのデジカメ操作用アプリ"Imaging Edge Mobile(iOS/iPadOS用)"を
M1マックにインストールする方法を知ってる人いる?
ソニーとアップルのサポートには(今は)無理と言われたが...
M1マックにインストールする方法を知ってる人いる?
ソニーとアップルのサポートには(今は)無理と言われたが...
626名称未設定
2021/04/27(火) 07:46:25.20ID:J8pP93+V0 Apple、macOS Big Sur 11.3をリリース
https://iphone-mania.jp/news-363543/
M1を搭載したMacでのiPhoneおよびiPad App
iPhoneおよびiPad用Appのウインドウサイズを変更できるオプションを追加
iPhoneおよびiPad用Appの最大解像度バージョンのフルスクリーン表示に対応
デバイスの傾きを利用するiPhoneおよびiPad用ゲームのキーボードでの対応
ゲームコントローラ対応のiPhoneおよびiPad用ゲームのキーボード、マウス、およびトラックパッドでの対応
https://iphone-mania.jp/news-363543/
M1を搭載したMacでのiPhoneおよびiPad App
iPhoneおよびiPad用Appのウインドウサイズを変更できるオプションを追加
iPhoneおよびiPad用Appの最大解像度バージョンのフルスクリーン表示に対応
デバイスの傾きを利用するiPhoneおよびiPad用ゲームのキーボードでの対応
ゲームコントローラ対応のiPhoneおよびiPad用ゲームのキーボード、マウス、およびトラックパッドでの対応
627名称未設定
2021/04/27(火) 09:24:07.62ID:QrmM3HSc0 サポート強化はいいんだけど、また非対応アプリのインストール塞がれたなw
628名称未設定
2021/04/27(火) 13:42:40.54ID:UtsuRv7T0 なんか、設定で解除できるって出てるけどどうなんだろ
630名称未設定
2021/04/27(火) 16:02:35.52ID:73ayb99L0 11.2までサイドロードできたのに
やっぱ11.3でダメになっちゃったね・・・
なんとかならんものか
やっぱ11.3でダメになっちゃったね・・・
なんとかならんものか
631名称未設定
2021/04/27(火) 16:10:11.72ID:J7XPWWuU0632名称未設定
2021/04/27(火) 16:24:11.78ID:tFOr68L10 ウマ娘ならWinにDMM版入れてれば相互同期できるしFaceBook経由のアカウント連携でスマホにも環境移せるから個人的には大して問題はないが
633名称未設定
2021/04/27(火) 18:36:17.96ID:0mwqx39z0 まあスマホでやればいいだけなのでゲームで困ることはないが
Macでプレイできるのはそれはそれで便利だった
Macでプレイできるのはそれはそれで便利だった
635名称未設定
2021/04/27(火) 21:25:53.80ID:FJblj4Rq0 15億台超のiPhone やMacに電話番号やメールアドレスが流出する脆弱性があるとセキュリティ研究者が指摘
https://gigazine.net/news/20210424-apple-airdrop-security-risk/
https://gigazine.net/news/20210424-apple-airdrop-security-risk/
636名称未設定
2021/04/28(水) 15:45:35.40ID:hMCqXril0637名称未設定
2021/04/28(水) 16:32:52.00ID:Ej6SXxON0 スマートニュースも起動できなくなった。
普通に使えるんだから対応にして欲しいな。
普通に使えるんだから対応にして欲しいな。
638名称未設定
2021/04/28(水) 19:56:32.14ID:ct0yTmQ80 Appleが集団訴訟に直面、App StoreやiTune のコンテンツに「購入」と表示しているのは欺まん的なのか?
https://gigazine.net/news/20210426-apple-sued-for-terminating-account/
https://gigazine.net/news/20210426-apple-sued-for-terminating-account/
639名称未設定
2021/04/28(水) 21:52:44.33ID:pqXxKFm60 非対応ipa起動出来なくなった人はipa抜きに何使ってる?
自分はiMazingで普通に起動できてるんだけど
自分はiMazingで普通に起動できてるんだけど
640名称未設定
2021/04/28(水) 22:56:24.90ID:Z3/V/xNP0 kindleはMac版が遅すぎるからiOS版使わせて
もしくはユニバーサル版作れアマゾンのあほ
もしくはユニバーサル版作れアマゾンのあほ
641名称未設定
2021/04/29(木) 10:15:23.30ID:hWDLVTnD0 惰性でKindle使ってるけど、電子書籍がなんでこんな囲い込み酷いのかは理解しがたいな
この惨状を見てると、もしiPodが一世風靡しなかったならオーディオデータもDRM無しmp3とかで販売されたりしなかっただろうな
MicrosoftやSONYは自分でリップしたデータにすらDRM掛けてたし
Amazonは販売してるのも中華の変なブランドで溢れてきたし、いい加減切ろうか悩む
この惨状を見てると、もしiPodが一世風靡しなかったならオーディオデータもDRM無しmp3とかで販売されたりしなかっただろうな
MicrosoftやSONYは自分でリップしたデータにすらDRM掛けてたし
Amazonは販売してるのも中華の変なブランドで溢れてきたし、いい加減切ろうか悩む
643名称未設定
2021/04/29(木) 15:49:55.00ID:gfep1D8v0 ipa抜いてもインストール出来ないしブルースタックスでやろうと思ったのにこっちもM1対応って書いてあるのにインストール出来ねぇ
なかなか快適になんでもできるというわけにはいかんな
なかなか快適になんでもできるというわけにはいかんな
644名称未設定
2021/04/29(木) 15:58:31.44ID:Be9amc7w0645名称未設定
2021/04/29(木) 16:31:30.65ID:DBr+R0Cl0 Appleが「iPhoneの耐水性能を誇張している」として訴えられる
https://gigazine.net/news/20210426-apple-sued-iphone-water-resistance/
https://gigazine.net/news/20210426-apple-sued-iphone-water-resistance/
647名称未設定
2021/04/29(木) 18:52:03.47ID:SXmBjk4x0 remote がつかえなくなった(´・ω・`)
macbookからオーディオ用pcのitunes操作してたのに
まぁいずれはブロックされるんだろうとは思ってたからしょうがないけど
apple製のアプリでちゃんと動いてるやつくらいmacでつかわせてくれよ
macbookからオーディオ用pcのitunes操作してたのに
まぁいずれはブロックされるんだろうとは思ってたからしょうがないけど
apple製のアプリでちゃんと動いてるやつくらいmacでつかわせてくれよ
649名称未設定
2021/04/30(金) 00:51:06.11ID:UMiXMnU40 なんかこの機能はあんまり使い道ないね
650名称未設定
2021/04/30(金) 00:56:58.66ID:XAXuIX1b0 これMacで動くiPadアプリ増やしてMacに最適化させてゆくゆくはiPadで逆に使えるようにするって魂胆だからな
Macの方にメリット無いよ
まあゲームができるぐらいか
Macの方にメリット無いよ
まあゲームができるぐらいか
651名称未設定
2021/04/30(金) 01:25:18.31ID:MYEGy5GR0 iPhone/iPadアプリのARM Mac移植を拒否してる開発者/メーカー多すぎて草
Catalyst使えば低い労力とコストででしるはずなのに
それでもMacみたいなゴミプラットフォームに対して
移植/最適化なんかやる価値が無いと思われてるということに他ならない
iPhone/iPadアプリなんかアウトカメラや各種センサー、GPSを活用したり
手元で場所を問わず気軽にポチポチ使えるスマートデバイスならではの物か
PCアプリとしては陳腐で低劣でショボいWebブラウザ版使った方がまだマシな物が大半だからな
Catalyst使えば低い労力とコストででしるはずなのに
それでもMacみたいなゴミプラットフォームに対して
移植/最適化なんかやる価値が無いと思われてるということに他ならない
iPhone/iPadアプリなんかアウトカメラや各種センサー、GPSを活用したり
手元で場所を問わず気軽にポチポチ使えるスマートデバイスならではの物か
PCアプリとしては陳腐で低劣でショボいWebブラウザ版使った方がまだマシな物が大半だからな
652名称未設定
2021/04/30(金) 09:30:04.52ID:kUHw0IBW0 性格が歪んでしまって可哀想な人
653名称未設定
2021/04/30(金) 10:18:03.96ID:+ugYcZMm0 アプデ前はimobile経由で入れたfacebook、instagramも普通に機能してたし
yahoo天気はウィジェットまで対応してたよ
11.3で起動できなくなったけど
全然正常に動作してるのにアプリ側はなんでmacでは規制するんだろ?
yahoo天気はウィジェットまで対応してたよ
11.3で起動できなくなったけど
全然正常に動作してるのにアプリ側はなんでmacでは規制するんだろ?
654名称未設定
2021/04/30(金) 10:20:07.78ID:lkgJ2DgG0 正式に対応ってことにすると動作確認しなきゃだろうし手間増やしたくないんじゃない?
655名称未設定
2021/04/30(金) 10:31:12.32ID:MYEGy5GR0 >>653
Mac用に最適化されてない物を勝手に使われて
使いづらいと星1の低評価を付けられて
本来のiPhone/iPadアプリとしての評価も下がると
百害あって一利無しの害悪でしかないから
“対応する”とバージョンアップの度にARM Mac向けにも動作テストしなきゃいけないから
足りない頭使って少しは考えろよ低脳
Mac用に最適化されてない物を勝手に使われて
使いづらいと星1の低評価を付けられて
本来のiPhone/iPadアプリとしての評価も下がると
百害あって一利無しの害悪でしかないから
“対応する”とバージョンアップの度にARM Mac向けにも動作テストしなきゃいけないから
足りない頭使って少しは考えろよ低脳
656名称未設定
2021/04/30(金) 10:38:12.52ID:ow8lJzX+0658名称未設定
2021/04/30(金) 11:26:20.78ID:WRIYjO3i0 ストアに品質の低いアプリが蔓延る事がAppleには不利益なんだよ
659名称未設定
2021/04/30(金) 12:17:46.20 >>656
今はAppleサイドの都合の話なんかしてねーよアスペ低脳ゴミ人間
Appleの思惑とは裏腹にフタを開けたら
iPhone/iPadアプリのARM Mac移植を拒否するどころか
ARM Macにインストールすらできないようにブロックするアプリが大多数という残念な現実
なぜMac向けに移植/最適化までしないまでも
ARM Macにインストールすらできないようにブロックするのか
その理由はMac用に最適化されてない物を勝手に使われて
使いづらいと星1の低評価を付けられて
本来のiPhone/iPadアプリとしての評価も下がると
百害あって一利無しの害悪でしかないから
“対応する”とバージョンアップの度にARM Mac向けにも動作テストしなきゃいけないから
というAppleの思惑通りにならなかった事実を>>653に対して述べているだけ
理解できない知的障害ジは黙ってROMってろ低脳カス
今はAppleサイドの都合の話なんかしてねーよアスペ低脳ゴミ人間
Appleの思惑とは裏腹にフタを開けたら
iPhone/iPadアプリのARM Mac移植を拒否するどころか
ARM Macにインストールすらできないようにブロックするアプリが大多数という残念な現実
なぜMac向けに移植/最適化までしないまでも
ARM Macにインストールすらできないようにブロックするのか
その理由はMac用に最適化されてない物を勝手に使われて
使いづらいと星1の低評価を付けられて
本来のiPhone/iPadアプリとしての評価も下がると
百害あって一利無しの害悪でしかないから
“対応する”とバージョンアップの度にARM Mac向けにも動作テストしなきゃいけないから
というAppleの思惑通りにならなかった事実を>>653に対して述べているだけ
理解できない知的障害ジは黙ってROMってろ低脳カス
660名称未設定
2021/04/30(金) 14:29:17.85ID:qq8cEqO60 長文書き殴って、差別・侮蔑の罵詈雑言
どうやったらそうなるのかね。やっぱ親の育て方か。それとも遺伝的なものなのか
どうやったらそうなるのかね。やっぱ親の育て方か。それとも遺伝的なものなのか
661名称未設定
2021/04/30(金) 16:12:12.90ID:NY4x4wjI0 ちゃんとアプリの対応する気ないならiOSアプリも動くようになりましたとか言わなきゃ良かったのになとは思う
662名称未設定
2021/04/30(金) 16:34:12.02ID:8zYUz7li0 酒屋のGWはいつも通りって感じだな
そもそも休日という概念がないのだろうなw
そもそも休日という概念がないのだろうなw
663名称未設定
2021/04/30(金) 16:46:25.46ID:9HTqsKFH0 AppleとしてはBootcampやeGPU、x86_64仮想化、一部周辺機器が使えなくなり
2-3年かけてARMネイティブアプリを開発して移行してもらうまでは
Rosetta2動作で性能/省電力性が4割減少して動作不具合も孕むといった
数々のデメリットを隠蔽して誤魔化し
自社利益拡大だけのためにARM Macに移行させるためには
Intel Macには無いARM Macならではのメリットを訴求する必要があった
そのARM Macならではの数少ないメリットであり
ARMネイティブアプリの少なさをかカバーするのがiOS/iPadアプリ動作(のはず)だった
iPhone/iPadアプリなんかアウトカメラや各種センサー、GPSを活用したり
手元で場所を問わず気軽にポチポチ使えるスマートデバイスならではの物か
PCアプリとしては陳腐で低劣でショボいWebブラウザ版使った方がまだマシな物が大半であり
Mac用に最適化されてない物を勝手に使われて
使いづらいと星1の低評価を付けられて
本来のiPhone/iPadアプリとしての評価も下がると
百害あって一利無しの害悪でしかないから
“対応する”とバージョンアップの度にARM Mac向けにも動作テストしなきゃいけないから
大半の主要なiPhone/iPadアプリ・ゲームは
ARM Macにインストールすらできないようにブロックされる結果となり
そうなることをAppleは想像できなかった
開発者/ユーザをバカて愚かだと見下して見くびった結果
しかし開発者/メーカーはAppleの思惑通りには動かなかった
2-3年かけてARMネイティブアプリを開発して移行してもらうまでは
Rosetta2動作で性能/省電力性が4割減少して動作不具合も孕むといった
数々のデメリットを隠蔽して誤魔化し
自社利益拡大だけのためにARM Macに移行させるためには
Intel Macには無いARM Macならではのメリットを訴求する必要があった
そのARM Macならではの数少ないメリットであり
ARMネイティブアプリの少なさをかカバーするのがiOS/iPadアプリ動作(のはず)だった
iPhone/iPadアプリなんかアウトカメラや各種センサー、GPSを活用したり
手元で場所を問わず気軽にポチポチ使えるスマートデバイスならではの物か
PCアプリとしては陳腐で低劣でショボいWebブラウザ版使った方がまだマシな物が大半であり
Mac用に最適化されてない物を勝手に使われて
使いづらいと星1の低評価を付けられて
本来のiPhone/iPadアプリとしての評価も下がると
百害あって一利無しの害悪でしかないから
“対応する”とバージョンアップの度にARM Mac向けにも動作テストしなきゃいけないから
大半の主要なiPhone/iPadアプリ・ゲームは
ARM Macにインストールすらできないようにブロックされる結果となり
そうなることをAppleは想像できなかった
開発者/ユーザをバカて愚かだと見下して見くびった結果
しかし開発者/メーカーはAppleの思惑通りには動かなかった
664名称未設定
2021/04/30(金) 16:58:14.92ID:ow8lJzX+0 >>657
自演するならもう少し上手にやれよ。
自演するならもう少し上手にやれよ。
667名称未設定
2021/04/30(金) 19:45:35.71ID:HpUToFOe0 もうこのスレも不要だな
確かMacBook airから別れたと思うが、M1が出た直後の勢いでって感じだったし。
確かMacBook airから別れたと思うが、M1が出た直後の勢いでって感じだったし。
668名称未設定
2021/04/30(金) 20:11:03.58ID:9HTqsKFH0669名称未設定
2021/04/30(金) 20:13:27.84ID:9HTqsKFH0 自分にとって都合の悪い事象は全て自演w
そんなふうに現実逃避して思考停止して言い訳することしかできない
ゴミ人間だからいつまでも成長できずに死ぬまで無能な下民のままw
そんなふうに現実逃避して思考停止して言い訳することしかできない
ゴミ人間だからいつまでも成長できずに死ぬまで無能な下民のままw
670名称未設定
2021/05/01(土) 15:21:50.93ID:3gD91oac0 ほんと自演だw
671名称未設定
2021/05/01(土) 16:08:29.85ID:ZVexswXw0 >>663
M1 Mac上でiOSアプリが使い難い今の状況は、Macの利用者にもアプリの開発会社にも、
アップルにも好ましいとは言えない。
アップルは何か次の手を考えているのではないか。
1. 料金体系を変える。iOS/iPadOS専用とMacOS対応版で値段を変え、対応版の値段を
少し割増にする。もし新しい料金体系がアプリ開発会社と利用者にとって魅力的なら、
アプリのMacOS対応が進むと思う。
2. Macから「画面共有」等でiPhone/iPadに接続し、iOSアプリを間接的に動かす方法を
提供する。この場合、iOSアプリはMacOSに対応する必要がないので互換性の問題は
生じない。
簡単なのは1だけど、発展性があるのは2だと思う。2の場合、iPhone/iPad側からMacに
接続してリモート操作するのも便利かもしれない。
M1 Mac上でiOSアプリが使い難い今の状況は、Macの利用者にもアプリの開発会社にも、
アップルにも好ましいとは言えない。
アップルは何か次の手を考えているのではないか。
1. 料金体系を変える。iOS/iPadOS専用とMacOS対応版で値段を変え、対応版の値段を
少し割増にする。もし新しい料金体系がアプリ開発会社と利用者にとって魅力的なら、
アプリのMacOS対応が進むと思う。
2. Macから「画面共有」等でiPhone/iPadに接続し、iOSアプリを間接的に動かす方法を
提供する。この場合、iOSアプリはMacOSに対応する必要がないので互換性の問題は
生じない。
簡単なのは1だけど、発展性があるのは2だと思う。2の場合、iPhone/iPad側からMacに
接続してリモート操作するのも便利かもしれない。
672名称未設定
2021/05/01(土) 16:13:56.35ID:yWuGpk6p0 Appleの反トラスト公聴会で「AirTagはパクリ」「App Storeはおとり商法だ」など厳しい意見が噴出
https://gigazine.net/news/20210422-apple-antitrust-hearing/
https://gigazine.net/news/20210422-apple-antitrust-hearing/
673名称未設定
2021/05/01(土) 16:20:49.91ID:oYjPni8n0 Appleの手は魅力的なハードと十分なサポートができる開発環境やエコシステムを用意して新しい市場を作った上で、
格ハードやOS最適化されたアプリを出すことに意欲的なソフトウェア開発元が稼げるようにすることでしょ
料金体系はAppleが決めることではないしiPhoneアプリをMacで動かせたところでどれだけの人間が使う?
UX的に1番最悪な選択肢だしそれは無いと思う
半端にiOSと統合してMac対応に熱意のあるサードパーティが稼げない戦略を取るのは短期的にはユーザーの利便性につながっても長期的に最悪の選択にしか思えない
格ハードやOS最適化されたアプリを出すことに意欲的なソフトウェア開発元が稼げるようにすることでしょ
料金体系はAppleが決めることではないしiPhoneアプリをMacで動かせたところでどれだけの人間が使う?
UX的に1番最悪な選択肢だしそれは無いと思う
半端にiOSと統合してMac対応に熱意のあるサードパーティが稼げない戦略を取るのは短期的にはユーザーの利便性につながっても長期的に最悪の選択にしか思えない
674名称未設定
2021/05/01(土) 17:55:23.71ID:+9n/XhCB0 Apple Developer Programとか何でアプリ開発に年会費払わんとならんのだって話だし
ストアもボッタクリだし
ストアもボッタクリだし
675名称未設定
2021/05/01(土) 18:29:08.61ID:P8b0Y2Np0 自分でシェアウェア販売してた時代からしたら30%の手数料で決済、ユーザ管理、ダウンロードサーバーの面倒見てくれるなら安いもんだけどねぇ
676名称未設定
2021/05/01(土) 18:44:43.69ID:+9n/XhCB0 これが「飼いならされる」と言うヤツか
678名称未設定
2021/05/01(土) 19:26:37.51ID:oYjPni8n0 そら年会費を払わせるのは価値のあるアプリだけ残るようにするための工夫でしょ
なんの優位性もない劣化版のアプリやメンテナンスされないアプリは消える
30%もiOSのストアに出す宣伝効果を考えたら余裕でペイできる額だしぼったくりってことはない
まぁ取り分増えるし15%の方がありがたいのは確かだが
なんの優位性もない劣化版のアプリやメンテナンスされないアプリは消える
30%もiOSのストアに出す宣伝効果を考えたら余裕でペイできる額だしぼったくりってことはない
まぁ取り分増えるし15%の方がありがたいのは確かだが
685名称未設定
2021/05/01(土) 20:59:53.40ID:evbyJ8Bz0 君は自身の主張や考えを何も言えずに
ただ罵るだけのよくいるガイジかな?
ただ罵るだけのよくいるガイジかな?
686名称未設定
2021/05/01(土) 21:12:24.37ID:qta2cDx00 とりあえず11.2.3にダウングレードしたらipaインストール出来るようになった
しばらくはこのままだな
しばらくはこのままだな
687名称未設定
2021/05/01(土) 21:26:23.19ID:yWuGpk6p0 Apple は「アプリ内の支払いオプションを増やすべき」「アプリの収集情報を隔離すべき」など当局が調査報告で指摘
https://gigazine.net/news/20210430-dominance-apple-google-app-store/
https://gigazine.net/news/20210430-dominance-apple-google-app-store/
689名称未設定
2021/05/01(土) 21:47:54.16ID:evbyJ8Bz0 ああなるほど
議論できないのに論破って言いたがるタイプねw
議論できないのに論破って言いたがるタイプねw
690名称未設定
2021/05/01(土) 21:50:03.07ID:+9n/XhCB0 それお前自身じゃん
691名称未設定
2021/05/01(土) 22:36:54.32ID:rG9bSDox0 ※ここまで読み飛ばした
692名称未設定
2021/05/01(土) 23:14:13.09ID:+9n/XhCB0 しかしMacユーザの質の低下が甚だしいな
まぁiOSに関連しているスレだからかもしれんが
まぁiOSに関連しているスレだからかもしれんが
693名称未設定
2021/05/02(日) 07:52:44.23ID:QI3ftaJV0 Macユーザーとか昔から変人だらけだったような
694名称未設定
2021/05/02(日) 21:06:11.69ID:9N4B0Ugz0 人の使ってるpcの種類とかどうでもええやろ・・・。
695名称未設定
2021/05/02(日) 21:57:15.24ID:hEO59/QR0 シェアがどうだのスタバでどう見られるだの
やたらと人目を気にするキョロ充ばっかよね
やたらと人目を気にするキョロ充ばっかよね
696名称未設定
2021/05/03(月) 00:44:26.57ID:OYjptC/90 大きいサイズになるのは魅力的だけどアプデも出来なくなるわけだしなあ。
またipa入れれるようになるのを待ちたい。
またipa入れれるようになるのを待ちたい。
697名称未設定
2021/05/03(月) 05:38:07.57ID:pz4QRNLx0 >>696
アプデっていうかサイドロードで入れたアプリはエラーメッセージがでて立ち上がらなくなるよ
ここまでやってるからもうipa入れられるようにはならないんじゃないかな
抜け道的方法がみつかるかも知れんけど
アプデっていうかサイドロードで入れたアプリはエラーメッセージがでて立ち上がらなくなるよ
ここまでやってるからもうipa入れられるようにはならないんじゃないかな
抜け道的方法がみつかるかも知れんけど
698名称未設定
2021/05/03(月) 06:10:03.97ID:iB3sgKoB0 あのブロックを回避できるターミナルコマンドでもあれば・・・
699名称未設定
2021/05/03(月) 08:27:52.80ID:SxULiTAw0 App Storeの利益率は80%近い〜法廷証言から判明
https://iphone-mania.jp/news-365350/
https://iphone-mania.jp/news-365350/
700名称未設定
2021/05/03(月) 13:57:11.85ID:SxULiTAw0 欧州委員会、Appleに「App Storeで支配的な立場を乱用している」と予備的見解を通知
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/01/news021.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/01/news021.html
701名称未設定
2021/05/03(月) 14:26:02.05ID:K2X0Sh7n0702名称未設定
2021/05/03(月) 14:40:18.28ID:loYuaVYE0 >>701
iCloudというプラットフォーム提供/決済代行してるだけで
アプリの元値に対してAppleでコストは発生して無いから
アプリを70%の金額でAppleが買い取って仕入れてるわけでは無いから
↓金額は適当で分かりやすくするためのイメージ
2000億円 プラットフォーム利用料/決済代行手数料のコスト(ショバ代)
1兆円 プラットフォーム利用者から売上の30%の割合いで搾取する利益
= 利益率80%
iCloudというプラットフォーム提供/決済代行してるだけで
アプリの元値に対してAppleでコストは発生して無いから
アプリを70%の金額でAppleが買い取って仕入れてるわけでは無いから
↓金額は適当で分かりやすくするためのイメージ
2000億円 プラットフォーム利用料/決済代行手数料のコスト(ショバ代)
1兆円 プラットフォーム利用者から売上の30%の割合いで搾取する利益
= 利益率80%
703名称未設定
2021/05/03(月) 14:51:44.16ID:loYuaVYE0 楽天市場とかAmazonマーケットプレイスとかZOZOも同じ
ECサイト上で売上100億円の売買発生しても
プラットフォーム企業の売上が100億円になるわけではな無い
プラットフォーム企業の売上は売れたものに対する手数料収益であり
原価(コスト)はプラットフォーム自体の維持/開発/営業/企画にかかる費用
ECサイト上で売上100億円の売買発生しても
プラットフォーム企業の売上が100億円になるわけではな無い
プラットフォーム企業の売上は売れたものに対する手数料収益であり
原価(コスト)はプラットフォーム自体の維持/開発/営業/企画にかかる費用
704名称未設定
2021/05/03(月) 16:52:13.71ID:gFqDIl6K0705名称未設定
2021/05/03(月) 17:13:15.86ID:RynWQr1E0 物書堂神だわ
706名称未設定
2021/05/03(月) 17:56:04.18ID:loYuaVYE0 >>704
問題視されてるのはiPhone/iPadでは
他にアプリを配布/インストールする選択肢が排除されていていること
> App Storeで支配的な立場を乱用している
WindowsやMacやAndroidとは違ってな
それによってストア(プラットフォームやその他の販路)
による競争が阻害されて独占的に利益を得ているという非難
SpotifyやNetflixやEpicやGoogleみたいな大企業は
他に手段さえあれば自社でプラットフォームを用意して
配信すると言っている
> Microsoft StoreでのPCゲーム販売の手数料が、現在の30%から12%に削減される。
> 手数料12%というのは、米Epic Gamesが2018年に立ち上げたゲームストアと同率だ。
> Epicは、ほとんどのアプリストアの手数料が30%なのは高すぎると主張している。
自由と適切な競争が確保されればこういうことも起きる
問題視されてるのはiPhone/iPadでは
他にアプリを配布/インストールする選択肢が排除されていていること
> App Storeで支配的な立場を乱用している
WindowsやMacやAndroidとは違ってな
それによってストア(プラットフォームやその他の販路)
による競争が阻害されて独占的に利益を得ているという非難
SpotifyやNetflixやEpicやGoogleみたいな大企業は
他に手段さえあれば自社でプラットフォームを用意して
配信すると言っている
> Microsoft StoreでのPCゲーム販売の手数料が、現在の30%から12%に削減される。
> 手数料12%というのは、米Epic Gamesが2018年に立ち上げたゲームストアと同率だ。
> Epicは、ほとんどのアプリストアの手数料が30%なのは高すぎると主張している。
自由と適切な競争が確保されればこういうことも起きる
707名称未設定
2021/05/03(月) 19:06:33.70ID:pz4QRNLx0 それさぁ、ここでやる必要ある?
708名称未設定
2021/05/04(火) 06:51:20.74ID:shmq5Vko0 どうしても使いたいアプリがあったから、11.2.3にもどしたわ バックアッブなかったから全消し入れ直し 疲れた。。。
当分はこのままだな
当分はこのままだな
709名称未設定
2021/05/04(火) 09:19:25.65ID:7490Zyjk0 PSのゲームがxboxで動かないんですけどってのとどう違うんだ?
711名称未設定
2021/05/04(火) 09:51:30.30ID:WedphvPf0 >>709
別に、うごかないって文句垂れる気はさらさらない
別に、うごかないって文句垂れる気はさらさらない
712名称未設定
2021/05/04(火) 23:39:57.31ID:QVBiHIOM0 このスレ気持ち悪いオタクの論争スレに変貌してしまって草
713ニルス
2021/05/05(水) 01:24:02.97ID:w0PNBWFW0 Macbookair M1とimac late 2013 catalinaをディスプレイとして繋げる裏技教えて欲しいです。
715名称未設定
2021/05/08(土) 11:21:06.38ID:hfvaBBQz0 1億2,800万人のiOSユーザーが XcodeGhostマルウェアに感染していた
https://iphone-mania.jp/news-366654/
https://iphone-mania.jp/news-366654/
716名称未設定
2021/05/09(日) 01:18:31.29ID:kxWoRvJQ0 変なURL貼ってる人はボケ老人なのかな
717名称未設定
2021/05/09(日) 14:26:06.79ID:T2ZJDoxz0 15億台超のiPhoneやMacに電話番号やメールアドレスが流出する脆弱性があるとセキュリティ研究者が指摘
https://gigazine.net/news/20210424-apple-airdrop-security-risk/
https://gigazine.net/news/20210424-apple-airdrop-security-risk/
718名称未設定
2021/05/16(日) 00:38:33.57ID:/xHbCzVV0 変なURL貼ってる人はボケ老人なのかな
719名称未設定
2021/05/17(月) 12:33:33.61ID:xXzeVPgB0 torne mobile起動すると
何故かミュージックも起動しちゃう
これって俺環かな
何故かミュージックも起動しちゃう
これって俺環かな
720名称未設定
2021/05/17(月) 13:21:19.07ID:m0KawXqc0722名称未設定
2021/05/19(水) 21:52:39.70ID:zCPuPhG90 Apple Music のロスレスとハイレゾ、AirPodsでは再生できず AirPods ProもAirPods Maxも
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/18/news055.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/18/news055.html
723名称未設定
2021/05/20(木) 19:40:02.74ID:htpj2Ii90 ハイレゾワイヤレスの認証取っている機器やLDACですらロスレス対応してるわけじゃないんだからそりゃそうだろとしか
完全無線でロスレス対応させようとしたらWi-Fi接続するしかない
電子書籍系アプリでWindowsやMac用アプリ開発停止してるところだけで良いからMacで iOSようアプリも動くようにしてほしい
ブラウザで見ろは見づらい
完全無線でロスレス対応させようとしたらWi-Fi接続するしかない
電子書籍系アプリでWindowsやMac用アプリ開発停止してるところだけで良いからMacで iOSようアプリも動くようにしてほしい
ブラウザで見ろは見づらい
724名称未設定
2021/05/20(木) 20:04:32.53ID:Nmyhib2p0 iOSアプリをM1 Macで動かすと思ったよりも結構メモリー食う気がするんだが
それも起動させっぱなしだと使用メモリーがどんどん大きくなっていく
それも起動させっぱなしだと使用メモリーがどんどん大きくなっていく
725名称未設定
2021/05/20(木) 20:09:58.64ID:Nmyhib2p0 iOSアプリをMacOS上で動かすと、
へたするとMacOSアプリよりもメモリー食っていてメモリー開放も起こらないから
素直にMacOSアプリで完結させたいと思ってしまう
大体、iOSアプリの方が機能がしょぼかたりするし
へたするとMacOSアプリよりもメモリー食っていてメモリー開放も起こらないから
素直にMacOSアプリで完結させたいと思ってしまう
大体、iOSアプリの方が機能がしょぼかたりするし
726名称未設定
2021/05/20(木) 23:20:02.04ID:lumFsCRR0 The Monopolist Worm in Apple
https://www.wsj.com/articles/the-monopolist-worm-in-apple-11621290094
https://www.wsj.com/articles/the-monopolist-worm-in-apple-11621290094
727名称未設定
2021/05/21(金) 07:38:05.47ID:Y57M1PYU0 Macアプリはそもそも絶対数が少なすぎて…
更にARMネイティブとなると絶望的
更にARMネイティブとなると絶望的
728名称未設定
2021/05/21(金) 15:39:48.22ID:FsJZhZpW0 iOSアプリなんかPCアプリに比べたら陳腐で低劣なゴミが大半だし
Webサービスの多くはPC版のWebアプリを使った方がはるかにマシ
Webサービスの多くはPC版のWebアプリを使った方がはるかにマシ
729名称未設定
2021/05/21(金) 17:48:11.12ID:LWHanUgv0 dji poket のアプリって動きますか?
731名称未設定
2021/05/21(金) 19:25:44.17ID:AfayJIJr0 AirPods Proのイヤーチップでアレルギー反応発生と海外ユーザーが報告
https://iphone-mania.jp/news-367316
https://iphone-mania.jp/news-367316
732名称未設定
2021/05/21(金) 22:39:34.50ID:Hb2yPYdf0 ボケ老人
735名称未設定
2021/05/23(日) 01:03:19.66ID:6Hi/RyIO0 Google「スマートフォン アプリをPC(Chromebook)で実行するだけでは、
最適なユーザー エクスペリエンスは得られません(当たり前)
AndroidアプリをChromeOSに最適化しちくり〜」
https://developer.android.com/topic/arc/optimizing?hl=ja
https://www.infoq.com/jp/news/2016/06/android-play-chrome-os/
最適なユーザー エクスペリエンスは得られません(当たり前)
AndroidアプリをChromeOSに最適化しちくり〜」
https://developer.android.com/topic/arc/optimizing?hl=ja
https://www.infoq.com/jp/news/2016/06/android-play-chrome-os/
736名称未設定
2021/05/23(日) 01:37:27.81ID:7DqWlw7M0 「Appleは中国政府にiCloudやApp Storeの検閲を許すことを妥協した」という報告
https://gigazine.net/news/20210518-apple-icloud-app-store-china-censorship/
https://gigazine.net/news/20210518-apple-icloud-app-store-china-censorship/
737名称未設定
2021/05/23(日) 06:20:47.57ID:F13QDM6W0 プライバシーを最大限に尊重!とか言いながら金のためには国にユーザーの情報を渡すとか出来ないのなら偉そうに言うなと
738名称未設定
2021/05/25(火) 14:18:01.35ID:HLDqr/Th0 「米国企業ですらFBIよりも中国共産党がおっかない」というニュース
いわんや中国企業・・・
いわんや中国企業・・・
740名称未設定
2021/05/26(水) 10:59:43.02ID:QMwz4fiM0 儲からなきゃ会社畳むしかなくなるからな
そりゃおっかないわ
そりゃおっかないわ
741名称未設定
2021/05/26(水) 11:12:26.35ID:CnRhqbq30 饅頭怖い
742名称未設定
2021/05/27(木) 22:37:40.19ID:RNW0avI40 Apple's iPhones don't make us as happy as Samsung Galaxy phones, say Americans
https://www.zdnet.com/article/apples-iphones-dont-make-us-as-happy-as-samsung-galaxy-phones-say-americans/
https://www.zdnet.com/article/apples-iphones-dont-make-us-as-happy-as-samsung-galaxy-phones-say-americans/
743名称未設定
2021/05/28(金) 08:02:26.14ID:P/ftkJ740 スレチ
744名称未設定
2021/05/28(金) 19:12:32.75ID:7JGMfvEg0 人が犬に噛み付いたからニュースになったんだねw
745名称未設定
2021/05/29(土) 10:39:18.64ID:5BsBC11R0 M1搭載iPad Pro、RAMを8GB〜搭載もアプリが使用できるのは現状最大5GB
https://iphone-mania.jp/news-371020/
https://iphone-mania.jp/news-371020/
746名称未設定
2021/05/29(土) 12:38:52.76ID:7BvfwJ6l0747名称未設定
2021/05/29(土) 12:51:08.77ID:xjwnkcKi0 10-11月にリリースされるiPadOS15では
流石にこの制限は無くなるだろんだろうけど
相変わらず糞みたいな仕事してんなあ Appleは
流石にこの制限は無くなるだろんだろうけど
相変わらず糞みたいな仕事してんなあ Appleは
749名称未設定
2021/05/30(日) 07:43:50.75ID:ikSThjGV0 一つのアプリだろ。
ほぼ何の影響もないだろう。
ほぼ何の影響もないだろう。
750名称未設定
2021/05/31(月) 20:55:00.23ID:xLNdChyM0 iOS 14.6にアップデートするとiPhoneのバッテリーが異常発熱? 海外メディアが報じる
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1327266.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1327266.html
751名称未設定
2021/06/04(金) 01:19:00.63ID:ZuZwO52X0 大してiOSのアプリが動かないのか
インテルやめた意味ないじゃん
インテルやめた意味ないじゃん
752名称未設定
2021/06/04(金) 01:53:32.75ID:L62t/Dnd0 低コスト高性能が実現できたんだからユーザにも会社にも意味あるだろ。
753名称未設定
2021/06/04(金) 08:48:49.63ID:V/kiXYHY0 多くの、ねらーはネガティブ人生だから
良い事が100あっても、悪い事を無理やり2000上乗せして、苛つく。
カウンセラー行った方が良いと思う。
良い事が100あっても、悪い事を無理やり2000上乗せして、苛つく。
カウンセラー行った方が良いと思う。
754名称未設定
2021/06/04(金) 12:25:37.82ID:7k5Nysge0 Windowsを切った挙げ句このザマw
結局動くアプリが激減しただけだったな
こいつらアホでしょ
結局動くアプリが激減しただけだったな
こいつらアホでしょ
756名称未設定
2021/06/04(金) 12:55:50.63ID:SBLuZhCe0 32bitを切った時点で準備してたから激減はしてないが
757名称未設定
2021/06/04(金) 13:01:21.76ID:7k5Nysge0 Windowsも動かずiOSアプリもロクに動かない
これがアップルがやりたかった事か
感無量だな
これがアップルがやりたかった事か
感無量だな
758名称未設定
2021/06/04(金) 13:17:49.35ID:fzvMqIKh0 夏以降ArmWinのアプリも増えてくるしそれに合わせてM1Macのアプリも増えていくだろぅ
759名称未設定
2021/06/04(金) 18:03:50.59ID:k96bgzkH0 今しか見えてない奴って一生昇進出来ないんだろうな
760名称未設定
2021/06/04(金) 18:58:05.43ID:w0Loh69m0 Windowsが動くからMacが売れてると思ってるとしたらバカまるだし
761名称未設定
2021/06/04(金) 19:26:23.39ID:hXv7uHH90 まあMac利用者の1割くらいはBoot Camp使ってたらしいし、
parallelsユーザーとかも入れれば2〜3割くらいはWindowsと併用だったのでは?
parallelsユーザーとかも入れれば2〜3割くらいはWindowsと併用だったのでは?
763名称未設定
2021/06/05(土) 13:15:06.57ID:i9J3V1uI0 お前は2年以内に事故か災害か大病でタヒぬけどな(笑)
765名称未設定
2021/06/05(土) 14:38:29.19ID:9bGmN8kh0 平社員が必死にレスw
766名称未設定
2021/06/05(土) 22:43:34.24ID:qRQ9jrDj0 Apple製品に親でも殺されたのかな
768名称未設定
2021/06/06(日) 00:16:52.89ID:BKjGxg7z0 充電してたiPhoneが原因で火事になったとかあったしな実際
769名称未設定
2021/06/06(日) 08:51:26.89ID:wcpQIToy0 タッチパネル前提の人気アプリが思いのほか多いし
FPSなんぞ入力デバイスの都合からあかんしで
続けてくれるのかね、これ
FPSなんぞ入力デバイスの都合からあかんしで
続けてくれるのかね、これ
770名称未設定
2021/06/06(日) 11:48:24.13ID:+P49DSa20 アップル馬鹿丸出しだなw
771名称未設定
2021/06/06(日) 13:52:05.96ID:3K57+nYG0772名称未設定
2021/06/06(日) 14:03:25.77ID:KjKH5AoT0 タッチパネルがないマシンでiOSアプリを動かして何の意味があるのだろう
iPadをMacOSでも起動出来るようにした方がはるかにマシ
iPadをMacOSでも起動出来るようにした方がはるかにマシ
774名称未設定
2021/06/06(日) 14:32:13.14ID:M3QoY3ug0 >>771
ARM OSで動くやつないよ
WoAもm1 macもbluestacksも対応表明したけど、まだ出てないし
バージョン: V3.8.5.5
更新日: 13-05-2021
※NoxPlayerのMac版の対応OSがMac Sierra 10.12とそれ以上、
そしてMacOS Catalina 10.15【M1に非対応】
ARM OSで動くやつないよ
WoAもm1 macもbluestacksも対応表明したけど、まだ出てないし
バージョン: V3.8.5.5
更新日: 13-05-2021
※NoxPlayerのMac版の対応OSがMac Sierra 10.12とそれ以上、
そしてMacOS Catalina 10.15【M1に非対応】
775名称未設定
2021/06/06(日) 15:16:05.38ID:Ge/AyuW20 結論: ARM Macは現状ではゴミ
776名称未設定
2021/06/06(日) 15:30:14.25ID:fFE61FRi0 まあゴミかどうかは人それぞれだしな
否定も賛同もできんわ
否定も賛同もできんわ
777名称未設定
2021/06/06(日) 16:54:38.40ID:WMcG3Ep90 iOSアプリがそのまま動くのはオマケで本来の目的はユニバーサルアプリを簡単に作ることなのにね
778名称未設定
2021/06/06(日) 16:58:56.16ID:BKjGxg7z0 そのユニバーサルアプリとやらを誰も作っていないという
780名称未設定
2021/06/06(日) 17:02:45.06ID:WMcG3Ep90 誰も作ってなくはないが
781名称未設定
2021/06/06(日) 17:53:13.58ID:iwKhbmTG0 1億2,800万人のiOSユーザーがXcodeGhostマルウェアに感染していた
https://iphone-mania.jp/news-366654/
https://iphone-mania.jp/news-366654/
782名称未設定
2021/06/06(日) 18:20:49.00ID:Ge/AyuW20 EPICとの係争でiOS/iPadで他社ストアを排除して利益独占していることの正当性を主張して弁解するために
Macはセキュリティが脆弱でマルウェアに感染しまくるゴミだとAppleが発言しちゃったwww
−−−−−−−−−−−−−−−
今回の裁判の論点の一つとして「なぜMacは複数のアプリストアを利用できる(一部のアプリはストアを介さなくても利用できる)のに対して、
『iPhone』や『iPad』などのiOSデバイスは必ずApp Storeを利用しなければならないのか」ということが挙がった。
これを受けて、裁判官はAppleのソフトウェアエンジニアリング担当 上級ヴァイスプレジデントのクレイグ・フェデリギ氏に質問をした。
するとフェデリギ氏は「Macは定期的に悪用されているからだ」と回答した。そして「iOSは顧客保護のために高いセキュリティ基準を確立した。
一方でMacはその基準を満たしていない」と続けたという。さらに「現在、Macには許容できない数のマルウェアが存在する」と続けた
Macはセキュリティが脆弱でマルウェアに感染しまくるゴミだとAppleが発言しちゃったwww
−−−−−−−−−−−−−−−
今回の裁判の論点の一つとして「なぜMacは複数のアプリストアを利用できる(一部のアプリはストアを介さなくても利用できる)のに対して、
『iPhone』や『iPad』などのiOSデバイスは必ずApp Storeを利用しなければならないのか」ということが挙がった。
これを受けて、裁判官はAppleのソフトウェアエンジニアリング担当 上級ヴァイスプレジデントのクレイグ・フェデリギ氏に質問をした。
するとフェデリギ氏は「Macは定期的に悪用されているからだ」と回答した。そして「iOSは顧客保護のために高いセキュリティ基準を確立した。
一方でMacはその基準を満たしていない」と続けたという。さらに「現在、Macには許容できない数のマルウェアが存在する」と続けた
783名称未設定
2021/06/07(月) 06:32:34.02ID:ntc8V+8+0 単に自由度と脆弱性のバランスの問題じゃないの?
784名称未設定
2021/06/07(月) 12:31:09.17ID:MWNXxLhe0 Apple 「iOSは顧客保護のために高いセキュリティ基準を確立した。
一方でMacはその基準を満たしていない」
一方でMacはその基準を満たしていない」
785名称未設定
2021/06/07(月) 13:24:22.56ID:68b6HNsZ0 そらそうだろとしか
786名称未設定
2021/06/07(月) 14:49:19.42ID:Iq5W0KWy0 カスタマーの立場からしたらそらそうだろとしか言えないわな
787名称未設定
2021/06/07(月) 17:55:38.36ID:MWNXxLhe0 Apple 「Macは顧客保護のための高いセキュリティ基準を満たしていない」
788名称未設定
2021/06/07(月) 18:37:53.78ID:CfDvFuoq0 この企画を考えた奴は超バカだな
Macにタッチパネルを採用しない限りどんなに頑張っても中途半端なまま
Macにタッチパネルを採用しない限りどんなに頑張っても中途半端なまま
789名称未設定
2021/06/07(月) 18:53:06.05ID:H4rFvQfA0 パソコンの画面なんか触りたくない
790名称未設定
2021/06/07(月) 18:53:58.36ID:3wN07WM60 なのにiPadは触れる不思議
791名称未設定
2021/06/07(月) 19:02:38.64ID:q7zoU/qQ0 Why is iOS 14 so bad?
https://www.zdnet.com/article/why-is-ios-14-so-bad/
https://www.zdnet.com/article/why-is-ios-14-so-bad/
792名称未設定
2021/06/07(月) 19:10:30.19ID:JHXhVqVH0 Macはパソコンじゃないし
793名称未設定
2021/06/08(火) 00:16:29.48ID:5H1CJOGC0 >>790
画面の位置がちがうからなぁ 前に立ててるパソコンの画面をタッチで操作しようとすると腕がすごい疲れる
画面の位置がちがうからなぁ 前に立ててるパソコンの画面をタッチで操作しようとすると腕がすごい疲れる
794名称未設定
2021/06/08(火) 00:29:39.24ID:HDEhEM7F0 イラストレーターはふつうにやってるけどね
日本のレーターは寝かせてる人も多いけど
まぁ、肘とか腕の一部を机に分散すれば良いんだけど、画家なんかはキャンバス立てて一日中描いてる
まして、ラップトップにタッチディスプレイご載ったところでずっと触ってるわけじゃないし
日本のレーターは寝かせてる人も多いけど
まぁ、肘とか腕の一部を机に分散すれば良いんだけど、画家なんかはキャンバス立てて一日中描いてる
まして、ラップトップにタッチディスプレイご載ったところでずっと触ってるわけじゃないし
795名称未設定
2021/06/08(火) 01:35:05.37ID:uL4KwHQI0 Macで動かないってクレームいれるのだけは止めて
797名称未設定
2021/06/08(火) 12:05:18.53ID:HDEhEM7F0 もともとPC/AT互換機とかPCって呼ばれてて、馬鹿がPCってのはPC/AT互換機、MacはMacとか言い出したんだよ
そこに、AppleがわざわざMac VS PCみたいな広告キャンペーンやってPCってのがよく分からなくてもMacは簡単で使っててめっちゃ面白い事ができるみたいなクソCMを流したから、結果的にPCはPC、MacはMacって既成事実が出来上がった
PCイコールパソコンと考えた場合、Macはそれ以外のなにか、MacはMacと言うことになる
もちろん、屁理屈というかおかしな話だけどね
現実、世界で最初に成功したパソコンが初代Macなんだけど
そこに、AppleがわざわざMac VS PCみたいな広告キャンペーンやってPCってのがよく分からなくてもMacは簡単で使っててめっちゃ面白い事ができるみたいなクソCMを流したから、結果的にPCはPC、MacはMacって既成事実が出来上がった
PCイコールパソコンと考えた場合、Macはそれ以外のなにか、MacはMacと言うことになる
もちろん、屁理屈というかおかしな話だけどね
現実、世界で最初に成功したパソコンが初代Macなんだけど
798名称未設定
2021/06/08(火) 12:17:05.38ID:y0/oS6Dm0 Apple II
799名称未設定
2021/06/08(火) 12:31:35.71ID:VeFRW0Rx0 そーいや最近?DOS/Vって聞かないな
成功したパソコンの成功の基準がわからん、初期に置いてもっとも直感的な製品だったって話ならわかるけどMacはずっとニッチでしょ
成功したパソコンの成功の基準がわからん、初期に置いてもっとも直感的な製品だったって話ならわかるけどMacはずっとニッチでしょ
800名称未設定
2021/06/08(火) 12:47:18.73ID:cYNMi2jA0 DOS/VはPC98との対比で使われたからね。
801名称未設定
2021/06/08(火) 13:12:20.02ID:EmA3I13J0 DOS/Vは実質2バイト文字圏でのPS/2(PC)みたいな物
日本IBMだとPS/55なんて機種が出てたな、CMキャラが森進一だっけ?
日本IBMだとPS/55なんて機種が出てたな、CMキャラが森進一だっけ?
802名称未設定
2021/06/08(火) 18:21:26.91ID:tQ3/aTSS0 >>797
Apple「せやろか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=6kJxPPADKDA
ttps://www.youtube.com/watch?v=qHCbaklTcKY
Apple「せやろか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=6kJxPPADKDA
ttps://www.youtube.com/watch?v=qHCbaklTcKY
803名称未設定
2021/06/08(火) 19:17:49.32ID:4+OZMzfi0804名称未設定
2021/06/08(火) 20:17:48.82ID:OGkpRE6a0 Chromebookの出荷台数が357.1%の成長〜初めてiPadを超える
https://iphone-mania.jp/news-365160/
https://iphone-mania.jp/news-365160/
805名称未設定
2021/06/08(火) 20:42:02.02ID:HDEhEM7F0806名称未設定
2021/06/08(火) 20:46:39.83ID:vdxvW89Q0 うぜえからYoutube貼んなや
807名称未設定
2021/06/08(火) 21:16:55.55ID:OGkpRE6a0 Appleの新しいプライバシー保護機能「プライベートリレー」は中国では使えない
https://gigazine.net/news/20210608-apple-private-relay-not-available-china/
https://gigazine.net/news/20210608-apple-private-relay-not-available-china/
808名称未設定
2021/06/09(水) 06:06:38.91ID:H+Jy87A/0 まず、アプリの無意味なアプデを毎回毎回行うのを止めて欲しい
809名称未設定
2021/06/09(水) 07:34:24.35ID:u7FdBA/Z0 セキュリティアップデートだから無意味ではないな
810名称未設定
2021/06/09(水) 11:40:38.08ID:sITQ4h9/0 >>782
Apple 「Macは顧客保護のための高いセキュリティ基準を満たしていない。現在、Macには許容できない数のマルウェアが存在する」
Apple 「Macは顧客保護のための高いセキュリティ基準を満たしていない。現在、Macには許容できない数のマルウェアが存在する」
811名称未設定
2021/06/09(水) 16:26:53.75ID:0ly/sZAv0 勝手アプリを実行しまくれるししゃーないわな
パソコンの宿命
パソコンの宿命
812名称未設定
2021/06/09(水) 16:41:42.93ID:3ANUXJwS0 OSがアップデートするたびに割り込みかけられる穴ががんがん塞がれていく一方だからなあ
今OS領域に至っては完全不可侵でしょ
今OS領域に至っては完全不可侵でしょ
813名称未設定
2021/06/09(水) 20:08:08.25ID:NHXov1KA0 一つの穴を埋めるのに別の場所に穴開けて持ってきた土を使ってるのがAppleクオリティ
814名称未設定
2021/06/11(金) 19:48:34.10ID:dWbxAP8f0 >>187
もしかして、盗聴してるってこと?
もしかして、盗聴してるってこと?
815名称未設定
2021/06/11(金) 22:27:25.36ID:sjfGVLF40 意外と多くのiPhoneユーザーがAndroidに乗り換えていることが明らかに
https://iphone-mania.jp/news-373105/
https://iphone-mania.jp/news-373105/
816名称未設定
2021/06/11(金) 22:41:47.10ID:sRVFzc9q0 iPhoneから泥にのりかえるのは、端末を買い換えるカネが無いからだろ
だから安い端末を選ぶ
ユーザー体験とかアプリ資産とか(今は垣根低いけど)そういうことよりも価格が主な理由だよ
泥のが便利、とかできることが多いってのは昔から言われてるが、そんなこともどうでもいいはず
大した使い方なんてたいがいのひとはしてないし
スマホなんて永久に使えない、買い換えるペースはだいたい把握できてるのにそれに向けて貯金すらしてないっていう
そういう無計画な無能が手を出す端末が泥ってことだ
だから安い端末を選ぶ
ユーザー体験とかアプリ資産とか(今は垣根低いけど)そういうことよりも価格が主な理由だよ
泥のが便利、とかできることが多いってのは昔から言われてるが、そんなこともどうでもいいはず
大した使い方なんてたいがいのひとはしてないし
スマホなんて永久に使えない、買い換えるペースはだいたい把握できてるのにそれに向けて貯金すらしてないっていう
そういう無計画な無能が手を出す端末が泥ってことだ
817名称未設定
2021/06/11(金) 22:45:43.66ID:/3XqRGRN0 まあ、そろそろスレチだな
818名称未設定
2021/06/11(金) 22:59:02.15ID:sjfGVLF40 Apple's iPhones don't make us as happy as Samsung Galaxy phones, say Americans
https://www.zdnet.com/article/apples-iphones-dont-make-us-as-happy-as-samsung-galaxy-phones-say-americans/
https://www.zdnet.com/article/apples-iphones-dont-make-us-as-happy-as-samsung-galaxy-phones-say-americans/
820名称未設定
2021/06/12(土) 11:47:24.40ID:k+3kapae0 またチョンの成りすましか
821名称未設定
2021/06/12(土) 22:46:02.79ID:DuEk7XZQ0 Appleの風力発電パートナーがウイグル人の強制労働に関与か
https://gigazine.net/news/20210610-apple-wind-power-partner-uyghur-forced-labor/
https://gigazine.net/news/20210610-apple-wind-power-partner-uyghur-forced-labor/
822名称未設定
2021/06/12(土) 22:46:12.04ID:+uo5Z5Be0 Apple製品に親でも殺されたのかな
823名称未設定
2021/06/12(土) 22:47:22.69ID:DuEk7XZQ0 Why is iOS 14 so bad?
https://www.zdnet.com/article/why-is-ios-14-so-bad/
https://www.zdnet.com/article/why-is-ios-14-so-bad/
824名称未設定
2021/06/18(金) 08:28:49.33ID:vETndtJa0 現状の11.4では非対応とされるiOS appのインストールが出来なくなっているという認識で宜しいでしょうか?
825名称未設定
2021/06/18(金) 17:20:37.56ID:98m0FO5f0 Mac OS 11.2.4以上がダメ
826名称未設定
2021/06/18(金) 18:13:11.89ID:1a/DixLG0 11.2.4にアップデートしたらあかんてことか
827名称未設定
2021/06/18(金) 20:34:13.40ID:gTbvlpgD0 ありがとうございます。
10.2.3を入手する方法は無いですよね?
10.2.3を入手する方法は無いですよね?
828名称未設定
2021/06/18(金) 20:44:33.14ID:QX3Xdf8o0829名称未設定
2021/06/18(金) 21:32:48.18ID:LpX8Z1150 m9(^Д^)プギャー
無駄な労力と手間と時間を費やして振り回される愚かな低脳マカー
ザマああぁwww
無駄な労力と手間と時間を費やして振り回される愚かな低脳マカー
ザマああぁwww
830名称未設定
2021/06/19(土) 22:42:15.89ID:SWMxXwwP0 Apple製品に親でも殺されたのかな
832名称未設定
2021/06/20(日) 11:09:34.89ID:iqKnVKpR0833名称未設定
2021/06/20(日) 12:07:55.66ID:Ch52Bd470 >>832
パネル割れてバッテリー剥き身でもバッテリー妊娠しても使えてしまうAppleが悪いって事になるんだろう
内部に光センサ積んでシェルの変形で光入ってくるようになったら即死させるくらいの事しないと発火させる馬鹿は居なくならないだろうなぁ
この手のニュース見る度にBtoCの仕事してる人らって馬鹿の相手しすぎて頭おかしくならないのかな?って思うわ
パネル割れてバッテリー剥き身でもバッテリー妊娠しても使えてしまうAppleが悪いって事になるんだろう
内部に光センサ積んでシェルの変形で光入ってくるようになったら即死させるくらいの事しないと発火させる馬鹿は居なくならないだろうなぁ
この手のニュース見る度にBtoCの仕事してる人らって馬鹿の相手しすぎて頭おかしくならないのかな?って思うわ
834名称未設定
2021/06/20(日) 15:43:14.30ID:pU7Om+Qk0835名称未設定
2021/06/20(日) 15:43:39.16ID:pU7Om+Qk0 これもしアメリカだったらいくらくらい取れた?
836名称未設定
2021/06/20(日) 15:49:09.05ID:8vqfP/mN0 スレチ
837名称未設定
2021/06/20(日) 15:50:50.33ID:GWgKJHnz0 ARM MacではiOSアプリが当たり前に動作するように言いながら
蓋を開けてみれば大半のiOSアプリはインストールできない
数少ないインストール可能なアプリも動作不備や使い勝手に難が有るものが多数で
サイトローディングの手段も執拗に塞ぐとか
もはや詐欺だわな
蓋を開けてみれば大半のiOSアプリはインストールできない
数少ないインストール可能なアプリも動作不備や使い勝手に難が有るものが多数で
サイトローディングの手段も執拗に塞ぐとか
もはや詐欺だわな
839名称未設定
2021/06/20(日) 15:52:25.62ID:zI1J+vRL0 当たり前だと勝手に周りが盛り上がっているだけな気がする
840名称未設定
2021/06/20(日) 16:00:07.54ID:iqKnVKpR0 動作は当たり前にするんだが制作者がオプトアウトしてMacへのインスコを拒否してる
つーかM1Mac発売前は異常に盛り上がってたのにねぇ
つーかM1Mac発売前は異常に盛り上がってたのにねぇ
841名称未設定
2021/06/20(日) 16:01:02.50ID:wy2uFAFG0 >>840
そりゃ勝手に期待して盛り上がってただけだしな
そりゃ勝手に期待して盛り上がってただけだしな
842名称未設定
2021/06/20(日) 16:03:35.72ID:JEdXA7fm0 MBのディスプレイをタッチ対応にすればかなり互換性前進しそうだけど期待は薄いかなあ
843名称未設定
2021/06/20(日) 16:04:43.62ID:GI3hot2I0 期待するだけ無駄
844名称未設定
2021/06/20(日) 17:39:08.73ID:GWgKJHnz0 大多数のiOSアプリ開発者/メーカーがMacというゴミプラットフォームに魅力も価値を感じず
テスト/最適化して配信する価値がないと判断した結果が現状であり全てだから
どうしようも無いわな
テスト/最適化して配信する価値がないと判断した結果が現状であり全てだから
どうしようも無いわな
845名称未設定
2021/06/20(日) 17:53:16.02ID:g3TYi1qQ0 完全に企画倒れだな
お先真っ暗
お先真っ暗
846名称未設定
2021/06/20(日) 17:55:44.11ID:fd0EurL10 そもそも明るくなってすらないから、真っ暗も何もないだろ
847名称未設定
2021/06/20(日) 18:18:25.38ID:iqKnVKpR0 今週末に発表されるであろうWindows11ではAndroidのアプリが動くとか言う噂があるが
果たして
果たして
848名称未設定
2021/06/20(日) 18:19:32.48ID:UCMCdmf10 果ても何もこのスレ的には語る場ではないだろう
849名称未設定
2021/06/21(月) 15:51:17.48ID:FKmbRh+k0850名称未設定
2021/06/21(月) 15:52:00.14ID:9ZJTnCG20 あり得たところでスレチだけどな
851名称未設定
2021/06/21(月) 18:46:51.80ID:MYMMRlUQ0 iPhoneのWi-Fi機能を完全に無効化できるバグの存在が明らかに
https://gigazine.net/news/20210620-specific-network-name-disable-wi-fi-iphone/
https://gigazine.net/news/20210620-specific-network-name-disable-wi-fi-iphone/
853名称未設定
2021/06/21(月) 20:18:19.47ID:apcF1g030 おまいら
またアポーに騙されたのか
懲りねえ奴らだ
またアポーに騙されたのか
懲りねえ奴らだ
854名称未設定
2021/06/21(月) 21:32:07.14ID:iSDNEvUl0 誰も騙してなくね?
855名称未設定
2021/06/21(月) 23:46:51.24ID:mklEv0Gy0 twinkle板は出るけどスレが全部でない
みんなは見えてる?
みんなは見えてる?
857名称未設定
2021/06/22(火) 00:28:27.79ID:Pfy6K7M00858名称未設定
2021/06/22(火) 01:10:41.17ID:egTWldSK0 >>857
ありがとうございます!できました
ありがとうございます!できました
859名称未設定
2021/06/22(火) 08:21:40.36ID:VMf8IOeq0 マカーwバカーwww
マカーwバカーwww
マカーwバカーwww
マカーwバカーwww
マカーwバカーwww
860名称未設定
2021/06/22(火) 08:46:12.24ID:bOUkC7l80 歴史的大失敗
861名称未設定
2021/06/22(火) 09:39:55.95ID:XqniT3hS0 米国の2021年第1四半期のPC出荷台数はパンデミックによる需要増を受け、
前年同期比73%増となり計3400万ユニットが販売された
HPが1100万ユニットを販売して年間成長率は122.6%とAppleを上回った
116%増のSamsung、92.8%増のLenovo
Appleの出荷台数は36%増
低価格のChromebookが最も人気だった。
この傾向は高価格のApple製品にマイナスの影響を及ぼした
そしてSamsungや他のChromebookメーカーが躍進した
2020年Chromebookの売上高は548%増加し
なかでもSamsungが1963%増と驚異的な数字で成長をリードした
ASUS、HP、LenovoもChromebookの売上を900%超増やした
https://jp-techcrunch-com.cdn.ampproject.org/i/s/jp.techcrunch.com/wp-content/uploads/2021/06/PC2.jpg
コロナ需要でTotalでも前年比73%増Othersでも93%増なのに
Apple(=Mac)は35%止まりだから
M1 Mac売れてないわけだが
前年同期比73%増となり計3400万ユニットが販売された
HPが1100万ユニットを販売して年間成長率は122.6%とAppleを上回った
116%増のSamsung、92.8%増のLenovo
Appleの出荷台数は36%増
低価格のChromebookが最も人気だった。
この傾向は高価格のApple製品にマイナスの影響を及ぼした
そしてSamsungや他のChromebookメーカーが躍進した
2020年Chromebookの売上高は548%増加し
なかでもSamsungが1963%増と驚異的な数字で成長をリードした
ASUS、HP、LenovoもChromebookの売上を900%超増やした
https://jp-techcrunch-com.cdn.ampproject.org/i/s/jp.techcrunch.com/wp-content/uploads/2021/06/PC2.jpg
コロナ需要でTotalでも前年比73%増Othersでも93%増なのに
Apple(=Mac)は35%止まりだから
M1 Mac売れてないわけだが
862名称未設定
2021/06/22(火) 10:22:23.15ID:yqGTcLfF0 >>861
ディスるなら出荷台数増えてもpro製品は売れずに最安のairしか売れてない現状を記事通りに叩けばいいのに、どこからどう見てもm1は売れてるだろ
ディスるなら出荷台数増えてもpro製品は売れずに最安のairしか売れてない現状を記事通りに叩けばいいのに、どこからどう見てもm1は売れてるだろ
863名称未設定
2021/06/22(火) 11:37:04.63ID:XqniT3hS0 Airが売れるのは廉価モデルだから
その傾向は以前から変わらない
M1かどうかは関係ない
はい論破
その傾向は以前から変わらない
M1かどうかは関係ない
はい論破
864名称未設定
2021/06/22(火) 11:41:29.30ID:XqniT3hS0 廉価モデルで売り上げ比率が高いAirとminiの売り上げが奮わないから
コロナ特需でTotalでも前年比73%増Othersでも93%増なのに
Mac全体では35%止まりと苦戦をしいられているのが現実
はい論破
コロナ特需でTotalでも前年比73%増Othersでも93%増なのに
Mac全体では35%止まりと苦戦をしいられているのが現実
はい論破
865名称未設定
2021/06/22(火) 11:50:09.88ID:XqniT3hS0 マカーはどうしようもなく頭が悪いなあ
頭が悪いからMacなんか使うのか
Macなんか使うから頭が悪くなってしまうのか
頭が悪いからMacなんか使うのか
Macなんか使うから頭が悪くなってしまうのか
867名称未設定
2021/06/22(火) 12:13:38.70ID:yqGTcLfF0 自己紹介どうも
はいはいm1はChromeBOOKに出荷台数で大敗してますね
はいはいm1はChromeBOOKに出荷台数で大敗してますね
868名称未設定
2021/06/22(火) 13:13:16.08ID:FAqKQrNd0 酒屋がいるな
869名称未設定
2021/06/22(火) 13:13:30.84ID:5y8I0iPz0 別スレみたいに『メーカーシェア第1位!さすがApple』とか言わないの?
870名称未設定
2021/06/22(火) 14:18:39.21ID:XqniT3hS0 メーカーシェア(失笑)
871名称未設定
2021/06/23(水) 08:50:11.98ID:YhQKRKrz0 (ブルームバーグ): 米マイクロソフトは22日、時価総額が2兆ドル(約221兆円)に到達した。
クラウドコンピューティングとエンタープライズソフトウエアにおける同社の優位性は、新型コロナウイルス禍後の世界で一段と強まるとの見方が株価を押し上げている。
この日の米株市場でマイクロソフト株は一時1.2%上昇、時価総額2兆ドル企業の仲間入りを果たした。
2014年の就任以来、サティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)はマイクロソフトをクラウドコンピューティングソフトの販売で最大の企業へと変身させてきた。
マイクロソフト株の年初来上昇率は約19%と、アップルとアマゾン・ドット・コムを上回る。
クラウドコンピューティングとエンタープライズソフトウエアにおける同社の優位性は、新型コロナウイルス禍後の世界で一段と強まるとの見方が株価を押し上げている。
この日の米株市場でマイクロソフト株は一時1.2%上昇、時価総額2兆ドル企業の仲間入りを果たした。
2014年の就任以来、サティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)はマイクロソフトをクラウドコンピューティングソフトの販売で最大の企業へと変身させてきた。
マイクロソフト株の年初来上昇率は約19%と、アップルとアマゾン・ドット・コムを上回る。
872名称未設定
2021/06/23(水) 12:40:17.78ID:hZ7mauPR0 スマホに乗り遅れ、中国からもバンされるかもしれないというのにすごいな
873名称未設定
2021/06/24(木) 16:49:53.27ID:XxuKjGO10 ↑みたいなMS信者って、こっちが「クアアイナのアボカドバーガー美味かった」とか「シェイクシャックもおいしかったよ」とか「ウェンディーズのベーコネーターもうまい」とか話してるのに
いきなり横から「マクドナルドの110円のハンバーガーが世界で最も売れてるから一番!コスパ最強!会社の売上もシェアも一番だからマクドナルドの110円のハンバーガーが一番!他のバーガー食ってる奴はアホ!」みたいにわめき散らすよね
一生そのゴミ食っててどうぞ笑
いきなり横から「マクドナルドの110円のハンバーガーが世界で最も売れてるから一番!コスパ最強!会社の売上もシェアも一番だからマクドナルドの110円のハンバーガーが一番!他のバーガー食ってる奴はアホ!」みたいにわめき散らすよね
一生そのゴミ食っててどうぞ笑
874名称未設定
2021/06/24(木) 16:59:33.91ID:4t6kaB3R0 そんなに悔しいのかw
875名称未設定
2021/06/24(木) 17:01:54.00ID:m8B1cG2q0 ウェインディーズはそこまで美味しくない
876名称未設定
2021/06/24(木) 17:28:58.53ID:bi1DvTf80 >>873
それやってるの大体Apple信者だけどな
Windows指定の学生にM1Mac勧めて炎上とか記憶に新しいし枚挙に暇がない
普通にMac使ってるだけなのにそういうのと同類に見られて本当に迷惑
それやってるの大体Apple信者だけどな
Windows指定の学生にM1Mac勧めて炎上とか記憶に新しいし枚挙に暇がない
普通にMac使ってるだけなのにそういうのと同類に見られて本当に迷惑
877名称未設定
2021/06/24(木) 18:09:28.95ID:h0k79J9B0 ドイツ政府がAppleの調査を開始、App Storeの市場独占に焦点
https://iphone-mania.jp/news-377635/
https://iphone-mania.jp/news-377635/
878名称未設定
2021/06/24(木) 19:24:18.35ID:HcK2Iv5J0 ファッキンは美味い
879名称未設定
2021/06/25(金) 09:59:10.24ID:/EJ4TcZd0 Windows11ではAndroidアプリが動くんだと
インテルを切ったアップルはバカ丸出しだな
インテルを切ったアップルはバカ丸出しだな
880名称未設定
2021/06/25(金) 11:55:59.79ID:stzyZp0Q0 何でそう繋がるのか??
互換性が悪化した分速度比で大幅に安くなったってだけだろ?
互換性必要な奴は旧モデル買い漁ってるし馬鹿な要素が見当たらないわ
婚活女みたいに起きたまま夢見るのはやめた方がいいぞ
互換性が悪化した分速度比で大幅に安くなったってだけだろ?
互換性必要な奴は旧モデル買い漁ってるし馬鹿な要素が見当たらないわ
婚活女みたいに起きたまま夢見るのはやめた方がいいぞ
881名称未設定
2021/06/25(金) 12:09:03.56ID:uzSfjg6U0 結局Macで動くアプリが激減ただけという…
何この無様さwww
何この無様さwww
882名称未設定
2021/06/25(金) 12:26:57.40ID:oQY8uiM90883名称未設定
2021/06/25(金) 12:32:05.34ID:uzSfjg6U0 M1 Mac「もうダメです。あのアプリも動きません、このアプリも動きません!」
884名称未設定
2021/06/25(金) 12:39:49.15ID:zorPcXkc0 Windowsだとタッチパネル付いてる機種も多いからAndroidアプリは使いやすそう
対してタッチパネルのないMacでiOSアプリ動いてもあまり恩恵がないんたよな
対してタッチパネルのないMacでiOSアプリ動いてもあまり恩恵がないんたよな
885名称未設定
2021/06/25(金) 12:43:03.30ID:pJy+b3Sm0 俺はこっちが不安ですw
Windows 11 「もうダメです。あの Windows 10アプリも動きません、この10 アプリも動きません!」
Windows 11 「もうダメです。あの Windows 10アプリも動きません、この10 アプリも動きません!」
887名称未設定
2021/06/25(金) 12:51:13.42ID:jMj+lnEA0 CPUとか設計図してる超有名な人がRICS-Vが将来有望とか言ってる記事があったなまあAppleとしてはその選択肢は無かったしWindowsもintelMacみたいには動かせないんだろうけどARMはこの後進化出来るのだろうか?
888名称未設定
2021/06/25(金) 13:09:12.83ID:ZZcZVkSi0 >「Windows 11」ではAndroidアプリが実行可能になる。
> 「Windows 11」におけるAndroidアプリ対応は、IntelおよびAmazonとの協業により実現したという。
> アプリストアは「Google Play」ではなく「Amazon アプリストア」(Amazon Appstore)が用いられるとのことで、
> Windows 11ユーザーは「Microsoft Store」でアプリやゲームを探すようにAndroidアプリを検索し、
>「Amazon アプリストア」を通じてダウンロードできるようになる。
apk使ってサイドローディングもできるだろうなあ
> 「Windows 11」におけるAndroidアプリ対応は、IntelおよびAmazonとの協業により実現したという。
> アプリストアは「Google Play」ではなく「Amazon アプリストア」(Amazon Appstore)が用いられるとのことで、
> Windows 11ユーザーは「Microsoft Store」でアプリやゲームを探すようにAndroidアプリを検索し、
>「Amazon アプリストア」を通じてダウンロードできるようになる。
apk使ってサイドローディングもできるだろうなあ
889名称未設定
2021/06/25(金) 13:28:49.50ID:T/x3LmN50 別にRISC-Vが進化したらAppleも乗り換えるだけの話だし心配することは何もないと思うがね
ハードもソフトもチップの設計もやっててプラットフォームも握っててアーキテクチャ変更に成功したノウハウもある
むしろArmへの移行すらままならなかったMicrosoftが何年後にまともに扱えるようになるのかが気になる
ハードもソフトもチップの設計もやっててプラットフォームも握っててアーキテクチャ変更に成功したノウハウもある
むしろArmへの移行すらままならなかったMicrosoftが何年後にまともに扱えるようになるのかが気になる
890名称未設定
2021/06/25(金) 13:42:42.35ID:ZZcZVkSi0 今まではAndroidデバイスを使う上でGoogleストアじゃなく
Fireデバイスでしか使えないAmazonストアを使う理由が希薄だったから
Amazonストアに登録されるにアプリも少なかったが
Fireデバイスに加えてWindowsデバイスも対象になるとなれば
開発者からすれば収益拡大できる余地が一気に広がるから
chmateを始めAmazonストア登録アプリはみるみふ増えるだろうか
Fireデバイスでしか使えないAmazonストアを使う理由が希薄だったから
Amazonストアに登録されるにアプリも少なかったが
Fireデバイスに加えてWindowsデバイスも対象になるとなれば
開発者からすれば収益拡大できる余地が一気に広がるから
chmateを始めAmazonストア登録アプリはみるみふ増えるだろうか
891名称未設定
2021/06/25(金) 14:00:31.78ID:oQY8uiM90 >>888
尼のApp StoreってKindle Fireとか全然アプリ無いよw
MacでiOSアプリが使えますって言うのと同レベルで、使えるのも一部ある程度だろうな
しかも、アーキテクチャ違うからエミュとか履かせてだろうし
Mac iOSは今後、次第に親和性が増して、本当にどっちでもか、あるいはMacではiOSアプリもふつうに使えるようになるだろうけど、Windowsで全ての泥アプリが使えるようになんかならんだろうし、ネイティブブートなんてありえないだろうし
それが出来たらMicrosoftがスマホ向けOS出したら泥のシェア食われるし
尼のApp StoreってKindle Fireとか全然アプリ無いよw
MacでiOSアプリが使えますって言うのと同レベルで、使えるのも一部ある程度だろうな
しかも、アーキテクチャ違うからエミュとか履かせてだろうし
Mac iOSは今後、次第に親和性が増して、本当にどっちでもか、あるいはMacではiOSアプリもふつうに使えるようになるだろうけど、Windowsで全ての泥アプリが使えるようになんかならんだろうし、ネイティブブートなんてありえないだろうし
それが出来たらMicrosoftがスマホ向けOS出したら泥のシェア食われるし
892名称未設定
2021/06/25(金) 14:02:55.05ID:SnHh+5jH0 Mac終わったな
チップの選択も誤ったしサボってMacのタッチパネル化をしなかったのも決定的な誤りだった
チップの選択も誤ったしサボってMacのタッチパネル化をしなかったのも決定的な誤りだった
894名称未設定
2021/06/25(金) 14:49:28.43ID:ZZcZVkSi0 >>891
今まではAndroidデバイスを使う上でGoogleストアじゃなく
Fireデバイスでしか使えないAmazonストアを使う理由が希薄だったから
Amazonストアに登録されるにアプリも少なかったが
Fireデバイスに加えてWindowsデバイスも対象になるとなれば
開発者からすれば収益拡大できる余地が一気に広がるから
chmateを始めAmazonストア登録アプリはみるみふ増えるだろうな
今まではAndroidデバイスを使う上でGoogleストアじゃなく
Fireデバイスでしか使えないAmazonストアを使う理由が希薄だったから
Amazonストアに登録されるにアプリも少なかったが
Fireデバイスに加えてWindowsデバイスも対象になるとなれば
開発者からすれば収益拡大できる余地が一気に広がるから
chmateを始めAmazonストア登録アプリはみるみふ増えるだろうな
895名称未設定
2021/06/25(金) 14:53:05.09ID:ZZcZVkSi0 > Windows 10の世界の稼働台数は13億台と1年間だけで3億台も一気に伸ばしており、
> 実際にMicrosoftの業績報告でもライセンス売上の急増という形で表れている。
> 2021/06/01
Macみたいなゴミ市場とは桁が違うからな
Apple/Google税の半額のストア手数料も相まって
Androidアプリ開発者からすれば僥倖でしかない
> 実際にMicrosoftの業績報告でもライセンス売上の急増という形で表れている。
> 2021/06/01
Macみたいなゴミ市場とは桁が違うからな
Apple/Google税の半額のストア手数料も相まって
Androidアプリ開発者からすれば僥倖でしかない
896名称未設定
2021/06/25(金) 15:24:10.17ID:ifrxwpEY0 窓用アプリとか泥用アプリとかまともなものがない
Mac や iOSから移植されたものばかり
うっかりするとExelが窓用に開発されたとか誤解しているカスまでいそう
Mac や iOSから移植されたものばかり
うっかりするとExelが窓用に開発されたとか誤解しているカスまでいそう
897名称未設定
2021/06/25(金) 15:28:35.47ID:ZZcZVkSi0 > Windows 10の世界の稼働台数は13億台と1年間だけで3億台も一気に伸ばしており
→Macの年間出荷台数は1150万程度
wwwww
→Macの年間出荷台数は1150万程度
wwwww
898名称未設定
2021/06/25(金) 15:45:57.22ID:Pj5VjQGa0 酒屋が今日も発狂中
899名称未設定
2021/06/25(金) 15:46:15.27ID:pJy+b3Sm0 稼働と出荷の意味もわからない知能指数が底辺
中学校中退かよ?
中学校中退かよ?
901名称未設定
2021/06/25(金) 17:41:51.16ID:PLxGpTGu0 酒屋くん色んなところで書いてるね
残念だけど Appleにはなんの影響もないよ🤪
ChromeOS vs Windows
残念だけど Appleにはなんの影響もないよ🤪
ChromeOS vs Windows
902名称未設定
2021/06/25(金) 18:32:39.34ID:UOTN+95b0 勝負あったな
アップルがやろうとした事をWindowsがあっさり実現w
アップルがやろうとした事をWindowsがあっさり実現w
904名称未設定
2021/06/25(金) 19:50:41.93ID:pY4fwpnU0 コピペの荒らしだな
905名称未設定
2021/06/25(金) 20:48:03.00ID:V8y6c96+0 自由度と引き換えに脳死で使える事が売りのApple製品に何言ってるんだって感じだな
飼い犬を馬鹿にする野良犬の図って感じだな
飼い犬を馬鹿にする野良犬の図って感じだな
906名称未設定
2021/06/25(金) 22:29:57.21ID:Wcp1xty90 今日もMacコンプが止まらないみたいですね
907名称未設定
2021/06/26(土) 09:43:42.73ID:eJjp12sE0 ドイツ政府がAppleの調査を開始、App Storeの市場独占に焦点
https://iphone-mania.jp/news-377635/
https://iphone-mania.jp/news-377635/
908名称未設定
2021/06/26(土) 12:06:54.06ID:TfMy4JWi0 タッチパネルモデルがない以上、アップルは指をくわえて見ているしか出来ないね
つまり詰んでいる
つまり詰んでいる
909名称未設定
2021/06/26(土) 15:22:07.79ID:FFxhYv5x0 ことごとくスレチな輩で御座るな
910名称未設定
2021/06/26(土) 22:52:29.25ID:5Q91n4Wg0 Apple製品に親でも殺されたのかな
911名称未設定
2021/06/27(日) 00:58:38.01ID:AEGSm9Ip0 iOSのアプリがM1Macで動いてIntelMacで動かないのは理解できる
AndroidアプリがIntelのWin11で動くのはどういう事なのか
AndroidアプリがIntelのWin11で動くのはどういう事なのか
912名称未設定
2021/06/27(日) 01:16:47.75ID:MA/GIV+30 intel cpuの泥タブやchromebookだってあるんだし
逆に何が不思議なのかと
逆に何が不思議なのかと
914名称未設定
2021/06/27(日) 10:07:29.39ID:tNqVFbhy0 動くようにするかしないかの問題だけだろ
915名称未設定
2021/06/27(日) 11:42:24.95ID:yGjSVz/k0 WinとAndroidのデュアルブート可能なPCも5年以上前から普通にあるし今更
916名称未設定
2021/06/27(日) 11:46:58.69ID:NVFBb8bM0 そりゃMacが勝手に自爆しているだけだからな
917名称未設定
2021/06/27(日) 12:17:52.77ID:XK3GA5sf0 x86ってAOSPからはサポート切られてんじゃね?
有志が開発続けてはいるけど
https://www.android-x86.org/
WSLみたいにハイパーバイザーで動かすのかエミュレータなのかどっちだろ
有志が開発続けてはいるけど
https://www.android-x86.org/
WSLみたいにハイパーバイザーで動かすのかエミュレータなのかどっちだろ
918名称未設定
2021/06/27(日) 12:35:17.48ID:5s7A07lR0 わざわざIntelの協力を受けて実現してるって言ってるくらいだから
ARMバイナリをx64にエミュしてるんだろ
WoAのx86/x64エミュやRosettaみたいに
SDM660やHelio P60でも十分に動作するようなAndroid用アプリを
8世代IntelCPU以降のPCで動作させる分には
エミュで4割程度性能低下したところで問題にはならないからな
最近じゃAndroidアプリも非Javaなものが大半だし
ARMバイナリをx64にエミュしてるんだろ
WoAのx86/x64エミュやRosettaみたいに
SDM660やHelio P60でも十分に動作するようなAndroid用アプリを
8世代IntelCPU以降のPCで動作させる分には
エミュで4割程度性能低下したところで問題にはならないからな
最近じゃAndroidアプリも非Javaなものが大半だし
919名称未設定
2021/06/27(日) 12:37:50.71ID:5s7A07lR0 ちなみにChromeOSはARM系SoCですら
Androidアプリはまともに動作しない物が多い上
IntelCPU機種だと更に動作するAndroidアプリは限られるから
>>912は的外れで無知な低脳っぷりを晒してるだけ
Androidアプリはまともに動作しない物が多い上
IntelCPU機種だと更に動作するAndroidアプリは限られるから
>>912は的外れで無知な低脳っぷりを晒してるだけ
920名称未設定
2021/06/27(日) 12:49:53.52ID:5s7A07lR0 Amazonアプリストアで
開発者がFire用のARM用バイナリとは別にx64用バイナリを
上げなきゃいけないようにさせるようなことはまず無い
開発者がFire用のARM用バイナリとは別にx64用バイナリを
上げなきゃいけないようにさせるようなことはまず無い
921名称未設定
2021/06/27(日) 14:03:33.52ID:MA/GIV+30 ここってなんのスレだっけ?
923名称未設定
2021/06/27(日) 16:24:24.84ID:Kd/BunYA0 アップルやっちまったなw
924名称未設定
2021/06/28(月) 13:56:10.44ID:6t1aMRgW0 一応Appleの建前としてすべてのiOSアプリはMacで動作することが保証されているワケで
動作しないアプリをあぶり出した方が有益かと
動作しないアプリをあぶり出した方が有益かと
925名称未設定
2021/06/28(月) 14:13:18.53ID:egeMGlDE0 建前としては「開発者が望めば」やろ?
927名称未設定
2021/06/28(月) 15:09:42.13ID:Rm15qaZl0 Intelの発表によると「Intel Bridge Technology」で「モバイルアプリを大幅に拡張してPCで実行できるようにした」そうです。
これは「x86_64ベースの端末でアプリをネイティブに実行できるようにするランタイムポストコンパイラ」だと説明しています。
https://www.intel.com/content/www/us/en/newsroom/news/intel-tech-unleashes-windows-experience.html#gs.4vkbp6
さらに、Intelプロセッサだけでなく、AMDやArmベースのPCでも動くと、IntelはThe Vergeに言いました。
https://www.theverge.com/2021/6/24/22549303/windows-11-intel-bridge-android-apps-amd-arm-processors
Win10でAndroidアプリを動作させる仕組みと
Amazonアプリストア基盤を活用してアプリ配信する仕組みは全く別物だから
非正規な方法なりでapkファイルでアプリ実行できるようになるのは間違いないだろうな
これは「x86_64ベースの端末でアプリをネイティブに実行できるようにするランタイムポストコンパイラ」だと説明しています。
https://www.intel.com/content/www/us/en/newsroom/news/intel-tech-unleashes-windows-experience.html#gs.4vkbp6
さらに、Intelプロセッサだけでなく、AMDやArmベースのPCでも動くと、IntelはThe Vergeに言いました。
https://www.theverge.com/2021/6/24/22549303/windows-11-intel-bridge-android-apps-amd-arm-processors
Win10でAndroidアプリを動作させる仕組みと
Amazonアプリストア基盤を活用してアプリ配信する仕組みは全く別物だから
非正規な方法なりでapkファイルでアプリ実行できるようになるのは間違いないだろうな
928名称未設定
2021/06/28(月) 16:58:13.01ID:RKenE5Ov0 Windows 11 will be able to SideLoad Android apps
https://www.theverge.com/2021/6/25/22550689/windows-11-android-app-sideload-amazon-app-store
https://twitter.com/migueldeicaza/status/1408222245265330178?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.theverge.com/2021/6/25/22550689/windows-11-android-app-sideload-amazon-app-store
https://twitter.com/migueldeicaza/status/1408222245265330178?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
929名称未設定
2021/06/28(月) 17:05:54.13ID:Tl9Fw1oJ0 Windowsストアの刷新
いわゆるストアアプリだけでなく従来のWin 32アプリも含め、統一したストアで扱うように。
ストアに並べるためにマイクロソフトの決済システムを使う必要はなく、自前もしくはサードパーティーのコマースプラットフォームをそのまま使える。
マイクロソフトにレベニューシェアする必要はない。
いわゆるストアアプリだけでなく従来のWin 32アプリも含め、統一したストアで扱うように。
ストアに並べるためにマイクロソフトの決済システムを使う必要はなく、自前もしくはサードパーティーのコマースプラットフォームをそのまま使える。
マイクロソフトにレベニューシェアする必要はない。
930名称未設定
2021/06/28(月) 20:47:09.54ID:eEoCIpWZ0 >>927
技術的にはM1マックでやってることと同じような感じっぽいな。
技術的にはM1マックでやってることと同じような感じっぽいな。
931名称未設定
2021/06/29(火) 17:08:48.50ID:z8UGJbEU0 iosアプリ開発者がmac向けインストールを許可するだけなんだから早く公開にしてくれ…動作確認取るのがめんどくさいんだろうけど…
932名称未設定
2021/06/29(火) 17:33:33.13ID:W4DYUPfv0 >>931
しねーから一生死ぬまで勝手に待ってろよカス
画面サイズ/画面比率/操作系/アウトカメラや各種センサー等々
iPhoneで使われることを想定して設計されたアプリが大半だからな
そんなもんを開発者の意図に反して勝手にMacで使われて
Macでは「使いづらい」「動作がおかしい」と低評価の山になるだけで
iPhoneアプリの評価や収益にも弊害が出て百害あって一理なし
かといってMacみたいなゴミプラットフォーム向けに
わざわざ最適化して継続的にテスト/サポートする価値も
無いと判断されていのが現実なんかだからどうしようもない
しねーから一生死ぬまで勝手に待ってろよカス
画面サイズ/画面比率/操作系/アウトカメラや各種センサー等々
iPhoneで使われることを想定して設計されたアプリが大半だからな
そんなもんを開発者の意図に反して勝手にMacで使われて
Macでは「使いづらい」「動作がおかしい」と低評価の山になるだけで
iPhoneアプリの評価や収益にも弊害が出て百害あって一理なし
かといってMacみたいなゴミプラットフォーム向けに
わざわざ最適化して継続的にテスト/サポートする価値も
無いと判断されていのが現実なんかだからどうしようもない
933名称未設定
2021/06/30(水) 12:37:50.17ID:G+vpRNjW0 言葉は悪いがまるっきしその通りだな
iPhoneに対応させないiPad appすら珍しくないのにMacで出すメリット無いわ
iPhoneに対応させないiPad appすら珍しくないのにMacで出すメリット無いわ
934名称未設定
2021/06/30(水) 14:53:49.93ID:7TV3O/0i0 Google「スマートフォン アプリをデスクトップOSで実行するだけでは、最適なユーザー エクスペリエンスは得られません(当たり前だろド低脳の愚民ども)」
https://developer.android.com/topic/arc/optimizing?hl=ja
https://developer.android.com/topic/arc/optimizing?hl=ja
935名称未設定
2021/07/01(木) 23:30:03.07ID:nyGl6Aqs0 >>932
それを加味しての動作確認取るのがめんどくさいんだろうなっていったんだが?レスつけるなら最後まで文章読んでくださいよ
それを加味しての動作確認取るのがめんどくさいんだろうなっていったんだが?レスつけるなら最後まで文章読んでくださいよ
936名称未設定
2021/07/02(金) 00:37:26.35ID:9TsYofO30 FinalFantasy Tactics動きますか?
937名称未設定
2021/07/02(金) 01:42:00.29ID:c5PXF2Ir0 >>935
しねーから一生死ぬまで勝手に待ってろよ低脳カス
画面サイズ/画面比率/操作系/アウトカメラや各種センサー等々
iPhoneで使われることを想定して設計されたアプリが大半だからな
そんなもんを開発者の意図に反して勝手にMacで使われて
Macでは「使いづらい」「動作がおかしい」と低評価の山になるだけで
iPhoneアプリの評価や収益にも弊害が出て百害あって一理なし
かといってMacみたいなゴミプラットフォーム向けに
わざわざ最適化して継続的にテスト/サポートする価値も
無いと判断されていのが現実なんかだからどうしようもない
しねーから一生死ぬまで勝手に待ってろよ低脳カス
画面サイズ/画面比率/操作系/アウトカメラや各種センサー等々
iPhoneで使われることを想定して設計されたアプリが大半だからな
そんなもんを開発者の意図に反して勝手にMacで使われて
Macでは「使いづらい」「動作がおかしい」と低評価の山になるだけで
iPhoneアプリの評価や収益にも弊害が出て百害あって一理なし
かといってMacみたいなゴミプラットフォーム向けに
わざわざ最適化して継続的にテスト/サポートする価値も
無いと判断されていのが現実なんかだからどうしようもない
938名称未設定
2021/07/02(金) 01:48:50.87ID:eWgttzST0 何カリカリしてんだか
939名称未設定
2021/07/02(金) 05:55:16.89ID:ZVGjGIoy0 iPadで使うことも想定してれば普通に使える
940名称未設定
2021/07/02(金) 06:07:54.95ID:72VnYj2n0 酒屋さんちーっす
941名称未設定
2021/07/02(金) 12:31:04.51ID:Pd4DtAOt0942名称未設定
2021/07/02(金) 12:34:35.06ID:2e+3GZM20 ものによるでしょ
トラックパッドあればマルチタッチでピンチ操作とか回転くらいだったら使えるし、
むしろキーボードショートカットが無かったりする方が不便だったりする
トラックパッドあればマルチタッチでピンチ操作とか回転くらいだったら使えるし、
むしろキーボードショートカットが無かったりする方が不便だったりする
943名称未設定
2021/07/02(金) 21:40:50.05ID:juWCiNdq0 この辺はタッチ対応のWinが有利だよなー
944名称未設定
2021/07/02(金) 23:40:57.14ID:eWgttzST0 昔は必死でWindowsに絡んでくるマカーがいたが
今は逆転してるんだなw
今は逆転してるんだなw
945名称未設定
2021/07/03(土) 07:54:33.81ID:Db50aVXa0 iPhoneでmacOSが動いたらすごい便利で使いやすいだろ
946名称未設定
2021/07/03(土) 10:31:12.04ID:8FXWAdtH0 おじいちゃんはタッチ対応のWindowsがすごい便利って言うね
画面触ったら動くから
タッチパネルじゃない画面にも思いっきり指差しして指紋付けていくおっさんは死滅してほしい
画面触ったら動くから
タッチパネルじゃない画面にも思いっきり指差しして指紋付けていくおっさんは死滅してほしい
947名称未設定
2021/07/03(土) 10:50:14.49ID:0VTAqPBj0 iPhoneやiPadはすごい便利だよな
画面触ったら動くんだから
画面触ったら動くんだから
948名称未設定
2021/07/04(日) 00:15:25.92ID:x8rxF78u0 Why is iOS 14 so bad?
https://www.zdnet.com/article/why-is-ios-14-so-bad/
https://www.zdnet.com/article/why-is-ios-14-so-bad/
949名称未設定
2021/07/04(日) 14:47:56.46ID:2xh47vKX0 M1 MacBook買って好きなモニター置いたら良くね?
俺の仕事環境今これ
M1 MBA + 27インチFHD + Win10ノート
https://i.imgur.com/F49vug2.jpg
コイズミやクロガネの学習机って、下手な家具よりずっと頑丈な作りしているから長持ちする
子供が乱雑に扱っても12年は問題ない前提だし、親や祖父母が金に糸目つけず買うからだな
ニトリなどのファスト家具は安い分すぐにガタが来たり天板が柔らかくてキズが増えたり、値段なり
俺の仕事環境今これ
M1 MBA + 27インチFHD + Win10ノート
https://i.imgur.com/F49vug2.jpg
コイズミやクロガネの学習机って、下手な家具よりずっと頑丈な作りしているから長持ちする
子供が乱雑に扱っても12年は問題ない前提だし、親や祖父母が金に糸目つけず買うからだな
ニトリなどのファスト家具は安い分すぐにガタが来たり天板が柔らかくてキズが増えたり、値段なり
950名称未設定
2021/07/04(日) 17:36:05.51ID:rzi7GOTF0 すれ違いな感じもするが、俺もiMac売って4k28インチモニターにM1MBAとWindowsのミニPCと会社のノートPC繋げて切り替えて使ってる。モニターアームにすると下にMBA置けるし。USB C接続のやつだから電源供給もしてくれる。
子供たちの学習机は分解して全部処分したな。キャスターだけは残して使ってるが。
子供たちの学習机は分解して全部処分したな。キャスターだけは残して使ってるが。
952名称未設定
2021/07/04(日) 17:46:41.50ID:rzi7GOTF0 しかし対応アプリ増えないね。
M1MBAを発売日に買って、結構iOSアプリ対応は期待したんだが、さっぱりだね。
サイドローディングも塞がれちゃったし、盛り上がらない。
Windows11も似たような感じなるかな。
M1MBAを発売日に買って、結構iOSアプリ対応は期待したんだが、さっぱりだね。
サイドローディングも塞がれちゃったし、盛り上がらない。
Windows11も似たような感じなるかな。
953名称未設定
2021/07/04(日) 17:54:37.37ID:WFTvHxcF0 アプリ開発者がわざわざ対応させるなんてことしないだろ
ってことぐらいわかることでは
ってことぐらいわかることでは
954名称未設定
2021/07/04(日) 18:24:40.17ID:1bglHn1C0 280BlockerがM1Mac対応して最高
955名称未設定
2021/07/04(日) 18:25:12.00ID:TAlMQS+W0 そんなことぐらいもわからない
愚かなマヌケだから期待してるんだろ
愚かなマヌケだから期待してるんだろ
956名称未設定
2021/07/05(月) 02:24:12.57ID:u71YnENc0 Android自体がサイドローディング可能なんだしWin11もサイドロード出来るだろうな
しかもWinはタッチ対応だし2in1もいっぱい出てるし
さらにストアもボッタクリじゃないという
これ相乗効果でWinとAndroidすげー盛り上がるぞ
しかもWinはタッチ対応だし2in1もいっぱい出てるし
さらにストアもボッタクリじゃないという
これ相乗効果でWinとAndroidすげー盛り上がるぞ
957名称未設定
2021/07/05(月) 11:39:44.56ID:HW3Ez5ne0 winで泥アプリはPCで動作させる場合の対策が強化されるだけだろう。
ただでさえ割れ率高いから無知なMacユーザー対応よりwinのギーク対策の方で頭悩ませる事になりそうだな
ただでさえ割れ率高いから無知なMacユーザー対応よりwinのギーク対策の方で頭悩ませる事になりそうだな
959名称未設定
2021/07/05(月) 20:57:34.83ID:f7iXOC6F0 このスレ変なのが付いちゃったな。
960名称未設定
2021/07/06(火) 02:03:45.84ID:apEkT1Qe0 全部動くのだからスレ必要ないだろ
961名称未設定
2021/07/07(水) 11:48:04.28ID:Ac3nY1mG0963名称未設定
2021/07/07(水) 12:29:09.86ID:n8L+JFah0 至極当然の話をしたりで語っちゃうマヌケで愚かな低脳なんだろ
964名称未設定
2021/07/07(水) 12:36:21.24ID:Ac3nY1mG0 まあ広告で食ってるヤツがいたとしても
アドブロッカーを入れないという手はないな
アドブロッカーを入れないという手はないな
966名称未設定
2021/07/07(水) 13:07:34.27ID:n8L+JFah0 >>964
無料のサービスや情報の多くは広告収入によって提供されている
それを不正な手段で迂回しサービスや情報だけ得ようとする思考や倫理観は
動画/音楽/書籍/ソフトウェア等々のコンテンツ割れユーザや
万引き犯罪者、電車キセル犯と本質的に同じ
https://omocoro.jp/assets/uploads/2021/01/161171727979a03.jpg
https://omocoro.jp/assets/uploads/2021/01/1611717281zbytv.jpg
無料のサービスや情報の多くは広告収入によって提供されている
それを不正な手段で迂回しサービスや情報だけ得ようとする思考や倫理観は
動画/音楽/書籍/ソフトウェア等々のコンテンツ割れユーザや
万引き犯罪者、電車キセル犯と本質的に同じ
https://omocoro.jp/assets/uploads/2021/01/161171727979a03.jpg
https://omocoro.jp/assets/uploads/2021/01/1611717281zbytv.jpg
967名称未設定
2021/07/07(水) 13:10:37.65ID:n8L+JFah0 O “コンテンツ提供者の意図に反した”不正な手段で
968名称未設定
2021/07/07(水) 15:57:10.75ID:3Oo3lmKC0 モバイル通信なんかだと通信量に応じてユーザーは課金してるわけだから通信量の告知もなく、広告一つあたりの容量規制や広告数の制限も明確に存在してないのはちょっと問題あるとは思うけどな
969名称未設定
2021/07/07(水) 16:00:56.82ID:n8L+JFah0 >>968
それに問題があり不当で不満と感じるなら
そのコンテンツを使わなければいいだけ
〜fin〜
固定インターネット回線は従量課金では無いのが大半であり
モバイル通信事業者の都合/料金設定の問題でしかなく
コンテンツ提供者からすれば関係ない話
それに問題があり不当で不満と感じるなら
そのコンテンツを使わなければいいだけ
〜fin〜
固定インターネット回線は従量課金では無いのが大半であり
モバイル通信事業者の都合/料金設定の問題でしかなく
コンテンツ提供者からすれば関係ない話
970名称未設定
2021/07/07(水) 18:52:29.92ID:lwDPpnRZ0 280Blockerって良さそうだね。
Mac側の方もブロックしてくれるの?
Mac側の方もブロックしてくれるの?
971名称未設定
2021/07/07(水) 19:10:08.29ID:rriBRQAT0972名称未設定
2021/07/07(水) 19:17:07.20ID:n8L+JFah0 >>971
固定インターネット回線は従量課金では無いのが大半で
モバイル通信事業者の都合/料金設定の問題でしかない
コンテンツ提供者からすれば関係ない話
それに問題があり不当で不満と感じるなら
その無料コンテンツを使わなければいいだけ
〜fin〜
固定インターネット回線は従量課金では無いのが大半で
モバイル通信事業者の都合/料金設定の問題でしかない
コンテンツ提供者からすれば関係ない話
それに問題があり不当で不満と感じるなら
その無料コンテンツを使わなければいいだけ
〜fin〜
973名称未設定
2021/07/07(水) 19:25:11.17ID:lwDPpnRZ0974名称未設定
2021/07/07(水) 20:17:21.94ID:of+fcZOe0 Appleがプライバシー強化機能を導入してAndroidが恩恵を受ける
https://gigazine.net/news/20210706-apple-app-tracking-transparency-android/
https://gigazine.net/news/20210706-apple-app-tracking-transparency-android/
975名称未設定
2021/07/07(水) 23:54:24.61ID:of+fcZOe0 iPhoneで“吃音”と入力すると酔っ払った顔の絵文字が出現〜ユーザーから抗議の声
https://iphone-mania.jp/news-380914/
https://iphone-mania.jp/news-380914/
976名称未設定
2021/07/08(木) 12:04:40.38ID:VvGic/xR0977名称未設定
2021/07/08(木) 19:13:29.12ID:7Rd5FKRZ0 >>973
技術の進歩とインフラへの投資で余裕が出来たのもあるけど、単にネットユーザーの裾野が広がって民度が下がっただけだよ
気にしすぎる必要はないが節度は守らないと携帯の通信無制限プランが破綻したような未来になりかねんよ
技術の進歩とインフラへの投資で余裕が出来たのもあるけど、単にネットユーザーの裾野が広がって民度が下がっただけだよ
気にしすぎる必要はないが節度は守らないと携帯の通信無制限プランが破綻したような未来になりかねんよ
978名称未設定
2021/07/08(木) 19:26:13.36ID:LiOjqF540 CDNとかが発達したからね。
979名称未設定
2021/07/08(木) 19:35:44.29ID:XsEf6Nyn0980名称未設定
2021/07/08(木) 20:09:56.60ID:1/fOM3Vb0 ドイツ政府がAppleの調査を開始、App Storeの市場独占に焦点
https://iphone-mania.jp/news-377635/
https://iphone-mania.jp/news-377635/
981名称未設定
2021/07/10(土) 15:35:38.53ID:RgBH26D00 税金に寄生している議員・公務員が減税に賛成しないの同じだな
982名称未設定
2021/07/10(土) 22:47:31.01ID:l36MMP5k0 広告消すのにも有料アプリ使うのもねぇ
つーわけで自分は自作スタイルシートで消してるわ
つーわけで自分は自作スタイルシートで消してるわ
983名称未設定
2021/07/11(日) 03:20:28.63ID:FP+2hXKK0 無料のサービスや情報の多くは広告収入によって提供されている
それをコンテンツ提供者が意図しない不当なな手段で
迂回しサービスや情報だけ得ようとする思考や倫理観は
動画/音楽/書籍/ソフトウェア等々の有償コンテンツ割れユーザや
万引き犯罪者、電車キセル犯と本質的に同じ
https://omocoro.jp/assets/uploads/2021/01/161171727979a03.jpg
https://omocoro.jp/assets/uploads/2021/01/1611717281zbytv.jpg
下等で低劣なマカーに常識や倫理なんか求めても無駄か(笑)
それをコンテンツ提供者が意図しない不当なな手段で
迂回しサービスや情報だけ得ようとする思考や倫理観は
動画/音楽/書籍/ソフトウェア等々の有償コンテンツ割れユーザや
万引き犯罪者、電車キセル犯と本質的に同じ
https://omocoro.jp/assets/uploads/2021/01/161171727979a03.jpg
https://omocoro.jp/assets/uploads/2021/01/1611717281zbytv.jpg
下等で低劣なマカーに常識や倫理なんか求めても無駄か(笑)
984名称未設定
2021/07/11(日) 10:08:40.36ID:/BzW8yUH0 コンテンツ提供者が意図しない~ってとこおかしくない?
意味は分かるけど想定していないとか意図していない様なとかじゃないと、一瞥したたき、コンテンツ提供者が万引き犯みたいに読めるけど
意味は分かるけど想定していないとか意図していない様なとかじゃないと、一瞥したたき、コンテンツ提供者が万引き犯みたいに読めるけど
986名称未設定
2021/07/11(日) 12:55:00.33ID:CFLAD8mL0 M1 MacBook買って好きなモニター置いたら良くね?
俺の仕事環境今これ
M1 MBA + 27インチFHD + Win10ノート
https://i.imgur.com/F49vug2.jpg
コイズミやクロガネの学習机って、下手な家具よりずっと頑丈な作りしているから長持ちする
子供が乱雑に扱っても12年は問題ない前提だし、親や祖父母が金に糸目つけず買うからだな
ニトリなどのファスト家具は安い分すぐにガタが来たり天板が柔らかくてキズが増えたり、値段なり
俺の仕事環境今これ
M1 MBA + 27インチFHD + Win10ノート
https://i.imgur.com/F49vug2.jpg
コイズミやクロガネの学習机って、下手な家具よりずっと頑丈な作りしているから長持ちする
子供が乱雑に扱っても12年は問題ない前提だし、親や祖父母が金に糸目つけず買うからだな
ニトリなどのファスト家具は安い分すぐにガタが来たり天板が柔らかくてキズが増えたり、値段なり
987名称未設定
2021/07/11(日) 13:59:41.46ID:BS71j8xu0 Appleがプライバシー強化機能を導入してAndroidが恩恵を受ける
https://gigazine.net/news/20210706-apple-app-tracking-transparency-android/
https://gigazine.net/news/20210706-apple-app-tracking-transparency-android/
988名称未設定
2021/07/26(月) 06:17:34.27ID:5wyYMWi30 uBlockOrigin
990名称未設定
2021/07/27(火) 13:42:34.55ID:lSjARJsq0 これがダサいとは見る目がないな
少なくとも必死で叩いてる奴のデスクは
これよりも作りの悪い安物なんだろうけどw
少なくとも必死で叩いてる奴のデスクは
これよりも作りの悪い安物なんだろうけどw
991名称未設定
2021/07/27(火) 13:48:19.92ID:jxbrPWvH0 子供の頃に買ってもらったのをそのまま使ってるの?
993名称未設定
2021/07/28(水) 04:42:05.59ID:l8NF6xYH0 この年でかまってちゃんとか
994名称未設定
2021/07/28(水) 08:14:14.05ID:ByXKIYqR0 ウチは和室なんでこの辺の奴使ってるわ、とマジレス
ttps://f13111110110001.nsasv.com/10000001/i1362a8e8e5367d5cd9c3fb0e5f0a5908/103/10000005/329100000050838/i33c7cd901165ff3c01697171684b1038_306.jpg
ttps://f13111110110001.nsasv.com/10000001/i1362a8e8e5367d5cd9c3fb0e5f0a5908/103/10000005/329100000050838/i33c7cd901165ff3c01697171684b1038_306.jpg
996名称未設定
2021/07/29(木) 13:59:06.33ID:t76Dkerz0 アイロン台?
998名称未設定
2021/07/29(木) 14:54:16.54ID:kfgA+PXS0999名称未設定
2021/07/30(金) 00:09:59.39ID:XZoBqfui0 結論
iOSのアプリは動かなかった
iOSのアプリは動かなかった
1000名称未設定
2021/07/30(金) 03:27:27.70ID:nisvzlOq0 この世に動かぬモノなし
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 250日 6時間 20分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 250日 6時間 20分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- おまえらwwwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】大阪万博で「メッコール」が買えるみたい🤩 [616817505]
- __イーロン、非公開のミルケン会議*でAIが肥大化した非効率な連邦政府に取って代わるAI官僚統治構想 [827565401]
- 鳥山明「生涯収入84億円です」テスタ「44歳で資産100億です」これマンガ家やる意味ある?w [205023192]