X



Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T21

2020/06/14(日) 09:41:33.77ID:PLa/9N4Z0
マカもドザもリナ厨もなかよく使える、Javaで動く2chビューアです。

開発目標
 ・JRE1.4がインストールされてさえいれば実行できる
 ・設定はGUIを通して行い、変更は即座に反映させる
特徴
 ・スレッドのタブ表示が可能
 ・モナーフォントが使用可能
 ・2ch他、まちBBS、したらばJBBSなど閲覧可能。単独で板一覧更新可能
 ・Macでは起動時にメタル/アクアのアピアランスが選択可能

■参考
V2C 公式サイト(ダウンロード・使用法・Mac特記事項もこちらから)
http://v2c.s50.xrea.com/
V2C板@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
JREのダウンロード(macOSでも必要)
http://java.com/ja/download/
Javaによる正規表現検索
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/util/regex/Pattern.html
IPAモナーフォント
http://www.geocities.jp/ipa_mona/

ここはMacでのトラブル報告やユーザー同士の情報交換にお使いください。
更新情報通知はソフトウェア板スレのみです(マルチポストを避けるという作者の意向)

緊急に作者のサポートが欲しければソフトウェア板かV2C板へ。
プラットフォーム共通の問題や要望、複数人で確認されたバグ報告はソフトウェア板スレへ。
2020/06/14(日) 09:42:46.52ID:PLa/9N4Z0
■新・Mac板 過去スレ
1 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/mac/1093970882/
2 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/mac/1113616130/
3 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/mac/1131651983/
4 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/mac/1145544178/
5 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/mac/1154673175/
6 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/mac/1165605179/
7 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/mac/1182019082/
8 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/mac/1195090408/
9 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/mac/1206041737/
10 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/mac/1215787210/
11 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/mac/1233233275/
12 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/mac/1245236002/
13 http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/mac/1269276395/
14 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mac/1305943288/
15 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mac/1344006288/
16 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mac/1411004630/
17 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mac/1426511492/
18 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1435225436/
19 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1482708717/

前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1507116794/
2020/06/14(日) 09:44:03.37ID:PLa/9N4Z0
971 :名称未設定 :2017/10/03(火) 19:32:44.29 ID:X/pEI8DN0
やった!High sierraでツールバーがでない問題のワークアラウンドにたどり着いた!!
ようやく更新ができたわ
【V2C+】 1.1.2 テスト版2 [T20171003] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_144-b01 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.13.1 (High Sierra) (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 256(174)/2048 [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【システムスクリプト】 subject.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt
【不具合が発生するURL】
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】


・変更ファイル
 V2C.app/Contents/Info.plist
*変更前
<key>CFBundleDevelopmentRegion</key>
<string>Japanese</string>
*変更後
<key>CFBundleDevelopmentRegion</key>
<string>English</string>
*追加行
<key>CFBundleAllowMixedLocalizations</key>
<false/>

ttps://lists.apple.com/archives/java-dev/2017/Sep/msg00025.html
からCFBundleAllowMixedLocalizationsをいじるのはわかったけどCFBundleDevelopmentRegionがJapaneseだと
ダメなのには分からずハマったよ……
2020/06/14(日) 11:50:48.49ID:8BQdLl8b0
>>1
2020/06/14(日) 18:06:38.67ID:63wY6KRv0
おつ
6名称未設定
垢版 |
2020/06/18(木) 19:32:37.24ID:etd/Dvh40
乙です。

ところでニュー速とかで「おいこら!あと 85797 秒待て!」ってなって
書き込めないんだけど、V2Cで回避できないのでしょうか?

【V2C+】 1.1.3 [R20171103] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.12.6 (Sierra) (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 303(217)/444 [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ReplaceStr.txt
2020/06/18(木) 19:35:34.82ID:+RzfDiWP0
できません
次の方どうぞ
8名称未設定
垢版 |
2020/06/19(金) 03:07:58.69ID:zrwHEmbS0
こんばんわ
9名称未設定
垢版 |
2020/06/20(土) 11:52:20.84ID:8fWWWnCH0
SierraからMohabeにしたらお気に入りが消えてスレも表示されなくなりました・・
助けて下さい。宜しくお願い致します。
【V2C+】 1.0.4 [R20160821] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.14.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 147(129)/444 [MB]
【アクセスモード】 readcgi only (スクリプト使用)
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ReplaceStr.txt
【不具合が発生するURL】
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
2020/06/20(土) 15:56:19.55ID:ZP7PRuo80
Mojaveにしてから出直してきてください
次の方どうぞ
2020/06/20(土) 21:11:47.35ID:l78rwEFQ0
>>9
戻す
2020/06/21(日) 07:03:56.99ID:Xh/LUTIb0
>>9
Sierraに戻してbackupフォルダのzipから復旧して下さいとかしか言えんわ
V2C+は古いし
JavaもJava8内でもかなり古いし
動かない報告連発だったMojaveだし
2020/06/21(日) 14:09:29.45ID:jO38OjWu0
これってcatarinaで使えるの?
2020/06/21(日) 14:52:32.33ID:XfGtNJN40
これって言っても、V2Cって種類多いからね
15名称未設定
垢版 |
2020/06/21(日) 16:24:24.32ID:KkxtLoWw0
>>13
V2C-Rが動いている
【V2C】 3.4.2 [A20180407] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_251-b08 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.15.5 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 187(148)/228 [MB]
2020/06/22(月) 08:58:59.89ID:lNe6nmKB0
>>15

ありがとう
17名称未設定
垢版 |
2020/06/23(火) 11:02:54.21ID:bSibxtuW0
いつの頃だったか、スレに広告が入るようになってから、レス番が狂うようになったんだよな、
V2C 2.11.4(1)
java version "1.7.0_13"
MacOS X 10.14.6(18G5033)

いま安定して使える組み合わせとインストール手順ってどこかにないですか
2020/06/23(火) 11:10:13.65ID:vZ9V5TDQ0
>>17
B11 と readcgi.js のスレ#8 @避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1587720634/
19名称未設定
垢版 |
2020/06/23(火) 11:55:55.40ID:7H6srDv90
スムーススクロールを切ろうと思ったんだけど、どこいじったのかさっぱり分からず・・・
すみません、どなたか・・・・・

m(_ _)m

【V2C】 2.11.4.2.19.10.1 (V2CMOD/2) [R20191020] (L-0.3)
【Java】 1.8.0_201-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.15.5 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 364(318)/683 [MB]
2020/06/24(水) 10:09:47.19ID:2NRdXDGp0
>>18
17だけど、パッチあてるなどしてうまくいった。ありがとう。
2020/06/25(木) 10:09:09.88ID:2M1buX420
Command-H でアプリを隠すことができないな…

V2C 3.2.0 S20170927 (L-0.4)
Java1.8.0_211
MacOS X 10.14.6(18G5033)
2020/07/01(水) 13:31:57.98ID:AscNdr5i0
できないな
23名称未設定
垢版 |
2020/07/13(月) 15:51:24.29ID:P5NHnYLm0
V2C-bundler3 を無事に使ってるけど、V2Cはだめなんだよね
どこが違うの、これ?
2020/07/13(月) 17:08:07.15ID:BSOcP4VT0
カプセル化してるだけ。
2020/07/13(月) 18:38:30.69ID:KZ+LDCrK0
何がだめなのかわからん
26名称未設定
垢版 |
2020/07/19(日) 11:47:18.29ID:7/ZSCTEK0
投稿できない
27名称未設定
垢版 |
2020/07/20(月) 18:02:55.81ID:mFA2Gnfs0
書き込もうとすると予期せぬエラーでアプリが落ちる〜
28名称未設定
垢版 |
2020/07/27(月) 21:45:46.00ID:6TMrpssb0
本家でJAVAをアップデートして最新パッチをあてたら落ちるようになった
タイミングはCommand+Spaceでことえりに切り替えた時
2020/07/27(月) 22:04:01.83ID:GC8a3LPL0
>>28
前スレ881以降が参考になるかも
30名称未設定
垢版 |
2020/07/27(月) 22:34:36.93ID:6TMrpssb0
ありがとう
JAVAか・・・
ダウングレードしか手はないのかな?
一応B11のスレにも報告しておくかなぁ
2020/08/07(金) 15:18:15.00ID:6dz0by5z0
V2Cとブラウザで書き込んだときにIPが違うっぽいんですけど
これって普通ですかね?それとも自分がなんか設定したんですかね?
例えば
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1596767988/
2020/08/07(金) 15:32:51.15ID:6dz0by5z0
ちなみに設定のネットワーク書き込みプロキシにはチェック入っておらず
外部コマンドのスクリプトはgetdat.js以外空
2020/08/15(土) 11:31:08.72ID:hOeekLkT0
firefoxは書き込めるのに、専ブラのV2Cからだと「ERROR! 当分お断りしております。」の
メッセージがでて書き込めない…なんでや…
2020/08/15(土) 14:29:50.40ID:mhfsH9Fl0
全く同じだわ
2020/08/15(土) 14:31:09.86ID:6qxmeXMZ0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1587720634/
こっちでもう解決しとる
2020/08/15(土) 21:48:52.29ID:SMutjZTu0
>>35
行けたわ
作者の人に感謝しかないわ
37名称未設定
垢版 |
2020/08/15(土) 22:18:07.77ID:jElyuwXJ0
2020/08/15(土) 22:46:53.35ID:L6mdpHmg0
firefoxは書き込めるのに、専ブラのV2Cからだと「ERROR! 当分お断りしております。」の
メッセージがでて書き込めない…なんでや…
2020/08/16(日) 00:22:47.60ID:JjfWGxG80
>>38

869 :名無しさん@避難所 [] :2020/08/15(土) 15:03:12 ID:7dcaT5Ug0 (1/2) [PC]
ERROR: 当分お断りしております。  出た
>>796入れればいいのか

870+1 :名無しさん@避難所 [↓] :2020/08/15(土) 15:08:21 ID:p1m5OwoM0 [PC]
その通り。入れ替えればOK。
できればついでにUA設定も更新しておくとなお吉。

その796
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1587720634/796
2020/08/16(日) 08:43:31.62ID:511zMqyr0
>>33です。
>>35で解決!
毎回助けていただいて、本当にありがとうございます!
2020/08/16(日) 23:42:20.05ID:1tEfUMdu0
V2C+使っていたが、もうなにがなんだかわからない
イライラするしもうどうにでもなーれ!
42名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 12:16:14.32ID:LU3OM0Wp0
てすてす
43名称未設定
垢版 |
2020/08/17(月) 12:37:06.84ID:DknGud3F0
てすてす
2020/08/17(月) 15:26:11.14ID:10eZkGp00
感謝感謝
2020/08/17(月) 18:53:10.81ID:K0hHUngD0
すて
46名称未設定
垢版 |
2020/08/18(火) 01:11:27.53ID:5UUQZT3F0
テス
2020/08/18(火) 21:39:14.09ID:C/5ehZ/s0
すてすて
2020/08/18(火) 21:39:58.20ID:C/5ehZ/s0
テステス
2020/08/19(水) 04:11:01.95ID:qgwZvg370
どや
50名称未設定
垢版 |
2020/08/19(水) 13:44:45.06ID:JtXw17R60
>>41
V2C+ってアップデート機能あるのに全然こないし駄目だわもう
2020/08/19(水) 21:32:36.64ID:u91kPmhP0
V2C+にパッチ入れたら書けたわ
今度こそ終わりかと思ったけどなんとか助かった感じ
パッチ作ってくれてる人が去ったらもう本当に終わりだな
2020/08/19(水) 23:22:07.29ID:FMbYUMqf0
初心者向けにV2Cダウンロードから設定まで誰か書いてくれないか?
テンプレに入れてほしい
あとV2C-bundler3
2020/08/22(土) 11:09:39.31ID:IEi2xvb90
パッチがなにしてるのかわからんけど
マカロン用も作って欲しい
54名称未設定
垢版 |
2020/08/26(水) 19:59:47.36ID:hpax4h6t0
V2C-Rの広告付きで、対策Verにアップデートできないんだけど、対策わかる人いる?
(ブラウザでかきこんでます)
2020/08/26(水) 20:02:27.62ID:4QfdF4MA0
避難所で相談すれば?
2020/08/26(水) 20:24:04.93ID:u86kGsbJ0
>>54
メニュー>Newから更新してあげなきゃじゃなかったっけ?
57名称未設定
垢版 |
2020/08/26(水) 20:25:53.03ID:hpax4h6t0
>>56
更新しても何故か新しいVer に更新されないので困ってます。
解決した人いないかな、とか
2020/08/26(水) 20:54:08.37ID:u86kGsbJ0
>>57

3.4.2を使ってて3.4.10をDLし終った状態
https://i.imgur.com/jB8SuPq.png

次にメニュー>★★ New! V2C ★★ を開いて出たダイアログ
https://i.imgur.com/RK1KJsH.png

更新ツールを起動ボタンを押しで出るダイアログ
https://i.imgur.com/Xv0GkI2.png

更新開始ボタンを押した結果
https://i.imgur.com/B55MoIH.png

これで3.4.10が起動されました
59名称未設定
垢版 |
2020/08/26(水) 21:27:41.98ID:hpax4h6t0
>>58
ありがとう、でもだめだった
自分のVer、3.4.6で、同じようにダウンロードされるのは確認した
でも、3.4.10に更新されない…
どっかに3.4.10の直リンクないものか…
60名称未設定
垢版 |
2020/08/27(木) 00:24:04.26ID:O6M3K8670
>>59
同じだぁ。更新できたと思ってたら、3.4.6.のまま。
2020/08/27(木) 00:34:53.95ID:+OoK/AfV0
>>59
>>60
今のhttps://i.imgur.com/B55MoIH.pngの中身と
updater_args.txtとv2cprops.txtの内容ってどうなってる?
https://i.imgur.com/y3hZ0VP.pngと同じようにスクショで

OSは?V2Cはアプリケーションフォルダにある?
2020/08/27(木) 00:51:14.98ID:gc2tIGfq0
V2Cが立ち上がった状態でChromeを起動すると
英語表示になっちゃう。立ち上がらないアプリもある。
あんたらそういうのないの?
63名称未設定
垢版 |
2020/08/27(木) 00:58:30.99ID:vuJSATNL0
>>61
一応解決した >>59
http://v2cr.neopj.net/ から古いVerダウンロードして上書き
古いVerで立ち上げて、今すぐ更新(テスト版もチェックする)
NEWの表示が出るので、そのまま更新
で、無事3.4.10に
ただ、書き込みできないのは相変わらずだったりする…
見ることはできるんだけどね
64名称未設定
垢版 |
2020/08/27(木) 01:04:15.31ID:vuJSATNL0
あ、ブラウザで書いてる>>63
2020/08/27(木) 01:12:43.06ID:+OoK/AfV0
>>64
IPアドレス変えてcookie.txt消して再起動でもダメ?
66名称未設定
垢版 |
2020/08/27(木) 01:32:20.47ID:+OoK/AfV0
さっきお断りされたのに今はかけてる
【V2C】 3.4.10 [A20200821] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.8.0_251-b08 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 89(53)/989 (Phys. Total/Avail.: 2991/850) [MB]
2020/08/27(木) 17:15:51.19ID:UibaR+b00
うちもV2C-Rの広告付が更新出来なくて困ってたけど>>63の方法で解決した
ありがとう!
ただうちの場合更新出来なくてもDLしたりそのあと再起動したりしたら書けてた
違いはなんだったんだろう?
一年ほど前に旧PCから新PCにTime Machineで環境をそっくり移してからおかしかった気もする
それまで新PCへの移行は手作業でファイルをコピーしてたんで
【V2C】 3.4.10 [A20200821] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_221-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.14.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 155(119)/228 [MB]
2020/08/27(木) 19:53:37.24ID:vuJSATNL0
てすと
2020/08/27(木) 19:55:11.95ID:vuJSATNL0
あ、書けるようになった模様、ごめん
>>67
>>63です、役に立ったようで何より
しかし、いろいろやった(>>65も試した)のにだめだったんだけどね
今急に行けるようになった、なぜかわからん
【V2C】 3.4.10 [A20200821] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_241-b07 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.14.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 237(208)/237 [MB]
2020/08/28(金) 10:18:13.60ID:iYQPH5QG0
てす
2020/08/28(金) 10:21:34.58ID:iYQPH5QG0
>>35>>39
書き込み規制かかってると思い書き込み我慢してましたがファイヤーフォックスで書き込めるのでもしやと
スレさがしてのぞいたらパッチでなおりました!!
ありがとうございます
作者様に感謝
2020/08/29(土) 06:33:00.43ID:9FXyfeKg0
当分お断りの対応 ありがたや
2020/09/03(木) 16:10:04.56ID:73hY03KF0
パッチ入れて設定変えてテスト
>>35>>39
作ってくれた方に感謝
2020/09/03(木) 16:11:09.96ID:73hY03KF0
あ、書き込めた
ありがたやありがたやありがたや
2020/09/09(水) 20:39:49.14ID:DkCM5Wu40
test
2020/09/13(日) 22:10:19.70ID:Zt2XO09y0
急に規制で書き込めなくなったらV2C一旦終了させて起動すると書き込めるようになる
スレが1000行った後に書き込んでスレ終って書き込めませんメッセージ出たのも規制と記憶されるらしくて一旦終了させる必要ある
2020/09/14(月) 00:25:34.21ID:LVUjYENS0
>>76
それって、今までごく普通に問題なくURLを含めた書き込みが数日前から
「ERROR: このホストはBBx規制中です。->×××××××××」って出るようになった
規制のことかな。
ちな、URLはYahoo!ニュースとかで、怪しい宣伝URLなどではない。
普通に文字だけだと問題なく書き込めるけど、URLを入れると途端に規制に引っかかる。
とりあえずV2C再起動で対応できるってことかしら。
2020/09/14(月) 00:28:44.28ID:KxZuwg2q0
>>77
これは規制だから、再起動では直らないかも
「お断りします」なら、最近のこの板の書き込み見たら直るとは思う
2020/09/25(金) 19:19:34.36ID:aJe1CGZI0
「お断りします」が出たあたりから動きが遅く読み込めなかったり
強制終了させていたが
割り当てメモリを256から倍にしたら直った。
80名称未設定
垢版 |
2020/09/25(金) 21:20:40.18ID:3kbQ1fSG0
リストアに伴い入れ直しをするハメになりv2cmod-zをいれなおしたんだが
普通のスレは読み込めるし書き込めるのにbbspinkだけが読み込みも書き込みもできない
なにこの貞操帯みたいな状況はって感じなのですが
なにが間違ったんでしょう
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hashlay/doc/V2C_bundler3/
これの手順どおりにはやったんですが
81名称未設定
垢版 |
2020/09/25(金) 21:23:36.14ID:3kbQ1fSG0
追記
bbspinkの中でも半角文字列なんかは読み込みも書き込みもできます
sm板なんかは読み込み 書き込みできません
2020/09/25(金) 21:42:45.96ID:XbbH8T3E0
>>80
V2CMOD #6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1564238123/

でどうぞ
2020/09/26(土) 20:39:08.90ID:TtlIhF3M0
SM板に用事があるのか・・・
2020/09/26(土) 22:40:23.64ID:zpBCjbJH0
まあ人それぞれだしそれはいいじゃないかw
2020/09/28(月) 17:32:32.78ID:Tm8xtjiB0
また一部の板で余所が出て書き込めなくなってしまった
2020/09/28(月) 17:40:55.39ID:xIawOnto0
地上波実況でフジだけ余所が出るw
2020/09/30(水) 20:37:22.10ID:41CNya0c0
ニュー速+に書けないなぁ・・・
2020/10/05(月) 19:28:49.17ID:5xnPDR3Y0
なんとかかんとか、ようやく復旧したわ
2020/10/08(木) 00:03:48.65ID:wMyRotV00
スレ一覧が表示されず(というか更新されず)
スレ自体はURL直打ちで表示される
書き込むと301 Moved Permanently
2020/10/09(金) 12:21:31.60ID:HpMUwxk60
なんか最近ずっと規制だなーと思ってたけど
気まぐれに自動更新してみたら普通に書き込めるようになった
91名称未設定
垢版 |
2020/10/15(木) 23:28:12.59ID:dGUl8zNj0
>>89
俺も同じ症状かも…
2020/10/20(火) 17:37:50.22ID:ge0UAqwp0
自動更新できるようになればいいが、そうもいかないんだろうなぁ
2020/10/20(火) 20:48:15.29ID:jPTAOU0k0
バチスカ最新版を発見(⁉︎)したので
結局メインはそっちにしてログの管理にだけ使ってる
2020/10/20(火) 20:48:39.06ID:jPTAOU0k0
最新ったって2年前か…
95名称未設定
垢版 |
2020/10/23(金) 14:33:52.79ID:5EASc8Z10
【V2C】 3.4.17 [A20200915] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_271-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.13.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 255(202)/455 [MB]

先週V2CRとJava(この時点では261)を最新のものに更新して問題なく使えてたんだけど
一昨日PCを再起動してから予期しない理由云々のエラー出て落ちるようになってしまった。何度起動してもダメ
Javaを271にしてみても変わらず…この更新以外PCは全くイジってません
どうしたらいいですかね…?
2020/11/03(火) 07:35:26.22ID:3IpYfRMd0
https://i.imgur.com/Wr8VMsW.jpg
2020/11/08(日) 16:47:25.87ID:AMqli2090
ニュー速+だけ書けないんだよね
なんでだろ
2020/11/11(水) 08:35:59.47ID:IjwYMBm60
V2Cに変えてから、ひろゆきの板をみてないことに気付いた
入れるにはどうすればいいの?
2020/11/13(金) 06:27:18.55ID:oiDMFyCm0
祈ればいい
2020/11/14(土) 22:13:41.68ID:15MswWmc0
>>97
同じくです
2020/11/14(土) 22:23:50.87ID:eZIDdW7E0
ニュー速+に書けたよ
【V2C】 3.5.0 [A20201114] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.8.0_261-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 118(68)/723 (Phys. Total/Avail.: 2991/510) [MB]
2020/12/01(火) 18:07:46.08ID:1m1UCnYt0
今日の昼になって突如全板(スレッド)更新が出来なくなった
やるとフリーズ
個別に更新かけるが、更新されてる間は他のアクションが一切できない
困ったなあ
2020/12/03(木) 12:55:00.12ID:8IKPG5+w0
【V2C】 3.5.0 [A20201114] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_271-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.16 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 138(90)/228 [MB]

M1 Mac miniでもv2c-R動くな。
感謝だ。
2020/12/04(金) 10:14:35.33ID:eoHXw0QF0
>>103
ありがトン
購入検討してたから嬉しい情報だわ
2020/12/15(火) 16:06:48.99ID:XtaixDIA0
フォルダごとM1機にコピーでなく新規作成?
暇なときに手順をまとめてくれるとありがたい…もう今までなにやってたのか思い出せない。
2020/12/15(火) 20:36:12.32ID:Q60c36Tz0
10日以上前の書き込みに
「(俺が何やってたか思い出せないので)手順まとめてくれ」ってリクエストは流石にないと思う・・・
2020/12/17(木) 02:13:11.41ID:wyeqB3t60
>>103
ありがと、M1、3.2で動かなくて3.5に更新して使えるようになった
2020/12/17(木) 17:43:32.16ID:H66Kp+OL0
プロキシエラーうんぬんで
リードオンリーに
なってもうた。汗
2020/12/17(木) 19:14:04.64ID:H66Kp+OL0
浪人買うと書けるんだな。
1ヶ月分・3.33ドル買ってみた。
2020/12/17(木) 19:21:02.15ID:H66Kp+OL0
M1 miniからもテスト。
2020/12/17(木) 19:39:52.61ID:J/tsD5dM0
ずっと不正なPROXYなんたらでニュー速+に書けなかったのに、今日なんとなくやってみたら書き込めたわ
なんなんだいったい
2020/12/19(土) 00:28:58.26ID:pyBtlkBf0
同じくでronin買ったけどどこで設定するんですか?
2020/12/19(土) 00:29:41.36ID:pyBtlkBf0
設定してないけどここでかけるという
もしや12時で解除されたのか…
2020/12/19(土) 00:48:38.11ID:tNg/KNAt0
ファイル>浪人ログイン
2020/12/19(土) 00:51:04.20ID:pyBtlkBf0
>>114
ありがとうございます!設定ばっか見てた
2020/12/19(土) 00:59:22.38ID:Gd+NoX/r0
誤って1000超えスレにレスしようとしてエラー出すとしばらく書き込めなくなるね
日付が変わるまで?
2020/12/19(土) 09:41:00.93ID:GJqpML2V0
プロキシが、で書けなくなった
M1なので見たらTwinkleが使えるようになってたので今それで書いてる
118名称未設定
垢版 |
2020/12/19(土) 10:05:44.42ID:tNg/KNAt0
M1でティンクル使うと
おま環かもだがスレの取りこぼしが出たんだよね。
だから自分はv2c-R + 浪人で書いてる。
119名称未設定
垢版 |
2020/12/19(土) 11:46:07.74ID:GJqpML2V0
書けるようになってた
以前javaのバージョンであったレス表示が後ろに隠れる症状がM1と3.5だと出る
120名称未設定
垢版 |
2020/12/23(水) 01:25:00.23ID:fha7d79y0
テスト
121名称未設定
垢版 |
2020/12/24(木) 16:33:10.34ID:iBmR8ACG0
3.5.0
MacOS X BigSur
java version "1.7.0_13"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.7.0_13-b20)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 23.7-b01, mixed mode)
テスト
122名称未設定
垢版 |
2020/12/24(木) 16:33:43.06ID:iBmR8ACG0
もうJava古すぎかな、1.8.0でも動くのね。
2020/12/24(木) 16:34:48.61ID:iBmR8ACG0
あ、ごめん、いまaboutみたら、Java1.8.0_211になってたわ。
2020/12/26(土) 08:58:01.42ID:a+n2WvCk0
かけるかな
2020/12/26(土) 08:58:49.57ID:a+n2WvCk0
おお・・・プロ棋士エラー治ったわ
APIに「Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:80.0) Gecko/20100101 Firefox/80.0」を設定
2020/12/27(日) 18:08:36.63ID:Fc7GGrVB0
テスト
2020/12/27(日) 18:14:57.78ID:Fc7GGrVB0
おおお!
プロキシなんちゃらが治った!
>>125さん、サンキューです!
128名称未設定
垢版 |
2020/12/29(火) 04:40:44.27ID:XY43QPf60
プロキシも治ったんだが、V2C本体が古いっぽいんだけど、俺が使える本体はどこかしら・・・???

すまぬ、ググっても全然分からず・・・

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1597728580/743

【V2C】 2.11.4.2.19.10.1 (V2CMOD/2) [R20191020] (L-0.3)
【Java】 1.8.0_201-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.16 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 394(326)/683 [MB]
2020/12/29(火) 08:52:13.97ID:qIWDzAua0
まずは外部コマンドのところにあるテンプレを貼るべし
130名称未設定
垢版 |
2020/12/29(火) 10:09:03.86ID:XY43QPf60
こ、これかな?

【V2C】 2.11.4.2.19.10.1 (V2CMOD/2) [R20191020] (L-0.3)
【Java】 [P]1.8.0_201-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.16 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 265(198)/683 [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【BouncyCastle】 なし

【systemスクリプト】 threadld.js
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat

【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2020/12/22 21:19:45)
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【レス表示フォント】 HiraMaruProN-W4
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 未チェック
【スレ一覧フォント】 HiraMaruProN-W4
【代替 (AA用)フォント】 Osaka-Mono
【その他 (UI用)フォント】 LucidaGrande
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.28.6.3 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2019/08/17 09:13:40), readcgi_aux.js(2020/05/11 22:56:58)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2019/08/17 10:52:20)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2019/01/28 14:54:54)

【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4.2.19.10.1)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4.2.19.10.1)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0
2021/01/25(月) 14:38:29.70ID:WdcyAaw70
>>125の通りにしたら、プロキシエラーは無くなったけどスレの読み込みにすごく時間が
かかるようになった。
といっても十数秒くらいだけど。
ちなみに鬼女板。
なんとかならんものか…
132名称未設定
垢版 |
2021/01/26(火) 04:25:01.75ID:XF8FMcDk0
外部ブラウザで開くと Gone. なんだが。。。
133名称未設定
垢版 |
2021/01/26(火) 04:27:18.10ID:XF8FMcDk0
>>132
連投すまん、こういうことなのか。。。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12222307552
134名称未設定
垢版 |
2021/01/28(木) 16:26:41.12ID:rzW+QPnY0
>>130
あ、で、実はこれ俺なんだが、V2C本体?が古い気がするんだが、どこを探して入れれば良いのやら。

どなたかお願いします・・・

m(_ _)m
135名称未設定
垢版 |
2021/01/28(木) 17:10:28.81ID:rL8628kr0
パッチが最新ならば本体は別に古くてもいいんだぜ
ちなみに自分は本家
136名称未設定
垢版 |
2021/01/29(金) 03:07:37.62ID:W8qfqT2X0
>>135
おお、ありがとう!パッチってのは、

>【2chAPIパッチ】 B11.28.6.3 read.cgi Only

のことなん?とりあえず現状維持でいい感じて認識でおけ?
2021/01/29(金) 13:05:54.80ID:S9JF9Bsk0
今のところ最新パッチはB11.28.6.5
最近のアップデートは特定の板に対する改善なので、
出入りしてる板で大きな問題が出てないなら現状ままでいいかも
2021/02/12(金) 13:32:09.65ID:81gsrdTy0
実況板に書き込もうとしたら「余所でやってください」が出るようになってしまい、
ずっと続いているんだけど、パッチとかで解決できますか?
2021/02/12(金) 19:16:44.56ID:hwlbTp2p0
みつばちパッチ
2021/02/12(金) 21:02:02.89ID:h8heqrE10
>>138
やるだけやってみたら?
ダメなら戻せばいいし
2021/02/12(金) 21:27:11.85ID:qEURol4T0
パッチは常に最新版 が基本だぜ
2021/02/13(土) 20:15:46.53ID:KLhbHmV+0
>>138
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1613041676/
143名称未設定
垢版 |
2021/02/17(水) 20:49:16.49ID:p68gdkDu0
テス
2021/02/19(金) 06:42:12.29ID:3E/AQhKA0
はああ書き込めたあ
145名称未設定
垢版 |
2021/02/19(金) 22:12:51.14ID:OMpqHArh0
読めない板とかスレとかあったんだけど、これの中身を移植したら治った。
ご報告まで。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1613041676/3

【V2C】 2.11.4.2.19.10.1 (V2CMOD/2) [R20191020] (L-0.3)
【Java】 [P]1.8.0_201-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.16 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 255(201)/683 [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【BouncyCastle】 なし

【systemスクリプト】 threadld.js
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat

【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2021/02/18 16:08:15)
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【レス表示フォント】 HiraMaruProN-W4
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 未チェック
【スレ一覧フォント】 HiraMaruProN-W4
【代替 (AA用)フォント】 Osaka-Mono
【その他 (UI用)フォント】 LucidaGrande
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.28.6.6 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2019/08/17 09:13:40), readcgi_aux.js(2021/01/29 16:12:46)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2019/08/17 10:52:20)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2019/01/28 14:54:54)

【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4.2.19.10.1)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4.2.19.10.1)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0

【不具合内容】
【不具合URL(「すべて」禁止)】
【再現方法】
【調査済項目】
2021/05/11(火) 17:25:17.18ID:YeNYdGTb0
?????
テスト
2021/05/12(水) 08:10:36.29ID:+hnHk8N00
V2Cは広告をキャンセルするよね
運営側はこれを阻止したいんだろ?
148名称未設定
垢版 |
2021/05/22(土) 16:38:48.81ID:54BcW/k30
m1 mac airで以下の手順通りで導入進めてみたんですけど、
起動するタイミングで「You need to have JAVA installed on your Mac!」と出て起動できないのですが
原因わかる方いらっしゃいますか?
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hashlay/doc/V2C_bundler3/

カプセル化やめて(jremフォルダ削除)MAC本体にインストールしたJAVAで起動しようとしたら、
今度はエラーメッセージも出ずに即強制終了…
オープンJDKの8,11,16でそれぞれ試して見ましたが特に変化無しです…。
2021/05/22(土) 19:13:25.57ID:fw6RESdU0
>>148
最近M1でそのやり方でカプセル化して動いてる
ちなみにこっちの環境だとユーザーフォルダ直下にV2Cフォルダ作って
全部入れて動いてるけど
まるごと外付けHDDにコピーして起動すると同じエラー出る
2021/05/22(土) 19:41:00.43ID:vGLQngmh0
>>148
M1 macを持ってないので途中でリタイアですが
DLしたV2C_bundler3は
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1567942834/165 の2019/10/20版でしょうか?
https://www.dropbox.com/s/rhkdd98c40iepqg/V2C-bundler3_20190329.zip?dl=1 の2019/03/29版でしょうか?

You need to have JAVA installed on your Mac!
はJavaが見つからなかった時のエラーなので最初のトラブルの原因はJavaがV2Cから見えなかったためだと思います
状態だけ教えて下さい



2番目は10.15だか10.14でセキュリティが強化されて処置をしないとJavaが起動できない問題があったので
それ由来だと思います
(自分新しいmac OSを持ってないので言えるのはここまです、>>149のが詳しいかも)
2021/05/22(土) 19:47:17.27ID:vGLQngmh0
昔はV2Cフォルダとかjremを置く場所は自由だったんですが
セキュリティ強化で置くべきフォルダに制約が掛かったみたい
2021/05/22(土) 20:27:24.59ID:vGLQngmh0
ちなみにV2Cフォルダを置くフォルダ(とその上位フォルダ)の名前に
全角文字や半角空白、特殊文字が含まれる場合は
フォルダのフルパスを取得できずにそれが原因で何らかのエラーとなります
153名称未設定
垢版 |
2021/05/23(日) 00:30:57.19ID:0BKpS9KS0
>>149
>>150
ダウンロードフォルダで作業していたので、
そのまま半角文字だけのパス配下に配置したところ、無事起動できました!

フォルダの場所に制約があったんですね。
初macなのもあって、完全にお手上げ状態でした…。
V2C_bundler3も最初のURLに記載されていたのは2018年版の用で、新しいのがあったのですね。

一人では原因にたどり着けず投げ出していたと思うので、
お二人には本当に感謝いたします。
154名称未設定
垢版 |
2021/05/23(日) 02:20:09.51ID:Orkctumy0
重いんだけどどうにかならんの
あらゆる設定いじっても重い
それがなけりゃ言うことないんだけど
2021/05/26(水) 11:37:08.24ID:+t3usTVe0
テレ東板が書けないずっとこのままなのかな
2021/05/26(水) 13:17:40.47ID:ZkTHNSuq0
>>155
書けてるよ。
2021/06/23(水) 22:14:52.10ID:wdV1/Wtb0
M1マックなんですが
unable to load java runtime environment
って出ちゃって開けないんですよね…これってjavaが入ってないんでしょうか?
158名称未設定
垢版 |
2021/06/24(木) 11:42:38.75ID:uf9tXSRM0
昨日午後から全く書けなくなった。
何か仕様が変わったの?
2021/06/24(木) 16:14:18.95ID:pR45KtV00
>>157
javaをインストールしていなければ入ってないです。
2021/06/24(木) 16:28:17.25ID:QuJNhtKj0
書きたい
161名称未設定
垢版 |
2021/06/24(木) 23:28:27.09ID:H6aKrCVM0
>>157
マルチポスト乙
2021/06/25(金) 03:33:04.20ID:K5d7hJOJ0
だめだ
2021/06/25(金) 08:23:33.43ID:5u9pTt+q0
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。24
が出ちゃうんだよね 2日前から

API設定で「read.cgiの使用」のチェックを外し、「readcgi.jsのデバック」
にチェックを入れるとかけるけど、読み込みができない

何をどうしたらよいものか・・
2021/06/25(金) 18:56:41.93ID:FD/JBh/i0
バグ報告用テンプレ書いてみて
2021/06/25(金) 19:40:22.16ID:5u9pTt+q0
解決した、サンクス
2021/06/26(土) 08:47:15.05ID:WKuRdwjH0
テンプレ書くだけで解決するスレ
2021/06/27(日) 02:23:49.46ID:KroJkY2w0
すみません、便乗なんですが、書き込みできなくて困っています。

ERROR: 不正なPROXYを検出しました。18

と出ます。書き込みできる方法をお願いします。。

【V2C】 2.11.8 (広告なしV2C-R) [S20150206] (L-0.5)
【Java】 1.6.0_65-b14-468 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.14.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 81(65)/252 [MB]
【BouncyCastle】 あり (最終更新日:2019/12/22 21:21:56)
【外付けcacerts(Java CA 証明書)】 あり (最終更新日:2018/03/27 10:45:54)
2021/06/27(日) 16:17:12.83ID:cYQ3I+iy0
>>167
設定>外部コマンド>API設定2に詳細なテンプレがあるからB11のバージョンをコピペすべし。
2021/06/27(日) 17:25:10.96ID:KroJkY2w0
>>168
あっ、すみません。全体をコピペしようとしたら貼り付けられないので、
B11のところだけでも大丈夫ですか?
とりあえず、以下のようになります。

【2chAPIパッチ】 B11.28.6.6 For V2C-R 2.11.8 on MacOSX read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2019/08/17 09:13:40), readcgi_aux.js(2021/01/29 16:12:46)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2019/08/17 10:52:20)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2019/01/28 14:54:54)
2021/06/27(日) 21:08:56.23ID:saLa6llO0
M1に変えたらお前はもう書き込むなという感じのエラーが出たので
apiモードに変えたら書けるようになったわ
2021/06/27(日) 21:34:49.71ID:cYMaV2N80
>>169
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1613779714/128
2021/06/28(月) 00:12:06.09ID:x2zpTlhh0
>>171
書き込みできるか、テスト。
2021/06/28(月) 00:12:35.13ID:x2zpTlhh0
あっ、書き込みできました!
ありがとうございました!!
2021/06/29(火) 20:28:20.62ID:kH2QGFqs0
ニュー速だけかけないんだけど
どうすりゃいいの?
2021/06/30(水) 02:37:18.71ID:oAtQKN7x0
速だけかけない
2021/07/03(土) 18:52:19.19ID:yikXxeD10
API設定で「read.cgiを使用」のクリックを外すと
ニュー速+にもかけるんだけど、またクリックして
リロードしなくてはならない。
面倒。
177名称未設定
垢版 |
2021/07/15(木) 15:56:52.90ID:bfguO+e/0
たった今さっきから、ニュー速以外も同じ症状になった
5chの運営の仕様変更かな

誰か対策を頼む
2021/07/15(木) 20:43:27.79ID:Cc/JnA4u0
>>177
他力本願だなw
対策を頼むっていうからにはパッチ作者に課金しているんだろうな
2021/07/16(金) 00:30:39.73ID:LTDJic4/0
すまなかった
180名称未設定
垢版 |
2021/07/16(金) 07:31:34.43ID:z21bxNRv0
>>171で解決した
2021/07/18(日) 10:52:05.60ID:i0SER3UN0
てす
2021/07/18(日) 16:12:14.51ID:i0SER3UN0
ひー、「もう新しいのにしましょ。」ってエラーが出て書き込めなくなった。
なにコレ、こんなの初めてみる。
困った…
2021/07/18(日) 18:50:55.39ID:TGA20AE90
落ち着け
2021/07/18(日) 18:59:53.80ID:+8gXSbeF0
いやいや
普通にV2C(というかUAのバージョン)が古いだけ
2021/07/19(月) 14:22:33.01ID:h5crz6xX0
>>171
API設定 read.cgi 書き込み 
だけ貼り付けて治った
助かった
2021/07/19(月) 20:02:04.14ID:n8dvQ3/U0
なぜまるごと変えない?
ボタン一つなのに
2021/07/20(火) 20:32:01.40ID:36zi9Cxj0
>>182です。
>>184
新しいV2Cってどこかにあるのですか?
もしくはバージョンを上げる方法とかあれば教えて欲しい。
検索して、入手できるV2CやV2C-Rを導入したけど、どれも書き込みできなかったり(読み込みはできる)
立ち上がった瞬間終了してしまったりして全然ダメでした。
2021/07/20(火) 21:01:55.92ID:FdTBj4Mn0
>>187
今持ってるやつにB11パッチを適用する
詳細はしたらばのVC避難所にあるB11スレへ
2021/07/20(火) 21:36:10.14ID:qgS/m8JK0
>>187
とりあえずバグ報告用テンプレを貼ろう
2021/07/20(火) 22:01:05.61ID:qgS/m8JK0
想像するに

何処かのスレでみんなが使えたからって理由で
訳も分からずV2C-Rを使ってて
導入した時から一度もアップデートをしないで使ってる

と思うんだけど
ファイル>V2Cの更新チェックはやってみた?
2021/07/20(火) 22:29:11.93ID:36zi9Cxj0
>>188
ありがとうございます。
誘導先のスレ情報でUAを変更して、なんとか解決しました。
>>189
またトラブルに見舞われたら、まずはきちんとテンプレ報告します。
>>190
>>ファイル>V2Cの更新チェックはやってみた?
一度もやったことなかったです…

まずは自助努力でなんとかしようとスキルもないのにあれこれやってヘトヘトになりました。
次回からはテンプレ通り報告して指示を仰ぎたいと思います。
スレ汚し失礼しました。
192名称未設定
垢版 |
2021/07/21(水) 07:59:17.65ID:ykh4BuGi0
そのパッチとかの場合は、ニュー速+も書けるの?
2021/07/21(水) 13:27:08.05ID:kCOdnubd0
パッチと他は何ですか
2021/07/21(水) 18:12:33.07ID:I1dRULgH0
調査支援設定を最新にする
2021/07/21(水) 23:38:14.97ID:1pnCnnCQ0
test
196名称未設定
垢版 |
2021/07/23(金) 19:35:43.75ID:6Vk6ju9a0
>>171のリンク先の
3 176 189 206 辺りの設定でほぼ書けるはず
v2cを使う以上このリンクスレは必須
2021/08/14(土) 11:19:08.34ID:B2FLUW4a0
いろいろやってみたけど、ニュー速+がどーやっても書けないなぁ・・・
あ、アニメ版も書けないし
2021/08/14(土) 19:41:15.69ID:mQI6u8qZ0
H:mnewsplus#Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043 入れてみた?
2021/08/15(日) 10:59:23.26ID:WMT/Iw2X0
>>198
レスありがと
入れてみたけど、やっぱダメだねぇ・・・
200名称未設定
垢版 |
2021/08/16(月) 08:35:56.14ID:O54KP5S50
H:tvd#Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 15.7; rv:89.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0
H:liventv#Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043
H:bike#Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043
H:cryptocoin#Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 15.7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.114 Safari/537.36
H:nhkdrama#Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 15.7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.114 Safari/537.36
H:morningcoffee#Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043
H:akb#Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043
H:poverty#Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043
H:phs#Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043
H:linux#Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:89.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0
H:uma#Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.114 Safari/537.36
H:tv#Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 15.7; rv:89.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0
H:livecx#Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:89.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0
H:soccer#Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:89.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0
H:net#Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 15.7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.114 Safari/537.36
H:livetx#Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.114 Safari/537.36
H:streaming#Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 15.7; rv:89.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0
H:ms#Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 15.7; rv:89.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0
H:liveradio#Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.114 Safari/537.36
H:magazin#Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.114 Safari/537.36
H:anime#Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.114 Safari/537.36
2021/08/16(月) 08:36:48.45ID:O54KP5S50
今入れてるのは↑ 
これでもニュー速+は書ける 地方板は書けない
2021/09/11(土) 11:19:07.03ID:gXWfoY/00
魔が差してjavaのVerUPをしてしまったら、始めは調子良かったのだが…
なんかに引っかかって異常終了したあと、例のデータ削除の画面のあとエラーが出て立ち上がらなくなった
「さて、どのVerなら立ち上がるのか…」と駄目元でダウンロードしようとして、ふと自分のPCに検索してみた
なんと過去Verのアーカイブを保存してた自分、えらい!!
アンインストール&インストールして無事起動した
メモ書きとして残しておく

これVer以後でも動くかも知れんが、もしこれ以後のVerで動かしてる人がいたら教えてほしい

動いたVer;
V2C-R(広告版)3.5.0[A20201114]
java-Ver 1.8.0_241

java-Ver 1.8.0_301が最新Ver(途中でエラーになって立ち上がらなくなった)
2021/09/11(土) 12:50:07.57ID:gXWfoY/00
>>202
Mac Mojaveでの話、書き忘れてた
2021/09/12(日) 09:30:12.47ID:ASaFg5wS0
広告版のV2C-RはJava8 『でしか』 動かない
205名称未設定
垢版 |
2021/09/12(日) 13:59:48.62ID:zZfXEdki0
API設定(1)の推奨を教えてください
特に下の段6カ所にいれるもの

いろいろ弄っているうちにハチャメチャになったです
2021/09/12(日) 18:28:17.01ID:4P9A8KTf0
>>202
javaのバージョンってどこで見れましたっけ
2021/09/12(日) 19:16:17.77ID:0cithjHJ0
正直Javaってよく分かってないんだよね
2021/09/12(日) 19:24:34.20ID:3TlTDKNF0
>>206
「V2C」メニューの中の1番上「V2Cについて」を開く
2021/09/12(日) 21:52:52.05ID:8inTiw2n0
Oracle買収以降オワコンになった気がする>Java
210名称未設定
垢版 |
2021/09/13(月) 09:00:29.68ID:HWxxTtWd0
書けない 疲れた
211名称未設定
垢版 |
2021/09/14(火) 08:31:30.75ID:z3s2ujqt0
そもそも、なんで板ごとにAPI設定を変える必要があるのか?
2021/09/24(金) 05:55:30.24ID:lLEHf+OH0
FlatLafでダークテーマ化の波をおすそ分け(流れは本家スレ)
近頃のmacOSでの起動方法が判らないのでコマンドラインを叩いてる
B11の人も試験実装してるからそっちの方が簡単かも?
https://i.imgur.com/K5z3Fqu.png
2021/09/30(木) 19:09:52.22ID:dudeWyzn0
Flatlafで本家のダークテーマをイチから構築するメモ
・本家のLinux版をデスクトップに展開
http://v2c.s50.xrea.com/V2C_2.11.4.tar.gz
・v2cフォルダにB11を階層が合う様に統合(最新はB11スレ参照)
http://www.dropbox.com/s/rtc1zzj6xzpljp7/v2c_api_patch_B11.28.6.11_20210811.zip?dl=1
・launcherフォルダにflatlaf-demo-1.6.jarを置く
https://download.formdev.com/flatlaf/flatlaf-demo-latest.jar
・Automatorを起動してアプリケーション→ユーティリティ→シェルスクリプトの実行
↓をコピペ(javaからは一行、Flatlafのファイル名が変わったら合わせる)
cd ${HOME}/Desktop/v2c
java -Dv2c.launcher.version=0.7 -Dv2c.directory=${HOME}/Desktop/v2c -cp launcher/flatlaf-demo-1.6.jar:launcher/v2c_api_patch_B11.jar -Dswing.defaultlaf=com.formdev.flatlaf.FlatDarkLaf V2C
https://i.imgur.com/nnOpz6H.png
※-Dswing.defaultlafは下記のThemesに変更可能
https://github.com/JFormDesigner/FlatLaf/tree/main/flatlaf-intellij-themes
・アプリケーションに保存して起動
・板ツリーの[2ch]を右クリックして取得URLを5chに変更

実行環境
https://i.imgur.com/ydI9mUk.png
214名称未設定
垢版 |
2021/10/26(火) 16:20:00.86ID:2lwWuIOG0
macOS12にしてからV2C-Rが落ちるようになったんだが俺だけか…?
2021/10/26(火) 20:43:47.71ID:txgxElz20
ずっとSierraで何年も使ってるわ
2021/10/27(水) 00:27:38.58ID:yltsfgiP0
仮想の11.6を12.0.1にアップデートしてみたけれど
V2C-bundler3/B11.28.6.11(JRE1.8.0_301 x64カプセル)は問題なし
2021/10/27(水) 12:32:01.53ID:/HJr2sfH0
カプセルってのがよくわからない
2021/10/27(水) 19:36:42.30ID:hP2lqBTW0
>>217
V2Cフォルダ内のJREフォルダに↓にある jre-8u301-macosx-x64.tar.gz を解凍したのを入れて
V2Cにパスを通してV2Cだけに使う。Javaのインストールは不要。少しめんどう
https://www.oracle.com/java/technologies/javase/javase8u211-later-archive-downloads.html
2021/10/27(水) 22:39:07.49ID:/HJr2sfH0
>>218
Javaのインストール不要なのか
入手には個人情報が必要なのね
パスを通すってのはどこかのファイルに記述しなきゃいけないんだろうな
色々調べることは多そうだ
とりあえずオラクルのアカウントを作ろう
2021/10/28(木) 00:08:52.02ID:NUsPdSTA0
カプセルってのがよくわからない
2021/10/28(木) 02:25:54.43ID:x1EJ7cFk0
>>220
苛立たせて済まんね
この辺キーワードにして調べてみるわ
2021/10/29(金) 20:35:27.92ID:oXaPNtRW0
>>219
横レスだけどMacでカプセル化するのは専用のV2Cパッケージをインストールする事になる。
V2C-Rでは使えない。
2021/10/29(金) 22:50:10.42ID:6VHK02GD0
カプセル化云々は分かる人には簡単なんだろうけど
俺にはハードル高いので素直にV2C-R広告ありでパッチ当てたもの使ってるわ
224名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 20:55:13.06ID:ex++t1WQ0
>>214
同じく落ちる
1000以上書き込めるしたらばのスレを読み込もうとしたら落ちまくって使えない
2021/11/01(月) 22:03:05.31ID:PDyPId2T0
M1かIntelかだけでも書いた方がいいんじゃないかな
2021/11/02(火) 13:11:02.97ID:biKGlRyN0
俺も同様の状態なんだがIntelかな
M1の友人は何事もなく動いてるっぽいが
227名称未設定
垢版 |
2021/11/17(水) 13:52:52.53ID:zXdxCzWq0
先日届いたM1 Proで落ちまくるから旧JAVA入れて消して繰り返して
今のとこ落ちなくなったけど設定なぜか初期化されて落ちる以上のファックだわ
228名称未設定
垢版 |
2021/11/26(金) 05:28:47.65ID:h1csxCE+0
サファリは書き込めるけどV2Cじゃあかん (; ・`ω・´) とほほ
2021/11/26(金) 21:15:47.99ID:a6WkGH920
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1626664823/

ここ見て頑張ってみれ
2021/12/09(木) 09:08:28.02ID:qlRfp2CB0
書ける?
2021/12/09(木) 13:26:05.70ID:vRllRnUD0
どれ
2021/12/09(木) 13:26:42.90ID:vRllRnUD0
書き込めるな
>>229
みて対応しないとダメなのかもしれんけどね
233名称未設定
垢版 |
2022/01/14(金) 09:09:01.21ID:ZtbsgOqQ0
>>229のしたらばのスレが更新された
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/s_computer_43680/1640288091/

外部板のしたらばに「V2C板@避難所 」がない。
どうやったら追加できる?
2022/01/15(土) 01:07:31.03ID:kp1MaS8T0
>>233
http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
235名称未設定
垢版 |
2022/01/17(月) 11:28:22.42ID:VoucK/vD0
サンクス
これを「外部板」-「ツール」のところに追加するにはどうしたらいい?
2022/01/23(日) 20:53:32.02ID:M5H+y81B0
MontereyにしてからV2C-Rがずっと不安定だったが、java version "1.8.0_321"にしたら安定したような
237名称未設定
垢版 |
2022/02/05(土) 08:34:54.10ID:Cw5DPWr40
地方版が書けないんだが
2022/02/23(水) 19:46:59.83ID:JwGg1noE0
Catalinaで「V2C-R.appは、開発元を検証できないため開けません」ってなるんだけど
どうしたらいいですか
2022/02/23(水) 19:59:10.08ID:wzz6N5Qi0
>>238
V2Cに限らないけど、そういうときはまず「キャンセル」
直後にメニューバーのリンゴアイコン→「システム環境設定」→ 「セキュリティとプライバシー」の「一般」で
「このまま許可」

で行けるんじゃないかな
2022/02/23(水) 23:18:51.56ID:JwGg1noE0
>>239
ありがとうございます 開けました 
241名称未設定
垢版 |
2022/03/06(日) 15:38:30.69ID:tEGET2eX0
投稿時の認証クエリがありません
2022/03/10(木) 19:43:05.38ID:JDarzxWj0
既女板がずっと「余所でやってください」
困るわぁ。
2022/03/10(木) 20:19:21.00ID:wIetOxJO0
>>242
ウチは鬼女大丈夫だよ
Mac版V2C−R特に追加プラグインナシ
ISPは楽天ひかりでPPPoE(IPv4 over IPv6だとVPNだろって怒られるのよね)
2022/03/11(金) 00:31:54.63ID:XPS/kzjp0
http://matsuri.5ch.net/onsen/
この流れですみませんが旅行・外出/温泉板って廃止でしょうか?
2022/03/11(金) 07:26:01.09ID:rnlwDpQm0
今後のことはわからないけど現時点では存在してるね
2022/03/11(金) 15:21:57.77ID:owmIpKnZ0
>>244
その板に限らないけど、移転ですよ
https://kizuna.5ch.net/onsen/

V2Cで読み書きできなくなったということなら、
5chの板一覧を表示した状態で「板一覧の更新」を行ってみて
(V2Cの派生仕様やVerによって表現が違うかもだけど、似たようなものかと)
247244
垢版 |
2022/03/11(金) 18:58:09.85ID:XPS/kzjp0
ありがとうございます。
「板一覧の更新」はやったのですが5ch全板、お気に入りとも全部消えてしまい
ファイルメニュー→状態の復元で復帰した次第です。
バージョン3.4.2 広告ありのV2C-Rです。
2022/03/11(金) 19:08:19.94ID:GQVSAp9K0
変なBBSmenu使ってませんか?
249名称未設定
垢版 |
2022/03/12(土) 00:21:48.44ID:KaQEzEY20
>>247
うちはココでBBSmenu作成したら直ったよ
250名称未設定
垢版 |
2022/03/15(火) 17:21:41.29ID:vZCBHazF0
5chの仕様が変わるようで、順次書き込めなくなるみたい
V2Cはもう厳しいのかな
2022/03/19(土) 22:54:52.85ID:Hr1+gpSi0
>>250
えっ…マジで?
2022/03/24(木) 16:57:52.27ID:6fK44Sy90
確かに書けない
2022/03/24(木) 16:59:12.55ID:6fK44Sy90
あ、書き込めたw
V2Cどころかブラウザからも書けなくなってた
2022/03/27(日) 08:50:04.38ID:I+bP24Iq0
書けない板が多くなってきて辛い
255名称未設定
垢版 |
2022/03/28(月) 08:52:03.63ID:1svnKcde0
設定-外部コマンド-APT設定 「read.cgiを使用する」のチェックを外して
送信すると投稿できる。
読み込みが出来ないので、チェックを入れ直してスレを再読み込み。

で多くの板が対向は出来る
でも面倒
256名称未設定
垢版 |
2022/03/28(月) 12:50:21.08ID:IYEiLGpD0
てす
2022/03/28(月) 15:51:57.88ID:i1wk+X7G0
書けるかな?
258名称未設定
垢版 |
2022/03/28(月) 18:59:26.30ID:1svnKcde0
但しこの板は普通にかけるはず

read.cgiページ取得
read.cgi書き込み
のところを出来るだけ最新のものに

自分は
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.51 Safari/537.36 Edg/99.0.1150.39
2022/03/29(火) 02:54:09.40ID:TFJp4Lpu0
クッソワロタ
Swingなんて化石まだ動くのかよ
260名称未設定
垢版 |
2022/03/29(火) 03:48:58.79ID:WNnGO36t0
test
2022/03/29(火) 21:57:44.64ID:k8KT0D3j0
5ch専ブラなんて9割が化石だぞ
262名称未設定
垢版 |
2022/03/30(水) 07:54:34.94ID:DLhGbekS0
そもそも専ブラのコンセプト自体が、パソ通の那須R
を引き継いだものだし、ある意味成熟したものかも。
2022/03/30(水) 16:33:45.50ID:7rDxahvn0
そうなの。だって茄子Rは通信機能なかったじゃん。
264名称未設定
垢版 |
2022/04/01(金) 08:35:40.72ID:aPpfsAzy0
書ける??
265名称未設定
垢版 |
2022/04/01(金) 13:25:45.54ID:mzn+DstE0
test
2022/04/01(金) 17:49:00.89ID:QTgHdNfn0
ついに、ニュー速とか全くかけなくなった

ERROR: 新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。

はぁ
2022/04/01(金) 19:00:01.37ID:obhovRjJ0
実況スレに書込めないでやんす
2022/04/01(金) 19:03:33.70ID:obhovRjJ0
あ、read.cgi書き込みをいじったら書き込めた
>>258さんありがとう
2022/04/01(金) 19:31:00.59ID:QTgHdNfn0
誰も対策をしてこないのはどうして?
2022/04/01(金) 19:36:29.07ID:wGxKhsF10
常駐してるスレは問題無い、またはB11の正式情報待ち
避難所の余所スレをチェックしとくのもいい
2022/04/01(金) 19:44:27.27ID:QTgHdNfn0
色々試したところ
今、これでほぼ書ける

https://tadaup.jp/loda/0401194226948417.png
パス 「V2C」
2022/04/01(金) 19:49:40.82ID:SWkez0+v0
バージョン更新されて書けるようになった
2022/04/01(金) 20:02:33.24ID:QTgHdNfn0
そうなん、無駄だったW
274名称未設定
垢版 |
2022/04/01(金) 22:21:39.11ID:+fGooirc0
書ける??
2022/04/02(土) 15:12:41.46ID:ODGLO9xb0
書けるよ
276名称未設定
垢版 |
2022/04/07(木) 00:14:06.42ID:7PvaqgkY0
ERROR: 新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。
2022/04/07(木) 00:22:47.63ID:7PvaqgkY0
テスト3.5.2
278名称未設定
垢版 |
2022/04/07(木) 11:26:58.30ID:tcyWfQS60
3.3.0→3.5.3
279名称未設定
垢版 |
2022/04/07(木) 12:28:48.20ID:DXc8/G0j0
手元のV2Cもかきこめなくなった。
どうやってインストールや設定をしたのかメモしてなかった。
最初からインストールしたりする手順とかパッケージあるとええんだがなw
280名称未設定
垢版 |
2022/04/07(木) 14:57:07.14ID:tcyWfQS60
>>279
http://v2cr.neopj.net/
からダウンロード&インストール
更新チェックではどう??
281名称未設定
垢版 |
2022/04/07(木) 15:24:31.71ID:DXc8/G0j0
>>280
うぉー、ありがとう!
そういうパッケージがあったんだね。
ありがたい!助かります。あとで試してみます
2022/04/07(木) 15:56:54.35ID:dmmUFTy+0
メモが残ってても所詮は書き込めない環境だし

【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7)
【Java】 1.8.0_302-b08 (Temurin)
283名称未設定
垢版 |
2022/04/07(木) 18:48:11.23ID:DXc8/G0j0
>>280
入れ替えたら書き込めるようになった。どうもありがとう。
Javaのバージョンが1.8.0_321というのだが、なんか古い気がする。
openJDKのサイトをみると15や17とかになってるんだが、アプデしたら動かない?
2022/04/07(木) 19:18:16.29ID:gohn5DFK0
R-Test
2022/04/07(木) 19:19:13.29ID:DXc8/G0j0
書込テスト
2022/04/07(木) 23:08:28.64ID:lDNbPGKN0
メニューバーに★更新情報★みたいのが表示されてて
クリックして指示通りにしたら書き込めた
本当にありがとう
2022/04/08(金) 09:19:00.52ID:+gc7Dt2F0
テスト
2022/04/08(金) 18:16:20.21ID:uBS7tiVC0
-Rは新バージョン対応に更新されたね
オリジナルはわからない
2022/04/08(金) 19:37:14.13ID:DaLsmAf/0
本家にAPIで書き込むモードは無いぞと

【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7)
【Java】 1.8.0_312-b07 (Temurin)
【OS】 Mac OS X 10.16 (x86_64)
290名称未設定
垢版 |
2022/04/08(金) 22:11:49.65ID:GS1M/EXr0
本家ってまだ使ってる人いるの?
291名称未設定
垢版 |
2022/04/08(金) 22:25:29.09ID:K403SF5t0
本家使ってるけど急に書けるようになった
なんで?
2022/04/08(金) 22:43:16.07ID:sD7+FXZt0
テスト
2022/04/08(金) 22:44:55.79ID:sD7+FXZt0
ここは書けるらしい
294名称未設定
垢版 |
2022/04/08(金) 22:50:33.56ID:qfoscq1l0
実況系がダメみたいね、対応ブラウザじゃないと
295名称未設定
垢版 |
2022/04/08(金) 23:02:56.96ID:K403SF5t0
いまざっと各板回ってきたけど書き込みできたな
芸スポ楽器板サッカードラマPinkとかだいたいいけた
実況もいけた
なんにもしてないけど規制が解除されたのかも
2022/04/08(金) 23:49:19.72ID:+ZjvDR3D0
>>295
5ch新仕様のメリットは「巻き込み規制の緩和」なんだそうな
今まで巻き込まれてたのが解消したんでしょうね
297名称未設定
垢版 |
2022/04/09(土) 22:35:31.03ID:Ku96Tkaa0
BBSPINK書けない板がある
298名称未設定
垢版 |
2022/04/11(月) 08:09:16.78ID:KBJS2M+E0
ほぼかけなくなった、今iPhone
2022/04/11(月) 08:44:43.12ID:NKBBorSh0
基本はread.cgiで、余所が出たらUA変えて様子見
それが駄目ならプロバイダが規制されてるとか、とにかく今の騒動と別件
2022/04/11(月) 16:11:24.54ID:trye4fK10
嫌儲がダメだなChromeの最新版からだと書けるがV2CでUAをChromeにしても余所になる
301名称未設定
垢版 |
2022/04/11(月) 18:51:35.05ID:GWPKI6ov0
浪人HASHが取得できませんでした。SIDが無効のようです。ログインしなおして
みてください。
2022/04/12(火) 10:58:55.26ID:9ynJ0s2R0
どもならんね
2022/04/12(火) 11:44:23.55ID:9ynJ0s2R0
設定をリセットすると1回は書けるんだけど
2022/04/12(火) 17:16:12.56ID:YVT8JmTc0
テスト
2022/04/12(火) 17:54:24.35ID:9ynJ0s2R0
HYBRIDを使用する、と read,cgi チェック入れて
ある程度の板は書き込める

速報とか全くだめだな
306名称未設定
垢版 |
2022/04/13(水) 21:47:12.67ID:ZZMonwcO0
BBSPINKで、書き込むとレスが�とかってなって正常に書き込めない
例:http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/xvideos/1623389799/846
何が原因なんだろう
今回の規制前に書き込んだ同スレのレスは正常だった
例:http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/xvideos/1623389799/698
2022/04/13(水) 22:11:42.31ID:Wf7GBg5U0
V2C-Rの最新版はbbspinkに書き込む時UTF-8で送ります宣言をしておきながらシフトJISで送っているので
当然ながら文字化けする
2022/04/13(水) 22:45:05.58ID:ZZMonwcO0
>>307
なるほど!!
情報ありがとうございます!!
原因がわかっただけでも光明が見えました!!
2022/04/14(木) 13:42:34.55ID:nlBMGfEa0
V2C-Rはまともに起動できない
OsのバージョンはいくつからOKだろうか
2022/04/14(木) 16:29:42.53ID:xd/noDky0
>>309
お前さんの環境を書け。そしてjavaのバージョンのせいじゃないのか?
2022/04/14(木) 17:20:33.80ID:nlBMGfEa0
Javaは推奨されるもの入れたけど、
Osが10.11.6なんで・・・
2022/04/14(木) 19:16:06.15ID:2HrteyIv0
何もしてないが書き込めるようになった
やっぱ果報は寝て待て?
2022/04/14(木) 20:17:50.68ID:I3UKH3Go0
>>311
OSのバージョンはあんま関係ない
現在配布されてるRのバイナリ(20170927)は10.10以降に最適化されてるそうな

ともかく情報は分かるだけ全部くれ
Javaのバージョンはいくつ?Oracle最新版だと不安定になることが多いので、
個人的にはちょい前のをオススメする
俺が使ってるのはOS 10.14.6/ Java Ver8 Update 241 で、かなり安定してる

*古いVerのJavaを使うに当たっては自己責任で。可能ならカプセル化などで保護して
2022/04/15(金) 11:32:01.31ID:gTE1N5Gw0
>>312
ニュー速や実況板に書けるか?
その辺が問題
2022/04/15(金) 14:22:19.22ID:gTE1N5Gw0
少し前のJavaね
ちょっと探し疲れたんで、またあとで

慣れたV2Cが使えれば一番いいのだけど
2022/04/16(土) 08:13:46.87ID:Ba/KjLJm0
V2C-RはJava8でしか動かない
広告表示部分をJava8で新しく追加された機能で作ったけど
Java9で追加された機能が廃止されたんで
Java9以上d動かすと広告表示でエラーが発生してそこで異常停止する
2022/04/16(土) 08:24:51.30ID:SzG7nE1i0
推奨 Version 8 Update 321を入れてたんだけど、消した。
で、Update 241をDLするためにはなんか登録が必要でちょっと
そこが嫌な状態。
2022/04/16(土) 08:37:08.06ID:4zDGzZhN0
ttps://mac.filehorse.com/download-java-development-kit/13749/
ここならフリーでダウンロードできるぞ
いろんなVerも同じく

>>316
なるほど、だからエラーでるのか
広告部分を作り直してくれんかなあ、だれか
2022/04/16(土) 08:46:34.51ID:MTwMa1RS0
>>318
それJDKなので、実行環境欲しいだけの人はJREがいいかな、と

Java JRE 8 Update 241
https://mac.filehorse.com/download-java-runtime/13748/

一応お約束なんだけど、非公式サイトで古いJava落とすのは自己責任ってことで
2022/04/16(土) 09:58:12.63ID:4zDGzZhN0
>>319
すまん、ありがとう
JREだよね、助かった
2022/04/16(土) 12:19:52.30ID:SzG7nE1i0
おお、起動はした
スレの読み込みをしない・・・なぜだ
2022/04/16(土) 12:47:05.25ID:MTwMa1RS0
>>321
とりあえずオメ
それが最初の起動なら、ファイル → V2Cの更新チェック でアプデする
更新可能状態であれば、メニューバーにそれっぽい項目が出てくると思う

こっから先はV2C-Rスレで訊くほうがいいかも
2022/04/16(土) 13:14:15.40ID:Nn87xrEJ0
浪人のログインエラーが出まくって書き込みしづらいな
最近で始めたけどこうなると意地でも入らんって
2022/04/16(土) 18:23:41.60ID:SzG7nE1i0
これはV2C-Bundler3 なんだけど、V2Cの派生で今
使えるのはどれとどれなの?
2022/04/16(土) 22:26:03.30ID:FAkeiphN0
>>324
B11パッチを正しく入れて正しく設定した上でB11スレに次々と書かれていくUAを更新していけば
V2Cはどれでも使える筈。read.cgiで使う分には。ただし俺環ではCatalinaで新規に構築した
V2C-bundler3は.appから起動する事ができなくてB11パッチのエイリアスから起動してる。
【V2C】 2.11.4.2.19.10.1 (V2CMOD/2) [R20191020] [Quaqua-9.1]
【Java】 15.0.2+7-27 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.16 (x86_64)
2022/04/16(土) 22:36:36.08ID:FAkeiphN0
ちなみにこっちはYosemiteから使ってるV2C+でCatalinaに上げても問題ない。

【V2C】 1.1.3 [R20171103] (L-0.4) [Quaqua-8.0]
【Java】 1.7.0_80-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.15.7 (x86_64)
2022/04/17(日) 08:55:06.05ID:PDWN5nRY0
>>213みたいにコマンドライン叩けば動かないものは無かろう
変に新しいJava使ったりとか読み書きはまた別の話
328名称未設定
垢版 |
2022/04/18(月) 07:29:14.85ID:M+IX22a50
ムズい
2022/04/18(月) 14:04:10.40ID:sxacj6050
>>319
最新のJRE8落とすならOpenJDKベースのやつが良い
いろいろあると思うがLiberica JDKおすすめ
https://bell-sw.com/pages/downloads/からJDK8のFull JREのパッケージを選ぶ
330名称未設定
垢版 |
2022/04/18(月) 15:19:32.98ID:M+IX22a50
昔はかわいかったけどね、脚綺麗だし
331名称未設定
垢版 |
2022/04/18(月) 15:25:21.77ID:M+IX22a50
↑ は下のレスのためにテスト書きして誤爆したw

自分が今書けないところ、
ニュー速、車種・車メーカー、プロ野球、アナウンサー、

行動範囲がわかっちゃうけどw
この辺も書けるようになるの?
2022/04/18(月) 21:28:54.35ID:jSjc4frR0
>>329
ごめん、そのLibericaのJREってV2C-R が動作するんだろうか?
たしか元の質問者さんってV2C-Rを動かすって話だよなぁって

ウチの環境で試しに入れたらV2C-R起動できなかったもんで
Oracleの Java8 JREに戻したら問題なく動いた
333331
垢版 |
2022/04/20(水) 23:28:56.08ID:eqiHrwoE0
レスが付かないな
他にも書けないところが多すぎて悲しい
何か方法はないのか?
2022/04/21(木) 12:48:33.41ID:jGNbfy6Y0
>>332
動作するよ
Java8のFull JREならちゃんと動く
Standard JREじゃ動かない(JavaFXがないから)けど
動作中の図https://i.imgur.com/ZuLGxBv.png
2022/04/21(木) 13:04:30.69ID:UHntXvCB0
>>334
ありがとう!
そして俺の勘違いで余計な茶々入れてごめんなさい
お手間かけて申し訳ない…
336名称未設定
垢版 |
2022/04/23(土) 05:55:31.03ID:Ty+26ryO0
昨日からスレ開いたら真っ白になったけど
今日2ch APIを使用するのチェック外したらまたスレが読み込めてかけるようになった
これでいいんですか?理由がわかりません
337名称未設定
垢版 |
2022/04/23(土) 07:20:29.61ID:xLVyDPZq0
それは「API」での読み込みができず「read.cgi」を
使っている状態ということ。
338名称未設定
垢版 |
2022/04/23(土) 10:08:42.24ID:AvmuV+Vd0
平たく言えばAPIのキーが古い
2022/04/23(土) 10:20:04.90ID:Ty+26ryO0
確かに4年ぐらい前にも突然みれなくなってこのスレの情報でAPIキーを修正した記憶があるけどそれ以来なにもしてなかったわ
hO2QHdapzbqbTFOaJgZTKXgT2gWqYS
JYW2J6wh9z8p8xjGFxO3M2JppGCyjQ

このキーが古いってことか
新しいキーをどこかで探せばV2Cもまだ使えるってことですね
2022/04/23(土) 11:52:20.85ID:tDMayQxP0
それはもう使えない
2022/04/23(土) 12:44:55.36ID:AvmuV+Vd0
キーは新仕様対応ブラウザ(2022年4月以降)のものを入れるように
2022/04/23(土) 19:54:37.27ID:1c5NaQs30
>>339
ぶっちゃけいうと広告付きV2C-R以外は相当キツくなってる
神の降臨待ちか他行くか、になってきてる
343名称未設定
垢版 |
2022/04/23(土) 20:34:25.65ID:yTuA2uyk0
書けない板も読むことはできるんで
書き込みはスマホにするとかするしかないな
344名称未設定
垢版 |
2022/04/24(日) 09:32:36.15ID:K3/sRMeA0
すみません、フォントの設定で名前欄の文字サイズ変更できますか?
教えて偉い人
2022/04/24(日) 16:17:22.60ID:PHLRWdTM0
そこは多分レス表示スタイルで設定を作るしかないと思う。
2022/04/25(月) 07:44:09.61ID:BVtVh51l0
レス表示スタイルはJaneのスキンと互換性あるから好みのを拾ってきて改造するのが基本だったからな
2022/04/26(火) 12:24:08.39ID:TwF/ZC2U0
新仕様対応ブラウザのキーってどこにあるんですか?
ヒントだけでもプリーズ
2022/04/26(火) 13:27:34.54ID:Lyuxxwqs0
Proxy sampleの右側
2022/04/26(火) 16:58:07.42ID:Lyuxxwqs0
あ、左側だったわゴメン
350名称未設定
垢版 |
2022/04/27(水) 19:27:54.82ID:poIH6IuS0
ニュー速に書きたい
iPhoneだと書いたときにはスレが終わる
まぁそれは大げさだけどw
2022/05/01(日) 03:07:48.62ID:aaeDer7G0
ここにも貼っておこう

V2C API Patch B11.29.0
新書き込み仕様対応のテスト版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1650348340/246
2022/05/01(日) 14:01:00.08ID:TJ9ZgGRM0
話の腰を折るようですが、どなたか助けてください。
突然一部の板で、スレの取得ができなくなりました。
今まで取得したスレをクリックしても、1以下は取得できなくなりました。
環境は以下です。
----
【V2C】 2.11.8 (広告なしV2C-R) [S20150206] (L-0.5)
【Java】 1.6.0_65-b14-468 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.14.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 81(71)/252 [MB]
【BouncyCastle】 あり (最終更新日:2019/12/22 21:21:56)
【外付けcacerts(Java CA 証明書)】 あり (最終更新日:2018/03/27 10:45:54)
----

よろしくお願いします。
2022/05/01(日) 14:24:08.48ID:WVBmA7rN0
>>352
板一覧の更新した?
2022/05/01(日) 14:41:00.14ID:Kala2h4v0
>>352
B11パッチあててるんだよね?
設定->外部コマンド->API設定2のテンプレを貼ってくれると何かわかるかも
2022/05/01(日) 15:27:43.00ID:TJ9ZgGRM0
>>323-354
コメントありがとうございます。
下の方の情報をコピペしてみました。
----
【2ch板一覧取得URL】 https://menu.5ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2022/05/01 13:52:48)
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【レス表示フォント】 Osaka-Mono
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 未チェック
【代替 (AA用)フォント】 LucidaGrande
【その他 (UI用)フォント】 LucidaGrande
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.29.0 For V2C-R 2.11.8 on MacOSX read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2019/08/17 09:13:40), readcgi_aux.js(2021/01/29 16:12:46)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2019/08/17 10:52:20)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2019/01/28 14:54:54)

【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.8)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.8)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0

【不具合内容】
【不具合URL(「すべて」禁止)】
【再現方法】
【調査済項目】
----
自分なりにタイムマシンから復元してみても、どうもうまくいかなかったので、
何か知恵を貸してもらえたら、と。よろしくお願いします。
2022/05/01(日) 15:37:26.14ID:WVBmA7rN0
そのスレをウェブブラウザで開いたらどうなりますか?
2022/05/01(日) 16:20:55.09ID:Kala2h4v0
>>355
最新のB11があたってるんですね
じゃあ、まずは、設定->外部コマンド->API設定の2CH APIを使用するのチェックはどうなっています?
ここのチェックが入っているなら謎の文字列とユーザエージェントは最新のものでないとエラーになります
もう試されているかもしれませんが、2CH APIを使用するのチェックを外して、read.cgiを使用するにチェックを入れてスレを取得するとどうなりますか?
私の環境ではこれでスレの取得はできました
2022/05/01(日) 16:59:30.41ID:TJ9ZgGRM0
>>356
safariやfirefoxのことですか?
普通のひらけます。
V2Cから書き込みはできないので、これもブラウザから書いてます。

>>357
設定はお書きになったようになっています。
おかしくなる前にスレは取得してあるのですが、おかしくなってから開くと、
1コメ目だけになってしまいます。
新規に取得すると、同様に1コメ目だけや、1,9,268とか、全てを取得しないで、
飛び飛びで数個だけ取得されるなど、正直お手上げです…(><)
2022/05/01(日) 17:23:18.87ID:Kala2h4v0
>>358
あ、確かにread.cgi Onlyってなってますね、失礼しました
では設定は変えずにB11.28.9に戻して同じスレを取得してみるとどうなるでしょうか?
2022/05/01(日) 17:28:37.94ID:TJ9ZgGRM0
>>359
取得済みのスレを開くと、1コメ目だけ表示されて、あとは表示されず、新着レスの数だけ表示されます。
2022/05/01(日) 17:34:37.17ID:Kala2h4v0
>>360
B11.28.9でもレスが表示されないんですか
私ではわからないところが壊れている感じですね
ここまでくると、したらばの避難所で聞いてみるのがいいと思います
お役に立てなくて、ごめんなさい

B11 と readcgi.js のスレ#13 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1650348340/
2022/05/01(日) 17:39:17.71ID:Kala2h4v0
>>360
あと、忘れてましたが謎の文字列と秘密のUAをご存知なら
2CH APIを使用するにチェックを入れて謎の文字列とUAを設定して試してみるのもいいかと
ただし謎の文字列は最新の物を使わないとさらに泥沼にはまるので要注意ですが
2022/05/01(日) 17:50:42.85ID:WVBmA7rN0
突然
がいつだったのかを知りたいです
何かをやったタイミングと合致するかどうかとか

あと1レス目の内容はウェブブラウザで見たときと同じ内容ですか?
2022/05/01(日) 17:56:00.44ID:TJ9ZgGRM0
>>361-362
色々ありがとうございます。

>>363
画像が開いたので、ひとつひとつリンクを無効化してる時になりました。
半分寝ぼけながら閉じてたら、変なところに行ってしまったらしく、
他のスレで画像リンクを消すウインドウを出しても、いつも通りのウインドウが出るので、
どれを選択したのかもちょっとわからないんです…。
それでタイムマシンで復旧してみたりしたのですが、状態が変わらずなので、困り果てました。
2022/05/01(日) 17:57:37.61ID:WVBmA7rN0
B11スクリプト】 readcgi.js(2019/08/17 09:13:41), readcgi_aux.js(2021/08/11 08:03:54)

影響は分からないけどとりあえずreadcgi_aux.jsが古い
2022/05/01(日) 18:02:54.69ID:WVBmA7rN0
>突然一部の板で、スレの取得ができなくなりました。

すべての板で現象が発生するわけではないのですね
具体的にはどの板がダメでどの板がOKですか?
ダメな板は複数ありますか?
ダメな板は画像リンクの無効化を行ってたスレですか
2022/05/01(日) 18:16:24.07ID:TJ9ZgGRM0
>>365
新しいreadcgi_aux.jsを探していますが、見つかりません…。

>>366
恥ずかしながら、同性愛サロン板で画像のスレです。
画像を閉じている時に、別ウインドウで見たことがないのが出てきた記憶?があり、
流れ作業で消していたので、気づいた時には後の祭りでした。
それで他の板で画像をクリックして、別ウインドを出してみたのですが、どうしたら
見たことがない別ウインドが出たのか、わからずじまいでした。
368名称未設定
垢版 |
2022/05/01(日) 18:22:18.83ID:Q21PeKfl0
>>351
readcgi.jsがB11パッチと同じフォルダにない・・って出てスレを開けなくなりました・・どうしたらいいの?

【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.5)
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.14.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 384(243)/444 [MB]
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
2022/05/01(日) 18:27:13.68ID:WVBmA7rN0
>>367
readcgi_aux.jsはB11.28.9.0のzipのlauncherフォルダの中にあります


例えば
10個ある板の内の2個の板で発生して発生するのは板内の全スレでその板のスレは全滅
って感じで捉えてたんですが
発生するのはその板だけで、かつ1つのスレでしか発生しない
ってことでいいんでしょうか?

非表示・キーワード設定に見覚えのないNG設定とかないですか?
2022/05/01(日) 18:31:06.44ID:WVBmA7rN0
>>368
設定>外部コマンド>API設定2タブのjar(~)ボタンを押して開いたフォルダに
B11.28.9.0のzipのlauncherフォルダの中にあるreadcgi.jsとreadcgi_aux.jsをコピーしてください
2022/05/01(日) 18:51:49.07ID:TJ9ZgGRM0
>>369
開けなくなってからここにきて、B11を更新しましたが、launcherフォルダがなかったです…。

非表示やNGなどの設定はした覚えがないんですけど、画像の「リンク履歴を削除」をクリックして
画像の履歴を消しているのですが、おかしくなった時はカーソルが突然どこかへ動いてしまい、
どこをクリックしたのかわからないんです。眠かったのとか、流れ作業でやっていたので、
気づいた時は遅し、という感じでした。今のところ、1つの板でしか発生していません。
372368
垢版 |
2022/05/01(日) 18:58:19.83ID:Q21PeKfl0
>>370
ありがとうございます!
2022/05/01(日) 19:00:10.77ID:WVBmA7rN0
1つの板

その板の全スレでですか?不特定の一部のスレだけですか?特定のスレだけですか?
ここ重要です

>B11を更新しましたが、launcherフォルダがなかったです…。
Macの場合、V2C.appが標準構成だとlauncherフォルダが存在しません
標準構成の場合は>>370で開くフォルダがlauncherフォルダに相当します
2022/05/01(日) 19:01:58.35ID:WVBmA7rN0
>非表示やNGなどの設定はした覚えがないんですけど
確認して欲しいのは記憶ではなく身に覚えのない設定が存在するか否かです
2022/05/01(日) 19:16:14.14ID:WVBmA7rN0
該当板の1レスしか表示されないスレのdatファイルの中身を確認してください
1行しかない場合はB11に原因があると思います
スレ一覧での既得スレと同じ件数あるのなら板単位でNGが掛かって
最初の1レス目だけしか表示されない状態が考えられます

NGが疑われる場合は1レスしか表示されないスレを表示してから
非表示・キーワード設定を開き意図しないNG定義があるかどうかを確認してください
2022/05/01(日) 19:31:06.23ID:TJ9ZgGRM0
>>375
設定→非表示・キーワードと行くと、スレ全体の名前にNGに登録してありました。
それを解除したら、読み込めました。
色々とありがとうございました!m(__)m
2022/05/01(日) 19:33:41.77ID:TJ9ZgGRM0
重ねて、様々なアドバイスをくださったみなさま、本当にありがとうございました。
今回の出来事を、今後の参考にさせていただきます。。
2022/05/02(月) 06:19:55.40ID:jKcQfmlB0
直ってヨカタ
2022/05/02(月) 11:52:41.94ID:47BuVBhe0
>>377
直ってよかった
B11の人が出張してきてくれたのかな
380名称未設定
垢版 |
2022/05/06(金) 16:25:10.03ID:1LTHSyRP0
書き込もうとすると「ERROR: もう新しいのにしましょ。」となってしまいます。

【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.5)
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.14.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 399(260)/444 [MB]
2022/05/06(金) 17:39:10.80ID:vb6UmTSC0
>>380
書き込みUAを最新のGoogle Crhomeに合わせる。
2022/05/06(金) 17:40:25.28ID:DaycqoCY0
素直に5ch新様式API対応のパッチ入れろよ
383名称未設定
垢版 |
2022/05/06(金) 19:05:05.27ID:1LTHSyRP0
>>381
ありがとうございました!書き込めるようになりました。
>>382
すみません、
知識がなく何を言われてるのかサッパリ分からず状態です・・・
設定ではread.cgiを使用するにチェック
2chAPIを使用するのチェックは外しています。(これをチェックするとスレの読み込みが出来なくなりました)
384名称未設定
垢版 |
2022/05/06(金) 19:59:20.24ID:b83vTcfl0
なんとも・・・
2022/05/06(金) 20:49:22.74ID:5GIY0dDG0
>>383
そのレベルだと諦めたほうが良い
使えて広告付きV2C-Rの最新版が精一杯だと思うからおとなしく以降したほうが良
2022/05/06(金) 20:56:27.07ID:8mBLIwuo0
>>383
APIモード(2ch APIを使用するにチェック)でdat取得と書き込みをするためには
HMKeyやAppKeyって呼ばれる鍵や
X-2ch_UAっていう特殊UAや
専ブラのUAが必要

とりあえず
https://note.com/nono_2002/n/n238df453ff5d#69a3751e-3378-4513-b7a7-b16682fea787
でも
2022/05/06(金) 21:08:36.64ID:vb6UmTSC0
>>383
read.cgiで読み書きする分にはそれで何の問題も無い。
いずれ書き込めない時も出るけどそしたらまた書き込みUAを最新のブラウザに合わせて更新すればいい。
388383
垢版 |
2022/05/06(金) 21:30:39.49ID:1LTHSyRP0
>>386
リンク先の内容をなんとか理解して鍵とUAは「謎の文字列」から取得して設定したら
APIモードでスレの読み込みまでは出来るようになりましたが、
書き込みは「浪人HASHが取得できませんでした。SIDが無効のようです」が出て出来ません、
>>387
おとなしくread.cgiで読み書きしていこうと思います。
2022/05/07(土) 23:11:12.03ID:JGVTn4UX0
あんまり張ると対策されるのかな

Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.3 Safari/605.1.15
390名称未設定
垢版 |
2022/05/11(水) 16:14:19.48ID:LDH2Uxj20
使っていると、レス番にカーソル当てても
指定レスが表示されなくなる。再起動するとOK。
こりゃ勝手が悪いよ。
2022/05/11(水) 17:03:12.65ID:F/uMi/Ig0
たまになるときあるね
2022/05/11(水) 17:22:00.78ID:HModYmTH0
>>389
ネ申降臨!
すごく久々に書き込みできたよ。
ありがとう!!
2022/05/11(水) 18:48:14.08ID:uf9UzzNI0
テスト
2022/05/11(水) 18:57:19.44ID:cgQ3fMlx0
389を使って、さらに適切なAPIの鍵入れて
ハイブリット方式にするとほぼ全ての板が書ける
2022/05/17(火) 15:15:45.98ID:N0kqFdme0
書けるかなー
2022/05/17(火) 15:20:31.06ID:N0kqFdme0
2ch API使用するとやっぱ無理だな
2022/05/17(火) 15:44:37.13ID:zUuL1oEm0
何処の板だか知らんが書けないことは無いから頑張れ
2022/05/17(火) 17:19:45.01ID:LGKLYfZ70
>>396
設定ミスですな
2022/05/17(火) 17:22:46.77ID:N0kqFdme0
B11.29.3 を入れて鍵クリアして再設定してみたらいけましたわ!
ありがとう!
2022/05/18(水) 08:40:26.67ID:lArN+mMK0
Youtube板書けるか?
どうしても書けない
2022/05/18(水) 08:48:23.27ID:Ga3+uIxO0
書ける
B11.29.3 API only
402名称未設定
垢版 |
2022/05/19(木) 18:47:41.14ID:9e0zaQLM0
Mac用を一から入れ直したい
v2cのお勧めのとか、教えてくれ
2022/05/19(木) 18:57:37.35ID:ngX+Pz130
>>402
今から労なく始めたいならV2C-Rだね
2022/05/24(火) 19:19:01.49ID:yanOa5mw0
テレビなどカテ ドラマ板だけ
送る→お気に入りがグレーアウトする
他は行けるしスレなら送れるのに地味に不便
405名称未設定
垢版 |
2022/05/24(火) 19:27:23.17ID:lBjepUMS0
だめだな
V2C-R 落ちまくっちゃう
2022/05/24(火) 20:50:31.50ID:9b67VbmR0
>>405
javaのバージョン落とすといいかも
ウチはver8 update241まで下げたら安定したよ
407名称未設定
垢版 |
2022/05/25(水) 16:54:18.61ID:2/VSIPD70
241を探して登録してDWして入れた
一応動く

で板一覧の更新すると、なにもなくなるんだけど
これはどうするん?
408名称未設定
垢版 |
2022/05/25(水) 17:39:31.11ID:j1Z02f/E0
>>407
その状況覚えがある。もしやインストール直後でアップデートしてないとか?
(インスコ直後は2ch用なので、5ch対応最新版にする必要がある)

メニューバーのファイル→V2Cの更新チェック→更新ツール?的なやつを使ってアプデ
アプデが完了しても板一覧が正しく出ないなら、

メニューバーの板一覧→「5ch」を選択→
もう一度メニューバーの板一覧→板一覧の更新
409名称未設定
垢版 |
2022/05/25(水) 19:30:55.14ID:2/VSIPD70
「V2Cの更新チェック」で落ちる
つか、やはり落ちまくる
起動できなくなるのでV2C-Rの「Application Support」内の
lockfineを捨てて再起動 、でも何かしたら落ちる

つーことで、諦めます
2022/05/26(木) 00:05:16.58ID:wfGzWRT/0
V2C-R(広告板)は、>>406の通り241より新しいVerのJava入れたら高確率で落ちる
何回も試したがやはり落ちるので、241にしてVerUP通知も切ってる
なお、Mojaveで運用してることを合わせて連絡しとく
2022/05/26(木) 21:27:13.28ID:CI7Un0TX0
いま見たらJavaは「バージョン8の更新331」となってるな
V2C-RでBig Surだけど無問題
412名称未設定
垢版 |
2022/05/26(木) 22:09:59.76ID:GAJz6I2D0
>>411
マジで?
文字入力を 日←→英切り替えした時に落ちたりしない?
あとはスレに貼られた画像をクリックしたときとか

ウチもMojaveなんだけど、
新し目のバージョンのJavaにすると↑のような状況下では落ちる
2022/05/26(木) 23:12:56.86ID:OsUehzmV0
V2C-bundler3でjavaをカプセル化すればいいじゃん
構築するのが少し面倒くさいけれど検索すれば手順をわかりやすく書いてるブログとかあるし

一度構築してしまえばフォルダごと環境をコピー・移動・バックアップできるからかなり楽
2022/05/27(金) 09:54:57.97ID:99z3Cczn0
>>413
最近のOSのアクセス権管理がめんどくさくなって
macOSのことを分かってないと権限エラーで動かせなくなってる
なんでオサレ目的でMacを使ってるなら最近のmacOSじゃまず導入は無理
415名称未設定
垢版 |
2022/05/27(金) 12:39:17.27ID:7A1ZVuVD0
>>413
Bundle3だと書けない板があるでしょ?
2022/05/27(金) 13:47:18.50ID:yiEPjaqy0
>>414
権限は外さないとダメだけどBig SurでもMontereyでも使えるし

>>415
B11.29.4が使えるから全部書ける
鍵とUAをなんとかしないとならないのでいろいろハードルがあるから参考程度だね
一般に勧められるものではないものだった。失礼失礼
417名称未設定
垢版 |
2022/05/27(金) 19:14:13.76ID:rbvqJyqk0
書けなくなってしまった
2022/05/27(金) 20:41:15.35ID:Oj5+74u20
>>412
入力モードを何度か切り替えたけど落ちない
ニュー速行って貼られた画像リンクをいくつか踏んでみたけど落ちない
OSのアップグレードは毎回クリーンインストールだからかな?
2022/05/28(土) 10:07:21.23ID:IhGB015s0
>>416
あ、B11.29.4出てたんだ
トン
420名称未設定
垢版 |
2022/05/28(土) 12:01:41.34ID:UhS95gWD0
どういう状況かスレリンク機能が機能しなくなって、
でもタブのスレ全部じゃなくて、スレによって機能したりしなかったり
むろん、再起動すれば正常に戻るんだが不思議だ
Bundle3
2022/05/28(土) 20:04:17.26ID:IhGB015s0
>>420
あー、なるなる
422名称未設定
垢版 |
2022/05/29(日) 09:17:03.34ID:wM6kO6S70
AF了解
2022/05/30(月) 13:08:27.43ID:N5Wu9hD70
アーティファクトをAFと略してたら外人さんに大笑いされた遠い日の思い出
2022/05/31(火) 12:20:52.34ID:WTPT3Pxw0
久々に5ちゃんやったらかけない板があったのでここにたどり着いてみたけど
対策できるようだがみんなのやり取りが別世界のようだわ
さっぱり理解できんw
2022/05/31(火) 12:44:11.79ID:iIAlfWJl0
>>424
安心してくれ、俺も分かったフリしてV2C-Rを使ってるw
以前はゴリゴリ弄るのが楽しかったけど、今は-Rデフォのままでいいや
2022/05/31(火) 17:54:49.89ID:TDjnpeqs0
最悪、ターミナル開いてぺしぺし叩けばいいのよ
2022/06/01(水) 11:19:28.85ID:46Ax3Cg90
B11.29.4で私のテリトリーの板は書けるようになりました
ありがとう
428名称未設定
垢版 |
2022/06/01(水) 21:08:30.29ID:bwZ18epw0
いいなぁ
2022/06/02(木) 21:06:59.30ID:0mPJjSEd0
書けるかなテスト。
2022/06/04(土) 11:53:30.99ID:4JDWPk/W0
test
431名称未設定
垢版 |
2022/06/04(土) 18:35:34.99ID:EbyqSDxu0
鍵が無効って出たらどうしたらいいの?
2022/06/04(土) 18:39:23.01ID:cy569vkf0
鍵をクリアする
433名称未設定
垢版 |
2022/06/04(土) 18:40:31.11ID:EbyqSDxu0
今MACのTwinkleから書いてる。V2cだとERROR: 不正なPROXYを検出しました。って出て次から鍵が無効になってしまう

どうしたらいいんだ、助けてくれ

Macのtwinkleは使いにくい
2022/06/04(土) 21:04:00.72ID:UvlB80lR0
>>433
APIモードをやめてread.cgiモードでやれ。
2022/06/04(土) 21:13:27.51ID:NKQkPBul0
>>433
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1653228774/172
2022/06/05(日) 10:30:37.49ID:WFfWbXru0
お恥ずかしい質問なのですいません現在までV2C-Rをずっと使ってて、
今後は-Rではない派生形に行以降しようと思ってます

B11パッチやJavaカプセル化などの概念?は理解しました
B11パッチについてはどれが最新で、どこから入手するのが推奨なのでしょうか?
流れが追えてないのか、情報の取捨選択が出来ておらずごめんなさい
2022/06/05(日) 10:35:00.82ID:TnzDJVnv0
>>436
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1653228774/243
2022/06/05(日) 10:40:18.55ID:k/HeNRsy0
>>436
パッチはV2C-R 3.4.2用一択です
現在入手できる派生はすべて内部処理を2chで行ってるので
内部処置が5ch化されてるV2C-Rのログとは互換性がありません

パッチはV2C-R 3.4.2用ですが機能的は最新のV2C-Rと大差ありません
2022/06/05(日) 10:40:51.04ID:k/HeNRsy0
こっちのがいかな
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1653228774/244
2022/06/05(日) 13:25:08.21ID:sFFWj3za0
過去ログは当面read.cgiで大丈夫だし既存のログを重要視することもないでしょ
2022/06/05(日) 20:02:54.24ID:WFfWbXru0
>>437
>>438
ご親切に有難うございます。
当面はV2C-Rをパッチ無し運用することにし、今回の参考情報を元に
javaのカプセル化を行いました
有難うございました!
2022/06/06(月) 12:53:17.36ID:XTjhVtwq0
>>441
に追補
「B11パッチとカプセル化はセット」
だと思いこんでて今までやってなかったんだけど、勿論カプセル化だけでも出来るのですね
勉強の機会になりました
みなさんありがとう!
2022/06/06(月) 18:44:49.81ID:lGIfDeeP0
カプセル化すると自動アップロードが出来なくなるんで
そこだけはご注意を

オリジナルのV2C-Rで自動アップロードして
最新のjarをlauncherフォルダにコピーしてv2cjar.txtも修正する
感じ
2022/06/06(月) 18:49:01.98ID:T9K1eqNs0
>>443
自動アップロード?
アップデートのことかな?
2022/06/06(月) 18:50:48.81ID:lGIfDeeP0
>>444
ごめん
自動アップデートでした
446名称未設定
垢版 |
2022/06/07(火) 08:18:36.99ID:poiJtPzO0
俺のbundle3はスレ内を右クリックすると
どんどん文字が大きくなって戻せないことあある
2022/06/07(火) 10:07:37.43ID:g3SoW8/v0
インストール方法を最初から教えてくださいませんか?
ぐぐって見つかるのはwin用ばかり。mac向けの説明ページがない
2022/06/07(火) 10:30:19.10ID:U8jI+6/T0
>>447
今から導入&運用をお勉強するのは現実的ではないかも。そういう方にはV2C-Rの利用をオススメします。
パッチ類不要、基本的にインストールして自動アップデートすれば単体で動きます

細々したことが分からなかれば都度質問すると良いでしょう
V2C-Rスレで情報集めるのもいいかも
2022/06/07(火) 17:07:16.87ID:5qqRb5rB0
>>447
今のmacOSはプロテクトが厳しくて起動するだけで一苦労します。
既に使っていてノウハウのある人じゃないと苦労するだけです。
2022/06/07(火) 17:53:44.08ID:Vj1zOzXM0
ちゃんとインストール出来ないと扱えない人にはハードル高いわね
2022/06/07(火) 22:47:59.37ID:DqVRpKhR0
テスト
2022/06/07(火) 22:48:52.77ID:DqVRpKhR0
鍵無効から
全削除してからの3.5.2入れ直しでようやく復活
453名称未設定
垢版 |
2022/06/10(金) 08:07:39.98ID:rRomSz8m0
昨日から書けたり描けなかったり、今全く書けない
さすがに厳しいなぁ
454名称未設定
垢版 |
2022/06/10(金) 09:20:14.59ID:rRomSz8m0
復活か?
2022/06/10(金) 15:19:43.96ID:V6LxVYIV0
てすと
456名称未設定
垢版 |
2022/06/10(金) 19:51:33.92ID:rRomSz8m0
書けたり書けなかったり
2022/06/16(木) 15:49:41.08ID:kHMpafTX0
昨日鍵失効でなんたらとでてかけなかったのに今日はかける
なにもしてないけどw
458名称未設定
垢版 |
2022/06/16(木) 20:36:53.37ID:5ydK/SIz0
bundle3だけど、なに入れたら書けない板も
書けるようになるんだ?
2022/06/18(土) 09:01:15.21ID:Xc4OU/7A0
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1655466082/32
このフォント?みたいなのをV2Cで表示させる方法ありますか?
2022/06/18(土) 09:02:17.94ID:Xc4OU/7A0
あっ、リンク先内容が成人向けかもなので閲覧注意です
461名称未設定
垢版 |
2022/06/18(土) 09:59:30.57ID:eRFY6DaN0
𝑫𝒐𝒔𝒖𝒌𝒆𝒃𝒆 𝒕𝒉𝒆 𝑯 𝑺𝒆𝒙.
2022/06/18(土) 17:43:09.21ID:8CVZYflL0
フォント設定の「指定フォントに無い文字は…」をチェック、だな
2022/06/18(土) 18:44:22.24ID:KDy2PObJ0
できました!
ありがとうございますm(_ _)m

・・・これなんでデフォルトでオンじゃないんでしょうね?
それともデフォでオンだけど自分がいつのまにか外したのかな
2022/06/18(土) 23:43:42.59ID:ZdPcG8Mi0
>>462
横からですが有り難う!

>>463
ウチのはデフォルトでオフでしたよ
ちなV2C-RのMac版
2022/06/19(日) 11:02:18.97ID:pQRgOxpq0
デフォじゃないのは作者の考えだから判らん
2chがMSPゴシックや専ブラフォントで遊ぶ文化だったから、とかじゃね
2022/06/21(火) 17:36:45.31ID:mJcDMRQh0
さっきまでインターナルサーバエラーでこのスレさえ見れず
とうとうもうダメかと思ったが復活した
467名称未設定
垢版 |
2022/06/22(水) 07:25:04.72ID:3YqMjaZM0
色々やってるうちに、なんとかほとんどの版で書ける
ようになった。
最新のB11、鍵はググって色々、
API認証UAは「Live5ch/1.59」
ブラウザUAは「〜15.3 Safari/605.1.15」で

しかしいつまで持つかは不明。
2022/06/22(水) 07:38:24.26ID:SaYBsvPK0
いつまでつか鯖の返すカギは定期的にリセットが要るから下手打つと24時間書けねえって話になる
469名称未設定
垢版 |
2022/06/22(水) 21:05:52.34ID:3YqMjaZM0
ふ〜ん、24時間我慢すればまた書けるわけ?
470名称未設定
垢版 |
2022/06/24(金) 20:50:20.55ID:SgZesgXo0
Mac OSX10.12でJava8インストール済みで
V2C-Rインストールして、最初の起動でログファイルの保存先を選ぶ小窓が出て来て
そのままOKボタンを押すと 予期しない理由で終了しました

なんで???
2022/06/24(金) 21:08:07.48ID:izYA9SvS0
>>470
Java8最新バージョンだと不安定なことが有るよ
試しに旧バージョンで試すといい
ウチはJava8の241で安定してる
起動に成功したらまずはV2C-Rのアプデを行なってね
472名称未設定
垢版 |
2022/06/24(金) 21:11:31.07ID:SgZesgXo0
ありがとう試して見ます
473名称未設定
垢版 |
2022/06/24(金) 22:37:33.82ID:SgZesgXo0
>>471

>>470です
教えてもらった通り241を探して、置き換えてみたりすんなり成功しました

今V2CーRから書いてます

ありがとおおおおおおおおおおおおおお
2022/06/24(金) 23:04:34.08ID:AVs001bU0
そういやBig-SurでV2C-R動くの?
どっかに資料あれば推しててくれ
さすがにMojaveからそろそろ移行しようかと
2022/06/25(土) 01:30:35.11ID:IRNoJQLj0
V2C-bundler3がMontereyでも動くから動くんじゃね?
2022/06/25(土) 19:53:20.52ID:fxEkOcJ+0
>>474
mojave から Monterey にアップグレードして使えてるので大丈夫だと思う

【V2C】 3.5.2 [A20220324] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_333-b02 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 12.3.1 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 143(106)/228 [MB]
2022/06/25(土) 21:22:56.28ID:VU8nY1SN0
一発は書けるんだけど、続けて登校しようとすると
BBS規制が出るのはどういう仕組み?
2022/06/25(土) 23:56:29.86ID:yFCiS9tx0
>>476
え?そのまま動いてる(アップグレードしてそのまま動いてる)でOK?
Montereyはまだ怪しいと思ってんだけど、Big-Surよりマシなのかな?
2022/06/26(日) 05:00:52.54ID:Ms1S7ZI70
>>478
うん、OS アップグレードしてそのまま動いてるよ
むしろ Mojave の時に IME ON/OFF でクラッシュしてたのがなくなって快適
480名称未設定
垢版 |
2022/07/02(土) 16:46:03.20ID:mSW+CZRM0
>>355
こんな俺だけど、このUAコピペして貼ったら書き込めるようになった。
ありがとうー


【V2C】 2.11.4.2.19.10.1 (V2CMOD/2) [R20191020] (L-0.3)
【Java】 1.8.0_201-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.16 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 337(241)/683 [MB]
2022/07/05(火) 16:44:10.62ID:20PsXNZk0
すみません、質問です。

レス内にurl貼ると
「このスレッドにはもう書けません」
と出ます。
仕方ないので:(コロン)で改行して書き込んでます。
回避する方法はありますでしょうか?

UAは(API 書き込み)はMonazilla/1.00 (V2C/2.11.4.2.19.10.1)
   (read.cgi 書き込み)はMozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.3 Safari/605.1.15
です。
482名称未設定
垢版 |
2022/07/08(金) 20:40:15.21ID:iq/DXUxz0
ない
2022/07/08(金) 20:45:51.14ID:UA42EXim0
素朴な疑問なんだけどAPIのUAがV2Cになってるのはなんで?
2022/07/20(水) 20:23:31.82ID:cGewC4s90
BBSPINKのSJIS問題解決できない??
485名称未設定
垢版 |
2022/07/21(木) 09:22:50.55ID:mhk2r0oV0
>>481
自分も同じ症状だな。
浪人買ってるんだが変わらず。
ブラウザでスレ開いて書き込むのはできるんだけれども。
バージョンあげるとかしないとだめなんかな。
486名称未設定
垢版 |
2022/07/23(土) 16:21:53.27ID:CEqdgu230
485だけど↑、cooke.txtを一度削除したら解決した。
487名称未設定
垢版 |
2022/08/09(火) 13:44:24.71ID:g3orwKpM0
どうやっても「ニュー速+」に書けないんだな
方法があるのか?
2022/08/11(木) 09:57:04.88ID:du5cfosY0
私はニュー速+APIで書けてるし
方法あるからがんばってねー
2022/08/11(木) 19:58:43.20ID:crp6jgSb0
鍵無効からのファイル→更新チェックで書けるようになった
ありがたや
2022/08/11(木) 21:51:29.13ID:zRAvIMes0
winのJaneでもiPhoneでもかけないんだな
ニュース系と実況系がだめだな
491312
垢版 |
2022/08/19(金) 05:22:54.93ID:PCf7Q1Y50
いつの間にか直っててびっくり
2022/08/20(土) 12:22:40.94ID:e9mw1w9A0
書けない板がいっぱいあるはずですよ
2022/09/20(火) 21:31:45.41ID:r5Y8iiEo0
先週後半からopen2chがアクセスできなくなった。
2022/09/21(水) 17:17:45.91ID:WtduwOmO0
あれ更新したら書けなくなったぞ
2022/10/19(水) 00:30:27.88ID:j3aiee3o0
test
2022/10/24(月) 00:38:44.02ID:86EDaSNy0
やっと書けるようになった
2022/11/17(木) 19:27:58.32ID:HYIPPnzY0
どうやったらかけるか教えてくれ
2022/11/18(金) 12:17:46.77ID:3maBRMQh0
どういう状況、どんな環境、いつから書けないか分からないので何とも

初期環境が起因してて、それが解決出来ないということであれば、V2C-Rを試して見るのもいいね
2022/11/19(土) 20:17:52.79ID:+wM8bGOx0
V2C-bundler3 だけどね
書けない板が多い
V2V-Rは書き込みは301エラーが出て、今は起動で落ちる
500名称未設定
垢版 |
2022/11/21(月) 08:31:38.50ID:wg6rB4HX0
URLが改行なしでは貼れないんだよね
2022/11/23(水) 00:00:16.71ID:RMmO4bZM0
新参者ですが、osx10.6ですが、結局
V2C-bundler3とb11を使って、何かのファイルを削除(忘れてしまった!)して作動するようになりました。
2022/11/23(水) 12:26:06.04ID:rjaSgMH40
何かした…ということしか分からん報告…
2022/11/23(水) 17:27:57.91ID:qtQPYH9I0
一番新しいB11.29.4をあててAPIモードの推奨設定にして
書けるUAを見つければニュー速+や実況版も書ける。うちはV2C-bundler3(Java8_351)でVentura環境でも書けてる

APIの謎の文字列を見つけるのはそうでもないけれど書けるUAを見つけるのがけっこうめんどうくさい
ここに貼ると対策されるので自分で見つけてとしか書けない。がんばってねー
2022/11/23(水) 18:51:09.78ID:rjaSgMH40
もうV2C-Rに乗換なはれ
どうせまた塞がれるんだから
2022/11/24(木) 10:12:49.31ID:vNtJu38S0
V2C-Rは動かす事出来なかった
書けるuaはfirefox100以上
2022/11/28(月) 00:00:18.33ID:t1tq1qZ/0
V2C-Rですがスレ一覧の上やレス表示上の履歴のタグって閉じることはできますが
最初から非表示にできないんでしたっけ?
2022/11/30(水) 22:40:33.30ID:FPC8wabb0
【V2C-R】3.5.3
スレ一覧の長いスレタイにマウスポインタを置くと非表示部分が罫線で囲まれると思いますが
無関係なスレタイと枠が他の板にも追従して来て終了するまで消えないことないですか?
解消方法ないでしょうか
508名称未設定
垢版 |
2022/12/18(日) 12:55:52.29ID:82wEi9Oe0
長年使ってきたMojaveからBog Surに乗り換えたんですが、
案の定、V2Cが起動しなくなりました。

今までこのスレで教わりながらコツコツ積み上げてたのですが、
どうやってたのか記憶が飛んでどうしていいかわかりませんw
もう一度1から手順教わりたいのですが・・・
厚かましくてスマン・・
2022/12/18(日) 14:36:09.19ID:eVVXpl610
>>508
症状を詳しく書いてください。うちはBig Surでアプリアイコンから起動することは出来ないけど
B11パッチのエイリアスをダブルクリックして起動することは出来ています。
2022/12/18(日) 14:55:27.90ID:eVVXpl610
>>509
あ、間違えた。アプリアイコンから起動できないのはMonteryeyだった。
Big Surの方はどうやったか覚えてないけどそれまで使っていた環境を
そのまま起動できるようになったんだった。
511508
垢版 |
2022/12/18(日) 15:05:47.15ID:82wEi9Oe0
>>509
起動できないので自分のヴァージョンが何なのかも分からなくなりました。
「B11パッチのエイリアスをダブルクリック」も知識不足で意味がわかりません・・
起動時のアラートは以下の通りです・・

ERROR launching 'V2C'

No suitable Java version found on your system!
This program requires Java 1.5+
Make sure you install the required Java version.>B11パッチのエイリアスをダブルクリック
2022/12/18(日) 17:37:49.43ID:nkVSFz6o0
おれも素人なので参考になるかわからないが
増機してMonterey入れた時はどうなることかと思ったが
新たにV2C-RとJava8おとしてインスコ、ファイル→更新チェックであっけなく動いた
ライブラリ→アプリサポートに前のマシンからコピーした履歴のファイル一個だけ入れて元通り
細かい見た目と操作感揃えるのが一番めんどかった
513508
垢版 |
2022/12/18(日) 18:50:26.39ID:wwoi90Pg0
>>512
V2C-RとJava8で起動しました!
嬉しくて笑うしかないです、
ありがとうございます!!!
2022/12/18(日) 19:46:51.00ID:nkVSFz6o0
ここには何度も助けられたけどド素人のおれが役に立つとは夢にも思わなかった
2022/12/18(日) 20:19:08.01ID:eVVXpl610
とりあえず良かったです。エラーメッセージの内容は「javaがインストールしてないから
インストールしろ」です。おそらく以前はjavaをパッケージ化してあったのであろうと推測します。
2022/12/18(日) 21:04:24.84ID:H+fwvdpY0
元々V2C-RはJava8インストールしないとダメなんで…
まあ動いて何より
というか、自分も今度の冬休みにMontereyに更新する予定なんで、有益でした
ありがとう
517512
垢版 |
2022/12/28(水) 18:12:22.09ID:WViIV90/0
リンク先のさらにリンクをマウスポインタで指すと
孫が子のリンクの裏に表示されて読めないんですが
何か設定ありましたっけ?
2022/12/28(水) 20:18:43.67ID:wGCCRu1Z0
>>517
これ試してみて。うちはこれで改善した

565+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2022/01/06(木) 20:58:06.22 ID:pYb+XM6F0 [PC]
Beはhttps通信になったけどV2C-Rはhttpのままだからログインできない

macでポップアップが潜るのはレス表示>一般>レスポップアップのJDialogをチェックすると親子ならポップアップが正しく乗る
親子孫以上はダメ
2022/12/28(水) 21:18:00.28ID:WViIV90/0
>>518
おお、サンクス
たしかに孫までだけどだいぶいいです
2022/12/29(木) 18:12:28.73ID:g520uRfD0
>>517
それはJava8の仕様なので7か9以降に変えれば直る。
2022/12/29(木) 18:24:29.48ID:2grig9aD0
V2C-RはJava8必須と認識してますが7か9でOK?
522名称未設定
垢版 |
2023/01/12(木) 08:08:13.43ID:E3o1yoKP0
定期的にほとんど書けなくなるが、しばらくすると書けたり
なんで?
2023/01/12(木) 15:48:02.61ID:z7LUj6L80
>>522
鍵BANのことを言ってるのなら、一週間で解除されるよ
2023/01/14(土) 11:37:31.00ID:0rraDyOs0
スレタイNGにしてるスレ読み込むとフリーズして強制終了しかできなくなる
2023/01/18(水) 18:34:49.66ID:U/mQBhyB0
>>507自己解決
右クリで解消
2023/01/24(火) 23:54:30.70ID:80AR+aXp0
V2C-bundler3ですが 外部コマンド設定のユーザーエージェントの設定項目が、api設定とapi設定4と複数存在するんだけど、
実際書き込みすると設定4の方が使われるみたいだが、
api設定4を無視してapi設定の方を使うようにはできますか?
2023/01/25(水) 00:02:32.34ID:5dYTr1jF0
>>526
B11.30.1なのかな?

API設定4の一番上の窓を全消しして↓を貼り付けV2Cを再起動
H:DUMMY1#Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.84 Safari/537.36
H:DUMMY2#Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0
2023/01/27(金) 00:01:49.40ID:6TP3c9rx0
>>527
ありがとうございます。B11.29.4.0でした。
反映されました。(使い方がまだよく分かっていないけど)
2023/02/06(月) 18:19:21.49ID:3vYUuigk0
Mojave→Montereyのアップデートで、V2C-R広告版そのまま動いてる
報告のみ
2023/02/15(水) 19:47:10.06ID:Zmy6sVgD0
M1 macで V2C 2.11.8 (広告なしV2C-R)は動きますか?
起動するとエラーです

ERROR lanuching 'V2C'
No suitable Java version found on your system!
This program requires Java 1.5+
Make sure you install the required Java version.
2023/02/15(水) 21:37:33.64ID:irfG834v0
>>530
Javaが無いと書いてある。インストールはしましたか。
532名称未設定
垢版 |
2023/02/16(木) 00:06:35.24ID:XkZCnPjr0
ターミナルでjava -versionとすると以下のように表示されます
java version "1.8.0_321"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_321-b07)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.321-b07, mixed mode)
2023/02/16(木) 18:10:29.28ID:rBcwCUGw0
V2C-R.appはアプリケーションフォルダにありますか?
534530
垢版 |
2023/02/16(木) 18:51:57.10ID:XkZCnPjr0
>>533
動かしたいのは V2C(広告なし)です
V2C-Rは関係あるのでしょうか?
2023/02/16(木) 19:34:12.71ID:rBcwCUGw0
>V2C 2.11.8 (広告なしV2C-R)
これの起動アプリの名前はV2C-R.appだと思ったのですが
2023/02/16(木) 20:59:44.34ID:jQ3kKqeY0
>>532
OSのバージョンは?V2Cは以前から使ってますか。それとも初めてですか。
V2C.appの中のjar本体をダブルクリックしたらどうなりますか?
537530
垢版 |
2023/02/17(金) 16:47:23.02ID:2fwCGTOS0
>>536
OSはMonterey 12.6.2です
Intel Macで動いていたのをフォルダーごとM1 macにコピーしました
V2C.app内のjarは起動できましたが
5chの板名が表示されません
まちBBSは見れました
あと少しって感じでしょうか
2023/02/17(金) 21:26:22.49ID:oI3z7/mA0
>>537
では同じ場所にあると思われるB11パッチのjarをダブルクリックでどうでしょう。
2023/02/17(金) 21:32:35.46ID:St/kybSW0
システム空間とユーザ空間ってマックだっけ?
540530
垢版 |
2023/02/17(金) 22:25:33.16ID:2fwCGTOS0
>>538
もうひとつのjarを起動すると
>>537 と同じ結果です
541530
垢版 |
2023/02/17(金) 23:19:08.72ID:2fwCGTOS0
板一覧取得URLに
http://bbsmenu.afi.click/5ch/bbsmenu.html
を入れたら板一覧が出ました
でもjarから起動しているのが心配です
連投すみません
2023/02/18(土) 20:16:56.82ID:NPCLL3Wj0
2.11.8のV2C.appってAppleJava6縛りってなかったっけ?
2023/02/18(土) 21:28:52.77ID:Zjb5N1R70
>>541
jarで動いているから大丈夫。設定→外部コマンド→API設定2でどのJavaで動いているかが確認できる

板一覧が標準設定で取得できないのは5ちゃんの仕様が変わったため
B11.30.1で修正済みなので導入すれば解決

一度吹き飛んだ既得ログの板情報は戻らないのでもう一度Intel Macから持ってきてB30.10.1を当てて使い直した方が早いかも

V2Cパッチ割り当て日記
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/193-

B11 と readcgi.js のスレ#16 @避難所(吹き飛んだ板情報の修正方法等)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1672829512/27-

>>542
Mac版無印V2CにB10を適用すると2.11.8 広告なしV2C-RになってそれをB11+V2C-bundler3化しているが
Intel Mac Venturaでカプセル化したOracle 1.8.0_361 x64で動いているし。残念ながらJava16やJava17だと無理だけれども
544530
垢版 |
2023/02/18(土) 22:23:18.72ID:LjzZGytr0
>>543
いろいろありがとうございます
いまのところ以下のとおりです
---
【V2C】 2.11.8 (広告なしV2C-R) [S20150206]
【Java】 1.8.0_321-b07 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 12.6.2 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 182(138)/3641 [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 なし
【BouncyCastle】 なし
2023/02/19(日) 18:45:18.56ID:pCGDQSUN0
V2C-bundler3を入れようと以下のページのとおりにやったら
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hashlay/doc/V2C_bundler3/

“jre1.8.0_171.jre”は、開発元を検証できないため開けません。
「ゴミ箱に入れる」 「キャンセル」

と表示されて進むことができません
回避する方法があるでしょうか?

MacOSX 12.6.2 M1 Macです
2023/02/19(日) 19:38:29.05ID:BjvsXwAu0
>>545
システム環境設定 → セキュリティとプライバシー → をダブルクリック →
画面下のダウンロードしたアプリケーションの実行許可で「このまま開く」を選択すればOKなのだけど
V2C-bundler3はJavaのカプセル化ができるのでインストーラーは使わない方がいいよね。171は古すぎだし

Javaは↓のJRE 8 → 右端の v をクリック → macOS → jre-8u361-macosx-x64.tar.gz を落として解凍して使う
https://www.oracle.com/java/technologies/downloads/#java8-mac

DLにはユーザー登録が必要でめんどうだけれどその程度はしかたないよね
547545
垢版 |
2023/02/19(日) 23:49:12.15ID:pCGDQSUN0
>>546
ていねいにありがとうございます
jreを入れましたがワンバウンドして起動しません
なんでしょう?
2023/02/20(月) 01:44:10.15ID:RXO5uKo40
>>547
1) 解凍したjre1.8.0_361.jreをjremフォルダに移動
2) jremフォルダ内にcurrent.txtという標準テキスト書類を作り中にjre1.8.0_361.jreを書いて保存
3) V2Cを起動

V2C-bundler3の作成手順が間違っていなければこれで起動する(ウチの環境では起動できる)
2023/02/20(月) 21:20:27.75ID:tyW04gP00
>>547
うちのIntel mini macOS12.6.3もカプセル化出来てないからモントレイの問題かも。
550545
垢版 |
2023/02/20(月) 22:23:20.54ID:pqD4ZAxc0
>>548,549
とりあえず起動しました
・変更点
v2c_api_patch_B11_for_R2.11.8_on_MacOSX.jarで起動しないので
v2c_api_patch_B11.jarに変更した
・まだおかしい点
板一覧の更新でエラーが出る
551545
垢版 |
2023/02/20(月) 22:40:25.11ID:pqD4ZAxc0
>>550
板一覧の更新を繰り返していたら
板一覧が表示されるようになりました
552名称未設定
垢版 |
2023/02/23(木) 18:11:44.43ID:Uewq7b/E0
問題ある家庭から救うとかの可能性もあるのか?
2023/02/23(木) 22:58:06.35ID:zGoYRvF70
うむ、その可能性もあるぞ
554名称未設定
垢版 |
2023/03/24(金) 20:42:47.92ID:MGZKK3N/0
同じ回線内のWin機のJaneではかけるのに
Macでかけないなんて、辛い。
2023/03/24(金) 20:46:51.13ID:pIqkQQ0o0
わしWindows版とMac版のV2C-R使ってるけどどっちも書けるぞ
556名称未設定
垢版 |
2023/03/24(金) 21:08:13.15ID:MGZKK3N/0
Jane使うと鉤が〜と出て数秒カウントダウンされる
ことがあるけど、そういう板でも書ける?
2023/03/24(金) 21:16:54.83ID:pIqkQQ0o0
すまんが、書けなかったことがないので
そういう板というのが分からんし、書けるかも分からん
558助っ人外人 ◆SEXWAR2Dh2
垢版 |
2023/03/25(土) 07:31:00.38ID:fC1AQEFA0
V2C-R 3.5.3なんだけど、M2のVenturaで
レス番号クリックしても何も起きない
スレッドを更新するを二本指タップしてもメニューが表示されない
って何か原因考えられる??
JAVAのバージョンは1.8.0_351
2023/04/13(木) 00:46:19.30ID:j178/qTF0
V2C-R広告版で、鍵の警告でて書き込めなくなった
忍法帖捨ててもだめだし
解決した人いる?
これはブラウザで書き込んでるので、規制にはかかってないはず
2023/04/13(木) 06:04:57.69ID:QUyMc29p0
うちの場合、警告出るけど気にせずもう一回書き込みするとできる
で、また数週間くらいすると出る
これのループ
2023/04/13(木) 06:12:15.68ID:1YN9vyU80
うちもそれ
2023/04/13(木) 08:03:48.23ID:j178/qTF0
>>560
先々週まではその動きしてたんだけど、先週から鍵ないぞ、で書き込みできなくなった。
うーん、どうしたらいいんだ…
2023/04/13(木) 09:18:58.66ID:mWQSsvaU0
>>562
まずはcookie.txtを削除してみる

だめなら関連ファイルのバックアップ取ってアンインスコ
再インスコして関連ファイルを戻して書き込んで見る(鍵が新規作成される)
かなぁ
2023/04/13(木) 14:12:26.64ID:y9xrHJrQ0
この機会にV2C-R広告なし版を導入したらいいんじゃない
2023/04/13(木) 18:31:45.46ID:j178/qTF0
>>563
Macなんだけど、どこにあるっけ?
V2Cの中にはないっぽいけれど
2023/04/13(木) 20:26:15.22ID:DZcsXuSr0
ライブラリ>Application Support内にあるV2Cフォルダの中にあるよ
567名称未設定
垢版 |
2023/04/13(木) 20:38:59.55ID:j178/qTF0
>>566
ないってことは、もう削除したってことか…
昨日ぐらいから弄っててもうわけわからん
うーん、再インストールしかないかもなあ
2023/04/14(金) 00:36:10.68ID:KY++lrkF0
>>567
sync2chを導入するといい
同期(データアップロード)→再インスコ→同期(データダウンロード)
でお気に入りリストとスレをどこまで読んだかが復元される
導入方法は公式サイトで

確かV2C、Jane、chmateが対応してるから別のPCやスマホとも同期できて便利よ
2023/04/14(金) 01:41:07.16ID:zDUNdeid0
>>567
タイムマシン使ってないの?
2023/04/14(金) 04:30:54.28ID:F5T5jOWt0
>>567
現在のV2Cフォルダを丸ごとコピーし、その後アンインストール
再インストール後にコピーしたV2Cフォルダを上書きでいいんじゃね?
2023/04/14(金) 13:20:11.46ID:U/PFldvl0
>>569
横からスマンが
Time Machineは簡単に裏切る…
572名称未設定
垢版 |
2023/04/15(土) 08:29:48.15ID:ENMYipQK0
今朝になって突然、スレ表示ができなくなりました
スレ一覧までは問題ないですが、スレクリックして
読み込んでもスレ内容表示欄は空白のままです

 V2C  3.53
 MacOS 10.15.7
 Java  1.8.0_111-b14
の環境です
2023/04/15(土) 08:31:47.12ID:BlHJiX0Y0
>>572
API鯖が死んでるからAPIを使わなければ読み書きできる
574名称未設定
垢版 |
2023/04/15(土) 08:44:21.10ID:WhmNvbtd0
>>572
同じく
575名称未設定
垢版 |
2023/04/15(土) 08:54:41.78ID:ENMYipQK0
>>573
ありがとうございます
うちの V2C では外部コマンドの設定画面に 2chAPI設定のタグが
表示されないですね…
APIサーバーの復旧待てばいいのかな ?
2023/04/15(土) 09:02:17.11ID:o2qsDrJZ0
直ったね
2023/04/15(土) 09:49:18.19ID:WhmNvbtd0
直った
2023/04/18(火) 19:36:13.83ID:aWd10w/D0
またなった。下記の表示
ネットワーク プロキシとしてpolipo(dolipo)が使われてる可能性があります。
polipoを通してV2Cを使用することは動作速度の点からお勧めできません。
2023/04/19(水) 06:38:38.84ID:Mh/Z/osa0
直った何なんだ
2023/04/19(水) 22:10:28.91ID:qGiWVxpw0
再インストールしてもだめだったんだが、なんか書けるようになった
謎だけど
2023/04/20(木) 08:03:26.74ID:RnDcY37U0
>>570
>>580は↑のレスというか何というか
再インストールしてフォルダ上書きしても直らなかった
が、お気に入りぶっとんだので、もう一度作り直して
アイコンも初期化されたので、似たようなやつを入れて
とかやってたら、
・いつも通り「鍵なし」表示
・即書き込みしたら「書き込み確認表示」
がでて書き込みできた
とにかく何故か書き込みできたのでヨシ!
2023/05/03(水) 22:04:38.04ID:cdF9Uups0
したらば避難所とか亡くなったのな
2023/05/03(水) 22:43:35.06ID:fJIGSCCb0
あるわアホンダラ
2023/06/14(水) 08:05:24.50ID:KQMDObyP0
昨夜から読めなくなった(今遠隔でjane使用中)
read.cgiがだめになったか?
2023/06/14(水) 09:09:41.40ID:J6dTwymH0
718 : [↓] :2023/06/14(水) 00:39:19 ID:CCTUPKJY0
5chのread.cgiがバージョンアップしたのでAPIパッチ(B11)のread.cgiモードでは
現行スレが読めなくなりました(基本的にAPIモードでは読めます)
5chの過去ログは浪人を買ってないとread.cgiモードでしか読めませんので過去ログも読めなくなりました

過去ログは基本的にChromeなどの普通のブラウザなら読めますので各自それでしのぎつつ
APIパッチ(B11)の新しいreadcgi.jsがリリースされるのをお待ちください

という事になると思われます、たぶん
2023/06/16(金) 13:46:04.57ID:xfcQmhGc0
740:[↓]:2023/06/14(水) 12:34:25 ID:tyXTLbMc0
今出先なんで即応不可
readcgiで読めない件
API設定のgone対応で410とか入れてる欄のセントウニ
force,
といれてみてくだだい
強制jsonモードで現行スレなら取れるかも
587名称未設定
垢版 |
2023/06/29(木) 09:48:05.20ID:1Nel30KX0
ネットワーク プロキシとしてpolipo(dolipo)が使われてる可能性があります。
polipoを通してV2Cを使用することは動作速度の点からお勧めできません。

これなんだ・・・
2023/06/29(木) 11:46:46.56ID:E9/jEbY40
まあ、言いがかりというやつだろうな
589名称未設定
垢版 |
2023/06/29(木) 13:13:22.99ID:1Nel30KX0
あれ、戻った。なんだったんだろうw
2023/07/11(火) 13:43:09.60ID:AeyZY/Za0
とりあえずバチスカで読み書きできるようになったけどイマイチ使いにくい
V2Cはよ戻ってきて
591名称未設定
垢版 |
2023/07/11(火) 14:28:48.89ID:1RFb7qPD0
V2C書き込めるぞ
2023/07/11(火) 15:28:18.36ID:NCtxC1UN0
うおおお552の人ありがとなす(`・ω・´)ガリガリ君おごるね
593名称未設定
垢版 |
2023/07/11(火) 20:52:48.65ID:U5VZQVJ80
V2Cかきこできるのかな。
2023/07/12(水) 17:10:18.19ID:FnM3/Mdh0
復活しないな
595名称未設定
垢版 |
2023/07/12(水) 19:44:14.46ID:EJR0GO7X0
前とかかわらんじゃん
2023/07/12(水) 20:04:14.99ID:rdqwZNuw0
テス
597名称未設定
垢版 |
2023/07/12(水) 20:24:12.06ID:8ROPD9Bx0
てすてす
2023/07/12(水) 23:35:45.28ID:x8pZ4XUp0
なんかやっと復活したわ・・・
あれこれB11とか入れたり何が正解か分からんが
広告付きV2C-Rなのに広告消えたし
2023/07/12(水) 23:40:10.84ID:FnM3/Mdh0
>>598
同じくw
2023/07/13(木) 07:33:48.39ID:1IbpLKgs0
なんか知らんが復旧して使えるようになってるな
601名称未設定
垢版 |
2023/07/13(木) 09:25:44.32ID:ykZbHucB0
3.5.3を使えてる人はいますか?
2.11.4にB11にすれば使える?
【V2C】 3.5.3 [A20220713] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_371-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 13.4.1 (x86_64)
2023/07/13(木) 09:33:34.15ID:1IbpLKgs0
>>601
別に何もしてないけど今朝から353使えるようになった
MacでだけでなくWinのも使えてる
603名称未設定
垢版 |
2023/07/13(木) 10:04:53.51ID:ykZbHucB0
>>602
ありがとう もうちょっと待ってみる
604名称未設定
垢版 |
2023/07/13(木) 10:51:22.58ID:ANrOXbHY0
テスト
2023/07/13(木) 11:00:03.75ID:kWpsNEQi0
3.5.3普通に読み書きできるようになったね
過去ログも読める
2023/07/13(木) 12:27:26.55ID:IxjgZDD50
寝て待ってりゃ使えるようになるといういつものパターンか
そして過去一快適になったかも
2023/07/13(木) 16:42:53.32ID:Bmm7sroR0
なんか早くなってるよね
2023/07/13(木) 20:27:15.37ID:/uQsXnaJ0
広告もついたり消えたりよう分からんな
とにかくまあ万々歳だわ
2023/07/14(金) 08:54:44.59ID:MxIuipFD0
3.5.3
うちもだが起動時にroninの広告が表示されてスレ読み込んだら消えるとか
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675278119/154
2023/07/14(金) 18:01:20.80ID:ydxCwTTG0
>>609
起動時だけ広告ならずっとこの仕様でいいわ
なくせとまでいわん
2023/08/18(金) 18:33:13.72ID:Gb78zuTb0
広告付きR、更新チェックしたら3.5.5が出てますが入れちゃっていいですよね?
今快適なんでなんか怖くて
2023/08/18(金) 20:17:35.66ID:PtyN/pb+0
え、マジ?
全然気づかなかった
安定してるがゆえに怖いから入れない
人柱の報告を待つ
2023/08/19(土) 13:52:55.90ID:IuTnVJ4X0
更新したが特に問題ない気がする
614611
垢版 |
2023/08/19(土) 18:56:50.89ID:/apJ7sS00
広告が消えなくなった
戻し方プリーズ
2023/08/24(木) 06:15:45.64ID:+pusq3Ed0
したらば死んだ?
616名称未設定
垢版 |
2023/09/05(火) 01:05:58.00ID:2vaVJ2880
浪人期限きれたらどうしたらいいん?
617名称未設定
垢版 |
2023/09/11(月) 17:59:07.74ID:zaMDaCDZ0
3.5.3また見れないな
3.5.5に上げた人に質問
見れてる? 広告消える?
2023/09/11(月) 20:43:26.82ID:v1ieynyS0
3.5.3で401エラーでスレ読み込めんね
2023/09/11(月) 21:31:54.82ID:v1ieynyS0
3.5.5にアップデートで読み込めるようになった
広告戻ったけどまあしょうがないわな
2023/09/12(火) 01:07:16.84ID:kvAjk4MR0
3.5.3から何故か3.5.5にアップデートできなくて困った
全部捨てて昔落としたものからやり直すといけた
2023/09/13(水) 17:45:35.74ID:VgFzpu/t0
もしかしたら復活するいつもの様式美じゃないかと言う淡い期待のもと
あと数日ブラウザでがんばってみる
622名称未設定
垢版 |
2023/09/21(木) 21:58:53.16ID:q8ComvDi0
3.5.5にしたら浪人ログインできなくなって慌ててダウングレードしたんだけどそれもう直ってるの??
623名称未設定
垢版 |
2023/09/22(金) 11:21:20.49ID:SOfSuEt+0
3.5.2、L-0.4だけど、スレタイは読めるがスレッドが401になってた。アプデしないとダメなんですかね?
624名称未設定
垢版 |
2023/09/22(金) 11:36:18.83ID:SOfSuEt+0
浪人ってのが廃止されてアップリフトというのに変わったのか、V2Cもそれに対応しないとダメなんかな。
625名称未設定
垢版 |
2023/09/23(土) 18:10:44.59ID:GD5zNbGS0
URLをそのまま書くと蹴られるのはどうして?
626名称未設定
垢版 |
2023/10/01(日) 18:12:47.98ID:GtrFybgf0
なんかちょっとだけ遅いけどスレ観れるようになった。よかったよかった
2023/10/02(月) 17:32:58.17ID:O47OZACC0
このところ大事なことを3回言うやつが増えたけど
原因のなんたらエラーが今日から出るようになった
2023/10/05(木) 08:21:12.68ID:9CD/om/40
板は取得できるがスレの読み込みができない
ボロボロだな
629名称未設定
垢版 |
2023/10/05(木) 11:03:09.70ID:f8wMfoFN0
このスレは読み込めるのか
くっそ遅いけど
2023/10/05(木) 11:42:33.52ID:A2EQbKWV0
バチスカだと読み込めてるね
なんでだろう
631名称未設定
垢版 |
2023/10/05(木) 13:37:00.93ID:f8wMfoFN0
何故か嫌儲だけ普通に読み書きできる

ニュー速(嫌儲)
http://greta.5ch.net/poverty/
2023/10/05(木) 20:33:00.45ID:bE8EmdNT0
あらここは読み書きできるのかどうなってんだ
2023/10/05(木) 21:06:04.70ID:QUbt4ziK0
3.5.5だけどcontent-type textなんとかとかエラー出てスレ読み込めないとこあるね
まあ5ちゃん側の問題なんだろうけど
2023/10/05(木) 21:08:41.48ID:A2EQbKWV0
仕方ないからBathyScapheで見てるけど慣れないし使いにくい
635名称未設定
垢版 |
2023/10/06(金) 07:52:03.30ID:MRZTLqKi0
うちのは5ch→2chに変換しちゃうせいか、読み込みが遅いかできない、カキコはできる
なんとかならんのかな 今webブラウザ
2023/10/06(金) 10:08:50.01ID:etor/6Kt0
Swing!?いつの時代やねん
2023/10/06(金) 13:08:12.66ID:znq1eENa0
3.5.3 だけど、何もしなくても書けるようになったな、ここ数日は読込も遅くタイムアウトしてた。まぁ結果よければ全てよし
638名称未設定
垢版 |
2023/10/06(金) 14:58:36.88ID:M7Q3sGEp0
復活したっぽい?
2023/10/06(金) 20:25:17.63ID:1N1b8qVC0
読み込めるようになってない??
自分が巡回してるスレで読めなかったとこ、読めるようになったよ
バチスカ使いづらいんで有り難い
2023/10/07(土) 18:38:16.30ID:+7mdWYBR0
PINKがバチスカだと見れるが
V2Cだと見れんなあ
おま環?
641名称未設定
垢版 |
2023/10/09(月) 11:30:28.71ID:X0Id4h7C0
スレ読み込めなくなったり浪人ログインできなくなったりするから
怖くてOSアプデも3.5.5にも上げられん
642名称未設定
垢版 |
2023/10/10(火) 06:38:09.05ID:4j2Jh1U70
読めない板が多いので、とりあえずsikiに移行した
2023/10/10(火) 08:25:27.73ID:gSofMHY60
3.5.3に戻したらスレを読めない板はなくなったけどegg鯖は特に調子悪いわ
644名称未設定
垢版 |
2023/10/11(水) 05:59:29.29ID:ty4VlVq30
V2Cが調子悪いので、Sikiに逃げてみた
タブの切り替えがシングルタップではいかず、シングルクリックなのが痛い
なんとかならんものか
645名称未設定
垢版 |
2023/10/13(金) 20:02:43.14ID:rII3EP2/0
Javaうまく動かなくてしばらくsiki使ってたけどめちゃくちゃしんどかったな
慣れとかじゃなく使いづらい
作者が頑張ってるのは伝わってくるんだけどね
V2Cに戻ったら涙出るほど快適だった
2023/10/13(金) 22:46:26.25ID:aumUOiy10
古いマシンの3.5.3立ち上げてみたら3.5.5よりはまともだね。
メイン機も3.5.3に戻したいけどすでに取得済みのレスをそのまま移行できるファイルあるっけ?
立ち回り先のスレを1からクリックするのはつらい
2023/10/14(土) 08:16:59.37ID:/90kAKYG0
直ったね
スレ一覧も取得出来る
でも重いしこのまましばらく3.5.3使い続けるわ

>>646
TimeMachineで3.5.3に戻したけどうちだと取得済みスレは引き継がれたよ
レスの方はどうだったかな 数が少なかったので新着を読み込むだけでいけたような気が
648名称未設定
垢版 |
2023/10/21(土) 15:59:00.91ID:DrZs6A550
何故かまだv2cだと読み込めない板がある
649名称未設定
垢版 |
2023/10/21(土) 16:02:07.88ID:DrZs6A550
このスレも新規レスは読み込めてねえのか
3.5.5
650名称未設定
垢版 |
2023/10/22(日) 01:14:00.58ID:j8F77UF/0
JavaをアップデートしたらV2Cがエラーを吐いてたちあがらん
Javaのバージョン戻す方法が分からなくて詰んだ
戻し方分かる人おしえてクレマンス
651名称未設定
垢版 |
2023/10/22(日) 01:14:32.18ID:j8F77UF/0
JavaをアップデートしたらV2Cがエラーを吐いてたちあがらん
Javaのバージョン戻す方法が分からなくて詰んだ
戻し方分かる人おしえてクレマンス
2023/10/22(日) 02:45:04.59ID:PCHH4NMP0
>>651
カプセル化してないの?
2023/10/22(日) 08:45:26.40ID:U1qKxvbU0
>>651
3.5.3? うちも昨日なった
Javaをアンインストーラで捨ててどこかから古いのをDLして入れて
TimeMachineで3.5.5にしたら立ち上がった 今こんな感じ
【V2C】 3.5.5 [A20230806] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_381-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 12.7 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 144(110)/228 [MB]
でもシステム環境設定にJavaが出てこなくて困惑&eggが読めない
これから3.5.3に戻すかどうか迷い中
2023/10/22(日) 10:26:39.18ID:q2n9OeaC0
タイムマシンで3.5.2まで戻したらeggも読めるようになったし広告も消えた
ありがとうタイムマシン
655653
垢版 |
2023/10/22(日) 10:34:32.17ID:U1qKxvbU0
バックアップ取って3.5.3にまたまた戻した
eggも読めるし書けるわ
結局3.5.5がダメなんだな
656名称未設定
垢版 |
2023/10/22(日) 10:49:50.17ID:kNmWA2wj0
Javaってちゃんとアンイストーラですっきりさせないと駄目よね
657名称未設定
垢版 |
2023/10/22(日) 14:35:41.64ID:EiH29+qq0
>>654
thx
3.5.5から3.5.2まで戻したらこのスレも読み書きできるようになった
eggが読み込めなくなってたのか
2023/10/22(日) 18:42:32.23ID:M5pu2V3N0
5.3.2の人この板読める?
http://medaka.5ch.net/gaysaloon/
2023/10/22(日) 19:02:28.50ID:EiH29+qq0
板もスレも読めたよ
2023/10/22(日) 22:43:48.52ID:H1UOW9F40
aniki, gaysaloon, gay, furinは移転したが
ちゃんと追尾するかのテストか
2023/10/22(日) 23:37:46.38ID:M5pu2V3N0
>>659
サンクス、3.5.3には戻せるけど3.5.2に戻せない
662名称未設定
垢版 |
2023/10/23(月) 00:56:46.46ID:d61ZgvHP0
>>653 ありがとう Javaバージョンがよく分からなくて苦戦したけどもどせた。
jre-8u381-macosx-x64 

>>654
3.5.2はタイムマシンでどこまで遡れば?
2023/10/23(月) 08:19:30.15ID:VujZkM4R0
3.5.3だと見れないの?
タイムマシンで今年の3月くらいまで戻ったら3.5.2だった
2023/10/23(月) 19:22:07.09ID:6Eod9TPh0
3.5.5 egg medakaがダメ
3.5.3 medakaがダメ
3.5.2 OK
ダメになる都度上げて復活したのに何たる仕打ち
2023/10/23(月) 21:48:36.66ID:VujZkM4R0
タイムマシーンだと3.5.2で3.5.3どっかにないかなーと探してたんだが
見つからんで良かった
2023/10/24(火) 08:32:33.98ID:DUc7I0Of0
うちは今3.5.3だけどmedakaは読み書きできるよ
【V2C】 3.5.3 [A20220713] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_381-b09 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 12.7 (x86_64)
eggも重いけど読み書きOKだし
2023/10/26(木) 21:45:15.56ID:94SU2OGE0
旧浪人ログインできてる人おる??
今もうどのverでも無理だよね
2023/10/26(木) 23:48:32.15ID:DnmoBt4I0
また書き込めなくなったり
もうすべてがめんどくせー
2023/10/30(月) 19:53:23.92ID:uXzDOq6Q0
3.5.3どこかにないか?
2023/10/30(月) 21:59:06.00ID:farxFQY70
アップデート待つしか無いのかなあこりゃ
2023/11/04(土) 13:43:24.24ID:99p31xBd0
eggが見られるようになった
5ちゃん運営側が対処したのかな
2023/11/04(土) 18:41:40.32ID:9bnm0SN60
あれまほんとだ
2023/11/19(日) 20:01:54.20ID:4Bwp9E8j0
10.6.8と14.1.1でV2C-bundler3(B11.30.1.12)が問題なく動いてる
2023/11/19(日) 20:18:32.34ID:3OLr4LJn0
10.6.8とか割れアドベ対応か
2023/11/28(火) 04:13:17.39ID:78vw2DkQ0
未取得の過去スレとってこようとすると、Java が
GZIP フォーマット未対応と言われて取れないんだけど
どの Java version なら取れるのかな ?

以前、Java 更新したら V2C がうまく動かなくなったこと
あったので、version up 通知毎回スキップしていたせいか
うちの環境の Java は 1.8.0_111-b14 です
2023/11/28(火) 04:43:57.63ID:fCD/JAHi0
744+1 :名無しさん@避難所 [↓] :2021/11/28(日) 10:06:36 ID:sPBeigyM0 (1/4) [PC]
チェック入れないでも普通にしたらばにhttpsで書き込めてるから
逆に書き込めてない原因を知りたいくらい

745+1 :名無しさん@避難所 [↓] :2021/11/28(日) 10:11:31 ID:H9ivfD4c0 [PC]
744
読めませんと言ってるのに「書き込めてない原因を知りたい」という理由を知りたいくらい

747 :名無しさん@避難所 [↓] :2021/11/28(日) 10:25:29 ID:sPBeigyM0 (3/4) [PC]
バグ報告用テンプレのない質問にクビを突っ込んだ俺の不手際で不愉快な思いをさせて申し訳です
これからはバグ報告用テンプレのないトラブルはスルーを徹底するようにします
2024/03/18(月) 23:36:40.36ID:my2aePYF0
Mac OS最新のにするとJava動かんらしい
ってことはV2Cも今度こそほんとにお陀仏
2024/03/18(月) 23:45:20.72ID:0af94XCk0
bundler3でJavaをカプセル化しているから14.4でも問題ないでIntel機やけど
ARM機のRosetta2上でもいけるやろ

ってうかARM Mac用のJava用意されてるやんセキュリティいじればインストールできるんちゃう?
V2C関係なさそうだけど・・・(´・ω・`)
2024/03/20(水) 12:34:20.91ID:Ov4BciU+0
Apple Silicon用のJavaは普通にインストールできたよ
V2Cもちゃんと動く
2024/03/20(水) 12:50:33.33ID:zoX4LOpu0
macOS Sonoma 14.4適用後にJavaがクラッシュする不具合。回避策なく、OS更新の延期を
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1577481.html
2024/03/20(水) 13:25:18.60ID:mVZY/QUi0
>>679
それってポップアップとかの問題も無いの?
2024/03/20(水) 14:46:58.73ID:Ov4BciU+0
>>681
今のところ問題ないみたい
Sonoma14.4だけどクラッシュもしない
運がいいだけなのかな?
2024/03/20(水) 17:00:31.10ID:nKuQN8cK0
Sonoma14.4でJava終わったって聞いて絶望してたけど
全部が全部ってわけじゃない無いのか
どっちにしても対応しろよAppleって思うけど…
684名称未設定
垢版 |
2024/04/10(水) 16:29:21.72ID:7ALeHjTJ0
ドングリがどうとか、5chもオワコンだな
2024/04/10(水) 19:18:55.13ID:DyU4KkA90
オワコンなのはきちがいスクリプトやろ?
2024/06/02(日) 02:32:40.69ID:vWmvJSR80
先日MacBook Pro 2021からMacBook Pro M3 Max 2023 OS 14.5に機種変

V2C-R 3.5.3をタイムマシーンから復元
そしたらなぜかこのV2Cのソフト上でのみ2本指タップが効かない
2本指クリックは効いてタップの代わりになってる
またスレ一覧上でスレが通常タップで開かず二回クリック、駄目ならちょっとポインタずらしてこれを連打でようやく開く状態

復元した時JAVAがアップデートされててこれが悪さしてんのかと思ってver落として入れ直したけど変わらなかった
評判悪かったから避けてたけど一回V2Cを3.5.5に上げても変わらずで更新できない板があったから慌てて戻した

完全なるおま環かもしれないんだけどわかる人助けて…
2024/07/19(金) 00:14:37.02ID:4qtB2HUs0
スクリプトこそ多いが何かさっきから急に調子よくなった
2024/08/11(日) 23:45:41.78ID:WwyYYVhu0
名前欄のHTMLタグってどうにかならないのかな…
689名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 12:25:29.40ID:X8LDyjNv0
キシダ恥ずかしすぎるw
690名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 13:26:54.50ID:VIfqKxAt0
ケトン体を燃やしまくってるはずないのなんなんだよ
いつも欠席だったよね
まぁJOはショーだし客入りに関係ないし
https://i.imgur.com/A3BcRhr.jpg
https://i.imgur.com/rllWDpb.jpeg
691名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 14:42:41.40ID:1ZhaRa3m0
死人にくちなし丸焦げ
https://i.imgur.com/Y7nuf0Y.png
692名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 14:45:56.57ID:K4Xn6PcG0
永世乙女の価値観の相違でしかない
switchでSO1やったけど
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそう
2024/08/26(月) 11:51:56.67ID:uWPKrUN00
これ
ttps://nanjya.net/v2c-r/
の通りにやったのですが、ハンターログインが出来ません。
何処を直せばいいのですか?
ボタンを押してもリス(?)が表示されません…
2025/02/27(木) 18:17:14.24ID:thUxJu+q0
広告付きR
車板(medaka)のログが読み込めなくなった
URLをブラウザにコピペすると問題ない
どうしたもんか
695名称未設定
垢版 |
2025/03/01(土) 18:05:18.17ID:9u3l451e0
694の問題どうにかなりませんか
696331
垢版 |
2025/03/30(日) 11:17:14.56ID:gQWpBR8q0
おれは読めるな
なんでだろ
697名称未設定
垢版 |
2025/03/31(月) 20:41:24.21ID:LFMoveJl0
描けなくなって発狂したけど最近苦労して戻ってきたw
698名称未設定
垢版 |
2025/03/31(月) 22:11:32.38ID:AMPKDMTZ0
こんにちは
699名称未設定
垢版 |
2025/03/31(月) 22:11:53.51ID:AMPKDMTZ0
書けとるやないか!
700名称未設定
垢版 |
2025/04/01(火) 02:29:08.84ID:EtV6L/kb0
>>699
wwwww
701名称未設定
垢版 |
2025/04/10(木) 08:55:56.39ID:mQUqOS2I0
速報とかで
「Cookie の内容が壊れていますのでいったん削除してください」

なんだろ、これ、ずっと書けない
2025/04/10(木) 08:57:25.92ID:MC+UUfru0
>>701
広告がでるV2C-R?
パッチを当ててるV2C?
それぞれで対処が異なります
2025/04/10(木) 10:03:37.78ID:AnWg6I0T0
ろくにテンプレも出さないやつには、おま環だと言っておけばいい
2025/04/10(木) 13:03:40.08ID:2tLlU/6Z0
気軽におまんこ言うな!
2025/04/10(木) 13:14:22.29ID:YFlNvY0n0
venturaでも.7.5だと動かないな
一度javaが入って動いてればsonomaにアップしても動くみたいなんだが
sequoiaでも多分動く
2025/04/16(水) 14:53:25.04ID:P8wOHMvF0
【V2C】 3.0.1+ [S20150531]
【Java】 23.0.2 (Homebrew)
【OS】 Mac OS X 15.3.1 (aarch64)
軽快に動作中
707名称未設定
垢版 |
2025/04/18(金) 10:00:21.34ID:VBNaiGaT0
JAVAアップデートかけたら起動しなくなった
2025/04/18(金) 14:55:52.07ID:TRLvF45p0
簡単に言うと8u451以降ではV2C-Rは動かなくなりました

https://www.oracle.com/java/technologies/javase/8u451-relnotes.html
Other Notes
javafx/other
➜ Removal of JavaFX from Oracle JDK 8 (JDK-8341994 (not public))
As announced in 2020, support for JavaFX on JDK 8,
the last commercially supported version of JavaFX from Oracle, ended in March 2025.
JDK 8 update 451 is the first upgrade of JDK/JRE 8 without JavaFX.
Oracle continues to develop and release JavaFX as stand-alone modules via the OpenJFX project for the latest versions of Java only.
For more details see the Java SE Spring 2024 Roadmap Update. Please contact Oracle Sales if you have any additional needs.

➜ Oracle JDK 8からのJavaFXの削除 (JDK-8341994 (非公開))
2020年に発表されたように、JDK 8でのJavaFXのサポートは終了した、
OracleによるJavaFXの最後の商用サポートバージョンは、2025年3月に終了した。
JDK 8 Update 451は、JavaFXを含まないJDK/JRE 8の最初のアップグレードである。
オラクルは、Javaの最新バージョンに限り、OpenJFXプロジェクトを通じてスタンドアロン・モジュールとしての
JavaFXの開発とリリースを続けている。
詳細については、Java SE Spring 2024 Roadmap Updateを参照してください。
追加のニーズがある場合は、オラクルの営業担当までお問い合わせください。
709名称未設定
垢版 |
2025/04/23(水) 16:05:23.08ID:YJml7rvb0
クッキーが出て書けない
一昨日までは書ける板に書くと、その後他の書けない板もある程度書けたんだけど
今は全くだ
2025/04/23(水) 17:55:00.58ID:HcpKqEED0
>>709
全鯖新仕様に移行したらしい
運用情報とか運用情報臨時とかに書き込んでみたら?
711名称未設定
垢版 |
2025/04/23(水) 18:21:14.43ID:YJml7rvb0
サンクス、そこに書いて、その後の他では
ERROR: "Cookie: MonaTicket" の内容が壊れています。削除して再取得してください。[Delete Cookie, "MonaTicket"]
って感じ。

も厳しいのかも。V2C-bundler3
2025/04/23(水) 18:26:48.86ID:HcpKqEED0
>>711
パッチのバージョンいくつ?
713名称未設定
垢版 |
2025/04/23(水) 18:44:01.15ID:YJml7rvb0
B11.29.4 です。
2025/04/23(水) 18:56:50.98ID:HcpKqEED0
>>713
古いです
B11スレへGO
最新はB11.32.3.6
2025/04/23(水) 18:57:13.33ID:l64A+K6g0
古!
2025/04/23(水) 18:58:01.31ID:HcpKqEED0
>>714
B11.32.3.0からリリースタイミングのレスは必ず見て
2025/04/23(水) 18:58:49.75ID:HcpKqEED0
なんか古すぎてバージョン上げたら絶対トラブりそう
2025/04/23(水) 19:43:39.38ID:iUO/u4xB0
safariなどの普通のブラウザで一度書き込んでから
v2cに戻って書き込んだらオレは書き込めた
2025/04/23(水) 20:05:34.16ID:YJml7rvb0
サンクス
v2c_api_patch_B11.32.3.6_For_V2C-R3.4.2_20250419
で成功。嬉しい。
2025/04/23(水) 23:13:38.77ID:MNpv0rBV0
もうパッチ当てすぎてわけわかめやん
パッケージしてインストするだけでさっと動いて顔文字も使えるシンプルなV2Cを誰か作ってくれないものか
721719
垢版 |
2025/04/23(水) 23:51:47.55ID:JsdzTNEs0
自宅も同じMacなんで同じ作業してもだめ、
ならとアプリフォルダ事移植してもだめ。
結局、B11.29.4 で書けている。
不思議な世界だ。
2025/04/24(木) 00:37:16.39ID:3DeVMQNw0
【V2C】 2.11.8 (広告なしV2C-R) [S20150206] (L-0.3)
【Java】 [P]15.0.2+7-27 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.16 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 170(121)/768 [MB]
【優先IPアドレスバージョン】 IPv4
【書き込み時IPv6のアドレスを優先する】 いいえ

【Rhinoスクリプトエンジン】 あり
【BouncyCastle】 あり (最終更新日:2023/11/22 20:30:32)
【外付けcacerts(Java CA 証明書)】 あり (最終更新日:2023/10/27 01:43:02)
【webp-imageio.jar】 WebP_luciad-webp-imageio.jar(最終更新日:2019/04/05 11:49:44)
【webp-imageioライブラリ】 libwebp-imageio.dylib(最終更新日:2019/04/04 14:48:42)

【systemスクリプト】 getdat.js(SF), threadld.js(SF), post.js(A)
【ReplaceStr,URLExec等】 msgkw.txt, ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat

【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2023/04/10 18:59:29)
【起動時に2chの板一覧を更新】 未チェック
【レス表示フォント】 Dialog
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
 【参考:黒電話絵文字を表示するフォント】 B11バグ報告用テンプレはフォント名を取得できませんでした(2)
 【参考:ロケット・ダブルハート絵文字を表示するフォント】 DecoTypeNastaleeqUrdu-Regular
【代替 (AA用)フォント】 LucidaGrande
【その他 (UI用)フォント】 Dialog
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.32.3.7 For V2C-R 2.11.8 on MacOSX dat & read.cgi
【B11スクリプト】 readcgi.js(2025/01/01 14:18:00), readcgi_aux.js(2024/11/02 22:43:42)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2019/08/17 10:52:20)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2024/10/20 00:00:00)
2025/04/24(木) 00:37:48.23ID:3DeVMQNw0
>>722
ごばくです
2025/04/24(木) 07:42:16.10ID:FSHPWbvR0
あれれ、今度はこういうjavaエラ-、なんでしょ
安定しないなぁ

https://tadaup.jp/59aeda143.png
2025/04/24(木) 07:54:32.01ID:h60K5f7I0
504はサーバー側の問題やね
2025/04/24(木) 12:19:30.76ID:PQmmMoFF0
15.4.2クリーンインストールしたらV2Cが動かない、かなり昔のJava8,111?ってのを
インストールするとインストールできませんでした、とエラーが出たがV2Cは動作するようになった
2025/04/24(木) 23:49:59.14ID:PQmmMoFF0
ところが右クリックが効かない
728721
垢版 |
2025/04/25(金) 08:00:52.11ID:cRHJuN510
同一環境で起動しないのはJavaのバージョンの問題と判明
しかし古いOSに新しめのJavaを入れるのはなかなかです
とりあえずコピペ対応
2025/04/29(火) 13:52:11.90ID:XTfYM0ze0
通常機能には特に不満はないけど、過去スレが DAT落ちすると
スレがとってこれない…
これ、本体や Java の version で解決します ?
2025/04/30(水) 21:05:37.48ID:zxH/Cctt0
テスト
2025/04/30(水) 21:11:47.95ID:zxH/Cctt0
>>729
B11パッチ任せだと思うがよく知らないのでしたらばのB11パッチのスレで質問してください。その際、バグ報告テンプレを必ず貼る事。
B11 と readcgi.js のスレ#25 @避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1737699311/

【V2C】 1.1.3 [R20171103] (L-0.4) [Quaqua-8.0]
【Java】 1.7.0_80-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.16 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 129(80)/227 [MB]
【優先IPアドレスバージョン】 IPv4
【書き込み時IPv6のアドレスを優先する】 いいえ

【BouncyCastle】 あり (最終更新日:2023/11/22 20:30:32)
【外付けcacerts(Java CA 証明書)】 あり (最終更新日:2023/10/27 01:43:02)

【systemスクリプト】
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt

【2ch板一覧取得URL】 http://menu.5ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2022/07/23 23:13:39)
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【レス表示フォント】 ほにゃ字
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
 【参考:黒電話絵文字を表示するフォント】 WadaLabChuMaruGo2004EmojiP
 【参考:ロケット・ダブルハート絵文字を表示するフォント】 WadaLabChuMaruGo2004EmojiP
【代替 (AA用)フォント】 IPA モナー Pゴシック
【その他 (UI用)フォント】 ほにゃ字Re
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.32.3.8 For V2C+ dat & read.cgi
【B11スクリプト】 readcgi.js(2025/01/01 14:18:00), readcgi_aux.js(2024/11/02 22:43:00)
【B11用 ReplaceStr.txt】 ReplaceStr_B11_Dev.txt(2019/08/17 10:54:54)
【B11用 URLExec.dat】 URLExec_B11.dat(2024/10/20 00:00:00)
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。