“クリエイティブは、次のステージへ”
Creative Cloudは、おなじみのPhotoshopやIllustratorから新世代ツールAdobe XDなど
デスクトップ/モバイルアプリをはじめ、フォントなどのサービス、クラウドならではの機能を
統合。初心者からプロまで、つくる人のための定額制メンバーシップです。
■公式
https://www.adobe.com/jp/creativecloud.html
■前スレ
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 04【Mac】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1560637667/
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 05【Mac】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/20(水) 23:57:04.53ID:BMUkCtvK0
773名称未設定
2020/05/10(日) 05:46:46.04ID:LZh+b3Qi0774名称未設定
2020/05/10(日) 18:40:50.33ID:fI+HypCu0 印刷関係者です。
CS6はやめてくれ。入稿2014〜2020が9割占める。
InDesign互換性なし。2020が動作するMojaveだとCS6動かん。
fontライセンスが2倍いる。迷惑です。
CS6はやめてくれ。入稿2014〜2020が9割占める。
InDesign互換性なし。2020が動作するMojaveだとCS6動かん。
fontライセンスが2倍いる。迷惑です。
775名称未設定
2020/05/10(日) 18:51:05.90ID:Wz6Rz57T0 もう受け付けませんってピシャッと言えばええだけやん
776名称未設定
2020/05/10(日) 18:57:11.28ID:j/dDs1ps0 そう思う。受けるから持ち込まれるだけ。
777名称未設定
2020/05/10(日) 19:39:31.26ID:QuNSX5t+0 2カ月延長で騙された、アドビを告発する的なツイート見かけたわ
778名称未設定
2020/05/10(日) 19:46:26.75ID:YYW2iF1P0 あれだろ、本当はCS6切りたいんだけど、
顧客がいる以上自分たちからは切れない(印象が悪いから)といわれた
だから陰でやめろという
やめるわけないだろ、自分の会社のことくらい自分でなんとかしろ
顧客がいる以上自分たちからは切れない(印象が悪いから)といわれた
だから陰でやめろという
やめるわけないだろ、自分の会社のことくらい自分でなんとかしろ
779名称未設定
2020/05/10(日) 20:02:46.43ID:du+lwvVv0 終わりの延長だと思わせて、頭の延長だったというオチか
でも冒頭を延長って言うか?
でも冒頭を延長って言うか?
780名称未設定
2020/05/10(日) 20:38:58.31ID:boZMd30a0 ああ本当に解約しようと思った人の話か
うちらは「解約しちゃおっかなー(チラッ 」だからな
うちらは「解約しちゃおっかなー(チラッ 」だからな
781名称未設定
2020/05/10(日) 21:42:15.50ID:8jGZ8tI90782名称未設定
2020/05/10(日) 21:54:48.56ID:Mbgih8ll0 そもそもAdobeは「解約しようとすると2ヶ月無料で延長できます」とか言っていないのに
騙されたなんて言い掛かりだな
騙されたなんて言い掛かりだな
783名称未設定
2020/05/10(日) 22:15:24.42ID:FYAjJNAJ0 2ヶ月延長は終わったという事かな
チラッとやるつもりが引き止めもなく解約されてしまったんだろう
チラッとやるつもりが引き止めもなく解約されてしまったんだろう
784名称未設定
2020/05/10(日) 22:21:39.68ID:wObgC0or0785名称未設定
2020/05/10(日) 22:41:42.58ID:Mbgih8ll0 Mojaveなら出来るけど、新規のインストールはできない
786名称未設定
2020/05/10(日) 23:49:31.01ID:QuNSX5t+0787名称未設定
2020/05/10(日) 23:57:55.30ID:BQ/GbXh60 そのレスだけ見ると詐欺だよね
788名称未設定
2020/05/11(月) 09:05:41.42ID:8QIkoVr+0789名称未設定
2020/05/11(月) 09:28:31.71ID:iFPghUyA0 3月に学割で買って次回8月になっとるな
これって再開しても学割価格だよな…?
これって再開しても学割価格だよな…?
790名称未設定
2020/05/15(金) 00:17:54.85ID:NDHNyB4H0 困ってるんだが、Yosemite環境でCS6を再インストールする羽目になったんだが、Indesignのアップデートがもうできないのな。8.0.2すらダウンロードできず困ってる。なんか手段ある?
791名称未設定
2020/05/15(金) 00:30:54.60ID:yXM05R550793名称未設定
2020/05/15(金) 08:55:22.74ID:ccObqBoT0 >>792
レスどうも。ヘルプメニューからもできない。
なので、CC入れてみたけどログインしてもCS6のアップデートはしてないみたいで、変化なし。
困った。Photoshop、Illustratorはなんとかなってるが、、、
レスどうも。ヘルプメニューからもできない。
なので、CC入れてみたけどログインしてもCS6のアップデートはしてないみたいで、変化なし。
困った。Photoshop、Illustratorはなんとかなってるが、、、
794名称未設定
2020/05/15(金) 10:35:24.08ID:DgoQJk+y0 MacでCPU使用率がソフト単体で100%になります。しかし全体で見ると5%しか使っていません。
簡単なロゴマークを興味本位で3Dにしようとしました。プレビューに時間がかかり固まってしまいます。https://i.imgur.com/yfbzYVF.jpg
不具合ですかね?
imac5k 27inch 2019
i9 メモリ40g
vega48です。
簡単なロゴマークを興味本位で3Dにしようとしました。プレビューに時間がかかり固まってしまいます。https://i.imgur.com/yfbzYVF.jpg
不具合ですかね?
imac5k 27inch 2019
i9 メモリ40g
vega48です。
795名称未設定
2020/05/15(金) 10:57:00.99ID:mQ1dWhp00 1プロセスの使用率が100パーセントになるなんてことは多々ある
今のCPUは4コアなり8コアなりあるんだから、全体と比較することにはあまり意味はない
プレビューに時間かかるのはこれだけじゃ分からんけど、
データ側に不具合あるんじゃないの?
すべてのデータで同じこと起きるなら一度アンインストールして再インストールしてみれば?
今のCPUは4コアなり8コアなりあるんだから、全体と比較することにはあまり意味はない
プレビューに時間かかるのはこれだけじゃ分からんけど、
データ側に不具合あるんじゃないの?
すべてのデータで同じこと起きるなら一度アンインストールして再インストールしてみれば?
796名称未設定
2020/05/15(金) 11:03:21.31ID:DgoQJk+y0797名称未設定
2020/05/15(金) 11:07:37.11ID:DgoQJk+y0 やはり画像のようなものを回転体にしたときにプレビューに少し時間がかかります。
cpu負荷も50〜80%です
cpu負荷も50〜80%です
798名称未設定
2020/05/15(金) 11:28:52.43ID:dTlK1zFN0 3D処理は重いものだから遅くても気長に付き合う精神が大事
それすらサクサクにしたいならproをポチろう
それすらサクサクにしたいならproをポチろう
799名称未設定
2020/05/15(金) 11:32:32.17ID:mQ1dWhp00 元の画像の形によってはどうしてもパスが複雑になって重くなっちゃうのだと思うよ
3Dにするのに向いてる画像とそうでないものがあるんだろう
どうしても自動でやりたいならイラレを使わない方法を見つけた方がいいかと
ぜんぜん詳しくないけどAftet Effectとかは使えんの?
3Dにするのに向いてる画像とそうでないものがあるんだろう
どうしても自動でやりたいならイラレを使わない方法を見つけた方がいいかと
ぜんぜん詳しくないけどAftet Effectとかは使えんの?
800名称未設定
2020/05/15(金) 12:35:11.50ID:DgoQJk+y0 ありがとうございます。
ソフトやハードの問題じゃなかったんですね。。。
3Dは初めてです!
ソフトやハードの問題じゃなかったんですね。。。
3Dは初めてです!
801名称未設定
2020/05/15(金) 12:59:11.91ID:dTlK1zFN0 この文章の感じ…ちょっと前にパターンの件で質問してきた人かね
802名称未設定
2020/05/15(金) 16:34:32.57ID:/PqGvNYo0 だな
803名称未設定
2020/05/15(金) 17:36:07.40ID:y/yV9u5g0 ラクッペかな
804名称未設定
2020/05/15(金) 19:04:11.22ID:BNmSKeQX0 一件落着
805名称未設定
2020/05/15(金) 19:16:26.12ID:WD6ao2gA0806名称未設定
2020/05/16(土) 12:22:28.59ID:76siD7U30 SierraからHigh Sierraに上げたらイラレフォトショの別名保存先のデフォルトが最近使ったフォルダになってしまった、、、
今までは「今開いている制作ファイルと同じ階層」だった気がするのでやりにくく感じてる、、、涙
今までは「今開いている制作ファイルと同じ階層」だった気がするのでやりにくく感じてる、、、涙
807名称未設定
2020/05/16(土) 12:26:12.85ID:/ujChtxE0 キャンセルしてもう一度保存すればその階層で保存できるんではないか?
昔からそうしてる
昔からそうしてる
808名称未設定
2020/05/16(土) 12:31:56.62ID:lP0CLSsw0 プロジェクトごとに新規フォルダ作ってるし毎回パス書いてるわ気にしたことなかった
809名称未設定
2020/05/16(土) 12:51:26.89ID:ybIw2rTH0 mojaveでイラレ最新版でやってみたら
開いたファイルと同じ階層が表示されるけどな
開いたファイルと同じ階層が表示されるけどな
810名称未設定
2020/05/16(土) 13:01:38.17ID:eA8f4e9k0 アプリから開くのとFinderから開くのとで挙動が違うんかな。
811名称未設定
2020/05/16(土) 13:38:35.62ID:tzo50fuZ0 ていうか、それを設定で指定する項目とかあるだろ?
812名称未設定
2020/05/16(土) 17:53:13.96ID:/ujChtxE0 defaultフォルダー使ってるからあんま意識しないけどな
ビュンビュン好きなフォルダにアクセスできる
ビュンビュン好きなフォルダにアクセスできる
814名称未設定
2020/05/16(土) 21:08:17.25ID:4vaxpKey0 イラレのCC2017で作ったファイルをCatalinaで上書き保存しようとすると、
イラレ以外のアプリケーションで作成されてますっておかしなエラー出る。
問題は無さそうだけど気になるねこれ。
イラレ以外のアプリケーションで作成されてますっておかしなエラー出る。
問題は無さそうだけど気になるねこれ。
817名称未設定
2020/05/21(木) 16:21:39.48ID:Xftdabci0 SafariからAdobe CCのアカウントにログインして、新しい規約への同意を
求められるところで「同意して続行」ボタンを押すよう促されるんだけど、
1920x1080の画面だと、文章が途中で切れててその下のボタンが出てこない
ウインドウを閉じるとCC使えなくなるらしいが、先に進めなくなったw
どーせいちゅうねんこれ ↓ ↓ ↓
http://i.imgur.com/N7JWUQn.jpg
WQHDディスプレイの方に切り替えて、2560x1440の画面でログインしたら
文章が終りまで表示されて、ボタンも出てきたw
あやうく詰むところだったw、あぶねー
求められるところで「同意して続行」ボタンを押すよう促されるんだけど、
1920x1080の画面だと、文章が途中で切れててその下のボタンが出てこない
ウインドウを閉じるとCC使えなくなるらしいが、先に進めなくなったw
どーせいちゅうねんこれ ↓ ↓ ↓
http://i.imgur.com/N7JWUQn.jpg
WQHDディスプレイの方に切り替えて、2560x1440の画面でログインしたら
文章が終りまで表示されて、ボタンも出てきたw
あやうく詰むところだったw、あぶねー
818名称未設定
2020/05/21(木) 16:23:45.65ID:Ifa0nGRe0 スクロールとかもできないのか
819名称未設定
2020/05/21(木) 16:31:43.46ID:QAAsD/cO0 普通はその文章の上にカーソル持ってってスクロールしたら下まで行けるよね
820名称未設定
2020/05/21(木) 16:38:26.44ID:ppnc/umo0 文字縮小ボタン押せばいいだけでは
あるいはコマンド+マイナスキー
あるいはコマンド+マイナスキー
821名称未設定
2020/05/21(木) 16:47:42.51ID:UfedgugR0 出来るのか出来ないのかは置いといて、
とっさの判断で色んな方法を考える事が出来るのは、
仕事が出来る証拠だね
例えば開かないドアに「押」と表示してあったら、
押すことしか考えない人とかいるからなぁ
とっさの判断で色んな方法を考える事が出来るのは、
仕事が出来る証拠だね
例えば開かないドアに「押」と表示してあったら、
押すことしか考えない人とかいるからなぁ
822名称未設定
2020/05/21(木) 22:33:39.32ID:Xftdabci0823名称未設定
2020/05/22(金) 03:24:48.52ID:NS4kzSAs0 まだ自粛で、デザインとか映像制作が暇だから
AdobeCCの2ヶ月無料ってのが地味に助かってるよw
こっちは7/4から請求が始まるんだけど
もう一度解約を選んだら値引はでてこないよね?
この前は、2ヶ月無料か値引きを選んでって表示されてたんだけどね
AdobeCCの2ヶ月無料ってのが地味に助かってるよw
こっちは7/4から請求が始まるんだけど
もう一度解約を選んだら値引はでてこないよね?
この前は、2ヶ月無料か値引きを選んでって表示されてたんだけどね
824名称未設定
2020/05/22(金) 12:57:32.54ID:VkHF17Ce0825名称未設定
2020/05/22(金) 18:53:44.11ID:YpR0gDF70 >>824
教えてくれてありがとう!
AdobeCCは案件がある時は必要経費だけど
今は案件がほぼゼロだし、来月案件が戻ってもまだまだ少ないだろうから、少しでも経費削減になったら助かるよ
暫くAi、Ps、Aeを使ってないから使い方を忘れてそうw
みんなキャンセルになってた案件が戻れば良いね!
教えてくれてありがとう!
AdobeCCは案件がある時は必要経費だけど
今は案件がほぼゼロだし、来月案件が戻ってもまだまだ少ないだろうから、少しでも経費削減になったら助かるよ
暫くAi、Ps、Aeを使ってないから使い方を忘れてそうw
みんなキャンセルになってた案件が戻れば良いね!
826名称未設定
2020/05/23(土) 19:45:07.28ID:bzIT9id70 同じく2カ月延長で助かりそう
プライムデーは9月に延期
プライムデーは9月に延期
827名称未設定
2020/05/23(土) 20:01:27.73ID:gg/Lxdyx0 みんな12ヶ月のコードを利用してるのかと思ってた
828名称未設定
2020/05/23(土) 20:11:56.03ID:bzIT9id70 >>827
俺は12ヶ月のを使ってるけど、プライムデーに安く買うから、2カ月延長したら高値で掴む羽目になるところだった
俺は12ヶ月のを使ってるけど、プライムデーに安く買うから、2カ月延長したら高値で掴む羽目になるところだった
829名称未設定
2020/05/24(日) 01:57:40.22ID:Z2hl38CR0 >>828
コードはどんどん延長出来るから、
プライムデーやタイムセール祭りとかでも安くなったら買うようにしている
某ショッピングで28000円で売ってたから何枚か購入したわ
問題なしにコード使えた
今は閉店してしまって買えないけど
コードはどんどん延長出来るから、
プライムデーやタイムセール祭りとかでも安くなったら買うようにしている
某ショッピングで28000円で売ってたから何枚か購入したわ
問題なしにコード使えた
今は閉店してしまって買えないけど
831名称未設定
2020/05/24(日) 09:54:41.31ID:5B6dmsLn0 あんまり安いと自動生成の疑いあるしban覚悟とか嫌だろ
832名称未設定
2020/05/24(日) 11:18:11.48ID:2AbfW4rw0 >>830
怪しいから内緒にしてた
銀色の部分を削るカードが廃止になったが、
世界中のどっかでその余ったカードが売買されたものじゃないかと思った
番号は正規だが、カードの出所はグレーな物だったと勝手に思ってる
怪しいから内緒にしてた
銀色の部分を削るカードが廃止になったが、
世界中のどっかでその余ったカードが売買されたものじゃないかと思った
番号は正規だが、カードの出所はグレーな物だったと勝手に思ってる
833名称未設定
2020/05/24(日) 12:01:05.58ID:2ZklFkyL0 安売り店に関しては、もしかしてコロナでキツい業者が現金化するために安売り店に持ち込んだとかはあるかもね
834名称未設定
2020/05/24(日) 13:53:32.29ID:q/eZ7UPZ0 シリアルジェネレーターなつい
836名称未設定
2020/05/25(月) 17:48:49.72ID:38byOSH20 少女コマンドーいずみ
837名称未設定
2020/05/28(木) 10:49:35.90ID:sFhRZQSe0 あまぞんでAdobe CC、28%OFFだよ
838名称未設定
2020/05/28(木) 11:50:41.58ID:tQXLBbdG0 コロナの影響なのかちょくちょく安売りするようになったな
この価格でプライムデーやタイムセール祭りに買えると、
7%のAmazonポイントが貰えたりするんだけどなぁ
この価格でプライムデーやタイムセール祭りに買えると、
7%のAmazonポイントが貰えたりするんだけどなぁ
839名称未設定
2020/05/30(土) 18:41:38.04ID:4LHSI8+F0 今年は9月の予定だね。
プライムデー。
プライムデー。
840名称未設定
2020/05/30(土) 18:53:12.33ID:fbkwVq4j0 全部込みが47% OFFじゃないと買う気がせん(つまりずっと買ってない)
841名称未設定
2020/05/31(日) 04:02:55.83ID:BDJAmw+10 2018年に12万で3年モノを買ったから来年更新だわ。
842名称未設定
2020/05/31(日) 09:58:40.04ID:5/9rHXLS0 去年18,900円x3年をAmazonで買ったので
しばらくは心配ないんだけど
「もっと買っときゃよかった」という後悔はある
しばらくは心配ないんだけど
「もっと買っときゃよかった」という後悔はある
844名称未設定
2020/05/31(日) 10:49:07.87ID:za2jl42w0 3年もあったら似たようなキャンペーンあるんじゃないのか
845名称未設定
2020/05/31(日) 11:04:13.23ID:sY7ngKgJ0 去年の大晦日に27,000ならあった
846名称未設定
2020/05/31(日) 11:14:04.89ID:5/9rHXLS0847名称未設定
2020/05/31(日) 11:36:22.91ID:BDJAmw+10 おぉそんな安くやってたのかー。もっとマメにチェックしとこ。
848名称未設定
2020/05/31(日) 13:54:21.48ID:gkfHnwZY0 俺も
849名称未設定
2020/05/31(日) 14:09:59.69ID:ExoLg4Sf0 俺は28000円を3回線
16%ポイント付き
もっと買えば良かった
16%ポイント付き
もっと買えば良かった
850名称未設定
2020/05/31(日) 15:35:17.20ID:BDJAmw+10 なにそれ。d曜日みたいなやつ?
851名称未設定
2020/05/31(日) 19:18:19.30ID:VBG0rrL20 奴隷が自分の首の鎖をご自慢してるんか
853名称未設定
2020/06/01(月) 00:50:37.92ID:0nAhDbLl0 冷静に見て貧乏人なのは>852だと思う…
854名称未設定
2020/06/01(月) 01:09:50.42ID:GpEClyfU0 貧乏人同士の温かな交流なのね。
855名称未設定
2020/06/01(月) 01:23:20.07ID:H7s5ya0p0 倹約家と呼んでいただこう
856名称未設定
2020/06/01(月) 01:55:09.89ID:4MBfNy4g0 ざっくり6万が2万で済むならそらーそっちの方がいいよね
858名称未設定
2020/06/01(月) 10:07:21.37ID:9hOH3ktY0 今年、晦日に家族団欒そっちのけで張り付く奴が大勢出るんだろうなあ
859名称未設定
2020/06/01(月) 14:20:56.58ID:vjfbFgxO0 結局貧乏人ばっかりか。オイラもだ。
860名称未設定
2020/06/01(月) 14:27:29.82ID:4F6nIGnF0 昨年末の激安時間限定セールで一人でも多くの人がお得に買えるように1本だけにした紳士は俺です
861名称未設定
2020/06/01(月) 14:28:29.25ID:XltDdw3O0 そんな飛びつくほど安かったのか
毎年やってんじゃないのか?
毎年やってんじゃないのか?
862名称未設定
2020/06/01(月) 14:43:38.45ID:RJfI9ab40 多分初めて
866名称未設定
2020/06/01(月) 23:48:37.95ID:OXmSKoNT0 格安販売は2時間位で終わった
3回線カゴに入れてウロウロしてたら定価に戻ってしまって泣いた
その後28000円で買えたかれいいけど
3回線カゴに入れてウロウロしてたら定価に戻ってしまって泣いた
その後28000円で買えたかれいいけど
867名称未設定
2020/06/02(火) 04:46:36.80ID:I6it/yhQ0 3回線ってどういうこと? 1アカウントあたりの個数制限とかあったん?
870名称未設定
2020/06/03(水) 22:32:36.39ID:7nHlGTct0 アカデミック版は初年度だけ月額2000円らしい
871名称未設定
2020/06/05(金) 01:09:31.24ID:BpQmJszS0 ADOBE CC2ヶ月無料の再延長はさすがにないよね
872名称未設定
2020/06/05(金) 08:30:24.79ID:trvGyuYT0 CCと直接関係無い話だがファイル保管用のストレージはexFATにすべきだと痛いほど分かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 店員「注文はQRコードを読み込んでスマホでお願いします」僕「ガラケーです」
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
