“クリエイティブは、次のステージへ”
Creative Cloudは、おなじみのPhotoshopやIllustratorから新世代ツールAdobe XDなど
デスクトップ/モバイルアプリをはじめ、フォントなどのサービス、クラウドならではの機能を
統合。初心者からプロまで、つくる人のための定額制メンバーシップです。
■公式
https://www.adobe.com/jp/creativecloud.html
■前スレ
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 04【Mac】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1560637667/
探検
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 05【Mac】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/20(水) 23:57:04.53ID:BMUkCtvK0
2名称未設定
2019/11/21(木) 15:48:48.40ID:gwgsn7Vc0 2020の挙動が色々おかしいな
取り敢えず2019に戻したわ
取り敢えず2019に戻したわ
2019/11/23(土) 08:47:47.10ID:81qBvNop0
とりあえずAmazonブラックフライデーセールは、現在CCコンプリートプラン12ヶ月が47750円のレジでさらに5%割引な
4名称未設定
2019/11/25(月) 14:20:02.76ID:QBOKhVD10 Amazonサイバーマンデーが12/6〜9らしいけど、これがAdobe CCを年内安値でゲットする最後みたいな感じ?
5名称未設定
2019/11/25(月) 14:57:49.81ID:NqCf4li70 2020にしてから、favicon用プラグインを読み込まなくなってるな
6名称未設定
2019/11/27(水) 00:56:54.97ID:OJcPCASt0 Photoshopの選択範囲を変更→拡張でピクセルやなくてミリで指定はできない?
2ミリ拡張したいんだけども・・・
2ミリ拡張したいんだけども・・・
8名称未設定
2019/11/27(水) 02:17:32.36ID:OJcPCASt0 マジか、じゃあどないしょー
2019/11/27(水) 08:29:54.44ID:uklVpaan0
Substance PainterってCC入りしないのかな?
10名称未設定
2019/11/27(水) 14:32:18.37ID:/2yjYWq80 パスパネルにあるパスってどうやって動かせばいいの?
表示はされてるけど触れないし動かない
表示はされてるけど触れないし動かない
11名称未設定
2019/11/29(金) 11:05:41.09ID:OVcPX1lZ0 MIDIを扱えるAdobeソフトはないんでしょうか?
Auditionでは対応してないようなので…
Auditionでは対応してないようなので…
13名称未設定
2019/12/02(月) 08:18:36.00ID:Jkm9v0rN0 前バージョン残しつつ2020インスコできるOSにするには上書きアップデートしかないのかい?
14名称未設定
2019/12/06(金) 18:29:37.85ID:1auZsszu0 今年のサイバーマンデーのセールは無し?
15名称未設定
2019/12/06(金) 18:53:33.04ID:44/0jfS70 うむ
16名称未設定
2019/12/06(金) 21:40:52.48ID:MR6PoyDF0 なにが
17名称未設定
2019/12/07(土) 12:31:11.33ID:CKYUm7c40 次はいつセール来ますか?
お正月休みに使いたかったのになー
お正月休みに使いたかったのになー
18名称未設定
2019/12/07(土) 18:37:48.58ID:5F6Slv000 去年はサイバーマンデー最終日が最安だったんだっけ
それにかける
それにかける
21名称未設定
2019/12/07(土) 20:09:00.56ID:a/0cuRkt0 安いときにパッケージコードを買いだめ
25名称未設定
2019/12/08(日) 11:58:02.65ID:514asM7d026名称未設定
2019/12/08(日) 18:23:49.02ID:vkmdyYKR0 近所の中学生の知り合いの学生証借りて学生版買えないかな?
27名称未設定
2019/12/08(日) 18:26:43.06ID:Hmz/o58w0 犯罪だね
28名称未設定
2019/12/08(日) 20:31:19.44ID:514asM7d0 >>26
学生版使ってるんだけど詳しく説明しよう
学生版は、誰でも買えるし、誰でも登録できる
ただしAdobeから連絡がきて
必要書類の提出を求められることがある
そのときちゃんと対応できないと
アカウント停止の上、不正で損失したと考えられる額を
Adobeの弁護士から請求される
それと高等教育以上でないと、「学生」とは認められない
うちは美術学校なので
ここらへんの話はたまにしてる
学生版使ってるんだけど詳しく説明しよう
学生版は、誰でも買えるし、誰でも登録できる
ただしAdobeから連絡がきて
必要書類の提出を求められることがある
そのときちゃんと対応できないと
アカウント停止の上、不正で損失したと考えられる額を
Adobeの弁護士から請求される
それと高等教育以上でないと、「学生」とは認められない
うちは美術学校なので
ここらへんの話はたまにしてる
29名称未設定
2019/12/08(日) 22:18:45.37ID:AxxMKOGD0 1年経つのが早いね 今日また1年分購入したよ 値上げが酷いな
30名称未設定
2019/12/08(日) 22:45:34.34ID:jLSulAPd0 通信講座のやつもいいのでは
31名称未設定
2019/12/08(日) 23:33:57.28ID:58MJ8HEu0 A社:お客様はずっと奴隷です。
33名称未設定
2019/12/09(月) 00:00:38.18ID:GDw7yZmY0 ちゃんと学生の時アカデミック買って
とくに何の証明も求められずに卒業した
暫くしたら引き落とし額が普通の価格に戻ってた
とくに何の証明も求められずに卒業した
暫くしたら引き落とし額が普通の価格に戻ってた
35名称未設定
2019/12/09(月) 10:10:59.68ID:0fbzG6Uj0 こいつ留年しそうだから8年間安くしとくか、とアドビ
36名称未設定
2019/12/09(月) 10:35:01.19ID:DIwmtbrL0 うちの学校では卒業間際になると
みんな学生3年間版を買うらしい
みんな学生3年間版を買うらしい
37名称未設定
2019/12/09(月) 11:18:39.41ID:+Y69OCmh0 photoshopの2019でテキストをペーストできない問題(クリップボードにはコピーできてる)が発生してたから2020にしたんだけど、今度はテキスト含むデータを書き出すときとかに左上に5mm程度の正方形が勝手にできてしまう問題に悩まされてる(統合してから書き出ししてる)
ほんとテキスト周りが安定しないなphotoshopは
ほんとテキスト周りが安定しないなphotoshopは
38名称未設定
2019/12/09(月) 11:54:27.65ID:AgX/m6Un0 MORISAWAパスポートワンやっと解約できるようにクライアントを説得した
40名称未設定
2019/12/10(火) 00:18:21.78ID:YjsXU/wH0 FacebookがVR造形ツール「Oculus Medium」をアドビへ売却
VRプロジェクトの取り組み、広範囲に再考中
https://jp.techcrunch.com/2019/12/08/2019-12-07-facebook-sells-off-oculus-medium-to-adobe/
VRプロジェクトの取り組み、広範囲に再考中
https://jp.techcrunch.com/2019/12/08/2019-12-07-facebook-sells-off-oculus-medium-to-adobe/
41名称未設定
2019/12/11(水) 16:11:32.01ID:JCysD1e20 最安値っていくらですか?
次きたら買おうと思っています。
早くきてー
次きたら買おうと思っています。
早くきてー
42名称未設定
2019/12/11(水) 20:03:08.12ID:nEdwVQx50 一般(定価)約76,000くらい
法人(定価)約105,000くらい
高くなったね…
デジハリも今年から4万だ…
法人(定価)約105,000くらい
高くなったね…
デジハリも今年から4万だ…
43名称未設定
2019/12/12(木) 00:32:28.46ID:lVd5XTED0 くびのくさりがおもたい。。。
44名称未設定
2019/12/12(木) 04:07:30.71ID:CMS3zfa/0 定期的にAdobe CC付き通信講座で買え厨が沸くので
うんざりしている人も少なくないと思うんだけど
おれもそれでいいんじゃないかって考えるようになってきた
うんざりしている人も少なくないと思うんだけど
おれもそれでいいんじゃないかって考えるようになってきた
45名称未設定
2019/12/12(木) 08:02:14.42ID:wr9lsIb20 安いのない?いつ買うのが一番得?っていう値切り厨の質問が絶えないから
それにうんざりしてる人が通信講座買えって言ってるんだと思ってた
それにうんざりしてる人が通信講座買えって言ってるんだと思ってた
46名称未設定
2019/12/12(木) 08:05:38.50ID:U2COPBfV0 まぁ私もPC屋のおっちゃんにG3に拡張カードあれこれつけてイラストレーター8とフォトショも買うから安くしてと言ったことあるから悪くは書けんな
当然門前払いされたがw
当然門前払いされたがw
47名称未設定
2019/12/12(木) 08:11:09.69ID:wr9lsIb20 別に値切りというか安く買いたい気持ちは悪いわけじゃない
ただ通信講座が一番安いってのは過去ログやスレみれば大体わかるわけでな
ggrksと言わないだけ親切だと思う
ただ通信講座が一番安いってのは過去ログやスレみれば大体わかるわけでな
ggrksと言わないだけ親切だと思う
48名称未設定
2019/12/12(木) 08:43:44.62ID:rL68qLRw0 Adobe CCの学生版は、商用利用もOKなんだよね
49名称未設定
2019/12/12(木) 10:21:49.40ID:GjrDquCd0 でも一生学生するわけにもいかないんでね?
50名称未設定
2019/12/12(木) 10:40:41.20ID:G8VSLIWF0 放送大学では、通信学習で、地域を問わず、さまざまな年代、職業の方が学んでいます。
52名称未設定
2019/12/12(木) 10:43:19.87ID:9NMzCXKZ0 最近のCCアプリはアップデートって書いてあっても
何が変わったのかバグフィックスなのかさっぱりわからないな
各ソフトの詳細ページからwebに飛んでも迷子になるし
何が変わったのかバグフィックスなのかさっぱりわからないな
各ソフトの詳細ページからwebに飛んでも迷子になるし
53名称未設定
2019/12/12(木) 19:23:27.10ID:qxw5h3hn0 放送大学の話すると
突然キレるやついるから注意な
よくわからないが放送大学は「ずるい」らしい
突然キレるやついるから注意な
よくわからないが放送大学は「ずるい」らしい
54名称未設定
2019/12/12(木) 20:38:54.45ID:vgAJVQl00 学生版はAdobeフォント使えんのじゃなかったかな?
55名称未設定
2019/12/12(木) 21:00:38.80ID:/ovXz2r20 いや全く一緒
62名称未設定
2019/12/13(金) 11:13:03.01ID:4NGl60An0 年間3万円前後のAdobe CC付きの通信講座があっての
64名称未設定
2019/12/13(金) 18:55:23.96ID:0nPd8kNB0 放送大学に入ってAppleMusic学割で入れば自動的にApple TV+まで付いてくるおトクさ加減
65名称未設定
2019/12/13(金) 18:57:33.08ID:4NGl60An0 Adobe CCのために放送大学に入る奴はいないわな
66名称未設定
2019/12/13(金) 21:07:49.38ID:0PCqWkLQ067名称未設定
2019/12/14(土) 11:18:52.01ID:AwnqCqqR0 >>40
VRがまともに使えないMacどうすんの?
VRがまともに使えないMacどうすんの?
69名称未設定
2019/12/14(土) 12:47:55.11ID:SFblGvLL0 値段の話ばっかりだね。ある意味、当然か。。。
71名称未設定
2019/12/14(土) 16:44:24.90ID:K9VNp1rV073名称未設定
2019/12/14(土) 19:27:46.70ID:Qem21JAw074名称未設定
2019/12/14(土) 21:00:07.40ID:gNLWGlsu075名称未設定
2019/12/14(土) 21:43:45.24ID:Qem21JAw0 >>74
じゃあ風俗行くわ
じゃあ風俗行くわ
77名称未設定
2019/12/15(日) 00:18:01.88ID:am9TRcbV0 ちょと今から風俗行ってくる
79名称未設定
2019/12/15(日) 12:54:06.97ID:5zyrFtI70 安い時に12ヶ月版をまとめ買いしたら、数年使えるようになる?
そもそも12ヶ月版って使わなければ数年間有効なのかな?
そもそも12ヶ月版って使わなければ数年間有効なのかな?
81名称未設定
2019/12/16(月) 10:28:07.34ID:kR9yOv3o0 amazonには
「※ ご購入後、30日以内に有効化してください 」って書いてある。
かなり前購入した時は無くて、購入後2〜3年たってから、有効化したけど使えた。
「※ ご購入後、30日以内に有効化してください 」って書いてある。
かなり前購入した時は無くて、購入後2〜3年たってから、有効化したけど使えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
