macOS 10.15 Catalinaでzipファイルに含まれる
日本語ファイル名(ShiftJIS)の対応が廃止されました。
そのためzipファイルに日本語ファイル名が含まれていると
エラー22 引数が無効 と表示され英語ファイル名も含め
すべてのファイルが解凍できません。
すでにそういうzipファイルが有る場合、
macOS標準機能では解凍できなくなったということです。
諦めてください。他のまともなアプリをインストールしましょう。
探検
zipの日本語ファイル名がmacOS10.15で解凍できなくなる
2019/10/13(日) 13:13:38.69ID:eb3bHtY/0
2019/10/13(日) 13:16:56.92ID:YUj+6sJM0
Windowsユーザーのために、わざわざShiftJISで
作成したzipファイルがmacOSで解凍できなくなるw
作成したzipファイルがmacOSで解凍できなくなるw
2019/10/13(日) 16:05:22.74ID:KPMfaaNn0
元々壊れてるzipファイルすらエラーも警告もなしに解凍して
正常だったかのように振る舞う欠陥仕様だったし。
正常だったかのように振る舞う欠陥仕様だったし。
2019/10/14(月) 03:38:24.29ID:CfwyLAVb0
標準のZIPなんて使ってねーよ
5名称未設定
2019/10/16(水) 18:32:39.73ID:VDWNfBrj0 圧縮には何を使ってるの?
2019/10/17(木) 08:00:43.18ID:W7y/qXM30
これマジでどうしようかと考えてる
今お付き合いのある会社さんに日本語.zipはやめたくれ言うのも失礼かなと悩むわ
下請けのお前が対応しろって話になるし
今お付き合いのある会社さんに日本語.zipはやめたくれ言うのも失礼かなと悩むわ
下請けのお前が対応しろって話になるし
2019/10/17(木) 08:31:27.33ID:XSQCvQ0a0
別のソフトで解凍すれば良いだけだが
9名称未設定
2019/10/18(金) 10:35:52.44ID:2H7maT3m0 今どきSHIFTJISでファイル名付ける環境ってなんだ?
10名称未設定
2019/10/18(金) 11:28:42.22ID:a9afNflI011名称未設定
2019/10/18(金) 14:35:43.25ID:2H7maT3m012名称未設定
2019/10/18(金) 18:37:05.14ID:bTOkqtLq0 Windowsは、7+パッチ もしくは 8 以上でUTF-8のファイル名に対応したから、
OSの標準機能だけでShiftJISとUTF-8の両方に対応できてるというのは皮肉なことだなw
macOSはどうする? OSの言語設定によって文字コードを変えるか?
それともUTF-8でない場合のて文字コードを設定できるようにするか?
それとも解凍時に文字コードを選択できるようにするか?
今までの自動判定でもいいけど、判定にミスると文字化けするんだよな。
OSの標準機能だけでShiftJISとUTF-8の両方に対応できてるというのは皮肉なことだなw
macOSはどうする? OSの言語設定によって文字コードを変えるか?
それともUTF-8でない場合のて文字コードを設定できるようにするか?
それとも解凍時に文字コードを選択できるようにするか?
今までの自動判定でもいいけど、判定にミスると文字化けするんだよな。
13名称未設定
2019/10/19(土) 17:42:34.40ID:DJq11vep0 しかしmacOS側もなあ:
- ファイル名がUTF-8といってもいわゆるUTF-8-MACというやつなので、Windowsと
やり取りした時に問題になるケースがありそう。
- ZIPをmacOS上で作るとメタデータのフォルダを付けてくるのでWindows上でそれを
解凍したときに余計なフォルダが作られてうざい。
- ファイル名がUTF-8といってもいわゆるUTF-8-MACというやつなので、Windowsと
やり取りした時に問題になるケースがありそう。
- ZIPをmacOS上で作るとメタデータのフォルダを付けてくるのでWindows上でそれを
解凍したときに余計なフォルダが作られてうざい。
14名称未設定
2019/10/20(日) 16:43:31.19ID:8BxE/Z+I0 The Unarchiverというアプリを使ってみたら、日本語のファイル名の時にエンコーディング
を何にするか聞いてきた。いいかもしれない。
を何にするか聞いてきた。いいかもしれない。
15名称未設定
2019/10/21(月) 02:01:41.17ID:23eaV/Pe0 定番アプリだよ
解凍はそれで解決するから正直大した問題じゃない
解凍はそれで解決するから正直大した問題じゃない
16名称未設定
2019/10/21(月) 03:30:42.03ID:xtc58GNu0 OS標準機能だけでzipが使えることが誇りだった人には
大きな問題なんだよ。
一方WindowsはOS標準機能だけでできるようになったからな。
UTF-8とShiftJISの両対応
大きな問題なんだよ。
一方WindowsはOS標準機能だけでできるようになったからな。
UTF-8とShiftJISの両対応
17名称未設定
2019/10/21(月) 13:45:15.89ID:KH9PsEER0 こいつ誇りとか言い出しましたよwww
じゃあ互換性の高いであろうWindows使って誇ってた方がいいと思うよ
じゃあ互換性の高いであろうWindows使って誇ってた方がいいと思うよ
18名称未設定
2019/10/21(月) 13:48:04.23ID:p3p/V3yh0 Windowsユーザーは、OS標準以外のアプリが多いことが誇りだから
最近はWSLのおかげでLinuxの大量のコマンドまで使えるようになった。
最近はWSLのおかげでLinuxの大量のコマンドまで使えるようになった。
19名称未設定
2019/10/21(月) 21:28:58.38ID:d32VkT4J0 ホコリwww
Win使ってろ、バカ
Win使ってろ、バカ
20名称未設定
2019/10/30(水) 03:13:47.40ID:YAuzeHks0 unzip error 22: invalid argument
https://discussions.apple.com/thread/250741052
https://discussions.apple.com/thread/250741052
21名称未設定
2019/10/31(木) 00:11:41.90ID:02m8MKfG0 年がら年中バカが文字化けディレクトリ名を
ご丁寧に再zipして送ってたりするんだよな
osでの対応辞めたのは正解だわ
レガシー必須勢はどうせフリーソフト使う
ご丁寧に再zipして送ってたりするんだよな
osでの対応辞めたのは正解だわ
レガシー必須勢はどうせフリーソフト使う
22名称未設定
2019/10/31(木) 01:28:55.58ID:Qyhhi7+f0 悲報
macOS 10.15.1 Catalinaでもzipファイルが解凍できない不具合は修正されないままなので注意を。
https://applech2.com/archives/20191030-macos-10-15-1-catalina-zip-22-error-not-fixed.html
macOS 10.15.1 Catalinaでもzipファイルが解凍できない不具合は修正されないままなので注意を。
https://applech2.com/archives/20191030-macos-10-15-1-catalina-zip-22-error-not-fixed.html
23名称未設定
2019/10/31(木) 01:38:14.33ID:FnrhsdXh0 代わりのソフト何使ったらいいか教えてくれ
25名称未設定
2019/10/31(木) 12:07:01.24ID:uKnhjDZz0 KEKAが圧倒的に良いぞ
マルチプロセサ対応でめちゃ速い
マルチプロセサ対応でめちゃ速い
26名称未設定
2019/10/31(木) 14:40:28.67ID:gGT0HIHF0 >25
配布元ではオープンソース、App Storeではシェアウェア
機能制限かかってるほうが有償って珍しいな
https://apps.apple.com/jp/app/keka/id470158793
配布元ではオープンソース、App Storeではシェアウェア
機能制限かかってるほうが有償って珍しいな
https://apps.apple.com/jp/app/keka/id470158793
27名称未設定
2019/11/16(土) 06:35:55.27ID:BW0GHwng0 まだバグ修正されてないのか?
28名称未設定
2020/01/21(火) 20:04:50.68ID:Ou/ardKM0 3.11.5を今でも使っているよ。
不具合がある最新版の更新は無いようだ。
不具合がある最新版の更新は無いようだ。
29名称未設定
2020/02/09(日) 02:01:55.63ID:018NTnB50 Appleがこう言うバグを放置するのか見ものだな。
30名称未設定
2020/02/09(日) 05:30:33.33ID:lqxgBS4t0 Appleは現状だと、それは仕様に準拠してないファイルを作成した圧縮ソフトが悪いってスタンスだからねえ。
バグだと思ってないでしょ。
バグだと思ってないでしょ。
31名称未設定
2020/02/09(日) 12:44:32.57ID:Bzp+V0Gi0 その仕様に準拠してないというのが間違いなわけだが
例えばテキストファイルに文字コードは存在しない
いろんな文字コードがあり得る
だからテキストエディタもいろんな文字コードに対応している。
zipも同じ。zipがUTF8に対応した2006年頃までは
いろんな文字コードがあり得るという仕様だった。
互換性を考えるならそういう古いzipファイルにも対応しなければいけない
これは単に互換性を切ったという話でしか無い
例えばテキストファイルに文字コードは存在しない
いろんな文字コードがあり得る
だからテキストエディタもいろんな文字コードに対応している。
zipも同じ。zipがUTF8に対応した2006年頃までは
いろんな文字コードがあり得るという仕様だった。
互換性を考えるならそういう古いzipファイルにも対応しなければいけない
これは単に互換性を切ったという話でしか無い
32名称未設定
2020/02/09(日) 18:44:04.54ID:lqxgBS4t0 文字コードの問題じゃなくてzipアーカイブのヘッダなんだけど。
catalinaからzipの解凍は7zライブラリを利用している。
>Why can't 7-Zip open some ZIP archives?
>
>In 99% of these cases it means that the archive contains incorrect headers. Other ZIP programs can open some archives with incorrect headers, since these programs just ignore errors.
>
>If you have such archive, please don't call the 7-Zip developers about it. Instead try to find the program that was used to create the archive and inform the developers of that program that their software is not ZIP-compatible.
>
>There are also some ZIP archives that were encoded with methods unsupported by 7-Zip, for example, WAVPack (WinZip).
catalinaからzipの解凍は7zライブラリを利用している。
>Why can't 7-Zip open some ZIP archives?
>
>In 99% of these cases it means that the archive contains incorrect headers. Other ZIP programs can open some archives with incorrect headers, since these programs just ignore errors.
>
>If you have such archive, please don't call the 7-Zip developers about it. Instead try to find the program that was used to create the archive and inform the developers of that program that their software is not ZIP-compatible.
>
>There are also some ZIP archives that were encoded with methods unsupported by 7-Zip, for example, WAVPack (WinZip).
33名称未設定
2020/02/09(日) 19:18:09.23ID:0T1nvx3R0 7zライブラリを利用していることは
なんの関係もない話だ
アップルが互換性を切ったか
実装漏れ、すなわちバグであるという事実とは
何の関係もない
なんの関係もない話だ
アップルが互換性を切ったか
実装漏れ、すなわちバグであるという事実とは
何の関係もない
34名称未設定
2020/02/09(日) 19:19:01.87ID:0T1nvx3R0 当たり前だが7zライブラリ自体はUTF-8以外の文字コードもサポートしてる
マヌケなのはアップル
マヌケなのはアップル
レスを投稿する
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【米中関係】中国、米国産大豆84万トン輸入 他国産より高値で購入… [BFU★]
- 議員「我々も物価高で苦しいんだ!」 [256556981]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- 卵大幅値上がりで1パック300円台に、ついに数年前の卵ショックに並び始める [709039863]
- 【画像】一流コンビニ・ローソン、デザインで敗北しまくってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【高市🍶伝統】 日本の伝統 「世界遺産・日本酒」 コメの高騰で滅亡へ。 [485983549]
- んなぁ…みんな~おりゅ~🍬❓🏡
