もう一度斉唱しましょう、ではみなさんもご一緒に
「iPhotoじゃあ駄目なんだよ! iPhotoじゃ!!」
■このスレから生まれた至宝ビューアー
Stackroom (作者:aromaタン)
http://www.geocities.jp/aromaticssoft/stackroom/index.html
Stackroom 64bit・ダークモード対応版をリリースしました。
ステレオの場所がなかなか決まらなくてな。
ID:zTD+nxiJ0 神に改めて感謝を。
https://aromaticsapp.blogspot.com
cooViewer (作者:cooタン)
http://www.geocities.jp/coo_ona/viewer.html
Mangao (作者:165タン)
http://ryotaminami93.appspot.com/mangao.html
■便利なframeworkなど
HetimaUnZip.framework (作者:Hetimaタン)
http://hetima.com/soft/hetimaunzip.html
MangaColorize (作者:Hetimaタン)
https://github.com/hetima/MangaColorize
XadMaster
http://code.google.com/p/theunarchiver/wiki/SupportedFormats
探検
【大量】オナニー用画像ビューアー Part12【放出】
2019/10/10(木) 19:43:37.51ID:TA9evwTk0
2019/10/10(木) 19:44:20.50ID:TA9evwTk0
2019/10/10(木) 19:45:34.93ID:TA9evwTk0
テンプレは、よーわからんかったのでそのまま+64bit化されたStackroomだけ追加
今回も大量放出していきましょう
今回も大量放出していきましょう
2019/10/10(木) 21:16:07.91ID:5Lq+zA6P0
懐かしいスレだ
10年以上前に世話になった記憶がある。
10年以上前に世話になった記憶がある。
5名称未設定
2019/10/13(日) 09:36:01.95ID:oRMa9Cu30 放出 と書いて はなてん と読む
2019/10/13(日) 10:04:58.20ID:9R1Jh2/r0
8710中古車センタ〜♪
7名称未設定
2019/10/13(日) 18:19:44.80ID:sPH9exlb0 ザーメンを無駄遣いすんな糞ども
2019/10/14(月) 01:56:08.38ID:RbQWB5p50
良スレ、久しぶりにきた
9名称未設定
2019/10/14(月) 13:33:20.85ID:UvGFWgEs0 子供(男の子)が小学生になって、友達(女の子)が遊びに来るようになったら
なんか炉利向けのエロ漫画で抜くのに罪悪感がハンパない
EdgeViewに乗り換えてこれからって時にこんなことになるとは・・・
なんか炉利向けのエロ漫画で抜くのに罪悪感がハンパない
EdgeViewに乗り換えてこれからって時にこんなことになるとは・・・
10名称未設定
2019/10/14(月) 17:59:22.78ID:eEV7BScc0 w
11名称未設定
2019/10/14(月) 17:59:50.35ID:KXBh1V+h0 もう俺が作るしかないか
12名称未設定
2019/10/14(月) 20:06:19.00ID:VNUJyzUm0 「おいおい、子供がいる父ちゃんがオナニーかよw」
とか思った若者or独身のキミ
そういうもんなんだよ……。
嫁は母親になったら急にセックスしたがらないし。でもこっちのチンコはやる気あるし。
家庭を平穏に保つためにもオナニー大切。
だからEdgeViewとStackroomの作者さんありがとう。
とか思った若者or独身のキミ
そういうもんなんだよ……。
嫁は母親になったら急にセックスしたがらないし。でもこっちのチンコはやる気あるし。
家庭を平穏に保つためにもオナニー大切。
だからEdgeViewとStackroomの作者さんありがとう。
13名称未設定
2019/10/15(火) 03:29:46.22ID:5+AijII50 20年くらいに渡ったて画像集めて来たけど
最近はあんまり良いのがないね
裏盆とかも無くなってカリビアンとかが優勢?
歳とって昔ほど女見てもムラムラしなくなったのかな
最近はあんまり良いのがないね
裏盆とかも無くなってカリビアンとかが優勢?
歳とって昔ほど女見てもムラムラしなくなったのかな
15名称未設定
2019/10/18(金) 21:59:52.80ID:+HQ3oQVZ0 EdgeView 2のファイルブラウザをフルスクリーンにしたときに
戻る進むボタンが使えなかった現象を直してもらえました!感謝!!
戻る進むボタンが使えなかった現象を直してもらえました!感謝!!
16名称未設定
2019/10/22(火) 20:09:58.12ID:4Z1Rce5f0 もうcooViewerダウンロードでけへんやんけ…
17名称未設定
2019/10/22(火) 22:37:21.56ID:KaOsQI5D0 >>16
配布ページのあったサイト、ジオシティーズが閉鎖したからな
でもarchive.orgにページ丸ごとアーカイブしてあった
ttps://web.archive.org/web/20190329105324/www.geocities.jp/coo_ona/viewer.html
dmgファイルも全部ではないがアーカイブされてるようで、
cooViewer本体も1.1.1とr1.2b24はダウンロードできた
Mojave以前なら動く
作者さんがソースファイルを置いといてくれればな...
Stackroomのように ID:zTD+nxiJ0 神が何とかしてくれたかも知れない
配布ページのあったサイト、ジオシティーズが閉鎖したからな
でもarchive.orgにページ丸ごとアーカイブしてあった
ttps://web.archive.org/web/20190329105324/www.geocities.jp/coo_ona/viewer.html
dmgファイルも全部ではないがアーカイブされてるようで、
cooViewer本体も1.1.1とr1.2b24はダウンロードできた
Mojave以前なら動く
作者さんがソースファイルを置いといてくれればな...
Stackroomのように ID:zTD+nxiJ0 神が何とかしてくれたかも知れない
18名称未設定
2019/10/23(水) 02:41:39.75ID:7+sXl2jf0 ソース無くしたんじゃなかったっけ
パソコンがぶっ壊れたかなんかで
パソコンがぶっ壊れたかなんかで
19名称未設定
2019/10/23(水) 12:34:36.03ID:UFtIPtqL0 単純に就職して結婚して子供も生まれて
ヒキニートでないとできない趣味のフリーソフトなんかつくってる時間などないだけと予想
ヒキニートでないとできない趣味のフリーソフトなんかつくってる時間などないだけと予想
20名称未設定
2019/10/25(金) 12:32:25.30ID:OIan95v00 ビューアなんかより、その画像そのものをくれ
21名称未設定
2019/10/28(月) 12:02:59.37ID:OW0Vyzj70 うっかりアプデしちまったよ…cooviewer使えなくなたORZ
22名称未設定
2019/10/28(月) 12:46:02.68ID:h9p6VQWC0 Time Machineで戻せばいいじゃん
24名称未設定
2019/10/28(月) 21:33:57.76ID:oUmhYHOr025名称未設定
2019/10/28(月) 22:08:22.51ID:3Y/AdrMG0 リカバリする時に、HDDとかSSDの中にOS入ったままだと
その時点のOSを更新しに行こうとするから、一度ディスクユーティリティで初期化するんだ
データ消えるけど、その辺はどうにかバックアップとって
その時点のOSを更新しに行こうとするから、一度ディスクユーティリティで初期化するんだ
データ消えるけど、その辺はどうにかバックアップとって
26名称未設定
2019/10/28(月) 22:38:02.89ID:oUmhYHOr0 >>25
あーやっぱそれが原因か…ありがとう。
空きパーティションでも駄目だよね?
ビューア片っ端から落として試してるけど、cooさんの代わりには一時しのぎにすらならないのばかりだし
素直にバックアップ取ってくる…
あーやっぱそれが原因か…ありがとう。
空きパーティションでも駄目だよね?
ビューア片っ端から落として試してるけど、cooさんの代わりには一時しのぎにすらならないのばかりだし
素直にバックアップ取ってくる…
27名称未設定
2019/11/22(金) 17:09:51.19ID:awYa6qKB0 なんとかならないものか
28名称未設定
2019/12/10(火) 09:15:34.20ID:wCEyy8j70 そのうちカタリナでも32bitのソフトが動くようなエミュレーションが出る・・・
といいな
といいな
29名称未設定
2019/12/10(火) 10:15:35.15ID:n8lQ6I2L0 まずは無料のYACReaderを試してどうしても馴染めなければ有料アプリを探せばいいと思う
そして本当にProject Catalystの効き目があるのならiOSのビューワーも比較的簡単に移植されてくるはずなんだがな
そして本当にProject Catalystの効き目があるのならiOSのビューワーも比較的簡単に移植されてくるはずなんだがな
30名称未設定
2019/12/10(火) 10:44:50.99ID:gHIiKif60 ベンダー側にサポートする気がなければ扉は開けても入ってこないからな
あと32bitアプリ使いたいなら仮想環境導入すればいい
画像ビューアくらいなら問題なく動く
あと32bitアプリ使いたいなら仮想環境導入すればいい
画像ビューアくらいなら問題なく動く
31名称未設定
2019/12/12(木) 18:00:50.08ID:gSSlTSTJ0 そこまでしてビューアを使う
なんかもうね・・・いや、他がないんか・・・
やっぱ無料で提供してくれている開発者って大事だな
まあそれなら有料も仕方ないよね
文句は言えない
なんかもうね・・・いや、他がないんか・・・
やっぱ無料で提供してくれている開発者って大事だな
まあそれなら有料も仕方ないよね
文句は言えない
32名称未設定
2019/12/21(土) 17:25:46.94ID:XM5M1EQk0 cooviewerって空気みたいな感じ、そこにあるのが当たり前で重要性を意識していなかったが
Mojaveにして使えなくなってしまい、個人的には窒息するような息苦しさを感じるようになった。
Mojaveにして使えなくなってしまい、個人的には窒息するような息苦しさを感じるようになった。
33名称未設定
2019/12/21(土) 20:42:06.07ID:KD2emEeX0 cooviewを継ごうとしてる人が出てきてるけど、まだ機能的にはコレからって感じなのでリクエストしてみては?
ttps://github.com/gokuge/Pakapo
ttps://github.com/gokuge/Pakapo
35名称未設定
2019/12/21(土) 23:59:44.16ID:18kcfZ040 エルカミーノの間違いやろな
38名称未設定
2019/12/24(火) 03:30:54.87ID:8sZLsmPV041名称未設定
2019/12/24(火) 15:36:47.06ID:Ol1G102d0 githubだし修正してプルリクエスト投げとけば採用されるかもしれんよ
42名称未設定
2019/12/25(水) 07:27:52.27ID:B+RcPK/W0 フォルダは読めるがZIPが読めない、オチる。
あと見開き表示に対応して欲しい、正直それぐらいでいいんだよな。
あと見開き表示に対応して欲しい、正直それぐらいでいいんだよな。
43名称未設定
2019/12/25(水) 11:38:54.21ID:9JZiGGfK0 どうにかしたいなら自分でコード書いてもいいんだよ?
44名称未設定
2019/12/31(火) 23:04:08.56ID:8q1150wl0 たぶん動くようになったけどnibファイルが開けなくてローカライズできない(´·ω·`)
45名称未設定
2020/01/01(水) 02:53:28.17ID:V6o5ofkK0 (´·ω·`)つhttps://github.com/coo-ona/cooViewer
ページバーの描画の不具合とかあってそのままでは使えない感じなので、
参考にするなり誰か直してくれるなりご自由にお使いください(´ω`)
10年ぶりくらいにobjective-c触ってわけわからんかったよ。。
ページバーの描画の不具合とかあってそのままでは使えない感じなので、
参考にするなり誰か直してくれるなりご自由にお使いください(´ω`)
10年ぶりくらいにobjective-c触ってわけわからんかったよ。。
46名称未設定
2020/01/01(水) 03:06:08.49ID:3KR0QajZ0 神 降 臨
47名称未設定
2020/01/01(水) 10:34:10.13ID:wq/PY6X00 お年玉キタコレ
48名称未設定
2020/01/02(木) 12:42:38.02ID:Tlua4awA0 ゆる募:古い古いnibファイルを最近のxcodeで開ける様にしてくれる方(´·ω·`)
49名称未設定
2020/01/02(木) 13:34:32.21ID:Bw26jbsr0 新年一発目からいい事あって良かった、これでOSをアプデできる
プログラミング出来ないからエロい人お願いします
プログラミング出来ないからエロい人お願いします
50名称未設定
2020/01/02(木) 18:51:25.12ID:ur6ZZR2u0 もうちょい洗練されたら充分使い物になりそうで
51名称未設定
2020/01/02(木) 19:03:43.96ID:belaQr7D0 まあswiftで描き直しかな
nibは6以降じゃないと書き換えできないし
nibは6以降じゃないと書き換えできないし
52名称未設定
2020/01/03(金) 08:49:13.71ID:aeaEOfL+0 祝:素晴らしい名前の方がnib->xib変換してくれました
(漢字Talk懐かしすぎる。。)
(漢字Talk懐かしすぎる。。)
53名称未設定
2020/01/03(金) 15:24:21.25ID:83xilgCY0 ネ申 降 臨
20191231版が最初でMainMenuのnib→xib変換が20200102版という事で
いいのかな?>coo64版
うちはMojaveでチェックしてるけど、不具合として確認できるのは下記ですね
・最初のアプリの起動時に落ちる事がある(なぜか2回目からは落ちない)
・環境設定>アピアランスの「Show thumbnail view on open (開いたときに
一覧を表示する)」にチェックを入れて、サムネール一覧からクリックして
画像を選択した時、ほぼ100%固まるかクラッシュする
・Japanese.lprojが機能していない (まあこれは後回し案件だと思いますが)
zipやrarで包んだファイルの直読み込みは試した限りでは大丈夫ぽい
20191231版が最初でMainMenuのnib→xib変換が20200102版という事で
いいのかな?>coo64版
うちはMojaveでチェックしてるけど、不具合として確認できるのは下記ですね
・最初のアプリの起動時に落ちる事がある(なぜか2回目からは落ちない)
・環境設定>アピアランスの「Show thumbnail view on open (開いたときに
一覧を表示する)」にチェックを入れて、サムネール一覧からクリックして
画像を選択した時、ほぼ100%固まるかクラッシュする
・Japanese.lprojが機能していない (まあこれは後回し案件だと思いますが)
zipやrarで包んだファイルの直読み込みは試した限りでは大丈夫ぽい
54名称未設定
2020/01/04(土) 03:21:40.71ID:VJP5jZEO0 ゆる募
・これ起動するか試してくれる方
https://github.com/coo-ona/cooViewer/blob/master/cooViewer_build/cooViewer.app.zip
※ダウンロード・解凍後右クリックして「開く」してね
※まだまだ不安定なので諸々バックアップ取れて人柱覚悟してくれる方のみ
・追加情報くれる方
https://github.com/coo-ona/cooViewer/issues/6
・これ起動するか試してくれる方
https://github.com/coo-ona/cooViewer/blob/master/cooViewer_build/cooViewer.app.zip
※ダウンロード・解凍後右クリックして「開く」してね
※まだまだ不安定なので諸々バックアップ取れて人柱覚悟してくれる方のみ
・追加情報くれる方
https://github.com/coo-ona/cooViewer/issues/6
55名称未設定
2020/01/04(土) 04:00:41.18ID:cIP99vzV056名称未設定
2020/01/04(土) 07:22:41.72ID:PGTu3L1K0 >>54
うちも試して問題なく起動した
手持ちの画像入りフォルダやzipファイルを開いてみてるけど
リンク先のissueも含め特に不具合に見舞われるということはなし
環境はHigh Sierraの最終バージョン
そういや対応OSはどこからを予定してるんだろう
うちも試して問題なく起動した
手持ちの画像入りフォルダやzipファイルを開いてみてるけど
リンク先のissueも含め特に不具合に見舞われるということはなし
環境はHigh Sierraの最終バージョン
そういや対応OSはどこからを予定してるんだろう
57名称未設定
2020/01/04(土) 08:53:58.43ID:VJP5jZEO058名称未設定
2020/01/04(土) 10:03:20.26ID:VJP5jZEO0 今後の予定ですがビルド時にワーニング出まくってるのでそれの修正と、
少し整理してある程度の安定稼働できたらリリース出して、その後はまた放置になる可能性が高いです。
(以下自分語りなのでお嫌いな方は読み飛ばしてください)
もともと、大晦日にふと思い出してエゴサしたら、
10年前のアプリなんてもう過去の遺物だろなーと思ってたら
まだ使ってくれてる方がいた(そしてCatalinaに殺されて困ってた)ので、
昔の外付けHDDからソース発掘してちょっと試したら動きそうだったので
承認欲求丸出しで戻ってきてみましたが、
・仕事との両立は厳しそう(だし、仕事でもプログラムしてるので正直辛いFortniteやりたい)
・昔は自分自身ばりばり使っていたのである程度明確なポリシーを持って開発を進められたが、
もう自分がmacで漫画を見ていないので良い開発にならない(ComicGlass最高)
ので、あまり触れない&触らない方が良さそうだなぁという感じです。
ソースも公開しましたし必要であればだれかが頑張ってくれるはず。。!
と言いつつそのうちまた承認欲求丸出しで戻ってくるかもしれませんが(´ω`)
スレ使ってしまって申し訳ないんですがもう少しだけお付き合いいただければ幸いです。
あと >>9 わかりみが深い(^q^)
少し整理してある程度の安定稼働できたらリリース出して、その後はまた放置になる可能性が高いです。
(以下自分語りなのでお嫌いな方は読み飛ばしてください)
もともと、大晦日にふと思い出してエゴサしたら、
10年前のアプリなんてもう過去の遺物だろなーと思ってたら
まだ使ってくれてる方がいた(そしてCatalinaに殺されて困ってた)ので、
昔の外付けHDDからソース発掘してちょっと試したら動きそうだったので
承認欲求丸出しで戻ってきてみましたが、
・仕事との両立は厳しそう(だし、仕事でもプログラムしてるので正直辛いFortniteやりたい)
・昔は自分自身ばりばり使っていたのである程度明確なポリシーを持って開発を進められたが、
もう自分がmacで漫画を見ていないので良い開発にならない(ComicGlass最高)
ので、あまり触れない&触らない方が良さそうだなぁという感じです。
ソースも公開しましたし必要であればだれかが頑張ってくれるはず。。!
と言いつつそのうちまた承認欲求丸出しで戻ってくるかもしれませんが(´ω`)
スレ使ってしまって申し訳ないんですがもう少しだけお付き合いいただければ幸いです。
あと >>9 わかりみが深い(^q^)
59名称未設定
2020/01/04(土) 11:38:44.93ID:N5fjwPFP061名称未設定
2020/01/05(日) 02:54:57.85ID:8v1QM4CN062名称未設定
2020/01/05(日) 14:00:03.83ID:8v1QM4CN0 ちなみにcooViewerZoomはこちらで今も配布されてます:
http://cooviewerzoom.web.fc2.com/download.html
cooViewerに拡大/縮小/クロップ/明るさ/シャープネスなどの機能を追加する
SIMBLプラグインで、元祖SIMBL (SIMBL.osax) がインストールされてれば
Mojaveまでは動くけど、後継のmySIMBL (MacForge) では動作しないし、
Retina表示にも非対応なのでRetinaディスプレイな人にはお勧めしません
http://cooviewerzoom.web.fc2.com/download.html
cooViewerに拡大/縮小/クロップ/明るさ/シャープネスなどの機能を追加する
SIMBLプラグインで、元祖SIMBL (SIMBL.osax) がインストールされてれば
Mojaveまでは動くけど、後継のmySIMBL (MacForge) では動作しないし、
Retina表示にも非対応なのでRetinaディスプレイな人にはお勧めしません
63sage
2020/01/05(日) 21:26:37.00ID:coXee9aa0 >>54
osx 10.15.2で問題なしです
catalinaにして仕方なくApp Storeの有料アプリ使ってましたが、マウスホイールでページ送り出来なかったり不満でした
coo最高ですありがとうございます
osx 10.15.2で問題なしです
catalinaにして仕方なくApp Storeの有料アプリ使ってましたが、マウスホイールでページ送り出来なかったり不満でした
coo最高ですありがとうございます
64名称未設定
2020/01/06(月) 01:45:15.14ID:IWtDyPT70 「cooViewerについて」のバージョンを20190106版などと追加してほしい。
すげー嬉しい。作者様、改造マン、ありがとう。
Mavericksな10.9.5で動いています。
動作はこれから確認します。
すげー嬉しい。作者様、改造マン、ありがとう。
Mavericksな10.9.5で動いています。
動作はこれから確認します。
65名称未設定
2020/01/06(月) 07:52:40.48ID:zaYWv0IA0 久しぶりに来たらまさかのアップデートに驚いた
10.11ElCapitanでしっかり動いています
ぬりがとうぬりがとう!!
10.11ElCapitanでしっかり動いています
ぬりがとうぬりがとう!!
66名称未設定
2020/01/06(月) 10:56:30.46ID:1xXvgan30 連日ちょこちょこ更新されてて、また新しいの出てるのね>coo64
不具合としてはアピアランスのページ数表示、ページバーの部分かな
自動的に隠れる設定にしてる場合、一度バーが消えるとその後マウスを動かしても出てこなくなる
バーの場所にマウスオーバーするとサムネイルは出てくる
でも肝心の画像の表示ができてるから大した問題じゃないというかw、
現状のままでも不満はないな
不具合としてはアピアランスのページ数表示、ページバーの部分かな
自動的に隠れる設定にしてる場合、一度バーが消えるとその後マウスを動かしても出てこなくなる
バーの場所にマウスオーバーするとサムネイルは出てくる
でも肝心の画像の表示ができてるから大した問題じゃないというかw、
現状のままでも不満はないな
67名称未設定
2020/01/06(月) 11:58:44.52ID:IWtDyPT70 >>54の
https://github.com/coo-ona/cooViewer/
ここから
blob/master/cooViewer_build/cooViewer.app.zip
へと画面をたどるにはどこをクリックすればいいですか?
githubの質問になってしまい申し訳ない
https://github.com/coo-ona/cooViewer/
ここから
blob/master/cooViewer_build/cooViewer.app.zip
へと画面をたどるにはどこをクリックすればいいですか?
githubの質問になってしまい申し訳ない
70名称未設定
2020/01/06(月) 14:16:38.76ID:1xXvgan30 coo64のビルド済みのアプリを直接落としたい人はここからっすね
cooViewer / cooViewer_build /
https://github.com/coo-ona/cooViewer/tree/master/cooViewer_build
cooViewer / cooViewer_build /
https://github.com/coo-ona/cooViewer/tree/master/cooViewer_build
71名称未設定
2020/01/06(月) 19:53:53.78ID:E0wVqYu90 macOS 10.15.2で無事動作
気になったのは画像が入ったフォルダをDockのアイコンにドロップしても開けなかった
プログラムに関しては全く分からないのだけどYACも同様に開けないしなにかしら制限でもあるのだろうか
気になったのは画像が入ったフォルダをDockのアイコンにドロップしても開けなかった
プログラムに関しては全く分からないのだけどYACも同様に開けないしなにかしら制限でもあるのだろうか
72名称未設定
2020/01/06(月) 20:30:05.41ID:rZPEbcrV0 10.15.2
アピアランスで背景をclearにすると
前に見た物がレイヤー状態になる様ですが、
ホイールスクロールでページ送りが出来るのは本当にありがたいです。
ApolloOneを使っていますがもう一つ開きたかったので感激です。
有り難うございます。
アピアランスで背景をclearにすると
前に見た物がレイヤー状態になる様ですが、
ホイールスクロールでページ送りが出来るのは本当にありがたいです。
ApolloOneを使っていますがもう一つ開きたかったので感激です。
有り難うございます。
73名称未設定
2020/01/07(火) 23:35:00.28ID:y8Kh98mL074名称未設定
2020/01/09(木) 11:39:39.16ID:d7V4jlpb0 cooViewer 64bit版更新、2020-01-09 01-04-05
フルスクリーン以外での表示、画面内に収めない表示を選択した時に
紙芝居のように前の画像が背景に残る症状、修正されてるのをMojaveにて確認
なお>>72の、背景crearにした時にはまだ症状が出ている模様
フルスクリーン以外での表示、画面内に収めない表示を選択した時に
紙芝居のように前の画像が背景に残る症状、修正されてるのをMojaveにて確認
なお>>72の、背景crearにした時にはまだ症状が出ている模様
75名称未設定
2020/01/12(日) 15:56:11.71ID:trRfiYOO0 gumroadとかで売ればいいのに
小遣いくらいにはなると思うよ
本職で十分稼ぎはあるんだろうけど
小遣いくらいにはなると思うよ
本職で十分稼ぎはあるんだろうけど
76名称未設定
2020/01/13(月) 00:18:32.47ID:bY3KwdWu0 https://github.com/coo-ona/cooViewer/blob/master/cooViewer_build/cooViewer%202020-01-12%2023-41-39.zip
最新版出したよー
描画方法がっつり変えたよー
MacBookPro13インチretinaでは速くなったしボケたということもないんだけど、
「あからさまにボケてる!」とか「遅くて使えない!」とかって方いたら教えてくださいー
ついでにフィルター実装しやすくなったのでかるーく実装したよー
「表示」メニュー⇒「フィルタ」で使ってみてねー
システム内にあるやつがっつり出してるだけだから変なフィルタあるかもしれないけどごめんねー
フィルタは保存されてないよーそのうち保存されるようにするよー
さてフォトナしよ。。
最新版出したよー
描画方法がっつり変えたよー
MacBookPro13インチretinaでは速くなったしボケたということもないんだけど、
「あからさまにボケてる!」とか「遅くて使えない!」とかって方いたら教えてくださいー
ついでにフィルター実装しやすくなったのでかるーく実装したよー
「表示」メニュー⇒「フィルタ」で使ってみてねー
システム内にあるやつがっつり出してるだけだから変なフィルタあるかもしれないけどごめんねー
フィルタは保存されてないよーそのうち保存されるようにするよー
さてフォトナしよ。。
77名称未設定
2020/01/13(月) 03:05:44.30ID:Cu8H1mCP0 神降臨 again!
ページ送りが超絶速くなりました。iMac27 5K
素晴らしいです!!
背景がClearにはなりませんが お年玉有り難うございます。
ページ送りが超絶速くなりました。iMac27 5K
素晴らしいです!!
背景がClearにはなりませんが お年玉有り難うございます。
78名称未設定
2020/01/13(月) 12:20:54.84ID:vx/KlZIn0 有難や有難や
79名称未設定
2020/01/13(月) 13:36:50.00ID:OarDhn5K081名称未設定
2020/01/13(月) 13:52:03.65ID:VpV6eQTg0 このスレひさびさにみて8年ぶりにMacを買い換える決心がつきました
作者様ありがとう
作者様ありがとう
82名称未設定
2020/01/13(月) 13:54:31.31ID:7BO4UPsN0 うちも>>76のはダメだった
起動はするがどの拡張子の画像でも表示されない
ページバーにマウス当てるとサムネールは表示されるし
ホイールやキーでページ送りもされるんで変な感じだった
環境はiMac5k2017+10.13.6
起動はするがどの拡張子の画像でも表示されない
ページバーにマウス当てるとサムネールは表示されるし
ホイールやキーでページ送りもされるんで変な感じだった
環境はiMac5k2017+10.13.6
83名称未設定
2020/01/13(月) 14:29:18.34ID:Z1cpw9s50 私も作者様&改造マンのおかげさまでMac買い換える決心が付きました!
JPEG画像の解像度(dpi)属性が設定されている画像だと、画像の表示サイズをしくじるみたいだね。
画像のメタデータを消すとうまく表示される。画像のドット数だけを見るようにすればいいのかな?
JPEG画像の解像度(dpi)属性が設定されている画像だと、画像の表示サイズをしくじるみたいだね。
画像のメタデータを消すとうまく表示される。画像のドット数だけを見るようにすればいいのかな?
84名称未設定
2020/01/13(月) 14:46:35.88ID:4Zc76Yt7085名称未設定
2020/01/14(火) 01:18:59.59ID:m1D2Nk6t0 申し訳ない、古めのOSで動いてなかったみたい
https://github.com/coo-ona/cooViewer/blob/master/cooViewer_build/cooViewer%202020-01-14%2001-14-03.zip
で多分動くんじゃないかな。。
https://github.com/coo-ona/cooViewer/blob/master/cooViewer_build/cooViewer%202020-01-14%2001-14-03.zip
で多分動くんじゃないかな。。
86名称未設定
2020/01/14(火) 03:05:41.95ID:/6MoTBDn0 >>85
Mojaveで動いてますが、0114は画像がねむいというか、ディテールがボケますね
0109まではオリジナル画像と同じシャープネス度でした
ちなみにうちは通常の解像度でRetina表示にはしていません
Mojaveで動いてますが、0114は画像がねむいというか、ディテールがボケますね
0109まではオリジナル画像と同じシャープネス度でした
ちなみにうちは通常の解像度でRetina表示にはしていません
87名称未設定
2020/01/14(火) 08:00:41.67ID:Chu+fztz088名称未設定
2020/01/14(火) 09:24:30.90ID:kKjo/FGv0 >>85のバージョン、うちでは一部のpdf書類がボケて見えます(ボケないpdfもある)
環境はEl Capitan
環境はEl Capitan
レスを投稿する
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 生活保護ぼく、お金がない😨
