105.75GB、スワップ使用領域51.80GBってってクソすぎやろwww
https://i.imgur.com/1ZJEz1H
macOS 10.15 「ミュージック」の使用メモリは数十GB
2019/10/09(水) 14:21:05.21ID:4PRfY7510
2019/10/09(水) 14:27:22.95ID:2w81s+nf0
数時間つけっぱだけど、600MBくらいだぞ
2019/10/09(水) 14:45:38.04ID:Zlrbt6/r0
参考までにリストの曲数はどのぐらい?
4名称未設定
2019/10/09(水) 15:44:07.48ID:9h0jYv6n0 ワロタ
毎回全データ読み込みとか、何かしら裏でやってんだろうな
毎回全データ読み込みとか、何かしら裏でやってんだろうな
2019/10/09(水) 15:52:30.66ID:UnjNdD2H0
俺、2000曲で243MBだな
2019/10/09(水) 16:09:22.82ID:PYWbXAjG0
511枚のアルバムで260MBですね
2019/10/09(水) 16:54:04.61ID:2w81s+nf0
iTunesMusicに加入しているんだが、
その場合、アルバム数とかどうやってカウントするんだ?
ローカルのアルバム数もプレイリストも自分はすくねーわ
その場合、アルバム数とかどうやってカウントするんだ?
ローカルのアルバム数もプレイリストも自分はすくねーわ
2019/10/10(木) 09:56:36.94ID:RcPllaiH0
iTunesMusicなんてサービスない
2019/10/10(木) 23:53:07.69ID:hvCWMugu0
ステータスバーを表示させておくとAppleMusic他のアルバム数や曲数が見れるよ
10名称未設定
2019/10/10(木) 23:54:54.30ID:8bJtHmY20 おいらも2012年 mac miniで50GBも消費してるぞなんだこりゃ!
音楽もビデオも何も再生してないのに。起動すると1分に1g上がっていく。
一方で2016年 mac bookは音楽を再生してもせいぜい300mbくらい。。
古い機種へのいじめか??
音楽もビデオも何も再生してないのに。起動すると1分に1g上がっていく。
一方で2016年 mac bookは音楽を再生してもせいぜい300mbくらい。。
古い機種へのいじめか??
11名称未設定
2019/10/11(金) 02:03:00.88ID:ijTvSS790 アプリを終了せずに時間経過で使用メモリが減った人いる?
これインデックス作成とかで一時的に使用してるんじゃなくて
バグ(メモリリーク)だろ?
起動してると裏でなにか定期的に処理していて、
どこのマシンでも少しずつメモリが食われていく。
曲数に応じてそのスピードが異なり、たくさんの曲を入れてる人は
際限なくメモリ使用量が増える。
ただしメモリリークは「使われてないのに確保されてるメモリ」
なのでスワップファイルにどんどん吐き出されて書き込まれるが読み込まれない。
(スワップファイルに捨てられるという表現がわかりやすいだろう)
書き込む速度が十分に速ければ、体感で影響はあまり感じられないのだろう。
常にメモリの空き容量が0の状態になり、新たにメモリを使用するときに
メモリリークしてる領域が捨てられる。(ただし参照はされない)
これインデックス作成とかで一時的に使用してるんじゃなくて
バグ(メモリリーク)だろ?
起動してると裏でなにか定期的に処理していて、
どこのマシンでも少しずつメモリが食われていく。
曲数に応じてそのスピードが異なり、たくさんの曲を入れてる人は
際限なくメモリ使用量が増える。
ただしメモリリークは「使われてないのに確保されてるメモリ」
なのでスワップファイルにどんどん吐き出されて書き込まれるが読み込まれない。
(スワップファイルに捨てられるという表現がわかりやすいだろう)
書き込む速度が十分に速ければ、体感で影響はあまり感じられないのだろう。
常にメモリの空き容量が0の状態になり、新たにメモリを使用するときに
メモリリークしてる領域が捨てられる。(ただし参照はされない)
12名称未設定
2019/10/11(金) 05:12:13.74ID:DJ15i1jt0 報告あるな。
apple music memory leak
https://discussions.apple.com/thread/250714510
> I just checked the performance monitor and sae apple music using 86GB!
apple music memory leak
https://discussions.apple.com/thread/250714510
> I just checked the performance monitor and sae apple music using 86GB!
13名称未設定
2019/10/13(日) 11:30:23.88ID:0FU5JyIP0 > あるな。
なにがあるの?
なにがあるの?
14名称未設定
2019/10/13(日) 11:34:34.60ID:LRmiW3K90 「報告」あるな。
↑この2文字すら見えないのかな?
↑この2文字すら見えないのかな?
15名称未設定
2019/10/13(日) 12:36:41.82ID:qdcmOOHe0 海外にもお前らみたいな馬鹿が居るんだな笑。
16名称未設定
2019/10/13(日) 12:37:36.34ID:VZLOBhLv0 catalinaを使うやつは馬鹿
macOSを使うやつも馬鹿
macOSを使うやつも馬鹿
17名称未設定
2019/10/13(日) 12:56:47.91ID:J/gsREQJ0 このスレに出入りするやつも馬鹿
18名称未設定
2019/10/13(日) 18:57:05.68ID:0FU5JyIP019名称未設定
2019/10/13(日) 19:30:03.07ID:o+iVRdlD0 だからapple公式のバグ報告(?)サイトでも
報告されてるってことでしょ?
報告されてるってことでしょ?
20名称未設定
2019/10/13(日) 22:19:39.33ID:0FU5JyIP0 > だから
池沼の定型句
池沼の定型句
21名称未設定
2019/10/14(月) 00:09:23.16ID:1mLlctPg0 「だから」ぐらい誰でも使うだろ
22名称未設定
2019/10/15(火) 07:10:05.18ID:A5lOdHnM0 オレも同じ症状
メモリがどんどん増えてmac全体が遅くなるので
いまはipodで聴いてる
メモリがどんどん増えてmac全体が遅くなるので
いまはipodで聴いてる
23名称未設定
2019/10/28(月) 20:39:55.87ID:MxsUbjKB0 ミュージックアプリを立ち上げるだけでMac全体の動きが遅くなってくるのは、そういうことだったのか
もうミュージックアプリは起動しないようにしている(そうすればCatalinaはMojave同等の動きをする)
βテストをしてるとは思いがたいバグだな
もうミュージックアプリは起動しないようにしている(そうすればCatalinaはMojave同等の動きをする)
βテストをしてるとは思いがたいバグだな
24名称未設定
2019/10/28(月) 22:24:03.75ID:othQ+auo0 これはひどい
25名称未設定
2019/10/28(月) 22:26:18.81ID:43f9RvHC0 Sony SonicStageを思い出す惨状だな
AppleはSonyの悪癖ばかり真似してるなw
AppleはSonyの悪癖ばかり真似してるなw
27名称未設定
2019/11/18(月) 17:25:07.06ID:T/jMAXMg0 見たくないものは見えない人なんでしょうw
28名称未設定
2020/06/30(火) 07:08:58.06ID:hZfif7m70 CDをそのままコピーして車の中でコピーを使いたいのですが、エンコーダーの設定は何を使えばいいですか?
29名称未設定
2021/01/12(火) 18:02:18.92ID:azR954Kk0 適切なスレが見つからんからここで書いていいのか知らんが
ミュージック1.1.2.28使ってて
戻るボタンがないんだけど
すごい不便なんだけど
ミュージック1.1.2.28使ってて
戻るボタンがないんだけど
すごい不便なんだけど
30名称未設定
2021/01/12(火) 21:18:13.14ID:f6BNO3Fm0 RetroactiveでiTunes復活させとき
31名称未設定
2021/01/13(水) 06:24:53.47ID:wn6hYwwJ0 Apple Music App for Mac Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1575983064/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1575983064/
32名称未設定
2021/10/09(土) 10:11:15.02ID:bpnwA7rK0 数枚組のCD読み込んで「情報」のアルバム名統一して一度に聞けるわうにすると
しばらくするとミュージック内で分割される。しかも順番バラバラ。
何か方法が間違っているのでしょうか。
しばらくするとミュージック内で分割される。しかも順番バラバラ。
何か方法が間違っているのでしょうか。
33名称未設定
2021/10/11(月) 13:58:43.25ID:felA0amY0 なんでだろ
34名称未設定
2021/10/15(金) 14:07:02.29ID:nWrJBln90 聞けるわうだからじゃないかな
35名称未設定
2021/12/04(土) 19:26:27.11ID:DfmsWylJ0 なんで勝手に分割されるんだろう?
36名称未設定
2021/12/05(日) 17:50:02.70ID:aai606Ws0 対策はあるの?
37名称未設定
2021/12/22(水) 18:03:44.89ID:HZzwLZzh0 スワップ頻発させてSSDに負担かけて
突然死あり得るってことか???
WindowsのiTunesもクソみたいに重かったけど
基本的には同じ構造の原因で重いって事?
突然死あり得るってことか???
WindowsのiTunesもクソみたいに重かったけど
基本的には同じ構造の原因で重いって事?
レスを投稿する
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… [BFU★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
