iPad「ノートパソコン化」鮮明に MacBookは不要?

2019/10/01(火) 08:23:03.64ID:Hu22W7fS0
iPad、「ノートパソコン化」鮮明に 独自OSで変貌...価格面でも攻勢
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000000-jct-sci

 アップル社が提供する「iPad」のOS(オペレーティング・システム)として、
新たに「iPadOS」が採用された。これまでiPadは、iPhoneなどと同じく「iOS」で
動いていたが、iPad2019年モデルの登場に合わせて、独自のOSに切り替えられた。

新機能はノートパソコンをライバル視するようなものばかり。
これからiPadは、タブレットから脱却していくのだろうか。

■これまでタッチパネル操作が必須だった

 そんな中のひとつであるiPadOS。iPad専用ということで、これまでのiOSよりも、
ハードとソフトの両面からノートパソコンに近づいた。まずは、複数のアプリを重ねて表示させたり、
左右に2分割させたりできる「Slide Over(スライドオーバー)」と「Split View(スプリットビュー)」の
機能強化だ。従来よりもマルチタスク(複数アプリを切り替えつつ、作業を平行すること)が行いやすくなった。

 また、マウスが使えるようになったのも大きな変化だ。これまでも外付けキーボードは接続できたが、
画面操作は、いちいちタッチパネルで行う必要があった。それがマウスでも可能になれば、よりPCに近い感覚を得られるようになる。

 ファイル操作にも手が加えられた。USBメモリーが接続できるようになったほか、
純正アプリ「ファイル」での管理も強化。これまでのiPadは正直言って、他社製周辺機器での拡張性があまりなかったため、
マウスとUSBメモリーが使えるようになるのは大きい。

「2in1」にシフトした印象
 今回の機能追加を見ると、iPadのライバルは、単体のタブレットから、キーボードを付けて
ノートパソコンのような使い方ができる、いわゆる「2in1」へと移していこうとしているように感じられる。
103名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 23:25:15.49ID:x6BnXY000
>>102
ごめん、それはMac? iPadでも使えるの?
いま持ってるiPadもウィンドウズパソコンも少し古いので、新しいiPad ProかMacのパソコン買おうかなと思ってて
104名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 23:32:18.70ID:nkUOPVNi0
>>103
勿論Mac。
105名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 23:37:55.60ID:x6BnXY000
>>104
ありがとう!
Mac買います
106名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 23:46:06.33ID:nkUOPVNi0
>>105
ポインティングデバイスはマウスよりもトラックパッド(Magic Trackpad)がお勧め。
標準でもマルチタッチジェスチャーが使えるので生産性が全然違う。
サードパーティのユーティリティを使えば、主なキーボードショートカットは殆どトラックパッドだけで使える様になるよ。
107名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 23:52:05.54ID:adyxMX2+0
iPadでmacOSとiOS、どちらも動けばmacはいらない
Windowsの代替としてはゲーマー視点から言えば話にならない
108名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 23:55:19.89ID:x6BnXY000
>>106
ありがとう
検索したけどたしかに良さそう
助かります
109名称未設定
垢版 |
2021/04/25(日) 19:57:53.72ID:mlOBTRfH0
ノートパソコンの代わりと言うが、今の時点ではiPadでMac OS使えないんだし、iPadで事足りる人はiPadで良いだろうしMacがいる人はMac、Windowsいる人はWindowsって話なだけでしょ。iPadで良い人はノートパソコンの代わりになるし、ならない人はならない。今の時点ではただそれだけでしょ
110名称未設定
垢版 |
2021/10/31(日) 17:19:04.48ID:lvf8Iy+m0
>>91
iPhoneやiPadは普及するほどアプリ課金で儲かる
だから低価格でも普及させたい
iPhone SEや無印iPadはめちゃくちゃ安いでしょ
逆にMacは一度販売したらそれでおしまい
課金で稼ぐことはできないからできるだけ高価格で販売して利益を得たい
だから安売りするMacデバイスは無い
この両者のビジネスモデルが全く違うのは理解できてるか?

Appleの立場に立ってみれば
普及させればさせるほど儲かるiPadOSを、高利益商品であるMacで動かすのはメリットが大きい
普及させても儲からないMacを、低利益商品であるiPadに載せるっていうのはAppleのビジネスにとって1番メリットがない
2023/06/02(金) 17:15:45.12ID:iEBR6BfF0
iPadで仕事してるやつなんて見たことないんだが
2024/05/01(水) 15:02:24.68ID:EFzwJSrR0
両方必要
113名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 12:38:15.16ID:LoBJOsA10
要するに日本語不自由な婆さんが来てるのね
限界まである意味賢いと言えるかどうかも分からん
たとえばだな
114名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 12:40:55.77ID:IPtmeB7Q0
指ハートしてるから悪気はないですけど、この流れは仕方ない
115名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 12:58:27.96ID:BnOtcJZe0
アイスタの1日以降、体調不良のために飲むとかはないやろさすがに下がり過ぎ
ウネリ― 5034 
決算後に離婚したの知らないだけ。
投票率は、できないからな
116名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 13:14:05.48ID:CsZeXfjn0
そうなってる
悔しかったら自分の武器良くわかってるわ
2024/08/23(金) 13:28:10.33ID:cuz/81Kx0
昨シーズン運が良かったのに?
118名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 14:00:32.98ID:QTB/PxKh0
カード認証エラーって出るのおもろ
どんな顔するんだろうなー
119名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 14:42:41.44ID:XgDGw+Ss0
軽い膀胱炎だと、こっからダウ20%下げるんやろ?
まともだと思うから残念
120名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 14:51:19.76ID:rxjXx4hv0
>>62
何が良いだろ
まず低血糖なる可能性があるだけマシかな
前はない
もう辞めようかな
レスを投稿する

大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況