探検
Macから削除すべき「役立たずのゴミ」機能まとめ
2019/08/27(火) 20:13:48.41ID:1HTg5+0L0
VoiceOverユーティリティ
2名称未設定
2019/08/27(火) 20:19:15.45ID:TYBynRmv0 ゴミ機能って使わなければいいけど
finderってもっと改善できるべ
finderってもっと改善できるべ
2019/08/27(火) 20:25:44.88ID:iO0rdn2R0
1はほんと謎
アメリカ人には有用なのか
アメリカ人には有用なのか
2019/08/27(火) 21:40:34.06ID:GjYjhrJh0
Pages
仕事ならMS Office一択だし、
個人でもLibreOfficeのほうが互換性が高い
仕事ならMS Office一択だし、
個人でもLibreOfficeのほうが互換性が高い
5名称未設定
2019/08/27(火) 21:51:14.03ID:NilNkqvi0 VoiceOverは使ってないけど邪魔に感じたことはないな
スマートコピー/ペーストは全然スマートじゃないんでデフォルトオフであってほしい
スマートコピー/ペーストは全然スマートじゃないんでデフォルトオフであってほしい
2019/08/27(火) 23:43:32.64ID:iDebQkCV0
ダークモード
8名称未設定
2019/08/28(水) 00:02:53.35ID:WKcmZ5CJ0 ダークモードはバージョンアップして
黒のウィンドウと白い文字のカラーを
もっと柔軟に調節可能にしてほしい。
黒と白とじゃ両極端で目が疲れる。
黒のウィンドウと白い文字のカラーを
もっと柔軟に調節可能にしてほしい。
黒と白とじゃ両極端で目が疲れる。
2019/08/28(水) 09:54:13.75ID:ENwQr0CC0
ウィジェット
全く使い物にならない
全く使い物にならない
11名称未設定
2019/08/28(水) 13:11:14.27ID:elJ3L6/G012名称未設定
2019/08/28(水) 13:13:49.41ID:VkmF05Yy0 VoiceOverは海の向こうの視覚障害者はガチで活用してるぞ
自分の公開してるツールがVoiceOverでうまく操作できないとかメールが来て
何のことだかさっぱり分からずスクリーンキャプチャの動画見てようやく理解したことがある
自分の公開してるツールがVoiceOverでうまく操作できないとかメールが来て
何のことだかさっぱり分からずスクリーンキャプチャの動画見てようやく理解したことがある
13名称未設定
2019/08/28(水) 15:09:18.11ID:MCveO9Sg0 Windows も MacOS もマウス使わずに操作できないと世界中の
政府・関連団体調達の要件を満たせないからな
政府・関連団体調達の要件を満たせないからな
14名称未設定
2019/08/29(木) 00:20:49.33ID:ue/c2+fY0 ダークモード個人的にはめちゃくちゃ気に入ってるわ
むしろそれくらいしか最近のアップルで気に入ったのないくらいだけど
むしろそれくらいしか最近のアップルで気に入ったのないくらいだけど
16名称未設定
2019/08/29(木) 10:52:43.87ID:Gm9Q478J0 >>9
宅配の配達情報を表示するDelivery Statusは重宝してる。アプリでも同じような
ソフトがあるが、バギーで使いたくないので、Widgetの方を使ってる。
天気予報もブラウザ起動するよりも早いから役に立ってる。単位換算も良く使う。
宅配の配達情報を表示するDelivery Statusは重宝してる。アプリでも同じような
ソフトがあるが、バギーで使いたくないので、Widgetの方を使ってる。
天気予報もブラウザ起動するよりも早いから役に立ってる。単位換算も良く使う。
17名称未設定
2019/08/29(木) 10:54:17.01ID:cjJEmM8W018名称未設定
2019/08/29(木) 10:58:02.05ID:cjJEmM8W0 >>15-16
調べてきた
10.15で廃止されるウィジェットだが
BTTによる代替案があるそうだ
https://community.folivora.ai/t/using-the-btt-floating-webview-action-as-dashboard-replacement/9372
ご参考に
調べてきた
10.15で廃止されるウィジェットだが
BTTによる代替案があるそうだ
https://community.folivora.ai/t/using-the-btt-floating-webview-action-as-dashboard-replacement/9372
ご参考に
19名称未設定
2019/08/29(木) 11:04:28.67ID:V2Re/zkP0 ウィジェットは結局、電卓と天気予報のためだけしか使われなかった
失敗機能やね
失敗機能やね
2015
2019/08/29(木) 12:31:27.21ID:yAepzg+80 unit converterと世界時計は便利だった。
コーナーにマウスを当てて素早く画面切り替えもメインがごっちゃにならず便利だった。
コーナーにマウスを当てて素早く画面切り替えもメインがごっちゃにならず便利だった。
21名称未設定
2019/08/29(木) 20:51:03.90ID:a5iFVdIC0 解像度を上げたり下げたりする機能ってイジってる人居る?
デフォルトで不便することって何だろうか
デフォルトで不便することって何だろうか
22名称未設定
2019/08/29(木) 21:01:37.06ID:8ixU8icV0 ダークモードは目が疲れないから使ってる。ウィジェットは使ってない。お触りバーも使ってない
23名称未設定
2019/08/29(木) 21:33:40.79ID:vkhKyzcQ0 iTunesでCD取り込んでる時代にはAmazon Artってウィジェット便利だったな
開発放棄されて繋がれなくなったが
開発放棄されて繋がれなくなったが
24名称未設定
2019/08/29(木) 22:25:26.94ID:xw8Rt8LA025名称未設定
2019/08/30(金) 08:33:27.73ID:7HcJfGgN0 スレタイの元ネタ知られてなさそうだから貼っとくぞ
Windows 10から削除すべき「役立たずのゴミ」機能まとめ
https://gigazine.net/news/20190827-useless-windows-10-features/
Windows 10から削除すべき「役立たずのゴミ」機能まとめ
https://gigazine.net/news/20190827-useless-windows-10-features/
26名称未設定
2019/08/30(金) 10:07:31.49ID:lUL3S9hb0 そもそもウィジェットの起動がキーボードでFn+F12ってのが面倒
27名称未設定
2019/08/30(金) 10:11:43.24ID:k7t7rwdA0 widgetの良いところは同じwidgetを複数同時に起動出来ることだな。
天気予報も異なる地域を一度に見られる。
天気予報も異なる地域を一度に見られる。
28名称未設定
2019/08/30(金) 11:17:57.96ID:q+Mybfe10 元ネタのKonfabulatorが一世を風靡した感じだからねえ
まあ15年前だし廃り流行りがあるんだよ
まあ15年前だし廃り流行りがあるんだよ
29名称未設定
2019/08/30(金) 12:01:47.94ID:97TVufHV0 俺、Konfabulatorのモジュール作ってたけど
Konfabulatorはシェアウェアだけど、モジュールはモジュール作者の無償提供物で
開発者Arloだけが儲かるちょっといびつなシステムだったからねえ
Arloが偉そうにAppleを批判したあたりからみんな嫌気がさしてDashboard用に作り替えるようになった
自分のモジュールがただで使ってもらえるしね
Konfabulatorはシェアウェアだけど、モジュールはモジュール作者の無償提供物で
開発者Arloだけが儲かるちょっといびつなシステムだったからねえ
Arloが偉そうにAppleを批判したあたりからみんな嫌気がさしてDashboard用に作り替えるようになった
自分のモジュールがただで使ってもらえるしね
30名称未設定
2019/08/30(金) 12:30:32.81ID:hfV4JZdD0 >>21
>デフォルトで不便することって何だろうか
仕事で、文書3つぐらい眺めながら・・ なんかの時。
老眼+かなり強い近眼なので気力充実して体調が良い時だけね。
このレスは、15インチで1920x1200に変更して書いている。
普段は、だらっと1280x800で、つまり高齢者用デカ文字モード
>デフォルトで不便することって何だろうか
仕事で、文書3つぐらい眺めながら・・ なんかの時。
老眼+かなり強い近眼なので気力充実して体調が良い時だけね。
このレスは、15インチで1920x1200に変更して書いている。
普段は、だらっと1280x800で、つまり高齢者用デカ文字モード
31名称未設定
2019/08/30(金) 13:14:40.97ID:IpJ8CHKX0 タークモードはバッテリー節約になる
レスを投稿する
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 【高市尖閣】 国民民主・山田吉彦「尖閣諸島に上陸しろ! 上陸して現地調査が必要だ!」 日本政府「衛星画像で見ています」 [485983549]
- この国の動物園、終わる… ゴリラ、キリン、ゾウ、人気動物が続々と消える… どこかに大きくてかっこいい大型獣いませんか? [452836546]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
- 中国人観光客のキャンセル率、ついに7割越えwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 有識者「今は円安辛いかもしれない。しかし、この痛みを乗り越えた先に豊かな日本と強い円が待っている」 [237216734]
