マウス総合スレ Mac板 Part15

2019/04/23(火) 14:21:12.72ID:sgQ+BOXZ0
■定番ドライバソフト
USB OverDrive
http://www.usboverdrive.com/
SteerMouse
http://plentycom.jp/steermouse/

■関連スレ
お前らお勧めのキーボード教えてください14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1351427008/

■※前スレ
マウス総合スレ Mac板 Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1382222479/
2019/06/03(月) 15:12:22.60ID:ip1h56jx0
>>53
ゲーミングマウスも視野に入れたら気にいるのが見つかるかもよ
2019/06/03(月) 23:40:17.99ID:m1narqzS0
ゲーマーだのゲーミングだの熊沢英昭予備軍が好んで使う単語
2019/06/08(土) 22:52:31.32ID:QcT2nGj+0
エレコムの398円のマウス買ってきた
必要にして十分な機能
2019/06/09(日) 00:43:35.53ID:6Bi2MfL30
>>48
造りが良くないっていう書き込みもあるけど、安いし1度買ってみようかな

近年はMSがやる気ないのでロジ買ってたけど、mac版はやる気ないし、サポートも酷いから嫌になった
純正の設定ソフトで任意のキーアサインが出来ないから問い合わせたら、純正キーボードでは無理だから
社外品のキーボード用意しろとか言い出すし
2019/06/09(日) 00:45:50.32ID:6Bi2MfL30
しかし、基本デバイスの割にそれなりの製品作ってるメーカーは限られるし、
個人の好みはあるにしても意外と定番というのもない気がするな
2019/06/26(水) 05:06:09.94ID:mJLX/Qfj0
普通のやっすいamazon basic のPC用ホイール付きマウス使ってるけど
真ん中のホイールボタンにmission control割り当てると超快適なことに気づいてから色々捗りまくってる
2019/06/29(土) 15:24:27.46ID:/bOSbfTA0
きっと8ボタンとか使ったら小便漏らすよ
2019/07/18(木) 12:35:55.63ID:gCGmmG6U0
マジックマウス2はクリックが重い。
Mac向けのサードパーティマウスが少ないよ。
クリック軽いのでジェスチャーできるマウスない?
64名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 17:08:16.42ID:4mtCwDq60
使い古してクリックが軽くなったマジマウ2
65名称未設定
垢版 |
2019/07/21(日) 18:32:16.09ID:0mw1GXMw0
有線でできるだけ平らなマウスを探しています
何かおすすめのやつありませんでしょうか?
2019/07/22(月) 03:58:34.61ID:GYAEyR060
あるよ?平らな将門ってやつ
2019/08/16(金) 19:46:46.80ID:G4xrnP/J0
マジマウ2って電源入れっぱだとどれくらい持つ?
1週間は持ってほしいんだが
68名称未設定
垢版 |
2019/08/16(金) 23:33:07.31ID:pOy8mc0d0
余裕だろ
2019/08/29(木) 21:53:07.65ID:hLA76hSQ0
Magic Mousse 2のクリックがクソ重いんだが、バラシてスイッチいじれば軽くできる?
2019/08/30(金) 13:57:03.24ID:IpJ8CHKX0
これで6ボタンってどうカウントしたらそうなるの?
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/m337
2019/08/30(金) 14:02:21.07ID:da+JBWEq0
左、右、ホイールクリック、ホイール左、ホイール右、ナビゲーション
2019/08/30(金) 14:02:44.60ID:MBbBLMQc0
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/manuals/m337-setup-guide
左右ボタン
チルト左右
ホイールがボタンにもなって押せる
四角いのも割り当てボタン
2019/08/30(金) 14:17:24.79ID:IpJ8CHKX0
>>71-72
店でいじってわかんかかったw ありがとう

Mac向きっぽい
74名称未設定
垢版 |
2019/08/30(金) 15:01:58.01ID:5ZjviP280
>>70
ぁたしゎ、JKですけど、股間にも、ボタンがぁりまぁす!(///∇//)
2019/08/30(金) 22:49:16.23ID:QPUm9Yho0
Macっぽいというかロックマンっぽい
2019/08/31(土) 19:27:35.82ID:4/9MgslL0
Magic Mouse 3って出だす気あんの>?
77名称未設定
垢版 |
2019/08/31(土) 20:15:22.47ID:9ddNBJZZ0
俺?俺は出す気あるよ>?
2019/08/31(土) 20:17:46.85ID:uTC36OXg0
出すんであれば今までみたいにガコっと下がるのやめてもらいたいな
hapticだけでいいよ
79名称未設定
垢版 |
2019/09/01(日) 00:05:26.50ID:SXCLGplq0
はい。(´・ω・`)
2019/09/01(日) 00:48:40.72ID:ijJUC4Di0
はいじゃないが
2019/09/01(日) 01:12:05.28ID:OL+drqF+0
Magic Mouse 2 はでかすぎる
82名称未設定
垢版 |
2019/09/01(日) 20:34:28.45ID:sQNg/VLu0
macOS Mojaveでステアマウス使ってるんですけど、しばらく経つと効かなくなる。再設定すると治るけど、また時間が経つとダメです。何が原因かな?
2019/09/01(日) 20:39:17.75ID:ijJUC4Di0
金を払えってこと
84名称未設定
垢版 |
2019/09/04(水) 00:11:25.91ID:rAI0dpwV0
ドM専用のマウスなの?これ
使っててイライラする
ロジクールのマウス検討中
8569
垢版 |
2019/09/08(日) 21:48:49.50ID:vq2fjqCY0
Magic Mousse 2バラシてクリックスイッチ部分に5-56刺したらめちゃ軽くなった
2019/09/08(日) 22:44:47.92ID:mP66t1Pz0
シリコングリスにしないと樹脂いためるぞ
87名称未設定
垢版 |
2019/09/09(月) 16:27:49.78ID:WNpJUYzv0
シリグリスなら大丈夫なん?
2019/09/09(月) 20:56:36.58ID:k2TTaLcq0
アマのKURE(呉工業) シリコングリースメイト (180ml) スプレーグリス [ 品番 ] 1066 [HTRC2.1] でいい?
2019/09/09(月) 21:59:47.41ID:CicIC5xf0
なんでもかんでも556
だめだって言われたらKUREから探す

まったくやれやれだぜ
2019/09/09(月) 22:19:34.48ID:k2TTaLcq0
オススメ教えてください
2019/09/09(月) 22:28:22.06ID:CicIC5xf0
そもそも強引すぎることやってるからおすすめなんかしない

スイッチ不良の場合は以下:
マウスの場合昔みたいに汎用マイクロスイッチ使ってない場合があるから
その場合分解清掃して直らなければ買い換える

汎用品であればハンダで付け直す
2019/09/10(火) 08:42:02.27ID:6p2j/ZOz0
オムロンのスイッチ部分に556吹いたなら
スプレーの接点復活剤で洗い流すといい
2019/09/10(火) 11:06:14.50ID:c6KQzZ6O0
>>90
ロジクールのM337
2019/09/18(水) 14:18:42.57ID:XaEvYckB0
箱買いしたジャンク品の中にMagic Mouse2が入っていた
初めて触ったけど良いじゃんこれ
というかマウス自体ちゃんと所有するのは初めてだけどな
2019/09/18(水) 17:25:11.53ID:s+xMHezb0
MX MASTER 3
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/13376
2019/09/18(水) 21:39:32.28ID:I0bHTzNI0
8ボタンM705の後継機種だしてくれ
なんで7ボタンしかねえんだよ!!
2019/09/21(土) 12:48:39.92ID:CGjDZajS0
ロジのG304サイコー
2019/09/24(火) 23:22:42.79ID:2qxYI/Y80
High Sierra あたり以降で、一部 bluetooth マウスが不安定だったりする?
1時間に何度も接続の切断、再接続を繰り返す。1-2時間で接続が復旧しなくなる。
マウスの電源を入れ直せば復旧する。

Mac側で、マウス接続の削除、再ペアリング、セーフブート、SMCリセット、PRAMクリア、Bluetooth関連plist の削除、
Option-Shift 押しながら Bluetooth メニューを開いてのデバッグメニューからリセットや消去、
などで、一時的に症状が改善。しかし、数時間で再度発生。
2019/09/24(火) 23:24:21.16ID:2qxYI/Y80
複数の Mac で起こっている。MacBook Pro と MacBook。
High Sierra と Mojave。
El Capitan では問題なかったような気がするのだけど定かでない。

問題あり
SANWA 400-MA074BK
SANWA 400-MA078BK

問題無い
ELECOM M-CC1BRWH
ELECOM M-FBL3BBS BK
2019/09/24(火) 23:35:58.26ID:WgnE6Kn60
どうせUSBのデバイス構成に変化があったとかそんなんじゃないの
2019/10/07(月) 09:45:19.01ID:kPMNQhIZ0
サードパーティのマウス接続するとキーボードの設定画面が現れるんだよな
まあいいんだけど
2019/10/07(月) 19:30:17.46ID:CqbNiVwT0
マウスのレシーバーにキーボードも含まれるのは、至ってよくある話しで心配なし
103名称未設定
垢版 |
2019/10/17(木) 08:37:33.32ID:2CZHyUNS0
ロジクールのマウス、Bluetoothで繋がらなくなった。セキュリティアップデート3か4入れると、新規で繋げなくなる…。
その前までにペアリングしてれば大丈夫だけど、一度削除すると繋げない。
ググったら海外でも同じような事例があるんだけど解決してないし、どうしようもなくて困ってる。
レシーバーはポート埋まるからつけたくないんだよなぁ。
2019/10/17(木) 10:06:20.36ID:YAHKCw0j0
2.4GHzで繋げるマウスにしろ
105名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 14:04:21.41ID:hvxQvXAw0
>>103
セキュリティアップデート2019-006をインストール後、繋がるようになった。
2019/11/06(水) 21:55:49.56ID:jWM7+OYG0
>>105
繫がった?
ウチは諦めてステアーマウスを入れた
107名称未設定
垢版 |
2019/11/06(水) 22:50:43.45ID:qXXNYD+m0
>>106
ステアマウス関係ないよね?
Bluetoothが繋がるかどうかなので…
2019/11/07(木) 06:54:41.53ID:g4us4Pao0
トラックパッド1の質問はここでいいかな?
クリックしたまんまになって使いもんにならんくなった
裏のゴムは掃除してキチンとハマってるんだけど。もう買え変えようかな
2019/11/21(木) 11:27:40.82ID:zmV+uSqY0
誤動作が増えて来たマジックマウスからロジクールのボールマウスにしたらだいぶいいな
マジックトラックパッドも似たような誤動作発生するらしいのでやめてよかったわ
2019/11/21(木) 21:24:17.29ID:OJn5adAp0
>>105 >>107
あるかもしんない
むかしSierraに上げた時
ELECOMのBluetoothマウスの純正ドライバがまだSierraに対応してなくてダメで
ステアーマウス入れたら繋がったって事があった
>>103
たぶんまだメーカードライバが対応してないんじゃないかな
ページで今の君のOSに対応してるか確認したほうかいい
111名称未設定
垢版 |
2019/11/24(日) 22:49:44.68ID:SDhY1+6a0
>>110
103、105は両方私です。
原因はセキュリティアップデートでした。
112名称未設定
垢版 |
2019/11/24(日) 22:52:27.38ID:SDhY1+6a0
>>110
ちなみにロジクールなので、ドライバが対応しないと言うことはまずないんです。
2019/11/25(月) 00:19:55.21ID:GSRhLJHH0
路地のドライバはいつも出来悪い印象しかない
114名称未設定
垢版 |
2019/12/15(日) 16:41:12.72ID:gOJCsUmN0
チラうら程度に書き込みます。

catalinaが10.15.2となり、mojaveからアップグレードしたところ、Magic Mouse2の慣性スクロールが効かなくなる事象が発生。

結論から言うと、Magic Mouseの機能拡張用ソフト、MagicPrefsを停止したらなおりました。
このソフトは今後アップデートの予定はなく、このたびついに新OSに対応ができなくなったようです。
2019/12/25(水) 18:20:45.32ID:D88HQGjt0
MX MASTER 2S→3に変えた人いる?違い知りたい
2019/12/25(水) 18:45:05.11ID:pk8Homqj0
>>115
2s→3に買い換えたよ
MX Masterが好きなら間違いなくおすすめ
特にホイールが最高だと思う
もう他のホイールは使う気になれない
2019/12/25(水) 18:53:50.40ID:D88HQGjt0
>>116
MX MASTER 2SのホイールはMacBookProのトラックパッドと比べると
スクロールがスムーズスクロールを有効にしても
ややかくついてるようで滑らかでないと感じたけど
3はホイールはどうでしたか?
2019/12/25(水) 19:33:50.62ID:pk8Homqj0
>>117
2sは手放しちゃったので比較できないけど
ラチェットモード+スムーズスクロール有効の状態で
普通のホイールのマウスよりカクつきは少ないと思う
さすがにトラックパッドと比べちゃうと厳しいけど

ただその辺気にならんほどホイールが快適なので
ぜひ店頭で試されるのがよろしいかと、、、
2019/12/26(木) 12:18:10.19ID:BlaAxd+h0
>>118
そうしたいところですがど田舎で近所の家電量販店には展示されてないです
最も気になるのがホイールでスクロールした時の画面の動きの滑らかさですが
2Sと3を比べると明らかに別物レベルで違うのか良くなってる程度かどちらでしょうか
前者なら買おうと思ってます
2019/12/31(火) 10:00:32.68ID:Z8L3+p/p0
ガラスのトラックパッドの滑らかさに慣れたせいでMagicmouse2の指の滑りが気持ち悪い
何か滑りを良くする方法ないですか
ちなみにポリカMacbookproの時はポストイット貼ってました
2019/12/31(火) 12:12:43.11ID:fZkFK1ei0
シリコンスプレー
2020/04/26(日) 04:23:50.54ID:dhfbCCyG0
Bluetoothのトラックボールマウスに興味があるんですけど
たとえばこんな奴
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MA099BK
Macじゃ使えないとかはないようですけど(ドライバはステアーマウス入れてます)
ただ各レビューを見ると(アマゾンも楽天も)ボールがスムーズじゃないとか、こまめな掃除が必要とか
動かないので交換してもらったとか、あまり良いコメントがないんです
トラックボールマウスを快適に使えてる人いますか?
あとコレに移行する際になにか注意とか心構えなんてありますか?
2020/04/26(日) 05:13:57.48ID:hrBHzorM0
レビューてマイナスな点が目立つけど
ちゃんと使えてる人も多いはず
むしろ、サイズ的に手に馴染むかどうか
こういうのは使って見ないとわからんち
2020/04/26(日) 06:02:32.41ID:qrRe/IGZ0
>>122
現物を見て触ってみた方がいいと思うよ
使い方に癖があるから、人によっては使いづらく感じるかも知れないから
sanwaの製品は安いだけあって作りも操作感もチープだよね(あまりオススメできない)
自分はLogicoolのM570を何年も使い続けている
(製造中止になったら困るのでAmazonでバーゲンの時に何個か買ってストックしている)
トラックボール使いは少数派だけど一度馴染んじゃうと他が使えなっちゃうね
特に注意するようなことは無いと思うけど、
写真の切り抜きとか、ペンタブ使わないでイラストを描いたりとか細かい作業をする時は
親指だけでやろうとすると少し苦労するかな
2020/04/26(日) 07:39:20.21ID:dhfbCCyG0
>>123
>>124
レスありがとうございます
手に取って試してみたいのですが地方なもので
ショップにもトラックボールマウスの実物そのモノがないというか
(トラックボールマウスですか?あぁ〜 なんて雰囲気)
基本お取り寄せ商品になっていて……在庫はしていないんですよね ;_;
でもオーダーしてみようかと思います(サンワサプライは外しますね)
Logicool M570は各レビューで評判いいですね
うん 今日にでもオーダーします
買ってみての使用感なとのちに報告します
2020/04/26(日) 08:24:18.03ID:QpwmqbfT0
いや、トラックボールスレ立ててそっちでやってくれ
2020/04/26(日) 21:02:41.21ID:dhfbCCyG0
(´・ω・)スマソ
2020/04/26(日) 21:41:11.01ID:t/pMevfx0
うそだよーん
どうせ過疎ってるんだからここでいいよ?
2020/04/27(月) 00:29:57.65ID:3+BBTzqO0
m570t使ってるんだけど、ボールがもう少し重めの動きしてくれるといいんだけど
動き軽すぎて手応えがイマイチに感じる
まぁ好みの問題かとは思うが
2020/04/27(月) 10:42:31.89ID:F6tP0P7i0
あ、それピンポン球入れるといいよ
ピンポン球の中に砂鉄をいっぱい詰めてね
131名称未設定
垢版 |
2020/05/04(月) 20:03:06.63ID:z5qYfI7z0
以前Logicool M720を使用してました。高速スクロールホイールは良いのですが、20秒で省電力モードとなりホイールを回しても反応が遅れるのがイヤでLogicool M590に変えました。
しかし、高速スクロールではないのが不満で、次はANYWHERE 2Sか、ほんの少し高速スクロール(低速スクロールと言うべきか)のM546を買おうかと思っていたのですが、最近Mosという慣性スクロールできる無料アプリがあるのを知り、入れてみたら実にイイです。
しばらくはM590でいいかなー。
132名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 06:05:48.62ID:oqpD+WH10
m705
133名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 01:03:38.96ID:jVq6z02+0
m570tなのですが、Shift+ホイールで横スクロールをさせると非常に横スクロール量が小さいのですが、これはどうにもならないのでしょうか?
このスクロール量を増やすかあるいは別の横スクロール方法が有れば教えて下さい。よろしくお願いします。
2020/05/06(水) 01:38:02.03ID:8nr8qBhR0
なりません
次の方どうぞ
2020/05/06(水) 02:44:39.98ID:jV3evMix0
>>133
ステアーマウス入れれば?
できるかどうかは分からんけど、いろんな設定できるドライバだから試してみれば
2020/05/06(水) 03:27:15.76ID:z/zQ1tjF0
ロジのドライバはゴミ
ステアーマウス入れると幸せになれる
2020/05/15(金) 12:58:40.44ID:l8OiNtpT0
ロジのM720のサイドボタン3つがおととい突然機能しなくなったんで
壊れたと思ってMX Master 2S買ったら今度はBT接続だとLogiOptionで認識しない
Unifyで認識されたけどやっぱりサイドボタン機能しない
ステアーマウスだと問題ないんでステアーマウスにすることにしたけどなんで急にだめなったんだろう
2020/06/20(土) 17:03:37.12ID:EfvCvt4/0
ステアーマウスが気に入ってて手放せない俺。
ここで聞くのも板違いなんだけどWindowsで同様のソフトないすか?
X-Mouse Button Controlを試したけど替わりにはならなかったわ。
139名称未設定
垢版 |
2020/06/23(火) 13:39:20.01ID:433z9ul00
マジックマウスを物理クリックせずトラックパッドのようにタッチでクリックの働きをさせる方法ないかな。
2020/06/25(木) 09:13:00.11ID:aynlis6n0
BTTで出来ない?
2020/06/30(火) 10:32:57.29ID:6RLIB7lh0
>>138
おれも基本macでステアマウス使用です。Winで同様の探したけどみつからず。
結局エレコムのが多いので同社のドライバ使ってる。当然他社のマウスには無効。
2020/08/11(火) 05:08:34.38ID:CgHpHeWe0
MX MASTER 3を買おうと思ってます。使ってる方に質問。

ステアーマウス愛用者なのでロジのソフトは使う気ありません。



MX MASTER 3のモードシフトボタンってステアーマウスで機能割り当て可能でしょうか?
何年か前のロジマウスでホイール手前のボタンがホイールのモード切り替えの物理スイッチだった奴があったような。ああいうタイプだと困る。

同じく、ステアーマウスでジェスチャボタンへの割り当ては可能?
ジェスチャボタンの感触が良いなら積極的に割り当てたいと思ってます。
2020/08/11(火) 13:17:21.13ID:V2024Wg20
>>142
試してみたらシフトボタンもジェスチャーボタンも割り当て可能みたいです
自分はジェスチャー+マウス動作にマクロを割り当てたいので
Logi Optionsで使っちゃってますが
2020/08/11(火) 13:53:08.35ID:gtBZ+cDG0
割り当てられるけど、Logi Options入れてボタンのデフォルトの割り当てをオフにしないと
デフォルトの割り当てとステアーマウスの割り当てが両方実行されるような
2020/08/11(火) 14:17:12.67ID:V2024Wg20
>>144
両方に動作を割り当てた場合はどちらも実行されます
Logi Optionsが使いたくなければインストールせず
ステアーマウスだけ入れれば良いのでは?
2020/08/11(火) 14:43:42.97ID:gtBZ+cDG0
>>145
なにもソフトを入れない状態で、ジェスチャーボタンを押すとアプリ切り替えになりませんか?
Logi Optionsを入れずにステアーマウスだけ入れて割り当てると、アプリ切り替えとステアーマウスの割り当てが両方実行されるという話です
2020/08/11(火) 16:37:36.58ID:V2024Wg20
>>146
なるほど、そんな仕様になってるんですね
最初からLogi Options入れちゃってて知りませんでした
だとすると、Logi Options関係ないので
システム環境設定>Mission Controlでオフれば
良いようにも思えますが
アンインストール面倒なので未確認です
148142
垢版 |
2020/08/11(火) 21:35:03.90ID:CgHpHeWe0
MX MASTER 3 を買いに行ったらミッドグレイしかなかったorz
欲しかったグラファイトは品薄みたいですね。amazonで見ても1-2ヶ月待ちとか。

「MX MASTER 3 for Mac」ってのがもうすぐ出るらしいが、それだと8/20出荷。
現行品と違うのは
・本体カラーにスペースグレー
・Bluetooth接続時の安定性を現行モデル以上に高め
・ケーブルがUSB-C to USB-C
らしい。
2020/08/11(火) 21:38:19.24ID:tB40V0cK0
>>148
「for Mac」で値段がどれぐらいあがるんだろ。。
150142
垢版 |
2020/08/11(火) 22:07:16.58ID:CgHpHeWe0
>>149
本家で¥14,850
amazonで¥13,500
大して変わらんですね。

最近、欲しいと思ったものがことごとく品薄。
これもコロナの影響なんですかね。
151142
垢版 |
2020/08/12(水) 01:16:01.97ID:BUzy5Xnj0
logicool MX MASTER 3 for Mac MX2200sSG はUnifying非対応、Bluetoothのみらしい。
危なく注文するとこだった。
2020/08/19(水) 20:09:07.36ID:8CTz+sfi0
>>151
ロジのサイトにはBluetooth & USB Unifyingと書いてあるけど
2020/08/19(水) 20:15:16.37ID:8CTz+sfi0
ごめん書いてなかった
2020/08/20(木) 00:22:45.44ID:2kOFrdWw0
レシーバーが付いてこないだけで対応 ってどっかで見た
ような気がする
2020/08/20(木) 01:50:41.45ID:QHON3zt30
>>154
amazonの商品タイトルには「Unifying非対応」と明記されてますね。
青葉のしばらく離席した後の反応の悪さにイラっとくるし、普通に使ってるときの反応もUnifyingに比べると劣る思う。
こういうハイエンドのマウスだったらなおさら。
2020/08/20(木) 17:37:18.78ID:3vu9UVzn0
mac miniでUSBとBluetoothの干渉でマウス動かなくなったりあったから
Unifyingで使いたいんだけどな
LogiのBluetoothの感度が良くなったとか書いてあったけどそれで解決すんだろうか??
まあマウスだから普通の方買えばいいんだけど
レスを投稿する

大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況