マウス総合スレ Mac板 Part15

2019/04/23(火) 14:21:12.72ID:sgQ+BOXZ0
■定番ドライバソフト
USB OverDrive
http://www.usboverdrive.com/
SteerMouse
http://plentycom.jp/steermouse/

■関連スレ
お前らお勧めのキーボード教えてください14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1351427008/

■※前スレ
マウス総合スレ Mac板 Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1382222479/
211名称未設定
垢版 |
2020/11/07(土) 12:54:09.95ID:qb5KzyUW0
>>208
エアパッドは持ってるけどソールがマイクロソフト用しか持ってない。
MX Master 3なら何用のソール買えばいいかな?
2020/11/08(日) 01:46:31.36ID:IJzzCNts0
MX Master3いいね
2Sとは大違いだわ
2020/11/08(日) 02:15:04.70ID:DR8AMql90
>>211
ソールは汎用の丸形0.45mmを6箇所、元のソールを剥がさずに直接貼り付けてる。
214名称未設定
垢版 |
2020/11/08(日) 11:52:02.55ID:GQUiY9qL0
>>213
ありがとう!それ買うわ
215213
垢版 |
2020/11/08(日) 15:54:26.90ID:DR8AMql90
>>214
貼った直後は滑り悪いかも。
爪でゴシゴシよく貼り付けて、しばらくしてちょっとすり減ると滑り良くなる。
2020/11/08(日) 17:07:20.59ID:abGCruYu0
自分はG604だけど
0.45だと若干ポインタ飛び気味だったので
0.35をそれぞれのソール中央に貼ってる
エアパッドソールいいよね
2020/11/09(月) 18:08:15.20ID:S1VD/hYg0
カグスベールをどうぞ
218名称未設定
垢版 |
2020/11/10(火) 00:01:36.39ID:pdeOMAjB0
>>217
お前が滑っとるがな
2020/11/10(火) 00:09:47.89ID:Yh0HK9Bf0
カグスベールは実際にマウス用に人気なのに
2020/11/22(日) 21:30:49.23ID:EsqACSnH0
MX Master 3のソールが薄すぎて、マウス底と合皮のマウスパッドが接触して滑りが悪かったけど
Amazonで代わりのソール買って付け替えたら標準より少し厚めで快適になった
2020/12/12(土) 10:30:14.35ID:zFGvfY3u0
MX Master3 for Macを使ってるけど時々Logi Optionsが機能しなくなり
ボタンに割り当てた機能が使えなくなったりスクリールの方向が逆になるのが
CatalinaでもBig Surでも発生してる

こうなると再起動するしかないんだけど他に何か簡単な復旧方法無いだろうか?
Bluetooth接続し直し、Macログアウトしてログインし直し、
Logi Optionsを起動してみるではだめだった
2020/12/12(土) 10:45:48.15ID:1XWkl6Z60
まずLogi Optionsを投げ捨てろ
223名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 15:52:45.47ID:Z/9PIj6A0
Magic mouseとMX MASTER 3でものすごく迷ってます
現在はBetter touch toolでトラックパッドに色々と割り当てているのですが、
割り当てられる動作の数で言えばマルチタッチができるMagic mouseのほうが多いのでしょうか?
2020/12/16(水) 22:23:15.95ID:eCnsXvES0
マジマウはガコっと沈むのが嫌だったな
結局RAT7にしたら気に入ってストック何個も集める羽目になった
225名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 22:24:43.72ID:bT/8sluk0
MX Master3は期待しすぎるとショックうけるよ
スクロールに関してはフリースピンモードで使ってればまぁ使えるけどラチェットモードだと引っかかってイライラする
カーソルの動きに関してはMX Master3の方が良いかな
MX Master3 for Mac買ったけどほとんど使ってない
総合的にMagic Mouse2の方が使いやすい
226名称未設定
垢版 |
2020/12/17(木) 00:15:39.48ID:F/wIFUh70
ロジのエニウェアかマスターを買おうとお金いっぱい持ってヨドバシ行ったけど
散々触ったあげくM590買って帰ってきた。安くあがった。
結局チルトあった方が便利なんだよな。ホイールのシコシコする音以外は大満足
2020/12/17(木) 11:49:30.46ID:cGk8FPpo0
>>223
割り当てられる機能数よりも
Magic Mouseはジェスチャー
MX MASTER 3は物理ボタン
この差が大きいと思う
2020/12/17(木) 11:51:28.99ID:JsNwiO+W0
MXシリーズもジェスチャーあるけど、全然使ってない
2020/12/17(木) 12:34:11.24ID:cGk8FPpo0
>>228
MX MASTER 3 for Mac使ってるけど自分もジェスチャー使ってない
親指の部分のボタン自体押しにくいし使ってない
2020/12/17(木) 14:39:10.08ID:cES3EWm50
MX Master2だけど最初は押しにくかった親指ボタンも使ってるうちに柔らかくなったのか多少はマシになった
ただし親指押しながら動かすジェスチャーは難しくてまともに反応したことない

ちなみにキーボードもMX KeysにしたらMX Masterとの組み合わせでジェスチャーが増えた
でもfnキーとのコンビネーションなので英語キーボードだと使いにくいかな
2020/12/18(金) 18:52:50.07ID:CpaQPnec0
ダメ元で質問させてください。
MX ANYWHERE3の動作環境がOSX15以上となってますが、14以下だと使えないですかね? Logi Optionが対応していないんですかね。
2020/12/18(金) 20:05:18.02ID:CdL0mHJY0
ドライバならSteermouse使うといいかも
2020/12/18(金) 22:34:34.57ID:CpaQPnec0
>>232
SteerMouseがあれば大丈夫ですか、ありがとうございます。
234名称未設定
垢版 |
2020/12/19(土) 09:13:19.53ID:zmfY0Uut0
やっぱさMXシリーズではfor Macはやめた方が良いね。普通の買ってレシーバー接続のが安定。
あと、マスター3のデカさと横スクロールが不満でanywhere3も買ったんだけど、横スクロールは全然ダメ。やっぱマイティマウスの横スクロールをレスポンスを超えるのは難しいのか
2020/12/22(火) 19:40:09.80ID:skudaTFa0
そうなのか。Mac向けに調整したBluetoothといのもイマイチなのか。
2020/12/22(火) 21:11:11.17ID:5+EHNaTf0
>>235
YouTubeにfor MacじゃないMX MASTER 3を持っててfor Macを買ったという動画が幾つかあるけどどれも違いが分からないと言ってた
でも自分はfor Macを買った
237名称未設定
垢版 |
2020/12/23(水) 00:12:44.16ID:y7WR0vN70
Mojave + MX Master 3 で、YouTubeや4K Stogramなど特定のアプリだけ
スクロール出来ない現象が起こる。
ドライバのバグなのかな。
2021/01/01(金) 00:31:56.91ID:iQ6TX2pP0
magic mouse2の充電なんだけど
充電ってペアリングしたPCからじゃないとできない?

iPhone11付属のアダプタandケーブル
iPad(3世代)付属のでかいアダプタandケーブル
anker製の5ポート充電器(タイプBライトニングケーブル)

上記全部充電ができない

唯一ペアリングしたMacBook Proのタイプcポート経由でのライトニンングだと、充電できる。

これって正常ですか?
239名称未設定
垢版 |
2021/01/01(金) 00:54:59.45ID:7W/NeYo60
そんなはず無かろう
2021/01/01(金) 14:03:11.35ID:YlGI8f0P0
>>238
現行品はそのはず
2021/01/07(木) 18:20:05.80ID:yRJjiL0e0
>>238
確認したがそんな事はない
充電する時マウスの電源切ってる?
切ってないと充電できないよ
2021/01/07(木) 20:28:52.48ID:vA5V12wU0
切ってなくても充電できる
設定画面で充電中マークに切り替わるのは
電源オン時に本体に繋げてる時だけ
2021/01/07(木) 22:15:20.65ID:Dkw7cVfV0
macは昔からusbの出力が高いんじゃなかったっけ。
2021/01/07(木) 23:02:51.77ID:FDpzYy6Y0
>>242
238はMac本体以外からの充電がダメなんだって
M1Airでペアリング中はラブパワーのTypeA-ライトニングでは充電できなかったけどマジックマウスの電源を切ると充電できた
2021/01/08(金) 00:14:44.71ID:85FjX7B90
以前は普通にACから充電出来てたから
M1になってから何かあったんかな?
マジックマウス持ってる奴で検証してみたら
246名称未設定
垢版 |
2021/01/08(金) 01:12:40.38ID:YCFfJArJ0
非常に使い難かったMX Msater 3 for MacだけどMos入れたらかなり使いやすくなった
これなら常用できるかもしれん
2021/01/17(日) 03:01:49.49ID:6KTktUXq0
Mighjty Mouse Wireless を借りて気に入ったので中古で買ってみた

トラックボールがうまく動かなかったのでネットに書いてある方法を試してみたら
ゴミがゴッソリ出てきてスムーズに動くようになったのだけど
そのゴミに指の毛とか入っていてウゲーってなったし・・・モザイク掛けたかったし・・・

あと XXXのマウス とか人の名前がついていて不気味だったし・・・
2021/01/17(日) 08:46:23.77ID:bGct1iZ30
>>247
懐かしいw
昔のボールが入ってるマウスと仕組みは一緒だけど
あれも色々巻き込んでて酷かったなあ

名前ってマウスの方にも記憶されてるんだ
ミッキーの…って付けておいたら指毛のことも和ん…まないか
2021/01/17(日) 11:46:09.76ID:6HseC++z0
>>248
Mighty Mouse Wireless でした。ミスタイプでした(眠くて・・・)
モノリシックなデザインに惹かれてしまって
ゴミのことは見なかったことに決定

お借りしたのは Sysytem Administrator's Mouse となっていたので入手したのも同じ名称に変更しました
2021/03/26(金) 08:50:41.09ID:ESCqpb5t0
macbookproでマウスはm590、Bluetooth接続です。30分ぐらいに一回ぐらい接続が途切れるのですが皆さん普通に使えてますか?anywhere2sももたつく事が多かったです。magicmouseはちゃんとしてるんですが。。みんなunyfingレシーバー使ってるんですか?
251名称未設定
垢版 |
2021/03/29(月) 14:08:59.42ID:JsYIIGoA0
>>250
そうです。ブックじゃないからいくらでもハブでポート増やせるし。
もうM590最高だよ。
最初気になってたスクロールのカサカサ音も全く気にならなくなるから不思議
2021/03/29(月) 14:10:46.69ID:eydHIt2M0
>>250
MBP16インチでMX Master3 for MacをBluetooth接続で使ってるけど普通に使えてる
253名称未設定
垢版 |
2021/03/29(月) 14:21:22.80ID:/AJD+caE0
iMacだけど外付けのSSDを付属のUSB-Cで繋いだらMX Master3が頻繁に途切れたな
電磁波シールドのUSB-Cケーブルに替えたら途切れなくなった
2021/03/30(火) 09:32:29.28ID:Wc8DiXXw0
m590いいですよね!カサカサ音笑 慣れますね!
ただmacbookで使いたいのでunifyingはなぁ、、って感じなんです。m x master3良さそうなんですがホイールボタンで戻る進むがしたいんですよね。
2021/05/12(水) 11:17:57.38ID:ygZGnNMJ0
Master3 調子悪いと思ってたらステアーマウスとlogi optionsが競合してたっぽいわ
ステアーマウス消したら安定した、Flow使いたいからね。
256名称未設定
垢版 |
2021/05/15(土) 11:03:41.80ID:sUNw+BHg0
>>255
Parallels DesktopとかBoot CampでWindows使ってる?
Windows使った時、
ステアーマウスかLOGI OPTIONどちらがスクロールしやすいか知りたい
自分もMX Master 3使ってるけどLOGI OPTIONだと
Windows使った時スクロールしにくいと感じる
Mac側では不満無い
2021/05/24(月) 00:01:07.40ID:cRjIt3BZ0
Logi Optionsアプリのアップデートで古いマウスとかに対応してくれたから
M570を追加してみようと思ったけどできないな
なんかやり方あるのかな?
システム環境設定とバラけてるより一箇所で管理できた方が楽なのにな
258名称未設定
垢版 |
2021/05/27(木) 18:17:42.30ID:hqtE+HzU0
MX MASTER 3 for MACでサムホイールにズーム機能を割り当ててるけど
割と頻繁に機能しなくなるのは自分だけだろうか
chromeとかTwitter for MACとかでズームしようとすると半分くらいの可能性で出来なかったりする
しばらく放置するor内蔵トラックパッドでピンチズームすると一時的に直るけど
2021/05/30(日) 13:01:24.89ID:6A6y77ok0
>>258
MX MASTER 3 for Mac使ってて自分もサムホイールにズーム割り当ててる
そもそもTwitterのアプリではズームできなくない?
Chromeは最近使ってないけど
Safariでは問題無くズームできてる
260名称未設定
垢版 |
2021/05/30(日) 22:50:34.47ID:vKc5OoRA0
>>259
Twitter for MACでのズームは画像表示させた時のズームのことを言ってた
ズーム機能だけでなく水平スクロールでもあんまりうまく動作しないことに気づいた
Bluetooth切ってUNIFYING使ったら動作不良の頻度が少し減ったからアプリや割り当ててる機能ではなくてもしかしたらハード的な不具合なのかもしれない
サポートに問い合わせてみようと思う
あらかた色々試して解消しないから最終的には交換になると思うけど
2021/05/30(日) 23:06:28.39ID:6A6y77ok0
>>260
Twitterで画像表示させた時か
試したけど問題無いな
Bluetooth接続で使ってて問題無い
2021/06/30(水) 16:30:04.73ID:QvVdCDfJ0
MX MASTER 2Sが壊れたからMX MASTER 3 For Macを買ったけどスクロールの感じがすごく良くなった
サイドボタンも押しやすい
初めて買ったMX MASTERが2Sだったけど
高い割りに使いにくい、買って損したと思ってたけど3はすごく良い
2021/07/23(金) 17:46:38.51ID:EpTMBI6s0
>>142
自分も最近MX Master3 For Mac買ったけどステアーマウスて何が良いの?
2021/07/30(金) 12:33:39.29ID:/SXhIByP0
MX Master3のジェスチャーボタンは真ん中のボタンに割り当てると使いやすいな
親指で押すボタンだとすげー押しにくいから全然使ってなかったけど
真ん中のボタンに割り当てるとデスクトップ切り替えがすげー便利になった
2021/08/04(水) 17:33:55.18ID:ljDJiq0E0
ステアーマウスでMXマスターのジェスチャーボタン使える?
2021/08/11(水) 17:04:29.69ID:fsFig7re0
mouse2のバッテリー交換はAppleCareなら無償でしてくれるの?
80%以下かどうかなんて調べようがない気がするけど…
267名称未設定
垢版 |
2021/08/11(水) 21:08:37.08ID:HEexCk3k0
Magic Mouse 2と新型Magic Mouseは付属のケーブルが変わったけど本体の変更あるの?
268名称未設定
垢版 |
2021/08/11(水) 21:20:24.18ID:HEexCk3k0
型番一緒だったわ
すんません
2021/08/12(木) 08:34:43.30ID:mldIsuix0
Magic Mouse 2に変えたら右肩から二の腕が時々痛い腱鞘炎かな
270名称未設定
垢版 |
2021/08/14(土) 06:30:43.54ID:ln5w7+tW0
>>258
俺のMX3も割り振ってる機能によらずにサムホイールよく使えなくなる
けどusb-cで電力供給している間は安定して使える
PCに有線で接続している間は安定するっていうのならわかるけど
PCじゃなくてコンセントから電力供給している間も安定するんだよな(PCにはBluetoothで無線接続)
もしかしたら何か内部で接続不良があってサムホイールにうまく電力が供給されていないのか
あるいはシールドの問題なのか…
271名称未設定
垢版 |
2021/08/30(月) 14:49:20.10ID:CKaqvU0p0
Magic Mouse 2の充電が1ヶ月しかもたなくなった
2021/08/31(火) 06:33:07.30ID:U/RpGCut0
Magic Mouse 2に替えた途端 右肩から二の腕が痛い
おま環かな
273名称未設定
垢版 |
2021/08/31(火) 07:34:58.50ID:Hkr4AO0I0
慣れるまで我慢。
2021/08/31(火) 08:04:46.97ID:iF1ZuVQ80
おま肩
2021/08/31(火) 08:48:05.15ID:nQmYFbps0
おまんこ
276名称未設定
垢版 |
2021/09/03(金) 20:38:18.14ID:BikQ/7jk0
M590使い始めたんだけど、Firefoxで戻る進むボタンが機能しないのは直せない?
ChromeとSafariでは使えるのに。
Logi optionsで設定してもだめだわ。
2021/09/21(火) 15:35:57.42ID:SRDvsSUn0
Magic Mouse 2がセンシティブすぎてイライラするんだが、他メーカーでオススメのマウスない?
2021/09/21(火) 16:24:36.50ID:wINrwAMv0
Magic Mouseのままならcursorsenseていう有料だけど
感度と加速度調整ができるアプリがある

ドライバが使いにくいけどロジクールGのG304使ってる
2021/09/21(火) 16:48:14.27ID:1qaQnCC90
Logi Option、設定を数値で入れられるようにして欲しい
280名称未設定
垢版 |
2021/09/22(水) 00:59:01.94ID:01IrtSS+0
カーソルセンスとMOSで何とかなるね
281名称未設定
垢版 |
2021/09/22(水) 17:09:04.77ID:50m2B/AR0
Magic Mouseにおすすめな大きいマウスパッド教えて!
2021/09/22(水) 18:12:14.93ID:nkiT/hgv0
ZIENSTARっていうところからMagic Mouse 2そっくりのが出てるけど
2021/10/23(土) 16:53:26.42ID:irb6BhZo0
>>269
>>272
マウスやめてタッチパッドにしたが今も治らない
2021/10/23(土) 17:24:33.68ID:xKepofhe0
モニタと机と椅子の高さを体に合わせようか
2021/10/30(土) 04:19:30.88ID:DlxiszRT0
ロジクールのマウスでLogi Options使ってるけどステアーマウスで操作感変わる?
Parallels DesktopでWindows10使ってる時ホイールでスクロールすると
Macでスクロールするのと比べると違和感あるから改善したい
2021/10/30(土) 11:49:38.88ID:teT2FI5Y0
ステアーマウスは30日無料で使えるから自分で試すのが確実
2021/10/30(土) 13:12:10.99ID:y1uOlUsP0
Logi Optionと一緒に使うと動作がおかしいのはオレ環なのかな
2021/10/30(土) 14:15:05.62ID:mMdkp35M0
普通片方のドライバは外して使うのでは
289名称未設定
垢版 |
2021/11/05(金) 02:39:01.42ID:1BpeRMtz0
M705モデルチェンジはよ
サムボタン復活とBluetooth対応だけしてくれればええんやで
2021/11/05(金) 13:11:25.19ID:1BpeRMtz0
ステアーマウスいきなり動かんくなった死ぬる
2021/11/05(金) 14:40:35.49ID:NDTdQdgb0
>>290
ステアーマウスて動かなくなったら死ねるほど何がいいの?
2021/11/13(土) 11:46:04.68ID:d4EuJY+N0
ユーティリティ系アプリに慣れるのは使えなくなったら終わりだからやめとけ
自分で直せるならいいけど
2021/11/14(日) 19:17:10.27ID:mCLH5D8P0
よし、なら比較的安全なオープンソースのユーティリティにしとくか
   からの
メンテナが別のOSに移行したので更新終了、後継者もいないコンボ発動
2021/11/15(月) 14:45:45.91ID:jmQR6Kqq0
必要なら自分で作る
それがパーソナルコンピューティングのあるべき姿
295名称未設定
垢版 |
2021/11/22(月) 14:40:51.77ID:95655qsj0
M705マウス使ってるけど、システム機能設定でLogicool Control Center
見ても「Logicool製品が見つかりませんでした」で表示されないし、
「Unifyingソフトウェアを開く」でも認識されない。これ意味無いの?
Logi Option とどう違うのか。

そして突然ホイールの左右デスクトップ画面切り替えとホイールが無効になる。
こうなると再起動しか無い。

ステアーマウス使った方が幸せになれる??
2021/11/22(月) 23:23:25.55ID:HcLVt0ar0
>>295
LCCはもう終了するらしいんで俺は素直にOptionsに移行したよ
Firmware Updateしないと認識しなかったけどMontereyで安定して使えてる
297名称未設定
垢版 |
2021/11/24(水) 23:09:35.22ID:+r6qm37g0
>>296

コメントありがとうございます。
295ですが、Option使ってるけどやはり何かの拍子にスクロールホイールと左右の
デスクトップ切り替えが無効になって不便この上ありません。
ファームウェアアップデートって何のファームウェアですか?
2021/12/20(月) 13:40:14.73ID:BAfeRPKS0
ここで聞いていいのかわからんけど
Mouseposéがサブスク年1,295円になってた!
というわけで64ビット対応の無料か安価な似たアプリないですか?
2021/12/20(月) 13:50:30.84ID:BAfeRPKS0
すみません
MacAppストアみたらいろいろありました
2021/12/20(月) 22:09:17.90ID:obbJconj0
>>295
IDがすごい
M705とステアーマウスを長いことつかってる

付属ドライバの不安定さとmacOSの加速度が嫌いだったんで
ステアーマウス使って両方の問題が解決できた
301名称未設定
垢版 |
2021/12/24(金) 17:24:32.67ID:z/iibIzP0
MontereyでG502をusbovredriveを使っていますが全部のボタンを設定するのは無理なのかな?
2021/12/24(金) 18:12:31.54ID:CbwmV6DF0
MX-3のホイールはチルト効かないみたいだけどボタンとしては機能する?
2021/12/24(金) 18:29:53.40ID:/qkDejXW0
>>302
LogicoolのMX Master 3のことならホイールにボタンとして機能割り当てできるぞ
チルトはできない
2021/12/24(金) 18:40:08.25ID:9DWuQUl+0
usboverdriveだと設定出来ないボタンがあるよ。ステアーマウスなら行けると思う。でもまだ俺Montereyは入れてない。

MX3はチルトが効かないんじゃなくて最初から付いてない。
2021/12/24(金) 18:53:23.48ID:CbwmV6DF0
>>303,304
ありがとう
306名称未設定
垢版 |
2021/12/24(金) 19:03:03.63ID:z/iibIzP0
試しにステアーマウス入れて機能全部offにしてたらusbovredriveにボタン反映されてた!ステアーマウスのドライバーだけ使う事が出来れば課金しなくてもいいのにね
2021/12/24(金) 19:03:36.04ID:CbwmV6DF0
もう一つ
MX ANYWHERE 3やらのMXシリーズのfor Macってぼってるだけ?
2021/12/24(金) 19:18:37.00ID:CbwmV6DF0
尼みたら
・MacOSに最適化されたBluetooth接続を採用
ってあるねMacのBluetoothに最適化ってなんぞ
2021/12/24(金) 19:20:03.67ID:CbwmV6DF0

ごめん定価見ると同じなんだね
尼がマカーの足元見てんのか
2021/12/24(金) 19:55:00.19ID:9DWuQUl+0
別板にあるロジクールのマウススレでは「変わらない」という意見が多かったので自分はmac用じゃない方を買ったよ。
2021/12/24(金) 20:48:34.10ID:CbwmV6DF0
>>310
MX ANYWHERE 3 ポチりました
これでM1に完全移行出来ます^^
レスを投稿する

大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況