前スレ
暴れん坊将軍総合スレッド38@あゝ 人道無限 男道
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1604047432/
■過去スレ
暴れん坊将軍総合スレッド@余の顔見忘れたか!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1021804984/
暴れん坊将軍総合スレッドU@潔く腹を切れ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1116247782/
暴れん坊将軍総合スレッドV@断じて許し難い!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1139612065/
暴れん坊将軍総合スレッドW@成敗!!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1150458579/
暴れん坊将軍総合スレッドX@三つ葉葵の風が吹く
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1174582951/
暴れん坊将軍総合スレッドY@上様とて構わぬ!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1211577485/
暴れん坊将軍総合スレッドZ@幕閣あっての上様!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1230721452/
暴れん坊将軍総合スレッド[@うつけ者!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1252348877/
暴れん坊将軍総合スレッド\@旗本の三男坊
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1268216734/
暴れん坊将軍総合スレッド]@爺、そう申すな!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1286276600/
探検
暴れん坊将軍総合スレッド39@俺は徳田新之助
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/08(月) 19:57:27.37ID:GQgvK9LM
2021/03/08(月) 19:58:16.55ID:GQgvK9LM
暴れん坊将軍総合スレッド11@飛んで火にいる夏の虫
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1304426749/
暴れん坊将軍総合スレッド12@もはやこれまで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1316093521/
暴れん坊将軍総合スレッド13@と思う吉宗であった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1333353275/
暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1355050975/
暴れん坊将軍総合スレッド15@新さん!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1391758984/
暴れん坊将軍総合スレッド その16 @俺は闇の将軍!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1435974834/
暴れん坊将軍 16(実質17)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1457783531/
暴れん坊将軍総合スレッド18@俺は天下の風来坊
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1476313201/
暴れん坊将軍総合スレッド19@薮蛇だったか…
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1483100726/
暴れん坊将軍総合スレッド20@おっ、賑やかだな!
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1489374734/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1304426749/
暴れん坊将軍総合スレッド12@もはやこれまで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1316093521/
暴れん坊将軍総合スレッド13@と思う吉宗であった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1333353275/
暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1355050975/
暴れん坊将軍総合スレッド15@新さん!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1391758984/
暴れん坊将軍総合スレッド その16 @俺は闇の将軍!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1435974834/
暴れん坊将軍 16(実質17)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1457783531/
暴れん坊将軍総合スレッド18@俺は天下の風来坊
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1476313201/
暴れん坊将軍総合スレッド19@薮蛇だったか…
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1483100726/
暴れん坊将軍総合スレッド20@おっ、賑やかだな!
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1489374734/
2021/03/08(月) 19:58:35.10ID:GQgvK9LM
暴れん坊将軍総合スレッド21@止むを得んな…
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1496405321/
暴れん坊将軍総合スレッド22@まいったな…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1503134902/
暴れん坊将軍総合スレッド23@爺、またその話か…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1509178110/
暴れん坊将軍総合スレッド24@よかったら、話してくれないか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1516919932/
暴れん坊将軍総合スレッド26@あら新さんいらっしゃい
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1533923341/
暴れん坊将軍総合スレッド27@おその、助八、おるか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1533923341/
暴れん坊将軍総合スレッド28@上様、お手向かいi致しますぞ!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1547160732/
暴れん坊将軍総合スレッド29@腹を切れとは笑止千万!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1552301545/
暴れん坊将軍総合スレッド30@貴様には三途の川の勤番支配を命じるぞ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1557903730/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1496405321/
暴れん坊将軍総合スレッド22@まいったな…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1503134902/
暴れん坊将軍総合スレッド23@爺、またその話か…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1509178110/
暴れん坊将軍総合スレッド24@よかったら、話してくれないか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1516919932/
暴れん坊将軍総合スレッド26@あら新さんいらっしゃい
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1533923341/
暴れん坊将軍総合スレッド27@おその、助八、おるか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1533923341/
暴れん坊将軍総合スレッド28@上様、お手向かいi致しますぞ!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1547160732/
暴れん坊将軍総合スレッド29@腹を切れとは笑止千万!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1552301545/
暴れん坊将軍総合スレッド30@貴様には三途の川の勤番支配を命じるぞ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1557903730/
2021/03/08(月) 19:59:43.33ID:GQgvK9LM
暴れん坊将軍総合スレッド31@上様にも三途の川を渡っていただこう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1563325690/
暴れん坊将軍総合スレッド32@切腹ならん!成敗!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1569554054/
暴れん坊将軍総合スレッド33@負けてたまるか。ヨイショ!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1576344003/
暴れん坊将軍総合スレッド34@背中合わせに生きるよりも心寄せ合うぬくもりを
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1583295808/
暴れん坊将軍総合スレッド35@何をしておる!早く上様をあの世へお導きするのじゃ!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1588885589/
暴れん坊将軍総合スレッド36@未来へ行こう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1592977973/
暴れん坊将軍総合スレッド37@未来へ行こう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1597871140/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1563325690/
暴れん坊将軍総合スレッド32@切腹ならん!成敗!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1569554054/
暴れん坊将軍総合スレッド33@負けてたまるか。ヨイショ!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1576344003/
暴れん坊将軍総合スレッド34@背中合わせに生きるよりも心寄せ合うぬくもりを
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1583295808/
暴れん坊将軍総合スレッド35@何をしておる!早く上様をあの世へお導きするのじゃ!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1588885589/
暴れん坊将軍総合スレッド36@未来へ行こう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1592977973/
暴れん坊将軍総合スレッド37@未来へ行こう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1597871140/
2021/03/08(月) 20:00:08.80ID:GQgvK9LM
<歴代御庭番>
吉宗評判記 暴れん坊将軍(通称:I)
御庭番・おその:夏樹陽子
御庭番・薮田助八:宮内洋(87話まで)
御庭番・大月半蔵:和崎俊哉(88話から)
II
御庭番・木葉才蔵:荒木しげる(当時・荒木茂)
御庭番・さぎり:朝加真由美
III
御庭番・左源太:三ツ木清隆(57話まで)
御庭番・才三:五代高之(57話から)
御庭番・疾風:菅野玲子(76話まで)
御庭番・梢:高島礼子(77話から)
IV・V
御庭番・才三:五代高之
御庭番・茜:入江まゆ子(現・入江麻友子)
VI
御庭番・速水左平次:若松俊秀
御庭番・小雪:安藤晃子
吉宗評判記 暴れん坊将軍(通称:I)
御庭番・おその:夏樹陽子
御庭番・薮田助八:宮内洋(87話まで)
御庭番・大月半蔵:和崎俊哉(88話から)
II
御庭番・木葉才蔵:荒木しげる(当時・荒木茂)
御庭番・さぎり:朝加真由美
III
御庭番・左源太:三ツ木清隆(57話まで)
御庭番・才三:五代高之(57話から)
御庭番・疾風:菅野玲子(76話まで)
御庭番・梢:高島礼子(77話から)
IV・V
御庭番・才三:五代高之
御庭番・茜:入江まゆ子(現・入江麻友子)
VI
御庭番・速水左平次:若松俊秀
御庭番・小雪:安藤晃子
2021/03/08(月) 20:00:31.09ID:GQgvK9LM
VII
御庭番・桐原佐助:池谷太郎
御庭番・小雪:安藤晃子
VIII
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あやめ:大竹一重
IX
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・皐月:東風平千香
X & 800回新春スペシャル
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・渚:山口香緒里
XI & XII
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あざみ:松永香織
春のスペシャル「将軍生母襲撃! 一途な恋に生きる女」
御庭番・五郎太:篠塚勝
御庭番・楓:村井美樹
ドラマスペシャル「暴れん坊将軍」
御庭番・佐助:松田悟志
御庭番・蛍:松永京子
御庭番・桐原佐助:池谷太郎
御庭番・小雪:安藤晃子
VIII
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あやめ:大竹一重
IX
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・皐月:東風平千香
X & 800回新春スペシャル
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・渚:山口香緒里
XI & XII
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あざみ:松永香織
春のスペシャル「将軍生母襲撃! 一途な恋に生きる女」
御庭番・五郎太:篠塚勝
御庭番・楓:村井美樹
ドラマスペシャル「暴れん坊将軍」
御庭番・佐助:松田悟志
御庭番・蛍:松永京子
2021/03/08(月) 20:01:00.08ID:GQgvK9LM
〜悪人の決め台詞一覧〜
A 「上様がこのような所に来られるはずがない」
B 「上様の名を騙る不届き者だ」
C 「上様でも構わぬ」
D 「上様、お手向かい致しますぞ」
E 「上様、お命頂戴致します」
F 「ここで死ねばただの徳田新之助」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」
H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」
J 「八代将軍もこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」
L 「笑止千万」
M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」
N 「上様の御顔、忘れ申した」
O 「もはや上様の命に従う必要はない」
P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」
Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」
R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」
T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」
U 「黙れ田舎将軍め!八代吉宗の命運もこれまでじゃ!者ども斬れ!吉宗を斬れ!」
V 「江戸城の剣術大会で見たことがあるが、コイツは吉宗だ!面白れぇ、ここで吉宗を殺っちまえば、天下がひっくり返るぜ!」
W 「腹を斬れ?フハハハ…シャレた事を、斬り捨い!!」
X「何をしておる。上様を早くあの世へお導きするのじゃ! 」
A 「上様がこのような所に来られるはずがない」
B 「上様の名を騙る不届き者だ」
C 「上様でも構わぬ」
D 「上様、お手向かい致しますぞ」
E 「上様、お命頂戴致します」
F 「ここで死ねばただの徳田新之助」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」
H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」
J 「八代将軍もこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」
L 「笑止千万」
M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」
N 「上様の御顔、忘れ申した」
O 「もはや上様の命に従う必要はない」
P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」
Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」
R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」
T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」
U 「黙れ田舎将軍め!八代吉宗の命運もこれまでじゃ!者ども斬れ!吉宗を斬れ!」
V 「江戸城の剣術大会で見たことがあるが、コイツは吉宗だ!面白れぇ、ここで吉宗を殺っちまえば、天下がひっくり返るぜ!」
W 「腹を斬れ?フハハハ…シャレた事を、斬り捨い!!」
X「何をしておる。上様を早くあの世へお導きするのじゃ! 」
2021/03/08(月) 20:01:18.75ID:GQgvK9LM
その他詳細は下記ページに大体載ってるよ。
暴れん坊将軍
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%86%E8%BB%8D
暴れん坊将軍のエピソード一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%86%E8%BB%8D%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
暴れん坊将軍 全話リスト
http://agua.jpn.org/film/note5.html
暴れん坊将軍
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%86%E8%BB%8D
暴れん坊将軍のエピソード一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E3%82%93%E5%9D%8A%E5%B0%86%E8%BB%8D%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
暴れん坊将軍 全話リスト
http://agua.jpn.org/film/note5.html
2021/03/08(月) 21:47:02.26ID:Sh/RS3jM
スレ立て乙。大儀であった。
2021/03/08(月) 21:52:03.77ID:3irIK7cd
2021/03/09(火) 02:15:14.59ID:vN0X5+2M
佐藤万里って人、顔はかわいいんだけど声がどうしてもだめだ
12名乗る程の者ではござらん
2021/03/09(火) 04:50:59.76ID:dogrB/GF 浅香光代は去年の12月に亡くなったんだな
夫の世志凡太はまだ健在だが
夫の世志凡太はまだ健在だが
13名乗る程の者ではござらん
2021/03/09(火) 08:09:30.97ID:/ZJ9WMTj コメディアンとして活躍してた頃の世志凡太は面白かった
それに比べ今のテレビに出てる
くだらない下品なお笑いタレントなどクズもいいとこだ
それに比べ今のテレビに出てる
くだらない下品なお笑いタレントなどクズもいいとこだ
2021/03/09(火) 09:01:08.72ID:MwqNL376
スレチもいいとこ
チラ裏に書いとけよ
チラ裏に書いとけよ
2021/03/09(火) 11:44:42.09ID:6ZtsKJoR
森恵は昔ライブマンのイベントでサイン貰って一緒に写真撮ってもらった
生で見ると美人すぎるお姉さんで、大人になったらこの人と絶対結婚しようと思った
生で見ると美人すぎるお姉さんで、大人になったらこの人と絶対結婚しようと思った
2021/03/09(火) 12:58:44.01ID:Lm+k1a3c
2021/03/09(火) 13:11:59.42ID:LeoZtxRz
サンテレビ
東啓子はまた殺されるのか
予告編のネタバレぶりがひどい
東啓子はまた殺されるのか
予告編のネタバレぶりがひどい
2021/03/09(火) 19:00:08.16ID:pjgEQxB3
アマプラで評判記を見るためだけにタブレットを購入することにw
やっぱりおそのを見たいんだよ。
やっぱりおそのを見たいんだよ。
2021/03/09(火) 21:42:06.03ID:pGqqvjZf
御木本伸介さんは善人でもやっぱり死ぬのね
2021/03/09(火) 22:17:19.55ID:pePxqTVJ
今日のBS
あの頃の時代劇でもあんなドストレートな
我々の業界では御褒美ですなネタってあったんだなw
昔のコントなんかあんな感じだったか
あの頃の時代劇でもあんなドストレートな
我々の業界では御褒美ですなネタってあったんだなw
昔のコントなんかあんな感じだったか
21名乗る程の者ではござらん
2021/03/10(水) 04:51:02.73ID:LyMZxeFy 小山田兵馬ってほんとうにマヌケな野郎だな
おふくをそでにして金と名誉に目がくらんだ大馬鹿野郎だ
斬られてしまえばよかったのに
またおふくの元に戻ってくるなんて図々しすぎる
おふくをそでにして金と名誉に目がくらんだ大馬鹿野郎だ
斬られてしまえばよかったのに
またおふくの元に戻ってくるなんて図々しすぎる
2021/03/10(水) 07:56:07.21ID:KrGGQgTI
>>21
この人一瞬山口崇かと思ったら、全然違う人だった
この人一瞬山口崇かと思ったら、全然違う人だった
23名乗る程の者ではござらん
2021/03/10(水) 09:28:11.24ID:jJ8Ju6sC 松竹新喜劇の役者だよ
2021/03/10(水) 11:48:54.56ID:Wcu39kKM
朝ドラ常連だった人か
2021/03/10(水) 12:19:28.86ID:wXRxWK7E
100%言いがかりだけど遠藤憲一がいい人キャラみたいなのはいまだに違和感あるわ
暴将だとクズ中のクズみたいなキャラしかやってないから
暴将だとクズ中のクズみたいなキャラしかやってないから
2021/03/10(水) 12:38:08.02ID:+JGiuKpB
シーズン8
め組のサキチの嫁さん役の人、いい女だな。
め組のサキチの嫁さん役の人、いい女だな。
27名乗る程の者ではござらん
2021/03/10(水) 16:13:06.65ID:lm7HGfpH 菅野令子と斎藤絵里の違いがわからんのだが
28名乗る程の者ではござらん
2021/03/10(水) 16:32:41.29ID:geaxC26P 今日もまた落語の「死神」がベースになっていたな
楽太郎が小頭のときは落語の題材が多い
楽太郎が小頭のときは落語の題材が多い
2021/03/10(水) 17:29:10.74ID:vYY+WMMY
そういえばこないだ剣客商売で信州の老虎がどうこうの回で中野誠也出て来たの見て思わず吹いた
まああっちが73年で、暴将で中野誠也が信州の虎やったのは79年だからあっちの方が先か
まああっちが73年で、暴将で中野誠也が信州の虎やったのは79年だからあっちの方が先か
2021/03/10(水) 18:06:07.62ID:oUhNeUFt
最後の場面で先生が吉宗に控えの土下座してるのを初めて観た
2021/03/10(水) 18:21:37.77ID:sQ3LCrnW
B作、渡辺篤史、楽太郎の小頭はよく女に騙される
2021/03/10(水) 21:48:59.29ID:7e+xbhEf
>>29
信州の虎の話好きだな。中野さんカッコいいしさりげなく玄石先生も出演してるしw
中野さん出演の別の話で上様が質屋に刀を預けて食べ物を差し入れするのが優しい
というかまだ世間知らずな様子を表現していて面白かった。
信州の虎の話好きだな。中野さんカッコいいしさりげなく玄石先生も出演してるしw
中野さん出演の別の話で上様が質屋に刀を預けて食べ物を差し入れするのが優しい
というかまだ世間知らずな様子を表現していて面白かった。
33名乗る程の者ではござらん
2021/03/10(水) 23:06:25.11ID:kzuxF+dL34名乗る程の者ではござらん
2021/03/10(水) 23:14:23.90ID:kzuxF+dL35名乗る程の者ではござらん
2021/03/10(水) 23:20:12.33ID:kzuxF+dL 朝に夜に東啓子さんはちょっとお腹いっぱいな感じかな。
嫌いとかじゃ無いけど、基本似たようなキャラで存在感が悪目立ちする気がする。。
嫌いとかじゃ無いけど、基本似たようなキャラで存在感が悪目立ちする気がする。。
36名乗る程の者ではござらん
2021/03/10(水) 23:49:28.99ID:kzuxF+dL 今朝のおはよう!で悪役を演じていた鹿内孝さん、
個人的に暴将で一番酷い話と思っている「吉原、木枯らし女の涙」の
最低夫を演じていた人なんですねー。
初期シリーズは長いから約8年経ってるし、衣装とかのせいもあって直ぐには
気が付きませんでした。
個人的に暴将で一番酷い話と思っている「吉原、木枯らし女の涙」の
最低夫を演じていた人なんですねー。
初期シリーズは長いから約8年経ってるし、衣装とかのせいもあって直ぐには
気が付きませんでした。
2021/03/11(木) 00:25:52.06ID:zbuQkoNd
あれは序盤見て「おっ・・・おさいおんぶ出来るとかこのゲストキャラやるじゃん」とか思ってたら
その後のクソ展開で気が変になりそうだった
その後のクソ展開で気が変になりそうだった
38名乗る程の者ではござらん
2021/03/11(木) 01:08:31.70ID:rhh47/0R >>37
徳田新之助さんが「直参旗本」と聞いてへつらう辺りから
嫌〜な予感がしたんですが、そこからはジェットコースター並みの
最低ムカムカの展開でした。
ところで、おさいさんをおんぶするってかなりの苦行ぽいですよね!?
小柄だから意外と…なのかもですが着物も着てるし。
旅モノで辰五郎頭がおんぶしてるシーンがありましたが、
本気で腰が心配になりましたw
徳田新之助さんが「直参旗本」と聞いてへつらう辺りから
嫌〜な予感がしたんですが、そこからはジェットコースター並みの
最低ムカムカの展開でした。
ところで、おさいさんをおんぶするってかなりの苦行ぽいですよね!?
小柄だから意外と…なのかもですが着物も着てるし。
旅モノで辰五郎頭がおんぶしてるシーンがありましたが、
本気で腰が心配になりましたw
39名乗る程の者ではござらん
2021/03/11(木) 05:00:00.20ID:yaKz3ZWY かしまし娘の照枝はときたま出るよな
もう3人とも亡くなってしまったが
もう3人とも亡くなってしまったが
2021/03/11(木) 05:37:49.43ID:2cd2qAoi
愛媛朝日 吉宗評判記「大騒動!寄り道したのが悪かった」
何となく分かってたけど面白かった!
忠之役の西沢利明さんは悪役が多い印象だったけど記憶違いだったかな。
志摩役の御木本伸介さんは小坂一也さんに少し似てる。
何となく分かってたけど面白かった!
忠之役の西沢利明さんは悪役が多い印象だったけど記憶違いだったかな。
志摩役の御木本伸介さんは小坂一也さんに少し似てる。
2021/03/11(木) 07:07:54.66ID:ZHwzbZCl
>>39
3人とも存命だし花江はおちょやんに出てる。冗談では済まされない。失礼なデマは自分に返る
3人とも存命だし花江はおちょやんに出てる。冗談では済まされない。失礼なデマは自分に返る
2021/03/11(木) 08:12:47.72ID:7l0haedj
評判記の悪かったシリーズはギャグ成分多め
2021/03/11(木) 15:08:12.41ID:1I1HiwRk
氷で冷やして麻酔の代わり回。
ここから80年後に、本物の麻酔を使っての腑分けが行われたとのアナウンスあり。
ここから80年後に、本物の麻酔を使っての腑分けが行われたとのアナウンスあり。
44名乗る程の者ではござらん
2021/03/11(木) 16:34:46.49ID:EfjLOXDY 菅井きんは 婿殿! のイメージが強い
2021/03/11(木) 18:11:49.67ID:0g+j2uox
オノヤスシの小頭もよくフラれてるな
46名乗る程の者ではござらん
2021/03/11(木) 19:35:19.84ID:rhh47/0R 時専太鼓判セレクション
頭から清吉の事情を聞いたあとロマンチックなコメントをする上様、
清吉とおまきの逢引きを見て「ムフフ」な上様、
「酷い定廻りと岡っ引きを処断させよう」とか
「刺青は社会復帰の妨げになるなぁ」とか、は全然考えて無さそうだったw
まぁ、そこら辺が上様の微笑しい朗らかさなんだろうけどw
ところで南条 弘二さんと大橋 吾郎さんはご本人達はそんなに似てる訳ではないけど、
個人的に役柄が良く被っている気がする。どっちをどっちがやっても良さそうな感じ。
頭から清吉の事情を聞いたあとロマンチックなコメントをする上様、
清吉とおまきの逢引きを見て「ムフフ」な上様、
「酷い定廻りと岡っ引きを処断させよう」とか
「刺青は社会復帰の妨げになるなぁ」とか、は全然考えて無さそうだったw
まぁ、そこら辺が上様の微笑しい朗らかさなんだろうけどw
ところで南条 弘二さんと大橋 吾郎さんはご本人達はそんなに似てる訳ではないけど、
個人的に役柄が良く被っている気がする。どっちをどっちがやっても良さそうな感じ。
2021/03/11(木) 22:17:34.08ID:hYuJBdW0
今日のBS
あの不義の子はどうなるんだろう?
六歳で両親とも成敗されてしまったが
あの不義の子はどうなるんだろう?
六歳で両親とも成敗されてしまったが
48名乗る程の者ではござらん
2021/03/11(木) 22:50:10.01ID:rhh47/0R49名乗る程の者ではござらん
2021/03/12(金) 05:00:00.14ID:BX7C9nip 沖田浩之は細いつり目だからチョン顔だよな
2021/03/12(金) 06:48:33.12ID:FeFaYfpF
BSでやってる7って話数が短いんだね。次は8かな。評判記を
やってくれないかな。
やってくれないかな。
2021/03/12(金) 07:30:30.70ID:wB1HUcTQ
もうすぐ疾風退場だな
見てるとそこまで酷い棒じゃなかった
見てるとそこまで酷い棒じゃなかった
2021/03/12(金) 10:49:48.56ID:11I35g6N
>>49
テープで引っ張ってつり目にしたらしいよ
テープで引っ張ってつり目にしたらしいよ
2021/03/12(金) 12:58:40.57ID:2IY3kddy
サンテレビ
こそこそと精力剤を作る加納爺w
こそこそと精力剤を作る加納爺w
2021/03/12(金) 13:14:42.09ID:AUAxzmdx
サンテレビ
妹尾さんが偉くなって悪のNo2になっとった
妹尾さんが偉くなって悪のNo2になっとった
2021/03/12(金) 15:55:50.77ID:oJqwhUB1
ギアンナ・カラバイン
2021/03/12(金) 16:11:16.24ID:wB1HUcTQ
セルゲイさんはいつ見ても笑うなw
暴将一のキチガイっぷりww
暴将一のキチガイっぷりww
57名乗る程の者ではござらん
2021/03/12(金) 16:48:19.05ID:QoeOuPZ4 おぶん「これを届けなけりゃ女が立たねえ」
卯之吉「女が立つのかよ」
円楽はスケベだねw
卯之吉「女が立つのかよ」
円楽はスケベだねw
2021/03/12(金) 18:01:37.26ID:p1vtdDtD
2021/03/12(金) 18:07:13.73ID:n11gb0BG
でも評判記は後のテンプレ化した話と比べると色々あって個人的に面白い
成敗しない回とか吉宗が身分を明かさない回とか結構あるし
成敗しない回とか吉宗が身分を明かさない回とか結構あるし
2021/03/12(金) 18:36:50.15ID:p1vtdDtD
ついこの前、長門勇が上様の担ぎ手として出てたけど「まさか貴方様は…」とか
吉宗、実は気づかれたいんじゃ…って回も多くて面白い。長門勇、新宿代官の時も大酒飲み役だったけど担ぎ手役も大酒飲み設定で笑った。
吉宗、実は気づかれたいんじゃ…って回も多くて面白い。長門勇、新宿代官の時も大酒飲み役だったけど担ぎ手役も大酒飲み設定で笑った。
2021/03/12(金) 19:27:35.23ID:+sZSu8V9
雪江役の斎藤絵里と疾風がよく似てた@おんなとおとこの夢芝居
2021/03/12(金) 20:16:24.27ID:FeFaYfpF
2021/03/12(金) 21:11:07.89ID:NODXCEPW
加納の爺の領地で尾張柳生を倒し
いよいよ尾張に乗り込むクライマックスみたいな
ナレーションで終わったのに次の回は
江戸で普通の話とかな
いよいよ尾張に乗り込むクライマックスみたいな
ナレーションで終わったのに次の回は
江戸で普通の話とかな
2021/03/12(金) 22:05:09.45ID:p1vtdDtD
2021/03/12(金) 22:10:41.29ID:UaL4btaT
7-2はよっぽど倫理的にマズイ話でも作っちまったのかね
一度も再放送されてないんだっけ
一度も再放送されてないんだっけ
2021/03/12(金) 22:15:35.26ID:n11gb0BG
2021/03/12(金) 22:22:44.86ID:n+z4HMr4
ガトリング砲がロシア人からって色々おかしすぎ
にしても兵藤筑後守はうつけものよな
いくら言われたからといって上様でないと
簡単に信じるとか
珍しい善人の北町奉行なのに
にしても兵藤筑後守はうつけものよな
いくら言われたからといって上様でないと
簡単に信じるとか
珍しい善人の北町奉行なのに
2021/03/12(金) 22:24:44.93ID:9WHA+zRv
V以降,幕臣や旗本が上様を吉宗呼ばわりするケースってどのくらいあったのやら。
公家尾張薩摩ならともかく
公家尾張薩摩ならともかく
2021/03/12(金) 22:40:05.50ID:nbZjBCYb
2021/03/12(金) 22:55:58.05ID:9MgV+K6g
来週は千奈津がクイズ脳ベルSHOWに出る
2021/03/13(土) 00:00:03.42ID:esFXSBEJ
幽霊回、これほど徹底して再放送しない(出来ない?)なら、テレ朝が一言正式に理由をコメントすれば解決するのにダンマリ決め込んでるから視聴者もモヤモヤが晴れないんだよ
ナイトスクープに投稿したらワンチャン取り上げてもらえそうかな?
ナイトスクープに投稿したらワンチャン取り上げてもらえそうかな?
2021/03/13(土) 06:58:21.40ID:mns8pmyp
本当に駄目なら本放送もしないはずなのに、再放送はしないとかおかしいよな。せめてBSかCSでは放送しろよって
2021/03/13(土) 08:15:50.47ID:pCJ9jRH+
実は誤ってフィルムを捨ててしまったのでは
2021/03/13(土) 09:16:16.04ID:HGDe3SVm
評判記のなべおさみが時報太鼓叩く回も一時期テープが無くて
再放送ではこの話が飛んだ時もあったらしいからねえ
再放送ではこの話が飛んだ時もあったらしいからねえ
2021/03/13(土) 19:55:15.17ID:CVs4az76
76名乗る程の者ではござらん
2021/03/14(日) 11:29:07.62ID:86pkgHxk2021/03/14(日) 12:37:19.44ID:04FDMZyE
今だと大多数はまるで気にも留めないような事でも自分の気に入らない物は叩き潰したいみたいな考え持った奴が
簡単に凸してくる時代だからなぁ、当時もその手の人間が居なかった訳じゃ無かろうけど
まあ評判記108話と同じような感じだよね恐らく
簡単に凸してくる時代だからなぁ、当時もその手の人間が居なかった訳じゃ無かろうけど
まあ評判記108話と同じような感じだよね恐らく
78名乗る程の者ではござらん
2021/03/15(月) 04:54:49.43ID:EkNa9gxC 今朝はいつも暗い役演じてる北原佐和子が珍しく明るい役をやっていた
ラストの爺が怒り各大名を叩くシーンにはスッキリした
ラストの爺が怒り各大名を叩くシーンにはスッキリした
2021/03/15(月) 07:58:53.12ID:J4EfKa4+
仮に>>73が理由だとしたら、それでも構わない。
別に紛失したことを責めたいわけじゃない。
だからこそ、俺たち暴将ファンとしては、自局あるいは他局の力を借りてでも再放送されない理由を純粋に知りたいだけ。
別に紛失したことを責めたいわけじゃない。
だからこそ、俺たち暴将ファンとしては、自局あるいは他局の力を借りてでも再放送されない理由を純粋に知りたいだけ。
2021/03/15(月) 09:29:28.72ID:cv7J7zK6
俺たち、とか勝手に他人巻き込んでんじゃねえよ
2021/03/15(月) 12:54:29.73ID:XUjmcr8P
サンテレビ 、ミケーレはただ単に日本人の花嫁が欲しかっただけじゃないのか?
やり方がマズかったワケでw
冒頭でおさいにまで投げキッスして求婚するミケーレw
やり方がマズかったワケでw
冒頭でおさいにまで投げキッスして求婚するミケーレw
82名乗る程の者ではござらん
2021/03/15(月) 13:42:54.05ID:iAxtKTVB また1250両入りの千両箱だったな
83名乗る程の者ではござらん
2021/03/15(月) 16:09:21.23ID:ViAvSxbv おぶんはでしゃばりすぎ
女なんだから危険な場所に行くなよ
女なんだから危険な場所に行くなよ
2021/03/15(月) 16:19:37.29ID:lYxcLmBP
いいとこのお嬢さんの癖して出しゃばりまくってとうとう捕物妨害したから
長次郎にめちゃくちゃブチギレられて泣いてた癖に次回で全く懲りる事なくまた野次馬根性発揮してた
鬱陶しい娘がおってな・・・
おぶんは一応十手持ちなんだからまだマシよ
長次郎にめちゃくちゃブチギレられて泣いてた癖に次回で全く懲りる事なくまた野次馬根性発揮してた
鬱陶しい娘がおってな・・・
おぶんは一応十手持ちなんだからまだマシよ
2021/03/15(月) 20:59:13.57ID:r+0M13fV
>>84
おぶん→千鶴の系譜を継ぐのが千奈津かな?
おぶん→千鶴の系譜を継ぐのが千奈津かな?
2021/03/15(月) 22:27:14.82ID:7c9V6hcO
浜松で握った握り飯を何日もかけて江戸まで持ってきて大丈夫なのか?元治腹壊すぞw
2021/03/15(月) 22:28:10.63ID:7c9V6hcO
源次だった
2021/03/16(火) 03:26:16.93ID:Cfi+wJWB
>>84
千奈津の方が手柄を上げてて、囚われの身になった回数はおぶんの方が圧倒的だった気がするが
千奈津の方が手柄を上げてて、囚われの身になった回数はおぶんの方が圧倒的だった気がするが
2021/03/16(火) 06:17:01.63ID:vClGK4d0
そういや千奈津にホレてた同心はどうなったんだろうか
2021/03/16(火) 09:35:03.38ID:v1FDag82
テレ朝は今日で管野玲子が降板
最後までセリフが棒読みだった
最後までセリフが棒読みだった
2021/03/16(火) 11:25:00.94ID:iu37/toF
>>88
犯罪取り締まる奴が業務上の事由で殉職するのとやじ馬根性丸出しの奴が興味本位で捜査に首突っ込んで
死んだりするのとどっちが心証良いか?って話だよ
より役に立った方がマシとかそんなしょうもない話したい訳じゃない
犯罪取り締まる奴が業務上の事由で殉職するのとやじ馬根性丸出しの奴が興味本位で捜査に首突っ込んで
死んだりするのとどっちが心証良いか?って話だよ
より役に立った方がマシとかそんなしょうもない話したい訳じゃない
2021/03/16(火) 11:40:33.67ID:Cfi+wJWB
>>91
こんな話でムキになるお前の方がしょうもない
こんな話でムキになるお前の方がしょうもない
93名乗る程の者ではござらん
2021/03/16(火) 12:20:29.46ID:ilMcou4+ 今朝のおはよう!
「永代小普請」と何度も言ってましたが、結果的に代々士官叶わず小普請組だったとしても、
最初からタイトルというか役職で「永代」小普請なんというものがあったのだろうか?
もしそんな肩書きがあったら、泰平の世とはいえ、将軍に仕えるモチベーションダダ下がりですよね…
今朝は疾風のラスト出演、珍しい「切腹ならん」と地味に色々あった回でした。
「永代小普請」と何度も言ってましたが、結果的に代々士官叶わず小普請組だったとしても、
最初からタイトルというか役職で「永代」小普請なんというものがあったのだろうか?
もしそんな肩書きがあったら、泰平の世とはいえ、将軍に仕えるモチベーションダダ下がりですよね…
今朝は疾風のラスト出演、珍しい「切腹ならん」と地味に色々あった回でした。
2021/03/16(火) 12:22:45.37ID:twC6DSh3
岡場所のイソギンチャクって何?
2021/03/16(火) 12:48:08.31ID:iu37/toF
96名乗る程の者ではござらん
2021/03/16(火) 13:33:42.82ID:7HpCYRxp 千両箱の中身が千両以上なのは誰も突っ込まないのか?
97名乗る程の者ではござらん
2021/03/16(火) 16:30:15.88ID:dFvmxD+A おつるに涙する新さん
98名乗る程の者ではござらん
2021/03/16(火) 17:46:15.77ID:ilMcou4+ BS、上様も自身で選んだ太鼓判セレクションに入れていた、
第7シリーズでは割と有名なおつるさんと上様の悲しい話…。
勿論、聖天一家は酷いと思うし、寺社奉行も酷いし、おつるさんの境遇には
深く同情するのですが、、、
おつるさんも遊女になって日が浅く冷たい言い方だけどまだ余り貢献してないうちに
長屋を見に行きたいと勝手に抜け出すのはちょっと浅はかだなと思ってしまいます。
まぁ可哀想なことに間違いないんですけどね。。
第7シリーズでは割と有名なおつるさんと上様の悲しい話…。
勿論、聖天一家は酷いと思うし、寺社奉行も酷いし、おつるさんの境遇には
深く同情するのですが、、、
おつるさんも遊女になって日が浅く冷たい言い方だけどまだ余り貢献してないうちに
長屋を見に行きたいと勝手に抜け出すのはちょっと浅はかだなと思ってしまいます。
まぁ可哀想なことに間違いないんですけどね。。
2021/03/16(火) 21:32:08.05ID:LrLlwT4W
レアな話だよな
俺は上様ではない徳田新之助だ
とか
出水憲の善人被害者役とか
しかし普通に成敗なんだな
俺は上様ではない徳田新之助だ
とか
出水憲の善人被害者役とか
しかし普通に成敗なんだな
100名乗る程の者ではござらん
2021/03/16(火) 21:40:54.62ID:rgOl3BNT 芸人渡部建は普通の浮気ならいいが、トイレに呼び出して1万円で性行為。
女性蔑視のクズ中のクズだね。
女性蔑視のクズ中のクズだね。
101名乗る程の者ではござらん
2021/03/16(火) 23:46:24.79ID:ilMcou4+ >>89
それ、私も気になります。
個人的希望としては結婚して、千夏ちゃんの尻に敷かれる
旦那さんになって、千夏のヘルプもあり棚ぼた的に大事件を
解決して、(システム的になれるのか分かりませんが)与力に出世して欲しいですw
それ、私も気になります。
個人的希望としては結婚して、千夏ちゃんの尻に敷かれる
旦那さんになって、千夏のヘルプもあり棚ぼた的に大事件を
解決して、(システム的になれるのか分かりませんが)与力に出世して欲しいですw
102名乗る程の者ではござらん
2021/03/17(水) 00:45:06.54ID:XES66gE2103名乗る程の者ではござらん
2021/03/17(水) 01:03:33.64ID:v5SnbMSp >>67 罪のない娘達の殺戮現場にいながら、切腹を止めさせられて命拾いした和泉守w
104名乗る程の者ではござらん
2021/03/17(水) 05:23:28.53ID:O0wqwOPg 今朝のは中田浩二が珍しく改心する貴重な回だったな
105名乗る程の者ではござらん
2021/03/17(水) 06:38:32.84ID:0dOK3yLH 梢登場!
さらば疾風
さらば疾風
106名乗る程の者ではござらん
2021/03/17(水) 07:20:21.59ID:+arTy+JW 高島礼子はまだ売り出し中だったんだな
107名乗る程の者ではござらん
2021/03/17(水) 10:51:35.17ID:x+jv0gu2 女お庭番は安藤晃子のほうがよかった
108名乗る程の者ではござらん
2021/03/17(水) 11:08:45.49ID:iMPtuEiN 昨日のサンテレビ
あれでもめ組メンバーに新さんの身分が怪しまれること無いのか・・・
あれでもめ組メンバーに新さんの身分が怪しまれること無いのか・・・
109名乗る程の者ではござらん
2021/03/17(水) 13:03:48.93ID:+PxvlxJu サンテレビ
今日は和久田本なので、てっきり三浦リカあたりが殺されると思ってたのに……
今日は和久田本なので、てっきり三浦リカあたりが殺されると思ってたのに……
110名乗る程の者ではござらん
2021/03/17(水) 13:14:49.90ID:F8JAVBQW111名乗る程の者ではござらん
2021/03/17(水) 14:45:36.70ID:UXmugfPX サンテレビ 、せっかく三浦リカ出演なのに堤大二郎は欠席w
112名乗る程の者ではござらん
2021/03/17(水) 21:09:21.95ID:2PCI0bI7 >>99
井上茂も珍しく善人だった
井上茂も珍しく善人だった
113名乗る程の者ではござらん
2021/03/17(水) 22:57:42.75ID:bjNhHvHN >>111
欠席したのは横内さんで大二郎は普通に出てただろう
欠席したのは横内さんで大二郎は普通に出てただろう
114名乗る程の者ではござらん
2021/03/17(水) 23:53:33.55ID:1ZGEF8Te 船越さんの爺の後釜は庄司永建さんでもよかったかもしれないな
115名乗る程の者ではござらん
2021/03/18(木) 04:57:45.43ID:n+Wbhpbu 朝右衛門がまた戻ってきたな
やはり新さんにとっては頼もしい味方だ
やはり新さんにとっては頼もしい味方だ
116名乗る程の者ではござらん
2021/03/18(木) 06:33:07.07ID:0uWQVZE4 出水憲が二回続けて被害者役
前回は善人で今回はブラックメールな悪人だが
前回は善人で今回はブラックメールな悪人だが
117名乗る程の者ではござらん
2021/03/18(木) 15:06:03.82ID:c7hjYIVB 魚河岸姿のおぶんの生足たまらんな
このスレてもおぶんが人気あるのがわかる
このスレてもおぶんが人気あるのがわかる
118名乗る程の者ではござらん
2021/03/18(木) 18:47:17.30ID:RwoE21rD 大膳大夫はだいぜんだゆうじゃないのに
119名乗る程の者ではござらん
2021/03/18(木) 20:33:54.22ID:JA05jnsb BS7の御庭番佐助ってちょくちょく過去シリーズに出てた人だよね。
どんどん御庭番の影が薄くなっていっているような…今となっては疾風が
懐かしいw
どんどん御庭番の影が薄くなっていっているような…今となっては疾風が
懐かしいw
120名乗る程の者ではござらん
2021/03/18(木) 22:51:05.32ID:jgFL9sB5 小沢和義あそこまで引っ張って
ラストやっつけ処理
田村多津夫は和久田よりも
気持ち悪い脚本書くなあ
ラストやっつけ処理
田村多津夫は和久田よりも
気持ち悪い脚本書くなあ
121名乗る程の者ではござらん
2021/03/18(木) 23:43:37.80ID:I6h0tBlG 隼人になるとまた結構目立つけどな御庭番
122名乗る程の者ではござらん
2021/03/18(木) 23:58:01.99ID:dQ5qpMJg 女お庭番は安藤晃子がいい
123名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 00:07:06.48ID:2gqdowP5 時専太鼓判セレクション
ろくでなし長屋、住んだら結構楽しそうと思ってしまいましたw
いつも思うのですが、長屋のひとつひとりの部屋って外から鍵は掛かりませんよね。
中からも心張り棒?突っ張り棒?で抑えているだけだし。
長屋コミュニティの入り口の門が一応時間になったら閉まるとかあるのかな。
番犬?なのか可愛い犬を入り口に繋いであるのは見た事がありますが。
ろくでなし長屋、住んだら結構楽しそうと思ってしまいましたw
いつも思うのですが、長屋のひとつひとりの部屋って外から鍵は掛かりませんよね。
中からも心張り棒?突っ張り棒?で抑えているだけだし。
長屋コミュニティの入り口の門が一応時間になったら閉まるとかあるのかな。
番犬?なのか可愛い犬を入り口に繋いであるのは見た事がありますが。
124名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 00:15:40.40ID:2gqdowP5 女御庭番はおその、さぎり、茜、小雪、渚が好きです。
皐月も良いけど個人的には少し子供過ぎるかなと「怪盗夜烏」の回で感じました。
あざみのアクションは好きですが、演出で彼女のせいじゃないけど無表情すぎてw
男御庭番は助八、才蔵、才三、左源太が好きです。
半蔵はおそのとのコンビのシーンの時だけ好きですね。
皐月も良いけど個人的には少し子供過ぎるかなと「怪盗夜烏」の回で感じました。
あざみのアクションは好きですが、演出で彼女のせいじゃないけど無表情すぎてw
男御庭番は助八、才蔵、才三、左源太が好きです。
半蔵はおそのとのコンビのシーンの時だけ好きですね。
125名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 00:17:10.19ID:2gqdowP5 >>124
左源太じゃなくて佐平次でした。
左源太じゃなくて佐平次でした。
126名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 05:12:14.49ID:noKpet53 おまえは連投が好きだなw
127名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 05:57:22.62ID:n8E2TZSG クイズ脳ベルSHOWを見て千奈津は演技でなく地でやってたとわかった
128名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 10:26:57.52ID:OGlLKUX7 >>125
別に左源太好きでもええんやで
別に左源太好きでもええんやで
129名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 10:59:09.16ID:V1MuPCtX 半蔵おそのコンビは
いろんな意味で別格感がある
いろんな意味で別格感がある
130名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 13:41:18.50ID:2gqdowP5 今朝のおはよう!
お波ちゃん、美人でしたね。
火消対抗なのにお父さん、お爺さんサービスなのか、
女子対抗駅伝とは良く考えたなって思います。
ま、同性から見ても女子対抗の方が綺麗な画で良いかなとは思いますが。
暴将は時々走らせますね。出演者も大変だw
お波ちゃん、美人でしたね。
火消対抗なのにお父さん、お爺さんサービスなのか、
女子対抗駅伝とは良く考えたなって思います。
ま、同性から見ても女子対抗の方が綺麗な画で良いかなとは思いますが。
暴将は時々走らせますね。出演者も大変だw
131名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 15:59:20.96ID:KXXn3UpK BSまでゴルフで放送ないとか
誰がゴルフなんて見てるんだよ
誰がゴルフなんて見てるんだよ
132名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 20:31:59.05ID:2gqdowP5 時専太鼓判セレクション
後にそれぞれ御庭番を演じる2人。
刺客から逃げる際に、菊姫様、着物なのに片手支点とはいえ、両足で窓枠をピョンと
飛び越えていました!スタントには見えなかったなぁ。
東風平さんの凄い運動神経の良さ!私なら間違いなく片足引っかかって顔面から落ちてますね。
この方は余り笑えない御庭番よりお姫様のような明るい役の方がめちゃ可愛いくて
似合ってるなぁって思います。
朗らかで楽しい話だけど、クマジロウの爺の最期は弁慶?みたいで壮絶でした。
後にそれぞれ御庭番を演じる2人。
刺客から逃げる際に、菊姫様、着物なのに片手支点とはいえ、両足で窓枠をピョンと
飛び越えていました!スタントには見えなかったなぁ。
東風平さんの凄い運動神経の良さ!私なら間違いなく片足引っかかって顔面から落ちてますね。
この方は余り笑えない御庭番よりお姫様のような明るい役の方がめちゃ可愛いくて
似合ってるなぁって思います。
朗らかで楽しい話だけど、クマジロウの爺の最期は弁慶?みたいで壮絶でした。
133名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 21:12:17.85ID:NdRt4olP 江戸時代って春本みてオナニーしてたの?
134名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 21:15:54.13ID:tjjb4pE/ 逆に問いたい、それ以外の使いみちあると思う?
135名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 21:50:56.37ID:qC1yz1MC 昔のエロ本て何であんなにチンコでかく書かれてるんだろうな
136名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 21:57:48.06ID:Sdp824h8 >>133
暴れん坊将軍に限らず時代劇を見る限り江戸時代の男はシコシコしてないんじゃね?
暴れん坊将軍に限らず時代劇を見る限り江戸時代の男はシコシコしてないんじゃね?
137名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 22:20:39.81ID:jsMvX7ja 剣客商売の原作でエロい事じゃなくて何だかよく分からん考え事しながらシコってたゲストキャラ出てきてたけど
そういう行為が存在したとか一般的に知られてたとかそんな記録が残ってるのかどうか
そういう行為が存在したとか一般的に知られてたとかそんな記録が残ってるのかどうか
138名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 22:36:08.24ID:wm4sf1eE うちの環境のせいかもしれないが、BSZのOPとEDの画質悪くない?
139名乗る程の者ではござらん
2021/03/19(金) 23:18:24.86ID:VOOFbMtJ >>137
それも知らんが時代劇を見てると女を抱きたい奴が待ち伏せして抱いたり誰もいない所へ連れて抱いてたりの場面も良く見かけるので江戸時代の男たちはシコシコなんかせず女を抱けてたんだろうなと思ってさ
それも知らんが時代劇を見てると女を抱きたい奴が待ち伏せして抱いたり誰もいない所へ連れて抱いてたりの場面も良く見かけるので江戸時代の男たちはシコシコなんかせず女を抱けてたんだろうなと思ってさ
140名乗る程の者ではござらん
2021/03/20(土) 05:31:38.37ID:vTvU/As/141名乗る程の者ではござらん
2021/03/20(土) 10:35:23.16ID:nVE4pH29142名乗る程の者ではござらん
2021/03/20(土) 10:46:17.50ID:i4HxO4fH 本放送時はアナログ放送だから
143名乗る程の者ではござらん
2021/03/20(土) 11:21:38.87ID:9yTLMjN3 >>139
かはつるみという言葉が残ってるのだから普通に手淫はしてたでしょ
かはつるみという言葉が残ってるのだから普通に手淫はしてたでしょ
144名乗る程の者ではござらん
2021/03/20(土) 12:39:30.84ID:1lRmKMc8 昔、その手の絵や本の研究家の林美一って人いたよね
ウチにもその人の本がある
ウチにもその人の本がある
145名乗る程の者ではござらん
2021/03/20(土) 15:11:08.55ID:eZa8CziI おちよが「あんみつ食べに神田明神まで行ってきた」とか軽く言ってたけど、芝口から神田明神までって結構な距離あるよな。昔の人は健脚だな
146名乗る程の者ではござらん
2021/03/21(日) 13:13:18.60ID:AFERXTOa147名乗る程の者ではござらん
2021/03/21(日) 14:14:06.23ID:jG186EL5 小雪、かわええなぁ
プクプクしてて赤ちゃんみたい
プクプクしてて赤ちゃんみたい
148名乗る程の者ではござらん
2021/03/21(日) 14:56:21.16ID:mRbesJp7 >>147
気持ち悪いww
気持ち悪いww
149名乗る程の者ではござらん
2021/03/21(日) 18:14:01.44ID:4fXj+Qdy 京都テレビの2は週1放送
後発のサンテレビ2(週5)が追いつき、
同じ週に同じエピソードを見ることになるのはそう遠くないような
後発のサンテレビ2(週5)が追いつき、
同じ週に同じエピソードを見ることになるのはそう遠くないような
150名乗る程の者ではござらん
2021/03/22(月) 05:58:06.91ID:nbtCga0r 内田稔に善人役は似合わない 悪党づらなんだから
151名乗る程の者ではござらん
2021/03/22(月) 08:28:12.66ID:jjDEzjgB >>147 前任者の茜がモデル顔で、なんか雰囲気や声まで色っぽかった。
なんか好対照だと思うw
なんか好対照だと思うw
152名乗る程の者ではござらん
2021/03/22(月) 08:56:10.29ID:gZ3aE3aC >>150
悲劇のお父さん役の似合う男だろ
悲劇のお父さん役の似合う男だろ
153名乗る程の者ではござらん
2021/03/22(月) 09:06:47.58ID:YiVGTOkx ミスユニバース日本代表でも女優として成功するのは難しいんだなあ…
154名乗る程の者ではござらん
2021/03/22(月) 09:12:24.46ID:sLf+MPXm 内田稔はロボコップ2のオムに社の会長の声優も担当していたな
155名乗る程の者ではござらん
2021/03/22(月) 13:04:03.17ID:jeBoZZke サンテレビ
娘がいる
悪に加担してしまう
途中から黒幕の反目に回る
西沢さん殺される三大あるある全部クリアしながら
今日は最後まで生きてたので逆にびっくり
娘がいる
悪に加担してしまう
途中から黒幕の反目に回る
西沢さん殺される三大あるある全部クリアしながら
今日は最後まで生きてたので逆にびっくり
156名乗る程の者ではござらん
2021/03/22(月) 16:39:39.35ID:G2DPMzYn 北原佐和子さん、さすが元トップアイドル、美人!
今はお爺ちゃんお婆ちゃん相手に頑張ってるよ!
facebook、youtubeチャンネルで応援しよう!
今はお爺ちゃんお婆ちゃん相手に頑張ってるよ!
facebook、youtubeチャンネルで応援しよう!
157名乗る程の者ではござらん
2021/03/22(月) 16:52:15.33ID:tf4UATFF 歌丸、楽太郎の罵り合いは笑点を彷彿させる
158名乗る程の者ではござらん
2021/03/22(月) 18:49:08.23ID:vlp0GjgE 今日の時専セレクションのヒロインはサッカーの中山雅史の奥さんだね
中山に少し似た斬られ役、たまに見る
中山に少し似た斬られ役、たまに見る
159名乗る程の者ではござらん
2021/03/22(月) 20:35:21.27ID:C7Uwk7qQ 芝浜をモチーフにした回、シリーズZ 以外にもあった気がするけど思い出せない……屋根裏に金を隠すとか…
160名乗る程の者ではござらん
2021/03/22(月) 21:05:30.79ID:0J2j3PEa >>159
第3シリーズの「思わぬ遺産の目安箱」でしょうか?
叔父さんが半次郎へ大金を持って来て、
半次郎が調子に乗るのを心配したお葉ちゃんが
天井裏に隠して、「夢」で押し通すけど、
イライラする半次郎が天井のネズミにキレて、
箒かハタキかで天井をガンガン突いたら埃と共に
隠した小判が落ちてきてバレる、、という。
第3シリーズの「思わぬ遺産の目安箱」でしょうか?
叔父さんが半次郎へ大金を持って来て、
半次郎が調子に乗るのを心配したお葉ちゃんが
天井裏に隠して、「夢」で押し通すけど、
イライラする半次郎が天井のネズミにキレて、
箒かハタキかで天井をガンガン突いたら埃と共に
隠した小判が落ちてきてバレる、、という。
161名乗る程の者ではござらん
2021/03/22(月) 21:12:21.05ID:0J2j3PEa 今朝のおはよう、「おしゃれ殿様」なんてややキャッチー(?)なタイトルなれど、
そこはある意味安定の和久田さん&松尾監督コンビ+内田稔さんで朝からややどよーん系。
(この2人の中では軽めのどよーんだけどw)
この回は放送されたのに、先日の同じコンビによる「散るは望郷はぐれ花!」は
どうして飛ばされたのかなぁ。
そこはある意味安定の和久田さん&松尾監督コンビ+内田稔さんで朝からややどよーん系。
(この2人の中では軽めのどよーんだけどw)
この回は放送されたのに、先日の同じコンビによる「散るは望郷はぐれ花!」は
どうして飛ばされたのかなぁ。
162名乗る程の者ではござらん
2021/03/22(月) 21:51:34.56ID:C7Uwk7qQ >>160
それだ!ありがとうございました。スッキリしました!
それだ!ありがとうございました。スッキリしました!
163名乗る程の者ではござらん
2021/03/22(月) 22:47:13.24ID:EsIGDbUQ せっかく土田早苗出すのにチャンバラやらせないのは解せん
164名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 04:59:36.82ID:PaKOuWDC 近藤洋介、斎藤洋介 紛らわしいキャストだったな
165名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 07:54:33.60ID:4nqI+DDJ 確かにw
166名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 08:02:04.05ID:QIywch3v 公家さん最後くらいまともに斬り合って上様に負けさせりゃよかったのにw
天井に刀刺さってやられるのはマヌケすぎだw
天井に刀刺さってやられるのはマヌケすぎだw
167名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 08:31:45.93ID:BW6Vk2UJ 公家剣法オチがあれではな
前の鹿内孝の公家剣法も
冒頭で小峰さんら浪人たちを
軽く成敗して強そうに見えて
アレだったし
スペシャルの奴も弱かったし
見かけ倒しばかり
前の鹿内孝の公家剣法も
冒頭で小峰さんら浪人たちを
軽く成敗して強そうに見えて
アレだったし
スペシャルの奴も弱かったし
見かけ倒しばかり
168名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 09:02:22.64ID:/fd4t75V 斎藤洋介は独特の風貌な異色のタレントだったな
悪役にはうってつけの存在だったのに
悪役にはうってつけの存在だったのに
169名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 09:56:09.26ID:+hUuAuxv 斎藤洋介、あんまり時代劇のイメージがないんだよな
自分の中では代表作は赤井英和にプールで沈められるシーン
自分の中では代表作は赤井英和にプールで沈められるシーン
170名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 13:01:37.41ID:6pdhcPfT サンテレビ
文之進が江戸を、番組を去ってしまった…
新さんの正体を知る数少ない存在だったのに
最初からその予定だったんだろうか
文之進が江戸を、番組を去ってしまった…
新さんの正体を知る数少ない存在だったのに
最初からその予定だったんだろうか
171名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 14:06:44.53ID:6JH6hjqH 不人気だったんじゃないの?
172名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 15:06:56.44ID:77esWFhF シーズン1との差別化で辰五郎以外に上様の正体を知っててサポートする人を
増やしたかった、って感じなんだろうけど
当時どう思われてたのか聞いてみたいな ちなみに自分は正直うざいと思った
増やしたかった、って感じなんだろうけど
当時どう思われてたのか聞いてみたいな ちなみに自分は正直うざいと思った
173名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 15:48:51.42ID:Ad8VdX4L Uは朝右衛門も居ないしなぁ
Uの世界ではきっと鳥取でスカウトした綿引勝彦あたりが活躍しているんだろう
Uの世界ではきっと鳥取でスカウトした綿引勝彦あたりが活躍しているんだろう
174名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 17:18:49.85ID:62O86KxE >>159
今やってる大岡越前が芝浜だわ
今やってる大岡越前が芝浜だわ
175名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 19:02:03.73ID:ZlD8YkOW176名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 20:33:24.49ID:nosJA7L9 わからんね
刑事ドラマ枠に戻るか
三匹が斬るに戻るかも知れないし
ハングマン見たいなあ
京都秘密指令ザ新撰組も
刑事ドラマ枠に戻るか
三匹が斬るに戻るかも知れないし
ハングマン見たいなあ
京都秘密指令ザ新撰組も
177名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 21:58:10.29ID:eaHTFF61 西田建と黒部進か
178名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 22:17:27.14ID:E2ZE5Wds 笑
179名乗る程の者ではござらん
2021/03/23(火) 23:59:09.30ID:BlqCJNJ4 暴れん坊将軍、松方金さん、三匹、家光忍び旅 これらは同じ位好きなのでどれでも歓迎したい
180名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 04:56:20.22ID:OdKw8P9K 山本譲二が出たということはのちの頭にするためか
181名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 07:42:37.56ID:BKuJxe47 ふむ
182名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 07:50:56.73ID:lO5b2ii5 >>150
水戸黄門役の東野英治郎は若い頃は悪役の代表格みたいなもんぞ
水戸黄門役の東野英治郎は若い頃は悪役の代表格みたいなもんぞ
183名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 10:22:29.06ID:w9Awe4vs おはよう!
伊藤美由紀さんと生田智子さんって似てる訳でもないのに私の脳内イメージが重なる。
生田智子さんが苦労を重ねると伊藤美由紀さんみたいなw
伊藤美由紀さんと生田智子さんって似てる訳でもないのに私の脳内イメージが重なる。
生田智子さんが苦労を重ねると伊藤美由紀さんみたいなw
184名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 10:28:04.89ID:w9Awe4vs ところで数日前の時専だったでしょうか?その時に出ていた生田智子さん演じる仇持ちの
姉の方が上様から受け取った簪って透明な山吹色だったけど、
鼈甲の想定なのだろうか。(撮影で使われていたのは見るからにプラスチック)
鼈甲の櫛を買ってもらうシーンも他のエピでありましたが、
ご禁制の鼈甲とOKの鼈甲はどうやって区別をしていたのだろうか?
姉の方が上様から受け取った簪って透明な山吹色だったけど、
鼈甲の想定なのだろうか。(撮影で使われていたのは見るからにプラスチック)
鼈甲の櫛を買ってもらうシーンも他のエピでありましたが、
ご禁制の鼈甲とOKの鼈甲はどうやって区別をしていたのだろうか?
185名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 10:31:11.29ID:w9Awe4vs186名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 12:39:15.55ID:9aYhMNMu 結局、養生所は1ヶ所にしか作られなかったのか。当時の医師会みたいな連中が忠相に圧力かけたのかなw
187名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 12:52:22.07ID:rqwxf99q 今日のサンテレビ は大岡越前の風間俊介とおはなちゃんか
188名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 13:04:37.81ID:VWkQRK0o サンテレビ
暴将の前によくやってる浦美術館のCMで
「貴方のお宝高く買います」
って言ってるおっさん、汐路章さんっぽい
暴将の前によくやってる浦美術館のCMで
「貴方のお宝高く買います」
って言ってるおっさん、汐路章さんっぽい
189名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 13:33:22.98ID:dgc71Zjw 都合よく現れるのに被害者あり
190名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 15:56:18.31ID:GZ6wO7SM BS第7シリーズともなると、中尾彬の宗春はドラえもんにも見えるなw
191名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 16:24:32.91ID:1D10d69I 大出俊は陰気臭くて好きになれない
192名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 16:57:54.56ID:KhpTkTR0 >>191
嫁の工藤明子は大好きだ
嫁の工藤明子は大好きだ
193名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 17:13:09.92ID:w9Awe4vs BS 第7シリーズのあとは第8シリーズのようですね。仕方ないけど、
私も第2シリーズか評判記が良かったです。
私も第2シリーズか評判記が良かったです。
194名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 18:49:26.35ID:FKzL63Ly 山下幸内が久しぶりに出たけど、評判記での幸内は
ちょっとウザイというか、とにかく今の世はすべて将軍が
悪いと言ってばかりで上様も苦笑いばっかりだったなぁ。突然出てこなくなったけど。
ちょっとウザイというか、とにかく今の世はすべて将軍が
悪いと言ってばかりで上様も苦笑いばっかりだったなぁ。突然出てこなくなったけど。
195名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 19:59:58.60ID:w9Awe4vs BS
ラス立ちで、悪人チームの現場トップ、わざと周りを巻き込まないように、
植込みまで離れて行って爆死したみたいに見えちゃった。
どうせなら上様を巻き添えに〜とか言って上様に向かって行って
御庭番に斬られれば良かったのに。
ラス立ちで、悪人チームの現場トップ、わざと周りを巻き込まないように、
植込みまで離れて行って爆死したみたいに見えちゃった。
どうせなら上様を巻き添えに〜とか言って上様に向かって行って
御庭番に斬られれば良かったのに。
196名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 20:09:34.54ID:w9Awe4vs >>194
分かりますー。評判記では上様がまだ若い時だから、
時期尚早だったのか上書も出てこなかったですね。
剣の腕で何度か徳田新之助さんの手助けしてた以外は
お酒を飲んで上様の愚痴を言ってた記憶ばかりですw
分かりますー。評判記では上様がまだ若い時だから、
時期尚早だったのか上書も出てこなかったですね。
剣の腕で何度か徳田新之助さんの手助けしてた以外は
お酒を飲んで上様の愚痴を言ってた記憶ばかりですw
197名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 20:38:52.22ID:XHZf8nTu 中尾宗春ラスト回?
198名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 21:11:10.14ID:w9Awe4vs >>197
第8シリーズは西岡徳馬さんだったので、そうだと思います。
第8シリーズは西岡徳馬さんだったので、そうだと思います。
199名乗る程の者ではござらん
2021/03/24(水) 22:58:49.42ID:8yy0BUGT >>188
声質と喋り方がそっくりなんだよな
声質と喋り方がそっくりなんだよな
200名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 00:42:39.01ID:4oWn9F7o 吉宗と宗春の決着回は中尾彬でやってほしかったわ
201名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 00:58:09.57ID:LQ1xpV8B 90年代半ばになってもなお評判記同様、音がこもってるような(気のせいか)
202名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 04:49:17.76ID:hji6lOk6 御木本伸介は出てきた瞬間に悪党だと分かる
203名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 10:01:17.30ID:yAi8AuSF 辰巳琢郎さんは昔から見た目が余り変わってないなぁ。凄い!
204名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 13:44:03.16ID:OPOW/Tbk サンテレビ
今日のおじゃるな鹿内は誰だかわからんかった
今日のおじゃるな鹿内は誰だかわからんかった
205名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 15:55:32.55ID:qd2HlFkh おぶんはルックスだけなら暴将出演者の中ではトップクラス
206名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 16:17:31.75ID:zRW5Evjt 吉宗ってリアルでは若くして亡くなる女たちとハァハァしてたの?
207名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 16:31:26.68ID:hZ8IzxSG 伊藤高はほんとうにずるくて卑怯な役にピッタリだよな
208名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 17:08:30.65ID:icPz6Lzh209名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 19:29:35.75ID:TqdKFwLM210名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 20:38:28.58ID:hp28+aRn 内田稔は今回も安定の悲惨なお父さん役
211名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 20:46:47.25ID:uYhMwgNb なるほど
212名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 20:58:23.33ID:F0mnbwS9 子沢山は一橋の血統だけだろ
213名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 21:51:15.59ID:lh3uuvqy >>210
避妊してたら幸せだった役ばっかりだよな
避妊してたら幸せだった役ばっかりだよな
214名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 22:37:44.89ID:4Ztqy9jD 暴れん坊将軍、やっぱりラス殺陣のあの曲あってこそだよなあと8を見て思った
215名乗る程の者ではござらん
2021/03/25(木) 23:33:38.22ID:MEpuqwvM216名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 04:55:41.71ID:OV4qMIaa 丹波義隆は七光りで終わったタレントだった
何やってもパットしないゴミだった
何やってもパットしないゴミだった
217名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 06:19:11.76ID:2M9U9ZZa まぁな
218名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 07:17:33.99ID:tm7mnfKn 芸能界は七光りが多すぎ
219名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 07:42:27.54ID:9HQe74N2 >>216
ゴミはお前だ死ね
ゴミはお前だ死ね
220名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 08:00:30.90ID:pkIUjeQK オレの頭は七光りが多すぎ
221名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 08:25:25.07ID:kWwnldXh >>216
演技力が全く伸びなかったからな。遠くへ行きたいの旅人をするのが関の山だった
演技力が全く伸びなかったからな。遠くへ行きたいの旅人をするのが関の山だった
222名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 09:45:26.10ID:2R1C6M4w こないだのおはようで「18から40年間北町で働いてきた」とか言ってたけど、40年の間には奉行が何人も吉宗に殺されてるんだよなw
223名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 09:50:58.27ID:E/l/8X3e 親父の丹波哲郎が変わり者だったから息子が出来損ないなのも無理はない
224名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 10:11:30.50ID:tIcEIhKU ひどいな
225名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 13:45:41.23ID:ELmjE2+2 B作は小頭より太鼓持ち役の方が合ってるなwww
226名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 16:37:30.78ID:QRI286Ub 鈴鹿景子ってほんとうにいやな女だったよな
227名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 17:47:40.12ID:rw+ncRug 女豹的な悪女がただのおばさんになっちゃった
228名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 18:30:47.43ID:nlHED7Op サンテレビ
今日のキャプテンは最期が雑魚扱いだった
今日のキャプテンは最期が雑魚扱いだった
229名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 19:36:33.60ID:q5i9g5nU 今朝のおはよう!では「お役に就けない」大身旗本を本人の甘えなどと言っていたけど、
暴将を見る限り、剣の腕が立ったり、学問に優れていても、運とお金(賂)がないと
出世は出来ないみたいなのにちょっと気の毒な言われ方と思いました。
で、夜の時専では、賂に妻女の伽にとお役を餌にやりたい放題の小普請組支配を成敗。
(付け足しみたいに阿片話もあり)
大身旗本と200石程度取り(沢井家も同程度?)では事情が違うだろうけど、
根本的には「ご政道が」と言われても仕方ない感じですね。(ご正道?)
暴将を見る限り、剣の腕が立ったり、学問に優れていても、運とお金(賂)がないと
出世は出来ないみたいなのにちょっと気の毒な言われ方と思いました。
で、夜の時専では、賂に妻女の伽にとお役を餌にやりたい放題の小普請組支配を成敗。
(付け足しみたいに阿片話もあり)
大身旗本と200石程度取り(沢井家も同程度?)では事情が違うだろうけど、
根本的には「ご政道が」と言われても仕方ない感じですね。(ご正道?)
230名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 19:39:08.46ID:q5i9g5nU 大身旗本の御新造さんのお着物だったので、お菊様が、藤田まことさん版
「剣客商売」の弥七の奥さん「おみね」だと最初気が付かなかった。
「剣客商売」の弥七の奥さん「おみね」だと最初気が付かなかった。
231名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 21:06:05.90ID:L4BVSdIb232名乗る程の者ではござらん
2021/03/26(金) 22:46:02.75ID:C7hp4vcB あらま
233名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 01:49:32.92ID:Sf25TjSC >>229
上様の頃になると同じ旗本でも家の格が決まって代々老中になれる家もあれば、
ずっと無役という家という格差が大きくなってもう少し経つとお金のある町人が
貧乏御家人から株を買って武士身分を手に入れるようになると。暴将でも
家柄にこだわらず人物を抜擢(忠相がまさにそう)したけれどなかなか上手くは…
だから上様が悪徳奉行たちを成敗!という流れに。
上様の頃になると同じ旗本でも家の格が決まって代々老中になれる家もあれば、
ずっと無役という家という格差が大きくなってもう少し経つとお金のある町人が
貧乏御家人から株を買って武士身分を手に入れるようになると。暴将でも
家柄にこだわらず人物を抜擢(忠相がまさにそう)したけれどなかなか上手くは…
だから上様が悪徳奉行たちを成敗!という流れに。
234名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 10:58:43.31ID:cQ30PtBE >>229
マジレスすると、上様の時代になると「剣が達つ」「学が達つ」だけだと
寧ろ出世にはマイナスだったりしたのだな。
233の人も挙げてる忠相も、抜擢する為に「足し高の制」と言う制度を
上様は態々作っているのだ。
(本来家格が不足している旗本や大名に在任中石高を足す制度)
結果忠相は(史実では)江戸町奉行に関東地方御用掛を兼ねて最後は大名にまで
累進する訳だけど(三河西大平藩初代藩主)。
上様の言う「本人の甘え」と言うのは、或る意味ブラック企業の上司的な
努力を要求している一面もあったりするのだ…。
マジレスすると、上様の時代になると「剣が達つ」「学が達つ」だけだと
寧ろ出世にはマイナスだったりしたのだな。
233の人も挙げてる忠相も、抜擢する為に「足し高の制」と言う制度を
上様は態々作っているのだ。
(本来家格が不足している旗本や大名に在任中石高を足す制度)
結果忠相は(史実では)江戸町奉行に関東地方御用掛を兼ねて最後は大名にまで
累進する訳だけど(三河西大平藩初代藩主)。
上様の言う「本人の甘え」と言うのは、或る意味ブラック企業の上司的な
努力を要求している一面もあったりするのだ…。
235名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 12:20:31.07ID:5X3vZsIm VとZはどちらも享保6年の設定なんだな
236名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 14:59:23.96ID:Rwz6op5b237名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 14:59:47.15ID:wDhfPRRl 来週からレギュラー大幅入れ替わりの8か
238名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 15:35:32.39ID:jHx292iS >>233
ありがとうございます!町人が貧乏御家人から株を買い、
士分になる話は暴将でも何回か見た記憶があります。
能ある人を抜擢しようにも、実際には情報には限りがあっただろうし、
直接徳川に仕える御家人、旗本だけでもお役の数に比べると
多かったでしょうし、それに大名や大名配下、更に浪人まで入れたら、
全員に平等にチャンスを、、なんて難しかったのだろうと思います。
ありがとうございます!町人が貧乏御家人から株を買い、
士分になる話は暴将でも何回か見た記憶があります。
能ある人を抜擢しようにも、実際には情報には限りがあっただろうし、
直接徳川に仕える御家人、旗本だけでもお役の数に比べると
多かったでしょうし、それに大名や大名配下、更に浪人まで入れたら、
全員に平等にチャンスを、、なんて難しかったのだろうと思います。
239名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 15:42:28.52ID:jHx292iS >>234
教えて頂きありがとうございます!
「足し高の制」、暴将で以前出てきて初めて知りました。
大岡様は史実では大名に取り立てるのですね。
治世の能力以外に強い運があったんでしょうね。
大岡様に対する嫉妬が動機になるエピソードが多いのも
納得がいきました。「ブラック企業の上司」は
良い例えですね。無意味に全てを精神力に結びつける、、l
みたいな。
教えて頂きありがとうございます!
「足し高の制」、暴将で以前出てきて初めて知りました。
大岡様は史実では大名に取り立てるのですね。
治世の能力以外に強い運があったんでしょうね。
大岡様に対する嫉妬が動機になるエピソードが多いのも
納得がいきました。「ブラック企業の上司」は
良い例えですね。無意味に全てを精神力に結びつける、、l
みたいな。
240名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 15:55:20.20ID:jHx292iS >>231
松永久秀、wikiで読みました。
(すみません。日本史余り詳しくなくて、、)
織田信長が送った軍に滅ぼされたんですね。
その際に名器の茶器を渡すのを拒んで茶器と爆死とか、、
当時としては長生きみたいですが、
時代のせいか、兄弟で色々と波乱な人生だったみたいだと、
wikiのソースでは受けとりました。
教えて頂きありがとうございました!
松永久秀、wikiで読みました。
(すみません。日本史余り詳しくなくて、、)
織田信長が送った軍に滅ぼされたんですね。
その際に名器の茶器を渡すのを拒んで茶器と爆死とか、、
当時としては長生きみたいですが、
時代のせいか、兄弟で色々と波乱な人生だったみたいだと、
wikiのソースでは受けとりました。
教えて頂きありがとうございました!
241名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 19:02:11.11ID:0Il54Jwk 丁寧か
242名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 20:08:00.55ID:xsVYdz6x 松永久秀ならつい最近麒麟がくるでやったじゃん
243名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 20:20:51.04ID:gVnzzPVp244名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 20:38:29.02ID:jHx292iS アマプラで第4シリーズを流してます。
不覚にも第4話の「女盗賊の恋」でお涼さんが亡くなるシーンで泣いてしまいました。
演じた速水典子さんのこのシーンと、
同じシリーズであと数話後に来る片山由香さん演じる女郎のおいとさんが亡くなるシーンは
儚く女性が死ぬシーンが多い暴将でも珠玉の死ぬ演技だと思います。
不覚にも第4話の「女盗賊の恋」でお涼さんが亡くなるシーンで泣いてしまいました。
演じた速水典子さんのこのシーンと、
同じシリーズであと数話後に来る片山由香さん演じる女郎のおいとさんが亡くなるシーンは
儚く女性が死ぬシーンが多い暴将でも珠玉の死ぬ演技だと思います。
245名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 20:39:03.28ID:jHx292iS >>242
そうなんですね。観てなかったです。
そうなんですね。観てなかったです。
246名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 21:43:24.73ID:Sf25TjSC >>240
漫画の『徳川吉宗』(太田じろう作画)が学研から出ています。
上様、忠相、山下幸内等おなじみキャラも登場するので、これで史実にのっとた上様
のストーリーを頭に入れるのも一つの手かと。小学生向けということで気を悪くしたら
申し訳無いのですが、分かりやすさはバツグンです。絵は最近のイケメン風ではありませんが。
漫画の『徳川吉宗』(太田じろう作画)が学研から出ています。
上様、忠相、山下幸内等おなじみキャラも登場するので、これで史実にのっとた上様
のストーリーを頭に入れるのも一つの手かと。小学生向けということで気を悪くしたら
申し訳無いのですが、分かりやすさはバツグンです。絵は最近のイケメン風ではありませんが。
247名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 21:57:12.01ID:AHgHC+eY そこは、みなもと太郎の風雲児たち外伝吉宗だろ
248名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 22:01:19.35ID:wo0gfwzy 自分も徳川吉宗は>>246の漫画で知ったわw
吉宗を目安箱で批判した山下幸内に褒美をやるシーンとかもあるんだよな
吉宗を目安箱で批判した山下幸内に褒美をやるシーンとかもあるんだよな
249名乗る程の者ではござらん
2021/03/27(土) 22:02:43.93ID:wo0gfwzy 画風に関してはしょうがないな、太田じろう先生は1982年に亡くなられた漫画家だし
250名乗る程の者ではござらん
2021/03/28(日) 04:17:34.34ID:BxDdHiUs 中学の授業で目安箱に触れた時に歴史の先生が庶民の多くは文字が書けなかったから目安箱の意味はあまり無かったと言ってた。実際そんなもんだったのかな。
251名乗る程の者ではござらん
2021/03/28(日) 06:25:24.92ID:b/OWGkSY >>239
大岡忠相は異例中の異例人事だけど(江戸町奉行から大名に進んだのは大岡忠相のみ)、
ただ「関東地方御用掛」って兼帯してるこの役が凄い強力な役目で、具体的には
「関東地方の幕府代官職を監督する」役目になるのだな。
(劇中では説明は無いけど、幕府代官を監督してる、と言う理由で有れば上様の側に
常に伺候している説明はつく)
因みに大岡忠相が後に大名に進んだのは寺社奉行拝命したから
(寺社奉行は旗本ではなれないから。家格が大体五万石程度の大名の定席)。
…この辺見ても上様は足し高の制を十二分に活用していると言える。
>>250
実は享保の頃には市中でもそれなりに読み書きが出来る層が増えているから、
その辺は悪いけど「教師のウソ」なのだ。
そもそも文盲が庶民の大多数を占めているならば「ラブレター代筆業」が色街に
有る必要がないからなw
実際のところ、市中に高札を掲げれば、読めない人間も住んでいる処の町年寄に
内容を説明して貰ったりするんで直ぐ高札の内容が市中に伝わっていくし、
後この頃から寺子屋が隆盛し始める。
大岡忠相は異例中の異例人事だけど(江戸町奉行から大名に進んだのは大岡忠相のみ)、
ただ「関東地方御用掛」って兼帯してるこの役が凄い強力な役目で、具体的には
「関東地方の幕府代官職を監督する」役目になるのだな。
(劇中では説明は無いけど、幕府代官を監督してる、と言う理由で有れば上様の側に
常に伺候している説明はつく)
因みに大岡忠相が後に大名に進んだのは寺社奉行拝命したから
(寺社奉行は旗本ではなれないから。家格が大体五万石程度の大名の定席)。
…この辺見ても上様は足し高の制を十二分に活用していると言える。
>>250
実は享保の頃には市中でもそれなりに読み書きが出来る層が増えているから、
その辺は悪いけど「教師のウソ」なのだ。
そもそも文盲が庶民の大多数を占めているならば「ラブレター代筆業」が色街に
有る必要がないからなw
実際のところ、市中に高札を掲げれば、読めない人間も住んでいる処の町年寄に
内容を説明して貰ったりするんで直ぐ高札の内容が市中に伝わっていくし、
後この頃から寺子屋が隆盛し始める。
252名乗る程の者ではござらん
2021/03/28(日) 13:25:36.55ID:Ns5QnnPb ほう
253名乗る程の者ではござらん
2021/03/28(日) 15:09:36.94ID:wNlds3WA 恋文代筆ネタは暴将でもあったな…何話か忘れたが
ゲストの女性キャラが恋文代筆始めたら客のほとんどが吉宗への恋文で
吉宗が町に出てめ組に着くまでに山ほど恋文貰った話w
ゲストの女性キャラが恋文代筆始めたら客のほとんどが吉宗への恋文で
吉宗が町に出てめ組に着くまでに山ほど恋文貰った話w
254名乗る程の者ではござらん
2021/03/28(日) 15:28:12.85ID:DQKYb7N3 >>246
情報ありがとうございます。
検索してみます!
子供の頃、多分角川(?)から出ている
漫画「日本の歴史」と「世界の歴史」を
夢中で読んだのを思い出しました。
高校も受験も世界史で、
悲しいかな、ウン10年前の読書の内容は殆ど頭から
すっぽ抜けてしまいました(*ノω<*)
情報ありがとうございます。
検索してみます!
子供の頃、多分角川(?)から出ている
漫画「日本の歴史」と「世界の歴史」を
夢中で読んだのを思い出しました。
高校も受験も世界史で、
悲しいかな、ウン10年前の読書の内容は殆ど頭から
すっぽ抜けてしまいました(*ノω<*)
255名乗る程の者ではござらん
2021/03/28(日) 15:37:39.63ID:DQKYb7N3 >>253
第6シリーズ「陽気な刺客」ですね。
この話、大好きです。
私が知る限り、恋文代筆業はもう1話あります。
第10シリーズの「禁じられた恋文! 罪深き女の一途な愛」です。
上様と同じ「しんのすけ」という浪人が代筆業をしているのですが、
三浦じゅん子さん演じる女に惚れて恋文を渡すけど、
その女は上様に惚れてその手紙を徳田新之助さまからだと思って、、
という内容でラストはハッピーエンドだったと思います。
第6シリーズ「陽気な刺客」ですね。
この話、大好きです。
私が知る限り、恋文代筆業はもう1話あります。
第10シリーズの「禁じられた恋文! 罪深き女の一途な愛」です。
上様と同じ「しんのすけ」という浪人が代筆業をしているのですが、
三浦じゅん子さん演じる女に惚れて恋文を渡すけど、
その女は上様に惚れてその手紙を徳田新之助さまからだと思って、、
という内容でラストはハッピーエンドだったと思います。
256名乗る程の者ではござらん
2021/03/28(日) 15:42:17.13ID:DQKYb7N3 >>251
> (劇中では説明は無いけど、幕府代官を監督してる、と言う理由で有れば上様の側に
常に伺候している説明はつく)
いつも側にいるのも疑問と言うか、お気に入りってだけで、
あんなに側に置いててえこ贔屓と思われないのかな、と
思っていました。
中々、偉いポジションを貰っていたんんですね。
ありがとうございます!
> (劇中では説明は無いけど、幕府代官を監督してる、と言う理由で有れば上様の側に
常に伺候している説明はつく)
いつも側にいるのも疑問と言うか、お気に入りってだけで、
あんなに側に置いててえこ贔屓と思われないのかな、と
思っていました。
中々、偉いポジションを貰っていたんんですね。
ありがとうございます!
257名乗る程の者ではござらん
2021/03/29(月) 04:52:34.74ID:GJmxW9Sn へえ
258名乗る程の者ではござらん
2021/03/29(月) 04:53:33.43ID:t5mPq4sy 今朝は石山律が珍しく善人役とは驚いた
259名乗る程の者ではござらん
2021/03/29(月) 10:30:58.36ID:FzmgbpEq 陽気な刺客はゲストの男がいい奴な分ゲストの女が不快だよね・・・
なんで今自分助けてくれた奴を躊躇なく即座に刺すんだよ
なんで今自分助けてくれた奴を躊躇なく即座に刺すんだよ
260名乗る程の者ではござらん
2021/03/29(月) 10:51:39.95ID:aN+SNT+v261名乗る程の者ではござらん
2021/03/29(月) 11:46:09.29ID:aN+SNT+v 今朝のおはよう!は好きなエピの1つ、「隠密、20年目に帰る」
飛鳥ひろしさん脚本、長門勇さんゲストなので割と軽いタッチ。
長門勇さんの珍しい(?)逆手持ちでの殺陣が見られる。
しかし20年も、、何か連絡手段は無かったのかなぁ。
鳩とか3ヶ月に1度とか城下の団子屋さんで上様達がいつもやってるみたいに
さりげなく会うとか。今ならダークウェブで連絡かしら。
現代設定で暴将を作ったら御庭番の1人は絶対天才ハッカー設定だろうなw
で、爺が上様に付けているGPSを毎回いじらせて外に出るww
飛鳥ひろしさん脚本、長門勇さんゲストなので割と軽いタッチ。
長門勇さんの珍しい(?)逆手持ちでの殺陣が見られる。
しかし20年も、、何か連絡手段は無かったのかなぁ。
鳩とか3ヶ月に1度とか城下の団子屋さんで上様達がいつもやってるみたいに
さりげなく会うとか。今ならダークウェブで連絡かしら。
現代設定で暴将を作ったら御庭番の1人は絶対天才ハッカー設定だろうなw
で、爺が上様に付けているGPSを毎回いじらせて外に出るww
262名乗る程の者ではござらん
2021/03/29(月) 12:36:10.29ID:QmKNWxQV 成敗!
263名乗る程の者ではござらん
2021/03/29(月) 13:01:02.08ID:AVRnYNQ3 サンテレビ
今日は珍しく爺も伴っての公式成敗
今日は珍しく爺も伴っての公式成敗
264名乗る程の者ではござらん
2021/03/29(月) 13:18:32.36ID:AmQeO+kb サンテレビ
大立ち回りに参加する爺
爺だけ台詞があるのが良い
爺や大岡様が活躍する回好き
大立ち回りに参加する爺
爺だけ台詞があるのが良い
爺や大岡様が活躍する回好き
265名乗る程の者ではござらん
2021/03/29(月) 16:26:57.22ID:SGdguUkb やっぱり有島爺が良いねえ。
BSのZ「子連れ刺客」、子役の井上真央が良い演技。
観てて微笑ましくなった。
BSのZ「子連れ刺客」、子役の井上真央が良い演技。
観てて微笑ましくなった。
266名乗る程の者ではござらん
2021/03/29(月) 18:27:52.12ID:TGjLuT58 もういいかい
267名乗る程の者ではござらん
2021/03/29(月) 19:52:25.96ID:K7cfdchH 今日のBS
刺客稼業は佐渡金山のラスボスか
子役時代の………今だと、代表作って花男になるのか
多分、大河ではないだろう。子役からのヴェテランだから水戸黄門にも出てたな
何気にゲストが豪華な回だ
刺客稼業は佐渡金山のラスボスか
子役時代の………今だと、代表作って花男になるのか
多分、大河ではないだろう。子役からのヴェテランだから水戸黄門にも出てたな
何気にゲストが豪華な回だ
268名乗る程の者ではござらん
2021/03/29(月) 20:26:32.73ID:aN+SNT+v 時専太鼓判セレクション
「ヤスジロウがそんなふしだら事をしたなんて信じたくねぇ!」
…去勢手術もしてない頃の「ネコ」なのにw 別にふしだらではない気がw
上様、証言の見返りに寝ること承諾した現場に踏み込んで助けていましたが、
タイミングによってはどっちもかなり恥ずかしいのに、流石迷いがないなぁと
妙なところに感心。ところで上様が大きい体を丸めて雑巾掛けをするシーンは
いつ見ても好きです。
「ヤスジロウがそんなふしだら事をしたなんて信じたくねぇ!」
…去勢手術もしてない頃の「ネコ」なのにw 別にふしだらではない気がw
上様、証言の見返りに寝ること承諾した現場に踏み込んで助けていましたが、
タイミングによってはどっちもかなり恥ずかしいのに、流石迷いがないなぁと
妙なところに感心。ところで上様が大きい体を丸めて雑巾掛けをするシーンは
いつ見ても好きです。
269名乗る程の者ではござらん
2021/03/29(月) 20:32:22.51ID:ChEMqFQ9 母親改心せずに殺されて終わりとか
猫演出も意味不明
殿様落馬で死ぬとか斜め上
朝右衛門はこれがラスト?
猫演出も意味不明
殿様落馬で死ぬとか斜め上
朝右衛門はこれがラスト?
270名乗る程の者ではござらん
2021/03/29(月) 20:32:57.67ID:aN+SNT+v 悪徳大家の割に好い人ばかりが住んでる極楽長屋。
暴将を観ているとたまに長屋の生活が羨ましく感じるときがある。
暴将を観ているとたまに長屋の生活が羨ましく感じるときがある。
271名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 00:22:17.05ID:GREbisOS 浅右衛門は「子連れ刺客」がラストですね
こうなるとやっぱ浅右衛門も出演してる同シリーズの「吉宗魔界を斬る」が見たいなあ…
こうなるとやっぱ浅右衛門も出演してる同シリーズの「吉宗魔界を斬る」が見たいなあ…
272名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 00:23:01.69ID:GREbisOS 浅右衛門→朝右衛門
字を間違えてました失礼しました
字を間違えてました失礼しました
273名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 04:57:42.42ID:Iba1xwDG 山内としおはたま〜に善人役をやる
田中さま以外の時代劇では悪役専門なのに
田中さま以外の時代劇では悪役専門なのに
274名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 05:05:18.77ID:dmSogutu 逆に、ふだんは善人役が多いのに、暴将では悪役が多いという人はいる?
275名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 05:26:54.14ID:6SYX7aaK >>272
史実では朝右衛門を名乗ったのは6代目(1787-1852)からで、それ以前は浅右衛門だったから、あながち間違いじゃないんだよな
史実では朝右衛門を名乗ったのは6代目(1787-1852)からで、それ以前は浅右衛門だったから、あながち間違いじゃないんだよな
276名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 05:56:30.00ID:7x6bWhz+ 朝右衛門も昨日で最後なのか
中尾宗春に続いて
今日でV以来のめ組の常吉らも終わりかあ
長くやったわりに主役回も無かったなあ
横内忠相船越爺も終わりかあ
[は初見なのでちょっと楽しみ
中尾宗春に続いて
今日でV以来のめ組の常吉らも終わりかあ
長くやったわりに主役回も無かったなあ
横内忠相船越爺も終わりかあ
[は初見なのでちょっと楽しみ
277名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 07:59:47.59ID:IiYQ2ZUb 船越爺の降板は有島爺と同じで死去で?
278名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 12:03:57.21ID:GREbisOS >>277
船越さんが出演されてたのは第7シーズンまでで
その後の第8シーズンは例の鶴姫が出る番組完全リニューアルだから
船越さんの体調とは関係ないよ 実際に俳優引退したのは2001年のドラマ出演後だし
船越さんが出演されてたのは第7シーズンまでで
その後の第8シーズンは例の鶴姫が出る番組完全リニューアルだから
船越さんの体調とは関係ないよ 実際に俳優引退したのは2001年のドラマ出演後だし
279名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 12:52:09.80ID:9u2YkL/b 泉じゅんってちょっとエッチな人?
280名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 13:00:26.63ID:B4gn1oko ロマンチックな映画に出てた人で
テレビでもよく体当たり演技してたな
スーパーガールのレギュラー
テレビでもよく体当たり演技してたな
スーパーガールのレギュラー
281名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 13:03:14.46ID:QD6QKYEc サンテレビ
今日の吉宗、頭に殴られたり黒幕が切腹してたりで
内心ムカついてたらしく、大量マジ斬りで鬱憤を晴らす
今日の吉宗、頭に殴られたり黒幕が切腹してたりで
内心ムカついてたらしく、大量マジ斬りで鬱憤を晴らす
282名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 13:05:49.65ID:OPf8ypy5283名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 13:30:40.37ID:6SYX7aaK >>280
結城貢の奥さん
結城貢の奥さん
284名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 15:14:30.15ID:FMm006lF BS、おぶんのピチピチ生足も今日で見納め
名残惜しいのう、、
名残惜しいのう、、
285名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 15:30:53.24ID:F5KdH/Dh 成敗
286名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 15:34:17.02ID:3ngmcEm4 おぶんは岡っ引きの時も生足でやればよかったのにな
何だよあの股引みたいなの
何だよあの股引みたいなの
287名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 16:55:31.36ID:YWbYSjAX 夕方の辰五郎はなんなんだよ
ウナギに梅干しで腹こわして何一つ役に立たなかったじゃん
あの脚本はひどすぎる
最初から辰五郎は登場しなくてもよかったのに
ウナギに梅干しで腹こわして何一つ役に立たなかったじゃん
あの脚本はひどすぎる
最初から辰五郎は登場しなくてもよかったのに
288名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 16:59:27.12ID:e9Go1adx289名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 17:19:20.84ID:Lml9xCyP 痛快時代劇は飛鳥脚本に限る
和久田、田村、高橋脚本は痛快ではない
和久田、田村、高橋脚本は痛快ではない
290名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 18:26:14.57ID:o/h0oL1/ サンテレビ
悪家老一味と鉄砲隊に挟まれた吉宗&タツ
悪家老「構わん、撃て!」
そっちから一斉に撃ったらあんたらにも当たるだろ・・
あと泉じゅんのカエルの入墨・・
悪家老一味と鉄砲隊に挟まれた吉宗&タツ
悪家老「構わん、撃て!」
そっちから一斉に撃ったらあんたらにも当たるだろ・・
あと泉じゅんのカエルの入墨・・
291名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 18:42:41.10ID:F5KdH/Dh あら
292名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 21:21:14.79ID:p0ZkitLd よく白い紙に「上」って書いてあるのは、上様からの書状だとわかるんだけど、
「下」ってなんなんだ?
下様っていうのも居るのか?
「下」ってなんなんだ?
下様っていうのも居るのか?
293名乗る程の者ではござらん
2021/03/30(火) 23:50:27.20ID:BhpfbDMv >>292
「上」は書状を下す相手への命令書みたいなもので、「上意」が書かれている、って意味な。
だから別に上様(将軍家)だけとは限らず藩主などからの命令だって「上」だよ。
逆に「下」は「差し下す」から来てて、何かを下賜したり、領地や褒美貰ったりする
時の書状なんだな。
まぁ「下」には賜死を下す場合もあるけど。
「上」は書状を下す相手への命令書みたいなもので、「上意」が書かれている、って意味な。
だから別に上様(将軍家)だけとは限らず藩主などからの命令だって「上」だよ。
逆に「下」は「差し下す」から来てて、何かを下賜したり、領地や褒美貰ったりする
時の書状なんだな。
まぁ「下」には賜死を下す場合もあるけど。
294名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 00:07:16.85ID:Aa9IUkvh こんな最終回嫌だな
半蔵の悪役も嫌だな
半蔵の悪役も嫌だな
295名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 00:14:30.69ID:06nYQlJP 上様、あくまでもこのドラマ上では何歳くらいの設定なんだろう?
評判記は24歳くらいかな?シーズンと享保年間は比例して行くわけではないけど、
(同じイベントも繰り返し起こるし)シーズン3だと30歳くらいなのかな?
朝のおはよう!でゲストの岡まゆみさんとの仲をめ組の人達が噂にしていたので。
女子たちは「大年増!」って言ってたけどお千代ちゃんと余り変わらなさそうだった。
一方で、若い頃から上様のストライクゾーンは広めだなぁと感じているw
評判記は24歳くらいかな?シーズンと享保年間は比例して行くわけではないけど、
(同じイベントも繰り返し起こるし)シーズン3だと30歳くらいなのかな?
朝のおはよう!でゲストの岡まゆみさんとの仲をめ組の人達が噂にしていたので。
女子たちは「大年増!」って言ってたけどお千代ちゃんと余り変わらなさそうだった。
一方で、若い頃から上様のストライクゾーンは広めだなぁと感じているw
296名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 00:24:37.34ID:06nYQlJP >>293
ナイスなご説明の補足です。
表書きに「上」とある場合、下の者から上の方へ
意見を申し上げる「上書」「口上書」の際にも、
「上」と書くことがあるみたいですね。
ドラマ内でも大岡様に籠訴をする人が「上」と表に
書いた訴状を渡してましたね。
皆様、既知のことであれば失礼しました!
ナイスなご説明の補足です。
表書きに「上」とある場合、下の者から上の方へ
意見を申し上げる「上書」「口上書」の際にも、
「上」と書くことがあるみたいですね。
ドラマ内でも大岡様に籠訴をする人が「上」と表に
書いた訴状を渡してましたね。
皆様、既知のことであれば失礼しました!
297名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 00:36:31.21ID:06nYQlJP 饅頭姫の回で、地領地の百姓たちに、姫が「夫婦で地元に帰ったら一緒に頑張ろう」的なことを
言ってたけど、大名の正室と嫡子は江戸にずっと居なければいけないと何かで読んだ
遠い記憶があります。上様の時代にもまだ継続しているルールですよね。
暴将では結構そのルールがない時もあるなぁと思いまして。
(適用されているエピソードもありましたが)
色々と特例もあったのかな。
言ってたけど、大名の正室と嫡子は江戸にずっと居なければいけないと何かで読んだ
遠い記憶があります。上様の時代にもまだ継続しているルールですよね。
暴将では結構そのルールがない時もあるなぁと思いまして。
(適用されているエピソードもありましたが)
色々と特例もあったのかな。
298名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 07:38:23.36ID:lYRUBK5G ほう
299名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 07:42:30.97ID:o+gSSQqG 将軍の娘は例外とか例外も結構あって
オットセイ家斉がかなり崩しちゃった
正式には家持まで続いているルール
オットセイ家斉がかなり崩しちゃった
正式には家持まで続いているルール
300名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 08:45:04.10ID:GYopMMIC 中尾彬の最終回
宗春がトリクルダウン主張するのに対して上様が貧富の差が拡大するだけと喝破
宗春がトリクルダウン主張するのに対して上様が貧富の差が拡大するだけと喝破
301名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 09:12:32.97ID:m4te4nyy >>276
常吉は主役回あったじゃん
常吉は主役回あったじゃん
302名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 09:16:21.68ID:m4te4nyy と思ったが、あったかな?
303名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 12:09:32.39ID:04kk5XZh 江戸時代ってパワハラあったんやろか
304名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 13:06:15.95ID:GYopMMIC305名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 13:18:10.42ID:qYTIYu/H >>295
享保年間を自由自在に行き来しているから年齢不詳w
享保年間を自由自在に行き来しているから年齢不詳w
306名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 14:25:17.44ID:8a3P9xYk 数隻の渡し船に、お面をかぶった
女たちを乗せたシーンが冒頭にあったのは
どの回でしょうか?
女たちを乗せたシーンが冒頭にあったのは
どの回でしょうか?
307名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 16:02:09.10ID:YQvtv0sT >>303
忠臣蔵も発端はパワハラじゃん
忠臣蔵も発端はパワハラじゃん
308名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 16:36:56.26ID:06nYQlJP309名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 16:44:33.37ID:J2FuJ1CQ310名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 17:43:23.51ID:G71fFpoD 懐かしいな
311名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 18:59:41.78ID:06nYQlJP 時専
私はとても足が遅いので特にそう感じただけかも知れませんが、
若林志穂さん、実際にも足が速そう!
走り方がサマになってたと思います。
私はとても足が遅いので特にそう感じただけかも知れませんが、
若林志穂さん、実際にも足が速そう!
走り方がサマになってたと思います。
312名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 20:03:35.20ID:Hn87jPhH 将軍を「上様」と呼ぶのは、江戸幕府になってから?
それとも、それ以前から?
それとも、それ以前から?
313名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 21:15:30.79ID:GYopMMIC やっぱり[はダメだわ
自分には合わない
テレシネ編集もシンセサイザーもダメ
横書きもダメ
戦闘BGMが決定的にダメ
キャストも嫌い
自分には合わない
テレシネ編集もシンセサイザーもダメ
横書きもダメ
戦闘BGMが決定的にダメ
キャストも嫌い
314名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 21:27:28.43ID:06nYQlJP >>309
それは御庭番の職責明細書の中に含まれていそうですね(^^;;
「急な出張あり」…
というか、
御庭番の職責明細は単に
「命をかけて上様の命を守り、また上様の命に関わらない限りにおいて、
ご下命には全てを投げうって従い、それを全うすること」っていう
感じでしょうかwww
それは御庭番の職責明細書の中に含まれていそうですね(^^;;
「急な出張あり」…
というか、
御庭番の職責明細は単に
「命をかけて上様の命を守り、また上様の命に関わらない限りにおいて、
ご下命には全てを投げうって従い、それを全うすること」っていう
感じでしょうかwww
315名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 22:01:31.08ID:06nYQlJP316名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 22:29:56.48ID:oR6LorIe 笑
317名乗る程の者ではござらん
2021/03/31(水) 23:42:03.84ID:eTNIAlXl まぁな
318名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 04:49:23.62ID:jptWTXVi 定吉のような博打にうつつを抜かすバカ親父を持つ子供は不幸もいいとこ
319名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 07:03:28.49ID:42xW6K/L 伊吹剛はなんか影があって好きになれない俳優だ
320名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 07:21:17.33ID:y3G5w4El321名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 07:59:50.79ID:6YaLRQTo >>319
クイズ!脳ベルSHOWに出た時は禿げて明るかったが
クイズ!脳ベルSHOWに出た時は禿げて明るかったが
322名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 13:43:19.82ID:Xmw+G8Qu >>320
確かに。流石に脚本も演出も尾張藩の付家老に
「どうするかの選択肢」を与えて、上様が直接ではなく、
一応「付家老が」焼却してましたね。(確か、、、)
上様が直接燃やしていたらモヤモヤする人が激増しそうですものね。
確かに。流石に脚本も演出も尾張藩の付家老に
「どうするかの選択肢」を与えて、上様が直接ではなく、
一応「付家老が」焼却してましたね。(確か、、、)
上様が直接燃やしていたらモヤモヤする人が激増しそうですものね。
323名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 13:49:04.84ID:Xmw+G8Qu 今月もアマプラの時専NETは第2シリーズを観せてくれないのだろうか(`ε´)
秋頃からずっとクローズしてる。
あと、第2シリーズの前半で全話コンプリートなのに、悔しいー。
この際、サブスク料金にエピごと有料シシテムとしても
気になるエピだけでも観たいのにそれもない。良く分からないけどどっかに貸してんの?
秋頃からずっとクローズしてる。
あと、第2シリーズの前半で全話コンプリートなのに、悔しいー。
この際、サブスク料金にエピごと有料シシテムとしても
気になるエピだけでも観たいのにそれもない。良く分からないけどどっかに貸してんの?
324名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 13:53:18.98ID:Tfe0nD/h 劇中でも家老が話してたけどあのお墨付きを出した時点で
間違いなく全面戦争になるしねw
こっそり燃やす以外の選択肢はなかっただろうね
間違いなく全面戦争になるしねw
こっそり燃やす以外の選択肢はなかっただろうね
325名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 13:56:43.05ID:Xmw+G8Qu 女髪結って結構儲かるんだなぁ。
大きめ商家でもなく(髪結も商家に入るのかな!?)、
お妾さんでもなく、
当然め組でもないのに、
裏長屋ではなくて綺麗めな町家に住んでる町民が珍しいと思った。
しかもあんなダメな親父なのに。
大きめ商家でもなく(髪結も商家に入るのかな!?)、
お妾さんでもなく、
当然め組でもないのに、
裏長屋ではなくて綺麗めな町家に住んでる町民が珍しいと思った。
しかもあんなダメな親父なのに。
326名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 13:58:30.97ID:Af5sOx3R 一人の俳優がこんなにも主役を演じた時代劇は素晴らしいな!
イメージ強すぎるのはマイナスかね?
新作の暴れん坊は一生予定無いのかね?
鬼平のように新しい人で見てみたいけどなぁ
鬼平は地上デジタル放送じゃない製作か?
イメージ強すぎるのはマイナスかね?
新作の暴れん坊は一生予定無いのかね?
鬼平のように新しい人で見てみたいけどなぁ
鬼平は地上デジタル放送じゃない製作か?
327名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 13:59:57.24ID:rnWtGpxe サンテレビ
今日の重慶は珍しくいい人だった
が、やっぱり途中で殺されてしまった
これも暴れん坊将軍あるある、か
今日の重慶は珍しくいい人だった
が、やっぱり途中で殺されてしまった
これも暴れん坊将軍あるある、か
328名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 14:01:04.79ID:Xmw+G8Qu329名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 14:28:10.29ID:OjYsMzVh330名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 14:29:49.23ID:gj30oCrp 吉宗「才蔵。さぎり、御庭番はつらいか?」
才蔵「………」 さぎり「………」
予期せぬマジ顔での沈黙に遭い、
慌てて理想論で締める吉宗であった
才蔵「………」 さぎり「………」
予期せぬマジ顔での沈黙に遭い、
慌てて理想論で締める吉宗であった
331名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 15:09:41.03ID:y3G5w4El 今から思うと、中村あずさってリアルタイムでは自身の身に結婚話が進行していたんだなw
332名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 15:44:14.01ID:JGKz+LeJ >>325
儲かる儲からないってより、「女が一本立ちして稼げる職業」ってのが、
髪結以外は希少ってのがな。
芸者なんかだとやっぱりパトロンが居るか、余程一芸に優れた名声が無いと
しがらみからは逃れにくい。
そもそも江戸は「男の街」と言う側面もあるからね。
儲かる儲からないってより、「女が一本立ちして稼げる職業」ってのが、
髪結以外は希少ってのがな。
芸者なんかだとやっぱりパトロンが居るか、余程一芸に優れた名声が無いと
しがらみからは逃れにくい。
そもそも江戸は「男の街」と言う側面もあるからね。
333名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 16:02:33.66ID:riAp+c9m 隠密、二十年目に帰るの娘は仕立て屋で身を立ててたな
334名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 16:33:04.51ID:LO7XZucO 山本譲二のようなチンピラをめ組の頭にするなんて
北島三郎のコネでなっただけじゃん
北島三郎のコネでなっただけじゃん
335名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 16:33:54.26ID:aJVJfBSd >>331
きっと女バトルコップやらされて嫌気がさしてるところにこの仕事だったんでもう嫌となったのかな?
きっと女バトルコップやらされて嫌気がさしてるところにこの仕事だったんでもう嫌となったのかな?
336名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 17:20:25.95ID:Xmw+G8Qu337名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 18:18:57.10ID:6YaLRQTo >>332
当時は芸事や習い事の師匠ってどうだったの?
当時は芸事や習い事の師匠ってどうだったの?
338名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 20:21:22.10ID:zv73gk1h >>313
自分も凄い違和感あったなぁ…最後の殺陣のBGMでアレって感じで。
上様が変わらなかっただけでも良しとすべきかな。
江戸城天守閣から爽やかな笑顔で締める上様とおその目当てでまた
アマプラ評判記を見ようかな。
自分も凄い違和感あったなぁ…最後の殺陣のBGMでアレって感じで。
上様が変わらなかっただけでも良しとすべきかな。
江戸城天守閣から爽やかな笑顔で締める上様とおその目当てでまた
アマプラ評判記を見ようかな。
339名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 22:30:45.49ID:98Rxli50 >>330
あれも一種のパワハラだよな
あれも一種のパワハラだよな
340名乗る程の者ではござらん
2021/04/01(木) 23:17:50.49ID:tb+kOBli め組の頭は北島三郎にかぎる
山本譲二なんてちっともよくない
山本譲二なんてちっともよくない
341名乗る程の者ではござらん
2021/04/02(金) 04:52:21.29ID:DzXJRp4x 沢竜二って大衆演劇の役者なんだね
見たこともない顔だったからな
見たこともない顔だったからな
342名乗る程の者ではござらん
2021/04/02(金) 05:32:19.64ID:ZmR8zq5H げ、おぶんってNEW頭と結婚してたのかよ!
あんだけおぶんうぜえええええって言われてたのに、衝撃の事実
あんだけおぶんうぜえええええって言われてたのに、衝撃の事実
343名乗る程の者ではござらん
2021/04/02(金) 10:36:52.98ID:y/VWSHr6 おはよう!「柄にもなく」どころでなくめ組の頭夫婦は年中仲人をしている印象。
緊張を装いワザと音を外す演技の時の方が多い気がするけど
たまにある本気でサブちゃんが歌う「高砂や〜」は流石に上手い!!
め組は祝言と共に通夜も多くて、
しっかり盃事セットや通夜の枕元セット
(現代は葬儀屋が亡くなった方の枕元にセットしていくような色々な小物など)が
用意してあるところが凄いといつも思う。
大家、町名主、そしてめ組みたいなところが公民館的役割も持っていたんだろうなぁ、と、、
緊張を装いワザと音を外す演技の時の方が多い気がするけど
たまにある本気でサブちゃんが歌う「高砂や〜」は流石に上手い!!
め組は祝言と共に通夜も多くて、
しっかり盃事セットや通夜の枕元セット
(現代は葬儀屋が亡くなった方の枕元にセットしていくような色々な小物など)が
用意してあるところが凄いといつも思う。
大家、町名主、そしてめ組みたいなところが公民館的役割も持っていたんだろうなぁ、と、、
344名乗る程の者ではござらん
2021/04/02(金) 10:42:38.14ID:y/VWSHr6 昨日のBS
長次郎はどんどん「べらんめい」口調が酷くなっていくんだよなぁ。
後の方のエピソードだと、舌巻きすぎで何て言っているか分かんないときもある。
いつもただ怒鳴っている印象。
高島忠夫さんの爺も品がなくて下卑た感じが余り好きじゃない。
長次郎はどんどん「べらんめい」口調が酷くなっていくんだよなぁ。
後の方のエピソードだと、舌巻きすぎで何て言っているか分かんないときもある。
いつもただ怒鳴っている印象。
高島忠夫さんの爺も品がなくて下卑た感じが余り好きじゃない。
345名乗る程の者ではござらん
2021/04/02(金) 12:15:57.42ID:bgWXGKCq いいところ無しなんだよな
テコ入れ大失敗
しかもそこまで犠牲を払って
若返りした最大の理由の
鶴姫が中村あずさ引退でパーに
テコ入れ大失敗
しかもそこまで犠牲を払って
若返りした最大の理由の
鶴姫が中村あずさ引退でパーに
346名乗る程の者ではござらん
2021/04/02(金) 12:45:35.37ID:LTgDLTg5 やっぱりあの曲とともにあるドラマなんだよ
347名乗る程の者ではござらん
2021/04/02(金) 12:49:02.55ID:oHcl4BT2 サンテレビ
アヘン入り煙草を吸ってラリる爺w
倒れ方が見事でワロタ
さすが名喜劇役者
アヘン入り煙草を吸ってラリる爺w
倒れ方が見事でワロタ
さすが名喜劇役者
348名乗る程の者ではござらん
2021/04/02(金) 13:50:51.69ID:bgWXGKCq どうせ東宝喜劇からキャスティングするんなら藤木悠にすれば良かったのにな
349名乗る程の者ではござらん
2021/04/02(金) 16:12:07.19ID:CchKUZdM ダメだわ
萩原流行まで見るの止める
萩原流行まで見るの止める
350名乗る程の者ではござらん
2021/04/02(金) 18:33:37.04ID:d7SgWQAo351名乗る程の者ではござらん
2021/04/02(金) 19:31:02.13ID:y/VWSHr6 中村あずささんが芸能界を引退していなかったら、
第9シリーズでは御台所になってたのかなぁ。
妄想だけど、上様が諌めるのも聞かずに
上様より先に悪党が集まっている所へ一人で成敗に出かけてピンチ、
そこへ「正義の扇」が飛んで来て2人+庭番での立ち回りだったりして…。
鶴姫付の庭番か、くノ一兼部屋子?、姫付の爺?を新規登用しないと、
ただでさえ激務の上様付庭番が過労死しそうw
第9シリーズでは御台所になってたのかなぁ。
妄想だけど、上様が諌めるのも聞かずに
上様より先に悪党が集まっている所へ一人で成敗に出かけてピンチ、
そこへ「正義の扇」が飛んで来て2人+庭番での立ち回りだったりして…。
鶴姫付の庭番か、くノ一兼部屋子?、姫付の爺?を新規登用しないと、
ただでさえ激務の上様付庭番が過労死しそうw
352名乗る程の者ではござらん
2021/04/02(金) 19:33:09.57ID:y/VWSHr6 私もアマプラでまた評判記を観よ
353名乗る程の者ではござらん
2021/04/02(金) 21:35:35.38ID:A40FNCzX BSZも終わりか。それにしても上野山功一は松平健に似ているといつも思う。
354名乗る程の者ではござらん
2021/04/02(金) 21:45:20.49ID:A40FNCzX 長次郎評判悪いなあw 自分もチンピラにしか見えないし好きじゃないのは同意w
あとは爺もうろたえてばかりで無能感が・・
あとは爺もうろたえてばかりで無能感が・・
355名乗る程の者ではござらん
2021/04/02(金) 22:52:25.19ID:Mht7Pf5U356名乗る程の者ではござらん
2021/04/03(土) 05:36:33.74ID:3dHxNvxr BGMが変わってなければまだ見れた気もしないでもない
えらく安っぽい編曲とシンセサイザーぽい演奏になったのはなんでだろう?
えらく安っぽい編曲とシンセサイザーぽい演奏になったのはなんでだろう?
357名乗る程の者ではござらん
2021/04/03(土) 08:27:54.17ID:qKFkmQ9T まあそれ言ったらV以降から一番使われた成敗のテーマも曲軽い感じだから
評判記〜Uで使われてた頃の成敗のテーマが一番かな
評判記〜Uで使われてた頃の成敗のテーマが一番かな
358名乗る程の者ではござらん
2021/04/03(土) 10:21:18.16ID:K995XSCS 第2シリーズで、1番有名なメインと共に使われていた
太鼓とサックス?メインで徐々に盛り上がっていく曲が1番好きでした。
第3シリーズからは1つに統一されたみたいで無くなって悲しかったです。
太鼓とサックス?メインで徐々に盛り上がっていく曲が1番好きでした。
第3シリーズからは1つに統一されたみたいで無くなって悲しかったです。
359名乗る程の者ではござらん
2021/04/03(土) 12:09:22.77ID:0w8c6uXB シリーズ7まではギリ楽しんで観られるかなぁ
その後は何となく観てるわ
つまらない訳じゃないからね
鶴姫と結婚して、いい感じで終わったシーズンの直後に連続で次のシーズン観ると
上様が一人で寝てて、襲われるという展開でずっこける
その後は何となく観てるわ
つまらない訳じゃないからね
鶴姫と結婚して、いい感じで終わったシーズンの直後に連続で次のシーズン観ると
上様が一人で寝てて、襲われるという展開でずっこける
360名乗る程の者ではござらん
2021/04/03(土) 13:35:23.98ID:qKFkmQ9T 9の前半あたりは後期のシリーズの中では面白い脚本の回が多かった印象
後は大体マンネリ感が先に来て長期シリーズの限界を覚えるお話が多かったなあ
後は大体マンネリ感が先に来て長期シリーズの限界を覚えるお話が多かったなあ
361名乗る程の者ではござらん
2021/04/03(土) 15:17:38.78ID:jv/udBu3 じり貧でテコ入れしたらドカ貧に
362名乗る程の者ではござらん
2021/04/03(土) 15:55:50.30ID:tq1QtYQ2 シリーズ7まであるのか!
いまTVでやってるシリーズ3を見はじめてすげえ!と感じたw
なんでこんな凄い時代劇いままで見なかったんだろと不思議に思う自分の事を
いまTVでやってるシリーズ3を見はじめてすげえ!と感じたw
なんでこんな凄い時代劇いままで見なかったんだろと不思議に思う自分の事を
363名乗る程の者ではござらん
2021/04/03(土) 16:04:37.18ID:ToyihbrP >>362
シリーズ12まであるよ
シリーズ12まであるよ
364名乗る程の者ではござらん
2021/04/03(土) 16:32:06.95ID:5gF3UgQ/365名乗る程の者ではござらん
2021/04/03(土) 18:16:21.29ID:K995XSCS アマプラでまたまた評判記中だけど、
亀石征一郎さんが珍しく善人の話。
この頃、若い上に痩せていることもあり、イケメンで普通に善人役行けるのになぁ。
悪役をメインにしたのは本人の希望だったのかしら。
肥ったのも役作り?それにしても、少なくとも暴将のあいだは、
遠藤太津朗さんだけは評判記からほぼ変化なしの気がする。
それもある意味凄い。
「万年瓦」が万年屋に由来するってこのエピで初めて知った。(ナレが事実ならですがw)
亀石征一郎さんが珍しく善人の話。
この頃、若い上に痩せていることもあり、イケメンで普通に善人役行けるのになぁ。
悪役をメインにしたのは本人の希望だったのかしら。
肥ったのも役作り?それにしても、少なくとも暴将のあいだは、
遠藤太津朗さんだけは評判記からほぼ変化なしの気がする。
それもある意味凄い。
「万年瓦」が万年屋に由来するってこのエピで初めて知った。(ナレが事実ならですがw)
366名乗る程の者ではござらん
2021/04/03(土) 18:17:46.33ID:K995XSCS 評判記、良い話が沢山あるのに、有名ゲスト以外の回はまだ余り時専セレクションに
選ばれてないなぁ。。
選ばれてないなぁ。。
367名乗る程の者ではござらん
2021/04/03(土) 19:05:37.95ID:8x7QzCH1 >>350
ヤク中のイメージ、暴将っぽくない演出だったな
ヤク中のイメージ、暴将っぽくない演出だったな
368名乗る程の者ではござらん
2021/04/03(土) 20:12:53.98ID:NfjNfBto369名乗る程の者ではござらん
2021/04/04(日) 03:21:21.77ID:MWzR9NMU へっ!
370名乗る程の者ではござらん
2021/04/04(日) 05:12:43.30ID:Jx4g+qZj371名乗る程の者ではござらん
2021/04/04(日) 07:53:53.43ID:lihNstN5 女大学の存在が一番違和感あったな
372名乗る程の者ではござらん
2021/04/04(日) 12:21:35.61ID:86Uh/Jzz シーズン7ではおぶんはどう見ても吉宗にホレてたからなあw
8になった途端にいきなり譲二とそういう関係になってたり無茶苦茶ではある
8になった途端にいきなり譲二とそういう関係になってたり無茶苦茶ではある
373名乗る程の者ではござらん
2021/04/04(日) 12:35:37.94ID:8eedYBZp [はこれまでの世界観をリセットしたものだと解釈している。
おぶんも事実上別人ということで。
おぶんも事実上別人ということで。
374名乗る程の者ではござらん
2021/04/04(日) 18:48:35.67ID:hr/TgyaW 半蔵、はじめての登場回に上様から「御庭番頭に命ずる」と下知されるんですよね。
助八とおそのは将軍家庭番総支配というお役だったけど。
男尊女卑の時代、半蔵の方がおそのよりお役は上なのかなぁ。登場回から先輩のおそのに
結構失礼だもんなぁw。多分、夏樹陽子さんの他のお仕事のご都合だろうけど、
後半は上様も半蔵だけ呼び出して命令することも増えるし。
おそのがコスプレで仕返しや愚痴を言うのも仕方ないね〜w
半蔵、もう少し事前に身体を絞っていればね、、
遊び人姿は良いんだけど忍び装束だとお腹が気になるwww
最初のうちは色々と忍び装束をマイナーチェンジして(体型カバーに?)
迷走してる感じが面白い。
助八とおそのは将軍家庭番総支配というお役だったけど。
男尊女卑の時代、半蔵の方がおそのよりお役は上なのかなぁ。登場回から先輩のおそのに
結構失礼だもんなぁw。多分、夏樹陽子さんの他のお仕事のご都合だろうけど、
後半は上様も半蔵だけ呼び出して命令することも増えるし。
おそのがコスプレで仕返しや愚痴を言うのも仕方ないね〜w
半蔵、もう少し事前に身体を絞っていればね、、
遊び人姿は良いんだけど忍び装束だとお腹が気になるwww
最初のうちは色々と忍び装束をマイナーチェンジして(体型カバーに?)
迷走してる感じが面白い。
375名乗る程の者ではござらん
2021/04/04(日) 18:54:00.36ID:hr/TgyaW ところで今「狼の里から来た娘」を見たけど朝右衛門様の騎馬シーンは珍しい。
しかし、ラス立ちの際、何故半蔵は1人で先に斬り込んで行ったのだろうか?
上様に正義の扇を投げさせるため?(半蔵に斬りかかった侍に飛んできた)
しかし、ラス立ちの際、何故半蔵は1人で先に斬り込んで行ったのだろうか?
上様に正義の扇を投げさせるため?(半蔵に斬りかかった侍に飛んできた)
376名乗る程の者ではござらん
2021/04/04(日) 22:39:30.16ID:7Llk1S+P 初期のヤツが見たいな
377名乗る程の者ではござらん
2021/04/05(月) 12:16:24.74ID:yNEyvthx サンテレビ 、ケーシー高峰回、0時14分頃音途切れたよな?
スガカンのセリフが聞き取れなかった
スガカンのセリフが聞き取れなかった
378名乗る程の者ではござらん
2021/04/05(月) 12:35:50.40ID:Ky456zJR 何が原因だろ?
379名乗る程の者ではござらん
2021/04/05(月) 14:46:13.11ID:gQ0fl1nI380名乗る程の者ではござらん
2021/04/05(月) 14:57:57.47ID:9g3tYjYh >>377
金曜の予告の時点で音消されてたぞ
金曜の予告の時点で音消されてたぞ
381名乗る程の者ではござらん
2021/04/05(月) 19:30:02.30ID:/1dwzG0K 時専
やはり罪人だった証に入れ墨を入れるのは更生の妨げで良くないなぁ。
そして、才三が火盗改に捕縛された時も逃げ出した時も冷静に、
ただ成り行きを見守る茜w
前者は才三の逃げ出す力を信じてるだろうし、火盗以外につむじ風も見てたから、
まぁ存在を明らかにしないために「心で応援」も分かるけど、
後者は助けても良かったようなwww 相手の腕が悪くて助かったけど、
銃で撃たれてましたよ、、、相手の腕に手裏剣シュパっとか、、無し?w
やはり罪人だった証に入れ墨を入れるのは更生の妨げで良くないなぁ。
そして、才三が火盗改に捕縛された時も逃げ出した時も冷静に、
ただ成り行きを見守る茜w
前者は才三の逃げ出す力を信じてるだろうし、火盗以外につむじ風も見てたから、
まぁ存在を明らかにしないために「心で応援」も分かるけど、
後者は助けても良かったようなwww 相手の腕が悪くて助かったけど、
銃で撃たれてましたよ、、、相手の腕に手裏剣シュパっとか、、無し?w
382名乗る程の者ではござらん
2021/04/05(月) 19:36:59.78ID:/1dwzG0K 飴売りの人相が悪すぎる
383名乗る程の者ではござらん
2021/04/05(月) 21:25:08.45ID:W6mVewww ついに源さんが成敗される日が来てしまったか
384名乗る程の者ではござらん
2021/04/05(月) 22:47:39.95ID:/1dwzG0K 評判記の「あはれ、女御庭番」の狭霧(第2シリーズの御庭番さぎりとは全くの別人)って、
上様の命に背いて双子の妹の仇討ちして、自害は上様に止められたけど、
そのあとまさか御庭番には入ってないですよね?伊賀の里に返されたのかな?
(何故か生き別れていた妹、深雪もかなり腕が立っていた、、)
恐らく「姿なき勇士たち」が布石となり、加納様が伊賀忍者の不満解消に半蔵を
登用したのだろうけど、後々の、「庭番は紀州から連れて来たもの」というプロットを
知ってると、これは失敗だなぁと思ってしまう。左源太なんて、紀州出身の伊賀忍者みたいに
なっていたしなぁ。
上様の命に背いて双子の妹の仇討ちして、自害は上様に止められたけど、
そのあとまさか御庭番には入ってないですよね?伊賀の里に返されたのかな?
(何故か生き別れていた妹、深雪もかなり腕が立っていた、、)
恐らく「姿なき勇士たち」が布石となり、加納様が伊賀忍者の不満解消に半蔵を
登用したのだろうけど、後々の、「庭番は紀州から連れて来たもの」というプロットを
知ってると、これは失敗だなぁと思ってしまう。左源太なんて、紀州出身の伊賀忍者みたいに
なっていたしなぁ。
385名乗る程の者ではござらん
2021/04/05(月) 23:36:56.63ID:bwapiMom 本日の時専で悪人が町人に脅迫してるときに
悪人が大きい桶に入って両手伸ばして左右に揺らしながら話してるからお茶目に思えてしまったな
悪人が大きい桶に入って両手伸ばして左右に揺らしながら話してるからお茶目に思えてしまったな
386名乗る程の者ではござらん
2021/04/06(火) 07:59:20.21ID:PvZoNOhb 明日のテレ朝は最初から最後まで問題だらけの回
387名乗る程の者ではござらん
2021/04/06(火) 08:23:39.37ID:iCogOZRH 和久田のアレか
芦川よしみの
芦川よしみは
お銀よりこういう役のほうがお似合い
芦川よしみの
芦川よしみは
お銀よりこういう役のほうがお似合い
388名乗る程の者ではござらん
2021/04/06(火) 17:33:43.28ID:Kdd7CIgG 片桐竜次に遠藤憲一か
山田吾一がまだ存命か
山田吾一がまだ存命か
389名乗る程の者ではござらん
2021/04/06(火) 18:03:26.31ID:vluP+XCJ お、時専セレクション
今日は中島美智代の回だ
今日は中島美智代の回だ
390名乗る程の者ではござらん
2021/04/06(火) 19:43:40.26ID:btIAYTKS 時専。第9シリーズはエンドロールが無い分オープニングが長い!2分以上あるw
以前シリーズコンプで録画してBDに落としたときはオープニングカットしちゃました。
全話録画するコレクターとしては邪道だけど。
伊吹剛さん、貫禄を見せる為に着物の下に肉襦袢でも着てたのかなぁ。
最近、前期シリーズばかり観ていたせいもあるかもですが、凄い肥大化してて
別人みたいで驚きました。こうなると完全に悪役の方が似合いますね。
まぁ若い時も何か影というかドロっとした雰囲気がありますが。
あの札差の妹さん、しっかりしてましたね。更生しても師匠より妹がお店を継いだ方が絶対良さそう。
明日まで第9シリーズで、その次は初見も1話か2話ほど混じる第2シリーズ。楽しみ!
以前シリーズコンプで録画してBDに落としたときはオープニングカットしちゃました。
全話録画するコレクターとしては邪道だけど。
伊吹剛さん、貫禄を見せる為に着物の下に肉襦袢でも着てたのかなぁ。
最近、前期シリーズばかり観ていたせいもあるかもですが、凄い肥大化してて
別人みたいで驚きました。こうなると完全に悪役の方が似合いますね。
まぁ若い時も何か影というかドロっとした雰囲気がありますが。
あの札差の妹さん、しっかりしてましたね。更生しても師匠より妹がお店を継いだ方が絶対良さそう。
明日まで第9シリーズで、その次は初見も1話か2話ほど混じる第2シリーズ。楽しみ!
391名乗る程の者ではござらん
2021/04/06(火) 19:49:12.56ID:btIAYTKS BS。大岡様絡みの話は、役者さんが横内正さんから田村亮さんに変わっても、
大岡様が傷つく内容。暴将の脚本家は大岡様に厳しいなぁw
大岡様が傷つく内容。暴将の脚本家は大岡様に厳しいなぁw
392名乗る程の者ではござらん
2021/04/06(火) 21:44:05.91ID:lKF/ZpnT 片桐竜次さん、再放送の時代劇見ると、
今やスーパークリーンな刑事部長をチンピラから逆算する感じになるから
今日のBSやっと奈良奉行になったか
顔ツヤツヤなレベルの綺麗な大身武士ってあんまり見た事ないかも
暴将だと、お庭番から逃げ伸びながらB作の小頭にフルボッコされた殺し屋が印象的な
と言うか、役者崩れって所まで合わせてあのタイトル通りの凶賊
モロに鬼平版の葵小僧だな
今やスーパークリーンな刑事部長をチンピラから逆算する感じになるから
今日のBSやっと奈良奉行になったか
顔ツヤツヤなレベルの綺麗な大身武士ってあんまり見た事ないかも
暴将だと、お庭番から逃げ伸びながらB作の小頭にフルボッコされた殺し屋が印象的な
と言うか、役者崩れって所まで合わせてあのタイトル通りの凶賊
モロに鬼平版の葵小僧だな
393名乗る程の者ではござらん
2021/04/06(火) 22:14:16.53ID:lA68SU7v394名乗る程の者ではござらん
2021/04/06(火) 22:40:58.29ID:btIAYTKS395名乗る程の者ではござらん
2021/04/06(火) 23:08:53.07ID:6GT6Et8C 今朝のは88話かあ・・なんかこないだも88話やってなかったけ??77話・・の勘違いかなあ
396名乗る程の者ではござらん
2021/04/07(水) 00:03:02.65ID:KRMsh+m+ ひどいひどいと聞いて覚悟していたせいか8はここまで結構楽しめている
特に鶴姫
例えばおまちやおぶんを演じた女優のように誰からも好かれるタイプでは合わなかっただろう
あれは中村あずさだからこそのハマり役だと思う
品の欠片もないめ組のチンピラ夫婦や
やたらとイヤらしい各話のタイトルなど気になる部分もあるけど
鶴姫が出てるうちはみてみようと思う
特に鶴姫
例えばおまちやおぶんを演じた女優のように誰からも好かれるタイプでは合わなかっただろう
あれは中村あずさだからこそのハマり役だと思う
品の欠片もないめ組のチンピラ夫婦や
やたらとイヤらしい各話のタイトルなど気になる部分もあるけど
鶴姫が出てるうちはみてみようと思う
397名乗る程の者ではござらん
2021/04/07(水) 01:12:26.66ID:qDzuNG3X BS朝のVIIIだけど、何であんな素人がVHS三倍で録画したみたいな酷い画質なの?
398名乗る程の者ではござらん
2021/04/07(水) 06:41:24.97ID:Ly4bfzTf 片桐竜次と中井啓輔って見分けがつかなかったな
399名乗る程の者ではござらん
2021/04/07(水) 06:42:58.79ID:YdSt+emP テレシネした映像にテロップ等をビデオ合成したから当時のアナログテレビ並みの解像度しかないから
合成前のオリジナルネガでもあればねえ
まだビデオ撮影よりはマシだと思ってな
合成前のオリジナルネガでもあればねえ
まだビデオ撮影よりはマシだと思ってな
400名乗る程の者ではござらん
2021/04/07(水) 09:13:33.32ID:G5Wgy0qU >>398
中井啓輔なら津田光男や山本清のほうが似ていると思う
中井啓輔なら津田光男や山本清のほうが似ていると思う
401名乗る程の者ではござらん
2021/04/07(水) 09:57:43.92ID:P3yi5giR 今朝のおはよう!は例のアレ。「悪霊の城の花嫁」というまるで雑誌「花とゆめ」に
連載される少女漫画みたいなタイトルw
突っ込みたいところばかりなんですが(大奥の自室でボンボンファイアーして調伏する浜路とか、
せっかく幕閣に潜り込んだのに早々に撤収して、幕府を手中にしたいのか、
単に上様を殺したいのか、訳が分からないとことか)、
取り敢えず何度観ても疑問なところ。(疑問に思っても仕方ないとは思いつつ、、、)
冒頭から最初のCMが入る辺りまでの上様は正気なのでしょうか?
井戸に落ちそうにまでなるし、、、どこか庭番も見つけられないほど、夜中にぶらぶらしてるし、
何か浜路の調伏で魔法(呪い?)にかかっているのでしょうか?
あと、おこうさんの事をマジで惚れたように見えたのですが、
おこうさんと付き合うつもりだったのでしょうか?(というか、おこうは現実?)
しかし、全てが終わったあと、庭番や大岡様も呆然としてる中、
上様だけは凄く晴れやか、爽やかな感じ。流石大物!!
連載される少女漫画みたいなタイトルw
突っ込みたいところばかりなんですが(大奥の自室でボンボンファイアーして調伏する浜路とか、
せっかく幕閣に潜り込んだのに早々に撤収して、幕府を手中にしたいのか、
単に上様を殺したいのか、訳が分からないとことか)、
取り敢えず何度観ても疑問なところ。(疑問に思っても仕方ないとは思いつつ、、、)
冒頭から最初のCMが入る辺りまでの上様は正気なのでしょうか?
井戸に落ちそうにまでなるし、、、どこか庭番も見つけられないほど、夜中にぶらぶらしてるし、
何か浜路の調伏で魔法(呪い?)にかかっているのでしょうか?
あと、おこうさんの事をマジで惚れたように見えたのですが、
おこうさんと付き合うつもりだったのでしょうか?(というか、おこうは現実?)
しかし、全てが終わったあと、庭番や大岡様も呆然としてる中、
上様だけは凄く晴れやか、爽やかな感じ。流石大物!!
402名乗る程の者ではござらん
2021/04/07(水) 10:58:39.84ID:Zuwb6nmq まぁ将軍様が時間問わずトラブル発生場所に遭遇したりの時代劇は漫画と思えば楽しいが、
下手にリアルさをイメージしたら成立しない作品だもんなw
下手にリアルさをイメージしたら成立しない作品だもんなw
403名乗る程の者ではござらん
2021/04/07(水) 15:48:39.92ID:LrqPgM3g 双子の姉妹も幽霊だったのか
幽霊ではなかったけどなぜか死体も残らず消えちゃったのか
上様は最初から幽霊に化かされていたのか
見るたびに謎が深まるw
幽霊ではなかったけどなぜか死体も残らず消えちゃったのか
上様は最初から幽霊に化かされていたのか
見るたびに謎が深まるw
404名乗る程の者ではござらん
2021/04/07(水) 17:59:44.78ID:mDLTNIOv 成敗だね。懐かしい
405名乗る程の者ではござらん
2021/04/07(水) 19:44:36.27ID:XPeAxIy9 8を悪く言う人もいるけど、自分は結構好きだな。
BGMもあれはあれで良いし。
ただ、次のシリーズからは元に戻ったから不評な意見の方が多かったのかもね。
あとこのシリーズだと「妖しき占いの謎 グータラ夫に説教された吉宗」が好き。
津村鷹志が良いキャラを演じている。清濁併せ呑む有能な昼行灯といった珍しい役どころ。
BGMもあれはあれで良いし。
ただ、次のシリーズからは元に戻ったから不評な意見の方が多かったのかもね。
あとこのシリーズだと「妖しき占いの謎 グータラ夫に説教された吉宗」が好き。
津村鷹志が良いキャラを演じている。清濁併せ呑む有能な昼行灯といった珍しい役どころ。
406名乗る程の者ではござらん
2021/04/07(水) 21:10:43.70ID:CNoHbUcR 某携帯キャリアの特典を利用してアマプラ評判記視聴を再開することに。
また暴将悪役オールスターズと再会できるのが楽しみw
また暴将悪役オールスターズと再会できるのが楽しみw
407名乗る程の者ではござらん
2021/04/07(水) 21:44:30.14ID:XChilDA8 紫頭巾とか妻とか江戸を斬るな要素は
まあ中村あずさの引退でリセットだが
やっぱり不満は頭と爺よ
まあ中村あずさの引退でリセットだが
やっぱり不満は頭と爺よ
408名乗る程の者ではござらん
2021/04/07(水) 21:57:45.87ID:cX3z1lvz409名乗る程の者ではござらん
2021/04/07(水) 22:15:07.65ID:P3yi5giR 時専セレクション
占い師役でちょっとだけ出ていた小峰さんが可愛かった。
いつもは悪役が多い福本さんや小峰さんが
何でもない町人とかでちょろっと出てると妙に嬉しいw
明日の時専は珍しく初見の話。さぎり好きの私としてはめちゃ嬉しい!
昨日と今日の時専に触発されて今日は終日第9シリーズを流し中。
この頃からラス立ちにスローモーションとか加工が入るようになったのかな。
第8のあやめが余りにもクールで評判がイマイチだったのか、
隼人と皐月は、初期のシリーズ程では無いにしろ、少し話をしたり人間ぽく戻るんですよね。
占い師役でちょっとだけ出ていた小峰さんが可愛かった。
いつもは悪役が多い福本さんや小峰さんが
何でもない町人とかでちょろっと出てると妙に嬉しいw
明日の時専は珍しく初見の話。さぎり好きの私としてはめちゃ嬉しい!
昨日と今日の時専に触発されて今日は終日第9シリーズを流し中。
この頃からラス立ちにスローモーションとか加工が入るようになったのかな。
第8のあやめが余りにもクールで評判がイマイチだったのか、
隼人と皐月は、初期のシリーズ程では無いにしろ、少し話をしたり人間ぽく戻るんですよね。
410名乗る程の者ではござらん
2021/04/08(木) 03:46:30.84ID:B7FpB12Q ほう
411名乗る程の者ではござらん
2021/04/08(木) 08:30:12.89ID:JBxatVvh >>401 戦いの後、梢が泣いてたなw
やはり内心では、かなり怖かったのかなw
やはり内心では、かなり怖かったのかなw
412名乗る程の者ではござらん
2021/04/08(木) 11:31:38.16ID:7OmbkYpo 高島礼子さん、このドラマ以前は殆ど女優経験はなく死体役のエキストラくらいだと
聞いたことがあるけれど、それにして大物俳優に囲まれて頑張ってるなぁと思います。
長いセリフになると抑揚やアクセントがおかしくなったりするけど、
存在感があるというか。まぁ、今を知っているから欲目かもですけれど。
聞いたことがあるけれど、それにして大物俳優に囲まれて頑張ってるなぁと思います。
長いセリフになると抑揚やアクセントがおかしくなったりするけど、
存在感があるというか。まぁ、今を知っているから欲目かもですけれど。
413名乗る程の者ではござらん
2021/04/08(木) 18:48:25.62ID:Kg7gQGW/ 時専2S40話「泣くな隠密落第生!」初見だったけど岸部シロー良いキャラしてるわ
最後の殺陣シーンに加勢してきた飛猿党がぐるっと回るのさすがにわざとらしすぎるw
最後の殺陣シーンに加勢してきた飛猿党がぐるっと回るのさすがにわざとらしすぎるw
414名乗る程の者ではござらん
2021/04/08(木) 19:38:02.60ID:+KD5s3aS >>413
シローは重慶の正体を知ってて早川絵美との間に子どもを作ったのか、全てが全くの偶然だったのかがわからなかったわ
シローは重慶の正体を知ってて早川絵美との間に子どもを作ったのか、全てが全くの偶然だったのかがわからなかったわ
415名乗る程の者ではござらん
2021/04/08(木) 19:38:04.38ID:7OmbkYpo 時専。久しぶりに第2シリーズが観られて感激!ほんとにアマプラ頼むよ〜。
第2シリーズをあと35話くらい観たら、スペシャル含めて欠番除く全話(832?)観了なのに。
今日のは初見。話は好きでした。藤岡重慶さんが亡くなるときと、上様が才蔵とさぎりに
御庭番は辛いかと訊くシーンでは泣いてしまった。
弥一が庭番にならないとしたら御庭番は16家になるのかな。
他所の家の子(人)で形だけ存続させて17の数を守るのかな。
浜町の長屋からも引っ越さないといけないのかな。
逆に、妻子持ちの見習いが庭番に昇格したときは、妻子に庭番という事を明かして、
桜田御用屋敷と別居婚するのかしら。それとも離婚?
そして庭番の家の女性(または男性)と再婚? 世襲制だからどのみち子供はいるだろうし。
それにしても、毒が出るときは毎回都合良く金魚鉢ありますね。
あの金魚たち、本当に殺してるのでしょうか…。
第2シリーズをあと35話くらい観たら、スペシャル含めて欠番除く全話(832?)観了なのに。
今日のは初見。話は好きでした。藤岡重慶さんが亡くなるときと、上様が才蔵とさぎりに
御庭番は辛いかと訊くシーンでは泣いてしまった。
弥一が庭番にならないとしたら御庭番は16家になるのかな。
他所の家の子(人)で形だけ存続させて17の数を守るのかな。
浜町の長屋からも引っ越さないといけないのかな。
逆に、妻子持ちの見習いが庭番に昇格したときは、妻子に庭番という事を明かして、
桜田御用屋敷と別居婚するのかしら。それとも離婚?
そして庭番の家の女性(または男性)と再婚? 世襲制だからどのみち子供はいるだろうし。
それにしても、毒が出るときは毎回都合良く金魚鉢ありますね。
あの金魚たち、本当に殺してるのでしょうか…。
416名乗る程の者ではござらん
2021/04/08(木) 19:38:09.53ID:3Egaa8dZ 高島礼子は暴れん坊将軍が女優デビュー作だよ
以下、殺され役で出演
西村京太郎トラベルミステリー オホーツク殺人ルート
牟田刑事官事件ファイル 悪い夢
赤い霊柩車シリーズ 黒衣の結婚式
能登半島 女たちの殺人風景(土ワイ)
以下、殺され役で出演
西村京太郎トラベルミステリー オホーツク殺人ルート
牟田刑事官事件ファイル 悪い夢
赤い霊柩車シリーズ 黒衣の結婚式
能登半島 女たちの殺人風景(土ワイ)
417名乗る程の者ではござらん
2021/04/08(木) 19:44:51.58ID:7OmbkYpo418名乗る程の者ではござらん
2021/04/08(木) 19:52:27.04ID:7OmbkYpo >>414
横からすみません。
弥一は舅の正体は知らなかったと思います。
上様の推測にはなりますが、逆に勘兵衛は弥一が
御庭番見習いだと知っていて、
最初は庭番の情報収集の目的で娘を嫁がせたのではないかと
言っていました。ただ時間が経ち、時代も変わる中で、
そんな目的はなくなったんじゃないかとも推察してました。
横からすみません。
弥一は舅の正体は知らなかったと思います。
上様の推測にはなりますが、逆に勘兵衛は弥一が
御庭番見習いだと知っていて、
最初は庭番の情報収集の目的で娘を嫁がせたのではないかと
言っていました。ただ時間が経ち、時代も変わる中で、
そんな目的はなくなったんじゃないかとも推察してました。
419名乗る程の者ではござらん
2021/04/08(木) 21:13:32.60ID:HHF6NTqU ようここまで独りで書き込みできるな
420名乗る程の者ではござらん
2021/04/08(木) 23:00:50.44ID:D++rI6B5 暴れん坊将軍2
吉宗「成敗っ!」
御庭番二人が黒幕の前後を囲む→二人を見比べた後、何故かさぎりに切りかかる黒幕
→空振りして逆にさぎりに斬られる→さらに才蔵にも斬られお陀仏
……というパターンが多いような気がするのだが、あれって、追いつめられた末
「もしかしたらさぎりになら勝てるかもしれない」と思ってのことなんだろうか
吉宗「成敗っ!」
御庭番二人が黒幕の前後を囲む→二人を見比べた後、何故かさぎりに切りかかる黒幕
→空振りして逆にさぎりに斬られる→さらに才蔵にも斬られお陀仏
……というパターンが多いような気がするのだが、あれって、追いつめられた末
「もしかしたらさぎりになら勝てるかもしれない」と思ってのことなんだろうか
421名乗る程の者ではござらん
2021/04/08(木) 23:44:48.44ID:dq+SunU2 北村総一朗が女のほうの成敗をかわしたことはあったな
422名乗る程の者ではござらん
2021/04/09(金) 00:03:27.10ID:vNGD/q1x 連投長文ひとり語りの女さんはずっと居座ってるんだな
コテハンにしてくれたらNGにするんだがな
コテハンにしてくれたらNGにするんだがな
423名乗る程の者ではござらん
2021/04/09(金) 03:05:59.72ID:KGnztQWW 何がそこまで気に入らんのか知らんが暴将の話全くしないでこの人沸くたび
ケチ付ける為だけにいちいち出てきてスレの空気悪化させるお前よりマシだと思うよ
ケチ付ける為だけにいちいち出てきてスレの空気悪化させるお前よりマシだと思うよ
424名乗る程の者ではござらん
2021/04/09(金) 03:17:34.63ID:8S3y//Fn 頭が硬直した老人しかいないスレだからしゃーない
流すしかないよ・・・
流すしかないよ・・・
425名乗る程の者ではござらん
2021/04/09(金) 05:08:21.18ID:8S3y//Fn 高島爺が槍もつ話あるんだな
全然振り回せないどころか、持ってるだけでウロウロしてて
ちょっと酷かったけどw
全然振り回せないどころか、持ってるだけでウロウロしてて
ちょっと酷かったけどw
426名乗る程の者ではござらん
2021/04/09(金) 11:49:14.70ID:hIIPK4aL へぇ笑
427名乗る程の者ではござらん
2021/04/09(金) 12:10:38.82ID:3zqIove8 サンテレビ 、冒頭からフライドチキンむしゃぶりついてて笑った
428名乗る程の者ではござらん
2021/04/09(金) 13:33:00.90ID:NvS3vBbG サンテレビ
2は他と比べて将軍の扮装での公式?殴り込みが多い気がする
2は他と比べて将軍の扮装での公式?殴り込みが多い気がする
429名乗る程の者ではござらん
2021/04/09(金) 18:44:06.65ID:ZyxjlSjj よく犯人とかの人相書きが出てきて、「あ、こいつは●●だ!間違いねぇ!」とか言ってるけど、正直、似てないよなw 写真のない時代は捜査も大変だな。冤罪も多そうだし
430名乗る程の者ではござらん
2021/04/09(金) 18:54:20.78ID:qirQIlB6 BS8のそば屋の話を見たら評判記の信州の虎の
回を思い出した。大橋さんはいい演技をするね。
回を思い出した。大橋さんはいい演技をするね。
431名乗る程の者ではござらん
2021/04/09(金) 19:47:20.84ID:3DW1R6j7 時専 お正月のせいか軽めの話。助左衛門と夕霧、
てっきり父と娘のような情愛だと思って観ていたら男と女で正直びっくりした!
上様が市中をお駕籠で通るシーンは全シリーズ通しても数回で珍しい。
毎シリーズ、劇ではリセットされるけど、私は前シリーズが頭にあるから、
徳田新之助さんはめ組の人たちと吉原には何度も行ってる印象。
「桶伏」までされていて、評判記で私は初めて桶伏や付け馬って言うのを知りましたw
てっきり父と娘のような情愛だと思って観ていたら男と女で正直びっくりした!
上様が市中をお駕籠で通るシーンは全シリーズ通しても数回で珍しい。
毎シリーズ、劇ではリセットされるけど、私は前シリーズが頭にあるから、
徳田新之助さんはめ組の人たちと吉原には何度も行ってる印象。
「桶伏」までされていて、評判記で私は初めて桶伏や付け馬って言うのを知りましたw
432名乗る程の者ではござらん
2021/04/09(金) 19:56:08.96ID:+4cKKKqc433名乗る程の者ではござらん
2021/04/09(金) 20:25:21.56ID:3DW1R6j7 >>429
小峰さんの人相書きだけは瓜二つで笑いましたw
小峰さんの人相書きだけは瓜二つで笑いましたw
434名乗る程の者ではござらん
2021/04/09(金) 21:45:06.61ID:3DW1R6j7 時専4月21日(水)から18:00の枠は「新五捕物帖のセレクション放送」になるみたいです。
暴将、新しい枠は作って頂けないのかな、、
暴将、新しい枠は作って頂けないのかな、、
435名乗る程の者ではござらん
2021/04/09(金) 22:18:35.56ID:8NK4UyXK >>434
マジで、、
マジで、、
436名乗る程の者ではござらん
2021/04/10(土) 00:31:27.57ID:+DoLkQT4 >>423
連投してる人はほぼ毎日沸いてるが批判や揶揄書き込みは毎日あるわけじゃないので
沸く“たび”は間違い
あとケチつけてるのは1人じゃないので“お前”じゃなく“お前ら”でよろしく
スレ開くと毎日同じ奴のグダグダした独り言がずらっと複数並んでたらさすがにうんざりするわ
連投してる人はほぼ毎日沸いてるが批判や揶揄書き込みは毎日あるわけじゃないので
沸く“たび”は間違い
あとケチつけてるのは1人じゃないので“お前”じゃなく“お前ら”でよろしく
スレ開くと毎日同じ奴のグダグダした独り言がずらっと複数並んでたらさすがにうんざりするわ
437名乗る程の者ではござらん
2021/04/10(土) 01:46:44.40ID:VhQ+948c スレ住人を口撃したり作品について延々文句垂れてるとか言うならともかく
暴れん坊将軍の話をする為のスレでちゃんと暴れん坊将軍の感想述べてるだけの人間を
「俺が不快だから」でケチ付けるとか質の悪いチンピラじゃねーか
そもそもそんなに嫌なら何でスレを毎日見てるの?
暴れん坊将軍の話をする為のスレでちゃんと暴れん坊将軍の感想述べてるだけの人間を
「俺が不快だから」でケチ付けるとか質の悪いチンピラじゃねーか
そもそもそんなに嫌なら何でスレを毎日見てるの?
438名乗る程の者ではござらん
2021/04/10(土) 03:34:37.92ID:zejgpMIe うむ
440名乗る程の者ではござらん
2021/04/10(土) 08:09:53.77ID:aIwc3OS1 小石川養生所が火事になっても芝のめ組が一番纒かよ。近くの火消しは何やってたんだ
441名乗る程の者ではござらん
2021/04/10(土) 08:33:06.52ID:b0auPBiM 定火消しと喧嘩
442名乗る程の者ではござらん
2021/04/10(土) 09:11:50.78ID:1vR3Go2B ウチの村の消防団は年末の夜警の時に消防車からがまん坂流してた時ある
誰かが苦情入れたのか呼びかけ放送のみになったけど
誰かが苦情入れたのか呼びかけ放送のみになったけど
443名乗る程の者ではござらん
2021/04/10(土) 11:42:19.52ID:juiQF6eO もっと地上波で時代劇(特に暴れん坊将軍)を再放送してほしいよ
そんじょそこらのクッソくだらないバラエティ番組より余程マシでしょ…
そんじょそこらのクッソくだらないバラエティ番組より余程マシでしょ…
444名乗る程の者ではござらん
2021/04/10(土) 13:09:03.31ID:LreWN4HA445名乗る程の者ではござらん
2021/04/10(土) 13:45:45.32ID:VxtPiu4J 高橋、役所、春風亭の
オリジナルメンバー集めてやったら
劇場映画並みのギャラがいるな
オリジナルメンバー集めてやったら
劇場映画並みのギャラがいるな
446名乗る程の者ではござらん
2021/04/10(土) 17:55:02.04ID:ANML1TW8 それにもう体が動かんだろう
447名乗る程の者ではござらん
2021/04/10(土) 19:59:56.45ID:Zr6Ah99e 第二シリーズで島村佳江が太夫(花魁)やってたが
マジ岩井友見かと思った。
途中で「あ、ちゃうわ」
と気付いたけど。
マジ岩井友見かと思った。
途中で「あ、ちゃうわ」
と気付いたけど。
448名乗る程の者ではござらん
2021/04/10(土) 20:32:57.56ID:PiQU417w BSでの暴将はなぜか音がこもってて90年代前半でもなおテレシネ以前のフィルム撮影っぽい
感じだったが,じいが高島父、越前が田村亮にかわってから変化してるな
感じだったが,じいが高島父、越前が田村亮にかわってから変化してるな
449名乗る程の者ではござらん
2021/04/10(土) 20:41:21.44ID:IhFMcACX 時専 お正月のせいか軽めの話。助左衛門と夕霧、
てっきり父と娘のような情愛だと思って観ていたら男と女で正直びっくりした!
上様が市中をお駕籠で通るシーンは全シリーズ通しても数回で珍しい。
毎シリーズ、劇ではリセットされるけど、私は前シリーズが頭にあるから、
徳田新之助さんはめ組の人たちと吉原には何度も行ってる印象。
「桶伏」までされていて、評判記で私は初めて桶伏や付け馬って言うのを知りましたw
てっきり父と娘のような情愛だと思って観ていたら男と女で正直びっくりした!
上様が市中をお駕籠で通るシーンは全シリーズ通しても数回で珍しい。
毎シリーズ、劇ではリセットされるけど、私は前シリーズが頭にあるから、
徳田新之助さんはめ組の人たちと吉原には何度も行ってる印象。
「桶伏」までされていて、評判記で私は初めて桶伏や付け馬って言うのを知りましたw
450名乗る程の者ではござらん
2021/04/10(土) 21:17:12.45ID:+adHnofE 生稲晃子がウザかった
451名乗る程の者ではござらん
2021/04/11(日) 06:27:46.37ID:Ql1NPV20 同意
452名乗る程の者ではござらん
2021/04/11(日) 08:27:11.70ID:+bGcL+VZ >>448
自分はむしろフィルム撮影の方がより昔感があって好きだな。本当に江戸時代みたいな雰囲気というかw
自分はむしろフィルム撮影の方がより昔感があって好きだな。本当に江戸時代みたいな雰囲気というかw
453名乗る程の者ではござらん
2021/04/11(日) 08:40:19.63ID:KTDkDMyV 東映は本放送時代の音声テープとネガ使ってリマスターしないからな
454名乗る程の者ではござらん
2021/04/11(日) 13:25:17.14ID:/GhQktqM 時専 6月から全シリーズ完全放送 ってメール来たけど
夕方6時枠で
夕方6時枠で
455名乗る程の者ではござらん
2021/04/11(日) 15:00:08.29ID:Ty3xPHf0 >>454
完全放送!嬉しいです!!
完全放送!嬉しいです!!
456名乗る程の者ではござらん
2021/04/11(日) 17:01:44.79ID:0HuSMdjS 評判記の何事もぎこちない上様見られるのは嬉しい
457名乗る程の者ではござらん
2021/04/11(日) 22:05:07.34ID:shfToSFl >>454
完全と言うことは、例の封印エピもやんのかね?
完全と言うことは、例の封印エピもやんのかね?
458名乗る程の者ではござらん
2021/04/11(日) 22:49:00.91ID:/GhQktqM 全シリーズとスペシャル版 っていう書き方だったが
459名乗る程の者ではござらん
2021/04/11(日) 22:58:08.95ID:OPrKIZzD460名乗る程の者ではござらん
2021/04/12(月) 00:29:33.91ID:vnAtpCuJ シリーズ10は何気に面白い話が多い
461名乗る程の者ではござらん
2021/04/12(月) 00:40:48.57ID:vnAtpCuJ >>444
アマプラは?
アマプラは?
462名乗る程の者ではござらん
2021/04/12(月) 01:04:31.66ID:RrnIz+j/ 「江戸怪奇 吉宗魔界を斬る!」はもうマスターテープ自体がないんじゃないのかね
別にめちゃグロい話でもないのにここまで一切やらないなんて
もうテレ朝にテープがないから時専でも放送出来ないと考える方が自然だろう
別にめちゃグロい話でもないのにここまで一切やらないなんて
もうテレ朝にテープがないから時専でも放送出来ないと考える方が自然だろう
463名乗る程の者ではござらん
2021/04/12(月) 08:47:59.76ID:qxLEPJWp アマプラ評判記をまた1話から見始めたけど、上様の妖艶というか不思議な美しさと最後の爽やかな笑顔に、改めて上様が松平さんで良かったと思う暴将ファンであった。
464名乗る程の者ではござらん
2021/04/12(月) 11:39:42.78ID:vsCQ3Hg6 ワクチン受けてきたけど、隣の人が上様ストラップをつけてて気になった
465名乗る程の者ではござらん
2021/04/12(月) 12:50:57.62ID:EQC1xaLI サンテレビ
珍しく小姓ズ動く
珍しく小姓ズ動く
466名乗る程の者ではござらん
2021/04/12(月) 14:32:17.48ID:CHkqO3Q3 夏樹陽子と三浦真弓ってちょっと似てるなやに
467名乗る程の者ではござらん
2021/04/12(月) 16:26:23.33ID:TtepcSl0468名乗る程の者ではござらん
2021/04/12(月) 16:57:56.26ID:VhWEoV7u469名乗る程の者ではござらん
2021/04/12(月) 17:06:43.94ID:yroPYK9y470名乗る程の者ではござらん
2021/04/12(月) 20:02:02.53ID:edw6kofC >>467
第何シリーズかは失念しましたが、田之倉爺の時代に、
1度ありましたよ。
お城から女性が着物を頭から掛けて怪しげに出てきて、
その後ろを小姓ズ。上様を探して出てきた田之倉様が小姓ズに
声をかける、、というシーンでした。
女性は囮で、上様はいつもの様に抜け出し成功。
第何シリーズかは失念しましたが、田之倉爺の時代に、
1度ありましたよ。
お城から女性が着物を頭から掛けて怪しげに出てきて、
その後ろを小姓ズ。上様を探して出てきた田之倉様が小姓ズに
声をかける、、というシーンでした。
女性は囮で、上様はいつもの様に抜け出し成功。
471名乗る程の者ではござらん
2021/04/12(月) 20:13:35.63ID:alWUvCWh 今日のBS
キャラ関係が寛永っぽいのはご愛嬌としても
だったら「剣道」指南役ってなんだよ
正直聞き苦しいってのは自分が狭量なのか
キャラ関係が寛永っぽいのはご愛嬌としても
だったら「剣道」指南役ってなんだよ
正直聞き苦しいってのは自分が狭量なのか
472名乗る程の者ではござらん
2021/04/12(月) 20:15:32.41ID:edw6kofC 時専
初期の頃はラス立ちの登場の仕方も庭番たちと舞を舞ったり、
今日みたいに上様ルックで両脇に庭番連れたりと
バラエティが多くて良かったです。今日のは私が好きだった登場の1つでした。
(鬼剣舞で出て来た時も好き)
初期の頃はラス立ちの登場の仕方も庭番たちと舞を舞ったり、
今日みたいに上様ルックで両脇に庭番連れたりと
バラエティが多くて良かったです。今日のは私が好きだった登場の1つでした。
(鬼剣舞で出て来た時も好き)
473名乗る程の者ではござらん
2021/04/12(月) 21:05:31.48ID:vnAtpCuJ あ〜素朴で阿呆らしい疑問なんだが
暴れん坊将軍ってなんでこんなに面白いんだ?
暴れん坊将軍ってなんでこんなに面白いんだ?
474名乗る程の者ではござらん
2021/04/12(月) 21:50:44.04ID:IRuJybJD >>471
高野さんが善人役でもらった新しい役職
高野さんが善人役でもらった新しい役職
475名乗る程の者ではござらん
2021/04/13(火) 06:23:28.83ID:N7LmOw0I 悪女役専門の長谷川待子はまだ生きてるんだな
476名乗る程の者ではござらん
2021/04/13(火) 07:36:09.57ID:uv6D43RR477名乗る程の者ではござらん
2021/04/13(火) 12:54:09.52ID:SE+5ehPH 昨日のBS朝日、ラストバトルの際に小姓の子から吉宗が刀を受け取るのを初めて観た
478名乗る程の者ではござらん
2021/04/13(火) 13:02:53.23ID:zJH6IIpr サンテレビ
西崎みどりが殺されなかった
あとラス殺陣のキツネの面、あれは口でくわえて固定するやつじゃないのか?
だとしたらどうやって喋っていたのか、吉宗は腹話術の心得もあるのか?
西崎みどりが殺されなかった
あとラス殺陣のキツネの面、あれは口でくわえて固定するやつじゃないのか?
だとしたらどうやって喋っていたのか、吉宗は腹話術の心得もあるのか?
479名乗る程の者ではござらん
2021/04/13(火) 13:57:07.08ID:7ISdlm/c >>478
御庭番ズが声真似してるんでしょ
御庭番ズが声真似してるんでしょ
480名乗る程の者ではござらん
2021/04/13(火) 16:12:57.19ID:WaLo/jp9 西崎みどりの死亡率高いよな
481名乗る程の者ではござらん
2021/04/13(火) 19:36:57.86ID:ivI7GGrF >>476
おまっちゃんも入れてくれよ
ところで、辰五郎ことサブちゃんが評判記に出たのが42歳
栄五郎こと松村勇気がシーズン12に出たのが41歳
サブちゃんの貫禄は異常
いや、松村勇気も悪くないんだけどね
おまっちゃんも入れてくれよ
ところで、辰五郎ことサブちゃんが評判記に出たのが42歳
栄五郎こと松村勇気がシーズン12に出たのが41歳
サブちゃんの貫禄は異常
いや、松村勇気も悪くないんだけどね
482名乗る程の者ではござらん
2021/04/13(火) 20:12:28.75ID:ivI7GGrF シーズン11だった
483名乗る程の者ではござらん
2021/04/13(火) 20:55:59.04ID:CkPcEyIY 中村孝雄がついに成敗されるボス役に
西沢さんは娘絡みだと存命率高いな
西沢さんは娘絡みだと存命率高いな
484名乗る程の者ではござらん
2021/04/13(火) 23:25:40.44ID:91kA4ptp485名乗る程の者ではござらん
2021/04/14(水) 04:00:27.80ID:pCz6XomR 間部詮房と山内幸内がイメージ被るなぁ
486名乗る程の者ではござらん
2021/04/14(水) 04:55:59.65ID:zLszVFwW 女の嫉妬は醜い
487名乗る程の者ではござらん
2021/04/14(水) 08:05:54.17ID:2x1uhcin 新井白石とか荻原重秀とか間部とか歴史変えちゃった?
いっそ柳沢吉保も出せば?
いっそ柳沢吉保も出せば?
488名乗る程の者ではござらん
2021/04/14(水) 08:43:13.23ID:Bdi6lhO4 >>487
天一坊も出そう
天一坊も出そう
489名乗る程の者ではござらん
2021/04/14(水) 12:52:01.16ID:ZDAoJrvA サンテレビ
民賢さん珍しく殿様(おまけに死なない)
福井まで何日で行ったのやら
民賢さん珍しく殿様(おまけに死なない)
福井まで何日で行ったのやら
490名乗る程の者ではござらん
2021/04/14(水) 13:01:00.96ID:SEuzEjes サンテレビ
またしても将軍の扮装での公式?成敗(明日もそうらしい)
それにしても将軍用の衣装と刀は誰が持って行ってたのだろう
またしても将軍の扮装での公式?成敗(明日もそうらしい)
それにしても将軍用の衣装と刀は誰が持って行ってたのだろう
491名乗る程の者ではござらん
2021/04/14(水) 13:16:57.90ID:0InW9sdc 今朝のおはよう!
女同士(に限らないかもですが)だと、大なり小なりお松とお雪とどちらの気持ちも
経験した事があるような話で、私も忘れていた古傷が疼くような気になる中々の和久田さん
脚本だと思った。あと、たまにあるけど、その場で亡くなる程の重体の割には福本先生の
詳細な説明に笑ってしまいましたw
女同士(に限らないかもですが)だと、大なり小なりお松とお雪とどちらの気持ちも
経験した事があるような話で、私も忘れていた古傷が疼くような気になる中々の和久田さん
脚本だと思った。あと、たまにあるけど、その場で亡くなる程の重体の割には福本先生の
詳細な説明に笑ってしまいましたw
492名乗る程の者ではござらん
2021/04/14(水) 13:19:25.92ID:0InW9sdc493名乗る程の者ではござらん
2021/04/14(水) 13:24:07.43ID:0InW9sdc494名乗る程の者ではござらん
2021/04/14(水) 17:08:26.92ID:f3A3I+l9 >>493
評判記で上様の馬を引く小者が怪我をして上様が助けるために奔走という話はあるけど、
小姓にスポットが当たった話は無いよねぇ。
評判記を最初から見てるけど、3あたりで悪徳奉行を演じる俳優さんも最初は
同じ悪役でもチョイ役で新鮮w
評判記で上様の馬を引く小者が怪我をして上様が助けるために奔走という話はあるけど、
小姓にスポットが当たった話は無いよねぇ。
評判記を最初から見てるけど、3あたりで悪徳奉行を演じる俳優さんも最初は
同じ悪役でもチョイ役で新鮮w
495名乗る程の者ではござらん
2021/04/14(水) 19:23:11.47ID:0InW9sdc 森マリアさんは和顔じゃないのに着物が良く似合いますね〜。
火の玉お銀も久しぶりに観たいなぁ。
火の玉お銀も久しぶりに観たいなぁ。
496名乗る程の者ではござらん
2021/04/14(水) 19:28:21.75ID:0InW9sdc >>494
小姓さん達、良い家柄から選ばれた超エリートコースの子息たちだと
思いますが、彼らは全部の話を聞いてるから上様と徳田新之助様の秘密も知ってて、
時々は「誰かに喋りたい〜!!」みたいな王様の耳はロバの耳的瞬間が
あったでしょうねw スポット当てたお話作れそうですけどね、残念!
小姓さん達、良い家柄から選ばれた超エリートコースの子息たちだと
思いますが、彼らは全部の話を聞いてるから上様と徳田新之助様の秘密も知ってて、
時々は「誰かに喋りたい〜!!」みたいな王様の耳はロバの耳的瞬間が
あったでしょうねw スポット当てたお話作れそうですけどね、残念!
497名乗る程の者ではござらん
2021/04/14(水) 20:01:58.44ID:Bdi6lhO4 朝比奈順子亡くなったのか
合掌
合掌
498名乗る程の者ではござらん
2021/04/14(水) 21:55:48.27ID:YJs6P3ns 悪女ばかりだったかな?
499名乗る程の者ではござらん
2021/04/15(木) 06:03:59.16ID:oqBRJS6Q >>498
元宝塚&にっかつロマンポルノだから悪女役要素満載だったね
元宝塚&にっかつロマンポルノだから悪女役要素満載だったね
500名乗る程の者ではござらん
2021/04/15(木) 12:00:46.10ID:0mlD485T 清水良太郎w
501名乗る程の者ではござらん
2021/04/15(木) 12:07:02.65ID:ZU6+EfNM サンテレビ
上様開幕大怪我
城には一体どう報告するんだか
上様開幕大怪我
城には一体どう報告するんだか
502名乗る程の者ではござらん
2021/04/15(木) 12:25:41.98ID:ZU6+EfNM おさいと爺の金のやり取りわろた
503名乗る程の者ではござらん
2021/04/15(木) 12:25:59.35ID:vuc1xFP8 元宝塚で時代劇悪女といえば湖条千秋
脱いでないのが意外
脱いでないのが意外
504名乗る程の者ではござらん
2021/04/15(木) 15:45:35.62ID:hPGFIzEj サンテレビ
今村良樹ってずうとるびの今村くん?
今村良樹ってずうとるびの今村くん?
505名乗る程の者ではござらん
2021/04/15(木) 16:09:17.12ID:dEwt/sNr >>493
ありがとうチェックしてみます
ありがとうチェックしてみます
506名乗る程の者ではござらん
2021/04/15(木) 17:37:32.61ID:97v0TQZK BSは安定のお父さん役内田稔。安定の子供が死ななけりゃ自分が死ぬコース。
507名乗る程の者ではござらん
2021/04/15(木) 18:09:12.66ID:Z8BycyjY レオナルド熊だから熊さんか?
たまに役者の名前そのままだったりちょっと捻ってつけた役名あるよね
たまに役者の名前そのままだったりちょっと捻ってつけた役名あるよね
508名乗る程の者ではござらん
2021/04/15(木) 19:13:03.29ID:9a5sbdnu 時専。今日の話大好き!熊さん、好い人でおあきさんが羨ましくなりました。
外でのラス立ちは良いですね。演じる方は大変だろうけど。
オープンな上に、起伏があったり、階段があったりすると、幅も奥行きも出て見応えがあります。
ラストは本当に芸達者な有島一郎さん、加納爺がベストだなぁ。
外でのラス立ちは良いですね。演じる方は大変だろうけど。
オープンな上に、起伏があったり、階段があったりすると、幅も奥行きも出て見応えがあります。
ラストは本当に芸達者な有島一郎さん、加納爺がベストだなぁ。
509名乗る程の者ではござらん
2021/04/15(木) 19:30:10.27ID:+h+1zR/L510名乗る程の者ではござらん
2021/04/15(木) 22:06:47.24ID:oqBRJS6Q そういえばキングコング対ゴジラは加納爺と宍戸爺の共演だったな
511名乗る程の者ではござらん
2021/04/15(木) 22:23:51.82ID:hPGFIzEj そういえばレオナルド熊さんのリアル嫁は愛と誠のガム子だったということを今急に思い出した
512名乗る程の者ではござらん
2021/04/15(木) 22:45:29.50ID:Q95DUyNI BS[「母親なき家庭 誤解された父親」
宍戸爺が初めて有能なところを見せた印象。
それにしても役職的には老中が黒幕のようだが、
役者の格的に実際の黒幕は大目付なのかな。
宍戸爺が初めて有能なところを見せた印象。
それにしても役職的には老中が黒幕のようだが、
役者の格的に実際の黒幕は大目付なのかな。
513名乗る程の者ではござらん
2021/04/15(木) 23:07:00.29ID:n0LVSOwC にしてもあの役者は毎度の父親役かよ
514名乗る程の者ではござらん
2021/04/16(金) 05:13:48.79ID:xOlUHGJ2 山本昌平は浅草フラン座のコメディアンとしてスタートしたんだね
あの人相からは想像できない
あの人相からは想像できない
515名乗る程の者ではござらん
2021/04/16(金) 13:05:37.46ID:5kIwGpvD サンテレビ
ラスト、遠藤さんを見送る新さんの着物が
いつもの新さんテイストじゃなくてすげえ違和感
ラスト、遠藤さんを見送る新さんの着物が
いつもの新さんテイストじゃなくてすげえ違和感
516名乗る程の者ではござらん
2021/04/16(金) 13:17:35.12ID:YxJT9T/n サンテレビ 、きくち英一がオノヤスシにみえたw
517名乗る程の者ではござらん
2021/04/16(金) 15:55:11.61ID:eUtRMF/O 歴代め組構成員みても陰キャって1人もいないよな
陰キャじゃ江戸っ子火消しは務まらないのかな?
陰キャじゃ江戸っ子火消しは務まらないのかな?
518名乗る程の者ではござらん
2021/04/16(金) 16:31:37.40ID:ef/hULsC 山本譲二の頭はいきがりすぎてくどい
師匠の真似してるんだろうがわざとらしくて最悪な演技
師匠の真似してるんだろうがわざとらしくて最悪な演技
519名乗る程の者ではござらん
2021/04/16(金) 17:29:16.79ID:zYWv7cr8 チンピラレベルなんだよな山本譲二
松金よね子がレギュラーで出るようになってあの夫婦自体が良くなったけど
松金よね子がレギュラーで出るようになってあの夫婦自体が良くなったけど
520名乗る程の者ではござらん
2021/04/16(金) 18:49:10.21ID:e0qobThv 時専傑作選「魔性の女の涙雨」
だいたい和久田脚本は評判悪いけどこれが傑作選になる理由が何となくわかる
女がとことん救われない所も含めて和久田脚本らしいけどw
だいたい和久田脚本は評判悪いけどこれが傑作選になる理由が何となくわかる
女がとことん救われない所も含めて和久田脚本らしいけどw
521名乗る程の者ではござらん
2021/04/16(金) 18:52:33.42ID:18vOpd5r サンテレビ
上野山さん、珍しく弱気で身内にやられた
上野山さん、珍しく弱気で身内にやられた
522名乗る程の者ではござらん
2021/04/16(金) 19:08:40.38ID:LEuX/8sU 時専。蜷川 有紀さんは浮世離れした役が似合う。最近の写真を見ても当時と余り変わってなくて凄い。
和久田さんx松尾監督さんコンビの中ではそこまで不条理でもなく、
暗いけど観た後に胃がズーンと重くなるような嫌な暗さではないかな。
ところで、御殿って二条城の事ですかね?それとも自分の屋敷を御殿と呼んでいたのかな?
和久田さんx松尾監督さんコンビの中ではそこまで不条理でもなく、
暗いけど観た後に胃がズーンと重くなるような嫌な暗さではないかな。
ところで、御殿って二条城の事ですかね?それとも自分の屋敷を御殿と呼んでいたのかな?
523名乗る程の者ではござらん
2021/04/16(金) 19:31:54.87ID:LEuX/8sU おはよう!上様、そっくりさんが多いw
二役ものは基本余り好きではないけど、評判記で飛鳥ひろしさん脚本の
「天下御免のニセ将軍」は面白かったな。
ニセ者がお城でお味噌汁をご飯にかけたときの大岡様の表情とか。
おさいさんになる前の浅茅さんも出ていた。
二役ものは基本余り好きではないけど、評判記で飛鳥ひろしさん脚本の
「天下御免のニセ将軍」は面白かったな。
ニセ者がお城でお味噌汁をご飯にかけたときの大岡様の表情とか。
おさいさんになる前の浅茅さんも出ていた。
524名乗る程の者ではござらん
2021/04/16(金) 21:04:57.22ID:yEQT5+NQ 評判記を約1年振りに見直し中だけど、とにかく上様が他の出演者に比べて
背が高いから目立つね。話の展開もまだフォーマットが定まってないから
良い意味で読めないw
背が高いから目立つね。話の展開もまだフォーマットが定まってないから
良い意味で読めないw
525名乗る程の者ではござらん
2021/04/16(金) 22:53:56.04ID:q7OfzeXn 水戸黄門遠山の金さん大岡政談。面白いに決まってる。このドラマを企画立案した人は天才
526名乗る程の者ではござらん
2021/04/17(土) 10:29:50.36ID:T3KWZfw/ 護寺院ヶ原いっつも戦場にされてんなぁ
527名乗る程の者ではござらん
2021/04/17(土) 11:04:51.29ID:pMlNmb8u もしも
吉宗:中田博久
爺:遠藤太津朗
だったら……
吉宗:中田博久
爺:遠藤太津朗
だったら……
528名乗る程の者ではござらん
2021/04/17(土) 14:59:40.30ID:w6etIulN >>527
爺はあまり変わらないというか高島忠夫よりはそっちのほうが良かったような
爺はあまり変わらないというか高島忠夫よりはそっちのほうが良かったような
529名乗る程の者ではござらん
2021/04/17(土) 15:15:40.85ID:3CpocQwI 舞台では遠藤太津朗が爺(俺が見た時は田之倉孫兵衛だった)を演じていたわ
530名乗る程の者ではござらん
2021/04/17(土) 15:39:20.22ID:4mcnJ0Mp531名乗る程の者ではござらん
2021/04/17(土) 15:50:18.24ID:4mcnJ0Mp 「大江戸今昔めぐり」というAppで良く場所(地名)を確認しているのですが、
江戸城じたい大きくて、上様が時々現れる吹上の御庭に行くだけでも疲れそうです(^^;
江戸城じたい大きくて、上様が時々現れる吹上の御庭に行くだけでも疲れそうです(^^;
532名乗る程の者ではござらん
2021/04/18(日) 10:34:36.22ID:M1snvikY >>522
御所じゃない?
御所じゃない?
533名乗る程の者ではござらん
2021/04/18(日) 11:16:43.58ID:OX4p9GYW 姫路城か彦根城か
たまに東映城
たまに東映城
534名乗る程の者ではござらん
2021/04/18(日) 12:07:57.57ID:VUNZgTzn ただの後妻業の女として処刑されてたけど本当にそれで良かったのかな
あの人は最後まで公家の姫さんで居たかった様に見えてあんな穏やかに終われない気がした
まあお上に迷惑かかるし無理か
あの人は最後まで公家の姫さんで居たかった様に見えてあんな穏やかに終われない気がした
まあお上に迷惑かかるし無理か
535名乗る程の者ではござらん
2021/04/18(日) 14:33:50.87ID:OX4p9GYW 実生活でも猪瀬直樹の後妻業
536名乗る程の者ではござらん
2021/04/18(日) 15:23:43.36ID:JNpAs4Kq537名乗る程の者ではござらん
2021/04/18(日) 15:28:15.57ID:JNpAs4Kq 触発された事もあり、昨日からアマプラで評判記の第1話からまたまた観てる。
本当に上様、助八、おその、皆様なんてかっこいいんでしょう!!
特に上様、ハンサムな上に品もあり、所作も美しく、それでいて親しみ易い。
これ以上の人選はやっぱり考えられない。話も覚えているのに繰り返し観ても面白い!
気付いたら明け方でしたw
本当に上様、助八、おその、皆様なんてかっこいいんでしょう!!
特に上様、ハンサムな上に品もあり、所作も美しく、それでいて親しみ易い。
これ以上の人選はやっぱり考えられない。話も覚えているのに繰り返し観ても面白い!
気付いたら明け方でしたw
538名乗る程の者ではござらん
2021/04/18(日) 17:14:52.05ID:vjFVELrj この番組がスタートしたとき、松平健の知名度はどうだったんだろう?
ほぼ新人扱い?
それとも知ってる人は知っていた?
ほぼ新人扱い?
それとも知ってる人は知っていた?
539名乗る程の者ではござらん
2021/04/18(日) 18:02:14.93ID:gXfosdXV >>538
ほぼド新人で周りはベタらんばっかりだから休憩中も椅子に座ったりできなかったらしい
ほぼド新人で周りはベタらんばっかりだから休憩中も椅子に座ったりできなかったらしい
540名乗る程の者ではござらん
2021/04/18(日) 18:02:42.60ID:gXfosdXV ベタらんじゃなくてベテランねw
541名乗る程の者ではござらん
2021/04/18(日) 19:53:25.89ID:dMeOXiQ3 先日『野風の笛』という『捨て童子・松平忠輝』が原作のドラマで
上様が大伯父上(松平忠輝)を演じていた。
立ち回りのシーンは流石の安定感。
あと原作と違って秀忠がガチクズではなくなっていたな。
上様が大伯父上(松平忠輝)を演じていた。
立ち回りのシーンは流石の安定感。
あと原作と違って秀忠がガチクズではなくなっていたな。
542名乗る程の者ではござらん
2021/04/18(日) 20:02:18.83ID:dlK6l3mb543名乗る程の者ではござらん
2021/04/18(日) 21:07:07.33ID:PdfEthr0 ウルトラマンタロウのオーディションに合格してたら暴将は生まれなかったんだよな
544名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 01:16:30.31ID:rmqHUevB >>538
勝新がこれをやらせる為にカメラテスト向けの脇役やチョイ役なんかは
全て断って、勝新の付き人やらせていた。
(で、取材陣の前でワザと姓を呼んで叱り飛ばして名前を覚えて貰えるようにしたりもした)
その頃は本人は役の話が全く来ないから、俳優として食って行けるか
もの凄い不安だったそうだよ。
評判紀〜暴れん坊将軍は勝新から「こんな話が来てるからやってみな」と
勝新に言われてやる事になったんだが、いきなり主役でしかも京都での撮り、
と言う事で滅茶苦茶緊張した、って話だな。
最初は京都撮りなんで虐められるかも、と不安だったそうだが皆下にも置かない扱いで
ご本人はホッとしたそうだが、後で或る程度慣れた後に聞いたら、勝新が
撮影所スタッフのバイトにまでキッチリ手を回して「俺のところの新人が
今度主役でやるから大事にしてやってくれ」と挨拶回していたんで、みんなが
下にも置かない扱いをした、との事。
この辺は松平健自身がバラエティで語ってたな。
勝新がこれをやらせる為にカメラテスト向けの脇役やチョイ役なんかは
全て断って、勝新の付き人やらせていた。
(で、取材陣の前でワザと姓を呼んで叱り飛ばして名前を覚えて貰えるようにしたりもした)
その頃は本人は役の話が全く来ないから、俳優として食って行けるか
もの凄い不安だったそうだよ。
評判紀〜暴れん坊将軍は勝新から「こんな話が来てるからやってみな」と
勝新に言われてやる事になったんだが、いきなり主役でしかも京都での撮り、
と言う事で滅茶苦茶緊張した、って話だな。
最初は京都撮りなんで虐められるかも、と不安だったそうだが皆下にも置かない扱いで
ご本人はホッとしたそうだが、後で或る程度慣れた後に聞いたら、勝新が
撮影所スタッフのバイトにまでキッチリ手を回して「俺のところの新人が
今度主役でやるから大事にしてやってくれ」と挨拶回していたんで、みんなが
下にも置かない扱いをした、との事。
この辺は松平健自身がバラエティで語ってたな。
545名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 05:18:46.19ID:MfNUVqpd 今朝は午後のお庭番やってる奴が開始早々であっさり辻斬りに殺されてしまった
546名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 05:19:03.98ID:6h5u7/5q いくら勝新の後ろ楯があるとはいえ新人を主役に抜擢するなんてテレ朝や東映もずいぶん思いきった事をしたよね。結果的には大成功だったけど反対勢力も少なくなかっただろう。
547名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 07:26:34.18ID:HHxQ50xO >>546
撮影所のスタッフから「評判記はワンクールくらいで終わる。」と陰で言われてたみたい。
それを踏まえると、初期からから山下幸内、小川笙船、青木昆陽と史実人物を出し、目安箱等
なじみのあるエピソードを放送した理由も分かるような。
撮影所のスタッフから「評判記はワンクールくらいで終わる。」と陰で言われてたみたい。
それを踏まえると、初期からから山下幸内、小川笙船、青木昆陽と史実人物を出し、目安箱等
なじみのあるエピソードを放送した理由も分かるような。
548名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 07:40:53.48ID:cc7qvf1I マツケンもインタビューで「1か2クールで終わると言われていました」って答えてるね
それが人気出て美空ひばりの母親がひばりに「お嬢もこれに出なさい」
って
すすめるほどのデカイ作品になった
それが人気出て美空ひばりの母親がひばりに「お嬢もこれに出なさい」
って
すすめるほどのデカイ作品になった
549名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 08:13:20.61ID:Dk/EU0Mq 栗塚旭マジで格好いいな
[以降出なくなったのが勿体ない
[以降出なくなったのが勿体ない
550名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 09:47:40.13ID:Pl0nALdO 立川三貴の鋭い目つきは頭巾をしていても分かる
悪役にはピッタリの貴重な俳優だ
まだ生きているんだね
悪役にはピッタリの貴重な俳優だ
まだ生きているんだね
551名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 10:39:00.43ID:TOe9iEGp 「半年(2クール)で終わるだろう」とスタッフからも思われていたが…「全員集合」「全日本プロレス中継(ときどき巨人戦)」の裏だからねえ テレ朝だと「一休さん」「バトルフィーバーJ(スーパー戦隊シリーズ)」「ヒントでピント」がそうだった
552名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 11:27:23.04ID:Bo8S6+f0 気持ち的にはわかるけど、「幸吉の18年間の商売人としての修行」は
結果的には暖簾分けに関係無かったことに、、と複雑な気持ちになった今朝のおはよう。
朝右衛門さま、毒娘から離れて明るくなりましたね!かっこよかった。
結果的には暖簾分けに関係無かったことに、、と複雑な気持ちになった今朝のおはよう。
朝右衛門さま、毒娘から離れて明るくなりましたね!かっこよかった。
553名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 11:30:13.82ID:Bo8S6+f0554名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 12:45:32.27ID:d+0PjNI8 サンテレビ
偽徳田新之助わろた
偽徳田新之助わろた
555名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 12:49:09.75ID:CW1/gMOg 今朝の立川三貴に入れ知恵するジジイは1回だけいい海賊の親分を演じたことがある
子分に福本清三がいた回だ
子分に福本清三がいた回だ
556名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 15:58:51.65ID:gPCMtvhN >>555
夫婦茶碗の回かな?
夫婦茶碗の回かな?
557名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 19:12:40.85ID:3++hg05c558名無しさん
2021/04/19(月) 20:51:09.45ID:2MXsqib6 サンテレビの暴れん坊将軍Uおもしれー
559名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 21:44:19.45ID:jENBHnfB BS[の千鶴の嫉妬が良いw いつの間にかそんなに惚れるようになったんだw
560名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 22:10:35.40ID:aa+rSEd/ 強い女がさらに強い吉宗に助けられて惚れられるのは暴将あるあるネタだからな
561名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 22:21:55.40ID:pREBU3jr 先日、柳生武芸帳夜ざくら秘剣を見てみたら
暴将みたいに悪役が反旗を翻して山城新伍演じる将軍家光に対しても刃を向けていた
そしてこの上様も自ら応戦して普通に強かったw
暴将みたいに悪役が反旗を翻して山城新伍演じる将軍家光に対しても刃を向けていた
そしてこの上様も自ら応戦して普通に強かったw
562名乗る程の者ではござらん
2021/04/19(月) 23:58:02.36ID:Bo8S6+f0 「決戦前夜の仮祝言」個人的にはめちゃくちゃ良い話だと思うけど、
セレクションには選ばれてなかったですよね、、(記憶ミスならごめんなさい)
色々都合ありの時専と単なる好みで選ぶ私とはベストセレクションが異なって仕方ないけど、
かなり違っていて録画しながら少し残念だった。
でもまた全話放送してくれるならまぁ良いかな。
セレクションには選ばれてなかったですよね、、(記憶ミスならごめんなさい)
色々都合ありの時専と単なる好みで選ぶ私とはベストセレクションが異なって仕方ないけど、
かなり違っていて録画しながら少し残念だった。
でもまた全話放送してくれるならまぁ良いかな。
563名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 00:13:24.23ID:Ywe5nyVI >>553
マツケンは最初は「太陽にほえろ!」の刑事役に憧れてあの世界に入った人で、
勝プロに入る前に所属していた事務所時代にはカメラテストを兼ねて犯人役で
「太陽に〜」に出た事も有る。
何を気に入ったのか前の事務所で燻っていたマツケンに声を掛けて勝プロに
入れたのは勝新本人らしい(これもバラエティで言っていた)。
マツケンは最初は「太陽にほえろ!」の刑事役に憧れてあの世界に入った人で、
勝プロに入る前に所属していた事務所時代にはカメラテストを兼ねて犯人役で
「太陽に〜」に出た事も有る。
何を気に入ったのか前の事務所で燻っていたマツケンに声を掛けて勝プロに
入れたのは勝新本人らしい(これもバラエティで言っていた)。
564名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 04:57:36.70ID:JxiAKtEm 想像できないんだけどもし松平さんが太陽にほえろに加入してたらニックネームは何だったんだろうw
565名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 04:58:10.22ID:eEXftM+L 渡部絵美が出てた回、久しぶりに見た
井上昭文の憎々しい顔つきも久々
日活時代はいい役もやっていたんだけどな
下川辰平の殺陣は長七郎夢日記で手慣れたもの
井上昭文の憎々しい顔つきも久々
日活時代はいい役もやっていたんだけどな
下川辰平の殺陣は長七郎夢日記で手慣れたもの
566名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 07:10:15.51ID:A/u9icvg567名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 08:16:32.41ID:tEF1Fljj 井上さんと汐路さんの共演見たかったな
568名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 09:13:30.85ID:z4PCKtoa 江戸時代の小判の価値を知りたい
いまならどのくらいになるのかな
いまならどのくらいになるのかな
569名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 09:29:12.17ID:ncFEp9YL >>568
それは時代によって異なる<小判の価値
それは時代によって異なる<小判の価値
570名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 09:52:52.20ID:OvTm4l5w 荻原重秀が小判改鋳してから幕末まで何度も改鋳され金の含有率下げ続けて
最後には金銀交換比率を海外に合わせるために小さくしちゃったからな
最後には金銀交換比率を海外に合わせるために小さくしちゃったからな
571名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 11:44:40.61ID:fAURMuez572名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 11:50:56.45ID:fAURMuez >>569
暴将の中でも余り揃って無いですねw
中間や最下級の武士(所謂サンピン)の年収が3両、
でもその割にはめ組の毎月の食費が1両以上だったり、
一生に一度と言われていたお伊勢参りにめ組全員で行けるほど
だったり。ちょっと記憶が薄くなっているのですが、
江戸時代でも少し後が舞台の「剣客商売」で池波正太郎先生は
5両あれば庶民の家族が1年間しっかりと暮らせたと書いていました。
暴将の中でも余り揃って無いですねw
中間や最下級の武士(所謂サンピン)の年収が3両、
でもその割にはめ組の毎月の食費が1両以上だったり、
一生に一度と言われていたお伊勢参りにめ組全員で行けるほど
だったり。ちょっと記憶が薄くなっているのですが、
江戸時代でも少し後が舞台の「剣客商売」で池波正太郎先生は
5両あれば庶民の家族が1年間しっかりと暮らせたと書いていました。
573名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 11:55:36.81ID:fAURMuez おはよう!俊太郎さんは責任感を抜きにして萩絵を妻にしたい程、女として愛していたのかなぁ?
私にはあくまでも妹として愛していたように見えて、一番の被害者は彼だなぁと思えたけど。
私にはあくまでも妹として愛していたように見えて、一番の被害者は彼だなぁと思えたけど。
574名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 13:04:30.82ID:+87DMT8M サンテレビ
昨日も今日も明日も
シリーズ2は将軍の扮装で将軍を名乗っての公式成敗がデフォルトなのか?
昨日も今日も明日も
シリーズ2は将軍の扮装で将軍を名乗っての公式成敗がデフォルトなのか?
575名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 14:55:51.07ID:/hQoLEM4 >>572
サンピン(三両一人扶持)で、建前上自身と付きの小者一人(つまり軍役従事者二人)を
一年養える、と言う理屈だからね(但し実際には当然足りてないから心付けを渡す必要が
生じるんだけど)。
570の人が書いている通り、何度かの改鋳で金品位を下げたのも有るし、
幕末に至っては急激な金の流出でスタグフレーションが発生し掛けたから
その辺も有って時代によって価値が違う、と言う側面も有る。
で、スレの主人公たる上様の時代、享保年間だと一両=約20万円くらいかなぁ。
上様が米将軍と揶揄されるのは、この一両の価値と兌換される米の量をなるべく
安い方に固定しようとしたから、と言う一面が有るからだ。
ただ、それは農村の困窮を招いて結果享保年間は一揆が頻発した。
サンピン(三両一人扶持)で、建前上自身と付きの小者一人(つまり軍役従事者二人)を
一年養える、と言う理屈だからね(但し実際には当然足りてないから心付けを渡す必要が
生じるんだけど)。
570の人が書いている通り、何度かの改鋳で金品位を下げたのも有るし、
幕末に至っては急激な金の流出でスタグフレーションが発生し掛けたから
その辺も有って時代によって価値が違う、と言う側面も有る。
で、スレの主人公たる上様の時代、享保年間だと一両=約20万円くらいかなぁ。
上様が米将軍と揶揄されるのは、この一両の価値と兌換される米の量をなるべく
安い方に固定しようとしたから、と言う一面が有るからだ。
ただ、それは農村の困窮を招いて結果享保年間は一揆が頻発した。
576名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 15:15:53.14ID:6NFtOgcR 昨日の時専セレクションに一瞬だけ若山富三郎出てたね
577名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 15:17:46.95ID:6NFtOgcR ↑訂正サンテレビ
578名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 15:19:36.62ID:wT1bPQyV >>575
詳しいね。ありがたい
詳しいね。ありがたい
579名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 15:33:07.15ID:fAURMuez >>575
同じく詳しいご説明有難いです!
同じく詳しいご説明有難いです!
580名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 15:44:48.10ID:fAURMuez 今たまたま見ていた第3シリーズの「恋の目安箱」では
お給料は米100俵につき35両と貼り紙相場が出ていました。(市井も同様)
20俵や30俵取だと生活は楽では無さそうですね。
お給料は米100俵につき35両と貼り紙相場が出ていました。(市井も同様)
20俵や30俵取だと生活は楽では無さそうですね。
581名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 16:17:02.51ID:o//Z2A+T 自演すげぇw
582名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 16:46:33.15ID:FeUvqW8T 米10俵が4石
徳川800万石は米2000万俵
いちなみに1俵は60キロ
60キロは担ぐ自信無いなあ
め組の若い衆がビビるのもわからないではないが
当時は普通に担いでいたんだよな
今の米袋は30キロだから半分か
徳川800万石は米2000万俵
いちなみに1俵は60キロ
60キロは担ぐ自信無いなあ
め組の若い衆がビビるのもわからないではないが
当時は普通に担いでいたんだよな
今の米袋は30キロだから半分か
583名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 16:49:07.29ID:Q6p/fAL1 夕方に出てたのは道場六三郎だろ?
どっかで見た顔だもの
どっかで見た顔だもの
584名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 19:17:04.41ID:6sbDO0kx585名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 19:18:09.56ID:zuBOdi7R >>564
上様
上様
586名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 19:25:02.01ID:B1VB6F9L >>567
とりあえず評判記の「知るや南のうらみ節」で共演してるね。他にもあるかもしれないけど
とりあえず評判記の「知るや南のうらみ節」で共演してるね。他にもあるかもしれないけど
587名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 19:48:19.04ID:B1VB6F9L >>564
サンバ
サンバ
588名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 20:02:01.18ID:A/u9icvg 評判記を見ながらのエアロバイクダイエットは順調だけど、今日見た「纒持の詩」は何とも言えないモヤモヤが…亀石さんがイケメンだったけど。いずれ個人的に一番精神を削るエピソードの「故に悲しき相合傘」がやって来る…
589名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 21:17:58.57ID:mn4I4ZZs セブンが切腹させられるやつかあ、あれは実に後味の悪い回だった・・
590名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 21:38:55.85ID:A/u9icvg591名乗る程の者ではござらん
2021/04/20(火) 22:34:52.06ID:mn4I4ZZs 評判記には清々しいエピソードも何回かあった
ラストで悪人じゃない亀石と吉宗母じゃない玉緒が結ばれるやつとか
ラストで悪人じゃない亀石と吉宗母じゃない玉緒が結ばれるやつとか
592名乗る程の者ではござらん
2021/04/21(水) 02:21:32.56ID:BNUjNAzl593名乗る程の者ではござらん
2021/04/21(水) 04:55:22.08ID:hpgiPAIk 今朝は幸田宗丸が珍しく善人役だったな
いつ本性を現すのか見ていたら最後まで善人だったんで拍子抜けした
いつ本性を現すのか見ていたら最後まで善人だったんで拍子抜けした
594名乗る程の者ではござらん
2021/04/21(水) 07:23:50.36ID:yOGFubHZ 松平健って暴れん坊将軍の頃につけた芸名だったのかなと思ってたら
やる前から既に松平健と名乗ってたんだな
やる前から既に松平健と名乗ってたんだな
595名乗る程の者ではござらん
2021/04/21(水) 09:23:06.50ID:lQNLyj0z 左右田一平は一時期テレビドラマにひっぱりだこの俳優だった
596名乗る程の者ではござらん
2021/04/21(水) 13:09:42.80ID:XBSWgdd1 サンテレビ
冒頭の刺客たちはけっこう手練っぽかったのに
二度目の刺客たちはめ組に叩きのめされるという謎
そしてまたしても公式成敗、またしても長門勇、さらに三浦リカw
冒頭の刺客たちはけっこう手練っぽかったのに
二度目の刺客たちはめ組に叩きのめされるという謎
そしてまたしても公式成敗、またしても長門勇、さらに三浦リカw
597名乗る程の者ではござらん
2021/04/21(水) 14:12:13.20ID:6M7hiLXc また見ようかな
598名乗る程の者ではござらん
2021/04/21(水) 16:09:02.62ID:xRsinKmj 夕方の「弟よ 江戸に来た姉の想い」の弟役のカス、セリフが棒読み
演技もダメ、ひどすぎたな
演技もダメ、ひどすぎたな
599名乗る程の者ではござらん
2021/04/21(水) 18:41:08.06ID:A8EXShbC もうひとつの松の廊下の刃傷事件って本当にあったの?ナレーションであまり知られてないとか言ってたけど…
600名乗る程の者ではござらん
2021/04/21(水) 18:55:24.50ID:Kt528C6G 吉宗の時代に水野忠恒が毛利師就に松の廊下で刃傷に及んだのは事実
601名乗る程の者ではござらん
2021/04/21(水) 19:19:59.97ID:A8EXShbC >>600
ありがとうございます。勉強になります
ありがとうございます。勉強になります
602名乗る程の者ではござらん
2021/04/21(水) 21:21:43.09ID:jIwQi8Ph >>600
今朝のエピソードを見ると、綱吉が如何に無能将軍だったのか分かるな
今朝のエピソードを見ると、綱吉が如何に無能将軍だったのか分かるな
603名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 05:53:55.94ID:IqXn0Y+M 笑
604名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 07:03:17.59ID:AL3ubfHf おはよう!半次郎は幇間の方がずっと似合う。
暴将には度々可愛い犬が出てきて嬉しい。(犬が傷付けられないかハラハラするけど)
暴将には度々可愛い犬が出てきて嬉しい。(犬が傷付けられないかハラハラするけど)
605名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 07:57:58.63ID:rVE2C07j 犬で忘れられないのが遠藤太津朗扮する悪役の大名が女を強姦する時にその場で一緒にいる白黒の犬
確かあの犬も成敗されたっけ
確かあの犬も成敗されたっけ
606名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 08:17:34.19ID:MC3fochl 幸次郎「旦那様!?死んだはずじゃ?」
樽屋「残念だったな。トリックだよ。」
樽屋「残念だったな。トリックだよ。」
607名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 09:20:29.63ID:hFLJ46lo あの程度の働きでお城で直接上様からお褒めをいただけるものなのだろうか。
今回はそうしないと 正体バラし のくだりができないからだろうが。
時々庶民の前で上様と暴露するシーンがあるが江戸時代の人は口が堅いんだと思った。
今回はそうしないと 正体バラし のくだりができないからだろうが。
時々庶民の前で上様と暴露するシーンがあるが江戸時代の人は口が堅いんだと思った。
608名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 09:43:24.03ID:VxPTdaf1 投資で失敗した損失を穴埋めする為に8000両ちょろまかしたジジイが出て来た回で
ゲスト姉弟が可愛がってた子犬が滅茶苦茶可愛かった
ゲスト姉弟が可愛がってた子犬が滅茶苦茶可愛かった
609名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 14:37:41.44ID:eVZeSip1 >>608
あれは確か最後に吉宗が城に呼んで新しい三味線をプレゼントする回だったな
あれは確か最後に吉宗が城に呼んで新しい三味線をプレゼントする回だったな
610名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 16:37:33.41ID:PllOH06o 夕方の回、常連の橋爪功が年をとったな〜
あれほど老けるなんて思いもよらなかった
あれほど老けるなんて思いもよらなかった
611名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 18:48:19.04ID:44YofW0L おぶんも大杉屋がまさか自分の死んだ父親そっくりの顔(橋本功)だとは思わなかっただろうw
612名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 19:20:40.66ID:AL3ubfHf アマプラで何度目かの評判記リピート中。
「名刀 誇りあり」まできた。この回で川津祐介さん演じる岡本左内が
大怪我させられた後、上様に鉄拳激励を受けた後、再び刀を握ることが出来た瞬間!
毎回頭の中で「アルプスの少女ハイジ」の「クララが立った!」とシンクロしてしまうw
ところで、この回の伊予守さま、免許皆伝の腕前なのにラス立ちでは
本当にラストの成敗の一太刀だけでちょっと面白いww
「名刀 誇りあり」まできた。この回で川津祐介さん演じる岡本左内が
大怪我させられた後、上様に鉄拳激励を受けた後、再び刀を握ることが出来た瞬間!
毎回頭の中で「アルプスの少女ハイジ」の「クララが立った!」とシンクロしてしまうw
ところで、この回の伊予守さま、免許皆伝の腕前なのにラス立ちでは
本当にラストの成敗の一太刀だけでちょっと面白いww
613名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 19:50:08.54ID:AL3ubfHf >>605
マジレスして悪かったらごめんなさい。
あの犬(狆)は成敗されていませんよ〜(^^;)
酷いことしてる現場に愛犬を連れて行くなよーと
観ていて思いましたw
あの回は疾風が殺された女性の幽霊を演じて登場したり、
事後、お里がお葉たちに甘味処で「新さんが上様」と話したけど、
みんなに夢でも見たんだろうと信用されず、夢オチで片がついたりと
色々ありましたね。大西結花さんの魅力たっぷりでした。
マジレスして悪かったらごめんなさい。
あの犬(狆)は成敗されていませんよ〜(^^;)
酷いことしてる現場に愛犬を連れて行くなよーと
観ていて思いましたw
あの回は疾風が殺された女性の幽霊を演じて登場したり、
事後、お里がお葉たちに甘味処で「新さんが上様」と話したけど、
みんなに夢でも見たんだろうと信用されず、夢オチで片がついたりと
色々ありましたね。大西結花さんの魅力たっぷりでした。
614名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 19:53:48.71ID:9Ub87yz8615名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 20:15:15.73ID:AL3ubfHf616名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 20:29:31.34ID:d9UOVZ0V >>608
今日のおはようがそれだったぞ
今日のおはようがそれだったぞ
617名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 23:25:52.11ID:PygkCmev >>611
しかも悪役だし
しかも悪役だし
618名乗る程の者ではござらん
2021/04/22(木) 23:42:20.28ID:NwLVoKza >>614
柳生そんな強いのか…見たことないけど
柳生そんな強いのか…見たことないけど
619名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 01:16:34.28ID:RPj5cllp あの柳生飛騨守は雰囲気的に見て恐らく上様より強いだろうねぇ
シリーズ全体通して朝右衛門とあの人くらいじゃないか上様より強そうなの
大木半左衛門は槍じゃ上だったが上様はそもそも長物振り回すよりは刀使った方が強いだろうから
ちょい微妙な線
シリーズ全体通して朝右衛門とあの人くらいじゃないか上様より強そうなの
大木半左衛門は槍じゃ上だったが上様はそもそも長物振り回すよりは刀使った方が強いだろうから
ちょい微妙な線
620名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 05:41:46.77ID:pN+R6WoZ 助八は上様よりも強そうだった
621名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 08:57:31.15ID:t653BHey ただ、史実だと江戸柳生は宗冬以降はパッとしなくて、これより時代が下がった
家斉の時代の当主は蒲柳の気だったのか、毎日登城に及ばす、家芸に励め、
なんて言われちゃうんだよね…。
だから江戸市中に諸派の剣術道場が隆盛した、と言う面もあるんだが。
(柳生や小野派一刀流が吉宗の頃も名声を保っていたなら当然入門者も
柳生流や小野派一刀流に殺到するから)
家斉の時代の当主は蒲柳の気だったのか、毎日登城に及ばす、家芸に励め、
なんて言われちゃうんだよね…。
だから江戸市中に諸派の剣術道場が隆盛した、と言う面もあるんだが。
(柳生や小野派一刀流が吉宗の頃も名声を保っていたなら当然入門者も
柳生流や小野派一刀流に殺到するから)
622名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 11:21:40.05ID:1hz1VtUe 今朝のおはよう! 片岡弘貴さんは今日のような根っからの悪人では無いが、
影があり、プライド高く、不幸そうな浪人役がすっかり持ち役みたいに
なりましたねw 女か子供か、護りたいものがあるけど、亡くなる確率高しww
梢が神崎に「裸にしてチンピラ達の中に放り込むぞ」と脅されて、
一瞬怯んだ顔をしたのがおかしかった。神崎には敵わない(逃げるのは出来るかも)だろうけど、
賭場のチンピラよりは強いはずなんだけどσ(^_^;)
影があり、プライド高く、不幸そうな浪人役がすっかり持ち役みたいに
なりましたねw 女か子供か、護りたいものがあるけど、亡くなる確率高しww
梢が神崎に「裸にしてチンピラ達の中に放り込むぞ」と脅されて、
一瞬怯んだ顔をしたのがおかしかった。神崎には敵わない(逃げるのは出来るかも)だろうけど、
賭場のチンピラよりは強いはずなんだけどσ(^_^;)
623名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 11:33:16.08ID:1hz1VtUe 柳生の話には関係ないけど、相手の剣を、上様が刀を抜きざまで防ぐ殺陣が好きです。
あと、後半では余り見ないけど御庭番や上様が、相手の剣を背中側にわたした剣で防ぐ殺陣も好き。
剣客商売で大治郎が入門者に重い鉄の棒をまず2000回(確か、、)振れるようになりなさいという
場面があるけど、上様を見ていると確かに(それだけでは無いでしょうが)剣術はパワーがあって相手を撥ね飛ばせて、
かつ、鞘から抜くのが速い人が強いんだなぁと素人には思います。女御庭番はこのパワーで負けて
怪我したりしてるし(忍び姿じゃなく獲物も小さいとき)。
あと、後半では余り見ないけど御庭番や上様が、相手の剣を背中側にわたした剣で防ぐ殺陣も好き。
剣客商売で大治郎が入門者に重い鉄の棒をまず2000回(確か、、)振れるようになりなさいという
場面があるけど、上様を見ていると確かに(それだけでは無いでしょうが)剣術はパワーがあって相手を撥ね飛ばせて、
かつ、鞘から抜くのが速い人が強いんだなぁと素人には思います。女御庭番はこのパワーで負けて
怪我したりしてるし(忍び姿じゃなく獲物も小さいとき)。
624名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 12:33:49.38ID:7uVgc7Uz め組のキュウちゃん役の人って勝新の付き人だったんだな
マツケンとは兄弟分になるってことかな?
マツケンとは兄弟分になるってことかな?
625名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 12:48:08.26ID:fPX4xsSu サンテレビ
なんだこの回
急に上様歌い出すし
ゲスト連中強いし
なんだこの回
急に上様歌い出すし
ゲスト連中強いし
626名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 13:07:32.70ID:J7Sr2u5q >>623
斬られ役が自ら跳ね飛んでくれて主役を強く見せる殺陣と剣術を混同されても、、、
斬られ役が自ら跳ね飛んでくれて主役を強く見せる殺陣と剣術を混同されても、、、
627名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 13:31:18.07ID:xB4uVVhh 成敗に行く途中で上様の歌が流れるのっていつからだっけ?
628名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 13:38:07.13ID:N0pNhwlO おはよう、朝から包丁3本ぶっそうな。
片岡さん早大卒なんだな。
殺陣は特技には無いけど
片岡さん早大卒なんだな。
殺陣は特技には無いけど
629名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 13:48:20.33ID:WnCdHtHr 時代劇で労咳の人がマスクしないで咳き込んでるのを見るたび、養生所の医師みたいなマスクをつければいいのにと思ってしまう
630名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 14:01:59.30ID:RPj5cllp Uの70〜80話台とかそのあたりから始まった気がする
あの流れがお約束になる少し前の回で夜明けの歌無しアレンジ版みたいなのが
先にBGMとして使われてた事もあった筈
あの流れがお約束になる少し前の回で夜明けの歌無しアレンジ版みたいなのが
先にBGMとして使われてた事もあった筈
631名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 15:31:35.29ID:V9FVz6Oe このドラマに限らず劇中歌苦手…なんかすごい気恥ずかしくなる
632名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 15:38:18.03ID:GEks/4HI わかる
633名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 16:16:49.25ID:7uVgc7Uz オレは毎回劇中歌流れた時は一緒に歌ってるけどなw
634名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 18:02:40.09ID:1hz1VtUe アマプラや既に録画してるBDがあるとは言え、ずっと観ていた時専18時枠がないと、
やっぱり寂しいね。
やっぱり寂しいね。
635名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 18:40:57.12ID:AP/lFMkF636名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 19:15:36.38ID:xB4uVVhh >>635
遠山の金さんで2回に1回ぐらい出てくる、ラストのお白州で逆ギレして
「おのれ遠山あ〜!」って斬りかかるも、金さんに簡単にひねられ
空中回転してお白州に落下する上級武士(のスタント)と同じ人のような気がする
遠山の金さんで2回に1回ぐらい出てくる、ラストのお白州で逆ギレして
「おのれ遠山あ〜!」って斬りかかるも、金さんに簡単にひねられ
空中回転してお白州に落下する上級武士(のスタント)と同じ人のような気がする
637名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 19:39:38.62ID:Qx/IH0y6 そういや暴将で白刃取りって見たことないな
あったっけ?
あったっけ?
638名乗る程の者ではござらん
2021/04/23(金) 19:55:26.09ID:1hz1VtUe >>637
第6シリーズ「江戸城危し 吉宗の寝所」で上様が浅井一族を故意に
江戸城の自分の寝所まで手引きして、
徳田新之助=上様と知らなかった浅井一族のひとりが
斬りかかってきたところを真剣白刃取りしました。
佐野量子さんが出ていた回です。
第6シリーズ「江戸城危し 吉宗の寝所」で上様が浅井一族を故意に
江戸城の自分の寝所まで手引きして、
徳田新之助=上様と知らなかった浅井一族のひとりが
斬りかかってきたところを真剣白刃取りしました。
佐野量子さんが出ていた回です。
639名乗る程の者ではござらん
2021/04/24(土) 00:14:01.34ID:AGGeOMou 来週月曜日のBS[は「#19「妖しき占いの謎・グータラ夫に説教された吉宗」」
津村鷹志が良い昼行灯キャラを演じている。個人的にかなりお気に入りの話。
良ければ皆さんもどうぞ。
津村鷹志が良い昼行灯キャラを演じている。個人的にかなりお気に入りの話。
良ければ皆さんもどうぞ。
640名乗る程の者ではござらん
2021/04/24(土) 00:46:33.19ID:uyipB59E あーあ、助八殉職。上様のマジ斬り炸裂。何度見ても助八、おその、上様の涙に泣ける。
にしても、おこうは何でラス立ちが始まってもボーッと敵側に立っているかなぁ、、、
それに配役は個人的に長谷直美さんじゃない方が良かったなぁ。
にしても、おこうは何でラス立ちが始まってもボーッと敵側に立っているかなぁ、、、
それに配役は個人的に長谷直美さんじゃない方が良かったなぁ。
641名乗る程の者ではござらん
2021/04/24(土) 00:47:48.44ID:uyipB59E >>639
あのキャラの良さ同感です!
あのキャラの良さ同感です!
642名乗る程の者ではござらん
2021/04/24(土) 02:36:57.59ID:pzqFNFWf643名乗る程の者ではござらん
2021/04/24(土) 12:03:59.15ID:TGdcNXwG644名乗る程の者ではござらん
2021/04/24(土) 12:35:29.43ID:uyipB59E >>643
評判記の81話「姿なき勇士たち」でお城で稽古してたときかな。
そのあと、脇を締めた方が宜しいかと、とアドバイスしてました。
柔術でも1度同様に稽古中に投げ飛ばしましたね。
その時は加納爺に怒られてましたw
助八殉職後は専ら大岡様とのお稽古になって寂しくなりました。
評判記の81話「姿なき勇士たち」でお城で稽古してたときかな。
そのあと、脇を締めた方が宜しいかと、とアドバイスしてました。
柔術でも1度同様に稽古中に投げ飛ばしましたね。
その時は加納爺に怒られてましたw
助八殉職後は専ら大岡様とのお稽古になって寂しくなりました。
645名乗る程の者ではござらん
2021/04/24(土) 13:01:48.17ID:WV6RONq6646名乗る程の者ではござらん
2021/04/24(土) 14:18:35.14ID:MxYBrkJ6 斎藤陽介の前左大臣は天井と鴨居が無い屋外なら勝てたのだろうか?
647名乗る程の者ではござらん
2021/04/24(土) 15:54:26.39ID:uyipB59E 評判記「天下御免のにせ将軍」(松平健さんの二役もの)
秀次「女ばっかりの御殿があるんだろ?良い女いるかい?」
上様「大奥のことか。いるいる〜!!」
じゃ、いっちょ(将軍役)やってみっか!?
www 軽い!この間に本当に大奥女中を妊娠させたらどうするんだwww
秀次「女ばっかりの御殿があるんだろ?良い女いるかい?」
上様「大奥のことか。いるいる〜!!」
じゃ、いっちょ(将軍役)やってみっか!?
www 軽い!この間に本当に大奥女中を妊娠させたらどうするんだwww
648名乗る程の者ではござらん
2021/04/24(土) 16:14:58.93ID:AGGeOMou >>641
わかってくれる人がいてうれしいです!
わかってくれる人がいてうれしいです!
649名乗る程の者ではござらん
2021/04/24(土) 16:25:49.60ID:MW5tmYML650名乗る程の者ではござらん
2021/04/24(土) 17:09:32.33ID:S73yPwv7 >>649
成田三樹夫の公家も強かったな
成田三樹夫の公家も強かったな
651名乗る程の者ではござらん
2021/04/24(土) 17:29:52.95ID:whG2UBfy 隼人を一撃で吹っ飛ばした公家もいたよな
652名乗る程の者ではござらん
2021/04/24(土) 19:19:31.95ID:uyipB59E 第2シリーズの確か「借金取りを呑んだ女」で凶悪な5人か6人組の盗賊と青梅の山中で
闘った時、御庭番より一足早く馬で乗り込んで1人で全員を相手にして鎖鎌で腕を怪我してしまい、
そのまま作州浪人役の遠藤征爾さんと剣の一騎討ちになったときは手傷を負っていたので、
苦戦されていましたね。
あの後、お城へ戻って才蔵とさぎりは加納爺から散々怒られただろうなぁと思いますw
(普通なら切腹ものくらいの傷に見えました、、)
闘った時、御庭番より一足早く馬で乗り込んで1人で全員を相手にして鎖鎌で腕を怪我してしまい、
そのまま作州浪人役の遠藤征爾さんと剣の一騎討ちになったときは手傷を負っていたので、
苦戦されていましたね。
あの後、お城へ戻って才蔵とさぎりは加納爺から散々怒られただろうなぁと思いますw
(普通なら切腹ものくらいの傷に見えました、、)
653名乗る程の者ではござらん
2021/04/24(土) 20:24:32.45ID:MW5tmYML654名乗る程の者ではござらん
2021/04/25(日) 02:22:05.07ID:l3lQbVDY 敵としては六人組の盗賊が最強だが上様にシリーズ全体通して一番深手を負わせたのは
おそらく評判記に出てきたド素人のチンピラ二人組だろうな
あの回こそ徳田新之助最大最悪の不覚だったと思う
おそらく評判記に出てきたド素人のチンピラ二人組だろうな
あの回こそ徳田新之助最大最悪の不覚だったと思う
655名乗る程の者ではござらん
2021/04/25(日) 03:29:59.45ID:TQ/x0guD >>653
> ]の1話だったか?
もし風小路鷹麿のことならXの1話に登場ですね。
まず渚が力負けしてヤバかったところ上様ルックに着替えた上様登場で助けられて、
その後鷹麿が実妹秋子を小柄で殺して、上様の怒りメーターはヒートアップ。
秋子と今生の別れをする時間を稼ぐのに隼人が間に入るも、鷹麿の剣にはじかれて、
そのあと怒りの上様が一太刀でマジ斬りしてた気がします。
第9と第10シリーズは7、8、11、12と比べると
個人的には面白いと思いました。
> ]の1話だったか?
もし風小路鷹麿のことならXの1話に登場ですね。
まず渚が力負けしてヤバかったところ上様ルックに着替えた上様登場で助けられて、
その後鷹麿が実妹秋子を小柄で殺して、上様の怒りメーターはヒートアップ。
秋子と今生の別れをする時間を稼ぐのに隼人が間に入るも、鷹麿の剣にはじかれて、
そのあと怒りの上様が一太刀でマジ斬りしてた気がします。
第9と第10シリーズは7、8、11、12と比べると
個人的には面白いと思いました。
656名乗る程の者ではござらん
2021/04/25(日) 03:33:00.83ID:TQ/x0guD657名乗る程の者ではござらん
2021/04/25(日) 03:47:00.58ID:qfnQMl8k チンピラに通りすがりに刺されて、しばらく寝込む怪我が一番大きいかもしれんが
川原で大量の忍者軍団に囲まれて、上様が落ち武者ルックになってた時が
俺は最大のピンチだったと思うぞ、あれは危なかった
川原で大量の忍者軍団に囲まれて、上様が落ち武者ルックになってた時が
俺は最大のピンチだったと思うぞ、あれは危なかった
658名乗る程の者ではござらん
2021/04/25(日) 04:13:23.93ID:TQ/x0guD チンピラに刺された回。深手に見えたけど、医者も大した事ないって言ってて、半蔵も「女の力ゆえヒバラをかすっただけ」とか言って、上様も何事も無かったかのように割とすぐに動いていたので、ブスっていったのに何だか軽症で驚きました。全体のトーンの重たさは和久田さん×松尾監督らしい回だなと思いました。
659名乗る程の者ではござらん
2021/04/25(日) 04:19:23.55ID:TQ/x0guD >>657
伊吹吾郎さん演じる首領?に救われた感じがしました。
伊吹吾郎さん演じる首領?に救われた感じがしました。
660名乗る程の者ではござらん
2021/04/25(日) 07:14:13.59ID:H8XnPwHK 織本さんが成敗もされず切腹もせず川に飛び込んで以後はナレーションでもフォローされなかった回は
逃げ切れたんだろうか?
逃げ切れたんだろうか?
661名乗る程の者ではござらん
2021/04/25(日) 10:16:41.69ID:Efc3srCJ662名乗る程の者ではござらん
2021/04/25(日) 10:19:38.72ID:l3lQbVDY 上様落ち武者回と村正持ってパンクロック回は普段ほぼ使われないメインテーマの妙なアレンジ曲かかってた気がする
何だか妙に気怠い様な感じの、あれが印象的だった
何だか妙に気怠い様な感じの、あれが印象的だった
663名乗る程の者ではござらん
2021/04/25(日) 11:16:56.34ID:Z0lJMwgi アマプラ評判記「怒れ!魚河岸野郎」で初成敗。助八単独だったんだ。
上様の命令する声も初々しい。
上様の命令する声も初々しい。
664名乗る程の者ではござらん
2021/04/25(日) 11:21:53.07ID:hNXtFILI 評判記、助八が『といや!』と言ってた回があって興奮した
665名乗る程の者ではござらん
2021/04/25(日) 11:53:12.10ID:UZPdHMs4 武士はどんなに階級が上でも、自分の家臣だから成敗できるだろうが、公家はどうなんだろう?
後々問題にならないんだろうか?
後々問題にならないんだろうか?
666名乗る程の者ではござらん
2021/04/25(日) 14:10:57.18ID:H8XnPwHK >>665
鹿内孝の下級公家は柳生一族の陰謀みたいに川で待ってるところを病死謀殺だったなあ
斎藤洋介の前左大臣は朝廷にお伺い立てた上で成敗
スペシャルの豊臣一族に出た平泉成も同様に朝廷にお伺い立てたうえでの成敗
鹿内孝の下級公家は柳生一族の陰謀みたいに川で待ってるところを病死謀殺だったなあ
斎藤洋介の前左大臣は朝廷にお伺い立てた上で成敗
スペシャルの豊臣一族に出た平泉成も同様に朝廷にお伺い立てたうえでの成敗
667名乗る程の者ではござらん
2021/04/25(日) 23:43:48.30ID:TQ/x0guD 評判記の「狼の里に罠を張れ!」って観た後になんか宙ぶらりんな気持ちになるのは私だけ!?
手抜きっていうか、、そもそも御庭番が側に居ないし、その割に頭抜きのめ組や朝右衛門さまに至っては
石神井まで駆り出されたりw 上様はひたすら走り回っててw で、宙ぶらりんな気持ちのまま、
次のエピにいくと一の源太、二の源太、三の源太と名前が気の毒すぎるーand 話はこれも何となく
宙ぶらりんアゲインな気持ちになる。
手抜きっていうか、、そもそも御庭番が側に居ないし、その割に頭抜きのめ組や朝右衛門さまに至っては
石神井まで駆り出されたりw 上様はひたすら走り回っててw で、宙ぶらりんな気持ちのまま、
次のエピにいくと一の源太、二の源太、三の源太と名前が気の毒すぎるーand 話はこれも何となく
宙ぶらりんアゲインな気持ちになる。
668名乗る程の者ではござらん
2021/04/26(月) 00:52:30.49ID:N9mTAE6y 別に宙ぶらりんとも手抜きとも思わん
前者は上様が小者を助けようと頑張るいい話で後者は佐藤允が出ていて渋い
どちらもいつもと毛色が違う実験的内容だから手抜きどころか力がはいってるほうだろ
前者は上様が小者を助けようと頑張るいい話で後者は佐藤允が出ていて渋い
どちらもいつもと毛色が違う実験的内容だから手抜きどころか力がはいってるほうだろ
669名乗る程の者ではござらん
2021/04/26(月) 02:11:05.79ID:RdAX3ld5 評判記の朝右衛門が以降出てこない方が問題だなぁ
そのままUでも全く出てこないと思ったらVじゃ設定まるっと変わってちょっと凄みのある孤高の浪人風味だったのが
えらく落ち着いたキャラになっちゃって……しかも開幕の娘のエピソードの酷さよ
娘もひでえが朝右衛門が見込んで育ててた弟子があれほどあっさり死ぬしょうもない展開やる位だったら
評判記の設定のままのキャラで良かった
そのままUでも全く出てこないと思ったらVじゃ設定まるっと変わってちょっと凄みのある孤高の浪人風味だったのが
えらく落ち着いたキャラになっちゃって……しかも開幕の娘のエピソードの酷さよ
娘もひでえが朝右衛門が見込んで育ててた弟子があれほどあっさり死ぬしょうもない展開やる位だったら
評判記の設定のままのキャラで良かった
670名乗る程の者ではござらん
2021/04/26(月) 03:30:37.88ID:GiZVU1Xl >>669
その回は藤江リカの名演が見どころ
その回は藤江リカの名演が見どころ
671名乗る程の者ではござらん
2021/04/26(月) 07:14:29.51ID:dCudO4Ym >>669
アマプラ評判記「素破!天下の一大事」を見てたら朝右衛門登場。確かに
厭世的な感じから、3で酒屋の店番をやるキャラになったのは意外。
でも色々あって一色十郎太を名乗り…で元は気さくな性格なのかも。
アマプラ評判記「素破!天下の一大事」を見てたら朝右衛門登場。確かに
厭世的な感じから、3で酒屋の店番をやるキャラになったのは意外。
でも色々あって一色十郎太を名乗り…で元は気さくな性格なのかも。
672名乗る程の者ではござらん
2021/04/26(月) 15:00:30.99ID:4qb2BCgz サンテレビ
また東啓子が殺されとった
この人と西崎みどりは殺される率が高い
また東啓子が殺されとった
この人と西崎みどりは殺される率が高い
673名乗る程の者ではござらん
2021/04/26(月) 15:22:07.49ID:Y/enrpMq674名乗る程の者ではござらん
2021/04/26(月) 17:49:44.17ID:lSYuh8gc サンテレビ
亀石征一郎
切れ者で終わるのかと思ったらやっぱり悪人だった
一人だけ上様直々に成敗されるの巻
亀石征一郎
切れ者で終わるのかと思ったらやっぱり悪人だった
一人だけ上様直々に成敗されるの巻
675名乗る程の者ではござらん
2021/04/26(月) 19:14:09.88ID:Y/enrpMq 評判記で上様と加納爺が尾張にお忍びの道すがら爺の地領地に立ち寄った際に、
上様が「これぞ柳生大乗の剣」と尾張柳生相手に(しかもスガカン) 決めたところが
とても格好良かった!!あんまり観ないシーンで私も忘れてたから惚れなおした。
上様が「これぞ柳生大乗の剣」と尾張柳生相手に(しかもスガカン) 決めたところが
とても格好良かった!!あんまり観ないシーンで私も忘れてたから惚れなおした。
676名乗る程の者ではござらん
2021/04/26(月) 22:49:29.83ID:uxMDX8vw 今日のBS[ 江川兵六が良いキャラしている。
怠け者だが実は有能で正義感もあり、仲間思い・家族思い。
そして、最後は新之助の正体に気づいている節もある。
怠け者だが実は有能で正義感もあり、仲間思い・家族思い。
そして、最後は新之助の正体に気づいている節もある。
677名乗る程の者ではござらん
2021/04/27(火) 03:10:52.37ID:rSTbXuEJ 津村さんの善人メインゲスト回なんて
暴れん坊将軍どころか時代劇全般でも
空前絶後だろうなあ
暴れん坊将軍どころか時代劇全般でも
空前絶後だろうなあ
678名乗る程の者ではござらん
2021/04/27(火) 08:32:05.47ID:+DOtD0LH おはよう。あの子どこのめ組の子。
今日の殺陣は早かった、てか違う方向から撮ってるからそう見えたのかも。
画面方向、前方に太刀出すところも、背後の敵を威嚇するのは多いけど、今回は前。
今日の殺陣は早かった、てか違う方向から撮ってるからそう見えたのかも。
画面方向、前方に太刀出すところも、背後の敵を威嚇するのは多いけど、今回は前。
679名乗る程の者ではござらん
2021/04/27(火) 11:21:10.73ID:/CoRwZlv 「庄一郎!?殺されたんじゃ?」
「残念だったな。トリックだよ。」
「残念だったな。トリックだよ。」
680名乗る程の者ではござらん
2021/04/27(火) 12:15:22.73ID:7q/PSbZg 評判記の「俺は天下の鼻つまみ」和久田さんx松尾監督コンビ。
個人的には秀作のひとつに思う。志賀勝さん演じる権九郎が良い味出してる。
新さんが上様と分かった後の借りてきた猫みたいな態度も可愛い。
個人的には秀作のひとつに思う。志賀勝さん演じる権九郎が良い味出してる。
新さんが上様と分かった後の借りてきた猫みたいな態度も可愛い。
681名乗る程の者ではござらん
2021/04/27(火) 13:02:38.43ID:btaLaso4 サンテレビ
またしても公式成敗(忠相も参加)
またしても公式成敗(忠相も参加)
682名乗る程の者ではござらん
2021/04/27(火) 13:11:13.17ID:7q/PSbZg 午後のBS朝日、金曜日からはやっぱり第9シリーズか、、
683名乗る程の者ではござらん
2021/04/27(火) 13:50:17.15ID:RJB2pidE サンテレビ
忠相のマジ斬りって他にあるのかな
忠相のマジ斬りって他にあるのかな
684名乗る程の者ではござらん
2021/04/27(火) 13:55:33.32ID:c2/L+Ngd 成敗シーンも大体素手で上様より舐めプしてるけど庭番並みに遠慮なくズバズバ斬り捨ててた回もあった筈
685名乗る程の者ではござらん
2021/04/27(火) 16:03:40.19ID:9VMLYqxp686名乗る程の者ではござらん
2021/04/27(火) 17:18:09.56ID:acpqBq0c 萩原流行ってほんとうにいやらしい顔してるよな
あの不気味なつり目は日本人の顔じゃないよ
あの不気味なつり目は日本人の顔じゃないよ
687名乗る程の者ではござらん
2021/04/27(火) 20:29:37.31ID:7q/PSbZg 忍び姿のおその様も良いけど若衆姿で順手で長刀で斬るラス立ちも好きだなぁ。
おその様とさぎりくらいですよね。長刀で斬ってるシーンがあったの。
梢は木刀で才三とトレーニングしてるシーンと、過去の映像として駆け落ちした庭番を追跡する時に若衆姿はあり、
小雪はスペシャルで若衆姿はあったけど立ち回りはなく、実際に長刀で立ち回りするのはさぎりまでだった気がする。
おその様とさぎりは別格に好き。
時代劇がまだ勢いがあった時代は日舞や立ち回りは女優さんの基礎パッケージだったのかなぁと思う。
おその様とさぎりくらいですよね。長刀で斬ってるシーンがあったの。
梢は木刀で才三とトレーニングしてるシーンと、過去の映像として駆け落ちした庭番を追跡する時に若衆姿はあり、
小雪はスペシャルで若衆姿はあったけど立ち回りはなく、実際に長刀で立ち回りするのはさぎりまでだった気がする。
おその様とさぎりは別格に好き。
時代劇がまだ勢いがあった時代は日舞や立ち回りは女優さんの基礎パッケージだったのかなぁと思う。
688名乗る程の者ではござらん
2021/04/27(火) 21:35:14.52ID:7q/PSbZg689名乗る程の者ではござらん
2021/04/27(火) 22:23:16.26ID:AQiyujnK >>685
そうなんだ、それは知らなかった。
そうなんだ、それは知らなかった。
690名乗る程の者ではござらん
2021/04/27(火) 23:15:49.52ID:9wzeUJi5 でも、
吉宗って、
こんなに、できた、いいやつだったの?ほんと?
吉宗って、
こんなに、できた、いいやつだったの?ほんと?
691名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 05:33:38.26ID:P0Y1Thoh 才三はまだ修業が足らんな
ラストの成敗シーンに出てこないのであれ?と思ったら
賭け試合にケガしたんだな
あれは相手の実力を試すためにわざと負けたのかと思った
ラストの成敗シーンに出てこないのであれ?と思ったら
賭け試合にケガしたんだな
あれは相手の実力を試すためにわざと負けたのかと思った
692名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 06:44:19.06ID:g5U57e97693名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 06:47:16.11ID:GeVkqwDZ >>682
ほんと?9だけ見たことないから嬉しい
ほんと?9だけ見たことないから嬉しい
694名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 07:07:06.76ID:Usm2/fEE 新の字!
695名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 07:17:01.46ID:sC5VU5iN 評判記「明日に咲いた影の花」元凶は影武者を紹介した
辰五郎な気がするけど、あれだけ町に繰り出す上様じゃ
いくら助八とおそのが付いていても限度があるよねぇ…
代々影武者もいたんだろうね。
辰五郎な気がするけど、あれだけ町に繰り出す上様じゃ
いくら助八とおそのが付いていても限度があるよねぇ…
代々影武者もいたんだろうね。
696名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 07:41:43.76ID:MPQ6Vteo697名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 08:08:32.84ID:b6uUgPTz >>690
少なくとも紀州徳川家の冷飯喰らいで、自身の身の周りを紀州出身者で固めたのは
本当(忠相も紀州藩主時代に知己を得ているのでその辺は変わらない)。
将軍就任の経緯から旧来の譜代層と一定の緊張関係が有ったのは事実で、その辺の
摩擦が表に出たのが松平乗邑の罷免では有る。
抜擢した人間にある程度の時間を与えて結果を見る、と言う意味の寛容さが有ったのは
まぁ事実だろう。
少なくとも紀州徳川家の冷飯喰らいで、自身の身の周りを紀州出身者で固めたのは
本当(忠相も紀州藩主時代に知己を得ているのでその辺は変わらない)。
将軍就任の経緯から旧来の譜代層と一定の緊張関係が有ったのは事実で、その辺の
摩擦が表に出たのが松平乗邑の罷免では有る。
抜擢した人間にある程度の時間を与えて結果を見る、と言う意味の寛容さが有ったのは
まぁ事実だろう。
698名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 10:18:08.93ID:TXuhb/SI おはよう まもなく上様 佐渡出張
699名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 11:50:36.43ID:zhe0xjOL 長く勤めた二人と比べて後続の女庭番はどうしても印象が薄いというかあんまり注目しなくなっちゃったけど
\の皐月あたりは中々いい身のこなししてるなと思いながら見てた
\の皐月あたりは中々いい身のこなししてるなと思いながら見てた
700名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 11:59:22.12ID:MPQ6Vteo 疾風がなあ。悪印象の元凶。
701名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 12:48:51.67ID:BJhURbAq サンテレビ
さぎりかと思ったらおかみさんでしたー
これでも正体バレねーのか・・・
さぎりかと思ったらおかみさんでしたー
これでも正体バレねーのか・・・
702名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 12:52:02.73ID:AkzVdnMi サンテレビ 、死なないでエンディング迎えるうえだ峻と片山由香はじめて見たw
703名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 13:10:17.40ID:KQWEaP90 >>700
終始セリフが棒読みだったのが印象に残っている
終始セリフが棒読みだったのが印象に残っている
704名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 13:46:26.77ID:Pd5oOJ9N >>702
面白い!笑っちゃいましたw
面白い!笑っちゃいましたw
705名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 13:57:00.35ID:Pd5oOJ9N うん!おその様は最初から立ち回り上手だと思います。
皐月と小雪、レギュラー最後のあざみを演じた女優さんは普通に運動神経が良さそうです。
おその様とさぎりとは別格ながら茜、小雪、皐月、渚もそれぞれ魅力あるなぁと思いました。
皐月役の東風平千香さん(同じ歳)は今はアメリカ在住なんですね。今もたまにアメブロ更新されています。
皐月と小雪、レギュラー最後のあざみを演じた女優さんは普通に運動神経が良さそうです。
おその様とさぎりとは別格ながら茜、小雪、皐月、渚もそれぞれ魅力あるなぁと思いました。
皐月役の東風平千香さん(同じ歳)は今はアメリカ在住なんですね。今もたまにアメブロ更新されています。
706名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 14:23:50.72ID:wK+YrLtH 菊池俊輔さん死去 「ドラえもん」「仮面ライダー」
https://news.yahoo.co.jp/articles/18419998acb6fcfc9a78e6d17f116a77bc290075
https://news.yahoo.co.jp/articles/18419998acb6fcfc9a78e6d17f116a77bc290075
707名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 16:13:53.30ID:MPQ6Vteo ついに来ちゃったか。渡辺宙明先生はまだまだ元気だしすぎやまこういち先生も元気一杯なんで油断していたわ。
宮川泰先生や渡辺宙明先生みたいに息子も作曲家にして編曲することで著作権の相続させるという技を菊池俊輔先生は使わなかったなあ。
宮川泰先生や渡辺宙明先生みたいに息子も作曲家にして編曲することで著作権の相続させるという技を菊池俊輔先生は使わなかったなあ。
708名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 16:15:29.24ID:MPQ6Vteo 東風平千香はシャンゼリオン最終回の女王役の上半身美空ひばり下半身レオタードの衣装があまりに強烈すぎて
709名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 16:25:24.49ID:gXUrqBG1710名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 18:54:41.90ID:sC5VU5iN711名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 19:16:49.27ID:HocltBLF 暴れん坊将軍のサントラの続きはいつ出てくれるの?
まだまだサントラで聞きたい曲が沢山あるのに
まだまだサントラで聞きたい曲が沢山あるのに
712名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 20:32:47.15ID:g5U57e97 おそのは至高の存在だが確かに最初から立ち回りが上手かったとは言えんなぁ
宮内洋が後年「夏樹が殺陣ができなくて」とこぼしていたらしいからな
経歴から言って当時は殺陣初心者だからできなくて当たり前なんだが
宮内洋が後年「夏樹が殺陣ができなくて」とこぼしていたらしいからな
経歴から言って当時は殺陣初心者だからできなくて当たり前なんだが
713名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 20:57:59.81ID:sC5VU5iN714名乗る程の者ではござらん
2021/04/28(水) 23:56:33.23ID:eDY/arW8 >>690
定免法導入して百姓から過酷に取り立てたからそういう意味では「暗君」と言えるし、
将軍になるまでの経緯も暗殺説もある。
また、宗春に対する陰湿な処罰もあるので実際は”良い人”ではなかったと思う。
もっともそれは史実の話だし、暴れん坊将軍というドラマは別物として楽しむのが良いと思う。
そもそも史実と違って妻子すらいないわけだし。
定免法導入して百姓から過酷に取り立てたからそういう意味では「暗君」と言えるし、
将軍になるまでの経緯も暗殺説もある。
また、宗春に対する陰湿な処罰もあるので実際は”良い人”ではなかったと思う。
もっともそれは史実の話だし、暴れん坊将軍というドラマは別物として楽しむのが良いと思う。
そもそも史実と違って妻子すらいないわけだし。
715名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 00:36:53.53ID:5LLPfq3j おそのはやっぱり別格だよなぁ
捕まって滅茶苦茶にされたと思うともう愚息が・・・
ハァハァ
捕まって滅茶苦茶にされたと思うともう愚息が・・・
ハァハァ
716名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 04:55:23.83ID:BKTvAo8P >>715
ええい見苦しい!斬り捨てい!
ええい見苦しい!斬り捨てい!
717名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 05:29:50.81ID:6MK9lW8c おはよう、今日から進行主任変わった。
菊池先生Gメン’75もそうだった。。。。合掌
菊池先生Gメン’75もそうだった。。。。合掌
718名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 06:20:30.49ID:3moDP2t4719名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 06:51:55.40ID:YcxCflDz テレビ朝日の菊池先生訃報報道は
何で[の写真使うかな?しかも産経新聞社提供とか
テレビ朝日なのに東映制作の番組なのに
何で[の写真使うかな?しかも産経新聞社提供とか
テレビ朝日なのに東映制作の番組なのに
720名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 10:40:33.90ID:23rnOmAb 時専上様阿波おどり
721名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 11:59:49.17ID:8nYZ2Fe+ 吉宗と鶴姫が婚約してシリーズ自体をfinする予定だったのかは知らないが、仮に夫婦ものとして続行していた場合、鶴姫は明徳館から退くつもりだったのかな?それとも吉宗みたいに城を抜け出して授業をするつもりだったのか…?やっぱり見てみたかったな
722名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 12:37:45.34ID:EVmn2CfQ サンテレビ
爺易者上様クッソ笑
こんなガタイのいい爺がいるかよ
爺易者上様クッソ笑
こんなガタイのいい爺がいるかよ
723名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 12:58:03.96ID:HOP31+Rf 昨日のおはよう!「死闘! 護持院ヶ原の果し状」のエピローグで、
上様が「俺が教えようかーw?」って試合で負けた才三をからかうのに対して、
才三が「私は岡島さまの道場の方が、、」と辞退するのは
「柔は岡島さんが上だからではなくて、相手が上様だと畏れ多くてやりにくい」からですかね??
上様が「俺が教えようかーw?」って試合で負けた才三をからかうのに対して、
才三が「私は岡島さまの道場の方が、、」と辞退するのは
「柔は岡島さんが上だからではなくて、相手が上様だと畏れ多くてやりにくい」からですかね??
724名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 12:59:20.87ID:HOP31+Rf >>721
授業のみならず2人で成敗してそうですw
授業のみならず2人で成敗してそうですw
725名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 13:03:49.73ID:HOP31+Rf 来週は佐渡出張。個人的にはやりきれない話No.1は評判記の「吉原、木枯らし女の涙」、
No.2は「何故に悲しき相合傘」ですが、佐渡の話も結構なものですよね!?
No.2は「何故に悲しき相合傘」ですが、佐渡の話も結構なものですよね!?
726名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 13:06:53.77ID:Va1/hsFK727名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 13:25:12.02ID:l/hbUJFr 昔の学習漫画では「相撲で吉宗に勝てば出世出来る」っていうんで
皆ガチで吉宗に向かって行ったけど誰も勝てなかったって描写があったなw
皆ガチで吉宗に向かって行ったけど誰も勝てなかったって描写があったなw
728名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 13:57:44.81ID:HOavIKoN 龍虎は実在していたらしい
729名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 14:19:23.45ID:pFYh57KN 龍虎は妙に強キャラ扱いだったなあ
め組の連中が気に食わない侍共に食ってかかろうとしたら「こいつら雑魚じゃねえぞ」と龍虎に制止される回あったけど
その後半蔵が殺されかかってたのは草生えた
龍虎が警戒するレベルになると庭番でもヤバい暴将世界
め組の連中が気に食わない侍共に食ってかかろうとしたら「こいつら雑魚じゃねえぞ」と龍虎に制止される回あったけど
その後半蔵が殺されかかってたのは草生えた
龍虎が警戒するレベルになると庭番でもヤバい暴将世界
730名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 14:19:35.80ID:tWATNM/R >>723
家光と十兵衛みたいな関係性を避けたかったのかも知れんよ<才蔵
家光と十兵衛みたいな関係性を避けたかったのかも知れんよ<才蔵
731名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 14:55:08.51ID:HOP31+Rf 今日も評判記中で「血斗! 甲州笛吹川」まで来ました。
品川隆二さん演じる武田の遺臣に元結を切られてから、伊吹吾郎さん演じる頭領の鴇丸が、
上様を銃弾から庇い倒れるまで、笛吹川(実際は違う川だと思うが、)をバックにしての立ち回り、
緊張感があって良いですね!ここでも数日前に話に出ておりましたが、
確かにこれは激闘! 伊吹吾郎さん、覚えている限りでは暴将では良い人の役しか
していないと思うのですが、最後まで生き残っていたことは無かったような気がします。
(もし記憶違いだったらすみません!)
品川隆二さん演じる武田の遺臣に元結を切られてから、伊吹吾郎さん演じる頭領の鴇丸が、
上様を銃弾から庇い倒れるまで、笛吹川(実際は違う川だと思うが、)をバックにしての立ち回り、
緊張感があって良いですね!ここでも数日前に話に出ておりましたが、
確かにこれは激闘! 伊吹吾郎さん、覚えている限りでは暴将では良い人の役しか
していないと思うのですが、最後まで生き残っていたことは無かったような気がします。
(もし記憶違いだったらすみません!)
732名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 15:04:21.30ID:HOP31+Rf >>730
二人の間に何があったか知らなかったのでググリました。
十兵衛は家光の怒りに触れて暫く遠ざけられたことがあり、
その原因として剣の稽古中にマジで家光を討ったせいかも〜という
憶測があるんですね!教えて貰わないと調べる事もなく
知らなかったのでありがとうございました。
二人の間に何があったか知らなかったのでググリました。
十兵衛は家光の怒りに触れて暫く遠ざけられたことがあり、
その原因として剣の稽古中にマジで家光を討ったせいかも〜という
憶測があるんですね!教えて貰わないと調べる事もなく
知らなかったのでありがとうございました。
733名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 16:00:21.75ID:b6OCsY4k >>732
少なくとも家光は十兵衛(三厳)にかなり含むところがあったようなのは事実で、
宗矩没後に封地を三分割して柳生家を一度大名から格下げした事実は有る
(三厳に八千六百石、宗冬に千二百石、烈堂に寺領として二百石に分割相続させて、
一説には三厳が二度と江戸城に登城しなかったのはこの扱いの所為、と言われる
程激怒していたとも)。
柳生家が大名に復帰出来たのは宗冬の頑張りのおかげだったりする。
少なくとも家光は十兵衛(三厳)にかなり含むところがあったようなのは事実で、
宗矩没後に封地を三分割して柳生家を一度大名から格下げした事実は有る
(三厳に八千六百石、宗冬に千二百石、烈堂に寺領として二百石に分割相続させて、
一説には三厳が二度と江戸城に登城しなかったのはこの扱いの所為、と言われる
程激怒していたとも)。
柳生家が大名に復帰出来たのは宗冬の頑張りのおかげだったりする。
734名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 16:37:22.55ID:+1lMinv4 徳川十五代将軍格付けランキング! 歴史研究家が評価「最強の将軍」は誰だ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/65345cbf46e114bdbeecd9ae735566d5cc6230cc
https://news.yahoo.co.jp/articles/65345cbf46e114bdbeecd9ae735566d5cc6230cc
735名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 16:57:15.91ID:wiMMFDbD 東映チャンネルで柳生あばれ旅の第一話が無料放送
736名乗る程の者ではござらん
2021/04/29(木) 20:44:51.10ID:l/hbUJFr 家光といえば時専で三田村邦彦主演の「将軍家光忍び旅」やってるけど
まんま全国行脚する暴れん坊将軍だなw
まんま全国行脚する暴れん坊将軍だなw
737名乗る程の者ではござらん
2021/04/30(金) 00:48:33.28ID:6KXMDC5+ >>734
リンク先だけど矛盾してるんだよな。
何しろ田沼意次を抜擢したのは家治の親父、家重なのだ。
また、家重が意次を抜擢した理由もはっきりしてて、家重が家治に遺した遺言に
「田沼意次は全との者なり。先々ようよう心掛けて召し抱えるべし」と有るのだ。
この遺言を遺した理由は「郡上八幡の国一揆」「石徹白紛争」での五手掛調書を
家重が高く評価したからなのだ。
(この調書の出来は出色だったようで、後にこの調書を読んだ川路聖謨が激賞している)
上様に関連した話題に則するなら、上様が執った年貢増徴策とデフレ政策で一揆が頻発した事が有って、
どうやら幕閣内で重農主義と重商主義の対立が有ったようなのだ。
家重の見るべき政策の一つに「勘定吟味役」の導入が有るのだが(これは実は近代的予算制度の萌芽だ)、
一方で累代の譜代層は年貢増徴策を推進していた気配が有るのだ(「郡上八幡の国一揆」の背景を参考)。
リンク先だけど矛盾してるんだよな。
何しろ田沼意次を抜擢したのは家治の親父、家重なのだ。
また、家重が意次を抜擢した理由もはっきりしてて、家重が家治に遺した遺言に
「田沼意次は全との者なり。先々ようよう心掛けて召し抱えるべし」と有るのだ。
この遺言を遺した理由は「郡上八幡の国一揆」「石徹白紛争」での五手掛調書を
家重が高く評価したからなのだ。
(この調書の出来は出色だったようで、後にこの調書を読んだ川路聖謨が激賞している)
上様に関連した話題に則するなら、上様が執った年貢増徴策とデフレ政策で一揆が頻発した事が有って、
どうやら幕閣内で重農主義と重商主義の対立が有ったようなのだ。
家重の見るべき政策の一つに「勘定吟味役」の導入が有るのだが(これは実は近代的予算制度の萌芽だ)、
一方で累代の譜代層は年貢増徴策を推進していた気配が有るのだ(「郡上八幡の国一揆」の背景を参考)。
738名乗る程の者ではござらん
2021/04/30(金) 01:06:20.55ID:hse4vFAF 実質ただの知名度ランキングじゃないの、歴史に大して興味無い勢なんて
だいたい家康秀忠家光綱吉吉宗慶喜くらいしか名前覚えてないだろうし自分もほぼ同様
家光の代でやった事なんて大名家取り潰しまくりとか参勤制度とか東照宮作って修復命じたりとか
本人の辻斬りとか有名なくそったれエピソードだらけなのにそれでも4位だし・・・
だいたい家康秀忠家光綱吉吉宗慶喜くらいしか名前覚えてないだろうし自分もほぼ同様
家光の代でやった事なんて大名家取り潰しまくりとか参勤制度とか東照宮作って修復命じたりとか
本人の辻斬りとか有名なくそったれエピソードだらけなのにそれでも4位だし・・・
739名乗る程の者ではござらん
2021/04/30(金) 04:52:51.01ID:jDRQXESY スガカン久しぶりの登場
やはり悪役が似合う
やはり悪役が似合う
740名乗る程の者ではござらん
2021/04/30(金) 10:39:32.70ID:j10D/dqN おはよう!
死ぬ間際に書く手段もなく一文銭3枚で自分を殺害した犯人を教えようとした例はともかく、
今回の訴状とか、以前にあった「何ちゃら峠の百合一輪守ってください」みたいな訴状とか、
分かりづらい暗号みたいな文章で訴えるのかなぁ。内容が正しく伝わることが大切だろうに。
反物を一疋二疋と数えるとは知らなかった、、、
死ぬ間際に書く手段もなく一文銭3枚で自分を殺害した犯人を教えようとした例はともかく、
今回の訴状とか、以前にあった「何ちゃら峠の百合一輪守ってください」みたいな訴状とか、
分かりづらい暗号みたいな文章で訴えるのかなぁ。内容が正しく伝わることが大切だろうに。
反物を一疋二疋と数えるとは知らなかった、、、
741名乗る程の者ではござらん
2021/04/30(金) 16:20:23.60ID:mpIScvDh おはよう、
急に声が出てべらべらしゃべれるようになった。
将軍の前で憶せずに。
急に声が出てべらべらしゃべれるようになった。
将軍の前で憶せずに。
742名乗る程の者ではござらん
2021/04/30(金) 18:06:06.94ID:zt9+BceO 自分の色恋の都合で授業を中止する鶴姫w
743名乗る程の者ではござらん
2021/04/30(金) 19:23:46.43ID:j10D/dqN 評判記中。「呪われた千両箱」あたりからヘビーなのが出始める後半戦。
「吉原、木枯らし〜」と「初雪は哀しき女の〜」と続けて観た。
(河内音頭はうるさいので飛ばした。) 上様、マジ斬り2連チャン。初雪は、、も好きな話。
上様におんぶされたヒロインの死亡率も高いなぁ。お紺が可哀想で、、、
最後の方のシリーズでは花川戸で口入れ屋をやってる辰五郎頭だけど、
頭と上様が紹介するところに勤めるとろくなことが無いのに〜と当時思っちゃいました。
「吉原、木枯らし〜」と「初雪は哀しき女の〜」と続けて観た。
(河内音頭はうるさいので飛ばした。) 上様、マジ斬り2連チャン。初雪は、、も好きな話。
上様におんぶされたヒロインの死亡率も高いなぁ。お紺が可哀想で、、、
最後の方のシリーズでは花川戸で口入れ屋をやってる辰五郎頭だけど、
頭と上様が紹介するところに勤めるとろくなことが無いのに〜と当時思っちゃいました。
744名乗る程の者ではござらん
2021/04/30(金) 19:27:10.21ID:j10D/dqN 穀潰し by おてつ婆さん
極楽とんぼ by おさい
散々な言われようの徳田新之助さま。
極楽とんぼ by おさい
散々な言われようの徳田新之助さま。
745名乗る程の者ではござらん
2021/04/30(金) 19:47:25.29ID:YGzsY2wc >>744
評判記第1話で山下幸内からも「悪の元凶」と言われてる上様…
評判記第1話で山下幸内からも「悪の元凶」と言われてる上様…
746名乗る程の者ではござらん
2021/04/30(金) 20:40:31.94ID:w+hE+iQf へえー
747名乗る程の者ではござらん
2021/04/30(金) 20:43:55.84ID:hse4vFAF 正論風の俺理論ぶちかますモンスタークレーマー山下幸内は
中の人が他所の仕事で忙しくなるからってんですぐ消えて朝右衛門に変わってくれて良かったね
ああいうキャラは流石に要らねえわ・・・
中の人が他所の仕事で忙しくなるからってんですぐ消えて朝右衛門に変わってくれて良かったね
ああいうキャラは流石に要らねえわ・・・
748名乗る程の者ではござらん
2021/04/30(金) 21:34:37.93ID:YGzsY2wc >>747
将軍なのに理想通りに政治が出来ない苦しみを抱えながらも
刀を質に入れて庶民に差し入れをしたり、目安箱に投書した人を直接訪ねたり
と出来る事からコツコツという上様に超上から目線だけどアドバイスを与える
役割を果たしたと好意的に考えればいいのかなぁ…
将軍なのに理想通りに政治が出来ない苦しみを抱えながらも
刀を質に入れて庶民に差し入れをしたり、目安箱に投書した人を直接訪ねたり
と出来る事からコツコツという上様に超上から目線だけどアドバイスを与える
役割を果たしたと好意的に考えればいいのかなぁ…
749名乗る程の者ではござらん
2021/04/30(金) 22:26:08.41ID:7pS/YFqs750名乗る程の者ではござらん
2021/05/01(土) 07:12:05.53ID:x8yPQNIO 評判記の口説いた相手が悪かった
吉沢京子以下農民も登場人物全員悪人すぎる
吉沢京子以下農民も登場人物全員悪人すぎる
751名乗る程の者ではござらん
2021/05/01(土) 07:36:01.36ID:pxyCQxvu 評判記の大名の家臣がお汁粉屋をやる話は、その日の稼ぎを全部江戸屋敷に
上納してるから今だとブラックだねぇ…従業員の給料は無いだろうし。
おそのの芸者コスプレは至高の美しさ。
上納してるから今だとブラックだねぇ…従業員の給料は無いだろうし。
おそのの芸者コスプレは至高の美しさ。
752名乗る程の者ではござらん
2021/05/01(土) 07:57:26.03ID:NfJSqk4r753名乗る程の者ではござらん
2021/05/01(土) 09:41:57.77ID:Ki/7upCz 前も書いてた人いたけど第1、2シーズンはテンプレがない分
よくも悪くも色んな展開があるな
よくも悪くも色んな展開があるな
754名乗る程の者ではござらん
2021/05/01(土) 10:34:54.65ID:pxyCQxvu755名乗る程の者ではござらん
2021/05/01(土) 12:38:46.60ID:51UW5RuR [の最終回で吉宗がかつて高岡藩を潰した理由が説明されなかったな。
756名乗る程の者ではござらん
2021/05/01(土) 17:00:25.67ID:p/TKUvut757名乗る程の者ではござらん
2021/05/01(土) 18:20:26.27ID:7WhwOBrn GW中に観たいなぁという期待を持ってアマプラの第2シリーズを開いたけど、
依然として視聴不可なままだった。激しく落胆、、
去年の秋から観られないのだけれど、
今、毎月視聴不可エピソードを増やしている第3シリーズが全部視聴不可になるまで観られないとか?
もう10回以上観てる評判記のリピートも終わっちゃうよ。また最初から観るかなぁww
依然として視聴不可なままだった。激しく落胆、、
去年の秋から観られないのだけれど、
今、毎月視聴不可エピソードを増やしている第3シリーズが全部視聴不可になるまで観られないとか?
もう10回以上観てる評判記のリピートも終わっちゃうよ。また最初から観るかなぁww
758名乗る程の者ではござらん
2021/05/01(土) 20:07:24.53ID:31CuyAM0 YouTube
地球戦隊ファイブマン第1話
左源太が出てる
地球戦隊ファイブマン第1話
左源太が出てる
759名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 02:57:35.81ID:x3DMI/02 第3シリーズの「さらば!愛しき人よ!」小野進也さん演じる渡り用人が4000石の旗本を自分の好きにしようと酷い事をする暗い話を観ていたのですが、最初に急逝した殿様は自然死なのかな?本家から、出戻りの姉に養子を迎えるより、姉を篭絡して自分が養子に入る方が良い気がするけど、永代小普請では親戚筋に反対されるのかね?優秀な婿殿が来たら自分の好きに出来なくなりそうだけど。
760名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 03:05:42.62ID:x3DMI/02 小野進也さんは昼間も評判記で観たけど、そのときの役は悪人って訳ではないのに何か腹が立つというか、役の冷たさとか暗さに嫌悪感みたいなものを感じた。あいはら友子さん演じる夜鷹が気の毒で気の毒で、、、
あいはら友子さんは評判記に3回登場されますが(大原女、妖刀パンクの婚約者と、この優しい夜鷹)、この頃、とても愛らしい女優さんだなぁと思いました!
あいはら友子さんは評判記に3回登場されますが(大原女、妖刀パンクの婚約者と、この優しい夜鷹)、この頃、とても愛らしい女優さんだなぁと思いました!
761名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 06:15:17.58ID:K10OGgTz >>760
小野進也はクイズ!脳ベルSHOWに出た時メチャメチャ明るかったな。もともと教師志望だったとかで
小野進也はクイズ!脳ベルSHOWに出た時メチャメチャ明るかったな。もともと教師志望だったとかで
762名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 08:10:24.67ID:50v5rx6n 小室ファミリーはカネ目当て
真子様以外は皆気づいてるのに
何故、両親が別れさせないのか。
国民は皆あきれて皇室離れが
避けられない。
真子様以外は皆気づいてるのに
何故、両親が別れさせないのか。
国民は皆あきれて皇室離れが
避けられない。
763名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 09:34:07.91ID:x3DMI/02764名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 12:47:38.17ID:SANTf4uU765名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 13:20:28.62ID:Z0k7pSei BS9は長次郎続投か…アマプラ評判記とBSを交互に見てると
色々戸惑うw
色々戸惑うw
766名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 14:10:58.98ID:x3DMI/02 評判記の10何回目のリピート終わったので、アマプラでS3を観始めた。
5月は67話以降が視聴可能。丁度、長次郎が別役でゲスト出演したエピが終わったところ。
やっぱりべらんめいw で、良い漢の役。色々忖度有りw
疾風の棒より梢のイントネーションの揺らぎが気になりますが大分慣れてきた。
捕らえられた才三を助ける時に「ドジね〜」って言うあたりから、
才三とは同輩で同じ位の職責なんだろうな。疾風は左源太からも才三からも下に見られていた気がします。
富くじをぶら下げた変な着物とか着せられるし、思えば色々可哀想だった、疾風…。
5月は67話以降が視聴可能。丁度、長次郎が別役でゲスト出演したエピが終わったところ。
やっぱりべらんめいw で、良い漢の役。色々忖度有りw
疾風の棒より梢のイントネーションの揺らぎが気になりますが大分慣れてきた。
捕らえられた才三を助ける時に「ドジね〜」って言うあたりから、
才三とは同輩で同じ位の職責なんだろうな。疾風は左源太からも才三からも下に見られていた気がします。
富くじをぶら下げた変な着物とか着せられるし、思えば色々可哀想だった、疾風…。
767名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 14:10:59.84ID:x3DMI/02 評判記の10何回目のリピート終わったので、アマプラでS3を観始めた。
5月は67話以降が視聴可能。丁度、長次郎が別役でゲスト出演したエピが終わったところ。
やっぱりべらんめいw で、良い漢の役。色々忖度有りw
疾風の棒より梢のイントネーションの揺らぎが気になりますが大分慣れてきた。
捕らえられた才三を助ける時に「ドジね〜」って言うあたりから、
才三とは同輩で同じ位の職責なんだろうな。疾風は左源太からも才三からも下に見られていた気がします。
富くじをぶら下げた変な着物とか着せられるし、思えば色々可哀想だった、疾風…。
5月は67話以降が視聴可能。丁度、長次郎が別役でゲスト出演したエピが終わったところ。
やっぱりべらんめいw で、良い漢の役。色々忖度有りw
疾風の棒より梢のイントネーションの揺らぎが気になりますが大分慣れてきた。
捕らえられた才三を助ける時に「ドジね〜」って言うあたりから、
才三とは同輩で同じ位の職責なんだろうな。疾風は左源太からも才三からも下に見られていた気がします。
富くじをぶら下げた変な着物とか着せられるし、思えば色々可哀想だった、疾風…。
768名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 14:12:22.20ID:x3DMI/02 申し訳ありません!
わざとでは決して無いけど、何故か同じ内容が2回あがってしまいました!
わざとでは決して無いけど、何故か同じ内容が2回あがってしまいました!
769名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 15:18:59.92ID:7dY4waqV >>768
かわいい
かわいい
770名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 15:32:08.83ID:K10OGgTz >>764
むしろ霊感ヤマカンと言われると佐藤仁哉と真理アンヌが真っ先に目に浮かぶ
むしろ霊感ヤマカンと言われると佐藤仁哉と真理アンヌが真っ先に目に浮かぶ
771名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 15:38:48.07ID:M94L7CC6 高島さん、ホント演技下手だったからなぁ
もうそろそろ降ろされるのではと、いつもヒヤヒヤしながら観てた
本人も後年のトーク番組で、NGを同じ日に数十回と出しまくって自信を無くし、松平さんや船越さんの励ましで何とか続いたと語ってた
次の『将軍家光忍び旅』にも出て、その後あんなにブレイクするなんて思いもしなかったね
五代さんも雑誌インタビューの中で、当時の高島さんの頑張りをとても讃えてたよ
もうそろそろ降ろされるのではと、いつもヒヤヒヤしながら観てた
本人も後年のトーク番組で、NGを同じ日に数十回と出しまくって自信を無くし、松平さんや船越さんの励ましで何とか続いたと語ってた
次の『将軍家光忍び旅』にも出て、その後あんなにブレイクするなんて思いもしなかったね
五代さんも雑誌インタビューの中で、当時の高島さんの頑張りをとても讃えてたよ
772名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 16:13:40.71ID:4+LLjF6L773名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 17:07:04.15ID:38prGWrB でも、暴れん坊将軍でも、あばれ八州でも
夏樹陽子と比較してしまって
夏樹陽子と比較してしまって
774名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 18:14:23.24ID:K10OGgTz >>771
最初忠夫かと思って読み始めたら礼子か
最初忠夫かと思って読み始めたら礼子か
775名乗る程の者ではござらん
2021/05/02(日) 23:51:34.80ID:cN5wZ5Ex776名乗る程の者ではござらん
2021/05/03(月) 00:31:08.81ID:31eNIRT4 まあまあ、ゆっくりいこら
777名乗る程の者ではござらん
2021/05/03(月) 04:56:04.92ID:JmqIWK1e 今朝は和崎俊哉、遠藤征慈、伊吹聡太朗、遠藤太津朗と悪役クワルテット勢揃い
それにしても遠藤太津朗の羽織をはがす演出は出来すぎ
それにしても遠藤太津朗の羽織をはがす演出は出来すぎ
778名乗る程の者ではござらん
2021/05/03(月) 07:07:51.36ID:RTY7wnqs >>777
成敗する側からされる側の役を演じたのは和崎さんだけかな?
成敗する側からされる側の役を演じたのは和崎さんだけかな?
779名乗る程の者ではござらん
2021/05/03(月) 07:34:07.68ID:ipDvOLVO >>778
め組にもいたし、めちゃくちゃだwww
め組にもいたし、めちゃくちゃだwww
780名乗る程の者ではござらん
2021/05/03(月) 08:12:49.26ID:9e9UeWkd781名乗る程の者ではござらん
2021/05/03(月) 08:23:41.37ID:gl01yGWN 明日のおはようは歴代でも5本の指に入るほどの胸糞回
782名乗る程の者ではござらん
2021/05/03(月) 08:55:16.41ID:rf/1WlIG 宮内洋の悪役ゲスト回はこの第九シーズンだよな
783名乗る程の者ではござらん
2021/05/03(月) 09:04:59.44ID:cmEtDgH4 今日のラス太刀はよかった。じいとのラストもいつもパターンと違った。
明日は佐渡出張
明日は佐渡出張
784名乗る程の者ではござらん
2021/05/03(月) 09:17:35.26ID:rf/1WlIG 田中浩回か
785名乗る程の者ではござらん
2021/05/03(月) 10:27:02.33ID:EOMyJJCt 宮内さんは『ヒーロー役が続いた後、悪役はこれまで一切回って来ない』と発言してたけど、結構やってるんだよねw
786名乗る程の者ではござらん
2021/05/03(月) 11:43:48.78ID:rf/1WlIG そうか?
もう30年くらい前のDAICONWの舞台挨拶で悪役の若年寄役の話で笑いを取ってたが?
もう30年くらい前のDAICONWの舞台挨拶で悪役の若年寄役の話で笑いを取ってたが?
787名乗る程の者ではござらん
2021/05/03(月) 13:00:00.52ID:lyjTOP8L サンテレビ
今日は監督のキャラと清三の存在感が凄すぎて
黒幕成敗は付け足し風になっていた
今日は監督のキャラと清三の存在感が凄すぎて
黒幕成敗は付け足し風になっていた
788名乗る程の者ではござらん
2021/05/03(月) 15:17:13.29ID:kqjWUIlR 上様の御落胤疑惑、最初に聞いた梢が1番びっくりしただろうなぁw
優しい上様が大好きなんですが、市中で余り小刀(脇差)をあげるのは心配になってしまいますw
今回のに葵の御紋が入っていたかは判らないけど、第3シリーズのこの時期は大刀にははばきに入ってるから入ってたかも。
第9シリーズでも葵の御紋が入った脇差を商家の娘にあげてたし。(貰ったママは気が付かず、悪人だった父親が気が付いて、
改心したが消されてしまいましたね。) 市中を歩く時には紋所のない刀の方が良い気がします。
記憶にある限りハバキの御紋が少し役に立ったのは、上様自ら南町奉行所で囚人を逃して、
田村大岡様と斬り合いをした際に、大岡様がハバキに気が付き上手く逃亡させたときの1度だったような、、、
優しい上様が大好きなんですが、市中で余り小刀(脇差)をあげるのは心配になってしまいますw
今回のに葵の御紋が入っていたかは判らないけど、第3シリーズのこの時期は大刀にははばきに入ってるから入ってたかも。
第9シリーズでも葵の御紋が入った脇差を商家の娘にあげてたし。(貰ったママは気が付かず、悪人だった父親が気が付いて、
改心したが消されてしまいましたね。) 市中を歩く時には紋所のない刀の方が良い気がします。
記憶にある限りハバキの御紋が少し役に立ったのは、上様自ら南町奉行所で囚人を逃して、
田村大岡様と斬り合いをした際に、大岡様がハバキに気が付き上手く逃亡させたときの1度だったような、、、
789名乗る程の者ではござらん
2021/05/03(月) 17:12:01.10ID:sTW9zcWe 成敗!
790名乗る程の者ではござらん
2021/05/03(月) 19:44:38.94ID:Wb+M1cpc BSは9部になったね。
またも吉宗の失策人事。どうみても悪党の火盗の権限と人員を増加するなんて・・・
またも吉宗の失策人事。どうみても悪党の火盗の権限と人員を増加するなんて・・・
791名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 00:00:25.90ID:I7QplZfq https://www.jidaigeki.com/program/detail/jd11000674.html
評判記の第1シリーズを6/7から放送開始
評判記の第1シリーズを6/7から放送開始
792名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 05:00:00.23ID:PsihROrA 今朝はおつるを売り飛ばした田中浩が最後は改心する悪役
病魔に苦しみながら孤児たちの面倒をみて逝ってしまったおつるが哀れだ
それと懐かしいタレントの十勝花子が出てた
病魔に苦しみながら孤児たちの面倒をみて逝ってしまったおつるが哀れだ
それと懐かしいタレントの十勝花子が出てた
793名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 05:29:26.07ID:tWlsEGbd 吉宗が海辺でおつるをおんぶして歩く途中に息を引き取った回だったかな。悲しかった。
794名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 05:38:12.43ID:tWlsEGbd 愛媛朝日テレビ 評判記「油地獄のバカ踊り」
森次晃嗣が遊び呆ける馬鹿旦那を演じて吉原で父の仇を探す話。
最後に小鶴太夫と祝言あげるんだけど、サラッと「上様…徳田様のおかげで」と
め組みんなの前で言ったのに受け流してるのがはて?ってなった。
結婚するにあたっての一言で、みんな静かに聞いてたのにw
森次晃嗣が遊び呆ける馬鹿旦那を演じて吉原で父の仇を探す話。
最後に小鶴太夫と祝言あげるんだけど、サラッと「上様…徳田様のおかげで」と
め組みんなの前で言ったのに受け流してるのがはて?ってなった。
結婚するにあたっての一言で、みんな静かに聞いてたのにw
795名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 06:56:50.18ID:xA/sZp2g796名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 09:52:34.79ID:AHdYF8Hf おつるという名は悲劇のヒロインの名だよな
阿波鳴門の巡礼おつるにしてもそうだ
阿波鳴門の巡礼おつるにしてもそうだ
797名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 10:21:08.66ID:FwNhf6tE YouTubeで『夜明け』が聴ける
当時の音源のやつ
当時の音源のやつ
798名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 10:40:30.83ID:pYD3f4si おはよう!上様におんぶされて息を引き取った最初のおつるさん。
2代目は第7シリーズにて。
おつるさんは金ピカ衣装の亀石征一郎さんに斬られたようには見えなかったけど、
斬られたのかな?上様、怒りのマジ斬り。丁寧に三大刀。
おつるさんの病気はお葉の話やおつるさんの様子から白血病ぽいね。
江戸でも治せないでしょう。結局、死因は病気で余命幾ばくのところ、小突き回されたり、
鞭打ちされたり、父が殺されるのを目の前で見たりして、命の火が消えたという事なのだろうか?
悲しいエピソード。残された孤児は上様がきっと何とかしてくれたと思いたい。
2代目は第7シリーズにて。
おつるさんは金ピカ衣装の亀石征一郎さんに斬られたようには見えなかったけど、
斬られたのかな?上様、怒りのマジ斬り。丁寧に三大刀。
おつるさんの病気はお葉の話やおつるさんの様子から白血病ぽいね。
江戸でも治せないでしょう。結局、死因は病気で余命幾ばくのところ、小突き回されたり、
鞭打ちされたり、父が殺されるのを目の前で見たりして、命の火が消えたという事なのだろうか?
悲しいエピソード。残された孤児は上様がきっと何とかしてくれたと思いたい。
799名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 11:22:41.47ID:NetlvWZY おはよう。
じいの入浴シーン必要なのか?
め組の女たちが軽装で佐渡まで来ちゃったりやくざに絡まれたり、
本線に関係ないエピソードが多い。
当時の佐渡の様子や庶民の生活をもっと描いたほうが説得力あった。
佐渡といっても、いつものロケ地
じいの入浴シーン必要なのか?
め組の女たちが軽装で佐渡まで来ちゃったりやくざに絡まれたり、
本線に関係ないエピソードが多い。
当時の佐渡の様子や庶民の生活をもっと描いたほうが説得力あった。
佐渡といっても、いつものロケ地
800名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 12:59:51.11ID:cNC+vscO >>798
時代劇では失明は100%治るのにね
時代劇では失明は100%治るのにね
801名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 13:44:50.21ID:pYD3f4si802名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 15:34:59.10ID:1+3sucRp >>799
あれは爺じゃなくてめ組の女たちの入浴メインだろw
あれは爺じゃなくてめ組の女たちの入浴メインだろw
803名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 16:42:44.13ID:kczghoAY 話の本筋と関係ないシーンが気に入らないとか言われても流れ弾に当たって死ぬ作品多いだろ
歴史を学ぶ作品でもない時代劇風娯楽作品なんだからそれくらい許してくれ
歴史を学ぶ作品でもない時代劇風娯楽作品なんだからそれくらい許してくれ
804名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 18:06:56.26ID:WO4lPO6F そういやこれで天一坊事件って扱ってたっけ?
805名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 19:45:00.99ID:pYD3f4si 一柳みるさんと三浦真弓さんが時々ごっちゃになる。
806名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 19:49:29.43ID:pYD3f4si >>804
第2シリーズの前半になければ(そこだけ未見)、
レギュラーでは無かったように思います。
スペシャルはちょっと記憶が曖昧ですが、
無かったんじゃないかなぁ。
弟だって奉って企てを弄するのはあった気がしますが…。
もし間違えていたらすみません。
第2シリーズの前半になければ(そこだけ未見)、
レギュラーでは無かったように思います。
スペシャルはちょっと記憶が曖昧ですが、
無かったんじゃないかなぁ。
弟だって奉って企てを弄するのはあった気がしますが…。
もし間違えていたらすみません。
807名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 21:33:35.16ID:YfADQcBB 話は全く変わるが、いしのようこの演技はなかなかよかった
生稲じゃなくていしのだったらよかったのに
生稲じゃなくていしのだったらよかったのに
808名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 21:35:18.32ID:xA/sZp2g809名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 21:51:27.64ID:cNC+vscO >>808
大岡越前での山口崇とキャラが違いすぎだからね
大岡越前での山口崇とキャラが違いすぎだからね
810名乗る程の者ではござらん
2021/05/04(火) 22:48:16.16ID:cpwx/+sv 忠相のみならず爺まで旅に出るとか笑えたw 老中若年寄に任せてきたとか言ってたけど、吉宗の姿が見えないことを老中若年寄らには何て伝えたんだろうか?w
811名乗る程の者ではござらん
2021/05/05(水) 02:01:08.94ID:YbpiHsz5812名乗る程の者ではござらん
2021/05/05(水) 05:08:45.62ID:i1E/0wXe うえだ峻ってさえない役ばかりw
813名乗る程の者ではござらん
2021/05/05(水) 08:59:46.46ID:VSaXXmL1 久しぶりにギミアブレイク見てたけど徳川埋蔵金って本当にあったの?
元からもう御金造はスッカラカンの圧迫状態じゃなかったんじゃないの!
元からもう御金造はスッカラカンの圧迫状態じゃなかったんじゃないの!
814名乗る程の者ではござらん
2021/05/05(水) 10:17:39.93ID:Xu2i7tH1 おはよう。大岡、路地で襲われた時はかわしたのに、ラス太刀で傷を負う。
強いのか、弱いのか。。
いきなり上様ルックで現場に登場。
テレ朝、もうすぐ刑場破りの回。
強いのか、弱いのか。。
いきなり上様ルックで現場に登場。
テレ朝、もうすぐ刑場破りの回。
815名乗る程の者ではござらん
2021/05/05(水) 10:34:49.51ID:Xu2i7tH1 評判記で新之助がわざと捕らえられて、ブタ箱で牢名主に懐やまげに隠していた小判渡して、
畳タワーのてっぺんで寝そべっていたな。
畳タワーのてっぺんで寝そべっていたな。
816名乗る程の者ではござらん
2021/05/05(水) 11:32:02.82ID:DnhTgxuh BS9を見ていると、「早くおその出てこないかなぁ。暴将といえばおそののコスプレ
だろうが。」とつい思ってしまう。
だろうが。」とつい思ってしまう。
817名乗る程の者ではござらん
2021/05/05(水) 14:39:39.86ID:vyAi84PI デンジ姫も悪役三昧よなあ
818名乗る程の者ではござらん
2021/05/05(水) 15:25:14.81ID:53hvV6Pu 大岡のマジ切りは結構珍しいな
819名乗る程の者ではござらん
2021/05/05(水) 15:25:18.26ID:+Tg77jtX そうよな
820名乗る程の者ではござらん
2021/05/05(水) 19:01:16.73ID:ucg0aICp 吉宗「若いな忠相」
忠相「(お前、俺と1個しか歳違わないだろうが(´・ω・`))」
忠相「(お前、俺と1個しか歳違わないだろうが(´・ω・`))」
821名乗る程の者ではござらん
2021/05/05(水) 20:26:06.85ID:gBVZvLVr BS朝日\観てると、ブラマヨ吉田に似たアバタ顔の俳優さんがめ組にいるね。悪役で何度も出てた俳優さんだね
822名乗る程の者ではござらん
2021/05/05(水) 21:14:15.49ID:VSaXXmL1 >>821
その人って用心棒や浪人役でそこそこ強いけど、クライマックスでは上様にすぐやられる人だよね?
その人って用心棒や浪人役でそこそこ強いけど、クライマックスでは上様にすぐやられる人だよね?
823名乗る程の者ではござらん
2021/05/06(木) 00:52:07.00ID:H/a38NKl >>822そうそうw
824名乗る程の者ではござらん
2021/05/06(木) 04:56:53.90ID:rUI41xoB 橋爪功のスケベ検校が似合ってた
いい役もやるけど悪役もなかなかいいね
それと小島三児が懐かしかった
いい役もやるけど悪役もなかなかいいね
それと小島三児が懐かしかった
825名乗る程の者ではござらん
2021/05/06(木) 06:43:46.37ID:NKoeC/4U トリオスカイラインは人気があったな〜
826名乗る程の者ではござらん
2021/05/06(木) 07:08:49.16ID:SZfVeUj/827名乗る程の者ではござらん
2021/05/06(木) 09:16:16.82ID:QEPpGixp 東京と田舎では放送枠が違うのか
828名乗る程の者ではござらん
2021/05/06(木) 17:27:34.14ID:Y4UyeRAs このスレで見かけるサンテレビがどこ地方のテレビ局なのか俺は知らないw
829名乗る程の者ではござらん
2021/05/06(木) 17:50:22.46ID:bCAU/59f 時代劇で検校が出てきたら大抵悪者だな
830名乗る程の者ではござらん
2021/05/06(木) 18:08:26.75ID:KsoB8fh0 >>829
そして大概目が見える
そして大概目が見える
831名乗る程の者ではござらん
2021/05/06(木) 19:09:36.55ID:SZfVeUj/ >>828
兵庫のローカル局だけど、自分は島根に住んでる時にケーブルテレビで見れた。
昔のアニメの再放送や阪神戦を最後まで放送とか独自色が強かったよ。
今は別の所に住んでるけど、首都圏のおはよう時代劇は視聴不可。
アマプラの2が視聴可能になってほしいね。
兵庫のローカル局だけど、自分は島根に住んでる時にケーブルテレビで見れた。
昔のアニメの再放送や阪神戦を最後まで放送とか独自色が強かったよ。
今は別の所に住んでるけど、首都圏のおはよう時代劇は視聴不可。
アマプラの2が視聴可能になってほしいね。
832名乗る程の者ではござらん
2021/05/07(金) 12:11:15.18ID:sHzPXc2I おはよう、別式女の恋バナ。め組に「(ジゴロなので)罪作り」と言われて新之助の困った顔。
用心棒に雇われた主家の世継ぎの子供にひふれして挨拶する新之助。
出来るだけ顔を見せないようにするが、
子供に「前に会ったことがある。」と見抜かれ、早々に失礼する。
ラス太刀で五色の幕が落ちて華々しく登場。上様とわかって叶わぬ恋。
非公式に招かれた主家で野点。目先が変わって面白かった。
飛鳥ひろし先生の回。
用心棒に雇われた主家の世継ぎの子供にひふれして挨拶する新之助。
出来るだけ顔を見せないようにするが、
子供に「前に会ったことがある。」と見抜かれ、早々に失礼する。
ラス太刀で五色の幕が落ちて華々しく登場。上様とわかって叶わぬ恋。
非公式に招かれた主家で野点。目先が変わって面白かった。
飛鳥ひろし先生の回。
833名乗る程の者ではござらん
2021/05/07(金) 12:51:06.36ID:DrWSA66w サンテレビ
源さん離脱
源さん離脱
834名乗る程の者ではござらん
2021/05/07(金) 12:51:33.15ID:UrqB+DAv サンテレビ 、小頭と龍虎今日をもってめ組離脱
835名乗る程の者ではござらん
2021/05/07(金) 12:54:59.83ID:4k0MD443 サンテレビ
小頭の源さん今風に言うとめ組卒業
2になってから出番が減ってた気がするから他の仕事が忙しかったとかかな
小頭の源さん今風に言うとめ組卒業
2になってから出番が減ってた気がするから他の仕事が忙しかったとかかな
836名乗る程の者ではござらん
2021/05/07(金) 12:59:22.67ID:4k0MD443 >>834
龍虎は逆にめ組に戻ってくるよ
龍虎は逆にめ組に戻ってくるよ
837名乗る程の者ではござらん
2021/05/07(金) 13:00:50.98ID:Tk5/E5y1 サンテレビ
今日のスガカンはそこそこ大店の主人でありながら
自ら実行犯を買って出る男前だった
今日のスガカンはそこそこ大店の主人でありながら
自ら実行犯を買って出る男前だった
838名乗る程の者ではござらん
2021/05/07(金) 13:09:17.51ID:3jeARekb スガカンは秋田県湯沢市出身なのよね
今の総理の遠いか近いかは分からんが親戚筋なのかもしれんな
今の総理の遠いか近いかは分からんが親戚筋なのかもしれんな
839名乗る程の者ではござらん
2021/05/07(金) 13:52:34.03ID:S7pkHtjT 吉宗が街に出るときは葵の紋のついた刀じゃない刀を身に付けていく、訳ではないんだね。貧乏旗本なのに葵の紋がバレたらどうするんだとヒヤヒヤしないのかな?
840名乗る程の者ではござらん
2021/05/07(金) 17:44:23.29ID:+jmo1t97 夕方は楽太郎時代の円楽が久々にゲストで出ていたね
841名乗る程の者ではござらん
2021/05/07(金) 21:56:38.50ID:1SCaTkH+ BS9 常泉忠通さんが善良商人役。8ではおぶんの養父の善人商人役だったが、
暴れん坊将軍では善人役が多いのだろうか?
暴れん坊将軍では善人役が多いのだろうか?
842名乗る程の者ではござらん
2021/05/07(金) 22:01:03.43ID:GQ3xKHAN その俳優、よく知らないけど、他では悪役が多いの?
843名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 00:35:58.44ID:HauvcB1o 第4シリーズを何度目か分からない位のリピート中。
「才三覚悟! 黒髪の刺客」
御庭番が業務でミスして責任を取って切腹しようとするのはこの1回で珍しい。
しかし、茜もいるところで田野倉爺は『くのいち「ごときに」謀られるとは、』なんて言っちゃうw
茜、内心カチンと来たかな?おその様なら顔ににこやかに出しそう。
この時代はいちいち気にしてたら女はストレスが溜まってやってられなかっただろうな。
勿論、今とは価値観も違うから、気になるかどうかも本当のところは判らないけど。
「才三覚悟! 黒髪の刺客」
御庭番が業務でミスして責任を取って切腹しようとするのはこの1回で珍しい。
しかし、茜もいるところで田野倉爺は『くのいち「ごときに」謀られるとは、』なんて言っちゃうw
茜、内心カチンと来たかな?おその様なら顔ににこやかに出しそう。
この時代はいちいち気にしてたら女はストレスが溜まってやってられなかっただろうな。
勿論、今とは価値観も違うから、気になるかどうかも本当のところは判らないけど。
844名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 00:48:39.67ID:HauvcB1o 連投になってすみません。
自ら切腹しようとしたのは第4シリーズ才三だけど、
業務を無断欠勤して謹慎を言い渡されたのは第2シリーズのさぎり。
言い渡したのが大岡様と言うのが個人的にはなんか嫌だった。
私の中で御庭番は上様の直属配下っていう意識が強すぎるのか、
特に第2シリーズで目立つけど(その後のシリーズでも時々)、
上様の命令の前に(例えば「お前達も忠相を手伝え」とか)大岡様が御庭番に直接指令を出すのは
少しモヤッとする気持ちになる。。
自ら切腹しようとしたのは第4シリーズ才三だけど、
業務を無断欠勤して謹慎を言い渡されたのは第2シリーズのさぎり。
言い渡したのが大岡様と言うのが個人的にはなんか嫌だった。
私の中で御庭番は上様の直属配下っていう意識が強すぎるのか、
特に第2シリーズで目立つけど(その後のシリーズでも時々)、
上様の命令の前に(例えば「お前達も忠相を手伝え」とか)大岡様が御庭番に直接指令を出すのは
少しモヤッとする気持ちになる。。
845名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 06:00:42.22ID:rgoeqImx 紀州時代からのそれなりの地位の武士なの明白なのは
多数の部下に指示出すシーンのあった助八と
父親話のあったおそのくらいか
半蔵は伊賀もので下忍出身だしねえ
多数の部下に指示出すシーンのあった助八と
父親話のあったおそのくらいか
半蔵は伊賀もので下忍出身だしねえ
846名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 09:27:52.48ID:zJXOiP5H 金曜のおはよう、福本さんセリフがあった。そのあと上様に切られた。
せりふがあってもロールには名前でないんですね
せりふがあってもロールには名前でないんですね
847名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 11:41:25.80ID:3XteugRy >>844
忠相は上様に老中がお目見えする時にも傍にいるほど重用されてるのは
分かるけど、将軍家御庭支配に町奉行が指令を出すのは越権にならないのかという
のはあるよね。見えないところで上様からOKを貰ってるのかもしれないけど。
忠相は上様に老中がお目見えする時にも傍にいるほど重用されてるのは
分かるけど、将軍家御庭支配に町奉行が指令を出すのは越権にならないのかという
のはあるよね。見えないところで上様からOKを貰ってるのかもしれないけど。
848名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 12:03:18.87ID:HauvcB1o849名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 14:50:37.16ID:/8Ugi5p5 >>845
描写が無いだけで助八以外の御庭番達も多数の部下がいて指示出していると思うぞ。
たまに「私の手の者が」なんてセリフが出てくるからな。
左源太の倉地家も吉宗が連れてきた十七家の一つだとたしか「左源太愛に死す!」にあったな。
伊賀の半蔵も苗字があって、何話かで出てきた御庭番にならなかった女は
伊賀組時代からの部下みたいだったから下忍ではないんじゃないかな。
そもそも上忍中忍下忍はフィクションだと言われていて、
この作品でその設定を採用してるかどうかわからんが。
描写が無いだけで助八以外の御庭番達も多数の部下がいて指示出していると思うぞ。
たまに「私の手の者が」なんてセリフが出てくるからな。
左源太の倉地家も吉宗が連れてきた十七家の一つだとたしか「左源太愛に死す!」にあったな。
伊賀の半蔵も苗字があって、何話かで出てきた御庭番にならなかった女は
伊賀組時代からの部下みたいだったから下忍ではないんじゃないかな。
そもそも上忍中忍下忍はフィクションだと言われていて、
この作品でその設定を採用してるかどうかわからんが。
850名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 16:27:06.21ID:YbimtG7N851名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 16:38:12.33ID:b+X9+Mrn 町奉行としての忠相は一エリート旗本に過ぎない、と言えるんだが、
上で書かれているように大岡忠相は「関東地方御用掛」って言う、
或る意味勝手掛老中よりも強力な役を兼帯しているからね。
(関東地方御用掛は関東地方の幕府代官を直轄している=関東地方の
幕府の収入を一手に握っていて、決裁権も持つ)
史実じゃ松平乗邑が嫌味ともつかない返しを忠相に向かって言ってたりする。
上で書かれているように大岡忠相は「関東地方御用掛」って言う、
或る意味勝手掛老中よりも強力な役を兼帯しているからね。
(関東地方御用掛は関東地方の幕府代官を直轄している=関東地方の
幕府の収入を一手に握っていて、決裁権も持つ)
史実じゃ松平乗邑が嫌味ともつかない返しを忠相に向かって言ってたりする。
852名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 16:56:47.26ID:3XteugRy BS9とアマプラ評判記を交互に視聴してるとBS9に暴将成分が
薄いなぁと感じるけど、それが何なのか分からない…
薄いなぁと感じるけど、それが何なのか分からない…
853名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 20:45:26.28ID:7fQDwSC7 >>842
そうなのか。個人的に悪役でよく出ている印象だった。
そうなのか。個人的に悪役でよく出ている印象だった。
854名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 20:49:12.42ID:YgQwYEtK 才三ってたまに密偵使ってなかったっけ
オカマみたいなやつ
オカマみたいなやつ
855名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 22:04:23.87ID:YbimtG7N856名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 22:09:19.08ID:HauvcB1o >>854
たしか鶴次郎という名前かと。
KINYAさんというタレントさん?が演じてて、
鶴次郎と才三のカラミとか、鶴次郎が上様に「良い男ぉ」って
くっつくところとか大好きです。
才三が上様に「私が使ってる密偵のひとりで、、」と
説明していました。
第3、第4シリーズにわたって合計3回かな?登場。
もっと出て欲しかったです。
たしか鶴次郎という名前かと。
KINYAさんというタレントさん?が演じてて、
鶴次郎と才三のカラミとか、鶴次郎が上様に「良い男ぉ」って
くっつくところとか大好きです。
才三が上様に「私が使ってる密偵のひとりで、、」と
説明していました。
第3、第4シリーズにわたって合計3回かな?登場。
もっと出て欲しかったです。
857名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 22:43:15.07ID:qnEkbdGx KINYA懐かしいな昔いいともでタモリに絡んでた
いまのIKKOみたいな扱いのいじられキャラだったな
いまのIKKOみたいな扱いのいじられキャラだったな
858名乗る程の者ではござらん
2021/05/08(土) 23:32:56.31ID:sIFlXhiu KINYAと松金よね子が出てるなら渡辺めぐみも出してもらえただろw
859名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 00:23:11.53ID:mat8yaBR860名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 00:51:17.44ID:v+j9BnYW 昔昼の10時半?くらいから再放送やってたの好きでよく見てたんだけど、町人の女性とひょんなことから知り合いになって江戸城に連れて行って「あんたここ公方様の庭だよ、まずいよ」とか言われながら最終的に正体バレした回分かる?
あれ好きだったんだけど
10年以上前に見たからどんな話だったか忘れた
あれ好きだったんだけど
10年以上前に見たからどんな話だったか忘れた
861名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 01:04:36.37ID:OahYk3VM >>860
暴れん坊将軍第3シーズン114話「地獄へ道連れ!美女と将軍」かなあ?
じいの祝いの席で陰謀を聞いた吉宗が悪役(将軍とはもちろん知らない)にハメられて
火盗改に捕まるけど牢にいたスリ娘と一緒に逃げ出して色々あって最後は何とか江戸城に戻る
その時に「ちょっとダメよ!ここは将軍様のいるところじゃない!」って台詞が出て来て
迎えに出てきたじいと越前の目の前で正体ばれるって話
暴れん坊将軍第3シーズン114話「地獄へ道連れ!美女と将軍」かなあ?
じいの祝いの席で陰謀を聞いた吉宗が悪役(将軍とはもちろん知らない)にハメられて
火盗改に捕まるけど牢にいたスリ娘と一緒に逃げ出して色々あって最後は何とか江戸城に戻る
その時に「ちょっとダメよ!ここは将軍様のいるところじゃない!」って台詞が出て来て
迎えに出てきたじいと越前の目の前で正体ばれるって話
862名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 01:07:08.26ID:OahYk3VM あとは知り合った絵描きの町娘と江戸城に潜り込むっていう
「800回記念 暴れん坊將軍新春スペシャル」もあるけどこっちは正体バレしてないから違うな
「800回記念 暴れん坊將軍新春スペシャル」もあるけどこっちは正体バレしてないから違うな
863名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 01:23:22.35ID:QVQUaG52 朝10:30から再放送やってたね
日テレも同時間にやってた
テレ東は13:00、フジは14:00、TBSは16:00
時専なんて無かった時代、それでもいっぱい観れたなぁ
日テレも同時間にやってた
テレ東は13:00、フジは14:00、TBSは16:00
時専なんて無かった時代、それでもいっぱい観れたなぁ
864名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 03:21:09.18ID:buOzURRw >>861
多分その話だろうね。船で上様とスリが江戸城に行って、田之倉爺と忠相
から挨拶受けて正体がバレて…スリに上様が盗んだ金額を聞くんだけど、最初
見栄を張ってたのが「10両以上は首が飛ぶことになった。」という上様に「9両3分です。」
と本当?の金額を答えて上様が「危なかったな。」と苦笑する話。
多分その話だろうね。船で上様とスリが江戸城に行って、田之倉爺と忠相
から挨拶受けて正体がバレて…スリに上様が盗んだ金額を聞くんだけど、最初
見栄を張ってたのが「10両以上は首が飛ぶことになった。」という上様に「9両3分です。」
と本当?の金額を答えて上様が「危なかったな。」と苦笑する話。
865名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 07:31:55.00ID:rCIhmkyN866名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 07:46:58.28ID:9aoMjoRI867名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 08:56:01.78ID:FFWmRTtT 東海地区だと名古屋テレビで10時頃から暴れん坊そして次が特捜最前線だったな。
868名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 08:59:37.73ID:YmQYgGvS >>867
何その典型的「上げて落とす」編成はw
何その典型的「上げて落とす」編成はw
869名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 11:31:58.96ID:EYqCGPX7 こないだ観たB朝日S\で庭番二人が探索で遠方に出払ってるときに吉宗がひとりで城に戻ったみたいだったんだが、そういうときにはどうやって城に入るんだろ?不審者扱いされそうだし
870名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 12:28:10.39ID:buOzURRw >>869
BS9のオープニングで江戸城の井戸から外に出てる
描写があったから秘密の抜け道があるのでは。
評判記でも井戸から上様が外に出ようとしたら、居酒屋の井戸に繋がってたり、菅貫さん演じる旗本の屋敷に繋がってたりという話があったよ。
BS9のオープニングで江戸城の井戸から外に出てる
描写があったから秘密の抜け道があるのでは。
評判記でも井戸から上様が外に出ようとしたら、居酒屋の井戸に繋がってたり、菅貫さん演じる旗本の屋敷に繋がってたりという話があったよ。
871名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 13:24:59.10ID:buOzURRw 評判記「切腹!酒呑み代官」で長門さんに栗塚さんが切腹の作法
を渋く淡々と教える場面があるけど、いざ切腹という時にストップがかかって
長門さんの「作法違いましたか?」のやり取りが笑ってはいけないんだけど、
笑ってしまった。
を渋く淡々と教える場面があるけど、いざ切腹という時にストップがかかって
長門さんの「作法違いましたか?」のやり取りが笑ってはいけないんだけど、
笑ってしまった。
872名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 14:06:11.33ID:EYqCGPX7 >>870
ありがとうございます。ひとりで小舟を漕がなくても大丈夫なんですね
ありがとうございます。ひとりで小舟を漕がなくても大丈夫なんですね
873名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 21:16:20.63ID:rQDsnEFx 何回目かもう分からない第4シリーズのリピートマラソン見終わってしまった(´v_v`)
全8百数十話って勿論多いけど、もっと特に若い頃の話数(第4、第5辺り)が沢山あればいいのにな。
去年の6月頃からウチのTVは9割以上暴れん坊将軍しか映してないのにまだ観るなんて、
我ながら異常を来していると思う…
全8百数十話って勿論多いけど、もっと特に若い頃の話数(第4、第5辺り)が沢山あればいいのにな。
去年の6月頃からウチのTVは9割以上暴れん坊将軍しか映してないのにまだ観るなんて、
我ながら異常を来していると思う…
874名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 21:41:24.02ID:TVZVpNTv >>873
NHKに払っているのか勿体ない。
NHKに払っているのか勿体ない。
875名乗る程の者ではござらん
2021/05/09(日) 23:51:32.35ID:rQDsnEFx 第6シリーズで坂口おさいさんになると、気のせいか、辰五郎頭が嬉しそうに見える。
しっぽりというシーンが増えたような、、
しっぽりというシーンが増えたような、、
876名乗る程の者ではござらん
2021/05/10(月) 01:50:42.13ID:m6QomNUo 楽太郎ってなぜ「宇」にこだわるんだ?w
877名乗る程の者ではござらん
2021/05/10(月) 12:10:12.66ID:LIAtBnRh 体格、体力面でも当時の人間より優ってるオレ達が江戸時代の侍と斬りあったらどうなるんやろか
878名乗る程の者ではござらん
2021/05/10(月) 12:54:11.74ID:f018fssY サンテレビ
悪公家登場に男女の惚れた腫れたが加わって気持ち悪い話だった
同じ和久田脚本でこんな話少し前にもあったな
というか、こんな話しか書いてない気がする
悪公家登場に男女の惚れた腫れたが加わって気持ち悪い話だった
同じ和久田脚本でこんな話少し前にもあったな
というか、こんな話しか書いてない気がする
879名乗る程の者ではござらん
2021/05/10(月) 13:02:44.60ID:765plh28 内田さんの麻呂は変だった
880名乗る程の者ではござらん
2021/05/10(月) 14:50:25.15ID:KL/fXiOp おはよう! 朝右衛門さまが「赤子泣いても蓋とるな♪」とか、
別エピだけどイワシを外で焼いてたり、調理しているシーンが好き!
別エピだけどイワシを外で焼いてたり、調理しているシーンが好き!
881名乗る程の者ではござらん
2021/05/10(月) 15:19:51.08ID:dCFUz9Gk 栗塚旭さんは俳優活動してるの?
882名乗る程の者ではござらん
2021/05/10(月) 16:06:28.31ID:+L3ufHWd 夕方には朝鮮カルト団体の創価の広告塔である遠藤憲一が出てたな
883名乗る程の者ではござらん
2021/05/10(月) 18:08:01.19ID:AMLLdLgU 7話が放送されないのは小金沢昇司か
884名乗る程の者ではござらん
2021/05/10(月) 18:15:59.85ID:niWGxwCp おはようV、子供が川で溺れてる場面で、黒子が堂々と映り込んでた
885名乗る程の者ではござらん
2021/05/10(月) 18:36:21.64ID:f4SwRA4b 時専で6月から暴れん坊将軍完全放送らしいからそっちを見た方が早いな
886名乗る程の者ではござらん
2021/05/10(月) 22:00:19.51ID:MvPunvVZ 11に出てくるお杏と夫の房吉の読み方っておきょうとふさきちだったよね?
887名乗る程の者ではござらん
2021/05/11(火) 00:41:06.10ID:2FuvnUlt フジのクイズ!脳ベルショーにお葉ちゃんが出ていたけど、数字にはかなり弱そうだった。
小学校レベルの計算も危ういような感じだった。
小学校レベルの計算も危ういような感じだった。
888名乗る程の者ではござらん
2021/05/11(火) 05:44:49.98ID:AZ08vpXZ 昨日のBS、エンケンの妻が冤罪で処刑されそうだったんだが
新さんはお前はここで待て、きっと吉報を届けるとか言っておきながら
忠相が処刑寸前に滑り込んで死刑回避したけど、間に合ってよかったって
安請け合いをしておいて、このザマは酷いと思ったw
一歩遅かったら死刑執行されてたぞw
新さんはお前はここで待て、きっと吉報を届けるとか言っておきながら
忠相が処刑寸前に滑り込んで死刑回避したけど、間に合ってよかったって
安請け合いをしておいて、このザマは酷いと思ったw
一歩遅かったら死刑執行されてたぞw
889名乗る程の者ではござらん
2021/05/11(火) 09:14:44.97ID:A8Mk7C5Y890名乗る程の者ではござらん
2021/05/11(火) 11:57:26.69ID:DeUj1uhd 山本譲二って本人も普段からあんな感じなのかな?
891名乗る程の者ではござらん
2021/05/11(火) 13:12:54.10ID:xuNFnnrn ストーリー上仕方ないんだろうが、小伝馬町牢屋敷の火災に芝のめ組がいの一番に駆けつけるなんて不自然過ぎるよな
892名乗る程の者ではござらん
2021/05/11(火) 13:14:58.78ID:TpZ/k8Mf サンテレビ
ゲストの元夫婦が悲惨すぎて黒幕存在感なし
ゲストの元夫婦が悲惨すぎて黒幕存在感なし
893名乗る程の者ではござらん
2021/05/11(火) 15:06:52.58ID:yN3vu1aN >>886
そうだったと思いますよ。
そうだったと思いますよ。
894名乗る程の者ではござらん
2021/05/11(火) 17:11:14.05ID:oOkKs/5X 3年もかけて花火職人に爆弾作らせるってちょっと頭悪すぎだろw
895名乗る程の者ではござらん
2021/05/11(火) 20:28:48.98ID:STA+bwt1 すぐ拉致していつものように地下で作らせればよいのにw
896名乗る程の者ではござらん
2021/05/11(火) 20:40:08.15ID:yN3vu1aN897名乗る程の者ではござらん
2021/05/11(火) 21:39:07.98ID:4GvVtXjx バイオレンスジェネラル
898名乗る程の者ではござらん
2021/05/11(火) 22:19:04.20ID:8i48Y28T >>892
それ以上に殺された善良な米問屋の存在感が無かった
それ以上に殺された善良な米問屋の存在感が無かった
899名乗る程の者ではござらん
2021/05/11(火) 23:20:04.32ID:AceYGsjm 評判記「御庭番非情!」父親よりも背が高いおその。さすがモデル出身。
900名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 04:52:09.22ID:sSWWNzVy せっかくいい役をもらったのに最後は殺されてしまう小峰隆司と福本清三
気の毒だよな
気の毒だよな
901名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 05:17:00.21ID:GrXKQ6OL902名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 06:36:56.97ID:CRZJYHm9 お吉と新さんがめし屋に入って定食を食べるシーン
新さんは右手が使えたんだから飯を先にすませて
ゆっくりとお吉に食べさせればよかったのに
新さんは右手が使えたんだから飯を先にすませて
ゆっくりとお吉に食べさせればよかったのに
903名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 07:12:48.02ID:yVerO2wP904名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 07:49:51.90ID:y47I6Odx 暴れん坊将軍開始時点では
横並びの出水憲、小峰、福本
終わる頃には
成敗対象サブリーダー格に出世した出水
口入れ屋の主人程度には出世した小峰
相変わらず斬られ役の福本
横並びの出水憲、小峰、福本
終わる頃には
成敗対象サブリーダー格に出世した出水
口入れ屋の主人程度には出世した小峰
相変わらず斬られ役の福本
905名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 08:25:21.89ID:ywlqS3Sd >>904
木谷邦臣はちょっと上なの?
木谷邦臣はちょっと上なの?
906名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 09:14:33.99ID:ZaZGAuck おはよう! 初っ端の小峰さん、福本さん、東啓子さんの3ショットでまず笑える。
コミカル路線で行くかと思えばやはり和久田さん、無法河岸の住人は銃で惨殺。
小峰さん、福本さん(地毛?)は殉職(!?)
久しぶりに「三ツ葉葵の風が吹いて」、「まだまだ若い」上様で面白かったです。
ところで老中は吹き矢の毒で死んだのに、上様は助かったのは体力の差かなぁ?
ストーリー上、お吉と逃げる事になってるんだけど、もしお吉と逃げられなかったら、
御庭番が火盗に侵入して救出する予定だったのかなぁ。
(上様はどちらかと言うと、後者を期待していたかな?)
コミカル路線で行くかと思えばやはり和久田さん、無法河岸の住人は銃で惨殺。
小峰さん、福本さん(地毛?)は殉職(!?)
久しぶりに「三ツ葉葵の風が吹いて」、「まだまだ若い」上様で面白かったです。
ところで老中は吹き矢の毒で死んだのに、上様は助かったのは体力の差かなぁ?
ストーリー上、お吉と逃げる事になってるんだけど、もしお吉と逃げられなかったら、
御庭番が火盗に侵入して救出する予定だったのかなぁ。
(上様はどちらかと言うと、後者を期待していたかな?)
907名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 09:42:17.41ID:usEFxWua 吉宗が痛めつけられてるのを知ってもすぐ助けに行かないお庭番もおかしい
脚本がいい加減だ
脚本がいい加減だ
908名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 10:47:31.76ID:f0P0coht909名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 11:03:52.95ID:yqVJamfe 暴将楽しんでるな
910名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 11:56:25.50ID:ZaZGAuck 斬り捨てごめんにならなくてラッキーでしたねw
911名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 12:04:13.40ID:ZaZGAuck >>899
御庭番の立場よりも私情を優先するおそのに助八が
ビンタするけど、あれって本当に叩いているんでしょうか?
叩かれた直後のおそのの眼がうるうる涙目になってて、
演技だったら流石女優さんは凄いと思った。
御庭番の立場よりも私情を優先するおそのに助八が
ビンタするけど、あれって本当に叩いているんでしょうか?
叩かれた直後のおそのの眼がうるうる涙目になってて、
演技だったら流石女優さんは凄いと思った。
912名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 12:48:30.31ID:XTLiCIvz サンテレビ
上様あの場所で待ってたんか?
加賀藩マークをわざわざ視聴者に見せつつ千両箱を移動する福ちゃん
上様あの場所で待ってたんか?
加賀藩マークをわざわざ視聴者に見せつつ千両箱を移動する福ちゃん
913名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 13:26:39.09ID:Wd4Vk4mc 先日のおはようV花火の回は享保17年の話か…こないだ享保9年だったし、のちのシリーズで享保12年とかだから、さすがにジャンプし過ぎ
914名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 14:06:22.81ID:y47I6Odx >>905
出水とどっちが上だろう?剣術の腕は上だろうけど
出水とどっちが上だろう?剣術の腕は上だろうけど
915名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 14:45:16.75ID:rTQ4dlrn 今日のサンテレビ 、西部警察の人やろ?
和久田正明脚本だから死んじゃうかと思ったけど全然そんなことなかったし、まんま刈谷刑事のキャラだった
西部警察でも殉職とは程遠い位置にいた刑事だったな
和久田正明脚本だから死んじゃうかと思ったけど全然そんなことなかったし、まんま刈谷刑事のキャラだった
西部警察でも殉職とは程遠い位置にいた刑事だったな
916名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 16:13:34.06ID:PoxbipeL 苅谷、山本みどりをかばい弾に当って死ぬ その山本みどりも結局斬られて死ぬ
吉宗、怒りのマジ斬り エンディング、サブちゃんとおさい涙……だと思ってたのに
なんじゃーあのお気楽なエンディングはw
吉宗、怒りのマジ斬り エンディング、サブちゃんとおさい涙……だと思ってたのに
なんじゃーあのお気楽なエンディングはw
917名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 19:27:27.35ID:MZc6/kiw918名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 19:27:49.45ID:ZaZGAuck 昨日のBS朝日「疑惑の影 泣きぼくろの女」上様が潜入中に捕らえられた皐月を斬る際、
帯が忍び仕様になってて水に濡れると血の色の染料が出てくる、、というのを利用して、
上辺だけ斬って川に落として敵の目を死んだように欺いたのだけれど、
皐月、敵方に尋問されてる時も良くある感じでお水を掛けられていたんですよね。
アレは演出のミスかなぁ。
帯が忍び仕様になってて水に濡れると血の色の染料が出てくる、、というのを利用して、
上辺だけ斬って川に落として敵の目を死んだように欺いたのだけれど、
皐月、敵方に尋問されてる時も良くある感じでお水を掛けられていたんですよね。
アレは演出のミスかなぁ。
919名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 20:04:12.90ID:yVerO2wP920名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 20:09:26.57ID:b319W6ZB921名乗る程の者ではござらん
2021/05/12(水) 20:20:58.14ID:yVerO2wP >>920
情報ありがとうございます。
情報ありがとうございます。
922名乗る程の者ではござらん
2021/05/13(木) 07:42:43.93ID:D2iPTK1Q 山本みどりのヌードで抜いた若き日よ
923名乗る程の者ではござらん
2021/05/13(木) 11:32:48.59ID:vZcN4wjj924名乗る程の者ではござらん
2021/05/13(木) 12:54:24.14ID:S8GpAe93 時代劇専門チャンネルは来月から再び評判記以降の完全放送やると画面で告知してた。
925名乗る程の者ではござらん
2021/05/13(木) 13:01:17.39ID:hJkCKCr4 >>922
「弐十手物語」でも脱いでいたのに、これなかなか再放送してくれんなあ。
「弐十手物語」でも脱いでいたのに、これなかなか再放送してくれんなあ。
926名乗る程の者ではござらん
2021/05/13(木) 13:26:48.11ID:AkwZQMSn 評判記初回、御庭番コンビによる闇討ちは衝撃的だった
927名乗る程の者ではござらん
2021/05/13(木) 13:57:07.18ID:ouQgsrLj928名乗る程の者ではござらん
2021/05/13(木) 15:59:46.32ID:GSfvKZTM スペシャルはやっぱ地上波やBSだと再放送しないんですかね?
魔性の谷の決戦が見たいんですが
魔性の谷の決戦が見たいんですが
929名乗る程の者ではござらん
2021/05/13(木) 16:48:02.80ID:IDx2v+zw 水野久美は東宝映画のお色気女優だった。
930名乗る程の者ではござらん
2021/05/13(木) 17:03:47.88ID:LqJzwn/t でもヌードになってないビキニにすらなってない
星由里子や浜美枝はヌードになったのに
星由里子や浜美枝はヌードになったのに
931名乗る程の者ではござらん
2021/05/13(木) 21:34:22.84ID:464/IMMa 第6シリーズの「盗賊の娘」と言う話を観ていたんですが、姿晴香さんて余り演技が上手くないのかな、、、
初っ端から凄く冷静というか他人事な感じで、森下涼子さんが対照的に激しい演技で、
その対照性が上手くハマるときもあると思うけど、この話ではチグハグでいまいち入り込めず
勿体なく思った。
初っ端から凄く冷静というか他人事な感じで、森下涼子さんが対照的に激しい演技で、
その対照性が上手くハマるときもあると思うけど、この話ではチグハグでいまいち入り込めず
勿体なく思った。
932名乗る程の者ではござらん
2021/05/13(木) 22:31:24.96ID:FjqSV9XU >>883
何か事件でも起こしたの?
何か事件でも起こしたの?
933名乗る程の者ではござらん
2021/05/13(木) 22:35:24.96ID:dLY6Jssh 小金沢昇司が逮捕 酒気帯び運転の疑い 容疑認める
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202011290000484.html
結局不起訴になったけど飲酒運転したことは本人も認めてるし
今のご時世でこれは色々叩かれてもしゃーない
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202011290000484.html
結局不起訴になったけど飲酒運転したことは本人も認めてるし
今のご時世でこれは色々叩かれてもしゃーない
934名乗る程の者ではござらん
2021/05/13(木) 22:49:59.72ID:FjqSV9XU >>933
ありがとう。
ありがとう。
935名乗る程の者ではござらん
2021/05/14(金) 04:52:26.49ID:p6wbRDXV 半次郎もバカだよな 性悪女にうまく利用されてさ
936名乗る程の者ではござらん
2021/05/14(金) 10:42:07.30ID:QBN3XtgH おはよう。ラス太刀、カーンでお城の上様のアップ来たが、悪人ひれ伏する場面なし。
上様から城に呼び出されていたので、顔を見て「上様!ははあー」がなぜなかったのか。
上様から城に呼び出されていたので、顔を見て「上様!ははあー」がなぜなかったのか。
937名乗る程の者ではござらん
2021/05/14(金) 12:55:23.88ID:fnoHBp3r エンディング
豪華絢爛見目麗しい花魁が出てきてもエンドロールというか
出演者、スタッフの文字でお顔が見えない
綺麗な女優さんだろうな
誰だろう
豪華絢爛見目麗しい花魁が出てきてもエンドロールというか
出演者、スタッフの文字でお顔が見えない
綺麗な女優さんだろうな
誰だろう
938名乗る程の者ではござらん
2021/05/14(金) 13:09:11.58ID:3BASEHGe939名乗る程の者ではござらん
2021/05/14(金) 13:50:18.70ID:gYs32XKP おお!
940名乗る程の者ではござらん
2021/05/14(金) 16:55:25.62ID:6XAkOvqr Uのエンディングならさぎりだろ
941名乗る程の者ではござらん
2021/05/14(金) 16:58:21.49ID:eK1dSEzD 小夜はひどいな
あれは半次郎もっと怒っていいだろ
あれは半次郎もっと怒っていいだろ
942名乗る程の者ではござらん
2021/05/14(金) 20:37:19.32ID:3BASEHGe 第3シリーズを第1話から見直してるけど、おはるって最初から大口の大声ではなく、
途中からどんどんボリュームアップしていくのねw
途中からどんどんボリュームアップしていくのねw
943名乗る程の者ではござらん
2021/05/14(金) 20:42:39.18ID:HL5k7S6z おはるの山本真由美さん、Wikiだと同姓同名の別人しか出てないんだよな。引退しているんだろうけど
944名乗る程の者ではござらん
2021/05/14(金) 20:52:00.52ID:TThNIYRQ えっ
945名乗る程の者ではござらん
2021/05/14(金) 21:50:43.13ID:8wxFSlcF BS9 おきみ役の西島愛という子、可愛いね。でも情報がほとんど出てこないから引退してしまったのかな?
946名乗る程の者ではござらん
2021/05/14(金) 22:25:45.51ID:oAGWImRd いったい何時間崖にしがみついていたんだ?
947名乗る程の者ではござらん
2021/05/15(土) 03:00:04.49ID:COasa9b5 セガールかジャックバウアーか
948名乗る程の者ではござらん
2021/05/15(土) 19:16:20.93ID:QtUtZY6N 大抵悪は殺されていますが、悪が改心し、生き延びる回は今迄あったのでしょうか?
949名乗る程の者ではござらん
2021/05/15(土) 19:32:49.19ID:Uu7JNhru 何回もあるでしょ
950名乗る程の者ではござらん
2021/05/15(土) 20:43:36.19ID:QtUtZY6N951名乗る程の者ではござらん
2021/05/15(土) 21:09:19.60ID:Neu0nair >>950
遠藤さんが熊谷真実と組んで
山本清の商人と上様を出し抜いて
3000両奪って逃げ切る話
他にも正月放送エピソードは
死人の出ない話があるなあ
京都の話とか
あと生死不明とか
織本さんの悪役は堀に飛び込んで
以後不明
遠藤さんが熊谷真実と組んで
山本清の商人と上様を出し抜いて
3000両奪って逃げ切る話
他にも正月放送エピソードは
死人の出ない話があるなあ
京都の話とか
あと生死不明とか
織本さんの悪役は堀に飛び込んで
以後不明
952名乗る程の者ではござらん
2021/05/15(土) 21:20:33.20ID:QtUtZY6N >>951
ありがとうございます!正月スペシャルですね
ありがとうございます!正月スペシャルですね
953名乗る程の者ではござらん
2021/05/15(土) 22:01:38.35ID:pN9acXU8 評判記「将軍はんて何どすえ?」も京都所司代が最後吉宗から直々手打ちにされると
思いきや…「これからは死んだ気になって〜」っていう形で終わってるな
思いきや…「これからは死んだ気になって〜」っていう形で終わってるな
954名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 03:40:22.98ID:E4tUA9pY どのシリーズの何話か忘れたけど高野真二が大ワルで
当然成敗かと思ったらなぜか 隠居 でめっちゃモヤモヤしたのは覚えてるわ
当然成敗かと思ったらなぜか 隠居 でめっちゃモヤモヤしたのは覚えてるわ
955名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 06:17:21.96ID:mGh5Yciy 上様ロッククライミング回は何度見てもおかしいw
回想の間、ずっと岩にぶら下がってるのがなぁw
見つけたきっかけも鷹飛ばしたらいんじゃね?とかいう適当さだしw
それにしても亀石さんの鬼畜な役はハマりすぎてて困るw
ほんと鬼畜な役は亀石さんってくらい酷い役が多いわ
回想の間、ずっと岩にぶら下がってるのがなぁw
見つけたきっかけも鷹飛ばしたらいんじゃね?とかいう適当さだしw
それにしても亀石さんの鬼畜な役はハマりすぎてて困るw
ほんと鬼畜な役は亀石さんってくらい酷い役が多いわ
956名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 06:32:30.23ID:a49Ppmxb 見たいw
957名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 10:29:21.56ID:MYgkYno3 たぶん成敗シーンの時上様に殺された回数一番多いんじゃないかね亀ちゃん
958名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 10:37:01.11ID:ADibxF7L SPはいつも尾張が悪者なの?
紀州=故郷、水戸=黄門様のイメージとか?
紀州=故郷、水戸=黄門様のイメージとか?
959名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 10:41:05.48ID:UX16e90V960名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 11:01:57.56ID:40Uw/cFv961名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 11:57:58.86ID:fnLbdfS2962名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 17:17:50.68ID:lbvlWSPt 宗春ああ見えて人望はあるんだろうなあ
命投げ出す家臣の多いこと多いこと
命投げ出す家臣の多いこと多いこと
963名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 18:11:57.61ID:NsKQvKOT 記念すべき暴れん坊の第1作目がYoutubeにupされたぞ
おめえら削除されないうちに早く見ろ
おめえら削除されないうちに早く見ろ
964名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 18:32:31.49ID:0uOeGOsF >>959
暴将じゃないけど、刑事ドラマの相棒で、犯人をかばって自首する老人を演じてた。
暴将じゃないけど、刑事ドラマの相棒で、犯人をかばって自首する老人を演じてた。
965名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 18:58:25.04ID:Z3AYin72 >>963
すごく画像が荒いのがそうかな。
すごく画像が荒いのがそうかな。
966名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 19:11:04.49ID:V7l/hw04 アマプラに入ってるからいつでも第1シリーズは見れるんだよな…
幻の欠番回「吉宗魔界を斬る」見たいなあ…
幻の欠番回「吉宗魔界を斬る」見たいなあ…
967名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 19:20:16.66ID:MN+KHO45968名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 19:30:38.00ID:MN+KHO45 劇中で、上様は藩を取り潰さないように心を砕いているけど、
第3シリーズの「偽りの拝領妻」ではあっさり取り潰しましたね。
他にもあると思うけど(第8シリーズラストエピの鶴姫のそっくりさんの父がいた藩も潰されたと言っていたし。)
ちょっと珍しい御裁断と思いました。
第3シリーズの「偽りの拝領妻」ではあっさり取り潰しましたね。
他にもあると思うけど(第8シリーズラストエピの鶴姫のそっくりさんの父がいた藩も潰されたと言っていたし。)
ちょっと珍しい御裁断と思いました。
969名乗る程の者ではござらん
2021/05/16(日) 23:56:29.96ID:MN+KHO45 暴将のとあるエピで鰻を腹開きにしてた。時代的なものか(江戸時代には腹開きが普通だったとか)、
撮影が京都中心なので、板前さんが関西風のまま捌いちゃったのか?
ちょっと面白かった。
撮影が京都中心なので、板前さんが関西風のまま捌いちゃったのか?
ちょっと面白かった。
970名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 04:50:28.89ID:Af6JLNZv おしまは斬り捨てられて当然の性悪女
卯之吉をだまして利用したんだからな
卯之吉をだまして利用したんだからな
971名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 05:42:42.66ID:TjxKPHTW 実際には火消しと言えばのめ組の小頭なら相当モテモテだったはずなんだよな
972名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 07:27:22.30ID:ZyXz0RbZ >>969
暴れん坊の時代は江戸はまだぶつ切り
暴れん坊の時代は江戸はまだぶつ切り
973名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 08:21:14.14ID:e7KaBHRF >>967
吉宗は九分九厘命を狙われてるからな
吉宗は九分九厘命を狙われてるからな
974名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 09:27:08.31ID:0peXPuqb 第1作目のマツケンと北島三郎が若い
中尾彬は最初から悪党だったんだな
中尾彬は最初から悪党だったんだな
975名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 13:45:44.11ID:E+w+j2ke 池波志乃(月光院)と伊藤かずえ(竹姫)が相討ちでコロしあっていました
976名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 14:34:22.12ID:DCLDXOqC サンテレビ
「先生!」と呼ばれて出てくる用心棒の清三さん
実際に見たのは初めてかもしれない
「先生!」と呼ばれて出てくる用心棒の清三さん
実際に見たのは初めてかもしれない
977名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 15:03:33.22ID:e7KaBHRF >>975
茅島成美も暴れん坊将軍に出たことあるな
茅島成美も暴れん坊将軍に出たことあるな
978名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 15:08:43.94ID:6HYsX6Ik アマプラ評判記が14日以内に配信終了という表示が出たんだけど、これは時代劇専門
チャンネルで暴将完全放送をやるからそっちで視聴してくれということなんだろうか。
チャンネルで暴将完全放送をやるからそっちで視聴してくれということなんだろうか。
979名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 15:14:45.61ID:aUwZmMPs あらら
980名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 15:31:50.74ID:QbfAxn2Y 少女コマンドー美人だな
あのまま芸能界に残れば
若村麻由実くらいにはなれたか?
あのまま芸能界に残れば
若村麻由実くらいにはなれたか?
981名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 16:58:50.73ID:KqvmJPmn982名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 17:12:21.45ID:6HYsX6Ik >>981
978です。自分も驚いて時専チャンネルに「アマプラではもう暴将は配信しないのでしょうか?」
と聞いたら、「こちらでは分かりかねますのでAmazonに聞いてください。」と言われたんで
Amazonのチャットで聞いても要領を得ない返事だったよ。
978です。自分も驚いて時専チャンネルに「アマプラではもう暴将は配信しないのでしょうか?」
と聞いたら、「こちらでは分かりかねますのでAmazonに聞いてください。」と言われたんで
Amazonのチャットで聞いても要領を得ない返事だったよ。
983名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 18:52:10.33ID:Kv/8geq7 吉宗評判記を見たら
松平健が若い!細い!カッコいい!
あと将軍然とした威厳があって新鮮
松平健が若い!細い!カッコいい!
あと将軍然とした威厳があって新鮮
984名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 18:56:37.47ID:E+w+j2ke 心得ました
985名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 20:07:46.77ID:s/WhC3fp おその様何回見ても最高や!
986名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 20:58:36.47ID:D8SnRXBf 最後のオチもいわゆる「〜と思う吉宗であった」的なテンプレが無いから評判記は面白い
おさいが宝くじ当たったんでおごってもらおうとか、め組とみんなで川に泳ぎに行くとかw
おさいが宝くじ当たったんでおごってもらおうとか、め組とみんなで川に泳ぎに行くとかw
987名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 21:23:08.19ID:93XVPits 尾張の隣の三河の加納の爺の領地に行った133話はラストナレーションはまるで次回宗春と決着付ける最終回みたいだったが
次回は普通に江戸の話だった
次回は普通に江戸の話だった
988名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 22:35:05.94ID:KqvmJPmn 暴れん坊将軍ファンになるきっかけを作る評判記は削っちゃダメだと思うんだよ
989名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 22:48:25.08ID:MlvAHhui990名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 22:51:08.65ID:MlvAHhui >>972
実際はそうなんですけど、今風に捌いてるシーンが入ったんですよ。
実際はそうなんですけど、今風に捌いてるシーンが入ったんですよ。
991名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 23:00:55.39ID:MlvAHhui ちょっと連投ですみません。
今ウェブでアマプラをチェックしたら、
現在観られるシリーズ(S2とS12以外の全て、S3は一部)が全て14日以内に配信終了に
なってます!!!今観られないS2とS12もこのままかも知れず、もしかして、
アマプラから全シリーズ撤退という大悲劇かもです!!そうなったら時専NETは解約だ。
今ウェブでアマプラをチェックしたら、
現在観られるシリーズ(S2とS12以外の全て、S3は一部)が全て14日以内に配信終了に
なってます!!!今観られないS2とS12もこのままかも知れず、もしかして、
アマプラから全シリーズ撤退という大悲劇かもです!!そうなったら時専NETは解約だ。
992名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 23:32:47.63ID:6HYsX6Ik >>991
恐らく全シリーズ配信終了になっちゃうのでは。6月から時代劇専門チャンネル
NETでもライブ配信で評判記が視聴できるみたいだけど、今みたいに見たい時にいつでも
というメリットが無くなるのが痛い…同じく解約かなぁ。
恐らく全シリーズ配信終了になっちゃうのでは。6月から時代劇専門チャンネル
NETでもライブ配信で評判記が視聴できるみたいだけど、今みたいに見たい時にいつでも
というメリットが無くなるのが痛い…同じく解約かなぁ。
993名乗る程の者ではござらん
2021/05/17(月) 23:55:03.98ID:MlvAHhui994名乗る程の者ではござらん
2021/05/18(火) 05:07:36.87ID:fITnFw9X 今朝は曽根晴美が悪役の主役になった滅多にない回だった
いつもは悪役主役の脇役なのに
いつもは悪役主役の脇役なのに
995名乗る程の者ではござらん
2021/05/18(火) 06:25:05.97ID:YM14udbN 三郎さんが二役やるレア回。劇中歌とエンディングで2曲。
996名乗る程の者ではござらん
2021/05/18(火) 06:51:23.29ID:5jFsSHl5 半次郎を助けたときは強いと思ったが、あっけなく刺されてやられちゃうなんて
期待外れの役であった
期待外れの役であった
997名乗る程の者ではござらん
2021/05/18(火) 09:36:54.75ID:DuCHFtPZ >>991
オレも解約だな
オレも解約だな
998名乗る程の者ではござらん
2021/05/18(火) 09:40:23.19ID:DuCHFtPZ 暴将サブスクくるか?
999名乗る程の者ではござらん
2021/05/18(火) 13:34:25.34ID:qAYYqxio1000名乗る程の者ではござらん
2021/05/18(火) 13:35:38.23ID:KGjwNkv7 吉宗が首、わが君 宗春公に捧げるのじゃあ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 17時間 38分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 17時間 38分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 【悲報】安倍側近「高市が首相になると国がめちゃくちゃになると言っていた」🥺 [359965264]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
- __障害年金受給者、2.18万円の年金生活者支援給付金を奇数月に貰える [827565401]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【中国】日本向けツアー中止、邦画公開延期。ジャップが中国叩きをしてる間に続々と大きな制裁に向けて動きが加速www [305926466]
