X



【中村吉右衛門】斬り捨て御免!【長門勇】 [無断転載禁止]©2ch.net

1名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:38:33.10ID:bCq6sDqF
正常位でSEXしてる男女を、長門勇演ずるとっつあんが槍で串刺し!
その他エロ満載、殺陣も迫力満点なのになぜかマイナーな斬り捨て御免!
2017/06/30(金) 19:53:00.14ID:EF4hZyVn
BSジャパンで第2シリーズがやっているな
http://www.bs-j.co.jp/official/kirisutegomen/

といっても来週で最終回で、7月4日から第3シリーズが始まるけど
2017/07/01(土) 03:16:49.86ID:SFUfzn8e
ちょっと前にテレビ愛知で再放送やってたわ
2017/07/01(土) 11:33:18.12ID:ouRRd422
第2シリーズ(セミ)レギュラーの北川恵のおせんが殺されるのには驚いた

と言うか、第2シリーズになってから人死や暗い話が増えた印象がある
2017/07/01(土) 13:07:00.51ID:y5p4Fpc7
第2シリーズは終盤になってくると勘兵衛やはつねが出てこなくなるもんな
最終回といい、ノリが必殺な感じだからなんだろうかね
2017/07/01(土) 13:53:40.58ID:ouRRd422
岩井友見は大将好き好きオーラを出していて
第2シリーズも生き延びたのに
結局、第3シリーズでぽっと出の金沢碧に大将を横取りされちゃうからなあ

>>5
第2シリーズは長門勇の欠場も何回かあったね
レギュラーの欠場に関しては
テレ東放送の歌舞伎座テレビ時代劇で顕著な予算の問題もあるかも
7名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:42:45.70ID:j3OCHKXd
第一シリーズは義理人情友情時代劇
第二シリーズはおっぱい&おっぱい時代劇
第三シリーズは戦隊ヒーローちっく時代劇
でしょ
2017/07/02(日) 11:00:36.19ID:hg7bvew+
翁の御膳
2017/07/05(水) 18:46:01.44ID:OqEpmI7i
第三シリーズで白河楽翁が変わったけど幸四郎がこの頃亡くなったのかな?
2017/07/05(水) 19:08:34.26ID:uP5lq2DD
第3シリーズは出雲がほぼ毎回女性ゲストと関係持つから007みたいな感じでもあるんだよな
それと前2シリーズと違って、出雲が番所にいることもほとんど無くなったな

>>9
亡くなったのは82年1月なのでそうだね
2017/07/05(水) 19:12:52.00ID:d/YhFSRn
今日の放送回で大将が
「あんな番所あっても無くても変わらない」みたいな事を言っていたのは
ちょっと悲しかったな
2017/07/05(水) 22:19:05.26ID:liIQRWZa
>>10
一話の梶芽衣子は後の鬼平を考えると胸が熱くなった。
それにしても第二部のラスボスをそのまま第三部の
最初の敵にするのはおおらかだなあ。
幸田宗丸はこの頃から子供番組レギュラーが
増えるんだよな。
2017/07/06(木) 10:22:47.46ID:YfiHSLGx
3は変に懲り過ぎ、別の時代劇みたいw
2のまったり感が好きだったけど
2017/07/06(木) 18:39:51.98ID:C8X932Oz
>>13
2の最後に二人を無残に殺し日向明子も爆殺したあたりから
方向性が変わったんだよ。
それまで裸が売りな感じの作品だったのに。
2017/07/07(金) 15:26:09.76ID:8rxROZ1D
なんか幹部が来た。
ますます戦隊ものか仮面ライダーみたいだな。
16名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:42:03.89ID:dOUGzm//
3はOPと脚本が酷すぎ・・・
2までだなぁ
2017/07/07(金) 17:00:37.96ID:8rxROZ1D
BSjAPANの放送では放送されなかったけどBS11での放送時に最後にあったチャンバラは何の意味があったのか?
2017/07/07(金) 23:23:53.41ID:4W+vVsk2
翁の面がしゃべるくらいの開き直りが欲しかった。
任務に失敗して逃げ帰ったら幹部に死刑って
仮面ライダーの世界だな。
2017/07/08(土) 11:18:55.07ID:wA+ovUEL
>>14
2までは12チャンネルだったのが
3からはテレビ東京に変わっているんだよな
20名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/07/08(土) 14:46:18.54ID:/zeQV+EW
3作目の出雲は少し女好きキャラになっちゃったからね

翁の御前の正体が外人って少し無理があるだろう
2017/07/08(土) 22:17:34.77ID:euXdbELJ
志穂美悦子に松坂慶子に三浦リカ。
テレビ東京にしては頑張ってるな。
もうちょっと同時期の大江戸捜査網にも
力を入れてたらなあ。
2017/07/09(日) 07:04:13.55ID:vNEnyDNZ
>>21
志穂美悦子は隠密同心やってましたやん
2017/07/09(日) 15:20:08.13ID:MPXdundI
>>20
あそこまで特撮ヒーローものじみた演出するんなら
声は納谷悟朗、正体は大月ウルフくらいやってくれないとな。
2017/07/09(日) 21:12:32.37ID:arzfTwqP
明日は赤座美代子か
25名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:29:06.23ID:4x2DPZaf
OPは1が好きだったな。EDは演歌で嫌だけど

若い吉右衛門を見れるのはいい
2017/07/11(火) 18:49:23.45ID:FoX6evjs
たまにガンダム(つーよりもザンボット)や白い巨塔な音楽が流れるのが笑える。
菊池俊輔なら時代劇でもおなじみなんだけど。渡辺岳夫はなあ。
2017/07/12(水) 08:52:35.64ID:HQq9nZca
一の瀬玲奈はコンドールマンのゲムスラー&レッドバットン役だよな。
おまけに被り物の菅貫太郎。
2部までと全然違う作品みたい36番所頭取ともいわないし。
28名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/07/12(水) 15:28:21.74ID:9t0eLBDL
今日は吉右衛門ほとんど出なかったな
主にとっつあんと与四郎とゲストのミラーマンがメイン
そいえば前日の水原ゆう紀はなんか色っぽかったな
2017/07/12(水) 15:45:29.57ID:EknnoqrW
そういえば、今日の回からOPナレーションがついていたな>BSジャパン
2017/07/12(水) 17:34:34.05ID:o8+26OHf
3って全編、黄門みたいな外ロケなのかな
出雲から番所にわざわざ手紙を届けるし
昨日はネコの鈴、今日は竹トンボに楽印w
あれだけ隠密にしてたのに、端から
花房出雲と知って殺しにかかってるのがw
2017/07/12(水) 17:41:58.31ID:EknnoqrW
確か、江戸での話もいくつかあったはずだけど
大体は遠くに出て事件を解決していったな
2017/07/12(水) 19:12:21.22ID:euINZFJN
小島三児は長門勇と並んで(一応)Iシリーズ皆勤だが
最後のシリーズの目明しって設定が
同時期の高橋英樹の「金さん」とかぶってるのは偶然なのだろうか?

>>26
古くは「新撰組血風録」以来
時代劇も結構やってるんだけどね
2017/07/13(木) 22:04:14.77ID:QCUbC8F4
初代幹部死亡。二代目幹部が追い詰める。
ほんと仮面ライダーか戦隊ものかだな。
2017/07/13(木) 23:04:52.48ID:6Ox+qema
またまた、変な出で立ちのババアが登場w
催眠術殺法で花房出雲に襲いかかるのか
もう、ご免〜とか言わなくていいw
番所も要らないよ!
2017/07/14(金) 08:36:27.76ID:6unQiqLS
初代幹部が正統派軍人で二代目以降が色物な点も仮面ライダーみたいだな。
最後の幹部の最後とかヨロイ元帥そのものだし。
2017/07/14(金) 11:38:02.14ID:6unQiqLS
小島三児ってなんか嫌い。
1部のオープニングの黄色い歯も嫌いだし
2部エンディングの瓦版投げ捨ても嫌い。
37名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:04:17.43ID:Ai09vc3S
福岡のTVQでは一足先に放送終了したなwww
38名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/07/14(金) 15:17:30.73ID:uy63w5OV
3はアステカイザーみたい
2017/07/15(土) 17:19:44.92ID:NWyAqeHo
せっかくの風祭ゆきがあれだけ。
2だったら脱ぎまくりだったんだろうけどなあ。
風祭はほんと美人だな。
もうちょっと背があったら三浦リカくらいまでは
行けたんだろうなあ。

でもあの最後はねえよ。爆死って完全にショッカー怪人じゃねえか。
2017/07/15(土) 22:54:46.26ID:adYd0pgx
確かに2では脱ぎまくりだったな。
2017/07/16(日) 12:23:12.82ID:oqhK1t8H
キッチーは昔から殺陣下手くそだったんだねw
槍だけど殺陣バカ上手な長門勇を共演させちゃいかん
2017/07/16(日) 14:01:01.95ID:SY/f0GO/
>>41
浅草で軽演劇やってた長門勇と比較するのは酷というものだ。
2017/07/17(月) 21:42:03.26ID:ELVfl5W+
黒十字総統か。今日もまだエロ路線に未練ありありだな。
2017/07/18(火) 23:37:17.80ID:fRStOr+7
一応御免言ってるのね。
2017/07/20(木) 22:53:57.97ID:qkftvgFn
なんで火縄銃で連発?
2017/07/21(金) 10:33:26.51ID:uZAVHeuW
与四郎がポンコツ過ぎるwww
番所に寄りつかない出雲様
2017/07/22(土) 16:31:05.93ID:P93XjMwF
翁の本部のデザインが渦巻きに変わった。
竹井みどりが怪人役だった。脱がないのが悲しい。
パート2までなら脱いでたろう。
もうにっかつで脱いだ後の出演だよね?
2017/07/25(火) 17:23:07.98ID:anKAWBIG
二代目婆幹部戦死。
超能力者か?妖怪か?
念力は幻覚ってことでいいとしても
死んだらいきなり老化とか。
2017/07/26(水) 13:58:21.79ID:LvFjSBOP
初代幹部に比べて二代目は結構長く出演したな。
にしても
第一部の普通の時代劇
第二部の火薬とか派手になったけど普通の時代劇
に比べて第三部変わりすぎ。

36番所って最後にしか出なかった回もあるし。
2017/07/26(水) 14:31:40.76ID:8cm24zVX
二代目幹部が強烈過ぎたせいか、三代目幹部の友三郎はどこか小物ぽくて微妙なんだよなあ
そういえば明日は福本清三先生が出る話だったな
2017/07/26(水) 16:03:28.96ID:LvFjSBOP
二代目幹部は初代幹部存命中に登場して初代幹部に最後通告する
戦隊ものやライダーの王道パターンだったからな。
52名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/07/26(水) 16:49:38.50ID:ZjVBg9Ef
出雲は女にもてるねしかも最終的にはその女たちと寝るしね
2017/07/26(水) 22:21:20.64ID:dRHB96bz
>>50
えっ?って思った。どう考えてお高野のほうが上役っぽかったし。
2017/07/27(木) 17:20:26.66ID:xeq818OR
三代目幹部たった二回で退場とか。
まあ、初代は出雲よりも強い剣の達人だったし
二代目は幻術使いの人外妖怪ババ様だったからなあ。
55名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:57:25.04ID:MvRligSr
今日はシーズン3でも特に印象に残る回でしたね、もう何回でも見てるのに録画して見てしまう
2017/07/27(木) 23:10:07.45ID:7q1gimnh
先生中国人役かよ。
2017/07/28(金) 18:45:18.55ID:jR9kgszF
追い込まれるな。もう終わりも近いんだろうけど。1部>2部>3部だな。
3部のレギュラー女好きになれない。2部は3人もいたのに。
2017/07/28(金) 23:45:00.95ID:CPkFrFSb
もう
刺客で女を送る。女が出雲に惚れて裏切るか暗殺に失敗するかして
ラストに女が殺されるパターン多過ぎ。
2話前に山内絵美子の女賭博師がやったばかりじゃんか。
朝加真由美もかよ。
59名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/07/29(土) 14:22:38.37ID:NJK7rIU6
2作目の尼さん役の日向明子が迫っても逃げてた出雲だが
あれが3作目だったら間違いなく寝てるな
60名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/07/29(土) 14:46:49.43ID:2K1UkUy3
【アルトコイン投資】
https://yobit.io/?bonus=cjboI
2017/07/29(土) 15:20:39.77ID:mMO8jWfw
>>59
まあ、岩井友見がいる設定なら逃げもしたけどな。
金沢碧じゃ浮気もしたくなるわ。
2017/07/29(土) 22:41:54.88ID:szRoqncw
まぁ!ダンナったら!
63名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/07/30(日) 13:39:40.38ID:+I3Y04wf
金沢碧って芸能界辞めたんだよね?
2017/07/30(日) 14:07:49.35ID:ILuqZ0i3
まだいるよ。
小野事務所ってところのHPに載ってるし。
まあ、能年玲奈がレプロのサイトに載ってるのが芸能界だけど。
2017/08/01(火) 00:45:29.10ID:aOm573Y9
三田明が怪人役かよ。長七郎の六さんのイメージあるんで意外だったわ。
2017/08/01(火) 15:38:11.52ID:yuhkhZMc
あれ?四代目も三回かよ。二代目は長かったのにな。
しかし驚いたな。この人があのバーニングの所属タレント第一号だったとは。
2017/08/01(火) 22:36:43.94ID:aOm573Y9
服部道鬼が最高幹部で伊賀上野の伊賀忍者だったのか。
68名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:22:37.51ID:4dZfVl28
あの時代にハングライダーって滅茶苦茶だな
2作目で爆死した数馬が楽翁の隠し目付役で出てたね
2017/08/02(水) 16:27:05.43ID:uRQg9fGL
キャスティング考えろよ。
またモロボシダンが最終回の敵かよ。
にしても2作目最終回に比べて外道な役になったな。
2017/08/02(水) 17:32:57.78ID:d6bfGG9r
>>65
「新松平右近」の時といい、なんでこの頃の三田さんはあういう役ばかりだったんでしょうね
2017/08/02(水) 19:15:46.18ID:ma2bFU0L
ディアブルディアブル
2017/08/03(木) 00:14:34.57ID:4RDCXrs0
パート3は糞でしかなかった・・・
2017/08/03(木) 00:43:57.14ID:8FLgZebF
そして最終回も女が裏切るのな。
007のパロディなんだろうけどなんだかな。
ハングライダーにガトリング砲。

なんだかな。なんでこうなった?
74名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/08/03(木) 01:51:32.36ID:1llF8aey
いや、ぶっ飛んでて面白かったじゃんw
何が不満なんだ
2017/08/03(木) 15:36:38.47ID:21qKN5gL
で、あの最後は翁の一味は滅ばなかったってことなのか?
にしてもオープニングの翁の面は合成だとばかり思ってたが
実物大だったのな。
76名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/08/03(木) 20:05:19.97ID:zO1pO+jG
数馬の人を起用するなら、どうせトンデモ展開なんだし実は生きてたってすれば良かったのにな
一瞬、そうなるもんだと期待したぞ
2017/08/04(金) 16:20:46.63ID:G+Kf9vbB
パターン化されすぎ。

翁の一味の怪人が人を殺す

翁の一味の幹部が怪人に指示を与える(翁の面の目が光る)

白川楽翁から出雲に特殊な方法で命令が伝えられる

翁の一味の女刺客が出雲を襲う

女刺客が出雲に抱かれて寝返る

翁の一味が出雲を襲う

女刺客が寝返っていて出雲は助かる

出雲たちが翁の一味の怪人を倒す(御免と言って顔面をたたっ斬る)

翁の一味の幹部が裏切った女刺客を処刑する

出雲が三十六番所で胡蝶にやきもちやかれる

毎回このパターン。
2017/08/05(土) 16:03:24.60ID:4gtkikjv
3部はオープニングで乳首祭りになりそうな期待感持たせて
実際にはバストアップばかりなんだよなあ。
当時のにっかつロマンポルノ女優や東映ピンク女優がゲストで
出ても見せないし。そのくせ出雲とのベッドシーンは毎回あるし。
松坂慶子だって脱ぎまくってた頃なのに。
風祭ゆきすら乳首も見せないって?
79名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/08/07(月) 17:49:59.49ID:ihe8ySRH
結局出雲を捨ててフジの鬼平に走ったんだろ
2017/08/29(火) 14:06:30.42ID:oc9EQr9/
>>77
身も蓋もないやつだなーw

…つかスレがあってビックリ
2017/08/29(火) 14:07:09.34ID:oc9EQr9/
>>78
オレは奈良富士子さんに萌えてた
2017/08/29(火) 22:29:11.31ID:i/RqOIgp
まあ吉様がハンググライダーで大坂城に乗り込むのが最大のツボ
スカイハイ(Man From Hong Kong)の上いってるよ
2017/09/08(金) 20:30:19.87ID:Cs7QCSEC
時代劇なのに敵の黒幕が外人ってのは子供心に斬新だった。
2017/09/08(金) 21:13:38.44ID:ymekOoFF
しかもあの時代に経済テロをやらかすという…
2017/09/08(金) 21:27:34.60ID:/GT72ivd
そらあ人間の欲望につけこんであらゆる場所に触手を伸ばしてるからな
あんな大阪城の地下に篭ってご苦労なこったで
メシとか風呂とかどうしとってんっていう
2017/09/08(金) 21:36:27.93ID:AkY5n7io
怪人の中じゃ白石奈緒美が怖かったな
2017/09/21(木) 10:41:03.56ID:v+9jIJwt
保守
88名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:30:10.37ID:/txlPUF2
よーつべみたらキッチーはこの役のほうがイケメンだわ。しかしゲスト女優がにっかつや東映のセクシー女優(今風に)だらけですな。
風祭ゆきさんや志麻いづみさんええわ。
2017/09/30(土) 14:45:28.14ID:+4tHfzra
ヅカのスターもおったし
2017/10/07(土) 21:18:02.28ID:wjYVo3gm
一昨日電車の広告でチリワインの広告見た

カッシェロ・デル・ディアブロ|コンチャ・イ・トロ|ワイン|メルシャン|キリン
http://www.kirin.co.jp/products/wine/cyt/wines/diablo/

翁の御前が成敗された時のラストワードが「ディアブロ!ディアブロ!」だった

あの御前の一言は深みがある
91名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:10:56.38ID:rKCyDn+0
BSで久しぶりに見た
92名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:18:17.36ID:OH+45vRB
やってると見ずにはいられない
2018/08/24(金) 15:36:35.95ID:wSYiJfUK
来週からバランスよく見られる第二部か。
第一部は橋幸夫が出なくなるまで迷走気味だったからなあ。
あとBS12の放送のときにはあった墓場での斬りあいエンディングはもう見れないのか?
2018/08/27(月) 15:45:05.65ID:0ll2dTPJ
第二部
日活ロマンポルノ女優大進撃
95名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:07:15.23ID:FMg1YbJS
シーズン2の初回スペシャルは、地方局用の1時間×2本に編集されているから、
エンディングで編集で出演をカットされている役者の名前もそのままクレジットされているな。
2018/08/29(水) 09:17:58.06ID:ZmncHsEm
中島や風祭やヌード安売りしすぎ。脱がない女優も夜鷹設定とか。日向明子はレギュラーなのか。
97名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:02:26.16ID:6ocGNQan
岩崎良美なんてたった1回位しか出てなかった気がするが
それでもエンディングシーンだけレギュラー扱だったら先代白鵬の方がまたよくないか
>>96
日向明子はこの頃はもうロマンポルノ辞めてるから・・・
色っぽい尼さんの役だけど
2018/08/29(水) 16:17:16.20ID:ZmncHsEm
そうなのか。で確認したら亡くなってた。ちょっとショック。
2018/08/31(金) 09:36:47.10ID:wJ+BDjPp
BSジャパンで放送してるだね知らなかったBS11放送は乳輪モザイクでしたね〜
100名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:52:11.94ID:izzA8xfK
>>99
だから、番組の最後にテロップ入れてるでしょ。
2018/08/31(金) 17:46:16.92ID:paZii0cx
なんか噂以上に凄そうだね
それを朝9時から放映するというドン引きさ加減w
2018/08/31(金) 20:17:44.53ID:og+2rnOh
まあ、すでに2度ほどやっていますので・・w
2018/08/31(金) 22:03:34.78ID:Z2/OrvTY
乳首にボカシ入れてるのかよw びっくり
2018/08/31(金) 23:35:17.53ID:og+2rnOh
>>103
BS11での放送だけね
BSジャパンでは普通に出てるのでご安心を
2018/08/31(金) 23:56:57.01ID:uRRXqZB1
モザイク入れられた役者と演出は激怒して良いと思う
勝手に作品いじられたんだから
2018/09/04(火) 16:35:50.49ID:nA0f12iP
>>97
日向明子はでも初回からおっぱい御開帳。風祭ゆきもおっぱい御開帳。
初回の佐藤慶はあれ別撮りだよな?一緒の画面に収まらない。
2018/09/06(木) 17:25:21.09ID:SOEyyk/9
五十嵐めぐみ奇麗だったな。なんで引退したんだっけ?
結婚後も現役だったよね?
108名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/07(金) 03:12:07.26ID:zBhZnsQG
長門さんの殺陣はカッコエエね。
今日は橋の下で殺し屋夫婦を
濡れ手拭い一本で、
いとも簡単に息の根を止めた。
影の軍団以前に活躍されてた番組を見て
ますます好きになったな。
109名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:40:02.04ID:zBhZnsQG
関大助(長門さん)の奥方は、
おしまだったのか!(笑)
110名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/08(土) 03:20:28.22ID:VyivwuTl
このシリーズ結構再放送してるよね
放送しやすい理由があるんだろうか
111名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/08(土) 06:59:37.64ID:frG0Vg/J
本放送当時、遅れてネットの局は普通に土曜日の昼間に
放送していたんだよな。福岡とか土曜日の正午だからね。
昼間から、SEX時代劇を放送してたんだから、なんとすばらしい時代なんだ。
2018/09/08(土) 14:54:30.67ID:VYR4P78a
うちの地方はプレイガールQをお昼12時から流してたし
日テレお昼のワイドショーはおねえのヌードショーや
再現ドラマでヌード連発していたし。
おおらかだったんだよ。
113名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:44:37.08ID:Re4rHmUL
志麻いずみがおっぱい出しで熱演してたね
最後は男と抱き合ってる最中に悪人に斬られたけど
あの同時のロマンポルノの人気女優はおっぱい小ぶりなんだよね
114名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:19:08.44ID:cwnwvwpj
今の人気AV女優もおっぱい小ぶりだぞw
2018/09/14(金) 14:04:13.86ID:qZfJoOv0
おっぱい出るけどお尻は出ないな。
レギュラー日向明子筆頭に風祭ゆきも志麻いずみも有吉ひとみ、岡本ひろみ、みんな小ぶり。
2018/09/14(金) 18:45:15.01ID:Aa4s3Plc
>>77
女刺客が殺されなければ、ほぼ007だなw
117名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:42:58.18ID:gSt0Bjl4
>>114
つぼみ?
2018/09/19(水) 12:21:20.97ID:pNefhH+B
からくり人形師が冒頭で殺される回で
富くじが「一、三、六でブタ」と言ってるんだけど
なんでブタなのかどうしても解らない
解る人いたら教えて
2018/09/19(水) 12:36:40.50ID:KSmiQ11w
>>118
自分の挙げた数字を合計して、一の位はいくつかな?
0は端数が無いからブタになるんよ。
2018/09/19(水) 14:09:48.04ID:pNefhH+B
>>119
ありがとう
そこまで聞いても解らなくて、ググってやっと解った
花札遊びのおいちょかぶでの数字の読み方なんだね
あの時代は、あれでピンと来る人が結構いたのかな
今だと、殆どの人は知らないと思うんだけども
2018/09/21(金) 15:21:03.91ID:357V2hy/
ああ佐々木剛が御免されちゃった。
122名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/22(土) 07:09:29.68ID:Qm4wKZ3+
>>121
一文字隼人も驚くような悪役だったな。
2018/09/23(日) 10:53:14.38ID:+ETxF0N+
おきぬ役の松原愛も残念おっぱい
2018/09/24(月) 16:25:03.54ID:x+gI8YOL
小林伊津子のちょっとふくらんだおっぱい
2018/09/25(火) 14:35:54.17ID:GEggmVJr
岡本かおりもにっかつ枠か。
126名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:00:16.55ID:Xf9qvuy0
高田美和は色っぽいな軽井沢夫人や江戸川乱歩シリーズで脱いでたが
ここでも脱いでたのか
2018/09/26(水) 15:36:50.94ID:e+TR+06H
>>126
どうせなら大魔神時代に脱いで欲しかった。先週徹子の部屋に甥っ子と一緒に出たけどもう劣化が酷い。
軽井沢夫人のときは相手がガス人間土屋嘉男やバルイーグルだったので無理だったし。
128名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:45:04.47ID:Yqdjkb4v
おっぱい祭りが終わってしまった
次は翁の御膳…
かと思ったら、新選組かよ('A`)
2018/09/29(土) 07:25:57.09ID:VzfuAOWw
前シーズンの伊吹も出てこないから第一シーズンのあれから破傷風にでもなって死んだのかな?
第2シーズン最終回死に過ぎ。
130名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:59:52.85ID:6YStqG3J
>>129
なにもとっあん以外の番士を死なせることはないのにな
夜鷹のおせんと日向明子の色っぽい尼さんとかも

おせん役の北川恵って確か1作目の時は橋幸夫の朝倉丹波の密偵だったのにね
楽翁との繋ぎ役でもよかったのに
2018/09/29(土) 16:06:38.43ID:VzfuAOWw
そういや朝倉丹波出なくなったけど死ぬ話でもあった?
何を法的根拠に上役を次々と殺害しているんだっけ?
2018/09/29(土) 16:09:47.16ID:h66rURCA
>>131
死ぬ話はなく何の理由もなく出なくなったねえ
基本的に悪を葬るために・・
2018/09/29(土) 18:33:07.14ID:Hzl1SsEq
今回は何で第三シリーズ放送しないんだろう、楽しみにしてたのに
2018/09/29(土) 18:56:37.75ID:FDTtpX4I
>>131
君はオッパイより橋幸夫が見たいのか???
2018/09/29(土) 21:06:54.79ID:3w7oyJOZ
電凸で放送するんじゃない。第3シリーズ?
2018/09/29(土) 21:28:06.17ID:3DKHdrfW
三浦リカかと思ったら鈴鹿景子だった
137名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:23:32.50ID:csjGbxC8
第一シリーズのおせんの入浴シーンに勝るものなし
まさか手ブラまで披露してくれるとは思わなかった
138名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:55:28.27ID:3F6kkF1v
でも3作目ってほとんどおっぱい出ないだっけ?
吉右衛門が毎回、ゲストの女といい中になるぐらいで
そいや初回だったかで後の鬼平で密偵になる梶芽衣子とラブシーンがあったな
2018/10/04(木) 13:58:30.64ID:ZxjTu5D0
3作目はOPでおっぱい出まくりだけど、
本編ではあまり出てなかったな
2018/10/04(木) 14:41:30.21ID:BYX3Kvir
三作目は所詮>>77だから。
141名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:47:51.14ID:oOYpJbNq
長門勇の殺陣がたっぷり堪能できる時代劇
刀、槍、棒、トンファーなんでもござれ
2018/10/05(金) 13:50:29.05ID:nqt4sZ1z
2作目までの、女に対して節度のある出雲さまのほうが好きだわ
2018/10/05(金) 13:56:47.58ID:vYLllWz6
岩井友見も北川恵も日向明子もいなくなって堰が切れたように
144名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:49:30.63ID:AKwlrcAg
金沢碧もいい女なんだけどなんか違うんだよな
145名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:50:14.34ID:KihfNztG
いまさらながら、『御免ーーーッ!』は
無くても良かったかな、、、
2018/10/11(木) 14:25:06.09ID:PpdiFBhz
そんなあれはライダーキックと同じだろ。ズバットアタックと同じだろ。電磁エンドと同じだろ。シャリバンクラッシュと同じだろ。
2018/10/11(木) 15:28:28.39ID:JTHtlu7o
謝りながら斬るんだな
2018/11/21(水) 15:42:18.92ID:Cy8s4x0Q
北川恵が暴れん坊将軍で女殺し屋やってた。
上様でもお庭番でもなくゲストの志賀勝にうえだ俊の仇として刺殺されてた。
149名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:02:23.03ID:b1a1YG0Q
この番組くらいシリーズでコロコロ雰囲気が変わったのも珍しいな
別番組にするほどまで視聴率は悪くなかったけどってことなんかな
150名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:18:28.80ID:1pjLmYIh
今日のオッパイは大きさ、形ともになかなか良かった
そら亀石さんもご機嫌になるわ
明日はどんなオッパイが出てくるんや
2019/01/17(木) 11:27:34.05ID:x/ER6YJl
>>149
ウルトラマンレオ並みのテコ入れの嵐だったな

確か若手で二刀流の使い手がいたけど、あんまり華が無かった
152名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:08:06.29ID:NhpITV9v
許せねえ
153名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:25:31.57ID:dHIwcwF6
これはどうした事だ
スレが死んどるではないか
2019/02/10(日) 09:02:22.89ID:h9E2qzb/
再放送とかやってないとねえ・・
2019/02/10(日) 21:10:06.97ID:hEwDCV2+
     ♪ちゃんちゃん〜
はる  ∧_∧  
 /\( ▼〆▼)/ヽ
( 斬 と   つ 斬 )
 \/⊂、 ノ  \ノ
     し'
2019/02/11(月) 10:45:08.95ID:/LlzSgQs
去年までBS12(第一部だけ)、BSJ(1〜3部),BSJ(1〜2部)と放送してたからなあ。
2019/02/12(火) 13:32:43.40ID:NcfXSiEL
東海地方は3を放送中
2019/02/13(水) 16:42:58.18ID:VgeGnbVV
おい松坂慶子、オッパイ出さのかい!
つか、3になってから誰もオッパイ出さんがや!
2019/02/13(水) 16:54:07.79ID:LGJ19PAq
オープニングでその気にさせて本編では日活女優も全く脱ぎません。3は仮面ライダー的な展開をお楽しみください。
2019/02/16(土) 00:26:04.71ID:odAoFQPd
3はちょっと異質だからね
個人的には1が一番好き
あと3って影の軍団の影響受けてるっぽい気がする
2019/02/16(土) 14:38:40.29ID:kdWfYz6F
風祭ゆきすら脱がないってのはなんでよ?
2019/03/01(金) 13:26:49.05ID:l9Cx0UVT
おきーん
2019/03/09(土) 21:08:51.42ID:rYLgrhiy
3の出雲さんはただのエロ親父化してる気が
エロな吉右衛門さんはある意味貴重?
2019/03/10(日) 03:47:03.94ID:/K6HRYrh
後の人間国宝も若い頃は不遇だったんだなwと思いながら見てる
2019/03/10(日) 08:48:20.56ID:qOqNm8ly
このころは大河主役したりした兄貴に差をつけられてる時期か。兄貴のほうは民放でも全国放送だし。
2019/03/10(日) 16:15:25.93ID:PZLJb9zt
それが今や立場逆転
まぁ、本業でも兄より評判良いから当然なのかもしれんが
2019/03/11(月) 10:19:07.89ID:wpUe/elR
でも子供が娘ばかりだから。
2019/03/11(月) 21:18:26.84ID:Kn6Wfz+k
その辺りは養子取って育てれば無問題
吉右衛門自身も養子だし
2019/03/12(火) 15:55:09.97ID:RgWCQdC+
>>166
兄貴は明らかに東宝移籍時代が癌になってるよな。
170名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:10:25.80ID:bIBbgfH+
御免
2019/06/11(火) 18:25:14.21ID:byelTeUa
いつのまにやら再放送しているのな。しかもパート3
2019/06/11(火) 20:08:44.09ID:7LO2voBB
菊五郎の半七捕物帳を挟んでたな
173名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:31:34.57ID:jyZc/eDt
とっつぁん出ずっぱり(まぁ半七だと休みの回も多かったけど)
174名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:52:57.71ID:zw2yye4f
しかし3は面白かったけどラスボスが外人ってのがさすがに無理がある気がしたが
175名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:53:14.70ID:qtfIihHt
今日は冒頭に出てきた駕籠屋が
若き日の酒井くにお・とおるだったわよ!
とおるちゃん!!
しかも二人ともすぐに焼き殺されたわよ!
あぁっ!恐ろしっ!
176名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:16:52.27ID:qtfIihHt
>>165
兄弟だと初めて知った。
半世紀近く芸能ネタに興味持ってたのに。
まさに青天の霹靂、、!
177名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:12:51.13ID:gslHoSAb
朝加さん、、、(;´Д`)ハァハァ
178名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:17:44.54ID:gslHoSAb
出雲の旦那、、、
第3弾はやたら頼りないな。
しかもエロ爺やし(笑)
179名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:23:06.60ID:liBhqo+s
ディアブロ !
あのラスト翁は生きてた?
2019/06/27(木) 13:17:00.51ID:YzOutcm3
吉右衛門って殺陣下手やな〜
181名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:46:30.54ID:3REUqWBr
>>179
ハル・ゴールド・レクイエム‼️
2019/07/05(金) 01:56:16.34ID:8u8KggTd
>>165
そういや兄貴も火盗改め長官やってたんだな。原作者違うけど。
2019/07/05(金) 08:50:46.80ID:1iqeGhYQ
なんのことかと思ったら騎馬奉行か
向こうは斬り捨て御免の権限持ちで悪人斬りまくりだったな
2019/07/05(金) 16:16:08.54ID:fT2zz954
>>151
二刀流は主役がやるものだよ
大江戸捜査網とか江戸の牙みたいに
2019/07/07(日) 14:53:49.71ID:uJzIYR06
>>182
因みに兄貴の方は妻女が蹴鞠好きな三蔵法師だったなw

弟は妻女と女密偵が共に女囚さそりだがw
2019/07/11(木) 00:01:28.75ID:YUGdCZim
>>183
兄弟揃って斬り捨て御免w
187名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:13:42.93ID:L4YupY1T
>>129-130
伊吹は当時Gメンのロケで香港に行ったりしてからね
第2シリーズの時はGメン降りてたから続投してもよかったと思う
むしろ1回きりの新番士がいなくなった翌週から何気なく番所にいる数馬の扱いが・・・・・
188名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:29:39.82ID:kSla9EMf
>>187
本放送時の2時間SPではなく、地方の遅れネット用のフィルムを使用しているから
 数馬登場はカットされているんだよな。エンディングで確認できるけれど、
 2時間SPでは、登場している。
2019/07/13(土) 17:41:28.94ID:8NLWjjc8
あれ、ちゃんと出てたのか
登場してないのにEDに普通にいたりして変だとは思ったが
2019/08/07(水) 06:23:27.81ID:CcZB+hvW
翁の一味の二代目幹部の妖怪ババアが死んだ
191名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:17:42.31ID:wTi7UuNO
教育 人生のレシピ
192名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/20(火) 16:39:11.22ID:prf6rp6V
このスレの最初の方に第3シリーズが一番糞だのなんだの書いてあって、それはまー2年くらい前のレスで書いた奴はもうここ見てないと思うんだがどうしても反論したくなったので書かせてもらう。
やっぱ斬り捨て御免の真骨頂は第3シリーズだと思う。例えば斬り捨て御免を全く見た事ない奴に内容を説明するとなるとやはり第3シリーズの話になるんじゃないだろうか。
まるで戦隊かライダーのように敵の組織が出てきて幹部やら大首領やらがいるとなると分かりやすいし興味も引くだろう。
仮に現代で翁の御前とその一味が暗躍する刑事ドラマがあったならかなりのインパクトで視聴者の記憶に残るんじゃないかと思う。
それくらい画期的な企画だったと思うし言っちゃ悪いが第1第2シリーズはごくふつーで何の特徴もなく地味〜な時代劇だったのではないかと思う。
逆によく第3シリーズまで続いて第3であれだけはっちゃける事ができたな〜と感心する。
また第3のOPとかが糞過ぎるなんて意見もあったが第1第2のOPEDに比べたら第3のOPEDは映像も曲もスタイリッシュで一番かっこいいと思う。時代劇であんなにスタイリッシュなOPEDが未だかつてあっただろうかとすら思う。
個人的には第2のEDは好きだが第1第2のOPと第1のEDの良さが全く分からないし誰か良いところを教えてくれないかとさえ思う。
そんな事でやはり第3が最強だと思うが、ただ出雲のエロスっぷりにドン引きするのも確かだ。
2019/08/20(火) 17:05:45.71ID:oIrA1FeO
第三部のメインライターはそれこ昭和ライダーのメインスタッフ鈴木生朗。秘密組織との抗争と幹部の暗躍を描くなんてお手のもの。
第一部のプロット書いたのはは正統派時代劇志向の結束信二だからまるで別物だね。
2019/08/20(火) 17:34:55.68ID:6ymOFjRK
>>193
でも第二部の最終回は組織抗争もので爆発爆発
2019/08/20(火) 21:32:05.53ID:P+5O/jli
第三部はあのオープニングで本編にヌードが全く無いという謎?
2019/08/21(水) 08:41:51.87ID:eY+yh56F
>>194
それも鈴木生朗やね。
2019/08/21(水) 19:32:22.52ID:SgbEq1UR
第3部のオープニングは途中からナレーション入るんだよなあ

三十六番所頭取花房出雲は旗本次男である
彼の敵翁の一味は日本征服を企む悪の秘密結社である
出雲は幕府の安泰のために翁と戦うのだ
2019/08/22(木) 16:31:49.59ID:XC+0I2/g
第三部そんなにいいか?所詮は>>77じゃんか。いっそ脚本が伊上勝なら納得もするが。
199名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:23:29.53ID:3J7rhrlK
>>198
パターン化というが、それを言えば後期必殺(仕事人)シリーズや水戸黄門だってパターン化されているし、ある意味時代劇というのはそういうお約束を楽しむ部分もあるように思う。実際そういうお約束がなくなったら苦言を呈す御老体も多いと聞く。
そういう細かい部分ではなく第3全体のフォーマットの斬新さや音楽等の素晴らしさに関してはなんら異論を挟み込む余地はないのではないかと思う
2019/09/03(火) 18:36:57.03ID:HhTx4bTS
でもあそこまでやるんなら翁の面の目が光るのに合わせて納谷悟朗に喋らせるとかすれば良かったのに。
最終回の翁の正体も大月ウルフをキャスティングするとかさ。
女刺客ももっと色っぽくすればよかったのに。せめて隠密同心並みに。
第二部と第三部の最期の敵がどっちも森次とかどうなのよ?
岩井友見降ろしたのも気に入らない。
201名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:19:01.43ID:3zGCYa0L
>>200
そういった細かい不満は勿論ある
だがしかしそういう細かな不満なら第1第2シーズンにもあるだろう
もっと大きな視野で見れば第3シーズンが素晴らしい事は異論が出ないものと思う
2019/09/05(木) 16:49:05.61ID:9eM2EFH1
オープニング乳首祭りだったのに本編乳首無かった3は許せない。
2で裸が出るの当然だと認識して3を楽しみにして見た
当時の中学生の恨み言。
しかもゲスト東映ピンク映画女優や日活ロマンポルノ女優が
大量に出たのに。
2では脱いでた人も3では脱がない。
吉右衛門がベッドシーンで恥ずかしいから脱がさなかったのか?
2020/01/14(火) 23:24:44.62ID:o4aRRHDB
岩井半四郎襲名で
久々に名前見た
2020/01/15(水) 08:35:15.07ID:3kW2Ad72
船戸順との間に子供いないのか?仁科のバカ息子がしゃしゃり出てきそうで嫌なんだが。
2020/02/25(火) 11:01:35.74ID:WTj1gCxR
長門勇といえば、時代劇の役者というよりNHKのホントにホントという番組の黄色枠にいたとぼけたおっさんのイメージが強い。
どんな問題でも「ナニナニのことはお任せください。」と笑いを取って、出鱈目なことばかり回答していた。
206名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:01:19.86ID:FMe6Z02W
同じ長門でも裕之なんか役者振りで勇にも及ばず、だよ
207名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:11:57.78ID:lP6nyA0j
>>206
芸能一家で七光りの長門裕之と
フランス座から這い上がってきた長門勇ですからね。
2020/03/05(木) 23:27:34.60ID:ErmPTgFB
長門勇の悪役って風と雲と虹とくらいしか知らない
佐野朝夫といい山口崇といい蟹江敬三以外はショックだった
一方長門裕之は兄弟そろって悪役一杯
209名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:07:28.72ID:6EFI6xAg
>>207
長門裕之は昔は桑田佳祐で
長門勇は昔も長門勇
2020/06/05(金) 18:49:08.28ID:0ZXSVaiN
徹子の部屋 ゲスト予定

6月8日 月曜 傑作選 お見事意外な趣味編  中村吉右衛門 中田喜子 山本耕史 児玉 清 安田成美
6月9日 火曜 傑作選 発見意外な友人編   宇津井 健&仲代達矢 山本富士子&小山明子 千 昌夫&新沼謙治
6月10日 水曜 傑作選 幸せ一杯パパと愛娘編 草刈正雄&草刈麻有 大鶴義丹&弥安 吉 幾三&寿 三美
6月11日 木曜 傑作選 豪華意外な顔合わせ編 高倉 健&吉永小百合 ケイ・アンナ&ロザンナ 伊東四朗&小松政夫 星 由里子&浜 美枝
6月12日 金曜 坂本冬美 コロナ禍でひとりコンサートを…
2020/06/27(土) 18:59:13.93ID:j/6mAkq9
>>193
ストロンガーでデルザー篇の前編書いた人か
2020/07/21(火) 10:33:52.41ID:6lZfouB/
来週火曜日BSフジで放送開始
2020/07/28(火) 11:28:21.39ID:6t2CR3fW
リマスターした?
えらく綺麗だな
2020/07/29(水) 09:52:56.58ID:OzGFbFZ+
>>213
それ思った
たぶんデジタルリマスター版
2020/07/29(水) 10:01:20.61ID:OzGFbFZ+
この後新・松平右近を見るから、余計に斬り捨て御免の綺麗さが目立つ
2020/07/29(水) 21:34:00.47ID:YIgwdzVl
新松平右近は出始めたばかりのデジタル処理やりまくりだから
解像度が普通の16mmより低いビデオにテレシネしたマスターしかないのかな?
217名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:08:40.88ID:QIujO05V
BSフジでの再放送見たけど、
「製作・東京12チャンネル」は
そのままなんですね。
鬼平(錦之介版)「制作・テレビ朝日」
などと同じ扱いで。
2020/07/30(木) 18:14:18.48ID:RVEnLuVN
おっぱいもデジタルリマスターされるな
2020/07/30(木) 21:15:59.28ID:x8wCK4M5
最近制作の時代劇と比べると出ている人が多いと見ていて思った。
年増の女性がたくさん出ていたり、対決の場面で相手が多かったり面白い。
2020/07/30(木) 22:13:49.28ID:+ELPkALW
ダンは初回と2部3部最終回に出てるのな
2020/08/02(日) 08:35:16.72ID:SwLrTdJz
>>218
草生えたww
222名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:29:56.38ID:mcdvps9Y
BSジャパン
2020/08/04(火) 09:21:58.29ID:2oNie2Zl
4Kだとなぜか字幕出ない
2020/08/06(木) 09:56:26.57ID:RFECqkAs
ほんと綺麗だな
BS11やテレビ東京のより
画面も広いしな
2020/08/06(木) 10:32:47.35ID:o8sZgLKx
おっぱいも綺麗ですか?w
226名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:36:31.43ID:8KPHtkq0
>>225
なかなか画面に映る機会がありません。いいところまではいくんだけどなあ・・・
2020/08/06(木) 11:20:38.11ID:RFECqkAs
田中真理なのに無かった
228名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:16:03.76ID:9whfqohG
一昨日の放送の入浴シーンで、水中おっぱいならあったぞ
乳首が勃ってとんがってるのが綺麗にリマスターされてた
2020/08/13(木) 13:25:54.02ID:Ba6imLNS
今日はあったな
2020/08/13(木) 16:58:35.24ID:xXclHTHY
何話かぶりのハッピーエンドは見ていて楽しい。
大店のおかみさん始めは渋ってたけど、よくぞ身代金を出してくれました。
おっぱいを見せてくれたのに射殺されてしまった女郎さんにはお気の毒です。
2020/08/14(金) 10:09:54.15ID:86ddut61
今日もおっぱいノルマ達成♂
2020/08/18(火) 19:57:13.99ID:WnJeXfwH
外山高士が善人家老
いや椿三十郎からの
定番ネタだけど
2020/08/19(水) 09:04:08.45ID:AjzvXW/v
久保明の目付はまあ悪役だろうと思ったが
てっきり外山の家老や勘定奉行と繋がっているもんだと
2020/08/20(木) 09:03:27.37ID:zW7AYwZC
外山さんの善人は滅多に見ることがないから少し新鮮だった
久保明の悪人は容易に想像付いたがw
2020/08/25(火) 13:59:56.17ID:ifLJBhE0
今日の話、実の父親が悪事の片棒担いだ結果、娘が惚れた役者と心中したのに
出雲に証拠品渡して逃げ帰ったの胸糞
2020/08/25(火) 20:02:22.74ID:9jAXXxig
早川雄三は成敗されるかと思ったが
水戸家が弟の斉昭に代替わりして
幕府がつぶれるフラグが立った
2020/08/26(水) 06:15:50.59ID:9/AjgxRR
パート1がオーソドックスな作りで一番好き
パート2は必殺テイスト強めでパート3は特撮ヒーローものみたいなノリ
2020/08/26(水) 14:06:05.20ID:k6YVpLdJ
おもんの野良猫っぽさいい
出雲とーちゃん化してるのわらた
肩ねじ切る念仏の鉄と同じようなことやってたのか
これと顔を焼く云々が配慮テロップ対象だったのかな

>>237
シーズン毎に作風はっきり分かれてておもしろいね
第3シリーズは毎回女性ゲストとちゅっちゅしてて007っぽさも感じた
2020/08/27(木) 22:36:05.74ID:iZlV1JtK
伝十郎にバカモンと叱る大将が完全にうさ忠を叱るときの鬼平で笑った
2020/08/28(金) 05:11:41.83ID:Ljzz7VxR
小島三児が生理的に無理
2020/08/30(日) 04:07:22.75ID:13tK6j6g
斬り捨て御免って結構再放送されるけど局側にとっては放送しやすいのかな

>>237
自分もパート1が一番好きだな
癖が無いから見やすい
パート3にもなるとガラッと雰囲気変わったけど中村吉右衛門も内心困惑したんだろうか
2020/08/30(日) 07:22:46.80ID:Y67j6d5R
BS11で傷入りフィルムでエンディングの後に
歌舞伎の音入りで2話冒頭の殺陣が付いた奴
BSJで二部まで放送
BSJで全三部連続放送
そして今回のBSフジのリマスター
2020/08/30(日) 09:30:44.03ID:/VQj5JQ9
BSではやってても地上波やCSではほとんどされないな。
2020/08/30(日) 10:27:20.46ID:XMywPaq+
>>242
リマスター、他の同時期の時代劇と比べてめっちゃ画質良くない?
他のもあれくらいだといいのに
2020/08/31(月) 01:41:52.68ID:1VeIMm/Q
>>243
地上波では9年前にチバテレでやってたのを覚えてる
それ以来関東ではやってないかもしれない
他の地域なら放送した事あるのかな
2020/09/01(火) 14:33:48.27ID:qWMbh3Hw
最終話で蔵人さんが助かってよかったと思えば、番組紹介を見ていたら
第2シーズンは出演なしなのね。
2020/09/01(火) 14:58:03.46ID:Xo9iAYlX
第二シリーズに出ないのなら死なせてもよかったよなあと
2020/09/01(火) 20:15:32.89ID:2u/OoLZY
お前らが、そんな感想だから第二シーズンの最終回は
249名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/02(水) 03:53:39.90ID:9K5ot7EC
蔵人って途中あまり出てこなかったね
当初は部下を古株、中堅、若手の三人で揃えたんだろうけど
あまりキャラが立ってなかったから降板になったのかな
第二シリーズではいなくなった事に言及されてたっけ
2020/09/02(水) 05:43:30.21ID:cuac8lda
今回初めて見た
橋幸夫は最初の二回しか出ないんだな
途中で藤田まことナレーションのほのぼのオープニングになるんだな
エンディングも映像同じだが歌だけ変わるんだな
そして何故か元に戻るのね
藤田まことナレーション無くてもクレジット消えないのは
本放送では次回予告でもあったのかな?
2020/09/02(水) 05:44:37.50ID:CqRXUnjV
今日から第2シリーズ
おっぱい祭り解禁
2020/09/02(水) 08:35:13.09ID:anRQSzK8
>>249
特に言及はなかったような
朝倉丹波の配下の小笛とおふねもいなくなったけど特に触れられず

>>250
橋幸夫が出たのは1〜4話と10話の計5回だね
次回予告は昔テレ玉でやったときに見たような記憶はあるけど、
藤田まことがやってたかどうかは忘れた
2020/09/02(水) 16:09:15.18ID:H3FacHJY
今日の勘兵衛が特ダネ掴んで番所に飛び込んできた時
小弥太のこと蔵人って呼んでるな
なんでNGならんかった
2020/09/03(木) 15:36:25.12ID:eWS3L+Ig
勘兵衛は経営してた女郎屋どうしたんだろうか
2020/09/03(木) 15:57:26.80ID:rXX6gNND
>>254
検索してみたけど理由は載ってませんでした。
第1シーズン最終話で働いていた二人の女郎が殺されたのでかわいそうになって
女郎屋の経営が嫌になってお店をたたんだと勝手に妄想してる。
2020/09/05(土) 01:03:13.06ID:oaDNNw1h
>>255
ありがとう
昔のドラマは設定が何の説明も無しに変わることはよくあったからこれもそうなんだろうけど
理由をつけるとしたらその解釈は良いね
2020/09/08(火) 02:04:29.12ID:z4s95E9u
三期までやったって事は当時一期も二期もそこそこ好評だったのかな
2020/09/08(火) 05:56:33.35ID:SPMP8hGm
泉じゅんも無事脱いだか
ガヤの知らない女優のほうが大胆な脱ぎっぷり
2020/09/11(金) 12:41:00.04ID:AOouudDn
長門勇に裸串刺しされるのは
亀石さんと飛鳥裕子だったのか
2020/09/11(金) 13:56:24.41ID:1yaPRhDW
飛鳥裕子さん、どこかで見た顔だなと思えば萬屋版鬼平の第3シリーズ「馴馬の三蔵」
で盗人時代の粂さんの恋人役の人だった。
濡れ場でおっぱいの場面もあったはずだがBS11の再放送だとぼかしがかかるかなあ・・・
2020/09/11(金) 17:40:52.24ID:AOouudDn
岩崎良美って結構出てたのね
2020/09/13(日) 02:30:13.77ID:/XEKYToY
南町奉行の次は北町奉行か
ずいぶん腐敗してるな
2020/09/18(金) 04:42:00.94ID:w0MpuTZY
中村吉右衛門って後年斬り捨て御免について語った事あるのかな
三期でがらっと作品の雰囲気が変わった事とかどう思ってるんだろ
2020/09/18(金) 17:24:51.70ID:h8NUrYVh
今日は志麻いずみ祭りだった
脱ぎまくり出し惜しみ無し
昨日の田島令子とえらい違い
2020/09/18(金) 18:33:01.86ID:hRLtDPQF
>>264
実況の経歴見て驚いたよ

ハニトラじゃないけど女知らない男があそこまで尽くされたらそら武士やめるわ
2020/09/18(金) 20:10:10.08ID:hTkUcWjE
BSは今日はとっつあんが不在だったな
あとは千扇の女将が久々に出てたな
2020/09/18(金) 23:13:52.62ID:xafRVPEX
>>260
飛鳥さんだと同じ錦之介版鬼平第3シリーズの『雨乞い庄右衛門』にも出ていた
そこでも濡れ場でおぱい出してます
バイオマンで共演した黒崎輝と結婚したけど2011年に死去。存命だったら今年63歳だった
2020/09/19(土) 01:43:29.90ID:FSe6cOq4
とっつぁんの殺陣が楽しみで見ているのに、欠席だとは。
2020/09/19(土) 05:43:38.35ID:X3BppjxT
普段日活や東映ピンク女優でも
脱ぐの一回なのに何度も脱ぐから
それでギャラが
2020/09/19(土) 07:59:48.01ID:SziXesnc
長門勇が自慢の槍で裸の飛鳥裕子串刺しは
まさに理想だな
271名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:29:55.09ID:qpz/gnML
志麻いずみが出た時はBS11でやった時はモザイク入ってたけど
ジャパンとフジはちゃんとおっぱいもしっかり映してくれた
2020/09/24(木) 13:06:54.11ID:2p9C5Mn7
今日も乳出てたけど
微乳な人ばかりだな
古い日活ロマンポルノとかだと
それなりの乳の人もいるから
製作者の趣味?
2020/09/25(金) 12:25:17.07ID:xFIxRa1C
田村恵子の無意味なヌード
274名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:15:51.18ID:jLVl8zZV
あの当時の日活ロマンポルノ有名どころの女優はほとんどんこぶりのおっぱいが多い
2020/09/28(月) 18:27:03.16ID:wMdfbQHu
TVQで今放送中
2020/09/30(水) 07:25:40.60ID:IO+RqjaQ
時代劇で佐々木剛が御免されるメインの悪役か
しかも外道
たいへん珍しい
277名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:14:25.75ID:/XPgDnTl
子供の名前吉右衛門でどうだと勧めたら却下された大将
2020/09/30(水) 16:34:51.62ID:AUrrkRvI
今日の話は相当胸糞悪かったが額割られて成敗されて何より
279名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:57:46.48ID:/XPgDnTl
シーズン2は悲しい結末ガばかりだからね
最終回とその前はとくね
2020/09/30(水) 19:48:21.62ID:dY7uwRg+
今日の脱ぎ役は有名な人?
2020/10/01(木) 06:16:48.09ID:+sQ74JEN
清純派
2020/10/01(木) 09:55:02.68ID:Y0baasKT
岡本ひろみって?
2020/10/02(金) 23:05:23.94ID:QXR/GgW5
高田美和か
大魔神時代に脱げば神だったが
2020/10/03(土) 07:21:22.45ID:Im2c6Pei
日活ロマンポルノ出身なのに脱がないのはちょっと
来週から脱がない第三部だが
その前にあの皆殺し最終回か
2020/10/03(土) 10:35:28.36ID:VLcYB485
この作品はえらくお奉行様が悪役になるなあ、また奉行所かという感じ
2020/10/04(日) 03:40:00.98ID:yk7A5jw3
(´・ω・`)あとはたのむと〜あとはたのむと〜♪
287名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:43:44.14ID:HaCqmZOT
翁の御前シリーズか・・・なぜラスボスが外人なんだろう
2020/10/06(火) 18:36:54.66ID:YiobCIAA
きょうはいっぱい死んじゃった
2020/10/06(火) 18:47:10.09ID:Jd77oO9x
明日からは怪しさ満載の第3シリーズ
290名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:22:40.24ID:x+Erzgcy
おっぱい満載から怪しさ満載に変化か
2020/10/06(火) 23:13:37.90ID:sbo+bQ/t
特撮ヒーローものになるんだよ
明日はたしかゲストがおまさだったような
2020/10/07(水) 01:05:18.08ID:wDf+5lCI
本当に各シリーズによって作風が変わる
おまけに勘兵ヱの職も全部違う
女郎屋(1)→瓦版屋(2)→岡っ引(3)
2020/10/07(水) 02:34:46.55ID:G3/BoNvS
第2シリーズ最終回の1個前
市川百々丸クレジット漏れカワイソス
2020/10/07(水) 06:07:26.28ID:zGyGq/gs
岩井友見の存在が抹消されてる第3シリーズ
2020/10/07(水) 09:10:04.72ID:/pHXOLxi
やはり、歌舞伎役者は顔がデカいな
梶芽衣子の倍くらいある
2020/10/07(水) 11:36:16.36ID:k+s9XMhm
吉右衛門さんは髪をきちんと結っているほうがいいなと感じた第3シリーズの
始まりでした。
2020/10/07(水) 13:42:31.82ID:IV0Lk1Xk
オープニングは乳首祭りなのに
本編では
2020/10/07(水) 23:05:41.29ID:1YnvzsO3
第3シリーズは、とにかく出雲が女性ゲストとヤリまくる。
そういう関係にならなかったのは松坂慶子が演じたキャラの他、数えるほど。
2020/10/08(木) 04:31:25.06ID:OAZNN3h6
>>292
実は2シリーズと3シリーズはパラレル設定なのかな
2020/10/08(木) 06:05:17.24ID:ePwQcFzE
脱ぎまくるのに乳首見せないとか
翁の面がまんまショッカーエンブレム
2020/10/08(木) 08:24:44.74ID:A2Wfoq8p
>>299
一応初回で第二シリーズの最終回のことに触れてはいるからパラレルじゃない気が
そうなると千扇が消えているのが気になるところではあるけど
2020/10/08(木) 08:39:32.82ID:sv5zj/kz
最終回で岩井友見も殺ってしまえばなあ
最終回の悪役と初回の悪役が同じ幸田宗丸
2020/10/08(木) 14:34:58.56ID:8Zv6heMR
一体何を目的に特撮チックに変わり果てたのか当時の制作陣を小一時間問い詰めたいな
304名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:13:14.10ID:iJGQ/f8S
第三部が始まったばかりであれだが次は兄貴の現白鳳の騎馬奉行が見たいな
あれもキャストは豪華だった気が夏目雅子とか根津甚八とか・・・伊東四朗もいた
2020/10/08(木) 20:04:28.13ID:ePwQcFzE
今日はちょっと特撮というか影の軍団臭すぎる
2020/10/08(木) 22:36:37.00ID:KpDOnBut
>>304
大出俊も居たよ<騎馬奉行

夏目雅子のド天然な奥方が良い味出してたっけw
2020/10/09(金) 04:08:17.71ID:SBRMNjhQ
>>301
単にあまり整合性とか考えてないだけかな
小島三児もなんで毎回役が違うんだろうって思ってたりして

第二シリーズの最終回見たけど登場人物一掃する派手な回だったね
伝十郎達が殺されるのは悲しかった
ただあれだけ役人や旗本斬ってればそりゃ正体ばれるよなとも思った
2020/10/09(金) 04:25:30.82ID:w9jaLLWy
影の軍団パート3も戦隊モノみたいだったから斬り捨てパート3も普通に面白い
若干コミカルになってるところもいい
2020/10/09(金) 08:00:49.63ID:TZh7RxlG
志保美悦子の尻にさわるとは吉右衛門も命知らずな
岡本かおりは日活ロマンポルノ出身なんだから脱げよ
2020/10/09(金) 09:07:22.11ID:oyq9G6wW
第3シリーズはゲストが豪華だね
311名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:36:36.39ID:JxaL4wM6
>>310
最初の3回は女性ゲストが豪華なんだけど...
4回以降はそうでもない
2020/10/09(金) 12:25:06.42ID:TZh7RxlG
それなりに腕のたつ怪人1号は石橋雅史か
ゲスト女優がショボくなるかわりに
翁の一味初代大幹部亀石征一郎登場
313名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:45:36.23ID:JxaL4wM6
4回目以降の女性ゲストは、レギュラーの金沢碧より格下の女優の感じ。
2020/10/09(金) 14:34:05.54ID:yJJCE0wc
>>309
旦那には返し蹴り決めてるから不意打ちにならないように事前に綿密に打ち合わせしただろw<キッチー
2020/10/09(金) 17:47:48.92ID:2KtShShS
与志郎の戦闘コスチュームがなんか笑える
2020/10/09(金) 19:26:25.63ID:oTNOG+L+
網タイツみたいなやつは最初だけで後から普通の衣装に変わっていったな
2020/10/09(金) 19:36:05.24ID:N7qgHnp1
>>315-316
せめて鎖帷子とw
「とっつぁんに『お前なんだそれプークス』されて(´・ω・`)」

与四郎、伝十郎に輪かけて天然ぽくていじりがいありそう
2020/10/09(金) 22:17:36.56ID:Pxx8MEkf
梶芽衣子、志穂美悦子、松坂慶子と女優は映画主演もある一流どころ
怪人も千波丈太郎、山本昌平、石橋雅史と大幹部経験者
殺陣も凝ってるし金かかってるなあ
319名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:38:08.98ID:+K2GoBRD
>>316
だからこそラスボスの翁の御前の正体が外人ってのがね・・・
320名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:54:48.41ID:+K2GoBRD
316でなく319ね
2020/10/10(土) 23:48:16.93ID:7KLBuXCo
数馬役の人って歌舞伎役者なんだね
吉右衛門の縁で出演したのかな
たしかに女形が似合いそうな顔してるかも
2020/10/12(月) 09:18:58.54ID:2p2EaOIh
今日から>>77のルーチンワークが延々と続く
2020/10/12(月) 10:20:15.09ID:t/sygtne
このころ、平泉成が平泉征だったことをはじめて知った
2020/10/13(火) 01:09:26.68ID:ceJPdFcB
今井俊二とか阿藤海とか西岡徳美など悪役系に
名前のチョイ変えが多いという個人の感想です
2020/10/13(火) 01:12:27.71ID:ceJPdFcB
名前と言えば数馬の市川百々丸さんは今は
高麗蔵ですがその前は「新車」だっと
2020/10/13(火) 16:02:05.39ID:sfD5JzLe
昨日は三浦リカ、水原麻紀なのに三浦リカ脱がないし
今日は第2部で何度も脱いだ実績のある田村恵子が脱がない
これでは明日の水原ゆう紀、一の瀬玲奈も期待薄
327名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:32:01.97ID:xOqwzz9U
>>326
シーズン3はおっぱいはないと思った方がいいよ
2020/10/14(水) 15:23:51.48ID:0F3wMtK8
一ノ瀬玲奈はコンドールマンのモンスターの秘書だな
2020/10/15(木) 15:51:49.56ID:WBJFUyh7
シーズン3の出雲がチャラくなったのは
初回の朱実を失ったトラウマと勝手に補完してる
出雲を身分関係なくただの男として愛した唯一の女性だし

梶芽衣子推しなので欲目なのはわかってる
鬼平とおまさに転生(?)しても主従の超えられない一線がたまらん
2020/10/15(木) 17:53:41.82ID:z2TWMXGZ
今日は出雲の出番が少なかったからゲスト女優との絡みがなかったな
2020/10/15(木) 21:24:07.59ID:rKiyRUH+
もう翁の面がショッカーエンブレムにしか見えんわ
2020/10/16(金) 05:52:55.39ID:j1j4oHgI
朝倉丹波はどこにいったんだろう
2020/10/16(金) 06:05:42.60ID:8F9czpUy
翁の御前の正体をあんなのじゃなく橋幸夫にしたら良かったな
2020/10/16(金) 14:19:28.34ID:zUfHK3Pk
次回のゲストはロマンポルノ女優の風祭ゆきか
期待
2020/10/16(金) 14:44:00.46ID:iG2y+5n8
今日は大幹部の亀石征一郎退場回
結構強かったな
後任幹部が登場して最後通牒されてとか
まんま仮面ライダーかゴレンジャーだなあ
2020/10/16(金) 15:58:33.10ID:IATPfrcm
不適切テロップは竿(意味深)のため
2020/10/18(日) 04:19:14.93ID:JRiAb9IX
>>335
正々堂々と勝負したら大将負けてたかもしれないな
裏切り者に見せて実は楽翁の部下だった利吉がウルトラマンAだった
前にも出てたよね
2020/10/18(日) 05:58:52.06ID:k0ghPMxY
とっつぁんと与四郎はどうやって爆破から助かったの?
2020/10/18(日) 08:43:40.98ID:VHLJlN8F
普通に大将が助けに

>>337
高峰圭二は第1シリーズで悪役、第2シリーズで善人役で出てたな
2020/10/20(火) 15:47:37.36ID:9EHuWgGy
風祭ゆき見えそうで見えないセミヌード
それにしても爆死って
2020/10/21(水) 09:00:20.95ID:JSCbAhEq
鬼番所頭取花房出雲
2020/10/21(水) 09:50:22.86ID:lsUe5ZPy
鬼番所頭取省略多いな
初代幹部林伝八郎が花房出雲よりも剣の腕が上で
二代目幹部のお弓がよくわからない力使うとか
ショッカーというよりもバトルホークの敵みたい
2020/10/21(水) 10:03:09.57ID:UIh8/+oT
とっつぁん後付設定でチートキャラに
2020/10/21(水) 14:48:11.63ID:WWPzRueQ
やっぱり2のおっぱい祭りで色々怒られて3は戦隊物になったのかな
2020/10/21(水) 15:23:43.55ID:lsUe5ZPy
そのわりにオープニングはおっぱい祭りのまんま
2020/10/21(水) 16:10:25.30ID:WWPzRueQ
乳首立ったスタイリッシュなおっぱいOPだな
2020/10/21(水) 16:14:34.51ID:ynWnIKPb
見ていてなんか物足りないと思えば尼さんと夜鷹さんがいないせいかなあ
2020/10/23(金) 01:50:19.12ID:CLKa/oKL
3年ぐらい前にBS11で深夜2時に放送してたのはなんだったんだろう
さすがにその時間に時代劇見る人はいないだろう
2020/10/24(土) 00:51:30.70ID:zQ6ZEoVZ
いつの間にかOPにナレーションが付いたけど誰がやってるんだろう
2020/10/24(土) 03:27:26.31ID:gQTBYpQd
佐藤慶さんだよ
2020/10/24(土) 16:13:59.57ID:vFB39d/4
鬼役花房出雲は三十六番所頭取である
彼の敵翁の一味は日本征服を企む悪の秘密結社である
出雲は幕府の安泰の為に翁と戦うのだ
2020/10/26(月) 09:15:24.48ID:mfKakrn5
>>348
深夜4時の大都会TUVはお祭りだったなあ
もう一度やってほしい
2020/10/26(月) 14:22:53.00ID:P4JuhrS8
でもBS11でやるとおっぱいにボカシが入るからなあ・・
深夜枠でもボカシ入れてたし
2020/10/26(月) 15:13:09.37ID:Y3JwKZ+M
竹井みどりはテレビでは脱がないか
映画では何度も脱いでるのに
そして今日はお尻の不意打ち
2020/10/26(月) 18:07:18.36ID:AqN5zZrU
>>354
楽翁の影目付にしては序盤でずいぶんあっさり殺られたな。
あそこはちゃんと逃げ延びて、ラス前に出雲の前にさりげなく現われる展開の方がよかった。
2020/10/27(火) 01:28:15.74ID:9BbxazWf
>>350
ありがとう
EDのクレジットで名前出てないよね?
第一と第二シリーズのナレーションはそれぞれクレジットされてたのに
357名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/28(水) 14:35:54.65ID:MzacP6S/
斬捨て御免の後番組は小林旭の旅がらす事件帖だね
2020/10/28(水) 14:42:17.03ID:ppcOWBvK
森田健作の青春ドラマの相方だった女優は、惚れ惚れするおっぱいの持ち主
2020/10/28(水) 16:36:55.40ID:yNsncWZ+
早瀬久美か佐藤オリエか
はたまたギャグメーカーの田坂都か
2020/10/28(水) 17:04:42.97ID:ppcOWBvK
今日の斬り捨て御免に出てたんだから早瀬久美
2020/10/28(水) 18:54:51.56ID:MzT1fAWK
>>359
田坂さんは物故されてるのな…
2020/10/28(水) 20:18:53.20ID:RJiucDYz
二代目大幹部お弓退場か
妖術あるのか?
まさに
大幹部お弓恐怖の正体
な回だったな
2020/10/28(水) 20:19:27.32ID:5D9SAQTb
翁一味の中で一番本当の意味で怪人だったなお弓
もはや妖怪レベルでもあるが
2020/10/29(木) 04:46:00.22ID:kQHzlIdn
第3シリーズだけ今までほとんど見た事無かったけど面白いね
大将はいくらか女好きになったけどそれ以外の今までとあまり変わらないし
とっつぁんもキャラ変わってないから作品の雰囲気は変わったけどすんなり受け入れられた
2020/10/29(木) 07:09:25.68ID:dYDduSjg
お弓親衛隊は第二部なら脱いでたよな
2020/10/29(木) 10:03:46.83ID:Z8WHizsp
三代目幹部地味だな
ラストも高野真二だけだし
山内絵美子はいいなあ
小蝶と替われば良かったのに
2020/10/29(木) 17:59:05.69ID:/MRVvwrR
白石奈緒美ラスボス感が強かったから後はおまけと見るべきか。
三代目幹部の三沢慎吾って長七郎天下御免の長七郎の密偵だった人か。
2020/10/29(木) 22:09:00.29ID:b7DOywQR
中村吉右衛門脱げるんなら
最初期の鬼平でも原作通りに
脱いで欲しかったな
2020/10/30(金) 18:06:12.09ID:5WsEix+8
三代目幹部友三郎もう退場かよ
福本清三と西田良の怪人軍団は良かったが
2020/10/30(金) 18:11:05.13ID:EHFHR64Y
三代目は福本清三が継ぐべきだった
371名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:52:51.86ID:yPISR0Gv
>>370
あの当時の福本清三は今ほど有名じゃなかったから
2020/11/01(日) 00:21:05.94ID:wuCL6GIr
ごめーーーん!!!!
2020/11/01(日) 16:21:05.41ID:MTt3CvbQ
第3シリーズのサントラ出てないの?
あのピンチに掛かる曲メッチャ好きなんだけど
2020/11/01(日) 20:37:27.47ID:A+UFHACl
ナベタケたくさん作品作ったのにレコードもCDも少ないよね
2020/11/02(月) 08:58:17.41ID:m1g0BMan
そんなもんでしょ
菊池俊輔だって多いといってもアニメ特撮ばかりで時代劇は暴れん坊将軍くらいなもんで
2020/11/03(火) 09:37:53.34ID:Lx+1biYp
朝加真由美やられた
2020/11/03(火) 10:24:02.36ID:UQO6xEl2
最終回は今まで出雲さんが関わった女の人が全員集合なんて
なってほしいな。
2020/11/03(火) 10:42:53.25ID:B2i/WPPM
修羅場かハーレムか
379名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/03(火) 14:16:09.36ID:KBb3QGYn
三田明が悪役で出たね少し抵抗しただけであっさり出雲に斬られたけど
2020/11/03(火) 16:33:40.98ID:dAkVuop5
現在出演中の四代目幹部って与四郎と互角級の強さしかないの?
2020/11/03(火) 17:43:03.30ID:gkuTQ9Sa
まあ多分・・それでも三代目よりはマシだけど
2020/11/04(水) 04:08:53.97ID:8vP3Mkez
翁サイドも人材不足か
2020/11/04(水) 05:46:36.24ID:39mOj/Ot
最終回二部作にそれなりに金かけてるから友三郎と喜之助は予算節約
384名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:00:50.22ID:AbbKSHTQ
4代目幹部がダン
2020/11/04(水) 21:18:24.57ID:39mOj/Ot
大幹部は伊賀の服部道鬼
2020/11/05(木) 04:52:43.67ID:DpCT5xUA
服部道鬼が演じていた神主が楽翁側だという設定は大将を騙すための嘘だったのかな
2020/11/05(木) 08:32:19.66ID:2jsfaiIx
敵味方も欺くとはさすが伊賀の上忍みたいなこと言われてたし多分そうかと
2020/11/05(木) 10:23:44.32ID:1fD20Jil
最高幹部森軍兵衛モロボシダン
島原の乱の生き残りの子孫
翁の正体は外国人
ディアブロとか悪魔崇拝かよ
森とセットでまるで魔界転生だな
2020/11/05(木) 11:28:26.56ID:Qm4mGpcP
変に気取った物よりこの位振り切った方が面白いな
大阪城の奥の秘密基地みたいな部屋で翁は不滅だ〜!のラスボス感が良かった
390名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:26:35.99ID:JEKtyKpa
最終回、翁は本当に死んだんだろうか
小蝶さん、おみくじで凶出てたし、
とっつぁん達と別れて、少し寄り道(新婚旅行?)してから帰るって言ってたし、本当にハッピーエンド?
翁のお面が最後に飾ってあったし。
まさか小蝶が本当は刺客だったなんて事はないよね(笑)(笑)
391名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:28:50.42ID:JEKtyKpa
もしかして続編の可能性もあったのかなー
第4回しり
2020/11/05(木) 14:03:59.24ID:Qm4mGpcP
あの続きだと悪魔と対決するオカルト時代劇になってただろうな
2020/11/05(木) 14:22:18.33ID:zUzQ5SW3
翁の一味は本当に滅びたのだろうか?みたいなラストだった
2020/11/05(木) 16:25:11.34ID:evrGvuHf
森次晃嗣さんがカッコいいなあと改めて思った回でした。
シリーズ3を通して出てもらって中幹部を指揮する大幹部でもよかったわ。
2020/11/05(木) 17:28:41.20ID:OzPRf4tt
これほど設定に迷走した時代劇はないわな
2020/11/05(木) 18:04:21.14ID:/nZUkXRR
シリーズごとにはっきりカラー違っておもしろった
2020/11/05(木) 18:36:54.55ID:clGbYvbP
女優の尻が一回だけ
オープニングの乳首詐欺
いや出雲の乳首は毎回出たが
398名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:41:50.17ID:gOSiL2Gc
乳首なら1回だけ見えてた時があったぞ
2020/11/05(木) 22:05:08.28ID:L7Z28CXv
2も3も最終回はモロボシダンがゲストか
3は大将ととっつぁん達が別行動取ることが多かったのは
吉右衛門さんか長門さんのスケジュール問題だったんだろうか
2020/11/05(木) 22:13:36.88ID:2jsfaiIx
吉右衛門は舞台とかあっただろうからなあ
2020/11/06(金) 06:42:56.55ID:cpfcU163
終わってしまったのは寂しいな
ただ3シリーズ続いたにしては大将ととっつぁんの別れ際とか終わり方があっさりしてたな
あと最後に地蔵に翁の面が付いてたのがなんとなく不穏な気がした
402名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/11/06(金) 13:21:31.10ID:7xA6ssgV
イヅモが刀納める時に刀を回して鞘に納めるの鬼平でもしてるよね。
2020/11/06(金) 17:50:30.07ID:cpfcU163
別れ際があっさりって書いたけど別に大将は番士やめるわけではないのかな
でも悪を斬り捨てる気はもう無さそうだから異動にでもなりそうだな
2020/11/06(金) 19:35:42.11ID:dk9jDIMr
>>403
「斬り捨て御免!」の登場人物紹介だと
出雲さんは
>貧乏旗本の次男に生まれ、兄が亡くなったことで奥右筆を継ぐ。
>朝倉丹波の依頼で、殺害された神崎清五郎(根上淳)の後任として三十六番所頭取に赴任する。
とあったわ
奥右筆は江戸幕府の役職のひとつで、若年寄の支配下にあって
将軍様の文書作成や幕府の機密文書の管理や作成なども行う役職ということです。

朝倉丹波さんにお願いしてこの仕事に戻るのかな?
2020/11/06(金) 20:52:12.28ID:yuWqxVIU
>>402
あれかっこいいよね
2020/11/07(土) 03:54:04.69ID:Bknj2cBa
>>404
そうか、元々別の職に就いてたんだな
今までの功績ならすぐ了承してくれるだろうしそっちに戻りそうだね
2020/11/07(土) 08:23:38.36ID:bRId9L+6
でも第二シリーズ以降は朝倉丹波の存在とか消えてたから
楽翁がなんとかするんかねえ
2020/11/07(土) 11:10:23.28ID:cS6lSHbn
翁の首領って、ハル・ゴールドって外人の役者だったけど
他の時代劇でも外人役で結構見る人だよな

以前、ジェンキンス氏(曽我ひとみさんの夫)に似てるなんて言われてた事もあったな
2020/11/16(月) 17:03:17.77ID:unymSyAc
また再放送始まらないかな
今まで見る機会はあったんだけど一期の最初と最後見た事が無い
410名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/12/21(月) 02:21:31.23ID:Wq7yTzsA
2月から今度は時代劇専門チャンネルで全シリーズ放送
パート2から見たからパート1は楽しみ
2020/12/21(月) 08:46:11.94ID:okpJmHtX
時専でやるのはかなり久々か?
2020/12/25(金) 09:37:53.78ID:x3oAC4TZ
予告あるのかな?
2021/01/02(土) 14:31:48.64ID:DHkoLx1o
2月の時専楽しみだな。おっぱいにボカシはかかってませんようにw
2021/01/02(土) 17:21:59.79ID:ZhKAglIx
時専ならその心配はないだろう
2021/02/25(木) 10:00:11.47ID:5nCSg0Y4
1話初めて観た。何この吉右衛門殺陣祭りw
自分は鬼平スペシャルからハマったから
吉右衛門さんがやたら元気なのに驚いた。当時35、6歳?
橋幸夫とダブル殺陣とかナレーション藤田まこととか、やたら豪華っすね
2021/02/26(金) 16:19:55.92ID:KLAUdyFF
時専はwikiと放送の順番が違うやん
どっちが正解なの?
2021/02/26(金) 22:06:43.94ID:Ff2uxqZ8
第一シリーズ初回が本放送時は二時間SPだったけど、
再放送時に分割されたのでwikiのほうが合ってるかな
第二シリーズ初回も同じような感じ
2021/02/27(土) 18:29:25.83ID:heXQfWea
あー、やっぱりあれ2話くっついてたのか。
いきなり殺陣の途中で引きだったからアレって思った。
2021/03/10(水) 14:38:35.16ID:cO70+DHT
>>368
お熊婆さんの布団から下帯で逃げるとことか?w
吉右衛門さんが鬼平受けた時の条件が
「オーソドックスな時代劇にしてくれ」
だったらしいから、やり切ったというか懲りたのかもね
2021/03/10(水) 14:42:55.57ID:cO70+DHT
斬り捨て御免の1シリーズ10話が
ローマの休日斬り捨て版で、姫をエスコートする出雲がお百姓さんに化けて逃げていた。
その後にBSフジの鬼平2シリーズの録画を観たら
平蔵もお百姓姿で千両箱を担いでいたw
2021/03/10(水) 23:13:18.52ID:opzVqIoo
「燃えよ剣」の音楽が流用されてる
2021/03/11(木) 21:59:58.49ID:8locG0GY
時専は<4K>をアピールしているけど、それより上下カットなんかするなよ
423名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:20:35.75ID:TPWmvYb7
>>421
今日、第一部初回前編を観たんだけど
栗塚旭さん、何の役で出ていたっけ?

ながら観していたので、エンドクレジット
で名前出ていて、あれ???って思った。
2021/03/14(日) 13:22:07.34ID:xp3I7guU
>>423
栗塚さんは悪い若年寄の役
この作品でも「士道不覚悟」の台詞を口にしていたw
425名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:51:04.85ID:TPWmvYb7
>>424
有難うございます。
後編も楽しみ。
2021/03/14(日) 14:38:02.40ID:wR615s52
川崎公明さんは元気なのかな?
2021/03/14(日) 15:26:33.43ID:xp3I7guU
>>426
川崎公明 = 加川明

http://kagawaakira.com/
本人のサイト見ると、プロフィールにしっかり斬り捨て御免!が載ってますね
2021/03/14(日) 19:17:37.44ID:IEpvmvpk
3のEDが必殺商売人のEDのパクリっぽいのはなぜ?
作った人が同じなのだろうか
2021/03/14(日) 21:25:13.86ID:a1cqBW3w
映像流用・・?
松竹時代劇は意外とそういうのあるっぽい
2021/03/14(日) 22:01:11.60ID:856aldkU
>>427
あー!そうか、エンディング歌ってるの伝さんなんだ。
気がつかなかった。
2021/03/17(水) 22:57:55.54ID:+BtfjKso
#15まで来た。エンディングが変わった。
出雲が不正を働く火盗改の与力を御免って
なんかこんなシーンをBSフジでこないだ見たような。
ここしばらく寄場帰りの盗賊が出て来るが、
長谷川平蔵が生きてる時代なんだろうか。
初期の頃は将軍家治とか言っていたが。。
2021/03/18(木) 00:07:19.36ID:Ff1mTeOQ
第二シリーズで白河楽翁が出るけど、長谷川平蔵はもういない頃じゃ
あと第一シリーズのEDが変わる期間は短かったな
2021/03/18(木) 01:55:52.18ID:ursCzPmv
OPの長門勇さんの表情が秀逸
何回見ても笑ってしまう
2021/03/18(木) 22:25:38.35ID:uYkqYbno
とっつぁん、相手の刀を普通にトンファーで受け止めたり撥ね返したりしてるな
あれ木製にしか見えないんだけどな…w
2021/03/18(木) 22:49:39.11ID:jgFL9sB5
木の種類による
詰まった木は刀で斬れない
2021/03/18(木) 23:59:33.49ID:uYkqYbno
今日の外山高士には騙された
かなり珍しいのでは?ラストで出立する主人公たちを見送る外山さんというのは

>>435
特別仕様のトンファーなのかもしれませんね
2021/03/19(金) 00:28:53.52ID:5DRNrZAb
昔、椿三十郎で同じように騙された人はいたなあ
2021/03/21(日) 23:33:17.81ID:s5If++mK
必殺シリーズだと外山高士は仕置屋と仕業人のゲスト出演では悪役じゃなかった
2021/03/27(土) 19:16:29.71ID:89XgAQo1
ここ数話のとっつぁんは槍の殺陣が多くて
トンファー少なめ、ちょっと寂しいな。
4月から第2シリーズ突入、楽しみにしていよう。
2021/03/27(土) 21:00:09.63ID:Q0nqWSG5
とっつぁんの殺陣は凝っていて、観ていて楽しい

ところで明朝伝テレ東に伝十が登場するな
441名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:35:46.73ID:ACU0sLfd
容態が心配です
2021/03/29(月) 15:16:03.40ID:mEjOjnNJ
出雲さま〜
2021/03/29(月) 18:05:01.28ID:LbCxMQPb
【速報】歌舞伎俳優 中村吉右衛門さん倒れる、搬送時心肺停止の状態 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616985141/741

741 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/03/29(月) 13:05:35.38 ID:urN9V6oe0
NHK
人間国宝の歌舞伎俳優、中村吉右衛門さん(76)が28日夜、都内のホテルで体調不良を訴え、病院に搬送されていたことが分かりました。29日に出演する予定だった東京 歌舞伎座で行われる舞台は休演するということです。
松竹によりますと、吉右衛門さんは28日夜、都内のホテルで体調不良を訴え病院に搬送されたということで、現在は都内の病院で療養しているということです。


心肺停止状態から回復はしているみたいな感 人工心肺かもだけど
444名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:06:34.09ID:LhSUa0yj
もう吉右衛門もお迎えがきたか
2021/03/29(月) 20:10:47.19ID:1XOxYwUj
まじかあ(´;ω;`)
2021/03/30(火) 07:17:40.96ID:GQ9095su
【【 続報 】】
中村吉右衛門が救急搬送でICU治療中 28日出演後「ちょっと具合が悪いみたいだ」体調に異変 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210329-OHT1T50299.html
2021年3月30日6時0分
(以下抜粋)

 吉右衛門の体に異変が起きたのは28日午後8時半ごろ。今月は東京・歌舞伎座「三月大歌舞伎」第3部「楼門五三桐」で、「絶景かな、絶景かな」の名セリフで知られる石川五右衛門を豪快に演じ、
元気ぶりを印象づけていた。28日も出演を終え、食事のため港区内のホテルへ。手洗いから戻り、落ち着こうとした吉右衛門は「ちょっと具合が悪いみたいだ」と発すると、
脱力した感じになり、そばにいた人物がいち早く体調の変化に気づいた。「倒れた」と伝わっているが「バタン」というような激しいものでも、急に苦しんだりするものではなかったという。

 ホテルスタッフの冷静で迅速な判断もあり、極めて短い時間で都内の病院に搬送され、緊急入院した。現在、ICUで治療を続けている。一部では心肺停止とも報じられたが、真偽は定かではない。
関係者の説明では、現時点で脳や心臓には異常のようなものは見つかっていないという。はっきりした原因が分からない状態で、手術なども行われていない。
数日間、意識を低下させた状態にして様子を見る方向だという。
2021/03/30(火) 07:46:04.26ID:zzvCrGWZ
とっつぁん、大将を追い返してよ…。
2021/03/30(火) 09:22:45.87ID:yKnYDl6K
中村吉右衛門が救急搬送でICU治療中 28日出演後「ちょっと具合が悪いみたいだ」体調に異変 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210329-OHT1T50299.html
2021年3月30日6時0分

 歌舞伎の人間国宝、中村吉右衛門(76)が28日夜、都内の病院に救急搬送されていたことが29日、分かった。現在、ICU(集中治療室)で検査や治療が続いている。
この日、東京・歌舞伎座では吉右衛門も出演していた「三月大歌舞伎」が千秋楽。甥(おい)の松本幸四郎(48)が代役を勤め、最終日を乗り切った。

 吉右衛門の体に異変が起きたのは28日午後8時半ごろ。今月は東京・歌舞伎座「三月大歌舞伎」第3部「楼門五三桐」で、「絶景かな、絶景かな」の名セリフで知られる石川五右衛門を豪快に演じ、
元気ぶりを印象づけていた。28日も出演を終え、食事のため港区内のホテルへ。手洗いから戻り、落ち着こうとした吉右衛門は「ちょっと具合が悪いみたいだ」と発すると、
脱力した感じになり、そばにいた人物がいち早く体調の変化に気づいた。「倒れた」と伝わっているが「バタン」というような激しいものでも、急に苦しんだりするものではなかったという。

 ホテルスタッフの冷静で迅速な判断もあり、極めて短い時間で都内の病院に搬送され、緊急入院した。現在、ICUで治療を続けている。一部では心肺停止とも報じられたが、真偽は定かではない。
関係者の説明では、現時点で脳や心臓には異常のようなものは見つかっていないという。はっきりした原因が分からない状態で、手術なども行われていない。
数日間、意識を低下させた状態にして様子を見る方向だという。

 吉右衛門はこのところ気力を振り絞り、命を削るようにして舞台に立ち続けていた。7、8年前から味覚障害に悩まされ、2019年には高熱などの体調不良で歌舞伎座での公演を一時休演。
今年1月にも体調不良で公演を8日間休んだ。今月も体調は万全ではなかったが、体力が少し戻り、出演を決めた。昨年12月にはウェブ連載で「ある手術を受けた」ことを明かし、
大きな声を出したり立ち上がる際に影響が出たと触れている。しかし、手術は10月で時間がたっており、今回との因果関係は不明だ。
5月の歌舞伎座公演へも出演予定。何度も不屈の精神でカムバックしてきただけに、回復が待たれる。
2021/03/31(水) 05:11:41.13ID:UUEZcrZT
【【続報】】3/31(水)05:00

中村吉右衛門、救急搬送報道から一夜明け 関係者「特に何か体調が変化したとかいうことは聞いていない」(サンケイスポーツ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210331-00000510-sanspo-ent

 28日夜に体調不良で東京都内のホテルから病院に救急搬送された歌舞伎俳優で人間国宝、中村吉右衛門(76)。
報道から一夜明けた30日、松竹などの関係者は「特に何か体調が変化したとかいうことは聞いていない」と話すにとどめた。
救急搬送された際、心肺停止状態だったとの情報もあり、ICU(集中治療室)で手厚い看護を受けているとみられる。
450名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:55:06.94ID:LW6XUVHT
まだとっつぁんとこへ行くのはまだ早いよ
2021/04/01(木) 21:07:11.33ID:V1S/jiKW
第3シリーズは21時台に移動するんだな
2021/04/01(木) 23:14:33.80ID:cZaFao6i
時代劇専門チャンネルの第2シリーズは4/2から16時枠でスタート。
朝の8時枠で第1シリーズの再放送中。
(4/2は第12話、丹古母鬼馬二が人質を取って籠城する刑事物っぽい回)
2021/04/02(金) 06:46:24.44ID:0NCRiOO+
マジかよ 鬼馬ニ極悪だな
2021/04/02(金) 08:55:16.58ID:py+7T+3m
シリーズ途中で放送時間変更する極悪仕様
2021/04/02(金) 09:35:55.61ID:FOlF1ETJ
>>447
「まだ、こっち来ちゃおえんで」
と言いながら槍とトンファーで大将を小突き回すとっつぁんの図が浮かんでしまった
2021/04/02(金) 09:53:13.01ID:hW+p7ni5
>>455
よくわかる笑
2021/04/02(金) 10:14:17.10ID:W6IIA8et
>>454
ほんとだ、斬り捨て祭りが来るね

第1シリーズは、4/26から朝5時枠で2周目の再放送開始(4月26日〜)
第2シリーズ24話・25話が21時枠(5月10日、11日)、8時枠再放送(4/26〜)
第3シリーズは、5/12から21時枠で開始。

5:00と8:00の再放送を押さえておくと録画失敗がないかな?
2021/04/02(金) 11:58:30.79ID:ZiirSm/3
個人的には21時枠への移動はありがてえ
16時枠だと、東映チャンネルの連ドラ枠とバッティングするからな
2021/04/02(金) 23:48:33.50ID:ZiirSm/3
何やら第2シリーズから製作費がアップしたと見えるw
2021/04/02(金) 23:59:01.27ID:W6IIA8et
親子共演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
白河楽翁さま強すぎw
出雲が完全に気配消してるw
2021/04/03(土) 05:38:16.62ID:3dHxNvxr
岩崎良美は何だったのか?
日向明子、レギュラーが脱ぐとドキドキ感三倍
2021/04/03(土) 09:18:51.36ID:fYzdaeI2
EDに毎回出てるけど本編には2回ぐらいしか出てないんだよな>岩崎良美
2021/04/03(土) 09:28:28.53ID:0QDOxTZY
ポルノ界の百恵ちゃんも既に故人なんだよな
2021/04/03(土) 09:42:38.83ID:YIvdcz+r
京本が全然垢抜けてなくて一瞬松田洋治に見えた
2021/04/03(土) 17:02:43.40ID:+nf5XKpG
>>462
しかも他は取り卸しのエンディングなのに岩崎良美だけ初回スペシャルの映像流用
2021/04/05(月) 23:51:43.33ID:gJbQGjQk
>>464
名前二度見したwデビュー2年目くらいか。
大川橋蔵にメイクや所作を習う前だと
まだあんな感じだったんだな
2021/04/09(金) 22:47:28.74ID:6oWwYRE/
シーズン2の1話2話見る限りモザイク無いようなので安堵
2021/04/09(金) 23:49:00.29ID:7TAzLZrb
第2シリーズ、やっと6話でとっつぁんのトンファー!
2021/04/10(土) 07:51:56.44ID:mFNpCLza
日向明子のあれくらいの乳がいいわ
今のセクシー女優の不自然な乳いらん
経産婦ならわからんでもない乳多過ぎ
470名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:53:17.85ID:SKNkZ6us
>>469
http://santa-d.net/01-hyuuga-akiko.html はい
2021/04/10(土) 17:00:20.10ID:NQ3x/3XN
日向明子は東映チャンネルでやってるスーパーガールで脱いでる
2021/04/10(土) 20:26:55.32ID:VxtPiu4J
泉じゅんも
473名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/14(水) 22:11:55.52ID:pCrSNL+8
出雲も観たいが紫頭巾も観たい
2021/04/14(水) 23:51:19.71ID:2mr9H/TB
とっつぁんに枕絵の隠れた才能がw
2021/04/15(木) 06:53:21.46ID:APiqvdj0
相撲でしたw
2021/04/16(金) 15:21:18.15ID:GblaAcIw
オープニングのアイドルポーズでおなじみの勘兵ヱさんが亡くなって今日で20年。
2021/04/16(金) 15:51:16.06ID:y6mnLF+l
トリオザスカイライン
2021/04/19(月) 21:42:51.53ID:RpQqi68E
ラスボス的ポジションの田中弘史って初めて見た
けど今一つ貫禄不足かな
2021/04/20(火) 23:48:34.66ID:ejhSUqqN
とっつぁんの不在をエロで補う
2021/04/21(水) 00:15:48.25ID:MGGTlFNt
開幕濡れ場からの波情攻撃だったなw
2021/04/21(水) 09:03:53.37ID:Kt528C6G
一番エロいのはやっぱり裸で串刺しよな
482名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:52:03.99ID:9YWodYK0
BSフジの番組表より
2021年4月27日(火) 18:05〜19:00
NEW<時代劇>『斬り捨て御免! 第1シリーズ』

BSフジでも始まるよ。
2021/04/21(水) 14:24:11.30ID:kLmLwoc7
お、今度は18時台にやるのか
2021/04/21(水) 20:35:36.74ID:DNOmpf8S
あの串刺しと、第1シリーズの小笛の手ブラの殺陣が今も眼に焼き付いているw
2021/04/25(日) 10:23:07.05ID:U5FAODqH
第2シリーズ16話やっと見た。
前からたまにあるけど、出雲さん雑学博士だな。
世界ふしぎ発見でトップ賞とりまくるだけあるなw
2021/04/25(日) 11:38:25.88ID:HJWQdtBG
博識な大将、絵が上手いとっつぁん
2021/04/26(月) 13:59:29.45ID:PdlFfdmM
>>118
やっとこの回観たよ。
前回お休みだったとっつぁんが大活躍で面白かった。
最後まで大金持ちになりそうだったから
どうするのかと思ったらそのオチかい!と思った
2021/04/26(月) 14:16:40.44ID:cA6mLIXm
>>118
足したら10だろ?
2021/04/26(月) 14:19:57.15ID:cA6mLIXm
ブタ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%8B%E3%81%B6#%E6%95%B0%E5%AD%97%E3%81%A8%E5%91%BC%E7%A7%B0
2021/04/27(火) 08:15:33.81ID:x6j6vEec
>>482
週一なのか
491名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:24:15.55ID:S5sNNAHl
>>490
>毎週(火) 18:05〜19:00
だそうです。
2021/04/28(水) 10:33:50.02ID:kR6iP+FV
#18 出雲さん今日の雑学(長崎特集)
・うんすんかるた
・長崎の喧嘩凧の凧糸について

そういえば、第1シリーズ最終回のラストで長崎に出かけてたんだよな
2021/04/28(水) 11:30:04.96ID:MPQ6Vteo
田口久美が脱ぐも見えそで見えない第一話。第2シリーズのアレはこの時点では想像もできない。
2021/04/29(木) 14:45:14.39ID:dDdjwsBe
>>41
1話冒頭の格闘中心の殺陣とか面白いけどね
大柄だけに相手の足踏んだりとか、肩車かましたり
中の人が若い頃、素でこういう喧嘩やってそうなリアル感があって。
第1シリーズ後半あたりの大勢相手を1人ずつ削っていく殺陣も良かったと思うし。
鬼平もだけど、吉右衛門さんの場合は頭脳プレーの演出で見せることが多いような。
そういえば、あの葵の紋が付いた根付の紐って、
第2シリーズでは出てこないけどどうしたんだろう
2021/04/29(木) 14:57:18.64ID:my1/5LYD
時専は4Kリマスターか
2021/04/29(木) 22:09:33.90ID:NMPWF9OX
最近とっつぁんが不在がちで少々残念
2021/04/30(金) 19:26:24.57ID:HGZYL6KC
中村吉右衛門 急性の心臓発作だった すでに一般病棟で療養
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/30/0014287012.shtml
2021/04/30(金) 19:41:42.71ID:5vdyPzb/
>>497
もう一般病棟にいるのか、大将お帰り!
2021/04/30(金) 21:14:25.87ID:HGZYL6KC
中村吉右衛門は「急性の心臓発作」 当面の間療養に専念 来月出演舞台は休演
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/04/30/kiji/20210430s00041000324000c.html

闘病中の中村吉右衛門、病名は「急性の心臓発作」と松竹発表…当面、療養に専念 5月公演も休演
https://hochi.news/articles/20210430-OHT1T51059.html

心臓発作で休養中の中村吉右衛門、当面の間療養に専念 5月公演は休演
https://www.oricon.co.jp/news/2192197/full/
2021/04/30(金) 22:12:51.75ID:AGQGA0mp
>>498
完全復帰したらグライダーで大阪城突撃だ!
2021/04/30(金) 23:42:14.73ID:95Pxp4tz
いきなり酷使させるなよw
2021/04/30(金) 23:46:05.01ID:54+JQG4r
取り敢えず釣り三昧でゆっくりされてw
2021/05/01(土) 19:44:32.09ID:XtXbmAua
昨日のジャンピング御免で浜田晃真っ二つは良かった
504名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/05/02(日) 14:51:03.94ID:jGO3/qUM
BSフジの鬼平ループがやっと終わった
今度は斬捨て御免ループでもいいかな1作目はおっぱいはほとんどないが
2作目は多いからねおっぱいにモザイクは勘弁してほしいが
2021/05/02(日) 15:32:46.46ID:v2geiCoF
朝にやった時はモザイクなかったから大丈夫じゃないかな
2021/05/02(日) 17:57:08.21ID:/jG8+zeS
実は見たことないのですが何故2作目からおっぱいばっかりになってしまったの?
1作目の視聴率が悪かったんでしょうか
2021/05/02(日) 19:19:13.90ID:Bd74onYy
BSフジだとモザイクの可能性あるな
2021/05/02(日) 20:30:13.94ID:v2geiCoF
そのBSフジで一度朝にやった時は普通におっぱい出てましたので・・
2021/05/02(日) 21:06:47.50ID:OFIE5vRo
>>506
第1シリーズもエロいシーンはあったよ
東京12チャンネルってエロかった記憶が朧げながらある

おっぱいは同時期の必殺なんかでも普通だったから、当時のテレビ時代劇の傾向なんじゃないかな
2021/05/03(月) 00:43:48.93ID:Ra3BqugK
>>506
第1シリーズには今回のお風呂コーナーがあって、女郎屋の新入りの女の子がお風呂に入り、勘兵衛ととっつあんが外で覗くの覗かないのってやりとりが何回かある。
#6は需要があるか分からないが、出雲のほぼセミヌードのお風呂シーンがあって小笛が背中を流す。
2021/05/03(月) 08:13:43.04ID:9e9UeWkd
モザイク放送はBS11が多いな
2021/05/03(月) 12:36:44.83ID:7gYZchEI
時専で見てる人 10日から放送時間変更になるので注意
2021/05/03(月) 15:37:05.92ID:UDBqyg4M
はーい!(^^)
2021/05/03(月) 17:10:35.62ID:Sbb73Txc
GW中も通常通り放送してほしかった
2021/05/05(水) 18:16:14.22ID:DEqq4fCg
友吉の吉を取って吉右衛門@#21
直弼の直を取って直吉
実はオマージュだったのかな>石榴坂の仇討
2021/05/08(土) 07:56:17.66ID:kFIv3VoS
22話は数馬がお休みだった
勘兵エが出てきたから予算枠が埋まっちゃったのか
2021/05/08(土) 10:22:32.85ID:+SWHBIF/
昨日の回もエロかった
2021/05/08(土) 14:10:23.50ID:JcMuvtDD
>>517
とっつあんの水泳シーンも
2021/05/09(日) 02:14:40.48ID:/ziNbKcG
10年前にも再放送見てたんだけど一作目のCMの合間のアイキャッチって
その時は音は無かった覚えがあるんだよなぁ
リマスターにした時に音追加したとか?そんなわけないかな
2021/05/09(日) 08:52:05.63ID:eqN3GYuB
一作目のはOPの場面のやつだっけか
BSフジで見た時も特に音はなかったかな・・?
2021/05/09(日) 10:38:54.65ID:ZX5lHXY5
今のは第1シリーズはアイキャッチの音があって、
第2シリーズは無音みたいだな
2021/05/09(日) 12:49:40.88ID:uEwog+al
時専は明日から放送時間変更
2021/05/09(日) 12:57:39.74ID:ofsxJIEU
次回予告が見たかったなぁ
毎度エンディング曲がフェイド気味に切れるあの不完全感がどうも…
2021/05/09(日) 13:05:28.17ID:eqN3GYuB
予告の映像残ってなかったりするんかなあ
2021/05/09(日) 15:40:08.12ID:64bAeMUe
三十六番所花房出雲を倒す為に翁の一味が送り込んだ次なる使者は恐怖林伝八郎
2021/05/09(日) 22:35:48.26ID:ZX5lHXY5
今回デジタルリマスターって話だけど、予告と、1話と2話が分かれてないフィルムはもう残ってないのかな。数馬の登場シーンなくて、小弥太が死んだ後にいきなり番所にいて、よく分からなかった。
2021/05/09(日) 22:41:55.77ID:ZX5lHXY5
>>523
6話だけフェードアウトした最後の音が切れずに残ってるね。1話と2話はロングバージョンでちゃんと終わるけど、コーダでピアノが入らない。3話以降みたいに無理矢理音圧上げてないから、音質は良いけども
2021/05/09(日) 22:54:43.34ID:iIxuYqPN
BS11放送時に歌舞伎の音曲に合わせて
1話中盤の墓地での殺陣流す斬り捨て御免ファイトは何だったんだろう?
結局毎回エンディング後に流していたが
2021/05/09(日) 23:00:59.99ID:eqN3GYuB
あれは提供画面替わり・・?
2021/05/11(火) 20:45:48.25ID:mOO75cy0
またおっぱい見られる日がくるとは
2021/05/11(火) 23:55:46.03ID:ZTfQ81jA
第二シリーズ最終回、日向さん下の着物は脱がなかったのか
2021/05/12(水) 00:09:32.87ID:rY3ixHS1
ちょっと必殺シリーズっぽい最終回だったな
黒幕の屋敷での斬り込みにはとっつぁんも参加させてやってほしかった
2021/05/12(水) 00:31:37.98ID:xsRFE4ZF
>>532
数馬死なせちゃったショックが大きくて、出雲も連れて来られなかったのかもな。
第1シリーズラストは蔵さんも死ななくて、皆で大将をお見送りだったのに。。
2021/05/12(水) 07:16:04.05ID:rY3ixHS1
なるほど
とっつぁんが強い自責の念に苛まれて、今度ばかりは戦えない精神状態だった可能性は想像できるね
で大将が配慮して、とっつぁんを数馬の亡骸のそばに残して単身敵地へ、みたいな
2021/05/12(水) 10:03:10.20ID:xsRFE4ZF
うっかり飲んじゃったからなぁ
2021/05/12(水) 13:15:31.39ID:eyrO+Q2R
ラスト2回でレギュラー4人消すとは、刑事ものでもなかなかないえげつなさだなあ。
数馬が尼さん救出に焦って自爆するシーン、
ハングマンのブラック救出に焦って自爆したバイクを思い出した。
2021/05/12(水) 13:26:50.96ID:UOcX+wEE
伝十は一言あったのに、数馬はいきなり死んじゃうし
その前の特攻だけが見せ場じゃちょっと気の毒だった
2021/05/12(水) 14:07:08.61ID:y47I6Odx
ダンたちはそこまで悪質な集団でないのがまた
2021/05/12(水) 19:23:36.17ID:XfCbcjHB
>>537
即死で今際の言葉もないとは、レギュラーなのに酷い扱いだったな

こんなことになるんだったら、
前の回で遠慮せずおせんに可愛がってもらっておけば…とw
2021/05/12(水) 22:43:32.92ID:nmMAbtqI
>>539
数馬ってパート3のラストでしれっと復活してた人?
2021/05/12(水) 23:21:39.27ID:igOl/eDJ
役者同じだけど数馬じゃないからあれはw
2021/05/13(木) 00:05:09.95ID:MGwjzvJ6
おせんと小笛みたいなもんか
2021/05/13(木) 00:16:28.41ID:evKjZyHi
出雲が敵をめった刺ししてたのは珍しかった、
刀納める時の眼光半端ねぇ。
第二シリーズOPでも推されてたが、
やっぱり吉右衛門は眼の役者なんだな
2021/05/13(木) 04:44:46.81ID:LeZuD34L
>>520
ちょうど今BSフジの放送見てるんですがやっぱりアイキャッチでBGMが入ってます
10年前に見た時はたしかに無音でしたね
ただ当時も全話見たわけじゃないので回によってBGMが入ってたり入ってなかったりしたのかな
2021/05/13(木) 10:43:11.85ID:8sL/uuHZ
ついに第3シリーズ入ったがOPからヤバい、笑いが止まらんw
おっぱい祭りに目がキラーンって何w
ヒゲ面からの俊寛からの戦国武将風からの定番衣装
第三の出雲はなんか生き生きしてるな
第1シリーズのカモメが回収されてて面白かった
2021/05/13(木) 11:23:08.83ID:X0UVlhQM
本編大量のベッドシーンあるが
胸も尻も無しだからな
2021/05/13(木) 11:31:33.59ID:8sL/uuHZ
出雲が女性に毎回チューされるのかな
2021/05/13(木) 11:59:43.38ID:3AFzLo4T
>>545
このシリーズは故・福本清三先生演ずる唐人殺し屋との対決(18話だったか)が見ものだな
2021/05/13(木) 19:17:55.33ID:+5Lr8mgE
前作最終回と今作初回、連続して幸田宗丸が斬られてるんだな
まぁ本放送当時は約9ヶ月ほど空いてたからそんなに違和感なかったんだろうけどw
2021/05/13(木) 21:19:05.20ID:65eBPcwH
それ言ったら最終回のゲストどちらも森次
2021/05/13(木) 22:05:56.59ID:+5Lr8mgE
山本昌平の死に際の表情が素晴らしかった

>>550
うん
2021/05/14(金) 00:20:06.12ID:vkgBpZAr
>>11
思い出が多すぎるのに、伝十も数馬もはつねもいない番所には戻りたくないのかもと思った
別の理由では、以前よりもピンポイントで狙われることが増えているから
とっつぁんや近所の人たちを巻き込まないように、見つけやすい場所にはいないようにしているとも
2021/05/14(金) 00:45:03.59ID:vkgBpZAr
>>164
どうだろう、第3シリーズまで行ったし、ご褒美に主演がTVで演技的にやってみたかったり
試したい内容を、端からやらせて貰えてるのかもとか
1から傾向があるけど、普通の王道時代劇の主演だと出来なさそうなことをやってるよね
2021/05/15(土) 21:03:20.73ID:I9HsZmJy
手錠でおんぶのシーンやたら長かったなw
2021/05/15(土) 21:21:28.75ID:/hjCNFa2
崖捕まりのところで重いなと言われちゃう松坂慶子
2021/05/16(日) 00:39:07.03ID:yhJTTR7H
伊庭剛のラス立ち衣装が変な感じでちょっと気の毒になる
2021/05/16(日) 01:10:13.92ID:wq4hUe0+
あの変な衣装、確か1回ぐらいで後は普通の衣装だったかな
2021/05/16(日) 14:38:35.01ID:/eGf4MuG
ファイト一発!
2021/05/17(月) 23:44:20.60ID:d/lm+2J+
蛤の内側に「楽」ってさすがに無理ありすぎるだろw
2021/05/18(火) 00:17:18.94ID:AhIkNVrI
あんな達筆どうやって書いたんだw
出雲の楽しくなさそうなホストっぷり気の毒すぎるな
かつては江戸城の奥祐筆だったのに
丹波のせいで転落人生。。
2021/05/18(火) 02:08:53.14ID:V+v6KvyY
>>559
それ言っちゃあ〜お終いよw
2021/05/19(水) 00:17:30.29ID:Jb1ULNNX
やっぱりとっつぁんと与四郎もラス立ちに参戦する形のほうが、しっくりくる
第4話みたいに大将が一対一で片付けて終わっちゃうのは少々物足りない
2021/05/19(水) 00:44:20.69ID:/lT6TFWa
第3シリーズの戦闘場面のBGMがいいんだよなあ
2021/05/19(水) 12:02:27.04ID:4aINHWLK
出雲はついに縄抜け対策してきたな
勘兵エと会えてちょっと元気になったかな
とっつあんの槍以外の殺陣久々で良かった!
2021/05/21(金) 22:43:40.60ID:opX/0vJp
ちょっと今回の高峰圭二は意外性があったな
途中までは安定の小悪党ぶりだと思って見ていたけど…
2021/05/23(日) 15:31:19.83ID:467Fa3iO
3シリーズ6話
出雲が手紙の指令に飽きたのか、やっと番所に戻ってきて釣りも始めたな
出雲ガールが死ななかったが、そのうち街中で愛人がかち合いそう
2021/05/23(日) 16:21:07.10ID:467Fa3iO
と思ったら7話で手紙方式に戻ったw
とっつぁん与四郎回か
2021/05/23(日) 17:28:49.85ID:Tge9AhNY
第三シリーズの出雲はたまに番所に来る程度な感じだからな
2021/05/23(日) 17:31:17.87ID:SekMWPft
まぁ頭取なのに番所に出仕してこず愛人宅に入り浸ってるって、
なかなか豪放磊落な人物ではあるなw
2021/05/23(日) 18:39:17.57ID:467Fa3iO
全然肩書き名乗らないし、今でも頭取なのかな?
芸者のヒモで喰わせて貰ってるって言ってたような
2021/05/23(日) 19:32:05.12ID:gI9fsekF
いつも胡蝶姐さんとイチャイチャ
2021/05/23(日) 19:32:40.93ID:SekMWPft
一応番所に出てきてる回もあるから、その辺は変わってないんじゃないかと
2021/05/23(日) 19:46:02.03ID:gI9fsekF
シリーズ3を令和版で復活させるなら山本ゆか里さんの役は百合川さらさんで!
2021/05/23(日) 21:14:02.49ID:467Fa3iO
8話は出勤して剣玉と釣りしてた
久々に前のシリーズのBGMも流れたな
出雲の大事な竿が....w

亀石征一郎さん第1シリーズから出演のオールアップ
何度も出雲に斬られてたんだね
2021/05/23(日) 21:24:54.28ID:467Fa3iO
>>572
第2シリーズの最終回で部下2人密偵1人死なせて
普通なら引責で辞めるんだろうけど、白河楽翁に慰留されてしばらく休めと言われて旅に出てるから、休職扱いなのかな
2021/05/23(日) 23:05:26.87ID:ZnHWOHZj
それも考えられるよね。あるいは既に番所に籍はなくて、楽翁配下の隠密になってるとか
(表向きは浪人で、だから小蝶のヒモ、みたいな)

ただ番所に出てきてる点を見ると、マイナー番所を預かる閑職という表向きの形は継続してるようでもあるしね
いずれにせよ作中では詳細不明なので何とも言えないけど
2021/05/23(日) 23:48:47.74ID:467Fa3iO
>>565
爽やか出雲先生と相撲を取ろうの回かな
第3の出雲なら夜鷹買ってるなw
2021/05/24(月) 10:12:51.92ID:QMlMu1i3
>>573
斬り捨て御免を今リメイクしたら、どのくらいコードに引っかかるんだろうか。3のOPは絶対に無理だよな
2021/05/24(月) 10:23:36.62ID:QMlMu1i3
>>576
ここ数話で影目付って肩書きが周辺に出てきて、8話見たら与四郎ととっつぁんは分からないけど、今の出雲はたぶん影目付なんじゃないかと思った。
手代の亡骸の前で明日は我が身と言っていた時に、第1シリーズで出雲がとっつぁんをしばしば留守番にしたがっていたことを思い出した。
2021/05/24(月) 10:39:06.23ID:6zhqNcBs
第3シーズンは所詮

>>77

だから
2021/05/24(月) 13:36:21.38ID:7Ugjcykq
第3シーズンは18話福本先生の唐人殺し屋登場回見ておけばいいんじゃない?
2021/05/24(月) 17:25:08.10ID:EGGqTvMs
>>77を参考に始めから観てるから結構裏切られてるw
出雲ガールこっちの女かよ!とか
2021/05/24(月) 17:46:28.08ID:0XXSm1Ns
要するにジェームス・ボンドだな。
2021/05/24(月) 17:53:58.12ID:EGGqTvMs
あと翁の御前の眼の光や表情も、ただのお面の割には色々細かいな。たまにウインクしたり豆電球だったり蝋燭でメラメラ燃えたり、なんか顔がほっこりしてたりもあった。そこ頑張るんかいって感じが好き
2021/05/24(月) 19:02:37.68ID:EGGqTvMs
>>583
脚本はショーン・コネリーを要求してるけど
吉右衛門がロジャー・ムーアで処理してる感じがする
2021/05/24(月) 19:14:40.86ID:M3tMfcR6
第7、8話は>>77のパターンから外れた展開だったな

>>573
山本ゆか里って純朴さというか、ほのかにアホっぽい独特の味がある女優だった
2021/05/24(月) 21:59:15.60ID:ixkn4pqn
>>77
怪人といや三田明の時はさすがに驚いた
しかもあんな凶器使うとかw
2021/05/24(月) 22:49:31.96ID:EGGqTvMs
9話も違うパターン、てか久々のダラダラ番所モードw
第1シリーズで偽情報で屋敷に呼び出されて罠にかけられた、似たような話があったな。
スリの女、見逃してやったら派手に爆死ってw
2021/05/25(火) 00:08:55.69ID:pso8cnVL
とっつぁんが聞き込みしてた町人役の人が、ほんの10数秒後に同心の役で再登場していて笑ってしまったw

>>579
そういうことなんだろうね
出雲も、複数いる影目付の一人なんでしょう
2021/05/25(火) 23:10:44.98ID:4BhrN3IZ
10話は女の出番がほとんどなかった
とっつぁんの奇策もさることながら与四郎有能
さすがに伝十じゃ、こうは行かないな
2021/05/26(水) 00:21:56.71ID:JPJBHt8h
エクランの人たちばかりか東映の細川までいる牢屋w
2021/05/26(水) 23:44:45.07ID:ydZgbGy2
11話、出雲は今でも三十六番所頭取と判明、
ただし評判がとても悪いと北町奉行の評
とっつぁんに蘭学を齧って化学に詳しい後付け設定発動
2021/05/27(木) 21:57:00.64ID:+3k1JV8w
開幕胡蝶さん焼き餅、
たくみに>>77を交わしてくるな
とっつぁんと与四郎、前回は2人でサクッと塀越えてたのになんで今回はポンコツなんw
2021/05/27(木) 22:27:08.07ID:nD88S+41
本阿弥さん見てたら、小蝶はこの人にやってもらいたかったな…
とか思ってしまった
2021/05/28(金) 19:23:17.78ID:2P71jcL0
3は多少脚本が微妙な回でもEDが秀逸なので許される
必殺商売人のパクリっぽくもあるがw
2021/05/28(金) 20:13:27.78ID:ux3V6vSq
あれって、必殺商売人用に撮った際にボツになったものを使い回してんじゃねえの?
っていう目でどうしても見てしまうw
2021/05/28(金) 21:39:07.44ID:gd4K/wiT
シーズン3の女刺客で半端ないエロス放ってたのは奈良富士子さん
清楚な見てくれの中にも有り余る女臭発散!
2021/05/28(金) 22:00:56.94ID:ux3V6vSq
なんか今日のは吉右衛門さんのスケジュールの都合が悪かったかのような作りだったな
2021/05/29(土) 00:22:55.66ID:WNNYb1Wq
なかなか戻らず、いざ番所に帰ってきたら大将の暢気さに拍車がかかってるw
上司が怠け者だと部下は大変だなぁ
何気に勘兵衛がしっかりしてきたな
斬り捨て御免は勘兵衛の成長物語かもしらんな
2021/05/29(土) 05:34:59.98ID:hxKJ9Ybi
600
2021/05/29(土) 10:21:44.16ID:WNNYb1Wq
>>598
斬り捨ての撮影期間が6月9日から11月17日だったが
9月大歌舞伎の出演があったみたいた
2021/05/29(土) 12:11:15.69ID:ZZ6O1zLU
>>601
わざわざどうもありがとう
先程「歌舞伎公演データベース」とやらで確認してみました
2021/05/29(土) 16:48:36.69ID:WNNYb1Wq
他のドラマのデータとかと見比べると面白いね
はつねは大河に取られたとか、
伝十はヨロキンの番組に行ったとか
2021/06/01(火) 11:48:15.15ID:HMflmFOe
#14。小蝶さんの焼き餅は無し
奉行所目付、草に性的接待を付けてくるやり手
出雲渾身の秘密道具の小細工は地震に負けたw
久々の全身ヌードもおっぱい不発
2021/06/01(火) 19:13:11.28ID:x5y3WYZ0
とっつぁん @浅草六区通り

https://www.axfc.net/u/4037843
https://www.axfc.net/u/4037844
2021/06/01(火) 22:54:58.86ID:x5y3WYZ0
昨日の話で、開始8分過ぎに道路標識らしき物が画面の端に映ってたなw
2021/06/01(火) 23:32:54.96ID:HMflmFOe
閉じ込めてダイナマイトの手法は何回目か
前回ダメだったがついにとっつぁんが牢のカギを破った
逆さホウキに手拭いは早く帰れの呪いだったっけ
2021/06/01(火) 23:33:44.12ID:HMflmFOe
>>606
マジ?録画見直してみよう
2021/06/01(火) 23:43:23.26ID:HMflmFOe
書き忘れたが、久々にお風呂覗くシーンがあってほっこりしたw
ここ数回、過去シリーズ回帰してる気がする
2021/06/01(火) 23:55:53.36ID:HMflmFOe
>>606
本当だ。左端に謎の赤い丸のカケラがあるなw
速度制限か、幅員が狭そうだから最大幅制限かな
2021/06/02(水) 00:32:29.76ID:Isw91lDA
今回のジャンピング御免、良かった

>>607
時代劇観てると昔の風習について知ることがあるね

>>610
あのシーンは車道上で撮影してたことになるねw
よく見ると地面がきれいに平らだし
2021/06/02(水) 08:24:20.30ID:TqKy9/mx
>>611
谷山林道って道で撮影することが多いとか。
Googleストリートビューでも見られるが、
こんな道走って現場に行くのかとw
2021/06/02(水) 20:47:29.54ID:Isw91lDA
時代劇好きには超おなじみの風景だよね谷山林道は
例の道路標識の場所って、そう言えば必殺シリーズでも見かける場所だったな(落合トンネルっていうらしい)
2021/06/03(木) 01:54:37.16ID:IJz21ZPw
あそこは落合トンネルでしたか、失礼しました。
電車で行けるんですよね?絶壁も心霊も少し怖いけどw一度は行ってみたい場所です。
2021/06/03(木) 10:50:32.55ID:IJz21ZPw
前回ラストの出雲のお風呂シーンに続き、とっつぁん与四郎のサービス回。与四郎はともかくとっつぁんは需要あるのかw
温泉はドライアイス焚いて、お湯じゃなくてめっちゃ水っぽいが夏だったのか。
お弓婆ちゃんついに退場で寂しいな。
ここまで呪術の実力があるのに
米屋の群衆を後ろでやれやれーとか煽っていたのは何故w
2021/06/03(木) 12:17:19.98ID:gUeSr58Y
翁の一味の江戸メンバーは以後じり貧
2021/06/03(木) 20:14:24.35ID:CUwxdsKs
なんかもう、最近は佐吉が普通に楽翁からの連絡係をやってるなw 「築地の御隠居から」とか言って
実はこの男も凄腕の影目付だったら面白いんだが
2021/06/03(木) 22:36:22.91ID:y2Axp8WW
楽翁様は玄関の風車を出雲が取るって何で分かるんだろうw
前回の栗もわざわざ出雲が探してるし
ところで出雲小細工成功おめ
ウインクが志保美悦子の時より上手くなったな、練習の成果が嬉しいのか連発してるな
2021/06/03(木) 22:37:37.04ID:y2Axp8WW
>>616
三代目幹部はあのお風呂に乱入したお兄ちゃんではないの?
2021/06/04(金) 00:08:09.50ID:gDze/RzP
いつもの翁の面のシーンがなかった
2021/06/04(金) 00:57:46.86ID:RtJk0vmd
そろそろ福本先生の唐人回だろ?
もしかしてもう終わった?
2021/06/04(金) 08:52:23.60ID:b8umuZWc
確か三代目幹部時代だからそろそろ
2021/06/04(金) 09:02:35.50ID:omJHyv2x
福本先生楽しみ
2021/06/04(金) 22:06:39.51ID:omJHyv2x
三代目幹部、あっさり退場?!
福本先生見応えある殺陣でとても良かった
今回かなり番士が苦しめられたな
2021/06/05(土) 17:40:11.59ID:yq9FoK0s
人魚三条泰子の濃厚な存在感
あんなのまで食える大将の守備範囲の広さに驚愕
2021/06/06(日) 09:43:31.17ID:otUWxCux
今更だけど、冒頭にナレーションが入ってオープニングらしくなったような気がする
よく見るとタイトルの文字デザインもシャープになっていて、
全3作中一番かっこいいオープニングなんじゃないか
2021/06/06(日) 10:12:37.25ID:DBnebahq
ナレーション佐藤慶だったかな?
2021/06/06(日) 10:32:46.62ID:V6awdxKg
クレジットはされてないけどそうらしいね
2021/06/06(日) 10:42:36.79ID:Iv+ELwvx
オープニングの乳首祭りは何だったのか?
2021/06/06(日) 14:36:00.23ID:b+ZwloIH
今後は出雲がおっぱい祭りに目を輝かせますよ!って
でもこの頃から規制が厳しくなったんかね
2021/06/06(日) 14:43:58.51ID:V6awdxKg
いやあ、厳しくはなかっただろう
オープニングのは007を真似てみたとか・・それはないか
2021/06/06(日) 14:56:54.16ID:b+ZwloIH
11PMみたいって言ってる人がいたな
2021/06/06(日) 16:25:18.67ID:b+ZwloIH
なるほど、この記事読んで色々納得した
つまり特撮のノリもそもそも007なんだな
https://www.banger.jp/movie/41447/
2021/06/06(日) 16:55:40.40ID:onbwscst
あのオープニングの女体モデルさん、今じゃ乳も尻も垂れ下がってるな
2021/06/06(日) 17:07:42.00ID:b+ZwloIH
当時20歳くらいなら宮崎美子より若いかもしれないよ、意外と美魔女保ってるかも
2021/06/06(日) 18:20:48.49ID:LRqqZHak
確かに今の60なら本放送当時の60よりも若々しい
守備範囲の広い大将なら食いつくかも
2021/06/07(月) 22:44:54.97ID:flsONuQO
饅頭を 一口食べて お茶ガブリ
ー 大助 心の俳句 ー
ラスト3話を前に謎の下帯だらけの出雲大会
何かリクエストの投書でもあったのか
>>636の感想をとっつぁんが裏付けしてて笑ったw
2021/06/08(火) 23:38:28.36ID:ywzAu+8t
戸塚の奉行所の同心さん良い人w
三十六番所頭取・花房出雲をついに名乗った!
でも、その場面かい!
ついにとっつぁん与四郎にも見放され気味のマイペース大将
旅人さん格好良いキャラだったのに残念
第4シリーズがあったら出てきそうだったなお銀ちゃん
2021/06/08(火) 23:56:58.96ID:/HwQQaUz
第11話でも三十六番所頭取であることを明かすシーンがありましたね
2021/06/09(水) 22:47:12.07ID:gtBupg8J
最終話まであと1話、盛り上がって参りました
若年寄に三十六番所頭取って名乗れなかったな
出雲の種明かしがあった >>389さん正解みたいだね
本命忘れられないでいる癖に散々たかられて弄ばれて
最後には拷問まで受ける小蝶さん可哀想
今回の出雲ガール夕波さんは結構濃厚だった
番士3人仲良しでなんか嬉しかったな
2021/06/09(水) 22:50:54.62ID:gtBupg8J
上のアンカー間違えた、>>329です
2021/06/09(水) 23:58:42.53ID:VmGX47rR
なんだかんだで3の戦隊モノ感好きだわ
2021/06/10(木) 00:03:41.93ID:zn7QB4Ux
楽翁+三十六番所=マッドポリス
翁の御前一味=ジャパンマフィア

のようにも見える
2021/06/10(木) 01:22:29.61ID:/vstbrvT
>>389
なんたって頭取がスカイハイ(Man from Hong Kong)よろしくグライダーで大阪城に潜入するんだぜぇ〜
2021/06/10(木) 22:57:41.23ID:JmAuaiw1
武士が飛ぶわけ…飛んだああああwww
日本のハンググライダーの祖は、田沼時代末期の発明家とか?
とはいえ思いつきでいきなり完成させて試験飛行も無しに実用成功させるとは。とっつぁん神!
そして数馬再登場。第4シリーズがあったら双子の弟とかで復帰したのかな
しばらくロスになりそうだ、寂しいなぁ

>>644
スカイ・ハイ好きな曲でしたが、香港映画の主題歌だったんですね。飛ぶ出雲の画面に合わせたいw
2021/06/11(金) 00:34:31.48ID:RYu3UeqR
>>645
第4シリーズあったら出雲は真田広之さんとかがいいでしょうね。ショボいCGはなしでお願いしたいところです。

スカイハイ(香港・豪合作)の敵役は2代目ジェームズ・ボンドのジョージ・レーゼンビー氏でしたね。最後ダイナマイト咥えさせられてあぼーんされてました笑
2021/06/11(金) 10:10:21.79ID:9k+OdnmR
>>643
80年の作品か。1シーズン同一の敵の組織に向かわせるとか、意識してるかも知れないね。
時専でここしばらく鬼平のプロデューサーの版の「神谷玄次郎捕物控」やってて、
主役の愛人の女へのあしらいとか、ラブシーンしようとすると他人が入ってきて冷やかしながら事件を告げられる、
なかなか役所に出てこないとか、やさぐれ方がなんか第3の出雲に似てるなと思って調べたら、
切り捨て第1シリーズと近い時期に尾上菊五郎で「悪党狩り」のタイトル、同じ12chで水曜21時でやってた。
ちょっと第3のイメージに入ってるんじゃないかなと思ってる。
2021/06/11(金) 12:11:53.98ID:XwBmACoO
マッドポリスでも主人公がハンググライダーで敵地に侵入するシーンがあったな
敵の送り込む組織幹部との闘いという点も類似している
2021/06/11(金) 16:24:02.39ID:wG7QWqzH
ラストの外人ハル・ゴールド使うくらいなら声の吹替納谷五郎にするとか
いっそ大月ウルフに翁やらせるとかもう一ひねり欲しかった
2021/06/11(金) 19:23:07.28ID:RYu3UeqR
ディアブロ!ディアーブロ!
2021/06/12(土) 00:30:03.25ID:ufKl0X3j
>>649
ハル・ゴールドさん検索したら出てきたんだけど、俳優の方と同一人物?
京都でエキストラのバイトしてて東映に雇われたのか?

>ニューヨーク出身。コロンビア大学で文筆学専攻。メキシコ大学にも学ぶ。
>在学中からフリーライター、探偵などを経験、視野を広める。
>64年に東京オリンピックの撮影関係の仕事で来日して以来、京都に住む。
>フリーのコピーライターとして活躍する一方、新聞などにもコラムを寄稿している
>『証言・731部隊の真相 生体実験の全貌と戦後謀略の軌跡 広済堂文庫』より
2021/06/12(土) 09:20:09.17ID:rbJrqxuG
もしも翁が異人の設定じゃなかったら、
天本英世、成田三樹夫、清水綋治、伊藤雄之助、南原宏治、西村晃あたりで見てみたかった
2021/06/12(土) 10:08:20.19ID:sQT48iSH
西村晃といや江戸の鷹の鳴神烈堂もかなり強烈なキャラだった
2021/06/12(土) 10:22:34.50ID:ufKl0X3j
>>652
当初から地雷だのダイナマイトつかいまくりだったから
構想から異人設定があったのかもしれないね
2021/06/12(土) 11:43:13.46ID:rbJrqxuG
確かに今作は火薬量多かったねw
女優陣の乳首のガードは異様に固かったけど
2021/06/12(土) 11:46:30.52ID:rbJrqxuG
>>653
天知の明智小五郎で壁から顔だけ出してる様子が、まるで翁のお面みたいだったw
2021/06/12(土) 17:49:31.23ID:dPP38JLp
奈良富士子が雲助を斬ったところに現れた出雲の台詞
「まるで芝居(しばや)のようだ」
さすが吉右衛門、江戸っ子訛りの発音がナチュラル
2021/06/12(土) 21:15:21.34ID:ufKl0X3j
>>657
中の人は江戸弁にはこだわりがあるよね。
養母がネイティブだったけど、もっとちゃんと聞いておけば良かったとか話してたな。
2021/06/12(土) 22:28:14.26ID:xbrmujvO
>>657
男装がバレた奴だったか?
2021/06/13(日) 17:27:29.56ID:rlDS1imZ
>>658
いかにも芝居って感じの江戸弁とは明らかに違うんですよね
錦之介とか渥美清の口跡もそう

>>659
そう
第21話ですね
2021/06/15(火) 21:02:50.55ID:yKqijkbs
ところで、とっつぁんが総髪なのは
やっぱり蘭方医崩れなのか?
出雲は旗本でお城に上がっているのに総髪で謎。
単にルックスの問題かな
2021/06/15(火) 22:09:02.13ID:pcLw0b86
長門のイメージに合わせたとか?
あるいは長門勇クラスだと本人希望のヅラを着用できるとか?
2021/06/16(水) 09:43:26.07ID:XrOSUZ6V
第一部の石橋蓮司話やっぱすげえわ
「御免」も本t脳に介錯での御免だし
田中真理の痴女姫様も
江見俊太郎の殿様もすげえ
唯一の欠点は田中真理が乳首出さないことだな
2021/06/16(水) 23:53:25.07ID:LnmDsu28
>>662
長門さん総髪の方がお好みだったんかねw
梅之助さんの伝七でチョンマゲ大工観たから
月代NGではなさそうだと思ったんだけど。
吉右衛門さんは辰蔵も鬼平も月代だし
歌舞伎やっててNGとかはないだろうし。
2021/06/16(水) 23:55:19.16ID:LnmDsu28
>>663
御母堂のせいであんな姫さまに。。
蓮司さんの殉愛良いですよね
2021/06/17(木) 06:50:30.74ID:XN9QuM7i
長門勇は幻之介世直し帖(小林旭主演)の同心とか、あばれ医者嵐山(西郷輝彦主演)の主人では月代あるよ。
2021/06/17(木) 16:00:08.54ID:KSzocSwc
じゃあ変な薬作ったり火薬の知識とか用に
実は最初から博士ポジだったのかなw
まさかハンググライダーまで作るとは決めてなかったろうがw
2021/06/17(木) 17:58:17.89ID:ED4k97YA
頭取のグライダー飛行の時、何故かIron Maiden - Flight of IcarusのPVが頭の中でオーバーラップしたな
2021/06/21(月) 23:11:03.31ID:T9RaqDD0
鬼平第4シリーズの「ふたり五郎蔵」観てたら、
鬼平に復讐を企んだ、闇目付の菅貫太郎さんが平蔵にちゃんと額割りの御免されてたw
高峰圭二さんも手下やってた(^^)
2021/06/21(月) 23:45:16.37ID:lVObCPrc
それ見てたわw
さすがスガカン、斬られ顔が絶品
2021/06/22(火) 09:54:28.12ID:TE6DhKSG
>>670
暗闇目付の話見返したらさ、話のほとんどが頭巾被ってて、死顔は頑張ってるのにロウソクの火が被っちゃって気の毒だった。鬼平でリベンジだったんかなw
2021/06/22(火) 19:31:29.15ID:xyIvmqOX
暗闇目付のあれは確かに絵的にイマイチだよね
斬られ顔がほぼ横顔だったのも、もったいなかったと思う
死に際の表情演技はスガカンの見どころだし、やっぱり鬼平のときのように正面から撮って見せてくれたほうが良かった
2021/06/22(火) 19:48:19.43ID:wl+tJsS0
鬼平では、ラブシーン追加の上で双子設定で兄貴の分の捨て台詞と
本人役の御免からの台詞と、盛りまくりでお詫びしたんだな
2021/06/22(火) 22:13:33.33ID:xyIvmqOX
「ふたり五郎蔵」の監督さんのほうがスガカンをよく理解していたんだな
2021/06/22(火) 22:45:47.88ID:wl+tJsS0
唐順棋VS高瀬昌弘ってか

とはいえ11年も差があると、演出が洗練される部分や
俳優への理解が進むこともあるんだろう
2021/06/23(水) 21:54:36.90ID:O5h+LRjK
船戸順とはタイムリーな
2021/06/24(木) 09:33:39.89ID:yLGXZ/Jk
はつねさんのリアルご主人、船戸さんが亡くなられたのか。
ご冥福をお祈りいたします
1シリーズ8話「中仙道に草笛が哭く」は自分はかなり好きな話だな。
2021/06/24(木) 14:59:36.57ID:LHzuJRsz
よろめきドラマの帝王・船戸順
2021/06/26(土) 10:43:45.63ID:q48WmZQP
斬り捨て御免って、テレ東の時代劇枠が無くならなければ第4シリーズあったんじゃないのかと思えてきた。
とっつぁんが宇宙ロケットを作って出雲が打ち上がって月で御免とかになりそうだが
2021/06/26(土) 11:00:48.52ID:V5z3xHnV
わろた
2021/06/26(土) 11:27:31.71ID:S8tKhpmn
ラスボスはイーロン・マスクだな
682名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/06/30(水) 15:02:48.00ID:oOyx4MWd
長門勇ってたいてい刀より槍みたいな武器だよね
キャラ的にそっち方があってるかなのかな
2021/06/30(水) 15:12:28.51ID:p81Gx/J+
三匹の侍のイメージが強いんだろうな
長門さんってドワーフっぽいイメージだから剣以外が似合うのかも
指輪物語やRPGのドワーフは槍より斧ではあるけど
2021/06/30(水) 16:42:25.02ID:HZu8JPXr
>>682
過去スレに「長門さんが殺陣に独自色出したかったのと、長門さん自体に
槍の心得が若干有った事が決め手になった」ってカキコ無かったかなぁ。
685名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:54:57.84ID:oOyx4MWd
>>684
なるほど、影の軍団の時も槍だったな
2021/06/30(水) 17:04:40.56ID:7QX8wpgt
>>684
フランス座の舞台で槍の剣劇やったりしてたのかな
2021/06/30(水) 17:54:21.20ID:BHZEF2JO
長門さんは槍とかヌンチャクのイメージあるな
2021/06/30(水) 21:44:21.18ID:KVU0GMgy
浅草の軽演劇で槍振り回しているところを
五社英夫が三匹の侍に抜擢したんだよな
五社はフジ上層部には長門とだけ言ったので
フジ上層部は長門博之と勘違いしてたとか
2021/06/30(水) 21:58:04.87ID:BHZEF2JO
長門裕之
2021/07/01(木) 01:14:22.79ID:HdAPKJ/Z
少蝶ねえさんが幸せになってよかった
2021/07/01(木) 12:49:28.51ID:LdmO2fYj
マンネリ防止の工夫が見てとれる

やっぱりどこの時代劇も頑張っていたんだな
2021/07/01(木) 19:11:14.01ID:BiqjO9lY
セフレから正妻に「昇格」した小蝶
2021/07/02(金) 09:19:27.29ID:FnlVvqCD
最終話、小蝶さんウキウキだけど、地蔵に翁面で不穏な終わり方してたな。楽翁様に養女手続き出来る人を探して貰って、結婚になるんだろうけどすんなり行くんだろうか
2021/07/06(火) 18:55:43.66ID:hPyRUiKU
トンファーきたー
2021/07/12(月) 20:29:58.22ID:7bS3EbXo
とっつぁんのフィギュア欲しい
トンファーとか槍の先に刀がくるくるしてるのとか取り替えて飾りたい
2021/07/14(水) 11:15:10.33ID:rU4GhP+B
初代大幹部死去
2021/07/14(水) 15:14:27.00ID:PbgOzeYR
誰かと思ったら林伝八郎か
2021/07/15(木) 12:01:45.61ID:suHFE0My
ご冥福をお祈りいたします
2021/07/30(金) 12:30:35.66ID:nFFAq2eF
松方弘樹版の遠山の金さん観てたら、
変な巫女が出てきて、三下が地雷を仕掛け
岡っ引きが吹っ飛ばされて容疑者の善悪が二転三転
なにこの斬り捨て第三テイスト、と思ったら
脚本が和久田さんだったw
2021/08/03(火) 13:35:13.62ID:IEk0HMa1
445 名乗る程の者ではござらん sage 2021/08/03(火) 12:29:10.47 ID:k+aahb3C
本郷直樹さんが心筋梗塞でお亡くなりに。享年71

https://news.yahoo.co.jp/articles/f12859a2adfa54858f8aa87682d4a419e8ef3ca9
2021/08/03(火) 18:14:04.04ID:m7qOpB3z
>>700
三代目幹部の喜之助さんか。ご冥福をお祈りいたします。
訃報スレになってきちゃうな
2021/11/10(水) 22:12:23.30ID:zSEWOaZJ
BSフジ、今週から第二シリーズが始まったな
番組表やHPの初回前編のあらすじ、
本放送時がSPだったからか後編のあらすじまで書いてあったな
2021/11/10(水) 22:53:01.34ID:U3e2uoQc
第二シリーズはエロいな
2021/11/11(木) 02:18:37.66ID:KbXR3MuS
原作買って読んでみたが、三十六番所は実は秋田佐竹藩の番士たちだった。
頭取の出雲も江戸城の元奥右筆の貧乏旗本じゃなくて、藩の剣術指南役。
大将とかとっつぁんとかは一応出てくるけど、呼び名として固定じゃなかった。
釣りが趣味な番士は出雲とは別にいて、伝十はいたが蔵人も数馬もいなかった。
地味だから設定変えたのかな?丹波はちゃんと大目付やってたが。

週刊モーニングにグラゼニって野球漫画があって、はじめの頃は主人公のピッチャーが
相手バッターの年俸を自分より上とか下とか考えながら対戦するんだけど、
斬り捨ての小説も相手の何藩は何千石だからウチより低い、
ここならごり押ししても大丈夫!とか、似た感じで面白かったw
2021/11/11(木) 16:54:39.29ID:fcXTwSBV
某ロボットアニメの元アニメーターの女性漫画家に聞いたんだけど
100万単位で金出してワ印イラストを描かせる粋人がいるそうな
あくまで個人の趣味だそうだけど湖川さんのところにも行けばいいのにな
世代が違うのかな?
2021/11/13(土) 14:58:43.44ID:zVmKavuE
シーズン2で一番エロいのは初回の裸大行進スペシャルか
飛鳥裕子が行為中に関大助に槍で串刺しにされる話か
志麻いずみのまんまロマンポルノな話か
2021/11/14(日) 20:58:41.37ID:Re3j6NyV
>>704
> 三十六番所は実は秋田佐竹藩の番士たち

番所のあった三味線堀って、佐竹家の江戸上屋敷のすぐ隣だったらしいね
上屋敷の跡地はのちに佐竹商店街となって現在に至っているという

>>706
個人的には串刺しかな
エロくて且つ笑えるっていうか
2021/12/01(水) 16:13:45.09ID:qrRSAhn2
鬼平様が逝ってしまわれた
2021/12/01(水) 16:14:29.62ID:KzBwMn0q
ご冥福をお祈りします
2021/12/01(水) 16:15:44.81ID:XtEU8LFV
御免〜
2021/12/01(水) 16:16:07.92ID:qrRSAhn2
中村吉右衛門さん死去 77歳

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6411208
2021/12/01(水) 16:58:43.11ID:Ypl1sIWi
とっつあんも勘兵ヱもビックリしてることだろう
2021/12/01(水) 17:01:39.61ID:47uGTM9S
大将、あの世でとっつあんや楽翁様と会ってるんだろうな・・
2021/12/01(水) 18:01:20.13ID:0IhQvcAG
とうとうこの人まで逝ってしまったかあ
2021/12/01(水) 20:05:07.67ID:OMcYziWd
出雲様〜( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
2021/12/01(水) 20:35:58.67ID:sq9wkHK1
鬼平だけではなく斬り捨て御免も出演作品に挙げてくれている記事

人間国宝 歌舞伎俳優・中村吉右衛門さん死去 77歳「鬼平犯科帳」でも人気
https://news.yahoo.co.jp/articles/0296bc70e0a84cd8388fdafffba806ab1016b3fc

歌舞伎俳優・中村吉右衛門さん死去、77歳 人間国宝 ドラマ「鬼平犯科帳」長谷川平蔵役でも人気
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc2903d8a4131794b49cb408869ec3cd9271c622
717名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:27:17.34ID:ObAlkuGw
http://anna.iiblog.jp/article/484640241.html
追悼・二代目中村吉右衛門 〜 TV時代劇『鬼平犯科帳』考
2021/12/04(土) 20:32:08.03ID:FIWW6RI2
http://www.maki-taro.net/archives/6586
中村吉右衛門は単なる歌舞伎役者ではない。
2021/12/04(土) 20:47:45.12ID:VURW/cKc
第1シリーズ
1月29日(土)7:00から時専でまた放送開始だね
2021/12/06(月) 22:43:09.43ID:CkX8dSw3
エッチな時代劇だったな。
2021/12/06(月) 23:13:34.46ID:9ij09mMe
ハンググライダーで大坂城突撃だもんなあ
スカイハイのパクリか?
おまけにガトリングガンで制圧とか色々ぶっ飛んでたw
2021/12/07(火) 16:38:54.01ID:YHPX8dP1
第一部は正統派時代劇で
第二部はロマンポルノ女優総登場のエロ満載の影同心に近い作風
第三部は007か戦隊ものか?
2021/12/08(水) 19:20:20.43ID:2VjDpQCn
視聴率をとるため仕方なかったのかな
2021/12/14(火) 18:27:02.09ID:NMMYD8X9
>>723
だがそこが良いwww
2022/01/05(水) 09:45:16.94ID:HAGLLI9V
第3シリーズのEDのオケに入ってるシタールって
吉右衛門さんが作詞した、この曲のオマージュだったのかもと思った
日本のポップスで初めてシタールを使った曲と言われてるみたいですが

ザ・マイクス/ランブリン・マン
1967年10月 作詞 波野久信(二代目中村吉右衛門) 作曲・作詞 村井邦彦
ttps://www.nicovideo.jp/watch/nm13648682
2022/01/26(水) 09:36:40.45ID:m5AUaFJa
BSフジの第2シリーズ10話見たけど
原田大次郎を狙う殺し屋役で福本先生出てた?
名前付いてたのにキャストに名前がなかった
2022/01/26(水) 10:20:57.37ID:ELX/0fM6
多分違うんじゃないかなあ
2022/01/26(水) 21:33:47.68ID:0Dm41+8p
>>726
面長で吊り目の人だったら福本清三じゃなくて東悦次だね
2022/01/27(木) 01:04:18.64ID:+gSgT8P3
>>727
>>728
ありがとうございます。似てる気はしたんですが
確かにセリフとか芝居が違う?と思いました。
唐人より前の出演はないのかな。
2022/01/27(木) 08:07:59.22ID:LIGz0XjL
この作品では第三シリーズの唐人役だけだね
2022/01/27(木) 08:29:48.57ID:Gg8bbAEL
一部の予算のたくさんあった頃の
ラスト殺陣大量動員時に
出てないかな?
2022/01/27(木) 23:10:54.23ID:CAuaHQ1E
先生は松竹作品は必殺にはよく出てたんだが
他のはあまり出ないよね。
2022/02/06(日) 16:49:32.08ID:ebyJocBD
時専でまた始まったけど、字幕の訂正まではやらないんだな

第3話で、浪人(三ツ木清隆)が賊の襲撃に遭って抜刀するも竹光、というシーン
賊の一人が「竹光じゃねえかい」と嘲笑うのだが、字幕では「明け六つじゃねえかい」にw

この残念な字幕が前回見たときのまま変わらず…
2022/02/06(日) 20:33:31.46ID:dXKhv2ns
わろす
2022/02/08(火) 14:18:27.87ID:RpnfhAPU
付けた人は今でも後悔してるだろうな
736名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/02/09(水) 15:50:32.43ID:28dQ+aFH
BSフジのやつは志麻いずみだったな
これ以上は言わなくてもわかるだろうけど
2022/02/09(水) 16:47:03.87ID:VuTeLBSJ
斬り捨て御免で一番ロマンポルノな回ね
しかし昔の女優さんはみんなバスとが小さいなあ
2022/02/09(水) 19:41:33.53ID:yP1ijgRz
池波志乃、水沢アキ、早乙女愛あたりは大きいほうじゃない?
もはや斬り捨て御免と何の関係もないけどw
2022/02/10(木) 09:56:46.89ID:ehWedfVw
スカパー無料放送で、平蔵さんが浪人して
出雲の衣装(帯は虚無僧結びだが)になる回が来るよ

【無料】鬼平犯科帳6 #9「迷路」【拡大版】 ※2K放送 2/13(日) 17:00〜18:20
2022/02/10(木) 12:31:48.33ID:UrBmG4Xo
>>738
って言うか、3人はにっかつの女優じゃないし。
2022/02/10(木) 22:47:09.70ID:gYuAX1wN
>>740
っていうか、737は「昔の女優さんはみんな」としか言っておらず、にっかつの女優と限定してないし
っていうか、737は志麻いづみが出演した回を、あくまで斬り捨て御免の話題の中で「一番ロマンポルノな」と形容しているにすぎず、
にっかつ女優云々が書き込みの主旨なのではないのは明らかだし
っていうか、それでもロマンポルノ出演女優の話題にこだわるのなら、それ関連のスレでどうぞ
2022/02/10(木) 23:52:15.63ID:1F9ynB0u
斬り捨て御免でヌードになった女優だろ
準レギュラーの日向明子に複数回登場の風祭ゆき
泉じゅん、中島ゆたか等
2022/02/11(金) 07:11:21.80ID:WO5La7ej
>>741
粘着理屈じじぃめ!
そもそも斬り捨て御免で、水沢アキや早乙女愛や
池波志乃が脱いだか?
劇中で披露したのは飛鳥裕子や志摩いずみは
にっかつ専属だろ。
2022/02/11(金) 08:43:59.88ID:tnQHhDC/
飛鳥裕子は違うような
当時はもうメインは東映だろ
にっかつでも脱ぎましたってだけで
2022/02/11(金) 10:28:16.89ID:K/wFK4Mk
>>742,743
まあそうキレるなよw
屁理屈じゃなくて、737の内容を受けて、738でバスト大きめの女優を挙げたんだって
見たままを書いてるだけなんだよ
2022/02/11(金) 14:10:47.85ID:n81JlZHX
このスレ自体エロ回好きの人しかもういなくなってるだろ
2022/02/11(金) 16:49:30.05ID:EfeRCky7
三になればまた違った楽しさが
748名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/02/12(土) 09:27:27.73ID:psJqVUcX
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
2022/05/16(月) 09:42:03.19ID:otT87UDl
>>747
先日鬼平関連の本でハンググライダーは
主演のアイデアだったと読んだんだが、
別な新聞の夕刊コラムでその御仁が
失敗は成功のもと、おっぱいは性交のもと、と書いていたのを見て第2第3のエロ展開は全てこの人の仕業かと思い始めたw
2022/05/17(火) 19:44:59.09ID:j9+eJdS0
世阿弥さん、中ボスなのかなと思っていたらあったり初回で倒されたでござる。
2022/05/25(水) 13:35:51.22ID:VN2QaxXT
悪の秘密組織翁の一味の初代大幹部やった亀石さんは去年亡くなったんだっけ?
2022/05/26(木) 09:30:53.62ID:62DxSfwv
>>751
>>696くらいでちょっと話題になってました
息子さんがモデルやってて、
ネットではそっち関係の方の反応が大きかったみたいですね
753名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:08:24.60ID:Nbf0DPe3
第二シーズンで泉じゅんがヤラれるシーンたまらん
754名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/07/09(土) 07:55:36.78ID:b8hbMkwJ
友三郎たった2回で御免された
2022/08/10(水) 23:04:02.40ID:5cpImpSP
♪吉右衛門】 播磨屋スレ(二十)【歌又兄弟ほか♪
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639543507/448

448 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2022/08/06(土) 05:10:35.74 ID:PeHaDWWH
中村吉右衛門さん、11月にお別れ会開催へ…一周忌に合わせ
(スポーツ報知)8/6(土) 4:00 https://news.yahoo.co.jp/articles/debc77f8e40e5244d9f790a3713366d76ee5adb5

 歌舞伎の人間国宝で昨年11月に死去した中村吉右衛門さん(享年77)のお別れの会が一周忌に合わせて11月に開催予定であることが5日、分かった。すでに歌舞伎関係者には予定が伝えられている。

 9月には歌舞伎座で追善興行「秀山祭九月大歌舞伎」(4~27日)を開催。「白鷺城異聞(はくろじょうものがたり)」「松浦の太鼓」「藤戸」など吉右衛門さんにゆかりのある演目が上演される。
今月31日には舞台写真や芸談、エッセーなどを収録した書籍「中村吉右衛門 舞台に生きる」(小学館、税込み4950円)が発売される。
2022/11/26(土) 06:51:24.65ID:TAMmeHPM
Hなシーンが多くて良かった
今ではむりだろうなこんな時代劇
2022/11/26(土) 09:27:30.58ID:S/xnFfra
2の串刺しが俺のお気に入り
2023/01/19(木) 11:46:46.60ID:35m0zLp8
テステス
2023/01/27(金) 01:32:42.57ID:qyMzEpfs
時代劇専門チャンネルでまた完全放送やるんだが
冊子の番組表に「斬り捨て御免!<4Kデジタルシマスター>」って書いてあって吹いたw
2023/01/28(土) 23:08:32.16ID:iLAkrD37
ワロスw
2023/02/02(木) 11:18:52.11ID:nrwopd7d
俺も時専でやるのを知ってスレに来た訳だが
この作品は影の軍団の様に毎回エロシーンがあるの?
2023/02/02(木) 22:00:15.33ID:jhhoehe2
>>761
エロなら第2シリーズ
2023/02/02(木) 22:40:12.03ID:SVo08oP2
>>762
ありがとう。第1はエロ無いのか。
2023/02/02(木) 23:27:11.71ID:l96Y1NF3
第一シリーズはちょいちょいあったはず
2023/02/03(金) 00:14:29.24ID:21B2sJ3H
>>763
第1シリーズもエロが全くないってわけじゃないよ
ちなみに第3シリーズは、エロいのはオープニング映像だけ
2023/02/03(金) 18:09:52.32ID:mgUMJ+Kn
女郎屋のお風呂の場面とかあったはず、とっつあんものぞいていたかな
2023/02/04(土) 09:08:00.47ID:uSMo6e/n
第三シリーズだって乳首とお尻が出ないだけで
ゲスト女優とねんごろになるシーンはそれなりにあったよ
2023/02/04(土) 20:17:36.30ID:1GnoncpO
>>767
まぁ761殿がどのようなエロを求めてるかによって違ってくる話だろうけど、
762のレスの意図を補足説明させてもらうと、
視覚的に女優の肌露出多め&乳首ありといったところであろうと勝手に推察して、
(なぜなら俺個人もエロというとそういったものをイメージするので)
よって「エロなら第2シリーズ」とレスした次第
2023/02/04(土) 22:45:49.95ID:zhYMip6I
影の軍団も毎回毎回、乳首やケツが出てた訳じゃないんだけどな・・・
2023/02/05(日) 00:18:42.53ID:QqUKWwaB
>>769
もうこっちはどうでもいいよw
あとは761本人と直接話してください、気の済むまで
2023/02/06(月) 22:27:59.95ID:6KkrE9ZM
また時専で始まったね
2023/02/12(日) 11:00:20.17ID:2U/uC95D
KBS京都でもやってるんだな。
パート1の主題歌って複数あったの?回によって違う曲流れてたんだが・・・
2023/02/12(日) 13:21:59.30ID:WHsw5Jiu
伝さんこと川崎公明の別の曲に途中で変わって、その後また元の曲に戻るやつだね
2023/02/16(木) 11:26:01.13ID:Vl/43ihI
「江戸の用心棒」を時専で見てたら、
斬り捨て第1シリーズのエンディングのカモメの映像が本編に出てきたw
あと、話の内容がなんか斬り捨てテイストだなーって回があって調べたら
同じ脚本家と監督が斬り捨てと同じ時期に撮影していたw
2023/03/31(金) 13:52:18.98ID:Hq2kGPOS
最近の時専の放送で字幕の丑三つと竹光のところ修正されてたよ
2023/03/31(金) 14:04:51.71ID:Hq2kGPOS
>>733
丑三つじゃなくて明け六つだったか
2023/03/31(金) 20:33:19.00ID:RkouBTD/
>>775
おお、報告かたじけない
字幕の手直しやってるんだな
778名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/04/07(金) 22:16:12.09ID:pzPOQ7py
人間国宝。出演カッコ悪くて、オープニンクも公開出来ません、
2023/04/11(火) 22:15:41.94ID:+z2HAyls
>>76
さすがに最終の伊賀から大坂城は違ったな
2023/04/12(水) 12:00:46.64ID:zzaiR6Iu
>>76
楽翁様の手下の医者の魔改造でからくり人間としてよみがえったとか
爆発で記憶を失ったとかで良かったよね
とっつぁんが数馬の顔を見ても、お互い反応がないのが寂しかった
2023/07/27(木) 21:54:00.06ID:0kSXRe9x
真実を愛せ。ただし過ちは許せ
782名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/09/19(火) 06:58:50.17ID:66IUF10E
3シリーズの、何話かに、追跡を失敗したとっあんに、「ワシが、追跡に失敗したばっかりに、可哀想なこ事をした。」主人公が「そうだな、殺されてるかも、しれんな〜まぁ、飲みねえ。」ちょと残酷。
2023/11/28(火) 00:04:41.14ID:PGvOmRiQ
BS松竹東急で2023年12月21日13時30分より放送開始予定だそうだ。
この枠は今は『眠狂四郎・無頼控』が放送しているので同じ歌舞伎座テレビ制作が12月4日から12月20日まで放送される『大忠臣蔵』(1989年正月2日放送のテレビ東京系12時間時代劇)を挟んで続く事になる。
2023/11/28(火) 21:15:11.24ID:xJyrM7RR
>>1

関連スレッド(伝統芸能板)

♪吉右衛門】 播磨屋スレ(二十一)【歌又兄弟ほか♪
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1701113557/
785名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:02:40.90ID:bgSWo17+
BSジャパンで第2シリーズがやっているな
786名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/11/29(水) 22:37:01.02ID:MmB/2qFe
>>783
てっきりお命頂戴!が来ると思ってた
787名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/11/30(木) 07:29:07.91ID:HTXznpum
なんかガイジみたいの湧いてない?この板
2023/12/05(火) 06:25:28.19ID:H8MnMCB9
おはようございます。
2023/12/11(月) 09:43:07.01ID:7e8BC1q7
おはよう
2023/12/21(木) 10:28:49.58ID:aE2sq4Ny
>>1

♪吉右衛門】 播磨屋スレ(二十一)【歌又兄弟ほか♪
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1701113557/51

51 重要無名文化財
2023/12/21(木) 08:32:20.58 ID:eETODy7T
BS松竹東急
今日ひる1:30~放送スタート

中村吉右衛門 主演
「斬り捨て御免!」シリーズ第1弾

今日は第1話
「炎と燃える三十六番所の灯(前篇)」

📺放送 月~金曜 ひる1:30

https://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/17337/
791名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:56:46.93ID:+U4Odjcc
BS松竹東急の映像はBSフジや時専でやった4Kリマスターじゃなくて4:3だった
字幕もBSフジや時専の時と違うみたいだから
時専の字幕が怪しく感じた所ちょっとチェックしてみようかな
792名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:01:54.31ID:FP1JFXFt
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/12/23(土) 09:14:35.88ID:uirM/QZF
>>790
数年前にテレビ愛知でもやってたけど字幕無しだったし野暮な番宣テロップ流すしで録画を残す価値は無かったから、今回みたいなのは本当にありがたいな
2024/01/25(木) 13:50:29.34ID:Tgph8/Pk
着物の帯を引っ張ってくるくる回るのはコントの世界だけで、当の時代劇には無いものと思い込んでいたけれど、まさか斬り捨て御免!第25話が発祥か?
んな事はないか
2024/01/26(金) 23:02:41.34ID:zNU+5TtP
BS松竹東急の第一シリーズは今日が最終回だった
来週からは第二シリーズが始まるな
2024/01/30(火) 18:36:41.26ID:+EJqpR7B
中村玉緒と京本政樹は18年ぶりの母と息子の再会シーンだというのに、玉緒の距離感がおかし過ぎてちょっとエロく見えたわ
2024/02/13(火) 09:07:19.64ID:ibDhX/mx
京本が羽生に似てたわ
2024/02/15(木) 08:18:56.26ID:CiqVFTZf
京本さん化粧ないと地味だなw
必殺や大江戸捜査網のイメージだったから最初誰が京本さんだ?と探してしまったw
799名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2024/02/17(土) 14:55:48.16ID:vXiHBiBo
BS東急は例の裸で抱き合って状態でとっつあんの槍でブスってやつだったね
金曜の朝の奴で見たから午後の奴はもうちょっと前にはなるけど
2024/02/21(水) 09:28:48.18ID:iR6VG7oP
あれは正しいオパイの映し方
2024/02/23(金) 09:17:46.84ID:LIlbeXVl
祝日だというのに朝からおっぱい連発
802名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:21:06.94ID:J4YmM+FR
志麻いずみってあの尼さんの日向明子と同時期くらいに日活ロマンポルノ
に出てたんだけっか
2024/03/01(金) 16:41:56.44ID:aQYMNgDT
BSの第二シリーズ、今日で最終回だったな
来週から第三シリーズが始まるな
2024/03/01(金) 18:29:11.33ID:r/KybLSd
おせんは最終回目前で殺され、伝さんと数馬はともかく妙秀尼まで殺されちゃうとは残念だわ
2024/03/01(金) 23:05:23.46ID:aQYMNgDT
千扇の女将と勘兵衛は最終回では不在だったな
それより前から出なくなっていたけど
2024/03/04(月) 14:50:52.77ID:SSUpqn0D
BS、第3シリーズ開始
冒頭でのおことわり部分が「一部修正の上で」に変わってたような気がしたけど、
第3シリーズはOPのシルエット以外でおっぱいは出てなかったはずだから
グロな部分とか激しい光の点滅みたいなのに修正でも入るかな
2024/03/05(火) 19:48:59.26ID:EP/k0U6K
志穂美悦子さんカワイイし動きもキレッキレで良かったわ
808名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2024/03/13(水) 14:18:28.56ID:lSQpdn/+
3は鬼平で言うなら平蔵とおまさのラブシーン
2024/03/13(水) 14:20:51.84ID:9VaVBe1X
三はお色気シーン大杉
大将が色ボケになってるわ
2024/03/13(水) 16:39:22.05ID:Hydc4nhi
昨日は大雨で映像が乱れまくってた
全話録画保存してるから再放送を録画し直さないといかん
2024/03/14(木) 07:53:56.70ID:vbYPdJGz
>>809
大将ご本人のリクエストだったらしいから仕方ないんだw
2024/03/14(木) 12:05:15.83ID:XJtAZElP
>>811
まじかwww
キスしてばかりやん
あと居候先のおかみブスだよなw
2024/03/15(金) 23:32:27.39ID:hT/C4dTs
>>812
うん。あとOPのおPも大将のアイデアだって
2024/03/16(土) 01:03:10.17ID:IWNOjRp9
第三シリーズはホント色々とっ散らかってるな
2024/03/16(土) 06:09:37.19ID:ZJA6/NUi
第1シリーズからおっぱい出まくっててけしからん時代劇だったがなw
2024/03/16(土) 11:40:01.57ID:6RzelrF1
>>814
翁の設定もグダグダだしね
西日本を統治下に治めてるとか
OPで巨大な沖縄のお面を斬ってるシーンとか特撮ぽさを出したかたのかな、とは思うけどさ
2024/03/23(土) 18:07:40.89ID:c3eIegui
怨霊よりも強い漢が
大将と立ち合いに行ったか
2024/03/24(日) 21:06:14.25ID:4GGTe/pF
>>1

【訃報】
寺田農さん、肺がんのため死去 81歳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711145312/

寺田農さん、死去
代表作は天空の城ラピュタのムスカ大佐役など
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711144907/
2024/03/26(火) 21:28:27.93ID:fFHdIHAh
第3シリーズのグダグダ感も慣れてくるとそれはそれで面白いな、時代劇を観てる感じは薄いけど
2024/03/28(木) 08:42:03.41ID:RBr+9bcE
BS松竹東急の朝の再放送枠、4月から8:30〜9:30に変わるのでそっちで見てる人は注意を
2024/04/01(月) 16:37:55.45ID:DxcO4egc
BS松竹東急、6日から毎週土日午前4時枠で第一シリーズが始まるな
2024/04/02(火) 05:05:14.23ID:gTR2XnUq
>>820
>>821

♪吉右衛門】 播磨屋スレ(二十一)【歌又兄弟ほか♪
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1701113557/94

94 重要無名文化財
2024/04/01(月) 13:54:32.09 ID:lgW/gnkj

<BS松竹東急>

斬り捨て御免! #1 
「炎と燃える三十六番所の灯(前篇)」
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/17337/
4月6日 土曜 4:00 -5:00

斬り捨て御免! #2 
「炎と燃える三十六番所の灯(後篇)」
4月7日 日曜 4:00 -5:00
2024/04/02(火) 10:10:25.47ID:PeJOpkmT
終わったと思ったら再び1から再放送か
どうせなら鬼平犯科帳やって欲しいが
2024/04/02(火) 11:15:54.55ID:IOoGC+BI
>>823
鬼平はあちこちでやってる

鬼平犯科帳 第4シリーズ 霧の七郎
BSフジ・181
2024年04月08日 18時30分~2024年04月08日 19時25分

ホームドラマチャンネル

鬼平犯科帳第1シリーズ#26(終) 
中村吉右衛門/原作:池波正太郎
2024年04月05日 04時00分~2024年04月05日 05時15分

【新】鬼平犯科帳第2シリーズ#1 
中村吉右衛門/原作:池波正太郎
2024年04月05日 17時00分~2024年04月05日 18時30分

鬼平犯科帳第3シリーズ#5-6 
中村吉右衛門/原作:池波正太郎
2024年04月07日 07時30分~2024年04月07日 09時30分

時代劇専門チャンネル
[2K]鬼平犯科帳4<4Kデジタルリマスター版> #5 【特選!日替り時代劇】
2024年04月02日 13時00分~2024年04月02日 14時00分 ほか
2024/04/02(火) 14:32:31.92ID:77cUOCaj
第3シリーズの三田明ゲスト回のラスタチで熊手使ってて燃えドラで草
826名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:12:57.44ID:BH2zH8DS
BS東急14時台のやつは高橋英樹の金さんだね
2024/04/03(水) 21:33:32.78ID:+cbNQqUE
与四郎の変な忍び衣装、2話と3話だけかと思ったら最終回でも着てたんだな
2024/04/03(水) 22:34:17.32ID:Bo7tsHQf
与四郎君、初めは格好良い感じだったのに
どんどんとっつあんに毒されてく様が不憫でw
2024/04/04(木) 18:38:44.90ID:QAj3WuDH
ラスボスが棒で草
2024/04/05(金) 07:22:04.87ID:o454f3aL
ヒトニヨクボウガアルカギリー!
オキナワーシナンー!
みたいなこと言って死んでったなw
2024/04/05(金) 09:10:33.88ID:O0pUedZH
OPの巨大翁の面が扉になってて回収されてたな
でぃあぼろー!
2024/04/05(金) 12:04:19.10ID:aJnvf2gf
あんな異人に何故多くの者たちが忠誠を誓ってたのかも意味不明だし
3シリーズはエロいだけでグダグダだな
2024/04/05(金) 17:32:45.56ID:O0pUedZH
>>832

>>192みたいな意見もあって、第3シリーズこそ至高という方もいらっしゃるね

リアルタイムで関心が無く、中年になってから時専を見始めたのだが
当時の時代の視聴者と、これから先の視聴者では作品の評価そのものが違ってきそうだな
新・紋次郎の出来など見ると、当時人気が無かったというのが信じられない
2024/04/05(金) 20:46:59.66ID:JC3PME5C
翁一味は売国奴
直接殺しに手を染めていなくても、外患誘致罪で全員死罪だな
2024/04/06(土) 08:03:16.01ID:p6FgG0Xr
観始めた頃はひょっとすると楽翁と翁の御前が実は同一人物で、善悪は表裏一体とかそんなオチかな?とか適当に勘繰ってたなぁ
2024/04/06(土) 14:55:34.91ID:HYepdA0k
>>835
俺も。楽翁さまかな、と思ってたら大根役者の外人でワロタ
2024/04/24(水) 10:39:25.12ID:NH5eD6Uj
ドラマとしてとても重要な敵の黒幕役を演じるのは、最初からあの超棒読み外国人俳優が選ばれていたのだろうか
だとしたらそれは何故か?
他にもっといくらでも、それに相応しい俳優がいたんじゃないかと思うんだけど
2024/05/17(金) 10:12:06.55ID:0gBgEmKz
さっき「あばれ医者嵐山」の9話を見ていたら、
長門さんが女郎に話しかけるシーンで
ちょっと大将の口まねをしていたようなw

ちょうど鬼平劇場版公開したあとぐらいの時期だったみたい
脚本が鈴木さんだったり、斬り捨て出演者も出てたんだね
2024/07/02(火) 15:02:40.47ID:OueKL/c/
>>1

関連スレッド

◆鬼平犯科帳を語ろう その三十八◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1719272318/

【鬼、新時代】
「鬼平犯科帳」松本幸四郎版★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1702111200/

【中村吉右衛門】斬り捨て御免!【長門勇】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1498819113/

武蔵坊弁慶(NHK)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1343897046/

♪吉右衛門】播磨屋スレ(二十一)【歌又兄弟ほか♪
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1701113557/
840名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2024/08/24(土) 14:48:11.19ID:5NlaT5xD
ジャリの時、見たけど、オープニングの、でっかい気持ち悪い翁の面と睨み合う、花房出雲カッコ良く、毎週観てた。
841名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2024/08/24(土) 21:31:06.79ID:KiIYXf6F
げりぴー
@K4GWocdL69Brqgo
https://x.com/k4gwocdl69brqgo
842名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2024/08/24(土) 21:39:46.99ID:KiIYXf6F
●朝倉未来アンチで365日24時間、朝倉未来のストーカーをして朝倉未来を叩くことを考えていて、拗らしている、可哀想な精神障害者

青帯 イノ爺 井上尚弥好きのガチホモ ジジイ ( 堀口恭司キッズ兼、平良達郎キッズ兼、平本蓮キッズ兼、斎藤裕信者 )

●イノ爺 確定アカウント

げりぴー
@K4GWocdL69Brqgo
https://x.com/k4gwocdl69brqgo

信者になりたい
@shinjamatome
https://x.com/shinjamatome/with_replies

●イノ爺 候補アカウント

クマエフ
@rJBSNv5OeDplD7F
https://x.com/rJBSNv5OeDplD7F/with_replies
843名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2024/08/24(土) 21:45:22.44ID:KiIYXf6F
●朝倉未来アンチで365日24時間、朝倉未来のストーカーをして朝倉未来を叩くことを考えていて、拗らしている、可哀想な精神障害者

青帯 イノ爺 井上尚弥好きのガチホモ ジジイ ( 堀口恭司キッズ兼、平良達郎キッズ兼、平本蓮キッズ兼、斎藤裕信者 )

●イノ爺 確定アカウント

復活の矢倉
@mysterious__100
https://x.com/mysterious__100

げりぴー
@K4GWocdL69Brqgo
https://x.com/k4gwocdl69brqgo

信者になりたい
@shinjamatome
https://x.com/shinjamatome/with_replies

矢倉蓮オカマちゃん野郎
@UPHma9DmscZY733
https://x.com/UPHma9DmscZY733

●イノ爺 候補アカウント

クマエフ 
@rJBSNv5OeDplD7F
https://x.com/rJBSNv5OeDplD7F/with_replies
844名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2024/08/24(土) 21:51:38.88ID:KiIYXf6F
●朝倉未来アンチで365日24時間、朝倉未来のストーカーをして朝倉未来を叩くことを考えていて、拗らしている、可哀想なやつ

青帯 イノ爺 井上尚弥好きのガチホモ ジジイ ( 堀口恭司キッズ兼、平良達郎キッズ兼、平本蓮キッズ兼、斎藤裕信者 )

●イノ爺 確定アカウント 全部同一人物のイノ爺複数アカウント使用するヤバいやつ

復活の矢倉
@mysterious__100
https://x.com/mysterious__100

朝倉未来って結局強かったのか?を検証するアカウント ( koroさんにいじめられてアカウント名変更w )
@koro910814081
https://x.com/koro910814081

げりぴー
@K4GWocdL69Brqgo
https://x.com/k4gwocdl69brqgo

信者になりたい
@shinjamatome
https://x.com/shinjamatome/with_replies

矢倉蓮オカマちゃん野郎
@UPHma9DmscZY733
https://x.com/UPHma9DmscZY733

●イノ爺 候補アカウント

クマエフ 
@rJBSNv5OeDplD7F
https://x.com/rJBSNv5OeDplD7F/with_replies
845名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2024/08/24(土) 21:52:39.18ID:KiIYXf6F
●朝倉未来アンチで365日24時間、朝倉未来のストーカーをして朝倉未来を叩くことを考えていて、拗らしている、可哀想なやつ

青帯 イノ爺 井上尚弥好きのガチホモ ジジイ ( 堀口恭司キッズ兼、平良達郎キッズ兼、平本蓮キッズ兼、斎藤裕信者 )

●イノ爺 確定アカウント 全部同一人物のイノ爺 10個以上複数のアカウント使用するヤバいやつ

復活の矢倉
@mysterious__100
https://x.com/mysterious__100

朝倉未来って結局強かったのか?を検証するアカウント ( koroさんにいじめられてアカウント名変更w )
@koro910814081
https://x.com/koro910814081

げりぴー
@K4GWocdL69Brqgo
https://x.com/k4gwocdl69brqgo

信者になりたい
@shinjamatome
https://x.com/shinjamatome/with_replies

矢倉蓮オカマちゃん野郎
@UPHma9DmscZY733
https://x.com/UPHma9DmscZY733

●イノ爺 候補アカウント

クマエフ 
@rJBSNv5OeDplD7F
https://x.com/rJBSNv5OeDplD7F/with_replies
2024/10/27(日) 05:44:33.63ID:ew3QtMZW
>>1

関連スレッド

【中村吉右衛門】 播磨屋スレッド★21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1701113557/

鬼平犯科帳スレッド★37(その2)→実質★38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1719272318/

鬼平犯科帳(現・松本幸四郎版)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1702111200/

【中村吉右衛門】斬り捨て御免!【長門勇】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1498819113/

武蔵坊弁慶(NHK総合テレビ・1986年)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1343897046/
2024/12/03(火) 15:28:59.35ID:GwNY3Rcf
このスレまだあったのかw
それはそれで嬉しい🙂
2024/12/04(水) 16:12:58.14ID:l37BSnb+
>>847
もちろんありますよ!!
2025/03/06(木) 00:18:25.73ID:gHrxQRAO
>>1

◆ 時代劇専門チャンネル 19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1627206613/

時代劇専門チャンネル 其の十
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1413125575/

【どくろ銭】時代劇専門チャンネル 2025/03/02~【パンダじゃないよ】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1740912110/
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況