288 名無し草[sage] 2018/12/13(木) 13:09:41.40 ID:
食べ物が性格に反映?…肉食は攻撃的になる(NAVERまとめより抜粋)

牛肉 に含まれるたんぱく質(アミノ酸)は、アドレナリンを作り出すそうです。
アドレナリンは、神経伝達物質。交感神経が興奮した状態で、闘争心や怒りを引き起こします

普段イライラしたり怒りっぽい人は、牛肉ではなく鶏肉を食べましょう。
逆に、いつも不安を感じ 周りの目が気になって気疲れしてしまう人は、鶏肉ではなく牛肉を食べましょう

性欲がわくとは聞きます。
芸能人のスキャンダルを防ぐためにマネージャーから「焼肉禁止令」が出るという記事を見たことがあります

↑これ本当?当たってて怖いんですけど…
塚ちゃんは牛肉やめて鶏肉食べて!!もしくは玄米菜食にしてみてくれないか
菜食でも玄米と大豆製品を合わせて食べていればアミノ酸スコアは100こえるからちゃんと筋肉保てるし頭もスッキリだよ
玄米は発芽させれば若返り物質ギャバも摂取できて一石二鳥だし


336 名無し草[sage] 2018/12/13(木) 15:16:23.39 ID:
鶏肉なら疲労回復に効果あるイミダペプチドが含まれてる鶏胸肉がお勧め
塚ちゃんに肉体いま疲れてるだろうから毎日食べてみてほしい
50〜100g毎日二週間で回復するみたいだよ

http://www.1242.com/lf/articles/71224/?cat=life&;feat=kajimoto
https://hakuraidou.com/blog/7126/

塚ちゃん体大切にして長生きしてな
梅干しもクエン酸が疲労回復におススメですよ