!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/1:
次スレは↑
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/1:が先頭に3行になるようにして下さい
関連スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729766681/
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 9【夢遊病龍の悲劇】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729182890/
【Flash】SSD Part207【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711382042/
※過去スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ221台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1741057958/
SSDの価格変動に右往左往するスレ222台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1742700291/
1-210の過去スレ一覧
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1723821233/1-7
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
探検
SSDの価格変動に右往左往するスレ223台
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ 6bed-PC4d)
2025/04/16(水) 18:10:17.86ID:n+YjeMVv02Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ff8e-/z+w)
2025/04/16(水) 18:19:26.58ID:QfVytHu50 スレ立て乙
3Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srfb-G/Cm)
2025/04/16(水) 18:20:24.24ID:Di5VsDQMr 光学ドライブ使う人はそらいるでしょ。
4Socket774 警備員[Lv.107][SSR武][UR防][苗] (スプープ Sd7f-loSJ)
2025/04/16(水) 18:21:54.52ID:vgLY34Yyd トランプ関税と政治の話は禁止で
5Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5f98-8xdJ)
2025/04/16(水) 18:30:19.47ID:e76szAQO0 そろそろセール来た?
6Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Srfb-G/Cm)
2025/04/16(水) 18:35:22.39ID:Di5VsDQMr ヴァンスは馬鹿
7Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ a758-W6ws)
2025/04/16(水) 18:41:29.18ID:2tPdo/Io0 仕事のデータ保管用のM-Disc高くて焼きミス防ぎたいからパイオニアのドライブ使ってたけど撤退しちゃったからなぁ
データドライブ用のSSDも調子悪いしバックアップの方法まじめに考えなきゃだけど
バックアップソフト買うのもソフトがないとバックアップ読み込めなくなるから抵抗ある
データドライブ用のSSDも調子悪いしバックアップの方法まじめに考えなきゃだけど
バックアップソフト買うのもソフトがないとバックアップ読み込めなくなるから抵抗ある
8Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ bf9c-KBN1)
2025/04/16(水) 19:54:11.94ID:hIKXyfal0 SONYがメディアの販売を終了したのは知っていたが、パイオニアは光学ドライブから撤退か
つい2,3年前発売された製品がなくなったのはそれか…
つい2,3年前発売された製品がなくなったのはそれか…
9Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bf28-CTjI)
2025/04/16(水) 20:02:44.09ID:/XAi4PBC0 今までよく持ってたな
補償金補償金言ってた奴らはいよいよ縋るものがなくなるわけか
補償金補償金言ってた奴らはいよいよ縋るものがなくなるわけか
10Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM8f-pA6o)
2025/04/16(水) 20:04:48.35ID:YGzf2+AZM この前、会社のPC開けたらSSDがSamsung製でコントローラーがmarvellという変わり種だったぜ
Samsung PM9B1 Gen4x4 Marvell 88SS1322
Samsung PM9B1 Gen4x4 Marvell 88SS1322
11Socket774 警備員[Lv.191][SSR武+4][UR防+14][苗] (ワッチョイ 5f58-vGxM)
2025/04/16(水) 20:06:45.48ID:pkwO2LHq0 もうほとんど需要がないんだよ
12Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bf28-CTjI)
2025/04/16(水) 21:30:05.67ID:/XAi4PBC0 >>7
同じの2倍買ってxcopyだかrobocopy使えばいいぢゃん
同じの2倍買ってxcopyだかrobocopy使えばいいぢゃん
13Socket774 警備員[Lv.84] (ワッチョイ dfc4-z3tz)
2025/04/16(水) 21:44:05.81ID:46bNV8F60 パイオニアまじかー
パイオニアのBDドライブ大切に使おう・・
パイオニアのBDドライブ大切に使おう・・
14Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MM0b-9iyM)
2025/04/16(水) 22:17:18.80ID:3NLkYc2IM 長年SHARPのブルーレイレコーダーはパイオニアに生産依託してたっぽいね
パイオニアが光学ドライブ事業やめたので今のSHARPのブルーレイレコーダーはパナソニックに生産委託中
中身はほぼDIGA
パイオニアが光学ドライブ事業やめたので今のSHARPのブルーレイレコーダーはパナソニックに生産委託中
中身はほぼDIGA
15Socket774 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 5f5f-ml6S)
2025/04/16(水) 22:31:02.47ID:b52cqZR60 前スレ973だけどCドラOS専用で1TB位のSSDにDドラ4TBとか大容量のゲームやらデータ用SSDってストレージ構成そんなにメジャーじゃなかったんかな
デカけりゃ速くて寿命も長いってのはわかるんだけどOS突っ込むだけのSSDにそんなコストかけてもな
デカけりゃ速くて寿命も長いってのはわかるんだけどOS突っ込むだけのSSDにそんなコストかけてもな
16Socket774 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/16(水) 22:40:37.12ID:yL1LIvjA0 今となってはOSだけ物理的に分けるメリットもあんまなくね?
バックアップ楽にしたいって言うだけなら4TBを1:3にパーティション分けするくらいでいいし
バックアップ楽にしたいって言うだけなら4TBを1:3にパーティション分けするくらいでいいし
17Socket774 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/16(水) 22:41:20.80ID:yL1LIvjA0 あとフルスペックが2~4TBなモデルな製品増えてきてるのもある
SN850Xにしても990PROにしても9100PROにしても1TBモデルは若干性能落ちるから
わざわざ分けるくらいなら大容量モデル買ってシステム兼用にする感じ
SN850Xにしても990PROにしても9100PROにしても1TBモデルは若干性能落ちるから
わざわざ分けるくらいなら大容量モデル買ってシステム兼用にする感じ
18Socket774 警備員[Lv.234][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ a758-2+/J)
2025/04/16(水) 22:43:56.67ID:WLwz3M7x0 OSだけ分ければ容量抑えられるからバックアップが楽
調子悪くなったら即復元よ
調子悪くなったら即復元よ
19Socket774 警備員[Lv.234][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ a758-2+/J)
2025/04/16(水) 22:46:36.15ID:WLwz3M7x0 すまん酔ってて変なレスした
無視してくれ
無視してくれ
20Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Srfb-xQPL)
2025/04/16(水) 22:47:45.55ID:jRH0tb+Wr そんな頻繁にOS壊れるとかOS用SSD容量の前に使用構成パーツかSSDメーカー見直す方が先だと思う
21Socket774 警備員[Lv.234][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ a758-2+/J)
2025/04/16(水) 22:52:45.81ID:WLwz3M7x0 windows11を甘く見ないほうがいい
24H2にアップデートで無限ブートループとかもある
24H2にアップデートで無限ブートループとかもある
22Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ff92-h/Pz)
2025/04/16(水) 23:10:18.69ID:UUKwQKWw0 週1くらいでイメージバックアップ取ってるわ
23Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7f58-8xdJ)
2025/04/16(水) 23:14:58.03ID:SWg1lQ740 毎日差分、週一フルでずっとやってるわ
壊れるときは壊れる
壊れるときは壊れる
24Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ffd5-/z+w)
2025/04/16(水) 23:29:57.33ID:QfVytHu50 バックアップは保険だからな
とってないときに壊れるんだな、、
とってないときに壊れるんだな、、
25Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a758-W6ws)
2025/04/16(水) 23:37:32.67ID:2tPdo/Io0 年に1回Robocopyでフルバックアップ取るときにアーカイブ属性振って
1週間毎に差分コピー取って世代管理してるけど
消したファイルとかリネームしたファイルが反映されないのが気に食わない
毎回フルバックアップで世代管理してると誇張抜きで毎年100万ずつくらい飛んでいく……
1週間毎に差分コピー取って世代管理してるけど
消したファイルとかリネームしたファイルが反映されないのが気に食わない
毎回フルバックアップで世代管理してると誇張抜きで毎年100万ずつくらい飛んでいく……
26Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a758-W6ws)
2025/04/16(水) 23:56:47.59ID:2tPdo/Io0 バックアップ取ってない時に壊れるし
壊れた時はたいていHDDなりSSDの時期が悪い
ペイペイ始めてSN850Xの8T買うべきか……?
壊れた時はたいていHDDなりSSDの時期が悪い
ペイペイ始めてSN850Xの8T買うべきか……?
27Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM0b-9iyM)
2025/04/17(木) 00:06:47.21ID:+6PbviXZM OSのクローン作業考えると4TBはないな
500GB〜1TBぐらいだと手間掛からないし、バックアップ時も容量取られない
500GB〜1TBぐらいだと手間掛からないし、バックアップ時も容量取られない
28Socket774 警備員[Lv.192][SSR武+4][UR防+14][苗] (ワッチョイ 5f58-vGxM)
2025/04/17(木) 01:18:33.14ID:udtjXtiY0 一週間に一度フルバックアップで毎日差分とってるがこれで十分だな
有料のアプリでLifeTimeライセンス買ってある
有料のアプリでLifeTimeライセンス買ってある
29Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ bf0f-hJkR)
2025/04/17(木) 01:44:57.17ID:kwqqANaW0 Windows11本当に出来が悪くて嫌になってくる😭
MeとかVistaとか8とか定期的にやらかすよな…
MeとかVistaとか8とか定期的にやらかすよな…
30Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM0b-9iyM)
2025/04/17(木) 02:02:06.31ID:+6PbviXZM Me→フリーズしまくるゴミ、擁護不可能
vista→アップデート繰り返してメモリ増やせば大分マシになる
8→8.1にアップデートしたらいくらかマシになる
Windows11は滅茶苦茶使いにくいがMeの方がゴミレベルではまだいくらか上
vista→アップデート繰り返してメモリ増やせば大分マシになる
8→8.1にアップデートしたらいくらかマシになる
Windows11は滅茶苦茶使いにくいがMeの方がゴミレベルではまだいくらか上
31Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ bf9c-KBN1)
2025/04/17(木) 02:24:01.98ID:3uv38vE60 Windows OSの開発チームについて知ってる人っている?
32Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Srfb-4lqU)
2025/04/17(木) 02:28:38.13ID:jgtpBKHur 11で別に困ってないからおじいちゃんがゴネてるんだと勝手に思ってる
33Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 47b1-W6ws)
2025/04/17(木) 02:41:16.52ID:yRhBI5Da0 OSは安定性と信頼性が第一
毎月アプデしたら動かなくなるかもしれないとか思うようじゃ使い物にならない
毎月アプデしたら動かなくなるかもしれないとか思うようじゃ使い物にならない
34Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0712-gGXF)
2025/04/17(木) 02:47:31.71ID:609rQXC+0 WindowsNT3.5の業務用ソフトをWindowss10で動作させ認証させるのにも苦労してるのに
あの時代には必ずマザーに搭載されていたパラレルポートが今のマザーには無いし
パラレルドングルをUSB変換で繋げても100%認証できないからPCIEx1にパラレルポート増設とか
そもそもWindows11にする理由が無いんだよクソガキ
あの時代には必ずマザーに搭載されていたパラレルポートが今のマザーには無いし
パラレルドングルをUSB変換で繋げても100%認証できないからPCIEx1にパラレルポート増設とか
そもそもWindows11にする理由が無いんだよクソガキ
35Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ c7fd-BXGT)
2025/04/17(木) 02:48:58.69ID:xr4ACIzK0 >>30
11もエクスプローラーがフリーズしてくれる
11もエクスプローラーがフリーズしてくれる
36Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM0b-9iyM)
2025/04/17(木) 03:22:10.25ID:+6PbviXZM >>35
そこはWindows11もゴミレベル
Meは不安定さが強烈だったのよ、多分Windowsの歴史で一番酷い
起動してデスクトップのアイコン出る前にフリーズ、もしくはブルースクリーン
ゴミ箱開いたらフリーズ、もしくはブルースクリーン
音楽聴いてるだけなのにフリーズ、ブルースクリーン
ネットに繋がった数秒後にフリーズ、ブルースクリーン
何かした拍子にフリーズ、ブルースクリーン
何もしなくてもいつの間にかフリーズ、もしくはブルースクリーン
リカバリしてもあっという間にフリーズ、もしくはブルースクリーン
あんなもん擁護不可能
そこはWindows11もゴミレベル
Meは不安定さが強烈だったのよ、多分Windowsの歴史で一番酷い
起動してデスクトップのアイコン出る前にフリーズ、もしくはブルースクリーン
ゴミ箱開いたらフリーズ、もしくはブルースクリーン
音楽聴いてるだけなのにフリーズ、ブルースクリーン
ネットに繋がった数秒後にフリーズ、ブルースクリーン
何かした拍子にフリーズ、ブルースクリーン
何もしなくてもいつの間にかフリーズ、もしくはブルースクリーン
リカバリしてもあっという間にフリーズ、もしくはブルースクリーン
あんなもん擁護不可能
37Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ffd5-/z+w)
2025/04/17(木) 04:08:12.86ID:xQkQCiTm0 現場じゃXPなんてバリ現役だしなぁ
38Socket774 警備員[Lv.8][新] (オイコラミネオ MM0b-9iyM)
2025/04/17(木) 04:17:37.95ID:+6PbviXZM 今思うとXPもSP1の頃はバグが多くて割とボロクソ言われてたな
SP2からかなり安定するようになり、当時のマシンスペックが貧弱でvistaがボロクソ言われてしまって長生きしたOSって感じ
マシンスペックが良くてアプデ繰り返したvistaってもうWindows7みたいなもんだったし
SP2からかなり安定するようになり、当時のマシンスペックが貧弱でvistaがボロクソ言われてしまって長生きしたOSって感じ
マシンスペックが良くてアプデ繰り返したvistaってもうWindows7みたいなもんだったし
39Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4783-R7KH)
2025/04/17(木) 04:39:08.86ID:wXcYkQIO0 8TBのセールはよ
40Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ dfcd-PoEP)
2025/04/17(木) 05:05:46.77ID:KVEKkgOw0 11にはタスクマネージャにエクスプローラーの「タスクの再起動」ボタンがあって割と有用だと思っている。
エクスプローラー自体を安定させろって?それはそう。
エクスプローラー自体を安定させろって?それはそう。
42Socket774 警備員[Lv.192][SSR武+4][UR防+14][苗] (ワッチョイ 5f58-vGxM)
2025/04/17(木) 07:57:58.80ID:udtjXtiY0 フリーソフトのファイラー使ってエクスプローラーはなるべく使わないようにしてるからド安定
43Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 0773-sFbk)
2025/04/17(木) 09:03:34.18ID:XBzCH/Hy0 給付金3万円かM.2 4TB(おみくじ)欲しいのを選べと言われたら迷いなく後者を選びます
44Socket774 警備員[Lv.192][SSR武+4][UR防+14][苗] (ワッチョイ 5f58-vGxM)
2025/04/17(木) 09:44:13.56ID:udtjXtiY0 残念ながら給付金はないなった
45Socket774 警備員[Lv.104][SSR防+6][苗] (ワッチョイ df24-I4F4)
2025/04/17(木) 09:45:30.09ID:HqSqzC2h0 選挙対策にならんからやめたってさ
首相は周辺に「国民の評判が悪いなら、やる意味はない」と語った。
首相は周辺に「国民の評判が悪いなら、やる意味はない」と語った。
46Socket774 警備員[Lv.148][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c758-lPEN)
2025/04/17(木) 09:51:04.40ID:J/Oqk8Nk0 ないなった・・・
なまりが強いな
なまりが強いな
47Socket774 警備員[Lv.151][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 27c5-JTqK)
2025/04/17(木) 09:55:07.19ID:IfGxu6Fc0 HPのFX700ってあまり聞いたことないけどこいつが尼のタイムセールで33983円
48Socket774 警備員[Lv.148][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c758-lPEN)
2025/04/17(木) 09:59:57.56ID:J/Oqk8Nk0 FX700は3D QLC NAND
QLCのくせに中途半端に高いので話題になることが少ない
QLCのくせに中途半端に高いので話題になることが少ない
49Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ffa9-CTjI)
2025/04/17(木) 12:49:47.39ID:YATiwOOo0 11って画面の情報量減らしたがるいつものM$仕草が前面に出てるからね
昔と違って元に戻せないしほんと害悪
昔と違って元に戻せないしほんと害悪
50Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c7a9-icHT)
2025/04/17(木) 14:15:54.38ID:n2KtC4VJ0 聞いてねえんだよキモオタ
51Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5fef-4Gu3)
2025/04/17(木) 18:44:22.89ID:07hWrINf0 win11でエクスプローラーがフリーズするのっておま環じゃなかったのか
マジでストレスだったからOS再インストールし直そうか悩んでた
マジでストレスだったからOS再インストールし直そうか悩んでた
52Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 4720-8xdJ)
2025/04/17(木) 18:49:47.44ID:rDVXzo9M0 win10でも起こりまくってる
エクスプローラーの再起動でOKだったとはつい最近まで知らんかった
ずっとPC再起動してたよ
エクスプローラーの再起動でOKだったとはつい最近まで知らんかった
ずっとPC再起動してたよ
53Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 67f4-hJkR)
2025/04/17(木) 18:50:05.12ID:kYQJGzll0 再インストールすれば22H2に戻せるよな…?
24H2もうヤダ
俺はデバッガーじゃないし俺のPCもモルモットじゃねえっつーの😭
24H2もうヤダ
俺はデバッガーじゃないし俺のPCもモルモットじゃねえっつーの😭
54Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4712-G/Cm)
2025/04/17(木) 18:52:11.22ID:v2i0bOML0 24h2で問題出てる人、言われてる通り結構いるのね。
55Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4712-G/Cm)
2025/04/17(木) 18:52:51.12ID:v2i0bOML0 手元ではm無問題だから
56Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bfa1-b4G3)
2025/04/17(木) 19:55:39.08ID:6/tsh73m0 Win7がバランス的に至高だった
57Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 47e2-R7KH)
2025/04/17(木) 20:33:29.34ID:p71TTAnb0 問題出てるのeコア搭載のintel 勢でしょ
58Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 07d4-W7Zk)
2025/04/17(木) 20:52:13.66ID:Q66QYc+M0 エクスプローラって起動時間が長くなるほど糞詰まり起こすよな
代替えで俺もFilesを入れてみるか
代替えで俺もFilesを入れてみるか
59Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7fdf-Ye4S)
2025/04/17(木) 21:03:12.01ID:nZ6wPJEu0 Explorerが不安定な奴はシェル拡張を解除
60Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 077e-8xdJ)
2025/04/17(木) 21:03:27.47ID:GZXJLOSX0 そろそろメインSSDの容量が仕事のデータで一杯になってきた。
早く円高還元しないかな。
コレクションバックアップしたい。
早く円高還元しないかな。
コレクションバックアップしたい。
61Socket774 警備員[Lv.10][新] (オイコラミネオ MM0b-9iyM)
2025/04/17(木) 21:08:45.47ID:+6PbviXZM Tablacus ExplorerやX-Finderもいいぞ
62Socket774 警備員[Lv.56] (ワッチョイ bfbf-KBN1)
2025/04/17(木) 21:21:15.20ID:3uv38vE60 95…
95 OSR2 ○
98 ○
98SE ○
Me ×
(NT系)
2000 ○
XP ×→後○
Vista ?
Win7 ○
Win8 8.1 ?
Win10 ○
Win11 ??
95 OSR2 ○
98 ○
98SE ○
Me ×
(NT系)
2000 ○
XP ×→後○
Vista ?
Win7 ○
Win8 8.1 ?
Win10 ○
Win11 ??
63Socket774 警備員[Lv.108][SSR武][UR防][苗] (スプープ Sd7f-loSJ)
2025/04/17(木) 21:22:35.91ID:XNcTb08Rd スレタイを10回読み直せ
64Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ bf4b-/z+w)
2025/04/17(木) 22:28:06.29ID:uJC2V7+J0 インターネット老人会場はこちら→
65Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 07b2-gGXF)
2025/04/17(木) 22:52:01.29ID:609rQXC+066Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5f04-R7KH)
2025/04/17(木) 23:14:08.66ID:VxfRKYEL0 困った人だ
67Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ dff0-PoEP)
2025/04/17(木) 23:28:21.64ID:KVEKkgOw0 HDDスレはSeagate BarraCuda 16〜24TBがTB単価2,000円前後で登場して右往左往してるのにSSDスレときたら
68Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/17(木) 23:31:24.84ID:KjfC6K190 そろそろ大幅値上がりして嫌な右往左往しそう
69Socket774 警備員[Lv.11] (オイコラミネオ MM0b-9iyM)
2025/04/17(木) 23:32:15.89ID:+6PbviXZM 向こうと違って一時的にSN850XとCFDが安くなっただけなので安売りの話題無い感じね
70Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a758-W6ws)
2025/04/18(金) 00:14:33.03ID:b4iY1pdT0 PCIeの帯域不足に苦しんでたら
いつの間にかPCIe分割カードが5枚に増殖してた
累計4万円。その金で8TSSD買えばよかったのに……
いつの間にかPCIe分割カードが5枚に増殖してた
累計4万円。その金で8TSSD買えばよかったのに……
71Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bf12-GWQF)
2025/04/18(金) 00:15:03.44ID:aaCmetNw0 SN8100とかも出てきてGen5で右往左往し始める…かな?
72Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4792-R7KH)
2025/04/18(金) 00:24:54.13ID:lHoDsxk70 gen5はまだ時期が悪い
1テラ2万は高杉
1テラ2万は高杉
73Socket774 警備員[Lv.148][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c758-lPEN)
2025/04/18(金) 00:28:51.75ID:TxgxuDtN0 メーカーとしては高く売ってなんぼだからなぁ
74Socket774 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 47af-TwPQ)
2025/04/18(金) 00:37:56.86ID:Jvvt8TY20 マザボから入れ替えだからねえ
右往左往してみたい
右往左往してみたい
75Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ bf6a-8xdJ)
2025/04/18(金) 02:07:55.07ID:MubAyngJ0 個人的にはランダム微増だからまだまだGen4でいいやって感じになっているしなあ
76Socket774 警備員[Lv.4][芽警] (ワッチョイ a7fd-QIg5)
2025/04/18(金) 03:46:34.71ID:Ofq2de9s0 AmazonでNextorageのSSDがタイムセールで結構安い
77Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ df7f-ATfy)
2025/04/18(金) 04:09:11.31ID:g97rxCtc0 CrystalDiskMarkのRandom4KQD1の速度ってWindows使う上ではほとんど意味のない数字じゃなかったっけ
78Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ bf58-8xdJ)
2025/04/18(金) 05:13:26.74ID:MubAyngJ0 Mod多用するゲームで恩恵がある
79Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 5f11-jwrR)
2025/04/18(金) 05:16:25.64ID:NZxmXjfI0 QD1は普段使いのSSDのスペックで一番大事な数値
どうでもいいというか一部アプリでしか使わないのはQD32
どうでもいいというか一部アプリでしか使わないのはQD32
80Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5fb1-gGXF)
2025/04/18(金) 06:49:05.09ID:vxjitokQ0 SN8100に期待
https://pbs.twimg.com/media/Gom-kCMWwAAvCob.jpg
ランダムリード4KQ1T1で最速の130MB/sを叩き出したSN7100と同じNANDでGen5+DRAM
9100PROは100MB/sしか出なくて期待外れだった
https://pbs.twimg.com/media/Gom-kCMWwAAvCob.jpg
ランダムリード4KQ1T1で最速の130MB/sを叩き出したSN7100と同じNANDでGen5+DRAM
9100PROは100MB/sしか出なくて期待外れだった
81Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5f38-0IMp)
2025/04/18(金) 09:05:49.74ID:emkD/fuJ0 gen4をもっと安くしてくれ
82Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 47c4-zyxb)
2025/04/18(金) 11:46:28.28ID:hRGKempP0 先代からパフォーマンス大幅アップで低発熱。PCIe 4.0対応SSDの最新モデル「WD_BLACK SN7100」検証
https://www.gdm.or.jp/review/2025/0418/581882
https://www.gdm.or.jp/review/2025/0418/581882
83Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dfa3-FBmS)
2025/04/18(金) 12:08:04.91ID:KzuESYB10 SN7100は1チップに2TBも集積したせいで発熱がヤバイらしいな
84Socket774 警備員[Lv.12] (オイコラミネオ MM0b-9iyM)
2025/04/18(金) 12:35:22.69ID:Tqz4bWapM kioxiaも2TbitのQLC出すと言ってたが発熱ヤバそうだな
85Socket774 警備員[Lv.10] (オッペケ Srfb-4lqU)
2025/04/18(金) 14:21:26.69ID:5VVSRZoQr ヒートシンク付けりゃ大丈夫っしょ
下手に両面とかやられるとヤバいけど
下手に両面とかやられるとヤバいけど
86Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5f3f-+F8q)
2025/04/18(金) 18:15:06.90ID:n8l1fq0O0 SN8100にしろMicron4600にしろいつ発売されるんねん
87Socket774 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/18(金) 19:55:26.82ID:HcUITpMd0 値上げと被りそうだよなー
88Socket774 警備員[Lv.3][新芽警] (ワッチョイ c7f2-R7KH)
2025/04/18(金) 19:58:10.09ID:ZrhNWLJv0 値上がり要素しかないんだから欲しいものあったら連休前に買うべき
俺も今日割高sn850x買ってきた
俺も今日割高sn850x買ってきた
89Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 4774-UAFl)
2025/04/18(金) 20:18:04.63ID:kJca26El0 >>88
なぜ判断ミスをしたのに正当化したの?
なぜ判断ミスをしたのに正当化したの?
90Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f27-wFkW)
2025/04/18(金) 20:38:35.36ID:tN1Z5ps40 HIDATAの158GBが尼で1500円。みんな、知ってるね。
91Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 07b1-4OGb)
2025/04/18(金) 20:45:47.24ID:D4MQ8h9r0 まぁ実際今後値上がるだろうし今多少割高でも買っていいだろう
92Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a758-cw+b)
2025/04/18(金) 20:47:58.58ID:m20wP4MO0 sandisk公式で買うのが一番安全で一番安いっていうね
93Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c725-8xdJ)
2025/04/18(金) 21:02:38.50ID:+QfHiykb0 尼のセールやってるけどお買い得なのない?
94Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ffea-/z+w)
2025/04/18(金) 23:06:42.67ID:Tn0XATbD0 HP安くなってるね
あとはキオクシアとSiliconPowerあたり?
用途次第かね?
あとはキオクシアとSiliconPowerあたり?
用途次第かね?
95Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ bf4c-8xdJ)
2025/04/19(土) 00:12:55.89ID:0KdppDLn0 Exceria Plus G3 2TB \17,080
HP FX900 Pro 2TB \18,683
SP UD9N 2TB \16,480
目ぼしいのはこんくらい
HP FX900 Pro 2TB \18,683
SP UD9N 2TB \16,480
目ぼしいのはこんくらい
97Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bf97-8xdJ)
2025/04/19(土) 11:07:18.61ID:WXrJ/XCg0 円高アメリカ関税で安くなるしかないと思ってたけど
全然安くならんね
全然安くならんね
98Socket774 警備員[Lv.17] (オイコラミネオ MM0b-9iyM)
2025/04/19(土) 11:39:43.05ID:Z3OPhQNjM アメリカが利下げすれば確実により円高にはなるぞ、今の状況で利下げすればアメリカはスタグフレーション待ったなしではあるが
中国に対する関税の影響が実生活の景気の悪さにつながるまで3ヶ月〜5ヶ月以上は掛かるはず(トランプが関税撤回しなかったらの話ではあるが)
アメリカの景気が悪化したら日本の景気も更に悪化するから勘弁して欲しいわ
中国に対する関税の影響が実生活の景気の悪さにつながるまで3ヶ月〜5ヶ月以上は掛かるはず(トランプが関税撤回しなかったらの話ではあるが)
アメリカの景気が悪化したら日本の景気も更に悪化するから勘弁して欲しいわ
99Socket774 警備員[Lv.193][SSR武+4][UR防+15][苗] (ワッチョイ 5f58-vGxM)
2025/04/19(土) 11:59:13.60ID:vjUF0EEO0 日本政府はぜひ90日の延長期限まで目一杯引き延ばして交渉してほしい
トランプはいまだに実績何もなくてもうかなり焦ってるから牛歩続ければあっちから折れてくる
トランプはいまだに実績何もなくてもうかなり焦ってるから牛歩続ければあっちから折れてくる
100Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bf6a-8xdJ)
2025/04/19(土) 12:32:44.61ID:f1cuPa5a0 なんも約束取り付けないが正解よな
時限爆弾はもう動いている
時限爆弾はもう動いている
101Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 477a-R7KH)
2025/04/19(土) 13:47:44.72ID:8IiKz8S40102Socket774 警備員[Lv.123][木] (ワッチョイ 279c-0FRz)
2025/04/19(土) 14:34:14.39ID:FYy5F/5/0 トランプはとにかく国債を下げたい
膨大に借りてるので利子が大変
利下げと関税のダブルパンチでインフレすることなんて考えてない
膨大に借りてるので利子が大変
利下げと関税のダブルパンチでインフレすることなんて考えてない
103Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a715-G/Cm)
2025/04/19(土) 17:44:38.88ID:VRKc1qGs0 考えてなくてもやってることはインフレ推進
104Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 5d7e-HRya)
2025/04/20(日) 00:25:02.16ID:JFRd3vjW0 従来の1万倍の速度を実現した最速のフラッシュメモリが開発された
105Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8a46-VXNn)
2025/04/20(日) 03:04:53.84ID:92fxfac+0 テストチップが出来たらまたどうぞ
106Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8acb-GH7E)
2025/04/20(日) 03:51:17.00ID:5yoXowvK0 >>103
目的は売れなくすることだからデフレでは
目的は売れなくすることだからデフレでは
107Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8a46-VXNn)
2025/04/20(日) 04:27:29.98ID:92fxfac+0 仮に出来たとして1万倍の発熱をするコントローラを想像したら笑えない
108Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b6ef-EUkq)
2025/04/20(日) 08:21:26.66ID:3D6JoDNk0 2230のGen4でオススメってある?
WD SN770M 1TB 11,980円(ツクモ)→ヤフショ10,396円を検討中。
WD SN770M 1TB 11,980円(ツクモ)→ヤフショ10,396円を検討中。
109Socket774 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 1e36-ETk8)
2025/04/20(日) 08:52:48.35ID:ifFHT01i0 >>108
無難という意味では、そのWD SN770Mではないかと思われる
無難という意味では、そのWD SN770Mではないかと思われる
110Socket774 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 65d9-OQPp)
2025/04/20(日) 14:41:52.70ID:5DGxehme0 ssd!
111Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6ab9-pFs9)
2025/04/20(日) 19:39:51.74ID:kLWIEco40 ISM2G4が安くなってたから買ったけどpcie3x2には過剰スペックだった
112Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3599-Eco2)
2025/04/20(日) 20:17:35.97ID:vf+SWCOl0 ヤフショでsn850x ポイント付き実質38000
113Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 1e94-ETk8)
2025/04/20(日) 20:33:01.92ID:ifFHT01i0 個人的にはKIOXIAのPCI-E Gen5のが気になる
SN-850Xが1TB当たり1万円前後だとそれはそれで魅力的
SN-850Xが1TB当たり1万円前後だとそれはそれで魅力的
114Socket774 ころころ (ワッチョイ ea11-PnpI)
2025/04/20(日) 21:01:37.86ID:BJb1SWWe0 俺も渋々11にアプデしたけどランタイムエラーとDLLエラーの数がヤバかったw
やはり作業も面倒になった!メインがゲームだけど全画面切り替え時の暗転が長くなって使い難いけど、一部は良くなった・・・うーん
https://i.imgur.com/kzqZrPU.jpg
>>112
価格違うけど会員の違いか?
https://i.imgur.com/efQ1C5N.png
やはり作業も面倒になった!メインがゲームだけど全画面切り替え時の暗転が長くなって使い難いけど、一部は良くなった・・・うーん
https://i.imgur.com/kzqZrPU.jpg
>>112
価格違うけど会員の違いか?
https://i.imgur.com/efQ1C5N.png
115Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5e02-pFs9)
2025/04/20(日) 21:04:57.93ID:oakZNcaK0 何この怪しいアプリ…
116Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ ea11-PnpI)
2025/04/20(日) 21:11:45.88ID:BJb1SWWe0117Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 1e94-ETk8)
2025/04/20(日) 22:41:44.87ID:ifFHT01i0118Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9a39-EUkq)
2025/04/20(日) 23:07:21.75ID:FtWlq6NL0 「SSDを電源に抜いたまま長期間放置するとデータロストする!」をYouTuberが検証した結果、
1年経過では問題なかったが2年経過で一部でデータ喪失したとのこと。
https://www.tomshardware.com/pc-components/storage/unpowered-ssd-endurance-investigation-finds-severe-data-loss-and-performance-issues-reminds-us-of-the-importance-of-refreshing-backups
1年経過では問題なかったが2年経過で一部でデータ喪失したとのこと。
https://www.tomshardware.com/pc-components/storage/unpowered-ssd-endurance-investigation-finds-severe-data-loss-and-performance-issues-reminds-us-of-the-importance-of-refreshing-backups
119Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ ea11-PnpI)
2025/04/20(日) 23:17:37.39ID:BJb1SWWe0 >>117
exeをクリックして何も起きないのはDLLエラーとランタイムエラーしかないからPC新調しかない罠w
exeをクリックして何も起きないのはDLLエラーとランタイムエラーしかないからPC新調しかない罠w
120Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3a83-NXaD)
2025/04/20(日) 23:18:31.82ID:I5Ym98240 >>114
GW使ってクリーンインストールしましょうね
GW使ってクリーンインストールしましょうね
121Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 1e94-ETk8)
2025/04/20(日) 23:28:38.74ID:ifFHT01i0122Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ ea11-PnpI)
2025/04/20(日) 23:38:57.40ID:BJb1SWWe0123Socket774 警備員[Lv.149][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c558-bml5)
2025/04/20(日) 23:49:39.28ID:SC0DPeQt0 そのGWってなんだ?
124Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1e45-zxpa)
2025/04/20(日) 23:52:57.34ID:AWzZ8kHR0 ゴールデンウィークや
125Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 1e94-ETk8)
2025/04/20(日) 23:56:33.71ID:ifFHT01i0 なるほど
その通りなら、覚悟するべきなのかもね
その通りなら、覚悟するべきなのかもね
126Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b627-aA+N)
2025/04/21(月) 11:52:37.91ID:QJvilsiu0 ゴールドウーマン
127Socket774 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ f927-1rxT)
2025/04/21(月) 12:22:14.42ID:VWfeODMY0 めんどくさいのはクリーンインストール後の再設定だからなあ
初心者なら設定もほとんどいじらないからむしろ楽そうではある
初心者なら設定もほとんどいじらないからむしろ楽そうではある
128Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 7db1-VXNn)
2025/04/21(月) 12:34:55.23ID:afD9Udov0 円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745201580/
もっと円高になったらSSD安くなるよね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745201580/
もっと円高になったらSSD安くなるよね
129Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9a84-EnZh)
2025/04/21(月) 12:44:28.28ID:1TFhIe2F0 だな。次のアマプラかスパセまで静観だな
130Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1e94-ETk8)
2025/04/21(月) 12:45:15.85ID:BKBOtDq/0131Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 910e-sKOe)
2025/04/21(月) 12:56:27.53ID:i+DxBsUF0 USDが暴落してるだけでUSD以外に対しては激安のままのJPY
今のところ世界の誰も欲しがらない通貨なのは変わっていない
今のところ世界の誰も欲しがらない通貨なのは変わっていない
133Socket774 警備員[Lv.193][SSR武+4][UR防+15][苗] (ワッチョイ 6a58-dk9G)
2025/04/21(月) 13:01:07.78ID:g8niM7+50 世界中でドル売って金ゴールド買ってるだけだしな
日本の場合値上げはすぐだが値下げはまず時間がかかる
それより消費税廃止の話が出てきてるのでこっちに期待したい
消費税なくなって10%安くなれば大分値段は変わってくる
日本の場合値上げはすぐだが値下げはまず時間がかかる
それより消費税廃止の話が出てきてるのでこっちに期待したい
消費税なくなって10%安くなれば大分値段は変わってくる
134Socket774 警備員[Lv.193][SSR武+4][UR防+15][苗] (ワッチョイ 6a58-dk9G)
2025/04/21(月) 13:06:59.12ID:g8niM7+50 (161) “消費税減税”立憲民主が方針決定へ ANN世論調査では一時減税6割が賛成【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年4月21日) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XNArFOypWN0
https://www.youtube.com/watch?v=XNArFOypWN0
135Socket774 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 9ef3-h0BB)
2025/04/21(月) 15:46:24.72ID:wMna9NQ70 廃止なんて言ってねーじゃねーか
136Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6a75-Hc/X)
2025/04/21(月) 16:09:41.94ID:yBqa3JJP0 軽減税率8%の消費税が消えるかもって話やろ
137Socket774 警備員[Lv.193][SSR武+4][UR防+15][苗] (ワッチョイ 6ab1-w/qh)
2025/04/21(月) 19:50:43.35ID:0epCe7oE0 色々だな
軽減税率0%ってところもあれば消費税自体が非関税障壁だから廃止したほうがトランプアピールになるし景気もよくなるその分法人税増やせという意見もある
自民内部でも次の選挙のために賛成意見出てきてるが財務と癒着してる議員は減税絶対NG
軽減税率0%ってところもあれば消費税自体が非関税障壁だから廃止したほうがトランプアピールになるし景気もよくなるその分法人税増やせという意見もある
自民内部でも次の選挙のために賛成意見出てきてるが財務と癒着してる議員は減税絶対NG
138Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7175-b07m)
2025/04/21(月) 19:56:12.95ID:7fJomuE30 立憲の原口に消費税のカラクリ暴露されちゃったからな
139Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 351b-Eco2)
2025/04/21(月) 19:58:42.11ID:zToP+jCd0 >>134
口開けば消費税25%唱えてる党がやるわけない
口開けば消費税25%唱えてる党がやるわけない
141Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 662f-maz6)
2025/04/21(月) 20:24:05.01ID:lqKnGMbH0 某カス然り原口って名字の奴にロクなのいねえなw
142Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8ac3-b07m)
2025/04/21(月) 20:26:49.05ID:JMhuzxvx0143Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8ac3-b07m)
2025/04/21(月) 20:30:54.79ID:JMhuzxvx0 消費税は日本弱体措置
これに反論する奴は日本人とは到底思えない訳だか
これに反論する奴は日本人とは到底思えない訳だか
144Socket774 警備員[Lv.241][UR武+14][UR防+15][苗] (ワッチョイ 39cf-nw4i)
2025/04/21(月) 20:33:20.23ID:jPoZkWxa0 「自民党が政権を握っている限り、減税は絶対に実現しない。なぜなら財務省が背後にいるからだ」
145Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3569-Eco2)
2025/04/21(月) 20:38:14.69ID:F3BLC5l30 そもそも自民だろうが立憲だろうか政治家の背後に官僚いるからw
146Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 351b-Eco2)
2025/04/21(月) 20:46:03.93ID:zToP+jCd0 >>144
そもそも民主党系は自民党の落武者だぞ
そもそも民主党系は自民党の落武者だぞ
147Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f9a9-b07m)
2025/04/21(月) 20:49:43.85ID:353XE8z/0 自民党のボロが見えた時に民主がクソ政権して「やっぱ自民党じゃなきゃ」と思わせたのは上手かった
バレてるけど
バレてるけど
149Socket774 警備員[Lv.105][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 6aca-mU8D)
2025/04/21(月) 20:52:47.89ID:0epCe7oE0 夏の参議院選で自民落ちるからそこで消費税も動きそう
150Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ b6dc-ifqE)
2025/04/21(月) 21:22:18.78ID:mmvwRfEx0 消費税増税を決定した野田佳彦くんのことを忘れないであげて
151Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 9a1a-Y9Yp)
2025/04/21(月) 21:38:58.88ID:f+LEoQCK0 もう次スレいらないよねここ
政治豚の巣窟じゃん
政治豚の巣窟じゃん
152Socket774 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ ea24-LilQ)
2025/04/21(月) 21:43:19.06ID:mljsgRn50 BLしても特に困らないから専ブラのBLにガンガン入れてる
153Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f94f-HRya)
2025/04/21(月) 21:47:26.42ID:XUVpD1NI0 ぶつくさ文句言ってる暇があるなら話題振ってる方がよっぽど建設的やで
NZLの次の祭りはGWに来るのかねぇ
つーかPCパーツ相場って大体GW頃が一つのピークだっけか
NZLの次の祭りはGWに来るのかねぇ
つーかPCパーツ相場って大体GW頃が一つのピークだっけか
154Socket774 警備員[Lv.75][苗] (ワッチョイ a522-OLS8)
2025/04/21(月) 22:05:10.52ID:9SDWScW90 中華SSDの値動き次第で他所も少しは値下がりしそう
155Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ササクッテロラ Spbd-+zLw)
2025/04/21(月) 22:09:34.56ID:ac/vsV8jp HDDが容量上げてきたしSSDのケツを叩いてほしいな
156Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 35f8-GH7E)
2025/04/21(月) 23:09:45.36ID:6Zht30uP0 >>151
微妙に値下がってるのはあげるのに型番変えてくるんかな
微妙に値下がってるのはあげるのに型番変えてくるんかな
157Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 35f8-GH7E)
2025/04/21(月) 23:10:48.18ID:6Zht30uP0 >>155
価格比で4倍差になりそうだな。すでに24TBが安い
価格比で4倍差になりそうだな。すでに24TBが安い
158Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b692-PMsM)
2025/04/21(月) 23:28:13.05ID:YM5jdQMM0 SSDも何かしらブレイクスルーが必要な時期なのでは
159Socket774 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 6a5f-mUoc)
2025/04/22(火) 00:06:58.28ID:/xzbagTU0 性能的にはもう一般的用途だと十二分だしあとはいかに安くなるか位か
160Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a6a4-6cCb)
2025/04/22(火) 01:30:00.19ID:qJaF95SC0161Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1e3d-wDgK)
2025/04/22(火) 03:37:18.49ID:6hAn19vs0 家庭用にそんな省エネはいらんな
Expressで高速化かな
でかいのほしい
Expressで高速化かな
でかいのほしい
162Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b6db-RP6l)
2025/04/22(火) 06:26:01.98ID:1S7NZmCD0 省エネというよりは高効率化だよね
163Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 6a3d-pFs9)
2025/04/22(火) 06:37:36.47ID:rTCm08db0 物は試しにアリエクのSSD(Bestoss Nvme M2 Ssd 1tb)買ってみたが特に問題なさそうだな
サブPC用なら十分に使える
サブPC用なら十分に使える
164Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ad62-PMsM)
2025/04/22(火) 07:48:09.13ID:jClzCWOJ0 まあ一般的にはQLC以降の高寿命化とか高容量化あたりよな
あとはランダム速度の上昇とか?
あとはランダム速度の上昇とか?
165Socket774 警備員[Lv.21] (オイコラミネオ MM71-yysE)
2025/04/22(火) 08:27:04.05ID:3sbdc2DhM QLCで更に高容量化した上で高耐久となるとコントローラの性能が更に要求されそうだな
メモリセルに4ビット(16値)のNANDにリードディスターブの影響を受けやすくなってる増え続ける積層数
データ化けを防ぐエラー訂正にも限界がある
メモリセルに4ビット(16値)のNANDにリードディスターブの影響を受けやすくなってる増え続ける積層数
データ化けを防ぐエラー訂正にも限界がある
166Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9ae1-pl7e)
2025/04/22(火) 11:50:08.21ID:PR6b+gqv0 エンプラ領域のフラッシュストレージで何か容量が劇的に増加する or 容量単価が劇的に安くなる様なブレイクスルーが発生していないのよな。
NVMe over TCPや光配線とか高速なデータ転送技術ばかりで、フラッシュはQLC利用から止まってる感じ。
NVMe over TCPや光配線とか高速なデータ転送技術ばかりで、フラッシュはQLC利用から止まってる感じ。
167Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Srbd-ek8A)
2025/04/22(火) 11:52:17.25ID:Y6LgtOlMr 半導体がもうそんなに進化してないからねぇ
ひたすら積層数増やしてくみたいなHDDがプラッタ数だけ増えてた時代のSSD版が今は来てるんじゃない
ひたすら積層数増やしてくみたいなHDDがプラッタ数だけ増えてた時代のSSD版が今は来てるんじゃない
168Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8af6-pFs9)
2025/04/22(火) 12:17:02.09ID:jroWy5mR0 4T gen4 安くておすすめある?
169Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b5b1-VXNn)
2025/04/22(火) 12:35:45.98ID:VC+qTOXG0 両面可で廃熱できるならSN850X
ノートならSN7100の4TBを待つ
すぐ欲しいなら990 EVO Plus
蝉が絶滅したから安いのは無い
ノートならSN7100の4TBを待つ
すぐ欲しいなら990 EVO Plus
蝉が絶滅したから安いのは無い
170Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5d7e-pFs9)
2025/04/22(火) 12:55:39.22ID:VgNdwQvG0 そろそろ円高で安くなる?
171Socket774 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ ea24-LilQ)
2025/04/22(火) 12:59:35.68ID:4rduqDX+0 現状だと高還元日待ってヤフショの大手ショップで>169の人の書いてるのをプレ加入還元で狙うのが一番まともで安く入手できる方法じゃね
これといった特売品は出たら1~2日で消えるから、出るかどうかわからないままスレや各ショップの販売ページに張り付いておくしかない
これといった特売品は出たら1~2日で消えるから、出るかどうかわからないままスレや各ショップの販売ページに張り付いておくしかない
172Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9ae1-pl7e)
2025/04/22(火) 13:34:14.95ID:PR6b+gqv0 >>167
HDDはSeagateのヘリウム充填10プラッターのエンプラ領域技術HDDが突然コンシューマ落ちして右往左往が楽しそう
HDDはSeagateのヘリウム充填10プラッターのエンプラ領域技術HDDが突然コンシューマ落ちして右往左往が楽しそう
173Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5e6a-pFs9)
2025/04/22(火) 14:07:19.76ID:l1fxfKSH0 来月ヤフービッグボーナスがあるからそこがねらい目かな
174Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b5b1-5qzF)
2025/04/22(火) 18:35:22.45ID:6hYrJPdX0175Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 8a64-pFs9)
2025/04/22(火) 18:39:07.71ID:lzLbXTan0 おっそうだな
176Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b5b1-5qzF)
2025/04/22(火) 18:44:41.38ID:6hYrJPdX0 よく読んだらTBWの5倍近く酷使したSSDの話か
新品のSSDだと2年経ってもエラー0
つーかTBWの5倍書き込んでも1年は持つんだな
新品のSSDだと2年経ってもエラー0
つーかTBWの5倍書き込んでも1年は持つんだな
177Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b6f3-RP6l)
2025/04/22(火) 18:45:45.91ID:RYNgk9Ea0178Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b5b1-5qzF)
2025/04/22(火) 19:03:42.07ID:6hYrJPdX0179Socket774 警備員[Lv.193][SSR武+4][UR防+15][苗] (ワッチョイ 6a58-dk9G)
2025/04/22(火) 19:05:15.32ID:QoFYNa2X0180Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ b600-qtpD)
2025/04/22(火) 19:17:42.58ID:T3lrUFCI0 円高ですな
パーツに反映されるまでのラグどれくらいだっけ?
パーツに反映されるまでのラグどれくらいだっけ?
181Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ f9dd-RP6l)
2025/04/22(火) 19:24:02.91ID:USp2B6XX0182Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1e7a-6cCb)
2025/04/22(火) 20:57:36.02ID:yLgxPVzK0 わずか400ピコ秒で書き込み可能な世界最速のフラッシュメモリが開発される
https
://gigazine.net/news/20250422-fastest-flash-memory/
これまで報告されてきた半導体ストレージデバイスは、最速のものでも1ビットあたり1~10ナノ秒かかっていたため、大きく記録を更新しています。また、従来最速とされていたメモリデバイスは電源を供給しないと情報を保持できない揮発性メモリであった一方で、PoXは不揮発性メモリであるため、低電力システムにも適した高いエネルギー効率を発揮できます。
https
://gigazine.net/news/20250422-fastest-flash-memory/
これまで報告されてきた半導体ストレージデバイスは、最速のものでも1ビットあたり1~10ナノ秒かかっていたため、大きく記録を更新しています。また、従来最速とされていたメモリデバイスは電源を供給しないと情報を保持できない揮発性メモリであった一方で、PoXは不揮発性メモリであるため、低電力システムにも適した高いエネルギー効率を発揮できます。
183Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6a91-wjfQ)
2025/04/22(火) 21:08:42.81ID:9KTAy3mT0 >>180
高いときに仕入れた在庫が捌けたら、次のレートのが来るよ
高いときに仕入れた在庫が捌けたら、次のレートのが来るよ
184Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5e31-Hc/X)
2025/04/22(火) 21:27:47.54ID:FiJs1V+L0 SN8100やMicron4600が円高になってから来るのはありがたいな
185Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 8a64-pFs9)
2025/04/22(火) 21:32:57.33ID:lzLbXTan0 影響あると思う?
186Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f970-VXNn)
2025/04/23(水) 01:36:17.66ID:2dl25zEZ0 ドルが安くなってるだけだから
ドル圏内で値上げされて他は変わらんと思うぞ
ドル圏内で値上げされて他は変わらんと思うぞ
187Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2a81-pFs9)
2025/04/23(水) 02:07:54.21ID:UqaSFznp0 そう思ったんだけどアジアの通貨に対してはだいたい円高になってるようにも見える
ユーロやポンドに対してはとくに円高になってるわけでもなさそうだけど
ユーロやポンドに対してはとくに円高になってるわけでもなさそうだけど
188Socket774 警備員[Lv.105][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 6aec-mU8D)
2025/04/23(水) 02:31:18.86ID:+F0gGfmG0 ドルが150円から140円になってもせいぜい5%程度安くなるだけ
一方部品はほぼ輸入で関税で値上がり
関税は30%から145%
半導体系の部品が関税除外にならない限り米国産の SSD は大幅な値上がりじゃね
一方部品はほぼ輸入で関税で値上がり
関税は30%から145%
半導体系の部品が関税除外にならない限り米国産の SSD は大幅な値上がりじゃね
189Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f970-VXNn)
2025/04/23(水) 02:36:19.94ID:2dl25zEZ0 まぁ税金だからね
その分が米政府の懐に入る(支持層に配布すんのか?)んだから、インフレが嫌なら米国民が政府に何とかせいと騒ぐしかないわなぁ
その分が米政府の懐に入る(支持層に配布すんのか?)んだから、インフレが嫌なら米国民が政府に何とかせいと騒ぐしかないわなぁ
190Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2a81-pFs9)
2025/04/23(水) 02:38:25.40ID:UqaSFznp0 米国産のSSDなんてあるのか問題と米国からの輸出に関税かかるわけでない問題
191Socket774 警備員[Lv.8][芽] (オッペケ Srbd-nlBV)
2025/04/23(水) 02:40:00.05ID:7OPKCpo6r 米国産部品使ったSSDというのがCrucialの一部(メキシコ工場製)くらいしかない
殆どの製品の部品から完成まで日本~東南アジアの範囲で完結してる
殆どの製品の部品から完成まで日本~東南アジアの範囲で完結してる
192Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ b64f-qtpD)
2025/04/23(水) 02:58:20.24ID:pkNiW8KC0 アリエク価格は下がってるんだろか?
ドル決済と比較してないが、、
ドル決済と比較してないが、、
193Socket774 警備員[Lv.106][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 6aec-mU8D)
2025/04/23(水) 04:43:19.33ID:+F0gGfmG0 トランプがアメリカに工場作れと言ってるのでWDやCrucialや
AppleやNvidiaなど米国企業はアメリカに工場を作り組み立てを行うようになる
AppleやNvidiaは兆円規模で投資予定を表明済み
半導体部品は簡単に作れないから当面アメリカ国外からの輸入で高い関税がかかる
一方アメリカは人件費が高い日本台湾の3~4倍
高い部品を高い人件費で組み立てるので製品価格は跳ね上がる
AppleやNvidiaなど米国企業はアメリカに工場を作り組み立てを行うようになる
AppleやNvidiaは兆円規模で投資予定を表明済み
半導体部品は簡単に作れないから当面アメリカ国外からの輸入で高い関税がかかる
一方アメリカは人件費が高い日本台湾の3~4倍
高い部品を高い人件費で組み立てるので製品価格は跳ね上がる
194Socket774 警備員[Lv.2][新警] (ワッチョイ edf3-VXNn)
2025/04/23(水) 07:23:03.11ID:wktc2y1v0 アジアで組んだ製品をアメリカの工場に持っていってそこで組んだことにして見逃してもらうんだろ
もちろん賄賂たっぷりで
もちろん賄賂たっぷりで
195Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ da24-yRiA)
2025/04/23(水) 08:48:12.14ID:Lk6iH4830 前に電子機器と半導体部品は関税除外とは言ってたんだよな
そのあと別枠の関税に入れますとか言ってたけどあれの詳細いつ出るんだろ
そのあと別枠の関税に入れますとか言ってたけどあれの詳細いつ出るんだろ
196Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6a17-tYP+)
2025/04/23(水) 08:55:43.01ID:EnNZHerV0 二転三転してるトランプの発言考察する意味ないぞ
今日何言ってるかが全て
今日何言ってるかが全て
197Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 5e9e-pFs9)
2025/04/23(水) 08:58:56.35ID:YoMK+Csd0 ほんと
それだね
それだね
198Socket774 警備員[Lv.23][苗] (オッペケ Srbd-aply)
2025/04/23(水) 11:00:03.43ID:op4cAesgr 石破茂みたいに総裁選の公約全部実現するタイプなら信用できるけど、トランプみたいに口だけですぐ撤回するような奴は信用ならんわ
日本には剛腕タイプの宰相がいて何とか助かってるけど、石破以外だったら下手すると1ドル200円の世界線あったかもな。まじ円高で助かってるからもっと頼むわ。SSDが買いやすくなって嬉しい
日本には剛腕タイプの宰相がいて何とか助かってるけど、石破以外だったら下手すると1ドル200円の世界線あったかもな。まじ円高で助かってるからもっと頼むわ。SSDが買いやすくなって嬉しい
199Socket774 警備員[Lv.23][苗] (オッペケ Srbd-aply)
2025/04/23(水) 11:02:18.97ID:op4cAesgr 円高になれば日本にも勝機あり、円パワーでパソコンパーツを世界中から買い集めて世界一のデータセンター作れるかも。1ドル100円なら夢が広がる
200Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6a8a-RP6l)
2025/04/23(水) 11:04:33.72ID:P+PZ7jP50201Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f9b6-RP6l)
2025/04/23(水) 11:05:12.82ID:0/hglx9P0202Socket774 警備員[Lv.56][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 8a60-BiwX)
2025/04/23(水) 12:42:17.62ID:eOjHTH7q0 ユーロ比は変わらないから円高と言うよりドル安
まぁPCパーツに限れば欧州が関連するのはビクワくらいか?
まぁPCパーツに限れば欧州が関連するのはビクワくらいか?
203Socket774 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ bd39-8Ka0)
2025/04/23(水) 13:03:22.66ID:UafMphaz0 4TBが全然安くならんな
いいかげんNASをSSD化したいけど高すぎ
いいかげんNASをSSD化したいけど高すぎ
204Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7974-nw4i)
2025/04/23(水) 13:15:01.36ID:CLyyb7lY0 米の関税で中国中心に東アジアの流通が滞ってる
工業製品は、金みたいに置いとけば値上がりするものじゃない
置いといても陳腐化するし倉庫も無限じゃない。現生にとっとと変えないといけなくなるw
工業製品は、金みたいに置いとけば値上がりするものじゃない
置いといても陳腐化するし倉庫も無限じゃない。現生にとっとと変えないといけなくなるw
205Socket774 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ f9d2-1rxT)
2025/04/23(水) 13:21:46.16ID:pcum9wOj0 耐えられずどんどん消えていく→生産減→(独占)→値上がり
このパターンもありうる
このパターンもありうる
206Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 5e9e-pFs9)
2025/04/23(水) 13:27:53.44ID:YoMK+Csd0 というか生産調整して値上げしたって実績あるからねえ
207Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 71cc-6cCb)
2025/04/23(水) 13:31:38.76ID:CN8TW+z80 中国、グラフェンを活用した世界最速の不揮発性メモリ技術
https:
//pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2009073.html
中国・復旦大学の研究チームは、グラフェンなどの2次元(2D)材料を活用し、世界最速の不揮発性メモリ技術「PoX(破暁)」を開発した。書き込み速度は400ps(ピコ秒)と、従来のNANDフラッシュメモリと比べて100倍以上高速で、550万回以上の書き換えに耐える高い耐久性も実現した。
https:
//pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2009073.html
中国・復旦大学の研究チームは、グラフェンなどの2次元(2D)材料を活用し、世界最速の不揮発性メモリ技術「PoX(破暁)」を開発した。書き込み速度は400ps(ピコ秒)と、従来のNANDフラッシュメモリと比べて100倍以上高速で、550万回以上の書き換えに耐える高い耐久性も実現した。
208Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ da24-yRiA)
2025/04/23(水) 14:08:51.20ID:Lk6iH4830 今度はどこの技術パクったの?
209Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 912e-Hc/X)
2025/04/23(水) 14:27:05.43ID:+YPPFO+K0 積層最先端をやってたし中国が最新技術開発したらパクりって言うのはもう違うんじゃね?
210Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5d7e-0INX)
2025/04/23(水) 14:36:40.77ID:bMaO+lrP0 中国が独自に開発できるスキルなんてあるわけないだろ!
いい加減にしろ!!!
いい加減にしろ!!!
211Socket774 警備員[Lv.22] (オイコラミネオ MM71-yysE)
2025/04/23(水) 14:44:31.46ID:DGTxgWJ7M まだ昔の中国のままだと侮って情報を更新したがらないお爺ちゃんがいるのにはたまげる
212Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5ecf-pFs9)
2025/04/23(水) 14:49:24.71ID:CJXfYIk80 集金ペさんがいるな
213Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5d7e-0INX)
2025/04/23(水) 14:49:45.93ID:bMaO+lrP0 (ヾノ・∀・`)ムリムリ
中国には30年見続けてきて騙されてきたからね
そんなホイホイアホみたいに中国スゲーなんてね、ならんのよね
中国には30年見続けてきて騙されてきたからね
そんなホイホイアホみたいに中国スゲーなんてね、ならんのよね
214Socket774 警備員[Lv.8][新] (スップ Sd0a-tYP+)
2025/04/23(水) 14:55:24.50ID:1v2jbElod 重慶や成都行ってみろ、SFシティだぞ
上海とか北京は落ちぶれ都市だからあれ基準に今の中国は語れない
上海とか北京は落ちぶれ都市だからあれ基準に今の中国は語れない
215Socket774 警備員[Lv.112][SSR武][UR防][苗] (スプープ Sd0a-4lha)
2025/04/23(水) 15:03:56.89ID:cU+UCci5d 自作板で暴れるネトウヨとか何のために生きてるの
巣に帰れよ
巣に帰れよ
216Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5d7e-0INX)
2025/04/23(水) 15:07:36.79ID:bMaO+lrP0 まああと50年位経って、メイド・イン・チャイナが「かつてのメイド・イン・ジャパン」の位置にまで上り詰めてたら土下座したるわ _○/|_
タイの震度3程度で崩壊したビルよろしく、今はまだメイド・イン・チャイナはお笑いネタでしかないからな (・m・ )クスッ
タイの震度3程度で崩壊したビルよろしく、今はまだメイド・イン・チャイナはお笑いネタでしかないからな (・m・ )クスッ
217Socket774 警備員[Lv.193][SSR武+4][UR防+15][苗] (ワッチョイ 6a58-dk9G)
2025/04/23(水) 15:10:57.74ID:HFlOeKpk0 中国の技術は先行者と中華キャノンの印象しかないw
218Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5ecf-pFs9)
2025/04/23(水) 15:16:03.79ID:CJXfYIk80 ミャンマーで建設中のビルが見事に綺麗に崩壊したな
んで崩壊後から設計図持ち出そうとしたシナチクが逮捕されて速攻で起訴された
あれぞシナチクの誇る技術力だぞ
んで崩壊後から設計図持ち出そうとしたシナチクが逮捕されて速攻で起訴された
あれぞシナチクの誇る技術力だぞ
219Socket774 警備員[Lv.22] (オイコラミネオ MM71-yysE)
2025/04/23(水) 15:17:56.16ID:DGTxgWJ7M ITテック→完膚なきまでにボロ負け
軍事技術→ボロ負け
製造業→勝ってる分野もあるが危うい分野も多い
これでよくホルホル出来るな
軍事技術→ボロ負け
製造業→勝ってる分野もあるが危うい分野も多い
これでよくホルホル出来るな
220Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 912e-Hc/X)
2025/04/23(水) 15:21:34.18ID:+YPPFO+K0 と言うかPC関係技術ってもう日本が最先端なのほぼ無く無いか?
まぁこんなスレチ続けててもしゃーないけど
まぁこんなスレチ続けててもしゃーないけど
221Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5d7e-0INX)
2025/04/23(水) 15:21:42.82ID:bMaO+lrP0 ホルホルデキるんじゃなくて、勝手に自滅してホルホルさせられてるんや・・・
むしろ俺等は被害者なんや・・・
むしろ俺等は被害者なんや・・・
222Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6a5d-aA+N)
2025/04/23(水) 15:22:51.28ID:A+/Yj/kR0 ホルホルは現実逃避だから
日本が本当に凄かった時代はホルホルする必要なかった
日本が本当に凄かった時代はホルホルする必要なかった
223Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ da24-yRiA)
2025/04/23(水) 15:26:43.84ID:Lk6iH4830 とりあえずリサイクルしてほしい
関税で売れなくなったら墓場増えるんだろうな
中国に「EV墓場」 スマホのように気軽に車を買い替えたその先に…
://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/900002331.html?page2
関税で売れなくなったら墓場増えるんだろうな
中国に「EV墓場」 スマホのように気軽に車を買い替えたその先に…
://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/900002331.html?page2
224Socket774 警備員[Lv.76][苗] (ワッチョイ a522-OLS8)
2025/04/23(水) 15:30:22.40ID:mvSvvSLN0 まあメイドインチャイナだしなんか欠陥があっても隠すだろうし信用はできんね
長年かけて中国は信頼を失い続けてきたのだから当然の評価だろ
長年かけて中国は信頼を失い続けてきたのだから当然の評価だろ
225Socket774 警備員[Lv.193][SSR武+4][UR防+15][苗] (ワッチョイ 6a58-dk9G)
2025/04/23(水) 15:33:13.03ID:HFlOeKpk0 黄砂とPM2.5を日本に飛ばすのやめて欲しい
226Socket774 警備員[Lv.241][UR武+14][UR防+15][苗] (ワッチョイ 39cf-hB2T)
2025/04/23(水) 15:38:14.90ID:UVwLxJvZ0 媚中がBYDのゴミを日本で売るのを助けてる
227Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5ecf-pFs9)
2025/04/23(水) 15:39:27.93ID:CJXfYIk80228Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ササクッテロリ Spbd-dWgj)
2025/04/23(水) 16:10:14.84ID:/gMcMJLDp 試行回数しまくれて使い捨て出来る環境はイノベーション爆発の原動力だからなぁ
石橋を叩いて渡るではなく、まさに石を触りながら橋を渡るだし
石橋を叩いて渡るではなく、まさに石を触りながら橋を渡るだし
229Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 35b8-tYP+)
2025/04/23(水) 16:18:14.98ID:m/KszNFL0230Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5ecf-pFs9)
2025/04/23(水) 16:22:06.44ID:CJXfYIk80231Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5d7e-0INX)
2025/04/23(水) 16:23:18.53ID:bMaO+lrP0232Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1e37-ag6P)
2025/04/23(水) 16:39:46.76ID:EA5GZ+jn0 >>231
229を擁護するわけじゃないけど、(10年以上前の)「かつてのメイド・イン・ジャパン」がすでにバカにされてたのに何言ってんの?、って意味じゃないかな?
216の脳内では明確だけど、明確だと思いこんで明言されなかった「かつて」がいつを指すか明記しとけばよかったね
誤読を他人のせいにしてるからTwitterでも2ちゃんでもそういう目に合うのでは
229を擁護するわけじゃないけど、(10年以上前の)「かつてのメイド・イン・ジャパン」がすでにバカにされてたのに何言ってんの?、って意味じゃないかな?
216の脳内では明確だけど、明確だと思いこんで明言されなかった「かつて」がいつを指すか明記しとけばよかったね
誤読を他人のせいにしてるからTwitterでも2ちゃんでもそういう目に合うのでは
233Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c558-mFbx)
2025/04/23(水) 16:42:21.91ID:cDYzec9x0 スレタイ1000回とは言わないが50回くらいは読んでくれないもんかなあ
234Socket774 警備員[Lv.23] (オイコラミネオ MM71-yysE)
2025/04/23(水) 16:45:12.03ID:DGTxgWJ7M かつての日本は良かったと現実見れなくなるようじゃトランプと同じようなもん
235Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 8a40-pFs9)
2025/04/23(水) 16:46:30.69ID:YtWe3IJ60 うおさおできる材料がないから辛いね
236Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8ae5-qtpD)
2025/04/23(水) 16:48:03.28ID:CQlP/vWr0 こういうタイプは業種問わず製造経験ないんだろうなとは5ch見ていて思う
237Socket774 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ ed7d-VXNn)
2025/04/23(水) 16:59:21.36ID:wktc2y1v0238Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9a04-pl7e)
2025/04/23(水) 17:30:31.02ID:5FoY0LSn0 蝉が尽きてSSD右往左往スレ冬の時代に突入。
239Socket774 警備員[Lv.2][新告] (ワッチョイ f9d9-VXNn)
2025/04/23(水) 17:41:42.20ID:2dl25zEZ0 スロット埋まっちまったから次更新するとしたら4TB↑しかないんよなぁ
240Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5ecf-pFs9)
2025/04/23(水) 18:01:47.33ID:CJXfYIk80 一桁上がるってんなら考えるが数%上がったとしても「ふーん」でしかないからな
それより容量と値段
それより容量と値段
242Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 656a-6cCb)
2025/04/23(水) 20:22:24.87ID:tI/m927/0243Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5ecf-pFs9)
2025/04/23(水) 20:43:55.28ID:CJXfYIk80244Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6658-pFs9)
2025/04/23(水) 22:23:37.20ID:wGFcl+rs0 まあむかしっからキムチ臭いやつもおったしなー
PC関連は多いのかもしれん
PC関連は多いのかもしれん
245Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a958-VXNn)
2025/04/23(水) 23:29:24.14ID:w+mMpLGK0 SATA SSD高いんでNVMeに移行しようと考えてる
レーン数足りなくなったときに備えて色々試してるけど
流石に蝉をGen3x1で使うとSATAとあまり変わらなくなってくるな
それでもシークエンシャルとかレイテンシは有利だから今の価格差ならやっぱNVMeかな
後はリムーバブル化をどうするか
レーン数足りなくなったときに備えて色々試してるけど
流石に蝉をGen3x1で使うとSATAとあまり変わらなくなってくるな
それでもシークエンシャルとかレイテンシは有利だから今の価格差ならやっぱNVMeかな
後はリムーバブル化をどうするか
246Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ c558-mFbx)
2025/04/23(水) 23:41:31.27ID:cDYzec9x0 Gen5x2のスロットとSSDが必要だと思うわ
x2なら今の倍積めるということだし
x2なら今の倍積めるということだし
247Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ b6b5-qtpD)
2025/04/23(水) 23:46:14.80ID:pkNiW8KC0 いまさらSATAに投資するのもな、、ほぼNANDに金払ってるわけだし
ただ、Nvmeで拡張性考えるとレーン数を色々気にする必要があって悩ましいね
ただ、Nvmeで拡張性考えるとレーン数を色々気にする必要があって悩ましいね
248Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a958-VXNn)
2025/04/23(水) 23:51:32.61ID:w+mMpLGK0 Gen3x8とかせめてGen3x4のスロットを用意してくれてるとスイッチカード使いやすいんだけどね
上にも書いたけどGen3x1でスイッチカード使ったらSATAと結構近い速度になっちゃたし
Gen4のスイッチカードはまだまだ高いからな
上にも書いたけどGen3x1でスイッチカード使ったらSATAと結構近い速度になっちゃたし
Gen4のスイッチカードはまだまだ高いからな
249Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b692-PMsM)
2025/04/23(水) 23:52:24.55ID:AJn4YVr50 M.2のSSD10枚とかになってもマザーの面積足りなさそう
250Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 6536-6cCb)
2025/04/23(水) 23:55:26.64ID:/ntFZ/9p0 縦に積むんだぞ
NANDやCPUキャッシュが通った道だろ
NANDやCPUキャッシュが通った道だろ
251Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a958-VXNn)
2025/04/24(木) 00:02:32.89ID:X8zSxJ8n0 マザボ探すのも地味に面倒なんだよな……
まぁGen3x8みたいなスロット積んでるマザボなんてないだろうけど
そしてNVMe SSDを16枚搭載できるスイッチカードはもうあったりする
5090買える値段するけど
まぁGen3x8みたいなスロット積んでるマザボなんてないだろうけど
そしてNVMe SSDを16枚搭載できるスイッチカードはもうあったりする
5090買える値段するけど
252Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Srbd-wyvy)
2025/04/24(木) 00:07:07.46ID:xbulPRrJr 実際のところ今の3~4枚超えて積みたい需要ほぼないだろうから
USBに逃がすか10GbE+フラッシュNASが落としどころかな
USBに逃がすか10GbE+フラッシュNASが落としどころかな
253Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8a01-pFs9)
2025/04/24(木) 00:43:42.27ID:R0KQ1J2Q0 >>169 171
ありがとうやっぱそうだよね
ヤフショで990EVOPlus買うかなー
5/1~のビックボーナスとbonusstoreプラス・5の付く日・日曜だと
ビックボーナスが一番お得?
最近定点観測してるんだけど、こないだの日曜あたりが今月は一番安かった
ありがとうやっぱそうだよね
ヤフショで990EVOPlus買うかなー
5/1~のビックボーナスとbonusstoreプラス・5の付く日・日曜だと
ビックボーナスが一番お得?
最近定点観測してるんだけど、こないだの日曜あたりが今月は一番安かった
254Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 35a1-pFs9)
2025/04/24(木) 03:02:22.51ID:ZRSTbPPp0 RyzenやとITXでもm2が3本しかもGen5 っていうマザーがあるのね
SATAx8で普段使いというよりNAS用だけどうっとりする
SATAx8で普段使いというよりNAS用だけどうっとりする
255Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 7573-M/Gi)
2025/04/24(木) 06:27:58.74ID:g3JYKSeY0 >>207
PoX、真っ先に梅毒(pox)が思い浮かんで名前で笑ってしまったw
PoX、真っ先に梅毒(pox)が思い浮かんで名前で笑ってしまったw
256Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ a958-VXNn)
2025/04/24(木) 08:05:34.70ID:X8zSxJ8n0 NASとかUSBはオーバーヘッドがひどいんで私の使用環境だと100GbEとかUSB4よりSATAの方がパフォーマンス高いんだよな……
でもデータ保管用にオールフラッシュストレージはなかなかロマンがある
でもデータ保管用にオールフラッシュストレージはなかなかロマンがある
257Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 91d1-Hc/X)
2025/04/24(木) 09:47:27.46ID:s5vKdiee0 サムスンの9100がいって90MBくらいしか出てないのがなー
258Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3566-pFs9)
2025/04/24(木) 10:12:01.65ID:ZRSTbPPp0 蝉の4T二万円が続いてたらn100のm2x4ミニPCにしとったけども
もう買えんからHDDてんこもりの録画ファイルサーバーにした
しかしm2スロット埋まると気力が枯れてしまった気がする
もう買えんからHDDてんこもりの録画ファイルサーバーにした
しかしm2スロット埋まると気力が枯れてしまった気がする
259Socket774 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ f9df-1rxT)
2025/04/24(木) 10:53:26.27ID:qXABLpYY0 mATXだと2.5スロのグラボ載せると埋まるし2スロでもファン塞ぐ形になるのが悩ましい
260Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a6b8-pl7e)
2025/04/24(木) 12:08:59.73ID:FEHlpKTu0261Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5ef1-uTUE)
2025/04/24(木) 12:11:21.82ID:98Q+F0pH0262Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3566-pFs9)
2025/04/24(木) 13:37:55.06ID:ZRSTbPPp0 >>261
https://nascompares.com/2024/05/24/cwwk-q670-gen-5-nas-8-bay-board-review/
裏2枚だね、わりとNASマザーでは有名なメーカー
こっちはDDR4のほうで裏一枚
https://www.gdm.or.jp/review/2023/0612/492598
いまn100使ってるけどレーン数がギリギリで
M2が一個排他になっとるんでこれらが羨ましい
https://nascompares.com/2024/05/24/cwwk-q670-gen-5-nas-8-bay-board-review/
裏2枚だね、わりとNASマザーでは有名なメーカー
こっちはDDR4のほうで裏一枚
https://www.gdm.or.jp/review/2023/0612/492598
いまn100使ってるけどレーン数がギリギリで
M2が一個排他になっとるんでこれらが羨ましい
263Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3566-pFs9)
2025/04/24(木) 13:44:08.61ID:ZRSTbPPp0 そういや前にここでマザボの相談にのってもらって
LANチップがi226Vやんけと言われて
実際そのままだとネットに繋がらんかったけどパッチ当てたら
普通に使えてるでよ
皆も余ったm2からPCを生やそう
LANチップがi226Vやんけと言われて
実際そのままだとネットに繋がらんかったけどパッチ当てたら
普通に使えてるでよ
皆も余ったm2からPCを生やそう
264Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6a02-0INX)
2025/04/24(木) 14:10:36.47ID:Qg6o9xLG0265Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 662f-PMsM)
2025/04/24(木) 14:23:17.60ID:bv1bPDwE0 LEGEND 860 2TBで17k弱とか安いね
266Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 117c-pFs9)
2025/04/24(木) 14:35:06.98ID:Yx8cwUIe0 NVMeはあんなペラペラの基盤じゃなくて
レゴブロックみたいにすればいいのにな
そんで2230ぐらいのサイズを最小形状にして
積み重ねると容量合体できるようにすればよい
レゴブロックみたいにすればいいのにな
そんで2230ぐらいのサイズを最小形状にして
積み重ねると容量合体できるようにすればよい
267Socket774 警備員[Lv.235][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1eb2-zxpa)
2025/04/24(木) 14:39:39.46ID:Y3uwbutV0 冷却が大変そうですね
268Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6500-EnZh)
2025/04/24(木) 14:47:33.18ID:Zh813sMh0 pcie5.0の時代になったらグラボに16レーンも割くのって多くの人には無駄じゃね
SSDに多く回す設計にして欲しいわ
SSDに多く回す設計にして欲しいわ
269Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 117c-pFs9)
2025/04/24(木) 14:53:35.23ID:Yx8cwUIe0 >>267
冷却ブロック作ればいいだろ!!ww
冷却ブロック作ればいいだろ!!ww
270Socket774 警備員[Lv.76][苗] (ワッチョイ a522-OLS8)
2025/04/24(木) 17:29:20.31ID:/l3DEQBm0 >>268
5000円程度の変換基盤使えば16レーン消費でSSDを4枚挿せるじゃん
5000円程度の変換基盤使えば16レーン消費でSSDを4枚挿せるじゃん
271Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ササクッテロロ Spbd-dWgj)
2025/04/24(木) 17:36:34.68ID:pZ7fcsy9p PCIe5.0x16で、RTX6090の裏面に4枚SSDが挿せるようにしてくれれば問題解決
272Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ a958-VXNn)
2025/04/24(木) 19:03:29.38ID:X8zSxJ8n0 スイッチチップ積んでない分割カードはマザボ側で分割できないと使えないのが難点
スイッチチップ積んでるとPCIeGen3x4 → PCIeGen3x4x4x4x4(同時最大4 GB/秒)
とかみたいな無茶な分割できるけど高い
マザボ側で分割できればそこからさらにスイッチチップ搭載したカード差すって事もできる
Gen5x4 → Gen4x8とかできるチップがあればいいんだけどね
Gen3x8 → Gen4x4とかは無理やりやろうとすればできなくもないんだが
スイッチチップ積んでるとPCIeGen3x4 → PCIeGen3x4x4x4x4(同時最大4 GB/秒)
とかみたいな無茶な分割できるけど高い
マザボ側で分割できればそこからさらにスイッチチップ搭載したカード差すって事もできる
Gen5x4 → Gen4x8とかできるチップがあればいいんだけどね
Gen3x8 → Gen4x4とかは無理やりやろうとすればできなくもないんだが
273Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2ab1-0INX)
2025/04/24(木) 19:31:26.42ID:ybfO6CAj0 スイッチチップはボッタクり過ぎて論外
絶対に買わない
中身はチップセット(PCH)と大差ないのに高すぎる
需要と供給の関係は分かるけどいくらなんでも高い
マザボ買い替えたほうがまだ安い
絶対に買わない
中身はチップセット(PCH)と大差ないのに高すぎる
需要と供給の関係は分かるけどいくらなんでも高い
マザボ買い替えたほうがまだ安い
274Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b679-8MbD)
2025/04/24(木) 21:12:13.13ID:g/RpPiRs0 >>273
おまえの貧乏くさいだけの貧困思想なんて聞いてねーんだよ
おまえの貧乏くさいだけの貧困思想なんて聞いてねーんだよ
275Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9a4b-b07m)
2025/04/24(木) 21:21:24.00ID:uQVnq2lK0 その考えだと潰れるね
276Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ b6b5-qtpD)
2025/04/24(木) 22:00:50.65ID:+vU6mo5n0277Socket774 警備員[Lv.13] (JP 0H39-VXNn)
2025/04/24(木) 22:03:50.19ID:OWlcX4OzH まあマザーボード買い替えで対応できるならそっちの方が安いわな
とはいえGen3のスイッチチップ搭載カードは1.5万くらいで手に入るから
マザー2枚またいで使えば元は取れる
もっと言うと4TクラスだとSATA SSDを2つ買うより
特価のNVMe SSDとGen3スイッチチップ搭載カードを買った方が安く上がる
とはいえGen3のスイッチチップ搭載カードは1.5万くらいで手に入るから
マザー2枚またいで使えば元は取れる
もっと言うと4TクラスだとSATA SSDを2つ買うより
特価のNVMe SSDとGen3スイッチチップ搭載カードを買った方が安く上がる
278Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ed6f-qLz8)
2025/04/24(木) 22:04:34.42ID:cYsoY5Pa0 やだ・・・あの人コスパ連呼してそう・・・
279Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 1e2e-qtpD)
2025/04/24(木) 22:35:39.94ID:PM2eo4AS0 >>278
右往左往スレでコスパ否定とか来るスレ間違っとらんか?
右往左往スレでコスパ否定とか来るスレ間違っとらんか?
280Socket774 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイ c558-h0BB)
2025/04/24(木) 23:08:50.74ID:oyNROrUj0 このスレはコスパ正義だろ
281Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM0a-alSY)
2025/04/24(木) 23:16:18.60ID:ngNTwa3YM コスパって人それぞれ違うんよね
その人がコスパ気にするのは別にいいんだけど、それ連呼されても同意出来ないとかでウザいのわかれ
その人がコスパ気にするのは別にいいんだけど、それ連呼されても同意出来ないとかでウザいのわかれ
282Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5d7e-0INX)
2025/04/25(金) 00:27:47.45ID:UXgCoUHy0 M.2に搭載できるHDMIキャプチャーボードが登場。PCIe Gen 2以降であれば対応可能
283Socket774 警備員[Lv.242][UR武+14][UR防+16][苗] (ワッチョイ 39cf-hB2T)
2025/04/25(金) 00:39:17.98ID:gz/yUgi50 貴重なM.2スロットを潰すのかよ
284Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 71d5-CjpD)
2025/04/25(金) 01:14:18.22ID:TR35oujd0 コスパって出せる金額の範囲で1番いいものって意味だからそいつの貧困レベルが人によって異なる以上、普遍的な価値じゃないんだよな
それが理解できない馬貧乏人が「価格スレでコスパ否定ガー!」とか知性も貧困であることを発露するわけだ
それが理解できない馬貧乏人が「価格スレでコスパ否定ガー!」とか知性も貧困であることを発露するわけだ
285Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Srbd-wyvy)
2025/04/25(金) 01:39:11.00ID:CWCx+AwNr んでオススメのスイッチカードどれよ
286Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a958-VXNn)
2025/04/25(金) 08:09:41.17ID:PaXqXO580 使用環境とか好みがわからないけど
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C6556V45/ref=ox_sc_act_title_7?smid=A3J16E5CPEQSPH&psc=1
ここら辺とか
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C6556V45/ref=ox_sc_act_title_7?smid=A3J16E5CPEQSPH&psc=1
ここら辺とか
287Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ a6c4-L+RE)
2025/04/25(金) 10:16:27.74ID:7sLoEEq/0 ヤフオクでSSD7101Aの中古を探しアリエクでBFB0512LAAを買ってファンを交換、これで実質1万以下
ファン交換しなくても使えるけど五月蝿いからやった方が良いけど、コネクターが合わないからケーブルを切り貼りする必要がある
その辺が一番面倒だけど色を揃えて繋げば回るので気をつければそれ程難しくはない
ファン交換しなくても使えるけど五月蝿いからやった方が良いけど、コネクターが合わないからケーブルを切り貼りする必要がある
その辺が一番面倒だけど色を揃えて繋げば回るので気をつければそれ程難しくはない
288Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 1e2e-qtpD)
2025/04/25(金) 11:26:01.75ID:l5cHgfXc0 >>284
278のレスはどうみても否定だろ
278のレスはどうみても否定だろ
289Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 65fa-6cCb)
2025/04/25(金) 11:58:39.78ID:GB9pcJzO0 > コスパって出せる金額の範囲で1番いいものって意味だから
違うよね。価格対性能比なんだから。
1円当たりの性能指標(容量、速度、耐久性、等々から着目するものを選ぶ)が、
10のもの、20のもの、30のもの、があったとして、
出せる金額が20までだからといって20のものコスパ最強とはならない
この場合コスパ最強は当たり前だが30のもの
「コスパに優れる」という表現には「一定以下の金額に収まる」というような条件は含まない
だから価格の条件があるなら「~円以下の価格帯の中では最もコスパに優れる」などと明示すべき
違うよね。価格対性能比なんだから。
1円当たりの性能指標(容量、速度、耐久性、等々から着目するものを選ぶ)が、
10のもの、20のもの、30のもの、があったとして、
出せる金額が20までだからといって20のものコスパ最強とはならない
この場合コスパ最強は当たり前だが30のもの
「コスパに優れる」という表現には「一定以下の金額に収まる」というような条件は含まない
だから価格の条件があるなら「~円以下の価格帯の中では最もコスパに優れる」などと明示すべき
290Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Srbd-wyvy)
2025/04/25(金) 12:16:01.89ID:F9QyljJRr291Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ed6f-qLz8)
2025/04/25(金) 12:18:40.36ID:Juh8V7AR0 貧困怪人コスパレンコの定義なんてどうでもいいから
292Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srbd-Y9Yp)
2025/04/25(金) 12:19:54.56ID:0/bheqOJr また嫌儲のアホが入り込んだか
293Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Srbd-wyvy)
2025/04/25(金) 12:26:00.94ID:NuycSsk5r 中身ない虎の威丸出しのレスはもう十分っす
294Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8a14-qtpD)
2025/04/25(金) 12:28:00.22ID:xAq8oxE70 最近コスパマン(数世代前)のパーツで格安で組んで最強ーとか言ってるやつをちょこちょこ見るけど速攻でNGに入れてる
295Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5ee3-O+FL)
2025/04/25(金) 12:37:23.04ID:4Z/HYecG0296 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ f9f8-qtpD)
2025/04/25(金) 12:37:31.64ID:WTSlVWmX0 コスパ連呼マンは大体コの字しか意識してないか
そもそも言葉の意味がわかってない
そもそも言葉の意味がわかってない
297Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6d1a-BMuV)
2025/04/25(金) 12:50:00.83ID:zYBX4h+l0 突然の質問失礼します
システムドライブ用にSAMSUNG 990Plus evo 1TBかCrucial T500 1TBで悩んでいるのですが、皆さんだったらどっちにしますか?
素人目ではDRAM積んでるT500かなと思ってますが、ご意見を聞きたいです
システムドライブ用にSAMSUNG 990Plus evo 1TBかCrucial T500 1TBで悩んでいるのですが、皆さんだったらどっちにしますか?
素人目ではDRAM積んでるT500かなと思ってますが、ご意見を聞きたいです
298Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8a6b-6cCb)
2025/04/25(金) 12:51:25.46ID:sMFDdR7q0299Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5ee3-O+FL)
2025/04/25(金) 13:03:27.99ID:4Z/HYecG0 >>298
キモオタの臭いオナニー文なんぞ理解する以前の問題だってっ言ってんだよ
しかもIDどころかご丁寧にワッチョイまで変えてから情けない勝利宣言
如何にお前が弱くて臭いキモオタとして虐げられて生きてきたのかがよく分かるな
キモオタの臭いオナニー文なんぞ理解する以前の問題だってっ言ってんだよ
しかもIDどころかご丁寧にワッチョイまで変えてから情けない勝利宣言
如何にお前が弱くて臭いキモオタとして虐げられて生きてきたのかがよく分かるな
300Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5e62-9yJ1)
2025/04/25(金) 13:14:47.71ID:BB7vph9+0301Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ b6b5-qtpD)
2025/04/25(金) 13:22:45.32ID:EoiGQHGo0 個人的には、T500 はSLCキャッシュ切れると激遅になるレビューあるから、Samsung選ぶな。
302Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (JP 0H3e-6cCb)
2025/04/25(金) 13:38:03.65ID:e13CcWA6H303Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6599-GH7E)
2025/04/25(金) 13:38:13.93ID:YWbTKivT0 >>300
他のエリアのマップを何度も入れ替えて動かすからな。DRAMが今の倍になる頃にはでかいHMBになるだろ
他のエリアのマップを何度も入れ替えて動かすからな。DRAMが今の倍になる頃にはでかいHMBになるだろ
304Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5ee3-O+FL)
2025/04/25(金) 14:07:40.13ID:4Z/HYecG0 >>302
スゲーなキモオタって
またワッチョイコロコロして意味不明なこと喚いてるし
ガチで会話が成立しない
可哀想だけど俺はコスパ云々の話をしだした人物じゃないし、ましてやキモオタ特有の場を読まない一人語りに興味もない
ただただ気持ち悪いので消えてくれ
これだけな
スゲーなキモオタって
またワッチョイコロコロして意味不明なこと喚いてるし
ガチで会話が成立しない
可哀想だけど俺はコスパ云々の話をしだした人物じゃないし、ましてやキモオタ特有の場を読まない一人語りに興味もない
ただただ気持ち悪いので消えてくれ
これだけな
305Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1eb1-ag6P)
2025/04/25(金) 14:08:54.90ID:kGIAQV5b0 >>296
スも意識しとるやろ
スも意識しとるやろ
306Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5e7a-V2BO)
2025/04/25(金) 14:14:35.17ID:oG9f+4I50 どれにするか選ぶときみんなどこのレビュー参考にしてる?
tech?tom's?tweak?
tech?tom's?tweak?
307Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ed6f-qLz8)
2025/04/25(金) 14:18:52.25ID:Juh8V7AR0 コスパレンコさんのレビュー「コスパ良いです!」
しかもアフィとかツベの誰かがレビュー済みのものの後追い
しかもアフィとかツベの誰かがレビュー済みのものの後追い
308Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a662-9yJ1)
2025/04/25(金) 14:24:58.61ID:tKLPMoyj0 >>306
消費電力実測値見るのはtech、tom's、日々
消費電力実測値見るのはtech、tom's、日々
309Socket774 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ c558-h0BB)
2025/04/25(金) 14:31:11.02ID:u29uyUwG0 田村とかこのスレで荒らしてそう
310Socket774 警備員[Lv.28] (オッペケ Srbd-kz1a)
2025/04/25(金) 18:05:20.67ID:TfXrMbJEr >>297
システムドライブならT500かな
システムドライブならT500かな
311Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a656-sP4g)
2025/04/25(金) 18:19:35.94ID:S22yHG8/0 狙ってたSN5000 4TB値上げされちゃった
312Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a958-VXNn)
2025/04/25(金) 18:30:36.95ID:PaXqXO580 T500かねぇ
キャッシュ切れると滅茶苦茶遅いけど
それ以外はTLC NANDのSSDとしては最高峰っていう人も居るし
キャッシュ切れると滅茶苦茶遅いけど
それ以外はTLC NANDのSSDとしては最高峰っていう人も居るし
313Socket774 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイ c558-h0BB)
2025/04/25(金) 19:57:03.40ID:u29uyUwG0 速さならSN7100の方が上では?
DRAM信仰ありすぎだな
DRAM信仰ありすぎだな
314Socket774 警備員[Lv.235][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1eb2-zxpa)
2025/04/25(金) 20:00:25.59ID:q+rSih8a0 sn850x買っておけば間違いない
315Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ad62-PMsM)
2025/04/25(金) 20:16:22.19ID:JL+ncMR10316Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8adb-6cCb)
2025/04/25(金) 20:16:26.90ID:tPZhKVsM0 >>304
フフwバレバレだけどそういうことにしといてやるよw
フフwバレバレだけどそういうことにしといてやるよw
317Socket774 警備員[Lv.85][苗] (ワッチョイ ea24-LilQ)
2025/04/25(金) 20:18:28.84ID:l6SprE140 今はCPUもコア数増えてメモリにも余裕あるからあまり差はわからないだろうけど、
コア数の少なかった頃は Realtek LANのようにOS上でドライバがCPUとメモリ使って行う処理が多いハードウェアは 他の作業への割り込みが発生して処理が遅くなる頻度が増えたのが実感できたので、
昔の重いオンゲではハードウェア処理の割合が多いIntel LANが人気だった
同様に今のDRAMレスSSDもHMBとして使う64~200MB程度のメモリ領域への読書が割り込み処理として発生してるが 通常の無作業状態で読書速度のベンチ取るような状態では割り込み処理の他への影響が見えにくい
CPUやメモリ帯域をフルに使うオンラインゲームの重い場面のような状況で割り込み起きるとフレームレートの落ち込み頻度が増えたりするため、こういった用途ではメインメモリへの割込処理が少ないDRAM付SSDが好まれる
読書のベンチ速度なら新型DRAMレスの方が上だろうし 事務用途なら安い方でいいだろうけど、SSD自体の単体性能より他の処理への影響考えた総合面だとDRAM付は悪くないんだよ
まぁCPUメモリ性能の向上とボトルネックがGPU性能になることも増えたので、単なる信仰扱いされてしまう状況に近づいてるとは思うけど
コア数の少なかった頃は Realtek LANのようにOS上でドライバがCPUとメモリ使って行う処理が多いハードウェアは 他の作業への割り込みが発生して処理が遅くなる頻度が増えたのが実感できたので、
昔の重いオンゲではハードウェア処理の割合が多いIntel LANが人気だった
同様に今のDRAMレスSSDもHMBとして使う64~200MB程度のメモリ領域への読書が割り込み処理として発生してるが 通常の無作業状態で読書速度のベンチ取るような状態では割り込み処理の他への影響が見えにくい
CPUやメモリ帯域をフルに使うオンラインゲームの重い場面のような状況で割り込み起きるとフレームレートの落ち込み頻度が増えたりするため、こういった用途ではメインメモリへの割込処理が少ないDRAM付SSDが好まれる
読書のベンチ速度なら新型DRAMレスの方が上だろうし 事務用途なら安い方でいいだろうけど、SSD自体の単体性能より他の処理への影響考えた総合面だとDRAM付は悪くないんだよ
まぁCPUメモリ性能の向上とボトルネックがGPU性能になることも増えたので、単なる信仰扱いされてしまう状況に近づいてるとは思うけど
318Socket774 警備員[Lv.235][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1eb2-zxpa)
2025/04/25(金) 20:29:26.43ID:q+rSih8a0 3行で
319Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1ee3-CSTc)
2025/04/25(金) 20:55:10.85ID:2cbJnS7Z0 850xはアチアチじゃん
320Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 354d-kAGI)
2025/04/25(金) 20:59:48.70ID:Qcf4pozD0 SN850XはNANDがもはや2世代遅れ(除8TB)だから今更なぁ
そろそろ後継品出てきそうだし
そろそろ後継品出てきそうだし
321Socket774 警備員[Lv.16] (JP 0H39-MiQ6)
2025/04/25(金) 21:01:43.68ID:0LafodNGH322Socket774 警備員[Lv.236][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1eb2-zxpa)
2025/04/25(金) 21:21:23.68ID:q+rSih8a0323Socket774 警備員[Lv.236][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1eb2-zxpa)
2025/04/25(金) 21:22:17.88ID:q+rSih8a0 >>320
残念ながらNANDは新しい方が良いという信仰当てはまらない
残念ながらNANDは新しい方が良いという信仰当てはまらない
324Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5eac-Hc/X)
2025/04/25(金) 21:26:58.61ID:26eYuHLx0 >>323
TLCとQLCとか違いがないなら同じメーカーで積層数が増えてる新しい世代の方が基本早いやろ
TLCとQLCとか違いがないなら同じメーカーで積層数が増えてる新しい世代の方が基本早いやろ
325Socket774 警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイ a522-OLS8)
2025/04/25(金) 22:24:10.31ID:UZ9nbA7d0326Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a958-VXNn)
2025/04/25(金) 22:29:14.01ID:PaXqXO580 記憶密度が向上する=部品数の減少=並列処理数の減少だから速度は落ちるぞ
だからT500の素の書き込み性能は割と悲惨
だからT500の素の書き込み性能は割と悲惨
327Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ f9e9-1hH4)
2025/04/25(金) 22:38:43.54ID:NDiOprIU0 NVMe doublerみたいなの作るか
328Socket774 警備員[Lv.6][芽] (スップ Sdea-maz6)
2025/04/25(金) 22:44:26.49ID:iETxose6d 読書のベンチマークってなんやねん
何ページ/sで速読スピード測るんかい
っておれなんかへんなこといってる?
何ページ/sで速読スピード測るんかい
っておれなんかへんなこといってる?
329Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6ded-tYgN)
2025/04/25(金) 22:51:59.10ID:AO9WFKTE0 言ってない
330Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6ab3-quXo)
2025/04/25(金) 23:01:36.25ID:yg8/sW7U0331Socket774 警備員[Lv.9] (オッペケ Srbd-nlBV)
2025/04/26(土) 00:40:55.75ID:zvl1psSkr 工房店頭セール 今日から
SN580 2TB 15,280
SN580 2TB 15,280
332Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 357a-tYP+)
2025/04/26(土) 03:37:52.89ID:Ez692LE40 実際真面目に吟味してもsn850x最適解
333Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 8a9f-RP6l)
2025/04/26(土) 06:12:50.88ID:b30BnIKJ0 T500でよくね
SN850Xは良い時が終わった
SN850Xは良い時が終わった
334Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5d7e-I3kk)
2025/04/26(土) 07:29:41.49ID:LW4SdC970 NAND単体の性能はSN7100>>T500>SN850XだからSN850Xは今更感がある
でもどうせSN8100はGen5価格で高いだろうからT500でいいな
でもどうせSN8100はGen5価格で高いだろうからT500でいいな
335Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ea11-PnpI)
2025/04/26(土) 08:07:12.27ID:KbQrx2+D0 とは言ってもこのクラスの性能差は体感では分からないしベンチの数字でしか違い分からんからな
336Socket774 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ bd03-8Ka0)
2025/04/26(土) 08:24:54.64ID:QjUWCRns0 実際はOSのライトバックキャッシュで吸収されてしまうので
実使用でDRAMが生きる場面は少ない
実使用でDRAMが生きる場面は少ない
337Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ fa0c-hB2T)
2025/04/26(土) 08:43:33.59ID:3jv3ipm20 7100の4TBはまだですかねえ
338Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3568-0INX)
2025/04/26(土) 09:29:59.74ID:8kHHur8U0 990evo plus使ってて何も不満がないから思ったより安くて良いかも
sn850xより温度は大分低いし、DRAMに拘らないならそれ以外には弱点無い気がする
sn850xより温度は大分低いし、DRAMに拘らないならそれ以外には弱点無い気がする
339Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ a958-VXNn)
2025/04/26(土) 10:09:51.47ID:1victceC0 SATA SSDロマン達の調子が悪いから本格的にNVMeに移行しようか検討してるけど
SN850Xももう遅いか……
いつも買ったSSDは値下がりして見送ったSSDは値上がりor販売終了するんだよなぁ
安く買えたのって870Evoと森くらいだ
SN850Xももう遅いか……
いつも買ったSSDは値下がりして見送ったSSDは値上がりor販売終了するんだよなぁ
安く買えたのって870Evoと森くらいだ
340Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 39ae-hB2T)
2025/04/26(土) 10:38:58.62ID:t4Uu0/Ng0 特に安くなっていたわけでもないけど適当に990PROでええやろで2T4枚買った快適で満足しております
5枚差せるマザーでもでない限り追加で買うこともなく壊れるまで付き合えそう
5枚差せるマザーでもでない限り追加で買うこともなく壊れるまで付き合えそう
341Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9a32-O+FL)
2025/04/26(土) 11:08:21.00ID:/F0GWbOx0 Samsungの耐久力は異常だからは生きてる間は壊れないだろ
342Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a958-hB2T)
2025/04/26(土) 11:14:44.90ID:/WWqgUNX0 840proが未だに生き残ってるわ
PM951は読めなくなっちまったが
SN8100はよー
PM951は読めなくなっちまったが
SN8100はよー
343Socket774 警備員[Lv.25] (オイコラミネオ MM71-yysE)
2025/04/26(土) 12:01:12.17ID:9S420GceM 840proは3500P/Eの21nm 2D MLCだったな
この時期のMLC NANDなら微細化はまだ末期的な感じでもないし電荷保持しやすいのもあるんじゃない?
NANDの耐久性よりも通電時間の長さによる熱のダメージでチップが逝く可能性の方が高いからちゃんと冷却さえしとけばまだ持つはず
この時期のMLC NANDなら微細化はまだ末期的な感じでもないし電荷保持しやすいのもあるんじゃない?
NANDの耐久性よりも通電時間の長さによる熱のダメージでチップが逝く可能性の方が高いからちゃんと冷却さえしとけばまだ持つはず
344Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ササクッテロリ Spbd-dWgj)
2025/04/26(土) 12:48:59.00ID:vSfpcIIVp >>339
まぁSN850X 8TBは3月なら実質76500円位だったからねぇ
まぁSN850X 8TBは3月なら実質76500円位だったからねぇ
345Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5e2f-pFs9)
2025/04/26(土) 12:52:57.05ID:MDw5PTBm0 もうそろそろSSD全般の値上がりが近づいていると思うんだけど
5月にSN850X8TBの最後大盤振る舞いワンチャンないかなって願っている
5月にSN850X8TBの最後大盤振る舞いワンチャンないかなって願っている
346Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6662-hB2T)
2025/04/26(土) 13:29:03.93ID:aHhbXele0 サササ、SATA出ない〜♪
347Socket774 警備員[Lv.193][SSR武+4][UR防+15][苗] (ワッチョイ 6a58-wx9I)
2025/04/26(土) 13:41:34.65ID:3m2cqo1N0 なんか為替がスゴイ勢いで円安に
つい最近140円割ったのにもう144円
つい最近140円割ったのにもう144円
348Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5d7e-pFs9)
2025/04/26(土) 14:20:11.72ID:jJJqEAyS0 4Tの3万円割れまだか?
349Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 656c-CgmF)
2025/04/26(土) 14:30:14.25ID:bW7SkhtH0 無理だな。物流コストも上がってるからそうそう下がることはない・
TLD-M5A04T4ML
TLD-M5A04T4ML
350Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 656c-CgmF)
2025/04/26(土) 14:35:55.86ID:bW7SkhtH0 前は4TBのP3切ったが前出し
買えるうちに買ってた方が正解だぞ
買えるうちに買ってた方が正解だぞ
351Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3568-0INX)
2025/04/26(土) 14:47:33.50ID:8kHHur8U0 p3は2023年にヤフ神で22000円台で買ってる時あるわ、蝉なら勿論その後にもそういう値段で何度も買ってるけど
あの頃p3のキャッシュ切れの速度と自動でキャッシュ再生しない事に絶望した思い出w
マイクロンのドライバみたいなの入れたらマシな挙動になって安心した
あの頃p3のキャッシュ切れの速度と自動でキャッシュ再生しない事に絶望した思い出w
マイクロンのドライバみたいなの入れたらマシな挙動になって安心した
352Socket774 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 656d-VXNn)
2025/04/26(土) 16:46:58.11ID:dNWoKUsU0 今年になってからアリエク届くのが遅くなったなぁ
到着まで週間位かかる
到着まで週間位かかる
354Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bd9e-BMuV)
2025/04/26(土) 22:02:14.38ID:TEzyiReT0 スレ違いな気もするんですが、右往左往してる皆さんはシステムドライブ交換する時ってクローンしてます?それとも再インストール?
355Socket774 警備員[Lv.170][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 3a83-maz6)
2025/04/26(土) 22:43:44.27ID:RxgAO+C/0 >>354
自分は基本的にはクローン。
環境を元通りにするのに毎日 8 時間作業して 1 週間位かかるから。
でも、Windows 10 → 11 の時はさすがにクリーンインストールした。
Windows を長らく使っていくと速度低下していくのは事実で、
クリーンインストールすると明らかに動作が軽くなるから、
環境を戻すのがそんなに手間でないならクリーンインストールした方が良いと思うよ。
自分は基本的にはクローン。
環境を元通りにするのに毎日 8 時間作業して 1 週間位かかるから。
でも、Windows 10 → 11 の時はさすがにクリーンインストールした。
Windows を長らく使っていくと速度低下していくのは事実で、
クリーンインストールすると明らかに動作が軽くなるから、
環境を戻すのがそんなに手間でないならクリーンインストールした方が良いと思うよ。
356Socket774 警備員[Lv.170][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 3a83-maz6)
2025/04/26(土) 22:47:59.82ID:RxgAO+C/0 ちなみに全く異なるマザーボードや CPU に対して、クローンした M.2 なんかを取り付けても Windows はしっかり起動する。ライセンスは外れるけどね。
この辺りは Windows って凄いなって思ったりする。もちろん動作は保証できないけど、大体は普通に起動する筈。
この辺りは Windows って凄いなって思ったりする。もちろん動作は保証できないけど、大体は普通に起動する筈。
357Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ea11-PnpI)
2025/04/26(土) 23:12:00.18ID:KbQrx2+D0 絶対にクリーンインストールした方が良いよ、データ破損、ゴミが残ってたり、ゴミの残骸が悪さするからね
358Socket774 警備員[Lv.108][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 6a58-mU8D)
2025/04/26(土) 23:20:27.70ID:3m2cqo1N0 アプリや諸々環境再構築めんどいのでクリーンいんすとはWin7→Win10のときにやったきりだな
359Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sdea-maz6)
2025/04/26(土) 23:31:24.53ID:eKnnKB1ad OSとデータは物理的に分けておくべき
OSは常に更新し続けるので破損何それだよ
とうぜんmyDOCも全部だーたドライブからリンク
OSは常に更新し続けるので破損何それだよ
とうぜんmyDOCも全部だーたドライブからリンク
360Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3758-ko3M)
2025/04/27(日) 00:11:03.90ID:DIdv2B510 OSとデータは別に物理的に分ける必要もないぞ
OS領域にはデータを置かず
ソフト的に区切ったりしたデータ領域は都度バックアップ
当然ドキュメントとかもデータ領域からリンク
世の中のシステムはだいたいそんな感じで運用してる
OS領域にはデータを置かず
ソフト的に区切ったりしたデータ領域は都度バックアップ
当然ドキュメントとかもデータ領域からリンク
世の中のシステムはだいたいそんな感じで運用してる
361Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ d776-BNLJ)
2025/04/27(日) 00:12:06.20ID:o3rPKElJ0 ヤフショのプレミアムな日曜日のポイントがいつのまにか期間限定強制になってる
362Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 579e-kqxN)
2025/04/27(日) 00:27:14.26ID:JXJSb3s/0 結局T500に決めたつもりだったのですが、ヤフショプレミアムでSN7100 1TBが実質10,143円になってて悩みます
363Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9f5e-8SS3)
2025/04/27(日) 00:30:39.26ID:d9/htgbX0 この調子で今すぐ利用潰されていきそうだな
364Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ bf37-nPMj)
2025/04/27(日) 00:37:32.30ID:T6UKprn90365Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 7f29-HXQv)
2025/04/27(日) 00:41:30.95ID:zl33uOaX0 いやライセンス再認証しなきゃいけないって話だろ
366Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 9f11-aODw)
2025/04/27(日) 00:51:47.83ID:uPM++Mfr0367Socket774 警備員[Lv.86][苗] (ワッチョイ 9f24-uLpc)
2025/04/27(日) 00:55:31.01ID:3a4REKoW0 草
1TB買う価値無いやんw
1TB買う価値無いやんw
368Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 579e-kqxN)
2025/04/27(日) 01:10:13.82ID:JXJSb3s/0369Socket774 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 9722-yKI9)
2025/04/27(日) 01:47:03.00ID:5Bc/ODqS0 レビューサイトによると990evo plusの1TBは微妙らしいが
370Socket774 警備員[Lv.170][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1f83-cLaQ)
2025/04/27(日) 02:01:35.29ID:4Tv3SHNV0 >>364
規約的な意味を無視すれば Windows は無料で使い続ける事はできるよ。
但し、ライセンス認証しないとプライマリモニタ右下に「ライセンス認証してね」という警告が常時表示され、
画面配色なんかの個人設定を変更できないといった制約が課される。
(画面配色を変更した状態でライセンスを失った場合はその状態で固定されて変更不能になる)
DSP ライセンスでないなら他 PC にライセンスを移す事もできるから、その辺りは各自で調べてねという感じ。
規約的な意味を無視すれば Windows は無料で使い続ける事はできるよ。
但し、ライセンス認証しないとプライマリモニタ右下に「ライセンス認証してね」という警告が常時表示され、
画面配色なんかの個人設定を変更できないといった制約が課される。
(画面配色を変更した状態でライセンスを失った場合はその状態で固定されて変更不能になる)
DSP ライセンスでないなら他 PC にライセンスを移す事もできるから、その辺りは各自で調べてねという感じ。
371Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 9f11-aODw)
2025/04/27(日) 02:12:49.80ID:uPM++Mfr0 >>364
永久ライセンスのアプリを購入したのにマザボ交換等でID入力しても使えなくなるアプリがあるw
永久ライセンスのアプリを購入したのにマザボ交換等でID入力しても使えなくなるアプリがあるw
373Socket774 警備員[Lv.12][新] (JP 0H7b-6B3Z)
2025/04/27(日) 12:45:28.91ID:vzz2y3BwH アプリは全部wingetのスクリプトで入れて、設定ファイルも全部.cfgを移植すれば最高なんだけど
出来ないソフトもあるのが…
出来ないソフトもあるのが…
374Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1f51-L2R9)
2025/04/27(日) 13:00:50.42ID:GBOlhV7F0 パソコン工房が自発的に緊急円高還元セールを行なっている感じ。
pbs.twimg.com/media/GpgzHIAbEAAfYHw.jpg
pbs.twimg.com/media/GpgzHIAbEAAfYHw.jpg
377Socket774 警備員[Lv.194][SSR武+4][UR防+15][苗] (ワッチョイ 9f58-gsee)
2025/04/27(日) 15:38:21.95ID:4dt883w90 閉店セールで客呼ぶのに似た感じ
実際は閉店しないしセールというほど安くもない
実際は閉店しないしセールというほど安くもない
378Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9fae-dXa0)
2025/04/27(日) 15:59:37.81ID:+l9S7Np20 そもそも今は円高じゃない
379Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b7bc-REuS)
2025/04/27(日) 16:10:43.68ID:38k2E9oZ0 まだ十円高だからな
380Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1f24-CG9T)
2025/04/27(日) 17:30:15.02ID:cLkjfk7K0 いま143~144円だから去年の150円台に比べれば円高
でもおととしの120円に比べたら円安
どこの時点と比較するかで評価が変わる
でもおととしの120円に比べたら円安
どこの時点と比較するかで評価が変わる
381Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff4f-VbFf)
2025/04/27(日) 18:21:40.88ID:Ca6qr8xO0 これを相対指標と言う
382Socket774 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 17a5-WPoB)
2025/04/27(日) 20:31:14.63ID:aTbRo5aU0 SSD-CK960S/J安いので二つ買ったが東芝って960Gとか480GBとか半端なんがな
予備領域使っても1TBのほうがいいのに、これでは40GB損した気分がする
予備領域使っても1TBのほうがいいのに、これでは40GB損した気分がする
383Socket774 警備員[Lv.28] (オイコラミネオ MM5b-0s1/)
2025/04/27(日) 22:32:21.99ID:RbEOifjaM そもそもあれはkioxiaが開発に関わってない
他社が開発した製品をリブランドして6〜7年維持してるだけ
他社が開発した製品をリブランドして6〜7年維持してるだけ
384Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ b76e-2sAv)
2025/04/27(日) 23:05:31.69ID:3tiISnWo0 エンタープライズ製品なんてもっと無茶苦茶な容量だけどな
385Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bff3-PlIj)
2025/04/27(日) 23:42:27.88ID:nG1xGiAz0 WDのDashboardって、どこにいった?
公式のリンク先一覧に無いんだけど
公式のリンク先一覧に無いんだけど
386Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9f70-nPMj)
2025/04/27(日) 23:45:30.32ID:HinKryDs0 WDのSSD部門はSandiskに移管されました
387Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9758-mpmO)
2025/04/28(月) 00:08:44.85ID:A0SuQMLN0 GiGimundo G7400 SSD【業界新登場】2TB NVMe PCIe Gen4.0x4 3D NAND搭載/HMB採用/
SLCバッファ技術/Trim機能 最大読み取り7400MB/s 最大書込み 6800MB/s メーカー5年保証
¥14,479 - 15%オフ = ¥12,307
B0DL5XPY4N
SLCバッファ技術/Trim機能 最大読み取り7400MB/s 最大書込み 6800MB/s メーカー5年保証
¥14,479 - 15%オフ = ¥12,307
B0DL5XPY4N
388Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7775-SU1j)
2025/04/28(月) 00:57:47.34ID:O91n3h3T0 QLC!QLC!
389Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ bf42-gAar)
2025/04/28(月) 01:04:53.17ID:E6XScN3t0 QVC!
390Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1f02-L2R9)
2025/04/28(月) 01:09:59.06ID:MfgMOqLt0 GiGimundoやYottamasterもまたORICO族である!
391Socket774 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 9722-yKI9)
2025/04/28(月) 02:18:44.72ID:DkkUZ/Zy0 有象無象のチャイナSSDはもうQLCばっかだな
そろそろ蝉族は絶滅したか?
そろそろ蝉族は絶滅したか?
392あめ ◆P0jSlC5fJs 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f63-8SS3)
2025/04/28(月) 03:52:18.80ID:np63No1Y0 安いのが終わっただけでZHITAI TiPlus7100もHIKSEMI FUTUREもあるじゃん
393Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 1773-fb5M)
2025/04/28(月) 06:02:59.16ID:KC+6imxo0 >>370
仕事でWindowsインストールしたけどまだライセンス認証していないときに壁紙だかの設定変えようとしたら設定変更できなかったのを最近経験して、今はライセンス認証してないWindowsにそんな制約あるんだと思ったわ。
仕事でWindowsインストールしたけどまだライセンス認証していないときに壁紙だかの設定変えようとしたら設定変更できなかったのを最近経験して、今はライセンス認証してないWindowsにそんな制約あるんだと思ったわ。
394Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 9fc1-rW5i)
2025/04/28(月) 07:41:27.52ID:lCcN0z560 第四次産業革命が起こってる中国の進歩はやっぱ凄いね
ASML一社の牙城に触手を伸ばしてるやん
中国の露光装置は5nmを生産可能? 雷倩「この企業の技術は強固」ASMLの立場変化を指摘
https://japan.storm.mg/articles/1034400
ASML一社の牙城に触手を伸ばしてるやん
中国の露光装置は5nmを生産可能? 雷倩「この企業の技術は強固」ASMLの立場変化を指摘
https://japan.storm.mg/articles/1034400
395Socket774 警備員[Lv.28] (オイコラミネオ MM5b-0s1/)
2025/04/28(月) 07:54:21.20ID:vfiybkLpM あの国のITテック分野は今ではアメリカと並ぶぐらい凄いし特に驚きはない
そこに製造業のハードパワーも加わってるのでアメリカも焦ってるんだろうな
アメリカはITテック分野と金融と農業に全振りして製造業は見捨ててきたし
そこに製造業のハードパワーも加わってるのでアメリカも焦ってるんだろうな
アメリカはITテック分野と金融と農業に全振りして製造業は見捨ててきたし
396Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 577e-8SS3)
2025/04/28(月) 08:29:00.44ID:6fdRtwPs0 >>387
2Tがその値段で買えるのに、4Tが何故か3万円切らない謎。
2Tがその値段で買えるのに、4Tが何故か3万円切らない謎。
397Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 9722-yKI9)
2025/04/28(月) 09:04:26.89ID:DkkUZ/Zy0 燃えるEVや崩れるビル建てたりすごいよね
398Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1772-6B3Z)
2025/04/28(月) 09:22:06.92ID:qoIbJGSO0399Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1f02-L2R9)
2025/04/28(月) 09:33:26.95ID:MfgMOqLt0 2万円以上:蝉(MAP1602A+YMTC232L TLC)
2年前の感覚で「蝉やろ!」と思い込んでいる1.5万前後の中華SSD:YMTC QLC
もう蝉は高級食材。
2年前の感覚で「蝉やろ!」と思い込んでいる1.5万前後の中華SSD:YMTC QLC
もう蝉は高級食材。
400Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b7bc-REuS)
2025/04/28(月) 10:07:12.50ID:23rEBXtf0 コントローラ不明か
401Socket774 警備員[Lv.197][N武][N防] (ワッチョイ 57b1-b8Iv)
2025/04/28(月) 10:07:16.63ID:e3Zmfbal0 独裁国家はITとAIの発展が自分たちの安定と繁栄に直結するからなあ
402Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9758-5rsl)
2025/04/28(月) 18:58:55.91ID:U5KCIkI50 大統領の一言でいろいろ決まるアメリカは独裁国家
403Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 9f11-aODw)
2025/04/28(月) 19:09:18.28ID:z5r8x3oV0 米国は自国でレアアース産出出来るのに中国から買ってるからなこれでよく貿易戦争仕掛けたよなw
中国から買えなくなったら軍事とか終わりだろうに既にやる前から負けてるじゃん
PCパーツ安く買いたいんだがな早く円高にしてくれよトランプさんよ!
中国から買えなくなったら軍事とか終わりだろうに既にやる前から負けてるじゃん
PCパーツ安く買いたいんだがな早く円高にしてくれよトランプさんよ!
404Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ bf49-Gq01)
2025/04/28(月) 19:11:44.43ID:nM0o5Oqr0 独裁国家?
植民地よりマシだろ?w
植民地よりマシだろ?w
405Socket774 警備員[Lv.110][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 9f6e-rJGS)
2025/04/28(月) 19:21:17.22ID:7WeHTxF80 レアアースの採掘は放射性物質も出てくるからヤバいんだよ
だから米国内にそれなりの埋蔵量あっても中国にやらせてた
まぁこれからはアメリカ人が汚れ仕事や工場作業やるようになるんだろうな
この手の仕事に使える移民追い返してるし
だから米国内にそれなりの埋蔵量あっても中国にやらせてた
まぁこれからはアメリカ人が汚れ仕事や工場作業やるようになるんだろうな
この手の仕事に使える移民追い返してるし
406Socket774 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ b75d-ESFA)
2025/04/28(月) 20:00:05.31ID:WY+/ZJt70 何が悪いんだそれ
407Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 9f11-aODw)
2025/04/28(月) 20:23:29.78ID:z5r8x3oV0 普段アメリカ人がやらない仕事で、強制退去させた移民は格安賃金で雇われてて誰かがやらないと困る仕事をしてた
つまりワンオペの高い賃金のアメリカ人でも納得する賃金で穴埋めされた訳よ。当然色々な物が物価が上がるよね、でもアメリカ人が望んだ事だから良いんじゃないw
アメリカファーストで産業増やそうと考えてたのに逆に賃金高過ぎて工場閉鎖が起こってる状態!これもアメリカ人が望んだ事だからしょうがないよねw
つまりワンオペの高い賃金のアメリカ人でも納得する賃金で穴埋めされた訳よ。当然色々な物が物価が上がるよね、でもアメリカ人が望んだ事だから良いんじゃないw
アメリカファーストで産業増やそうと考えてたのに逆に賃金高過ぎて工場閉鎖が起こってる状態!これもアメリカ人が望んだ事だからしょうがないよねw
409Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 97ad-5ykl)
2025/04/28(月) 21:21:56.45ID:yvkmaST80 大手メーカー面してQLC作りまくってるクールシャルは恥を知るべきだよね
410Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9758-8SS3)
2025/04/28(月) 21:23:44.93ID:tEWdlSYw0 政治ネタと日本ディスリネタ相変わらず多いなここは
チャンケとウリいっぱいいそう
チャンケとウリいっぱいいそう
411Socket774 警備員[Lv.117][SSR武][UR防][苗] (スッププ Sdbf-WQ/y)
2025/04/28(月) 21:24:03.70ID:sEbMc46gd QLC NANDってMAP1602でも動くの?
412Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9f64-dXa0)
2025/04/28(月) 21:40:56.98ID:aBb6zgZs0 蝉はもっと買っておけば良かった
特に4TB
特に4TB
413Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 9f11-aODw)
2025/04/28(月) 22:59:22.39ID:z5r8x3oV0414Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 577e-nPMj)
2025/04/28(月) 23:48:50.22ID:UMw/iLpQ0 低発熱・高速な6nmコントローラ採用PCIe 5.0(x4)SSD、Lexar「Professional NM1090 PRO」
最新の6nmプロセスコントローラを採用し、競合の製品に比べてコントローラの温度は最大38%も低下。長期間アクセスが続くような処理でもサーマルスロットリングによる速度低下を最小限に抑えることができる。
またSLCキャッシュとDRAMキャッシュの2種類キャッシュ機能を備え、シーケンシャル読込最大14,000MB/s、書込最大13,000MB/s(1TBは10,000MB/s)、ランダム読込最大210万IOPS(1TBは165万IOPS)、書込最大180万IOPS(4TBは170万IOPS)の高速アクセスに対応する。
最新の6nmプロセスコントローラを採用し、競合の製品に比べてコントローラの温度は最大38%も低下。長期間アクセスが続くような処理でもサーマルスロットリングによる速度低下を最小限に抑えることができる。
またSLCキャッシュとDRAMキャッシュの2種類キャッシュ機能を備え、シーケンシャル読込最大14,000MB/s、書込最大13,000MB/s(1TBは10,000MB/s)、ランダム読込最大210万IOPS(1TBは165万IOPS)、書込最大180万IOPS(4TBは170万IOPS)の高速アクセスに対応する。
415Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9758-5rsl)
2025/04/29(火) 00:53:52.33ID:mQuDcRB10 そもそも日本に住んでて中国と韓国製品避けること不可能だろ
パーツが入ってるし
パーツが入ってるし
416Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 1737-qoOk)
2025/04/29(火) 01:11:07.64ID:53m9mYMo0417Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 571e-nPMj)
2025/04/29(火) 04:18:51.72ID:ylsV9g1w0 高負荷で最大38%低下って意味でアイドルの事じゃないと思うが
418Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H8f-VbFf)
2025/04/29(火) 04:47:52.81ID:H5zWOvYNH 甲府か
419Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 1737-qoOk)
2025/04/29(火) 08:10:32.46ID:53m9mYMo0420Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bf12-1P/1)
2025/04/29(火) 08:23:59.18ID:dAnCFfbh0 5.0上位モデルが増え始めてきたな
421Socket774 警備員[Lv.194][SSR武+4][UR防+15][苗] (ワッチョイ 9f58-gsee)
2025/04/29(火) 08:29:23.86ID:wO2+/v8g0 Gen5は発熱酷いから寿命が短かそうなのがネックよね
値段もまだまだ高いわ
値段もまだまだ高いわ
422Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ bf6a-8SS3)
2025/04/29(火) 08:36:58.09ID:IlWugQHL0 ランダム向上がそんなに無いのが個人的には微妙なところ
423Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 577e-nPMj)
2025/04/29(火) 08:40:33.56ID:qI5UntVe0424Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9758-8SS3)
2025/04/29(火) 08:50:51.98ID:6AiYKKMZ0 >>413
キモ
キモ
425Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bf79-8hfa)
2025/04/29(火) 09:16:22.71ID:dEoINO+F0 まだまだ高いからgen4の安いのでいいかなってなる
990pro辺りも値下がりし始めてるし
990pro辺りも値下がりし始めてるし
426Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ffc0-8SS3)
2025/04/29(火) 09:40:34.94ID:aBP2t2p50 Fikwot【超高速読み込み】FX991 M.2 SSD 1TB PCIe Gen4x4 最大転送速度 7100MB/秒(R:7100MB/s W:6100MB/s)
¥7,220
これどうなの
¥7,220
これどうなの
427Socket774 警備員[Lv.1][苗警] (ワッチョイ 9712-DAqO)
2025/04/29(火) 09:43:13.10ID:s/fLsnl10 >>426
君が欲しいと思えば買えばいい
君が欲しいと思えば買えばいい
428Socket774 警備員[Lv.194][SSR武+4][UR防+15][苗] (ワッチョイ 9f58-gsee)
2025/04/29(火) 09:44:22.26ID:wO2+/v8g0 >>426
それを試してスレに報告する権利をあげよう
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ .\─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|--' / オプーナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/__ /オプーナ ./||__,」_____ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
それを試してスレに報告する権利をあげよう
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ .\─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|--' / オプーナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/__ /オプーナ ./||__,」_____ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
429Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ff58-9472)
2025/04/29(火) 09:49:34.47ID:GEMStErE0 2Tが¥12,700だな
安いっちゃ安い
安いっちゃ安い
430Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 179d-L2R9)
2025/04/29(火) 09:50:58.27ID:5hDkm4T10 ツクモのGWセールでSN7100が1TB 10,780円、2TB 19,980円でお悩み
431Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ffc0-8SS3)
2025/04/29(火) 09:51:57.35ID:aBP2t2p50 2TBで¥12,804か
みんな大好きQLC
みんな大好きQLC
432Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bf79-8hfa)
2025/04/29(火) 09:54:32.21ID:dEoINO+F0 QLCは書き込み性能落ちなければいいのにな
433Socket774 警備員[Lv.2][苗警] (ワッチョイ 9712-DAqO)
2025/04/29(火) 09:54:56.97ID:s/fLsnl10 SSDが速くてもWindowsが遅いので体感では大差ないのが結論
434Socket774 警備員[Lv.2][苗警] (ワッチョイ 9712-DAqO)
2025/04/29(火) 09:55:35.06ID:s/fLsnl10 個人的には容量稼ぐ方を買った方が後々のためなだ
435Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bf79-8hfa)
2025/04/29(火) 09:57:21.94ID:dEoINO+F0 >>434
ゲームならいいけどなんか作ってるとQLCは後悔するぞ
ゲームならいいけどなんか作ってるとQLCは後悔するぞ
436Socket774 警備員[Lv.37][SR武][SR防] (ワッチョイ 9f22-D5y4)
2025/04/29(火) 10:00:23.34ID:DApBxQNZ0 SMRは平気で買うけどQLCだけは絶対に買わない
437Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ bf6a-8SS3)
2025/04/29(火) 10:01:25.96ID:IlWugQHL0 SN5000の4TB
QLCの罠すぎてきらい
QLCの罠すぎてきらい
438Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf12-1P/1)
2025/04/29(火) 10:15:24.55ID:dAnCFfbh0 性能相応に安けりゃ読み出し用とかでQLCも買うんだけどな
439Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 9f11-aODw)
2025/04/29(火) 10:39:21.19ID:ipFbRY5d0440Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b746-/+6j)
2025/04/29(火) 10:47:33.37ID:WiCG+e0w0 >>419
SiliconMotion SM2508だから高効率な冷えるSSDコントローラーであってね?
PC Watchの記事で
>SM2508の特徴を一言で言えば「ハイエンド向けだけれど熱くない」である。
ってあった奴よ
SiliconMotion SM2508だから高効率な冷えるSSDコントローラーであってね?
PC Watchの記事で
>SM2508の特徴を一言で言えば「ハイエンド向けだけれど熱くない」である。
ってあった奴よ
441Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 97dd-tG7B)
2025/04/29(火) 11:05:34.81ID:4JPPAT6a0442Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9758-8SS3)
2025/04/29(火) 11:24:25.97ID:6AiYKKMZ0 >>439
キモい
キモい
443Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1f24-CG9T)
2025/04/29(火) 11:43:38.97ID:FZluTZNa0 まぁ落ち着けよチー牛w
444Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 9722-yKI9)
2025/04/29(火) 15:20:49.77ID:9EdluMHc0 T500の2TB買っちゃったし次買うのは990evoplusの4TBが安くなったときくらいかな
445Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1f3b-L2R9)
2025/04/29(火) 21:40:33.36ID:R/MqKPDa0 4TB WD Black SN7100 - $269.99
446Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ b76e-2sAv)
2025/04/29(火) 23:06:43.15ID:GweKjK/z0 NV7400がYMTC232層TLC4月レビューあるな
447Socket774 警備員[Lv.111] (ワッチョイ 1f47-x8BU)
2025/04/30(水) 00:15:48.32ID:3ikCt8q00448Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 571b-0pAv)
2025/04/30(水) 07:13:08.52ID:MM9UuSED0 アークのGWセール
PHD-ISM2G4-1Tが¥7970 すでに特価品は売り切れて¥11480
PHD-ISM2G4-1Tが¥7970 すでに特価品は売り切れて¥11480
449Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 17fe-8SS3)
2025/04/30(水) 11:50:12.08ID:P1F8kpqC0 990 EVO Plus 4TB早く安くなってくれ
450Socket774 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ bf6b-ko3M)
2025/04/30(水) 12:31:30.85ID:z1qaPqI00451Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 17b1-ko3M)
2025/04/30(水) 14:16:07.28ID:wre5ndsm0 蝉は例外的すぎて無理だとしても
DRAM有のSN850Xがもっと安かったから
普及モデルならせめてその値段に到達して欲しいアルヨ
DRAM有のSN850Xがもっと安かったから
普及モデルならせめてその値段に到達して欲しいアルヨ
452Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1711-nPMj)
2025/04/30(水) 17:43:17.74ID:ekwWgWYx0 sn850xは古いゆえの特価だっただけで、普通の中華製でも3万オーバーって考えれば、最新性能で信頼性もある程度高い990evo+が35000円はまあまあ安いと思うけどなー
俺はどっちも買ったわw
俺はどっちも買ったわw
453Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9fb7-ko3M)
2025/04/30(水) 18:36:23.70ID:gCkRJBiT0 NVMe 4TBを3枚以上所有するものは市中引き回しの刑に処して欲しい
454Socket774 ころころ (ワッチョイ 577e-8SS3)
2025/04/30(水) 21:28:54.17ID:sipXTpUM0 12Tとかエロ動画保存にしか使ってないだろ。
455Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9f87-8SS3)
2025/04/30(水) 21:40:17.48ID:sSIP60TR0 普通にポエムでもそれぐらい行くだろ
456Socket774 警備員[Lv.119][SSR武][UR防][苗] (スッププ Sdbf-WQ/y)
2025/04/30(水) 21:49:13.73ID:WKH/XmiCd ゲーミング用、画像生成用、LLM用で3枚
ストックは残り2枚
ストックは残り2枚
457Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 3715-QU6D)
2025/04/30(水) 21:51:42.67ID:uiT2zBCq0 蝉4TBを5枚10枚と全力買いした人がゴロゴロしてるんじゃないの?
458Socket774 警備員[Lv.37][苗] (ササクッテロラ Sp8b-rW5i)
2025/04/30(水) 22:14:43.16ID:Atu5TpRjp SSDが挿せるポートは埋まってて持て余してる感が強いね...そのうち更に良い物が来そうだし
459Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7fcd-WbLS)
2025/04/30(水) 22:27:46.99ID:67sdU7HE0 正直2TBの駅プロが余ってる
500GBの駅プロから何も学んでない
500GBの駅プロから何も学んでない
460Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 3715-QU6D)
2025/04/30(水) 22:32:02.10ID:uiT2zBCq0 PCIeカードのm.2増設カードを挿せばそこはある程度緩和されるし、なんならSSDからPCを生やす展開もあるし。
461Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9758-8SS3)
2025/05/01(木) 00:05:28.73ID:AFbaodJ00 蝉4TBx2枚なのでセーフ
462Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7fcd-WbLS)
2025/05/01(木) 00:19:31.95ID:GsURx3ns0 4枚させる分割必須の奴と、2枚させるけど800MB/sくらいしか出ないのと、ロープロの下駄に2枚させる奴はアリエクで買った
463Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 17e6-8SS3)
2025/05/01(木) 00:22:24.26ID:iW3hvZfV0 蝉4TBx2枚+MoveSpeed詐欺品なのでセーフ
464Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1f47-8nv8)
2025/05/01(木) 00:24:48.18ID:jG6PvRYL0 sn850xもヒートシンク付きなら2TBで20000円切りがあったからなー
また夏前とかにセールするんじゃないか
また夏前とかにセールするんじゃないか
465Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3715-E/8s)
2025/05/01(木) 00:26:57.87ID:opzqTOBL0 セミ2T一万円で買えてた二年前が懐かしい
あのころしこたま買い占めてたら今ごろ家が建ったな
あのころしこたま買い占めてたら今ごろ家が建ったな
466Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 9722-yKI9)
2025/05/01(木) 00:44:10.48ID:aHCnStKy0 1枚売って利益5000円くらいだから建てられるのはプレハブ小屋かコンテナハウスくらいだな
467Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9f6e-WPoB)
2025/05/01(木) 01:07:57.86ID:yfp3jgYW0 蝉の家が立つ
468Socket774 警備員[Lv.119][SSR武][UR防][苗] (スッププ Sdbf-WQ/y)
2025/05/01(木) 01:10:22.37ID:qO8Aalgld モンストの社長は家が建ったかもな
469Socket774 警備員[Lv.35][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ bf19-bJgp)
2025/05/01(木) 11:08:06.75ID:1ynS/reM0 Gen5にしたところでGen4との違いゲームですら体感できる頭ないし結局Gen4がコスパいいよなってなる
Gen5買ってる人は分かるのかな
Gen5買ってる人は分かるのかな
470Socket774 警備員[Lv.10][新] (ペラペラ SD4b-tlDj)
2025/05/01(木) 12:31:08.22ID:PwKFiK8yD どうせランダムアクセスが遅いんだもんなあ
471Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr8b-mHzt)
2025/05/01(木) 12:34:34.64ID:N8eBZO0mr ランダムガーさんはoptaneSSD買い支えなかったこと懺悔して🥺
472Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7fc2-VbFf)
2025/05/01(木) 13:09:08.45ID:FxvSidop0 ADATAのこれクーラーだけ欲しい
SSDはイラネw
https:
//pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2011244.html
SSDはイラネw
https:
//pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2011244.html
473Socket774 警備員[Lv.197] (ワッチョイ 9fad-2lTe)
2025/05/01(木) 13:14:04.35ID:UjY2TJ5v0 ZENからZEN5にジャンプアップしたがエクセルの起動速度は100ms程度しか変わらなかった・・
474Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ササクッテロラ Sp8b-rW5i)
2025/05/01(木) 13:41:18.13ID:wCsHVeeTp Windowsインストール時やパーティションバックアップとかでないと体感するのは難しそう
475Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1f7f-L2R9)
2025/05/01(木) 13:53:51.72ID:fxEUqYae0 >>468
Hiksemiの国内独占販売権を獲得したTaurus社(モンストの会社)はマジで蝉御殿が立ちそう。
Hiksemiの国内独占販売権を獲得したTaurus社(モンストの会社)はマジで蝉御殿が立ちそう。
476Socket774 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 9722-yKI9)
2025/05/01(木) 14:48:11.94ID:aHCnStKy0 蝉は沢山売れたけどあれは在庫処分だったからどれだけ利益が出たのやら
477Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9f3a-FkBc)
2025/05/01(木) 15:27:24.50ID:Qe5sh5XO0 動画編集用に2T欲しいんだけどどこがコスパ的にオススメ?
478Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1f7f-L2R9)
2025/05/01(木) 16:12:48.52ID:fxEUqYae0 >>477
倉庫用途でQLCでも良ければAmazonでクーポン割引込みで1.5万前後のやつでどうぞ。
TLCかQLCかおみくじを楽しみたいのならMicron 232層TLC報告があるBiwin NV7400が2TB 16,980でワンチャン。
安牌なら新製品のSanDisk WD_BLACK SN7100がツクモとかドスパラとかで2TB 19,980円。
倉庫用途でQLCでも良ければAmazonでクーポン割引込みで1.5万前後のやつでどうぞ。
TLCかQLCかおみくじを楽しみたいのならMicron 232層TLC報告があるBiwin NV7400が2TB 16,980でワンチャン。
安牌なら新製品のSanDisk WD_BLACK SN7100がツクモとかドスパラとかで2TB 19,980円。
479Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 57b1-WPoB)
2025/05/01(木) 17:13:42.29ID:+NQABOpQ0 Biwin NV7400
Biwin X570 PRO
Ediloca EN870
ORICO IG740PRO
中華SSDでもこの辺はTLC確定
メーカー公式サイトにTLCの記載があるし、検証レビュー動画もある
Biwin X570 PRO
Ediloca EN870
ORICO IG740PRO
中華SSDでもこの辺はTLC確定
メーカー公式サイトにTLCの記載があるし、検証レビュー動画もある
480Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 17a5-WPoB)
2025/05/01(木) 18:26:23.74ID:1LBsTGV40 モンストの社長さん2TBを1万円にしてくれ
481Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ bf4f-8SS3)
2025/05/01(木) 18:33:48.81ID:kfd2U6Ug0 ビッグボーナスで990EVOPlus4TBの安売り頼むでー
482Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ff0c-WPoB)
2025/05/01(木) 18:49:35.55ID:ykLp0Oyg0 ゲーム用途ならQLCでもいいかな?
483Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ffc0-Wvwp)
2025/05/01(木) 19:02:01.52ID:TzuNhPhf0 安いなら良いんじゃね
484Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1fea-8nv8)
2025/05/01(木) 19:22:21.60ID:jG6PvRYL0485Socket774 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ 9f24-uLpc)
2025/05/01(木) 20:18:10.19ID:vlxrpiOM0 動画編集で5年とか使うつもりなら大手NAND製造メーカー品(KIOXIA以外)のTLCモデル買っとくの推奨
故障率高い中華メーカー製とか使用後の面倒考えたら選択肢に入らんと思う
故障率高い中華メーカー製とか使用後の面倒考えたら選択肢に入らんと思う
486Socket774 警備員[Lv.194][SSR武+4][UR防+15][苗] (ワッチョイ 9f58-gsee)
2025/05/02(金) 00:15:04.76ID:++ATY5jR0 動画編集用テンポラリはKIOXIA G2 2TB使ってるが特に不満はない
487Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff79-2JNN)
2025/05/02(金) 14:39:05.96ID:bR5Ns2Ml0 結局p41の低速病は解決したの?
Cドライブで使ってるけどいつ壊れるか怖いわ
Cドライブで使ってるけどいつ壊れるか怖いわ
488Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ b76e-2sAv)
2025/05/02(金) 14:46:03.83ID:X48h1xNu0 亀やなぁ
489Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1ff6-L2R9)
2025/05/02(金) 15:43:26.75ID:IVPj5trx0 ツクモがGWセールでSN850X 2TB 19,800円とSN7100 2TB 19,980円を並べてきたでござる。
490Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 9f11-aODw)
2025/05/02(金) 17:46:54.45ID:mi4/lsNa0 Cドラなんて何でもええんや!
20秒で立ち上がれば文句ないやろう?
20秒で立ち上がれば文句ないやろう?
491Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr8b-99fd)
2025/05/02(金) 17:58:48.22ID:8SqocnHYr >>487
NVMe SSDスレの>345以降
NVMe SSDスレの>345以降
492Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1ff6-L2R9)
2025/05/02(金) 18:07:02.64ID:IVPj5trx0493Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 17a5-WPoB)
2025/05/02(金) 19:00:15.59ID:XHoyvzHO0 office saveのBD‐REメディア安いな 中身IO販売三菱Verbatimなんだぜ
495Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMbf-FrPg)
2025/05/02(金) 20:25:02.97ID:bHz7lp3CM 未だにGT7xx系のグラボ販売してるんだな
496Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3715-mheM)
2025/05/02(金) 20:40:36.12ID:f9W0NrVT0 まあまさか対応ファームが出るとは思わないしナ
497Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9fd7-2JNN)
2025/05/02(金) 22:11:18.27ID:33jXobn70 2TB買おうと思うけどどっちにするか迷う
SN7100 19,980
T500 17,980
SN7100 19,980
T500 17,980
498Socket774 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ 9f24-uLpc)
2025/05/02(金) 22:18:24.63ID:ZxS1Hzqf0 同じ値段だったら悩むけど、DRAM付の方が安いならそっち買うな
499Socket774 警備員[Lv.113][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 9f2f-rJGS)
2025/05/02(金) 22:26:43.90ID:tYNB2iau0 4tもっと安くなってくれないと手が出ない
500Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 577e-oyHQ)
2025/05/02(金) 22:39:18.95ID:TGjwrGS70501Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 9f11-aODw)
2025/05/03(土) 09:36:36.94ID:TWMZeKHb0 17~18日のヤフショの最大28.5%の内訳
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/sale/bigbonus/brandcampaign1/
ヤフショ使ってる人は要チェック
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/sale/bigbonus/brandcampaign1/
ヤフショ使ってる人は要チェック
502Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ bf6a-8SS3)
2025/05/03(土) 09:39:46.19ID:gwSj1lx60 +5%はファンケルだけやない?
他は23.5%とクーポン
他は23.5%とクーポン
503Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 175b-qoOk)
2025/05/03(土) 09:41:07.65ID:P1NwG+sM0 楽天民が多いと思うんだけどヤフーも安いんだな
ヤフーに入ってみるか迷うわ
ヤフーに入ってみるか迷うわ
504Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ bf6a-8SS3)
2025/05/03(土) 09:44:11.38ID:gwSj1lx60 ポイントの今すぐ利用がある分だけ個人的にはヤフショの方がおいしい
改悪されてペイペイの使い途が狭くなったけどまだヤフショで買いものすること結構あるから個人的には一番マシなモールかな
改悪されてペイペイの使い途が狭くなったけどまだヤフショで買いものすること結構あるから個人的には一番マシなモールかな
505Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf9f-1V9f)
2025/05/03(土) 10:42:12.75ID:Fv+Th/OI0506Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sr8b-Cfjl)
2025/05/03(土) 14:52:06.91ID:KJiplH/Dr 事前購入キャンペーンで買うもんが無いになりがち
507Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 17f9-oTa0)
2025/05/03(土) 14:57:08.30ID:U5s7Pl1P0 Ebookjapan ヤフー店の100円こち亀でええよ
508Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ bf6a-8SS3)
2025/05/03(土) 15:14:29.03ID:gwSj1lx60 ペイペイ祭りやビッグボーナスのたびにこち亀が増えていく…
509Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 9f11-aODw)
2025/05/03(土) 15:19:56.48ID:TWMZeKHb0 >>502
スマン28.5%はファンケルだけだったw
スマン28.5%はファンケルだけだったw
510Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 17b1-jv8f)
2025/05/03(土) 18:34:08.06ID:tDMJUnmE0 ファンケルの米でも買ってくれ
511Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1f6e-L2R9)
2025/05/03(土) 20:32:05.82ID:jOdPp3QI0 工房のaddlink S85 NVMe Gen4 SSDの素性。
なお1TB 7,480円、2TB 11,980円とのこと。
なお1TB 7,480円、2TB 11,980円とのこと。
512Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 57b1-oyHQ)
2025/05/03(土) 21:45:49.58ID:YhQf3xjj0 SN7100の4TBはやく出してくれないかな
通常価格39980円とかで
通常価格39980円とかで
513Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ d60c-4G8a)
2025/05/04(日) 08:23:02.17ID:6SlZwfGn0 同感
SN7100が発売してたら日本橋にでも行く理由ができたんだが
今年のGWは退屈だ
SN7100が発売してたら日本橋にでも行く理由ができたんだが
今年のGWは退屈だ
514Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c6e2-ysl8)
2025/05/04(日) 08:59:04.14ID:kUtczQGq0 SN7100 4TB、SanDisk施策のGWセールキャンペーン5/11(日)が終わってから発売されたら笑う
515Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ f790-0urV)
2025/05/04(日) 11:14:50.50ID:R2ab5xP+0 これどう?リンク貼れないからググってくれ
低発熱・高速な6nmコントローラ採用PCIe 5.0(x4)SSD、Lexar「Professional NM1090 PRO」
低発熱・高速な6nmコントローラ採用PCIe 5.0(x4)SSD、Lexar「Professional NM1090 PRO」
516Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ e3b5-IzG8)
2025/05/04(日) 11:18:26.00ID:Vgc8Txfu0517Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 1ea3-gJ0A)
2025/05/04(日) 12:06:24.77ID:bf7KRqZ30 SN7100の4TBはもういつ販売してもおかしくないんだっけか
まぁ11日に終わったで後でもヤフショにきてくれればビッグボーナスに間に合うんだけど
まぁ11日に終わったで後でもヤフショにきてくれればビッグボーナスに間に合うんだけど
518Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d662-CK9Z)
2025/05/04(日) 12:13:08.35ID:CU+aTeYW0 >>515
Acer Predator GM9000と同じ構成
消費電力はSamsung 9100 Proと大差無い
自分が買う場合、ほぼ同価格ならSamsung
www.techpowerup.com/review/acer-predator-gm9000-2-tb/7.html
Acer Predator GM9000と同じ構成
消費電力はSamsung 9100 Proと大差無い
自分が買う場合、ほぼ同価格ならSamsung
www.techpowerup.com/review/acer-predator-gm9000-2-tb/7.html
519Socket774 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ d664-RL6U)
2025/05/04(日) 12:45:58.17ID:Z1MrrxyA0520Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 626a-ysl8)
2025/05/04(日) 14:51:40.29ID:k7b1+mLO0521Socket774 警備員[Lv.2][告] (ワッチョイ 926c-vbkV)
2025/05/04(日) 19:03:19.10ID:POVNM7Zu0 ヤフショは還元率こそ高いが、大改悪で期間が短いうえにヤフー内でしか使えないポイントになっちゃったのがな
毎月のように何か買うなら問題ないだろうけど、常に失効がつきまとうようになった
昔は獲得したポイントが街中で使えるのが最大の強みだったのだが
毎月のように何か買うなら問題ないだろうけど、常に失効がつきまとうようになった
昔は獲得したポイントが街中で使えるのが最大の強みだったのだが
522Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d662-CK9Z)
2025/05/04(日) 19:12:21.00ID:CU+aTeYW0 ヤフショ商品券買えば1年延長出来るから許容範囲
523Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 627f-ysl8)
2025/05/04(日) 19:12:25.32ID:RJIk5Vhv0 SN7100 4TBがツクモ入荷。41,019円。
https://x.com/tsukumo_ex/status/1918939455332692436?s=46&t=q5k7GDyQD1LlX2JfrlquSg
https://x.com/tsukumo_ex/status/1918939455332692436?s=46&t=q5k7GDyQD1LlX2JfrlquSg
524Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 1211-L+Lu)
2025/05/04(日) 19:18:02.69ID:ijsptEGp0525Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd52-Hjzj)
2025/05/04(日) 20:19:54.94ID:FWUTmA4Fd >>523
この価格ならsn850xで良いかな
この価格ならsn850xで良いかな
526Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a7b1-OepE)
2025/05/04(日) 20:38:04.27ID:1nrYp8ms0 >>523
最近値上げされたSN5000が黄色くなってて草
最近値上げされたSN5000が黄色くなってて草
527Socket774 警備員[Lv.93][苗] (ワッチョイ 1224-9nye)
2025/05/04(日) 20:41:34.91ID:9OKWNi7f0 毎月パーツ買っていけばいいじゃん、SSD、SSD、HDD、グラボ・・・買いたいもの多すぎて1年は行けそう
528Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 1e6a-gJ0A)
2025/05/04(日) 22:02:32.38ID:bf7KRqZ30 おおSN7100の4TB販売開始か
ビッグボーナス前にヤフショにきて欲しいね
ランダム性能高いし省電力で片面実装だから個人的にはSN850Xよりこっちだな
ビッグボーナス前にヤフショにきて欲しいね
ランダム性能高いし省電力で片面実装だから個人的にはSN850Xよりこっちだな
529Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dfb1-L4A6)
2025/05/04(日) 22:41:39.27ID:DqFnmDsh0 低発熱だし片面で間違いなければモバイルに転用できるからこっちの方がいい
あとは4万切ってくれないかな
EVO Plusの値下げにも期待
あとは4万切ってくれないかな
EVO Plusの値下げにも期待
530Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 62c0-ysl8)
2025/05/04(日) 22:45:36.73ID:k7b1+mLO0 SN7100 4TB 41,019円(税込)→37,290円(税抜)
米尼セールで269.99USDだから1USD=138.116円ってところか。
米尼セールで269.99USDだから1USD=138.116円ってところか。
531Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8399-kRot)
2025/05/05(月) 00:30:23.82ID:6Gn6qPcD0 月刊・自作PC、創刊。
初回創刊号は限定ケース付属!
お求めはお近くの書店まで
本屋の平積みコーナーやばそう
あと店員はたぶん地獄
初回創刊号は限定ケース付属!
お求めはお近くの書店まで
本屋の平積みコーナーやばそう
あと店員はたぶん地獄
532Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ff7e-TfrH)
2025/05/05(月) 08:13:43.17ID:QB8VlZiM0 オーブンの熱にも耐え、5000年保存できる、Cerabyteが示す未来の「セラミックガラスストレージ」
沸騰した塩水で煮込まれ、ピザ用オーブンで焼かれてもデータは消失しない、そんな驚異的な耐久性を持ったデータストレージは夢のような話だが、ドイツのスタートアップCerabyteが開発中のストレージ技術は、まさにそれを現実の
沸騰した塩水で煮込まれ、ピザ用オーブンで焼かれてもデータは消失しない、そんな驚異的な耐久性を持ったデータストレージは夢のような話だが、ドイツのスタートアップCerabyteが開発中のストレージ技術は、まさにそれを現実の
533Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d60c-4G8a)
2025/05/05(月) 09:02:01.52ID:/aUU4cMp0 SN7100 4TB公式の発売はいつからなんだろう
534Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 623f-IzG8)
2025/05/05(月) 09:05:17.74ID:xrb1HlDk0 公式ショップにはもう売ってるな
発表は知らん
発表は知らん
535Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 4b52-v9EO)
2025/05/05(月) 16:01:57.53ID:NVXe19E80 クローン作成はクローン先のSSDが初期化されてから作成されるのでしょうか?
536Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ eb75-nl/J)
2025/05/05(月) 16:10:47.18ID:4L/SwxOe0 哲学的な話?
537Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3358-0urV)
2025/05/05(月) 16:25:35.26ID:Zuy+ljyA0 オペミでAcronis使ってクローンしちゃいけないSSDにクローンした(800GB→4TB)けど
4TBのSSDのデータは全てアクセスできなくなってたな
サルベージソフトを即購入して使用したらほとんどのデータは取り出せたが
4TBのSSDのデータは全てアクセスできなくなってたな
サルベージソフトを即購入して使用したらほとんどのデータは取り出せたが
538Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4b52-v9EO)
2025/05/05(月) 16:36:34.80ID:NVXe19E80 >>536
いえ、1TBSSDを2TBの中古品のSSDにクローンしたのですが容量いっぱいに何かが入っていたっぽいので綺麗になっていればいいなと
いえ、1TBSSDを2TBの中古品のSSDにクローンしたのですが容量いっぱいに何かが入っていたっぽいので綺麗になっていればいいなと
539Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4b52-v9EO)
2025/05/05(月) 16:55:10.25ID:NVXe19E80 容量いっぱいには2TB側です
540Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e3e5-+wWs)
2025/05/05(月) 17:16:14.40ID:6RFODFM40 0フィルしてからにすれば
541Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4b52-v9EO)
2025/05/05(月) 17:33:07.42ID:NVXe19E80 ありがとうございます
調べてやってみます
調べてやってみます
542Socket774 警備員[Lv.4][苗告] (ワッチョイ 2781-lKF4)
2025/05/05(月) 19:08:48.16ID:t36Tj8QB0543Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM32-dflC)
2025/05/05(月) 19:32:06.58ID:k8yAUNrFM てか何でここで聞くのかが謎すぎる
544Socket774 警備員[Lv.93][苗] (ワッチョイ 1224-9nye)
2025/05/05(月) 19:45:44.72ID:YtDY/rsU0 スレタイは最初の3文字しか読めない病
545Socket774 警備員[Lv.10] (オイコラミネオ MMf3-WZza)
2025/05/05(月) 20:02:01.76ID:t0MnrQ3jM bitlocker面倒臭いな
オンにしてたら外付けSSDや外付けHDDまで暗号化されて回復キーないと他の端末で使えなくなるし
オンにしてたら外付けSSDや外付けHDDまで暗号化されて回復キーないと他の端末で使えなくなるし
546Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 96c0-4G8a)
2025/05/05(月) 20:13:29.17ID:RqfdLdA60 以前マーケットプレイスで中華SSDを買って速度出ないから返品した
仕返しなのかアマゾンから着払いで電動工具送られて来た
仕返しなのかアマゾンから着払いで電動工具送られて来た
547Socket774 警備員[Lv.116][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 92f7-vljV)
2025/05/05(月) 20:14:19.13ID:/JNAcPoz0 >>545
なんでオフにしないの
なんでオフにしないの
548Socket774 警備員[Lv.10] (オイコラミネオ MMf3-WZza)
2025/05/05(月) 20:29:13.03ID:t0MnrQ3jM >>547
MSのいつものやり口だけどオフにしててもいつの間にかアップデートで自動でオンにされるからかな
bitlockerはオフにする度に回復キーも変わるので回復キーが見れる環境を用意しておくか、変わった回復キーをメモしておかないと詰む
なら最初からオンにしといた方がデータがロストする事も無くなるかな、と
MSのいつものやり口だけどオフにしててもいつの間にかアップデートで自動でオンにされるからかな
bitlockerはオフにする度に回復キーも変わるので回復キーが見れる環境を用意しておくか、変わった回復キーをメモしておかないと詰む
なら最初からオンにしといた方がデータがロストする事も無くなるかな、と
549Socket774 警備員[Lv.10] (オイコラミネオ MMf3-WZza)
2025/05/05(月) 20:31:47.13ID:t0MnrQ3jM 今は23H2かwindows10使ってる方が精神衛生上良いとは思うわ
550Socket774 警備員[Lv.116][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 92f7-vljV)
2025/05/05(月) 20:39:46.96ID:/JNAcPoz0551Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7275-T6Ba)
2025/05/05(月) 20:40:07.70ID:weXdhtI20 セキュアブート着ればいいだけじゃん
552Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 636e-MDoE)
2025/05/05(月) 20:41:01.55ID:g8NDzlqc0 BitLockerをオフるだけやろ
553Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1edd-DoFG)
2025/05/05(月) 20:55:14.04ID:XicPveeM0554Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1edd-DoFG)
2025/05/05(月) 20:56:44.32ID:XicPveeM0 >>548
ビットロッカーは変わらんがよくあるのはonedriveのほうだな
ビットロッカーは変わらんがよくあるのはonedriveのほうだな
555Socket774 警備員[Lv.10] (オイコラミネオ MMf3-WZza)
2025/05/05(月) 21:09:00.13ID:t0MnrQ3jM >>554
24H2強制アップデートされた際にbitlockerも自動でオンにされた人もいるみたいよ
24H2強制アップデートされた際にbitlockerも自動でオンにされた人もいるみたいよ
556Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Src7-8qqo)
2025/05/05(月) 22:04:02.19ID:MfuoU/BMr むしろ素直にオンにして回復コード保存しとけばいいじゃん
俺は全部パスワード設定にしてるけど
俺は全部パスワード設定にしてるけど
557Socket774 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 5ec3-69rs)
2025/05/05(月) 22:08:26.31ID:K2A23rug0 パフォーマンスが1割超落ちるんだが…
558Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 92bd-Enlg)
2025/05/05(月) 22:48:54.48ID:EcYUdfWz0 bitlockerのサービス無効化コマンドをスタートアップに入れとけば
アップデートで有効にされても大丈夫でしょ
アップデートで有効にされても大丈夫でしょ
559Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9277-0urV)
2025/05/06(火) 00:07:04.79ID:9kDANzI90 亀すぎるけどSK P41の修正FW来てたんだな
返却or売却しなくて正解だったわ。Cドラ用のDRAM装備で他を考えるとWDとサムとCrucialの割高しかないからな
流れは俺にきてる
返却or売却しなくて正解だったわ。Cドラ用のDRAM装備で他を考えるとWDとサムとCrucialの割高しかないからな
流れは俺にきてる
560Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ c254-GVAc)
2025/05/06(火) 00:12:36.20ID:jScc5GJO0 結局再発するらしいぞ
別にリリースノートに低速病治りますなんて一言も書いてないからSK恨むのはお門違いなw
別にリリースノートに低速病治りますなんて一言も書いてないからSK恨むのはお門違いなw
561Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9277-0urV)
2025/05/06(火) 00:15:18.56ID:9kDANzI90 マジですか
ぬか喜びさせやがって…
ぬか喜びさせやがって…
562Socket774 警備員[Lv.172][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ c283-mpUa)
2025/05/06(火) 00:28:52.35ID:YQkKUhVs0563Socket774 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ e32b-L4A6)
2025/05/06(火) 01:29:53.11ID:efe4Oggo0 自ら確かめたり検証しないのが右往左往住人らしいな
564Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d642-DN+s)
2025/05/06(火) 08:10:56.09ID:mInKGolh0 え?
じゃあこの人のどや顔レスはなんだったの?
500 Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 577e-oyHQ) sage 2025/05/02(金) 22:39:18.95 ID:TGjwrGS70
>>487
ビクビクしてるの君だけやで
このスレの人間なら全員ファームウェア更新してとっくに問題解決してる
じゃあこの人のどや顔レスはなんだったの?
500 Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 577e-oyHQ) sage 2025/05/02(金) 22:39:18.95 ID:TGjwrGS70
>>487
ビクビクしてるの君だけやで
このスレの人間なら全員ファームウェア更新してとっくに問題解決してる
565Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1ed8-gJ0A)
2025/05/06(火) 08:36:11.93ID:Lcyj+qOh0 俺のは再発してない
ソリのドライバ入れたのと
デフラグしたからかな
しらんけど
ソリのドライバ入れたのと
デフラグしたからかな
しらんけど
566Socket774 ハンター[Lv.128][UR武][UR防][木告] (ワッチョイ 5e2d-tYO0)
2025/05/06(火) 10:15:51.54ID:3WqORjYe0 しらんけどビーム
567Socket774 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 9758-7LTO)
2025/05/06(火) 10:27:01.06ID:PNbzehnS0 半年ぐらい検証しないとだめだからなw
568Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1ed1-gJ0A)
2025/05/06(火) 12:33:23.98ID:Lcyj+qOh0 ビームって何かのミームかと思ったら
一人が言ってるだけかいな
一人が言ってるだけかいな
569Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 1211-L+Lu)
2025/05/06(火) 12:44:03.44ID:wmpkjh1o0 10年前だか近所の子供が「ポコチンビーム」と言ってたのが意味不明で未だに頭から離れない
こんな事に大事な脳の記憶容量を使わないで欲しい
こんな事に大事な脳の記憶容量を使わないで欲しい
570Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 126e-4G8a)
2025/05/06(火) 12:49:09.92ID:3SBwR5DN0 おしっこするときの口癖になっちゃったんですね
571Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5ec3-69rs)
2025/05/06(火) 12:56:28.74ID:Q8pp4lhr0 同級生とセックスする時の口癖かもよ
572Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9f35-k5Q/)
2025/05/06(火) 13:12:31.50ID:JdcC2Lz90 攻撃する時のセリフだろ
元ネタはウルトラマンかね?
元ネタはウルトラマンかね?
573Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 9f4f-u5P5)
2025/05/06(火) 13:21:53.21ID:LgzdGEIp0 P44 Proの方はファームウェア出てないのよね?
今まで発症してなかったから気にしてなかったけど久しぶりに確認したら低速病なってたわ
今まで発症してなかったから気にしてなかったけど久しぶりに確認したら低速病なってたわ
574Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 276a-lKF4)
2025/05/06(火) 13:56:13.29ID:BGUfWiAR0 >>571
この発想どっからきたの?女かな?
この発想どっからきたの?女かな?
575Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ササクッテロロ Spc7-DN+s)
2025/05/06(火) 15:09:52.61ID:mUbqFQB/p TEAMのPCIe5.0、最大8TB SSDが新しく出たっぽい
🚀T-FORCE GE PRO / GC PRO PCIe 5.0 SSD、PCのパフォーマンスを爆発的に進化させる🔥
GE PROは最大8TBの容量を提供し、読み取り最大13,500MB/s、書き込み最大11,000MB/s を実現。
DRAMキャッシュとアクティブヒートシンクを搭載し、ゲームもスムーズに楽しめます!
https://www.teamgroupinc.com/jp/product-detail/ssd/T-FORCE/ge-pro/ge-pro-TM8FG3008T0C133/
🚀T-FORCE GE PRO / GC PRO PCIe 5.0 SSD、PCのパフォーマンスを爆発的に進化させる🔥
GE PROは最大8TBの容量を提供し、読み取り最大13,500MB/s、書き込み最大11,000MB/s を実現。
DRAMキャッシュとアクティブヒートシンクを搭載し、ゲームもスムーズに楽しめます!
https://www.teamgroupinc.com/jp/product-detail/ssd/T-FORCE/ge-pro/ge-pro-TM8FG3008T0C133/
576Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9279-kPdz)
2025/05/06(火) 15:46:27.53ID:unaPQe9f0 TEAMは物はいいと思うがお値段高めだから
このスレだとどうだろうなぁ
このスレだとどうだろうなぁ
577Socket774 警備員[Lv.24][SR武+1][SR防] (ワッチョイ 6bcd-H5as)
2025/05/06(火) 16:37:42.35ID:l1V/U/lW0 メモリ市場はまぁまぁ続いてるな
578Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4be6-ysl8)
2025/05/06(火) 16:41:23.63ID:5BLWQFHO0 安物界の大物も遂にPCIe Gen5に参入かー
579Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5edf-L4A6)
2025/05/06(火) 17:00:55.84ID:teGYmIWD0 将来これがマザボに数個乗ってるとかあまり考えたくない
580Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7236-T6Ba)
2025/05/06(火) 17:01:07.59ID:MwpKyAPV0 メモリはまだしもSSDは怖い印象
581Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 126e-4G8a)
2025/05/06(火) 17:02:06.44ID:3SBwR5DN0 SSDって省スペースも売りの一つだったのにこんな巨大化しちゃって……
582Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 9758-7LTO)
2025/05/06(火) 18:50:04.92ID:PNbzehnS0 2016年に買ったDDR4のTEAMのメモリ チップはマイクロンだったな
583Socket774 警備員[Lv.172][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ c283-mpUa)
2025/05/06(火) 19:08:13.10ID:YQkKUhVs0 >>582
20/06 に買った Team DDR4 3200 Mhz PC4-25600 16GB x 2 は Micron 製で、
23/07 に全く同じ製品を買い増ししたら今度は SK hynix 製だった。若干 CL 値が違う。
20/06 に買った Team DDR4 3200 Mhz PC4-25600 16GB x 2 は Micron 製で、
23/07 に全く同じ製品を買い増ししたら今度は SK hynix 製だった。若干 CL 値が違う。
585Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e3d3-E4A7)
2025/05/06(火) 20:00:03.28ID:nYMrnLCU0 大型強制空冷必須のGen5は所詮過渡期の徒花よな
メーカ的には利益の薄いSSD市場で何とか単価上げようと必死なのかも知らんが
メーカ的には利益の薄いSSD市場で何とか単価上げようと必死なのかも知らんが
586Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sd32-7ORQ)
2025/05/06(火) 20:27:57.78ID:Z5vFtG+kd 縦置きPCケースの場合、巨大ヒートシンクつけたSSDてマザボのスロット側に負担かかりそう
587Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Heb-ounw)
2025/05/06(火) 22:45:01.65ID:lVBNuFxhH スロット側にもネジ欲しいかもな
588Socket774 警備員[Lv.236][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5ec3-69rs)
2025/05/07(水) 21:18:47.72ID:Hjn48ob40 クソ熱いsn850xだがASPM設定をL0sL1変えたら41度から28度下がったわ
589Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 1211-L+Lu)
2025/05/07(水) 21:29:40.10ID:DskK7wN+0 >>588
やった事無いけど復帰で正常稼働するまでイライラしたりしないもんなの?
やった事無いけど復帰で正常稼働するまでイライラしたりしないもんなの?
590Socket774 警備員[Lv.236][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5ec3-69rs)
2025/05/07(水) 21:37:11.49ID:Hjn48ob40591Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ dfb1-LN14)
2025/05/07(水) 23:08:24.62ID:fY18ufd/0 KIOXIA君はなんでPROをずっとBiCS5とE18の型落ち部材のまま留め続けてるの?Gen5のPRO G2出そうよ
最悪Gen4のままでもコントローラとNAND更新でもっと性能出るでしょ
最悪Gen4のままでもコントローラとNAND更新でもっと性能出るでしょ
592Socket774 ころころ (ワッチョイ c692-gUfz)
2025/05/07(水) 23:10:31.71ID:Xbwb82M40 出てもG4見てるとお値段に期待できそうにない感じするわ
593Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 92cc-IzG8)
2025/05/08(木) 06:18:05.17ID:7V9yQFIt0 G4は出た当初はそこそこ安かったけどな
594Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6245-ysl8)
2025/05/08(木) 08:03:21.39ID:X9nvEK4F0 G4、バッファローが初回納品分だけ値段を間違えていた説。
595Socket774 警備員[Lv.15] (アークセー Sxc7-D9U+)
2025/05/08(木) 12:09:52.94ID:pt0bftpzx 説じゃなくてマジらしい
596Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 47a5-4G8a)
2025/05/08(木) 12:11:01.48ID:Pjfg6olj0 >>550
俺の場合PCがフリーズしたのでリセットスイッチ押したら起動時に回復キーが・・・
スマホでMSアカウントにログインしたけど回復キーは複数あったけど該当キーは無し。大事なコレクションは破棄した
容量の大きいHDDだと暗号化解除に時間がかかる。デフォルトでオフにして欲しいよ
突然の「BitLocker回復キー」要求に慌てないようにする心得〜BitLockerの仕組みをちゃんと知る
https://nordot.app/1290060402561777951?c=113147194022725109
ロック発動パターン書いてるね。厄介なものだよ
俺の場合PCがフリーズしたのでリセットスイッチ押したら起動時に回復キーが・・・
スマホでMSアカウントにログインしたけど回復キーは複数あったけど該当キーは無し。大事なコレクションは破棄した
容量の大きいHDDだと暗号化解除に時間がかかる。デフォルトでオフにして欲しいよ
突然の「BitLocker回復キー」要求に慌てないようにする心得〜BitLockerの仕組みをちゃんと知る
https://nordot.app/1290060402561777951?c=113147194022725109
ロック発動パターン書いてるね。厄介なものだよ
597Socket774 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 96c0-1/SC)
2025/05/08(木) 12:29:32.84ID:Gd7ZIr/w0 Windowsなんて半分ウイルスみたいなもん
デファクトスタンダードなのが憎いよ
デファクトスタンダードなのが憎いよ
598Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 47a5-4G8a)
2025/05/08(木) 12:51:09.14ID:Pjfg6olj0 これに限った話ではないけどMSは要らないもん強要してくる
「うんこ味のカレーどうぞ」って口をこじ開け食わせるのがサティア・ナデラのやり方なんだな
「うんこ味のカレーどうぞ」って口をこじ開け食わせるのがサティア・ナデラのやり方なんだな
599Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM32-dflC)
2025/05/08(木) 14:26:16.00ID:fAX559e6M "らしい"と付いたら、もうそれは説でしょ
600Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 722f-IzG8)
2025/05/08(木) 18:40:09.67ID:8i49O5dL0601Socket774 ころころ (ワッチョイ 96c0-4G8a)
2025/05/08(木) 20:37:25.58ID:UFl8v6/R0 ORICO IG740-PRO 2TB って安いけどどうよ?
602Socket774 ハンター[Lv.171][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 6fad-tYO0)
2025/05/08(木) 20:47:54.98ID:/3KHIvGv0 どうよビーム
603Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 27d4-gJ0A)
2025/05/08(木) 20:49:41.28ID:7A9br2GF0 えっ佐々木道誉が無双ゲームでビームを?
605Socket774 警備員[Lv.125][SSR武][UR防][苗] (スッププ Sd32-/iyz)
2025/05/08(木) 20:58:12.24ID:r3A9hu+bd ◯RICOの◯は◯みくじの◯
606Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 96c0-4G8a)
2025/05/08(木) 21:00:14.89ID:UFl8v6/R0607Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sd32-4G8a)
2025/05/08(木) 21:25:40.23ID:gK0E2A4od >>511
近所の工房に2TB3つ残ってた
1TB7000程度ならもうちょい出して有名どころ買うわって思うから残ってるのわかるけど
2TB12000円て激安なのになんで
addlinkって信用ないん?
近所の工房に2TB3つ残ってた
1TB7000程度ならもうちょい出して有名どころ買うわって思うから残ってるのわかるけど
2TB12000円て激安なのになんで
addlinkって信用ないん?
609Socket774 警備員[Lv.96][苗] (ワッチョイ 1224-9nye)
2025/05/08(木) 22:21:16.96ID:HxzShE4q0 中小メーカー製はNAND製造メーカー製と品質差があり過ぎるからな
NAND自社製造・部品一括仕入れ・大量生産で製造単価抑えたNANDメーカー製が同業他社との価格競争あっても今の値段
NAND通常購入・部品問屋仕入れ・少量生産で製造単価は高めな筈の中小メーカー製が激安って、どこで製造単価削られてるんでしょうねぇ
NAND自社製造・部品一括仕入れ・大量生産で製造単価抑えたNANDメーカー製が同業他社との価格競争あっても今の値段
NAND通常購入・部品問屋仕入れ・少量生産で製造単価は高めな筈の中小メーカー製が激安って、どこで製造単価削られてるんでしょうねぇ
610Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d676-Enlg)
2025/05/08(木) 23:32:17.88ID:e2BLoTV/0 高騰前にCrucial P5 2TB(発売時5万)を投げ売り8800円で3つ買ってあるから
2TBのSSDには困ってないどころか2つ未開封のまま
メインはGen4の1TBを色々買い換えて何枚も余ってるし、粗悪2TBが12000円だろうがいまSSDを買う理由が無い
2TBのSSDには困ってないどころか2つ未開封のまま
メインはGen4の1TBを色々買い換えて何枚も余ってるし、粗悪2TBが12000円だろうがいまSSDを買う理由が無い
611Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6b43-IzG8)
2025/05/09(金) 00:07:28.83ID:d/xhqr5h0 TLC以上だけが言える言葉
612Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c2af-ounw)
2025/05/09(金) 03:16:27.41ID:kJ73cr820 >>610
みんなでこいつ身ぐるみ剥がさない?
みんなでこいつ身ぐるみ剥がさない?
613Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9222-L4A6)
2025/05/09(金) 03:54:20.82ID:FqkzEP0J0 おkケツは俺が先な
614Socket774 警備員[Lv.157][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 1f81-rjhn)
2025/05/09(金) 05:30:21.82ID:+EEzEmnb0615Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 92de-kPdz)
2025/05/09(金) 06:32:58.81ID:MvnTG1bj0 俺もちょい前のCFD Gaming PG4NZL シリーズ M.2接続 SSD 4TB CSSD-M2M4TPG4NZL
の2万7000円のやつ2つ買ってるから当分要らんな
DRAMありでこれより安いのもう当分出てこないだろ
の2万7000円のやつ2つ買ってるから当分要らんな
DRAMありでこれより安いのもう当分出てこないだろ
616Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 1e6a-gJ0A)
2025/05/09(金) 06:35:17.39ID:mN3Geo6I0 オラ!SSD狩りや!
617Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1efa-j2D8)
2025/05/09(金) 14:12:07.77ID:mPx1p+BL0 蝉使いで2年ぶりくらいの浦島だけど蝉って絶滅したの?
何か問題とか有った?
何か問題とか有った?
618Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 62ee-ysl8)
2025/05/09(金) 14:47:34.98ID:gq6dtIDv0 Hiksemiの純蝉は2TB 2万以上と高級蝉になりました。
Lexar NM790とかの蝉族はNANDがMicron 232層に変わったとかYMTCのままだとかQLCサイレントナーフとか混沌とした状況。
安い蝉だと思ったらYMTC QLC NANDでしたとか中華SSDでは日常茶飯事。
Lexar NM790とかの蝉族はNANDがMicron 232層に変わったとかYMTCのままだとかQLCサイレントナーフとか混沌とした状況。
安い蝉だと思ったらYMTC QLC NANDでしたとか中華SSDでは日常茶飯事。
619Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e387-IKqY)
2025/05/09(金) 15:15:04.11ID:son4onGo0 >>610
次々と新しい製品発売されていくのに買いだめして未開封て置いておくとか頭悪すぎ
次々と新しい製品発売されていくのに買いだめして未開封て置いておくとか頭悪すぎ
620Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ c60c-Nwg/)
2025/05/09(金) 15:15:50.28ID:uywSNbiu0 蝉とか書き込んでる池沼の書き込みは本当に読む価値ないな
621Socket774 警備員[Lv.126][SSR武][UR防][苗] (スッププ Sd32-/iyz)
2025/05/09(金) 15:37:55.19ID:rksoFonjd 蝉しか勝たん🤩
622Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9758-7LTO)
2025/05/09(金) 15:41:53.03ID:Wyo+h9zR0 エヴァ蝉なら俺のPCで元気にやってるよ
623Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ d2f9-GHxJ)
2025/05/09(金) 16:05:28.19ID:joWTmf9Z0 さっさと暴走しろ
624Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d676-Enlg)
2025/05/09(金) 16:48:28.40ID:r7PL59rd0 >>619
SSDは新しければ良いというわけではないからなぁ特にNANDは
SSDは新しければ良いというわけではないからなぁ特にNANDは
625Socket774 警備員[Lv.86] (ワッチョイ c2c4-7LTO)
2025/05/09(金) 17:23:12.99ID:kvEcnxwr0 蝉はオワコン
626Socket774 警備員[Lv.126][SSR武][UR防][苗] (スッププ Sd32-/iyz)
2025/05/09(金) 17:51:29.39ID:rksoFonjd 蝉の思い出🥹
627 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4b45-5RKp)
2025/05/09(金) 18:06:07.59ID:tN5nXFYk0 まだ品があった頃に安く買えた奴は得してる
628Socket774 警備員[Lv.82][苗] (ワッチョイ b722-Er4/)
2025/05/09(金) 18:54:01.64ID:mguenn5x0 得体のしれない中華SSDをアリエクで買うのって結構心理的障壁でかかったけどな
結局釣られて安くなった9000円の駅プロ2TBとかのメジャーどころのSSDに行ったやつも多いだろ
結局釣られて安くなった9000円の駅プロ2TBとかのメジャーどころのSSDに行ったやつも多いだろ
629Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 724e-1A1C)
2025/05/09(金) 21:15:07.10ID:wpNsmxRl0 蝉は人柱が何本も立ってたから買わなかったヤツがチキン過ぎただけ
4Tが2万弱とか暫く無理だな
4Tが2万弱とか暫く無理だな
630Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2742-DoFG)
2025/05/09(金) 21:45:22.74ID:U2bRB2cU0 あの時安くなってた2.5のほうを買ってたな
631Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c27e-4G8a)
2025/05/10(土) 01:04:54.83ID:7zar7wu+0 蝉とCT300どっちもバリバリ生きてる
死ぬ気配がまるでない
死ぬ気配がまるでない
632Socket774 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 1211-L+Lu)
2025/05/10(土) 01:33:51.98ID:nmf+0W1i0 一般人は初期不良以外で保証使う事なくPC買い替えるからね
633Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b758-gJ0A)
2025/05/10(土) 13:07:25.77ID:6hbb7C5F0 うちの蝉も健在
蝉にはなぜだかしつこくアンチがついたな
今もいたとは
蝉にはなぜだかしつこくアンチがついたな
今もいたとは
634Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 3358-pSf8)
2025/05/10(土) 13:53:45.05ID:8WpOqMNU0 ここでレッドなんたらだの言ってたアンチも今じゃアリで買いまくってて笑うわ
635Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Src7-9v0K)
2025/05/10(土) 15:17:37.42ID:SamFj5G6r レッドチャイニーズとか言ってhynix選んでたのに不具合出た流れはかなり面白かったな
636Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d676-Enlg)
2025/05/10(土) 16:25:19.10ID:ecUe/It10 RAYMXってコントローラーがあるらしいけど
RAYMXってRealtekのコピーなのか?それともライセンス生産品?
RAYMXってRealtekのコピーなのか?それともライセンス生産品?
637 警備員[Lv.2] (ワッチョイ 6f63-Gjca)
2025/05/10(土) 16:27:36.28ID:UiH9ezIW0 今アークでT700の2TBヒートシンク付きモデルが26000円だけど買いか?
T500から乗り換え先が欲しい
4.0と5.0の差を実感したい
T500から乗り換え先が欲しい
4.0と5.0の差を実感したい
638Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 9758-7LTO)
2025/05/10(土) 16:30:26.20ID:pPS4AmpG0 SNSで騒いでるネトウヨも中華製スマホや中韓台のパーツが入ったPCから書き込んでるんだよな
639Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 9758-7LTO)
2025/05/10(土) 16:31:29.22ID:pPS4AmpG0 俺は日本製しか買わんってソニーのテレビ選んだりね。
2000年代前半には既に韓国のパネル使ってたのに。
2000年代前半には既に韓国のパネル使ってたのに。
640Socket774 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 1211-L+Lu)
2025/05/10(土) 16:44:37.35ID:nmf+0W1i0 日本人の大半がウヨだけど特亜が全て嫌いな訳じゃなく嫌いなのは基本的に政府と反日だけだろ
ポンコツパヨってそう言うの全く理解してないよな
ポンコツパヨってそう言うの全く理解してないよな
641Socket774 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 27fc-Uz27)
2025/05/10(土) 16:59:00.55ID:U/dF9yXw0 不買運動してたチョンの方がひどかったやろ
643 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 6f63-Gjca)
2025/05/10(土) 17:51:14.82ID:UiH9ezIW0644Socket774 警備員[Lv.236][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5ec3-69rs)
2025/05/10(土) 17:54:19.61ID:ZhdDd0RD0 温度なら体感できる差があるかもしれん
645Socket774 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ e333-IhI/)
2025/05/10(土) 18:30:55.62ID:Nj2J056j0 DirectStorageが成熟すればストリーミングで差が出る。のかなあ…
646Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0Heb-ounw)
2025/05/10(土) 19:05:28.39ID:MG+Lf8TuH Kの法則とか言ってた奴らが韓国製品不買できないのは
そりゃ日本の半導体や泥スマホ関連が壊滅的で買わざるを得ないからじゃね…?
そりゃ日本の半導体や泥スマホ関連が壊滅的で買わざるを得ないからじゃね…?
647Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ d281-T6Ba)
2025/05/10(土) 20:15:03.79ID:GQvYmKlu0 逆に韓国で日本製品不買もできないしサプライチェーンがグローバルに展開されてる今の時代そんなもんよ
まあ日本は韓国に対してずっと貿易黒字だし
ソニーのテレビは日本でないならサムスンのスマホは韓国でなかったり韓国の半導体は日本の製造装置、材料頼みだったり、単純に最終製品のブランドの国籍見て短絡的にごちゃごちゃ言っても意味がない
まあ韓国製品が売れれば売れる程日本の対韓貿易黒字が増えるんだけどね
まあ日本は韓国に対してずっと貿易黒字だし
ソニーのテレビは日本でないならサムスンのスマホは韓国でなかったり韓国の半導体は日本の製造装置、材料頼みだったり、単純に最終製品のブランドの国籍見て短絡的にごちゃごちゃ言っても意味がない
まあ韓国製品が売れれば売れる程日本の対韓貿易黒字が増えるんだけどね
所持全SSD容量によるヒエラルキー
1EB超 天帝いわゆる神
500PB以上1EB未満 不老不死者
300PB以上500PB未満 ローマ教皇
200PB以上300PB未満 天皇陛下
100PB以上200PB未満 チャールズ国王
50P以上100PB未満 トランプ大統領
20P以上50P未満 石破総理大臣
10P以上20P未満 ビル・ゲイツ
7P以上10P未満 国会議員
5P以上7P未満 1部上場企業社長
2P以上5P未満 中小企業社長
1P以上2P未満 一般庶民
100T以上1P未満 チンパンジー
50T以上100T未満 犬
40T以上50T未満 ネズミ
30T以上40T未満 アメリカザリガニ
20T以上30T未満 ダンゴムシ
10T以上20T未満 ミジンコ
5T以上10T未満 大腸菌
5T未満 ウイルス
1EB超 天帝いわゆる神
500PB以上1EB未満 不老不死者
300PB以上500PB未満 ローマ教皇
200PB以上300PB未満 天皇陛下
100PB以上200PB未満 チャールズ国王
50P以上100PB未満 トランプ大統領
20P以上50P未満 石破総理大臣
10P以上20P未満 ビル・ゲイツ
7P以上10P未満 国会議員
5P以上7P未満 1部上場企業社長
2P以上5P未満 中小企業社長
1P以上2P未満 一般庶民
100T以上1P未満 チンパンジー
50T以上100T未満 犬
40T以上50T未満 ネズミ
30T以上40T未満 アメリカザリガニ
20T以上30T未満 ダンゴムシ
10T以上20T未満 ミジンコ
5T以上10T未満 大腸菌
5T未満 ウイルス
649Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2786-+S4v)
2025/05/10(土) 20:58:32.88ID:KZbOFOGY0 たまたま買ったhenye he70が蝉族だったな
ゲーム起動のみの運用でどれくらい持つやら
ゲーム起動のみの運用でどれくらい持つやら
650Socket774 警備員[Lv.236][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5ec3-69rs)
2025/05/10(土) 21:05:03.42ID:ZhdDd0RD0 >>648
ガイジ
ガイジ
651Socket774 警備員[Lv.82][苗] (ワッチョイ b722-Er4/)
2025/05/10(土) 21:20:47.61ID:Y1RLGgM50 >>648
これ大概のやつは良くてチンパンだろ
これ大概のやつは良くてチンパンだろ
652Socket774 警備員[Lv.236][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5ec3-69rs)
2025/05/10(土) 21:24:07.10ID:ZhdDd0RD0 普通の人はウイルス
良くて大腸菌
このスレの人らは知らんけど
良くて大腸菌
このスレの人らは知らんけど
653Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ e333-IhI/)
2025/05/10(土) 21:43:01.85ID:Nj2J056j0 天皇と教皇逆じゃね
654Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1e20-IzG8)
2025/05/10(土) 21:44:21.46ID:LAlelNKb0655Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5e5d-kqMY)
2025/05/10(土) 22:20:12.35ID:f60JIgQv0 わいは大腸菌かと思ったらミジンコだったわ
このスレの住人でもよくてダンゴムシだろ
このスレの住人でもよくてダンゴムシだろ
656Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Src7-9v0K)
2025/05/10(土) 23:50:21.36ID:gUpB/gNBr また地味に懐かしいものを
657Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3358-Pedj)
2025/05/11(日) 00:06:08.51ID:l1c/4Rrr0 G4価格安くなったのか
658Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3358-Pedj)
2025/05/11(日) 00:10:55.09ID:l1c/4Rrr0 発売当初の一割増しくらいなら買っても良い気もするな
659Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c3d6-UKmp)
2025/05/11(日) 02:12:01.74ID:FdrsIjKP0 Samsungは人の問題があって製造装置と原料を買ってきて実績のある標準設計で作る分には優秀だが応用設計をSamsungでやるとポカをやらかして人手を介する応用品製造ではボロボロになる。
660Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ ff11-oBZp)
2025/05/11(日) 02:17:06.82ID:Zt8XQnhG0 samsungは先端メーカーだぞ
661Socket774 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ c34c-ByRc)
2025/05/11(日) 02:17:24.83ID:Vu+Snx6r0 samsungはSSDだとドリフト問題やファーム問題が「他もやらかしてるだろ」と言われるが、iPhone6SのSoCがTSMCより性能低くて電池持ち悪かったそのまま今に至るから技術力低い(SD870,SD8Gen1等)
今の緑5000番のGDDR7はsamsungだからノーサンキュー
今の緑5000番のGDDR7はsamsungだからノーサンキュー
662Socket774 警備員[Lv.116][苗] (アウアウウー Sa67-W5MI)
2025/05/11(日) 02:47:05.61ID:nKKjMVVMa スレタイも読めない低能だからネトウヨになってしまったのか
663Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cf76-vmxD)
2025/05/11(日) 03:57:50.27ID:SZekC9gj0 で、RAYMXは何なのか誰も知らないのか?w
664Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ c34d-Wfqe)
2025/05/11(日) 04:13:20.16ID:gIU43kw40 RayMXはRealtekの中国子会社
蟹コンのSSDが出回り始めた頃に開発元はそっちの方という話を見かけたけど俺自身詳しくは確認してないので話半分程度に
蟹のグループ会社なのは確か
蟹コンのSSDが出回り始めた頃に開発元はそっちの方という話を見かけたけど俺自身詳しくは確認してないので話半分程度に
蟹のグループ会社なのは確か
665Socket774 警備員[Lv.68][SR武][SR防] (JP 0Ha7-Sxfo)
2025/05/11(日) 04:20:28.99ID:NVpo0LW3H ダイレクトストレージってfps落ちるの知られてから下火になったね
666Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cf76-vmxD)
2025/05/11(日) 05:01:24.63ID:SZekC9gj0 >>664
RAYMXのチップは粗悪品やコピー品ではなくRealtekと同等、Realtekのお墨付きって事でOK?
RAYMXのチップは粗悪品やコピー品ではなくRealtekと同等、Realtekのお墨付きって事でOK?
667Socket774 警備員[Lv.82][苗] (ワッチョイ 0322-/STP)
2025/05/11(日) 05:05:58.69ID:l6+PiYdt0 どちらにしろ蟹コンじゃ大して良くないやん
668Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cf76-vmxD)
2025/05/11(日) 05:33:02.41ID:SZekC9gj0 RAYMXが何か知りたかっただけで
RAYMXやRealtekのSSDコントローラーとか使わないしどーでもいいからw
RAYMXやRealtekのSSDコントローラーとか使わないしどーでもいいからw
669Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3f73-KCF8)
2025/05/11(日) 06:12:35.11ID:0nnn7Dg70 SamsungのNAND事業とは別物で、Foundryの方はTSMCのラインに空きがなかった完全なハズレ生産やん。
670Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c3b1-CQ4l)
2025/05/11(日) 08:38:52.33ID:eJjIqmHk0 エイサーのSSDよさそうじゃないか
671Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c3b1-CQ4l)
2025/05/11(日) 08:40:36.06ID:eJjIqmHk0 このスレを見た途端に時期が悪いことを思い出して気分が悪くなった
672Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 9317-N9WJ)
2025/05/11(日) 09:17:30.21ID:OMjUhN/g0 何やってんねん
必要なら買え
必要系が低いなら我慢しろ
必要なら買え
必要系が低いなら我慢しろ
673Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c3b1-CQ4l)
2025/05/11(日) 09:32:29.49ID:eJjIqmHk0 必要だよ
1TBで容量不足だから何個かソフトやファイルを削除したくらいに足りない
1TBで容量不足だから何個かソフトやファイルを削除したくらいに足りない
674Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ff04-klGy)
2025/05/11(日) 10:03:24.58ID:Ai+99U1J0 今アマみたら
Fikwot FX991 4TB M.2 SSD PCIe Gen4x4 最大転送速度 7300MB/秒(R:7300MB/s W:6200MB/s) NVMe SSD M.2 2280 新型PS5 / PS5動作確認済み 高耐久 3D NAND QLC 内蔵SSD メーカー5年保証
てのがポイント込みで3万切ってるのがあるな
QLCでもいいなら悪くないんじゃないに
Fikwot FX991 4TB M.2 SSD PCIe Gen4x4 最大転送速度 7300MB/秒(R:7300MB/s W:6200MB/s) NVMe SSD M.2 2280 新型PS5 / PS5動作確認済み 高耐久 3D NAND QLC 内蔵SSD メーカー5年保証
てのがポイント込みで3万切ってるのがあるな
QLCでもいいなら悪くないんじゃないに
675Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c3b1-CQ4l)
2025/05/11(日) 10:12:31.38ID:eJjIqmHk0 5千円積めばTLCになるならTLCがいいのでは?
1万円出すとDRAM付きでしょ
1万円出すとDRAM付きでしょ
676Socket774 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ c333-Pedj)
2025/05/11(日) 10:16:01.86ID:xc1dM5qK0 >>648
HDDのヤツの改変じゃねーか
HDDのヤツの改変じゃねーか
677Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ c342-2s+u)
2025/05/11(日) 10:18:11.02ID:23XHJGG70678Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 034a-Ft9D)
2025/05/11(日) 10:24:38.03ID:ZfQ+ADB10 確実なのはストレージメーカー
679Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a37e-vmxD)
2025/05/11(日) 11:22:06.68ID:0LQs1Fmj0680Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 3f21-N9WJ)
2025/05/11(日) 11:23:42.71ID:MeZ+E6sM0681Socket774 警備員[Lv.222][UR武+10][UR防+20][苗] (ワッチョイ cfe6-koeR)
2025/05/11(日) 12:47:55.97ID:YjcHGs3l0 SAMSUNGは先端メーカーだよ
682Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6fcf-onYc)
2025/05/11(日) 12:48:53.01ID:VrMuVxe40 サムチョンで草
683Socket774 警備員[Lv.68][SR武][SR防] (ワッチョイ f373-Sxfo)
2025/05/11(日) 12:54:18.14ID:t5D9y10d0 ジャップ企業は下から何番目ぐらい?
684Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ ffd7-N9WJ)
2025/05/11(日) 12:56:42.94ID:Uc/p1PjT0685Socket774 警備員[Lv.68][SR武][SR防] (ワッチョイ 8f63-Sxfo)
2025/05/11(日) 12:57:30.50ID:NFFDOc5t0 何言ってんのコイツ
686Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 23da-N9WJ)
2025/05/11(日) 12:58:43.70ID:aWndMPyP0 マヌケには難しかったようだ
687Socket774 警備員[Lv.68][SR武][SR防] (ワッチョイ 8f63-Sxfo)
2025/05/11(日) 13:00:06.02ID:NFFDOc5t0 サムチョン以下のジャップシア?
688Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 6380-N9WJ)
2025/05/11(日) 13:00:41.21ID:fExydXKR0 サムスンはすごいけど、お前がすごいわけじゃないよw
689Socket774 警備員[Lv.61] (ワッチョイ ff11-YylV)
2025/05/11(日) 13:20:57.85ID:3uY1U+V80 何だこの頭の軽そうなトンスラーはw
690Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3f33-KCF8)
2025/05/11(日) 13:23:25.26ID:0nnn7Dg70 Samsungファウンドリー事業の苦境、2nmプロセスの試験歩留まり30%(TSMCは60%)、最先端ノード1.4nmの開発延期、ファウンドリー事業への投資削減で最先端技術競走から脱落なんよ。
https://reinforz.co.jp/bizmedia/74678/
https://reinforz.co.jp/bizmedia/74678/
691Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ f383-N9WJ)
2025/05/11(日) 13:23:31.48ID:vQyCVthZ0 サムスン愛が強いんだろうな
692Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 6f4e-N9WJ)
2025/05/11(日) 13:24:23.55ID:MhtoWk720 >>690
ここはSSDスレなのをお忘れなく
ここはSSDスレなのをお忘れなく
693Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 8358-+6HO)
2025/05/11(日) 13:46:26.76ID:/Xy+YjDC0694Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 8358-+6HO)
2025/05/11(日) 13:48:52.73ID:/Xy+YjDC0 なんだネトウヨが韓国憎しで大暴れしてるだけか。
日本にはTSMCに対抗できるプロセスを開発してますか?
Samsungやintelにも歯が立たないと思うけど。
日本にはTSMCに対抗できるプロセスを開発してますか?
Samsungやintelにも歯が立たないと思うけど。
695Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ f30e-bVt1)
2025/05/11(日) 13:52:17.35ID:FmIcd69q0 samなんてすっかり蝉の影だもんなあアピールしとこ
696Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 030d-N9WJ)
2025/05/11(日) 13:57:16.95ID:q7VAcM2u0 >>694
お前も簡単に流されるんだからw
お前も簡単に流されるんだからw
697Socket774 警備員[Lv.68][SR武][SR防] (ワッチョイ 8f63-Sxfo)
2025/05/11(日) 14:08:36.34ID:NFFDOc5t0 ネトウヨほんと頭弱そう
698Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 1373-N9WJ)
2025/05/11(日) 14:16:59.00ID:A4JqUPfk0 ID:NFFDOc5t0ほんと頭弱そう
700Socket774 警備員[Lv.128][SSR武][UR防][苗] (スッププ Sd1f-xF4m)
2025/05/11(日) 14:23:10.68ID:BsHmCsF/d 信者乙
サムチョンが作ると爆熱だから
サムチョンが作ると爆熱だから
701Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6fdf-CQ4l)
2025/05/11(日) 14:26:48.03ID:5chCa1vn0 SSDスレには先進半導体プロセス関係なくね?
中国でも作れるのに
中国でも作れるのに
702Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3f9f-KCF8)
2025/05/11(日) 15:48:50.18ID:0nnn7Dg70 >>701
SamsungはそのDRAM事業もSK hynixに追い越された。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/332351
ファウンドリーではTSMCに、メモリではSK hynixに遅れをとっているのにSamの経営層がどちらに投資するかの意思決定がかなり日和っていると聞く。
SamsungはそのDRAM事業もSK hynixに追い越された。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/332351
ファウンドリーではTSMCに、メモリではSK hynixに遅れをとっているのにSamの経営層がどちらに投資するかの意思決定がかなり日和っていると聞く。
703Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff6d-YTHd)
2025/05/11(日) 16:07:52.07ID:ti4M3cZC0 テスト
704Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c342-2s+u)
2025/05/11(日) 16:19:29.11ID:23XHJGG70 >>701
貼り合わせは難しい。イメージセンサーもこの方法が流行ってるけど
貼り合わせは難しい。イメージセンサーもこの方法が流行ってるけど
705Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr87-YRCP)
2025/05/11(日) 16:56:32.30ID:Bs9g1cV/r 自作板なのにNANDとロジックの違いも分からないマヌケがいると聞いて
いや乗り遅れたか…
いや乗り遅れたか…
706Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cf44-OKL+)
2025/05/11(日) 17:12:54.05ID:e1ZFuhax0 サムスンの偉大さを語るサムスンティーチャー
708Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cf55-3IyP)
2025/05/11(日) 19:43:33.30ID:TDVXH9/30 SN7100、16900円ぐらいまで落ちないかな
709Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c3b1-Zv3+)
2025/05/11(日) 21:00:50.61ID:Ru4ZbwOm0 >>704
というか一番最初にダイレクトボンディングの量産確立したのがソニーだしな
今やGPUより大きいフルサイズイメージセンサーを貼り合わせてるから大したもんだ
この技術は量産にハードルがあるからYMTCが実用化したので業界が驚いたわけだし
微細化だけが先進プロセスではないわな
というか一番最初にダイレクトボンディングの量産確立したのがソニーだしな
今やGPUより大きいフルサイズイメージセンサーを貼り合わせてるから大したもんだ
この技術は量産にハードルがあるからYMTCが実用化したので業界が驚いたわけだし
微細化だけが先進プロセスではないわな
712Socket774 ハンター[Lv.213][UR武][UR防][林] (ワッチョイ 636c-I8JA)
2025/05/12(月) 06:38:13.87ID:vpLQnpDQ0 いかりのまえば
713Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bf83-Pedj)
2025/05/12(月) 11:07:38.32ID:YIaR9Oz/0 >>648
安倍ならともかく石破じゃビルゲイツより格下じゃないか
安倍ならともかく石破じゃビルゲイツより格下じゃないか
714Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a37e-vmxD)
2025/05/12(月) 14:23:16.85ID:Rvqh/pku0 SanDiskが新SSDコントローラ「Stargate」を発表、2027年に512TB SSD実現へ
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
715Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a37e-vmxD)
2025/05/12(月) 14:24:47.51ID:Rvqh/pku0 >>690
しかも、
1. 最近、利回りは確かに向上しています。しかし、これは利回りのみに焦点を当てるために、パフォーマンスの向上を大幅に犠牲にしてきたように思われます。
2. 言い換えれば、Samsung の現在の 3nm は TSMC の 4nm とほとんど同等ではなく、Samsung の 2nm も TSMC の同等のプロセスに比べて劣ることは明らかです。
3. 現在、Samsung は再編成を行っており、SF2P が真の 2nm ノードになると主張しています。
結論 歩留まり高いだけのゴミ❗❗❗❗
しかも、
1. 最近、利回りは確かに向上しています。しかし、これは利回りのみに焦点を当てるために、パフォーマンスの向上を大幅に犠牲にしてきたように思われます。
2. 言い換えれば、Samsung の現在の 3nm は TSMC の 4nm とほとんど同等ではなく、Samsung の 2nm も TSMC の同等のプロセスに比べて劣ることは明らかです。
3. 現在、Samsung は再編成を行っており、SF2P が真の 2nm ノードになると主張しています。
結論 歩留まり高いだけのゴミ❗❗❗❗
716Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ f341-cL2+)
2025/05/12(月) 14:53:13.19ID:htph3ykS0 512TBとか何億すんのやろか
717Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cfba-Z5fM)
2025/05/12(月) 15:33:59.25ID:5ZSkeDZ90 こういうのってあれよな
そのレベルのものが2万円とかになる頃には、また全然足りねぇとかやってんのかな。
pc98時代 4MBもメモリがあるぜ!使い切れねぇなこりゃ!とか
10GB HDDなんて死ぬまで使いきれねぇぜ!とか言っててこれだしな。
そのレベルのものが2万円とかになる頃には、また全然足りねぇとかやってんのかな。
pc98時代 4MBもメモリがあるぜ!使い切れねぇなこりゃ!とか
10GB HDDなんて死ぬまで使いきれねぇぜ!とか言っててこれだしな。
718Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cfc0-Pedj)
2025/05/12(月) 15:38:12.99ID:h8JNdxaA0 外付けケースでちゃんとケースに放熱出来るのありませんか
719Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ffad-vmxD)
2025/05/12(月) 15:45:48.16ID:4z9p1Xsz0 >>716
アマゾンで3万くらいだった
アマゾンで3万くらいだった
720Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ffad-vmxD)
2025/05/12(月) 15:48:23.53ID:4z9p1Xsz0 がち商品
3U筐体に最大512TBのフラッシュを搭載するオールフラッシュアレイ「InfiniFlash」を発表した。「ビッグデータフラッシュ」を謳う新製品では、容量と速度を両立させたほか、ギガバイト単価1ドルという価格を実現した。
3U筐体に最大512TBのフラッシュを搭載するオールフラッシュアレイ「InfiniFlash」を発表した。「ビッグデータフラッシュ」を謳う新製品では、容量と速度を両立させたほか、ギガバイト単価1ドルという価格を実現した。
721Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1302-1tHJ)
2025/05/12(月) 17:09:06.58ID:gIN6gWw90 2015年やんけ
その当時で1TB1000ドル 512TBだと51.2万ドルか
今だと10万ドルぐらいでできるんじゃないか
その当時で1TB1000ドル 512TBだと51.2万ドルか
今だと10万ドルぐらいでできるんじゃないか
722Socket774 警備員[Lv.212][苗] (ワッチョイ ff84-5b/o)
2025/05/12(月) 17:25:21.14ID:OsoLt7KV0 8Kモニタが普及してもデータ量は4Kの4倍程度だし、16Kまで人間の目が必要とするかどうか
723Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ cfba-Z5fM)
2025/05/12(月) 19:19:15.08ID:5ZSkeDZ90 それフルHDになる前もフルHDなんか不要だのなんだの言われてて
4Kも不要人には認識出来ねぇとかいわれてていたから、時間の問題にすぎない。
4Kも不要人には認識出来ねぇとかいわれてていたから、時間の問題にすぎない。
724Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 63a3-5Tmg)
2025/05/12(月) 19:24:52.73ID:qfiwdLlI0 キモオタはすぐ薄っぺらい雑談に走るな
寂しいからってここで寂しさを埋めようとすんな生ゴミが
寂しいからってここで寂しさを埋めようとすんな生ゴミが
725 警備員[Lv.2][新芽警] (ワッチョイ 6f5d-s4bX)
2025/05/12(月) 19:26:33.78ID:v2D0vHfe0 昔と同じように進歩するとは限らんし
726Socket774 警備員[Lv.236][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6f9e-MPQZ)
2025/05/12(月) 19:29:44.20ID:UVFRxyxq0 政治の話し始めるやつが一番つまらん
727Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ cf43-ykgv)
2025/05/12(月) 20:43:16.54ID:QmmugYvj0 政治の話をしないのも政治
728Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff45-vmxD)
2025/05/12(月) 21:05:32.13ID:6wds03FX0 なにその無宗教も宗教みないなのはw
729Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3358-Pedj)
2025/05/12(月) 21:20:55.02ID:KDdzZmH20 dynamite projectとか不穏すぎる
730Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 8fbe-Zv3+)
2025/05/13(火) 03:56:29.93ID:3LIxwIoF0 512TBを256GBチップつめこんだら3.5インチでも入りきるの?
731Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c3ca-ieTS)
2025/05/13(火) 09:24:27.10ID:oadL70BD0732Socket774 警備員[Lv.197][SSR武+5][UR防+15][苗] (ワッチョイ ff58-xuKJ)
2025/05/13(火) 09:29:13.36ID:RrV9YjX10 4k8kだと最低でもAV1かそれ以上に圧縮効率が高いフォーマットが必要だな
733Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c368-2s+u)
2025/05/13(火) 09:53:57.74ID:R0Zr8RLl0 >>723
それは13インチくらいのノートの話のような
それは13インチくらいのノートの話のような
734Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ f364-bVt1)
2025/05/13(火) 12:09:05.69ID:gt/RIvq00 安くなれば勝手に普及するよそんなに必要なくても
735Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d3c0-ZIVz)
2025/05/13(火) 12:22:54.61ID:+uDeqg2f0736Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cfa8-Z5fM)
2025/05/13(火) 13:02:19.58ID:tQQ6KWFE0 >>733
うんにゃ。
モニターもTVもずっといわれてる。
8kなんて不要だろ!の声いまもあるが出てくるよ。そのうちメインになる。
その上があるかどうか分からんが。
とはいえCPUなんて486時代に物理的に限界だのなんだの言われ現在にいたるでな。実際どこまで行くのやら。
うんにゃ。
モニターもTVもずっといわれてる。
8kなんて不要だろ!の声いまもあるが出てくるよ。そのうちメインになる。
その上があるかどうか分からんが。
とはいえCPUなんて486時代に物理的に限界だのなんだの言われ現在にいたるでな。実際どこまで行くのやら。
737Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ff6e-Pedj)
2025/05/13(火) 15:40:22.32ID:aEECmqPC0 実際32インチTVなんかフルは駆逐されて大半ハーフになっちゃったけどな
4k放送も失敗して縮小してるし
4k放送も失敗して縮小してるし
738Socket774 警備員[Lv.62] (ワッチョイ ff11-YylV)
2025/05/13(火) 15:50:41.71ID:Xj80WoRw0 データは8kでもまんま8kで再生されてないからな
配信なんて低スペだとずっとグルグルで見れたもんじゃない
配信なんて低スペだとずっとグルグルで見れたもんじゃない
739Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8f73-Sxfo)
2025/05/13(火) 17:35:20.48ID:7USy8h5W0 >>736
別に一生流行らんとは言わんが8Kなんか10年前ぐらいからあるのに今更何言ってんだ
別に一生流行らんとは言わんが8Kなんか10年前ぐらいからあるのに今更何言ってんだ
740Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8f73-Sxfo)
2025/05/13(火) 17:44:51.98ID:7USy8h5W0 8Kはモニターだと32インチで275ppi
27インチだと画素密度が326ppi
一昔前のスマホぐらいあるがモニターの距離で見てもWQHDと4Kの差より分かりにくいぞ
27インチだと画素密度が326ppi
一昔前のスマホぐらいあるがモニターの距離で見てもWQHDと4Kの差より分かりにくいぞ
741Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a37e-vmxD)
2025/05/13(火) 18:03:15.19ID:PFg2edD30 Intel Arrow LakeがPCIe 5.0 SSDの性能を制限している可能性が浮上
742Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c3b8-0QAZ)
2025/05/13(火) 20:55:30.73ID:aHcJ7ysI0 4K放送が失敗というより、衛星放送というビジネスがネット配信に勝てないだけやろ
743Socket774 警備員[Lv.211] (ワッチョイ 6f1a-RTi6)
2025/05/13(火) 21:30:26.80ID:OXxgIzjG0 512TBが数年来に登場してその後も進化するなら動画程度でパソコンの記憶容量が圧迫される時代は終わるかも知れんな
動画の高解像度化のペースの方が大分遅い
動画の高解像度化のペースの方が大分遅い
744Socket774 警備員[Lv.197][SSR武+6][UR防+15][苗] (ワッチョイ ff58-xuKJ)
2025/05/13(火) 22:11:59.47ID:RrV9YjX10 オールドメディアと言われるわけだな
745Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 63b9-ByRc)
2025/05/13(火) 22:14:35.90ID:Rkq4jbmG0 10年経っても実現してないがな
746Socket774 警備員[Lv.7][芽] (オイコラミネオ MMe7-hO+Q)
2025/05/13(火) 22:17:41.38ID:HXLTeI4DM 512TBみたいな超大容量品はアホみたいに高額な高性能コントローラ使ってるから実現出来てるだけだぞ
コンシューマ向けに出来る訳ないじゃんって言う
コンシューマ向けに出来る訳ないじゃんって言う
747Socket774 警備員[Lv.204] (ワッチョイ 13b1-xLnj)
2025/05/13(火) 22:18:38.63ID:zOfP8bcy0 光回線は10Gの時代というのに
748Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8f92-gdv/)
2025/05/13(火) 22:38:38.81ID:IZMD4JCw0 512TBのはエンプラ用でしょ
749Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 8358-+6HO)
2025/05/13(火) 22:46:22.88ID:S6JDeQar0 16TBが3万ぐらいが当たり前になってほしかったなあ
750Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6362-gdv/)
2025/05/13(火) 23:11:27.09ID:ORFq9eI00 単純比較はできないけどUSBメモリとかSDカードの世界は
容量1000倍の製品が出るのに大体15年くらいかかってるみたいなので
SSDも512TBが一般で出るのは10年以上かかりそうな気が
容量1000倍の製品が出るのに大体15年くらいかかってるみたいなので
SSDも512TBが一般で出るのは10年以上かかりそうな気が
751Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr87-YRCP)
2025/05/13(火) 23:26:45.88ID:XRozzLh4r nvmeで提供しようとする限りまあそんなに伸びないでしょ
DC向け2.5インチならもう60TBだし
金に糸目をつけなきゃではあるが
DC向け2.5インチならもう60TBだし
金に糸目をつけなきゃではあるが
752Socket774 警備員[Lv.62] (ワッチョイ ff11-YylV)
2025/05/13(火) 23:28:13.18ID:Xj80WoRw0 今、そもそもがSSDの512TBなんてスレ民どころか一般人には買えないだろ
バカなの?
バカなの?
753Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ cfea-Z5fM)
2025/05/13(火) 23:52:29.09ID:tQQ6KWFE0 誰もそんなことを言ってないのに馬鹿なのかな?
754Socket774 警備員[Lv.62] (ワッチョイ ff11-YylV)
2025/05/13(火) 23:59:46.55ID:Xj80WoRw0 それっぽい事言ってる奴いるだろ
755Socket774 警備員[Lv.63] (ワッチョイ ff11-YylV)
2025/05/14(水) 02:30:25.26ID:SXc7sFSr0 今週末は酒を買うかPCパーツを買うか迷うな
756Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9382-Zv3+)
2025/05/14(水) 02:43:06.57ID:W6JNuu870 迷ったら両方買えっておばあちゃんが言ってた
757Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cf76-vmxD)
2025/05/14(水) 04:39:48.53ID:ahQ3/la00 迷ったらやめておけって俺が言う
迷うって事は買うのを躊躇う何かがあるわけで
本当に欲しいなら有無を言わさず即購入しているはずだからな
迷うって事は買うのを躊躇う何かがあるわけで
本当に欲しいなら有無を言わさず即購入しているはずだからな
758Socket774 警備員[Lv.100][苗] (ワッチョイ ff24-csOe)
2025/05/14(水) 04:46:05.98ID:NIjwmHva0 迷うときってどっちを選んでも正解の部分と失敗の部分があるから、心の赴くまま決めればいいさと思ってる
つまり歴戦のIYHerはSSD余らせてることが多い
つまり歴戦のIYHerはSSD余らせてることが多い
759Socket774 警備員[Lv.72][苗] (ワッチョイ 6f4c-KoeH)
2025/05/14(水) 04:55:21.31ID:4JBMxiEp0 sata2.5インチでデータ保存に使うSsdってなにがええん?信頼性がある程度欲しいな。でも所詮データやでコスパ悪いのも困る。突然死しないのがええんや。
SanDiskの7年くらい越しのディスクがやたら転送速度落ちたけどデータ破損は一切なかつたから、SanDiskでええのか?
SanDiskの7年くらい越しのディスクがやたら転送速度落ちたけどデータ破損は一切なかつたから、SanDiskでええのか?
760Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7f89-onYc)
2025/05/14(水) 05:06:46.72ID:/te0yMDo0 お前のにSSDは早すぎる諦めろ
761Socket774 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 0322-/STP)
2025/05/14(水) 05:35:52.03ID:sqUAs8tr0 MLCの駅プロは前にあったセールで新品在庫絶滅したろ
762Socket774 警備員[Lv.11] (オッペケ Sr87-GsZ7)
2025/05/14(水) 06:23:04.55ID:UgvtfVccr 新SSD欲しい理由が容量不足や書換え寿命じゃなく速度低下なら、遅くなって退役予定のSSDにSecureErase掛けるだけで済むかもよ
総書込量見てTBWまでまだまだ余裕ありそうなら、一度保存データを他ストレージに移してから、SecureErase掛けてみれば
現行のSATA-SSDってNANDメーカー製は廉価モデルに切り替わりつつあって、以前ほどの書換え寿命が無いモデルが増えてるので、現行製品買っても満足できるかどうか
総書込量見てTBWまでまだまだ余裕ありそうなら、一度保存データを他ストレージに移してから、SecureErase掛けてみれば
現行のSATA-SSDってNANDメーカー製は廉価モデルに切り替わりつつあって、以前ほどの書換え寿命が無いモデルが増えてるので、現行製品買っても満足できるかどうか
763Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3f45-KCF8)
2025/05/14(水) 08:01:52.49ID:rR+DLv920 1モジュール512TBのSSDって出回っていたっけ?
エンプラやDC用途でも聞いたことがないなー
3Uサイズのアレイに大量に載せれば512TBになるが
PureStorageの1番安価なFlashArrayで利用されているのが1モジュール75TB QLC DFMだったかな
エンプラやDC用途でも聞いたことがないなー
3Uサイズのアレイに大量に載せれば512TBになるが
PureStorageの1番安価なFlashArrayで利用されているのが1モジュール75TB QLC DFMだったかな
764Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 136b-w9gN)
2025/05/14(水) 08:13:03.70ID:qy64dW/f0 そういうのはU.2であるんでないの
SATAじゃ遅すぎるしM.2じゃスペース足りない
SATAじゃ遅すぎるしM.2じゃスペース足りない
765Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 9392-JVGk)
2025/05/14(水) 08:13:35.53ID:hH1pLqQ/0 欲しいのはスピードではなく容量なのにな
Kingston、リード最大1万4800MB/sを実現するPCIe 5.0対応のM.2 NVMe SSD
https://l.smartnews.com/m-l1GpzMs/yAu377
Kingston、リード最大1万4800MB/sを実現するPCIe 5.0対応のM.2 NVMe SSD
https://l.smartnews.com/m-l1GpzMs/yAu377
766Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff68-N9WJ)
2025/05/14(水) 08:17:14.83ID:3zvJVe4g0 容量はたくさん積むか外付けで用が足りる人が多いんじゃねてか容量多くても割安じゃないと買わないんだろ?
767Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6fb1-CQ4l)
2025/05/14(水) 08:30:17.66ID:Znzhehtc0 8TBユーザーって多いの?
768Socket774 警備員[Lv.7] (オッペケ Sr87-qSL+)
2025/05/14(水) 08:31:13.26ID:T3zL/YHZr 容量も各社積層数上げる研究はしてるから増えていくんじゃない
製造コストも上がって値段も上がるだろうけど
製造コストも上がって値段も上がるだろうけど
769Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3f45-KCF8)
2025/05/14(水) 11:01:48.08ID:rR+DLv920 >>764
Pureは独自のDFMという3Uラックサイズに合わせたフォームファクターを採用してる。インターフェースはPCIe Gen4とのこと。
tps://i.imgur.com/hkIrRyS.jpeg
Pureは独自のDFMという3Uラックサイズに合わせたフォームファクターを採用してる。インターフェースはPCIe Gen4とのこと。
tps://i.imgur.com/hkIrRyS.jpeg
770Socket774 警備員[Lv.9] (オッペケ Sr87-qSL+)
2025/05/14(水) 12:04:22.96ID:A0gyrRPgr SN8100発表されたね
772Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 93dd-Zv3+)
2025/05/14(水) 15:35:05.15ID:W6JNuu870 8T超えたら一気にGB単価あがるんだよなあ16TB高杉君
773Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8f08-Sxfo)
2025/05/14(水) 16:09:15.62ID:7zjEzZZW0 今はEDSFFが主流だよ
774Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 8f8e-s4bX)
2025/05/14(水) 16:20:58.45ID:Brxq4F3H0775Socket774 警備員[Lv.9][芽] (オイコラミネオ MMe7-hO+Q)
2025/05/14(水) 16:48:44.87ID:AXmeoCaXM SATAのDRAM付きは割高な870EVOと230Sぐらいしかないし微妙
776Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1331-w9gN)
2025/05/14(水) 17:04:54.12ID:qy64dW/f0 SATAなんか買うよりNVMeを安いUSB3.2 gen2外付けケースに入れた方が速いからな
777Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 8358-+6HO)
2025/05/14(水) 17:11:25.58ID:/dYledfC0 16TBとか安くならないからアニメはH.265で圧縮しまくってるな。
まあ見直さないんだけど。
まあ見直さないんだけど。
778Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 8358-+6HO)
2025/05/14(水) 17:12:03.48ID:/dYledfC0 蝉を外付けしてるけどファイル転送するとSATAのSSDの倍出てるわ
779Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 8358-+6HO)
2025/05/14(水) 17:22:06.65ID:/dYledfC0 なんで40Gbpsぐらいの外付け端子を複数用意してくれてたほうがええわ
今後そうなってほしい
今後そうなってほしい
780Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ c3e7-qShk)
2025/05/14(水) 17:29:07.91ID:7mjdt7Q20 外付けは邪魔だからバックアップ用はSATAにして内蔵させたな
781Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ cfac-Z5fM)
2025/05/14(水) 17:51:06.40ID:lHVKg7rK0 おれも外付けとか邪魔なので全てのマシンの端子全部埋めてる。
ささるなら
SATAでもさそう
ほととぎす
だぜ
ささるなら
SATAでもさそう
ほととぎす
だぜ
782Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 03e6-gdv/)
2025/05/14(水) 19:34:09.19ID:AINf1+vt0 Crucial P510レビュー:Gen5の価格でGen4の性能を実現
https://www.storagereview.com/ja/review/crucial-p510-review-gen5-performance-at-a-gen4-price
日本語訳ワロタ
https://www.storagereview.com/ja/review/crucial-p510-review-gen5-performance-at-a-gen4-price
日本語訳ワロタ
783Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7f10-s4bX)
2025/05/14(水) 19:42:11.96ID:vsJpoSdC0 >>782
逆!
逆!
784Socket774 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ 6fb7-KoeH)
2025/05/14(水) 21:27:58.14ID:4JBMxiEp0785Socket774 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ 6fb7-KoeH)
2025/05/14(水) 21:30:20.53ID:4JBMxiEp0 >>774
ノートなんでsataの場所に入れたいんですわ。nvmeは起動で使うからデータ領域に。起動ディスクでかくするより別ディスクにしてリスク分散の意味もありまして。
ノートなんでsataの場所に入れたいんですわ。nvmeは起動で使うからデータ領域に。起動ディスクでかくするより別ディスクにしてリスク分散の意味もありまして。
786Socket774 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ 6fb7-KoeH)
2025/05/14(水) 21:31:17.44ID:4JBMxiEp0 >>780
コレっす。ノートなので。
コレっす。ノートなので。
787Socket774 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ 6fb7-KoeH)
2025/05/14(水) 21:34:56.77ID:4JBMxiEp0 nvmeをsataケースに入れるのもあるけど、ケースの信頼性がなんともだからsataの吊しのがええだす。
安い中でも信頼性の観点ではWD、Sandisk、クルーシャル辺りつすかね?サムソンは高いもんねえ。
安い中でも信頼性の観点ではWD、Sandisk、クルーシャル辺りつすかね?サムソンは高いもんねえ。
788Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f365-6Zyb)
2025/05/14(水) 22:00:23.91ID:6700zmv20 SATA=ガソリン車、汽車
NVMe=電気自動車、新幹線
さすがにSATAは捨てよう
NVMe=電気自動車、新幹線
さすがにSATAは捨てよう
789Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c3d4-0QAZ)
2025/05/14(水) 22:02:24.73ID:CLop++dr0 SATA SSD の倉庫最高!
790Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 8f8e-s4bX)
2025/05/14(水) 22:09:34.23ID:Brxq4F3H0 いっそノートPC更新、、
792Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3f39-KCF8)
2025/05/14(水) 23:21:29.02ID:rR+DLv920 M.2 NVMe SSDを2.5インチSATAに変換するケースが存在すれば、SATAコネクタを余らせがちな自作民には福音なのよ。
NVMeをSATAに変換するケースなんか存在しねーよ。
NVMeをSATAに変換するケースなんか存在しねーよ。
794Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7fcc-onYc)
2025/05/14(水) 23:31:35.41ID:/te0yMDo0 毎度何かに例えるやつのトンチンカン具合は異常
795Socket774 警備員[Lv.4][新芽警] (スプープ Sd1f-Pedj)
2025/05/15(木) 00:16:32.62ID:Jw26Vu1ud796Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM47-jQu6)
2025/05/15(木) 00:38:12.85ID:yIyoO3RAM わざわざSATAに変換するよりもAF-UB3MB20P030BK101とかでケース内USB接続した方が速度出る気がする
797Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 03b1-GTAH)
2025/05/15(木) 00:58:27.10ID:xAcocxg90 >>716
1.6億円程度のストレージを納品したが実効容量は418TiBだった
1.6億円程度のストレージを納品したが実効容量は418TiBだった
798Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3358-Zv3+)
2025/05/15(木) 01:04:21.60ID:tkV0xeFw0 レイテンシはSATAだとUSBとかLANと比べて1/10程度
なので用途次第ではSATAの方が有利
エンプラではコントローラの安いSATA SSDを積む場面も結構ある
用途次第ではあるんだけどエンプラでもなければSATA SSDを使う場面ってもう結構限定的よね
レイテンシとかランダム性能気にする用途でかつリムーバブル化が必要っていうシチュエーションしか思い浮かばない
なので用途次第ではSATAの方が有利
エンプラではコントローラの安いSATA SSDを積む場面も結構ある
用途次第ではあるんだけどエンプラでもなければSATA SSDを使う場面ってもう結構限定的よね
レイテンシとかランダム性能気にする用途でかつリムーバブル化が必要っていうシチュエーションしか思い浮かばない
799Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ cf76-vmxD)
2025/05/15(木) 02:37:15.05ID:Y/y1xPeA0 とは言っても殆どのマザーのSATAはチップセット経由で遅延が起こる
USBはCPU直結とチップセット経由でチップセット経由なら遅延が起こる(IntelのUSBは全てチップセット経由)
サウンドはCPU直結だがLANはチップセット経由になっているし
何処まで行っても何を選んでも理想と現実のギャップなだけ
USBはCPU直結とチップセット経由でチップセット経由なら遅延が起こる(IntelのUSBは全てチップセット経由)
サウンドはCPU直結だがLANはチップセット経由になっているし
何処まで行っても何を選んでも理想と現実のギャップなだけ
800Socket774 警備員[Lv.1][新芽告] (ワッチョイ 23b1-wcSg)
2025/05/15(木) 03:35:04.07ID:ioI+JVse0 たぶん>>788は自動車を所有したことないんだろうな…
801Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c3b1-Zv3+)
2025/05/15(木) 06:23:44.63ID:+XyUTH5H0 SN8100の性能ヤバすぎる
なんだこれ…
https://static.tweaktown.com/content/1/1/11050_16_sandisk-wd-black-sn8100-2tb-ssd-review-approaching-optane.png
https://static.tweaktown.com/content/1/1/11050_33_sandisk-wd-black-sn8100-2tb-ssd-review-approaching-optane.png
https://static.tweaktown.com/content/1/1/11050_36_sandisk-wd-black-sn8100-2tb-ssd-review-approaching-optane.png
https://static.tweaktown.com/content/1/1/11050_39_sandisk-wd-black-sn8100-2tb-ssd-review-approaching-optane.png
サンディスクがWD_BLACK SN8100 2TBで成し遂げたような成果を、一体どうやって実現できたのか、私たちには理解できません。
最も重要な部分で、同世代のフラッグシップ競合製品よりもはるかに優れたパフォーマンスを発揮できるというのは、ほとんど論理に反すると言えるでしょう。
しかも、すべて同世代の製品です。PCIe Gen3からGen4への移行でさえ、これほどの性能向上は見たことがありません。
競合他社の一部製品と全く同じハードウェアで、同世代の製品でこれほどの性能を実現できたことは、ソリッドステートストレージの創始者が一歩も遅れを取っていないことの真の証です。
Read more: https://www.tweaktown.com/reviews/11050/sandisk-wd-black-sn8100-2tb-ssd-approaching-optane/index.html
なんだこれ…
https://static.tweaktown.com/content/1/1/11050_16_sandisk-wd-black-sn8100-2tb-ssd-review-approaching-optane.png
https://static.tweaktown.com/content/1/1/11050_33_sandisk-wd-black-sn8100-2tb-ssd-review-approaching-optane.png
https://static.tweaktown.com/content/1/1/11050_36_sandisk-wd-black-sn8100-2tb-ssd-review-approaching-optane.png
https://static.tweaktown.com/content/1/1/11050_39_sandisk-wd-black-sn8100-2tb-ssd-review-approaching-optane.png
サンディスクがWD_BLACK SN8100 2TBで成し遂げたような成果を、一体どうやって実現できたのか、私たちには理解できません。
最も重要な部分で、同世代のフラッグシップ競合製品よりもはるかに優れたパフォーマンスを発揮できるというのは、ほとんど論理に反すると言えるでしょう。
しかも、すべて同世代の製品です。PCIe Gen3からGen4への移行でさえ、これほどの性能向上は見たことがありません。
競合他社の一部製品と全く同じハードウェアで、同世代の製品でこれほどの性能を実現できたことは、ソリッドステートストレージの創始者が一歩も遅れを取っていないことの真の証です。
Read more: https://www.tweaktown.com/reviews/11050/sandisk-wd-black-sn8100-2tb-ssd-approaching-optane/index.html
802Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f3cc-Zv3+)
2025/05/15(木) 06:53:04.48ID:nAugt0JE0 速度はもう十分だろ
所詮30%40%向上したところでDRAM、強いてはVRAMほどの速度にはならんのだし
それより容量の壁を何とかしてくれや
所詮30%40%向上したところでDRAM、強いてはVRAMほどの速度にはならんのだし
それより容量の壁を何とかしてくれや
803Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff1b-ry1F)
2025/05/15(木) 07:21:21.36ID:BA9hiG/O0 gen5世代は8TBが気軽に買える値段になってて欲しい
804Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ササクッテロラ Sp87-JVGk)
2025/05/15(木) 07:38:51.03ID:lSumkGSip >>801
俺はこっちの方が気になる
163 Socket774 (ワッチョイ 3f4b-onYc) sage 2025/05/13(火) 21:02:33.02 ID:jwuakp/y0
次世代Hiksemi FUTURE、むしろC5000 Gen.5でなくこちらがFUTUREの方が相応しい
コントローラはGen.5対応のMaxio MAP1806A(8ch4CE)、DRAMレスHMBコントローラ
フラッシュメモリはYMTC 3D 232L(2400MT/s、6plane)を引き続き採用
最大Read14.8GB/s、Write13.2GB/s、最大3.9PBW(4TB)
2TBモデルのSLCキャッシュは310GB程度、12GB/s程度を維持できる
TLCダイレクトライト領域は3GB/s程度まで落ち込み
ライトバックが並行すると1.2GB/s程度まで落ち込む
同時にGarbage Collectionも高速で、数分でライトバック分の処理が終わる様子
パッシブヒートシンク環境で、コントローラ温度は実測で最高68.8℃
フラッシュメモリ側は58.2℃までしか上昇しなかった模様
低消費電力な特性は引き続き発揮された
レビューは2TB
https://post.smzdm.com/p/amvpq934/
俺はこっちの方が気になる
163 Socket774 (ワッチョイ 3f4b-onYc) sage 2025/05/13(火) 21:02:33.02 ID:jwuakp/y0
次世代Hiksemi FUTURE、むしろC5000 Gen.5でなくこちらがFUTUREの方が相応しい
コントローラはGen.5対応のMaxio MAP1806A(8ch4CE)、DRAMレスHMBコントローラ
フラッシュメモリはYMTC 3D 232L(2400MT/s、6plane)を引き続き採用
最大Read14.8GB/s、Write13.2GB/s、最大3.9PBW(4TB)
2TBモデルのSLCキャッシュは310GB程度、12GB/s程度を維持できる
TLCダイレクトライト領域は3GB/s程度まで落ち込み
ライトバックが並行すると1.2GB/s程度まで落ち込む
同時にGarbage Collectionも高速で、数分でライトバック分の処理が終わる様子
パッシブヒートシンク環境で、コントローラ温度は実測で最高68.8℃
フラッシュメモリ側は58.2℃までしか上昇しなかった模様
低消費電力な特性は引き続き発揮された
レビューは2TB
https://post.smzdm.com/p/amvpq934/
806Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c3b1-CQ4l)
2025/05/15(木) 07:48:58.28ID:h2VLnJPB0 速いのはいいけど安くしてほしいわ
807 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ f3ce-s4bX)
2025/05/15(木) 07:50:19.91ID:T3eF/FPK0 正直速度はgen4で十分
808Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ cf22-N9WJ)
2025/05/15(木) 07:53:35.26ID:qhIdCx940809Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1358-w9gN)
2025/05/15(木) 07:58:09.25ID:7anD6GqZ0 シーケンシャルが伸びたところでデカいファイルなんてそんな使わんしな
810Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c3b1-CQ4l)
2025/05/15(木) 07:58:14.87ID:h2VLnJPB0811Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6f57-N9WJ)
2025/05/15(木) 07:58:49.79ID:lOB22hW60812Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c3b1-CQ4l)
2025/05/15(木) 08:22:35.38ID:h2VLnJPB0 >>811
正論を言えば勝てると思っているのかムカつくわ
こちとらただでさえ容量不足でムカついているのによ
値段で右往左往しているのは馬鹿らしいのはわかってんだよ
俺だって買えばええやんとも思う
でも感情的には値段が気になるんだよ
正論を言えば勝てると思っているのかムカつくわ
こちとらただでさえ容量不足でムカついているのによ
値段で右往左往しているのは馬鹿らしいのはわかってんだよ
俺だって買えばええやんとも思う
でも感情的には値段が気になるんだよ
813Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0370-N9WJ)
2025/05/15(木) 08:23:41.79ID:/x4VhIW20814Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3f79-N9WJ)
2025/05/15(木) 08:30:59.00ID:vKxMn6bn0815Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ff49-klGy)
2025/05/15(木) 08:39:56.29ID:x6wLdc4h0 本当に必要なら買えばいいのです😇
ですがその前に本当に容量が必要かどうか見極めるのです😚
ですがその前に本当に容量が必要かどうか見極めるのです😚
816Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 13cc-2s+u)
2025/05/15(木) 09:09:21.74ID:dvp74B730817Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 13cc-2s+u)
2025/05/15(木) 09:10:01.07ID:dvp74B730 >>787
NVMeはSATAケースには入らん
NVMeはSATAケースには入らん
818Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1302-1tHJ)
2025/05/15(木) 09:26:19.75ID:K72iebkX0 >>804
うーん相変わらず優秀な蝉族やな
Micron232L採用したメーカーもあるみたいだし楽しみ
https://www.techpowerup.com/ssd-specs/?f=ctl_MAP1806A
うーん相変わらず優秀な蝉族やな
Micron232L採用したメーカーもあるみたいだし楽しみ
https://www.techpowerup.com/ssd-specs/?f=ctl_MAP1806A
819Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 236f-kLDO)
2025/05/15(木) 09:30:39.04ID:a/LhAC3o0 >>816
バカすぎて何に突っ込まれてるのか解ってねーだろw
バカすぎて何に突っ込まれてるのか解ってねーだろw
821Socket774 警備員[Lv.150][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 8f93-MHDx)
2025/05/15(木) 17:39:37.91ID:xCZh/47e0 馬鹿にありがちな勘違い
M.2=NVMe
M.2=NVMe
822 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f3ce-s4bX)
2025/05/15(木) 18:23:10.99ID:T3eF/FPK0 吊るし上げても本人居ないし
もう来ないだろ
もう来ないだろ
823Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 431f-1tHJ)
2025/05/15(木) 18:42:04.34ID:XBpopX+D0 所持全SSD容量によるヒエラルキー
1PB超 天帝いわゆる神
500T以上1PB未満 不老不死者
300T以上500T未満 ローマ教皇
100T以上300T未満 天皇陛下
90T以上100T未満 チャールズ国王
80T以上90T未満 トランプ大統領
70T以上 80T未満 石破内閣総理大臣
35T以上 70T未満 国会議員
15T以上 35T未満 上場企業社長
8TB以上 15T未満 中小企業社長
5T以上 8T未満 人間
3T以上 5T未満 チンパンジー
1T以上 3T未満 犬
700G以上 1T未満 ネズミ
500G以上 700G未満 アメリカザリガニ
300G以上 500G未満 ダンゴムシ
200G以上 300G未満 ミジンコ
100G以上 200G未満 大腸菌
100G未満 ウイルス
このスレの皆様はどれ?
1PB超 天帝いわゆる神
500T以上1PB未満 不老不死者
300T以上500T未満 ローマ教皇
100T以上300T未満 天皇陛下
90T以上100T未満 チャールズ国王
80T以上90T未満 トランプ大統領
70T以上 80T未満 石破内閣総理大臣
35T以上 70T未満 国会議員
15T以上 35T未満 上場企業社長
8TB以上 15T未満 中小企業社長
5T以上 8T未満 人間
3T以上 5T未満 チンパンジー
1T以上 3T未満 犬
700G以上 1T未満 ネズミ
500G以上 700G未満 アメリカザリガニ
300G以上 500G未満 ダンゴムシ
200G以上 300G未満 ミジンコ
100G以上 200G未満 大腸菌
100G未満 ウイルス
このスレの皆様はどれ?
824Socket774 警備員[Lv.64] (ワッチョイ ff11-YylV)
2025/05/15(木) 18:49:14.48ID:CeiAwOof0 それ何が面白いの?
825Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 03e6-gdv/)
2025/05/15(木) 18:52:12.19ID:iXKtC4ov0 MX全盛期のダウソ板で見た覚えが
826Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8f6a-Sxfo)
2025/05/15(木) 18:59:01.55ID:SuVQo6Af0 やはりRISC-Vの独自コントローラは速いのか
827Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f399-Zv3+)
2025/05/15(木) 19:00:58.59ID:nAugt0JE0 老人の毎日同じ事話してるアレだろ
829Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 3358-Zv3+)
2025/05/15(木) 22:54:54.30ID:tkV0xeFw0 ついに蝉族のストックが切れてしまった
とはいえ元々そこまで数買ってないけどね。もっといっぱい買っておけばよかった
SN850Xを見送ったのも失敗だった
とはいえ元々そこまで数買ってないけどね。もっといっぱい買っておけばよかった
SN850Xを見送ったのも失敗だった
830Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ c3b1-5C2Q)
2025/05/16(金) 00:10:29.75ID:FYCSDo740 ここはお前の日記
831Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 137c-1tHJ)
2025/05/16(金) 11:07:22.42ID:+ESeqVMn0832Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c389-0QAZ)
2025/05/16(金) 11:11:01.68ID:OZTBPBPm0 なんでもかんでも溜め込む人が減り
貧乏人が増えたってことだ
貧乏人が増えたってことだ
833Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 03bb-+afe)
2025/05/16(金) 12:26:50.81ID:s69wn6BU0 弁護士が金になるからメーカーと結託してダウンロードした人を片っ端から訴えるようになった
834Socket774 警備員[Lv.64] (ワッチョイ ff11-YylV)
2025/05/16(金) 12:49:19.02ID:Vsx3pd9C0 貧乏人からじゃ金取れないだろ
835Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 8358-+6HO)
2025/05/16(金) 13:09:18.33ID:n0X2Ir+/0 アニメに関しては無料やサブスクの公式配信がいくらでもあるだろ
公式だから保存しても問題ない。
公式だから保存しても問題ない。
836Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 23b1-RH3M)
2025/05/16(金) 13:59:03.08ID:lHDFZAHN0 映像作品ならサブスクでいつでもどこでも見れる時代になってるから無駄にデータとして溜め込む必要が無くなってるしな
837Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cf74-XiWi)
2025/05/16(金) 14:45:40.48ID:76jYi9Na0 「足るを知れ」ってこっちゃ
838Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7fa9-1tHJ)
2025/05/16(金) 17:15:30.56ID:DuZATkYV0 >>823
今時SSD容量が1T未満とかいないだろ?
今時SSD容量が1T未満とかいないだろ?
839Socket774 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ bf83-Pedj)
2025/05/16(金) 17:22:42.99ID:DjK7agj40 BTOでは結構500GBモデルあるし、PC使ってる人全体なら1T未満の人は結構いると思う
840Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 3fc0-4J3V)
2025/05/16(金) 18:00:23.11ID:uMQAHfyK0841Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6f84-Oolr)
2025/05/16(金) 18:05:52.07ID:4+FMxvMT0 >>838
半数ぐらいのMacBook Airユーザーはストレージ256GBやぞ
半数ぐらいのMacBook Airユーザーはストレージ256GBやぞ
842Socket774 警備員[Lv.64] (ワッチョイ ff11-YylV)
2025/05/16(金) 18:15:05.07ID:Vsx3pd9C0 あと6時間でペイペイ祭りだなメッチャ楽しみ
843Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cf46-N9WJ)
2025/05/16(金) 19:44:00.49ID:tEuUqit/0844Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 43a5-Pedj)
2025/05/16(金) 20:18:40.27ID:vKmUsmBW0 >>831
WD5000AAJSよく買ってたな
その前はPATAのHCP725025GLAT80だったが
Deskstarは3年くらいでタイマー発動して壊れてた(20台中18台)ので今でも日立は信用していません
WD5000AAJSよく買ってたな
その前はPATAのHCP725025GLAT80だったが
Deskstarは3年くらいでタイマー発動して壊れてた(20台中18台)ので今でも日立は信用していません
845Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bfaf-WBsK)
2025/05/16(金) 20:23:37.28ID:QTkuYyN90 蝉買い増そうとしたら時期逃したせいで未だにCが256GBのアホおる?w
今度何枚も蝉積んでますとかいう自慢見たらケツ毛毟るからな
覚悟しとけ
今度何枚も蝉積んでますとかいう自慢見たらケツ毛毟るからな
覚悟しとけ
846Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf56-Pedj)
2025/05/16(金) 20:26:04.96ID:ROK1DCJ40 あの大暴落で麻痺してるけどSSDが安くなったのまだここ数年のことだしな
それ以前から使い続けてるPCなら1TB未満もいるだろう
それ以前から使い続けてるPCなら1TB未満もいるだろう
847Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ c37d-OGxC)
2025/05/16(金) 20:53:51.81ID:6C6QKy9U0848Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ f38b-bVt1)
2025/05/16(金) 21:00:56.73ID:j51is0QK0 OSは250GBで十分マン参上!
849Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff43-37gh)
2025/05/16(金) 21:23:26.31ID:vmwUr9Fq0 十分マンだけどマトモな流通品の減少に伴いSATA1TBマンに進化した
850Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 63e4-yOr4)
2025/05/16(金) 21:35:35.39ID:2qrSNfrJ0 1TB以上ないと速度も耐久性も下がる
852Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1341-N9WJ)
2025/05/16(金) 21:41:32.12ID:pYol82mG0 十分なだけじゃつまらないんよ
853Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e364-Pedj)
2025/05/16(金) 22:10:32.80ID:nZl2HK6s0 MLcomputerが大量に仕入れたhynixのnvme256G買ってみたけど35TB書き込み3万時間の中古品だった
854Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0311-Pedj)
2025/05/16(金) 22:14:32.54ID:84Hn24nz0 256GBで35TB書き込みはやばいな
855Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cf0c-onYc)
2025/05/16(金) 22:18:58.31ID:hPy5aJIC0 ゲーミングPCでさえCドライブは1TBが割とメジャーのなったのはここ数年なイメージはある
856Socket774 警備員[Lv.236][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6f9e-MPQZ)
2025/05/16(金) 22:19:34.53ID:hoYlrGdL0 中古品の可能性のあるストレージを買う人が理解できない
857Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c3b1-Zv3+)
2025/05/16(金) 22:35:49.95ID:t9Gj9LtW0 自作か開腹簡単ならとりあえず2TBにはするよな
バラすのが難しい系はしょうがないだろ
バラすのが難しい系はしょうがないだろ
858Socket774 警備員[Lv.13] (オイコラミネオ MMe7-hO+Q)
2025/05/16(金) 22:43:05.37ID:+eKv6MsCM SSDは経験上書き込み量よりも稼働時間の長さに比例して熱のダメージの蓄積やらでぶっ壊れやすくなるから中古買うにしても稼働時間短いの選ぶわ
859Socket774 警備員[Lv.132][SSR武][UR防][苗] (スッププ Sd1f-xF4m)
2025/05/16(金) 22:55:20.29ID:wr/VoaWTd >>858
稼働時間をツールで偽装出来るのをもう忘れたのか?
稼働時間をツールで偽装出来るのをもう忘れたのか?
860Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8f5e-fcHa)
2025/05/16(金) 23:06:13.73ID:PX/KLxWz0 そろそろ蝉とコイルが鳴リ響く時期
861Socket774 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 6f30-1tHJ)
2025/05/16(金) 23:21:52.00ID:M9GHO6jr0 ビッグボーナスはアレが狙い目だなアレが
頼むぞ
頼むぞ
862Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3358-4WjH)
2025/05/16(金) 23:36:37.39ID:aFMa0Wo+0 >>853
型番で検索したらこんなん出てきた
picico.net/repair/sk-hynix%E8%A3%BD%E3%81%AE%E3%80%8Cpc401-nvme%E3%80%8D%E3%81%AF%E9%AB%98%E7%A2%BA%E7%8E%87%E3%81%A7%E7%A0%B4%E6%90%8D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%A8%A1%E6%A7%98%E3%80%81%E5%9B%A0%E3%81%BF/
あっ……(察し)
型番で検索したらこんなん出てきた
picico.net/repair/sk-hynix%E8%A3%BD%E3%81%AE%E3%80%8Cpc401-nvme%E3%80%8D%E3%81%AF%E9%AB%98%E7%A2%BA%E7%8E%87%E3%81%A7%E7%A0%B4%E6%90%8D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%A8%A1%E6%A7%98%E3%80%81%E5%9B%A0%E3%81%BF/
あっ……(察し)
863Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 6fb0-6EwP)
2025/05/17(土) 00:03:04.99ID:qeiiLIip0 なんだよ、アレってw
864Socket774 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 6f30-1tHJ)
2025/05/17(土) 00:05:20.99ID:3idFrtmW0 自分の環境だと990EVOPlusの4TBが実質3万4千円くらいの表示になっている
865Socket774 警備員[Lv.64] (ワッチョイ ff11-YylV)
2025/05/17(土) 00:09:03.60ID:S4IRBb7E0866Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ f38b-bVt1)
2025/05/17(土) 00:14:18.15ID:6uSf28q60867Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c3b1-Zv3+)
2025/05/17(土) 00:19:47.76ID:aO6R1jcU0 元値が高いからあんまり安く感じない
現金を多めのポイントに交換するだけ
現金を多めのポイントに交換するだけ
868Socket774 警備員[Lv.64] (ワッチョイ ff11-YylV)
2025/05/17(土) 00:31:20.35ID:S4IRBb7E0 今3万7千円なら十分安いだろう
まあ価値観人それぞれかw
まあ価値観人それぞれかw
869Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f30c-2s+u)
2025/05/17(土) 00:36:10.42ID:afShY5aa0870Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bfaf-WBsK)
2025/05/17(土) 01:01:01.92ID:KOvljOkd0 Cを整理したら50GBくらい空いた
お前らが畳の裏に隠してる蝉没収してえ
お前らが畳の裏に隠してる蝉没収してえ
871Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ f319-Zv3+)
2025/05/17(土) 02:06:54.27ID:IW2ap9+g0 50GBなんて2〜3日で消費しちまうだろ…
872Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 6f34-1tHJ)
2025/05/17(土) 07:45:43.87ID:A/Z10VrT0873Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f00-nG3r)
2025/05/17(土) 07:53:22.31ID:K7x22rxu0 蝉2個買うわ
c:を整理とかw価格に関係なく一刻も早くssd買うべき案件
875Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6371-N9WJ)
2025/05/17(土) 08:28:45.15ID:OJuKTaFL0 >>865
安いとは思うんだけど、4TB2.2万の国内純蝉とか、3.4万の990エボプラとかあるから待てるのよ
安いとは思うんだけど、4TB2.2万の国内純蝉とか、3.4万の990エボプラとかあるから待てるのよ
876Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6fe1-2Vln)
2025/05/17(土) 08:40:58.37ID:gzXOp09L0 国内純蝉?
877Socket774 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ b315-VDfM)
2025/05/17(土) 09:01:41.59ID:jqitNWex0 cに余分にファイル置くなよw素人かよw
878Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 63e4-yOr4)
2025/05/17(土) 09:16:52.70ID:i3aLSmFa0 >>865
8100がもうすぐ出るのに今7100?
8100がもうすぐ出るのに今7100?
879Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6f34-1tHJ)
2025/05/17(土) 10:50:54.55ID:A/Z10VrT0 sn7100と990evo plusでずっと迷ってる
880Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr87-CQ4l)
2025/05/17(土) 12:24:51.74ID:oJuOg/k4r881Socket774 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 6fd9-1tHJ)
2025/05/17(土) 12:51:55.39ID:3idFrtmW0 990EVOPLUSの4TBにしたぞ
自分の場合はコジマでクーポン込みで実質3万4千円くらいだった
自分の場合はコジマでクーポン込みで実質3万4千円くらいだった
882Socket774 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 6fd9-1tHJ)
2025/05/17(土) 12:53:43.81ID:3idFrtmW0 SN7100と同じDRAMキャッシュレスだし4TBならかなり質が高い
2TBなら迷わずSN7100だけど4TBならどっちでもいいって感じ
これで4TB3枚埋まったからしばらくSSD買わなくて済みそう
2TBなら迷わずSN7100だけど4TBならどっちでもいいって感じ
これで4TB3枚埋まったからしばらくSSD買わなくて済みそう
883Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6feb-CQ4l)
2025/05/17(土) 15:19:16.85ID:2fH+VrhX0 クソ俺も買おうかな
884Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ c30b-OGxC)
2025/05/17(土) 15:35:33.28ID:+o2FoADl0885Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ c30b-OGxC)
2025/05/17(土) 15:37:43.47ID:+o2FoADl0 >>881
990evo plusは全く発熱しないから850x hsより使い勝手いいよ。温度で10度以上も低いし絶対に寿命も長持ちすると思う。逆にSN850xは冷却強化しないと怖くて使えないから一時的に外してるぐらい
990evo plusは全く発熱しないから850x hsより使い勝手いいよ。温度で10度以上も低いし絶対に寿命も長持ちすると思う。逆にSN850xは冷却強化しないと怖くて使えないから一時的に外してるぐらい
886Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6f34-1tHJ)
2025/05/17(土) 15:52:58.16ID:A/Z10VrT0887Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f5d-ByRc)
2025/05/17(土) 16:56:11.89ID:OsX49Ace0 それはpro
888Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ffa4-klGy)
2025/05/17(土) 17:35:51.50ID:dq0Py21I0 >>884
ちょい前Amazonで2万7000円で買えた
CFD Gaming PG4NZL シリーズ M.2接続 SSD 4TB CSSD-M2M4TPG4NZL
より安くなる?
これ2個確保したから今は困ってないけど
今後片面で4tbのやつとか出てきたら買い替えたいなぁ
ちょい前Amazonで2万7000円で買えた
CFD Gaming PG4NZL シリーズ M.2接続 SSD 4TB CSSD-M2M4TPG4NZL
より安くなる?
これ2個確保したから今は困ってないけど
今後片面で4tbのやつとか出てきたら買い替えたいなぁ
889Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8fae-Sxfo)
2025/05/17(土) 20:42:50.21ID:RR17Sga20 Appleランドでは2TBのSSDが12万で売られてるからな
890Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ bfaf-WBsK)
2025/05/17(土) 21:13:07.93ID:KOvljOkd0 4TB16000円ライン
891Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スーップ Sd1f-pBuR)
2025/05/17(土) 21:57:04.14ID:rTFgYJ+ed892Socket774 警備員[Lv.103][苗] (ワッチョイ ca24-uqMg)
2025/05/18(日) 01:23:28.75ID:kp0t9iAX0 正月辺りからは若干値上がりしてるけどSN850X 4TB(両面実装)が 3.6万なのも悪くない
893Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 6358-3rpq)
2025/05/18(日) 03:05:22.91ID:ps/OOFI50 逆にグラボはTSMCにアメリカで強制的に作らせてるから大幅値上げの予定
894Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ df78-LWiD)
2025/05/18(日) 04:01:55.10ID:jBqd0oq30 TSMCはグラボなんて作ってない
895Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4a6c-D54Y)
2025/05/18(日) 04:24:08.39ID:lChDiRzG0 関税で在庫ダブつくのいつや
3月頃からずっと言われてないか
3月頃からずっと言われてないか
897Socket774 警備員[Lv.69][SR武][SR防] (ワッチョイ 4e96-owbE)
2025/05/18(日) 11:07:00.60ID:xAKf8sos0 アメリカだけ値上げでしょ
米国企業としてもトランプの支持下がるからアメリカ市場の損失カバーするわけないしトランプもインサイダーやってるらしいから中間選挙までに暴落と暴騰を操作するでしょ
米国企業としてもトランプの支持下がるからアメリカ市場の損失カバーするわけないしトランプもインサイダーやってるらしいから中間選挙までに暴落と暴騰を操作するでしょ
898Socket774 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 87e8-5BcJ)
2025/05/18(日) 11:07:34.22ID:tPOGz+J30 昔買った1TBSSDを全て4TBに置き換えたい
899Socket774 警備員[Lv.198][SSR武+6][UR防+15][苗] (ワッチョイ 4a58-q1wc)
2025/05/18(日) 11:24:29.93ID:5rSArE0O0 企業に関税全額負担しろと無茶言う寅さん
トランプ氏、ウォルマートに「関税を負担する」よう要求 値上げ方針の発表後
マクミロン氏は15日の決算会見で、「我々は可能な限り低価格を維持できるように最善を尽くす。だが関税の規模を考えると、今週発表された引き下げ後の水準であっても、すべての圧力を吸収することはできない。小売業は利幅が小さいという現実があるからだ」と述べていた。
これに対し、トランプ氏は17日、SNSトゥルース・ソーシャルに「ウォルマートと中国の間で『関税を食べる(負担する)』べきで、顧客には一切請求すべきではない。私は注視していくし、顧客もそうするだろう」と投稿した。
トランプ氏、ウォルマートに「関税を負担する」よう要求 値上げ方針の発表後
マクミロン氏は15日の決算会見で、「我々は可能な限り低価格を維持できるように最善を尽くす。だが関税の規模を考えると、今週発表された引き下げ後の水準であっても、すべての圧力を吸収することはできない。小売業は利幅が小さいという現実があるからだ」と述べていた。
これに対し、トランプ氏は17日、SNSトゥルース・ソーシャルに「ウォルマートと中国の間で『関税を食べる(負担する)』べきで、顧客には一切請求すべきではない。私は注視していくし、顧客もそうするだろう」と投稿した。
900Socket774 警備員[Lv.65] (ワッチョイ ca11-cDQ2)
2025/05/18(日) 11:38:27.00ID:vtEUn9ZI0 米国は関税以前に安い賃金でこき使ってた移民を強制排除したから物価は下がらんぞ
901Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dfe6-Q6H+)
2025/05/18(日) 13:11:21.89ID:d05LtzL40 TSMCが製造してるのはグラボではなくGPUチップやね。半導体は相互関税の対象外とはいえあのトランプだしなぁ。
902Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1a24-vyx1)
2025/05/18(日) 15:51:45.33ID:7GEhvfwn0 中国の関税下がったとはいえ30%だよな?
関税を負担するとなると原価が30%上がるのと一緒だけどさ
ウォルマートって第3セクターの判民半官企業じゃなく独立した普通の営利企業でしょ
素朴な疑問なんだが大統領がやれって言ったら関税負担しなきゃいけないものなの?
上場してる営利企業がそれやったら株主からメチャクチャ叩かれそうだけど
関税を負担するとなると原価が30%上がるのと一緒だけどさ
ウォルマートって第3セクターの判民半官企業じゃなく独立した普通の営利企業でしょ
素朴な疑問なんだが大統領がやれって言ったら関税負担しなきゃいけないものなの?
上場してる営利企業がそれやったら株主からメチャクチャ叩かれそうだけど
903Socket774 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 4f15-eMZr)
2025/05/18(日) 15:54:13.95ID:rDG9RXLm0 株主の過半がMAGA信者なら喜んで負担します、なんじゃねw
実際どうなるかはしらんw
実際どうなるかはしらんw
904Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 7a0c-efuE)
2025/05/18(日) 16:34:09.73ID:IKh/noFh0 steamゲームインスコ用に2T買うけどT500とSN7100で迷ってるけどどっちでもええか 安い方でええか
905Socket774 警備員[Lv.65] (ワッチョイ ca11-cDQ2)
2025/05/18(日) 16:40:24.21ID:vtEUn9ZI0 スコア以外で体感出来ないからどっちでも良いと思う
906Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cbb1-m7xm)
2025/05/18(日) 17:03:33.91ID:fQCADNZa0 もし本当にウォルマートが関税を吸収したとして、それで海外製品の店頭価格が米国製品と変わらないなら何のために関税掛けてるんた…?
米国産品を相対的に安価にして買わせるための関税じゃねぇの?
米国産品を相対的に安価にして買わせるための関税じゃねぇの?
907Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cbb1-m7xm)
2025/05/18(日) 17:04:18.91ID:fQCADNZa0 ウォルマートを始めとした国内企業が無駄に弱るだけなのでは…?
908Socket774 警備員[Lv.3][苗警] (ワッチョイ 6358-3rpq)
2025/05/18(日) 17:04:36.86ID:ps/OOFI50 >>897
アリゾナでTSMCでGPUのチップ作るから大幅値上げらしい
アリゾナでTSMCでGPUのチップ作るから大幅値上げらしい
909Socket774 警備員[Lv.3][苗警] (ワッチョイ 6358-3rpq)
2025/05/18(日) 17:06:59.93ID:ps/OOFI50 アメリカだと製造コストが高いから大幅値上げするねってなってNVも価格転嫁するわってなった。
TSMCも台湾だけで作ってアメリカで製造しないと制裁かけられるからね。
TSMCも台湾だけで作ってアメリカで製造しないと制裁かけられるからね。
910Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 4f15-eMZr)
2025/05/18(日) 17:16:58.94ID:rDG9RXLm0 >>907
そいつらはディープステートのグローバリストだから弱っても問題ない、むしろ良い、というのがトランプ派の発想なんじゃねw
そいつらはディープステートのグローバリストだから弱っても問題ない、むしろ良い、というのがトランプ派の発想なんじゃねw
911Socket774 警備員[Lv.123][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 4a58-CfU0)
2025/05/18(日) 17:25:44.29ID:5rSArE0O0 なんで企業がトランプのワガママにいちいち付き合わなきゃならんのか、って話だな
逆にがんがん値上げすりゃ信者も目が覚めるだろ
逆にがんがん値上げすりゃ信者も目が覚めるだろ
912Socket774 警備員[Lv.236][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 46d1-3025)
2025/05/18(日) 17:32:30.08ID:ugB0wCS20 なぜすぐ政治ネタになるんだここ
913Socket774 警備員[Lv.123][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 4a58-CfU0)
2025/05/18(日) 18:13:39.23ID:5rSArE0O0 SSDと政治には深い関連性がある
蝉が生まれたのも政治のせい
蝉が生まれたのも政治のせい
914Socket774 警備員[Lv.65] (ワッチョイ ca11-cDQ2)
2025/05/18(日) 18:45:32.96ID:vtEUn9ZI0 >>912
スレタイのSSD価格は政治とリンクしてるからだよ
スレタイのSSD価格は政治とリンクしてるからだよ
915Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ cbcf-Xreb)
2025/05/18(日) 18:48:59.03ID:Gli2YTfu0 >>912
SSDは中国韓国と切っても切れない関係があるし円安はアメリカと関係あるから変なのが寄ってくる
SSDは中国韓国と切っても切れない関係があるし円安はアメリカと関係あるから変なのが寄ってくる
916Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3aaf-MgfP)
2025/05/18(日) 19:31:17.13ID:y77Cd+8A0 何言ってだ
SSDの価格変動から世界の政治情勢を紐解くスレだゾ
SSDの価格変動から世界の政治情勢を紐解くスレだゾ
917Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ dfe1-GyeG)
2025/05/18(日) 19:36:17.03ID:vjK1AGYw0 自作板はスレの価格帯が低くなるほど政治経済の話題が増える
918Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 33e3-1CKA)
2025/05/18(日) 19:56:41.55ID:nYmOQQn/0 稼ぎが低いほど
自分のせいでなく
政治のせいにしたいからな
自分のせいでなく
政治のせいにしたいからな
919Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3aaf-MgfP)
2025/05/18(日) 21:39:30.99ID:y77Cd+8A0 円安や消費税から切り離された生活してる人もおるんやなぁ
920Socket774 警備員[Lv.66] (ワッチョイ ca11-cDQ2)
2025/05/18(日) 21:42:15.90ID:vtEUn9ZI0 全てドル建てだからな、まあ政治を何も知らないより知ってる方が価格の予想が出来るから完全スレチではないけど気に入らない人多いだろうね
921Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cbcf-Xreb)
2025/05/18(日) 21:48:50.67ID:Gli2YTfu0 問題はここに限らずスレで管巻いてる人らの経済や政治の未来予想図なんかなんのあてにもならないってことだからね
他所でやってくれってなるのも当然
他所でやってくれってなるのも当然
922Socket774 警備員[Lv.69][SR武][SR防] (ワッチョイ 3374-owbE)
2025/05/18(日) 22:50:55.46ID:SRuH9dXt0 アメリカがこっそり中国育ててくれてるお陰でどんどん中国半導体が発展してるから政治も悪い事ばかりじゃないよ
規制のおかげでcudaを使わないPTXが発展しRISC-Vの研究が盛んになりTSMCとIntelにブレーキが掛かった
規制のおかげでcudaを使わないPTXが発展しRISC-Vの研究が盛んになりTSMCとIntelにブレーキが掛かった
923Socket774 警備員[Lv.226][苗] (ワッチョイ c6e4-G9qZ)
2025/05/18(日) 23:12:24.30ID:d3Aj29Yc0 2010年代までは技術の話とセールの話しかなかったのにコロナ禍から変わった
2019年以前と2020年以降は世界が変わってしまったからしゃーない
世界的にもポピュリズム政治家が当選しまくってるしな
2019年以前と2020年以降は世界が変わってしまったからしゃーない
世界的にもポピュリズム政治家が当選しまくってるしな
924Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9e0c-V9hM)
2025/05/18(日) 23:42:40.32ID:V4NWqK1E0 >>919
安い時に100万円分使った
安い時に100万円分使った
926Socket774 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 0322-Jo6O)
2025/05/19(月) 00:06:02.57ID:BPfSBwmH0 素人の妄想と思い込みと嘘だらけのデタラメ政治経済話なんてクソの役にも立たんからいらねってことだろ
927Socket774 警備員[Lv.66] (ワッチョイ ca11-cDQ2)
2025/05/19(月) 00:13:13.72ID:o2WW3KRB0 予想なんて政治屋のプロでも9割外れるけどなw
928Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3351-OhT6)
2025/05/19(月) 00:26:59.27ID:55qY3/i40 全角と半角混ぜると規制迂回出来るらしいが正直無能としか
929Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cbcf-Xreb)
2025/05/19(月) 00:38:08.95ID:Q6uuqXoo0930Socket774 警備員[Lv.66] (ワッチョイ ca11-cDQ2)
2025/05/19(月) 00:44:20.69ID:o2WW3KRB0 >>929
そう言う考えに至るなら全部NG入れなよ?
そう言う考えに至るなら全部NG入れなよ?
931Socket774 警備員[Lv.216] (ワッチョイ 0f45-bEe0)
2025/05/19(月) 01:11:37.07ID:VpD1a+vH0 昔は本当に右往左往してたが今は安い時何回もあったし語ることなんか無いからな
いまだに右往左往してる奴とかノロマの無能だろ
いまだに右往左往してる奴とかノロマの無能だろ
932Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cbcf-Xreb)
2025/05/19(月) 01:35:29.95ID:Q6uuqXoo0 >>930
まぁNGされても仕方がないよね
まぁNGされても仕方がないよね
933Socket774 警備員[Lv.66] (ワッチョイ ca11-cDQ2)
2025/05/19(月) 01:44:28.17ID:o2WW3KRB0934Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cbcf-Xreb)
2025/05/19(月) 01:48:57.57ID:Q6uuqXoo0 反論できないからって怒らないでよ
936Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b3b1-LWiD)
2025/05/19(月) 02:01:19.21ID:RBQnYexG0 片面の4TBなかなか安くならないな
鳴かぬなら鳴くまで2TBでやりくりするしかないけど
鳴かぬなら鳴くまで2TBでやりくりするしかないけど
937Socket774 警備員[Lv.66] (ワッチョイ ca11-cDQ2)
2025/05/19(月) 02:08:02.19ID:o2WW3KRB0 何故にSN7100買わなかったのか?
938Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sdea-OhT6)
2025/05/19(月) 02:27:54.56ID:xDa+Pp9gd >>931
確かにもう誰も右往左往してないし次スレからは政治経済を語るスレにスレタイ変更でいいな
確かにもう誰も右往左往してないし次スレからは政治経済を語るスレにスレタイ変更でいいな
939Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 06d4-OhT6)
2025/05/19(月) 02:30:14.94ID:iZ4iOMuk0 WDは設計がな
940Socket774 警備員[Lv.66] (ワッチョイ ca11-cDQ2)
2025/05/19(月) 02:36:31.20ID:o2WW3KRB0 >>939
それ言ったらどう同価格帯メーカーなんて団栗の背比べでスコアでしか性能差が確認出来ないんだから鼻から聞かないで好きなの買えば良くね?
それ言ったらどう同価格帯メーカーなんて団栗の背比べでスコアでしか性能差が確認出来ないんだから鼻から聞かないで好きなの買えば良くね?
941Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9b67-3UzX)
2025/05/19(月) 03:30:19.01ID:a/8vMc2m0 一番安い時はキオクシアがクソみたいな赤字出すからキオクシアの決算だけ見てればいい
942Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4386-cxyX)
2025/05/19(月) 06:37:58.91ID:xD86Pt7K0 鼻にイヤホン突っ込んでるの想像してしまった
端からな
端からな
943Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM1f-iTEM)
2025/05/19(月) 06:58:33.23ID:P8dwKWTyM キオクシアは半導体一本の状態で半導体で儲けられない時に他の事業の儲けでカバーするって事が一切出来ないから先行きはかなり暗いのがな
技術的にも他社より遅れてるし
いざとなれば税金投入してでも助けはするだろうが
技術的にも他社より遅れてるし
いざとなれば税金投入してでも助けはするだろうが
944Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM1f-iTEM)
2025/05/19(月) 07:04:48.61ID:P8dwKWTyM キオクシアの財務状況だと他社のように毎年莫大な投資費用を投入し続けられないので遅かれ早かれ詰む
NAND価格が上がってて今は円安なのに既に赤字
NAND価格が下落して更に円高になったらどうするのやら
NAND価格が上がってて今は円安なのに既に赤字
NAND価格が下落して更に円高になったらどうするのやら
945Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 875b-5BcJ)
2025/05/19(月) 09:14:43.34ID:afFJ4saP0 品質性能コスパでWDが隙が無さすぎる
キオクシャーは愛国ネトウヨ需要くらいしかないんや
キオクシャーは愛国ネトウヨ需要くらいしかないんや
946 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4a18-Od/L)
2025/05/19(月) 12:32:53.01ID:sckygTHg0 WDもキオクシアのNAND作ってるし
国内だとWDもキオクシアも同じ工場で作ってなかったか
国内だとWDもキオクシアも同じ工場で作ってなかったか
947Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 33ad-GyeG)
2025/05/19(月) 12:38:31.77ID:wBGtXspi0 WDのNANDは前工程がキオクシア四日市(北上)で後工程は上海の自社工場だっけか
948 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4a18-Od/L)
2025/05/19(月) 12:41:52.19ID:sckygTHg0 間違えた作ってるではなくて使ってる
949Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ aaf8-aXHj)
2025/05/19(月) 12:46:05.00ID:zoPjVUUt0950 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4a18-Od/L)
2025/05/19(月) 12:47:35.86ID:sckygTHg0 知ってるよ
だから誤字だと書いた
だから誤字だと書いた
951Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ d3a5-mHPU)
2025/05/19(月) 17:37:45.07ID:CYXiTVJk0 キオクシアはSATASSDの2TBが欲しい
昔あったけど今はなぜか無くなった
QLCでいいので実売価格12kくらいで復帰してほしいの
昔あったけど今はなぜか無くなった
QLCでいいので実売価格12kくらいで復帰してほしいの
952Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr03-5dlU)
2025/05/19(月) 17:49:45.82ID:1gQnoxm2r SATAの需要が激減してる以上、NVMeより割高でも買われるぐらいじゃないと復活しないんじゃない
953Socket774 警備員[Lv.9] (オイコラミネオ MM1f-iTEM)
2025/05/19(月) 18:02:27.14ID:P8dwKWTyM 旧東芝時代も含めて半導体部門のキオクシアがSATA SSDの2TBをコンシューマ向けに手掛けた事はないはず
東芝エルイートレーディングの外付けSSDの事言ってるならあれは東芝と名乗ってるだけでキオクシアとは無関係だよ
Phison OEMのSSDを東芝(半導体と関係ない本社)と美的集団(中国)の合弁グループ企業傘下にある東芝エルイートレーディング名義で出してるだけ
実態は中華SSDと変わらん
東芝エルイートレーディングの外付けSSDの事言ってるならあれは東芝と名乗ってるだけでキオクシアとは無関係だよ
Phison OEMのSSDを東芝(半導体と関係ない本社)と美的集団(中国)の合弁グループ企業傘下にある東芝エルイートレーディング名義で出してるだけ
実態は中華SSDと変わらん
954Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ df49-Z59I)
2025/05/19(月) 18:23:05.69ID:pejBHsm60 CFDは玉石混交だけど東芝エルイーは…
955Socket774 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 0322-Jo6O)
2025/05/19(月) 19:55:29.22ID:BPfSBwmH0 >>954
東芝(東芝製ではない)はもう終売しているがヒートシンク付きのやつはいいって聞いたことあるけど
東芝(東芝製ではない)はもう終売しているがヒートシンク付きのやつはいいって聞いたことあるけど
956Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dfd5-rKMJ)
2025/05/19(月) 23:37:03.87ID:eYKQWQ+L0 TLETはPhisonリファレンス基板にラベル貼って小売に流す商社の一つみたいなもんでしょ
Gen4ハイエンドのモデルがFireCuda530と全く同じ仕様で安かったから一時期話題になった程度
Gen4ハイエンドのモデルがFireCuda530と全く同じ仕様で安かったから一時期話題になった程度
957Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ d3a5-mHPU)
2025/05/20(火) 09:09:51.05ID:YcJ7N1l20958Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H56-eMZr)
2025/05/20(火) 09:18:44.66ID:vpW9I2J5H ミドルローでも2つあるんじゃね?
959Socket774 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ ca24-uqMg)
2025/05/20(火) 09:20:31.66ID:m0Ku7Kx90 ・昔ならともかく、今は下位モデルでもm.2×2が当たり前、上位モデルはm.2×4以上になってる
・NAND製造メーカー製を含め NVMe m.2の2~4TBクラスの価格がこなれてきており、コスパが良くなっている
・NAND製造メーカーがSATAの大容量モデルを作らないので、高品質製品は2TB以上でSATAのコスパが悪くなっている
・NAND製造メーカー製を含め NVMe m.2の2~4TBクラスの価格がこなれてきており、コスパが良くなっている
・NAND製造メーカーがSATAの大容量モデルを作らないので、高品質製品は2TB以上でSATAのコスパが悪くなっている
961Socket774 警備員[Lv.23] (JP 0H36-MgfP)
2025/05/20(火) 09:54:09.19ID:rQh92ZSXH SATAはもはやHDD専用になりつつある
962Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b3b1-iHJz)
2025/05/20(火) 09:55:03.67ID:+oS+74vp0 コスパガー「コスパいいか?」
963Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3303-ZoG+)
2025/05/20(火) 09:56:56.77ID:4zOOxQRX0 HDDは煩い
M.2スロットが少ない
よってバックアップ倉庫用にSATASSDを使ってるゾ
M.2スロットが少ない
よってバックアップ倉庫用にSATASSDを使ってるゾ
964Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8b5a-ZE3e)
2025/05/20(火) 10:00:14.67ID:IbLTghUB0 ケーブル2本も増えるのが嫌
965Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7abb-nGTN)
2025/05/20(火) 10:04:46.95ID:P202IVaU0 1,000MB/sでるガチャポンケースUD-M2INを使うときだけさせばいい
金持ちならUSB4で4,000MB/sや
金持ちならUSB4で4,000MB/sや
966Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ aa06-Xreb)
2025/05/20(火) 10:11:25.95ID:2Lez4lQa0 HDDは¥2000/TBぐらいに安くならないと捨てられないな
貧乏人にはきつい
貧乏人にはきつい
967Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5a50-ZE3e)
2025/05/20(火) 10:17:43.31ID:NpzTL1r70 そんなに保存するものがない
録画はムダと気づいたし、ユーチューバーはさらにマイノリティだしな
録画はムダと気づいたし、ユーチューバーはさらにマイノリティだしな
968Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ df0d-pX7D)
2025/05/20(火) 10:26:11.42ID:BiBx1MMu0 m.2スロット追加するボードじゃいかんのか?
使ったことないから使い勝手知らんが
使ったことないから使い勝手知らんが
969Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ aa91-uMiK)
2025/05/20(火) 10:49:38.41ID:0+6T8hdN0970Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 4eb6-CIvB)
2025/05/20(火) 11:12:08.86ID:U8Zn3BIG0 (倉庫ならそれこそHDDでいいのではというのは禁句?)
971Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5a02-cxyX)
2025/05/20(火) 11:39:51.20ID:J97JzsZo0 最近よく見かけるグラボのことをGPUと呼ぶ奴は、通を気取ってるのかな?
掲示板で宣伝らしきのを見ると、何でも『ステマ』と言うようなタイプと同じ臭いがして痛々しい
掲示板で宣伝らしきのを見ると、何でも『ステマ』と言うようなタイプと同じ臭いがして痛々しい
972Socket774 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ ca24-uqMg)
2025/05/20(火) 11:52:19.74ID:m0Ku7Kx90 GPU→グラボに載ってるメインのグラフィックチップのこと
グラボ→グラフィックボード、PCIe x16スロットに挿すボード自体、GPUの型番で略されることも多い
別物
グラボ→グラフィックボード、PCIe x16スロットに挿すボード自体、GPUの型番で略されることも多い
別物
973Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr03-5dlU)
2025/05/20(火) 11:53:15.97ID:cPMwA9X0r SATA端子はあってもケース側がベイ少ないのばっかり
974Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ e7ac-ajeP)
2025/05/20(火) 11:57:15.47ID:WjuPF1dS0975Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8b6b-az15)
2025/05/20(火) 11:58:11.84ID:seybGB/c0976 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4389-Od/L)
2025/05/20(火) 12:40:45.35ID:dLOm8fU10 >>971
何でこのスレでその話しようと思ったのかしらんが
大体の奴は40XXとかチップの事しか言ってないから別に間違いでもない
ROGとかオラマスみたいにボード自体の事を言うときはグラボと呼ぶ
分かったら痛々しいレスしないでくれ
何でこのスレでその話しようと思ったのかしらんが
大体の奴は40XXとかチップの事しか言ってないから別に間違いでもない
ROGとかオラマスみたいにボード自体の事を言うときはグラボと呼ぶ
分かったら痛々しいレスしないでくれ
977Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5a02-cxyX)
2025/05/20(火) 12:45:05.94ID:J97JzsZo0978 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4389-Od/L)
2025/05/20(火) 12:48:22.13ID:dLOm8fU10 関係ねぇじゃん
スレタイ読め
スレタイ読め
979Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5a02-cxyX)
2025/05/20(火) 12:51:59.91ID:J97JzsZo0980Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5a39-Q6H+)
2025/05/20(火) 12:55:26.10ID:g8YPnuW00 今ドキGPUのことを「グラボ」って呼ぶ方がおじいちゃん臭い
981Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 4662-Od/L)
2025/05/20(火) 13:00:37.48ID:oY9ADGvw0982Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5a02-cxyX)
2025/05/20(火) 13:15:16.39ID:J97JzsZo0983Socket774 警備員[Lv.124][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 1a24-vyx1)
2025/05/20(火) 13:26:34.61ID:7JbqisC40 コメ価格、再び値上がり4268円に ブレンド米も銘柄米も上がる
https://news.yahoo.co.jp/articles/35c58377de7811a749ba5cdb1e018f16828cf03e
最近は米の価格変動に右往左往だわ
江藤さっさとクビにしろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/35c58377de7811a749ba5cdb1e018f16828cf03e
最近は米の価格変動に右往左往だわ
江藤さっさとクビにしろ
984Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8af9-rws0)
2025/05/20(火) 13:36:18.27ID:hU89CaUm0 GPUwグラボw
ビデオカードなんだから普通にビデカって呼ぶだろwww
ビデオカードなんだから普通にビデカって呼ぶだろwww
985Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ cbb1-KCnu)
2025/05/20(火) 13:36:26.41ID:hP/X1X/30 まあおかしいわな
SSDをNANDと言ったらおかしいのと一緒やん
SSDをNANDと言ったらおかしいのと一緒やん
986Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 43a6-ZE3e)
2025/05/20(火) 13:39:23.13ID:xEbMFHo20 >>984
そう思うけど、言いにくいから普及しないだろね
そう思うけど、言いにくいから普及しないだろね
987Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5a02-cxyX)
2025/05/20(火) 13:42:46.17ID:J97JzsZo0 >>984
それはビデカでもグラボでもビデオカードでもグラフィックボードでもいい
それはビデカでもグラボでもビデオカードでもグラフィックボードでもいい
988Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 9e23-CIvB)
2025/05/20(火) 13:43:31.68ID:OXOdw+no0 VGAだろ
989Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr03-yOKT)
2025/05/20(火) 13:50:18.57ID:SIobhmSbr こだわり強そうなおじさんが本スレでボコボコにされて
関係ないスレで欲求不満解消しようとしてるパターンだろこれ
関係ないスレで欲求不満解消しようとしてるパターンだろこれ
990Socket774 警備員[Lv.67] (ワッチョイ ca11-cDQ2)
2025/05/20(火) 14:10:00.89ID:EzHlz/Je0 GPUでもほぼ同義語だろよハゲ
991Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cbb1-KCnu)
2025/05/20(火) 14:12:12.27ID:hP/X1X/30 鼻から聞く奴キタ
992Socket774 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ 066a-QdMO)
2025/05/20(火) 14:16:54.55ID:WcV8n8zs0 というか別に呼び方なんて好きにすればいいけど
一般に膾炙していない呼び方を煽りながら吹聴したらバカにはされると思う
一般に膾炙していない呼び方を煽りながら吹聴したらバカにはされると思う
993Socket774 警備員[Lv.67] (ワッチョイ ca11-cDQ2)
2025/05/20(火) 14:31:38.95ID:EzHlz/Je0 >>991
なるほど、ここはお前みたいに下らない揚げ足野郎ばかりだからこんな話になるんだなw
なるほど、ここはお前みたいに下らない揚げ足野郎ばかりだからこんな話になるんだなw
994Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMea-DTmD)
2025/05/20(火) 14:41:58.39ID:TWFm/T/SM 逆ギレ老人コワッ
995Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ df2f-GrHz)
2025/05/20(火) 14:47:57.70ID:VHuLhdpa0996 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 4389-Od/L)
2025/05/20(火) 14:58:52.10ID:dLOm8fU10997Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5a02-cxyX)
2025/05/20(火) 15:07:35.89ID:J97JzsZo0 >>996
なあ、その自分に都合いい時だけのスレチ恥ずかしくない?
なあ、その自分に都合いい時だけのスレチ恥ずかしくない?
998Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ d3a5-mHPU)
2025/05/20(火) 15:09:39.25ID:YcJ7N1l20999Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0358-QdMO)
2025/05/20(火) 15:13:10.64ID:OEgCjqsw0 ビデカ????
1000Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5a02-cxyX)
2025/05/20(火) 15:14:20.73ID:J97JzsZo010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 21時間 4分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 21時間 4分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- 【野球】楽天・浅村栄斗 平成生まれ初2000安打!初回に決めた 34歳プロ17年目で史上56人目の偉業 [ぐれ★]
- 【長野電鉄3人死傷】強風で飛ばされた小屋は固定されておらず…所有者「これからするつもりだった」 [ぐれ★]
- 【悲報】大阪万博0勝41敗(残日数143日) [616817505]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 日本人の都会イメージって「札幌」「仙台」「東京」「名古屋」「大阪」「岡山」「福岡」くらいか? [851881938]
- 【悲報】日本人、「清涼飲料水」を飲まなくなる。 [608329945]
- ハンガリー政府が画期的な値上げ対策を発表、食品企業が取れる利益は10%だけと指定。食料価格が直ちに暴落して価格統制大成功へ [709039863]
- ▶💥🤛🥺🏡