!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
AMD Radeon™ RX グラフィックス カード
https://www.amd.com/ja/products/graphics/desktops/radeon.html
次スレは>>970が立てる
無理ならレス番を速やかに指定する
※前スレ
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1743759079/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1744165780/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/12(土) 07:25:31.17ID:QnqyPpzF0
2025/04/12(土) 07:28:18.47ID:QnqyPpzF0
ツクモ抽選当たれ
2025/04/12(土) 08:37:55.67ID:VWGuILFy0
噂の32GB版でねえかなあ、Mistral-Small 3.1 24Bをローカルで動かしたいんだけど
2025/04/12(土) 08:41:52.38ID:YSsVhxmpd
9070XTXまだかよあくしろよ
2025/04/12(土) 08:49:57.69ID:b5Lptrwu0
XTXでたら俺が悔しいから出ないで
2025/04/12(土) 09:10:41.10ID:Lj5qy0rI0
乙
7Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ bd41-VGeA)
2025/04/12(土) 09:26:18.25ID:3PnPgYRp0 🅢ソフマップによる3DMark timespy性能評価
🟩RTX 5080 > 🟥RX 9070 XT > 🟥RX 7900 XTX > 🟩RTX 5070 Ti > 🟥RX 9070 > 🟥RX 7900 XT > 🟩RTX 5070
www.sofmap.com/contents/?id=nw_ga_gpu&sid=0
グラフィックボード(GPU)性能比較【2025年最新版】|ソフマップ[sofmap]
🟩RTX 5080 > 🟥RX 9070 XT > 🟥RX 7900 XTX > 🟩RTX 5070 Ti > 🟥RX 9070 > 🟥RX 7900 XT > 🟩RTX 5070
www.sofmap.com/contents/?id=nw_ga_gpu&sid=0
グラフィックボード(GPU)性能比較【2025年最新版】|ソフマップ[sofmap]
8Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ bd41-VGeA)
2025/04/12(土) 09:35:49.00ID:3PnPgYRp0 以下URLに現役世代グラボのベンチマークが載ってます
9070XTと5080が互角な項目もいくつかあるようです
『アサシン クリード シャドウズ』の各種ベンチマーク。尋常じゃない重さ | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
www.nichepcgamer.com/archives/assassins-creed-shadows-benchmark.html
2025年3月24日
9070XTと5080が互角な項目もいくつかあるようです
『アサシン クリード シャドウズ』の各種ベンチマーク。尋常じゃない重さ | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
www.nichepcgamer.com/archives/assassins-creed-shadows-benchmark.html
2025年3月24日
2025/04/12(土) 09:44:28.48ID:h4gysmNu0
グラボもメモリー後で増設できるようになったらいいのに
2025/04/12(土) 09:49:27.23ID:b5Lptrwu0
>>9
システムメモリに対して速度が桁違いでシビアだからポン付けは無理だな
システムメモリに対して速度が桁違いでシビアだからポン付けは無理だな
2025/04/12(土) 10:43:06.70ID:cKwBynBL0
DIMM式にすると配線長や端子でノイズが増えるからいかんのよ
2025/04/12(土) 10:44:27.53ID:dv9mY3tw0
白悪魔来たが白いグラボもなかなか良いな。
でもデカ杉やろ。
でもデカ杉やろ。
13Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fee7-2xeq)
2025/04/12(土) 10:51:39.88ID:VqbY/IeV02025/04/12(土) 10:53:13.27ID:gd8xuOfJ0
ヤフショに工房が70tiと80出してきたから
ヤフ神もそろそろだろ
ヤフ神もそろそろだろ
2025/04/12(土) 10:54:11.95ID:nh+anVQi0
2025/04/12(土) 11:00:39.40ID:DPIswnY30
黒SLやっぱかっけえなあ
2025/04/12(土) 11:01:00.79ID:RDBpHsXU0
白PCか黒PCかは本当に迷う
部屋のインテリアとして調和が取れるかどうかがポイント
部屋の壁や家具は白基調なんだが
テレビは黒だしSwitch2も黒なのでどうしようか待っている俺ガイル
部屋のインテリアとして調和が取れるかどうかがポイント
部屋の壁や家具は白基調なんだが
テレビは黒だしSwitch2も黒なのでどうしようか待っている俺ガイル
18Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 6983-q7v6)
2025/04/12(土) 11:01:42.56ID:bb1Jl1zC0 白は黄ばむ
19Socket774 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ a560-QxLP)
2025/04/12(土) 11:01:42.66ID:7YauUeyt0 これ尼で普通にググっても出ないな
20Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 6983-q7v6)
2025/04/12(土) 11:02:17.31ID:bb1Jl1zC0 喫煙しないとか光が当たらないところなら白でもいいと思うが
21Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ bd41-VGeA)
2025/04/12(土) 11:05:07.33ID:3PnPgYRp0 SLと白悪魔で白グラボ普及が促進されそうだね
白グラボは天井のARGB LEDの光がグラボ裏面に乱反射するので、グラボ表面のファンLEDとは違う趣きがある
そもそもグラボ表面のFANはライザーケーブルを使って縦置きにしないとじっくりファンを鑑賞できないし
グラボ縦置きしない大多数の人は天井ファンLEDと白グラボの組み合わせのほうがばえると思うよ
白グラボは天井のARGB LEDの光がグラボ裏面に乱反射するので、グラボ表面のファンLEDとは違う趣きがある
そもそもグラボ表面のFANはライザーケーブルを使って縦置きにしないとじっくりファンを鑑賞できないし
グラボ縦置きしない大多数の人は天井ファンLEDと白グラボの組み合わせのほうがばえると思うよ
22Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 4dc1-3QNd)
2025/04/12(土) 11:06:49.68ID:Zu6eNQC00 アクリルだけど中なんて見ないよ
2025/04/12(土) 11:08:28.76ID:QnqyPpzF0
オラエリおじは黒SLで妥協しようや
2025/04/12(土) 11:14:57.38ID:S2Xt+VPb0
白ケースは本体は問題ないんだけどファンとかプラ素材がすぐ色変わる
2025/04/12(土) 11:16:26.46ID:q5V93zPO0
ググるからでないんじゃ?
2025/04/12(土) 11:19:26.31ID:BeM798x60
それでも俺は尼の12万SLを諦めたくない…
2025/04/12(土) 11:20:52.23ID:M4di0Qbv0
オーバークロックWORKSにゾタ5070tiが14万台であるな
2025/04/12(土) 11:25:14.22ID:q5V93zPO0
ツクモって発表なんじだっけ
2025/04/12(土) 11:35:43.33ID:QnqyPpzF0
18時までに当選者には連絡するって書いてあった気がする
2025/04/12(土) 11:35:46.57ID:yF5ZGlZK0
RX9070XT SLってグラボステーとか付いてる?
2025/04/12(土) 11:36:55.93ID:q5V93zPO0
>>29
ありがとう
ありがとう
32Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4d85-VGeA)
2025/04/12(土) 11:37:03.65ID:MYaCNp2o0 もうみんなほとんどグラボは緑なり赤なり手に入れているだろう
ネットで普通の価格で在庫がそこそこあるということは転売も終わったみたいだし
ネットで普通の価格で在庫がそこそこあるということは転売も終わったみたいだし
2025/04/12(土) 11:41:13.80ID:+Jm8AY980
>>30
付いてない
付いてない
34Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ bd41-VGeA)
2025/04/12(土) 11:45:16.74ID:YR1np+tS0 白悪魔はグラボステー付き
352mmだし約15万円だし当然か
352mmだし約15万円だし当然か
35Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4d9b-3QNd)
2025/04/12(土) 11:46:55.76ID:72gwAO+s0 1000ポイントくらいつくからそれで買うなり
2025/04/12(土) 11:48:02.50ID:yF5ZGlZK0
37Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bd41-VGeA)
2025/04/12(土) 12:02:02.29ID:3PnPgYRp0 【Amazon.co.jp限定】ASRock 3年保証 長期保証モデルのSL黒、まだ買える状態だね
38Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bd41-VGeA)
2025/04/12(土) 12:08:14.15ID:3PnPgYRp0 >アクリルだけど中なんて見ないよ
液晶付き簡易水冷だと冷却水やCPUの温度が表示されるので、ちょくちょく温度を眺める習慣ができてしまう
観賞用の魚を水槽で飼ってる感覚に少し近いかも
液晶付き簡易水冷だと冷却水やCPUの温度が表示されるので、ちょくちょく温度を眺める習慣ができてしまう
観賞用の魚を水槽で飼ってる感覚に少し近いかも
39Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 45b0-foMW)
2025/04/12(土) 12:09:10.93ID:F+QUOAjK0 円高進行で様子見が増えたのもあるな
40Socket774 ハンター[Lv.670][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a51a-Lbpl)
2025/04/12(土) 12:13:10.07ID:g3r/XgFx0 >>36
SLは短いからちょっとくらいならステー無しで大丈夫だ
SLは短いからちょっとくらいならステー無しで大丈夫だ
41Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4d85-VGeA)
2025/04/12(土) 12:14:53.66ID:MYaCNp2o0 グラボは1人1個あれば新型の次が出るまで2年は買わないからな
後は在庫が安定し余っていくだけ、円高が進めば値下げもあるかもな
今、クラボを買っていない人達はお金がなく慎重に様子見で安めのを購入しようとしている人達だけ
後は在庫が安定し余っていくだけ、円高が進めば値下げもあるかもな
今、クラボを買っていない人達はお金がなく慎重に様子見で安めのを購入しようとしている人達だけ
2025/04/12(土) 12:21:27.51ID:q5V93zPO0
>>41
あと田舎で通販負けしてるわしらや
あと田舎で通販負けしてるわしらや
2025/04/12(土) 12:28:21.94ID:KCzp1Iwa0
SL 13万5千
SL黒 13万5千
白犬 13万7千
今尼で買えるのはこれくらい?
SL黒 13万5千
白犬 13万7千
今尼で買えるのはこれくらい?
2025/04/12(土) 12:30:43.45ID:RDBpHsXU0
グラボだけじゃなくて全パーツ総取っ替えだからね
やっぱり予算は抑えたい
MSRPで買えるならベストだが倍率エグそうだしどうなることやら
まあ流石に来週辺りからはかなり入荷も増えてきそうなので
競合の5070TIも含めて価格の動向には注視したいね
やっぱり予算は抑えたい
MSRPで買えるならベストだが倍率エグそうだしどうなることやら
まあ流石に来週辺りからはかなり入荷も増えてきそうなので
競合の5070TIも含めて価格の動向には注視したいね
2025/04/12(土) 12:30:47.99ID:q5V93zPO0
赤悪魔15万タイチ15万も瞬殺されるけどでてるよ
2025/04/12(土) 12:30:50.33ID:VWGuILFy0
>>41
ローカルLLMやってて32GB版の噂が出たらまつしかなかろう
ローカルLLMやってて32GB版の噂が出たらまつしかなかろう
2025/04/12(土) 12:34:32.13ID:vUcw2Qjz0
> まあ流石に来週辺りからはかなり入荷も増えてきそうなので
↑これ先週も言われてた。来週も同じこと言われてそう
↑これ先週も言われてた。来週も同じこと言われてそう
2025/04/12(土) 12:34:39.71ID:KCzp1Iwa0
尼に白悪魔あるよ
14万9千
14万9千
49Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 45b0-foMW)
2025/04/12(土) 12:35:10.40ID:F+QUOAjK0 やはり皆RX9070 XTX FURY MAXX x2を待っているのか…
2025/04/12(土) 12:35:19.77ID:oSqNFH5H0
毎日言われてたらそのうち当たる予言
51Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7258-GhsC)
2025/04/12(土) 12:39:37.82ID:fhO7Ve2b0 赤悪魔15万?たかくね?
リミテッドなの?
リミテッドなの?
2025/04/12(土) 12:39:49.16ID:QnqyPpzF0
ツクモの当選者まだ現れないな
2025/04/12(土) 12:43:34.06ID:Q7aKqcly0
XTプライムをMSRPで買えた人はおめでとうだよなぁ
54Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 45de-CTBE)
2025/04/12(土) 12:47:30.28ID:cQi7ymNL0 SL白、全メーカーで1番大量入荷してるはずなのにすぐ売り切れるな
人気すぎるだろ
人気すぎるだろ
55Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7258-GhsC)
2025/04/12(土) 12:49:21.82ID:fhO7Ve2b0 SL多過ぎてなんか買っても満足感低そう
2025/04/12(土) 12:53:34.91ID:oSqNFH5H0
白なのにドチャクソ光ると言う唯一性を持ち合わせてる
57Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bd41-VGeA)
2025/04/12(土) 12:55:52.71ID:3PnPgYRp02025/04/12(土) 13:03:29.11ID:mzyTzfTq0
>>55
9070XT以上の事なんてネット上では問題にならないしPCのパーツコーディネートを他人に見せる機会なんて無いから大丈夫
9070XT以上の事なんてネット上では問題にならないしPCのパーツコーディネートを他人に見せる機会なんて無いから大丈夫
2025/04/12(土) 13:04:02.97ID:q1DdivfG0
白系ってだけで言うほど白くないしな
それが却って良いんだろうけど
それが却って良いんだろうけど
60Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bd41-VGeA)
2025/04/12(土) 13:14:02.54ID:3PnPgYRp0 Googleで「プリウスだらけ」と入力すると候補に「モンゴル プリウスだらけ」と出るね
数年後の中古グラボ市場がSLだらけになるのは容易に想像できる
数年後の中古グラボ市場がSLだらけになるのは容易に想像できる
2025/04/12(土) 13:18:34.00ID:BeM798x60
尼で安かったグラボはいつ来るか分からんな
やっぱ入れられなかったからキャンセルの可能性ある?
やっぱ入れられなかったからキャンセルの可能性ある?
2025/04/12(土) 13:20:41.60ID:cZ9nTA4l0
ねんどろいどの場合予約後半年以上待って発売日過ぎて在庫がありませんのでキャンセルですってなんの詫びもなく終わるクソ企業だぞ
2025/04/12(土) 13:22:34.29ID:P/Nu1LVJ0
見込んでた仕入れ値で入荷しないから売~らない♫
で終わりよ
で終わりよ
64Socket774 ハンター[Lv.671][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a5a4-Lbpl)
2025/04/12(土) 13:24:18.29ID:g3r/XgFx0 尼は入荷見込みで注文受けるからな
事故起きやすいよ
事故起きやすいよ
2025/04/12(土) 13:27:04.52ID:mzyTzfTq0
先日も進学する甥っ子の弁当箱頼んだら在庫ありなのに届くの4月末とか言われて文句言ったわ
最近の尼はセール時の倉庫管理終わってる
結局ヨドバシが翌日届けてくれた
最近の尼はセール時の倉庫管理終わってる
結局ヨドバシが翌日届けてくれた
2025/04/12(土) 13:32:00.78ID:DLUbQNsG0
注文受け付けてる以上しっかり出荷しろよと
手配できませんでしたとかくだらん言い訳する前に
手配できませんでしたとかくだらん言い訳する前に
67Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 82b8-QxLP)
2025/04/12(土) 13:36:52.45ID:v3pJ/M/I0 他より返品しやすい分、このザマになる確率も他より高いのが尼
2025/04/12(土) 13:41:26.99ID:BeM798x60
まあ1か月位は待つよ尼12万SL
キャンセルされたら別のグラボ買えば良いだけ
その頃には普通に買えるやろ多分
キャンセルされたら別のグラボ買えば良いだけ
その頃には普通に買えるやろ多分
2025/04/12(土) 13:43:11.62ID:E93Qny41M
>>62
ねんどろいどは受注生産なのに予約分を発注してないというキチガイケースだから比較には不適当やで
ねんどろいどは受注生産なのに予約分を発注してないというキチガイケースだから比較には不適当やで
70Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bd41-VGeA)
2025/04/12(土) 13:46:10.90ID:YR1np+tS0 原口氏によるとSteel Legendは耐久性を重視したブランディングとのことなので、SLは中古価格も高止まりしそうだけどどうかな
71Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 82cf-VGeA)
2025/04/12(土) 13:46:51.00ID:lA2FH+vs0 まあ半年経っても初期ロットが残ってそうな不人気商品にならなくて何よりとも
72Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7232-GhsC)
2025/04/12(土) 13:52:34.32ID:fhO7Ve2b0 ドスパラ昼前にトラック来て入荷来てたから9070XTあるか聞いたら無いって言うから入荷されなかったのかと思って帰ったけどさっき電話で在庫確認したらあったけど売れましたとか言われて???ってなった
やっぱりあったんじゃねえか適当なこと言いやがって😡
やっぱりあったんじゃねえか適当なこと言いやがって😡
2025/04/12(土) 13:54:07.04ID:qzJ6JnpK0
74Socket774 ハンター[Lv.671][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a5a4-Lbpl)
2025/04/12(土) 13:56:48.45ID:g3r/XgFx02025/04/12(土) 13:58:01.61ID:q5V93zPO0
2025/04/12(土) 13:59:10.77ID:YXcc6bB9r
9070と7800xtがドスパラの性能比較で差が無いのがモヤモヤする
77Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4d6d-3QNd)
2025/04/12(土) 14:00:20.48ID:72gwAO+s0 黒も売り切れたんやね
78Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 211e-awFw)
2025/04/12(土) 14:00:36.56ID:5j15Yllo0 >>72
モニターに出てこないと絶対売ってくれないから発券機前で待機基本だぞ
モニターに出てこないと絶対売ってくれないから発券機前で待機基本だぞ
2025/04/12(土) 14:01:42.81ID:lQb2FaNQ0
ドスパリ70tiベイパーチャンバー無しの方やんけまだ待てるな
80Socket774 ハンター[Lv.671][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a5a4-Lbpl)
2025/04/12(土) 14:02:27.63ID:g3r/XgFx0 やたらベイパーチャンバーで騒いでる人いるけどそんなに重要か・・・?
2025/04/12(土) 14:03:16.14ID:q5V93zPO0
>>80
言葉の響きぐカッコいいやろ?
言葉の響きぐカッコいいやろ?
2025/04/12(土) 14:03:18.69ID:1U1PeKKsM
暇なんでしょ
83Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 826f-QxLP)
2025/04/12(土) 14:03:31.03ID:7yySjL2+0 パリti孔明~
2025/04/12(土) 14:03:53.89ID:mzyTzfTq0
85Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7232-GhsC)
2025/04/12(土) 14:06:28.88ID:fhO7Ve2b02025/04/12(土) 14:12:04.98ID:xODvLmCk0
俺が店員ならちゃんと「店頭に無いなら無いですね」 って回答するな
2025/04/12(土) 14:17:10.84ID:8jIK/ICP0
>>86
それ、答えになってないけど
それ、答えになってないけど
2025/04/12(土) 14:18:57.17ID:EehhK8BCH
ないアル
2025/04/12(土) 14:20:00.53ID:DLUbQNsG0
そこになければないですね
2025/04/12(土) 14:24:59.84ID:J+jKt15k0
正直ローカルLLMってクソ安いGeminiの無料枠で割といいと思うんだよな
企業じゃないなら学習に使われるリスクを無視していいし
遊びで使うことはあっても本気でやるときはローカルLLMはまじで使わない
だって遅いし精度も悪いし学習でブラッシュアップクソだるい
企業じゃないなら学習に使われるリスクを無視していいし
遊びで使うことはあっても本気でやるときはローカルLLMはまじで使わない
だって遅いし精度も悪いし学習でブラッシュアップクソだるい
2025/04/12(土) 14:31:45.73ID:tEsxZMyK0
尼のSL買う決心がつかねえ
2025/04/12(土) 14:36:12.84ID:2mNePFKo0
悩むのは欲しくないからだ
ノータイムでポチれるようになるまでおやすみよ
ノータイムでポチれるようになるまでおやすみよ
2025/04/12(土) 14:37:25.46ID:DPIswnY30
来週5000Pつくし相場も下がる可能性ゼロではないから急がないなら様子見で
2025/04/12(土) 14:45:52.98ID:tEsxZMyK0
そうだな
うーん、とりあえず…待つか
うーん、とりあえず…待つか
95Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ae4d-awFw)
2025/04/12(土) 14:50:40.19ID:UeDo7Eja0 初の赤グラボ購入検討中ですがXT買って電力制限って簡単にできるでしょうか?
現在使用PCがミドルスペックなので発熱がどんなもんか気になる
気にしすぎですかね?
10700 3060(12GB)から9700x 9070XT変更予定
uwqhdでモンハンワイルズ中設定60fpsが目的
現在使用PCがミドルスペックなので発熱がどんなもんか気になる
気にしすぎですかね?
10700 3060(12GB)から9700x 9070XT変更予定
uwqhdでモンハンワイルズ中設定60fpsが目的
96Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sd22-upI1)
2025/04/12(土) 14:50:45.49ID:VkMHXULDd 尼のslもsldも在庫回復すんの謎
ビジネス垢のテンバイヤーが押さえとるのか?
ビジネス垢のテンバイヤーが押さえとるのか?
2025/04/12(土) 14:53:23.61ID:DPIswnY30
2025/04/12(土) 14:53:51.31ID:oSqNFH5H0
2025/04/12(土) 14:54:20.44ID:9S2pZSd40
ツクモ頼むぞ
2025/04/12(土) 14:57:05.56ID:M4di0Qbv0
緑も赤も使った経験から言うとソフトウェアは断然赤のほうが使いやすいし色んな設定も簡単にできる
緑のソフトウェアはなんかずっとベータ版みたいな出来
緑のソフトウェアはなんかずっとベータ版みたいな出来
2025/04/12(土) 15:02:59.04ID:mzyTzfTq0
>>95
それ変更より新規で組んだ方がよくね?
それ変更より新規で組んだ方がよくね?
2025/04/12(土) 15:06:43.67ID:rjdquBnf0
>>88
あるのかないのかどっちなんだ
あるのかないのかどっちなんだ
2025/04/12(土) 15:10:28.58ID:VWGuILFy0
>>90
古典小説の下訳やろうとするとな、ミソジニーとレイシズムで、オンラインLLMは、弾きやがることがあるんだよ。だからこそのMistral-Small 3.1 24Bで、その規模感ゆえのVRAM32GBなんだよ。ちなみにな、英国の古典小説って、言葉遊びが主目的な詩なみにひねった文法、ひねった語彙で単純なAI翻訳のgoogle翻訳や、みんなの翻訳だと、最低限の日本語文法を満たさないものが返ってくる。上手く訳せないところはなかったことにして前後をつなぎ合わせてごまかすdeeplだと原文二十行入力して、十行になって返ってきたことがあるぞ。翻訳目的でgeminiは単純なAI翻訳よりましだが、そういうこった文章はまともな文章にならないし、一番まともな文章が返ってくるchatGPTは一番規制がきつい
古典小説の下訳やろうとするとな、ミソジニーとレイシズムで、オンラインLLMは、弾きやがることがあるんだよ。だからこそのMistral-Small 3.1 24Bで、その規模感ゆえのVRAM32GBなんだよ。ちなみにな、英国の古典小説って、言葉遊びが主目的な詩なみにひねった文法、ひねった語彙で単純なAI翻訳のgoogle翻訳や、みんなの翻訳だと、最低限の日本語文法を満たさないものが返ってくる。上手く訳せないところはなかったことにして前後をつなぎ合わせてごまかすdeeplだと原文二十行入力して、十行になって返ってきたことがあるぞ。翻訳目的でgeminiは単純なAI翻訳よりましだが、そういうこった文章はまともな文章にならないし、一番まともな文章が返ってくるchatGPTは一番規制がきつい
104Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ aeac-awFw)
2025/04/12(土) 15:12:27.78ID:UeDo7Eja0 皆さまありがとうございます
尼のSLDポチりました!
タイミング悪い気もしますが情報追うの疲れたので買ってから後悔することにしました
電力制限は発熱やばかったら色々いじってみようかと思います!
尼のSLDポチりました!
タイミング悪い気もしますが情報追うの疲れたので買ってから後悔することにしました
電力制限は発熱やばかったら色々いじってみようかと思います!
2025/04/12(土) 15:12:33.67ID:oSqNFH5H0
2025/04/12(土) 15:14:59.61ID:J+jKt15k0
2025/04/12(土) 15:22:13.22ID:SwtmIbLy0
9070xtか5080か悩み中
これから値下がりしそうだし、フルHDでゲームするだけだから赤に気持ちが傾いてるところだが
これから値下がりしそうだし、フルHDでゲームするだけだから赤に気持ちが傾いてるところだが
108Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 06b3-QxLP)
2025/04/12(土) 15:24:18.73ID:Dg7AcqhQ0 疲れたから買う
つまり今すぐどうしても欲しいわけでは無いということ
つまり今すぐどうしても欲しいわけでは無いということ
2025/04/12(土) 15:25:42.15ID:mzyTzfTq0
うるせぇ
買った奴が正義だ
買った奴が正義だ
110Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 45e4-awFw)
2025/04/12(土) 15:28:20.07ID:uWR3X6pC0 在庫が増えた
今回は本気だ
今回は本気だ
111Socket774 警備員[Lv.2][新芽警] (ワッチョイ bd41-VGeA)
2025/04/12(土) 15:31:19.34ID:3PnPgYRp0 >>96
>尼のslもsldも在庫回復すんの謎
>ビジネス垢のテンバイヤーが押さえとるのか?
3年保証つける親切な転売屋なんて聞いたことないので事実上の直販なのでは?
ASRockのグラボ専用ページがあるみたいだし
www.amazon.co.jp/stores/page/586F5F05-4DDF-4CDC-BC3D-9973175656A6
>尼のslもsldも在庫回復すんの謎
>ビジネス垢のテンバイヤーが押さえとるのか?
3年保証つける親切な転売屋なんて聞いたことないので事実上の直販なのでは?
ASRockのグラボ専用ページがあるみたいだし
www.amazon.co.jp/stores/page/586F5F05-4DDF-4CDC-BC3D-9973175656A6
112Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ fee7-2xeq)
2025/04/12(土) 15:32:43.90ID:VqbY/IeV0 >>95
気にするところが違う
気にするところが違う
113Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8658-CTBE)
2025/04/12(土) 15:34:10.85ID:nh+anVQi0114Socket774 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 7977-VGeA)
2025/04/12(土) 15:39:54.74ID:xmVZrCKQ0 チャレンジャー8個も在庫抱えてる転売屋いてわろた
チャレンジしすぎw
チャレンジしすぎw
2025/04/12(土) 15:50:11.64ID:erITk1qA0
>>103
学びがある
学びがある
2025/04/12(土) 15:53:17.69ID:q5V93zPO0
ツクモきたーって人だれかいる?
2025/04/12(土) 16:08:00.66ID:h4gysmNu0
>>107
フルHDでゲームするのに5080いるか?
フルHDでゲームするのに5080いるか?
118Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4dc1-3QNd)
2025/04/12(土) 16:09:29.58ID:72gwAO+s0 モニターは気になったらあとでも変えれるからええんちゃう
2025/04/12(土) 16:09:36.42ID:nXnZE3mk0
抽選無しで返るようになってきてる?
120Socket774 警備員[Lv.3][新芽警] (ワッチョイ bd41-VGeA)
2025/04/12(土) 16:09:41.60ID:3PnPgYRp0 ショートカットキー「ALT+Z」で「AMD Chat」が起動してくるね
🐬イルカのカイル君に「お前を消す方法」をたずねる人の気持ちがわかったわ
アドレナリンを起動して「ホットキーオプション」を開いて「スライドバーを開く」が「ALT+Z」になっているのを「なし」に変更して解決したけど
🐬イルカのカイル君に「お前を消す方法」をたずねる人の気持ちがわかったわ
アドレナリンを起動して「ホットキーオプション」を開いて「スライドバーを開く」が「ALT+Z」になっているのを「なし」に変更して解決したけど
2025/04/12(土) 16:13:45.58ID:lB4TqunF0
primeXTがdefine Cにギリッギリ干渉なしで取り付けられた。dポイントカード1枚のみの隙間あり。2枚は無理
i.imgur.com/6ebx6Ra.jpeg
i.imgur.com/pVDotZY.jpeg
i.imgur.com/6ebx6Ra.jpeg
i.imgur.com/pVDotZY.jpeg
2025/04/12(土) 16:15:03.48ID:PRkwsmw40
15時ごろ秋葉ぶらぶらしてきたけどメーカー選ばなければ普通にXT売ってるね
SLの黒と白、黒犬売ってたわ
無印だとクロシコがあった
SLの黒と白、黒犬売ってたわ
無印だとクロシコがあった
123Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 82ec-Bp0O)
2025/04/12(土) 16:16:21.48ID:bUzihZcy0 >>107
5060ti/9060XTでも買っとけ
5060ti/9060XTでも買っとけ
124Socket774 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 7977-VGeA)
2025/04/12(土) 16:22:26.79ID:xmVZrCKQ0 >>121
チャレンジャーだな
チャレンジャーだな
2025/04/12(土) 16:33:12.36ID:+dIFYL2W0
ツクモはツイッターで当選メール送信完了報告をするからそれまではワクテカできる
126Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ae39-QxLP)
2025/04/12(土) 16:35:27.40ID:QNYZfSm+0 在庫潤沢になってきてグラボ争奪戦もround2に突入したな
127Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 82cf-VGeA)
2025/04/12(土) 16:36:34.76ID:lA2FH+vs0 そろそろお店にふらっと行けば買えるフェーズ突入した?
128Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ fea5-CTBE)
2025/04/12(土) 16:42:17.16ID:UN/j8bSL0 前にここで赤悪魔(でかい9070xt全般)とマザボの接触箇所について教えてもらったおかげで無事にPC組めたけど、
付属品のステーだと長くて入らない可能性があるんだな・・・
勉強になったわ
付属品のステーだと長くて入らない可能性があるんだな・・・
勉強になったわ
2025/04/12(土) 16:43:29.62ID:Q7aKqcly0
>>127
店頭でメーカー選ばなければ何かしらのXT置いてるイメージ
店頭でメーカー選ばなければ何かしらのXT置いてるイメージ
2025/04/12(土) 17:00:00.23ID:QnqyPpzF0
メールが来ない
今回も、、俺は、負けたのか
今回も、、俺は、負けたのか
2025/04/12(土) 17:01:55.07ID:Bm5N4XYV0
2025/04/12(土) 17:04:10.09ID:Bm5N4XYV0
>>131
一番短いタイプのやつの事
一番短いタイプのやつの事
2025/04/12(土) 17:04:51.58ID:uYRwzHiq0
ようやく買えるようになったけど遊びたいゲームもないから
そっとページを閉じた
そっとページを閉じた
134Socket774 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ 0609-+WZc)
2025/04/12(土) 17:11:54.32ID:4tuqb1bf0 ツクモまだか
135Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2125-2xeq)
2025/04/12(土) 17:18:16.42ID:+zAt1xga0 わんずでPure買って今日届くはずなのにまだ届かない
だから佐川は嫌なのよ
だから佐川は嫌なのよ
136Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4de9-VGeA)
2025/04/12(土) 17:27:25.63ID:MYaCNp2o0 どこにでも普通に売っていると欲しくなくなってしまう
売っていないと無性に欲しくなる、欲望とか心理的な問題なのか
売っていないと無性に欲しくなる、欲望とか心理的な問題なのか
137Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 453f-VGeA)
2025/04/12(土) 17:28:53.93ID:3C+kfZ8h0 品薄商法の優良顧客
2025/04/12(土) 17:29:58.22ID:nh+anVQi0
もっともらしいこと言っているけど買わねぇんだろ
緑スレに行けよ邪魔だ
緑スレに行けよ邪魔だ
2025/04/12(土) 17:31:02.99ID:dygZNOTH0
尼は高速で拾われるねえ
2025/04/12(土) 17:31:19.89ID:lVQznGTn0
争奪戦に参加してる事が楽しいってタイプだね
2025/04/12(土) 17:32:23.32ID:3PnPgYRp0
アマゾンのSL白はすぐになくなるのにSL黒はずっと残ってる
やっぱ白いグラボが人気なんだね
やっぱ白いグラボが人気なんだね
2025/04/12(土) 17:32:46.10ID:PRkwsmw40
>>135
佐川で午前中配送にしたら間に合わないからか持ってきてもいないのに不在持ち帰りにされたことあるわ
ブザー無らしたら録画されるから来てないことバレバレだってのに
その後1週間は混み合ってて電話繋がららなくて、さすがにキレて繋がったとき今すぐ持って来いって怒鳴っちまったわ
それ以降佐川使う時は夕方配送にしたらちゃんと持ってくるようになった
佐川で午前中配送にしたら間に合わないからか持ってきてもいないのに不在持ち帰りにされたことあるわ
ブザー無らしたら録画されるから来てないことバレバレだってのに
その後1週間は混み合ってて電話繋がららなくて、さすがにキレて繋がったとき今すぐ持って来いって怒鳴っちまったわ
それ以降佐川使う時は夕方配送にしたらちゃんと持ってくるようになった
143Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2125-2xeq)
2025/04/12(土) 17:33:05.15ID:+zAt1xga0 来たわ
144Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2273-pnyl)
2025/04/12(土) 17:35:35.40ID:+YB/Yd+r0 SL darkなら秋葉のツクモにあった
2025/04/12(土) 17:37:24.97ID:dygZNOTH0
白悪魔きたか
146Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ fea5-CTBE)
2025/04/12(土) 17:38:22.35ID:UN/j8bSL0147Socket774 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
2025/04/12(土) 17:39:17.65ID:E0e5RK+/0 >>121
ケース変えようよさすが壊れる
ケース変えようよさすが壊れる
148Socket774 警備員[Lv.86] (ワッチョイ 4958-BFfm)
2025/04/12(土) 17:45:34.68ID:NgTFfD+u0 >>147
壊れる要素あるか?
壊れる要素あるか?
2025/04/12(土) 17:47:59.24ID:+dIFYL2W0
やはり光学ドライブが載せられるケースは広々してて良い
2025/04/12(土) 18:07:45.85ID:aou1lXGm0
VRAM32GのXTXてほんまに登場予定?
2025/04/12(土) 18:08:30.33ID:aou1lXGm0
そのかわりバス幅半分とかある?
2025/04/12(土) 18:10:33.84ID:I7W6IqTH0
>>121
そのPCでワイルズとかの使用率90%以上を十分以上キープでどのくらいの温度になるか教えてくれ
そのPCでワイルズとかの使用率90%以上を十分以上キープでどのくらいの温度になるか教えてくれ
153Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8259-QxLP)
2025/04/12(土) 18:12:26.50ID:tvQTkKBn0 欲しいモデルあるなら足使った方が早いかもな
154Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4de9-VGeA)
2025/04/12(土) 18:12:36.13ID:MYaCNp2o02025/04/12(土) 18:13:02.07ID:aou1lXGm0
>>121
かっちょいいw そのフロントファン1個だけ排気にするのどう?
かっちょいいw そのフロントファン1個だけ排気にするのどう?
2025/04/12(土) 18:14:34.19ID:lB4TqunF0
2025/04/12(土) 18:14:53.88ID:aou1lXGm0
いや、上のファンが吸い込んでワヤになるかw
158Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
2025/04/12(土) 18:21:46.20ID:1YsarANX0 >>139
地方は今だに店頭では買えないからな
地方は今だに店頭では買えないからな
2025/04/12(土) 18:29:13.44ID:oln+CQr50
2025/04/12(土) 18:33:39.21ID:h4gysmNu0
>>159
自分それやってるわ。グラボとCPUの排熱方向考えたらこっちのがいいかもと思って試したら実際温度ちょっと下がった
自分それやってるわ。グラボとCPUの排熱方向考えたらこっちのがいいかもと思って試したら実際温度ちょっと下がった
161Socket774 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
2025/04/12(土) 18:33:54.41ID:E0e5RK+/0 案外9070まだまだ売れそうだな見てると
皆どんな電源使ってるの?
皆どんな電源使ってるの?
2025/04/12(土) 18:37:36.78ID:ZkAhfwE3M
Seasonic のtitanium 650W電源で安定してる
メーカー推奨電力より低いから不具合出たら交換予定
メーカー推奨電力より低いから不具合出たら交換予定
2025/04/12(土) 18:37:42.21ID:hCDZxakT0
ツクモメールまだ?
2025/04/12(土) 18:41:24.43ID:AbJV/OqUa
ツクモメール来てた
2025/04/12(土) 18:41:28.66ID:QnqyPpzF0
2025/04/12(土) 18:42:23.08ID:Mylfit/70
>>161
itxケースなんでSFX電源のFSP DAGGER PRO ATX3.0使ってるわ
itxケースなんでSFX電源のFSP DAGGER PRO ATX3.0使ってるわ
167Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 45b0-foMW)
2025/04/12(土) 18:43:20.45ID:F+QUOAjK0 8ピン2本のモデルは意外と650Wでもいける
2025/04/12(土) 18:43:51.81ID:AbJV/OqUa
>>161
超花
超花
2025/04/12(土) 18:45:48.02ID:h4gysmNu0
>>161
コルセア。RM850x
コルセア。RM850x
2025/04/12(土) 18:46:55.95ID:2hLBdwDC0
そうか、落ちたのか
171Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
2025/04/12(土) 18:47:34.50ID:1YsarANX0 >>156
側面の下のファン下げた方がいいな
側面の下のファン下げた方がいいな
172Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa05-awFw)
2025/04/12(土) 18:51:47.89ID:hCp89fiia プライム当たった人は多分ネット上には1人も出てこないと思う
173Socket774 警備員[Lv.112][苗] (ベーイモ MM16-I5Q9)
2025/04/12(土) 18:53:38.84ID:ATIqry2SM174Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ e111-iNFc)
2025/04/12(土) 18:56:38.65ID:GHI7olq/0 >>161
超花3.1
超花3.1
2025/04/12(土) 18:57:16.50ID:lVQznGTn0
外した人に買ってほしいショップが出してくるでしょ
2025/04/12(土) 18:57:49.60ID:SpFJG3AJ0
もう瞬殺はなくなったな
買おうと思えば買える
買おうと思えば買える
2025/04/12(土) 19:00:27.85ID:QnqyPpzF0
尼は白黒SLがなくなっては補充されてで1日中買えるな
2025/04/12(土) 19:08:38.43ID:YSsVhxmpd
定価138800円?白より1万円お高いんでしょ?
1年したら1年落ちの無印9070が98000円くらいなるまで待ちですわ🙄
1年したら1年落ちの無印9070が98000円くらいなるまで待ちですわ🙄
179Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ f97e-wpuj)
2025/04/12(土) 19:10:10.36ID:342V95z30 >>165
18時きっかりにメール来た。応募直後に作ったアカウントだったから、まず無理だろうなと思ってたけど…応援してるぜ!
18時きっかりにメール来た。応募直後に作ったアカウントだったから、まず無理だろうなと思ってたけど…応援してるぜ!
2025/04/12(土) 19:12:59.56ID:8jIK/ICP0
2025/04/12(土) 19:26:29.91ID:q5V93zPO0
ヤフーフリマのクロシコxt120000までさがったか。
店でかっても保証1年しかないしこれでいいかなあ
店でかっても保証1年しかないしこれでいいかなあ
2025/04/12(土) 19:28:21.75ID:RDBpHsXU0
>>154
普通にこれ狙いの俺ガイル
ツクモ抽選は当たり前のように落選
てかPC工房含めて8回くらい応募してきたけど結局当たらずだなあ
来週のアマゾンセールに合わせてタイチが入荷されるのを期待してるぜ!
普通にこれ狙いの俺ガイル
ツクモ抽選は当たり前のように落選
てかPC工房含めて8回くらい応募してきたけど結局当たらずだなあ
来週のアマゾンセールに合わせてタイチが入荷されるのを期待してるぜ!
2025/04/12(土) 19:33:50.49ID:oBooC0cbd
それまでに70ti14万が世間に知れ渡って追従値下げ頼む
184Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ fe84-QxLP)
2025/04/12(土) 19:39:05.43ID:Gx5+2p3D0 円高考慮した金額なんて代理店通さないパリぐらいっしょ
連中が在庫捌けてるうちに初期の設定価格から下げるなんて想像もつかねえな
連中が在庫捌けてるうちに初期の設定価格から下げるなんて想像もつかねえな
185Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
2025/04/12(土) 19:47:14.75ID:1YsarANX0 >>183
自作界隈だとドライバ糞なのがわかってるから売れないと思う、BTOはバカ売れだと思う
自作界隈だとドライバ糞なのがわかってるから売れないと思う、BTOはバカ売れだと思う
186Socket774 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
2025/04/12(土) 19:50:29.81ID:E0e5RK+/02025/04/12(土) 20:03:50.67ID:nh+anVQi0
2025/04/12(土) 20:12:48.96ID:lB4TqunF0
6700xtからの移行だけど、机の下が熱すぎる
夏とかどうすんだこれ
夏とかどうすんだこれ
2025/04/12(土) 20:19:38.31ID:q5V93zPO0
2025/04/12(土) 20:22:54.75ID:oSqNFH5H0
このカッペはNGぶちこんでスルーしろよ
2025/04/12(土) 20:22:58.74ID:lA2FH+vs0
>>187
転売ヤーから買うならショップ通販で5070買うほうがマシだろ
転売ヤーから買うならショップ通販で5070買うほうがマシだろ
2025/04/12(土) 20:29:23.89ID:JuPxbrQo0
>>181
何でその値段で出されているかよーーーーーく考えて買え
何でその値段で出されているかよーーーーーく考えて買え
2025/04/12(土) 20:31:24.21ID:lB4TqunF0
>>183
みんなアイドルで温度はどの程度なの?
みんなアイドルで温度はどの程度なの?
2025/04/12(土) 20:32:33.33ID:3PnPgYRp0
>>188
扇風機かサーキュレーターで熱い空気がこもらないようにすればいいんじゃないの?
扇風機かサーキュレーターで熱い空気がこもらないようにすればいいんじゃないの?
2025/04/12(土) 20:34:51.54ID:Qj7PS9Ccp
>>181
見てきたけど新品購入証明書付きでクーポンも使えるなら全然アリだったわ
見てきたけど新品購入証明書付きでクーポンも使えるなら全然アリだったわ
2025/04/12(土) 20:35:26.75ID:/pSY4uNe0
ハワイ在住でもなきゃフルロードでぶん回してもこの季節に熱いってことはないだろ
2025/04/12(土) 20:36:06.14ID:q5V93zPO0
2025/04/12(土) 20:39:52.45ID:cZ9nTA4l0
他人の購入証明書なんてなんの意味があるんだよw
2025/04/12(土) 20:43:30.09ID:lA2FH+vs0
プロ転売ヤーだったら
シュリンク用の機械とかも持ってるだろうからなぁ
シュリンク用の機械とかも持ってるだろうからなぁ
2025/04/12(土) 20:43:39.67ID:ka5CGzkV0
貧乏人のスレはいつもギスギスしてんねw
2025/04/12(土) 20:45:18.02ID:Z1P+YZD60
転売ゴミとかいう乞食が必死に自己擁護繰り返してると聞いて
202Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
2025/04/12(土) 20:46:10.34ID:1YsarANX0 >>193
室温22度でコア&ホットスポット40度前後
室温22度でコア&ホットスポット40度前後
2025/04/12(土) 20:46:24.31ID:Qj7PS9Ccp
レシートって書いてあったから保証は大丈夫だと思うけどな
どちらかと言うと損切りチキンレースだろうな
どちらかと言うと損切りチキンレースだろうな
2025/04/12(土) 20:46:34.06ID:cZ9nTA4l0
5090なんて転売商材だもんなギスギスしないよな
2025/04/12(土) 20:50:54.37ID:JuPxbrQo0
グラボに10万超え出せる時点で貧乏ではないね
2025/04/12(土) 20:51:32.04ID:h4gysmNu0
まぁ気軽に出したわけでなく、家計簿とにらめっこして決断したけどね
2025/04/12(土) 20:51:53.09ID:QnqyPpzF0
2025/04/12(土) 20:55:33.81ID:SajLDGa50
ZOAにXT pure有った
2025/04/12(土) 20:56:29.87ID:8jIK/ICP0
2025/04/12(土) 20:58:11.93ID:nh+anVQi0
2025/04/12(土) 21:07:06.47ID:QnqyPpzF0
2025/04/12(土) 21:17:20.31ID:T+y1lE/MM
>>210
自分が通販で買えないのは寄生虫のせいなのに自分の行動が寄生虫を育ててると分からないお馬鹿さんなんでしょ
自分が通販で買えないのは寄生虫のせいなのに自分の行動が寄生虫を育ててると分からないお馬鹿さんなんでしょ
2025/04/12(土) 21:18:39.10ID:JuPxbrQo0
使用する予定がなくなりましたので出品します。
なお一か月でグラボを3つ売りさばいている模様
なお一か月でグラボを3つ売りさばいている模様
214 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 462b-GhsC)
2025/04/12(土) 21:21:00.18ID:5a6z9XmQ0 >>193
今ちょうどyoutube見てたけど室温20℃コア24℃ホットスポット27℃メモリ50℃
今ちょうどyoutube見てたけど室温20℃コア24℃ホットスポット27℃メモリ50℃
2025/04/12(土) 21:25:19.52ID:q5V93zPO0
>>213
販売手数料みたらトントンだよ
販売手数料みたらトントンだよ
2025/04/12(土) 21:28:04.37ID:sxXUK4/a0
>>215
トントンなら転売許される訳じゃないんよ
トントンなら転売許される訳じゃないんよ
2025/04/12(土) 21:28:29.02ID:Mylfit/70
サクラというか転売屋の自演かコイツ
2025/04/12(土) 21:30:02.41ID:XUJochRpH
値下げされて転売屋焦ってんのか
ザマァ
ザマァ
2025/04/12(土) 21:30:14.04ID:qLaWOTpf0
中古に新品価格出すほど金あるなら売れ残ってるやついくらでも買えるだろうに
まぁ擁護含めてどうせ本人
まぁ擁護含めてどうせ本人
2025/04/12(土) 21:32:04.38ID:Qj7PS9Ccp
221Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 6993-tvl8)
2025/04/12(土) 21:34:16.45ID:3HNFribA0 >>207
店による内容をさも当たり前かのように、お前大丈夫?
店による内容をさも当たり前かのように、お前大丈夫?
2025/04/12(土) 21:35:21.62ID:S2Xt+VPb0
保証付かなくて壊れているかもしれないし返品できないもの定価以上の値段で買う意味が分からない
例え正常なものであったとしても転売屋に活動資金渡すのはありえない
例え正常なものであったとしても転売屋に活動資金渡すのはありえない
2025/04/12(土) 21:42:55.11ID:QnqyPpzF0
すまんすまん転売ヤー君
個人確認は不確定かもしれないけど確定かもしれないよ
個人確認は不確定かもしれないけど確定かもしれないよ
2025/04/12(土) 21:44:51.56ID:q5V93zPO0
他の出品者は転売くさいけど特にギガバイドのやつとか、単に色々買い換えして使わないからだしてるだけにもみえるが、まあ有りかなってだけで、単にグラボの転売とかわかってないだけか
すまん
今みたら二人ぐらい購入検討ふえてたわ
すまん
今みたら二人ぐらい購入検討ふえてたわ
2025/04/12(土) 21:52:05.39ID:SWjNhrhG0
転売品に手を出すようなヤツは一生搾取される側
226Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4de9-awFw)
2025/04/12(土) 21:56:07.76ID:fON92M+a0 まぁ最近高額グラボの修理はいきなり代理店にって言われるから個人情報とか消されてたりしててもまぁ
日付伝票番号金額くらいしか見ないだろうから通るけどな
どこも二次流通品は保証対象外の規約だから出しちゃダメだぞ
日付伝票番号金額くらいしか見ないだろうから通るけどな
どこも二次流通品は保証対象外の規約だから出しちゃダメだぞ
2025/04/12(土) 21:56:21.59ID:qLaWOTpf0
保証返品消える可能性作った時点で中古
パケ開けなければ新品の時代はとっくに終わってるのにご苦労なこって
パケ開けなければ新品の時代はとっくに終わってるのにご苦労なこって
228Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
2025/04/12(土) 22:00:37.00ID:1YsarANX0 >>214
VRAM温度はアイドルでも高いよな
VRAM温度はアイドルでも高いよな
2025/04/12(土) 22:14:45.68ID:XUJochRpH
初期不良リスクある精密機器で転売なんて怖くて買えないよ
2025/04/12(土) 22:28:49.77ID:lVQznGTn0
2025/04/12(土) 22:33:39.75ID:ndbOG9we0
さっきも書いたけど、SL黒ずっと買える状態になってるね
【Amazon.co.jp限定】ASRock グラフィックボードSteel legend Dark RX 9070 XT 16G AMD Radeon RX9070XT 搭載 RX9070XT SLD 16G/AX 3年保証 長期保証モデル
¥135,152 税込
www.amazon.co.jp/dp/B0F1C8KPMF
【Amazon.co.jp限定】ASRock グラフィックボードSteel legend Dark RX 9070 XT 16G AMD Radeon RX9070XT 搭載 RX9070XT SLD 16G/AX 3年保証 長期保証モデル
¥135,152 税込
www.amazon.co.jp/dp/B0F1C8KPMF
232Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a587-D/7J)
2025/04/12(土) 22:37:43.58ID:UJ0ILYKo0 上級以外基本搾取されてるよ
世界の富裕層から見ればその上級すら搾取されてる側だよ
世界の富裕層から見ればその上級すら搾取されてる側だよ
2025/04/12(土) 22:39:47.22ID:T1SPw7P30
Asrockが本気すぎる
2025/04/12(土) 22:41:32.68ID:b5Lptrwu0
お前らASRockの広報叩いてるくせにSL欲しがりすぎじゃない?
235Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ aecf-awFw)
2025/04/12(土) 22:42:25.21ID:qtcMB4SU0 叩いてる人と欲しがってる人は別だから
236Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 82e9-awFw)
2025/04/12(土) 22:55:03.27ID:5u4trQv+0 モンハンもらったのはいいけど1日1クエストしたら疲れてやめてしまう
これなら4070tisのままでも良かったな
これなら4070tisのままでも良かったな
237Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a587-D/7J)
2025/04/12(土) 22:56:04.88ID:UJ0ILYKo0 >>236
買い替える理由が分からん
買い替える理由が分からん
2025/04/12(土) 22:57:02.61ID:cZ9nTA4l0
4070TiSのほうが強そうでワロタ
2025/04/12(土) 22:58:31.85ID:O00WmsK80
rocm 6.4.0出たね
rdna4は相変わらずっぽいが明日試してみるか
rdna4は相変わらずっぽいが明日試してみるか
240Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 82f9-Bp0O)
2025/04/12(土) 23:05:54.29ID:bUzihZcy0 ROCmをRDNA4対応させる気はあるのか?
241Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6993-tvl8)
2025/04/12(土) 23:14:11.11ID:3HNFribA0 前世代より今世代欲しくなるからな
242Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 46c1-VGeA)
2025/04/12(土) 23:14:55.79ID:aw1lGP100 TiS持ってるなら買い替える理由なくね
赤スレで言うことじゃないが
赤スレで言うことじゃないが
243Socket774 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
2025/04/12(土) 23:26:20.47ID:E0e5RK+/0 なんで尼だけ長期保証なんだよ
2025/04/12(土) 23:26:58.70ID:nXnZE3mk0
Trump Exempts Phones, Computers, Chips From ‘Reciprocal’ Tariffs - Bloomberg
www.bloomberg.com/news/articles/2025-04-12/trump-exempts-phones-computers-chips-from-reciprocal-tariffs
www.bloomberg.com/news/articles/2025-04-12/trump-exempts-phones-computers-chips-from-reciprocal-tariffs
245Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 82e9-awFw)
2025/04/12(土) 23:27:04.02ID:5u4trQv+0 最新を使いたいし18万で売れたからね
元々は赤で一時的に緑に浮気して戻りたかったというのもある
元々は赤で一時的に緑に浮気して戻りたかったというのもある
246Socket774 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
2025/04/12(土) 23:30:21.25ID:E0e5RK+/0 VRAMの温度高いのは凄い嫌だ
VRAMが壊れて死ぬケース多いからね
ジャンク修理のYouTube見てるとわかる
VRAMが壊れて死ぬケース多いからね
ジャンク修理のYouTube見てるとわかる
2025/04/12(土) 23:34:00.99ID:T1SPw7P30
緑みたいに温度見れなくすれば解決する
2025/04/12(土) 23:36:53.90ID:nh+anVQi0
2025/04/12(土) 23:38:07.52ID:S2Xt+VPb0
窒息ケースから広いケースに変更
排気口から出る熱気を吸気しない場所にPCを置く
気温上がったらクーラー付ける
これを守っていれば熱で壊れることないよ
排気口から出る熱気を吸気しない場所にPCを置く
気温上がったらクーラー付ける
これを守っていれば熱で壊れることないよ
250Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 46c1-VGeA)
2025/04/12(土) 23:42:03.69ID:aw1lGP100 ぶっ壊すやつはどうせピラーレスとかでつかってんだろ?
251Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4de9-VGeA)
2025/04/12(土) 23:42:56.83ID:MYaCNp2o0 >>231
みんな18日まで待っているとか
みんな18日まで待っているとか
2025/04/12(土) 23:45:39.11ID:xSuybp9J0
主催者がASRockなのか尼なのかわからんけど転売ヤー絶対殺すマンみたいになっててすごいね
253Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ c56e-6XQw)
2025/04/12(土) 23:47:37.92ID:orCOtVr+0 尼のポイントアップセール対象だったら3.5%アップでなかなかなもんよね
2025/04/12(土) 23:55:41.32ID:DPIswnY30
土日はポイント1%上乗せされるっぽいけど今度の期間も対象?
18日金曜だから日付変更まで待つかのチキンレース開催だ
18日金曜だから日付変更まで待つかのチキンレース開催だ
255Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 87e3-/z+w)
2025/04/13(日) 00:15:14.67ID:s08Ncbb302025/04/13(日) 00:36:39.97ID:gK2vcGIl0
VRAMは熱よりも基板の歪みによるハンダクラックとか心配した方がよさそう、特にPCIeスロット付近に位置するチップ
前世代でSapphireなんかがアンダーフィル敷いて予防してたのは知ってる
9070シリーズはVRAMの配置的に必要なさそうだけども
前世代でSapphireなんかがアンダーフィル敷いて予防してたのは知ってる
9070シリーズはVRAMの配置的に必要なさそうだけども
2025/04/13(日) 00:49:29.82ID:AOwmILXJ0
ROCmのドキュメントにRDNA4世代向けの機能の対応表みたいなのあったから進んでいると思われる
2025/04/13(日) 01:01:43.87ID:tXKHZ+BW0
SL黒は日中無制限だった在庫が23時頃20個で今8個だから売れてるっちゃ売れてるみたい
2025/04/13(日) 01:02:37.43ID:9DRpQh+90
ハンダクラックとか普通に運用している限り起こらないのでは
2025/04/13(日) 01:06:48.92ID:NX3FZpUV0
支え付けてなきゃ自重で余裕よ
261Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 01:10:36.37ID:Dd4/mKGA0 >>259
冬場の急激な熱膨張とかで割とある
冬場の急激な熱膨張とかで割とある
2025/04/13(日) 01:16:52.45ID:ZzYiiInG0
>>236
そのGPU買い替える必要あった?
そのGPU買い替える必要あった?
2025/04/13(日) 01:22:09.94ID:IYPW14660
>>261
お前氷点下でデスクトップPC使ってんの?
お前氷点下でデスクトップPC使ってんの?
2025/04/13(日) 01:39:31.80ID:rEAIpfOD0
ボードにもヒートシンクにも接続されてる状態で急激に温度が変化するわけ無いだろうに
2025/04/13(日) 02:24:44.63ID:9DRpQh+90
氷点下の室内とか普通に凍え死ぬんじゃね
2025/04/13(日) 02:27:45.80ID:o4J+x2N40
備忘録
Radeon RX 9070 XT環境でドライバインストール時に画面が暗転したまま戻らなくなる不具合(強制終了後、起動させるとWindowsのログイン画面が暗転したままで操作不可)に遭遇。
Adrenalin 25.3.2、Adrenalin 25.3.1で再現。
WQHDモニタからFHDモニタに繋ぎなおすと普通にドライバインストール出来、再起動し動作確認後にWQHDモニタに繋ぎなおしたら普通に使えたので、ドライバインストール時のみ一部モニタと相性問題があると見るべきか?
Radeon RX 9070 XT環境でドライバインストール時に画面が暗転したまま戻らなくなる不具合(強制終了後、起動させるとWindowsのログイン画面が暗転したままで操作不可)に遭遇。
Adrenalin 25.3.2、Adrenalin 25.3.1で再現。
WQHDモニタからFHDモニタに繋ぎなおすと普通にドライバインストール出来、再起動し動作確認後にWQHDモニタに繋ぎなおしたら普通に使えたので、ドライバインストール時のみ一部モニタと相性問題があると見るべきか?
2025/04/13(日) 02:51:48.24ID:RSW3jH1J0
268Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0712-cQ2k)
2025/04/13(日) 02:52:32.53ID:P4RDusG+0 オーバーレイで表示される項目自分で変えられる?
余計なものまで表示されてて邪魔なの消したいんだけど
余計なものまで表示されてて邪魔なの消したいんだけど
2025/04/13(日) 02:53:11.17ID:2qb2V9OG0
>>266
オンボードで回避出来ないのか?
オンボードで回避出来ないのか?
270Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0712-cQ2k)
2025/04/13(日) 03:12:12.18ID:P4RDusG+0 オーバーレイ自己解決しか
271Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0712-cQ2k)
2025/04/13(日) 03:17:54.90ID:P4RDusG+0 低音でブブブブ鳴るのってCPUクーラーやファンのネジ締め直したら割と収まるよね
今すごいうるさい
今すごいうるさい
272Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c776-nBN2)
2025/04/13(日) 04:16:29.68ID:0NtPBf1X02025/04/13(日) 04:23:57.62ID:QclRReT80
自作PCゲーマーなんてそんなもんだろ
新しくPCを組む事が目的で最新ゲームに手を出す事もある
俺もわかるよ
そういう意味じゃ家庭用ゲーム機でゲームやってる奴らの方がある意味熱心にゲームしてるよ
新しくPCを組む事が目的で最新ゲームに手を出す事もある
俺もわかるよ
そういう意味じゃ家庭用ゲーム機でゲームやってる奴らの方がある意味熱心にゲームしてるよ
274Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd7f-FBmS)
2025/04/13(日) 04:27:38.52ID:OX1T1PXid iphone毎年買い替えるやつらよりマシでは
2025/04/13(日) 04:31:12.83ID:o0rq+Lh50
>>236
平日は仕事あるし1日1、2クエ回ししかしてないけど1週間で下位終わったで☺
平日は仕事あるし1日1、2クエ回ししかしてないけど1週間で下位終わったで☺
2025/04/13(日) 05:04:13.97ID:+IjT/SF80
9090XTXとか出してはくれないものか
7900XTXレベルだと絶妙に手が出しにくい
緑もそうだけどね
7900XTXレベルだと絶妙に手が出しにくい
緑もそうだけどね
2025/04/13(日) 06:16:43.93ID:ZtQ3v/GY0
>>273
これは間違いない
これは間違いない
278Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bfab-FxNG)
2025/04/13(日) 06:16:57.62ID:jaD+pIe60 >>231
流石に売り切れたけど来週には復活するんだろうな
流石に売り切れたけど来週には復活するんだろうな
2025/04/13(日) 06:34:51.52ID:RSW3jH1J0
SLDおれが見たとき18個あったけど売りきれたか
280Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sd7f-FBmS)
2025/04/13(日) 06:44:37.78ID:OX1T1PXid 3/17に初めて入荷して以来ずっとなかったやつだから次もだいぶ先になりそう
281Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 477e-h6Jr)
2025/04/13(日) 06:48:36.60ID:v8Zw5oCY0282Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 67b0-hoKL)
2025/04/13(日) 07:48:40.17ID:8hZ+TmMa0 黒鉄伝説は横しか光らないからそこまで人気でないんだろ
黒で光らなきゃ安いんでええわ的な
黒で光らなきゃ安いんでええわ的な
2025/04/13(日) 08:55:23.49ID:C5TK0zzCH
2025/04/13(日) 09:10:32.71ID:vW9Tf1qp0
高いだのなんだの言われてズッコケるとしか思えないな
2025/04/13(日) 09:10:55.48ID:9TiyMUgQ0
尼SL白
2025/04/13(日) 09:30:33.25ID:OyAi+73x0
SL無限在庫編
287Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 27f0-R7KH)
2025/04/13(日) 09:32:51.70ID:ZoKGwPYS0 ゲームだけなら9070XTクラスで充分だしな。
2025/04/13(日) 09:36:36.46ID:9TiyMUgQ0
マジでSL無限に在庫あるんじゃねえの?
289Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ bf9a-8xdJ)
2025/04/13(日) 09:39:27.03ID:gF7ChVqI0 ネットで買おうとすると好きな時に買える感じではないけど
実店舗では機種を選ばなければ結構置いてあるからな
実店舗では機種を選ばなければ結構置いてあるからな
290Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (スププ Sd7f-FBmS)
2025/04/13(日) 09:40:28.66ID:OX1T1PXid レッドデビルとかオラエリがネットに周るように原田はもっとSLいれろ
2025/04/13(日) 09:42:06.28ID:Gd5bVXJA0
アスロック攻めるねぇ
ギガバイトに爪の垢飲ませたい
ギガバイトに爪の垢飲ませたい
2025/04/13(日) 09:52:16.79ID:SOhcilVL0
無印ぜんぜんねぇな
293Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (スププ Sd7f-FBmS)
2025/04/13(日) 09:55:26.66ID:OX1T1PXid dショッピングのオラエリは取り寄せ最大16日とか謳っているけど
ほんとかよこれ
ほんとかよこれ
2025/04/13(日) 10:01:46.69ID:kiOksZg30
構造上VRAM32Gなんか可能やったん?
2x8→4x8?
2x8→4x8?
295Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 67b0-hoKL)
2025/04/13(日) 10:08:50.21ID:8hZ+TmMa0 9070無印ニコイチの32GBで$999ならAI用途でワンちゃん
2025/04/13(日) 10:12:59.49ID:pBlukuvO0
2025/04/13(日) 10:14:40.71ID:nkQ2SQC1d
戯画は例年とりあえず作っとくかだったのに予想よりだいぶ売れて増産していいものか困惑してたり
2025/04/13(日) 10:14:41.13ID:9TiyMUgQ0
実質いつでも買えるなxtsl
僕の12万slは発送まだです?
僕の12万slは発送まだです?
2025/04/13(日) 10:27:41.43ID:fbSKDYQl0
semiconductor.samsung.com/jp/dram/gddr/gddr6/
GDDR6は16Gb(2ギガバイト)のチップが最大なので
32ギガバイトのVRAMを搭載する場合物理的に16枚乗せる必要がある
www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-7900-xtx.c3941#gallery-7
7900xtxは24ギガバイトのVRAMを積むために12枚GDDR6を搭載している
GDDR6は16Gb(2ギガバイト)のチップが最大なので
32ギガバイトのVRAMを搭載する場合物理的に16枚乗せる必要がある
www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-7900-xtx.c3941#gallery-7
7900xtxは24ギガバイトのVRAMを積むために12枚GDDR6を搭載している
2025/04/13(日) 10:34:52.90ID:NX3FZpUV0
・2チップ載せて実質SLI
・なんか頑張って16チップ認識できるようにする
・4GB GDDR6爆誕
・なんか頑張って16チップ認識できるようにする
・4GB GDDR6爆誕
2025/04/13(日) 10:40:44.22ID:kiOksZg30
>>296
最近ラデ追ってなかったから分からんのやけど、RX7600XTてどういう作り方やったん?
最近ラデ追ってなかったから分からんのやけど、RX7600XTてどういう作り方やったん?
302Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 87c6-GUnf)
2025/04/13(日) 10:45:38.78ID:kHzEI5ZE0 尼だけ無限在庫なのではなくて他が小出しにしてるだけとかだったら笑う
303Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 67b0-hoKL)
2025/04/13(日) 10:46:02.06ID:8hZ+TmMa0 2枚をクロスファイアで繋いでヒートシンクでサンドイッチするだけの簡単なお仕事
2025/04/13(日) 10:50:00.35ID:yC08S1vqM
昔は1枚にコア2つ載せて内部的にCFやってるやつもありましたね
2025/04/13(日) 10:51:18.50ID:tvR6mIJw0
せっかく9070XT買ったけどやるゲームがないという人は、アサシンクリード・シャドウズをプレイするといいよ
日本が舞台なので外国人視点の変な日本にツッコミ入れつつも、100時間は遊べる分量らしいので、おススメ
日本が舞台なので外国人視点の変な日本にツッコミ入れつつも、100時間は遊べる分量らしいので、おススメ
2025/04/13(日) 10:55:26.94ID:NX3FZpUV0
>>304
295x2とかね
9070無印でやれば消費電力440Wで4090~5090くらいの性能になるはず
とはいえ昔よりいろいろシビアだからそもそもCFできるかどうか…値段も単純に2倍くらいの価格になるだろうし
295x2とかね
9070無印でやれば消費電力440Wで4090~5090くらいの性能になるはず
とはいえ昔よりいろいろシビアだからそもそもCFできるかどうか…値段も単純に2倍くらいの価格になるだろうし
2025/04/13(日) 10:58:20.38ID:wTSqR0rEd
5060ti > 9060xt > 4060ti
$429/379 > $379/299
やはり価格競争してくれるとこの辺買う層は助かるな
$429/379 > $379/299
やはり価格競争してくれるとこの辺買う層は助かるな
308Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ bf41-GUnf)
2025/04/13(日) 10:59:12.46ID:d91MMLoy0 やるゲームなかったら買う意味おまへん
2025/04/13(日) 11:01:31.23ID:fbSKDYQl0
youtu.be/-aMiEszQBik?si=8abAZUdmGlitIL0N
チップを増やせば性能が上がる!の究極系であるvoodoo 5 6000
GPUチップ4枚積みとかいう狂気
チップを増やせば性能が上がる!の究極系であるvoodoo 5 6000
GPUチップ4枚積みとかいう狂気
2025/04/13(日) 11:02:42.76ID:VNaORHiU0
買う前にスペック不足で最高設定できなかったゲームやるのもいいぞ
2025/04/13(日) 11:12:08.48ID:A7NTykFm0
>>292
昨日秋葉のソフマップにクロシコの無印あったよ
昨日秋葉のソフマップにクロシコの無印あったよ
2025/04/13(日) 11:24:36.84ID:tvR6mIJw0
アサクリ・シャドウズを外国人視点の変な日本にツッコミ入れながらプレイする変態行為は、
日本人・在日外国人・日本研究者だけに許される特権なので、ぜひともヌルヌルな9070無印/9070XTでやっておくべき
日本人・在日外国人・日本研究者だけに許される特権なので、ぜひともヌルヌルな9070無印/9070XTでやっておくべき
2025/04/13(日) 11:25:43.28ID:LwHaEu1/0
314Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 27cb-GwGX)
2025/04/13(日) 11:40:32.74ID:ZtphOGVE0 Asus以外モンハンくれないから仕方なく買うわ
315Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5f81-e1+1)
2025/04/13(日) 11:45:59.86ID:lTPF3dcE0 白悪魔の本体なんかくさくね?
2025/04/13(日) 11:52:18.96ID:Lt3pDr9k0
>>312
自分でやってから感想聞かせてくれよ
自分でやってから感想聞かせてくれよ
317Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 11:54:57.76ID:Dd4/mKGA0 >>263
氷点下では無いが一桁からいきなり高負荷かけると一部だけ熱くなって他は冷たいままだからマザボが歪む
氷点下では無いが一桁からいきなり高負荷かけると一部だけ熱くなって他は冷たいままだからマザボが歪む
2025/04/13(日) 12:01:31.37ID:wjroCeZk0
常時煖房稼働させるか断熱効果の高い家に引っ越せば解決だな
2025/04/13(日) 12:02:40.91ID:dIutufka0
玄人はグラボをヒートガンで炙ってから起動させる
320Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd7f-A0OU)
2025/04/13(日) 12:06:54.39ID:OX1T1PXid 神にSapphireXT全種
2025/04/13(日) 12:07:30.07ID:QbtAgEWjM
>>314
好きなの買ってモンハンも買う方が良くね?
好きなの買ってモンハンも買う方が良くね?
322Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd7f-A0OU)
2025/04/13(日) 12:08:37.99ID:OX1T1PXid pulseなかったわ
323Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 87e3-/z+w)
2025/04/13(日) 12:23:46.98ID:s08Ncbb30 いやまじでSLだけどんだけ在庫あるんだよ
他の10倍くらいあるんじゃないか?
他の10倍くらいあるんじゃないか?
2025/04/13(日) 12:23:48.03ID:INW53zt20
>>317
それこそつい先日それでサイドパネル弾け飛んでる動画バズってたな
それこそつい先日それでサイドパネル弾け飛んでる動画バズってたな
2025/04/13(日) 12:29:59.53ID:yXqdR9F50
SL売ってるところ見たけど箱が思ったより小さかったな
デュアルファンのグラボくらいのサイズでこれなら少し大きなリュックなら入りそうだと思った
デュアルファンのグラボくらいのサイズでこれなら少し大きなリュックなら入りそうだと思った
2025/04/13(日) 12:47:29.89ID:9eJi50lf0
Switch2の方がキツいな
327Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 87e3-/z+w)
2025/04/13(日) 12:54:30.65ID:s08Ncbb30 こんだけ余ってるのに12万のSL発送報告無いってことはオラエリも一生発送されなさそうだな
クロシコもやすいのあったけどあれは発送されたの?
クロシコもやすいのあったけどあれは発送されたの?
2025/04/13(日) 13:01:16.90ID:yXqdR9F50
値上がりして無い時代に買ったなら値上がり後に仕入れても発送したくないだろ
329Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 47d0-8xdJ)
2025/04/13(日) 13:01:37.97ID:BPNcA/gM0 転売屋達の泥沼の値下げ合戦始まってるな
2025/04/13(日) 13:04:30.20ID:sGYwb4W00
asrockは本社にはったりかまして日本の配分多めにしてもらったって言ってたから読みがドンピシャだったね
gigaももう少し見習って欲しかったな商人気質マシマシだとちょっと引くけど無さ過ぎなのもどうかと思うよね
gigaももう少し見習って欲しかったな商人気質マシマシだとちょっと引くけど無さ過ぎなのもどうかと思うよね
2025/04/13(日) 13:08:15.45ID:LTwUpATp0
世界的に割と評判いいから今後は割り当て減るかもってことか?
332Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (スププ Sd7f-A0OU)
2025/04/13(日) 13:16:03.10ID:OX1T1PXid 12万のSLは別ページのやつなんで
333Socket774 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 7ff9-GUnf)
2025/04/13(日) 13:17:27.29ID:D1WZEf/Y0 これだけ尼で長時間在庫あるなら他店のサイトも徐々に潤沢になってくだろ
334Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 13:20:16.95ID:Dd4/mKGA0 >>318
断熱高い家だしpc電源切らんから俺には関係無い話しなんだけどな、昔ボロアパートに住んでた頃ノートpc結構イカれたわ
断熱高い家だしpc電源切らんから俺には関係無い話しなんだけどな、昔ボロアパートに住んでた頃ノートpc結構イカれたわ
335Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 67b0-hoKL)
2025/04/13(日) 13:23:37.61ID:8hZ+TmMa0 >>331
文字通りワールドワイドで伝説になる売上げだしな
文字通りワールドワイドで伝説になる売上げだしな
2025/04/13(日) 13:31:10.96ID:tvR6mIJw0
光り物を嫌う保守的な自作ユーザーがSLで白グラボに目覚めてケースファンをARGB LED付に換装するきっかけになる確率ってどのくらいある?
337Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 13:31:11.93ID:Dd4/mKGA0 >>331
日本市場は元々少ないからこんなもんだろ
日本市場は元々少ないからこんなもんだろ
2025/04/13(日) 13:39:47.27ID:21HeBLh30
>>330
発売時から数が多かったならハッタリの意味もあったと思いますよ
発売時から数が多かったならハッタリの意味もあったと思いますよ
2025/04/13(日) 13:51:03.14ID:Zahyux5x0
デュアルモニターでフレーム安定しないのって
解消しないのか
解消しないのか
2025/04/13(日) 13:52:54.30ID:fbSKDYQl0
2025/04/13(日) 14:04:02.27ID:fbSKDYQl0
342Socket774 警備員[Lv.15][新] (ワッチョイ 27dd-GUnf)
2025/04/13(日) 14:05:02.08ID:vNJx82hz0 メモリまで光る高いのにしてる人って尊敬するわ
2025/04/13(日) 14:09:04.60ID:NBQHEoXT0
9060XTも出るならグラボ枯渇は解消されるな
2025/04/13(日) 14:09:43.77ID:fbSKDYQl0
amzn.asia:443/d/i67sk8x
amzn.asia:443/d/aUglve2
最安ではないけど特にこだわりがなければ
これでいいだろってレベルには手に入るようになった
amzn.asia:443/d/aUglve2
最安ではないけど特にこだわりがなければ
これでいいだろってレベルには手に入るようになった
345Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ c757-w+KT)
2025/04/13(日) 14:14:02.11ID:x11V66qo0 闇黒鉄伝説が買えたので、3080を45000円で売ってきた。
待てばグラボ全体の値段が下がりそうな情勢だけど、全体が下がると中古買取価格も下がるだろうから、待っても乗り換え費用は変わらないとみた。
待てばグラボ全体の値段が下がりそうな情勢だけど、全体が下がると中古買取価格も下がるだろうから、待っても乗り換え費用は変わらないとみた。
2025/04/13(日) 14:15:15.07ID:nLaoSRGqM
>>340
光らないがサイドを透明にしてる。メカメカしてるのを見てるだけでも良い
光らないがサイドを透明にしてる。メカメカしてるのを見てるだけでも良い
347Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 14:16:32.03ID:Dd4/mKGA0 安かったからガラスのやつ使ってるけど裏側にして使ってるわ
2025/04/13(日) 14:17:34.54ID:M8VL7c2N0
9070xtのAI使ってる人いるんか?
2025/04/13(日) 14:19:26.08ID:0H3k8zaE0
9060xtはエンコーダー搭載しないっぽいのな
350Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 87e3-/z+w)
2025/04/13(日) 14:20:32.98ID:s08Ncbb30 もうVRAM24GB以上のが手頃な値段で買えるようになるまで9070無印でいいや
351Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 14:22:59.49ID:Dd4/mKGA0 FSR3にRIS併用で十分綺麗だと気がついた
2025/04/13(日) 14:26:06.08ID:7xug+7SY0
歩留まりどうか知らんけど9070gre出すならそこそこ不良品出てそうではある
そこで9070gre2機掛けのボードで5080の対抗馬に…
そこで9070gre2機掛けのボードで5080の対抗馬に…
2025/04/13(日) 14:33:31.32ID:0wM45dpn0
2025/04/13(日) 14:44:42.05ID:fbSKDYQl0
355Socket774 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイ 870c-1xYn)
2025/04/13(日) 14:45:42.28ID:9b9GH3Ah0 RX 9070(無印)のスペックをよく見てみると、XT版にない無印モデル特有のメリットがいくつか見つかります。
消費電力(熱)を304 → 220 Wに削減
ブーストクロックも下がります
https://chimolog.co/rx-9070/#google_vignette
消費電力(熱)を304 → 220 Wに削減
ブーストクロックも下がります
https://chimolog.co/rx-9070/#google_vignette
2025/04/13(日) 14:50:02.05ID:ZNkeD7OM0
今思うとVRAM16GBが高いと言われるがHBMメモリで16GB積んでたRADEON VIIが10万しなかったのって格安だったのでは
357Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5fdf-yXd6)
2025/04/13(日) 14:57:48.40ID:kPe/YPum0 そんな貨幣価値が全然違う時代のことを言われても・・・・
358Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2783-8xdJ)
2025/04/13(日) 15:00:44.76ID:O7H80+6+0 VIIは2019年発売だから、6年前かコロナ前だっけ、年々何でも高くなるから仕方ない
2025/04/13(日) 15:11:54.00ID:ZNkeD7OM0
まぁあの当時の最強グラボは2080tiで同じく10万程度で11GBだったしね
今みたいにグラボの値段も高騰してなかった時代だったとは分かってるんだが
それでもあの容量、やたらコストが高いHBMを積んでたのは先見の明はあったなぁと
nVIDIAが今HBMを大量に買ってAI関連に投入しまくってるの考えたら
つくづく生まれた時代が悪かったグラボだったんだなぁと
今みたいにグラボの値段も高騰してなかった時代だったとは分かってるんだが
それでもあの容量、やたらコストが高いHBMを積んでたのは先見の明はあったなぁと
nVIDIAが今HBMを大量に買ってAI関連に投入しまくってるの考えたら
つくづく生まれた時代が悪かったグラボだったんだなぁと
360Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 67b0-hoKL)
2025/04/13(日) 15:14:31.87ID:8hZ+TmMa0 $699で9万円台
メモリバス幅4096bit帯域1TB
リファレンスデザインもカッコよく
アレこそ価値組の1台
メモリバス幅4096bit帯域1TB
リファレンスデザインもカッコよく
アレこそ価値組の1台
2025/04/13(日) 15:23:02.64ID:ZNkeD7OM0
>>360
そもそもあんな構成で699ドルが値付けおかしかったとしか
結局発売してから一年もせずにRX5000シリーズ出して差し替え、
たったの一年ちょっとで終売して市場から消えてったけど当時売れば売るほど赤字になるとは言われてたからなぁ
そもそもあんな構成で699ドルが値付けおかしかったとしか
結局発売してから一年もせずにRX5000シリーズ出して差し替え、
たったの一年ちょっとで終売して市場から消えてったけど当時売れば売るほど赤字になるとは言われてたからなぁ
2025/04/13(日) 15:25:53.90ID:7xug+7SY0
ぶっちゃけvegaとかVIIとか出してた頃の方がチャレンジングなグラボだった
ただ地に足ついたRDNA4は客の求めるスペックになってると思うよ
RDNA2のキャッシュ盛り盛りスタイルは面白かったけど続かなかったね
ただ地に足ついたRDNA4は客の求めるスペックになってると思うよ
RDNA2のキャッシュ盛り盛りスタイルは面白かったけど続かなかったね
2025/04/13(日) 15:39:19.09ID:34GWo91Y0
AMDは緑のCUDAを破壊する優れたAIデータセンターを作って欲しい
ZTシステムズはどこまでやれるのだろうか
ZTシステムズはどこまでやれるのだろうか
2025/04/13(日) 15:51:57.91ID:tvR6mIJw0
個人的には、AMDに詐欺まがいのAI分野に力いれてほしくないわ
2025/04/13(日) 15:53:50.07ID:RSW3jH1J0
レイトレに力入れてくれたらいい
雰囲気重視ならやっぱレイトレは必要だわ
雰囲気重視ならやっぱレイトレは必要だわ
366Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 16:08:23.85ID:Dd4/mKGA0 普通の人がAIを感じられるのは広告の精度ぐらいしか無い
2025/04/13(日) 16:40:58.48ID:OyAi+73x0
クロシコ無印使用率70%でVRAM90℃って大丈夫かな
2025/04/13(日) 16:53:20.01ID:SgsZ8Gtg0
2025/04/13(日) 17:00:29.04ID:5MV0Np0e0
FHDのボヤボヤ画質でレイトレしても無意味だし、4KでレイトレはRTX5080でもスペック足りないくらいで、そもそものスペック足りないから世代がもう2つ分くらい足りないだろ
そんな馬鹿みたいな事にこだわられるより実用性のあるAIの方がいいわ
そんな馬鹿みたいな事にこだわられるより実用性のあるAIの方がいいわ
370Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2707-HMaQ)
2025/04/13(日) 17:02:19.34ID:beHdwrPR0 >>369
高フレームレートするには目が追いつかん年齢か
高フレームレートするには目が追いつかん年齢か
2025/04/13(日) 17:08:24.14ID:OyAi+73x0
>>368
rpm1500くらいだよ
rpm1500くらいだよ
2025/04/13(日) 17:12:33.74ID:D1oJyRHb0
>>371
うちのもその位というか最大94℃まで行ってる
うちのもその位というか最大94℃まで行ってる
2025/04/13(日) 17:15:12.50ID:2Cxump7j0
>>367
VRAMは110℃ぐらいまでは大丈夫なので気にするな
VRAMは110℃ぐらいまでは大丈夫なので気にするな
2025/04/13(日) 17:16:23.25ID:ErFGecpZ0
うちの環境なんだろうけど9070xt相性悪いゲームあるわ
コンシューマ機でも発売されてて要求スペックもそれほど高いわけじゃないけど
一つだけやたら落ちるやつがある、最悪ブルスクで再起動になるのであきらめた。
コンシューマ機でも発売されてて要求スペックもそれほど高いわけじゃないけど
一つだけやたら落ちるやつがある、最悪ブルスクで再起動になるのであきらめた。
2025/04/13(日) 17:19:52.43ID:rEAIpfOD0
24時間ずっと90度張り付いてるなら気にしたほうが良いだろうけど、ゲーム中だけなら大した時間じゃない
2025/04/13(日) 17:22:32.46ID:93xHREYC0
>>374
そのゲーム書いたらアスクがAMDに投げてくれるぞ
そのゲーム書いたらアスクがAMDに投げてくれるぞ
2025/04/13(日) 17:25:04.03ID:tvR6mIJw0
2025/04/13(日) 17:27:22.62ID:RSW3jH1J0
>>374
タイトル書けよ
タイトル書けよ
379Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 17:30:33.59ID:Dd4/mKGA0 ペルソナは落ちやすいな
380Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2707-HMaQ)
2025/04/13(日) 17:30:56.01ID:beHdwrPR0 アイドル90℃ならやべえと思うよ
381Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2783-8xdJ)
2025/04/13(日) 17:32:50.79ID:O7H80+6+0 一つだけゲームが落ちると言うことは、ブルスクまで行くとなるとそのゲームに最適化されていないのか
よほどマイナーなゲームなのか、有名ゲームなら今頃ドライバサポート掲示板で騒がれているから
よほどマイナーなゲームなのか、有名ゲームなら今頃ドライバサポート掲示板で騒がれているから
2025/04/13(日) 17:39:34.46ID:tvR6mIJw0
尼のSL 3年保証 長期保証モデル、ついに弾切れになったね
「現在在庫切れです」「この商品の再入荷予定は立っておりません」と表示されるようになった
>>381
かなり多くの人が9070無印/XT所有してるのに不具合報告があまりないのは、ドライバーが比較的安定しているって意味かもしれない
「現在在庫切れです」「この商品の再入荷予定は立っておりません」と表示されるようになった
>>381
かなり多くの人が9070無印/XT所有してるのに不具合報告があまりないのは、ドライバーが比較的安定しているって意味かもしれない
383Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2783-8xdJ)
2025/04/13(日) 17:39:35.83ID:O7H80+6+0 『Marvel’s Spider-Man 2』または『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』をプレイ中に、AMD Software: Adrenalin Editionがクラッシュする場合があります。
この不具合が発生した際の一時的な回避策として、AMD Image Inspectorを無効にしてください
ちょっと調べたら、この辺りのゲームはまだトラブルがあるみたいだな
この不具合が発生した際の一時的な回避策として、AMD Image Inspectorを無効にしてください
ちょっと調べたら、この辺りのゲームはまだトラブルがあるみたいだな
2025/04/13(日) 17:58:31.61ID:HezFvPV00
>>367
大丈夫かどうかはわからないけど温度だけ聞いてる分には高いと思う
アスロックSL無印、ワイルズベンチ使用率100%で84度(コア56度、ホットスポット82度)
別ゲーの75%程度の負荷5分で77度(コア53度、ホットスポット61度)
大丈夫かどうかはわからないけど温度だけ聞いてる分には高いと思う
アスロックSL無印、ワイルズベンチ使用率100%で84度(コア56度、ホットスポット82度)
別ゲーの75%程度の負荷5分で77度(コア53度、ホットスポット61度)
2025/04/13(日) 18:00:22.10ID:RSW3jH1J0
1500rpmってどんだけ回転速度しぼってるんだよ
386Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 275d-0IMp)
2025/04/13(日) 18:02:45.27ID:Db3fenJS0 >>382
尼の表示なんか適当だから
尼の表示なんか適当だから
2025/04/13(日) 18:02:48.47ID:34GWo91Y0
コアが60度以内ならなんの問題もない普通の9070XTだろ
なんならメモリが80度なのが怖い
なんならメモリが80度なのが怖い
2025/04/13(日) 18:07:12.36ID:AFlB3iSj0
ファン回転数はGPU温度に追随するから、VRAM温度が気になるならファン設定をイジれ
2025/04/13(日) 18:09:11.11ID:NX3FZpUV0
そういやお前らってセミファンレス運用ってしてる?
個人的にはグラボに限らず無効にしてるんだけど
個人的にはグラボに限らず無効にしてるんだけど
390Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7f0f-0IMp)
2025/04/13(日) 18:11:10.97ID:r/kyIkl00 AmazonのSL売れまくってんな
2025/04/13(日) 18:13:55.30ID:34GWo91Y0
ファンスピード777rpmにしたらコア¥38度メモリ64度まで一瞬で下がった
ゼロRPMのせいだったのね
ゼロRPMのせいだったのね
392Socket774 警備員[Lv.86] (ワッチョイ c758-64bB)
2025/04/13(日) 18:23:33.51ID:Tl2cSZxZ02025/04/13(日) 18:25:48.33ID:9DRpQh+90
AIイラストに興味無い人はそんな認識何じゃないの
AMDでもAIイラスト生成が無料でできるんだし試してみればいいのに
ただ9070は調整不足で全然性能出せてないね
ドライバ更新待ちかな
AMDでもAIイラスト生成が無料でできるんだし試してみればいいのに
ただ9070は調整不足で全然性能出せてないね
ドライバ更新待ちかな
394Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c775-OQVK)
2025/04/13(日) 18:31:15.06ID:wuOSNt9a0 きしょ
395Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 18:39:15.30ID:Dd4/mKGA0 >>384
コアとホットスポットの差が20度以上あるのはおかしい
コアとホットスポットの差が20度以上あるのはおかしい
396Socket774 ハンター[Lv.672][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 67f1-P41L)
2025/04/13(日) 18:44:49.80ID:vsJU8wAY0 >>395
別にそんなことないでしょ緑のハイエンドとかコア80℃でホットスポット100℃超えとか普通にあるし
別にそんなことないでしょ緑のハイエンドとかコア80℃でホットスポット100℃超えとか普通にあるし
2025/04/13(日) 18:47:56.04ID:VIh2a9OU0
参考
www.reddit.com/r/overclocking/comments/1j6g1i7/rx_9070_xt_memory_and_hotspot_temperature_thread/
www.reddit.com/r/overclocking/comments/1j6g1i7/rx_9070_xt_memory_and_hotspot_temperature_thread/
398Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 18:48:46.00ID:Dd4/mKGA0 >>396
今までのGPUはそうだったがRDNA4はなんか違う
今までのGPUはそうだったがRDNA4はなんか違う
399Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 18:50:16.07ID:Dd4/mKGA0 >>397
もしかして俺のが冷えてるのか?
もしかして俺のが冷えてるのか?
2025/04/13(日) 18:51:50.48ID:RSW3jH1J0
GPUコア温度なんて使用率80%越えてても50度いくか行かないかだよ
2025/04/13(日) 18:53:26.15ID:zHaJ3Lon0
apexあたりはなんかあんまグラボ使ってくんないわ
2025/04/13(日) 18:55:44.59ID:ZzjdYqJ10
>>401
そりゃそんなに重いゲームじゃないしな。
そりゃそんなに重いゲームじゃないしな。
2025/04/13(日) 18:57:02.26ID:ZzjdYqJ10
2025/04/13(日) 18:58:01.96ID:34GWo91Y0
あんまグラボ使ってくんないわっていっていいのはRyzen 7 9800X3Dを使った上で言うものなんだよなー
困るね
困るね
405Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c775-OQVK)
2025/04/13(日) 19:00:29.48ID:wuOSNt9a0 そういや不具合ないな
メモリ張り付きも気にしてなかったけどたまたまモニタ変えたらなくなったし
メモリ張り付きも気にしてなかったけどたまたまモニタ変えたらなくなったし
406Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 87e3-/z+w)
2025/04/13(日) 19:05:43.39ID:s08Ncbb30 >>401
CPUがボトルネックなんじゃない
CPUがボトルネックなんじゃない
407Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 19:10:18.50ID:Dd4/mKGA0 モニタのリフレッシュレート以上は制限して出さんようにしないの?
2025/04/13(日) 19:18:39.77ID:HezFvPV00
2025/04/13(日) 19:21:23.53ID:VNaORHiU0
温度気になる人はファンチューニングのゼロrpm無効にしておいた方がいいよ
アイドル時30℃前後になるし温度が急上昇することもない
アイドル時30℃前後になるし温度が急上昇することもない
410Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 87e3-/z+w)
2025/04/13(日) 19:26:22.10ID:s08Ncbb30 負荷軽いとファン回らなくて20℃以上差がつくね
俺は気にしてないけど気になるなら自分で弄るしかないな
i.imgur.com/MbAuMND.png
俺は気にしてないけど気になるなら自分で弄るしかないな
i.imgur.com/MbAuMND.png
411 警備員[Lv.26] (ワッチョイ bf92-/z+w)
2025/04/13(日) 19:28:32.70ID:+AatZQQ50 ホットスポットがメモリ温度超えてたらこの間確認された穴開き問題の可能性あるけどこれくらいなら環境の差くらいじゃないか?
412Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bf58-W6ws)
2025/04/13(日) 19:29:45.43ID:SgsZ8Gtg0 >>409
そのとおり、温度気にするくせにファン回さないやつ大杉
そのとおり、温度気にするくせにファン回さないやつ大杉
413Socket774 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイ 870c-1xYn)
2025/04/13(日) 19:33:18.74ID:9b9GH3Ah0 何で尼はこんな在庫有るんだよ
もっと早くしてくれ
もっと早くしてくれ
2025/04/13(日) 19:57:29.66ID:sxbHCC76M
土日で白黒SL各100個は売ってそう
次の大量入荷のタイミングでご祝儀価格終わらないかね
次の大量入荷のタイミングでご祝儀価格終わらないかね
415Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c797-Oax5)
2025/04/13(日) 19:58:53.02ID:P/CBNoq+0 鳴潮レイトレ対応するならこれを買う
対応しないなら緑に行く
対応しないなら緑に行く
2025/04/13(日) 20:00:11.94ID:obg4p8Ku0
わかってる範囲で露骨に赤不利なのってパルワくらい?
417Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 20:00:31.99ID:Dd4/mKGA0 >>408
それBIOS書き換えてる?
それBIOS書き換えてる?
2025/04/13(日) 20:00:47.32ID:n/jGxUpX0
インディーンジョーンズやろ
2025/04/13(日) 20:03:36.47ID:65px5S9K0
windowsのせい?で仮想フルスクリーンだとデスクトップウィンドウマネージャーてやつがかなりgpu使用率占めて結構だるい
2025/04/13(日) 20:07:28.87ID:HezFvPV00
421Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 87e3-/z+w)
2025/04/13(日) 20:08:40.84ID:s08Ncbb30 >>415
wuwa fps unlocker使え
wuwa fps unlocker使え
422Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 20:10:39.31ID:Dd4/mKGA0 >>420
随分とクロックと電圧高いね、無印もデフォでそんなに回るんだ
随分とクロックと電圧高いね、無印もデフォでそんなに回るんだ
2025/04/13(日) 20:12:08.29ID:HezFvPV00
424Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 87e3-/z+w)
2025/04/13(日) 20:13:14.80ID:s08Ncbb30 俺の9070無印もこんな感じ
ちなFSR4・270W・-80mV
i.imgur.com/RRlY54X.jpeg
ちなFSR4・270W・-80mV
i.imgur.com/RRlY54X.jpeg
2025/04/13(日) 20:13:57.14ID:34GWo91Y0
レイトレ使いたいなら緑かっとけ
といいたいとこだが競技性の低いゲームしかレイトレはつかわないだろうから
フレーム生成したら9070でもある程度動くんだ
といいたいとこだが競技性の低いゲームしかレイトレはつかわないだろうから
フレーム生成したら9070でもある程度動くんだ
426Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 67b0-hoKL)
2025/04/13(日) 20:14:49.46ID:8hZ+TmMa0 無印OCは非OCXTに迫る性能ってつべのおっさんが言ってた
2025/04/13(日) 20:16:19.07ID:34GWo91Y0
i.imgur.com/F55xGXQ.jpeg
おれの360W
まじで9070で十分な性能だな
おれの360W
まじで9070で十分な性能だな
2025/04/13(日) 20:17:41.61ID:zU70TFYAM
>>416
フロム系もイマイチな気がする
フロム系もイマイチな気がする
429Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 20:17:48.70ID:Dd4/mKGA0 モンハンだとCPUボトルネックでGPU遊んじゃうからFF15でいじめてみたがコアとホットスポットの差が20度以上にならんな
430Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 87e3-/z+w)
2025/04/13(日) 20:18:24.24ID:s08Ncbb302025/04/13(日) 20:20:23.98ID:o0rq+Lh50
2025/04/13(日) 20:20:44.46ID:HezFvPV00
2025/04/13(日) 20:25:22.13ID:LTwUpATp0
SL黒が無印にもあれば良かったのだが…
2025/04/13(日) 20:26:17.73ID:HezFvPV00
黒いママンに白いグラボは合わない、そう思っていた時期が私にもありました
435Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 20:28:24.18ID:Dd4/mKGA02025/04/13(日) 20:36:17.00ID:ZNkeD7OM0
てかモンハンベンチするならフレーム生成オフのが正確なデータ取れるよ
スコアも上がるし実際のところはフレーム生成の遅延があるとゲームとしては
やりにくくなるのでリアルに即してるので
スコアも上がるし実際のところはフレーム生成の遅延があるとゲームとしては
やりにくくなるのでリアルに即してるので
2025/04/13(日) 20:43:45.17ID:rEAIpfOD0
XTと無印がよくあるGPUのあり方からすると逆の調整なんだよな
規模デカいならクロックと電圧落として電力と熱の余裕作って並列で動かせるSP増やしたほうが良い
規模小さいなら可能な限りクロックと電圧上げて無理やり絞り出したほうが良い
規模デカいならクロックと電圧落として電力と熱の余裕作って並列で動かせるSP増やしたほうが良い
規模小さいなら可能な限りクロックと電圧上げて無理やり絞り出したほうが良い
2025/04/13(日) 20:56:52.04ID:9Nci826I0
モンハンベンチの結果画面クソ負荷高いの嫌い
ベンチ走らせといて離席が気楽にできねえ
ベンチ走らせといて離席が気楽にできねえ
2025/04/13(日) 21:01:50.03ID:sxbHCC76M
2025/04/13(日) 21:04:22.20ID:HezFvPV00
2025/04/13(日) 21:04:41.68ID:PUVvHnMW0
6年ぶりのpc買い替えで久しぶりにcpu(Athlon以来)とgpu(HD6850以来)が赤になる
楽しみ
楽しみ
2025/04/13(日) 21:05:35.65ID:HezFvPV00
2025/04/13(日) 21:07:16.53ID:LTwUpATp0
>>430見る限り無印とxtで同じ曲線描けるのが240Wくらいまでだから
結局無印の定格超えてXTの領域目指そうとするとXT以上に電力食うのは間違いないんじゃ?
逆にXT定格は効率悪いからとPLマイナスかけるような場合はほぼ無印で良いって事よね
まさに俺なんだが
結局無印の定格超えてXTの領域目指そうとするとXT以上に電力食うのは間違いないんじゃ?
逆にXT定格は効率悪いからとPLマイナスかけるような場合はほぼ無印で良いって事よね
まさに俺なんだが
2025/04/13(日) 21:09:21.32ID:60N90hdn0
>>430
わざわざ1280×720で比べてるのは何故だと思う?
わざわざ1280×720で比べてるのは何故だと思う?
445Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ bf93-gZvM)
2025/04/13(日) 21:12:57.61ID:X/7Xy97X0 >>444
なんで?
なんで?
2025/04/13(日) 21:14:23.76ID:7QpDg7690
解像度下げないと狙ったフレームレートが出せないからかな
2025/04/13(日) 21:14:28.27ID:34GWo91Y0
XTのほうが一応30Wぐらいお得です
FSR4・230W・-70mV
i.imgur.com/lJpmARN.jpeg
FSR4・230W・-70mV
i.imgur.com/lJpmARN.jpeg
448Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 67b0-hoKL)
2025/04/13(日) 21:23:48.82ID:8hZ+TmMa0 まーXTは8CU分の余裕といったところか
VEGA56やRX6800無印が隠れた名機だったからRX9070無印も後は値段次第なんだよね
5070どころか5060tiまで死亡させるポテンシャルがある
VEGA56やRX6800無印が隠れた名機だったからRX9070無印も後は値段次第なんだよね
5070どころか5060tiまで死亡させるポテンシャルがある
2025/04/13(日) 21:27:47.01ID:tvR6mIJw0
ウルトラセブン+白悪魔
https://imgur.com/H3hkiZU.jpeg
https://imgur.com/H3hkiZU.jpeg
2025/04/13(日) 21:34:55.87ID:fbSKDYQl0
451Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 273f-GwGX)
2025/04/13(日) 21:39:08.69ID:ZtphOGVE0 届いたがデイリーやってからクリーンインストールWin11移行開始や
2025/04/13(日) 21:39:34.83ID:mbKLtZTp0
適切な解像度ならxtの方がワッパ上だとわかってるのに変な解像度で比べる意味はないよな
差が無いと思わせる目的以外でこんなことはしない
差が無いと思わせる目的以外でこんなことはしない
2025/04/13(日) 21:40:07.75ID:34GWo91Y0
たぶん9070が10万円かドスパラの5070Tiが14万だったら
9070買うよなって感じ
9070買うよなって感じ
2025/04/13(日) 21:42:17.19ID:9Nci826I0
電力制限するなら無印で良くね理論よく見るが
無印の長所と電力モリモリ本気モードを併せ持てるXTの方が普通に良いよなとしか思えない
無印の長所と電力モリモリ本気モードを併せ持てるXTの方が普通に良いよなとしか思えない
455Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ff23-W6ws)
2025/04/13(日) 21:47:13.66ID:sbQoofpR0 アマゾンの黒SL売れたね
週末のセールまでに復活するかもしれないけど、セール狙いの人は気が気じゃないな
週末のセールまでに復活するかもしれないけど、セール狙いの人は気が気じゃないな
2025/04/13(日) 21:48:29.60ID:0xGG+KQfd
50ドルしか差がないからあとは実勢価格次第としか
ほとんど変わらんならXTで良いしそういう人が増えて無印が在庫処分されるならかなりお買い得と
ほとんど変わらんならXTで良いしそういう人が増えて無印が在庫処分されるならかなりお買い得と
2025/04/13(日) 21:49:05.13ID:IG9uqn0v0
>>449
ウルトラマンセブンにみえて?になったわ
ウルトラマンセブンにみえて?になったわ
2025/04/13(日) 21:51:03.40ID:0xGG+KQfd
いや諸星ダンのやつはウルトラセブンが正式名称だぞ
2025/04/13(日) 21:53:08.03ID:eQRjD/Vz0
2025/04/13(日) 21:59:08.32ID:IG9uqn0v0
>>458
ウルトラマンくわしいんだな
ウルトラマンくわしいんだな
2025/04/13(日) 22:04:14.36ID:T1+u90YP0
価格差が出てないのが悪い
pulse 9070を9万円台で買わせろ
pulse 9070を9万円台で買わせろ
2025/04/13(日) 22:16:30.00ID:dDZIsB0A0
50ドルの差しかないからXT行っとけってのは正論に見えて実はかなり貧乏臭い
どうせ食えないのに食べ放題コース行くパターン
どうせ食えないのに食べ放題コース行くパターン
2025/04/13(日) 22:19:24.38ID:M8VL7c2N0
リセール考えたらXTの方が良い
464Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5fe9-0IMp)
2025/04/13(日) 22:24:44.60ID:ONFKFIVs0 nitro+の天板バラ売りしてくれないかな
黒版とか嫁版とか
合わせて前面の網も色違い売ってほしい
黒版とか嫁版とか
合わせて前面の網も色違い売ってほしい
465Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 47b1-0IMp)
2025/04/13(日) 22:30:18.48ID:/HQ6qvP00 同じ8pinx2のSLとかならマジでXT一択だと思う
PRIMEとかのXTになるとx3になっちゃうモデルなら無印もあり
PRIMEとかのXTになるとx3になっちゃうモデルなら無印もあり
466Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 87f5-/z+w)
2025/04/13(日) 22:34:50.34ID:s08Ncbb30 SLは無印とXTで8000円しか差無いからな
赤悪魔は20000円差あるけど
赤悪魔は20000円差あるけど
467Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7f00-W6ws)
2025/04/13(日) 22:38:41.85ID:eqxSzNIR0 クロシコリッパーは他無印の値段でXTだからお得感ある
468Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 07b1-jEZH)
2025/04/13(日) 22:39:57.74ID:lTS9MzmD0 ギガバイトは中国でNVIDIAとAMDのGPUのいくつかの価格を値上げしたと報じられているが、値上げ幅は比較的小さい
最近のトランプ大統領による関税サイクルが原因と考えられます。
https://wccftech-com.translate.goog/gigabyte-has-raised-prices-of-several-nvidia-amd-gpus-in-china/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
最近のトランプ大統領による関税サイクルが原因と考えられます。
https://wccftech-com.translate.goog/gigabyte-has-raised-prices-of-several-nvidia-amd-gpus-in-china/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
469Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/13(日) 22:41:13.04ID:Dd4/mKGA0 幾ら電力周り弄ってもCU数という絶対的な壁は超えられないからな、数万違うなら無印も選択肢に入るが…
そもそも電力制限すりゃ無印運用出来るしね
そもそも電力制限すりゃ無印運用出来るしね
470Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 07b1-jEZH)
2025/04/13(日) 22:42:49.71ID:lTS9MzmD0 >>467
クロシコは保証期間1年、それが安さの秘密
クロシコは保証期間1年、それが安さの秘密
2025/04/13(日) 22:44:52.53ID:NBQHEoXT0
クロシコXT買ったけど8万なら無印買ってたよ
それ位価格差がないとって思ってる
それ位価格差がないとって思ってる
2025/04/13(日) 22:51:57.87ID:34GWo91Y0
ASUS Prime Radeon RX 9070 XT OC Edition
これ買えたやつが優勝
ツクモで112,979円+モンハン
これ買えたやつが優勝
ツクモで112,979円+モンハン
2025/04/13(日) 23:02:29.43ID:IG9uqn0v0
2025/04/13(日) 23:04:42.63ID:ZlIs8vUP0
パルスもアリバイあるのに忘れられてる
2025/04/13(日) 23:05:06.81ID:wjroCeZk0
無印をPL70%で154W運用中
元が6600XT OCだから電力消費ほぼ同じで性能爆上がり
元が6600XT OCだから電力消費ほぼ同じで性能爆上がり
476Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7f00-W6ws)
2025/04/13(日) 23:25:18.17ID:eqxSzNIR0 >>470
つまりTUFとPRIMEも…
つまりTUFとPRIMEも…
2025/04/13(日) 23:46:10.44ID:HdrmvmZb0
PLって壊れたりしないの?
478Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0711-jUNo)
2025/04/14(月) 00:01:56.18ID:YullbP+V0 >>472
ツクモのこれ抽選当たった人本当にいるんか?
ツクモのこれ抽選当たった人本当にいるんか?
479Socket774 ハンター[Lv.673][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 67f1-P41L)
2025/04/14(月) 00:04:10.79ID:vhtUwDBI0 primeに限らずツクモってほんとに抽選やってんのかってほど毎回当選少ないだろ
480Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 87f5-/z+w)
2025/04/14(月) 00:05:16.24ID:sOM60PF80 電力制限しただけで壊れないよ
やっても保証切れないし
やっても保証切れないし
481Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 87f5-/z+w)
2025/04/14(月) 00:06:34.24ID:sOM60PF80 ツクモは抽選在庫数表示しないしXで当たったポスト全然無いしまじで少ないんだろうな
MSRPとか1個なんじゃね
MSRPとか1個なんじゃね
482Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 07b1-W6ws)
2025/04/14(月) 00:12:41.37ID:zXbdB2fw0 電圧を上げるか、電力を+10%より上げないとまず壊れない。
要するに壊れないようなBIOSになっている。
OCで壊れたっていう報告ないでしょ。
要するに壊れないようなBIOSになっている。
OCで壊れたっていう報告ないでしょ。
2025/04/14(月) 00:22:59.85ID:l4eK5ZUq0
確か105度で自動シャットダウンだっけ
2025/04/14(月) 01:15:31.39ID:xoSm9tId0
抽選やったけどネットで当選報告誰も居ねえから、そもそも抽選してないんじゃねって疑われてたのどこだっけ?
ちょうど黒鉄白鉄値上げ前だっただろアレ
ちょうど黒鉄白鉄値上げ前だっただろアレ
485Socket774 ハンター[Lv.673][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 67f1-P41L)
2025/04/14(月) 01:23:05.12ID:vhtUwDBI0 ツクモじゃねぇの
マイニング時代の30シリーズの抽選もまったく当選者現れなくて同じ事言われてた
マイニング時代の30シリーズの抽選もまったく当選者現れなくて同じ事言われてた
486Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 87f5-/z+w)
2025/04/14(月) 01:27:22.54ID:sOM60PF80 まあおそらくごく少数だけ抽選販売やって会員登録させるのが主目的なんだろうな
487Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c7b2-AiPo)
2025/04/14(月) 01:27:40.20ID:U2eBzhke0 冷却
2025/04/14(月) 01:38:07.60ID:Os3drkm/0
GREで16GB出してくれたら丁度良さそうな性能なのになぁ
9060xtちょっとCU数少なすぎると感じてしまうわ
9060xtちょっとCU数少なすぎると感じてしまうわ
2025/04/14(月) 01:38:23.55ID:zq9Py4yi0
壊すほうが難しい
2025/04/14(月) 03:33:32.48ID:AffbZiIE0
コア冷え冷えは定位だしゼロファン切ればVRAM冷えるし電気食わないくせに底知れぬパワーあるし無印でも性能的に十分なものを備えているね
ただマルチモニター環境で45から30W程度電気食うのは今後安定制御させて欲しい
ただマルチモニター環境で45から30W程度電気食うのは今後安定制御させて欲しい
2025/04/14(月) 03:41:29.69ID:hFJl6cat0
【速報】ラトニック米商務長官は、相互関税の対象外とされた電子機器などは、近く発表する半導体への追加関税の対象になるとの見通しを示した
www.jiji.com/jc/article?k=2025041300453
www.jiji.com/jc/article?k=2025041300453
2025/04/14(月) 03:55:15.17ID:zLgMwA9p0
なんでこんなにコア冷えてるんだろうな
使用率100パーでも50度代なのすげぇわ
使用率100パーでも50度代なのすげぇわ
2025/04/14(月) 04:28:04.65ID:oQ3+wOk2d
うちのxtはケースが小さいからかモンハンベンチでホットスポット88度までいく
効率重視設定にして84度にしてるけどもうちょい落としたい
カスタムやったことないんだけどここ見てると簡易的にやるならPL-30だけすればいいのかな?
効率重視設定にして84度にしてるけどもうちょい落としたい
カスタムやったことないんだけどここ見てると簡易的にやるならPL-30だけすればいいのかな?
494Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 274e-0IMp)
2025/04/14(月) 05:31:06.70ID:fiJxRHkt0 >>484
ツクモネットショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度抽選のご応募をいただいておりました抽選販売につきまして
厳選なる抽選の結果、当選となりましたのでご連絡いたします。
ツクモネットショップに会員ログインの上、下記ページよりご購入ください。
こうやってメール来るぞ
ツクモネットショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度抽選のご応募をいただいておりました抽選販売につきまして
厳選なる抽選の結果、当選となりましたのでご連絡いたします。
ツクモネットショップに会員ログインの上、下記ページよりご購入ください。
こうやってメール来るぞ
495Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ c776-nBN2)
2025/04/14(月) 06:03:01.68ID:MRDVHmcv0 ラトニックのやつは別枠扱いらしいからまだ当分は先だろう
2025/04/14(月) 07:16:00.01ID:GwRqU9Fw0
2025/04/14(月) 07:24:53.28ID:3sHTG1Jsd
哀しいなあ⋯
未だに3年前の型落ち4090を超えるGPUが作れないのって⋯
未だに3年前の型落ち4090を超えるGPUが作れないのって⋯
2025/04/14(月) 07:26:15.36ID:GwRqU9Fw0
ミドルクラスとハイエンド比べられましても。あと、自分は5090買うなら4090のが欲しいで?
2025/04/14(月) 07:26:57.02ID:DHVeALbj0
作れないのではなく作らないんだよ
2025/04/14(月) 07:29:31.79ID:3sHTG1Jsd
RX7000シリーズから性能がなんの飛躍もなかったもんな
完全に頭打ちで終わってんねw
完全に頭打ちで終わってんねw
2025/04/14(月) 07:29:42.08ID:GwRqU9Fw0
>>499
7900xtx見るに、今回の9000シリーズベースで単純にメモリと電力盛れば4090には並べそうな気もするんよね。妄想だけど
7900xtx見るに、今回の9000シリーズベースで単純にメモリと電力盛れば4090には並べそうな気もするんよね。妄想だけど
2025/04/14(月) 07:31:38.97ID:mJPs8lFTM
COMPUTEX TAIPEI
or. COMPUTEX TAIPEI 2025 開催日時:(台湾現地時間、GMT+8)・2025年5月20日~5月23日、9:30~17:30
or. COMPUTEX TAIPEI 2025 開催日時:(台湾現地時間、GMT+8)・2025年5月20日~5月23日、9:30~17:30
2025/04/14(月) 07:38:32.97ID:TrRrqDgzM
ハイエンドが儲かるなら真っ先に作ると思うけど
cpuは作ってる訳だし
cpuは作ってる訳だし
2025/04/14(月) 07:40:13.62ID:GwRqU9Fw0
>>503
5090とかもアレ、儲けよりロマンでやってるよね、たぶん
5090とかもアレ、儲けよりロマンでやってるよね、たぶん
505 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2754-/z+w)
2025/04/14(月) 07:40:30.43ID:gW9CYsfH0 はっきり否定してたし作る気ないだろ
506Socket774 警備員[Lv.1][新芽告] (スププ Sd7f-FBmS)
2025/04/14(月) 07:45:32.61ID:VCRELnJYd 緑がケチるのを分かっていたらだしていたんだろうけど
ケチらなかったら負けるだけだし
ケチらなかったら負けるだけだし
2025/04/14(月) 07:46:56.20ID:GwRqU9Fw0
>>506
まぁケチるケチらない関係なしで絶賛不具合祭なんですが。CPUの時にも見た流れ
まぁケチるケチらない関係なしで絶賛不具合祭なんですが。CPUの時にも見た流れ
2025/04/14(月) 07:51:02.05ID:hIWl/3cC0
あの手のウルトラハイエンドはAIやったりする人も買うしぶっちゃけ緑の独壇場だから作らなくて正解だと思うよ
2025/04/14(月) 07:53:15.32ID:IvbfyN8z0
赤のハイエンドってそんな売れてないんかね
2025/04/14(月) 08:11:42.99ID:yATPw91i0
赤のハイエンドは緑のミドルだしな
511 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2754-/z+w)
2025/04/14(月) 08:12:49.09ID:gW9CYsfH0 XTXはまだ在庫残ってるしなぁ
2025/04/14(月) 08:17:44.03ID:RkkHBEf00
ドスパラ朝市、何も無し
5070TIの戯画MSRPモデルの入荷でプチ祭り
まあ148800円はまだまだ瞬殺レベルだわなあ
さあ今週は流石に入荷数も増加安定するかな
音沙汰のないタイチ赤悪魔オラエリの最上位3モデルが大量入荷すると良いが…果たして?
5070TIの戯画MSRPモデルの入荷でプチ祭り
まあ148800円はまだまだ瞬殺レベルだわなあ
さあ今週は流石に入荷数も増加安定するかな
音沙汰のないタイチ赤悪魔オラエリの最上位3モデルが大量入荷すると良いが…果たして?
2025/04/14(月) 08:18:35.94ID:3sHTG1Jsd
まだ不具合がーとか言ってる貧乏人おりゅんかw
お前の中では時が止まってるんか😂
お前の中では時が止まってるんか😂
2025/04/14(月) 08:22:19.92ID:IvbfyN8z0
>>510
その代わりメモリ多いからVRAM欲しい貧乏人に人気なんだ
その代わりメモリ多いからVRAM欲しい貧乏人に人気なんだ
515Socket774 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 274e-0IMp)
2025/04/14(月) 08:22:52.57ID:fiJxRHkt0 マジで赤買うなら70Tiドスパリ行った方がええで断言するわ
516Socket774 警備員[Lv.3][新芽警] (スププ Sd7f-FBmS)
2025/04/14(月) 08:29:32.26ID:VCRELnJYd ドスパリとか1年保証しかないじゃん
2025/04/14(月) 08:30:16.40ID:jnRZPD8f0
9070XTXがあるとしたら
5月下旬頃にあらたなリークかな
それまで平和そう
5月下旬頃にあらたなリークかな
それまで平和そう
2025/04/14(月) 08:42:02.12ID:v5Unldd3d
5070tiが148800円ならti一択だよなぁ🙄
XTはやっぱり128800円が上限でないと対抗できないよ
XTはやっぱり128800円が上限でないと対抗できないよ
519Socket774 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 274e-0IMp)
2025/04/14(月) 08:43:42.69ID:fiJxRHkt0 >>516
大丈夫カエルを信じろ
大丈夫カエルを信じろ
2025/04/14(月) 09:06:11.01ID:ZZRLEZWD0
今、赤スレにワザワザネガキャンに来ないとダメな程、緑ダメなのか
2025/04/14(月) 09:10:03.56ID:RSaqzYYO0
せめてドライバが改善されてまともに動くようになってから来い
2025/04/14(月) 09:11:06.86ID:q9+A9+w/0
レート200円割ったらどのモデルも買いよね
70tiがそこまで下がったって事はそれだけ売れてないって事の裏返し
70tiがそこまで下がったって事はそれだけ売れてないって事の裏返し
523Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sd7f-FBmS)
2025/04/14(月) 09:22:41.37ID:VCRELnJYd 尼にナイトロが結構はいったな
524Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 5f11-W6ws)
2025/04/14(月) 09:43:20.13ID:Stu9ehMp0 何処も売ってねえ 緑はドライバ問題でオワだし赤デビューしたいんだがどこも売ってねえ
ツクモの抽選参加しとけばよかった
ツクモの抽選参加しとけばよかった
2025/04/14(月) 09:47:07.58ID:GHMUWSQW0
最新ゲームに関心あるゲーマーは9070XTと5070Tiが同価格だとしても9070XTを選ぶんじゃないかな
2025/04/14(月) 09:48:12.91ID:4GAoMVaT0
俺は9070XTX待つぞ
527Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ c7f6-W6ws)
2025/04/14(月) 09:48:34.85ID:JlntZ/x/0 低電圧化は結局のところ実用的なのか?fps不安定になったりしない?
2025/04/14(月) 09:51:39.22ID:GHMUWSQW0
> 尼にナイトロが結構はいったな
SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 9070 XT GAMING OC 16GB グラフィックスボード 11348-01-20G VD8983
販売元 Amazon.co.jp
VD8983 日本正規代理店製品 保証2年
¥154,344 税込
www.amazon.co.jp/dp/B0DRPPXB5X
SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 9070 XT GAMING OC 16GB グラフィックスボード 11348-01-20G VD8983
販売元 Amazon.co.jp
VD8983 日本正規代理店製品 保証2年
¥154,344 税込
www.amazon.co.jp/dp/B0DRPPXB5X
529Socket774 ハンター[Lv.674][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a758-P41L)
2025/04/14(月) 09:52:44.62ID:Wk0wdVRr0 売ってないて尼でいくらでもSL売ってるがな
今もあるし
今もあるし
2025/04/14(月) 09:52:58.33ID:RSaqzYYO0
>>527
個体差などあるだろうしどれくらい下げられるか自分で探りなさい
個体差などあるだろうしどれくらい下げられるか自分で探りなさい
531Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5f11-W6ws)
2025/04/14(月) 09:53:36.84ID:Stu9ehMp0 ただ上記のような事書いても、鳴潮のレイトレ対応してるのが現状緑だけなので緑の選択肢を捨てきれない。
ツールでレイトレ解除できるらしいが、YouTubeのコメ欄でも動作が不安定で最適化されてないらしい。
鳴潮が赤のレイトレ対応したら死ぬ気で9070買う
ただリーク情報だと次のアプデでFSR3に対応するらしいし赤のレイトレ対応も近いと思うんだよな。
ツールでレイトレ解除できるらしいが、YouTubeのコメ欄でも動作が不安定で最適化されてないらしい。
鳴潮が赤のレイトレ対応したら死ぬ気で9070買う
ただリーク情報だと次のアプデでFSR3に対応するらしいし赤のレイトレ対応も近いと思うんだよな。
2025/04/14(月) 09:56:29.50ID:8npwXLTb0
90XTだけど
ゲーム中に一瞬フリーズ、GPUファンがフル回転したら元に戻るって動きと
スリープから復帰した後、起動したゲーム中に数秒暗転からもとに戻るのがたまに起きる
軽いゲームだから負荷はかかってないはず
ゲーム中に一瞬フリーズ、GPUファンがフル回転したら元に戻るって動きと
スリープから復帰した後、起動したゲーム中に数秒暗転からもとに戻るのがたまに起きる
軽いゲームだから負荷はかかってないはず
533Socket774 警備員[Lv.5] (スプープ Sd7f-0IMp)
2025/04/14(月) 09:57:20.16ID:uOAywFM5d >>524
外でろよ
外でろよ
2025/04/14(月) 10:00:18.60ID:B4Sg5sGZ0
>>527
あんまり下げすぎると上げた時と同様にadrenalin が落としてくれるから良いとこ探れ
あんまり下げすぎると上げた時と同様にadrenalin が落としてくれるから良いとこ探れ
535 警備員[Lv.27] (オッペケ Srfb-/z+w)
2025/04/14(月) 10:04:48.14ID:P/bkfga+r プチフリはワイルズプレイしながらyoutube流してたらなったな
hwinfo見たら仮想メモリの使用率が95%になってた
hwinfo見たら仮想メモリの使用率が95%になってた
2025/04/14(月) 10:12:23.03ID:rjY5n9o80
>>531
4060Tiから9070XTに買い替えたけど鳴潮のレイトレは無くなったけどそれ程気にならないかな~
むしろ120fps設定が消えた方がでかい・・・(AFMF2.1でごまかしてるけど)
あと、インフィニティーニキがfpsは出てるのに定期的にカクつくのがめちゃ気になる
まあこういうマイナーなゲームは緑の方がいいねw
4060Tiから9070XTに買い替えたけど鳴潮のレイトレは無くなったけどそれ程気にならないかな~
むしろ120fps設定が消えた方がでかい・・・(AFMF2.1でごまかしてるけど)
あと、インフィニティーニキがfpsは出てるのに定期的にカクつくのがめちゃ気になる
まあこういうマイナーなゲームは緑の方がいいねw
2025/04/14(月) 10:15:53.37ID:g5Ecrjio0
>>531
「〇〇になったら買う」はイライラしかたまらないからやめとけ
〇〇がいつ来るかもわからないのに時間は過ぎていくので
来年ようやく対応されても「次世代GPUが出るのを待つ」とどんどんずれる
今鳴潮のレイトレが必要なら緑を買って楽しんできた方が良い
緑を買って3年後にまだ鳴潮を楽しんでいるならその頃には赤も
レイトレ対応しているだろうし赤を買えばいい(radeonの出来が良ければ)
「〇〇になったら買う」はイライラしかたまらないからやめとけ
〇〇がいつ来るかもわからないのに時間は過ぎていくので
来年ようやく対応されても「次世代GPUが出るのを待つ」とどんどんずれる
今鳴潮のレイトレが必要なら緑を買って楽しんできた方が良い
緑を買って3年後にまだ鳴潮を楽しんでいるならその頃には赤も
レイトレ対応しているだろうし赤を買えばいい(radeonの出来が良ければ)
2025/04/14(月) 10:16:04.51ID:dwaCm9WC0
botすり抜けた個体は残ってるな
2025/04/14(月) 10:19:58.93ID:fMwa/53/0
ハイエンド狙う層はベスト(性能)を求めるしAI用途(NVidiaが圧倒的優位)で買う人も多いだろ
ミドル狙う層はベター(コスパ)を求めるだろ
現状ミドルでは戦えるけどハイエンドは無理
ミドル狙う層はベター(コスパ)を求めるだろ
現状ミドルでは戦えるけどハイエンドは無理
2025/04/14(月) 10:24:58.75ID:Gfw82URl0
9060出たら買う(´・ω・`)流石にRX470はしんどい
541Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bf58-W6ws)
2025/04/14(月) 10:27:56.73ID:LKtwNdFK0542Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c7f6-W6ws)
2025/04/14(月) 10:41:40.55ID:JlntZ/x/0543Socket774 警備員[Lv.15] (アウアウウー Sacb-/z+w)
2025/04/14(月) 10:53:31.96ID:gU1OnKW9a 9070XT nitro+ずっと残ってんな
544Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6774-/z+w)
2025/04/14(月) 10:55:17.87ID:8f1R2P7l0 いうて低電圧化したかどうかって保証受ける時分からなくね
545Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f0c-0ra6)
2025/04/14(月) 10:55:30.14ID:g5Ecrjio0 いいところ探せばデフォルト並みに安定して且つ性能が上がるのか?
→弄り回さなくてもチューニングプリセットの「効率重視」で似たようなことできる
電圧を下げ、クロック速度を維持(デフォルトと同じにする)って感じ
→弄り回さなくてもチューニングプリセットの「効率重視」で似たようなことできる
電圧を下げ、クロック速度を維持(デフォルトと同じにする)って感じ
546Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ bf00-GUnf)
2025/04/14(月) 10:56:16.61ID:ZUHIjGAh0 パリtiがあの値段で売ってたらそら鈍くなるわな
547Socket774 ハンター[Lv.674][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a758-P41L)
2025/04/14(月) 10:57:37.19ID:Wk0wdVRr0 オフセット-80mV、電圧-15%くらいなら落ちずに安定するしスコア上がるよ
あと別にチューニングしたからって保証なんて無くならん
あと別にチューニングしたからって保証なんて無くならん
548Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 07b1-jEZH)
2025/04/14(月) 10:59:39.66ID:PTQ1QEiX0 PowerColor、カスタムバックプレート搭載のRadeon RX 9070 XT Red Devilを準備中
https://videocardz.com/newz/powercolor-preparing-radeon-rx-9070-xt-red-devil-with-custom-backplates
https://videocardz.com/newz/powercolor-preparing-radeon-rx-9070-xt-red-devil-with-custom-backplates
549Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 67bb-/z+w)
2025/04/14(月) 11:01:40.20ID:8f1R2P7l0 不安定でクラッシュしたらadrenalineが勝手に設定デフォルトに戻して復帰するし別に壊れないから気になるならやってみたら
2025/04/14(月) 11:05:15.91ID:TN+t3iagd
devilぽくていいけど多孔で苦手な人は苦手そうだな
2025/04/14(月) 11:08:52.85ID:B4Sg5sGZ0
電力盛っても+10、低電圧化してもせいぜい3.2いくかいかないかだからFPS1桁上がるかな?位だしポン付けで構わんよ
電力制限も-30して100w下げられるだけだし何十円違うかだよ
電力制限も-30して100w下げられるだけだし何十円違うかだよ
2025/04/14(月) 11:09:05.19ID:w6LdvJj80
円高になってきたしいよいよ買い時くるか!?
アスク頼むぞ!
アスク頼むぞ!
2025/04/14(月) 11:10:35.41ID:B4Sg5sGZ0
>>551
1桁は上がらんわ1桁目が変わるくらいすまん
1桁は上がらんわ1桁目が変わるくらいすまん
2025/04/14(月) 11:15:15.71ID:ZUt+PwVO0
>>504
データセンター用の選別落ちを回してるだけだから
データセンター用の選別落ちを回してるだけだから
555Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2766-8xdJ)
2025/04/14(月) 11:17:28.42ID:SZ+rcoL90 次に出るのがミドルのRX9070GREとRX9060XTか
前者8万台と後者6万台くらいって事かな、その間の性能の緑の5060Tiと争うモデルだから共に値段次第だな
前者8万台と後者6万台くらいって事かな、その間の性能の緑の5060Tiと争うモデルだから共に値段次第だな
2025/04/14(月) 11:19:18.20ID:FS8MDDQOM
わざわざRadeonの上位モデル買う酔狂な奴はオラエリ狙い以外は既に買ってるだろうし
奇をてらったモデル出しても不良在庫にしかならないんじゃねえかな
奇をてらったモデル出しても不良在庫にしかならないんじゃねえかな
2025/04/14(月) 11:28:33.10ID:ZUt+PwVO0
558Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bf58-W6ws)
2025/04/14(月) 11:38:18.87ID:LKtwNdFK02025/04/14(月) 11:45:21.21ID:7hj1jtDp0
発熱量なんて電力+10%3300Mhzでも70度いかないぐらい優れてるから
90%消費電力を下げる目的ですよ
そもそも300W常用するぐらいなら5070Ti買ったほうがいいですよ
90%消費電力を下げる目的ですよ
そもそも300W常用するぐらいなら5070Ti買ったほうがいいですよ
2025/04/14(月) 11:51:11.06ID:8npwXLTb0
今回の90XTはTDPの割に扱いやすいよね?
もっとアチアチで手を焼くイメージだった
もっとアチアチで手を焼くイメージだった
2025/04/14(月) 11:52:22.48ID:8npwXLTb0
70XTだわなんか今日間違えてる
2025/04/14(月) 12:02:32.62ID:Wd/6Vzov0
コア温度低くてもVLAM温度が高いのは困るから温度もあろう
2025/04/14(月) 12:04:58.52ID:YSThdJSF0
【悲報】ASUS TUF RTX 5090 爆発
【悲報】Palit RTX 4070 丸焦げ
なぁ、やっぱしばらく8ピン使い続けたほうがいいんじゃないか?危なすぎるだろ…
【悲報】Palit RTX 4070 丸焦げ
なぁ、やっぱしばらく8ピン使い続けたほうがいいんじゃないか?危なすぎるだろ…
564Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ ff7a-GUnf)
2025/04/14(月) 12:06:12.17ID:Y/Vel+940 クロシコXT在庫はよ
2025/04/14(月) 12:06:46.48ID:YSThdJSF0
追加
【悲報】ZOTAC RTX 5070 電源ケーブル妖怪
【悲報】ZOTAC RTX 5070 電源ケーブル妖怪
2025/04/14(月) 12:09:02.88ID:r5Ascekl0
どうせうんこ電源でお股刺しして燃えたんでしょ
567Socket774 ハンター[Lv.674][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a758-P41L)
2025/04/14(月) 12:11:46.77ID:Wk0wdVRr0 さすがに焼損はクソ電源のせいだと思うわ
まともな電源なら遮断するだろ
まともな電源なら遮断するだろ
2025/04/14(月) 12:16:21.20ID:3sHTG1Jsd
ラデの8ピンも燃えてるんだよなw
569Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7fb3-/z+w)
2025/04/14(月) 12:18:15.19ID:IRXJooS80 >>554
GB202とGB100は別物だけど
GB202とGB100は別物だけど
2025/04/14(月) 12:18:28.65ID:Q9YSDSA/0
571Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/14(月) 12:23:24.82ID:KIQE4yrv0572Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 67b0-hoKL)
2025/04/14(月) 12:23:33.51ID:L/dxDi/k0 >>570
RX9070GREがあるよw
RX9070GREがあるよw
2025/04/14(月) 12:25:32.30ID:0mh5F6Mi0
エンコーダーってよく分からないんだけど配信したり動画作ったりする人じゃなければいらない?
2025/04/14(月) 12:26:29.77ID:zaZ8VgTV0
でもそういうのやる人はもっといいヤツ買うと思うんだ
2025/04/14(月) 12:27:41.23ID:1Qwz5KdK0
AV1対応ビデオエンコーダーなら8600Gとかでも対応している
2025/04/14(月) 12:29:54.81ID:urWd/ewe0
在庫溢れてきたし円高だしでGW明け頃には10万きらないかなあ
2025/04/14(月) 12:33:25.67ID:Cnudikla0
貧弱CPUと9060XT組み合わせて録画しながらゲームしたらガクガクだのなんだの騒ぐ奴出てきそう
2025/04/14(月) 12:35:40.65ID:GHMUWSQW0
2025/04/14(月) 12:37:13.32ID:Lh5k0J4w0
うちは尼が12万SLを発送してくれたら勝ちなんや
発送はよう
発送はよう
2025/04/14(月) 12:38:26.77ID:SgWraGox0
9060なら8400f辺りでも足りそうだけど
録画や配信もしたければiGPUあったほうが良いのかもね
録画や配信もしたければiGPUあったほうが良いのかもね
2025/04/14(月) 12:44:46.73ID:urWd/ewe0
>>578
AI強い緑はコスパで劣らないけど
AI強い緑はコスパで劣らないけど
582Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf3e-w+KT)
2025/04/14(月) 12:52:54.70ID:ugQ2D74c0 土曜に注文した尼のSLがもう届いた
予定では火曜だったんだが
予定では火曜だったんだが
2025/04/14(月) 12:54:41.73ID:zzFVmBTd0
ああ2連ファンのが欲しかったのに結局南4局みたいな名前のやつをぽちってしまった
3連ファンだと5インチベイを組み替えてスペース作らないと入らないんだよなー
3連ファンだと5インチベイを組み替えてスペース作らないと入らないんだよなー
2025/04/14(月) 12:55:10.13ID:GHMUWSQW0
>>578
緑のAIの処理時間が赤の4倍程度以下の優位しかないなら、ユーザーにとっては緑をわざわざ選ぶ理由にならない
AIの処理時間よりも、人間がAIに与える設定を手作業で試行錯誤する時間のほうが、はるかに長いからね
プログラミングやったことある人ならわかるだろうけど、CPUがソースファイルをコンパイルする時間よりも、人間がソースファイルを試行錯誤して手編集する時間のほうが、はるかに長い
緑のAIの処理時間が赤の4倍程度以下の優位しかないなら、ユーザーにとっては緑をわざわざ選ぶ理由にならない
AIの処理時間よりも、人間がAIに与える設定を手作業で試行錯誤する時間のほうが、はるかに長いからね
プログラミングやったことある人ならわかるだろうけど、CPUがソースファイルをコンパイルする時間よりも、人間がソースファイルを試行錯誤して手編集する時間のほうが、はるかに長い
2025/04/14(月) 13:08:10.96ID:TX7G4TsQ0
>>450
フレームレートも制限してるしコアがフルに回ってないからCUの違いが差に出なかったということか
フレームレートも制限してるしコアがフルに回ってないからCUの違いが差に出なかったということか
2025/04/14(月) 13:13:24.95ID:GHMUWSQW0
AI画像生成のAI処理時間よりも、学習させたい画像を人間が選定する時間のほうが圧倒的に長い
さらに生成された画像が適切かどうか人間が判断するのにも時間がかかる
人間がAI画像生成のために奪われる時間全体を見れば、AIがフル稼働している時間が微々たるものであることは誰でもわかる
さらに生成された画像が適切かどうか人間が判断するのにも時間がかかる
人間がAI画像生成のために奪われる時間全体を見れば、AIがフル稼働している時間が微々たるものであることは誰でもわかる
2025/04/14(月) 13:27:34.24ID:p+LPYnbTr
AIは動画も動き出したからなぁ
AIとゲームやるなら緑1択は変わらないよ
AIとゲームやるなら緑1択は変わらないよ
2025/04/14(月) 13:34:53.84ID:GHMUWSQW0
>>587
画像だろうが動画だろうが同じだよ
こういうのは人間さまがAIに与える入力と出力の選定に時間がかかるのであって、AIが動く時間はごくわずか
ハードウェアによるAI処理速度の優劣よりもソフトウェアの使いやすさが重要になる
画像だろうが動画だろうが同じだよ
こういうのは人間さまがAIに与える入力と出力の選定に時間がかかるのであって、AIが動く時間はごくわずか
ハードウェアによるAI処理速度の優劣よりもソフトウェアの使いやすさが重要になる
2025/04/14(月) 13:36:15.74ID:+oxWlxDk0
もうニトプラでも売れ残るのか
590Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7ff3-HMaQ)
2025/04/14(月) 13:36:47.78ID:qI7Zzemz0 円高になれば10万切るな
2025/04/14(月) 13:38:42.43ID:A0aQHsyF0
まあAIはVRAM容量がモノをいうからRadeonの方が大容量VRAMモデルが安く買えるなら
AI系開発者もRadeon向けに力をいれるだろうな。
AI系開発者もRadeon向けに力をいれるだろうな。
2025/04/14(月) 13:41:07.96ID:yATPw91i0
つーかお前ら、エーワンとかイジってんの?
2025/04/14(月) 13:41:19.70ID:PNzOoFHA0
6月に届く予定だったモニター届いちゃったからグラボ買わんとならんのだけど9070xtてどれが鉄板なん?
2025/04/14(月) 13:46:39.24ID:A0aQHsyF0
595Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 27f7-8xdJ)
2025/04/14(月) 13:50:50.02ID:SZ+rcoL90 >>570
RX9070GREが99,980円かもしれないぞ、性能的にも5060Tiより上で5070より下って感じ
このRadeon RX 9070 GREはRX 9070シリーズと言うことでNavi 48 GPUを搭載するものの
Compute UnitがRX9070の56コアより減らされる見込みで、バス幅も256-bitから192-bitに抑えられるとのことです
そのため、VRAM容量はGDDR6を12GB搭載する見込みですが、コストパフォーマンスを追求したモデルになる
RX9070GREが99,980円かもしれないぞ、性能的にも5060Tiより上で5070より下って感じ
このRadeon RX 9070 GREはRX 9070シリーズと言うことでNavi 48 GPUを搭載するものの
Compute UnitがRX9070の56コアより減らされる見込みで、バス幅も256-bitから192-bitに抑えられるとのことです
そのため、VRAM容量はGDDR6を12GB搭載する見込みですが、コストパフォーマンスを追求したモデルになる
2025/04/14(月) 13:52:27.45ID:7hj1jtDp0
AIがしゃべった!!
597Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 27c5-/z+w)
2025/04/14(月) 13:57:32.33ID:XTUVof9n0 値上げ後taichiって誰か見かけた?
15万超じゃ誰も買わないと思うけどそもそも売ってるのかな
15万超じゃ誰も買わないと思うけどそもそも売ってるのかな
2025/04/14(月) 13:59:43.10ID:zLgMwA9p0
太一は最近Amazonに結構数入ってたけど瞬殺されたぞ
599Socket774 ハンター[Lv.674][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a758-P41L)
2025/04/14(月) 14:06:02.23ID:Wk0wdVRr0 尼太一はそんなに無かったでしょ
在庫数個が何回か来てただけだよ
在庫数個が何回か来てただけだよ
2025/04/14(月) 14:08:50.58ID:xhl5Bcrg0
尼ニトロまだ売ってんな
流石にここまで高いと売れ行きも鈍いか
流石にここまで高いと売れ行きも鈍いか
2025/04/14(月) 14:09:06.83ID:R8BETXrh0
2025/04/14(月) 14:09:41.23ID:GHMUWSQW0
ジョーシンの通販に SAPPHIRE の 9070XT が来てる
joshinweb.jp/peripheral/51/?ST1=9070
joshinweb.jp/peripheral/51/?ST1=9070
2025/04/14(月) 14:11:06.32ID:7hj1jtDp0
ジョーシンでswitch2を買う権利をやろう
2025/04/14(月) 14:19:03.90ID:ZZRLEZWD0
>>587
なんでそんなニッチなニーズでホルホル出来るのか
なんでそんなニッチなニーズでホルホル出来るのか
2025/04/14(月) 14:24:41.53ID:cG9PYVHO0
ニトロはネガキャンの成果が出たな
606Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bfb5-JNHV)
2025/04/14(月) 14:24:54.70ID:rKBostrj0 >>604
AIとゲーム以外にどんなニーズがあるの?
AIとゲーム以外にどんなニーズがあるの?
2025/04/14(月) 14:30:37.72ID:ksXrUKuQ0
OCN オンラインショップ
グラフィックボード SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 9070 XT GAMING OC 16GB 11348-01-20G
価格 157,520円(うち消費税14,320円)
在庫 △ 在庫僅少ございます。
nttxstore.jp/_II_HR16806187
グラフィックボード SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 9070 XT GAMING OC 16GB 11348-01-20G
価格 157,520円(うち消費税14,320円)
在庫 △ 在庫僅少ございます。
nttxstore.jp/_II_HR16806187
2025/04/14(月) 14:35:05.54ID:iuIkkX4B0
問題だらけのニトプラ欲しい人いるの?
2025/04/14(月) 14:36:57.11ID:yX7ABdT/0
2025/04/14(月) 14:41:45.37ID:g5Ecrjio0
611Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ c768-/j8L)
2025/04/14(月) 14:42:30.69ID:kB4H0Jgs0 XTに16万出すぐらいなら5070Ti買うね
2025/04/14(月) 14:47:16.22ID:iuIkkX4B0
2025/04/14(月) 14:52:58.25ID:yeoBY8jG0
1ドル145円なら税抜599ドルは11万くらいで売って欲しいし上位モデルも13万くらいに収まって欲しい
2025/04/14(月) 14:54:36.76ID:ksXrUKuQ0
NITRO+のバックプレートは、お気に入りガンプラやフィギュアのお立ち台の用途としては、9070XT競合製品の中で一番優れているかもしれない
615Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5ff5-0IMp)
2025/04/14(月) 14:54:42.80ID:XtFAogJr0 nitro+のあの動画は悪意あった
わざわざ硬いケーブル使ってフタが閉まらないとかスポンジの上に乗らないとかね
わざわざ硬いケーブル使ってフタが閉まらないとかスポンジの上に乗らないとかね
616Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bf58-W6ws)
2025/04/14(月) 15:00:11.58ID:LKtwNdFK0 あーいうの気軽に投稿しているアホは訴えられればいいのに
2025/04/14(月) 15:21:23.59ID:DY1DbTQ70
2025/04/14(月) 15:39:54.94ID:TX7G4TsQ0
2025/04/14(月) 15:43:49.88ID:A0aQHsyF0
620Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7fe3-pDzo)
2025/04/14(月) 15:49:42.60ID:kH0YI37w0 >>619
9000から画質改善してるけどね
9000から画質改善してるけどね
2025/04/14(月) 16:08:09.91ID:A0aQHsyF0
622Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 07e5-n3GK)
2025/04/14(月) 16:13:05.50ID:mewJB+bC0 FSR4ってどうなんよ
623Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/14(月) 16:29:53.97ID:KIQE4yrv0 綺麗だよ
624Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5f13-0ra6)
2025/04/14(月) 16:33:32.81ID:MduueHQJ0 エンコならNVencだな、それか9950X3D
625Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 6719-8xdJ)
2025/04/14(月) 16:36:20.71ID:/EKX0SyV0 ただそれでもDLSS4には及ばないからFSR4はDLSS3相当にはなったって感じ
2025/04/14(月) 16:36:58.16ID:0rV4hYfE0
>>569
型式が違うからといって中身に必ずしも共通性が無い訳ではないのよ
型式が違うからといって中身に必ずしも共通性が無い訳ではないのよ
2025/04/14(月) 16:41:57.48ID:cJWaHl3U0
Switch2が発表されてから急にグラボ熱が冷めたな
2025/04/14(月) 16:54:50.25ID:q9+A9+w/0
スペック的にはゴミだからなSwitch2
グラボ拘る層とは見てる場所が違う
グラボ拘る層とは見てる場所が違う
2025/04/14(月) 17:01:32.31ID:xfWSTPAt0
今のNVIDIAには安定したデバイスドライバーを提供するモチベーションがないのでSwitch2にも悪影響あると思う
2025/04/14(月) 17:06:18.86ID:/xxw+OpGM
今週末やっと注文したPCケース届く
ケース引っ越しとファン取付けしてる間にお手頃9070XT売られねーかな
てか、オラエリまだかよ
ケース引っ越しとファン取付けしてる間にお手頃9070XT売られねーかな
てか、オラエリまだかよ
2025/04/14(月) 17:09:26.43ID:lm0UBUtC0
9060リーク情報でワッパは175w程度で7700xtには届かないとか言ってるんですがそんなんいるんか?
9060待ちだったけど、greに期待するか
9060待ちだったけど、greに期待するか
2025/04/14(月) 17:52:16.19ID:3sHTG1Jsd
グラボ拘る層は赤なんて買わねえだろ⋯
633Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 67b0-hoKL)
2025/04/14(月) 17:53:22.81ID:L/dxDi/k0 60XTが6~7万円だったら選択肢に入る人おるやろ
5万円前後が1番の売れ線なんだから
5万円前後が1番の売れ線なんだから
2025/04/14(月) 18:00:06.93ID:c2EVdSmi0
fsrにしてもdlssにしても対応ゲームが少なすぎ
635Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bf58-W6ws)
2025/04/14(月) 18:09:19.01ID:LKtwNdFK02025/04/14(月) 18:13:17.05ID:l4eK5ZUq0
dlss非対応ゲームの殆どは負荷低すぎて不要ってことだろ
2025/04/14(月) 18:26:50.85ID:RsnZ9IYy0
アサクリオデッセイくらいなら60fps最高設定でもファンすら回転しないから進化は凄い
2025/04/14(月) 18:41:23.95ID:t2dFSYb50
大幅にシェアを落としてる
革ジャン君の信者がおかしくなってて草
革ジャン君の信者がおかしくなってて草
2025/04/14(月) 18:47:12.29ID:lNiUHwog0
ユーザー舐めた殿様商売の末路だろ
普通ユーザーを大切にするのが真っ当な商売だろ
普通ユーザーを大切にするのが真っ当な商売だろ
2025/04/14(月) 18:49:45.38ID:g5Ecrjio0
オラエリおじさん
正直そこまで頑張るほど他のグラボとの冷却性能に違いはないので
普通に別の買った方が良い
正直そこまで頑張るほど他のグラボとの冷却性能に違いはないので
普通に別の買った方が良い
2025/04/14(月) 18:49:55.74ID:jnRZPD8f0
まだ舐めたまではいかないけど
AMDもCPU側はだいぶ高くなってるのでそろそろIntel頑張って安くして欲しい
AMDもCPU側はだいぶ高くなってるのでそろそろIntel頑張って安くして欲しい
2025/04/14(月) 18:52:59.78ID:x8ZHH/IZ0
ゲームしてるときはファンすらまわらなくて全く平気なんだけど、
アドレナリンで設定いじろうとするとファンまわってコイル鳴きする。
Xにも同じひとおったけど、ここにも同じ現象の人いる?
アドレナリンで設定いじろうとするとファンまわってコイル鳴きする。
Xにも同じひとおったけど、ここにも同じ現象の人いる?
2025/04/14(月) 18:54:06.50ID:AEOQzKax0
カタリスト時代が懐かしいぜ
2025/04/14(月) 18:54:22.18ID:sg8wZy1P0
2025/04/14(月) 18:54:36.62ID:lNiUHwog0
2025/04/14(月) 18:59:13.07ID:DFYjntG60
正午ごろにJoshinに転がってたのに
2025/04/14(月) 19:09:12.79ID:R8BETXrh0
Yeston買った人いたとおもうけど輸入品?
消費税かかったかしりたいんだが、このままだとアリエクのサクラバージョンが最有力候補になるんだ
消費税かかったかしりたいんだが、このままだとアリエクのサクラバージョンが最有力候補になるんだ
648Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7fcf-0IMp)
2025/04/14(月) 19:10:03.02ID:7DRCXuaY0 地方消費税は掛かるだろ
2025/04/14(月) 19:19:33.20ID:fta1w9U2d
尼SLなら3年保証だし3年経てば確実に次世代買える時期だから2年と3年ほど差は大きくないと思う
650Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 6752-z+lv)
2025/04/14(月) 19:21:19.47ID:AjIJIx4n0 赤悪魔縦置きで使ってるんだけど、負荷かけるとホットスポット110度まで上がっちゃう。縦は冷えないんかね?
2025/04/14(月) 19:24:08.54ID:fta1w9U2d
ベイパーチャンバーとヒートパイプの冷媒が偏ってるとダメなんじゃね
と思ったけどそもそも重力と逆向き設置が標準なのに何で冷えるのかよくわかってない
と思ったけどそもそも重力と逆向き設置が標準なのに何で冷えるのかよくわかってない
652Socket774 ハンター[Lv.675][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 6705-P41L)
2025/04/14(月) 19:28:57.54ID:vhtUwDBI0 >>650
もっとファン回せばいいじゃない
もっとファン回せばいいじゃない
2025/04/14(月) 19:30:14.37ID:R8BETXrh0
縦置き底面ファンないとひえないってのはみたなあ
2025/04/14(月) 19:31:30.49ID:lNiUHwog0
結局のところ冷却はファンのパワーだよ
655 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ bf50-/z+w)
2025/04/14(月) 19:33:52.73ID:pSM+0ISV0 縦置きかつピラーレスなら冷えないよ
2025/04/14(月) 19:36:57.29ID:sVIt3tuA0
Pureも縦置きで真横と底面にファンあっても横置きより熱くなるからチャンバーはあかんと思う
2025/04/14(月) 19:38:16.95ID:7vzCUTsz0
縦置きで冷えないのgpuファンとpc側面が近すぎて窒息してるのでは?
2025/04/14(月) 19:38:51.92ID:h1v6C5m20
縦置きの画像を見ないと何とも言えないな
659Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5f11-W6ws)
2025/04/14(月) 19:45:50.00ID:Stu9ehMp0 MMDとか動かすの好きなんだけど、Radeonとの相性良くないって聞くけどどうなん?
新型Radeon RX9070XTをMMDで動かした動画が一つだけあったんだが、3080ti以下のFPSしか出てないみたいなんだが(動画タイトル:【最新AMDグラボ】新型Radeon RX9070XTをMMDで使ってみた)
新型Radeon RX9070XTをMMDで動かした動画が一つだけあったんだが、3080ti以下のFPSしか出てないみたいなんだが(動画タイトル:【最新AMDグラボ】新型Radeon RX9070XTをMMDで使ってみた)
2025/04/14(月) 19:49:29.64ID:F5jsPKi70
縦置き言うても倒立と、横のを立てただけのと2種類あるからな
2025/04/14(月) 19:54:29.12ID:lPPVriep0
中の熱媒体が冷えて液体に戻ったとき重力の向きが違うと熱いところに戻ってこないんじゃないの
2025/04/14(月) 19:57:10.20ID:TIPTQWO30
画像アップ待とう
663Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 07a7-/z+w)
2025/04/14(月) 19:59:46.59ID:xcpk9sVw0 縦置きするとヒートパイプがドライアウトしちゃう
2025/04/14(月) 20:03:15.12ID:sg8wZy1P0
倒立ケースでグラボ吊り下げは冷えないからやめとけよ
2025/04/14(月) 20:04:45.58ID:8xtipiI50
吊り下げなの?
普通のよくある縦置きで高温になってるんじゃなくて?
それならやめろとしか言えないわな
普通のよくある縦置きで高温になってるんじゃなくて?
それならやめろとしか言えないわな
2025/04/14(月) 20:05:23.75ID:A0aQHsyF0
667Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6752-z+lv)
2025/04/14(月) 20:06:51.35ID:AjIJIx4n0 Tower300っていうケースで吊り下げになるのかな
サイドのパネルも開けてるしファンも全開
サイドのパネルも開けてるしファンも全開
668Socket774 ハンター[Lv.675][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 6705-P41L)
2025/04/14(月) 20:11:27.93ID:vhtUwDBI0 吊り下げケースは天面の排気ファンを強いのにしとかないと熱が逃げないからダメだぞ
グラボ吊り下げ自体は別にそんなに問題ない
グラボ吊り下げ自体は別にそんなに問題ない
2025/04/14(月) 20:14:56.72ID:8xtipiI50
2025/04/14(月) 20:16:08.26ID:jnRZPD8f0
5060Tiが429ドルらしいので
9060XTは349ドルじゃねーかな
それくらいでないと一般層ではnVidiaブランドには勝てない
無印9060が299ドル
9060XTは349ドルじゃねーかな
それくらいでないと一般層ではnVidiaブランドには勝てない
無印9060が299ドル
671Socket774 ハンター[Lv.675][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 6705-P41L)
2025/04/14(月) 20:18:18.96ID:vhtUwDBI02025/04/14(月) 20:22:36.06ID:SxnzUA180
だからグラボ次第だと言ってるのに人の意見を聞けないタイプか
そのケースに入れるとエアフローなんて一切関係なく駄目になるグラボが多い
自分で調べて気付いてくれ
そのケースに入れるとエアフローなんて一切関係なく駄目になるグラボが多い
自分で調べて気付いてくれ
2025/04/14(月) 20:24:23.67ID:sVIt3tuA0
赤悪魔の縦置きの話してるのにTower100に入りもしないのに自分がそうだってどういうことだってばよ
2025/04/14(月) 20:24:30.75ID:R3x/RS9G0
会話噛み合ってねぇなぁ
675Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5f11-W6ws)
2025/04/14(月) 20:25:12.07ID:Stu9ehMp0 >>666
ありがとう やはり色々調べるとMMD自体がGeforce向けらしくて使用できるエフェクトも radeonでは使えない様な事もあるみたい
まあそこら辺を重要視するか、ゲーム性能と価格を見定めてradeonにするかどうするかは考えてみる 重ねて言うがありがとう
ありがとう やはり色々調べるとMMD自体がGeforce向けらしくて使用できるエフェクトも radeonでは使えない様な事もあるみたい
まあそこら辺を重要視するか、ゲーム性能と価格を見定めてradeonにするかどうするかは考えてみる 重ねて言うがありがとう
676Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 6719-8xdJ)
2025/04/14(月) 20:26:04.10ID:/EKX0SyV0677Socket774 ハンター[Lv.675][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 6705-P41L)
2025/04/14(月) 20:26:47.42ID:vhtUwDBI0 赤悪魔限定の話なの?
そんなに赤悪魔持ってる人がいたとは驚きだわ
なら持ってる人の意見を参考にしてね
そんなに赤悪魔持ってる人がいたとは驚きだわ
なら持ってる人の意見を参考にしてね
678Socket774 ハンター[Lv.675][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 6705-P41L)
2025/04/14(月) 20:28:24.56ID:vhtUwDBI0 まぁ吊り下げがダメかどうかはケース横置きにして検証してみりゃすぐ分かるから頑張ってくれ
2025/04/14(月) 20:29:23.36ID:A0aQHsyF0
>>675
基本的にゲーム以外の事もやりたいという場合はGeForceの方が良いよ。
パソコンの場合、販売数が最近追い上げてきているとはいえGeForce長年トップシェア取ってるからそちらに最適化してるパターンが多い。
これがゲームだとPS5やXBOX向けに最適化していてRadeonの方が強いって事も増えてきたが、
ゲーム以外はまだまだGeForce優勢なのは変わらないな。
基本的にゲーム以外の事もやりたいという場合はGeForceの方が良いよ。
パソコンの場合、販売数が最近追い上げてきているとはいえGeForce長年トップシェア取ってるからそちらに最適化してるパターンが多い。
これがゲームだとPS5やXBOX向けに最適化していてRadeonの方が強いって事も増えてきたが、
ゲーム以外はまだまだGeForce優勢なのは変わらないな。
2025/04/14(月) 20:30:46.96ID:SxnzUA180
とっくに検証されてるから動画色々見てきなよ
緑でもとんでもない熱になるグラボだらけだから
無知晒して人の話を一切聞けないとかどうしようもないよあんた
緑でもとんでもない熱になるグラボだらけだから
無知晒して人の話を一切聞けないとかどうしようもないよあんた
681Socket774 ハンター[Lv.675][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 6705-P41L)
2025/04/14(月) 20:32:33.87ID:vhtUwDBI0 ここの赤悪魔が冷えない人に言ってるんだけどとっくに検証されてるとか話聞けないのはあなたでしょ
お前が何の動画見てるとか知らねぇよカス
お前が何の動画見てるとか知らねぇよカス
2025/04/14(月) 20:33:55.89ID:jnRZPD8f0
>>645
今もAMD好きだけどおじさんが1番好きだったころのAMDはDuronが6900円とかだったんだ😆
今もAMD好きだけどおじさんが1番好きだったころのAMDはDuronが6900円とかだったんだ😆
683Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5f11-W6ws)
2025/04/14(月) 20:35:05.93ID:Stu9ehMp0 >>679
たしかに ドライバ問題だのnvidiaの今後の動きを注視しながら考えてみる
たしかに ドライバ問題だのnvidiaの今後の動きを注視しながら考えてみる
684Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 67b0-hoKL)
2025/04/14(月) 20:40:53.67ID:L/dxDi/k0 てか70ti以上はバカ売れしてると思うが?
685Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/14(月) 20:47:24.54ID:KIQE4yrv0 9060xtは9070xtの半分の性能なの?
2025/04/14(月) 20:48:12.94ID:sg8wZy1P0
>>667
Tower300なら別売りの横置きスタンド使えばいい
Tower300なら別売りの横置きスタンド使えばいい
2025/04/14(月) 21:00:32.61ID:fqaIXsU60
メール見たらツクモの抽選当たってたわ。
闇伝説買えたから良かったかも。
闇伝説買えたから良かったかも。
688Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 27e1-8xdJ)
2025/04/14(月) 21:12:06.36ID:SZ+rcoL90 RTX5060Tiが9万円くらいらしいな、値段次第ではRX9070GREを買った方が良いかもな
でも9万円台のお金を出すなら、数万足してRTX5070やRX9070無印の方が良いかも
でも9万円台のお金を出すなら、数万足してRTX5070やRX9070無印の方が良いかも
2025/04/14(月) 21:14:08.77ID:A0aQHsyF0
690Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 27e1-8xdJ)
2025/04/14(月) 21:14:48.40ID:SZ+rcoL90 >>685
RX 9060 XTの性能はRTX 4060 TiとRTX 5060 Tiの間に位置すると考えられ
ラスタライズではRTX 5060 Tiに近く、レイトレーシングはRTX 4060 Ti並みか若干劣るレベルになる
値段が7万円以下の予想らしい
RX 9060 XTの性能はRTX 4060 TiとRTX 5060 Tiの間に位置すると考えられ
ラスタライズではRTX 5060 Tiに近く、レイトレーシングはRTX 4060 Ti並みか若干劣るレベルになる
値段が7万円以下の予想らしい
2025/04/14(月) 21:14:48.64ID:g5Ecrjio0
10万を超える物を買うのはやっぱりハードル高い
趣味か必要なものでもないと出せん
出せて98000って人は多いと思う
趣味か必要なものでもないと出せん
出せて98000って人は多いと思う
2025/04/14(月) 21:17:06.89ID:3sHTG1Jsd
赤が販売台数追い上げてるって何のジョークだよ
緑の売上に全く追いついてねえのに
緑の売上に全く追いついてねえのに
2025/04/14(月) 21:17:32.39ID:A0aQHsyF0
Radeonだったら10万以下なら7800XTあたりで良さそうな気はする。
694Socket774 ハンター[Lv.675][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 6705-P41L)
2025/04/14(月) 21:23:34.13ID:vhtUwDBI0 10万は心理的ハードルあったけどもう最近は物価上がって感覚変わってきたな
昔の10万のハードルは今は15万になったわ
昔の10万のハードルは今は15万になったわ
2025/04/14(月) 21:25:48.48ID:xfWSTPAt0
2025/04/14(月) 21:26:14.91ID:A0aQHsyF0
ドル円が100円辺りだったのが150円なのである意味正しい感覚。
2025/04/14(月) 21:34:35.81ID:F5jsPKi70
6800XTの赤悪魔は吊り下げでも問題ない程度には冷えてたから期待してたがダメだったか
まあTower300ならケース丸ごと横に出来るからええやん
CTE C750で6800XT赤悪魔からYeston安い嫁に変えたらアホほど冷えなくて泣いた
でもDIYして無理矢理横置きにしたからいいもん
まあTower300ならケース丸ごと横に出来るからええやん
CTE C750で6800XT赤悪魔からYeston安い嫁に変えたらアホほど冷えなくて泣いた
でもDIYして無理矢理横置きにしたからいいもん
2025/04/14(月) 21:37:11.61ID:g5Ecrjio0
www.lian-li.com/ja/product/o11d-evo-upright-gpu-bracket-for-40-series-gpu/?utm_source=chatgpt.com
GPU クーラーの設計により、一部の GPU は、直立型 GPU キットを使用する際に
GPU IO を下に向けた方がパフォーマンスが大幅に向上することがわかっています。
GPU IO を下に向ける→ヒートパイプの長い方が上を向いている方がパフォーマンスが良い
なので逆の吊り下げ(GPU IO を上に向ける)はヒートパイプの長い方を下に向けるので
パフォーマンスが落ちる
GPU クーラーの設計により、一部の GPU は、直立型 GPU キットを使用する際に
GPU IO を下に向けた方がパフォーマンスが大幅に向上することがわかっています。
GPU IO を下に向ける→ヒートパイプの長い方が上を向いている方がパフォーマンスが良い
なので逆の吊り下げ(GPU IO を上に向ける)はヒートパイプの長い方を下に向けるので
パフォーマンスが落ちる
2025/04/14(月) 21:38:46.87ID:A0aQHsyF0
確かにヒートパイプは向きによって冷え方変わったりするからなぁ。
基本はオーソドックスな配置のケース使った方が間違いがない。
基本はオーソドックスな配置のケース使った方が間違いがない。
2025/04/14(月) 21:40:07.63ID:ZZRLEZWD0
>>682
もう自社ファブもってないからそんな値段は金輪際無理
もう自社ファブもってないからそんな値段は金輪際無理
2025/04/14(月) 21:42:20.10ID:g5Ecrjio0
www.simotec.co.jp/technical/thermal/heatpipe/
ヒートパイプは、高温部分の位置 (高さ方向のレベル) によって、概ね以下3つの動作姿勢に分類されます。
・ボトムヒート: 高温部が下方 (高温部の位置が低い)
・水平ヒート: 高温部と低温部が同位置
・トップヒート: 高温部が上方 (高温部の位置が高い)
これら3つの動作姿勢による熱輸送量の大きさを比較すると、下記のようになります。
トップヒート < 水平ヒート < ボトムヒート
ヒートパイプメーカーですらこう言ってるんだから
吊り下げ式は基本的に冷却性能が落ちる
うまくいってるならそれはそのグラボが吊り下げ式でも動作するよう設計している
ヒートパイプは、高温部分の位置 (高さ方向のレベル) によって、概ね以下3つの動作姿勢に分類されます。
・ボトムヒート: 高温部が下方 (高温部の位置が低い)
・水平ヒート: 高温部と低温部が同位置
・トップヒート: 高温部が上方 (高温部の位置が高い)
これら3つの動作姿勢による熱輸送量の大きさを比較すると、下記のようになります。
トップヒート < 水平ヒート < ボトムヒート
ヒートパイプメーカーですらこう言ってるんだから
吊り下げ式は基本的に冷却性能が落ちる
うまくいってるならそれはそのグラボが吊り下げ式でも動作するよう設計している
702Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6752-z+lv)
2025/04/14(月) 21:42:21.27ID:AjIJIx4n02025/04/14(月) 21:53:38.85ID:3Cdhb5/v0
ヒートパイプってそんなに繊細なんだ
無骨な顔して乙女なのね
無骨な顔して乙女なのね
2025/04/14(月) 21:59:02.59ID:ksXrUKuQ0
>>701
Tower300のような排気口が上になる吊り下げ式は極端なトップヒートになるので上部の作動液だけで環流しそうだし、
逆に排気口が下になる逆立ち式は極端なボトムヒートになって冷却力あがりそう
Tower300のような排気口が上になる吊り下げ式は極端なトップヒートになるので上部の作動液だけで環流しそうだし、
逆に排気口が下になる逆立ち式は極端なボトムヒートになって冷却力あがりそう
705Socket774 ハンター[Lv.675][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 6705-P41L)
2025/04/14(月) 22:00:10.65ID:vhtUwDBI0 まぁなんにしてもキット買う前に寝かせて検証しなよ
横にしても同じなら目も当てられん
横にしても同じなら目も当てられん
2025/04/14(月) 22:01:19.00ID:ewS/flMp0
tower300横倒しはなんか本末転倒感があるぜ
ioポートが死ぬほど使いにくいのにレイアウトは割と普通って損した気分
ioポートが死ぬほど使いにくいのにレイアウトは割と普通って損した気分
2025/04/14(月) 22:13:47.54ID:SgWraGox0
www.youtube.com/watch?v=DO9B-N27A3U
信じたくない噂の検証!GPUを縦に設置すると冷却性能が落ちる!?~3種類のGPUで確認してみました!~
これのことか
信じたくない噂の検証!GPUを縦に設置すると冷却性能が落ちる!?~3種類のGPUで確認してみました!~
これのことか
2025/04/14(月) 22:36:14.48ID:AmeH3wl60
>>692
売れ残りの在庫処分頑張って
売れ残りの在庫処分頑張って
2025/04/14(月) 22:48:25.25ID:NxgtEmt30
赤もまだ頑張れると分かったのでワッパと性能アップされた次世代をまつ
2025/04/14(月) 22:53:21.36ID:g5Ecrjio0
赤の次世代ってつまりvegaなので全く期待できない
技術はすごいけど性能は出ないパターン
技術はすごいけど性能は出ないパターン
2025/04/14(月) 22:53:22.42ID:IuP9KeXS0
転売屋が買わなくなった時が真の買い時
2025/04/14(月) 23:24:40.03ID:jnRZPD8f0
次ってUDNAだろ
ATiの1世代目って大抵アレなパターンが多いがどうなるかな
ATiの1世代目って大抵アレなパターンが多いがどうなるかな
713Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 5f0c-0ra6)
2025/04/14(月) 23:29:02.53ID:g5Ecrjio0 世界最先端のHMB2!
メモリをコアと一体化して究極の通信速度!
1080と同等の性能!
→vega
多分同じようなことをUDNAでする
CPU部門はryzenでそれをひっくり返したけどGPU部門は
平気で同じ事する安心感がある
とはいってもRDNAの初代rx5700xtはまあまあいい出来だったな……
混乱してきた
メモリをコアと一体化して究極の通信速度!
1080と同等の性能!
→vega
多分同じようなことをUDNAでする
CPU部門はryzenでそれをひっくり返したけどGPU部門は
平気で同じ事する安心感がある
とはいってもRDNAの初代rx5700xtはまあまあいい出来だったな……
混乱してきた
2025/04/14(月) 23:38:28.95ID:2ESEqHHq0
110度なんて吊るしの影響しか考えられないのに無知な子が自分のケースの欠陥も知らずに得意気に語り
途中から論点ずらし始めて敗走
一人以外全員が理解できる話を理解できないようなのが5ちゃん課金してネット中毒なのが悲しいな
途中から論点ずらし始めて敗走
一人以外全員が理解できる話を理解できないようなのが5ちゃん課金してネット中毒なのが悲しいな
2025/04/14(月) 23:43:26.43ID:RsnZ9IYy0
縦置きだと廃棄熱がマザーボードに直撃して跳ね返ってこない?
2025/04/14(月) 23:45:25.51ID:jnRZPD8f0
一応UDNA1投入時期としては来年冬予定だろ
やるゲーム次第で最新ゲームやらないなら当面粘れるんじゃないか
やるゲーム次第で最新ゲームやらないなら当面粘れるんじゃないか
2025/04/14(月) 23:48:31.06ID:RSaqzYYO0
Polarisもミドルクラスではあったが第一世代が成功した部類だろう
必ずしも第一世代がコケてるわけではない
必ずしも第一世代がコケてるわけではない
718Socket774 警備員[Lv.18] (オイコラミネオ MMcb-R7KH)
2025/04/14(月) 23:51:57.63ID:597eFgHhM 基本的に新技術頼みの時はリスキーだな。
2025/04/14(月) 23:51:58.58ID:lNiUHwog0
UDNAはAI要素強めるらしがこれ以上強める要素あるのかな
RDNA4でFP16が2-4倍FP8が4-8倍の性能になったんだし
ただ現時点ではドライバが悪いのか前世代より性能出せてないね
RDNA4でFP16が2-4倍FP8が4-8倍の性能になったんだし
ただ現時点ではドライバが悪いのか前世代より性能出せてないね
720Socket774 警備員[Lv.18] (オイコラミネオ MMcb-R7KH)
2025/04/14(月) 23:52:42.93ID:597eFgHhM AIは性能だけじゃなく環境整備しないとどうにもならないな…
721Socket774 ハンター[Lv.676][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 6705-P41L)
2025/04/14(月) 23:58:46.24ID:vhtUwDBI0 吊り下げアンチのキチガイまだ騒いでて草
2025/04/15(火) 00:00:37.35ID:VIJCFuAY0
技術より安さが赤には求められてる
技術で追いつくのはまだ先だから今は安いことが重要
技術で追いつくのはまだ先だから今は安いことが重要
2025/04/15(火) 00:02:35.17ID:VIJCFuAY0
724Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 47ed-Oax5)
2025/04/15(火) 00:03:15.96ID:4PoF3v460 >>713
買った値段より高く売れたという点では優秀だった
買った値段より高く売れたという点では優秀だった
2025/04/15(火) 00:28:01.75ID:MbLZ5Pq90
2025/04/15(火) 00:41:58.99ID:ji6ljMn50
前日の大手通販のNITROが全部掃けたようでなにより
実店舗に買いに行けない9700無印/XT難民がまだまだいるみたいだ
実店舗に買いに行けない9700無印/XT難民がまだまだいるみたいだ
2025/04/15(火) 00:54:48.91ID:UYSnpAC+0
728Socket774 ハンター[Lv.676][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 6705-P41L)
2025/04/15(火) 01:02:17.64ID:r+OtSC0+0 12万SL発送されたら報告してくれな
2025/04/15(火) 01:08:33.27ID:fqQhIzVV0
グラボ買った後だと他のPCパーツがどれも安く見えるんだけど・・
バグってるよグラボの値段
バグってるよグラボの値段
2025/04/15(火) 01:09:53.65ID:b/BL+ZMZ0
CPUとマザボも高くなったけどグラボだけ上がり方が飛び抜けてるんだよな
2025/04/15(火) 01:09:54.11ID:6AMF0TSW0
高すぎるグラボを買う奴がいるから
おかしくなる
おかしくなる
732Socket774 ハンター[Lv.676][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 6705-P41L)
2025/04/15(火) 01:11:28.39ID:r+OtSC0+0 言うてCPUもフラッグシップは高いからあんまり変わらんだろ
グラボはみんな上位モデル欲しがるのがいけない
グラボはみんな上位モデル欲しがるのがいけない
2025/04/15(火) 01:18:25.20ID:Rxc2ZJB60
>>710
GCN世代初号機(HD7970)はまあまあ性能出てたような
GCN世代初号機(HD7970)はまあまあ性能出てたような
734Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 8704-nBN2)
2025/04/15(火) 01:47:55.45ID:h0+Z11lj0 マジで転売ヤーは7つの大罪の1つだと思うね
こいつらが僅かな利鞘を稼いでウマい飯を食ってクソ餓鬼を産んで死ぬまでにどれだけの人たちが迷惑を被るのか考えたら直ぐにでも殺してやりたい、というか殺さないとダメだ
こいつらが僅かな利鞘を稼いでウマい飯を食ってクソ餓鬼を産んで死ぬまでにどれだけの人たちが迷惑を被るのか考えたら直ぐにでも殺してやりたい、というか殺さないとダメだ
735Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 8704-nBN2)
2025/04/15(火) 01:51:40.58ID:h0+Z11lj02025/04/15(火) 02:01:51.48ID:nN8r4bE20
じわじわ高くなってたけど3090と4090で値段の感覚完全にぶっ壊れた感
2025/04/15(火) 02:03:37.94ID:I0X1bcPm0
まぁ全体的に物価インフレしてるしね
疫病だの戦争だの関税だのもー世界がバグってる
疫病だの戦争だの関税だのもー世界がバグってる
2025/04/15(火) 02:05:27.87ID:77sONqq+d
アマゾンにprime箱割れが10万くらいであるな
買ってなかったら買ってた
買ってなかったら買ってた
2025/04/15(火) 02:06:32.59ID:UzpPrE4n0
apex何故か240fpsまでしかでないわ
アドレナリンでfps制限してない、垂直同期無し、ゲーム内でも垂直同期無し
このゲーム上限300なはずなのに
アドレナリンでfps制限してない、垂直同期無し、ゲーム内でも垂直同期無し
このゲーム上限300なはずなのに
2025/04/15(火) 02:08:35.13ID:nN8r4bE20
>>739
起動オプションでFPS制限解除してる?
起動オプションでFPS制限解除してる?
2025/04/15(火) 02:12:36.11ID:A+eYImAg0
メルカリ転売ヤーの5080がずっと売れ残ってるのをチェックしてたんだが、昨日みたら3つあったグラボ全部出品やめてたな
あいつ5080どうしたんだろ
あいつ5080どうしたんだろ
2025/04/15(火) 02:13:28.46ID:A+eYImAg0
スレ間違えた
2025/04/15(火) 02:14:16.99ID:UzpPrE4n0
>>740
解除必要なんかい!してなかったですわつべとかのペクス比較動画見るとみんな当たり前に300出してるから標準で300上限かと思ってた
解除必要なんかい!してなかったですわつべとかのペクス比較動画見るとみんな当たり前に300出してるから標準で300上限かと思ってた
2025/04/15(火) 07:04:35.20ID:LAvtsaYGd
RX7000シリーズから何も成長してない赤の民おはよう
2025/04/15(火) 07:21:04.72ID:IptVBMtn0
746Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 27e1-0IMp)
2025/04/15(火) 07:25:12.88ID:uUlZmdsH0 勢いを無くした赤の民おはよう
2025/04/15(火) 07:28:03.65ID:IptVBMtn0
(余裕ないんやなぁ🙄)
748Socket774 警備員[Lv.8] (スププ Sd7f-FBmS)
2025/04/15(火) 07:34:06.30ID:cO+ZMxghd 相変わらずネットの在庫1日残らんな
749Socket774 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイ 07e5-zeTV)
2025/04/15(火) 07:44:04.24ID:IkGFgdGm0 アドバンスト・マイクロ・デバイセズ、TSMCの2nmプロセスで業界初のチップ設計完了
ttps://jp.investing.com/news/company-news/article-93CH-1080427
とうとう5070Ti以下でNVDAを打ち負かす体勢が整ってしまったな
ttps://jp.investing.com/news/company-news/article-93CH-1080427
とうとう5070Ti以下でNVDAを打ち負かす体勢が整ってしまったな
2025/04/15(火) 07:45:15.47ID:/QQEGN3M0
そろそろスカイネットが誕生するん
2025/04/15(火) 07:46:58.57ID:dHduECtO0
緑トロルはん何をそんなに焦っとるん?
2025/04/15(火) 07:51:47.78ID:kJ4pWoVd0
>>723
2026年第4四半期予定
2026年第4四半期予定
2025/04/15(火) 08:11:05.07ID:zD/boc7R0
朝一白のこり
754Socket774 警備員[Lv.8] (スププ Sd7f-FBmS)
2025/04/15(火) 08:11:32.42ID:cO+ZMxghd 無印チャレンジャーあるの珍しいな高いけど
2025/04/15(火) 08:14:17.53ID:onskIk6Q0
7950x3Dと9070XTでGAA2nm製品まで粘る気なんだけどそんなに遠くないのか
2025/04/15(火) 08:22:26.79ID:9sQn9R4mH
ドスパラ朝市
鋼伝説白、挑戦者ともに販売中
やっぱり5070TIの139800円が効いてるのかな?
なんか流れ完全に変わった感じするな
208000円の破格の5080もずっと売れ残ってるしネット時代恐るべし。。。
もうみんな値下げ待ち体制に入ったなこれ
鋼伝説白、挑戦者ともに販売中
やっぱり5070TIの139800円が効いてるのかな?
なんか流れ完全に変わった感じするな
208000円の破格の5080もずっと売れ残ってるしネット時代恐るべし。。。
もうみんな値下げ待ち体制に入ったなこれ
757Socket774 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 27e1-0IMp)
2025/04/15(火) 08:23:25.37ID:uUlZmdsH0 赤なんてそんなもんさ
2025/04/15(火) 08:25:57.65ID:onskIk6Q0
緑の値下げ圧力になっただけでいままでの赤からしたら想定以上に健闘してる
緑のMSRPでは売れないみたいなのなんだったの
ただ適当な口実で値段釣りあげてただけじゃねえのか
緑のMSRPでは売れないみたいなのなんだったの
ただ適当な口実で値段釣りあげてただけじゃねえのか
2025/04/15(火) 08:26:08.90ID:/QQEGN3M0
変なの住み着いてるな
串刺して自演してる可能性が高い
串刺して自演してる可能性が高い
760Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 676e-W6ws)
2025/04/15(火) 08:28:23.80ID:kAYBwKC70 ドスパラ売り切れてるけど
2025/04/15(火) 08:57:23.07ID:KwmuHYlM0
2025/04/15(火) 08:58:22.18ID:7Yk3OAylM
流石に4月中はまだ定価で捌けてるか
2025/04/15(火) 09:18:38.73ID:LplOKfbJ0
価格.comのグラフィックボード・ビデオカード 人気売れ筋ランキング
kakaku.com/pc/videocard/
1位 GeForce RTX 5070
2~8位 Radeon 9070 XT
kakaku.com/pc/videocard/
1位 GeForce RTX 5070
2~8位 Radeon 9070 XT
764Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 67db-VPoc)
2025/04/15(火) 09:31:08.64ID:lsdml+fu02025/04/15(火) 09:35:40.82ID:KwmuHYlM0
ドル円100円レートならともかく今の10万軽く超える様な値段なら
すぐ在庫が尽きる様な状態は解消されるやろうな
すぐ在庫が尽きる様な状態は解消されるやろうな
2025/04/15(火) 09:48:53.19ID:du0cvU+N0
5070がもうかなり安くなってるし5070tiも在庫あるしで緑にまた流れた人も居そうだな
未だに9070xtは普通に買えると言えないし
未だに9070xtは普通に買えると言えないし
2025/04/15(火) 09:56:16.64ID:aTSX2Xw+0
9000の在庫が潤ってきたら7000の値下げされるだけじゃねえの
高くても売れる新製品を値下げする意味無いだろうしな
高くても売れる新製品を値下げする意味無いだろうしな
2025/04/15(火) 10:02:47.94ID:07OmcReQ0
土日なくなるたびに復活してた尼のSLもさすがになくなったのかな
2025/04/15(火) 10:37:13.25ID:LR6kMgay0
>>647
MAXでも購入価格の6%が輸入消費税になるのですが、セラーが輸出インボイスにどう書くか次第になってしまう
BtBは過去の実績含めて税関にがっつり調べられるが、BtCは書式さえ整っていれば過少申告でも通ってしまうのが実情
MAXでも購入価格の6%が輸入消費税になるのですが、セラーが輸出インボイスにどう書くか次第になってしまう
BtBは過去の実績含めて税関にがっつり調べられるが、BtCは書式さえ整っていれば過少申告でも通ってしまうのが実情
2025/04/15(火) 10:40:15.56ID:K+26h/2z0
9070xtも結局転売カスのせいで終わってて草
2025/04/15(火) 10:45:05.31ID:vD70fCmx0
終わる→売れない→価格が下がる
だから転売屋から買わなければいいだけ
だから転売屋から買わなければいいだけ
2025/04/15(火) 10:49:47.33ID:U2Tg6cKP0
>>769
助かった。ありがとう
助かった。ありがとう
773Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 27b4-8xdJ)
2025/04/15(火) 10:50:43.69ID:66uWofFs0 もう殆どの人達に赤なり緑なりグラボが購入され行き渡っている
まだ購入しないで残っている人達は、貧困層の最安値で今の価格より値引き待ちを待っている人達
そんな人達には転売価格では売れる訳が無いから転売も終わっている、だから在庫が徐々に増えている
まだ購入しないで残っている人達は、貧困層の最安値で今の価格より値引き待ちを待っている人達
そんな人達には転売価格では売れる訳が無いから転売も終わっている、だから在庫が徐々に増えている
2025/04/15(火) 10:57:52.39ID:qGqpCIixM
スレチだけどアドレナリンでファンの回転数いじった後に元のデフォルトの形に戻すのはどうしたらいいんだろう?
ファンの設定をオフにするのではなくて、いじる前の形に戻したいんだが。
ファンの設定をオフにするのではなくて、いじる前の形に戻したいんだが。
775Socket774 ハンター[Lv.676][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a758-P41L)
2025/04/15(火) 11:13:21.09ID:qle9UPxv0 >>774
ファンチューニングを無効→有効に切り替えればデフォルトに戻る
ファンチューニングを無効→有効に切り替えればデフォルトに戻る
776Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 0707-8xdJ)
2025/04/15(火) 11:17:46.52ID:teDy82Ck02025/04/15(火) 11:23:48.30ID:LplOKfbJ0
>>773
>まだ購入しないで残っている人達は、貧困層の最安値で今の価格より値引き待ちを待っている人達
貧困層はそもそも8万円以上するグラボを買わない
すぐにやりたい新作ゲームがない人、9070の値下がりを期待している人、などが買わずに見守っているだけ
実際のところ、当分の間9070の値下がりはない
在庫に積みあがった古いグラボを値下げして消化するミッションが先だから
>まだ購入しないで残っている人達は、貧困層の最安値で今の価格より値引き待ちを待っている人達
貧困層はそもそも8万円以上するグラボを買わない
すぐにやりたい新作ゲームがない人、9070の値下がりを期待している人、などが買わずに見守っているだけ
実際のところ、当分の間9070の値下がりはない
在庫に積みあがった古いグラボを値下げして消化するミッションが先だから
2025/04/15(火) 11:26:21.91ID:du0cvU+N0
貧困層でも高額なビデオカードを買えるリボ払いという魅惑の方法があるぞ
779Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 27b4-8xdJ)
2025/04/15(火) 11:29:05.09ID:66uWofFs0 >>776
転売屋って言うのはミドルやローモデルを絶対に買わない富裕層に高値で売らなきゃ意味が無いからな
常に生産されているものは売れ残るとリスクが有り、グラボは太く短く売る、数量限定品や希少性の物は別
最安値狙いでも別に普通で良いと思う、クリスマスケーキの売れ残りや半額シール物を買うのも節約になる
プロの転売屋はもう引いていると思う、小銭稼ぎで運良く買い占め出来、潮時を逃し在庫が捌けず困っている素人が残っているくらいかもな
転売屋って言うのはミドルやローモデルを絶対に買わない富裕層に高値で売らなきゃ意味が無いからな
常に生産されているものは売れ残るとリスクが有り、グラボは太く短く売る、数量限定品や希少性の物は別
最安値狙いでも別に普通で良いと思う、クリスマスケーキの売れ残りや半額シール物を買うのも節約になる
プロの転売屋はもう引いていると思う、小銭稼ぎで運良く買い占め出来、潮時を逃し在庫が捌けず困っている素人が残っているくらいかもな
2025/04/15(火) 11:29:24.21ID:J70hDI620
GTA6に間に合えばいいのでなんならUDNA買います
オラエリ70xtがお得に手に入るならそれもよし
オラエリ70xtがお得に手に入るならそれもよし
2025/04/15(火) 11:36:18.67ID:txE9fxvu0
RADEのスレでNVの話ばっかりとかすぐ比較したりとかコスパがワッパがって主張するのってやはりNV買えなかった、諦めた層が多いからなんだろうな
なんかRADEONて妥協した選択って感じがするね
CPUはうまく行ってるのにね
なんかRADEONて妥協した選択って感じがするね
CPUはうまく行ってるのにね
2025/04/15(火) 11:48:39.30ID:K6SbSlaw0
グラボが高いというよりゲーム側の要求が高すぎる
FHDなら1,2万のグラボで十分だった時代もあったという…
FHDなら1,2万のグラボで十分だった時代もあったという…
2025/04/15(火) 11:55:18.53ID:du0cvU+N0
そのためのフレーム生成だろうからな
フレーム生成はハイエンドじゃなくても高画質で快適にゲームを遊べるようにって一つの答えではある
フレーム生成はハイエンドじゃなくても高画質で快適にゲームを遊べるようにって一つの答えではある
2025/04/15(火) 11:56:22.15ID:/QQEGN3M0
ネイティヴ60きるとカクツクし
画質も粗くなるから好きじゃないわ
画質も粗くなるから好きじゃないわ
2025/04/15(火) 12:02:17.72ID:vD70fCmx0
786Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/15(火) 12:07:23.24ID:jeCXw3Dk0 今買ってない人達は赤緑60の情報待ちだろ、俺は8800XT(仮称)が出ると噂されてた頃から買うつもりだったから即買ったけど
狙い撃ち以外ならシリーズ出揃ってから吟味するのが1番賢い
狙い撃ち以外ならシリーズ出揃ってから吟味するのが1番賢い
2025/04/15(火) 12:08:19.73ID:LplOKfbJ0
NVDIAはアメリカ国内でAI半導体やサーバーを生産する決断をしたのでゲーム部門は縮小していく
これ以上GeForceが伸びる要素が見当たらない
これ以上GeForceが伸びる要素が見当たらない
2025/04/15(火) 12:13:36.39ID:9sQn9R4mH
自分もそうだけど今は週末の尼セール待機勢がほとんどだと思う
ポイント込で定価より1~1.5万安く買えるからね
万が一9070XTが無かったとしても5080/5070TIはあるからそれ狙いの人もめちゃくちゃいそうだし
ポイント込で定価より1~1.5万安く買えるからね
万が一9070XTが無かったとしても5080/5070TIはあるからそれ狙いの人もめちゃくちゃいそうだし
789Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 47b1-0IMp)
2025/04/15(火) 12:19:32.73ID:ukpLuVkw0 発売日4/16のはずなのになんの情報も出てこない5060tiさんが心配で
2025/04/15(火) 12:20:26.22ID:rLpsY7sh0
2025/04/15(火) 12:20:26.31ID:58EEu6Hn0
その子も燃えるんかな
792Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 27b4-8xdJ)
2025/04/15(火) 12:21:44.48ID:66uWofFs0 本当にそれが定価なのか?
---高騰のここが転売価格---
---少し下がった今ここの値段---、ここの値段でポイントが貰えても定価と同じかもよ
-----定価のメーカー小売希望価格の壁-----
---定価から値引き価格---
---最安値---これ以上は絶対に安くはならない
---高騰のここが転売価格---
---少し下がった今ここの値段---、ここの値段でポイントが貰えても定価と同じかもよ
-----定価のメーカー小売希望価格の壁-----
---定価から値引き価格---
---最安値---これ以上は絶対に安くはならない
2025/04/15(火) 12:29:25.65ID:ZzB66yew0
Yeston-Radeon RX9070XT
これどうなん
アリエクで買えるから買おうか迷う
これどうなん
アリエクで買えるから買おうか迷う
2025/04/15(火) 12:31:07.60ID:7k2rNN8V0
買っちゃえ
2025/04/15(火) 12:32:16.14ID:rLpsY7sh0
>>793
Wild Design: Yeston RX 9070 XT "Waifu" Sakura Sugar Atlantis GPU Review & Benchmarks
って動画でも見ると良い。
海外ものの動画だが分解して解説してる。
日本語自動翻訳の字幕入れておけば分かるかと。
Wild Design: Yeston RX 9070 XT "Waifu" Sakura Sugar Atlantis GPU Review & Benchmarks
って動画でも見ると良い。
海外ものの動画だが分解して解説してる。
日本語自動翻訳の字幕入れておけば分かるかと。
796Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 67b0-hoKL)
2025/04/15(火) 12:34:11.68ID:HM8pz3q10 リサが掴むぐらい良い
2025/04/15(火) 12:35:49.33ID:UGjiBf66M
yeston使ってるがまあ不満はない
ベンチスコアも他のモデルと遜色ないようだし本体は可もなく不可もなくだな
ベンチスコアも他のモデルと遜色ないようだし本体は可もなく不可もなくだな
798Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/15(火) 12:37:27.88ID:jeCXw3Dk0 >>789
8GB版はレビューするなって小耳に挟んだ
8GB版はレビューするなって小耳に挟んだ
799Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 8743-GUnf)
2025/04/15(火) 12:38:16.06ID:JKoH8XcD0 買ってから値段さがってるの見るとムキーってなる貧困層
ゆえに値下がり待ちやねん
ゆえに値下がり待ちやねん
2025/04/15(火) 12:40:59.20ID:lbNiSGlb0
4月になったら供給安定するみたいな話しあったけどまだまだ足りないよね
尼とかで気軽に買えるようになるのは夏までかかりそうな気がするなぁ
尼とかで気軽に買えるようになるのは夏までかかりそうな気がするなぁ
801Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 27b4-8xdJ)
2025/04/15(火) 12:49:19.63ID:66uWofFs0 お金が湯水のようにある富裕層が欲しがる5090とかはもう行き渡っているから
小売店もあまり売れないと察して仕入れ自体減らしているから売っていない
50万とかするやつの在庫は売れなくなると抱えてられないから、在庫が問屋に豊富でもそもそもあまり仕入れない
グラボはお米と違って毎日買うものではない、一度手に入れたら2年は買わないからな、今グラボ買って持っていないのはミドルローを買う貧困層のみ
小売店もあまり売れないと察して仕入れ自体減らしているから売っていない
50万とかするやつの在庫は売れなくなると抱えてられないから、在庫が問屋に豊富でもそもそもあまり仕入れない
グラボはお米と違って毎日買うものではない、一度手に入れたら2年は買わないからな、今グラボ買って持っていないのはミドルローを買う貧困層のみ
2025/04/15(火) 12:50:43.08ID:LhPZTXViM
先週でかなり行き渡ったと思うけどな
少なくともここに張り付いていたら買えているはず
少なくともここに張り付いていたら買えているはず
2025/04/15(火) 12:52:43.09ID:U2Tg6cKP0
>>793
クーポン再配布されたら狙い目
クーポン再配布されたら狙い目
804Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 87ae-GUnf)
2025/04/15(火) 12:53:27.27ID:8U+HXx6i0 ここで持て囃されているオラエリも買えたな
805Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 27e1-0IMp)
2025/04/15(火) 13:05:50.08ID:uUlZmdsH0 ドスパリ70Tiがトドメを刺した
806Socket774 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイ 870c-1xYn)
2025/04/15(火) 13:06:23.13ID:7GjQjwCe0 ST+アフターバー相性悪くないか
ファンの回転数がおかしくなる
消したら直った、環境の問題か…
ファンの回転数がおかしくなる
消したら直った、環境の問題か…
2025/04/15(火) 13:28:35.80ID:T27BRx500
>>781
ゲーム不具合はいつも後回しか無かった事にされる
他の事に使えないから実際には割高なんだが気付いた時にはもう遅い
CPU作ってるAMD製品とグラボ作ってる元ATI製品には今でも見えない壁がある
ゲーム不具合はいつも後回しか無かった事にされる
他の事に使えないから実際には割高なんだが気付いた時にはもう遅い
CPU作ってるAMD製品とグラボ作ってる元ATI製品には今でも見えない壁がある
808Socket774 警備員[Lv.8][SR武][R防] (ワッチョイ ff73-8xdJ)
2025/04/15(火) 13:34:56.96ID:2dc6BRV00 ドスパリ14万は1回だけじゃねーか
2025/04/15(火) 13:37:55.83ID:zkhq7QyS0
ドスパリ14万まじ?SFFのゴミとはわけが違うぞ
810Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 27e1-0IMp)
2025/04/15(火) 13:45:08.33ID:uUlZmdsH02025/04/15(火) 14:08:01.39ID:RxdU4p1r0
[警]は草
2025/04/15(火) 14:30:30.48ID:du0cvU+N0
オラエリも転売できずにYahooフリマに売れ残ってんな
813Socket774 警備員[Lv.3][芽] (スププ Sd7f-A0OU)
2025/04/15(火) 14:33:58.59ID:cO+ZMxghd >>789
日本は1週遅れとかじゃないのか
日本は1週遅れとかじゃないのか
2025/04/15(火) 14:38:12.51ID:f6v45w8OH
60tiは幻
クラスのハエの子
クラスのハエの子
815Socket774 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイ 870c-1xYn)
2025/04/15(火) 14:48:51.23ID:7GjQjwCe0 >>808
いいな滅茶苦茶安いじゃん
いいな滅茶苦茶安いじゃん
2025/04/15(火) 14:57:34.81ID:uD/OJ5oI0
radeonはafterburnerで設定いじるもんじゃないぞ
モニタリングはしていいが
モニタリングはしていいが
2025/04/15(火) 15:08:29.32ID:1va77KQU0
オラエリのどこがいいんだか
5090の白オラエリは認めるが
5090の白オラエリは認めるが
2025/04/15(火) 15:10:14.47ID:du0cvU+N0
>>817
VRAMとかの冷却にサーマルパッドじゃなくてサーバーグレードの熱伝導ゲル使って信頼性が高いし4年保証ってあたりかな
VRAMとかの冷却にサーマルパッドじゃなくてサーバーグレードの熱伝導ゲル使って信頼性が高いし4年保証ってあたりかな
819Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 27e1-0IMp)
2025/04/15(火) 15:10:58.69ID:uUlZmdsH0 >>817
オラマスなオラエリは格下
オラマスなオラエリは格下
820Socket774 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイ 870c-1xYn)
2025/04/15(火) 15:19:26.36ID:7GjQjwCe0 アスロックはなんかイマイチだな
タイチなんかコイル鳴き報告だらけ
タイチなんかコイル鳴き報告だらけ
2025/04/15(火) 15:27:10.04ID:LplOKfbJ0
以下動画だとRTX 5070 TiとRX 9070 XTはほぼ互角っぽい
RX 9070 XT VS RTX 5070 Ti TESTED IN 20 GAMES - YouTube
www.youtube.com/watch?v=a8j84M8u4lE
RX 9070 XT VS RTX 5070 Ti TESTED IN 20 GAMES - YouTube
www.youtube.com/watch?v=a8j84M8u4lE
2025/04/15(火) 15:44:40.45ID:6NQz2TLg0
コイル鳴きは怖いな…
コイル鳴きしてたディスプレイが唐突に映らなくなった事があって警戒してしまう
コイル鳴きしてたディスプレイが唐突に映らなくなった事があって警戒してしまう
2025/04/15(火) 15:53:04.74ID:1va77KQU0
いや明らかに5070TiのほうがゲームレイトレAI処理全てが上
ただパリット以外は高いMSI VENTUSが17万
9070XTのすごいのは低電圧にしてOCしてもコア60度しかいかない
メモリアツアツ
もちログでタイチがスパイクで瞬間560W記録する
このスパイクが俺の赤悪魔でも起こるんだがちょっといやな挙動だな
ただパリット以外は高いMSI VENTUSが17万
9070XTのすごいのは低電圧にしてOCしてもコア60度しかいかない
メモリアツアツ
もちログでタイチがスパイクで瞬間560W記録する
このスパイクが俺の赤悪魔でも起こるんだがちょっといやな挙動だな
2025/04/15(火) 16:04:26.52ID:p5VUuXzm0
ゲームはゲームによって全然違うよね
モンハンなんかは5070tiでも下位モデルの9070無印にすらサッパリ歯が立たない
モンハンなんかは5070tiでも下位モデルの9070無印にすらサッパリ歯が立たない
825Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM0b-keTe)
2025/04/15(火) 16:15:50.43ID:Fh4Qd6FmM 少なくともゲームなら明らかに上と言えるほどの差では無いだろう
強い言葉使うの好きだねえ
強い言葉使うの好きだねえ
826Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 27e1-0IMp)
2025/04/15(火) 16:16:36.36ID:uUlZmdsH0 赤はほぼ全部鳴くでしょ
2025/04/15(火) 16:17:59.15ID:du0cvU+N0
5070tiと9070xtは価格ほどの性能差がないから人気なわけだしな
消費電力はちょっと多いがそこは目を瞑って
消費電力はちょっと多いがそこは目を瞑って
2025/04/15(火) 16:18:50.33ID:F48b9HdK0
ChmateのNG登録画面変わったんだな
久し振りに使ったけど使いやすくなってる
久し振りに使ったけど使いやすくなってる
2025/04/15(火) 16:19:37.04ID:tMCuGhJp0
[警]なのに草
2025/04/15(火) 16:23:07.69ID:PlmdTvGF0
俺のはコイル鳴き全然聞こえないけどみんな鳴いてるの?
一部のハズレ引いた人の声がでかいからそういう風潮になってるのでは
一部のハズレ引いた人の声がでかいからそういう風潮になってるのでは
831Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 676e-W6ws)
2025/04/15(火) 16:25:17.00ID:kAYBwKC70 グラボ買えない貧乏人が憂さ晴らしに書き込みしてるだけだ
気にするな
気にするな
832Socket774 ハンター[Lv.676][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a758-P41L)
2025/04/15(火) 16:25:26.33ID:qle9UPxv0 コイル鳴きとか一部のOCモデルくらいだよ
赤全部鳴くとか言ってる人はずっと赤アンチやってるガイジ
赤全部鳴くとか言ってる人はずっと赤アンチやってるガイジ
833Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5f98-0ra6)
2025/04/15(火) 16:28:08.76ID:mqa3L8Ch0 nitro+でフルロードすると鳴いていた(ゲーム音で消える程度)
1か月動かしてたらなぜかコイル鳴きの音量が小さくなっていた
正直geforceでもある程度鳴いていたので交換とかせず無視した
1か月動かしてたらなぜかコイル鳴きの音量が小さくなっていた
正直geforceでもある程度鳴いていたので交換とかせず無視した
2025/04/15(火) 16:29:28.23ID:Gf5wHkes0
>>833
スピーカやイヤホンみたいに、長期間使ってるとエージングされて静かになるのかな?w
スピーカやイヤホンみたいに、長期間使ってるとエージングされて静かになるのかな?w
2025/04/15(火) 16:38:57.83ID:mqa3L8Ch0
836Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 27e1-0IMp)
2025/04/15(火) 16:40:12.74ID:uUlZmdsH0 >>832
OCでも非OCでも関係ないぞ素人か?
OCでも非OCでも関係ないぞ素人か?
837Socket774 ハンター[Lv.676][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a758-P41L)
2025/04/15(火) 16:47:45.53ID:qle9UPxv0 とりあえず今までコイル鳴き報告が多いのは太一と赤悪魔かな
あとニトロもちらほら
他ではほぼ聞かないな
あとニトロもちらほら
他ではほぼ聞かないな
2025/04/15(火) 16:57:12.05ID:KxVGgepq0
コイル鳴き昔は ゆめりあベンチ 回せば買ったビデオカード全部鳴ってたな~w
今は無いから ちはやローリング でRX9070XT SLを試してみたけど750~1250fps程度しか出ないから鳴かなかったw
今は無いから ちはやローリング でRX9070XT SLを試してみたけど750~1250fps程度しか出ないから鳴かなかったw
2025/04/15(火) 17:03:34.79ID:3GG/0XIk0
RTXは不安定で選択肢に入らんw
2025/04/15(火) 17:06:53.18ID:Gf5wHkes0
2025/04/15(火) 17:09:08.86ID:L7Tt/6FT0
みんなファン回しっぱにしてる?
ファンの耐久性とかどんなもんなんだろ
ファンの耐久性とかどんなもんなんだろ
2025/04/15(火) 17:12:46.07ID:F48b9HdK0
2025/04/15(火) 17:12:59.86ID:ePdJ2t0b0
2025/04/15(火) 17:14:06.38ID:Gf5wHkes0
>>841
ファンを止めたり動かしたりするのが、一番劣化を早めるって聞いてからは回しっぱなしにしている。
アフターバーナーとか、Radeonだとアドレナリンのファン制御使って、アイドル時も一番ゆるゆるで回してる。
ファンを止めたり動かしたりするのが、一番劣化を早めるって聞いてからは回しっぱなしにしている。
アフターバーナーとか、Radeonだとアドレナリンのファン制御使って、アイドル時も一番ゆるゆるで回してる。
845Socket774 ハンター[Lv.677][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a758-P41L)
2025/04/15(火) 17:15:01.91ID:qle9UPxv0 アイドル時は20%でファン回しっぱ
2025/04/15(火) 17:15:29.05ID:L7Tt/6FT0
847Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ bf60-GUnf)
2025/04/15(火) 17:18:04.06ID:YHKg6pQS0 クロシコあくしろよ
2025/04/15(火) 17:20:04.32ID:KxVGgepq0
>>840
鳴くベンチ発見出来たw
FF14(黄金)ベンチを標準品質(ノートPC)で1920×1080の窓モードで500~600fps出る冒頭で鳴いた
何故か720Pだと鳴かなくて 300fps切ると全然鳴かない
鳴くベンチ発見出来たw
FF14(黄金)ベンチを標準品質(ノートPC)で1920×1080の窓モードで500~600fps出る冒頭で鳴いた
何故か720Pだと鳴かなくて 300fps切ると全然鳴かない
849 警備員[Lv.0][新芽] (オッペケ Srfb-/z+w)
2025/04/15(火) 17:22:30.45ID:suzUIH+pr 昨日fanctrlを導入してヒステリシス7℃メモリ65度から20%回転で段階的に上げてく設定したから今日モンハンして挙動確認してみるわ
850Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f69-0IMp)
2025/04/15(火) 17:26:38.80ID:wu2bLOgg0 XFXとかnitro+とかファンが簡単に交換できるけど交換する頃には本体を買い替えるよな
2025/04/15(火) 17:28:09.03ID:F48b9HdK0
長くても4年以上は使わないから
サーマルパッドもファンも寿命がくるまえに手放す
サーマルパッドもファンも寿命がくるまえに手放す
2025/04/15(火) 17:29:49.50ID:TSdO/6Po0
miniITXサイズの9060XT出たら起こして?(´-ω-`)スヤッ
853Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 27ca-0IMp)
2025/04/15(火) 17:45:31.95ID:uUlZmdsH0 3DMark Night Raid回してみ鳴かないのほぼないから
2025/04/15(火) 17:53:08.04ID:vxlLT4Uw0
ひとつも持ってないのに断言
そりゃ大砲撃たれるわ
そりゃ大砲撃たれるわ
855Socket774 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイ 870c-1xYn)
2025/04/15(火) 18:02:00.81ID:7GjQjwCe0 本体の善悪よりNVIDIAにしか最適化されてないゲームが多すぎる。
もう少し市場シェアが拮抗してれば…
もう少し市場シェアが拮抗してれば…
856Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 077d-iLKC)
2025/04/15(火) 18:13:26.00ID:erk/HkKs02025/04/15(火) 18:20:46.09ID:9sQn9R4mH
とりま尼セールに期待
値上げされたタイチはあまりお得感ないけど
オラエリ赤悪魔が来ればポイント還元コミコミ12万円台で買えるかもしれない!?
値上げされたタイチはあまりお得感ないけど
オラエリ赤悪魔が来ればポイント還元コミコミ12万円台で買えるかもしれない!?
2025/04/15(火) 18:21:18.82ID:LplOKfbJ0
859Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7f58-bzVd)
2025/04/15(火) 18:31:58.73ID:MAE84ivE0 >>857
//x.com/ibuki_cat/status/1904469271754809499
//x.com/ibuki_cat/status/1904469271754809499
2025/04/15(火) 18:36:15.80ID:F48b9HdK0
>>859
バックプレートに耳あてて生活してるんか?w
バックプレートに耳あてて生活してるんか?w
861Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 67b0-hoKL)
2025/04/15(火) 18:45:49.26ID:HM8pz3q10 750wで太一か
チャレンジャーだな
チャレンジャーだな
862Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 474f-HMaQ)
2025/04/15(火) 18:49:03.86ID:XjFUJY3l0 せめてケース閉めてケースに当てとけよ
2025/04/15(火) 18:50:17.07ID:BhyXMTpl0
これ蓋閉めても間違いなく貫通してくるレベル
2025/04/15(火) 18:51:43.93ID:UvkXDmfTp
赤悪魔使ってるけど配置の関係かコイル鳴き気になったことないわ
コイル鳴きテストにいいベンチマークとかってあるの?
コイル鳴きテストにいいベンチマークとかってあるの?
2025/04/15(火) 18:52:22.77ID:UvkXDmfTp
って>>853で出てたわ
866Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 27d3-0IMp)
2025/04/15(火) 18:54:10.92ID:uUlZmdsH02025/04/15(火) 18:55:22.27ID:LplOKfbJ0
以下動画もRTX 5070 TiとRX 9070 XTはほぼ互角っぽい
🔥 RX 9070 XT vs RTX 5070 Ti | 20 Games Benchmark | 1080p - 2K - 4K | Native Resolution Test 2025 🔥
www.youtube.com/watch?v=d7JNdUgYLMk
🔥 RX 9070 XT vs RTX 5070 Ti | 20 Games Benchmark | 1080p - 2K - 4K | Native Resolution Test 2025 🔥
www.youtube.com/watch?v=d7JNdUgYLMk
2025/04/15(火) 19:02:08.14ID:LSYshcNXd
電力盛りに盛ったXTでなくて無印のほうが真の底力はあると思うんだ
2025/04/15(火) 19:05:47.81ID:Mj4NfFX20
太一に750Wは電源に問題ありな案件ですわ
2025/04/15(火) 19:07:25.56ID:9sQn9R4mH
アークにニトプラ白悪魔ピュア来てるぞ
狙ってた人多そうなモデルだから欲しい人は急げ!
狙ってた人多そうなモデルだから欲しい人は急げ!
2025/04/15(火) 19:11:48.36ID:IptVBMtn0
ウチのPUREもコイル鳴き聞こえたことないな、今んところは
2025/04/15(火) 19:12:32.70ID:+63zOoCP0
もう入荷報告と値下げ待ち宣言は不要やろ
持ってる奴のことも考えろよ
持ってる奴のことも考えろよ
873Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f69-0IMp)
2025/04/15(火) 19:16:23.65ID:wu2bLOgg0 コイル鳴きが気になる環境は正直羨ましい
PC無音でも何かとうるさい
PC無音でも何かとうるさい
2025/04/15(火) 19:19:17.96ID:LplOKfbJ0
白悪魔はケースフロントパネル側、ファンパネル側、バックプレート側にそれぞれARGB LEDが1つずつついてるので、無駄にオラつきたい人におススメ
875Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 67e3-/z+w)
2025/04/15(火) 19:20:45.94ID:cGGlQ/xf0 ニトプラ白悪魔いっつもあるな
876Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 67e3-/z+w)
2025/04/15(火) 19:21:00.62ID:cGGlQ/xf0 >>872
自治厨か?
自治厨か?
877Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 67e3-/z+w)
2025/04/15(火) 19:25:27.44ID:cGGlQ/xf0 黒マザーに白グラボって合うのかな
878Socket774 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイ 870c-1xYn)
2025/04/15(火) 19:26:39.73ID:7GjQjwCe0879Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f69-0IMp)
2025/04/15(火) 19:27:32.64ID:wu2bLOgg0 完全に白って限られるしマザー以外の色にもよるでしょ
自分は白グラボ買って白構成にしようと思ったけどパーツ揃わなくてグラボの方を買い替えた
自分は白グラボ買って白構成にしようと思ったけどパーツ揃わなくてグラボの方を買い替えた
2025/04/15(火) 19:30:38.00ID:dHduECtO0
radeon nanoの時はちょっと負荷がかかるとすぐ鳴いた
今は古いゲームでバカ高いFPSになると鳴いた
v-sync入れると収まるけど
今は古いゲームでバカ高いFPSになると鳴いた
v-sync入れると収まるけど
2025/04/15(火) 19:33:54.93ID:Mj4NfFX20
パルスXTはコイル鳴きしてないな
静かで温度も高くならんから満足してる
静かで温度も高くならんから満足してる
882Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ff1b-GUnf)
2025/04/15(火) 19:36:34.89ID:xuZPY9zF0 欲しいのはアリバイ以外はオラエリぐらいかな
2025/04/15(火) 19:37:43.90ID:UYSnpAC+0
後は尼で低価格グラボ注文した人間が本当に届くかどうかだな
オラエリは今だ届いてない事を考えるとダメっぽい?
オラエリは今だ届いてない事を考えるとダメっぽい?
2025/04/15(火) 19:37:50.09ID:dSJuj7270
オラエリだけどポケモンのアンノーンの鳴き声みたいなコイル鳴きがちょっとするわ
まあ、HDDのシャカシャカ音やファンの音の方が圧倒的にうるせえし
PCの真横に座るくらいしないと聞こえないレベルなんでほぼ誤差みたいなもんだが
まあ、HDDのシャカシャカ音やファンの音の方が圧倒的にうるせえし
PCの真横に座るくらいしないと聞こえないレベルなんでほぼ誤差みたいなもんだが
2025/04/15(火) 19:45:31.61ID:LplOKfbJ0
>黒マザーに白グラボって合うのかな
白グラボはマザーやケースと色が合うかどうかもあるけど、ケースのARGBファンの色付きの光が白グラボのバックプレートとかに反射して抜群にキレイというのが大きい。
黒グラボはケースのARGBファンの色付きの光を反射してくれないから全然違う
白グラボはマザーやケースと色が合うかどうかもあるけど、ケースのARGBファンの色付きの光が白グラボのバックプレートとかに反射して抜群にキレイというのが大きい。
黒グラボはケースのARGBファンの色付きの光を反射してくれないから全然違う
2025/04/15(火) 19:48:11.83ID:ay4bGukd0
個人的な意見なら黒マザーに白グラボはあり
特に違和感ない
特に違和感ない
887Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7f58-bzVd)
2025/04/15(火) 19:50:36.70ID:5A2gKaH40 //www.youtube.com/watch?v=V1smVDmJJTE
2025/04/15(火) 20:00:19.80ID:AkvXJIwF0
白犬だけどアドレナリンとかの設定開いてる時だけコイル鳴く。
設定内容眺めてるだけでも鳴る、俺のやるゲームではならん。
設定内容眺めてるだけでも鳴る、俺のやるゲームではならん。
2025/04/15(火) 20:06:26.71ID:bYfJFWB30
VEGA買った当初はよく鳴っていたけどいつの間にか鳴らなくなっていた
2025/04/15(火) 20:06:34.51ID:lj8vrrJnM
自分求めるゲーム環境やアイドル状態で鳴らないなら問題ないと思うけどなぁ
ベンチで煩いって言ってもずっとベンチ回してるわけでもないし
ベンチで煩いって言ってもずっとベンチ回してるわけでもないし
2025/04/15(火) 20:11:43.17ID:kdt3r5iJM
ベンチとか普通個人ではやらんだろ
他人の参考の為にあるものだし
他人の参考の為にあるものだし
2025/04/15(火) 20:16:50.96ID:LV/pQFPj0
AFMFっちょいちょい効いてないときがあるんだけど
何か解決策あったりする?
PC起動直後は効いてて少し経つと効かない場合が多い感じ
何か解決策あったりする?
PC起動直後は効いてて少し経つと効かない場合が多い感じ
893Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 676e-W6ws)
2025/04/15(火) 20:26:07.29ID:kAYBwKC70 最低でも何のゲームやってるのか書いたほうがいい
2025/04/15(火) 20:39:48.45ID:lj8vrrJnM
>>891
ベンチって自分のPCでもどれぐらい出来るかって確認するものだと思ってたわ
ベンチって自分のPCでもどれぐらい出来るかって確認するものだと思ってたわ
2025/04/15(火) 20:45:59.14ID:3sYQf19jd
これ絶対余るだろ
10万超え買う奴あまりいない
店行くとターンとある
ネットは無いが
10万超え買う奴あまりいない
店行くとターンとある
ネットは無いが
896Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7ff6-GUnf)
2025/04/15(火) 20:51:21.83ID:m3+uIPv70 AKB遠征しようかな
2025/04/15(火) 20:55:05.87ID:lj8vrrJnM
2025/04/15(火) 21:00:16.93ID:1va77KQU0
普通パーツが本来の性能でてるか調べるのが自作erだろ
結構接触で不具合でたりするよ
5090なんて燃えたら困るから全力で回すだろ?
結構接触で不具合でたりするよ
5090なんて燃えたら困るから全力で回すだろ?
2025/04/15(火) 21:01:59.07ID:ML9NmXvd0
CPUでAMDがIntelを超えたように、GPUでも AMDがNVIDIAを超える
2025/04/15(火) 21:05:01.63ID:M90JzjO70
商品なんて余ってるぐらいが丁度いい
901Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a741-8xdJ)
2025/04/15(火) 21:05:49.54ID:LplOKfbJ02025/04/15(火) 21:07:49.15ID:ay4bGukd0
余るおじさん 値下がるおじさん
毎日居ます
毎日居ます
2025/04/15(火) 21:09:36.38ID:cGdO9OU50
低スペで昔から配信してる側からするとエンコーダ非搭載ならパッケージに書いてて欲しいわ
誤報ならいいけど6500XTで非搭載やってるからなAMD
誤報ならいいけど6500XTで非搭載やってるからなAMD
2025/04/15(火) 21:11:36.29ID:cGdO9OU50
905Socket774 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 870c-1xYn)
2025/04/15(火) 21:11:39.89ID:7GjQjwCe0 アークは穴場だったのに
まだ売れるのがすごい
緑が今回こけたからなぁ
まだ売れるのがすごい
緑が今回こけたからなぁ
2025/04/15(火) 21:11:51.45ID:wBJn97TiM
質もいいですか?
通販で見る中古品が新品より高いんですどうしてですか
通販で見る中古品が新品より高いんですどうしてですか
2025/04/15(火) 21:16:15.57ID:ss8SVYwV0
余るおじさんはネットで1日中買えるくらい残り始めてから言ってくれ。
908Socket774 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 870c-1xYn)
2025/04/15(火) 21:17:25.54ID:7GjQjwCe0909Socket774 ハンター[Lv.677][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 6755-P41L)
2025/04/15(火) 21:17:27.45ID:r+OtSC0+0 また供給減ってるしそりゃ無くなるわな
あれだけあった尼の玉もすぐ無くなったわけだし
あれだけあった尼の玉もすぐ無くなったわけだし
2025/04/15(火) 21:17:42.30ID:cGdO9OU50
2025/04/15(火) 21:18:26.31ID:cGdO9OU50
中古はコイル鳴き個体多そうだな確かに 何度か返品したことがあるし
2025/04/15(火) 21:20:09.31ID:rLpsY7sh0
基本的に現行製品の中古は買わないほうが良い。
あれは旧世代のを安く買うためのものだ。
あれは旧世代のを安く買うためのものだ。
913Socket774 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 870c-1xYn)
2025/04/15(火) 21:22:37.19ID:7GjQjwCe0 今は旧型の中古は買い
案外良品が出回る
殆ど使ってないのに新製品買う人いるし
案外良品が出回る
殆ど使ってないのに新製品買う人いるし
2025/04/15(火) 21:24:45.81ID:Mj4NfFX20
フリマは不要なもの売る場であって転売するための場所じゃないよな
本当にいらなくて処分したい人は損するの覚悟で即売れる赤字価格で出品する
本当にいらなくて処分したい人は損するの覚悟で即売れる赤字価格で出品する
2025/04/15(火) 21:32:35.36ID:rLpsY7sh0
マイニングに使ってると正直に書かれてた3070を落札したけど
グリス塗り直しと清掃で普通に使えた。サーマルパッドの劣化も大した事ない。
グリス塗り直しと清掃で普通に使えた。サーマルパッドの劣化も大した事ない。
2025/04/15(火) 21:32:52.15ID:ss8SVYwV0
ここに居る半分くらいは2年後位にまた新しいのに買い替えてそうだしな
2025/04/15(火) 21:34:32.74ID:TK/NTJjp0
2025/04/15(火) 21:35:06.07ID:LOtFmCLG0
発売から1年くらい経ったら別にいいけど
1カ月しか経ってないものを不要になったのでとか苦しい言い訳はやめてほしいわな
1カ月しか経ってないものを不要になったのでとか苦しい言い訳はやめてほしいわな
2025/04/15(火) 21:36:05.76ID:rLpsY7sh0
2025/04/15(火) 21:43:49.24ID:K+26h/2z0
imgur.com/yfd1BAD.png
Yeston-Radeon RX9070XT
なんか俺クーポン持ってないのに
アリエククーポンついてて一万円引きされた
119844円だったんだが
めちゃお得じゃねこれ
Yeston-Radeon RX9070XT
なんか俺クーポン持ってないのに
アリエククーポンついてて一万円引きされた
119844円だったんだが
めちゃお得じゃねこれ
921Socket774 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 870c-1xYn)
2025/04/15(火) 21:53:28.38ID:7GjQjwCe02025/04/15(火) 21:57:29.39ID:shoXcRDD0
>>920
割引額を見るにビジネスアカウント限定クーポンだと思う
割引額を見るにビジネスアカウント限定クーポンだと思う
923Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f58-bzVd)
2025/04/15(火) 22:01:10.49ID:5A2gKaH40 Radeon RX 9060 XT の動作クロックが判明。最大3.2 GHzで消費電力は増える見込み?
//gazlog.jp/entry/radeon-rx9060xt-clock-speed-leak/
Radeon RX 9060 XTに搭載されているGPUはNavi 44 XTが搭載される予定で、これはRDNA4アーキテクチャーを採用する2つのGPUの内、下位モデルに当たるGPUになります。内蔵されるCompute Unit (CU)は32コアで、Streaming Processorsは2048コアと言うことでこのあたりは先代のRX 7600 XTから変更はなく、据え置きになっています。ただ、RX 9060 XTでは動作クロックが大きく引き上げられる見込みで、ベースクロックは2.62 GHzに設定され、ブーストクロックは最大3.23 GHzとなり、一部のOCモデルでは3.3 GHzにも達するとのことです。
RX 9060 XTの消費電力についてはまだ明らかにされていませんが、推奨される電源ユニットは定格モデルが500W、一部のOCモデルは550Wに設定されるとのことでこれは現行のRX 7600 XTの推奨450Wからは増える見通しです。
//gazlog.jp/entry/radeon-rx9060xt-clock-speed-leak/
Radeon RX 9060 XTに搭載されているGPUはNavi 44 XTが搭載される予定で、これはRDNA4アーキテクチャーを採用する2つのGPUの内、下位モデルに当たるGPUになります。内蔵されるCompute Unit (CU)は32コアで、Streaming Processorsは2048コアと言うことでこのあたりは先代のRX 7600 XTから変更はなく、据え置きになっています。ただ、RX 9060 XTでは動作クロックが大きく引き上げられる見込みで、ベースクロックは2.62 GHzに設定され、ブーストクロックは最大3.23 GHzとなり、一部のOCモデルでは3.3 GHzにも達するとのことです。
RX 9060 XTの消費電力についてはまだ明らかにされていませんが、推奨される電源ユニットは定格モデルが500W、一部のOCモデルは550Wに設定されるとのことでこれは現行のRX 7600 XTの推奨450Wからは増える見通しです。
2025/04/15(火) 22:01:36.62ID:K+26h/2z0
2025/04/15(火) 22:02:27.52ID:shoXcRDD0
>>921
そのショップで買ったAX Power(inno3D)のRTX4070Sは届いてる
そのショップで買ったAX Power(inno3D)のRTX4070Sは届いてる
926Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/15(火) 22:05:16.49ID:jeCXw3Dk0 電源めっちゃ鳴いたけど数時間したら直った
2025/04/15(火) 22:17:57.25ID:v0uzOi/d0
コイル鳴きってファンの音以上に鳴るもんなんか。音に敏感なら吸音材貼った静音ケース使えば大抵なんとかなりそうな気がするんだが
2025/04/15(火) 22:18:37.18ID:V/tXT92B0
yestonの色は可愛いけどプリントされてるキャラがいらないんだよな
2025/04/15(火) 22:21:28.41ID:rLpsY7sh0
>>928
それが欲しい人が買うものでは。
それが欲しい人が買うものでは。
2025/04/15(火) 22:22:08.44ID:U2Tg6cKP0
>>920
サクラモデルのほう俺ほしい
サクラモデルのほう俺ほしい
2025/04/15(火) 22:22:08.96ID:rLpsY7sh0
>>927
最近のグラボは冷却がちゃんとしていてファンの音が静かな分コイル鳴きの音が目立ちやすいってのはあるかもな。
最近のグラボは冷却がちゃんとしていてファンの音が静かな分コイル鳴きの音が目立ちやすいってのはあるかもな。
2025/04/15(火) 22:39:55.59ID:ltrxz5wY0
9060XT(16GB)は$379~かなあ
2025/04/15(火) 22:40:01.30ID:K6SbSlaw0
静音謳っててもコイル鳴きには触れないよなどこのメーカーも
きっちり対応したら高価格化につながるとかいうけどまあ誰かに貧乏くじ引かせてるだけなんだよな
きっちり対応したら高価格化につながるとかいうけどまあ誰かに貧乏くじ引かせてるだけなんだよな
934Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 07b1-QCo3)
2025/04/15(火) 22:46:38.40ID:A4O5QQlN0 あすすのprime 9070xt買えたんだけど赤使うの初めてなんだ
モンハンやるのにadrenalinのおすすめの設定教えてくれませんか?
モンハンやるのにadrenalinのおすすめの設定教えてくれませんか?
2025/04/15(火) 22:49:23.98ID:mqa3L8Ch0
2025/04/15(火) 23:05:26.71ID:Op4tZyhJ0
937Socket774 ハンター[Lv.677][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 6755-P41L)
2025/04/15(火) 23:05:31.03ID:r+OtSC0+0 FSR使えるゲームってRSR切った方がいいんか?
HYPR-RXでそこがわからん
HYPR-RXでそこがわからん
2025/04/15(火) 23:16:38.49ID:BhyXMTpl0
>>933
いくらファンが静かでもコイル鳴きしたらおしまいだよ
いくらファンが静かでもコイル鳴きしたらおしまいだよ
2025/04/15(火) 23:23:09.92ID:Egas1+qh0
選別すれば済むという話ではなくてほとんどの個体が大なり小なり鳴くからむりじゃね
940Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a741-8xdJ)
2025/04/15(火) 23:26:47.73ID:LplOKfbJ0 コイル鳴きするほどの高負荷ゲームをやる時は、密閉型ヘッドホンを耳につけてコイル鳴きが聞こえないようにする
ヘッドホン使うと立体音響っぽくなるから3Dゲームの没入感も得られて一挙両得
…みたいな感じで自分を納得させてみてはいかが
ヘッドホン使うと立体音響っぽくなるから3Dゲームの没入感も得られて一挙両得
…みたいな感じで自分を納得させてみてはいかが
941Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 2786-0IMp)
2025/04/15(火) 23:29:00.60ID:uUlZmdsH0 コイル鳴きゼロにすること不可能なんだろ技術的にもコスト的にも
だから仕様と言い張る
だから仕様と言い張る
2025/04/15(火) 23:30:03.84ID:LEQdmyLN0
自作erなんだからコイル鳴きごとき中開けてホットボンドで固めろよと
943Socket774 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 870c-1xYn)
2025/04/15(火) 23:30:36.84ID:7GjQjwCe02025/04/15(火) 23:32:10.16ID:mqa3L8Ch0
>>937
www.amd.com/ja/products/software/adrenalin/radeon-super-resolution.html
FSR を使用する場合は、FSR がサポートされているゲーム タイトルで RSR を無効化しておくことが推奨されます。
両方のアップスケーリング テクノロジを同時に使用すると、その効果が重複し、画質が低下する可能性があります。
RSRは1920x1080のモニターで1600x900の設定でゲームをやろうとすると
自動的にオンになるので、FSR使えるゲームでは解像度を落とさない事
www.amd.com/ja/products/software/adrenalin/radeon-super-resolution.html
FSR を使用する場合は、FSR がサポートされているゲーム タイトルで RSR を無効化しておくことが推奨されます。
両方のアップスケーリング テクノロジを同時に使用すると、その効果が重複し、画質が低下する可能性があります。
RSRは1920x1080のモニターで1600x900の設定でゲームをやろうとすると
自動的にオンになるので、FSR使えるゲームでは解像度を落とさない事
2025/04/15(火) 23:35:28.61ID:LplOKfbJ0
アサクリ・シャドウズ、WQHDも4Kもヌルヌル動いてすごいわ
使うモニターに依存するだろうけどHDRもすばらしい
シャドウズというタイトルの通り、暗闇の表現に拘ってるのが感じられる
使うモニターに依存するだろうけどHDRもすばらしい
シャドウズというタイトルの通り、暗闇の表現に拘ってるのが感じられる
946Socket774 ハンター[Lv.677][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ 6755-P41L)
2025/04/15(火) 23:35:54.28ID:r+OtSC0+0947Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/15(火) 23:47:32.78ID:jeCXw3Dk0 >>937
RIS10%ぐらいで併用の方が綺麗になるぞ
RIS10%ぐらいで併用の方が綺麗になるぞ
948Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/15(火) 23:50:54.20ID:jeCXw3Dk0 個人的にオススメは鮮明なゲームを有効にするとHDRより違和感なく色にメリハリが出る
グローバル設定でやるとゲームによっては濃くなり過ぎるから個別のゲーム設定で有効にした方がいい
グローバル設定でやるとゲームによっては濃くなり過ぎるから個別のゲーム設定で有効にした方がいい
2025/04/16(水) 00:01:58.25ID:Wbl7cgDx0
HDRのすごさはキャプチャー動画では伝わらないね、いやホントすごい
太陽やロウソクの光のまぶしさの臨場感が全然違う
太陽やロウソクの光のまぶしさの臨場感が全然違う
2025/04/16(水) 00:10:21.03ID:fgOtijkF0
HDR強いモニターだと背景真っ白なウェブページとか開くとうおっまぶしってなるな
2025/04/16(水) 00:12:15.51ID:1JWcFXbB0
2025/04/16(水) 00:20:56.60ID:U+t5rZ8gM
9000シリーズはRSR使わないものと思って良いんじゃないか
静音ワッパ重視なら使うのもあり
RSR.AFMFは6600~6700XT、7600~7700XT辺りが一番恩恵あると思う
静音ワッパ重視なら使うのもあり
RSR.AFMFは6600~6700XT、7600~7700XT辺りが一番恩恵あると思う
2025/04/16(水) 00:27:35.09ID:tKV45tEN0
これが原口騎士団ってやつか
確かに気持ち悪いな
確かに気持ち悪いな
2025/04/16(水) 00:56:10.59ID:Wbl7cgDx0
>HDR強いモニターだと背景真っ白なウェブページとか開くとうおっまぶしってなるな
自分のモニターはHDR有効にするとモニター側の明るさやコントラストが操作不可になるから、
アドレナリンの設定から「ディスプレイ」タブの「カスタム カラー」で「明るさ」と「コントラスト」を下げて使ってる
自分のモニターはHDR有効にするとモニター側の明るさやコントラストが操作不可になるから、
アドレナリンの設定から「ディスプレイ」タブの「カスタム カラー」で「明るさ」と「コントラスト」を下げて使ってる
2025/04/16(水) 01:23:48.52ID:vDbeuYXv0
HYPR-RXとか画質落として性能稼ぐ系の盛り合わせなだけだしハンドヘルドpcぐらいでしか使いたくないな…使うにしても内訳の機能それぞれ選びたい
アンチラグだけなら普段使いしてる
アンチラグだけなら普段使いしてる
956Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5fd4-O+ir)
2025/04/16(水) 01:42:07.02ID:ldtVcisN0 >>954
そこまでやっても根本的な解決にならなくね?ウェブページの細い書体の字とか掠れて読めん
そこまでやっても根本的な解決にならなくね?ウェブページの細い書体の字とか掠れて読めん
2025/04/16(水) 02:22:24.88ID:gVc602G70
それは>>956の老眼の問題では
2025/04/16(水) 02:23:18.87ID:CmE1HFXX0
>>957
わろた
わろた
2025/04/16(水) 02:27:39.45ID:Wbl7cgDx0
「ディスプレイの色の強化」を「鮮明なゲーム」にしてると、文字が細くなりすぎるので「無効」にしたほうがいいかもしれない
2025/04/16(水) 02:50:06.21ID:x86lh1rU0
「サポートされているゲームでオートHDRを使用する」をONにすればHDR対応コンテンツはHDRに、それ以外はSDRに自動で切り替わるやんけ
ウェブブラウジングでHDR表示されて困ることなんてないやろ
ウェブブラウジングでHDR表示されて困ることなんてないやろ
2025/04/16(水) 04:28:55.15ID:gKY8+0B40
尼SLキタヨ
2025/04/16(水) 05:00:31.59ID:gL21i2yo0
クロシコ無印97000きてたな
963Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7f6c-W6ws)
2025/04/16(水) 05:19:26.17ID:Emiv5zDw0 9070XTワイルズでFSR4のFGオンにすると文字がやたらチラつく
RSRの方はマシなのに何でだろう
RSRの方はマシなのに何でだろう
964Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ c78d-BXGT)
2025/04/16(水) 07:07:06.38ID:Hlh1318q0 >>960
WindowsでHDRは使えないぞ
使うためには技術と能力が必要でそれが伴ってないと
単に白っぽくて眩しいだけ
カラープロファイルも別に用意して毎回設定しないと白く見えるだけだし
そもそそのモードではスクショも撮れない。
WindowsでHDRは使えないぞ
使うためには技術と能力が必要でそれが伴ってないと
単に白っぽくて眩しいだけ
カラープロファイルも別に用意して毎回設定しないと白く見えるだけだし
そもそそのモードではスクショも撮れない。
965Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ c78d-BXGT)
2025/04/16(水) 07:18:48.44ID:Hlh1318q0 Windowsってマイクロソフト製なのでOSが正直ダメで
HDRでスクショを撮るフォーマットが存在しない。
HDRで既存フォーマットで保存されるので再現されない。
HDRにしても自動でカラープロファイルが変わるわけでもないので
手動で毎回変更する必要がある。
そもそも安いモニターではHDRでは色が再現されない。
HDRモードにせずに普通にやった方が綺麗だし手間がないよ
HDRでスクショを撮るフォーマットが存在しない。
HDRで既存フォーマットで保存されるので再現されない。
HDRにしても自動でカラープロファイルが変わるわけでもないので
手動で毎回変更する必要がある。
そもそも安いモニターではHDRでは色が再現されない。
HDRモードにせずに普通にやった方が綺麗だし手間がないよ
2025/04/16(水) 07:21:39.82ID:1JWcFXbB0
967Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 6731-8xdJ)
2025/04/16(水) 07:23:36.04ID:CMXZIVj00 緑にはRTX HDRって機能があるけど赤には無いからな
そういうところも頑張ってほしい
そういうところも頑張ってほしい
2025/04/16(水) 07:25:29.71ID:WhwLoyke0
SLがコイル鳴きしないかビビってたがコイル鳴きはないけど窒息ケースに入れたら
ファンが3000回転ぐらい回って結局うっせえ
最大で1800ぐらいと思ってたのに
ファンが3000回転ぐらい回って結局うっせえ
最大で1800ぐらいと思ってたのに
2025/04/16(水) 07:27:43.01ID:1SVKweeAd
低価格にこだわりの強い赤の民おはよう
2025/04/16(水) 07:28:26.99ID:tKV45tEN0
14000回転までキッチリ回せ
2025/04/16(水) 07:29:09.53ID:Qz70NfDs0
わがままは言わねぇから7800XTみたいに実質価格6万円切ってほしい9070でいいので
2025/04/16(水) 07:34:42.17ID:E1mCagJXM
6万しか出せないなら9060tiで我慢するしかない
9070で6万はさすがに無理
9070で6万はさすがに無理
2025/04/16(水) 07:35:20.27ID:E1mCagJXM
9060xtな
2025/04/16(水) 07:38:46.62ID:tKV45tEN0
2025/04/16(水) 07:55:38.62ID:1SVKweeAd
緑が好き過ぎて名前混じってもうてるやん😰
2025/04/16(水) 08:01:40.87ID:/3J1KrAVH
そういや緑のGTとかGTXって消えたね
緑でマイナーだったGEが赤でGREみたいに形が変わって存続感残ってるのはちょっと好き
緑でマイナーだったGEが赤でGREみたいに形が変わって存続感残ってるのはちょっと好き
2025/04/16(水) 08:08:51.11ID:0IWh3wU5H
朝市何も無し
MSRP5070TIは瞬殺で草
てかこれ純粋にラデオンはあまり売れないから
仕入れは最小限に抑えて小出しにしてるのかな?
尼以外の小売店はあまり期待出来んかもしれんね
ツクモ抽選も当たった報告全く聞かないしそもそもの仕入れ数自体めちゃくちゃ少なそうだな
MSRP5070TIは瞬殺で草
てかこれ純粋にラデオンはあまり売れないから
仕入れは最小限に抑えて小出しにしてるのかな?
尼以外の小売店はあまり期待出来んかもしれんね
ツクモ抽選も当たった報告全く聞かないしそもそもの仕入れ数自体めちゃくちゃ少なそうだな
2025/04/16(水) 08:17:50.83ID:NSEsn3P60
5060Tiが429ドルだから
9060XTは349ドルかな
これくらい安くしないと一般層ではブランド力で勝負にならん
9060XTは349ドルかな
これくらい安くしないと一般層ではブランド力で勝負にならん
979Socket774 警備員[Lv.11] (スププ Sd7f-FBmS)
2025/04/16(水) 08:17:53.13ID:zhiuxi6Ed もともとシェア9:1だったんだから生産力もそんなもんでしょ
2025/04/16(水) 08:36:14.03ID:cVeHi+rn0
ちょっと売らなかっただけでそんな事言うなよ…
2025/04/16(水) 08:42:08.35ID:21jnSH4D0
そういやアドレナリンってメモリバカ食いするのな
しばらく開きっぱなしにしてたら9GBも消費してやがった
それともおま環だったりする?
しばらく開きっぱなしにしてたら9GBも消費してやがった
それともおま環だったりする?
982Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7fe3-pDzo)
2025/04/16(水) 08:45:30.94ID:JtbvNnib0 Nvidiaは余ったらBTOに回せばいいし扱いやすいから店側としてもNvidia優先だろうな
2025/04/16(水) 08:51:28.96ID:rTm3XQGj0
9070greのが面白そうに感じるが
FHDだと9070すらオーバースッペクに感じる
FHDだと9070すらオーバースッペクに感じる
2025/04/16(水) 08:55:44.01ID:WhwLoyke0
>>981
さすがにそれはおかしい
さすがにそれはおかしい
2025/04/16(水) 08:57:43.18ID:21jnSH4D0
>>984
やっぱおま環よな?
やっぱおま環よな?
2025/04/16(水) 09:00:49.21ID:2Tmg3FmhM
ここまで来たら18~21日の尼セール待ち
SLならまだ並ぶだろう
SLならまだ並ぶだろう
2025/04/16(水) 09:01:47.42ID:5xogY723M
>>976
GTX10X0から規則が変わって数字の前に付くようになった
その辺りからGS、GT、GTX、Ultraなんかは使われなくなったね
AMD/ATiはHD4000か5000から使ってなかったかと
RXでXTやXTXが復活したくらいか
GTX10X0から規則が変わって数字の前に付くようになった
その辺りからGS、GT、GTX、Ultraなんかは使われなくなったね
AMD/ATiはHD4000か5000から使ってなかったかと
RXでXTやXTXが復活したくらいか
2025/04/16(水) 09:20:25.42ID:+m7rrw0S0
オラエリ鳴るのかよ
989Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 276a-R7KH)
2025/04/16(水) 09:20:44.94ID:Tc1uQB9+02025/04/16(水) 09:22:52.29ID:x8oTndaU0
>>963
全然話題になってなくね
全然話題になってなくね
2025/04/16(水) 09:26:05.44ID:RRXEWSYD0
>>962
また入ってたのか、昼間入れてくれ…
また入ってたのか、昼間入れてくれ…
992Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5ffc-GUnf)
2025/04/16(水) 09:37:22.37ID:7k0fotjE0 無印はいいわ
アリバイはよ
アリバイはよ
2025/04/16(水) 09:39:02.22ID:NSEsn3P60
大昔9800proという名機があってな…
2025/04/16(水) 09:42:27.46ID:BVEd97V80
>>993
ファンレス9800ProのBTO PCをオリオスペックで購入したなあ(遠い目)
ファンレス9800ProのBTO PCをオリオスペックで購入したなあ(遠い目)
995Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 07b1-jEZH)
2025/04/16(水) 09:45:17.21ID:nFdJBEgc0 AMDのRadeon RX 9070 XTはMindFactoryでNVIDIAのRTX 5080の10倍の売上を記録し、Team Redの優位性を示した
https://wccftech-com.translate.goog/amd-radeon-rx-9070-xt-records-10x-higher-sales-than-nvidia-rtx-5080-at-mindfactory/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/amd-radeon-rx-9070-xt-records-10x-higher-sales-than-nvidia-rtx-5080-at-mindfactory/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
2025/04/16(水) 09:50:31.74ID:BJRkMCIY0
>>991
9:40にも尼にきたが買えたか?
9:40にも尼にきたが買えたか?
997Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5ffc-GUnf)
2025/04/16(水) 09:51:48.48ID:7k0fotjE0 パルスノルシガコクーンデパージ
998Socket774 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 870c-1xYn)
2025/04/16(水) 09:58:14.97ID:E3dUkdnO02025/04/16(水) 10:00:59.71ID:FjTeNe320
色々条件重なって7000番代は『ゲームだけやるなら赤でもいい』ってユーチューバーが言いまくった結果割と売れとったやろ
2025/04/16(水) 10:10:34.38ID:rP+OrnIxa
本当に良かったのは6000番代だけど売れんかったなあ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 2時間 45分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 2時間 45分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ステーキで6万円超を楽しむ訪日外国人…宿泊費を節約する日本人 あすからGW後半 [パンナ・コッタ★]
- 日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 [蚤の市★]
- トランプ氏「米雇用は強い」 FRBは利下げを [蚤の市★]
- 広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 甲状腺機能亢進症の診断も ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 「大阪万博に修学旅行」取りやめ、千葉県の中学校でも相次ぐ メタンガス爆発、混雑など懸念 習志野市など [少考さん★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap93
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap94
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1684
- 巨専】雨天中止2
- やくせん
- かもめせん★5 益田
- 🏡👈😄あっ!
- 556の肉まんってどれくらい美味いの?
- 無職転生のアニメ2期見たんだけど、流石にキモ過ぎる…🥺
- 【画像】公園のベンチでソフトクリーム舐める
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 30歳で1500万円貯めた俺が貯めるために「やらないこと」7選書いてく。