X



【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ c284-awFw)
垢版 |
2025/04/09(水) 11:29:40.74ID:tlFrksXb0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

AMD Radeon™ RX グラフィックス カード
https://www.amd.com/ja/products/graphics/desktops/radeon.html

次スレは>>970が立てる
無理ならレス番を速やかに指定する

※前スレ
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1743759079/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2025/04/09(水) 11:30:57.71ID:Xuqf4gNQ0
工房にオラエリ有り
3Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 7284-awFw)
垢版 |
2025/04/09(水) 11:33:27.54ID:tlFrksXb0
オラエリといえどももう瞬殺はしないな
2025/04/09(水) 11:33:43.84ID:kXb1e2VX0
今はモンハンとかの、PS5(赤)をベースラインに開発されたためそのPC版でも赤有利なゲームってのがちょこちょこあるけど、
今後のゲーム開発は比較的性能の低いSwitch2(緑)をベースラインに開発されていく(その他プラットフォームはそれをベースにさらに綺麗に)だろうから絶対緑有利のゲームだらけになる
2025/04/09(水) 11:34:18.00ID:Xuqf4gNQ0
それだけどっさり工房が在庫持ってるのかもな
俺はもう注文できた
6Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8256-OQCl)
垢版 |
2025/04/09(水) 11:34:30.78ID:jOCknczR0
約14万はなんかな
7Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 7284-awFw)
垢版 |
2025/04/09(水) 11:35:30.45ID:tlFrksXb0
まだあんぞ1000個くらいあんじゃねーか?w
2025/04/09(水) 11:35:56.43ID:Xuqf4gNQ0
>>6
まぁベイパーチャンバーで最上位モデルだからな
むしろNitroに比べたら良心的な価格
2025/04/09(水) 11:36:17.52ID:bUNUE1550
ギガの XTゲーミングも遂に在庫有りか
9070xtは遂にモデル選べるくらいには行き渡った感があるな
2025/04/09(水) 11:37:26.36ID:+GBFDVVm0
クロシコまである
やっぱ安いな
2025/04/09(水) 11:37:38.54ID:dwrx9AMS0
工房クロシコ11.2万のがでてたな
安すぎワロタ
12Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8256-OQCl)
垢版 |
2025/04/09(水) 11:37:40.98ID:jOCknczR0
いざ買えるってなると冷静になっちゃう値段だw
13Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8256-OQCl)
垢版 |
2025/04/09(水) 11:38:58.32ID:jOCknczR0
どっちも売り切れた
2025/04/09(水) 11:39:20.23ID:Xuqf4gNQ0
オラエリ在庫切れ
15Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 7284-awFw)
垢版 |
2025/04/09(水) 11:39:36.69ID:tlFrksXb0
25Kも差あったらクロシコでいいやってなるな
2025/04/09(水) 11:40:58.02ID:cZEymDvZ0
オラエリ9070xt売り切れ買えなかった
2025/04/09(水) 11:41:30.41ID:+GBFDVVm0
やっぱり12万9千の尼オラエリと12万SLは安いな
ちゃんと届けばの話だが
2025/04/09(水) 11:41:31.96ID:IiaglNLk0
無印も安いなあ
2025/04/09(水) 11:41:56.22ID:RtRCulUH0
ぬぁ!オラエリ、、買いそびれた
2025/04/09(水) 11:42:55.32ID:Xuqf4gNQ0
>>19
おせーんだよ!
2025/04/09(水) 11:43:15.01ID:RtRCulUH0
うんこしてた
2025/04/09(水) 11:43:47.32ID:Xuqf4gNQ0
漏らしてでもそこはオラエリだろうが
2025/04/09(水) 11:44:18.89ID:RtRCulUH0
嫁に怒られるんだよ
2025/04/09(水) 11:44:26.05ID:bUNUE1550
ギガだけ残ってる謎
クロシコの安さには飛びつくよなぁ
2025/04/09(水) 11:46:21.63ID:dwrx9AMS0
定格で13万台買ったのは失敗だったか
もっと待てば11万台がデフォになりそう…
26Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ae61-CTBE)
垢版 |
2025/04/09(水) 11:46:44.38ID:Qbk7fiG60
前スレ>>999ありがとう
クロシコXTだけど買えた
2025/04/09(水) 11:53:20.16ID:Xuqf4gNQ0
これでまたしばらくはオラエリ買えないんだろうな
2025/04/09(水) 11:59:21.69ID:YEL/Alax0
リーパー欲しかったわ
2025/04/09(水) 12:02:47.98ID:+GBFDVVm0
それでも俺は12万尼SLの発送を待つ…
2025/04/09(水) 12:05:43.79ID:tDX4/3ui0
アスクで黒SL
31Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ aeb0-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:06:39.85ID:aTYJjhCp0
無印クロシコずっと残ってるな
リーベイツ通して買う余裕すらあったわ
2025/04/09(水) 12:12:21.77ID:2KIkA1HJM
元安で15円くらいになってくれればXTでも10万以下で買えそうなんだがな
2025/04/09(水) 12:12:41.71ID:TAgF2NUW0
無地は大丈夫です…
2025/04/09(水) 12:13:28.39ID:dwrx9AMS0
工房白悪魔あるよ
2025/04/09(水) 12:15:15.10ID:n8eYCBiu0
すいません、昼休みにのぞきに来たら前スレ970踏んでました。私が戦犯です
>>1
36Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 11d0-QxLP)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:16:07.47ID:/1/fuayI0
アリバイ欲しかった~
2025/04/09(水) 12:19:46.96ID:+GBFDVVm0
尼白犬
2025/04/09(水) 12:21:22.79ID:Dy83Z75HM
オラエリ乗遅れた、いくらだった?
2025/04/09(水) 12:22:34.75ID:+GBFDVVm0
>>38
13万7千円
多分定価
40Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd22-upI1)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:22:39.33ID:lPabAZ6Md
今買ったやつのキャンセルだろこれw
41Socket774 ハンター[Lv.667][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ bd58-Lbpl)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:25:00.61ID:a+MGpZ9n0
白悪魔クソたけぇ
2025/04/09(水) 12:26:40.15ID:2CDPTmoYd
シコ画目的なら90 70と50 60Ti 16GBどちらがええんや?
シコ識者の人、頼む
2025/04/09(水) 12:27:24.03ID:Dy83Z75HM
オラエリ定価うらやま
値上がりなのか値下がりなのかよく分からんから定価なら買いって事でいいんだよな
2025/04/09(水) 12:27:26.57ID:XjldrUan0
オラエリ騒いでるのここの極一部だし一般的にはその辺のボードと何もかわらん
45Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 46e8-QxLP)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:27:55.86ID:QhXJjO2X0
推奨5090
2025/04/09(水) 12:28:06.16ID:1CTayp5+0
白悪魔残ってますよ
2025/04/09(水) 12:31:52.05ID:+GBFDVVm0
尼askマケプレSL黒
2025/04/09(水) 12:33:26.39ID:DF/2gFP10
どんなモデルでも性能に大差なくてメモリ以外は冷え冷えだから見た目と自己満足だけ
でも趣味のモノだけにそこに金かけるの理解はできる
2025/04/09(水) 12:33:59.15ID:Dy83Z75HM
SL黒が白SLより高いのは納得いきませんので買いません
2025/04/09(水) 12:34:06.45ID:7NQW8cDo0
空冷と本格水冷のグラボはあるのに
なぜ簡易水冷グラボがないんだ
CPUなんて簡易水冷流行りまくってるのに
51Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 45cd-CTBE)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:35:07.53ID:eOaO6D4W0
9070シリーズってなんでこんなにコア冷え冷えなんだろう
そのせいでファン設定弱めでVRANM熱いし
52Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 226b-QxLP)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:35:28.16ID:qPu2cZnP0
ある程度行き渡って13万の壁ができつつあるな
2025/04/09(水) 12:37:44.49ID:n8eYCBiu0
>>50
?4090で簡易水冷何度か見た覚えあるで?
2025/04/09(水) 12:38:21.32ID:x7SNf09n0
>>50
簡易にするならGPUチップと冷却装置を別にしないとな
そんでもってVRAMの冷却も別途ファン等で冷却せなな
そんな物が売れると思うのか?
2025/04/09(水) 12:39:18.67ID:VUGbdMqRM
需要が満たされながら毎週円高になってるから5月中には定価より安いXT流れ出す気がするんだよな
Switch21ヶ月前で9070忘れてしまってるかもしれんけど
2025/04/09(水) 12:39:35.46ID:AkNp53JbM
>>53
自分で任意のクーラーを後付けできるのを簡易って言ってんじゃね
2025/04/09(水) 12:39:52.64ID:zTGa3uI60
60万出して3年で冷却能力劣化して交換不能とか困るだろ
2025/04/09(水) 12:42:05.40ID:7NQW8cDo0
本格水冷用の水枕タイプが実現できるんだから
簡易水冷自体は難しくはないし
そんなにコストもかからなそうだが
そーでもないんかね
2025/04/09(水) 12:42:27.37ID:dwrx9AMS0
2080tiの頃に簡易水冷モデルが流行った
2025/04/09(水) 12:44:04.73ID:XjldrUan0
VRAM以外、水冷にする意味がないくらい冷えているのが問題だ
2025/04/09(水) 12:44:06.64ID:+GBFDVVm0
尼SL黒残り2つ
売れ行き鈍いな…12万で白SLが売ってるのを見ちゃうとな
62Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd22-upI1)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:44:39.87ID:lPabAZ6Md
後付けの簡易水冷キットもうっているよ
63Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 22c4-pnyl)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:46:04.24ID:MCxHQQcm0
もう価格が下がるの待ち
2025/04/09(水) 12:46:25.21ID:w5J7BNvO0
5070が下がり始めたし9070はこれからどうなるか
2025/04/09(水) 12:46:40.89ID:MgUqfRUO0
俺からアドバイス 今のうち 買っとけ
>トランプ氏、TSMCが米国内に工場を建設しない場合100%の課税も 製造拡大要求
アメリカだと安く買えるかもしれんが
2025/04/09(水) 12:47:09.98ID:Xuqf4gNQ0
5070とはまだ全然状況は違うからな
67Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd22-upI1)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:49:34.17ID:lPabAZ6Md
5060tiを積んだ船便にラデも載せて来てねぇのかな
2025/04/09(水) 12:52:02.97ID:A8NvKolU0
>>50
現行世代でもRTX5090ならいくつかあるでしょ
RADEONだと・・・RX6950XT TOXIC位まで遡るけど
69Socket774 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 110b-I5Q9)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:56:47.86ID:CpUZQgYv0
>>66
定価割れしてる、5070tiも価格下がってきてるから
早くしないと優位性なくなりそう
70Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:57:10.51ID:YdctqTIZ0
初っ端の抽選で買えてしまったから店覗かないけど今も入っては売り切れが続いてるみたいだな、steamのシェア凄いことになりそう
2025/04/09(水) 12:57:17.00ID:1CTayp5+0
一般人は9060と5060Ti買うだろ
2025/04/09(水) 12:57:39.57ID:bUNUE1550
>>60
今回の赤で分かったけど緑も同じようにVRAMは熱々だったりしてきたのかなぁ
とりあえずファンの回転は多めに制御するしかないわな
2025/04/09(水) 13:01:56.86ID:Dtm60Vjj0
【キチ◯イ】トランプ「おい台湾!TSMCが米国内に工場を建設しないなら100%の関税を課すぞ!」 [884040186]
greta.5Ch.net/test/read.cgi/poverty/1744166387/
74Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd22-upI1)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:02:05.86ID:lPabAZ6Md
価格なんて下がってないだろ
2025/04/09(水) 13:02:19.34ID:tLnNB9MP0
>>50
4070Tiですら水冷はあった
なお、お値段19万
2025/04/09(水) 13:05:55.93ID:HzUWenIz0
台湾半導体関税100%宣言笑ったわ
本当にトランプは毎日言う事が変わるな
2025/04/09(水) 13:06:18.56ID:qnwVNnQM0
SUPRIM空冷水冷どっちが冷えるんですか?って中の人に聞いたら空冷って答えだったって過去スレで見たよ
水冷がいいのは放熱ユニットを離して設置できて大型化できるからでしょ
水冷だから冷えるわけではない
2025/04/09(水) 13:07:21.85ID:qLzlXnTU0
加熱需要のゆるやかな収まり、トランプの気の狂った関税、ドル安に振れる相場、不確定要素が強すぎて誰も読めるわけがない
誰も参考にせず自分で自分を納得させろ
2025/04/09(水) 13:14:00.68ID:zjOIM4EI0
2000番台あたりは剥き身にしてAsetekOEMのAIOハメるNZXTの簡易水冷化キットがあって便利だった
4000番台も一応どっかが金属プレートみたいな感じの出してた覚えあるけど
2025/04/09(水) 13:32:04.60ID:gIIH0aUF0
工房は戯画から白悪魔にチェンジ
2025/04/09(水) 13:33:33.79ID:XjldrUan0
パワカラとクロシコ買ってる層ってデザイン性無視した玄人感あるよな
2025/04/09(水) 13:40:47.76ID:i6LMCAil0
>>50
ギガ4090オラマスエクストリーム使ってるよ多分この辺買う人は自己満足だと思いますよ
2025/04/09(水) 13:43:07.14ID:gIIH0aUF0
>>58
買う方のコストは無視すれば出来るな
作る方も赤字にならないといいな
2025/04/09(水) 13:45:44.34ID:GYYpsyJ40
高性能なファミコンが安すぎて
セガマーク2が低性能でクソ高かったの
今も状況一緒やな
2025/04/09(水) 13:50:33.70ID:bUNUE1550
>>81
俺みたいに使えりゃどうでもいい、ケース側面のガラスケースも邪魔って思ってる層には刺さるだろうな
映えというか見た目重視の人はオラマスとか狙うわな
2025/04/09(水) 13:53:28.22ID:w5J7BNvO0
12GBで5070はいらない子あつかいされてるから
9070GRE 12GBは16GBで頑張ってみないか?
2025/04/09(水) 13:55:20.80ID:1CTayp5+0
ギガバイトとかクソダサいのにかわいそう
自分に言い聞かせないと心が壊れてしまう
2025/04/09(水) 13:59:39.45ID:6Dt7tgWg0
>>81
デザインを無視してないぞ
これくらいシンプルなのを作るメーカーがあるならそっちでもいい
第一候補はリファレンス、第二はシンプルなオリファン
2025/04/09(水) 14:01:56.53ID:w6JCejAk0
>>86
12GBでいいけど安くしてくれたらいい
400~450ドルだろうし6~7万なら馬鹿売れよ
90Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ae61-CTBE)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:03:09.48ID:Qbk7fiG60
ASUSのPrimeとかSAPPHIREのNITROならカッコいいと思うけど
その他と比べてならクロシコリッパーの方が箱感があって個人的には好み
リファレンスカード売ってくれるのが一番いいんだけどな
91Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ベーイモ MM16-I5Q9)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:04:43.58ID:Irfl3gTZM
7000番なんて尼とかは別にして
よく仕入れるな
これの処分もあるから値下げもし難いだろ
7000番なんて製造中止して9700に製造
全フリすればいいのに…わからん(´・ω・`)
今シェア取らないとNVIDIAすぐ抜くぞ
AI需要も確実に減ってきてるし
92Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 82a3-awFw)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:09:36.96ID:Rzzhys2T0
シンプルなのと安っぽいのはまた違うと思うんだ
93Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:10:23.22ID:YdctqTIZ0
>>91
抱き合わせで買わされてたりして
2025/04/09(水) 14:13:25.55ID:w++E0QpF0
4000番を生産中止
→5000番が品薄
→4000番も品薄
→需要が追い付かずぼっても選択肢がないので
 急激な値上がり

7000番を生産継続
→9000番が品薄
→7000番は在庫あり
→9000番でなくてもいい人は7000番を買うので
 店側へのぼったくりけん制
2025/04/09(水) 14:19:10.90ID:iTzXeS/m0
Joshinとか余りまくってるやん7900
誰が買うんや
2025/04/09(水) 14:20:33.08ID:Xuqf4gNQ0
7000シリーズはFSR4対応が公式からあれば化けるけど今の段階ではな
2025/04/09(水) 14:21:02.99ID:RppVVU0Pa
メモリ熱いと言われてるだけあって買った人たちはやっぱVRAMのクロック上げずに使ってるの? 帯域幅が弱点なら少しくらい上げてやりたいけどredditにはクロック上げるとECC絡みで実効下がるみたいに書いてあるから気になる
2025/04/09(水) 14:21:26.18ID:J1H/0jr0M
在庫増えてきたか?
99Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 7284-awFw)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:24:12.80ID:tlFrksXb0
>>82
オラマスにエクストリームなんかねーんだよ
2025/04/09(水) 14:24:57.45ID:zV4O+0DC0
黒SLが13万ちょいか
迷うねえ!
2025/04/09(水) 14:28:36.46ID:6Dt7tgWg0
>>92
じゃあ他メーカーがシンプルで上品なの出してくれたらいいよ
どこも出さないからクロシコパワカラの廉価モデルがいいってだけだし
2025/04/09(水) 14:31:40.59ID:kyvOzwr80
外見気にする奴が結構いるもんなんだな
俺は静音至上主義だからケースは鉄板で覆ってるので外見気にしたことなかったわ
2025/04/09(水) 14:34:07.25ID:QX3m6//w0
SLのLED物理スイッチ素晴らしいな
多分間違いなく他にもあるだろうけど
LED装飾ついてるパーツ全てにこれ欲しいわ
ソフト側制御怠すぎるんじゃ
2025/04/09(水) 14:39:57.72ID:w5J7BNvO0
>>89
ええなそれ
これくらいだとかなりありがたい
2025/04/09(水) 14:42:56.03ID:Xuqf4gNQ0
12だもモンハン高解像度使えないじゃないてすか!
2025/04/09(水) 14:49:28.65ID:OR78uv4IM
>>97
コア温度低いとファン回らないから低い温度で回るようにするとvramも冷える
それでも70℃は切らないね
2025/04/09(水) 14:50:01.27ID:+GBFDVVm0
工房の白悪魔まだ売ってるぞ
誰か買ってやれ
2025/04/09(水) 14:50:22.38ID:bUNUE1550
別に無くたっていいしな、今後の圧縮技術次第じゃ8gで十分になるかもしれんし
2025/04/09(水) 14:59:51.86ID:VUGbdMqRM
尼白犬137800予約販売してるな
2025/04/09(水) 15:03:33.28ID:ZOt+kSm/M
白悪魔 尼137,800円、工房149,800円ならそら工房売れ残るな、まだ残ってるし
2025/04/09(水) 15:04:13.28ID:ZOt+kSm/M
>>110
あぁ、スマン白犬か尼のは
2025/04/09(水) 15:05:59.65ID:VUGbdMqRM
白グラボ需要が白SLに殆ど持ってかれて売れないんじゃね
ASRockが白から投入したのは正解なんだろうな
2025/04/09(水) 15:09:24.17ID:2BzJunEy0
SLのおかげでサファpureは割高感がある
2025/04/09(水) 15:12:42.38ID:zS+HMGyd0
工房抽選なくなったんなら地方にも在庫あるかな
115Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ a958-6qS0)
垢版 |
2025/04/09(水) 15:14:50.25ID:qcSNRICl0
149,800 円
ポイント:680 ポイント
Red Devil Spectral White AMD Radeon RX 9070 XT 16GB GDDR6
//www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1140052
2025/04/09(水) 15:20:14.13ID:vB2LALnV0
ドスパリとギガの5070がMSRP以下の10万ちょいまで下がってきたな
刺激されて9070無印も10万切ってこないかな
2025/04/09(水) 15:21:01.39ID:cPH6hQhZ0
白で光らせたいならSL買えば良いしな
下品なくらい光る
118Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sd22-upI1)
垢版 |
2025/04/09(水) 15:26:11.75ID:lPabAZ6Md
この白悪魔よりタイチとナイトロ高いんだよな
2025/04/09(水) 15:35:33.37ID:lPqoVLNe0
白悪魔は赤のリミテッドと同仕様だから余計高く見えんのよな白悪魔の普通の出してくれよん
2025/04/09(水) 15:44:01.93ID:2BzJunEy0
13万円台前半で買える9070XTの白ってだけでもSLは価値があるのよね
それ以外だとアリエクで買える嫁グラボ位しかない
2025/04/09(水) 15:47:48.11ID:cw7cuItl0
5070が低下割れしていると言うアホな状況らしい
誰も買わないと自然と安くなるんだな
2025/04/09(水) 15:50:24.77ID:6Dt7tgWg0
存在価値がまったく無いからな
2025/04/09(水) 16:08:12.94ID:HLjrQIkK0
万人が認めるゴミグラボ5070も8万以下にすればそれなりに需要あるだろうな
ぶっちゃけWQHD以下で身の丈に合わない阿保な設定しなければ12GBで問題はないからな
124Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 110b-I5Q9)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:14:22.13ID:CpUZQgYv0
>>123
8万なら買うってw
2025/04/09(水) 16:15:13.93ID:RNzM6Day0
白悪魔はLimitedって付いてないのにLimited仕様になってるから
通常版は出ない、初回出荷のみの疑いまで俺の中では出てる
2025/04/09(水) 16:21:57.44ID:bUNUE1550
>>123
8万でアレなら皆買うだろう、神グラボ認定してもいい
高解像度テクスチャ使わないなら問題ないだろうし
2025/04/09(水) 16:26:21.37ID:ADRcdCva0
4070Sの置き換えくらいの値段でしっかり物があればとりあえず役目は果たすんじゃね
現状2年待った末に出てきたのが劣化4070tiみたいな状態だし
40シリーズ生産止めた尻拭いすらできてないから売れてない
2025/04/09(水) 16:33:41.23ID:w++E0QpF0
5070が8万に値下がりした場合
5060tiが9万とかの逆転現象になるのを避けるため
5070以下を全て値段を下げないといけなくなる
なので現実は下げるのほぼ無理

5060tiが定価6万なら8万まで下げるかもしれんが
129Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4dad-OQCl)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:33:46.99ID:DoY21Lbv0
補助電源3口て1と二股2しかケーブル買い足さないと大体無いよね
2025/04/09(水) 16:36:17.14ID:cPH6hQhZ0
60ti 16gモデルが70 12Gより高額だったらギャグじゃん
2025/04/09(水) 16:36:32.64ID:rsp0f1I10
12GBじゃ出せても7万だなぁ
2025/04/09(水) 16:37:41.53ID:kUnBpo+H0
Red Devil Spectral Whiteは幅が340mmと巨大だからPCケースの中の空間を持て余してるひとに最適では
133Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 110b-I5Q9)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:44:56.49ID:CpUZQgYv0
NVIDIAがいいんだけど高すぎる
2025/04/09(水) 16:47:48.04ID:cPH6hQhZ0
中国に関税104%かけるってトランプいきり散らしてるけど
この先どうなるの
135Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 06a5-YEfd)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:52:19.03ID:FLuq+bus0
>>133
いや緑信者なら普通に緑買えよ
2025/04/09(水) 16:57:53.55ID:w++E0QpF0
www.techpowerup.com/335231/nvidia-sends-msrp-numbers-to-partners-geforce-rtx-5060-ti-8-gb-at-usd-379-rtx-5060-ti-16-gb-at-usd-429

>>133
朗報だぞ
radeonにミドルハイを食い散らかされたので
今までのnvidiaではありえないほど価格を下げてきた

RTX 5060 Ti 8 GB →$379
RTX 5060 Ti 16 GB →$429

正直絶対ぼったくると思ってたけど危機感はあったっぽい
2025/04/09(水) 17:01:30.00ID:6Dt7tgWg0
>>133
5060シリーズ10万以下で買えそうだな良かったじゃん
2025/04/09(水) 17:02:43.11ID:Wr7o/s0S0
>>136
9060XT/9060でより低価格で提供されて状況変わるのかな?
2025/04/09(水) 17:06:41.39ID:bUNUE1550
>>136
これが本当なら4060tiのMSRPより安いな
30xx以前の人の乗り換え先になるな
2025/04/09(水) 17:07:35.78ID:kUnBpo+H0
ミドルローはIntel Arc B580がコスパ最強でしょ
2025/04/09(水) 17:07:49.68ID:qLzlXnTU0
60Ti 16GB $429ならアスク税込み85000か。ミドルロー制覇できるかはリサの本気次第だな
2025/04/09(水) 17:08:52.61ID:1CTayp5+0
60Ti 16GBが85000円なら9070が10万で買えるならそっちのほうが売れると思うが
2025/04/09(水) 17:13:57.59ID:BDOV1lmW0
桁が一つ上がると印象変わってくるからね
1ケタ万円で16GBなら魅力的に見えてくるな
WQHDでどこまでやれるんだろう
2025/04/09(水) 17:15:15.69ID:bUNUE1550
MFG対応ゲームが増えればフレームレート問題は解決出来るしね
入力遅延は多少出るだろうけど
2025/04/09(水) 17:16:34.29ID:w++E0QpF0
この価格帯ならamdいつもの「nvidiaより$50下げる作戦」
でも十分勝負になると思う
2025/04/09(水) 17:18:20.76ID:w6JCejAk0
>>136
これはRadeonも頑張らないとな
9070gre 12GB 449ドル
9060XT 16GB 399ドル
9060XT 8GB 349ドル
9060無印 8GB 299ドル
くらいでバチバチにやり合って欲しい
147Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (スププ Sd22-upI1)
垢版 |
2025/04/09(水) 17:21:02.14ID:lPabAZ6Md
4060tiからほぼ性能かわらんので128bitだったのが緩和されるだけじゃ
148Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 110b-I5Q9)
垢版 |
2025/04/09(水) 17:21:33.91ID:CpUZQgYv0
>>136
いいんじゃない、
だけど日本で販売すると高くなるんだよな
2025/04/09(水) 17:22:03.75ID:DXdyd8K2r
>>146
greが気になり過ぎる
2025/04/09(水) 17:22:49.70ID:cPH6hQhZ0
60ti 16gは9万ちょいか
151Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 110b-I5Q9)
垢版 |
2025/04/09(水) 17:24:00.53ID:CpUZQgYv0
9070売れ過ぎてイライラしてたんだろうな…
PS5も箱もAMDだからPCまで取られるのは痛い
2025/04/09(水) 17:24:14.70ID:1CTayp5+0
9070greはノーマルより明らかにグレードが落ちるのに8万はするだろうから多分負ける
2025/04/09(水) 17:25:08.86ID:uwWU9mEr0
>>151
Switchは緑だから…
154Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 110b-I5Q9)
垢版 |
2025/04/09(水) 17:26:04.28ID:CpUZQgYv0
>>153
滅茶苦茶安く売ってくれたらしい
原価無視しても取りに行ったんだろ
2025/04/09(水) 17:28:11.69ID:1CTayp5+0
そもそもswitch1のtegraって当初どこにも使い道のないクソGPUを任天堂が使ってくれたからnvidiaは恩義を感じてるはず
しかも3000シリーズのかなりの廉価帯の性能なのでほぼ原価で任天堂に提供してると思われる
2025/04/09(水) 17:28:24.95ID:uwWU9mEr0
>>154
まあソフトの互換性とかからまず緑だったろうし、この次も互換性維持するならまず緑だろうからそっちはしばらく安泰だろ多分
2025/04/09(水) 17:31:37.33ID:/C1v10u70
革ジャンがどんだけ価格下げても関税が104%になったらさすがにアメリカ人かわいそうだな
158Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 4623-2xeq)
垢版 |
2025/04/09(水) 17:32:52.59ID:eQ/sknKj0
工房通販に白赤悪魔あるよ
2025/04/09(水) 17:34:33.24ID:h1U0cOMM0
今期緑は散々だったが60Tiはそこそこの値で出してきたな
サブも赤にする予定だから9060XTも安くなんねえかな〜
160Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 7284-awFw)
垢版 |
2025/04/09(水) 17:35:32.16ID:tlFrksXb0
いらね
15万出すなら70Tiだろ
161Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4623-2xeq)
垢版 |
2025/04/09(水) 17:37:36.24ID:eQ/sknKj0
>>125
俺も初回限定だと思ってるけどどこにも情報ないんよね
てか工房のは昼からあるのか
2025/04/09(水) 17:39:18.49ID:1CTayp5+0
いや白悪魔のlimitedの証拠は公式みればわかる
付属品もlimited
2025/04/09(水) 17:42:57.96ID:UZpOsqDh0
Intel Arc B580はアサクリ・シャドウズを4kでギリギリ遊べるっぽいのでRadeon RX 9000シリーズの実力でも同価格帯での競争は手こずると思う

Intel ARC B580 | Assassin's Creed Shadows - 4K, 1440p, 1080p, XeSS 2 + FG - Ultra, V.High, High - YouTube
www.youtube.com/watch?v=iIYFKKbctMI
2025/04/09(水) 17:53:57.47ID:0J6N6TEM0
OCNパワカラキタヨ
165Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ a5f0-GhsC)
垢版 |
2025/04/09(水) 17:55:20.85ID:3yNZA3xD0
黒犬と白悪魔か
2025/04/09(水) 17:56:27.19ID:8E6lVlOi0
>>149
中国限定らしいけど7900GREもそうだったから期待してしまう
2025/04/09(水) 18:00:56.05ID:swbuzpa90
radeonってdiscordの画面共有と相性悪いと聞いたんだけど本当でしょうか?
168Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/09(水) 18:01:43.02ID:YdctqTIZ0
>>136
実売だと2.3倍ぐらいになりそう
2025/04/09(水) 18:04:14.40ID:ILtqpTNWd
>>136
NVIDIAの2024年Q4決算はゲーミング用GPUが全体売上の7%切ってんだぞ
危機感なんてあるわけねえだろw
そもそもラデ自体眼中無いだろうね🥹
2025/04/09(水) 18:04:21.10ID:fLvFS37v0
shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000440036/
【4月11日より出荷】ZOTAC グラフィックボード ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 SOLID OC White Edition
ZT-5090-32G-SOW/ZT-B50900Q-10P RTX5090搭載 PCI Express 5.0 x16 メモリ:GDDR7/32GB 【交換・返品特別条件あり】
2025/04/09(水) 18:07:38.02ID:1CTayp5+0
ここラデオンのスレだぞw
2025/04/09(水) 18:07:50.19ID:2CDPTmoYd
カスク「俺がバランス取って50 60Tiにも価格のせてやるか」
173Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ febe-UQKm)
垢版 |
2025/04/09(水) 18:08:44.87ID:LP5YQLWs0
7%でも何百億なんだが無視できると思ってるなら社会をわかってなさすぎる

4060ti8gbが5万で買えたんだから5060tiも普通に高くなってんだよ
高すぎる5070tiと比べて安くても高いんだよ
2025/04/09(水) 18:10:58.78ID:ILtqpTNWd
>>173
誰が無視とか言った?
お前らは端から相手にも意識もされてないと言ったんだが🥹
危機感とかアホかw
175Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a5f0-GhsC)
垢版 |
2025/04/09(水) 18:12:20.68ID:3yNZA3xD0
>>167
9070でモンハンdiscordで画面共有しながらやってるけどなんともないよ
2025/04/09(水) 18:16:56.25ID:uIYHXMR5r
>>171
geforceのスレとradeonのスレを交互に見ると大体gpuの情報全部手に入るから間違えて来る人まあまあいる
2025/04/09(水) 18:17:51.54ID:swbuzpa90
>>175
そうなんですか
それは9070xtから改善されたって感じ?
178Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ a5f0-GhsC)
垢版 |
2025/04/09(水) 18:25:20.29ID:3yNZA3xD0
>>177
今までずっとNVIDIAだったから分からん
2025/04/09(水) 18:26:54.37ID:sIDIye6hr
画面共有はソフトウェア寄りなので
radeonが改善したというよりドライバーが改善した可能性が高い
180Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ a5aa-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 18:27:18.89ID:TnXGZEXm0
ふぁーーーーーーーーーwwwww
工房にオラエリあったってまじかよ・・・
平日のそんな時間に出されても買えんよクソが
2025/04/09(水) 18:30:44.08ID:kUnBpo+H0
緑は優秀な社内人材をAIに移したから、ゲームはもう打ち止めで、過去の遺産を安売りして食いつなぐオワコン企業になりそうだけど大丈夫なのかな
182 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 46b2-GhsC)
垢版 |
2025/04/09(水) 18:37:37.94ID:2EFu+Gbx0
どのみちゲーマー相手じゃ金にならんし切り捨てるんだろ
183Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 7284-awFw)
垢版 |
2025/04/09(水) 18:39:03.74ID:tlFrksXb0
>>180
30分くらいあったと思う余裕で買えたぞ
2025/04/09(水) 18:48:03.90ID:/C1v10u70
転売屋の在庫もだいぶダブついてるしそろそろ普通に買えるようになるでしょ
2025/04/09(水) 18:52:14.54ID:gCMDmSKw0
ぼちぼち来週再来週くらいには
入荷爆増してかなり入手しやすくなりそうかな?

ニトプラタイチオラエリ赤悪魔
全く見かけなくてどうしたもんかと思ってたところだったが…

果たして今月中にモンハンワイルズ難民生活に終止符を打つ事ができるか?!
2025/04/09(水) 18:55:24.74ID:2BzJunEy0
>>185
白で良いならOCNショップに在庫あるが?
高いけど
187Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 45b0-foMW)
垢版 |
2025/04/09(水) 18:58:24.06ID:NRHvB2IX0
アリエクの嫁無印11万ぐらいよ
188Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 6927-xNuu)
垢版 |
2025/04/09(水) 19:04:34.98ID:UCHFIwd+0
恥を忍んで聴くがオラエリって何?
2025/04/09(水) 19:07:48.98ID:sIDIye6hr
AORUS ELITE→オーラスエリート→オラエリ
190Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 7284-awFw)
垢版 |
2025/04/09(水) 19:13:39.34ID:tlFrksXb0
あとオラマスオラエクもあるよ緑だけど
2025/04/09(水) 19:20:32.09ID:KzxcYlZS0
アプライド店にはタイチがあった
2025/04/09(水) 19:26:54.34ID:bFqtG37xM
オラエリ妥協なしおじさんの戦いはまだまだ続く
193Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 110b-I5Q9)
垢版 |
2025/04/09(水) 19:32:31.23ID:CpUZQgYv0
GeForce RTX 5060 Ti は RTX 4060 Ti より安く販売? 16GBモデルは8万円以下、8GBは7万円以下に?
//gazlog.jp/entry/geforce-rtx5060ti-lower-msrp-price/#google_vignette

NVIDIAは2025年4月15日にミドルレンジモデルのGeForce RTX 5060 TiとRTX 5060の2モデルを発表し、翌日4月16日に上位モデルにあたるGeForce RTX 5060 Tiを発売すると見られており、数日前にはNVIDIAが設定するメーカー希望小売価格が現行のRTX 4060 Tiと同じ価格帯であるとするリーク情報が登場していました。しかし、どうやらNVIDIAは価格を若干見直す方向性のようで、現行のRTX 4060 Tiより安価に設定されるとするリーク情報が新たに登場しました。
194Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 82cf-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 19:40:45.18ID:p6MprFUe0
5070がアリバイ価格切り出始めたけど
正直9070の値下げ圧力にはならんよな
2025/04/09(水) 19:41:05.40ID:7nzh60CW0
AORUSの中で最下位がELITE、中位がMASTER、エンスー向けや限定版がEXTREMEだな
ROGで言えばSTRIXやHERO相当だけど価格帯的にはだいぶ差があるので1ランクズレてる感じ

>>106
ありがとやっぱもともと温度高いのにわざわざメモリOCする人は少ない感じかな
2025/04/09(水) 19:45:32.81ID:QeYSlBgh0
>>187
嫁はSAKURAモデルだけ
2025/04/09(水) 19:51:08.50ID:nL05YAm90
>>194
9070xtは売れてるから値下がることはないわな
FPS稼げれば良いならコスパ最強だし、グラやAI生成に拘るなら緑って感じで今は別れてると思う

今後のドライバ改善でFSR4やレイトレも良くなるといいね
2025/04/09(水) 19:59:30.58ID:i+RpSk8b0
AIや企業向けに舵切った革ジャンのミス

そのAI向けも下火になってしもた
199Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 82cf-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:00:41.90ID:p6MprFUe0
>>197
9070XTは未だに出せば売れる状態だから値下げは当面ないわな
無印はどうかと思ったが5070じゃ比較対象にもならないのが緑ユーザーにもバレてる現状だし
今後は下手したら5060tiの16GB版に価格(と、VRAM容量が物を言うアプリ)で下剋上される未来まで見える
200Socket774 ころころ (ワッチョイ 06fa-GhsC)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:01:07.69ID:n5wsXP9U0
俺の熟成尼オラエリはまだかの
201Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 22bf-QxLP)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:04:47.79ID:liOFBQi90
白悪魔時間かかるけど売り切れるんだな
ワイは予算オーバーですじゃ
2025/04/09(水) 20:05:30.35ID:i+RpSk8b0
トランプ関税対策で
国民全員に5万給付やてさ
203Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 06fa-GhsC)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:05:50.11ID:n5wsXP9U0
リミテッドエディション相当じゃない普通の白悪魔出してくれたら買うかも...?
2025/04/09(水) 20:17:03.41ID:nL05YAm90
>>202
参院選のためのばら撒きでしょ
そんなもんやるなら消費税やガソリン税なくせっての
2025/04/09(水) 20:19:41.31ID:UZpOsqDh0
良いチップを選別して値段の高い製品に採用してるらしいから、RX 9000シリーズみたいな、まだこなれてないチップは
同一ベンダーから選ぶなら値段の高い製品買ったほうが、OCや低電圧などのチューニングの効果が大きいんじゃないかな
2025/04/09(水) 20:20:43.84ID:wbDDUE/x0
争奪戦だったからもう確保しちゃった人とかもいて売れるのに時間かかってるのかね値段も値段だし
207Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 110b-I5Q9)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:22:43.84ID:CpUZQgYv0
5070は価格だけ上がった印象が有る
208Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4da0-UQKm)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:26:52.10ID:uDUDb2AA0
赤には高くても13万円台までという人がほとんどだから14万15万はこれから不良在庫になる
今までは買えないから高いのも売れたが買えるようになれば話は別
緑も15万以下で買えるようになったから大半はそっちに流れる
2025/04/09(水) 20:27:42.71ID:asjvvmNe0
尼クロシコ無印97000
2025/04/09(水) 20:29:59.16ID:1CTayp5+0
もっとはやく売っていれば無印10万で買っていただろう
悲しい
2025/04/09(水) 20:30:11.74ID:qLzlXnTU0
すげえmsrp割った
2025/04/09(水) 20:33:09.35ID:B6usRTOm0
>>193
やっぱ競争が無いと価格を見直す話とか無いだろうし緑は調子に乗り過ぎた
2025/04/09(水) 20:33:14.16ID:I9vdinrWM
なんか急に放出してない?
なにかあるのか?
2025/04/09(水) 20:35:36.21ID:divy5F2z0
ご祝儀が終わっただけでは?
599ドルだからこれが適正価格
215Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 45b0-foMW)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:36:50.05ID:NRHvB2IX0
無印が10万円切るとかなり競争力が上がるな
2025/04/09(水) 20:38:28.14ID:2BzJunEy0
僕の12万xtslはいつ尼から発送されますか?
2025/04/09(水) 20:39:36.84ID:kUnBpo+H0
ソフマップによる性能評価
RTX 5080 > RX 9070 XT > RX 7900 XTX > RTX 5070 Ti > RX 9070 > RX 7900 XT > RTX 5070

www.sofmap.com/contents/?id=nw_ga_gpu&sid=0
グラフィックボード(GPU)性能比較【2025年最新版】|ソフマップ[sofmap]
2025/04/09(水) 20:40:29.26ID:XgNobw5+0
ちょっと悩んだ隙に無くなった
2025/04/09(水) 20:43:02.15ID:asjvvmNe0
msrp価格的に無印9万XT10万くらいで売れれば十分儲け出てるんだろ
市場の反応はあるけど鈍くなってる
今月中に発注在庫売りさばけないといつものRadeonの二の舞い🦆
220Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 82cf-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:44:13.38ID:p6MprFUe0
XT10万切ったら
旧世代のミドルローからのアップグレード狙い需要も拾えるな
2025/04/09(水) 20:47:27.58ID:nL05YAm90
xt10万切ったらとんでもないけどな、アッパーミドルは赤で染まるわ
対抗の70tiはMSRP15万弱なのに
2025/04/09(水) 20:49:23.17ID:8pUWoqqC0
>>217
売り上げランキング2位がaorusなんだがそんなに捌いてたのかよ
あとアスロックたけーな、前はこの値段でタイチだったよな?
223Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ae63-UQKm)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:49:37.34ID:RsOaGo1M0
アマゾンがたまにやる少数だけのセールだな
通常は103800だから
96000だとxt買った奴も羨む安さだな
2025/04/09(水) 20:49:57.20ID:UZpOsqDh0
🅢ソフマップによる性能評価
🟩RTX 5080 > 🟥RX 9070 XT > 🟥RX 7900 XTX > 🟩RTX 5070 Ti > 🟥RX 9070 > 🟥RX 7900 XT > 🟩RTX 5070

www.sofmap.com/contents/?id=nw_ga_gpu&sid=0
グラフィックボード(GPU)性能比較【2025年最新版】|ソフマップ[sofmap]
2025/04/09(水) 20:52:58.68ID:FBMIycHS0
うわクロシコ10万以下で出てたのかよ、欲しかった😭
226Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 215c-GhsC)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:55:11.25ID:Z/jrOP1n0
そのクロシコ発送されるやつ?
オラエリSLの仲間?
2025/04/09(水) 20:56:45.77ID:zK7YtMrE0
アマ発売元は信用できないのか、CFD安定か
2025/04/09(水) 20:57:42.50ID:I9vdinrWM
在庫14はあったから出荷されるんじゃない
2025/04/09(水) 20:57:53.34ID:divy5F2z0
赤のご祝儀価格が終わったら緑もご祝儀終わるやろ
そのうち1アスクドル150円で余るようになって特売される
2025/04/09(水) 21:01:30.97ID:asjvvmNe0
もうすぐ144円から143円になるぞ
中国とアメリカで関税の殴り合い始めたから明日はもっと荒れる
231Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a56d-UQKm)
垢版 |
2025/04/09(水) 21:02:11.68ID:DGGrrjru0
オラエリと同じで発送されない可能性高いよな
あの値段で売る理由がないから
232Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 110b-I5Q9)
垢版 |
2025/04/09(水) 21:02:27.35ID:CpUZQgYv0
>>225
(¯―¯٥)年中監視してないと尼は無理
233Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 82df-QxLP)
垢版 |
2025/04/09(水) 21:06:03.85ID:SWvf0jhu0
メシ食ってたら終わってた
2025/04/09(水) 21:06:44.86ID:aTYJjhCp0
一個だけ復活してたね
キャンセル待ちもあり
2025/04/09(水) 21:08:35.30ID:kyvOzwr80
nVIDIAが果たしてインテルみたいになるのか見ものだな
今インテル買いたいと思うのはもはや信者だけだし
2025/04/09(水) 21:26:34.21ID:UNoPRliS0
>>224
ソフマップによる、って単なる3DMark timespyの結果でしかないが
237Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/09(水) 21:29:53.04ID:YdctqTIZ0
>>235
囲い込みの方は順調だからIntelの二の舞にはならんな、どんな不具合あってもcuda使わなきゃいけない環境にするだろう
2025/04/09(水) 21:34:53.75ID:XCQDIHst0
ミドル10万越えで安いわとか思っちゃって次世代ハイエンドでどうなってしまうかと戦慄した
2025/04/09(水) 21:47:34.25ID:UNoPRliS0
自作の先輩が言うにはnVIDIAが出てきた当初は一番ハイエンドグラボでも3万とかだったらしい
GeForce256とかいうnVIDIAの一番最初ぐらいの自体のグラボの時
まさかそっから20何年かで50万のグラボが出るとはなぁ
2025/04/09(水) 21:50:07.70ID:kUnBpo+H0
AIバブルがどんなはじけ方するか次第だけどトランプ不況による需要減で次世代ハイエンドグラボは大幅に値下がりするでしょ
241Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 82cf-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 21:50:35.72ID:p6MprFUe0
win8が出るくらいの頃(2012年)時点で
赤のHD7870が2万以下で買えたからなぁ
これ当時でいえば256bitだしミドルハイくらいのGPUでしょ?
ハイエンドはデュアルGPUだった時代だし
2025/04/09(水) 21:51:46.13ID:0lK3BIdkM
>>240
不景気来るなら、次世代はもう性能も伸びないんじゃないかな。
価格抑えたコスパ路線になるんでは。
2025/04/09(水) 21:56:13.28ID:KcVBVDhw0
>>239
その先輩にはDiamond Edge 3DやRIVA128でも語ってもらってくれ
244Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ a1a2-Bp0O)
垢版 |
2025/04/09(水) 21:56:54.47ID:rMpO0xyo0
CUDA自体老朽化してるからそのうち廃れてくよ
245Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 22f9-pnyl)
垢版 |
2025/04/09(水) 21:59:56.71ID:MCxHQQcm0
S3 ViRGEやmonster 3Dも語ろう
2025/04/09(水) 22:04:29.58ID:UNoPRliS0
>>243
その人はその当時使ってたのは3dfxのブードゥーとかなんとか言ってたよ
2025/04/09(水) 22:04:42.58ID:2MbsgCT30
matrox「あのあの」
248Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ a50b-QxLP)
垢版 |
2025/04/09(水) 22:05:52.38ID:v96dikkv0
最初に買った7600GTって奴は1スロでファンレスだったな
2025/04/09(水) 22:16:11.18ID:uwWU9mEr0
とはいえインフレ率考慮すると4090くらいまでの値上がりは許容だわ
5090は頭おかしい
2025/04/09(水) 22:16:54.88ID:UZpOsqDh0
不景気になったらお金のかからない家庭用ゲームやPCゲームなどの個人的な娯楽にお金使う人増えるから、ミドルレンジ以下は不景気の影響をあまり受けずにゆっくり値下がりしそう
2025/04/09(水) 22:19:34.78ID:nL05YAm90
グラボは買ったから7800x3dあたりに買えたいので円高大歓迎
赤も緑も殴り合って性能や価格が消費者有利になるなら俺が買った値段より更に安くなってもらって構わん
2025/04/09(水) 22:19:47.39ID:zOYPeGbk0
70GREが240サイズなら考える
2025/04/09(水) 22:20:57.56ID:yQuCYuQN0
ASUSのモンハンコードってマジで応募から送られるまで二週間かかった?
2025/04/09(水) 22:23:07.48ID:wbDDUE/x0
かかるよ
2025/04/09(水) 22:28:24.64ID:WJ+7uL5h0
今回のオラエリ購入おじさんでやっとアガリ
1台組むのに5ヶ月もかかったわホント疲れた
転売ヤーは野良ネームドとも交通事故で死んで
2025/04/09(水) 22:44:41.70ID:kUnBpo+H0
iGPUで臥薪嘗胆してきた甲斐があってRX 9070XTに出会えた
257Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4dba-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 22:54:59.47ID:ns1Uq4Hs0
よく考えたら最近やりたい新作PCゲームが無いから、すぐ買わなくても良かった
2025/04/09(水) 23:18:34.20ID:2BzJunEy0
尼にXTTUFの中古が11万5千円で売ってたっぽいんだが見た人居ます?
259Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ベーイモ MM16-I5Q9)
垢版 |
2025/04/09(水) 23:36:33.09ID:Hvfr3ODzM
ここの住人は4Kでプレイしてるの?
HDならここまでのスペックいらないでしょ
2025/04/09(水) 23:38:33.99ID:qLzlXnTU0
wqhdなんすけどね
261Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ a5f1-t2W9)
垢版 |
2025/04/09(水) 23:39:47.16ID:oTobr0xV0
赤と緑も無印はどんどん安くしてxt tiの上位モデルは値段維持ってのが続くのかね
2025/04/09(水) 23:39:51.00ID:Yos9Rr0A0
4K28インチで遊んでる
263Socket774 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 11cc-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 23:43:22.79ID:8pUWoqqC0
3440*1440のウルトラワイドおじさん
2025/04/09(水) 23:45:22.64ID:zjOIM4EI0
FHD5080おじさん
265Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7266-EhzC)
垢版 |
2025/04/09(水) 23:45:43.72ID:jFLTHcU+0
>>251
7800x3d買うぐらいなら9800x3dにした方がいいんじゃない?
後で9800にしとけばーってなるぞ
2025/04/09(水) 23:48:58.48ID:w++E0QpF0
>>264
FPSのプロプレイヤーはむしろFHDだけど超高リフレッシュレート(240hzとか500hz)で
プレイするのでこういう構成が多いらしい
2025/04/09(水) 23:59:31.58ID:nL05YAm90
>>265
WQHD以上の環境だとCPU影響差が少なくて…
5700x3dも考えたけど流石にAM5に移行しようかなって
2025/04/10(木) 00:04:38.57ID:ARS3OsM50
>>266
昔は競技系FPSトップレートでガチってたからある意味あたってる
いまはただの4K乗り遅れTNおじさん
2025/04/10(木) 00:11:14.30ID:68GydHQa0
対戦型ゲームは地面に植物とか生えてたりアンチエイリアスかかってたら敵が見えづらくなるだけだから、高画質設定は対戦型ゲームと相性悪いね
2025/04/10(木) 00:22:16.19ID:PpLLWtPQ0
尼パワカラ白犬
需要ないかもだけど
2025/04/10(木) 00:24:47.08ID:LHJgwecW0
eスポやFPSで使われる24インチならFHDで十分
画面が大きいと眼を動かす範囲が大きくなるからゲーム用なら24か27インチが安定
27インチだとFHDは荒く見えるからWQHDがいい
272Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/10(木) 00:26:22.24ID:UgSqgRLo0
>>259
リビングの4k144テレビに繋いでるから4kか2kでやってる、てか9070xt買ったからテレビも4k60から買い替えた
4k144も出すと負荷増えるから結局フレームレート制限して60でやってるという無駄
ただCPUしょぼいからFHDと4kはあまり負荷が変わらない
273Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ fe73-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 00:39:25.36ID:O2nx8ggz0
>>270
18万ってなってるけど、見てるページが違うのか
2025/04/10(木) 00:40:54.61ID:9cyw1ocw0
ワイルズのネイティブはFHDでもかなり重いw
275Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7266-EhzC)
垢版 |
2025/04/10(木) 00:44:40.51ID:3a0YRa5Q0
>>267
3x00から乗り換え?
ゲーム以外にも色々するなら9700xとかでもいいと思うぞ

つか、7800x3dの値段上がりすぎなのよ
5万前後の頃なら乗り換え先に良かったけど
2025/04/10(木) 01:06:07.67ID:O08gJQm40
最近ってもうHDMI端子1個しかないけど、
マルチモニタするならHDMIとDP両方使うよりDPだけでやる方がいいのかな
2025/04/10(木) 01:08:38.72ID:bLtaNJnQ0
>>275
5600xからの乗り換えだね
ゲーム以外は動画見るくらいだからx3d系が欲しいなと
278Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/10(木) 01:12:02.56ID:UgSqgRLo0
>>274
あれCPUしょぼいと4kとFHDのスコア殆ど変わらん
2025/04/10(木) 01:16:38.15ID:A9zjxY5S0
モンハンつまらんで
同じことの繰り返しなんで
2025/04/10(木) 01:18:45.88ID:LHJgwecW0
5600xからだとマザボとメモリ新しくする必要あるんじゃないかな
マザボ交換するときは大規模な更新するチャンスでもあるから自制しないとあれも欲しいこれも欲しいとなって予算跳ね上がるから注意しようね
2025/04/10(木) 01:19:01.68ID:Rv+9dwdM0
モンハン初めてか?
282Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/10(木) 01:27:43.18ID:UgSqgRLo0
今年はグラボ更新したから来年か再来年にCPU更新の予定
2025/04/10(木) 01:30:49.47ID:PpLLWtPQ0
尼戯画ゲーミング無印
284Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 8254-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 01:55:11.52ID:+wdTMT0P0
久々にAMDのスマホアプリ起動しようと思ったらサービス終わってたのか
2025/04/10(木) 02:04:33.47ID:VPPybo330
グラフィックボード認識問題起きたんでRX9070XTがどうこうではなくドライバーの問題だと思うが一応報告しとく

PC使用中に一瞬の暗転が発生し、数秒後に再度暗転。その後、強制的にシャットダウンされた。
再起動してみると、オンボで起動し、タスクマネージャーおよびAMD Adrenalineソフトウェア上でRX9070XTが消えている状態を確認。
HDMIケーブルはRX9070XTに接続されており、映像出力はできているし、グラボのファンも回っていてちゃんと動いてるっぽいのに、何故かオンボしか動いてない謎の状況に陥った。

BIOSで確認したところ、PCIeスロットが「Unknown」扱いになってた。グラボが認識されてないっぽい感じ。
何度かグラボを挿し直したり、Adrenalineを再インストールしたり、ASUSのドライバーハブからドライバー更新してみたりしたけど、状況変わらずで復活しない。

ASUSのマザボを疑いbiosの更新をしようとしASUSのサイトを探してたらPC構成の診断結果にはRX9070XTがありグラボが認識はされているのを確認。
デバイスマネージャーを開いてディスプレイアダプターを見たら、意外にもRX9070XTが普通にリストにいた。
そこで右クリックしてドライバーの更新を実行したら、あっさりグラボが復活。再起動したらRX9070XTでちゃんと起動するようになった。

PC構成
CPU: Ryzen 7 9800X3D
マザボ: TUF GAMING X870-PLUS WIFI
メモリ: Crucial Pro DDR5-6400
グラボ: AORUS Radeon RX 9070 XT ELITE
電源: MSI MAG A850GL PCIE5
286Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/10(木) 02:13:19.28ID:Mh5UpC54d
尼にゲーミングoc9070はいってもオラエリは入ってこねぇのかw
287Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ae37-FrXy)
垢版 |
2025/04/10(木) 04:16:17.46ID:K0vKuGI10
トランプが関税日和って
またドル高やないかい!
こら当分グラボ安くならんやろ
2025/04/10(木) 04:51:43.15ID:A9zjxY5S0
あいつは口だけだからな
2025/04/10(木) 04:52:10.40ID:A9zjxY5S0
するする詐欺の常習犯
2025/04/10(木) 06:11:40.93ID:1x5939Ah0
7800x3dならアリエク45000で今なら買える。
2025/04/10(木) 06:15:57.10ID:sATfkO1p0
為替介入しやがったな
ま、またジリジリ円高に向かうだろう
2025/04/10(木) 07:28:05.56ID:/N6XvqS/0
>>235
>>237
自作界隈であんだけ問題なっててもいまだに業務用やらBTOではIntel採用してるし、結局イメージと政治力だよなぁとは思う。普段見てる配信者とか漫画家がPC買い換えるのにIntelって言った時に忠告すべきかちょっと迷ってほっとくってことも何回かあった
2025/04/10(木) 07:30:48.04ID:jlcziwEvd
https://i.imgur.com/bl1Tn51.jpeg
為替介入なんてしてねえよ
ドル売り材料の懸念が払拭されたから一時的にドルが買い戻しされてるだけ
先物含む株と仮想通貨、FX関係全て爆上げしてんだよ
この後パウエルの緊急利下げ懸念もあるからそう簡単に円高にもならん
投資初心者か?
2025/04/10(木) 07:32:49.53ID:/N6XvqS/0
投資満々マンはどこの板にも沸くなぁ🙄
295Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4d55-5V6A)
垢版 |
2025/04/10(木) 07:33:53.75ID:6AHSLhtm0
>>292
無茶セッティングBIOSがデフォだった自作PC以外ではあまり問題になってないしな。
BTO PCだと大分抑えた設定になってる。
2025/04/10(木) 07:35:03.98ID:/N6XvqS/0
>>295
うちも最初から電力絞ってたから1回も例のエラー吐いてないけど、知らない人だとこえーなぁと思ってた。BTOはちゃんとやってくれてんのね
297Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 79de-QxLP)
垢版 |
2025/04/10(木) 07:37:41.83ID:8Lp9N3d40
夏頃にはアリバイ以下で普通に買えるかな
2025/04/10(木) 07:50:52.49ID:QOIozqRz0
>>297
緑が値下げしなかったら多分このまま
競合の70tiが実質18万〜だから現状でも十分に安い
2025/04/10(木) 07:51:35.16ID:jlcziwEvd
まだ緑信者の方が相場は理解してるわな
赤は貧乏人が多いのか知らんが知ったかぶりのアホしかおらんw
300Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/10(木) 07:52:20.36ID:Mh5UpC54d
9070xtが潤沢になったら5070tiが本格的に下がってくるだろう
301 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ a53f-GhsC)
垢版 |
2025/04/10(木) 07:55:15.94ID:gC/panBQ0
対立煽りするゴミ
2025/04/10(木) 07:58:24.82ID:bLtaNJnQ0
正直緑は殆ど下がらんと思うけどね
MSRPの8割以上が原価らしいって話もあったし、サードパーティの利益載せたら今でも割とギリギリだと思う
303Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/10(木) 08:07:31.77ID:Mh5UpC54d
CFDの法人向け販売のとこで参考価格だしてるけど
代理店から仕入れていたら利益なんてほとんどないなって
304Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7284-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 08:14:05.89ID:J6/5ikky0
>>303
卸値なんか会社によって全然違うしなんの参考にもならんであんなん
2025/04/10(木) 08:16:27.18ID:EMUnEu4g0
ドスパラ朝市
入荷ゼロ
どうしたんだろう発売3ヶ月延期して
更に発売1ヶ月で4ヶ月も経ってるのにこんなに入荷しないもんかねえ?

競合は今月入ってからはもういつでもポチれるくらいになってるのに。。。頑張ってくれAMD
306Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ a558-Ep/O)
垢版 |
2025/04/10(木) 08:19:17.64ID:657Nd27B0
>>305
アメリカ・ドイツが好調だとそっちに在庫流れちゃうからね
307Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ dd15-pnyl)
垢版 |
2025/04/10(木) 08:19:53.47ID:y/Ou9ul10
ジョーシン日本橋の店頭にはあるよ
308Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7284-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 08:20:34.49ID:J6/5ikky0
秋葉もどこの店行っても何かしらXTあるぞ
309Socket774 警備員[Lv.8] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/10(木) 08:21:28.44ID:Mh5UpC54d
コア増産とか6か月とかかかるんじゃないの ryzenでもそんなこといってたし
2025/04/10(木) 08:25:12.59ID:sATfkO1p0
つまり、枯渇したってことね
2025/04/10(木) 09:08:00.05ID:FnQtmPBy0
adrenaline使い慣れてきたけど緑のコントロールパネルより使い勝手いいかもしれん
312Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a90c-2xeq)
垢版 |
2025/04/10(木) 09:08:52.77ID:QC88xorZ0
緑の在庫処分のために赤を売るの控えてる
とかだったり?
313Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4d55-5V6A)
垢版 |
2025/04/10(木) 09:10:45.18ID:6AHSLhtm0
>>312
赤しか扱わないメーカーも多いしそれはないだろ。
314Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/10(木) 09:12:13.28ID:UgSqgRLo0
絞るのは5060tiでしょ、店としては山積みになってる5070を売りたいはず
下手したら5070の方が60ti16GBより安くなるかもよ
2025/04/10(木) 09:20:55.83ID:1x5939Ah0
>>305
8時丁度に確認してる?3分ぐらいで全滅してること多いけど
2025/04/10(木) 09:23:43.00ID:NsD3nL4qa
そりゃnvidiaコンパネってXP時代のUI使い続けてるしな…
新しいの出すまでずいぶん時間かかったね技術者いなくなって手が出せないみたいな話は10年以上前に見た気がするけど
317Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ a506-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 09:25:21.36ID:Bi/StPtg0
確かに5070は10万円以下になれば選択肢にはなってくる
318Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4d55-5V6A)
垢版 |
2025/04/10(木) 09:26:26.31ID:6AHSLhtm0
>>314
40xxもそうだったしな。
319Socket774 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ a587-QxLP)
垢版 |
2025/04/10(木) 09:27:25.39ID:GDSjZeyM0
カネの話に余念がねえな
2025/04/10(木) 09:27:57.37ID:GjwiisQ60
>>314
GPUコアの性能はある&メモリバス192bitだけどVRAM12GBと
VRAMは16GBあるがGPUコアの性能が低い&メモリバス128ビットと

どちらがマシという評価になるのやら
321Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4d55-5V6A)
垢版 |
2025/04/10(木) 09:29:22.49ID:6AHSLhtm0
>>320
そりゃ前者の方が良い。
性能低くてVRAM多くても活かせないし。
2025/04/10(木) 09:34:33.55ID:X62BunK2H
どうせ60tiはレーン数×8なんだろ?
323Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/10(木) 09:38:00.57ID:UgSqgRLo0
>>320
今緑を欲しがるのは情弱かエロ画像を作りたい層だからVRAM多いのは欲しいだろ
2025/04/10(木) 09:51:01.26ID:MvuQDJm40
やっぱり強いdlss4、遅延の少ないMFG、今後次第のNTCとかソフト面の強さはあるからなぁ
単にレイトレ性能も緑の方が上か

今は値段のコスパ取るか、大抵の人が使い慣れてきたであろう環境を取るかのどっちかだと思うわ
2025/04/10(木) 10:06:41.33ID:9tanA19A0
9070TX安定してるから悪くないけどなんだろう?うるさい・・・
これ、いつも負荷かかってないか?ゲームとかしてないときも
2025/04/10(木) 10:07:44.18ID:/N6XvqS/0
>>325
うちはモンハンやってても静かなもんよ? 外れ引いたんじゃない?
2025/04/10(木) 10:09:25.11ID:teMpaPgoM
CPUファン交換した時に凄くうるさくなって不良品掴まされたと思ってたらケーブルが風で振動して音出して事あった
2025/04/10(木) 10:10:06.72ID:+ewsqWEl0
負荷かかってるかどうかはアドレナリンから見れるだろ
2025/04/10(木) 10:13:44.29ID:bHWuhggR0
5070はドスパリとギガが10万円台まで落ちてきてるから待ってれば9070無印は10万切るかも?
2025/04/10(木) 10:18:15.60ID:4MPNzWnQ0
うるさいと言われても感じ方は人それぞれだしな
ファン回転数とか出されてないし答えようもない
2025/04/10(木) 10:18:34.09ID:JHc+myqT0
>>325
GPUが高性能化した分、今まで遊んでいたCPUが頑張りだしてCPUファン回転数が増えてうるさくなってる可能性もある。
332Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7297-PPnI)
垢版 |
2025/04/10(木) 10:36:48.85ID:e/VaynFy0
オラエリぜんぜん店で買えんから転売からは買いたくなかったけど仕方なくこうたわ
値段交渉してるの複数いる中横から掻っ攫う形になって草
2025/04/10(木) 10:38:31.51ID:JSBLS3Sa0
>>329
5070は9070無印よりも安くしないと売れないでしょ
VRAM16GBあるなしの心理的な壁が大きすぎる
2025/04/10(木) 10:39:06.46ID:MvuQDJm40
昨日も割と残ってたし来月くらいには割と変えるようになってたりするんじゃないか
335Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7284-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 10:40:14.95ID:J6/5ikky0
>>332
転売から買うノロマゴミ野郎やん
2025/04/10(木) 10:52:14.34ID:+fd51sKy0
>>332
お前みたいのがいるから店で買えなくなるんだぞ分かってるのか
2025/04/10(木) 10:56:46.91ID:JSBLS3Sa0
売る側の立場からすれば、9070無印/9070XTの値段を高く維持しつつ他グラボの値段を下げないといつまで経っても他グラボの在庫がなくならない
そのくらい9070無印/9070XTのインパクトが大きい
2025/04/10(木) 10:58:57.33ID:BHlX05010
5060とか出始めたら買えるようになると思ってる
10万↑は出せないよって人の方が多いだろうし
2025/04/10(木) 11:05:55.28ID:CcgLs8xV0
転売屋の強気な9070/9070XTの値段設定そのものは未来の先取りであり健全な動きだよ
正規・非正規問わずどのバイヤーにとっても9070/9070XTを値下がりさせるインセンティブがない
2025/04/10(木) 11:08:17.96ID:9cyw1ocw0
7000とかも安くなんねえしなあ
341Socket774 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 8658-CTBE)
垢版 |
2025/04/10(木) 11:08:36.09ID:YWhpOSk90
>>332
っていう自演ですね転売ヤーさんw
そんなことしても誰も買わねえから!
2025/04/10(木) 11:10:25.20ID:FL1GB7a20
せっかくのオラエリなのに転売品購入とか保証4年捨てることになるじゃん
2025/04/10(木) 11:17:14.49ID:CcgLs8xV0
値段が高止まりする9070/9070XTを新しい中心軸にしつつ、泣く泣く他の在庫グラボの値段を再設定するしかない
2025/04/10(木) 11:18:13.76ID:9cyw1ocw0
最初から個人名の書かれてない納品書ってjosinぐらいだよな
加工されたら保証受け付けない場合がほとんどだし…
2025/04/10(木) 11:18:58.72ID:rmcf4gfo0
7800XTが5万円台になったら買う!
346Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 229a-pnyl)
垢版 |
2025/04/10(木) 11:36:53.87ID:bmB/yV7n0
7700XTは市場から消えたね
2025/04/10(木) 11:37:13.07ID:CkWxOyna0
>>325
うちのSLは取り付けた時か届くまでか分からんがファンの軸が歪んでたっぽくてカラカラなってたわ
回ってるファン指でちょんって触ったら治ってそれ以降鳴ってない
348Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ a506-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 11:47:42.62ID:Bi/StPtg0
これで5070tiも14万ぐらいで普通に買えるようになってきたらやっと正常だな
2025/04/10(木) 11:51:49.93ID:xLoaWgD80
尼の12万SL発送日の確定メール届かないからチャットで問い合わせたら
5月28日までには発送するよ!!だって…
350Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 8658-CTBE)
垢版 |
2025/04/10(木) 11:52:20.48ID:YWhpOSk90
納品書付属って箱に貼ってあるハガキみたいなのじゃ補償受けられんぞ
どこで購入したか販売店が分からないとメーカーは受け付けないからな
自分でちゃんと購入しないとダメ
レシート付属とか書いてあっても無効だからやめておけ
2025/04/10(木) 11:58:38.71ID:KzyOt0420
>>349
それ延々と伸ばされるやつじゃん
352Socket774 警備員[Lv.43][N武][N防] (ワッチョイ 7968-GhsC)
垢版 |
2025/04/10(木) 12:01:14.07ID:AHw9N6sC0
GW明けから通常で購入できる在庫量のようだからそれぐらいには発送するんじゃないかな
2025/04/10(木) 12:05:34.53ID:ZkSrSgmgd
>>351
アマゾンのこのパターンでネタじゃなくて真面目に待ってるやつおらんやろ
問い合わせしてるしガチだったら笑えんけど
354Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/10(木) 12:06:02.64ID:iMldqSRe0
>>349
それあかん奴じゃん
355Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2222-GhsC)
垢版 |
2025/04/10(木) 12:07:07.26ID:J17fQ34W0
>>349
それ適当な日付だぞ
356Socket774 ハンター[Lv.667][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ bd58-Lbpl)
垢版 |
2025/04/10(木) 12:08:18.65ID:O7AaE+Tc0
尼はその値段のやつが入ってこなかった時点でキャンセルしてくるからな
同じ商品ではなく同じ値段で仕入れられたやつ以外はキャンセルになる
だから12万のSLは無理っすね
357Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2222-GhsC)
垢版 |
2025/04/10(木) 12:08:27.45ID:J17fQ34W0
尼のオラエリSLは諦めた方がいい
この前のクロシコはどうなんだろ
358Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/10(木) 12:08:48.96ID:UgSqgRLo0
>>353
真面目に待つしかなくね?ごく稀に本当に来る時もあるし、来ないだろうと思って待ってる間にお得な物買って忘れた頃にやってくる
そんな感じでうちにはシャワーヘッドが4本ある
2025/04/10(木) 12:09:44.46ID:CcgLs8xV0
9070/9070XTは正規代理店で見つかり次第さっさと買ったほうが良いと思う
どれだけ待っても値下がりするのは9070/9070XTじゃなくて他の在庫グラボだろうだから
2025/04/10(木) 12:10:01.08ID:DKkFuC1OM
>>332
定価より高く保証もないオラエリ買う馬鹿ww
https://i.imgur.com/aFyFqhX.jpeg
https://i.imgur.com/RqlCi8O.jpeg
2025/04/10(木) 12:10:07.00ID:ZkSrSgmgd
>>358
めっちゃ笑わせてもらったわありがとう
来世までシャワーヘッド買う必要なさそうだね…
2025/04/10(木) 12:12:51.01ID:EWHEDGjp0
>>285
6800時代に似たようなことがあったな
結局差し込みが悪かったのと
補助ステーを使ってなかったので歪んでしまったと結論づけたが…
363Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/10(木) 12:15:54.35ID:UgSqgRLo0
>>361
数千円のシャワーヘッドだから笑えるけどグラボだったら笑えない
2025/04/10(木) 12:17:00.68ID:DUSvjxKw0
ワンズにプライム白黒犬
2025/04/10(木) 12:17:42.88ID:v0MOYA3U0
代理店税の少なさと長期保証捨ててまで買うか
366Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/10(木) 12:19:27.51ID:UgSqgRLo0
長期保証って使った事ないな初期不良なかったらそのままだ
2025/04/10(木) 12:20:46.84ID:VRAvrMnT0
7800xtの2ファンが4,5万になればサブとか初心者用に申し分ない
2025/04/10(木) 12:24:20.43ID:DUSvjxKw0
スマン 白犬じゃなくて白悪魔だった。プライムと黒犬は売り切れた。
2025/04/10(木) 12:26:54.89ID:teMpaPgoM
白悪魔人気なさすぎワロタ
2025/04/10(木) 12:35:32.72ID:9YNydWKP0
プライムは2万値上げ
白悪魔は黒悪魔換算なら1万値上げ

値上げ幅的には白悪魔の方がお得
371Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/10(木) 12:38:42.68ID:iMldqSRe0
>>369
色だけで壱万高いからなさすがに
2025/04/10(木) 12:41:46.26ID:teMpaPgoM
流石に9070XTに15万は出さないか
2025/04/10(木) 12:43:47.67ID:BHlX05010
誰も手を出してないね
プライムだって別に安い訳じゃないのにね
2025/04/10(木) 12:46:09.48ID:yrchzYcv0
真っ白なら白犬もあるから悪魔である必要ないしなぁ
2025/04/10(木) 12:46:10.64ID:1F8Jps2SM
1万の差とかもう大して変わらなくね?(麻痺)
2025/04/10(木) 12:46:15.42ID:JSBLS3Sa0
ASRockの9070 XT Taichiとか普通に15万超えてるでしょ
2025/04/10(木) 12:51:11.09ID:8XxSZ+xH0
お気持ちとして599ドルに15万は出したくないの分かるよ
2025/04/10(木) 12:53:11.16ID:VRAvrMnT0
pc4uでサファイアパルスとピュアが入荷次第発送になってるな
2025/04/10(木) 13:00:06.18ID:VRAvrMnT0
>>325
グラボ直下につけてる常時全力3連9cmファンさえケース閉じたら無音に感じる
麻痺とは怖いもんやで
380Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7277-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 13:01:58.24ID:J6/5ikky0
>>360
5円高いやんおまえの負けだぞ
2025/04/10(木) 13:02:41.01ID:GaYuXmAY0
値段と電源容量と大きさの三重苦なんだよな
白構成でまとめてる人ってコンパクトなケースが多いだろうし
2025/04/10(木) 13:03:23.48ID:KzyOt0420
ワイは白黒構成で纏めてるわ色々楽になれる
383Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 06c6-+WZc)
垢版 |
2025/04/10(木) 13:03:32.05ID:OnVwbT/80
オラタンよかったよね
2025/04/10(木) 13:04:25.11ID:+kgVDZqba
静圧最強ことp12maxくん使うといくら絞ってもうるさすぎてビビるけど他の音は全くわからなくなるし良いのかもしれん
A12x25クローンに変えるかなあ…
2025/04/10(木) 13:11:54.09ID:f8fK5VE30
>>380
レジ袋
2025/04/10(木) 13:16:56.64ID:CcgLs8xV0
>>377
9070/9070XTは価格破壊王かつゲームチェンジャーなので従来製品の値付け慣行は意味をなさない
2025/04/10(木) 13:18:18.60ID:6b3X3LGH0
9070ってDX11ベースに弱いのな
超OCしてもFFベンチでしょぼくて泣いたわ
388Socket774 警備員[Lv.86] (ワッチョイ 4958-BFfm)
垢版 |
2025/04/10(木) 13:21:13.79ID:2U98Aeoo0
>>360
工房は袋代で30円も取られたわ
2025/04/10(木) 13:25:15.26ID:f8fK5VE30
9070シリーズは歴史に名を残した
390Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 82f2-QxLP)
垢版 |
2025/04/10(木) 13:26:53.40ID:h1jwfuN30
そだねー
2025/04/10(木) 13:30:26.76ID:CcgLs8xV0
1'sPCワンズのPowerColorはブランド名書かれてないね
Boost 3010MHzなのでものはHellhoundなのに値段がRed Devilになって変な感じ

www.1-s.jp/products/list/252?mode=search&name=9070&name_op=AND&size=20
392Socket774 警備員[Lv.56] (ワッチョイ a506-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 13:33:46.42ID:Bi/StPtg0
赤はHD4850もこれぐらい人気が出てた記憶
ちょうどFF14のサービスが始まる頃だったのも相まって
2025/04/10(木) 13:45:06.83ID:9tanA19A0
>>392
赤のHD4850は無茶苦茶売れたな
持ってたわ

あの頃のグラボって薄かったなぁ・・・
2025/04/10(木) 13:45:40.24ID:MvuQDJm40
実際9070シリーズはアッパーミドル〜ミドル帯のシェア奪うだろうなぁ
ミドルローの5060tiと9060の勝負も気になるところだけど、9060の価格とかはいつに発表されるんだろうね
395Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 825e-LHEm)
垢版 |
2025/04/10(木) 13:46:51.24ID:wmgf5bl70
そういやあの時代ってグラボメーカーとかあんまり気にした覚えがないな
今と製造・流通の仕組みが違ったのかな?
2025/04/10(木) 13:53:24.69ID:JSBLS3Sa0
> あの頃のグラボって薄かったなぁ・・・

今のグラボはぶあつすぎて、もはやビデオ「カード」とは言えないレベル
2025/04/10(木) 13:54:17.24ID:LDUIno0Z0
知らない人に車の部品っていっても信じるだろうねw
2025/04/10(木) 14:09:32.34ID:GjwiisQ60
>>395
RADEONに関してはリファレンスデザインの物が
先に出てくる傾向だったから、だろうか
2025/04/10(木) 14:24:32.21ID:CcgLs8xV0
AI特需で稼いだお金を政治工作に使うのはコスパが良いね。こういう成功体験を得ると技術革新なんて非効率でバカバカしくなるんじゃないかな


NVIDIAのジェンスン・フアンCEOが1億5000万円払ってトランプ大統領と会食した後に「H20」チップの輸出規制が撤回される - GIGAZINE
2025/04/10(木) 14:26:59.28ID:wGh2KBp/0
昔は本当にカードたったからな
今ではもはやビデオカードと呼べない
401Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MM95-Bp0O)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:29:51.71ID:LAgiKOrOM
白構成だけどROG Heliosとかいうバカデカケースラッピングして使ってるわ
402Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 21f7-2xeq)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:41:42.03ID:5+Dwfvau0
買えないし7900XT買おうか迷ってる
VRAM多いし性能も悪くないだろうしこれでも良いんだけどもうちょい安くならんかなあ
2025/04/10(木) 14:44:22.41ID:zhqmpcg50
買うならせめてXTXじゃないと産廃手前のゴミだぞ
2025/04/10(木) 14:45:18.17ID:9YNydWKP0
モニターの解像度、freesycn、リフレッシュレートがバラバラの状態で
マルチモニター(2画面)をするとアイドル時にメモリが張り付き電力が50wくらい使う
問題について両方ともdpにつないだら解消しました
ただ、それでもアイドル時30wくらい使うので理想のアイドル電力5wよりは高い

hdmiしか使えないモニターはdp-hdmi変換アダプター(アクティブ変換)で
radeon側からはdpモニターとして認識してもらえてる
405Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 21f7-2xeq)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:46:07.60ID:5+Dwfvau0
>>403
あと3年は使えるでしょ
その時に9070XTに変えるのもありかなと
2025/04/10(木) 14:53:07.49ID:d6LDL1pyM
>>405
それなら9070xtをローンしてでも買ったほうがトータルではよさそう…
407Socket774 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:53:29.95ID:iMldqSRe0
>>396
スロット専用しすぎるから
専用の端子付けて欲しい
邪魔すぎる
2025/04/10(木) 14:54:10.73ID:MvuQDJm40
>>405
欲しい物を妥協すると後悔するだけだし1ヶ月くらい待ってみたら?
少なくとも店頭じゃ見かけるようになってきたしモデル選ばなければ間も無く買えるでしょ
2025/04/10(木) 14:54:23.80ID:nl2KqFJJ0
アプライドのSLはまだあるんだね
2025/04/10(木) 14:55:43.97ID:BHlX05010
>>378で注文してみたら
411Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 06c6-+WZc)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:56:04.90ID:OnVwbT/80
最近のはカードどころかボードですらないよね
あれはもはやブロック
412Socket774 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:57:19.23ID:iMldqSRe0
>>405
価格comの9070XT欄だけ
ショートカットアイコン作って
1時間おきとかに覗いてろ買えるから
安くというのがどの程度なのか
分からないけど
2025/04/10(木) 14:58:08.81ID:kTlDHzNZM
>>405
3年後にFSR4対応してないグラボ売るとなると足元見られるよ
2025/04/10(木) 14:58:22.31ID:1F8Jps2SM
>>409
あれかなり長い時間あるけどホントに買えるのかね
2025/04/10(木) 15:03:36.17ID:xhei2lZqd
ワンズの値段ヘルハウンドになってるな
2025/04/10(木) 15:04:36.71ID:kTlDHzNZM
売れないから消したな
417Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 45b0-foMW)
垢版 |
2025/04/10(木) 15:07:12.81ID:cKlbrTH90
アリエクでyeston 9070逝けよ
2025/04/10(木) 15:11:37.32ID:YuSpCPFe0
>>417
人柱逝け
2025/04/10(木) 15:15:33.32ID:8XxSZ+xH0
>>396
支えがないとスロット破損するレベルだからな
ATX形状の限界を感じるわ
2025/04/10(木) 15:18:24.35ID:1x5939Ah0
アリエクは9000びきクーポン終わったからなあ
2025/04/10(木) 15:23:15.46ID:+YlShH660
昔のデスクトップ型マザボ平置きなら今でもCPUクーラーVGAともに問題ないはずだ
二足歩行のために血栓ができるようになったのと似たようなもん
422Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sd22-upI1)
垢版 |
2025/04/10(木) 15:32:06.36ID:Mh5UpC54d
アプライドは店舗でSL予約販売してたし結構はいっててもおかしくない
423Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sd22-upI1)
垢版 |
2025/04/10(木) 15:38:07.71ID:Mh5UpC54d
pc4uでPulsePureXTの注文できるようになってる
2025/04/10(木) 15:42:39.09ID:nl2KqFJJ0
お、白悪魔は売れたか
2025/04/10(木) 16:05:07.52ID:W24A+xqU0
taobaoだとギガの無印だと95000円くらいだな
元レートもっと下がってええぞ
2025/04/10(木) 16:05:58.65ID:5DOMrxp10
なんばつくもにクロシコ無印
2025/04/10(木) 16:09:27.78ID:f8fK5VE30
taobaoは消費税いれたらそんなかわらん
428Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ fef4-CTBE)
垢版 |
2025/04/10(木) 16:40:59.24ID:AYNlyJPU0
9070xtコイル鳴きしねえじゃねえか脅しやがって
429Socket774 ハンター[Lv.668][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ bd58-Lbpl)
垢版 |
2025/04/10(木) 16:42:25.57ID:O7AaE+Tc0
コイル鳴きは一部のOCモデルだけだろ
2025/04/10(木) 16:44:38.00ID:6b3X3LGH0
3300MhzにOCしても全然コイル鳴かない
温度が低すぎて怖い
431Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 72f9-Jj3Q)
垢版 |
2025/04/10(木) 16:46:51.60ID:dLI8iyGt0
祖父大宮オラエリ1台あるぞ 急げ
2025/04/10(木) 16:48:19.37ID:CcgLs8xV0
そもそも頻繁にコイル鳴きするならベンダー側の検品で引っかかるでしょ
自力解決したいならまずは電源の交換から
2025/04/10(木) 17:01:59.16ID:MvuQDJm40
3000越えどころか3300とか数字が怖いな
434Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 42ad-xzp7)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:03:30.87ID:myFcmsDJ0
>>432
個体は簡単な通電チェック程度でしょ
テストしてないのと一緒。
真面目にテストしようとすると
1台1台マザボにさして負荷テストしなければならないよ
どれくらいの時間と労力がかかる
435Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (オイコラミネオ MMc5-GhsC)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:04:51.69ID:/cEZzFaoM
オオミヤ、オオミヤ
436Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (オイコラミネオ MMc5-GhsC)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:05:09.14ID:/cEZzFaoM
エッホエッホ
437Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4564-QxLP)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:11:40.42ID:WtPEu/H00
大宮JACK
438Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7277-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:12:51.14ID:J6/5ikky0
大宮とかどこの田舎だよ
2025/04/10(木) 17:17:51.04ID:JSBLS3Sa0
通電チェックの時に負荷テストもするから環境に依存しない再現性の高いコイル鳴きならその時見つかる
2025/04/10(木) 17:21:53.06ID:ZmI1YtzAM
工房の抽選きたけど緑の90だけだな、赤は行き渡った。店頭で買ってくれ
441Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2152-QxLP)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:27:09.90ID:OnnL6Yd90
90買う値段で赤3~4枚は買えるな
2025/04/10(木) 17:33:02.25ID:CcgLs8xV0
セミファンレスだから負荷のかけ方変えてテストしないとベンダー責任のファンと温度センサーの動作確認できないし
2025/04/10(木) 17:34:43.83ID:VtLyvsZh0
nVIDIAの90シリーズは基本的にYouTuberとか好事家のような一般人ではない人向けだろ
あの当時ですら20万超えの値段だったしそれに見合う性能かというと
コスパもワッパも度外視したものだったわけだし

AMDはそこんとこは違うと言うか一般人向けの限界探るぐらいまでのものしか出さない
444Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:40:18.18ID:UgSqgRLo0
>>430
コア低いから余計にVRAM温度が気になるんだよな
2025/04/10(木) 17:40:35.89ID:95xHmbSx0
その割にシェア少ない
2025/04/10(木) 17:49:18.37ID:HpvPiSLk0
関税でアメリカ向けの在庫が他国へ流れ込むわけか
蝉SSDの時と同じ流れになるかもしれんな
2025/04/10(木) 18:00:20.98ID:CW1Doskjd
一度も90シリーズを所有したことない貧民は一々緑を語らなくていいぞ
2025/04/10(木) 18:03:18.76ID:SyeSbyYi0
ツクモでニトプラと白悪魔の抽選始まったよん
ついでに5090と9950x3dも
2025/04/10(木) 18:08:45.36ID:cV/cG3ckM
これは新しくpc組むいい時期が来るのでは?
450Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:12:20.89ID:UgSqgRLo0
>>447
9070xt買ったからセーフ
451Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 45b0-foMW)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:21:56.00ID:cKlbrTH90
>>447
HD4890持ってたからセーフ
2025/04/10(木) 18:24:06.60ID:UfAPovLU0
ツクモPrime応募しました対戦よろしくお願いします!
453Socket774 警備員[Lv.44][N武][N防] (ワッチョイ a598-aO6G)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:32:47.76ID:DlDAmW340
白悪魔なんでこんなに高くなったの‥…
2025/04/10(木) 18:34:12.15ID:QQTytZ440
白悪魔はリミテッド仕様だから赤から実質5000円アップ
2025/04/10(木) 18:35:03.95ID:9YNydWKP0
shop.tsukumo.co.jp/features/rx-9070/
すげーasrock系以外は値段を発売当初と同じかな?

www.gdm.or.jp/crew/2025/0307/578209
こっちは発売初日のアークの価格リスト
2025/04/10(木) 18:35:52.86ID:5DOMrxp10
無印もってるけどPRIME応募しようかなぁ
457Socket774 警備員[Lv.44][N武][N防] (ワッチョイ a598-aO6G)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:37:50.37ID:DlDAmW340
あーリミテッド+白代ということか
実店舗はオラエリも入り始めたみたいだし迷うな
2025/04/10(木) 18:44:34.74ID:EMUnEu4g0
ここに来てまさかの抽選かよツクモ
これちゃんと当選者出てるのかねえ
各台数5~10台とかじゃないよなあ

とりまこの中だとプライムOC一択だな
当たれば今まで待った甲斐もあるが…果たして?
459Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 221a-pnyl)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:53:25.73ID:bmB/yV7n0
店頭回ったほうがいいと思うが
しばらくネットには出さない模様
460Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f9b1-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:54:20.78ID:ihkT+jAk0
MSRP PRIMEを入手できる最後のチャンスですか?
2025/04/10(木) 18:58:48.38ID:9YNydWKP0
>>460
あと1年待てばmsrp以下で9070xtが入手できる


かも
2025/04/10(木) 18:59:46.22ID:s2oww2kKM
MSRPに吸い寄せられて他モデルは当選確実だぞ乗り込め(頼むPRIME応募者減ってくれ
2025/04/10(木) 18:59:55.36ID:WHIadgFuM
ワイルズでレイトレで負荷かけてる方がクロック上がるからfpsが高くなるんだけど
これが普通って事で良いの?
2025/04/10(木) 19:02:59.73ID:33qCAU40d
907 0の前の全盛期ってHD58 70くらいしか記憶にない
2025/04/10(木) 19:05:12.72ID:5ydZTnCN0
>>463
アドレナリンなんも弄ってない標準でそれなの?
2025/04/10(木) 19:06:25.65ID:5ydZTnCN0
>>464
HD4770ってどうだったの?当時GTS250より安くて性能高いってんで買ったんだけど世間の人気は今ひとつだった?
2025/04/10(木) 19:07:18.12ID:VjaUHk5J0
ASUSUモンハンコード、みんな申請して何日くらいで届いた?
2025/04/10(木) 19:16:37.22ID:WHIadgFuM
>>465
ハイパーrxだっけデフォでそんな設定だけ
レイトレなし90fpsでクロック2000
ありだと120fpsで3000
こんな感じ
グラボは9070xt nitro
2025/04/10(木) 19:30:04.25ID:xhei2lZqd
俺は当時GTX260と悩んでHD4870買ったけど、当時はインテルとゲフォで組むマシンと同等スペックで安く組めるって風潮からPhenom2がCPUで流行っててその流れでラデも流行ってた気がするよ
470Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7277-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:33:37.53ID:J6/5ikky0
XTの仕切り上がったってよ
471Socket774 警備員[Lv.56] (ワッチョイ a506-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:48:19.54ID:Bi/StPtg0
緑も赤もつぎの新作出るのは3年後4年後だろうからいまは買う時期だな
472Socket774 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:52:50.40ID:iMldqSRe0
まだ抽選やるの!
早いもの勝ちでよくね
473Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0656-wpuj)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:55:41.12ID:5fJ8vFq30
>>434
YoutubeでPowerColorマザボラインの動画上がってたけど、ルミナスラックで個体検査やってたでw
474Socket774 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:57:23.82ID:iMldqSRe0
転売もう無理だから案外買えるかもね
2025/04/10(木) 20:02:12.01ID:+YlShH660
クロシコの方はどうなん流石に小さすぎて冷えない?
2025/04/10(木) 20:05:54.43ID:0GjoOpXb0
>>468
赤悪魔XTだけど、何もいじらずレイトレオフで3200出てるよ
477Socket774 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/10(木) 20:06:07.50ID:iMldqSRe0
>>475
いいって書き込み読んだよ
当たるなら羨ましいw
でも↓
Prime Radeon RX 9070 XT OC Edition PRIME-RX9070XT-O16G(MSRP)
普通これ勝負かけると思う
2025/04/10(木) 20:07:44.54ID:MrBnRa5G0
アリバイモデル以外は当選率高そう
2025/04/10(木) 20:13:45.50ID:ccNIufgm0
なんでまだmsrpあるんだ
もしかして店行けば置いてあったりするのか
2025/04/10(木) 20:15:41.11ID:2RccrzfJM
>>476
そっかぁ、ありがとう
とりあえず完全にデフォ設定で見てみるわ
2025/04/10(木) 20:21:42.75ID:YuSpCPFe0
俺がPRIME応募するからその分みんな狙ってたグレード買えるよ
だからみんな遠慮なく他のグレードの抽選に応募しなよ
2025/04/10(木) 20:21:57.28ID:+YlShH660
数書いてないしアリバイ各2本とかなんじゃね
>>477
それなりに使い物になるならASUSが200倍クロシコが100倍くらいだとしたら迷うなあ
2025/04/10(木) 20:26:57.94ID:bLtaNJnQ0
クロシコは置いといて何でプライムMSRPなんだろうな
倍率凄いことになりそう
2025/04/10(木) 20:33:04.41ID:HpvPiSLk0
MSRP(146円換算で703ドル)とは
2025/04/10(木) 20:41:13.70ID:P9k2pc/W0
ASUSって値上げしたんじゃなかったっけ?
プライムこの値段ならいいなぁ
486Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 217f-2xeq)
垢版 |
2025/04/10(木) 20:43:35.89ID:5+Dwfvau0
店舗で買えるのならそろそろネット通販の方でも買えるようにならんのかなあ
2025/04/10(木) 20:43:36.75ID:UfAPovLU0
前回の当選数が分からないからなぁ各5台も無いんじゃないかな
2025/04/10(木) 20:44:49.38ID:PpLLWtPQ0
散々色んな所で見かけるSLは競争率低そうだな
2025/04/10(木) 20:47:07.68ID:+YlShH660
SLはもうええねんtaichiくれ
490Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 6e58-6qS0)
垢版 |
2025/04/10(木) 20:47:08.37ID:5FBwQx0t0
金あるなら殆ど当選しそうなの選択するのも有りだと思う
SteelLegendとかでも速攻消えるし
2025/04/10(木) 20:49:44.11ID:NftBBR2h0
一番競争率低いのは白悪魔だろな、売れ残ってた事多いし
492Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 6e58-6qS0)
垢版 |
2025/04/10(木) 20:50:34.04ID:5FBwQx0t0
144円
2025/04/10(木) 20:54:20.48ID:sATfkO1p0
>>492
未来からきたのか?
494Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/10(木) 20:56:20.71ID:UgSqgRLo0
何の不具合か知らんがedgeでツベ見てたらフリーズして、何も受け付けなくなってリセットしたら画面がグラボ壊れた時に出るやつ出やがった
電源オフったら直ったがハードウェア無事か心配だ、今まで全く不具合無かったから余計に心配
2025/04/10(木) 20:57:43.12ID:wP8Sao/u0
オラエリ付属のカードホルダめっちゃいいなこれ
直下に12cm三連で心配だったけどホルダの底脚が回転できるからシンデレラフィットして嬉しい
496Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:02:16.42ID:UgSqgRLo0
いっそのことファン付きのステー売っちゃえよ
2025/04/10(木) 21:21:05.79ID:PpLLWtPQ0
ワンズの白悪魔復活してる?
2025/04/10(木) 21:25:09.73ID:CcgLs8xV0
売れ残りがちだった¥149,800白悪魔ゲット勢が実は勝ち組でした、みたいになる可能性どのくらいある?
499Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ fe1c-QxLP)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:27:40.34ID:Cs5yOOrn0
万札2枚無駄になってもいいならその選択肢もアリ
2025/04/10(木) 21:28:15.74ID:MSCBqCQ/0
あれ、確かSLXTってリファレンスクロック品だったよね?
前に貼ってくれた表で見たブーストクロックが2970だから+30で切りよく3000かと思って負荷テストしたら
3300くらいまわって結局-425にしてようやく3000±5くらいになったんだが

スレチだがサブPCから外した5700XTをミニPCのeGPUにしてみたら電力制限-50%まで設定できて吹いた
2025/04/10(木) 21:31:19.63ID:VtLyvsZh0
>>500
ケースのエアフローがよくてめちゃくちゃ冷えてるから自動OCされてるって感じなのかね
2025/04/10(木) 21:32:03.33ID:ULOVxJzZ0
ワンズにXTあるけど減らないな
503Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0619-GhsC)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:36:32.18ID:HOpIfwVx0
流石に15万は高い
2025/04/10(木) 21:37:17.89ID:Z/RpgHUS0
>>495
taichiはステー笑えるくらいチープな上に寸足らずで届かねンだわw
2025/04/10(木) 21:41:16.08ID:ULOVxJzZ0
サッピレは高くて人気ない
2025/04/10(木) 21:41:25.35ID:kuQAvYwT0
もうちょっと待てばサーパルパッド改良版になるかな?

SapphireがRDNA 4 GPUの温度問題に対応へ ユーザー報告と専門調査が製造改善を後押し
//reinforz.co.jp/bizmedia/78552/
2025/04/10(木) 21:48:19.89ID:MSCBqCQ/0
>>501
SST-SG14でそんなにエアフロー良く無いと思うんだがなぁ
背面は14cmファンだが上部ファンのとこ変換ステーでHDDつけて塞いだり
ビデオカードの横1スロ弱で穴あき側板=外気なのでそこは良いのかもしれんが
508 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4609-GhsC)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:48:42.60ID:W3XFxlU80
xで話題になってたんだけどpcie4.0のマザーに9070xtつけるとなぜかcpu-z、gpu-z読みでpcie5.0扱いになってる
俺もb650トマホのくせにpcie5.0でx16接続になってて草
2025/04/10(木) 21:49:24.65ID:wP8Sao/u0
>>504
笑ステー長いのと短いの2本付いてきた
カード側面への取り付けも奥行が調整できて至れり尽くせりだったよ
2025/04/10(木) 21:54:35.32ID:uEog7HsA0
RedDevilは分厚いし電源要求も厳しいし良いことなしのような気がする
なんでそこまでOCするんだろう
2025/04/10(木) 21:55:22.93ID:sATfkO1p0
ん?なんかクレカ決済の通知きたんだが
もしかして尼のオラエリくるのか?
2025/04/10(木) 21:57:15.72ID:tS82nsKt0
>>508
cpu直結ならファームウェア書き換えで対応出来るんだろうな
2025/04/10(木) 21:57:21.84ID:2RccrzfJM
>>506
売り切れが続いてるなら、この時期から改良版ってわかるけど在庫ある状態になったら運次第じゃない?
2025/04/10(木) 21:58:26.33ID:CcgLs8xV0
ワンズに9070XTあるね
www.1-s.jp/products/list/252?mode=search&name=9070&name_op=AND&size=20
2025/04/10(木) 21:58:43.89ID:x8e1Admb0
推奨電源容量が他社よりデカいのはGPU以外のパーツの想定が違うだけだろ
2025/04/10(木) 22:02:04.40ID:MqR9FJut0
>>510
悪魔は別にOC設定そんな高くないぞPSUは何想定してんのかわかんないけど
2025/04/10(木) 22:07:50.94ID:wKHOMaDkM
>>514
30分前から眺めてるけど30分でpure1つしか売れてない
2025/04/10(木) 22:16:21.68ID:HpvPiSLk0
13万円がある種の購買意欲を減退させるラインなのだな
それ以上はもう転売屋すら買わない値段
2025/04/10(木) 22:24:47.60ID:CcgLs8xV0
白悪魔、後出しジャンケンなのに高価格・高推奨電源容量で強気に打ち出してきたのには何か理由あると思うんだが
520Socket774 警備員[Lv.112][苗] (ベーイモ MM16-I5Q9)
垢版 |
2025/04/10(木) 22:30:23.74ID:wOu/WCcwM
ワンズだからだと思う
尼なら売れると思うよ
そろそろ行き渡ったな

10万以上のカード購入は普通悩む
大型家電の価格だしね
今回買ったけど悩んだは
521Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 21d6-2xeq)
垢版 |
2025/04/10(木) 22:31:25.27ID:5+Dwfvau0
>>517
どこにあるんだ?って無印の所見たらあった
これXTなのか無印なのかどっち?ってなってる
2025/04/10(木) 22:32:44.53ID:bLtaNJnQ0
>>518
正直10万超えると普通の人は悩むよ、万以下がまぁ買うかって行けるライン
今回は9070xtとほぼ同等の5070tiが実質16万以上と比べて3万安いのとモンハン需要が大きいわな
2025/04/10(木) 22:34:58.32ID:W24A+xqU0
最初から売ってたら白悪魔買ってたかもしれん
524Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 21d6-2xeq)
垢版 |
2025/04/10(木) 22:35:46.22ID:5+Dwfvau0
わんずコンビニ決済できないのね
一応価格ドットコム決済?でコンビニ決済あるみたいだけどアカウント作ったりすんの面倒くさいなあ
525Socket774 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/10(木) 22:38:45.91ID:iMldqSRe0
ゲームやる価格じゃないはもう
5060Tiとかでもいいかもね
8万とか言ってたし
2025/04/10(木) 22:39:56.07ID:XJ+Xd5oa0
>>506
サーマルパッドを変えるなんて書かれてない
誰かが勝手にサーマルパテに変更したら温度が下がったと言ってるだけ
ファンがあまり回らないせいで温度が高いと言ってるんだからやるとしてもファンの回転を調整するだけだろ
2025/04/10(木) 22:42:31.78ID:hEaUxoAU0
今でさえ高すぎて避けられてるサファイアが高級パテに変えたらさらに値上がりしてもう誰も買わなくなる
528Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4958-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 22:50:52.64ID:f3kHD9gE0
グラボだけ値段アホ過ぎて引きますよ
2025/04/10(木) 22:57:04.89ID:wKHOMaDkM
ワンズのXTの減り方で確信した
いつものRadeon売れ残りババ抜き始まってるわ
2025/04/10(木) 22:58:54.38ID:6b3X3LGH0
いつもの10倍売れてるんだから
供給されたらそんなもんだろ
5090以外買えるようになっただけ
531Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd22-Ep/O)
垢版 |
2025/04/10(木) 23:01:40.78ID:5wdZgk3Ed
高すぎだろ
流石にいらんいらん
532Socket774 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/10(木) 23:01:55.83ID:iMldqSRe0
NVIDIAも価格考えてよ毎回こんな価格は困る
ミドルなら7万以下でしょ
2025/04/10(木) 23:08:37.79ID:JSBLS3Sa0
X(旧ツイッター)でPCワンズのRX9070がまったく広報されてないね
反応鈍いのはそれが原因じゃないの
2025/04/10(木) 23:09:04.03ID:R9U4zFlgM
1s なぜ無印の場所にXT並べてるんだ…?
2025/04/10(木) 23:11:30.70ID:4tlBRI7d0
白悪魔のこと高い高い言ってる人いるけど白塗装の+5000円で白犬と変わらんじゃん
2025/04/10(木) 23:12:45.41ID:CcgLs8xV0
>>534
それ、私も思ったわ
正式な製品名書かないし、写真ないし、白悪魔のBoost クロックが変だし、で普通の人が買うのを尻込みするのはもっともなかんじ
2025/04/10(木) 23:13:11.81ID:MqR9FJut0
いつもの買わない理由を無理やりつけてるだけだからね
538Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 21d6-2xeq)
垢版 |
2025/04/10(木) 23:14:17.30ID:5+Dwfvau0
Pure欲しいけど支払い方法銀行振込かあ
いっそのこと明日大阪行こうかな
向こうで買って配達ってしてくれるんかな?
帰り荷物持ちたくないし
2025/04/10(木) 23:20:43.60ID:hHmoecpz0
>>467
3/17申請で3/30に送付された
まあ2週間みとけばいいんじゃね
540Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/10(木) 23:25:10.96ID:UgSqgRLo0
SLXTが200wで3450MHz回って困惑
温度は全く問題無いんだが大丈夫なのか?
2025/04/10(木) 23:30:09.76ID:WHOJaLcn0
>>535
赤は出来れば12万円台出せても13万円台までって人がほとんどなのよ
14万円台の70Tiがあるから
2025/04/10(木) 23:30:26.46ID:JSBLS3Sa0
アマゾンにも標準価格に近いのがチラホラ出てきた
www.amazon.co.jp/s?k=9070+radeon&i=computers
2025/04/10(木) 23:31:49.87ID:f8fK5VE30
>>542
無印やでそれ
2025/04/10(木) 23:33:51.77ID:cV/cG3ckM
ツクモの抽選見なければ多分買ってた
あれのせいで高く感じてる
2025/04/10(木) 23:34:03.64ID:CmbG9iHy0
>>542
一つもないですね
2025/04/10(木) 23:35:39.94ID:9YNydWKP0
RX 9070 XT-GAMING-RX-9070-OC

こういう事やらないだけまし
547Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 4595-CTBE)
垢版 |
2025/04/10(木) 23:35:51.56ID:mikhFys50
ほしすぎて見えない在庫が見えるあるある
2025/04/10(木) 23:36:53.03ID:JSBLS3Sa0
>>543,545
すみません、早とちりだった
2025/04/10(木) 23:38:19.27ID:VjaUHk5J0
モンハンキャンペーンコードいつ送ってくるんや
もう10日経過しとるで
2025/04/10(木) 23:43:12.65ID:9YNydWKP0
昔の投稿によると15〜20日くらいかかるので
もっとのんびりして
2025/04/10(木) 23:43:31.42ID:j3ZELlqx0
>>549
10日は二週間なのか?
2025/04/10(木) 23:52:50.27ID:6rOEIeF80
XT買えなすぎて昨日尼でギガ無印を買ったけどもしやはやまったか?
2025/04/10(木) 23:54:42.13ID:CcgLs8xV0
>>547
御明察
9070XTと7900XTを空目すること数知れず
もう少し型番が目視しやすくならないものだろうか…
2025/04/11(金) 00:13:21.44ID:z37rS6Ul0
キャンペーンコード認証だか担当もピークより暇だと思うんだけどな
555Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ae03-pnyl)
垢版 |
2025/04/11(金) 00:43:14.09ID:OGqINQqc0
9070XTはモンハン専用機だろ
モンハンワイルズには異常な強さを発揮するが他には平凡
左バッターん時出てくる角三男みたいな奴なんだろうな
2025/04/11(金) 00:46:31.87ID:8UUx6txh0
どっちにしろvram16ないグラボはもう買わないほうがいい
これからは12も足りなくなる
2025/04/11(金) 00:49:27.87ID:eWjfGeaa0
オラエリって何?
2025/04/11(金) 00:50:14.27ID:VzMxmzly0
>>555
つ アサクリ・シャドウズ
9070XTがかなり良い感じで、5080に勝ってる項目もある

www.nichepcgamer.com/archives/assassins-creed-shadows-benchmark.html
『アサシン クリード シャドウズ』の各種ベンチマーク。尋常じゃない重さ | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
2025年3月24日
2025/04/11(金) 01:00:05.09ID:8bDMLIdR0
>>557
https://www.gigabyte.com/Graphics-Card/GV-R9070XTAORUS-E-16GD
GIGABYTEのAORUS ELITEでしょ

国内的には代理店保証2年+メーカー延長保証2年なので
保証期間を気にする人には良い
560Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0619-GhsC)
垢版 |
2025/04/11(金) 01:05:05.60ID:sfY/F/w30
>>511
どうだった?
オラエリの決済だった?
561Socket774 警備員[Lv.9] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/11(金) 01:22:44.38ID:8zxWF6Qgd
ワンズはマイナーだしあのサイトのデザイン詐欺サイトみたいなんだよ
2025/04/11(金) 01:24:12.36ID:nN7yfQZd0
PS5ゲーでNVIDIA特化の開発環境使われることはないだろうし枷のないゲームなら普通に速い
563Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e1b1-druY)
垢版 |
2025/04/11(金) 01:42:08.13ID:sIygK2no0
マジか
2週間じゃなくて3週間かよ
長えな
2025/04/11(金) 01:49:55.26ID:MkyVpZmy0
>>512
俺もTomahawkだけどPcie5.0になってた
2025/04/11(金) 02:07:03.54ID:P4IH/IXG0
6900XTからだと9070XTはあんまり変わらんかな?
566Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8658-CTBE)
垢版 |
2025/04/11(金) 02:16:18.83ID:8yHcERQ00
>>565
6950XTからだったけどめっちゃ変わったぞ
ワイルズで同等以上の画質が電力半分くらいで実現する
FSR4がヤバすぎるのとスタッター?が減って目の疲れが無くなった
2025/04/11(金) 02:21:41.62ID:VzMxmzly0
>>565
かなり変わると思うよ
参考までに、>>224>>558 のURLリンク先に6900XTのベンチ結果も載ってる
568Socket774 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/11(金) 02:57:57.27ID:Fr8w9YYr0
>>565
3090と競ってた奴じゃん
変わるけど今買い換える必要は皆無
この次ので充分
電気代が月200円ぐらい安くなるかも
2025/04/11(金) 03:03:17.07ID:hWNcggtd0
>>565
FSR4をDLSS2だと誤認させて使う裏技あるし9070が良いんじゃね
2025/04/11(金) 03:49:28.53ID:YpbGm2tO0
尼MSRPクロシコ来てね?
2025/04/11(金) 03:54:35.06ID:junvIwcG0
>>570
買えたわ、マジありがとう
572Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ e1f0-CTnG)
垢版 |
2025/04/11(金) 04:03:43.38ID:8VYEO7gK0
クロシコ速攻ポチったわ
他のボードがよかったけど1年待ってもこの値段は下回らないだろうと
値下がりをチェックし続ける任務からも解放されるから
2025/04/11(金) 04:05:25.50ID:nN7yfQZd0
商品名型番その他諸々XTだけど価格がほぼ無印MSRPで一箇所だけ説明が「NVIDIA Geforce RX9070 搭載 グラフィックボード」だったけどこれどっちなんだ?
2025/04/11(金) 04:08:37.81ID:+bLciQlrd
昨日クロシコ無印逃して悔しい思いをしたがまさかMSRP買えるとは
ありがとう切れた靴ひも
2025/04/11(金) 04:16:07.99ID:junvIwcG0
確かにこれ商品説明が9070だわ
けど購入商品と画像はXTで値段が9070
Amazonやらかした?
2025/04/11(金) 04:29:54.49ID:nN7yfQZd0
>>575
訝しんでる間に消し飛んだわ
無印だと他が過剰冷却だからクロシコMSRPは大正解なんだろうけどXT狙いで踏み出しきれなかった
2025/04/11(金) 04:44:33.32ID:junvIwcG0
>>576
XT狙いだったから即ポチッて商品説明まで見てなかったわ
一応メールや履歴はXTだけどXTが届くか怪しいよな
2025/04/11(金) 04:56:04.96ID:+bLciQlrd
ほしいものリストからxt辿ると購入日が表示されるから大丈夫じゃないかな
リストから無印行くと表示されないし
2025/04/11(金) 05:08:31.65ID:junvIwcG0
なるほど、大丈夫そうだな
かなり幸運だった
2025/04/11(金) 05:15:04.17ID:+bLciQlrd
今日到着予定だから大丈夫そう
リストも両方とも前から入れてたから商品間違いとかはないと思う

戯画無印も値引きされてたし、今後は値引きが増えるのかな
2025/04/11(金) 06:09:39.39ID:MkyVpZmy0
>>565
6900xtから9070xtに変えたけど
高設定でやってるゲームが最高設定になるぐらいで
画質的にぶっちゃけ感動はほぼなかった
2025/04/11(金) 06:22:07.88ID:SUMb/J6dM
ピットによる過昇温てラデじやなかった?
2025/04/11(金) 06:22:45.69ID:+bLciQlrd
発送されたよ
あとは本当にxtかどうかだけ
2025/04/11(金) 06:24:25.33ID:rpaGsq5P0
>>532
メーカーに文句言ったってしょうがないだろw
円安に導いた政治家と国力が弱まってきてる日本が悪い
1ドル100円なら5070tiが7万5千円+アスク税、9070xtが6万円+アスク税で買えたんだよ
585Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 21a6-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 06:28:31.37ID:Ol6jbO6k0
わんずで無印の所にXTあるけどこれって無印の表記ミス?
それとも場所間違ってるだけ?
XTだと思って届いたら無印だったって事ありそうで買いづらいんだがw
586Socket774 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ 7277-awFw)
垢版 |
2025/04/11(金) 06:39:42.29ID:CzpQjKka0
>>585
早く買わないと無くなるぞ
2025/04/11(金) 06:41:33.72ID:aeQ12vWg0
国力が強くなる想定はあっても、アスクが無くなる事は決して無い前提で草
588Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2963-28Xx)
垢版 |
2025/04/11(金) 06:42:39.01ID:4tKDNI5Z0
アスクは三十人委員会の一人だし
589Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 21a6-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 06:43:23.42ID:Ol6jbO6k0
>>586
そう思って買った
無印届いたら凹む
590Socket774 警備員[Lv.10] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/11(金) 06:47:56.03ID:8zxWF6Qgd
アベガーアベガー
2025/04/11(金) 07:04:09.48ID:UbIJRBR80
俺が寝てる間にクロシコXTのMSRP並べる尼許さんぞ
2025/04/11(金) 07:08:43.90ID:MkyVpZmy0
>>581
と思ったけど前やってたUE5のゲーム試してみたら
レイトレも入れて無双系で一見激重そうだけどちゃんと軽いのはやっぱすごい
ワイルズのREエンジンがしょうもないんだな
2025/04/11(金) 07:21:09.81ID:3PDUp3oe0
まだ買えてないやつさすがにノロマすぎるやろ
594Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 2976-qbq+)
垢版 |
2025/04/11(金) 07:24:34.09ID:E7cj5Jtb0
未だに抽選やってるくらいなのであって煽ってるやつらは、つまりそういう人だということ
595Socket774 警備員[Lv.56] (ワッチョイ a5b1-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 07:30:31.64ID:VDwdkhsp0
次のオラエリはいつだ
2025/04/11(金) 07:33:12.24ID:Dh+R7bLrM
13万すら出したくないオラエリはカッコいいから定価なら買う
597Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ a90c-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 07:36:30.57ID:6AiM3/HR0
わんずでPure注文したけどこういう時に他の所ででタイチ入荷しそうだわ
一番欲しいのタイチだったしな
2025/04/11(金) 07:38:33.35ID:EmCowHOd0
自分はギガのGamingOC欲しかったけどPURE買ったわ。満足してる
599Socket774 警備員[Lv.10] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/11(金) 07:39:25.29ID:8zxWF6Qgd
PUREとPULSEならいつでも買える状態
2025/04/11(金) 07:43:25.81ID:Dh+R7bLrM
>>597
今日ドスパラ15万タイチくるね
601Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 21a6-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 07:58:36.33ID:Ol6jbO6k0
Pureもグラボステーって買ったほうが良いんかな?
付属品でついてたり?
602Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a968-SZX1)
垢版 |
2025/04/11(金) 08:00:47.80ID:iD0OLJCx0
相変わらずAcerは音沙汰無し
Nitroモデルは北米で4月発売予定らしいけど
2025/04/11(金) 08:01:04.91ID:T5jxqCBp0
www.sapphiretech.global/ja-jp/consumer/pure-radeon-rx-9070-xt-16g-gddr6
付属で白いのがついている
604Socket774 警備員[Lv.2][警] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/11(金) 08:06:37.65ID:8zxWF6Qgd
朝市はSLDとPULSEだけだった?
2025/04/11(金) 08:17:53.70ID:6kQbozyPd
ラデにVGAステーとか要らんだろ
1㎏台やろ?🙄
606Socket774 警備員[Lv.2][警] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/11(金) 08:18:18.54ID:8zxWF6Qgd
時間きまってるドスパラでも瞬殺なくなってきたな
2025/04/11(金) 08:22:38.21ID:7hPX8s9p0
とりまツクモ抽選プライムOC応募中なのでスルー
まあハズレるだろうけど来週辺りからガッツリ入荷増えそうな予感

しかしMSRP以外だとオラエリ赤悪魔しか選択肢がないのが辛い
タイチが値段元に戻してくれたらなあ…
608Socket774 警備員[Lv.2][告] (ワッチョイ 7277-awFw)
垢版 |
2025/04/11(金) 08:24:52.13ID:CzpQjKka0
>>606
5090ですらいまだにあるからなもう瞬殺は終わり
2025/04/11(金) 08:34:51.73ID:Z8hc7gF50
赤悪魔良いよワイルズやってて負荷かけてもメモリ80度もいかんしファン回らんくらいの温度で落ち着いてるわまあおれがFHD環境だからだけどww
多分WQHDとか4kだと90度とか行くかな
ただやっぱりレイトレ入れるとカクつく場所とか普通にある
2025/04/11(金) 08:41:03.83ID:9qnhTg570
Youtubeでウルトラ環境の動画比較見たけどレイトレ高まで入れると70tiの方が快適みたいね
FPSとかの数字は赤有利だけど実際のプレイ感は違うみたい

まぁそれでもレイトレ落とせば関係ないし何より価格差が魅力的過ぎるわな、プライムMSRPとかなら激アツだしコスパ良過ぎる
2025/04/11(金) 08:46:27.50ID:Te+KGttp0
5070安くなったらそっちの方が魅力的?
2025/04/11(金) 08:51:09.25ID:Mo25wmsid
4万弱で買った3060マンはいつになったらアップグレードできますかね…
いまのグラボ10万とかたけぇのよ…
せめて5万円台までだなあ…
2025/04/11(金) 08:52:54.72ID:T5jxqCBp0
あと1週間は魅力的
5070が安いタイミングは5060tiが出たら値上がりするので今だけ
2025/04/11(金) 08:53:30.48ID:Te+KGttp0
intelのグラボでも買っとけ!
2025/04/11(金) 08:54:09.48ID:xClF+S5H0
5万までなら一生まともなグラボ買えないんじゃね
もうグラボを買わなくて済むと考えたらある意味幸せだな
2025/04/11(金) 08:54:53.60ID:24uopnydH
>>611
メモリ24GBモデルが出たらワンチャンあるな
2025/04/11(金) 08:55:23.45ID:l8hLvZSg0
未だに3060使ってるなら乗り換える必要も対して無さそう
618Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 21a6-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 08:56:02.76ID:Ol6jbO6k0
>>615
その価格帯なら2年ぐらいしたらAPUのグラフィックの方が良くなってそうだわ
619Socket774 警備員[Lv.16] (オイコラミネオ MMd5-5V6A)
垢版 |
2025/04/11(金) 08:59:15.83ID:3WLMLdWuM
3060はVRAM12GBってのが大きいな。
使える所まで使えば良いかと。

APU/iGPUに関しては昔からよく言われてるがメモリ帯域幅がグラボと全く違うから性能で追い付くことは無いな。
2025/04/11(金) 09:00:23.82ID:dOW2IOtO0
オラエリもっと大量にたのむ
売れ残るぐらい
2025/04/11(金) 09:06:51.35ID:Z8hc7gF50
自作でもミドルハイくらいのスペックでも30万とか普通に行く時代だからね…
2025/04/11(金) 09:23:27.94ID:tCcGjWDl0
>>621
今組もうとしてるのがそれくらいだわ、マザボとか電源、ケースなんかケチって各15000円くらいで考えてるのに

3年前にBTOで22万で買ったけどワイルズやローニンが推奨スペックギリギリ近くになって組み直すことになるとは思わんかったわ
2025/04/11(金) 09:32:41.03ID:BTLRxXA40
今4070tiなんだが売って買ってする僅かな差額を貼ってでも9700xtに変えたほうが良いんかね。ゲーム用途でしか使わんし
5080とかがもう少し安くなればそっちへ行くんだが
2025/04/11(金) 09:33:41.05ID:W/rboTnw0
必要になってから組もうとするとそうなるので
今はもうたいして性能も伸びないし1年くらいかけて特価品集めて回るスタイル
2025/04/11(金) 09:36:47.44ID:EJl/16+z0
>>609
実ゲームは知らんけどベンチならWQHDでせいぜい80度前半
90なんて見たことない
2025/04/11(金) 09:37:11.61ID:dOW2IOtO0
4070tiってじゅうぶん高性能だと思うんだがなんの不満があるんだ
2025/04/11(金) 09:38:52.06ID:Y7krVrB00
APUでメインメモリで遅めのVRAM大量確保して
そこにあんま読み込みしないもの置くってのはのちのち流行りそう
628Socket774 警備員[Lv.5] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/11(金) 09:39:05.38ID:8zxWF6Qgd
12GBではもう戦えない時代になってきたからじゃないの
2025/04/11(金) 09:54:46.46ID:WlstqTc10
価格ドットコムにエクスプライスのRadeon RX 9070 XT Steel Legend Dark が掲載されてるね
2025/04/11(金) 10:01:14.51ID:Py+W0jam0
12GBでもまだ戦えるけど金は取れなくなってきたんだろうね
次の次くらいからは16GBがそういう扱いになりそう
631Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 42ad-xzp7)
垢版 |
2025/04/11(金) 10:07:25.03ID:rGGQAW9A0
>>627
そっちは微妙だが、グラボ側のバスにNANDを置くならあってもおかしくない
2025/04/11(金) 10:07:41.54ID:tCcGjWDl0
VRAM圧縮技術も開発中だし16gあれば暫く問題なさそう
そこそこのグラでいいなら12gあれば十分だしね、モンハンなんか討伐中だとウルトラでも中設定でも大して変わらん
2025/04/11(金) 10:13:33.81ID:VAeE0KCiM
電源も一緒に買い換えようと思って850wで探すとPcie8x3グラボ買うと大抵本数足りないんだが皆どうしてるん?マザボに二本で空きが2本しかない、分岐で3本にしてるんか?

MB B850TUFの7700x
2025/04/11(金) 10:16:47.49ID:5vuoxIF30
>>633
7700XならCPUを一本にすればいいよ
635Socket774 警備員[Lv.5] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/11(金) 10:21:28.81ID:8zxWF6Qgd
xpriceにサファのXT全種
2025/04/11(金) 10:28:38.53ID:M5dNfUm50
CPUに分岐ケーブル使わんのか
637Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 8256-3QNd)
垢版 |
2025/04/11(金) 10:34:24.18ID:B6dRMPbc0
サファでもワイルズくれ
2025/04/11(金) 10:36:28.07ID:VAeE0KCiM
>>636
目から鱗だは
そうだよねcpu側分岐使った方が負担額低そうやん
てかCPUってあれ1本でもTDP低ければいいもんなのか?
2025/04/11(金) 10:47:54.53ID:tCcGjWDl0
>>633
そもそもグラボ側を2本か12v2x6のやつ買うんじゃ?
640Socket774 警備員[Lv.6] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/11(金) 10:49:50.97ID:8zxWF6Qgd
コルセアのRM850xとかpcieたくさんあるはず
2025/04/11(金) 10:52:44.70ID:RKb0o/zpd
そういう電源なら12v2x6のpciex2変換ケーブル付いてんじゃない?
2025/04/11(金) 11:20:31.98ID:K6wAxBiG0
来年には3.2が出るだろうね
2025/04/11(金) 11:23:55.40ID:1J6QbIFW0
白悪魔買うた。6900赤悪魔も15万位だったし
これくらいがグラボに出せる額だな。
2025/04/11(金) 11:25:44.71ID:NMH4ZOkU0
電源規格コロコロかえやがってチョーうざいぜ
2025/04/11(金) 11:37:43.97ID:7Vmg5mOl0
先を見据えて買ったつもりの電源の12VHPWR一切出番無くて草
2025/04/11(金) 11:39:48.41ID:t3kHLiCq0
白色の9070XTのなかでは、白悪魔が352mmで幅が一番大きいみたいだから、白色グラボの存在感でオラつきたい人には白悪魔がうってつけかもね
2025/04/11(金) 11:44:34.98ID:sMpZrxKM0
asrockが嫌いなら白悪魔しかないな
2025/04/11(金) 11:50:02.77ID:Py+W0jam0
このビッグウェーブに乗らなかったMSIは商才無かったな
649Socket774 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/11(金) 11:57:23.24ID:Fr8w9YYr0
これ7000番どうすんだ
AMDの旧型で高いのはさすがに
2025/04/11(金) 12:01:46.43ID:CcNxoA3oM
10~15万モデルのBTOに突っ込めば売れるんじゃね
2025/04/11(金) 12:02:47.97ID:lao74hSZM
いざ買えるとなると15万オーバーの値札見て真顔になる
652Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7286-GhsC)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:06:28.19ID:8bi0Dscl0
pulseとSLDだったらどっちが良いかな
pulseって支柱があったり無かったりするやつだっけ?
653Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ feb6-CTBE)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:07:13.40ID:SVjhFpGz0
16pinを8pin二本に変換して使ってるからマジで新しい規格いらんよ電源
654Socket774 ころころ (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:08:12.74ID:RDHb6/yu0
ぶっちゃけ2スロでも余裕の発熱具合だよな
2025/04/11(金) 12:12:21.15ID:M5GxedKpd
高すぎるだろ
4070クラスに15万出してるアホたち
656Socket774 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:14:20.10ID:Fr8w9YYr0
3スロット使われると困るんだよな…
なんとかならないのこのブロック
2025/04/11(金) 12:15:45.81ID:tCcGjWDl0
マザボも電源も新しい規格欲しいな
電源は24v以上にすべきだろ
2025/04/11(金) 12:16:32.21ID:EmCowHOd0
>>633
アマでも価格コムでもGoogleでも検索したら8ピン5本6本のやつ引っかかるぞ?
2025/04/11(金) 12:18:24.19ID:EmCowHOd0
だよな、4080、5070tiクラスが14万で手に入るとか破格すぎるわ☺
2025/04/11(金) 12:23:06.74ID:6SCD1M2V0
fhdなら5080と同等くらいのタイトルも多いしお買い得すぎる
661Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9183-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:26:17.78ID:Eqd3PXcG0
中国がレアアース輸出規制かけるて
値下がりどころかグラボもSwitchも殴り合いの争奪戦になるな
662Socket774 警備員[Lv.7][芽] (スププ Sd22-upI1)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:32:40.69ID:8zxWF6Qgd
工房にもサファ全部
2025/04/11(金) 12:33:28.06ID:sMpZrxKM0
このグラボ買ってfhdで使用するやつなんているのかよ
5070tiはずいぶん値下がりしたけど17万か…ってなる
5080が20万で買えるようになったら20万か…ってなる
664Socket774 警備員[Lv.19][SR武][R防] (ワッチョイ fe73-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:33:30.14ID:FbJOCE+30
品薄ボッタクリが解消されても、価格の大幅下落は無いんだよな
2025/04/11(金) 12:34:08.88ID:8bDMLIdR0
>>647
Sapphire PUREのことは忘れてください
666Socket774 警備員[Lv.19][SR武][R防] (ワッチョイ fe73-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:34:41.58ID:FbJOCE+30
AIの商用利用って絵とか動画を作って売る以外になんか良いのある?
667Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ae60-BCJS)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:35:09.96ID:MGflVPW90
結局アルソック以外値上げしたの?
2025/04/11(金) 12:36:52.57ID:Py+W0jam0
何故このスレに警備会社の話が?
2025/04/11(金) 12:37:56.27ID:MkyVpZmy0
争奪戦に関わるのはウンザリだったからすぐに見つけたPULSE飛びついたけど
まぁ凄く地味です
2025/04/11(金) 12:39:18.34ID:EmCowHOd0
やだ、長嶋さん来ちゃう
2025/04/11(金) 12:41:35.80ID:7Vmg5mOl0
それセコム
672Socket774 警備員[Lv.5][警] (ワッチョイ 7277-awFw)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:42:25.62ID:CzpQjKka0
アキバにオラエリもあったしほぼ全種類あったわ
2025/04/11(金) 12:42:47.43ID:lARhsHki0
グラボに5万しか出せない奴は9060XT出るっぽいからそれ待てば?
発売して半年くらいしたらポイント込み実質そんくらいで買えるようになってるだろ
2025/04/11(金) 12:44:40.25ID:fPbUZ0rS0
グラボに5万しか出せないならもうグラボ買うのやめてクラウド契約したほうが快適だと思うけど・・・
大手プラットフォーム外のゲームがメインならしらんが
2025/04/11(金) 12:50:11.36ID:9xccH6qy0
乞食が毎日高い高いって言ってるけど
発売してまだ1ヵ月ちょいなんだから
半年くらい寝て待っとけ
2025/04/11(金) 12:51:54.79ID:CcNxoA3oM
金持ちには行き渡ったしRadeonの売残りババ抜き始まってますよ
ドル円143まで下がりましたよ
2025/04/11(金) 12:52:15.70ID:mtiZHD4Z0
白グラボ目的でサファpure買うならSLのが安いし後6千円位足せば白悪魔買えるから微妙な立ち位置な気がする
678Socket774 警備員[Lv.15][新] (ワッチョイ 11bc-QxLP)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:52:46.68ID:SP2jYAdc0
ASUSがいいなぁ
2025/04/11(金) 12:55:26.94ID:dOW2IOtO0
はよオラエリたのむ
2025/04/11(金) 13:00:30.59ID:chMF3sVMM
白悪魔ってサイドがスカスカなんよね
2025/04/11(金) 13:09:01.83ID:T5jxqCBp0
www.youtube.com/watch?v=grXuEVK6OA8

白悪魔確かにスカスカ
パワカラが好きすぎる人向けのやつ
2025/04/11(金) 13:13:34.28ID:NYwqjBmQ0
9060XTが出ても5万にはならんやろ
8万がせいぜい
683Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ fe2d-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 13:25:59.81ID:Ka3scshT0
>>681
よく冷えそうじゃないか
2025/04/11(金) 13:26:35.30ID:Py+W0jam0
8万かぁ
しかもメモリ8GBとかやろ?
誰が買うねん
685Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4572-awFw)
垢版 |
2025/04/11(金) 13:33:58.38ID:OM/h+SHW0
9060XTはGDDR7の5060tiに帯域幅負けるみたいだからその分値段下げないと勝負にならなそう
686Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6e62-SFbk)
垢版 |
2025/04/11(金) 14:15:36.13ID:X/pbgMPU0
8万なら7800xt買うよな
2025/04/11(金) 14:22:34.58ID:dOW2IOtO0
いや今更FSR4が使えない7000を買うとかありえない
2025/04/11(金) 14:47:47.71ID:AxYtHBvP0
ついに余り始めたか
2025/04/11(金) 14:50:17.46ID:hWNcggtd0
AMDはDLSS偽装ツール作ってくれた作者に感謝しないとね
690Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ a53d-QxLP)
垢版 |
2025/04/11(金) 14:50:22.26ID:WTJl8LXo0
15万のxt買うなら70ti買うぜよ
2025/04/11(金) 14:51:39.72ID:Py+W0jam0
599ドルの9070XTと749ドルの5070tiが同じ値段で買えるの?
2025/04/11(金) 14:56:34.50ID:9xccH6qy0
ギガの安もん70tiなら買える
ただ15万クラスのxtは最上位だから比較するのが間違ってるがな
2025/04/11(金) 14:58:05.54ID:hWNcggtd0
地元のグッドウィルなら5070Tiが18万9千円で売っていたぞ
2025/04/11(金) 15:01:24.20ID:+qzAn9Tg0
>>652
流石に冷却性能が違いすぎるのでSLD
2025/04/11(金) 15:05:05.59ID:dOW2IOtO0
5070tiもそろそろ普通にそこらで在庫見かけて売れ残って溢れてきてるから値段落ちるかもな
749ドルなら12万~14万円ぐらいにはなるはずだし
2025/04/11(金) 15:10:21.42ID:NMH4ZOkU0
70TiはWindforceじゃなくてドスパリあたりが14万になったらさすがにXT喰い始めそう
xt上位モデルはずっと強気だしドスパリなら別に作り悪くないしね
697Socket774 警備員[Lv.8][芽] (スププ Sd22-upI1)
垢版 |
2025/04/11(金) 15:13:32.78ID:8zxWF6Qgd
ドスパリはrev商法でベイパーチャンバーが無くなってるやつに切り替わる
698Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/11(金) 15:19:47.61ID:RDHb6/yu0
>>685
あんまりddr7の恩恵を感じられないんだがな
2025/04/11(金) 15:22:36.23ID:T5jxqCBp0
https://www.palit.com/palit/vgapc.php?lang=jp
製品コードがわずかに違うのでそこから判断ができる分有情
2025/04/11(金) 15:26:51.66ID:IOobfZTO0
>>663
モンハン高解像度テクスチャをFHDでやってるわ
ウルトラ設定ベースでレイトレ高にしたら馬鹿重くてFSR4とAFMF2.1有効にしてベンチだと60fps安定しないくらい
真面目にプレイする時は流石にレイトレ設定とか落としてる
2025/04/11(金) 15:26:56.15ID:dOW2IOtO0
ベイパーチャンバーってよく言われるけどそんなに良いもんかな?
銅製ヒートシンクとそんな変わらん気もするけど
702Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 6e58-I5Q9)
垢版 |
2025/04/11(金) 15:27:34.17ID:rxkfI7V+0
9070はハイエンドだよこれ、マジで
買うの悩んだから
6~7万ぐらいのでHDのゲームなら
全然余裕でできる
703Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 6e58-I5Q9)
垢版 |
2025/04/11(金) 15:29:19.44ID:rxkfI7V+0
>>695
前世代すら全然下がってないから
特別セールでもなければ無理
2025/04/11(金) 15:34:08.13ID:WUQ7MyRY0
ベイパーチャンバーといってもピンキリだしあくまでも熱の伝達良くなるだけなので持続的な冷却性能はあくまでもヒートシンクの総面積に依存するからね
705Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 72db-fm6t)
垢版 |
2025/04/11(金) 15:35:11.43ID:1OzFMmGk0
>>703
前世代は終売してタマがないのに需要があるから値段が下がらないだけなんだよな
50と比べてそれほど性能が上がったわけじゃなくて需要があるし
2025/04/11(金) 15:37:21.65ID:nN7yfQZd0
最初から5070TiSuperみたいな構成してるから原価がそもそも高そうだわな
またAIB搾取しないと下げるの難しくね
2025/04/11(金) 15:38:34.74ID:Py+W0jam0
型遅れとは言え尼の6950XT82kは売り切れたな
708Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fe2d-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 15:38:55.28ID:Ka3scshT0
>>700
WQHDの同じ設定で200FPS出てるんだけど?
709Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fe2d-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 15:41:50.94ID:Ka3scshT0
>>701
戯画のゲーミングXTもベイパーチャンバー積んでるけど、他社のと全く変わらんよ
デフォルトだとvram温度80℃超えるしファンの回転数上げたらうるさい
2025/04/11(金) 15:44:38.84ID:9xccH6qy0
9070シリーズはコア温度おかしいくらい冷えてるからチャンバー意味ない
2025/04/11(金) 15:48:28.39ID:tCcGjWDl0
>>706
5070ti以上はフルスペックっぽいもんね、そりゃ高めで売られるよなーと思う
5070はメモリ16gの道が残されてるけど…
2025/04/11(金) 15:53:32.04ID:o12Pv74m0
9070の性能でハイエンドと言われるとかなりモニョる
4080くらいの性能でしょあくまでアッパーミドルだよ
いやたしかに最高性能だからハイエンドはハイエンドなんだけどさ…
それをハイエンドって呼ぶなよというか…
2025/04/11(金) 16:01:09.40ID:+qzAn9Tg0
>>709
メモリー温度に効果的なのかと思ってたがそうでもないのな
2025/04/11(金) 16:05:03.54ID:dOW2IOtO0
まぁVRAMは熱伝導の低い分厚いサーマルパッド使ってるから、そもそもベイパーチャンバーに熱が伝わりにくくて冷えにくいってのがありそう
715Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6e58-I5Q9)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:08:26.57ID:hlOPZUzP0
>>710
シネベンチ回しても?
//www.maxon.net/ja/cinebench
2025/04/11(金) 16:10:34.70ID:AxYtHBvP0
モンハンコード2週間で到着
2025/04/11(金) 16:13:29.64ID:QwjXkO8D0
もう一生シネベンチ回してたらいいんじゃないかな
そのへんの数字にうるさい奴は結局何も持ってないってバレたし6000番台でも3000番台でも壊れるまで頑張れ
2025/04/11(金) 16:19:27.15ID:W/rboTnw0
>>698
縦3000pixel超えるようなVRで比較するとRTX5000の伸び率ヤバいみたいだけど逆に言えばそのくらいとんでも高解像度かつコアには余裕がある特殊な状況でないと体感出来なさそう
GDDR7自体はほぼ青天井に回ってどんな個体でもafterburnerの限界値+375余裕みたいね
719Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ae3e-CTBE)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:21:45.41ID:aKjxYVJs0
電力-30%運用いいね
220Wでここまで性能出せるなら大満足だわ
720Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fe2d-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:22:21.67ID:Ka3scshT0
>>713
GPU温度も他社のと変わらんかった
オラエリは知らん
2025/04/11(金) 16:28:46.68ID:Eh6Qf0740
やっぱり緑はVRAMの温度気にしなくて良いから楽だな
722Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fe2d-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:30:13.72ID:Ka3scshT0
>>721
ブラックスクリーン気にするよりマシだろ
723Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 82d7-awFw)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:34:58.86ID:5Y0qH9dZ0
温度上がるって言われて心配だったけど90度どころか80すらいかない
他の温度もだけどモンハン程度じゃ全然上がらんな
2025/04/11(金) 17:04:04.89ID:uJkFecMV0
そんなもの環境で変わるで終わり
せめて自分の環境と設定書かないと話にならない
4kでやれば何だろうと90度近くになる
2025/04/11(金) 17:05:44.69ID:z9X7o6zc0
縦置きしても冷えるチャンバー教えてください
2025/04/11(金) 17:07:02.30ID:uJkFecMV0
>>714
ギガならサーマルパッド使ってないんだが
2025/04/11(金) 17:07:05.39ID:v69/u4Y70
室温とか置場所、ケースのサイズやエアフローなんかでかわるからただ温度だけ言ってもわからんよなあ
2025/04/11(金) 17:18:37.53ID:Py+W0jam0
冷やすだけならサイドパネル外して扇風機が一番冷えるぞ
2025/04/11(金) 17:20:42.39ID:GcHvK0Wa0
夏は扇風機必須だな
音はノイキャンイヤホンで低減させてる
2025/04/11(金) 17:27:55.92ID:ipVA8ycb0
尼アウトレット9070SL10万1千円
箱損傷品
2025/04/11(金) 17:36:10.44ID:W/rboTnw0
アウトレットの状態判別方法がよくわからん
非常に良いって書いてあるけど開封済みじゃなくて箱蹴り品なの?
732Socket774 ハンター[Lv.668][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ bd58-Lbpl)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:36:18.53ID:E1FymF4i0
尼アウだと3年保証効くのかどうか不明なのがね
コンディションほぼ新品以外は保証無くなる気がするな
2025/04/11(金) 17:38:01.61ID:JTmBBn+q0
ほぼ新品でも無理じゃないかな
734Socket774 ハンター[Lv.668][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ bd58-Lbpl)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:38:09.74ID:E1FymF4i0
まぁ欲しい人はコンビニ払いにして問い合わせから保障効くのか聞いてから支払いするのが無難か
2025/04/11(金) 17:38:21.29ID:IOobfZTO0
>>708
+ゲーム内フレーム生成ONじゃないのそれ
かつベンチ内表示じゃなくてオーバーレイ表示なら自分もそれくらい出てる
こっちはCPUその他がボトルネックになるくらい古いからあんま大きく出れないけど
流石に倍の差は出ないと思うわ
FHDとWQHDだし
2025/04/11(金) 17:38:49.23ID:lRk97nLZ0
>>648
msiは電源もゲフォ仕様だしな
pcie用プラグ無さすぎて
2025/04/11(金) 17:38:52.57ID:T5jxqCBp0
https://www.amazon.co.jp/b?node=2761990051
発送前に落としたか、コイル鳴きで返品されたか
pc4uと違って本物のアウトレット
738Socket774 ハンター[Lv.668][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ bd58-Lbpl)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:38:58.01ID:E1FymF4i0
>>733
ものによる
非常に良いとかでも保証残るやつある
739Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:39:37.31ID:Fr8w9YYr0
アウトレットなんだから保証はないでしょ
尼が1ヶ月は保証してくれる
2025/04/11(金) 17:40:33.54ID:ipVA8ycb0
いくら箱蹴り品で安いって言っても安くて保証が付くクロシコを見ちゃうと霞んで見える
2025/04/11(金) 17:41:33.45ID:fPbUZ0rS0
非常にいいはランダム性ある
箱蹴りもあれば使用感はないけど開封品だったりもある
ほぼ新品なら大体未使用完品
2025/04/11(金) 17:42:38.00ID:zuVk92JY0
過去の例によりモンハンで糞みたいなFPSしか出せない奴はCPUがゴミ

BTOPCにGPUだけ買い換えてポン付けしてる

そしてresizable barが無効
2025/04/11(金) 17:42:56.45ID:ubuOqLm30
9070XT、やっぱり14万はモヤるなぁ
まあ争奪戦に疲れて結局買ったんだけど
744Socket774 ハンター[Lv.668][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ bd58-Lbpl)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:43:52.88ID:E1FymF4i0
尼3年のSLは外箱シールされてないから開封とか関係ないしどういう状態なんだろうな
2025/04/11(金) 17:45:24.24ID:W/rboTnw0
3万も安いならギャンブルする価値はあるか…?と思ったけどもう売り切れてるくさいな
746Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ fe73-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:46:21.39ID:FbJOCE+30
供給増えれば10万割るのに
2025/04/11(金) 17:48:10.23ID:FsQo8yb10
クロシコとかASUSなら新品で買っても保証1年だし尼アウでいいでしょ
748Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:49:04.30ID:Fr8w9YYr0
>>743
分かる買った後でも早まったかと
2025/04/11(金) 17:49:12.38ID:WSfAwgbJM
秋葉原巡回してきたけど、赤緑問わず5090以外はマジ余りまくってる
仕入れストップしない限りスペース無くなるレベル
750Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:50:24.06ID:Fr8w9YYr0
>>749
トランプ関税関係なのかいきなり増えすぎだろ
2025/04/11(金) 17:50:31.49ID:fPbUZ0rS0
グラボなんて1か月使って不良なかったら普通に使って2年以内に壊れるなんてまずないし言うほどギャンブル感もない
752Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 45b0-foMW)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:51:29.97ID:0vuTlA3H0
このまま円高進めばボーナスの頃にはXTも10万円切るんじゃないか?
2025/04/11(金) 17:53:11.45ID:hWNcggtd0
>>714
ファンをぶん回せばVRAM冷えるぞ
ファンの風量自動制御はGPUの温度が基準になっているから
GPUが冷えていると回ってくれないんだよね9070はGPU冷え過ぎて逆に問題
2025/04/11(金) 17:53:30.03ID:KId23pkqM
ツクモ尼MSRP狙いながらGWのセール待ちでいいか
アリエクの嫁グラボどんどん安くなってくな
2025/04/11(金) 17:55:46.29ID:oEfdmn470
>>743
137800
139800
142800
149800
どれだ?
上二つなら上位のだし許せるが下二つは高いってなるな
756Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ae60-BCJS)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:01:15.45ID:MGflVPW90
9070xtもmsrpは期待できなさそうだし
結局は少し頑張ったな程度よね
msrpで入り続ければ良かったが14万とかになると5070tiがチラつくし
2025/04/11(金) 18:02:21.72ID:tCcGjWDl0
>>753
ファン制御変えればいいだけでは?
2025/04/11(金) 18:03:00.87ID:zuVk92JY0
>>756
おまえが欲しいモデルが14万なだけ定期
2025/04/11(金) 18:07:38.23ID:JxwjaB+3M
>>755
137800ですわ
10年物のPCがもう逝きそうだから仕方ないんだけど
2025/04/11(金) 18:08:10.21ID:5FJIe5TJ0
明日のツクモの抽選でprime当たればなぁ
ただ保証は1年なんだよな?
2025/04/11(金) 18:08:53.16ID:omzLUg9b0
赤に14万は出したくないのは大半の共通認識かと
2025/04/11(金) 18:09:14.46ID:sMpZrxKM0
別に今ならフリマサイトにだせば10万になるから売ればいいと思うよ
でも物価が上がって次世代も20万くらいのグラボが当たり前になるんだよ
バカバカしいから気にするな
763Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:09:54.08ID:Fr8w9YYr0
>>760
ツクモは延長保証入ればいいじゃん
パソコンパーツも入れる筈
764Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 45de-CTBE)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:10:26.30ID:RX2QGj5A0
緑を買いなさい
2025/04/11(金) 18:13:48.62ID:omzLUg9b0
>>663
5070tiは16万弱と15万弱で普通に使えるものが普通に買える
766Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 82d7-awFw)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:16:49.42ID:5Y0qH9dZ0
>>724
改めてモンハンベンチで測ってきたけど最高82度だったからたしかに90度近くかも
設定は4Kウルトラ
9800x3d
9070xt -20%
ピラーレスケースで室温22.7

ファンの速度上げたら75度になったけどデスク上に置いてるからうるさくて実用的ではないな
2025/04/11(金) 18:17:34.06ID:KNWK4jT00
>>759
オラエリか白犬か
相応か少し安いくらいだから悪くない
MSRP見ちゃうとあと一万安ければと思うのはわかる
2025/04/11(金) 18:19:46.09ID:zuVk92JY0
VRAM温度なんてどのメーカーでも変わらんの発売日に出てるから
あとは個々の環境や調教次第だろ
2025/04/11(金) 18:20:44.76ID:sMpZrxKM0
>>765
具体的に何がどこで売ってるかいわないとそのレスの意味がなくね?
2025/04/11(金) 18:21:35.82ID:W/rboTnw0
さっきの尼のやつサポートに聞いたら箱蹴り品なんで保証ついてきますだって
キャンセル前提でとりあえずポチっといて良かったわ教えてくれた人ありがと
2025/04/11(金) 18:22:32.48ID:5FJIe5TJ0
>>763
あぁなるほどね望み薄だけど当たることを祈るわ
772Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4572-awFw)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:23:11.92ID:OM/h+SHW0
>>760
PRIME(1点)という可能性もあるんだぞ
まあここ最近PRIMEが大量に入ってきた話聞かないから今回のはまともな数用意されていると信じたいがどーせまた誰も当たらん
2025/04/11(金) 18:24:38.41ID:o1tC3Q730
今朝のアマゾンxtは無事にxtだった。
指定無視して置き配されたけど。
774Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 82d7-awFw)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:27:25.51ID:5Y0qH9dZ0
アマゾンはここ数年で梱包や配送のレベルが下がってる気がする
もはやアリエクの方が丁寧だった
2025/04/11(金) 18:27:30.68ID:KNWK4jT00
>>766
-20%やめたら+5度くらいだろうな

>>768
まったく変わらないことはないな
クロシコならファンmaxでも95度近いけどニトロやタイチは静かなのに80度後半

>>769
調べる能力もない奴に合わせて丁寧に書けってこと?
2025/04/11(金) 18:29:36.34ID:weSGC1qZ0
MSRP継続するよーみたいなAMD大本営発表があったから期待してるわ、ツクモ抽選プライムOC
113000円で実質4080S/5070TI並みのゲーム性能が手に入るわけだから夢があるよ

明日は当選祭りになってることを願おう
みんなで気持ちよくモンハンワイルズ難民から卒業できるといいな
2025/04/11(金) 18:30:03.31ID:TyuKJPYC0
MSRPがこれから普通に出てくると14万15万で焦って買った奴は辛いな
2025/04/11(金) 18:34:05.26ID:z9X7o6zc0
たかが数万の誤差しかないのに辛くなんかねぇよw
2025/04/11(金) 18:36:44.52ID:Wf3yV1gN0
高価格帯は常に叩かれる運命にある
発売時は貧民に妬まれ値下げがあれば後発に煽られ緑からは価格だけ比較対象に使われ一般人には無駄と言われる
結論買った奴バカです
780Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 45de-CTBE)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:38:32.28ID:RX2QGj5A0
底辺にどう思われようとも人生に1ミクロンも影響しない
2025/04/11(金) 18:39:51.79ID:W74Ok9rS0
本当に気にしない奴は反応もしないんだよなあ
2025/04/11(金) 18:40:14.98ID:ogYd7RLq0
>>661
グラボもSwitchも
中国生産なんだから
レアアースは地産地消で関税関係ないんじゃないの
2025/04/11(金) 18:42:18.14ID:zuVk92JY0
あんま侘しい事言うなよ
そんな人生楽しいのか
2025/04/11(金) 18:43:32.29ID:IzHcOC3CM
>>773
良かったね、俺も明日届くから楽しみだ
2025/04/11(金) 18:48:38.57ID:weSGC1qZ0
まあニトプラタイチみたいな最上位特定モデルにこだわりがある人はそもそも廉価下位モデル自体に興味ないだろうけど
5070TIも20万の戯画オラマスが結構売れてたりするからね
2025/04/11(金) 18:49:46.21ID:q/jLLh+10
尼のクロシコXTはいくらだったの?
2025/04/11(金) 18:56:01.53ID:Jjd7TKmz0
焦って赤買った奴ら全滅のお知らせ
早くも赤はMSRPでも微妙になった

s://i.imgur.com/4s8ViHK.jpeg
2025/04/11(金) 19:01:18.36ID:XwbVB/8E0
>>782
中国に精錬工場あるっけ?
2025/04/11(金) 19:03:49.02ID:YpbGm2tO0
>>786
今朝のMSRPクロシコ9070XTが10万5千
更にポイントが3000くらい付いてた
2025/04/11(金) 19:05:10.62ID:kVNyst8k0
>>787
緑スレでは値付けミス疑ってるレスしてるのにこっちでは煽るのか…
2025/04/11(金) 19:06:39.84ID:zuVk92JY0
パリは知らんけど安もんのギガはうるさいらしいから神経質な奴は買ったら地獄
792Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 110c-I5Q9)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:08:19.93ID:Fr8w9YYr0
アスロックの人すごい自信ありそうだけど
そんないいのか?
2025/04/11(金) 19:09:01.68ID:iDMfBblZ0
>>790
ここに貼ってからミスかもと気付いたw
2025/04/11(金) 19:10:12.22ID:q+CI/ZRn0
>>789
もうわけわからない価格だな
買えた奴おめ
2025/04/11(金) 19:12:15.77ID:ipVA8ycb0
オラマス12万9千SL12万クロシコ10万5千…
買えた奴らは幸運だなぁ…
2025/04/11(金) 19:12:40.67ID:IqjFiX2W0
尼は買えても発送しないことあるからなあ
月初にポチったグラボ発送されず放置されてるわ
2025/04/11(金) 19:14:10.91ID:XwbVB/8E0
>>789
無印のMSRP並みか
そりゃ祭りになるわな
2025/04/11(金) 19:14:31.81ID:xClF+S5H0
赤スレに宣伝しなきゃならんほど緑は売れてないのか
799Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 060e-+WZc)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:16:57.60ID:h0EaCYKR0
>>798
躁鬱1型なんだろ
見逃してやれ
2025/04/11(金) 19:17:09.86ID:m6Swliim0
139800で70ti買えたらしいぞ
ご祝儀終わりと円高反映だな
赤もすぐ一万以上下がるから様子見しとけ
クロシコXT10万も円高で驚くようなものではない
2025/04/11(金) 19:17:23.20ID:ipVA8ycb0
極端に安かった奴マジで発送されるんかね?
2025/04/11(金) 19:20:10.55ID:zuVk92JY0
円高になったらめちゃくちゃいい電源買うわ
2025/04/11(金) 19:20:25.36ID:gzh/xHS60
店頭で5070Tiが13万9800円で売ってるらしい
嘘だろと思ってあっち見に行ったら本当だった
2025/04/11(金) 19:22:17.63ID:ipVA8ycb0
尼の白犬XTは良く見るな
普通の犬より見かける
805Socket774 ころころ (ベーイモ MM16-I5Q9)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:22:18.88ID:QUlF3HKVM
>>803
さすがに痛いな
2025/04/11(金) 19:23:52.22ID:Z8hc7gF50
グラボの修理とか出したことないんだけど例えばサーマルパッドの劣化って有償修理してもらえるもんなの?
Vramの温度高めだから絶対オイルブリードする未来が見えるんだが
2025/04/11(金) 19:27:40.32ID:RD9LCeUO0
14万切りの5070tiが出てきて興味がないとかタイチニトロの方が上とか言い張るのは流石に強がり
赤はMSRP待ちが勝ち組だ
クロシコ10万切りがすぐに当たり前になる
2025/04/11(金) 19:27:57.72ID:Z8hc7gF50
白犬よくあるなら赤悪魔売って白犬買おうかな
809Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a958-I5Q9)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:28:06.85ID:r10MSVsy0
142JPY
2025/04/11(金) 19:30:49.64ID:qLyrN9g+0
サーマルパッドくらいなら自分で替えてみたらいいと思うけどな
もし自分で替えるのが嫌なら保証切れたタイミングで売り捌いて新品買い直ししたらいいんじゃないか
2025/04/11(金) 19:31:56.25ID:Z8hc7gF50
張替って簡単なんかね
どっちかというと油ギトギトの基盤掃除するほうがむずそうだ
812Socket774 ハンター[Lv.669][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a575-Lbpl)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:33:18.97ID:UaK+p2ns0
張替作業自体は簡単だけどたまにファンコネクタとかがクッソ硬くて抜けないやつとかある
それを破壊せずに抜くのが一番大変
2025/04/11(金) 19:33:50.18ID:zuVk92JY0
普通に使ってたら3年は大丈夫だと思うけど
アチチSamsungのm.2冷やしてたサーマルパットは4年で駄目になったけどオイル漏れそこまでしてなかったわ
2025/04/11(金) 19:34:50.68ID:T5jxqCBp0
>>807
AMDファンボーイとしてnitro+買ったけど後悔なし!
ryzenとradeonで両方AMDが揃っているのが好き
これはgeforceでは叶えられない
2025/04/11(金) 19:37:36.77ID:B7yVG9fC0
モンハンワイルズのベンチ回してもコイル鳴かないモデルをくれないか
2025/04/11(金) 19:38:03.11ID:XwbVB/8E0
>>814
Intelでも揃えられるぞ!
2025/04/11(金) 19:39:10.82ID:W/rboTnw0
今回のnitroとtaichiはデザインいいよね
バックプレート穴だらけの仕様は緑にもどんどん増えて欲しいけど基板サイズ的に難しいんかな
FEはあんな形してるのに
818Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 829e-lXhQ)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:41:01.19ID:T5jxqCBp0
>>816
geforceくん!君は……あー
最強のgpuを作ってくれ!
819Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 11c3-QxLP)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:43:00.54ID:3PGvRwTN0
意外と早かったな
2025/04/11(金) 19:46:34.09ID:Zm+Y8M3k0
>>806
板名を声に出して読め
そんな程度なら自分でやれよ・・・
2025/04/11(金) 19:56:33.96ID:iA3clUzj0
パリットが値下げしてるのにアスロックが値上げしたのはイミフ
6000円差で緑に対抗できるわけもなくまた緑の天下が続くな
アスロックはこれから慌てて値下げしたとしても高くなった時買った奴らに恨まれるしで大変だな
822Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 72b3-awFw)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:58:00.86ID:CzpQjKka0
70Ti139kのパリッとの方が断然いいぞ
リセールもいいしな赤はもうオワコン
2025/04/11(金) 19:58:46.27ID:Z8hc7gF50
パリットってなんか買う気にならねんだよなあ
2025/04/11(金) 20:00:12.21ID:fPbUZ0rS0
ドスパリとはいえti14万切りがデフォになるなら流石に赤戦えないな
朝市パリが値段落ちてたら赤も緑もミドル買った人は泣いていい
2025/04/11(金) 20:00:45.98ID:3LKXya+B0
オラエリ探してた奴らが全員このタイミングで安いパリット買えて勝ち組になりそうで草
2025/04/11(金) 20:01:10.95ID:tUMdQ19F0
パリットはドスパラが輸入してるから為替反映が速いんだな
827Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1154-GhsC)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:02:01.30ID:iMyDVuW40
まじかよオラエリおじさんだけど明日ドスパリ70Ti探すか
2025/04/11(金) 20:02:39.37ID:ipVA8ycb0
やはりクソ安い尼のxt買った奴は勝ち組だな
ちゃんと届けばの話だが
2025/04/11(金) 20:03:49.27ID:zuVk92JY0
明日の朝イチまで待てばわかるやろ
鼻息荒すぎる
830Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1154-GhsC)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:03:50.72ID:iMyDVuW40
>>828
13万切りの尼オラエリ買ったけど届かないだろあれ
831Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a545-QxLP)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:05:38.91ID:9bDYjexy0
朝市は瞬獄殺の予想
2025/04/11(金) 20:06:10.03ID:/3G+Df3md
今までが赤も緑も特需と品薄を盾にボッタくり過ぎだったんだ
2025/04/11(金) 20:06:19.12ID:R42UsSIz0
>>828
赤も14万が12万になる
クロシコ10万より12万の上がベストってなりそう
でも12万程度じゃドスパリに勝てないわな

>>829
何がわかるんだよ
全店同一価格で既に転売も始まってんだぞ
2025/04/11(金) 20:06:29.26ID:WPpJEse5M
赤だろうが緑だろうがさっさと買えるの買って遊んでた方が有意義だわ
あれ高いこれ高いしか言えないヤツは喚いてる時間にバイトでもしてりゃあ買えるのにな
835Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 46fb-D/7J)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:06:58.39ID:WhWXzDFl0
言うてそんな急ぎで買うものでもないからな
2025/04/11(金) 20:07:42.81ID:2T83JiA1M
Radeon贔屓なスレ民にもパリ70ti直球ストレート効いてる
2025/04/11(金) 20:09:17.04ID:BcBineiyr
Prime来るならMSRPくる?
838Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1154-GhsC)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:11:24.31ID:iMyDVuW40
MSRP大量放出しないとやばいぞ
2025/04/11(金) 20:12:54.67ID:zuVk92JY0
>>833
1レスする事にコロコロするのやめて
2025/04/11(金) 20:13:06.88ID:iNvotTuC0
やばいのは未だに9070xtを転売して損切りに耐えてる馬鹿共だよw
緑値下げで赤も値下げ来たら完全に詰む
2025/04/11(金) 20:13:44.94ID:8yHcERQ00
効かないよここ赤スレだぞ
842Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1154-GhsC)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:14:33.85ID:iMyDVuW40
俺はオラエリを安く買いたいから赤も値下げしろ
843Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 469a-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:15:24.69ID:YetjF/hG0
70tiが下がってきてるなら
XTも無印も値下げに傾くだろうし
切磋琢磨して良質な商品を提供してください
844Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 45de-CTBE)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:17:01.76ID:RX2QGj5A0
買える人が増えるなら俺は値下げ歓迎だ
845Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 82cf-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:17:38.42ID:XIdxtMQ20
>>843
下げると言っても限界は早そうだけどな
その下には令和最新版が鎮座してるし
2025/04/11(金) 20:17:59.05ID:Z8hc7gF50
赤が終わり終わりってなんで赤が値下がらないと思ってるんだよww
2025/04/11(金) 20:19:51.25ID:weSGC1qZ0
てゆうか139800円って普通に適正価格なんだよなあ、そもそも4070TISの置き換えだし
まあ御祝儀期間が1ヶ月半という短さだったのは驚きだけどこれは期待していいのかな?

5080が169800円になってくれれば問答無用でポチれるんだが果たして?
しかしこうなってくると9070XTも本来の98000円くらいまで下げてきそうだし
今後の価格動向に目が離せないな
2025/04/11(金) 20:21:10.87ID:zAcva6qb0
>>838
一週間以内にMSRP放出ありそう

>>847
御祝儀ではなく急激な円高
20円変わると16万が14万になる計算
2025/04/11(金) 20:21:25.51ID:tUMdQ19F0
緑はドライバの不具合がどうなってんのかわからんから買えない
2025/04/11(金) 20:23:01.14ID:9qnhTg570
>>847
急な円高とドスパリだから即反映されたと予想されてるね
他メーカーは流石に1ヶ月以上は先じゃない?
2025/04/11(金) 20:24:05.19ID:k+3P1kdJ0
こいつの熱意すごいな
はやく3060から乗り換えできるくらい安くなるといいね
852Socket774 ころころ (ワッチョイ 6914-wpuj)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:24:13.79ID:TC0YmAsf0
さすがに今世代のnvidiaは要らんわ
発売日オラエリ購入だから高みの見物ですわ

値段の話ししかしない奴は転売屋なんだろ
2025/04/11(金) 20:25:15.63ID:fPbUZ0rS0
PNYとか輸入で15万切ってたから実際カスク税なしって考えたら適正なんだよな
854Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 46fb-D/7J)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:25:29.81ID:WhWXzDFl0
>>836
パリットそんな欲しいもんなの?
2025/04/11(金) 20:25:58.02ID:RhNVzPF50
そういえばCNYも20円切ってたんだな
2025/04/11(金) 20:31:16.89ID:E2w0qNDz0
次に狙うなら3nmよね
値段はエグいことになってそうだが
857Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7241-awFw)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:37:02.60ID:CzpQjKka0
>>852
自慢のおらえりもあっという間に価値下がるでw
858Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 45b0-foMW)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:39:22.94ID:0vuTlA3H0
70tiが10万円切ったら乗り換えるわw
859Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2199-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:42:02.06ID:Ol6jbO6k0
値段安くなるよりもピュア買ってタイチがすぐに入荷したほうが凹むかも
そういやピュアもタイチみたいに公称の数値より上にいくんだろうか?
2025/04/11(金) 20:42:17.60ID:gzh/xHS60
70Tiが14万切ったからもうmsrpでも負け組
どーでもいいやもう
待てば良かった
2025/04/11(金) 20:43:41.44ID:gBpE4XHb0
>>860
強がってる奴等よりお前の方が素直で好感持てる
862Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2199-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:44:00.17ID:Ol6jbO6k0
今回のNVIDIAはドライバー不具合多くて微妙だしRadeonで良いんよ
2025/04/11(金) 20:44:39.12ID:gBpE4XHb0
>>862
じゃあドライバーまともになったらどうするの?
2025/04/11(金) 20:44:59.57ID:gBpE4XHb0
ドライバー直っても同じこと言い続けるの?
865Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 45de-CTBE)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:45:07.56ID:RX2QGj5A0
生きにくそうな奴らが多いこと
2025/04/11(金) 20:46:52.09ID:E2w0qNDz0
そもそもMSRPがMSRPじゃない
2025/04/11(金) 20:47:42.35ID:Zol3o8UG0
グラボに10万出せない層が妬み全開でここぞと煽ってるんだろうな
2025/04/11(金) 20:49:31.50ID:VPGnGD440
反応する奴も同類
すかして自分だけは違う人種だなんて勘違いするのはやめておこうな
869Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2199-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:50:49.80ID:Ol6jbO6k0
前はNVIDIAで今回はRadeon
たぶん次はNVIDIAにするだろうけどIntelが良さげならIntelにしたい
2025/04/11(金) 20:51:25.24ID:61ve57iH0
-LVY4って暴れてる奴は有名人?
2025/04/11(金) 20:51:45.59ID:+qzAn9Tg0
待てばよかったな。
俺のSLXT、無駄に冷えてスコア出るし、静音で迫力不足、ドライバーは素直で面白みがないと来た。ホワイトにレインボーLEDが映える様は品がなさ過ぎるぜ。フゥ~!
2025/04/11(金) 20:51:52.41ID:noNFMpIA0
>>854
xtもパリ70tiも持ってるけどパリット全然悪くないよ
値段変わらんなら70tiの方がいい
因みに両方不具合も起こってない
873Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2199-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:53:10.71ID:Ol6jbO6k0
元々次変える時はRadeonにしようと思ってたからNVIDIAのドライバーは後付けの理由だわ
2025/04/11(金) 20:53:14.17ID:0amfrJFqM
赤も緑も200アスク円だったのが別ルートのドスパリ通貨で価格競争始まった
200アスクが180アスクになったら12000円値下がるね
875Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 46fb-D/7J)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:54:01.03ID:WhWXzDFl0
ぶっちゃけ10万でも高いからな
9070XTが1ドル100円なら6万と様々な税だし
876Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2199-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:54:53.39ID:Ol6jbO6k0
1ドル120円ぐらいが適正だと思う
877Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2199-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:55:35.22ID:Ol6jbO6k0
>>871
電圧いじってOCやろうぜ
2025/04/11(金) 20:59:23.57ID:61ve57iH0
-60mvで所有ゲームすべて動作したけどそれからいじってないわ
2025/04/11(金) 21:01:30.09ID:HMFKJ9EC0
待ってて良かった
赤のMSRPが10万切るくらいになるだろうし緑も14万以下で出てきたし選び放題になる
880Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7241-awFw)
垢版 |
2025/04/11(金) 21:02:30.79ID:CzpQjKka0
赤売れるの終わったな
いつもの赤だなw
2025/04/11(金) 21:03:58.20ID:E2w0qNDz0
-100mVはいけるんじゃね?
いけないならコイル鳴きと同じで電源側に問題ありそう
2025/04/11(金) 21:05:56.27ID:AclzPB5l0
XTX出そうな予感
2025/04/11(金) 21:06:15.18ID:61ve57iH0
-100mvはベンチ限定だと思う
ベンチは俺の奴でも走りきるけど実ゲームだと高負荷は落ちる
884Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 46fb-D/7J)
垢版 |
2025/04/11(金) 21:06:45.66ID:WhWXzDFl0
>>872
前にイメージ悪いこと起こったからなあ
マザボのasrockと同じだわ
885 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 46dd-GhsC)
垢版 |
2025/04/11(金) 21:07:00.74ID:+M2GLZsM0
XTXってはっきり否定されてなかったか
出るなら嬉しいが
2025/04/11(金) 21:09:07.13ID:AclzPB5l0
お金あるならSwitch2買うか
887Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 72ad-QxLP)
垢版 |
2025/04/11(金) 21:10:35.09ID:c5Ug8rak0
アリバイこいやー
2025/04/11(金) 21:14:39.07ID:sMpZrxKM0
低電圧はゲームごとに違う
-200mVでも動くやつは動く
889Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/11(金) 21:21:17.51ID:RDHb6/yu0
>>878
個人的に25刻みでやりたい、あくまで個人的だが4や6はなんか嫌
890Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2199-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 21:26:09.68ID:Ol6jbO6k0
ワンズ売り切れてたし教えてくれた人ありがとう
ちゃんとXTが届きますようにー
2025/04/11(金) 21:27:53.85ID:GdR3DWCU0
いいかい、9070/9070XTのチューニング設定で限界にチャレンジしたいユーザーさん、
高品質な電源をな、値段の高い高品質な電源を買いなよ、
値段の高い高品質な電源を長く使ったほうが安上がりなんだ
もしコイル鳴きが直らなくても、次に新しいPCを組む時にその電源を使い回せるだろ、
それが、人間偉すぎもしない、貧乏すぎもしないちょうどいいくらいってとこなんだ
892Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 72db-fm6t)
垢版 |
2025/04/11(金) 21:35:18.95ID:1OzFMmGk0
>>876
1ドル90円くらいかな
2025/04/11(金) 21:43:50.14ID:s2b3BgvI0
>>891
AMD信者は貧乏人が圧倒的に多いからムリやで
894Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 4d5d-pnyl)
垢版 |
2025/04/11(金) 21:45:11.88ID:tSt0tU6Z0
CrystalMarkRetroの3Dでベンチ取りながら電圧下げてくと
-80mVまではスコアが伸びるが更に下げるとスコアが落ちていくから
ベストポイントがあるはず
クロックはリファレンスと同じヘルハウンド(白)のサイレントBIOS
895Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/11(金) 21:48:21.13ID:RDHb6/yu0
>>894
ゲームによって違うからいっぱい持ってる人は大変だ
2025/04/11(金) 21:48:35.48ID:sMpZrxKM0
リファレンスは供給電力の限界があるからな
8pinx3かnitro+じゃないと真のOCが出来ない
897Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8268-8jAz)
垢版 |
2025/04/11(金) 21:59:26.54ID:8khHzleS0
9700XT買おうと思ってたのに5070ti値下げ始まって心が揺れる
898Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4d6f-QxLP)
垢版 |
2025/04/11(金) 22:00:49.75ID:geitl98/0
xtのボリュームゾーン、13万円台だしな
2025/04/11(金) 22:05:55.47ID:bASwL405M
>>892
世界恐慌だな
900Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 52b0-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 22:10:48.90ID:qyFTqz950
インドのスタートアップ、先端半導体不要なAI実行システムを開発

bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUJ7NBDWRGG000?srnd=cojp-v2
2025/04/11(金) 22:23:48.89ID:BTLRxXA40
9070xtは5080と比較する商品だよ
fhdならどっこいのスペックだし
2025/04/11(金) 22:24:40.78ID:QQQPaGNw0
どっちもFHDがターゲットではないでしょ
2025/04/11(金) 22:46:28.40ID:UH3cwhlG0
そうかな?FHD240FPS張り付き出きるようになってからじゃないとその上の解像度が主戦場とは名乗れないと思ってる
2025/04/11(金) 22:46:47.43ID:rSQ2kA3S0
cpu3700x 電源750wじゃ赤悪魔無理?
2025/04/11(金) 22:50:23.22ID:b3mUHZDt0
FHDでも重いゲーム増えてるからな
それ以上はFSRやDLSS前提になっとる
906Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 724e-EhzC)
垢版 |
2025/04/11(金) 22:51:43.02ID:44DPbCb60
>>904
他に何つけてるかわからんと何も言いようが無いんじゃないか
つか、自作板にいるんだからざっくりとでも計算してみ
2025/04/11(金) 22:53:17.34ID:9qnhTg570
>>904
レッドデビルの推奨電源くらい検索しなさいな
908Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 823b-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 22:55:54.29ID:qqCT1Qsi0
緑の戯画ってベイパーチャンバー積んでないんだな
2025/04/11(金) 22:56:37.43ID:UbIJRBR80
赤悪魔買ったけどケースに入らなかったと嘆く904の姿が視えたのでよく調べた方が良い
910Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8258-pnyl)
垢版 |
2025/04/11(金) 22:58:01.23ID:T5jxqCBp0
(グラボのTDP+cpuのTDP) X 2 =

これで近い容量買うだけ
911Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 823b-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:01:19.41ID:qqCT1Qsi0
8 ピン3 本だぞ
912Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f9b1-awFw)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:02:09.21ID:mIaPB7iq0
グラボのコイル鳴きってグラボの個体差じゃなくて電源の値段で鳴くかどうか決まってこと?
2025/04/11(金) 23:04:01.78ID:GdR3DWCU0
巨大な白グラボは天井のARGBがきれいにグラボ裏面に投影されるので、グラボ裏面をコンサートの舞台に見立ててアイドルフィギュアを載せたくなる気持ち、わかるわ
914Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ f97e-wpuj)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:05:54.56ID:cYXCfAWR0
今回はxtと腹を括ったつもりだったのだが、70tiが10万前半まで落ちてくると決意が揺らぐw
でもドライバーと電源周りで悪い噂しかないしな…
915Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8217-Bp0O)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:06:05.35ID:96BPb71A0
200レベのガイジいっつもいんなw
916Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7247-QxLP)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:12:01.58ID:BELPdrzS0
迷うなら緑一択
917Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a2f4-58K+)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:20:17.91ID:r7g/i+Xx0
ここで聞くなって話だけど緑の電源問題て90だけじゃないの?
70tiでも起きてるのか
2025/04/11(金) 23:26:00.88ID:sMpZrxKM0
70Tiのほうが売れたら緑のほうが簡単に値上がるという無限ループなのだ
919Socket774 警備員[Lv.1][告] (ワッチョイ 8268-8jAz)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:27:33.28ID:8khHzleS0
>>917
そもそもあれはコネクタをちゃんと挿さなかったのとコルセアが原因だから型は関係ない
2025/04/11(金) 23:29:01.15ID:GdR3DWCU0
> 迷うなら緑一択

少し前まではそうだったけど、今後はあやしいでしょ
もうしばらくRadeon向けにゲームの最適化されやすい傾向続くと思うよ
921Socket774 ころころ (ワッチョイ 02d4-xNuu)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:30:35.28ID:RDHb6/yu0
>>904
4k運用なら余裕
922Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ aef9-9aUv)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:44:04.10ID:fI4pzEiB0
50tiの値下げってしばらく続くのか
2025/04/12(土) 00:13:30.27ID:YfDzRR980
>>893
一日に何回書き込めばそんなレベルになるの?
警備員203レベルなんて初めて見たよ
2025/04/12(土) 00:18:46.67ID:BcYo8oDx0
>>923
ハンターでレベル隠してるとそうなる
2025/04/12(土) 00:21:00.09ID:2hLBdwDC0
どんぐりにログインしてるから下がらないだけ
926Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4d9f-VGeA)
垢版 |
2025/04/12(土) 00:31:57.69ID:MYaCNp2o0
>>923
有料のハンターと無料の警備員とではレベルが上がる時間が違う
https://donguridepot.stars.ne.jp/level.html
2025/04/12(土) 00:39:35.29ID:YfDzRR980
こんな掲示板に課金してるってこと?
世の中広いね
2025/04/12(土) 00:43:29.79ID:weKTAy/K0
ワンズでPURE 9070XT 残り一個
相変わらず不思議な売り方
929Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4d9f-VGeA)
垢版 |
2025/04/12(土) 00:46:21.13ID:MYaCNp2o0
残りが20個だと一人の人が全部買い占めてしまうから?
だから1個ずつ小出しとか
2025/04/12(土) 00:47:43.23ID:qsLDGdGX0
買い占めたらいいじゃん
もう転売から買うやつおらんでしょ
2025/04/12(土) 00:49:31.89ID:QnqyPpzF0
>>928
ずっと売れてないだけだよそれ
932Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e1f0-CTnG)
垢版 |
2025/04/12(土) 01:15:12.40ID:ViA1ImKm0
アマゾンSL来てる
933Socket774 ハンター[Lv.669][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a575-Lbpl)
垢版 |
2025/04/12(土) 01:23:15.60ID:g3r/XgFx0
尼も値上げしてきたなXT SLが13.5万か
3年保証とポイント付くからまぁって感じか
2025/04/12(土) 01:26:00.12ID:OlV62dBO0
SLなら余裕持って買える感じになって来てんねー
2025/04/12(土) 01:28:41.57ID:BeM798x60
12万SL注文してるけどこっちは今だに未定のままや
936Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a535-QxLP)
垢版 |
2025/04/12(土) 01:29:00.96ID:6XEGInPP0
緑パリの情報が出る前だったら瞬殺だったかもな
2025/04/12(土) 01:32:54.63ID:Jzi4BRp60
米と同じで品薄商法だな
2025/04/12(土) 01:33:26.08ID:htXORQ0M0
尼これ12万SL送ってくる気ないだろw
939Socket774 ハンター[Lv.670][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a575-Lbpl)
垢版 |
2025/04/12(土) 01:35:00.05ID:g3r/XgFx0
12万のは尼限定のやつと型番違うからなぁ
仕入れが違うから仕方ない
2025/04/12(土) 01:56:12.70ID:cvze7ie30
白犬余裕か?
941Socket774 警備員[Lv.7] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/12(土) 01:57:25.29ID:VkMHXULDd
尼の白ヘルちゃんと発送されたやつをまだスレでみてないんだけど
2025/04/12(土) 01:58:02.03ID:7jvAQgrV0
>>933
どんどん残り1個だ
やっぱり売れてるな
2025/04/12(土) 02:14:08.48ID:xmM+DIMt0
もう5090以外は普通に売ってるからな
2025/04/12(土) 02:41:22.53ID:weKTAy/K0
ずいぶん偏ったランキングになってて笑ったわ

www.sofmap.com/contents/?id=nw_ga_gpu&sid=0
🅢ソフマップのグラフィックボード 売上ランキング top5
1位 ASRock(アスロック) ASRock 🟥Radeon RX 9070XT Steel Legend 16G
2位 GIGABYTE(ギガバイト) 🟥GV-R9070XTAORUSE-16GD
3位 ASRock(アスロック) ASRock 🟥Radeon RX 9070XT Steel Legend DARK 16G
4位 ZOTAC(ゾタック) ゲーミンググラフィックボード 🟩RTX 5090 AMP Extreme INFINITY ZT-B50900B-10P
5位 KuroutoShikou(玄人志向) 🟥RD-RX9070-E16GB/TP
2025/04/12(土) 02:51:44.61ID:lkZwIJGH0
全然数出てねえのにオーラスが2位とか舐めてんのか
2025/04/12(土) 02:55:34.56ID:S2Xt+VPb0
ソフは9070XT発売日以降あまり販売してたイメージがない
2025/04/12(土) 03:54:31.83ID:Jzi4BRp60
AI目的だったけど今は調整不足で本来の性能出ていないみたいだし急がなくてもいいかな
948Socket774 ハンター[Lv.670][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a575-Lbpl)
垢版 |
2025/04/12(土) 03:58:51.91ID:g3r/XgFx0
そもそもAI目的なら緑買え
2025/04/12(土) 04:11:13.78ID:lFpBopm70
そういやアフィ男が言ってたRadeonの方がGeForceよりVRAMを多く使うって情報はどうなったん?
追加検証とかしたんかな
あいつが出してた根拠が意味不明で正直納得出来ないんだが…
950Socket774 ハンター[Lv.670][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a575-Lbpl)
垢版 |
2025/04/12(土) 04:39:37.49ID:g3r/XgFx0
また尼のXT SLが10個来てるw
2025/04/12(土) 04:40:38.95ID:oSqNFH5H0
17万の奴しかみつからん
952Socket774 警備員[Lv.9] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/12(土) 04:46:49.90ID:VkMHXULDd
タイチも一瞬だけあったっぽいな
2025/04/12(土) 04:48:58.24ID:XUJochRpH
みんな深夜でもよう見とる
954Socket774 ハンター[Lv.670][UR武+2][UR防][木] (ワッチョイ a575-Lbpl)
垢版 |
2025/04/12(土) 04:50:06.49ID:g3r/XgFx0
太一もあったけど15.5万は高いて
SLと同じで3年保証は2千円高いのは同じだな
955Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9283-+WZc)
垢版 |
2025/04/12(土) 04:52:05.89ID:AIJ4LdNu0
土曜も朝市ありますか?
2025/04/12(土) 04:53:14.11ID:Ic0TCFHO0
>>949
比較ベンチ記事とか動画見ててもラデのがVRAM多く食ってるんでそれ自体はそうなんじゃない
とにかくVRAM増量が嫌で圧縮転送とか色々先に模索したNVに今でもアドがありそう
ただその差以上に容量積んであるから気にしない
957Socket774 警備員[Lv.9] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/12(土) 04:54:04.04ID:VkMHXULDd
タイチ復活したけどたけぇなさすがに
2025/04/12(土) 05:06:02.11ID:cvze7ie30
SLいつまで在庫持つか
2025/04/12(土) 06:15:15.10ID:XUJochRpH
尼のXT SLまだ残数書かずに在庫あり表記やな
960Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a968-SZX1)
垢版 |
2025/04/12(土) 06:37:19.20ID:0bM1lsPg0
尼オラエリ来たけど瞬殺だろうな
961Socket774 警備員[Lv.10] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/12(土) 06:37:24.14ID:VkMHXULDd
オラエリ注文できるヨ
2025/04/12(土) 06:38:32.85ID:5XRq5EfT0
こういう時にいないオラエリおじさん
963Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 72e8-awFw)
垢版 |
2025/04/12(土) 06:45:37.85ID:sLRTlxde0
買う気がないおぢさんだから
金がないのかもしれんが
2025/04/12(土) 06:49:53.97ID:5XRq5EfT0
タイチ瞬殺だったな
2025/04/12(土) 07:00:36.81ID:lVQznGTn0
オラエリおじさんには失望したよ
2025/04/12(土) 07:00:43.45ID:QnqyPpzF0
オラエリ乗遅れた

取り敢えず書いとくか
2025/04/12(土) 07:08:22.65ID:YevCYppd0
尼ってやっぱりグラボの箱に直接送り状貼って送ってくるの?
HDDを緩衝材無しで紙袋で送ってきたりするから尼では精密機器買いたくないわ
968Socket774 警備員[Lv.10] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/12(土) 07:13:45.96ID:VkMHXULDd
ギフトラッピング300円払え
2025/04/12(土) 07:15:17.70ID:ohUqiBADp
最近買った時はちゃんと梱包されてたよ
2025/04/12(土) 07:26:04.81ID:QnqyPpzF0
970もらい
2025/04/12(土) 07:26:45.14ID:QnqyPpzF0
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1744410331/

次スレ
2025/04/12(土) 07:31:15.41ID:yF5ZGlZK0
>>967
前回4060Ti買った時は箱に入って送って来たよ~
というわけで尼の9070XT SL買えた~
明日届くみたいだけど楽しみだ(HD6870以来のラデだ)
2025/04/12(土) 07:36:09.68ID:JuPxbrQo0
たておつ

オラエリ欲しい欲しい買えるまで帰らない
言ってた人がこういうタイミングではいないの
運をつかみに行くにはある程度の努力が必要なんだなと感じた
張り付くなり入荷Nowに登録するなり
2025/04/12(土) 08:00:21.58ID:0elBZy4s0
朝一なし
2025/04/12(土) 08:00:53.09ID:0elBZy4s0
うそあった
976Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 1106-GhsC)
垢版 |
2025/04/12(土) 08:02:39.63ID:aRvv4m4Z0
SL瞬殺か
2025/04/12(土) 08:04:58.34ID:QnqyPpzF0
尼もドスもSLXT余ってる
2025/04/12(土) 08:05:56.91ID:xQXMuvhx0
9950x3dある
979Socket774 警備員[Lv.46][N武][N防] (ワッチョイ a506-GhsC)
垢版 |
2025/04/12(土) 08:06:42.90ID:Mn9iYz3E0
オラエリ通知きたからカートに入れたと思ったら数量0ですになったよ
なんか尼は早いんだよな
2025/04/12(土) 08:09:00.60ID:J+jKt15k0
9070XT=7900XTXって考えるとアリエクにある7900XTXが本物なら買いたくなるけどどうなんだあれ
アリエク怖い
2025/04/12(土) 08:10:29.46ID:rMZtZPAV0
尼はBOTが張り付いてるんで…
2025/04/12(土) 08:12:24.93ID:RDBpHsXU0
ドスパラ朝市と尼に鋼伝説きてるな
しかし今となっては13万は高いよなー
ドスパリ5070TIは罪なやつだわ

とりま今日はツクモ抽選プライムOCの当選祭りの波に乗れると良いが、果たしてどうなることやら
2025/04/12(土) 08:12:51.12ID:Mylfit/70
7900xtxなら日曜にはヤフショで13万ちょいで買えるだろ
984Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1106-GhsC)
垢版 |
2025/04/12(土) 08:13:11.72ID:aRvv4m4Z0
MSRPプライムは3個とかなんだろう
2025/04/12(土) 08:16:52.20ID:b5Lptrwu0
>>980
販売数が0ってことはそういうことだ
大人しく日曜にヤフショで買え。実質14万だからあんまり変わらん
2025/04/12(土) 08:20:30.11ID:JuPxbrQo0
>>979
「今すぐ買う」じゃなくてカートに入れた感じ?
初日にamazonで「今すぐ買う」使って買えたけど
2025/04/12(土) 08:28:18.92ID:RDBpHsXU0
ドスパラ鋼伝説完売
尼で鋼伝説がベストセラーになってるね
どんだけ入荷して売れまくったんだろうか
まだまだ買えるみたいだから本当に欲しい人にいきわたるといいな
2025/04/12(土) 08:32:24.11ID:RDBpHsXU0
尼鋼伝説白黒あるぞ!!
黒は瞬殺されそうだから欲しい人は急げ!!
2025/04/12(土) 08:32:49.18ID:YXcc6bB9r
尼はもう在庫報告いらないんじゃね?
990Socket774 警備員[Lv.46][N武][N防] (ワッチョイ a595-GhsC)
垢版 |
2025/04/12(土) 08:40:14.72ID:Mn9iYz3E0
>>986
通知アプリからブラウザに飛んでそこから尼アプリに飛ぶとカートに入れるしか無かったね
2025/04/12(土) 08:51:42.47ID:JuPxbrQo0
>>990
www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GU224Z5TL5RBQTJA

調べたら事前に色々と情報を登録しないといけないっぽい
2025/04/12(土) 08:53:03.88ID:RdqEjrz3M
オラエリきてるなら俺のツクモのGAMING OCも抽選当たる気がしてきた! お願いします!!
993Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (スププ Sd22-PPnI)
垢版 |
2025/04/12(土) 08:54:19.92ID:VkMHXULDd
いや尼のオラエリ一時的〜だから来ないやつだぞ
994 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4696-GhsC)
垢版 |
2025/04/12(土) 08:59:14.28ID:5a6z9XmQ0
ドスパリ5070ti安くなったけどまだ局所的だから9070xt普通に売れてるのな
俺もこの時期に買う場合は本気で悩むことになってただろうな
2025/04/12(土) 09:01:09.13ID:HizGcA+q0
>>994
今のGeForceはドライバが障害レベルで酷いみたいだし、結局今だったとしても9070XTにしてたのでは?
996Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 451d-Q+wk)
垢版 |
2025/04/12(土) 09:06:11.22ID:/aUvgcOF0
XTのSL白はもはやユニクロ
2025/04/12(土) 09:07:07.50ID:S2Xt+VPb0
緑から赤に変えたけど今のところ不便に感じること全くないしAI使わないなら安定してる方選ぶわな
2025/04/12(土) 09:19:00.64ID:QnqyPpzF0
Sapphire系、白SLは来週入荷されたら残りそう
999Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4d78-3QNd)
垢版 |
2025/04/12(土) 09:26:49.10ID:72gwAO+s0
もう疲れたから尼3年xt買った
2025/04/12(土) 09:30:02.02ID:8jIK/ICP0
そろそろ質問しても
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 0分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況