!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4:
次スレは↑
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4:が先頭に3行になるようにして下さい
スクリプト対策でどんぐりLv.3未満は書き込みできません
次スレは >>950
だめならアンカ指定を。
重複を避けるためスレ立て宣言を。
前スレ
【AMD】AM5マザーボード総合 Part33【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1742559892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured
探検
【AMD】AM5マザーボード総合 Part34【Ryzen】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ e256-3KyW)
2025/04/06(日) 17:32:44.20ID:BGNcc3wZ02Socket774 (ワッチョイ 6e2f-PlIE)
2025/04/06(日) 17:56:19.28ID:78IGhddD0 いちょつ
3Socket774 (ワッチョイ 1d98-7aPf)
2025/04/06(日) 18:00:21.69ID:apVM8D8W0 (V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
/ /
ノ ̄ゝ
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
/ /
ノ ̄ゝ
4Socket774 (ワッチョイ e1b1-lcIa)
2025/04/06(日) 21:13:29.40ID:5utd96Gy0 G.Skill が 128 GB 容量の DDR5 キット、DIMM あたり 64 GB、速度 8000 MT/s の Trident Z5 Royal を発表
>9950X デスクトップ プロセッサを搭載したASUS ROG CROSSHAIR X870E APEX マザーボード でテスト
ps://wccftech-com.translate.goog/g-skill-128-gb-capacity-ddr5-kit-trident-z5-royal-64-gb-per-dimm-8000-mtps-speeds/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
>9950X デスクトップ プロセッサを搭載したASUS ROG CROSSHAIR X870E APEX マザーボード でテスト
ps://wccftech-com.translate.goog/g-skill-128-gb-capacity-ddr5-kit-trident-z5-royal-64-gb-per-dimm-8000-mtps-speeds/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
5Socket774 (ワッチョイ 796e-oMvo)
2025/04/08(火) 12:40:18.10ID:O1BDTgFs0 >64 GB (32GBx2)キット容量の超高速DDR5-9000 CL48-64-64メモリ仕様も発表しています。
48×2000÷9000=10.666
6000CL26より遅いんだが…
48×2000÷9000=10.666
6000CL26より遅いんだが…
6Socket774 (ワントンキン MM95-GwGO)
2025/04/08(火) 12:45:20.00ID:V2iy16ceM7Socket774 (ワッチョイ 4daf-ipMF)
2025/04/08(火) 13:57:16.04ID:mfOVtiX40 AM5環境でLive gparted起動できてる人おりゅ?
9700X@STRIX B650E-Iで、
メニューは出るけど、すぐに止まって進まなくなる。
9700X@STRIX B650E-Iで、
メニューは出るけど、すぐに止まって進まなくなる。
8前スレ995 (ブーイモ MM22-L7of)
2025/04/08(火) 15:27:33.35ID:SjVmmIjmM >>6
Win11の24H2以降ならUEFIでSecure Boot有効にして
設定→プライバシーとセキュリティ→デバイスの暗号化
i.imgur.com/F2QgD65.jpeg
ASUSやASRockならデバイスの暗号化の設定ができる
未対応だと設定画面が存在しない
MSIは2年間ずっと放置中
Win11の24H2以降ならUEFIでSecure Boot有効にして
設定→プライバシーとセキュリティ→デバイスの暗号化
i.imgur.com/F2QgD65.jpeg
ASUSやASRockならデバイスの暗号化の設定ができる
未対応だと設定画面が存在しない
MSIは2年間ずっと放置中
9Socket774 (オッペケ Srd1-Titj)
2025/04/08(火) 20:51:38.18ID:LkohbVnmr _
_,. -‐` `Y´ ̄'―z_
ノ \
フ , , 騎士団 く`
ノイ , / く! ハ l> 、 ヽ
| rニl _ノ7ヘムく, _〉ッヘ l ヽ! みんな聞け…!提案がある…
| |にl| ャ=。=゙ァ' i。=yヘ! 一度定格に戻すんや…!
| ヽニ| ` ̄´l l ̄! EXPOを無効にして
| ./ | r __L__,」 、| クロックも下げるんや!!
,へ/ l ((二二二)) l
く_ \ \_  ̄¨¨ ̄_/
厂 \ \、__  ̄¨7¨
/ \ \ ̄二7
_,. -‐` `Y´ ̄'―z_
ノ \
フ , , 騎士団 く`
ノイ , / く! ハ l> 、 ヽ
| rニl _ノ7ヘムく, _〉ッヘ l ヽ! みんな聞け…!提案がある…
| |にl| ャ=。=゙ァ' i。=yヘ! 一度定格に戻すんや…!
| ヽニ| ` ̄´l l ̄! EXPOを無効にして
| ./ | r __L__,」 、| クロックも下げるんや!!
,へ/ l ((二二二)) l
く_ \ \_  ̄¨¨ ̄_/
厂 \ \、__  ̄¨7¨
/ \ \ ̄二7
10Socket774 (ワッチョイ ae64-VGeA)
2025/04/08(火) 21:04:23.46ID:+PeTbH190 お断りします
11Socket774 ころころ (オッペケ Srd1-Titj)
2025/04/08(火) 21:21:05.63ID:LkohbVnmr 不浄
12Socket774 (ワッチョイ fe81-GhsC)
2025/04/08(火) 22:32:09.29ID:dZzgVkV50 PCIe5.0対応のマザボが欲しくB650StealLegend WifiとPRO-850P-Wifiあたりで悩んでいるのですがどちらが良いでしょうか?前者は8層PCBで後者は6層PCBという違いがあるようですが実用上何か影響しますか?
13Socket774 (ワッチョイ 82be-O/uy)
2025/04/08(火) 22:43:57.37ID:y8WFMOQq014Socket774 (ワッチョイ 460b-NYT9)
2025/04/08(火) 22:58:04.11ID:CuLIi9mt0 6も8も変わらんよ
それと買ったら一切気にならなくなるポイントの一つ
それと買ったら一切気にならなくなるポイントの一つ
15Socket774 (ワッチョイ 0224-OjY+)
2025/04/08(火) 22:59:19.60ID:XBDkAWPs0 現状だとGen5とGen4の差があってないようなもんだしなぁ
16Socket774 (ワッチョイ 466e-iJkF)
2025/04/08(火) 23:10:36.13ID:tIzjL97M0 gen5x8はスロット2つ使えるからね
でも最近のはレーン少なすぎ
でも最近のはレーン少なすぎ
17Socket774 (ワッチョイ 4d28-D7N+)
2025/04/09(水) 00:44:04.29ID:LZkD+P+M0 B650M Pro X3D WiFi
https://kakaku.com/item/K0001679617/
B850M Pro RS WiFi
https://kakaku.com/item/K0001669878/
これって何が違うの?エルミタの記事では上は下の下位モデルって紹介されてるけどどこに違いがあるのかわからん
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0321/580051
https://kakaku.com/item/K0001679617/
B850M Pro RS WiFi
https://kakaku.com/item/K0001669878/
これって何が違うの?エルミタの記事では上は下の下位モデルって紹介されてるけどどこに違いがあるのかわからん
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0321/580051
18Socket774 (ワッチョイ 0211-Gv/P)
2025/04/09(水) 00:53:20.58ID:x11qaGdM0 なんで本家で確認したり、マニュアルで比較しないの?
本当に調べる気あるの?
本当に調べる気あるの?
19Socket774 (ワッチョイ cd81-NYT9)
2025/04/09(水) 01:27:31.19ID:psxPI0BG020Socket774 (ワッチョイ e1b1-lcIa)
2025/04/09(水) 01:35:12.20ID:LZ0qAznS0 AMD4割、Intel6割だとさ
https://gazlog.jp/entry/cpu-share-2025q1-amd-gain-intel-lose/
https://gazlog.jp/entry/cpu-share-2025q1-amd-gain-intel-lose/
21Socket774 (ブーイモ MM22-L7of)
2025/04/09(水) 01:35:12.51ID:bmIe8MwGM MSIの人は>>8確認してみてくれ
AMD/Intel関係なくMSIマザーで対応してるの見たことないから多分全滅だと思うんだが
AMD/Intel関係なくMSIマザーで対応してるの見たことないから多分全滅だと思うんだが
25Socket774 (ワッチョイ 225a-VGeA)
2025/04/09(水) 03:41:23.57ID:i7EoIRIx0 MSIはデフォでセキュアブート有効にしてないだけだが
BIOSで設定変えろよトーシロー
BIOSで設定変えろよトーシロー
26Socket774 (ワッチョイ e902-mv8F)
2025/04/09(水) 05:46:46.87ID:SodhQHIE0 windows11入れるときに必要な設定なのに何でAM5マザースレで暴れてんだよ
27Socket774 (ブーイモ MM22-L7of)
2025/04/09(水) 06:51:54.00ID:+uRSDn46M28Socket774 (スププ Sd22-efDP)
2025/04/09(水) 07:21:17.15ID:9p7SFoded できないなら世界中で指摘されてるだろ
29Socket774 (ワッチョイ 82ad-VGeA)
2025/04/09(水) 07:56:06.33ID:gCWRyrym0 「デバイスの暗号化」は条件に合致せんと出てこんやろ
勝手に暗号化するいらない機能なんでむしろいらんわ
暗号化したいならコンパネもしくはドライブ右クリしてBitlocker適用すればいいだけ
勝手に暗号化するいらない機能なんでむしろいらんわ
暗号化したいならコンパネもしくはドライブ右クリしてBitlocker適用すればいいだけ
30Socket774 (ブーイモ MM66-2xeq)
2025/04/09(水) 09:28:24.37ID:sxbML/FzM31Socket774 (ワッチョイ a50e-J/39)
2025/04/09(水) 10:28:32.38ID:FFR2we5P0 なんか全部自分で調べたような口ぶりだけど調査員かなんかかな?
32Socket774 (ワッチョイ 825a-VGeA)
2025/04/09(水) 10:54:29.25ID:NOeEoLdA0 MSIのフォーラム見ると2023年から同じ問題は言われてて修正はされてないからMSIは直すつもりないんじゃないかな
33Socket774 (ワッチョイ 79d4-oMvo)
2025/04/09(水) 10:55:57.44ID:nzDbZRTc0 暗号化なんか要る?
不整合発生した場合開けなくなるんじゃないの
不整合発生した場合開けなくなるんじゃないの
34Socket774 (ワッチョイ 6e0a-2xeq)
2025/04/09(水) 11:27:56.63ID:bBEoPb6J0 >>8の設定画面の確認なんかすぐできるだろうに
できるかできないのかのレスはなくて必要かどうかに話すり替えるのはやめてくれよ
できるかできないのかのレスはなくて必要かどうかに話すり替えるのはやめてくれよ
36Socket774 (ワッチョイ 82ad-VGeA)
2025/04/09(水) 11:56:56.69ID:gCWRyrym0 MSIマザボだけどBitlockerの暗号化はできる
いったい何を騒いでるのか意味が分からん
いったい何を騒いでるのか意味が分からん
37Socket774 (ワッチョイ 4dcd-yq0m)
2025/04/09(水) 12:05:21.43ID:lFGSvVVu0 話のすり替えもよくないけど殊更に騒ぐのもよくないよ
38Socket774 (スププ Sd22-efDP)
2025/04/09(水) 12:08:56.41ID:9p7SFoded 使いたいのに設定出ないならメーカーなり代理店に聞けば?
39Socket774 (ワッチョイ 06a1-g2wp)
2025/04/09(水) 12:14:51.89ID:u+p3lRcM0 BitLockerはProが必要だけど
デバイスの暗号化はHomeでもできるんだっけ
デバイスの暗号化はHomeでもできるんだっけ
40Socket774 (ブーイモ MM66-2xeq)
2025/04/09(水) 12:21:12.17ID:EiHg9kw2M >>38
公式フォーラムで何度も出てるがMSIは放置
公式フォーラムで何度も出てるがMSIは放置
41Socket774 (ブーイモ MM66-2xeq)
2025/04/09(水) 12:31:49.84ID:EiHg9kw2M43Socket774 (ワッチョイ 82ad-VGeA)
2025/04/09(水) 13:08:18.09ID:gCWRyrym0 デバイスの暗号化とBitlockerの暗号化が別だと思ってるのがヤバイ
45Socket774 (ブーイモ MM66-2xeq)
2025/04/09(水) 13:31:45.73ID:bc/qWBqqM46Socket774 (ワッチョイ 7959-5V6A)
2025/04/09(水) 13:36:14.71ID:EwdhSYh+0 セキュアブートはWindows要件なんで、モグリが作ったマザーボードじゃなきゃ100パー対応してるだろ
47Socket774 (オイコラミネオ MM95-oRbw)
2025/04/09(水) 13:39:56.69ID:lnKRoe/uM 自分は使ってないな
ああいうのは、仕事の持ち出すノートpc用とかだろ
winの暗号化ってbitlockerのことのはずだがすり替えって何をいってんだかな
ぶっちゃけアップデートしない前提の人でないとめんどくて使ってられないと思うよ
ああいうのは、仕事の持ち出すノートpc用とかだろ
winの暗号化ってbitlockerのことのはずだがすり替えって何をいってんだかな
ぶっちゃけアップデートしない前提の人でないとめんどくて使ってられないと思うよ
48Socket774 (スッップ Sd22-O/uy)
2025/04/09(水) 13:49:03.46ID:MMtgrIe0d トラブルの元にしかならんしな
自作板にいるような人達なら使ってる奴は希少じゃないか?
何を大騒ぎしてんだか
自作板にいるような人達なら使ってる奴は希少じゃないか?
何を大騒ぎしてんだか
49Socket774 (ワッチョイ 4958-lcIa)
2025/04/09(水) 13:51:06.02ID:pWb3LpDh0 Bitlockerとデバイスの暗号化の違い
ps://learn.microsoft.com/ja-jp/archive/msdn-technet-forums/10a3993a-1263-4897-8345-3cbbb70edcb1
ps://learn.microsoft.com/ja-jp/archive/msdn-technet-forums/10a3993a-1263-4897-8345-3cbbb70edcb1
50Socket774 (ワッチョイ 8202-oMvo)
2025/04/09(水) 14:07:29.19ID:h8BN9ZlB0 みんな暗号化必要無いと思ってるからどうでも良いってなってんじゃないの
論点のすり替えとかケチつけるくらいなら初めから聞くなよ聞いてる立場でさ
適当な事言われない分、公式に聞けって言うだけまだマシだし
暗号化の目的も聞いてないしなこっちは
設定がないって話から始まってメーカー貶しに持って行きたいんなら話は別だけど
論点のすり替えとかケチつけるくらいなら初めから聞くなよ聞いてる立場でさ
適当な事言われない分、公式に聞けって言うだけまだマシだし
暗号化の目的も聞いてないしなこっちは
設定がないって話から始まってメーカー貶しに持って行きたいんなら話は別だけど
51Socket774 (オッペケ Srd1-Titj)
2025/04/09(水) 16:26:00.30ID:W1yW1gAqr |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l アン AMD
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l アン AMD
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
52Socket774 (ワッチョイ fed0-w8jO)
2025/04/09(水) 16:45:39.14ID:yfhd4cNC053Socket774 (ワッチョイ 22f4-PlIE)
2025/04/09(水) 17:19:37.44ID:1VZCwqUo0 bitlockerはHDDの廃棄の際に便利だから使ってるわ
トラブったら終わるが
最低限のバックアップはしてる
まあ、大地震でも来たらどっちにしろ手元のバックアップ含め、無くなってるだろうし
トラブったら終わるが
最低限のバックアップはしてる
まあ、大地震でも来たらどっちにしろ手元のバックアップ含め、無くなってるだろうし
55Socket774 (ワッチョイ 06a9-5V6A)
2025/04/09(水) 19:55:10.76ID:ikWWVboy0 9800x3d買えたからこのマザボ買おうと思ってるけど、使ってる人いる?不具合とかあった?
ROG STRIX B650E-I GAMING WIFI
ROG STRIX B650E-I GAMING WIFI
56Socket774 (ワッチョイ fe01-w8jO)
2025/04/09(水) 20:58:09.27ID:yfhd4cNC058Socket774 (ワッチョイ aec3-RTiY)
2025/04/09(水) 21:06:41.37ID:om3QMwEI0 スマホや他のPCからも見れるんじゃないの?w
59Socket774 (ワッチョイ fe01-w8jO)
2025/04/09(水) 21:31:05.03ID:yfhd4cNC0 スマホでも見れるよ
60Socket774 (ワッチョイ 7960-5V6A)
2025/04/09(水) 21:45:12.96ID:EwdhSYh+0 素直に不安だから教えてくださいと言えば良いのに
62Socket774 (ワッチョイ fe01-w8jO)
2025/04/09(水) 22:16:55.74ID:yfhd4cNC0 スマホ持ってなくてMicrosoft Authenticator入れてないやつとかいんの?
時代遅れすぎない? シニア層なの?
時代遅れすぎない? シニア層なの?
63Socket774 (ワッチョイ fe01-w8jO)
2025/04/09(水) 22:18:01.80ID:yfhd4cNC0 保守的な年寄りだからセキュリティとかわからないし
興味もないし理解するつもりもありませんって言えばいいのに
無理するからバカ晒す羽目になるわけで
興味もないし理解するつもりもありませんって言えばいいのに
無理するからバカ晒す羽目になるわけで
64Socket774 (ブーイモ MM22-L7of)
2025/04/09(水) 23:11:53.38ID:e8gprqE0M >>46
MSIだけセキュアブートのキー構成が違うせいでPCR7バインド不可になってデバイスの暗号化が使えない
普通のメーカーはマイクロソフトのキーしか使わなくてPCR7バインド可
MSIは何故かMSI独自キーがある
UEFIでセキュアブート有効にできるってだけじゃ駄目
これがデバイスの暗号化を使うための条件
Bitlockerが~ってのはデバイスの暗号化を有効化した時の動作の話でMSIはそれ以前でコケてるのよ
MSIだけセキュアブートのキー構成が違うせいでPCR7バインド不可になってデバイスの暗号化が使えない
普通のメーカーはマイクロソフトのキーしか使わなくてPCR7バインド可
MSIは何故かMSI独自キーがある
UEFIでセキュアブート有効にできるってだけじゃ駄目
これがデバイスの暗号化を使うための条件
Bitlockerが~ってのはデバイスの暗号化を有効化した時の動作の話でMSIはそれ以前でコケてるのよ
66Socket774 (ワッチョイ a50e-J/39)
2025/04/10(木) 00:00:47.94ID:BGdpCgvw0 そもそもSecureBootて改ざん防止技術だから暗号化と関係ないのでは? なんで混ぜて話してるの?
67Socket774 (ブーイモ MM22-L7of)
2025/04/10(木) 00:22:27.57ID:xEdwvSRCM68Socket774 (ワッチョイ 6e6e-pqH/)
2025/04/10(木) 00:25:24.31ID:xUKUKe9A0 MSIは垢八苦に強いということか!
69Socket774 (ワッチョイ 416e-ooK5)
2025/04/10(木) 00:57:39.40ID:GjwiisQ6070Socket774 (ワッチョイ bd58-GwGO)
2025/04/10(木) 03:14:54.91ID:EH6XP/B90 見事にgigaのrev詐欺からmsi下げに話題をすり替えたな
71Socket774 (ワッチョイ 8202-oMvo)
2025/04/10(木) 06:15:44.05ID:JI1/3l4T0 な、MSI貶しだろ
72Socket774 (ワッチョイ 2158-2XUD)
2025/04/10(木) 06:23:38.69ID:xnjJLREZ0 Windows11 24H2からはデバイスの暗号化が自動有効化になるって聞いたけど、MSIはPCR7構成がバインド不可になるから自動有効化されないってことなんかな
Bitlocker要らないから解除の手間なくなるな
Bitlocker要らないから解除の手間なくなるな
73Socket774 (ワッチョイ ae09-VGeA)
2025/04/10(木) 07:46:47.72ID:P4TYsDvP0 >>55
ちと違うけど7800X3DとROG STRIX B650-Aで
xinputのコントローラー使ってシャットダウンすると高確率でエラーメッセージ出る
GameInputSvc停止すると出なくなる
ちと違うけど7800X3DとROG STRIX B650-Aで
xinputのコントローラー使ってシャットダウンすると高確率でエラーメッセージ出る
GameInputSvc停止すると出なくなる
74Socket774 (ワッチョイ e1b1-lcIa)
2025/04/10(木) 08:52:51.62ID:O1rcLbgB0 2万1980円と安価でありながら、最新のAMD B850を搭載するRyzen対応マザーASRock「B850M-X WiFi R2.0」
https://ascii.jp/elem/000/004/262/4262179/
https://ascii.jp/elem/000/004/262/4262179/
75Socket774 (ワッチョイ 82ad-VGeA)
2025/04/10(木) 09:09:30.18ID:mo/m+XnJ0 今敢えてASRock買うやつおるんか?
76Socket774 ころころ (ワッチョイ 7284-awFw)
2025/04/10(木) 09:21:36.04ID:J6/5ikky0 >>75
やめろ効く
やめろ効く
77Socket774 (ワッチョイ 7916-VGeA)
2025/04/10(木) 10:32:22.25ID:SOMiskNu0 >>75
前からちょくちょく出てくる
ASUSのサイレント修正
GigaのRev詐欺
普通の人なら超えられない壁
燃えたマザーボード俺調べで見つけたもの
Asrock×1
MSI×5
なので800番台の下二つのメーカーは超特価以外は避けたいな
リネームチップのはずだが不思議な事に600番台の焼けたのは
ネットではほぼ見かけない(笑)
前からちょくちょく出てくる
ASUSのサイレント修正
GigaのRev詐欺
普通の人なら超えられない壁
燃えたマザーボード俺調べで見つけたもの
Asrock×1
MSI×5
なので800番台の下二つのメーカーは超特価以外は避けたいな
リネームチップのはずだが不思議な事に600番台の焼けたのは
ネットではほぼ見かけない(笑)
78Socket774 (ワッチョイ 5eb1-CTBE)
2025/04/10(木) 11:47:26.49ID:Q/MKlLL00 >>71
新人か?MSIはこの辺にバグあるでw
290モデル以上のMSI製マザーボードでセキュアブートがまったく機能していないことが判明
//gigazine.net/news/20230118-msi-secure-boot-insecure/
新人か?MSIはこの辺にバグあるでw
290モデル以上のMSI製マザーボードでセキュアブートがまったく機能していないことが判明
//gigazine.net/news/20230118-msi-secure-boot-insecure/
79Socket774 (スププ Sd22-efDP)
2025/04/10(木) 12:15:51.09ID:tsGIhDrTd それバグじゃなくて初期値の問題でしょ
プライベートのpc起動時にセキュアブートでブロックして欲しい事なんてまず無いわ
プライベートのpc起動時にセキュアブートでブロックして欲しい事なんてまず無いわ
80Socket774 (ワッチョイ 1109-oMvo)
2025/04/10(木) 12:38:18.52ID:2fO8csBD0 な、MSI貶しだろ?
81Socket774 (ワッチョイ 4dba-wpuj)
2025/04/10(木) 12:49:14.12ID:1ovqMKBH0 >>75
あのバカ広報がいる限り買いたくないわ
あのバカ広報がいる限り買いたくないわ
82Socket774 (ワッチョイ feff-GhsC)
2025/04/10(木) 12:53:45.73ID:FrPqAb//0 ASRockはよ不人気になってB650スチレもう一度2.2万で買わせてくれ
84Socket774 (ワッチョイ 5eb1-CTBE)
2025/04/10(木) 13:06:06.19ID:Q/MKlLL0085Socket774 (ワッチョイ 5eb1-CTBE)
2025/04/10(木) 13:06:54.64ID:Q/MKlLL00 >>80
利用者の声や記事も出てるけど君は何が出せるんだい?
利用者の声や記事も出てるけど君は何が出せるんだい?
86Socket774 (ワッチョイ 6e62-Ay2p)
2025/04/10(木) 13:13:41.64ID:Bbglaele0 アスロックだけじゃなくて他の会社もなんかおかしくなってる
AM5はずっと問題だらけ
AM5はずっと問題だらけ
87Socket774 (ワッチョイ 5eb1-CTBE)
2025/04/10(木) 13:14:45.19ID:Q/MKlLL00 -oMvo
これでフィルターしたがバグという事実から目を背け暗号化要らない!貶し!貶し!ってアホかよw
これでフィルターしたがバグという事実から目を背け暗号化要らない!貶し!貶し!ってアホかよw
>>74
どうみてもメモリスロット2本しか無いのに記事では4本と書かれていて笑った
どうみてもメモリスロット2本しか無いのに記事では4本と書かれていて笑った
90Socket774 (ワッチョイ 1109-oMvo)
2025/04/10(木) 14:29:18.93ID:2fO8csBD0 な、貶しを必死に否定するだろ
しかも記事ガーとかろくに内容も理解してないだろ
しかも記事ガーとかろくに内容も理解してないだろ
91Socket774 (ベーイモ MM16-DnKF)
2025/04/10(木) 15:04:18.28ID:wKHOMaDkM どうでもいい
92Socket774 (ワッチョイ 825f-GQan)
2025/04/10(木) 15:12:50.35ID:16xblU5C0 TUFシリーズのデザインの主張が弱ければなぁ…
93Socket774 (ワッチョイ 1109-oMvo)
2025/04/10(木) 15:16:42.14ID:2fO8csBD0 そういう事だ
どうでもいいのよ
どうでもいいのよ
94Socket774 (ワッチョイ 5eb1-CTBE)
2025/04/10(木) 15:46:04.40ID:Q/MKlLL00 お前がどうでもいいなら利用者の話を執拗に乱す必要ねーよなw 今後話に入ってたらただの自称ノイズですやん
95Socket774 (ワッチョイ 1109-oMvo)
2025/04/10(木) 15:51:55.65ID:2fO8csBD0 おや、フィルターしたんじゃなかったんかw
96Socket774 (ワッチョイ 5eb1-CTBE)
2025/04/10(木) 15:54:36.79ID:Q/MKlLL00 フィルターとミュートは違うやろwやっぱアホか
97Socket774 (ワッチョイ 1109-oMvo)
2025/04/10(木) 16:10:45.62ID:2fO8csBD0 と、このように他人を貶す事しか頭にないのだw
98Socket774 (ワッチョイ 5eb1-CTBE)
2025/04/10(木) 16:22:17.56ID:Q/MKlLL00 都合が悪い答えは貶しですか〜?会話できないアホやんw
100Socket774 (ワッチョイ 6e1f-njlL)
2025/04/10(木) 16:42:35.57ID:o1cVzYP80 どうでもいい(のにいつまでも一人で続けててうっとうしいからやめろ)
101Socket774 (ワッチョイ 5eb1-CTBE)
2025/04/10(木) 16:45:22.63ID:Q/MKlLL00102Socket774 (ワッチョイ 4958-lcIa)
2025/04/10(木) 18:34:14.22ID:AfhHAQsu0 セキュリティー違反って何の事言ってんだ?
103Socket774 (ワッチョイ fe82-w8jO)
2025/04/10(木) 18:38:11.65ID:yEbYrWeV0 正規のOSの証明書を検証しないと起動しないはずなのに
そのプロセスがバイパスされてるってこと?
そのプロセスがバイパスされてるってこと?
104Socket774 (ワッチョイ 7915-oMvo)
2025/04/10(木) 19:05:04.28ID:7HC5Q/VV0 彼は古い記事を持ち出して騒ぐしか出来ないお爺ちゃんなんだ許してやってくれ
105Socket774 (スププ Sd22-efDP)
2025/04/10(木) 19:19:17.82ID:tsGIhDrTd セキュアブート有効でもエラーを無視してos起動させるか?の設定はデフォルトtrueだからユーザーがfalseに変えることを推奨しますって記事だろ
設定通りに動いてるんだからバグでもセキュリティ違反でもねーよ
設定通りに動いてるんだからバグでもセキュリティ違反でもねーよ
106Socket774 (ワッチョイ 7915-oMvo)
2025/04/10(木) 23:47:43.98ID:7HC5Q/VV0 外国の親子のやつ思い出したわ
結論言ってんのに聞かないやつ
結論言ってんのに聞かないやつ
107 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0211-P8Zs)
2025/04/10(木) 23:49:44.20ID:3AJrYWiZ0 >>88
買い直したってことはASRock買ってたの?
買い直したってことはASRock買ってたの?
108Socket774 (ワッチョイ 8273-KMF9)
2025/04/11(金) 00:01:11.56ID:FIxqHgq20 安いからasrockのX870買ってたんだ
広報が電源自社開発と大嘘こいてたりするの見て嫌気がさしてasusのX870Eに変えた
広報が電源自社開発と大嘘こいてたりするの見て嫌気がさしてasusのX870Eに変えた
109 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0211-P8Zs)
2025/04/11(金) 00:12:28.51ID:BYfqkl8c0 使ってて問題起きたなら買い替えは分かるけど
そんな理由で買い替えって変わってる
普通に問題なく使えてたとしたらもったいない
そんな理由で買い替えって変わってる
普通に問題なく使えてたとしたらもったいない
110Socket774 (ワッチョイ 7221-a+zh)
2025/04/11(金) 00:15:25.01ID:UH3cwhlG0 俺は白くてコスパ求めたらマザボとグラボはASRockになったわ
性能と見た目は文句無しだが広報のtwitter運用は痛いなあって眺めてるよ
性能と見た目は文句無しだが広報のtwitter運用は痛いなあって眺めてるよ
111 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0211-P8Zs)
2025/04/11(金) 00:22:12.20ID:BYfqkl8c0 誰のことかは分かるけどX見たことないわ
仮に見てもそういうのどうでもいいな
仮に見てもそういうのどうでもいいな
112Socket774 (ワッチョイ 0243-xlrJ)
2025/04/11(金) 00:24:45.26ID:z37rS6Ul0 広報が嫌いなのは分かるが物選びにはどうでもいい
113Socket774 (ワッチョイ 8273-KMF9)
2025/04/11(金) 00:24:57.06ID:FIxqHgq20114Socket774 (ワッチョイ 5eb1-CTBE)
2025/04/11(金) 00:30:50.00ID:0JRH0mMm0115Socket774 (ワッチョイ 5eb1-CTBE)
2025/04/11(金) 00:40:39.72ID:0JRH0mMm0116Socket774 (ワッチョイ 11d4-GwGO)
2025/04/11(金) 02:28:19.03ID:aACoqLMN0 AsRockには870Extreme3とZ690 RS PROで世話になったから好きよ
特に後者はBIOS FlashBack搭載機種で最安値だったしな
AM5では縁がなかったが
特に後者はBIOS FlashBack搭載機種で最安値だったしな
AM5では縁がなかったが
117Socket774 (スッップ Sd22-EYZy)
2025/04/11(金) 02:36:37.72ID:pJbcmYVOd MSIスレに行くかRedditあたりへ行って好きに暴れてこい
118Socket774 (ワッチョイ cd81-NYT9)
2025/04/11(金) 03:29:59.93ID:zFjYXMuk0 livemixerのUSB強化機能が唯一無二で選択肢ないわ
119Socket774 (ワッチョイ 7915-oMvo)
2025/04/11(金) 04:43:01.53ID:3RO3n1bA0 皮肉も分からないとかガチでアスペルガーなんじゃないか怖
120Socket774 (ワッチョイ 7915-oMvo)
2025/04/11(金) 04:46:27.39ID:3RO3n1bA0 誤爆
122Socket774 (ワッチョイ 6913-lOtG)
2025/04/11(金) 07:03:18.20ID:E4bu3Wae0 こういうレスをしたくて色々な所でいっちょ噛みして回ってるんだろう
123Socket774 (ワッチョイ e1b1-lcIa)
2025/04/11(金) 07:40:33.40ID:PQnurpVT0 「DDR5-9200」24GB×2枚組が39,800円で発売、「DDR5-5600」64GB×2枚組が過去最安の41,980円 [4月前半のメモリ価格]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/2005527.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/2005527.html
124Socket774 (ワッチョイ 69e5-q7v6)
2025/04/11(金) 07:55:19.33ID:8Y3Ff2Su0 1年くらい前にDDR5-6800の96G 8万くらいで買ってるけど
56と68ではシネベンチで10%差が出るぞ
56と68ではシネベンチで10%差が出るぞ
125Socket774 (ワッチョイ 69b6-1iNW)
2025/04/11(金) 09:58:25.89ID:KUMUukAf0 死ねベンはメモリ関係ないだろ
シングルチャネルにしても変わらんぞ
シングルチャネルにしても変わらんぞ
126Socket774 (オッペケ Srd1-q2fE)
2025/04/11(金) 10:22:29.34ID:jixYltTcr Cinebench2024はメモリOCの効果がちゃんと反映されるよ
>>124の5600と6800でスコア10%違うってのはタイミング詰めたからってのが大きいと思うけど
JEDECタイミングクソ緩いから
>>124の5600と6800でスコア10%違うってのはタイミング詰めたからってのが大きいと思うけど
JEDECタイミングクソ緩いから
127 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0211-P8Zs)
2025/04/11(金) 11:01:50.41ID:BYfqkl8c0 2024だとメモリ速度反映されるのか
反映されるようになったんだな
反映されるようになったんだな
129Socket774 (ワッチョイ 520c-0HI2)
2025/04/11(金) 14:15:58.71ID:B7yVG9fC0 ASUSのマザボ1万ぐらい値上がってるんだけど何これ・・・
130Socket774 (ワッチョイ 82d7-awFw)
2025/04/11(金) 16:07:41.12ID:5Y0qH9dZ0 asusキーボードのazothも1万高くなってたけどよく見たらビック系列だけだし一時的なやつと思いたい
131Socket774 (ワッチョイ 8203-7yQp)
2025/04/11(金) 16:29:52.16ID:SzjhphE50 >>8の設定画面を開くのなんて2分3分でできる事なのに
MSIマザー使用者は存在しないレベルで出来るか出来ないのかのレスがないのが凄い
MSIマザー使用者は存在しないレベルで出来るか出来ないのかのレスがないのが凄い
132Socket774 (ワッチョイ 5eb1-CTBE)
2025/04/11(金) 18:58:23.25ID:0JRH0mMm0 >>119-120
誤爆でお前の人物像が透けたなw
誤爆でお前の人物像が透けたなw
135Socket774 (ブーイモ MM22-L7of)
2025/04/12(土) 00:45:17.17ID:8uuHko8DM ちなみにデバイスの暗号化に未対応だとこんなカンジで項目自体が消える
i.imgur.com/m8vVbdL.jpeg
MSIはAMDもIntelもほぼ全マザーでセキュアブート有効にしてもこうなるというのが俺の予想
i.imgur.com/m8vVbdL.jpeg
MSIはAMDもIntelもほぼ全マザーでセキュアブート有効にしてもこうなるというのが俺の予想
137Socket774 (ワッチョイ bd58-N10g)
2025/04/12(土) 07:20:40.82ID:RZnAKY8k0 ギガにリストされてたB850 EAGLE WIFI7 ICE早く日本に来て欲しい
dGPUとは別に拡張スロ3つ使えてM2も3つ使える。絶滅危惧種のPS2も付いてるわ
dGPUとは別に拡張スロ3つ使えてM2も3つ使える。絶滅危惧種のPS2も付いてるわ
138Socket774 (ブーイモ MM66-Z1rc)
2025/04/12(土) 11:26:33.39ID:2EWtaomNM 皮肉を書いてるアホみたいにメンチカツのクソ不味さは異常。肉屋のコロッケは美味いのに、メンチカツだけは吐き気がするくらいゲロ不味い。
おそらく、売れ残った屑肉を使ってるからなのだろうな。
おそらく、売れ残った屑肉を使ってるからなのだろうな。
139Socket774 (ワッチョイ 2214-GhsC)
2025/04/12(土) 11:46:35.75ID:oR0sBrAH0 マザーボードスレは変なやつ多すぎじゃね
140Socket774 (ワッチョイ 45bb-28Xx)
2025/04/12(土) 11:47:15.97ID:5sDPupP/0 メンチカツマザー
141Socket774 (ワッチョイ 6e6e-pqH/)
2025/04/12(土) 11:49:41.04ID:0INTXtFT0 LiveMixerですねわかります
144Socket774 (オッペケ Srd1-Titj)
2025/04/12(土) 15:22:44.24ID:ibn3k7pir ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ A | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l A ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| M l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | M |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| || !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
/ A | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l A ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| M l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | M |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| || !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
145Socket774 (ワッチョイ 4687-NYT9)
2025/04/12(土) 16:13:10.66ID:Lj5qy0rI0 これ元ネタなんだっけ?
146Socket774 (ワッチョイ 6e2f-PlIE)
2025/04/12(土) 16:23:54.58ID:0Ss0Kxwk0 姉AMD
147Socket774 (ワッチョイ e1b1-lcIa)
2025/04/12(土) 18:17:53.62ID:YR9eYLdK0 ASUS ROG Crosshair X870E Extreme マザーボード発売:24フェーズ、DDR5-8200、ベイパーチャンバーSSD冷却、1000ドルを超える価格
https://wccftech-com.translate.goog/asus-rog-crosshair-x870e-extreme-motherboard-launch-24-phases-ddr5-8200-vapor-chamber-ssd-cooling-over-1000-price/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/asus-rog-crosshair-x870e-extreme-motherboard-launch-24-phases-ddr5-8200-vapor-chamber-ssd-cooling-over-1000-price/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
148Socket774 (ワッチョイ e1b1-lcIa)
2025/04/12(土) 18:18:53.78ID:YR9eYLdK0 >>147
>入手性に関しては、ASUS ROG Crosshair X870E Extreme マザーボードは 4 月末までに店頭販売される予定で、中国での希望小売価格は 9999 人民元 (米ドルに換算すると 1,400 ドル) です。
>入手性に関しては、ASUS ROG Crosshair X870E Extreme マザーボードは 4 月末までに店頭販売される予定で、中国での希望小売価格は 9999 人民元 (米ドルに換算すると 1,400 ドル) です。
149Socket774 (ワッチョイ 799a-5V6A)
2025/04/12(土) 18:22:12.47ID:dkw4oUr90 流石にマザーにそこまで出せんわ
AMDなんてメモリクロック6000あれば十分だし
ベイパーチャンバーSSD冷却って昔のセイバートゥースみたいにファン付いてるのかな?あれ冷えるけどクソうるさかったんだよな
AMDなんてメモリクロック6000あれば十分だし
ベイパーチャンバーSSD冷却って昔のセイバートゥースみたいにファン付いてるのかな?あれ冷えるけどクソうるさかったんだよな
150Socket774 (ワッチョイ e1b1-lcIa)
2025/04/12(土) 18:23:31.55ID:YR9eYLdK0 MSI、AM5ソケット搭載の次世代MPOWERマザーボードを発表、AMD Ryzen CPUに最適な強力なmATX設計
ttps://wccftech-com.translate.goog/msi-next-gen-mpower-motherboard-am5-socket-powerful-matx-design-amd-ryzen/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
ttps://wccftech-com.translate.goog/msi-next-gen-mpower-motherboard-am5-socket-powerful-matx-design-amd-ryzen/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
151Socket774 (ワッチョイ cdcd-oN4I)
2025/04/12(土) 20:53:18.77ID:/wHfA2EF0 EXTREMEはEUでカートに入れたら本体€1,000くらいだから1,400までは行かんだろう
152Socket774 (ワッチョイ 06c0-pnyl)
2025/04/12(土) 21:45:21.55ID:KtJW6CWl0 ギガ進めてた人いるけど
今度の850はいい感じだなDP 2個あるしMATXで白
今度の850はいい感じだなDP 2個あるしMATXで白
153Socket774 (JP 0H21-JWL6)
2025/04/12(土) 22:07:35.87ID:zhZraBw0H >>147
GODLIKEとこれならどっちが性能的には良いんだろう
GODLIKEとこれならどっちが性能的には良いんだろう
155Socket774 (ワッチョイ 2214-GhsC)
2025/04/12(土) 23:38:33.89ID:oR0sBrAH0 いや、買わんやろ
156Socket774 (ワッチョイ aee4-L/+1)
2025/04/12(土) 23:41:28.39ID:OozGY6BB0 (ベンチマークスコアの)勝利に貪欲な(ベンチ)ゲーマー
157Socket774 (ワッチョイ df0c-Mbs8)
2025/04/13(日) 03:26:22.21ID:QclRReT80 尼でマザボ注文したら受け取りが玄関ドア前になっててビビるわ
数万するもんにやめろよ しかも昼まで雨
数万するもんにやめろよ しかも昼まで雨
158Socket774 (ワッチョイ 277b-raBW)
2025/04/13(日) 03:50:51.49ID:pifjWfaJ0 置き配は変更できる
159Socket774 (ワッチョイ bfc1-8xdJ)
2025/04/13(日) 04:01:00.04ID:I7Dd170Y0 >>154
なに言ってんだこいつ
なに言ってんだこいつ
160Socket774 (ワッチョイ 5f78-8xdJ)
2025/04/13(日) 05:34:33.93ID:0vdO5Zy/0 amazonなら壊れても盗られても文句つけたら返金してくれるおかげで置き配だろうが雑梱包だろうが許せる
161Socket774 (ワッチョイ dfde-l1xh)
2025/04/13(日) 08:00:29.16ID:su8oxxaG0 隣家の庭に放り込まれるパターンは困る
ほぼ居ないんで俺がコソ泥みたいになる
ほぼ居ないんで俺がコソ泥みたいになる
162Socket774 (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/13(日) 08:37:09.63ID:rQN4DCF+0 特価品で買って返金してもらって通常価格で買うから許せるんだな
163Socket774 (ワッチョイ 07c5-TRUV)
2025/04/13(日) 09:06:22.08ID:Q+TC4m5X0 9070でも紙袋やったで
164Socket774 (JP 0H4f-Ue3q)
2025/04/13(日) 09:50:32.84ID:4o8QOLDIH 緩衝材なしで段ボールに入ってるだけのamazonで買った53万の5090送られてきたけど無事だったぞ
165Socket774 (ワッチョイ a715-G/Cm)
2025/04/13(日) 10:09:36.66ID:nRQf16n60 何でも置き配してほしい
166Socket774 (ワッチョイ c758-lPEN)
2025/04/13(日) 10:22:00.88ID:vlcEiZFS0 古い家は玄関にスペースが無いからなぁ
置き配を指定してても配達員は困るらしくて小さなものは郵便受けに入れたり
インタホーンを押して対面で渡したりしてるな
だから玄関の前に何か置かれたりしたことはない(町内回覧板除く)仕方ないからコンビニかロッカーで受け取りできるものは出来るだけ利用するようにしてる
置き配を指定してても配達員は困るらしくて小さなものは郵便受けに入れたり
インタホーンを押して対面で渡したりしてるな
だから玄関の前に何か置かれたりしたことはない(町内回覧板除く)仕方ないからコンビニかロッカーで受け取りできるものは出来るだけ利用するようにしてる
167Socket774 (ワッチョイ c702-xny9)
2025/04/13(日) 10:25:17.12ID:SvdSLwLH0 置き配指定してなきゃ持ち帰るのに文句言ってるやつの気がしれん
168Socket774 (ワッチョイ 2724-gUC/)
2025/04/13(日) 10:35:11.57ID:LwHaEu1/0 BIOSの設定はできても置き配の設定は知らねえんだ
169Socket774 (ワッチョイ dfde-l1xh)
2025/04/13(日) 10:38:27.96ID:su8oxxaG0 普通に宅配BOX買えば良くね
170Socket774 (ワッチョイ 5fad-8xdJ)
2025/04/13(日) 10:57:59.81ID:uG3KfD2O0 置き配の設定をしていなくても置き配していくんだよな
ヤマトは置き配しないけどAmazon発送のものは置き配していく
ヤマトは置き配しないけどAmazon発送のものは置き配していく
171Socket774 (JP 0H4f-Ue3q)
2025/04/13(日) 10:59:37.39ID:3fAeaIKkH 置き配指定してるのにインターホン押してくる奴がうざすぎる
172Socket774 (ワッチョイ c7d2-BXGT)
2025/04/13(日) 11:00:23.41ID:aUopF4Ab0 171
張り紙でもしとけ
張り紙でもしとけ
173Socket774 (ワッチョイ c758-lPEN)
2025/04/13(日) 11:10:55.96ID:vlcEiZFS0174Socket774 (ワッチョイ 277b-raBW)
2025/04/13(日) 11:17:59.64ID:pifjWfaJ0 狭い家の間違いだろ
175Socket774 (ワッチョイ c758-lPEN)
2025/04/13(日) 11:21:16.02ID:vlcEiZFS0176Socket774 (ワッチョイ 277b-raBW)
2025/04/13(日) 11:28:05.04ID:pifjWfaJ0 心の狭さも出てますね
糞狭い賃貸だから勝手に置けないと素直に言えばいいのに
糞狭い賃貸だから勝手に置けないと素直に言えばいいのに
178Socket774 (ワッチョイ a798-NEO1)
2025/04/13(日) 11:34:29.33ID:elbgY8UI0 ハゲ同士言い合いすること無かろうに・・・
179Socket774 (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/13(日) 12:12:15.30ID:rQN4DCF+0 石川さゆりのドンパン節かよ
180Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Vnhb)
2025/04/13(日) 12:28:08.02ID:3y+cIK5k0 ぴこーん常に玄関開けておくべき
181Socket774 (ワッチョイ dfde-l1xh)
2025/04/13(日) 13:48:03.16ID:su8oxxaG0 じゃあ軒先にデカい袋でもぶら下げて入れてくれプリーズって書けよ
12月は靴下にしろ
12月は靴下にしろ
182Socket774 (ワッチョイ 7f2f-Hknb)
2025/04/13(日) 13:59:42.38ID:Riq6NAcY0 玄関先だけじゃなくて他の場所も指定できるんだし
車庫だったり自転車のカゴだったり
荷物は裏の勝手口に置いて下さいって張り紙しとくとか
車庫だったり自転車のカゴだったり
荷物は裏の勝手口に置いて下さいって張り紙しとくとか
183Socket774 (ワッチョイ df0c-Mbs8)
2025/04/13(日) 14:05:59.46ID:QclRReT80 届いたけどマジで紙袋にマザボの箱そのまま入ってたわ
184 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5f11-OxWy)
2025/04/13(日) 14:10:24.53ID:jZQsFOyX0 楽天ならそんなことないんだけどな
ポイントも付くし
ポイントも付くし
185Socket774 (ワッチョイ bf11-z3tz)
2025/04/13(日) 15:06:22.54ID:fUVlEIjO0 宅配ボックスまじ便利
心底買ってよかった
心底買ってよかった
186Socket774 (JP 0H4f-Ue3q)
2025/04/13(日) 15:27:18.05ID:68MCXFlvH X870EのASUSエクスト買うかゴッドライク買うか迷ってる
すべてのマザボの頂点が欲しいならゴッドライク?
すべてのマザボの頂点が欲しいならゴッドライク?
187Socket774 (ワッチョイ 8762-V/nP)
2025/04/13(日) 15:40:54.97ID:eR+qfndF0 >>186
ASUSの方が無難
forum-en.msi.com/index.php?threads/dynamic-dashboard-iii-issue-x870e-godlike.406552/
ASUSの方が無難
forum-en.msi.com/index.php?threads/dynamic-dashboard-iii-issue-x870e-godlike.406552/
188Socket774 (ワッチョイ 275d-0IMp)
2025/04/13(日) 16:38:55.72ID:Db3fenJS0189Socket774 (JP 0H1f-NqV0)
2025/04/13(日) 17:01:28.13ID:uYnl6F+ZH マザボに20万円も使えて迷うのは分からん
両方買って気に入った方を残せばええ
両方買って気に入った方を残せばええ
190Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Vnhb)
2025/04/13(日) 17:10:40.81ID:3y+cIK5k0 VPか会社からでしょ
オサッシ
オサッシ
191Socket774 (ワッチョイ bff3-0ra6)
2025/04/13(日) 18:07:43.93ID:gcKIXC5j0 宅配BOX禁止の物件意外と多い
192 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5f11-OxWy)
2025/04/13(日) 18:10:12.43ID:jZQsFOyX0 メーカーの中の人の人間性でパーツの良し悪し決めるこのスレ意見でマザー決める人間がいたら驚く
193Socket774 (ワッチョイ 7fc0-jEZH)
2025/04/13(日) 18:36:27.51ID:Q0QwtOp90 広報の人間性がクソだとサポートもクソではないかと不安になるのは分からないではない。広報っていわばメーカーの顔でしょ
194Socket774 (ワッチョイ 27cd-oM2o)
2025/04/13(日) 18:39:36.73ID:VIh2a9OU0 頂点ならAPEXという反応が欲しかったとか
195Socket774 (ワッチョイ 47b9-dwZQ)
2025/04/13(日) 18:56:09.17ID:FbO2/Rjh0 ワイはextreme出るの遅すぎてgodlikeにしちゃったわ
196Socket774 (ワッチョイ bff3-0ra6)
2025/04/13(日) 19:17:04.61ID:gcKIXC5j0 転載したかったんでしょうね
197Socket774 (ワッチョイ 5fc5-8xdJ)
2025/04/13(日) 19:18:17.51ID:0vdO5Zy/0 人間性云々の話もほかのブランドより不具合報告数が多い事が発端だしな
もし製品が完璧だったら広報が馬鹿な事くらいは目も瞑る
もし製品が完璧だったら広報が馬鹿な事くらいは目も瞑る
198Socket774 (ワッチョイ bf56-8xdJ)
2025/04/13(日) 19:25:30.76ID:I7Dd170Y0 広報は会社の顔
問題発言しまくってる奴をずっと同じポストに居させるってことは
会社はそれを問題だとは思ってないってこと
つまりヤバい会社だと思われても文句言えない
問題発言しまくってる奴をずっと同じポストに居させるってことは
会社はそれを問題だとは思ってないってこと
つまりヤバい会社だと思われても文句言えない
199Socket774 (ワッチョイ 5f16-FT9D)
2025/04/13(日) 19:42:17.85ID:udqHpgvv0 extreme日本ではいつ頃発売するんだろ
200Socket774 (ワッチョイ c72c-8xdJ)
2025/04/13(日) 19:57:34.41ID:7Ht0K4o40 ASUS X870マザー 新リーズ「MAX Gaming」
PRIMEシリーズの下位になり、今回のマザーはUS$200くらい。
s://www.techpowerup.com/335346/asus-intros-x870-max-gaming-wifi7-motherboard
PRIMEシリーズの下位になり、今回のマザーはUS$200くらい。
s://www.techpowerup.com/335346/asus-intros-x870-max-gaming-wifi7-motherboard
201Socket774 (ワッチョイ c72c-8xdJ)
2025/04/13(日) 20:05:21.39ID:7Ht0K4o40 ASUSのシリーズの中では最も安く展開されるらしい。
おそらくASUSマザーの価格帯が同スペックの他メーカーに比べて一回り高価な設定により
一番数量がでるエントリーグレードを他メーカーに相当喰われてる。
まあグラボが高い時代なのでマザーは安くあげて、グラボに金かけるわな。
コスパ重視な層の選択肢にASUSマザーが入らない状況。
おそらくASUSマザーの価格帯が同スペックの他メーカーに比べて一回り高価な設定により
一番数量がでるエントリーグレードを他メーカーに相当喰われてる。
まあグラボが高い時代なのでマザーは安くあげて、グラボに金かけるわな。
コスパ重視な層の選択肢にASUSマザーが入らない状況。
202Socket774 (ワッチョイ bf56-8xdJ)
2025/04/13(日) 20:11:19.33ID:I7Dd170Y0 読んだ限りだとTUFの下位でPrimeとは同列っぽいけど
203Socket774 (ワッチョイ c797-Oax5)
2025/04/13(日) 20:12:12.00ID:P/CBNoq+0 >>200
日本だと5万円くらいになりそうだな
日本だと5万円くらいになりそうだな
204Socket774 (ワッチョイ ff22-JFzp)
2025/04/13(日) 20:48:01.90ID:3Ebgtcil0 国内エントリーはasrockに負けるからな
205Socket774 (ワッチョイ bf56-8xdJ)
2025/04/13(日) 20:53:05.22ID:I7Dd170Y0 露骨なASRock上げ
206Socket774 (ワッチョイ c72c-8xdJ)
2025/04/13(日) 20:59:55.49ID:7Ht0K4o40207Socket774 (ワッチョイ bf56-8xdJ)
2025/04/13(日) 21:17:43.93ID:I7Dd170Y0 >>206
トマホみたいな光らない真っ黒な方展開してくれんなら考える
トマホみたいな光らない真っ黒な方展開してくれんなら考える
208Socket774 (ワッチョイ 47b1-0IMp)
2025/04/13(日) 21:19:49.31ID:/HQ6qvP00 B850鋼鉄ってX870のそれと値段差ほとんどないけど何が違うのかイマイチ分からない
どの辺が劣ってるんだ?
どの辺が劣ってるんだ?
209Socket774 (ワッチョイ 076e-cw+b)
2025/04/13(日) 21:30:31.39ID:pBlukuvO0210Socket774 (ワッチョイ 277f-sFbk)
2025/04/13(日) 22:02:59.77ID:wHxa5I7u0211Socket774 (ワッチョイ 07b1-jEZH)
2025/04/13(日) 22:06:37.25ID:lTS9MzmD0 オールホワイトでお手頃価格のAMD B850搭載マザーがGIGABYTEから登場
GIGABYTE「B850M DS3H ICE」価格は2万3800円
https://ascii.jp/elem/000/004/263/4263008/
GIGABYTE「B850M DS3H ICE」価格は2万3800円
https://ascii.jp/elem/000/004/263/4263008/
212Socket774 (ワッチョイ dfc0-AkYF)
2025/04/13(日) 22:13:02.59ID:3IynvHhN0 広報が馬鹿だとユーザーも馬鹿だと思われるから勘弁してほしい
213Socket774 (ワッチョイ bf56-8xdJ)
2025/04/13(日) 22:15:10.93ID:I7Dd170Y0 >>210
その書き方だと自作板の住民ではないように見えるが
その書き方だと自作板の住民ではないように見えるが
214Socket774 (ワッチョイ 07b1-jEZH)
2025/04/13(日) 22:15:50.90ID:lTS9MzmD0 ASUS、低価格帯で初の「MAX」シリーズマザーボードを発表:X870 MAX Gaming WiFi 7搭載、
ホワイトとブラックエディションの2種類を発表。Gigabyte、ASRock、MSIの低価格マザーボードラインナップに対抗
https://wccftech-com.translate.goog/asus-launches-x870-max-gaming-wifi7-motherboard/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
ホワイトとブラックエディションの2種類を発表。Gigabyte、ASRock、MSIの低価格マザーボードラインナップに対抗
https://wccftech-com.translate.goog/asus-launches-x870-max-gaming-wifi7-motherboard/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
215Socket774 (オッペケ Srfb-QCo3)
2025/04/13(日) 22:24:05.19ID:CbvIa29vr ノ/`"' 、.,_ ____ ( !`ヽ.
(_./ /`'Y'"´  ̄`ヽ,┐\ ×
,' ヽ、/ ______ ` くヽ. ×
ノi r‐'"ヾ、____ハ二ヾー-、__`_',
ヽ|-‐┐ r'"`]-‐'"´ `"'ーへ.__ハ -┼-|‐-、 | ‐十 o . | |
| /ア´ ̄ ; / ; ,! , ヽ_> | ノ l _| レ |
.」‐,ァ / /|`メ、 | /| ハ i ', | つ .レ (_,|ヽ _,ノ
く_ノ.´ / /-─‐-、レ' | /_ | ハ i, ____
_ノ! ;' ! / " レ'___ `/ i ,ゝ ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._ |
`'i ! !/ `| ハ ハ ┣━┫ ┃┃┃ ┃ ┃/|_| |
'! ', ! /´ ̄`ヽ. "|Yノ レ' ┛ ┗ ┛ ┗ ┻━┛l_/\|
ト、 '、 丶、,.ゝ、 | / ,.イ i ノ! 人__
| `"ヽハ ヽ. |>ゝ.,__/,.イ ノ ノ'´ | ,.、 (
', ,.ヘ/`)--ヽハV、、ヽ、____iヽレ|/∧へ/! ノ i ⌒
V´ / `i::::ヽ.iヽ、.,___!ノ:| ァ'´ ! / 'ァ- 、
'、 / ,':::::::::::::::し':::::::::Y`ヽ., ,' / ノ、二{
'7"´ヽ,' イ':::::::::::、_ノi::::::::::::i ',,,_ /__/ ィ{___,ノ
く ゝ、_、 '"ノ::::::::::::(r'´:::::::::ノ 〉""/ \ ァ‐''"
(_./ /`'Y'"´  ̄`ヽ,┐\ ×
,' ヽ、/ ______ ` くヽ. ×
ノi r‐'"ヾ、____ハ二ヾー-、__`_',
ヽ|-‐┐ r'"`]-‐'"´ `"'ーへ.__ハ -┼-|‐-、 | ‐十 o . | |
| /ア´ ̄ ; / ; ,! , ヽ_> | ノ l _| レ |
.」‐,ァ / /|`メ、 | /| ハ i ', | つ .レ (_,|ヽ _,ノ
く_ノ.´ / /-─‐-、レ' | /_ | ハ i, ____
_ノ! ;' ! / " レ'___ `/ i ,ゝ ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._ |
`'i ! !/ `| ハ ハ ┣━┫ ┃┃┃ ┃ ┃/|_| |
'! ', ! /´ ̄`ヽ. "|Yノ レ' ┛ ┗ ┛ ┗ ┻━┛l_/\|
ト、 '、 丶、,.ゝ、 | / ,.イ i ノ! 人__
| `"ヽハ ヽ. |>ゝ.,__/,.イ ノ ノ'´ | ,.、 (
', ,.ヘ/`)--ヽハV、、ヽ、____iヽレ|/∧へ/! ノ i ⌒
V´ / `i::::ヽ.iヽ、.,___!ノ:| ァ'´ ! / 'ァ- 、
'、 / ,':::::::::::::::し':::::::::Y`ヽ., ,' / ノ、二{
'7"´ヽ,' イ':::::::::::、_ノi::::::::::::i ',,,_ /__/ ィ{___,ノ
く ゝ、_、 '"ノ::::::::::::(r'´:::::::::ノ 〉""/ \ ァ‐''"
216Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Vnhb)
2025/04/14(月) 00:18:16.63ID:jfjJCcDA0 うおおおお50円引きシール貼ってあるのに値引きされてねええカスロック最低ぉぉぉおお
217Socket774 (ワッチョイ dfec-TwPQ)
2025/04/14(月) 00:19:24.83ID:OcxicsTi0 そいやB850M SLは映像出力端子2個あるのにATXの無印は一個しか無いのなんでなんだ
普通逆じゃないのか
他のメーカーもそうなんか?
普通逆じゃないのか
他のメーカーもそうなんか?
218 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5f11-OxWy)
2025/04/14(月) 02:29:05.04ID:DlQwetwi0219 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5f11-OxWy)
2025/04/14(月) 02:36:42.19ID:DlQwetwi0 言動の方向性が同じで隠そうともしないからすぐに分かる
余程鈍感でなきゃこの板の人間なら気付くよ
余程鈍感でなきゃこの板の人間なら気付くよ
220Socket774 (ワッチョイ 7f26-N78R)
2025/04/14(月) 03:10:06.65ID:6KNEX86V0 何年も見てるのにおそらく専用ブラウザを使っていない人
221 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5f11-OxWy)
2025/04/14(月) 03:19:23.96ID:DlQwetwi0 今どき専ブラ使わないでレスする人間なんているのか?
スマホでもパソコンですら専ブラあるのに
どうすれば使わないなんておかしな妄想が出るのよ独自の変わった思考だねぇ
スマホでもパソコンですら専ブラあるのに
どうすれば使わないなんておかしな妄想が出るのよ独自の変わった思考だねぇ
222Socket774 (ワッチョイ bf7e-0ra6)
2025/04/14(月) 04:39:08.86ID:XdzOjh5c0 専ブラとか余計なものは使いたくない件
224Socket774 (ワッチョイ bf8c-P3nU)
2025/04/14(月) 06:34:39.18ID:1JnQhDQ40 オレもアスロックは買いたくない
225 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2754-/z+w)
2025/04/14(月) 07:26:11.17ID:gW9CYsfH0226Socket774 (ワッチョイ 5f43-jZJl)
2025/04/14(月) 08:53:22.51ID:zq9Py4yi0 マザボ総合は派閥争いだからこんなもん
お互い敵の叩けるとこ全力で掲げるだけ
お互い敵の叩けるとこ全力で掲げるだけ
227Socket774 (ワッチョイ 7fa0-0ra6)
2025/04/14(月) 09:43:41.49ID:7PJxAotR0 ASUSっていつからこんなに粕メーカーになったんだろな
20年前はマザーはASUSって感じで買ってたけど、もう10年以上ASUS製品買ってないぞ
20年前はマザーはASUSって感じで買ってたけど、もう10年以上ASUS製品買ってないぞ
228Socket774 (ブーイモ MM7f-mUy6)
2025/04/14(月) 10:02:02.48ID:QIEQEy5FM 値段だけ高級ブランド化したけどトラブル率もサポートのクオリティも劣悪だとバレたからな
229Socket774 (ワッチョイ 274e-0IMp)
2025/04/14(月) 10:19:36.63ID:fiJxRHkt0 >>227
じゃあ何使ってんの?
じゃあ何使ってんの?
230Socket774 (JP 0H1f-NqV0)
2025/04/14(月) 10:44:24.53ID:hYCrCJ3mH 同じチップ同じAGESA同じ部品(ソケットやスロットはFOXCONN)でマザボメーカーに言う程差は無い
見た目で選んでいい
見た目で選んでいい
231Socket774 (ワッチョイ 5f43-jZJl)
2025/04/14(月) 10:45:40.53ID:zq9Py4yi0 見た目とはまた極端だけど言うほどの差がないのはそうだ
232Socket774 (ワッチョイ c702-xny9)
2025/04/14(月) 11:10:05.85ID:OJRxX/Qk0 騎士団がうざくて叩かれてんのに、アンチがーって笑う
他メーカー下げも露骨にやるから嫌われてるの自覚したほうがいい
他メーカー下げも露骨にやるから嫌われてるの自覚したほうがいい
233Socket774 (ワッチョイ bf58-xQPL)
2025/04/14(月) 11:27:50.70ID:0l4yLzFs0 問題発生した時に、他メーカーなら問題について広く情報収集する初期段階で、
まず原因が何であっても「自社製品には全く問題が無い」との立場で火消しに走って、
SNSで環境も併記して問題発生報告してる人にまで問題の本質とはズレた言い掛かり付けて発言を封じ、
自社技術チームに届く貴重な不具合発生サンプルデータを減らそうと行動する広報がいるため、
テスターの役目果たしてたコアなユーザー離れを招いてきているように見えるな>某社
まず原因が何であっても「自社製品には全く問題が無い」との立場で火消しに走って、
SNSで環境も併記して問題発生報告してる人にまで問題の本質とはズレた言い掛かり付けて発言を封じ、
自社技術チームに届く貴重な不具合発生サンプルデータを減らそうと行動する広報がいるため、
テスターの役目果たしてたコアなユーザー離れを招いてきているように見えるな>某社
234Socket774 (ワッチョイ 7f49-0ra6)
2025/04/14(月) 11:59:42.88ID:7PJxAotR0235Socket774 (ベーイモ MM4f-6ZNi)
2025/04/14(月) 12:07:09.64ID:R2f2oC97M ドラゴン😂
236Socket774 (ワッチョイ ff22-JFzp)
2025/04/14(月) 12:22:25.40ID:pTvw7Cld0 ドラゴンてのは人の手に負えねえからこそドラゴンなんだぜ
237 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2754-/z+w)
2025/04/14(月) 12:24:04.86ID:gW9CYsfH0 ぶっちゃけマザボメーカーは総じてクソだけど
俺も消去法でMSIかギガだな
俺も消去法でMSIかギガだな
238Socket774 (ワッチョイ 275e-0IMp)
2025/04/14(月) 13:03:03.70ID:fiJxRHkt0239Socket774 (ワッチョイ 676a-hJkR)
2025/04/14(月) 13:24:03.37ID:YSThdJSF0 アスロのことを適当と呼ぶのはやめろ!😡
240Socket774 (オッペケ Srfb-h6Jr)
2025/04/14(月) 13:25:59.76ID:xCWWTCGDr241Socket774 (ワッチョイ 5f64-xfAM)
2025/04/14(月) 13:32:39.78ID:Cnudikla0 とりあえず動けばいいやで買った3000円弱のA520以外はアスロック製品買ったことないな
不具合火消し広報を見てると高めのアスロック製品は買いたくないな、マザボに限らずだけど
不具合火消し広報を見てると高めのアスロック製品は買いたくないな、マザボに限らずだけど
242Socket774 (ワッチョイ ff22-JFzp)
2025/04/14(月) 13:44:33.64ID:pTvw7Cld0 アスロは悪くない、本当に悪くないんだけどね
ハイエンドCPUとかPCIE帯域共有の点では劣る所がある
だからミドルからローの価格帯では選択肢に入ると思うよ
ハイエンドCPUとかPCIE帯域共有の点では劣る所がある
だからミドルからローの価格帯では選択肢に入ると思うよ
243Socket774 (ワッチョイ 7f2f-Hknb)
2025/04/14(月) 13:52:50.71ID:/wCltk4X0 >>240
頭に血が上ってるのは分かるけどレスアンカーは1つで十分だよ
頭に血が上ってるのは分かるけどレスアンカーは1つで十分だよ
244Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Vnhb)
2025/04/14(月) 13:55:21.62ID:jfjJCcDA0 カスロックっぽくていいぞ
245Socket774 (ワッチョイ 5f25-z+l/)
2025/04/14(月) 14:01:19.99ID:gHfw/2Pn0 価格comとか見ると流通価格は下げ止まって戻ってるのに
中古やらオクやらの二次流通価格は下がりっぱな辺りで色々察するなAsrock
中古やらオクやらの二次流通価格は下がりっぱな辺りで色々察するなAsrock
246Socket774 (ワッチョイ 5f64-xfAM)
2025/04/14(月) 14:02:21.82ID:Cnudikla0 壊れてもまた買えばいいやってなるような安物なら全然いいけど高い物はサポートに問題ありそうなメーカーは避けるってだけ
これいうとキレるやついるけど信用失くすような事やってるのはアスロックだからな
これいうとキレるやついるけど信用失くすような事やってるのはアスロックだからな
247Socket774 (ワッチョイ dfc0-AkYF)
2025/04/14(月) 14:07:52.11ID:G4eaSCD30 カスなのは広報だけにしてほしい
248Socket774 (ワッチョイ 275e-0IMp)
2025/04/14(月) 15:45:07.51ID:fiJxRHkt0 85ライミキUSBいっぱい挿せていいぞー
24時間稼働機で奴隷になって貰ってるけど調子はいい
ただここのハイエンド機は買わない
24時間稼働機で奴隷になって貰ってるけど調子はいい
ただここのハイエンド機は買わない
249Socket774 (ワッチョイ df54-UqCW)
2025/04/14(月) 16:11:49.72ID:0U8p7/ck0 広報だけならまだしも物理的に壊れるのはね
当分アスロックは買いたくないな
当分アスロックは買いたくないな
250Socket774 (ワッチョイ 5fad-8xdJ)
2025/04/14(月) 16:37:10.54ID:6mtYcW5o0 広報って新規獲得する為にいるんだけど既にユーザーになってるファンボーイしか惹きつけないような書き込みしてるのは役割忘れてるとしか
そして広報そのものよりもそのファンボーイの擁護が宗教感あってキツイ
そして広報そのものよりもそのファンボーイの擁護が宗教感あってキツイ
251Socket774 (ワッチョイ 5f16-/z+w)
2025/04/14(月) 16:37:19.38ID:wWnInOKH0 USBCの件で広報が騒いだ時から購入してない
それまでは太一買ってたのにな
それまでは太一買ってたのにな
252Socket774 (ワッチョイ 275e-0IMp)
2025/04/14(月) 16:39:42.77ID:fiJxRHkt0 BTOの売り上げの方が圧倒的に多いから..自作はね
253Socket774 (ワッチョイ 6719-VORL)
2025/04/14(月) 17:18:58.45ID:l7TkFPdD0 ASRockはエントリー向けBTOで採用多いイメージだからそこから二次流通に流れるんじゃないかな
254 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sacb-/z+w)
2025/04/14(月) 17:56:18.14ID:mnQNdpIka XでもASRockに否定的なやついるがな
例の騒ぎのときと肯定的なポストはリポストしまくってただろ
だから嫌でも目に付く
例の騒ぎのときと肯定的なポストはリポストしまくってただろ
だから嫌でも目に付く
255Socket774 (ワッチョイ bf21-8xdJ)
2025/04/14(月) 18:15:40.91ID:E4M3LSMs0 有名所の自作PCyoutuber割とASRockとズブズブな人多いから
フォローしてるだけで信者達の持ち上げばかりおすすめに出てくるわ
フォローしてるだけで信者達の持ち上げばかりおすすめに出てくるわ
256Socket774 (ワッチョイ 7f62-sFbk)
2025/04/14(月) 18:29:57.15ID:rO+iSLdP0 ZEN2の時に新PC自作してて毎日自作板に張り付いてたけど
その頃もASRockが不具合出してずっと叩かれてて今もこんな感じなので良いイメージがない
ネットショップで商品だけ見てたら良さげに思えるんだけどな
その頃もASRockが不具合出してずっと叩かれてて今もこんな感じなので良いイメージがない
ネットショップで商品だけ見てたら良さげに思えるんだけどな
257Socket774 (ワッチョイ bf7e-0ra6)
2025/04/14(月) 19:47:01.36ID:XdzOjh5c0 1.2.0.3c早よ
259Socket774 (ワッチョイ c758-lPEN)
2025/04/15(火) 00:44:52.49ID:/wlTSLC20 X570 Phantom Gaming X の件だね
長いビデオカードを刺すとUSB-Cのコネクタが塞がれてしまう問題
広報がどうしてたのかは覚えていない
長いビデオカードを刺すとUSB-Cのコネクタが塞がれてしまう問題
広報がどうしてたのかは覚えていない
260Socket774 (ワッチョイ a773-3aO5)
2025/04/15(火) 01:22:07.78ID:Uwrg9vVt0 一番売れてて不具合報告が少ないasusが鉄板や
261Socket774 (ワッチョイ dfc2-TwPQ)
2025/04/15(火) 01:26:43.63ID:UzpPrE4n0 asusはあの値段でも信頼性から売れてるのはすごいと思う
262Socket774 (ワッチョイ ff7e-/z+w)
2025/04/15(火) 01:33:58.55ID:sGN7Uz9v0 B650SteelLegendはグラボのPCIe5.0使えるようですがB850のマザボ群とWifi7対応以外で何か違いはありますでしょうか?
263Socket774 (ワッチョイ 5f16-/z+w)
2025/04/15(火) 01:39:11.51ID:eIlt7oxO0264Socket774 (ワッチョイ 5f56-1fYN)
2025/04/15(火) 01:51:43.91ID:1L/hneKJ0 グラボが削れるのを仕様だと言い張っておきながらサイレント修正するのが信頼なのか
265Socket774 (ワッチョイ 47ae-W6ws)
2025/04/15(火) 01:54:06.86ID:WjJWubS00 >>242
そうだよな、AsrockのM/BでCPU故障した報告はソケットの埃が原因って公式が言ってるもんな
Asrockユーザーの部屋が他社のM/B使ってるユーザーと比較した時に突出して汚いが故に
ソケットに埃が混入しているだけであってAsrock社の製品管理には何の問題も無いからな
そうだよな、AsrockのM/BでCPU故障した報告はソケットの埃が原因って公式が言ってるもんな
Asrockユーザーの部屋が他社のM/B使ってるユーザーと比較した時に突出して汚いが故に
ソケットに埃が混入しているだけであってAsrock社の製品管理には何の問題も無いからな
266Socket774 (ワッチョイ 7f26-N78R)
2025/04/15(火) 01:54:56.36ID:+0u87jGl0 台湾メーカーと言っておきながら中共に頭が上がらないメーカーだしなあ
267Socket774 (ワッチョイ 0757-TRUV)
2025/04/15(火) 03:04:49.94ID:/TslVVUb0 コイル鳴きもパワーコンディショナー使えと言うくらいやったな
268Socket774 (ワッチョイ c7f0-BXGT)
2025/04/15(火) 03:40:14.94ID:TVsarNy+0 >>263
2019.07.23マザーボード
ASRock社製マザーボード「X570 Phantom Gaming X」および「X570 Taichi」のフロントUSB Type-C内部ケーブル無償提供についてe
2019.07.23マザーボード
ASRock社製マザーボード「X570 Phantom Gaming X」および「X570 Taichi」のフロントUSB Type-C内部ケーブル無償提供についてe
269Socket774 (スププ Sd7f-yonX)
2025/04/15(火) 07:42:37.92ID:fEMyGoIad 特殊なSSDとか長いグラボ出したメーカーが悪いだけでasrockの設計は問題無い
270Socket774 (ワッチョイ 27c2-s7hx)
2025/04/15(火) 07:50:23.15ID:4PCeQCOM0 なら干渉しない長さのハイエンドグラボを出してくれよ
長い方が冷やしやすいからって安易に長くしたようなのばかりで困ってるんだ
長い方が冷やしやすいからって安易に長くしたようなのばかりで困ってるんだ
271Socket774 (ワッチョイ 07b1-jEZH)
2025/04/15(火) 07:53:59.17ID:43QV3TFK0 単体CPUの立つ瀬がない?10万円切りでRyzen 9 7945HX3D搭載マザー「MINISFORUM BD790i X3D」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/2006660.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/2006660.html
272Socket774 (ワッチョイ 7f6e-E1eT)
2025/04/15(火) 08:06:51.24ID:ICnQw9QT0 最近のグラボってフルレングス(312mm)の規格を平気でぶっちぎってはいる
まぁそれが主流なんだからマザーメーカーは当然想定しないと駄目だけど
まぁそれが主流なんだからマザーメーカーは当然想定しないと駄目だけど
273Socket774 (ワッチョイ bf69-8xdJ)
2025/04/15(火) 09:06:43.78ID:hNlnIlAM0 グラボ干渉は何スレか前にGIGAでも同じようなことあったしな
多分このままだとどこのメーカーもその内言われだすから
今がちょうど考え始める転換期なんじゃないか
多分このままだとどこのメーカーもその内言われだすから
今がちょうど考え始める転換期なんじゃないか
274Socket774 (ワッチョイ 07b1-jEZH)
2025/04/15(火) 09:31:29.05ID:43QV3TFK0 AMD、次世代EPYC Venice「Zen 6」CPUがTSMCの2nm「N2」プロセスを採用した初のHPC製品であることを発表、第5世代EPYCはTSMCアリゾナで検証済み
ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-confirms-next-gen-epyc-venice-zen-6-cpus-first-hpc-product-tsmc-2nm-n2-process-5th-gen-epyc-tsmc-arizona/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-confirms-next-gen-epyc-venice-zen-6-cpus-first-hpc-product-tsmc-2nm-n2-process-5th-gen-epyc-tsmc-arizona/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
275Socket774 (ワッチョイ 7f0b-zYaf)
2025/04/15(火) 09:39:08.71ID:vISTld7T0 2nmまじか
277Socket774 (ワッチョイ 7f62-sFbk)
2025/04/15(火) 09:58:22.45ID:52UF5XLb0 4ナノから2ナノだととんでもなく性能上がりそうだけど
初発は不具合出しまくりそう&値段爆上がりしそうだな
zen7でソケット変わるとして
ソケット変わった後の二発目のzen8でまともに動くようになるんじゃないだろうか
初発は不具合出しまくりそう&値段爆上がりしそうだな
zen7でソケット変わるとして
ソケット変わった後の二発目のzen8でまともに動くようになるんじゃないだろうか
278Socket774 (ワッチョイ dfde-l1xh)
2025/04/15(火) 10:05:40.27ID:cNKPBkky0 素直に燃えそう感パないな
279Socket774 (ワッチョイ 47b1-/z+w)
2025/04/15(火) 10:45:38.11ID:jW4q8PYC0 マザボの規格ももう限界
280Socket774 (ワッチョイ 67f4-hJkR)
2025/04/15(火) 12:30:24.68ID:p5VUuXzm0281Socket774 (ワッチョイ bf3d-l1xh)
2025/04/15(火) 13:00:52.41ID:QnSFcext0 SO-DIMMでなけりゃあなあ
282Socket774 (スップ Sdff-R7KH)
2025/04/15(火) 18:54:22.17ID:rSlGi+edd ドスパラでx670eスティレジェ 36000円で売ってて1時間悩み中
284Socket774 (ワッチョイ 5f69-0IMp)
2025/04/15(火) 19:25:03.26ID:wu2bLOgg0 ドスパラは稀にx670eの在庫出てくるよな
taichi迷ってたらすぐ売れたわ
taichi迷ってたらすぐ売れたわ
285Socket774 (ワッチョイ 27c5-JTqK)
2025/04/15(火) 19:48:18.47ID:BoLKGD8u0 迷うまでもないでしょう
286Socket774 (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/15(火) 19:55:39.56ID:n/T6W/p00 利用可能なGen5がx16とm.2×1しかない、何のためのX670Eなのか良くわからない奴
287Socket774 (ワッチョイ bfc8-zCbl)
2025/04/15(火) 20:27:42.20ID:4bq5jUdK0 9800X3D乗せるなら今どれ買うのがいいの?
289Socket774 (ワッチョイ df70-hJkR)
2025/04/15(火) 20:49:17.89ID:dMPaxa5V0 >>287
X3Dを上手く扱えずメモリ相性とユーザーのBIOSアプデのせいにしてX3D専用マザボ()を最近あわててリリースしたメーカー以外
X3Dを上手く扱えずメモリ相性とユーザーのBIOSアプデのせいにしてX3D専用マザボ()を最近あわててリリースしたメーカー以外
290Socket774 (ワッチョイ 5f28-/z+w)
2025/04/15(火) 20:53:00.13ID:TkKqos520 B850で十分
291Socket774 (ワッチョイ bfc8-zCbl)
2025/04/15(火) 20:55:55.27ID:4bq5jUdK0292Socket774 (ワッチョイ 7fa9-GKn+)
2025/04/15(火) 20:57:41.92ID:iB99k0xO0 メルエクスプロージョン
293Socket774 (ワッチョイ 5f5c-8xdJ)
2025/04/15(火) 21:00:55.91ID:Y/5G5Eo/0294Socket774 (ワッチョイ 7fa9-GKn+)
2025/04/15(火) 21:04:19.90ID:iB99k0xO0 colorfulビーム
295Socket774 (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/15(火) 21:11:58.30ID:n/T6W/p00 >>288
CPUから生えてる2個目のPCIeがGen3x4のX670E SLさんと同じ舞台に上がれるとでも?
CPUから生えてる2個目のPCIeがGen3x4のX670E SLさんと同じ舞台に上がれるとでも?
296Socket774 (ワッチョイ c785-n6Iy)
2025/04/15(火) 21:19:19.91ID:Sab6Dxaj0 ↓は俺なんだがセルフパワーのハブ経由で接続したら解決した
ちょっとお高いオーディオ用USBケーブルはなんのためってなって腹立たしい
foobar2000 Part91
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722668195/181
> 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/04/14(月) 04:01:28.01 ID:/NG/4YMg
> 出力にASIO+DSD使っているとしばらく再生した後に他の曲を聴こうとするとこんなエラーで再生不可になる
>
> https://i.imgur.com/0hG85st.png
> Unrecoverable playback error: Unsupported channel layout
>
> WASAPI排他では問題ありません
> これ回避方法ないですかね?
>
> M/B X670E Carbon WIFI
> DAC UD-507
ちょっとお高いオーディオ用USBケーブルはなんのためってなって腹立たしい
foobar2000 Part91
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722668195/181
> 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/04/14(月) 04:01:28.01 ID:/NG/4YMg
> 出力にASIO+DSD使っているとしばらく再生した後に他の曲を聴こうとするとこんなエラーで再生不可になる
>
> https://i.imgur.com/0hG85st.png
> Unrecoverable playback error: Unsupported channel layout
>
> WASAPI排他では問題ありません
> これ回避方法ないですかね?
>
> M/B X670E Carbon WIFI
> DAC UD-507
297Socket774 (ワッチョイ bfc8-zCbl)
2025/04/15(火) 21:22:17.57ID:4bq5jUdK0298Socket774 (ワッチョイ 477b-R7KH)
2025/04/15(火) 21:46:34.40ID:EbPph2ek0 >>296
オーオタだけどデジタル出力はビットパーフェクトだから高いオーディオ出力ケーブル意味無いですよ
オーオタだけどデジタル出力はビットパーフェクトだから高いオーディオ出力ケーブル意味無いですよ
299Socket774 (ワッチョイ 5f5c-8xdJ)
2025/04/15(火) 21:49:02.15ID:Y/5G5Eo/0 悪かった
頑張って探してくれ
頑張って探してくれ
300Socket774 (ワッチョイ c785-n6Iy)
2025/04/15(火) 21:53:49.88ID:Sab6Dxaj0 >>298
低品質なケーブルだとクリッピングノイズが乗ることがあるのでオーディオ用使ってる
低品質なケーブルだとクリッピングノイズが乗ることがあるのでオーディオ用使ってる
301Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Vnhb)
2025/04/15(火) 21:58:45.68ID:U83PwXfn0 脳死KORG DSDAC庶民です
AMD万歳
AMD万歳
303Socket774 (ワッチョイ 2786-0IMp)
2025/04/15(火) 23:20:09.67ID:uUlZmdsH0 CPU電源のところにPCIe刺すやつって本当にいるんだな
ゴリラかよ頭も
ゴリラかよ頭も
304Socket774 (ワッチョイ 7fc0-cw+b)
2025/04/16(水) 00:18:59.64ID:rPByloos0 crossfireってやる意味ある?
305Socket774 (ワッチョイ 5f60-/z+w)
2025/04/16(水) 00:25:49.58ID:hqgczhaB0 >>303
ゴリラじゃなくてチワワや
ゴリラじゃなくてチワワや
306Socket774 (ワッチョイ 07b1-YlwH)
2025/04/16(水) 02:47:29.61ID:+flomLp80 悩むまでもないわな
欠陥品のAsrockは絶対NG🙅
欠陥品のAsrockは絶対NG🙅
307Socket774 (ワッチョイ c7b6-i9Pe)
2025/04/16(水) 07:33:28.41ID:HXlazTlg0 >>304
古めのゲームをRADEON HDとかでやる場合は意味ある
古めのゲームをRADEON HDとかでやる場合は意味ある
308Socket774 (ワッチョイ 07b1-jEZH)
2025/04/16(水) 09:35:05.38ID:nFdJBEgc0 マザーボード「B650M Pro X3D WiFi」がオススメ!!
まさに“こーいうのでいいんだよ”。安定性、耐久性、拡張性を手頃な価格帯で実現したマザーボード:ドスパラ大阪・なんば店
https://ascii.jp/elem/000/004/263/4263223/
まさに“こーいうのでいいんだよ”。安定性、耐久性、拡張性を手頃な価格帯で実現したマザーボード:ドスパラ大阪・なんば店
https://ascii.jp/elem/000/004/263/4263223/
309Socket774 (ワッチョイ 07b1-jEZH)
2025/04/16(水) 09:47:06.24ID:nFdJBEgc0 カラフル、愛好家向けX870チップセット搭載マザーボード「CVN X870 ARK Frozen V14」(17電源フェーズ搭載)を発売
https://wccftech-com.translate.goog/colorful-launches-cvn-x870-ark-frozen-v14/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/colorful-launches-cvn-x870-ark-frozen-v14/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
310Socket774
2025/04/16(水) 09:51:14.26 miniATXでもASUSだと6万超えてくるの何故だぜ
311Socket774 (ワッチョイ 67b1-9OMS)
2025/04/16(水) 09:52:30.09ID:tUSzfYqW0 大きさと価格はほぼ痒けいないから
312Socket774 (ワッチョイ 67b1-9OMS)
2025/04/16(水) 09:52:50.27ID:tUSzfYqW0 ミス
大きさと価格はほぼ関係ないから
大きさと価格はほぼ関係ないから
313Socket774 (ワッチョイ 5f11-02z5)
2025/04/16(水) 10:05:20.78ID:NjY+AM0K0 いや、関係あるぞ
関係ないと考えるのは比較対象が間違っているから
同メーカー同カテゴリのATXとmATXを比較すれば、mATXのほうが安価
関係ないと考えるのは比較対象が間違っているから
同メーカー同カテゴリのATXとmATXを比較すれば、mATXのほうが安価
314Socket774 (ワッチョイ 47b1-orNw)
2025/04/16(水) 10:22:47.31ID:DyuMgOWz0 ヤフオクでASRockマザボ買ったらケースネジもクーラーネジも付いてなかった、Amazonでどれ買えばいいか教えて
315Socket774 (ワッチョイ 5fad-gGXF)
2025/04/16(水) 10:35:43.86ID:EL1RMCr20318Socket774 (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/16(水) 11:00:58.51ID:yL1LIvjA0 まず頭のネジを買います
319Socket774 (ワッチョイ 67f4-hJkR)
2025/04/16(水) 11:04:58.32ID:SWkWy9100 マイクロATXのこと一生ミニATXだと勘違いしてる人なんなの
ミニならITXだろタコ
ミニならITXだろタコ
320Socket774 (ワッチョイ 5f11-02z5)
2025/04/16(水) 11:33:11.05ID:NjY+AM0K0321Socket774 (ワッチョイ c79d-orNw)
2025/04/16(水) 12:05:17.08ID:xbYiN6dt0 そ、それがフリマで買った純正クーラー(未使用)にも取り付けネジ入ってなかった、Amazonでどのネジ買えば良い?
結局負けた気する
結局負けた気する
322Socket774 (ベーイモ MM4f-6ZNi)
2025/04/16(水) 12:12:15.36ID:tGxPZcT7M 返品しろ
323Socket774 (ワッチョイ c79d-orNw)
2025/04/16(水) 12:29:15.65ID:xbYiN6dt0 TUFも買ったら中身だけPRIMEきた、そんなんばっかの民度
324Socket774 (ワッチョイ c79d-orNw)
2025/04/16(水) 12:32:23.73ID:xbYiN6dt0 Supermicroサーバーボードも起動しなかった、3年前の起動画面送られた上に無視された
325Socket774 (ワッチョイ c79d-orNw)
2025/04/16(水) 12:34:36.93ID:xbYiN6dt0 既に報復評価6受けてる
326Socket774 (ワッチョイ 5ff4-Hknb)
2025/04/16(水) 12:36:15.99ID:9P2QHSca0 2nmとか一番安い奴でも10万円は下らんだろうな
327Socket774 (ワッチョイ 27f2-zCbl)
2025/04/16(水) 12:43:16.60ID:XV8kxZfH0328Socket774 (ワッチョイ 5fd8-z+l/)
2025/04/16(水) 13:00:14.84ID:6sB+4dP40 大丈夫な訳がない
安い製品であるほどリスクは増すのが当たり前
安い製品であるほどリスクは増すのが当たり前
329Socket774
2025/04/16(水) 13:32:03.29 教えて欲しい
電源フェーズとはなにもので、
何がどうならどうなの?
電源フェーズとはなにもので、
何がどうならどうなの?
330Socket774 (ワッチョイ df09-hoKL)
2025/04/16(水) 13:48:44.96ID:hwN1JvqG0331Socket774 (ワッチョイ 27c3-gUC/)
2025/04/16(水) 13:50:43.73ID:pxhowWsW0 フリマで中古を買う時は
写真や説明が少ない奴から買うな…
写真や説明が少ない奴から買うな…
333Socket774 (ワッチョイ c758-lPEN)
2025/04/16(水) 14:07:07.25ID:5TqxJmgK0334Socket774 (ワッチョイ c7be-TcCm)
2025/04/16(水) 14:24:50.35ID:+aBB+Wz20 >>321みたいな質問するレベルの人がフリマで買おうって感覚になれるのが分からない
335Socket774
2025/04/16(水) 14:30:42.04336Socket774 (ワッチョイ 8752-ZnbO)
2025/04/16(水) 14:32:47.45ID:k2IJzOgU0 なんだこいつ気持ち悪いな
お前はここで聞いた時点で調べてもわからない無能なんだよ
自覚しろ、言い訳すんなゴミ
お前はここで聞いた時点で調べてもわからない無能なんだよ
自覚しろ、言い訳すんなゴミ
337Socket774 (オッペケ Srfb-QCo3)
2025/04/16(水) 14:36:16.50ID:8d5ZJvNXr |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l アン AMD
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l アン AMD
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
338Socket774 (ワッチョイ ff52-hOzi)
2025/04/16(水) 16:29:47.50ID:DnEpAHnq0 間違えを認めたり謝ったら死ぬ病気の人もいる
339Socket774 (ワッチョイ 67f4-hJkR)
2025/04/16(水) 16:33:37.58ID:SWkWy9100 ✕ 間違え
◯ 間違い
◯ 間違い
340Socket774 (ワッチョイ ff52-hOzi)
2025/04/16(水) 16:39:41.94ID:DnEpAHnq0 >>339
正解はひとつじゃない
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20240801_1.html
Q「名前の「言い間違い/言い間違え」を指摘された」という場合、放送ではどちらを使えばよいだろうか。
A どちらを使っても問題はありません。迷った場合や統一したい場合には「言い間違い」とするといいでしょう。
正解はひとつじゃない
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20240801_1.html
Q「名前の「言い間違い/言い間違え」を指摘された」という場合、放送ではどちらを使えばよいだろうか。
A どちらを使っても問題はありません。迷った場合や統一したい場合には「言い間違い」とするといいでしょう。
341Socket774 (ワッチョイ 5fd8-z+l/)
2025/04/16(水) 16:57:46.86ID:6sB+4dP40 間違えを認めたり謝ったら死ぬ病気の人ってこんな感じか
342Socket774 (ベーイモ MM4f-6ZNi)
2025/04/16(水) 17:24:14.82ID:IxpAbjR1M このスレ定期的に変な人来るよな
343Socket774 (ワッチョイ 5f48-8xdJ)
2025/04/16(水) 17:25:30.75ID:XYlBuMs+0 実演できてて偉い
344Socket774 (ワッチョイ 67f4-hJkR)
2025/04/16(水) 19:07:26.26ID:SWkWy9100 >>340
お前がいいならいいぞそれで
敷居が高い
穿った意見
役不足
独壇場
母数が少ない
確信犯
等々かつての誤用もいずれ市民権を得たら追認されて国語辞典にも掲載されていくからな
しゃーないしゃーない
お前がいいならいいぞそれで
敷居が高い
穿った意見
役不足
独壇場
母数が少ない
確信犯
等々かつての誤用もいずれ市民権を得たら追認されて国語辞典にも掲載されていくからな
しゃーないしゃーない
345Socket774 (ワッチョイ ff52-hOzi)
2025/04/16(水) 19:29:34.51ID:DnEpAHnq0 必死すぎるw
346Socket774 (ワッチョイ 076e-gGXF)
2025/04/16(水) 20:44:18.89ID:BbISeBRZ0347Socket774 (ワッチョイ bf07-AeMA)
2025/04/16(水) 21:48:25.51ID:nLxgRaUX0 AM4からAM5への移行を考えてます
ASUS ProArt X870E-CREATOR WIFIって安定して使えますか?
CPU:AMD Ryzen 7 9800X3DかAMD Ryzen 9 9950X3D
Mem:G.Skill F5-5600J4040D48GX2-TZ5NR DDR5-5600 CL40-40-40-89 1.25V 96GB (2x48GB)
GPU:SAPPHIRE NITRO+ AMD Radeon™ RX 7900 XTX Vapor-X 24GB(流用)
を考えてます
ASUS ProArt X870E-CREATOR WIFIって安定して使えますか?
CPU:AMD Ryzen 7 9800X3DかAMD Ryzen 9 9950X3D
Mem:G.Skill F5-5600J4040D48GX2-TZ5NR DDR5-5600 CL40-40-40-89 1.25V 96GB (2x48GB)
GPU:SAPPHIRE NITRO+ AMD Radeon™ RX 7900 XTX Vapor-X 24GB(流用)
を考えてます
348Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Vnhb)
2025/04/16(水) 21:56:08.49ID:6Jg7BYHq0 デアジャオウブです
349Socket774 (ワッチョイ 5f43-LV/u)
2025/04/16(水) 22:15:29.79ID:uMQ8UKFY0 Aquantiaの10GbEが不安定という話があった気が
350Socket774 (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/17(木) 01:13:53.17ID:KjfC6K190 OCメモリポン付けで安定して動きますかって聞かれると、運がよければとしか言えない
351Socket774 (ワッチョイ 4754-R7KH)
2025/04/17(木) 01:51:07.78ID:wXcYkQIO0353Socket774 (ワッチョイ bf7c-GKn+)
2025/04/17(木) 06:49:50.75ID:qEgvuB6G0 ポン付けビーム
354Socket774 (JP 0H1f-NqV0)
2025/04/17(木) 07:18:22.96ID:ZtUcExzIH XMPやEXPOで動くと分かっててもOCはOCだからね
実際に手許のPCはXMPで問題無く動いている
マザボメーカーのリストに載っててXMPやEXPOで動かない、かつ非OCで動く場合は保証どうなるんだっけ
レアケースだけど気になる
実際に手許のPCはXMPで問題無く動いている
マザボメーカーのリストに載っててXMPやEXPOで動かない、かつ非OCで動く場合は保証どうなるんだっけ
レアケースだけど気になる
356Socket774 (ワッチョイ dfa0-pDzo)
2025/04/17(木) 08:25:54.17ID:E29E9CQ30 動くけど負荷テストはしとけよと言う
357Socket774 (ワッチョイ 67e9-VORL)
2025/04/17(木) 09:59:08.91ID:NmXmJMxM0 Prime95とかEXPOでやってみ
ちびるぐらいエラー出るで
ちびるぐらいエラー出るで
358Socket774
2025/04/17(木) 10:26:30.58 ハイニクスのメモリはEXPO安定と感じる
359Socket774 (ワッチョイ 6728-MbBz)
2025/04/17(木) 11:00:00.35ID:byVKxS890 いやEXPOで指定クロックでエラー出まくってたら返金だろ、常識で
逆に今AMD CPU使ってて、EXPOメモリー買わないアホっているのか?
1000-2000円ケチって人柱やりたいやつは、好きにすればいいと思うが
逆に今AMD CPU使ってて、EXPOメモリー買わないアホっているのか?
1000-2000円ケチって人柱やりたいやつは、好きにすればいいと思うが
360Socket774 (ワッチョイ 7fe3-pDzo)
2025/04/17(木) 11:38:40.20ID:xdk4U0GV0 定格だろうと初期不良炙り出すためにテストしろよとは思う
361Socket774 (ワッチョイ 5f6e-mUy6)
2025/04/17(木) 11:44:57.36ID:pn/7eqip0 asrockマザボでEXPOのOCがヤバそうって話、今どうなってるんやろ
最新BIOSで安定してるんかな
最新BIOSで安定してるんかな
362Socket774 (ワッチョイ 27ef-8xdJ)
2025/04/17(木) 11:55:14.82ID:gPRAF7XY0 x870eのオラマスがLANを認識しなくなるのとメモリエラーの初期不良で返品か交換できそうなんだが
返品するとしたらなんかお奨めあるか?
nova持ってて9800x3dの不具合対応見てやばそうだから売り払って
pro artと迷ってヒートシンクのデカさとLANが不安定らしいレビュー見てオラマスにしたんだが
9950x3dと5090の運用だから冷却重視したいけどマザボヒートシンクの効果って実際のとこどの程度なん
返品するとしたらなんかお奨めあるか?
nova持ってて9800x3dの不具合対応見てやばそうだから売り払って
pro artと迷ってヒートシンクのデカさとLANが不安定らしいレビュー見てオラマスにしたんだが
9950x3dと5090の運用だから冷却重視したいけどマザボヒートシンクの効果って実際のとこどの程度なん
363Socket774 (ワッチョイ c702-xny9)
2025/04/17(木) 11:57:49.81ID:XebaCkbU0 ヒートシンクは結局は風ある前提だから、ファンの多いケースにエアコン代にでもしとけ
365Socket774 (スププ Sd7f-yonX)
2025/04/17(木) 12:15:34.15ID:zyYgHHi+d 見た目だけでオラマス買ったけど
m2の取り付けギミックとかハード的には結構進化してるのにbiosは相変わらず分かり難いわ
m2の取り付けギミックとかハード的には結構進化してるのにbiosは相変わらず分かり難いわ
366Socket774 (ワッチョイ 5fd9-AiPo)
2025/04/17(木) 12:16:16.98ID:lLv0fFFX0 msi x870e edge ti wifi
はどうやろか?レーン分割がpcieに影響してない。nvneの1枚がusb4と共用してるけど。
はどうやろか?レーン分割がpcieに影響してない。nvneの1枚がusb4と共用してるけど。
367Socket774 (ワッチョイ 27ef-8xdJ)
2025/04/17(木) 12:28:48.84ID:gPRAF7XY0369Socket774 (ワッチョイ 27ef-8xdJ)
2025/04/17(木) 12:38:33.82ID:gPRAF7XY0 すまん…
370Socket774 (ワッチョイ 5ffd-0IMp)
2025/04/17(木) 12:46:25.27ID:SnLx3+WY0371Socket774 (ワッチョイ 479c-JFzp)
2025/04/17(木) 12:54:42.01ID:ORDk0w4H0373Socket774 (ワッチョイ 27ef-8xdJ)
2025/04/17(木) 13:08:23.66ID:gPRAF7XY0374Socket774 (ワッチョイ 5f20-JNyD)
2025/04/17(木) 13:32:46.98ID:5FlkQXAA0 >>364
asus x870e-e lan認識しなくなったけどcmosクリアしたら直ったわ
asus x870e-e lan認識しなくなったけどcmosクリアしたら直ったわ
376Socket774 (ワッチョイ 2763-fuO8)
2025/04/17(木) 17:11:30.36ID:/qv6NTvG0 EXPO使うにしても
9000シリーズなら5600超えなきゃCPUは燃えないんとはちゃうの?
9000シリーズなら5600超えなきゃCPUは燃えないんとはちゃうの?
378Socket774 (ワッチョイ bf73-uVIr)
2025/04/17(木) 18:37:03.24ID:I40njbyM0379Socket774 (ワッチョイ 47fa-cw+b)
2025/04/17(木) 19:08:33.51ID:GAnhB4280 俺はまる一日くらいノーエラーじゃないと安心出来ない
380Socket774 (ワッチョイ bf73-uVIr)
2025/04/17(木) 19:14:07.80ID:I40njbyM0381Socket774 (ワッチョイ 477f-b4G3)
2025/04/17(木) 19:15:50.17ID:wP4pPGya0 メモリに限らずOC嫌いだから定格でしか使わないわ
高性能欲しければ上位機種買う
高性能欲しければ上位機種買う
382Socket774 (ワッチョイ 6728-MbBz)
2025/04/17(木) 19:20:18.17ID:byVKxS890 だからAM5ならEXPOメモリー必須だし、容量とEXPOクロックでほぼ価格が決まってる
やることはXMPのようにUEFIでEXPO設定読むだけ
今やこの手の常識は、自作の雑誌がないから知らないやつは知らんままか
やることはXMPのようにUEFIでEXPO設定読むだけ
今やこの手の常識は、自作の雑誌がないから知らないやつは知らんままか
383Socket774 (ワッチョイ 6728-MbBz)
2025/04/17(木) 19:22:50.04ID:byVKxS890 当然ながら、メインメモリーをVRAMとして使うAPUやiGPUだと、EXPOでのOCが高い程グラフィック性能が上がる
384Socket774 (ワッチョイ 477f-b4G3)
2025/04/17(木) 19:23:10.77ID:wP4pPGya0 AM5でEXPO必須ってどっから来てるの?
ようわからん
ようわからん
385Socket774 (オッペケ Srfb-xQPL)
2025/04/17(木) 19:28:09.78ID:a/LXRT+wr OCをOCと理解出来てない奴増えたな
OCメモリ使ってCPUのメモコン死んだ話も忘れ去られてそう
OCメモリ使ってCPUのメモコン死んだ話も忘れ去られてそう
386Socket774 (ワッチョイ bf73-uVIr)
2025/04/17(木) 19:29:04.97ID:I40njbyM0 >>384
「M5(でOCする)ならEXPOメモリー必須」って意味じゃね?知らんけどw
「M5(でOCする)ならEXPOメモリー必須」って意味じゃね?知らんけどw
387Socket774 (ワッチョイ bf73-uVIr)
2025/04/17(木) 19:29:22.55ID:I40njbyM0 Aが抜けた。失礼。AM5ね
388Socket774 (ワッチョイ 5f19-pDzo)
2025/04/17(木) 19:30:30.35ID:mogeIQRy0 3Dならメモリー定格でいいっしょ
効果薄いしIOダイに電圧盛られるからアイドル消費電力酷いし
効果薄いしIOダイに電圧盛られるからアイドル消費電力酷いし
389Socket774 (ワッチョイ 8778-pDzo)
2025/04/17(木) 19:43:33.71ID:jYdt4f030 高クロック意味なし
サブタイミングチューニング安定
i.imgur.com/jsx89NK.png
youtu.be/Fr7Bfr-wPYw?si=0aaDv0KFXdCADQqJ
サブタイミングチューニング安定
i.imgur.com/jsx89NK.png
youtu.be/Fr7Bfr-wPYw?si=0aaDv0KFXdCADQqJ
390Socket774 (ワッチョイ 5f43-jZJl)
2025/04/17(木) 20:16:57.43ID:IocNKHWp0 最近8000cl38検証の動画も出てたな
391347 (ワッチョイ bf31-AeMA)
2025/04/17(木) 20:29:10.50ID:/grugoa70 NICは、Mellanox Connectx4 Lx ENで対応するので問題無いです
AM4ではROG Crosshair VIII FormulaにF4-3200C14D-32GTRG
XMP2.0: 3200 MT/s(1.35V)
Default 2133 MT/s(1.2V)
を取り付けてメモリ速度だけDDR4-3200固定で使って安定している
F5-5600J4040D48GX2-TZ5NRはEXPO対応メモリだけど
Defaultでも5600 MT/s(1.1V)の記載があるので、メモリ速度だけDDR5-5600に固定すれば動作安定しないかな?
EXPOのQVLには、ProArt X870E-CREATOR WIFI掲載されているから、EXPOで動かないことは無いと思うけど
AM4ではROG Crosshair VIII FormulaにF4-3200C14D-32GTRG
XMP2.0: 3200 MT/s(1.35V)
Default 2133 MT/s(1.2V)
を取り付けてメモリ速度だけDDR4-3200固定で使って安定している
F5-5600J4040D48GX2-TZ5NRはEXPO対応メモリだけど
Defaultでも5600 MT/s(1.1V)の記載があるので、メモリ速度だけDDR5-5600に固定すれば動作安定しないかな?
EXPOのQVLには、ProArt X870E-CREATOR WIFI掲載されているから、EXPOで動かないことは無いと思うけど
392Socket774 (ワッチョイ bf1e-LPiw)
2025/04/17(木) 20:43:27.37ID:FnxQl1dP0 EXPOってクロックだけでタイミングゆるゆるなので設定する意味あんまりない
活かすなら低レイテンシの選別メモリを手動で詰めていく感じになる
活かすなら低レイテンシの選別メモリを手動で詰めていく感じになる
393Socket774 (ワッチョイ ff21-/z+w)
2025/04/17(木) 22:16:56.08ID:7CgZcdd50 PCIe5.0対応してるB650スチレと他B850って何か違いありますか?
395Socket774 (ワッチョイ 5f11-02z5)
2025/04/17(木) 22:26:56.61ID:jFMNd0kJ0 むしろ違いだらけだろうが
396Socket774 (ワッチョイ ff08-orNw)
2025/04/17(木) 22:39:11.93ID:QaZwe0cF0 速いメモリを使うほどCPU負荷が増し実質向上してないように感じるんだが
どうだろう
どうだろう
397Socket774 (ワッチョイ 8762-V/nP)
2025/04/17(木) 23:05:45.73ID:jnx8BuwZ0 CPU負荷が増しワットパフォーマンスは悪くなる可能性あるが
性能向上はしてるだろ
性能向上はしてるだろ
398Socket774 (ワッチョイ 076e-cw+b)
2025/04/17(木) 23:36:30.43ID:4slEpx7f0399Socket774 (ワッチョイ 2710-W6ws)
2025/04/18(金) 00:37:57.93ID:Jd6fWRWe0 すまん、組んで2ヶ月間問題なかったんだけど突然画面が点かなくなって中見てみたらポストステータスチェッカーのCPUが点灯、DRAMが点滅してBIOSにも入れなくなったんだけどこれってどこを疑った方が良い?
FANは回っててディスプレイは何も映らない、CMOSクリアと最小構成とメモリ1枚差しを試しても駄目
BIOSフラッシュバックボタンでbiosを3.10へ試してみてREDの挙動は正常に完了したっぽいけど症状変わらずverも確認出来ず
biosでイジっていた所はecoモードだったかの120w制限と温度上限75度まで soc1.1 dramプロファイルはjedec(SPD?) CurveOptimizer all-15
組む前にbiosを3.16に更新してそこから2週間程で3.20に更新そこから問題が出るまで1月半程
memtest86は仮組み時に2周だけやって通った
使用用途は動画見ながらゲームが主
cpu:9800x3d
mb:b650 steel legend wifi
dram:CP2K32G56C46U5
電源:PX850G
ssd:WDS100T3X0E
これってやっぱ例のアレかなぁ
FANは回っててディスプレイは何も映らない、CMOSクリアと最小構成とメモリ1枚差しを試しても駄目
BIOSフラッシュバックボタンでbiosを3.10へ試してみてREDの挙動は正常に完了したっぽいけど症状変わらずverも確認出来ず
biosでイジっていた所はecoモードだったかの120w制限と温度上限75度まで soc1.1 dramプロファイルはjedec(SPD?) CurveOptimizer all-15
組む前にbiosを3.16に更新してそこから2週間程で3.20に更新そこから問題が出るまで1月半程
memtest86は仮組み時に2周だけやって通った
使用用途は動画見ながらゲームが主
cpu:9800x3d
mb:b650 steel legend wifi
dram:CP2K32G56C46U5
電源:PX850G
ssd:WDS100T3X0E
これってやっぱ例のアレかなぁ
400Socket774 (ワッチョイ fff7-h4WG)
2025/04/18(金) 00:42:31.71ID:EXjceKfs0 物理破損してないか確認した?
やっぱりあれメモリとの相性とかじゃねえよなあ…
やっぱりあれメモリとの相性とかじゃねえよなあ…
401Socket774 (ワッチョイ c758-lPEN)
2025/04/18(金) 01:02:36.90ID:TxgxuDtN0 はははは!!!!9800X3Dにそのマザボかぁ!
約15万円くらいがパァになってしまったわけか素晴らしい(^_-)-☆
それをXに投稿してみるといい。原田氏が反応してきて彼とバトルを楽しめるだろうさ!ファイト!
ウォッチャーとして楽しみにしてるよ
約15万円くらいがパァになってしまったわけか素晴らしい(^_-)-☆
それをXに投稿してみるといい。原田氏が反応してきて彼とバトルを楽しめるだろうさ!ファイト!
ウォッチャーとして楽しみにしてるよ
402Socket774 (ワッチョイ 5fd7-8xdJ)
2025/04/18(金) 01:05:43.50ID:V0L/c2xX0 日本ではどうなるかしらんけどredditの外人はサポートと連絡とってマザボとCPU送ってどっちも交換してもらえたらしいから頑張れ
403Socket774 (ワッチョイ c758-lPEN)
2025/04/18(金) 01:05:56.76ID:TxgxuDtN0 >組む前にbiosを3.16に更新してそこから2週間程で3.20に更新そこから問題が出るまで1月半程
彼なら言うだろう「3.20へ更新する必要はなかった」とね
いやあ楽しみだ。早くXへ投稿してみよ
彼なら言うだろう「3.20へ更新する必要はなかった」とね
いやあ楽しみだ。早くXへ投稿してみよ
404Socket774 (オッペケ Srfb-xQPL)
2025/04/18(金) 01:17:53.19ID:zoVcGuyTr 9000X3DってV-Cacheの上にCCD載っけてる構造だよね
CPUソケットに取り付ける際に、CPUの中央2点押さえつける標準取付方法だと、ソケットの実装次第でV-CacheとCCDズレてきたりしないのかね
LGA1700の時はソケットに個体差あって、ハズレ個体だと反り大きくて動作不良出てたよね
CPUソケットに取り付ける際に、CPUの中央2点押さえつける標準取付方法だと、ソケットの実装次第でV-CacheとCCDズレてきたりしないのかね
LGA1700の時はソケットに個体差あって、ハズレ個体だと反り大きくて動作不良出てたよね
405Socket774 (ワッチョイ bf07-JNHV)
2025/04/18(金) 01:22:11.37ID:Gei2bCf50 時間が証明するでしょ
406Socket774 (ワッチョイ ff21-/z+w)
2025/04/18(金) 01:24:54.86ID:S8mTqujw0 b650スチレ狙ってたけどやっぱダメなんか...?
407Socket774 (ワッチョイ c758-lPEN)
2025/04/18(金) 01:31:23.07ID:TxgxuDtN0 >>406
9800X3Dを使わなければ大丈夫
MSIやASUSでも故障の事例はありますから
記事には
「Mindfactoryだけでも9800X3Dは15,000台以上販売されているとされ、107件の故障例は全体の約0.7%に相当する。これは通常の故障率と比較してどうなのかという点は、さらなる調査が必要だ。」とあり
0.7%が騒いでいて「目立つ」だけと思ってる
9800X3Dを使わなければ大丈夫
MSIやASUSでも故障の事例はありますから
記事には
「Mindfactoryだけでも9800X3Dは15,000台以上販売されているとされ、107件の故障例は全体の約0.7%に相当する。これは通常の故障率と比較してどうなのかという点は、さらなる調査が必要だ。」とあり
0.7%が騒いでいて「目立つ」だけと思ってる
408Socket774 (ワッチョイ ffc0-hJkR)
2025/04/18(金) 02:00:09.74ID:gBdH4Udc0 騎士団ダンマリw
卑怯な奴らだよ本当に
卑怯な奴らだよ本当に
409Socket774 (ワッチョイ fff7-h4WG)
2025/04/18(金) 02:01:39.61ID:EXjceKfs0 10万円の物が0.7%の確率で壊れるとか勘弁して欲しいわ…
410Socket774 (ワッチョイ 87b1-Ynr9)
2025/04/18(金) 02:10:30.13ID:x9j2THbs0 皆たけー板使ってるなぁ
セールで買ったMSI B650 GAMING PLUS WIFIに9600Xだわ
これに7800X3D乗っけても大丈夫かな?
VRMが12+2+1で競合品比べると弱いんよね
セールで買ったMSI B650 GAMING PLUS WIFIに9600Xだわ
これに7800X3D乗っけても大丈夫かな?
VRMが12+2+1で競合品比べると弱いんよね
411Socket774 (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/18(金) 02:12:32.86ID:HcUITpMd0 1CCDのX3Dは全然余裕だと思うぞ
412Socket774 (ワッチョイ 4725-b4G3)
2025/04/18(金) 02:16:24.11ID:kepJmyBZ0 mATXとかもっとVRMしょぼいし平気じゃね
そもそも7800x3dて軽い部類だし
そもそも7800x3dて軽い部類だし
413Socket774 (ワッチョイ 87b1-Ynr9)
2025/04/18(金) 02:19:58.61ID:x9j2THbs0 識者は反応が早くて有り難い
アリエクのセール狙ってみる!
アリエクのセール狙ってみる!
414Socket774 (ワッチョイ c758-lPEN)
2025/04/18(金) 02:20:23.27ID:TxgxuDtN0 >>408が代わりにxへ投稿してもいいぞ
私は傍観者として楽しみたいだけなのでね
私は傍観者として楽しみたいだけなのでね
415Socket774 (ワッチョイ ff21-/z+w)
2025/04/18(金) 02:40:53.72ID:S8mTqujw0 12+2+1で十分なのか
9800x3dでグラボ用PCIe5.0つ買えるの探してたけど次に安いPRO B850-P WIFIで大丈夫よね...?
9800x3dでグラボ用PCIe5.0つ買えるの探してたけど次に安いPRO B850-P WIFIで大丈夫よね...?
416Socket774 (ワッチョイ ff8b-1fYN)
2025/04/18(金) 03:53:39.16ID:7PDmYUw80417Socket774 (ワッチョイ 07b1-jEZH)
2025/04/18(金) 08:03:52.71ID:y8gSw3NS0 MSIのRyzen 9000マザー「MAG B850M MORTAR WIFI」が発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2007749.html
ASUSのAM5マザー「PRIME B850-PLUS WIFI-CSM」が発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2007778.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2007749.html
ASUSのAM5マザー「PRIME B850-PLUS WIFI-CSM」が発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2007778.html
418Socket774 (ワッチョイ 5f6e-mUy6)
2025/04/18(金) 10:02:59.62ID:QypFwzLR0 >>399
対策biosとされる3.20入れてそんだけ安全マージン取る設定にしてても駄目なのか…
EXPO OCとかもう関係なさそうやね
俺もX870E taichi 3.20に9950X3Dのメモリ定格で組んだとこなんだが気にするだけ無駄な気がしてきたからEXPOでやろかな
対策biosとされる3.20入れてそんだけ安全マージン取る設定にしてても駄目なのか…
EXPO OCとかもう関係なさそうやね
俺もX870E taichi 3.20に9950X3Dのメモリ定格で組んだとこなんだが気にするだけ無駄な気がしてきたからEXPOでやろかな
419Socket774 (ワッチョイ 27ae-Hknb)
2025/04/18(金) 10:04:35.96ID:Ra6pYVTv0 MAG X670E TOMAHAWK WIFIで新しく組んだんだけどスロット2にさしたm2SSDがPC再起動したり電源入れる度に認識したりしなかったりする
差し込みあまいのかな〜?一回差しなおしたけど再発する
スロット4つ全部SSDで埋めてケーブルすっきりと思いきやスロット2と3はビデオカードの真下で塞がってて熱ががが
差し込みあまいのかな〜?一回差しなおしたけど再発する
スロット4つ全部SSDで埋めてケーブルすっきりと思いきやスロット2と3はビデオカードの真下で塞がってて熱ががが
420Socket774 (ワッチョイ bff4-JFzp)
2025/04/18(金) 10:20:39.86ID:F9isx7q30 CMOSクリアした?
421Socket774 (ワッチョイ 27ae-Hknb)
2025/04/18(金) 10:33:27.96ID:Ra6pYVTv0 >>420
実は中古のMBでしてCMOSクリアしてないですあとでやってみます
実は中古のMBでしてCMOSクリアしてないですあとでやってみます
422Socket774 (ワッチョイ 5f11-02z5)
2025/04/18(金) 11:21:11.97ID:QctrdfJi0 中古かよ
不良品束間された可能性もあるな
不良品束間された可能性もあるな
423Socket774 (ワッチョイ 67db-vObo)
2025/04/18(金) 11:22:18.93ID:tPLJh+x20 相性もなんだかんだであるしな
424Socket774 (ワッチョイ 6769-HRJ4)
2025/04/18(金) 11:24:30.78ID:6YUytjLC0 どこぞの買取店でもM.2全部は確認しないだろうから、元々不良だった可能性はあるが、
中古だったら余計に最初にCMOSクリアはするべきだろう
中古だったら余計に最初にCMOSクリアはするべきだろう
425Socket774 (ワッチョイ bfb1-wUxJ)
2025/04/18(金) 11:36:57.56ID:pL88CidJ0 4つのうちでスロット2だけで問題が起きるってのは相性はほぼ考えられないから
スロット2が物理的に壊れてるんだろう
スロット2が物理的に壊れてるんだろう
426Socket774 (ワッチョイ 2781-gUC/)
2025/04/18(金) 11:48:22.92ID:DfgBQdWq0 M.2のロックってメーカーごとに独特だったりするからな
そのくせ紙のマニュアルも入ってねえの
どうせ滅多に触らないんだから普通にネジでいいと思うんだ
グラボの下とか変なとこにある割に
そのくせ紙のマニュアルも入ってねえの
どうせ滅多に触らないんだから普通にネジでいいと思うんだ
グラボの下とか変なとこにある割に
427Socket774 (ワッチョイ bff4-JFzp)
2025/04/18(金) 12:02:21.30ID:F9isx7q30 ネジはケースを横に倒さないと重力で落ちる上に落ちたらクソ小さくて取るのも一苦労だから絶対やだ
428Socket774 (ワッチョイ 07b1-jEZH)
2025/04/18(金) 13:01:02.17ID:y8gSw3NS0 (アキバ入荷情報) ASUS、AMD B850採用のAM5マザーボード「PRIME B850-PLUS WIFI-CSM」発売
https://www.gdm.or.jp/crew/2025/0418/583811
https://www.gdm.or.jp/crew/2025/0418/583811
429Socket774 (ワッチョイ 07b1-0IMp)
2025/04/18(金) 13:12:55.34ID:8NQjEgFi0 X870のPRIMEと値段一緒じゃん誰が買うんだよ
430Socket774 (ワッチョイ c746-G/Cm)
2025/04/18(金) 13:25:22.41ID:L9rgC9gC0 価格下落幅が大きい、はず
432Socket774 (ワッチョイ bf01-jwN9)
2025/04/18(金) 13:30:38.38ID:jUFnRQai0 M.2のネジ、絶対に嫌とは言わないけど、固定はしにくいわな
433Socket774 (ワッチョイ ff3e-hOzi)
2025/04/18(金) 13:44:56.96ID:446gfxzL0 何かの拍子にどこかへ飛んでいくM.2のネジ
434Socket774 (ワッチョイ 5f11-02z5)
2025/04/18(金) 13:45:48.01ID:QctrdfJi0 ドライバーなんてロジマウスの箱についてたネオジム磁石で磁化すれば十分だろ
435Socket774 (ワッチョイ 27ce-fuO8)
2025/04/18(金) 13:54:25.75ID:KbfiFdDs0 iPadのスピーカーけっこう磁力あるから、それで磁化できんかのう…
436Socket774 (ワッチョイ 07b1-jEZH)
2025/04/18(金) 13:58:08.54ID:y8gSw3NS0 >>426
M.2のネジは絶対に嫌
M.2のネジは絶対に嫌
437Socket774 (ワッチョイ bf9e-svTq)
2025/04/18(金) 13:58:55.47ID:1zRwVCBB0 うちにあるドライバは1本だけ頑なに磁化?なんてーの?しない奴がある
438Socket774 (ワッチョイ 673d-Hknb)
2025/04/18(金) 14:06:13.45ID:Rps+JiaZ0 M.2SSDを爪で止めるのは、簡単に折れやすそうで嫌なんよ
折れたらおしまいだから
ねじの方がいい
折れたらおしまいだから
ねじの方がいい
439Socket774 (ワッチョイ bfb1-wUxJ)
2025/04/18(金) 14:12:01.07ID:pL88CidJ0 M.2はもともと自作に主眼を置いた規格でもないしポコポコと個人がとっかえひっかえするようなのは想定してない
固定方法はネジ留めにしてもそのネジのサイズすらM2だったりM2.5やM3だったりと統一されてないんだよね
固定方法はネジ留めにしてもそのネジのサイズすらM2だったりM2.5やM3だったりと統一されてないんだよね
440Socket774 (ワッチョイ 7f62-sFbk)
2025/04/18(金) 14:27:10.19ID:CNfPTHAl0 ドライバーは公園の砂場に持って行って砂にグサグサ差せば簡単に磁化するよ
親子連れに怖がられるけど
親子連れに怖がられるけど
441Socket774 (ワッチョイ 276e-y0yc)
2025/04/18(金) 14:27:51.46ID:sMrRyX1E0 マグネタイザくらい買いなさいよ
442Socket774 (ワッチョイ 5f5f-0IMp)
2025/04/18(金) 14:43:46.66ID:eOP2qjY20 磁力が悪影響あるんじゃないかと不安であえて普通のドライバーで組んでたらネジが変なところに落ちてケースひっくり返しても見つからず結局全部パーツ外すことになった
ASUSマザボかつ12V-2×6だったから極力グラボまわりは触りたくなかったのに
今どきのケースやファンは磁石使いまくりだから気にする必要はないとわかってるんだけどな
ASUSマザボかつ12V-2×6だったから極力グラボまわりは触りたくなかったのに
今どきのケースやファンは磁石使いまくりだから気にする必要はないとわかってるんだけどな
444Socket774 (ワッチョイ 07b1-jEZH)
2025/04/18(金) 15:14:08.63ID:y8gSw3NS0 X870とX870Eの違いは何ですか?
X870EとX870の差は、USB・SATAを中心とした、拡張性の大きさにあるといえます。
ちなみに、USB・SATAの数でみると、X870はX670E・X670を下回っています。 また、PCIeレーン数の合計で比べた場合でも、X870は、X670E、X670より少なくなっています。
X870EとX870の差は、USB・SATAを中心とした、拡張性の大きさにあるといえます。
ちなみに、USB・SATAの数でみると、X870はX670E・X670を下回っています。 また、PCIeレーン数の合計で比べた場合でも、X870は、X670E、X670より少なくなっています。
445Socket774 (ワッチョイ bff4-JFzp)
2025/04/18(金) 15:17:45.02ID:F9isx7q30 個人的にはX870e>X670e>X870>X670
446Socket774 (ワッチョイ 7f62-sFbk)
2025/04/18(金) 15:53:11.62ID:CNfPTHAl0 X870Eってチップセット大盛にしただけだから電力取られるんだろ?
447Socket774 (ワンミングク MM3f-E1eT)
2025/04/18(金) 15:58:00.10ID:HJpjOn10M X670E+USB4=X870E
B650E+USB4=X870
B650E+USB4=X870
448Socket774 (ワッチョイ 6731-MbBz)
2025/04/18(金) 17:04:09.88ID:UoAzDKUf0 USB4にレーン数帯域取られてるから
外付けストレージとかInfiniBandの代わりにUSB4を使う見込みなければ、あえてUSB4のないマザーを選ぶべきだと思うが
向こう数年の内にUSB4の帯域を使い切る外部機器がメジャーになるかな?
ThunderboltとしてMacのような使い方はノート限定になるし
外付けストレージとかInfiniBandの代わりにUSB4を使う見込みなければ、あえてUSB4のないマザーを選ぶべきだと思うが
向こう数年の内にUSB4の帯域を使い切る外部機器がメジャーになるかな?
ThunderboltとしてMacのような使い方はノート限定になるし
449Socket774 (スププ Sd7f-yonX)
2025/04/18(金) 17:11:53.28ID:KAmZ1pyxd チップセット関係無いけどDDR5-8000以上のメモリ使うならx670eだと上位のマザーでないとサポートしてないな
450Socket774 (ワッチョイ bfb1-wUxJ)
2025/04/18(金) 17:11:54.41ID:pL88CidJ0 チップセットのPCIeの帯域を全部食い尽くすような使い方をする人の中で
USB4が不要ならUSB4のないマザーを選ぶべきだろうな
殆どの人はそんなゴテゴテいろいろ繋いで帯域が足りない惜しいなんてことにはならないからそういう基準で選ぶ必要はない
USB4が不要ならUSB4のないマザーを選ぶべきだろうな
殆どの人はそんなゴテゴテいろいろ繋いで帯域が足りない惜しいなんてことにはならないからそういう基準で選ぶ必要はない
451Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Vnhb)
2025/04/18(金) 17:37:20.47ID:9cxGkN9T0 丁髷付き水泳帽のような余計な機能要らんのですよ
452Socket774 (ワッチョイ 27c1-y0yc)
2025/04/18(金) 17:43:33.37ID:9lDJbrN60 メモリスレにタイミング詰めたら体感できるほどデスクトップがキビキビ動くって言ってる人が居るけど、凄いなぁ
453Socket774 (ワッチョイ 27ce-fuO8)
2025/04/18(金) 18:31:13.34ID:KbfiFdDs0 古いマザーはそのうち新製品メモリは動作検証しなくなるだろうから、
メモリ買い替え予定のある人はなるべく新しい方がいいんでね?
メモリ買い替え予定のある人はなるべく新しい方がいいんでね?
454Socket774 (ワッチョイ 5f12-8xdJ)
2025/04/18(金) 18:52:47.68ID:V0L/c2xX0 USB4どころか世の中のデバイスのほとんどがいまだにUSB2.0だらけだから今USB4が必要無いならいらない
USB4対応のデバイスが増えたら間違いなく対応ハブも増えて速度落ちても体感変わらないって言い合ってるよ
USB4対応のデバイスが増えたら間違いなく対応ハブも増えて速度落ちても体感変わらないって言い合ってるよ
455Socket774 (ワッチョイ 7f6e-E1eT)
2025/04/18(金) 18:58:53.69ID:TVnh2KcW0 USB4は要らんけどm.2はたくさん挿したいし、グラボの帯域半減も嫌だし、グラボ以外にも拡張カード挿す
なのでX870EじゃなくてX670Eを敢えて買ったわ
なのでX870EじゃなくてX670Eを敢えて買ったわ
456Socket774 (ワッチョイ 071a-CdMX)
2025/04/18(金) 19:25:16.22ID:psWVgacc0 今のUSBは特に速度や電力が欲しいものはUSB3、それ以外はケーブルが細くて長くて製造コストも安いUSB2で2極化していて
そのうちのUSB3になっているデバイスが徐々にUSB4やThunderboltに置き換わっていくんだと思う
そのうちのUSB3になっているデバイスが徐々にUSB4やThunderboltに置き換わっていくんだと思う
457Socket774 (ワッチョイ bf3d-l1xh)
2025/04/18(金) 19:53:01.19ID:OJXB9ngV0 用途ないから普及しないのでは
458Socket774 (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/18(金) 19:54:37.76ID:HcUITpMd0 高速USBは速度速ければ速いほどケーブルの長さに制限出るからデスクトップで利用するメリットも少ない
デスクトップPCの背面コネクタから80cmで接続する高速デバイスが活用できるのって、結局SSDくらいしかないし…
デスクトップPCの背面コネクタから80cmで接続する高速デバイスが活用できるのって、結局SSDくらいしかないし…
459Socket774 (ワッチョイ bf3d-l1xh)
2025/04/18(金) 19:56:24.24ID:OJXB9ngV0 スマホ更新の時に店の処理が早いとかそんなしか思いつかんぬ
460Socket774 (ワッチョイ 2781-b4G3)
2025/04/18(金) 20:35:26.71ID:uXH4JCIH0 メインはドックでしょ
ドックの先に4Kモニタ複数とか繋げると
あっという間に帯域使い切る
そういう意味じゃデスクトップにUSB4ついてても
中々使い道ないね
ドックの先に4Kモニタ複数とか繋げると
あっという間に帯域使い切る
そういう意味じゃデスクトップにUSB4ついてても
中々使い道ないね
461Socket774 (ワッチョイ c799-R7KH)
2025/04/18(金) 20:38:01.62ID:4/LK9S760 >>460
デスクトップのUSB4からモニタ出力する機能、DPアウトインケーブル一回経由してUSBから出力するの見た目ダサ過ぎるんだよな
デスクトップのUSB4からモニタ出力する機能、DPアウトインケーブル一回経由してUSBから出力するの見た目ダサ過ぎるんだよな
462Socket774 (ワッチョイ 5fb5-8TsL)
2025/04/18(金) 21:19:00.01ID:1tb/tPc30 デスクトップで使えそうなケーブルの長いドックってなかなか無いよね
463Socket774 (ワッチョイ 7f6e-E1eT)
2025/04/18(金) 22:01:02.39ID:TVnh2KcW0 usbは新しいほど高周波なのでケーブルは長くできなくなっていく
464Socket774 (ワッチョイ 5f67-8xdJ)
2025/04/18(金) 22:16:49.74ID:9BctfPVX0 俺的にはAM5マザーボードはカスということになった。
PCを買い替えたのでiTunesでCDを取り込もうとしたらノイズだらけになる。
ネットで見かけた「SATAポートを変えてみろ」もダメ、USB接続のCDドライブを使ってもダメ。
B650 Steel Legend Wi-Fiに9700Xを乗せてる。
今どきCD取り込みなんて需要はないのかね…。
PCを買い替えたのでiTunesでCDを取り込もうとしたらノイズだらけになる。
ネットで見かけた「SATAポートを変えてみろ」もダメ、USB接続のCDドライブを使ってもダメ。
B650 Steel Legend Wi-Fiに9700Xを乗せてる。
今どきCD取り込みなんて需要はないのかね…。
466Socket774 (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/18(金) 22:20:29.03ID:HcUITpMd0 そろそろCDの円盤自体が劣化して寿命になってんじゃね?
デジタル取り込みでノイズ載るってそれくらいしか考えられんけどさ
デジタル取り込みでノイズ載るってそれくらいしか考えられんけどさ
467Socket774 (ワッチョイ 7f25-cZQb)
2025/04/18(金) 22:21:50.84ID:Vwv7TOVO0 ドライブそのものとか疑ったほうがいいだろそれ
468Socket774 (ワッチョイ 477c-R7KH)
2025/04/18(金) 22:24:13.39ID:lHoDsxk70 シーデーって保管悪いと数年でダメになるぞ
469Socket774 (ワッチョイ 7f6e-E1eT)
2025/04/18(金) 22:27:04.46ID:TVnh2KcW0 円盤劣化でエラーとか読み取り不能なら分かるけど、可聴帯域のノイズが乗るとか聞いたことないな
ウチは18年もののパイオニアドライブでたまにリッピングするけど何も問題はない
ウチは18年もののパイオニアドライブでたまにリッピングするけど何も問題はない
470Socket774 (ワッチョイ c758-jEZH)
2025/04/18(金) 22:31:42.55ID:VQ8nqvIr0 パイオニアのドライブ使ってるならAM4/AM5マザーのオンボードSATAでCDリッピングの相性問題はあるね。
※ノイズ乗ったりはしないけどバイナリ一致しない。
USB接続のドライブ換えてもダメって事だからCD自体が曲がってるとか傷だらけとかそんなとこだろな。
※ノイズ乗ったりはしないけどバイナリ一致しない。
USB接続のドライブ換えてもダメって事だからCD自体が曲がってるとか傷だらけとかそんなとこだろな。
471Socket774 (ワッチョイ 478d-8xdJ)
2025/04/18(金) 22:33:20.72ID:WNJ9QS/b0 >>464
CDから音源と取り込む場合はPureReadというノイズ除去機能のついたドライブを使わなきゃダメ
CDから音源と取り込む場合はPureReadというノイズ除去機能のついたドライブを使わなきゃダメ
473Socket774 (ワッチョイ 071a-CdMX)
2025/04/18(金) 23:23:04.81ID:psWVgacc0 ノイズが乗るけどどうにかならんかって相談じゃなくて自分で結論出して報告してるだけだから助言とか無用だよ
474Socket774 (ワッチョイ df83-3Jam)
2025/04/19(土) 00:23:06.85ID:jeUmBeAZ0475Socket774 (ワッチョイ 2743-s7hx)
2025/04/19(土) 01:27:58.37ID:ch38l7fv0 B650 Steel Legend WiFiならASM1061が載ってるでしょ
そちら(SATA3_A1/A2)に繋げば問題ないはずだよ
そちら(SATA3_A1/A2)に繋げば問題ないはずだよ
476Socket774
2025/04/19(土) 01:37:34.44 現状 M.2 gen5をGPU競合とか無しに2枚使えるマザボってある?
477Socket774 (ワッチョイ 47b1-/IAN)
2025/04/19(土) 01:48:11.91ID:td/YTzP20 godlike
478Socket774 (ワッチョイ c758-lPEN)
2025/04/19(土) 01:51:56.89ID:bNHmoo9s0 それとROG CROSSHAIR X870E HEROなどもある
10万円超のマザボを使うべきですね
10万円超のマザボを使うべきですね
479Socket774 (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/19(土) 01:52:05.59ID:o7CeXgXf0 X670E Carbonとか
480Socket774 (ワッチョイ 5f09-wa3S)
2025/04/19(土) 02:47:47.77ID:ivtPC1Pd0481Socket774 (ワッチョイ 477c-R7KH)
2025/04/19(土) 02:58:25.07ID:8IiKz8S40 x670eカーボン年初四万ぐらいだったよな、買えばよかった
482Socket774 (ワッチョイ a758-3Jam)
2025/04/19(土) 05:20:36.30ID:KdJlu5Ew0483Socket774 (ワッチョイ 5f67-8xdJ)
2025/04/19(土) 05:53:13.40ID:RgnFBkh90 CDは10枚ぐらい試したけど、全部ダメでした。
ドライブをASM1061側のSATAポートにつないでもダメです。
USB接続のCDドライブもダメでした。
ともにノイズは小さくなったもののiCloundにアップロードが失敗するぐらいにはファイルが破損しているようです。
そのUSB接続のCDドライブを別なPC(CPUが6900hxのミニPC)につなぐと、ちゃんと読めるんですよね。
とりあえずSATAポートを色々変えるのと、USBのポートも色々変えてみます。
iCloudを使っているので、itunesから離れたくないんですよね…。
ドライブをASM1061側のSATAポートにつないでもダメです。
USB接続のCDドライブもダメでした。
ともにノイズは小さくなったもののiCloundにアップロードが失敗するぐらいにはファイルが破損しているようです。
そのUSB接続のCDドライブを別なPC(CPUが6900hxのミニPC)につなぐと、ちゃんと読めるんですよね。
とりあえずSATAポートを色々変えるのと、USBのポートも色々変えてみます。
iCloudを使っているので、itunesから離れたくないんですよね…。
484Socket774 (ワッチョイ 7ff0-s7hx)
2025/04/19(土) 06:20:21.81ID:dpUgYYld0 >>480
マニュアルにはこう書かれてる
> M.2_2スロットまたはM.2_3スロットのいずれかを使用した場合、
> PCIEX16(G5)_1 スロットは最大x8モード、PCIEX16(G5)_2 スロットは最大x4モードで動作します。
なのでPCIeをx16で使いたければ、Gen5のM.2スロットで使えるのはM.2_1だけ
マニュアルにはこう書かれてる
> M.2_2スロットまたはM.2_3スロットのいずれかを使用した場合、
> PCIEX16(G5)_1 スロットは最大x8モード、PCIEX16(G5)_2 スロットは最大x4モードで動作します。
なのでPCIeをx16で使いたければ、Gen5のM.2スロットで使えるのはM.2_1だけ
485Socket774 (ワッチョイ 7ff0-s7hx)
2025/04/19(土) 06:28:50.25ID:dpUgYYld0 >>483
SATAの問題とは別の原因でノイズが入ってるのかな
Exact Audio CopyやCUERipperのような他のソフトではどうなのか試してみてほしいのと
OCや低電圧化、EXPOやXMPの適用とかの不安定になりえる要素があったら念のため解除してみて
SATAの問題とは別の原因でノイズが入ってるのかな
Exact Audio CopyやCUERipperのような他のソフトではどうなのか試してみてほしいのと
OCや低電圧化、EXPOやXMPの適用とかの不安定になりえる要素があったら念のため解除してみて
486Socket774 (ワッチョイ bf73-uVIr)
2025/04/19(土) 07:23:51.65ID:tXL5Jc7D0487Socket774 (ワッチョイ bf79-8xdJ)
2025/04/19(土) 08:49:49.23ID:E9LmJ64Y0 スピーカーが壊れかけてんじゃね
488Socket774 (ワッチョイ bf73-uVIr)
2025/04/19(土) 08:54:25.58ID:tXL5Jc7D0 >>483
あとは、別PCでリッピングしたファイルと、AM5 PCでリッピングしたファイルでハッシュ比較してみればいいのでは?
ソフトとかエンコーダ揃えないと別ファイルになっちゃうので、そこらへんは考慮してね。
あとは、別PCでリッピングしたファイルと、AM5 PCでリッピングしたファイルでハッシュ比較してみればいいのでは?
ソフトとかエンコーダ揃えないと別ファイルになっちゃうので、そこらへんは考慮してね。
489Socket774 (ワッチョイ bf3d-l1xh)
2025/04/19(土) 09:12:48.01ID:S7ZiL/Xc0 ケーブル変えろ定期
490Socket774 (ワッチョイ bf3d-l1xh)
2025/04/19(土) 09:16:18.92ID:S7ZiL/Xc0 昔IDEになんか繋いでるとSATAのHDDがひたすらバグる板あったわ
CDにIDE>SATA変換かましてIDE非使用だと大丈夫だったわ
CDにIDE>SATA変換かましてIDE非使用だと大丈夫だったわ
491Socket774 (ワッチョイ c7de-Vnhb)
2025/04/19(土) 09:16:29.54ID:j+fdl6/i0 オーディオグレード()のケーブルに変えればいいんですねわかります
492Socket774 (ワッチョイ a758-3Jam)
2025/04/19(土) 09:19:07.39ID:KdJlu5Ew0 >>483
そのミニPCでちゃんと読めるならもう相性ってことでマザー投げて良いんじゃね
そのミニPCでちゃんと読めるならもう相性ってことでマザー投げて良いんじゃね
493Socket774 (ワッチョイ a758-3Jam)
2025/04/19(土) 09:21:05.89ID:KdJlu5Ew0 こっちの人はSATAの位置変更でセーフだったみたいだが
おま環というより持病だろうね
ttps://ws-pilgrimage.jp/blog/hobby/5681/
おま環というより持病だろうね
ttps://ws-pilgrimage.jp/blog/hobby/5681/
495Socket774 (ワッチョイ 5f67-8xdJ)
2025/04/19(土) 09:52:56.27ID:RgnFBkh90 もう一度試したら読み込めました。
ドライブはASM1061側のSATAポートにつないでいます。
とりあえず様子見にしておきます。
読めなかったらミニPCで読めばいいですしね。
お騒がせしました。色々なご助言ありがとうございました。
ドライブはASM1061側のSATAポートにつないでいます。
とりあえず様子見にしておきます。
読めなかったらミニPCで読めばいいですしね。
お騒がせしました。色々なご助言ありがとうございました。
496Socket774 (ワッチョイ bf3d-l1xh)
2025/04/19(土) 10:16:56.62ID:S7ZiL/Xc0 俺こう言うトラブル見るたびに、チップセットやらマザボやら、ましてCPUにIO載せるの辞めてマザボメーカーは適当にまとめたPCIeカード1枚添付すれば良くね?と思うわ
ドラゴンが光っててもいいよ。それは捨てて別の刺すからw
ドラゴンが光っててもいいよ。それは捨てて別の刺すからw
497Socket774 (ワッチョイ c758-lPEN)
2025/04/19(土) 10:28:54.98ID:bNHmoo9s0 5インチドライブベイがないPCケースが主流ですしその運用でいいでしょう
そして光ってるドラゴンを見ると心臓麻痺を起こす人がこの世にいるらしい!
そして光ってるドラゴンを見ると心臓麻痺を起こす人がこの世にいるらしい!
498Socket774 (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/19(土) 11:04:19.31ID:o7CeXgXf0 その辺は開発元のASMediaがゴミだと思ってたけどASMチップ接続で行けたんか
499Socket774 (ワッチョイ 5f43-LV/u)
2025/04/19(土) 11:32:34.53ID:EIL7Pnl90 Promontory 21に特有の不具合のようなので
Promontory 19を使ってるB840なら問題なさそう
Promontory 19を使ってるB840なら問題なさそう
500Socket774 (ワッチョイ 876e-P3nU)
2025/04/19(土) 12:32:38.58ID:rmcusc0s0 うちはusb外付けのDVDドライブでリッピングしてもノイズはのってない
アスロックが悪いんじゃない?
アスロックが悪いんじゃない?
501Socket774 (ワッチョイ 7fc0-cw+b)
2025/04/19(土) 12:47:01.31ID:ARZYH0Yh0 トマホ+SATA接続のπドライブだけどEACだとタイトルによってはプチノイズのるな。CD Manipulatorだと大丈夫だからうちの場合はソフトの問題な気がしてるけど
502Socket774 (ワッチョイ ff80-hOzi)
2025/04/19(土) 12:50:27.47ID:ORThjUnZ0 OSとソフトとドライバーの相性みたいなとこでも踏んだのか?
ハードかソフトかわからんけど開発元にイシューとして報告しておくとか?
ハードかソフトかわからんけど開発元にイシューとして報告しておくとか?
503Socket774 (ワッチョイ ff23-/z+w)
2025/04/19(土) 13:10:30.40ID:hlsQp98m0 ASRockのスチレとかはvrmが12kコンデンサーと謳っていますが、他社製品のコンデンサーの質ってどうやったらわかりますか?
504Socket774 (ワッチョイ 67b1-W6ws)
2025/04/19(土) 13:16:56.75ID:MI5wdGWp0 助言してるやつが無能だから長引いた結果だ
AM5環境でCDは既知の不具合で火消するとまた被害者が増えるからやめとけよ?
セキュアブートやCDの件も本来の問題への答えにはなっていない
このスレ覗くと質問レス後に無能ファンボーイがファビョーンしとるwww
AM5環境でCDは既知の不具合で火消するとまた被害者が増えるからやめとけよ?
セキュアブートやCDの件も本来の問題への答えにはなっていない
このスレ覗くと質問レス後に無能ファンボーイがファビョーンしとるwww
505Socket774 (ワッチョイ 5f79-/z+w)
2025/04/19(土) 13:21:28.73ID:KhLBUiC80 ということにしたいのですね。
506Socket774 (ワッチョイ 5f24-gt1Y)
2025/04/19(土) 13:27:54.78ID:o7CeXgXf0 12kコンデンサとか20kコンデンサとか書いてるけどメーカー不祥のメーカーが寿命12k時間20k時間とか言ってるだけでしょ?
ニチコンFPCAPの5kモデル(一般採用品)とかのほうがメーカーや製品自体に実績もあって安心するけどな
ニチコンFPCAPの5kモデル(一般採用品)とかのほうがメーカーや製品自体に実績もあって安心するけどな
507Socket774 (ワッチョイ 67b1-W6ws)
2025/04/19(土) 13:33:46.75ID:MI5wdGWp0 >>505
質問者の方が不具合についてよく熟知してるからなwジャブ程度じゃ効かんで?
質問者の方が不具合についてよく熟知してるからなwジャブ程度じゃ効かんで?
508Socket774 (ワッチョイ 5f11-02z5)
2025/04/19(土) 13:40:53.16ID:oTqDScGi0509Socket774 (ワッチョイ 6731-MbBz)
2025/04/19(土) 14:07:31.47ID:P9Hrf+uN0 SATAは高周波でデータリンクしてるから、コネクタの接点接触不良は普通に起きやすいよ
ポートを隣に変えたりケーブル交換したりで、治ることが多いな
ポートを隣に変えたりケーブル交換したりで、治ることが多いな
510Socket774 (ワッチョイ 67b1-W6ws)
2025/04/19(土) 14:14:22.85ID:MI5wdGWp0 一生懸命それっぽく書いてもCDリッピング不具合は隠せない
511Socket774 (ワッチョイ 5f69-/z+w)
2025/04/19(土) 14:20:57.35ID:dK1p3IrJ0 最近はAIに聞いた方が早い
512Socket774 (ワッチョイ 7f62-sFbk)
2025/04/19(土) 14:22:58.25ID:8k+y0Cyz0 SATAはケーブル固くてコネクタが弱いのでおかしい
電源付属のケーブルの一本一本が繋がってる奴は裂きイカみたいに裂いておくとケーブルが柔らかくなるのでやっておけ
電源付属のケーブルの一本一本が繋がってる奴は裂きイカみたいに裂いておくとケーブルが柔らかくなるのでやっておけ
513Socket774 (ワッチョイ a784-RuGu)
2025/04/19(土) 16:02:43.97ID:sE3znaTw0 貸す六区!
514Socket774 (ワッチョイ a758-3Jam)
2025/04/19(土) 16:36:36.63ID:KdJlu5Ew0 ケーブルが原因ならCRC引っかかるんじゃないか
515Socket774 (ワンミングク MM7a-5lTQ)
2025/04/20(日) 11:01:02.94ID:k/I6uhgtM エラー無視して読み取るオプションとかもあるからそっち系な気がする
ソフト変えてみるのがいいような
ソフト変えてみるのがいいような
516Socket774 (ワッチョイ 8aa1-xgCS)
2025/04/20(日) 12:57:57.75ID:AfnL5ggq0 MPG X670E CARBON WIFIにDDR5 32Gx4枚で128Gにしてるのだけど(3600Mhzで駆動かな)
いつのまにか1枚64Gってのもでてるんだね。2枚にしたら5400Mhzぐらいまであげられる&パフォーマンスはちょっとは上がるのかな。
あんましメリットない?おしえて詳しい人
いつのまにか1枚64Gってのもでてるんだね。2枚にしたら5400Mhzぐらいまであげられる&パフォーマンスはちょっとは上がるのかな。
あんましメリットない?おしえて詳しい人
517Socket774 (ワッチョイ c558-bml5)
2025/04/20(日) 13:33:53.16ID:SC0DPeQt0 どうかな
ベンチマークは確実に上がるでしょうけど
画像処理やゲームのFPS向上とかくらいで
ブラウザの起動が早くなるとかサイトの表示が早くなるといったのは恩恵ないですね。後者に至ってはサーバー次第なところもあるから
ベンチマークは確実に上がるでしょうけど
画像処理やゲームのFPS向上とかくらいで
ブラウザの起動が早くなるとかサイトの表示が早くなるといったのは恩恵ないですね。後者に至ってはサーバー次第なところもあるから
518Socket774 (ワッチョイ 8aa1-xgCS)
2025/04/20(日) 14:04:00.01ID:AfnL5ggq0 >>51 なるほど、どっちかっつーと機械学習とか巨大なデータベース動かすような開発者な人達に恩恵あるって感じかな thx
520Socket774 (ワッチョイ ea11-040/)
2025/04/20(日) 15:20:45.95ID:s9SXJp+D0 >>51
説得力あるな
説得力あるな
521Socket774 (ワッチョイ 8aa1-xgCS)
2025/04/20(日) 16:26:32.96ID:AfnL5ggq0 あ、アンカーみすった、すまん・・・>>517だった
522Socket774 (ワッチョイ f911-1rxT)
2025/04/20(日) 18:47:28.29ID:jMe0uZgD0 ワロタ
523Socket774 (ワッチョイ ed44-Mu/w)
2025/04/20(日) 22:40:57.11ID:g9IZyPKv0 B870みたいな名前でX670の後継用意してくれんかね?
USB4要らんって人からするとX870EはUSB4のためにPCIe x4が1つ潰されてCPUから延びてるM.2用スロットがIntelより1個少ないんよね
なんで800シリーズにUSB4無しX670の後継を用意しなかったんだ
USB4要らんって人からするとX870EはUSB4のためにPCIe x4が1つ潰されてCPUから延びてるM.2用スロットがIntelより1個少ないんよね
なんで800シリーズにUSB4無しX670の後継を用意しなかったんだ
524Socket774 (ワッチョイ ea11-040/)
2025/04/20(日) 22:46:09.93ID:s9SXJp+D0 お前らがリネーム商法うるさいからだろw
525Socket774 (ワッチョイ 35f1-Eco2)
2025/04/20(日) 22:53:55.60ID:vf+SWCOl0 型番が分かりにくいのが悪い
アルファベット+3桁にする必要がない
x b aでそれぞれ分かれてる意味がなく、それにeがついてる意味もない
シリアルに認識できる型番にすれば良いだけ
アルファベット+3桁にする必要がない
x b aでそれぞれ分かれてる意味がなく、それにeがついてる意味もない
シリアルに認識できる型番にすれば良いだけ
527Socket774 (ワッチョイ c558-bml5)
2025/04/20(日) 23:16:42.53ID:SC0DPeQt0 昔の型番よりはわかりやすいと思うけどな
たとえばFM2時代のF2A85-V PROとかGA-F2A85X-UP4とかFM2A75 Pro4はなんのこっちゃわからんよ
詳しい人なら「馬鹿たれ、これはA85チップでそれはA75チップだろ(眼鏡くいくいっ)」と神経質そうに解説するだろうけどな
たとえばFM2時代のF2A85-V PROとかGA-F2A85X-UP4とかFM2A75 Pro4はなんのこっちゃわからんよ
詳しい人なら「馬鹿たれ、これはA85チップでそれはA75チップだろ(眼鏡くいくいっ)」と神経質そうに解説するだろうけどな
528Socket774 (ワッチョイ 8ab6-qtpD)
2025/04/21(月) 00:00:42.13ID:A2CS7Ixs0 アストロの葬式開始です
530Socket774 (ワッチョイ 5d6e-hB2T)
2025/04/21(月) 00:11:12.85ID:hL+YdyCT0 >>527
それぞれどのマザボメーカーかはなんとなく分かるな・・・
それぞれどのマザボメーカーかはなんとなく分かるな・・・
532Socket774 (ワッチョイ a958-nw4i)
2025/04/21(月) 07:12:45.62ID:353nTgai0 ASUS GIGA Asrock?
最近のASUSはPROとかVとか付かん気もするから怪しいけど
最近のASUSはPROとかVとか付かん気もするから怪しいけど
533Socket774 (ワッチョイ f9f1-f1S9)
2025/04/21(月) 07:18:05.76ID:x6utJyOj0 新しい方が部品の構成変わってたりするから単に600にすればいいってわけでもないかもしれんがUSB4いらんならMSIのにするとか
Click BIOSがあんまり使いやすくないとは感じたが
Click BIOSがあんまり使いやすくないとは感じたが
534Socket774 (ワッチョイ 9a9a-Y9Yp)
2025/04/21(月) 07:29:26.62ID:f+LEoQCK0 ってかどこのメーカーもPROだのGAMINGだの似たような名前使いすぎ
535Socket774 (ワッチョイ 5eb1-Tp2P)
2025/04/21(月) 07:47:58.05ID:/Udfq4h40 MSI「トマホークは個性的でヨシ!」
536Socket774 (ワッチョイ 6662-RykB)
2025/04/21(月) 08:46:51.59ID:TkkzIigu0 トーピードとかいう魚雷って名前のマザボとかあるけど
センス変過ぎるだろ
センス変過ぎるだろ
537Socket774 (ワッチョイ 35b7-fNfN)
2025/04/21(月) 09:44:54.28ID:UP9rsXPS0 ホーミングトーピード
538Socket774 (ワッチョイ 6a07-HBOo)
2025/04/21(月) 11:46:15.11ID:cVyDprap0 ランチャーオクトパルド乙
539Socket774 (ワッチョイ f927-1rxT)
2025/04/21(月) 12:04:40.77ID:VWfeODMY0 中華もまあ普通だったな
興味本位で買ったnight devil
シリアルから製造時期とBIOSが推察できるので最初から9000も狙える
オクやフリマの方が写真あるからむしろいいかもしんない…
箱ベコのせいかもしんないけどいろいろズレてて中華を堪能できる一枚であった
興味本位で買ったnight devil
シリアルから製造時期とBIOSが推察できるので最初から9000も狙える
オクやフリマの方が写真あるからむしろいいかもしんない…
箱ベコのせいかもしんないけどいろいろズレてて中華を堪能できる一枚であった
540Socket774 (ワッチョイ 6a84-Zmew)
2025/04/21(月) 15:07:43.94ID:XyRdllEm0 欠陥品ゴミAsrockだけはやめとけ
541Socket774 (ワッチョイ 6a84-Zmew)
2025/04/21(月) 15:12:29.21ID:XyRdllEm0542Socket774 (ワッチョイ ea24-LilQ)
2025/04/21(月) 16:39:47.82ID:mljsgRn50 X3D破損報告にメーカー不明の特注20kコンデンサとやら搭載モデルが割と多い件
543Socket774 (ワッチョイ 6662-RykB)
2025/04/21(月) 16:42:44.41ID:TkkzIigu0544Socket774 (オッペケ Srbd-nlBV)
2025/04/21(月) 17:12:20.54ID:6MOMkU3sr ・ASRock採用品はMilitary Gradeを名乗っておらず「高耐久 20Kブラックコンデンサ」であり刻印ルールも異なっているため、ASUS TUFシリーズグラボに採用されているものとは別物
・コンデンサの役割は消費電力の変動時に電圧を変動させない平滑用
不良コンデンサや容量抜けコンデンサが平滑の役目を果たせなかった場合、下位にある半導体部品は過剰な電圧変動に晒され故障しやすくなる
まさに今回のCPU故障のような「故障率が高い」という状況を作り出す
・コンデンサの役割は消費電力の変動時に電圧を変動させない平滑用
不良コンデンサや容量抜けコンデンサが平滑の役目を果たせなかった場合、下位にある半導体部品は過剰な電圧変動に晒され故障しやすくなる
まさに今回のCPU故障のような「故障率が高い」という状況を作り出す
545Socket774 (ワッチョイ ea11-040/)
2025/04/21(月) 17:51:48.04ID:wuPeVgCZ0 液コンは液漏れでショートの可能性あるし、個体は壊れるとショートの可能性あるんじゃないの?
どちらも場所次第ではCPUにダメージ入りそう
どちらも場所次第ではCPUにダメージ入りそう
546Socket774 (オッペケ Srbd-5MLc)
2025/04/21(月) 18:36:53.34ID:uShkmEWKr `ヽ、 ヽ:.:.:.:.:.:.:∧:.∨ 》ヘ∨ インテルとは違うのだよ
\ ∨.:.:r─ベ7V>'゙: : :ハV
∧ ∨.:ゝ─ヘ:.xV: : : : 」∨ インテルとはッ!!
∧_______,.ム斗:.V ̄マ.:V: :X゙ハ|
____ ∨: : : : : : : : : : : :.:. ̄:.}:.:.レ AMD :::| ___ _
` ー x V: : : : : : : : : : : : : : ::マ:.:.:.:.:レァイ_{{:::リ ! __,..x<´_//_ >x_
/V ∧マ=─ ニ三三ラ7゙¨丁¨_´ノ/ !レム | ̄ >' x<: : : : : : : : :>x'´ >、
── ‐x' / ∨∧/x'゙<¨てア>' / i 〈_ヽー‐'゙ // ! /: : : : : : : : : : : : : : : X _,..X
__∨ V ハ ' ヽ `_,.x' { X i. } /.:ム | _,.xァ゙: : : : : : : : : : : : : : : : : :X─ '¨ X
`ー─∨ i ハ 八 Vハ r1:|. | X_,.xァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :X ∧
Fニニ.V .l. |_ (__,.x_,ノ¨ヾレ| ,リ 7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ニ└──
r──_i | マ`ヽ x'´:.:.:.:.:.:x_,._:.x:.:.>V | .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\_∠∠
∨/  ̄ } ! ! i /.:.:.:.:.:x'´¨丁´ ム∧,リ .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : x<: : : : : :
\\___ノヽ、 | | ヽ_,.x'_,:.>'ー‐ '´ ノ ノ//.》゙ {イ:/: : : : : : : : : : : : : : : : : /.:.:.x<´ : : : : : : : : :
ヘ `ーx______\_,」 ヽ、 _ _,.x‐_,.´x‐┘‐'゙ | l:l:i/: : : : : : : : : : : : : : : /. :/: : : : : : : : : : : : :
\_ ` <____,.x'´ ri ri } | __ムイ/.: : : : : : : : : : : :.:/.::/.: : : : : : : : : : : : : : :
‐x∧X ` ー── x__ ∧Vハ ハ!_l」_,.!斗 ,リ ゙ーム::!l i : : : : : : : : : :/.::/ : : : : : : : : : : : : : : : : :
¨ ヽ\ `X ∧Vハ _,.x‐'´
\ ∨.:.:r─ベ7V>'゙: : :ハV
∧ ∨.:ゝ─ヘ:.xV: : : : 」∨ インテルとはッ!!
∧_______,.ム斗:.V ̄マ.:V: :X゙ハ|
____ ∨: : : : : : : : : : : :.:. ̄:.}:.:.レ AMD :::| ___ _
` ー x V: : : : : : : : : : : : : : ::マ:.:.:.:.:レァイ_{{:::リ ! __,..x<´_//_ >x_
/V ∧マ=─ ニ三三ラ7゙¨丁¨_´ノ/ !レム | ̄ >' x<: : : : : : : : :>x'´ >、
── ‐x' / ∨∧/x'゙<¨てア>' / i 〈_ヽー‐'゙ // ! /: : : : : : : : : : : : : : : X _,..X
__∨ V ハ ' ヽ `_,.x' { X i. } /.:ム | _,.xァ゙: : : : : : : : : : : : : : : : : :X─ '¨ X
`ー─∨ i ハ 八 Vハ r1:|. | X_,.xァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :X ∧
Fニニ.V .l. |_ (__,.x_,ノ¨ヾレ| ,リ 7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ニ└──
r──_i | マ`ヽ x'´:.:.:.:.:.:x_,._:.x:.:.>V | .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\_∠∠
∨/  ̄ } ! ! i /.:.:.:.:.:x'´¨丁´ ム∧,リ .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : x<: : : : : :
\\___ノヽ、 | | ヽ_,.x'_,:.>'ー‐ '´ ノ ノ//.》゙ {イ:/: : : : : : : : : : : : : : : : : /.:.:.x<´ : : : : : : : : :
ヘ `ーx______\_,」 ヽ、 _ _,.x‐_,.´x‐┘‐'゙ | l:l:i/: : : : : : : : : : : : : : : /. :/: : : : : : : : : : : : :
\_ ` <____,.x'´ ri ri } | __ムイ/.: : : : : : : : : : : :.:/.::/.: : : : : : : : : : : : : : :
‐x∧X ` ー── x__ ∧Vハ ハ!_l」_,.!斗 ,リ ゙ーム::!l i : : : : : : : : : :/.::/ : : : : : : : : : : : : : : : : :
¨ ヽ\ `X ∧Vハ _,.x‐'´
547Socket774 (ワッチョイ ea24-LilQ)
2025/04/21(月) 18:38:21.55ID:mljsgRn50 つかASUSはそもそも20kコンデンサ(?)とか使ってないと思うけどな
一部レビューサイトが4070Tiとかで使ってるみたいなこと書いてるけど、そのサイトにあるどの画像でもコンデンサの刻印はMIL ~ 5k~になってるし、公式サイト作成者含めて何か勘違いしてる気がする
一部レビューサイトが4070Tiとかで使ってるみたいなこと書いてるけど、そのサイトにあるどの画像でもコンデンサの刻印はMIL ~ 5k~になってるし、公式サイト作成者含めて何か勘違いしてる気がする
548Socket774 (ブーイモ MM0a-LTch)
2025/04/21(月) 18:44:03.93ID:D6XYZ370M Asrockは電源の時にマザボメーカーが考える最高の電源を作りましたとか謳ってたのに実はコンデンサケチってたなんてことになったらヤバいだろ
549Socket774 (ワッチョイ 6626-kOsd)
2025/04/21(月) 18:47:50.42ID:oNzn2OKZ0 20kコンデンサで検索して出てきたページがgeminiで出力したみたいな文章で笑った
というか125℃品のキャパシタを105℃以内で使うなら大体20000時間は持つんじゃないかな
というか125℃品のキャパシタを105℃以内で使うなら大体20000時間は持つんじゃないかな
550Socket774 (ワッチョイ 1e93-I3kk)
2025/04/21(月) 19:10:56.94ID:gzOGvJWi0 二年ちょいか
551Socket774 (ワッチョイ 9eb1-5U5e)
2025/04/21(月) 19:17:24.18ID:cpY0dpt10 24時間負荷をかけ続けて高温状態を維持させたならね
552Socket774 (スププ Sd0a-9WbP)
2025/04/21(月) 19:51:05.37ID:Vwp4Xa1od 20kコンデンサなんて一般向けのpcには過剰でしょ
553Socket774 (ワッチョイ 6ac9-pFs9)
2025/04/21(月) 19:52:00.14ID:qawH/Ws30 今時コンデンサの寿命で使えなくなるマザボなんて探しても無いでしょ?
554Socket774 (ワッチョイ ea24-LilQ)
2025/04/21(月) 19:55:47.96ID:mljsgRn50 いままでCPU周辺に使われてきた105℃2000時間コンデンサでも数年以上つかえてるんだしな
555Socket774 (ワッチョイ 6626-kOsd)
2025/04/21(月) 19:58:35.17ID:oNzn2OKZ0 まともな設計がされてるならキャパシタが常に高温になるような状態に置かれることがまずないからな
もしキャパシタが寿命を使い切るなら間違った製品を使ってる
2000年台初頭の品質の悪いキャパシタが噴いてた時代を覚えてる人ほど当時の出来事に引きずられてる気がするわ
もしキャパシタが寿命を使い切るなら間違った製品を使ってる
2000年台初頭の品質の悪いキャパシタが噴いてた時代を覚えてる人ほど当時の出来事に引きずられてる気がするわ
556Socket774 (ワッチョイ 3569-Eco2)
2025/04/21(月) 20:40:11.41ID:F3BLC5l30 何だろうが衝撃的なことは忘れられないよ
557Socket774 (オッペケ Srbd-nlBV)
2025/04/21(月) 21:24:21.74ID:Eb9rbr/Yr 産業スパイが大手から盗んだ不完全データを元に作った不良電解液を、
基礎研究怠ったメーカーがそのまま使ったのが大量死の原因らしいけど、
中華泡沫メーカー増えてるのもあって固体コンで同じようなことが起こる可能性はある
基礎研究怠ったメーカーがそのまま使ったのが大量死の原因らしいけど、
中華泡沫メーカー増えてるのもあって固体コンで同じようなことが起こる可能性はある
558Socket774 (ワッチョイ 9a1a-Y9Yp)
2025/04/21(月) 21:40:43.60ID:f+LEoQCK0 AOpenのマザーとかコンデンサ死にまくってたな
559Socket774 (ワッチョイ 35f0-hB2T)
2025/04/21(月) 22:39:47.74ID:U71RNPvm0 >>558
青ペンマザーいくつかお亡くなりになったの手元に残ってるけどどれもコンデンサ妊娠破裂で死亡したわw
青ペンマザーいくつかお亡くなりになったの手元に残ってるけどどれもコンデンサ妊娠破裂で死亡したわw
560Socket774 (ワッチョイ 65fe-Zmew)
2025/04/22(火) 02:48:57.43ID:YkbDaMZx0 ASROCKだけは買うな
x3d焼損欠陥ゴミメーカー
x3d焼損欠陥ゴミメーカー
561Socket774 (ワッチョイ ed7c-i0qJ)
2025/04/22(火) 02:50:55.02ID:T36tBXXn0563Socket774 (ワッチョイ 8af4-maz6)
2025/04/22(火) 11:37:11.43ID:naJsyoEC0564Socket774 (ワッチョイ 9eb1-5U5e)
2025/04/22(火) 11:48:41.22ID:cguvlENI0 かつてそういう事件があってひどい目にあったのかもしれないけど
今でも当時の認識のままマザーボードのコンデンサがーとか言い続けてるのはいつまでも情報が更新できないってだけのただの無能
今でも当時の認識のままマザーボードのコンデンサがーとか言い続けてるのはいつまでも情報が更新できないってだけのただの無能
565Socket774 (ワッチョイ a578-VXNn)
2025/04/22(火) 11:51:44.52ID:Lhy4c8bi0 ポンって軽い音したと思ったらくっさい煙出たり
シューって炭酸飲料ゆっくり開けたような音出たり
掃除しながら妊娠探しが当たり前だったな
シューって炭酸飲料ゆっくり開けたような音出たり
掃除しながら妊娠探しが当たり前だったな
566Socket774 (ワッチョイ 8af4-maz6)
2025/04/22(火) 11:52:17.38ID:naJsyoEC0 金の問題じゃないからな、故障個所を調べる時間が大変なことになる
567Socket774 (ワッチョイ 8af4-maz6)
2025/04/22(火) 11:54:15.02ID:naJsyoEC0 今でも電源はコルセアとか日本製コンデンサ100%と書いてるとこじゃないと買わない
金額倍でも普通にそっちを選ぶわ
金額倍でも普通にそっちを選ぶわ
568Socket774 (ワッチョイ 8af4-maz6)
2025/04/22(火) 11:59:38.45ID:naJsyoEC0 電源が壊れたのか、マザーが壊れたのか、はたまた他の何らかのトラブルか
皆目見当がつかんわけよ
コンデンサのトラブルの場合は
とんでもない労力と時間が無駄になったわけ
そらな、トラウマ級よ
台湾だとか中国だとかベトナムとかタイだとかコンデンサに関してはゴミとしか認識できん
皆目見当がつかんわけよ
コンデンサのトラブルの場合は
とんでもない労力と時間が無駄になったわけ
そらな、トラウマ級よ
台湾だとか中国だとかベトナムとかタイだとかコンデンサに関してはゴミとしか認識できん
569Socket774 (ワッチョイ a578-VXNn)
2025/04/22(火) 12:04:56.05ID:Lhy4c8bi0 コンデンサ不良で完全に不動になればまだマシな部類
高負荷時だけとか再現性無しみたいな不安定だとほんとに困るね
高負荷時だけとか再現性無しみたいな不安定だとほんとに困るね
570Socket774 (ワッチョイ 8af4-maz6)
2025/04/22(火) 12:24:10.10ID:naJsyoEC0 あと、電源はライオンだのクマだのトラだの獣の絵が描いてあったらゴミ確定だから買うな
571Socket774 (ワッチョイ 6662-RykB)
2025/04/22(火) 12:33:46.33ID:sSmlBYo80 コンデンサは普通に目視で壊れてるかわかる
ただ寿命で死んだ場合は目視でわからん場合もある
ただ寿命で死んだ場合は目視でわからん場合もある
572 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9155-qtpD)
2025/04/22(火) 12:39:07.44ID:PezBicvE0 ApexGamingとかいう令和の動物電源がある
573Socket774 (ワッチョイ 6557-HBOo)
2025/04/22(火) 12:45:43.70ID:CUk+dWsQ0 ドラゴンは?
574 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9155-qtpD)
2025/04/22(火) 12:49:50.53ID:PezBicvE0 ドラゴンは意外とまとも
575Socket774 (ワッチョイ ea24-LilQ)
2025/04/22(火) 12:52:27.19ID:4rduqDX+0576Socket774 (ワッチョイ 9a17-bHYz)
2025/04/22(火) 13:57:47.71ID:zlX7ebCx0 オーラスだけどVRM温度高い気がする
redditで取り付け適当なんバラされてたし俺のもそうなんかもしれん
別にめちゃくちゃ高いわけじゃないけど無駄にファン回るのがだるいわ
redditで取り付け適当なんバラされてたし俺のもそうなんかもしれん
別にめちゃくちゃ高いわけじゃないけど無駄にファン回るのがだるいわ
577Socket774 (ワッチョイ 666e-i9RH)
2025/04/22(火) 20:05:49.38ID:OJhhjw+D0 レビュー見てるとX670E世代の頃はオーラスのVRM温度はむしろ冷えてる方だった
X870Eは温度高めという結果になってる
オーラスは6層なだけじゃなくてその辺もコストケチったんだろうなと思った
X870Eは温度高めという結果になってる
オーラスは6層なだけじゃなくてその辺もコストケチったんだろうなと思った
578Socket774 (ワッチョイ f9ec-bxZl)
2025/04/22(火) 20:39:50.33ID:5sMpv4vh0 アンドロイドみたいなの描いているのは。
579Socket774 (ワッチョイ 6ace-pFs9)
2025/04/22(火) 20:51:06.61ID:kUiOJwRv0 X870E AORUS PRO買おうかと思ってたけどX670E CARBONが実質4万切ってたからこれにしたわ
580Socket774 (ワッチョイ 8a5e-k2hV)
2025/04/22(火) 22:05:36.65ID:8mQLe9gE0581Socket774 (ワッチョイ 3abe-pFs9)
2025/04/22(火) 22:06:59.94ID:neVY0I4T0 動物電源って昔の筋肉電源みたいなもん?
582Socket774 (ワッチョイ bdf3-HBOo)
2025/04/22(火) 22:10:34.53ID:D4Rg6Wdt0 マザボに付いてるpcie8ピンの穴って二股でHUB付けても問題ないですかね?
グラボに3つとCPUに2つ使ってて後1本しかないんですが
グラボに3つとCPUに2つ使ってて後1本しかないんですが
584Socket774 (ワッチョイ 7db1-JWpd)
2025/04/23(水) 02:05:51.92ID:5z3oEit+0 MSI MPG B850I EDGE TI WIFI Mini-ITXマザーボードが展示され、128 GB DDR5メモリを8200 MT/sの速度で動作
https://wccftech-com.translate.goog/msi-mpg-b850i-edge-ti-wifi-mini-itx-motherboard-128-gb-ddr5-memory-8200-mtps/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/msi-mpg-b850i-edge-ti-wifi-mini-itx-motherboard-128-gb-ddr5-memory-8200-mtps/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
585Socket774 (ワッチョイ 8ad3-Zmew)
2025/04/23(水) 02:49:08.95ID:CDAzJn7J0 USB4なしb850のゴミやん
白がいいならギガの870が4万で買えるからそっちでええわ
白がいいならギガの870が4万で買えるからそっちでええわ
586Socket774 (ワッチョイ ed94-pFs9)
2025/04/23(水) 07:06:44.89ID:TILKYD/E0 2年もしたら日本の8割の地域が10Gネットになるのに
マザーにゴミのLAN付いてるゴミなんかいらんだろ
マザーにゴミのLAN付いてるゴミなんかいらんだろ
587Socket774 (ワッチョイ edd6-Ynpx)
2025/04/23(水) 07:19:15.77ID:VsoVIMSA0 4万で買える870の白いITXマザーってどれ?
588Socket774 (ワッチョイ 65f7-CgmF)
2025/04/23(水) 07:23:32.39ID:Ae8GNM5C0 5G出ればいい方じゃない。実際は2程度
徳をするのは1G契約。
前より上がってるでしょ
10G契約すれば既存の最大速度の4倍程度になる
徳をするのは1G契約。
前より上がってるでしょ
10G契約すれば既存の最大速度の4倍程度になる
589Socket774 (ワッチョイ 2563-03hY)
2025/04/23(水) 07:25:48.43ID:tans6PZ70 うちのNURO光は5gくらいでとる
590Socket774 (ワッチョイ 65f7-CgmF)
2025/04/23(水) 07:27:40.34ID:Ae8GNM5C0591 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 1e53-qtpD)
2025/04/23(水) 07:29:55.23ID:HUAtVHSn0592Socket774 (ワッチョイ 65f7-CgmF)
2025/04/23(水) 07:41:28.58ID:Ae8GNM5C0593Socket774 (ワッチョイ b617-ifqE)
2025/04/23(水) 07:53:21.92ID:rF+1Fwx00 >2年もしたら日本の8割の地域が10Gネットになる
よくもまあこんな恥ずかしいこと言えるな
15年後に時給5000円とか言うのと変わらないぞ
よくもまあこんな恥ずかしいこと言えるな
15年後に時給5000円とか言うのと変わらないぞ
594Socket774 (ワッチョイ 1eb8-I3kk)
2025/04/23(水) 08:00:36.73ID:mSTU4KFn0 USB4は6年後当たりまでいらない
595Socket774 (ワッチョイ 1102-Dr2s)
2025/04/23(水) 08:03:18.84ID:hnhcVV2f0 10Gまだ提供されてねぇ
何で郊外が先やねん
何で郊外が先やねん
596Socket774 (オッペケ Srbd-wjfQ)
2025/04/23(水) 08:05:56.44ID:nZxTalUGr つくりやすいところから先にやる、みたいなのはあるかも?
まあでもフレッツクロスもエリアは結構広がったよね。
まあでもフレッツクロスもエリアは結構広がったよね。
597Socket774 (ワッチョイ ea76-nw4i)
2025/04/23(水) 08:09:49.78ID:RVmeAAYL0 そもそも外の速度と内の速度合わせて考えた事無いわw
598Socket774 (ワッチョイ 35bd-pFs9)
2025/04/23(水) 08:16:49.93ID:L6k2qeKi0599Socket774 (ワッチョイ bdf3-HBOo)
2025/04/23(水) 11:39:30.02ID:Y9URsxui0 なんか書き込み
600Socket774 (ワッチョイ 8ad3-Zmew)
2025/04/23(水) 12:28:19.96ID:CDAzJn7J0 >>587
タオバオでギガのx870-i買え
タオバオでギガのx870-i買え
601Socket774 (ワッチョイ 8ad3-Zmew)
2025/04/23(水) 12:33:58.16ID:CDAzJn7J0602Socket774 (ワッチョイ 8a0b-pFs9)
2025/04/23(水) 12:44:09.67ID:rZzLv6tu0 >>600
クレカ通らないんだけどなんでや?
クレカ通らないんだけどなんでや?
603Socket774 (ワッチョイ f9b3-qtpD)
2025/04/23(水) 12:48:06.86ID:oHPfHKGv0 アリエクは使ったことあるけどタオバオって倍以上怖くない?🥺
604Socket774 (ワッチョイ 8a0b-pFs9)
2025/04/23(水) 12:58:04.42ID:rZzLv6tu0 中国語しか使えないのがめんどいだけ
605Socket774 (ワッチョイ 8ad3-Zmew)
2025/04/23(水) 13:02:57.42ID:CDAzJn7J0606Socket774 (ワッチョイ 8a0b-pFs9)
2025/04/23(水) 14:09:13.98ID:rZzLv6tu0 >>605
不正検知されたってカード会社から連絡あったわ
不正検知されたってカード会社から連絡あったわ
607Socket774 (ワッチョイ 8ae5-qtpD)
2025/04/23(水) 14:21:17.94ID:CQlP/vWr0 クレカ使用初心者かよ
608Socket774
2025/04/23(水) 15:01:51.37 日本のカードってセキュリティではなく、海外との決済は必ず一旦停止して確認させる仕組み
こんなのITじゃねーだろって
何度も喧嘩してる
こんなのITじゃねーだろって
何度も喧嘩してる
609Socket774 (オッペケ Srbd-wjfQ)
2025/04/23(水) 15:29:15.29ID:r8HtCp1dr カード会社変えればいいんじゃね?もっと使い勝手のいいカードはあると思うけど。
610Socket774 (ワッチョイ 6aad-pFs9)
2025/04/23(水) 16:24:50.11ID:ijJo1e0S0 VDSLの物件なんで100Mでフィニッシュです
611Socket774 (ワッチョイ c558-bml5)
2025/04/23(水) 16:51:50.53ID:cbxltnz00 >海外との決済は必ず一旦停止して確認させる仕組み
ふつーに3Dセキュアで認証すりゃいいだろ
エラーになるのは登録が済んでないからだ
ふつーに3Dセキュアで認証すりゃいいだろ
エラーになるのは登録が済んでないからだ
612Socket774 (ワッチョイ 35b8-tYP+)
2025/04/23(水) 16:53:09.50ID:m/KszNFL0613Socket774 (ワッチョイ 1e5e-8TZd)
2025/04/23(水) 18:04:52.54ID:DpyJFYpr0 ワイのクレカは海外どころかツクモや神の買い物でも止められるわ…
614Socket774 (アークセー Sxbd-wjfQ)
2025/04/23(水) 18:24:10.33ID:v5pe1fUIx 3Dセキュア非対応カードなのかも?って未だあるんだっけそんなカード。
615Socket774 (オッペケ Srbd-nBaJ)
2025/04/23(水) 18:29:07.35ID:Ep+YC+J/r タオバオはそんなの対応しない
616Socket774 (ワッチョイ 8aea-qtpD)
2025/04/23(水) 18:32:50.42ID:CQlP/vWr0 3Dセキュアのパスワードが電話番号へのSMSのワンタイムパスワードに切り替わったところもあるしな
617Socket774 (オッペケ Srbd-5MLc)
2025/04/23(水) 18:46:31.57ID:Z36jXUsjr >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ!!
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i AM5マザーがZEN6まで使えるって事…
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ!!
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i AM5マザーがZEN6まで使えるって事…
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
618Socket774 (ワッチョイ 712f-DCGK)
2025/04/23(水) 19:30:34.14ID:EqBXNZkE0619Socket774 (ワッチョイ 5d6e-hB2T)
2025/04/23(水) 19:44:17.55ID:0bleGKow0 https://www.amd.com/en/resources/support-articles/release-notes/RN-RYZEN-CHIPSET-7-04-09-545.html
Chipset Driver 7.04.09.545
Chipset Driver 7.04.09.545
620Socket774 (ワッチョイ a601-uKjZ)
2025/04/23(水) 19:50:26.38ID:jHTqimpq0 おやおや
621Socket774 (ブーイモ MM3e-z94H)
2025/04/23(水) 21:18:22.12ID:BMY+j64nM B650トマホ買ったんだけど箱に9000対応って書いてあるからアプデとかいらんのかな
622Socket774 (ワッチョイ 662f-PMsM)
2025/04/23(水) 21:28:24.52ID:jIL0MfQh0 7D75v1Lへは上げといた方がいい
623Socket774 (ワッチョイ 656a-6cCb)
2025/04/23(水) 21:52:36.78ID:tI/m927/0 大切なことなので3回書きますね
BIOSアプデするな!BIOSアプデするな!BIOSアプデするな!
BIOSアプデするな!BIOSアプデするな!BIOSアプデするな!
625Socket774 (ワッチョイ 1102-Dr2s)
2025/04/23(水) 22:15:11.93ID:hnhcVV2f0 今のままでは9950X3Dに対応できないので
アプデします
アプデします
626Socket774 (ワッチョイ 7db1-hB2T)
2025/04/23(水) 23:02:24.18ID:5z3oEit+0 大手マザーボードベンダーがマザーボード価格を値上げすると報道:ASUS、MSI、Gigabyteのマザーボードは近い将来値上げへ
ps://wccftech-com.translate.goog/major-motherboard-vendors-reportedly-increasing-motherboard-prices/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
ps://wccftech-com.translate.goog/major-motherboard-vendors-reportedly-increasing-motherboard-prices/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
627Socket774 (ワッチョイ 712f-DCGK)
2025/04/23(水) 23:06:27.51ID:EqBXNZkE0 値上げしたらさらに売れなくなって今より下げることになるで
ええのか?
ええのか?
628Socket774 (ワッチョイ f93c-4agy)
2025/04/23(水) 23:13:28.29ID:IIqyR0Xt0 今でもクソ高いのに更に値上げ?
629Socket774 (ワッチョイ 3a83-nw4i)
2025/04/23(水) 23:24:38.94ID:ppVM4vb80630Socket774 (ワッチョイ b6b4-Oh5B)
2025/04/23(水) 23:24:44.60ID:C3EHOnC40 ドル安円高になってるなら値段変わらんとちゃうの
633Socket774 (ワッチョイ ea11-040/)
2025/04/23(水) 23:48:59.68ID:XsW7zK6u0 マザボを高くしたら買い替え時期を伸ばすだけ
634Socket774 (ワッチョイ 6536-6cCb)
2025/04/23(水) 23:58:42.42ID:/ntFZ/9p0 minisforumとかのモバイルCPUはんだ付け中華変態マザボにシェア奪われそう
635Socket774 (ワッチョイ 9acf-bHYz)
2025/04/24(木) 01:00:52.84ID:xAlE3eup0636Socket774 (ワッチョイ a65b-J1QW)
2025/04/24(木) 08:16:03.46ID:+Ntx4KCx0 ところでマザーボードの値上げ幅って
3週間後の関税と値上げ分含むと150〜250%増だよね?
3週間後の関税と値上げ分含むと150〜250%増だよね?
637Socket774 (ワッチョイ 6a01-pFs9)
2025/04/24(木) 08:28:21.20ID:xgVXeGGO0 値上げされる前にGODLIKE買わないとな
638Socket774 (ワッチョイ 7db1-hB2T)
2025/04/24(木) 08:53:15.56ID:E7dCVojc0 黒のヒートシンクがカッコいいAMD B850搭載のMicro ATXマザーMSI「MAG B850M MORTAR WIFI」
ps://ascii.jp/elem/000/004/265/4265151/
ps://ascii.jp/elem/000/004/265/4265151/
639Socket774 (ワッチョイ f58d-pFs9)
2025/04/24(木) 08:53:58.06ID:qgd45oPA0 最近のヤフーショッピング安いな、ポイント還元が20%超えてるのがいくつもある
今日はコジマが安い
今日はコジマが安い
640Socket774 (ワッチョイ 712f-DCGK)
2025/04/24(木) 08:58:56.78ID:LE46wqmF0 消費できるなら良いんだけど用途限定なのがなぁ
前は用途限定じゃなかったから現金並みだったんだけどな
前は用途限定じゃなかったから現金並みだったんだけどな
641Socket774 (ワッチョイ f58d-pFs9)
2025/04/24(木) 09:12:22.11ID:qgd45oPA0 たしかにそれはあるね、数千円だったら洗剤とか日用品をまとめ買いして消費してるけど
10万ちかい商品だとポイントが2万円とかなるからねw
ま、自作PCを組むならポイントがついてからの購入でも良いような周辺機器に回すとかだね、1ヶ月後くらいになるけど・・・
価格コムの最安値より20%安いとかみるとテンションあがるw
10万ちかい商品だとポイントが2万円とかなるからねw
ま、自作PCを組むならポイントがついてからの購入でも良いような周辺機器に回すとかだね、1ヶ月後くらいになるけど・・・
価格コムの最安値より20%安いとかみるとテンションあがるw
642Socket774 (ワッチョイ f9df-1rxT)
2025/04/24(木) 11:09:42.46ID:qXABLpYY0 値上げしても売れんことはないだろうwin11のせいで
643Socket774 (スップ Sd0a-qtpD)
2025/04/24(木) 11:39:43.81ID:l9ycfkW8d マザボは6090見据えてPCIe5.0のためにB850の最安帯買うかB650トマホあたり買うか一生悩んでる
644Socket774 (ワッチョイ ea24-LilQ)
2025/04/24(木) 11:47:29.54ID:sQaTX9aQ0 今すぐ利用で大半使えるだろ
645Socket774 (ワッチョイ 1efa-I3kk)
2025/04/24(木) 11:58:52.01ID:mmPG7C9P0 チップセットドライバー
新しいの公式に来てるね
新しいの公式に来てるね
646Socket774 (スッップ Sd0a-wjfQ)
2025/04/24(木) 12:06:59.60ID:Gz5fn7tNd 値上げする前にASUS Extreme出してほしい
648Socket774 (ワッチョイ f58d-pFs9)
2025/04/24(木) 12:27:36.23ID:qgd45oPA0 >>643
マジレスするとその考えならB650 TOMAHAWK一択(安売り狙えば1.8万円台で買える)
必要になった時点で買い替える方がインターフェースやオンボード機能全般の規格も新しくなっている可能性もあるんで買い替えた方がいい
数年後であればB650 TOMAHAWKをフリマで売っても1万円くらいにはなるだろうし。
B650 TOMAHAWKに関してはオーディオが蟹のALC4080だったりしてB850の安いものより良かったりするよ
マジレスするとその考えならB650 TOMAHAWK一択(安売り狙えば1.8万円台で買える)
必要になった時点で買い替える方がインターフェースやオンボード機能全般の規格も新しくなっている可能性もあるんで買い替えた方がいい
数年後であればB650 TOMAHAWKをフリマで売っても1万円くらいにはなるだろうし。
B650 TOMAHAWKに関してはオーディオが蟹のALC4080だったりしてB850の安いものより良かったりするよ
649Socket774 (ワッチョイ 35c2-tYP+)
2025/04/24(木) 12:52:50.78ID:rqKFuyX40 x870より670の方がいいしな
650Socket774 (ワッチョイ 6a8e-Vbpn)
2025/04/24(木) 12:56:56.59ID:dnQ9sRgE0 APEX延期なのね
651Socket774 (ワッチョイ ea24-LilQ)
2025/04/24(木) 13:10:45.62ID:sQaTX9aQ0 次世代最上位グラボが最速で必要な奴が下位マザー買っちゃ駄目だろ、Carbon買っとけ
652Socket774 (ワッチョイ fa0c-VlPs)
2025/04/24(木) 15:40:03.58ID:v4aHUELu0 マザーボードのサイトにあるメモリメーカーと型番が記載されてるメモリ対応表って、
極力あれに載ってるメモリ選んだほうがいいの?
極力あれに載ってるメモリ選んだほうがいいの?
653Socket774 (ワッチョイ a637-bxZl)
2025/04/24(木) 16:04:00.69ID:u/BoFiKM0 おみくじしたいなら好きなのどうぞだね。
654Socket774 (ワッチョイ de3d-6EjB)
2025/04/24(木) 16:09:32.69ID:bHrPHeoe0 その質問が出るならうん
655Socket774 (ワッチョイ 6a5f-7Agy)
2025/04/24(木) 16:39:05.90ID:QT4oYP1O0 メモリ相性保証がついてる店なら好きなの買えって感じかな
656Socket774 (ワッチョイ 6662-RykB)
2025/04/24(木) 16:42:04.69ID:QwKmPRCs0 ZEN6でコア数増量来るからVRM大盛のマザボ買っておけよ
657Socket774 (ワッチョイ bdf3-HBOo)
2025/04/24(木) 16:46:52.62ID:JBYu/5yE0658Socket774 (ワッチョイ ed83-dT8j)
2025/04/24(木) 17:06:16.35ID:uxyTGaT/0 B850 Pro RSどうですか
DP Alt対応してるから惹かれる
DP Alt対応してるから惹かれる
659Socket774 (ワッチョイ f9d1-Zmew)
2025/04/24(木) 17:11:48.33ID:0+ISmeXs0 computexで新しいitx am5のマザー出るかなあ
もちろんUSB4無しのゴミはノーカンだ
無価値だからな
もちろんUSB4無しのゴミはノーカンだ
無価値だからな
660Socket774 (オッペケ Srbd-5MLc)
2025/04/24(木) 17:21:28.94ID:sM4oXVc7r |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l アン AMD
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l アン AMD
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
661Socket774 (ワッチョイ bd7c-qtpD)
2025/04/24(木) 17:24:19.28ID:L116063e0662Socket774 (オッペケ Srbd-5MLc)
2025/04/24(木) 17:45:44.82ID:sM4oXVc7r >>659
USB4付きの方がゴミだがwww
USB4付きの方がゴミだがwww
663Socket774 (ワッチョイ f9d1-Zmew)
2025/04/24(木) 17:56:45.37ID:0+ISmeXs0664Socket774 (ワッチョイ 5d6e-hB2T)
2025/04/24(木) 18:19:56.95ID:Yxfi7+710665Socket774 (ワッチョイ 6ae2-pFs9)
2025/04/24(木) 18:21:04.62ID:uTuXOTnZ0 MSIの各種マザー1.2.0.3c来たっぽいな
666Socket774 (ワッチョイ 1eed-Zmew)
2025/04/24(木) 18:25:02.34ID:aq04vvi80668Socket774
2025/04/24(木) 18:27:26.29669Socket774 (ワッチョイ 91f7-03hY)
2025/04/24(木) 18:38:45.12ID:j9ExkpK+0 B850最安はASRockになったか
670Socket774 (ワッチョイ 1e96-I3kk)
2025/04/24(木) 19:44:56.10ID:mmPG7C9P0 価格を下げるための8**チップセットなのに
価格が上がったら誰も買わなくなる
価格が上がったら誰も買わなくなる
671Socket774 (ワッチョイ b682-qtpD)
2025/04/24(木) 20:48:24.94ID:hnKfLVQe0 itxって専用ケース少な過ぎだろ
m-atxでもスカスカになる
ギチギチになるケース出せよ
m-atxでもスカスカになる
ギチギチになるケース出せよ
672Socket774 (アウアウウー Sa21-pFs9)
2025/04/24(木) 21:08:18.51ID:nWVfAyuHa PCがwin11に対応してないんで10年くらい使えそうなPC作ろうと思ったんだけど
今はAIの過渡期だから無理して最新モデルで組んでも数年で産廃になる可能性が高いから
安くまとめて様子見たほうがいいって言われたんだけど本当?
今はAIの過渡期だから無理して最新モデルで組んでも数年で産廃になる可能性が高いから
安くまとめて様子見たほうがいいって言われたんだけど本当?
673Socket774 (ワッチョイ bddb-I8TU)
2025/04/24(木) 21:34:40.58ID:OUIaZs/50 未来の可能性の話をしてるんだから本当もクソもないよね
すぐ電気自動車の時代になるからいまガソリン車買っても産廃になるよって断言してる人は20年前には居た
すぐ電気自動車の時代になるからいまガソリン車買っても産廃になるよって断言してる人は20年前には居た
674Socket774 (ワッチョイ f901-pFs9)
2025/04/24(木) 21:37:07.29ID:ciC3iZ360 値上げあるなら次の好機まで2500kでがんばろっかなて思ってる
675Socket774 (ワッチョイ ea24-LilQ)
2025/04/24(木) 21:42:57.49ID:sQaTX9aQ0 もうとっくにサポ切れてセキュリティ不十分になってるCPUで何を言ってるのか
676Socket774 (ワッチョイ 6a6e-6DWx)
2025/04/24(木) 22:00:15.53ID:kDmWzFz50 勝手な想像だけど新しいものにはあまり関心無く使えなくなるまで使い古すタイプの人が買い時を見極める為最新情報追い続けるのって性格的に合わなそうな気がする
677Socket774 (ワッチョイ f9f1-Zmew)
2025/04/24(木) 22:21:08.13ID:LwrzCCd90678Socket774 (ワッチョイ 3511-hB2T)
2025/04/24(木) 22:21:33.69ID:s15VR5kN0 X870E AORUS PROビデオカードがx8で動作してて何でやと思ったら
x16スロットとx8スロットにスイッチ挟んでm.2ソケット3つも共有してて2つ使ったらx8動作かよ
使いもしないx8スロットと完全排他仕様にでもして欲しかったわ…しっかり調べればよかった
まぁ誤差程度しか変わらんとは思うけど
x16スロットとx8スロットにスイッチ挟んでm.2ソケット3つも共有してて2つ使ったらx8動作かよ
使いもしないx8スロットと完全排他仕様にでもして欲しかったわ…しっかり調べればよかった
まぁ誤差程度しか変わらんとは思うけど
679Socket774 (ワッチョイ 5ee9-iODM)
2025/04/24(木) 23:22:56.10ID:igG4myoH0 x870e aorus pro ice
5700Tiにm.2 ssd4枚挿し
x8で全く問題ないよ
5700Tiにm.2 ssd4枚挿し
x8で全く問題ないよ
680Socket774 (ワッチョイ a6da-I3kk)
2025/04/24(木) 23:25:48.84ID:xBSiJT8d0 ん〜MSIのX870だけどBIOS更新しようとMフラッシュ使おうとすると画面真っ暗になって止まるんだけど
cmosクリアしないと復活しない件
Mフラッシュ使えない場合ってマザーだけで更新する方法しか無いんかね
フラッシュBIOSだっけ
cmosクリアしないと復活しない件
Mフラッシュ使えない場合ってマザーだけで更新する方法しか無いんかね
フラッシュBIOSだっけ
681Socket774 (ワッチョイ e6c0-hB2T)
2025/04/24(木) 23:26:24.43ID:j+6Op6cr0 問題無いのは分かっててもフルスペックで接続したい気持ちがあるのはよく分かる
682Socket774 (ワッチョイ ea24-LilQ)
2025/04/24(木) 23:33:08.72ID:sQaTX9aQ0 M-FLASHって実行すると一旦シャットダウンして、再起動時にフラッシュプログラム起動するよね
あの変な挙動が他社と違って最初よくわからんかった
あの変な挙動が他社と違って最初よくわからんかった
683Socket774 (ワッチョイ 9a8a-bHYz)
2025/04/24(木) 23:49:36.01ID:xAlE3eup0 2個まではx16じゃなかったっけ
というか3個以上m.2つけてグラボにx16使えるの規格上無いんじゃない
というか3個以上m.2つけてグラボにx16使えるの規格上無いんじゃない
684Socket774 (ワッチョイ edd9-ZM7L)
2025/04/25(金) 00:06:29.64ID:S98nmjbN0 >>636
そこにASK税30%とASKレート為替1ドル300円を足すのを忘れている。
そこにASK税30%とASKレート為替1ドル300円を足すのを忘れている。
685Socket774 (ワッチョイ 3511-hB2T)
2025/04/25(金) 00:11:06.72ID:FP2H2LHe0 >>683
んなこたーないっぽい
ザッと調べた限り太一とかnovaはx16のスロットはm.2と帯域共有してない
CARBONはPCI_E1、PCI_E2とM.2_2が共有
ROG STRIX X870Eはx16とM.2_2、M.2_3と共有
mastarもproと一緒の仕様みたいでギガだけだなx16スロットと3本も共有してるの
んなこたーないっぽい
ザッと調べた限り太一とかnovaはx16のスロットはm.2と帯域共有してない
CARBONはPCI_E1、PCI_E2とM.2_2が共有
ROG STRIX X870Eはx16とM.2_2、M.2_3と共有
mastarもproと一緒の仕様みたいでギガだけだなx16スロットと3本も共有してるの
686Socket774 (ワッチョイ a6da-I3kk)
2025/04/25(金) 00:21:16.40ID:tkWmcv+A0687Socket774 (ブーイモ MM0a-Uys6)
2025/04/25(金) 00:25:40.35ID:LNhHU/a3M MSIはSSDのセキュアイレースするのも再起動してた気がする
SSD何枚か載せてて全部セキュアイレースしたいのに1枚ずつ再起動みたいなのが地味にメンドイ
frozen解除での再起動ならわかるんだがMSIのは関係なさそうだし
SSD何枚か載せてて全部セキュアイレースしたいのに1枚ずつ再起動みたいなのが地味にメンドイ
frozen解除での再起動ならわかるんだがMSIのは関係なさそうだし
688Socket774 (ワッチョイ f58d-pFs9)
2025/04/25(金) 00:32:22.80ID:gwE5orvN0 >>661
MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFIが早速23%ポイント差引きで16,600円弱だぞ
MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFIが早速23%ポイント差引きで16,600円弱だぞ
689Socket774 (ワッチョイ ea24-LilQ)
2025/04/25(金) 00:37:57.05ID:l6SprE140 CPUの24本をどう分けて接続するかでしょ
独立固定:8レーン 1x4(m.2)+1x4(USB4) 共有:16レーン 1x16(PCIe)+2x4(m.2)
AORUS PRO/MASTER、ROG STRIX X870E
独立固定:8レーン 1x4(m.2)+1x4(USB4) 共有:16レーン 1x16(PCIe)+1x4(m.2)+1x4(PCIe)
CARBON
独立固定:8レーン 1x4(m.2)+1x4(USB4) 共有:16レーン 1x16(PCIe)+1x8(PCIe)
Taichi
独立固定:24レーン 1x16(PCIe)+1x4(m.2)+1x4(USB4)
Nova
独立固定:8レーン 1x4(m.2)+1x4(USB4) 共有:16レーン 1x16(PCIe)+2x4(m.2)
AORUS PRO/MASTER、ROG STRIX X870E
独立固定:8レーン 1x4(m.2)+1x4(USB4) 共有:16レーン 1x16(PCIe)+1x4(m.2)+1x4(PCIe)
CARBON
独立固定:8レーン 1x4(m.2)+1x4(USB4) 共有:16レーン 1x16(PCIe)+1x8(PCIe)
Taichi
独立固定:24レーン 1x16(PCIe)+1x4(m.2)+1x4(USB4)
Nova
690Socket774 (ワッチョイ a958-nw4i)
2025/04/25(金) 01:17:03.85ID:YlorpxE/0 排他調べないで何を調べて買ったんや
692Socket774 (オッペケ Srbd-nlBV)
2025/04/25(金) 01:34:26.68ID:+bn5TWyDr ヤフショJoshinだろうけど、還元の内 2500ptちょっとが来月加算の用途(ヤフショ)期限(4ヶ月ちょい)限定だから注意
693Socket774 (ワッチョイ c558-bml5)
2025/04/25(金) 01:42:25.76ID:BKbigQXo0 ヨドバシとかと同じでヤフショで買い続けてもらうためのものだからねぇ
694Socket774 (ワッチョイ 11b1-VXNn)
2025/04/25(金) 01:51:58.50ID:zsVMsnZm0 >>689
リファ動作のカスで決まりやで
リファ動作のカスで決まりやで
695Socket774 (ワッチョイ 6dad-0ulL)
2025/04/25(金) 01:54:27.19ID:5vni9T9f0 マザボは上がるんか CPUはジワ下げ来てるっぽいけど、なんだか読めんなあ
696Socket774 (ワッチョイ a958-i0qJ)
2025/04/25(金) 02:06:30.41ID:BPkfWaSa0 アリエク9700Xに合わせるマザーで一生悩んでる
ASUS TUF GAMING B650 PLUS WIFI
ASROCK B650 PG LIGHTNING WIFI
ASUS TUF GAMING B650 PLUS WIFI
ASROCK B650 PG LIGHTNING WIFI
697Socket774 (オッペケ Srbd-nlBV)
2025/04/25(金) 02:09:34.46ID:+bn5TWyDr この時期にASRockの明確なスペック廉価モデル選択肢に入れるとか、
特に調べもせずに悩んでるだけ感がひしひしとするな
特に調べもせずに悩んでるだけ感がひしひしとするな
698Socket774 (ワッチョイ 9149-03hY)
2025/04/25(金) 02:10:51.28ID:HNTRDzaW0 ASROCK B850M-X WiFi R2.0
よし!
よし!
699Socket774 (ワッチョイ c558-bml5)
2025/04/25(金) 02:11:11.13ID:BKbigQXo0 上に出てるトマホークでいいんじゃねーのそれだったら
700Socket774 (ワッチョイ ed93-dT8j)
2025/04/25(金) 02:16:57.46ID:sVP12ukr0 rog strix b650e-f gaming wi-fiってどう?
intel lanが怖いけど
intel lanが怖いけど
701Socket774 (ワッチョイ 5e46-pFs9)
2025/04/25(金) 04:22:03.85ID:hbhOUlHD0 どうと言われてもな
何を求めてるのか
何を求めてるのか
702Socket774 (ワッチョイ 7188-DCGK)
2025/04/25(金) 07:21:14.05ID:/VvgKpPb0 >>697
850ライミキのワイを煽ってるんすか!?
850ライミキのワイを煽ってるんすか!?
703Socket774 (ワッチョイ 5e62-9yJ1)
2025/04/25(金) 07:30:56.85ID:BB7vph9+0 >>700
最下部PCIEとM.2が排他で買うのやめたな
Intel LANは1Gで使うならほぼ問題無い
自分がASUS PCIE5対応で買うなら
グラボ削れない、最下部PCIE排他無し、LAN 蟹
TUF GAMING B850-PLUS WIFI
最下部PCIEとM.2が排他で買うのやめたな
Intel LANは1Gで使うならほぼ問題無い
自分がASUS PCIE5対応で買うなら
グラボ削れない、最下部PCIE排他無し、LAN 蟹
TUF GAMING B850-PLUS WIFI
704Socket774 (ワッチョイ f58d-pFs9)
2025/04/25(金) 07:32:15.24ID:gwE5orvN0705Socket774 (ワッチョイ b617-ifqE)
2025/04/25(金) 07:47:11.27ID:wIbYDVDq0 B650トマホのいいところはM.2_3とPCIe_3が分割な所
速度落ちるとはいえ×2で使えるのは大きい
速度落ちるとはいえ×2で使えるのは大きい
706Socket774 (ワントンキン MM7a-i0qJ)
2025/04/25(金) 08:17:46.19ID:vK67nMycM B650 トマホってM.2 5.0x4無いのが気になるな
707Socket774 (ワッチョイ 7db1-hB2T)
2025/04/25(金) 08:59:55.00ID:QGNP9g5n0 MinisforumがRyzen 9 9955HX & X870M搭載「F1FGM」MoTDマザーボード、9955HX「MS-A2」ミニPC、StrixベースNASを発表
ps://wccftech-com.translate.goog/minisforum-ryzen-9-9955hx-x870m-motd-motherboard-9955hx-ms-a2-mini-pc-strix-nas/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
ps://wccftech-com.translate.goog/minisforum-ryzen-9-9955hx-x870m-motd-motherboard-9955hx-ms-a2-mini-pc-strix-nas/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
708Socket774 (ワッチョイ 7db1-hB2T)
2025/04/25(金) 09:02:58.51ID:QGNP9g5n0 フルカバー仕様のRyzen 9000マザー「N9 X870E」がNZXTから、カラーは2色
本体カラーはブラック(N9-X87XT-B1)とホワイト(N9-X87XT-W1)の2種類が用意されている。
://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2009871.html
本体カラーはブラック(N9-X87XT-B1)とホワイト(N9-X87XT-W1)の2種類が用意されている。
://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2009871.html
709Socket774 (ワッチョイ 7db1-hB2T)
2025/04/25(金) 09:03:23.82ID:QGNP9g5n0 >>708
価格は95,080円。
価格は95,080円。
710Socket774 (ワッチョイ 8a72-pFs9)
2025/04/25(金) 09:11:49.16ID:N6OUAL5h0711Socket774 (ワッチョイ 6662-RykB)
2025/04/25(金) 09:15:38.92ID:iuxqsKrQ0 M2とPCIEの排他もある
712Socket774 (ワッチョイ f58d-pFs9)
2025/04/25(金) 09:33:14.69ID:gwE5orvN0 >>705
B850 TOMAHAWKだと背面コネクタを結構削ってるから
前面が充実したケースを選ばないとB650 TOMAHAWKの方が使い勝手が良かったりする
特にAPUをいれてグラボを積まない人なんかはB650の方がいい、DisplayPortも付いてるし。
B850 TOMAHAWKだと背面コネクタを結構削ってるから
前面が充実したケースを選ばないとB650 TOMAHAWKの方が使い勝手が良かったりする
特にAPUをいれてグラボを積まない人なんかはB650の方がいい、DisplayPortも付いてるし。
713Socket774 (ワッチョイ 8a72-pFs9)
2025/04/25(金) 09:45:00.02ID:N6OUAL5h0 X870からUSB4を削ったのがB650か
トマホだとUSB4とM2が切り替えられて良さそうだと思ったんだけど
X870Eはそれが出来ないんだよなぁ
トマホだとUSB4とM2が切り替えられて良さそうだと思ったんだけど
X870Eはそれが出来ないんだよなぁ
714Socket774 (ワッチョイ 6662-RykB)
2025/04/25(金) 10:28:38.40ID:iuxqsKrQ0 B850に3万とか4万とか出すなら
前世代のX670やX670Eで同じ値段くらいの奴買う方がいいな
探すの面倒だけど
M2やPCIEスロットの排他がマシな奴が多い
前世代のX670やX670Eで同じ値段くらいの奴買う方がいいな
探すの面倒だけど
M2やPCIEスロットの排他がマシな奴が多い
715Socket774 (ワッチョイ b6a6-3RNV)
2025/04/25(金) 11:27:10.52ID:j9Ph4JCC0 A,B,XでAPUの出力変わるんですか?
716Socket774 (ワッチョイ 11b1-whi8)
2025/04/25(金) 12:02:44.25ID:PjP4bGaU0 出力が変わるとは?
717 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ f9f8-qtpD)
2025/04/25(金) 12:18:13.34ID:WTSlVWmX0 >>706
いらない
いらない
718Socket774 (ワンミングク MM7a-i0qJ)
2025/04/25(金) 12:33:18.50ID:8x0TKT8KM MSI PRO B850-P WIFIどう?
グラボもM.2も5.0だし
これVRMはSPS?
グラボもM.2も5.0だし
これVRMはSPS?
719Socket774 (オッペケ Srbd-nBaJ)
2025/04/25(金) 12:50:35.57ID:H8BR2kr6r721Socket774 (オッペケ Srbd-nBaJ)
2025/04/25(金) 12:53:27.08ID:H8BR2kr6r B850だとPROと同デザインのGAMINGだけSPSじゃない
722Socket774 (スップ Sd0a-jaIf)
2025/04/25(金) 13:38:25.74ID:ADxivegOd レーン重視ならX870E
とりあえず最新規格でいいならX870て感じかね
とりあえず最新規格でいいならX870て感じかね
723Socket774 (ワッチョイ 9a80-bHYz)
2025/04/25(金) 14:13:39.78ID:OTHi5MGf0724Socket774 (ワッチョイ 7a56-pFs9)
2025/04/25(金) 14:48:00.27ID:kHu2uhEJ0 再起動0d病はよ直してくれ
726Socket774 (ワッチョイ bd4b-HBOo)
2025/04/25(金) 15:30:07.85ID:lRQp8taB0 X670Eで遜色無いらしいけどどうだろ
自分はX870Eだけど
自分はX870Eだけど
727Socket774 (ワッチョイ 6662-RykB)
2025/04/25(金) 15:32:55.26ID:iuxqsKrQ0 チップセット二倍でマザボの電力も二倍らしいけど
728Socket774 (ワッチョイ 6a75-M9k8)
2025/04/25(金) 15:33:08.12ID:P3yGUrC90 USB4にレーン数取られないから670Eの方がいいよ
729Socket774 (ワッチョイ 8ae6-pFs9)
2025/04/25(金) 16:46:28.55ID:N6OUAL5h0 m2ssd何枚刺せるかでしかないけどな
RTX50x0載せるならx8で間に合うし
RTX50x0載せるならx8で間に合うし
730Socket774 (ワッチョイ 5e2f-iCxU)
2025/04/25(金) 17:23:05.87ID:4jNr23tO0 X670EでThunderbolt AIC積むならUSB4付のX870Eにしとけって感じなのかな?
731Socket774 (ワッチョイ 5e2f-iCxU)
2025/04/25(金) 17:41:36.94ID:4jNr23tO0 と思ったらUSB4とThunderbolt4とUSB4はまだ別モノなのか……
732Socket774 (ワッチョイ ea11-u54d)
2025/04/25(金) 18:23:02.14ID:u08dI9g30 さすがにUSB4とUSB4は同じじゃないかな?
733Socket774 (ワッチョイ 7db1-Zmew)
2025/04/25(金) 18:30:47.89ID:191go/lp0 給電量とかは違うかもよ
734Socket774 (ワンミングク MM6e-i0qJ)
2025/04/25(金) 18:50:04.21ID:sEJpybjNM なんでかB650トマホって人気だよな
誰か解説頼む
誰か解説頼む
735 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5e16-qtpD)
2025/04/25(金) 18:59:57.20ID:hbhOUlHD0 必要十分な機能が揃っててあからさまにケチったりもしてない
VRAMフェーズ数多いからハイエンドまで対応できる
そして安い
VRAMフェーズ数多いからハイエンドまで対応できる
そして安い
736Socket774 (ワッチョイ 66e9-hB2T)
2025/04/25(金) 19:15:51.91ID:p7u7xKJs0 PCIeスロット全部使ってもm.2の1つがx2に落ちるものの排他はなし、SATAも6ポートある汎用性の高さ
そしてドラゴンがいない
そしてドラゴンがいない
737Socket774 (ワッチョイ ea24-LilQ)
2025/04/25(金) 19:22:10.56ID:l6SprE140 Gen4x4 m.2×3(うちCPU直結×2)でSSDヒートシンク2箇所・Realtek 2.5GbE・WiFi6E・SATAx6と安いからじゃね
Gen5や大量にm.2スロット要らない層には十分なスペックになってる
低価格ATXはGen5 SSDx1対応の TUF GAMING B650-E/B650-PLUS辺りと人気上位争ってると思う
Gen5や大量にm.2スロット要らない層には十分なスペックになってる
低価格ATXはGen5 SSDx1対応の TUF GAMING B650-E/B650-PLUS辺りと人気上位争ってると思う
738Socket774 (ワッチョイ 357a-tYP+)
2025/04/25(金) 19:38:17.91ID:DR58ULhZ0 いやドラゴンいた方が良いだろ
トマホ買わない理由はドラゴンないから
トマホ買わない理由はドラゴンないから
739Socket774 (ワッチョイ ed41-VXNn)
2025/04/25(金) 19:56:07.65ID:MkZcRDM90 後乗せドラゴンで調整汁
740Socket774 (ワッチョイ c558-vqVa)
2025/04/25(金) 20:22:34.09ID:fMJDD/Xl0 Wi-Fi要らないと思ってたけどレンタルした10ギガルーターの有線がゴミだった
有線がゴミとかそんなことあるんだね
有線がゴミとかそんなことあるんだね
741Socket774 (ワッチョイ 6d6e-8ZAo)
2025/04/25(金) 20:27:53.41ID:dVu9Nsvf0 ドラゴンとか中学生みたいでイヤだ
742Socket774 (ワッチョイ 9e73-wu9n)
2025/04/25(金) 20:32:44.78ID:ToQivvgp0 >>724
これ自分だけじゃなかったのか。ちなみにMPG X670E CARBON WIFI。
今回のチップセットドライバを入れた直後、普通に再起動出来るようになって感動したんだけど、暫くしたら再発したw
これ自分だけじゃなかったのか。ちなみにMPG X670E CARBON WIFI。
今回のチップセットドライバを入れた直後、普通に再起動出来るようになって感動したんだけど、暫くしたら再発したw
743Socket774 (ワッチョイ c558-vqVa)
2025/04/25(金) 20:35:31.37ID:fMJDD/Xl0 B550、Z490のGAMING PLUSのドラゴンだけはかっこいい
漆黒のドラゴンが薄く見えるやつ。気に入ってるけどもうすぐB650トマホに交換
漆黒のドラゴンが薄く見えるやつ。気に入ってるけどもうすぐB650トマホに交換
744Socket774 (スッップ Sd0a-d3Y4)
2025/04/25(金) 21:39:52.10ID:gdvTueL/d CARBONついでにちょっと聞きたいんだけど
再起動かけた時にモニタの電源が一旦完全にオフになる挙動って普通?
再起動かけた時にモニタの電源が一旦完全にオフになる挙動って普通?
745Socket774 (ワッチョイ ea24-LilQ)
2025/04/25(金) 21:43:35.25ID:l6SprE140 それはCARBONに限らず当たり前の挙動だと思うよ
板によっては再起動速いから、モニタが信号OFF検出してモニタ電源OFFになる前に信号回復して、信号途切れてないように見えるだけかと
板によっては再起動速いから、モニタが信号OFF検出してモニタ電源OFFになる前に信号回復して、信号途切れてないように見えるだけかと
746Socket774 (スッップ Sd0a-d3Y4)
2025/04/25(金) 22:17:50.34ID:gdvTueL/d 特に変なことではないなら安心です
747Socket774 (ワッチョイ c558-bml5)
2025/04/25(金) 22:25:22.60ID:BKbigQXo0 壊れる前兆とかではないから何も考えずに使っちゃっていいよ
いきなり爆発して死んだりするようなことはありませんので笑
いきなり爆発して死んだりするようなことはありませんので笑
748Socket774 (ワッチョイ 65fb-pFs9)
2025/04/25(金) 23:18:07.57ID:VhnAEMNX0 ROG STRIX X870E ガツンと値下がってる
もともと高いし、Q-RELEASE SLIMがウンコ過ぎて売れないせいか
もともと高いし、Q-RELEASE SLIMがウンコ過ぎて売れないせいか
749Socket774 (ワッチョイ 8ac5-pFs9)
2025/04/26(土) 02:00:26.01ID:nQl0u0OC0 チップセットドライバの更新でB850 TOMAHAWKが対象外なのなんでだろ
存在を忘れられてない?
https://www.amd.com/en/resources/support-articles/release-notes/RN-RYZEN-CHIPSET-7-04-09-545.html#
存在を忘れられてない?
https://www.amd.com/en/resources/support-articles/release-notes/RN-RYZEN-CHIPSET-7-04-09-545.html#
750Socket774 (ワッチョイ 8ac5-pFs9)
2025/04/26(土) 02:09:02.57ID:nQl0u0OC0751Socket774 (ワッチョイ ea24-LilQ)
2025/04/26(土) 02:09:15.04ID:Ucaw4sJ10 AIじゃないから割とミスするだろ
MicrosoftのWin11対応もCPUごっそり抜けてたし
MicrosoftのWin11対応もCPUごっそり抜けてたし
752Socket774 (ワッチョイ 8ac5-pFs9)
2025/04/26(土) 02:18:16.93ID:nQl0u0OC0 ミスかどうかこっちで判断つかないしなぁ・・・
不具合に困ってるわけじゃないからスルーでもいいけど
不具合に困ってるわけじゃないからスルーでもいいけど
753Socket774 (ワッチョイ 1ebe-z+yG)
2025/04/26(土) 04:00:23.27ID:/pW0ahoY0 X870トマホのBIOSアプデの内容見ると、適用後はCPU電圧を調整することを推奨って書かれてる?様に見えるけど、何をどう調整すれば、エエんじゃ
755Socket774 (ワッチョイ b5b1-S90t)
2025/04/26(土) 08:20:41.41ID:vgQUY4kH0 NASを自作したいのだけどクライアントに10GLANを搭載しているやつウルトラハイエンドマザーボードしか存在しないじゃないか
結局PCIE使うしかないじゃん
なら高いマザーボードなんていらねえわ
結局PCIE使うしかないじゃん
なら高いマザーボードなんていらねえわ
756Socket774 (ワッチョイ b5b1-S90t)
2025/04/26(土) 08:21:37.47ID:vgQUY4kH0 怒りのあまり日本語がおかしくなってしまった
まあ6万のマザーには付いててほしいわ
まあ6万のマザーには付いててほしいわ
757Socket774 (スップ Sd0a-jaIf)
2025/04/26(土) 09:04:27.75ID:HdUOPy+zd X870Eも以前と比べたらどれも1万以上下がってるから手出しやすいかもな
x870買っちゃったけど待てば良かったw
x870買っちゃったけど待てば良かったw
758Socket774 (ワッチョイ de3d-6EjB)
2025/04/26(土) 09:30:08.76ID:Z5ScHgC60 テキトーなミニPCで良さそう
759Socket774 (ワッチョイ 7db1-hB2T)
2025/04/26(土) 11:13:01.12ID:u9wzWZyF0 MSI、AM5プラットフォームのRyzen 9000 CPUの「マイクロコード署名検証」脆弱性に対処するAMD AGESA 1.2.0.3C BIOSを初めてリリース
ps://wccftech-com.translate.goog/amd-agesa-1-2-0-3c-bios-ryzen-9000-vulnerability-am5-platform-msi-first-to-roll-out/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
ps://wccftech-com.translate.goog/amd-agesa-1-2-0-3c-bios-ryzen-9000-vulnerability-am5-platform-msi-first-to-roll-out/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
760Socket774 (ワッチョイ 8af1-pFs9)
2025/04/26(土) 11:28:09.71ID:bsDt+i5P0 >>755
NIC付けるなら10Gと言わず25Gに逝こうず
NIC付けるなら10Gと言わず25Gに逝こうず
761Socket774 (スップ Sd0a-z+yG)
2025/04/26(土) 12:36:14.19ID:aU/xD6cfd >>754
シネベンチが10分完走できる最低値を探るのかな、しんどそう
英語強力ニキにお聞きしたいんだけど、下記の英語って「OCするなら」なのか「OCする/しないに関わらず」のどっちのニュアンスかな?
- It's recommended to adjust the CPU Core Voltage with AMD Overclocking mode.
シネベンチが10分完走できる最低値を探るのかな、しんどそう
英語強力ニキにお聞きしたいんだけど、下記の英語って「OCするなら」なのか「OCする/しないに関わらず」のどっちのニュアンスかな?
- It's recommended to adjust the CPU Core Voltage with AMD Overclocking mode.
762Socket774 (ワッチョイ 8a16-f1S9)
2025/04/26(土) 12:51:37.44ID:q/zk7GFz0 >>761
コア電圧いじるならオーバーライドモードじゃなくてAMD OCモード推奨って意味だと思う
コア電圧いじるならオーバーライドモードじゃなくてAMD OCモード推奨って意味だと思う
763Socket774 (ワッチョイ 8a16-f1S9)
2025/04/26(土) 12:57:58.18ID:q/zk7GFz0 Perplexityだと正しく翻訳されたわ
764Socket774 (ワッチョイ 6a1b-lC4m)
2025/04/26(土) 15:08:18.23ID:DoLyNmTD0 X870E-Eを8万で買ってるから悔しすぎる
ポイント1.8万分とモンハン貰ったから傷は浅いと言い聞かせるしかない
ポイント1.8万分とモンハン貰ったから傷は浅いと言い聞かせるしかない
765Socket774 (スップ Sd0a-z+yG)
2025/04/26(土) 15:40:34.91ID:aU/xD6cfd766Socket774 (ワッチョイ 8a10-pFs9)
2025/04/26(土) 15:57:14.94ID:nQl0u0OC0 トランプショックで焦って買ったけどグラボ以外は影響なかったな今のところ
767Socket774 (ワッチョイ 9131-/Jx1)
2025/04/26(土) 16:48:22.26ID:3YclUIKO0 放熱の問題で安定度に関わるから、PCIeで10GbEカード買って風当てるのがいいよ
intelの古い方は安いけど熱い
1万クラスの安物でも9Gbps出てて実用的
つなぎたいのが2PCなら、LANカード2枚買う方がスイッチ買うより安くてフルスピード出る
intelの古い方は安いけど熱い
1万クラスの安物でも9Gbps出てて実用的
つなぎたいのが2PCなら、LANカード2枚買う方がスイッチ買うより安くてフルスピード出る
768Socket774 (ワッチョイ 7a56-pFs9)
2025/04/26(土) 20:53:01.43ID:Yj89jPwz0 NICなんかいちいち挿したくないから俺は高いマザボにした
769Socket774 (ワッチョイ b5b1-S90t)
2025/04/26(土) 23:14:05.48ID:vgQUY4kH0 >>760
逸般の誤家庭ランクで言えば最上級になってしまうのでちょっと
スイッチングハブすら一般向けに売ってないよ
そこまではやる気がないんだよ
10Gならギリギリ一般の御家庭だよ
そこにtruenasがあってラックマウントサーバーがあってもね
逸般の誤家庭ランクで言えば最上級になってしまうのでちょっと
スイッチングハブすら一般向けに売ってないよ
そこまではやる気がないんだよ
10Gならギリギリ一般の御家庭だよ
そこにtruenasがあってラックマウントサーバーがあってもね
770Socket774 (ワッチョイ b5b1-S90t)
2025/04/26(土) 23:17:41.97ID:vgQUY4kH0771Socket774 (ワッチョイ b793-H+Ch)
2025/04/27(日) 00:37:22.50ID:/MhIQwDI0 AMD系のBluetoothって基本安定してなかったりする?
X870E AORUS PROもNovaも、箱コン全然繋がらない…
X870E AORUS PROもNovaも、箱コン全然繋がらない…
772Socket774 (ワッチョイ 9f4a-FBhq)
2025/04/27(日) 00:40:06.13ID:c2ILjX9M0 ペアリングのやり方間違ってるだけだろ
773Socket774 (ワッチョイ bf67-eczB)
2025/04/27(日) 00:41:31.91ID:YKV7vlwX0774Socket774 (ワッチョイ 1f36-kFzU)
2025/04/27(日) 00:58:03.80ID:4SpFqM3x0 今までのマザーだとWi-Fi無かったからUSBレシーバーでPS4コン繋いでて接続完了まで5秒くらいかかってたのにB850M SL Wi-Fiにしたらコントローラーの点滅一回で繋がる爆速なって満足
775Socket774 (ワッチョイ 1f56-8SS3)
2025/04/27(日) 00:58:06.97ID:QP5pYB8K0 アンテナつけてないだけじゃね
776Socket774 (ワッチョイ 9fc2-FBhq)
2025/04/27(日) 02:25:21.55ID:f26M3vw70 X870E novaとaorus proで迷ってる
aorusはM.2SSDを3つ以上使うとPCIeスロットが×8になるらしいしnovaか...?
aorusはM.2SSDを3つ以上使うとPCIeスロットが×8になるらしいしnovaか...?
777Socket774 (ワッチョイ ff2f-mpmO)
2025/04/27(日) 02:26:21.26ID:Ts80IcNz0 MSIも触覚アンテナ一番上に付けるようにしてくれないとUSBポート塞いじゃって差しにくくなる
しょうがないから角を下に向けてる
しょうがないから角を下に向けてる
778Socket774 (ワッチョイ b780-H+Ch)
2025/04/27(日) 02:46:16.88ID:/MhIQwDI0779Socket774 (ワッチョイ 1f26-M4ZV)
2025/04/27(日) 03:00:22.70ID:MVIwl7W20 箱コンは専用レシーバーの方がおすすめよ
780Socket774 (ワッチョイ b781-Gq01)
2025/04/27(日) 03:12:03.74ID:W8FkfE4e0 てかAMDのwifiってあるんだ
前のマザボからM.2のintelWiFiカード移設して
そのまま問題なく使えてたから
気にしたことなかった
前のマザボからM.2のintelWiFiカード移設して
そのまま問題なく使えてたから
気にしたことなかった
781Socket774 (ブーイモ MMbf-TqNn)
2025/04/27(日) 03:25:44.74ID:7hE5dvzUM AMDというかMediaTekで困ったことないな
Qualcommは使ったことない
Qualcommは使ったことない
782Socket774 (ワッチョイ 17b1-6wTv)
2025/04/27(日) 05:23:51.66ID:KAXrw6IA0 マザボの名前にWiFiってついているやつは使えるのが基本やろ
お前らマザボの名前確認しないの?
お前らマザボの名前確認しないの?
783Socket774 (ワッチョイ 57b1-kW/Y)
2025/04/27(日) 06:02:56.70ID:aIF4D7pY0 Asrockことカスロックは圧倒的なCPU焼損率を誇る欠陥マザーボードで有名なのでお断り
784Socket774 (ワッチョイ 17b1-6wTv)
2025/04/27(日) 06:21:53.86ID:KAXrw6IA0 B650でええかなと見てたけどなんか故障の話を見ると買いたくないな
785Socket774 (ワッチョイ bf73-nPMj)
2025/04/27(日) 06:42:16.86ID:iQUwaidf0 QualcommはFastConnect7800は問題なく使えてる
データ送受信用の320MHz対応は各国調整中だから、現時点でMediatekとかの倍の金を出す価値があるかといえば微妙だけど
データ送受信用の320MHz対応は各国調整中だから、現時点でMediatekとかの倍の金を出す価値があるかといえば微妙だけど
787Socket774 (ワッチョイ 5763-sdwg)
2025/04/27(日) 07:18:11.32ID:9qhyiDSk0 >>771
ASUSのx670eだけどすぐ繋がるし切れることもないな
ASUSのx670eだけどすぐ繋がるし切れることもないな
788Socket774 (ブーイモ MMbf-RcSB)
2025/04/27(日) 08:04:05.84ID:eQIw8yEOM 0d病って何?
789Socket774 (ワッチョイ ff62-fitb)
2025/04/27(日) 08:23:18.84ID:ToCRzVIi0 >>778
アンテナ無いとPCの目の前でスマホのテザリングしようとしても出来ないよ
アンテナ無いとPCの目の前でスマホのテザリングしようとしても出来ないよ
791Socket774 (ワッチョイ 1f26-M4ZV)
2025/04/27(日) 08:38:03.46ID:MVIwl7W20792Socket774 (ワッチョイ 974d-X55f)
2025/04/27(日) 09:25:51.08ID:N8kO4Fjr0 デバイスマネージャで接続別表示にすると不明なデバイスが見つかる
なんとも気持ち悪いのでネットで検索したらチップセットドライバを再インストールすることで解決するとのこと
なんとも気持ち悪いのでネットで検索したらチップセットドライバを再インストールすることで解決するとのこと
793Socket774 (ワッチョイ 9f43-+u9w)
2025/04/27(日) 09:38:53.08ID:du+pcuSN0 箱コンのレシーバって正規品は全然売ってないような
偽物ならたくさん売ってるけど電波絡みでそれはちょっとだし
偽物ならたくさん売ってるけど電波絡みでそれはちょっとだし
794Socket774 (ワッチョイ bf3d-rvZH)
2025/04/27(日) 10:05:46.44ID:s/WTSNjL0 何を持って純正が良いのか理由もなしに
795Socket774 (ワッチョイ b77b-TfeG)
2025/04/27(日) 10:07:49.83ID:WV5wJFFU0 Bluetooth規格だし
796Socket774 (ワッチョイ 9f8b-8SS3)
2025/04/27(日) 10:27:07.64ID:XZRPte430 箱コンを使うくらいなら中華パッドで良いわ
797Socket774 (ワッチョイ bfa5-CVkx)
2025/04/27(日) 10:32:09.62ID:11MjhGX+0 昔接続が切れまくるから淀でレシーバー買い直したな
買い直しても切れまくって俺も切れたけど
買い直しても切れまくって俺も切れたけど
798Socket774 (ワッチョイ bf8e-3+vo)
2025/04/27(日) 10:36:47.85ID:kVQK8haJ0 アンテナなしじゃモジュール焼ききれちゃうよ
800Socket774 (ワッチョイ 9fc2-FBhq)
2025/04/27(日) 11:03:49.11ID:f26M3vw70 バク?
801Socket774 (ワッチョイ b74b-ESFA)
2025/04/27(日) 11:04:32.40ID:6O07Gkmo0 コントローラー側のファームだっけ
アプデごときにMSアカウント要求されてうぜえなって思った記憶
アプデごときにMSアカウント要求されてうぜえなって思った記憶
802Socket774 (ワッチョイ bfa5-CVkx)
2025/04/27(日) 11:13:55.59ID:11MjhGX+0 あれパクだったの? 最近はBluetooth接続で問題ないからいいけど熱暴走とかじゃなかったんだ
803Socket774 (オッペケ Sr8b-817r)
2025/04/27(日) 14:37:51.37ID:Puki2bIPr ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ A | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l A ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| M l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | M |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| || !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
/ A | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l A ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| M l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | M |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| || !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
804Socket774 (オイコラミネオ MM6b-FBhq)
2025/04/27(日) 16:24:25.64ID:tdTAxoUxM >>800
途切れまくる悪夢を喰ってくれるんだよ。
途切れまくる悪夢を喰ってくれるんだよ。
805Socket774 (ワッチョイ 7757-x/zM)
2025/04/27(日) 16:36:50.63ID:USt9F7aQ0 箱コンは面倒だからもう有線にしてるな、そう言えば
806Socket774 (ワッチョイ 576e-WPoB)
2025/04/27(日) 17:33:11.71ID:4HAmkSxe0 >>785
日本国内では320MHzモードの利用は認可済みだけど、
ルーターの選択肢はあまり多くないか
ところでQualcommFastConnect7800(QCNCM865)って、
ネットワークのプロパティで集計リンク速度が変動せず、常時上限速度を表示するような
日本国内では320MHzモードの利用は認可済みだけど、
ルーターの選択肢はあまり多くないか
ところでQualcommFastConnect7800(QCNCM865)って、
ネットワークのプロパティで集計リンク速度が変動せず、常時上限速度を表示するような
807Socket774 (ワッチョイ 9fdd-8SS3)
2025/04/27(日) 18:55:17.61ID:beOFvjSD0 B650 Strixが安いんだけど注意点教えて
809Socket774 (ワッチョイ b762-/dnZ)
2025/04/27(日) 19:49:54.79ID:XysrtwRL0810Socket774 (ワッチョイ 7702-0BIk)
2025/04/27(日) 20:00:22.79ID:DPE2r78l0 箱コンは古い純正レシーバーも使えた
必要な時だけフロントのUSBに挿して使えるからいいわ
必要な時だけフロントのUSBに挿して使えるからいいわ
811Socket774 (ワッチョイ bf7f-3+vo)
2025/04/27(日) 20:21:01.75ID:kVQK8haJ0812Socket774 (ワッチョイ 1f0c-nM4L)
2025/04/27(日) 20:24:46.30ID:XBBQWwHL0 >>807
B650-A Strixだったら今使ってるけど、
メモリが定番人気のcrucial DDR5-5600だと初期起動に無茶苦茶時間かかる
BIOSよってはメモリトレーニング終わっても黒い画面のまま電源落とすまで変わらない
マザボの仕様見てると5400からは(OC)ってなってるから、
定格電圧で5600動かすのがマザボに合わないのかな?って思って、
5200に下げて使ったらすんなり起動した
だから定格が5200以下のメモリ使ったほうが無難だと思う
まぁこれがマザボの不具合でなければだが・・・
同じマザボで同じメモリの人いる?こうなるの俺だけかな?
B650-A Strixだったら今使ってるけど、
メモリが定番人気のcrucial DDR5-5600だと初期起動に無茶苦茶時間かかる
BIOSよってはメモリトレーニング終わっても黒い画面のまま電源落とすまで変わらない
マザボの仕様見てると5400からは(OC)ってなってるから、
定格電圧で5600動かすのがマザボに合わないのかな?って思って、
5200に下げて使ったらすんなり起動した
だから定格が5200以下のメモリ使ったほうが無難だと思う
まぁこれがマザボの不具合でなければだが・・・
同じマザボで同じメモリの人いる?こうなるの俺だけかな?
813Socket774 (ワッチョイ 9f24-uLpc)
2025/04/27(日) 20:27:20.23ID:3a4REKoW0 マザボ発売時に存在したCPUがRyzen7000/8000だけで、定格メモリクロックが5200だからだよ
Ryzen7000/8000シリーズで運用してるなら5600はOC状態だし、Ryzen9000シリーズ使うなら対応BIOSへアップデートが必要
Ryzen7000/8000シリーズで運用してるなら5600はOC状態だし、Ryzen9000シリーズ使うなら対応BIOSへアップデートが必要
814Socket774 (ワッチョイ 1f0c-nM4L)
2025/04/27(日) 20:32:43.32ID:XBBQWwHL0 いやASUSのBIOSフラッシュバックで最新のにしても、
そのBIOSでの初回起動はVGAエラーの白ランプ付いたまま何時間経っても画面映らないままなんだよね
電源ボタンで強制的に落とせば何故か次からは普通に通るけど
そもそも9000レディのシール貼ってあるマザボではある
CPUは9700X使ってる
そのBIOSでの初回起動はVGAエラーの白ランプ付いたまま何時間経っても画面映らないままなんだよね
電源ボタンで強制的に落とせば何故か次からは普通に通るけど
そもそも9000レディのシール貼ってあるマザボではある
CPUは9700X使ってる
815Socket774 (オッペケ Sr8b-99fd)
2025/04/27(日) 20:42:58.57ID:rOQH+W1Mr 何時間経っても映らないのは別の問題だろ
劣化した電源に高消費電力構成でコールドスタートに失敗してるだけでは?
劣化した電源に高消費電力構成でコールドスタートに失敗してるだけでは?
816Socket774 (ワッチョイ bf7f-3+vo)
2025/04/27(日) 20:49:20.69ID:kVQK8haJ0 AM5は初期起動時間かかるのしょうがないよ
どれ使っても一緒
どれ使っても一緒
817Socket774 (ワッチョイ b7cd-tkXs)
2025/04/27(日) 20:50:31.41ID:VDL+3Div0 PCIeもトレーニングあるんだっけ
818Socket774 (ワッチョイ 9f24-uLpc)
2025/04/27(日) 20:54:43.19ID:3a4REKoW0 容量抜けた死に掛けの液体電解コンデンサは温めてやると多少性能が復活するので、冬場のコールドブート失敗はよく聞く話
819Socket774 (ワッチョイ b77f-PD7A)
2025/04/27(日) 20:56:48.14ID:DT5x1bw50 >>814
メモリもマザーも違うけど、
B650E-I,9700X,5060tiで同じように
再起動時によくモニタ見失う。
電源断後の起動だと普通に映って起動する。
BIOSは3222で最新。
9700xのiGPUだと問題ない。
メモリもマザーも違うけど、
B650E-I,9700X,5060tiで同じように
再起動時によくモニタ見失う。
電源断後の起動だと普通に映って起動する。
BIOSは3222で最新。
9700xのiGPUだと問題ない。
820Socket774 (ワッチョイ b7d1-8SS3)
2025/04/27(日) 21:07:05.77ID:rEe+8B9W0 モヤモヤするよね
821Socket774 (ワッチョイ bf7f-3+vo)
2025/04/27(日) 21:21:20.60ID:kVQK8haJ0 こちらでは
モニター見失うのは今回のWIN11プレビューで消えた
モニター見失うのは今回のWIN11プレビューで消えた
822Socket774 (ワッチョイ 1f0c-nM4L)
2025/04/27(日) 21:25:19.07ID:XBBQWwHL0 いや電源は買ったばかりのRM750x 2024
823Socket774 (ワッチョイ 1f0c-nM4L)
2025/04/27(日) 21:28:49.51ID:XBBQWwHL0 ちなVGAは4070superだけど内臓グラボでも挙動は変わらなかった
824Socket774 (ワッチョイ 7fbf-FBhq)
2025/04/27(日) 22:54:40.14ID:Uq+Gs3CK0 つまりam5はクソってことか
825Socket774 (JP 0Hcf-6B3Z)
2025/04/27(日) 22:58:30.60ID:rVh6sKWQH おすすめくれ
良い奴
USB4いらん
良い奴
USB4いらん
826Socket774 (ワッチョイ b73e-PD7A)
2025/04/27(日) 23:08:53.14ID:DT5x1bw50 >>823
すまん、iGPUでも起きた。
症状は2通りあって
(1)BIOSがpostしない
(2)post直後マザーのスピーカーがピーピッピッと鳴る
(2)はiGPUだと起きない感じ。
そも、nVのドライバー576.15を入れてから、超絶不安定。
chipsetドライバーは最新のにした。
すまん、iGPUでも起きた。
症状は2通りあって
(1)BIOSがpostしない
(2)post直後マザーのスピーカーがピーピッピッと鳴る
(2)はiGPUだと起きない感じ。
そも、nVのドライバー576.15を入れてから、超絶不安定。
chipsetドライバーは最新のにした。
827Socket774 (ワッチョイ 1f0b-kFzU)
2025/04/27(日) 23:42:57.90ID:4SpFqM3x0 モニタスリープからの復帰時モニタ再接続なるのはグラボの問題?マザボの問題?
828Socket774 (ワッチョイ 1f0c-nM4L)
2025/04/28(月) 01:59:56.61ID:IvKW447k0 DisplayPortの問題というか仕様というか
829Socket774 (ワッチョイ 1f3b-kFzU)
2025/04/28(月) 02:30:12.54ID:RqOL1Hcd0 >>828
最近PC組み直してからなるようになったんよなあ
更に言うと組み直したあとも普通に動作してたはずなんだけど何かイジってからこうなったんだろうか
DP特有の挙動したことなかったしwindows11から改善されたんじゃないっけ
最近PC組み直してからなるようになったんよなあ
更に言うと組み直したあとも普通に動作してたはずなんだけど何かイジってからこうなったんだろうか
DP特有の挙動したことなかったしwindows11から改善されたんじゃないっけ
830Socket774 (ワッチョイ bf14-Gq01)
2025/04/28(月) 02:36:32.22ID:nM0o5Oqr0 最近の不具合は殆どWin11側のせいでしょ
831Socket774 (ワッチョイ 17b1-6wTv)
2025/04/28(月) 03:02:40.31ID:OWwdP7BY0 MiniWorkStation MS-A2スゲーな
この仕様でMATXやITXを出してほしい
これ使えば10GLAN問題解決じゃん
A1の時点でハイテクって?
まあそうね
この仕様でMATXやITXを出してほしい
これ使えば10GLAN問題解決じゃん
A1の時点でハイテクって?
まあそうね
832Socket774 (ワッチョイ 3758-Ghem)
2025/04/28(月) 03:12:34.25ID:qs7WoDDU0833Socket774 (ワッチョイ 17b1-6wTv)
2025/04/28(月) 03:17:17.58ID:OWwdP7BY0 A1じゃねえな
01か
ていうかX870も10GLANが標準にしてくれ
01か
ていうかX870も10GLANが標準にしてくれ
834Socket774 (ワッチョイ ffe6-kW/Y)
2025/04/28(月) 04:50:14.28ID:rNrMOjIn0 >>832
Asrockことカスロックは圧倒的なCPU焼損率を誇る欠陥マザーボードで有名なのでお断り
Asrockことカスロックは圧倒的なCPU焼損率を誇る欠陥マザーボードで有名なのでお断り
835Socket774 (ワッチョイ 7731-x/zM)
2025/04/28(月) 07:22:51.78ID:xcKyPRp20 グラボのドライバだと思う
3ヶ月から1年ほどドライバを遡って入れて、嘘のようにピタりと治った事が多い
3ヶ月から1年ほどドライバを遡って入れて、嘘のようにピタりと治った事が多い
836Socket774 (ワッチョイ b7fc-+b7I)
2025/04/28(月) 09:10:53.41ID:8mh2MY960837Socket774 (ワッチョイ 57b1-WPoB)
2025/04/28(月) 09:22:29.60ID:kok3781g0 >>836
MSIセンター⇒Mystic Lightの設定で節電モード時のLED消灯を有効にする。、
MSIセンター⇒Mystic Lightの設定で節電モード時のLED消灯を有効にする。、
840Socket774 (ワッチョイ bf73-ecna)
2025/04/28(月) 10:22:59.87ID:9L0klUTT0841Socket774 (ワッチョイ 1f9a-kFzU)
2025/04/28(月) 12:22:41.67ID:RqOL1Hcd0 >>839
あ~確かに最近DPに加えてHDMI1つ付け足したわ。有り得そう
あ~確かに最近DPに加えてHDMI1つ付け足したわ。有り得そう
842Socket774 (ワッチョイ 5737-etKq)
2025/04/28(月) 12:56:57.47ID:ujMT07WA0 最近シャットダウンしかしてないからうろ覚えだけど、電源LED点滅はMSIだったらBIOSのPower LEDをDual Colorにしたら消えなかったっけ?
843Socket774 (JP 0Hcf-6B3Z)
2025/04/28(月) 15:34:39.96ID:Ct304LuyH >>832
ありがと
ありがと
844Socket774 (ワッチョイ 9fc2-8SS3)
2025/04/28(月) 16:00:32.28ID:kPpRcPW20 >>825
MAG X870 TOMAHAWK WIFIならUSB4とm2SSDを切り替えられるみたいやで
MAG X870 TOMAHAWK WIFIならUSB4とm2SSDを切り替えられるみたいやで
845Socket774 (JP 0Hcf-6B3Z)
2025/04/28(月) 16:50:26.59ID:Ct304LuyH846Socket774 (スップ Sd3f-RVSE)
2025/04/28(月) 17:07:57.83ID:g2PL+Tfgd それの名前変えただけのX870GamingプラスWi-Fiて工房専売の使ってるけどいいぞ
9950X載っけてるが
9950X載っけてるが
847Socket774 (ワッチョイ 9fad-8SS3)
2025/04/28(月) 18:14:09.56ID:2ol+hrtg0848Socket774 (ワッチョイ 174f-cF0v)
2025/04/28(月) 22:59:35.16ID:rQmh7yS90849Socket774 (ワッチョイ b7ac-+b7I)
2025/04/28(月) 23:58:47.25ID:8mh2MY960850Socket774 (ワッチョイ d767-ko3M)
2025/04/29(火) 00:04:06.07ID:lYqZMnnA0 カスロックだぞ
852Socket774 (ワッチョイ b7cd-tkXs)
2025/04/29(火) 03:53:52.09ID:rnZW+D+x0 調べてなかったがA1B1ルーティングについてROGの人から回答出てたんだな
space.bilibili.com/396722296/dynamic
AMDのガイド更新(A1B1)は2024年7月で古いマザーが従ってるとは限らんがGENEもAPEXもA1B1だとさ
space.bilibili.com/396722296/dynamic
AMDのガイド更新(A1B1)は2024年7月で古いマザーが従ってるとは限らんがGENEもAPEXもA1B1だとさ
853Socket774 (ワッチョイ b7cd-tkXs)
2025/04/29(火) 04:49:51.57ID:rnZW+D+x0 本人の元記事じゃなくて引用したUNIKOの方貼ったりするの紛らわしいわ
OCNの連中はまだ知らないらしい
OCNの連中はまだ知らないらしい
854Socket774 (ワッチョイ 7faf-MQhT)
2025/04/29(火) 07:08:56.56ID:amMSM5at0 UNKOに見えた
855Socket774 (ワッチョイ 97e6-mpmO)
2025/04/29(火) 11:02:06.13ID:RHuI1Bcx0 ヽ(・∀・ )ノウンコー
856Socket774 (ワッチョイ b7cd-tkXs)
2025/04/29(火) 13:21:46.72ID:rnZW+D+x0 ASRockのB850M-XもA1B1表記はガイドに従ってる
857Socket774 (ワッチョイ d729-Ghem)
2025/04/29(火) 14:05:46.49ID:jr6jFN9h0 ASRock B650 Steel Legend WiFi
ヤフショコジマでポイント込みで実質¥24,204-
ヤフショコジマでポイント込みで実質¥24,204-
858Socket774 (ワッチョイ bf67-eczB)
2025/04/29(火) 14:19:46.33ID:ch77YIWb0 なんか検索して出てきたから読んだんだけどこれ広報の言ってることの方がおかしいよな
間違いを全く認めないんだなほんとに
https://x.com/AsrockJ/status/1434809728895369217?s=19
間違いを全く認めないんだなほんとに
https://x.com/AsrockJ/status/1434809728895369217?s=19
859Socket774 (ワッチョイ 57b1-kW/Y)
2025/04/29(火) 14:25:55.07ID:XbqQtkPd0860Socket774 (ワッチョイ 9758-WPoB)
2025/04/29(火) 14:25:59.97ID:wZ4UqEoJ0 アレは昔から変わらん
ちょっと聞きかじった内容を技術的な裏付けを全く行わずにいかにも自分が身に着けている知識の様に振舞うからボロが出る
ちょっと聞きかじった内容を技術的な裏付けを全く行わずにいかにも自分が身に着けている知識の様に振舞うからボロが出る
861Socket774 (ワッチョイ 3758-VbFf)
2025/04/29(火) 14:54:35.89ID:6aVuNCJK0 マジゴミ
https
://x.com/AsrockJ/status/1894559931963249154
https
://x.com/AsrockJ/status/1894559931963249154
862Socket774 (オッペケ Sr8b-9uvZ)
2025/04/29(火) 15:01:58.56ID:b4qUpjLOr 左からA1A2B1B2でチャネルの末端から埋めるのでA2とB2というだけなのに
二番目に遠いor近いとか変な言い回しするからだら
二番目に遠いor近いとか変な言い回しするからだら
863Socket774 (ワッチョイ 57d4-x8mH)
2025/04/29(火) 15:07:30.50ID:H9CXz7J30864Socket774 (ワッチョイ 9f24-uLpc)
2025/04/29(火) 15:51:36.93ID:xNIPCdq+0 ps://x.com/AsrockJ/status/1500646393337167873
ITX板のアイドル時消費電力が高い件について触れたところ、全く別のMicroATX板で検証した結果を持ってきて「弊社の方が低い」とツイート
ps://x.com/AsrockJ/status/1358360196532170752
最終的に該当SSDが動作しないマザーボードが多数存在するのに「現状の各最新BIOSでは動作確認が取れました!」とツイート
ps://naumota.h@ten@blog.com/?page=1636444245
PCIe Genの速度設定項目がBIOSで出来ない状態で「BIOSで設定ができますよ~」と煽りツイート
事実がどうであれ不具合報告に対しては 自社製品は間違ってない!優れてるんだ! と足跡を残したくて仕方のない広報だから
ITX板のアイドル時消費電力が高い件について触れたところ、全く別のMicroATX板で検証した結果を持ってきて「弊社の方が低い」とツイート
ps://x.com/AsrockJ/status/1358360196532170752
最終的に該当SSDが動作しないマザーボードが多数存在するのに「現状の各最新BIOSでは動作確認が取れました!」とツイート
ps://naumota.h@ten@blog.com/?page=1636444245
PCIe Genの速度設定項目がBIOSで出来ない状態で「BIOSで設定ができますよ~」と煽りツイート
事実がどうであれ不具合報告に対しては 自社製品は間違ってない!優れてるんだ! と足跡を残したくて仕方のない広報だから
865Socket774 (ワッチョイ 7ffc-AZhy)
2025/04/29(火) 16:24:20.49ID:IzMFgIRE0 このメーカーからは買いたくないな、というオーラが出ているな
なんでこんなやつにSNSやらせてんだろ
なんでこんなやつにSNSやらせてんだろ
866Socket774 (ワッチョイ 9758-WPoB)
2025/04/29(火) 16:56:04.61ID:3CLYDA990 今日もAsrockは大人気
867Socket774 (ワッチョイ 9fad-f9Va)
2025/04/29(火) 16:57:23.16ID:AYVVIGqd0 asrockの広報はあんなでよく広報やってられるな
上層部は把握してないの?
上層部は把握してないの?
868Socket774 (ワッチョイ 9758-LdHU)
2025/04/29(火) 16:58:44.98ID:/UXZtG6b0 @ASRockInfo
ここがアスロックの公式で宣伝以上のことは書いていない
日本の某広報みたいにユーザーに絡んだりしてないけどこれが普通だからな
英語だけどここだけフォローして日本の方を外しておけばいいと思うよ
ここがアスロックの公式で宣伝以上のことは書いていない
日本の某広報みたいにユーザーに絡んだりしてないけどこれが普通だからな
英語だけどここだけフォローして日本の方を外しておけばいいと思うよ
869Socket774 (ワッチョイ b7cd-tkXs)
2025/04/29(火) 17:37:28.65ID:rnZW+D+x0 2DIMMでa0b0なマザーって案外少ないんだろうか
600のITX系が怪しいが
600のITX系が怪しいが
870 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f0d-FBhq)
2025/04/29(火) 17:58:03.83ID:AqesbynI0 >>866
情弱には大人気サ
情弱には大人気サ
871Socket774 (ワッチョイ 9758-LdHU)
2025/04/29(火) 18:09:39.13ID:/UXZtG6b0 たしかに情強はGODLIKEを買っている
873Socket774 (ワッチョイ b7ec-LD7e)
2025/04/29(火) 19:09:14.93ID:GwUhTToo0 いくつかライザーケーブル試したけどgen4でイケるのとそうでないのがあるな。
874Socket774 (ワッチョイ d7ad-GGs2)
2025/04/29(火) 19:12:21.48ID:TLRl2X/O0 ここはGigabyteってあんま話題にならない感じ?
RTX 5060あたり積んでstablediffusionメイン
X870E A Elite WIFI7が気になってる
RTX 5060あたり積んでstablediffusionメイン
X870E A Elite WIFI7が気になってる
875Socket774 (ワッチョイ 1f0c-FBhq)
2025/04/29(火) 19:19:42.65ID:F6L64KPn0 gen5のスロットにgen4のM.2 SSD挿しても特に向上する要素無いっけ?
877Socket774 (ワッチョイ d790-ko3M)
2025/04/29(火) 19:30:06.02ID:lYqZMnnA0 まず成果物をうpします
878Socket774 (ワッチョイ b766-H+Ch)
2025/04/29(火) 19:31:20.95ID:apt6hv0z0 GIGABYTEはSNSでも購入報告とかないし日本であんまり売れてないんかな?って思ってる
879Socket774 (ワッチョイ 9f24-uLpc)
2025/04/29(火) 19:33:09.98ID:xNIPCdq+0 >>875
Gen4でリンク確立して全体がGen4で動作するからGen5のメリットは無くなるね
Gen4でリンク確立して全体がGen4で動作するからGen5のメリットは無くなるね
880Socket774 (ワッチョイ 9fad-f9Va)
2025/04/29(火) 19:42:16.87ID:AYVVIGqd0 >>874
先月それの下位のX870を買ったよ。諸々の条件が俺に合ってて、X870E買わなかったのは単にケチったから
まあここ一週間でいざ使おうと思ったら起動しなくてソケット見たらピン曲がりだったから今問い合わせ中だがw
問い合わせたの昨日なんだけどGWってギガの代理店のニューエックスはやってるんだろうか
まだまともに使ってないからマザボは評価出来んが、モンハンキャンペーンのコード送られてくるのは速かったな
先月末の夕方5時にキャンペーンのリクエスト送って1時間程度でコード送ってきたのはビビった
先月それの下位のX870を買ったよ。諸々の条件が俺に合ってて、X870E買わなかったのは単にケチったから
まあここ一週間でいざ使おうと思ったら起動しなくてソケット見たらピン曲がりだったから今問い合わせ中だがw
問い合わせたの昨日なんだけどGWってギガの代理店のニューエックスはやってるんだろうか
まだまともに使ってないからマザボは評価出来んが、モンハンキャンペーンのコード送られてくるのは速かったな
先月末の夕方5時にキャンペーンのリクエスト送って1時間程度でコード送ってきたのはビビった
882Socket774 (ワッチョイ d7ad-GGs2)
2025/04/29(火) 19:57:20.83ID:TLRl2X/O0883Socket774 (ワッチョイ 9fad-8SS3)
2025/04/29(火) 20:00:59.32ID:dnDWGvIA0 MSIのSteamコードキャンペーンてっきり月末までと思ってたら昨日で終わってたわ
884 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bfc4-FBhq)
2025/04/29(火) 20:03:44.93ID:YwP258210 SNSで購入報告ないから何なんだ
皆買ってるものが欲しいのか?
皆買ってるものが欲しいのか?
885Socket774 (ワッチョイ d7ad-GGs2)
2025/04/29(火) 20:04:09.72ID:TLRl2X/O0886Socket774 (ワッチョイ 7ffc-AZhy)
2025/04/29(火) 20:05:06.97ID:IzMFgIRE0 しらんけどMSIの MAG X870E TOMAHAWK WIFI 買ってればいいという認識
887 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bfc4-FBhq)
2025/04/29(火) 20:06:34.59ID:YwP258210 6系ならその認識で合ってる
888Socket774 (ワッチョイ 1f88-kFzU)
2025/04/29(火) 20:09:30.74ID:jw8VNLtR0 モニタースリープ復帰時再接続なるって奴、言われた通りHDMI接続やめたら直りますた
トリプルモニター環境でマザボにDPが1つしか無いからしょうがなくマザボのHDMIも使ってたけどグラボ側接続増やして全部DPに戻したら解決
やっぱHDMIは雑魚やな
トリプルモニター環境でマザボにDPが1つしか無いからしょうがなくマザボのHDMIも使ってたけどグラボ側接続増やして全部DPに戻したら解決
やっぱHDMIは雑魚やな
889Socket774 (ワッチョイ 9fe2-SC7d)
2025/04/29(火) 20:19:49.02ID:UuSeZadH0 ギガバイ子っていうイメージキャラクターいたよね
890Socket774 (ワッチョイ 9f48-8SS3)
2025/04/29(火) 20:20:50.98ID:fxy92lMj0891Socket774 (ワッチョイ bf4f-vGxa)
2025/04/29(火) 21:38:57.96ID:qhl82/sb0892Socket774 (ワッチョイ 57b1-xF97)
2025/04/30(水) 00:37:42.59ID:bRUV2e7a0894Socket774 (ワッチョイ 9763-hNb8)
2025/04/30(水) 02:23:08.36ID:LwHmL3TY0 いるで
895Socket774 (ワッチョイ 7757-+2SE)
2025/04/30(水) 02:54:46.05ID:4jk1q0x/0896Socket774 (オイコラミネオ MM5b-Gq01)
2025/04/30(水) 07:36:31.77ID:Z/6tz+OFM ワイはマザーとビデオカードは戯画しか買わない
だからいつも初値で即買ってる
見送ると入荷未定が延々と続いてそれがストレスだから
だからいつも初値で即買ってる
見送ると入荷未定が延々と続いてそれがストレスだから
897Socket774 (ワッチョイ ff62-fitb)
2025/04/30(水) 08:08:02.80ID:o1+k2sVJ0 ASUSとASROCKとMSIがやらかしたのでGIGAしか選択肢が無くなったよな
898 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f0d-FBhq)
2025/04/30(水) 08:11:19.79ID:WNq3k/Im0 マザボメーカーってローテでやらかすから
そんなこと言ってたらどこも買えないよ
但し、ASRockだけはナシ
そんなこと言ってたらどこも買えないよ
但し、ASRockだけはナシ
899Socket774 (ワッチョイ 7702-0BIk)
2025/04/30(水) 08:44:27.16ID:SnY4TSyd0 ギガはGA6WMMC7と言うマザーが押入れから出てきた
古いぞ
古いぞ
900Socket774 (ワッチョイ 57b1-WPoB)
2025/04/30(水) 09:15:41.16ID:mjsMeZIb0 XPG、最大4TBの容量と最大14,000MB/秒のシーケンシャルリード速度を誇るMARS 980 Gen 5 SSDシリーズを発表
https://wccftech-com.translate.goog/xpg-debuts-mars-980-gen-5-ssd-series/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/xpg-debuts-mars-980-gen-5-ssd-series/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
901Socket774 (ワッチョイ 9f71-8SS3)
2025/04/30(水) 11:20:02.43ID:c3J0Yz4D0 B650 AORUSってx16スロットなのに3.0 x1が2つなの?
何この罠
何この罠
902Socket774 (ワッチョイ bf31-qHmz)
2025/04/30(水) 11:20:36.77ID:S8rFdIQF0 >>847
DualColorって3ピン端子に赤緑LEDを繋ぐ時に使うモードだっけ?
DualColorって3ピン端子に赤緑LEDを繋ぐ時に使うモードだっけ?
903Socket774 (ワッチョイ 7fdf-Cg5N)
2025/04/30(水) 11:51:52.39ID:GXhtbUuA0 ギガはギガで基板クラックとかやらかしてなかったっけ
マザーじゃなくてグラボだっけか
マザーじゃなくてグラボだっけか
904Socket774 (ワッチョイ 3758-WPoB)
2025/04/30(水) 12:09:41.32ID:kwxugdot0 グラボやね
PCIEのロック解除しやすくしようとカード基板側を削った
今は他社と同じ
PCIEのロック解除しやすくしようとカード基板側を削った
今は他社と同じ
905Socket774 (ワッチョイ 9782-bOc1)
2025/04/30(水) 12:26:05.57ID:RIPF1HGy0 >>901
今時は忠実なx1より形だけでもx16スロの方が嬉しい人多いでしょ
今時は忠実なx1より形だけでもx16スロの方が嬉しい人多いでしょ
906Socket774 (オッペケ Sr8b-9uvZ)
2025/04/30(水) 12:46:21.92ID:YSi4Upakr 基板上にm.2スロットおくから形だけx16やらなくなってきたんじゃよ。
どうせx1でもx16でも使わねーだろって事じゃ。
どうせx1でもx16でも使わねーだろって事じゃ。
907Socket774 (ワッチョイ 7f23-8SS3)
2025/04/30(水) 13:58:59.14ID:WqgKi+V40 ギガのマザーは6スロ目にPCIeスロット付けてくれるのがありがたい
最近はM.2スロットが増えた影響でこのタイプが少ないんだよね
最近はM.2スロットが増えた影響でこのタイプが少ないんだよね
908Socket774 (オッペケ Sr8b-817r)
2025/05/01(木) 00:03:21.14ID:8L1ilabLr 圧倒的なロングライフないか!我がAMD軍のAM5ソケットは!
,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
,;" `-、,/ ゙!,゙'i,
,:i' _ ----、`i, ゙i,
,l 'l 、 | ,r-ッ---r゙i, ゙i,
l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='" ゙i ,ト.
゙t,'i `'フ",:"!, ` |' i l
r' i, ''" : ! _ ゙ir'r l,
|ヾi ゙' i;:. ヽ ゙'| ,!
゙i, ! ! ~;; ___, ,、ノ
゙i, ,,; -''"~,、 ,/ |
`" ト、 " ` / |
| 'ヽ. .| / .|
| ゙i,ヽ._ l __,,./ .|
! _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
| r''''''''i i,゙l | ,,! ''''''''7i_,,,! |
| ゙l'" __゙ヽj | ー' '''''''7 `ニ' _
├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-'''' ゙'ヽ、r"
__,,,...-フ/~__ ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
,、-//,,./'" `'-、、 ,! ,.r'"
,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
,;" `-、,/ ゙!,゙'i,
,:i' _ ----、`i, ゙i,
,l 'l 、 | ,r-ッ---r゙i, ゙i,
l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='" ゙i ,ト.
゙t,'i `'フ",:"!, ` |' i l
r' i, ''" : ! _ ゙ir'r l,
|ヾi ゙' i;:. ヽ ゙'| ,!
゙i, ! ! ~;; ___, ,、ノ
゙i, ,,; -''"~,、 ,/ |
`" ト、 " ` / |
| 'ヽ. .| / .|
| ゙i,ヽ._ l __,,./ .|
! _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
| r''''''''i i,゙l | ,,! ''''''''7i_,,,! |
| ゙l'" __゙ヽj | ー' '''''''7 `ニ' _
├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-'''' ゙'ヽ、r"
__,,,...-フ/~__ ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
,、-//,,./'" `'-、、 ,! ,.r'"
909Socket774 (ワッチョイ 7f2c-JzpU)
2025/05/01(木) 00:12:52.35ID:JEs2qTdH0 脱字だっさ
910Socket774 (ワッチョイ 9758-WPoB)
2025/05/01(木) 00:27:09.42ID:sSdPpnb80 所詮は「ヒトラーの尻尾」だからな・・・
911Socket774 (ワッチョイ 777c-xdSw)
2025/05/01(木) 02:51:09.38ID:WcUfhjMg0912Socket774 (スップ Sd3f-aTqE)
2025/05/01(木) 06:05:12.35ID:3eQbKJnKd USB4.0のメモリあるんかなって見てたら30TBのメモリがあるようだけど
評価も高いから使えてる様だけどM2要らなくないか?
3000円程度なんだけど、ゲームのインストとかSSDの様に使えるんかな?
評価も高いから使えてる様だけどM2要らなくないか?
3000円程度なんだけど、ゲームのインストとかSSDの様に使えるんかな?
913Socket774 (オッペケ Sr8b-99fd)
2025/05/01(木) 07:04:51.34ID:nc8psfWtr 詐欺に引っかかる人っていつまで経っても居なくならないな
915Socket774 (ワッチョイ ff49-3+vo)
2025/05/01(木) 07:32:25.56ID:wW+3PN5B0 詐欺かよw
尼もTEMUもクォリティ同じだった件
尼まともなのもあるけど中華の産廃を放置してるのやばいな
尼もTEMUもクォリティ同じだった件
尼まともなのもあるけど中華の産廃を放置してるのやばいな
917Socket774 (ベーイモ MM4f-r48E)
2025/05/01(木) 11:26:23.78ID:WJDEdQ9dM 品名が30TBだから詐欺じゃないアル
918Socket774 (ワッチョイ b753-ESFA)
2025/05/01(木) 11:33:14.39ID:F9yidkRF0 愚かなtuberが中華の闇を暴くとか言って詐欺業者を潤すんだ
919Socket774 (ワントンキン MM7f-sSmu)
2025/05/01(木) 14:31:44.57ID:1lcbo2fyM 普通は30TBのUSBメモリなんてあり得ない、3000円とか更にあり得ない
高評価?はいはいサクラ乙
って考えるんだけど、信じちゃう情弱が居るから無くならないんだよな
高評価?はいはいサクラ乙
って考えるんだけど、信じちゃう情弱が居るから無くならないんだよな
920Socket774 (ワッチョイ b7fc-FBhq)
2025/05/01(木) 15:04:15.69ID:V0jpCK8Q0 マザボで初めてコイル鳴きする個体に当たったわ
CPUクーラー低速だと聞こえてくるぐらいの大きさ
CPUクーラー低速だと聞こえてくるぐらいの大きさ
921Socket774 (ワッチョイ ff11-mheM)
2025/05/01(木) 15:11:47.14ID:+nlM01PE0 グルーで埋めて止めてみる?
922Socket774 (ワッチョイ 9fca-eS6L)
2025/05/01(木) 17:35:20.86ID:8jHttpsu0 グルー「イグ~イグ~」
923Socket774 (ワッチョイ 17d4-bOc1)
2025/05/01(木) 17:38:31.79ID:IBYQY2M90 同級スペックのプレスリリースが見つからない製品は百パー詐欺
924Socket774 (ワッチョイ b753-ESFA)
2025/05/01(木) 17:54:58.43ID:F9yidkRF0 グルーで固めるなら温度選ばないと意味ないよね
熱で溶けるものをわざわざ熱くなるとこに塗るんだし
下手に囲って冷却大丈夫かなとも
熱で溶けるものをわざわざ熱くなるとこに塗るんだし
下手に囲って冷却大丈夫かなとも
925Socket774 (ワッチョイ 9f07-FBhq)
2025/05/01(木) 18:08:23.98ID:OmvJAdXU0 最近チップセットドライバの更新頻度多すぎじゃね
926Socket774 (ワッチョイ bfa4-VbFf)
2025/05/01(木) 18:09:49.27ID:iuAfuv5F0 油に沈めて油冷にしよう
副作用で鳴かなくなるかも
副作用で鳴かなくなるかも
927Socket774 (ペラペラ SD4b-tlDj)
2025/05/01(木) 20:56:33.35ID:PwKFiK8yD928Socket774 (オッペケ Sr8b-817r)
2025/05/01(木) 22:15:10.42ID:7wUnoI3zr 圧倒的なロングライフじゃないか!我がAMD軍のAM5ソケットは!
,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
,;" `-、,/ ゙!,゙'i,
,:i' _ ----、`i, ゙i,
,l 'l 、 | ,r-ッ---r゙i, ゙i,
l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='" ゙i ,ト.
゙t,'i `'フ",:"!, ` |' i l
r' i, ''" : ! _ ゙ir'r l,
|ヾi ゙' i;:. ヽ ゙'| ,!
゙i, ! ! ~;; ___, ,、ノ
゙i, ,,; -''"~,、 ,/ |
`" ト、 " ` / |
| 'ヽ. .| / .|
| ゙i,ヽ._ l __,,./ .|
! _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
| r''''''''i i,゙l | ,,! ''''''''7i_,,,! |
| ゙l'" __゙ヽj | ー' '''''''7 `ニ' _
├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-'''' ゙'ヽ、r"
__,,,...-フ/~__ ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
,、-//,,./'" `'-、、 ,! ,.r'"
,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
,;" `-、,/ ゙!,゙'i,
,:i' _ ----、`i, ゙i,
,l 'l 、 | ,r-ッ---r゙i, ゙i,
l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='" ゙i ,ト.
゙t,'i `'フ",:"!, ` |' i l
r' i, ''" : ! _ ゙ir'r l,
|ヾi ゙' i;:. ヽ ゙'| ,!
゙i, ! ! ~;; ___, ,、ノ
゙i, ,,; -''"~,、 ,/ |
`" ト、 " ` / |
| 'ヽ. .| / .|
| ゙i,ヽ._ l __,,./ .|
! _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
| r''''''''i i,゙l | ,,! ''''''''7i_,,,! |
| ゙l'" __゙ヽj | ー' '''''''7 `ニ' _
├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-'''' ゙'ヽ、r"
__,,,...-フ/~__ ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
,、-//,,./'" `'-、、 ,! ,.r'"
929Socket774 (ワッチョイ 9fe3-vGxa)
2025/05/01(木) 23:46:38.20ID:BQ974qmB0 脱字して再投稿とは、意外と兄上も甘いようで…
930Socket774 (ワッチョイ 1fde-rvZH)
2025/05/02(金) 02:43:46.28ID:4QJMyKLq0 そこはロングライフやないか!にするべきだった
931Socket774 (ワッチョイ ffe5-8SS3)
2025/05/02(金) 07:21:00.73ID:k14Ch6n+0 AM4じゃないんか
932Socket774 (ワッチョイ 9f21-8SS3)
2025/05/02(金) 11:42:38.67ID:USz40r/k0 システムに問題が無い場合、BIOSの更新を推奨しませんとか言われても
脆弱性への対応とかだと更新せざるを得ないよなぁ
脆弱性への対応とかだと更新せざるを得ないよなぁ
933Socket774 (ワッチョイ bfb1-dn1i)
2025/05/02(金) 11:58:01.82ID:WmuWkph90 そんなもんどうするか自分で判断しなよ
できないならお母さんにでも決めてもらいなよ
できないならお母さんにでも決めてもらいなよ
934 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 777b-FBhq)
2025/05/02(金) 12:28:07.61ID:Z/aReRdb0 原口の発言のこと言ってんなら
メーカー公式の発言ではないなとは思う
メーカー公式の発言ではないなとは思う
935Socket774 (ワッチョイ bf73-ecna)
2025/05/02(金) 12:35:05.83ID:jMIjOGGb0 メーカーの看板背負ってツイートしてるんだから、公式の発言だと思われても文句言えない感ある。
936Socket774 (ワッチョイ 57b1-kW/Y)
2025/05/02(金) 13:13:24.77ID:+D1JzdoS0 >>933
Asrockことカスロックは圧倒的なCPU焼損率を誇る欠陥マザーボードで有名だが、その1番の欠陥品原口乙
Asrockことカスロックは圧倒的なCPU焼損率を誇る欠陥マザーボードで有名だが、その1番の欠陥品原口乙
937Socket774 (ワッチョイ b7b8-wmQb)
2025/05/02(金) 13:13:49.06ID:SVmNldFQ0 「メーカー公式」と「メーカー日本支社の公式」は微妙にイコールじゃないからな
938Socket774 (オッペケ Sr8b-0Vqz)
2025/05/02(金) 13:26:27.02ID:0ON+/b+Sr 個人の発言でありメーカーからの公式ではないみたいな言い回しか。
政治家か!
政治家か!
939Socket774 (ワッチョイ 7f76-AZhy)
2025/05/02(金) 14:03:22.14ID:+YbQvLQD0 ASRock製品を買わないことによって変な広報にイラつく必要がなくなる
これは完全なメリットである
これは完全なメリットである
940Socket774 (ワッチョイ 9fe7-zE8+)
2025/05/02(金) 14:05:54.46ID:VtYmWK8I0 そこまで広報気にしてる時点で負けだろ
人に踊らされすぎ
人に踊らされすぎ
941Socket774 (オッペケ Sr8b-0Vqz)
2025/05/02(金) 14:07:24.93ID:0ON+/b+Sr グラボならまずBIOSアブではないから安心してAsrock買えるな
942Socket774 (ワッチョイ bfb1-dn1i)
2025/05/02(金) 14:08:25.77ID:WmuWkph90 大多数はASRock製品を持っていようがなかろうが広報のことなんて全く気にも止めない
ごく一部の人はASRock製品を持っていようがなかろうが広報のことが気になって仕方ない
ごく一部の人はASRock製品を持っていようがなかろうが広報のことが気になって仕方ない
943Socket774 (ワッチョイ b766-ESFA)
2025/05/02(金) 14:10:26.02ID:PbmzjrqR0 商品ページの使いやすさもメーカーによって違うよなあ
BIOSすぐ見つかるとかクッキー承諾うざいとか
BIOSすぐ見つかるとかクッキー承諾うざいとか
944Socket774 (ワッチョイ 7f76-AZhy)
2025/05/02(金) 14:24:03.94ID:+YbQvLQD0 >>940
MSI製品のほうが安定してるしまともだからMSI製品買ってる
MSI製品のほうが安定してるしまともだからMSI製品買ってる
946Socket774 (ワッチョイ d762-ko3M)
2025/05/02(金) 16:55:42.66ID:WmhPW/0j0 カスロック関係なくキモいというだけの巻
948 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 7745-FBhq)
2025/05/02(金) 17:37:09.99ID:FVO/r+U+0 >>937
海外メディアだとガッツリ公式の発言として扱われてたけどな
海外メディアだとガッツリ公式の発言として扱われてたけどな
949Socket774 (ワッチョイ b7ae-vGxa)
2025/05/02(金) 21:24:48.13ID:4V5T0al20 自作というかasrockマザー一回組み込んだけど、そもそも広報の存在自体知らなかったな
別にDELLの中国人オペレーターとかじゃないにしてもTwitterの広報なんかに困った時わざわざ相談したり見に行ったりしないけどな
まぁそういうオペレーター然り的外れなアドバイスを公言してたら叩かれるのも然もありなんだけど
別にDELLの中国人オペレーターとかじゃないにしてもTwitterの広報なんかに困った時わざわざ相談したり見に行ったりしないけどな
まぁそういうオペレーター然り的外れなアドバイスを公言してたら叩かれるのも然もありなんだけど
950Socket774 (ワッチョイ b704-JoAq)
2025/05/03(土) 06:50:14.86ID:T6rbAUGW0952Socket774 (ワッチョイ ff62-fitb)
2025/05/03(土) 07:40:55.05ID:SbOYP0yh0 asrockはネットショップで見てると良さげに見えて買いたくなるんだけど
色んな所で叩かれてるの見るとやっぱやべえんだなって思って買う気無くなる
もっと客大事にした方がいいと思う
色んな所で叩かれてるの見るとやっぱやべえんだなって思って買う気無くなる
もっと客大事にした方がいいと思う
953Socket774 (スップ Sdbf-aTqE)
2025/05/03(土) 08:06:13.36ID:e+favhILd マザーのメーカー拘るとかまだ浅いな
自作歴25年になるとどうでもよくなるわ
ASRockはサブに使ってる
自作歴25年になるとどうでもよくなるわ
ASRockはサブに使ってる
954Socket774 (ワッチョイ 9f37-Rps+)
2025/05/03(土) 08:14:52.12ID:1K7Wdk/u0 メインじゃないんかい!
955Socket774 (ワッチョイ bf73-ecna)
2025/05/03(土) 08:16:23.29ID:XpcDO5Tr0 >>950
742だけど、急に0d病が治って今は快適に再起動出来ている。
治る前にやったことは、今まで設定したことのなかったCO設定を-20したこと。
メモリに関しては特にいじってなくて、EXPO有効にして6000で動かしてる。
(以前は)EXPO解除しても0d病は治らなかった。
※EXPOとか関係なく、あんまり宜しくないメモリなのかも。G.Skillなんだけど。
>>951に同意する部分もあって、別のIntelのマザーボードでメモリOCしたとき
再起動出来なくなったから、メモリ周りいじるとそういうことが起きることは
認識していた。
ようはCARBONに限りらず発症するときは発症するし、しないときはしないって
割り切ることにしたw
742だけど、急に0d病が治って今は快適に再起動出来ている。
治る前にやったことは、今まで設定したことのなかったCO設定を-20したこと。
メモリに関しては特にいじってなくて、EXPO有効にして6000で動かしてる。
(以前は)EXPO解除しても0d病は治らなかった。
※EXPOとか関係なく、あんまり宜しくないメモリなのかも。G.Skillなんだけど。
>>951に同意する部分もあって、別のIntelのマザーボードでメモリOCしたとき
再起動出来なくなったから、メモリ周りいじるとそういうことが起きることは
認識していた。
ようはCARBONに限りらず発症するときは発症するし、しないときはしないって
割り切ることにしたw
956Socket774 (ワッチョイ b704-JoAq)
2025/05/03(土) 08:39:26.90ID:T6rbAUGW0957Socket774 (ワッチョイ bf73-ecna)
2025/05/03(土) 09:37:18.86ID:XpcDO5Tr0 >>956
先に書いた通りIntelマザーでも発症することはありますね。
LED表示のないマザーだったので0dだったかは分からないけど、再起動出来ないという症状としては同じ。
ただ個人的な経験だと、Intel系よりRyzen系のほうが発症しやすい印象。
RyzenはIntelと比べてメモリ周りがシビアだからそういうもんなんだろうなーとは思ってる。
最近CARBONばかり買ってるから、それが重なったのかなと。紛らわしくてすいません。
ともあれ、たまたま解消してくれて今は満足してます。
先に書いた通りIntelマザーでも発症することはありますね。
LED表示のないマザーだったので0dだったかは分からないけど、再起動出来ないという症状としては同じ。
ただ個人的な経験だと、Intel系よりRyzen系のほうが発症しやすい印象。
RyzenはIntelと比べてメモリ周りがシビアだからそういうもんなんだろうなーとは思ってる。
最近CARBONばかり買ってるから、それが重なったのかなと。紛らわしくてすいません。
ともあれ、たまたま解消してくれて今は満足してます。
958Socket774 (ワッチョイ d7c5-eS6L)
2025/05/03(土) 10:34:15.77ID:U0GcBrr30 満足してますビーム
959Socket774 (ワッチョイ 57b1-WPoB)
2025/05/03(土) 11:34:35.25ID:5IzlAPPy0 ASUSのRyzen 9000対応マザー「TUF GAMING B850-E WIFI」が発売、ドスパラ専売モデル
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2011827.html
フルメタルカバーで美しくドレスアップできるX870EマザーNZXT「N9 X870E」
https://ascii.jp/elem/000/004/266/4266055/
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2011827.html
フルメタルカバーで美しくドレスアップできるX870EマザーNZXT「N9 X870E」
https://ascii.jp/elem/000/004/266/4266055/
960Socket774 (スップ Sdbf-aTqE)
2025/05/03(土) 13:09:28.47ID:e+favhILd 2Tのm2買ったけどgen5はまだ高いな、gen4にしといた
961Socket774 (スプープ Sd3f-WPoB)
2025/05/03(土) 13:38:03.41ID:E5sFQQmjd MSIのX670E TOMAHAWK WIFIで、起動時にロゴとか出なくてBIOS設定出来なかったんだけど、Ryzen 7900使ってるので
ASUSのDual GeForce RTX 3060 V2 OCを外して、マザーのHDMIにモニターを繋いで起動したら、ロゴが出てDelキーで
BIOS設定できた。
マザーとの相性とかあるんだろうけど、10年以上自作PCやっていて、グラボを外さないとBIOS設定できないとか初めてだ。
RTX3060を装着しているとWin11のシステム→回復からPCの起動をカスタマイズするをやっても再起動後は画面真っ暗だし、
Win11のインストールUSBドライブも起動しなかったり、ほんと困る。
そんな旧いグラボ使うなという意見もあるだろうけど、とりあえず重いゲームしなくなったので7900のGPUでも良いかなって感じ。
マザーのBIOSは、去年の7E12v1FあたりまでRTX3060を装着していてもBIOS設定出来たと思うけど、BIOSのせいかどうか
疑問に思ってる。
ASUSのDual GeForce RTX 3060 V2 OCを外して、マザーのHDMIにモニターを繋いで起動したら、ロゴが出てDelキーで
BIOS設定できた。
マザーとの相性とかあるんだろうけど、10年以上自作PCやっていて、グラボを外さないとBIOS設定できないとか初めてだ。
RTX3060を装着しているとWin11のシステム→回復からPCの起動をカスタマイズするをやっても再起動後は画面真っ暗だし、
Win11のインストールUSBドライブも起動しなかったり、ほんと困る。
そんな旧いグラボ使うなという意見もあるだろうけど、とりあえず重いゲームしなくなったので7900のGPUでも良いかなって感じ。
マザーのBIOSは、去年の7E12v1FあたりまでRTX3060を装着していてもBIOS設定出来たと思うけど、BIOSのせいかどうか
疑問に思ってる。
962Socket774 (ワッチョイ 97dd-i07V)
2025/05/03(土) 13:45:07.01ID:vBH5RlXb0 >>961
グラボを外さずマザーのHDMIにモニター繋いでも画面は出なかったの?
グラボを外さずマザーのHDMIにモニター繋いでも画面は出なかったの?
963Socket774 (ワッチョイ bf70-WPoB)
2025/05/03(土) 13:57:50.99ID:Hq4IDguM0 >>961
PCIeの速度をAUTOじゃなくて低い値指定すればいける?
PCIeの速度をAUTOじゃなくて低い値指定すればいける?
964Socket774 (ワッチョイ bf7d-9EOW)
2025/05/03(土) 14:04:38.57ID:sqyM5MYM0 ちょっと前にマザボの値上げの話出てたけど、もう値上がった?
まだなら、このGWに買いに行こうかな
まだなら、このGWに買いに行こうかな
965Socket774 (ワッチョイ 97b2-iPzx)
2025/05/03(土) 14:08:13.06ID:fotuxNx+0 >>964
LiveMixerはセールで安くなってる
LiveMixerはセールで安くなってる
966Socket774 (ワッチョイ 97b2-iPzx)
2025/05/03(土) 14:08:38.97ID:fotuxNx+0 あB650の方ね
967961 (スプープ Sd3f-WPoB)
2025/05/03(土) 14:59:09.93ID:E5sFQQmjd968Socket774 (ワッチョイ 17f9-oTa0)
2025/05/03(土) 15:07:03.18ID:U5s7Pl1P0 DP 接続だと解決しそう
969Socket774 (ワッチョイ 9725-tlDj)
2025/05/03(土) 15:36:13.34ID:CgxJz6B30 モニターへの信号出力が遅くなって、表示される頃にはOS起動しちゃってるとかではなくて?
試しに起動即キー連打してみては
試しに起動即キー連打してみては
970Socket774 (ワッチョイ bf1f-8SS3)
2025/05/03(土) 16:01:11.64ID:PgrnxGy50 初歩的な質問いいですか?
7800x3dにB650 GAMING PLUS WIFI+CMH32GX5M2B6000Z30K (QVLに有り)を付けようと思ってますが
AMD向けのMSIマザボの信頼性って大丈夫ですか?
今までintelばかりでAMD周辺のことよくわかってないです
あとtomahawkに変えてもnvmeとかスロット面の増減だけでI/Oシールドとかはあまり意味なかったりしますか?
7800x3dにB650 GAMING PLUS WIFI+CMH32GX5M2B6000Z30K (QVLに有り)を付けようと思ってますが
AMD向けのMSIマザボの信頼性って大丈夫ですか?
今までintelばかりでAMD周辺のことよくわかってないです
あとtomahawkに変えてもnvmeとかスロット面の増減だけでI/Oシールドとかはあまり意味なかったりしますか?
972Socket774 (ワッチョイ bf1f-8SS3)
2025/05/03(土) 16:30:46.24ID:PgrnxGy50973Socket774 (ワッチョイ 9fe4-8SS3)
2025/05/03(土) 18:14:59.64ID:LIiMv7Jk0 >>961
画面が無反応でもDel連打でBIOS入れなかった?
画面が無反応でもDel連打でBIOS入れなかった?
974Socket774 (ワッチョイ 9fe4-8SS3)
2025/05/03(土) 18:23:41.78ID:LIiMv7Jk0975Socket774 (ワッチョイ 57b1-kW/Y)
2025/05/03(土) 19:03:02.96ID:/FK34QwE0 >>940
Asrockことカスロックは圧倒的なCPU焼損率を誇る欠陥マザーボードで有名なのでお断り
Asrockことカスロックは圧倒的なCPU焼損率を誇る欠陥マザーボードで有名なのでお断り
976Socket774 (ワッチョイ 57b1-kW/Y)
2025/05/03(土) 19:03:27.60ID:/FK34QwE0977Socket774 (ワッチョイ b770-ESFA)
2025/05/03(土) 19:04:08.64ID:n5R3ua8T0 >>961
2025-03-31
- Fix the system black screen issue after configuring IGD and enabling HybridGraphics.
(- IGD を構成し、HybridGraphics を有効にした後に発生するシステムの黒い画面の問題を修正しました。 )
他のマザーではこんな修正BIOS出てるからこれ関係かも?
2025-03-31
- Fix the system black screen issue after configuring IGD and enabling HybridGraphics.
(- IGD を構成し、HybridGraphics を有効にした後に発生するシステムの黒い画面の問題を修正しました。 )
他のマザーではこんな修正BIOS出てるからこれ関係かも?
978Socket774 (ワッチョイ 57b1-kW/Y)
2025/05/03(土) 19:04:14.64ID:/FK34QwE0979Socket774 (ワッチョイ b71f-9MO9)
2025/05/03(土) 19:10:34.24ID:T6rbAUGW0980Socket774 (ワッチョイ e35d-CmZF)
2025/05/04(日) 00:47:31.68ID:QZZzMjNc0 Asrock嫌い多いな
2番手のシェアを誇ってるはずなのだが
2番手のシェアを誇ってるはずなのだが
981Socket774 (ワッチョイ 1e8b-gJ0A)
2025/05/04(日) 00:54:26.96ID:KckF0nLB0 グローバルだとぶっちぎりで出荷台数少ないんだけど
982Socket774 (ワッチョイ 92ad-gJ0A)
2025/05/04(日) 00:56:00.02ID:3rGXhj0Y0 ASRockはN100マザーのやつ使ってるけどWindowsアップデートでユーティリティが使えなくなって
その後半年以上放置されてる
そういうメーカーなんやなという印象
その後半年以上放置されてる
そういうメーカーなんやなという印象
983Socket774 (ワッチョイ d6bf-h+SL)
2025/05/04(日) 01:07:32.22ID:99GN8ljI0 Deskminiはありがたかったよ
他は知らん
他は知らん
984Socket774 (ワッチョイ 72ae-5RKp)
2025/05/04(日) 03:48:45.83ID:F+ZogrAF0 メモリが1番回らん気がするな
ASRockはもっとベアボーンに注力してマザー単体商売からは消え失せて欲しい
ATXやM-ATXもベアボーンで
ATXやM-ATXもベアボーンで
986Socket774 (ワッチョイ 6f62-SGeV)
2025/05/04(日) 07:16:15.32ID:PENZf6d+0987Socket774 (ワッチョイ f799-Za+q)
2025/05/04(日) 07:39:00.80ID:X0lz7Yf70 同じ人
988Socket774 (ワッチョイ 925f-u8g/)
2025/05/04(日) 07:50:35.45ID:NWODhJWE0989Socket774 (ワッチョイ 1662-KeI6)
2025/05/04(日) 08:03:29.57ID:17Y6UfmR0990Socket774 (ワッチョイ 8256-gJ0A)
2025/05/04(日) 08:29:14.61ID:xkCXkYTD0 まあ俺は買わんからどうでもいい好きにしろ
991Socket774 (オッペケ Src7-kRlT)
2025/05/04(日) 23:17:18.23ID:PhYjXR3Ir |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l アン AMD
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l アン AMD
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
992Socket774 (ワッチョイ 1f6e-1/SC)
2025/05/05(月) 09:15:23.68ID:Tt7ujDJO0 X670Eって終売よな?
993Socket774 (ワッチョイ c209-Nffs)
2025/05/05(月) 09:51:20.58ID:Hz5jGLdb0 x870eだとUSB4を組み込む必要があって機能的にX670Eの後継たり得ないし、新チップセットが出るまで併売するんじゃないのか?
994Socket774 (ワッチョイ 7702-Ox4r)
2025/05/05(月) 15:49:12.10ID:4Y96gamL0 在庫かぎりって感じじゃないの
マザーによってはusb4切って使えるし
マザーによってはusb4切って使えるし
995Socket774 (ワッチョイ ff7e-mpUa)
2025/05/05(月) 16:57:06.64ID:fEikd47R0 USB4、WiFi、bluetooth要らない
996Socket774 (ワッチョイ ff7e-mpUa)
2025/05/05(月) 16:59:05.21ID:fEikd47R0 B850とはいったい
997Socket774 (ワッチョイ 1f6e-1/SC)
2025/05/05(月) 17:24:12.17ID:Tt7ujDJO0 670E終わったら870Eトマホで4無効にするとかよなあやっぱ
998Socket774 (ワッチョイ c62f-Kkub)
2025/05/05(月) 17:47:40.78ID:MBqceBif0 というかX670E STEEL LEGEND
秋葉で今でも新品4万前後、中古でも3万以上で
売られてるよ
秋葉で今でも新品4万前後、中古でも3万以上で
売られてるよ
999Socket774 (ワッチョイ 1224-9nye)
2025/05/05(月) 18:09:24.49ID:YtDY/rsU0 ASRock板使っててCPU死んだから修理に出す際に板も買い替えた奴はいるだろう
1000Socket774 (オッペケ Src7-aYt0)
2025/05/05(月) 18:27:26.87ID:94H8d6Wpr 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 0時間 54分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 0時間 54分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 【群馬】「お前ら何やっているんだ」数人の男らに因縁つけられブラジル国籍の17歳少年が背中を刺されて大けが 男らは逃走中 [煮卵★]
- 母の日の🏡
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- (ヽ°ん°)🥛ゴクッゴクッ「牛乳ウマッウマッ」(ヽ´ん`)ギュルルルルル(下痢が止まんないよぉ…)👈これ [904880432]