X

【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ 8623-pz3R)
垢版 |
2025/03/01(土) 19:12:13.38ID:icEUlNhA0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

AMD Radeon™ RX グラフィックス カード
https://www.amd.com/ja/products/graphics/desktops/radeon.html

次スレは>>970が立てる
無理ならレス番を速やかに指定する

※前スレ
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1740738592/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 6e6d-WsTJ)
垢版 |
2025/03/01(土) 19:20:00.56ID:OE4uzNhf0
カスクドル円予想レートどれくらい?
2025/03/01(土) 19:42:09.50ID:VwygUgCB0
さて、いくらになる?

・599ドル=90,221円(別) × 消費税1.1 = 9万9243円(込) + 代理店税
・549ドル=82,690円(別) × 消費税1.1 = 9万0959円(込) + 代理店税

まぁリファがないのでメーカーモデルだと、下位モデルでさらにこれにプラス1万円くらい?
4 警備員[Lv.31][R武][R防] (ワッチョイ 6ee0-8jxH)
垢版 |
2025/03/01(土) 20:01:48.56ID:m3ZuMNCK0
ワイの予想±10000円くらい・・
リーパー:99800
ギガ、チャレンジャー:109800
番犬、パルス、その他、XFX:119800
ニトロ、太一、赤悪魔他OC:129800
ASUS:159800〜199800
2025/03/01(土) 20:12:27.81ID:VwygUgCB0
なお上海ではこんな感じらしい
x.com/domdomdom0079/status/1895670715971727563
6Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7dee-1YEc)
垢版 |
2025/03/01(土) 20:13:23.07ID:htFz0lJZ0
赤ってデザインがかなりかっこいいな。
2025/03/01(土) 20:15:13.22ID:XICCYrIu0
AMDのHPの9070無印の緑のFEっぽいの2連ファンのグラボがお星様になったリファレンス版?
想像図です購入できませんってわざわざ書いてあるけど、このぐらいのデザインのが欲しいな
2025/03/01(土) 20:16:03.52ID:Cby8GiM/0
XFXはXTの最安が4999元らしい
頼むぞアスク転売の方が安いとかは止めてね
2025/03/01(土) 20:30:23.43ID:Zpj71FdwM
サファ9070無印が10万ちょいで買えれば神なんだが㍉かなー
10Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 6a0c-/OIl)
垢版 |
2025/03/01(土) 20:32:49.24ID:Zgc3lyUe0
日本も6日発売なら早く価格出せばいいのにね
2025/03/01(土) 20:34:08.79ID:aZNznSth0
日本時間は7日になるんじゃないかな?
2025/03/01(土) 20:35:27.26ID:dN8wa9ep0
Radeon 9070XTは希望価格は600ドル~だけど実際はグラボメーカーのカスタマイズ次第で600 ~ 800前後か。安めの650ドルのモデルを個人輸入しようとした場合、消費税65ドル、送料30ドルくらいかかるとして、
650 + 65 + 30 = $745
カード決済でドル円高めで155 円とすれば
745 * 155 = 115475円

個人輸入する手間を考えたら12万前後で9070XTが店頭に並んでくれたら自分は嬉しいかな。
13Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ae0d-1YEc)
垢版 |
2025/03/01(土) 20:35:51.13ID:Sk/qR9Wf0
jd.comでもう予約始まってて大体価格分かるね
2025/03/01(土) 20:36:55.80ID:QtFpllStd
>>8
前スレに書いたが4,999はプロモ価格で本来は5,499なんだとさそれ
5,070Tiも米ではいくつかのモデルが$750のセール価格で売られたがそれと同じ感じかも
安売り分はMLIDによればリベートという形で補填するようだが国内では70Tiの販売見るとどうなるか分からん
XTではSteel LegendやReaperが4,999のモデルにはなってるが果たして
15Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 3dec-VlTG)
垢版 |
2025/03/01(土) 20:43:00.66ID:C5SVA5EN0
安くなってくれたら嬉しいけど緑がアリバイ価格でもドル200円計算だし無印が税抜11万の税込12万でXTが税抜12万の税込13万ぐらいでしょ
今回リファなしのオリファンモデルだからここに+1万〜4万ぐらい
上位モデルとか緑の傾向見る限り下手したら20万超えもありえるかもね(ASUSとか悲惨なことになってるし)
16Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5a43-yqoW)
垢版 |
2025/03/01(土) 20:45:01.31ID:BVmY+3mh0
今回は発表価格通りのモデルほぼ無いだろうしアスクドルを緑より低くする理由もないから最低でもxt14万無印13万くらいからだろうと思ってる
17Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/03/01(土) 20:52:54.91ID:fj3c+E/X0
田舎の店頭の棚には並ぶのだろうか
2025/03/01(土) 20:53:16.75ID:FccRHSKv0
>>15
おれもこの予想だわ
🟩があのザマだし初動から安くする必要ないもんな
2025/03/01(土) 20:53:40.44ID:ZV43Vu9Er
地方のショップは赤の売り場が狭いからなあ
20Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ e9d6-8jxH)
垢版 |
2025/03/01(土) 21:00:01.02ID:AtZmIhqz0
XTは12万台で頼むわ〜
2025/03/01(土) 21:00:36.67ID:EMZpBYge0
XTが12万超えてくるとVRAM的に7900XTと悩むんだよなあ
レイトレは使わんしFSR4もあまり魅力に感じない
2025/03/01(土) 21:01:39.55ID:VwygUgCB0
だが現状緑のは店頭で4060しか売ってないっていう
そこに今回緑5000と違って普通に流通量のありそうな9070シリーズが投入されるわけで
つまりこれしか売れるグラボがない
2025/03/01(土) 21:01:47.70ID:Zpj71FdwM
今回も光らないクロシコのオリファン版が初動では最安値になるかねえ
言うてクロシコ版が出るのはちと後になるだろうが
24Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ e9d6-8jxH)
垢版 |
2025/03/01(土) 21:01:50.78ID:AtZmIhqz0
言われて見ればそうだ
やっぱ11万切る方向で頼むわぁ〜
25Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ da11-nO3j)
垢版 |
2025/03/01(土) 21:08:29.83ID:yLGUjteK0
9070が10万円以下なら一気にシェア巻き返すんじゃない?
26Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ae0d-1YEc)
垢版 |
2025/03/01(土) 21:10:02.93ID:Sk/qR9Wf0
ジャップ代理店が安く売るわけないだろ?
2025/03/01(土) 21:12:13.52ID:+oPk5o2M0
4K興味無いにしてもVRAM16GBなのが今度数年でどれくらい影響するかわからないからちょっとためらいが出てきた
FSR4も結局対応してるゲームでしか使えないしレイトレも興味無いしXTX買うならさっさと買っておきたいからはよ国内の値段発表してくれ…
2025/03/01(土) 21:15:35.87ID:/ffLUqH90
>>27
7900XTX買うつもりがあるならそれ買うか次世代待ちでいいのでは
2025/03/01(土) 21:22:02.70ID:o10zTb4a0
アスク「任せろ」
2025/03/01(土) 21:22:20.12ID:VwygUgCB0
ラデの場合、アスクが高値付けてもパワカラOEMを最安値で発売するクロシコがあるからね
下手に高値付けたりしたら、それこそクロシコに人気が集中する恐れもあるし

アスクの低価格モデル代表は2ファンで小型なSapphire pulse
一方CFDはASRock Challengerあたりになりそうかな
すでにSapphire pulseが海外で最廉価クラスで販売されている実績あるのは心強い

とりあえず廉価だが手抜き地雷モデルの代名詞だったMECHを販売してたMSIがいなくなったのは喜ぶべきこと
2025/03/01(土) 21:29:04.72ID:y4J985ih0
OEMではない
パワーカラーそのものをただ売ってるだけ
32Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 8596-8jxH)
垢版 |
2025/03/01(土) 21:38:04.06ID:Xpj7r4U60
>>15
日本だと無印とXTで価格差広げてくると思うわ。1万円の差だとみんなXTにいってしまう。
33Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 311e-xozf)
垢版 |
2025/03/01(土) 21:43:16.75ID:VWElsAIh0
9070XTは今使ってる3080の3割増しの性能みたいだけど
3割増しだと体感で分かりにくい件
WQHDなら3080のままでいいか〜
2025/03/01(土) 21:46:07.35ID:nLtomnmyM
サファは常に安心と信頼を売りに出してきたからな
どっかのMなのかSなのかハッキリしないIは見習ってどうぞ
35Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5a43-yqoW)
垢版 |
2025/03/01(土) 21:49:56.62ID:BVmY+3mh0
信頼のnitro+だが今回のコネクタはさすがにちょっと…
2025/03/01(土) 21:50:12.21ID:YSDJhe+a0
サファイア→アスク
パワカラ→CFD
アスロック→ドスパラ
のイメージ
2025/03/01(土) 21:51:48.36ID:NABJA3CR0
もうカスロックの9070xt買おうかな
2025/03/01(土) 21:54:55.10ID:VwygUgCB0
またこれ貼らないと駄目かな

x.com/GawroskiT/status/1895516239591850008

>Sapphire nitro+ 9070xt には、12VHPWR コネクタ用の保護機能が備わっています。
 それだけでなく、ラジエーター FIN もカバーされているので、ケーブルが損傷することはありません。
 さらに、ケーブルを隠すための磁気バック カバーも付いています。
 素晴らしいエンジニアリングです。
39Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8517-1YEc)
垢版 |
2025/03/01(土) 21:55:23.21ID:6WVaBz1v0
PULSEの9070XTは3連ファンだよ、無印が2連
https://i.imgur.com/2fcsag5.png
40Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5a49-W5vA)
垢版 |
2025/03/01(土) 21:55:43.08ID:LRGon1IO0
3080でぎりぎり4k生活してるけどもうちょい性能ほしいと思っちゃう
5000番台買うつもりだったけど在庫ないわ高いわで9070XTにするか検討中だわ
2025/03/01(土) 21:56:45.90ID:RdVNWT6Q0
うんこ代理店がうんこ値つけたら米尼で買うわ
初期不良だけしのげりゃいいや
42Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 0a55-1YEc)
垢版 |
2025/03/01(土) 21:57:46.78ID:JpJMbkFi0
財布的に5070ti、5070、9070XT、7900XTXのどれかかな
2025/03/01(土) 22:00:14.18ID:KIhQ1ZYh0
>>33
3080でQHD苦しくないか?
うちはワイルズ4070QHDだとウルトラ設定はDLSS3.5必須だった
あとほんの少し力が欲しい
2025/03/01(土) 22:01:56.62ID:nLtomnmyM
9070カード本体がめっちゃ小型だしオリファンの設計自由度が愉快なのかもしれんな
シングルファンでも行けそうなくらいのカードサイズだし
ただファン1個だと露骨に冷えなそうだが
2025/03/01(土) 22:02:20.53ID:VwygUgCB0
x.com/MoathDP/status/1895572072732246382

RTX3080の3割増しは無印の方で、9070XTは「3090から26%アップ」でしょ
46Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/03/01(土) 22:04:28.41ID:fj3c+E/X0
>>38
>>39

コネクタがねぇ大丈夫だとは思うんだけどpc付けっぱなし派だから万が一の時を考えると…
2025/03/01(土) 22:06:11.82ID:NABJA3CR0
9070xtはラスタライズで4080相当だろ
2025/03/01(土) 22:08:02.76ID:saEpxGYh0
少しは調べろよ
どれが8ピンでどれが12vかくらい

>>4
チャレンジャーはxtに無い
ギガは両方OCでもっと高いしオーラスは一番高くてもおかしくない
2025/03/01(土) 22:11:26.42ID:uWbKn5s70
>>43
ちなみにテクスチャパック使ってる?
おれも3080なんだけど無理だと決めつけてまだ買ってないんだよね
50Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0aac-pDRf)
垢版 |
2025/03/01(土) 22:15:13.98ID:NPiNjpi/0
9070XTは5070TIが競合の時点で3080/3090と比較されてもって感じよな
比較すべきは5070TIとの比較でありDLSS4とFSR4の比較
2025/03/01(土) 22:23:32.97ID:KIhQ1ZYh0
>>49
システム要件16GB必要って書いてあるから無理w
まぁゲームやってて苦しくないならそのままでもいいけど
QHDならこの辺買っとくと暫く快適に遊べるかなーと思うぞ
2025/03/01(土) 22:36:05.08ID:aZNznSth0
パワからの代理店って悪評を聞くアユートと特に何も聞かないCFDがあるけどどっちがメジャーなの?
2025/03/01(土) 22:42:17.90ID:VwygUgCB0
アユートっていうとRED Devilのイメージ
2025/03/01(土) 22:43:22.32ID:MIUekMCF0
AMDのグラボってでかいんだろ?
マイクロATXに入るかな?
2025/03/01(土) 22:44:52.07ID:VwygUgCB0
s://x.com/highyieldYT/status/1895511225775329650

Navi48の歩留まりは75%以上か
2025/03/01(土) 22:50:09.97ID:bC0dENN/0
600ドルなら国内価格は15万か
2025/03/01(土) 22:52:48.73ID:DmX7Fk5l0
16eが600ドルで10万だから
9070xtも10万に決まってるだろ?

それ以上ならカスクじゃなくて、
アスクがぼったくっているだけ
2025/03/01(土) 22:53:41.14ID:2AIy3gIA0
無印単純に数少ないんかね
2025/03/01(土) 22:54:07.42ID:I8XvODYWM
>>57
iPhoneとグラボは同列に語れないでしょ
2025/03/01(土) 22:57:01.69ID:HXtOSSFr0
2070sそろそろキツイから9070xtでradeonデビューしようかな
2025/03/01(土) 22:57:35.99ID:tuQXzDPC0
>>57
Appleは為替変動にあわせてこまめに価格改定してる実績あるけど
パーツ系代理店はどうだろうね・・・
2025/03/01(土) 22:59:16.49ID:hxCVT3VO0
>>57
ボッタクリ批判避けるための書き込みだろ。
2025/03/01(土) 23:00:50.67ID:K7j1vrDK0
中抜きの加算版みたいな物だからな
間に会社入るとそれだけで高くなる
Appleのような直接販路もってる企業の製品とは違う
2025/03/01(土) 23:04:06.12ID:LzD/RpobH
荒らしが起きてきたか
絵に描いたような反転生活だな
65Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 31f5-xozf)
垢版 |
2025/03/01(土) 23:08:45.49ID:VWElsAIh0
ゲームの画質設定でウルトラって要らないんだよな
その下の高設定でも十分綺麗
2025/03/01(土) 23:09:00.76ID:E9nJkuH40
ASKがGeForceもRadeonも関わってるから
価格差付けるわけもなく…期待しすぎると辛くなるから期待しないでおく
2025/03/01(土) 23:10:43.61ID:K7j1vrDK0
>>64
廃人JPほんとに笑かすよな
また即レスじゃん
どんだけ張り付いてんだよ(笑)

前スレの↓これで確認してみたのか?
昼夜とわず書き込んでたのはお前だけだよ(笑)


>977(JP 0H91-McvM)
まず自分のレス抽出してみよっか?
このスレのメイン垢(JP 0H91-McvM)だけでも昼夜問わず常駐状態
これネット依存症併発した病気だよ?
仕事もしてないだけじゃなく人の生活も出来てないじゃん
そんな人間が10万越えのGPUの心配してどうすんの?
親が金だしてくれてる?どっちにしろいつかはおまえ一人になるんだぞ
こんな下らない金なんか使ってる場合かい?
大丈夫?
2025/03/01(土) 23:11:49.25ID:Kf6tusmI0
今回太一も12VHPWRなのか
nitro+共々候補から外れるなぁ
2025/03/01(土) 23:13:34.98ID:HhVrV33MM
>>61
最近は全然下がらんけどpcパーツは水物だしAppleと比較するのもなあ
2025/03/01(土) 23:14:14.54ID:uWbKn5s70
>>51
そうそれ見て買ってないw
9070xt気になるけど16GBぎりぎりっていう
モンハンが多いのか9070xtが少ないのか分からん…
2025/03/01(土) 23:15:07.92ID:2lwlDg3LH
自分の気に入らないレスは全部同一人物だと思ってんのかw
さすが糖質w
2025/03/01(土) 23:18:13.44ID:K7j1vrDK0
>>71
よくわからんがおまえもJPだしIDはコロコロ変わるわ、俺のレスを常に検索してて即レスだし
同一人物でよくね?
仮に物理的に違う個体でも括りとしては一緒だよ
5chなんかに命かけてるただの廃人
2025/03/01(土) 23:18:21.57ID:Kf6tusmI0
>>70
REエンジンがメモリあればあるだけ使うやつだからな
そもそもワイルズは未完成もいいとこでスペック低いと解凍間に合わなくてPS2みたいになるけど
2025/03/01(土) 23:24:14.41ID:2lwlDg3LH
>>72
あーあ、なんにも分かってない無知な糖質だって認めちゃったw
2025/03/01(土) 23:28:59.78ID:K7j1vrDK0
>>71(JP 0H91-LqTs)
あーなるほどね
前スレでホラッチョとか言って絡んできてさんざんバカにされたやつかな?
そいつが(ワッチョイ 8580-LqTs)でJPが(JP 0H91-McvM)
JP弄るとすぐに援護射撃してくるしファンネルじゃんといわれてた奴がやっぱり自演だったかな
ブラウザー複数と、VPNかプロキシか知らんがそれをON/OFFで組み合わせを作成かな?
そしてその結果がそのワッチョイと

ま、単なるすごーーい偶然かもしれんが全く関係ない奴が俺のワッチョイ見て即レスでいきなりそんなレス書くわけないもんな
どう考えても不自然

お疲れさん

おまえ前スレでさんざん指摘されて質問されても全無視でにげつつ小石投げるだけだしマジで何のために生きてるの?
大丈夫?
2025/03/01(土) 23:30:09.52ID:2lwlDg3LH
>>75
はい>71
2025/03/01(土) 23:30:12.22ID:VwygUgCB0
昼間寝ててやっと起きたのか
完全にニートな生活送ってるんだなこの自演荒らし
2025/03/01(土) 23:32:56.30ID:SnADsUro0
荒らしにかまう奴も荒らし
黙ってNGが正解
2025/03/01(土) 23:34:21.50ID:K7j1vrDK0
>>76
やってる事も前スレと全く同じパターンじゃん
それで関係ない第三者装うの無理じゃね?(笑)

ホラッチョ連呼君、前スレ(前前スレ)の続きしようか?
君は何の専門家でどういう業種なの?
何の専門知識があるの?
2025/03/01(土) 23:35:28.88ID:2lwlDg3LH
本物の糖質かよwww
81Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/03/01(土) 23:40:12.25ID:boWDNK+DH
レス乞食の自演荒らしまた発狂してるのか🥹
2025/03/01(土) 23:40:44.21ID:NRlLUf+T0
>>68
パワカラはXT5モデル全て8ピンケーブルだぞ
リーパーは2スロットで扱いやすい
他の4モデルは2.5~3スロットだな
2025/03/01(土) 23:42:30.37ID:2lwlDg3LH
回線が同じなら全部同一人物とか思ってる本物みたいだなw
JPならみんな同一人物だー!
スップならみんな同一人物だー!

アホかとwww
84Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/03/01(土) 23:45:14.27ID:boWDNK+DH
そんな事言ってるのか🤣
まぁレス乞食は構ってさえ貰えればバカにされようと何でもいいんだろうな🥹🥹🥹
リアルで誰からも相手をされない底辺だから5ちゃんでレス乞食してるんだろうな🥹🥹
2025/03/01(土) 23:46:50.88ID:K7j1vrDK0
24時間へばりつきの自演廃人JP
(JP 0H91-McvM)=VPN経由+ブラウザA

そのJPを弄ると代わりに出てきて援護射撃してた一人ホラッチョ
(ワッチョイ 8580-LqTs)=回線そのまま+ブラウザB

そしておまえ>>80
(JP 0H91-LqTs)=VPN経由+ブラウザB

しかも我慢できずにJPに切り替えて>>81で出てきちゃった

何度も言ってるだろ?即レスは笑かすからやめろと(笑)

そしてこの↓わざとらしい芝居(笑)
>>83
>>84

俺がずっと指摘してきた自演を再証明してどうするんだよ(笑)
2025/03/01(土) 23:47:42.94ID:2lwlDg3LH
>>85
はい>83
87Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 71cf-BA3l)
垢版 |
2025/03/01(土) 23:52:55.64ID:AuXLTjwA0
一生懸命ググってプロキシじゃないって事は理解できたんだな^^;

散々無知さらすけど基本的な知識すらないのがバレちゃったね?^^;
一般人にアプリ開発までできて当たり前とまでは言わないけど知ったかは一番恥ずかしい事だよ^^;
それを底辺ネット依存症がやってたらどうしようもないじゃん^^;
自称システムエンジニア笑が聞いて呆れるよ^^;
2025/03/01(土) 23:57:03.22ID:Kf6tusmI0
>>82
リーパーが冷えて静かならこれが一番小さくていいよね
デザインがゴチャゴチャしてないところもいい
89Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/03/01(土) 23:59:32.65ID:boWDNK+DH
自称システムエンジニアとかほざいてるのか🤣🤣🤣
どう見ても無職の底辺バレバレなのに🥹🥹
嘘をどれだけ並べても底辺の人生は何一つ変わらないのに虚しく無いのか🥹🥹🥹
90Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1305-Y5YW)
垢版 |
2025/03/02(日) 00:01:58.31ID:UkCvhQ8E0
4070TiS売るのは9070XT買えてからでも遅くないよな
2025/03/02(日) 00:03:13.42ID:zP6Mp7I10
>>83
いやいや、回線が同じだから同一人物云々じゃなくてな
俺が久し振りに書き込んだら常にスレ監視して即レスとか、そもそも書いてる内容が以前の粘着の続きじゃん(笑)

どこの他人が偶然の回線の一致してそんな行動とるんだ?(笑)
働いてもない、まともな生活も出来てない境界知能だからそんな客観的なことすら見えてないんだろうなあ
かわいそうに

おまえが今やることは5chにへばりつくことでもなく分不相応なGPUについて考える事でもなく働く事だぞ
まずはタイミーでもいいじゃん

おまえって「僕はネットワークの専門家!」みたいは上から目線だったけど、家でインターネット接続を親にやってあげてインターネット博士扱いされてるのかしらんがまずその酸っぱ臭い部屋から出て世の中を見ることから始めないとだめじゃん

一生嫁ももらえないどころが彼女すらいないんだろ?てか友達と呼べるものも怪しいな
友達いれば24時間5chへばりつきなんかしないしな
そんな人生でいいのか?PC大好きといっても単に組み立てるだけで簡単な知識と5chの細工だけ詳しくても何の意味もないぞ
そんなに好きならそれで金稼げばいいのに
パソコンで何か創作やったり開発やったりしてそれを仕事にしようとか今まで思わなかったのか?
ただ物欲で買ってマウント取るだけで満足しちゃったのかい?
なんとも欲がない人生だな
欲がないといってもどうせ性欲だけはあるんだろ?
モテない、金もない、リアルでの行動力は皆無、結局やることはトレントでゆがんだ性癖のビデオダウンロードしかないわけだろ
それで情けない自分の人生を慰めて白目になって何とか精神を保つと
だから外部サーバー経由とかのやり方だけはよく知ってるんだな

おまえ大丈夫か?
92Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 41bb-gSLy)
垢版 |
2025/03/02(日) 00:04:51.79ID:nTIzAxPW0
今週の自演荒らし(ワッチョイ fb03-7ieR)

週明けから助かる
93Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Had-1FPs)
垢版 |
2025/03/02(日) 00:14:16.79ID:73aJoJ4JH

ガチのキチガイおるやん
2025/03/02(日) 00:14:27.18ID:5cky/un/0
IP表示ワッチョイスレ

【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739790653/
2025/03/02(日) 00:16:06.77ID:na48+ACB0
これは7900GREの例だがパワカラの使うサーマルパッドは
薄い上に押し潰すのでちゃんと熱が伝わってVRAMもちゃんと冷える
https://www.techpowerup.com/review/powercolor-radeon-rx-7900-gre-hellhound/images/heatpipes.jpg

早くレビュー解禁してくれ
2025/03/02(日) 00:17:06.09ID:zP6Mp7I10
>>87
-BA3Iもよく見るな
JP援護のファンネルでその末尾は記憶にあるわ
いったい何個スマホあるんだ?
だんだん主張内容とIDの使い分けがごっちゃになってきてるぞ

要するにJPは結局どこかのサーバー経由からの書き込みって事じゃん
俺が言いたかったのはそれ
経由なんだからプロキシでもVPNでもなんでもいいわけじゃないの?
にも関わらずおまえ(が演じてきた者)は「JPがプロキシ使ってるは間違い」でVPNが正解ということはJP本人がお前って事の自白に等しくないか?(笑)

そういう小細工つかって自分はネットワークに詳しいと思いこんでるのはなんとも微笑ましいけどな
もちろんそれもネットワークの知識の一部だけどそういうのはITリテラシーの範疇だよ

それでよくシステムエンジニアを馬鹿にできたよな
まぁ無職(or非IT系)がなに言っても最初からなんだそれ?だけどね

おまえって馬鹿だからすぐ顔真っ赤になってバレないようにすぐ援護射撃するけどそれって冷静にみたらあり得んくらい不自然な事だからな?

大丈夫かい?(笑)
2025/03/02(日) 00:20:02.89ID:na48+ACB0
なおASUSのサーマルパッドはというと極厚サイズで熱が伝わらない
これも7900GREなので勘違いしないように
https://www.techpowerup.com/review/asus-radeon-rx-7900-gre-tuf/images/heatpipes.jpg
98Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0155-mIGV)
垢版 |
2025/03/02(日) 00:24:04.17ID:8uQeY99Z0
>>96

一生懸命ググってプロキシじゃないって事は理解できたんだな^^;

散々無知さらすけど基本的な知識すらないのがバレちゃったね?^^;
一般人にアプリ開発までできて当たり前とまでは言わないけど知ったかは一番恥ずかしい事だよ^^;
それを底辺ネット依存症がやってたらどうしようもないじゃん^^;
自称システムエンジニア笑が聞いて呆れるよ^^;
2025/03/02(日) 00:28:17.06ID:9SsPaDS20
最初pure買おうと思ってたけどtechpowerupのパワカラ7900greの冷却性能見てヘルハウンドにしようと思ってる
100Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1305-Y5YW)
垢版 |
2025/03/02(日) 00:30:21.97ID:UkCvhQ8E0
ドラゴンよりワンちゃんだよな
2025/03/02(日) 00:36:45.83ID:81LSaUWc0
押しつぶされてると劣化が早そうに見えるんだけど問題ないのかな
2025/03/02(日) 00:40:10.13ID:zP6Mp7I10
>>89
まぁ証明はできんから勝手に言っとけけって感じたが俺にはなんのダメージもないんだよ

こういうやりとりってね
見栄で嘘ついてる方が後々心がしんどくなるわけさ
嘘をつかなくて良い方はほんとに楽でウキウキな仕事

でね、

お前が無職だろと言われても具体的な反論もなく、オウム返しに相手に無職と言いかえすのはわかりやすい説明があるんだよ
もし「おれは無職ではない○○だよ」とおまえが言ったならお前の中で見栄の為に嘘をついたという事実が残る
それは何かのタイミングで意識にあがってきて苛立ちや情けない気分になるはずなんだよ(最低限の恥を知る精神があるならね)
だからお前は自分の心を守るために何も答えないそして否定もしない、やることは精一杯のオウム返しだけという

これって弱者のよくあるパターンなんだよね
今までお前みたいな部を弁えないチンカスを散々つぶしてきたからよくわかるんだよ

自演して援護射撃して、見た目の数の上では勝ってるという構図でおまえは溜飲を下げようとしてるだろうが、それ自体も少なからず自分の精神を蝕むからな
直接的な嘘をしゃべるよりは遙かに緩いだろうけどそういうのを繰り返すとより恥も外聞もない人間になっていく

よく考えてみろよ
たかが5chごときで正々堂々と戦えない情けなく醜い人間が、人から好かれたり愛されたりするとおもうか?
街歩いてるかわいい女が居たとする
その女が自分に惚れると思うか?
思わないだろ?

ならなぜそんな生き方をするんだという話だよ

だから汚い部屋から出て世の中を見ること、世の中から自分をみてもらう事から始めないとどうしようもないだろ

とはいえ、人には生まれ持った才能や容姿はあるから明らかに恵まれてない人間はかわいそうだとも思うがそれでもまともに堂々と生きてれば最低限のものは手にはいるし好きになってくれる異性も現れるもんだ

でもお前は恵まれてない上に性根が腐りきって汚いぬるま湯(5ch)に浸かってそれを良しとしてるじゃん
そりゃサーバー経由で身分かくしてあれこれダウンロードするようなチンカスにしかならんわな

これはおまえの人生の問題なんだぞ
一度しかない人生がそんなしょぼくてなにも思わないの?
まじで大丈夫か?
103Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0141-+WkT)
垢版 |
2025/03/02(日) 00:47:09.85ID:XbJbXiQR0
この発狂してるやつ何者なの…?
104Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/02(日) 00:47:39.03ID:VaUSJ/eU0
頼むからipスレで決着付けろよ
2025/03/02(日) 00:49:40.76ID:zP6Mp7I10
>>98
そのIDまで自分が言われた事のオウム返し始めちゃったの?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1740738592/11

もうIDも使い分けもごっちゃじゃん

それずいぶん擦ってるけど余程悔しかったのかい?

どちらにせよ
即レス粘着再開からの発狂自演かましてるところ見ると、くやしくてくやしくてたまらないんだろうな

で悔しいから小石を投げてその度に諭され(馬鹿にされ)さらに悔しさが貯まる負のスパイラルじゃん

だから24時間監視で俺(と思わしきワッチョイ)が書き込んだら即レスできて自演再開できるんだな

おまえ嫁はいないだろうけど彼女いんの?今年も先々週くらいにチョコ食いすぎで胃がおかしくなったりしたの?
そもそも彼女いた事あるの?

そんな人生で大丈夫かマジで心配になってくるわ
106Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 19d2-mIGV)
垢版 |
2025/03/02(日) 00:55:03.18ID:GW7Dpc5W0
>>105
そのIDって日曜にワッチョイ変わるのは5ちゃんの仕様なんだけど大丈夫?^^;

一生懸命ググってプロキシじゃないって事は理解できたんだな^^;
散々無知さらすけど基本的な知識すらないのがバレちゃったね?^^;
一般人にアプリ開発までできて当たり前とまでは言わないけど知ったかは一番恥ずかしい事だよ^^;
それを底辺ネット依存症がやってたらどうしようもないじゃん^^;
自称システムエンジニア笑が聞いて呆れるよ^^;
2025/03/02(日) 00:59:38.70ID:zP6Mp7I10
>>104
てか相手は遠隔サーバーと複数スマホじゃん
こっちは自宅サーバーもドメインあるしさすがに分が悪すぎるしメリットが何もない

だからワッチョイ化は工作自演ばかりしてるやつらには意味がないと言ってたんだよ
それに対応する手段もってるんだから厳しくするごとにこいつら有利なステージにしかならんと

それをワッチョイ無しスレで言ったからこいつの粘着が始まってワッチョイ嫌がるお前は自演あらしだ!といわれて今に至るわけだ

結局おれはいっさいID変わらず援護の仲間もいない
一方俺を自演だと言い続けてたJPはご覧の通りのファンネル付き
どんなときもすぐに現れるからね
全員でいつも待機してるのかよと

>>85で指摘したあたりの動きみてみてこれで不自然と思われないと思ってるのがもうね

少なくとも俺のワッチョイとJPと今出てきてるファンネルまとめてNGぶち込むしかないよ
108Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/02(日) 01:01:47.38ID:VaUSJ/eU0
>>48
亀レスですまん

翻訳した時に「12相デジタルパワー」って文字で勝手に思い込んでたわ、仕様の所見たら普通の2×8ピンだった
コレ買わせていただきます
109Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MMfd-Y5YW)
垢版 |
2025/03/02(日) 01:02:53.02ID:0WsFhzvwM
5ちゃんで妄想垂れ流す奴と長文書く奴は漏れなく精神疾患持ちだから触っちゃだめだぞ
相手すると喜ぶだけだからNG安定
2025/03/02(日) 01:03:54.00ID:RmxcdDO+0
正規表現 50文字以上
.{50,}
2025/03/02(日) 01:08:11.86ID:d2L8vc9U0
盛り上がってるから実売価格出たのかと思ったら…で実売いくら?
2025/03/02(日) 01:10:12.88ID:n8uV50Vy0
まだ昨日と同じ話題しててスレ間違えたかと思ったわ
ガイジかよ
2025/03/02(日) 01:10:39.89ID:t4C7almg0
今回はAMDは本気でシェア拡大を狙ってきてるからアスクが下手な価格設定すると日本AMDの住所が変わることもあるとみた
2025/03/02(日) 01:11:23.72ID:na48+ACB0
>>101
CPUクーラーで考えてみたらわかるが
グリス押しつぶさずに上にそっと乗せるだけと
押し潰すのどっちが良いか考えるとわかるよな

サーマルパッドなんて数百円だし再利用とかケチくさいことは辞めておけ
2025/03/02(日) 01:14:58.42ID:zP6Mp7I10
>>106
単発なら大丈夫だとおもっちゃったの?
今までの続きをやってるのになぜそれが通りすがりの赤の他人に見られると思っちゃったの?
同じオウム返し書いてるしさ

マジで境界知能なのかな?

プロキシじゃなくVPNが正解って事を主張するってことは>>96で詳しく指摘したようにおまえがJP自演やってる本人という自白にしかならなくないか?

まあいいけど

で、

おまえ嫁はいないだろうけど彼女いんの?今年も先々週くらいにチョコ食いすぎで胃がおかしくなったりしたの?
そもそも人生で一度でも彼女いた事あるの?

そんな人生で満足なの?

ちな、俺は世界中で(行動範囲で)こいつが一番かわいいなと思った女と4~5人はつき合った経験あるな
まあいいかパターンはそれより多いけど
おまえ告白したこともされたことも無いだろ
女ってな、こっちにマジ惚れしてるとなぜかくっそかわいく見えるんだよね
後からなれてくるとこんなだったっけ?となるけど
おまえもそういう経験死ぬまでに一度でもあるといいな

ないか
116Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 19d2-mIGV)
垢版 |
2025/03/02(日) 01:18:03.60ID:GW7Dpc5W0
>>105
あのあの、そのIDって日曜にワッチョイ変わるのは5ちゃんの仕様なんだけど大丈夫?^^;

一生懸命ググってプロキシじゃないって事は理解できたんだな^^;
散々無知さらすけど基本的な知識すらないのがバレちゃったね?^^;
一般人にアプリ開発までできて当たり前とまでは言わないけど知ったかは一番恥ずかしい事だよ^^;
それを底辺ネット依存症がやってたらどうしようもないじゃん^^;
自称システムエンジニア笑が聞いて呆れるよ^^;
2025/03/02(日) 01:21:21.76ID:zP6Mp7I10
>>109
でもね、底辺にはこれが一番効くんだよ
だから悔しくて悔しくてずっと俺が現れるのみ監視して即レスしてくるだろ
すぐにファンネル展開してあんなわかりやすい芝居もやったりね

5chしぐさに沿ってないのは重々承知だからそこはすまんね
俺ごと関連をNGしてくれ
118Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (アウアウウー Sa1d-qG2n)
垢版 |
2025/03/02(日) 01:25:24.06ID:8kkt3pcya
>底辺にはこれが一番効くんだよ
>だから悔しくて悔しくてずっと俺が現れるのみ監視して即レスしてくるだろ

完全に自己紹介で草
2025/03/02(日) 01:25:41.90ID:6SjUV+Rs0
日本の実売価格正式発表は、月曜の9時以降になってアスクが活動始めてからじゃないのかな
2025/03/02(日) 01:39:01.51ID:WhULn73z0
日本AMDの住所がアスクと何の関係あるのか
日本AMDは所属者がAMDの特許出願の発明者に名を連ねるくらいにはソフトウェア開発もやってる普通の日本支社
2025/03/02(日) 01:43:18.07ID:0HzMwFgU0
プロキシがー!プロキシがー?←JPはプロキシじゃない

うるさい!俺はシステムエンジニアだぞ!←それを言うならネットワークでは?

ID変えた!←日曜にワッチョイが変わるのは仕様


うーんこの
122Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/02(日) 01:46:31.78ID:VaUSJ/eU0
>>101
サーマルパットは厚みさえあってれば割とどうでもいい、違うとパーツを押し潰して壊してしまう
画像にあるパワカラの方は使い捨て用なので脆い、よって取り付ける時にちょっとグリグリしただけで破れて全く効果無しになる場合もある
ASUSの方はこれも一応使い捨てなんだが耐久力があるので使い回し出来る、一見分厚く見えるが弾力あるので見た目の厚みのままヒートシンクにくっつく訳ではない
2025/03/02(日) 01:51:18.08ID:zP6Mp7I10
>>116
そりゃ5chに詳しいのはおまえの方だろうな(笑)
それを自慢のようにマウント取れるおまえがほほえましいけど

で、

プロキシじゃなくVPNが正解って事を主張するってことは>>96で詳しく指摘したようにおまえがJP自演やってる本人という自白にしかならなくないか?

なぜJPは出てこなくなったのかな?
>>85で指摘したようにVPN切り替えは面倒なのかい?

いつもタッチ交代で出てくること多いよね
そもそも論でいえばJPを揶揄していたのになぜおまえら(ファンネル)が同じ主張で加勢してるの?
JP君の回線のことをなぜおまえが擁護して解説まですんの?
なにが正解かは当人にしかわからないのにね
そんな客観視もできないからさっきの85で指摘した猿芝居もしちゃうんだろうな

で、お前の職業と彼女の話はちゃんと読んだのかい?
俺が>>102で指摘した通り、見栄の為に直接的な嘘をかくのはお前みたいな底辺でもさすがにきついんだな(笑)
ぎりぎり人間のラインこさずにすんだな
2025/03/02(日) 01:53:27.43ID:zP6Mp7I10
>>116
見てわかるとおりこれを続けることでおまえが得られる事は、悔しさが貯まる事のみ
悔しいから小石を投げても、もともとレスバで勝てないから小石投げるしかなくなってるのにそれを続けても勝ちルートなんて最初からないじゃん
ギャンブルで負けてまたつっこむ底辺と同じ脳思考だぞそれ

しかもおまえはなにを指摘されても聞かれても答えたら負けというか答えられない状況の人間なんだし話そらしの手法つかって小石なげかえしてもきついだけだよね
だから脳死でコピペオウム返しをする
直視しなくてすむからね

んで、俺がこういう問いかけとか長文かくとおまえって心穏やかじゃなくなってJPやらほかを登場させることすら忘れてしまうんだよね

今回最初に粘着始めた夜みたいにオールスターでとかはいろいろ面倒だし間違い起こすもんな
前に一度JP君の顔文字つかった煽りをファンネルの方でもやって指摘されたもんな

こっちは暇なときに相手してるだけで嘘つく必要もないし好きなときにやめれるし気楽なんだよ

おまえはレスされると最後にレスしないと気が済まないし24時間体制で俺を見張ってるもんな
そりゃ作業負荷が全然違うよ

君って朝5時から午前様付近までへばりついたり徹夜でへばりついたりしてたけどよく体力というか5chやろうという耐久力もつよね
ここで文字かくしかコミュニケーションがないんじゃないのか?
おまえ毎日何人と声出してしゃべってる?
まじで気をつけたほうがいいぞ

てかこんな時間までゴミ処理してしまったからさすがに寝るわ
125Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 73b9-mIGV)
垢版 |
2025/03/02(日) 01:55:30.65ID:/IeB88YZ0
>>123
あ、やっぱり知らなかったのね^^;
散々無知さらすけど基本的な知識すらないのがバレちゃったね?^^;
一般人にアプリ開発までできて当たり前とまでは言わないけど知ったかは一番恥ずかしい事だよ^^;
それを底辺ネット依存症がやってたらどうしようもないじゃん^^;
自称システムエンジニア笑が聞いて呆れるよ^^;

一生懸命ググってプロキシじゃないって事は理解できてよかったね^^;
もっと頑張って社会復帰できるといいね^^;
2025/03/02(日) 01:56:58.80ID:zP6Mp7I10
>>121
>>115をよく読もうね

わざわざこんなやり取りに顔つっこむ馬鹿は居ないだろうしまたコロコロで小石なげて印象操作しちゃったのかな?

単なる通りすがりだったらすまんが、そっちのほうがむしろ救いようないな
(文章読解力的に)

眠い寝るぞ
127Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 735e-pxiB)
垢版 |
2025/03/02(日) 01:59:07.15ID:tcdJyARd0
誰も読まない長文を必死に書いてる奴が死ぬほど悔しかったんだなってのは分かる
何の反論も出来ずに根拠のない妄想しか書けない負け犬の遠吠えば惨めすぎるだろ
2025/03/02(日) 01:59:11.55ID:HKi+g9y30
春先はリアルでもネットでも
おかしなやつが出てくるシーズン。
129Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7b46-X9ys)
垢版 |
2025/03/02(日) 02:05:36.57ID:ySgwUwYg0
9070XTの599ドルって設定
コアの出荷価格だよね?GDDR6やその他の部材の価格はベンダーが費用払うから少なくとも800ドルになるよね?

Geforceはそう言う卑怯設定ないから安心できるけど
 
130Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 91cf-RvH2)
垢版 |
2025/03/02(日) 02:08:54.18ID:Mqyj37fI0
ID:zP6Mp7I10みたいな思い込みの激しい精神異常者が青葉みたいな事件を犯すんだよな
犯罪者予備軍怖いわ
2025/03/02(日) 02:12:18.52ID:w2lXfZnr0
>>129にはRTX5070Tiがどう見えているのだろう・・・
2025/03/02(日) 02:16:00.65ID:t4C7almg0
>>129
はいはい、コア価格コア価格
君、疲れてるんだよ、ゆっくりお休み
133Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 198d-PCPn)
垢版 |
2025/03/02(日) 03:30:05.35ID:Q5+8wRXV0
>>3
iPhone 16eのアメリカでの価格は599どる 9万9800円

1ドル165円か
あいぽんってめちゃくちゃ良心的なんだな
2025/03/02(日) 04:02:42.73ID:zdihcROjH
Appleは代理店挟んでないし日本市場は大事にしてるからな
と言うか日本はiPhone売れ過ぎ
2025/03/02(日) 04:05:26.35ID:SXwS+DAa0
地味に買い得よねApple製品
せめてグラボは代理店挟まないシステムにしてくれないかな…
2025/03/02(日) 04:42:32.71ID:SjIXgX3Pa
流通の問題があるから販売代理店があっても構わないんだけどちゃんとした保証と適正な値段になるようにメーカーは管理すべきだと思う
2025/03/02(日) 04:58:00.61ID:uGyVLoDB0
iphone16eってスペック的には5万ぐらいでしょ
138Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 198d-PCPn)
垢版 |
2025/03/02(日) 05:02:13.49ID:Q5+8wRXV0
全然ものが違うけど海外産プラモデルも代理店によってえらい価格に違いがあったな
139Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1966-fNkc)
垢版 |
2025/03/02(日) 05:34:29.18ID:kc6kmX7h0
代理店のマージンも取るのは良いけど取りすぎなんよ
1ドル200ドルって意味がわからん
ドル円相場+20円までにしてほしいわ
2025/03/02(日) 05:51:40.06ID:cmJBQVY40
MSRPに代理店の利益しっかりと含まれてるのに、さらにそこからカスク税乗っけて二重取りしてるから叩かれてるんだろ
サポート期間も本来の3年→1年に削ってるからただの害悪
141Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7b8a-ZVKi)
垢版 |
2025/03/02(日) 07:34:19.64ID:GxYilFTt0
日本の自作PCの市場が商売にならんレベルのクソ狭さらしい
全然儲けにならんからボランティア価格でやってられるかってんで毎回吹っ掛けられるんじゃねえの
2025/03/02(日) 07:45:51.31ID:NWeZ4KhS0
本当に狭いのだろうか?
2025/03/02(日) 07:46:03.90ID:rY5K0Xbk0
>>140
海外だと3年保証なの?
144Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1343-aTHH)
垢版 |
2025/03/02(日) 07:47:12.01ID:kn6qpWou0
アスクドルは高えと思いつつもまだ受け入れられるが保証削るのはクソとしか言いようがないのよね
2025/03/02(日) 07:53:33.51ID:qkwsk7pZ0
それよく言われるけど本当なのか
日本の人口と経済力でsteamでもそこそこ存在感あるのに狭いなんて信じられんわ
単に寡占状態で代理店が流通完全に押さえちゃってるからFEも発売できないし好き勝手高くしてるだけじゃないの
2025/03/02(日) 07:54:57.88ID:RVdX/zvX0
BTOが多いだろうね
2025/03/02(日) 08:08:08.14ID:H2yqbn5Qd
>>114
5,000系だとわりとどれもVRAMの高さ調整入れてる印象だけど9,070はどうかな
2025/03/02(日) 08:10:16.60ID:GM/W8YiX0
モンハンがいまいちみたいだけどまだモンハン需要はあるのかな
2025/03/02(日) 08:10:18.82ID:iaoeNl+40
日本のPCユーザーは多いんだけどみんなボッタクリBTO買う馬鹿ばかりだから結局市場に流れるパーツ量が少ないのよ
ショップ側も普通に売るよりBTOで情弱騙す方が利益出るからパーツを適正価格で売る意味なんてないしな
アスクが暴利貪ってるというより最初からBTO買う馬鹿を騙すための値付け
2025/03/02(日) 08:10:27.28ID:rY5K0Xbk0
>>144
アスクが保証を削っているということのエビデンスはありますか?
2025/03/02(日) 08:11:15.73ID:SQfgm5E40
Windows 95 の頃のPCパーツ屋の多様性は面白かった
152Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1343-aTHH)
垢版 |
2025/03/02(日) 08:15:47.88ID:kn6qpWou0
PCユーザーも大半がBTOかメーカー製よな
リアルの知り合いで自作やってる奴一人もおらん
153Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7b46-X9ys)
垢版 |
2025/03/02(日) 08:20:48.36ID:ySgwUwYg0
日本の市場か消費者がダメかどうかは関係なく
中国ですら9070/9070XT事前予約している人は合計1500人程度しかおらず需要ないんだよな

Radeonは売れないし在庫スペース的に邪魔だし仕入れコストとかもかかるし高いのはしゃあないんだよ
2025/03/02(日) 08:21:04.66ID:S5gwAk2i0
はよ日本での販売価格が知りたい
告知は明日からかねぇ
2025/03/02(日) 08:35:04.66ID:ko82Ht/z0
カスク擁護ウザいな。
海外はメーカー直販じゃなくてあの値段。
2025/03/02(日) 08:35:32.80ID:MaGiUFDVM
???「今年は1$、300円くらいでいいかなー」
2025/03/02(日) 08:39:09.40ID:wfAgZVhW0
アップル製品は自社工場から林檎日本法人が直接仕入れて国内小売り店に卸してるから安く出来る
グラボ屋はファブレスだからGPUをTSMCが委託生産で作って更にAIBが完成させる
そして輸入代理店を経由し最大手のアスクレートに他の代理店も足並み揃えるから割高になる
更に業界最安代理店ドスパリがラデオン製品取り扱わないから値下げ圧力も低く談合感がより強くなる要因の一つ
2025/03/02(日) 08:45:18.61ID:odjq0Uva0
日本語で
2025/03/02(日) 08:46:08.81ID:ZxMsUX680
値段はだいたいわかった。次はベンチじゃ! 早して〜。
2025/03/02(日) 08:46:28.93ID:rY5K0Xbk0
>>155
アスクは保証を削ってますか?
161Socket774 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ b19e-IoUc)
垢版 |
2025/03/02(日) 08:51:02.12ID:ce2t+gCN0
今のGPUのアスク税割合からするとXT 135,000円から、無印 120,000円からじゃね
2025/03/02(日) 08:56:57.76ID:1bhgXpV/M
アスク税回避したpalitは買わないの
2025/03/02(日) 08:59:59.13ID:8P6DT4dM0
NEWEGGで買うわ
2025/03/02(日) 09:01:41.79ID:w2lXfZnr0
>>162
Palitは現状緑専業でしょ・・・
2025/03/02(日) 09:02:46.94ID:aFCeIOIJ0
今回の新型って値下がりしそう?
2025/03/02(日) 09:04:05.39ID:ko82Ht/z0
>>160
書き込んだ奴に聞けよ。
カスクw
167Socket774 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 2958-HfsF)
垢版 |
2025/03/02(日) 09:04:32.66ID:oWnCS72u0
>>133
消費税忘れてるぞ
99800/1.1
まあだいたい9万円+税だから150円換算
2025/03/02(日) 09:10:03.36ID:ko82Ht/z0
ここまでしつこく擁護してるって事は、カスク高く値付けしてそうだな。
カスクドル200円以上は確定かね。
せめてカスクドル170円位にしろよ。
2025/03/02(日) 09:11:03.24ID:mobb86g60
輸入でいいだろ
2025/03/02(日) 09:13:33.54ID:I/c9LJvP0
厚みのあるサーマルパッドは経験上オイルブリードしてカスカスになって酷いと圧着力で割れるし冷えないしクソなイメージしかない
サーマルパッドなんて密着性確保できる限りで薄けりゃ薄いほど良いと思ってるわ
2025/03/02(日) 09:15:24.74ID:qnsCFD/v0
5070がベンチ上回ってくれれば無印10万あるかもよ
2025/03/02(日) 09:17:08.45ID:rY5K0Xbk0
>>168
ただ知りたいだけです
2025/03/02(日) 09:17:46.42ID:MaGiUFDVM
>>157
Foxconnに委託してたんじゃ?
2025/03/02(日) 09:28:35.41ID:2TBYJCrp0
事前情報通り在庫はそれなりに潤沢
wccftech.com/amd-radeon-rx-9070-series-witnesses-strong-demand-from-china/
2025/03/02(日) 09:35:41.29ID:9bCFGp4F0
日本にどれだけあるかなんてわからないのに?
176Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 531f-ZVKi)
垢版 |
2025/03/02(日) 09:38:00.64ID:oYFoDgxw0
ASRock「AMD Radeon RX 9070 XT Taichi 16GB OC」は12V-2x6です
2025/03/02(日) 09:43:58.83ID:ko82Ht/z0
>>172
書き込んだやつに聞けよ。
マジでカスクってヤバいな。
2025/03/02(日) 09:48:00.42ID:rY5K0Xbk0
>>177
書き込んだ人にもレスをしています

私は根拠を求めただけなのですが、あなたはなぜ擁護していると思われましたか?
179Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 73ed-Qs8Z)
垢版 |
2025/03/02(日) 09:50:10.19ID:+5WlemlY0
どうせ買うならニトロかタイチにしようと思うんだが
価格的にどのくらいになるんだろうか?
 
通常モデルが599ドル119800くらいだとして
149800までだったら買っちゃおうと思ってるんだが果たして?
2025/03/02(日) 09:52:04.07ID:e8rD8EqM0
驚きの18万円
2025/03/02(日) 09:54:00.83ID:ko82Ht/z0
>>178
カスク操ってるドーフィールドは香港だっけ。
怖いな。
2025/03/02(日) 09:59:56.30ID:rY5K0Xbk0
>>181
なぜ擁護と思われましたか?
2025/03/02(日) 10:05:43.62ID:ko82Ht/z0
>>182
お前にレスしてないって日本語が理解できないアホ。
2025/03/02(日) 10:06:10.58ID:47uUma4D0
ASRock以外なら何でも良いな
今回の件で印象悪い
2025/03/02(日) 10:07:17.04ID:mKuSFNwsd
ここいつもしょうもない喧嘩してるな
2025/03/02(日) 10:13:46.90ID:MZ8MQZ2q0
値段は分かったから長さを出せ。長すぎると入らねーんだよ
2025/03/02(日) 10:15:31.31ID:7POwjdUZ0
30cmくらい?
2025/03/02(日) 10:19:16.82ID:FIKRi7sq0
>>186
各ベンダーのページぐらい見ろよ…
2025/03/02(日) 10:19:36.22ID:QuQsVpon0
格安航空券で台湾行って観光しつつ買ってくれば良いよ
カスク税と同じくらいですむから
2025/03/02(日) 10:29:08.32ID:Q5N9PHjW0
きたー!
//x.com/GawroskiT/status/1895928316743545330

【予価599ドル】
Sapphire  Pulse
PowerColor Reaper
ASRock  Challenger
XFX    2ファン(中国専用?)
2025/03/02(日) 10:29:25.02ID:S5gwAk2i0
>>186
32cm~だよ xtなら
192Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1343-aTHH)
垢版 |
2025/03/02(日) 10:31:57.99ID:kn6qpWou0
>>190
アスロックってxtは太一とSLだけやろ
193Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 01d8-PCPn)
垢版 |
2025/03/02(日) 10:32:29.19ID:qdarwvAz0
そして実際には9070XTは15万円以上するのばっかりでこのスレで罵詈雑言があふれる未来が見える
2025/03/02(日) 10:33:30.14ID:lGKKOZZ40
>>186
PowerColor Reaper
ASRock SteelLegend
GIGABYTE Gaming OC
辺りが300mm切るみたいだぞ
XFXもデュアルファン出すみたいだけど国内流通は望み薄か
2025/03/02(日) 10:38:41.49ID:XvdUZdMPd
>>190
JD見て換算しただけだと
2025/03/02(日) 10:39:51.74ID:oar55qRs0
XFXの赤黒ツートンかっこよい
2025/03/02(日) 10:40:10.47ID:Y9P85ce70
>>190
どうせ15万くらいやろ
198Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 13e6-Qs8Z)
垢版 |
2025/03/02(日) 10:44:17.13ID:3l84cVoJ0
緑の後だと各社がちゃんとMSRPのボード出してきてえらいって思えてしまう。
いや、これが当たり前なんだよな・・・
2025/03/02(日) 10:51:07.86ID:Y9P85ce70
7900xtxとの比較ってまだないんか?
2025/03/02(日) 10:52:01.85ID:XvdUZdMPd
プロモ価格だからね
Steel LegendとかMicroCenterだっけか$699ってのが元の予定価格なんだろう
$599で出たとしてしばらくしたらどうなるか分からん雰囲気
2025/03/02(日) 11:00:53.36ID:Q5N9PHjW0
>>192
一覧まとめに書かれてあるから一応
2025/03/02(日) 11:06:56.10ID:Q5N9PHjW0
あっと抜けを発見
ASUSのPrime
よく見たら本来中堅モデルのASRockのSteel Legendもそうなってる
とりあえず>>190に追加で
2025/03/02(日) 11:07:50.28ID:w2lXfZnr0
>>200
ASRockの場合一番素に近いのはChallengerで、
SteelLegendは追加要素のあるモデルだから
少し上の価格が付くのは元々の仕様でしょ
2025/03/02(日) 11:14:06.26ID:XvdUZdMPd
ASUSのPRIMEもO16GでOC版だから元は4,999じゃないんだろう
>>203
ChallengerはXTじゃなくて4,499でSLが4,999だよ
こいつのまとめが間違ってる
2025/03/02(日) 11:15:06.60ID:XvdUZdMPd
ちなみにどちらもOCになってる
2025/03/02(日) 11:17:18.50ID:13Q6g2pC0
おいくらですか?🤗
207Socket774 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H7d-qwdi)
垢版 |
2025/03/02(日) 11:19:27.41ID:lhcY5lrWH
5070が大量にあるなら、5日にみんな5070買って、6日の9070は売れないだろ
208Socket774 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H7d-qwdi)
垢版 |
2025/03/02(日) 11:19:49.87ID:lhcY5lrWH
発売日は3日か4日で良かったんじゃないか
2025/03/02(日) 11:20:28.31ID:Q5N9PHjW0
ただ日本の場合、ASRockとか担当の判断?でモデルのランク超えて一番安い価格で売られたりとか結構あるからね
実際7600の初期に一番売れたのは、なぜか一番安売りされてたSLだったし
2025/03/02(日) 11:27:51.51ID:QHBwHnp10
9070xtにするならcpuはなにがいい?
2025/03/02(日) 11:30:49.39ID:rY5K0Xbk0
>>209
価格コムによるとchallengerの方が4000円程安いようです
2025/03/02(日) 11:31:26.74ID:cIKu3LLT0
リンググラフティ(遅延)が小さいAMDはIntelより速いって認識だけど
Intelがnm標示やめて比較できないんだが、Intel4はnm換算でどのくらい?
賢い奴頼ム
2025/03/02(日) 11:38:12.22ID:Q5N9PHjW0
たしかIntel4って7nm相当でしょ、Intel3が5nm相当だったはず
比較されたくないから「Intelなんちゃら」とか独自ネームで誤魔化しはじめたわけで
2025/03/02(日) 11:45:28.54ID:Q5N9PHjW0
ちなみにInte7ってのは10nm相当

techpowerup.com/284936/intel-rebadges-10nm-enhanced-superfin-node-as-intel-7-invents-other-creative-node-names?cp=4

>Intel 7の後継はIntel 4と名付けられ、技術的には7nm EUVノードです。
2025/03/02(日) 12:03:19.75ID:pqj//qu40
ちなみに爆熱設計を行うことで同等性能が実現可能な他社プロセスに相当する数字を名乗っている。
2025/03/02(日) 12:08:41.29ID:rY5K0Xbk0
誤魔化しではなく、以前と配線の方法が大きく変わっているため、〇nmという物理的な計測がなじまないためです

tsmcもプロセスではなく5nm世代をn4,n4pと称しています

性能が相当する他社プロセスを名乗っている訳ではありません
2025/03/02(日) 12:23:32.02ID:lGKKOZZ40
トランジスタ密度だけの比較自体がもうナンセンス
2025/03/02(日) 12:24:50.68ID:NIW++YhM0
インテルは元々同じピッチ長でも他社より集積率高いし今はピッチ長で呼ぶのも慣習でしかないからね
TSMCの4Nがほんとに4nmなわけないし
2025/03/02(日) 12:38:11.03ID:cIKu3LLT0
それってCPUレイテンシと考えて良いよね、演算力よりレイテンシ派はAMD現行でOK?
2025/03/02(日) 12:38:54.12ID:Q5N9PHjW0
何のかんのと主張したとろで実際にはTSMCに生産頼ってしまってる時点で、ね
そんなことよりもまず前世代に負ける次世代CPUなんてシロモノ発売したら駄目でしょ
公式でアプデで15%アップ保証とまで謳って、実際には5%にも届かなかったとか、インテル公式の信用性がまるでない現実
2025/03/02(日) 12:42:15.08ID:rY5K0Xbk0
9070xtは7900xtxに負けています
amdはハイエンドgpuの発売予定はなく、前世代より性能が劣ると言えます
2025/03/02(日) 12:52:13.69ID:edjSdagh0
ASKがまたちゃんと緑と釣り合う価格にしてくるから安心しろ
しっかしまたしても極少量とか書いてあるな、、取り合いか
2025/03/02(日) 12:53:11.10ID:Q5N9PHjW0
一部ゲームで負けてけどね
まぁても全体としてはギリギリXTXは追い越させはしないでしょ、AMDみずから制限かけるだろうし
あくまでそれ以下の4080(S)や5080が相手なわけで
2025/03/02(日) 13:04:35.90ID:Q5N9PHjW0
えっ、マジで?

初期のリーク情報によると、AMD Radeon RX 9060 XT は NVIDIA GeForce RTX 4070 の領域に到達する可能性がある
s://www.techpowerup.com/333412/early-leak-claims-amd-radeon-rx-9060-xt-might-reach-nvidia-geforce-rtx-4070-territory
2025/03/02(日) 13:05:05.52ID:rY5K0Xbk0
私が言いたいのは前世代に負けるintelを貶していますが、amdも同じですよね?ということです
2025/03/02(日) 13:07:53.24ID:rY5K0Xbk0
9070xtが4080や5080を相手にするなら9060xtが4070と匹敵することに驚きはありません
2025/03/02(日) 13:10:21.42ID:Q5N9PHjW0
今回のことでラデに関するそのリークの確度と信頼性がより一段と高まったMLIDからのリークとのこと
ただし基本的には「4060Tiと4070の間」って事らしいので注意
この内容は以前にも自分は聞いたことがあるので、たぶんNavi44(フル仕様32CU)でミドルロー7600シリーズの後継モデルの事だと思う
228Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0946-uNEk)
垢版 |
2025/03/02(日) 13:19:26.98ID:txf5IN890
俺はGTA6と同時にXT買うから約1年後位?に9万以下になってて欲しい
2025/03/02(日) 13:21:24.51ID:Q5N9PHjW0
いや驚きありすぎでしょ

だって4070って7700XTどころか、ほぼ7800XT未満くらいのやつだよ??
だとしたら60CU ÷ 32CUで = 1.9倍弱くらいのCU数に値する性能アップ率って事になる
9070XTで1.4倍、無印で1.5倍くらいだから、さすがにこれが本当に実現したらマジもの凄いことだよこれ

さすがにちょっと難しいと思うんだけどなぁ
230Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 99b1-Y5YW)
垢版 |
2025/03/02(日) 13:26:58.47ID:uIJNSnCV0
9060XTのVRAMは12GBかね?
2025/03/02(日) 13:27:09.05ID:RmxcdDO+0
>>222
パ、パワカラがあるし(震え
232Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7b31-kfwa)
垢版 |
2025/03/02(日) 13:27:20.07ID:xla2fuln0
9060XTがN48の192ビット版ならあり得るかな
N44だと相当無理があると思う
233Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/02(日) 13:30:22.42ID:VaUSJ/eU0
>>224
これで60xtが450ドル、無印が400だったとしたらIntel ARCすら消し飛ぶんじゃね?
2025/03/02(日) 13:31:37.16ID:e8rD8EqM0
128bitで8GBと16GBの2種とか
2025/03/02(日) 13:33:29.71ID:zBQdN0V50
イールド的にNavi48は考えにくい
Navi33みたくレジスタ減らされないといいな
2025/03/02(日) 13:41:32.00ID:Q5N9PHjW0
MLID
・9070シリーズの供給量は5080の3~8倍くらい(20の複数関係者の話)
 ただしこれは5080を基準にしているため、全体としては7800XTーンチと同じくらいで通常よりも少し多いくらい
・別の情報源によれば4070Superの2倍くらい
2025/03/02(日) 13:48:09.23ID:rY5K0Xbk0
4070のcuは46
60は4070ti
2025/03/02(日) 13:53:24.32ID:Q5N9PHjW0
CU(コンピュータユニット)というのはあくまでRADEONで採用しているもので1CUあたり64コア
それが複数合わさったものをWGP(ワークグループプロセッサ)と言いCUで言うと128CUです
2025/03/02(日) 14:18:58.54ID:Q5N9PHjW0
なお、XTと無印の割合は一説によれば10:1とかそれくらい極端な差がある
理由はN4Pの歩留まりが良すぎるため >>55参考
2025/03/02(日) 14:20:36.68ID:9aHkijy20
>>239
だから無印とXTの価格差があんまないのかー
241Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 79a6-PCPn)
垢版 |
2025/03/02(日) 14:22:04.58ID:lCOWmQR20
これ国内価格は前日まで出さない感じか?
2025/03/02(日) 14:29:13.22ID:VPTHeqOjH
普通に土日は休みだから明日か明後日には出るんじゃないの
2025/03/02(日) 14:55:59.90ID:RmxcdDO+0
NVもROP欠けを5089とかにして
50ドル安く売ればここまで酷い事になってなかったのにな・・・
2025/03/02(日) 14:59:58.06ID:CWpDKtvZ0
えいちttps://www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-9070-xt.c4229

グラボサイズ一覧。300mm以下は選択肢が限られるなー
2025/03/02(日) 15:20:33.00ID:3SrpJY8e0
>>243
製造時に欠陥が生じるのはユーザーも仕方と認めてるんだから、グレード増やして売ればいいのになんで信用を損なう真似すんのかね
2025/03/02(日) 15:22:04.72ID:r7Is511X0
赤基準の潤沢は緑が払底してる現状は十分とはいえない感じするなぁ
と赤好きとしては思うけど、緑好きはやっぱ絶対手を出さず待つのかねぇ
2025/03/02(日) 15:22:25.53ID:MaGiUFDVM
>>224
シェア取りに行くんだから
9060(XT)出てからが本番だよなあ
2025/03/02(日) 15:22:35.02ID:Q5N9PHjW0
当初4070Tiを4080の12GB版として売ろうとした革ジャンにそんな良心あるはずが
2025/03/02(日) 15:24:26.17ID:BLR7xKO+0
5070が防波堤になって9070xt争奪戦にはならないことに期待しよう
2025/03/02(日) 15:26:29.01ID:Q5N9PHjW0
それが・・・5070の供給はゴミだって by MLID
2025/03/02(日) 15:35:12.88ID:fAY961kv0
5060tiのMSRPも終わってるし今期nvidiaは壊滅ぽいな
252Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 53ba-ZVKi)
垢版 |
2025/03/02(日) 15:43:03.50ID:oYFoDgxw0
TUF5080なら毎朝ドスに入荷してるよ
2025/03/02(日) 15:43:03.96ID:na48+ACB0
転売屋は基本情弱というかミーハーだから
有名な物しか買い占めないでしょ
Radeonは余裕で買えると思うよ
254Socket774 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ b19e-IoUc)
垢版 |
2025/03/02(日) 15:46:03.84ID:ce2t+gCN0
9060XTも16GB版出すかな?
2025/03/02(日) 15:49:42.83ID:FMhhIeTIM
7600XTが16Gあるんだから9060XTで下げてくるわけない
2025/03/02(日) 15:54:59.43ID:kfAKqPZs0
次世代はゲームで70Ti以下はラデに負けそうだな
そりゃ、株価も上がらないわ
257Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 791e-qwdi)
垢版 |
2025/03/02(日) 15:55:46.04ID:o8wb7COE0
5070は10万のアリバイ皆無で13万円以上が相場。あと買えない。
2025/03/02(日) 15:55:55.28ID:Q5N9PHjW0
9060(XT)は当初Navi48カットモデル(192bit 12GB)になるのではないかと予想されていたけど
どうもN4Pの歩留まりが良すぎるという事で殆ど「選別落ちがほぼ出にくい」という状況になって下位規格Navi44の方で出すことにした可能性が高いように思えてきた
32CUの7600(XT)の後継モテルなら128bitで16/8GBという噂が流れているのは確かだけど、さて
2025/03/02(日) 15:56:40.88ID:OTV2NzPb0
売上の9割がB2BのAI向けで個人ゲーミング向けは1割でしょ
2025/03/02(日) 16:11:58.46ID:w2lXfZnr0
>>255
また無印8GB、XTで16GBの構成と・・・
2025/03/02(日) 16:16:42.23ID:rUxqwUk90
その内の自作なんてカス市場だからね
2025/03/02(日) 16:31:50.06ID:qkwsk7pZ0
まさかRADEONが争奪戦になるんだろうか
263Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 791e-qwdi)
垢版 |
2025/03/02(日) 16:40:32.51ID:o8wb7COE0
可能性はあるよ。今はマジでグラボがない。特にハイエンド帯。
2025/03/02(日) 16:43:55.60ID:+WOJrHRg0
VRAM16G帯で最高コスパになるだろうし狙うなら争奪覚悟かな
2025/03/02(日) 16:48:02.35ID:bKMRzx8I0
普段はCUDA使えんゴミだとか言いたい放題のくせに調子良すぎない?
2025/03/02(日) 16:52:38.96ID:5BD5HGEq0
WQHD環境の7800XT使いだが乗り換える価値あるかなあ
2025/03/02(日) 16:56:43.95ID:Yj0WuK760
無くはないがコスパは悪いな
2025/03/02(日) 16:56:49.48ID:Fbtx0y6gH
レイトレ次第だけど買い替えても微妙だと思う
2025/03/02(日) 16:58:31.04ID:NlIMNc2n0
各社モデルのデザインまとめてるサイト無い?
2025/03/02(日) 16:59:13.11ID:wROqxS2A0
7800XTは良いグラボだろう
一世代ぐらいの差だと体感できるかね
2025/03/02(日) 16:59:23.05ID:NlIMNc2n0
てか何で急にどんぐりlv3ついてるん?
272Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1137-HHbc)
垢版 |
2025/03/02(日) 17:01:31.82ID:Q6675nsV0
>>271
ガイジが暴れ回ってたからじゃないかな
2025/03/02(日) 17:04:05.14ID:NlIMNc2n0
>>272
そーなのか
大砲悪用するやつ多いから3だときちーんだよね
スマホ回線すぐ枯れるし
2025/03/02(日) 17:06:16.56ID:vYhFmu3+0
無印10万以下は絶望的かと思ってたけど考えてみれば希望小売価格10万の家電も9万前後で売られることを考えれば普通にあり得るか
2025/03/02(日) 17:09:15.07ID:knVRu65W0
無印は8~9万円が適正
2025/03/02(日) 17:09:33.76ID:Ne9ruBk60
実質でいいなら無印は10万切ると思うよ
人気なさそうだからヤフショに出てくるの早いだろうし
2025/03/02(日) 17:10:05.65ID:CWpDKtvZ0
>>269
>>244 一応ここでもざっくりとは見れるけど
2025/03/02(日) 17:11:40.08ID:Fbtx0y6gH
代理店挟むんだから10万以下はないだろ
2025/03/02(日) 17:17:45.57ID:1BV6E/Nx0
代理店挟んだオリジナルモデルの最安が449ドルでしょ(他の国では)
2025/03/02(日) 17:19:22.86ID:UL0vBiEp0
クロシコ9070無印なら10万切りワンちゃん
2025/03/02(日) 17:20:44.09ID:Q5N9PHjW0
クロシコならやってくれる!(と期待じてる)
2025/03/02(日) 17:26:12.17ID:vYhFmu3+0
「メーカー希望」の「小売」価格だからね
代理店入れたのならそこにも利益が出るように設定されてるはず
はずなんだけどね
2025/03/02(日) 17:28:30.82ID:c85IVtpj0
去年3月の7900GREが549ドル、発売時で税込9.6万~10.5万
さてどうなることやら
2025/03/02(日) 17:29:39.49ID:4UlT3PEkM
流石に争奪戦にはならんよね
過去そんな事なった事ないよね
2025/03/02(日) 17:30:47.42ID:RpAKm6Gl0
>>271
どんぐり書き込みにくいからいらんわ
286Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ fb2b-6ZwF)
垢版 |
2025/03/02(日) 17:31:26.33ID:gqkJZva60
>>271
このスレのどんぐり設定はLv.0
大砲も禁止
ガイジがよほど大暴れしなければこれ以上厳しくならないはず
2025/03/02(日) 17:32:44.98ID:Fbtx0y6gH
>>279
勘違いしてる奴いるけどそれプロモ価格ぞ
MSRPは無印549USD XT599USDな
10万以下は夢見すぎ
288Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7bbf-kfwa)
垢版 |
2025/03/02(日) 17:34:18.06ID:xla2fuln0
>>239
じゃあ192ビット版はあまり期待できんな
2025/03/02(日) 17:35:46.68ID:QpRe773F0
>>284
リファレンスモデルは争奪戦になる事はあったが
2025/03/02(日) 17:39:23.93ID:Zt4cBLpr0
神サマーどうか争奪戦だけは勘弁してくれろー
ナムナム…
争奪戦だったらワシマジ絶望
291Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 73ed-Qs8Z)
垢版 |
2025/03/02(日) 17:41:21.61ID:+5WlemlY0
5080/5070TI/5070が壊滅的にモノがないからなあ
こっちに寝返らないで入荷するのずっと待っててくれたら非常に助かるわけだが果たして?!
 
とりまワイルズ発売から1週間経つから若干熱も収まってるだろうし
RTX狙いの人達が焦って買う必要ないかなと注視してくれると有り難いが・・・
いざ蓋を開けてみるまでどうなるか全く予想ができないな
2025/03/02(日) 17:46:18.01ID:Zt4cBLpr0
抽選販売とかってさ絶対ショップ内では店員が買ってる所あるだろうな
信用なんねぇ
293Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7ba1-7Nk8)
垢版 |
2025/03/02(日) 17:47:31.70ID:vYhFmu3+0
ぶっちゃけ重くてストレスだから需要は全然冷めてないと思うぞ
とりあえず緑ユーザーに言っておきたいのはRADEはユーザー少なくて情報少なくてCUDAもないから買わない方がいいよ
2025/03/02(日) 17:48:45.24ID:Zt4cBLpr0
そうそうあとはDLSSの方が先行ってるワケだし緑の方が良いよホントマジで
2025/03/02(日) 17:50:29.44ID:6iMCWts/0
GPU業界の適切な競争のために俺はRADEON買うが
一般人はGeforce買ったほうがいいぞ、マジで
2025/03/02(日) 17:50:43.62ID:Fbtx0y6gH
こうどなじょうほうせん始まってるやん
2025/03/02(日) 17:51:28.55ID:9SsPaDS20
fsrなんてdlssに比べれば大したことないしメモリも前世代でしょぼいしな
2025/03/02(日) 17:52:18.33ID:c85IVtpj0
RTXの独自機能に勝てないから買わないほうがいいよ
299Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ fb2b-6ZwF)
垢版 |
2025/03/02(日) 17:53:43.42ID:gqkJZva60
数ヶ月延期して在庫溜め込んでるから争奪戦は無いでしょ…?
2025/03/02(日) 17:54:54.28ID:QpRe773F0
こんだけ言われてるのにどうしてもRadeonが欲しいのならばSapphireだけは選ぶなよ中華メーカーだから何が起きるかわからないぞ
2025/03/02(日) 17:57:16.66ID:bRULflPm0
Radeon比で潤沢なだけで緑ユーザーが流れてきたら争奪戦だろうな
2025/03/02(日) 17:58:02.31ID:Zt4cBLpr0
>>299
本当にそう信じたい
2025/03/02(日) 17:58:57.82ID:onIHztlR0
工房の事件のせいで初日は抽選販売なんだろうけど
それ以降はRadeonだけが店頭に並ぶ景色が見れるかもな
2025/03/02(日) 18:00:51.62ID:NlIMNc2n0
サファイア12v2x6でやべーじゃん
いくら気を遣って作ってるとは言えねぇ
2025/03/02(日) 18:01:30.00ID:NlIMNc2n0
>>277
さんくす
2025/03/02(日) 18:02:56.19ID:FMhhIeTIM
5000シリーズに初期ロット不良の件あるし9000シリーズの初期ロットも警戒して避けるべき
転売できると考えてるやつは考えが甘い
2025/03/02(日) 18:04:31.35ID:MaGiUFDVM
一般人は黙ってろ!ここはRadeonの拠点である!
2025/03/02(日) 18:04:33.79ID:WgWE1UWc0
GPUはゲームにしか使わないから次のPCはRadeonでいいや
最強が欲しい人やAIユーザーは緑だし棲み分けが進みそう
2025/03/02(日) 18:04:35.29ID:YcjjuYZG0
パワカラリーパー待機
2025/03/02(日) 18:05:59.26ID:Q5N9PHjW0
いいぞいいぞ、その調子
じつは一月から一部ショップには出荷されてるなんて事実はありません!
311Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 791c-qwdi)
垢版 |
2025/03/02(日) 18:10:40.76ID:o8wb7COE0
>>295
だから買えないんだってww転売屋から買うことをすすめてるのかお前?一般人にとんでもないことさせるな。
2025/03/02(日) 18:16:16.76ID:Q5N9PHjW0
今からでも生産量を2倍3倍に増やせばいいのに
この状況なら確実にシェア増やせるのは間違いない
2025/03/02(日) 18:22:13.66ID:UL0vBiEp0
なんかレスが所々で㌧でるが緑色に脳を汚染されている哀れな彼奴らが発狂しに来ているようだな
アイツラはデブハゲニートの50歳超えでもう80歳にもなる親に寄生して食べ物も運んできてもらって風呂も入ってない臭い奴らだからこういう所独り言を言う事しか出来ないんだろうね
2025/03/02(日) 18:23:30.06ID:w2lXfZnr0
>>312
中の石を作るためのTSMCの生産枠、他社とも自社の他製品とも競合するから
増産準備の初手からしてもうね・・・
2025/03/02(日) 18:24:42.76ID:qnsCFD/v0
無印リーパーは2スロットだかろマニア向けで人気出そう
2025/03/02(日) 18:26:44.73ID:QpRe773F0
>>313
流れが読めてない哀れな奴がここにw
317Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 73ed-Qs8Z)
垢版 |
2025/03/02(日) 18:27:38.82ID:+5WlemlY0
タイチ→ニトロ→戯画オーラス→パルス→クロシコ
 
とりまこの優先順位で狙って行こうと思っている俺ガイル
流石にどれかは買えると信じたいが・・・果たして!?
抽選はマジでやめてくれ、当たる気がしないRTX5080/5070TIで懲りた
2025/03/02(日) 18:28:54.30ID:QpRe773F0
>>317
複数応募して3つ位当たる呪いかけておいた。
2025/03/02(日) 18:31:53.62ID:zyUsOQdV0
>>288
今回はhigh出さねmiddle頑張るという大前提があるので192bit/12GB出して欲しい
出してくれないと泣くぞリサ(´・ω・`)
320Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/02(日) 18:47:33.13ID:VaUSJ/eU0
マジレスするがBTOに卸す物無いから在庫はいっぱいあると思うぞ、緑はBTOにも結構な数卸さないといけないから余計に枯渇する
2025/03/02(日) 18:49:50.76ID:onIHztlR0
戯画はHDMIが2つあるからいいよなぁ
今回値段次第で狙ってみようかな
2025/03/02(日) 18:56:18.57ID:SFGLyjWP0
ケース買い換えるの面倒だからパワハラレイパーにするわ
2025/03/02(日) 18:57:59.62ID:RmxcdDO+0
>>300
そうだなそんな聞いたことないようなメーカーは避けるべきだなウン
324Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2b33-r1ac)
垢版 |
2025/03/02(日) 19:06:28.05ID:8LwqB6oL0
こんな知識ある人しかいないところで無意味にサゲるなよw
今回はsapphire9070XTでいくわ
2025/03/02(日) 19:10:26.74ID:gzvzHg0T0
6800XTの時はRadeonも争奪戦だった
2025/03/02(日) 19:11:01.57ID:MaGiUFDVM
>>323
でもyestonが正規販売されたら?
2025/03/02(日) 19:12:29.44ID:CltGBCJ+0
7800XTから乗り換え考えてる人いないの?
2025/03/02(日) 19:16:27.84ID:Q5N9PHjW0
>>321
Sapphireも、DP×2、HDMI×2の構成だったはず
s://x.com/SapphireTech_JP/status/1895477926466105668

>映像出力端子は変わらずHDMIx2、DP×2
2025/03/02(日) 19:16:46.98ID:BLR7xKO+0
>>327
330Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ fb61-glsG)
垢版 |
2025/03/02(日) 19:18:37.11ID:qO0PzXtj0
>>327
不満はないけど検討中
331Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1311-fNkc)
垢版 |
2025/03/02(日) 19:23:39.02ID:oU/caGrX0
>>326
中華じゃドメジャーやないかな
332Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9911-PCPn)
垢版 |
2025/03/02(日) 19:25:05.10ID:TvQt9Sac0
>>244
330以下結構あってよかった、箱がNR200だから長いの入らないんだよなー
2025/03/02(日) 19:26:13.50ID:onIHztlR0
>>328
サファもHDMI2つだったのね、ありがとう
大きさギリギリだけどPULSEならいけそう
2025/03/02(日) 19:32:34.36ID:JdaI1nxsd
>>287
USDもスタートと言ってるだけだからしばらくしたらどうなるか分からん
MicroCenterのお漏らしが(リベートによる?)値下げ決定前の価格ならしばらくしたら戻る可能性もある
2025/03/02(日) 20:04:04.92ID:fDy3nQ5S0
ケースがG-GEARのミドルで30cm迄しか挿せないけど9070XTのオススメ有りますか?
マザーがB650 LiveMixerで電源が850wだから一応asrockのSteel LegendsかSapphireのPulseかPure考えててますが、光モノ嫌いなのでなるべくFANとか光らないのが良いんですけど。
2025/03/02(日) 20:08:34.41ID:rY5K0Xbk0
光は消せると思いますよ
2025/03/02(日) 20:17:19.74ID:2TBYJCrp0
>>335
pure -> 320mm
ps://www.sapphiretech.com/en/consumer/pure-radeon-rx-9070-xt-16g-gddr6
2025/03/02(日) 20:17:31.90ID:RmxcdDO+0
>>326
日本でも一部の人には受けそうだけどな
どうしても俺はNitrlだわ
まぁアスク税によっては今回赤悪魔になるかもしれんが
339Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1311-fNkc)
垢版 |
2025/03/02(日) 20:18:14.64ID:oU/caGrX0
>>336
良いやつはLEDのスイッチある
安いのは専用アプリ必須→マザーメーカー謹製じゃない場合コンフリとかウザい
340Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2b33-r1ac)
垢版 |
2025/03/02(日) 20:26:05.82ID:8LwqB6oL0
今回のsapphire16ピンかこれはイマイチだな
すげえリッチな作りだけどミドルレンジには過剰だろ
2025/03/02(日) 20:26:10.13ID:w2lXfZnr0
>>339
RX9070XTだと、Sapphire PUREとASRock SteelLegendはARGBピンヘッダ有りだから、
ビデオカードベンダー側のLED制御アプリ無しでもなんとかなるのでは
2025/03/02(日) 20:31:12.44ID:Yj0WuK760
俺はyeston一択
と言いたいが販売日に出してくれるんだよな?
343Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 330c-fNkc)
垢版 |
2025/03/02(日) 20:45:40.97ID:2/8k2G2Z0
無印OCさせるとxtとどれぐらい近づくんだろね
2025/03/02(日) 20:58:01.84ID:wfAgZVhW0
400MhzOCしたら理論値通リ85%くらいの性能は出るやろね
2025/03/02(日) 20:58:23.20ID:ulbefYp30
9800Proから乗り換えるんだけど今のグラボって熱暴走とかするの?
2025/03/02(日) 21:02:31.44ID:onIHztlR0
今どきの最新グラボはケーブル溶損が当たり前だぞ
2025/03/02(日) 21:04:32.49ID:ZBp3M0YY0
昔からだけど何故かチャンスが転がってくるもんだなあ
2025/03/02(日) 21:08:35.92ID:9aHkijy20
Nitro外装全部金属製っぽいけど重さ何グラムあんだよこれwww
2025/03/02(日) 21:10:45.11ID:kal4suFl0
>>335
自分で少し調べてからわからない部分を聞くってことをしないと
サイズなんてすぐわかる
2025/03/02(日) 21:27:05.70ID:7cfH0rap0
10万超えのグラボ買うのにケース代ケチってるの面白いよね
2025/03/02(日) 21:28:13.98ID:70tvOD7z0
ケースが1番どうでもいいからな。なんなら無くても動くし
2025/03/02(日) 21:37:05.06ID:z8G7/rLE0
ThermaltakeのCoreX9いいぞーどんな大きさだろうと丸飲みだ
2025/03/02(日) 21:37:44.88ID:na48+ACB0
パワカラの製品説明読んだけど金属バックプレートは
自重による歪み対策らしいね
まあそれでも全然曲がりそうだけど
2025/03/02(日) 21:38:24.57ID:c85IVtpj0
大きいケースは組み込む余裕があって弄りやすいしな
2025/03/02(日) 21:38:51.59ID:na48+ACB0
>>347
何もしてないのに相手がコケた!
2025/03/02(日) 21:45:12.57ID:uQ8vz1oN0
>>355
今回はミドルに絞るのも
発売遅らせて数稼ぐのもAMDが決めた事だろ
当時は非難轟々だったが
結果的にハマりまくってる
2025/03/02(日) 21:46:01.97ID:9aHkijy20
IntelのあれでRyzen買う人滅茶苦茶増えただろうけど今回の件くらいじゃあんまRadeonに靡かなそう
ROP欠落なんて知らないで使ってても別に壊れるわけじゃないから気づかないやつは一生気づかないしIntelのゴミ対応と違ってちゃんと補償されるし
2025/03/02(日) 21:46:38.02ID:n8uV50Vy0
>>353
そんなもんよりステー付属した方が効果あると思うけど
2025/03/02(日) 21:51:01.90ID:RpAKm6Gl0
ROP欠けてる問題よりもそもそもNvidiaは在庫がまだまだ少ないのが問題やろ
2025/03/02(日) 21:55:32.35ID:na48+ACB0
>>358
ステーよりDAISOのワイヤーで吊るしたほうが頑丈だし安いぞ
2025/03/02(日) 22:07:11.58ID:8P6DT4dM0
ROP欠け云々より性能上がらず値段だけアップのそれこそIntel仕草したのが問題やろ
その上数も出さずに舐め腐った転売推奨してる
2025/03/02(日) 22:09:21.67ID:oy3d+Cr/0
前回Radeon買ったのは9100だった懐かしい記憶
2025/03/02(日) 22:12:53.50ID:Q5N9PHjW0
自分の始まりはHD4670だった
2025/03/02(日) 22:16:59.96ID:tPUUAw+80
intel離れ最大の原因はしばらく焼損不具合認めなかったことだから、
ROPで対応表明早かった緑は見放されるとまで行くには弱い
2025/03/02(日) 22:20:00.29ID:5OrJpluu0
>>363
なかーま 自分はそこから7770に行った
2025/03/02(日) 22:23:05.65ID:z/ZR3SSo0
性能良くても(x3d前からあった)
相手がこけるくらいで(それでも擁護されてた)
ようやくシェアがとれる
2025/03/02(日) 22:28:38.81ID:voTV6eE90
なんなら7800x3dは一時期4万円台で投げ売りされてるぐらいだったしな
368Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/02(日) 22:38:48.78ID:VaUSJ/eU0
k53TA
369Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7973-PCPn)
垢版 |
2025/03/02(日) 22:51:38.36ID:lCOWmQR20
RDNA2は出来が良かったけど仮想通貨ブームで正当なゲーミング評価受ける前に青田買いされちゃったからなあ
370Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 7335-PCPn)
垢版 |
2025/03/02(日) 22:54:30.00ID:QxOZEf5q0
6970以来のAMDグラボになるかもしれない
2025/03/02(日) 23:17:37.94ID:3Dfqdps/0
フロンティアBTOのラデもゲフォも売れまくってるな
ライバル減ってよい
372Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7965-qwdi)
垢版 |
2025/03/02(日) 23:26:23.31ID:o8wb7COE0
フロンティアのBTO、ちょっと前まで7800XTが売れ筋商品だったがさすがに尽きたね。もうそろそろ9700シリーズに切り替えるつもりだろう。
無印なのかXTなのか、どっちをメインに売りたいのかは未知数だが。
2025/03/02(日) 23:31:17.05ID:Fbtx0y6gH
無印は弾数もなさそうだしメインはXTでしょ
2025/03/02(日) 23:42:58.53ID:S5gwAk2i0
XFXのどれかにしようと思ってたけど全部360mmででかいな
pulse→sl→リーパーの順で狙おうかな
2025/03/02(日) 23:53:06.81ID:zP6Mp7I10
今までの赤シェア考えると緑信者の一部でも流れてくるとすぐに在庫瞬殺されそう
もともと買う人間が少なかったからなんとかなってた部分あるから今回みたいなパターンはどうなるか楽しみだな
俺は16GB程度のGPUに10万超えはパスだから安売りされるようになってから考える
低見の見物で気楽
2025/03/02(日) 23:53:11.29ID:jI83orp80
>>364
供給数が違いすぎで単純比較出来ない。
こんな品質もあると5000番台は眉唾モノに成り下がってるのだが。
https://www.youtube.com/watch?v=yQ-YkkxpTqw&ab_channel=KxX

マザボ任せな石と違って
単品動作するグラボはファンやら電源コネクターやら構成パーツも多いから、品質悪いと一気に評価下がりそう。
価格も高いしな
377Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 11f0-glsG)
垢版 |
2025/03/03(月) 00:03:10.41ID:kUSQ6sqz0
>>359
そりゃ、TSMCのキャパは限られてるからGeForceとB200のどちらを優先するかといったらねえ
2025/03/03(月) 00:22:47.23ID:ju2Hi7ks0
革ジャンはラピダスの生産も検討していたがあれから続報は無しか
やるとしたら2~3nmどっちだろう
2025/03/03(月) 00:37:15.62ID:PmoxWWbr0
サファの9070無印(280cm)しか納まらん…
リバースさせてたケースをデフォに戻さな
2025/03/03(月) 01:06:06.56ID:J999k0Vo0
2013年頃のZ3Plusでさえ
最大360mmまでの拡張カードが搭載可能。また、重量のある高性能グラフィックボードの取り付けを考慮し、ケース内での歪み防止に役立つマルチガイドを装備。
なのに・・・最近のは知らんがな
381Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 19ab-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:34:22.79ID:qrvYk5960
何でSapphireさん7900xtxよりもサイズ大きくなってんの??
7900xtxでギリ入るぐらいだったのに…
俺もケース買いなおしだわ
2025/03/03(月) 01:50:57.03ID:jnohHB3eH
最近のグラボはデカすぎるというか長すぎる
いっそ4スロショート基板とかいうキワモノ出してくれてもいいのに
383Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7342-6nlf)
垢版 |
2025/03/03(月) 01:54:31.85ID:faQdV/dg0
最近のケース事情はよく知らんけど
俺なんか20年以上前の星野金属製のPCケースwindyに
Sapphireの7900XTX(全長約320mm)付けてるがスペース的に余裕
オールアルミ製だから歪みも心配ないぜ
ファン等のLEDの光は見えないけどな
2025/03/03(月) 01:58:25.16ID:jc10M6oV0
>>383
それやばくないか?
昔のケースって吸気排気のファンが足りなさすぎ
想定消費電力がまるで違うから製品デザイン的に今はもうアウトだろ
2025/03/03(月) 01:59:30.77ID:u8DnMES60
アルミって軽量で比較的弱いイメージなんだけど違うのか
2025/03/03(月) 02:13:12.48ID:vPB3nlZ60
ジャップ価格は衝撃的すぎて発売と同時に解禁?
387Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 1101-bSvP)
垢版 |
2025/03/03(月) 02:14:15.80ID:w9Sgzdce0
俺の初自作PCケースが星野のMT-PRO2000だったな
当時は4万と高額ケースだったが、あれに憧れ買ってしまった
今思えばエアフローがやばいくらい糞だったのがよくわかるけど
388Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7342-6nlf)
垢版 |
2025/03/03(月) 02:17:50.58ID:faQdV/dg0
>>384
アルミ製の天板とサイドパネルを切り抜き加工して天板吸気、側面排気で静音ファン取り付けしてる
CPUも9800X3Dを空冷ファンで使用してるけど冷却で問題は起きてないよ
それとケースフレームが基本アルミの角材溶接構造なので2階の階段から落とすとか
よほどの力が加わらない限り本体が歪むことは無いよ
2025/03/03(月) 02:19:18.29ID:aNHhan380
アルミケースの強みは加工性もあるからな
窒息なら穴をあければいいだけだ
390Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 19ab-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 02:24:20.65ID:qrvYk5960
前面ファンの下側外せばギリグラボ入るか
そんで俺のもアルミだし天板穴開けてファンつけるかサイドパネル全開しとけば……
でも見た目がカッコ悪くなるしなぁ
391Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7342-6nlf)
垢版 |
2025/03/03(月) 02:34:24.23ID:faQdV/dg0
グラボのスレなのにすっかりケースの話にしてしまってスマン
ところで9070の日本での販売価格は今日くらいに発表さないかな、頼むよASK
2025/03/03(月) 02:40:35.85ID:SSqGbVKr0
緑のぶっ壊れ価格に便乗してくると踏んでるけどどうだろ
2025/03/03(月) 02:56:05.27ID:kmHNM1UoM
緑が高いのはASKのせいじゃなくそもそもの価格が高いせいだろ
計算したら緑も$180~200円くらいのレートなはずだよ
394Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 19ab-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 02:56:31.12ID:qrvYk5960
流石にそこまで高くしないんじゃない?
ただ1ドル円相場は緑と同じにするかもね
395Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ fb67-W7r5)
垢版 |
2025/03/03(月) 04:10:03.52ID:KJuVoKqb0
ぶっちゃけカスクいなくなったらいくら安くなるの?
2025/03/03(月) 04:39:43.09ID:o/GyeCId0
9070XTなら1~2万くらい?
2025/03/03(月) 04:40:49.94ID:QlJDvrin0
150円×$599×1.1=98835円
代理店10%小売店10%で120000円が基準じゃねーかな

リファレンス準拠だったら
398Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 1116-RbbV)
垢版 |
2025/03/03(月) 04:49:55.95ID:QfsBUeM00
>>388
id:zP6Mp7I10そいつ触っちゃダメな奴
自演荒らしだから03-をNG突っ込め
住み着いかれないように相手せずに追い出そう
2025/03/03(月) 05:09:13.75ID:vPB3nlZ60
はやく実売が知りたい
全てはそこ
400Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 13f5-bDya)
垢版 |
2025/03/03(月) 05:11:53.45ID:Thn30EwP0
9070XTはOCモデルが欲しいな
いくらになるんだろうか?
2025/03/03(月) 05:13:18.53ID:vPB3nlZ60
今のアスク見てると上位モデルは18万くらいじゃぁ…
402Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fb88-glsG)
垢版 |
2025/03/03(月) 05:32:46.70ID:G+qf3GHb0
>>378
まだ何も実績が無いからSamsungの方が有望だな
2025/03/03(月) 05:35:05.38ID:rCtUAf3b0
9070xtと7900xtxだったらどっちが強い?
404Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 13f5-bDya)
垢版 |
2025/03/03(月) 05:35:28.11ID:Thn30EwP0
>>401
そこまで上がるんなら最安モデルの方が良い
コスパモデルな訳だしね
2025/03/03(月) 05:52:57.31ID:QlJDvrin0
Nitro+は$899だから5080並
406Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (オイコラミネオ MM8b-Y5YW)
垢版 |
2025/03/03(月) 05:58:37.29ID:gOSjf/giM
>>403
4KやVRCやるなら7900xtx
WQHDやレイトレ重視なら9070xt
407Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 13f5-bDya)
垢版 |
2025/03/03(月) 06:02:31.17ID:Thn30EwP0
>>405
欲しかったけどそれだと意味ない
アリバイ価格モデルを狙うわ
2025/03/03(月) 06:19:38.53ID:EZkvcbOm0
>>397
元の値段に小売の利益は入ってるだろ
なんだよ小売の10%って、ご祝儀か?
409Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 018f-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 06:20:37.99ID:l9kDSdt80
9070XTは代理店や小売りが「よし!5070Tiと同じ価格にしよう」ってなるかもしれん
410Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2bfe-bDya)
垢版 |
2025/03/03(月) 06:26:50.62ID:Sgr5E1tm0
>>409
それじゃダメになっちまうわ
411Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0135-qwdi)
垢版 |
2025/03/03(月) 06:33:30.95ID:SvngU1am0
OCモデルが13万切ったら俺のおかげだからね
2025/03/03(月) 06:34:01.55ID:ASseQ1aqH
早く国内価格出せやカスク
2025/03/03(月) 06:38:54.20ID:DYioQLqkM
アスクはアスクなりに悩んでるんだろねえ
180円か200円かで
2025/03/03(月) 07:01:09.68ID:QlJDvrin0
まずはRX7000捌けさせなきゃならないし、ここで頑張っちゃうと緑陣営から次絞られちゃうし
2025/03/03(月) 07:02:59.29ID:PqeNYyaYH
210円でいこうや
クソがっ!
416Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 73db-r1ac)
垢版 |
2025/03/03(月) 07:05:33.37ID:AFU8uyit0
緑が欠品中だしそれなりの値段でも捌けそうだから争奪戦になるような価格にはならなさそう
2025/03/03(月) 07:35:35.43ID:sE+nN5qP0
アスクが全て台無しにする未来
2025/03/03(月) 07:36:00.95ID:ju2Hi7ks0
>>402
今GDDR7のせいで関係悪化しているんだよなあ
2025/03/03(月) 07:36:17.80ID:CdI9955H0
貧乏人なので9060無印待ち
50000円台で3dmark13000台、180w程度で頼む
2025/03/03(月) 07:37:44.51ID:wqr9rSV00
>>406
VRやりたいから迷うな
2025/03/03(月) 07:43:24.82ID:E/ys7GY50
値段出たな
11万モデル買うわ
2025/03/03(月) 07:51:19.29ID:tFHvykt30
貧乏人な自分は9070無印が投げ売りになるころが狙い目って思ってるなぁ
それまで6800無印でがんばるわw
2025/03/03(月) 08:02:49.53ID:vPB3nlZ60
価格どこででん?
2025/03/03(月) 08:06:18.71ID:1Sf61SDu0
>>382
https://www.powercolor.com/Upload/202501/product_feature_2025010809415802.webp
RX9070XT RedDevilでも基板本体はそんなに長くなかったり

むしろ基板よりも長いヒートシンクを使ってファン込み3スロット分くらいの場所を食ってる状況だから
全長を基板と同程度に抑えて厚みを増すなら4スロットでも
必要なヒートシンクのサイズを確保出来ないんじゃ・・・
425Socket774 警備員[Lv.12] (JP 0Heb-xkzx)
垢版 |
2025/03/03(月) 08:09:41.48ID:TfIp8nADH
>>421
どこよ
2025/03/03(月) 08:10:20.49ID:CXCLq5vz0
また出てきたよこれ

YESTON、Radeon RX 9070 XT SAKURA および SAKURA Atlantis グラフィック カードを発表
s://videocardz.com/newz/yeston-unveils-radeon-rx-9070-xt-sakura-sakura-atlantis-graphics-cards
427Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0ba0-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 08:11:52.50ID:tBNqHNSC0
videocardz.com/newz/xfx-launches-first-dual-fan-radeon-rx-9070-xt-graphics-card
そういえばXFXのデュアルファン仕様記事きてた、290mmだって
428Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 1374-6Dy3)
垢版 |
2025/03/03(月) 08:16:25.00ID:MrJ74/fo0
5070 550ドル 国内108800円は出た
9070も同等といいたいのかも
429Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 19a1-X9ys)
垢版 |
2025/03/03(月) 08:17:54.77ID:mYGO54oX0
海外のradeon信者達が5070に対してしょうもないFUD仕掛けてきて最悪なんだよな
ちょっと考えれば発売日に在庫ないとかありえないのに

www.inet.se/nyhet/11650/valdigt-viktigt-infor-rtx-5070
2025/03/03(月) 08:23:56.34ID:27PmiFc2M
>>426
旧デザインも出るんか、ええやん
2025/03/03(月) 08:27:44.53ID:vPB3nlZ60
>>428
アスク税入るから実売148000円だな
432Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7354-Qs8Z)
垢版 |
2025/03/03(月) 08:32:37.95ID:sbfoD5ST0
>>405
タイチニトロオーラスみたいな最上位モデルは18~19万円くらいするのか・・・えぐいな
そこまで行くなら流石に5080買うわな
やはりクロシコ一択か・・・128800円で頼むぜ!
2025/03/03(月) 08:33:19.11ID:l6QK44zf0
日本で扱われないメーカー買う人いる?海外で買うの?
2025/03/03(月) 08:36:30.76ID:5wTdXSAz0
yestonが欲しいよぅ
435Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7bf0-ZVKi)
垢版 |
2025/03/03(月) 08:37:23.49ID:a1gTWPJp0
イエストンも日本支社でも作って正式に日本国内販売すりゃ結構売れそうな気もするんだがな。
グラボに合わせたのケースファンやら簡易水冷からキーボードやマウスやマウスパッドまで作ってるんだし
2025/03/03(月) 08:38:29.39ID:fZw8LiHM0
>>427
厚さが65mmか
giga gaminsやSLより全然でかい
2025/03/03(月) 08:40:44.93ID:HFuYaz5p0
>>90
両方あってもいいんじゃない? Stable DiffusionとかAIはゲフォの方が強いらしいし。
CUDAの代替がラデにあればなぁ。
2025/03/03(月) 08:57:37.85ID:AjlF0SPD0
赤はCUDAない分緑より安いみたいな認識だわ
2025/03/03(月) 08:59:38.94ID:3CGbyFO80
>>435
軽微な擦れ跡(実際にはユーザーが保護フィルム剥がす時についた)とか
外箱が凹んでる、マニュアルの端が曲がってるで
初期不良扱いする奴が多い日本は割合わないだろ
440Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7bf0-ZVKi)
垢版 |
2025/03/03(月) 09:12:46.50ID:a1gTWPJp0
>>439
確かにうるせえ客は多いから割に合わんかもな
特にこういうキャラ系のは日本のクレームは大変だもんな…
2025/03/03(月) 09:18:47.63ID:nZMbfOIT0
海外通販したら泡吹いて倒れるんじゃねえかな
2025/03/03(月) 09:36:09.88ID:AAv5VK7N0
yestonは本体にフィルムも付いてないし説明書も入ってないだろ
2025/03/03(月) 09:43:16.48ID:xzj43qI90
>>435
嫁ケースと嫁メモリもあるぞ
嫁ケースには嫁水冷CPUクーラー入らないらしいがw
2025/03/03(月) 09:56:39.79ID:5+Vt7H1l0
まーだ価格出してねえのかよカスク
潰れちまえや
445Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fb88-glsG)
垢版 |
2025/03/03(月) 10:01:21.32ID:G+qf3GHb0
>>418
ラピダスは4月から試作ラインで、後工程は2027年なんで待ってたら商機を逃すから寒いのがマシ
2025/03/03(月) 10:17:14.50ID:Os8MMKJp0
CFDに頑張ってもらうしかない
2025/03/03(月) 10:30:04.47ID:OIZCuxJn0
日本価格いつ出るんだろ
2025/03/03(月) 10:30:54.38ID:DsILv9xS0
3/6(木)22時じゃないの?
2025/03/03(月) 10:46:44.65ID:nZMbfOIT0
久々にAMD HEROES配信やれよ
そこで値段も発表だ
2025/03/03(月) 10:48:59.50ID:OIZCuxJn0
>>448
あと少しなのね
楽しみにしてる
2025/03/03(月) 11:09:22.59ID:pgAKgh800
10年ぶりにラデのグラボ買おうと思うんだけどメーカー鉄板ってかわった?
あのときはとりあえずsaphire買っとけって空気だった気がするけど
2025/03/03(月) 11:14:04.66ID:y404UX5G0
悩むならsapphire
好きなのが有るならそれって感じで変わってないよ
2025/03/03(月) 11:19:06.72ID:pgAKgh800
ありがとう
454Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 730b-lJus)
垢版 |
2025/03/03(月) 11:19:26.19ID:M8SpS6V70
ラデ買うのATIの頃に買った以来で楽しみ
電源買い直すの面倒だから8ピンマジ助かる
455Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ fbfb-TfJj)
垢版 |
2025/03/03(月) 11:24:28.58ID:o1VUJBEV0
sapphireってhdmi*2.DP*2なのか。
2025/03/03(月) 11:24:46.60ID:6gMBD+/w0
12HPWRのグラボだと変換付いてくるだろうから容量不足以外は電源買い直す必要もないでしょ
ATX3.0でない電源で付属変換使ってRTX4090動いてたし
2025/03/03(月) 11:27:24.08ID:N4GAhuzY0
>>456
3本必要だと電源によっては8ピンの数が足りなくなる
2025/03/03(月) 11:30:09.64ID:a9hm0fe60
GIGABYTEのELITE欲しいけど高そうだな
+200ドルとかになりそう
てかRADEONのリファがこんなカッコよすぎるって知らんかったわ
出してほしい
2025/03/03(月) 11:32:16.13ID:FsKhlVs+0
>>406
用途問わずワッパだとどう?
アイドル時も含めて

一応80-70%の良い感じのとこでPL入れようとは思ってる
2025/03/03(月) 11:32:37.41ID:6gMBD+/w0
>>457
電源によってはケーブル2本+分技の計4コネクタでイケるよ(3本変換だと2ケーブルのうち1本2コネクタ使用)
電源仕様依存で要確認だけどね
2025/03/03(月) 11:35:48.97ID:QKvv3OLY0
>>460
そういうことではない
462Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4135-Y5YW)
垢版 |
2025/03/03(月) 11:37:05.59ID:8H0k0SR90
9070XTXって出るの?
出るならそっち書いたいから迷う
2025/03/03(月) 11:38:45.32ID:5+Vt7H1l0
出ないよ
2025/03/03(月) 11:43:37.44ID:0fh8beaT0
ラデオン買うのはHD6870以来だわ・・・。10年ぶりくらいか。
2025/03/03(月) 11:47:56.83ID:kaY0IcfQ0
なんなんですかー!
あなた達は緑買っておきなさいよ
赤なんてダメですってDLSSとか凄いしMFGもないですしじーふぉーす最強じゃないですか
AIも凄いらしいし重さもデカさもアメリカンでトレビアンじゃないですかー
2025/03/03(月) 11:48:25.14ID:fo/42DzN0
グラボなんてどれでもいいんだけどNVIDIAはドライバーがなあ
2025/03/03(月) 11:55:15.02ID:/WmOluPV0
ハイエンド狙い以外前評判の悪さで赤乗り換え検討するのも多少いるだろ

ただOCでの伸びは意図的に絞ってる臭い緑のがいい気はする
PL耐性低いのも元から絞ってるからだろうし
本気出したらコネクタ溶けるがなw
2025/03/03(月) 11:56:54.83ID:qUdVI/0mM
緑の最新ドライバーあてたらMFG対応タイトルがクラッシュするようになったとかこの世代の緑やる気なさすぎる
2025/03/03(月) 11:57:19.16ID:kaY0IcfQ0
グラボ難民が大量に流れて来てぽちぽち大戦争はイヤだァァァー
それだけはそれだけは、、、
2025/03/03(月) 11:58:29.80ID:s4J8uSDQM
>>453
昔はサファ一択だったけど今回のサファは散々事故報告のあった16ピンケーブル採用だぞ
パワカラにしておけ
2025/03/03(月) 12:02:06.79ID:Os8MMKJp0
高度な情報戦
9060(XT)待ちの俺はのんびり待つ
2025/03/03(月) 12:03:04.98ID:PFOiBh4g0
5080でいいけどコスパ悪すぎてな
赤避けてた連中もそりゃ9070検討するわな
2025/03/03(月) 12:03:32.66ID:m+LSkI1Q0
パワカラ赤悪魔6900XT安定してノートラブルやな。デカイの除けば大満足や。
474Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 73db-r1ac)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:03:50.04ID:AFU8uyit0
今回は赤悪魔にしとくか
16ピンはまだ早い
2025/03/03(月) 12:06:54.86ID:kaY0IcfQ0
悪い事は言わない今ならまだ引き返せる
グリーンでクリーンな緑の道に
赤はあかん血の赤ですから危ないし痛いし危険
AMFMとかもスムースモーションに乗っ取られるしMFGでフレームレート4倍ですよ奥さん?4倍よ?凄いですから緑は
緑のスレで赤の話するとその後50レスは叩かれ続ける持続力も緑のパワーあってこそですし

頼む在庫潤沢であってくれ
2025/03/03(月) 12:06:58.91ID:OIZCuxJn0
緑から赤に乗り換える時はちゃんとドライバーも消すのを忘れずにな
2025/03/03(月) 12:11:38.39ID:huFU1Fyvp
グラボ余らすの勿体ない気がするから意味ないと思うけど混載したいわ
2025/03/03(月) 12:14:45.71ID:TjR4VVj80
>>476
あ、やっぱ消さなアカン?こないだここで聞いたら最近は問題ないって言われたんやが
2025/03/03(月) 12:16:01.19ID:5+Vt7H1l0
緑から仕方なく赤にした新規どもが色々と騒ぎ立てそうだな…ww
2025/03/03(月) 12:16:19.56ID:QlJDvrin0
俺も華麗にポチりたいから太一にすんべ
2025/03/03(月) 12:16:40.30ID:qcIBCj6+0
>>478
必要ない
一度も問題出たことない
問題出てからやるくらいでいい
2025/03/03(月) 12:19:05.03ID:TMnmjR2b0
CPUの高評価も
Radeon買い替えを促しそう

まさに相乗効果
2025/03/03(月) 12:19:29.80ID:TjR4VVj80
>>481
サンキュー
2025/03/03(月) 12:20:37.71ID:tXEWqYE50
やはり赤の時代か
2025/03/03(月) 12:21:25.57ID:FDK/XH1l0
グラボのデザインは赤や青の方が緑よりずっとセンスがあるな
486Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 791f-bSvP)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:25:24.72ID:rVmxHbjv0
モンハンワイルズに関して言えばnvidiaはカクツキまくるけど
FSRは大勝利なんだがww
どんな嫌がらせでカクつきまくってんだ?nvidia
2025/03/03(月) 12:27:20.71ID:rZePGD5i0
>>485
グラボのデザインはNVIDIAやAMDじゃないのでは?
488Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 73db-r1ac)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:31:19.16ID:AFU8uyit0
ワイルズに関しては4090より7900XTXの方がフレームレート出るんじゃなかったっけ?
PS5がRadeonだから相性良いみたいだし
489Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:33:03.91ID:bHV4FQJy0
>>478
今時RyzenAPUに緑刺してるのは当たり前だからドライバ2つあっても問題は無い



ってのは分かってるんだけど昔からpc使ってるとなんだが消さないと気持ち悪いよね、デカいのをダウンロードする時pcには触れないで正座して待つも抜けない
490Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1394-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:33:52.02ID:WNamGq260
>>470
16ピン採用はニトロだけでは?
2025/03/03(月) 12:33:58.75ID:7px+NPlg0
12VHPWRのリネーム品12V-2x6地雷が多数設置されております
この地雷原をかけて駆けて駆け抜けようではありませんか
2025/03/03(月) 12:34:08.21ID:5+Vt7H1l0
そもそもデザイン良いか?どのメーカーもおもちゃみたいで凄い嫌なんだけど
SAPPHIREのNitro9070みたいなのが一番良いわ
パーツの見た目なんて剛性さえあればどうでもいいっちゃ良いけど
2025/03/03(月) 12:34:34.79ID:fCDSw17P0
>>488
さすがにそれはない
50XXがクソなのは認めるけど

i.imgur.com/WHHnT8C.jpeg

en.gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/monster-hunter-wilds-test-gpu-cpu
494Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 19a1-X9ys)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:36:57.04ID:mYGO54oX0
>>490
Taichi OCとかいう産廃もそうだよ
495Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:37:23.84ID:bHV4FQJy0
デザインや味は千差万別だからなんとも言えん、俺的には嫁シリーズとか受け付けない
強いて言えばメカニカルな機能美が好き
2025/03/03(月) 12:38:20.30ID:1Sf61SDu0
>>490
https://www.asrock.com/Graphics-Card/AMD/Radeon%20RX%209070%20XT%20Taichi%2016GB%20OC/
> 12V-2x6-pin Power Connectors

国内取り扱いのありそうな物だと、あとはASRockのTAICHIも12v-2x6
497Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7354-Qs8Z)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:39:27.68ID:sbfoD5ST0
>>462
ハイエンド競争はもうしないから出ないんじゃないかな
ミドルハイ~ミドルローまでの一番分厚い層を根こそぎ頂いていくのがAMDの戦略
 
RX9000シリーズは5070TI~5060が競合だね
現時点でそれ以上求めるなら5090/5080買うべし
2025/03/03(月) 12:40:00.97ID:7px+NPlg0
8ピン×2本の安牌モデルと12VHPWRの火災保険バンドルとどっちがFun to playかって話よな
499Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 2b6c-qwdi)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:40:29.78ID:Tyj/KQWJ0
デザインなんかどうでも良いから小さくてよく冷えてクロック高けりゃいいわ
2025/03/03(月) 12:43:05.00ID:7px+NPlg0
PULSE、PUREはPCIE 8ピン×2
NITRO+は12V-2x6
これで間違うやつおらんやろ
501Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1394-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:43:46.53ID:WNamGq260
>>494,496
ありがとう
いずれにせよ上位機種だけよね
2025/03/03(月) 12:44:01.75ID:rZePGD5i0
>>497
型番的には9070xtxでもミドルハイの分類なんじゃない?4070tiSUPERみたいな位置でしょ
503Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:44:21.20ID:bHV4FQJy0
大本命UDNAで出すとは思う、ただ初物だから不具合多そう
俺は9070xt買って二代目UDNAを狙おうかと思ってる、その時まで自作熱(ゲーム熱)があればの話だが
2025/03/03(月) 12:52:56.46ID:gBZWWFZf0
ラデリファ見た目だけで全然冷えんわ
7800xtのリファはうるせーひえねーだった
2025/03/03(月) 13:02:47.81ID:tFHvykt30
リファ買うやつは水冷ブロック載せ替えが多そうなイメージ
2025/03/03(月) 13:22:44.55ID:Mnhzlw9g0
待って下さい
リファのデザインに惚れて6800無印買った俺みたいなのもいるんですよ!
507Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ fb88-glsG)
垢版 |
2025/03/03(月) 13:32:49.93ID:G+qf3GHb0
好きなのを買えばいいと思うよ
2025/03/03(月) 13:32:58.90ID:WdxwQL+b0
Windows上でローカルAI画像生成できるならほしいわ
2025/03/03(月) 13:53:22.35ID:y404UX5G0
今日は価格発表無い感じかね
5070発売前にさっさと発表してほしいが
2025/03/03(月) 14:13:04.60ID:dTmCG4K/0
9070どころか現状は7700XTでも十分なんだけどどうせ買うならGTA6が動くだろうスペックは欲しいんだよな
511Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7357-6nlf)
垢版 |
2025/03/03(月) 14:14:48.26ID:faQdV/dg0
>>493
現実が受け入れられないのは分らんでもないが現実はこうだよ
【モンハンワイルズベンチ、戦闘力ランキング】
※マシンの総合戦闘力の差が把握し易い設定、FHD、ULTRA、FGオンで比較

🥇RX7900XTX 42253/247
i.imgur.com/lJhF2T0.jpeg

🥈RX9070XT 36102/212
i.imgur.com/DQIOiLP.jpeg

🥉RX7900XT 35641/209
i.imgur.com/wgL4IYK.jpeg


RTX5090 32315/189 【NEW】
i.imgur.com/iuKmdhV.jpeg

RTX4090 31882/187
i.imgur.com/7F7kQVB.jpeg

RTX4080S 30545/179
i.imgur.com/R7ghLbr.jpeg
2025/03/03(月) 14:18:11.23ID:AxwYFX/R0
7900XTXってレイトレONだとFPSゴミになるんじゃなかったの?
2025/03/03(月) 14:19:27.01ID:9T/1DYcU0
グラボの性能が高くてもradeon×ryzenが強いってのもあるのかな?
514Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7158-3FuH)
垢版 |
2025/03/03(月) 14:26:11.72ID:qZDhn3P40
そもそもモンハンベンチがグラボの性能通りに反映してるのか
2025/03/03(月) 14:26:33.77ID:KKgArM6u0
9070XTメモリ20GBだったらなあ
2025/03/03(月) 14:28:12.27ID:fHEsAJ/B0
ワイルズなら5070Tiより9070XTのほうがいいんか?
2025/03/03(月) 14:29:34.03ID:Ge/EucDI0
>>512
ゲームによるとしか
レイトレ性能的にはTuring並なのでシェーダの力押しが効かないタイトルでは劇的にfps落ちる
2025/03/03(月) 14:29:47.72ID:fy6qzzRb0
この時期モンハンの為に買う人の方が多いから
ベンチ結果は有用だろうと思うが
519Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 79b3-7M+y)
垢版 |
2025/03/03(月) 14:33:26.84ID:9GmVE7w50
モンハンベンチ出すならフレーム生成はオフ
なぜこれを徹底できないのか
520Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/03(月) 14:35:14.25ID:bHV4FQJy0
>>516
プレステの方が安定性はあるみたいよ
2025/03/03(月) 14:37:30.65ID:irdWmqyC0
>>484
少なくとも驕り、円安、品薄の要素で一部のユーザーからそっぽ向かれた感はあるな
2025/03/03(月) 14:40:21.80ID:ADMAZVzj0
>>508
ずっと前から出来るっての
「radeon stable diffusion windows」
で検索するなりchatGPTに聞くなりどうぞ
2025/03/03(月) 14:51:41.87ID:xE7/Xmel0
エロ画像生成はStabilityMatrix使えば余裕ぞ
2025/03/03(月) 14:54:54.46ID:27PmiFc2M
ベンチ結果はFF14の方がピンと来るからモンハンベンチばっかになってるの困る
525Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7357-6nlf)
垢版 |
2025/03/03(月) 15:16:13.05ID:faQdV/dg0
>>519

imgur.com/XG2JV86
2025/03/03(月) 15:18:11.15ID:FsKhlVs+0
モンハンのベンチ出ててるfpsて実際のゲーム時の平均fpsと一緒と考えてよい?
2025/03/03(月) 15:21:45.13ID:5+Vt7H1l0
Wildsのベンチマークは何故かムービー挟んでるクソ仕様だったよな確か
528Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0139-bDya)
垢版 |
2025/03/03(月) 15:24:05.06ID:l9kDSdt80
>>525
なんかXTXのほう文字がギザギザになってて表示がおかしくないか
2025/03/03(月) 15:24:08.98ID:Ge/EucDI0
>>526
カットシーンもゲーム時と数えるならはい
体感的にはベンチ結果の2割マイナスくらい
ちなみにこのゲームの1080pはCPUネックすぎてベンチに向かない
530Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7357-6nlf)
垢版 |
2025/03/03(月) 15:30:43.30ID:faQdV/dg0
>>528
トリミングミスった
ちなみに単体の画像
7900xtx
imgur.com/IbhaxW1
4090
imgur.com/XG2JV86
2025/03/03(月) 15:47:16.84ID:fCDSw17P0
>>511
オレの現実はゲーム中の実フレームってだけ
そっちはベンチの数値で勝ってれば良いんじゃない?
2025/03/03(月) 15:49:23.67ID:fCDSw17P0
>>526
>>493は実ゲーム測定ね
533Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 791f-bSvP)
垢版 |
2025/03/03(月) 15:56:12.42ID:rVmxHbjv0
これのどこが実ゲームなの?条件を合わせる為にベンチでの比較ですって書いてるけどww
534Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 11a9-bSvP)
垢版 |
2025/03/03(月) 15:56:15.12ID:w9Sgzdce0
>>530
出来れば4kでもやってくれると嬉しい
2025/03/03(月) 15:56:24.44ID:nKy93v9T0
>>478
最近は問題ない
赤と緑の2枚差し環境はGCNとRDNAとの赤同士混載環境より安定してたりするし
2025/03/03(月) 16:13:03.80ID:fCDSw17P0
>>533
test cutもアップロードされてるのにどこ見てるんだ?
2025/03/03(月) 16:16:13.04ID:HLZPld7rd
yeston はすぐ出てこなさそうだ
困ったな
s://i.imgur.com/3gUbWE2.png
2025/03/03(月) 16:18:06.02ID:xzj43qI90
緑買えない人は品薄解消まで待つからこっち来る事はない
赤緑行ったり来たりしてる一部が戻って来ると思うから、争奪戦にはならんと思う
539Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 190f-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 16:18:24.46ID:qrvYk5960
早く国内価格と発売日公開したらいいのにね
グローバルは発表してるのに何してるんだろ
2025/03/03(月) 16:18:31.03ID:qhhyxShVd
ベンチマークなんて4Kで比べないと意味ないぞ
ハイエンドだとコアが遊びすぎてスコア出ないことあるから
2025/03/03(月) 16:19:15.48ID:Ijdy/yCO0
ゲームでのテストだとCPUにしろGPUにしろ順当な感じがする
9,070はどこら辺に来るか
2025/03/03(月) 16:25:04.18ID:zpVqp3jc0
>>537
うわああああ
543Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7357-6nlf)
垢版 |
2025/03/03(月) 16:30:26.12ID:faQdV/dg0
赤でも緑でもどっちでもモンハンがまともに動いてくれるならそれでいい
現状はモンハン自体のバグ、緑はハードの不良、ドライバに問題が出てる
赤は今のところハード、ドライバとに問題はない
あとは9070がどの程度の能力をもっているのかだけだろ
2025/03/03(月) 16:36:05.07ID:OYAHUCSb0
9070xtしか勝たん!!!
2025/03/03(月) 16:38:20.71ID:5+Vt7H1l0
なんかゲーム側の問題なのにRadeonでクラッシュ起きまくってるとか騒ぎまくってる馬鹿が緑スレにおったな
2025/03/03(月) 16:43:53.53ID:fy6qzzRb0
よしRadeonはクラッシュするからみんなで5000を買おう
絶対に9070xt Nitroなど買ってはいかん
2025/03/03(月) 16:45:34.08ID:Os8MMKJp0
緑の工作員と買われたくない赤の工作員が入り乱れている
※なお青は2組なのでいない
548Socket774 ころころ (ワッチョイ fb86-glsG)
垢版 |
2025/03/03(月) 16:45:34.15ID:G+qf3GHb0
9070XTは俺に任せてくれ
2025/03/03(月) 16:56:26.88ID:dYDmpq3x0
緑異様に高いし在庫争奪戦だしで奇特な人しか買わねえわな
550Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d17f-D39e)
垢版 |
2025/03/03(月) 17:10:15.55ID://iq5c6a0
モンハン含めて3Dゲーム一切やらないからそもそもグラボいらんのだけど、PCの新調でなんとなくそれなりのサイッキョPCにしたいから
最近の逆風に逆らって見た目ハマったASRockの9070xtタイチほちい
551Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 13ad-bSvP)
垢版 |
2025/03/03(月) 17:10:29.71ID:2mw37Bef0
まあ普通に考えたらAIにも使える緑買うよな
AI使えないとか絶対後悔するし
2025/03/03(月) 17:12:04.87ID:FsKhlVs+0
>>532
vram16なくても意外と動くのね
遊ぶときはLS使うし9070xtで余裕持って動きそう

これから多分最適化modも出るだろうし
2025/03/03(月) 17:14:23.70ID:Tx05KIsR0
みんな9070XTに流れて欲しい
俺は5080買うから
554Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8973-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 17:15:59.03ID:uJ4bk2260
昔はもっと病的な人がいたイメージだけどだいぶ落ち着いたんだな
2025/03/03(月) 17:20:42.36ID:Os8MMKJp0
みんなAIAI言うけど実際何に使ってるんだ
エロ画像生成?あれ飽きないか?
556Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8973-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 17:27:37.63ID:uJ4bk2260
最初だけだなAIエロは
もう整形モンスター見てる気分にしかならないよ
557Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0bcf-eSuY)
垢版 |
2025/03/03(月) 17:33:53.18ID:3ozxeWM00
ゲフォはアプリに必要なvram容量削減機能搭載してるんだろ
だから緑買おう
2025/03/03(月) 17:35:15.00ID:qhhyxShVd
あっちで気になるのはAIよりもDLSS4のオーバーライドだな
FSR4のニューラルレンダリングはいつ頃来るんだろうか
559Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0b07-VeWP)
垢版 |
2025/03/03(月) 17:35:39.17ID:qtQ2Q9kr0
好きなAV女優とシチュエーションのAVが自分で生成出来るくらいのAIが登場するなら緑買うと思うけどそんなん早くても後2〜3世代くらいだろうしなあ
2025/03/03(月) 17:35:42.99ID:PqeNYyaYH
同じ顔に同じ乳じゃあね飽きるのしゃーない
2025/03/03(月) 17:38:21.85ID:CXCLq5vz0
AFMF2.1 楽しみ
2025/03/03(月) 17:38:56.47ID:BCAogMWj0
スーパー商法もう辞めたほうがいいと思う
買い控え起きるだけだろ
2025/03/03(月) 17:42:28.75ID:fy6qzzRb0
飽きるしどちらかというと嫌悪感が沸く
まぁ俺は向かなかったな>AI絵
2025/03/03(月) 17:44:18.53ID:TtauQSa00
折角高いグラボ買うならAIやらなきゃ意味無いし
初心者は意地でも5080買った方が良いよ
2025/03/03(月) 17:45:39.45ID:UGjjaTSj0
AI生成の画像ってなんとも言えない違和感が気持ち悪くてできれば見たくないんだよなぁ、
2025/03/03(月) 17:45:45.29ID:ZpPaaOy50
自分にとってAI絵はまだ不気味の谷を越えてないわ
2025/03/03(月) 17:47:07.24ID:QlJDvrin0
RADEON softwareで画像生成できるようになるらしいけどね
568Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7925-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 17:49:59.85ID:01RK8WKL0
AI絵は作成過程で産まれてくる奇形を見て一気に醒める
2025/03/03(月) 17:52:22.69ID:UGjjaTSj0
自分がついて行けてないのはあるけど
一般人が高性能なグラボを使ってまでAIで何をするの?ってのはまだあるなぁ
2025/03/03(月) 17:53:58.47ID:UGjjaTSj0
それはそうと、みんなはAIとかDSLL使える緑のグラボを買ったほうがいいぞ
571Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/03(月) 17:55:11.77ID:bHV4FQJy0
>>566
一旦は超えたが結局戻ってきたに近い気がする、今じゃ量産ハンコ顔ばっかり
2025/03/03(月) 17:56:26.19ID:TtauQSa00
俺なら9070XTなんて絶対買わないし
ROPガチャで大当たりしても尚高性能な5080を転売価格でも手に入れるね
2025/03/03(月) 17:56:50.98ID:DjMN8/Tz0
今のAIは学習したデータを超えることはできてないからねぇ
2025/03/03(月) 17:58:17.25ID:BCAogMWj0
>>569
エロ画像作ってシコる
2025/03/03(月) 17:58:28.55ID:OYAHUCSb0
9070xt最高!!!
2025/03/03(月) 18:01:57.77ID:Opf5GGyW0
慌てて赤を買うこたーないよ
2025/03/03(月) 18:05:29.65ID:qGc0tZQb0
こっちも争奪戦待ったなしだな
2025/03/03(月) 18:05:33.34ID:ASseQ1aqH
カスクはまだ国内発売日と値段出してないのかよ
ボッてるんだからこれくらい早くやれよ
2025/03/03(月) 18:06:11.87ID:jFX675XG0
謎のネガキャンは緑の刺客か、ライバルを蹴落としてるのか
2025/03/03(月) 18:09:37.34ID:jc10M6oV0
>>398
JP君おつかれ
ケースについての他愛も無い会話にわざわざ割って入って「あいつは荒らしだ!無視しろ!」ってか?
悔しくて悔しくて俺を24時間監視して粘着
>>67で俺が指摘したときと同じパターンじゃん

今回は朝4時に仮眠から目覚めて早速粘着開始かな
でこうなることわかってるよね?

おまえって前前スレでJPでレス抽出したら最大でも4~5時間しか間が開かず何日もスレにへばりついてレスし続けてきたもんな
まずはまともな生活をして働きなさい

ちな俺は常に同じIDだしまったく味方も居ない
一方おまえ(ら)は一人現れると交代で表れ同じことを言い始めてお互いを擁護しあって連携してきた

※ここで大事なのは俺は荒らし状態に荷担はしても自演はいっさいやってないし疑わしき仲間IDすら居ないのだよ
要するに俺に対して自演といいがかりをつけるのは前前スレから粘着してる例のやつだけ

ワッチョイスレになっても自演できる環境(VPNや串、複数スマホ)ある奴はやるしそいつらだけ有利になるだけで意味はないといったがまさにその通りの状況という

そして本当の自演+荒らし(JP君)は、自演の可能性すらない相手に自演自演とオウム返しでレッテル張り
自分がやってきて指摘されたから相手にオウム返しという単純な構図だが
問題は常に相手が一人(俺)しか居ないのにそれを連呼してる点
相手の自演の可能性を指摘してどれとどれが同一で自演とかいうならまだわかる
でも相手は常に俺一人
そして自演自演いう側が大量IDで代わる代わる同じことを言い続ける
わかりやすいよね
脳の障害が

>>75で指摘されてからは慎重にスマホコロコロ派にでもなったのかな?
どっちにしろやってること言ってる事のおかしさが同じだし意味ないよね



一応ここまで例のJP自演説で書いたが、可能性としてJP君がずっと自演自演叫んでたからそれを真に受けて喜んで監視に参加して小石投げてる同様の性根おかしい雑魚模倣かもしれない
そういうのももしかしたらいるかもだしね
どっちにしろそういうのまとめて底辺JPだから俺の書いたレスみて生活と人生改めるきっかけにでもすればいい

大丈夫?
581Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (オッペケ Sr45-qG2n)
垢版 |
2025/03/03(月) 18:09:54.99ID:8LD8pI4jr
スレ違いもわからん池沼は緑スレから出てくんなよ
勝手に緑買ってろ
582Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 530d-Db1Z)
垢版 |
2025/03/03(月) 18:27:04.07ID:oNUPb9cq0
思ったより売れなくてアレっ?ってなりそう
シェアも1%増えれるくらいかな
2025/03/03(月) 18:30:45.43ID:qebZOFAA0
220Wの無印9070が4070tiを凌駕するんなら旧グラボ一気に価格崩壊起きねーかな🙄
2025/03/03(月) 18:31:27.49ID:TtauQSa00
まぁAI需要目当ての中国転売ヤーもスルーしそうだし慌てなくてものんびり買えそうではある
2025/03/03(月) 18:33:32.53ID:KkEVZuoE0
>>579
勝ち馬に乗りたいだけのコウモリ野郎だね
どっちの信者でも無いよ
多分精神病
2025/03/03(月) 18:36:31.87ID:/WmOluPV0
70ti凌駕するのはxtで無印は僅差だぞ
まあ真偽はまだ第三者によるレビュー待ちだけど
2025/03/03(月) 18:38:56.45ID:1SzmQf5F0
9070xtは4080相当
588 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 791f-bSvP)
垢版 |
2025/03/03(月) 18:39:35.11ID:rVmxHbjv0
まー何故か日本だけ発売日にしか出ないからなw
明らかにお前の勝手な都合で値段決めてるだろとは全自作民が思ってるw
2025/03/03(月) 18:41:01.24ID:/WmOluPV0
あ、tisじゃなくてtiか
ならまあ大本営発表で見れば超えてるか
2025/03/03(月) 18:45:21.49ID:jc10M6oV0
>>579
1ヶ月前までは緑スレで赤貶しが定期的に行われててそんな中で
「ゲームする分には赤も緑も変わらん、むしろコスパでは圧勝してる」
なんて内容書いたら大勢からフルボッコ食らって、ラデはドライバーがゴミとか、レイトレDLSSどうとかそんなお説教を沢山聞いたよ
ドライバーもここ数年は寧ろ緑の方がやばくねーか?と言ってもラデの酷さとはレベルが違うの一点張り
そんな盲信状態が続いてたのに今は空気ぜんぜん変わって急に、緑も前からやばかったとかみんな言い始めるようになって赤検討ふつうにやってる

要するに、どのスレも製品擁護専門の自演が横行して緩い言論統制がかかってて、思ってることも言えない&つぶされる状況だったんだよね
ワッチョイなんか付いてると他のスレまで検索されてそれをネタに批判者ごと貶される
こういう一部ネット廃人の都合のよいスレ進行が今も行われてるんだよ
ただし批判の声が大きくなると自演にも限界がくるしばれやすくなるのか急になりを潜める
それが今の緑スレ

だからあっちでまともに工作できなくなってこっちで憂さ晴らししてる奴が居るんだよ
2025/03/03(月) 18:54:31.40ID:K6bb7mvO0
4070 12GB 200W
4070S 12GB 220W
4070ti 12GB 285W
5070 12GB 250W

9070 16GB 220W


9070無印爆売れするだろこれ
2025/03/03(月) 18:55:48.12ID:HFuYaz5p0
消費電力で?
2025/03/03(月) 18:57:08.71ID:MRCXIztr0
あえてxtを狙わない層は
消費電力にも関心ありそうだけどな
594Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0139-bDya)
垢版 |
2025/03/03(月) 19:02:15.03ID:l9kDSdt80
まあ明日レビュー解禁だろうからそれまで待とうや
実際のレビューではがっかり性能とかだったら・・・
2025/03/03(月) 19:05:15.78ID:T1Y6DNtQ0
緑 自民党
赤 民主党
2025/03/03(月) 19:06:25.75ID:nZMbfOIT0
無印は省電力化160wとかいけそう
2025/03/03(月) 19:10:15.38ID:iAcRNHy70
1アスクダラーは今何円でつか?
2025/03/03(月) 19:12:11.57ID:fy6qzzRb0
ネックは12VHPWRという人もいるかもね
xtのPULSEにするか無印Nitroにするか
アスクレート次第では赤悪魔と出揃わないと決めかねる
599Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (アウアウウー Sa1d-qiNk)
垢版 |
2025/03/03(月) 19:14:43.29ID:2kTJRQoVa
(ワッチョイ fb03-7ieR) ID:jc10M6oV0
またいつものガイジが起きてきたかw
毎日発狂してんなwww
2025/03/03(月) 19:18:36.06ID:FsKhlVs+0
xtだからってワッパが悪くなる事はないでしょ
アイドルは高くなると思うけど
2025/03/03(月) 19:19:14.64ID:HiHZMwqA0
マジレスすると、
赤はリセール弱いから(俺調べ)緑買った方が良いよ
2025/03/03(月) 19:21:16.14ID:9f+2pGFS0
グラボ枯渇してるから今は赤でもそれなりにいいぞ
603Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ b1a0-aTHH)
垢版 |
2025/03/03(月) 19:26:28.77ID:hDJUQ2z10
アイドル高くなるのは嫌だな…
テレビ代わり四六時中PC起動しとるさかい
604Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 6962-Y5YW)
垢版 |
2025/03/03(月) 19:28:11.84ID:E/sW/7aN0
ゲーミングPCはゲーム専用だわ
軽作業用のサブマシンある方が捗る
2025/03/03(月) 19:28:32.95ID:1Sf61SDu0
>>583
もうRTX4060無印/RX7600/B580あたりの明らかに格下(実勢価格も元から下)な奴らしか
在庫残ってないよ・・・
606Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1311-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 19:33:20.74ID:UHPm70+M0
>>599
伸びてるとオモたらアレか
607Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1116-gSLy)
垢版 |
2025/03/03(月) 19:36:17.01ID:QfsBUeM00
どんだけ悔しかったら顔真っ赤にして誰も読まない長文を書くんだろうな
5chに命掛けてそう
2025/03/03(月) 19:41:09.60ID:1KZktxD60
別にどっちの色が良いとか好みはないんだけど今回の緑はROP欠けとか焼損、
ドライバの不具合でブラックアウトとか色々あってちょっとな
エンプラ向けの方が圧倒的に儲かるからコンシューマにリソース割いてられないんだろうけど
609Socket774 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ fb6d-W7r5)
垢版 |
2025/03/03(月) 19:42:43.29ID:KJuVoKqb0
AMDは企業向けでは稼げてないの?
2025/03/03(月) 19:48:40.32ID:AqmDu/SL0
ラデは軽め3D描画の非常に悪い電力効率がネックだったけど発表会でアピールしてないからあまり改善はしてないのかな
GeForceもアイドル時の電力が高いままだったからどっちもどっちではあるが
2025/03/03(月) 19:49:20.53ID:1SzmQf5F0
9070xtしか勝たねえ
2025/03/03(月) 19:52:07.53ID:akWhkXrjH
無職の自称システムエンジニア()爺はすっかりスレのネームドガイジになったなw
2025/03/03(月) 19:54:10.32ID:QlJDvrin0
低電力は下から上がってくるユーザーに優しい
ようこそ256bitのバス幅へ
614Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 73fa-X2r/)
垢版 |
2025/03/03(月) 19:59:46.93ID:NySHQ0fq0
9070XTXで20GBや24GBのが出たりはしないのかね
2025/03/03(月) 20:09:47.07ID:UGjjaTSj0
最初はどっちもどっちだと思ってたが
流石にここまで来ると病気だろ、、、
山とかこのスレに来るのではなくまず病院いってこい
2025/03/03(月) 20:15:02.10ID:ju2Hi7ks0
>>614
32GB版の噂はあるが本当にあったとしても数ヶ月は公式発表はないと思うぞ9070XT買い控えが出るからな
617Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/03(月) 20:16:55.19ID:bHV4FQJy0
>>610
そういうのはフレームレート制限してやるもんじゃないの?
ロマサガリメイク800fpsとか出てたけど完全に無駄じゃんと思って60にした
2025/03/03(月) 20:27:07.85ID:JKb+Y5LM0
9070XTのクロックかなり高いけどこれでGDDR7に電気取られてクロック出ない5070tiと近い性能だったらどんだけGDDR7がクソなのかってなるな
2025/03/03(月) 20:36:42.36ID:jc10M6oV0
>>599(ワッチョイ 1311-fNkc)
>>607(ワッチョイ 1311-fNkc)

おまえの為にやってるようなもんだよ
わざわざ触りにくる時点でJPのファンネルだしな

>>612(JP 0Had-5dnc)
JPおつかれ
無職はお前なんだよ
おまえの為にいろいろお説教してやってるにすぎんよ
で今日も朝4時まで書き込んでて昼の2時に再開
前前スレで50レス以上書いてたときの抽出結果と同じだよな
いつ寝てるんだよと

おまえってさ、GPUスレに一日中張り付いて少なからずパソコン好きならなんでシステムエンジニアとかゲームクリエイターとかになろうとしないの?
パソコン使って何かを作ってやりがいのある仕事すりゃ年収も一千万くらい行くしなんで無職を選んだの?

悔しくて悔しくて俺のレスを監視して小石投げ続けるのもいいが、それってまともにレスバすらできなかったからそういう醜い行為やってるわけじゃん
それを続けて何かの勝ちルートあるの?ないよね?
あるのはお前が毎日俺を監視してイライラしながら草生やして煽る事だけ
俺はそれをみて呆れと少しのニヤニヤでこうして説教してるわけだ

そしてお前は何を聞いても会話拒否で答えず、かといって完全に逃げるわけでもなくただ小石をなげる

嫁居ないどころか彼女すらいなくて、彼女いたことすらない家から出ない完全負け犬なんだろ?

親泣いてるだろ?
おまえの親ですら結婚して子供生んで育ててるのにお前は5chに昼夜逆転で漬かってる
いくら脳ガチャや容姿ガチャ大はずれで生まれてきたとしてもその範囲で頑張れよ
親のせいにしても仕方ないだろ

人生に対する欲を諦めVPNで歪んだ性欲満たすエロ動画ダウンロードして白目賢者繰り返す毎日でいいのかい?
お前のような幼少~青春時代にモテずに性欲すら満たせなかったやつはたぶん死ぬまで股間いじって過ごすことになるぞ
いつまでも満たされる事がない人生で最後に残る欲がそれだしな
キッショ

おまえの人生大丈夫か?
2025/03/03(月) 20:37:27.12ID:2w5QoXhb0
s://videocardz.com/newz/acer-launches-radeon-rx-9070-nitro-and-bifrost-predator-gpus

ACERて生きてたんか
621Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (アウアウウー Sa1d-qG2n)
垢版 |
2025/03/03(月) 20:50:54.28ID:JGD7W8kja
自分の気に入らないレスが全部同一人物に見えるのは冗談抜きで病気だからネットから離れた方がいいよ
お大事に
2025/03/03(月) 20:53:51.96ID:7vTHtRK20
>>601
物が売って無いのにどう買えとw
2025/03/03(月) 20:57:21.00ID:4JCtLKgkH
そんなに興奮しないで下さいwww
たった1行でブチギレ長文はコスパ良すぎだろw
2025/03/03(月) 21:02:43.64ID:Ge/EucDI0
>>620
なんかIntel ARC Alchemistを皮切りにRadeonにも投入してきたよね
前回の7800XT?は微妙な出来だったみたいだけど
2025/03/03(月) 21:11:38.96ID:jc10M6oV0
>>621
どれもこれも書いてる内容が前からの続きだしな
というか証拠なんてないし誰にも100%証明なんて出来ないんだよ
だからどうみてもタイミング含め不自然だろというものはもうそれに加えてる

もともとこれって誰か特定一人への説教でもなく同様の人生の底辺がまとわりついてくるならそいつ(ら)へのレスでいいんだよ

俺は違うぞというならそう反論なりすればいいだけの話

そしておまえも早々にNGすりゃいいのにわざわざ粘着して、JPやらは無視し俺の方にだけそういうレスをする

お疲れさん

別人だとしても説教内容がヒットして流れ弾食らっていらついたのかな?

そういうのもよくある話
626Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 6930-VeWP)
垢版 |
2025/03/03(月) 21:12:19.45ID:1n6B/LNN0
直販してくれりゃいいのにな
日本はそんな規模ないから難しいか
2025/03/03(月) 21:14:52.52ID:4JCtLKgkH
ジャップのPCゲーマーは人口が少すぎるからなぁ
2025/03/03(月) 21:16:40.36ID:2AZhfo1F0
でもAMDのGPUは大手大抵上位グレード出すのケチるからな
ASUSなんてAMDのROGgpu暫く出してないし
2025/03/03(月) 21:18:16.28ID:mq2fMu140
買わねぇからそうなる
2025/03/03(月) 21:26:11.22ID:jc10M6oV0
>>623
安心していいよ
俺は長い文書いたり人前でずっとしゃべったりは全く苦にならない人間だから
世の中才能だけだとなかなか上には行けなくて最終的には人を押し退けるしゃべりが左右するんだよ
誰とでも会ったその日に長々と会話して交流深めれるかどうかの差
年功序列とか除くと堂々と人前で主張でき反論できる人間しか上にいきにくい
政治家なんてもそういう側面あるよね

しかもこれ女関連も同じだからな
昔バックパッカーブームの時に海外放浪とかしてる奴たくさん居たけど現地でも冴えない内気な連中もいればあったその日に仲間集めて飲みにいったりそのままつき合ったり
行動力ないとマジで何も始まらないからな
俺は現地の女ともつきあってたりしてたしコミュニケーションには全く苦労しないタイプでね
これも幼稚園のころの一番古い記憶からずっと同じだし生まれ持った才能ともいえるかもしれんが世の中には高校デビュー大学デビューとかあるように一念発起で自分を変えるやつもたくさんいるんだよ
要するにやる気次第

にも関わらずおまえの人生はなんでそんな惨めなんだ?
パソコン好きなのにシステムエンジニアにもゲームクリエイターにもなろうとせず、努力も行動もせず
複数回線で自演して小石投げるだけで憂さ晴らし
それでおまえの心がすっきりするなら物凄い効率いいな(笑)

でも実際はなにも満たさせず延々と5chに昼夜逆転でへばりついて狭いコミュニティー内での自分の立場があればそれでヨシとするしかないどこにも居場所のない最底辺じゃん

安全地帯から小石なげるしかできない脳だと理解しにくいだろうけど
おまえの人生ほんとにそれでいいのか?

絵文字やら草やら内容からするにおっさん以上だろうけど手遅れにもほどがあるだろ

大丈夫か?
2025/03/03(月) 21:29:35.05ID:Ed8SLTYm0
>>630
お薬出しておきますねー
次の方どうぞ
2025/03/03(月) 21:30:15.53ID:KPEjDgiDH
誰も読んでない事にすら気付けない真性のアホw
2025/03/03(月) 21:42:14.02ID:jc10M6oV0
>>632
NG推奨してNGしやすくするためにワッチョイ主張し、都合わるくなるとレス飛んでるぞwとわざとらしいレスしたり

実際はこうやって俺のレスを監視して悔しくて悔しくて小石投げ続けると(笑)

おれもそろそろ年だから説教臭くなってるのは否定しないが
これっておまえのような底辺に具体的な説教することで自分の人生はなんと恵まれていろんな経験できた人生だったんだろうと振り返る行為も兼ねてる訳だよ
多少なり流れ弾くらうやつが居てもその中に勇気だして行動するやつが一人でもいればそれは良いことだしな

で、お前に向けてるように見えて、おまえに対しては心底軽蔑してるだけで何かが変わるとは思ってないよ
人を見る目はあるし、どうしようもないだめな人間ってのは居るからな

「大丈夫か?」

といいつつお前は一生現実逃避するしかない人間だろうが、それを気づかせる事でザワザワさせてるんだよ

お前が粘着してくるってことはそれを望んでるんだろ?
何の楽しみもないおまえの人生だとこういう「痛み」ですら新鮮な刺激だからな
それだけ終わってんだよ
2025/03/03(月) 21:43:08.26ID:Gqr27S4vH
そんなに興奮しないで下さいwww
2025/03/03(月) 21:43:12.71ID:5+Vt7H1l0
まじで発売直前まで価格出さねえ気かよ鬱陶しいなほんと何考えてんだよカス
2025/03/03(月) 21:49:17.90ID:jc10M6oV0
>>631
わかるよわかるよ
5ch仕草からは大幅にはみ出てるしな
そもそもおまえらから理解されるとは最初からおもってないよ
トランプも立花たかしもおまえらからしたらキチガイにしか見えないだろうし他人の評価って誰から評価されたかが全てで評価に値しない相手からの評価は評価でも何でもないからね

ここにおいては俺が異質な存在
おおいに結構

ここは居場所じゃないし忙しくなれば基本見ることもない場所だし正直どうでもいい

俺がふつうに一言スレに沿った話題を書き込んでも粘着してくるJP君がいる限りどうしようもない
無視する気もないしこういう輩に間違った脳内勝利体験与えるのはそれをみてる周りにも悪影響だしな
まぁこんな場所でそんなこといってもしゃーないけど

お前も情けない連中の仲間入りしたくなければ黙ってスルーかNGしとけ

流れ弾当たったならすまんがNGしときゃもう安全だ
637Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 1343-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 21:52:37.89ID:zTPfnls90
こんなキチガイ産んでしまった親が可哀想
さぞかしブッサイクで頭の悪い女なんだろうな
ちょっと見てみたい
2025/03/03(月) 21:59:12.24ID:mq2fMu140
151円キター
2025/03/03(月) 22:05:45.34ID:TtauQSa00
カスク「まだだ!最高の円安をみせろ…そこで価格を決める!
2025/03/03(月) 22:07:25.97ID:jc10M6oV0
>>637(ワッチョイ 1343-fNkc)
おつかさん

おまえ>>619で指摘した
>>599(ワッチョイ 1311-fNkc)
>>607(ワッチョイ 1311-fNkc)
だろ

「ワッチョイの上4の下2が変化」

これって前スレでもおれがさんざん指摘してたやつだよね?
なんでおまえはワッチョイの上4の下2が変化してるんだ?と何度も指摘したよな?
その時はIDはそのままだったが、そんな細工できるならID変えたらすぐ自演可能じゃんと指摘してきた

そしてそれをおまえがわかりやすい形でまたやっちゃた訳

わりと即レスでそんな親までバカにしようとする怨念溢れたレスって事は俺が書いた内容呼んでダメージ受けてることの証明じゃん
というか通りすがりの他人が紺なレスをこの速度でかくなんて不自然すぎるし細工するにしてもほんとに知能低いなお前

そしてずっと指摘してきた通りおまえの性根の汚さが実によく現れてるよな
俺はおまえをバカにしても親は泣いてるぞと書いてきた

そしておまえは相手の親をバカにするレスを書くと

終わってるよね

というかますおまえ自身が自分の親に申し訳ないと思う気持ち持つ方が先だな
親がどれだけ遺産のこしてくれるのか知らんがおまえがそんなでどうすんの
親不孝もほどほどにな
641Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1116-gSLy)
垢版 |
2025/03/03(月) 22:10:11.72ID:QfsBUeM00
5chに長文書く事しかやる事がない哀れな社不
2025/03/03(月) 22:12:09.43ID:Gqr27S4vH
生きてる価値ないのは確定的明らか
643Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 13e8-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 22:16:01.57ID:DQy0KNDx0
あのさぁwww
ブラウザ一致だけで同一扱いは頭悪すぎんか?w
どんぐりレベル見れば別人だって分かるだろ?w
644Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 330c-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 22:26:04.77ID:nm459XcV0
日本の価格まだ?
2025/03/03(月) 22:30:33.39ID:jc10M6oV0
>>641
>>642
JPとファンネル即レスじゃん(笑)

粘着してくるなら俺は延々とつづけれるぞ
人生に関しては高見の見物だし何を聞いても答えれない自演底辺が何を言ってもまったくダメージにすらならないし気にもならん
続けるとお前の惨めさが際だってお前がどんどんどん躁鬱になって単純な自演ミスやるだけと思ってる
繰り返せばそれだけデータが集まり見えにくいものも形が見えてくる
おまえがどんどん惨めになり自演がよりわかりやすく露呈もしてくる

最初のころにかいたよな?
長期戦になればなるほど嘘ついたり自演したりする方が負荷大きくなって心がしんどくなると

おれはこの通りいつもの調子だがおまえはどんどん追いつめられてるじゃん

おまえって反論できないくせに何も効いてない風装って、一言小石レスで草生やして一応反論のレスをしたという体裁整えるのに必死だったけど
今は>>637でもそうだがダメージ負ってちょいちょい怨念出てきてるじゃん

粘着続けておまえの勝ち筋あるの?
お前が気持ちよい方向にいってるの?
行ってないよね?
パチンコで負けて取り返しにまた行くバカと同じだよね?

おれは自ら行動してよくなろうとしてる奴にはいくら才能なくても酷くても手を差し伸べるけど性根の腐ったインチキするような負け犬は消えてなくなれと思ってるタイプの人間なのよ
そしてお前を心底軽蔑することがまともな人間たちへの賛歌のようなもので一種の啓発にもなるわけ
もちろんやってておれは気持ちいいからぜんぜん続けていけるって話

おまえは何か得るものや気分が良くなったりはあったのかい?
大丈夫?
2025/03/03(月) 22:33:56.40ID:GkIyl60F0
11万と12万程度予想
ここからカスクがどれだけぼったくるか
2025/03/03(月) 22:37:55.21ID:Rm7mvdxxH
いつになったら誰も読んでないと気付くのかw
ガチのハッタショかな?w
2025/03/03(月) 22:39:15.30ID:Vo1zlHilH
カスクなら過去の傾向から間違いなく5070Tiに値段併せてくる
2025/03/03(月) 22:39:20.59ID:T9kUc6QC0
反応しないで
2025/03/03(月) 22:40:17.89ID:kYxx7fgy0
結局 9070 xtと7900 xtx どっちが性能上なの?
2025/03/03(月) 22:41:12.38ID:nZMbfOIT0
7900xtx
2025/03/03(月) 22:41:57.40ID:Tx05KIsR0
アマゾンの7900XTXはどんだけ出てくるんだろう
2025/03/03(月) 22:42:43.44ID:SLFkbZWc0
奴らはがめついというイメージが強いな
2025/03/03(月) 22:43:16.87ID:Rm7mvdxxH
>>650
純粋な性能なら7900xtx
9070xtはレイトレに価値を見出せるかどうかだぞ
2025/03/03(月) 22:44:31.23ID:adra6mXb0
9070XT を14万とかほざいてる記事あって笑っちまったわ
2025/03/03(月) 22:50:13.13ID:K0XaV8uUr
ニトロとレッドデビルは最低でもそれくらいするだろうな
2025/03/03(月) 22:52:19.24ID:RdXv0xL30
あまり専門的な知識が無いからちょっと聞きたいんだがFSR4はDLSSを真似て1から始めた規格ではなく既存のFSR3ベースにAIの処理を追加して画質破綻とか劣化を減らす技術って認識でいいの?
だから既存のFSR対応ゲームとは互換性がありつつもボヤけたりする画質劣化とはオサラバって感じ?
2025/03/03(月) 22:59:26.51ID:y+tsyPlH0
NITRO+は16万以上だろうな
659Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 13ef-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 22:59:51.73ID:WNamGq260
7900xtx在庫復活して価格も落ちてきたね
おまえら今が買いだぞ!
2025/03/03(月) 23:01:17.59ID:gQNpQVdP0
今は時期が悪い
2025/03/03(月) 23:02:10.28ID:imYon6lY0
新しい型番のが欲しい
2025/03/03(月) 23:04:27.24ID:1ZRtuo+M0
いくらラスタ性能良くても今からFSR3までしか使えない7000はなあ
2025/03/03(月) 23:12:18.82ID:bkHPrU/GH
言うてFSRなんてソフトが対応しないと無いのと同じだからな
664Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1163-9Pkk)
垢版 |
2025/03/03(月) 23:13:06.56ID:sYrZWU3o0
>>408
ほんとこれが謎
定価に小売の利益も入っているはずなのに更に利益をとる意味がわからん
2025/03/03(月) 23:14:53.52ID:tFHvykt30
これから出るような重いソフトでFSR拒否ってそうそうないんじゃねって思うけどね
666Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 138a-Y5YW)
垢版 |
2025/03/03(月) 23:15:39.82ID:K6jndWrN0
ニトロ欲しかった
667Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/03(月) 23:15:45.77ID:bHV4FQJy0
>>657
俺はFSRのフラグが立ったら自動的にドライバベースでAI処理する物だと解釈したがどうやらそうじゃないらしい
でもそうなるとFSR実装ゲームは何の対応も無しに使えるってのはおかしい、だが対応タイトルが30って事なのでこれまたおかしい
実際はFSRを少し弄らないと使えないのではないだろうか
2025/03/03(月) 23:16:12.73ID:bkHPrU/GH
重いソフトやるにはVRAM少なくてな
2025/03/03(月) 23:18:28.03ID:1ZRtuo+M0
DLSSもそうだけどこれからの大作ゲーは標準搭載でそれ前提の処理の重さになるんじゃね
そうなるとFSR3じゃなあ…ってなりそう
670Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 19f5-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 23:19:01.61ID:qrvYk5960
今回のNitro+のデザイン微妙じゃない?
前のが良かった
2025/03/03(月) 23:20:18.21ID:TNVzvViC0
acerもnitroって品名で出すんやな
前からあったっけ
2025/03/03(月) 23:20:39.02ID:bkHPrU/GH
>>669
結局VRAMがネックになるからな
WQHDならいいけど4Kやるなら16GBは心許ない
2025/03/03(月) 23:21:05.59ID:TNVzvViC0
前からあったわ
2025/03/03(月) 23:23:09.35ID:rAYYkhrWM
正直XTは20あったら嬉しかったよな
675Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/03(月) 23:23:49.87ID:bHV4FQJy0
>>669
steamのシェア的にまだ3000シリーズが現役だから、それらが少数派になるまでは使われると思うよ
少なくともFSRから切り離されたフレーム生成機能だけは使われる
2025/03/03(月) 23:24:28.52ID:bkHPrU/GH
>>674
そこだけが本当に残念だよな
2025/03/03(月) 23:26:09.47ID:isM9JtDt0
安ければ選択肢にはなりそうだけどクッソ高そうだな
性能的に7800XTの置き換えじゃんね
678Socket774 警備員[Lv.10][新] (オイコラミネオ MMfd-Y5YW)
垢版 |
2025/03/03(月) 23:26:46.23ID:XLwd5CdZM
結局はボリューム層を切り捨てるなんて無理だからFSR4やDLSS4が前提のタイトルなんて作れないよね
679Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/03(月) 23:29:10.78ID:bHV4FQJy0
>>678
インディジョーンズ「呼んだ?」
2025/03/03(月) 23:33:33.11ID:bkHPrU/GH
結局VRAM足りんやん
2025/03/03(月) 23:34:37.34ID:DjMN8/Tz0
9070シリーズはミドルだからね
2025/03/03(月) 23:47:01.76ID:/4FG8i/i0
今話題のワイルズも補間前提だぞ()
2025/03/03(月) 23:47:08.92ID:lbbZdlyK0
クロック周波数下げれば9070XTのほうが同じ消費電力でワッパ上になるんじゃね
無印選ぶ意味ある?
684Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 99b1-Y5YW)
垢版 |
2025/03/03(月) 23:49:18.19ID:PObJ3kOL0
結局まだASUSしかモンハン貰えるの確定してないの?
このままASUSだけがモンハンバンドル有なんてことにはならないよな...?
2025/03/03(月) 23:49:24.41ID:DjMN8/Tz0
無印選ぶ意味はわからんけど5070と同価格ということに意味があるのだな
2025/03/03(月) 23:51:43.58ID:NlGoODwx0
9070無印で小型PC組むつもりだからあのカード長や厚さは個人的に強みだと思っとる
2025/03/03(月) 23:57:44.39ID:1Sf61SDu0
>>685
もう少しクロックやコア数抑えるとTBP200Wで補助電源8ピン1本という
棲み分けが出来そうなのだけれど・・・
2025/03/04(火) 00:05:09.55ID:bRUmI5G10
9070XTと9070のTBP差を考えるとXTは電圧盛って結構限界ギリギリまでクロックアップしてる感じやな
そう考えると9070は結構クロックのマージンがあるって事か
689Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0182-qwdi)
垢版 |
2025/03/04(火) 00:06:29.67ID:/cCB1hEl0
今日価格出るかしら
2025/03/04(火) 00:07:17.18ID:96+hCkJg0
モンハン終わって9070XTも発表されたから7900XTX余り出したな
2025/03/04(火) 00:10:59.13ID:H9qdAIma0
ええい!FSR4はいいからAFMF2.1を映せ!
2025/03/04(火) 00:14:29.08ID:02ZTpyg80
酸素欠乏症w
2025/03/04(火) 00:15:30.62ID:+ledZ2650
FSRとかDLSSまで使って高解像度とか高画質とかフレームレート出したいって全然思わないんですけど異端ですか?

解像度落としたりテクスチャの品質落としたりして60fps前後出てたら十分なんですが
2025/03/04(火) 00:19:09.18ID:96+hCkJg0
普通です
大抵の人は動けば何でもいいので安いモデルが売れる
2025/03/04(火) 00:23:15.94ID:2ZXq3i+Q0
>>693
いい意味で大人になったって事じゃない?
696Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 330c-fNkc)
垢版 |
2025/03/04(火) 00:24:04.95ID:lI32pBx10
無印は電力と価格とサイズでこっちのほうが良いってなるんじゃないかな
モニターがフルHDで程々の性能で良いというかもうフルHDだと頭打ちでどれも変わらんってなってきてるし
2025/03/04(火) 00:27:06.28ID:ZefPehv+0
やっぱ高すぎて発売と同時に値段解禁か…
2025/03/04(火) 00:32:38.37ID:w4OHNyr70
>>693
人それぞれで良いと思うが
俺にとっては4kは無価値だけど120fpsは譲れない
699Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 09bc-ZVKi)
垢版 |
2025/03/04(火) 00:48:03.73ID:kL7wv8PJ0
マクセゼンの2k180hzが16kだね 時の流れを感ぜざるを得ないがDCMで販売されているメーカーだから使えるんじゃないか 外れでも16kだし
2025/03/04(火) 00:55:00.40ID:vicWZ/tv0
>>3
1A$K=¥250
2025/03/04(火) 00:59:01.73ID:7tgMTTGv0
明後日か
久しぶりにワクワクするな
6月のXTXまで我慢する
2025/03/04(火) 00:59:13.80ID:2ZXq3i+Q0
>>698
モニタも4K 120Hzなの?
2025/03/04(火) 01:06:27.31ID:zto18h1F0
xtxまだあって草
急げ…!!
2025/03/04(火) 01:24:38.96ID:w4OHNyr70
>>702
4kは一時期使ったけど
うちの環境じゃWindows使いにくくて仕方なかったので
動画専用でリビング行きになった
2025/03/04(火) 02:20:31.57ID:plGt4dNu0
あの悪名高き○○クが緑に便乗しないで廉価で売り出すとは考えにくいわ
2025/03/04(火) 02:26:27.53ID:ZefPehv+0
non xt 13.8万
XT. 18万

予想で行くわ
2025/03/04(火) 02:56:14.27ID:8AFs6Lph0
クロシコ9070無印が11万を税別で切ってくれるのを祈る
2025/03/04(火) 03:06:23.59ID:9QycbtYc0
>>657
まずFSR3までもAI使わない以外やれるだけDLSSの真似してきたから、アプスケの段にAI入れたらもっと似るだけだね
互換性あるってのはFSR3.1からのFSR4ならファイル置き換えだけで対応できるって話のことかな
2025/03/04(火) 03:35:53.21ID:BLQs19OD0
YouTubeにAMDが9070の動画投稿し直しているけどなんか変わった?
2025/03/04(火) 03:41:34.60ID:zto18h1F0
>>706
高すぎて買えまへん😢
2025/03/04(火) 03:49:26.35ID:2ZXq3i+Q0
>>704
ごめん ちゃんと読んでなかった4K 120fps必須じゃなかったね
120fpsだけ譲れなかったのね
2025/03/04(火) 04:01:35.11ID:phlxtzN60
9060まだかよ
713Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1929-fNkc)
垢版 |
2025/03/04(火) 05:31:03.13ID:r5Yl0Zhm0
ワッパ抑えて7900xtと同じぐらいの性能でレイトレ強化した9070無印の方がコスパ的に良いんじゃないかなと思い始めてきた
これが半年から1年後に値下げしたら化けると思う
714Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 017b-qwdi)
垢版 |
2025/03/04(火) 05:41:06.26ID:/cCB1hEl0
高めの予想してる奴はアスクからの差し金なんじゃないかって
2025/03/04(火) 05:47:15.11ID:7xpLBFgQ0
ふむふむ
i.imgur.com/hHKcjNU.jpeg
716Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0180-PCPn)
垢版 |
2025/03/04(火) 05:49:42.38ID:8g2LbZ+60
4080や5070tiと互角ぐらいか
これが12万円とかで買えるなら赤の大勝利だな
2025/03/04(火) 05:59:00.14ID:SXFtzV/4M
これでラデあるあるの低電圧化で最適化進めたらパフォーマンスもっと良くなったりしたら笑う
2025/03/04(火) 06:00:20.98ID:bRUmI5G10
シェーダーコア数4096でこのパフォーマンスって凄いな
RDNA3からかなり改良入ってる感じか?
719Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1957-fNkc)
垢版 |
2025/03/04(火) 06:39:06.01ID:r5Yl0Zhm0
PCケース買うのなら光るファンも追加したいしお金足りないや
Nitro+止めてケース内に収まるやつに妥協しよかな
代わりにグラボステーで光るやつ買えばケース買うよりも安く済むし
2025/03/04(火) 06:48:40.35ID:vVSAyK+l0
朝起きたら円高進んでギリギリまで円安待ちのアスクさんも歯ぎしり
721Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1957-fNkc)
垢版 |
2025/03/04(火) 06:50:35.82ID:r5Yl0Zhm0
1ドル120円ぐらいになればいいのに
2025/03/04(火) 06:56:28.49ID:/4MrWCR/M
円高の方が代理店の利益は増える気がしますが、違いますか?
723Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 6994-hqVp)
垢版 |
2025/03/04(火) 06:57:38.83ID:E3TDDz720
>>721
そう場合は定価の価格が上がる
724Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 6994-hqVp)
垢版 |
2025/03/04(火) 06:58:56.66ID:E3TDDz720
円高の影響が出るのは半年先いまではない。
発注して納品するまでの時間、在庫が履けるまでの時間を考慮すると
すぐには反映されない。
725Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 6994-hqVp)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:00:34.56ID:E3TDDz720
まず時間差で儲かる部分と儲からない部分が当然現れる。
時間差で価格改定が行われるその後はその価格で定着するので結果的には為替変動は良くない方向にしかならない
2025/03/04(火) 07:02:41.12ID:wkDFTQFM0
AMDが何の略なのかも知らない人多そうだなココ
2025/03/04(火) 07:05:23.14ID:7xpLBFgQ0
まあ13万ぐらいやろ
知らんけど
728Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5335-ZVKi)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:06:03.64ID:gPuKow3C0
〇スク 1ドル200円ですが、なにか
2025/03/04(火) 07:08:24.63ID:7tgMTTGv0
さすがに13万越えさせてきたらあんま流行らんと思う
素直に5070でいいやになるもん
12万前後なら流行る
2025/03/04(火) 07:15:31.92ID:/enzVwfB0
>>646
上乗せでも10万と11万だよ。
その値段でとか既にカスクに洗脳されてるw
731Socket774 警備員[Lv.16] (ワンミングク MMd3-Y5YW)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:18:09.65ID:Jn2b7kCHM
まあ今回いい感じにせめぎ合ってるし、落ち着いてきたら円高に振れてるのも相まって10万以下で余裕で買えるようになりそう
732Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 017b-qwdi)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:22:54.64ID:/cCB1hEl0
落ち着いてくる頃には関税で大変な事になってるかもしれん
733Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 090c-r1ac)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:24:22.64ID:/5qvXt8B0
9070がフルHDで9070XTがWQHDでマストな選択肢になりそう
AIやフレーム生成には興味ないんだわ
2025/03/04(火) 07:24:50.13ID:cJRFLlzUH
>>729
その5070も弾数なさそうだけどな
735Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5335-ZVKi)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:24:54.09ID:gPuKow3C0
9070XT 128000円
9070 118000円
736Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 6994-hqVp)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:26:58.70ID:E3TDDz720
輸入販売業はリスクヘッジも考慮している
流通業だがプラスにもなるしマイナスにもなる
毎回それで値段を上げたり下げたりできるか?ってあるので
マージン調整してないと安定して供給できない。それに文句言っちゃいけない
2025/03/04(火) 07:30:07.07ID:CeTkb3BY0
言うほど安定供給できてますか?
738Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 6994-hqVp)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:31:44.38ID:E3TDDz720
>>737
関係ない。安定供給とは製造が正常にできる状態であって
それができてない状態で機能しない。
米と一緒
739Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 6994-hqVp)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:33:58.39ID:E3TDDz720
製造量は4000シリーズの1/5000程度の生産数しかないのでは?
740Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5335-ZVKi)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:35:17.43ID:gPuKow3C0
9070無印のほうが歩留まりよすぎて取れないらしいよ
2025/03/04(火) 07:35:41.89ID:jZZSD52g0
結局モンハンバンドルはasus製品だけなんか?
2025/03/04(火) 07:35:41.94ID:bF2BzgB60
>>733
フレーム生成興味ないなら7900XTX掴んだ方がいいと思うが
2025/03/04(火) 07:38:33.22ID:/BEdF1vy0
今更要らんて
性能ほとんど同じでレイトレ激弱な400wも消費するものは今更要らん
FSR4もない
2025/03/04(火) 07:39:00.47ID:9HhBbKOZd
XTと無印の価格差がほとんどないのに性能差はそこそこならXT買うか
2025/03/04(火) 07:39:47.38ID:vSw1tytE0
リーク通りの雲行き


>スウェーデンでのGeForce RTX 5070の発売は挫折に直面:大手小売業者は入荷がないと確認
746Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 6994-hqVp)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:42:05.82ID:E3TDDz720
供給量
1/10は少なめと感じる
1/100は買えるけど高めと感じる
1/1000何軒か回ってあるかないか
747Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Heb-xkzx)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:42:44.27ID:SeVkEZH1H
x.com/GawroskiT/status/1896340915998089461
pbs.twimg.com/media/GlEn_mBXEAAIvMk.jpg
My table of all 9070 XT with full dimensions, boost clocks and AIB recommended power supply.

(* ? next to clocks is not yet specified on AIB website)
748 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 790a-bSvP)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:43:53.12ID:wffsaore0
FSRにしてもDLSSにしても遅延も減るから意味は大いにあるけどね
フレーム生成は遅延が増えるからいらないけど
勘違いしてる奴多いのか?
749Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 6994-hqVp)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:44:57.59ID:E3TDDz720
そのほか引き当てがある。会社の場合はあらかじめ発注しておいて
発注した順番に出荷する。その部分があるなら市場出てくる方も少ないかも
世の中的に出てくる。商流が違うせいではあるが
2025/03/04(火) 07:46:13.93ID:EsfJTlvW0
>>747
お、助かる
751Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Heb-xkzx)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:47:12.34ID:SeVkEZH1H
ギガは300mmまでしか買えない人の救世主になりそう
ゲーミングOCかpureかHellhound狙おうかな
価格によってはGWセールまで待つけど
2025/03/04(火) 07:50:18.71ID:eQLRQx6q0
リーパーもSLもそうでしょ
2025/03/04(火) 07:50:33.99ID:zC4j2s6R0
なんで微細化してないのに省電力なってるんだ?
2025/03/04(火) 07:51:19.22ID:0r/o4wZ30
5から4にはなってる
5と4が変わらないと言うなら知らん
2025/03/04(火) 08:00:18.03ID:zC4j2s6R0
5→4nmって書いてあるところもあるし5→5nm+と書いてあるところもあって分からん
でも省電力なってるのは嬉しい
2025/03/04(火) 08:03:04.69ID:vSw1tytE0
省電力なのはとくにN48の方は効率的には落ちるMCM → モノリシックになったからっていうのか大きいかと
逆に言えばUDNAてはコア数あたりの効率が落ちるMCMへ戻る予定なので省電力性はまた落ちる事になりそう
2025/03/04(火) 08:05:44.14ID:7xpLBFgQ0
ギガバイト9070xtええな
短くて
2025/03/04(火) 08:06:24.85ID:OW5Be/Xb0
トランプ氏「円切り下げるな」日本に伝達 「関税少し上げる」と警告

トランプ米大統領は3日、記者団に対し「あなたの国の通貨を切り下げ、弱体化させ続けてはならないと、日本の指導者たちに電話で伝えた」と語った。日本を名指しして、対ドル為替相場で円安操作をしてはならないと牽制する発言だ。自国通貨安を狙った為替操作があれば、関税を課して対抗する考えも示した。

これは円高傾向になる可能性あるのか頼むぞ
2025/03/04(火) 08:10:16.88ID:2zJtIOXZ0
>>755
TSMCの場合5nmにちょっと手を入れた物が4nm、全面刷新版が3nmなので
5nm+=4nmという認識で問題ないよ

同系統の製造プロセスの割に電力効率上がってるのは
チップレット構成を止めた結果チップレット間の通信にかかる
電力を減らせたとかもあるのかな
2025/03/04(火) 08:10:46.23ID:ztQYf4dG0
7900xtxと迷っています。
2025/03/04(火) 08:11:47.92ID:ekAW4Oaf0
ベイパーチャンバー採用モデルってgigabyteのaorusとxfxの上位モデルのみ?
762 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 790a-bSvP)
垢版 |
2025/03/04(火) 08:13:06.72ID:wffsaore0
nvidiaでも表記してないけど実装してた玄人志向とかもあるし
わからないからな
ちゃんと書けやってマジで思う
過去にチャンバーで問題起こしてるくせにな
2025/03/04(火) 08:14:36.45ID:QChNyeae0
>>760
アマゾンで買えるゾ~
764Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 090c-r1ac)
垢版 |
2025/03/04(火) 08:18:06.90ID:/5qvXt8B0
4Kなら7900XTXだろうな
16GBじゃ物足りないだろうし
ただ7900XTXはワッパきつい
2025/03/04(火) 08:18:50.02ID:vSw1tytE0
7000シリーズは7600シリーズ除いて世界的には先月でほぼ捌けてしまったみたい
今買えるのは本当に最後のやつかも
2025/03/04(火) 08:19:41.22ID:aJL5xEEb0
こっちで

【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1740024324/
2025/03/04(火) 08:21:50.56ID:UWYEi22F0
>>761
ギガxt両方ありらしい
他は国内品には無さそう
2025/03/04(火) 08:25:23.56ID:wkDFTQFM0
これって表記ミス?
https://www.gigabyte.com/jp/Graphics-Card/GV-R79XTGAMING-OC-20GD#kf
769 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 790a-bSvP)
垢版 |
2025/03/04(火) 08:27:14.24ID:wffsaore0
サファもパワカラもチャンバーなしなのか?9070xt
2025/03/04(火) 08:27:19.44ID:6aewJYXQ0
>>768
何が?
それ7900xtのページだけど
9070xt用は他にある
2025/03/04(火) 08:27:42.59ID:JuNm7aHa0
>>715
正直これ見ると8万5千円で買えた4070s1番コスパいいな
無印が9万以内で出せるならともかく
2025/03/04(火) 08:27:47.96ID:wkDFTQFM0
すまん>>768は撤回
2025/03/04(火) 08:27:55.77ID:/4MrWCR/M
>>748
fsrやdlssで遅延が減るというのはエビデンスありますか?
2025/03/04(火) 08:29:39.97ID:4JFjfJIC0
giga 8pinxだし良いね
2025/03/04(火) 08:33:51.73ID:17ELRIcid
79800円なったときの黒シコ4070無印がコスパ最強だったか…
9070もいいんだろうけど、ミドルレンジ帯なのに価格だけはもうかつてのハイエンド帯なんだよな…
7800XTが78000円くらいだったんだからこれと置き換えてせめて8万円くらいだろ
2025/03/04(火) 08:34:24.83ID:ztQYf4dG0
無茶言うなよw
2025/03/04(火) 08:34:30.90ID:kOQrZK8d0
サファは何を考えて16ピンケーブルにしたんだろうか
これで燃えでもしたら安心安全のサファブランドに傷が付くぞ
2025/03/04(火) 08:34:59.50ID:ztQYf4dG0
サファイアだけなん?12V2 6
2025/03/04(火) 08:37:09.16ID:5KhdEhfP0
>>777
ヒューズが付いてるので安心してください!
780Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7355-Qs8Z)
垢版 |
2025/03/04(火) 08:38:42.10ID:SR80y1Lx0
>>747
これ見るとニトロが思ったより微妙そうだし
ASUSタフと戯画オーラスの二択でめちゃくちゃ争奪戦になりそうだなあ(・・・と言いつつニトロ狙い)
781Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ fb3c-X9ys)
垢版 |
2025/03/04(火) 08:39:49.26ID:T7eQi4pa0
中国関税発動したからGPUの価格もきっちり20%上がってきたな
2025/03/04(火) 08:40:56.46ID:kOQrZK8d0
>>779
それ壊れやすいってことに繋がるが😅
ヒートガンとヒューズ買って自分で交換しろってか?

16ピンケーブルは燃えて壊れやすい

ヒューズにしたら燃えないけど結局壊れやすい
2025/03/04(火) 08:41:01.17ID:ztQYf4dG0
サファイアかXFXかパワカラの最上位のみ。あとはゴミ
2025/03/04(火) 08:41:17.13ID:4JFjfJIC0
>>779
一度ヒューズが発動した個体はどうなりますか!?
2025/03/04(火) 08:43:46.77ID:UU8mNWB90
メーカーの情報も見ずにゴミと呼ぶような奴は迷ってるxtxでも買ってなさい
786Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7355-Qs8Z)
垢版 |
2025/03/04(火) 08:44:36.32ID:SR80y1Lx0
>>715
4Kでの比較が知りたいところだけど
これ見るとどう考えても5070TIと同価格帯にはなり得ないな
最安モデルで119800、上位機種でも159800くらいまでじゃないかな
2025/03/04(火) 08:47:38.46ID:QXhuGmTA0
溶けるアレと比べたら消費電力半分以下やろうし平気なんちゃうん?
2025/03/04(火) 08:50:00.57ID:/4MrWCR/M
12vhpwrでもrtx40シリーズで90しか溶解してないし大丈夫だと思いますよ
2025/03/04(火) 08:52:33.19ID:Vxxpka8/0
FSR4よさげだね
https://youtu.be/DhQecal2kE8?t=720
2025/03/04(火) 09:00:35.08ID:4JFjfJIC0
電力低めっていってもサファの奴は折り曲げるんじゃなかったか
2025/03/04(火) 09:08:07.61ID:zC4j2s6R0
>>759
なるほど
勉強なったサンクス
2025/03/04(火) 09:20:32.24ID:WlL/n7VN0
なんか思ってたより相当良さそうだな…XTX売り飛ばして乗り換えたくなってきた
2025/03/04(火) 09:21:44.36ID:HSux8opw0
緑のギガは粗悪とかの動画も見たが大丈夫なんか?
2025/03/04(火) 09:24:18.00ID:q2Bl8W3/0
公式のグラフでRDNA2世代からラスター2倍になってたのですごい欲しくなった
2025/03/04(火) 09:31:26.37ID:i6IbKTTq0
9070xtもモンハンバンドルありなのか
ようやく勝ちに来たな
2025/03/04(火) 09:32:51.39ID:Lk09GL24M
昨日arkで見たのが7900XTX、154,800円で在庫あった
2025/03/04(火) 09:33:03.76ID:5KhdEhfP0
問題はアスクだ
ドル250換算してくるかも
798Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7930-PCPn)
垢版 |
2025/03/04(火) 09:34:21.02ID:Yr5RCd7U0
360WのRTX5080も溶けたって報告なかったっけ
まぁこっちは報告数の少なさからユーザーエラーの可能性のほうが高いけど
9070XTもOCモデルだとそれに近しい消費電力になるだろうし手放しで信頼はできないな
2025/03/04(火) 09:46:14.27ID:O+KPGzfkM
ショップ店員さんは各モデルの発売価格知ってるんかな
2025/03/04(火) 09:47:14.77ID:shlFBS910
レイトレ2倍でも追いつけんのか
801Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 017b-qwdi)
垢版 |
2025/03/04(火) 09:47:29.30ID:/cCB1hEl0
AMDの頑張りをアスクが台無しにしたら俺はもう許さない
2025/03/04(火) 09:56:18.46ID:uA3BQqgo0
今の所9000シリーズ買ってワイルズプレゼントを公式に謳っているのはASUSだけかね?
2025/03/04(火) 10:00:37.51ID:TVkOORDk0
グラデオン嘘だよな…?
gradeon【本物】@gradeon2
ハンターとしての仕事が忙しくて、動画進みません
2025/03/04(火) 10:01:15.78ID:RD3tIK+L0
早く価格発表しろよ
前日にしか分からんってどんな殿様商売ですか
2025/03/04(火) 10:09:20.16ID:w4OHNyr70
あまりに安い設定なので5000が売れなくなるのを防ぐためだな
絶対そうに違いない・・・
2025/03/04(火) 10:19:25.14ID:wDSbMxd60
>>797
トランプに逆らうアスクw
807 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 790a-bSvP)
垢版 |
2025/03/04(火) 10:21:57.87ID:wffsaore0
アスクがくそみたいな事したらアメリカの政府のメールしようぜ
こういう所があるからアメリカの商品は売れないんですってw
2025/03/04(火) 10:22:17.30ID:F5Zx8Wrgd
ASUSが9000シリーズでモンハンバンドルに対応するソースってどこ?
2025/03/04(火) 10:23:29.59ID:4JFjfJIC0
>>807
売れてるから困る
2025/03/04(火) 10:24:44.70ID:uA3BQqgo0
>>808
ASUS ワイルズでググってみ
公式HPで出てくるから
811 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 790a-bSvP)
垢版 |
2025/03/04(火) 10:26:02.87ID:wffsaore0
そもそも日本以外ハンドルされてんだから
するのが普通では
今ででもバイオとか普通に付いてたし
2025/03/04(火) 10:26:19.31ID:F5Zx8Wrgd
>>810
ありがとう
すぐ見つかったわ
2025/03/04(火) 10:26:26.75ID:Lk09GL24M
>>808
asus.com/jp/
に載ってるのに、どこて
2025/03/04(火) 10:26:29.98ID:wDSbMxd60
安ければもっと売れる、とトランプは考えるだろう
トランプに記者会見で「日本にはアスクと言う非関税障壁がある」と発言してほしい
2025/03/04(火) 10:26:33.68ID:w4OHNyr70
>>807
読む人がいればリサより効果あるかもな
2025/03/04(火) 10:30:09.96ID:uA3BQqgo0
>>811
AMD公式バンドルキャンペーンにはまだ9000シリーズ追加されてないんよ7000番台までなんよ
ASUSのは独自キャンペーンなんじゃないかね
2025/03/04(火) 10:33:20.74ID:Hl8qcuzP0
そういや商業輸入における電子機器の関税率っていくらなんだろうね
2025/03/04(火) 10:36:52.24ID:koK2uqIC0
電子機器の関税は無税 ASKは日本に逆らう国賊
819Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 79e9-qwdi)
垢版 |
2025/03/04(火) 10:38:35.70ID:kvzRH53q0
ROGシリーズのキャンペーンね。前からやってる。ただこれはASUS独自のキャンペーン。当然、ASUS以外の買ったら適用外。
2025/03/04(火) 10:47:56.31ID:4JFjfJIC0
XTのASUSはチャンバー付いてないんでしょ
買う気しないわ
2025/03/04(火) 10:49:32.18ID:H2cgzbK4r
昔4亀が寄稿したアスク税の記事読んだけどまぁ中間マージンの嵐やな
発売前に大量注文するリスクはあるから仕方ない部分もあるんだろうけど
2025/03/04(火) 10:49:43.31ID:WnQN+wfS0
低電圧化で-100mV下げても安定してるならXTXから乗り換えたいな
XTXは-25mVくらいしか下げられないしOCしても伸びないから拍子抜けしちゃった
2025/03/04(火) 10:54:24.85ID:hH83RpqA0
市場が狭くて数が出ないから輸入代理店1つなんでしょ
2025/03/04(火) 11:05:07.94ID:MNL+AJs80
9070XTの価格やレビュー出揃ってから、状況次第では7900XT買おうとも思ってるんだけど、7900XTの適正価格での入手性はどんどん悪くなりますかね…
全ては9070系の価格、性能しだいか。
2025/03/04(火) 11:08:41.69ID:IPUJKEYO0
アメリカが景気後退始めてるし
物価は下がってくるんじゃないかなぁ。
2025/03/04(火) 11:12:48.69ID:RD3tIK+L0
5070Tiが実質値上げで$830になったんやてな
これアスクも便乗して来るだろ
9070(XT)の実売価格どうなることやら
2025/03/04(火) 11:15:41.30ID:EqXZWowK0
消費税も関税言うくらいだしな
カスク税なんて言い逃れようもないw
828Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 530d-Db1Z)
垢版 |
2025/03/04(火) 11:38:07.11ID:LkmTtf8m0
>>807
自民党否定とか非国民かよ
829 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 790a-bSvP)
垢版 |
2025/03/04(火) 11:43:16.37ID:wffsaore0
5070tiは普通に今でもアリバイ価格モデルは14万で売ってるけどな
工房の抽選でもあったし
ただそんなモデルはメーカーの一番下のゴミモデルでしかないからなw
2025/03/04(火) 11:45:03.93ID:EkqNTwLe0
値上げってmsiだけじゃないんか
他のメーカーも値上げしてるん?
2025/03/04(火) 11:47:31.57ID:WnQN+wfS0
今日から中国からの関税10%が20%になるから他人事ではないぞ
2025/03/04(火) 11:47:43.32ID:IPUJKEYO0
>>828
アスク社員乙
833Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 7173-qwdi)
垢版 |
2025/03/04(火) 11:49:09.85ID:PKHdXFjn0
ただアリバイモデルの代名詞、5070 Tiのドスパリは159,800円だったけどな。
834😊 警備員[Lv.203][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 1917-preT)
垢版 |
2025/03/04(火) 12:02:35.77ID:vnNsdqvN0
>>831
それアメリカから通販する人だけの話で
日本の代理店から買う人には関係ないぞ😁
2025/03/04(火) 12:04:49.70ID:MgoKygqwr
asusの見るとAMDのキャンペーンと対象範囲が違うな
asus独自なのかね
2025/03/04(火) 12:05:00.60ID:oF+4Qfhi0
>>833
それでも高い
148,800円やろがい
837😊 警備員[Lv.203][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 1917-preT)
垢版 |
2025/03/04(火) 12:05:22.62ID:vnNsdqvN0
日本の代理店が便乗値上げしようとしてるなら
そういうの許しちゃだめだよ😡
2025/03/04(火) 12:08:43.37ID:LVTrdFhud
AMDが増税分の身を切れば済む話ではある
2025/03/04(火) 12:09:13.27ID:Qqwh2dvL0
AMD公式ワイルズバンドルってまだ日本のお店発表されてなくね?
2025/03/04(火) 12:10:06.73ID:/4MrWCR/M
>>829

>>748 で書かれているfsrやdlssで遅延が減ることのエビデンスはありますか?
2025/03/04(火) 12:10:16.89ID:MDO22DAP0
>>758
はよ円高にしろ120円くらい
842Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7355-Qs8Z)
垢版 |
2025/03/04(火) 12:10:35.92ID:SR80y1Lx0
まあ9070XTより明確に性能上だから
価格差があまりなければスルーして5070TI待つ人が多くなりそうだが果たして!?
ホント蓋を開けてみるまでどうなるか全く予想ができないね
2025/03/04(火) 12:13:39.35ID:Cmc8IbYj0
5070は定価販売率高いし、nvidiaも危機を感じて供給増やすし値下がりしてくよ

cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2025/03/RTX-5070-listings-B-and-H.png
2025/03/04(火) 12:14:04.50ID:XeYR44Rk0
5070無印の価格が出ればわかるよ
845Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 794b-Y5YW)
垢版 |
2025/03/04(火) 12:16:29.92ID:xzUKmO4V0
増やそうと思ってすぐに増やせるもんでもあるまい
846Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (バットンキン MMcd-sJ/j)
垢版 |
2025/03/04(火) 12:18:34.37ID:hLTXKSprM
>>839
エントリーページの一番下に書いてあるけど
日本国内の正規販売店での購入なら申し込めるって書いてある
2025/03/04(火) 12:20:15.45ID:49hixYAO0
>>843
そうか
しかしアスクはそうするかな
2025/03/04(火) 12:20:48.98ID:Cmc8IbYj0
>>847
不当に高いと思ったらAMD本社に抗議しよう
2025/03/04(火) 12:21:43.52ID:EsfJTlvW0
>>848
???
2025/03/04(火) 12:23:04.76ID:dJn/+1RYr
>>834
これにかこつけて便乗値上げしてくるんよ
ホンマやり方が汚い
851Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/04(火) 12:23:44.54ID:xzw8XYNQ0
レビュー解禁っていつだっけ?今日?
2025/03/04(火) 12:24:57.94ID:Cmc8IbYj0
>>849
「AMD,Ryzen Threadripperを旧価格で購入したユーザーにクオカードを提供。事実上の返金」

これって日本AMD(=アスク?)が高値で販売したから、本社に抗議がいってたと思うけど違うかな?
2025/03/04(火) 12:26:28.80ID:gtsTSWQGM
AMDのワイルズキャンペーンは買ったらついてくるタイプと買った後に申し込んで貰うタイプがある

申し込むタイプは正規販売店なら対象
ついてくるタイプは日本の販売店が現状不明
2025/03/04(火) 12:26:58.84ID:H/UKfRas0
アメリカが関税かけまくったら
日本への輸入品は安くなるよ

だぶついている
メイドインチャイナの行き場がなくなるから

中国ハイテクメーカーの
日本擦り寄りが目立ち始めてるし
2025/03/04(火) 12:30:27.10ID:DL4XZbIl0
もう明日から1$=120円でいいよ。決定事項ということで
2025/03/04(火) 12:32:22.90ID:5WT3KnIi0
トランプが円安是正しないなら日本に関税課すとかメチャクチャ言い出したし、
いよいよ関税()がガチ関税にメガシンカするぞ
2025/03/04(火) 12:32:54.44ID:QChNyeae0
もう為替固定すればいいのに
2025/03/04(火) 12:43:28.09ID:tuwmbkwt0
8pin*2モデルって電力供給不足の心配はしなくてもいい?
2025/03/04(火) 12:46:15.78ID:k2AI6MIUM
xtと無印どっち買うかマジで悩むわ
2025/03/04(火) 12:47:49.63ID:owLM1K62M
>>834
関税対策で生産拠点を別の国・地域(移転させる先はほぼ米国だろうけど)に移すAIBも出てくるだろうし、従来の生産拠点での生産量が減れば結果的に量産効果が薄れてアメリカ以外の国も値上げじゃない?
2025/03/04(火) 12:54:13.16ID:Yr5RCd7U0
>>858
8pinで150W
pcieで75W
なので8pin*2とpcieから合計375W供給されるから余裕だよ
2025/03/04(火) 12:59:58.50ID:DL4XZbIl0
xt一択じゃないのか
863Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 5303-Y5YW)
垢版 |
2025/03/04(火) 13:03:03.15ID:aspLohen0
9070xtメモリ24GBにして欲しかったな
2025/03/04(火) 13:04:58.12ID:LVTrdFhud
20ですらないもんね
2025/03/04(火) 13:05:04.75ID:k2AI6MIUM
これで9090xtがメモリ36gbとか積んでたら笑う
2025/03/04(火) 13:06:35.64ID:STDamScY0
値段によってはレイトレ興味ねえし7900xtx買おうとおもってるのにいつまで経っても株式会社アスクとかいうゴミが価格出さないからイライラしてきた
2025/03/04(火) 13:16:05.98ID:ECwzOX6t0
衝撃価格だから発売日と同時に価格公表だろ🥹
2025/03/04(火) 13:19:58.17ID:MDO22DAP0
>>860
メイドインUSAになったら不良品増えそうな印象
869Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7988-KDf6)
垢版 |
2025/03/04(火) 13:26:55.00ID:tZkMdlOo0
グラボはいつも当日発表じゃね
いきなり販売ページにクソ高い価格が出ると躊躇しちゃうからやめてほしいけども
870Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 7972-qwdi)
垢版 |
2025/03/04(火) 13:33:16.43ID:kvzRH53q0
今日はとりあえずライバルの5070のレビュー解禁や。そっちでも見ておこう。
2025/03/04(火) 13:33:18.19ID:/4MrWCR/M
普通に考えると価格を出すのは日本amdだと思います
各ショップに出さないように指導してるのもアスクではないと思います
872😊 警備員[Lv.203][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 1917-preT)
垢版 |
2025/03/04(火) 13:38:51.02ID:vnNsdqvN0
>>854
そもそも中国の国内価格と比べると日本価格は割高だから買わないという人結構いるからな
中国の国内価格並みに値下げしたら日本でもたくさん売れると思う☺
2025/03/04(火) 13:41:42.91ID:8dydPsSc0
9800X3Dとか円安に振れて即1万円価格上げたのに、円高になっても価格据え置きだからなw
2025/03/04(火) 13:51:23.48ID:egZHJ13J0
モデルそれぞれの価格はアメリカもまだ出てなくね
2025/03/04(火) 14:00:16.50ID:Cmc8IbYj0
>>871
日本AMD=アスクでしょ
2025/03/04(火) 14:02:46.80ID:Zmw6p7o30
どうせジャップ価格でお得感ゼロになるからな
期待してもガッカリするだけだ
2025/03/04(火) 14:03:31.69ID:/4MrWCR/M
>>875
そんなわけないです
2025/03/04(火) 14:10:43.83ID:7tgMTTGv0
9070XT最大の欠点だよな
メモリが16GB
24GBあると良かった
32GBあると噂されてるXTX待ち多そうやな
2025/03/04(火) 14:18:58.23ID:oF+4Qfhi0
70系という「ミドルエンド」に無茶言うなよ
2025/03/04(火) 14:20:31.55ID:TVkOORDk0
ミドルレンジな
エンドは端という意味で、真ん中に端はない
881Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5303-Y5YW)
垢版 |
2025/03/04(火) 14:20:47.29ID:aspLohen0
9090xtxまで待つか…
2025/03/04(火) 14:20:58.82ID:Du4/xBAE0
安くする時は在庫余って捌く時
新製品に飛びつく者はカモられるのだ
883Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 138a-Y5YW)
垢版 |
2025/03/04(火) 14:27:03.66ID:/erg7eT70
待ち過ぎても失敗するって前例があるし価格出たら世界中から情報しないと判断が遅れて終わる
2025/03/04(火) 14:27:53.52ID:MAad3IDk0
7090xtのメインはWQHDだから16でオッケーて判断では?
4kもできなくはないけどもっと快適なの買ってねって
2025/03/04(火) 14:30:00.21ID:2NCLviUY0
正直、緑と差別化するのにVRAM増やしてもいいと思うんだ。
2025/03/04(火) 14:33:16.58ID:WCq4wtWG0
本当にxtx出るんかね
2025/03/04(火) 14:35:18.04ID:5WT3KnIi0
ハイエンド無しでミドルが最高性能だし今回はミドルエンドでも正しいかもしれない
2025/03/04(火) 14:39:57.73ID:bbQB9oC00
ちょうど欲しい性能を緑より安い価格では路線としては正しい
889Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 19c4-fNkc)
垢版 |
2025/03/04(火) 14:41:18.46ID:r5Yl0Zhm0
アスクもしかして5070の価格出るの待ってるんかな?
2025/03/04(火) 14:42:01.84ID:mStKLRkS0
ミドルとハイエンドの間なんだから、ミドルハイで良いだろ
2025/03/04(火) 14:44:13.60ID:vSw1tytE0
>>782
>>38
2025/03/04(火) 14:48:04.58ID:WnQN+wfS0
ヒューズ切れたらどうすんのって話やろ
2025/03/04(火) 14:48:22.04ID:/enzVwfB0
またアスクの関係者っぽい書き込み来てるなw
2025/03/04(火) 14:51:36.44ID:ECwzOX6t0
安心してください
ヒューズが切れたらサポートセンターで保証期間内でしたら修理いたしますので!
2025/03/04(火) 14:53:25.24ID:wDSbMxd60
>>871
日本AMDとアスクが別物だとして日本AMDがそれやると法律違反
2025/03/04(火) 14:54:57.64ID:B9eS5bu60
>>891
言ってる意味が分からないなら黙ってた方がいいと思う
2025/03/04(火) 14:55:44.94ID:OEq7MIHn0
>>747
XTは750W以上の電源必須か
無印なら650Wで行けるだろよっしゃ無印に決めた
2025/03/04(火) 14:55:53.76ID:/4MrWCR/M
>>895
何法の何条ですか?
2025/03/04(火) 14:58:35.10ID:JLmuCwIm0
ヒューズが切れたら火事にならなくてよかったと感謝するべきだろう
2025/03/04(火) 15:01:14.71ID:vSw1tytE0
もしかしてこれはアレなのか
高度な情報戦というやつなのかもしかして
2025/03/04(火) 15:02:19.48ID:5KhdEhfP0
お前らも自作erのはしくれならヒューズぐらい自分で交換しろ!
2025/03/04(火) 15:02:29.96ID:LVTrdFhud
火事になるようなコネクタ採用するなよ
2025/03/04(火) 15:02:37.09ID:wDSbMxd60
>>898
がんばって探せ
2025/03/04(火) 15:03:33.81ID:ECwzOX6t0
真面目に12v2x6?を折り曲げるの怖くない?
この前接続画像見てチビった
2025/03/04(火) 15:04:20.55ID:Cmc8IbYj0
>>877
「AMD Japanの正体はアスクだったのではないか、という話」

skmz.one/?p=9568

まぁ日本AMDがアスクであろうとなかろうと、AMD製品の日本販売価格が不当に高いと思ったらAMD本社に抗議するしかないってことだけどね
2025/03/04(火) 15:04:59.10ID:5KhdEhfP0
12v2x6のL型コネクタ売ってるからそれ使えば
2025/03/04(火) 15:07:10.72ID:EsfJTlvW0
型番メチクチャで草はえる
2025/03/04(火) 15:07:12.55ID:m34TgEIL0
>>900
大変だったね
しばらく休もうね
2025/03/04(火) 15:07:18.51ID:LVTrdFhud
>>906
上下じゃなくて横向きのL字って売ってる?
2025/03/04(火) 15:07:22.09ID:wDSbMxd60
昔のコネクタみたいにネジで固定すればいいのに
911Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 1329-bSvP)
垢版 |
2025/03/04(火) 15:07:59.50ID:i5WoKb5Q0
>>898
独占禁止法第2条第9項第4号、第19条だな
希望小売価格の公表ならいいけど販売価格の指示はあかんで
2025/03/04(火) 15:08:13.10ID:TVkOORDk0
>>898
独占禁止法の再販売価格の拘束の禁止
独禁法2条9項4号
要約
メーカーは、自社の商品を小売業者等が販売する場合の小売価格等を決定し、小売業者等にその価格を守らせるような行為をしてはならない。
2025/03/04(火) 15:09:02.84ID:ECwzOX6t0
>>906
サファは恐らく普通のは使えなさそう
2025/03/04(火) 15:09:27.00ID:J4mas9SCM
ヒューズヒューズ言ってるアホはリセッタブルヒューズってもんを知らないのか?
2025/03/04(火) 15:12:00.34ID:QChNyeae0
あの四角いやつリセッタブルなんだ、良くジャンク修理で交換してたから切れるやつだと思ってた
2025/03/04(火) 15:12:14.00ID:wDSbMxd60
>>914
ありがとう、それ使ってんのか
繰り返し使えるんだね
疑問が一つとけた
917Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 138a-Y5YW)
垢版 |
2025/03/04(火) 15:12:50.62ID:/erg7eT70
動画見た感じ問題無さそうだったけどね
狭いケースよりは余裕あったぞ
2025/03/04(火) 15:13:47.46ID:f7E7p3160
rx9060xtって8GBなの!?!
2025/03/04(火) 15:15:15.64ID:Lk09GL24M
気になる奴多そうだからNITRO売れ残るな
2025/03/04(火) 15:17:07.49ID:5KhdEhfP0
今回はオラマスいくよてい
あの見た目かっこいい
2025/03/04(火) 15:17:24.87ID:J4mas9SCM
>>915
>>916
実際何使ってるかは知らんけどね
全ての過電流防止装置が一度動作したら終わりって訳じゃない
2025/03/04(火) 15:17:41.50ID:vSw1tytE0
>>918
Navi44ならたぶん16GBのもあるって噂
2025/03/04(火) 15:17:58.91ID:/4MrWCR/M
日本amdが日本におけるmsrp(メーカー希望小売価格)を出していないことが店頭価格を出していない理由だと思います
まずは日本amdが日本におけるmsrpを出すべきと考えます
もちろんメーカー希望小売価格なので独禁法にも触れません
924Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Heb-xkzx)
垢版 |
2025/03/04(火) 15:22:33.15ID:SeVkEZH1H
>>897
そんないらないよ
メーカーの推奨はマージンとりすぎ
よく考えてみろ
8pin x2でもMax375W
これにCPUやらなにやらで200W足しても575W
書いてて思ったけどやっぱり750W欲しいわ
9070XT定格で、9800X3D定格運用なら650Wでギリギリかな
14900kなら1200W欲しいけど
2025/03/04(火) 15:22:54.96ID:J4mas9SCM
>>915
あれは普通に切れるタイプじゃねえかな

というか今時ヒューズ入ってないグラボなんて存在しないから、わざわざアピールしてるのは少し小癪に感じるわ
2025/03/04(火) 15:26:22.02ID:4lH//Dq30
>>924
12400Fに9070XTなら650Wでもええのんか?
2025/03/04(火) 15:28:15.24ID:LVTrdFhud
シュレディンガーのヒューズ
発売されたらロン毛あたりが検証してくれるさ
2025/03/04(火) 15:31:12.38ID:Hn7Fhi2gM
16ピンに変換はやめとけ…4090の事故ほぼその手のサードパーティ製が原因だし
2025/03/04(火) 15:31:23.63ID:JLmuCwIm0
5090みたいに600W超えることはないだろうし大丈夫でしょ
930Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Heb-xkzx)
垢版 |
2025/03/04(火) 15:32:10.42ID:SeVkEZH1H
12VHPWRには遅かれ速かれ移行するんだから早いうちに経験値ためとかないと
全個体電池できてからEVに本気出すみたいなスタンスのメーカーがどんどん遅れてるのと同じことになるよ

幸い今回はミドルハイまでしか出さないから400Wには収まるでしょ
だから燃える可能性も相対的に低い
2025/03/04(火) 15:32:33.07ID:PFtQ/Dpo0
リサ…早く9070xtを買いたいよ…
932Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/04(火) 15:33:49.41ID:xzw8XYNQ0
ヒューズで思い出したが昔クルマのヒューズって1個百円もしなかったよな?なんで今は今は1個千円オーバーなんだよ、形状も素材も変わってないぞ
2025/03/04(火) 15:34:02.74ID:EqXZWowK0
nVほどじゃないにしてもスパイクはあるし2倍ってのは案外妥当なのかもよ
もしくはATX3.0にする
2025/03/04(火) 15:35:37.63ID:ECwzOX6t0
Nitoro(爆薬) 意味深
2025/03/04(火) 15:37:25.90ID:7tgMTTGv0
個人的な感覚では
9070 99,800
9070XT 100,980
で出してくると一気にシェア奪うだろうなという感覚がある
現実は
9070 129,800
9070XT 139,800
でズコーってなるやつだろ
2025/03/04(火) 15:41:22.36ID:vSw1tytE0
緑とは違うのだよ緑のとは

>すごい!AMDのGPUではこんなことができたのに、NVIDIAのカードでは誰も改善しなかったなんて

>だからSapphireは最高です。1回試すだけで正解でした :)

>GPU としては非常にスマートな設計で、Nvidia がこの方向に進まなかったことに驚きました。

>あなたはAMDのEVGAです。

>サファイアが勝ち続ける
937Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 138a-Y5YW)
垢版 |
2025/03/04(火) 15:52:36.01ID:/erg7eT70
この仕様をサファイア以外がやってたらもっと燃えてた気がする
どことは言わんが
2025/03/04(火) 15:53:41.26ID:mStKLRkS0
>>911 >>912
残念ながら在庫の返品を受け付ける場合は条件付き販売で価格拘束できるよ
パナソニックなんかが判りやすい例
2025/03/04(火) 15:56:18.54ID:TVkOORDk0
>>930
テスラ株価暴落中で中国BYDも潰れそうだけど
補助金漬けでEV先進国と言われたスウェーデンもEV補助金見直した途端スバル車が前年同月比900%超えで販売台数1位になっちゃったけど
2025/03/04(火) 15:56:48.44ID:vSw1tytE0
まぁASRockも一応前世代で16ピンモデル出してテストしてたみたいだけとね

ASRock RX 7900 Creatorシリーズ発売:12V-2×6電源コネクタと高価格
videocardz.com/newz/asrock-rx-7900-creator-series-launched-12v-2x6-power-connector-and-a-high-price
2025/03/04(火) 16:04:55.45ID:AdXVLYRjM
9060XTとかもメモリ16GBまで積んでくれればロー~ミドル帯の良い選択肢に
なりそうよね メモリ量で地雷化するの避けて欲しいわ
2025/03/04(火) 16:08:35.72ID:uNfRo90i0
何日の何時に発売かが気になる
2025/03/04(火) 16:09:08.41ID:VVspoDb90
サファイアのパルスとpureってガワは色違いなだけに見えた
2025/03/04(火) 16:09:42.80ID:/enzVwfB0
>>923
販売直前に販売店が出さない理由にならん。
アスクが通知してないか、発表させないって方が可能性が高い。
2025/03/04(火) 16:18:15.54ID:vSw1tytE0
>>943
pulseの3連ファンブラックとホワイトPureに関しては確かにそう言われてるみたい
70無印の2連ファンのはpulseオンリーだけど
2025/03/04(火) 16:25:22.00ID:xH4Z7zr90
9070ほしいけどお高そうなんだよなあ
6〜7万くらいで買える貧乏人仕様のやつまだ〜?
2025/03/04(火) 16:26:44.20ID:/4MrWCR/M
>>944
asusとかpowercolorの国内代理店がどこか調べてみたらいかがでしょうか
2025/03/04(火) 16:29:39.02ID:xmyWFFStM
6600、7600は4万位だったけど、この層が9060XT8万円からです!って言ったって絶対買わない
2025/03/04(火) 16:30:25.99ID:tevUxPKl0
カネないかケチかのどっちかだからな
2025/03/04(火) 16:32:32.12ID:/enzVwfB0
>>947
アスクは代理店じゃないんだw
それか代理店どうしで談合してるって言いたいのかな?
2025/03/04(火) 16:34:15.39ID:8yamrXpVH
もうswitch2で良いや
2025/03/04(火) 16:34:46.85ID:C0zQEFTy0
>>794
1CUの比較でラスター2倍

ワイ6800XT(CU72)から9070XT(CU64)に載せ替えると
理論値 2/72*64=1.78倍
2025/03/04(火) 16:36:58.60ID:7tgMTTGv0
6800XTは良い板だ
2025/03/04(火) 16:38:02.80ID:jd/vyqCB0
>>945
PUREの方がクロック高いから上位だぞ
2025/03/04(火) 16:42:06.33ID:/4MrWCR/M
>>950
レビューや物の写真を指定した日まで出さないのはamdの指示と言われています(もちろんnvidia製品についてはnvidiaです)
それでも国内価格の発表をamdがしないように指示しているとしたら違和感がありますか?
販売代理店の指示だと思いますか?
2025/03/04(火) 16:45:58.34ID:9WB5nwsK0
FSPの650wで5700X3D使ってるけど9070無印ならいけると踏んでチャレンジしてみる
2025/03/04(火) 16:51:50.93ID:w4OHNyr70
全然余裕な気がするが
2025/03/04(火) 16:54:21.09ID:I5sxC9ZQ0
サファイアたくさん売れてほしいな
今作はこの16ピン設計のテストでもある
959Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0Heb-xkzx)
垢版 |
2025/03/04(火) 16:57:50.94ID:SeVkEZH1H
>>956
5700X3Dが120W
B650その他で60W
9070が220W
計400W
余裕過ぎる
650Wの6割しか使わないからな
9070XTでも非OCカードならいける
2025/03/04(火) 17:04:28.60ID:/enzVwfB0
>>955
ドルや元の価格は出てるから、日本代理店が怪しいなw
961Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/04(火) 17:06:25.64ID:xzw8XYNQ0
>>959
俺は550wでxt買うつもり
2025/03/04(火) 17:09:44.26ID:RD3tIK+L0
3080でも650W電源で問題無かったな
2025/03/04(火) 17:11:24.66ID:/4MrWCR/M
日本代理店とは何を指しますか?
アスクやcfdですか?
だとしたら理解してもらうのを諦めます
964Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 53fa-ZVKi)
垢版 |
2025/03/04(火) 17:13:12.95ID:gPuKow3C0
3/6の23時発売か
2025/03/04(火) 17:18:26.60ID:9WB5nwsK0
>959
>957
>961
650wでいけちゃうのか
まあ駄目なら大きいの買えば良いで突貫してみる
966Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 13b0-bSvP)
垢版 |
2025/03/04(火) 17:18:50.12ID:i5WoKb5Q0
>>938
AMDって代理店の不良在庫の返品受け付けてるの?
2025/03/04(火) 17:19:58.86ID:CkbDxwo30
レビュー出ないとはっきりしないがRadeonのTBPはTGPより余裕見た方がいいかも
2025/03/04(火) 17:24:22.08ID:uNfRo90i0
>>959
ストレージ無しで動くの?
2025/03/04(火) 17:25:12.74ID:MgoKygqwr
価格は100歩譲って待つから発売日を早く公表してくれ
有給が取れん
2025/03/04(火) 17:27:20.50ID:JLmuCwIm0
新卵で5070が9万6千ちょいで載ってる
これなら日本価格も期待してもいいってことだな
2025/03/04(火) 17:33:53.28ID:w4OHNyr70
>>965
大抵推奨電源とかは最悪(14900ks)の場合を考慮するからね
CPU単体で400Wとかの世界だから推奨は大容量になりがち
まぁ手に入れたら実際の使用感でも書いて行ってくれ
2025/03/04(火) 17:41:18.62ID:7tgMTTGv0
>>970
うおおおおおおおおおお
973Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0Heb-xkzx)
垢版 |
2025/03/04(火) 18:01:16.43ID:SeVkEZH1H
>>970
次スレ立てれそう?
2025/03/04(火) 18:03:37.63ID:JLmuCwIm0
>>973
気づかなかった
立ててみる
975Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1368-fNkc)
垢版 |
2025/03/04(火) 18:06:45.51ID:ZWZCbIGl0
こんだけ騒がれてるのに16ピンの負荷テストやらんのか?
2025/03/04(火) 18:07:01.78ID:JLmuCwIm0
次スレ
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1741079152/
2025/03/04(火) 18:07:53.94ID:+RSFuj2X0
騒がれなくても負荷テストくらいやってるじゃろ
2025/03/04(火) 18:08:43.24ID:C0zQEFTy0
>>976
979Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ fb12-6ZwF)
垢版 |
2025/03/04(火) 18:09:32.91ID:roIHg8yr0
>>976
立て乙
2025/03/04(火) 18:16:17.44ID:kOQrZK8d0
>>976
君イケメンやな
981Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1368-fNkc)
垢版 |
2025/03/04(火) 18:19:06.41ID:ZWZCbIGl0
>>977
ならNITRO+買うわ
2025/03/04(火) 18:26:46.61ID:CkbDxwo30
>>970
ほぼ549.99×1.056×1.1×150+200
CPUと同じneweggの日本向け価格だね
国内の参考にはならんかも
2025/03/04(火) 18:28:55.87ID:FHtvIwZQ0
>>966
返品を受け付けるのはAMDではなくアスク
第二十三条に「又は販売する事業者」という一文があるからアスクが返品受け付ければ価格拘束をかける事自体は可能
アスクは不良在庫の値下げ分の補填をしているから、返品を受け付けていると見ても変ではないよ
2025/03/04(火) 18:33:21.49ID:XeYR44Rk0
アスク「じゃあセールで値下げしたRX7000の分乗せとくね」
985Socket774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 090c-r1ac)
垢版 |
2025/03/04(火) 18:34:21.90ID:/5qvXt8B0
16ピンに関してはsapphireを信じるしかない
2025/03/04(火) 18:39:30.67ID:I5sxC9ZQ0
>>985
この位置でケーブル曲げても大丈夫かのテストも兼ねてるからたくさん売れてもらわないと困る
不具合報告無ければ信頼度が増すからね
987Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7355-Qs8Z)
垢版 |
2025/03/04(火) 18:40:32.21ID:SR80y1Lx0
第1希望 戯画オーラス
第2希望 ASUSタフ
第3希望 パワカラレッド
第4希望 サファニトロ
第5希望 ASRockタイチ
 
価格にもよるけど9070XTは上位機種を狙っていきたい
とりま抽選販売じゃなく普通にポチれるくらい在庫があることに期待しよう
988Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7335-6nlf)
垢版 |
2025/03/04(火) 18:45:20.41ID:48+hyLBh0
AMDからモンハンクーポンコード来たー
7900XTXだけど、これでモンハンやってカクツクようなら
9070XTの購入考える
2025/03/04(火) 18:47:25.07ID:gGZ7VrpT0
320mmなら入るからサファの2*8pinの奴を狙いたい
あとは値段なんだよなあ
2025/03/04(火) 18:52:47.40ID:JLmuCwIm0
>>982
革ジャンは5070は10万8800円と言っていたのに
それを下回るのは既に競争が始まっているということさ
2025/03/04(火) 19:11:29.56ID:STDamScY0
7900 XTXでモンハンカクつくのはないんじゃないか?ww
2025/03/04(火) 19:16:45.50ID:uHL5wodK0
ワイルズはスペック関係なくスタッター起きたりするからなぁ…
993Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (JP 0Heb-xkzx)
垢版 |
2025/03/04(火) 19:16:56.78ID:g5ObTcgCH
>>961
なかなかのチャレンジャー

>>968
その他の文字が目に入らなかった?
994Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 13d4-Db1Z)
垢版 |
2025/03/04(火) 19:24:18.30ID:xzw8XYNQ0
>>993
いや、CPUが5700xで65wだからいけっかなぁって思ってる
995Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ラクッペペ MMeb-kGEg)
垢版 |
2025/03/04(火) 19:25:20.64ID:NmAjNVeUM
秋葉PCホットライン 
加藤TKUが9070解説 23時から
2025/03/04(火) 19:30:11.61ID:RyGFwTxh0
>>987
これ順位逆からみるとしっくりくる
997Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0Heb-xkzx)
垢版 |
2025/03/04(火) 19:34:13.25ID:NVqhed6tH
>>995
今日はRTX5070だと思う
明日がRX 9070だと思う
2025/03/04(火) 19:47:01.15ID:oa4GZs1q0
ギガバイトが最上位ってマジなのですか?
2025/03/04(火) 19:49:48.97ID:ebLaGIMf0
人それぞれです
2025/03/04(火) 20:04:15.80ID:CeTkb3BY0
>>983
だったらAMDが価格出さないのと関係ないじゃん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 0時間 52分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況