X

【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/24(月) 14:59:01.25ID:8cps/NI20
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AMD Radeon™ RX グラフィックス カード
https://www.amd.com/ja/products/graphics/desktops/radeon.html

※前スレ
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739966994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/24(月) 15:22:25.14ID:2K/V1el3M
>>1
ワッチョイ無し は荒らしが最も湧きやすい
ワッチョイありIPあり は書き込みが極端に減り易い
だから真ん中のワッチョイありIP無し が丁度いい
2025/02/24(月) 15:31:20.11ID:kBCUvizw0
ここがいい
2025/02/24(月) 15:37:10.96ID:+zLh+hpz0
ここをキャンプ地とする!
2025/02/24(月) 15:42:41.92ID:XDiokfuy0
さて、どこが生き残るか。わいは生き残ったスレでホルホルさせてもらう😤
2025/02/24(月) 15:46:11.87ID:/dWTCvtW0
前スレに重複スレあったけど
IP有りが嫌そうな人が多そうだし、ここていいのかな
ワッチョイ無しは荒らす奴居て流石に嫌だわ
2025/02/24(月) 15:49:16.74ID:Sa13fFxO0
9000シリーズはハイエンド帯ださんのかな?
DDR6の36GBで35万とかなら余裕で5090帯のユーザー奪えそうだけど
2025/02/24(月) 15:59:19.96ID:8cps/NI20
9000世代はハイエンド帯で勝負せずにミドルを充実させてシェアを取ると言っていたので、ハイエンドはないんじゃないかな。
32GB搭載の9070xtxもあるんじゃないかと噂が出た程度。
2025/02/24(月) 15:59:26.41ID:updQKvQh0
立て乙
2025/02/24(月) 16:11:09.94ID:JV0xWHyj0
何となく妄想してしまった・・・
カスク部下「9070シリーズですが今の在庫状況と価格を考慮すると転売屋が買い占めるかもしれません」
上司「その可能性は高いな・・・みすみす利益をくれてやるのは口惜しい。何か手はないか?」
部下「それならば、転売対策のご祝儀価格と称して30%増しで販売させて15%をうちにバックさせる案はどうでしょう?1ヶ月前にゲフォ騒動が有ったばかりですし、転売屋対策と称しておけばユーザーの不満の矛先はうちや小売りに向き難いのではないか・・・と」
上司「くっくっく部下よそちも悪よのうw」
部下「いえいえ上司様には及びませぬw」
上司「早速各小売店に通達して参れ!」
部下「ははぁ仰せにままに!」
2025/02/24(月) 16:41:44.06ID:g5wkB0n80
そうすると当面の間は7900xtxが最上になるんかな?
ちょいもったいないよな
12Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/24(月) 16:47:42.75ID:YqDyvcjqH
フラグシップの更新もやるでしょ
2025/02/24(月) 17:39:32.97ID:uCr87UFt0
ベンチリーク来たな
後は値段だけ
2025/02/24(月) 17:44:42.18ID:sEGezbY50
RX9070xt楽しみだな
値段次第だけど速攻買い換える
2025/02/24(月) 17:51:46.64ID:D8zEav+/0
無印も10万超えてくると思う?
3060tiからWQHD向けのグラボに変えたいけど10万以上出したくない
2025/02/24(月) 17:53:23.43ID:WBiLQpmt0
こっちなの?
ほんま、スレ建て荒らしとか勘弁してくれよ。
17Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/24(月) 17:55:59.80ID:IBRrHJLJH
ワッチョイ無しから出れずに向こうで発狂してる荒らしが哀れでならない
2025/02/24(月) 18:02:10.28ID:9id3hVj30
ほらね
(あっちのスレ見てわかる通り)IDコロコロだろ?
自演自演言ってる奴が単発込みの大量発生で、言われてる方(俺)はずっと同じIDで仲間も居ない
結局スマホ複数台持ちのネット依存症が自分だけ有利に自演したいためにワッチョイなしスレを自演自演言って自ら荒らして誘導と言うわけだ
そしてIPならIPレンジでコロコロ自演もある程度ばれるからこいつらIPスレは絶対いやがるというね
2025/02/24(月) 18:03:05.32ID:FZysiOQV0
建った時間的にもこっちだな
2025/02/24(月) 18:05:38.32ID:8kJoz8B60
お値段と供給量しだいですな
2025/02/24(月) 18:06:22.83ID:GqnevHFx0
ワッチョイあるとNG楽で快適だな
これで日曜まで平和だ
2025/02/24(月) 18:06:28.67ID:9id3hVj30
前スレからの続きはこっちでいいと思うよ
本スレはIP付きで別にあるけどね
にしても自演自演喚く荒らしが居着いちゃってるからどうなることやらだけど
2025/02/24(月) 18:09:54.31ID:E7cotctL0
もう低燃費方向の強烈な革新てないのかな
24Socket774 (ワッチョイ 3d3b-Dxo+)
垢版 |
2025/02/24(月) 18:16:29.95ID:XsQ09IGg0
>>23
それをやるために何が起こるかと言えば
前の世代より大幅に性能が下がる、そこから上げていく路線になる
初めからならいいけど力任せ路線無理じゃないかな。
それが可能なら異業種からの参入になるね。
アップルがM4の技術でグラボ作ったとかならわからん。
ワッパかなりいいはずだ
2025/02/24(月) 18:16:49.93ID:WBiLQpmt0
>>18
あ!お前あれか
ワッチョイとIP付けたら
スレが信者でどうこうとか言って
意味ない意味ないってずっと良い続けて
最後になんか、流れがIPは困る人がいるからワッチョイだけで良いか
になったらIPで建てろとか言い出してたキチガイさんか!
自分からワッチョイ晒してくれるの助かるぅ
26Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/24(月) 18:22:49.64ID:6704SEHeH
案の定、🟩の工作員が荒らしてるって言うオチ
爆死して相当焦ってるんだな

ID:9id3hVj30

http://hissi.org/read.php/jisaku/20250224/OWlkM2hWajMw.html
2025/02/24(月) 18:27:37.41ID:XWbpS6210
グラボ持ってない民としてはこの際価格より供給だけはなんとかして欲しくなってきた
さすがにpc組んでから1ヶ月以上グラボ無しは悲しい
2025/02/24(月) 18:29:26.32ID:dUnrHyRX0
ワッパに振って性能低下はCPUだとCore Ultraがまさにその状況だな
売上悲惨なのはほとんど自爆だけど
2025/02/24(月) 18:31:57.35ID:9id3hVj30
>>26
その内容みて緑の工作員だと思うなら本当におまえは頭が悪いんだろうな
2025/02/24(月) 18:34:48.53ID:yoqm+AVq0
転売ヤー諸共なぎ倒す在庫を頼むぞリサ
31Socket774 (アウアウウー Sa39-e5xv)
垢版 |
2025/02/24(月) 18:39:52.32ID:bhT8O8ysa
>>26
休日に対立煽りしてるとか典型的な荒らしやね
NG入れとこ
2025/02/24(月) 18:42:49.43ID:zRfGlgBJ0
CoreUltraちゃんは高くなって性能ダウンしただけなのに
なぜ買わないんだい?
33Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/24(月) 18:44:05.58ID:0oNFxs9LH
もう青は見えてる地雷だから…
2025/02/24(月) 18:46:48.78ID:UzPT13h80
結局性能あたりの値段よ
2025/02/24(月) 18:48:05.21ID:9id3hVj30
>>31
三連休全部雪でイベント中止になったからね
こういう時は5chで底辺見つけて馬鹿にしてるとなぜか落ち着くんだよ

明後日くらいからやっと春の天気になるから来月はもうおまえらの相手する事も無いと思うから安心してくれ
3、4、5月は登山三昧だからこんなスレ見る事もほぼないしな
36Socket774 (ワッチョイ 3dbd-EX6C)
垢版 |
2025/02/24(月) 18:52:31.88ID:dfpU9bMz0
底辺荒らし「こういう時は5chで底辺見つけて馬鹿にしてるとなぜか落ち着くんだよ」
うーんこの
2025/02/24(月) 18:52:56.14ID:zRfGlgBJ0
青はほら…安いし安いしあと安いから
38Socket774 (ワッチョイ 31c6-e5xv)
垢版 |
2025/02/24(月) 19:02:27.25ID:BMytUNZL0
>>36
荒らしだと自白してて笑っちゃった
相当頭悪いみたいやね
2025/02/24(月) 19:11:41.55ID:jsFEO0se0
>>15
10万は確実に超える
12万行かなければいいなと思っておくべき
2025/02/24(月) 19:32:52.27ID:M7UzzxPb0
供給量はどれくらいになるんだろうな…
2025/02/24(月) 19:34:50.11ID:dUnrHyRX0
関税無ければ無印は10万ギリ下回ってたんやろなって

と言いたいところだけど高解像度での性能向上をやたら押してるからな
MSRP$550がいよいよネタじゃなくなってきてるから関税無くても駄目かもしれん
まあ5070より高いことはないだろうけど…
2025/02/24(月) 19:46:39.55ID:9id3hVj30
>>38
ワッチョイ付けろ自演だ!と騒いでる底辺を見つけたんで馬鹿にしてたんだよ
だって馬鹿なんだもん
自演だ!といってる側がぞろぞろ複数IDと単発で特定ワードが被ってたり
こっちはずっと同じIDで援護の仲間もいないのに「自演だー!」だからね(笑)
なにをみて自演と言ってるの?と
そんなのが似たテンションでワラワラ沸いてきたら馬鹿にするしかないじゃん
43Socket774 (ワッチョイ d9cd-1YEc)
垢版 |
2025/02/24(月) 19:49:22.15ID:eq868P/w0
>>42
登山して雄大な景色を目の当たりにしてきた人間の言うこととは思えない器量
44Socket774 (ワッチョイ 31c6-e5xv)
垢版 |
2025/02/24(月) 19:55:03.13ID:BMytUNZL0
>>42
このスレで馬鹿にされてるのはお前だって気付かない?
致命的な頭の悪さやね
2025/02/24(月) 20:18:36.77ID:DYl+TrCx0
青見下せるレベルじゃないけどな
新製品の性能は前世代以下だし
2025/02/24(月) 20:30:22.93ID:vwIndDXs0
別にグラボは赤って決めてる訳でないし
青の次のB770には結構期待してる
2025/02/24(月) 20:33:02.38ID:WBiLQpmt0
>>46
いい加減、青にも頑張って貰わないと
雷鳥から赤ばっかり使ってるけど
値段の競争が起きないから困る
2025/02/24(月) 20:39:24.53ID:DJHp2CkL0
GRE比較ってことは無印で10万か…
49Socket774 (アウアウウー Sa39-e5xv)
垢版 |
2025/02/24(月) 20:42:34.77ID:qT8Upfm+a
もともとそう言う話しだったじゃん
後は代理店がどの程度上乗せしてくるかだよ
2025/02/24(月) 20:53:49.07ID:U2PX+AZP0
9950X3Dと9070XT買うと30万コースは勘弁してくれよ?
2025/02/24(月) 21:19:02.18ID:8cps/NI20
9060系もメモリを12GBくらい搭載しておいてほしい
2025/02/24(月) 21:26:33.79ID:updQKvQh0
赤も青もこの機にシェアを一定程度確保しておかないと、ソフトメーカーがみんな緑に最適化しかねない時期に来てると思う
できる限り安価で大量に供給するよう頑張って欲しいところ

まぁどうせ値段吊り上げるんだろうけどさ…特に赤はシェア奪還しようとかいう気概を感じないし…未だに情報絞ってるし
2025/02/24(月) 21:55:31.01ID:NG4lY+jG0
その時期はとっくに過ぎたと思います
54Socket774 (ワッチョイ fd76-+yXv)
垢版 |
2025/02/24(月) 22:00:58.92ID:mWKKpzBX0
なんでRadeonのスレって荒らされてるのかな?
2025/02/24(月) 22:05:13.12ID:mWKKpzBX0
ケーブル燃やして発狂したり幼稚園破壊して発狂したりするやべー奴らだからだよ
56Socket774 (ワッチョイ fd76-+yXv)
垢版 |
2025/02/24(月) 22:09:51.09ID:mWKKpzBX0
>>55
それは中国人転売ヤーの話でしょう
2025/02/24(月) 22:30:45.56ID:pPsP+0ha0
ウン十万出して買ったグラボ使ってて電源ケーブル溶けたら発狂するだろ普通……
58Socket774 (ワッチョイ 5aa6-pDRf)
垢版 |
2025/02/24(月) 22:53:55.73ID:xhpUZjOi0
>>52
PS5とのマルチやsteam deckがあるから、ゲームで緑だけなんて少数派では。
VRやAIになると話が変わるけど。
2025/02/24(月) 23:05:01.41ID:z8dT+oSt0
>>52
ゲーム機が赤だぜ
最適化されてないのは緑の方
そのおかげでDLSSの対応が進まない
2025/02/24(月) 23:08:17.13ID:WBiLQpmt0
>>52
PSもXboxも赤なので
実はゲームは赤の方が最適化されてるんじゃないか説。
割と真面目に日本メーカーは赤の方が最適化慣れてそうな気がする
2025/02/24(月) 23:12:03.68ID:z8dT+oSt0
緑が強いのはゲーム機で出ないようなインディーなんだよ
2025/02/24(月) 23:15:56.96ID:9id3hVj30
大昔のDirectX直接いじってた頃のような話ならともかく今はゲームエンジン使ってゲーム作るんだから赤とか緑とか関係ないとおもうぜ
2025/02/24(月) 23:20:27.19ID:02PaJ7+30
こっちか?
2025/02/24(月) 23:46:32.28ID:X2KSpD9T0
スイッチは緑だろ
65Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/24(月) 23:49:28.87ID:vvbDEugoH
Switchは低スペック過ぎてな
66Socket774 (ワッチョイ fd76-+yXv)
垢版 |
2025/02/25(火) 00:15:33.50ID:W3cblGuy0
この状況でどういう出し方をしてくるのか経営者としてのリサ・スーの世間の評価はだいぶ変わってくるだろうな
ここで市場を取りに来る方に舵を切るならだいぶ熱い展開だと思うぞラデオン
2025/02/25(火) 00:24:55.53ID:/Q8MF4dT0
5070tiで1台組んだから9070XTでもう1台組みたい
68Socket774 (ワッチョイ b6c9-yqoW)
垢版 |
2025/02/25(火) 00:44:37.86ID:beylqZ+F0
>>66
AMDが安く抑えても、AIBや代理店や小売や転売ヤーが金儲けに走っちゃうやん
AMDが1人頑張っても高額化のこの流れは変わらんと思ってる…
強欲な奴が多すぎるわ
2025/02/25(火) 01:10:53.49ID:+DeV9c/10
自作初デビューで今緑は時期が悪いおじさんにここを誘導されたんですけど、皆さん的に期待値高い型番ってどれになるんでしょうか?
2025/02/25(火) 01:34:00.26ID:DKFlcEK40
マジレスすると7900XTX
ドライバも熟成してるしモンハン筆頭にPS5メインのゲームでは4090に肉薄するか上回る
2025/02/25(火) 01:37:22.21ID:WyNwa9Nb0
>>69
RX9070無印が価格も消費電力も手頃でちょうど良いモデルだと思うよ
アスクのご祝儀がどうなるかは知らないけど
72Socket774 (ワッチョイ 9511-1YEc)
垢版 |
2025/02/25(火) 03:12:46.79ID:brMJLOI60
7900XTと9070XTってどっちが性能上なんよ。
ベンチマークのリークみてると7900XTでいいんじゃないって思っちゃうんだけど
2025/02/25(火) 03:17:50.58ID:LoZ+S3EJ0
それなりに大手のグラフィック綺麗な最新ゲームをプレイするならほぼアップスケール必須だし
FSR4とそれ以前では超えられない壁があるよ
仮にラスタ性能が同一でも、FSR4の方がより低解像度からのアップスケールでも破綻せずに使える
どうしてもネイティブ以外受け付けないなら旧カードでもいいかな程度
2025/02/25(火) 03:26:32.63ID:Ee8OAwiw0
便乗値上げwktk
2025/02/25(火) 03:35:06.20ID:dy9eJyB60
>>72
未だにそんなこと言ってるのはおかしい
わかろうとしてないだけでは?
2025/02/25(火) 03:44:54.89ID:2TdAoaPiH
>>62 ゲームエンジンの種類も以前より増えているし、
赤と緑の次世代機能への対応も差が出るから、
最終的に消費者に提供されるプラットフォームとゲームごとの対応の差異になるんじゃないかなあと

つまり、DirectX時代より混とんとしてるかも
77Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 04:28:07.52ID:KvlDInZfH
>>76
そいつ荒らしだから触っちゃいけない奴
NG突っ込んどけ
2025/02/25(火) 04:51:00.68ID:Pn55DMJ9a
おま荒
2025/02/25(火) 04:58:17.63ID:jbAYKVpt0
市場シェア的にゲフォのバグ潰しと最適化が優先されるだろ
80Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 05:04:45.06ID:vdhhlGeGH
>>78
ID:9id3hVj30こんな奴擁護するとか正気か?
あっ…モバイル回線か、納得
2025/02/25(火) 05:15:41.15ID:YtYyVhcz0
https://i.imgur.com/DBly2Z8.png

前スレのこれ見てると9070XTは7900XTとどっこいどころかXTX並のパフォーマンスがありそうなんやけど事実なんかね
いくらIPCが上がってるにしてもコア数4096でこの性能は素直に信じられないが…
2025/02/25(火) 05:21:30.33ID:IC9E4b+p0
レイトレ込みだから
なしならxtxよりは劣る
9070xtが凄いというより前世代がレイトレ弱すぎた
2025/02/25(火) 05:24:23.16ID:YtYyVhcz0
いやレイトレ無効でも30%くらい上がってるやん
2025/02/25(火) 05:31:05.18ID:u39snfxz0
9070xtに興味あるが流石に電源750じゃ無理だよね?無印ならいけそうだが
2025/02/25(火) 05:40:05.70ID:vm2VPJrT0
ワイルズやりたいだけなら9070無印でも良いのか
2025/02/25(火) 06:02:07.34ID:M10PWFsO0
ワイルズ無印でいいなら他も全部無印でいいだろ
ワイルズ以上に重いゲーム出て力不足になるころには、次世代が安くなってるよ
どうせG級は同程度の負荷のゲームになるしな
2025/02/25(火) 06:07:04.04ID:tslpPbqk0
>>84
リファは750wで十分よ
Red Devilは900wとか言ってるけどそれでもかなり余裕見てるから実際は800wもあればいける
2025/02/25(火) 06:26:33.69ID:tCq7Fap/0
>>68
でも今回の発売延期、そのへんと揉めたからじゃなかった?
89Socket774 (ワッチョイ b6cf-1W2W)
垢版 |
2025/02/25(火) 06:46:58.48ID:nSM9VvOz0
radeon rx7000はゲーム時にdual issueが働いてない
9070xtが高速なのはdual issueの効果でしょ
更にFSR4対応でfps向上

sp数9070xt*1.5=7900xtxなので真の性能はバグ無ければ1.5倍くらいあったということか
2025/02/25(火) 06:56:41.83ID:jWVlbtpdp
AMD、Fluid Motion Frames 2.1 (AFMF) を準備中
公開日: 2025年2月24日 15:45 GM
https://videocardz.com/newz/amd-preparing-fluid-motion-frames-2-1-afmf
2025/02/25(火) 08:12:38.79ID:vZ8Uiu3v0
>>80
(JP 0H91-McvM)やっぱりおまえが前スレのIDコロコロ荒らしだったんだな
見事に全部ID違うじゃん
ワッチョイになったの忘れてるのか?
馬鹿なの?
92Socket774 (ワッチョイ 3118-pDRf)
垢版 |
2025/02/25(火) 08:20:52.26ID:vchdnxA60
競合が5070TI/5070なのは変わらない
日本販売価格はこれらより1万円安いくらいに設定されるだろうね
それでも入荷数さえ十分に確保できればGPUが枯渇した市場の、
あるいはモンハン難民にとっての救世主となるだろう
93Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 08:25:55.43ID:TBBVJ1LIH
>>91
JPの意味すら分かってないバカが言ってもギャグでしかないんだよなぁw
2025/02/25(火) 08:27:51.67ID:U5eR4sTKd
しょうもないスレだな
2025/02/25(火) 08:45:53.79ID:vZ8Uiu3v0
>>93
結局小細工で工作してたって事だろ

直近の書き込みが朝4時28分と5時4分か
おまえいつ寝てるんだ?
俺が指摘したとおり引き籠もりのネット依存症キモオタじゃん
荒らしだけが人生の心の支えってか?
負け犬人生大変だな
96Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 08:51:34.16ID:TBBVJ1LIH
>>95
やっぱJPの意味も分からないんだな
頭悪くて可哀想😢
何でも自演に見えちゃうんだね
はよ病院行った方がいいぞ
2025/02/25(火) 09:00:27.83ID:vZ8Uiu3v0
>>96
キモオタはキモオタ文化と特殊ルールにどれだけ精通してるかで上下関係決まるんだろうな
おまえが生きてる主世界はこの底辺掲示板の中だしそりゃおまえの方が色々詳しいだろうし偉いんだろ
このキモいネット世界の中でなは
これからも細工や工作で荒らして昼夜ぐちゃぐちゃの糖失生活頑張れよ

生きてて何が楽しいのか理解に苦しむが(笑)
98Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:04:21.09ID:WeNNENsAH
>>97
あーあ、図星つかれて発狂しちゃったよw
頭悪いと生きるの大変だな😂😂😂
99Socket774 (JP 0H91-bxzH)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:09:04.78ID:GMkJ8WN7H
自演!引きこもり!キモオタ!

根拠のない糖質煽りしか出来ない負け犬の自己紹介じゃん
100Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:09:39.82ID:WeNNENsAH
やめたれwwww
2025/02/25(火) 09:13:08.80ID:DyYci1gZ0
朝からアホな事やってんな
102Socket774 (JP 0H91-bxzH)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:14:48.85ID:aH5HyXqmH
ネットでイキるしか能がない爺が惨め過ぎるよな
(笑)とかいつの時代の老害なんだか
103Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:15:53.94ID:WeNNENsAH
スレ荒らすしかやる事ないだから生暖かく見守ってやろう🥹
2025/02/25(火) 09:18:21.35ID:BJQiyQ6k0
あー
この流れどこかで見たと思ったら
文芸板だわw
同一人物かと思うレベルでやってる事が同じだわw
あっちは何かを昨日から荒らし出てないし、マジで同一人物に思えてきたw
105Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:22:49.94ID:WeNNENsAH
🟩のスレとマッチポンプしてるような奴だからなぁ
他のスレも荒らしまくってるんだろうな🤣
2025/02/25(火) 09:24:06.02ID:vZ8Uiu3v0
JP同志がなんか会話始めてら
しかも間隔短(笑)
読む時間各時間換算するとどんだけ秒単位でリロードして素早く書き込んでんだろ
実際は一人芝居だからただ順番に書くだけなんだろうけど
顔真っ赤で心臓バクバクしてるから時間感覚もバグっちゃってるんだろうな
糖失っていろいろ大変らしいし

こういう輩って本来まともに人と会話できるようなスキルも度胸も経験もない負け犬がネットで安全地帯から小石投げてるだけだからこうやって絡まれると途端にキョドっちゃうんだよね
なんかみじめで哀れの極地だよね

たまにはその酸っぱ臭い部屋のカーテン開けて空気でも入れ変えろよ(笑)
2025/02/25(火) 09:26:51.87ID:U5eR4sTKd
NG推奨

(JP 0H91-
(ワッチョイ ee03-oAiY)
108Socket774 (JP 0H91-bxzH)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:27:02.54ID:aH5HyXqmH
朝からブチギレの長文でフイタwww
興奮して血圧上げると死ぬぞ老害w
2025/02/25(火) 09:27:46.09ID:zg92yxgmM
ワッチョイのJPはVPNの日本サーバーってことだな
同じVPN内で日本サーバーは複数あるからIDコロコロすることは簡単
JP同士で会話してたら自演しているってことだな
110Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:28:35.31ID:WeNNENsAH
分かりやすく大発狂してて笑う🤣🤣🤣
頭悪いと生きるの大変だね🥹🥹🥹
111Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:29:30.99ID:WeNNENsAH
IDコロコロとか何言ってんだこいつ🤣🤣
あ、モバイル回線か🤣
2025/02/25(火) 09:30:27.85ID:ESBsQ0lE0
実社会から逃げた人の典型的なモデル
113Socket774 (JP 0H91-bxzH)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:31:41.76ID:aH5HyXqmH
根拠のないレッテル貼りしか出来ないのは負け犬の証左だぞ?
2025/02/25(火) 09:33:26.14ID:A9sKDw7B0
9070系以外のリークってまだほとんどない感じ?
2025/02/25(火) 09:37:01.58ID:qZsHgxxz0
そうだね
新たな情報が来るまで静観
2025/02/25(火) 09:43:27.17ID:vZ8Uiu3v0
小石投げるしか脳がない負け犬って能力的に文章書けない欠陥脳多いから長文を貶す事で小石の投げ合いに持ち込もうとするんだよね
そんな先人の底辺達が生み出した文化や煽りをそのまま使ってる君がなんか微笑ましいよ
てかこの量で長文扱いて日頃どれだけ人と会話してないんだ?
相手への煽りの最上級が草沢山生やすしかできないって割と問題だけどな
あ、これ現実世界での話ね

ぶっちゃけお前ワッチョイ無しの方が都合良かったんじゃね?
意味も分からず俺を自演自演と連呼してワッチョイ化強行したけど、結果的に俺は何一つ自演の自の字もなく、自演してるのがおまえという意味不明の状況になってるよな

結局おまえら底辺って何のポリシーも主義主張もなくその場で誰かの逆張りして小石なげてその日その日の小さな勝利()を得てそれを糧に何とか生きてるわけよ
だから墓穴も掘るし自分がやってるのかも分からなくなる
そりゃネット依存症(というか他に生き甲斐がない)で昼夜ぐっちゃでプロキシだのなんだの頑張って毎日5chに入り浸ってまともなレスする事もなくただ常連という立場を自分の中で保持したい居場所のない地縛霊みたいなもん

おまえの最後のライフライン邪魔してごめんな
俺にはどうでもいいがおまえには死活問題だもんな

かわいそうに
2025/02/25(火) 09:44:19.13ID:BJQiyQ6k0
>>109
まぁ雑にJPからのワッチョイNGに放り込めばええだけや
(ワッチョイ ee03-oAiY)にしても
ワッチョイの後ろをNGに放り込めば1週間はオサラバできる。
やっぱりワッチョイあると楽だな。
118Socket774 (JP 0H91-bxzH)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:46:09.72ID:aH5HyXqmH
老害ブチギレで誰も読まない怒りの長文で草不可避wwwww
マジで血管切れるぞ老害w
2025/02/25(火) 09:52:26.83ID:j8an98Fud
調べたらVPNじゃないじゃん
VPN契約してるけど書けないしな
知ったかで決めつける方の負け
120Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:52:29.97ID:TdmQfFpiH
分かりやすく大発狂してて笑うわ🤣🤣🤣
頭悪いと生きるの大変だね🥹🥹🥹
2025/02/25(火) 09:55:38.30ID:vZ8Uiu3v0
>>117
俺ごとNGで正解だよ
ゴミ清掃人としての自覚はあるから
結果的に汚してすまんなという気持ちはある
でもたまにはこうやって小汚いものを潰していかないと維持できないからね
国立公園の野焼きみたいなもんよ
(リアルでは雪で延期になってまだ行けてないが)
2025/02/25(火) 09:55:45.87ID:zg92yxgmM
5chに金払えばVPNでも書き込めるぞ
123Socket774 (ワッチョイ 1aad-AQuL)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:56:53.95ID:57WWbE9J0
金払うようなサイトじゃないぞ
ちなみにここのハンターは転売連中な
2025/02/25(火) 10:01:45.59ID:zg92yxgmM
何にせよJPは固定だからNG入れれば永久に消滅できるぞ
もちもん透明NGに設定しろな
2025/02/25(火) 10:04:26.86ID:hILLZIlf0
ざ、にちゃんって感じしていいね☺
2025/02/25(火) 10:07:01.25ID:gmpJDT8p0
ワッチョイ付いた途端地獄のようなスレになってて草
2025/02/25(火) 10:10:46.98ID:i4chnW2y0
753 Socket774 sage 2025/02/17(月) 20:11:45.39 ID:UDXQPpFV


【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739790653/

988 Socket774 sage 2025/02/19(水) 20:32:32.88 ID:UOzsyzwB
誰か次スレ立てて。最近の立て方分からん

989 Socket774 sage 2025/02/19(水) 20:38:36.84 ID:vdt99Ahg
既にあるやろ、それ使えや

990 Socket774 sage 2025/02/19(水) 21:10:36.52 ID:g8Qr6vt0
ほらよ

【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739966994/

最近もなにも昔から立て方は同じだろ

991 Socket774 sage 2025/02/19(水) 21:10:54.11 ID:g8Qr6vt0
とっとと埋めろ
2025/02/25(火) 10:11:24.91ID:i4chnW2y0
とっとと埋め太郎
2025/02/25(火) 10:12:10.72ID:zvdAObaG0
ワッチョイない時も暴れてた人でしょ
こう言う基地外を排除する為のワッチョイだからワッチョイ付けて正解だよ
2025/02/25(火) 10:15:38.84ID:BJQiyQ6k0
ラデって1ドル200円で計算すりゃ良いんだっけ?
グラボは久しぶりのラデになるから、分からんわ。
できれば噂されてるCPUとのバンドル販売とかしてくれれば助かるんだけども…
2025/02/25(火) 10:15:41.10ID:i4chnW2y0
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736227079/

1 Socket774 (ワッチョイ 1b27-gMKG [2404:7a80:dc20:1900:*]) sage 2025/01/07(火) 14:17:59.22 ID:8GIUtQOz0
132Socket774 (オイコラミネオ MM09-rOXk)
垢版 |
2025/02/25(火) 10:31:25.51ID:W3RIAOT/M
5ちゃんで妄想垂れ流す奴と長文書く奴は漏れなく精神疾患持ちだから触っちゃだめだぞ
2025/02/25(火) 10:32:03.87ID:Y8e0W0aud
いつまでやってんだこの流れ
前スレのが平和だったじゃねぇか
2025/02/25(火) 10:37:22.97ID:zvdAObaG0
前スレでワッチョイ無しがいいって言ってた奴が暴れてるんだからそう言う事でしょ
自演でここ荒らしてワッチョイ無しを使いたいんだよ
ワッチョイあるんだからNG入れて相手しちゃダメよ
2025/02/25(火) 10:46:26.41ID:cl3FodDPM
ワッチョイの有無にこだわる奴は等しく池沼ということは良くわかった
2025/02/25(火) 11:02:46.53ID:BJQiyQ6k0
>>135
まぁ便利に使えば良いものだしな
2025/02/25(火) 11:31:54.04ID:qtwxKEe5d
じわじわ7800XTも値上がりしていて怖い
2025/02/25(火) 11:52:28.92ID:y2FWo8e30
750ドルなら15万円
650ドルなら13万円
俺は詳しいんだ
2025/02/25(火) 11:55:47.56ID:UEIPwmQ2H
助けて時期が悪いおじさん!
2025/02/25(火) 12:01:04.96ID:7Wk4Lzj70
もう青天井で値上がり地獄でしょ
最早量子コンピュータまで待ったほうがいい
2025/02/25(火) 12:10:54.61ID:sbCZHXVM0
>>139
時期が悪すぎて助けられぬ
2025/02/25(火) 12:17:17.97ID:vfumMJiy0
>>139
今は時期が少し悪いおじさん「今は時期が超超超悪い」
2025/02/25(火) 12:21:31.30ID:jrahqgss0
お前も欲しい時が買い時おじさんになるんだよ
2025/02/25(火) 12:31:59.59ID:euSzzTmm0
買ったらもうグラボ関連のスレと価格サイトは見ない
自転車のホイールに切り替えていく予定
2025/02/25(火) 12:36:44.78ID:AbjttOwvM
>>137
6800~7800xtあれば最高設定WQHD120FPSは余裕そうだし4kしない層に需要あるよ
3060でAI飽きた層がモンハン需要でこの辺り買うとも思うし
2025/02/25(火) 12:37:26.26ID:SmmZiFhH0
赤在庫だいじょぶそ?
久々に緑から乗り換えそう
2025/02/25(火) 12:41:57.96ID:L9EJR3Cn0
今は時期が悪い?いつかは良い時が来るみたいな言い方はやめるんだ…っ
2025/02/25(火) 12:43:38.18ID:BJQiyQ6k0
>>147
この嘘やろ
みたいなクソみたいな時期が
更に悪くなるわけが無い
って思ったら悪くなってるのがあるからなぁ……
2025/02/25(火) 12:55:45.85ID:DhgFerBS0
久方ぶりにラデにしようと思ってるからお邪魔するで
HD3650 HD5750 HD6870x2(CFX) GTX970 RTX2070s RX9070XT(予定)←new
しっかし10万超え当たり前とかグラボも高くなったもんだ…
2025/02/25(火) 12:57:05.48ID:hILLZIlf0
>>149
今使ってる2070とか8万くらいやったのに
2025/02/25(火) 13:02:39.50ID:DhgFerBS0
>>150
5年前の領収書残ってるけど2070sは5万くらいで買ってるんだよな
同じグレード比較だとしても2.5~3倍位か…
152Socket774 (ワッチョイ 6ef1-WsTJ)
垢版 |
2025/02/25(火) 13:19:15.59ID:I44A5Aj80
>>151
当時の「コスパがいい」は2060Sが3万円みたいな感じで本当にコスパが良かったよね
2025/02/25(火) 13:34:11.31ID:DjBGlxg3H
>>147
先月末まではXTXが実質約12.5万、今月初めまでは13.8万で買えて時期は良かった
2025/02/25(火) 14:09:58.75ID:0tR2abbh0
めちゃくちゃインフレしまくってる
国の製品を買わないといけないって状況が狂ってる

早く中華のグラボ台頭してくれ
2025/02/25(火) 14:11:43.12ID:yeJat6ZG0
マウスやキーボードならともかく火災の原因になる可能性の高いグラボで中華は嫌だな
2025/02/25(火) 14:13:01.01ID:Ni9tcjR10
緑ですら燃えたりしてるのに中華グラボは怖すぎる
157Socket774 (ワッチョイ e915-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 14:13:28.71ID:1YeK7NN00
MSRPだけみたら2070S $500で5070 $550やから$50しか上がってないんやけどね
2025/02/25(火) 14:19:50.39ID:Teq9Z64s0
radeon 9800 pro vapor-x以来だわw
2025/02/25(火) 14:26:49.08ID:Aa+lQAsg0
RTX 5070と発売日モロにかぶってるからな。1日違い。
入手できるか不透明なRTX 5070より9070シリーズを狙う人は多いだろうな。
2025/02/25(火) 15:58:12.53ID:kQYqH54E0
9070普通に買える程度には売れないでほしい…
2025/02/25(火) 16:11:41.50ID:dLvbcMBn0
9070が7〜8万なら大勝利
10万なら悩む12万ならCPU変える
2025/02/25(火) 16:16:12.92ID:BJQiyQ6k0
>>161
XTが12万とか
そういう奇跡みたいな値段にならないかなあ……
2025/02/25(火) 16:44:11.16ID:+Y7j/g130
メーカーによって幅があるだろうが15~17な気がする
ある意味ライバル不在みたいなもんだし
2025/02/25(火) 16:47:52.25ID:PKF6YHaa0
基準であるリファレンスがないから品質も値段もかなりばらつきがありそう
やけに安い奴は注意した方がいいかも
2025/02/25(火) 16:51:23.78ID:ZKDkQj4P0
ラデてリファないんやったっけ?
2025/02/25(火) 16:57:19.14ID:BJQiyQ6k0
>>163
値段下げてシェアを取った所で
将来的にそのシェアが持続する、とかいう世界じゃないからね……
2025/02/25(火) 17:19:12.41ID:ewLovFax0
商品化しないだけでボードメーカー向けのリファレンスはあるだろ
2025/02/25(火) 17:28:40.21ID:qi2IRUHj0
>>163
その値段なら殆どの人がdlss4選ぶやろな
169Socket774 (ワッチョイ aa7e-1YEc)
垢版 |
2025/02/25(火) 17:29:19.21ID:Ub/tXZX80
7900greを比較に出したんだから値段も7900gre並みにしてくれー
2025/02/25(火) 17:33:18.36ID:yPTP1ska0
リファレンスが無いとmsrpがあって無いようなものだから9070無印であっても5070の$549より高くなるのは確定
2025/02/25(火) 17:36:17.97ID:dLvbcMBn0
サファイアより

【おしらせ】
狩猟解禁までたくさん作り続けましたが、
現行の弊社RX 7800 XT以上の製品(RX 7900 XT、XTX 含)、順次終了となります。

特にPULSE RX 7800 XTはまだそれなりの数を国内向けに確保しているのですが
気を抜くと一瞬で溶けるので、弊社製品を見つけたらお迎えをぜひご検討ください。
2025/02/25(火) 17:37:56.97ID:9PBcbQ8k0
緑の悪い噂ばかり聞こえてくるから人気出てしまって値上がったら嫌だなぁ
2025/02/25(火) 17:43:39.87ID:QcK/iWM70
GREの防波堤があるとは言え比較的安定していた7900XTの相場を見ればその前後の性能と思われる70と70XTの価格帯もわかるのでは
2025/02/25(火) 17:44:28.91ID:dLvbcMBn0
7800XTは最後に一花咲かせたな
2025/02/25(火) 17:47:09.42ID:vZ8Uiu3v0
本来同じ値段で前製品より性能アップが当たり前なんだけど緑さんの性能アップしただけ価格上げるやり方にみんなが慣れちゃってるのが良くない
余程の事情がない限りその法則が成り立つ価格に値下がりするまで待つのが賢い
2025/02/25(火) 17:50:01.01ID:yPTP1ska0
9060はバス幅192bitになるから80000円台で買える7800XTはアリな選択
今がラストチャンス
177Socket774 (ワッチョイ 5a48-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 17:50:35.08ID:ub5GKZzz0
正直性能はそこそこでいいから安定してて見た目もかっこいいやつがほしい
緑はわざとデザイン悪くしてるのかって思うレベル
2025/02/25(火) 17:58:45.34ID:IWWJpJTU0
>>177
リファレンスモデルを担当してた
サファイアになるのかな?
その目的だと
2025/02/25(火) 18:01:42.72ID:jrahqgss0
仕様ほぼリファな2ファングラボみたいなのとかは今回もあるだろさすがに
2025/02/25(火) 18:11:27.54ID:ZKDkQj4P0
期待の9070XT。
181Socket774 (ワッチョイ 0a4d-1YEc)
垢版 |
2025/02/25(火) 18:22:55.46ID:IIJ9teTM0
NVDAが自爆したから7900XTXはもう品薄で高騰するしかないのかな
2025/02/25(火) 18:32:07.29ID:qtwxKEe5d
Sapphireの無印がリファレンスの代替になるのかな
183Socket774 (ワッチョイ 7a67-xozf)
垢版 |
2025/02/25(火) 18:32:38.96ID:vPtooRFH0
geekbench
9070=5070=4070super
184Socket774 (ワッチョイ 3118-pDRf)
垢版 |
2025/02/25(火) 18:36:53.33ID:vchdnxA60
とりま来週の9070XTが普通にポチれるくらい在庫用意してあることに期待しよう
抽選だったらマジで絶望しかない
2025/02/25(火) 18:40:51.62ID:mAjhnFzT0
>>183
これならあとは価格だな
リサ頼むぞ安く頼む
2025/02/25(火) 18:42:12.93ID:pA/UFwb70
70xtとは長く付き合えそうだしデザインで選びたい
187Socket774 (ワッチョイ 5a48-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 19:06:36.83ID:ub5GKZzz0
今4070TiSだからそれ以上なら喜んで買い替える

>>178
まさしくサファイア狙ってる
188Socket774 (ワッチョイ 31a3-/73q)
垢版 |
2025/02/25(火) 19:12:20.25ID:orcGMhuG0
>>185
でもリサは高く売るために様子見してるんでしょ?どうなるんだろうな
2025/02/25(火) 19:21:00.65ID:euSzzTmm0
>>186
俺は薄い奴があれば欲しいな
定格までしかなければなお良し
2025/02/25(火) 19:28:10.92ID:TwX/qBaa0
5070Ti評判いまいちだけど
対抗あるの?
2025/02/25(火) 19:46:02.07ID:v2Yt8Hp30
XTで649ドルの噂出てるけどHUBに言わせればreally badな価格
大人しく言うこと聞いて550ドルにすればいいのに
192Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 19:47:44.64ID:tA7MeeWUH
7900xtxも生産終了みたいだしこのあとフラグシップくるな
2025/02/25(火) 19:52:15.17ID:03J8d/SL0
9070xtと9070以外に新作あるの?
>>192
2025/02/25(火) 19:54:47.50ID:obssWwpE0
9070xtxtisuperよ
195Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 19:55:44.33ID:EPnYN+KwH
RAM32GBの9070xtx来るんじゃね
2025/02/25(火) 20:01:29.13ID:vZ8Uiu3v0
>>187
TISからだとほとんど変わらないし買い換える意味なくない?
2025/02/25(火) 20:04:41.14ID:yPTP1ska0
RADEON 9070XTX FURY MAXX
2025/02/25(火) 20:06:16.57ID:PEumS5r00
>>187
4070tisから買い換える意味ないだろ
当然5070tiにも変える意味ない
2025/02/25(火) 20:10:24.49ID:PiQ8vlQz0
>>186
チップレット化失敗したから繋ぎで出してるだけの微妙な世代やろ?
UDNA控えてるし割と短命ちゃう?
2025/02/25(火) 20:13:41.00ID:ZKDkQj4P0
>>193
9060XTと9060。
2025/02/25(火) 20:15:02.83ID:Jcr9U23A0
>>193
あるよ
確認されてるのは60、50(XT)、40シリーズ
2025/02/25(火) 20:18:41.91ID:Jcr9U23A0
AMD Radeon RX 9070 および 9070 XT の公式パフォーマンス メトリックがリーク、Radeon RX 7900 GRE より 4K パフォーマンスが 42% 向上
techpowerup.com/333025/amd-radeon-rx-9070-and-9070-xt-official-performance-metrics-leaked-42-4k-performance-over-radeon-rx-7900-gre
2025/02/25(火) 20:20:32.41ID:Jcr9U23A0
>RX 9070 XT は、30 を超えるゲームのテスト スイート全体で 4K 解像度で Radeon RX 7900 GRE よりも最大 42% 優れたパフォーマンスを発揮し、標準の RX 9070(無印) は同じシナリオで 21% の改善を示しています。
2025/02/25(火) 20:21:35.68ID:vZ8Uiu3v0
>>192
>>195
自演のJP君はちゃんと自分の隔離スレあるだろ
出てくんなよ(笑)
205Socket774 (ワッチョイ 09d0-e5xv)
垢版 |
2025/02/25(火) 20:24:37.06ID:pvg8DidN0
>>195
このタイミングで7900XTX生産終了はそう言う事だろうな
206Socket774 (ワッチョイ 5af0-bxzH)
垢版 |
2025/02/25(火) 20:27:11.91ID:XjJf6sUm0
(ワッチョイ ee03-oAiY)

みんなにNG入れられて誰にも構って貰えない荒らしの哀れな末路w
207Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 20:30:18.79ID:tA7MeeWUH
>>206
🟩スレでマッチポンプしてた工作員まだ居るんだww
もう荒らしバレしてるのにアホだなーw
208Socket774 (ワッチョイ 5a48-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 20:32:21.54ID:ub5GKZzz0
>>196
今グラボだけ白だし高く売れるし9070買ったら何かしらゲーム貰えそうだし良い機会かなと
性能面では無駄だと思うけど金銭的な面でマイナスは無さそう

>>198
これだけ不具合続くと早くRadeonに戻りたいから5070tiは検討すらしてない
209Socket774 (ワッチョイ 8d1a-eWcp)
垢版 |
2025/02/25(火) 20:33:19.46ID:heqb8OMs0
5070tiって東アジアで在庫常備できるの7月下旬からなんだってさ
急いで買った方がいいぞ
2025/02/25(火) 20:37:12.90ID:vZ8Uiu3v0
>>206
>>207
こっちでも仲良く連続即レスかよ(笑)
こいつの素性や行動はワッチョイ無しスレでご確認ください(笑)
2025/02/25(火) 20:38:50.19ID:vZ8Uiu3v0
>>208
なるほどそういう事ね
高く売れるタイミングだしRadeon派なら売って買い直しが良いかもね
212Socket774 (ワッチョイ 5af0-bxzH)
垢版 |
2025/02/25(火) 20:39:19.84ID:XjJf6sUm0
(ワッチョイ ee03-oAiY)

みんなにNG入れられて誰にも構って貰えない荒らしの哀れな末路で草
213Socket774 (ワッチョイ d562-/OIl)
垢版 |
2025/02/25(火) 20:40:36.87ID:WHM5FSeE0
>>199
UDNAは今までのから変わるから最初は不具合あるかもだし様子見してUDNA2(仮)からって人多いんじゃないかなぁ
214Socket774 (ワッチョイ 3d4b-BA3l)
垢版 |
2025/02/25(火) 20:44:33.48ID:zvdAObaG0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20250225/dlo4VWl1M3Y.html

ID:vZ8Uiu3v0
ガチの糖質だろこれ・・・w
社会不適合者かよw
2025/02/25(火) 20:47:35.37ID:Jcr9U23A0
>>209
9070XTの方をな!
2025/02/25(火) 20:53:42.84ID:Jcr9U23A0
AMD、Fluid Motion Frames 2.1 (AFMF) を準備中
videocardz.com/newz/amd-preparing-fluid-motion-frames-2-1-afmf
2025/02/25(火) 21:02:59.28ID:vZ8Uiu3v0
>>214
君さあ、IDが固定でワッチョイの上2桁は同じ、下4桁も変化って何やってるの?
JPの時とはまたパターンが違うけどいったい幾つそういう自演小細工やってるの?
ワッチョイスレでワッチョイ加工の実演しちゃったら終わりじゃん

結局、俺が前スレで指摘したことがそのものズバリだった訳じゃん
ワッチョイ化しようと必死なやつは自分だけズルできる環境があるから自分有利なステージに持って行きたい奴だという話

というか、そういうおかしいIDや単発コロコロのみが俺に自演だ自演だ言い続けて、当の俺はずっと同じIDとワッチョイで味方も特に無し
自演の意味分かる?自演してるのお前だよ?(笑)

しかもあっちのスレでも同様で、wと~草の癖も直らないしさ
そして回線カチャカチャやらないIDはおなじことを何度もコピペで書くというワンパターン
家の回線とスマホ、サブスマホって所か

そんな知能でかわいそうだとは思うけど自演と荒らしして何が楽しくて生きてるの?
218Socket774 (ワッチョイ 3daf-BA3l)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:06:34.50ID:zvdAObaG0
ワッチョイの下4桁はブラウザだから端末変えたら変わるんだけどそんな事も知らないのかよ・・・w
まさか今時PCでしかネットしない引き篭もりか?w
2025/02/25(火) 21:08:22.63ID:zvdAObaG0
ここまで来ると本物のハッタショとしか思えないわ…w
220Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:10:10.46ID:tA7MeeWUH
糖質だからワッチョイ嫌がってたのか
なるほどなぁ
何でもかんでも自演に見えてしまうんだな
自演なんて頭のおかしいお前しかやらないのに🥹
2025/02/25(火) 21:10:43.46ID:PL1IVpBP0
トップバリュのアルミホイルは頭に巻いても効果ないぞ
222Socket774 (ワッチョイ 5af0-bxzH)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:11:26.54ID:XjJf6sUm0
あんまレス乞食に餌やるなよw
2025/02/25(火) 21:11:27.38ID:nCgl3r/s0
トップバリュだからですよ!
2025/02/25(火) 21:18:32.11ID:vZ8Uiu3v0
>>218
上4文字の下2文字が変わってるのは?
全部の書き込みで変わってるじゃん

>>220
やっぱりそっちの端末でも即援護きたね
あっちのスレと全く同じパターンじゃん
225Socket774 (ワッチョイ 3d7a-BA3l)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:21:49.51ID:zvdAObaG0
あー、ネットのこと何にも知らないのかw
半年ROMっててw
2025/02/25(火) 21:21:59.85ID:vZ8Uiu3v0
>>222
その固定IDも分かりやすいよね
スレに参加してて書いてるのは俺への粘着レスのみという
227Socket774 (ワッチョイ 5ac6-rOXk)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:23:19.87ID:IxwMwaVA0
ガチのキチガイおるやんwwwww
228Socket774 (ワッチョイ 8518-e5xv)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:24:42.81ID:d8OJV0Qp0
久しぶりに本物を見たわw
229Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:25:55.29ID:eeBSz9KoH
一日中張り付いて5ちゃんを荒らす事しかやる事ないなんて可哀想🥹
2025/02/25(火) 21:26:57.01ID:Jcr9U23A0
無関係などうでもいいレスにかみつき、延々とスレチな話題でスレを荒らす基地外

緑5000シリーズがが微妙すぎてラデスレ荒らしてるのか
231Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:28:25.50ID:eeBSz9KoH
昨日は🟩スレでマッチポンプしてたからねそいつ🥹
5ちゃんを荒らす事だけが生きがいの虚しい人生なんだよ🥹
2025/02/25(火) 21:28:27.67ID:vZ8Uiu3v0
>>225
ネット依存症のおかしな細工や自演に必死の連中基準に語られてもなあ

で、上の下2桁が毎回変わるのは何なの?
自演し放題じゃん
そんなおかしなワッチョイやJPみたいな変な細工を駆使してるネット依存症君が、IDもワッチョイいっさい変わらずを前スレからずっと続けてる俺に自演だと言いがかり続けるおかしさ理解してる?
ガチの境界知能君なのかな?
233Socket774 (ワッチョイ 3d3e-BA3l)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:29:55.72ID:zvdAObaG0
ID変わってないのに自演し放題もクソもないだろw
恥かくだけだから初心者は半年ROMってろってw
234Socket774 (JP 0H91-bxzH)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:31:44.47ID:25hetMi6H
アホ過ぎクソワロタァアアアwww
IDも知らないのはやばいやろw
235Socket774 (ワッチョイ 3d3e-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:32:37.95ID:zvdAObaG0
やめたれwwww🥹
2025/02/25(火) 21:34:50.77ID:Jcr9U23A0
AMD Navi 48 RDNA4 GPUは539億個のトランジスタを搭載しており、NVIDIA GB203を上回る。
videocardz.com/pixel/amd-navi-48-rdna4-gpu-has-53-9-billion-transistors-more-than-nvidia-gb203
237Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:34:57.82ID:LHNuW0gJH
糖質だから何でもかんでも自演に見えてしまうんだな
自演なんて頭のおかしいお前しかやらないのに🥹
2025/02/25(火) 21:35:56.89ID:vZ8Uiu3v0
>>231
NGされたJP君ちーす
そして誰も居ないはずのあっちのスレでJP君を茶化すレスかくと即レスで固定メンバーが順番に同じことを繰り返すという(笑)

君は徹夜して朝まで書き込んで夕方まで寝てたからまだまだ元気そうだな
そしてファンネルID達も同じ時間帯で活動と

さすがにもっとうまくやれよ(笑)
239Socket774 (ワッチョイ 8518-e5xv)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:36:05.52ID:d8OJV0Qp0
ID変わってないのに自演し放題ってどう言う理屈なん?
2025/02/25(火) 21:36:34.35ID:Jcr9U23A0
390mm²っていう噂は間違いで、正しくは「350mm²」らしい
241Socket774 (ワッチョイ 71cf-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:37:30.90ID:tslpPbqk0
>>239
糖質だから何でもかんでも自演に見えてしまうらしい🥹
荒らしまわってるうちに頭がおかしくなっちゃったんだろうな🥹
2025/02/25(火) 21:40:10.41ID:vZ8Uiu3v0
>>233
ワッチョイスレなのにワッチョイ自在に変えれるっておかしいよねって話なんだけど?
なんの細工してるの?
百歩譲って下4がブラウザーで変わるのは理解できるよ
上4桁がコロコロ変わるのはおかしいじゃん
JPアカウントもそうだけどなんでそんは特殊な動きのばかりが自演自演と俺に粘着しちゃうんだろうね
不思議だねぇ
243Socket774 (ワッチョイ 3dbb-BA3l)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:41:48.36ID:zvdAObaG0
うんうん、だから半年ROMってろなw
ネットワークの知識を身に付けてから出直してこいw
2025/02/25(火) 21:41:54.10ID:Jcr9U23A0
基地外がひたすら「一人で延々と自演バトル」しながらスレを埋め立てながら荒らすの巻
2025/02/25(火) 21:44:02.98ID:5G4B9hEPd
それだけの数の端末もってるだろ?
回線のIP変更が緩い線もあるな
2025/02/25(火) 21:44:03.16ID:vZ8Uiu3v0
>>235
>>241
あれあれ、JPが使ってる顔文字そっちのスマホでも使っちゃったの?
口調まで似てきちゃって即レスしすぎて混乱しちゃったのかな?
247Socket774 (ワッチョイ 8518-e5xv)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:46:35.92ID:d8OJV0Qp0
オモチャにされてるだけって気付かんか?w
248Socket774 (ワッチョイ b655-yqoW)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:48:32.51ID:beylqZ+F0
9070XTの話しようぜ!
249Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 21:48:39.89ID:LHNuW0gJH
自演だー自演だーって言い出すやつが自演やってるんだよな、知ってるよ🥹
2025/02/25(火) 21:56:27.73ID:vZ8Uiu3v0
>>243
ネットワークの知識って何だよ(笑)
5chの知識だろ(笑)

てか、ネットワークの知識なら大昔10代の頃に二種情報処理とったときにもやったし全技術者のバイブルだったマスタリングTCP/IPも過去に繰り返し散々読んでるわ
つい先月10年契約してたドメインも更新せずに消滅
公開してた自作ネットゲームもアクセス少なくなったしサーバーはフリードメインに変更
ネットワーク自体の知識はあってもネット掲示板依存症君しかしらないような事はさすがに知らないよ笑い

で?ワッチョイ上4桁まで変わっちゃうのはどういう細工してんの?JPの件も併せて教えてよ
2025/02/25(火) 21:59:49.08ID:AThaDXeCM
つーかそんな高いのによく買うよね
ついて行けんし降りた旧旧世代使うわ
252Socket774 (ワッチョイ 3de1-BA3l)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:00:26.01ID:zvdAObaG0
てぃ、てぃ、てぃ、TCP/IPぃwwwww
お爺ちゃんはいつの時代の人なの?w
年金暮らしで暇なんだねw
2025/02/25(火) 22:06:28.27ID:vZ8Uiu3v0
>>239
ID変わってる変わってないは重要ではなくワッチョイ上4桁が変えれるならブラウザー複数使ってワッチョイ変えれるじゃん
それっていざID変えるだけでワッチョイの意味がなくなっちゃうって事じゃん
そんなことできるなら自演もできるって話
で、どういう細工してるって聞いてるんだよ

そしてID変わらずワッチョイが変わるやつとワッチョイがJPでIDがコロコロ変わるやつが同じ事を書くおかしさ
行動時間帯も同じと

俺はずっと同じIDとワッチョイ
そしてその俺におかしなIDとワッチョイと単発が集団で「おまえは自演だ」と粘着
自演の意味すらわからないアホが複数居るとも思えんし全てがおかしいんだよね

ワッチョイなしのスレも見てきたら?
あっちはワッチョイなしだから単発まで駆使してるのがよくわかるから
254Socket774 (ワッチョイ 5af0-bxzH)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:11:23.41ID:XjJf6sUm0
おかしいのはお前の頭定期
2025/02/25(火) 22:11:59.98ID:2znj6bL90
ワッチョイ変えてやったぞ
怖いか
2025/02/25(火) 22:12:12.55ID:QcK/iWM70
なんにせよ後3日か
さんざん待たされたのもあるけどこんなに待ち遠しいのも珍しい気がする
2025/02/25(火) 22:16:09.08ID:vZ8Uiu3v0
>>252
TCP/IPは今でもネットワークの基盤技術だろ何いってんだい?
ネットワークの知識もおろかプログラム開発の業務経験すらもないただのネット依存症君が5ch特有のオタルール知識振り回して
「ぼくはネットワークに詳しいんだ!おまえはネットワークの知識身につけてから出直してこい!」
とかイキッちゃうんだね
だから窓開けて酸っぱい空気入れ換えろとアドバイスしてあげたのに

で?ワッチョイの上4桁がコロコロ変わるのはどういう細工してるの?
JPの方の件もセットで詳しくおしえてよ(笑)
2025/02/25(火) 22:17:13.80ID:Jcr9U23A0
スレチ
259Socket774 (JP 0H91-BA3l)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:18:12.57ID:EPnYN+KwH
うんうん、ネットのnoobのお爺ちゃんは半年ROMっとこうなw
酸っぱい空気って何?w
お爺ちゃんの部屋は加齢臭で酸っぱいの?w
2025/02/25(火) 22:19:09.29ID:FTmTYNdW0
きてる…赤の風がかつてなくきてる
261Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:19:39.96ID:aYt2Nw2gH
レス飛びまくってるけど糖質まだ暴れてるの?🥹
2025/02/25(火) 22:21:18.98ID:cftt33ZW0
2人まとめて消えてくれ
2025/02/25(火) 22:23:18.38ID:nCgl3r/s0
どっちも低レベルすぎる
264Socket774 (ワッチョイ 5a66-rOXk)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:24:53.70ID:IxwMwaVA0
>>263
これキチガイが一人で自演してるんだぜ
2025/02/25(火) 22:25:40.99ID:nCgl3r/s0
マジか、本物じゃん
2025/02/25(火) 22:27:11.99ID:Jcr9U23A0
>有名なAMDハードウェアリーク者であるHoang Anh Phuによると、AMDは短い記者会見を開催し、
次期Radeon RX 9070 XTとRadeon RX 9070がそれぞれ304ワットと220ワットの総ボード電力(TBP)を搭載することを確認したとのこと。
2025/02/25(火) 22:27:47.51ID:vZ8Uiu3v0
>>261
それをかくならJPじゃない単発でやらないと意味ないだろ

>>259
ワッチョイコロコロ君への指摘に君(JP)が回答しちゃったの?
しかも同じく「お爺ちゃん」って言っちゃってるし
さっきのアイコンの件もそうだけどもう躁状態でいろいろごっちゃになってきたのかな?
2025/02/25(火) 22:28:29.90ID:F8a8TIVkH
緑スレでやってくれ
2025/02/25(火) 22:28:43.44ID:Jcr9U23A0
ちなこにXTが304w、無印220wって、MLIDのリークと全く同じっていう
270Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:30:48.34ID:aYt2Nw2gH
解散

https://i.imgur.com/uxsJuJq.jpeg
https://i.imgur.com/Rf0zloT.jpeg
271Socket774 (ワッチョイ 8518-e5xv)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:32:53.97ID:d8OJV0Qp0
>>270
マジかー
やっばこうなるんやね…
272Socket774 (ワッチョイ 5a66-rOXk)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:35:27.41ID:IxwMwaVA0
嘘だろリサ?
2025/02/25(火) 22:36:33.61ID:IWWJpJTU0
16万から17万コースか……
2025/02/25(火) 22:36:43.13ID:nCgl3r/s0
750ドルの5070tiが20万近辺でやり取りされてるということは…
2025/02/25(火) 22:37:21.67ID:oi59Qjdf0
$650/$750なら最悪と言うほどでも
なんせ競合が狂ってるからな
2025/02/25(火) 22:37:30.95ID:g6YX0cLy0
終わりだよこの国
2025/02/25(火) 22:38:00.61ID:CihF0Dn10
>>270
俺は信じない
500ドルの間違えだ絶対にそうに決まってる
2025/02/25(火) 22:38:25.18ID:IWWJpJTU0
>>275
1回シェアとったら
自動的に維持できるような分野じゃないし
競合相手とのバランス考えた値段なるのは
まぁ……しゃーないわな
279Socket774 (ワッチョイ 8518-e5xv)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:38:40.14ID:d8OJV0Qp0
>>275
ここからアスク税が上乗せされるんやで
2025/02/25(火) 22:39:31.29ID:nCgl3r/s0
まあ20万くらいは見といたほうがいいのかな
2025/02/25(火) 22:39:50.17ID:vZ8Uiu3v0
>>263
すまんねぇ
以前>>121で書いてる通り、意識的にゴミ掃除の役割やってるからわざと煽るレス多めだよ
その成果もあってどれをNGにしたら良いか浮かび上がってきたろ?
(もちろん俺ごとNGでなんも構わんよ)
相手がしゃべりすぎていろいろ自演のボロもでてきてるだろ
元々それが目的だから
俺はどのみちスレに居座るつもりもないしそのうち消える予定だし最後に掃除やってるんだよ
自演やってる荒らしは早めにNGしとくべきだし炙り出しよ
2025/02/25(火) 22:39:54.62ID:Ujayxq+50
これ結構前に出たやつでしょ
7900greとの比較スライド出してから9070無印すらmsrp650ドルとか出されたらお笑いだよ
283Socket774 (ワッチョイ 8518-e5xv)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:41:12.14ID:d8OJV0Qp0
>>282
GREと比較したのはVRAM揃えただけやない?
2025/02/25(火) 22:41:55.29ID:nCgl3r/s0
>>281
いいからレスしてくんなゴミ
285Socket774 (ワッチョイ 5af0-bxzH)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:42:51.20ID:XjJf6sUm0
>>281
ゴミはお前定期
2025/02/25(火) 22:43:01.18ID:IWWJpJTU0
そう言えば
VRAMはそんなに増えないんだな。
4KはVRAM足りなくなってGPUがサボりだすから
ハイエンドはVRAM増やすようになるもんだとばっかり思ってたわ
2025/02/25(火) 22:43:45.91ID:nCgl3r/s0
今回ハイエンドモデルは出さないと明言してるらしいので…
288Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:46:52.48ID:szwUZYrPH
フラグシップの9070xtx(ミドルハイ)は出すと思ってるけどな
2025/02/25(火) 22:48:36.44ID:+DXWUCR/M
あ~あ、折角のチャンスを棒に振るとか
いつものダメムーブじゃないの
2025/02/25(火) 22:49:23.38ID:ywqdFuhS0
9070については非OCのデュアルファンモデルであるSapphire Pulseが基準になるか
2025/02/25(火) 23:02:45.92ID:Q0aFD0DQ0
9070ocがこの値段ならリファは599ドルか
まあ性能考えたら妥当なところだけどもう一声欲しかったな
2025/02/25(火) 23:02:47.11ID:vZ8Uiu3v0
>>252
で、ワッチョイ細工の件については答えな(答えれない)って事でいいのかな?

最初ワッチョイが変わってると指摘した時は嬉々として「下四桁はブラウザーで変わるんだよww」と即答したのに上4桁まで変わってるのはどういう細工?と聞いたとたん質問にはだんまりではぐらかすレスのみで逃亡

普通に教えてくれたらいいんじゃない?
それとも何か自演や荒らしの為に特別な細工してるの?

自演防止の為にワッチョイ無いと困ると主張してた側の人間のワッチョイ自由に変えれるならおかしいよね
2025/02/25(火) 23:13:42.57ID:03J8d/SL0
750ドルなら輸入で13万ぐらいやろ
2025/02/25(火) 23:14:25.53ID:OJujLgJe0
>>270
たっか
こりゃ駄目ですわ
2025/02/25(火) 23:17:31.17ID:PL1IVpBP0
>>293
1アスクドル200円ならぴったり15万だね
2025/02/25(火) 23:17:47.29ID:vZ8Uiu3v0
>>294
でもそれワッチョイJPが書いてるしまともな情報とは限らんのでは?
2025/02/25(火) 23:22:20.28ID:3vt1/YB20
XT NITROで15万がギリやて…
298Socket774 (ワッチョイ 31a3-/73q)
垢版 |
2025/02/25(火) 23:22:30.00ID:orcGMhuG0
この性能と値段なら9080XTで売ればいいのに..
299Socket774 (ワッチョイ 8582-8jxH)
垢版 |
2025/02/25(火) 23:22:53.26ID:Aa+lQAsg0
結局、赤も緑も前世代持ちが勝ちじゃねえかw
300Socket774 (ワッチョイ 8518-e5xv)
垢版 |
2025/02/25(火) 23:24:37.62ID:d8OJV0Qp0
>>295
緑が瀕死やからアスク税増し増しするで!
2025/02/25(火) 23:29:09.53ID:eabvlXX30
販売価格750$
750$を円換算(1$=150円)=112,500円
112,500円×消費税10%=123,750円
123,750円×ASK税20%=148,500円
こうなるな
2025/02/25(火) 23:30:27.51ID:Aq2qLG+g0
>>270
これはカナダドルだな(逃避)
303Socket774 (ワッチョイ 3dcd-BA3l)
垢版 |
2025/02/25(火) 23:32:00.91ID:zvdAObaG0
>>270
あっ…
2025/02/25(火) 23:33:40.79ID:PL1IVpBP0
まぁ5月にもっと円高になるのわかってるから発売日に買うのは相当な勇者だよ
2025/02/25(火) 23:36:05.48ID:ks5EaAK90
>>301
ちなみに5070Tiはそこからさらに×謎税10%足されてたぞ…
2025/02/25(火) 23:39:09.91ID:IWWJpJTU0
>>289
だって今世代だけシェア取っても
ワイら緑の次世代が良かったら乗り換えるやろ?
しゃーないで
2025/02/25(火) 23:39:18.37ID:nCgl3r/s0
謎税も代理店だろうから多分9070XTも70tiよりちょびっと安い辺りで設定されるんだろうな
2025/02/25(火) 23:39:39.13ID:DIB9e/Ar0
>>298
80同士で格下扱いされるの嫌ったんじゃない?
2025/02/25(火) 23:43:28.92ID:eabvlXX30
>>305
もうさァッ 無理だよ ルール(ASK税の内訳)わかんないんだからさァッ
2025/02/25(火) 23:48:18.29ID:eabvlXX30
2025 年 2 月25日より、 AMD はエキサイティングな新しいゲーム バンドルを発売します。AMDの参加小売店リストからAMD Radeon™ RX 7700 XT / RX 7800 XT / RX 7900 XT / RX 7900 XTXグラフィックス カードを購入すると、Monster Hunter Wilds™ がもらえます。このプロモーションは2025 年4 月 26 日まで実施され、引き換え期限は2025 年5 月 24 日です。

www.sapphirenation.net/25q1bundle

これって日本もやるんかな
311Socket774 (ワッチョイ 6e24-/Lep)
垢版 |
2025/02/25(火) 23:50:36.39ID:ICXEKMA80
全部高そうだし7800xtでいいかな…
2025/02/25(火) 23:51:26.49ID:F8a8TIVkH
$479が93,800円だぞ?
313Socket774 (ワッチョイ ae93-nO3j)
垢版 |
2025/02/25(火) 23:52:47.52ID:Nw4m41fZ0
UDNAって言うけどCDNAの行列コアを付けるのがメインでグラフィック部分はあんまり変わらんと思うぞ
コンソールの互換性問題もあるからな
2025/02/25(火) 23:54:55.46ID:2enUmpaK0
安すぎだろw
2025/02/25(火) 23:55:23.67ID:2enUmpaK0
思ったより安いわ
争奪戦が始まる!
2025/02/25(火) 23:57:04.69ID:nCgl3r/s0
>>310
7000シリーズ市場から消えてるんですが
2025/02/25(火) 23:59:23.42ID:s3/XEpkJ0
どこのショップの価格か知らないけどスクショの切り抜きじゃなくて店のurl貼れないの?
2025/02/26(水) 00:07:12.75ID:L9EJR3Cn0
無印が8-9万なら慌てて7800XT買わなくてよかったって言えるんだけど!
2025/02/26(水) 00:08:11.72ID:wEiyebZ90
日曜日にNitroを20万で買ったばかりなんだが
320Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/26(水) 00:12:29.53ID:A5E/8wSYH
勝ち組じゃねぇか
2025/02/26(水) 00:14:17.54ID:PKF6YHaa0
後2日で公式情報か
322Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/26(水) 00:14:50.43ID:52LevLX+0
>>310
こういうの買った事無いから知らないんだが、モンハンやらないからモンハンだけ売れるの?多分steamのコードとか何かだよね?
2025/02/26(水) 00:20:29.95ID:nCgl3r/s0
>>322
購入したグラボがインストールされたシステムでアクティベーションしないと入手出来ないので販売は難しい、無理ではないけど
2025/02/26(水) 00:21:50.88ID:PL1IVpBP0
グラボをおまけにしてコード売ればいいわけだな
325Socket774 (ワッチョイ fd76-+yXv)
垢版 |
2025/02/26(水) 00:23:16.80ID:W3cblGuy0
日本でやる予定も無いモンハン売るとか草w
お前ら頭だいじょうぶかw
326Socket774 (ワッチョイ 5a80-pDRf)
垢版 |
2025/02/26(水) 00:33:06.22ID:cKqoPiM30
AMDがディザーにわざわざ85% of gamers buy cards below $700なんて書いてるくらいなんだから、
普通に考えてXTのMSRPは$700以下じゃないかい。OCモデルとかが値段盛ってるだけで。
327Socket774 (ワッチョイ fd76-+yXv)
垢版 |
2025/02/26(水) 00:46:58.60ID:W3cblGuy0
日本は結局代理店が上前を撥ねるからなぁ
コイツらと契約切って直営店でも作らないとAMDくんに未来ないっしょ
2025/02/26(水) 00:48:19.85ID:Hf2ldkpM0
>>319
ちょっと早くてもいけると思うぞ
自分は期間よりちょっと早かったけどアンチャーテッドもらえたし
2025/02/26(水) 00:50:37.59ID:nCgl3r/s0
いやこれ国内ではまだやってないんじゃないかな?
2025/02/26(水) 00:51:34.05ID:QcK/iWM70
前回のゲーム2本貰えるキャンペーンで日本だけ1本しか貰えなかったのなんだったんだろうな
2025/02/26(水) 00:55:36.75ID:PL1IVpBP0
対象地域にアジア入ってないからだめじゃん
332Socket774 (ワッチョイ fd76-+yXv)
垢版 |
2025/02/26(水) 00:57:31.26ID:W3cblGuy0
そもそも存在していない話を願望で語ってる時点で日本は頭おかしくなっとるわ
333Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/26(水) 00:58:18.01ID:52LevLX+0
>>323
グラボと紐付けられるって事?
2025/02/26(水) 01:00:55.84ID:nCgl3r/s0
>>333
グラボと紐付けられるのではなくて、キャンペーン指定範囲の対応グラボが入ったシステムでのアクティベーションなら多分何でも良い
335Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/26(水) 01:05:04.36ID:52LevLX+0
>>334
なるほどねありがとう
2025/02/26(水) 01:46:50.90ID:jrahqgss0
これはエキサイティングな価格ですねえ…

今から出すなら関税込みの価格だしそりゃこうなるわな
日本もまあまずまともな価格では出ない
恨むならトランプを恨むんやで
2025/02/26(水) 03:22:15.72ID:I3id34qz0
でもさぁ君たちが欲しいのは安くなったSAPPHIRE NITRO+でしょう?
2025/02/26(水) 03:23:45.30ID:I3id34qz0
色んな女にずっとブックをやらされる女
2025/02/26(水) 05:25:31.85ID:LtweDz1d0
9070XTの値段
$500なら神、一生ついていく
$600なら頑張った、シェア伸びそう
$650なら普通、親戚ですからね
$750ならゴミ、5070Ti買うでしょ常考
2025/02/26(水) 05:26:25.32ID:fayrOqQX0
まぁ本命はNitroだねぇ
悪質なご祝儀価格じゃなければだけど
2025/02/26(水) 06:56:07.39ID:Pjc0hc9U0
ミドルレンジで勝負とか言ってたのに高級路線とかアホか
2025/02/26(水) 07:22:34.89ID:GyhdAGVx0
20万円以下はミドルだと思ってる説
2025/02/26(水) 07:32:09.22ID:EfTZ7lpaM
僕が6700XT買った時のミドル帯の価格って5~6万なんすけど
2025/02/26(水) 07:33:15.44ID:gqihhu+10
>>305
ヒエッ…
2025/02/26(水) 07:36:57.36ID:5Z76RMKF0
>>343
僕の2070は7、8万くらいでした😭
2025/02/26(水) 07:38:54.39ID:PKF6YHaa0
GTX世代はハイエンドで7万円だったんだが
RadeonだとHD世代とかRX世代初期かな
2025/02/26(水) 07:39:02.97ID:gqihhu+10
>>310
アイスボーンの時も日本でキャンペーンやってたよ
348Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/26(水) 07:39:37.46ID:JQutaV1BH
まぁ色々インフレしてるししゃーないわな
2025/02/26(水) 07:41:28.90ID:Q8857wbT0
早く発表こないかなぁ
久々のラデになるかもしれん。
2025/02/26(水) 07:45:22.93ID:Jcr9U23A0
来たぞ

AMD と Capcom が『モンスターハンター ワイルド』ゲームバンドルを発表
techpowerup.com/333138/amd-capcom-reveal-monster-hunter-wilds-game-bundle
2025/02/26(水) 07:52:17.10ID:PKF6YHaa0
>>350
これがサファの3モデルか、楽しくなってきたな
https://www.techpowerup.com/img/2Cg2gJFUI9784PY6.jpg
352Socket774 (ワッチョイ 3d2d-Dxo+)
垢版 |
2025/02/26(水) 07:54:07.68ID:9GlFdaDS0
スチームだと1400円くらいだな
2025/02/26(水) 07:58:33.71ID:Jcr9U23A0
予約で9900円やね
https://store.steampowered.com/app/2246340/Monster_Hunter_Wilds/?l=japanese
354Socket774 (ワッチョイ 5a76-eWcp)
垢版 |
2025/02/26(水) 08:03:09.58ID:/eGzBYIY0
9070XT $649
9070 $549
で確定したけどMSRP高すぎだな
2025/02/26(水) 08:05:01.09ID:vUtmD1AE0
9000対象外じゃね
356Socket774 (ワッチョイ 6a0c-1YEc)
垢版 |
2025/02/26(水) 08:05:21.02ID:DiMqjaNn0
9070にモンハンはついてこないんか?
2025/02/26(水) 08:06:58.56ID:mAjhnFzT0
どうにか9070xtもならんかな
358Socket774 (ワッチョイ 5ae4-gaRX)
垢版 |
2025/02/26(水) 08:10:30.45ID:YCgTN2En0
価格に関する大本営側リーク情報

https://gazlog.jp/entry/radeon-rx9070-price-point-leak/
2025/02/26(水) 08:12:07.35ID:0tR2abbh0
1ドル160円くらいで販売してくれたら
それだけで満足度なんだけどなー
2025/02/26(水) 08:15:26.97ID:i/ZLQVcN0
15万以下なら売れるでしょう
2025/02/26(水) 08:16:29.74ID:smifCgbC0
9070XTが何$になろうが日本だとカスクが5070Tiと同じ値段に調整するしどうせ20万円前後だろうな
個人輸入できるなら安い方がいいけどどうなることやら
2025/02/26(水) 08:16:45.11ID:Q8857wbT0
気持ち的にちょい70Tiよりちょい安か
こうなると迷うなぁ
入手性でXTか?
2025/02/26(水) 08:18:56.42ID:fayrOqQX0
なにせあの80や70Tiが20万以上で飛ぶように売れたからな
15万でも飛びつく人多いかもしれん

あー俺は7,8万になるのを待つか個人輸入になりそうw
2025/02/26(水) 08:19:41.35ID:mAjhnFzT0
モンハンバンドルで7000番台の在庫を売り切るつもりか
でも7900XTとXTXも生産終了となると9070XTより上位のモデル出る可能性高まった気がする
2025/02/26(水) 08:19:45.00ID:d3cfVkFPr
もう買っちまったよ
366Socket774 (ワッチョイ 5a76-eWcp)
垢版 |
2025/02/26(水) 08:20:56.17ID:/eGzBYIY0
>>361
中国でGREよりも高いと批判が凄いからaliで買うのは簡単だと思うよ
中国に在庫かなりあるようだ
2025/02/26(水) 08:22:52.77ID:Jcr9U23A0
いや、また公式発表してないからリストに入ってないだけで、9070もリストに入るでしょ
でなけりゃ公式発表を発売日と同じ28日で合わせて来るわけがない

>カプコンのMonster Hunter Wilds (2 月 28 日発売予定)
368Socket774 (ワッチョイ 019e-7CPT)
垢版 |
2025/02/26(水) 08:56:47.32ID:+Gk+5VZe0
AIBモデルはエントリがMSRP+$100でOCモデルは+$200ぐらいかな
369Socket774 (ワッチョイ 8592-8jxH)
垢版 |
2025/02/26(水) 09:29:10.18ID:Aa+lQAsg0
モンハン購入しようと思ったがバンドル来るなら素直に待つか・・・。
2025/02/26(水) 09:31:20.92ID:7Wk4Lzj70
Steam発売前ならキャンセルいけるな
ローンチにプレイ間に合わないけど
2025/02/26(水) 09:35:08.72ID:sw/EzBGM0
最終的にSteamキーで送られてくるなら売れるんじゃないの
Steamクライアント側でハードウェアチェックして弾いたりしないでしょ
2025/02/26(水) 09:53:05.53ID:OyVH36dq0
発売日のプレイ諦めたらモンハン買う予定の人は9000円ぐらい浮くのか
2025/02/26(水) 10:04:43.76ID:JoU2WwtsM
モンハンとか要らんのやが
2025/02/26(水) 10:05:45.94ID:MgucKW7K0
700ドル以下って記事みたけど期待してええんか
麻痺しててアスク税込みで14万なら仕方ないと思ってしまうわ
あとはメーカーがどこまで抑えてくれるかだよな
2025/02/26(水) 10:08:33.37ID:d3cfVkFPr
ヨドバシでもう購入済みだから9070xtでもらえる場合は売るしかないか
2025/02/26(水) 10:25:37.57ID:Pjc0hc9U0
CPUでもいいならAM4から乗り換えチャンスだな
377Socket774 (ワッチョイ 5a66-McvM)
垢版 |
2025/02/26(水) 10:46:35.56ID:IxwMwaVA0
>>374
$700以下は無印じゃね
378Socket774 (ワッチョイ d5a1-yqoW)
垢版 |
2025/02/26(水) 11:07:57.18ID:hfpHpS1N0
モンハンがつくのは7000シリーズやろ?
なんで9000シリーズにも付くみたいな話になってんの?
2025/02/26(水) 11:16:25.34ID:bxIkFu4n0
こんなキャンペーンやれるほどメーカーは7000シリーズの在庫持ってたのか?
2025/02/26(水) 11:23:48.02ID:L9EJR3Cn0
CPUも付くよX3D以外…
日本でもやるかわからんしね
2025/02/26(水) 11:26:05.11ID:j8nHxC5t0
>X3D以外
なめてんのかという
2025/02/26(水) 11:30:06.95ID:jrahqgss0
X3Dはそんなことしなくても高値で売れるし…
Navi32は今回で無事消し飛びそうか

そのリストに名前入れるほどNavi31余ってないと思うけど、
在庫がもう空に近いとか話決まった時点では想定してないわな
2025/02/26(水) 11:51:47.65ID:PEAz2kEy0
キャンペーンしなくても売れる製品にわざわざ付けないだろそりゃ
2025/02/26(水) 12:09:22.06ID:T/CY55MP0
>>351
そんなに7800xtのサファイア好きなのか?
2025/02/26(水) 12:17:29.28ID:SmmZiFhH0
リサの妖精伝説
2025/02/26(水) 12:22:09.33ID:Aa+lQAsg0
日本では何もしなくても売れるし、バンドル来ない可能性あるか・・・。
2025/02/26(水) 12:25:05.89ID:YLVwc8z40
おま国されんのか…
2025/02/26(水) 12:26:46.66ID:Ni9tcjR10
9070無印が8万でモンハンまで付いてくる奇跡がワンチャン?
389Socket774 (ワッチョイ 3d93-McvM)
垢版 |
2025/02/26(水) 12:29:46.67ID:zvdAObaG0
ないです
2025/02/26(水) 12:41:11.16ID:SyO5lSSJ0
無印10万のモンハン付ぐらいならワンチャンじゃない?
391Socket774 (ワッチョイ 5a44-TU0L)
垢版 |
2025/02/26(水) 12:43:54.93ID:uWo8qBRS0
日本語版のバンドル案内アプライドがツイートしてたぞ
すぐツイ消しされたから証拠はないんだが
2025/02/26(水) 12:47:58.21ID:MVbqrvur0
少なくとも俺が見た告知の代理店は欧米しか載ってなかったが
2025/02/26(水) 13:10:10.67ID:vUtmD1AE0
日本のキャンペーンの規約も公開されてるから来るでしょ
9000とX3Dは対象外なだけで
2025/02/26(水) 13:20:19.41ID:DXNPImHk0
モンハンバンドルに合わせて7900xtxの在庫放流あるんかね
2025/02/26(水) 13:32:23.55ID:hpz1v0FV0
あたし待つわ
2025/02/26(水) 13:44:39.13ID:P8XN5+m/0
sapphire公式Xで、Pulse7800XTはそれなりに確保してある。てポストしてるから、キャンペーン来たら一気に放出するんじゃね
2025/02/26(水) 13:58:38.44ID:MVbqrvur0
通常版7800xtキープする→モンハン版買えたら通常版返品
みたいなムーブありそうだな
2025/02/26(水) 14:10:28.63ID:fayrOqQX0
>>396
あーほんとだPULSEだけ7万台復活してるな
おまいらこれが最後かもしれんぞ急げ
2025/02/26(水) 14:24:08.82ID:FbZedlpr0
9070シリーズやめて7900xtx売ってたほうが儲かるんじゃ…
2025/02/26(水) 14:27:18.28ID:zzCEPIdn0
お前ら情報は区別して認識しろよ
- 本当の公式発表
- リーク情報
- ブログ主の妄想
401Socket774 (ワッチョイ 5a6a-McvM)
垢版 |
2025/02/26(水) 14:29:44.60ID:ub5GKZzz0
久々に価格コムのグラボランキング見たけど独占してるじゃん
2025/02/26(水) 14:50:15.49ID:VZ/+1xc50
今RX6800使ってるけど9070XTに替えたいぜ
2025/02/26(水) 14:55:40.49ID:P8XN5+m/0
工房の7万円台PULSE売り切れたw
2025/02/26(水) 15:08:19.33ID:gOCKZ72i0
もうキャンペーン適用される?
2025/02/26(水) 15:08:59.17ID:fayrOqQX0
はやすぎだろw
2025/02/26(水) 15:21:37.48ID:nCgl3r/s0
購入期間出てないからわかんないよな
28日以降な気がするけど
2025/02/26(水) 15:24:05.19ID:Aa+lQAsg0
今の時期で7万円台だったら悪くない。今の相場は9万円台だし。
2025/02/26(水) 15:24:58.78ID:nCgl3r/s0
普通にグラボ枯渇してる状況で7万だからワイルズ貰えなかったとしても悪くないよね
2025/02/26(水) 15:35:04.38ID:FbZedlpr0
アマゾンの7900xtその住所はだめって言われるの何でだ?
2025/02/26(水) 15:37:11.25ID:nCgl3r/s0
それ前にザルマンの電源で見たな
理由はわからんけど誰も買えなかったのでAmazonのミスだと思う
2025/02/26(水) 15:37:20.50ID:hpz1v0FV0
かなり前からその状態
2025/02/26(水) 15:38:55.32ID:FbZedlpr0
はぁ、もうxtx諦めてxt買おうと思ったのにこれかぁ。。。
2025/02/26(水) 15:43:37.35ID:fayrOqQX0
あーそれで売れ残ってるのかこれw
12万切りだしみんななんで買わないんだろうって思ってたわ
支払方法変えてもだめなんかな?
414Socket774 (ワッチョイ 3d76-McvM)
垢版 |
2025/02/26(水) 15:46:01.32ID:PTbg2K2g0
そんなオチがあったのかよw
415Socket774 (ワッチョイ 1aad-AQuL)
垢版 |
2025/02/26(水) 16:11:38.96ID:57WWbE9J0
>>409
一度書いてみて
2025/02/26(水) 16:15:31.21ID:FbZedlpr0
>>415
SAPPHIRE PULSE RADEON RX 7900 XT GAMING OC 20GB GDDR6 グラフィックスボード 11323-02-20 VD8405
これ

なんかxtx在庫復活してるっぽい?
注文できたからブチギレ購入した笑
2025/02/26(水) 16:31:57.45ID:hpz1v0FV0
xtx復活してるね
2025/02/26(水) 16:49:41.79ID:P8XN5+m/0
PULSE XTXが15.5万だな
買うなら今だ
419Socket774 (ワッチョイ 0a20-1YEc)
垢版 |
2025/02/26(水) 16:53:39.22ID:IIJ9teTM0
私はAMAZONでVD8403のXTXが15.5万で確認できました。
これがXTX最安かな?
2025/02/26(水) 17:12:16.50ID:nbfqJKYp0
9070待てずに79000xtx買ってしまった😭
2025/02/26(水) 17:13:18.00ID:nCgl3r/s0
明日までには無くなりそうだなこれ
2025/02/26(水) 17:15:29.42ID:P8XN5+m/0
入荷予定ありだから、今の在庫がなくなってもまだチャンスはありそう
2025/02/26(水) 17:17:27.41ID:uwa0w+yx0
注文履歴にxtx未発送が残ってるとカート入れても在庫なしにされる罠で焦りましたよ神
2025/02/26(水) 17:19:01.79ID:+Y7j/g130
9070xtの値段次第だけどアマのxtx買っといた方がコスパ良かったってことになる可能性はありそうだな
2025/02/26(水) 17:20:33.77ID:AfxzTaDu0
在庫無くなった
2025/02/26(水) 17:21:12.16ID:M0PWWruY0
買っちゃった。
為替とカスクで反映できっと9000は高いぞ
2025/02/26(水) 17:23:46.72ID:nCgl3r/s0
数分前までは在庫15くらいあったよ
まあ在庫表示が不正確なのかもしれないけど…
2025/02/26(水) 17:24:46.06ID:63JoDHJT0
>>419
一昨日5%クーポンつきで14.8kだったよ
すぐ消えたけど
2025/02/26(水) 17:26:29.11ID:63JoDHJT0
まちがえた148kだ
2025/02/26(水) 17:28:52.57ID:AfT/Yr5iM
ここまで待ったんや
俺は9070xtと心中するぞ
2025/02/26(水) 17:32:44.96ID:EvXwVbhM0
なんでアマゾンって取り寄せを優先せずに在庫出すんやろ
432Socket774 (ワッチョイ 3d76-McvM)
垢版 |
2025/02/26(水) 17:37:45.88ID:PTbg2K2g0
日本語で
2025/02/26(水) 17:42:54.68ID:h6P5OUp80
>>428
復活した瞬間はクーポンついててその値段で買えたよ
2025/02/26(水) 17:44:09.98ID:P8XN5+m/0
XTX無くなったな
早すぎねーかw
2025/02/26(水) 17:47:48.58ID:h6P5OUp80
9070xtx(32GB)が出たとして15万じゃ買えないだろうしxtxが俺にはコスパ良いと判断しました。
2025/02/26(水) 17:47:54.02ID:nCgl3r/s0
みんなグラボに飢えすぎている
437Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/26(水) 17:49:24.91ID:52LevLX+0
ここまで売れてもシェアは変わらないんだろうな、やっぱBTOで積極的にされないとダメなのね
2025/02/26(水) 17:51:10.74ID:DXNPImHk0
今の相場でxtxを超えるコスパは存在しないしな
2025/02/26(水) 17:52:06.60ID:DXNPImHk0
>>431
システムがうんこだから
2025/02/26(水) 17:53:00.02ID:nCgl3r/s0
9070のBTOが比較的安価に済めばシェア伸びるかもね
5070tiのBTOはどこも40万~だから…
2025/02/26(水) 17:53:03.81ID:Wbg92BIm0
モニタースレってどこにあるかご存知ですか?
2025/02/26(水) 17:53:33.06ID:nCgl3r/s0
ハードウェア板
443Socket774 (ワッチョイ 46ef-xozf)
垢版 |
2025/02/26(水) 17:53:39.43ID:RI/yE8pX0
あとはモンハンもらえれば御の字
2025/02/26(水) 17:54:38.63ID:Wbg92BIm0
>>442
ありがとうございます
2025/02/26(水) 18:21:11.66ID:Jcr9U23A0
モンハンのバンドル付いた効果が半端ないな! とくに日本国内では
2025/02/26(水) 18:27:31.53ID:DXNPImHk0
まだキャンペーンページでは未発表だけどな
2025/02/26(水) 18:38:40.37ID:HDZ7JJam0
公式ページ見たけど日本の対応店舗一個もなくて草
2025/02/26(水) 18:43:52.61ID:TlFmbt8K0
日本のゲームなのにどうしてそんな酷いことするの
2025/02/26(水) 18:48:06.98ID:ZAVCzCPTM
つけなくていいむしろつけるな
その分安くしろ
450Socket774 (ワッチョイ cd73-1YEc)
垢版 |
2025/02/26(水) 19:05:55.21ID:KXug8H6X0
モンハンはいらねぇな
2025/02/26(水) 19:06:38.21ID:Nwa1JK0k0
夕方Amazonにsapphireの7900xtが買えない件を問い合わせたら、こちらとしては特にシステム的な異常は無いってチャットで言われたんだけど、今帰ったら注文出来るようになってたわ
2025/02/26(水) 19:07:39.82ID:x7ILO+Bf0
電源買えばモンハン貰えるぞ
https://ascii.jp/elem/000/004/252/4252609/
2025/02/26(水) 19:08:33.95ID:h6P5OUp80
>>451
xt買えなかったせいでxtx買ったからそれはそれでよかった
2025/02/26(水) 19:10:34.59ID:Nwa1JK0k0
>>453
うーんでも試しに2個目買おうとすると在庫無いとかでるから無理かもわからんね
2025/02/26(水) 19:12:09.66ID:h6P5OUp80
>>454
購入制限かけてるのがバグってるとかなのかなもしかして
2025/02/26(水) 19:13:32.88ID:PmrGn6c70
>>452
店頭32,980円前後でモンハン貰えるぞ!!!
グラボ買ってる場合じゃねえ
2025/02/26(水) 19:22:01.95ID:Nwa1JK0k0
>>455
すまん、購入数1人1個までってエラー出てたわ
難民の人達は試してみて欲しい
2025/02/26(水) 19:22:55.16ID:+Swss3L20
スレタイも読めないアホばっかなのかよ

【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1740024324/
2025/02/26(水) 19:29:10.73ID:x7ILO+Bf0
>>457
お前低IQの黒人??
2025/02/26(水) 19:33:51.03ID:Malb1ThJr
どっから低IQとか黒人ってワードが出てきたんだよ
お前どんな生活送ってるんだよ
2025/02/26(水) 19:40:30.87ID:LTcZZbw+0
嫌儲
2025/02/26(水) 21:12:42.37ID:yIV+1jZE0
ブーメラン投げて自分に突き刺さってる感じ
2025/02/26(水) 21:23:17.87ID:DSUPNgDb0
4070tiがぶっ壊れて間に合せで買った3080もおかしい🥺
モンハンちょっと我慢して9070xt待ちます
2025/02/26(水) 21:28:32.99ID:Jcr9U23A0
9070XTは海外では3/5日か6日という噂
2025/02/26(水) 21:35:50.97ID:on6KwLj50
9070xtの値段しだいでは7800xtでもいい気がしてきた。モンハンやるには充分だし
2025/02/26(水) 21:38:21.54ID:Hnrf8Pjp0
9070の値段しだいでは7800xtでもいい気がしてきた。モンハンやるには充分だし

こうだろ
2025/02/26(水) 21:45:51.28ID:PKF6YHaa0
>>460
中国人は黒人に対する差別が酷いぞ
2025/02/26(水) 21:57:27.16ID:DSUPNgDb0
>>466
正直7800xtもかなり惹かれてる
469Socket774 (ワッチョイ 6a0c-/OIl)
垢版 |
2025/02/26(水) 22:20:56.29ID:iSxzySSJ0
無印9070でも7900greより上で7900xtに匹敵するかもしれないんだっけ?
470Socket774 (ワッチョイ ae14-pDRf)
垢版 |
2025/02/26(水) 22:23:19.58ID:1fJVUILb0
9070XTは5070TIに迫る性能だからそもそも7800XTとは価格帯が全く違う違うかと
恐れていた競合のアリバイモデルが無かったので恐らく最安モデル164800円での販売になると思う
15万以下だったら瞬殺完売の大争奪戦になるだろうな、下手したら抽選もあり得る
2025/02/26(水) 22:25:29.46ID:DACY7FBG0
青が独占してたCPU市場が調子に乗って赤に独占されたようにグラボまで赤になると調子に乗って値上げするから緑はもうちょい頑張れよ
472Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/26(水) 22:30:16.65ID:HXPEHR6hH
流石に15万は超えないと思うけど15万出すなら7900XTX買うだろ
2025/02/26(水) 22:37:27.67ID:Dh5PgPt+0
9070発売されても同じことずっと言ってそう
型落ちマンセーは専用スレでどうぞ>>458
2025/02/26(水) 22:40:04.38ID:S/CPGvSo0
270で解散したならどっか行けよ
2025/02/26(水) 22:40:37.44ID:yYmHWEgy0
性能はともかく生産性は5070tiより圧倒的に上な筈だから、ここで勝負かける値段付けないならradeonにはやる気が無いとしか思えないわ
476Socket774 (ワッチョイ 5a76-eWcp)
垢版 |
2025/02/26(水) 22:43:33.60ID:/eGzBYIY0
9070と9070XTってBIOS以外スペック同一だから当たりロット引けばXT化できるらしいな
477Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/26(水) 22:48:53.42ID:ER2wI2xxH
比較で名前出しただけでブチギレで草
買えなくてコンプレックスあるの?
2025/02/26(水) 23:01:35.73ID:EnI3P5Wn0
見直したら確かに7800と7900の話してる奴ばっかで笑う
479Socket774 (ワッチョイ 851d-VlTG)
垢版 |
2025/02/26(水) 23:03:15.22ID:XTnWj6id0
9070が12k以下なら買う
480Socket774 (アウアウウー Sa39-e5xv)
垢版 |
2025/02/26(水) 23:03:44.06ID:eklaTgLQa
同価格帯になるなら比較検討するのは当然やろ
2025/02/26(水) 23:07:30.10ID:OMBw6G1r0
12kって1万2千円のことだぞ?円光したことないんか?
2025/02/26(水) 23:09:41.80ID:DACY7FBG0
円光するな
2025/02/26(水) 23:10:35.24ID:yKWK5ZUL0
エンコードだろ?
2025/02/26(水) 23:27:59.53ID:tzHauKw+0
パチンカスなのでわかります
2025/02/26(水) 23:36:00.47ID:3L/S3bcm0
ハードエンコって良いよね…
2025/02/26(水) 23:38:28.22ID:4t6gpg7k0
世代によって解釈が
2025/02/26(水) 23:39:59.67ID:nCgl3r/s0
ワシも未熟だったころによくエンコをつめたもんじゃ
2025/02/26(水) 23:40:30.01ID:TsYbETtG0
兄貴の好きなケジメ(エンコ)です
489Socket774 (ワッチョイ 6e27-WsTJ)
垢版 |
2025/02/26(水) 23:42:17.65ID:I44A5Aj80
7900XTXの適正価格いくら?
2025/02/26(水) 23:44:05.40ID:nCgl3r/s0
今なら14~15万なら行ってもいいんじゃない?ワイルズついてくるかもだし
2025/02/26(水) 23:49:21.51ID:DACY7FBG0
10万で売れば天下が取れる
2025/02/26(水) 23:53:27.18ID:PecORqcTH
アスク税が無ければ実現したかもしれん
2025/02/27(木) 01:23:39.75ID:mdT2pyo70
5070TiのBTO、60万か
9070XTなら50万くらいになるかな
2025/02/27(木) 01:24:20.51ID:SV7iKGaL0
BTOがもう一般人の届かないエリアいきそう
495Socket774 (ワッチョイ 5a76-eWcp)
垢版 |
2025/02/27(木) 01:26:48.31ID:SIfEdgqZ0
9070XT $1100だってさ
解散 
2025/02/27(木) 01:28:59.27ID:UAk2h37E0
またまたご冗談を・・・え?
2025/02/27(木) 01:30:56.70ID:P62mu8GC0
政権交代できそうだったのに…
2025/02/27(木) 01:32:21.77ID:2LyHR6Z40
そんなわけ無いやろ
2025/02/27(木) 01:33:38.62ID:SV7iKGaL0
1100のソース探したるてるけど見つからないな、どこだろ
2025/02/27(木) 01:36:01.84ID:kAdBE4e50
>>495
MicroCenterの適当情報流すなよ
Reaperの無印とXTが同じ値段なわけないだろ
2025/02/27(木) 01:39:05.11ID:ze79wOEL0
GPUはパーツベンダー、代理店、小売店の完全なおもちゃになったな
緑の供給が不安定だとMSRP$700からかなり上げても捌けるという判断になるんですわ
コスパ考えたら7000世代を再評価せざるを得ない
2025/02/27(木) 02:05:58.50ID:Y/ozWOxM0
なんか面白い記事見たんだけどAI MAXはAT性能だとRTX4090の2.2倍らしいな
まあAMD側の主張だから話半分で聞いた方が良いと思うけど
ただゲーム性能はモバイル版RTX4070Ti程度みたいだな

デスクトップメモリに対して2倍のメモリ帯域幅と96GBのVRAMでAIに強いらしい
256bitの帯域幅とかAM5では動作できるか怪しいな
XDNA2という謎のアクセラレータもあるらしい
2025/02/27(木) 02:20:36.54ID:Pa9vTjV70
XDNAはAMDの超解像技術
AmuseでNPU使って画像生成する際はXDNA2も使える
504Socket774 (ワッチョイ da73-VlTG)
垢版 |
2025/02/27(木) 03:45:09.64ID:03Th+f7K0
>>489
12万だな
2025/02/27(木) 04:12:41.77ID:hG5TUsbx0
一応redditには9070XTのスティールレジェンドが700ドルって画像もあったから、仮にそれが本当なら最安値機種なら650ドル、
これまでのアスク税込みレート(1ドル200円)で見て日本では130,000円あたりが有り得るラインかな?

まぁ、5070tiだと米国で750ドルで売ってた機種を日本じゃ172,000円(1ドル230円www)で売ってるのがカスクなんでwどこまで行ってもカスク次第なんだろうけど
2025/02/27(木) 04:24:32.87ID:Y/ozWOxM0
>>503
調べてみたら凄い面白い性能しているな
これがデスクトップ版のRadeonに搭載されると面白いんだが
AMDの弱点はソフト側の対応でそのXDNA2がソフト対応されないと意味ないな

最近は緑に対して嫌悪している層が増えているしソフトウェア開発している
人のPCが燃えてブチギレてAMDに鞍替えしてくれたら楽しいんだがな
2025/02/27(木) 04:30:23.57ID:aLp3HKXL0
AMD Radeon RX 9070 XTとRX 9070 GPUの最終仕様がリーク
videocardz.com/newz/final-specifications-of-amd-radeon-rx-9070-xt-and-rx-9070-gpus-leaked
2025/02/27(木) 04:36:31.98ID:aLp3HKXL0
・9070XT:TBP 304w 推奨電源:750w
・9070  :TBP 220w 推奨電顕:650w

共通 357mm² 256bit 640GB/s PCI-E 5.0×16
2025/02/27(木) 04:53:56.14ID:aLp3HKXL0
Tech PowerUPの記事から

9070XTは6800XTから51%UP、無印は同21%up
2025/02/27(木) 05:20:44.90ID:dkOSrDtj0
AMDはかなりユーザーの声を意識してるみたいだけどカスクの存在が全てを台無しにしそう
511Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/27(木) 05:30:06.89ID:jVpsChl2H
まぁ日本市場なんて重要視してないだろ
2025/02/27(木) 05:34:33.51ID:aLp3HKXL0
11タイトル平均ベンチ
//pbs.twimg.com/media/GkeSiWlW0AE61co?format=png&name=medium
2025/02/27(木) 05:59:13.76ID:aLp3HKXL0
こっちはWQHD環境でのベンチ
://pbs.twimg.com/media/GkeWETTWkAAb1xq?format=png&name=medium
2025/02/27(木) 06:07:08.70ID:DCGOru5Q0
>>513
9070xtが13万以下なら大勝利かな?
2025/02/27(木) 06:17:26.94ID:FbMXFsnOH
アマゾンが代理店業に参入してくれればなぁ
2025/02/27(木) 06:51:06.81ID:DTd48Oet0
>>515
Amazon「お前らサポートコスト高いから嫌
もれなく粘着気質だし」
2025/02/27(木) 06:58:36.24ID:rxWVUHtQ0
グラボに広告機能を導入します
518Socket774 (ワッチョイ 019e-McvM)
垢版 |
2025/02/27(木) 07:05:15.68ID:5nEYZcho0
リファレンスが無いっては標準TBPもMSRPも意味ないってことだよね
2025/02/27(木) 07:08:01.48ID:aLp3HKXL0
リファレンス仕様準拠のメーカーモデル普通にあると思うけど
2025/02/27(木) 07:11:27.62ID:Y/ozWOxM0
>>518
お、革ジャンの悪口か?
521Socket774 (ワッチョイ aeca-nO3j)
垢版 |
2025/02/27(木) 07:12:59.59ID:Jp7bgSFy0
>>503
超解像ではなくNPUな
Xilinxの技術
2025/02/27(木) 07:17:22.00ID:GzrhEUDja
>>481
RO直撃世代なのでわかります😤
2025/02/27(木) 07:37:02.73ID:aLp3HKXL0
AMD Radeon RX 9070 XT が FurMark でストレステストを受け、55°C という驚異的な低温を保ちながら RTX 4080 と同等のパフォーマンスを発揮
wccftech.com/amd-radeon-rx-9070-xt-stress-tested-furmark-performs-equivalent-to-rtx-4080-incredibly-cool-at-55c/
2025/02/27(木) 07:39:01.13ID:aLp3HKXL0
>AMD Radeon RX 99070XT は、FurMark の 10 分間のストレス テストで 55°C にほとんど達せず、20732 ポイントを獲得

>ベンチマーク ウィンドウを見ると、RX 9070 XT は 10 分間のストレス テスト後でも 100% 使用で 55°C にほとんど達していないことがわかります。

なんと高クロック化にも関わらず低発熱安定な神GPUだった件
2025/02/27(木) 07:40:18.52ID:GzrhEUDja
割とスゴイのはもう知ってんだよ、問題は価格だ、みんな知りたいのは!
2025/02/27(木) 07:42:22.77ID:8HrLMn0P0
9060もさっさと出してくれよ
2025/02/27(木) 07:42:43.12ID:Y/ozWOxM0
性能凄いってのは大事だけど8ピンケーブルで燃えない安心感が凄い大事
528Socket774 (ワッチョイ 0a44-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 07:43:26.79ID:D/0zx3XQ0
モンハンバンドルの日本小売店を早く発表してくれ
2025/02/27(木) 07:56:02.68ID:sFfDIUz80
>>524
熱=消費電力
GIGABYTEが冷えてるだけだよ
304wなら7900xtよりも消費電力低いから冷やしやすい
2025/02/27(木) 07:57:32.16ID:Vqe3MhE0H
>>524
販売後「神GPUなのに何で16GBなんだよ!!」

リサ「その声を待ってました!」
32GBド~ンっ!!


これ期待して良いですか?
2025/02/27(木) 08:02:55.81ID:D3QOAP910
9070もモンハンバンドルあるよ!ってなったら7000買おうとしていたけど待つか勢も出てくるから発売されるまでは発表せんやろな
シュレディンガーのモンハンバンドル
532Socket774 (ワッチョイ aecf-1W2W)
垢版 |
2025/02/27(木) 08:32:41.45ID:SsHV2jqh0
rx9070にrx9070xtのファーム書き換えたら変更されると言うことは無いよな
2025/02/27(木) 08:36:05.60ID:aLp3HKXL0
>>532
無印はXTのカットモデルなのでそもそもCU数が少ない(56CU)ので
534Socket774 (ワッチョイ da73-VlTG)
垢版 |
2025/02/27(木) 09:07:32.02ID:03Th+f7K0
今回は省エネ頑張ったんだなぁ
価格次第で評価したい
15万以上なら失格ってことで
2025/02/27(木) 09:10:12.35ID:XIja/l5V0
ギガバイトは信用できる
2025/02/27(木) 09:15:40.88ID:EO32dADX0
パルスなら15万であるかもしれないがギガは無理だろ1万は高い
2025/02/27(木) 09:26:28.62ID:hXLD43ZL0
https://gazlog.jp/entry/radeon-rx9070-price-point-leak/
信じてええんか?
538Socket774 (ワッチョイ 019e-7CPT)
垢版 |
2025/02/27(木) 09:26:39.13ID:5nEYZcho0
昔はPC組むとFurmarkとOCCT同時に1時間ぐらい動かして冷却とか電源のチェックしていたなぁ
2025/02/27(木) 09:42:07.45ID:H2m1og2dM
取り敢えずゆめりあ回してたわ
540Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/27(木) 09:43:35.51ID:jSGbiRjdH
>>537
ジャップランドはアスク税がかかることを忘れてはいけない
2025/02/27(木) 09:49:50.31ID:4JMenHQg0
アスク税は200円って決まってるんだから問題はメーカーが何百ドルで出すかだろ
てか新卵のBTO安くね
2025/02/27(木) 10:04:41.02ID:QQ91CL7y0
いよいよ明日発表かぁ。
543Socket774 (ワッチョイ 7a31-xozf)
垢版 |
2025/02/27(木) 10:05:02.64ID:hjn46JKR0
工房RX9070のページまだだな
抽選か
544Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/27(木) 10:11:01.39ID:jSGbiRjdH
>>541
会話の流れも読めない低脳かよ😩
2025/02/27(木) 10:12:07.68ID:4JMenHQg0
>>544
200円なんだから流れも糞もないだろw
546Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/27(木) 10:13:42.44ID:jSGbiRjdH
>>545
しゅまん真性だったか
生きるの大変だろうけど頑張ってな🥺
2025/02/27(木) 10:20:32.11ID:oBongne30
ワイルズのバンドルって結局日本ないの?
7900xtx今日届くんだけど
https://www.amd.com/ja/where-to-buy/bundles/monster-hunter-wilds-game-bundle.html
2025/02/27(木) 10:24:07.57ID:osxgL6ED0
アスク「うぉぉぉぉぉ!」
549Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/27(木) 10:25:00.97ID:vo/kCwdKH
>>547
ジャップランドもあると思うけど発売日には間に合わそうだな
コードだし売るしかない
2025/02/27(木) 10:36:08.18ID:tMB8kq30a
XT700ドルとか冗談だよな?
高過ぎだろ
2025/02/27(木) 10:39:28.18ID:D3QOAP910
>>537
アスク「大きなシノギの臭いがするな…」
2025/02/27(木) 10:39:39.23ID:yHKI4tiB0
からの$750だろ?
2025/02/27(木) 10:51:11.68ID:KBzFrm6S0
AMDからしても面白くないだろしカスクにのさばらせるぐらいな
こっちに来て売らないか?
2025/02/27(木) 10:55:34.82ID:J5s5rJYv0
>>537
1アスクドル=200円で計算してるから信じていい
2025/02/27(木) 10:58:20.79ID:+uYgy9Qm0
今出てる価格からすると599と699かなぁ
2025/02/27(木) 11:00:43.30ID:oBongne30
>>549
やっぱそうだよなぁ
ありがとう
557Socket774 (ワッチョイ 3da5-dxL+)
垢版 |
2025/02/27(木) 11:07:35.79ID:D3MpkR0y0
んで公式発表は明日の何時じゃい
2025/02/27(木) 11:09:32.59ID:D7EvMS+u0
昨日頼んだ7900xtx発送にならねーぞ!
まぁそのおかげで9070xtの価格見てキャンセルチャンスが発生するが。
2025/02/27(木) 11:11:19.55ID:nj5OJg830
仮に32GBが出るならしばらくは最安値の32GBになるよな
その次の32GBモデルはハイエンド最上位XTXに限定されるだろうし
2025/02/27(木) 11:13:22.38ID:iSed8+Yl0
>>537
転売ヤー「大きなシノギの臭いがするな…」
2025/02/27(木) 11:19:56.44ID:NaOmwHd30
>>558
あれ後半に買ったやつ入荷次第出荷に回されてるぞ
2025/02/27(木) 11:26:38.04ID:X5nWW3Vx0
潤沢に在庫あるなら買いたいな
もう6900xt限界ぽいねん
勝手に電源落ちるし合わせて買うから頼むぞリサ
2025/02/27(木) 11:28:07.02ID:YHqVBGwl0
>>557
22時
2025/02/27(木) 11:28:30.48ID:yUhiINHW0
>>559
AI需要次第だがハイエンドは64GBになるんじゃね?
565Socket774 (ワッチョイ 3da5-dxL+)
垢版 |
2025/02/27(木) 11:31:09.26ID:D3MpkR0y0
>>563
サンクス
2025/02/27(木) 11:31:56.04ID:mrtAgmFB0
XT13万なら今回はAMDのターンにする
304Wならうちの電源にちょうどいい
567Socket774 (ワッチョイ 019e-7CPT)
垢版 |
2025/02/27(木) 11:40:18.91ID:5nEYZcho0
今までリークされてきたベンチ結果ってOCモデルなの?
2025/02/27(木) 12:02:18.14ID:epZIB2yud
CESのとか見る限りPCIE8ピンが3口あるモデル多かったがベース302Wなのか
めっちゃ盛れるってことかしら?
2025/02/27(木) 12:06:14.59ID:XvustBy20
>>533
鉛筆でどっか配線繋いで出来たらいいのにw
570Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/27(木) 12:07:01.52ID:k/AdEygL0
日本市場がデカいなら動くんだろうけどねぇ
2025/02/27(木) 12:11:24.57ID:ZcywfL5E0
ちょっと前まではVBIOSでcu眠らせてるだけだったのか書き換えたら動いたりしたけど
今はしっかり潰されてる
2025/02/27(木) 12:20:47.76ID:HUhGFLkh0
>>568
6+2pinの方がはるかに安全だけど冗長性があるに越したことはないよね
300Wなら最悪2本ダメになっても電源さえよければいけるはず
2025/02/27(木) 12:26:54.32ID:NkL1kgWnM
本当に9080~9090は発売されないんだよな?
2025/02/27(木) 12:29:14.36ID:rNsit4Jq0
9070xtリファレンス出ないって聞いたんだか本当?
本当ならかなりショック
2025/02/27(木) 12:38:02.85ID:+uYgy9Qm0
>>568
8x3のはOCモデルで340Wとかになってる
非OCで304WのはXFXやSapphireだと8x2だね
2025/02/27(木) 13:00:25.94ID:KdUMGrq90
ギガバイトのOCモデルにするべきか……
サファイアの無難な安定性を求めるか……
577Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/27(木) 13:05:58.11ID:BZ/XlcJ6H
Sapphireしか勝たん🤗
2025/02/27(木) 13:09:17.43ID:hG5TUsbx0
CPUもだけど、最近のAMDはOC耐性アピール多いね
そういう方向で技術が伸びてるなら大歓迎だけど。耐久性にも影響有る要素だし
2025/02/27(木) 13:56:57.58ID:yUhiINHW0
>>573
ミドルしか作らないって聞いた時は9090X2みたいな2基掛け期待したけどな
2025/02/27(木) 14:09:34.60ID:MZkp0r/70
Navi48の時点でダイサイズがGB203よりデカいというから、これ以上は歩留りに影響でるのかもね
2025/02/27(木) 14:35:11.19ID:J5s5rJYv0
>>564
AI需要はProject Digits, Ryzen AI Maxに流れるだろうからハイエンド買うのはゲーム用途主体にもどるのでは?
2025/02/27(木) 15:30:55.99ID:0ZAmaPMt0
検索したら消されてるけど日本のショップでも
モンハンバンドル跡があるから発売日に正式に発表なんかな
583Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/27(木) 15:38:01.14ID:k/AdEygL0
チップレットの練習で二基搭載作っちゃえよ
584Socket774 (ワッチョイ e9a7-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 16:09:33.41ID:qLNVww4K0
9070XTの性能リークの比較が7900GREばっかりなのは何でなの
7900XTや7900XTXとは比べられないってことなの?
2025/02/27(木) 16:11:26.35ID:6+G1mBeV0
>>583
最初はこの世代で3基搭載のハイエンドを作ってたみたいやで
それが出ないって事は失敗したって事やろ
2025/02/27(木) 16:12:08.05ID:zkL5y1yI0
>>584
VRAMじゃね
2025/02/27(木) 16:12:42.25ID:6+G1mBeV0
>>584
AMD側の想定価格がGREと同等だからやろ
リークが本当なら性能ではXTXに迫ってるわけやし
588Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/27(木) 16:17:02.87ID:l19tG1qXH
GREは$550だっただろ
夢から醒めろ
2025/02/27(木) 16:20:41.61ID:CwlP8VIc0
緑は買う理由を探すのに赤は買わない理由を探すの何なんやろな
2025/02/27(木) 16:21:59.80ID:aLp3HKXL0
>>567
それぞれ実際に発売される仕様のTBPと全く同じ、XTが304wと無印220wでのベンチ結果というリークだったし、リファレンスの結果じゃないのかなーと
2025/02/27(木) 16:26:27.79ID:aLp3HKXL0
>>580
それ間違いだつてさ
実際には257mm²でGB203の379mm²よりも小さい

https://videocardz.com/pixel/amd-navi-48-rdna4-gpu-has-53-9-billion-transistors-more-than-nvidia-gb203
2025/02/27(木) 16:43:05.98ID:aLp3HKXL0
>>547
そこのページ内の「利用規約全文を見る」をクリックすると日本限定向けのPDFへ飛んでダウンロードもできるみたい
2025/02/27(木) 16:43:12.64ID:mqxqilXOH
12v-2x6は一切信用出来んわ
2025/02/27(木) 16:58:05.25ID:ACjOuYCv0
GamersNexusのロン毛がAMDに残り48時間で最高の価格決断をしろと吠えてる
まあ日本は代理店が好き勝手やるんで意味ないんだけどね
2025/02/27(木) 17:00:52.63ID:MFTw8Hrh0
リークでは649と549
AMDの中で消費者に近いところにいる人たちは競争力ある価格設定したいと思ってるけど、決定権ある上層部は…
596Socket774 (ワッチョイ aef0-nO3j)
垢版 |
2025/02/27(木) 17:05:00.39ID:Jp7bgSFy0
代理店をバイパスされるのが今後ますます増えそうだな
2025/02/27(木) 17:06:21.17ID:aLp3HKXL0
て、違った
>>591は「357mm²」の書き間違い
2025/02/27(木) 17:06:48.68ID:E+v8Mb+q0
みんなやっぱりsapphireなのかな
ずっとsapphire買ってたから冒険したい気もするんだがほかのメーカーわからん
2025/02/27(木) 17:09:33.81ID:aLp3HKXL0
MLIDは649ドルと499ドル、もしくは599ドルと449ドル予想
今いち信用ならないがRGTはXTが550ドルと予想している
2025/02/27(木) 17:14:14.54ID:s/6YWO0I0
でも日本だと15万とかになるんだろ
601Socket774 (ワッチョイ 7af5-6LLD)
垢版 |
2025/02/27(木) 17:16:25.76ID:Id+U2FSF0
>>589
俺のコメント使うのやめてくれません?いやいっぱい使ってください
2025/02/27(木) 17:24:10.12ID:7TuFScFu0
普段のアスクレートなら649ドルは13万くらいだな
2025/02/27(木) 17:28:11.53ID:QVYxmsaU0
Infinity Cacheが64MBに減らされてる時点で$499の価値でしか無い
2025/02/27(木) 17:28:30.20ID:Dzl6vYHJ0
🟩が瀕死だからオラついてくるぞ
2025/02/27(木) 17:30:54.01ID:cjVt8FoI0
実際5000シリーズが200円計算のアリバイ価格ですら売ってないのに9000シリーズをまともなレートで出すとは思えないよな
2025/02/27(木) 17:32:38.63ID:2LyHR6Z40
アリバイ価格で売りはしたろ
少量だったけど
2025/02/27(木) 17:32:59.59ID:/jvOSGZa0
x200円かけた値段と思っておくわ
608Socket774 (ワッチョイ e91a-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 17:35:36.69ID:qLNVww4K0
https://i.imgur.com/riBdCCQ.jpg
https://i.imgur.com/4IazAG8.jpg
https://i.imgur.com/H7JeKmk.jpg
https://i.imgur.com/sB5LkT9.jpg
https://i.imgur.com/SNpGB9k.jpg
https://i.imgur.com/6pLu8ld.jpg

9070XT Nitroこれ電源コネクタ刺す場所ないんだけどどうなってんだろ
609Socket774 (ワッチョイ 8566-8jxH)
垢版 |
2025/02/27(木) 17:40:25.87ID:jwR/HT7x0
NVIDIAからシェア奪う絶好のチャンス。5000シリーズの品薄問題が長期間解消されなかったら一気にRADEONに流れが来る。
610Socket774 (ワッチョイ ae74-nO3j)
垢版 |
2025/02/27(木) 17:42:18.76ID:Jp7bgSFy0
9060は300ドル以下でないとシェア取れないだろうな
2025/02/27(木) 17:45:11.81ID:kAdBE4e50
>>608
背面、ARGBの下側にH++ってあるやろ
そこに12Vが刺さる
612Socket774 (ワッチョイ e91a-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 17:48:37.71ID:qLNVww4K0
8ピンを3個じゃないのか
2025/02/27(木) 17:53:02.90ID:sw4STfmd0
>>608
バックプレート外した写真のヒートシンク見えてる下の方が電源コネクタらしい
電源コネクタつけてプレートはめるみたいね
614Socket774 (ワッチョイ 0959-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 17:57:57.02ID:EH0TAu4S0
え? 12v 2x6なの?
2025/02/27(木) 17:59:28.91ID:sw4STfmd0
記事あるじゃん
//videocardz.com/newz/sapphire-radeon-rx-9070-xt-nitro-pictures-reveal-hidden-16-pin-power-connector-design
616Socket774 (ワッチョイ 8567-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 18:02:57.87ID:4ZmHts+00
70XT NITROが何Wになるのか知らんけれどRTX5080程度でも融解した報告あるし
その取り付け方法だと変なテンションかかりそうでちょっと怖いな
2025/02/27(木) 18:04:05.51ID:rNsit4Jq0
これ、バックプレートとヒートシンクの間(真上)を電源コード這わすのか?
大丈夫なのか?
618Socket774 (ワッチョイ 8567-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 18:06:49.97ID:4ZmHts+00
>>617
正確にはバックプレートの上にさらに被せる取り外し可能な薄いカバーとヒートシンクの間だね
2025/02/27(木) 18:07:40.20ID:yUhiINHW0
このカバー外したままで良さそうだな
2025/02/27(木) 18:12:00.95ID:pPAxKsrEH
曲げどうにかなるならカッコいいな…
デュアルチャンバー系のケースじゃないと外に逃したあともケーブルきつそう
2025/02/27(木) 18:12:47.33ID:aLp3HKXL0
>>608
NITRO+は今回かなり気合入れてるのか、なんと16ピン仕様らしい
2025/02/27(木) 18:24:26.03ID:+uYgy9Qm0
尼が正しければXTじゃない方もこれだからね
2025/02/27(木) 18:24:31.05ID:iQbKLZDB0
なんかASUSぽいな残念...
2025/02/27(木) 18:28:45.63ID:aLp3HKXL0
中央逆回転ファンはSapphireが初
625Socket774 (ワッチョイ e94f-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 18:38:25.78ID:qLNVww4K0
>>617
もろに排気の真上だしコネクタやケーブルへの熱は気になるよね
2025/02/27(木) 18:56:44.57ID:yNTHQzL+0
こんなにシェア奪えそうなチャンスそうそうないんだから値段頑張れよ
627Socket774 (ワッチョイ 0979-76ec)
垢版 |
2025/02/27(木) 18:58:12.75ID:KcdBZUG30
FSR4でマルチフレーム生成対応して革ジャンに対抗すんのかな
理想はRDNA3でも使えて緑の優位性が完全に失われることだけど
2025/02/27(木) 19:07:16.90ID:J5s5rJYv0
5090で散々真っ赤なケーブルの画像見せられた後でこの構成みせられると不安で仕方がない
2025/02/27(木) 19:11:05.23ID:ZcywfL5E0
ロン毛とかあのへんがamd頼むぞってすごい念押ししてて笑う
2025/02/27(木) 19:21:26.73ID:j0ywOWz5d
マジで最後のチャンスだぞみたいな言い方だもん
631Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/27(木) 19:27:45.88ID:k/AdEygL0
明日の公演のURLくれ
2025/02/27(木) 19:28:37.35ID:vE2CFWqj0
ミドルレンジだ!!!!!(15万円)
633Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/27(木) 19:37:12.16ID:l19tG1qXH
まぁ千載一遇のチャンスではある
2025/02/27(木) 19:38:16.96ID:qE/Xrkjv0
>>631
https://www.youtube.com/watch?v=GZfFPI8LJrc
多分このあたり
2025/02/27(木) 19:39:28.18ID:QVYxmsaU0
平均月収$6000の国のミドルレンジが$700
そんなもんだろ
636Socket774 (ワッチョイ 5aa8-pDRf)
垢版 |
2025/02/27(木) 19:40:10.39ID:TJTZNHcD0
このままだとグラボ業界が悪の緑帝国に支配されてジエンドだからな
みんなヒーローの登場を期待するわ
637Socket774 (アウアウウー Sa39-e5xv)
垢版 |
2025/02/27(木) 19:42:09.27ID:A+oTINpBa
🟦待たせたな!
2025/02/27(木) 19:43:34.27ID:SV7iKGaL0
お前じゃねえ座ってろ
639Socket774 (ワッチョイ e94f-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 19:45:09.09ID:qLNVww4K0
おれはもう9070XTじゃなくて9070でも良いから欲しいと思ってる
あとは発売日に普通に買えることを祈るのみ
2025/02/27(木) 19:49:58.87ID:FTcmFEq5M
お預けくらい過ぎて感覚がバグってきたから、リアル店舗で売ってた7600XT5万に飛びつきそうになった
2025/02/27(木) 19:53:15.53ID:OFBfkW510
Moore Threads<がんぶります!!
642Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/27(木) 19:59:45.51ID:k/AdEygL0
>>634
ありがとう!
2025/02/27(木) 20:03:40.41ID:/jvOSGZa0
価格の予想が幅広くて興味深い
2025/02/27(木) 20:14:03.24ID:hG5TUsbx0
仮に米ドルでの値段が事前情報通りであっても、今のカスクはAMD指定のMSRP守る保証が無いからなぁ…予測の立てようが無い感じ
2025/02/27(木) 20:20:12.70ID:2NTjaXR70
>>620
この凹みせいぜい70~80mm幅ぐらいになるのかな
超花に付いてきた12v2-6いじってみたけどゆるい感じだと曲げRとれない
上下どちらかにグッて畳まないと無理ぽい
2025/02/27(木) 20:21:49.19ID:YpeEQfOF0
フライング掲載通りの値段だとするとがっかりすぎる
特に70売る気あるんかこの値段、いくら緑が在庫なしや問題抱えてると言ってもないわー
結局いつも通りのAMDで終わりか
2025/02/27(木) 20:23:56.05ID:Y/ozWOxM0
いよいよ明日か22時だっけ
648Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/27(木) 20:26:53.77ID:k/AdEygL0
25時間後って書いてあった
2025/02/27(木) 20:42:09.95ID:vE2CFWqj0
Radeonに何回失望させられたか
2025/02/27(木) 20:49:47.28ID:WlMGdNc90
早く買いたいけどモンハンのバンドルがまだなのか
2025/02/27(木) 21:03:48.91ID:pRpxoR8f0
>>588(JP 0H91-McvM)
>夢から醒めろ

おまえはいったいいつ寝てるんだよ
統失こじらせた廃人じゃん
2025/02/27(木) 21:15:24.47ID:aLp3HKXL0
いきなりレス飛ばしてスレチで噛みつき、一人で延々とスレチバトルで自演バトルし続けてるラデスレ荒らし登場とか
2025/02/27(木) 21:20:26.93ID:qotHlDXD0
>>617
12V-2x6ケーブルアチアチになりそう
654Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/27(木) 21:21:22.89ID:/jIRkrzLH
また例のゲェジまた沸いたのか🥹
連日発狂してるなんてどんだけ悔しかったんだよ🤣🤣🤣
2025/02/27(木) 21:22:57.28ID:qotHlDXD0
>>608
てかこれcpuクーラークソデカ空冷だとケーブルの取り回し大変じゃないか?
2025/02/27(木) 21:26:48.58ID:aLp3HKXL0
鉄板Sapphireを信じるんだ
ていうかASRockが最上位で12V-2x6採用したので、6900XTでTOXIC出したサファが面子にかけてそれに対抗したのかも
2025/02/27(木) 21:29:10.21ID:2vj/WKbv0
>>655
ライザーケーブルで縦置きすれば大丈夫
というか縦置き前提なコネクタ配置な気がしてきた
658Socket774 (ワッチョイ 855c-eWcp)
垢版 |
2025/02/27(木) 21:40:08.37ID:H7699Jrr0
9070XT競合製品の5060Tiが$500からか
AMDかなり厳しい戦いになるな
9070XTを$399で投げ売っても売れないだろうね
2025/02/27(木) 21:48:47.33ID:auZUYM6c0
TOMのデータ通りなら9060XTが欲しいのう
出るかどうかもわからんけど
2025/02/27(木) 21:49:22.36ID:PZ1A0niP0
いつからそれが競合になったの?
661Socket774 (ワッチョイ 855c-eWcp)
垢版 |
2025/02/27(木) 21:58:56.71ID:H7699Jrr0
>>660
DLSS4あるから5060Tiの方がゲームでは40%ぐらい性能良くなるよ
2025/02/27(木) 21:59:32.53ID:aLp3HKXL0
>>658
5070Tiと互角以上の9070XTがなぜに5060Ti対抗??
その下の無印だって、5070Tiと5070無印の中間と言われてるのに
2025/02/27(木) 22:03:26.79ID:Xx0wH2j+0
>>649
なんかDV夫と依存性Mな嫁みたいな関係になってるよな
2025/02/27(木) 22:11:39.69ID:e5N5DNXC0
>>661
2025/02/27(木) 22:19:17.97ID:Iel42k5s0
なにいってだこいつ
2025/02/27(木) 22:25:27.94ID:8IQgk/xs0
>>661
発売されてもいないカードの比較してどっから40%とか言う数字出てくるのかソースくれ
667Socket774 (ワッチョイ 1a81-VlTG)
垢版 |
2025/02/27(木) 22:26:52.20ID:6WOBngYR0
まーた🟩信者が沸いてるよ
668Socket774 (ワッチョイ 1a81-VlTG)
垢版 |
2025/02/27(木) 22:27:46.80ID:6WOBngYR0
湧く、か
2025/02/27(木) 22:30:12.17ID:Pa9vTjV70
>>667
ここまで来ると🟩信者にすら疎まれてるやろ
2025/02/27(木) 22:35:06.99ID:YHqVBGwl0
ははーんさてはフレーム生成2倍で性能2倍とか言うつもりだな!
2025/02/27(木) 22:41:26.09ID:qE/Xrkjv0
>>670
MFG含むDLSS最大活用でRTX4080並み・・・じゃね?
2025/02/27(木) 22:42:03.46ID:KOX5hWS80
両陣営共に腐ってるが正解
2025/02/27(木) 22:50:41.39ID:Cz3UVRtZ0
どこで発表するん?youtube?
674Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/27(木) 23:06:00.28ID:k/AdEygL0
値段は60tiと競合するだろうな
2025/02/27(木) 23:24:37.41ID:aLp3HKXL0
>>673
>>634
676Socket774 (ワッチョイ b6c9-yqoW)
垢版 |
2025/02/27(木) 23:28:45.77ID:TNIo7iZG0
70XTはかなり良いグラボだと言うことは十分に分かった
あとは実売価格と在庫量やな
🟩のグラボ市場を壊す自爆テロから俺たちを救ってくれリサおば
2025/02/27(木) 23:29:08.27ID:aoPi6NFw0
700ドルで14万だとしても5070TIよりは安いと判断されるからなー。
できれば10万~12万なら一気にユーザー層が広がるだろうけどその価格で市場に出すとグラボ品薄からの争奪戦と転売になりそうだから最初はある程度高めに出してくる気もする。
678Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/27(木) 23:30:20.12ID:k/AdEygL0
緑の転売失敗気味だから赤には手を出さないと予想
2025/02/27(木) 23:34:02.45ID:mdT2pyo70
今世代はシェア拡大って話だから本番は9060XT以下に価格破壊モデルが出るかどうかかなあ
2025/02/27(木) 23:52:09.17ID:pRpxoR8f0
>>654
てか、昨日今日の自分のレス一覧の時間みてみろよ
24時間定期的にほぼ張り付きじゃん
まともに寝る事もできない精神病餅が5chで発狂とか大丈夫か?
2025/02/27(木) 23:53:28.09ID:SV7iKGaL0
赤に関してはユーザーから見ても供給量が見えてこないから、転売ヤーはそんなもの手を出せない気がする
682Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/27(木) 23:59:31.69ID:5gTFEsv0H
ハイリスクローリターンだわな
2025/02/28(金) 00:02:57.77ID:A3zWu9YW0
需要が分かってから転売しても遅いし流石にやらないんじゃない感
2025/02/28(金) 00:47:19.78ID:ozQKiZI10
15万だったら、やっぱ緑いくわ
ほんとチャンスを棒に振る天才だな
2025/02/28(金) 00:48:46.54ID:wQ3sMSDV0
え、そんなに高くなりそうなの?
2025/02/28(金) 00:49:05.10ID:PNgTlLo30
>>684
15万ぽっちで緑のなにに行こうというの
2025/02/28(金) 00:50:25.48ID:6iXxezHi0
緑おじさん、しつこいな。
駅前でやってる宗教の勧誘レベル。
2025/02/28(金) 00:50:46.03ID:jtcpOu620
緑のたぬきだろ?
2025/02/28(金) 00:53:25.18ID:GWbo0yl30
緑のおじさん「この辺でグラボ買えるところないですか?」
2025/02/28(金) 00:56:03.16ID:da+IoW+/0
でも普通にやってたら一生緑に勝てないのに相手が勝手に自滅して棚ぼたなのが今だよなぁ
ここで「ちょっと高めにしても売れるやろw」じゃなくて「ここでシェアごっそりとりいくでぇ!」と考えて値段頑張るのが商才だと思うけどなぁ
2025/02/28(金) 01:00:25.94ID:zn7Y/i3H0
ここのジジイの脳みそかき集めてもリサの頭脳には勝てないからいらん心配
692Socket774 (ワッチョイ dad4-AQuL)
垢版 |
2025/02/28(金) 01:00:47.08ID:f38kQ2Y/0
緑が自滅もなにも、赤が先に7000で自滅してるんですが…
2025/02/28(金) 01:06:05.14ID:xddAK+ON0
もう外装やらサイズがすでに安くなさそうなのがホント怖い
追従せんでええのよ
2025/02/28(金) 01:11:58.94ID:RFrMKrGQ0
ていうか別にnvidiaは自滅してないだろ
市場操作でヘイトが高まってるだけで
2025/02/28(金) 01:17:44.02ID:2q6PAQ0C0
9070XTが仮に500ドルのコスパ最強神器だとしてもカスクが5070Tiに合わせて20万前後にするからいくら安くても意味無いよ
2025/02/28(金) 01:19:00.13ID:lzSt+eG20
緑はもう諦めろ
革ジャンはもう一般消費者視界に入れてないぞ
2025/02/28(金) 01:41:42.92ID:dvxO46ou0
無印が500ドルなのに仮でxtが500とかその例えこそ意味ない
2025/02/28(金) 01:45:34.22ID:w5T4V4Ab0
15万ぽっちとは言うけど、グラボの普及帯からしたら逸脱しまくってるので9000番台の意義からしておかしいんだよな
2025/02/28(金) 01:56:58.21ID:Un17oRLw0
ていうか9070XTと同性能レベルの5070tiがほぼ売ってない上に実勢価格いくらしてんのっていう
2025/02/28(金) 02:27:42.63ID:JJ4mjQPa0
性能的に15万くらいして当然だろ
舐めるな
2025/02/28(金) 02:45:36.23ID:6U8XFEY70
感覚的に7が付いてるランクが10万越えは抵抗感凄い
2025/02/28(金) 02:52:45.71ID:6SUz/CIW0
「もうすぐその時が来る。次世代のAMD Radeon RX 9000シリーズが、2月28日午後10時(日本時間)に発表される。」
2025/02/28(金) 03:25:13.50ID:Fp983W3DH
XTは149800か
70Tiに流れるからもう駄目だな
704Socket774 (ワッチョイ 6ebd-8jxH)
垢版 |
2025/02/28(金) 03:25:49.14ID:66OsOJ/T0
モンハンキャンペーンが正規販売ルートじゃないとダメだから転売対策になってるんだよな
2025/02/28(金) 04:04:43.74ID:2saVt07b0
モンハンをバンドルできるってことはモンハンの販売価格くらいは割引できる余裕があるってことだよな。モンハン価格は海外だと70ドル。
2025/02/28(金) 04:08:57.57ID:2saVt07b0
>>705
5070TIや5070の在庫が溜まり正しく流通するようになったら、AMDは値段下げてくるんじゃないかな。最初はちょっと高めで出しといて。
707Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 04:13:29.62ID:HhDPzFjlH
酷い自演を見た
708Socket774 (ワッチョイ d521-/OIl)
垢版 |
2025/02/28(金) 04:14:05.09ID:HRnLoNwS0
Nitroって12vなの?
溶けるやら燃えるやら言われてるやつだよね?
nitoroが良いんだけどあれだけ燃えるやら言われてるのは不安しかないわ
発売されたら実は従来のやつだったとかだと良いんだけどなあ
というか流石にあれだけ燃えるやら言われてるんだし対策してるよな
2025/02/28(金) 04:16:26.22ID:5PTssimf0
9070xt 15万は駄目そうだよな
モンハンバブル弾けたし買われなさそう
2025/02/28(金) 04:45:01.34ID:RKqYPN3g0
5700XTの時みたく盛り上がるといいなー
2025/02/28(金) 04:48:37.08ID:TjtBKsJc0
>>708
12VHPWRでの供給が4090は400Wくらいで
今回9070XTは300W程度だから
余程の事がないと25A程度なら平気な気はするけどね

まぁ分かってても8pinモデルから選びそうw
2025/02/28(金) 04:57:17.77ID:ncfwMyle0
>>708
そうなんだよな
typeCコネクタですら240W流す時代に
なんで頑なに12V使ってんだって話
あれ設計した奴アホだろ
電源新たに作らせるくらいなら電圧変えろと
2025/02/28(金) 05:19:20.06ID:YR5pIi+Q0
9070の価格が9万円切ってたら起こしてくれ
10万超えてたらそのまま頭に一発頼む
2025/02/28(金) 05:37:07.65ID:2saVt07b0
>>706
改めてみると自演しているっぽくて草。そういう意図はなくただ考えを追記したかっただけです。
2025/02/28(金) 05:45:10.15ID:tP/TMAQA0
生成AIとか興味ないしゲームしかやらんから初めてRadeon買うんだけど正直ちょっと不安
ただRTX5000買えてない人たちがこっちに目向けてるだろうしそもそも争奪戦で買えないかもっていう不安のほうがでかい
2025/02/28(金) 05:55:10.64ID:QTixheIs0
何か皆感覚狂わされてるな。
普通は世代が変わると、同じ価格で性能が数割アップか、同じ性能で価格が数割ダウンなのに。
今の状況はスゲーw
2025/02/28(金) 06:23:13.25ID:rXfXvegV0
同じ価格帯の7900greから性能上がってんじゃないの?
2025/02/28(金) 06:55:44.19ID:vzo11x8C0
性能向上による買い替え誘引が今後難しくなっていくって事なんかね
家電みたいな故障による買い替えしか望めなくなっていくのかも
719Socket774 (ワッチョイ e9ed-1YEc)
垢版 |
2025/02/28(金) 06:56:41.67ID:LIXH2MLz0
9070は大ヒットになる予感がするぜ
リサおば頼むぞ
2025/02/28(金) 07:01:48.71ID:kLYpBMXo0
まあ正直ボリューム層は32インチあたりまでFHDかWQHDで100fps程度出れば十分だろうしなー
9800X3D + 9070で組んだら当分困らないだろうし買い換える理由ない気がするわ
721Socket774 (ワッチョイ e9ed-1YEc)
垢版 |
2025/02/28(金) 07:07:44.94ID:LIXH2MLz0
9070はリーク情報通りなら7900XTと同等の性能が8万円~9万円で手に入るからな
そこにFSR4もあるから
2025/02/28(金) 07:08:21.86ID:tEHnHqOX0
自分も物理的に27インチよりでかいモニターは置けないしWQHDで必要十分になりそう
そうすると9070XTから強化いる?ってなるな
2025/02/28(金) 07:10:56.55ID:ncfwMyle0
2600+2060の頃は各3万だったのに
9800x3d+9070となると今や各12万か
まぁ当分CPU+GPU構成は伸びん気がする
伸びるとしたらAPUだな
2025/02/28(金) 07:24:04.85ID:YR5pIi+Q0
>>721
9万で済むか?
今無印だと$650が多い気がするが
2025/02/28(金) 07:32:15.60ID:6WwTzYVD0
ARMが鞭入れてくれるの待つしかないわ
x86は終わり
2025/02/28(金) 07:34:33.22ID:gSahT6000
9070無印でもめちゃくちゃよくねーか!?
5070ti以下完全死亡w
727Socket774 (ワッチョイ 6e4b-jpvh)
垢版 |
2025/02/28(金) 07:35:28.54ID:vzo11x8C0
値段も見ずにそんなこと言ってもなぁ・・・w
2025/02/28(金) 07:36:20.74ID:Un17oRLw0
>>703
肝心のモノがなくて殆ど買うことが不可能な状態の5070Tiに流れるとか何言ってんの?
しかも現状、いつ流通がまともになるか正確な目途すら経ってないというのに
ちなみにMLIDによれば後に続く予定の5070についても流通量はかなり怪しそうな雲行き
2025/02/28(金) 07:40:15.25ID:QyjDQXLI0
>>728
さらに言うと15万はあくまでそういうモデルもあるって話しでモデルごとメーカーごとで値段は大分バラつくよね
2025/02/28(金) 07:42:20.98ID:Un17oRLw0
>>717
「公式の言い方」によれば、9070XTは、7900GREからは実ベンチで平均約4割アップ、無印の方は2割アップくらいだそう
731Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 07:42:33.86ID:Mb4cY7zfH
最低15万は覚悟しといた方がいいぞ
732Socket774 (ワッチョイ e9ed-TUT5)
垢版 |
2025/02/28(金) 07:45:17.09ID:LIXH2MLz0
まぁでも7900XTXと同等なら15万円でも有りかなとおれは思ってる
733Socket774 (ワッチョイ e9ed-TUT5)
垢版 |
2025/02/28(金) 07:46:34.37ID:LIXH2MLz0
理想としては9070XT 660ドル、9070 550ドルぐらいにしてくれたらリサおばは神だと思うが
734Socket774 (ワッチョイ 0115-xozf)
垢版 |
2025/02/28(金) 07:46:41.79ID:EdMfX/8S0
今日発売じゃないのかよ
2025/02/28(金) 07:46:53.17ID:Un17oRLw0
AMD Radeon RX 9000 “RDNA 4” GPU のライブ発表をここでご覧ください – ゲーマー向けに FSR 4 で強化された RX 9070 XT と RX 9070
wccftech.com/watch-amd-radeon-rx-9000-rdna-4-gpu-unveil-live-here-rx-9070-xt-rx-9070-with-fsr-4/

AMD Radeon RX 9000「RDNA 4」と FSR 4 の完全公開まであと数時間、Radeon RX 9070 XT、RX 9070 の価格、仕様、パフォーマンスの公開も予定
736Socket774 (ワッチョイ 85af-8jxH)
垢版 |
2025/02/28(金) 07:47:38.51ID:tP/TMAQA0
18万くらいまでなら迷いなく買うわもうめんどくせえ
2025/02/28(金) 07:50:56.89ID:Un17oRLw0
今日はAMD公式発表のみ
9070シリーズの発売は海外では3月6日説が有力(※日本国内はその数日後?)
738Socket774 (ワンミングク MMea-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 07:52:49.08ID:kZ5WMbxMM
8万円台で売ってくれ
2025/02/28(金) 07:55:19.44ID:YR5pIi+Q0
>>732
それなら7900XTXでいいじゃんって思うんだよな…いやワッパとレイトレは進化してるんだろうけどそれだけで値段同じはなあ……
2025/02/28(金) 07:56:15.58ID:2yI7OV2R0
性能を抜きにして考えると今回は80・90がないから70がトップなのであって例えば旧命名方式でx7000番台が~15万以上とかくっそたけぇふざけんなラデオンって言いたくなる気持ちもある
頼むラデオンにサファ、nitro70xtで15万pulse70xtで12万以内できてください
2025/02/28(金) 07:56:40.80ID:Un17oRLw0
>>726
TBP220wで7900XT(4070Ti Super)と互角だからね
300w → 一気に220wだし、ワッパかなり優秀
2025/02/28(金) 08:02:44.82ID:yIGA3wC40
>>739
電源650Wなんだけどな
743Socket774 (ワッチョイ 3dea-eWcp)
垢版 |
2025/02/28(金) 08:07:17.43ID:ucDrOkLF0
>>728
北米と欧州は4末には5070tiの在庫潤沢になる
アジア圏は7月中ぐらいだけど
それまで空白期間あるとしても9070と9070XTが売れる可能性は無いと思う

海外の人もRadeonドライバ未完成だしDLSS4使えないのは論外って感じ
2025/02/28(金) 08:07:54.35ID:Un17oRLw0
それじゃXTの推奨に100w足りないね
推奨電源650wなら9070無印がそう
745Socket774 (ワッチョイ e9ed-TUT5)
垢版 |
2025/02/28(金) 08:08:09.85ID:LIXH2MLz0
とにかく値付けと供給量が重要よな
まあ供給量に関しては2か月近く延期したわけだから大丈夫と思うけど
リサおばほんと値付けを間違えないでくれよ
2025/02/28(金) 08:09:13.26ID:YR5pIi+Q0
>>742
650Wじゃあ300Wの9070XTも厳しいじゃん…
2025/02/28(金) 08:09:39.88ID:NzFYLx7l0
>>684
15万円だと供給量が安定してきても
5070無印が買えるかどうかというところなんじゃ・・・
748Socket774 (ワッチョイ e9ed-TUT5)
垢版 |
2025/02/28(金) 08:11:18.62ID:LIXH2MLz0
いまから買うならさすがに緑でも赤でもVRAM12はちょっとあり得ないからな
2025/02/28(金) 08:17:22.33ID:Un17oRLw0
5070無印なんて(もし順調に発売されたとしても)9070無印(70Tiと70無印の中間性能になりそう)にも負けてしまうレベルで、VRAM12GBしかないし
2025/02/28(金) 08:27:24.01ID:LwWGl7Rw0
リークの値段は当てにならんから発表待ちか
751Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/28(金) 08:27:59.86ID:Fd9UZ1ZF0
550wで9070xt使おうとしてるんですが…
752Socket774 (ワッチョイ 3177-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 08:30:58.72ID:/q4deGgB0
9070の供給量と性能次第ではマジで緑は終わるな
2025/02/28(金) 08:31:16.60ID:Un17oRLw0
それはさすがに無理です>リファ推奨750wなので
電源自体はそんな高くないし、ついでに電源も買い替えましょう
2025/02/28(金) 08:32:51.40ID:AKFGRJ8Y0
300wのスリムPCでいくぞ
2025/02/28(金) 08:33:41.49ID:ruG0sKDM0
今回もNitroいくつもりだったが16ピンなのがイヤだな
Sapphireさんなんでそんなことしたの
2025/02/28(金) 08:36:47.81ID:Un17oRLw0
今いち信用度には欠けるけど、一応RGTによれは緑と違って9070シリーズの供給量は発売当初から豊富とのこと
ちなみにMLIDは動画の締めくくりで「とにかく、たくさん生産してくれ!」だった
2025/02/28(金) 08:38:39.63ID:Un17oRLw0
>>755
白いPUREなら8ピン×2だけど
2025/02/28(金) 08:43:59.32ID:vtW1O3BS0
1300wなら9070xt二枚さしてもええですか?
2025/02/28(金) 08:46:24.52ID:yJbUP/Qo0
発表会何時から?
2025/02/28(金) 08:47:17.26ID:YR5pIi+Q0
>>759
日本時間22時じゃなかったか
2025/02/28(金) 08:57:49.58ID:804WxEhz0
>>758
全然足りると思うけど何の用途に使うんだ?
最近のゲームってCrossFire対応してたっけ
2025/02/28(金) 08:57:52.74ID:mpnjiDR50
あかん
手震えてきたで
2025/02/28(金) 09:08:47.05ID:vtW1O3BS0
>>761
Blenderでレイトレぶん回したいん
5090があの様なんで割とまじめに考えてる、ゲームが一枚動作なのは悲しい
2025/02/28(金) 09:12:29.20ID:q835saWy0
>>725
デスクトップ用途だとARMも大した事ないよ
省電力が強いだけ
そんなに伸びるならMacが覇権取ってる
2025/02/28(金) 09:13:19.22ID:10K3vRZv0
500ドルでも日本持ってくると10万超える世の中で8万言ってる奴は夢見んなよって感じ
2025/02/28(金) 09:17:59.95ID:804WxEhz0
>>763
なるほどBlenderか
2025/02/28(金) 09:19:00.69ID:yJbUP/Qo0
>>760
なかなかにわくわくするのぉ。
2025/02/28(金) 09:28:11.21ID:WCh96T35M
俺も去年8月からこの日を待ったからなぁあまり期待せずに配信見るわ(´・ω・`)
(当時は12月に発売かもって噂だったからだが)
2025/02/28(金) 09:29:30.82ID:rd5Wa34o0
紺屋スレは荒れるのか沸くのか
2025/02/28(金) 09:35:43.13ID:7X8ou12WM
ワイルズ高品質テクスチャならvram16GB必要と聞いて9070xtと7900xtで迷う…
2025/02/28(金) 09:37:19.21ID:ruG0sKDM0
価格発売みてからでいいでしょ
7900xtは新品また市場にあるけどかなり高騰してて13万円とかになってるし
それなら9070とかのほうが良いかもしれない
2025/02/28(金) 09:42:42.45ID:7X8ou12WM
バンドルあるし価格はある程度妥協するつもり
ただ9070xtのインゲームベンチ見てからかなとは考えてるけど
モンハンでこれならGTA6とか16GBで足りるのか不安
2025/02/28(金) 09:44:41.09ID:rd5Wa34o0
バンドルいつまでたっても発表されないのは何なのか
2025/02/28(金) 09:45:18.31ID:804WxEhz0
7900xtは伸びしろないけど9070xtならドライバアップデートでまだまだ伸びるんだろ
2025/02/28(金) 09:46:00.36ID:ruG0sKDM0
FSR4がいまのところ9070専用みたいだからそのアドバンテージも
2025/02/28(金) 09:50:48.51ID:bf02KXq30
抽選に参加しないと買えないってことはないよね?
2025/02/28(金) 09:55:17.57ID:804WxEhz0
9070の突然発売ストップ掛けたせいで在庫がかさばって困っているらしいよ
RTX5070の価格発表で日和って辞めたらしいけど本当は不具合発見して修正してたりして
778Socket774 (ワッチョイ 85af-8jxH)
垢版 |
2025/02/28(金) 10:01:51.00ID:tP/TMAQA0
Radeon初なんだけどSapphireのNitroっての買っとけば安定?
2025/02/28(金) 10:14:11.54ID:8H4+I1Uoa
メモリ20GBにして10万切ってれば覇権取れたのになぁ
どうしてこう詰めが甘いのか
2025/02/28(金) 10:23:16.18ID:koElC29b0
Wow!!!

9070 XT 4999 RMB Starting price(tax inclusive)
による英語からの翻訳
おお!!!

9070 XT 4999人民元 開始価格(税込)
2025/02/28(金) 10:29:01.25ID:ppB4P6rT0
10万円くらいですか?🥲
2025/02/28(金) 10:31:12.65ID:d3q5g7AT0
このリーカー(笑)が適当に値段を言いまくるやつなんなの
数打ちゃそりゃどれかは当たるじゃん
2025/02/28(金) 10:33:49.40ID:1LMj5tFB0
発売日をずらして沢山供給してから売り出す算段か
2025/02/28(金) 10:40:55.28ID:x+SWq4+l0
>>777
延期の真の理由はリサの握力の強化の為に決まってるじゃないか!

それはともかく延期の間に物が潤沢になってたらいいなー
2025/02/28(金) 10:55:52.48ID:5tr0gAgg0
初動でグラボ難民たちが買ったらそれ以降ダダ余りになるんちゃうか
2025/02/28(金) 11:06:01.51ID:5PTssimf0
余ってくれた方が値下がるから有難い

てかモンハン6時間でラスボス倒すレベルのボリュームみたいだから暴動起きるで
2025/02/28(金) 11:12:46.58ID:+QRnxMq20
ちなみに5070tiのアリバイモデルが6299元、実売7500元辺り
2025/02/28(金) 11:14:29.46ID:804WxEhz0
>>784
リサは握力云々いつもネタで言われるけど
ボクシングやっているからガチで握力強いと思うぞ
2025/02/28(金) 11:15:00.77ID:+QRnxMq20
本当なら9070XTは7900XT、9070は7900GREと並ぶ価格帯
2025/02/28(金) 11:17:53.64ID:2yI7OV2R0
カプコンのREエンジンはメモリあれば有るだけ使う仕様だからまぁ16GBでも問題ないでしょ
てかラスボスまで6時間ってまじか?アイスボーンみたいに追加こないとプロハン以外は即飽きそうな予感
2025/02/28(金) 11:18:50.15ID:AfUXrT/BH
>>786
ファンがメインストーリーはチュートリアルで装備集めがメイン的なこと言ってるのみてWiz1思い出した
2025/02/28(金) 11:19:34.81ID:AKFGRJ8Y0
ストーリーはそんなもんだろ
2025/02/28(金) 11:26:27.38ID:+QRnxMq20
$529/$599みたいな感じかな
2025/02/28(金) 11:30:12.50ID:2WNsfK7Tr
取り敢えず店頭で全く買えないみたいにならなきゃそれだけで赤はgjよ
795Socket774 (ワッチョイ 856e-8jxH)
垢版 |
2025/02/28(金) 11:40:54.70ID:KXyJ53tx0
モンハンは追加コンテンツ来て本番という感じじゃないの?前作もそんな感じだったような。
796Socket774 (ワッチョイ 8548-gfH/)
垢版 |
2025/02/28(金) 11:42:59.91ID:TkpUjzDb0
モンハンとか言ってるのはアホだけでしょw
国内専用機なのにモンハンなんぞ
世界で2000万とか超えて売れたソフトになってから初めてブームだのいってくれ恥ずかしい
2025/02/28(金) 11:46:19.37ID:+u86mQP6d
モンハンワールドは世界売上2500万本超えているのに何言ってるんだ?
2025/02/28(金) 11:54:09.14ID:wWxGawkK0
俺がサファイアを買おうとしたら
アレだろ?安定のサファイアとか言われてるのにピンポイントでなんかやらかすんだろ?
知ってるんだよ。
799Socket774 (ワッチョイ 5acf-pDRf)
垢版 |
2025/02/28(金) 11:56:31.52ID:Nk+Wjed60
本当に$549、$599がなら、マジでがんばったな。
$50差じゃみんなXT買いそうだけど
800Socket774 (ワッチョイ e929-9kZ/)
垢版 |
2025/02/28(金) 11:59:47.98ID:X8g5WupY0
そのモンハンのバンドル売りは日本相手にされてない。

https://www.amd.com/ja/where-to-buy/bundles/monster-hunter-wilds-game-bundle.html
801Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/28(金) 12:00:41.31ID:Fd9UZ1ZF0
???「性能が5070tiと一緒なら価格も一緒ぐらいでいいよね?赤のレートは1ドル300円でいいか!」
2025/02/28(金) 12:01:04.87ID:KRsycv/y0
税込(13%)
4999元
4499元
https://i.imgur.com/USUrV3S.jpeg
2025/02/28(金) 12:02:23.05ID:4HjhnDdU0
>>802
RADEONの時代きた
2025/02/28(金) 12:03:10.73ID:nM4U4Lq30
>>802
102,500円+ASK税か
2025/02/28(金) 12:03:51.09ID:5pNsZsfn0
And-heroesにモンハンキャンペーン記載あるじゃない
2025/02/28(金) 12:05:32.19ID:PHm1tu+u0
XTは(アスク税別)安い分だけ無印が高く感じるな
2025/02/28(金) 12:06:20.96ID:DK9WzMwf0
7700XTのように当て馬なんじゃないの?
2025/02/28(金) 12:06:26.41ID:bf02KXq30
>>804
やっぱ15万円かなぁ
2025/02/28(金) 12:07:28.37ID:nRlMjONa0
>>796
>>797
2025/02/28(金) 12:07:29.10ID:rbg32pYE0
安かったら転売されるだけのような…でも在庫は潤沢なら大丈夫か。
2025/02/28(金) 12:08:54.33ID:rl79R8CNd
リファないらしいけどリファグレード16万になったら
リサにアスク凸してもらおうぜ
812Socket774 (ワッチョイ 8559-O+ag)
垢版 |
2025/02/28(金) 12:09:17.62ID:Yy9m5z4r0
5070Ti買ったけど
安いなら9070XTも買おうかな
2025/02/28(金) 12:11:21.75ID:5tr0gAgg0
中国では安くても日本では安くないぞ 
814Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/28(金) 12:12:46.45ID:Fd9UZ1ZF0
中国から個人輸入って出来んの?アリエクで売ってくれるのかな?
2025/02/28(金) 12:13:26.97ID:KRsycv/y0
>>802を税金除いて米ドル換算するとそれぞれ599/549ドルね
2025/02/28(金) 12:16:13.81ID:jmkW3lIO0
>>810
赤の場合エンスークラスでなければ2ヶ月待てればそれなりに手に入る
3ヶ月待てればタイムセールに出てくる
817Socket774 (ワッチョイ e970-yqoW)
垢版 |
2025/02/28(金) 12:16:56.48ID:EhuO0YaY0
今日のイベント、ベンチマークはまだ未解禁なら盛り上がるんか?
2025/02/28(金) 12:17:47.11ID:eEb/Fb7w0
MSRPは頑張った、ラデオンの逆襲がはじまるレベル
問題は末端実売価格ですね
2025/02/28(金) 12:18:41.92ID:2saVt07b0
>>802
各種メーカーロゴとか人にモワレが出まくってるから合成か
820Socket774 (ワッチョイ 1a81-VlTG)
垢版 |
2025/02/28(金) 12:19:03.17ID:VW0jllcn0
興奮してきたな
821Socket774 (ワッチョイ 85ee-8jxH)
垢版 |
2025/02/28(金) 12:19:07.70ID:KXyJ53tx0
残念ながら9700シリーズはバンドル除外みたいやな。ただ発売後、しれっとキャンペーン始まるかもしれんけど。
2025/02/28(金) 12:19:48.07ID:+QRnxMq20
>>814
買うならジンドンかタオバオ(天猫)になるんじゃないかな
アリエクはトラブル仲裁してくれるけど基本的に公式店舗がなくて転売みたいな立ち位置、保証が無いからやめた方がいいと思う
2025/02/28(金) 12:19:54.50ID:QyjDQXLI0
ちょいちょい型番間違えてる人達はわざとな感じ?
2025/02/28(金) 12:20:38.01ID:da+IoW+/0
2024時点で世界売上2500万本超えてるようだけど
2025/02/28(金) 12:20:40.27ID:m3T/Yj6v0
XTのMSRPは前から言われてる通り$600なんだろ
ただし中国国外では関税()でガッツリ値上げ
1月に現物入ってる国は関係無いはずなんだがお察しなんだろうなぁ…
2025/02/28(金) 12:23:13.03ID:SHm8CTE50
>>823
知障の認識力は低い
2025/02/28(金) 12:23:53.99ID:xRRwoER/0
>>802
リサどこ?
828Socket774 (ワッチョイ e929-9kZ/)
垢版 |
2025/02/28(金) 12:30:11.38ID:X8g5WupY0
10〜12万くらいって感じなのかな。407tis売って70Xt買えば性能そのままで次回への軍資金が少し残るな。赤さん初めましてをしよう。
2025/02/28(金) 12:30:24.43ID:dY5rCRzN0
リサならおれの隣でグラボ握りつぶしてるよ
2025/02/28(金) 12:30:42.66ID:15UbGaLr0
これならXTの安いモデルは13万以下で出るだろ
2025/02/28(金) 12:31:00.73ID:07gq9od30
次はお前だ(グシャア
2025/02/28(金) 12:33:19.19ID:4D02jyPz0
半年、一年後には7万円になってるだろうし自分はそのタイミングでいいかな
何かの影響で全体的にGPU高騰してたら諦めるでOK
2025/02/28(金) 12:34:36.42ID:jmkW3lIO0
今回リファレンスが無いから急ぐ必要もないんよね
2025/02/28(金) 12:37:28.22ID:VixK0EpN0
無印が思ったほど安くないな
2025/02/28(金) 12:42:55.54ID:XgG46UIU0
22時発表で色々はっきりするんだろ
2025/02/28(金) 12:43:58.97ID:unxZVeyG0
549ドルをドル円180円計算して+消費税+ASK税1万でおよそ12万円予想
549*180*1.1+10000=118,702
837Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/28(金) 12:44:21.78ID:Fd9UZ1ZF0
無印は用意しなくても良かったんじゃね?ってレベルだな
600ドルの9070xtと300ドルの9060xtだけでいいような
2025/02/28(金) 12:48:25.58ID:da+IoW+/0
5000出たときって160円近かったよね?
今149円だけどそこらへんは関係ないのか
2025/02/28(金) 12:48:50.30ID:PQF9NQW10
>>828
謎の代理店
50シリーズが売れなくなるので同等まで値段調整しときました
2025/02/28(金) 12:49:51.65ID:Mpj+/yfOM
もし京東で買うなら直営店以外はwechatpayが使える
何回かモノ買ったけど直営だと消費税取られたな
2025/02/28(金) 12:52:46.27ID:2q6PAQ0C0
9070XTが599$ってマジか
個人輸入で買えたらコスパ最強だな
日本だとカスクが5070Tiに合わせて20万前後まで上げるだろうけど
2025/02/28(金) 12:57:40.52ID:+QRnxMq20
SFF向けの短いボード出してくれんかなあ
2025/02/28(金) 12:58:25.37ID:NzFYLx7l0
>>841
MSRPモデルがどの程度あるのやら・・・
2025/02/28(金) 12:59:33.43ID:K7JmIrvE0
高価なオラマス9070xtで15万円は行きそう
2025/02/28(金) 13:00:01.13ID:canvsTODH
>>838
$1=200アスクだから
2025/02/28(金) 13:05:13.21ID:yQ+IMeHU0
>>841
俺もそう予想してる
カスク「507 0Tiと同等の性能なら同じ値段でいいよね」って

日本ではAMDの価格戦略はカスクによって無効化される
2025/02/28(金) 13:05:49.76ID:7yV2rhaz0
から表記なのか
2025/02/28(金) 13:07:08.68ID:xiPeBKlUr
カスク「9070XTは20万な」
2025/02/28(金) 13:07:15.39ID:1BCiKjLQ0
今日20時からだっけ?
2025/02/28(金) 13:07:28.33ID:SHm8CTE50
>>849
消えろクズ
2025/02/28(金) 13:10:06.97ID:HptEPjBr0
あまりにもカスクがふっかけて来たらAMDに通報とか出来ないもんなの?
2025/02/28(金) 13:10:30.19ID:2q6PAQ0C0
>>846
過去やらかしてAMDにも怒られてるけど今のカスクの殿様商売見てると反省してる様子皆無なんだよな
9800X3Dも日本だと93800円だけどNeweggなら1万以上安い83000円だし
2025/02/28(金) 13:11:32.06ID:zbPe7vrV0
これはついに乗り換える時期きたか?
革ジャン調子のりすぎだからなたのむぞ
2025/02/28(金) 13:12:50.38ID:ppduVlhR0
スリッパの時AMDにキレられたよね
855Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 13:13:03.24ID:Qj+7INBiH
なんだかんだ14万だろ
俺は詳しいんだ
856Socket774 (ワッチョイ 5acf-pDRf)
垢版 |
2025/02/28(金) 13:16:43.63ID:Nk+Wjed60
グラボ写真あがってきてるな
ttps://www.chiphell.com/thread-2675961-1-1.html
2025/02/28(金) 13:19:57.57ID:7yV2rhaz0
リファがないならMSRPよSEPというよりあっちじゃ安いモデルがあることしかわからん
どうなるか
2025/02/28(金) 13:23:40.40ID:c79A5Xve0
10万ならマジで買い替えるわ頼むで
2025/02/28(金) 13:24:31.58ID:5tr0gAgg0
>>856
8ピン3本ってマジ?
2025/02/28(金) 13:25:10.51ID:15UbGaLr0
アスク税がなかったら税込99000円だしかなり安いよな
2025/02/28(金) 13:25:51.07ID:maus9VaWd
XFXいいな
争奪戦になりそう
2025/02/28(金) 13:26:34.35ID:ncfwMyle0
7900xtxですら8pinx2なのに
どんだけ食わせる気なんだ
2025/02/28(金) 13:35:46.68ID:CEZQzE5O0
>>856
無印小さくていい感じだな
2025/02/28(金) 13:38:13.58ID:CghhADAM0
結局一回発売キャンセルになったのは何だったんだ?
865Socket774 (ワッチョイ 019e-7CPT)
垢版 |
2025/02/28(金) 13:39:47.25ID:A0enLwCD0
5000元って増値税13%込みなの。だったらMSRPはそのままのレートで$600ぐらいなんかなぁ
それともトランプ関税込みでMSRPで発表されるのかな
866Socket774 (ワッチョイ 5acf-pDRf)
垢版 |
2025/02/28(金) 13:41:34.93ID:Nk+Wjed60
2本だとマザボ給電も合わせて375Wが限界だし、
OCモデルは340Wのもあるらしいからマージン考えたら3本が妥当。
355WのXTXが2本っていうのがおかしい。
2025/02/28(金) 13:43:37.29ID:e7zWlMXs0
もしや5090みたいにマザボ側からの給電ゼロを想定して3本なのかな
868Socket774 (ワッチョイ 31ec-/73q)
垢版 |
2025/02/28(金) 13:46:23.71ID:6fTEX0LH0
600$なの?4080同等でこれはめっちゃ安いんじゃない?
2025/02/28(金) 13:51:32.37ID:DAjWYHJH0
5070ti ≒ 9070XT ≒ 4080 ≒ 7900XTX

5040tiが750ドル、9070XTが600ドルか
実際はもっと高い
870Socket774 (ワッチョイ ee06-VWoI)
垢版 |
2025/02/28(金) 13:54:43.03ID:tykP345B0
https://pbs.twimg.com/media/Gk1k3MFaQAAKj8k.jpg
4,999 中国人民元 は
102,672.26 円
871Socket774 (ワッチョイ 019e-7CPT)
垢版 |
2025/02/28(金) 13:56:57.33ID:A0enLwCD0
RX 7900 XTXでもOCモデルは最大で450Wぐらい消費してたから、9070 XTでもOCモデルなら
400Wぐらいでもおかしくないっしょ
2025/02/28(金) 13:57:34.78ID:rbg32pYE0
>>870
流石に+1~3万かな?結構いいんじゃね?
2025/02/28(金) 13:58:56.59ID:RKqYPN3g0
FSR4がどれぐらい仕上がってるかな
2025/02/28(金) 14:02:24.54ID:e7zWlMXs0
中国でも普通に買えるんだね
なら中国人テンバイヤーに買い占められることはなさそうだな
875Socket774 (ワッチョイ ee06-VWoI)
垢版 |
2025/02/28(金) 14:02:56.65ID:tykP345B0
13%の税込でこの価格らしい
2025/02/28(金) 14:08:18.13ID:qyioHSr00
たった8000円差で無印選ぶ理由ある?
2025/02/28(金) 14:11:32.52ID:JnqQLIvi0
FSRは現状ではまだDLSSには画質でやっぱ劣るからな
FSR4でそこがどれほど改善されてDLSS4と遜色ないほどになってるか期待
2025/02/28(金) 14:12:34.02ID:07gq9od30
遅延とかもどうなってるか気になる
2025/02/28(金) 14:14:39.86ID:S4qhPIVw0
>>876
電力的な理由で選ぶ人は結構いそう
2025/02/28(金) 14:16:09.04ID:S4qhPIVw0
cesのデモ機ではFSR4かなり高評価だったみたいだけどどうなるかね
2025/02/28(金) 14:18:16.14ID:7Mx9hRjz0
真似するのは癪なのかもわからんがRadeonもそろそろAI専用コアってのは開発したほうが良い気がする
2025/02/28(金) 14:19:21.87ID:jQnQWLe70
緑スレに貼られてたやつだけどどれくらい改善するかだと思う
https://i.imgur.com/77Rp1lE.gif
https://i.imgur.com/agVjsqg.gif
2025/02/28(金) 14:21:26.13ID:TjtBKsJc0
>>798
実際大昔一度だけあったからな
そういえばあれも確か9000だったw
>>742
Ryzen使ってるなら全然いけると思うが
ただ最近の安物電源だと12VHPWRつける代わりに8pin削ってるとこもあるから
その辺だけは要確認だな
884Socket774 (ワッチョイ aeb1-nO3j)
垢版 |
2025/02/28(金) 14:23:30.19ID:FPyt3l2V0
DLSS4おそらくINT8でFSR4はFP8だから数値の形式としては実は若干有利なんやで
まあFP8のスループットはAda以降の緑の方が上だろうからFSR4が緑にも対応したら結局あっちのが有利だけど
2025/02/28(金) 14:27:21.01ID:7Mx9hRjz0
FSR4はRadeon専用にするような気もする
今夜のRDNA4の発表でFSR4の説明もありそう
2025/02/28(金) 14:32:35.76ID:rbg32pYE0
>>882
なーんかチカチカしちゃうんだね
2025/02/28(金) 14:32:59.86ID:rNn43pRAd
5070ti対抗と思っとけばいい?
2025/02/28(金) 14:35:10.93ID:7Mx9hRjz0
ちなみにドライバベースのフレーム生成でAFMF2とSmoothMotionだとAFMF2のほうが完成度は高いと思う
889Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/28(金) 14:40:22.01ID:Fd9UZ1ZF0
>>886
こういうのってネイティブですらチカチカしてない?
上手く処理してるDLSSが凄いのかネイティブを忠実にしてるFSRがバカ正直なのか
890Socket774 (ワッチョイ 469f-oil8)
垢版 |
2025/02/28(金) 14:42:53.99ID:+VUGZ9/G0
500ドルだいだっていったらここの住民にぶん殴られたけど
結局リーク付近に落ち着いたやん
2025/02/28(金) 14:46:46.11ID:TjtBKsJc0
元々は7000だした当時
次は400ドルで同じ性能にできるって言ってたくらいだからな
NVのアスク転売価格でどんどん麻痺させられていく
2025/02/28(金) 14:49:06.56ID:/4F1rUN10
思ったより安いやん
2025/02/28(金) 14:50:58.64ID:qyioHSr00
中国の価格であって、日本の価格じゃないんだけどね
2025/02/28(金) 14:53:05.17ID:SHm8CTE50
アメリカはもっと安いやろね
2025/02/28(金) 14:59:04.79ID:4XkvIjw90
むしろアメリカだと高い情報がある
700ドルとか
896Socket774 (ワッチョイ 85af-8jxH)
垢版 |
2025/02/28(金) 14:59:16.10ID:tP/TMAQA0
>>882
FSRこんなひでえのかよゴミじゃねえか
2025/02/28(金) 15:00:48.90ID:7Mx9hRjz0
>>882
FSR4からDLSSと同じくAIベースのアップスケーリングになるからそこでどれぐらい改善されてるかだな
2025/02/28(金) 15:01:06.43ID:4XkvIjw90
xtが12万以内なら直前に7000買った奴ら全員死亡か
2025/02/28(金) 15:03:57.89ID:U4xqU3p30
7000の方がVRAM多いしバス幅も広いからレイトレ要らんなら7000がつえぇでしょ
2025/02/28(金) 15:05:25.00ID:07gq9od30
xtxは死なないでしょ
901Socket774 (ワッチョイ 5a74-gaRX)
垢版 |
2025/02/28(金) 15:36:33.83ID:LWiKxJes0
買った値段次第だな
9070xtは買うとして、値崩れしたら7800xtも買う気がする
2025/02/28(金) 15:38:11.31ID:F22LwzgQ0
今日日本価格発表でええよな?
当日まで発表されない緑方式はまさかやらんよな?
2025/02/28(金) 15:38:16.31ID:Ml7e5i2y0
今の電源10年前の650wだし750wの電源買っておくかな
2025/02/28(金) 15:39:09.01ID:RpFOKnbP0
Nitroなら16ピン付いてる電源じゃないも多分使えんぞ
2025/02/28(金) 15:40:25.05ID:JGXr67fM0
変換くらい付いてるでしょ
906Socket774 (ワッチョイ 4145-nIfN)
垢版 |
2025/02/28(金) 15:45:16.63ID:RdEX8zsH0
https://www.youtube.com/watch?v=GZfFPI8LJrc
2025/02/28(金) 15:46:54.97ID:RpFOKnbP0
>>905
付いてるだろうけどあのスペースだと変換ケーブルの束を通すの苦労しそう
908Socket774 (ワッチョイ 5aa8-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 15:48:27.44ID:DLinLWjO0
powercolorの公式はもう全部公開しとるな
red devilの限定版ほしいけど今年850wの電源買ったばかりや
2025/02/28(金) 15:52:18.29ID:JJ4mjQPa0
モンハン同接100万
リサババアグラボ死んじゃった
910Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 15:53:27.09ID:njPDwz0bH
>>902
ないだろ
米国の価格だけだぞ
2025/02/28(金) 15:55:39.75ID:F22LwzgQ0
>>910
緑の悪いところは真似しないでくれよリサ
2025/02/28(金) 15:57:09.81ID:YR5pIi+Q0
日本もモンハンバンドル発表されたな
9070も対象になるんだろうか
2025/02/28(金) 15:57:28.85ID:zn7Y/i3H0
>>909
9070の争奪戦確定で草
2025/02/28(金) 16:00:21.47ID:ZP3MRZxQ0
価格調整するだけの話
915Socket774 (ワッチョイ ee06-VWoI)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:01:50.39ID:tykP345B0
https://pbs.twimg.com/media/Gk2lKorWsAARCRd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gk2lKsTXwAA1qqr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gk2tLVIXkAAQjLk.jpg
916Socket774 (ワッチョイ 8598-1YEc)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:03:09.78ID:S4qhPIVw0
白ケースブームに引っ張られて真っ黒なグラボ減ったなあ
無難にパワカラ行っとくか…
2025/02/28(金) 16:10:19.67ID:jNFp4LKXM
FHDでも9070XT安定かな?
最近のゲームは1060でもかなり重いし
918Socket774 (ワッチョイ 8597-gfH/)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:11:33.45ID:TkpUjzDb0
steamは大幅パッチ当たって軽くなってるしさらに
フルHDなんぞでやるならそんな大層なグラボいらんでw
919Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:12:15.57ID:v0bnmatWH
FHDなら無印でいいと思うけど、まぁ価格差次第だわ
あんま差がないならXT行った方がいいし
2025/02/28(金) 16:17:31.41ID:0QgR85M60
思ったよりずっと安そうだ
2025/02/28(金) 16:19:18.42ID:FpHjQeUbd
リサは信じてもASKは…
2025/02/28(金) 16:19:27.94ID:jNFp4LKXM
>>919
無印もありか…値段見てから判断します
2025/02/28(金) 16:19:50.37ID:RpFOKnbP0
まぁ単純に予想するなら749ドルの5070tiが20万円ぐらいだったから、9070xtが600ドルたとすると18万円ぐらいすることになる
2025/02/28(金) 16:20:55.36ID:TkpUjzDb0
690ドルでリークでてるやん
925Socket774 (ワッチョイ 467e-Ah42)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:23:43.63ID:w0VmAU6U0
https://amd-heroes.jp/sp/amd_monsterhunter_2025Q1_vol1/

【 AMD Ryzen™ プロセッサ 】
AMD Ryzen™ 9 9950X
AMD Ryzen™ 9 9900X
AMD Ryzen™ 7 9700X
AMD Ryzen™ 9 7950X
AMD Ryzen™ 9 7900X
AMD Ryzen™ 7 7700X
AMD Ryzen™ 7 7700
【 AMD Radeon™ グラフィックス カード 】
AMD Radeon™ RX 7900 XTX
AMD Radeon™ RX 7900 XT
AMD Radeon™ RX 7800 XT
AMD Radeon™ RX 7700 XT
926Socket774 (ワッチョイ 6e6d-WsTJ)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:26:44.21ID:8TRx+K9f0
>>915
すげぇトリッキーな電源コネクタ配置
2025/02/28(金) 16:28:02.10ID:TqzL6Kgy0
そういえば9070含まれてないんだね
928Socket774 (ワッチョイ 7dee-1YEc)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:32:54.19ID:9ZP9VZsr0
>>925
在庫処分セールかよw
929Socket774 (ラクッペペ MM0e-QxwW)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:38:38.24ID:o/oMCUoTM
トランプ関税の影響は
今夜22時に発表
AMDGameYouTube
2025/02/28(金) 16:40:43.79ID:dY5rCRzN0
x3dみたいにほっといても売れる自信があるか、単にバンドル発表時に9070が発売してないからじゃね
今日の発表で追加するサプライズとかあるかもしれんな
2025/02/28(金) 16:47:26.30ID:YR5pIi+Q0
>>927
>>928
そもそも9070はまだ正式発表前だからって可能性もある
まあ在庫処分のが可能性ありそうだが…
2025/02/28(金) 16:48:46.97ID:brhTugPXM
見た目だけでNitro買いそう
933Socket774 (ワッチョイ 09fc-76ec)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:51:20.50ID:6KDPHqgJ0
結局FSR4でRDNA3は切り捨てか
DLSS4みたいに旧型も超強化するようなもんじゃないのね

videocardz.com/newz/amd-fsr-4-coming-to-30-games-at-launch-heres-the-list
2025/02/28(金) 16:53:13.14ID:804WxEhz0
UDNAになるとRDNA4は切り捨てられるんだろ知ってる
935Socket774 (ワッチョイ 09fc-76ec)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:54:18.32ID:6KDPHqgJ0
そしてFSR4にはウルトラパフォーマンスモードが存在してないってのも痛いね

FSR4の下限がx2生成でDLSS4の下限がx3生成

DLSS4はウルトラパフォーマンスでさえ破綻なくてめちゃくちゃ綺麗だからここでもAI性能の差が出たか
2025/02/28(金) 16:57:18.58ID:rd5Wa34o0
NTRの見た目いいよね
937Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:59:48.47ID:Fd9UZ1ZF0
本命はUDNAなんだろ?どれくらい進化するんだろ
2025/02/28(金) 17:02:25.47ID:CEZQzE5O0
むしろゲーミング性能はあんまり進化しないんじゃね?
2025/02/28(金) 17:03:25.38ID:e7zWlMXs0
緑もAI性能しか伸びない時代だしUDNAはそうなるんだろうなぁ
2025/02/28(金) 17:03:29.65ID:h3pEIcrr0
モニタにかかわらず9070XT行っとけ
大は小を兼ねるという名セリフを知らないのかよ
2025/02/28(金) 17:03:47.31ID:nffo8Y0H0
$690かよ、はい終了!
2025/02/28(金) 17:08:52.45ID:GN0HoX8ar
ロン毛激おこか?
943Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 17:11:03.77ID:njPDwz0bH
想定通りです😤
2025/02/28(金) 17:12:44.11ID:4D02jyPz0
>>923
緑の値段は元々アリバイ詐欺価格だからそれを基準に考えるのがおかしい
945Socket774 (ワッチョイ 85a5-8jxH)
垢版 |
2025/02/28(金) 17:16:27.04ID:KXyJ53tx0
9070買うけどモンハンバンドル来たらだぶついてしまう。
2025/02/28(金) 17:16:52.06ID:4D02jyPz0
>>926
ケース横に干渉しないようにわざわざこんな位置にしてあるんだよ
947Socket774 (ワッチョイ 4145-D2xv)
垢版 |
2025/02/28(金) 17:20:06.36ID:RdEX8zsH0
日本でもモンハンバンドルするって
948Socket774 (ワッチョイ 6e96-rOXk)
垢版 |
2025/02/28(金) 17:20:10.51ID:V7s1SzIT0
(ワッチョイ ee03-oAiY)

いつもの荒らしじゃん
隔離スレから出てくるなよ
2025/02/28(金) 17:25:04.68ID:4D02jyPz0
JPに言った方がよくねーか?
単発だし無理か
初めてかくレスがそれ、or 複数回線細工だもんな(笑)
2025/02/28(金) 17:27:55.02ID:U4xqU3p30
まーた発作が始まったよ笑
2025/02/28(金) 17:29:24.08ID:4D02jyPz0
>>943
そうかそうか
でこのスレのJP回線のみで見でも見ても書いてない時間帯間隔が最大でも5時間で延々数日へばりついてるって何の病気なの?
仕事してないのは確定だろうけど人の生活すらしてないよね?
大丈夫?
952Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 17:32:00.32ID:TJRP7D3WH
レス飛んでると思ったらゲェジか起きてきたのか😅
今日も発狂してるとかどんだけ悔しかったんだよ🤣🤣🤣
953Socket774 (ワッチョイ 019e-7CPT)
垢版 |
2025/02/28(金) 17:33:51.49ID:A0enLwCD0
リファレンスを出さずにAIBが言い値で出し、転売ヤーが横行し、トランプの対中関税が掛かる中
有名無実になったMSRPで買えると思ってる奴おるんか
2025/02/28(金) 17:36:55.24ID:jmkW3lIO0
急ぎで欲しけりゃ個人輸入も考えるだろ
それだけアスク税が高い
前は為替+30円程度だったのにな~
2025/02/28(金) 17:38:11.20ID:4D02jyPz0
>>952
おまえのワッチョイでレス抽出して書き込み時間よく見てみろよ
寝ずにへばりついて工作してるガイジはお前じゃん
しかも別スレでも書いたけど即レスだしな
どんだけリロードしてるの?(笑)
人の生活捨ててるようだしここがおまえの人生みたいなもんなんだろうな
大丈夫?
956Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 17:38:40.93ID:TJRP7D3WH
言うて4999元って約690USDだから個人輸入してもあんま安くならんぞ
2025/02/28(金) 17:39:27.50ID:YR5pIi+Q0
争ってる暇があるなら俺と一緒に無印9万XT11万になるように祈れ
958Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 17:42:50.80ID:TJRP7D3WH
争い?
やっぱり今日も大発狂してるのか🥹
底辺の人生はつらいな🤣🤣🤣
2025/02/28(金) 17:48:54.20ID:4D02jyPz0
>>958
だからワッチョイで自分のレス抽出してみろなさいって
普通におかしいと思わんか?
ほぼ一日中まともに寝ずにスレ建ってから数日ずっとスレにへばりついてるんだぞ?
いつ寝てるの?寝落ちしながらまた起きて書き込んでるの?
レスされたら心がざわざわして即レスして躁鬱情緒不安定でさらに寝れなくなっちゃうの?
糖質って客観的に自分をみれないんでしょ?
病気だよそれ
しかも5chごときにプロキシやら有料課金やからサブスマホやら
何のために生きてるの?
大丈夫?
2025/02/28(金) 17:49:14.38ID:PFXCSRJX0
為替が悪い
110×1.1×1.18=142.78
150×1.1×1.18=194.7
2025/02/28(金) 17:50:23.65ID:4p7Yc9IRr
>>925
2週間前に9700買っちまったよw
962Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 17:50:51.15ID:TJRP7D3WH
まぁ円高になる要素ないしな
ジャップの所得が上がってないのが悪いよ
2025/02/28(金) 17:52:18.04ID:rziHj2dM0
499ドルとか言うてませんでした最初?
964Socket774 (ワッチョイ 7a92-rOXk)
垢版 |
2025/02/28(金) 17:52:53.34ID:xSgRz5Ma0
>>959
鏡に話しかけてるのか?
邪魔だから隔離スレに帰れよ
2025/02/28(金) 17:53:11.42ID:m9iVFnMJd
7900はリファベースでSEP出してたけどさ中国でのイベントの価格は(税込みで?)最低のを示してて少なくとも現地では発表されたモデルはあると思われる
米の発表もSEPじゃなくて最低モデルのを示す形になんのかな
国内は読めない
2025/02/28(金) 17:53:12.23ID:25NcNyjq0
無印は549くらい?
国内は11万前後くらいになりそ
2025/02/28(金) 17:54:20.29ID:eZM9nXVC0
>>925
これアリエクのCPUはダメ?
968Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 17:55:23.61ID:TJRP7D3WH
Aliは対象店じゃないだろ
969Socket774 (ワッチョイ dad4-6LLD)
垢版 |
2025/02/28(金) 17:57:52.67ID:Fd9UZ1ZF0
先に揃えた人も居そうだからモンハンコードだけ売れそうだな
2025/02/28(金) 17:58:29.21ID:4D02jyPz0
>>964
単発-rOXkだから>>948と同じ奴の回線切り替えとかかな?
JP即レスと共にわざわざさわりにくる単発な時点でおかしいと思わないと

なにも細工してないと仮定すると最初に書いたレスがそれってかなり特殊な人だよ

(JP 0H91-McvM)のファンネルかな?
証拠はないけど毎回こんな風に同じ事続くの不自然だしね
2025/02/28(金) 17:58:43.32ID:5pNsZsfn0
>>967
日本国内の正規代理店のみや
日本国内の価格コムなどに掲載されてる安売り店もダメやろ
2025/02/28(金) 18:00:11.97ID:U4xqU3p30
自演してる奴って何でも自演に見えるんだなwww
973Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 18:02:34.72ID:TJRP7D3WH
糖質は思い込みが激しいからな🥹
粘着質なところもそうだし真性の糖質なんだろう🤣
生きるの大変だろうな🥹🥹🥹
974Socket774 (ワッチョイ 7a92-rOXk)
垢版 |
2025/02/28(金) 18:05:26.40ID:xSgRz5Ma0
>>970
ナイスブーメラン
異常者は隔離スレに帰れよ
2025/02/28(金) 18:07:13.34ID:TjtBKsJc0
二人が争ってるように見えるが同一人物の自演だなきっとw
2025/02/28(金) 18:08:15.20ID:rd5Wa34o0
狂気を感じる
977Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 18:08:20.57ID:TJRP7D3WH
スレ荒らしてレス個人するのが生き甲斐の底辺みたいだからな🥹
リアルでは誰にも構ってもらえないんだろう🥹🥹🥹
978Socket774 (ワッチョイ b690-yqoW)
垢版 |
2025/02/28(金) 18:14:46.77ID:29gLoEYq0
今日価格発表なの?
リファレンスモデル無いんやろ?
各社AIBのボードをトップテンみたいに発表していくんか?
2025/02/28(金) 18:15:28.59ID:4D02jyPz0
>>975
二人で正解だよ
俺と、(JP 0H91-McvM)+必ず現れる単発開始ファンネル

>>977(JP 0H91-McvM)
まず自分のレス抽出してみよっか?
このスレのメイン垢(JP 0H91-McvM)だけでも昼夜問わず常駐状態
これネット依存症併発した病気だよ?
仕事もしてないだけじゃなく人の生活も出来てないじゃん
そんな人間が10万越えのGPUの心配してどうすんの?
親が金だしてくれてる?どっちにしろいつかはおまえ一人になるんだぞ
こんな下らない金なんか使ってる場合かい?
大丈夫?
2025/02/28(金) 18:17:49.42ID:U4xqU3p30
あー、自分は買えないから妬んでるのか
なるほどなぁ
スレ荒らす前に働けよカス
981Socket774 (ワッチョイ 467e-Ah42)
垢版 |
2025/02/28(金) 18:20:34.63ID:w0VmAU6U0
昔アマゾンで買ったCPUは行けたぞ
982Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 18:21:31.73ID:TJRP7D3WH
尼は国内正規店だろ
983Socket774 (アウアウウー Sa39-e5xv)
垢版 |
2025/02/28(金) 18:36:43.10ID:4b+coQ8va
伸びてるから国内価格でも決まったのかと思ったらいつものキチガイが暴れてるだけか
こいつがワッチョイ嫌がった理由がよく分かるわ
984Socket774 (ワッチョイ ee06-VWoI)
垢版 |
2025/02/28(金) 18:41:28.17ID:tykP345B0
https://cdn.videocardz.com/1/2025/02/RX9070XT-VS-RX7900GRE.jpg

モンハンバンドルは日本だけの企画じゃないから正規店なら輸入でもコードはもらえると思う
でも北米限定とか地域制限されたキーかもしれない
2025/02/28(金) 18:44:31.83ID:rd5Wa34o0
リージョンロックあったら面倒だよ
自分はそのせいで一時的にSteamロシア在住にしてたことある
986Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 18:45:40.00ID:TJRP7D3WH
どの道モンハンやる奴はもう買ってるだろ?
2025/02/28(金) 18:47:29.31ID:yza5xvNF0
モンハンなんてゲームフレいる奴が買うんだから初日にやるもんだよな
2025/02/28(金) 18:52:03.90ID:NXEWwoZgd
Steamフレンドバンドルもはやくしろ
2025/02/28(金) 18:54:50.97ID:4D02jyPz0
>>983
おれがワッチョイ嫌う理由をどうわかるの?
俺はずっと同じワッチョイだし、その前のワッチョイ無しスレでもずっと同じIDだよ
一方ワッチョイ推進派でおれを自演ガイジとか言い続けた奴らはおかしなプロキシやワッチョイ上4桁が変わる状況+単発

俺が自演荒らしに関してワッチョイの意味がないと言ってたのはどうせこいつら複数回線とかおかしな細工するんだから異様なワッチョイ誘導は細工したい(できる)連中が自分の都合の良い環境にしたいからだとずっと説明してたはずだけどね
結果どうよ?俺はずっと同じでファンネルもなし
一方(JP 0H91-McvM)は即レスするとなぜか現れる単発君
2025/02/28(金) 18:58:15.48ID:U4xqU3p30
どれだけ荒らしても日が変わればリセットされて知らん顔出来るからな
ワッチョイあるからもう知らん顔出来ないねぇ
991Socket774 (ワッチョイ 71cf-BA3l)
垢版 |
2025/02/28(金) 19:03:15.13ID:zmbrhGda0
プロキシとかいつの時代の人間なんだよ・・・^^;
その程度の知識でよくネットワーク勉強したなんて言えたもんだな
992Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 19:11:43.47ID:TJRP7D3WH
底辺の糖質おじが一生懸命ネットで調べたんだから生暖かく見守ってあげて🥹🥹🥹
2025/02/28(金) 19:15:11.60ID:qTZH7cMF0
ふつう多段串だよねw
994Socket774 (ワッチョイ 850a-V/AL)
垢版 |
2025/02/28(金) 19:21:50.75ID:dRtiVDbo0
>>802
中国だってaskみたいな代理店いるんだろ?
手数料取ってコレなんだろ?そうだと思いたい
995Socket774 (ワッチョイ 316a-HbnI)
垢版 |
2025/02/28(金) 19:22:15.77ID:BK3eJZ6n0
>>925
これってneweggでもいけるんかね
996Socket774 (ワッチョイ 468e-lHtZ)
垢版 |
2025/02/28(金) 19:24:24.44ID:GTJe+amc0
次スレ決まったらこれ張るね

AMDライブ配信 22時から

ttps://www.youtube.com/watch?v=GZfFPI8LJrc
2025/02/28(金) 19:30:41.12ID:d/sjHGMB0
立たんから立てた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1740738592/
998Socket774 (JP 0H91-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 19:33:56.11ID:Kv8WDM50H
おつおつ
2025/02/28(金) 19:34:49.92ID:e7zWlMXs0
立て乙
2025/02/28(金) 19:36:27.88ID:804WxEhz0
おつ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 4時間 37分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況