AMD Radeon™ RX グラフィックス カード
https://www.amd.com/ja/products/graphics/desktops/radeon.html
※前スレ
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739443853/
探検
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/19(水) 21:09:54.77ID:2dXiWrjt
2Socket774
2025/02/19(水) 23:10:29.24ID:dTMJ7LOj 乙
2025/02/19(水) 23:30:00.72ID:6/1kytgJ
9090XTXを今から設計しろ
高すぎて緑はだめだ
高すぎて緑はだめだ
2025/02/19(水) 23:49:56.15ID:VQbIshR8
5070Tiのレビュー解禁されたけど、モンハンベンチに関しては、俺がベンチスレで報告した7900XTのスコアの方が上っぽい。
レイトレあり、グラフィックプリセットウルトラ、フレーム生成ONって条件付きだけど。
SCORE: 31061
平均FPS: 182.34
解像度: 1920×1080
https://imgur.com/2WGcKnZ
5070Ti
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1664/068/g28_l.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1664/068/g29_l.png
フルHD
SCORE: 26624
平均FPS: 156.47
スコアはあまりあてにならないっぽいし、モンハンワイルドがRadeon有利なゲームってだけかもしれないが。
レイトレあり、グラフィックプリセットウルトラ、フレーム生成ONって条件付きだけど。
SCORE: 31061
平均FPS: 182.34
解像度: 1920×1080
https://imgur.com/2WGcKnZ
5070Ti
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1664/068/g28_l.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1664/068/g29_l.png
フルHD
SCORE: 26624
平均FPS: 156.47
スコアはあまりあてにならないっぽいし、モンハンワイルドがRadeon有利なゲームってだけかもしれないが。
2025/02/20(木) 00:52:13.31ID:uxEuVQ6z
レイディオン死んじゃった
2025/02/20(木) 00:55:35.27ID:SeVbtZb5
うんな微妙なサイトより老舗のこっちでええやろ
フルHD
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/average-fps-1920-1080.png
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/average-fps-per-game-1920-1080.png
WQHD
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/average-fps-2560-1440.png
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/average-fps-per-game-2560-1440.png
4K
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/average-fps-3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/average-fps-per-game-3840-2160.png
テスト設定はアプスケなしDLSSやFSRなし細かくは自分で見ろ
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/6.html
5070Tiの性能は7900XTXとほぼ同じ
フルHD
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/average-fps-1920-1080.png
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/average-fps-per-game-1920-1080.png
WQHD
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/average-fps-2560-1440.png
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/average-fps-per-game-2560-1440.png
4K
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/average-fps-3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/average-fps-per-game-3840-2160.png
テスト設定はアプスケなしDLSSやFSRなし細かくは自分で見ろ
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/6.html
5070Tiの性能は7900XTXとほぼ同じ
2025/02/20(木) 00:56:41.54ID:SeVbtZb5
いい忘れていたレイトレもなしだと
とくかく純粋な性能で比較している
とくかく純粋な性能で比較している
9Socket774
2025/02/20(木) 01:02:15.00ID:uKn1yWOE 12万相当って事か
2025/02/20(木) 01:05:09.55ID:SeVbtZb5
ゲーム一つ一つのベンチ結果が見たければtechpowerupで直接見てこればいい
全部のベンチ結果貼り付けると規制どころか何行のレスになるかわからん
全部のベンチ結果貼り付けると規制どころか何行のレスになるかわからん
11Socket774
2025/02/20(木) 01:09:02.75ID:3cfkh8PQ 70tiが勝ってるのはレイトレとワッパだけか
2025/02/20(木) 01:17:48.44ID:SeVbtZb5
コストパフォマンス(ドル)
フルHD
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/performance-per-dollar-1920-1080.png
WQHD
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/performance-per-dollar-2560-1440.png
4K
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/performance-per-dollar-3840-2160.png
コスパに関してはインテルさんの圧勝だったな
5090がダントツでごみってことになる
フルHD
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/performance-per-dollar-1920-1080.png
WQHD
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/performance-per-dollar-2560-1440.png
4K
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-5070-ti-ventus-3x/images/performance-per-dollar-3840-2160.png
コスパに関してはインテルさんの圧勝だったな
5090がダントツでごみってことになる
13Socket774
2025/02/20(木) 01:21:44.40ID:gM0mdBkQ インテルはもっと性能上げておく
て1番下グロいな
て1番下グロいな
2025/02/20(木) 01:32:42.31ID:dzr/wvG7
5090は燃えたり高級電源買わされたり転売されたりでカード単位でのコスパ単純比較はできん
気付いたら燃えてて火事になって周辺住民巻き込みましたとかなったらコスパ云々じゃない
気付いたら燃えてて火事になって周辺住民巻き込みましたとかなったらコスパ云々じゃない
2025/02/20(木) 01:53:09.88ID:vOxTFrrf
2025/02/20(木) 01:56:37.98ID:R8vdCgf+
もうPCとかいらんだろ
【速報】iPhone16e、99800円 [126042664]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739980918/
【速報】iPhone16e、99800円 [126042664]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739980918/
17Socket774
2025/02/20(木) 02:36:15.44ID:uKn1yWOE >>16
どういう事?ワイルズ4k120とかでできるん?
どういう事?ワイルズ4k120とかでできるん?
2025/02/20(木) 05:31:48.46ID:06hGDEeq
>>16
情弱糞スレ乱立ソースロンダタイムマシン嫌儲貼るなっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっつってんだろクソバカゴミクソカス野郎
情弱糞スレ乱立ソースロンダタイムマシン嫌儲貼るなっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっつってんだろクソバカゴミクソカス野郎
2025/02/20(木) 06:07:56.72ID:d2ATevN1
9070xtの推奨電源は何ハット?
22Socket774
2025/02/20(木) 06:30:30.49ID:uKn1yWOE >>20
どういうこと?
どういうこと?
2025/02/20(木) 06:36:48.21ID:DEq04QZ2
499ドルなら後発だとしてもワイルズ特需で売れただろうにもったいねーな
2025/02/20(木) 06:50:53.25ID:xqNUYIjU
無印499XT599だとよ
2025/02/20(木) 07:23:04.20ID:9utekHlY
26Socket774
2025/02/20(木) 08:08:55.76ID:HKCWfkGw27Socket774
2025/02/20(木) 08:26:07.16ID:G+uKHr4r 5070ti18万で9070XT14万円が安くみえてきた
2025/02/20(木) 08:27:45.94ID:mFqiWzsZ
1万足せば7900XTXかぁ…
29Socket774
2025/02/20(木) 08:29:27.87ID:M1KKi8f7 9070xtは8万です
30Socket774
2025/02/20(木) 08:30:14.29ID:dbfLpEV+ >>19
生きづらさ抱えてそう
生きづらさ抱えてそう
31Socket774
2025/02/20(木) 08:40:16.56ID:RYiAY51n AMDのGPUってそもそもアリバイとかあるの?
シンプルに9070XT通常販売のみで168800円~な感じがするけど・・・果たして?
シンプルに9070XT通常販売のみで168800円~な感じがするけど・・・果たして?
2025/02/20(木) 08:42:47.13ID:ZS2+S/h3
win10の終わりとともにLinuxに移行予定
だからRadeonしかないんや
だからRadeonしかないんや
33Socket774
2025/02/20(木) 09:00:07.80ID:M1KKi8f7 後出しで2年前の4070tiとかと戦う9070XTが
4070tiより高かったら笑うだろ
8万だよ8万
4070tiより高かったら笑うだろ
8万だよ8万
2025/02/20(木) 09:33:58.99ID:WXCtFMlg
円安考慮しても10万が上限だろ
35Socket774
2025/02/20(木) 09:39:49.67ID:uSK29aAu 今970で流石にパワー不足だから思い切って4万まで出して更新するかと思って来てみたらどえらい値段になってんな
36Socket774
2025/02/20(木) 09:42:35.40ID:Rzpn3sMx >>34
原材料費、人件費高騰
原材料費、人件費高騰
2025/02/20(木) 09:44:21.19ID:b4U1ZMyz
6600XTでも買っとけ
38Socket774
2025/02/20(木) 09:44:22.00ID:Rzpn3sMx あと輸送費
39Socket774
2025/02/20(木) 09:49:53.57ID:HKCWfkGw 5070tiはOC設定有効化すると5080と同等の性能だな
それを踏まえると9070/9070XTは$299/$399にしないと売れないだろうね
かなり厳しい戦いだな
それを踏まえると9070/9070XTは$299/$399にしないと売れないだろうね
かなり厳しい戦いだな
2025/02/20(木) 09:52:15.95ID:kCp1UreP
5070Tiは7900XTXと同等か
9080XTが$750なら
9070XTは$650やな
ソフトが周回遅れだから$600でお願いします
9080XTが$750なら
9070XTは$650やな
ソフトが周回遅れだから$600でお願いします
2025/02/20(木) 10:02:28.84ID:uRCRYWef
6800のままで問題無いわ
16GBにしといてよかった
16GBにしといてよかった
2025/02/20(木) 10:05:54.64ID:Ehgt1DT0
9070xt発売して5070tiが再評価される予感しかない。
コア数が違いすぎるんだよ。リサおばがどんな凄いドライバー出してもそこを超えることはないでしょう
コア数が違いすぎるんだよ。リサおばがどんな凄いドライバー出してもそこを超えることはないでしょう
44Socket774
2025/02/20(木) 10:20:16.61ID:HKCWfkGw 9070XTは$299なら売れるだろうけど
それ以上だと4月以降に在庫が大幅に増えるタイミングで5070tiを買う人が多くて売れないだろうね
それ以上だと4月以降に在庫が大幅に増えるタイミングで5070tiを買う人が多くて売れないだろうね
45Socket774
2025/02/20(木) 10:26:32.78ID:NJpq4omA >>44
うおw
うおw
2025/02/20(木) 11:06:42.43ID:wF0+5bEL
なんか最近もうずっと何か欲しくても品薄だのなんだのだし、あっても値段糞高くなってるしほんまクソつまらん時代になってしもたな
今さらたけど、GDDR6とGDDR7の違いってあるのかな。
値段と容量とか考えたら夜しか寝れなくなりそう。
値段と容量とか考えたら夜しか寝れなくなりそう。
2025/02/20(木) 11:50:46.73ID:6gakqPN0
日本人が貧乏になり過ぎたんだよな
物価上昇、円安、社会保険料の引き上げ
そして給料だけは30年でほとんど上がらなかった
給与水準だけで言えば欧米の約半分だが
可処分所得で言えば欧米の1/3~1/4くらいになってる
日本人から20万に見えているグラボは
欧米人にとっては5~7万程度の感覚だろう
物価上昇、円安、社会保険料の引き上げ
そして給料だけは30年でほとんど上がらなかった
給与水準だけで言えば欧米の約半分だが
可処分所得で言えば欧米の1/3~1/4くらいになってる
日本人から20万に見えているグラボは
欧米人にとっては5~7万程度の感覚だろう
50Socket774
2025/02/20(木) 12:02:35.91ID:3cfkh8PQ >>49
それを支持したのは国民んだが…それじゃあ日本人が馬鹿だって事なのか?
それを支持したのは国民んだが…それじゃあ日本人が馬鹿だって事なのか?
2025/02/20(木) 12:04:54.06ID:nSEaGMdQ
そりゃそうでしょ
2025/02/20(木) 12:06:44.70ID:iHQ16qcQ
(政治家に)騙される方が悪いって言うならそう
2025/02/20(木) 12:07:54.02ID:1gntUKM8
まあ日本人馬鹿か賢いか問われると馬鹿寄りでしょ、負け犬根性が染み付いてしまったというか…
2025/02/20(木) 12:08:01.41ID:K9R0uuYY
55Socket774
2025/02/20(木) 12:08:35.04ID:poJJDowS 団塊の世代は自分だけよければええと思ってるから
2025/02/20(木) 12:11:39.79ID:vA5d68nG
まあASUSは今回特にボッタクリみたいだから
赤でも同じ戦略で来るか分からんけど
赤でも同じ戦略で来るか分からんけど
2025/02/20(木) 12:13:55.80ID:mFqiWzsZ
(asusのradeon使ってる人みたことない…)
2025/02/20(木) 12:15:58.68ID:yhe2gQMg
ROGよりPULSE選ぶな間違いなくw
2025/02/20(木) 12:22:01.44ID:xqNUYIjU
そもそも70ti狙っている人は70XTは眼中に無いから大丈夫
2025/02/20(木) 12:22:29.20ID:DeVbELv/
2025/02/20(木) 12:23:51.39ID:UFLF24fS
日本人のIQは普通に世界一だけどな
この前のスウェーデンかなんかの発表でも
バカとかせげるとは別の問題
この前のスウェーデンかなんかの発表でも
バカとかせげるとは別の問題
2025/02/20(木) 12:30:17.61ID:gX/7pcHk
>>54
情弱型落ち偽フレーム糞ドライバ革ジャンATM嫌儲貼るなっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっつってんだろクソバカゴミクソカス野郎
情弱型落ち偽フレーム糞ドライバ革ジャンATM嫌儲貼るなっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっつってんだろクソバカゴミクソカス野郎
2025/02/20(木) 12:36:54.02ID:SfbqdMvr
冷え具合はどうなんやろ
2025/02/20(木) 12:39:24.62ID:Oc9pwit1
そもそもIQって単純に頭がいいかどうかの基準として微妙らしいよ
https://i.imgur.com/mq1GB0G.png
https://i.imgur.com/mq1GB0G.png
2025/02/20(木) 12:43:01.02ID:BkDNMX5U
今はとにかく円高まで待つ
2025/02/20(木) 12:44:45.90ID:awjugOKD
>>64
どう微妙かが書いてないからやり直し。
まぁ有名な科学者や数学者はだいたいIQが吹っ飛んでるのは事実。
逆に、IQ高いから科学者になれるかと言われると、微妙かもね。
暗記馬鹿っぽいのもいるんだよな。
どう微妙かが書いてないからやり直し。
まぁ有名な科学者や数学者はだいたいIQが吹っ飛んでるのは事実。
逆に、IQ高いから科学者になれるかと言われると、微妙かもね。
暗記馬鹿っぽいのもいるんだよな。
2025/02/20(木) 13:11:27.41ID:yhe2gQMg
レインマンか
2025/02/20(木) 13:28:58.98ID:AbMb61bm
単純に今より10%円高になって135円でも税込18万なんだが・・・
20%で120円になっても16万なんだがそれでええんか?
元値高すぎ貧かw
20%で120円になっても16万なんだがそれでええんか?
元値高すぎ貧かw
2025/02/20(木) 13:35:39.55ID:xqNUYIjU
マックのバイトが時給20ドルなのに高いか?
2025/02/20(木) 13:39:20.78ID:FexmsL3T
ひとくちにアメリカって言っても広範囲すぎてな…
2025/02/20(木) 13:55:06.70ID:K9R0uuYY
ハワイもアメリカやしな
2025/02/20(木) 14:00:34.22ID:9yjaRLVQ
カナダもアメリカだしな
2025/02/20(木) 14:12:44.79ID:6zVnrAjP
日本もアメリカだしな
2025/02/20(木) 14:28:42.09ID:1WFrfqTv
出そうと思えば出せるから出さねえかなって願望の情報なんじゃねえの?
2025/02/20(木) 14:30:50.25ID:spF1BSsK
IQがどうとか言ってる時点でお察しだろ
自分は人より賢いと思ってる馬鹿しかいねえ
自分は人より賢いと思ってる馬鹿しかいねえ
77Socket774
2025/02/20(木) 14:32:43.81ID:Uh2k5DDh PC買うまではPCゲーマーってゲハの醜い争いを余所目に高みの見物で心穏やかにゲームしてるのかと思ってました
2025/02/20(木) 14:34:47.21ID:IwM97HXx
一直線に並べるだけで全てを判断できると思ってるならアホの極み
ホルホルさせとけば認知的不協和で納得するんだからアホを騙すことほど楽なことはない
ホルホルさせとけば認知的不協和で納得するんだからアホを騙すことほど楽なことはない
2025/02/20(木) 14:47:09.80ID:R+xNIby0
仮に32GBの9070xtxが出るとしたら…7900xtxから買い換えるか悩む
2025/02/20(木) 17:34:26.41ID:n4l+hZ02
お前らどこ製狙うの?
7000スレでアスロック良くなくてサファイアの方がいいと話題になってるけどやっぱサファイア強いの?
7000スレでアスロック良くなくてサファイアの方がいいと話題になってるけどやっぱサファイア強いの?
2025/02/20(木) 17:37:18.84ID:7wlxC1/g
ラデに関しちゃサファのが歴史もノウハウも桁違いだからね
アスロックなんかと同じ土俵に上げたらサファに失礼
アスロックなんかと同じ土俵に上げたらサファに失礼
85Socket774
2025/02/20(木) 17:45:20.45ID:nrT5UYOG ASRockはミドルまで
ハイエンドならSAPPHIREパワカラしかない
ASUS買うのは緑派のモグリ
ギガは買ってる人あんまり居ない
ハイエンドならSAPPHIREパワカラしかない
ASUS買うのは緑派のモグリ
ギガは買ってる人あんまり居ない
86Socket774
2025/02/20(木) 17:47:16.87ID:oSO3gJT5 サッピレ一択
2025/02/20(木) 17:50:11.46ID:RgGo2rTj
NITROが安定だな
アスク税高いけど
アスク税高いけど
2025/02/20(木) 17:51:29.70ID:yhe2gQMg
Intelマザー作ってないから補填上乗せもしないだろうしな
2025/02/20(木) 18:02:23.38ID:v+NpwgxL
Sapphireが一番
90Socket774
2025/02/20(木) 18:12:36.61ID:3cfkh8PQ 1番安いやつ…
2025/02/20(木) 18:17:31.96ID:d7H9zrd/
素人はASSLOK買ってな
2025/02/20(木) 18:17:50.23ID:UuVDZBp4
12V-2x6非採用から選ぶ
2025/02/20(木) 18:21:18.24ID:Ez9CGDIC
アスロックには簡単AIセットがあるから興味のある方はどうぞ(カスタムモデルのみ)
2025/02/20(木) 18:27:15.36ID:uQd6axBk
無印で良いんで300mm以下の選択肢多めでオナシャス
2025/02/20(木) 18:40:34.59ID:uxEuVQ6z
原口最強!
96Socket774
2025/02/20(木) 18:46:09.46ID:WEnZunN2 ASRock買って問題起きてSAPPHIRENITRO買ったという人の多さ
SAPPHIRENITROで駄目なら仕方ないというくらい飛び抜けてる
SAPPHIRENITROで駄目なら仕方ないというくらい飛び抜けてる
2025/02/20(木) 18:52:54.15ID:pIbwJQpD
xtならNITRO高いからPULSE買う人だらけだろうな
無印ならPULSE2連らしいからCHALLENGERとか選ぶ人居るだろうけど
7800のPULSEも馬鹿売れだから2連でもPULSE人気そのままだろうな
無印ならPULSE2連らしいからCHALLENGERとか選ぶ人居るだろうけど
7800のPULSEも馬鹿売れだから2連でもPULSE人気そのままだろうな
2025/02/20(木) 18:54:20.62ID:X1q3i93i
SL安いから売れてるけどどうみてもPUREの方がいいんだよな
次同じ値段だったらPURE買うべき
次同じ値段だったらPURE買うべき
100Socket774
2025/02/20(木) 18:54:49.80ID:9b9JdQbf101Socket774
2025/02/20(木) 19:02:17.76ID:1gntUKM8 原口とかいうマイナスイメージの権化さん
102Socket774
2025/02/20(木) 19:03:23.67ID:cF/ntoUp 12Vが悪いのではなく12Vの安全装置を削ってる緑が悪い
サファイアなら大丈夫でしょ
サファイアなら大丈夫でしょ
103Socket774
2025/02/20(木) 19:04:41.76ID:gfJxEeO9 原口は電源が自社製と言ってしまったことで今ピンチ
中身はHECとFSPから仕入れてるのに完全自社製だと思わせるような発言で信者を騙してしまった
中身はHECとFSPから仕入れてるのに完全自社製だと思わせるような発言で信者を騙してしまった
104Socket774
2025/02/20(木) 19:05:24.10ID:vA5d68nG 7000シリーズでもASRockが既に12V-2x6採用してたよな、ブロワースタイルのやつ
あれはどうなん
あれはどうなん
105Socket774
2025/02/20(木) 19:05:24.71ID:ic0IXdQZ 緑はすっかり抽選販売が板についてきたな。こっちはどうなんだろうね?普通に買えればいいけど。
106Socket774
2025/02/20(木) 19:15:29.41ID:TDQuuvVJ asrockは広報嫌だから少し高くてもASUS買っちゃうんだよな
107Socket774
2025/02/20(木) 19:17:48.61ID:vJ4eQdzL マザーならいいが赤のグラボでわざわざ高いだけのアススは選ばないだろ
108Socket774
2025/02/20(木) 19:56:43.33ID:DzbpntbX カスク税なくすには皆が海外通販で買うようになるしかないよね
CPUなんかは初期不良も壊れることもないからいいんだけど、GPUはどうかな
ぶっちゃけ店舗型PC販売店なくなってもいいと思ってる
CPUなんかは初期不良も壊れることもないからいいんだけど、GPUはどうかな
ぶっちゃけ店舗型PC販売店なくなってもいいと思ってる
109Socket774
2025/02/20(木) 20:00:59.78ID:9btjvWyD 俺はMSIばかり買ってた
さぁ今回はどうしよう
さぁ今回はどうしよう
110Socket774
2025/02/20(木) 20:04:00.89ID:5edtwGYN GPUはゴミが詰め込まれてることもあるしね
111Socket774
2025/02/20(木) 20:07:52.28ID:VFcyJxOI アスロックの広報はキモい
112Socket774
2025/02/20(木) 20:12:35.48ID:WXCtFMlg カナダがアメリカは町田が神奈川みたいなもんだろ
あれ?あってるのか?
あれ?あってるのか?
113Socket774
2025/02/20(木) 20:17:27.98ID:FlPra/ow 今3060tiで5000番台はどうせ買えないし9070欲しい
114Socket774
2025/02/20(木) 20:48:08.23ID:naWzITl6 レイトレって別にいらなくね?
115Socket774
2025/02/20(木) 20:51:22.06ID:6PEUhHBI レイトレがあるとないとじゃ結構違うんだけど、それよりフレームレート高いほうがいいやって感じはするな
116Socket774
2025/02/20(木) 20:51:39.01ID:4to3uquY いらないね
正直レイトレ進化アピールしたってレイトレ求めてるユーザー元から緑に行くだけだし他のアピールしてほしいわ
正直レイトレ進化アピールしたってレイトレ求めてるユーザー元から緑に行くだけだし他のアピールしてほしいわ
117Socket774
2025/02/20(木) 20:53:06.44ID:xmJBTJ0u レイトレは開発の都合で必須になっていく方向だからいるいらないの問題じゃなくなるって前ここで聞いた
118Socket774
2025/02/20(木) 20:59:31.12ID:K/9N+3/2 FF7リメイクでクラウドが鏡に映らない悲劇を防げる
120Socket774
2025/02/20(木) 21:13:33.73ID:3cfkh8PQ >>117
MFGの登場で最適化すら省かれるかもしれない
MFGの登場で最適化すら省かれるかもしれない
121Socket774
2025/02/20(木) 21:16:25.64ID:itXtIe5D 低コストでビジュアル改善できるような手法だいたいやり尽くしてしまったからなー
それでも存続のために進化を続ける一環で、もう思い切ってプリレンダ向けの正しさを追求した技法を、なるべくそのまま持ってきてしまおうってなってるね
それでも存続のために進化を続ける一環で、もう思い切ってプリレンダ向けの正しさを追求した技法を、なるべくそのまま持ってきてしまおうってなってるね
122Socket774
2025/02/20(木) 21:21:07.05ID:hXj0vtig 客単価上げる為に消費者が重要視してない機能をつけまくる日本の家電みたいになってないか?
123Socket774
2025/02/20(木) 21:26:12.99ID:cORXC14X124Socket774
2025/02/20(木) 21:38:24.53ID:wwXLk6Mr 緑だろうが赤だろうが、高いなら買わないそれだけ
125Socket774
2025/02/20(木) 21:47:14.74ID:+87ObV8M レイトレはフレームレートの低下が気になる
126Socket774
2025/02/20(木) 22:07:48.08ID:20g/CvSA レイトレはFPS値が300オーバー余裕な世界になったら常時オンにしたいけど今では無理だからなぁ
127Socket774
2025/02/20(木) 22:07:54.76ID:5edtwGYN 米尼の表示価格に関税が入ってるやろ
128Socket774
2025/02/20(木) 22:09:49.32ID:5edtwGYN レイトレ機能要らないって言ってる人ばかりだったらレイトレ性能上がるわけないやん
129Socket774
2025/02/20(木) 22:11:09.31ID:wwXLk6Mr レイトレ画面が綺麗とは限らない
130Socket774
2025/02/20(木) 22:17:24.12ID:XPMHn7MQ ゲームにリアルのような
光の表現が本当に必要か?ってところ
下手したら、リアルだから
オブジェクトが見つけにくいとかもある
光の表現が本当に必要か?ってところ
下手したら、リアルだから
オブジェクトが見つけにくいとかもある
132Socket774
2025/02/20(木) 22:21:47.92ID:EZ38bGrl 赤と違って緑はボッタクリゴミ性能で転売でボロ儲け出来るのが凄いよなぁ
133Socket774
2025/02/20(木) 22:23:14.23ID:5edtwGYN トランプ関税の話してるんとちゃうの?
134Socket774
2025/02/20(木) 22:30:19.66ID:VFcyJxOI 米あまからの輸入は消費税やろうが
136Socket774
2025/02/21(金) 00:04:11.83ID:G7G0e0No サイパンでレイトレ使った時ゴーストというか残像が酷くて切ってたんだけど最近のは改善してるんか
137Socket774
2025/02/21(金) 00:09:17.67ID:gEVmoUya インディーなんかは通常のライティングからレイトレ使ってたけどRadeonだとパフォーマンスどんなもんだったかな
138Socket774
2025/02/21(金) 00:13:11.65ID:vj//Ked7 インディーは赤との相性最悪なんじゃなかったか?
139Socket774
2025/02/21(金) 00:13:44.99ID:JBiiod6U 5070tiやはりお高いですな。5070も15万くらいが相場かな?
140Socket774
2025/02/21(金) 00:19:52.23ID:3i+NBEbq リサおばに期待
141Socket774
2025/02/21(金) 00:30:52.57ID:4NOWzhq/ これに便乗してこないはずがないよなあ
結局9070/XTもDOAになりそう
結局9070/XTもDOAになりそう
142Socket774
2025/02/21(金) 00:39:56.20ID:4NOWzhq/ 1アスクドル200円だから仮に600ドルでも税込13万円超えちゃうよね
143Socket774
2025/02/21(金) 01:09:04.62ID:gfDCFbPF 5070tiと7900xtxを比較するとどっちが良いの?
144Socket774
2025/02/21(金) 01:25:54.00ID:116SC0fV 一応7900xtxって1000ドルだから
幾らで売られている売られていたは置いといて
幾らで売られている売られていたは置いといて
145Socket774
2025/02/21(金) 01:55:40.67ID:LeuRj/Yu どうみても中抜きされすぎではw
200円換算ってどんだけぼろうとしてる?カスクなのか店なのか
200円換算ってどんだけぼろうとしてる?カスクなのか店なのか
146Socket774
2025/02/21(金) 02:03:04.01ID:qL63M21u カスクは保証も他国より削ってるからMSRPも更に安くなるはずなのにコレだからなw
148Socket774
2025/02/21(金) 03:09:11.03ID:5OJg4l7I 消費税も代理店の取り分に含めるの頭悪くねって思うけどなかなか改善しないね
149Socket774
2025/02/21(金) 03:16:34.47ID:zlGfQtOt 代理店の中抜きは別に良いけど、高い金払ってんだから保証ももう少しなんとかしろよ
なんだよ2年って
なんだよ2年って
150Socket774
2025/02/21(金) 06:44:27.23ID:2/fijGvr 3、4年保証の製品を買えば良い
ASUSとかは買ってるやつが悪いし完全に舐められてる
ASUSとかは買ってるやつが悪いし完全に舐められてる
151Socket774
2025/02/21(金) 07:08:31.55ID:d6KSJ/TF お前らがOCしてぶっ壊したの平然と交換要求するから
152Socket774
2025/02/21(金) 07:16:45.52ID:XWOn+tMm 70Tiのお通夜具合を見るとこっちに結構流れてきそうだな…
困ったなぁ~
困ったなぁ~
153Socket774
2025/02/21(金) 07:21:42.07ID:lDHj97is 499ドルでも20万とかしそうじゃね最早
154Socket774
2025/02/21(金) 07:23:16.27ID:HvHFRqfF こっちもお通話だから大丈夫
155Socket774
2025/02/21(金) 07:23:20.66ID:BhEdUzMI 9070XTも5070Tiと同じぐらいガッカリ性能になるからさっさとTi買っとけー
156Socket774
2025/02/21(金) 07:25:48.45ID:hhsYhTf4 (買えないからガッカリしてるのでは?)
157Socket774
2025/02/21(金) 07:28:29.36ID:58p5vMMj 70tiは性能ではなく価格にみんなガッカリしてんだよ
ここもそうなる
ここもそうなる
158Socket774
2025/02/21(金) 07:33:52.92ID:Ee3oEcC5 tuf70ti 196800円
pali80 198800円
ふざけてるとしか
pali80 198800円
ふざけてるとしか
159Socket774
2025/02/21(金) 07:35:28.23ID:7heGSAZi 6000は更に値上がりするのでよろしくお願いします
160Socket774
2025/02/21(金) 07:52:53.60ID:lDHj97is アリバイ価格でもなんでもいいからさっさと値段だせよな
NVIDIAは1月の始めにだしてんだからさ
NVIDIAは1月の始めにだしてんだからさ
161Socket774
2025/02/21(金) 08:16:27.76ID:8BVvYzPd 4070XT 168800円~
4070 128800円~
でほぼほぼ確定かなこりゃw
4070 128800円~
でほぼほぼ確定かなこりゃw
163Socket774
2025/02/21(金) 08:23:22.99ID:ZFnDwKG4 伝説のRDNAマイナス1シリーズじゃないか
164Socket774
2025/02/21(金) 08:26:03.67ID:EBnBghH5 7800xtの生産終了はマジなのか
165Socket774
2025/02/21(金) 08:31:12.57ID:KW8MFfwi 7900XTXも減っているしこれも生産終了じゃね
166Socket774
2025/02/21(金) 08:42:23.77ID:EBnBghH5 9080とか9090とかを実は作ってるとか…??
167Socket774
2025/02/21(金) 08:54:43.87ID:KW8MFfwi ミドルレンジしか出さないって名言してたしそれは無いやろ
168Socket774
2025/02/21(金) 08:57:57.59ID:JBiiod6U 7700XT、7800XT、7900XTなどの生産終了がガチだろ。BTOも徐々に取り扱いをやめてる。
169Socket774
2025/02/21(金) 09:16:44.56ID:P3GFazFH >>162
日本語不自由っぽいし転売屋じゃねえの
日本語不自由っぽいし転売屋じゃねえの
170Socket774
2025/02/21(金) 09:18:42.66ID:EBnBghH5 nvidiaが生産追いついてないからAMDに頑張って欲しいけどここぞというときにやらかすのがAMDだからな
171Socket774
2025/02/21(金) 09:19:44.93ID:M6ekIy8e これやっぱ赤も緑も共通のサプライチェーンに問題があって需要過多で高騰してるんじゃねえの?
172Socket774
2025/02/21(金) 09:25:00.52ID:ojSEK3Qf 直接的な理由はTSMCの値上げでしょ
原価が高くなっちゃうと旧製品の売値維持は自腹になっちゃうし
原価が高くなっちゃうと旧製品の売値維持は自腹になっちゃうし
173Socket774
2025/02/21(金) 09:30:47.55ID:42j5c9/0 革ジャンが舐めた価格付けるとその性能をベースにこっちの価格も決まるのがな
狂ったカスクが性能を無視して安く売ったら寄生虫が代わって性能ベースで転売しやがる
狂ったカスクが性能を無視して安く売ったら寄生虫が代わって性能ベースで転売しやがる
174Socket774
2025/02/21(金) 09:42:17.60ID:U2EeBPTh 来週の発表会楽しみだな
175Socket774
2025/02/21(金) 09:45:29.07ID:LeuRj/Yu 緑だの赤だの言った所で中間マージンとってる所が同じなんだから
同じ手法になるのは当たり前
カスクを擁護するアホもいるしこの業界はマジですごいなww
同じ手法になるのは当たり前
カスクを擁護するアホもいるしこの業界はマジですごいなww
176Socket774
2025/02/21(金) 09:51:26.44ID:Ee3oEcC5 SSDのG4のアリバイ価格がひどい
たった5日で2万が3万になった
たった5日で2万が3万になった
177Socket774
2025/02/21(金) 09:53:58.69ID:twjv8qA4 今更7900xtやxtxが売れるイカれた状況なんだから在庫さえあればシェア取れるけどAMDはどうせ上手くやれない
178Socket774
2025/02/21(金) 10:02:02.61ID:dTuzB5sm そらAMDも今になって売れ出すとか流石に読めんよ
179Socket774
2025/02/21(金) 10:14:53.25ID:LeuRj/Yu そもそもお前らってバカなのか知らないけど
XTXだって初期はぼっただったからな
それを忘れてるのか?
むしろ末期になって安くなっただけだぞ7xxxって
XTXだって初期はぼっただったからな
それを忘れてるのか?
むしろ末期になって安くなっただけだぞ7xxxって
180Socket774
2025/02/21(金) 10:22:03.98ID:9f+My8jc 9070XTもきっちり価格合わせてくるだろ
その為に延期したんだし
緑のアリバイ価格が思ったより安くてビビったのが真相
でも実際はアリバイ通り越した詐欺だったっていう
その為に延期したんだし
緑のアリバイ価格が思ったより安くてビビったのが真相
でも実際はアリバイ通り越した詐欺だったっていう
181Socket774
2025/02/21(金) 10:34:58.62ID:JnbBhaSE 同じTSMCでチップ製造して同じボードメーカーが作ってるんだから性能同じなら原価なんて大して変わらんはずだし
後は戦略的に数十ドル程度下げるかどうかってだけだろ
後は戦略的に数十ドル程度下げるかどうかってだけだろ
182Socket774
2025/02/21(金) 10:48:09.96ID:/ONC6fFW 値段649ドルから849ドル(約97,000円から127,000円)って出たけど、日本だと幾らになるのやら。
早く9700xと組みたいのに。
早く9700xと組みたいのに。
183Socket774
2025/02/21(金) 10:50:59.10ID:zCBYIclQ AMD「安く作りました」
アスク「ありがとう」
消費者「価格かわんねぇ」
アスク「ありがとう」
消費者「価格かわんねぇ」
185Socket774
2025/02/21(金) 10:52:42.78ID:fHGRGuh0 GDDR6とGDDR7だとコスト全然違うのではないかと
187Socket774
2025/02/21(金) 10:55:32.96ID:e9Cyu7mB 650でも国内なら12万は超える
188Socket774
2025/02/21(金) 10:58:30.10ID:ugeoUvnm 1ask $=200円がRTX5000番代の為替レートだからな
なお現在の為替相場は1 $=150.3円
なお現在の為替相場は1 $=150.3円
189Socket774
2025/02/21(金) 11:13:58.84ID:rkWbVHW3 薄々嫌な予感はしてたが国内の70Tiアリバイモデル文字通り一つもないとか草
これはもう赤も初動から糞価格なの確定だな
これはもう赤も初動から糞価格なの確定だな
190Socket774
2025/02/21(金) 11:22:47.47ID:aHsr6lu6 RadeonでもAI絵作れるらしいし次9070XT買いたい
メモリ24GBでも生成速度ゲフォより遅いのかな?
メモリ24GBでも生成速度ゲフォより遅いのかな?
191Socket774
2025/02/21(金) 11:23:46.96ID:3i+NBEbq 緑買おうよ
192Socket774
2025/02/21(金) 11:25:17.96ID:U+zuECJd 赤でwindowsだとAI構築が面倒と聞いた
193Socket774
2025/02/21(金) 11:27:13.41ID:oRYLGZyV んだんだ
AI目的なら是が非でも緑買うべき
AI目的なら是が非でも緑買うべき
195Socket774
2025/02/21(金) 11:36:06.28ID:Plw9Sote 多少速度は落ちるけどできないわけじゃないから赤いきつねでいいだろ
196Socket774
2025/02/21(金) 11:37:44.20ID:YBoZkQwV 真面目にAI利用なら
緑にした方が良いぞ
今回強化される云々の話もあるけど
実際にどの程度か分からないし
環境構築が圧倒的に緑が楽、情報も多いので。
まぁうん、値段がねってのはあるけどね。
緑にした方が良いぞ
今回強化される云々の話もあるけど
実際にどの程度か分からないし
環境構築が圧倒的に緑が楽、情報も多いので。
まぁうん、値段がねってのはあるけどね。
197Socket774
2025/02/21(金) 11:40:47.54ID:ZFnDwKG4 実は緑もAIガチるなら最終的にLinux使うことになるので
radeonはwindowsだと云々~は無視できる
radeonはwindowsだと云々~は無視できる
198Socket774
2025/02/21(金) 11:41:49.35ID:aHsr6lu6 AI目的ならやっぱあっちの方が良いのかありがと
AI絵は諦めて9070xt買うかな今後に期待
AI絵は諦めて9070xt買うかな今後に期待
200Socket774
2025/02/21(金) 11:46:28.49ID:YBoZkQwV201Socket774
2025/02/21(金) 11:46:33.30ID:oRYLGZyV そこにAIはあるんか?
AIが一番革ジャン
AIが一番革ジャン
202Socket774
2025/02/21(金) 12:02:08.69ID:PsZm6KZX 9070XTで32GBの噂あるからAI需要でユーザー増える可能性は残されてる
同価格帯で16GBの5080買うバカは居ない
同価格帯で16GBの5080買うバカは居ない
203Socket774
2025/02/21(金) 12:02:49.18ID:wn5YqFZS シコりたいだけで
AIプログラミング学びたいわけじゃないんですよこっちは
AIプログラミング学びたいわけじゃないんですよこっちは
204Socket774
2025/02/21(金) 12:09:40.76ID:8BVvYzPd >>180
これでAMD陣営も安心して当初の予定通りの価格で販売できるから安心しただろうな
9070XT 164800~
9070 124800~
そもそも5080/5070TI/5070は壊滅的に数が少ないし
この価格でも普通にラデに商機はあるわな
これでAMD陣営も安心して当初の予定通りの価格で販売できるから安心しただろうな
9070XT 164800~
9070 124800~
そもそも5080/5070TI/5070は壊滅的に数が少ないし
この価格でも普通にラデに商機はあるわな
205Socket774
2025/02/21(金) 12:12:23.49ID:+Z42kkO5 Radeonにとってこれ以上ない状況やろ
206Socket774
2025/02/21(金) 12:19:01.78ID:3i+NBEbq 幾らで出されても日本ではブランド志向が強いから売れない赤
207Socket774
2025/02/21(金) 12:22:15.80ID:hhsYhTf4 ガチで緑買えん状況→ここ数年でゲームやるだけなら赤でもええてゆうつうばが拡散しまくった流れもあるから、ちゃんと在庫確保できてるなら赤伸びる可能性は充分あると思う
208Socket774
2025/02/21(金) 12:25:56.41ID:PsZm6KZX >>204
14万、11万で売るべき
2~3万差なら脳死でGeForce買う連中が多すぎるからRadeonは売れない
売れないから後々投げ売り
こんなイメージ悪くなる事を繰り返してるのが現状
攻めた価格設定で最初から売らないと絶対勝てないと思われ
14万、11万で売るべき
2~3万差なら脳死でGeForce買う連中が多すぎるからRadeonは売れない
売れないから後々投げ売り
こんなイメージ悪くなる事を繰り返してるのが現状
攻めた価格設定で最初から売らないと絶対勝てないと思われ
209Socket774
2025/02/21(金) 12:27:44.40ID:2sKBdSfU 緑の在庫がないなら高くても売れるから最初は高いだろうな
210Socket774
2025/02/21(金) 12:31:15.88ID:PsZm6KZX >>209
それだと意識改革ができない
安く買ってそいつらがほめちぎることで次につながる
相手の品薄に乗じて高値で売ってるようだと在庫回復時にまたボロクソ言われて終わるんだよ
物は悪くないのにいつも販売戦略失敗してるがRadeon
それだと意識改革ができない
安く買ってそいつらがほめちぎることで次につながる
相手の品薄に乗じて高値で売ってるようだと在庫回復時にまたボロクソ言われて終わるんだよ
物は悪くないのにいつも販売戦略失敗してるがRadeon
211Socket774
2025/02/21(金) 12:31:19.78ID:M6ekIy8e 実際今回のモンハンベンチもXTX強いし
ゲームする"だけ"なら別に赤でもいいのよね
ゲームする"だけ"なら別に赤でもいいのよね
212Socket774
2025/02/21(金) 12:31:54.51ID:3i+NBEbq 本当にシェア伸ばしたいなら今が絶好のチャンスだな、ここで儲けに走ったらGPU作りは緑が独禁法にならないようにする為の策略
ラデってサイパンではどうなのかな?
4K、レイトレレベル=サイコ、パストレーション有り、フレーム生成有りでフレームレートどれくらい出るんだろ?
4K、レイトレレベル=サイコ、パストレーション有り、フレーム生成有りでフレームレートどれくらい出るんだろ?
215Socket774
2025/02/21(金) 12:33:05.97ID:lDHj97is psが赤だから
赤に最適化優遇されてるゲームは割とあるでしょ
赤に最適化優遇されてるゲームは割とあるでしょ
217Socket774
2025/02/21(金) 12:37:39.81ID:zH7BpRHJ 9070xt?
3万円でいいよ
3万円でいいよ
218Socket774
2025/02/21(金) 12:42:07.51ID:XWOn+tMm 7800XTか、メモリバス幅256bだし80000円程度だしよろしいやん
219Socket774
2025/02/21(金) 12:43:11.75ID:PsZm6KZX >>214
Radeonユーザーとしてはそれが一番お得なんだけどGPUシェアに食い込みたければそういうやり方はデメリットしかないという話
Radeonユーザーとしてはそれが一番お得なんだけどGPUシェアに食い込みたければそういうやり方はデメリットしかないという話
220Socket774
2025/02/21(金) 12:43:54.43ID:3i+NBEbq 9070が7800xtよりちょい強でレイトレ大幅強化で+1万なら待った方がいいな
221Socket774
2025/02/21(金) 12:49:20.68ID:Ee3oEcC5 9070XTは148000円説が濃厚
222Socket774
2025/02/21(金) 12:50:31.57ID:lDHj97is 売れようが無くね
その値段ならとっくにxtx買ってんだろ
その値段ならとっくにxtx買ってんだろ
223Socket774
2025/02/21(金) 13:04:59.74ID:rkWbVHW3 関税が悪いよ関税が
224Socket774
2025/02/21(金) 13:31:21.00ID:Sbqm7mkG グラフィックボードの付いてるパソコンて自然にビットコインたまってくんでしょ?
226Socket774
2025/02/21(金) 13:44:45.36ID:e8BeyV9k アスクが緑と性能同じなら緑と同じ値段にするから
AMDが安く出しても日本では意味ない
cfdとアユートが頑張って安く出してくれれば良いが
AMDが安く出しても日本では意味ない
cfdとアユートが頑張って安く出してくれれば良いが
227Socket774
2025/02/21(金) 13:55:13.54ID:Nl4uLf1V AMDがいくら安く売りたくてもOCしたりゴツいファン付けて値段上げて売るのはAIBパートナーだからなぁ
リファを安めに設定すれば全体的な高騰の抑止力になるだろうが
リファを安めに設定すれば全体的な高騰の抑止力になるだろうが
228Socket774
2025/02/21(金) 14:00:28.17ID:+8WnTI7d 7600からの性能向上率が高い9060待ち
229Socket774
2025/02/21(金) 14:07:10.42ID:NIFaddK6 5070tiは20万ちかくするんだっけ?
14万円はギリギリ攻めてる感じあるなあ
あと2万下げたら大ヒットしそうな気がするが厳しいだろうな
14万円はギリギリ攻めてる感じあるなあ
あと2万下げたら大ヒットしそうな気がするが厳しいだろうな
230Socket774
2025/02/21(金) 14:09:10.96ID:nzcpUlAi ニトロ9070XTいくらかな
231Socket774
2025/02/21(金) 14:15:39.82ID:mzObHBw2232Socket774
2025/02/21(金) 14:16:30.89ID:7JnQk8sA 9070待ってる間に7800xtの8万円台無くなりそう…
もし9070で11万越えるなら今だと7900xtもいけるし…発表までの一週間、発売までの2週間が長過ぎる…
もし9070で11万越えるなら今だと7900xtもいけるし…発表までの一週間、発売までの2週間が長過ぎる…
233Socket774
2025/02/21(金) 14:26:23.04ID:dTuzB5sm とは言えここまで待ってるのに9000番台を見ずに買うのもね
234Socket774
2025/02/21(金) 14:29:52.05ID:0JbuXb2T モンハンに間に合わせられないの無能すぎんか
235Socket774
2025/02/21(金) 14:30:14.50ID:JBiiod6U 俺なら多少高くても9000番台待つわ。今モデル末期買ってもね。どうしてもモンハンやりたいとか理由があれば仕方ないが。
236Socket774
2025/02/21(金) 14:40:26.77ID:BniVEjKI 日本市場なんか小さいからな
わざわざあわせる有能はいない
わざわざあわせる有能はいない
237Socket774
2025/02/21(金) 14:48:19.57ID:vj//Ked7 9000番台がMSRP価格で確実に買えるなら俺も待ったけどここ最近のGPU界隈見てるとなぁ…
迷えば死ぬ
迷えば死ぬ
238Socket774
2025/02/21(金) 15:04:53.15ID:8BVvYzPd ワイみたいに4Kウルトラ最高画質で堪能するのが目的で5080/5070TIで新調するならまだしも
流行りのビッグウェーヴに乗ってそこそこ遊べればおkなライトユーザーはマジでPS5でいいぞ
年末発売のGTA6もPC勢より1年以上独占して遊び倒せるしな
流行りのビッグウェーヴに乗ってそこそこ遊べればおkなライトユーザーはマジでPS5でいいぞ
年末発売のGTA6もPC勢より1年以上独占して遊び倒せるしな
239Socket774
2025/02/21(金) 15:07:01.04ID:8BVvYzPd >>221
最新の次世代GPUをそんな安売りするわけない
RTX5000にあやかって168800円~になるだろうな
あくまで競合は5070TIだしな
最新の次世代GPUをそんな安売りするわけない
RTX5000にあやかって168800円~になるだろうな
あくまで競合は5070TIだしな
240Socket774
2025/02/21(金) 15:12:19.12ID:Tth+gerk これ9000番代出る頃には7900xtx安くなる?売り切れ?
241Socket774
2025/02/21(金) 15:15:11.61ID:iqvuL4KU コッチはいまだgddr6のゲーム専用パーツなのに価格合わせてたら売る気ないだろ
と言いたいけど全然あり得るのだなあ
と言いたいけど全然あり得るのだなあ
242Socket774
2025/02/21(金) 15:22:49.81ID:wHLXI2RS 対抗が12GBの5070だし
こいつ13万円からだから
AMDも強気になるわ
こいつ13万円からだから
AMDも強気になるわ
243Socket774
2025/02/21(金) 15:34:51.63ID:JBiiod6U ただ5070はまた抽選販売だからな。もし9070が普通に買える状態であれば、人が殺到しそうではある。
244Socket774
2025/02/21(金) 15:35:31.59ID:KW8MFfwi 革ジャンが値下げしてきたらリサ・スーも値下げする余裕はあるやろな
まあ革ジャンが幾ら値下げしようがAIBは値下げせんだろw
まあ革ジャンが幾ら値下げしようがAIBは値下げせんだろw
245Socket774
2025/02/21(金) 15:37:28.43ID:gfDCFbPF 9070xtxていくらぐらいになるかな?
246Socket774
2025/02/21(金) 15:37:55.41ID:iqvuL4KU アリバイ価格にビビって引っ込めた意味
247Socket774
2025/02/21(金) 15:38:17.46ID:oRYLGZyV 12GBに10万以上出す奴おるん?
怖いわ
怖いわ
248Socket774
2025/02/21(金) 15:40:24.90ID:NIFaddK6249Socket774
2025/02/21(金) 15:41:09.13ID:2uPWuPVb やっと来週9070系の詳細発表か
250Socket774
2025/02/21(金) 15:44:10.53ID:3AGWr5mZ 12万円台と15万円台で確定してる
251Socket774
2025/02/21(金) 15:49:22.72ID:oLoPzZZD 高いならいらね
ジェンスン・リサの親戚の談合
ジェンスン・リサの親戚の談合
モンハンなら6800XTでも十分に動いたし7800XTでも7700でもいいから買っとけばいいのに
253Socket774
2025/02/21(金) 15:56:18.21ID:yGrb06OU FSR3に納得できる人はとっくに買ってる
254Socket774
2025/02/21(金) 15:57:40.52ID:K82nsGTp 7900XTはVRAMも多いしお得に感じるな
同価格で9070無印売るよと言われると迷うが、FSR4次第かな
同価格で9070無印売るよと言われると迷うが、FSR4次第かな
255Socket774
2025/02/21(金) 16:12:04.13ID:9AGLrv5S FSR3はどうでした?
256Socket774
2025/02/21(金) 16:14:15.92ID:wHLXI2RS FSRのおかげで
ゲフォ3000番台でもフレーム生成できてるのに
ゲフォ3000番台でもフレーム生成できてるのに
257Socket774
2025/02/21(金) 17:05:53.06ID:kWF8CePt FSR3はSRも今となってはかなりきついからFSR4でせめてDLSS3には追いついてほしい気持ち……
258Socket774
2025/02/21(金) 17:19:55.17ID:0JbuXb2T モンハンやるなら赤の方が向いてるって言われてシェア広げるチャンスだったのに蓋を開けてみたらFSRがゴミすぎて緑の方が圧倒的に最適化されてたしもう緑から客奪うなんて無理だろ
259Socket774
2025/02/21(金) 17:26:34.79ID:2sKBdSfU 1月発売予定だったのを延期したから在庫は多いだろうな
260Socket774
2025/02/21(金) 17:27:18.67ID:dEUlb0r3 モンハンの無印なんてすぐに虚無だから今高騰して明らかに買い時では無いグラボを無理に買う位なら落ち着いてるであろう拡張出るあたりに買えば良いや
261Socket774
2025/02/21(金) 17:28:25.00ID:PsZm6KZX262Socket774
2025/02/21(金) 17:29:55.16ID:n68TRDnV 今のラデはFSR3で高めのfpsが出て性能良いように見えるけどFSR3の内容が悪くて
高いfpsで人を騙すみたいなグラボになってるのが残念
DLSS4のパフォーマンスがFSR3のNativeAAに匹敵するレベルまで進化してるからな
FSR4で巻き返せるかどうかにかかってる
pbs.twimg.com/media/GkLEDgoWUAA6pbV?format=jpg&name=4096x4096
高いfpsで人を騙すみたいなグラボになってるのが残念
DLSS4のパフォーマンスがFSR3のNativeAAに匹敵するレベルまで進化してるからな
FSR4で巻き返せるかどうかにかかってる
pbs.twimg.com/media/GkLEDgoWUAA6pbV?format=jpg&name=4096x4096
263Socket774
2025/02/21(金) 17:36:59.43ID:Wvoj4gQX 9000がスタートラインだからな
7000はリサも認めてるほどの失敗作
7000はリサも認めてるほどの失敗作
264Socket774
2025/02/21(金) 17:37:00.24ID:kWF8CePt FSR使わない人なら確かにいいと思うな
自分は使うし、これからはSRもFGも前提になるゲーム増えるだろうし
9000代はミドル以上作らないならやはりFSR4頑張ってもらわないと客層が増えない
モンハンベータでもFSR QualityよりDLSS 4 Performanceのほうが細かいところ綺麗だったし、最適化されたらさらに差が広がりそう
自分は使うし、これからはSRもFGも前提になるゲーム増えるだろうし
9000代はミドル以上作らないならやはりFSR4頑張ってもらわないと客層が増えない
モンハンベータでもFSR QualityよりDLSS 4 Performanceのほうが細かいところ綺麗だったし、最適化されたらさらに差が広がりそう
265Socket774
2025/02/21(金) 17:38:52.50ID:XWOn+tMm 192bit地雷を抽選でやるんかな?
266Socket774
2025/02/21(金) 17:49:35.87ID:iqvuL4KU FG前提みたいな作りの割にはFSR FG実装をミスったベータを3回ぐらい遊ばせてくるというのはすごいネガキャンだった
267Socket774
2025/02/21(金) 17:53:31.97ID:PsZm6KZX 4K-160Hzモニターとかいったいどれだけの人が持ってるんだろ
割合から言ったらほとんど持ってないでしょ
主流は今でもFHD-60~QHD-144位だと思うしインチキ生成が必要になるゲームってそんなにある?
なにが何でもウルトラでやらないと気が済まない人が居るのか知らないけどそこまでこだわって遅延とかには無頓着ってベンチ君と同じにおいしかしないな
割合から言ったらほとんど持ってないでしょ
主流は今でもFHD-60~QHD-144位だと思うしインチキ生成が必要になるゲームってそんなにある?
なにが何でもウルトラでやらないと気が済まない人が居るのか知らないけどそこまでこだわって遅延とかには無頓着ってベンチ君と同じにおいしかしないな
268Socket774
2025/02/21(金) 18:00:31.12ID:n68TRDnV >>267
君にはSwitchとかがおすすめだよ
君にはSwitchとかがおすすめだよ
270Socket774
2025/02/21(金) 18:46:27.36ID:PsZm6KZX >>268
そういう話じゃないんだよ
ウルトラ画質とか4K解像度指定して、低解像度から生成した偽4Kと遅延と破綻受け入れてフレーム増やして何が楽しいのという話
高設定にこだわる癖に偽物の劣化併用ってバカじゃん
そういうのって信者のような頭が悪い連中がメーカーに押しつけられた物なのに
そういう話じゃないんだよ
ウルトラ画質とか4K解像度指定して、低解像度から生成した偽4Kと遅延と破綻受け入れてフレーム増やして何が楽しいのという話
高設定にこだわる癖に偽物の劣化併用ってバカじゃん
そういうのって信者のような頭が悪い連中がメーカーに押しつけられた物なのに
271Socket774
2025/02/21(金) 18:47:48.59ID:IbfF8TiF FSR3でDSLL4と比較してる人いるの?
何で?
何で?
272Socket774
2025/02/21(金) 18:53:52.75ID:zlGfQtOt >>199
機械学習20年選手ですがradeonでつ
CUDAが対応してないってだけで、CUDAの文を代替ライブラリで書くか最悪自分で作れるから何も問題ない
緑じゃないと生成AI弄れない、ちゅうのは"生成AIガチ勢"じゃなくて雑魚エンジニア
機械学習20年選手ですがradeonでつ
CUDAが対応してないってだけで、CUDAの文を代替ライブラリで書くか最悪自分で作れるから何も問題ない
緑じゃないと生成AI弄れない、ちゅうのは"生成AIガチ勢"じゃなくて雑魚エンジニア
273Socket774
2025/02/21(金) 18:57:30.29ID:OO2bYfCq 台湾で地震やんけ…
大変不謹慎で申し訳ないのだが、グラボ生産大丈夫なんやろか…
大変不謹慎で申し訳ないのだが、グラボ生産大丈夫なんやろか…
275Socket774
2025/02/21(金) 19:01:25.58ID:augxWRj9 229 Socket774 2025/02/18(火) 07:36:44.57 ID:PFp4x1Oc
ちゃんと4Kモニターで見ても画質もカクつきの無さもFSRの勝ちだな
皆様、ワイルズはFSRで遊びませう
↓
重くて伸びない・・DLSSの出来の悪さは異常
4060Ti 16GB
DLSS
youtu.be/V5ne-y2DmjA
FSR
youtu.be/qQdVNeuLbAs
ちゃんと4Kモニターで見ても画質もカクつきの無さもFSRの勝ちだな
皆様、ワイルズはFSRで遊びませう
↓
重くて伸びない・・DLSSの出来の悪さは異常
4060Ti 16GB
DLSS
youtu.be/V5ne-y2DmjA
FSR
youtu.be/qQdVNeuLbAs
276Socket774
2025/02/21(金) 19:04:25.10ID:CkTjG1ub WSL2入れる、ROCm入れる、Pytorch入れる、ComfyUIなり入れる、結局これだけだしLinux初心者の自分でも何とかなったからAIイラストしこしこ生成する程度ならそこまで敷居高くはなかった
277Socket774
2025/02/21(金) 19:06:57.62ID:on3nAXjJ DLSSも緑信者のフィルターありきなとこあるからな
正直赤も緑もアプスケ関連は一長一短で大差ないわ
正直赤も緑もアプスケ関連は一長一短で大差ないわ
278Socket774
2025/02/21(金) 19:15:38.76ID:bMfPEKlr それはない
リサがこれまでのアプスケは駄目だったと認めて取り組んだのがFSR4
FSR3とDLSSが一長一短ならFSR4にする意味がない
リサがこれまでのアプスケは駄目だったと認めて取り組んだのがFSR4
FSR3とDLSSが一長一短ならFSR4にする意味がない
279Socket774
2025/02/21(金) 19:17:53.35ID:R5Hd/YI+ 緑もDLSSはすごいって言ってたけど実はボケボケで新モデル投入したからな
280Socket774
2025/02/21(金) 19:20:09.19ID:on3nAXjJ アプスケ機能は赤はシャギシャギで緑はボケボケが定説よな
281Socket774
2025/02/21(金) 19:49:46.34ID:Oa2PmNU9 >>276
それ正しい情報じゃないよね?
ROCm入れた時点で安定性極度に低下謎のドライバ停止連発
学習や推論処理は全体で3秒以上実行できない(3秒より長いとカーネル巻き込みクラッシュ起きる)
この辺が全然修正されてないでしょ
それ正しい情報じゃないよね?
ROCm入れた時点で安定性極度に低下謎のドライバ停止連発
学習や推論処理は全体で3秒以上実行できない(3秒より長いとカーネル巻き込みクラッシュ起きる)
この辺が全然修正されてないでしょ
283Socket774
2025/02/21(金) 20:04:09.61ID:CkTjG1ub >>281
それは知らんけどStable Diffusionを1,024×1,024解像度で1枚7.8秒で生成出来ててドライバ停止なんて見たこと無いし動作はド安定してる
学習とかまでやるほどガチじゃないからそっちはわからん
それは知らんけどStable Diffusionを1,024×1,024解像度で1枚7.8秒で生成出来ててドライバ停止なんて見たこと無いし動作はド安定してる
学習とかまでやるほどガチじゃないからそっちはわからん
284Socket774
2025/02/21(金) 20:12:55.46ID:sLOjSa9E うちらLinuxのROCmで絵描かせるよりWindowsのZLUDAで絵描かせたほうが安定してる
285Socket774
2025/02/21(金) 20:15:40.28ID:zU9WznSD 5090のROP欠け個体が確認されたらしい
こんな好機は二度と来ないぞリサ
こんな好機は二度と来ないぞリサ
286Socket774
2025/02/21(金) 20:31:01.68ID:Oa2PmNU9287Socket774
2025/02/21(金) 20:39:14.91ID:JBiiod6U >>258
それオープンベータやろ?ベンチマークだと差が無かったぞ。
それオープンベータやろ?ベンチマークだと差が無かったぞ。
289Socket774
2025/02/21(金) 20:51:21.08ID:Kkd11xfm 仕方なくRADEON買ったやつが強烈なアンチと化して帰ってくる
勧めたやつは恨まれる
勧めたやつは恨まれる
290Socket774
2025/02/21(金) 20:52:10.54ID:ntb2P1VB 何でこんなとこにラデアンチおるの?
291Socket774
2025/02/21(金) 20:57:00.24ID:x2ZJdkv2 緑が爆死したからイライラしてんだろ
292Socket774
2025/02/21(金) 20:58:05.13ID:no3laAC1 ROP欠けはgood design
293Socket774
2025/02/21(金) 20:59:12.08ID:ePu3lrkq スペースラナウェイラデオン
ラデオン
ラデオン
294Socket774
2025/02/21(金) 21:05:34.53ID:HxWRuSND AMD Radeon RX 9070 XT confirmed as 304W card, RX 9070 non-XT is 220W
295Socket774
2025/02/21(金) 21:53:40.40ID:3i+NBEbq 5070ti出たから赤が情報出してきたな
296Socket774
2025/02/21(金) 21:54:05.45ID:Bc/dS+S7 モンハンベータは二回目のときはFSRを改善してリリースしてほしかったよ。知っている人は改善されることを把握しているけど、ライトユーザーなんてそんなの知らずにAMD FSRはダメだなと判断するだろ。多くのユーザーがベータに参加したし、かなりのネガキャンになっただろ
297Socket774
2025/02/21(金) 21:55:57.26ID:ja0ru2uy ベンチで直したのにベータテストで直さなかったのは緑の陰謀
298Socket774
2025/02/21(金) 22:01:14.19ID:EOvvG+aO299Socket774
2025/02/21(金) 22:01:25.41ID:zU9WznSD 7900GREに毛が生えたくらいの9070XT
9070(7800XT(6800XT))
9070(7800XT(6800XT))
300Socket774
2025/02/21(金) 22:02:53.65ID:FyQuPlUC そもそも30fpsとかで使うものじゃないしなあ
フレームの差異が大きければ破綻も大きくなって当たり前なのだし
フレームの差異が大きければ破綻も大きくなって当たり前なのだし
301Socket774
2025/02/21(金) 22:05:26.43ID:kWF8CePt302Socket774
2025/02/21(金) 22:05:37.39ID:JBiiod6U ベータテストは前回参加できなかった人向けだからな。ベータテストのためにわざわざ作り直すのもアホらしいし。製品版でようやくわかってくれるんじゃね?
303Socket774
2025/02/21(金) 22:15:31.57ID:/DFF0RXJ ここまで勿体ぶったんだから在庫積んどけよBBAこの期に及んで抽選とかなったら怒るぞ吟味して選ばせろ
305Socket774
2025/02/21(金) 22:43:39.15ID:KW8MFfwi 公式発表の28日までじゃないの
306Socket774
2025/02/21(金) 22:47:43.38ID:0Jv9Nsqu 予算の関係上5070ti狙いから9070xt狙いに変わったけど、9070でお茶を濁して次世代狙いにしようかな
両メーカーの今回の世代には色んな意味で幻滅したわ
両メーカーの今回の世代には色んな意味で幻滅したわ
307Socket774
2025/02/21(金) 22:48:36.16ID:9O3PtwXQ308Socket774
2025/02/21(金) 22:49:44.61ID:IKb/Tg9G geekベンチのリークスコア見ると性能低い気が…
309Socket774
2025/02/21(金) 22:56:18.98ID:n0vK99tW 緑式型番
緑式価格
緑式品薄商法
緑式世代限定FSR
どれがいい?全部でもいいよ
緑式価格
緑式品薄商法
緑式世代限定FSR
どれがいい?全部でもいいよ
310Socket774
2025/02/21(金) 23:04:21.35ID:EOvvG+aO >>308
browser.geekbench.com/v6/compute/search?q=9070
これか
browser.geekbench.com/v6/compute/search?q=7900+XT
ばらつきあって何とも言えん
browser.geekbench.com/v6/compute/search?q=9070
これか
browser.geekbench.com/v6/compute/search?q=7900+XT
ばらつきあって何とも言えん
311Socket774
2025/02/21(金) 23:18:27.42ID:yZRUxu63 2個目7900xtで草
312Socket774
2025/02/21(金) 23:19:14.88ID:6LvvICU8 AMDよ
やっぱり型番名ややこしくないか?
やっぱり型番名ややこしくないか?
313Socket774
2025/02/21(金) 23:34:43.22ID:zCBYIclQ314Socket774
2025/02/21(金) 23:35:15.17ID:KWMLjgNG intelのcpuみたいな型番しやがってわかりにくい
315Socket774
2025/02/22(土) 00:02:34.30ID:oPJ3mHNn 3060tiから変えるなら7800XTと9070どっちの方がいいかな
用途は大抵のゲームでWQHD60FPSが安定すりゃいいんだけど
用途は大抵のゲームでWQHD60FPSが安定すりゃいいんだけど
316Socket774
2025/02/22(土) 00:05:19.11ID:tSQSAteK >>310
msiって撤退しなかったか?
msiって撤退しなかったか?
317Socket774
2025/02/22(土) 00:12:54.13ID:YhFh7WhY >>311
9,070の方にXTもあって参考で7,900XTのも出したがtomsのまとめの方が見やすいかもしれん
9,070の方にXTもあって参考で7,900XTのも出したがtomsのまとめの方が見やすいかもしれん
319Socket774
2025/02/22(土) 00:37:48.04ID:1aqqDbgz >>315
9070買える金あるならそりゃあ9070しかない
9070買える金あるならそりゃあ9070しかない
320Socket774
2025/02/22(土) 00:38:35.41ID:dC88S2sf >>315
お幾ら万円になるか分からんが今後はゲーム制作の都合上レイトレが主流になるだろうから9070の方が長く使えると思う
お幾ら万円になるか分からんが今後はゲーム制作の都合上レイトレが主流になるだろうから9070の方が長く使えると思う
321Socket774
2025/02/22(土) 01:01:58.14ID:HohyBnMW モンハンはどうせG級でてから本番だしそれ待ってからグラボ買った方がいいよね
322Socket774
2025/02/22(土) 01:13:31.91ID:CGAzKWaa 実店舗回ってきても壊滅状態だったから9000番台が思ってたよりも安いという極僅かな可能性に賭けるしかないという状況に陥ってしまった
高すぎれば先日までの7000番台のような値崩れまで冬眠するわ
高すぎれば先日までの7000番台のような値崩れまで冬眠するわ
324Socket774
2025/02/22(土) 01:13:55.62ID:otSHUT8o >>281
https://files.catbox.moe/eievbq.mp4
2024年2月のROCm6.0入れたときは画面が点滅して使い物にならなかったな
ROCm6.1入れたら直ってた
まぁ人柱やってるなら回避法ぐらいは分かるよね?
https://files.catbox.moe/eievbq.mp4
2024年2月のROCm6.0入れたときは画面が点滅して使い物にならなかったな
ROCm6.1入れたら直ってた
まぁ人柱やってるなら回避法ぐらいは分かるよね?
326Socket774
2025/02/22(土) 01:25:23.60ID:tSQSAteK >>318
すまんマザボか
すまんマザボか
327Socket774
2025/02/22(土) 02:03:47.48ID:rn4b+HXg ラデ緑も揃ってゴミクソ世代すぎだろw
もうあれだろこれプロセスでの性能向上が難しくなってきてるから
高値を維持するために品薄やってるだろどうみても
もうあれだろこれプロセスでの性能向上が難しくなってきてるから
高値を維持するために品薄やってるだろどうみても
329Socket774
2025/02/22(土) 04:40:34.94ID:EE/L2qtz ゲフォは5090はケーブル溶けるわ、欠陥チップが出るやらで、5080や5070tiも品不足。ラデには今が新製品で攻勢かけるチャンスなんだがなぁ、、、
330Socket774
2025/02/22(土) 04:44:29.78ID:5nESjQf2 リサ「来年から本気出すわ」
331Socket774
2025/02/22(土) 04:44:55.52ID:u49TWy2G それにしても9070XT高いな
ジョー神を信じるしか無い
それでも125000円切るか怪しいけど
ジョー神を信じるしか無い
それでも125000円切るか怪しいけど
332Socket774
2025/02/22(土) 04:52:00.66ID:Wp/VstkW 赤も緑も終わってる
もう第3…じゃなくて第4の勢力が出てきて欲しい
アメリカ以外の国で
もう第3…じゃなくて第4の勢力が出てきて欲しい
アメリカ以外の国で
333Socket774
2025/02/22(土) 04:54:11.99ID:1aqqDbgz つまり中国か
334Socket774
2025/02/22(土) 04:57:49.34ID:YtU7AUPN に、にほん
335Socket774
2025/02/22(土) 05:04:51.03ID:a6buag9x ゲフォがやらかしているのは今に始まったことじゃないけどな
XO病とかあったの忘れている人いるね
あれの原因はVRAMの物理的な破損らしい
冷却不足とは言われているが本当にそうなのか怪しい
XO病とかあったの忘れている人いるね
あれの原因はVRAMの物理的な破損らしい
冷却不足とは言われているが本当にそうなのか怪しい
336Socket774
2025/02/22(土) 05:05:57.75ID:rn4b+HXg ラデチャンバー問題にグラッアウト一生治らないとかあるけどなw
337Socket774
2025/02/22(土) 05:16:32.58ID:u49TWy2G ラデもRDNA5改めUDNAが本番なんだよな?
338Socket774
2025/02/22(土) 05:26:07.83ID:a6buag9x UDNAはRDNA改というよりはGCN改では
339Socket774
2025/02/22(土) 05:34:15.38ID:9qxCyn6a 中華製の安かろ悪かろみたいのは自分が買うかは置いといてあった方が市場が健全になりそう
340Socket774
2025/02/22(土) 05:40:15.14ID:kn6p2ovo アメリカの株が下落とか見たけど円高になる?
円高になったら輸入品安くなるんだよね?
円高になったら輸入品安くなるんだよね?
341Socket774
2025/02/22(土) 05:48:21.39ID:ul41S4g8 いうて5090は大した数溶けてないやろ
X3Dくらいじゃね
X3Dくらいじゃね
342Socket774
2025/02/22(土) 05:48:53.74ID:a6buag9x 150円ならとっくに切っているが
もっと大きく下がるといいな
もっと大きく下がるといいな
343Socket774
2025/02/22(土) 06:18:58.86ID:Omk8RINL 120円ぐらいになるといいけどならんだろね
344Socket774
2025/02/22(土) 06:25:55.09ID:Zm7Z0vRv >>340
日銀がアホなこと言ったからあんま変わらないと思うけどトランプがドル安にすれば円高なると思う
日銀がアホなこと言ったからあんま変わらないと思うけどトランプがドル安にすれば円高なると思う
345Socket774
2025/02/22(土) 07:47:26.15ID:R0A2XWp3 >>332
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1508447.html
4番手(?)については2023年6月時点ではこんな状況だったが・・・
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1508447.html
4番手(?)については2023年6月時点ではこんな状況だったが・・・
346Socket774
2025/02/22(土) 07:51:08.73ID:8TkebvBF 緑がゴミだったから赤もゴミであってほしくてたまらない悲しい信者のレスが目立つな
347Socket774
2025/02/22(土) 08:06:55.82ID:xnASokpt 値段設定がゴミだよ
348Socket774
2025/02/22(土) 08:28:35.32ID:kA7tXauc やっぱり名前が悪いわな
9070XTって7800XTがクロックアップして7900XTと同等のスペック出せるようにした感じやろ
じゃあ9800XTでええやん
9070XTって7800XTがクロックアップして7900XTと同等のスペック出せるようにした感じやろ
じゃあ9800XTでええやん
349Socket774
2025/02/22(土) 08:35:45.83ID:JOXZtpVD >>348
その型番でググればわかるよ
その型番でググればわかるよ
351Socket774
2025/02/22(土) 08:55:10.69ID:MriHz+eq ジョ−シン頑張ってくれないかな
353Socket774
2025/02/22(土) 09:00:05.58ID:b1tALLsQ 7800後継なんだから名前9800XTと
vram増量版も9800Proでいいよな
vram増量版も9800Proでいいよな
354Socket774
2025/02/22(土) 09:04:41.75ID:DybckhOn GPUコア一部死んでるに匹敵する不具合はそうそう無いな
355Socket774
2025/02/22(土) 09:11:10.21ID:iXdqb23M 50.00がまともに売ってないのでXTなんとなく予約してみた
90.70の下位のはデュアルのもあって安そうだけどそれでも国内で10万は厳しいか
円高進んで輸入ならなんとか
90.70の下位のはデュアルのもあって安そうだけどそれでも国内で10万は厳しいか
円高進んで輸入ならなんとか
356Socket774
2025/02/22(土) 09:18:35.18ID:aCtIUH9V でも今の値上がりした7800や7900買うくらいなら9070待った方がいいか…
357Socket774
2025/02/22(土) 09:23:34.58ID:Z+s2wSRd geekベンチののスコアよくんからんな
昨日xtで17万台が出たと思ったら無印で19万台が出てきたし
そしてfurmark4kのスコアは良さげと
昨日xtで17万台が出たと思ったら無印で19万台が出てきたし
そしてfurmark4kのスコアは良さげと
358Socket774
2025/02/22(土) 09:25:44.69ID:UyaiDgog 9070搭載のBTOは流行るかもね。
360Socket774
2025/02/22(土) 09:30:45.26ID:yGEhp5S6 もうすぐ分かることや
361Socket774
2025/02/22(土) 09:34:12.95ID:D+yTyvkv 来年まで冬眠でいいと思うわ
別に冷静になると設定落とせばゲームなんて出来るやろ
ps5前後の性能あればいいんだし
別に冷静になると設定落とせばゲームなんて出来るやろ
ps5前後の性能あればいいんだし
362Socket774
2025/02/22(土) 09:38:39.16ID:X6TlKhPX モンハンがなければ今のままでいこうと思ってたけど
動かんから9070に懸けるしかないわ
動かんから9070に懸けるしかないわ
363Socket774
2025/02/22(土) 09:56:41.92ID:aCtIUH9V >>361
3060tiでもWQHD中設定くらいなら100FPSいけるんだけどこれをウルトラ設定で回したいっていう飽くなき謎のこだわりがね…
いざゲームしてたら中設定だろうがウルトラだろうが殆ど気にならんてのは分かってるんだけど
3060tiでもWQHD中設定くらいなら100FPSいけるんだけどこれをウルトラ設定で回したいっていう飽くなき謎のこだわりがね…
いざゲームしてたら中設定だろうがウルトラだろうが殆ど気にならんてのは分かってるんだけど
365Socket774
2025/02/22(土) 10:11:36.25ID:yKrmoyD+ >>363
いったん落ち着いてこいつで凌いどけば?
Lossless Scaling
https://store.steampowered.com/app/993090/Lossless_Scaling/?l=japanese
いったん落ち着いてこいつで凌いどけば?
Lossless Scaling
https://store.steampowered.com/app/993090/Lossless_Scaling/?l=japanese
366Socket774
2025/02/22(土) 10:24:02.74ID:QVZ70fXk 5070も少量出荷で抽選販売になる可能性が高いらしいな
これマジで9070XT/9070で5080/5070TI/5070難民のミドル帯シェアごっそり獲得もあり得るな
3/6初回出荷で普通にポチれるくらいに入荷数確保されてればマジでワンチャンあるぞ
これマジで9070XT/9070で5080/5070TI/5070難民のミドル帯シェアごっそり獲得もあり得るな
3/6初回出荷で普通にポチれるくらいに入荷数確保されてればマジでワンチャンあるぞ
>>366
結局価格次第だろうけどなぁ
結局価格次第だろうけどなぁ
369Socket774
2025/02/22(土) 10:40:46.53ID:Dd4RLFJj 店頭に行けばミドルクラス以上のグラボは壊滅状態だから
RTX以上に高いとか無ければ数さえ用意できれば勝負になりそう
なんなら高くてもある程度は売れそう
RTX以上に高いとか無ければ数さえ用意できれば勝負になりそう
なんなら高くてもある程度は売れそう
370Socket774
2025/02/22(土) 10:52:36.34ID:WNTDx+/L まあ今の相場だと7900GRE程度でも600ドルで通るんじゃないか
早期EOLもこれを見越してのことだろう
早期EOLもこれを見越してのことだろう
371Socket774
2025/02/22(土) 11:00:40.55ID:/x5tTtAr 名前が迷走するのはちょっと良くない流れだよな
372Socket774
2025/02/22(土) 11:09:53.84ID:UyaiDgog 9070が10万だとバカ売れまちがいなしだが実際は12〜13万くらいだろうな。
373Socket774
2025/02/22(土) 11:12:23.51ID:d4jNhX9C ここで15万つけてくるセンス発揮するんだわ
375Socket774
2025/02/22(土) 11:14:11.05ID:4K32j5yd ここでいざ注目されたらそんなに弾数揃えてなくて結局値上げがいつもの展開
376Socket774
2025/02/22(土) 11:15:11.72ID:8TkebvBF GeForce信者にはわからないかもしれないがRadeonにはSapphireがあるからね
品質は便足なんかより数万上乗せでもいいくらいの物
品質は便足なんかより数万上乗せでもいいくらいの物
377Socket774
2025/02/22(土) 11:16:24.01ID:D+yTyvkv 冷静になれって
XTが500ドルって言われてたんだぞ?
5000番が高いから感覚がずれちゃってるよ
XTが500ドルって言われてたんだぞ?
5000番が高いから感覚がずれちゃってるよ
378Socket774
2025/02/22(土) 11:26:54.91ID:jN/VCuq6 sapphireが無かったらパワカラRed devilって感じやな
XFXは選んだ事無いがどうなんやろ
XFXは選んだ事無いがどうなんやろ
379Socket774
2025/02/22(土) 11:34:39.07ID:E5oYqbsp リファは結局ラスタで約GRE(≠GRE以下)が正解らしいし$500付近が相応の出来だわな
関税パワーでそんな価格で出る可能性は微塵も無くなったが…
4080級とか急に生えたときは困惑したが、
12VOCモデルで設定爆盛3ギガOCすればギリそのくらい行くんか?
関税パワーでそんな価格で出る可能性は微塵も無くなったが…
4080級とか急に生えたときは困惑したが、
12VOCモデルで設定爆盛3ギガOCすればギリそのくらい行くんか?
380Socket774
2025/02/22(土) 11:51:03.15ID:X45GQb3R ROP欠け問題発覚で緑は供給もシェアも下がりそうだけど、だからこそ赤側は値段吊り上げて来そうだよな…
安価で大量供給すればシェアを大きく奪えるタイミングだろうけど
安価で大量供給すればシェアを大きく奪えるタイミングだろうけど
381Socket774
2025/02/22(土) 12:09:17.94ID:aCtIUH9V 今5600X+3060tiなんだけど9070に換えたらCPUも換えないとボトルネック酷いかな?
382Socket774
2025/02/22(土) 12:28:12.49ID:jzNYJ6r2 9060は出るの?
383Socket774
2025/02/22(土) 12:29:53.44ID:A7qHbl3J 出る
384Socket774
2025/02/22(土) 12:31:31.67ID:YsDmpx32 緑のやらかしで転がり込んできた千載一遇のチャンスで怠慢価格設定してきたら
永遠にシェア取るつもりないんだな・・・ってなる
永遠にシェア取るつもりないんだな・・・ってなる
385Socket774
2025/02/22(土) 12:37:35.54ID:8TkebvBF386Socket774
2025/02/22(土) 12:39:40.27ID:b5YxT+d/ 緑が枯渇してる今ならワンチャンあるだろ
ここが勝負どころだぞ
ここが勝負どころだぞ
387Socket774
2025/02/22(土) 12:41:59.74ID:UyaiDgog 下位は6600、7600が予想以上にねばっているので当分先じゃねえの?
388Socket774
2025/02/22(土) 12:42:42.51ID:WNTDx+/L 初期の5700シリーズはブラックアウトでそれどころじゃなかったろ
ドライバである程度は吸収されたがRMAするまで直らなかった人も多い
ドライバである程度は吸収されたがRMAするまで直らなかった人も多い
389Socket774
2025/02/22(土) 12:44:11.86ID:P/KmvQGs 緑枯渇な上に不具合だらけで絶好の機会
390Socket774
2025/02/22(土) 12:46:34.94ID:RZYCWDN/ 緑がやらかしてるし7090xt799$でええやろ
391Socket774
2025/02/22(土) 12:48:37.69ID:dC88S2sf 何やっても売れる緑に勝ち目はもう無い
392Socket774
2025/02/22(土) 12:49:17.00ID:RZYCWDN/ 9070xtやったわ
393Socket774
2025/02/22(土) 12:50:10.77ID:8TkebvBF >>386
脳死は結構深刻だぞ
主観でFSRやAFMFを貶し続けて自己暗示が完成してる連中山ほど居るからね
なぜ冷静に判断したり両方買ったりかできないのか理解に苦しむがそういう輩多いしそいつらがさらに吹聴してそれを真に受けてる連中もかなり居る
各種条件が揃ってもシェア20%とれれば御の字じゃないかな
脳死は結構深刻だぞ
主観でFSRやAFMFを貶し続けて自己暗示が完成してる連中山ほど居るからね
なぜ冷静に判断したり両方買ったりかできないのか理解に苦しむがそういう輩多いしそいつらがさらに吹聴してそれを真に受けてる連中もかなり居る
各種条件が揃ってもシェア20%とれれば御の字じゃないかな
394Socket774
2025/02/22(土) 12:51:21.21ID:b5YxT+d/ 脳死言うても買うものがないのにどうすんねん
396Socket774
2025/02/22(土) 12:54:18.18ID:8TkebvBF398Socket774
2025/02/22(土) 12:58:02.68ID:b5YxT+d/ いや、今モンハン特需でGPU性能欲しいやつゴロゴロ沸いとるやろ
399Socket774
2025/02/22(土) 12:59:44.31ID:NN+T1PXR 15万くらいで出して両陣営お通夜までは読んだ
400Socket774
2025/02/22(土) 13:02:16.93ID:dC88S2sf ドライバがクソ!エロ画像作れない!
緑勢の言い訳は大体コレ
ドライバは現状緑の方がとんでもないレベルでクソ、AI画像生成はソフトと環境次第
緑勢の言い訳は大体コレ
ドライバは現状緑の方がとんでもないレベルでクソ、AI画像生成はソフトと環境次第
402Socket774
2025/02/22(土) 13:07:56.63ID:bpRSfFaK 緑のドライバも今じゃ文鎮化とか禄でもない
拘りが無ければ赤に移行するいい機会
拘りが無ければ赤に移行するいい機会
403Socket774
2025/02/22(土) 13:08:45.11ID:4El8Dccd パストレ対応は大丈夫かな
404Socket774
2025/02/22(土) 13:08:59.89ID:6f/mqTqh 青w
405Socket774
2025/02/22(土) 13:18:53.40ID:E5oYqbsp 青B580はここ2,3年のCPUなら大丈夫っぽいから、
そこクリアしてたらメモリ12GBだし結構コスパいいぞ
そんな結果読めるわけない?それはそう
そこクリアしてたらメモリ12GBだし結構コスパいいぞ
そんな結果読めるわけない?それはそう
406Socket774
2025/02/22(土) 13:24:55.92ID:uX7hWQkI 5000の不具合発覚は9070xt発売以降にしてほしかった・・・
これグラボ欲しい人みんなこっち来ちゃうじゃねーか
これグラボ欲しい人みんなこっち来ちゃうじゃねーか
407Socket774
2025/02/22(土) 13:30:27.01ID:a6buag9x rops不足の原因ってトランプ関税対策の為に備えて急ピッチで生産してアメリカに輸出していた弊害かな?
テスト期間狭めたり品質チェックがいい加減になっていそう
AMDとインテルに凄いチャンスがやってきたな
テスト期間狭めたり品質チェックがいい加減になっていそう
AMDとインテルに凄いチャンスがやってきたな
408Socket774
2025/02/22(土) 13:31:01.02ID:JXAsjAko 言うてハズレ個体の率低いし構わず緑買う奴はまだまだ多いだろう
409Socket774
2025/02/22(土) 13:31:05.43ID:dC88S2sf 日本じゃ絶対売れないから大丈夫だけど海外は品薄になりそうだ、日本では転売も無いと思う
俺は米尼で買おうとしてるから心配
俺は米尼で買おうとしてるから心配
410Socket774
2025/02/22(土) 13:32:44.86ID:dC88S2sf >>407
台湾を貶める為だったりして
台湾を貶める為だったりして
411Socket774
2025/02/22(土) 13:46:24.15ID:D0BdBHED もう9070買うわ。7800超えFSR4対応の220wなら12万迄なら出す。5070もどうせ買えないし
412Socket774
2025/02/22(土) 13:50:01.24ID:UyaiDgog 5070Ti落選。5070もどうせ抽選で手に入らない。9070が多少高くても買いにいくやつも多そうだ。俺もだけど。
413Socket774
2025/02/22(土) 13:52:39.23ID:ATjhg7GZ 緑がやらかした今こそ安売りでシェアを奪っていただきたい
XT11万、無印8万くらいで頼むぞリサ
XT11万、無印8万くらいで頼むぞリサ
415Socket774
2025/02/22(土) 13:57:28.57ID:edEvrKgA ラデってvulkanレンダリングのスマホエミュ動くかな?
mumu player12ていうアプリなんだけど…
mumu player12ていうアプリなんだけど…
416Socket774
2025/02/22(土) 14:02:38.67ID:8TkebvBF417Socket774
2025/02/22(土) 14:07:02.24ID:b5YxT+d/ え?
今時60Hzのモニターとか何の冗談?
今時60Hzのモニターとか何の冗談?
418Socket774
2025/02/22(土) 14:10:09.02ID:yBvqPfBH 4Kはほとんど60Hzだろ
419Socket774
2025/02/22(土) 14:11:09.57ID:b5YxT+d/ 3060tiで4kとか正気か?
420Socket774
2025/02/22(土) 14:13:12.89ID:yBvqPfBH モンハンみたいなもっさりゲーならfpsより画質でしょ
421Socket774
2025/02/22(土) 14:19:16.47ID:aCtIUH9V うーん今更7800XT買うのもアホらしいけど7900XTや9070買ってCPUまで買い換えとなるとお値段が悩ましい
7800でも3060tiと比べたら相当良いんだけども
7800でも3060tiと比べたら相当良いんだけども
422Socket774
2025/02/22(土) 14:20:10.64ID:nHuj5yos 7800XTが5.5万で買えたときに買っといた奴は勝ち組だったな
423Socket774
2025/02/22(土) 14:30:16.98ID:4El8Dccd 勝ち組ってそんなけちくさいのか
424Socket774
2025/02/22(土) 14:33:29.62ID:EE/L2qtz 今よリサ!
革ジャンが自爆で弱ってる今がチャンス!
革ジャンが自爆で弱ってる今がチャンス!
425Socket774
2025/02/22(土) 14:38:18.63ID:EE/L2qtz 5090と5070tiは製造ミスでROP多めに殺した欠陥品が存在している。無事なのはフル実装の5080のみなのがゲフォの現状だな!
426Socket774
2025/02/22(土) 14:41:24.90ID:7A69Nt9Z メルカリ見たら5070tiが23万円で売れてるけどその額出すならRadeon買うわ流石に
429Socket774
2025/02/22(土) 14:45:36.08ID:a6buag9x 燃えないフルスペック5090を入手できる確率ってどれだけなんやろ
430Socket774
2025/02/22(土) 14:47:09.23ID:7A69Nt9Z431Socket774
2025/02/22(土) 14:52:30.19ID:EE/L2qtz >>429
5090燃えるんは、純正外のVGA電源ケーブル使ったり、差し方が甘かったりするのが原因やろ。根本原因はATXケーブルの規格が600W流すのに不適格な事なんだがなw
5090燃えるんは、純正外のVGA電源ケーブル使ったり、差し方が甘かったりするのが原因やろ。根本原因はATXケーブルの規格が600W流すのに不適格な事なんだがなw
432Socket774
2025/02/22(土) 14:52:34.60ID:BxxRKhwI インテル早く来てくれー!
433Socket774
2025/02/22(土) 14:58:29.57ID:VMqQh5dO 9070と9070XTの電力差えぐ
眼中ないゴミと思ってたが9070のほう買おうかと思い始めてきた
眼中ないゴミと思ってたが9070のほう買おうかと思い始めてきた
435Socket774
2025/02/22(土) 15:13:16.44ID:aCtIUH9V ごめん
スレ違いかもしれんけど今の構成これで7900XTのこれ買おうとしたらメモリ32にする以外他も換えないとダメ?
https://i.imgur.com/7dLzuWb.jpeg
https://i.imgur.com/GpnremM.jpeg
スレ違いかもしれんけど今の構成これで7900XTのこれ買おうとしたらメモリ32にする以外他も換えないとダメ?
https://i.imgur.com/7dLzuWb.jpeg
https://i.imgur.com/GpnremM.jpeg
437Socket774
2025/02/22(土) 15:16:14.80ID:4El8Dccd 9070XTを23万で買う人がいるのか
439Socket774
2025/02/22(土) 15:18:09.43ID:vZUpBaWf 9070は256bitの16GBで220WっていうWQHDに最適なスペックだろ
これで7800XTの価格帯の初値8万円台なら安すぎるとは思わんな
これで7800XTの価格帯の初値8万円台なら安すぎるとは思わんな
440Socket774
2025/02/22(土) 15:18:47.65ID:aCtIUH9V441Socket774
2025/02/22(土) 15:22:05.41ID:UyaiDgog 8万で売るわけねえじゃん。絶対10万こえるって。
443Socket774
2025/02/22(土) 15:24:08.55ID:MzcF5vmQ 10万で出たらラッキーな感じだしなあ
>>438
アホなのはお前だろ、介入の決定権は日銀総裁にはありません
アホなのはお前だろ、介入の決定権は日銀総裁にはありません
445Socket774
2025/02/22(土) 15:28:47.51ID:aCtIUH9V446Socket774
2025/02/22(土) 15:29:28.45ID:cO9Kpn1E447Socket774
2025/02/22(土) 15:32:38.74ID:SxESvX2p 日本にはカスク関税ブロックがあるからなw
トランプが可愛くみえるレベル
トランプが可愛くみえるレベル
448Socket774
2025/02/22(土) 15:35:40.82ID:dC88S2sf 円安は日本の実力70%アメリカの機嫌29%その他1%
結局のところ日本の実力が無いのよね
結局のところ日本の実力が無いのよね
449Socket774
2025/02/22(土) 15:37:44.99ID:8TkebvBF >>445
単にCPUの消費電力が少ないって事
インテル積んでる人とかはCPUだけで300Wとか消費するからトータル消費量が多くなる
5600xはTDP65Wでしょ?余裕もって100で計算してもGPUとあわせて650Wあれば足りる
単にCPUの消費電力が少ないって事
インテル積んでる人とかはCPUだけで300Wとか消費するからトータル消費量が多くなる
5600xはTDP65Wでしょ?余裕もって100で計算してもGPUとあわせて650Wあれば足りる
450Socket774
2025/02/22(土) 15:39:48.00ID:D+yTyvkv 高くすれば高くするほど売れるっていう事例作ったのがまずい
451Socket774
2025/02/22(土) 15:44:22.65ID:b5YxT+d/ >>441
10万超えるなら7900XTに流れるだけでは?
10万超えるなら7900XTに流れるだけでは?
452Socket774
2025/02/22(土) 15:44:44.72ID:aCtIUH9V454Socket774
2025/02/22(土) 15:46:17.86ID:TsGWtZrQ 10万は無さそうだなー
公式価格14万で実売16万とかじゃね
公式価格14万で実売16万とかじゃね
458Socket774
2025/02/22(土) 15:50:55.15ID:qJI0b1b1 9070の話してるときに9070xtの話を始めるやつ
459Socket774
2025/02/22(土) 15:53:09.51ID:aCtIUH9V まあCPUその他は不満があればまた別の機会でええやろきっと
初めてのパーツ取っ替え作業で訳も分からずぶっ壊さないように気をつけるわ
初めてのパーツ取っ替え作業で訳も分からずぶっ壊さないように気をつけるわ
461Socket774
2025/02/22(土) 15:54:31.64ID:GXejR0Nc 8070じゃなくて9070なの理由あるの?
462Socket774
2025/02/22(土) 15:56:00.78ID:YtU7AUPN それでも俺は14700kをあと3年は使う😭
463Socket774
2025/02/22(土) 16:02:46.37ID:b5YxT+d/ >>461
RDNA3.5世代のAPUが8000シリーズだからRDNA4世代は9000シリーズにしたんだと思う
RDNA3.5世代のAPUが8000シリーズだからRDNA4世代は9000シリーズにしたんだと思う
464Socket774
2025/02/22(土) 16:05:47.25ID:dC88S2sf >>453
最近6コアではキツい場面が出てきたな、俺も5600xだがam4をアプデするかam5に行こうか悩みどころ
いっそのことミニズの変態マザボに行こうかも悩む
https://www.minisforum.jp/products/minisforum-bd770i
最近6コアではキツい場面が出てきたな、俺も5600xだがam4をアプデするかam5に行こうか悩みどころ
いっそのことミニズの変態マザボに行こうかも悩む
https://www.minisforum.jp/products/minisforum-bd770i
465Socket774
2025/02/22(土) 16:06:47.59ID:s5s3TqhE 普通の世代交代なら7700XT→9070、7800XT→9070XTへのスライドで値段据え置きだよね
466Socket774
2025/02/22(土) 16:10:09.22ID:8TkebvBF 5700X3Dって今いくらくらいなんだろうね
安いとき3万切ってたよね
DDR4の大容量メモリー買っちゃってる人とかはなかなか鞍替えしにくい
安いとき3万切ってたよね
DDR4の大容量メモリー買っちゃってる人とかはなかなか鞍替えしにくい
468Socket774
2025/02/22(土) 16:42:29.53ID:aHoZmp44 ドルが2020から1.5倍になってるから9070Xは6800XTの1.5倍の価格か
469Socket774
2025/02/22(土) 16:44:43.17ID:aHoZmp44 【速報】AMD RX 9070 XTのベンチマークがリーク – RTX 4070 SUPER相当の性能、期待されたRTX 5070 Tiとの対決に暗雲
471Socket774
2025/02/22(土) 16:57:04.64ID:hOFUFUuF 300w超えて4070super相当な訳が無いことは中卒以上ならわかる
ゴミ和訳デマサイトに釣られ続けるアホ
ゴミ和訳デマサイトに釣られ続けるアホ
472Socket774
2025/02/22(土) 16:58:30.22ID:aHoZmp44 wccftech.com/amd-radeon-rx-9070-xt-rx-9070-gpu-performance-leak-comparable-rx-7900-gre-rx-7800-xt/
473Socket774
2025/02/22(土) 16:59:23.17ID:pCAhhUGK ベンチより実際のfps
ドライバーの出来が良くなればさらに上がる
2 Socket774 sage 2025/02/13(木) 19:55:49.77 ID:/66EOgEQ
://i.imgur.com/YwUQyhr.jpeg
性能予想の一つ
4Kで比較だから解像度下げたら変わるが
ドライバーの出来が良くなればさらに上がる
2 Socket774 sage 2025/02/13(木) 19:55:49.77 ID:/66EOgEQ
://i.imgur.com/YwUQyhr.jpeg
性能予想の一つ
4Kで比較だから解像度下げたら変わるが
474Socket774
2025/02/22(土) 17:00:22.71ID:xIShfQdp 海外の情報見ようが自分で考える能力ないやつは駄目
475Socket774
2025/02/22(土) 17:02:10.66ID:6V6bHcYp ゲーム性能関係ない話じゃん
476Socket774
2025/02/22(土) 17:03:29.70ID:WpXCPO6I 緑が自爆しまっくってる今がチャンスやでえ
頼むでリサ
頼むでリサ
477Socket774
2025/02/22(土) 17:05:57.65ID:Mx9h83C/ 9070xtはモンハンベンチで4080超えてるからネガキャンはどうでもいい
本気で70super程度だと思ってるなら境界知能
本気で70super程度だと思ってるなら境界知能
478Socket774
2025/02/22(土) 17:06:28.80ID:WRghOl1w 写真からの推定は所詮推定で、実際のダイサイズはGB203よりも小さいらしい
479Socket774
2025/02/22(土) 17:22:16.37ID:/x5tTtAr そりゃゲームによって性能差なんて変わるんだから一概に決められんだろ
ワイルズはそもそもラデオンと相性良いから参考にならんし
ワイルズはそもそもラデオンと相性良いから参考にならんし
480Socket774
2025/02/22(土) 17:25:29.63ID:KQfCW5RM 4070super相当だと思ってるやつを否定せずにその書き込みは無い
481Socket774
2025/02/22(土) 17:30:09.15ID:XvxLgofV >>471
ゴミ和訳デマサイトは草w
ゴミ和訳デマサイトは草w
482Socket774
2025/02/22(土) 17:31:19.15ID:A7qHbl3J 20万円に負けてもしょうがないかな?
とは思ってる
とは思ってる
484Socket774
2025/02/22(土) 17:52:53.19ID:eBzLUOSf ろぐやlogがつくブログは書いてる奴らがxで異常っぷり晒してて見てられないからスレでNGかけてる
485Socket774
2025/02/22(土) 17:54:41.31ID:wqqmPLXa ベンチ性能はともかく価格のほうが重要やわ
そろそろ具体的な金額出てこんかな
そろそろ具体的な金額出てこんかな
486Socket774
2025/02/22(土) 17:59:20.59ID:KbccAtZu ブログ見てないから知らんけどベンチとかゲームによっては4070s相当になるって話だろ?
487Socket774
2025/02/22(土) 18:01:26.72ID:u3PXAh0/ 知らないのに口出ししようとしなくていい
489Socket774
2025/02/22(土) 18:30:37.90ID:LawjteX7 そもそもXTはミドル帯狙った500ドル製品なんだからさ
490Socket774
2025/02/22(土) 18:33:15.62ID:l//fADto モンハンベンチを心の拠り所にしてるヤツ多すぎじゃね…数少ないラデ有利なだけだろうに
まぁそれだけモンハン目的なやつが多いって事か
まぁそれだけモンハン目的なやつが多いって事か
491Socket774
2025/02/22(土) 18:36:53.15ID:aHoZmp44 7900GREより低速
492Socket774
2025/02/22(土) 18:52:21.02ID:pgKJNF1W $500ならNVの後でリサもドヤ顔で発表できたんやろけどね
493Socket774
2025/02/22(土) 18:56:03.51ID:AUSIWNNN 本当に500ドルならさっさと売ってるわな
495Socket774
2025/02/22(土) 19:11:21.12ID:KbccAtZu ラデオン崇めてるのよくわからん
グラボで言うとintel側やぞキミら
グラボで言うとintel側やぞキミら
496Socket774
2025/02/22(土) 19:11:47.24ID:KbccAtZu 間違った
グラボやなくCPU側ね
グラボやなくCPU側ね
497Socket774
2025/02/22(土) 19:12:33.41ID:i3wKCFGh CES逃亡と出荷延期の醜態晒した時点で全ての選択肢が出てくるんだよなぁ
9070が7080XTの性能コースも全然ある
そうなると5060tiとも戦えないわけだけどねぇ
9070が7080XTの性能コースも全然ある
そうなると5060tiとも戦えないわけだけどねぇ
498Socket774
2025/02/22(土) 19:21:25.00ID:zqCesmQ2 RADEON=Intel Arcって意味わかんねえな
RADEONはRADEONだろ
RADEONはRADEONだろ
499Socket774
2025/02/22(土) 19:22:57.25ID:0FRpe4o+500Socket774
2025/02/22(土) 19:23:06.33ID:WNTDx+/L なんとなくGB203対抗とするには小さすぎる感が伝わってくる
501Socket774
2025/02/22(土) 19:34:09.04ID:bKqY8rHb 緑より1割程度安いとかせっていしてきそうだが、そんなんじゃ絶対売れない
502Socket774
2025/02/22(土) 19:36:34.09ID:qWeWM/hY そういや4080対抗でお値段10万の新世代グラボを作っていると聞いたがまだなの?
503Socket774
2025/02/22(土) 19:36:53.79ID:3Do9EACh さすがに今回はラデが取りそうだと思うぞ
製造ミスはヤバすぎ
製造ミスはヤバすぎ
504Socket774
2025/02/22(土) 19:39:26.28ID:b5YxT+d/ 価格をミスらなければ爆売れだろうな
あとはどれだけ供給できるかの勝負
あとはどれだけ供給できるかの勝負
505Socket774
2025/02/22(土) 19:42:06.75ID:a6buag9x 在庫溜まりすぎて困っているらしいんやが本当なんか
506Socket774
2025/02/22(土) 19:42:36.60ID:H4YsC5mB 緑とかPS5並にだっせーぜ
時代は赤
時代は赤
507Socket774
2025/02/22(土) 19:43:45.12ID:QbIah6Mp 価格が安かった場合今までラデ使ったこと無いやつがここで質問しまくるんだと思うと最悪だな
Geforceから出てこないでくれ
Geforceから出てこないでくれ
508Socket774
2025/02/22(土) 19:44:45.04ID:WNTDx+/L 今回リファ出ないらしいし嫌な予感すんだよなあ
509Socket774
2025/02/22(土) 19:45:03.50ID:yBvqPfBH ラデオンってDLSS使えないの!?
とかいっぱい来るぞ
とかいっぱい来るぞ
510Socket774
2025/02/22(土) 19:51:51.97ID:8TkebvBF NVドライバー入ってるマシンにAMDドライバー入れて変なオマ環トラブル増えそう
511Socket774
2025/02/22(土) 19:52:54.26ID:/tEof2hI 時代はPS陣営の赤やなやっぱ
512Socket774
2025/02/22(土) 19:52:58.39ID:JNpnxP79 今回ラデが良いのは良いけど
奪い合いになって高騰は困るからゲフォにはやっぱりがんばってもらいたいぞ
奪い合いになって高騰は困るからゲフォにはやっぱりがんばってもらいたいぞ
514Socket774
2025/02/22(土) 19:56:18.60ID:b5YxT+d/ ASUSとギガバイトに流れてくれるよな
515Socket774
2025/02/22(土) 19:58:39.63ID:CiIGCsNn NITRO+は高いから緑から流れてきた人は買わないだろうな
516Socket774
2025/02/22(土) 19:59:56.99ID:UyaiDgog 5060 Tiなんか当分先じゃね?問題だらけで延期の噂あるし。あと価格も10万円くらいいくわ。
517Socket774
2025/02/22(土) 20:00:31.91ID:VoBTp99j 初自作でgpuまだ持ってないけど俺はこのスレ見てSapphireの pure買うことに決めたよ
先人の知恵はマジでありがたい
先人の知恵はマジでありがたい
518Socket774
2025/02/22(土) 20:01:22.15ID:QbIah6Mp 誰かradeonはasrockがいいってツイッターとかで広めといてくれ
519Socket774
2025/02/22(土) 20:02:06.67ID:A7qHbl3J 緑みたいに初期ロット問題があったら困るから初回分は転売屋に買占めてもらいたいわ
521Socket774
2025/02/22(土) 20:14:10.25ID:kbCvBvja Radeon RX 9070 XT Sample Reportedly Scores 7931 Points in FurMark 2, Close to RX 7900 XTX Performance
https://www.techpowerup.com/332921/radeon-rx-9070-xt-sample-reportedly-scores-7931-points-in-furmark-2-close-to-rx-7900-xtx-performance
FurMarkでのOpenGLベンチだと、7900XTXに近い、だとか。
7900GREと同程度というのはGeekBenchなので、どちらも参考程度にしておくのがいいだろう。
https://www.techpowerup.com/332921/radeon-rx-9070-xt-sample-reportedly-scores-7931-points-in-furmark-2-close-to-rx-7900-xtx-performance
FurMarkでのOpenGLベンチだと、7900XTXに近い、だとか。
7900GREと同程度というのはGeekBenchなので、どちらも参考程度にしておくのがいいだろう。
522Socket774
2025/02/22(土) 20:14:41.61ID:VylGUsPW 9000番台買ったとして
10年前のcpuのPCでも問題なく動くかな
もしかしてマザボが対応していないか
10年前のcpuのPCでも問題なく動くかな
もしかしてマザボが対応していないか
523Socket774
2025/02/22(土) 20:16:47.00ID:Wti0nv7A CPUもGPUもライバルが自爆したおかげ…ではなく
堅実であり続けたから。と俺は言いたいね
堅実であり続けたから。と俺は言いたいね
524Socket774
2025/02/22(土) 20:19:19.96ID:zqCesmQ2 Gen3になるから速度が落ちるだけで動きはするんじゃないか
SandyBridgeに7900XTの組み合わせで動かしてる奴もいるし
SandyBridgeに7900XTの組み合わせで動かしてる奴もいるし
525Socket774
2025/02/22(土) 20:23:05.58ID:8eqcUjNn ASRockは原口がキモくて最低だからやめとけって人から聞いてる
526Socket774
2025/02/22(土) 20:28:41.89ID:dC88S2sf >>509
BTO勢はそもそもDLSSなんて知らんぞ
BTO勢はそもそもDLSSなんて知らんぞ
527Socket774
2025/02/22(土) 20:30:10.47ID:A/hlsfld ASRockは6800XTの争奪戦でこれしか選択肢がなかったから仕方なく使ったが普通だった
分解しやすいから助かる場面はあるかもしれない
分解したから保証は知らん
パワカラは保証で修理してもらったけど返信早いし返送も早かった
分解しやすいから助かる場面はあるかもしれない
分解したから保証は知らん
パワカラは保証で修理してもらったけど返信早いし返送も早かった
528Socket774
2025/02/22(土) 20:32:55.46ID:yqZJjlWg 5070Tiの3割減なら値段も3割減にしないと魅力ないな
529Socket774
2025/02/22(土) 20:33:30.36ID:E5oYqbsp 青CPUの没落はどう考えても13,14が相当デカイけど、
その後お出しされたUltraがゲームでしっかり14に負けてて自らトドメ刺した感ある
電力周りは大分良くなってるみたいだがそれだけじゃなぁ
その後お出しされたUltraがゲームでしっかり14に負けてて自らトドメ刺した感ある
電力周りは大分良くなってるみたいだがそれだけじゃなぁ
530Socket774
2025/02/22(土) 20:42:14.04ID:8TkebvBF531Socket774
2025/02/22(土) 20:56:17.83ID:zqCesmQ2 会社で支給された Core UltraのPCがブラウザベンチマークでZEN3に負けてたのはギャグなのかと思ったな
532Socket774
2025/02/22(土) 20:59:15.10ID:YtU7AUPN >>529
まぁでも13、14のやらかしでバカ熱路線見直して次の路線探しての新世代やろから、体力続くなら後2世代くらいでまたスゴイの作ってくるんちゃう? でなきゃ今度はAMDがIntel化するかもだし
まぁでも13、14のやらかしでバカ熱路線見直して次の路線探しての新世代やろから、体力続くなら後2世代くらいでまたスゴイの作ってくるんちゃう? でなきゃ今度はAMDがIntel化するかもだし
533Socket774
2025/02/22(土) 21:01:40.06ID:b5YxT+d/ これからはAMDとQualcommの2強になるよ
534Socket774
2025/02/22(土) 21:09:39.02ID:A5LE70su こういう停滞期こそ他のメーカーとかが台頭してしてくるのが健全な市場なんだろうが米がすぐ顔真っ赤にするから出来ないししないんだよな
寡占市場って本当に腐ってるわ
寡占市場って本当に腐ってるわ
535Socket774
2025/02/22(土) 21:17:24.54ID:a6buag9x ユーザーの信用失ったら終わりだよ
NVはAIで重宝されがちだけどVRAM節約技術とか高速化技術は増えて来ているから
無理してNV買う必要も無いしもっと言えば新しいグラボ買う薄い
高速化技術使いこなしている人はノートPCでも利用できるし
NVはAIで重宝されがちだけどVRAM節約技術とか高速化技術は増えて来ているから
無理してNV買う必要も無いしもっと言えば新しいグラボ買う薄い
高速化技術使いこなしている人はノートPCでも利用できるし
536Socket774
2025/02/22(土) 21:17:32.39ID:E5oYqbsp537Socket774
2025/02/22(土) 21:18:34.79ID:kgauv7L4538Socket774
2025/02/22(土) 21:19:46.08ID:H4YsC5mB AI使ってないのにDLSS並のフレーム生成できるんだしFSR4はとんでもねー性能になるな
DLSS4の2倍で400万パワーだぜ
DLSS4の2倍で400万パワーだぜ
539Socket774
2025/02/22(土) 21:23:29.37ID:6JhBgTeB かたくなに500ドル前後だと信じている書き込みはなんなんだ
540Socket774
2025/02/22(土) 21:26:11.34ID:MPWqKX3W 低性能低価格を書いてるのは同一
病気だから
次スレはpart5の重複してるワッチョイスレを6として使おう
病気だから
次スレはpart5の重複してるワッチョイスレを6として使おう
541Socket774
2025/02/22(土) 21:28:12.01ID:8TkebvBF 荒らしに反応してワッチョイ付けたりするのも一種の荒らしだと思ってる
好き勝手書かせとけばいいんだよ
好き勝手書かせとけばいいんだよ
542Socket774
2025/02/22(土) 21:28:20.46ID:zqCesmQ2 お前一人で使ってろ
543Socket774
2025/02/22(土) 21:28:50.68ID:6h9xXMzp ヒント 元々あったのを荒らしが消して立てた
544Socket774
2025/02/22(土) 21:32:58.15ID:8TkebvBF545Socket774
2025/02/22(土) 21:34:35.19ID:b5YxT+d/ IPはともかくワッチョイ嫌がるのは荒らしと自演ガイジだけだよな
546Socket774
2025/02/22(土) 21:37:18.29ID:8TkebvBF IP付くと途端に信者臭いスレになる
しょーもない内輪だけの馴れ合い
誰でも思うこと書けるスレこそが健全なスレで誰かが間違ったこと書けば訂正や指摘すればいいだけ
図星を書かれて認めることもできず事実だから訂正もできない悔しい信者体質の奴が相手を荒らし認定してIPスレ化というのがよくあるパターン
しょーもない内輪だけの馴れ合い
誰でも思うこと書けるスレこそが健全なスレで誰かが間違ったこと書けば訂正や指摘すればいいだけ
図星を書かれて認めることもできず事実だから訂正もできない悔しい信者体質の奴が相手を荒らし認定してIPスレ化というのがよくあるパターン
547Socket774
2025/02/22(土) 21:40:05.12ID:yBvqPfBH ワッチョイは別にあってもいいけどな
IPあるとそいつがDLしたtorrentの履歴とか探れるからそれはそれで面白い
IPあるとそいつがDLしたtorrentの履歴とか探れるからそれはそれで面白い
548Socket774
2025/02/22(土) 21:40:25.34ID:95w9Xt4q 取り敢えずNGと
549Socket774
2025/02/22(土) 21:42:30.56ID:WpXCPO6I ワイの性癖バレちゃうの恥ずかしい
550Socket774
2025/02/22(土) 21:42:48.04ID:rscKKKDX ここ最近の9070XTあげの記事はなんなんだやめて下さい
買う人少ないだろうし余裕で買えるやろって思っている人もここにいるんですよ
買う人少ないだろうし余裕で買えるやろって思っている人もここにいるんですよ
551Socket774
2025/02/22(土) 21:44:51.97ID:SuXb6jGi ガリガリ君ソーダみたいな安っぽいカバー付けたHISってもうグラボ作ってないの?
555Socket774
2025/02/22(土) 22:04:50.41ID:8TkebvBF >>553
じゃあなぜつけるんだ?
結局相手を特定して、何を書いてるかではなく誰が書いたかに持ち込みたい負け犬がやることなんだよ
相手を荒らし認定して自分が有利になりたいだけのバカ信者だらけのスレになる
じゃあなぜつけるんだ?
結局相手を特定して、何を書いてるかではなく誰が書いたかに持ち込みたい負け犬がやることなんだよ
相手を荒らし認定して自分が有利になりたいだけのバカ信者だらけのスレになる
556Socket774
2025/02/22(土) 22:07:01.33ID:yBvqPfBH いや自演荒らし対策なんだから誰が書いたかは大事だろ
557Socket774
2025/02/22(土) 22:07:17.13ID:6v4OFc6G 大砲がなきゃなんでもいいよ
50xxスレは荒らしが本スレを勝手に大砲有りにしてやりたい放題になってっから
50xxスレは荒らしが本スレを勝手に大砲有りにしてやりたい放題になってっから
558Socket774
2025/02/22(土) 22:09:35.08ID:tSB+OWkE560Socket774
2025/02/22(土) 22:15:53.90ID:kvJ0KXaj RTX5xxxえらいことになってんじゃん
信仰深くないユーザーは結構な数が赤に流れそうやな
信仰深くないユーザーは結構な数が赤に流れそうやな
561Socket774
2025/02/22(土) 22:17:11.79ID:b5YxT+d/ マジで今が千載一遇のチャンスだから戦略価格頼むぞ
562Socket774
2025/02/22(土) 22:18:59.94ID:UyaiDgog RTX40シリーズ生産終了が早すぎたのがケチついたな。RTX40シリーズがまだ買えるのであれば、ここまでの混乱はなかったはず。
563Socket774
2025/02/22(土) 22:19:08.28ID:6v4OFc6G アホらしい値付けに嫌気が差してRX9070xt検討中
頼むで
頼むで
564Socket774
2025/02/22(土) 22:20:20.02ID:X5iZr1XP 緑はそれもわかっててやってるからな
品薄になるのもわかっててわざと
品薄になるのもわかっててわざと
565Socket774
2025/02/22(土) 22:21:36.97ID:WpXCPO6I 赤が不甲斐ないのが悪い
566Socket774
2025/02/22(土) 22:22:43.87ID:8TkebvBF567Socket774
2025/02/22(土) 22:39:50.25ID:b5YxT+d/ IPはともかくワッチョイ嫌がるのは荒らしと自演ガイジだけだよな?
568Socket774
2025/02/22(土) 22:41:43.84ID:FzBqpq6P 当たり前
普通はあって困ることはない
レベル求められたり大砲撃たれたりするスレなら困るが
普通はあって困ることはない
レベル求められたり大砲撃たれたりするスレなら困るが
569Socket774
2025/02/22(土) 22:43:58.91ID:YtU7AUPN 『ワッチョイIP入れたがるヤツは陰謀』論結構何度も見たが実際導入して問題なってんのあんま見たことないんよな。むしろ荒らしたいヤツほど入れたくないって理屈のがわかる
570Socket774
2025/02/22(土) 22:44:01.17ID:0FRpe4o+ ワッチョイ有りで良いよ
単純に便利だし
ワッチョイが困るとか言う奴は相当にアレな奴しかおらん。
IPは回線事情によって、固定じゃないはずなのに殆ど固定になってる可哀想な人がいるから
まぁええやろ
単純に便利だし
ワッチョイが困るとか言う奴は相当にアレな奴しかおらん。
IPは回線事情によって、固定じゃないはずなのに殆ど固定になってる可哀想な人がいるから
まぁええやろ
571Socket774
2025/02/22(土) 22:50:57.38ID:8TkebvBF その荒らしの定義が本当の荒らしならいいが、次第に製品に対する(正しい)批判を荒らし扱いしだすからスレが信者臭くなる
気持ち悪い馴れ合いスレを逆に居心地よいと感じるヲタばかりになるのがよくあるパターンなんだよ
気持ち悪い馴れ合いスレを逆に居心地よいと感じるヲタばかりになるのがよくあるパターンなんだよ
572Socket774
2025/02/22(土) 22:52:28.51ID:otSHUT8o IPは色々面倒な事がありそうだけどワッチョイなら全然OKよ
573Socket774
2025/02/22(土) 22:53:32.40ID:qJufH6kn 【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739443853/
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1738220228/
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1737168770/
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736227079/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739443853/
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1738220228/
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1737168770/
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736227079/
574Socket774
2025/02/22(土) 22:55:08.05ID:3ASrqn5o ID:8TkebvBF
こいつ糖質だろ?
お前はワッチョイ有りでも無しでも臭すぎるからNG対象だぞ
こいつ糖質だろ?
お前はワッチョイ有りでも無しでも臭すぎるからNG対象だぞ
575Socket774
2025/02/22(土) 22:58:13.42ID:tSB+OWkE そもそもワッチョイつけると信者スレになるって言説が事実なら緑スレあんなに大荒れしてないよねっていう
576Socket774
2025/02/22(土) 23:01:03.89ID:8TkebvBF また昔みたいに誰も寄りつかない気持ち悪い信者スレにしたいやつばかりなんだな
Radeonが久しぶりに売れるタイミングなのにまた空気の悪い場所になる
俺は個人的にワッチョイもIPも反対だがそれらを付けてなにかしらの安心だと思えるやつばかりならどうしようもない
Radeonが久しぶりに売れるタイミングなのにまた空気の悪い場所になる
俺は個人的にワッチョイもIPも反対だがそれらを付けてなにかしらの安心だと思えるやつばかりならどうしようもない
577Socket774
2025/02/22(土) 23:02:30.82ID:8TkebvBF578Socket774
2025/02/22(土) 23:03:53.56ID:yjU9Kg0Y ガチのASDっぽいのいて草
生きるの大変そうだな
生きるの大変そうだな
579Socket774
2025/02/22(土) 23:05:29.21ID:b5YxT+d/ 荒らしと自演でスレが伸びてもな
581Socket774
2025/02/22(土) 23:11:26.11ID:3Do9EACh 荒らしには反応しないが2ちゃんねる時代からの鉄則ですよ皆さんね
582Socket774
2025/02/22(土) 23:13:14.91ID:yjU9Kg0Y 今どきワッチョイ無しは自演し放題だから触らないとかの問題じゃないんだわ
ステマや風評被害の温床になるからな
ステマや風評被害の温床になるからな
584Socket774
2025/02/22(土) 23:18:54.32ID:0W2muyqe こうなるからワッチョイつけよう
585Socket774
2025/02/22(土) 23:19:19.80ID:8TkebvBF >>580
ワッチョイが付いてそれでも自分と意見の違う相手が居座ると今度はIPというコースなんだよ
根底にあるのは痛い信者が製品批判を封じたいという気持ち
そうやって長年RadeonスレがIP化されたままになり、まともな批判もない気持ち悪い場所になってたんだよ
ワッチョイが付いてそれでも自分と意見の違う相手が居座ると今度はIPというコースなんだよ
根底にあるのは痛い信者が製品批判を封じたいという気持ち
そうやって長年RadeonスレがIP化されたままになり、まともな批判もない気持ち悪い場所になってたんだよ
586Socket774
2025/02/22(土) 23:21:43.17ID:zqCesmQ2 まーたワッチョイ入れろで荒らしてる奴がいるのか
587Socket774
2025/02/22(土) 23:30:01.52ID:b5YxT+d/ ワッチョイあるから製品批判はできない!
そうはならんやろ
そうはならんやろ
588Socket774
2025/02/22(土) 23:32:33.01ID:Cag2ahQN 典型的な糖質のそれだよな
何の根拠もない妄想でしかない
何の根拠もない妄想でしかない
589Socket774
2025/02/22(土) 23:34:02.80ID:yjU9Kg0Y ワッチョイあったら自演出来ない=わかる
ワッチョイあったら製品批判封じできる=???
ワッチョイあったら製品批判封じできる=???
590Socket774
2025/02/22(土) 23:34:31.00ID:Omk8RINL 結局9070xtの性能って7900xtと7900xtxの間でxtx寄りの性能でいいの?
591Socket774
2025/02/22(土) 23:34:38.09ID:R1JxoffE この流れ見るとワの話題出すこと自体が荒らしじゃん
592Socket774
2025/02/22(土) 23:35:26.61ID:yjU9Kg0Y 単発が言っても自演乙にしかならんよね
593Socket774
2025/02/22(土) 23:35:58.92ID:0FRpe4o+595Socket774
2025/02/22(土) 23:37:09.32ID:8TkebvBF じゃあ元通りIPスレに戻せばいいんじゃない?
俺は個人的に反対だけど長年ずっとRadeonスレはIPスレだったじゃん
最初は緑信者あたりに製品批判されて馬鹿が発狂しIP化してあとはそのまま今まできてる
それで平和と思うならすればいい
俺は個人的に反対だけど長年ずっとRadeonスレはIPスレだったじゃん
最初は緑信者あたりに製品批判されて馬鹿が発狂しIP化してあとはそのまま今まできてる
それで平和と思うならすればいい
596Socket774
2025/02/22(土) 23:38:28.20ID:0FRpe4o+597Socket774
2025/02/22(土) 23:38:52.44ID:tSB+OWkE 7900xtx買ってはいるけど9070xtにはxtx買ったこと後悔するくらいには頑張ってもらいたい
GPU市場が健全化するかどうかはリサおばに全てかかっていると言っても過言ではない
GPU市場が健全化するかどうかはリサおばに全てかかっていると言っても過言ではない
598Socket774
2025/02/22(土) 23:40:10.96ID:0FRpe4o+599Socket774
2025/02/22(土) 23:41:10.05ID:b5YxT+d/ IPはともかくワッチョイ嫌がるのは荒らしと自演ガイジだけだからな
反対する奴は荒らしと自演ガイジだけだわ
反対する奴は荒らしと自演ガイジだけだわ
600Socket774
2025/02/22(土) 23:42:52.97ID:8TkebvBF >>598
今までずっとIPだったんだたらIPにもどせば?
IPは困るという自分の意見は正しくて、ワッチョイ良くないを否定はダブスタだと思うけどね
そのままオウム返しすると、「IPでなにが困るの?」となるぞ
今までずっとIPだったんだたらIPにもどせば?
IPは困るという自分の意見は正しくて、ワッチョイ良くないを否定はダブスタだと思うけどね
そのままオウム返しすると、「IPでなにが困るの?」となるぞ
601Socket774
2025/02/22(土) 23:43:13.68ID:Omk8RINL 7900xtxに近い性能でそれ以下なら価格もそれ以下にしてほしいね
最初は高いかもだけど半年から1年後には今の7900xtx以下の値段になってほしい
今の最安以下の値段で
最初は高いかもだけど半年から1年後には今の7900xtx以下の値段になってほしい
今の最安以下の値段で
602Socket774
2025/02/22(土) 23:45:00.28ID:yjU9Kg0Y >>600
インターネット初心者かよw
インターネット初心者かよw
603Socket774
2025/02/22(土) 23:46:54.37ID:yBvqPfBH いよいよスレが盛り上がってきたな
発売直前って感じだ
発売直前って感じだ
605Socket774
2025/02/22(土) 23:48:11.52ID:8TkebvBF >>602
でもずっとIPスレで何年もやってきてるのがRadeonスレだしそれを決めてたのもRadeonスレ民だよ
でもずっとIPスレで何年もやってきてるのがRadeonスレだしそれを決めてたのもRadeonスレ民だよ
606Socket774
2025/02/22(土) 23:49:32.76ID:vCfK/G67 やっぱり9090XTXで緑をボコったほうがよかったよ
607Socket774
2025/02/22(土) 23:53:09.41ID:yjU9Kg0Y608Socket774
2025/02/22(土) 23:55:48.81ID:dC88S2sf まだip云々で揉めてたのかよ
609Socket774
2025/02/22(土) 23:58:31.28ID:vnc8u2x7 どうでもいいわ くだらん
610Socket774
2025/02/23(日) 00:10:42.47ID:ZMqjuMYJ ワッチョイつけろで荒らす事が目的なんだろ
611Socket774
2025/02/23(日) 00:12:57.53ID:qtqdSwOp ワッチョイやIPは5ch用にスマホ複数台持ってるやつらが工作しやすいんだよね
自分の有利なステージにしたいからそういう誘導を行う
そんなキモイ奴らが優位になるからスレもキモくなりやすい
自分の有利なステージにしたいからそういう誘導を行う
そんなキモイ奴らが優位になるからスレもキモくなりやすい
612Socket774
2025/02/23(日) 00:14:51.62ID:yHhFYSjY 工作しやすいのは圧倒的にワッチョイなしだろ
何言ってんだこのアホは
何言ってんだこのアホは
613Socket774
2025/02/23(日) 00:17:54.77ID:qtqdSwOp 工作しやすいけど単発だからバレバレだしみんな同じだからある意味フェア
スマホ複数台もってるキモ男としては自分有利にしたいのよ
スマホ複数台もってるキモ男としては自分有利にしたいのよ
614Socket774
2025/02/23(日) 00:19:02.29ID:yHhFYSjY いや複数回線持ってりゃ単発にならんだろ
マジで何言ってんだよ
むしろ回線特定できるワッチョイアリの方が自演バレバレだぞ
マジで何言ってんだよ
むしろ回線特定できるワッチョイアリの方が自演バレバレだぞ
615Socket774
2025/02/23(日) 00:19:10.22ID:tO6P4Bwy 【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739790653/
1 Socket774 (ワッチョイ 7b49-YiH6 [2404:7a80:dc20:1900:*]) sage 2025/02/17(月) 20:10:53.83 ID:UDXQPpFV0
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739966994/
1 Socket774 sage 2025/02/19(水) 21:09:54.77 ID:2dXiWrjt
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739790653/
1 Socket774 (ワッチョイ 7b49-YiH6 [2404:7a80:dc20:1900:*]) sage 2025/02/17(月) 20:10:53.83 ID:UDXQPpFV0
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739966994/
1 Socket774 sage 2025/02/19(水) 21:09:54.77 ID:2dXiWrjt
616Socket774
2025/02/23(日) 00:23:42.22ID:woWP+f4O >>613
結局お前が自演したいからワッチョイ困るって暴露してんじゃんw
結局お前が自演したいからワッチョイ困るって暴露してんじゃんw
617Socket774
2025/02/23(日) 00:24:57.58ID:qtqdSwOp >>614
だーかーらー
ワッチョイあると工作できないのよ
できるのは複数スマホ持ってるキモ男だけ
自分だけが工作したいからワッチョイ誘導すんのよ
全体の工作は減るけどキモ男のみが常に工作できる偏った場所になるわけ
だーかーらー
ワッチョイあると工作できないのよ
できるのは複数スマホ持ってるキモ男だけ
自分だけが工作したいからワッチョイ誘導すんのよ
全体の工作は減るけどキモ男のみが常に工作できる偏った場所になるわけ
618Socket774
2025/02/23(日) 00:26:58.02ID:BIuZaXjf 発狂してる奴がワッチョイ反対だからワッチョイ有りの方が合理的なんやろなあ…
619Socket774
2025/02/23(日) 00:30:07.42ID:yHhFYSjY620Socket774
2025/02/23(日) 00:31:03.09ID:woWP+f4O ワッチョイあって困るのは自演ガイジだけだからな
621Socket774
2025/02/23(日) 00:31:13.63ID:tPu/twfd そもそも今どき緑信者ならともかく赤信者なんて妄想の産物だろ
緑アンチか、コスパや在庫不足故に赤に妥協してるに過ぎない
緑アンチか、コスパや在庫不足故に赤に妥協してるに過ぎない
622Socket774
2025/02/23(日) 00:36:38.44ID:qtqdSwOp >>619
複数もってても持ってる数だけしか工作できないじゃん
二台なら二人を演じれるだけ
もっと演じたかったら単発になるじゃん
ワッチョイありなら一つの回線で自演ができない(バレバレ)
ただしスマホ複数のキモ男のみは可能
そういう話してるんだけど大丈夫?
複数もってても持ってる数だけしか工作できないじゃん
二台なら二人を演じれるだけ
もっと演じたかったら単発になるじゃん
ワッチョイありなら一つの回線で自演ができない(バレバレ)
ただしスマホ複数のキモ男のみは可能
そういう話してるんだけど大丈夫?
624Socket774
2025/02/23(日) 00:38:07.88ID:yHhFYSjY625Socket774
2025/02/23(日) 00:39:05.38ID:woWP+f4O626Socket774
2025/02/23(日) 00:42:02.55ID:HI9NnDQz すでに両方立ってるなら好きな方使えで終わりじゃね
627Socket774
2025/02/23(日) 00:47:29.12ID:qtqdSwOp628Socket774
2025/02/23(日) 00:50:01.34ID:woWP+f4O629Socket774
2025/02/23(日) 00:52:27.97ID:qtqdSwOp630Socket774
2025/02/23(日) 00:53:05.07ID:I9IM5v32 昨日は製品批判出来ない!とか謎理論展開してたと思ったら今日はキモ男が自演する!って言う謎理論展開してて草
あのさぁ、自演出来ない様にワッチョイ付けるんだよw
あのさぁ、自演出来ない様にワッチョイ付けるんだよw
631Socket774
2025/02/23(日) 00:54:21.65ID:woWP+f4O632Socket774
2025/02/23(日) 00:54:42.64ID:hCMAa/Kf ワッチョイ付きのスレip付きじゃん
633Socket774
2025/02/23(日) 00:57:27.66ID:gdXqaR37 自分の書き込みには責任持てよ
634Socket774
2025/02/23(日) 00:59:44.81ID:VVhENrrA ワッチョイあったら自演出来ない=わかる
ワッチョイあったら製品批判封じできる=???
ワッチョイあったらキモ男が自演する=???
ワッチョイあったら製品批判封じできる=???
ワッチョイあったらキモ男が自演する=???
635Socket774
2025/02/23(日) 01:03:06.35ID:FZNTdSN7636Socket774
2025/02/23(日) 01:04:49.50ID:yPHmV8CX トランジスタ数53.9Bだって
Navi32の2倍近いね
Navi32の2倍近いね
637Socket774
2025/02/23(日) 01:05:18.55ID:xUqk7p4V すんません、7800XTのアイドル電力60w前後なんですがこんなもん?
638Socket774
2025/02/23(日) 01:07:51.68ID:qtqdSwOp639Socket774
2025/02/23(日) 01:12:17.44ID:woWP+f4O640Socket774
2025/02/23(日) 01:14:07.46ID:I9IM5v32 ワッチョイ付いたら製品批判やりにくくなる理由が皆無で草
ワッチョイあろうとなかろうと製品批判やりにくくなんてならねぇよ
どんな理屈なんだよ
ワッチョイあろうとなかろうと製品批判やりにくくなんてならねぇよ
どんな理屈なんだよ
641Socket774
2025/02/23(日) 01:15:33.76ID:DyoDDF/F >IPやワッチョイから他のスレの書き込みやいろんな情報を探して個人攻撃の道具にできる事が多いからそれをつかって信者側が批判者を攻撃や揶揄するのが定番パターンだからね
それってあなたの感想ですよね?
なんかそう言うデータとかあるんですか?
それってあなたの感想ですよね?
なんかそう言うデータとかあるんですか?
642Socket774
2025/02/23(日) 01:18:14.66ID:qtqdSwOp >>639
いつ俺が自演できなくて困るって書いてた?自白した?
で、今現在おれは自演してるか?そんなことしたいなら別IDから援護射撃してるはずでは?
というか今スマホとPCで頑張って自演してる奴いるな
俺個人の都合だけでいえばワッチョイ合った方がそういうやつがあぶり出せてありがたいよ
でもね、それじゃ最終的に空気がよけい淀むって話してんのよ
いつ俺が自演できなくて困るって書いてた?自白した?
で、今現在おれは自演してるか?そんなことしたいなら別IDから援護射撃してるはずでは?
というか今スマホとPCで頑張って自演してる奴いるな
俺個人の都合だけでいえばワッチョイ合った方がそういうやつがあぶり出せてありがたいよ
でもね、それじゃ最終的に空気がよけい淀むって話してんのよ
643Socket774
2025/02/23(日) 01:18:15.84ID:SQiZWeiG 何度も言うけどワッチョイ付いて困るのは荒らしと自演ガイジだけ
今時ワッチョイ無し希望する奴にまともな奴はいない
今時ワッチョイ無し希望する奴にまともな奴はいない
644Socket774
2025/02/23(日) 01:19:17.03ID:woWP+f4O645Socket774
2025/02/23(日) 01:20:42.14ID:uvaDJ52i646Socket774
2025/02/23(日) 01:20:53.51ID:I53DM+jK 何このスレこわい
648Socket774
2025/02/23(日) 01:22:55.45ID:qtqdSwOp >>643
何度も言ってるのに単発かよ
ワッチョイ化するのに必死で工作してりゃ世話ないわ
元は長年IPスレなのにワッチョイ化は必死で求めてIPは拒否の奴がこんなに大量ってのがおかしいよね
もう一度いうと俺個人の都合だけで言えばワッチョイで今みたいな卑怯な単発経るほうがありがたいわ
もっというとIPスレに再合流でOK
何度も言ってるのに単発かよ
ワッチョイ化するのに必死で工作してりゃ世話ないわ
元は長年IPスレなのにワッチョイ化は必死で求めてIPは拒否の奴がこんなに大量ってのがおかしいよね
もう一度いうと俺個人の都合だけで言えばワッチョイで今みたいな卑怯な単発経るほうがありがたいわ
もっというとIPスレに再合流でOK
649Socket774
2025/02/23(日) 01:25:57.82ID:SQiZWeiG >>648
日付変わったばかりで単発煽りとか頭大丈夫?
日付変わったばかりで単発煽りとか頭大丈夫?
650Socket774
2025/02/23(日) 01:27:49.22ID:yHhFYSjY 結局自演してる奴は周りも自演してるって思ってるだけってオチかよ
651Socket774
2025/02/23(日) 01:28:33.44ID:gdXqaR37 嫌ああぁ!私の為に争わないで///
652Socket774
2025/02/23(日) 01:28:48.96ID:woWP+f4O IDの仕組みも知らんアホで草
654Socket774
2025/02/23(日) 01:34:13.32ID:hCMAa/Kf ここまで全部俺の自演
655Socket774
2025/02/23(日) 01:34:46.94ID:qtqdSwOp めちゃワラワラ出てきたじゃん
ワッチョイ付けろで荒らしてりゃ世話ないわ
ワッチョイ付けろで荒らしてりゃ世話ないわ
656Socket774
2025/02/23(日) 01:35:30.38ID:W6GltWv+ シャント抵抗増やしたバカ高いAstralすら燃えたとか終わりだろ
もう8ピンに戻さない限り売れないだろうな信用完全に失ったよ
もう8ピンに戻さない限り売れないだろうな信用完全に失ったよ
658Socket774
2025/02/23(日) 01:37:08.20ID:e4+8hNip >>655
荒らしはお前だよ?
荒らしはお前だよ?
659Socket774
2025/02/23(日) 01:38:13.85ID:woWP+f4O660Socket774
2025/02/23(日) 01:40:50.30ID:hCMAa/Kf リサー!!助けてくれぇーーー!!!
661Socket774
2025/02/23(日) 01:44:59.44ID:qtqdSwOp 結局俺は今現在これだけ粘着されても自演、セルフ援護射撃なんてしてないし
ワッチョイ反対=自演ガイジというおまえらの言うことが何一つ証明されてないのが滑稽だよね
そしてなぜか揃ってIPだけは嫌うという謎行動
Radeon系スレは何年もIPスレだぞ?
いったい君らはどこから急に沸いてきたの?
ワッチョイ反対=自演ガイジというおまえらの言うことが何一つ証明されてないのが滑稽だよね
そしてなぜか揃ってIPだけは嫌うという謎行動
Radeon系スレは何年もIPスレだぞ?
いったい君らはどこから急に沸いてきたの?
662Socket774
2025/02/23(日) 01:50:40.51ID:yHhFYSjY ワッチョイないスレで自演自演喚き散らしてたら世話ないな
こいつマジで頭悪すぎるだろ
こいつマジで頭悪すぎるだろ
664Socket774
2025/02/23(日) 01:52:51.38ID:woWP+f4O665Socket774
2025/02/23(日) 01:53:12.72ID:TnWWxvej 糞どうでもいい話題でスレ流してて笑った
ワッチョイ付けたいならスレ早めに建てればええがな
自演とか糞どうでもいい
情報にしか価値が無いんだわ
おじさんばかりのスレでID真っ赤にして情けない
ワッチョイ付けたいならスレ早めに建てればええがな
自演とか糞どうでもいい
情報にしか価値が無いんだわ
おじさんばかりのスレでID真っ赤にして情けない
666Socket774
2025/02/23(日) 02:02:52.00ID:yHhFYSjY 自演を疑うなら普通はワッチョイを希望するよね?
自演を疑うのにワッチョイ無しがいいってどう言う思考回路してんだろ
ハッタショの考えは理解できないな
自演を疑うのにワッチョイ無しがいいってどう言う思考回路してんだろ
ハッタショの考えは理解できないな
667Socket774
2025/02/23(日) 02:07:18.31ID:6nVr92kL くだらねぇ
ワッチョイ有り無しどっちでもいいがスレを荒らすなよ
ワッチョイ有り無しどっちでもいいがスレを荒らすなよ
668Socket774
2025/02/23(日) 02:09:01.26ID:oHSjbJjK ワッチョイ有りを立たせる為に自ら荒らす手口はどこの板でも同じだな
で、実際に立ってもそいつが元気に荒らすのは変わらない
で、実際に立ってもそいつが元気に荒らすのは変わらない
669Socket774
2025/02/23(日) 02:09:56.62ID:Cvb6uL6H NGできるからワッチョイある方がいいやん
670Socket774
2025/02/23(日) 02:10:36.22ID:WRgM3eyn ワッチョイ等の話する奴は↓に移動すればいいだけじゃん?
何でここでスレ流ししてんの?
ワッチョイ・IPありスレ
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739790653/
何でここでスレ流ししてんの?
ワッチョイ・IPありスレ
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739790653/
671Socket774
2025/02/23(日) 02:11:00.43ID:45L3eGZG IP嫌がるのはまぁ分かる
ワッチョイ嫌がるのはマジでイミフ
ワッチョイ嫌がるのはマジでイミフ
672Socket774
2025/02/23(日) 02:18:56.41ID:ZMqjuMYJ ワッチョイ導入しろとしつこく言うことでスレを荒らすという、俺の作戦は成功した!
673Socket774
2025/02/23(日) 02:22:04.62ID:mSsRk9Qa ワッチョイ導入されてないスレを荒らし続ければ、ワッチョイが導入されてないからスレが荒れるんだって言えるもんな
賢いな
参ったよ
賢いな
参ったよ
674Socket774
2025/02/23(日) 02:27:00.04ID:6nVr92kL 次スレはここ再利用でええんかな?
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739790653/
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739790653/
675Socket774
2025/02/23(日) 02:39:24.74ID:hCMAa/Kf いいよ
676Socket774
2025/02/23(日) 02:39:45.18ID:mSsRk9Qa 次スレじゃなくてワッチョイが必要な奴は今からでも行けばいいだろう
ワッチョイ欲しいからこのスレを荒らすより、ワッチョイ必要な奴とワッチョイなくてもいい奴で住み分けするのが正解
次スレは次スレで立てればいい
ワッチョイ欲しいからこのスレを荒らすより、ワッチョイ必要な奴とワッチョイなくてもいい奴で住み分けするのが正解
次スレは次スレで立てればいい
677Socket774
2025/02/23(日) 02:44:01.88ID:hCMAa/Kf 必死すぎわろた
678Socket774
2025/02/23(日) 02:47:55.00ID:oHSjbJjK もうグラボの話してなくて草
679Socket774
2025/02/23(日) 02:48:24.62ID:ZMqjuMYJ 常識的に考えればワッチョイ入れるだろバカ
681Socket774
2025/02/23(日) 02:56:48.29ID:hCMAa/Kf ワッチョイ嫌がってるやつどんだけ他スレで暴れまわってるん
682Socket774
2025/02/23(日) 02:57:10.87ID:tLLh5Fl5 ワッチョイワッチョイ祭りだ祭りだーワッチョイワッチョイ
褌絞めてお神輿だーワッチョイワッチョイ
暗くなったら神社の影で男同士夜のお祭りだー!
ワッチョイワッチョイ
褌絞めてお神輿だーワッチョイワッチョイ
暗くなったら神社の影で男同士夜のお祭りだー!
ワッチョイワッチョイ
683Socket774
2025/02/23(日) 02:58:51.22ID:oHSjbJjK ワッチョイが良いならここ行け。もう戻って来るなよ
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739790653/
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739790653/
684Socket774
2025/02/23(日) 03:19:02.79ID:VRmgp3aF 70 60も延期とか話しあるみたいやね
こりゃ70と70xtの値段と在庫数次第でsteamシェア30%あるか?
こりゃ70と70xtの値段と在庫数次第でsteamシェア30%あるか?
685Socket774
2025/02/23(日) 03:31:44.87ID:6PfC3r43 このワッチョイ有無でスレが併設されてワ無だけが伸びてワッチョイ付けようって意見が封殺される流れは他のスレとかで何度も見たな
こういう場合って最終的にはワ有スレは伸びずに過疎過疎でワ無は自演で荒れまくって最終的には消滅して誰も得しない感じになるんだよなあ…
こういう場合って最終的にはワ有スレは伸びずに過疎過疎でワ無は自演で荒れまくって最終的には消滅して誰も得しない感じになるんだよなあ…
686Socket774
2025/02/23(日) 03:36:38.32ID:6PfC3r43 >>674
再利用とかだと自演したいやつが勝手にワッチョイ無で次スレ立ててそっちが主流になって終わり
将来的にはNVトロールが大量に湧いて荒れまくりそうだからしっかり次スレ立てる時にワッチョイ付けた方が良いと思うわ
再利用とかだと自演したいやつが勝手にワッチョイ無で次スレ立ててそっちが主流になって終わり
将来的にはNVトロールが大量に湧いて荒れまくりそうだからしっかり次スレ立てる時にワッチョイ付けた方が良いと思うわ
687Socket774
2025/02/23(日) 03:40:13.94ID:8TIR/XHy 988 Socket774 sage 2025/02/19(水) 20:32:32.88 ID:UOzsyzwB
誰か次スレ立てて。最近の立て方分からん
989 Socket774 sage 2025/02/19(水) 20:38:36.84 ID:vdt99Ahg
既にあるやろ、それ使えや
990 Socket774 sage 2025/02/19(水) 21:10:36.52 ID:g8Qr6vt0
ほらよ
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739966994/
最近もなにも昔から立て方は同じだろ
991 Socket774 sage 2025/02/19(水) 21:10:54.11 ID:g8Qr6vt0
とっとと埋めろ
誰か次スレ立てて。最近の立て方分からん
989 Socket774 sage 2025/02/19(水) 20:38:36.84 ID:vdt99Ahg
既にあるやろ、それ使えや
990 Socket774 sage 2025/02/19(水) 21:10:36.52 ID:g8Qr6vt0
ほらよ
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739966994/
最近もなにも昔から立て方は同じだろ
991 Socket774 sage 2025/02/19(水) 21:10:54.11 ID:g8Qr6vt0
とっとと埋めろ
689Socket774
2025/02/23(日) 08:19:26.27ID:Wh8ygsD5690Socket774
2025/02/23(日) 08:37:08.76ID:wZRaG2Ry ここで価格抑えてシェア広げたら凄すぎるけど、なんか高く設定してきそうな気がする
691Socket774
2025/02/23(日) 08:41:22.76ID:DeG23fuv 4090も初物問題あったし
5090は問題だらけ
リサがハイエンドに付き合わなかったの賢明だな
リサかわいいよリサ
5090は問題だらけ
リサがハイエンドに付き合わなかったの賢明だな
リサかわいいよリサ
692Socket774
2025/02/23(日) 08:42:42.41ID:DW1QbF3W 海外なら安けりゃ売れるけど日本では120%馬鹿みたいな価格設定になるのが分かってるのがねえ
直近でもb580が5万弱だったし
直近でもb580が5万弱だったし
693Socket774
2025/02/23(日) 08:46:03.02ID:jSfMcxq3 勘違いしがちだけど赤は純粋に安いのではなく、緑より安くしているだけなんだよな
今回は緑があまりにも高過ぎるから、それよりは安いけどクソ高いって可能性あるから怖い
今回は緑があまりにも高過ぎるから、それよりは安いけどクソ高いって可能性あるから怖い
694Socket774
2025/02/23(日) 08:50:06.60ID:5A558TXA695Socket774
2025/02/23(日) 08:52:00.41ID:Niem8MtJ 9070XTがコスパワッパ性能で5070tiに完全勝利してしまうんか!?😳
696Socket774
2025/02/23(日) 08:53:17.28ID:aovyyddn 値段は70tiよりちょっとお安めの15万くらいやろ
アスクに対してあまり期待しないほうがいいぞ
アスクに対してあまり期待しないほうがいいぞ
697Socket774
2025/02/23(日) 09:00:04.84ID:D58BgXPB 7900XTX以下の性能なら12万くらいだろ
15万超えるなら7900XTX買うわ
15万超えるなら7900XTX買うわ
698Socket774
2025/02/23(日) 09:10:35.64ID:SN73FKiO 今回のAMDはやってくれそうな気がするから週明けにAMDの株100万ぐらい仕込んで
利益出たらその金で9070XT買うことにしよう
利益出たらその金で9070XT買うことにしよう
699Socket774
2025/02/23(日) 09:12:03.63ID:X+KHB8Gn フラグ立てんなよ
700Socket774
2025/02/23(日) 09:13:56.22ID:v34kKThA 7900xtxの唯一の欠点としては消費電力かな
xtxを超えてないならワッパが改善されてなきゃ9070xtは微妙
32GBならば魅力的だけどね
xtxを超えてないならワッパが改善されてなきゃ9070xtは微妙
32GBならば魅力的だけどね
701Socket774
2025/02/23(日) 09:13:57.55ID:grh6524R FSR4を人質に前世代と変わらん(或いは劣る)コスパを出して緑と同じじゃねーかと総叩きにあうまで見えてる
702Socket774
2025/02/23(日) 09:20:42.57ID:DOq7s83s こんな所で書き込んでる俺らが超大企業の経営判断を偉そうに書き込むのは笑っちゃうから止めてくれ
高く売れる状況なら高く売るのが常識でしょ、緑が悪いよ緑が
高く売れる状況なら高く売るのが常識でしょ、緑が悪いよ緑が
703Socket774
2025/02/23(日) 09:20:57.44ID:hnXwjSga FSRが4に進化してようやくDLSS並みにまともに使えるものになるのはめちゃくちゃデカい
それで7900XTX/5070TIに迫るネイティブ性能なら強気の価格設定にするわな
最安モデルで159800~164800円が一番現実的な価格かと
それで7900XTX/5070TIに迫るネイティブ性能なら強気の価格設定にするわな
最安モデルで159800~164800円が一番現実的な価格かと
704Socket774
2025/02/23(日) 09:31:12.75ID:L0ye3Ecg705Socket774
2025/02/23(日) 09:36:31.95ID:eJ+RIH+1 自分としては7800XTの8万円を性能上げて10万円以下ってのを9070に求めてるんだけど無理なんかねぇ…
やる事ってゲームぐらいだけど、今から7800XT買うのはってなるし、といってこのままタイミング見計らってても価格は上がるか市場から消えるかになりそうだし…
嫌な時代だよ
やる事ってゲームぐらいだけど、今から7800XT買うのはってなるし、といってこのままタイミング見計らってても価格は上がるか市場から消えるかになりそうだし…
嫌な時代だよ
706Socket774
2025/02/23(日) 09:38:48.05ID:1ZjvhLRo ラデって今までワッパ重視みたいな感じだったっけ
709Socket774
2025/02/23(日) 09:42:59.01ID:GCbFbMw5 7xxxは熱いワッパゴミだったのもう忘れてるのかw
710Socket774
2025/02/23(日) 09:43:22.00ID:O0zWUw82 来週のいまごろ、お通夜なってるのだけは勘弁してもらいたい。
711Socket774
2025/02/23(日) 09:44:51.35ID:DeG23fuv 5070tiとタメ貼れるなら14万でもバカ売れや
10万以下はないな
10万以下はないな
712Socket774
2025/02/23(日) 09:58:09.18ID:aiO9friM バカ売れって言うほど量産できるのかよ
713Socket774
2025/02/23(日) 09:59:05.06ID:DeG23fuv そんな酷いこと言うなよ…
714Socket774
2025/02/23(日) 09:59:08.52ID:GCbFbMw5 今の所14-15万予想だからな
これ以下になる事はない
これ以下になる事はない
715Socket774
2025/02/23(日) 10:00:05.77ID:qtqdSwOp >>705
それがまともな感覚だよ
ただね、他にまともな趣味がないキモオタ達は価格釣り上げられてもいつの間にか感覚バグって買っちゃうのよ
そしてそういう奴らほど必要性がほとんどない
単にウルトラ画質にしないと気が済まないとかそんな依存症
俺はアウトドア系の趣味にも金回したいから高いと今回はパス
ゲフとの戦い自体は興味あるからたまにスレもみてるけどね
スレチだが
今日も昨日に続いてアウトドア系イベントが雪で中止になって予定が消えたが連チャンでぐーたらは体がなまるから山行ってこよ
それがまともな感覚だよ
ただね、他にまともな趣味がないキモオタ達は価格釣り上げられてもいつの間にか感覚バグって買っちゃうのよ
そしてそういう奴らほど必要性がほとんどない
単にウルトラ画質にしないと気が済まないとかそんな依存症
俺はアウトドア系の趣味にも金回したいから高いと今回はパス
ゲフとの戦い自体は興味あるからたまにスレもみてるけどね
スレチだが
今日も昨日に続いてアウトドア系イベントが雪で中止になって予定が消えたが連チャンでぐーたらは体がなまるから山行ってこよ
716Socket774
2025/02/23(日) 10:00:42.56ID:6/PGoDdm そんな一気に増産できるわけないからライバルんとこの客が押し寄せたら争奪戦で高騰よ
青からの流れで見たばかり
青からの流れで見たばかり
717Socket774
2025/02/23(日) 10:45:32.11ID:ZeFzcQvD 9070は性能的に4070以下ぐらいだけどトランジスタ数が5080よりもかなり多いから1000ドル以上で販売しないと赤字出るよな
性能低いのに21万とかで売られるのは見えているな
そして誰も買わない
性能低いのに21万とかで売られるのは見えているな
そして誰も買わない
718Socket774
2025/02/23(日) 10:51:11.61ID:GCbFbMw5 じゃじゃーん実はメモリ24Gでしたーとか発表するなら
盛り上がるけど
16Gだしなw
仮に15万したとしてもメモリが24だったら普通に売れまくると思うけど
盛り上がるけど
16Gだしなw
仮に15万したとしてもメモリが24だったら普通に売れまくると思うけど
720Socket774
2025/02/23(日) 11:19:24.18ID:c+1U0H/h steamのシェアが20行ったら成功かな
25なら大成功
25なら大成功
722Socket774
2025/02/23(日) 11:25:07.56ID:gdXqaR37723Socket774
2025/02/23(日) 11:34:08.86ID:sObr9iua 28日の発表で
9070と9060シリーズを説明した後に
「実はまだ発表する事がある」からの
RX9080(VRAM32G)の実機を
リサが片手持ちしながら現れる
って展開を妄想してる。
9070と9060シリーズを説明した後に
「実はまだ発表する事がある」からの
RX9080(VRAM32G)の実機を
リサが片手持ちしながら現れる
って展開を妄想してる。
724Socket774
2025/02/23(日) 11:35:31.26ID:5N8uwGAZ cuda互換の方が助かる
はよしろ
はよしろ
725Socket774
2025/02/23(日) 11:42:53.85ID:GMGlQyc3 Ryzenみたいに脳死で緑買ってる奴らがこっちに流れてこなければもうなんでもいい
726Socket774
2025/02/23(日) 11:43:59.76ID:6aAJSFu8 どうでもいいからはよ買わせろ
727Socket774
2025/02/23(日) 11:57:21.28ID:1ZjvhLRo >>725
5070tiがあのザマでそもそも5090並に少ないらしいからこっちに流れてくるのは当然じゃね
5070tiがあのザマでそもそも5090並に少ないらしいからこっちに流れてくるのは当然じゃね
728Socket774
2025/02/23(日) 11:58:29.55ID:oPC2fw+M 国内アリバイ価格一つも無かった70tiすら争奪戦だったから9070XTも便乗して奪い合いだろ
夏ごろにようやく飽きて落ち着き始めるんじゃね
夏ごろにようやく飽きて落ち着き始めるんじゃね
729Socket774
2025/02/23(日) 12:06:46.02ID:KgPt4m5D モンハン需要で9070xtも最初は狩りつくされるでしょ
730Socket774
2025/02/23(日) 12:09:52.20ID:p2bt1eXj 争奪戦になるのが当たり前だと錯覚して何でもかんでも発売時刻にポチろうとする流れ
731Socket774
2025/02/23(日) 12:15:25.86ID:hnXwjSga732Socket774
2025/02/23(日) 12:16:28.20ID:P0Eso4Q4 転売屋が殆ど居なかった時代に戻りたい・・・メルカリヤフオクを懲らしめて欲しいわ
733Socket774
2025/02/23(日) 12:28:55.74ID:VLovsJ49 まあとりあえず売り切れるだろうな
大体は転売倉庫へ
大体は転売倉庫へ
736Socket774
2025/02/23(日) 12:38:08.11ID:J2d2LxMe737Socket774
2025/02/23(日) 12:40:02.69ID:DW1QbF3W 世界中で買い占めてるとか中国凄すぎやろ
738Socket774
2025/02/23(日) 12:45:44.59ID:7de6qJKG 7900XTと3080tiなんで今世代スキップしても問題ないけど次の世代もこんな感じだと自作諦めるしかないな
739Socket774
2025/02/23(日) 12:51:03.32ID:gdXqaR37 モンハンやりたくてラデに手を出す自作カーって希少種じゃね?大体みんなBTO
んでBTOでは殆ど緑だから枯渇の心配は無い
んでBTOでは殆ど緑だから枯渇の心配は無い
740Socket774
2025/02/23(日) 12:55:55.34ID:QX2y/8ek >>739
最近は緑枯渇してるのラデ搭載のBTOも増えてる。でも圧倒的に緑のBTOのほうが売れ行きがいいだろうね。フロンティアのセールでもラデ搭載のは結構長い間売れ残る。
最近は緑枯渇してるのラデ搭載のBTOも増えてる。でも圧倒的に緑のBTOのほうが売れ行きがいいだろうね。フロンティアのセールでもラデ搭載のは結構長い間売れ残る。
741Socket774
2025/02/23(日) 12:56:02.98ID:DeG23fuv742Socket774
2025/02/23(日) 12:58:16.41ID:DGnMWioM そもそもシェア増えるほど大量に流通するのか?
5000よりは多いかな?程度だったりしない?
5000よりは多いかな?程度だったりしない?
743Socket774
2025/02/23(日) 12:58:25.56ID:oPC2fw+M 8060S君搭載PCはdGPU無しなのにモバイル4060相当だが2000ドル予想で、
それよりグラ性能良い4070搭載ノートが1900ドルだったから誰が買うねんって話になってるらしいな
まあ赤的にも今回のは技術パフォーマンスの面が強そうだけど
それよりグラ性能良い4070搭載ノートが1900ドルだったから誰が買うねんって話になってるらしいな
まあ赤的にも今回のは技術パフォーマンスの面が強そうだけど
745Socket774
2025/02/23(日) 13:27:22.17ID:5/NxIEAw746Socket774
2025/02/23(日) 13:28:40.95ID:Cvb6uL6H 🟩が自爆したから争奪戦不可避だろうなぁ
748Socket774
2025/02/23(日) 13:39:09.96ID:w7lHJiaK 先端プロセスは林檎と緑に押さえられていて、amdもepycやinstRictを優先するだろうから、radeonの生産数はごくわずかじやないの?
750Socket774
2025/02/23(日) 13:51:31.36ID:BIuZaXjf AMDは鯖が一部3nmで4nmが比較的空いてるからRadeonに回せる
Nvidiaは4nmが最良のプロセスで鯖に全ツッパしてるからGeForceは5nmしか使えない
Nvidiaは4nmが最良のプロセスで鯖に全ツッパしてるからGeForceは5nmしか使えない
751Socket774
2025/02/23(日) 13:52:50.78ID:+4A6gPVl 9060XTがどうなるかまで見てから判断だな
752Socket774
2025/02/23(日) 13:54:42.30ID:Cvb6uL6H 🟩はGDDR7も足を引っ張ってる原因だと思うわ
753Socket774
2025/02/23(日) 13:54:54.98ID:oVgbxUjP 俺のワッパーどこ???
754Socket774
2025/02/23(日) 13:56:00.55ID:KX3TErfm 俺のワッパ気持ちよすぎだろ
756Socket774
2025/02/23(日) 14:01:15.12ID:G9H1RyBl プロセスで性能が決まってるし今後も奪い合いなんだろうな
757Socket774
2025/02/23(日) 14:02:38.58ID:c+1U0H/h rtx10系20系からの買い替え需要に乗れるかな
9070は220wで16gbだから電源交換なしで長く使えそうなのが受けそうだけど
価格次第では3050,60からもシェア取れそう
geforceから乗り換えるのは自作erでもないと敷居が高そうだけど、価格次第では挑戦する人も増えるかも
9070は220wで16gbだから電源交換なしで長く使えそうなのが受けそうだけど
価格次第では3050,60からもシェア取れそう
geforceから乗り換えるのは自作erでもないと敷居が高そうだけど、価格次第では挑戦する人も増えるかも
758Socket774
2025/02/23(日) 14:08:23.58ID:GwxOUkNb 今は5900X+RTX3070だけどGPUを9070XTにするかCPUを9800X3Dにするか迷うわ
予算的にどっちかしかできそうもないし
予算的にどっちかしかできそうもないし
759Socket774
2025/02/23(日) 14:09:32.76ID:guUM76j2 AIやんなきゃラデも選択枠に入るからな
761Socket774
2025/02/23(日) 14:10:02.98ID:G9H1RyBl ゲームによる
オンラインゲームならグラボ変えるより9800X3Dに変えたほうがフレームレート上がったりするし
オンラインゲームならグラボ変えるより9800X3Dに変えたほうがフレームレート上がったりするし
762Socket774
2025/02/23(日) 14:12:30.82ID:gdXqaR37 >>746
そんな事ないと思うけどな、そもそも文句言ってるが買う気満々の人達だらけ
そんな事ないと思うけどな、そもそも文句言ってるが買う気満々の人達だらけ
763Socket774
2025/02/23(日) 14:19:32.16ID:vIm8xOWP 9070XTも9800X3Dも迷えるほど物が無さそう
764Socket774
2025/02/23(日) 14:20:06.98ID:JsEyRs0l 9070XTと無印どっちが人気なのか
765Socket774
2025/02/23(日) 14:24:05.09ID:VBY/n/7Q766Socket774
2025/02/23(日) 14:24:09.79ID:ONCfmn/e WQHDなら無印でいいよな?ワッパ算出まで待ったほうがいいんだろうか
767Socket774
2025/02/23(日) 14:27:23.80ID:Cvb6uL6H768Socket774
2025/02/23(日) 14:30:26.51ID:tyQrEzjq 蓋を開けたら17~20万と言うアホな値段は冷静になるよな
おまけにROPコアガチャに不具合もあるし安定神話も終わりだよ
おまけにROPコアガチャに不具合もあるし安定神話も終わりだよ
770Socket774
2025/02/23(日) 14:32:02.45ID:cDVZ4y8u 赤奨めてくる工作員は巣に戻れや
771Socket774
2025/02/23(日) 14:33:59.21ID:tyQrEzjq スレタイくらい見ろよ工作員
772Socket774
2025/02/23(日) 14:34:04.57ID:4IdVobPA スレ間違えてない?
773Socket774
2025/02/23(日) 14:34:25.11ID:G9H1RyBl ここが巣です
お帰りください
お帰りください
774Socket774
2025/02/23(日) 14:34:48.49ID:gdXqaR37 ここラデスレだよね?
775Socket774
2025/02/23(日) 14:36:03.57ID:Cvb6uL6H 自爆した🟩信者が工作に来てるのバレてしまったな
776Socket774
2025/02/23(日) 14:37:44.26ID:IKz7GBbL 巣を奪われたぜ
777Socket774
2025/02/23(日) 14:38:42.23ID:qd6iy7o7 1月から小売向けに出荷されてるようだから買占めるように転売屋を煽っとこ
778Socket774
2025/02/23(日) 14:38:52.31ID:HmYf3bkM 5070が一日早いのは小さいながら唯一の希望か
ここで多少なりとも緑からの流入を防げるかもしれん
ここで多少なりとも緑からの流入を防げるかもしれん
780Socket774
2025/02/23(日) 14:42:02.71ID:N9r/RAMq781Socket774
2025/02/23(日) 14:42:28.82ID:wZRaG2Ry あんまり統合失調症患者をいじめないであげて
782Socket774
2025/02/23(日) 14:45:01.61ID:Y2ZERNKH で、結局おいくら?
783Socket774
2025/02/23(日) 14:45:31.27ID:G9H1RyBl メモリは容量だけじゃなく転送速度とレイテンシも気にして買え
784Socket774
2025/02/23(日) 14:49:08.18ID:gdXqaR37 蒸し返すようになっちまうがipやワッチョイ拒否する理由はコレだよな
785Socket774
2025/02/23(日) 14:52:02.63ID:VTnF23An まともな人間はワッチョイある方が便利だから拒否する理由ないからな
786Socket774
2025/02/23(日) 15:00:06.02ID:N9r/RAMq787Socket774
2025/02/23(日) 15:03:13.10ID:15qLfltJ 緑使ってる奴からしたら赤に乗り換えるってことはDLSSとFSRが使える状態からFSRしか使えなくなるってことだろ
これって結構重要な事なんじゃないか?
アプスケの品質どうこうってよりも今まで出来たことが出来なくなることへの不安と言うか
これって結構重要な事なんじゃないか?
アプスケの品質どうこうってよりも今まで出来たことが出来なくなることへの不安と言うか
788Socket774
2025/02/23(日) 15:06:07.67ID:grh6524R まぁFSRもクオリティまでだったらDLSSとそこまで差は出ないから同じ値段でラスター性能上げれる事を考えると悪くないんじゃないの
あとFSRはデフォでシャープネス掛かってたりするから意外と素人目にはDLSSより綺麗に見えたりするらしい
あとFSRはデフォでシャープネス掛かってたりするから意外と素人目にはDLSSより綺麗に見えたりするらしい
789Socket774
2025/02/23(日) 15:08:54.74ID:CDGatYoT DLSS4使ったことない人にはいいんじゃない?
それとFSR4で赤もマルチフレーム生成始めるっしょ
それとFSR4で赤もマルチフレーム生成始めるっしょ
790Socket774
2025/02/23(日) 15:11:16.55ID:CDGatYoT >>788
DLSS3まではそうだったけど
DLSS4からだとパフォーマンスでFSRのNativeAAに匹敵するレベルなんよ
pbs.twimg.com/media/GkLEDgoWUAA6pbV?format=jpg&name=4096x4096
DLSS3まではそうだったけど
DLSS4からだとパフォーマンスでFSRのNativeAAに匹敵するレベルなんよ
pbs.twimg.com/media/GkLEDgoWUAA6pbV?format=jpg&name=4096x4096
791Socket774
2025/02/23(日) 15:12:35.46ID:HmYf3bkM RADEの将来性を説くなら俺が買った後にしろ
DLSS4マンセー
DLSS4マンセー
792Socket774
2025/02/23(日) 15:14:01.72ID:GCbFbMw5 というかこのスレってラデスレなのに
ラデの事知らないアホが多いよなw
本当にラデを買ってるのかすら怪しい
ゲームベンチ以外が褒めるところなんかラデにはないだろ今ではw
ラデの事知らないアホが多いよなw
本当にラデを買ってるのかすら怪しい
ゲームベンチ以外が褒めるところなんかラデにはないだろ今ではw
793Socket774
2025/02/23(日) 15:15:04.80ID:G9H1RyBl FSRのジャギーはシャープネスとかそういうレベルではないぞ
794Socket774
2025/02/23(日) 15:17:14.43ID:HmYf3bkM 全くだよ
情報少ないし
ドライバ糞だし
極めつけはCUDAもない
素人お断りすぎるわ
情報少ないし
ドライバ糞だし
極めつけはCUDAもない
素人お断りすぎるわ
795Socket774
2025/02/23(日) 15:19:02.99ID:GCbFbMw5 メディエンジンはnvidiaの2世代落ちレベル
FSRはDLSSは2世代落ち
画質悪くてベンチの数値のびて喜ぶのがラデ信者だろ
むしろ今までで言えば買う奴はアホ以外の買わなかったから
シェアがあんな事になってたんだから
FSRはDLSSは2世代落ち
画質悪くてベンチの数値のびて喜ぶのがラデ信者だろ
むしろ今までで言えば買う奴はアホ以外の買わなかったから
シェアがあんな事になってたんだから
796Socket774
2025/02/23(日) 15:21:04.13ID:DeG23fuv https://gigazine.net/news/20240716-cuda-amd-gpu-scale/
これどうなったんだろうなあ
実質業界標準のCUDA使えるだけで売れ行き全然違うと思うんだが
知らんけど
これどうなったんだろうなあ
実質業界標準のCUDA使えるだけで売れ行き全然違うと思うんだが
知らんけど
797Socket774
2025/02/23(日) 15:22:57.70ID:gdXqaR37 >>792
今は緑使ってて赤が欲しいからここに居るって人じゃない?まだ発売どころか公式発表すらされてないシリーズだし
今は緑使ってて赤が欲しいからここに居るって人じゃない?まだ発売どころか公式発表すらされてないシリーズだし
798Socket774
2025/02/23(日) 15:29:07.54ID:c+1U0H/h800Socket774
2025/02/23(日) 15:50:40.82ID:F8xZVKqS N4もN4PもN5の改良版でN4PはN5に比べて11%、N4に比べて6%ほど性能がいいらしい
801Socket774
2025/02/23(日) 15:52:10.84ID:CDGatYoT802Socket774
2025/02/23(日) 15:59:05.48ID:mJ54keqO 4Nも4nmも結局カスタム5nmだから製造ラインも一緒
804Socket774
2025/02/23(日) 16:17:03.30ID:c+1U0H/h n4,n4p,n4xはおそらく5nmだと私も思います
9070はそれらではない4nmではないかということです
>802 については日本語が理解できませんでした
9070はそれらではない4nmではないかということです
>802 については日本語が理解できませんでした
806Socket774
2025/02/23(日) 16:32:02.22ID:mSsRk9Qa ラスタライズ性能が9070 XT≒5070 Tiならあとは値段だけだな
5070 Tiにアリバイ価格で売られてるモデルなんかねえし14万なら買い
5070 Tiにアリバイ価格で売られてるモデルなんかねえし14万なら買い
807Socket774
2025/02/23(日) 16:37:09.87ID:Sb1BGP9g 14万ならもうちょっと出して7900XTX行くわ
13万がボーダー
13万がボーダー
808Socket774
2025/02/23(日) 16:41:12.30ID:G9H1RyBl それはそう
米尼に在庫があるか、いくらで買えるかだな
米尼に在庫があるか、いくらで買えるかだな
809Socket774
2025/02/23(日) 16:41:32.47ID:mJ54keqO トランジスタ数53.9Bという噂を信じるなら今回AMDはダイエリアをキャッシュではなくロジックを増やす方向に費やしたって事でいいのかな
810Socket774
2025/02/23(日) 16:55:32.38ID:Zon7XtfE カスクなら5070Tiの価格に間違いなく併せてくるぞ
811Socket774
2025/02/23(日) 17:18:06.10ID:VBY/n/7Q812Socket774
2025/02/23(日) 17:19:08.29ID:b8koOOqF 今回リファはないだろ
813Socket774
2025/02/23(日) 17:19:37.83ID:Y2ZERNKH モンハンのモンスターを高画質にするためにン十万円ってバカバカしいよな
815Socket774
2025/02/23(日) 17:31:06.22ID:oC204nG6 今の赤はRSR、AFMF2でFSR対応してないゲームでも対応させる事が出来ちゃうじゃん
パルワールドでRSR、AFMF2使って遊んでた時にありがたみを感じたね、本当に便利な機能
パルワールドでRSR、AFMF2使って遊んでた時にありがたみを感じたね、本当に便利な機能
816Socket774
2025/02/23(日) 17:35:41.82ID:F/3arLrh (750+20)/0.9=855.55
手数料安けりゃ13万切るかな
手数料安けりゃ13万切るかな
817Socket774
2025/02/23(日) 17:39:34.99ID:DRDK59fX グラボ輸入出来るようになるまで待てよ
米アマゾンと新卵の在庫出来るまで待て
米アマゾンと新卵の在庫出来るまで待て
818Socket774
2025/02/23(日) 17:48:51.12ID:qd6iy7o7 リファレンスが無いんじゃ値付けはアスクの自由だ
俺も海外から輸入する事にするよ
俺も海外から輸入する事にするよ
819Socket774
2025/02/23(日) 17:52:48.81ID:tLLh5Fl5 どうせ買うの夏~年末だしやりたいゲーム延期したら今の構成で良くなるから焦らなくていいや
821Socket774
2025/02/23(日) 17:54:26.66ID:7WjqcsTT 今の惨状みるに
9070xtも18万に揃えてくるのが日本のショップ
amdの頑張りは無駄になるのだ
9070xtも18万に揃えてくるのが日本のショップ
amdの頑張りは無駄になるのだ
822Socket774
2025/02/23(日) 18:08:39.57ID:0ArmHM+S 今7800xt買うのは流石に馬鹿だよな
なんか9070にも全く期待できなくてもうええかなって
なんか9070にも全く期待できなくてもうええかなって
823Socket774
2025/02/23(日) 18:11:04.44ID:UwjrRYwN 7800XTは年末だかに5.5万で売ってたし欲しい人は買っとけば良かったな
もうここまで来たら9070待とう
もうここまで来たら9070待とう
824Socket774
2025/02/23(日) 18:11:58.77ID:tLLh5Fl5 >>822
最新追いかけてなくて型落ちで安く済ませたいのなら全然ありでしょ
最新追いかけてなくて型落ちで安く済ませたいのなら全然ありでしょ
825Socket774
2025/02/23(日) 18:13:31.11ID:tLLh5Fl5 安いのがいいのなら中古買うってのもあるけど信頼性が違うしな
826Socket774
2025/02/23(日) 18:26:07.19ID:GzqNlOW1 7800xtは今、8~10万ぐらいするからなぁ…高騰する前なら全然アリだったんだろうけど
今直ぐ必要ってんでもなければ様子見安定、直ぐ必要でも中古の下位カードで誤魔化せる程度なら急場はそれ凌いで9070待つぐらいの方が後悔は少ないと思う
今直ぐ必要ってんでもなければ様子見安定、直ぐ必要でも中古の下位カードで誤魔化せる程度なら急場はそれ凌いで9070待つぐらいの方が後悔は少ないと思う
827Socket774
2025/02/23(日) 18:39:49.84ID:4FTMd3zn 今年1月入ってもヤフショ67000円~店頭74000円で買えたけど
今の8~10万で7800XTは無いかな…
今の8~10万で7800XTは無いかな…
828Socket774
2025/02/23(日) 18:42:30.61ID:qd6iy7o7 usaやらukやらdeの尼回ってこい
829Socket774
2025/02/23(日) 18:47:57.42ID:BIuZaXjf830Socket774
2025/02/23(日) 18:48:24.87ID:u7m7Rd+M 自作カーなんて書いてるID真っ赤なやつがいてウケるw
最近ちょくちょく見かけるがそれどんな車?板違いだろ
ジサカーとか自作erならわかるがな
最近ちょくちょく見かけるがそれどんな車?板違いだろ
ジサカーとか自作erならわかるがな
831Socket774
2025/02/23(日) 18:56:28.16ID:9gyVjphE 車型のPCケースあるぞ
832Socket774
2025/02/23(日) 18:58:20.62ID:u7m7Rd+M 走るん?それ
833Socket774
2025/02/23(日) 18:58:28.28ID:tLLh5Fl5 アーキエイジ26年だったしグラボ買うの来年でいいや
その時CPUも値段落ち着いてたら変えよ
その時CPUも値段落ち着いてたら変えよ
834Socket774
2025/02/23(日) 19:03:20.37ID:mSsRk9Qa モンハンはやらんのだがサイパンをもっと快適に遊びたいんだわ
835Socket774
2025/02/23(日) 19:19:18.24ID:mJ54keqO 密度なんてロジック部分の比率が大きければ上がるし逆にキャッシュやIOに割けば下がるもんじゃないの
Navi31とNavi32も密度だけ見たら差があるし
異なるアーキで比較しても無意味じゃない?
Navi31とNavi32も密度だけ見たら差があるし
異なるアーキで比較しても無意味じゃない?
836Socket774
2025/02/23(日) 19:20:07.23ID:VBY/n/7Q838Socket774
2025/02/23(日) 19:27:58.14ID:VBY/n/7Q RDNA4のトランジスタ密度が150M/mm2だからN4とか言ってるやついるけど、N5使ってる7900XTXのGCDは150M/mm2あるんよ。じゃあ7900XTXのGCDはN4とはならんでしょ。
結局そのプロセスでどんな設計するかによって密度なんて変わってくる
intelのB580なんてN5使って72M/mm2だぞ
結局そのプロセスでどんな設計するかによって密度なんて変わってくる
intelのB580なんてN5使って72M/mm2だぞ
839Socket774
2025/02/23(日) 19:45:02.47ID:F8xZVKqS XTってNavi48のフルスペックで出してくるの?
840Socket774
2025/02/23(日) 19:51:24.13ID:4z/K5hEg もうクレカ位の大きさのコアの付いたグラボ作れば性能10倍くらいにならないの笑
841Socket774
2025/02/23(日) 19:57:46.07ID:Y2ZERNKH もう微細化も限界ならデカくすりゃ良いのにな
歩留まりの関係でできないの?
歩留まりの関係でできないの?
842Socket774
2025/02/23(日) 19:58:09.97ID:PhPwmKT8 緑のgb202がレチクルサイズよりわずかに小さいくらい
レチクルサイズよりデカいダイは作れない
そんなにデカい石が欲しいならチップレット化するしかないが、そんな巨大な石は値段ヤバそう
レチクルサイズよりデカいダイは作れない
そんなにデカい石が欲しいならチップレット化するしかないが、そんな巨大な石は値段ヤバそう
844Socket774
2025/02/23(日) 20:16:20.21ID:O6JKcQ0y 法人向けの商品だなぁそこまでいくと
845Socket774
2025/02/23(日) 20:39:06.46ID:ZeFzcQvD RDNA4の密度とかどうでもいいけど
トランジスタ数多くてコストかかりすぎだな
その影響でリファのカード出せなくて価格20万円超えそうだからなぁ
製品としては失敗としか言えん
トランジスタ数多くてコストかかりすぎだな
その影響でリファのカード出せなくて価格20万円超えそうだからなぁ
製品としては失敗としか言えん
848Socket774
2025/02/23(日) 20:53:49.51ID:c+1U0H/h トランジスタ数が多いとコストがかかるという理論
コストがかかるせいでリファレンスが出せないという理論
意味不明でした
コストがかかるせいでリファレンスが出せないという理論
意味不明でした
850Socket774
2025/02/23(日) 20:55:39.62ID:oHSjbJjK 9070XTが304W、無印9070が220Wかあ
結構使いやすい設定やなもっと低くても良かったんやが
結構使いやすい設定やなもっと低くても良かったんやが
851Socket774
2025/02/23(日) 20:56:24.58ID:uZjMkcoS ラスターレイトレ混合
https://i.imgur.com/DBly2Z8.png
https://i.imgur.com/DBly2Z8.png
852Socket774
2025/02/23(日) 20:56:49.94ID:RvmE2mz5 RTX50は、実質ペーパーリリースが当分続くしな。
それでいて、MHWではRadeon優勢とくると、心穏やかじゃ無い
緑ファンボーイがラデスレでブーたれる、と。
それでいて、MHWではRadeon優勢とくると、心穏やかじゃ無い
緑ファンボーイがラデスレでブーたれる、と。
854Socket774
2025/02/23(日) 20:59:24.75ID:jYXi5bCN コンデンサ付近から発火らしいぞ
855Socket774
2025/02/23(日) 21:01:09.68ID:5A558TXA857Socket774
2025/02/23(日) 21:03:04.01ID:jYXi5bCN 新たにRTX 5070 Tiも本来の96基より少ない88基のROPしか機能していない製品が存在することが確認された。
859Socket774
2025/02/23(日) 21:05:35.63ID:4z/K5hEg >>857
これ8個少ないのか8個動いてないのかそのへん気になるな、無くても動くってのもよーわからん。
これ8個少ないのか8個動いてないのかそのへん気になるな、無くても動くってのもよーわからん。
860Socket774
2025/02/23(日) 21:06:22.02ID:oHSjbJjK 性能低下より発火する方がやばいんだが
火事になって隣人巻き込んで死んだら幾ら賠償させられるかわからん
火事になって隣人巻き込んで死んだら幾ら賠償させられるかわからん
861Socket774
2025/02/23(日) 21:07:58.95ID:WBWh2uXS 緑は緑スレでやってくれ
862Socket774
2025/02/23(日) 21:09:46.54ID:1pmuXLgN 責任失火法ってのがあって貰い火飛び火延焼に賠償責任は無いんやで
焼け損やから必ず火災保険入りましょう
焼け損やから必ず火災保険入りましょう
863Socket774
2025/02/23(日) 21:11:53.82ID:5A558TXA XTっていう名付けはextendって意味なのかなぁ
865Socket774
2025/02/23(日) 21:14:50.54ID:G9H1RyBl チップレットやめても消費電力は大して下がらんのか
867Socket774
2025/02/23(日) 21:15:53.73ID:P3M4eByp WQHD以下で4080S以上、4KとRTでは4070TiSクラスなんかなー
まぁGPUの規模的にもAD103と変わらんという捻りもなく面白みも特にない感じだな
まぁGPUの規模的にもAD103と変わらんという捻りもなく面白みも特にない感じだな
868Socket774
2025/02/23(日) 21:16:21.41ID:+1lrBvMx いくら金払っても人は生き返りません
自分の家族とか子供が死んでも金で解決!とかほざいてたらやばい
自分の家族とか子供が死んでも金で解決!とかほざいてたらやばい
869Socket774
2025/02/23(日) 21:25:49.02ID:SPgsfGYe xtがWQHDで4080より上でも意味ないよな
どうせ4kは厳しいなら無印買った方がいい
どうせ4kは厳しいなら無印買った方がいい
870Socket774
2025/02/23(日) 21:26:10.93ID:oHSjbJjK 嫁と子供が焼け死んでゲームとAI生成でシコってたら火事になっちゃいましたwww
って嫁側の親に謝れば許してくれるだろ
って嫁側の親に謝れば許してくれるだろ
871Socket774
2025/02/23(日) 21:30:45.94ID:mJ54keqO872Socket774
2025/02/23(日) 21:31:15.45ID:5A558TXA >>866
なるほど
なるほど
873Socket774
2025/02/23(日) 21:33:18.51ID:gdXqaR37874Socket774
2025/02/23(日) 21:34:58.08ID:UXxy5A3R 比較対象にGREを持ってきてるから、GREと近い価格が期待できるんじゃないかって話見てナルホド君
875Socket774
2025/02/23(日) 21:37:45.07ID:mJ54keqO 7900GREのMSRPは$549
やっぱ$549/$699みたいな感じにはなるんじゃないのか
やっぱ$549/$699みたいな感じにはなるんじゃないのか
876Socket774
2025/02/23(日) 21:39:55.53ID:tnmAK1Wn 国内価格12万なら飛びつくけど緑があのザマだからなぁ
877Socket774
2025/02/23(日) 21:45:46.80ID:15qLfltJ WQHDグラボが10万以上ならスルー安定だな
緑じゃあるまいし
緑じゃあるまいし
878Socket774
2025/02/23(日) 21:48:03.12ID:5A558TXA PS5 proより若干安いくらいが今の市場のスイートスポットだろうなぁ
11万くらいで来ないもんかね
11万くらいで来ないもんかね
880Socket774
2025/02/23(日) 22:06:15.50ID:sseT+P3B 前にも同じこと書いたけど俺は発売日に買って以後このスレや価格サイトは一切見ないことにする
881Socket774
2025/02/23(日) 22:08:25.50ID:ry15lEze まぁ今の感じだと🟩みたいに自爆しなければ当分は値下がりしないどころか上がるまであるでしょ
さっさと買うのが正解だよ
さっさと買うのが正解だよ
882Socket774
2025/02/23(日) 22:09:08.85ID:nRHmFYuC RX9060が7700XTを超える性能でカードサイズ小さくなるなら買い換える
883Socket774
2025/02/23(日) 22:14:34.09ID:4CN+CDqE リファレンスが欲しいけど出ないとなるとpulseが無難か
9060系の情報も28日に出してくれ
9060系の情報も28日に出してくれ
884Socket774
2025/02/23(日) 22:24:45.21ID:gdXqaR37 緑自爆しまくってるから一か八かNavi48のチップレット作っちまえよ
885Socket774
2025/02/23(日) 22:25:12.73ID:nM7UxpbZ 9070と9070xtで
4060〜4070tis迄の需要を
値段と性能でシェア奪い取るんじゃなかったのかよ
4060〜4070tis迄の需要を
値段と性能でシェア奪い取るんじゃなかったのかよ
886Socket774
2025/02/23(日) 22:28:03.72ID:5+HhagdS 勝手な願望
887Socket774
2025/02/23(日) 22:34:59.69ID:oHSjbJjK さっぴれとパワカラ買っとけば大丈夫だろ
890Socket774
2025/02/23(日) 22:49:54.64ID:mmj4XxXg >>871
レイトレって一口に言っても
重いのから軽いのまで色々あるからなぁ
カプコンのレイトレみたいに
赤と緑で差がつかないのから
CP2077のRTオーバードライブみたく
大差がつくのもある
多分RT回路の物量が違う
(だから回路が無駄に大きい)せいだと
思うんだけど
レイトレって一口に言っても
重いのから軽いのまで色々あるからなぁ
カプコンのレイトレみたいに
赤と緑で差がつかないのから
CP2077のRTオーバードライブみたく
大差がつくのもある
多分RT回路の物量が違う
(だから回路が無駄に大きい)せいだと
思うんだけど
891Socket774
2025/02/23(日) 23:06:55.23ID:5/NxIEAw 7900greの価格でリーク通りの性能だと9070無印すごくないか?
こいつが一番次世代名乗れる性能してる
こいつが一番次世代名乗れる性能してる
892Socket774
2025/02/23(日) 23:13:38.77ID:BIuZaXjf モノリシック化で利用効率が低下した上で新機能を付けて密度を維持するのは不可能なので十中八九プロセスは(マイナーチェンジの範囲内で)変わってるだろう
893Socket774
2025/02/24(月) 00:07:49.63ID:Qn6FVT+E 理想はサファnitro70xtで12万なんだが無理だろうし15万以内でnitroならまぁ
pulse70xt2連ファンで12万って所でどうかおねがいしやす
pulse70xt2連ファンで12万って所でどうかおねがいしやす
894Socket774
2025/02/24(月) 00:37:01.35ID:EZgLMr6x リファレンスが出ないんじゃGW辺りのセールで狙おう
895Socket774
2025/02/24(月) 01:01:03.36ID:nTDP5RpS896Socket774
2025/02/24(月) 01:21:10.70ID:dUnrHyRX リファ無いの無印って見たけど結局XTも無いのか
897Socket774
2025/02/24(月) 01:39:46.55ID:NG4lY+jG898Socket774
2025/02/24(月) 01:59:35.65ID:l7NPOmq/ 緑が手に入らない状況だからこその足元見た値上げってのもあり得るな
899Socket774
2025/02/24(月) 02:02:21.39ID:nTDP5RpS 7000シリーズの数も減っているしな
まさか談合しているのか
まさか談合しているのか
900Socket774
2025/02/24(月) 02:22:02.14ID:HtwL/avO 親戚なら談合当たり前
901Socket774
2025/02/24(月) 02:22:19.37ID:gHOCAjb8 緑の弾数が増えて来たら値下げする…かもな
緑の人気次第かな緑が売れるなら値下げするはずだ
緑が売れなかったらそのまま調子こいた値段だろうな
緑の人気次第かな緑が売れるなら値下げするはずだ
緑が売れなかったらそのまま調子こいた値段だろうな
902Socket774
2025/02/24(月) 02:27:04.00ID:HtwL/avO リサ「7000捌き終わるまで出荷を絞ってよ」
ジェンスン「おう こっちは品薄商法しといたる」
ジェンスン「おう こっちは品薄商法しといたる」
903Socket774
2025/02/24(月) 04:04:57.10ID:JkWhDBQH904Socket774
2025/02/24(月) 04:33:11.02ID:nTDP5RpS 日本の携帯キャリアもあからさまな談合だろ
905Socket774
2025/02/24(月) 06:02:07.46ID:Zcs/o1cm で、XTは日本で幾らなの?
906Socket774
2025/02/24(月) 06:29:38.92ID:rWwmzJNu イクラちゃん
907Socket774
2025/02/24(月) 06:45:31.57ID:6gCUPo5c 14万からじゃないか
それより下になる可能性は0だろ
後はカスク次第
それより下になる可能性は0だろ
後はカスク次第
908Socket774
2025/02/24(月) 07:33:56.02ID:2V1/cAr1 9070の性能で549ドルなら5070からかなりシェア奪い取るだろうな
909Socket774
2025/02/24(月) 07:38:14.03ID:nTDP5RpS メーカー小売希望価格549ドル
実際の価格899ドル
実際の価格899ドル
910Socket774
2025/02/24(月) 07:58:32.03ID:SjaN5kd5 価格はマジで期待しない方がイイ
ありとあらゆるものの値段が上がってるわけで
GPUだけそんな良心的な価格になるわけがない
9070XT 164800~208800円
9070 114800~158800円
このくらいに思っとくのが精神衛生上よいかと思われ
ありとあらゆるものの値段が上がってるわけで
GPUだけそんな良心的な価格になるわけがない
9070XT 164800~208800円
9070 114800~158800円
このくらいに思っとくのが精神衛生上よいかと思われ
911Socket774
2025/02/24(月) 08:34:32.50ID:/ay9tnXf どうせ米尼から買うことになる
912Socket774
2025/02/24(月) 09:09:27.83ID:mEub5h8d 28日の発表でMSRPにトランプ関税を含めた価格で発表するか気になるところだね
913Socket774
2025/02/24(月) 09:14:51.85ID:TWbvRJXB 緑の交換さわぎで9070XTの需要爆上がり
値上げで抽選販売へ
値上げで抽選販売へ
914Socket774
2025/02/24(月) 09:27:12.52ID:OEt2vnaM ちょっと前までXTXが12万とか13万みたいな世界だったの怖ない?
915Socket774
2025/02/24(月) 09:27:58.56ID:F1N7jBga リファなくてもSEPの発表あるの?
32GBは発言からして無さそうな雰囲気
32GBは発言からして無さそうな雰囲気
916Socket774
2025/02/24(月) 09:57:55.50ID:1IoLP9QK 緑やらかしたおかげで赤も安売りする必要無くなった消費者にとって最悪の状況
917Socket774
2025/02/24(月) 10:00:59.36ID:rWwmzJNu そうなったら当分買うのは後だな
918Socket774
2025/02/24(月) 10:02:56.48ID:7t67iBAs 緑も赤も調子に乗ってるから
青とか中華が台頭してほしい
青とか中華が台頭してほしい
919Socket774
2025/02/24(月) 10:09:57.62ID:co9OBZ83 値段もそうだがまずは物量よ
数が出ないなら安売りした所で転売されるだけよ
rdna2の中古価格すら上がってる絶望的な状況なんだからさ
数が出ないなら安売りした所で転売されるだけよ
rdna2の中古価格すら上がってる絶望的な状況なんだからさ
920Socket774
2025/02/24(月) 10:30:29.12ID:Yc1bnkEm 一応くそ緑と違って供給優先で製造中のようだがどうなることやら
921Socket774
2025/02/24(月) 10:36:57.36ID:wrtS1m3p ひと月以上延期したんだからその成果を見てみようじゃないか
922Socket774
2025/02/24(月) 10:37:51.76ID:ldFKrLfP もともと1月に発売するつもりで小売りまで届いていたのを、
緑のフェイクMSRPに引っかかって延期したから、その間にそれなりに在庫は作れてるだろう。
今の飢餓的需要は異常だから、どうなるかは読めないけど。
緑のフェイクMSRPに引っかかって延期したから、その間にそれなりに在庫は作れてるだろう。
今の飢餓的需要は異常だから、どうなるかは読めないけど。
923Socket774
2025/02/24(月) 10:38:35.57ID:9id3hVj3 個人予想としては緑よりかなりやすく発売されると思う
同性能換算で三万くらい安い感じ
で結果的に爆売れするかというとRX6000の時と同じくらいしか売れなくて中盤以降市場は大幅値下げで対応
RyzenですらIntelに圧勝してても何年も販売で勝てなかったのにGPUで勝てる訳がない
世間の一般消費者ってそんなものだよ
GeForceトラブルあるんだ~、GeFoeceください!
これ
同性能換算で三万くらい安い感じ
で結果的に爆売れするかというとRX6000の時と同じくらいしか売れなくて中盤以降市場は大幅値下げで対応
RyzenですらIntelに圧勝してても何年も販売で勝てなかったのにGPUで勝てる訳がない
世間の一般消費者ってそんなものだよ
GeForceトラブルあるんだ~、GeFoeceください!
これ
924Socket774
2025/02/24(月) 10:40:08.39ID:XWbpS621 待ちきれない人が結構7000番台買ってるっぽいしある程度需要が落ち着いて欲しい
925Socket774
2025/02/24(月) 10:41:04.16ID:YqDyvcjq 自演くんさぁ、🟩買えないんだからそうはならないんだよ
926Socket774
2025/02/24(月) 10:42:46.47ID:VWo8bqQi 待ち切れないと言うかモンハンに間に合わないからだろ
あとは9070xtの価格も分からない、買えるかも分からないってなると損切りしたに過ぎん
あとは9070xtの価格も分からない、買えるかも分からないってなると損切りしたに過ぎん
927Socket774
2025/02/24(月) 10:45:41.31ID:SjaN5kd5 3/6だとモンハン発売されて1週間経ってるからなあ
自分含めてその時点で遊べてない人たちは一旦落ち着いて冷静になってそうだし
瞬殺完売するほどの熱狂はそこまで無さそうだが果たして!?
自分含めてその時点で遊べてない人たちは一旦落ち着いて冷静になってそうだし
瞬殺完売するほどの熱狂はそこまで無さそうだが果たして!?
928Socket774
2025/02/24(月) 10:47:08.44ID:rWwmzJNu 大量生産してるってもやらかした緑分が流れ込んできたら奪い合いになるからな
したらまた高騰よ
したらまた高騰よ
929Socket774
2025/02/24(月) 10:47:49.10ID:9id3hVj3 >>925
一般人には緑買えないから代わりに赤って発想が無いんだよ
もし一般人が正しく性能コスパで物事を評価できるならRX5700の時にすでに無双してRX6000で緑は死滅してるはず
負けてた緑が宣伝と印象操作でさらに差をつけるという訳の分からない事が起きてる以上まともな売れ行きにはならないよ
むしろその方が赤がねさがりしてありがたいからまだ一般人には気づいてほしくない
すくなくとも俺がセール価格で買うまでは
一般人には緑買えないから代わりに赤って発想が無いんだよ
もし一般人が正しく性能コスパで物事を評価できるならRX5700の時にすでに無双してRX6000で緑は死滅してるはず
負けてた緑が宣伝と印象操作でさらに差をつけるという訳の分からない事が起きてる以上まともな売れ行きにはならないよ
むしろその方が赤がねさがりしてありがたいからまだ一般人には気づいてほしくない
すくなくとも俺がセール価格で買うまでは
930Socket774
2025/02/24(月) 10:49:21.98ID:YqDyvcjq 自演くんさぁ、当時と違うのにあなたの感想なんて聞いてないんだよなぁ
931Socket774
2025/02/24(月) 10:51:29.26ID:9id3hVj3 自分の感想は書いても気に入らない感想は書くなかよ
キチガイだらけだし早くワッチョイ付けた方がいいな
キチガイだらけだし早くワッチョイ付けた方がいいな
932Socket774
2025/02/24(月) 10:52:19.31ID:rWwmzJNu ワッチョイスレはもうあるからここが気に入らないならそっち行け
933Socket774
2025/02/24(月) 10:52:36.69ID:p4YXjZgL934Socket774
2025/02/24(月) 10:56:05.09ID:NDP90dEz >>931
ワッチョイが良いならここ行け
もう戻って来るなよガイジ
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739790653/
ワッチョイが良いならここ行け
もう戻って来るなよガイジ
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739790653/
935Socket774
2025/02/24(月) 10:57:38.12ID:+9MkR4LK 命名規則を合わせて良かったな
936Socket774
2025/02/24(月) 10:58:27.62ID:VWo8bqQi と言うか自信あるから合わせて来たんだろ
937Socket774
2025/02/24(月) 11:08:24.17ID:6gCUPo5c ずーと前から言われてるラスタで70tisに劣るが確定してんじゃんwww
がっかりすぎなんだが
がっかりすぎなんだが
938Socket774
2025/02/24(月) 11:08:35.45ID:DYl+TrCx 70に合わせるなら安くして欲しいもんだがな
939Socket774
2025/02/24(月) 11:17:04.82ID:TWbvRJXB ラスタで5070Tiより劣りopenCLで4070Sよる劣る
940Socket774
2025/02/24(月) 11:23:09.97ID:ygv8wgU2 でも緑の5000シリーズはROP欠損で5%前後下がるから実質勝ちだな!
941Socket774
2025/02/24(月) 11:32:03.87ID:TWbvRJXB 9070XTは7900XTより安くしないとわりに合わんな
942Socket774
2025/02/24(月) 11:51:58.65ID:ca7Mub2A 初動は高めで緑が安定してきたらかなり値下げみたいな感じかな、まぁシェア取れませんわ
943Socket774
2025/02/24(月) 12:00:24.18ID:dUnrHyRX geekがアレなのに4kベンチ妙に高かったから何これと思ってたけど、
これ緑と一緒で高解像度だとfps伸びる感じか?
これ緑と一緒で高解像度だとfps伸びる感じか?
944Socket774
2025/02/24(月) 12:05:06.42ID:6gCUPo5c いい加減geekだの3dmarkだのはゲームベンチではないと理解しようぜw
945Socket774
2025/02/24(月) 12:07:41.53ID:dUnrHyRX geekで見比べて旧製品のゲームベンチ見りゃラスタはある程度想像つくだろうが
946Socket774
2025/02/24(月) 12:14:37.24ID:dUnrHyRX 間違ってgeekって書いちゃったけど各種ベンチな
947Socket774
2025/02/24(月) 12:26:25.21ID:64HysAPB 無印499ドルXT649ドルで頼むぞ
948Socket774
2025/02/24(月) 12:29:00.60ID:OEt2vnaM 379と499だよ
949Socket774
2025/02/24(月) 12:38:45.99ID:3ah7CQ88 グラボに37900円も出せるか
値下げ圧力の極致を見せろ
値下げ圧力の極致を見せろ
950Socket774
2025/02/24(月) 12:44:47.28ID:MANPPB0k952Socket774
2025/02/24(月) 13:21:48.40ID:WWh/8gHJ こっちは9070無印の0.5%の中に9070XT相当のユニットを積んだ当たりモデルを混入させて対抗すっか
>>933
ええやん
ええやん
956Socket774
2025/02/24(月) 13:59:25.11ID:BHcc+sOV 無印は8万で買えるの?
958Socket774
2025/02/24(月) 14:05:56.96ID:vLgNnjFu ラデが値下げする必要性が日に日に薄らいでいく
959Socket774
2025/02/24(月) 14:06:36.34ID:h3b3nkYe 高いラデなんてラデじゃねぇ
頼むぞリサ
頼むぞリサ
961Socket774
2025/02/24(月) 14:07:33.51ID:kBCUvizw おいリサ
俺は今からお前を抱く
理由は分かるな?
俺は今からお前を抱く
理由は分かるな?
962Socket774
2025/02/24(月) 14:09:38.89ID:tWT1v8se 7900xtxでいいよね
963Socket774
2025/02/24(月) 14:11:57.48ID:NDP90dEz 13万超えるなら7900xtxでいい
もしくはレイトレ要らないなら7900xtx安定
もしくはレイトレ要らないなら7900xtx安定
964Socket774
2025/02/24(月) 14:13:01.51ID:OEt2vnaM その値段のXTX完売っす
966Socket774
2025/02/24(月) 14:16:23.59ID:kBCUvizw 店頭で7800xtが80,000で売ってて買おうか迷ったけど別の買っちゃったからな
たまに店舗いくとおもれぇな
たまに店舗いくとおもれぇな
967Socket774
2025/02/24(月) 14:22:27.59ID:3ah7CQ88 私は9070無印でいいです
968Socket774
2025/02/24(月) 14:27:26.01ID:dUnrHyRX969Socket774
2025/02/24(月) 14:28:54.60ID:8kJoz8B6 不戦勝になるかね
970Socket774
2025/02/24(月) 14:30:27.28ID:Yc1bnkEm 70ti並
はい勝ちました。緑はストップ安確定です。
はい勝ちました。緑はストップ安確定です。
971Socket774
2025/02/24(月) 14:39:57.28ID:dQsDbDVQ 高くて買えねえずら
972Socket774
2025/02/24(月) 14:44:33.62ID:Rzvyfe0V あまりにも今世代ダメダメすぎた緑信者が日和って出張してきてんのみっともなさすぎて笑うw
973Socket774
2025/02/24(月) 14:48:26.72ID:kBCUvizw 緑はもうめちゃくちゃよ
974Socket774
2025/02/24(月) 15:02:25.55ID:8cps/NI2 【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1740376741/
ワッチョイあり、IPなしスレ立てた。
ワッチョイなし、IPなしが良かったら誰か建てて。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1740376741/
ワッチョイあり、IPなしスレ立てた。
ワッチョイなし、IPなしが良かったら誰か建てて。
975Socket774
2025/02/24(月) 15:04:26.38ID:adiBnDKI976Socket774
2025/02/24(月) 15:04:29.50ID:wrtS1m3p わいが発売日に買うには緑儲のアンチ活動に期待するしか
977Socket774
2025/02/24(月) 15:04:50.38ID:8cps/NI2 >>974
タイミング被ってほぼほぼ同時期に建ってたわwww
ワッチョイなし、IPなし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1740376908/
好きなの使え
タイミング被ってほぼほぼ同時期に建ってたわwww
ワッチョイなし、IPなし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1740376908/
好きなの使え
979Socket774
2025/02/24(月) 15:05:43.97ID:BIYZsBTu スレ乱立させてなにがしたいの?
980Socket774
2025/02/24(月) 15:06:16.67ID:NG4lY+jG geforceからradeonに移行するのはこの板のには問題ないかも知れないが多くの一般人には心理的ハードルが高い
cpuをintelからamdに変えるのと同じように
9070で必要なのは売上ではなく市場シェアを取ること
geforceの供給が不安定で性能が伸びていなくてもamdは価格を上げない
cpuをintelからamdに変えるのと同じように
9070で必要なのは売上ではなく市場シェアを取ること
geforceの供給が不安定で性能が伸びていなくてもamdは価格を上げない
981Socket774
2025/02/24(月) 15:06:17.57ID:Gedlnn2E ワッチョイありは現行スレあるから立てる必要なかったんじゃないか?
982Socket774
2025/02/24(月) 15:13:07.51ID:kBCUvizw どうすんのこれ
983Socket774
2025/02/24(月) 15:16:15.25ID:YP/3S5Dw 各々好きなとこ行けばよかろ
一本に絞ったところで文句出るんだし
一本に絞ったところで文句出るんだし
984Socket774
2025/02/24(月) 15:18:27.56ID:8K/f528z スレ乱立とか典型的な荒らしの手口
985Socket774
2025/02/24(月) 15:22:47.69ID:/dWTCvtW 【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739790653/
ここ消費してからでいいんでないか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739790653/
ここ消費してからでいいんでないか?
986Socket774
2025/02/24(月) 15:31:34.64ID:+vIc3KAS なんでもいいけど追うのが面倒だからばらけないでくれ
988Socket774
2025/02/24(月) 15:38:19.48ID:+zLh+hpz 荒らしはワッチョイなしスレでしか生きられないから放置でいいよ
989Socket774
2025/02/24(月) 15:55:05.91ID:GelYIy0C >>933
値段もGREと同じぐらいならいいんだが
値段もGREと同じぐらいならいいんだが
990Socket774
2025/02/24(月) 15:58:55.46ID:updQKvQh これだけ荒れてるなら一旦ワッチョイスレ使うのが正解やろな
更にその次のスレで重複スレ消費するかはまた考えよう
更にその次のスレで重複スレ消費するかはまた考えよう
991Socket774
2025/02/24(月) 16:01:09.30ID:YqDyvcjq 一旦も何もずっとワッチョイ有りでいいぞ
ワッチョイ無しなんて自演ガイジが喜ぶだけだからな
ワッチョイ無しなんて自演ガイジが喜ぶだけだからな
992Socket774
2025/02/24(月) 16:02:38.00ID:9id3hVj3 自演ガイジというワード言いたいだけの馬鹿が一番荒らしてるという状況だけどな
ワッチョイあればこういう馬鹿も淘汰されるだろう
ワッチョイあればこういう馬鹿も淘汰されるだろう
993Socket774
2025/02/24(月) 16:34:29.77ID:YqDyvcjq 自演ガイジの自覚あるだなw
994Socket774
2025/02/24(月) 16:48:35.63ID:9id3hVj3 >>993
おまえの4レス全て自演自演連呼だけしてるし荒らしそのものだけどな
まともにスレに参加していない
それだけの為にスレにいるなら救いようの無い馬鹿だしおそらく複数ID使える状態で片方は普通のレスしてるんだろ
おまえみたいな馬鹿がいるから荒れるんだよ
ワッチョイあろうがなかろうがおまえは荒らす
おまえの4レス全て自演自演連呼だけしてるし荒らしそのものだけどな
まともにスレに参加していない
それだけの為にスレにいるなら救いようの無い馬鹿だしおそらく複数ID使える状態で片方は普通のレスしてるんだろ
おまえみたいな馬鹿がいるから荒れるんだよ
ワッチョイあろうがなかろうがおまえは荒らす
995Socket774
2025/02/24(月) 16:55:07.04ID:raNB8Xea 高性能じゃなくても構わない
家電としてあたりまえの省電力で、
商品として当たり前に壊れてなくて、
売り物として在庫があって、
納得のいく値段ならもうそれだけで良い
…緑のせいでおそろしくハードル下がってもたわ
家電としてあたりまえの省電力で、
商品として当たり前に壊れてなくて、
売り物として在庫があって、
納得のいく値段ならもうそれだけで良い
…緑のせいでおそろしくハードル下がってもたわ
996Socket774
2025/02/24(月) 16:57:16.22ID:YqDyvcjq >>994
完全に自己紹介で草
完全に自己紹介で草
997Socket774
2025/02/24(月) 16:57:43.03ID:PJxNxAlN その低いハードルも越えられない可能性が高いのよな
9070XTがGREよりちょい上の性能で15万ですと言われたら期待してる奴も真顔になるだろ
9070XTがGREよりちょい上の性能で15万ですと言われたら期待してる奴も真顔になるだろ
998Socket774
2025/02/24(月) 16:59:47.59ID:eq868P/w 質問いいですか?
999Socket774
2025/02/24(月) 17:00:00.64ID:NDP90dEz まだ早い♤
1000Socket774
2025/02/24(月) 17:00:24.18ID:YqDyvcjq 1000なら自演ガイジが苦しんで死ぬ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 19時間 50分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 19時間 50分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- ジャップの自転車専用道路、あまりにも酷いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- フワちゃんさん、プライベートでいるところを迷惑系ユーチューバーに突撃される [757440137]
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 【画像】日本の橋、ガチでヤバい 天国の安倍晋三が飛び起きるレベル [175344491]