X



【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/17(月) 20:10:53.83ID:UDXQPpFV0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

AMD Radeon™ RX グラフィックス カード
https://www.amd.com/ja/products/graphics/desktops/radeon.html

※前スレ
【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739443853/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/17(月) 20:11:21.87ID:UDXQPpFV0
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736231554/

【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1724154641/

【RADEON】 RX400/500 Part 118 【Polaris】(ワIP無)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710873955/
2025/02/18(火) 21:37:51.22ID:n4jcjlSH0
(´・ω・`)ぬるぽ
2025/02/18(火) 21:49:26.27ID:fIFqjAtvM
>>3
ガッ
2025/02/19(水) 23:17:29.05ID:vdt99Ahg0
なんでお前らすぐに分裂したがるん
2025/02/19(水) 23:30:48.29ID:GdUJMiXt0
IP表示されると困るやつがいるんだろうな
2025/02/19(水) 23:36:19.89ID:VYASWFF00
やっぱワッチョイありよな
2025/02/20(木) 00:01:09.56ID:1ckusbz30
ワッチョイないとうまくNGできん
2025/02/20(木) 02:12:40.67ID:vOxTFrrf0
David McAfee
@McAfeeDavid_AMD

The wait is almost over. Join us on February 28 at 8 AM EST for the reveal of the next-gen @AMD Radeon RX 9000 Series. Get ready to make it yours when it hits shelves in early March. RSVP by subscribing to the AMD YouTube channel:

x.com/McAfeeDavid_AMD/status/1890102891119276284
2025/02/20(木) 09:42:38.10ID:DeVbELv/M
ワッチョイ無しよりかは良いけどIPありはあまり好きじゃない
米じゃあるまいし極端から極端に振れずに真ん中のワッチョイありIPなしで良いだろ
2025/02/20(木) 12:20:43.64ID:Oc9pwit10
まぁ需要ある方が残るやろ。RTX50スレも大砲ありのが残ったし
2025/02/20(木) 23:58:59.30ID:9MzNVliH0
これやばくね?
5070ti高すぎでしょ
9070XT19万9800円コースじゃん・・・
2025/02/21(金) 00:08:23.36ID:dDQROnDg0
16マソからだろな
14Socket774 (ワッチョイ d944-BfJZ [2400:2200:422:1174:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 00:15:31.65ID:116SC0fV0
8万以上なら買わんよ
2025/02/21(金) 00:42:08.53ID:cqryiU4k0
これなら普通に1月に発売してよかったなぁ
2025/02/21(金) 06:49:30.70ID:vj//Ked70
1月に発売してたら転売ヤーの餌食になるだけだぞ
2025/02/21(金) 07:32:25.20ID:hhsYhTf40
いうて1月の段階ではみんな緑行くかと思ってそうじゃない?
2025/02/21(金) 14:02:19.64ID:B9Swa1ty0
そもそも中国で需要がないものは転売材料にならんから専業は買わん
2025/02/22(土) 11:22:27.64ID:v7Z1j/qW0
緑は混乱してるなぁw
頼むでAMD
20Socket774 (ワッチョイ 71c1-t8Ou [2400:2200:6d4:8f1a:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 22:07:29.00ID:15OblCR90
荒らしが立てたワッチョイ無しスレは荒れてるな
2025/02/22(土) 22:25:30.02ID:odLN1HKH0
一人で好き放題騒いでるだけでしょ
2025/02/23(日) 01:18:01.66ID:UtooxTMD0
荒らすためにワッチョイ無しで立てたんだから本望でしょう
2025/02/23(日) 05:14:36.09ID:6+nci2cf0
トランジスタの数が539億、なかなかに凄そうな。RTX 5080が456億なのでそれよりも多いぞ。

https://videocardz.com/pixel/amd-navi-48-rdna4-gpu-has-53-9-billion-transistors-more-than-nvidia-gb203
2025/02/23(日) 09:11:46.00ID:/f5RmNCo0
マジで32GB版を出して欲しい...
25Socket774 (ワッチョイ a3a6-VlTG [2001:f77:81c0:3500:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 10:38:38.74ID:jBxg4P5o0
今回もリファ出すんかな
26Socket774 (ワッチョイ 9dd4-Dxo+ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 10:42:47.45ID:Ie/OlUmM0
4Gのメモリー作ってないでしょ
4G×8個構造なら可能
27Socket774 (ワッチョイ 9dd4-Dxo+ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 10:44:01.00ID:Ie/OlUmM0
今年後半とか来年とかグラボにバリエーション増やすタイミングにしか出せないね
28Socket774 (ワッチョイ 9dd4-Dxo+ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 10:54:40.03ID:Ie/OlUmM0
グラボ用のメモリは緑用だから緑のおこぼれもらうしかない
構造が特殊だから数が捌けるような仕様じゃないと量産が難しいのよ
普通は2Gでそれのn倍の個数それが直接スコアと連動するが
容量はスコアに影響しないので二の次
29Socket774 (ワッチョイ 9dd4-Dxo+ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 10:58:58.08ID:Ie/OlUmM0
値段は1個5000円くらいします。
容量で全体がどらくらいになるか見えてくるだろ
2025/02/23(日) 12:39:27.62ID:qd6iy7o70
まァ向こうはGDDR7だけどこっちはGDDR6なんで
足が遅くてもL3キャッシュでカバー
2025/02/23(日) 13:51:04.78ID:8j3mg9Bj0
緑ROP欠損の高額カタワグラボで草w
赤はチャンスやん!
2025/02/23(日) 15:12:26.61ID:EFlndWdBd
ラデにかかればチャンスをピンチ変えるくらい造作もない
2025/02/23(日) 16:06:53.61ID:to2nK+GrM
ダイサイズ的に384bit幅ぐらいは出来そうだし、24GB版がでたら嬉しいなって
まぁ現実は256bitだろうな
34Socket774 (ワッチョイ 0d6f-gfH/ [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 16:10:20.01ID:GCbFbMw50
良い物を出せば売れる
良い物なんかなかったから売れなかった

今回はいい物を作れてるかな?
それだけの話
2025/02/23(日) 16:47:29.30ID:ApXerKKJ0
よいもの出したからって売れるとは限らないのは過去イッパイ見てきたけどね
2025/02/23(日) 17:02:14.03ID:KAXDrUCEH
RDNA2出してもゲーマーの印象あんま塗り替えられんかったから萎えてるだろ
37Socket774 (ワッチョイ 3b3b-nO3j [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 19:01:35.43ID:BIuZaXjf0
>>36
マイニング騒動は仕方ないが、当時はまだサーバーCPUの方が儲かってたからあまりGPUを重視しなかったのはAMDの判断の責任でしょ
2025/02/24(月) 04:13:40.88ID:0qicSYvb0
新情報出たらオコシテ
2025/02/24(月) 15:30:29.97ID:dQsDbDVQ0
いくらなのほおおおおん
2025/02/24(月) 16:01:46.90ID:HzbcXABF0
2/28を情報解禁日じゃなく発売日にできなかったんじゃろか
まぁ在庫枯渇した場合血の涙呑む人間増えそうだけど
2025/02/24(月) 16:28:38.09ID:t5bN46pOH
RX9070が220WならPCI-E 1本でいけるのでは?
緑あれだけ燃えまくってるんだから1本ならこっちの方が絶対いいわ
42Socket774 (ワッチョイ 9d0f-D2xv [2001:240:2466:b23:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 16:45:51.39ID:CFyQhNQP0
え?
え?
43Socket774 (ワッチョイ 159e-7CPT [160.86.128.162])
垢版 |
2025/02/24(月) 16:53:27.15ID:mEub5h8d0
AIBのGPUってTBPって公表しないもんなん?
2025/02/24(月) 17:56:36.19ID:wrtS1m3p0
ギリギリ運用したら余計燃えるわ
2025/02/24(月) 18:18:03.43ID:0qicSYvb0
荒らしが立てたワッチョイ無し重複スレなんて使うから調子に乗ってメチャクチャだよ

【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739966994/

【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1740376741/

【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1740376908/
46Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/24(月) 18:30:22.06ID:GelYIy0C0
とりあえず緑がこなさそうなここでいいや
47Socket774 (ワッチョイ a39d-VlTG [2001:f77:81c0:3500:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 19:11:28.19ID:Vrgg2YKP0
リファ出ない
作ってても非売品になるとの噂
本当かな
2025/02/24(月) 19:31:10.04ID:0R7WGxE50
とりあえず買わせてくれ
話はそれからだ
2025/02/24(月) 20:19:50.00ID:Ql/pKvyO0
転売ヤーの餌食になる予感...
2025/02/24(月) 20:43:41.47ID:fUWh50Kc0
転売ヤーってRADEON知ってるのかな…
51Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/24(月) 20:52:15.05ID:GelYIy0C0
お金の匂いしか知らないと思う、今まで売れた実績無いから転売ヤー来ないでしょ
52Socket774 (アウアウウー Saf1-e5xv [106.146.84.142])
垢版 |
2025/02/24(月) 20:54:26.78ID:DE5ieeeba
ラデの転売はリスクが高過ぎるわな
53Socket774 (ワッチョイ a39d-VlTG [2001:f77:81c0:3500:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 21:40:23.37ID:Vrgg2YKP0
7900XTX発売日に一部の転売ヤーが掴んでたけど
見事に失敗してたな
モンハン需要も売買日にはタイミング合わないし
BTOは俺も配信出来そうかもと一部勘違い層には売れそうだけど
単品は相変わらずだと思うな
54Socket774 (ワッチョイ 159e-7CPT [160.86.128.162])
垢版 |
2025/02/24(月) 21:51:47.45ID:mEub5h8d0
緑の転売もROP落ちやコネクタ溶解考えるとサポート考えるときびしくなったな。
2025/02/24(月) 22:17:01.38ID:mWKKpzBX0
転売するにしてもは変えが利かないハイエンドだけで
ミドル~ハイ帯でやるとか無能にも程がある
56Socket774 (ワッチョイ 0dd7-gfH/ [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 07:29:28.67ID:8H2BIoMN0
儲けも少ないしな
転売で生活してる奴からしたら大量に売ってるものの一つだから1万でも利益でたらいいんだろうが
57Socket774 (ワッチョイ a3da-xozf [2405:6582:66c0:4c00:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 10:01:41.38ID:vPtooRFH0
VRAM16Gあればモンハンは60fps以上でるよ
68OOでも78OOXでも
早急に買わなくていい
2025/02/25(火) 10:13:33.03ID:i4chnW2y0
みんなモンハン新作やってて発表会わすれそう

All You Need for Gaming – AMD RDNA™ 4 and RX 9000 Series Reveal - YouTube
https://www.youtube.com/live/VJjnbcHEqY8
2025/02/25(火) 11:21:04.15ID:FMUZ2rGr0
9070て220wやろ8pin×2でも8ピン+6ピン挿せば動きそう
2025/02/25(火) 11:29:03.07ID:wXli/TjWM
ちょっと前にモンハンに備えて7900xtx買ったけど、9070xtの性能見てちょっと後悔
焦ったかな
61Socket774 (ワッチョイ e3a3-D2xv [240b:12:1ee0:300:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 11:40:12.91ID:8U1El1so0
え?後悔する程の性能か?
2025/02/25(火) 11:43:15.88ID:dLvbcMBn0
>>58
当日22時か今週のメインイベントだな(モンハンやる予定今の所なし)
2025/02/25(火) 11:56:23.88ID:E1OTz8Oh0
あと2年でこの先のゲームがどれだけVRAM食うか分からんしXTXでええやろ
2025/02/25(火) 12:00:39.52ID:nCgl3r/s0
メモリ24がなんだかんだ偉大
2025/02/25(火) 12:09:44.66ID:ewLovFax0
9070XTのセールポイントってどのみち周回遅れのレイトレとFSR4だぞ
それらが必要ないからRadeon選んだんじゃないのか
2025/02/25(火) 12:17:47.45ID:UA0ILoYqd
それはそう
67Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/25(火) 12:18:34.42ID:52LevLX+0
モンハン発売したの?
2025/02/25(火) 12:19:19.53ID:nCgl3r/s0
とっくに販売されてるぞ!
69Socket774 (ワッチョイ 0d9d-gfH/ [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 12:23:10.18ID:8H2BIoMN0
事実だけ書いとくな
メディアエンジンはnvidiaの2世代落ち
FSR4はDLSS3並み
周回遅れのレイトレ性能
これを理解して買うのがラデオンだぞ
2025/02/25(火) 12:27:48.15ID:UA0ILoYqd
ネイティブ原理主義にはFSRなど不要
輪郭がチラつくんだよね
2025/02/25(火) 12:28:52.33ID:yPTP1ska0
俺のためにもっとネガキャン貼ってくれ
2025/02/25(火) 12:31:42.31ID:XTMGUGRl0
ハードウェアエンコ使うような層はArc買ってるだろうし
レイトレは足切りならないレベルで良いから
困るとしたらFP8がネイティブじゃないことか?
73Socket774 (ワッチョイ 0d9d-gfH/ [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 12:35:36.08ID:8H2BIoMN0
そして最終的にPCゲーはいつになっても最適化終わらないし
ゲームだけならPS5でよくね?に行きつく
74Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/25(火) 12:37:12.96ID:52LevLX+0
ネイティブはここに書かないで緑スレで書いておくれ
2025/02/25(火) 12:41:16.29ID:ltsPZVxH0
>>69
昔だとありえない話だが「ゲフォよりドライバーが安定してる」ってのもあるからな
最近のゲフォはドライバークソ過ぎ
2025/02/25(火) 12:44:20.31ID:rHeuZ3S30
>>69
それにしたって前世代に及ばないのは…

RTX 5070 Tiのベンチマーク結果に波紋 RTX 4070 Tiに及ばず、前世代との差異も限定的
//reinforz.co.jp/bizmedia/71780/
2025/02/25(火) 12:54:31.22ID:A7oPBDgo0
緑はAIに舵きったんだろうよ。

ゲームでのパフォーマンス最大化するようなアーキではないと思われ。
78Socket774 (ワッチョイ e3a3-D2xv [240b:12:1ee0:300:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 13:02:20.00ID:8U1El1so0
ゲームをこうも疎かにする緑はもう見限った
2025/02/25(火) 13:09:11.86ID:wolr1aih0
>>77
こっちのUDNA集約はどう転ぶやら・・・
2025/02/25(火) 14:00:30.68ID:A7oPBDgo0
>>79
一周遅れで緑の後追いとかやめてほしいよな。。。
2025/02/25(火) 15:12:02.07ID:MQ5bYou20
革ジャンのやりたいのは金稼ぎでしかないからな
実は手段に興味がない
2025/02/25(火) 16:43:24.87ID:7urJDxMtH
緑はマイニングあたりから高くても売れると判断して利益ガッポリのせてゲーマーメイン顧客にするのやめた感じ
前はその手の顧客はニッチだろうとQuadroで分けてたけど
83Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/25(火) 18:25:07.26ID:52LevLX+0
今思うとマイニングですら革ジャンが仕掛けたとも思えてくる
84Socket774 (ワッチョイ 3b1a-nO3j [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 19:39:55.89ID:Nw4m41fZ0
FSR4はオープンソースになるんかね?
DLSSはPhysXみたいに突然死させられる可能性あるから信用ならん
2025/02/25(火) 21:34:08.24ID:P+OsjE+H0
700ドル以下は確定みたいだね
https://videocardz.com/newz/amd-teases-radeon-rx-9070-focusing-on-sub-700-price-point
86Socket774 (JP 0H21-McvM [194.233.100.88])
垢版 |
2025/02/25(火) 21:39:48.72ID:LHNuW0gJH
無印で$700以下って全く期待できなくなってきたな
2025/02/25(火) 21:40:31.82ID:ks5EaAK90
XTがそのドルで来るならおーってなるけど非XTかい
2025/02/25(火) 21:42:04.01ID:cftt33ZW0
たっか…
2025/02/25(火) 21:57:53.89ID:v2Yt8Hp30
本文では9070シリーズの話として書いてあるので誤解を招きやすいタイトル
ここ数日の噂話だとXT649ドル、無印549ドル
2025/02/25(火) 21:58:11.06ID:yPTP1ska0
リファレンスが無いんじゃ日本価格は9070≒5070tiと9070XT≒5080か
2025/02/25(火) 22:00:01.29ID:P+OsjE+H0
RX9070シリーズのメディアブリーフィングの話だからXTも700ドル以下
2025/02/25(火) 22:04:21.19ID:A7oPBDgo0
XTは900$くらいってreditでオンラインショップの画像上がってるな。
高いな。。。
93Socket774 (ワッチョイ 0d82-8jxH [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 22:09:08.89ID:Aa+lQAsg0
無印は11万〜13万くらい。XTは15万以上は間違いないだろう。
94Socket774 (JP 0H21-McvM [194.233.100.84])
垢版 |
2025/02/25(火) 22:13:40.12ID:EPnYN+KwH
確保しといた7900xtxでゴールするわ
2025/02/25(火) 22:44:27.60ID:uykBPyvj0
FSRをAIアップスケーリングとかDLSSと混同してドヤってるyoutuberがおって草
頭悪いのが動画配信すると勘違い野郎が増えるだけなんよ
指摘するとNGにするバカtuber乙
2025/02/26(水) 01:34:27.79ID:4td9foyA0
9070xt ~13万円
9070 ~11万円
までだなぁ出せるのは、7900xtxが上に居る以上FSR4がどんなに化けててもスッキリしない
97Socket774 (ワッチョイ edb1-/OIl [60.94.79.213])
垢版 |
2025/02/26(水) 07:58:35.01ID:pO1iV6EE0
例え9070xtがxtxに近い性能を出せて同じ15万付近でも、大幅に削られたメモリ容量とバス幅は拭いようのない汚点になる。ならせめて値段で魅せてくれよと言いたいとこだがカスクのせいで無理なんだろうな
2025/02/26(水) 08:40:46.54ID:6M1zhjiT0
性能リークみた上での皆の希望願望本音は
70xt~10万
70 ~8万
なんだろうな、7000番台との比較やラデオンって事加味して
だが為替とカスクがそれを許さないっと
2025/02/26(水) 08:48:06.51ID:x5kg+Og+M
転売屋もなマジ逝って欲しい
2025/02/26(水) 09:37:04.55ID:VLVThTaa0
そもそも争奪戦せずに買えるような数の入荷あるのか問題もあるぞ
2025/02/26(水) 11:49:20.08ID:ykrxbKPDH
AMDが戦略的価格で出しても〇skがnVidiaの該当品の値段に合わせて台無しにするのはPolarisで見た
更にいまだと転売屋や中国人という害悪もいるからあんま期待しない方が
102Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/26(水) 12:11:06.36ID:52LevLX+0
>>98
それって5070tiや5070もその値段が妥当って事だよな
103Socket774 (ワッチョイ 0be6-VlTG [240b:c020:450:69d7:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 12:22:35.30ID:2I00x7f10
AMDも7000シリーズ出た後に価格維持のための生産調整してることはポストしてたから
あまり期待するな
2025/02/26(水) 12:44:50.14ID:VVHw/y1V0
GDDR6X使ってクロックが2600MHz超えてれば5070tiより性能高い可能性が
2025/02/26(水) 12:54:48.44ID:KszQpqa00
9060XTに期待しましょ(TOMに掲載されてるスペックシートをみながら)
2025/02/26(水) 12:59:29.66ID:194fAuQt0
リサ「考えるな、感じろ」
2025/02/26(水) 15:49:56.96ID:Jcr9U23A0
なんたでスレ3つも乱立してるんだ
Part6スレ、IPありとなしで2つ立ってるし・・・
2025/02/26(水) 15:55:09.27ID:i4chnW2y0
>>107
753 Socket774 sage 2025/02/17(月) 20:11:45.39 ID:UDXQPpFV


【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739790653/

988 Socket774 sage 2025/02/19(水) 20:32:32.88 ID:UOzsyzwB
誰か次スレ立てて。最近の立て方分からん

989 Socket774 sage 2025/02/19(水) 20:38:36.84 ID:vdt99Ahg
既にあるやろ、それ使えや

990 Socket774 sage 2025/02/19(水) 21:10:36.52 ID:g8Qr6vt0
ほらよ

【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739966994/

最近もなにも昔から立て方は同じだろ

991 Socket774 sage 2025/02/19(水) 21:10:54.11 ID:g8Qr6vt0
とっとと埋めろ
2025/02/26(水) 15:59:48.49ID:Jcr9U23A0
一応こっちにも貼っておくか

AMD モンカハンバントル発表(9070シリーズはまだ公式未発売なので対象外※後日正式にリスト入りするかも?)
techpowerup.com/333138/amd-capcom-reveal-monster-hunter-wilds-game-bundle
2025/02/26(水) 19:17:34.15ID:bgTWAQBaM
バンドルはいいがGPUは物があるのかよってレベル
2025/02/26(水) 21:30:55.62ID:Fbngss0BM
現状バンドルの案内ページにはアメリカとヨーロッパの対象店舗の掲載しかないよ
2025/02/26(水) 21:37:22.90ID:on6KwLj50
バンドルをぶんどる☺
2025/02/26(水) 21:39:46.43ID:aG9GnCFt0
情弱乙
電源買えばモンハン貰えるねん
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1664619.html
114Socket774 (ワッチョイ b578-D2xv [2001:240:2472:ec9f:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:46:34.46ID:FxFwQQHo0
どっちもバンドル遅すぎるだろwww
2025/02/27(木) 00:47:18.64ID:OFBfkW510
マザボメーカーの電源なんてよー買えんわ
2025/02/27(木) 00:49:11.34ID:9xlO7rl30
3万もするのにプラチナじゃなくてゴールドなのかよ
2025/02/27(木) 05:51:36.80ID:aLp3HKXL0
11タイトルの比較ベンチ
//pbs.twimg.com/media/GkeSiWlW0AE61co?format=png&name=small

平均ラスター性能
7900XTX ≧ 9070XT ≧ 5070Ti ≧ 4080
2025/02/27(木) 06:46:05.93ID:aEV0Vqo20
>>117
ps5とxboxsxと同じ対比になってる

高クロックで1 Shader Engineの
アンコア部分の性能が高いRDNA4

密度の高い三角形を画面の比率において
各Shader Engineに割り振る

当然コア部分だけの処理ではなく
アンコア部分での処理も含めてShader Engineの処理となる

この場合1Shader Engineの処理が速く終わるのは
高クロックGPU

速くなった分のVRAMとのクロック乖離は
インフィニティキャッシュで埋める

CU数とクロックのバランスだがRDNA4は結構マストバイじゃない?
2025/02/27(木) 07:58:21.47ID:aLp3HKXL0
マジで当たり世代かも

AMD Radeon RX 9070 XT が FurMark でストレステストを受け、55°C という驚異的な低温を保ちながら RTX 4080 と同等のパフォーマンスを発揮
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-9070-xt-stress-tested-furmark-performs-equivalent-to-rtx-4080-incredibly-cool-at-55c/
120Socket774 (ワッチョイ e3a3-D2xv [240b:12:1ee0:300:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 08:08:19.31ID:tvhDGzEx0
低温凄いけどファンぶん回し?
121Socket774 (ワッチョイ fdba-SMyx [2400:2200:4ba:fa42:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 08:11:28.87ID:0oNKYO6n0
冷えるかどうかなんてメーカーの作り次第
GPUと関係ない
2025/02/27(木) 08:12:53.83ID:aLp3HKXL0
たぶんそうなのかもしれないけど、これはスゴイと思う

>ベンチマーク ウィンドウを見ると、RX 9070 XT は 10 分間のストレス テスト後でも 100% 使用で 55°C にほとんど達していないことがわかります。
123Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/27(木) 08:13:26.74ID:k/AdEygL0
スコアはともかく温度は嘘くさいな、だったらあんなに分厚く3連ファンモデルばかり出さないでしょ、電力も300wもぶち込むんだし
それともOCでまだまだ伸びるからあの仕様なのか
2025/02/27(木) 08:14:38.03ID:Xx0wH2j+0
温度が正確に測れてないだけだと思う
2025/02/27(木) 08:19:46.74ID:aLp3HKXL0
>>123
3.4GHzまでわりと簡単にOCできるっていうリークならあるよ
126Socket774 (ワッチョイ b5f9-VlTG [240b:c020:473:2505:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 08:20:00.35ID:kGcYJhVZ0
いつものAMDだろ
毎回前評判はなぜか高いんだ
買ったらズッコケる
2025/02/27(木) 08:25:40.35ID:nE7oabKg0
55℃はすごいね 家の7800xtはモンハンベンチしただけで88℃行くわ
128Socket774 (ワッチョイ bb83-SMyx [2400:2200:718:c905:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 08:27:27.28ID:JeeQScST0
>>123
オープンで測ってるからだろ
ケース入れて測るサイトとはかなり変わってくる
消費電力は70tiと同じなんだから熱も同じ
何度になるかなんてメーカー次第だから温度なんて気にしても意味ない
129Socket774 (ワッチョイ bb83-SMyx [2400:2200:718:c905:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 08:28:46.96ID:JeeQScST0
>>127
それホットスポットでしょ
上にあるのはコアだから全然違う
それにその7800ツーファンの安物でしょ
2025/02/27(木) 08:43:38.49ID:ZcuqpjrH0
今はインテルからCPU覇権取った時と同じで緑がコケてるからな
7090XTはFHD勢にはやや過剰だから下位モデルに注目してる
2025/02/27(木) 08:54:02.12ID:tyCsq2IP0
正直値段と在庫は気になるけど、熱は特に気にしてないな
2025/02/27(木) 09:10:41.12ID:bV3NXifgd
演算の電力を熱以外のエネルギーに変換するAMDの技術力の高さがバレてしまったか
2025/02/27(木) 09:11:22.37ID:mfTb38LA0
FSR3.1のフレーム生成の品質の悪さ
hyoutu.be/cTM-VnWnezM

FSR NativeAAより綺麗なDLSS4パフォーマンス
pbs.twimg.com/media/GkLEDgoWUAA6pbV?format=jpg&name=4096x4096

FSRは破綻が酷すぎる
i.imgur.com/77Rp1lE.gif
134Socket774 (ワッチョイ 159e-7CPT [160.86.128.162])
垢版 |
2025/02/27(木) 09:11:34.00ID:5nEYZcho0
60000msだから1分間じゃね
2025/02/27(木) 11:02:09.50ID:RoUkbLyX0
ポジティブな情報を流すのは俺が買ってからにしてくれ
2025/02/27(木) 18:15:14.68ID:aLp3HKXL0
RDNA4と共にFSR4がアナウンスされてるのに、アンチは滑稽だな
137Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/27(木) 18:17:47.82ID:k/AdEygL0
FSR3を最も利用してるのが緑30という皮肉
2025/02/28(金) 07:24:47.25ID:QyjDQXLI0
>>130
わいも昨日その打ち間違いしたわ
139Socket774 (ワッチョイ 3b31-nO3j [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 07:33:12.14ID:FPyt3l2V0
Radeonのマーケティングは信じられないほどバカで負の実績が豊富だからまだ疑ってるよ…
140Socket774 (ワッチョイ edb1-Ah42 [60.73.205.3])
垢版 |
2025/02/28(金) 07:35:49.25ID:M49tqZpm0
NVIDIA Game Ready ドライバー 572.60 がリリースされ、Naraka: Bladepoint の DLSS 4 サポートが追加され、RTX 50 GPU のブラック スクリーン問題が修正されました
ps://wccftech.com/nvidia-geforce-driver-572-60-fix-black-screen-rtx-50-gpus/
141Socket774 (ワッチョイ edb1-Ah42 [60.73.205.3])
垢版 |
2025/02/28(金) 07:38:55.29ID:M49tqZpm0
>>140
誤爆すまぬ
2025/02/28(金) 08:03:30.26ID:Un17oRLw0
ライブ配信動画はこちらから

AMD Radeon RX 9000 “RDNA 4” GPU のライブ発表をここでご覧ください – ゲーマー向けに FSR 4 で強化された RX 9070 XT と RX 9070
wccftech.com/watch-amd-radeon-rx-9000-rdna-4-gpu-unveil-live-here-rx-9070-xt-rx-9070-with-fsr-4/
2025/02/28(金) 09:45:14.84ID:F22LwzgQ0
9070 8万で頼む
7800XTくらいの性能なんやろ?
144Socket774 (ワッチョイ 1dee-VlTG [180.4.202.77])
垢版 |
2025/02/28(金) 17:21:16.53ID:9ZP9VZsr0
>>143
7900XT相当だそーだ
2025/02/28(金) 18:44:11.59ID:jmkW3lIO0
隠し玉はRX9070x2MAXX 24GB 400w
2025/02/28(金) 19:56:08.53ID:y4FmNan5M
8万で来たら7800xt 買ったワイ涙流すわ
2025/02/28(金) 20:01:43.55ID:/Izmp5x1H
なんか良さそうじゃね
12万円くらいなら買っとこうかね
148Socket774 (ワッチョイ a3be-SMyx [2400:4151:80c2:3900:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:06:01.07ID:5I3kP8m60
>>147
残念ながらxtは14万以上っぽい
149Socket774 (ワッチョイ 83dd-1YEc [240b:11:eb20:d400:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:07:16.68ID:R9+fb5K10
XT、122800円w
150Socket774 (ワッチョイ e3a3-D2xv [240b:12:1ee0:300:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:12:02.75ID:FoK+CzMO0
安くね?
2025/02/28(金) 20:24:08.25ID:jtcpOu620
税抜き…
2025/02/28(金) 20:32:01.97ID:zn7Y/i3H0
税抜きでも安くね?
2025/02/28(金) 20:32:59.03ID:Un17oRLw0
それは中国での価格(599ドル)だし、大きく外れることはないにしても米国でのドルがいくらなのかはまだ不明
154Socket774 (ワッチョイ b556-SMyx [2400:2200:655:82dc:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:36:46.81ID:OTl7QMsv0
米では一部が600ドル後半で大半は700以上になってるらしい
日本で12万は無いね
2025/02/28(金) 20:45:32.61ID:Un17oRLw0
ちなみにグラボなどのMSRPのドル価格はすべて「税抜き」価格だから
2025/02/28(金) 20:57:17.38ID:Un17oRLw0
公式認定
https://i.imgur.com/RUZWaHV.jpeg
2025/02/28(金) 20:59:10.47ID:WGaVKEMW0
どうせ米尼で買うから国内価格なんてどうでもええわ
158Socket774 (JP 0H21-McvM [194.233.100.98])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:59:21.26ID:TJRP7D3WH
そもそも4999人民元って約690USDだからな
円換算して10万とか言ってたアホはもう少し世間を知った方がいい
2025/02/28(金) 21:03:52.78ID:Un17oRLw0
>>158
それ「税込み」価格ね
2025/02/28(金) 21:06:48.96ID:JkAuiGU50
>>144
ええやん!はよ値段を教えてほしいな
2025/02/28(金) 21:30:07.81ID:Un17oRLw0
あと30分!
162Socket774 (スップ Sdc3-/OIl [1.66.96.137])
垢版 |
2025/02/28(金) 21:40:19.36ID:M0iqON2Bd
評価キットインプレスに届いてないんじゃね
2025/02/28(金) 21:47:11.94ID:PIDbmgDf0
カウントダウン始まったな
164Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/28(金) 21:54:37.35ID:Fd9UZ1ZF0
あっち荒れてるからここにした

結構な人待ってるね
2025/02/28(金) 22:01:05.37ID:JkAuiGU50
はじまるぞー!
166Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:03:12.65ID:Fd9UZ1ZF0
舶来語わかんねーんだ俺
167Socket774 (ワッチョイ 831f-2r8k [240b:250:8f20:600:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:05:52.08ID:TxM2kF0B0
うん、何言ってるか分からん
168Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:06:03.93ID:Fd9UZ1ZF0
7万人見てるな!割と凄いんじゃね
169Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:09:13.91ID:Fd9UZ1ZF0
エロ画像ばっか作ってないでリアルタイム翻訳にAI使えよ
2025/02/28(金) 22:09:23.10ID:PIDbmgDf0
俺たちは雰囲気で見ている…
2025/02/28(金) 22:10:37.22ID:SXP09AQXH
ふむふむ、なるほどなー
2025/02/28(金) 22:12:00.76ID:uemRdzIi0
すげー英語ペラペラやん!
2025/02/28(金) 22:12:29.10ID:WGaVKEMW0
モンハンに間に合わなかったくせに例にだすな!
2025/02/28(金) 22:14:10.77ID:hh5SzR4s0
ふむふむ?ふぅ…
175Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:14:20.78ID:Fd9UZ1ZF0
そういやアーキ系に緑は触れなかったような気がするんだが、結局進化はDLSSだけだったって事だよね
2025/02/28(金) 22:15:41.19ID:JkAuiGU50
色んなおじさんが出てきてなんか説明している
177Socket774 (ワッチョイ 831f-2r8k [240b:250:8f20:600:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:17:23.44ID:TxM2kF0B0
じゃぱにーずぷりーず
2025/02/28(金) 22:19:47.55ID:oj8k4++8H
FSR4!?
2025/02/28(金) 22:21:26.90ID:DOgD3dIX0
FSR4はFSR3.1と同じAPIでシームレスに対応できますと
180Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:23:48.90ID:Fd9UZ1ZF0
金の話しきたあああ
2025/02/28(金) 22:23:59.93ID:oj8k4++8H
ゲーマーの為に価格を意識してくれてるな
2025/02/28(金) 22:24:45.82ID:JkAuiGU50
9000シリーズの話題きた
183Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:25:09.30ID:Fd9UZ1ZF0
やっぱ舶来語わがんね
2025/02/28(金) 22:25:21.79ID:oj8k4++8H
32GBはよはよ
2025/02/28(金) 22:25:42.59ID:JkAuiGU50
9070無印 $549
186Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:25:45.45ID:Fd9UZ1ZF0
リーク通りやね
2025/02/28(金) 22:26:47.65ID:JkAuiGU50
9070XT $599
2025/02/28(金) 22:27:36.68ID:1UKVzFvC0
599ドル
1ドル200円で12万円くらい?
189Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:27:40.98ID:Fd9UZ1ZF0
50ドル差で9070選ぶ人居るのかな?
2025/02/28(金) 22:28:38.66ID:5pNsZsfn0
549ドルとか599ドルってアリバイ価格やろ
2025/02/28(金) 22:29:15.36ID:BrYRlXApM
9070売る意味よ
2025/02/28(金) 22:29:56.43ID:WGaVKEMW0
価格で殴りにいくのか
2025/02/28(金) 22:30:07.88ID:2yI7OV2R0
599ドルか 70xt
194Socket774 (オッペケ Sr29-VlTG [126.33.67.206])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:30:17.86ID:Bk+L3gnmr
対抗馬の価格は額面通りじゃないからな
フツーに買う人居るんじゃないか
2025/02/28(金) 22:30:59.64ID:BrYRlXApM
急に韓国語やめろやw
2025/02/28(金) 22:31:18.81ID:WGaVKEMW0
あとは在庫潤沢で好きなモデルがすぐ買えるかだな
2025/02/28(金) 22:33:18.58ID:BrYRlXApM
9060も予告されたな
198Socket774 (ワッチョイ e3d4-6LLD [61.44.147.219])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:34:25.70ID:Fd9UZ1ZF0
あれリサたんは?
2025/02/28(金) 22:34:37.39ID:8QJgXV6f0
さリファレンスやいっほおな
2025/02/28(金) 22:35:06.83ID:8QJgXV6f0
みすった
リファレンス無いっぽいな
2025/02/28(金) 22:35:19.24ID:oj8k4++8H
とりあえずはXTXのままで良さそうやな...
2025/02/28(金) 22:41:31.18ID:JkAuiGU50
5070tiに喧嘩ふっかけたのはええぞ
203Socket774 (ワッチョイ b56a-HbnI [2402:6b00:f503:2600:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:54:46.00ID:BK3eJZ6n0
モンハンついてきそう?
2025/02/28(金) 23:59:22.74ID:eht4ySj30
FSR4とセット売りか
2025/03/01(土) 00:21:53.40ID:UEI/fbJVd
ベンチ出てからじゃないと分からんがXTは電力食う割に性能伸びなかったな
6000と同じで低電圧化でワッパ向上の余地ありそう
2025/03/01(土) 01:14:05.61ID:qJ7lYmrK0
340W版で5070tiと同等・・・
304W版でいいかな
2025/03/01(土) 10:03:47.65ID:VwygUgCB0
対5070ベンチ リファ(304w)で+2%優勢
pbs.twimg.com/media/Gk4MlQ0WYAAul42?format=jpg&name=large
2025/03/01(土) 10:04:58.53ID:VwygUgCB0
て、無印じゃなくて5070Tiの間違い
2025/03/01(土) 10:09:24.61ID:YSDJhe+a0
それだとアスクに$749↑に引き上げられてしまうんだが…
2025/03/01(土) 10:16:28.80ID:E3CLZ5Ox0
>>207
340Wって書いてありますがな
2025/03/01(土) 10:53:22.87ID:VwygUgCB0
確認不足だった、すまない ><

って再確認してみたらリファの方もマイナス2%でほぼ同じ結果だった
pbs.twimg.com/media/Gk4NNhCWwAAZBYe?format=jpg&name=large
2025/03/01(土) 11:20:30.96ID:oy7WULgN0
モンハンベンチかなり強いのになんで載せないんだろうって思う
2025/03/01(土) 11:37:03.75ID:QU9fLtp20
クソゲーだがら。
2025/03/01(土) 12:43:22.56ID:VwygUgCB0
Sapphire Nitro+さん、その技術力で、Geforceメーカーの誰も解決できなかった問題を解決してしまう
//x.com/GawroskiT/status/1895516239591850008

>Sapphire nitro+ 9070xt には、12VHPWR コネクタ用の保護機能が備わっています。
 それだけでなく、ラジエーター FIN もカバーされているので、ケーブルが損傷することはありません。
 さらに、ケーブルを隠すための磁気バック カバーも付いています。
 素晴らしいエンジニアリングです。
2025/03/01(土) 12:44:48.71ID:VwygUgCB0
主な反応

>すごい!AMDのGPUではこんなことができたのに、NVIDIAのカードでは誰も改善しなかったなんて

>だからサファイアは最高です。1回試すだけで正解でした :)

>Nvidiaはメモを取る必要がある
2025/03/02(日) 00:23:43.89ID:nhTwmlWo0
nitroかXFXの白を買いたい
2025/03/02(日) 07:58:11.60ID:9IhD7b+J0
RDNA 4世代初のGPU「Radeon RX 9070」シリーズは3月6日に世界市場で発売。4KゲームではRX 7900 GREより20~42%も上回る
https://www.4gamer.net/games/869/G086962/20250228040/
2025/03/02(日) 10:36:31.51ID:Q5N9PHjW0
中国での9070 XT AIB の予約注文価格まとめ
//x.com/GawroskiT/status/1895928316743545330

今回リファは発売されないけど、そのかわりMSRPと同じ599ドルモデルがしっかりある (サファpulseとか)
2025/03/02(日) 10:45:11.00ID:gAkPqSnC0
12VHPWRの保護機能備えたオリファンとか出るらしいな
2025/03/02(日) 10:54:43.13ID:Q5N9PHjW0
それはNitro+
今回かなり気合入ってるみたいだけど、でもたぶん・・・その分かなり高めになるかも
2025/03/02(日) 12:01:13.25ID:U8/JaKHx0
高級感すごいもんね
2025/03/02(日) 12:32:21.26ID:n8uV50Vy0
GREとかいう誰も持ってないマイナー板と比較するのやめてもらえませんか
2025/03/02(日) 12:50:59.05ID:rMOFsWJW0
5060(Ti)と9060まで出揃えばグラボ世代交代も一段落だな
様子見組も夏までには買い替え出来そう
224Socket774 (ワッチョイ 97f5-bSvP [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:54:40.37ID:wqLA2j6Q0
今回は4k120fpsで録画できるメディアエンジン積んでくれてるのかな?
あと配信録画で緑のふちが出るのも治ってるのかな
それさえまともならntro+買うわ
2025/03/02(日) 14:14:47.04ID:Q5N9PHjW0
MLID
・9070シリーズの供給量は5080の3~8倍くらい(20の複数関係者の話)
 ただしこれは5080を基準にしているため、全体としては7800XTーンチと同じくらいで通常よりも少し多いくらい
・別の情報源によれば4070Superの2倍くらい

・5070に関しては供給は完全にゴミ。(Amazonでさえまだ一つも受け取っていない)
2025/03/02(日) 14:53:47.62ID:m8Ppldxz0
XTと無印はメモリ周りは同じでWQHD環境だと12%しか差がないのに304wと220wなら
争奪戦にならなそうな無印でもいいか
227Socket774 (ワッチョイ 82d4-Db1Z [61.44.147.219])
垢版 |
2025/03/02(日) 14:57:32.66ID:VaUSJ/eU0
大は小を兼ねる
2025/03/02(日) 15:02:03.99ID:knVRu65W0
無印高すぎ
2025/03/02(日) 15:20:17.18ID:Q5N9PHjW0
それがXTと無印の割合は10:1とかいう極端なものになるらしい
つまり殆どXTばかりになりそう
理由はN4Pの「歩留まりが良すぎる」ため殆ど選別落ちが出ないせいらしい
2025/03/02(日) 15:25:34.60ID:lGKKOZZ40
もっと小さいNavi31であれだけ7900XT/GRE出せたんだから大丈夫さ
2025/03/02(日) 15:37:45.52ID:fAY961kv0
当たりダイに24GBつけてXTXモデル出してくれ、買うから
232Socket774 (ワッチョイ 82d4-Db1Z [61.44.147.219])
垢版 |
2025/03/02(日) 15:45:55.45ID:VaUSJ/eU0
ついでにダイも複数載せよーぜ
2025/03/02(日) 17:10:17.59ID:Q5N9PHjW0
どっちにしてもこのままでは需要がラデに一極集中してしまうことが目に見えてる
AMDは生産ラインを2倍3倍レベルで増やさないと
234Socket774 (ワッチョイ aebf-kfwa [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 17:38:31.94ID:xla2fuln0
>>230
2年ちょい経過して5nm系の歩留まりが更に上がっただろうから無理じゃね
しかもモノリシックだから後工程のエラーも出にくい
235Socket774 (ワッチョイ 9fee-PCPn [180.17.64.15])
垢版 |
2025/03/02(日) 17:45:54.26ID:EDKU7R270
転売ヤーは9070TXを買って買って買いまくって、価格高騰へと導いてほしい。   そして爆死してくれ。
2025/03/03(月) 01:34:12.12ID:YSzwzI750
1KSK250円とかやりかねないと踏んでるんだがどうだろ
2025/03/03(月) 11:09:27.94ID:AAv5VK7N0
なんで海外の小売から買える値段にカスク税が乗るのかさっぱりわからない
仕入値はもっと安いはずだろ?
2025/03/03(月) 12:20:22.95ID:TjR4VVj80
その話をするにはまずこの銀河の成り立ちから離さねばならない、長くなるぞ?
2025/03/03(月) 13:30:59.36ID:QctMFaz20
アメリカsep=卸値×小売マージン率
日本価格=卸値×為替×代理店マージン率×小売マージン率×消費税
2025/03/03(月) 16:26:57.74ID:Ijdy/yCO0
>>239
AMDはMSRPを使わないでいつもSEPを使いますが代理店通さない向こうの大手ショップ価格が基準みたいですね
241Socket774 (ワッチョイ 1b9e-IoUc [160.86.128.162])
垢版 |
2025/03/03(月) 17:39:33.58ID:eZXQ+X7z0
SEPのEって何の略?
2025/03/03(月) 17:43:17.24ID:K3rYmgoq0
se-rusu puraisu
2025/03/03(月) 21:02:41.59ID:QctMFaz20
e-tail
2025/03/04(火) 08:36:04.94ID:2NCLviUY0
>>237
為替と関税知ってるか?
245Socket774 (ワッチョイ 5239-PCPn [2400:4053:8da0:b900:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 21:44:20.83ID:9N9GdLfu0
アマでXTX15.5万が復活してる モンハンと24GBがもれなく付いてくるんだよな
70XTと比べてどうなんだろう
246Socket774 (ワッチョイ ee1a-VeWP [2001:240:2472:489d:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 21:47:53.13ID:eFUbcL6B0
どうせ争奪戦になるしワイルズ欲しいならXTXの方が良いんじゃね
XTXでもVRAMマジで9割食うぞ
2025/03/04(火) 22:53:39.79ID:KdPr9HZPH
9070買えても水枕の発売までさらに1ヶ月以上待たないといけないって考えるとマジでXTX買うか悩む
2025/03/05(水) 00:56:09.61ID:vEZuFUmLp
VRAMは正義
2025/03/05(水) 02:09:30.00ID:atuBD4vf0
XTX使いだが高解像度テクスチャを入れてUWQHD最高設定だとVRAM20GB以上使ってるよ
2025/03/05(水) 08:49:09.96ID:EVtRPbO80
REエンジンってVRAMあればあるだけ食う仕様じゃね?
2025/03/05(水) 09:32:59.72ID:Dk5DuRyyH
directstorageやるのにとりあえず空いてるぶん確保だけはするはず
VRAM16GBで足りないかは分からん
2025/03/05(水) 11:00:11.46ID:ysR4hkI60
あるだけ使ってるだけで20でも16でもそこの動き変わらんのでは
a6000とかの化け物メモリ載ってる人にその辺検証してほしい
253 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3301-Y5YW [2001:268:92a5:4bec:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 12:29:24.06ID:+q+GzyVK0
VRAMバカ喰いする割には大して綺麗でもないんだよなあのテクスチャパック
よくみたらクッキリしたかな?という程度
2025/03/05(水) 12:52:30.03ID:cCoZ0mDe0
>>253
アップスケールしただけなのかもね
2025/03/05(水) 13:58:04.62ID:HHCuQHzj0
緑の8Gのグラボではカクツキがあったみたいだしメモリはそれなりに意味はありそうよ
256Socket774 (オイコラミネオ MM1b-Y5YW [58.188.234.116])
垢版 |
2025/03/05(水) 15:24:13.42ID:0OiGziLXM
推奨16GBなんだしそら足りてなかったらカクツクだろ
2025/03/05(水) 15:59:46.23ID:/0BuHBkG0
5070の値段みてたら怖くなってきた
XTX買えるやん
2025/03/05(水) 18:57:00.38ID:lo51q8iB0
8GBはさすがにFHD専用って感じになってきてるし
2025/03/05(水) 19:03:17.89ID:lo51q8iB0
pbs.twimg.com/media/GlN5FxjWcAAjJyE?format=jpg&name=medium
>9060 XT が EEC の申請で浮上し、16GB と 8GB の GDDR6 バリアントが確認されました。

やっぱNavi44(32CU 128bit)みたい
260 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ebbb-Y5YW [2001:268:92a9:d0e5:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 19:58:52.97ID:OTPmmv+Y0
推奨16Gってのもとんでも無い数値
MOD入れまくったスカイリムレベルだぞ
2025/03/05(水) 20:12:25.42ID:M2ojF6wCH
流石にスペック談義で14年前のゲームを持ち出すのはちょっと
2025/03/05(水) 20:14:45.60ID:zxrmWL8bH
16GBはDLC込みってことで大型テクスチャmod入れたときのようなもんだし妥当な話
2025/03/05(水) 20:33:55.75ID:wN5yHTXc0
スカイリムが14年前?
ハハハ御冗談を・・・
2025/03/05(水) 22:53:41.82ID:R8ysengB0
うわぁ、マジで14年前かw
ここ最近で一番びっくりしたw
2025/03/06(木) 01:21:17.36ID:ZVtGh/XZ0
9070XT(599ドル)>越えられない壁>5070(549ドル)
今世代のミドルは赤に総入れ替えだろうな

https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/FnQs9thasd2MPbspjME6WW.png
266 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ebbb-Y5YW [2001:268:92a9:d0e5:*])
垢版 |
2025/03/06(木) 09:56:15.72ID:eftqqOxn0
>>261
14年前のゲームだけど
MOD入れまくってると、とんでもない量のVRAM要求されるよ
スカイリムのために4090買った人を知ってる
2025/03/06(木) 11:50:21.03ID:1Pzz/XANM
そういう方向に全く疎いんだけどmod入れまくるとグラボはGPU性能じゃなくてVRAM方面で負荷がデカいのかへーほー
268 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ebbb-Y5YW [2001:268:92a9:d0e5:*])
垢版 |
2025/03/06(木) 12:21:06.49ID:eftqqOxn0
スカイリム界隈は偶に野生のプロが出没することあるけど
基本アマチュアばっかだから、最適化なにそれおいしいのって感じの人が多い
2025/03/06(木) 15:43:19.41ID:Ob8k/uUb0
>>265
9070無印が5070無印に勝ってるね
2025/03/06(木) 15:54:56.62ID:kCuIEmeV0
皆んなMFGに惑わされてんのかな?あれはもう完結したんだよ…
2025/03/06(木) 15:59:45.59ID:zuqeet/p0
>>270
惑わされてないから、50XXの供給回復を待つことなくこうなった

i.imgur.com/oa1EoGx.jpeg
2025/03/06(木) 16:04:23.55ID:Ob8k/uUb0
ロン毛はDLSS3の遅延で発生したゴーストをさらにMFGが生成するのでゴースト×ゴースト状態になって、とても見てられないと断じてたな
たとえばFF7のクラウドの例を見せて、まるで足が6本みたいに見えると
実際にはただのスムージング処理で、まともな人が耐えられるのはせいぜい10分くらいだろうとも
2025/03/06(木) 16:42:21.31ID:kCuIEmeV0
非力な赤が緑を抜き去る伝説が始まるで
2025/03/06(木) 17:14:51.01ID:Ob8k/uUb0
つまりこういう感じかな
techpowerup.com/review/sapphire-radeon-rx-9070-xt-nitro/8.html
2025/03/06(木) 19:36:34.73ID:Ob8k/uUb0
やっぱ在庫は豊富そう

英国の小売業者が、Radeon RX 9070 XT モデル(Sapphire Pulse) 1,000 枚以上をメーカー希望小売価格(MSRP)でSTOCKしていることを確認
//videocardz.com/newz/uk-retailer-confirms-stock-of-1000-units-of-a-single-radeon-rx-9070-xt-model-at-msrp
276Socket774 (ワッチョイ e2fa-TfJj [2400:2200:7e1:cca4:*])
垢版 |
2025/03/06(木) 19:43:00.63ID:Tg9UTQ7d0
日本に来てるかはわからんぞ
2025/03/06(木) 19:49:49.33ID:mxWXmz4E0
9800X3Dだって発売直前に潤沢だとか初日で完売は無いとか言ってたよな…
2025/03/06(木) 22:05:14.29ID:Ob8k/uUb0
しっかり来てるっぽい
://x.com/AsrockJ/status/1897487640133558420

>ぶっちゃけるとさ、国内相当数入ってるし、追加でガンガン納品予定だけど、今まで売れたことがないからどれだけ売れるか未知数すぎて怖い。

>想定外の売上で足りないという事が無い事を願う。地方で買えるかなぁ

>それは大丈夫、どんどん入荷するので。
2025/03/06(木) 22:09:47.27ID:cVqwJTWL0
ロン毛の最新の9070のレビュー見ていると
性能はともかく価格は先送りしていて
米国でもアリバイ価格なのかどうか不透明なのかな
2025/03/06(木) 22:30:33.17ID:kPTuyzcz0
どっかの小売りがMSRPモデルが数百積んであるって言ってたから欲しいやつは買えるだろ
2025/03/06(木) 22:38:31.90ID:Ob8k/uUb0
それ1000枚以上だよ、しかもsapphireのpulseのみの数、sapphire全体のは約2000枚ストックあるってさ
2025/03/06(木) 22:43:40.45ID:kPTuyzcz0
すぐ上に書いてあったのか失礼
ただMSRPは初回入荷分のみで次からは分からんて情報も出てきたな
2025/03/06(木) 22:47:40.46ID:ISMtxjQS0
為替のフリーフォールを見ると買い時がいつか悩ましい
2025/03/07(金) 02:23:13.81ID:Ranh4sys0
10万から15万か・・・意外と高いな
2025/03/07(金) 06:53:06.31ID:Oe5DVYQc0
https://www.gdm.or.jp/crew/2025/0307/578209
2025/03/07(金) 09:09:17.14ID:d199zrrc0
>>285
(アキバ取材班) AMD Radeon RX 9070 XT/9070が7日(金)11時より販売解禁。”今回は”店頭販売あり
2025.03.07 01:19 更新2025.03.06 配信
#AMD #ASRock #GIGABYTE #Radeon RX 9070 #Radeon RX 9070XT #アーク #玄人志向
287Socket774 (ワッチョイ eb21-Y5YW [2400:4052:a3:f300:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 09:32:55.36ID:zOd32uPa0
今から向かって買えるかな?
ちな、旧の浦和市
2025/03/07(金) 10:03:56.43ID:OWMospYC0
夏ボーナス時期くらいに買えたらいいな
2025/03/07(金) 10:07:47.45ID:4ix+amXg0
>>288
今リボで買って夏のボーナスで返し切る魔法があるらしい
2025/03/07(金) 11:40:13.60ID:dn7GG3N40
書き込み止まってるのはみんな貼り付いてるからか
ソフマップのアリバイSapphireとクロシコ買い逃したんでツクモの抽選だけ応募しといた
運試し運試し
2025/03/07(金) 12:55:51.23ID:MeuH7BuP0
ノーマル9070店頭にあったから買っちゃた
今後掲示板や価格サイトは見ないこととする
サヨナラ!
2025/03/07(金) 12:58:00.62ID:OWMospYC0
>>291
おめでとう、いいなあ、しばらくしたらレビューよろ
2025/03/07(金) 13:28:29.37ID:ChN2JYD+0
消費電力かなり違うので無印使いたいところ
価格が大差ないので迷う。後1万ちょい安いと良い感じなんだが
2025/03/07(金) 13:44:19.97ID:s0GCJCmkH
最近のRADEONは買ったら自分でワッパ調整の儀式しないの?
2025/03/07(金) 23:15:15.24ID:4sCm/J/h0
これは緑の枯渇はまだ関係ない時期のだよね

AMD、第4四半期のGPU出荷がわずかに増加し、NvidiaからGPU市場シェアを奪取
//www.tomshardware.com/tech-industry/amd-grabs-a-share-of-the-gpu-market-from-nvidia-as-gpu-shipments-rise-slightly-in-q4

>NVIDIAは2024年第四四半期にディスクリート型デスクトップGPU市場で約8%のシェアを失ったが、AMDは約7%、Intelは約1.2%のシェアを獲得したという。
 NVIDIAは依然として82%のシェアで市場を支配しているが、AMDは出荷台数の17%を占めており、同社にとってプラスの結果となった。

GPUシェアの推移 緑90% → 82% 赤10% → 17%
2025/03/08(土) 10:16:10.50ID:dSCFN/jA0
>>295
第4四半期って1月からだから関係ありまくりよ
第3四半期にRTX40シリーズの生産やめてRTX50作ってたんだから
2025/03/08(土) 10:21:01.96ID:YYgTb5Y40
Q4は既に4070S↑枯渇してる状態だったはず
当然残った赤青のシェアは上がる
2025/03/09(日) 03:57:18.77ID:0srwGhef0
>>291
最高の買い物だよ、おめでとう!!
2025/03/09(日) 06:02:42.87ID:4c3qHnc00
>>278
そもそもアスロックはアリバイしないって名言してるし
この広報の信頼性もない

割と赤は値下がりしやすいから待ってもいいと思うけど
アリバイは初回分だけだと考えた方が良いと思う
2025/03/09(日) 08:05:25.28ID:Ae4pDdgA0
海外はASRockもアリバイあるんだっけ
2025/03/10(月) 15:30:00.35ID:42b/+SJ/0
低電圧化特性かなり優秀みたい

>-170 mV も電圧を下げると、このカードは TS と CP2077 で 5080 を上回りました。なぜでしょうか?
2025/03/10(月) 19:00:13.91ID:yAmvS88O0
HD5870ぶりに赤買っちゃおっかな☺
303Socket774 (ワッチョイ 5f3a-fTyL [2400:4053:8da0:b900:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 19:08:46.24ID:XBLSkpsy0
俺も6970以来のAMDになりそう
2025/03/10(月) 22:35:12.89ID:tzhOP5FP0
第4四半期って10-12月じゃなかったか?
日本だと、年度的には第4四半期は1-3月だが。

仮に第4四半期が1-3月なら、まだ四半期終わってないのでデータは出てこないだろ。
2025/03/11(火) 03:21:18.51ID:0sHWxIDC0
RX9070XT電力制限30%で220W位まで消費電力下げられるのか…
相当ワッパいいな
9070無印とかだと150wで動くのかな?

https://youtu.be/gRhpjaUyMBA?si=EjyeFd8L9ex12_xZ
2025/03/11(火) 17:13:29.81ID:dzlBzEzI0
Radeon RX 9070 XT は、電圧を下げた後、サイバーパンク 2077 と 3DMark で GeForce RTX 5080 を上回り、3.3 GHz クロックに到達しました。
videocardz.com/newz/radeon-rx-9070-xt-outperforms-geforce-rtx-5080-in-cyberpunk-2077-and-3dmark-after-undervolting-3-3-ghz-clock-reached

Red Devil RX 9070 XT の低電圧化によりハフォーマンスの余裕が明らかに
2025/03/11(火) 17:27:29.00ID:5xyGnWEed
9070XTにしてからスリープから復帰失敗する
原因わかんねぇ
2025/03/11(火) 18:17:14.58ID:iYzxe1jh0
>>307
うちも7800XTだけどアドレナリンアップデートしたらそうなった、ついでに青画面連発
24台に戻したら回復した
2025/03/11(火) 18:55:14.02ID:OjLpm12n0
>>306
周波数の変更バグやったのか
変更しても変化なかったから
おかしいと思ってた
2025/03/11(火) 19:42:56.81ID:WYeBEy9k0
アドレナリンでオーバーレイ表示だしてるといつのまにかアドレナリン落ちてる
2025/03/12(水) 08:33:43.83ID:YKp8khV60
改造ツールを使えば、サイバーパンク2077を含むほぼすべてのタイトルでAMDのFSR 4を実行できる
wccftech.com/heres-how-you-can-run-amd-fsr-4-on-basically-any-title/
2025/03/12(水) 14:13:22.42ID:T3oAWviV0
RadeonはRyzenのキャッシュ技術を応用してInfinity Cacheでメモリの遅さをカバーしたが、
さらに3D V-Cacheを入れて大容量キャッシュを積んだRadeonを作るという奥の手もありそうだな。

これだとものすごい性能が出そう。
2025/03/12(水) 14:17:02.85ID:VAGc0FRNd
リサがUDNAでRyzen並の革命起こすって言ってるしな
緑はそれにマルチフレーム生成で対抗すんじゃないか
最大16倍のフレーム生成目指すとか言ってるし
2025/03/12(水) 14:33:37.97ID:s2v14+oS0
どんだけ~
2025/03/12(水) 15:14:05.05ID:h0irQCDc0
それゲーム部分どうなるんだ
見た目と操作がかみ合ってない状況の発生が容易になりそうなもんだが
316Socket774 (ワッチョイ dfa3-QNNI [240b:12:1ee0:300:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 15:44:41.23ID:he6A8BPo0
んほぉ〜遅延まみれ〜
2025/03/12(水) 15:59:16.02ID:YKp8khV60
AMD Radeon RX 9070 XT は低電圧化により RTX 5080 を上回る性能を発揮すると報告されている
//www.techpowerup.com/333960/amd-radeon-rx-9070-xt-reportedly-outperforms-rtx-5080-through-undervolting
318Socket774 (ワッチョイ dfb4-z5RJ [2405:6582:66c0:4c00:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 15:59:28.92ID:jFCzx+ie0
なんだまだ9070XTのドライバ未完成か
まだ買わなくてよかった
2025/03/12(水) 16:51:26.96ID:UCjpjuWHd
DPの挿すポート変えたらスリープからの復帰安定した気がするな
2025/03/12(水) 17:37:39.71ID:IfY1mIuN0
明日のツクモ外れたらMSRPプライム厳しいかな
2025/03/12(水) 21:31:33.37ID:IfY1mIuN0
低電圧化不安ならPLだけでもええんやで
2025/03/13(木) 12:36:17.84ID:UGv5oA5EM
これ使うのか
2025/03/13(木) 12:36:55.92ID:mgr887g40
自分はここで構わん
324Socket774 (ワッチョイ e7d5-fTyL [2400:4053:8e00:3e00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 12:37:18.09ID:zZ1D/I2M0
ごめん970踏んだのきづかなかった
325Socket774 (ワッチョイ 4773-3WDN [2404:7a87:c22:3d00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 12:37:34.36ID:kbovcSQW0
リサイクルしていこうよ
2025/03/13(木) 12:38:58.32ID:Fx0cz6l80
抽選当たったことねーや
2025/03/13(木) 12:39:06.46ID:UGv5oA5EM
買えたやつからスレを卒業者する
2025/03/13(木) 12:40:26.16ID:oCHeBQlk0
ナスが出る5月まで静観するか
2025/03/13(木) 12:41:18.30ID:mgr887g40
わいはそろそろ決算賞与でる
330Socket774 (ワッチョイ e74e-fTyL [240b:11:9041:7100:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 12:43:16.94ID:e6dM+1N60
件名:おめでとうござ…

プロバイダの勧誘メールやめーやツクモかと思ったろ
2025/03/13(木) 12:45:52.20ID:Fx0cz6l80
わいはドスパラのログイン通知に何度騙されたことか
2025/03/13(木) 12:47:47.21ID:zzwFk/4e0
初めて赤買ってみようと思うのですがオススメのメーカーってありますか?
もしくはここだけは買っちゃいけないメーカー(自分はクロシコは絶対に買わない)でも
アスロックが安いしサイズも手頃なので問題無ければそこにしたいのですが
2025/03/13(木) 12:48:59.47ID:oCHeBQlk0
悪いことは言わないからクロシコにしとけ
334Socket774 (ワッチョイ 5fdb-Hu9M [240a:61:1124:2a08:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 12:50:16.16ID:Fx0cz6l80
>>332
sapphireナイトロ買っとけば間違いかと
2025/03/13(木) 12:50:27.64ID:mgr887g40
>>332
クロシコやね
2025/03/13(木) 12:51:27.04ID:luf7vu6aM
>>332
XFX
2025/03/13(木) 12:51:37.95ID:U+LNd0K30
ASRockよりASUSよりパワカラ(クロシコ)orサッピレ派
2025/03/13(木) 12:51:39.53ID:4lDG+PMna
pulse買ったけどニトロでも良かったかなぁ
2025/03/13(木) 12:52:12.06ID:UGv5oA5EM
>>332
嫁シリーズでこのスレの柱になる
2025/03/13(木) 12:53:09.32ID:mgr887g40
今はギガのGamingOCが気になってる
2025/03/13(木) 13:00:05.87ID:hOy4BaBU0
そういや緑のクロシコって中身どのメーカーなんだっけ?
赤のクロシコは中身パワカラで安定択の1つだから保証の短さ以外で避けるイメージがいまいち思い浮かばん
342Socket774 (ワッチョイ e74e-fTyL [240b:11:9041:7100:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 13:02:09.99ID:e6dM+1N60
>>341
緑はgalaxy
2025/03/13(木) 13:03:04.61ID:kbovcSQW0
ギガのゲーミングは熱そうだけどな
2025/03/13(木) 13:10:02.00ID:HXK7PDRA0
>>330
これはYahooBB
2025/03/13(木) 13:14:11.21ID:archaR5x0
>>332
10万超えるんたからメーカー保証が2年以上のやつ
パワカラとか4年じゃなかったか?
保証期間残っているうちに新世代のグラボ買えれば最高
買い替え前に壊れたら目もあてられん
346Socket774 (ワッチョイ 8758-GZ4+ [106.72.209.67])
垢版 |
2025/03/13(木) 13:14:42.00ID:XGKC+6Kx0
パワカラって安くて低品質の代名詞だったのに、なんで評価上がったの?
2025/03/13(木) 13:15:20.61ID:mWVayoCe0
クロシコって1年保証だけど?
348Socket774 (ワッチョイ df79-R/2e [2001:268:99c6:7bce:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 13:16:34.38ID:PZ5JPPVN0
クロシコはgalakuroブランドだけが2年でしょ
Radeonシリーズにgalakuroはない
2025/03/13(木) 13:19:35.84ID:u6LnrUDB0
どうでもいいからNITORO+XTを売ってくれ
手に入らなきゃ全部絵に描いた餅なんだよ!
350Socket774 (ベーイモ MM4f-48p6 [27.253.251.132])
垢版 |
2025/03/13(木) 13:21:48.12ID:0S4U7PU/M
原口〜今週末に1ロット目の2倍入るって本当なんだろうな〜?
2025/03/13(木) 13:22:50.14ID:archaR5x0
パワカラ4年は勘違いかもしれねぇ
どっかの製品は3年以上だったはずだけど、保証1年は無しだと思う
2025/03/13(木) 13:31:19.19ID:qSTEy+MT0
もうMicroCenterの近くに引越すしかないな
2025/03/13(木) 13:31:36.86ID:mWVayoCe0
クロシコの保証期間の短さは安さとのトレードオフかな
保証が不安ならアスク様買っとけ
354Socket774 (ワッチョイ e7d5-fTyL [2400:4053:8e00:3e00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 13:36:04.71ID:zZ1D/I2M0
メールが来るたびにドキッとする
抜け毛が気になるあなたへじゃねえよ
2025/03/13(木) 13:36:32.29ID:ujs8XAp30
>>353
https://jp.aorus.com/blog-detail.php?i=383
保証期間で選ぶならユーザー登録で4年保証になるGIGABYTEでしょ
2025/03/13(木) 13:38:11.62ID:v7sdw5Eo0
尼販売のxt pulse
枯れた
2025/03/13(木) 13:39:47.35ID:wVQg6x260
アキバに9070XTしれっと並んでないかなと見に来たけど無い…
ドスパラと淀に9070無印あったぐらいだた
2025/03/13(木) 13:40:24.01ID:VeYkSYSl0
メール来ない
2025/03/13(木) 13:41:34.50ID:3LVaWh5t0
asrock信者の書き込みって全部気持ち悪いんだけど
これって購入者じゃなくて社員か何かなのか
360Socket774 (ワッチョイ 6702-vVUT [2001:268:99c0:78e2:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 13:45:02.28ID:we1P2A350
>>343
3スロ300mmオーバーと発熱は変わらんよ
オラエリと違って保証1年だけど
361Socket774 (ワッチョイ e71f-uy6D [2400:4051:15e0:e00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 13:46:04.00ID:/1ic7aJN0
グラボ壊れた事ないんだよな
さすがにこの価格だと長期保証欲しいかな
クーラーより高いとか何かアホくさくなるな
362Socket774 (ブーイモ MMff-XTht [49.239.65.124])
垢版 |
2025/03/13(木) 13:49:49.37ID:su0NgmCnM
どうせ1年経ったら中開けてグリス塗り直しそうだから抽選はクロシコにしたわ
もう2080sじゃきついし頼むから当たってくれ
2025/03/13(木) 13:55:16.79ID:qSTEy+MT0
クロシコリーパーはPTM7950だからそんな必要ある?
364Socket774 (ワッチョイ df79-R/2e [2001:268:99c6:7bce:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 14:09:39.63ID:PZ5JPPVN0
>>359
グラボは買ったことねえけどマザーは信用してないから論外だなぁ
Lanのドライバがブルスク起こすのにアプデも何もなくて有志のドライバで解決した時からもう無理
2025/03/13(木) 14:12:57.22ID:/ZZp3+Am0
ツクモの玄人志向当選メール来てたよ
2025/03/13(木) 14:17:36.79ID:C20tatc+0
>>365
ええなぁおめでとう
俺は駄目だったわ、しばらく気絶する事にするわ
2025/03/13(木) 14:20:24.50ID:5klLEOve0
ツクモさんどうして
368Socket774 (ワッチョイ dfad-48p6 [2409:252:8161:a420:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 14:20:46.87ID:7Pzxlq+K0
意味のない抽選だよ
2025/03/13(木) 14:24:52.75ID:1NK/y70r0
それでも俺は工房を信じる
2025/03/13(木) 14:33:42.54ID:FXmGu89V0
>>365
いいなあおめでとう!
2025/03/13(木) 14:41:28.69ID:rdMvutoh0
エア抽選じゃなかったか
372Socket774 (ワッチョイ e7d5-fTyL [2400:4053:8e00:3e00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 14:41:44.81ID:zZ1D/I2M0
ツクモは落ちたか・・・
373Socket774 (ワッチョイ e74e-fTyL [240b:11:9041:7100:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 14:43:00.56ID:e6dM+1N60
ツクモも工房みたいにマイページで当落わかるようにしてほしいな
2025/03/13(木) 14:44:49.17ID:Ne0YXHTF0
ワイ、ツクモと工房に個人情報渡しただけで終わった
2025/03/13(木) 14:46:36.42ID:RgKNj5jv0
つくもたん落ちたか…
日曜秋葉原行っても無駄足かね…
2025/03/13(木) 14:48:45.84ID:paF6B9P60
ツクモはメール来ないからハズレか
来週も再入荷と抽選あるのかな
2025/03/13(木) 14:49:19.99ID:3TyTAI+C0
>>373
ツクモも昔はそのスタイルだったよね
3080がネットショップ上で抽選当たって買った記憶がある
フォーム形式は気持ち悪い
378Socket774 (ワッチョイ 07ef-48p6 [240a:61:7293:df9a:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 14:49:35.65ID:1quLdM2x0
>>375
今日行ったけど何一つ9000番台なんかない
可能性高いのはイベントある日の朝一開店が熱いから日曜ワンチャンあると思うドスパラかアークだろうな
2025/03/13(木) 14:51:01.23ID:I7myKS7e0
一斉送信はできないだろうからまだあきらめない
380Socket774 (ワッチョイ 6702-vVUT [2001:268:99c0:78e2:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 14:51:07.84ID:we1P2A350
白いXT欲しくてPure申し込んでたけど、白い次世代出るまで戯画GamingXT愛でることにする。
2025/03/13(木) 14:51:10.00ID:/DKmZgMZ0
xpriceきてるな
2025/03/13(木) 14:52:24.15ID:Y3Csb5730
>>378
ツクモは?
2025/03/13(木) 14:52:34.07ID:wufw8/p+0
ツクモのフォーム形式は緑の転売ヤーの猛攻にサイトが耐えれなかったから使ってたけど結局そのままだな
2025/03/13(木) 14:53:46.18ID:L+aT7kuKd
yeston発送待ち
JDで予約したので何時になるかは分からんがまぁ待つさ
2025/03/13(木) 14:54:51.45ID:VqYRbYYv0
Primeじゃないと意味がない
ドスパラ、ツクモ以外に売られるところある?
386Socket774 (ワッチョイ 07ef-48p6 [240a:61:7293:df9a:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 14:55:39.11ID:1quLdM2x0
>>382
ネットで抽選やってるところは基本店頭来ないと思ったほうがいいぞ無駄足
アキバドスが1番可能性高い
2025/03/13(木) 14:57:26.72ID:ArvqYaZxM
抽選の結果は16時とかでなかったか
388Socket774 (ベーイモ MM4f-48p6 [27.253.251.136])
垢版 |
2025/03/13(木) 14:58:29.38ID:8NZ4AK8hM
工房は16時だね
reddevil1点狙いで行ったが流石に無理そう
2025/03/13(木) 15:00:57.97ID:SKbk/XnJ0
送信するのに時間がかかってるんだよね
待ってるよツクモ
390Socket774 (JP 0Hdb-CAq9 [126.249.181.245])
垢版 |
2025/03/13(木) 15:05:11.18ID:mB2dUJ3qH
グーグルフォーム形式で抽選運営していることを考えると、確かに一斉に(内容が違う)メール送信する仕組みで来ていない可能性ありですね
そうであってほしい
頼むよツクモ!!
2025/03/13(木) 15:11:25.51ID:pNN1dsMq0
Amazonキャンセルされた
2025/03/13(木) 15:14:17.23ID:g6ljWBTR0
どーせ昨日来たツクモ店頭販売ぶんの抽選結果だったってオチだろ
このスレで当選者が1人しか出ないわけがないからな!(強がり)
393Socket774 (ワッチョイ e71f-uy6D [2400:4051:15e0:e00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 15:16:31.35ID:/1ic7aJN0
ハズレた\(^o^)/
2025/03/13(木) 15:19:53.40ID:g5b61no50
ツクモメールきた
pure当選
2025/03/13(木) 15:20:07.25ID:I7myKS7e0
つくも夕方からってなってた記憶だから夢持とうぜ
2025/03/13(木) 15:23:00.45ID:NFkaqH5L0
もうずっと買えてなくて死にそうなやつはPULSEの7900XTXでも買ったらどうや
397Socket774 (ワッチョイ df79-R/2e [2001:268:99c6:7bce:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 15:26:45.10ID:PZ5JPPVN0
オンボが780Mでグラボ使うゲームしてないからそう急ぎでもないからな
398Socket774 (ワッチョイ 4756-Jfho [240f:112:b093:1:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 15:34:33.71ID:a04aHRLv0
>>391
俺も尼の赤悪魔キャンセルメール来た
CFDくんさぁ
2025/03/13(木) 15:36:28.19ID:vg3AnDRGM
XpriceのxtPulse入荷遅れる連絡あったわ
2025/03/13(木) 15:37:54.81ID:pNN1dsMq0
アメリカへ回してるんじゃないか
401Socket774 (ワッチョイ 07ef-48p6 [240a:61:7293:df9a:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 15:41:11.13ID:1quLdM2x0
>>398
初回限定モデルか?
2025/03/13(木) 15:41:47.77ID:/DKmZgMZ0
きたやつはメール見せて
2025/03/13(木) 15:43:14.86ID:VqYRbYYv0
ツクモからメール来た人、最後に買い物したのはいつ?
404Socket774 (ワッチョイ 4756-Jfho [240f:112:b093:1:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 15:43:58.07ID:a04aHRLv0
>>398
いや、限定じゃない方
405Socket774 (ワッチョイ 2758-Jfho [14.9.137.224])
垢版 |
2025/03/13(木) 15:45:34.60ID:NmuO/ftD0
当たらないそんな君らに救世主(^ω^)⊃■RTX5070!!
2025/03/13(木) 15:45:41.45ID:ZEk1ELjc0
ツクモ、ハズレた。無念。
2025/03/13(木) 15:46:12.56ID:KsPdyN420
工房落選したー
2025/03/13(木) 15:46:33.59ID:3LVaWh5t0
次の入荷って来週末?
409Socket774 (ワッチョイ df11-BMrj [27.141.100.134])
垢版 |
2025/03/13(木) 15:47:25.77ID:zKLB3ZYM0
ツクモも工房もダメだった
410Socket774 (ワッチョイ dfad-48p6 [2409:252:8161:a420:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 15:49:49.48ID:7Pzxlq+K0
工房はまぁ無理だよなあの台数じゃ
411Socket774 (ワッチョイ e74e-fTyL [240b:11:9041:7100:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 15:51:05.21ID:e6dM+1N60
あれ?これマジで買えない流れ来てる…?
2025/03/13(木) 15:52:12.70ID:XCFwBXaY0
ツクモたん…嘘だろ…?
2025/03/13(木) 15:53:51.66ID:j2DZUVFYM
ハズレたわ
2025/03/13(木) 15:53:56.70ID:0G7qaGDed
スティールレジェンドって実際どうなの?
広報が嫌いとか私情は抜きで
415Socket774 (ベーイモ MM4f-48p6 [27.253.251.245])
垢版 |
2025/03/13(木) 15:54:31.46ID:jmji0NH1M
はい工房落ちました
2025/03/13(木) 15:54:34.65ID:kbovcSQW0
こりゃ終わったな
GPUは転売ヤーとBTOの物
運が無い人は当分買えず買える頃には値上げだわ
2025/03/13(木) 15:55:14.66ID:g5b61no50
i.imgur.com/3H16usp.jpeg
418Socket774 (ベーイモ MM4f-48p6 [27.253.251.245])
垢版 |
2025/03/13(木) 15:55:35.08ID:jmji0NH1M
どの辺が在庫潤沢なんだ😅
2025/03/13(木) 15:56:16.78ID:eGiMKL0CM
アリエクにXFX9070XTが11万であるけど怖いなこれ
2025/03/13(木) 15:57:17.70ID:I7myKS7e0
工房抽選したつもりでできてなかった
2025/03/13(木) 15:58:05.12ID:I7myKS7e0
>>417
店舗分ではないのか?
2025/03/13(木) 15:59:42.00ID:bYv1A/0f0
ツクモも工房も外れた
2025/03/13(木) 16:01:49.85ID:g5b61no50
>>421
今日抽選の店舗分
工房は二連続で外れた
424Socket774 (ワッチョイ 6702-vVUT [2001:268:99c0:78e2:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:02:15.60ID:we1P2A350
>>418
BTOの中にたくさんあるお
2025/03/13(木) 16:02:15.91ID:eGiMKL0CM
迷惑メールのフィルターに引っかかってるやついそう
426Socket774 (ベーイモ MM4f-uy6D [27.253.251.137])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:04:29.90ID:EwVdu/3ZM
しばらく待つよもうミドルなのに高すぎる
楽天とかヤフショでポイント付くまで待つ
正直AMDはGPUでは劣るし

工房なんて万馬券だろ
427Socket774 (ワッチョイ dfd4-Febn [61.44.147.219])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:05:50.97ID:hYsHUmg60
全部落選じゃ!
428Socket774 (ワッチョイ ffb9-eWvF [2001:268:9ba0:b1d:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:06:36.87ID:08oavQJP0
工房のred devil当選してたわ
2025/03/13(木) 16:08:14.34ID:uwxrXYDT0
>>69
いい加減スレから出ていけよ
メディアエンジンおじさん。買うつもり無いくせにしつこい
430Socket774 (ワッチョイ 6702-vVUT [2001:268:99c0:78e2:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:08:16.56ID:we1P2A350
冗談めかして書いてみたけど
フロンティアのセール見たらXTだけで230台あるぞ
さすがにどうかと思う
431Socket774 (ワッチョイ df11-BMrj [27.141.100.134])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:16:07.23ID:zKLB3ZYM0
どこもBTOだと在庫有りで単体売りだとないよなあ
432Socket774 (ワッチョイ e7d5-fTyL [2400:4053:8e00:3e00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:16:50.15ID:zZ1D/I2M0
あー今日もダメだったよ
抽選じゃなく普通に買えるまで5,6か月くらいかかるか?
433Socket774 (ワッチョイ e74e-fTyL [240b:11:9041:7100:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:17:21.32ID:e6dM+1N60
https://i.imgur.com/cEqGTXb.png

また明日もよろしくな
2025/03/13(木) 16:18:51.76ID:BcLzJUgPM
ショップがBTO売りたいのは分かるが…これはなぁ
435Socket774 (ワッチョイ 6702-vVUT [2001:268:99c0:78e2:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:19:07.67ID:we1P2A350
単体で売るより作業量込みで売った方が儲かるからね。
今回ケース購入含めて1から組んだけど、同じような構成で10万くらい違うわ。
2025/03/13(木) 16:19:38.36ID:NFkaqH5L0
BTOって漏れなくマザボ、グラボ、メモリー、ストレージ、電源、ケースこの辺全部ケチってしょぼいもん載せてるなww
メーカー製えらべるとこもあるけど自由度無いし
2025/03/13(木) 16:20:32.47ID:jORQDHjS0
BTOには5070載せとけよ
2025/03/13(木) 16:21:37.50ID:Y3Csb5730
BTOってどういう人が買うんだろう
ノートPCじゃ駄目だけど自作するほど熱意がない層?
2025/03/13(木) 16:22:27.07ID:NFkaqH5L0
いまはゲームしたい奴らが多いんじゃない
2025/03/13(木) 16:22:38.34ID:Fh6WCBB30
IP無しスレ乱立してて臭
441Socket774 (ワッチョイ 6702-vVUT [2001:268:99c0:78e2:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:25:57.57ID:we1P2A350
>>438
熱意がない
知識がない
自作する自信がない
めんどくさい
2025/03/13(木) 16:31:02.54ID:8fH/m/k70
>>438
金で時間を買う人
2025/03/13(木) 16:31:51.87ID:pNN1dsMq0
高額なのはBTO用に引っ張ったとも思えんし
2025/03/13(木) 16:33:03.27ID:TlD/1Rhxr
BTO買って数年後にグラボだけグレードアップさせるみたいなお客様のためにもっとグラボ単体売りしなさい
2025/03/13(木) 16:35:20.49ID:kbovcSQW0
いくらなんでもBTO用に在庫取り過ぎ
新作グラボ出た瞬間にそのグラボ搭載のBTO買いたいって人少ないんだから今すぐ欲しがってるじさかーに売ってくれよほんとに
446Socket774 (ワッチョイ 7f86-bHo+ [240b:11:9ee0:9600:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:38:14.19ID:xkyXdx7s0
こういうときばっかりは地方の工房とかドスパラの近くに住んでるやつがうらやましいわ
秋葉は競争相手多過ぎで初日並んでも買えないもん
2025/03/13(木) 16:40:14.71ID:1NK/y70r0
俺んとこのドスパラは田舎すぎて数年で撤退したぞ
448Socket774 (ワッチョイ 7f47-48p6 [240b:c010:450:3066:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:41:38.29ID:KVibGB380
>>447
山形かな?
2025/03/13(木) 16:43:34.14ID:L+aT7kuKd
組むのが億劫だった頃は1sのフルカスタマイズ使ってたわ
2025/03/13(木) 16:46:15.68ID:JHm1/AHJ0
抽選外れた!
2025/03/13(木) 16:49:42.32ID:T71G2n/s0
当然のように抽選外れた
明日最寄りのジョーシンにでも行ってみようかな
地方ならワンチャンあるやろ
2025/03/13(木) 16:50:54.98ID:NFkaqH5L0
くそみてえな田舎にも全然転売ヤー潜んでるぞ
453Socket774 (スププ Sdff-IkUB [49.98.240.180])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:58:12.00ID:CzIWxdnRd
XTXがあるのに転売ヤーから9070買うやついるのかね
454Socket774 (ベーイモ MM4f-uy6D [27.253.251.248])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:58:57.97ID:ZTCroHJbM
ミドルを転売から買うのかwww
PS5だって今余りまくりじゃん
絶対転売なんかから買うな金ドブ
保障もないし
2025/03/13(木) 17:00:41.27ID:NFkaqH5L0
YESTONのやつメルカリで20万で出してるやついて笑う
本来自分用に購入しましたが、この金額出しても買いたいよという方がいるならお譲りします
とか説明にかいてて更に笑う
456Socket774 (ワッチョイ 5f99-1dFr [2001:268:9ba5:2fe1:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:00:48.39ID:T1/JKKPN0
>>419
それ大陸から外に出せないやつやん
規制あるよ
457Socket774 (ワッチョイ 7f47-48p6 [240b:c010:450:3066:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:03:42.94ID:KVibGB380
コスパの高さがradeonの全てなのに転売価格で買ったら意味無いやん
2025/03/13(木) 17:07:18.76ID:NFkaqH5L0
XFXのマグネットファンのやつ欲しかったなあ
459Socket774 (ワッチョイ df78-H4BT [2400:2200:4c3:3c0f:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:07:30.81ID:oKtGsNMq0
ヤフオク落札相場とか見るとめちゃ売れてるね。
買う人がいなければすぐ収まりそうなレベルで数は出てると思うが。。
2025/03/13(木) 17:14:09.36ID:kbovcSQW0
正直数全然足りてない
「想定より人気だったから」とかじゃなくその想定自体がそもそも低く見積もり過ぎ
461Socket774 (ワッチョイ 07f7-fTyL [240d:1a:9e0:f300:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:15:12.53ID:3JFxELSN0
Rareonの方の転売素人も混ざっているのかもしれない
在庫も価格も落ち着くのが早い方がこっちだと思う
その時点で捌けないと自爆するリスクが高い、限定や廃盤と違いどんどん生産されているんだから
2025/03/13(木) 17:15:14.41ID:XCFwBXaY0
嫁グラボ発送メール来たわ
じゃあなツクモ個人輸入のない時代に生まれただけの凡夫
463Socket774 (ワッチョイ 7f78-bHo+ [240b:11:9ee0:9600:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:16:31.15ID:xkyXdx7s0
緑がうっせーなB200作ってんだよって感じだからな
2025/03/13(木) 17:21:31.70ID:r6orbX5Jd
>>461
レアオン?
465Socket774 (ワッチョイ 7f47-48p6 [240b:c010:450:3066:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:24:51.30ID:KVibGB380
明日はこいつ出ないといいな
https://i.imgur.com/3jTfxR5.png
466Socket774 (ワッチョイ dfd4-Febn [61.44.147.219])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:27:44.99ID:hYsHUmg60
あくまでイメージだが自作はラデでBTOはゲフォな感じ、みんな使ってるし売れてるからIntel+ゲフォがデフォ
2025/03/13(木) 17:28:40.38ID:2AIOAWth0
うお工房のヘルハウンド当たった負け犬卒業
2025/03/13(木) 17:31:09.18ID:LE66i8ME0
地元店は無印あるけどXTないや
469Socket774 (ワッチョイ 07ef-48p6 [240a:61:7293:df9a:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:31:27.20ID:1quLdM2x0
>>465
その画像見てる時点で絶対買えないと思うわ
2025/03/13(木) 17:32:10.98ID:TufEgVA+0
俺、家帰ったらメール確認するんだ…
471Socket774 (ワッチョイ df56-vVUT [2404:7a83:e0e1:6b00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:33:01.46ID:MH7zL+Ai0
>>466
フロンティアのセールページ見ておいで
472Socket774 (ワッチョイ e71b-fTyL [2404:7a83:d962:2600:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:39:53.52ID:bxn8rSg40
絶対に当たらないと思ってた工房の店頭1台のみのPrime当選してたわ
電源も買い替えになるから、今買ってしまうか8ピン×2買えるまで待つか悩む
2025/03/13(木) 17:43:57.81ID:JYOPscUR0
無印は店舗行くとあるけどXTが全然無いな
474Socket774 (ワッチョイ 2758-Jfho [14.9.137.224])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:51:10.36ID:NmuO/ftD0
>>471
100万する5090のBTO、マザボB650なんだがケチるにもほどがあるだろ
2025/03/13(木) 17:59:32.10ID:mtTp0WDR0
AMD製品買ってモンハン貰えるキャンペーンやった人いる?
あれって領収書の写真じゃないとダメな感じ?
PDFとかスクショじゃだめなのかな
2025/03/13(木) 18:06:10.08ID:/DKmZgMZ0
PDFをJPGにして送った
2025/03/13(木) 18:07:22.16ID:BRY+QM0u0
グラボを動かした状態で登録申請しないと行けないからせこい真似は封じられてるぞ
2025/03/13(木) 18:08:40.23ID:/y4W8Pdbd
9700X使ってるからいけるやろ
2025/03/13(木) 18:11:15.13ID:mtTp0WDR0
>>476
それでオッケーなのか良かった

>>477
なにもせこいまねしようとしてないがww
ちゃんと買ってるし物も手元にある
2025/03/13(木) 18:12:11.35ID:9j7YgWk50
認証に必要なコード貰うのはスクショでいいんじゃない?
認証自体は該当機種積んだ環境でないと通らないようになってる
2025/03/13(木) 18:14:12.40ID:IxfOpG1C0
尼復活
2025/03/13(木) 18:20:15.68ID:u6LnrUDB0
尼で売ってるXTとか30万超えてるけど転売ヤーとわかってて買うやついないだろうに
483Socket774 (ワッチョイ 7f47-48p6 [240b:c010:450:3066:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 18:20:52.85ID:KVibGB380
あれ売ってるって言わないだろ
2025/03/13(木) 18:22:40.10ID:mtTp0WDR0
>>480
プリンターのインク切れてたから画像でいいなら良かったわ
それは条件満たしてるから平気
2025/03/13(木) 18:22:40.32ID:xe2jGEZId
緑の正規品買わないようなやつが赤の転売品買うわけないだろと思う
9070XTすでに購入済みだが
2025/03/13(木) 18:23:52.53ID:NFkaqH5L0
ちょいちょい転売のやつを復活とか在庫あるとか言い出すやつおるけどほんとやめてくんねえか?ww
お前が出品者か?お?
487Socket774 (ワッチョイ e74e-fTyL [240b:11:9041:7100:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 18:25:34.02ID:e6dM+1N60
Xpriceに無印Nitroのキャンセル品ぽいのあるよ
488Socket774 (ワッチョイ e7dd-Cpwu [118.6.247.227])
垢版 |
2025/03/13(木) 18:26:31.15ID:ihD+ZRMr0
どうせ下旬発送
2025/03/13(木) 18:30:51.42ID:VqYRbYYv0
ツクモメールまだー?
2025/03/13(木) 18:32:52.19ID:1NK/y70r0
Xで「在庫あり!」とか言ってAmazonに誘導してる業者みたいな奴も目障りだからやめてほしいわ
2025/03/13(木) 18:33:14.99ID:FXmGu89V0
メルカリの転売屋より高いじゃねーか尼のやつw
492Socket774 (ワッチョイ 7f47-48p6 [240b:c010:450:3066:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 18:34:12.04ID:KVibGB380
無印のハイエンドモデルって需要あるのかな
2025/03/13(木) 18:40:14.92ID:zzwFk/4e0
>>359
アスロック買おうとしてるのは単純に安いのと、長さが3連ファンなのに30cm切ってたから選んだだけだよ
クロシコ買わないのは2ヶ月ほど前にクロシコの外付けHDDケース買ったら、3日でHDDを道連れに壊れやがったから恨んでるだけ
2025/03/13(木) 18:40:20.02ID:Dl/dwy4K0
>>490
-ad -pr と付ければ大分マシになる
それでもヒットするのはスパム報告してミュート
2025/03/13(木) 18:41:09.37ID:NFkaqH5L0
Nitroの無印買うならレッドデビルのXTかった方がええな
496Socket774 (ワッチョイ 7fff-48p6 [240a:61:5186:af1c:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 18:44:07.73ID:bRBOQddE0
尼でXTX復活したね
2025/03/13(木) 18:46:18.32ID:70jCwkjQ0
ツクモ無印クロシコ当選来たけど最安値と言えども10万って高い
498Socket774 (ワッチョイ e74e-fTyL [240b:11:9041:7100:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 19:01:14.09ID:e6dM+1N60
AmazonでAsrockのチャレンジャーを【国内正規代理店品】って売ってるやついるけれど
国内はタイチとレジェンドだけなんじゃないの?
2025/03/13(木) 19:02:23.60ID:I7myKS7e0
俺友達10人ぐらいに頼んだんだが誰もツクモこないんだが
2025/03/13(木) 19:03:20.19ID:NFkaqH5L0
7900XTXはアマゾンでちょいちょいPULSEとNitro復活してるし入荷予定しばらくあるっぽいから諦めたやつはそっち見とくと良い
2025/03/13(木) 19:08:26.65ID:v7sdw5Eo0
サッピレノxtいくつか尼に来てるぞ!尼販売の奴
2025/03/13(木) 19:09:11.98ID:paF6B9P60
抽選3連敗\(^o^)/

そろそろ心が折れて来た…
2025/03/13(木) 19:36:31.41ID:I7myKS7e0
ツクモオンラインから当選メールきた人います?
2025/03/13(木) 19:47:00.01ID:ujs8XAp30
>>498
https://www.cfd.co.jp/consumer/product/detail/rx9070-cl-16g.html
9070無印のChallengerはCFDが扱ってることになってる
505Socket774 (ワッチョイ e74e-fTyL [240b:11:9041:7100:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 19:57:26.06ID:e6dM+1N60
>>504
無印にはチャレンジャーあるのか知らなかった
ありがとう
2025/03/13(木) 20:07:34.82ID:4DOCw74C0
無事撃沈
2025/03/13(木) 20:09:57.81ID:T71G2n/s0
抽選の倍率が気になる
全体でどんなもんだったのかくらいは発表してほしいわ
508Socket774 (ワッチョイ 47bb-3WDN [2405:6580:df60:1f00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 20:14:28.80ID:ubcYfHo20
サイコムが再来週BTO再販っていってるから来週組み上げ期間って考えるとやっぱ週末あたり入荷あるんか?
2025/03/13(木) 20:30:27.09ID:I7myKS7e0
もう1個のスレであたり報告あるね
2025/03/13(木) 20:47:44.32ID:bOIVdJvn0
工房当たってて震えが止まらん
2025/03/13(木) 21:06:39.16ID:ngFK8h0s0
3月9日にAmazonで予約注文した
XT nitroが3月15日着でメール来た

やっぱりそこまで品薄じゃ無さそうね
2025/03/13(木) 21:11:22.65ID:hvcKhJob0
工房からもツクモからもメール来ない
担当者の人忙しいのかな
513Socket774 (ワッチョイ dfb4-48p6 [240b:c010:470:5a15:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 21:47:13.53ID:Z67eYeD20
ネットにも出せよ
https://i.imgur.com/e7Q0riB.jpeg
2025/03/13(木) 22:19:58.21ID:3LVaWh5t0
>>513
このキモいチャットはなんなの
515Socket774 (ワッチョイ df10-fTyL [240b:c020:4e5:317e:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:28:10.21ID:+xJpuMi/0
>>513
信者コエーわ
2025/03/13(木) 22:28:21.27ID:9j7YgWk50
ほんと喋れば喋るだけキモいことしか言わないな原口
517Socket774 (ワッチョイ 0780-QNNI [2001:240:242b:801:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:59:40.27ID:OWkjnwCG0
現状通販じゃ流石にどこも売り切れか
518Socket774 (ワッチョイ 67f6-hLeR [124.246.186.7])
垢版 |
2025/03/13(木) 23:05:23.87ID:Eus/uLcC0
クロシコ9070xtどこで売ってんの
早くしろよ
2025/03/13(木) 23:07:57.10ID:hvcKhJob0
>>513
ほんと購買欲失せるわこの広報
2025/03/13(木) 23:26:12.11ID:Ne0YXHTF0
緩衝材の写真見たけど緩衝材以外の何物でもなくね?
2025/03/13(木) 23:36:24.98ID:wufw8/p+0
サファならどう見ても緩衝材だけど外すときにフィン曲がるんじゃないかってくらいガッチリはまってる
522Socket774 (ワッチョイ bf89-4VS/ [2404:7a80:9cc1:2b00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 23:53:17.59ID:W8yy2VeE0
GPUはASRock、CPUクーラーは清水さんがおすすめしたやつ買っとけば間違いない?
523Socket774 (ワッチョイ 27da-48p6 [240f:68:c134:1:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 23:56:39.12ID:pbXXFSxE0
pbs.twimg.com/media/GllfEj_bYAM_lIr.jpg
Xにこれも外すと解釈した人がいたんだよ
2025/03/14(金) 00:02:03.12ID:6VIuvnI30
>>523
外してもおかしくないな
これはフィンをケーブルから保護する奴?
2025/03/14(金) 00:05:05.89ID:KVLqd/ya0
>>524
逆じゃね
526Socket774 (ワッチョイ e79c-fTyL [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 00:06:25.24ID:qkKUWZW+0
これはケーブルが接触して溶けるのを防ぐもの
527Socket774 (ワッチョイ e74e-fTyL [240b:11:9041:7100:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 00:07:34.26ID:e7flGIaC0
>>523
これ見切れてるけれど写真手前のほうに剝がしますか?みたいなちょろっと生えた摘まみ部分あるし
実際にケーブル装着した際に曲げた部分が外に戻るテンションでほとんどスポンジの上通らないという
2つの悲しい要因で勘違いしちゃってもしょうがないとは思う

あと開封動画見てるとpureの緩衝材は付いてるロットと付いてないロットがあるっぽいからさらにややこしい
製造工程で抜き忘れか付け忘れかどっちかだろうな
528Socket774 (ワッチョイ dfb4-48p6 [240b:c010:470:5a15:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 00:08:39.19ID:d8UdWKuq0
https://i.imgur.com/FpqkcM9.jpeg
https://i.imgur.com/7ZmAK3o.jpeg
これ草
529Socket774 (ワッチョイ e74e-fTyL [240b:11:9041:7100:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 00:11:49.62ID:e7flGIaC0
>>528
そう、これこれw
2025/03/14(金) 00:18:54.66ID:dFbDonQ80
これ蓋側にケーブル経路規制用のタイバンド付けられるようにしてやればよかったんじゃね?
2025/03/14(金) 00:38:14.54ID:CQa0aFv50
よし99外れたしMSRPより高いのは買う気しないので暫く寝とくわ
引き続き頑張る人らに幸有らんことを
532Socket774 (ワッチョイ 2758-Jfho [14.9.137.224])
垢版 |
2025/03/14(金) 00:58:47.19ID:3deW4ZQp0
>>528
これ設計した人どういう意図で奥に端子付けたの?
2025/03/14(金) 01:02:44.18ID:DZch3JFd0
端子はまだ分かるけど一番欲しいところに保護シートないのほんま
534Socket774 (ベーイモ MM4f-uy6D [27.253.251.245])
垢版 |
2025/03/14(金) 01:42:09.77ID:EMy8DTj3M
今売れないとNVIDIA6000番まで待つかになると思う
正直AMDをそこまて買いたくはない
535Socket774 (ワッチョイ df51-48p6 [2400:2411:a01:900:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 02:09:44.71ID:81XWDTsz0
うちのnitroはちゃんとシートの上に収まってるけどな
そもそもその動画のケーブルは純正じゃないし
536Socket774 (ワッチョイ bf1c-BMrj [240f:100:ee36:1:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 03:32:37.72ID:f/17P9Rn0
nitor+
欠陥規格の12v採用でケーブル無理に隠そうとするとか
何考えてんだ
537Socket774 (スププ Sdff-Jfho [49.98.240.180])
垢版 |
2025/03/14(金) 04:02:40.93ID:4VMUfLaCd
なんら数値とかださないし自分の買った電源使えなくてキレたお気持ちの表明じゃない?
2025/03/14(金) 04:03:53.12ID:Txy1PqzH0
つまり役に立たないなら外したほうがエアーの通りがいいのでは?
539Socket774 (ワッチョイ e79c-fTyL [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 04:12:49.26ID:qkKUWZW+0
毎回>>528の画像出してるバカいるけど
こいつらはベンチ台でやるだけで
PCに組み込まないから分からないだけどPCに組めばSSDの端子とかの所の穴に通すから斜め後ろにいくけどなw

少し考えたらわかりそうなもんだがw
2025/03/14(金) 04:50:05.65ID:foPu5snN0
コネクタ部分がセンシティブだからな
一度組み込めば動いたり負荷がかかったりの可能性がほぼ0になるし
12vhpwr使うならこの形式は良いと思うけどな
2025/03/14(金) 06:13:21.39ID:fNEaAtHW0
何かあった時にパッと見で異常がわかりづらいのだけがちょっとこわい
542Socket774 (ワッチョイ 7fb6-48p6 [240b:c010:450:3066:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 07:00:02.33ID:/pJrs8sS0
買えるかな
543Socket774 (ワッチョイ 7fb6-48p6 [240b:c010:450:3066:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 07:00:49.44ID:/pJrs8sS0
>>539
うおw
2025/03/14(金) 07:06:10.26ID:Qj03Bi810
>>523
穴空いている時点で
空気を通すための穴→つまりこのまま使うってわかんないのかな
545Socket774 (ワッチョイ 7f18-48p6 [240a:61:5186:af1c:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 08:11:14.79ID:wv9SLW/x0
>>544
全モデル緩衝材が入っているから、必ず取り除いてから使ってください
っていう注意喚起があって、Nitro+にはスポンジがそれしかなかったからね
2025/03/14(金) 08:39:21.29ID:fNEaAtHW0
レッドデビルとヘルハウンドの白いバージョン来月でるのか…
待てばよかったけどどっちにしろ日本には入ってこなさそう
547Socket774 (ワッチョイ bf9a-3WDN [240b:13:89e0:9a00:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 09:04:59.52ID:jnfsSN8G0
ヘルバウンド白公式で見てから発売待ってた!
548Socket774 (ワッチョイ e71f-uy6D [2400:4051:15e0:e00:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 09:07:43.59ID:iTBZZKjh0
何ヶ月後なら普通に買えるのか目安だしてくれ
こんなの年中見てられない
2025/03/14(金) 09:10:47.81ID:i+jKwi2z0
>>544
普通にこういう穴空いてる緩衝材ある気がする
550Socket774 (ワッチョイ df7f-48p6 [240a:61:50e5:da78:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 09:13:32.98ID:Vs9RM/V20
ヘルバウンドは草
2025/03/14(金) 09:28:12.63ID:H6pFnd6Er
>>549
確かにコスト削減で開けた穴という解釈もあるかー
まぁとはいえ剥がさないといけないなら説明書なりに剥がして使ってねって書いてあると思う
持ってないからわかんないけど
2025/03/14(金) 09:29:45.86ID:9z5phB9C0
地獄行きで草
2025/03/14(金) 09:46:24.61ID:fNEaAtHW0
白ハウンドかっこええ
ttps://www.powercolor.com/jp/product-detail232.htm
2025/03/14(金) 09:50:01.15ID:sI7k6jS50
キター!
2025/03/14(金) 10:07:03.52ID:N6dEhTru0
こういうのでいいんだよ
556Socket774 (ワッチョイ dfcd-48p6 [2001:268:9968:3eee:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 10:08:08.51ID:TiVrbLVn0
黒ハウンド正直ダサかったけどこれならまあええな
2025/03/14(金) 10:15:00.44ID:fNEaAtHW0
てかヒートシンクまで全部真っ白じゃんすご
558Socket774 (ワッチョイ 5f0c-vVUT [101.141.136.43])
垢版 |
2025/03/14(金) 10:22:17.00ID:3apZHtUU0
5070が11万台で売ってるからそっちに流れて9070XT普通に買えるようにならんかなあ
559Socket774 (ワッチョイ 7fd8-fTyL [121.3.216.2])
垢版 |
2025/03/14(金) 10:32:16.36ID:RQSF0vC50
電源まで白くて草
2025/03/14(金) 10:32:20.77ID:Vw3Tt2gvM
>>558
GeForce RTX 5070 Takes The Number One Spot On Amazon, More NVIDIA GPUs Replace AMD In Best Selling GPUs List
s://wccftech.com/geforce-rtx-5070-takes-the-number-one-spot-on-amazon/
その可能性はある5070は12GBがとか言われてるけど赤の価格が上がれば緑の方がまだ売れるのは事実、これ米尼の記事だけど国内も変わらないかと
2025/03/14(金) 10:32:39.63ID:UyFLCT8N0
9070と7900はほんま紛らわしい
562Socket774 (ワッチョイ 4776-Febn [114.183.107.75])
垢版 |
2025/03/14(金) 11:06:18.85ID:3IeNvDmG0
>>560
売れてくれればメインストリーム帯が12GBに対応したゲーム作りになるからそれはそれでいい
2025/03/14(金) 11:10:02.38ID:QiLPHuLf0
>>561
紛らわしいもあるがわかりにくいよな
もうちょっとどうにかならんのかって思う
2025/03/14(金) 11:19:39.70ID:M4yYikqda
>>560
5070がトップになったのは、9070と9070XTが在庫切れになってたから当たり前と言えば当たり前
まぁこれは9070と9070XTがトップ取った時も5070Tiとかが品切れしてたから同じことが言えるけど

ただ、9070と9070XTがトップ10独占したのに比べると5070は二機種しかランクインしてないから、やはり今世代はRADEONの方が明らかに売れてるね
2025/03/14(金) 11:26:49.78ID:bU9FKjOh0
3/16(日) 秋葉原でAMDイベントがあるらしいが
購入者プレゼントされるAMD オリジナルグッズって過去どんなものだったの?
2025/03/14(金) 11:27:19.75ID:i4OP7Ile0
>>565
リサのサイン
567Socket774 (ワッチョイ df7f-48p6 [240a:61:50e5:da78:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 11:27:34.35ID:Vs9RM/V20
>>565
前回Tシャツだったな開場前から激並びしてたけど
2025/03/14(金) 11:29:38.91ID:H6pFnd6Er
リサおばにグラボ潰してもらいたい
2025/03/14(金) 11:36:09.85ID:bU9FKjOh0
リサのサインだったら並ぶわw
2025/03/14(金) 11:39:58.31ID:zb1Xzs4DH
スリッパのスリッパ
2025/03/14(金) 12:09:34.89ID:vykWhRFUM
俺はリサに全く反応しないんだけどさ
この人気っぷりは刺さる人には刺さるんだな
572Socket774 (ベーイモ MM4f-uy6D [27.253.251.157])
垢版 |
2025/03/14(金) 12:10:55.80ID:Nro0dJ3QM
5070は生成AIとか使う人にはいい選択
金額同じならこっち買うわ
ゲーム性能も悪くない
2025/03/14(金) 12:13:37.80ID:Hawl4wtU0
>>553
長すぎて俺のミニタワーケースには入らないな
白で300mm以下が欲しい
574Socket774 (ワッチョイ dfa1-48p6 [2001:268:9968:3eee:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 12:14:13.98ID:TiVrbLVn0
https://i.imgur.com/mx5rfX7.jpeg
2025/03/14(金) 12:16:46.47ID:hqdCPD5Y0
70Tiの抽選当たったけどどうしよう
NITORO+XTが欲しいんだよな
2025/03/14(金) 12:19:36.29ID:M4yYikqda
>>572
12GBという時点でゴミだよ
16GBのGeForceならまだ分かる
2025/03/14(金) 12:27:26.51ID:QiLPHuLf0
>>575
今となったら5070Ti要らないかなぁ
5070Ti買えないから9070TXって思ってたのにすでに9070TXの方が欲しくなってるわ
2025/03/14(金) 12:27:45.12ID:QiLPHuLf0
XTね
2025/03/14(金) 12:30:46.25ID:1YnnBGom0
>>574
腰回りがスケベすぎる
2025/03/14(金) 12:33:23.00ID:2STZRPpUd
バックプレートにリサの画像をプリントした特別バージョンはよ
2025/03/14(金) 12:43:18.98ID:vV9OdC7O0
保証期間てSapphireとPowercolorは全部2年?gigabyteみたいにモデルによって違う?
582Socket774 (ワッチョイ e79c-fTyL [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 13:41:31.31ID:qkKUWZW+0
4年なのは日本ではギガバイトだけだろ
ASUSなんか海外では3年だけど日本だけ一年
昔はパワカラも一年だったが今は2年海外では3年

ぼったくる代理店は保障削ってあれだけぼってる事実を忘れるな
2025/03/14(金) 14:12:40.85ID:H6pFnd6Er
Primeは3年ってここで聞いた
2025/03/14(金) 14:20:49.66ID:6VIuvnI30
アスロックって2年?
585Socket774 (ブーイモ MMff-CyiP [49.239.71.247])
垢版 |
2025/03/14(金) 14:21:42.68ID:6+0+7+oiM
>>583
CFDやったら1年やで
2025/03/14(金) 14:21:59.63ID:6VIuvnI30
箱みたら2年ってあったわ
587Socket774 (ワッチョイ 8758-GZ4+ [106.72.209.67])
垢版 |
2025/03/14(金) 14:29:17.82ID:ySfbiFm50
9070のアフィブログで、リンク先が7900なの、悪意あり過ぎだろ
値段も12万台だから、狙ってるとしか思えねえ
588Socket774 (ワッチョイ 8758-GZ4+ [106.72.209.67])
垢版 |
2025/03/14(金) 14:33:05.53ID:ySfbiFm50
550W電源でうごかそう動かそうと思ったけど、8pin1本しか使えなかった
電源買い替えか
589Socket774 (ワッチョイ 07e1-H4BT [2400:2200:6a7:da2a:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 14:52:23.15ID:Qh5TQyTg0
PURE Amazon144243
590Socket774 (ワッチョイ a798-1dFr [2001:268:9905:c560:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 15:02:17.77ID:qCE0eCPK0
誰か50万の水星買ってやれよ
591Socket774 (ワッチョイ 07e9-QNNI [2001:240:242b:801:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 15:14:19.78ID:yy9sYj+I0
なんそれ
2025/03/14(金) 15:23:23.47ID:9IsPlrs00
>>585
https://i.imgur.com/wGVUoxs.png
ドスパラの9070XT PrimeはCFD扱い品なのだけれど、
ASUS側でユーザー登録すると「画面上では」3年保証に見える

実際の運用がどうなってるのかはまだ聞いてない
2025/03/14(金) 15:30:36.37ID:UjvuRwMh0
>>592
結局国内品は1年で変わらんぞ
594Socket774 (スププ Sdff-IkUB [49.98.240.180])
垢版 |
2025/03/14(金) 15:33:01.76ID:4VMUfLaCd
以前やったけどasusにサポートメール送っても全部代理店に言ってねしか返ってこない
595Socket774 (ワッチョイ e79c-fTyL [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 15:35:12.00ID:qkKUWZW+0
これ昔からあるが本当に保障してくれるのか?
2025/03/14(金) 15:36:38.10ID:i/OsbXmn0
有償保証は3年じゃなかったっけ
2025/03/14(金) 15:39:16.98ID:C6rYQIwe0
てことは結局アリバイ品はどこも保証1年なんけ?
598Socket774 (ワッチョイ e79c-fTyL [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 15:40:17.56ID:qkKUWZW+0
>>592
プライム自体はどう?静か?
ASUS得意のコイル鳴きとかある?
599Socket774 (スププ Sdff-IkUB [49.98.240.180])
垢版 |
2025/03/14(金) 15:42:06.58ID:4VMUfLaCd
尼で無印xtパルス注文可になってるけどたけぇな
2025/03/14(金) 15:42:49.53ID:xGQhl/qu0
14万…
2025/03/14(金) 15:44:17.00ID:6f4wxw3I0
>>592
そのprimeは11万のほう?
オンラインもいける範囲のドスパラ全部13万しかないんだが
602Socket774 (ワッチョイ 5f87-CyiP [133.165.190.110])
垢版 |
2025/03/14(金) 15:45:13.03ID:/7oQ+ysH0
>>592
CFDが優先やで。わしは購入店に聞いたらそう回答が来た
2025/03/14(金) 15:50:10.63ID:4t2bUTipa
10万を超える消耗品のくせに保証バカショボいのどうにかしろよいい加減
2025/03/14(金) 15:57:22.87ID:A7mi4xb/0
保証そのまま値段だけバカ上げだからな
2025/03/14(金) 15:58:00.41ID:fNEaAtHW0
電源の10年保証を見習えよな
606Socket774 (ワッチョイ dfed-rMu5 [240b:c020:431:a5da:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 16:05:16.77ID:UkJreKWp0
>>603
4年保証の奴買えばいいじゃん
2025/03/14(金) 16:09:38.89ID:kS3OLBIod
123000円で買えたAsrockのXTで良いや、2年だったし
ビックカメラ来店予約したらあと1300円以上安くできたのはショックだが
2025/03/14(金) 16:29:12.44ID:PKo9HsM60
XTは128000円ぢゃないか
609Socket774 (ワッチョイ 8758-GZ4+ [106.72.209.67])
垢版 |
2025/03/14(金) 16:33:16.39ID:ySfbiFm50
クロックが上限張り付きするのって、ASRock以外でもある?
2025/03/14(金) 16:34:00.35ID:4t2bUTipa
>>606
もうどれが4年なのかわからんのやって 
ギガは白モデル出してないし
611Socket774 (ワッチョイ a732-kHMm [2400:2200:51b:ddd5:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 16:37:59.59ID:y5fTvG+E0
>>608
クロックが低い安いモデルがあるからそれじゃない?
2025/03/14(金) 16:56:03.65ID:PKo9HsM60
>>611
丁度9070無印アスロックの値段が123000なんだよね
2025/03/14(金) 17:02:55.74ID:6f4wxw3I0
ドスパラでPrimeの11万のやつ取り扱いねぇーじゃん
無駄足すぎた
ツクモか工房にしかない認識でええんか?
2025/03/14(金) 17:02:58.53ID:A7mi4xb/0
>>609
ないアルヨ
クロシコリーパーは張り付かないね
2025/03/14(金) 17:04:33.28ID:PKo9HsM60
モニターの環境どんなかんじ?
WQHDで180以上にしてみてほしいんだけど

はりつくならこの辺で張り付く
2025/03/14(金) 17:06:04.42ID:7eLhxHJ+d
>>608
ビックカメラで3パーオフクーポン使うと安く買えた
楽天ペイで1.5%還元もある
2025/03/14(金) 17:08:04.35ID:7sl7OTeS0
>>616
そっか、間違いじゃなくて良かった
おめ!

ちなみにFHDモニターならアスロックでも張り付かないぞ
一定負荷越えると一気にクロックMAXまで行くのがアスロック
2025/03/14(金) 17:11:56.80ID:sI7k6jS50
ビックって最近クーポン渋くなってないか?
チャリとか医薬品とか、使わないジャンルばかり
2025/03/14(金) 17:17:28.77ID:7eLhxHJ+d
>>618
ベネフィットワンにあった
楽天で予約するとさらに得らしいけどな
2025/03/14(金) 17:37:02.51ID:A7mi4xb/0
>>615
俺に聞いてる?
WQHD180Hzにした瞬間3秒くらい上限張り付いてから900MHzに落ち着く感じ
2025/03/14(金) 17:39:35.58ID:7sl7OTeS0
>>620
そうそう
ダウンクロックちゃんとするのか
じゃアスロックの方は設計ミスか不具合の可能性あるなー
2025/03/14(金) 17:40:47.43ID:7sl7OTeS0
お礼抜けたわ
わざわざありがとう
2025/03/14(金) 17:43:09.96ID:A7mi4xb/0
>>622
おけやで
624Socket774 (ワッチョイ e79c-fTyL [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 17:58:57.11ID:qkKUWZW+0
あと外人が古いゲームとか特定のゲームで性能が出ない問題は
クロックが下がってガクガクになるみたいでそういう場合はアドレナリンで最低クロックを上げてやると快適になるってよ
エルデンリングとかバルラントがそうだってよ
2025/03/14(金) 18:07:31.67ID:92JaSsRw0
エルデンリングが古いゲームか…
2025/03/14(金) 18:08:31.52ID:fNEaAtHW0
ほんとRadeonのグラボは可愛がりがいがありますね
2025/03/14(金) 18:31:26.09ID:yTV1h1Z20
>>625
俺も思った…時の流れが違うんだろな
こうしてオッサンになってゆくのか
2025/03/14(金) 18:48:59.36ID:C69im8RIM
エルデンリングの時はGTX1060でフルHD60FPSドヤァだったな
あの頃から性能何倍になったんだろ
2025/03/14(金) 18:50:51.21ID:7sl7OTeS0
ダークソウルと間違ってない?
2025/03/14(金) 18:54:57.00ID:KH4/N6QT0
販売店ももっと通販に数回してくれよー
ショップがくそ遠い田舎はきついぞー
2025/03/14(金) 19:06:26.44ID:CHx7dXDt0
エルデンはWQHDだと1080AMPEXでも結構ガクガク言うシーンがあって
3070にしたら大丈夫になった記憶がある
2025/03/14(金) 19:26:23.27ID:g4wjHgup0
わいはネトゲは来年のRO3やな。たぶん要求スペックそんな高くないけど
2025/03/14(金) 19:34:55.62ID:9IsPlrs00
>>602
やっぱりそうなるのか・・・

https://i.imgur.com/QbC95Dy.png
WQHD/240Hzなモニタが1台繋がっている(もう1台はマザーボード側へ)状態だと
一応アイドル時は900MHz台までクロック落ちてるように見える
2025/03/14(金) 19:46:46.14ID:7sl7OTeS0
>>633
それカスタム解像度だよね?
635Socket774 (ワッチョイ a732-kHMm [2400:2200:51b:ddd5:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 19:50:39.85ID:y5fTvG+E0
アマのASRockからSLでてるぞ
16万だけど
2025/03/14(金) 19:52:33.16ID:Txy1PqzH0
高いしASRockだしで需要がなさそう
2025/03/14(金) 19:53:38.98ID:R+nXnhm4d
>>632
ROってナンバリング付けてる3でさえ短期集金の量産ROの1つでしかなさそうなのがな
てか3よりラグマス2のがマシに見えるがどうなん
2025/03/14(金) 20:01:00.12ID:IPdFhTF8r
ASUS Prime RX9070XT MSRP モンハン付き 11万 どこへ行ったら…
2025/03/14(金) 20:01:15.56ID:g4wjHgup0
>>637
うーん、スマホゲーやらないし2も手だしてないのよね。単におっさんが昔を懐かしんでやりたいだけなんよ
2025/03/14(金) 20:15:12.95ID:fNEaAtHW0
マケプレ転売価格のやつをあたかもAmazonから出てるかのように言うやつ死んでくれねえかな
2025/03/14(金) 20:36:28.78ID:7Kfrm14i0
ワイは鳴潮のために無印買ったけど大体間に合ってるな
ただ現状Nvidiaしかレイトレ対応してないから本当に充分かはわからないけど
エルデンリングはレイトレ対応してから重くなったかしちょっと不安
2025/03/14(金) 20:46:26.00ID:duJ2L8NB0
>>639
自分はToSにRO派生にと手を出して結局ROに復帰してしまった
グラフィックは似ててもどれもなんか違うんだよな・・・
今やるとCPUもGPUもほとんど働かないわ
2025/03/14(金) 20:52:43.37ID:NSMLyPoZ0
ツクモ当選組は発送された?
昨日支払い済みだけどまだ注文受付のままだわ
2025/03/14(金) 20:55:49.19ID:yakMijXW0
>>642
俺も色々やったけど結局弓で窓手テレポ狩りしてた時が一番面白かった
645Socket774 (ブーイモ MMff-CyiP [49.239.71.41])
垢版 |
2025/03/14(金) 21:09:05.37ID:J75Pey67M
こんなこと言うとるで

https://i.imgur.com/1sSypAe.jpeg
2025/03/14(金) 21:14:36.69ID:07QbOcQT0
一応アスロック日本優遇してくれてるじゃん

価格は厳しいけど
647Socket774 (ワッチョイ e72f-fTyL [240b:11:9041:7100:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 21:16:49.53ID:e7flGIaC0
もうタイチでいいから買わせろよ…
2025/03/14(金) 21:18:16.17ID:KY5WUfAq0
>>645

在庫は潤沢なのでは?
毎週ドカドカ入ってくるのでは?枯渇してるの?2週間で?
2025/03/14(金) 21:18:45.09ID:LNz+Yk3P0
アスロック買うくらいならグラボいらない
いやマジで
2025/03/14(金) 21:19:18.52ID:g4wjHgup0
>>642
>>644
自分はFenrirでやってて新サバ以降キャンペーンみたいなので移動したな、ずっとハンター。何年か前に一時期復帰したら1日で3次職なれたり公式がガンガン有料アイテム売ってたりで別ゲーと化しててびつくりした
2025/03/14(金) 21:22:19.37ID:Oej1Esaz0
>>648
お花畑かよ
ベレー帽の言ってたことも鵜呑みにしてそう
652Socket774 (ワッチョイ 47fe-48p6 [240b:c010:410:cf3e:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 21:22:57.11ID:L4BRgKOj0
1週目の倍入ってくるとか言ってたのはなんだったの?
2025/03/14(金) 21:25:29.33ID:07QbOcQT0
世界でみたら緑の15倍初週で出荷したって見たけどね

どこに行ったんだろうな(BTOを見ながら)
2025/03/14(金) 21:28:43.03ID:fNEaAtHW0
広報がキモいとかそんな事抜きにして実際品質どうなのか言ってる人全然いないから普通に品質も悪そうww
2025/03/14(金) 21:31:01.14ID:g4wjHgup0
>>654
なんかおすすめで流れてきたユーチューバーがtaichi激推ししてるのは見たな。電力盛ったらモンハンベンチで5090並のスコアでたとかなんとか
656Socket774 (ワッチョイ e7fd-fTyL [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 21:57:22.94ID:qkKUWZW+0
ベンチを嬉しそうに張ってるの見て何が楽しいんだろうな
実ゲームとは乖離してるベンチなんか見てアホかな?としか思わない
実ゲームでこうですとか録画しながらでこうですとかいうなら参考になるが
2025/03/14(金) 22:00:22.03ID:7Kfrm14i0
>>652
どっかで3週間分の在庫が売り切れたとかなんとか聞いたような
2025/03/14(金) 22:53:21.46ID:S7Pxrqg/0
超好意的に取るなら想定していた以上の需要で枯渇したって事なんだけどね

それにしてはネットと店舗に回ってる数よりBTOの台数の方が多い気がするが
2025/03/14(金) 22:59:02.90ID:i+jKwi2z0
メモリは枯渇すると一気に性能落ちるからなあ
やっぱり32Gモデルが出て欲しいよ
2025/03/14(金) 23:04:56.68ID:F6U3eF4j0
9000シリーズのBTO見るとなんか負の感情が湧いてくる
精神衛生上よくないな
2025/03/14(金) 23:06:47.45ID:V7DCTFaR0
わかる
そのBTOに含まれているグラボよこせってね
662Socket774 (ワッチョイ dfd4-Febn [61.44.147.219])
垢版 |
2025/03/15(土) 00:06:01.41ID:xo/h3e4e0
BTOにアリバイ品使ってAMDに請求してんじゃね?邪推かな
2025/03/15(土) 00:27:42.91ID:frb+8MDR0
欲しいのはASRock以外のグラボなんだよな
2025/03/15(土) 00:42:46.29ID:twnoHhJs0
いくら在庫あってもSLはお断りだわ
広報&信者がキモすぎ
665Socket774 (ワッチョイ e742-3WDN [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 00:51:43.23ID:KOZEMFAX0
パソコン工房の9070XTモデルの納期は3〜4週間かかる。BTOも必死にかき集めてるんだろうな・・・。
666Socket774 (ワッチョイ e7fd-fTyL [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 01:17:16.66ID:uFk83eVU0
>>663
ありえるでしょw
667Socket774 (スププ Sdff-Jfho [49.98.240.180])
垢版 |
2025/03/15(土) 02:06:05.57ID:kFx+UayJd
SNS界隈はあわよくば抽選率厳選狙ったり提供狙ったりで
ヨイショばかりになるのはどこも一緒では
2025/03/15(土) 02:32:54.13ID:43wwla7A0
狂った様にBTOショップが値段上げてて草
2025/03/15(土) 03:17:28.60ID:qMLGehb00
9070無印の電力制限も中々いいね
670Socket774 (ワッチョイ e7fd-fTyL [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 03:24:30.27ID:uFk83eVU0
逆に今回は以上に電源関係が変動しまくっててクロックが上下するから
それで軽いゲーム省電力入ってカクカクになってんじゃねーか言われてるけどな
671Socket774 (ワッチョイ bf19-QNNI [240a:61:6007:5722:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 03:36:26.19ID:/8vlMYBb0
9950x3d 9070xt
どこに売ってるかなー
672Socket774 (ワッチョイ 670f-1dFr [2001:ce8:141:3ad4:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 04:29:14.37ID:Kn02RKNk0
各メーカーもここまで売れるとは思ってなくて今焦ってるんじゃね?
追加生産してるんかな?
2025/03/15(土) 04:33:28.63ID:3v20IGnNH
そもそも日本市場なんて重視してないから焦るも何もない
2025/03/15(土) 05:06:50.45ID:ZY0i5+sf0
高いのにめんどくさがって自作するやつが少ないからBTOがうれるし
意味わからん絵とコラボしたクソボッタクリBTOにも需要あってうれちまうんだ
2025/03/15(土) 06:13:48.14ID:ZFyoC6ZeM
BTO需要も食い尽くしたらグラボも余り始めるやろ、ゆっくり待つわ
676Socket774 (ワッチョイ 07f4-fTyL [2400:2412:2601:2a00:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 07:20:16.79ID:L8GLsQDH0
60番台に流れてくれ~
2025/03/15(土) 08:17:16.25ID:FdIdrGk00
ドスパラは9070XTモデルのBTO出してないから店舗用に隠し持ってる
678Socket774 (ワッチョイ 2718-48p6 [240f:68:c134:1:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 08:53:26.96ID:NyBj+upm0
今の懸念は
ASUSのモンハンキャンペーンが3月で終わるのとアリバイモデルがいつまで続くか不明なこと、150円に戻ったときにいくら値上げがあるかくらい?
2025/03/15(土) 08:54:13.65ID:NDWJaoWT0
今まではBTOに赤モデルなんて無かったのにな
2025/03/15(土) 09:12:30.46ID:s8/Kkf7S0
こんな感じに流行りに乗るだけで信念も何もないから
新しい価値を生み出せなくなったんだよなこの国は
2025/03/15(土) 09:34:22.59ID:FcebuSK10
主語がデカイ🙄
682 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bfd7-48p6 [2001:268:92a5:8ee1:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 09:58:59.90ID:ZutE4cMV0
ちょっと前まではRadeon勧めるとぶっ叩かれてたのに
このくるくるっぷり
683Socket774 (ワッチョイ e783-1dFr [118.110.112.225])
垢版 |
2025/03/15(土) 10:05:50.72ID:HYWIys3E0
AMD「うちが売れるのは緑が産廃作ったせい」
2025/03/15(土) 10:20:49.73ID:Lm8xucok0
作ってないだろ
いや作れてないの間違いかw
685Socket774 (JP 0Hcf-48p6 [211.7.107.56])
垢版 |
2025/03/15(土) 10:26:29.31ID:5FnavLNKH
リサは革ジャンにビビリ過ぎたな
2025/03/15(土) 11:04:49.00ID:URsojvy/M
9070XTX(48GB)まだー?
2025/03/15(土) 11:12:26.19ID:I6xxc37U0
で、今回はどのメーカーが出来良いの?
みんな大好きASROCKか?
2025/03/15(土) 11:22:03.22ID:NDWJaoWT0
クロシコでいいだろ
2025/03/15(土) 12:04:23.48ID:nycx29zz0
サファかパワカラじゃだめなの?
690 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bfd7-48p6 [2001:268:92a5:8ee1:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 12:08:45.54ID:ZutE4cMV0
自分で判断しろよと思う
2025/03/15(土) 12:14:12.06ID:Q/2hc1rg0
>>663
たった今ASRockの白い奴買って来た
ASRockあかんのか?
692Socket774 (ワッチョイ 5f14-3WDN [240f:142:8830:1:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 12:18:25.80ID:B8uUjZHp0
>>671
大都会グンマーなら木曜に入荷したのが
昨日の閉店間際でも残ってたけどな
2025/03/15(土) 12:23:22.54ID:mSKxAk1EM
9070XT買いにいったつもりが9800X3Dになってた
2025/03/15(土) 12:59:50.71ID:frb+8MDR0
>>691
個人的に他パーツでのやらかしや今までのトラブルからASRockは嫌ってだけで別にだめじゃないと思うよ
XTはオラマスと赤悪魔辺りが良さそうに評判聴こえる、Sapphireは何故かいい話聞かない
695Socket774 (ワッチョイ e783-1dFr [118.110.112.225])
垢版 |
2025/03/15(土) 13:05:03.46ID:HYWIys3E0
オラマスはベイパーチャンバー積んでるから欲しい人多いけど球が少ないから人気がひとり歩きしてる気がする
2025/03/15(土) 13:22:14.01ID:kXIT2gTp0
ドスパラで買ったRX9070xt初期不良で購入店に問い合わせたら返金対応しかできないて言われたんだけど
これあれですよね?欲しけりゃ値上げしたやつ買いなおせてことだよね
697Socket774 (JP 0Hcf-48p6 [211.7.107.56])
垢版 |
2025/03/15(土) 13:24:52.20ID:5FnavLNKH
物無いからしゃーないでしょ
2025/03/15(土) 13:27:48.08ID:sCheVm0z0
交換となると同じもの取り寄せないとだけどその型番生産終わってたりしたらどうにもならんからね
在庫が無いんよ
2025/03/15(土) 13:29:30.74ID:FcebuSK10
PCパーツだとモノがないとランク1個上のヤツと交換とかもたまに聞くけどそれもないだろしねえ
700Socket774 (ブーイモ MM8f-PosH [133.159.151.220])
垢版 |
2025/03/15(土) 13:31:33.78ID:MxEnMY4KM
>>696
どのモデル?
701Socket774 (ワッチョイ e783-1dFr [118.110.112.225])
垢版 |
2025/03/15(土) 13:33:10.54ID:HYWIys3E0
フロンティアさすがに売れなくなったな
単体で放流しろよ
702Socket774 (ワッチョイ 479e-Hu9M [2400:4051:53e1:b100:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 13:52:55.15ID:cIaDiY1m0
ようやく9070xt買えた…
初めから店舗行けばよかった
2025/03/15(土) 14:10:30.74ID:ptyMVfXz0
SapphireはボッタPULSEボッタPUREのせいで印象悪くなってる部分はあるだろな
あと広報そのものと剥がせ問題
2025/03/15(土) 14:11:59.59ID:PqKOKnkO0
代替品用意できんから初期不良は返金やぞ

購入した時に聞かんかったのか?
705Socket774 (ワッチョイ e71f-uy6D [2400:4051:15e0:e00:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 14:27:40.83ID:ZMbgiQC+0
5070が溢れてるな特別悪いマシンじゃないのに
トラブルが残念だったな
2025/03/15(土) 15:05:03.17ID:sOBwf0Gk0
AIやりたい人が192bit12GBを選ばんやろ
707Socket774 (ワッチョイ 67b1-3WDN [60.77.14.62])
垢版 |
2025/03/15(土) 18:03:53.41ID:dgN4HTOB0
無印もわりとやばい。200W程度の消費電力で3.2GHz超えてくる。
2025/03/15(土) 18:41:39.65ID:mDnUAsP10
>>700
クロシコリーパーPSUからの給電端子の焼損
返金してもらって取り敢えず7900xt買った
2025/03/15(土) 18:44:49.81ID:mDnUAsP10
画像貼っとくか
ゲームしたくてめんどくせぇから質問答えないけどよろしくな
https://i.imgur.com/ROSEMcN.jpeg
https://i.imgur.com/ZAkDycx.jpeg
710Socket774 (ワッチョイ e783-1dFr [118.110.112.225])
垢版 |
2025/03/15(土) 19:07:51.30ID:HYWIys3E0
フロンティア年末からの勢いなくなって糞ほど売れてねーな
ゲーミングPCの需要底尽きたかな
2025/03/15(土) 19:11:02.34ID:S47UHFiA0
高額にしすぎて廃れたな
2025/03/15(土) 19:16:50.49ID:frb+8MDR0
BTO全体的に売れ行き悪そう
2025/03/15(土) 19:18:06.06ID:FcebuSK10
若者はスマホでいいって人のが多そうだしな
2025/03/15(土) 19:18:12.61ID:qywlw1jo0
>>709
PSU側は大丈夫なん?
RTX3080でグラボ側とPSU側の8ピンが溶けたことあるわ
2025/03/15(土) 19:19:43.50ID:mDnUAsP10
>>714
PSU側のコネクタも同じピンのところが焼けてたよ
電源の現物は店に提供したからもうないけど
2025/03/15(土) 19:50:23.32ID:uL/2bjSA0
709 Socket774 (ワッチョイ 479d-K2vg [2400:4052:5460:6600:* [上級国民]]) sage 2025/03/15(土) 18:44:49.81 ID:mDnUAsP10
画像貼っとくか
ゲームしたくてめんどくせぇから質問答えないけどよろしくな
i.imgur.com/ROSEMcN.jpeg
i.imgur.com/ZAkDycx.jpeg
 
 ↑

ラデ下げ必死の上級国民www
2025/03/15(土) 20:23:45.79ID:E3c/2u1r0
ちなみに電源の型番は
718Socket774 (オイコラミネオ MM6b-0hUs [58.188.4.48])
垢版 |
2025/03/15(土) 20:37:28.58ID:thKMSvgXM
生IPで割厨やってるBBエキサイトおじ大発狂で草ァwww

https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=220.100.39.90

716 Socket774 (ワッチョイ 677e-2OB0 [220.100.39.90])[sage] 2025/03/15(土) 19:50:23.32 ID:uL/2bjSA0

709 Socket774 (ワッチョイ 479d-K2vg [2400:4052:5460:6600:* [上級国民]]) sage 2025/03/15(土) 18:44:49.81 ID:mDnUAsP10
画像貼っとくか
ゲームしたくてめんどくせぇから質問答えないけどよろしくな
i.imgur.com/ROSEMcN.jpeg
i.imgur.com/ZAkDycx.jpeg
 
 ↑

ラデ下げ必死の上級国民www
2025/03/15(土) 21:27:10.01ID:whquSp4o0
>>710
値段が高くなったから売れないのだろうな。
一般人はゲームにそんなに金かけられないし。
金かけても面白くなる訳じゃないし。
720Socket774 (JP 0H0b-GZ4+ [194.195.89.107])
垢版 |
2025/03/15(土) 22:02:19.19ID:sSnc5CEkH
ゲームで遊ぶメイン層が10代20代なのに、PC本体が40万とか冷静に考えてアホ過ぎる
2025/03/15(土) 22:11:38.21ID:yxDeKZy70
>>720
今時の子はスマホゲーのガチャで凸しなくても1キャラ数万円dでくからね
ゲームにかけるお金って観点だと意味わからんことになってる
2025/03/15(土) 22:14:50.89ID:SmUhOIycH
そもそも今の10代20代の大半はPC持ってない
723Socket774 (JP 0Hcf-48p6 [211.7.107.56])
垢版 |
2025/03/15(土) 22:17:09.59ID:5FnavLNKH
3週間に1回くらいのガチャ更新来るたびに普通に3万とか使うからね
2025/03/15(土) 22:23:55.58ID:whquSp4o0
>>721
ガチャにお金掛ける層とPCゲームやる層はちょっと違うからねぇ。
2025/03/15(土) 22:35:42.04ID:wCPmvAk10
2,3ヶ月我慢して貯金すれば10万くらいのミドルローくらいは作れそう
なお9000シリーズの価格
2025/03/15(土) 22:40:09.03ID:yxDeKZy70
純粋にPCゲームがしたい人にとっては厳しい時代だなぁ
まぁ下位モデルが出ればなんとかなる、はず
2025/03/15(土) 22:55:34.17ID:iYqhGrTY0
>>723
それで生活費が高いとか税金が高いって文句言ってんだからお笑いだよな
それで若者の生活が苦しくて結婚もできませんって言われても失笑だよ
728Socket774 (ワッチョイ 4783-15T+ [118.110.112.225])
垢版 |
2025/03/16(日) 00:21:33.36ID:6cB+beNU0
わい40代おっさん
25 年ぶりに1日中ゲームやった
ライズはやってたけどワイルズおもろすぎ
2025/03/16(日) 01:15:57.78ID:Uuxce+lF0
明日のイベントってどこですか
調べても分からなくて教えて下さい
730Socket774 (ワッチョイ 4783-15T+ [118.110.112.225])
垢版 |
2025/03/16(日) 01:29:31.51ID:6cB+beNU0
>>729
LIFORK AKIHABARA II
すぐ出てきたが?
731Socket774 (ワッチョイ 3f20-HYGE [2001:318:6106:887:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 01:41:01.14ID:g4nGKfQK0
BTOがX3Dゴリ押ししてるけどそんなに暴利とってんの?
ミドルレベルのグラボにつけるの罠過ぎるだろ
732Socket774 (JP 0H03-hNmd [194.195.89.107])
垢版 |
2025/03/16(日) 02:01:48.42ID:yeNffVOTH
イベント会場で買えるのかね
最安値をさ
2025/03/16(日) 04:04:42.74ID:l6GECBEtd
>>718
ワロタ
映画とかよく手を出すな
開示請求と損害賠償セットだからな
2025/03/16(日) 04:06:21.29ID:QeEE/fp3d
競技系ならよわいグラボとX3Dでいいんじゃないの
2025/03/16(日) 04:10:05.41ID:bBWYdgQ2d
アホほどCPU使うApexがあるから正しい
i7 10700だとフルHD 最低設定で144Hz維持できなかったしな
2025/03/16(日) 07:33:03.31ID:Uuxce+lF0
>>730
ありがとうございます
2025/03/16(日) 07:35:49.02ID:IC/l4LIiM
>>718
今ipv4は複数人でアドレス共有がほとんどだぞ
2025/03/16(日) 08:32:22.38ID:wUtMBefld
>>737
これは共有じゃないよ
2025/03/16(日) 09:21:22.12ID:IC/l4LIiM
ipv4 over ipv6だろうから共有じゃねえの
2025/03/16(日) 10:02:07.01ID:TkxELDEN0
あれ?書込み出来ない…
2025/03/16(日) 11:05:40.12ID:t+LXbzwmd
>>739
IPoEはホスト名でわかる
これはPPPoEで繋いでる
2025/03/16(日) 11:16:33.23ID:RLNeh3wj0
買ったは良いけど衝動買いだったから未だにCPUをintelで行くかamdで行くか決まらん
2025/03/16(日) 11:26:09.59ID:oqSvMl1T0
今時Intelにする理由ってIntelしか使いたくない人かやっすいエントリー帯の選ぶかしか無くね?
性能じゃ差がついたし
2025/03/16(日) 11:30:19.50ID:IC/l4LIiM
>>741
固定ipサービス使ってないことしかわからんくねこれ
745Socket774 (ワッチョイ 8fb7-e+2X [2001:ce8:130:fa3a:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 11:35:41.28ID:K365bvvb0
7700としてもryzenにするわ
746Socket774 (ワッチョイ 7722-15T+ [2001:ce8:141:3ad4:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 11:39:52.49ID:cZFkPSLx0
夏頃には在庫余って普通に買えるようになるかな
それにしても本当に最近のBTO高すぎだわ
2025/03/16(日) 11:41:13.68ID:0OpUsE8xd
>>744
分かる
仕事上、国内のIPoEのホスト名覚えてるから
2025/03/16(日) 11:41:56.23ID:aYofrU0m0
工房xtなら即買ったのに
749Socket774 (ワッチョイ 7722-15T+ [2001:ce8:141:3ad4:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 11:42:32.24ID:cZFkPSLx0
プロじゃないんだしCPUもGPUもほどほどのでいいのよ
エントリー帯で15~17万、ミドル帯で17~20万とかでいいのにね
2025/03/16(日) 11:48:46.35ID:4tjUdWkR0
Intel 入ってないですよね?って20半ばくらいのチョット可愛いババアが店員に詰め寄るから
俺のお気にが嫌がってババアは煩いみたいな顔してた…
全く酷い話しだな
2025/03/16(日) 11:49:39.30ID:IC/l4LIiM
>>747
そのプロバイダ接続方法でホスト名分かれてなくない?
2025/03/16(日) 11:52:20.03ID:4htlawqNd
>>751
IPoEのサービスは9社ぐらいしかやってなくて
おろしてもらってるだけだから、IPoE使ってたら卸元のホスト名になる
753Socket774 (ワッチョイ 8f53-/v1u [240f:68:c134:1:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 11:58:22.61ID:wFXb0LQi0
アリバイXTより1万高い無印PRIMEとか何考えてんだよ
2025/03/16(日) 11:59:56.67ID:LStoUHO00
日によってV4のアドレスで書き込まれる時もあるし、V6のアドレスで書き込まれる日もある
2025/03/16(日) 12:04:18.58ID:IC/l4LIiM
>>752
割り当てられた範囲をホスト名登録するもんじゃないんか普通
756Socket774 (スプープ Sd42-/aa0 [49.109.7.194])
垢版 |
2025/03/16(日) 12:08:52.88ID:ljbBitucd
やっぱドス秋葉在庫あったなXT
2025/03/16(日) 12:09:57.79ID:zuSye29ld
>>755
違う
めんどくさいしスレチだしここまで
758Socket774 (ベーイモ MM5e-x8Ew [27.253.251.143])
垢版 |
2025/03/16(日) 12:13:07.14ID:iaocxBAVM
秋葉のAMDイベントどうなった
2025/03/16(日) 12:14:29.51ID:UtEHy9p70
それな
プレゼントはリサのサイン入りTシャツだった?
2025/03/16(日) 12:19:14.07ID:kTxlvbq60
昨日夕方はなかったんだけどな
客寄せのために小出ししてるんでしょ
7900XTとかXTXはレジ後ろに大量にあったからわざわざ足運んできたけど売ってねえから妥協すっかってやつ狙いで在庫処分できるしな

ちいかわを擬人化してシュールリアリズムタッチにしたようなカップルが60Tiを買って満足そうな顔してたのがシュールだったなあ
2025/03/16(日) 12:21:30.57ID:F0Svr9mU0
リサたんのサイン入りTシャツ裏山
762Socket774 (オイコラミネオ MM4b-/aa0 [58.189.46.215])
垢版 |
2025/03/16(日) 12:21:34.14ID:7GpxuoGyM
BBエキサイトおじはISP割れてるのにVPNだからうぁあああ!って発狂したのがクソ笑ったわ
しかもVPNって設定忘れて俺じゃない他人の個人情報だムキィイイ!って、VPNじゃなかったんかいと言う二段落ちw
そもそもトレントのDL歴は個人情報じゃないってのw
2025/03/16(日) 12:26:52.75ID:md7k4UAmd
>>762
神奈川だったよ
2025/03/16(日) 12:26:57.39ID:NLXeXmR00
絶対に今日に備えて多少は確保してると思ってた
2025/03/16(日) 12:33:54.35ID:oFolZE600
7900XTとかXTXは地方の工房にも店頭在庫はあったよ
緑はろくなもんなかったけど
2025/03/16(日) 13:34:32.00ID:r3gkY0yO0
誘導

【RDNA4】AMD Radeon RX 9000シリーズ Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1742099470/
2025/03/16(日) 13:35:35.93ID:ICXPCFSU0
未だに3700xみたいな化石使ってる身からすると9070xtを買うともう一本PCが生えて来かねないから買えないのがある意味で助かってます
カネネーヨ
768Socket774 (ワッチョイ 234e-/aa0 [2001:268:9881:4e6d:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 13:37:24.82ID:07j7lHvH0
AMD春の新製品発売イベントが秋葉原で開催中!
なお来ている人のほとんどは9070XTを買えません
ってこと?
2025/03/16(日) 13:58:31.27ID:6gY/abQr0
潤沢な在庫まだ?
770Socket774 (JP 0Hbe-/aa0 [211.7.107.56])
垢版 |
2025/03/16(日) 14:04:48.22ID:bQVyRXsxH
全てBTOの中にナイナイされました
2025/03/16(日) 14:09:44.68ID:ICXPCFSU0
おのれBTO許さねえぞ…よくもオレ達をここまでコケにしてくれたな
殺してやる…殺してやるぞインテル
772Socket774 (ワッチョイ 4783-15T+ [118.110.112.225])
垢版 |
2025/03/16(日) 14:30:40.12ID:6cB+beNU0
>>766
いや先に重複消費しろや
2025/03/16(日) 14:38:58.06ID:t25joVftr
ツクモ大須 9070 無印確認
パルス2、ニトロプラス1
2025/03/16(日) 15:38:52.56ID:GMHe9W8B0
ちょっと前までIntel製じゃないと経費で落ちないとかいうとこもあったし
Intel入ってるのCM効果は絶大だったな
Intel Outsideのステッカー作って貼ってたのは良い思い出
2025/03/16(日) 15:48:52.78ID:70a0Kzwc0
>>774
キャッチコピーが奇跡的に良すぎた
2025/03/16(日) 16:23:05.54ID:1VslUKqGd
i.imgur.com/Gh08S7a.jpeg
白犬待ちきれず
2025/03/16(日) 16:40:15.75ID:qDJyLE5i0
pure安くね?
778Socket774 (JP 0H03-hNmd [194.233.100.248])
垢版 |
2025/03/16(日) 16:42:03.39ID:i/npmQaiH
目を覚ませ
13万だ
2025/03/16(日) 17:08:58.74ID:J6WQlxLH0
PUREその値段で売ってるところあるの
2025/03/16(日) 17:18:05.63ID:wg2/fllr0
-60mvまでしかアンダークロックできないハズレ引いた…
8ピン×2なのにデフォルトで400w喰うし大丈夫なのか?
2025/03/16(日) 17:22:03.38ID:4PPQc+mo0
>>780
詳細書いておけ
2025/03/16(日) 17:22:39.24ID:ICXPCFSU0
9060xtって性能的に7700xtクラスになるんかのぉ
問題は価格だがこの流れだと市場価格が9万~になりそうなのが怖い
7700は7万くらいで今は流通しとるし
783Socket774 (ワッチョイ 3fa5-v0rO [240b:251:a4a1:2d00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 17:27:40.12ID:KJBlzPXg0
>>781
RX9070XT 16G-L/OCでデフォルトでモンハンベンチ回すとHWのピーク消費電力が399Wになる。
-60mv以上アンダーボルトすると見た目のクロックは3400mhzまで回るんだけどメモリが195mhzに張り付いて実質使い物にならなくなる。
784Socket774 (ワッチョイ f293-XUkR [2001:268:99c6:638f:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 18:07:44.16ID:Zn3odfFm0
ミドルが10万でも高い
麻痺しとる
2025/03/16(日) 18:33:51.86ID:ZRrqtRxgH
麻痺してるんじゃなくてジャップの所得が上がってないだけだぞ
786Socket774 (ワッチョイ f293-XUkR [2001:268:99c6:638f:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 18:38:36.99ID:Zn3odfFm0
致命的なのは円安だろう
アメリカがインフレしすぎなのはたしか
2025/03/16(日) 18:40:24.70ID:JWvbgO4z0
おちんぎん上がったら年金も上がってくれないかな
2025/03/16(日) 18:49:48.47ID:ICXPCFSU0
おTINTINが上がったら?(幻視)
789Socket774 (ワッチョイ 2211-15T+ [61.27.195.57])
垢版 |
2025/03/16(日) 18:51:30.63ID:RnnWFQpt0
>>725
お風呂半月我慢したら溜まるかな
2025/03/16(日) 18:55:24.06ID:BOV5hX9n0
>>783
メーカーと商品名わからんとなんとも。
2025/03/16(日) 19:10:39.54ID:vqcBfS2X0
イヌだろ
2025/03/16(日) 19:41:51.46ID:0sleGbKd0
アメリカ価格だと新モデル逆に安くなってたりするんだけどな
日本が貧困化し過ぎてる
793Socket774 (ワッチョイ 4f58-Zuge [180.15.143.87])
垢版 |
2025/03/16(日) 21:16:49.91ID:DZjCEPI30
>>783
www.techpowerup.com/review/xfx-radeon-rx-9070-xt-mercury-oc-magnetic-air/43.html
HELLHOUND だったら 400W 近くまで上がるのが普通じゃないのか
UVしないで デフォルトで 使ってやれ
794Socket774 (ワッチョイ 3f21-v0rO [240b:251:a4a1:2d00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 21:31:18.52ID:KJBlzPXg0
>>793
8ピン×2だから規格的には375w以上になると怖くない?結局-40mv,-10%でとんとんのスコアになったからこれで妥協することにしたわ。
795Socket774 (ワッチョイ 4f58-Zuge [180.15.143.87])
垢版 |
2025/03/16(日) 21:50:42.76ID:DZjCEPI30
>>794
PULSE XT
で 電圧オフセット 0mv、PL 10%
にした場合、合計ボード電源 Max 245w
だねぇ
見てるとこ違うのでは?
796Socket774 (ワッチョイ 4783-15T+ [118.110.112.225])
垢版 |
2025/03/16(日) 21:53:24.56ID:6cB+beNU0
ミドルが10万は高いって言ってる人は軽自動車が100万円は高いって言ってそう
もうあの頃とは違うのよ
2025/03/16(日) 22:29:40.14ID:0sleGbKd0
軽は素で200万の時代だし実際高い
798Socket774 (ワッチョイ 4ef9-UwhT [2404:7a80:9cc1:2b00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 22:48:24.56ID:aRmp+KWY0
いや、高いだろ
2025/03/16(日) 22:53:10.03ID:xuctGtAF0
軽自動車が100万円は20年以上前だな
2025/03/16(日) 22:59:43.30ID:yfH04t8q0
俺の感覚だとミドルグラボは3万円台かなぁ…
2025/03/16(日) 23:44:12.27ID:MGyteszi0
549ドルが10万は高えよボケ
802Socket774 (ワッチョイ a2b7-VclE [2400:2651:2e21:1a00:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 01:43:49.02ID:047S3rYr0
>>799
ミライースなら今でも100万で買えるぞ
驚くほど加速しないけど
803Socket774 (スププ Sd42-v+M8 [49.97.37.198])
垢版 |
2025/03/17(月) 01:56:10.89ID:NaZjLGOGd
ロン毛のPULSE分解動画品質よくなさそうなんだな
2025/03/17(月) 02:14:07.19ID:RNjr9D+gM
まだ買えてない人はどうしたらいいの?
2025/03/17(月) 02:25:42.63ID:0TLJyNPMM
まず服を脱ぎます
806Socket774 (ワッチョイ 5bf5-avMV [2400:2411:1b01:4600:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 02:36:35.27ID:j/dS4Pu50
Radeonで動画編集って出来ないのかな?
premiereはCUDAでプレビューをサクサク作ってくれるけど、radeonはpremiereに対応してるんですかね?
2025/03/17(月) 03:55:22.48ID:pRTajGba0
わざわざ赤いの買わなくても70Tiがもう買えるだろ
おれが買えたぐらいだからそこまで品薄じゃないよ
808Socket774 (ワッチョイ c71f-ZYQl [2400:4051:15e0:e00:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 04:12:40.61ID:PWXeZF760
>>804
AMDなんて買うならPS5でいいだろ
809Socket774 (スププ Sd42-v+M8 [49.97.37.198])
垢版 |
2025/03/17(月) 07:24:07.72ID:NaZjLGOGd
尼販売オーラス9070xt注文はできる
810Socket774 (ワッチョイ 8f57-/aa0 [240b:c010:441:1649:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 07:31:54.11ID:PrR0h0DR0
ダメだった...
決済まで行けない
2025/03/17(月) 08:33:18.19ID:XEujFVIs0
>>808
PS5も中身はAMD製なんですが
緑に対する皮肉か?
2025/03/17(月) 08:36:22.85ID:DbsR+l5md
5090が強烈過ぎてミドルの範囲が難しいよな
4060とか7600あたりがミドルだと思ってるんだけど
813Socket774 (ワッチョイ 4e22-fqwm [2400:2200:680:bba0:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 08:41:56.94ID:RrEHSsWU0
50ENTRY 60MIDDLE 70MIDDLEHIGH 80HIGHEND 90FLAGSHIP
2025/03/17(月) 08:44:41.13ID:URb4wMwN0
>>812
そこはローじゃねえか?
70くらいがミドルだとおもってるわ。80~がハイ
815Socket774 (ベーイモ MM5e-x8Ew [27.253.251.155])
垢版 |
2025/03/17(月) 08:50:28.93ID:wCwapAaGM
性能上がっただけ値段上げるから新世代になる程コスパは悪くなってる気がする
2025/03/17(月) 08:51:46.20ID:ThYxgCNM0
5090はエンスーでえぇやろ?
2025/03/17(月) 08:56:04.72ID:f1eusDAr0
50 エントリー
60 ローワーミドル
70 アッパーミドル
80 ハイクラス
90 ハイエンド

一応このノリで作ってるはず
でも今はミドルでも高すぎる
599ドルは5年前ならハイクラスあたりだった
2025/03/17(月) 09:00:27.00ID:jAXI9b+Y0
Nitro+かTAICHI欲しいんだけど無理やな
2025/03/17(月) 09:04:34.12ID:2aPZ6Cw+0
もう9070でいいから欲しいんだけど
ドスパラって毎日入荷するの?仕事帰りに言ってみようかな
2025/03/17(月) 09:12:18.21ID:DbsR+l5md
>>817
2018年のRTX2070が70000円から100000円だし
1ドル110円だから1.35から1.4倍にしてあげて消費税も加味したらそこまで変わらなくね
821Socket774 (ワッチョイ 82bd-gjOT [2400:2200:737:7fc6:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 09:21:00.78ID:LwNYgTc40
>>803
今動画見たら60mm以上あるのにヒートシンクが意外と薄くて中が隙間だらけなんだな
だから曲がってしまうんじゃないか
パイプも少ないし14万近いなら他買うわな
2025/03/17(月) 09:25:39.96ID:ThYxgCNM0
>>819
さすがに仕事帰りとかじゃ無理じゃね?
早朝まで仕事なら別だが・・・
2025/03/17(月) 09:38:53.84ID:2aPZ6Cw+0
>>822
そりゃそうか
馬鹿すぎた
せめて休日にいくか
2025/03/17(月) 10:27:16.55ID:E8SyOqZB0
>>819
9070の方が弾数少ないから入手しづらそうな気がする。
825Socket774 (ベーイモ MM5e-/aa0 [27.253.251.200])
垢版 |
2025/03/17(月) 10:37:07.17ID:SJf6EjpOM
通販でよく見かけるのは無印だな
826Socket774 (ワッチョイ c71e-HYGE [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 10:41:20.89ID:UUwm0rhZ0
実店舗より毎朝8時のドスパラ朝市をチェックした方がいいと思うよ。
827Socket774 (ベーイモ MM5e-/aa0 [27.253.251.200])
垢版 |
2025/03/17(月) 10:45:46.87ID:SJf6EjpOM
botに瞬殺されるから無理では
828Socket774 (ワッチョイ e2ad-D2PX [203.141.155.115])
垢版 |
2025/03/17(月) 10:47:19.91ID:XY8brZ9O0
毎日調べる労力を金銭のコストに計算してみてからするしない判断すべきだぞ
時期をずらせば楽に買えるようになるので今すべきかを考えるべき
2025/03/17(月) 11:32:26.30ID:2aPZ6Cw+0
モンハンやりたいやん?
でもPrimeがMSRPで売らなくなるならもういいやって感じ
2025/03/17(月) 11:37:08.36ID:KCt87Mjm0
>>829
MSPRドル円200円換算でもたけーよ
ここから高くなるならイラネ
831Socket774 (ワッチョイ b7b1-/aa0 [60.158.162.202])
垢版 |
2025/03/17(月) 11:41:56.82ID:qdAf5i0g0
それはその通りなんだけどXTが14万とかで飛ぶように売れてしまうこの国ではMSRPなら無印でも輝いて見えてしまう
832Socket774 (ワッチョイ 770e-gjOT [2400:2200:69a:654f:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 11:47:22.88ID:Z+ipNO1M0
>>830
タイトルに釣られるな
MSRPの600ドルがなくなって730ドルのみになっただけ
730ドルは138800だから何も変わってないし上がることもない
2025/03/17(月) 11:48:22.66ID:L35HZhdh0
今朝のドスパラ秋葉原はXTあったの?
2025/03/17(月) 12:04:50.77ID:QKqYR48f0
尼に無印SLが¥123,232って変な価格で3個出てる。なんか怪しいような
835Socket774 (JP 0Hbe-pKjK [147.161.198.198])
垢版 |
2025/03/17(月) 12:12:48.85ID:zrlSGdNnH
>>834
無印PULSEもだね。
2025/03/17(月) 14:31:13.35ID:MdQwPK9s0
steellegend無限在庫編か?予約だけど
837Socket774 (ワッチョイ b7b1-HYGE [60.77.14.62])
垢版 |
2025/03/17(月) 17:19:44.14ID:2TnTf9JH0
>>783
デフォではクロック3.4GHzの制限がかかっているのでは?
OCCTで確認可能
アドレナリンで変更可能 
2025/03/17(月) 17:31:27.16ID:jCJzuKlY0
アドレナリン昔は最低クロックイジれたのに
今の最新のは出来ないよね?
839Socket774 (ワッチョイ b7b1-HYGE [60.77.14.62])
垢版 |
2025/03/17(月) 17:35:19.65ID:2TnTf9JH0
>>838
上は制限できるけど下は出来ないと思います。
BIOSいじればできるかもですけど
2025/03/17(月) 17:48:11.52ID:1rj6KFUT0
5060tiまだー?もう3月下旬になるよ
2025/03/17(月) 17:48:48.70ID:1rj6KFUT0
誤爆すまん
2025/03/17(月) 19:13:12.94ID:jCJzuKlY0
やっぱできなくなってるよね
地味に便利だったのに
まーアフターバーナー使えば出来るけど
843Socket774 (ワッチョイ c782-ZYQl [2400:4051:15e0:e00:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 19:25:13.10ID:PWXeZF760
昔なら米尼が使えたんだけどね
2025/03/17(月) 21:23:38.83ID:3ytXVfK60
7000系は今も出来ると思うけど
2025/03/17(月) 21:24:22.07ID:3ytXVfK60
切れた
adrenalinが出来んのやなくて9000系が出来へんだけでは
846Socket774 (ワッチョイ 0e29-XUkR [2001:268:99bb:5e1b:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 21:31:47.30ID:Fp9/AVS30
ドル払いに送料7000円とかいやーきついっす
847Socket774 (ワッチョイ f22b-HLFF [2400:4153:c203:bb00:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 00:08:36.24ID:x8N96wpe0
ドスパラの朝市が5時更新の頃はまだ知れ渡ってなくて購入しやすかったんだけどね
マイニングバブルで朝市自体知れ渡ってから購入し辛くなっちゃったね
848Socket774 (ワッチョイ a217-15T+ [2404:7a83:e0e1:6b00:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 00:26:34.75ID:Bk9/E2dk0
緑ブラックアウト拡大中
849Socket774 (ワッチョイ a217-15T+ [2404:7a83:e0e1:6b00:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 00:34:06.97ID:Bk9/E2dk0
どこが本スレかとうとう分からなくなった
850Socket774 (ベーイモ MM5e-x8Ew [27.253.251.207])
垢版 |
2025/03/18(火) 00:44:14.92ID:X5qCsecHM
俺はここを埋める事にした
851Socket774 (ベーイモ MM5e-x8Ew [27.253.251.207])
垢版 |
2025/03/18(火) 00:44:34.96ID:X5qCsecHM
うめ
2025/03/18(火) 01:09:32.99ID:H8zBvBfn0
さっさとめうめう
2025/03/18(火) 01:24:53.36ID:nfxZN58q0
>>849
絶対にIP出したくない人がスレ建てまくってるから
転売屋かなんかなのかな
854Socket774 (ワッチョイ 868e-eM9o [240b:11:4321:c100:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 03:18:56.06ID:ZcnW7wQk0
WQHDだからもう70XTでいいよw
これ以上の性能は不要
2025/03/18(火) 04:49:23.26ID:iD4MfNytr
856Socket774 (ワッチョイ e2f4-avMV [203.112.58.29])
垢版 |
2025/03/18(火) 06:32:49.43ID:Dmx1D2Le0
ん?次スレってここでいいの?
857Socket774 (ベーイモ MM5e-x8Ew [27.253.251.141])
垢版 |
2025/03/18(火) 07:05:39.97ID:WHFz50H+M
>>856
1000近いから定期的に書き込んでこのスレ使い切る
2025/03/18(火) 07:15:43.20ID:WHFz50H+M
853見て気がついたんだけど
こっちはip表示スレとして機能してるのか

埋めないほうが良いか?
2025/03/18(火) 07:18:56.04ID:iQ3u6a6f0
普通に使って普通に次スレ立てればいいやん
2025/03/18(火) 07:23:43.56ID:KJvG0/LZ0
もうSteelLEGENDでええか?
2025/03/18(火) 07:57:32.68ID:dfooQI0G0
でいいって言ってるってことは店頭で売ってるの?
862Socket774 (ワッチョイ e2f4-avMV [203.112.58.29])
垢版 |
2025/03/18(火) 08:32:03.75ID:Dmx1D2Le0
>>857
おけ、協力するわ
2025/03/18(火) 08:33:15.53ID:035tXZCT0
AMD Radeonは日本で45%の市場シェアを獲得、サプライチェーンが許せばさらに高くなる可能性も
techpowerup.com/334219/amd-radeon-captures-45-market-share-in-japan-could-be-even-higher-if-supply-chain-allows
2025/03/18(火) 08:40:11.03ID:HsUehjWX0
>>863
つまり代理店がカスクじゃ無くなれば...
2025/03/18(火) 08:43:22.01ID:WHFz50H+M
尼の在庫無しで表示される9070XT登録しとけば今週中に買える気がしてきた
2025/03/18(火) 09:11:50.78ID:Todidd7F0
マジで性能度外視で緑ダメだろう
3080でブラックアウト多すぎ
867Socket774 (ワッチョイ f2ad-tdJj [117.102.202.126])
垢版 |
2025/03/18(火) 09:50:28.05ID:9gI3+svi0
neweggでコンボなら、サファイアPulseXT買えるやん
欲しくなってきた
868Socket774 (ワッチョイ f20c-15T+ [2001:268:9974:bc63:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 09:51:47.02ID:qS519Ef/0
6月にXTX出るって!
869Socket774 (ワッチョイ 3f75-/aa0 [240a:61:30d2:88b6:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 09:58:48.14ID:/ImCiiyv0
そんなん6月に出たら今買ってるやつバカみたいじゃないですかぁ!
2025/03/18(火) 10:01:38.75ID:w1u6E+Bm0
書い直せば良かろう
2025/03/18(火) 10:02:57.15ID:xS44JtDS0
価格20万くらいになるやろしXTと無印買ってる層とは合わないやろヘーキヘーキ
この報道で買い控えで在庫増えるかもしれんな
2025/03/18(火) 10:05:11.90ID:U1YqYTNL0
XTX32GBが6月は本当なんだろうか?
でもお高いんでしょう?
2025/03/18(火) 10:06:10.86ID:KJvG0/LZ0
そ、ソース!情報源!信頼性どんなもんなんでしょうか!?
2025/03/18(火) 10:09:06.30ID:U1YqYTNL0
期待しようではないか!

gazlog.jp/entry/amd-radeon-rx9070-ultimate-model/
2025/03/18(火) 10:13:56.00ID:Bc74WPG+0
>>873
情報源の信頼性は皆無
メモリ増やすと値段が単純にめっちゃ上がるから……
コンシューマ用途で出すかね?
2025/03/18(火) 10:15:29.16ID:eMAYGPrb0
XTですら買うのキツイのにさらにその上なんて買えないから関係ないな
XTXが出たらXTが値下がりするとかなら別だが
877Socket774 (ワッチョイ a2a3-pKjK [240b:12:1ee0:300:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 10:15:40.10ID:STOJ2y4s0
うおおお!XTX来たあああ!
>RTX 5070 Ti と RTX 5080の間
うーん
878Socket774 (ワッチョイ a2b9-e+2X [240b:c020:4a2:74e1:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 10:22:50.30ID:dIvknAFB0
メモリが32ギガならAI用途に大受けしそうだが、ソフト対応が現状終わってるからな…
9070xtが7900xtあたりより2倍早いと言ってるが今は動作させてもそれより遅いわドライバ飛ぶわらしいし。環境整ってから買い替えるでいい気がするよね、一年で対応できるか怪しいけど…
2025/03/18(火) 10:28:32.37ID:QxREnvrQ0
メモリ16じゃ不安民にはいいんじゃね
ミドル帯はWQHDが多いからゲーム用途では過剰に感じるが
2025/03/18(火) 10:38:36.78ID:Bc74WPG+0
>>878
ミディアム設定で4K民も喜ぶ……のか?
2025/03/18(火) 10:39:01.05ID:dOsIzKU9M
どうしてもAIやりたい人は10000シリーズでたら乗り換えでいい気がする
882Socket774 (ワッチョイ 8665-/aa0 [240b:c010:482:a58a:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 10:41:21.66ID:xa7XaIOx0
32GB出るとしていくらになるんだろう
20万で5080と同等とかだと厳しいぞ
2025/03/18(火) 10:45:55.49ID:Bc74WPG+0
>>882
メモリ倍だろ?
普通に20万いくのでは?
2025/03/18(火) 10:52:08.87ID:H8zBvBfn0
XTXは早くても秋頃だとももわれ
885😊 警備員[Lv.208][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 4efb-BBuv [2001:268:c203:b13a:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 10:52:38.32ID:7Ye6rOvC0
>>874
32GBで安かったら5090難民の2-3割くらい雪崩れ込んできそう😮
886😊 警備員[Lv.208][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 4efb-BBuv [2001:268:c203:b13a:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 11:00:21.40ID:7Ye6rOvC0
5090で動くようにサイズ調節されたAIモデルが
XTX32GBでも動くようになるなら価値あるでしょ

Ryzen AI MAXの64G(専用VRAMで48GB)以上のモデル買おうと思ってたけど
選択肢が増えた。迷うなぁ🤔
887Socket774 (ワッチョイ e2ad-D2PX [203.141.155.115])
垢版 |
2025/03/18(火) 11:03:45.74ID:bv3giC+b0
>>886
ない。無理だから
可能な方法から、グラボ別に作ったコードが各々あるなら可能性は高い
それ以外ででは変換作業があってその部分で実際より少ない空き容量しか確保できない
そうなってくるとオーバーヘッドが出る思われるので実用性はない。
2025/03/18(火) 11:06:15.14ID:rrryPGpK0
なんでASUSだけモンハン配ってるの?
他のメーカーも配りなよ!
889Socket774 (ワッチョイ e2ad-D2PX [203.141.155.115])
垢版 |
2025/03/18(火) 11:06:57.73ID:bv3giC+b0
ダメ出し、大規模なメモリーを使うような作りの場合は、共有メモリフォールバック設定になっていると思われる。
それは容量が超えた場合の保険である。それが赤にはない。
よって処理の止まる可能性がある。
同じような仕組みができてから改めて考えるべきかと思う。
黎明期なのでいずれはなんとかなるでしょう。対応してから購入を考えてた方が適切です。
890😊 警備員[Lv.208][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 4efb-BBuv [2001:268:c203:b13a:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 11:08:30.93ID:7Ye6rOvC0
>>887
タイムラグはあるけど、誰かが効率的に動くようにしてくれると思う
特にRADEONユーザーの増えた今なら🤔

それがシェアアップの力😮
891Socket774 (ワッチョイ 8665-/aa0 [240b:c010:482:a58a:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 11:10:27.11ID:xa7XaIOx0
あーradeonってメモリフォールバック無いのか
892Socket774 (ワッチョイ e2ad-D2PX [203.141.155.115])
垢版 |
2025/03/18(火) 11:22:09.69ID:bv3giC+b0
普通のグラボはゲーム向きでDirectXのドライバーだけ
緑はグラボ用のの言語としてCUDAを作ったわけ
AI用途が増えたがAI用途ではないのでメモリー不足でエラー出るようになった
そこで4000シリーズあたりで共有メモリフォールバックとう対策がドライバーの設定に追加されたという流れ
893Socket774 (ワッチョイ e2ad-D2PX [203.141.155.115])
垢版 |
2025/03/18(火) 11:24:14.45ID:bv3giC+b0
赤は赤向けにしかも自前でコード組んでデータのやり取りするように作れば同じようなことはできるでしょう
ただそれはそれ用にのコードで緑向けに作ったソフトが動くわけではない。
開発者なら問題はなくても、利用者はソースが自由にいじれるわけではないので都合のいいほうのグラボを選ぶのみである。
894Socket774 (ワッチョイ b7b1-HYGE [60.77.14.62])
垢版 |
2025/03/18(火) 11:28:48.44ID:MXaksVte0
VRAM温度が気になります。
VRAM-サーマルユニットのクリアランスを測定値を知りたい。
メーカーによって違うかもですけど
895😊 警備員[Lv.208][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 4efb-BBuv [2001:268:c203:b13a:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 11:31:59.32ID:7Ye6rOvC0
>>893
RADEONのシェアが増えたらRADEONでも動くように作るのが開発者なんだよ🥺
896Socket774 (ワッチョイ f20c-15T+ [2001:268:9974:bc63:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 11:32:35.31ID:qS519Ef/0
流れぶった切ってすまんが、CFDの戯画ゲーXTの紹介ページにベイパーチャンバーの記載ないけど実際どうやねんて問い合わせたら、スマン記載漏れやから修正するわって返答きた。
優良誤認だったオラエリに交換してもらおうと思ったのに。
897Socket774 (ワッチョイ a2b9-e+2X [240b:c020:4a2:74e1:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 11:38:57.21ID:dIvknAFB0
rocm 公式対応の7900xt xtx でも世の中の生成AIツール動く動かない、動いても一部とかやたらあんのにrocm まだまともに動かない9070がすぐに実用に足るようになるとは思えない。
安いから早く実用化して欲しいけど数年はかかりそうよなぁ…
2025/03/18(火) 12:35:46.23ID:eMAYGPrb0
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0318/579614
Acerから9070シリーズ5製品
Acerの製品って品質どうなの?
買ったこと無いからわからん
長さ300mm切ってるから俺のケースに入るのにアスロック、クロシコ以外にも選択枠出来たのは良いけど
899Socket774 (ワッチョイ c658-u3qR [153.206.65.196])
垢版 |
2025/03/18(火) 12:42:45.87ID:wTaUWAo40
>>898
https://minhyo.jp/acer
2025/03/18(火) 12:45:26.35ID:kDP+KjL30
>>898
アサーって全くグラボやってるイメージ無かった
2025/03/18(火) 12:54:30.49ID:eMAYGPrb0
>>899
ボロクソ過ぎてワロタ
2025/03/18(火) 12:55:11.95ID:InEUveWa0
エイサー!ホイサー!
2025/03/18(火) 13:20:46.03ID:U1YqYTNL0
エイサーって安いモニターだけのイメージだわ
2025/03/18(火) 13:41:55.96ID:5lUTsW1F0
エイサーのメモリ使ってるわ
2025/03/18(火) 13:58:42.66ID:nhvIMpQT0
Acerに悪いイメージないな
メモリしか使ったことないけど
2025/03/18(火) 14:24:15.32ID:HsUehjWX0
青ペンはペンMのM/Bでしか使ったことないや
2025/03/18(火) 14:33:10.08ID:ndh82yJ+0
Acerの赤グラボなんて初耳
なんか怖くてちょっと無理やなー
2025/03/18(火) 14:38:40.58ID:mRWYOsbk0
acerの前身って青ペンだったのか
あの頃の自作は自分でファンレスバケしたり色々楽しかったよな
今はパーツ組み上げるだけや
2025/03/18(火) 14:40:38.54ID:ad07L12J0
AOpen i855GMEm-LFSは今も家にあるわ
古いものだとAOpen製Socket7マザー使ってたな
AOpenのPen4マザーやGeForce FX4000/FX5000シリーズも家探しすればあるかも
昔はそんなに品質悪くなかったと思うけど今はどうなんだろ
PCパーツもAOpenブランドじゃなくてAcerで売ってるね
2025/03/18(火) 14:40:55.96ID:oX3wvCw30
>>908
前身っちゅーかacerの自作用ブランド(子会社)が青筆やで
911Socket774 (ワッチョイ 2b58-hNmd [106.72.209.67])
垢版 |
2025/03/18(火) 14:54:02.33ID:89XCsA+F0
モンハンベンチスコアだけで売れてる感あるけど、他の用途ってどうなのかね
AI関係は相変わらずダメダメみたいだけど
2025/03/18(火) 14:56:37.73ID:7O28saIs0
aopen、Dr.VoiceとかいうしゃべるMBとかあったな
2025/03/18(火) 15:18:25.95ID:hyr/FSsr0
さとう珠緒ボイスの奴とかあったし今なら声優やvtuberボイスで欲しい人おるんやないか
914Socket774 (ベーイモ MM5e-fYd1 [27.253.251.178])
垢版 |
2025/03/18(火) 15:50:10.51ID:8aiHrry0M
初期の機械音声っぽい奴しか聞いた事ないけど、初期不良で原因探ろうにもメモリエラ−と言ったりCPUエラ−と言ったりを何度も聞いてイラついて仕方なかった
結局原因不明で差額払って別メーカーに換えた思い出
2025/03/18(火) 16:04:24.17ID:VCksVI9W0
友達居ないから生成AIと喋りながら自作組んでる
購入パーツを予め教えておけば詰まった時のトラブルシューティングもしてくれる
916Socket774 (ワッチョイ c79a-avMV [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 16:05:35.49ID:Q/5y3V/K0
工房の選択肢やばすぎだろw
917Socket774 (ワッチョイ 5b7a-avMV [240d:1a:9e0:f300:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 16:20:14.36ID:16ZTnd3+0
AMDが Radeon RX 9070 XTX を2025年6月までに発売
これ出るのか、性能は RTX5070 Ti とRTX 5080の間みたいだな
2025/03/18(火) 16:35:43.45ID:2twy1TgR0
アスロックがこの価格にしないと儲けでないって発言見たけど
1ドル200円換算まで跳ね上がるもんなんかな
2025/03/18(火) 16:53:25.10ID:KYg6V8LCd
>>918
NeweggでAsrockのSL XT は670ドルだったから消費税いれて170円ぐらいでしょ
為替込みでこれなら良心的なレベルだよ

補助ありのアリバイ価格が悪いとは思う
2025/03/18(火) 16:56:05.33ID:yY1673uj0
ASRockバカ口のはぼったくっれないって意味で言ってるのだと思うよ、なんだかんだ中身はカスクなので
2025/03/18(火) 16:56:28.99ID:HsUehjWX0
クソでかカードよりもコンパクトなカードが欲しい。9060はいつになるんですかね?
2025/03/18(火) 17:14:15.97ID:eMAYGPrb0
クロシコ結構コンパクトだと思うが
290mm切ってるし2スロに収まってるし
2025/03/18(火) 17:16:27.17ID:U1YqYTNL0
クロシコは店頭じゃないと無いんかな
webじゃ滅多に見かけない
2025/03/18(火) 17:24:55.18ID:XlF29HDH0
ヤダヤダITXサイズじゃなきゃヤダヤダ

ビデオカードっていつになったら省エネ思考になるんだろうね
925Socket774 (ワッチョイ c7b2-XUkR [2001:268:9919:248b:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 17:29:53.37ID:G5QEZA9a0
むしろ冷却性能上がるならデカくてもいい
4スロ消えてもいい
2025/03/18(火) 17:38:19.20ID:WukHwkC70
省エネ省スペースにしたいならディスクリートじゃなくてAPUでいいじゃんになるからねぇ
2025/03/18(火) 17:38:34.14ID:YwnxkOQI0
>>924
「省エネ!」とか「高画質!」とか性能向上から
脇道に逸れたメーカーは消えてくのがこの業界だ
2025/03/18(火) 17:49:48.36ID:tG5MFkx70
AcerもNitroなんだ
2025/03/18(火) 18:25:48.20ID:ar/kywJJ0
規格上フルで310なんだから290でコンパクトとか言う風潮どうにかした方がいいと思いますよ
930Socket774 (ワッチョイ a2b9-15T+ [2404:7a83:e0e1:6b00:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 18:27:27.61ID:Bk9/E2dk0
>>916
店舗の選択肢がスッチレだけで草も生えん
2025/03/18(火) 18:41:00.58ID:qA2ZfwV+0
性能追求しなくて良いって言う奴はそもそも高い新製品を必要としてないし金も出さないクソ客だから企業は相手にしない
ワゴンセールの型落ち品でも買ってろとしか思われてないよ
2025/03/18(火) 18:46:25.44ID:hIcD1gD0r
俺コン
933Socket774 (ワッチョイ a2b9-15T+ [2404:7a83:e0e1:6b00:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 18:58:44.46ID:Bk9/E2dk0
エイサーのプレデターとNITOROで同じ規格の違いが分からん
XTOCも無印OCも数値変わらんのだが、構造が違うんか?
2025/03/18(火) 19:53:55.22ID:OxJkgEYl0
9700 xtおすすめの電源教えて
まだグラボも買えてないけど
2025/03/18(火) 19:56:15.21ID:cA4pL44xH
電源なんて用途によって変わるからただオススメと言われても
2025/03/18(火) 20:01:48.92ID:GGvtL32S0
気をつけろ予算も構成も後出しで出てくるぞ
2025/03/18(火) 20:06:06.87ID:L8FO3frU0
9070XTだろ
落ち着け
FSPオススメ
2025/03/18(火) 20:10:50.60ID:s24g2eJH0
これとかどうですか、画像からもパワフルさがにじみ出てます
https://th.bing.com/th/id/OIP.IkqYQaREBZjB0G0BDRiizwHaFT?rs=1&pid=ImgDetMain
939Socket774 (ワッチョイ a2df-/aa0 [240b:c010:422:b4af:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 20:25:06.03ID:zdi31Ad50
ケーブルが柔らかくてPCIEが3口、CPUが2口、ATX3.1にも対応してる電源ください
940Socket774 (JP 0Hc2-Rkdv [113.149.239.9])
垢版 |
2025/03/18(火) 20:37:56.05ID:XxGWKHwrH
>>939
ROG STRIX 850W Platinum

https://rog.asus.com/jp/power-supply-units/rog-strix/rog-strix-850p-gaming/
941Socket774 (ワッチョイ a2df-/aa0 [240b:c010:422:b4af:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 20:48:33.33ID:zdi31Ad50
>>940
ありがとう
2025/03/19(水) 11:06:26.27ID:FJ8peSfW0
はよウメ
2025/03/19(水) 11:24:32.78ID:stIMDKNL0
BTOにあすろっく入れると初期不良で出荷出来ないから
パーツ売りに回されてる
なので抽選販売はアスロックだけ
2025/03/19(水) 12:30:13.08ID:XNzvcnYVM
そんなもん自作カーに流したらすぐバレるだろ
2025/03/19(水) 13:03:15.21ID:qFNpuaFc0
ASRockアンチってなんでこんなに……
2025/03/19(水) 13:11:31.19ID:flcBdnCF0
カスなのは広報だけにして欲しい
947Socket774 (ワッチョイ 3fa4-/aa0 [240a:61:30d2:88b6:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 13:13:52.64ID:wVNHNpum0
騎士団沸くで
2025/03/19(水) 13:20:20.13ID:bTYx2R7C0
カスロックのあれはもうカルトでしょ
バカ広報が教祖かな?
2025/03/19(水) 13:21:15.33ID:5w7jOfzu0
アスロックにマザーボードでも殺されたのか?
2025/03/19(水) 13:47:15.27ID:TuhXbYaO0
こうなるから黙ってんだけどねw
2025/03/19(水) 13:49:22.65ID:Fio01MkF0
何も発信しない広報よりかは良いけどな。
なんだかんだ情報量が多い。
952Socket774 (ワッチョイ 0e44-/aa0 [240a:61:51e6:64d7:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 13:51:30.01ID:pkzsXbo00
公式情報でもない、匿名掲示板のレスバみたいな決めつけとかもあるからプラマイ若干マイナス
953Socket774 (ワッチョイ 8f62-e+2X [2001:ce8:130:fa3a:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 13:57:01.54ID:wbXN4im30
>>949
殺されたのはcpu
2025/03/19(水) 14:01:26.27ID:5w7jOfzu0
>>953
あれ死んでないって話じゃなかったっけ
メモリの相性ガーとか聞いたけど
2025/03/19(水) 15:05:00.68ID:wLCuKTzk0
でもASRock広報に悲しい過去とかあったら手のひら返すんやろ?
956Socket774 (ワッチョイ 8faf-XUkR [2001:268:99ed:94ab:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 15:08:22.49ID:W6ONNMZF0
X自体のユーザーが気持ち悪いからな
そこで仲良くしてる広報なら言わずもがな
2025/03/19(水) 15:18:13.28ID:qq53nG1N0
ASUSのモンハンがもらえるモニター高すぎだろw
2025/03/19(水) 15:19:20.67ID:bTYx2R7C0
モンハンはまだ売れるらしい?からいいけどゲームとしては現状イマイチだからな…そこまで価値が
2025/03/19(水) 15:19:58.22ID:Fio01MkF0
そもそも主にPS5でやるゲームだしな…
2025/03/19(水) 15:24:02.52ID:fxEm+Lp40
アンチがいるのは人気の証拠
ギガとかほとんど話題に上がらない
2025/03/19(水) 15:25:08.61ID:FJ8peSfW0
ASUSもう以前のようなブランド力ないのにお高く止まってヤバイね
2025/03/19(水) 15:26:15.65ID:bTYx2R7C0
広報キモすぎるのはほんと何故なのか
2025/03/19(水) 15:28:25.68ID:Fio01MkF0
>>961
今でもマザーボードはASUSがシェアトップだけどな。
僅差でASRockではあるが。
ギガとは大分違う。
2025/03/19(水) 15:30:08.24ID:Fio01MkF0
>>962
それ言ったらAMDの方も大概だけどな…
2025/03/19(水) 15:31:25.10ID:jvj9ID0q0
工房抽選また落選だったよ
2025/03/19(水) 15:35:48.18ID:5w7jOfzu0
昔のママン界隈ならギガはアサースと同格みたいな印象だったのになぁ
2025/03/19(水) 15:38:35.45ID:Fio01MkF0
>>966
ギガはBIOSからUEFIに切り替わった時に対応が遅かったのよな。
あれで人気が落ちた印象。
他社がグラフィカルなUIにしたのに対して結構長い間昔のBIOS UIのままだった。

あと代理店がよく変わる。
2025/03/19(水) 15:47:25.27ID:5w7jOfzu0
落ち目になるのは何かしら理由があるんだな…
2025/03/19(水) 15:50:06.87ID:JiLllmnH0
工房もアカンかったわー
どんだけー
2025/03/19(水) 16:16:58.43ID:El+dQB9oM
>>967
俺はマザーにせよグラボにせよ、結構ギガを贔屓にしてるんだけど、いつも確保するのに苦労してる
入ってくる物量が少なすぎるんだよね
それだけ日本にはあまり力入れてない証左なんだろうが
971Socket774 (ワッチョイ 8faf-XUkR [2001:268:99ed:94ab:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 16:17:21.06ID:W6ONNMZF0
まあasrockは安いからユーザーは多いだろうね
BTOなんかもコスト削減か知らんが多く使われてるしな
2025/03/19(水) 16:19:49.91ID:MKGiSoJm0
ツクモも工房2回とも全部落選悔しいなあAmazonnの予約は出来てるけどいつ入るかわからん
973Socket774 (ワッチョイ 77ff-/aa0 [240b:c010:4a0:9cf9:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 18:07:27.80ID:j6tx1T2S0
一昨日の尼のasrockのやつは19日お届けって書いてあったけど届いた人居るの?
オラエリはそもそもまだ未定だよな?
2025/03/19(水) 19:08:25.85ID:c4CFXTwt0
キモさ加減ではアンチも十分キモいので
どっちもどっちだと理解したほうがいい
975Socket774 (ワッチョイ c725-avMV [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 21:14:49.10ID:Cg6mxvgw0
緑は在庫供給増えてるからやばいぞ
ないから赤でもいいかの選択だったんだから
基本tiにも負けてるしDLSSも負けてる
AFMFは勝ってるメディエンジン負けてる
ゲームの対応が少ないからもっていかれるぞせっかくこっちに興味向いてるのに
2025/03/19(水) 21:19:18.03ID:YKe95nCx0
赤使いたくて使ってるんだからそのやばいだの負けるだのって感覚がわからん
対立煽りでもしたいんか?
2025/03/19(水) 21:22:55.26ID:pJWvKQ8X0
>>967
Z68の時よな?当時ギガとASRock使ってたけど遅かったっけ
大差ない記憶だけど
978Socket774 (ワッチョイ 4ebf-I4Pq [240b:c020:431:2d3d:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 21:24:54.97ID:GLMXp2UX0
同じような性能でちょい高いぐらいならtiでいいかって気分になってくるもんな
ほんまbtoに回してた馬鹿ども
2025/03/19(水) 21:25:01.48ID:5jhtqxe+0
今世代の緑は型番変わるぐらいのマイナーチェンジ位しないと買う気にならないわ
2025/03/19(水) 22:31:46.00ID:FJ8peSfW0
まあ緑は黒ドライバ完全に解決してないからよゆーよゆー
2025/03/19(水) 22:59:38.70ID:0xRVQWbn0
フリマに尼限の無印SL出てるな、くそがよぉ
2025/03/19(水) 23:01:48.79ID:c4CFXTwt0
アマ限って保証が三年ってことだろ
フリマの時点で保証なくなるし何のメリットが
2025/03/20(木) 01:08:54.98ID:t0EMk5h80
黒ドライバは昔のRadeonのお家芸だったのに、成長しやがって…
984Socket774 (ワッチョイ a277-15T+ [2404:7a83:e0e1:6b00:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 02:12:54.60ID:7XCMMbHd0
ヨドバシでしれっと白犬売ってたっぽい
2025/03/20(木) 03:41:15.44ID:kINbxZ6f0
緑の在庫戻るとニワカと転売がソッチ流れるからいい状況になるぞ。
一時的な供給不足で幾らかシェアは取り込めたんだから
2025/03/20(木) 07:12:15.02ID:/JLs07iv0
永遠に買えない
987Socket774 (ワッチョイ 5bf9-/aa0 [2400:4153:c202:df00:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 07:20:10.75ID:CISFoM8p0
ソニーと共同開発のおかげでソフト面の心配は減ったね
2025/03/20(木) 07:42:48.43ID:jCtRXITu0
9070XTXTマダー?
989Socket774 (ワッチョイ 3f10-/aa0 [240a:61:30d2:88b6:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 07:47:12.53ID:Snvhi5e/0
>>986
あれはやだこれはやだ安いモデルしかいらない だろどーせ
2025/03/20(木) 07:48:04.10ID:zNLm7YfgM
ASRockは広報が客に対する姿勢を改めない限り
一切購入する気はない
客にも商品を選ぶ権利がある
2025/03/20(木) 07:56:52.97ID:/JLs07iv0
>>989
どしたん?なんか悲しいことあったか?話聞こか?
992Socket774 (ワッチョイ 3f69-/aa0 [240a:61:30d2:88b6:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 07:59:08.76ID:Snvhi5e/0
>>991
買えないやつに聞いてもらうことなんて何もないで
2025/03/20(木) 08:00:09.65ID:/JLs07iv0
>>992
そっか、元気だしてな☺
994Socket774 (ワッチョイ 2369-pKjK [2001:ce8:142:261:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 08:02:31.64ID:CIm2vrP90
やさし
995Socket774 (ワッチョイ 3f3b-/aa0 [240a:61:30d2:88b6:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 08:13:13.52ID:Snvhi5e/0
>>993
サンキューな
996Socket774 (ワッチョイ f2e5-avMV [2400:4053:8da0:b900:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 08:38:20.81ID:3X241v140
9070じゃモンハンもらえなんですよね、7900XTで妥協するかな
997Socket774 (ワッチョイ 2369-pKjK [2001:ce8:142:261:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 08:41:44.68ID:CIm2vrP90
>>996
ASUSがメーカーキャンペーンで配ってる。
998Socket774 (ワッチョイ f2e5-avMV [2400:4053:8da0:b900:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 08:44:59.49ID:3X241v140
3月28日までにASUSの9070XT買える気がしないです。延長してくれ
できれば白がほしい。
999Socket774 (ワッチョイ a277-15T+ [2404:7a83:e0e1:6b00:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 09:59:59.00ID:7XCMMbHd0
いやです
2025/03/20(木) 10:02:11.25ID:/JLs07iv0
もろたで駆動
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 13時間 51分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況