…
AMD Ryzen 7 9800X3D、再び焼損事例発生
://reinforz.co.jp/bizmedia/70707/
探検
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part76
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
10Socket774 (ワンミングク MMff-AsO/)
2025/02/14(金) 15:58:38.58ID:I/B9BhhiM11Socket774 (ワッチョイ 7f19-tP7z)
2025/02/14(金) 16:02:15.75ID:/ytVn0340 保証なし新卵溶けてジャンクへ
12Socket774 (ワッチョイ 0a98-Sr3T)
2025/02/14(金) 16:28:18.16ID:QRqMxZiT0 脱法闇サイトにずっと在庫ある
13Socket774 (ワッチョイ ab6f-IrBt)
2025/02/14(金) 16:57:27.94ID:sYoRqTgl0 13700KFがブルスクするから9800X3Dに移ろうと思ってたらお前もか😨
14Socket774 (ワッチョイ 8715-/3na)
2025/02/14(金) 17:57:38.41ID:xhXJ0T0Y0 新卵って保証ないんか、怖いな
15Socket774 (ワッチョイ ebb1-XAIF)
2025/02/14(金) 17:59:44.33ID:cc/AnwoI0 「Ryzen 7 9800X3D」の在庫販売を初めて確認
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1662334.html
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1662334.html
16Socket774 (ワッチョイ 1e6e-/8Xn)
2025/02/14(金) 18:15:58.22ID:ddETG9bJ0 https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/ryutsutorihiki.html
並行輸入品を偽物扱いする行為
並行輸入品の販売を妨害する効果が生じる行為
並行輸入品を取り扱う小売業者に対する商品の制限行為
代理店の商品と並行輸入品との価格競争を減少・消滅させる行為
これらは
_人人人人人人人人人_
> <
> 独占禁止法違反です <
> <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
はい違法
並行輸入品を偽物扱いする行為
並行輸入品の販売を妨害する効果が生じる行為
並行輸入品を取り扱う小売業者に対する商品の制限行為
代理店の商品と並行輸入品との価格競争を減少・消滅させる行為
これらは
_人人人人人人人人人_
> <
> 独占禁止法違反です <
> <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
はい違法
17Socket774 (ワッチョイ 7f31-FOdF)
2025/02/14(金) 18:43:10.28ID:IjSrFvx/0 CPUは初期不良以外で途中で壊れたことないわ
18Socket774 (ワッチョイ 0773-u07z)
2025/02/14(金) 18:43:51.77ID:bQKrMcbl0 闇サイトだから保証なんてないんだよ
19Socket774 (オッペケ Sra3-VKKz)
2025/02/14(金) 18:48:54.28ID:y/gEq/afr アスク税の租税回避は脱税で刑事告訴されるぞ
20Socket774 (ワッチョイ 8a11-4G7T)
2025/02/14(金) 19:01:05.16ID:YmOPOCcE0 >>17
初期不良も引いたことねーよ……
初期不良も引いたことねーよ……
21Socket774 (ワッチョイ 0773-u07z)
2025/02/14(金) 19:02:17.21ID:bQKrMcbl0 闇サイトvsヤクザ業者
22Socket774 (ワッチョイ 3f62-4YJU)
2025/02/14(金) 19:11:25.89ID:fBRwEMS60 Aliだと7800x3dが5万くらいだけど偽物?
23Socket774 (ワッチョイ d3b1-u07z)
2025/02/14(金) 19:18:33.76ID:/wrKah3f0 アリが偽物かどうかなんてエスパーしかわからん
24Socket774 (ワッチョイ 8a11-4G7T)
2025/02/14(金) 19:22:22.82ID:YmOPOCcE0 シュレディンガーのCPUだよ
手元に届いて動かしてみて初めて本物か偽物か決まるんだ
手元に届いて動かしてみて初めて本物か偽物か決まるんだ
27Socket774 (ワッチョイ 2710-I73/)
2025/02/14(金) 19:30:07.02ID:hgCQgcjS0 >>22
自分で判断できない知障はドスパラでBTO買ってなさいってことや
自分で判断できない知障はドスパラでBTO買ってなさいってことや
28 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 8a11-QKzo)
2025/02/14(金) 19:43:30.35ID:hzeaRToP0 >>22
それが本物だったら驚くわ
それが本物だったら驚くわ
29Socket774 (ワッチョイ 3f62-4YJU)
2025/02/14(金) 20:50:30.37ID:fBRwEMS60 偽物だったら返品すればいいしセール来たらとりあえず買ってみるわ
30Socket774 (オッペケ Sra3-VKKz)
2025/02/14(金) 20:51:54.74ID:y/gEq/afr 届いたら儲けもんやし7800X3Dの写真をメルカリで売れば儲かるし現金ばら撒いてるようなもんやな
31Socket774 (ブーイモ MMaa-WNFO)
2025/02/14(金) 20:53:16.13ID:sVFwe1UWM 過去に5万以下で買えたんだから本物だよ
32Socket774 (ワッチョイ 1e6e-/8Xn)
2025/02/14(金) 20:57:14.99ID:ddETG9bJ0 ヒィ…
33Socket774 (ワッチョイ 0f58-euVe)
2025/02/14(金) 21:07:02.72ID:/2j3YtzE0 ハイハイ偽物でしょと思ったら
123レビュー ★4.9
Big SaveでComet Crash Global Storeか
123レビュー ★4.9
Big SaveでComet Crash Global Storeか
34Socket774 (ワッチョイ 8358-ogEC)
2025/02/14(金) 22:07:18.94ID:6fIGVyx00 なんでジュース販売機さえ買えなくなった新札にしちゃったの?
35Socket774 (ワッチョイ 1e6e-/8Xn)
2025/02/14(金) 23:46:18.71ID:ddETG9bJ0 丸1日以上新卵無限在庫では
カスク奴隷のショップは目を覚まして並行輸入仕入れればいいのに
カスク奴隷のショップは目を覚まして並行輸入仕入れればいいのに
36Socket774 (ワッチョイ 3f62-4YJU)
2025/02/14(金) 23:51:20.88ID:fBRwEMS60 >>33
販売数もそこそこだし日本人ぽいレビューもあるからワンチャンありそうなんだよね
販売数もそこそこだし日本人ぽいレビューもあるからワンチャンありそうなんだよね
37Socket774 (ワッチョイ 3fb0-A8cI)
2025/02/15(土) 00:10:23.79ID:wvxXps2i0 9800x3d買えて組めたけど
CPBオフかecoモードどっちがいいんやろ
基本ゲームしかしない
CPBオフかecoモードどっちがいいんやろ
基本ゲームしかしない
38Socket774 (ワッチョイ aba2-2Ob3)
2025/02/15(土) 00:12:58.08ID:24zMPPlT0 どっちも必要ない
ああいうのはCPUを使えるだけ使い切ろうとするタスクがある時にBIOSから動作を強制的に抑制するものであって
ゲームならゲーム内の設定で負荷を調整すればいい
ああいうのはCPUを使えるだけ使い切ろうとするタスクがある時にBIOSから動作を強制的に抑制するものであって
ゲームならゲーム内の設定で負荷を調整すればいい
39Socket774 (ワッチョイ 0a98-Sr3T)
2025/02/15(土) 00:19:27.05ID:piI9Dha30 脱法違法闇サイト!ダメ絶対!
40Socket774 (ワッチョイ bb30-I73/)
2025/02/15(土) 00:49:56.34ID:7NRVDCQ5041Socket774 (ワッチョイ 0a98-Sr3T)
2025/02/15(土) 01:06:32.23ID:piI9Dha3042Socket774 (ワッチョイ 1e6e-/8Xn)
2025/02/15(土) 01:15:16.56ID:3jj23J180 よく見たら新卵グローバルで無限在庫だったわ。アメリカはマケプレだったが
ヌポンの闇悪巣窟さんw
ヌポンの闇悪巣窟さんw
44Socket774 (ワッチョイ 8a11-4G7T)
2025/02/15(土) 02:10:36.08ID:bmd3YPQ60 コメクラグロストは向こうでもSN控えて梱包時の録画を撮っているという話の優良店
ただし、御用達の運送会社が配送先取り違えを起こすギャンブル要素あり
箱の中に鉄くずが入っていても泣かないように
ただし、御用達の運送会社が配送先取り違えを起こすギャンブル要素あり
箱の中に鉄くずが入っていても泣かないように
45Socket774 (ワッチョイ ebb1-XAIF)
2025/02/15(土) 02:20:03.83ID:pwofZ7T20 AMD、2024年第4四半期のサーバー収益シェアが過去最高を記録、現在は35.5%に、デスクトップとモバイルも昨年より増加
ttps://wccftech.com/amd-record-server-revenue-share-q4-2024-desktop-mobile-also-up-from-last-year/
ttps://wccftech.com/amd-record-server-revenue-share-q4-2024-desktop-mobile-also-up-from-last-year/
46Socket774 (ワッチョイ 1e6e-/8Xn)
2025/02/15(土) 02:48:42.98ID:3jj23J180 アリエクでエレキギターの部材が入ってた人はAM4のスレだったか
47Socket774 (ワッチョイ 8a11-4G7T)
2025/02/15(土) 03:20:44.52ID:bmd3YPQ60 >>46
いや、このスレ
いや、このスレ
48Socket774 (ワッチョイ ea40-tszR)
2025/02/15(土) 04:26:06.55ID:Zwnwx/s3049Socket774 (ワッチョイ 6aca-/hjV)
2025/02/15(土) 04:26:26.40ID:z8hMhRLk0 最近アスク取扱のパーツで不具合引いたから返品処理したけどテンプレ回答で驚くほど融通効かないな
メールも朝一に送って夕方に返してくるしマジで舐めてる
中抜きしてる分サポート体制には期待してたフシもあるんだが、実際はカスクの名を地で行くような対応だった
本当に潰れて欲しい
メールも朝一に送って夕方に返してくるしマジで舐めてる
中抜きしてる分サポート体制には期待してたフシもあるんだが、実際はカスクの名を地で行くような対応だった
本当に潰れて欲しい
50Socket774 (ワッチョイ ab6e-2Ob3)
2025/02/15(土) 05:29:17.33ID:24zMPPlT0 サポートは基本的に自分が金を払った相手に求めるべき物だけど
アスクに返品処理って個人でアスクから直接パーツを購入したの?
アスクに返品処理って個人でアスクから直接パーツを購入したの?
51Socket774 (ワッチョイ 6aca-/hjV)
2025/02/15(土) 05:39:07.52ID:z8hMhRLk0 具体的な名前は伏せるけど最安値だった家電量販店で買った。
先に問い合わせたのは買った店だったけど、家電量販店なんぞに検証環境はない、PCパーツはウチで面倒みれないのでアスクに送ってくれという話になった。
アスクと家電量販店で情報交換はあったらしいけども、結局2社間の仲介は購入者にさせられたというわけ。
客がすることじゃねぇだろ、って両者にキレたけど、できねーもんはできねーだと。
不良品引かされた立場なのに、何回も梱包とか発送の手間取らされたわ。
あんだけエグい中抜きしといてそれかよ、とも付け加えておいた。
安いからって家電量販店で買うととんでもないことになるね。
先に問い合わせたのは買った店だったけど、家電量販店なんぞに検証環境はない、PCパーツはウチで面倒みれないのでアスクに送ってくれという話になった。
アスクと家電量販店で情報交換はあったらしいけども、結局2社間の仲介は購入者にさせられたというわけ。
客がすることじゃねぇだろ、って両者にキレたけど、できねーもんはできねーだと。
不良品引かされた立場なのに、何回も梱包とか発送の手間取らされたわ。
あんだけエグい中抜きしといてそれかよ、とも付け加えておいた。
安いからって家電量販店で買うととんでもないことになるね。
52Socket774 (ワッチョイ 7fa8-tP7z)
2025/02/15(土) 06:04:37.40ID:P6o3Qurh0 典型的なカスハラ野郎だな んで最後にネットに書く
ネタとしか思えないけど本当にやってるんだろうな
ネタとしか思えないけど本当にやってるんだろうな
53Socket774 (ワッチョイ 6aca-/hjV)
2025/02/15(土) 06:07:09.43ID:z8hMhRLk0 事実なんだから書くに決まってるじゃん。
これ俺が悪いのか?こちらからしたら順当にブチギレたに過ぎないのだが。
これ俺が悪いのか?こちらからしたら順当にブチギレたに過ぎないのだが。
54Socket774 (ワッチョイ 7fa8-tP7z)
2025/02/15(土) 06:13:21.33ID:P6o3Qurh0 BTOはお前みたいなやつにあるんだよ
55Socket774 (ワッチョイ 1a4f-uU+M)
2025/02/15(土) 06:14:51.15ID:ej8sxnpI0 家電量販店は大抵、商品のサポートについてはメーカーサポートをご利用下さいってなるし、不良判断もサポート通さないと出来ないので購入者がカスクに連絡取るのは至極普通、自分も経験あるしそういうもん
あんま購入経験無いんだろうけど普通にカスハラだからお前が馬鹿なだけ
あんま購入経験無いんだろうけど普通にカスハラだからお前が馬鹿なだけ
56Socket774 (ワッチョイ 1a4f-uU+M)
2025/02/15(土) 06:16:35.32ID:ej8sxnpI0 カスクはゴミだけどこの場合は購入者のがゴミやね
57Socket774 (ワッチョイ 6aca-/hjV)
2025/02/15(土) 06:17:38.02ID:z8hMhRLk0 そういうもんなのが根本的におかしいだろうが、って話なのだが。
自分でモノを考えない人が多いんだねぇ。もういいよ。
自分でモノを考えない人が多いんだねぇ。もういいよ。
58Socket774 (ワッチョイ 7fa8-tP7z)
2025/02/15(土) 06:29:06.55ID:P6o3Qurh0 うんだから自作向いてないよばいばい
返品に何回も梱包と発送の手続き必要だったのは物理的に謎だが
そうだとするならちょっと不憫だったね
そうだとするならちょっと不憫だったね
60Socket774 (ワッチョイ 53d5-3FR7)
2025/02/15(土) 07:01:39.12ID:1mbU4ovI0 何も考えずに買うからこうなるという良い見本
無知は罪
無知は罪
61Socket774 (ワッチョイ 6aca-/hjV)
2025/02/15(土) 07:05:29.93ID:z8hMhRLk0 購入→自己切り分け→アスク送付・切り分け→一旦購入者が受け取り→販売店に返品
最速で処理しても二週間かかったし、故障物品がマザボということもあって全て組み直しもした
客をバイパスしてくれたらいいのに個人情報ガーの一点張り
まぁ大変でしたよ
最速で処理しても二週間かかったし、故障物品がマザボということもあって全て組み直しもした
客をバイパスしてくれたらいいのに個人情報ガーの一点張り
まぁ大変でしたよ
62Socket774 (ワッチョイ 8a11-4G7T)
2025/02/15(土) 07:11:08.98ID:bmd3YPQ60 昔NUC買ったときにmSATAのネジが入っていなかったんで購入店に連絡したら返品交換の流れになった
小さなネジ一本だぞ
それくらい郵送してくれIntel融通利かねえなと思った
昔サイズのケース買ったときにパーツが一つ足りなくて購入店に連絡したら足りないパーツだけ郵送してくれた
さすがサイズと思った
小さなネジ一本だぞ
それくらい郵送してくれIntel融通利かねえなと思った
昔サイズのケース買ったときにパーツが一つ足りなくて購入店に連絡したら足りないパーツだけ郵送してくれた
さすがサイズと思った
63Socket774 (ワッチョイ 630d-a5W1)
2025/02/15(土) 07:13:44.95ID:LNaopTZJ064Socket774 (ワッチョイ 6aca-/hjV)
2025/02/15(土) 07:19:30.99ID:z8hMhRLk065Socket774 (ワッチョイ 53d5-3FR7)
2025/02/15(土) 07:24:23.71ID:1mbU4ovI0 …
ま、我々には関係ないしいいか
ま、我々には関係ないしいいか
66Socket774 (スップ Sdaa-aYdc)
2025/02/15(土) 07:29:01.98ID:yKfMakRSd 俺も今トラブってるけどこういう時日本の正規品だと店とやり取り出来るからいい!
個人輸入した奴は泣き寝入りww🤣
金持ちなんだな多分
個人輸入した奴は泣き寝入りww🤣
金持ちなんだな多分
67Socket774 (ワッチョイ 7fa8-tP7z)
2025/02/15(土) 07:32:59.01ID:P6o3Qurh0 まぁこう言う奴が店舗で高い金払って買ってくれないと特価買えないから謝謝
69Socket774 (ワッチョイ 630d-a5W1)
2025/02/15(土) 08:06:57.73ID:LNaopTZJ0 9800X3Dは値上げ前だとあんまり価格差なかったな
70Socket774 (ワッチョイ 1e6e-uZoS)
2025/02/15(土) 09:48:53.92ID:dQ5XEEag0 アマの9800x3d並行輸入品12万弱なのに売れてるんだな
71Socket774 (ワッチョイ 1e6e-/8Xn)
2025/02/15(土) 10:00:25.84ID:3jj23J180 ジョ神かな?まあどんまい
カスクはシアルの実
カスクはシアルの実
73Socket774 (ワッチョイ 7fa8-tP7z)
2025/02/15(土) 10:50:46.18ID:P6o3Qurh0 神なら買う前に全部ページに書いてあるのにそれすら読めないんだよなこういうカスハラバカ
74Socket774 (ワッチョイ 6a36-u0s+)
2025/02/15(土) 11:02:46.39ID:KWIeFwVa0 ネジくらい買えよ…ハゲ
時間の無駄だろ
時間の無駄だろ
75Socket774 (ワッチョイ abe5-2Ob3)
2025/02/15(土) 11:42:03.52ID:24zMPPlT0 安さを取ってサポートの期待できない海外通販を利用する
近さを取ってサポートの期待できない家電屋を利用する
どっちもそのリスクは評価した上で利用するべきなんだけどな
近さを取ってサポートの期待できない家電屋を利用する
どっちもそのリスクは評価した上で利用するべきなんだけどな
76Socket774 (ワッチョイ 8eb2-aAq2)
2025/02/15(土) 12:16:18.23ID:f3sQ93hu0 米尼くんなんで7808x3dは日本発送可なのに9800x3dはダメなんよ😭せっかく尼在庫復活まで張り付いたのに
77Socket774 (ワッチョイ 867f-GA9h)
2025/02/15(土) 12:28:50.11ID:n0gZ23SU0 8コアでいいやな人はもうほぼ全員手に入れただろうね
78Socket774 (ワッチョイ 630d-a5W1)
2025/02/15(土) 12:53:42.30ID:LNaopTZJ079Socket774 (ワッチョイ 5329-uER1)
2025/02/15(土) 14:28:53.44ID:DYCk33MC0 ドライバ更新のたびシェーダコンパイルで待たされるから9950X3Dのほうがいいね
80Socket774 (ワッチョイ ab83-2Ob3)
2025/02/15(土) 14:32:22.84ID:24zMPPlT0 たまにコンパイルしなおすその数分の節約と価格差が折り合うならそうなるね
81Socket774 (ワッチョイ 53b2-I73/)
2025/02/15(土) 15:14:47.34ID:5ILFlYWs0 9800x3Dはスルーして9950x3D狙い
これが情強ムーブ
これが情強ムーブ
9950X3Dがすぐ手に入るといいが
9800の時よりはマシそうな気がする
9800の時よりはマシそうな気がする
83Socket774 (ワッチョイ 632e-VKKz)
2025/02/15(土) 15:36:15.75ID:RpqsYIX60 10550まで待つわ
84Socket774 (ワッチョイ 8a11-4G7T)
2025/02/15(土) 15:55:22.85ID:bmd3YPQ60 9000はスルーして11000狙い
これがシン・情強ムーブ
これがシン・情強ムーブ
85Socket774 (ワッチョイ 6ac7-ltMw)
2025/02/15(土) 16:05:21.97ID:UMF14IJo0 ZEN6でAM5は終わりみたいやな
うーんB850E買おうと思ってたんやが長く使いたいワイはAM6まで待つべきやなぁ
うーんB850E買おうと思ってたんやが長く使いたいワイはAM6まで待つべきやなぁ
86Socket774 (ワッチョイ ea40-tszR)
2025/02/15(土) 16:09:09.62ID:Zwnwx/s3087Socket774 (ワッチョイ 27a0-u0s+)
2025/02/15(土) 16:19:31.63ID:5ACHvU2l0 5000番を発売日に買って
9000番に買い替えたやつが賢い
9000番に買い替えたやつが賢い
89Socket774 (ワッチョイ 1e6e-aoF1)
2025/02/15(土) 16:52:54.39ID:c+Yb9mvU0 DDR6が予定通りなら確かにZen7はAM6になるかもしれない
ただもしかしたらZen7もDDR5でならAM5で使えるかもしれないし
なによりZen7は今から4年も待つことになるだろうけど
ただもしかしたらZen7もDDR5でならAM5で使えるかもしれないし
なによりZen7は今から4年も待つことになるだろうけど
90Socket774 (ワッチョイ 860b-FOdF)
2025/02/15(土) 17:06:53.67ID:t5daszBY0 7800X3Dから9800X3Dにしようか迷ってる
91Socket774 (ワッチョイ 63a0-7X16)
2025/02/15(土) 17:11:32.53ID:mWGZROD40 結論:
ゲームが主な使用目的であれば、7800X3Dはコストパフォーマンスが高く、十分な性能を提供してくれます。
9800X3Dは、より多くのタスクを並行して処理したい、あるいは高負荷な作業(例えば、コンテンツ制作やマルチタスク)を行う場合に向いています。
どちらを選ぶかは、用途と予算に依存します。
ゲームが主な使用目的であれば、7800X3Dはコストパフォーマンスが高く、十分な性能を提供してくれます。
9800X3Dは、より多くのタスクを並行して処理したい、あるいは高負荷な作業(例えば、コンテンツ制作やマルチタスク)を行う場合に向いています。
どちらを選ぶかは、用途と予算に依存します。
92Socket774 (ワッチョイ 1eba-rKhi)
2025/02/15(土) 17:20:34.17ID:EWQU7slN0 コンセンサスが取れて裏付けのある情報が集まってないときの大規模言語モデル
94Socket774 (ワッチョイ 1e6e-/8Xn)
2025/02/15(土) 17:25:03.63ID:3jj23J180 78X3Dあるならば、ドマヌケ企業が98X3Dの品薄商法やってるうちに78X3D売るべき
95Socket774 (ワンミングク MMfa-u07z)
2025/02/15(土) 17:30:01.52ID:DwyLk9MhM DDR6なんてデスクトップもCAMM2にするか検討中の段階でまともに決まってないから2030年前後になるでしょ
96Socket774 (ワッチョイ 63d4-pORV)
2025/02/15(土) 17:40:48.20ID:pY/BrN+u0 9800X3Dを買って7800X3Dをオークションかフリマサイトで売るのがいい
買うか悩んだけど7800X3Dが買った時より手数料送料含めて高く売れたから今のうち
買うか悩んだけど7800X3Dが買った時より手数料送料含めて高く売れたから今のうち
97Socket774 (ワッチョイ 3ba3-6hLy)
2025/02/15(土) 17:43:58.82ID:y0YT57Sd0 待てるなら待てるだけ待て
98Socket774 (ワッチョイ 0a4b-l/P/)
2025/02/15(土) 17:44:57.15ID:qSDcH/t90 7800X3Dは去年4~5万で買えてた時期がかなりあったという事実から目を背けるならアリ
9800X3Dはそんな価格落ちないだろうから10万未満で買えるなら満足度は高そうではある
9800X3Dはそんな価格落ちないだろうから10万未満で買えるなら満足度は高そうではある
99Socket774 (ワッチョイ 8eb2-aAq2)
2025/02/15(土) 18:10:03.69ID:f3sQ93hu0 7800x3dを5万で買えたの羨ましすぎる
今の値段差だと個人輸入なら9800x3d一択な気がするが割とオーバースペックなんよな
今の値段差だと個人輸入なら9800x3d一択な気がするが割とオーバースペックなんよな
100Socket774 (ワッチョイ 1e6e-XAIF)
2025/02/15(土) 20:34:55.97ID:PB8tROgS0 新卵¥85,005
やすいよ
もう常に買える状態アスクは完全に商機逃したな
やすいよ
もう常に買える状態アスクは完全に商機逃したな
102Socket774 (ワッチョイ 1e6e-/8Xn)
2025/02/15(土) 21:05:07.99ID:3jj23J180 ネットでも買えない93,800円 vs ネットで買える85,005円
はっはっは
はっはっは
103Socket774 (ワッチョイ 53b2-I73/)
2025/02/15(土) 22:09:45.85ID:5ILFlYWs0104Socket774 (ワッチョイ a702-l/P/)
2025/02/15(土) 22:22:12.07ID:1o2Mi78y0 地方だけど9800X3Dが税込み9万以下で売ってたわ
105Socket774 (ワッチョイ 1e6e-/8Xn)
2025/02/15(土) 22:23:51.71ID:3jj23J180 「機会損失?再来店損失?在庫が無いからレジ打ちしなくてラッキーだった」
バカバイトの掟
バカバイトの掟
106Socket774 (ワッチョイ 1a15-uU+M)
2025/02/15(土) 22:26:19.43ID:ej8sxnpI0 新卵は連日復活してるけど毎回いくつくらい用意されてるんだろうか
107Socket774 (ワッチョイ 06b1-1GPV)
2025/02/15(土) 23:09:13.90ID:sLcmFZbs0 >>72
欠品パーツも送れないサポートは辞めちまえ
欠品パーツも送れないサポートは辞めちまえ
108Socket774 (ワッチョイ fffd-n7JD)
2025/02/15(土) 23:39:44.83ID:ObmO0ECk0 >>99
去年、7800X3Dを6万4千円から5万6千円に値下がりした時に買ったんだが
その後に7万円以上に値上がりしたのを見て
「4万8千円に比べたら高かったが踏ん切りつけて買って良かった」
と、思ったな・・・
去年、7800X3Dを6万4千円から5万6千円に値下がりした時に買ったんだが
その後に7万円以上に値上がりしたのを見て
「4万8千円に比べたら高かったが踏ん切りつけて買って良かった」
と、思ったな・・・
109Socket774 (ワッチョイ abcc-S+Pw)
2025/02/16(日) 00:04:24.19ID:qZ9mT32N0 90000ぐらいでで7950x3d買ったウチは間違ってなかったわ
ほんと過剰円安あかんわ
ほんと過剰円安あかんわ
110Socket774 (ワッチョイ ab98-xt5A)
2025/02/16(日) 00:06:49.78ID:fmur+0yh0 今見たら7800X3D、50800円で買ってたわ
当時高いと言われてたけど、これ以上下がることなかったからまあ正解だったな
当時高いと言われてたけど、これ以上下がることなかったからまあ正解だったな
111Socket774 (ワッチョイ abb2-dG/t)
2025/02/16(日) 00:49:59.79ID:HnISbu+Y0 9800x3dでゲーム(モンハン)用途のCPUクーラー教えてくれ
AK620あたりで十分か?
AK620あたりで十分か?
112Socket774 (ワッチョイ 3d02-oOGo)
2025/02/16(日) 00:54:17.00ID:NUglDmMa0 よくわからんけどX3DってFPSにつよいだけでそこまで高いCPU必要なんか
CPUに3万グラボに7万以上くらいでよくね?
CPUに3万グラボに7万以上くらいでよくね?
114Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/16(日) 01:39:26.29ID:WTtKoqdy0115Socket774 (ワッチョイ 6db0-NrYh)
2025/02/16(日) 01:50:58.76ID:PveAQ2Sb0 >>112
現状のゲームならどのジャンルでもこれが強いんじゃなかったっけ
FHDfpsも4kAAAも
もう重いゲームはAI処理でフレーム稼げるから安いので問題無いのも一理ある
ただそれは1,2世代先の話なので今年は9800x3d一択
現状のゲームならどのジャンルでもこれが強いんじゃなかったっけ
FHDfpsも4kAAAも
もう重いゲームはAI処理でフレーム稼げるから安いので問題無いのも一理ある
ただそれは1,2世代先の話なので今年は9800x3d一択
116Socket774 (ワッチョイ cb6e-M801)
2025/02/16(日) 01:52:07.91ID:7byzhiil0 >>112
FPSに強いってなに・・・?ゲームのジャンルは無関係だぞ?
FPSに強いってなに・・・?ゲームのジャンルは無関係だぞ?
117Socket774 (ワッチョイ e5a5-MHHu)
2025/02/16(日) 04:37:11.36ID:gHL6/W7A0 7万くらいのグラボがターゲットなら無理してX3Dにしなくてもいいよ
YouTubeにCPUの比較動画なんて大量にあるんだし見比べて必要ないと思ったならCPUなんてなんでもいい
YouTubeにCPUの比較動画なんて大量にあるんだし見比べて必要ないと思ったならCPUなんてなんでもいい
118Socket774 (ワッチョイ 234d-Rbpq)
2025/02/16(日) 05:18:25.32ID:3YDKRSh80 >>111
自分はYT-360だけど特に困ってないな
自分はYT-360だけど特に困ってないな
119Socket774 (ワッチョイ abea-w28o)
2025/02/16(日) 06:41:27.56ID:DIuuoaCp0 シェーダーコンパイルとか考えると16コアって有利だからな
120Socket774 (ワッチョイ 2311-Q+mb)
2025/02/16(日) 08:33:54.04ID:m/XD/0iw0121Socket774 (ワッチョイ eda8-YdM/)
2025/02/16(日) 08:58:55.81ID:F0LkR8xL0 燃える98無保証新卵で買うわけないだろ
123Socket774 (ワッチョイ cb6e-vGos)
2025/02/16(日) 09:18:34.76ID:oOdwaYAB0 ゲーム専用PCなら9950x3d待たなくても9800x3dが最適ですよね?
13700をddr4と4090で使ってるのを更新する予定でパーツ届くの待ってる
13700をddr4と4090で使ってるのを更新する予定でパーツ届くの待ってる
124Socket774 (スップ Sd03-p2B5)
2025/02/16(日) 09:54:21.17ID:HcWe4fGPd 自分が納得してりゃなんでもいい
俺は9800は産廃だと思ってるから9950だけど
俺は9800は産廃だと思ってるから9950だけど
125Socket774 (ワッチョイ edcc-aZMB)
2025/02/16(日) 09:55:21.21ID:+EHPHh2r0 一言が余計なんだよ
そういうとこだぞ
そういうとこだぞ
126Socket774 (ワッチョイ e3fc-lJsB)
2025/02/16(日) 10:03:20.40ID:yL9ji12s0 X3Dなんてゲームでもほんとに特殊用途だから素の奴買いなよ
俺は狂信的な物質主義者のRTSゲーマーだからX3D買うしかないけど
俺は狂信的な物質主義者のRTSゲーマーだからX3D買うしかないけど
127Socket774 (ワッチョイ e52d-aZMB)
2025/02/16(日) 10:05:37.01ID:Rb9DlBLu0 必要性や追求する用途があるならそれに合わせればいい
無ければ自己満足で好きなの買って黙ってるのがいいよね
無ければ自己満足で好きなの買って黙ってるのがいいよね
129Socket774 (オッペケ Sre1-NrKT)
2025/02/16(日) 11:20:17.54ID:CobiK+hDr ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ A | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l A ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| M l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | M |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| || !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ A | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l A ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| M l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | M |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| || !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
130Socket774 (ワッチョイ 03de-Ma+R)
2025/02/16(日) 11:42:11.66ID:gEvbEWP60 >>125
他にマウント取れないんだシュバって来たんだ許してやれよ
他にマウント取れないんだシュバって来たんだ許してやれよ
131Socket774 (ワッチョイ ab88-w28o)
2025/02/16(日) 11:53:34.67ID:DIuuoaCp0 >>123
いいえ
GPUドライバーが変更になるたびに走るシェーダーコンパイルは
CPUで処理するので16コアのほうが高速に終わる
CCD0において9800X3Dと同じブーストができる
9950X3Dこそが王者のCPUとして君臨することになる
いいえ
GPUドライバーが変更になるたびに走るシェーダーコンパイルは
CPUで処理するので16コアのほうが高速に終わる
CCD0において9800X3Dと同じブーストができる
9950X3Dこそが王者のCPUとして君臨することになる
132Socket774 (アウアウウー Sa49-GjjA)
2025/02/16(日) 11:59:22.55ID:od24K6DEa 結局、片方のCCDしか使わんのだからシェーダコンパイルも9800X3Dと変わらんけどな
133Socket774 (ワッチョイ 2343-r7vG)
2025/02/16(日) 12:06:08.53ID:xASK/HbH0 そんときは基本全コア動くよ
コンパイルばっかしてる人に同調するわけじゃないが
コンパイルばっかしてる人に同調するわけじゃないが
135Socket774 (スップ Sd03-p2B5)
2025/02/16(日) 12:11:18.40ID:HcWe4fGPd 9800信者には何言っても通じないから放っておくのが一番
車に例えたら低中高どこからでもいい加速する9950と
高回転しか使えない9800の様なもんよ
車に例えたら低中高どこからでもいい加速する9950と
高回転しか使えない9800の様なもんよ
136Socket774 (ワッチョイ e582-lJsB)
2025/02/16(日) 12:14:09.38ID:iCdyXaRZ0 起動する時とかシェーダコンパイルは全スレッド使うから普通にコア数多いのが有利
137Socket774 (ワッチョイ e3be-xt5A)
2025/02/16(日) 12:19:15.61ID:/cKTIR0R0 9950X3Dって3月のいつなんだろうな
139Socket774 (ワッチョイ 1566-Yt6F)
2025/02/16(日) 12:34:10.60ID:DhRcPOm00 好きなの買えばいいし
頭か金か体か好きなの使えばいい
それだけの話
頭か金か体か好きなの使えばいい
それだけの話
141Socket774 (ワッチョイ e38b-oOGo)
2025/02/16(日) 12:35:56.45ID:mwSIEBhq0 今は時期も悪いし安価な9700Xでお茶濁しつつ
2年後12コア1CCDの11800X3Dに乗せ換えもアリかな?
2年後12コア1CCDの11800X3Dに乗せ換えもアリかな?
142 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ b511-v+F2)
2025/02/16(日) 12:39:49.60ID:0nS1cQF/0 シェーダーコンパイルはもうちょっと時間短くなる工夫してほしいわ
143Socket774 (ワッチョイ 350d-QogZ)
2025/02/16(日) 12:47:11.48ID:41rAZoMp0 16コアと8コアでどのくらい時間違うの?
初回ではないのだが9800X3Dでドライバ更新した時にモンハンベンチので時間見てたが5分くらいだった
初回ではないのだが9800X3Dでドライバ更新した時にモンハンベンチので時間見てたが5分くらいだった
144Socket774 (ワッチョイ b511-Nstt)
2025/02/16(日) 12:47:12.70ID:eejoul9a0 発売前から上と下に挟まれて空気な9900X3D・・・
145Socket774 (ワッチョイ ed56-ynMN)
2025/02/16(日) 12:50:01.01ID:SrSZBYEF0 7800X3Dが4万で買えた時代ならともかくRTX4070クラスに9万の9800X3D合わせるのは予算のバランスがおかしいとは思う
9700Xを4万切りで買って差額をグラボに回したほうがいいよねまあグラボ売ってないけど
9700Xを4万切りで買って差額をグラボに回したほうがいいよねまあグラボ売ってないけど
146Socket774 (ワッチョイ fd6d-lJsB)
2025/02/16(日) 12:54:31.45ID:2Td9YLn20 バランスはやるゲームによる
シミュゲーマーなら9800X3Dに1030の組み合わせでもいい
シミュゲーマーなら9800X3Dに1030の組み合わせでもいい
147Socket774 (ワッチョイ edd2-bO+8)
2025/02/16(日) 12:54:47.60ID:dCJIdQyL0 9950x3Dなんて出てすらないのに言われても
148Socket774 (JP 0H71-7Htj)
2025/02/16(日) 13:12:23.58ID:tiLiJbPYH 10年使ったPCを更新するのですが
5500GTの内蔵グラボ性能ってどうですか?
今使ってるGTX650よりも早くなってるのかな
5500GTの内蔵グラボ性能ってどうですか?
今使ってるGTX650よりも早くなってるのかな
149Socket774 (ワッチョイ 03de-Ma+R)
2025/02/16(日) 13:15:13.10ID:gEvbEWP60 貧乏なので8コアまでしか買えんわw
でも基準として次世代ゲーム機基準なので9800x3dで足りなくなる未来も見えん
グラボも60クラスで足りるだろう
PCの寿命ってさ、OSとメインメモリの量(でも16〜32GB辺りで頭打ちに)、昨今はCPUのコア数足切りもあり、そしてレスポンスはキャッシュ量が結局ものを言うと思ってる
俺はSSDもSATAでもそんなに〜?ってくらい鈍感だけど大容量キャッシュは七難隠すと思ってるから9800x3dを所望するぜ
でも基準として次世代ゲーム機基準なので9800x3dで足りなくなる未来も見えん
グラボも60クラスで足りるだろう
PCの寿命ってさ、OSとメインメモリの量(でも16〜32GB辺りで頭打ちに)、昨今はCPUのコア数足切りもあり、そしてレスポンスはキャッシュ量が結局ものを言うと思ってる
俺はSSDもSATAでもそんなに〜?ってくらい鈍感だけど大容量キャッシュは七難隠すと思ってるから9800x3dを所望するぜ
151Socket774 (ブーイモ MM09-xt5A)
2025/02/16(日) 13:27:32.96ID:syBtDKktM 9800x3d組み終わって気づいた
OS買ってねー
OS買ってねー
152Socket774 (ワッチョイ 4303-YdM/)
2025/02/16(日) 13:46:32.74ID:gUoUCoP+0153Socket774 (ワッチョイ fde4-9Wir)
2025/02/16(日) 14:14:43.08ID:9d+Q1lfM0 ゲームは一切やらないんだけどAIはやる
9950x3dが一番いいのかと思ってたんだけどこの場合9950xのが性能いいの?
どっちも一緒?
9950x3dが一番いいのかと思ってたんだけどこの場合9950xのが性能いいの?
どっちも一緒?
154Socket774 (ワッチョイ 3d40-3wxP)
2025/02/16(日) 14:25:34.08ID:qWhZjNi30 1番高いやつを買う
155Socket774 (スップ Sd03-p2B5)
2025/02/16(日) 15:14:39.56ID:HcWe4fGPd PCの更新は2年じゃ忙しいから1世代飛ばしの4年が理想かもな
それ以上使い古すとほぼ買い取りは絶望的だから10年使わないと損
だから早めに買い換えるか超長く使う2択だな
5950から9950だけど5950はマザーメモリCPUで7万になったからまぁ及第点
新品で17万だが5年使って7万なら携帯売るより率いいだろ
それ以上使い古すとほぼ買い取りは絶望的だから10年使わないと損
だから早めに買い換えるか超長く使う2択だな
5950から9950だけど5950はマザーメモリCPUで7万になったからまぁ及第点
新品で17万だが5年使って7万なら携帯売るより率いいだろ
157Socket774 (ワッチョイ 154b-xcG6)
2025/02/16(日) 15:26:57.18ID:8txdaFdE0 9950x3Dが最強なんだぞ
158Socket774 (ワッチョイ 3d02-oOGo)
2025/02/16(日) 15:45:55.10ID:NUglDmMa0 >>151
G2Aなら2000円くらいで売ってるんじゃないか?
沢山購入されてるところで理解して購入すればいいけどofficeはそれでいけたよ販売者に代理申し込みでコードもらったけど
心配なら公式かちょいやすい奴購入すればいいし
元々数世代前のOSもってれば購入しなくても可能
G2Aなら2000円くらいで売ってるんじゃないか?
沢山購入されてるところで理解して購入すればいいけどofficeはそれでいけたよ販売者に代理申し込みでコードもらったけど
心配なら公式かちょいやすい奴購入すればいいし
元々数世代前のOSもってれば購入しなくても可能
159Socket774 (ワッチョイ e578-vfeJ)
2025/02/16(日) 15:57:11.02ID:JWD/mTw10 ゲームしながら他事もするんや
いつ出るか早よせいそんだけや
いつ出るか早よせいそんだけや
160Socket774 (ワッチョイ 154b-xcG6)
2025/02/16(日) 16:18:14.83ID:8txdaFdE0 ゲームしかしないならps5pro買ってなさい
それが1番コスパいいから
それが1番コスパいいから
161Socket774 (ワッチョイ e3d4-lJsB)
2025/02/16(日) 16:21:56.80ID:fT5EvKX+0 それはない
162Socket774 (ワッチョイ abd8-w28o)
2025/02/16(日) 16:25:27.88ID:DIuuoaCp0 今はPCゲーミングが熱い時代ではあるからな
とはいえ、自作PC界隈が品不足で転売が横行してるとかだと
コロナで過熱したPCゲーミングもさすがに下火になるかもな
PS6あたりで4K60FPS出せるようになったら
配信者でもない一般人はそっちに収束しそうではある
とはいえ、自作PC界隈が品不足で転売が横行してるとかだと
コロナで過熱したPCゲーミングもさすがに下火になるかもな
PS6あたりで4K60FPS出せるようになったら
配信者でもない一般人はそっちに収束しそうではある
163Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/16(日) 16:27:11.75ID:WTtKoqdy0164Socket774 (ワッチョイ 3564-MHHu)
2025/02/16(日) 16:32:21.08ID:aIiqNHsG0 98ooX3D → 8コアまでのゲーム最強
995oX → ゲーム含めた16コア使うアプリ最強
995oX3D → 98ooX3Dと995oXをそれぞれ数%落ちるけど両方のスペックを持ち合わせる
すべて最強というCPUはRyzenにはない
せめてこれは理解してくれ
995oX → ゲーム含めた16コア使うアプリ最強
995oX3D → 98ooX3Dと995oXをそれぞれ数%落ちるけど両方のスペックを持ち合わせる
すべて最強というCPUはRyzenにはない
せめてこれは理解してくれ
165Socket774 (ワッチョイ abd8-w28o)
2025/02/16(日) 16:35:07.21ID:DIuuoaCp0 7950X3Dと7800X3Dの時と違って
3D V-Cacheが下になったことで
クロックアップできるようになるので
9950X3DはCCD0運転だけになれば9800X3Dと完全に同等になる
9950X3Dは9950Xと9800X3Dの完全な上位互換になる
シェーダーコンパイルするゲームを遊ぶなら9950X3D一択
9800X3Dがありがたがられてるのは今だけだよ
転売ヤーが今売り抜けないとまずいから
9800X3Dが最強とか嘘言って回ってるだけ
3D V-Cacheが下になったことで
クロックアップできるようになるので
9950X3DはCCD0運転だけになれば9800X3Dと完全に同等になる
9950X3Dは9950Xと9800X3Dの完全な上位互換になる
シェーダーコンパイルするゲームを遊ぶなら9950X3D一択
9800X3Dがありがたがられてるのは今だけだよ
転売ヤーが今売り抜けないとまずいから
9800X3Dが最強とか嘘言って回ってるだけ
166Socket774 (ワッチョイ abd8-w28o)
2025/02/16(日) 16:36:48.76ID:DIuuoaCp0 なお、モンハンワイルズはGPU側のドライバー更新が入るたびに
CPUを使ったシェーダーコンパイルが走るので
8コアよりも16コアのほうがすぐに遊べる
CPUを使ったシェーダーコンパイルが走るので
8コアよりも16コアのほうがすぐに遊べる
167Socket774 (ワッチョイ 3564-MHHu)
2025/02/16(日) 16:38:56.23ID:aIiqNHsG0168Socket774 (ワッチョイ cb6e-M801)
2025/02/16(日) 16:44:22.40ID:7byzhiil0 2CCD X3Dについては各々コンテキストが違いすぎる
・ポン付け無制御を前提に語る奴
・Xboxゲームバーで制御を前提とする奴
・ゲームバー以外のアフィニティ制御を前提にする奴
上記のケース全て話が変わってくるし、これに加えて間違った理解や思い込みを語る奴もいてカオスすぎる
・ポン付け無制御を前提に語る奴
・Xboxゲームバーで制御を前提とする奴
・ゲームバー以外のアフィニティ制御を前提にする奴
上記のケース全て話が変わってくるし、これに加えて間違った理解や思い込みを語る奴もいてカオスすぎる
169Socket774 (ワッチョイ e565-QogZ)
2025/02/16(日) 17:59:59.61ID:h5g6wHkB0 7950X3DのCCD0は7800X3Dよりブーストするよ
今回新機能とされてるのは1CCD向きのゲームのためのAdaptive CCD Parkerっぽい
これがうまく機能するようになればいいかも
シェーダーコンパイルはどうもストレージとメモリも関係しててしかも1CCDのみで動いたらコア数が利点にならんがどうなるか
今回新機能とされてるのは1CCD向きのゲームのためのAdaptive CCD Parkerっぽい
これがうまく機能するようになればいいかも
シェーダーコンパイルはどうもストレージとメモリも関係しててしかも1CCDのみで動いたらコア数が利点にならんがどうなるか
170Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/16(日) 18:08:38.30ID:WTtKoqdy0 コンパイル中なんて、コーシー入れてウインナー突っ込んでウインナーコーヒーとかやってれば良いんだよ
171Socket774 (ワッチョイ 154b-xcG6)
2025/02/16(日) 18:24:36.34ID:8txdaFdE0 16コアに限る
8コアではノロノロコンパイルになる
8コアではノロノロコンパイルになる
172Socket774 (ワッチョイ ab83-xt5A)
2025/02/16(日) 18:46:35.65ID:48nmNCtt0 2CCDで性能が出ないのはソフトの使い方が悪いから
使いこなせるようになれば理論上9800X3Dに負けることは絶対にない
使いこなせるようになれば理論上9800X3Dに負けることは絶対にない
173Socket774 (ワッチョイ abd8-w28o)
2025/02/16(日) 18:49:41.34ID:DIuuoaCp0 シェーダーコンパイルが入るたびに
「今頃16コアの9950X3Dだと半分の時間で終わってるんだろうな」
って毎回思うことになるんだよな
「今頃16コアの9950X3Dだと半分の時間で終わってるんだろうな」
って毎回思うことになるんだよな
174Socket774 (ワッチョイ c5ba-MHHu)
2025/02/16(日) 18:50:44.45ID:B2mry2vU0 せいぜい月に1,2回あるかどうかのグラボのドライバの更新後にゲーム開始前に数分節約する恩恵に
幾らの価格差を認めるかだな
幾らの価格差を認めるかだな
175Socket774 (ワッチョイ 2331-Rbpq)
2025/02/16(日) 18:51:16.76ID:3YDKRSh80 シェーダーコンパイル笑
どうでもいい
どうでもいい
176Socket774 (ワッチョイ cb09-aqSb)
2025/02/16(日) 18:52:35.81ID:59WRoZoZ0 シェーダーコンパイルマン
まぁ最上位だからね
実用上利点があるのは当然と言えば当然
その差額を払う価値があると思う人は払えばいい
実用上利点があるのは当然と言えば当然
その差額を払う価値があると思う人は払えばいい
178Socket774 (ワッチョイ ab97-xt5A)
2025/02/16(日) 18:59:35.33ID:48nmNCtt0 AMDって毎回ソフトは荒削りなんだよな
180Socket774 (ワッチョイ 03de-Ma+R)
2025/02/16(日) 19:19:35.05ID:gEvbEWP60 安定ドライバから変えるのって年に1回もあるか
181Socket774 (ワッチョイ ede1-7Htj)
2025/02/16(日) 19:44:25.20ID:iOWO1h7/0 またしょーもないマウント取りたいアホがおるなぁ
182Socket774 (ワッチョイ 35a8-S+Pw)
2025/02/16(日) 20:44:43.19ID:NB4viMkq0 動画作成とか3dやりたい奴はよりコア多い方買えで終わる話
その2つをやる予定全く無くてこれからも絶対ないなら8コアでいい
絵しか描かない動画見る以外しないならそもそもAM5がオーバースペック
もうほんとこれだけ
その2つをやる予定全く無くてこれからも絶対ないなら8コアでいい
絵しか描かない動画見る以外しないならそもそもAM5がオーバースペック
もうほんとこれだけ
184Socket774 (オッペケ Sre1-NrKT)
2025/02/16(日) 21:58:57.20ID:CobiK+hDr モンハンワイルズでも
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | Z e n 5 大 勝 利 , │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | Z e n 5 大 勝 利 , │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
185Socket774 (ワッチョイ edfb-B4N0)
2025/02/16(日) 22:02:28.73ID:g89Me34V0 シティスカはインテル有利のプログラムだから9800x3dでもスコア伸びなかった
9950x3dでもそんな変わらんと思う
9950x3dでもそんな変わらんと思う
186Socket774 (ワッチョイ e36b-h3tq)
2025/02/16(日) 22:05:20.93ID:YqivZHfv0 シェーダーコンパイル最速は285K
187Socket774 (ワッチョイ 2311-Z7Up)
2025/02/16(日) 22:09:39.53ID:DpHwRqua0 最速はたぶん最新EPYCだろ
188Socket774 (ワッチョイ 3564-MHHu)
2025/02/16(日) 22:15:54.64ID:aIiqNHsG0 CSL2でスコアとか言っているうちはまだまだだぜ
シミュレーションゲームはfpsじゃないんだよ
シミュレーションゲームはfpsじゃないんだよ
189Socket774 (ワッチョイ 1b73-7Htj)
2025/02/17(月) 00:45:36.03ID:05nYsnwg0 9950X3Dが片肺しか無いのが障害者(不良品)みたいでイヤだ
どっちにもキャッシュ乗ってれば気持ちよく買えるのに
どっちにもキャッシュ乗ってれば気持ちよく買えるのに
190Socket774 (ワッチョイ cb6e-M801)
2025/02/17(月) 02:10:01.74ID:eum+vrDR0 >>189
こういう理屈が通じない謎の拘り持ってる人ってほんと多いよね
こういう理屈が通じない謎の拘り持ってる人ってほんと多いよね
191Socket774 (ワッチョイ cb26-h3xf)
2025/02/17(月) 02:18:10.12ID:p/X3I/qD0 制御しにくい面倒が増えるわけだからわからんでもない
CCD0に行ってほしいアプリケーションが何もしなくても行くかどうかもわからんし
CCD0に行ってほしいアプリケーションが何もしなくても行くかどうかもわからんし
192Socket774 (ワッチョイ ed05-MHHu)
2025/02/17(月) 02:33:30.52ID:Zqvi14Qc0 製品の仕様に納得いかないならそれまでなのでご縁がなかったって事
193Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/17(月) 02:37:00.58ID:NoEzfdsS0 白飯と惣菜のセパレート弁当より丼ぶりが好きそう
はい
はい
194Socket774 (ワッチョイ cb6e-BTrK)
2025/02/17(月) 07:12:44.31ID:7IJcVUSV0 9800Xでももうマルチ12コアの5900Xより上だし
特に9000シリーズでデコーダ2倍 ALU1.5倍 AGU1.3倍に超強化されてるが
これらをそこそこ使えてるのは3Dモデルだけっていう
コア数だけ数えても意味ないっしょ
zen6でCCD12コアになって既存2CCDモデルがゴミになるんだからそれなら
たぶん片肺モデルよりゲームでは速いであろう9800Xでいいよなって理屈
特に9000シリーズでデコーダ2倍 ALU1.5倍 AGU1.3倍に超強化されてるが
これらをそこそこ使えてるのは3Dモデルだけっていう
コア数だけ数えても意味ないっしょ
zen6でCCD12コアになって既存2CCDモデルがゴミになるんだからそれなら
たぶん片肺モデルよりゲームでは速いであろう9800Xでいいよなって理屈
195Socket774 (ワッチョイ ed4d-9Wir)
2025/02/17(月) 10:38:54.49ID:V+EPETO90 すまんなんで9950xの価格反発したの?
x3d発売近くなったら下落するんじゃないの
x3d発売近くなったら下落するんじゃないの
196Socket774 (ワッチョイ 03f4-tTtI)
2025/02/17(月) 11:05:01.05ID:8diuQWL50197Socket774 (ワッチョイ fdb4-QogZ)
2025/02/17(月) 11:18:33.43ID:JRIsdiO50 作ってないというより国内に入れてないみたいね
向こうじゃセールやるくらいだが国内は過去の売れ行きからして需要も落ち着いてX3Dも近いから
パーツ系の店から消えてポイント足してる家電系の所が残ってる感じ
向こうじゃセールやるくらいだが国内は過去の売れ行きからして需要も落ち着いてX3Dも近いから
パーツ系の店から消えてポイント足してる家電系の所が残ってる感じ
198Socket774 (ワッチョイ fdb4-QogZ)
2025/02/17(月) 11:20:17.68ID:JRIsdiO50 9800X3Dは供給が増えて尼版のも出たのね
売り切れてるようだが
売り切れてるようだが
199Socket774 (ワッチョイ 23ae-lJsB)
2025/02/17(月) 11:21:22.02ID:Zm6OjPvn0 ゲームしながら別ゲームのアプデ入る時とかも結構CPUパワーいるからコア数はあればあるほど良い
200Socket774 (オッペケ Sre1-YdM/)
2025/02/17(月) 11:41:20.46ID:Zj+NeXPAr ようやく9800X3D買えたからインテルからマザーボードごと乗り換えて各種チップセットとかドライバーインストールしたけど昔の思考でOS再インストールしたもんか迷ってる
皆の集はどうしてんのかね
皆の集はどうしてんのかね
201Socket774 (ワッチョイ edf6-v8mJ)
2025/02/17(月) 11:42:46.87ID:TU95oGXg0 怒られるから言いたくないけどそのままつなげてマザボのドライバいれてる
最近のWindowsって神だわ
最近のWindowsって神だわ
203Socket774 (ワッチョイ fd20-rO/P)
2025/02/17(月) 11:44:21.92ID:kquz/gP40204Socket774 (オッペケ Sre1-YdM/)
2025/02/17(月) 11:57:37.49ID:tMGKUPM5r >>201
一旦同じSSDで載せ替えてハードとアカウントを紐付けしてからの方がOS再インストールがスムーズと聞いてやったんだけど自分も想像以上に普通に使えてて躊躇している
とりあえずまだ怒ってくれる人がいる事に感謝
一旦同じSSDで載せ替えてハードとアカウントを紐付けしてからの方がOS再インストールがスムーズと聞いてやったんだけど自分も想像以上に普通に使えてて躊躇している
とりあえずまだ怒ってくれる人がいる事に感謝
205Socket774 (ワッチョイ 236e-OpZP)
2025/02/17(月) 11:59:40.59ID:ibvYwl+r0 ゲームのMODはともかくローカルAI関係のあれこれ再構築するの嫌すぎてSSDそのまま使おうかなって考えてる
206Socket774 (オッペケ Sre1-YdM/)
2025/02/17(月) 12:02:20.15ID:tMGKUPM5r >>203
自分もCPUとマザーのメーカーが同じならチップセットとか競合しないからそのまま載せ替えられるけどこの場合はどうなんだろ
経験上ゲフォラデオン間の換装は絶対にOS再インストールすべきDDU使ってもサイレントで邪魔してくるゴミはどうしても残る
自分もCPUとマザーのメーカーが同じならチップセットとか競合しないからそのまま載せ替えられるけどこの場合はどうなんだろ
経験上ゲフォラデオン間の換装は絶対にOS再インストールすべきDDU使ってもサイレントで邪魔してくるゴミはどうしても残る
207Socket774 (オッペケ Sre1-YdM/)
2025/02/17(月) 12:06:30.85ID:tMGKUPM5r208Socket774 (ワッチョイ cb6e-M801)
2025/02/17(月) 12:20:24.58ID:eum+vrDR0 要るものはしっかり入れるor残して要らんものはしっかり削除できればintel→AMDでもクリインスコは不要
ただしそういったメンテナンスがしっかりできないと不具合が起こってもおかしくはないだろうな
他人が自分と同じ水準で扱えるかなんてわからないから、とりあえずクリーンインストール勧めた方がいいんだろうなと最近思うわ
ただしそういったメンテナンスがしっかりできないと不具合が起こってもおかしくはないだろうな
他人が自分と同じ水準で扱えるかなんてわからないから、とりあえずクリーンインストール勧めた方がいいんだろうなと最近思うわ
209Socket774 (ワッチョイ 03de-Ma+R)
2025/02/17(月) 12:28:56.23ID:nHuY+9JS0 大昔と違ってクリーンインスコに時間掛からないからなあ
逆に儀式として一回ポン乗せしてどうなるか見るわw
逆に儀式として一回ポン乗せしてどうなるか見るわw
210Socket774 (ワッチョイ 0309-SDNp)
2025/02/17(月) 12:33:07.59ID:G/HDPacA0 >>205
ローカルAI専用にそのPCを残して新PCはゲーム専用にするのだ
ローカルAI専用にそのPCを残して新PCはゲーム専用にするのだ
211Socket774 (ワッチョイ 03de-Ma+R)
2025/02/17(月) 12:35:33.32ID:nHuY+9JS0 知らんけど片方バーチャルPCみたいな奴に載せれないんか
212Socket774 (ワッチョイ 43ad-/9v2)
2025/02/17(月) 12:38:33.93ID:k9CZ1NDy0 9900X3Dってゲーム用途では6コア相当なの?
213Socket774 (ワッチョイ e318-h3tq)
2025/02/17(月) 12:39:51.39ID:PpZYep7S0 シェーダーコンパイルGPUもつかうから9950X3D+5090なら4倍くらいの速さで終わる
214Socket774 (ワッチョイ 03de-Ma+R)
2025/02/17(月) 12:50:37.44ID:nHuY+9JS0 毎日コンパイル
CPUが疲労コンパイルしちゃうw
CPUが疲労コンパイルしちゃうw
215Socket774 (ワッチョイ e3ee-M0bn)
2025/02/17(月) 12:54:27.25ID:fC6RPoIP0
216Socket774 (ワッチョイ fdb1-1piR)
2025/02/17(月) 12:54:40.42ID:v6f2q10p0 2時間かかるコンパイルが30分で終わるなら魅力的ではあるな
217Socket774 (ワッチョイ cbe3-gqss)
2025/02/17(月) 12:55:14.92ID:d3BF4G1T0 不具合出てからOS入れ直しでいいと思うけどね自己責任だし
218Socket774 (ワッチョイ fd91-pQdf)
2025/02/17(月) 13:06:44.21ID:7v21n8dX0 秘伝のOSスレはここですか?
219Socket774 (ワッチョイ 3d10-B4N0)
2025/02/17(月) 13:10:30.74ID:bYx16nY90 むしろ綺麗さっぱりする時ってそれぐらいの時しか無いし俺はやってる
たまにLANドライバ忘れてネット繋げれず詰む時あるけど
スマホとかにドライバファイル突っ込んでおくと割と便利
たまにLANドライバ忘れてネット繋げれず詰む時あるけど
スマホとかにドライバファイル突っ込んでおくと割と便利
220Socket774 (ワッチョイ 03de-Ma+R)
2025/02/17(月) 13:14:40.14ID:nHuY+9JS0 そんなこともあろうかとクラウドにドライバをコピーしてある俺に隙は無かった
221Socket774 (ワッチョイ 8576-bHp2)
2025/02/17(月) 13:42:58.21ID:wuxgGADU0 流れに乗って質問させて欲しいんですが、>>200さんのようにパーツ入れ替えてWindows10入りssd挿してもブートに認識されないのどうしました?
222Socket774 (オッペケ Sre1-YdM/)
2025/02/17(月) 13:52:30.62ID:tMGKUPM5r まとめると目立った不具合も無さそうな感じならそのままでも良いって感じだなありがてえ時代だ
223Socket774 (ワッチョイ ed4d-9Wir)
2025/02/17(月) 16:01:39.47ID:V+EPETO90224Socket774 (ワッチョイ fddc-jgJE)
2025/02/17(月) 16:48:10.33ID:5Hxk5BMZ0225Socket774 (ワッチョイ e5e3-sAnd)
2025/02/17(月) 16:48:20.04ID:G1mC/57o0 普通に動くよ
乗せ換えただけで気をつけないといけないのは俺の経験でいうと
コアパーキングとUSBの動作の2つだけ
同一CCDでコアが半分だけパーキング入っているとか俺は発生した
パフォーマンスは落ちなかったから気分の問題だけかと
USBについては10Gbのストレージでエラー吐きまくった
OSクリーンインストールしたら直ったよ
よってUSBの動作が問題なければそのまま使えると思われる
乗せ換えただけで気をつけないといけないのは俺の経験でいうと
コアパーキングとUSBの動作の2つだけ
同一CCDでコアが半分だけパーキング入っているとか俺は発生した
パフォーマンスは落ちなかったから気分の問題だけかと
USBについては10Gbのストレージでエラー吐きまくった
OSクリーンインストールしたら直ったよ
よってUSBの動作が問題なければそのまま使えると思われる
226Socket774 (ワッチョイ 45b1-7Htj)
2025/02/17(月) 16:53:13.54ID:lK2HJUSH0 ゲームなら「AMD Ryzen 7 9800X3D」搭載BTOパソコンだ! 快適プレイの高性能ゲーミングPCをまとめて大紹介!
ttps://ascii.jp/elem/000/004/249/4249863/
ttps://ascii.jp/elem/000/004/249/4249863/
227Socket774 (ワッチョイ b5cf-7Htj)
2025/02/17(月) 17:30:43.22ID:PpuU5KE80 アリエクでCPU買おうとおもったけど併用できないってクーポン使えんやん
どういうことや
どういうことや
228Socket774 (ワッチョイ 2311-Z7Up)
2025/02/17(月) 17:38:43.55ID:wUTfpq4y0 しるか
アリエクスレでやれ
アリエクスレでやれ
229Socket774 (ワッチョイ 43af-noSG)
2025/02/17(月) 17:46:28.31ID:WndK/zsg0 AM4くらいからずっとOS入れ直してないけど特に不具合ないのでそのまま使ってる
昔は環境変えるたびに入れ直してたけど面倒で…
昔は環境変えるたびに入れ直してたけど面倒で…
230Socket774 (ワッチョイ 2311-bsXx)
2025/02/17(月) 18:10:32.57ID:AbO7+7950231Socket774 (ワッチョイ c59a-YiH6)
2025/02/17(月) 18:21:34.74ID:4AhyTdNP0232Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/17(月) 21:17:42.59ID:iXfOetKN0 9800X3Dは相変わらずテンバイヤーが高値で出品してるがcore ultraのほうはそもそも出品自体が消滅してて草
233Socket774 (ワッチョイ c573-7x1I)
2025/02/17(月) 21:26:26.35ID:u4FP+U710 9800X3DはNeweggで快適購入😊
234Socket774 (ワッチョイ 352e-0w61)
2025/02/17(月) 21:41:14.17ID:QiUo/IXn0 Core Ultraは品薄で転売商品になるとライングループで流しておくわ
235Socket774 (ワッチョイ 359d-xcG6)
2025/02/17(月) 22:11:05.23ID:9xFXKd6v0 コンパイル激遅の9800x3Dでは戦えない
236Socket774 (ワッチョイ cbd8-h3xf)
2025/02/17(月) 22:14:12.11ID:qH0LooIt0 変な病人増えたな
237Socket774 (ワッチョイ cb6e-7Htj)
2025/02/17(月) 22:21:34.55ID:nukX9YC10 好きなの使えばいいだけなのにな
238Socket774 (ワッチョイ 6d02-WfBJ)
2025/02/17(月) 22:33:57.05ID:JVxedhmd0 コンパイルと言うか何かしながらゲームでも
全く影響ないな
振り分けてんだろうな
全く影響ないな
振り分けてんだろうな
239Socket774 (ワッチョイ 4388-NrYh)
2025/02/17(月) 23:05:52.81ID:In7Wu6Ga0240Socket774 (ワッチョイ 7558-cd+Z)
2025/02/17(月) 23:23:56.07ID:RqSjGHzJ0 2026年 ZEN6のニュースが出てしまった
CCD間のやりとりが高速に
CCD間のやりとりが高速に
241Socket774 (ワッチョイ 9ba7-6jjm)
2025/02/18(火) 00:21:02.76ID:vKe7TSyE0 コンパイルマンまだいるのか
242Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/18(火) 00:37:17.85ID:m5fvyGPi0 の~みそコネコネコンパイル世代の残党では
243Socket774 (ワッチョイ c5f7-bHp2)
2025/02/18(火) 00:48:46.58ID:4e1z1Tjr0 >>221です。
新cpu、新マザボ、新電源の最小構成にos入り旧SSDを乗せても一生ブートできず、csmも選択不能。
旧グラボを乗せて出力端子もこちらを利用したところcsmを有効にすることができ、再起動で無事認識。
Windows10起動に至りました。
場違いとは思いますが皆様ありがとうございました。
ようやく初amd楽しめます!
新cpu、新マザボ、新電源の最小構成にos入り旧SSDを乗せても一生ブートできず、csmも選択不能。
旧グラボを乗せて出力端子もこちらを利用したところcsmを有効にすることができ、再起動で無事認識。
Windows10起動に至りました。
場違いとは思いますが皆様ありがとうございました。
ようやく初amd楽しめます!
244Socket774 (ワッチョイ 9b7a-5GiV)
2025/02/18(火) 01:02:38.36ID:WcMjy7AY0 インテルからZen4のGなしに乗り換えたのかな?
245Socket774 (ワッチョイ 351f-7Htj)
2025/02/18(火) 01:02:43.94ID:aMrrvGBJ0 アリエクオワタ
246Socket774 (ワッチョイ 63ed-7stM)
2025/02/18(火) 01:33:38.95ID:eZ56mpIn0 >>243
来週俺もパーツ入れ替えするんだが、事前にドライバー等準備するものってある?
来週俺もパーツ入れ替えするんだが、事前にドライバー等準備するものってある?
247Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/18(火) 02:11:57.80ID:m5fvyGPi0 新弾復活定期
18時ごろ書こうとしたら消えたが今ある模様
18時ごろ書こうとしたら消えたが今ある模様
248Socket774 (ワッチョイ 43d2-noSG)
2025/02/18(火) 02:15:16.25ID:Ub1L37jb0 最近では探してる声も減ったよね
もうみんなに回ったのかな
もうみんなに回ったのかな
249Socket774 (ワッチョイ 1beb-SlCH)
2025/02/18(火) 02:29:28.99ID:KivGG80t0 買おうと思えば毎日在庫復活する新卵で買えるしね
250Socket774 (オッペケ Sre1-so03)
2025/02/18(火) 02:57:30.20ID:aM6Fu/6Hr カスクから横槍でも入ったか
もうアリカスクプレスだな
もうアリカスクプレスだな
251Socket774 (ワッチョイ 43d2-noSG)
2025/02/18(火) 03:05:55.99ID:Ub1L37jb0 久々にメルカリ見たら9800x3dむっちゃ売れ残ってんな
252Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/18(火) 03:15:46.12ID:zjpu5sGU0253Socket774 (ワッチョイ 1b73-7Htj)
2025/02/18(火) 03:29:34.52ID:M5WvWW3n0 箱有りだとneweggが最安なんかな
バルクだともっと安いところ複数見かけるけど
バルクだともっと安いところ複数見かけるけど
254Socket774 (ワッチョイ ed87-oQOs)
2025/02/18(火) 06:52:39.49ID:iLOMntGx0 これだけ新卵でばら撒いてたら流石に行き渡ったんじゃないかな
もし今から買うとしても新卵なら85000円で買えるしカスクの93800円ですら高いのにメルカリやフリマで買う奴いないでしょ
もし今から買うとしても新卵なら85000円で買えるしカスクの93800円ですら高いのにメルカリやフリマで買う奴いないでしょ
255Socket774 (ワッチョイ fdc0-xt5A)
2025/02/18(火) 07:08:26.77ID:nCdVJG8g0 3900Xと2990WX使ってるけど
エッチな鳴潮のために新しい CPU買おうかな
エッチな鳴潮のために新しい CPU買おうかな
256Socket774 (ワッチョイ fdc0-xt5A)
2025/02/18(火) 07:09:25.56ID:nCdVJG8g0 その9800が今の最強クラスかな
257Socket774 (ワッチョイ 1550-/9v2)
2025/02/18(火) 07:13:51.24ID:hioiDEae0 60fpsでいいのでは
258Socket774 (ワッチョイ fdc0-xt5A)
2025/02/18(火) 07:30:29.44ID:nCdVJG8g0 今でも60FPSで楽しんでるけど
120のモニタが今日送ってくるんだよね
できれば4kでやりたいけど
モンハンは全く興味ない
120のモニタが今日送ってくるんだよね
できれば4kでやりたいけど
モンハンは全く興味ない
9800x3d、5080、T700、DDR5-6400x32GBx2、FO32U2Pでやるめちょはヌルヌルでいいぞ
260Socket774 (ワッチョイ c5f7-bHp2)
2025/02/18(火) 07:55:23.51ID:4e1z1Tjr0261Socket774 (ワッチョイ fdc0-xt5A)
2025/02/18(火) 08:30:59.05ID:nCdVJG8g0262Socket774 (ワッチョイ ed79-MHHu)
2025/02/18(火) 08:41:39.17ID:o7SUAncQ0 ゲーマーって言ってもFPSで誰かと戦うアホとエロで自身と闘うアホがいるようだな
263Socket774 (ワッチョイ abfd-w28o)
2025/02/18(火) 08:43:27.18ID:xgr0lL2q0 VRChatとか3Dエロゲは"ゲーマー"じゃなくて"変態"だろ
配信者が配信してるような競技ゲーとかRPGとかアクションとかの
売れてるゲームやってるやつが"ゲーマー"ね?
配信者が配信してるような競技ゲーとかRPGとかアクションとかの
売れてるゲームやってるやつが"ゲーマー"ね?
264Socket774 (ワッチョイ ed79-MHHu)
2025/02/18(火) 09:04:03.06ID:o7SUAncQ0 ツクモやドスコイパラダイスはエロがヌルヌル動くハイエンドマシン組もうとは言えんだろw
全部ゲーミングなんだヌルヌルなんだ
全部ゲーミングなんだヌルヌルなんだ
265Socket774 (ワッチョイ e56e-cd+Z)
2025/02/18(火) 09:32:40.32ID:lSjJ9ldV0 5chでもPvPが盛んだし皆ゲーマーだね🤗
266Socket774 (ワッチョイ 3514-GsmJ)
2025/02/18(火) 09:45:46.08ID:DwqtUl2a0 ゲームに興味ない人からすれば、FPSだろうがノベルゲーだろうがエロだろうがゲームやってる人は皆ゲーマーでしょ
267Socket774 (オッペケ Sre1-NrKT)
2025/02/18(火) 10:03:40.95ID:AwNNkLzAr ノ/`"' 、.,_ ____ ( !`ヽ.
(_./ /`'Y'"´  ̄`ヽ,┐\ ×
,' ヽ、/ ______ ` くヽ. ×
ノi r‐'"ヾ、____ハ二ヾー-、__`_',
ヽ|-‐┐ r'"`]-‐'"´ `"'ーへ.__ハ -┼-|‐-、 | ‐十 o . | |
| /ア´ ̄ ; / ; ,! , ヽ_> | ノ l _| レ |
.」‐,ァ / /|`メ、 | /| ハ i ', | つ .レ (_,|ヽ _,ノ
く_ノ.´ / /-─‐-、レ' | /_ | ハ i, ____
_ノ! ;' ! / " レ'___ `/ i ,ゝ ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._ |
`'i ! !/ `| ハ ハ ┣━┫ ┃┃┃ ┃ ┃/|_| |
'! ', ! /´ ̄`ヽ. "|Yノ レ' ┛ ┗ ┛ ┗ ┻━┛l_/\|
ト、 '、 丶、,.ゝ、 | / ,.イ i ノ! 人__
| `"ヽハ ヽ. |>ゝ.,__/,.イ ノ ノ'´ | ,.、 (
', ,.ヘ/`)--ヽハV、、ヽ、____iヽレ|/∧へ/! ノ i ⌒
V´ / `i::::ヽ.iヽ、.,___!ノ:| ァ'´ ! / 'ァ- 、
'、 / ,':::::::::::::::し':::::::::Y`ヽ., ,' / ノ、二{
'7"´ヽ,' イ':::::::::::、_ノi::::::::::::i ',,,_ /__/ ィ{___,ノ
く ゝ、_、 '"ノ::::::::::::(r'´:::::::::ノ 〉""/ \ ァ‐''"
(_./ /`'Y'"´  ̄`ヽ,┐\ ×
,' ヽ、/ ______ ` くヽ. ×
ノi r‐'"ヾ、____ハ二ヾー-、__`_',
ヽ|-‐┐ r'"`]-‐'"´ `"'ーへ.__ハ -┼-|‐-、 | ‐十 o . | |
| /ア´ ̄ ; / ; ,! , ヽ_> | ノ l _| レ |
.」‐,ァ / /|`メ、 | /| ハ i ', | つ .レ (_,|ヽ _,ノ
く_ノ.´ / /-─‐-、レ' | /_ | ハ i, ____
_ノ! ;' ! / " レ'___ `/ i ,ゝ ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._ |
`'i ! !/ `| ハ ハ ┣━┫ ┃┃┃ ┃ ┃/|_| |
'! ', ! /´ ̄`ヽ. "|Yノ レ' ┛ ┗ ┛ ┗ ┻━┛l_/\|
ト、 '、 丶、,.ゝ、 | / ,.イ i ノ! 人__
| `"ヽハ ヽ. |>ゝ.,__/,.イ ノ ノ'´ | ,.、 (
', ,.ヘ/`)--ヽハV、、ヽ、____iヽレ|/∧へ/! ノ i ⌒
V´ / `i::::ヽ.iヽ、.,___!ノ:| ァ'´ ! / 'ァ- 、
'、 / ,':::::::::::::::し':::::::::Y`ヽ., ,' / ノ、二{
'7"´ヽ,' イ':::::::::::、_ノi::::::::::::i ',,,_ /__/ ィ{___,ノ
く ゝ、_、 '"ノ::::::::::::(r'´:::::::::ノ 〉""/ \ ァ‐''"
268Socket774 (ワッチョイ 45b1-7Htj)
2025/02/18(火) 11:35:55.03ID:x/S9O72I0 AMDのCPU、売れに売れてます
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1663588.html
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1663588.html
269Socket774 (ワッチョイ 9bad-APZq)
2025/02/18(火) 11:40:33.28ID:B76nEWq40 Intelさんしっかりして!このままだとAMDはひたすら値上げしてくるよ!
270Socket774 (ワッチョイ ab5e-w28o)
2025/02/18(火) 11:44:08.91ID:xgr0lL2q0 >>266
FPSやJRPGなんかは市民権得てるけど
エロゲーとかVRChatはドン引きされると思うよ
オタクの一部はもはや一般人扱いだけど
キモオタはどんどんキモオタとして浮世離れしてる
ってことを自覚しような
FPSやJRPGなんかは市民権得てるけど
エロゲーとかVRChatはドン引きされると思うよ
オタクの一部はもはや一般人扱いだけど
キモオタはどんどんキモオタとして浮世離れしてる
ってことを自覚しような
271Socket774 (ワッチョイ 03f4-tTtI)
2025/02/18(火) 11:46:51.23ID:dENWPdfI0 言うてデスクトップで売れてるのはX3Dだけだがな
Arrowやraptorだけじゃなくノーマルzen5も売れとらん
intelがゲーム最強アピールだけでzen3 vs Rocket lakeの負け戦を何とか出来たくらい需要がそこに集まってる
alderでもまだzen3より出来悪かったのにゲーミング性能が高かったからシェア回復したしね
Arrowやraptorだけじゃなくノーマルzen5も売れとらん
intelがゲーム最強アピールだけでzen3 vs Rocket lakeの負け戦を何とか出来たくらい需要がそこに集まってる
alderでもまだzen3より出来悪かったのにゲーミング性能が高かったからシェア回復したしね
272Socket774 (ワッチョイ 4388-NrYh)
2025/02/18(火) 12:05:03.92ID:ZDGM7gmm0 以前職場に実年齢50代、見た目70代みたいなおじさんがいて
今時のパソコンにDVDドライブいるいらんの話題になったときに
エロゲだと知られたくないのか若干キレ気味でモゴモゴ返されてキツかったの思い出した
今時のパソコンにDVDドライブいるいらんの話題になったときに
エロゲだと知られたくないのか若干キレ気味でモゴモゴ返されてキツかったの思い出した
273Socket774 (ワッチョイ 0309-z5Uz)
2025/02/18(火) 12:08:52.51ID:HnLVbu3t0 そんな嘘を書き込まなくても
274Socket774 (ワッチョイ 2343-r7vG)
2025/02/18(火) 12:12:34.06ID:ofWfpGu80 pcでゲームしてますなんて言うとエロゲと誤解される時代がちょっと前まであったんじゃよ
275Socket774 (ワッチョイ e35e-h3tq)
2025/02/18(火) 12:17:05.50ID:GiVVOLk50 SATAだとライセンス認証される現象があるからM2からSATAにReflect Homeでクローンして新マザーで認証
再び認証されたSATAをM2にクローン
再び認証されたSATAをM2にクローン
276Socket774 (ワッチョイ 45b1-7Htj)
2025/02/18(火) 12:35:50.64ID:x/S9O72I0 AMD Ryzen 7 7800X3D が PC 部門の閉鎖によりウォルマート 1 店舗で 99 ドルに値下げ
ps://videocardz.com/pixel/amd-ryzen-7-7800x3d-discounted-to-99-at-one-walmart-due-to-pc-department-closure
ps://videocardz.com/pixel/amd-ryzen-7-7800x3d-discounted-to-99-at-one-walmart-due-to-pc-department-closure
277Socket774 (スップ Sd43-3wxP)
2025/02/18(火) 14:43:25.11ID:n1lVcdY7d なるしお面白いの?
278Socket774 (ワッチョイ 9bc3-JOj3)
2025/02/18(火) 17:03:24.30ID:xwo6rUe80 最近アムドがーアムドがーのキチガイコピペこんな
とうとうインテル辞めてAMDに乗り換えたんか情けないのぉ
とうとうインテル辞めてAMDに乗り換えたんか情けないのぉ
279Socket774 (ワッチョイ ed7a-aZMB)
2025/02/18(火) 17:05:05.90ID:Fnkt+t9j0 またアンチがへし折れたのか
ヤワなやつだったな
ヤワなやつだったな
280Socket774 (ワッチョイ 3d76-lJsB)
2025/02/18(火) 17:09:41.38ID:GnIFS54K0 今の案件って赤い方が羽振りいいからなぁ
281Socket774 (ワッチョイ e525-aZMB)
2025/02/18(火) 17:13:08.93ID:iAK9qTxY0 青と比べて?
広告費すら出せなくなってるのか青
広告費すら出せなくなってるのか青
282Socket774 (ワッチョイ c53b-tmLj)
2025/02/18(火) 17:22:38.88ID:yyUsaEfk0 新卵終わったな
今みたら関税が掛かるようになって日本と金額との差がなくなったわ
今みたら関税が掛かるようになって日本と金額との差がなくなったわ
285Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/18(火) 17:36:26.85ID:m5fvyGPi0 本当に関税対象になったら日本の金額も上がるもんだろ?麦価麦価麦価
286Socket774 (ワッチョイ 7558-n0YL)
2025/02/18(火) 17:39:19.09ID:1t6FD8hk0 個人輸入で半導体買ってる奴
警察が取り締まり始めてるから注意した方がいいよ
オンカジと同じ扱いみたい
警察が取り締まり始めてるから注意した方がいいよ
オンカジと同じ扱いみたい
288Socket774 (ワッチョイ 1bf4-ogvN)
2025/02/18(火) 17:43:03.48ID:zgOuU03m0 日本の由緒正しい伝統産業である中抜屋のカスクどもが断末魔の悲鳴あげてて草
289Socket774 (ワッチョイ c53b-tmLj)
2025/02/18(火) 18:17:42.26ID:yyUsaEfk0 すまん、実はアレは昼見た時のだったわ
どんぐりのせいで文章そのままカキコしちまった
画像貼れんのでこんなの
Est. Duty & Consumption Sales Tax ¥7926
さっきみたら値段戻ってるな🤔
どんぐりのせいで文章そのままカキコしちまった
画像貼れんのでこんなの
Est. Duty & Consumption Sales Tax ¥7926
さっきみたら値段戻ってるな🤔
290Socket774 (ワッチョイ e3f8-nwfw)
2025/02/18(火) 18:19:43.11ID:ebRMAbgY0 オクに大量に売られてるのなんなんだ?
日本人っぽくないし
日本人っぽくないし
291Socket774 (ワッチョイ e340-PeHp)
2025/02/18(火) 18:32:57.38ID:8cOOE9BI0292Socket774 (ワッチョイ ed95-TCCQ)
2025/02/18(火) 18:36:46.02ID:6iN/W1i40 >>278
まだいたわ相変わらずキチガイっぷり
つか2001:268:98で検索したら色んなとこで荒らしてるのな
699:Socket774 (ワッチョイ e9e3-aZMR [2001:268:9826:e78b:*]):[sage]:2025/02/15(土) 11:06:27.97 ID:4K61I5VC0
アムドのAPUは
AIが好きで
いつもAI AI AI
下手くそなAI
やめなって言っても
いつもAI AI AI
ジサカーがアムドの
どうでもいいAIを
涙流すまで わかってくれるまで
APUでAIやめないわ
AI AI AI
まだいたわ相変わらずキチガイっぷり
つか2001:268:98で検索したら色んなとこで荒らしてるのな
699:Socket774 (ワッチョイ e9e3-aZMR [2001:268:9826:e78b:*]):[sage]:2025/02/15(土) 11:06:27.97 ID:4K61I5VC0
アムドのAPUは
AIが好きで
いつもAI AI AI
下手くそなAI
やめなって言っても
いつもAI AI AI
ジサカーがアムドの
どうでもいいAIを
涙流すまで わかってくれるまで
APUでAIやめないわ
AI AI AI
293Socket774 (ワッチョイ fd57-aZMB)
2025/02/18(火) 18:38:20.16ID:ptcDrspX0 これ自分で考えたのかな
294Socket774 (ワッチョイ 3d75-avdz)
2025/02/18(火) 18:52:23.24ID:/ZZMKuCK0 9800はフリマ系で6〜8万くらいまで下げないともう売れないんじゃね
295Socket774 (ワッチョイ e597-xt5A)
2025/02/18(火) 18:52:44.57ID:fe6saWZV0 個人輸入で半導体を輸入して、いったい何の法に触れるというのかw
296Socket774 (ワッチョイ 2373-/GUZ)
2025/02/18(火) 18:58:51.52ID:nRgO2HLb0 スレ違いだけど
アリエクで5700X3D見てたら¥16785っての見つけた
アリエクで5700X3D見てたら¥16785っての見つけた
298Socket774 (ワッチョイ 2373-/GUZ)
2025/02/18(火) 19:15:33.28ID:nRgO2HLb0 んー、新品だと19.5kがあったから中古品みたいね
5700Xに至っては新品14k切ってた
アリエクだと届かない・偽物・不動品とかだと全額返金してくれるから結構買ってる
ノートマザボだけでも6枚買った
全部正常動作してるyo
5700Xに至っては新品14k切ってた
アリエクだと届かない・偽物・不動品とかだと全額返金してくれるから結構買ってる
ノートマザボだけでも6枚買った
全部正常動作してるyo
299Socket774 (ワッチョイ 433c-GjjA)
2025/02/18(火) 19:30:45.27ID:59z2v71Z0 新卵やすいよ
84643円
84643円
301Socket774 (ワンミングク MM19-C9nE)
2025/02/18(火) 20:04:30.01ID:/G/TE9aoM …
Ryzen 7 9800X3Dに3件目の焼損報告 CPUとマザーボードに深刻な損傷
://tech-tools.reinforz.co.jp/7022
Ryzen 7 9800X3Dに3件目の焼損報告 CPUとマザーボードに深刻な損傷
://tech-tools.reinforz.co.jp/7022
302Socket774 (ワンミングク MM19-C9nE)
2025/02/18(火) 20:04:38.42ID:/G/TE9aoM あーあ…
303Socket774 (ワッチョイ edc5-aZMB)
2025/02/18(火) 20:05:36.13ID:H5XPBYBT0 ノートマザボってノートのマザボ?
それともモバイルCPU載ったmITXとかかな
ミニスのは買ったけど、アリエクのは1枚買ったあと使ってないわ
なんか不安なんだよね
それともモバイルCPU載ったmITXとかかな
ミニスのは買ったけど、アリエクのは1枚買ったあと使ってないわ
なんか不安なんだよね
305Socket774 (ワッチョイ 236c-zHDN)
2025/02/18(火) 20:17:13.24ID:cfkIEAwL0 新玉だと78Xと98Xの差額がたった5000円しか無いのな
なんで78Xこんな高止まりしてんだろ
なんで78Xこんな高止まりしてんだろ
307Socket774 (ワッチョイ 4331-v8mJ)
2025/02/18(火) 20:33:30.59ID:aSpleAAj0 AM4からの移行で9800x3dを買おうと思ってたけど、あんまりゲームもしないし7600xで十分な気がしてきた
安いし
安いし
309Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/18(火) 20:37:38.67ID:m5fvyGPi0 プカプカ(1971年)の替え歌らしい
隠居ジジイの荒しか震えるわ
隠居ジジイの荒しか震えるわ
310Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/18(火) 20:40:20.84ID:zjpu5sGU0311Socket774 (ワッチョイ e3f8-nwfw)
2025/02/18(火) 20:49:05.35ID:ebRMAbgY0 Aliで買うと安いけど問題あるの?
313Socket774 (ワッチョイ 2331-5VCg)
2025/02/18(火) 20:52:47.52ID:pdPdRdjt0 AM5ってPGAだったんですね
314Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/18(火) 20:56:22.91ID:zjpu5sGU0 aliは基本保証ないし偽物リスクも高いしな
俺は利用しないわ
俺は利用しないわ
315Socket774 (スプープ Sd43-ZrS1)
2025/02/18(火) 21:03:25.20ID:ks+d/7iRd316Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/18(火) 21:09:49.14ID:zjpu5sGU0317Socket774 (ワッチョイ 433c-GjjA)
2025/02/18(火) 21:11:13.96ID:59z2v71Z0 新卵はAMD正規販売店
あんしん!
あんしん!
318Socket774 (ワッチョイ 4331-v8mJ)
2025/02/18(火) 21:11:15.27ID:aSpleAAj0 んなこと言ってたら日尼でも中身が違ったの送られてくることもあるんだし
320Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/18(火) 21:12:59.36ID:zjpu5sGU0 偽物ryzenが出回ったときも99%ali経由だったしな
321Socket774 (ワッチョイ fd98-8cna)
2025/02/18(火) 21:18:06.09ID:I/9ykcdq0 何個も買ってるけどaliで問題ないよ
322Socket774 ころころ (ワッチョイ e535-NzTt)
2025/02/18(火) 21:20:24.87ID:oxLozpi20 aliで一括りにするものなのか?
324Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/18(火) 21:21:05.80ID:zjpu5sGU0 aliは自己責任で使うもので他人が勧めるもんじゃないわ
危険なのは最初からわかってるんだから
危険なのは最初からわかってるんだから
325Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/18(火) 21:22:18.49ID:m5fvyGPi0 カスク「詐欺価格頑張ります^-^」
326Socket774 (ワッチョイ ed52-7Q8O)
2025/02/18(火) 21:42:52.90ID:eLUYHbz70 発売日まだか
327Socket774 (ワッチョイ 359d-xcG6)
2025/02/18(火) 21:45:40.13ID:eIdU7e120 アリエク恐怖症は高卒だろ(笑)
328Socket774 (ワッチョイ ed1c-v8mJ)
2025/02/18(火) 21:47:11.91ID:qhcG+B5O0 今の若い子って100%じゃないと嫌なんよ
コスパ悪いとかネットで正解とかそんなんばかり
コスパ悪いとかネットで正解とかそんなんばかり
329Socket774 (ワッチョイ ed52-7Q8O)
2025/02/18(火) 21:49:39.35ID:eLUYHbz70 カスクに金落としたくないので海外で9950X3D買おうかと思うんだが
1ドル155円レートで
699ドルx155円 = 108,345円
1ドル155円レートで
699ドルx155円 = 108,345円
330Socket774 (ワッチョイ 45b1-MHHu)
2025/02/18(火) 21:52:53.54ID:R/uBaF/90 アリエクで詐欺にかかる人はフリマとかオクで評価無しの新規出品者が相場より安くだしてても買う人じゃろ
331Socket774 (ワッチョイ ed52-7Q8O)
2025/02/18(火) 21:53:44.55ID:eLUYHbz70 消費税10% = 10,834円
332Socket774 (ワッチョイ ed52-7Q8O)
2025/02/18(火) 21:53:53.21ID:eLUYHbz70 配送料(9950X例) = 11,605円
合計 130,784円
カスクが税込み14万なら1万安くなるかもみたいな感じか?
逆に税抜き14万なら税込み15万4,000円なので2万4,000円ほど浮く
輸入で他金かかる要素ある?
合計 130,784円
カスクが税込み14万なら1万安くなるかもみたいな感じか?
逆に税抜き14万なら税込み15万4,000円なので2万4,000円ほど浮く
輸入で他金かかる要素ある?
333Socket774 (ワッチョイ ed52-7Q8O)
2025/02/18(火) 21:54:37.42ID:eLUYHbz70 なんでこんな分割しないと余所いけで投稿引っかかるんだよクソが
335Socket774 (ワッチョイ ab3d-lveW)
2025/02/18(火) 22:08:01.84ID:VNsXyPpW0 内蔵GPUに不要なアプリの描画任せてみたけど
グラボの使用率減ってかなりいい感じ
2CUでも十分使えるね
グラボの使用率減ってかなりいい感じ
2CUでも十分使えるね
336Socket774 (ワッチョイ 3def-avdz)
2025/02/18(火) 22:12:26.30ID:/ZZMKuCK0 ASROCKのTaichi lite使ってるから
怖いなぁーCPUとマザボが同時に逝ったら泣く
怖いなぁーCPUとマザボが同時に逝ったら泣く
337Socket774 (ワッチョイ 9bc2-5GiV)
2025/02/18(火) 22:12:40.81ID:WcMjy7AY0 アプリごとにiGPUかdGPUか選べるの?
338Socket774 (ワッチョイ e3e1-MHHu)
2025/02/18(火) 22:22:14.30ID:fGrTQHHt0 今週中にもっかいCPU値下がってくれたのむ
はよ9900X3D発売してよ
みんなは高性能大人気9950X3D買って、俺は不人気9900X3Dを買う
みんなは高性能大人気9950X3D買って、俺は不人気9900X3Dを買う
340Socket774 (ワッチョイ e3e2-6fXS)
2025/02/18(火) 22:53:37.67ID:sWq6l+TH0 そして俺は11800X3Dを待つ
341Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/18(火) 23:10:19.53ID:m5fvyGPi0 5桁はウンテルのようで不吉不潔だから変わらんかな
上1桁目はαやβやガルバルディとか付けてほしい
上1桁目はαやβやガルバルディとか付けてほしい
342Socket774 (スププ Sd43-6REn)
2025/02/18(火) 23:32:03.89ID:og+ZP20ad 900X3Dに関しては1CCDのコア数増える次まで待つ方が良くないか?
343Socket774 (ワッチョイ edd4-dWyy)
2025/02/18(火) 23:45:09.18ID:6h7691It0 実際問題10800が本命よ
正確には7800→10800が最適解でそこを経由できなかった人間が次善策として9800になる
正確には7800→10800が最適解でそこを経由できなかった人間が次善策として9800になる
344Socket774 (ワッチョイ 9b98-6fXS)
2025/02/18(火) 23:54:07.82ID:KLqN/Mne0 12コア1CCDのX3Dとかマジで夢が広がるな
345Socket774 (ワッチョイ 2373-/GUZ)
2025/02/18(火) 23:56:53.47ID:nRgO2HLb0346Socket774 (ワッチョイ 1b4d-f794)
2025/02/19(水) 00:45:31.38ID:LjMG3saS0 Strix Haloのアイドル電力が1Wだから新しいパッケージングの威力が凄まじいな
正直Zen 6のリリースを1年早めて欲しい
正直Zen 6のリリースを1年早めて欲しい
347Socket774 (ワッチョイ 351b-ZXii)
2025/02/19(水) 00:50:47.53ID:gFgbwlS60 現行はアイドルでもそんなに食うんか
確かに早く次世代を出してもらわないとノート市場じゃ戦えないな
確かに早く次世代を出してもらわないとノート市場じゃ戦えないな
348Socket774 (ワッチョイ 352e-0w61)
2025/02/19(水) 00:56:04.85ID:Yn7e+Omi0 アリエク詐欺商品かどうかじゃなくて詐欺ショップかどうかを見抜く頭がいいやつが使ってるだけ
349Socket774 (ワッチョイ cb6e-M801)
2025/02/19(水) 01:11:21.35ID:XteI4SKI0 Strix Haloやばすぎだろ
バカみたいに性能高いし消費電力低い
前評判以上のバケモンで海外勢もみんな驚いてるwww
バカみたいに性能高いし消費電力低い
前評判以上のバケモンで海外勢もみんな驚いてるwww
350Socket774 (ワッチョイ c500-MHHu)
2025/02/19(水) 01:48:51.34ID:9f+toMZ10 ノートと言ってもStrixHalo搭載モデルとかなってくると
アイドル電力の低さなんてものはあまり重視されないだろうな
アイドル電力の低さなんてものはあまり重視されないだろうな
351Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/19(水) 01:53:33.25ID:s/RySoHC0 でも、おたかおたおた、おたかあああたおかおか
352Socket774 (ワッチョイ ed15-9Wir)
2025/02/19(水) 03:34:40.07ID:s5EUDrQl0 12コア1CCDの到来で、おそらく8コアのCPUはローに叩き落されるからな(9800X3Dも)
まぁ当面は対応ソフトがないってことで大丈夫だろうけどね
まぁ当面は対応ソフトがないってことで大丈夫だろうけどね
353Socket774 (ワッチョイ 2334-vf+X)
2025/02/19(水) 04:23:49.82ID:kcgLnPse0 6コアを安売りローで続けてくれ
354Socket774 (ワッチョイ 3d3b-3wxP)
2025/02/19(水) 04:26:38.95ID:GSnkWAG10 1コアでいいよもう
355Socket774 (ワッチョイ 45b1-7Htj)
2025/02/19(水) 08:07:35.46ID:VuTFn5lD0 Ryzen 7 7840HS/メモリ32GB搭載でゲームも遊べるミニPCが7万円切り
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1663585.html
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1663585.html
356Socket774 (ワッチョイ 45b1-BTrK)
2025/02/19(水) 08:33:59.91ID:i436tELj0 前に書き込んでいたこのスレの人かなあ
アリエク:レビュー
---------------------
AMD RYZEN9 9900XをSZCPU Storeにて日本の東京から2024年2月3日注文。
クーポンで51525円。 2月12日到着。 梱包は箱ではなく封筒に入れられていました。
動作も問題ありません。 安くて良い物でした。 ありがとうございました
---------------------
新しい恋の予感は1/28~だったから、この時期は公式プロモコードはないよね(予定数終了)
どんなクーポン使ったのかな?
アリエク:レビュー
---------------------
AMD RYZEN9 9900XをSZCPU Storeにて日本の東京から2024年2月3日注文。
クーポンで51525円。 2月12日到着。 梱包は箱ではなく封筒に入れられていました。
動作も問題ありません。 安くて良い物でした。 ありがとうございました
---------------------
新しい恋の予感は1/28~だったから、この時期は公式プロモコードはないよね(予定数終了)
どんなクーポン使ったのかな?
357Socket774 (ワッチョイ 45b1-7Htj)
2025/02/19(水) 08:49:42.52ID:VuTFn5lD0 AMDの「X3D」モバイルチップは、Strix Halo APUに専用の3D VキャッシュTSVが搭載されているため、非常に可能性が高い
•ttps://wccftech.com/amd-x3d-mobile-chips-are-very-much-a-possibility/
•ttps://wccftech.com/amd-x3d-mobile-chips-are-very-much-a-possibility/
359Socket774 (ワッチョイ 9b41-nOYQ)
2025/02/19(水) 10:23:36.07ID:aV7GZxze0 結局アマゾンもアリエクも詐欺ショップは存在する
その比率がアリエクの方が圧倒的に多いだけ
一度実績のあるショップから買えばまず詐欺に遭うことはない
アリエクは価格よりもショップ名で選ぶのが超大事
初めて利用する人は先人のアドバイスをよく聞いた方がい
その比率がアリエクの方が圧倒的に多いだけ
一度実績のあるショップから買えばまず詐欺に遭うことはない
アリエクは価格よりもショップ名で選ぶのが超大事
初めて利用する人は先人のアドバイスをよく聞いた方がい
360Socket774 (オッペケ Sre1-0w61)
2025/02/19(水) 10:30:05.99ID:A9VjIgXor アマンゾのさくらレビューをツール使わずに見抜ける天才しか詐欺ショップなんかわかんないよー!
361Socket774 (ワッチョイ 6d62-LhlX)
2025/02/19(水) 10:55:16.32ID:pD/bkXTE0 https://i.imgur.com/wk4xUiv.jpeg
Aliで5万の7800x3d買ってみた
Aliで5万の7800x3d買ってみた
362Socket774 (ササクッテロリ Spe1-Y9Lw)
2025/02/19(水) 10:59:28.57ID:NppTEixhp363Socket774 (ワッチョイ ed8c-Ug20)
2025/02/19(水) 11:02:09.77ID:UqHEo/9p0 新卵で9800x3dが84000円とかだいぶ安くなったな
364Socket774 (ワッチョイ 6d62-LhlX)
2025/02/19(水) 11:51:32.04ID:pD/bkXTE0 >>362
使おうと思ったんだけど元々Bigsaveだったからか、春セール始まった途端に販売一覧から消えて
カートに入れてたのは何故か残ってたから、買ったら会計でクーポンが適用できなかった
今だと63000くらいが売値になってるからクーポン適用後でもセール前のが安かったと思う
使おうと思ったんだけど元々Bigsaveだったからか、春セール始まった途端に販売一覧から消えて
カートに入れてたのは何故か残ってたから、買ったら会計でクーポンが適用できなかった
今だと63000くらいが売値になってるからクーポン適用後でもセール前のが安かったと思う
365Socket774 (ワッチョイ 6d62-LhlX)
2025/02/19(水) 11:52:26.01ID:pD/bkXTE0 間違えた今は65000くらいだわ
366Socket774 (ササクッテロリ Spe1-Y9Lw)
2025/02/19(水) 12:06:46.85ID:NppTEixhp367Socket774 (ワッチョイ 0383-7Htj)
2025/02/19(水) 12:13:31.52ID:1OZDtyFD0 あのクーポンは7800x3dとか9700xには使えなかったよ
368Socket774 (ワッチョイ 45b1-cd+Z)
2025/02/19(水) 12:20:26.12ID:23WgYQOz0 5900xから9900xに変えてFF15ベンチ4k高品質回したら下がったんだがなぜなんだぜ?
FHD高品質は18000から10%ほど上がった
GPUは4070tis
FHD高品質は18000から10%ほど上がった
GPUは4070tis
369Socket774 (ワッチョイ 9b41-nOYQ)
2025/02/19(水) 12:29:40.72ID:aV7GZxze0370Socket774 (ワッチョイ 9bb1-y2lh)
2025/02/19(水) 12:31:31.35ID:2REuyAiE0 具体的にどれだけ下がったのか
スコア半分くらいになったとか?
スコア半分くらいになったとか?
371Socket774 (ワッチョイ cb6e-M801)
2025/02/19(水) 12:44:54.50ID:XteI4SKI0 4K最高設定で4070Tisなんか普通に性能不足だろ
372Socket774 (ワッチョイ 9b58-oe3m)
2025/02/19(水) 13:11:10.10ID:/WljlX0h0373Socket774 (ワッチョイ 856e-7Htj)
2025/02/19(水) 13:22:48.30ID:S5LbxB/h0 >>342
x900モデルが「同世代の中では」微妙な立ち位置というのは変わらない気がする
仮に1CCD最大12コア構成になったとして、最上位が12+12の24コア、
その次は一部のコアを殺した8+8な16コア、
もう一つ下が1CCDのみの12コアみたいな品揃えになるだろうし
x900モデルが「同世代の中では」微妙な立ち位置というのは変わらない気がする
仮に1CCD最大12コア構成になったとして、最上位が12+12の24コア、
その次は一部のコアを殺した8+8な16コア、
もう一つ下が1CCDのみの12コアみたいな品揃えになるだろうし
374Socket774 (ワッチョイ 2318-LbnO)
2025/02/19(水) 13:30:27.03ID:uNFl53t40 アリの7800x3dって大抵左右上のPCB?がボックス盤と違ってるよね?メルカリやヤフオクの格安も大抵この形状。明らかに違和感あるんだが
375Socket774 (ワッチョイ 65cf-6REn)
2025/02/19(水) 14:02:25.08ID:YY92hbPb0 >>373
マルチもゲームもそれなりにどっちも欲しいけど950までいらない自分みたいなのには普通に有り難いわ。
ホントは12+4とかの方が有り難いだろうけど、今の900よりは自分みたいなのには需要ある。
マルチもゲームもそれなりにどっちも欲しいけど950までいらない自分みたいなのには普通に有り難いわ。
ホントは12+4とかの方が有り難いだろうけど、今の900よりは自分みたいなのには需要ある。
376Socket774 (ワッチョイ 2311-bsXx)
2025/02/19(水) 14:48:19.98ID:xQLSOVb10 >>365
私もそのショップカートに入れてクーポンでたら買おうと思ってたら今回はCPUクーポン適用外だったので見送りました
今カート見たら53900円でまだ残ってるから特価は1アカ1個とかじゃないかな
私もそのショップカートに入れてクーポンでたら買おうと思ってたら今回はCPUクーポン適用外だったので見送りました
今カート見たら53900円でまだ残ってるから特価は1アカ1個とかじゃないかな
377Socket774 (ワッチョイ 35dc-MHHu)
2025/02/19(水) 17:01:55.46ID:u5EYdJDr0378Socket774 (ワッチョイ cb6e-7Htj)
2025/02/19(水) 17:59:38.07ID:gRHig2qf0 12コアでTDP65Wだったら神石確定なんだけどどうなるかね
379Socket774 (ワッチョイ 9b39-dWyy)
2025/02/19(水) 18:20:22.14ID:Ih0FkeG80 巡り巡ってワッパが一番重要になるんだよな
ここが良けりゃ性能時代も連動して付いてくる
ここが良けりゃ性能時代も連動して付いてくる
380Socket774 (スップ Sd03-uN41)
2025/02/19(水) 18:26:09.43ID:e1igfg2Qd 9950買ったはいいがマザーも160w対応のは相応のスペック必要だなw
価格コムで一通り見たけどAM5マザーでB650は使えそうな奴無いね、これみんなTDP120までだろ
価格コムで一通り見たけどAM5マザーでB650は使えそうな奴無いね、これみんなTDP120までだろ
381Socket774 (オッペケ Sre1-0w61)
2025/02/19(水) 18:32:51.79ID:A9VjIgXor B650時代はPPT230Wの7950Xですら動かせないものしかなかったのよく知ってるな
382Socket774 (スップ Sd03-uN41)
2025/02/19(水) 18:37:07.16ID:e1igfg2Qd 自作25年やってるので表記されてるスペックで自ずと判るよ
383Socket774 (ワッチョイ 3d5b-QogZ)
2025/02/19(水) 18:40:45.50ID:sla/K/l30 フルカバーのヒートシンクにヒートパイプも使ってるAORUS ELITEクラスなら余裕あるんじゃ
Mの方はヒートパイプ省かれてるみたい
でもさすがにあんまり安くないな
Mの方はヒートパイプ省かれてるみたい
でもさすがにあんまり安くないな
384Socket774 (ワッチョイ cb6e-M801)
2025/02/19(水) 19:03:00.84ID:XteI4SKI0 B650はX670同様TDP170Wまで対応なはずだけど何言ってんだ?
385Socket774 (オッペケ Sre1-0w61)
2025/02/19(水) 19:12:19.81ID:A9VjIgXor スマートパワーステージ対応してないのは120Wいけないと深読みしたんじゃね?
386Socket774 (ワッチョイ 1b5e-0/qi)
2025/02/19(水) 19:33:22.43ID:iDSFVL7r0387Socket774 (ワッチョイ 1b5e-0/qi)
2025/02/19(水) 19:36:25.08ID:iDSFVL7r0 あ、もしかして老眼でA620とB650を見間違えたんかな?
388あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ ab99-MHHu)
2025/02/19(水) 20:02:58.98ID:dfE0BOxz0 FFmpeg の最新の AVX-512 最適化により、AMD Ryzen で大幅な改善が見られる
https://www.phoronix.com/news/FFmpeg-AVX-512-uyvytoyuv422
https://www.phoronix.com/news/FFmpeg-AVX-512-uyvytoyuv422
389Socket774 (ベーイモ MM2b-ZXii)
2025/02/19(水) 20:05:22.34ID:RQVl50o2M 特定のCPUに最適化されたソフトウェアだと?
390Socket774 (ワッチョイ 2343-r7vG)
2025/02/19(水) 20:26:46.67ID:7hgaVLXp0 avx512はamdが推進している拡張命令ですがintelも後々対応してくると期待されており…
391Socket774 (ワッチョイ edad-dWyy)
2025/02/19(水) 20:29:09.57ID:2FZu+dBg0 intelはイラネ。安いのであればいいが
392Socket774 (オッペケ Sre1-0w61)
2025/02/19(水) 20:43:37.95ID:t+gqZ02Nr AVX512もマガルダーレイクまでPコアには実装済みだったんだけど
今はもうXeonW以上しか使えんしなぁ
今はもうXeonW以上しか使えんしなぁ
393Socket774 (ワッチョイ ed4f-9Wir)
2025/02/19(水) 20:45:05.99ID:6VsTC/zi0 もともとintelがやってたやつだけど、気づいたら家庭用はAMDだけになっていた
394Socket774 (ワッチョイ fda1-8cna)
2025/02/19(水) 20:56:57.98ID:PBUGSvqr0 ただでさえアチアチなインテルでAVX512ぶん回すと酷い事になるから存在を消された
395Socket774 (ワッチョイ 351f-7Htj)
2025/02/19(水) 22:26:44.68ID:aNTJWMcq0 グラボ冬の時代突入
396Socket774 (ワッチョイ 35ab-ZXii)
2025/02/19(水) 22:28:15.72ID:gFgbwlS60 >>395
グラボなんかなくても、iGPUが強いRyzenアイMAXが40万で買える時代ですよ?
グラボなんかなくても、iGPUが強いRyzenアイMAXが40万で買える時代ですよ?
397Socket774 (ワッチョイ 1bc2-f794)
2025/02/19(水) 22:35:23.11ID:LjMG3saS0 Medusa Haloはメモリバス512bitモデル出してくれ
398Socket774 (ワッチョイ 1b87-N3U/)
2025/02/19(水) 22:59:36.63ID:6/1kytgJ0 インテルなんざよりクアルコムのほうが期待できるだろ
インテルなんて何の役にも立たん
インテルなんて何の役にも立たん
399Socket774 (ワッチョイ 3da8-avdz)
2025/02/20(木) 00:18:17.96ID:WL4zDJ2c0 9950X3Dも気になるけど
9800手に入れてしまったから10800の12コア?まで待つわ
9800手に入れてしまったから10800の12コア?まで待つわ
400Socket774 (ワッチョイ 45b1-7Htj)
2025/02/20(木) 00:50:55.51ID:DAOUqya20 ID-COOLIN「SE-610-XT-BASIC」
インテル&AMD両対応CPUクーラー! ヒートパイプ6本搭載、高さを抑えたサイドフロー型
https://ascii.jp/elem/000/004/252/4252299/
インテル&AMD両対応CPUクーラー! ヒートパイプ6本搭載、高さを抑えたサイドフロー型
https://ascii.jp/elem/000/004/252/4252299/
401Socket774 (ワッチョイ a5a9-NzTt)
2025/02/20(木) 00:55:23.84ID:pDJZkhQw0 空冷でもいけるのかな
402Socket774 (オッペケ Sre1-NrKT)
2025/02/20(木) 02:16:50.10ID:G0wrARclr `ヽ、 ヽ:.:.:.:.:.:.:∧:.∨ 》ヘ∨ インテルとは違うのだよ
\ ∨.:.:r─ベ7V>'゙: : :ハV
∧ ∨.:ゝ─ヘ:.xV: : : : 」∨ インテルとはッ!!
∧_______,.ム斗:.V ̄マ.:V: :X゙ハ|
____ ∨: : : : : : : : : : : :.:. ̄:.}:.:.レ AMD :::| ___ _
` ー x V: : : : : : : : : : : : : : ::マ:.:.:.:.:レァイ_{{:::リ ! __,..x<´_//_ >x_
/V ∧マ=─ ニ三三ラ7゙¨丁¨_´ノ/ !レム | ̄ >' x<: : : : : : : : :>x'´ >、
── ‐x' / ∨∧/x'゙<¨てア>' / i 〈_ヽー‐'゙ // ! /: : : : : : : : : : : : : : : X _,..X
__∨ V ハ ' ヽ `_,.x' { X i. } /.:ム | _,.xァ゙: : : : : : : : : : : : : : : : : :X─ '¨ X
`ー─∨ i ハ 八 Vハ r1:|. | X_,.xァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :X ∧
Fニニ.V .l. |_ (__,.x_,ノ¨ヾレ| ,リ 7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ニ└──
r──_i | マ`ヽ x'´:.:.:.:.:.:x_,._:.x:.:.>V | .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\_∠∠
∨/  ̄ } ! ! i /.:.:.:.:.:x'´¨丁´ ム∧,リ .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : x<: : : : : :
\\___ノヽ、 | | ヽ_,.x'_,:.>'ー‐ '´ ノ ノ//.》゙ {イ:/: : : : : : : : : : : : : : : : : /.:.:.x<´ : : : : : : : : :
ヘ `ーx______\_,」 ヽ、 _ _,.x‐_,.´x‐┘‐'゙ | l:l:i/: : : : : : : : : : : : : : : /. :/: : : : : : : : : : : : :
\_ ` <____,.x'´ ri ri } | __ムイ/.: : : : : : : : : : : :.:/.::/.: : : : : : : : : : : : : : :
‐x∧X ` ー── x__ ∧Vハ ハ!_l」_,.!斗 ,リ ゙ーム::!l i : : : : : : : : : :/.::/ : : : : : : : : : : : : : : : : :
¨ ヽ\ `X ∧Vハ _,.x‐'´
\ ∨.:.:r─ベ7V>'゙: : :ハV
∧ ∨.:ゝ─ヘ:.xV: : : : 」∨ インテルとはッ!!
∧_______,.ム斗:.V ̄マ.:V: :X゙ハ|
____ ∨: : : : : : : : : : : :.:. ̄:.}:.:.レ AMD :::| ___ _
` ー x V: : : : : : : : : : : : : : ::マ:.:.:.:.:レァイ_{{:::リ ! __,..x<´_//_ >x_
/V ∧マ=─ ニ三三ラ7゙¨丁¨_´ノ/ !レム | ̄ >' x<: : : : : : : : :>x'´ >、
── ‐x' / ∨∧/x'゙<¨てア>' / i 〈_ヽー‐'゙ // ! /: : : : : : : : : : : : : : : X _,..X
__∨ V ハ ' ヽ `_,.x' { X i. } /.:ム | _,.xァ゙: : : : : : : : : : : : : : : : : :X─ '¨ X
`ー─∨ i ハ 八 Vハ r1:|. | X_,.xァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :X ∧
Fニニ.V .l. |_ (__,.x_,ノ¨ヾレ| ,リ 7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ニ└──
r──_i | マ`ヽ x'´:.:.:.:.:.:x_,._:.x:.:.>V | .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\_∠∠
∨/  ̄ } ! ! i /.:.:.:.:.:x'´¨丁´ ム∧,リ .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : x<: : : : : :
\\___ノヽ、 | | ヽ_,.x'_,:.>'ー‐ '´ ノ ノ//.》゙ {イ:/: : : : : : : : : : : : : : : : : /.:.:.x<´ : : : : : : : : :
ヘ `ーx______\_,」 ヽ、 _ _,.x‐_,.´x‐┘‐'゙ | l:l:i/: : : : : : : : : : : : : : : /. :/: : : : : : : : : : : : :
\_ ` <____,.x'´ ri ri } | __ムイ/.: : : : : : : : : : : :.:/.::/.: : : : : : : : : : : : : : :
‐x∧X ` ー── x__ ∧Vハ ハ!_l」_,.!斗 ,リ ゙ーム::!l i : : : : : : : : : :/.::/ : : : : : : : : : : : : : : : : :
¨ ヽ\ `X ∧Vハ _,.x‐'´
403Socket774 (ワッチョイ 15dc-YiH6)
2025/02/20(木) 02:17:26.85ID:vOxTFrrf0 >>402
NGしたいから固定ハンドルネーム入れてもらえませんか?
NGしたいから固定ハンドルネーム入れてもらえませんか?
404Socket774 (ワッチョイ 03f4-ot0k)
2025/02/20(木) 02:21:37.30ID:hKN7bd3v0 去年噂になってたlunar lake haloはどうなったの?
消えた?
消えた?
405Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/20(木) 02:25:53.85ID:IinX51fT0 店「いらっしゃいいませ凸」
客「X3D…くれよ…」
店「凸」
客「いいから出せよ…!」
店「最近はカスクだ何だと、ちょいとばかし高値でなぁ。…?」
客「X3D…くれよ…」
店「凸」
客「いいから出せよ…!」
店「最近はカスクだ何だと、ちょいとばかし高値でなぁ。…?」
406Socket774 (ワッチョイ 1b4b-f794)
2025/02/20(木) 02:33:13.64ID:OA7j7FBF0 N2Pの高密度セルが261MTr/mm2で高速セルが196MTr/mm2か
高密度側はあんまり密度が上がらないな
高密度側はあんまり密度が上がらないな
407Socket774 (ワッチョイ 1b4b-f794)
2025/02/20(木) 02:34:06.86ID:OA7j7FBF0 >>406
高密度セルは230Mの間違いだった
高密度セルは230Mの間違いだった
408Socket774 (ワッチョイ 1b4b-f794)
2025/02/20(木) 02:37:33.52ID:OA7j7FBF0 Strix Haloの省電力はパッケージングだけでなくLPDDRのDVFSのお陰でもあるからDDR系でもサポートしてくれ
DDR5でも3200とかに落とすとSoC電力が下がるから確実に効果はある
DDR5でも3200とかに落とすとSoC電力が下がるから確実に効果はある
409Socket774 (ワッチョイ 45b1-7Htj)
2025/02/20(木) 03:30:40.50ID:DAOUqya20 AMDのRyzen 9 9950X3Dと9900X3D CPUがGeekbenchに登場、シングルコアのパフォーマンスが大幅に向上
ttps://wccftech.com/amds-ryzen-9-9950x3d-9900x3d-surfaces-up-on-geekbench/
ttps://wccftech.com/amds-ryzen-9-9950x3d-9900x3d-surfaces-up-on-geekbench/
410Socket774 (ワッチョイ ed11-5mf2)
2025/02/20(木) 08:24:41.45ID:jcxSfSli0 >>402
アスキーアートの一部分をNGワードに設定すれば消えるぞ
アスキーアートの一部分をNGワードに設定すれば消えるぞ
411Socket774 (ワッチョイ ed23-MHHu)
2025/02/20(木) 08:26:20.56ID:pH9V3VoD0 X3Dだなんだと言ってもやるのは3Dエロゲーなんでしょ
412Socket774 (ワッチョイ ab6b-w28o)
2025/02/20(木) 08:39:12.02ID:/59DIE0C0 3Dエロゲーとかやってるガイジおるん?
413Socket774 (ワッチョイ 2399-Rbpq)
2025/02/20(木) 08:40:56.10ID:dbfLpEV+0 VRChatやってる奴が大勢いるじゃん
414Socket774 (ワッチョイ ab25-9Wir)
2025/02/20(木) 08:43:10.62ID:gsdp3nk20 エロゲーで言うと、AIでお話できるエロゲーが登場してしかるべきだろうと思ってる
416Socket774 (ワッチョイ 45b1-BTrK)
2025/02/20(木) 09:54:34.86ID:k75FWm9l0 ああ、今回のクーポンCPU適応外なのね
いやな予感…
いやな予感…
417Socket774 (ワッチョイ 1573-YiH6)
2025/02/20(木) 09:55:55.21ID:vOxTFrrf0 海外通販 AliExpress 総合 240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1739678179/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1739678179/
419Socket774 (ワッチョイ e30e-nwfw)
2025/02/20(木) 12:14:50.28ID:wqsBhd4+0 オクで同じものを大量に売ってるのって盗品だよな。。
420Socket774 ころころ (ワッチョイ ab6b-w28o)
2025/02/20(木) 12:32:26.84ID:/59DIE0C0421Socket774 (ワッチョイ 435c-GR8Z)
2025/02/20(木) 14:49:21.59ID:1gntUKM80 まあ真っ当な流通品では無いだろうね
422Socket774 (ワッチョイ e5b5-7Q8O)
2025/02/20(木) 15:31:44.33ID:1YXGpmEU0 マジでX3D焼けるなら国外で買うのはリスキーか?
>>332みたいな購入ルートで交換返品ってどうなるんだろ
>>332みたいな購入ルートで交換返品ってどうなるんだろ
423Socket774 (ワントンキン MM71-8Fbx)
2025/02/20(木) 17:24:24.87ID:U6fXL0GGM …
「モンハンワイルズベンチ」を複数CPUでテスト。Core Ultra 285KがRyzen 7 9800X3Dを上回る
://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1663785.html
「モンハンワイルズベンチ」を複数CPUでテスト。Core Ultra 285KがRyzen 7 9800X3Dを上回る
://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1663785.html
424Socket774 (ワントンキン MM71-8Fbx)
2025/02/20(木) 17:25:02.95ID:U6fXL0GGM X3Dさん…どうして…w
425Socket774 (ワッチョイ 236e-OpZP)
2025/02/20(木) 17:26:15.53ID:ZzgmRy2Y0 どっちも焼けるならどっちでも良くなってくるな(よくない)
429Socket774 (ワッチョイ abc4-w28o)
2025/02/20(木) 17:39:08.79ID:/59DIE0C0 7950X3Dみたいなマルチコアの方が速い結果なんだし当然かと
9950X3Dが出たらモンハンワイルズ最速CPUになると思うぞ
9950X3Dが出たらモンハンワイルズ最速CPUになると思うぞ
430Socket774 (ワッチョイ 3578-GsmJ)
2025/02/20(木) 17:40:44.94ID:fmoUfVTu0431Socket774 (ワッチョイ 1523-MHHu)
2025/02/20(木) 17:50:41.49ID:ckzzX98J0432Socket774 (スッップ Sd43-xt5A)
2025/02/20(木) 17:51:06.42ID:uiRwQa1fd 上位X3Dの発売日が3月12日、レビュー解禁が11日になったらしい
433Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 17:51:21.19ID:hqi/lSrw0 9800X3Dが異常に高騰してたからテンバイヤーがやばい
434Socket774 (ワッチョイ 236e-OpZP)
2025/02/20(木) 17:51:47.41ID:ZzgmRy2Y0 一応どっちも定格メモリでの比較という体裁
435Socket774 (ワッチョイ ed1a-dWyy)
2025/02/20(木) 17:52:22.79ID:1YDxld1t0 テンバイヤーがやばい
437Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 18:08:19.43ID:hqi/lSrw0 すくなくとも9800X3Dの価値は減る
しそれだけでいいテンバイヤー死すべし
しそれだけでいいテンバイヤー死すべし
438Socket774 (ワッチョイ 0309-SDNp)
2025/02/20(木) 18:08:37.19ID:+qDLNS8Z0 あの記事は285KだけOCメモリだぞ
439Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 18:15:10.24ID:hqi/lSrw0 >>438
気がついてないかもしれんが9800x3dもproオーバークロックメモリだよ
気がついてないかもしれんが9800x3dもproオーバークロックメモリだよ
440Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 18:17:01.08ID:hqi/lSrw0 X3Dの設定
CP2K16G60C36U5B
5600MT/s 36-38-38-80
285Kの設定
CMK32GX5M2B6400C36
6400MT/s 36-48-48-104
CP2K16G60C36U5B
5600MT/s 36-38-38-80
285Kの設定
CMK32GX5M2B6400C36
6400MT/s 36-48-48-104
441Socket774 (ワッチョイ cb6e-7Htj)
2025/02/20(木) 18:18:29.91ID:9MzNVliH0 よかったなインテル
これで爆売れ間違いなしだな
これで爆売れ間違いなしだな
442Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 18:19:53.32ID:hqi/lSrw0 AMDすきだけどテンバイヤーが嫌いだからいいことだわ
競争が無いとnvidiaみたいになるし
競争が無いとnvidiaみたいになるし
元々カプのドグマ系エンジンも14世代優勢だったんだから
メモリ環境がちょい違うとはいえX3D劣勢は驚くことじゃないよ
それよりもユーザー騙し続けた損傷問題とアローの為にマザーまで更新しなきゃいけないのがネック
メモリ環境がちょい違うとはいえX3D劣勢は驚くことじゃないよ
それよりもユーザー騙し続けた損傷問題とアローの為にマザーまで更新しなきゃいけないのがネック
444Socket774 (ワッチョイ 9bb1-y2lh)
2025/02/20(木) 18:26:44.55ID:7eTLikW30 ようはモンハンを遊ぶ程度ならCPUなんかそのへん適当に選んどけは快適って事
モンハンじゃなくてモンハンベンチマークのスコアが目的なら話は違ってくるが
モンハンじゃなくてモンハンベンチマークのスコアが目的なら話は違ってくるが
445Socket774 (ワッチョイ 1523-MHHu)
2025/02/20(木) 18:30:57.38ID:ckzzX98J0 9800X3Dと7600の差をみればワイルズやるために高いCPU買うとか意味ないからな
メモリブーストのおかげで285Kがよく見えるのに騙されて買ってしまう人がいたら不憫だわ
メモリブーストのおかげで285Kがよく見えるのに騙されて買ってしまう人がいたら不憫だわ
446Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/20(木) 18:38:18.11ID:IinX51fT0 芹澤ゥー
447Socket774 (オッペケ Sre1-YMNX)
2025/02/20(木) 18:40:20.91ID:Pbsw/rGgr アムダー大発狂🤣😂🤣😂🤣😂👏👏👏👏
448Socket774 (オイコラミネオ MM69-bl4L)
2025/02/20(木) 18:42:40.12ID:zCpcHWpZM 別に他人がIntel買って失敗したって関係ないじゃん
この程度の提灯記事を見抜けないような奴は何買っても一緒
X3Dの競争率下がっていいことじゃん
この程度の提灯記事を見抜けないような奴は何買っても一緒
X3Dの競争率下がっていいことじゃん
449Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 18:44:04.39ID:hqi/lSrw0450Socket774 (ワッチョイ 2376-QogZ)
2025/02/20(木) 18:44:05.03ID:CZmAkE8O0 GPU比較の記事のはfps伸びてるがあれが6000のデータなのか
画像ではバランスになってるが記事見ると同じ設定のようで
画像ではバランスになってるが記事見ると同じ設定のようで
451Socket774 (ワッチョイ 856e-7Htj)
2025/02/20(木) 18:45:49.38ID:9utekHlY0 >>436
285Kの場合U-DIMMで5600まで、CU-DIMMなら6400までってのが仕様かと
なお、Corsair CMK32GX5M2B6400C36はU-DIMM
※全部同じOCメモリ、XMP適用という設定で統一した方が検証楽だったろうに・・・
285Kの場合U-DIMMで5600まで、CU-DIMMなら6400までってのが仕様かと
なお、Corsair CMK32GX5M2B6400C36はU-DIMM
※全部同じOCメモリ、XMP適用という設定で統一した方が検証楽だったろうに・・・
452Socket774 (ワッチョイ 7558-iCoO)
2025/02/20(木) 18:46:44.75ID:DIbVUwZm0 青は珍プレスに提灯記事書かせてる暇あったら、BroadcomやTSMCに各部門買収検討されてるのを何とかすべき
453Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 18:46:58.52ID:hqi/lSrw0454Socket774 (ワッチョイ abc4-w28o)
2025/02/20(木) 18:49:00.28ID:/59DIE0C0 EXPO対応のメモリは6000までのしか見ない
455Socket774 (ワッチョイ 9b70-akmK)
2025/02/20(木) 18:49:55.86ID:2SDS3c+b0 K6の時代からAMD一筋だけど、上だとか下だとか言われたくらいで動じないな。マイナー好きだから使ってたのに、むしろ最近のパフォーマンスが良すぎて落ち着かない。
456Socket774 (ワッチョイ 1534-X7Td)
2025/02/20(木) 18:57:14.87ID:d6wbmmzB0 9800x3dの空冷でアイドル時が47℃くらいあるんだけど高すぎる?
457Socket774 (ワッチョイ ab25-9Wir)
2025/02/20(木) 18:57:25.65ID:gsdp3nk20 12400Fと最上位の差が10%未満な時点でCPUなんて関係ないよ
グラボをちゃんとしたのにすれば大丈夫
グラボをちゃんとしたのにすれば大丈夫
458Socket774 (ワッチョイ 43b8-GR8Z)
2025/02/20(木) 18:58:59.93ID:1gntUKM80 正直どっちが上でも気にしてない
ただその程度だと今のIntelは復活しない
ただその程度だと今のIntelは復活しない
459Socket774 (ワッチョイ 2376-QogZ)
2025/02/20(木) 19:14:10.37ID:CZmAkE8O0 6400(OC)と6400(JEDEC)の違いか
メモリ定格ならJEDECで揃えるかな
ASCIIとかそんな感じ
メモリ定格ならJEDECで揃えるかな
ASCIIとかそんな感じ
460Socket774 ころころ (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 19:48:04.63ID:hqi/lSrw0461Socket774 (ワッチョイ 8510-MUNp)
2025/02/20(木) 19:55:21.27ID:sKOlsGeG0 UDIMMとCUDIMMのデータの扱い方の違いを知らずに定格とか書いている素人は
何時もの業者だろ
CUDIMMはメモリ内に水晶振動子を置いてメモリ内だけ周波数を上げるから高速化
出来るのであってメモコンとメモリ間は高速化してないからな
UDIMMをOCしてつけたらメモコンとメモリ間が高速化しているから完全にOCなんだよ
何時もの業者だろ
CUDIMMはメモリ内に水晶振動子を置いてメモリ内だけ周波数を上げるから高速化
出来るのであってメモコンとメモリ間は高速化してないからな
UDIMMをOCしてつけたらメモコンとメモリ間が高速化しているから完全にOCなんだよ
462Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 19:56:25.16ID:hqi/lSrw0464Socket774 (ワッチョイ ab8a-F6lA)
2025/02/20(木) 20:01:46.41ID:VFcyJxOI0 同じメモリ使わんと純粋なcpuの比較にならんやろ
ガイジしかおらんのか?
ガイジしかおらんのか?
465Socket774 (ワッチョイ cb6e-7Htj)
2025/02/20(木) 20:03:16.36ID:9MzNVliH0 前にCPUだけの性能比べるならグラフィックは最低設定にするべきとか言ってなかった?
466Socket774 (ワッチョイ 8510-MUNp)
2025/02/20(木) 20:12:22.70ID:sKOlsGeG0 >>460
//www.crucial.jp/memory/ddr5/cp2k16g60c36u5b
OCメモリでもデフォルト設定にしているならjedec動作だとcrucialが書いているだろ
5600 46-45-45 1.1Vでしか動作してないぞ
//www.crucial.jp/memory/ddr5/cp2k16g60c36u5b
OCメモリでもデフォルト設定にしているならjedec動作だとcrucialが書いているだろ
5600 46-45-45 1.1Vでしか動作してないぞ
467Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 20:15:25.67ID:hqi/lSrw0468Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 20:16:45.53ID:hqi/lSrw0 default(jedec) 5600MT/s 46-45-45
XMP 3 Profile 1 6000MT/s 36-38-38-80
XMP 3 Profile 2 5600MT/s 36-38-38-80
Expo profile 1 6000MT/s 36-38-38-80
Expo profile 2 5600MT/s 36-38-38-80
読めないのか?
XMP 3 Profile 1 6000MT/s 36-38-38-80
XMP 3 Profile 2 5600MT/s 36-38-38-80
Expo profile 1 6000MT/s 36-38-38-80
Expo profile 2 5600MT/s 36-38-38-80
読めないのか?
469Socket774 (ワッチョイ 8510-MUNp)
2025/02/20(木) 20:22:22.81ID:sKOlsGeG0 >>462
forum-en.msi.com/index.php?threads/intel-12th-gen-cpus-alder-lake-intel-core-ultra-arrow-lake-ddr5-support.373119/
お前は何を言っているんだ?
forum-en.msi.com/index.php?threads/intel-12th-gen-cpus-alder-lake-intel-core-ultra-arrow-lake-ddr5-support.373119/
お前は何を言っているんだ?
470Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 20:29:46.31ID:hqi/lSrw0471 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0352-QnH8)
2025/02/20(木) 20:31:52.24ID:pV8zaEMU0 5090の入手は絶望的だが、2番目くらいに強いモンハンPCで発売日を迎えられそうだ
https://i.imgur.com/vdq5Amw.jpg
https://i.imgur.com/xR9SxLe.jpg
https://i.imgur.com/EFW8gdc.png
https://i.imgur.com/vdq5Amw.jpg
https://i.imgur.com/xR9SxLe.jpg
https://i.imgur.com/EFW8gdc.png
472Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 20:34:55.36ID:hqi/lSrw0 この問題を勘違いしてる人がいるようだが
CU-DIMM6400しか対応していない これが間違いで
そもそもCU-DIMMってなに?っところを誤解してるんだよな
メモリの物理的距離の制約をそろえるために登場したのがDU-DIMMでメモコンの対応がCU-DIMMの仕様に引っ張られるわけじゃない
そもそもクロックドライバーが必要と判断したのがJEDECで別に突飛な規格でもない
CU-DIMM6400しか対応していない これが間違いで
そもそもCU-DIMMってなに?っところを誤解してるんだよな
メモリの物理的距離の制約をそろえるために登場したのがDU-DIMMでメモコンの対応がCU-DIMMの仕様に引っ張られるわけじゃない
そもそもクロックドライバーが必要と判断したのがJEDECで別に突飛な規格でもない
473Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 20:35:24.19ID:hqi/lSrw0 おっとDになっちまったわ
474Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 20:38:27.79ID:hqi/lSrw0 ちなみにOCうんぬんいうなら5600で動かそうとCL詰めた時点でOCだからな
475Socket774 (ワッチョイ 2376-QogZ)
2025/02/20(木) 20:41:05.45ID:CZmAkE8O0 Datasheet見たら
UDIMMが5,600でタイミングがtCL46...
CUDIMMが6,400でタイミングがtCL52...
とか書いてあるな今月の版でも
UDIMMが5,600でタイミングがtCL46...
CUDIMMが6,400でタイミングがtCL52...
とか書いてあるな今月の版でも
476Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 20:46:16.80ID:hqi/lSrw0 わかりにくいか
6400のJEDECではクロックドライバは必須だから
メモコンの性能とは関係なくCU-DIMM6400対応と書かなければいけない
メモコンの対応とは別の問題
6400のJEDECではクロックドライバは必須だから
メモコンの性能とは関係なくCU-DIMM6400対応と書かなければいけない
メモコンの対応とは別の問題
477Socket774 (ワッチョイ 1be7-GjjA)
2025/02/20(木) 21:06:34.33ID:gvgL8B+V0 フレーム生成オフで4090以上のグラボを使っていれば違う結果になりそうではある
モンハンベンチに関しては軽いシーンでスコア稼げてしまうので実際プレイ環境の快適度を測るのには向いてないらしいが
モンハンベンチに関しては軽いシーンでスコア稼げてしまうので実際プレイ環境の快適度を測るのには向いてないらしいが
478Socket774 (ワッチョイ 1be7-GjjA)
2025/02/20(木) 21:49:18.11ID:gvgL8B+V0 高いフレームレートを出してもメモリ帯域幅要求が上がりにくくfps向上に関与するX3Dの最大の強みでもある
高fpsでない状態ですでにメモリ性能要求が高いゲームタイトルの場合はIntelも強いという状況もちゃんとある
レイテンシーに敏感な場合はAlderが強く、帯域幅が要求される場合はArrowが強くなるはず
そして足回りが改善されるZen6に期待が掛かる要素でもある
高fpsでない状態ですでにメモリ性能要求が高いゲームタイトルの場合はIntelも強いという状況もちゃんとある
レイテンシーに敏感な場合はAlderが強く、帯域幅が要求される場合はArrowが強くなるはず
そして足回りが改善されるZen6に期待が掛かる要素でもある
479Socket774 (ワッチョイ 8510-MUNp)
2025/02/20(木) 22:12:48.97ID:sKOlsGeG0 糞規制に萎えたから短く書くが
MBのメモリ対応はMB独自にOCで高速に対応しただけでCPUのメモコンが正規に
対応した速度じゃ無いからな
持ってきたリンクが社員じゃない只の板住民で、公式無視した独自解釈とかもうね
MBのメモリ対応はMB独自にOCで高速に対応しただけでCPUのメモコンが正規に
対応した速度じゃ無いからな
持ってきたリンクが社員じゃない只の板住民で、公式無視した独自解釈とかもうね
480Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 22:25:01.42ID:hqi/lSrw0481Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 22:26:09.04ID:hqi/lSrw0 arrowlakeは6400まで対応
対応はCU-DIMM6400
は別に矛盾しないよ
対応はCU-DIMM6400
は別に矛盾しないよ
482Socket774 (ワッチョイ a5a9-NzTt)
2025/02/20(木) 23:02:30.98ID:pDJZkhQw0 モンハンベンチの比較がフェアかどうかだけ語ってくれればいいのよ
483Socket774 (ワッチョイ 8510-MUNp)
2025/02/20(木) 23:08:19.02ID:sKOlsGeG0 >>482
ArrowのCUDIMMの正規対応はDDR5-6400 CL52-52-52 1.1Vで提灯はDDR5-6400 CL36-48-48 1.3V
で動作挿せている錯誤を狙った糞記事だな
騙された消費者がCUDIMMのネイティブDDR5-6400メモリを搭載してもそんな数値は出ない
ArrowのCUDIMMの正規対応はDDR5-6400 CL52-52-52 1.1Vで提灯はDDR5-6400 CL36-48-48 1.3V
で動作挿せている錯誤を狙った糞記事だな
騙された消費者がCUDIMMのネイティブDDR5-6400メモリを搭載してもそんな数値は出ない
484Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/20(木) 23:08:20.58ID:hqi/lSrw0 >>482
どっちもOCメモリでCL短縮してるからフェアなんじゃね
どっちもOCメモリでCL短縮してるからフェアなんじゃね
485Socket774 (ワッチョイ e3e2-6fXS)
2025/02/20(木) 23:15:01.74ID:v0Vqnj1/0 どちらにせよモンハンのためだけに1世代限りのCPUはきついな
486Socket774 (ワッチョイ 3d17-3wxP)
2025/02/21(金) 03:31:37.17ID:sMuo8L160 285kまじ?
9800x3D売ろうかな
9800x3D売ろうかな
487Socket774 (ワッチョイ ab8a-F6lA)
2025/02/21(金) 03:42:38.59ID:QQlHu5Gk0 チンテルはノーセンキュー
488Socket774 (ワッチョイ 351a-UoMv)
2025/02/21(金) 04:32:00.91ID:EipfoY5x0 285kもいいんじゃない
定格から下げて使えば
定格から下げて使えば
489Socket774 (ワッチョイ abc4-w28o)
2025/02/21(金) 04:52:01.60ID:fwe8v2JX0490Socket774 (ワッチョイ ed14-h3tq)
2025/02/21(金) 05:15:51.77ID:1gDZR0yn0 9950空冷行けるぞ
アイドル45℃なら許容圏内だろ
今度は銅製グリスガード付けて更に温度下げてようと思うが
アイドル45℃なら許容圏内だろ
今度は銅製グリスガード付けて更に温度下げてようと思うが
491Socket774 (ワッチョイ ed14-h3tq)
2025/02/21(金) 05:22:36.12ID:1gDZR0yn0 あ〜あと電圧下げるのまだやってないな
CPUの設定電圧モリモリのデフォルトで45℃かなり優秀よ
電圧下げればまだ下げれる余地あるからな
CPUの設定電圧モリモリのデフォルトで45℃かなり優秀よ
電圧下げればまだ下げれる余地あるからな
492Socket774 (ワッチョイ c5d6-ucVv)
2025/02/21(金) 07:18:48.42ID:+0+awC2B0493Socket774 (ワッチョイ 1533-xcVp)
2025/02/21(金) 07:21:16.78ID:wHrmrdRm0 >>456
5600Xから9700Xに替えてアイドル温度が今の季節で33度から48度くらいまで上がった
ocメモリ挿してると自動でSOCの電圧1.2vまで上がってたのが原因だった
1.05vまで詰めたら40度くらいまで下がった
それでも高いのはヒートスプレッターが肉厚になったせいだと思う
5600Xから9700Xに替えてアイドル温度が今の季節で33度から48度くらいまで上がった
ocメモリ挿してると自動でSOCの電圧1.2vまで上がってたのが原因だった
1.05vまで詰めたら40度くらいまで下がった
それでも高いのはヒートスプレッターが肉厚になったせいだと思う
494Socket774 (ワッチョイ 2367-lveW)
2025/02/21(金) 07:22:31.65ID:Yyiiql5m0 9800X3Dってサブタイミング詰めてもあまりfps伸びないんやね
9700Xとかは結構差があるからやる旨味あるけど何が違うんだろうか
9700Xとかは結構差があるからやる旨味あるけど何が違うんだろうか
495Socket774 (ワッチョイ edb4-aZMB)
2025/02/21(金) 07:40:05.84ID:lDDMBuNM0496Socket774 (スップ Sd03-QogZ)
2025/02/21(金) 08:29:18.01ID:0hF5C3cld シェーダーコンパイルでコア数の話題出てたがレビューの9950Xで4分半だから8コアで5分の環境からだとあんまり速くなんなそう
CPU100%使うとは限らんみたいだから他の所で制限されてんのか
CPU100%使うとは限らんみたいだから他の所で制限されてんのか
497Socket774 (ワッチョイ abc4-w28o)
2025/02/21(金) 08:30:38.89ID:fwe8v2JX0 GPUも使うからGPUが弱いとそっちが足引っ張るんじゃないの
498Socket774 (ワッチョイ 2dd8-QnH8)
2025/02/21(金) 08:38:39.42ID:CkTjG1ub0 メモリとのやり取りを極力減らすために3D V-Cacheが載ってんだからそりゃX3DのほうがメモリOCの恩恵少ないわな
499Socket774 (ワッチョイ 4beb-avdz)
2025/02/21(金) 09:03:32.77ID:4wYtbNKN0 5FPSのために285kにする奴なんているのか
多コア使うことが多いのなら良いんだろうが
多コア使うことが多いのなら良いんだろうが
500Socket774 (スップ Sd03-QogZ)
2025/02/21(金) 09:04:32.79ID:0hF5C3cld501Socket774 (スップ Sd43-5J+N)
2025/02/21(金) 10:30:38.23ID:uRmlhQJWd アリエクで2万になったら買おうと監視してた5700x3dが4万になってる…
もう9800x3dの増産がでてくる6月くらいまで待って安くなった7800x3dでも狙おうかな
色々高杉
もう9800x3dの増産がでてくる6月くらいまで待って安くなった7800x3dでも狙おうかな
色々高杉
503Socket774 (ワッチョイ fd25-8cna)
2025/02/21(金) 11:19:14.73ID:yRP9svP70 7800x3dなら53000で買えるでしょ
504Socket774 (スップ Sd43-uN41)
2025/02/21(金) 12:01:53.14ID:2PB8LCSWd 9800x3dも本来5万円程度よ
争う様に買ってるようだが、9万なんか超ボッタ
争う様に買ってるようだが、9万なんか超ボッタ
価値はそうかもしれんが通貨が弱いからな
国の政治変えるか引っ越せばいいよ
国の政治変えるか引っ越せばいいよ
506Socket774 (ワッチョイ 45b1-MHHu)
2025/02/21(金) 12:17:43.43ID:HZvo9hMn0 ドル建てで資産増やしてドルで買えばええやん
508Socket774
2025/02/21(金) 12:34:16.87509Socket774 (ワッチョイ 3d33-bcOL)
2025/02/21(金) 12:58:21.50ID:hylpJkaE0 単純に為替のレートだけが原因ではなけどな
510Socket774 (ワッチョイ 4b38-avdz)
2025/02/21(金) 13:09:50.66ID:1fiQA93L0 7950はそんなに人気なかった印象だけど
9950はめっちゃ売れそう
9950はめっちゃ売れそう
511Socket774 (ワッチョイ abdc-w28o)
2025/02/21(金) 13:14:18.34ID:fwe8v2JX0512Socket774 (ワッチョイ 3578-MHHu)
2025/02/21(金) 14:35:51.79ID:FS6bxfx90 1CCDで十分と思ったやつが制御がめんどくさい上に高い2CCDを買うわけないだろ
そもそもX3Dを効かせるゲームは9800X3Dと同等以下ってAMDが言っちゃったし
そもそもX3Dを効かせるゲームは9800X3Dと同等以下ってAMDが言っちゃったし
513Socket774 (ワッチョイ abdc-w28o)
2025/02/21(金) 14:57:56.92ID:fwe8v2JX0 FHDでFPSが欲しいFPSと4Kマルチコアが必要なゲーム
切り替えて両方やりたいとは思わんのかね
Valorantとモンハンワイルズとか
切り替えて両方やりたいとは思わんのかね
Valorantとモンハンワイルズとか
514Socket774 ころころ (ワッチョイ 3578-MHHu)
2025/02/21(金) 15:23:05.63ID:FS6bxfx90 そういうことする奴は初めから9800X3Dは眼中にないだろ
1CCDで不満ってことだからな
だから鼻っから9800X3D買おうとした奴(1CCDで十分勢)が9950X3Dを買おうとするのは
本当に買えなくてやむを得ず以外ないよ
1CCDで不満ってことだからな
だから鼻っから9800X3D買おうとした奴(1CCDで十分勢)が9950X3Dを買おうとするのは
本当に買えなくてやむを得ず以外ないよ
515Socket774 (ワッチョイ e357-1epu)
2025/02/21(金) 17:07:21.87ID:7wiMDeWN0 なぜそこまで断定できるのか不思議だな
世の中には色んな人がいるというのに
世の中には色んな人がいるというのに
516Socket774 (ワッチョイ 23eb-WfBJ)
2025/02/21(金) 17:13:37.52ID:X+Gxghg30 自分がこう思うから皆もそうだろうと
思う人もいる
思う人もいる
517Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/21(金) 17:28:06.82ID:DtdBUDM50518Socket774 (ワッチョイ 23eb-WfBJ)
2025/02/21(金) 17:40:04.36ID:X+Gxghg30 思う人もいる
思わない人もいる
まあ十人十色だよ
気に障ったらごめんね
思わない人もいる
まあ十人十色だよ
気に障ったらごめんね
519Socket774 (ワッチョイ ed3e-MHHu)
2025/02/21(金) 17:46:45.03ID:Znn8KZes0 スネークマンショーみたいになってきた
520Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/21(金) 17:48:37.02ID:eGrfakgy0 X3D製品の9割は800だと何処かに書いてあったな
声のデカさは違うだろうけど
声のデカさは違うだろうけど
521Socket774 (ワッチョイ 6d02-WfBJ)
2025/02/21(金) 18:05:14.53ID:GfPaBKKK0 上位は高いから少なくなるよ
522Socket774 (ワッチョイ 3578-MHHu)
2025/02/21(金) 18:08:39.57ID:FS6bxfx90 なんだ、真面目に話していたのか
いつもの9950X3Dの煽りだと思っていたよ
>>517が言っている通り最強の型番だから買うって人が多く見受けられるから
あんたが言っていることが偏見の塊だと思っていたからね
みんなが回答している通り人それぞれだから人が買うものに対して他人がとやかく言うもんじゃない
という考えだよ
偏見のレッテル貼ったこととそれに合わせて適当な回答をした2点謝るわ
すまなかった
いつもの9950X3Dの煽りだと思っていたよ
>>517が言っている通り最強の型番だから買うって人が多く見受けられるから
あんたが言っていることが偏見の塊だと思っていたからね
みんなが回答している通り人それぞれだから人が買うものに対して他人がとやかく言うもんじゃない
という考えだよ
偏見のレッテル貼ったこととそれに合わせて適当な回答をした2点謝るわ
すまなかった
523Socket774 (ワッチョイ ab6f-w28o)
2025/02/21(金) 18:09:19.02ID:fwe8v2JX0 自作界隈なんてそもそも多様性を尊重してきた文化だろうにな
524Socket774 (ワッチョイ 03de-Ma+R)
2025/02/21(金) 18:17:57.23ID:aImKa9UB0 10マソかそこいらのもんを買うだけでマウントとか大丈夫か頭ってなる
525Socket774 ころころ (ワッチョイ 35db-GsmJ)
2025/02/21(金) 18:29:08.29ID:d9enwZqM0526 警備員[Lv.3][新芽]:0.00008335 (ワッチョイ 857e-Nstt)
2025/02/21(金) 18:31:49.20ID:9ow1k0Zi0 多様性の黒人大統領の妻が黒人の男だったね
ミシェルオバマあー
ミシェルオバマあー
527Socket774 (ワッチョイ cb6e-M801)
2025/02/21(金) 18:36:33.33ID:NZmrhKXX0 以前は他の型番を貶して自分が買ったものが正解だという醜い争いするのはミドルローユーザーだったんだが
RTX4090が出てからというもの最上位でそれをやるやつが一気に出てきた
RTX4090が出てからというもの最上位でそれをやるやつが一気に出てきた
528Socket774 (ワッチョイ e5e3-sAnd)
2025/02/21(金) 18:40:44.30ID:9IlfgRkf0 5ch自体が偏見の塊でネタ同士ぶつけて遊ぶのが主だからな
マジレスって言葉があるくらいだからな
マジレスって言葉があるくらいだからな
529Socket774 (ワンミングク MM19-wogg)
2025/02/21(金) 18:42:32.58ID:OqRi9OTOM 自分が好きなゲームは大体最適化何それで
画面解像度関係なく計算がやたら多いシングル命なゲームだから
1CCDがベストチョイスだと確信を持ってるけど、
そこは人それぞれだわな。
画面解像度関係なく計算がやたら多いシングル命なゲームだから
1CCDがベストチョイスだと確信を持ってるけど、
そこは人それぞれだわな。
530Socket774 (ワッチョイ 2311-Q+mb)
2025/02/21(金) 19:20:22.02ID:p9cfr7800531Socket774 (ワッチョイ 35ae-ZXii)
2025/02/21(金) 19:22:21.91ID:S8rNj74D0 AMDファンボーイの悪口を言うのはやめろよ
532Socket774 (ワッチョイ abd8-MHHu)
2025/02/21(金) 19:40:55.38ID:mDrh5dpZ0 パソコン工房の9800X3D抽選販売の注意事項のこれ
「ご購入の商品が初期不良の場合、ご返金での対応となります。」
おかしくね?
「ご購入の商品が初期不良の場合、ご返金での対応となります。」
おかしくね?
533Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/21(金) 19:44:39.34ID:DtdBUDM50534Socket774 (ワッチョイ 236e-OpZP)
2025/02/21(金) 19:47:09.61ID:rIp94t6T0 物が無いんだから交換出来ないし返金しかなくね?
嫌なら在庫が豊富になるまでずっと待ってろとしか
嫌なら在庫が豊富になるまでずっと待ってろとしか
535Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/21(金) 20:15:09.00ID:eGrfakgy0 ドゥァィリテンが無能だから
536Socket774 (ワッチョイ 35fa-ZXii)
2025/02/21(金) 20:17:23.34ID:S8rNj74D0 転売ヤーから故障未開封品なんて買った日には目も当てられんな
537Socket774 (ワッチョイ 2311-Q+mb)
2025/02/21(金) 20:20:01.50ID:p9cfr7800 そういうのは自己責任だわな
それで使えなかった日には愚かだったと泣いて学べばいい、勉強代は高いが
それで使えなかった日には愚かだったと泣いて学べばいい、勉強代は高いが
538Socket774 (ワッチョイ e3a4-9guj)
2025/02/21(金) 20:48:08.90ID:7pFzzidb0 まぁ抽選当てた消費者からしたら、待つから次の入荷の時に交換分確保してくれって感じだけどな
540Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/21(金) 20:52:40.09ID:DtdBUDM50 レスミスったわ
541Socket774 (ワッチョイ cb6e-2zFs)
2025/02/21(金) 21:12:09.70ID:ggyRX3S00 食中毒って怖いね、という話?
542Socket774 (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/21(金) 21:14:32.87ID:DtdBUDM50543Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/21(金) 21:17:54.91ID:eGrfakgy0 コメは業スーの激安太巻きしか食ってないわ
んーRyzen最高ォ!
んーRyzen最高ォ!
544Socket774 (オッペケ Sre1-NrKT)
2025/02/22(土) 11:36:34.71ID:EE/L2qtzr ノ/`"' 、.,_ ____ ( !`ヽ.
(_./ /`'Y'"´  ̄`ヽ,┐\ ×
,' ヽ、/ ______ ` くヽ. ×
ノi r‐'"ヾ、____ハ二ヾー-、__`_',
ヽ|-‐┐ r'"`]-‐'"´ `"'ーへ.__ハ -┼-|‐-、 | ‐十 o . | |
| /ア´ ̄ ; / ; ,! , ヽ_> | ノ l _| レ |
.」‐,ァ / /|`メ、 | /| ハ i ', | つ .レ (_,|ヽ _,ノ
く_ノ.´ / /-─‐-、レ' | /_ | ハ i, ____
_ノ! ;' ! / " レ'___ `/ i ,ゝ ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._ |
`'i ! !/ `| ハ ハ ┣━┫ ┃┃┃ ┃ ┃/|_| |
'! ', ! /´ ̄`ヽ. "|Yノ レ' ┛ ┗ ┛ ┗ ┻━┛l_/\|
ト、 '、 丶、,.ゝ、 | / ,.イ i ノ! 人__
| `"ヽハ ヽ. |>ゝ.,__/,.イ ノ ノ'´ | ,.、 (
', ,.ヘ/`)--ヽハV、、ヽ、____iヽレ|/∧へ/! ノ i ⌒
V´ / `i::::ヽ.iヽ、.,___!ノ:| ァ'´ ! / 'ァ- 、
'、 / ,':::::::::::::::し':::::::::Y`ヽ., ,' / ノ、二{
'7"´ヽ,' イ':::::::::::、_ノi::::::::::::i ',,,_ /__/ ィ{___,ノ
く ゝ、_、 '"ノ::::::::::::(r'´:::::::::ノ 〉""/ \ ァ‐''"
(_./ /`'Y'"´  ̄`ヽ,┐\ ×
,' ヽ、/ ______ ` くヽ. ×
ノi r‐'"ヾ、____ハ二ヾー-、__`_',
ヽ|-‐┐ r'"`]-‐'"´ `"'ーへ.__ハ -┼-|‐-、 | ‐十 o . | |
| /ア´ ̄ ; / ; ,! , ヽ_> | ノ l _| レ |
.」‐,ァ / /|`メ、 | /| ハ i ', | つ .レ (_,|ヽ _,ノ
く_ノ.´ / /-─‐-、レ' | /_ | ハ i, ____
_ノ! ;' ! / " レ'___ `/ i ,ゝ ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._ |
`'i ! !/ `| ハ ハ ┣━┫ ┃┃┃ ┃ ┃/|_| |
'! ', ! /´ ̄`ヽ. "|Yノ レ' ┛ ┗ ┛ ┗ ┻━┛l_/\|
ト、 '、 丶、,.ゝ、 | / ,.イ i ノ! 人__
| `"ヽハ ヽ. |>ゝ.,__/,.イ ノ ノ'´ | ,.、 (
', ,.ヘ/`)--ヽハV、、ヽ、____iヽレ|/∧へ/! ノ i ⌒
V´ / `i::::ヽ.iヽ、.,___!ノ:| ァ'´ ! / 'ァ- 、
'、 / ,':::::::::::::::し':::::::::Y`ヽ., ,' / ノ、二{
'7"´ヽ,' イ':::::::::::、_ノi::::::::::::i ',,,_ /__/ ィ{___,ノ
く ゝ、_、 '"ノ::::::::::::(r'´:::::::::ノ 〉""/ \ ァ‐''"
545Socket774 (ワッチョイ 03af-VvJC)
2025/02/22(土) 12:35:36.18ID:1UJtJtqD0 Afterburnerのマイクロスタッター問題って既出?
つべでRTX5000版台の動画あさってた時に偶然見たんだけどRyzen環境が特に影響をうけるっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=bQH3DYNboM0
概要を書くとAfterburnerのcpu電力の監視をオンにしてるとマイクロスタッターが発生して平均FPS、1%、0.1%が低くなるという話で
特に1%、0.1%が影響を受けるっぽい
cpuの電力監視を無効にすれば解決するようだけど同じ問題を抱えてる人が多そうだから一応書いとくね
既出だったらすまん
つべでRTX5000版台の動画あさってた時に偶然見たんだけどRyzen環境が特に影響をうけるっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=bQH3DYNboM0
概要を書くとAfterburnerのcpu電力の監視をオンにしてるとマイクロスタッターが発生して平均FPS、1%、0.1%が低くなるという話で
特に1%、0.1%が影響を受けるっぽい
cpuの電力監視を無効にすれば解決するようだけど同じ問題を抱えてる人が多そうだから一応書いとくね
既出だったらすまん
546Socket774 (ワッチョイ e5fe-6fXS)
2025/02/22(土) 12:37:08.01ID:1T00KH4F0 afterburner側のCPU監視を無効化してHWInfoから引っ張ってきても同じコト起きるのかな?
547Socket774 (ワッチョイ cb6e-M801)
2025/02/22(土) 12:46:40.82ID:chvWJDfs0 それ結構前の話だな
知らないやつも多そうだけど
知らないやつも多そうだけど
548Socket774 (ワッチョイ 2324-GjjA)
2025/02/22(土) 13:44:01.09ID:Ap/WtyET0 アフターバーナー使ってないけどうちはHwinfoでカクつくわ
グラボをのセンサーだけ非表示にする安定する
グラボをのセンサーだけ非表示にする安定する
549Socket774 (ワッチョイ c501-aZMB)
2025/02/22(土) 13:48:05.27ID:Vk5iv6N70 知らんかった
やっぱり余計なことはしないほうがいいね
やっぱり余計なことはしないほうがいいね
550Socket774 (ワッチョイ 03af-VvJC)
2025/02/22(土) 13:52:29.10ID:1UJtJtqD0 つべの動画でCPUの電力表示しながらベンチ取ってる人が大半だからほぼ知らないんじゃないかとは思う
まあ心当たりがある人は気を付けてくれ
まあ心当たりがある人は気を付けてくれ
551Socket774 (JP 0Hcb-r7vG)
2025/02/22(土) 13:56:22.46ID:jKfpsFK7H 電力ピンポイントだったのか
気にするときはafterburner自体切ってた
気にするときはafterburner自体切ってた
552Socket774 (ワッチョイ e3ba-S2x8)
2025/02/22(土) 14:54:46.14ID:aCtIUH9V0 今5600X+3060tiで7800XTか7900XTかに換えようと思うんだけどそしたらCPUも換えないとボトルネック酷いかな?
553Socket774 (ワッチョイ cb6e-fY14)
2025/02/22(土) 15:29:36.05ID:HHFSt4j+0 困ったら変えればおk教としては、困ったら変えればおk
俺は困ったので98X3Dに乗せ換えて解消した
俺は困ったので98X3Dに乗せ換えて解消した
554Socket774 (ワッチョイ eda2-F6lA)
2025/02/22(土) 16:14:21.33ID:IfBZlWFK0 9700X使って3ヶ月位なんだけど、ゲームで場面切替時とか起動時にCPU使用率が80とか90に上がってFANがぶん回る
カミさんの7600X3dはそんなことなく静かなんだけど、これは8コアのせい?それともX3dじゃないから?
カミさんの7600X3dはそんなことなく静かなんだけど、これは8コアのせい?それともX3dじゃないから?
555Socket774 (ワッチョイ cb6e-7Htj)
2025/02/22(土) 16:20:22.03ID:yBvqPfBH0 BIOSでTDP105Wモードになってたり
556Socket774 (ワッチョイ 0d58-Nstt)
2025/02/22(土) 16:50:35.17ID:nhOgxfcC0 クロックの高さで発熱量が違うんじゃないかな
557Socket774 (ワッチョイ 235e-MHHu)
2025/02/22(土) 17:05:48.94ID:Pn0mryvp0 最新CPU買うの初めてなんだがやっぱりRTXみたいに争奪戦になるの?
558Socket774 (ワッチョイ ab59-w28o)
2025/02/22(土) 17:21:07.70ID:dMSl0Uij0 発売直後はね
559Socket774 (ワッチョイ 2324-GjjA)
2025/02/22(土) 17:25:33.10ID:Ap/WtyET0 9900X3Dなら余裕で買えるだろうさ
たぶん
たぶん
560Socket774 (ワッチョイ ed1e-F6lA)
2025/02/22(土) 17:31:10.70ID:IfBZlWFK0561Socket774 (ワッチョイ 3dc6-lveW)
2025/02/22(土) 17:32:44.56ID:lOywTFBE0 9700はX温度高いよ
なので9800X3Dを買うのをお勧めしてた
なので9800X3Dを買うのをお勧めしてた
562Socket774 (ワッチョイ 7558-cd+Z)
2025/02/22(土) 17:38:32.55ID:yp0Oj+E10 ZEN6で 1CCD 12コア になるから2026年まで待つ手もある
563Socket774 (ワッチョイ 235e-MHHu)
2025/02/22(土) 17:44:27.40ID:Pn0mryvp0 マジかー
9950X3D狙いだが手に入るかな
5080手に入れたから早くPC組みたい
9950X3D狙いだが手に入るかな
5080手に入れたから早くPC組みたい
564Socket774 (ワッチョイ cb6e-7Htj)
2025/02/22(土) 17:47:02.03ID:yBvqPfBH0 2026年といっても年末だから実質2027年だぞ
あと2年近く耐えれるか?
あと2年近く耐えれるか?
565Socket774 (ワッチョイ 437e-Ug20)
2025/02/22(土) 18:23:00.66ID:OdX0tFPh0 9800x3dはもう買うぐらいなら9950x3d買うべきか?
566Socket774 (ワッチョイ fda0-F6lA)
2025/02/22(土) 18:56:20.42ID:IDan9ceH0 9800x3dがアリエクに出てくるまで待て
567Socket774 (ワッチョイ fdac-8cna)
2025/02/22(土) 19:04:10.91ID:a6cqlSn60 とっくに出てるけど今のところは安くないのでneweggで買ったほうがいい
568Socket774 (ワッチョイ fda0-F6lA)
2025/02/22(土) 19:06:52.28ID:IDan9ceH0 安い9800x3dがアリエクに出てくるまで待て
569Socket774 (ワッチョイ 235e-MHHu)
2025/02/22(土) 19:07:33.60ID:Pn0mryvp0 >>567
このサイト初めて見るけど送料込みでも安いんだな
このサイト初めて見るけど送料込みでも安いんだな
570Socket774 (ブーイモ MM09-OpZP)
2025/02/22(土) 19:13:17.46ID:N/bl+TUXM newegg日本向けの在庫もう何日も切れてない?
お届け先をアメリカにしたら在庫復活する
アスクから圧力でもかかったのか?
お届け先をアメリカにしたら在庫復活する
アスクから圧力でもかかったのか?
571Socket774 (ワッチョイ ab59-w28o)
2025/02/22(土) 19:26:20.29ID:dMSl0Uij0 >>565
3月に出るんだから待ってから選ぶくらいがいい
もっともAMDの見立てによると9800X3Dを選ぶ層と
9950X3Dを選ぶ層は違うとのことなので
9950X3Dが出たから9800X3Dが入手しやすくなるわけでもないらしいが
3月に出るんだから待ってから選ぶくらいがいい
もっともAMDの見立てによると9800X3Dを選ぶ層と
9950X3Dを選ぶ層は違うとのことなので
9950X3Dが出たから9800X3Dが入手しやすくなるわけでもないらしいが
572Socket774 (ワッチョイ eddb-MHHu)
2025/02/22(土) 19:31:37.02ID:/3PNYCEW0573Socket774 (ワッチョイ fdac-8cna)
2025/02/22(土) 20:10:42.15ID:a6cqlSn60574Socket774 (ワッチョイ 6d02-WfBJ)
2025/02/22(土) 20:20:31.52ID:gKDZRD/70 9950X3Dは普通に買える様になってから買おう
575Socket774 (ワッチョイ ab59-w28o)
2025/02/22(土) 20:26:29.32ID:dMSl0Uij0 年末くらいには円高になってるだろうし価格改定入るだろう
しらんけど
しらんけど
576Socket774 (ワッチョイ 8d03-bHnA)
2025/02/22(土) 20:30:15.25ID:KRp+SFN00 前は午前2時前後に復活してたけど今はどうだろ
577Socket774 (ワッチョイ 4bdb-/lLu)
2025/02/22(土) 20:32:19.88ID:Pnmk86Eb0 とりあえず3月まで待つが7800x3dの時みたいな動きにならないことを祈る
578Socket774 (ワッチョイ 856e-7Htj)
2025/02/22(土) 20:49:22.18ID:491R0xtb0 9950X3D / 9900X3Dの発売日、3月12日(水)確定ですか?
580Socket774 (ワッチョイ 23ea-mJiG)
2025/02/22(土) 23:06:53.90ID:i++t20/K0 去年の今頃はみんな3月のヤフショ祭りに期待して待機状態だったんだよな
そしてそれは正解だった
そしてそれは正解だった
581Socket774 (ワッチョイ ae18-mjT9)
2025/02/23(日) 00:00:17.35ID:nSPZFT+H0 9600x3dとか出してよ7万くらいで
583Socket774 (ワッチョイ 3de7-QOL6)
2025/02/23(日) 00:34:32.11ID:6u6MSXgM0 9950X3Dは15万くらいか?転売で20万になりそう
これも新卵で買う方が良さそうだな
これも新卵で買う方が良さそうだな
584Socket774 (ワッチョイ da76-Lbxc)
2025/02/23(日) 00:38:03.81ID:Bf0nJKOV0 >>578
最近のryzenは日本では金曜日発売が多い気がするけど
最近のryzenは日本では金曜日発売が多い気がするけど
585Socket774 (ワッチョイ 766e-Dfap)
2025/02/23(日) 00:44:01.38ID:4xkpyrO60 カスク「公平を期すため転売後の値段で販売します^-^」
586Socket774 (ワッチョイ 7a58-1YGQ)
2025/02/23(日) 01:27:26.05ID:Hxn68xmt0 9800X3Dに交換して起動できたけど、アイドル時75℃ゲーム起動したら95℃張り付きになってるけど俺のPC燃えるんか?
587Socket774 (ワッチョイ 5a72-eL3W)
2025/02/23(日) 01:28:24.24ID:xUqk7p4V0 クーラーがゴミなだけだろそれ
588Socket774 (ワッチョイ 7a58-1YGQ)
2025/02/23(日) 01:30:28.49ID:Hxn68xmt0 >>587
NoctuaのHN-D12L使ってるけど空冷じゃ冷やせんか
NoctuaのHN-D12L使ってるけど空冷じゃ冷やせんか
589Socket774 (ワッチョイ 6e0f-cKz1)
2025/02/23(日) 01:34:48.31ID:AIPER7eV0 360mmラジのファン停止でアイドル35℃やぞ
グリス塗ってないとかクーラーの保護シール剥がしてないとかじゃないとそうはならんやろ
グリス塗ってないとかクーラーの保護シール剥がしてないとかじゃないとそうはならんやろ
590Socket774 (ワッチョイ 25a9-n5d0)
2025/02/23(日) 01:37:58.72ID:FYMeotc00 アイドルで75℃だったらまずは取り付けミス疑うよな
591Socket774 (ワッチョイ 756e-Ah42)
2025/02/23(日) 01:38:01.05ID:GNJtiXxj0 >>588
https://ncc.noctua.at/cpus/model/AMD-Ryzen-7-9800X3D-1842
Noctua的には9800X3D+D12Lは問題なしっていう評価だし、
(ファンやグリスを含めた)取り付け状況が気になるところかな
https://ncc.noctua.at/cpus/model/AMD-Ryzen-7-9800X3D-1842
Noctua的には9800X3D+D12Lは問題なしっていう評価だし、
(ファンやグリスを含めた)取り付け状況が気になるところかな
592Socket774 (ワッチョイ da11-VaTO)
2025/02/23(日) 01:42:58.66ID:hLB6ucZt0594Socket774 (ワッチョイ 766e-dS7M)
2025/02/23(日) 01:54:05.31ID:JPb4WP9g0 いやCOとかそういう問題じゃない
ポン付けでもアイドル75℃は完全に異常事態なので、取付ミスやマザボがいかれてるとか温度計測してるソフトがバグってるとか
疑えるものは全部疑うべき
ポン付けでもアイドル75℃は完全に異常事態なので、取付ミスやマザボがいかれてるとか温度計測してるソフトがバグってるとか
疑えるものは全部疑うべき
595Socket774 (ワッチョイ ae43-QxwW)
2025/02/23(日) 03:40:24.70ID:6PfC3r430 そういう時の原因は大抵クーラーの取り付けミスだな
少し浮いててしっかり接着してないとかフィルム剥がしてないとか
少し浮いててしっかり接着してないとかフィルム剥がしてないとか
596Socket774 (ワッチョイ 7a58-1YGQ)
2025/02/23(日) 04:09:30.18ID:Hxn68xmt0 クーラーやグリスの取り付けミスではなかった
マザボをX670E steellegend使用していて、M.2SSDの配置をCPU下からGPU下に移動したらゲーム中で60℃台まで下がった
マザボをX670E steellegend使用していて、M.2SSDの配置をCPU下からGPU下に移動したらゲーム中で60℃台まで下がった
597Socket774 (ワッチョイ 8db5-2pOw)
2025/02/23(日) 04:30:50.89ID:KgBQLEcr0 …?
598Socket774 (ワッチョイ ae43-QxwW)
2025/02/23(日) 05:03:21.85ID:6PfC3r430 ん?
んんん??
んんん??
アイドルで60…
あんまり無いとは思うけどクーラー自体が死んでる可能性もあるな
別の用意してみた方がいい、負荷時が心配だし
そんで持ってm.2の位置程度で10℃も変わるならケースのエアフローも劣悪っぽい
あんまり無いとは思うけどクーラー自体が死んでる可能性もあるな
別の用意してみた方がいい、負荷時が心配だし
そんで持ってm.2の位置程度で10℃も変わるならケースのエアフローも劣悪っぽい
600Socket774 (ワッチョイ 6158-Ah42)
2025/02/23(日) 06:26:36.43ID:pag7EZZB0 クーラー付けなおさないでアイドル75度からゲーム中に60度に変わったんならなんかのバグじゃね
601Socket774 (ワッチョイ 95b1-Ah42)
2025/02/23(日) 07:18:11.42ID:BNl0vKL50 >>591
もしくはCPUクーラーの冷却面がCPUときちんと蜜着していないかだな
もしくはCPUクーラーの冷却面がCPUときちんと蜜着していないかだな
602Socket774 (ワッチョイ 3dd4-Dxo+)
2025/02/23(日) 07:23:55.09ID:Ie/OlUmM0 それ75度が正しいのでは?
アクセス速度が落ちているので下がってるだけ
つまり、ベンチマークを図れば転送速度が落ちてる筈だが
アクセス速度が落ちているので下がってるだけ
つまり、ベンチマークを図れば転送速度が落ちてる筈だが
603Socket774 (ワッチョイ 3dd4-Dxo+)
2025/02/23(日) 07:35:08.33ID:Ie/OlUmM0 性能のいいSSDは基本的には発熱が大きい
転送速度高い=発熱が大きい
これは基本、異常に温度が上がるかは銅テープが浮いてるとか個体差もあるだろうし
CPU直下とチップセット下ではアクセス違うので、取り替えて同じに使えない。
それは仕様で確認してください。
転送速度高い=発熱が大きい
これは基本、異常に温度が上がるかは銅テープが浮いてるとか個体差もあるだろうし
CPU直下とチップセット下ではアクセス違うので、取り替えて同じに使えない。
それは仕様で確認してください。
605Socket774 (ワッチョイ 9d58-WNII)
2025/02/23(日) 07:38:11.76ID:QGN6RP/g0 マザーボードのホームページにBIOSとかチップセットとかLANとかWi-Fiとかブルースリーとか
ハイディディフィニッションオーデオとかあってsetup.exeで実行できるけど
Raid Driverって入れれんよな?
ハイディディフィニッションオーデオとかあってsetup.exeで実行できるけど
Raid Driverって入れれんよな?
606Socket774 (ワッチョイ 3dd4-Dxo+)
2025/02/23(日) 07:40:06.96ID:Ie/OlUmM0 安いパーツしか使ってない連中って
性能なんてどうでもいいからわからんやつが多い
SSDをSATAレベルだと思ってる。だから小さいサイズを複数取り付けたいと思う。
取り付けるのは多くて2枚までだからな
2枚に収まるように容量選択が必要。
性能なんてどうでもいいからわからんやつが多い
SSDをSATAレベルだと思ってる。だから小さいサイズを複数取り付けたいと思う。
取り付けるのは多くて2枚までだからな
2枚に収まるように容量選択が必要。
607Socket774 (ワッチョイ 3dd4-Dxo+)
2025/02/23(日) 07:41:11.87ID:Ie/OlUmM0 3枚目になると排他などが発生する
レーン半分とか変な制約が出るような使い方はしないこと
それは最初に選ぶしかない。
レーン半分とか変な制約が出るような使い方はしないこと
それは最初に選ぶしかない。
610Socket774
2025/02/23(日) 08:58:40.07 このヒトはssdの性能落ちたことも知らなさそう…
611Socket774 (ワッチョイ 85ed-1YEc)
2025/02/23(日) 09:34:46.37ID:L0ye3Ecg0 3枚で排他を気にしちゃうってそれこそ安マザーじゃん
612Socket774 (ワッチョイ 7d36-VnOE)
2025/02/23(日) 09:52:32.71ID:BYGPog/Y0 4枚載せなきゃヤダヤダ
613Socket774 (ワッチョイ 31ec-xozf)
2025/02/23(日) 09:57:55.74ID:97eq161b0 9950だがアイドル42℃、しねべん23時マルチ43000で77℃よ。アサシン4でな
614Socket774 (ワッチョイ 5a08-eBms)
2025/02/23(日) 10:00:29.00ID:v34kKThA0 中身が9800X3Dじゃない偽造品か、クーラー取り付けミスか
615Socket774 (ワッチョイ 31ec-xozf)
2025/02/23(日) 10:00:33.22ID:97eq161b0 部屋の温度21度でこれだから夏考えたらしばき具合はこれでいいんじゃないかと思うわ
まぁ本命マザー届いたら本気の設定するけど、遊んでこんな感じになった
まぁ本命マザー届いたら本気の設定するけど、遊んでこんな感じになった
616Socket774 (ワッチョイ 4625-GV1+)
2025/02/23(日) 10:06:11.98ID:DQ1Auoxc0 北海道かなんか?
うちは室温8℃だけど
うちは室温8℃だけど
617Socket774 (ワッチョイ 5a08-eBms)
2025/02/23(日) 10:07:59.12ID:v34kKThA0 いやいや、暖房つけろよ
室内8℃は風邪引くだろ
室内8℃は風邪引くだろ
618Socket774 (ワッチョイ 310e-VlTG)
2025/02/23(日) 10:09:41.63ID:9bylC17Y0 ガチで寒い
619Socket774 (ワッチョイ 31ec-xozf)
2025/02/23(日) 10:11:48.44ID:97eq161b0 昔フェノム2ってのをファンレス運用してたらある時いきなりブラックアウトして死んだな
まあそんな事あるんで熱いのは解消した方がいいね
まあそんな事あるんで熱いのは解消した方がいいね
620Socket774 (ワッチョイ 766e-Dfap)
2025/02/23(日) 10:12:36.36ID:4xkpyrO60 10℃あるから平気
621Socket774 (ワッチョイ 4625-GV1+)
2025/02/23(日) 10:15:33.20ID:DQ1Auoxc0 暖房つけてるけど
周り何もない角部屋壁紙薄い窓薄いから上がらない
そして夏はクソ暑い
周り何もない角部屋壁紙薄い窓薄いから上がらない
そして夏はクソ暑い
622Socket774 (ワッチョイ 31ec-xozf)
2025/02/23(日) 10:15:36.72ID:97eq161b0 暖房代ケチっても体壊して死期早めるだけだぞ?
俺は1年中20度以上キープ
150L買った灯油も残り30Lになった🤣
俺は1年中20度以上キープ
150L買った灯油も残り30Lになった🤣
623Socket774 (ワッチョイ 5a26-7Tv6)
2025/02/23(日) 10:15:58.97ID:tHtu3/nA0 パソコン隣の暖房つけない部屋に置いてるからよゆーよゆー
なお夏
なお夏
624Socket774 (ワッチョイ 85fe-xNlI)
2025/02/23(日) 11:43:04.52ID:7Vw7HyN20 この時期は大体室温5度~マイナス4度くらいだな
夏は40度超えるけど
夏は40度超えるけど
625Socket774 (ワッチョイ 31b4-U8zA)
2025/02/23(日) 12:19:15.90ID:6OHbiISo0 犬小屋かよ
626Socket774 (ワッチョイ da43-9KBS)
2025/02/23(日) 12:29:12.10ID:VLovsJ490 ocはかどる
627Socket774 (ワッチョイ 317a-VnOE)
2025/02/23(日) 15:03:51.99ID:W7njcimm0 すまん発売リーク通り12日だとしたら日本時間で何時?
確か無印は昼頃来たよな
確か無印は昼頃来たよな
628Socket774 (ワッチョイ 4629-D2xv)
2025/02/23(日) 15:37:51.85ID:v7ceg6pb0 クーラーの取り付けミスって自作するレベルじゃないね
大人しくBTO買えば
普通に考えてグリスを疑えよ
安物グリスやクーラー付属のなんてまともに冷えない
偽物グリス多すぎ
大人しくBTO買えば
普通に考えてグリスを疑えよ
安物グリスやクーラー付属のなんてまともに冷えない
偽物グリス多すぎ
629Socket774 (ワッチョイ 5aa9-8Ksc)
2025/02/23(日) 17:05:19.51ID:0ujaSA+P0 ryzen masterのエラーでPC落ちるんだけどどうすればいい?
630Socket774 (ワッチョイ 0115-eCNZ)
2025/02/23(日) 17:10:13.76ID:oSNKn7Wj0 コメ兵ユーザーなのかと思っちゃった
631Socket774 (スップ Sdfa-A5U0)
2025/02/23(日) 17:10:42.41ID:DSzUG/lmd そんなんなんで入れてんのよ
たしかOC出来るんだっか
バイオスでやるんだから要らねーだろ
俺はそういうマザー備え付けユーティリティみたいな余計なのは一切入れんな
たしかOC出来るんだっか
バイオスでやるんだから要らねーだろ
俺はそういうマザー備え付けユーティリティみたいな余計なのは一切入れんな
634Socket774 (ワッチョイ 5a4b-LH2D)
2025/02/23(日) 17:49:50.07ID:N9r/RAMq0 今5600Xでグラボを7900XTに新調したからボトルネック凄まじいんだけどMA4に合わせてCPU新調するくらいならお金ケチらずにマザボごと交換してMA5にした方がいいよね?
635Socket774 (ワッチョイ 09b2-kmev)
2025/02/23(日) 18:23:05.32ID:N1hmDJYX0 5700X3Dでいい
それ以上のものに金使うぐらいなら移行したほうがいいけど
それ以上のものに金使うぐらいなら移行したほうがいいけど
636Socket774 (ワッチョイ 766e-Dfap)
2025/02/23(日) 18:25:53.64ID:4xkpyrO60 具体的なタイトル出てこない呪いを解除しなければ
637Socket774 (ワッチョイ 5aa9-8Ksc)
2025/02/23(日) 18:35:11.22ID:0ujaSA+P0638Socket774 (ワッチョイ 3dcd-EAil)
2025/02/23(日) 18:49:19.26ID:lNIxFW7n0639Socket774 (ワッチョイ 766e-Dfap)
2025/02/23(日) 18:53:55.03ID:4xkpyrO60 Rozen Maiden 20th errand message の見間違いでは
640Socket774 ころころ (ワッチョイ 09c0-LeJk)
2025/02/23(日) 18:57:03.21ID:b0IrGRd/0 AdrenalinがCPUのモニタリングや調整するのにRyzenMasterSDKを使ってるようだがそれとか?
インストーラーから削るツールもあるようだ
インストーラーから削るツールもあるようだ
641Socket774 (ワッチョイ 5a61-1YEc)
2025/02/23(日) 20:30:28.88ID:GapF+p0x0 ゲームもやるが動画見たり、絵を描いたりもするからマルチ性能も強いCPUが欲しいんだけど9950が手に入らなかったとして他にオススメのある?
642Socket774 (ワッチョイ 5aa9-8Ksc)
2025/02/23(日) 20:39:45.95ID:0ujaSA+P0644Socket774 (ワッチョイ 5a61-1YEc)
2025/02/23(日) 20:56:45.58ID:GapF+p0x0 >>643
高え…
高え…
645Socket774 (ワッチョイ 766e-Dfap)
2025/02/23(日) 21:11:19.27ID:4xkpyrO60 予算で買えるもの
646Socket774 (ワッチョイ 3d3b-Dxo+)
2025/02/23(日) 21:49:07.66ID:Ie/OlUmM0 AMDでコアが多いとゲームが弱くなる。
多すぎるとタイプクロックが抑えられている
マルチメディア関連はインテル向き
大事なのはメモリの量と速度
多すぎるとタイプクロックが抑えられている
マルチメディア関連はインテル向き
大事なのはメモリの量と速度
647Socket774 (ワッチョイ 6158-sDgb)
2025/02/23(日) 21:51:22.07ID:ZUsO76OB0 >>642
ググると色々出てくるので試すしか無いな
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\
に複数バージョン登録されてるから古いの消すとか色々出てくる
ググると色々出てくるので試すしか無いな
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\
に複数バージョン登録されてるから古いの消すとか色々出てくる
648Socket774 (ワッチョイ 4694-1YEc)
2025/02/23(日) 21:58:15.19ID:IwO4GUGD0 本気でマルチメディアやるならデスクトップ向けなんて見向きもしないでワークステーション行ってると思う
649Socket774 (ワッチョイ 5a61-1YEc)
2025/02/23(日) 22:14:36.95ID:GapF+p0x0650Socket774 (ワッチョイ 5aa9-8Ksc)
2025/02/23(日) 22:40:15.39ID:0ujaSA+P0 ryzen madterのv19とv20は両方必要だから古いほう消すなってマジなの?
651Socket774 (ワッチョイ e92f-GV1+)
2025/02/23(日) 23:07:50.88ID:i549isx50 一旦入れて消してまた入れろ
652Socket774 (ワッチョイ 95b1-WNII)
2025/02/23(日) 23:23:36.97ID:/5OBiWdY0 時間あるときにクリーンインストールでもしとけ
654Socket774 (ワッチョイ 6e25-haL6)
2025/02/24(月) 02:16:33.87ID:302zA+fb0 9800x3dで組みたいけどzen6まで待つか、今組んで幸せ満喫してzen6評判良かったら換装するか、迷う。am5らしいからね。
655Socket774 (ワッチョイ 25a9-n5d0)
2025/02/24(月) 02:26:26.84ID:+Cl2ToRp0 今を楽しめ
657Socket774 (ワッチョイ 310b-1YEc)
2025/02/24(月) 03:03:13.74ID:+o0JkSPq0 人生が傾く負担になる訳でもないなら2度幸福を味合うほうが絶対にいいな
658Socket774 (ワッチョイ da73-Ah42)
2025/02/24(月) 03:43:07.88ID:K2emZCoS0 マルチメディアってまた懐かしい言葉だな
659Socket774 (ワッチョイ 4681-PJuV)
2025/02/24(月) 04:13:27.61ID:sIDYEsQz0 俺二度も付け替えるのめんどくさいからよほどパフォーマンスに不満がなければzen6まで待っちゃう
それぐらいCPU換装はめんどくさくて楽しくない
それぐらいCPU換装はめんどくさくて楽しくない
660Socket774 (ワッチョイ 0945-kmev)
2025/02/24(月) 08:00:14.09ID:UPYjmK8G0 IO拡張するらしいからどうせ新マザーも欲しくなるよ
多分チップセットとの接続がgen5になるだろうし
CPUから直接USB4出したりするんじゃない?
勿論従来のレーン数減らさずに
多分チップセットとの接続がgen5になるだろうし
CPUから直接USB4出したりするんじゃない?
勿論従来のレーン数減らさずに
661Socket774 (ワッチョイ 314a-pDRf)
2025/02/24(月) 08:49:33.68ID:SjaN5kd50 >>423
割高な9600X/225Fじゃなく安価な前世代7600/14400F/5700X3Dあたりでも十分すぎる感じだな
その分GPU全振りでRTX5070TI/RX9070XT買って4KゲーミングPC新調す組むことにするわ
割高な9600X/225Fじゃなく安価な前世代7600/14400F/5700X3Dあたりでも十分すぎる感じだな
その分GPU全振りでRTX5070TI/RX9070XT買って4KゲーミングPC新調す組むことにするわ
662Socket774 (ワッチョイ aaf4-3ivz)
2025/02/24(月) 10:16:45.16ID:co9OBZ830663Socket774 (ワッチョイ 09fa-jw6o)
2025/02/24(月) 11:01:46.54ID:F1N7jBga0 99.50X3DのSPスコアはブーストが違う98.00X3Dとは単純に比べられないので注意
SP120だとやっぱりCCD0は5.45GHzかもしれない
SP120だとやっぱりCCD0は5.45GHzかもしれない
664 警備員[Lv.18] (ワッチョイ aa52-n8sw)
2025/02/24(月) 14:16:01.07ID:Q9hJlAus0 わいのPCはハイパーメディアパソコンや
665Socket774 (ワッチョイ 76e9-Ah42)
2025/02/24(月) 14:28:06.01ID:CYw3HG+90 TOWNSおつ
666Socket774 (ワッチョイ 5a46-eL3W)
2025/02/24(月) 14:35:25.88ID:NBS6xsjx0 TOWNSのシム系だいぶ遊んだな
667Socket774 (ワッチョイ 95b1-Ah42)
2025/02/24(月) 15:48:19.69ID:Zxt38o2G0 A520は初心者には難しいですか
668Socket774 (ワッチョイ 5a34-39ex)
2025/02/24(月) 15:53:57.54ID:EK7w982x0 どんだけ多コア嫌ってんだよ
別にCCD跨ぎが嫌ならコア割り当てたらいい話じゃねぇか
別にCCD跨ぎが嫌ならコア割り当てたらいい話じゃねぇか
669Socket774 (ワッチョイ 4601-D2xv)
2025/02/24(月) 15:56:34.46ID:cefBKLSg0670 警備員[Lv.9][新]:0.04861178 (ワッチョイ 757e-x4eQ)
2025/02/24(月) 16:01:00.27ID:oukJKybi0 USB4はコストダウンの為のシステムなので
金をかけて導入する物ではないかと
金をかけて導入する物ではないかと
671Socket774 (ワッチョイ 3d41-5iV9)
2025/02/24(月) 16:08:45.90ID:qf8JIKl20 Zen6はついにLightningboltをCPUに統合か?
672Socket774 (ワッチョイ d571-1YEc)
2025/02/24(月) 16:12:46.42ID:qsFfJyyR0 さすがにLightningboltは捨てたと思うが
673Socket774 (ワッチョイ 3d2e-z/q2)
2025/02/24(月) 17:14:44.55ID:n7vqUoZ70 モバイルはSocket FP8になってちょくちょくピン増やしてるけど
AM5だとPCI-E用のピン減らさないとUSB4は出せないんじゃないか?
AM5だとPCI-E用のピン減らさないとUSB4は出せないんじゃないか?
674Socket774 (ワッチョイ 3dd6-5iV9)
2025/02/24(月) 18:33:23.03ID:qf8JIKl20675Socket774 (ワッチョイ ae39-nO3j)
2025/02/24(月) 18:53:34.76ID:/ka4DCeq0 BGAをソケットとは呼ばない
677Socket774 (ワッチョイ 6eff-WsTJ)
2025/02/24(月) 19:22:53.78ID:l+NP2Ltm0 ユビキタス
678Socket774 (ワッチョイ 5ac3-1YEc)
2025/02/24(月) 19:23:36.28ID:HQkgzzQO0 9950X3Dの争奪戦離脱するからアドバイスを貰いたい
ゲーム性能も欲しいがどちらかというとマルチ性能の方を優先したいんだが
Ryzen 7 9700XとRyzen 9 7900Xだとどっちを買った方がいい?
ゲーム性能も欲しいがどちらかというとマルチ性能の方を優先したいんだが
Ryzen 7 9700XとRyzen 9 7900Xだとどっちを買った方がいい?
679Socket774 (スップ Sdfa-A5U0)
2025/02/24(月) 19:26:20.09ID:eD46IXm/d そりゃ9950一択よ
マルチが欲しけりゃ多コアの奴な
マルチが欲しけりゃ多コアの奴な
680Socket774 (ワッチョイ 6eff-WsTJ)
2025/02/24(月) 19:28:21.46ID:l+NP2Ltm0 9950はあんまり値上がりしてないよね
意外と穴場なのか?
意外と穴場なのか?
9950X3Dがすぐ手に入るなら買いたいけど4Kゲームメインなら最悪9950Xで妥協してもいいんかな?
1%lowが変わるって話は聞いたことあるけどどうだろう
YouTubeのモンハンベンチの結果まとめたやつでは7950X3Dが解像度関係なくfps高くなってたよね
1%lowが変わるって話は聞いたことあるけどどうだろう
YouTubeのモンハンベンチの結果まとめたやつでは7950X3Dが解像度関係なくfps高くなってたよね
683Socket774 (ワッチョイ 5ac3-1YEc)
2025/02/24(月) 19:32:17.66ID:HQkgzzQO0 >>682
アリクエって中国の詐欺サイトじゃね?
アリクエって中国の詐欺サイトじゃね?
684Socket774 (ワッチョイ 5ad2-XYxC)
2025/02/24(月) 19:33:29.84ID:zltKySFs0685Socket774 (ワッチョイ 5ac3-1YEc)
2025/02/24(月) 19:33:36.65ID:HQkgzzQO0 9950は見もしてなかったがこれの方がいいのか?
金はあるから買えるけど
金はあるから買えるけど
686Socket774 (スップ Sdfa-A5U0)
2025/02/24(月) 19:33:40.59ID:eD46IXm/d 穴場というより石ころだから大量生産しやすいんだろ、だからいくら売れようが供給が勝る
作業ロボットで完結するんじゃないか?
グラボはそうは行かないから量産大変なんだろうが
作業ロボットで完結するんじゃないか?
グラボはそうは行かないから量産大変なんだろうが
687Socket774 (ワッチョイ d9cd-1YEc)
2025/02/24(月) 19:33:45.70ID:eq868P/w0 4KメインならCPUのグレードは気にするほどでもないけど
ゲーム以外にもやることあるなら多コアであるほどいいんじゃないかって話かな
ゲーム以外にもやることあるなら多コアであるほどいいんじゃないかって話かな
688Socket774 (ワッチョイ 5ac3-1YEc)
2025/02/24(月) 19:34:25.10ID:HQkgzzQO0689Socket774 (ワッチョイ 6eff-WsTJ)
2025/02/24(月) 19:35:14.29ID:l+NP2Ltm0 動画でもやらない限り8コアで十分でしょ
691Socket774 (ワッチョイ 5ac3-1YEc)
2025/02/24(月) 19:37:30.37ID:HQkgzzQO0692Socket774 (ワッチョイ 7af9-D2xv)
2025/02/24(月) 19:39:08.17ID:2VWNyt0a0 素人なら詐欺サイトって言い返す前に調べりゃいいのにさ
693Socket774 (ブーイモ MM0e-McvM)
2025/02/24(月) 19:40:25.02ID:mSNJP4JMM アリエクでバルクのCPUは買えるけど
HDDはsmart偽装品だらけで買えんな
当たり前だけど
アリエクで買えるのはモノと店による
HDDはsmart偽装品だらけで買えんな
当たり前だけど
アリエクで買えるのはモノと店による
694Socket774 (スップ Sdfa-A5U0)
2025/02/24(月) 19:40:27.93ID:eD46IXm/d 9950使うならマザーもいいの使えよ
俺はX870だが
俺はX870だが
695Socket774 (ワッチョイ 310b-1YEc)
2025/02/24(月) 19:42:08.20ID:+o0JkSPq0 アリエクは詐欺店舗も見極めて開封時に動画取るような用心深さが必要な人を選ぶところだ
騙されたらどうしようなどと不安になる人が使うところじゃない
心配な人は安心の手数料として割高な国内ショップを利用したほうが良い
騙されたらどうしようなどと不安になる人が使うところじゃない
心配な人は安心の手数料として割高な国内ショップを利用したほうが良い
696Socket774 (ワッチョイ 5ac3-1YEc)
2025/02/24(月) 19:45:03.88ID:HQkgzzQO0 あっ、もう会員登録してSZCPU Storeって出品者のを買っちゃったわ
まあ、評価高いし大丈夫だよな?
まあ、評価高いし大丈夫だよな?
697Socket774 (ワッチョイ d9cd-1YEc)
2025/02/24(月) 19:46:47.10ID:eq868P/w0 クックック
698Socket774 (ワッチョイ 766e-Dfap)
2025/02/24(月) 19:50:18.55ID:IyHfQ2h80 どこのアフィだよ
そろそろ届いたか?
そろそろ届いたか?
699Socket774 (ワッチョイ aaaf-iN0u)
2025/02/24(月) 19:50:50.17ID:5KUeDCvM0 同じくSZCPUで買ったけど問題なかったよ
不良が出たら知らんけどな
不良が出たら知らんけどな
700Socket774 (ワッチョイ 5ac3-1YEc)
2025/02/24(月) 19:53:42.12ID:HQkgzzQO0 おい、騙してないよな?
701Socket774 (ワッチョイ 5ad2-XYxC)
2025/02/24(月) 19:54:20.30ID:zltKySFs0 注文してなさそうで草w
702Socket774 (ワッチョイ 5ac3-1YEc)
2025/02/24(月) 19:59:45.36ID:HQkgzzQO0703Socket774 (ワッチョイ e9b1-k/nf)
2025/02/24(月) 20:15:16.21ID:A3gCRB8h0 SZCPUの画像パクってるショップあるの知ってるよな?w
705Socket774 (ワッチョイ aaf4-3ivz)
2025/02/24(月) 20:23:38.21ID:co9OBZ830 MSIのpro b650m a WiFiに9950x載せてるけどピーク280wに耐えてて全然問題ないぞ
8+2+2フェーズで余裕なんだからミドルレンジ以上なら何使ってもCPU性能は変わらんだろ
IOだけ見とけばいいぞ
8+2+2フェーズで余裕なんだからミドルレンジ以上なら何使ってもCPU性能は変わらんだろ
IOだけ見とけばいいぞ
707Socket774 (ワッチョイ 3137-VlTG)
2025/02/24(月) 20:29:28.63ID:vLMfrUgx0 基本オーバークロックしないのであればvrm気にしなくていい
708Socket774 (ワッチョイ 0983-kmev)
2025/02/24(月) 20:40:02.19ID:UPYjmK8G0 9950X3Dって争奪戦になるほどか?
米アマとneweggもチェックしとけば余裕で買えると思うんだが
米アマとneweggもチェックしとけば余裕で買えると思うんだが
709Socket774 (ワッチョイ da11-VaTO)
2025/02/24(月) 20:51:21.17ID:vJyJcG5+0 素人にいきなりアリエク勧めるとかガイジだろ
あそこは詐欺店も多いし、まともな店でも配送でトラブル多発するし、
開封時に動画撮るのが必須だし、海外かつバルクだからろくな保証もないし、
ものすごいAYORの世界だぞ
あそこは詐欺店も多いし、まともな店でも配送でトラブル多発するし、
開封時に動画撮るのが必須だし、海外かつバルクだからろくな保証もないし、
ものすごいAYORの世界だぞ
710Socket774 (スップ Sdfa-A5U0)
2025/02/24(月) 20:57:19.63ID:eD46IXm/d ちなみに俺は9950ツクモで買ったぞ
日本人なら日本の店で買いなさい
海外使う奴は非国民
日本人なら日本の店で買いなさい
海外使う奴は非国民
711Socket774 (ワッチョイ 0db1-yGxQ)
2025/02/24(月) 21:00:04.58ID:ZO7Eapbx0 世界のアリババグループに中国父さんやぞ
712Socket774 (ブーイモ MMfa-BCk2)
2025/02/24(月) 21:12:48.74ID:GZvJwWLdM 詐欺だとどうなる?下位モデルなのかな
713Socket774 (ワッチョイ 3d4c-1YEc)
2025/02/24(月) 21:23:42.22ID:accXQv3/0 封筒にただの石が入って届くw
714Socket774 (ワッチョイ 313b-VnOE)
2025/02/24(月) 21:25:38.17ID:ycaXl3pV0 9950x3dいくらになるんかなぁ
グラボも上がってるから15万とかあんのかな
流石に10万以下くらいに値下がりそうな無印でよくね?ってなってくるんだ
グラボも上がってるから15万とかあんのかな
流石に10万以下くらいに値下がりそうな無印でよくね?ってなってくるんだ
715Socket774 (ワッチョイ aaaf-iN0u)
2025/02/24(月) 21:27:47.73ID:5KUeDCvM0 薄い発砲スチロールの梱包材にグルグル巻きにされて封筒に入れられて届くよなw
716Socket774 (スップ Sdfa-A5U0)
2025/02/24(月) 21:28:37.66ID:eD46IXm/d 金無い人は下がるの待てばいいとは思うが下がる保証も無いしなw
俺は欲しい時に買う人なんで価格は二の次だな
俺は欲しい時に買う人なんで価格は二の次だな
717Socket774 (ワッチョイ 3dad-XYxC)
2025/02/24(月) 21:29:47.94ID:w/Rf+Pdf0 cpuは壊れない定期
カスク工作員きっも
カスク工作員きっも
718Socket774 (ワッチョイ d9cd-1YEc)
2025/02/24(月) 21:30:52.80ID:eq868P/w0 輸送振動でピン折れとかない?
719Socket774 (ワッチョイ 76d8-LSxF)
2025/02/24(月) 21:33:14.36ID:VscQfLkr0 CPUは壊れる可能性はあるが蓋然性はないぞ
(※設計や制御不良を除く)
(※設計や制御不良を除く)
720Socket774 (ワッチョイ 7af9-D2xv)
2025/02/24(月) 22:12:16.80ID:mWKKpzBX0 ピンないだろw
721Socket774 (ワッチョイ 5a34-39ex)
2025/02/24(月) 22:42:58.04ID:EK7w982x0 PGAとかもう骨董品だよ
722Socket774 (ワッチョイ 3153-n5d0)
2025/02/24(月) 23:00:43.97ID:nowS4Kc/0 汚部屋でPGAのピンふんずけた奴俺以外にもおる?
723Socket774 (ワッチョイ da11-VaTO)
2025/02/24(月) 23:01:35.69ID:vJyJcG5+0 健康に良さそう
724Socket774 (ワッチョイ 766e-Dfap)
2025/02/24(月) 23:08:11.07ID:IyHfQ2h80 机に手ついたら裏返しのbartonぶっ刺した事はあった
725Socket774 (スップ Sdfa-A5U0)
2025/02/24(月) 23:14:50.66ID:NGWKQZT6d シェーダーコンパイルてなんの事かと思ったらモンハンベンチの最初の調整だったんだな
9950だが測ってなかったが体感で5分くらいで終わった
熱くならんように2割減速してるから本気出したら4分で終わりそうだけど
9950だが測ってなかったが体感で5分くらいで終わった
熱くならんように2割減速してるから本気出したら4分で終わりそうだけど
726Socket774 (ワッチョイ 5a35-eL3W)
2025/02/24(月) 23:16:52.94ID:94EfMO2F0 グラボ外そうとして勢い余って手のひら抉れたことはある
727Socket774 (ワッチョイ 766e-dS7M)
2025/02/25(火) 00:21:30.27ID:1L6DPIHI0 9950X3Dのベンチリーク 9950Xと比較してシネベンSTは同じ、MTは9950Xを上回る
AMD Ryzen 9 9950X3D CPU Leaked Benchmarks Reveal Ryzen 9950X Equivalent Performance In Synthetic Tests
https://wccftech.com/amd-ryzen-9-9950x3d-cpu-benchmarks-leak-9950x-equivalent-performance/
AMD Ryzen 9 9950X3D CPU Leaked Benchmarks Reveal Ryzen 9950X Equivalent Performance In Synthetic Tests
https://wccftech.com/amd-ryzen-9-9950x3d-cpu-benchmarks-leak-9950x-equivalent-performance/
728Socket774 (オッペケ Sr75-6+yu)
2025/02/25(火) 01:25:47.81ID:zMxezfEWr 9950X3Dは最強!
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | Z e n 5 大 勝 利 , │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | Z e n 5 大 勝 利 , │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
729Socket774 (ワッチョイ 5ac3-1YEc)
2025/02/25(火) 05:12:26.07ID:FlV274pc0 9950X3D良い感じね
買えるかどうか分からないけど狙ってくわ
買えるかどうか分からないけど狙ってくわ
730Socket774 (ワッチョイ b6ca-XYxC)
2025/02/25(火) 06:32:01.90ID:/PqIAaIe0 パソコン工房はRTX5090でやらかしたから
店頭の並びはないだろうね
店頭の並びはないだろうね
731Socket774 (ワッチョイ 95b1-W5vA)
2025/02/25(火) 06:33:10.20ID:/V4aGdOS0 今日からお財布応援キャンペーンか
どうしよっかなあ
どうしよっかなあ
732Socket774 (ワッチョイ 09c9-D2xv)
2025/02/25(火) 08:47:49.20ID:E+asj+5A0 新卵、信じてるからな
735Socket774 (ワッチョイ 89b1-VyOc)
2025/02/25(火) 10:25:43.26ID:o8R1dpQb0 フレームレートってのは1秒とか0.5秒とか一定時間計測したものの平均値で
例えば10fpsなら1秒間に10枚の絵を出したというとこなんだけど
それが綺麗に0.1秒間隔で10枚なのが理想なんだけど実際は0.2秒かかった時もあれば0.05秒だったりする
1%Lowってのはそのゆらぎの中でどれくらい下ブレしたか、みたいな数字で
平均フレームレートが十分に大きい場合は1%Lowが平均フレームレートとどれくらい近いかの方がプレイ体験に与える影響は大きいとされている
例えば10fpsなら1秒間に10枚の絵を出したというとこなんだけど
それが綺麗に0.1秒間隔で10枚なのが理想なんだけど実際は0.2秒かかった時もあれば0.05秒だったりする
1%Lowってのはそのゆらぎの中でどれくらい下ブレしたか、みたいな数字で
平均フレームレートが十分に大きい場合は1%Lowが平均フレームレートとどれくらい近いかの方がプレイ体験に与える影響は大きいとされている
736Socket774 (ワッチョイ 09df-kmev)
2025/02/25(火) 10:29:31.92ID:9gcdct1v0 平均はただの指標で本当に見るべき気にするべき所は1%low
737Socket774 (ワッチョイ 3105-VnOE)
2025/02/25(火) 10:31:30.53ID:RiEO1hdC0 9950xは敗者になった時仕方なく買うものだよね
当然安くなってるだろうし
当然安くなってるだろうし
738Socket774 (ワッチョイ 766e-dS7M)
2025/02/25(火) 10:36:52.42ID:1L6DPIHI0 最高fpsとかいうガチで何の役にも立たないゴミ指標に比べれば平均はまだ使えるけど
1%や0.1% Lowが圧倒的に大事・・・だけど日本メディアはこの数値を出してないところも多い
1%や0.1% Lowが圧倒的に大事・・・だけど日本メディアはこの数値を出してないところも多い
739Socket774 (ワッチョイ 0535-n5d0)
2025/02/25(火) 10:56:41.46ID:lD1OSutZ0 勉強になります
740Socket774 (ワッチョイ 5a0b-KVab)
2025/02/25(火) 11:49:37.81ID:voCwtWNe0 普段ヌルサクだけどたまに一瞬カクつく…ってのがまさにそれだかんね
そういう悪印象はどれだけ頻度が少なくても心に残りやすい
1%LOWの改善はプレイ体験にモロに影響するから大事
そういう悪印象はどれだけ頻度が少なくても心に残りやすい
1%LOWの改善はプレイ体験にモロに影響するから大事
741Socket774 (ワッチョイ b6b5-McvM)
2025/02/25(火) 11:59:23.46ID:KjfwG/Ba0 単にフレーム数だけじゃわからんことも多い
モーションや映像が動いてないのに処理済みフレームとカウントされ実際はコマ落ちして見えるのにフレームレートは維持しているなんてケースもたまに見る
十分なフレームレートが出ているからといって妥協しすぎてもダメね
モーションや映像が動いてないのに処理済みフレームとカウントされ実際はコマ落ちして見えるのにフレームレートは維持しているなんてケースもたまに見る
十分なフレームレートが出ているからといって妥協しすぎてもダメね
742Socket774 (ワッチョイ 467d-O9zE)
2025/02/25(火) 11:59:59.22ID:AzZLyYVM0 771 名前:Socket774 警備員[Lv.85][苗] (ワッチョイ 757e-nIfN)[] 投稿日:2025/02/25(火) 10:57:19.49 ID:nnufjy1f0
Ryzen 7 9800X3Dが突然壊れるとの報告が多数。少なくとも40件以上。主にASRockマザーボード環境で発生
Ryzen 7 9800X3Dが突然壊れるとの報告が多数。少なくとも40件以上。主にASRockマザーボード環境で発生
743Socket774 (ワッチョイ 766e-dS7M)
2025/02/25(火) 12:12:25.71ID:1L6DPIHI0 ASRockマザボでVDDCR SoCが最大1.8Vに到達するケースがあるらしい
これは1.3V以下が安全値であり、Zen4時代にリミットを設ける修正がされたんだが、なんらかのミスで機能していないんだろうな
同社マザボ使用者はモニタリングして最大値を確認したほうがいいね
https://x.com/9550pro/status/1894219430567317516
これは1.3V以下が安全値であり、Zen4時代にリミットを設ける修正がされたんだが、なんらかのミスで機能していないんだろうな
同社マザボ使用者はモニタリングして最大値を確認したほうがいいね
https://x.com/9550pro/status/1894219430567317516
744Socket774 (ワッチョイ 3105-VnOE)
2025/02/25(火) 12:20:19.00ID:RiEO1hdC0745Socket774 (ワッチョイ 766e-dS7M)
2025/02/25(火) 12:23:30.79ID:1L6DPIHI0747Socket774 (ワッチョイ 85fe-xNlI)
2025/02/25(火) 12:28:47.53ID:20FOE9ZQ0 1.8Vは一瞬でもやべーな
748Socket774 (ワッチョイ 766e-dS7M)
2025/02/25(火) 12:28:53.06ID:1L6DPIHI0 同社マザボ使用中の人はまずメモリOCをやめること
メモリプロファイルのうち、JEDEC定格の最も動作クロックが低いものを当てること
メモリプロファイルのうち、JEDEC定格の最も動作クロックが低いものを当てること
749Socket774 (オッペケ Sr75-z/q2)
2025/02/25(火) 12:31:30.56ID:iWNAhQQvr AGESAのプロテクトぶっぱできるのか
750Socket774 (ワッチョイ 0a37-LqTs)
2025/02/25(火) 12:37:36.97ID:nCgl3r/s0 socは7000シリーズでも破損してるケースあった記憶から今も1.1以下に固定してるわ
751Socket774 (ワッチョイ 766e-dS7M)
2025/02/25(火) 12:39:52.88ID:1L6DPIHI0 ASUSやMSIマザボでも最大1.9Vだの2.0Vだのの報告あるっぽい
これAGESAのバグかもしれねーな・・・旧BIOS使ってる人は上げないで様子見すべきだな
これAGESAのバグかもしれねーな・・・旧BIOS使ってる人は上げないで様子見すべきだな
やたらNovaだけ値引きされてたけど
その分チェックとか手抜きしてたのかもな
その分チェックとか手抜きしてたのかもな
753Socket774 (オッペケ Sr75-ZwhL)
2025/02/25(火) 12:43:19.52ID:5XEKmDKPr VSOCを手動で指定してりゃこうはならなかったんじゃないか?
OC系のフォーラムでこういう報告がないのもそれで説明つくし
OC系のフォーラムでこういう報告がないのもそれで説明つくし
754Socket774 (ワッチョイ 0a4d-1YEc)
2025/02/25(火) 12:44:28.90ID:4sup8q620 使う側も学習しろよ
メモリOCでSoC電圧Autoは信じるな
メモリOCでSoC電圧Autoは信じるな
755Socket774 (ワッチョイ 0a37-LqTs)
2025/02/25(火) 12:45:33.93ID:nCgl3r/s0 意図せず転ばぬ先の杖みたいな設定してて助かったかも、実際9000シリーズ出てから誰もその話してなかったから無駄なことかもなあと思いながら設定してた
757Socket774 (ワッチョイ 5a0b-KVab)
2025/02/25(火) 12:51:00.44ID:voCwtWNe0 CPUじゃなくてメモリが逝ってるってことなん?
758Socket774 (オッペケ Sr75-ZwhL)
2025/02/25(火) 12:51:32.56ID:5XEKmDKPr >>756
B650で9700Xが突然死したって報告あったな
www.reddit.com/r/ASRock/comments/1iui7lx/comment/memgvyd/?utm_source=share&utm_medium=web3x&utm_name=web3xcss&utm_term=1&utm_content=share_button
B650で9700Xが突然死したって報告あったな
www.reddit.com/r/ASRock/comments/1iui7lx/comment/memgvyd/?utm_source=share&utm_medium=web3x&utm_name=web3xcss&utm_term=1&utm_content=share_button
759Socket774 (ワッチョイ 3118-pDRf)
2025/02/25(火) 12:52:17.59ID:vchdnxA60 5080/5070TIついでに色々見てたんだけど
7800X3Dって今フリマで6万前後で売ってるんやね、安くてびっくりしたわ
来月以降も9800X3Dが定価販売しないようならこれでイイんじゃないかと思えてきた
7800X3Dって今フリマで6万前後で売ってるんやね、安くてびっくりしたわ
来月以降も9800X3Dが定価販売しないようならこれでイイんじゃないかと思えてきた
>>757
zenシリーズのメモコンはCPU上にあるからメモリに通す回路がある
zenシリーズのメモコンはCPU上にあるからメモリに通す回路がある
761Socket774 (ワッチョイ 31d9-kmev)
2025/02/25(火) 12:55:14.62ID:YGx1sua00 大して意味も無いのにメモリOCするなってことだろ
JEDECネイティブで使ってれば問題ないんだから
JEDECネイティブで使ってれば問題ないんだから
>>758
アスロックさん…
アスロックさん…
763Socket774 (ワッチョイ 056e-5VPx)
2025/02/25(火) 13:10:47.66ID:LTcZZbw+0 AMDは逝ってる
764Socket774 (スッップ Sdfa-D2xv)
2025/02/25(火) 13:15:37.84ID:cLWqAaGUd そもそもRyzen環境でGear1の限界の6000を超えるクロックで動作させる意味もそんなにないしな
765Socket774 (ワッチョイ b618-D2xv)
2025/02/25(火) 13:27:55.09ID:G+SS3xpF0766Socket774 (ワッチョイ ae74-nKTj)
2025/02/25(火) 13:30:00.50ID:TrAevflh0 ベータBIOSは入れてないが上げてしもた…
767Socket774 (ワッチョイ ae74-nKTj)
2025/02/25(火) 13:38:44.89ID:TrAevflh0 とりあえずメモリは定格に落としとこう…修正くるまで怖いな
768Socket774 (ワッチョイ 5a02-VDYe)
2025/02/25(火) 13:52:37.86ID:Nk/ekVhO0 9800X3D突然死説浮上
769Socket774
2025/02/25(火) 14:02:47.00 ASUS X870E-E 9800X3Dの組み合わせ
何も起きないことを願う
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
何も起きないことを願う
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
770Socket774
2025/02/25(火) 14:04:15.93 ただ、運用し始めてこれまでに2度ほどゲーム中にフリーズして落ちてるんだよな…
原因特定なんて全然出来ないけど
同じゲームで以前の環境では何もなかったから
今の組み合わせで何かしら不安定なんだろうな
原因特定なんて全然出来ないけど
同じゲームで以前の環境では何もなかったから
今の組み合わせで何かしら不安定なんだろうな
771Socket774 (ワッチョイ 5ab1-KVKx)
2025/02/25(火) 14:07:23.48ID:2rSfSVMk0 9800x3Dと5090で最強ゲーミング!
とか思ってたら両方燃えた話早く
とか思ってたら両方燃えた話早く
772Socket774 (ワッチョイ 5a85-mJAr)
2025/02/25(火) 14:20:21.20ID:sbVJPaql0 アスロックさえ回避すればなんとかなるだろ
773Socket774 (ワッチョイ 0a37-LqTs)
2025/02/25(火) 14:34:22.04ID:nCgl3r/s0 今回の件結構ポストされてるから徹底的に触れないなあのバカ広報
いつもなら謎の上から目線で色々拾ってるのに
いつもなら謎の上から目線で色々拾ってるのに
ASUS使ってるけどモンハンベンチ回して当該項目観察して
MAX0.951Vだったな
12月か1月にBIOSアプデしてる
9800X3Dを買ったらBIOS更新しないとCPUを認識してくれない可能性があるけど
今出回ってるマザボはもう大丈夫なんかな
X870はさすがにデフォで対応してるよね
MAX0.951Vだったな
12月か1月にBIOSアプデしてる
9800X3Dを買ったらBIOS更新しないとCPUを認識してくれない可能性があるけど
今出回ってるマザボはもう大丈夫なんかな
X870はさすがにデフォで対応してるよね
775Socket774 (ワッチョイ 8dc8-1YEc)
2025/02/25(火) 14:35:17.52ID:56oZa3RR0 ASRock以外でも報告あるって言ってるのに対岸の火事のつもりでASRock叩いてたら自分のCPUもぶっ壊れたりしてな
777Socket774 (ワッチョイ 0a37-LqTs)
2025/02/25(火) 14:37:48.88ID:nCgl3r/s0 80%がASRockらしい
778Socket774 (ワッチョイ 056e-5VPx)
2025/02/25(火) 14:39:35.63ID:LTcZZbw+0 つまり9800x3dが欠陥品と
アレと同じでジワジワダメージ入ってそう
アレと同じでジワジワダメージ入ってそう
779Socket774 (ワッチョイ 5a0b-KVab)
2025/02/25(火) 14:40:33.96ID:voCwtWNe0 継続的なダメージ蓄積で逝ってそうよね
半年後1年後にどれだけのCPUが生き残ってるのやら
半年後1年後にどれだけのCPUが生き残ってるのやら
781Socket774 (ワッチョイ da43-9KBS)
2025/02/25(火) 14:42:41.03ID:6ZSvW2T+0 socなんて1.05Vでも定番の6000cl30にIF2000ぐらい安定するのにxmpとかの簡単ocだとすぐ1.3V掛けてくるからなー
色んな環境で安定してもらうには多少盛るのは仕方ないけどやりすぎ
色んな環境で安定してもらうには多少盛るのは仕方ないけどやりすぎ
782Socket774 (ワッチョイ 3105-VnOE)
2025/02/25(火) 14:43:23.77ID:RiEO1hdC0 繋ぎで買った9800x3d結局使わず放流したけど買った奴元気かな
784Socket774 (ワッチョイ 85fe-xNlI)
2025/02/25(火) 14:46:10.59ID:20FOE9ZQ0 多分大体BIOS周りのせいだろうけど下手したらRaptor笑えなくなるな
785Socket774 (ワッチョイ 8dc8-1YEc)
2025/02/25(火) 14:46:51.12ID:56oZa3RR0 AGESA 1.2.0.3aでメモリ周りの修正が入ってるからそれでバグってるんじゃないの
786Socket774 (ワッチョイ 3105-VnOE)
2025/02/25(火) 14:51:23.21ID:RiEO1hdC0787Socket774 (ワッチョイ 0a37-LqTs)
2025/02/25(火) 14:52:16.26ID:nCgl3r/s0 クソ転売マン生きてる価値ないから氏ねばいいのに
788Socket774 (ワッチョイ ae74-nKTj)
2025/02/25(火) 14:57:03.91ID:TrAevflh0 3.10ならそうならんとかあるしBIOS周りかねぇ
789Socket774 (ワッチョイ 5a02-VDYe)
2025/02/25(火) 14:59:58.55ID:Nk/ekVhO0 突然死はほとんどASRockらしい
790Socket774 (ワッチョイ 31a1-xozf)
2025/02/25(火) 15:10:30.87ID:RobXi+yW0 転売やってんの30〜60くらいの無職のおっさんばかりだろ
ほんとしょうもねー連中だよな
ほんとしょうもねー連中だよな
791Socket774 (ワッチョイ ae74-nKTj)
2025/02/25(火) 15:10:56.55ID:TrAevflh0 asrockは即3.20ベータ出してきてるね
792Socket774 (ベーイモ MM7e-QtDt)
2025/02/25(火) 15:17:46.19ID:AbjttOwvM 最近650steel legend wifiと9700X買っちゃったんだが、、、
え、え、ええ、
え、え、ええ、
793Socket774 (ワッチョイ aac8-QmCB)
2025/02/25(火) 15:20:30.38ID:NC4lhneG0 人間の脳も2CCDなんだからCPUも問題ないと思うけどな
795Socket774 (ワッチョイ 0a1f-D2xv)
2025/02/25(火) 15:36:25.63ID:NuM17nUY0 B650SLさんのBIOSきてない…
796Socket774 (ワッチョイ 7dcf-X0JC)
2025/02/25(火) 15:46:43.02ID:Hymw4h6K0 自分の環境はAGESA 1.2.0.2bだな
この後に出たBIOSは1.2.0.3で、確かにメモリ周りの修正も入ってる
この後に出たBIOSは1.2.0.3で、確かにメモリ周りの修正も入ってる
797Socket774 (ワッチョイ ae74-nKTj)
2025/02/25(火) 15:52:13.17ID:TrAevflh0 asrockだとそれ安定版の3.16やね ベータ版でメモリ周り弄ってる
798Socket774 (ワッチョイ 313f-FQm1)
2025/02/25(火) 15:54:05.91ID:hsSK2Lrm0 3.12betaなんだけど3.10に戻した方がいい?
AGESAは変わってないから大丈夫?
AGESAは変わってないから大丈夫?
799Socket774 (ワッチョイ d573-1YEc)
2025/02/25(火) 15:57:05.90ID:uykBPyvj0 ハッラダ「🙈🙉🙊」
発売して丸2ヶ月は供給の少なさもあったけど片手の数で足りるほどしか損傷報告なかったのに
ここ2週間で急増したってことは
RTX5000シリーズ買って組み上げて稼働させた人が急増し
かつ新Biosに何かあったと
メモリ周りとgen5周りが怪しいな
ここ2週間で急増したってことは
RTX5000シリーズ買って組み上げて稼働させた人が急増し
かつ新Biosに何かあったと
メモリ周りとgen5周りが怪しいな
802Socket774 (ワッチョイ 9dad-Ah42)
2025/02/25(火) 16:05:02.62ID:4DRo9uke0 2月に9800x3dで組んだけどbiosの評判みて古い3.10にしといたのは正解だったか
運がよかった
運がよかった
803Socket774 (オッペケ Sr75-z/q2)
2025/02/25(火) 16:14:31.01ID:iWNAhQQvr 必要なければ無闇にBIOS上げなくていいというのがアスロックの見解だったはずだが
804Socket774 (スップ Sdda-V+8/)
2025/02/25(火) 16:15:29.04ID:1qTTILJ+d 様子をみてからアプデするものとは思わないよな
805Socket774 (ワッチョイ 7dcf-X0JC)
2025/02/25(火) 16:17:17.44ID:Hymw4h6K0 昔はそうだったけど、今は更新で性能向上というのが多すぎる
最初から最適化済ませて出してくれって話
最初から最適化済ませて出してくれって話
806Socket774 (ワッチョイ 5a8c-McvM)
2025/02/25(火) 16:22:14.23ID:VIDzwqNn0 7000シリーズとか使ってる場合とか必要がなければアプデするべきでないのは同意するけど
新CPUへの調整と最適化入ってるから今の9800X3Dユーザーはできる限り最新BIOSを導入を推奨するタイミングなんだよね
新CPUへの調整と最適化入ってるから今の9800X3Dユーザーはできる限り最新BIOSを導入を推奨するタイミングなんだよね
807Socket774 (ワッチョイ ae74-nKTj)
2025/02/25(火) 16:26:12.92ID:TrAevflh0 急に燃えだしたからBIOS周りが怪しいわなぁ…
808Socket774 (ベーイモ MM7e-QtDt)
2025/02/25(火) 16:26:45.51ID:AbjttOwvM >>794
3.16から9000対応だったと思ってBIOSfrashbackで3.16にしちまった
3.16から9000対応だったと思ってBIOSfrashbackで3.16にしちまった
809Socket774 (ワッチョイ 5ad3-1YEc)
2025/02/25(火) 16:28:13.63ID:FlV274pc0 >>735
なるほど、分かりやすいわ
なるほど、分かりやすいわ
810Socket774 (ワッチョイ 5a52-8d8R)
2025/02/25(火) 16:28:35.33ID:aoRw/BWr0 x670e steel legendでメモリ192G
アフターエフェクト使用時にハングしたか?ってぐらい反応なくなるから3.16に戻してみるわ
前はそんなことなかったからBIOSなのかね
アフターエフェクト使用時にハングしたか?ってぐらい反応なくなるから3.16に戻してみるわ
前はそんなことなかったからBIOSなのかね
811Socket774 (ワッチョイ 5ad3-1YEc)
2025/02/25(火) 16:30:16.05ID:FlV274pc0812Socket774 (ワッチョイ ae74-nKTj)
2025/02/25(火) 16:31:15.06ID:TrAevflh0 自分も3.10に落としておくわ
814Socket774 (ワッチョイ 5a33-NxvO)
2025/02/25(火) 16:33:07.12ID:hJsxpWZt0 やだよぉ…BIOS再設定したくないよぉ……
815Socket774 (ワッチョイ 8d51-1YEc)
2025/02/25(火) 16:33:41.90ID:56oZa3RR0 ワイはBIOS変えるのダルいからSoC電圧をAutoから手動設定にしといたぞ
816Socket774 (ワッチョイ 5a5b-3eNO)
2025/02/25(火) 16:34:48.87ID:rBN0ZdbV0 1.2.0.3は1月30日ごろから既に9800X3Dで別の不具合起きるって報告来てたからスルー安定
817Socket774 (ワッチョイ ae74-nKTj)
2025/02/25(火) 16:43:37.62ID:TrAevflh0 ていうか1.2.0.3って安定版BIOS来てたっけ?
818Socket774 (ワッチョイ 766e-Ah42)
2025/02/25(火) 16:46:04.42ID:PL1IVpBP0 俺はベータBIOSなんか絶対入れたくないけど
世の中にはなんでも来たらホイホイ入れちゃう奴が結構いるのだな
世の中にはなんでも来たらホイホイ入れちゃう奴が結構いるのだな
819Socket774 (ワッチョイ 5ad3-1YEc)
2025/02/25(火) 16:46:47.84ID:FlV274pc0820Socket774 (ワッチョイ 6e99-aaro)
2025/02/25(火) 16:53:23.86ID:/O5t8Cds0 新しく買った奴とかとりあえず一番上にあるver入れとけって教えてる人も多いからね
821Socket774 (ワッチョイ da43-9KBS)
2025/02/25(火) 16:57:46.90ID:6ZSvW2T+0 asrockはたぶん今のバージョンより古いとか関係なくフラッシュできる
しかも今回はBTOとかでショップ方針で最新BIOSに更新してから5000載っけて出荷とかしてるのもありそう
で、色々AUTOになってると、何もしてないのに壊れた!!となる
で、色々AUTOになってると、何もしてないのに壊れた!!となる
823Socket774 (ワッチョイ aa83-Ah42)
2025/02/25(火) 16:59:10.57ID:pABucgl60 ASRock japanがメモリとの相性問題だってツイートしてるね
s://x.com/AsrockJ/status/1894293467372949660
s://x.com/AsrockJ/status/1894293467372949660
824Socket774 (ワッチョイ 09fa-jw6o)
2025/02/25(火) 17:03:40.13ID:FLot9bZH0 最近のAGESA更新のメモリに関してはタイミング的に容量増えたモジュール向けの調整がメインだと思う
起動に関しては既存の環境にそれが良くなかったんかな
起動に関しては既存の環境にそれが良くなかったんかな
825Socket774 (ワッチョイ 7a92-D2xv)
2025/02/25(火) 17:03:48.70ID:pKTLtk090 相性問題が突然起きるもんなんですかねぇ()
826Socket774 (ワッチョイ fa82-/2vo)
2025/02/25(火) 17:04:55.81ID:BJQiyQ6k0827Socket774 (ワッチョイ 766e-dS7M)
2025/02/25(火) 17:05:40.77ID:1L6DPIHI0 壊れているのではなく起動しないだけで、BIOSのバージョンを戻せば起動するという話があるみたいだな
ただBIOS戻して起動した報告がまだ一件しかないので、他の人が同じく起動できるのかは不明
ただBIOS戻して起動した報告がまだ一件しかないので、他の人が同じく起動できるのかは不明
828Socket774 (ワッチョイ 09fa-jw6o)
2025/02/25(火) 17:08:22.73ID:FLot9bZH0 そういえば32Gbitの件以外に最近tRCDRDとtRCDWRが別々に設定可能になったんだがこれがASRockの件に影響してるのかどうか
829Socket774 (ワッチョイ 766e-Dfap)
2025/02/25(火) 17:17:47.63ID:iQb8Xb+U0 新卵復活してワロタ83,482
一応カートに入れられた
急げ
一応カートに入れられた
急げ
830Socket774 (ワッチョイ 311d-2pOw)
2025/02/25(火) 17:22:10.91ID:wKEMbPIz0 ASUSマザーでも昔から瞬間で1.3v超えてたぞ
ここで報告しても何故かスルーが多かったが…
9000対応BIOSが最初から入っていたから9000対応BIOSからなんかおかしかったのかもな
ここで報告しても何故かスルーが多かったが…
9000対応BIOSが最初から入っていたから9000対応BIOSからなんかおかしかったのかもな
831あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ 46b9-1YEc)
2025/02/25(火) 17:29:58.41ID:fWgeWFu50 >>781
安定しているように見えて実はエラー訂正が働いているだけというオチもある
https://www.youtube.com/watch?v=Ft7ss7EXr4s
FCLK:2067MHzだけどOCCTでエラーがでない限界が1.14Vだったから5%増しで1.2Vにしてる
安定しているように見えて実はエラー訂正が働いているだけというオチもある
https://www.youtube.com/watch?v=Ft7ss7EXr4s
FCLK:2067MHzだけどOCCTでエラーがでない限界が1.14Vだったから5%増しで1.2Vにしてる
832Socket774 (ワッチョイ ae74-nKTj)
2025/02/25(火) 17:37:03.57ID:TrAevflh0 まあとりあえずメモリのOCはやめとこう 元に戻しておく
833Socket774 (ワッチョイ 0a84-6y6Q)
2025/02/25(火) 17:38:21.74ID:FqeEToRO0 3.16上げた途端にkp41で強制再起動したことが一週間に3回くらいあったのはこれのせいなのかな?
3.18as02bataにしたら出なくなったけど
3.18as02bataにしたら出なくなったけど
834Socket774 (ワッチョイ 91d8-n8sw)
2025/02/25(火) 17:38:30.58ID:/ewEduoq0 JEDEC 5600を信じる
836Socket774 (ワッチョイ 5a0b-KVab)
2025/02/25(火) 17:41:43.77ID:voCwtWNe0 動いてたのに動かなくなった人がいるって話なのにおかしくね?
しかもメモリ相性でsoc1.8V片付ける気か?
しかもメモリ相性でsoc1.8V片付ける気か?
837Socket774 (オッペケ Sr75-ZwhL)
2025/02/25(火) 17:43:15.22ID:EDaE2AVgr あの広報の言うことを信じる奴がいるのが驚きだ
838Socket774 (ワッチョイ ae43-ycFJ)
2025/02/25(火) 17:45:35.67ID:OQ1ydzKJ0 うちの9800X3Dはメモリの相性がきつめな感じの挙動があったけど今回のこととは何か関係あるのかな
CROSSHAIR X670E HEROとSK hynix純正A-die JEDEC準拠5600 32GBx2の組み合わせで7950X3Dでは動いてたのが9800X3Dに変えたらPOSTコード62で止まって起動せず
モジュール2枚の順番を入れ替えたら起動するようになったということがあった
AGESA 1.2.0.2bのときの話
CROSSHAIR X670E HEROとSK hynix純正A-die JEDEC準拠5600 32GBx2の組み合わせで7950X3Dでは動いてたのが9800X3Dに変えたらPOSTコード62で止まって起動せず
モジュール2枚の順番を入れ替えたら起動するようになったということがあった
AGESA 1.2.0.2bのときの話
839Socket774 (ワッチョイ ae74-nKTj)
2025/02/25(火) 17:46:51.74ID:TrAevflh0 それは情報が足らなさすぎる としか
1.8Vが状態化してるなら急にじゃなくて過去からぶっ壊れてるはずだし
1.8Vが状態化してるなら急にじゃなくて過去からぶっ壊れてるはずだし
840Socket774 (ワッチョイ 311d-2pOw)
2025/02/25(火) 17:47:57.25ID:wKEMbPIz0 しかし1.8vはやべーな
7000シリーズはまだ事故ってないみたいだから9000シリーズの不具合なのかね?
7000シリーズはまだ事故ってないみたいだから9000シリーズの不具合なのかね?
841Socket774 (ワッチョイ 5ad3-1YEc)
2025/02/25(火) 17:48:42.13ID:FlV274pc0 >>829
9950X3Dが来るこのタイミングで買うのか?
9950X3Dが来るこのタイミングで買うのか?
842Socket774 (ワッチョイ 31d6-VlTG)
2025/02/25(火) 17:49:51.10ID:SL89sw8L0 どのみちasrockは無いわー
843Socket774 (JP 0H0e-mtVZ)
2025/02/25(火) 17:51:00.16ID:sEVP/gfdH Asrockじゃねえからと余裕かましてたらMSIも報告上がってて草
他人事じゃなくなったわ
他人事じゃなくなったわ
844Socket774 (ワッチョイ ae74-nKTj)
2025/02/25(火) 17:53:37.28ID:TrAevflh0 BIOS周りが拙いんじゃね?とは思う 急に増加したし
845Socket774 (ワッチョイ 8d3e-uKGZ)
2025/02/25(火) 18:02:46.36ID:kdsqV7B/0 9800x3D壊れたらマジ泣く
生涯で最高額のCPUだし
もうコレ以上高いのは買わん
いやエロの為なら買うかも
生涯で最高額のCPUだし
もうコレ以上高いのは買わん
いやエロの為なら買うかも
846Socket774 (ワッチョイ 0a84-6y6Q)
2025/02/25(火) 18:05:37.12ID:FqeEToRO0 ん?不具合出てんのx870系だけなん?
847Socket774 (ワッチョイ 09fa-jw6o)
2025/02/25(火) 18:08:38.65ID:FLot9bZH0 1.815は何故か1.5倍の数字が出てるだけにしか見えんが
CPUから読み取った各クロックの項目や温度や電流や電圧どれもそうなってる
VRMの読み取り温度も66じゃなくて44がほんとの数字だろう
>>831
iGPUと一緒にテストするとバスに負荷がかかってエラー出やすいとか電圧低いとリアルタイム性が要求されるオーディオにノイズが出るとか聞いたな
CPUから読み取った各クロックの項目や温度や電流や電圧どれもそうなってる
VRMの読み取り温度も66じゃなくて44がほんとの数字だろう
>>831
iGPUと一緒にテストするとバスに負荷がかかってエラー出やすいとか電圧低いとリアルタイム性が要求されるオーディオにノイズが出るとか聞いたな
848Socket774 (ワッチョイ aecf-nKTj)
2025/02/25(火) 18:09:45.37ID:q6YP57sd0 とりあえず広報を信用するしかないわな
ただRyzenってメモリOCってあまり効果ないんやなと知ったのは有益だった
ただRyzenってメモリOCってあまり効果ないんやなと知ったのは有益だった
849Socket774 (ワッチョイ 8d51-1YEc)
2025/02/25(火) 18:21:46.32ID:56oZa3RR0850Socket774 (ワッチョイ aecf-nKTj)
2025/02/25(火) 18:23:45.75ID:q6YP57sd0 ASRockの正式発表が気になるね
BIOSを戻したら動いたという報告もあるし
BIOSを戻したら動いたという報告もあるし
851Socket774 (ワッチョイ 5a6a-KVab)
2025/02/25(火) 18:26:11.73ID:voCwtWNe0 あの広報平気で嘘ついて訂正もせんからな
真っ先に相性問題って言い放つのもどうなん?って感じだし
真っ先に相性問題って言い放つのもどうなん?って感じだし
852Socket774 (ワッチョイ 3d2a-1YEc)
2025/02/25(火) 18:29:00.84ID:U/wnGMdQ0 NVMe SSD の悪夢再び?
853Socket774 (ワッチョイ aecf-nKTj)
2025/02/25(火) 18:31:18.48ID:q6YP57sd0 ぶっ壊れたPCのBIOS構成から情報がでんと詳しくは判らんのだし
とりあえず公式発表を待とうぜ 信用しないならそれはそれで
とりあえず公式発表を待とうぜ 信用しないならそれはそれで
854Socket774 (ワッチョイ 766e-RjUR)
2025/02/25(火) 18:34:54.55ID:VrAVvh/70 CPUとかそうそう壊れないよな
とか言って 新卵で買ってASCRCKマザーでブッ壊した人はいるのか
とか言って 新卵で買ってASCRCKマザーでブッ壊した人はいるのか
855Socket774 (ワッチョイ aecf-nKTj)
2025/02/25(火) 18:37:13.21ID:q6YP57sd0 いくら日本市場が小さくてもメーカー公式と名乗ってる+CPUが壊れるというクリティカルな話題だから
簡単にフェイクをぶちかまさんとは思うが(甘いと言われたらしょうがない)
簡単にフェイクをぶちかまさんとは思うが(甘いと言われたらしょうがない)
856Socket774 (ワッチョイ 7a67-xozf)
2025/02/25(火) 18:40:39.23ID:vPtooRFH0 【緊急】AMD Ryzen 7 9800X3D「突然死」問題が深刻化
数週間で40件以上の報告
数週間で40件以上の報告
857Socket774 (ワッチョイ 3d48-D2xv)
2025/02/25(火) 18:40:59.40ID:8lCAiIk/0 650でPCIe5.0だったからASRockにしたけど
こう言うのちゃんと対応してくれないとリスクだよなぁ
どう回答来るものか
こう言うのちゃんと対応してくれないとリスクだよなぁ
どう回答来るものか
858Socket774 (ワッチョイ da43-9KBS)
2025/02/25(火) 18:43:56.68ID:6ZSvW2T+0859Socket774 (ワッチョイ aecf-nKTj)
2025/02/25(火) 18:49:26.63ID:q6YP57sd0 自分もこれを見て定格に戻した 安定が一番
860Socket774 (ワッチョイ 766e-RjUR)
2025/02/25(火) 18:52:34.97ID:VrAVvh/70 b650 steel legend wi-fiがm.2もPCIEも5.0だから使ってるぜ
861Socket774 (ワッチョイ aa09-Gbgp)
2025/02/25(火) 19:04:49.05ID:FufyInAY0 マザボメーカーからは相性問題が出てるだけで壊れてるわけじゃないって声明が出てるね
862Socket774 (ワッチョイ aecf-nKTj)
2025/02/25(火) 19:06:21.64ID:q6YP57sd0 詳細は今日中に発表するとか
863Socket774 (ワッチョイ b1cd-X+qp)
2025/02/25(火) 19:07:48.77ID:ywqdFuhS0864Socket774 (ワッチョイ b1cd-X+qp)
2025/02/25(火) 19:12:44.42ID:ywqdFuhS0 あでもリークのやつストックじゃなくてクロック少し上げてる可能性あるのか
うーん
うーん
865Socket774 (ワッチョイ 7598-m+EP)
2025/02/25(火) 19:14:22.97ID:DzqtytdS0 >>609
暖房を消したら問題解決
暖房を消したら問題解決
866Socket774 (ワッチョイ aecf-nKTj)
2025/02/25(火) 19:15:30.30ID:q6YP57sd0 液体窒素おじさんもMSIマザーで困ってたら連絡してねとか言ってるわ
AMDが各ベンダーと動いてるし最終的には解決するはずとも言ってるね
AMDが各ベンダーと動いてるし最終的には解決するはずとも言ってるね
867Socket774 (ワッチョイ 5a5b-3eNO)
2025/02/25(火) 19:20:08.33ID:rBN0ZdbV0 メモリ相性か
そう言えば9800X3DではOCメモリ何日つけっぱなしでも落ちないけど
7700X使ってた頃は5日に一度は勝手にPC落ちてたな
どちらもMEMテストはパスした状態でね
そう言えば9800X3DではOCメモリ何日つけっぱなしでも落ちないけど
7700X使ってた頃は5日に一度は勝手にPC落ちてたな
どちらもMEMテストはパスした状態でね
868Socket774 (ワッチョイ b1cd-X+qp)
2025/02/25(火) 19:20:16.53ID:ywqdFuhS0 焼けてはないがCODE 00は故障の可能性高いな
869Socket774 (ワッチョイ 766e-Ah42)
2025/02/25(火) 19:27:30.19ID:PL1IVpBP0 メモリなんて4800で十分なのに
870Socket774 (ワッチョイ 3103-eL3W)
2025/02/25(火) 19:32:16.63ID:xhhQtZyN0 ここまで買わなかったら9950X3D一択だわ
871Socket774 (ワッチョイ 8d5b-Ei/Y)
2025/02/25(火) 19:44:28.31ID:QoX5r3Wv0 来月ただの9900xを底値で拾ってみせる
872Socket774 (ワッチョイ 31a1-xozf)
2025/02/25(火) 19:49:44.22ID:RobXi+yW0 CPUの電圧と思いきやメモリの電圧かい?
XMP1で動かしてるだけだから関係なさそうだなw
XMP1で動かしてるだけだから関係なさそうだなw
874Socket774 (アウアウウー Sa39-6lHz)
2025/02/25(火) 19:54:34.25ID:bExn/3cxa …
【緊急】AMD Ryzen 7 9800X3D「突然死」問題が深刻化
://geartune.games/%E3%80%90%E7%B7%8A%E6%80%A5%E3%80%91amd-ryzen-7-9800x3d%E3%80%8C%E7%AA%81%E7%84%B6%E6%AD%BB%E3%80%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E6%B7%B1%E5%88%BB%E5%8C%96-asrock%E8%A3%BD%E3%83%9E%E3%82%B6/
【緊急】AMD Ryzen 7 9800X3D「突然死」問題が深刻化
://geartune.games/%E3%80%90%E7%B7%8A%E6%80%A5%E3%80%91amd-ryzen-7-9800x3d%E3%80%8C%E7%AA%81%E7%84%B6%E6%AD%BB%E3%80%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E6%B7%B1%E5%88%BB%E5%8C%96-asrock%E8%A3%BD%E3%83%9E%E3%82%B6/
875Socket774 (アウアウウー Sa39-6lHz)
2025/02/25(火) 19:54:55.27ID:bExn/3cxa アムカス、特大ブーメランで逝く…w
876Socket774 (ワッチョイ aecf-nKTj)
2025/02/25(火) 19:54:57.63ID:q6YP57sd0877Socket774 (ワッチョイ 766e-dS7M)
2025/02/25(火) 19:59:42.56ID:1L6DPIHI0 最大限影響が少なかった場合
・壊れているのではなく起動しないだけ
・BIOS更新で直る
・SoC電圧が過剰なのはマザボが吐く数値がおかしいだけで実態は1.8Vだのかかっているわけではない
更新BIOSを出したとのことなので、上記の可能性も十分ありそう?
・壊れているのではなく起動しないだけ
・BIOS更新で直る
・SoC電圧が過剰なのはマザボが吐く数値がおかしいだけで実態は1.8Vだのかかっているわけではない
更新BIOSを出したとのことなので、上記の可能性も十分ありそう?
878Socket774 (ワッチョイ 76d8-LSxF)
2025/02/25(火) 19:59:47.04ID:MoyUcdtC0 原田梯子外されてるじゃん
879Socket774 (ワッチョイ 766e-Dfap)
2025/02/25(火) 20:04:53.00ID:iQb8Xb+U0 カスカスカスロック!
881Socket774 (ワッチョイ 0db1-yGxQ)
2025/02/25(火) 20:05:58.41ID:qUHDZQAN0 メモリの相性です!
メモリの相性です!
メモリの相性です!
メモリの相性です!
メモリの相性です!
882Socket774 (ワッチョイ aecf-nKTj)
2025/02/25(火) 20:06:51.73ID:q6YP57sd0883Socket774 (ワッチョイ 5a6a-eL3W)
2025/02/25(火) 20:07:35.03ID:Z5ZtA+Eo0 >>878
普通に考えて、発覚初日に「誤情報が拡散されてますが」なんて言うやつはおかしいよ
普通に考えて、発覚初日に「誤情報が拡散されてますが」なんて言うやつはおかしいよ
884Socket774 (ワッチョイ 7662-W5vA)
2025/02/25(火) 20:08:49.13ID:TgzLfPUw0 ASUSも問題起きてるらしいじゃん
ちゃんとコメントしろ!
ちゃんとコメントしろ!
885Socket774 (ワッチョイ 766e-dS7M)
2025/02/25(火) 20:08:54.23ID:1L6DPIHI0 ASRockが更新BIOSを出したらしいので、今日までの最新BIOSを使ってる人はアップデート
ダウングレードした人や古いBIOS使ってる人は一旦様子見が丸いだろう
この早さで更新が来るってことはAGESAのバグではないっぽいな
ASRock固有かもしれない
ダウングレードした人や古いBIOS使ってる人は一旦様子見が丸いだろう
この早さで更新が来るってことはAGESAのバグではないっぽいな
ASRock固有かもしれない
886Socket774 (ワッチョイ 766e-dS7M)
2025/02/25(火) 20:11:55.21ID:1L6DPIHI0 すまん、他社製でも起きてるのな
とりあえずASRockの更新BIOSでの報告待ちだね
とりあえずASRockの更新BIOSでの報告待ちだね
887Socket774 (ワッチョイ aecf-nKTj)
2025/02/25(火) 20:12:21.17ID:q6YP57sd0 AMDが各ベンダーと連携取ってるという話だし何かしらでてくるんじゃね?
と思った
まあ1.20でどうなるか様子見でしょ
と思った
まあ1.20でどうなるか様子見でしょ
888Socket774 (ワッチョイ aecf-nKTj)
2025/02/25(火) 20:13:19.22ID:q6YP57sd0 間違えた3.20だ
889Socket774 (ワッチョイ 0a37-LqTs)
2025/02/25(火) 20:27:19.84ID:nCgl3r/s0 バカ広報が ウチは悪くねえ、CPUとメモリの相性の問題、ASRockマザーで発生しやすいのは真偽不明
とか言い訳始めたのでいよいよイメージ悪い
とか言い訳始めたのでいよいよイメージ悪い
890Socket774 (ワッチョイ 0a74-1YEc)
2025/02/25(火) 20:30:16.39ID:MTqla85X0 自作エアプぼくNovaに9800X3D付けてたが3.1のままで無事生還
BIOSとか問題なく使えてるならそのまましとけ聞いた事があるので
そのままにしてるんだがこういう事になるからという教えだったのか
BIOSとか問題なく使えてるならそのまましとけ聞いた事があるので
そのままにしてるんだがこういう事になるからという教えだったのか
891Socket774 (ワッチョイ 5a6a-KVab)
2025/02/25(火) 20:30:59.85ID:voCwtWNe0 やっぱあの広報居ないほうがマシだわ
892Socket774 (ワッチョイ 5a9f-eL3W)
2025/02/25(火) 20:31:38.41ID:Z5ZtA+Eo0 >>889
ユーザー「問題なく使用できていたけど突然使えなくなった報告の方が多い気がしますが、相性問題で起動しない問題がなぜ、初回起動時でなく時間差なのでしょうか?」
asrock「安定してるのにBIOS更新したからですね。」
これマジで心象悪くなって草
あげたらダメなんかーいw
ユーザー「問題なく使用できていたけど突然使えなくなった報告の方が多い気がしますが、相性問題で起動しない問題がなぜ、初回起動時でなく時間差なのでしょうか?」
asrock「安定してるのにBIOS更新したからですね。」
これマジで心象悪くなって草
あげたらダメなんかーいw
893Socket774 (ワッチョイ ae74-nKTj)
2025/02/25(火) 20:35:52.80ID:TrAevflh0 グローバル公式が発表を出してるのに日本公式の広報が発表に絡むことあるんだろうか…
895Socket774 (ワッチョイ e96b-XYxC)
2025/02/25(火) 20:37:43.60ID:03J8d/SL0 ユーザーに報告されるまで気づかないのか?
カスロックは
カスロックは
896Socket774 (ワッチョイ ae74-nKTj)
2025/02/25(火) 20:38:19.61ID:TrAevflh0 とりあえず3.20の様子見でしょこれだと
日本公式は知らね どうせ末端だろうし
日本公式は知らね どうせ末端だろうし
897Socket774 (ワッチョイ 0a37-LqTs)
2025/02/25(火) 20:41:39.63ID:nCgl3r/s0 なんだったら早とちりして騒いでるユーザーが悪いともとれる発言してるけど、ASRock発生率8割に関しては説明無いんだよな
信者がASRockがむっちゃ売れてるからではみたいなポストしてるけど
信者がASRockがむっちゃ売れてるからではみたいなポストしてるけど
898Socket774 (ワッチョイ 766e-Dfap)
2025/02/25(火) 20:42:44.97ID:iQb8Xb+U0 言い負けたら頃される契約でもしてるのか原■さん
899Socket774 (ワッチョイ aecf-nKTj)
2025/02/25(火) 20:45:40.81ID:q6YP57sd0 redditのASRockスレでの報告だからASRock8割なんじゃね?とは言われてるな
まあreddit行っても言語がわかんねぇし詳細は判らんが
まあreddit行っても言語がわかんねぇし詳細は判らんが
900Socket774 (ワッチョイ aeeb-pCf2)
2025/02/25(火) 20:49:01.53ID:oC+A6Szv0 あの広報、電源でもOEMに関して適当なこと言ってたからな
901Socket774 (ワッチョイ 0a74-1YEc)
2025/02/25(火) 20:50:59.85ID:MTqla85X0 これはPCパーツに限った話じゃないけど
Xアカウントが痛いメーカーってそれだけで買いたくなくなるよな
広報がネガキャンしてて草w
Xアカウントが痛いメーカーってそれだけで買いたくなくなるよな
広報がネガキャンしてて草w
902Socket774 (ワッチョイ 0a37-LqTs)
2025/02/25(火) 20:52:18.67ID:nCgl3r/s0 少し痛い時があるとかならまだ…
365日痛いのだあの広報
365日痛いのだあの広報
非を認めずユーザーになすりつけるのも今回が始めてじゃないからな
904Socket774 (ワッチョイ 3103-eL3W)
2025/02/25(火) 20:55:12.26ID:xhhQtZyN0 うーん今回は原田くんマズいんじゃないか
905Socket774 (ワッチョイ aecf-nKTj)
2025/02/25(火) 20:59:10.19ID:q6YP57sd0 公式が出してきた3.20で解決しなかったら終わりだわな
ベータ扱いだから逃げ道あるが
ベータ扱いだから逃げ道あるが
906 警備員[Lv.20] (ワッチョイ aa52-n8sw)
2025/02/25(火) 21:06:45.13ID:UVHY4xvb0 おいおいおい、ASRock+7950X3Dは大丈夫なんだろうな~?
ASRockのAM5マザー自体がダメとかやめて欲しい
ASRockのAM5マザー自体がダメとかやめて欲しい
907Socket774 (ワッチョイ 5a85-mJAr)
2025/02/25(火) 21:08:50.51ID:sbVJPaql0 >>906
x870eじゃなければ今のところ9800X3Dでも大丈夫な気もするが
x870eじゃなければ今のところ9800X3Dでも大丈夫な気もするが
908Socket774 (ワッチョイ 9d58-Ah42)
2025/02/25(火) 21:12:26.53ID:gdMRrxlt0 何やってもアンチに叩かれる広報は大変だなぁ。
909 警備員[Lv.20] (ワッチョイ aa52-n8sw)
2025/02/25(火) 21:15:24.01ID:UVHY4xvb0 あー チップセット要因の線もあるのか X870E or X870?
910Socket774 (ワッチョイ e933-JHxE)
2025/02/25(火) 21:15:40.86ID:MgucKW7K0 9900x使ってるけど大丈夫なんかな
この問題はx3dだけって事?
この問題はx3dだけって事?
911Socket774 (ワッチョイ 7dcf-X0JC)
2025/02/25(火) 21:16:58.78ID:Hymw4h6K0 9000シリーズはX3Dのシェアが8割だか9割という話だから
それ以外のCPUは話題になりにくい
それ以外のCPUは話題になりにくい
912Socket774 (ワッチョイ 5a85-mJAr)
2025/02/25(火) 21:20:50.92ID:sbVJPaql0 9700Xも報告無かったっけ?あれは別件?
914Socket774 (ワッチョイ 756e-Ah42)
2025/02/25(火) 21:38:40.90ID:wolr1aih0 >>906
https://www.asrock.com/support/index.asp?cat=bBIOS
A620やB6650の板も少し混じってるけど、3.20betaの更新内容がどれも
「Improve minority proportion of AMD 9000 series CPU boot issue.」なあたり
ASRock側では現状GraniteRidge系での不具合って認識かと
https://i.imgur.com/1HKNU2e.png
メモリやCPU周りをいじる気力のない自分はコレで様子見
https://www.asrock.com/support/index.asp?cat=bBIOS
A620やB6650の板も少し混じってるけど、3.20betaの更新内容がどれも
「Improve minority proportion of AMD 9000 series CPU boot issue.」なあたり
ASRock側では現状GraniteRidge系での不具合って認識かと
https://i.imgur.com/1HKNU2e.png
メモリやCPU周りをいじる気力のない自分はコレで様子見
915Socket774 (ワッチョイ 3dc1-5695)
2025/02/25(火) 21:46:11.37ID:MIaJnWVi0 ASRockの広報の人なんか嫌われててカワイソスwフォローしてあげよう
916Socket774 (ワッチョイ aa56-WNII)
2025/02/25(火) 21:50:36.21ID:X/7dVo4k0 MSI X870 TOMAHAWKと9800X3Dと買ったままで
組んでない状態だけどとりあえずまった方がいいのかな
組んでない状態だけどとりあえずまった方がいいのかな
917Socket774 (オッペケ Sr75-n/5b)
2025/02/25(火) 21:52:33.30ID:E9zMcc9Xr いきなりすまん、情弱伝説で有名なカスロックつこうてるアホおる?
918Socket774 (ワッチョイ 5a85-mJAr)
2025/02/25(火) 21:53:15.12ID:sbVJPaql0 msiも来てたね様子見かも。。。
GPUもCPUも本当に酷いな最新世代は
GPUもCPUも本当に酷いな最新世代は
919Socket774 (ワッチョイ 3d65-5iV9)
2025/02/25(火) 21:57:03.18ID:NPCbvaSm0 安価なスナドラ自作マザーきたな!
AMD信者やめますか?
それともWindows信者、やめられますか?
AMD信者やめますか?
それともWindows信者、やめられますか?
920Socket774 (ワッチョイ 766e-Dfap)
2025/02/25(火) 21:57:10.33ID:iQb8Xb+U0 タフかオーラスで低まってればいい世界なのだ
921Socket774 (ワッチョイ 766e-dS7M)
2025/02/25(火) 22:07:35.67ID:1L6DPIHI0 Ryzen9000のメモコンは新しいものなので、PMICによってはBIOSの修正がないと起動しない可能性があるらしい
AGESAのアプデで顕在化したのかな?ダウングレードしたくないなら最新BIOSで試してよさそう
https://x.com/unikoshardware/status/1894368993001312624
AGESAのアプデで顕在化したのかな?ダウングレードしたくないなら最新BIOSで試してよさそう
https://x.com/unikoshardware/status/1894368993001312624
922Socket774 (ワッチョイ 4621-1YEc)
2025/02/25(火) 22:10:21.53ID:+s2HLozd0 ラプターも最初のころはASUS悪い言われてたな
923Socket774 (ワッチョイ 4621-1YEc)
2025/02/25(火) 22:12:48.10ID:+s2HLozd0 つか一週間くらい前から焼損事例ぼちぼち上がってんのね
924Socket774 (ワッチョイ 766e-Ah42)
2025/02/25(火) 22:17:23.75ID:PL1IVpBP0 修正した新しいベータBIOSよ!
じゃなくて正式BIOS出せよって思うわ
じゃなくて正式BIOS出せよって思うわ
925Socket774 (ワッチョイ 8d5f-FQm1)
2025/02/25(火) 22:18:43.81ID:XQDS5dG00 取り敢えず問題のBIOS入れてなくてSOC電圧が異常値になってないなら様子見でOK?
926Socket774 (ワッチョイ d590-YuBI)
2025/02/25(火) 22:24:28.88ID:4wKjSnma0927Socket774 (ワッチョイ f6cd-y39b)
2025/02/25(火) 22:27:13.16ID:NFaxALMx0 CPUもグラボも炎上ってマズいよね
業界がもう腐ってる
業界がもう腐ってる
928Socket774 (ワッチョイ 1a02-DMRV)
2025/02/25(火) 22:41:31.43ID:fu1BSCHN0929Socket774 (ワッチョイ 0ad6-LqTs)
2025/02/25(火) 22:43:00.93ID:nCgl3r/s0 今のとこx870マザーでこれが良かった!って話聞いたことない
930Socket774 (ワッチョイ e99b-GV1+)
2025/02/25(火) 23:03:18.47ID:kJc56Fw40 b650で8700Fだけどやばいんか?
931Socket774 (ワッチョイ 5a46-1YEc)
2025/02/25(火) 23:24:04.29ID:FlV274pc0 オーバークロックって一度もやったことないからどのみち俺には関係ない話だったわ
933Socket774 (ワッチョイ 5a85-mJAr)
2025/02/25(火) 23:38:05.06ID:sbVJPaql0 すげえな人気のPC構成じゃん
9800X3Dと5090or5080or5070tiとマザボx870eってさ
BTOでもASRockのマザボ使ってるの多いし
この条件全部いれて全部ハズレを引いたら地獄だな
トラブルしかないPC
9800X3Dと5090or5080or5070tiとマザボx870eってさ
BTOでもASRockのマザボ使ってるの多いし
この条件全部いれて全部ハズレを引いたら地獄だな
トラブルしかないPC
934Socket774 (ワッチョイ 3aed-8fV4)
2025/02/25(火) 23:52:12.65ID:oX+dP6sI0 ASRock無関係じゃねーか
935Socket774 (ワッチョイ 0a60-LqTs)
2025/02/25(火) 23:55:35.80ID:nCgl3r/s0 ASRockが8割報告受けてASRockも動いてるから無関係ではないだろ
936Socket774 (ワッチョイ 31a1-xozf)
2025/02/26(水) 00:10:53.77ID:RobXi+yW0 俺のアスロックのマザーも関係あるのかな
最新のベータBIOSだが今まで何にもおかしい所無いけど、その場合は使ってておk?
最新のベータBIOSだが今まで何にもおかしい所無いけど、その場合は使ってておk?
937Socket774 (ワッチョイ 7662-W5vA)
2025/02/26(水) 00:11:05.60ID:TgzLfPUw0 同じようなBIOSの問題でも基板のパーツ構成でASROCKだけ問題が大きくなってるかもしれんな
938Socket774 (ワッチョイ 3d42-ZqZ+)
2025/02/26(水) 00:16:05.25ID:EUgCnhiz0 >>469
2スロットの1DPCマザーボードは
CUDIMM 6400
UDIMM 5600
4スロットの2DPCマザーボードは
CUDIMM共にUDIMMはサポートクロックは同じで
1Rx2 5600
2Rx2 5600
1Rx4 4800
2Rx4 4400
までサポート
2スロットの1DPCマザーボードは
CUDIMM 6400
UDIMM 5600
4スロットの2DPCマザーボードは
CUDIMM共にUDIMMはサポートクロックは同じで
1Rx2 5600
2Rx2 5600
1Rx4 4800
2Rx4 4400
までサポート
939Socket774 (ワッチョイ 3d42-ZqZ+)
2025/02/26(水) 00:19:28.79ID:EUgCnhiz0 ぶっちゃけLGA1700のCPUは
2DPCで1Rx2 2Rx2だとDDR5-4400が定格だし
かなり高速化してるよね
勝手にオーバークロックで2DPC 2Rx2でも5600で動かしちゃうマザーボードが多いせいで分かりにくくなってるけど
2DPCで1Rx2 2Rx2だとDDR5-4400が定格だし
かなり高速化してるよね
勝手にオーバークロックで2DPC 2Rx2でも5600で動かしちゃうマザーボードが多いせいで分かりにくくなってるけど
940Socket774 (ワッチョイ 8d18-/vLf)
2025/02/26(水) 00:51:08.52ID:faYG8Yi70 Asrockを買わないのはあの頭悪そうな広報だけが理由なんです
あれ本国が普通の感覚の持ち主だったら一瞬で切られるだろ
あれ本国が普通の感覚の持ち主だったら一瞬で切られるだろ
941Socket774 (ワッチョイ 5aa7-LqTs)
2025/02/26(水) 00:53:10.03ID:PSSOMoSX0 ASRockだから使ってもらえるけど他じゃ勤まらなそうだよね
943Socket774 (ワッチョイ ae3b-VnnC)
2025/02/26(水) 00:55:25.01ID:y614+vJD0 MSIの板は性能悪いけど、固い作りだったのに、今回はだめだったか
944Socket774
2025/02/26(水) 00:56:36.39945Socket774 (ワッチョイ 95b1-Ah42)
2025/02/26(水) 00:59:50.63ID:oDRjq1LE0 AMD、最新CPUコア「Zen 5」と「Zen 5c」の技術概要をISSCC 2025で発表
ps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1665146.html
ps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1665146.html
946Socket774 (ワッチョイ 766e-Dfap)
2025/02/26(水) 01:00:19.62ID:iQb8Xb+U0 おう
えっ
えっ
947Socket774 (ワッチョイ da43-9KBS)
2025/02/26(水) 01:06:38.07ID:6ZSvW2T+0 若年層からの購入増えそうなあのムーブむしろ求められてるだろ
他のとこの広報は耳にも入ってこんし意味がないぞ
他のとこの広報は耳にも入ってこんし意味がないぞ
948Socket774 (ワッチョイ 8d80-FQm1)
2025/02/26(水) 01:18:24.31ID:i4chnW2y0 アスロックってアスク?
949Socket774 (ワッチョイ bd1f-Ah42)
2025/02/26(水) 01:22:24.85ID:ksbAJRIc0 9800X3Dでマザボは戯画のAORUS PROだけど今んとこ不具合はないな
950Socket774 (ワッチョイ 95b1-VnOE)
2025/02/26(水) 01:32:42.87ID:iZnT5BIc0 下手にBIOS更新した奴だけがなってんじゃないの
952Socket774 (ワッチョイ 4179-4wWc)
2025/02/26(水) 01:50:20.39ID:O4wj5myY0 b650SLWifiと9700Xを3ヶ月運用してる身としては他人事ではないが今のところ問題はないな
biosは3.10で止めてるけど
biosは3.10で止めてるけど
953Socket774 (ワッチョイ 766e-Dfap)
2025/02/26(水) 02:04:01.56ID:iQb8Xb+U0 あれじゃ何とか党でしょ
954Socket774 (ワッチョイ 852e-VnOE)
2025/02/26(水) 02:49:04.80ID:zSjPfkai0 必要もないのにBIOSの更新なんてしないな
関係ない不具合なんて関係ないし
関係ない不具合なんて関係ないし
955Socket774 (ワッチョイ 5a46-1YEc)
2025/02/26(水) 03:16:32.44ID:FlV274pc0 9000を使えるようにする為にアップデートしちまったわ
958Socket774 (ワッチョイ 31a1-xozf)
2025/02/26(水) 04:23:43.27ID:RobXi+yW0 9000使えるようにってベータの最新入れる必要ないべw
一個前の正式版で良かったものを
一個前の正式版で良かったものを
959Socket774 (ワッチョイ 3105-VnOE)
2025/02/26(水) 04:34:05.11ID:RiEO1hdC0 BTO買った奴かわいそうにな
全員目に見えないダメージ入ってるじゃん
全員目に見えないダメージ入ってるじゃん
960Socket774 (ワッチョイ 5afa-XYxC)
2025/02/26(水) 05:26:42.78ID:5UFw3UBt0 BTOは情弱ビジネス定期
961Socket774 (ワッチョイ 76d8-LSxF)
2025/02/26(水) 05:53:08.21ID:MoyUcdtC0 別に定期的に言われてるわけでもないのに定期ってつけてるの何かそういう制約を自分に課しているのか?
962Socket774 (ワッチョイ 31a1-xozf)
2025/02/26(水) 06:18:56.55ID:RobXi+yW0 無職のバカなんだろw
なんか最新ベータ版はチップセットとメモリの相性問題改善されたバージョンと聞いたが
情弱どっちだよアホw
難癖つけやがってってマザボメーカーげきおこらしいぞ
なんか最新ベータ版はチップセットとメモリの相性問題改善されたバージョンと聞いたが
情弱どっちだよアホw
難癖つけやがってってマザボメーカーげきおこらしいぞ
963Socket774 (ワッチョイ 6eba-nKTj)
2025/02/26(水) 07:08:23.36ID:+pajEDHI0 ベータ版突っ込んだの…人柱やんけ
964Socket774 (ワッチョイ 6158-Ah42)
2025/02/26(水) 07:23:06.35ID:vUtmD1AE0 メモリ周りはやっぱアスロック駄目だな
965Socket774 (ワッチョイ 6eba-nKTj)
2025/02/26(水) 07:26:38.40ID:+pajEDHI0 ASRockだと安定版の3.16で良いやん 後はベータ版だしな
966Socket774 (ワッチョイ 31ac-jpvh)
2025/02/26(水) 08:05:04.75ID:Jcr9U23A0 なんか来た
AMD、Ryzen 9000/7000とRadeon 7000の「モンスターハンター ワイルド」ゲームバンドルを発表
videocardz.com/pixel/amd-announces-ryzen-9000-7000-and-radeon-7000-monster-hunter-wilds-game-bundle
AMD、Ryzen 9000/7000とRadeon 7000の「モンスターハンター ワイルド」ゲームバンドルを発表
videocardz.com/pixel/amd-announces-ryzen-9000-7000-and-radeon-7000-monster-hunter-wilds-game-bundle
967Socket774 (ワッチョイ aac4-Ah42)
2025/02/26(水) 08:14:21.82ID:PyIs0PwD0 X3Dは対象外
968Socket774 (ワッチョイ 31a1-xozf)
2025/02/26(水) 08:29:22.59ID:RobXi+yW0 ちょっと前に9950X買った俺は対象者か!
969Socket774 (ワッチョイ 31a1-xozf)
2025/02/26(水) 08:31:01.21ID:RobXi+yW0 70ドルもするのかよもんはんわいるどw
タダでありがたいわ!日本円だと12000円で売りそうだからな
タダでありがたいわ!日本円だと12000円で売りそうだからな
971Socket774 (ワッチョイ 5a3c-mJAr)
2025/02/26(水) 08:33:37.60ID:sbVJPaql0 BTOなんて自作できないから買うようなのばかりでしょ
自作はパーツの選定を出来るから良いんだと俺は思ってる
自作はパーツの選定を出来るから良いんだと俺は思ってる
972Socket774 (ワッチョイ 7a25-uEqR)
2025/02/26(水) 08:34:07.97ID:fAazVWx90 ニューエッグで海外取り寄せした9800X3dと明日ROCKの x870e nova wifi使ってちょうど2月から使い始めた自分にダイレクトすぎる不具合
まあ今の所は家にいる間は常につけっぱなしでゲームがAI走らせて該当する不具合はないが
マザーのBIOSのバージョンが3.1のままだったのが助かったのか
まあ今の所は家にいる間は常につけっぱなしでゲームがAI走らせて該当する不具合はないが
マザーのBIOSのバージョンが3.1のままだったのが助かったのか
974Socket774 (ワッチョイ b62c-FQm1)
2025/02/26(水) 08:40:34.12ID:ze9LtpE40 市場の7000シリーズを一掃する狙いか
975Socket774 (ワッチョイ 3103-eL3W)
2025/02/26(水) 09:03:57.27ID:xhhQtZyN0 >>966
お、いつからやこれジャパンは
お、いつからやこれジャパンは
976Socket774 (ワッチョイ 5a11-McvM)
2025/02/26(水) 09:09:20.98ID:idfLX1SA0 7800x3dだけど3.18から3.10に落としてみた
意味もなく上げるものじゃないね
意味もなく上げるものじゃないね
977Socket774 (ワッチョイ aac4-Ah42)
2025/02/26(水) 09:33:52.95ID:PyIs0PwD0978Socket774 (ワッチョイ 95b1-WNII)
2025/02/26(水) 09:45:22.72ID:bgyk4Uve0 モンハンのために揃えた奴らwww
俺のことだけど
俺のことだけど
979Socket774 (ワッチョイ 5a0a-VnOE)
2025/02/26(水) 09:45:38.83ID:NdnN4+/M0 >>973
俺の9950Xと交換しようぜ、ゲームつけてやるからさ
俺の9950Xと交換しようぜ、ゲームつけてやるからさ
980Socket774
2025/02/26(水) 09:53:58.75981Socket774 (ワッチョイ 5a3c-mJAr)
2025/02/26(水) 10:04:24.59ID:sbVJPaql0983Socket774 (ワッチョイ 7a25-uEqR)
2025/02/26(水) 10:22:07.73ID:fAazVWx90 とりあえずベータ版の3.20にはBIOSあげずに今のところ安定してるこのまま3.10でしばらく行くか
984Socket774 (スッップ Sdfa-JqEa)
2025/02/26(水) 10:41:07.53ID:V0HB9HEVd X3Dでなくても普通にゲーム可能
ベンチ王になりたいなら必要だな
ベンチ王になりたいなら必要だな
985Socket774 (ワッチョイ 7ac0-D2xv)
2025/02/26(水) 10:48:36.78ID:pKTLtk090 ASRock(原口)、ついにBIOS更新する奴が悪いって言い始めて草
確かにBetaとはいえ、そりゃねぇだろw
確かにBetaとはいえ、そりゃねぇだろw
986Socket774 (ワッチョイ bd02-v5ZK)
2025/02/26(水) 10:52:55.36ID:XlisJFBZ0 古いDDR5
ほーんw パワーワードw
ほーんw パワーワードw
987Socket774 (ワッチョイ aed8-h0Fx)
2025/02/26(水) 10:55:37.37ID:7JprdTsX0 BIOS更新に慣れすぎちゃったのが問題なのかもな、20年以上前はBIOS更新はマジで最後の手段だった
988Socket774 (ワッチョイ aeeb-i2pJ)
2025/02/26(水) 10:55:57.58ID:oC+A6Szv0 古いDDR5って何を指してるんだろう
989Socket774 (ワッチョイ 056e-H8jh)
2025/02/26(水) 10:56:03.71ID:S1nns5nM0 ある日突然電源スイッチを押しても基盤のCPUが点灯したまま起動しなくなったらゲーム出来なくて発狂しそう
990Socket774 (ワッチョイ 0db1-yGxQ)
2025/02/26(水) 10:57:41.64ID:qUHDZQAN0 不具合出るBIOS出すなって話し
991Socket774 (ワッチョイ 1a1f-x4eQ)
2025/02/26(水) 10:57:41.80ID:fqRVMwu+0 BTOはリスクヘッジでしょ
(部屋の狭さ等)訳あって2台は保有できない人が割高だけど保険代として割り切って買うモン
(部屋の狭さ等)訳あって2台は保有できない人が割高だけど保険代として割り切って買うモン
昔と違って頻繁に更新される脆弱性対策は新BIOS内蔵だしなぁ
993Socket774 (ワッチョイ 766e-dS7M)
2025/02/26(水) 10:59:56.80ID:1L6DPIHI0 初期のDDR5は品質面に問題があるやつも流れてたとかあったような
ざっくり基準だけどOCして5600MT/sとかのやつは怪しい
そのこと言ってるのかは知らんけど
ざっくり基準だけどOCして5600MT/sとかのやつは怪しい
そのこと言ってるのかは知らんけど
994Socket774 (ワッチョイ 6eba-nKTj)
2025/02/26(水) 11:01:40.76ID:+pajEDHI0 ベータ版は自己責任、安定版はベンダー責任かな
995Socket774 (ワッチョイ bd02-v5ZK)
2025/02/26(水) 11:08:28.34ID:XlisJFBZ0 自作erにBIOSなんて更新する必要ないとかドンびく
996Socket774 (ワッチョイ 6eba-nKTj)
2025/02/26(水) 11:13:20.07ID:+pajEDHI0 ASRockは安定してるならBIOSは基本触らんほうが良いというスタンスだったっけか
態度は置いといて言い分は矛盾はしてねーな 態度は糞やけど
態度は置いといて言い分は矛盾はしてねーな 態度は糞やけど
998Socket774 (オッペケ Sr75-ZwhL)
2025/02/26(水) 11:17:45.49ID:MfcnOVXdr 昔7900Xで組んだ時にMicronAダイのモジュール挿したら起動しなくてBIOS更新したら動くようになったの思い出した
999Socket774 (ワッチョイ 6eba-nKTj)
2025/02/26(水) 11:27:33.88ID:+pajEDHI01000Socket774 (ワッチョイ 7ac0-D2xv)
2025/02/26(水) 11:32:38.08ID:pKTLtk090 質問があります
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 22時間 11分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 22時間 11分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- ▶ぺこらんど
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- たちんぼっていざ買ったら塩対応なの?
- 弱者男性の定義ってなんや?