!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます
NVIDIA GeForce RTX50XXseriesについてのスレです
次スレは>>950以降に宣言をして他の宣言がないか確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること
RTX50シリーズ概要
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/50-series/
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/rtx-50-series-graphics-cards-gpu-laptop-announcements/
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part42
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1738656224/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part43
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ e373-5+zF)
2025/02/10(月) 16:51:06.03ID:wSGwn2lu02Socket774 警備員[Lv.136] (ワッチョイ fa56-D/AM)
2025/02/10(月) 19:42:53.32ID:g7S1b9dT0 NSMを心の拠り所にしてたMFGコンプおじ、ド派手に逝くWWWWWWWWWWWW
10タイトル以上でMFGとNSMを試したKTU談
KTU「MFGの効果は絶大、どんどん使っていきたい」
一方・・・
KTU「NSMは勇者のための機能」
KTU「対応タイトルが全然ないし動いたと思っても設定変えたらクラッシュするw」
KTU「動けばラッキーと思ってもろてw」
ヒロム「wwwwwww(爆笑)」
https://youtu.be/ZgV3TjEvF2M?list=PLZRpVgG187Cuig2udV_OWTwQGkVE3L6f4&t=2218
10タイトル以上でMFGとNSMを試したKTU談
KTU「MFGの効果は絶大、どんどん使っていきたい」
一方・・・
KTU「NSMは勇者のための機能」
KTU「対応タイトルが全然ないし動いたと思っても設定変えたらクラッシュするw」
KTU「動けばラッキーと思ってもろてw」
ヒロム「wwwwwww(爆笑)」
https://youtu.be/ZgV3TjEvF2M?list=PLZRpVgG187Cuig2udV_OWTwQGkVE3L6f4&t=2218
3Socket774 警備員[Lv.136] (ワッチョイ ebb1-mHvm)
2025/02/11(火) 02:12:16.31ID:X9sYM3370 モンハンベンチ結果
3060>>>4060
3060Ti>>>4060Ti
https://i.imgur.com/4dPokxH.png
https://i.imgur.com/CSKtTCY.png
https://i.imgur.com/debhlJ6.png
バス幅ゴミ世代の現実
3060>>>4060
3060Ti>>>4060Ti
https://i.imgur.com/4dPokxH.png
https://i.imgur.com/CSKtTCY.png
https://i.imgur.com/debhlJ6.png
バス幅ゴミ世代の現実
4Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bbd5-L0sv)
2025/02/11(火) 03:39:36.36ID:gI79zC+q0 >>3はベンチマークツール
↓は実ゲーム測定
30XXはDLSS FG使えない上に、この結果はきつすぎるね
chimolog.co/wp-content/uploads/2025/02/mhws-gpu-bench-1.jpg
chimolog.co/wp-content/uploads/2025/02/mhws-gpu-bench-2.jpg
↓は実ゲーム測定
30XXはDLSS FG使えない上に、この結果はきつすぎるね
chimolog.co/wp-content/uploads/2025/02/mhws-gpu-bench-1.jpg
chimolog.co/wp-content/uploads/2025/02/mhws-gpu-bench-2.jpg
5Socket774 警備員[Lv.136] (ワッチョイ 46f4-mHvm)
2025/02/11(火) 11:52:55.72ID:QZ6ufgAP0 香港大手メディアPCM「RTX 5090D/5080のベンチマーク中にRTX4090が焼損する事故が発生」
https://videocardz.com/newz/hong-kong-media-pcm-discovers-melted-cables-and-psu-failure-after-testing-rtx-5090d-5080
RTX 5090 D、5080、4090を順にテストした結果12VHPWRケーブルの両端が溶けていることがわかりました。ピンをチェックしたら4090FEに明確な焼き跡を発見しました。5090Dと5080にには問題ありません。
いまだにケーブルではなく「本体の焼損事故」を起こし続けてる4090
時限爆弾を抱えてるようなもんだな
https://videocardz.com/newz/hong-kong-media-pcm-discovers-melted-cables-and-psu-failure-after-testing-rtx-5090d-5080
RTX 5090 D、5080、4090を順にテストした結果12VHPWRケーブルの両端が溶けていることがわかりました。ピンをチェックしたら4090FEに明確な焼き跡を発見しました。5090Dと5080にには問題ありません。
いまだにケーブルではなく「本体の焼損事故」を起こし続けてる4090
時限爆弾を抱えてるようなもんだな
6Socket774 警備員[Lv.3][新] (アウアウウー Sa4f-L0sv)
2025/02/11(火) 12:31:24.71ID:pE5IZo/Ya 4090で問題無かったケーブルが5090ではグラボと電源の両方のコネクタ燃やしてるのはヤベーな
>ユーザーはケーブルが完全に挿入され、カチッと所定の位置に収まっていることを確認しました。彼は以前、RTX 5090に交換する前に、同じケーブルをRTX 4090 Founders Editionで使用していました。
>興味深いことに、ケーブルの両側のコネクタが焼けており、グラフィックカードと電源の両方のコネクタが溶けてしまったことになります。これは、RTX 4090ではあまり報告されてない問題です。
videocardz.com/newz/geforce-rtx-5090-founders-edition-card-suffers-melted-connector-after-user-uses-third-party-cable
>ユーザーはケーブルが完全に挿入され、カチッと所定の位置に収まっていることを確認しました。彼は以前、RTX 5090に交換する前に、同じケーブルをRTX 4090 Founders Editionで使用していました。
>興味深いことに、ケーブルの両側のコネクタが焼けており、グラフィックカードと電源の両方のコネクタが溶けてしまったことになります。これは、RTX 4090ではあまり報告されてない問題です。
videocardz.com/newz/geforce-rtx-5090-founders-edition-card-suffers-melted-connector-after-user-uses-third-party-cable
7Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0afa-bHmq)
2025/02/11(火) 12:33:50.70ID:bjxYicE+0 コネクタを1つにしないで数増やせばいいのに
評判わるいの?燃えるリスクより見た目なの?
評判わるいの?燃えるリスクより見た目なの?
8Socket774 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ 1af7-STf9)
2025/02/11(火) 14:29:12.59ID:+6Yqm8YF0 電流値に耐える電線の太さと接続部の接点面積の問題 規格設計
9Socket774 警備員[Lv.136] (ワッチョイ ebb1-byJN)
2025/02/11(火) 19:36:29.34ID:3FUoSiT0010Socket774 警備員[Lv.136] (ワッチョイ ebb1-byJN)
2025/02/11(火) 19:38:26.81ID:3FUoSiT00 5070TiもOCで真価を発揮するみたいね
Nvidia RTX 5070 Ti、驚異のオーバークロック性能で新たな注目株に浮上
同モデルは上位機種であるRTX 5080と同じGB203チップを搭載し、ブーストクロック2.45GHzと控えめな仕様ながら、3GHz超えの安定したオーバークロックが可能と予測されている。
特筆すべきは、$749という価格帯でありながら、オーバークロック次第でRTX 5090に匹敵するフレームレート向上を達成する可能性がある点だ。これにより、ゲーミングパフォーマンスが標準比でさらに10%以上向上する見込みもある。
RTX 5070 Tiは、上位モデルであるRTX 5080と同じGB203シリコンを搭載している。このGB203チップは、従来のシリコン技術と比べて効率的な電力管理と高い演算能力を兼ね備えており、オーバークロック性能においても非常に柔軟性が高い点が特徴である。具体的には、RTX 5080が84基のストリーミングマルチプロセッサ(SM)をフル活用する一方で、RTX 5070 Tiは70基のSMに抑えられている。
しかし、この差は単なるスペック上の違いにとどまらず、GPUクロックや電力消費のバランスを調整する余地を大きく広げている。実際、RTX 5080ではMSI Afterburnerを用いてGPUクロックを3GHz以上に安定させることが可能であった。
これにより、RTX 5070 Tiも同様の環境下で高クロック動作を実現する可能性が高いと考えられる。さらに、メモリ構成も16GB GDDR7と共通しており、256ビットのメモリバス幅を持つことで帯域幅も896GB/sに達している。この数値は、前世代モデルを大きく上回る性能向上を示唆している。
このようなスペックの近似性が示すのは、RTX 5070 Tiが単なるミドルレンジモデルではなく、適切な調整次第でハイエンドクラスの性能に迫る可能性があるということである。特に、オーバークロックにおいてはGB203シリコンの持つ熱耐性と電力効率の高さが鍵を握っており、これがRTX 5070 Tiの大きな魅力となる。
Nvidia RTX 5070 Ti、驚異のオーバークロック性能で新たな注目株に浮上
同モデルは上位機種であるRTX 5080と同じGB203チップを搭載し、ブーストクロック2.45GHzと控えめな仕様ながら、3GHz超えの安定したオーバークロックが可能と予測されている。
特筆すべきは、$749という価格帯でありながら、オーバークロック次第でRTX 5090に匹敵するフレームレート向上を達成する可能性がある点だ。これにより、ゲーミングパフォーマンスが標準比でさらに10%以上向上する見込みもある。
RTX 5070 Tiは、上位モデルであるRTX 5080と同じGB203シリコンを搭載している。このGB203チップは、従来のシリコン技術と比べて効率的な電力管理と高い演算能力を兼ね備えており、オーバークロック性能においても非常に柔軟性が高い点が特徴である。具体的には、RTX 5080が84基のストリーミングマルチプロセッサ(SM)をフル活用する一方で、RTX 5070 Tiは70基のSMに抑えられている。
しかし、この差は単なるスペック上の違いにとどまらず、GPUクロックや電力消費のバランスを調整する余地を大きく広げている。実際、RTX 5080ではMSI Afterburnerを用いてGPUクロックを3GHz以上に安定させることが可能であった。
これにより、RTX 5070 Tiも同様の環境下で高クロック動作を実現する可能性が高いと考えられる。さらに、メモリ構成も16GB GDDR7と共通しており、256ビットのメモリバス幅を持つことで帯域幅も896GB/sに達している。この数値は、前世代モデルを大きく上回る性能向上を示唆している。
このようなスペックの近似性が示すのは、RTX 5070 Tiが単なるミドルレンジモデルではなく、適切な調整次第でハイエンドクラスの性能に迫る可能性があるということである。特に、オーバークロックにおいてはGB203シリコンの持つ熱耐性と電力効率の高さが鍵を握っており、これがRTX 5070 Tiの大きな魅力となる。
11Socket774 警備員[Lv.6] (ササクッテロル Spa3-XkO+)
2025/02/11(火) 19:54:03.59ID:n+vol6+Jp 4090もOCしないとフェアじゃなくね?
12Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa4f-L0sv)
2025/02/11(火) 20:36:36.86ID:7Qt2Tay2a >>9
市場価格は4090が45万、5080が25万
どちらに価値が有るかは明らかだよね
そして50XX品薄の実態
■Videocardz
ヨーロッパにおけるGeForce RTX 50 Founders Editionの売り上げの大部分はダフ屋ボットによるものだとされる
videocardz.com/newz/scalper-bots-said-to-be-responsible-for-majority-of-geforce-rtx-50-founders-edition-sales-in-europe
■The Real Reason Why RTX 5000 are Sold Out. don't believe them
youtu.be/mCwznDS3lBE
■Paper Launch
youtu.be/wMd2WHKnceI
市場価格は4090が45万、5080が25万
どちらに価値が有るかは明らかだよね
そして50XX品薄の実態
■Videocardz
ヨーロッパにおけるGeForce RTX 50 Founders Editionの売り上げの大部分はダフ屋ボットによるものだとされる
videocardz.com/newz/scalper-bots-said-to-be-responsible-for-majority-of-geforce-rtx-50-founders-edition-sales-in-europe
■The Real Reason Why RTX 5000 are Sold Out. don't believe them
youtu.be/mCwznDS3lBE
■Paper Launch
youtu.be/wMd2WHKnceI
13Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa4f-L0sv)
2025/02/11(火) 21:07:49.45ID:7Qt2Tay2a ・RTX 5080 vs RTX 4090
tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-5080-founders-edition/images/performance-matchup-rtx-4090.png
・VRAM容量不足で旧世代ゲームの最高設定すら出来ない5080
www.pcgamesn.com/wp-content/sites/pcgamesn/2025/01/nvidia-geforce-rtx-5080-review-indiana-jones-4k-full-rt-benchmark-results-graph.jpg
・MFG体験
>フレーム生成をオフにすると、『サイバーパンク2077』はDLSSありで100FPSほど。DLSSなしだと60FPSほど。正直、RTX 5090で生成フレームなしでも十分プレイを楽しめます。生成フレームのありなしで、少なくとも私は、少なくとも『サイバーパンク2077』をプレイする限りは、ゲーム体験に大きな差は感じませんでした。
>『Alan Wake 2』のプレイでは、パストレーシングはUltra、その他は最大11設定でフレームレート60FPS以上はでず。4Xマルチフレーム生成をオンにすると180FPSいきました。が、最高設定でプレイすると起こるという有名な問題がここでも発生。70FPSと250FPSでプレイしましたが、大きな違い、プレイに差がでた気はしませんでした。
www.gizmodo.jp/2025/01/nvidia-gpu-geforce-rtx-5090-review-multi-frame-generation.html
tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-5080-founders-edition/images/performance-matchup-rtx-4090.png
・VRAM容量不足で旧世代ゲームの最高設定すら出来ない5080
www.pcgamesn.com/wp-content/sites/pcgamesn/2025/01/nvidia-geforce-rtx-5080-review-indiana-jones-4k-full-rt-benchmark-results-graph.jpg
・MFG体験
>フレーム生成をオフにすると、『サイバーパンク2077』はDLSSありで100FPSほど。DLSSなしだと60FPSほど。正直、RTX 5090で生成フレームなしでも十分プレイを楽しめます。生成フレームのありなしで、少なくとも私は、少なくとも『サイバーパンク2077』をプレイする限りは、ゲーム体験に大きな差は感じませんでした。
>『Alan Wake 2』のプレイでは、パストレーシングはUltra、その他は最大11設定でフレームレート60FPS以上はでず。4Xマルチフレーム生成をオンにすると180FPSいきました。が、最高設定でプレイすると起こるという有名な問題がここでも発生。70FPSと250FPSでプレイしましたが、大きな違い、プレイに差がでた気はしませんでした。
www.gizmodo.jp/2025/01/nvidia-gpu-geforce-rtx-5090-review-multi-frame-generation.html
14Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ faaf-L2fq)
2025/02/11(火) 21:09:12.70ID:ixqxHxir0 ここは100レスガイジ -/xZM -L0sv の立てた荒らしスレにつき破棄済み
現行のスレはこちら
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part59
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739275221/
.
現行のスレはこちら
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part59
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739275221/
.
15Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ faaf-L2fq)
2025/02/11(火) 21:15:25.60ID:ixqxHxir0 >>12
絶賛増産中の現行機種の5090が100万超えてるご祝儀相場なのに
とっくにディスコンされた希少な機種ですら45万にしかならないのか、ショボすぎる・・・
文字通りオワコン世代やね
ASUS GeForce RTX5090 ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-GAMING NVIDIA
送料無料 匿名配送 未使用
現在価格 1,000,000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1172606234
絶賛増産中の現行機種の5090が100万超えてるご祝儀相場なのに
とっくにディスコンされた希少な機種ですら45万にしかならないのか、ショボすぎる・・・
文字通りオワコン世代やね
ASUS GeForce RTX5090 ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-GAMING NVIDIA
送料無料 匿名配送 未使用
現在価格 1,000,000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1172606234
16Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa4f-L0sv)
2025/02/11(火) 21:33:09.36ID:7Qt2Tay2a17Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b29-f5OT)
2025/02/12(水) 00:21:23.00ID:Z0O/GGeK0 5090買えたけどブラックアウト現象発生するわ
ゲームでDLSS使うと発生しやすいみたい?
一瞬ブラックアウトしてすぐにもとに戻る感じが数分毎に発生する
録画データは問題ないからモニターへの出力がおかしいのか?
ゲームでDLSS使うと発生しやすいみたい?
一瞬ブラックアウトしてすぐにもとに戻る感じが数分毎に発生する
録画データは問題ないからモニターへの出力がおかしいのか?
18Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 46cf-kH5e)
2025/02/12(水) 00:22:22.62ID:4TOYENLs0 >>14
それIPびろーんオナニーガイジの立てたキチガイ隔離スレやん
それIPびろーんオナニーガイジの立てたキチガイ隔離スレやん
19Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ eac8-1Vxs)
2025/02/12(水) 00:26:55.76ID:vDbbnUK/020Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 7f41-/xZM)
2025/02/12(水) 00:30:46.28ID:ACK7uXjW0 >RTX5090に重大な問題が発見されてしまう
>Der8auer氏は今週末に起こったコネクタ融解を報告した人に手を差し伸べました。(サードパーティ製のケーブルを使った際に起こったコネクタ融解問題の続報)
>氏は5090FEは12Vケーブルへの電力分配が不均等である事を発見。サーマルカメラでPSUコネクタ側が150℃という衝撃的な温度に達する事を確認し、4本のケーブルの内2本が他のものより大幅に加熱する事が判明しました。
>ユーザーエラーやサードパーティ製のケーブルに問題があると多くの人が指摘しましたが、ケーブルが高品質なものである事を確認。多くの人が指摘する仮定が正しくない事を説明しました。
pbs.twimg.com/media/GjgH8yWXoAASc0m?format=jpg&name=large
videocardz.com/newz/der8auer-shows-geforce-rtx-5090-fe-cables-with-uneven-power-distribution-finds-150c-hotspot
youtu.be/Ndmoi1s0ZaY
>Der8auer氏は今週末に起こったコネクタ融解を報告した人に手を差し伸べました。(サードパーティ製のケーブルを使った際に起こったコネクタ融解問題の続報)
>氏は5090FEは12Vケーブルへの電力分配が不均等である事を発見。サーマルカメラでPSUコネクタ側が150℃という衝撃的な温度に達する事を確認し、4本のケーブルの内2本が他のものより大幅に加熱する事が判明しました。
>ユーザーエラーやサードパーティ製のケーブルに問題があると多くの人が指摘しましたが、ケーブルが高品質なものである事を確認。多くの人が指摘する仮定が正しくない事を説明しました。
pbs.twimg.com/media/GjgH8yWXoAASc0m?format=jpg&name=large
videocardz.com/newz/der8auer-shows-geforce-rtx-5090-fe-cables-with-uneven-power-distribution-finds-150c-hotspot
youtu.be/Ndmoi1s0ZaY
21Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/12(水) 00:51:49.22ID:/+OM340J0 融解問題は4090のときも散々騒いでおいて結局雑な外人のヒューマンエラーだったからまだなんとも言えんね
22Socket774 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ 5381-zBmd)
2025/02/12(水) 00:55:07.88ID:FS48s1xc024Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/12(水) 01:09:05.06ID:/+OM340J0 >>22
自称ちゃんと使っているが本当にちゃんと使っていることを証明する手段なんて無いのだから俺が知るわけ無いだろ
公式発表がそれなのだから違うと言うなら自分で初期4090を買って検証してみればいいじゃん
自称ちゃんと使っているが本当にちゃんと使っていることを証明する手段なんて無いのだから俺が知るわけ無いだろ
公式発表がそれなのだから違うと言うなら自分で初期4090を買って検証してみればいいじゃん
25Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMaa-00A8)
2025/02/12(水) 01:24:48.10ID:URHE0REVM おかん「何もしてないけど壊れた」
これと同じ感じの出来事な可能性あるってことかよ?
これと同じ感じの出来事な可能性あるってことかよ?
26Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5381-zBmd)
2025/02/12(水) 02:02:05.75ID:FS48s1xc0 >>24
君が、結局雑なヒューマンエラーだったと 言い切ったんじゃん
知る訳ないととぼけるならこんな適当な事いわない方がいいよ
NVも「原因の一つ」として差し込みか甘かったという発表をしてるけど全てのケースがそうだったとは言っていない
変換ケーブルの品質問題については問題無しと明言をしていないんじゃ?
自分が買って検証してみれば良い も意味不明
全部の個体で必ず出る現象でもないのに自分の買った個体では問題が起きない=融解問題は無いになるとでも思ってるの?
喩え話をすると、
フジテレビが性上納はなかったと言い張ってるけど、フジテレビがそういうなら信じるしかないになる?
君の脳の回路はこれと同じだよ
思考停止の信者脳もほどほどに
君が、結局雑なヒューマンエラーだったと 言い切ったんじゃん
知る訳ないととぼけるならこんな適当な事いわない方がいいよ
NVも「原因の一つ」として差し込みか甘かったという発表をしてるけど全てのケースがそうだったとは言っていない
変換ケーブルの品質問題については問題無しと明言をしていないんじゃ?
自分が買って検証してみれば良い も意味不明
全部の個体で必ず出る現象でもないのに自分の買った個体では問題が起きない=融解問題は無いになるとでも思ってるの?
喩え話をすると、
フジテレビが性上納はなかったと言い張ってるけど、フジテレビがそういうなら信じるしかないになる?
君の脳の回路はこれと同じだよ
思考停止の信者脳もほどほどに
27Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0ac3-tP7z)
2025/02/12(水) 02:52:31.12ID:IxsutApu0 どうせ12vコネクタじゃなくて8ピンから変換してたとか出ないの
28Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5381-zBmd)
2025/02/12(水) 03:13:48.26ID:FS48s1xc0 8ピンから変換でも溶けちゃだめでしょ
変換ケーブル付属させてるんだし
溶ける燃えるは運が悪かった個体だとしても、安全のマージンが全く取れてないからこういう問題が露呈するんじゃないの?
だから5090でも早速きな臭くなってる
データセンターで使う業務用ならともかくコンシューマー向けのPC部品でこんなお粗末な設計はまずいんじゃない?
変換ケーブル付属させてるんだし
溶ける燃えるは運が悪かった個体だとしても、安全のマージンが全く取れてないからこういう問題が露呈するんじゃないの?
だから5090でも早速きな臭くなってる
データセンターで使う業務用ならともかくコンシューマー向けのPC部品でこんなお粗末な設計はまずいんじゃない?
29Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/12(水) 03:23:46.11ID:/+OM340J0 無保証の転売屋から買わなければええやろ
それでも心配なら半年くらい様子見すればいい
それでも心配なら半年くらい様子見すればいい
30Socket774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 8e3e-mAYS)
2025/02/12(水) 03:27:46.53ID:qc/XG+/a0 文鎮化とケーブル焼損リスクがあるから
少なくとも無保証の転売屋から買う選択肢はなくなったな
対策済みの正規品を購入できるようになるまではパスだな
少なくとも無保証の転売屋から買う選択肢はなくなったな
対策済みの正規品を購入できるようになるまではパスだな
31Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1a88-GA3C)
2025/02/12(水) 03:35:35.26ID:7D1ZzcRZ0 5090狙ってるけど電源だけ先に買っといた方がいい気がしてきた
5070tiがどっと入ってきたらついでに電源も買われて在庫が蒸発しそうな気がする
5070tiがどっと入ってきたらついでに電源も買われて在庫が蒸発しそうな気がする
32Socket774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 8e3e-mAYS)
2025/02/12(水) 03:38:57.12ID:qc/XG+/a0 電源も大容量の新製品出てるから
早めに確保しておくのはありだね
早めに確保しておくのはありだね
33Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3b76-XAIF)
2025/02/12(水) 03:40:16.50ID:COMdrzpF0 5090なら電源どれ買う?
34Socket774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 8e3e-mAYS)
2025/02/12(水) 03:45:05.52ID:qc/XG+/a0 CPUがどれくらい消費するかによるよね
9800X3D+RTX5090なら1000Wでもよさげだけど
Intel13/14thや9950X3D+RTX5090なら1200〜1300Wのものを用意したい
9800X3D+RTX5090なら1000Wでもよさげだけど
Intel13/14thや9950X3D+RTX5090なら1200〜1300Wのものを用意したい
35Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1e6e-euVe)
2025/02/12(水) 06:16:22.75ID:nfGSK7/z0 日本の一般家庭での限界来てるな。
36Socket774 警備員[Lv.66][苗] (ワッチョイ 0abb-/ceN)
2025/02/12(水) 06:28:34.43ID:Sxn5jlKO0 CPUとGPU両方をフルに負荷かかるってことが普通はないからな
意図してそういう状態を作るんじゃなければ
Ryzenなら1000Wあれば十分な気はするけど
もちろん容量大きくて困ることはないから1200でもいい
ただしRMxなんかは1000Wまでと1200W以上で大きさ変わるからそこら辺は注意
意図してそういう状態を作るんじゃなければ
Ryzenなら1000Wあれば十分な気はするけど
もちろん容量大きくて困ることはないから1200でもいい
ただしRMxなんかは1000Wまでと1200W以上で大きさ変わるからそこら辺は注意
37Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 860c-zBmd)
2025/02/12(水) 06:32:24.29ID:F8l7vzY80 普通のケーブルとか電源タップとか合計1500Wだしね
日本の家屋のブレーカー20A多いし5090のゲーミングPCつかったら同じブレーカー範囲で掃除機すら使えない
エアコンみたいに専用電源用意しないといけない世の中になってきてる
日本の家屋のブレーカー20A多いし5090のゲーミングPCつかったら同じブレーカー範囲で掃除機すら使えない
エアコンみたいに専用電源用意しないといけない世の中になってきてる
38Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/12(水) 09:01:22.12ID:HlrTtGJx0 ドイツのGTR猫はNVIDAに忖度しないところがいいね
日本のFAKEと違って
日本のFAKEと違って
39Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4674-zBmd)
2025/02/12(水) 09:21:24.89ID:78fwqwxY0 日本は忖度というより信者気質の馬鹿が多すぎるんだよ
5chでも同様
5chでも同様
40Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ defd-jPeT)
2025/02/12(水) 09:27:40.11ID:tMxP/ooH0 今回3.2GHz辺りまでOC出来るの?
ベースクロック辺りで電圧上限にしたOCがワッパ捗りそう
4090だとoc200-250
ベースクロック辺りで電圧上限にしたOCがワッパ捗りそう
4090だとoc200-250
41Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ abce-Xgcn)
2025/02/12(水) 09:53:14.41ID:YPXSPZL60 尼は日本に発送してくれないのか
42Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1a2f-X+WN)
2025/02/12(水) 09:55:49.38ID:WFm1tSNx0 電源付属のケーブルじゃなく短いケーブル使って
5090燃やしたならちょっとな…
5090燃やしたならちょっとな…
43Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 09:58:28.60ID:tEt7dkyg0 >>41
米尼の話なら
・売れ筋だと国内需要最優先で暫く海外発送しない
・米当局から輸出に関する警告を受けていて日本への発送に問題ないか調査中←昔ザルで第三世代暗視ゴーグルを輸出して米国当局から注意されている
・メーカから米国内向け商品フラグが付けられていて返品されると面倒なので海外発送しない
のどれか
米尼のサポにメールしたら教えてくれるよ
ちなみにベゾスは米尼の客からの問い合わせメールに目を通しているので米尼サポはめちゃ丁寧、対応が糞だと従業員を首にするので有名
米尼の話なら
・売れ筋だと国内需要最優先で暫く海外発送しない
・米当局から輸出に関する警告を受けていて日本への発送に問題ないか調査中←昔ザルで第三世代暗視ゴーグルを輸出して米国当局から注意されている
・メーカから米国内向け商品フラグが付けられていて返品されると面倒なので海外発送しない
のどれか
米尼のサポにメールしたら教えてくれるよ
ちなみにベゾスは米尼の客からの問い合わせメールに目を通しているので米尼サポはめちゃ丁寧、対応が糞だと従業員を首にするので有名
44Socket774 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ 7f70-a5W1)
2025/02/12(水) 10:16:36.99ID:a1e78Vy6045Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/12(水) 10:28:56.33ID:HlrTtGJx0 >>42
そのうち知ることになるがケーブルより制御に話題が行ってる
そのうち知ることになるがケーブルより制御に話題が行ってる
46Socket774 警備員[Lv.90] (ワッチョイ 46f9-w5Nl)
2025/02/12(水) 10:39:48.07ID:ka3mE0kQ0 そういえばトランプが関税上げることを決めた瞬間に極度な円高になるって主張していた人がこのスレにいたけど
全然極度の円高にならんから大外れやったね
全然極度の円高にならんから大外れやったね
47Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ defd-jPeT)
2025/02/12(水) 10:46:32.42ID:tMxP/ooH0 新ネタざくざくだからね
今は支出を減らすとか言ってて危ない
今は支出を減らすとか言ってて危ない
48Socket774 警備員[Lv.3][新芽告] (アウアウウー Sa4f-L0sv)
2025/02/12(水) 10:52:36.83ID:LwckUF48a49Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 63b2-aAq2)
2025/02/12(水) 11:01:25.49ID:1t1qzi9z0 最近どうやればグラボって買えるんだっけ?って疑問に思う様になってきた
50Socket774 警備員[Lv.3][新芽告] (アウアウウー Sa4f-L0sv)
2025/02/12(水) 11:01:32.26ID:LwckUF48a >>42
『12VHPWR コネクタを GeForce RTX 5090 に接続すると、PSU 側の温度がなんと 150°C に達する』
wccftech.com/12vhpwr-connector-reaches-150c-on-the-psu-side-when-connected-to-the-rtx-5090/
>ご覧のとおり、Corsair 12VHPWR ケーブルを使用しているにもかかわらず、温度が異常に高くなっています。
Corsairのケーブル使ってこれってヤバすぎないか?
しかも、コネクタだけじゃなくケーブルも発熱して電源側が一番発熱するって、4090とは全然状況が違う
『12VHPWR コネクタを GeForce RTX 5090 に接続すると、PSU 側の温度がなんと 150°C に達する』
wccftech.com/12vhpwr-connector-reaches-150c-on-the-psu-side-when-connected-to-the-rtx-5090/
>ご覧のとおり、Corsair 12VHPWR ケーブルを使用しているにもかかわらず、温度が異常に高くなっています。
Corsairのケーブル使ってこれってヤバすぎないか?
しかも、コネクタだけじゃなくケーブルも発熱して電源側が一番発熱するって、4090とは全然状況が違う
51Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5355-imkm)
2025/02/12(水) 11:08:43.41ID:Tb/CjiOu0 グラボに関して価格が下がる要素は基本的にない
万が一割安な製品が供給されれば転売屋の餌食になるだけ
万が一割安な製品が供給されれば転売屋の餌食になるだけ
52Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4aad-X+WN)
2025/02/12(水) 11:13:27.43ID:FUe/ojz3053Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 63b2-aAq2)
2025/02/12(水) 11:14:04.20ID:1t1qzi9z0 なんかもう組み込み済みのBTO買うしか購入方法ないのでは?
新型出る前に在庫調節して自社製品高値維持する様な独裁販売続けるNvidiaの体質を変える改革が起こるまで待つとか
そもそも自作PCという趣味を別の趣味に乗り換えるか
90とか80を手に入れた人すげーわ
新型出る前に在庫調節して自社製品高値維持する様な独裁販売続けるNvidiaの体質を変える改革が起こるまで待つとか
そもそも自作PCという趣味を別の趣味に乗り換えるか
90とか80を手に入れた人すげーわ
54Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4aad-X+WN)
2025/02/12(水) 11:16:15.61ID:FUe/ojz30 90クラスは4束相当の補助電源が必要、グラボだけ交換してケーブルそのままで使うとかは絶対に溶ける
55Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4aad-X+WN)
2025/02/12(水) 11:18:25.71ID:FUe/ojz30 ケーブルが固いのはわかるが、癖をとって全部均等に圧力がかかるように調整してやらないと焦げるぞ
56Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ dee4-jPeT)
2025/02/12(水) 11:20:39.11ID:tMxP/ooH0 奥までしっかり挿すだけじゃ足りないなら
難易度高過ぎるだろう……
難易度高過ぎるだろう……
57Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 11:21:26.61ID:tEt7dkyg058Socket774 警備員[Lv.90] (ワッチョイ 46f9-w5Nl)
2025/02/12(水) 11:24:29.56ID:ka3mE0kQ0 文体が特徴的だから間違いなくこっちのスレの住民だぞ
下手したら1ドル50~70円レンジなるとかすごいこと言っているからレス保存しといたんだよな
https://i.imgur.com/36joZSe.jpeg
下手したら1ドル50~70円レンジなるとかすごいこと言っているからレス保存しといたんだよな
https://i.imgur.com/36joZSe.jpeg
59Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4aad-X+WN)
2025/02/12(水) 11:25:44.28ID:FUe/ojz30 12VHPWRは6本の12Vと6本のGND
4束の補助電源はどうつながってる?
特定のピンだけ電流が多く流れるのでバランスが崩れると一気に焦げるよね。
4束の補助電源はどうつながってる?
特定のピンだけ電流が多く流れるのでバランスが崩れると一気に焦げるよね。
60Socket774 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 0ac9-Ta0H)
2025/02/12(水) 11:35:37.61ID:TchlzCs00 コネクタ150℃は草
やっぱダメだろこの規格
何かしらの資格所有者しか買えないようにするくらいしないと…
やっぱダメだろこの規格
何かしらの資格所有者しか買えないようにするくらいしないと…
61Socket774 警備員[Lv.90] (ワッチョイ 46f9-w5Nl)
2025/02/12(水) 11:38:42.31ID:ka3mE0kQ0 なんつーか色んな意味で発売がはやかっただろって感想しかない
5080も5090も入手した人からブラスクの報告がそこそこあるのもやばい
ドライバ起因じゃなかったら大問題やで
5080も5090も入手した人からブラスクの報告がそこそこあるのもやばい
ドライバ起因じゃなかったら大問題やで
62Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 46a5-im9D)
2025/02/12(水) 11:39:21.79ID:7IWoM+H30 BTOとか100万のPCが融け始めたらショップ大丈夫なんかな
63Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 87d0-+ZaK)
2025/02/12(水) 11:40:30.32ID:5HWT85700 Youtube出てるけどやばそう
結局12VHPWRの問題が何も解決されてない
youtu.be/kb5YzMoVQyw
結局12VHPWRの問題が何も解決されてない
youtu.be/kb5YzMoVQyw
64Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 11:41:55.20ID:tEt7dkyg065Socket774 警備員[Lv.90] (ワッチョイ 46f9-w5Nl)
2025/02/12(水) 11:46:29.09ID:ka3mE0kQ066Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4aad-X+WN)
2025/02/12(水) 11:46:44.58ID:FUe/ojz30 6ピンが横で全部横につながっているように見えるがそれならそれで正解ではある。
写真は半田が上手ではないなと思った次第で
横に全部つながっているならあれああれで接続として間違ってない
写真は半田が上手ではないなと思った次第で
横に全部つながっているならあれああれで接続として間違ってない
67Socket774 ハンター[Lv.24][苗] (ワッチョイ 8701-L2Dm)
2025/02/12(水) 11:51:12.17ID:hx3lszpI0 ttps://www.尼.co.jp/MSI-GeForce-RTX-5080-VANGUARD/dp/B0BSLJ52ZF
注文したアマプラのヴァンガードがもうずっと入ってこねぇ・・・
フリマとか見ててもSUPRIMとVanguardの本数が少ないところ見ると、本当に入ってきていないのか?
日本人レビューも少ない
注文したアマプラのヴァンガードがもうずっと入ってこねぇ・・・
フリマとか見ててもSUPRIMとVanguardの本数が少ないところ見ると、本当に入ってきていないのか?
日本人レビューも少ない
68Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 11:57:22.86ID:tEt7dkyg069Socket774 ハンター[Lv.25][苗] (ワッチョイ 8701-L2Dm)
2025/02/12(水) 12:07:47.68ID:hx3lszpI0 https://www.techpowerup.com/332383/nvidia-investigating-reported-geforce-rtx-5090-5080-black-screen-stability-issues
ブラックスクリーンが本体に起因するものでなければ良いのだが・・・
ブラックスクリーンが本体に起因するものでなければ良いのだが・・・
70Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6a06-i7FV)
2025/02/12(水) 12:08:56.22ID:p9/3O9z20 もう🔌で良くない?
ほっそい補助電源で補える電力じゃないよ
ほっそい補助電源で補える電力じゃないよ
71 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0a02-3WHC)
2025/02/12(水) 12:11:45.40ID:jcFr/94s0 次スレここでいいんだよな?ワッチョイあって大砲無しだし
atx3.0にせよ3.1にせよ、Blackwell同様失敗規格なんじゃないの?
もう次世代あたりでまるっきり見直した方がいいと思う
atx3.0にせよ3.1にせよ、Blackwell同様失敗規格なんじゃないの?
もう次世代あたりでまるっきり見直した方がいいと思う
72Socket774 警備員[Lv.90] (ワッチョイ 46f9-w5Nl)
2025/02/12(水) 12:12:33.38ID:ka3mE0kQ0 上の動画で4000も5000も永遠に溶け続けるって言っていたのは草だった
12v-2×6も根本的な問題は解決していないと
12v-2×6も根本的な問題は解決していないと
73Socket774 ハンター[Lv.26][苗] (ワッチョイ 8701-L2Dm)
2025/02/12(水) 12:14:12.91ID:hx3lszpI0 Intelの13/14世代であったけど、ドライバ原因でブラックスクリーンになって解決はいいんだけど・・・
その影響で”本体”にも何かしらダメージがあるんじゃないの?ゼロじゃないよねIntelみたいに
その場合に、転売品じゃなくてしっかりと正規購入の保証が必要だ
マジでゴミ箱逝きになる
その影響で”本体”にも何かしらダメージがあるんじゃないの?ゼロじゃないよねIntelみたいに
その場合に、転売品じゃなくてしっかりと正規購入の保証が必要だ
マジでゴミ箱逝きになる
74Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 4674-zBmd)
2025/02/12(水) 12:17:16.47ID:78fwqwxY0 以前RTX4000スレで12ピンが欠陥規格だとレスしたときには袋叩きにあったが最近は分かってきた人が多少増えたんだな
どう考えてもゴミ規格で8ピンx4の方が遙かにマシ
どう考えてもゴミ規格で8ピンx4の方が遙かにマシ
75Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 12:17:35.84ID:tEt7dkyg0 つか600Wを最終的にシングルレールで受けているのにわざわざ細い線複数本で制限なしで供給しているイミフな規格だから事故が絶えない
最初っからAWG6ケーブル1対で供給していれば事故なんて起きない
ぼくのかんがえたさいつよのせっけいとケーブルが事故の原因
最初っからAWG6ケーブル1対で供給していれば事故なんて起きない
ぼくのかんがえたさいつよのせっけいとケーブルが事故の原因
76Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7f83-X4f5)
2025/02/12(水) 12:18:03.39ID:opCTGodC0 素直に独立でグラボにコンセントつけとけよ。
77Socket774 警備員[Lv.90] (ワッチョイ 46f9-w5Nl)
2025/02/12(水) 12:19:53.05ID:ka3mE0kQ0 12v-2×6になってからも4090溶けた報告あったし結局は規格から作り直さないとどうしようもないっぽいな
78Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 46a5-im9D)
2025/02/12(水) 12:22:25.56ID:7IWoM+H30 流石に60xxでは規格変えてくるよね?
79Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7f82-bHmq)
2025/02/12(水) 12:27:28.51ID:Z6ks0XBe0 もう4090で良くね感出て来て価格コムで調べたら5090より高くて草
80Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 12:29:04.86ID:tEt7dkyg0 >>78
12V600W用の電線って車とかバイクのバッテリーに繋がっている奴位の太さな
車のバッテリーから生えている奴位太い電線を採用してシングルレール供給にすれば事故は発生しないけどお前ら「取り回しガー」とか文句言うだろw
だから変わらないと思う
12V600W用の電線って車とかバイクのバッテリーに繋がっている奴位の太さな
車のバッテリーから生えている奴位太い電線を採用してシングルレール供給にすれば事故は発生しないけどお前ら「取り回しガー」とか文句言うだろw
だから変わらないと思う
81Socket774 ハンター[Lv.27][苗] (ワッチョイ 8701-L2Dm)
2025/02/12(水) 12:32:08.74ID:hx3lszpI0 ドライバーで原因解決しても、Intelみたいに本体にダメージ与えてたら正規で買った人は
ちゃんと保証できるから安心だな
転売品買ってもしもそうなっていたら今からゴミ箱に捨てておきなさい
ちゃんと保証できるから安心だな
転売品買ってもしもそうなっていたら今からゴミ箱に捨てておきなさい
82Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ abc2-zBmd)
2025/02/12(水) 12:32:13.07ID:uGaX4/Wt0 NVIDIAがゴミ規格採用してしまって電源ユニットまでそれに合わせて変えさせたから次から別のものに変えるの無理じゃないかな?
今の12ピン対応電源買った人の立場がない
今の12ピン対応電源買った人の立場がない
83Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 46a5-im9D)
2025/02/12(水) 12:32:50.80ID:7IWoM+H30 今後重くてつっかえ棒必須になるだろうし中空洞にしてそこ通すようにすれば見た目的にはセーフにならないかな
85Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ abc2-zBmd)
2025/02/12(水) 12:38:10.78ID:uGaX4/Wt0 8ピンx3で12万円だったXTXが大正解になるとは何とも皮肉だね
ここまで5000シリーズがだめだとは予想してなかった
これから出る5070も70XTに確実に負けるしなんか酷いことになりそう
ここまで5000シリーズがだめだとは予想してなかった
これから出る5070も70XTに確実に負けるしなんか酷いことになりそう
86Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7f82-bHmq)
2025/02/12(水) 12:40:48.69ID:Z6ks0XBe0 4090凄すぎて5090も性能向上やばいんじゃねからのこれだもんな
2年前のグラボ買うの何て悔し過ぎた所為で買えなかったんだよな
2年前のグラボ買うの何て悔し過ぎた所為で買えなかったんだよな
88Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スップー Sd4a-DzNW)
2025/02/12(水) 12:45:06.42ID:oniH5LSSd これ60シリーズは更にコストあがるとか6080や6090いくらになるんだよw
89Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/12(水) 12:51:53.25ID:ACK7uXjW0 N3Eにいけばそんな上がらんよ
40シリーズ発売されたタイミングのN4が16kドルで
去年の時点のN3Eがウェハーあたり18kドルや
60が出る再来年の頃にはもっと安くなってるはず
40シリーズ発売されたタイミングのN4が16kドルで
去年の時点のN3Eがウェハーあたり18kドルや
60が出る再来年の頃にはもっと安くなってるはず
>>82
それは確かにそうだけど安全上失敗した規格をそのまま採用し続ける訳にもいかんと思うよ
それは確かにそうだけど安全上失敗した規格をそのまま採用し続ける訳にもいかんと思うよ
91Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7f82-bHmq)
2025/02/12(水) 13:03:25.52ID:Z6ks0XBe0 マジで俺の新しいROG1200Pちゃんどうすんだよ
92Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/12(水) 13:03:39.19ID:ACK7uXjW0 そもそも12V-2x6は600W上限のコネクタで
509は600W以上使うからな
それやべーんじゃねえの?って思ってたら本当にやばくて燃えてんの草
同じ12v-2x6で80が大丈夫なのは結局509の消費電力がヤバすぎるから
509は600W以上使うからな
それやべーんじゃねえの?って思ってたら本当にやばくて燃えてんの草
同じ12v-2x6で80が大丈夫なのは結局509の消費電力がヤバすぎるから
93Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fa83-bHmq)
2025/02/12(水) 13:06:07.64ID:4E/Bwydn0 本当に融解するかどうかって何時頃見極めればいいんだ?
ここの奴等5090どうすんのよ
ここの奴等5090どうすんのよ
94Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/12(水) 13:08:35.29ID:nG29du0o0 レポート:中国のIC企業はTSMCのBISホワイトリストの施行を受けて14nmの注文をSMICに移行する可能性がある
- TSMCは、16nm/14nm以下のノードチップが米国BISホワイトリストに登録された「承認済みOSAT」ステータスを欠いており、パッケージ認証署名が不十分であるため、中国のIC設計企業に16nm/14nm以下のノードチップの出荷を停止するよう通知しました。
- この措置の結果、中国企業はTSMCとの協力関係を中止し、SMICなどの国内のウェハファウンドリや現地のパッケージング施設に移行する可能性が高く、SMICにとって新たな機会となる。
- 新しい米国 BIS 規制によると、承認された梱包業者との協力の証拠を提示できない企業は、出荷の遅延や停止に直面するリスクがあります。
- 一部の中国の IC 設計企業は、国内のパッケージング施設を運営しているか、Amkor や韓国のメーカーなどの国際的なパートナーと協力しています。
- TSMCは、16nm/14nm以下のノードチップが米国BISホワイトリストに登録された「承認済みOSAT」ステータスを欠いており、パッケージ認証署名が不十分であるため、中国のIC設計企業に16nm/14nm以下のノードチップの出荷を停止するよう通知しました。
- この措置の結果、中国企業はTSMCとの協力関係を中止し、SMICなどの国内のウェハファウンドリや現地のパッケージング施設に移行する可能性が高く、SMICにとって新たな機会となる。
- 新しい米国 BIS 規制によると、承認された梱包業者との協力の証拠を提示できない企業は、出荷の遅延や停止に直面するリスクがあります。
- 一部の中国の IC 設計企業は、国内のパッケージング施設を運営しているか、Amkor や韓国のメーカーなどの国際的なパートナーと協力しています。
95Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sa4f-L0sv)
2025/02/12(水) 13:09:48.42ID:LwckUF48a96Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/12(水) 13:13:37.48ID:nG29du0o0 >>93
とりあえず半年くらい様子見すれば (゚з゚)イインデネーノ?
とりあえず半年くらい様子見すれば (゚з゚)イインデネーノ?
97Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0af3-VJHZ)
2025/02/12(水) 13:28:28.23ID:wIH3FWqa0 RTX4070TIを2年使ってるけど
コルセアの12なんたらケーブルだけど
異常なんて起きないぞ?
コルセアの12なんたらケーブルだけど
異常なんて起きないぞ?
98Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/12(水) 13:30:09.11ID:ACK7uXjW099Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/12(水) 13:33:34.14ID:ACK7uXjW0 biosから強制PL70適用して450W上限にするのが早いよ
どうせ大して出回ってないし
性能低下の差額分を革ジャンが保証してやればいい
どうせ大して出回ってないし
性能低下の差額分を革ジャンが保証してやればいい
100Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 06f3-MCsh)
2025/02/12(水) 13:34:50.98ID:CpthbX1P0 結局今のケーブルの太さから考えて400Wくらいまでがセーフティじゃないの
家電でも高出力の電力ケーブルを利用者が抜き差しするなんて危なくて販売出来ない気がするが
家電でも高出力の電力ケーブルを利用者が抜き差しするなんて危なくて販売出来ない気がするが
102Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f3ad-x87K)
2025/02/12(水) 13:41:32.53ID:ioLQiZF40103Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 8b10-7/Mr)
2025/02/12(水) 13:58:20.81ID:RJMiKj3w0 >>64
/hwbusters.com/psus/atx-v3-1-pcie-cem-5-1-are-official/
普通にIntelが定格で9.2Aと出している
配線の規格も16 AWGで最大電流値22Aと情報は出ている
/hwbusters.com/psus/atx-v3-1-pcie-cem-5-1-are-official/
普通にIntelが定格で9.2Aと出している
配線の規格も16 AWGで最大電流値22Aと情報は出ている
104Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 8b10-7/Mr)
2025/02/12(水) 14:02:47.42ID:RJMiKj3w0 基本的にボードが補助電源の接続状況を感知して電源側に出力を要求するから、出力が偏る
原因はボードのBIOSの問題の可能性が高い
但し、要求に対する電源の出力制御が合っていなくておかしくなっている可能性もあるかもしれ
んが
原因はボードのBIOSの問題の可能性が高い
但し、要求に対する電源の出力制御が合っていなくておかしくなっている可能性もあるかもしれ
んが
105Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0ac0-VKKz)
2025/02/12(水) 14:07:35.14ID:jhaXgJVu0 もう90はケース+電源+グラボ一体型で出してマザボを刺す形にした方が良い
106Socket774 警備員[Lv.3][新芽警] (アウアウウー Sa4f-L0sv)
2025/02/12(水) 14:18:16.81ID:LwckUF48a107Socket774 ハンター[Lv.35][苗] (ワッチョイ 8701-L2Dm)
2025/02/12(水) 14:28:33.09ID:hx3lszpI0108Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 14:29:34.29ID:tEt7dkyg0 >>104
それをしてないから焼ける
今の実装は
電源ーボードの各線に均等に電流が流れていることが確定していることが前提
本来は
各結線の電流状況を監視し、異常があればシャットダウンする
な
そもそも論としてボード側が600Wをシングルレール受電で設計されていることがおかしい
それをしてないから焼ける
今の実装は
電源ーボードの各線に均等に電流が流れていることが確定していることが前提
本来は
各結線の電流状況を監視し、異常があればシャットダウンする
な
そもそも論としてボード側が600Wをシングルレール受電で設計されていることがおかしい
109Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0aca-vCZ2)
2025/02/12(水) 14:32:11.37ID:FcnnFeVO0 Here’s what’s happened to the 12VHPWR power cable of our NVIDIA RTX 4090 after two years of continuous work 2025/2/11
https://www.dsogaming.com/articles/heres-what-happened-to-the-12vhpwr-power-cable-of-our-nvidia-rtx-4090-after-two-years-of-continuous-work/
2年間4090で使用したnvidia純正12VHPWR電源ケーブルが溶解 2025/2/11
https://i.imgur.com/SDHplQh.jpeg
https://i.imgur.com/rvz2Q4N.jpeg
いまだに焼損事故が世界中で絶賛発生中の4090🤣
しかもNvidia純正ケーブルを奥まできちんと差し込んで使ってたのに燃えたのはヤバすぎる・・・
時限爆弾を抱えてるも同義😱
3000世代の普及率にボロ負けしたまま終わり、革ジャンに早々に見捨てられリコールすらしてもらえなかった黒歴史世代の末路w
https://www.dsogaming.com/articles/heres-what-happened-to-the-12vhpwr-power-cable-of-our-nvidia-rtx-4090-after-two-years-of-continuous-work/
2年間4090で使用したnvidia純正12VHPWR電源ケーブルが溶解 2025/2/11
https://i.imgur.com/SDHplQh.jpeg
https://i.imgur.com/rvz2Q4N.jpeg
いまだに焼損事故が世界中で絶賛発生中の4090🤣
しかもNvidia純正ケーブルを奥まできちんと差し込んで使ってたのに燃えたのはヤバすぎる・・・
時限爆弾を抱えてるも同義😱
3000世代の普及率にボロ負けしたまま終わり、革ジャンに早々に見捨てられリコールすらしてもらえなかった黒歴史世代の末路w
110Socket774 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 8718-/xZM)
2025/02/12(水) 14:38:34.89ID:VQt10WRm0 まあ5090持ちなんて殆どいないだろうけど
焼損リスクを少しでも減らす為にPL70運用推奨やね
40シリーズと違って50シリーズはPLした時の性能低下が大きいけど我慢するしかない
焼損リスクを少しでも減らす為にPL70運用推奨やね
40シリーズと違って50シリーズはPLした時の性能低下が大きいけど我慢するしかない
111Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f82-bHmq)
2025/02/12(水) 14:40:08.45ID:Z6ks0XBe0 どのくらい性能落ちるんや
70くらい?
落ち着くまで様子見た方が良さそうだよな
その前に手に入らないけど
70くらい?
落ち着くまで様子見た方が良さそうだよな
その前に手に入らないけど
112Socket774 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 8718-/xZM)
2025/02/12(水) 14:41:25.49ID:VQt10WRm0 >>111
40の時は5%くらいで50は10%くらい落ちるかな
40の時は5%くらいで50は10%くらい落ちるかな
113Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f82-bHmq)
2025/02/12(水) 14:44:53.07ID:Z6ks0XBe0114Socket774 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 8718-/xZM)
2025/02/12(水) 14:47:47.04ID:VQt10WRm0 >>113
だからPLして使うしかないな
だからPLして使うしかないな
115Socket774 警備員[Lv.23] (オイコラミネオ MM3f-JVpX)
2025/02/12(水) 14:54:23.13ID:3DSSoHLTM116Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f83-X4f5)
2025/02/12(水) 14:59:10.14ID:opCTGodC0 5080買っておけば良かった、、
117Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6a06-i7FV)
2025/02/12(水) 15:00:32.54ID:p9/3O9z20 燃えるのって90だけ?
80が燃えないなら本命70tiは大丈夫そうか
80が燃えないなら本命70tiは大丈夫そうか
119Socket774 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 8718-/xZM)
2025/02/12(水) 15:01:44.84ID:VQt10WRm0 多分5090だけ
5080と5070Tiの消費電力なら大丈夫やろ
5080と5070Tiの消費電力なら大丈夫やろ
120Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f83-X4f5)
2025/02/12(水) 15:03:56.58ID:opCTGodC0 5090は電力界王拳だからな
グラボ持ってくれよー
グラボ持ってくれよー
121Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 15:04:12.70ID:tEt7dkyg0 >>117
両方
12Vー2X6の規格自体がウンコ
ボードの設計がアホすぎる
のコンボなので状況によっては12Vー2X6使用ボードは全て焼ける
ただ、5080は消費電力が低いので5090より余裕はあるが絶対に燃えないと言えない位12Vー2X6はゴミ
ボード設計もゴミだけどw
両方
12Vー2X6の規格自体がウンコ
ボードの設計がアホすぎる
のコンボなので状況によっては12Vー2X6使用ボードは全て焼ける
ただ、5080は消費電力が低いので5090より余裕はあるが絶対に燃えないと言えない位12Vー2X6はゴミ
ボード設計もゴミだけどw
122Socket774 警備員[Lv.9][芽] (オッペケ Sra3-oL7G)
2025/02/12(水) 15:04:19.69ID:818qnNjer >>109
昨日の最新ニュースで草
このニュースやばくね?拡散しまくったほうがよくね?
純正品を正しく使ってたのに数年の時間差で燃えるなんて前代未聞やろ
nvidia純正の12VHPWRケーブル使ったのに燃えちゃう4090ちゃんには敵わへんで〜w
まぁモンハンベンチを晒すことから逃げた100レスガイジは4090なんて持ってすらないから他人事なんだろうけどw
昨日の最新ニュースで草
このニュースやばくね?拡散しまくったほうがよくね?
純正品を正しく使ってたのに数年の時間差で燃えるなんて前代未聞やろ
nvidia純正の12VHPWRケーブル使ったのに燃えちゃう4090ちゃんには敵わへんで〜w
まぁモンハンベンチを晒すことから逃げた100レスガイジは4090なんて持ってすらないから他人事なんだろうけどw
123Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 4aad-X+WN)
2025/02/12(水) 15:16:53.21ID:FUe/ojz30 差し込みが甘い
124Socket774 ハンター[Lv.868][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ 1a11-hFL8)
2025/02/12(水) 15:17:53.68ID:CgNBwUeD0 >>123
剣道の話かな?
剣道の話かな?
125Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 4aad-X+WN)
2025/02/12(水) 15:24:29.02ID:FUe/ojz30 コネクターの端に現れるってことははそういうことだ
40も50も90クラスでの消費電力で問題が発生していることから鑑みて
12VHPWRも12V-2x6も、600Wを通す規格としては欠陥があったことを認めて
300Wを上限に仕様変更するか規格自体の見直ししかないと思う
12VHPWRも12V-2x6も、600Wを通す規格としては欠陥があったことを認めて
300Wを上限に仕様変更するか規格自体の見直ししかないと思う
127Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 15:36:58.96ID:tEt7dkyg0128Socket774 警備員[Lv.66][苗] (ワッチョイ 0abb-/ceN)
2025/02/12(水) 15:37:07.62ID:Sxn5jlKO0129Socket774 警備員[Lv.4][新警] (アウアウウー Sa4f-L0sv)
2025/02/12(水) 15:37:35.27ID:LwckUF48a 8pinのケーブルもいくらでも融解事例は有るし、今4090の融解報告が有っても特段驚くことではない
www.google.com/search?q=3080+reddit+melted
>>109のリンク先も最後に
「Nvidia が 12VHPWR コネクタをさらに悪化させた方法。」
「RTX 5090の12VHPWRは非常に懸念される」
という2つの動画を紹介し、50XXへの懸念を示して締め括ってる
5090がヤバいのは、正常な電源とケーブルを使ってしっかり挿し込んだのに簡単に発熱を再現できてしまったこと、そしてその発熱がグラボ側のコネクタだけではなく電源側とケーブルにも見られたこと
4090の発熱の再現は色々不適切なことをして四苦八苦してやっと再現できた
・5090発熱再現
youtu.be/Ndmoi1s0ZaY
・4090発熱再現
youtu.be/EIKjZ1djp8c
4090の出荷台数が1ヶ月で13万台、一方5090は今までたった千台と言われてるのも5090のヤバさに拍車が掛かってる
www.google.com/search?q=3080+reddit+melted
>>109のリンク先も最後に
「Nvidia が 12VHPWR コネクタをさらに悪化させた方法。」
「RTX 5090の12VHPWRは非常に懸念される」
という2つの動画を紹介し、50XXへの懸念を示して締め括ってる
5090がヤバいのは、正常な電源とケーブルを使ってしっかり挿し込んだのに簡単に発熱を再現できてしまったこと、そしてその発熱がグラボ側のコネクタだけではなく電源側とケーブルにも見られたこと
4090の発熱の再現は色々不適切なことをして四苦八苦してやっと再現できた
・5090発熱再現
youtu.be/Ndmoi1s0ZaY
・4090発熱再現
youtu.be/EIKjZ1djp8c
4090の出荷台数が1ヶ月で13万台、一方5090は今までたった千台と言われてるのも5090のヤバさに拍車が掛かってる
終売しといてこれしか出荷できないって今まで何やってたの?
131Socket774 警備員[Lv.4][新] (アウアウウー Sa4f-L0sv)
2025/02/12(水) 15:43:39.09ID:LwckUF48a >>128
ベンチは特定シーン流すだけだから簡単に改善できる
実ゲームでも簡単に改善できるなら今回のベータテストでそうしなかった理由がない
FSR FGはAMDと提携してたStarfieldでもかなり採用が遅れたから、製品発売時に問題無くなってるとか淡い希望を抱かない方が良い
ベンチは特定シーン流すだけだから簡単に改善できる
実ゲームでも簡単に改善できるなら今回のベータテストでそうしなかった理由がない
FSR FGはAMDと提携してたStarfieldでもかなり採用が遅れたから、製品発売時に問題無くなってるとか淡い希望を抱かない方が良い
132Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bb3b-kH5e)
2025/02/12(水) 15:47:02.17ID:SRvmeUtx0 >>131
つーか今回のベンチは前回のベンチに参加できなかった人向けと公式が言ってる。
だから特に改善してないと。
あとFSRのバージョンはベータとベンチマークで違う。
ベンチマークのほうが新しいバージョンのFSRが採用されてる。
おそらく製品版も新しいバージョンのFSRを採用するだろう。
つーか今回のベンチは前回のベンチに参加できなかった人向けと公式が言ってる。
だから特に改善してないと。
あとFSRのバージョンはベータとベンチマークで違う。
ベンチマークのほうが新しいバージョンのFSRが採用されてる。
おそらく製品版も新しいバージョンのFSRを採用するだろう。
133Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 16:00:51.49ID:ZnwPOzYs0 というか前からいってるけどさ
このコネクタってグラボ側で電力不均衡を制御する仕組みをなくしてるから
燃えるのは十分ありうると思うよ
8pinx3とかだとそんなに燃えたって聞かないでしょ?
あれは8pnそれぞれを制御してるから
同時に3090の12Vhperは例外的に制御が入ってる(8pinの流用だから?
だからここに原因があるのはわかりきってるんだけどここに制御を入れるとコストが上昇してしまうのでしたくない
これだけなんやで
このコネクタってグラボ側で電力不均衡を制御する仕組みをなくしてるから
燃えるのは十分ありうると思うよ
8pinx3とかだとそんなに燃えたって聞かないでしょ?
あれは8pnそれぞれを制御してるから
同時に3090の12Vhperは例外的に制御が入ってる(8pinの流用だから?
だからここに原因があるのはわかりきってるんだけどここに制御を入れるとコストが上昇してしまうのでしたくない
これだけなんやで
134Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 8b10-7/Mr)
2025/02/12(水) 16:05:25.61ID:RJMiKj3w0 >>108
/www.youtube.com/watch?v=kb5YzMoVQyw
そもそもRTX 4000シリーズから把握できる2配線毎ですらボード側で把握できる仕様にして
いなかったんだな
そりゃ接続不良で出力のバランスが崩れても何もせんわ、回路自体無いから制御の問題じ
ゃない
入力状況を把握していないのでしっかり挿しても中の状況によっては配線毎にバランス崩れ
て溶けますとか駄目だろマジで
本当にどうするつもりなんだNVIDIAは
/www.youtube.com/watch?v=kb5YzMoVQyw
そもそもRTX 4000シリーズから把握できる2配線毎ですらボード側で把握できる仕様にして
いなかったんだな
そりゃ接続不良で出力のバランスが崩れても何もせんわ、回路自体無いから制御の問題じ
ゃない
入力状況を把握していないのでしっかり挿しても中の状況によっては配線毎にバランス崩れ
て溶けますとか駄目だろマジで
本当にどうするつもりなんだNVIDIAは
135Socket774 警備員[Lv.116][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ bb5b-2Ob3)
2025/02/12(水) 16:09:52.81ID:v0/6Va3V0 今更40買うのもあれだけど焦って50に飛びついてもバカを見そうだし、今困ってないなら様子見が最適解やろなぁ
3月には50の在庫追加とラデRX90出るから、その辺で一旦リプレース需要は落ち着くでしょ
>>126
2世代続けてだから、流石に不安になるよな
AIBも代理店も焼損は保証外だと言って逃げるし、なんともならん
近くに雷でも落ちるようにお祈りして火災保険で直すくらいしか思いつかんなw
3月には50の在庫追加とラデRX90出るから、その辺で一旦リプレース需要は落ち着くでしょ
>>126
2世代続けてだから、流石に不安になるよな
AIBも代理店も焼損は保証外だと言って逃げるし、なんともならん
近くに雷でも落ちるようにお祈りして火災保険で直すくらいしか思いつかんなw
136Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 8718-/xZM)
2025/02/12(水) 16:10:43.54ID:VQt10WRm0 4N停滞で電力盛って解決しようとするからこうなる
137Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 16:17:51.28ID:tEt7dkyg0 >>135
デルとHPのオンサイト交換保証があるじゃないか
デルとHPのオンサイト交換保証があるじゃないか
138Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2b11-z6hE)
2025/02/12(水) 16:38:43.53ID:WOhc/HPt0 あんな細いピンなんだから300wが限界なのは当たり前
139Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/12(水) 16:38:55.01ID:nG29du0o0 レポート:サムスンのNvidia資格テストが最終段階に近づく
先週、Nvidiaの代表者がサムスンの天安キャンパスを訪問し、高帯域幅メモリ(HBM)半導体の高度なパッケージング(バックエンドプロセス)ラインを直接監督したことが確認された。
半導体業界筋によると、サムスンのNvidia認定プロセスは最終段階に入っている。
HBM が製品の受注を確保するには、使用承認を受けるだけでなく、グラフィックス プロセッシング ユニット (GPU) などのコンポーネントと統合するパッケージング段階でも必要な認定テストに合格する必要があります。そのため、NVIDIA は最終的なパッケージング プロセスを担当する天安キャンパスで頻繁に現地検査を行っています。
同メディアが引用した業界関係者は、「サムスン電子がHBM3E Nvidia認定試験に合格するために最終調整を行っているという前向きな兆候がある」と述べた。
>Samsung が Nvidia の資格テストに合格間近であると主張するのはこれで 10 回目です。Nvidia が発表するまでは信じません。
ワラタw (^Д^)
先週、Nvidiaの代表者がサムスンの天安キャンパスを訪問し、高帯域幅メモリ(HBM)半導体の高度なパッケージング(バックエンドプロセス)ラインを直接監督したことが確認された。
半導体業界筋によると、サムスンのNvidia認定プロセスは最終段階に入っている。
HBM が製品の受注を確保するには、使用承認を受けるだけでなく、グラフィックス プロセッシング ユニット (GPU) などのコンポーネントと統合するパッケージング段階でも必要な認定テストに合格する必要があります。そのため、NVIDIA は最終的なパッケージング プロセスを担当する天安キャンパスで頻繁に現地検査を行っています。
同メディアが引用した業界関係者は、「サムスン電子がHBM3E Nvidia認定試験に合格するために最終調整を行っているという前向きな兆候がある」と述べた。
>Samsung が Nvidia の資格テストに合格間近であると主張するのはこれで 10 回目です。Nvidia が発表するまでは信じません。
ワラタw (^Д^)
140Socket774 警備員[Lv.116][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ bb5b-2Ob3)
2025/02/12(水) 16:45:51.00ID:v0/6Va3V0 >>137
呪いのIntel構成じゃん
呪いのIntel構成じゃん
141Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ af27-+ZaK)
2025/02/12(水) 16:56:03.76ID:iQ3vUjZT0 5080は流石に大丈夫だよね…?
142Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 06f3-MCsh)
2025/02/12(水) 16:59:15.13ID:CpthbX1P0 今回赤が頑張った価格出してきたから急いで買わんでもいいんじゃね。
143Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:05:26.95ID:ZnwPOzYs0144Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:05:50.91ID:ZnwPOzYs0 おっとなんかみすったわ
基板をよくみればあきらかなんだけどのミス
基板をよくみればあきらかなんだけどのミス
145Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/12(水) 17:07:25.72ID:ACK7uXjW0146Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:07:48.90ID:ZnwPOzYs0 一般的なボードだとレーンを分割して お前は200Wまで お前も200Wまで お前も200Wまで
って命令出して合計600W出すのが通例
しかしこの仕組みが4xxxxから無くなってしまった
それでこんな事態になってるわけよ
って命令出して合計600W出すのが通例
しかしこの仕組みが4xxxxから無くなってしまった
それでこんな事態になってるわけよ
147Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ af27-+ZaK)
2025/02/12(水) 17:11:32.78ID:iQ3vUjZT0149Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:11:44.69ID:ZnwPOzYs0 この話を最初に4xxxのスレで図を見せながら話したんだけど
ほとんどの人は信じて無くてね
nvidiaがそんなミスを犯すはずがないとか熱弁してたな
いやいや基板見たらそうなってるし!どうやって電気のよりわけを後からするのよwってかんじだったな
ようはこれはnvidiaが制御を切り離してPSUメーカーに丸投げしたってことなのよね
でもケーブルでも問題は発生するからnvidiaの対応が普通に不適切なのよね
最後の砦はGPU側なんだからそこで制御するべき案件
ほとんどの人は信じて無くてね
nvidiaがそんなミスを犯すはずがないとか熱弁してたな
いやいや基板見たらそうなってるし!どうやって電気のよりわけを後からするのよwってかんじだったな
ようはこれはnvidiaが制御を切り離してPSUメーカーに丸投げしたってことなのよね
でもケーブルでも問題は発生するからnvidiaの対応が普通に不適切なのよね
最後の砦はGPU側なんだからそこで制御するべき案件
150Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:13:02.53ID:ZnwPOzYs0151Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 46a5-im9D)
2025/02/12(水) 17:13:53.31ID:7IWoM+H30 40xxにはまだ制御するの3つ付いてなかったっけ? 50xxからそれすら見当たらないような
152Socket774 ハンター[Lv.39][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/12(水) 17:14:20.82ID:hx3lszpI0 https://mdh.fm/BeUI/form/entry?redirect=1&ReqID=member&CustID=A402UU&MemberID=144803
ドスパラ、WEB抽選来た
相変わらず恐ろしいほど本数が少ない・・・
宝くじレベルで草w
ドスパラ、WEB抽選来た
相変わらず恐ろしいほど本数が少ない・・・
宝くじレベルで草w
154Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 0ac9-Ta0H)
2025/02/12(水) 17:17:08.38ID:TchlzCs00 そのリスク考えても4090選択肢に入るくらい最強のインパクトだったし、
当時の緑スレでマジレスしたらそりゃね
最大600Wとか言い始めれば冷静になるやつも増えよう
当時の緑スレでマジレスしたらそりゃね
最大600Wとか言い始めれば冷静になるやつも増えよう
155Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ af27-+ZaK)
2025/02/12(水) 17:17:31.31ID:iQ3vUjZT0 なるほどね
PSUメーカーからするとはた迷惑な話だなぁ
PSUメーカーからするとはた迷惑な話だなぁ
156Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:20:33.31ID:ZnwPOzYs0 あーレベル足りなくてURL貼れねぇ
しかたないからかなり省略ではる
s://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-3090-ti-suprim-x/images/front.jpg
s://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4090-suprim-x/images/front.jpg
s://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-5090-suprim/images/front.jpg
しかたないからかなり省略ではる
s://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-3090-ti-suprim-x/images/front.jpg
s://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4090-suprim-x/images/front.jpg
s://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-5090-suprim/images/front.jpg
157Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 46a5-im9D)
2025/02/12(水) 17:21:28.50ID:7IWoM+H30158Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:21:51.58ID:ZnwPOzYs0 >>155
要は責任の所在をPSUメーカーに丸投げしたってこと
でもこれは電気的には正しくなくて
ケーブルが完全同一で完全な接合出ない限り電気というのは流れやすいところに流れるわけ
それの最後のチェックをなくした状態
要は責任の所在をPSUメーカーに丸投げしたってこと
でもこれは電気的には正しくなくて
ケーブルが完全同一で完全な接合出ない限り電気というのは流れやすいところに流れるわけ
それの最後のチェックをなくした状態
159Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:22:24.59ID:ZnwPOzYs0160Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:24:03.28ID:ZnwPOzYs0161Socket774 警備員[Lv.10][新] (オッペケ Sra3-GA3C)
2025/02/12(水) 17:26:13.52ID:SAFgNDUhr 抽選とかやってる内は5090の入手は無理だな
そもそもお得意様から順に当選させてて抽選なんてしてないんじゃないの?
そもそもお得意様から順に当選させてて抽選なんてしてないんじゃないの?
162Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7f13-R5JB)
2025/02/12(水) 17:26:57.15ID:JuQUSHd50 去年は革ジャンもIntelを見て笑ってたろうけど
同じ轍を踏んでるところが実に興味深い
同じ轍を踏んでるところが実に興味深い
163Socket774 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 8770-/xZM)
2025/02/12(水) 17:27:21.25ID:VQt10WRm0 5090は素直に12Vケーブル2本差しに改良するか
強制PL70運用化して450Wで動くようにせい
強制PL70運用化して450Wで動くようにせい
164Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ de7c-IjrX)
2025/02/12(水) 17:31:13.44ID:8RGmPnzw0 刺す場所変えれば良いのにね。
なんでケーブル曲げる位置にワザワザしてんのか
なんでケーブル曲げる位置にワザワザしてんのか
165Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:33:46.85ID:ZnwPOzYs0 そして勘違いしてる人も多いのだが
12VHPERってほんとにただまとめただけだから
仕組み的には8pinコネクタの2本分程度なのよね
8pinには分岐ケーブルがあったと思うけどあれを許さない代わりに600Wだしてるだけ
12VHPERってほんとにただまとめただけだから
仕組み的には8pinコネクタの2本分程度なのよね
8pinには分岐ケーブルがあったと思うけどあれを許さない代わりに600Wだしてるだけ
166Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:34:46.81ID:ZnwPOzYs0 んで8pinよりピンが小型化した関係で金属部に熱が集中しやすくなったというね
167Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 17:38:33.68ID:tEt7dkyg0 >>145
シッタカ過ぎて吹いた
シッタカ過ぎて吹いた
168Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:41:16.30ID:ZnwPOzYs0 結局のところすべてがおかしい
言い出したらきりがないがこんな接点でディンプル型の接合してるのもおかしい確実に接触しないやろ
何もかもおかしいのがこの規格
言い出したらきりがないがこんな接点でディンプル型の接合してるのもおかしい確実に接触しないやろ
何もかもおかしいのがこの規格
169Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 17:44:17.51ID:tEt7dkyg0 >>163
12V−2X6が糞だからどうにもならん
現行は
・6対合計で600W
本来は
・1対最大100W
にすべきなんだよ
今の規格は6対で合計600Wなので6対の内1対で600W流してもOKなんだよwwwwwwwww
コネクタも結線も最大100Wまでなので過電流が流れると一番抵抗値の高いコネクタのところで異常過熱して溶ける
話にならなないレベルのぼくのかんがえたさいつよ規格なw
だから燃える
12V−2X6が糞だからどうにもならん
現行は
・6対合計で600W
本来は
・1対最大100W
にすべきなんだよ
今の規格は6対で合計600Wなので6対の内1対で600W流してもOKなんだよwwwwwwwww
コネクタも結線も最大100Wまでなので過電流が流れると一番抵抗値の高いコネクタのところで異常過熱して溶ける
話にならなないレベルのぼくのかんがえたさいつよ規格なw
だから燃える
170Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:45:40.41ID:ZnwPOzYs0 これならなー
8pinの小型化こそが最適解だったんだよ
今の1/2のサイズになれば3つ並べてもそんなに場所とらんやろ?
8pinの小型化こそが最適解だったんだよ
今の1/2のサイズになれば3つ並べてもそんなに場所とらんやろ?
171Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/12(水) 17:46:41.20ID:ACK7uXjW0 >>167
しったかでもなんでもなく
実際に今回の事象は600Wの509でしか起きてないからな
508とか使ってる人間が同じ現象が起こらないかどうかケーブル調べたりしてるけど、ケーブルが発熱してやばいなんて観測は一切されてないわけだし
元を辿れば600Wっていう規格上限で設計してんのが悪いのよ
しったかでもなんでもなく
実際に今回の事象は600Wの509でしか起きてないからな
508とか使ってる人間が同じ現象が起こらないかどうかケーブル調べたりしてるけど、ケーブルが発熱してやばいなんて観測は一切されてないわけだし
元を辿れば600Wっていう規格上限で設計してんのが悪いのよ
172Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 17:47:14.41ID:tEt7dkyg0173Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:47:48.03ID:ZnwPOzYs0174Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:48:47.24ID:ZnwPOzYs0 さて醜い責任の擦り付け合いが始まるぞ
ボードとPSUとケーブルで
ボードとPSUとケーブルで
175Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:49:51.59ID:ZnwPOzYs0176Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/12(水) 17:50:22.23ID:ACK7uXjW0177Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:51:20.07ID:ZnwPOzYs0178Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/12(水) 17:52:49.38ID:ACK7uXjW0 実際、発売から2年経って450W仕様の409では509と同じ現象は起こってないわけで
半刺しとごっちゃにされがちだけど今回の現象は全くの別物だしな
半刺しとごっちゃにされがちだけど今回の現象は全くの別物だしな
179Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:53:37.36ID:ZnwPOzYs0180Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 17:54:20.75ID:tEt7dkyg0181Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/12(水) 17:55:46.30ID:ACK7uXjW0182Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/12(水) 17:56:48.70ID:ACK7uXjW0183Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 17:57:00.87ID:tEt7dkyg0 >>169
のにほんほごすら理解できない奴が多くてワロス
のにほんほごすら理解できない奴が多くてワロス
184Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:57:22.69ID:ZnwPOzYs0185Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/12(水) 17:58:35.11ID:ACK7uXjW0186Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 17:59:40.45ID:ZnwPOzYs0 >>185
それは規格不備だろあほ・・・
それは規格不備だろあほ・・・
187Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/12(水) 18:01:42.44ID:ACK7uXjW0188Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/12(水) 18:02:54.71ID:tEt7dkyg0 >>186
そいつシッタカ馬鹿だから相手しない方が良いぞ
そいつシッタカ馬鹿だから相手しない方が良いぞ
189Socket774 ハンター[Lv.42][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/12(水) 18:04:06.79ID:hx3lszpI0190Socket774 警備員[Lv.66][苗] (ワッチョイ 0abb-/ceN)
2025/02/12(水) 18:04:21.51ID:Sxn5jlKO0 素人目にもマージン少なくてやばそうなの分かるからなぁ
お陰でもうちょい上欲しかったけど4000は4070までしか買えんかった
お陰でもうちょい上欲しかったけど4000は4070までしか買えんかった
191Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/12(水) 18:04:55.90ID:ACK7uXjW0 ケーブル1本で600Wはやっぱり無理がありました
509ユーザーは大人しくPL70運用して
TDP360Wの508ユーザーは気にせず使い続けましょう
これで終わる話よね〜
509ユーザーは大人しくPL70運用して
TDP360Wの508ユーザーは気にせず使い続けましょう
これで終わる話よね〜
192Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 18:08:29.37ID:ZnwPOzYs0193Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4aca-CCXI)
2025/02/12(水) 18:08:51.95ID:pMDMjTtk0 ピン数増やすだけで簡単に安全になるのになぜギリギリを追求するのか不明だよなあ
16pinとかにしたところでそれで何千円もコストがかかるわけでもないのに
16pinとかにしたところでそれで何千円もコストがかかるわけでもないのに
194Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 18:10:58.23ID:ZnwPOzYs0195Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 18:11:43.21ID:ZnwPOzYs0 何度も言うけどmin8pinを作ったほうがベストだったのよ
600Wも余裕だっただろう
でもnvidiaのコスト削減に合致しなかったというだけ
600Wも余裕だっただろう
でもnvidiaのコスト削減に合致しなかったというだけ
196Socket774 ハンター[Lv.868][UR武+56][UR防+52][木警] (ワッチョイ 1a11-hFL8)
2025/02/12(水) 18:14:10.29ID:CgNBwUeD0 PL70で10%減だっけ?
十分よな
十分よな
197Socket774 ハンター[Lv.513][木] (ワッチョイ 63f0-SXYI)
2025/02/12(水) 18:22:14.81ID:5C83nmgM0 3060 ti なんて4060 ti に比べてFP32もFP16もクソ遅いゴミなのに何言ってんだ…
198Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 23ed-tP7z)
2025/02/12(水) 18:30:08.33ID:MU69gC1/0 モンハンベンチで5090はしらんけど5080はPL70入れたら4kウルトラが120fpsから65fps位になった
199Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ af27-+ZaK)
2025/02/12(水) 18:32:14.10ID:iQ3vUjZT0 なんか今世代はPLかけると極端に性能下がるみたいだからね
まぁ今の所そこまで高温&電気食いにならないから100のまま使ってるけど
まぁ今の所そこまで高温&電気食いにならないから100のまま使ってるけど
200Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/12(水) 18:33:18.39ID:ACK7uXjW0 5080はPLするとガッツリ落ちるぞ
だから5080はPL100運用するしかない
40シリーズがPL70で性能低下5%で済んだのと同じノリでPL出来ないんよね
だから5080はPL100運用するしかない
40シリーズがPL70で性能低下5%で済んだのと同じノリでPL出来ないんよね
201Socket774 警備員[Lv.11][新] (オッペケ Sra3-GA3C)
2025/02/12(水) 18:34:10.16ID:SAFgNDUhr 前の世代はPL20%ぐらい下げてもほとんど影響なかったのになあ
GDDR7が電力喰ってるのか
GDDR7が電力喰ってるのか
202Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7f13-R5JB)
2025/02/12(水) 18:35:36.36ID:JuQUSHd50 もともと無理して電力盛って性能上げてる世代だからな
余裕が無さすぎる
余裕が無さすぎる
203Socket774 警備員[Lv.91] (ワッチョイ 46f9-w5Nl)
2025/02/12(水) 18:38:08.15ID:ka3mE0kQ0204Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sdaa-tP7z)
2025/02/12(水) 18:41:51.47ID:Rd+SQqm6d 頑なに8ピン維持したATIの慧眼
206Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/12(水) 18:44:08.77ID:ACK7uXjW0 それとRTX50だとPLした時の性能低下が著しいから70%下限になるようボード側でロックされてるよね
RTX40の時はPL46%とかまでいけたのにな
RTX40の時はPL46%とかまでいけたのにな
207Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bbb2-cUIy)
2025/02/12(水) 18:46:06.26ID:MpeA/aeT0 5080でそれじゃ5090は本当にPL70で10%ダウンで済むのか?
208Socket774 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 872a-/xZM)
2025/02/12(水) 18:56:09.65ID:VQt10WRm0209Socket774 ハンター[Lv.868][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ 1a11-hFL8)
2025/02/12(水) 18:59:25.05ID:CgNBwUeD0 >>208
これ見るとpl80もありだな
これ見るとpl80もありだな
210Socket774 ハンター[Lv.513][木] (ワッチョイ 63f0-SXYI)
2025/02/12(水) 20:03:07.16ID:5C83nmgM0 5090も抽選や法人向けで手に入れた転売ヤーが70万辺りで出てき始めたけど売れてないな
結局物好きなやつが買ってただけの一過性のプレミア価格だったってのがこれでバレたな
天井付けたな
結局物好きなやつが買ってただけの一過性のプレミア価格だったってのがこれでバレたな
天井付けたな
211Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 87d8-i7FV)
2025/02/12(水) 20:05:04.97ID:fKcLudns0 超高額で売れてるのはROGだけだから
信仰心は厚い
信仰心は厚い
212Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3b6e-nMT3)
2025/02/12(水) 20:08:04.33ID:caFJ+pnc0 俺もROG以外は買わない
213Socket774 ハンター[Lv.513][木] (ワッチョイ 63f0-SXYI)
2025/02/12(水) 20:11:54.89ID:5C83nmgM0 性能比で見たら明らかに価格設定おかしいのに情弱カモってるだけ
高額だからカモもそんな母数がいないから逝って来いだな
高額だからカモもそんな母数がいないから逝って来いだな
215Socket774 ハンター[Lv.513][木] (ワッチョイ 63f0-SXYI)
2025/02/12(水) 20:16:29.54ID:5C83nmgM0 性能は悪くなくてもpy のライブラリはほとんどcuda用だならその時点で圧倒的に分が悪い
216Socket774 ハンター[Lv.46][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/12(水) 20:17:03.22ID:hx3lszpI0 https://www.guru3d.com/review/review-geforce-rtx-5080-gainward-phantom-gs-golden-sample/page-7/
ちょっとRTX5090版がどうなるか分からんけど・・・
https://i.imgur.com/a8fLVzr.jpeg
代理店のNewXのサポート体制はこういう事らしい
『NewXサポートセンターでございます。
購入証明書類(納品書・レシートなど)からの住所の確認は行っておりませんので、
一致している必要はございません。(お客様が引っ越しをされている場合なども考慮するため)
※
保証対応後の返送先を確認する作業は発生いたしますが、
お送り元の住所への返送、もしくはご希望の返送先を記入いただいた紙から参照しており、
購入証明書類の住所の確認はありません。』
比較的、安心安全で買えるのはゲイなのかもな
故障率もほぼ無い
ちょっとRTX5090版がどうなるか分からんけど・・・
https://i.imgur.com/a8fLVzr.jpeg
代理店のNewXのサポート体制はこういう事らしい
『NewXサポートセンターでございます。
購入証明書類(納品書・レシートなど)からの住所の確認は行っておりませんので、
一致している必要はございません。(お客様が引っ越しをされている場合なども考慮するため)
※
保証対応後の返送先を確認する作業は発生いたしますが、
お送り元の住所への返送、もしくはご希望の返送先を記入いただいた紙から参照しており、
購入証明書類の住所の確認はありません。』
比較的、安心安全で買えるのはゲイなのかもな
故障率もほぼ無い
217Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0a0d-VJHZ)
2025/02/12(水) 20:19:29.96ID:wIH3FWqa0218Socket774 ハンター[Lv.47][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/12(水) 20:25:39.31ID:hx3lszpI0219Socket774 ハンター[Lv.513][木] (ワッチョイ 63f0-SXYI)
2025/02/12(水) 20:27:21.68ID:5C83nmgM0 逆に正規ルートで買われてオーナーが変わっただけで保証対象外の方がどんな理屈だよってなるけどな
220Socket774 ハンター[Lv.47][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/12(水) 20:29:31.55ID:hx3lszpI0221Socket774 ハンター[Lv.47][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/12(水) 20:31:40.02ID:hx3lszpI0 RTX5090のゲイ版が出たら、多分あんまり人気でないだろうしオークション参加してもいいかも
それで落札したゲイが保証されるなら全然良い
ただ、ゲイで我慢できる人限定
それで落札したゲイが保証されるなら全然良い
ただ、ゲイで我慢できる人限定
222Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1e6e-euVe)
2025/02/12(水) 20:34:43.46ID:nfGSK7/z0 いうて今5090買えるの二種だけだしな
鳥はベイパーないらしいし
鳥はベイパーないらしいし
223Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ faf4-JmS7)
2025/02/12(水) 20:36:41.12ID:ZnwPOzYs0 ベイパーはペイパーで欠点あったりするけどね
224Socket774 ハンター[Lv.48][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/12(水) 20:41:02.31ID:hx3lszpI0 https://youtu.be/OJd-6fkrmOo
パリットはドスパラを必ず通さないといけないし、本人購入での故障以来での結構面倒くさい面がある
逆に仕様が同じゲイで今回見た目もゲイの方が高級感があるし代理店がこう回答してくれているなら
サポート体制が最強過ぎる
日本にRTX5090版が上陸したら全然ありだと思う
パリットはドスパラを必ず通さないといけないし、本人購入での故障以来での結構面倒くさい面がある
逆に仕様が同じゲイで今回見た目もゲイの方が高級感があるし代理店がこう回答してくれているなら
サポート体制が最強過ぎる
日本にRTX5090版が上陸したら全然ありだと思う
225Socket774 ハンター[Lv.48][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/12(水) 20:52:38.09ID:hx3lszpI0 https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/search/Palit%205080?page=1
フリマでパリット転売してる人も買ってる奴も馬鹿なんじゃないか
ちょっとは頭使って考えろ
パリットじゃないゲイだ
とりあえず、5090が入手できるまではゲイの5080使ってそれを中古で販売しても保証期間内なら
そのまま譲渡してもその人保証されるのは凄いわ
フリマでパリット転売してる人も買ってる奴も馬鹿なんじゃないか
ちょっとは頭使って考えろ
パリットじゃないゲイだ
とりあえず、5090が入手できるまではゲイの5080使ってそれを中古で販売しても保証期間内なら
そのまま譲渡してもその人保証されるのは凄いわ
226Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0a1c-DzNW)
2025/02/12(水) 21:00:52.98ID:kXurkoc10 5080ってまだstable deffusion対応してないんだな
227Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 06f3-MCsh)
2025/02/12(水) 21:10:59.08ID:CpthbX1P0 ボード側は各メーカーがカスタム仕様で変更できんかったの?
228Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 638c-tP7z)
2025/02/12(水) 21:42:24.07ID:lVkzJbGt0 モンハンワールドベンチ
設定
https://i.imgur.com/1PjxCjs.jpeg
PL100
https://i.imgur.com/UAVVEwd.jpeg
https://i.imgur.com/mZT3oG7.jpeg
https://i.imgur.com/5FZKGS1.jpeg
https://i.imgur.com/WyiQ4zH.jpeg
PL70
https://i.imgur.com/1hwgeZ4.jpeg
https://i.imgur.com/rywsc28.jpeg
https://i.imgur.com/M3HAkna.jpeg
こんな感じ
80はケーブルの加熱はなさそう
設定
https://i.imgur.com/1PjxCjs.jpeg
PL100
https://i.imgur.com/UAVVEwd.jpeg
https://i.imgur.com/mZT3oG7.jpeg
https://i.imgur.com/5FZKGS1.jpeg
https://i.imgur.com/WyiQ4zH.jpeg
PL70
https://i.imgur.com/1hwgeZ4.jpeg
https://i.imgur.com/rywsc28.jpeg
https://i.imgur.com/M3HAkna.jpeg
こんな感じ
80はケーブルの加熱はなさそう
229Socket774 ころころ (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/12(水) 21:43:57.94ID:hx3lszpI0 https://i.imgur.com/h8czRd6.jpeg
ウルトラ+FG WQHD 285K+RTX4080 159.65FPS
https://i.imgur.com/IEo2RID.jpeg
解像度設定同じ 9800X3D+RTX4080 174.44FPS
本当に4080→5080が+10%アップで面白い
CPUの性能差も285Kでも9800X3Dでもそこまで大きな差がなさそうなデータ
ウルトラ+FG WQHD 285K+RTX4080 159.65FPS
https://i.imgur.com/IEo2RID.jpeg
解像度設定同じ 9800X3D+RTX4080 174.44FPS
本当に4080→5080が+10%アップで面白い
CPUの性能差も285Kでも9800X3Dでもそこまで大きな差がなさそうなデータ
230Socket774 ハンター[Lv.51][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/12(水) 21:49:47.18ID:hx3lszpI0 間違えた
9800X3D+RTX5080 174.44FPS
9800X3D+RTX5080 174.44FPS
231Socket774 警備員[Lv.91] (ワッチョイ 46f9-w5Nl)
2025/02/12(水) 21:56:46.55ID:ka3mE0kQ0232Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 861c-zBmd)
2025/02/12(水) 23:02:09.00ID:ykNUcI5X0 これだけ儲かってボッタクリ価格やり放題の製品でしょーもないコストダウンするって頭おかしいんだよ
頭おかしくなるほど擁護続けて殿様商売させた熱心な信者のせいだと思ってる
馬鹿信者が大量発生するととんでも製品が出てくるのは歴史的に証明されてるしね
頭おかしくなるほど擁護続けて殿様商売させた熱心な信者のせいだと思ってる
馬鹿信者が大量発生するととんでも製品が出てくるのは歴史的に証明されてるしね
233Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 3bd2-n7JD)
2025/02/12(水) 23:04:00.60ID:liqNNEUu0234Socket774 ハンター[Lv.53][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/12(水) 23:12:50.18ID:hx3lszpI0 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1173043891
この人、ドスパラ独占のパリットを転売するなんて馬鹿だなぁー
ゲイなら保証もそのまま譲渡できたのに
最近は転売屋も馬鹿なんだなw
この人、ドスパラ独占のパリットを転売するなんて馬鹿だなぁー
ゲイなら保証もそのまま譲渡できたのに
最近は転売屋も馬鹿なんだなw
235Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 0a45-zBmd)
2025/02/12(水) 23:15:49.77ID:hldcnviE0 最近は米も買い占め転売されてる時代だからね
中国人のせいでそういう恥知らずスキームに荷担する日本人も増えて民度最悪にってしまってる
中国人のせいでそういう恥知らずスキームに荷担する日本人も増えて民度最悪にってしまってる
236Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/12(水) 23:41:08.98ID:c0vgyRCS0237Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 0a45-zBmd)
2025/02/12(水) 23:46:25.11ID:hldcnviE0 FF14はもともとGPU負荷が低すぎるからじゃないかな
OCCTのGPUテストのような高負荷ベンチをやると差が出ると思う
OCCTのGPUテストのような高負荷ベンチをやると差が出ると思う
238Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/12(水) 23:53:32.05ID:c0vgyRCS0239Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 6346-zBmd)
2025/02/12(水) 23:57:07.34ID:kWqK3x2/0240Socket774 ハンター[Lv.55][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/13(木) 00:00:55.15ID:dAI2Pmow0 なんか・・カスみたいなデータ見つけたぞ
ウルトラ+FG
1440p 9800X3D+RTX4080>163.33FPS
https://i.imgur.com/mPZeK9d.jpeg
1440P 9800X3D+RTX5080>174.33FPS
モンハンワイルズで、4080→5080は+6.8%という・・・誤差?wに近い性能差という事が分かった
ウルトラ+FG
1440p 9800X3D+RTX4080>163.33FPS
https://i.imgur.com/mPZeK9d.jpeg
1440P 9800X3D+RTX5080>174.33FPS
モンハンワイルズで、4080→5080は+6.8%という・・・誤差?wに近い性能差という事が分かった
241Socket774 ハンター[Lv.55][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/13(木) 00:01:42.87ID:dAI2Pmow0242Socket774 警備員[Lv.3][苗警] (ワッチョイ 87ad-/xZM)
2025/02/13(木) 00:03:45.13ID:MD8CptW80243Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/13(木) 00:11:04.55ID:RAtejyCi0 5080を使った電力制限でのFF14ベンチの検証結果
youtu.be/mFXeGYedgig?t=739
youtu.be/mFXeGYedgig?t=739
244Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/13(木) 00:12:59.36ID:ZYGji1XX0245Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ bbc5-nqXE)
2025/02/13(木) 00:17:45.84ID:mpfHQG8A0 >>198
そらそうやろ5090はゲームじゃ元々8割も使わないからPL70じゃほぼ変わらん5080は9割ぐらい使うからPL70じゃ結構電力減ってしまう
RTX40xxからTDPほどゲームじゃ使わなくなってるんだよ
そらそうやろ5090はゲームじゃ元々8割も使わないからPL70じゃほぼ変わらん5080は9割ぐらい使うからPL70じゃ結構電力減ってしまう
RTX40xxからTDPほどゲームじゃ使わなくなってるんだよ
246Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/13(木) 00:23:54.99ID:w1FvL8tO0 中国BOEが製造するiPhone15およびiPhone16向け有機EL(OLED)ディスプレイにおいて品質問題が発生し、供給数が減少しているとThe Elecが報告しています。
247Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/13(木) 00:32:24.64ID:ZYGji1XX0 5080FEの最小PLが83.3% 5090FEが69.6%でどっちもあんま下げれない設計になってるよねぇ・・・
248Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 87ef-2O9Y)
2025/02/13(木) 00:34:36.11ID:/VQJJiM90 BOEは寒より技術下か
249Socket774 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 8e69-mAYS)
2025/02/13(木) 01:30:25.09ID:udUg/OwQ0 規格上の不備やケーブルの実装の不備で4090をPL60で使うのが一番いいってことかな
250Socket774 ハンター[Lv.58][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/13(木) 01:30:41.88ID:dAI2Pmow0251Socket774 警備員[Lv.4][苗警] (ワッチョイ 879b-/xZM)
2025/02/13(木) 01:33:05.58ID:MD8CptW80252Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ bbc9-TuYt)
2025/02/13(木) 01:33:37.71ID:V4I4aWj90 FF14のベンチは30fps以下でDLSSを仕様するにしないとオフにならない糞仕様だからな
253Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ bbc9-TuYt)
2025/02/13(木) 01:37:03.92ID:V4I4aWj90 そもそも4080持ちは買い替える意味ないからな
それを分かってるからnvidiaも相当と4080を製造終了にして在庫はかして
5080買わせようとしてる
実際今の4080売ってたらどっちのが売れてるだろうしなw
それを分かってるからnvidiaも相当と4080を製造終了にして在庫はかして
5080買わせようとしてる
実際今の4080売ってたらどっちのが売れてるだろうしなw
254Socket774 ハンター[Lv.59][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/13(木) 01:38:53.89ID:dAI2Pmow0 ドスパラのRTX5090 / 5080 店頭販売 抽選応募
なんかもう既に当たる気がしない
多分数万人以上の応募があるんでしょ?
なんかもう既に当たる気がしない
多分数万人以上の応募があるんでしょ?
255Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ bbc9-TuYt)
2025/02/13(木) 01:40:31.45ID:V4I4aWj90 5080なんかもう玉あるのばれてるから転売では売れないでしょ
そうでもないんじゃね
90は相当な倍率だろうな
売れるし儲け出来るの確定してるからww
そうでもないんじゃね
90は相当な倍率だろうな
売れるし儲け出来るの確定してるからww
256Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/13(木) 01:42:36.48ID:ZYGji1XX0 まあ微妙ではあるけどFF14ベンチで400Wも消費するうちのグラボよりはマシだろうw
257Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1a08-00A8)
2025/02/13(木) 01:45:15.42ID:iiwMKyPo0 >>250
マザボもCPUも俺と同じので草
マザボもCPUも俺と同じので草
258Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/13(木) 01:59:34.91ID:EH410Y8f0 >>249以外解って無くて糞ワロス
お前ら本当に理解力がないんだなw
PLでどうにかなる問題じゃないんだよw
12V−2X6の規格は
6対合計で最大600W供給可能
↓
6対の内1対でも600W供給可能
↓
現状の実装では1対で最大12Vx9.6A=115.2Wしか供給できない
↓
なのでコネクタの接触不良などで実装の電力が1対に掛掛かることがある
↓
なので燃える
5080でも2対以下で300W供給する事態になれば当然燃える
こんな簡単な事すら理解できないとか
マジ馬鹿なのw
で、なんでこんな糞な実装になっているかと言うと元々、緑のボードがシングルレーン受電で設計されているから
シングルレーンで受電するのだからケーブルもシングルレーンと言うアホ規格になっている
実装まで考えて規格考えてない典型な
お前ら本当に理解力がないんだなw
PLでどうにかなる問題じゃないんだよw
12V−2X6の規格は
6対合計で最大600W供給可能
↓
6対の内1対でも600W供給可能
↓
現状の実装では1対で最大12Vx9.6A=115.2Wしか供給できない
↓
なのでコネクタの接触不良などで実装の電力が1対に掛掛かることがある
↓
なので燃える
5080でも2対以下で300W供給する事態になれば当然燃える
こんな簡単な事すら理解できないとか
マジ馬鹿なのw
で、なんでこんな糞な実装になっているかと言うと元々、緑のボードがシングルレーン受電で設計されているから
シングルレーンで受電するのだからケーブルもシングルレーンと言うアホ規格になっている
実装まで考えて規格考えてない典型な
259Socket774 ハンター[Lv.60][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/13(木) 01:59:41.26ID:dAI2Pmow0 >>253
とはいうけど
https://www.techpowerup.com/review/kingdom-come-deliverance-ii-performance-benchmark/6.html
今プレイしているKingdom Come Deliverance IIでは15%近く4080から上がるんだよね
そで5080を使えばスムースモーションが使えるようになる
多分みんなこういうとこだと思うよ
自分がプレイしているゲームがどれだけ快適になるか
確かに、モンハンレベルだったら同じCPUで4080から5080は7%くらいしか向上しない、それにMFGなどにも非対応
それの為に、って考えるなら4080からの買い替えは必要はないかもしれない
プレイしたいゲームが15%向上して、スムースモーションも使えるならそれは4080持ってても5080は欲しいかな
とはいうけど
https://www.techpowerup.com/review/kingdom-come-deliverance-ii-performance-benchmark/6.html
今プレイしているKingdom Come Deliverance IIでは15%近く4080から上がるんだよね
そで5080を使えばスムースモーションが使えるようになる
多分みんなこういうとこだと思うよ
自分がプレイしているゲームがどれだけ快適になるか
確かに、モンハンレベルだったら同じCPUで4080から5080は7%くらいしか向上しない、それにMFGなどにも非対応
それの為に、って考えるなら4080からの買い替えは必要はないかもしれない
プレイしたいゲームが15%向上して、スムースモーションも使えるならそれは4080持ってても5080は欲しいかな
260Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/13(木) 02:01:41.30ID:EH410Y8f0262Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 87be-/xZM)
2025/02/13(木) 02:07:04.83ID:MD8CptW80 >>259
40シリーズも近日中にSmoothMotion使えるようになるって発表あるから急いで使いたい人以外は興味無いと思うよ
40シリーズも近日中にSmoothMotion使えるようになるって発表あるから急いで使いたい人以外は興味無いと思うよ
263Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3b6e-nMT3)
2025/02/13(木) 02:08:16.21ID:U105kBJ30 x3d焼けたんか・・
264Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/13(木) 02:21:13.97ID:EH410Y8f0 12Vー2X6の規格も実装も頭おかしいからATX3.1電源買わない方が良いぞ
現在の実装だとグラボ側で溶けても電源側で溶けても不思議じゃない
8ピンは実装で大抵150W対応している
なので4xで供給するタイプだとまず電源側が解けることはない
12Vー2X6で溶けてない人は「運が良い」だけで実際は溶けて当たり前だってことを留意して使えよ
現在の実装だとグラボ側で溶けても電源側で溶けても不思議じゃない
8ピンは実装で大抵150W対応している
なので4xで供給するタイプだとまず電源側が解けることはない
12Vー2X6で溶けてない人は「運が良い」だけで実際は溶けて当たり前だってことを留意して使えよ
265Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 876c-/xZM)
2025/02/13(木) 02:23:07.48ID:MD8CptW80 お酒飲んだんだから早く寝なさいおじいちゃん
5080が燃えたらまたおいで
5080が燃えたらまたおいで
266Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1af2-GA3C)
2025/02/13(木) 02:27:05.14ID:XD3gjcgJ0267Socket774 ハンター[Lv.61][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/13(木) 02:31:47.72ID:dAI2Pmow0 >>262
でもそれって、NVIDIAは公式にRTX40も採用するとは確か言っていなくて少しデマっぽかったはず
5080Tiと同じで(これも出ない可能性が高い、そうでないと価格と位置的なバランスが崩れる)
逆にスムースモーションがRTX50専用だったらどうなんだろ?
RTX40に搭載されるにしてもまだ、RTX50でも実験段階の状態だしね
でもそれって、NVIDIAは公式にRTX40も採用するとは確か言っていなくて少しデマっぽかったはず
5080Tiと同じで(これも出ない可能性が高い、そうでないと価格と位置的なバランスが崩れる)
逆にスムースモーションがRTX50専用だったらどうなんだろ?
RTX40に搭載されるにしてもまだ、RTX50でも実験段階の状態だしね
268Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 876c-/xZM)
2025/02/13(木) 02:32:53.39ID:MD8CptW80 >>267
デマ呼ばわりしてるけど公式サイトに既に書いてあるよ
デマ呼ばわりしてるけど公式サイトに既に書いてあるよ
269Socket774 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 8e69-mAYS)
2025/02/13(木) 02:36:56.22ID:udUg/OwQ0 公式サイトに全部書いてあるからごまかしはきかない
270Socket774 ハンター[Lv.61][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/13(木) 02:37:45.55ID:dAI2Pmow0 >>268
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/nvidia-app-update-dlss-overrides-and-more/
ほんとだわ、書いてあったわ
”DLSS フレーム生成に対応していないゲームの場合、NVIDIA Smooth Motion は GeForce RTX 50 シリーズ GPU で最初にデビューし、今後のアップデートで GeForce RTX 40 シリーズ GPU のサポートが追加されます。”
公式で書いてあるからまぁ、間違いないのか
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/nvidia-app-update-dlss-overrides-and-more/
ほんとだわ、書いてあったわ
”DLSS フレーム生成に対応していないゲームの場合、NVIDIA Smooth Motion は GeForce RTX 50 シリーズ GPU で最初にデビューし、今後のアップデートで GeForce RTX 40 シリーズ GPU のサポートが追加されます。”
公式で書いてあるからまぁ、間違いないのか
271Socket774 ハンター[Lv.61][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/13(木) 02:41:40.47ID:dAI2Pmow0 しかしなぁ、4080を既に2年使ってるから2年サイクルで交換してる俺的にはなにかに交換はしたいんよねー
ここで壊れた場合4080を修理に出してどれくらいで戻ってくるのか想像もしたくないw
それならいっそチェンジして5080にしたいな
パフォーマンスうんぬんじゃなくてね
5090は電源も1300Wくらいにしないといかんし溶解の問題もあるしねー・・・
ここで壊れた場合4080を修理に出してどれくらいで戻ってくるのか想像もしたくないw
それならいっそチェンジして5080にしたいな
パフォーマンスうんぬんじゃなくてね
5090は電源も1300Wくらいにしないといかんし溶解の問題もあるしねー・・・
272Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 876c-/xZM)
2025/02/13(木) 02:44:40.84ID:MD8CptW80 5080買えたら4080売ればいいんじゃないか?
今なら喉から手が出る程欲しい連中いっぱいいるから高く売れるぞ
今なら喉から手が出る程欲しい連中いっぱいいるから高く売れるぞ
273Socket774 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 8e69-mAYS)
2025/02/13(木) 02:47:39.40ID:udUg/OwQ0274Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 469c-zBmd)
2025/02/13(木) 02:51:28.00ID:M98lwR/l0275Socket774 ハンター[Lv.62][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/13(木) 02:55:56.58ID:dAI2Pmow0 >>273
すぐには出ないね
情報も全くない
最近3.1もようやく増えてきたって感じのレベル
後未だにRTX5000番台なのに3.0規格のもの積んでるBTOかなり多いし仮に5.2でようやく対応できるとなったらパーツ交換保証不可のBTOはかなりクレーム殺到すると思う
その場合の電源のみATX5.2への無償交換なんてできるの?相当な対応数に追われると思う
すぐには出ないね
情報も全くない
最近3.1もようやく増えてきたって感じのレベル
後未だにRTX5000番台なのに3.0規格のもの積んでるBTOかなり多いし仮に5.2でようやく対応できるとなったらパーツ交換保証不可のBTOはかなりクレーム殺到すると思う
その場合の電源のみATX5.2への無償交換なんてできるの?相当な対応数に追われると思う
276Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/13(木) 03:02:14.53ID:ZYGji1XX0 もう製造プロセス更新が4年に1回になりそうだし2年サイクルで買い替えだとあんまり性能上がらなくなって来そう
277Socket774 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 8e69-mAYS)
2025/02/13(木) 03:04:04.12ID:udUg/OwQ0 OpenAIも専用ASICをTSMCに委託して作ってるみたいだし
DeepSeekの話もあったし確かに
AIにGPU使う時代は徐々に終わっていきそうな気配はあるね
RTX6000シリーズで何か改善されることを祈るくらいだな
DeepSeekの話もあったし確かに
AIにGPU使う時代は徐々に終わっていきそうな気配はあるね
RTX6000シリーズで何か改善されることを祈るくらいだな
278Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ bbc9-kH5e)
2025/02/13(木) 03:07:26.21ID:ZjeeKtzy0279Socket774 ハンター[Lv.62][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/13(木) 03:19:16.40ID:dAI2Pmow0 >>278
グラボそのものの動作保証が2年だしねー・・
ちなみに2080便はあまりにもあまりにもあまりにも煩いし冷えなくて6ヶ月の命で即、3080に交換した
便は買っちゃダメな種類の物だとつくづく感じた
そういえば今回の5080/5090の値段騒動で変な?売り方してる人多いな
グラボそのものの動作保証が2年だしねー・・
ちなみに2080便はあまりにもあまりにもあまりにも煩いし冷えなくて6ヶ月の命で即、3080に交換した
便は買っちゃダメな種類の物だとつくづく感じた
そういえば今回の5080/5090の値段騒動で変な?売り方してる人多いな
280Socket774 ハンター[Lv.63][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/13(木) 03:23:14.48ID:dAI2Pmow0 https://i.imgur.com/VLDAvkI.jpeg
スプなんてドスパラ全国区で1台しかないのかよw
絶対嘘だろ
海外のebayとか見てると結構流れるぞ
ただ日本に来てないだけか?
宝くじで1等を取るレベルだわこれ
スプなんてドスパラ全国区で1台しかないのかよw
絶対嘘だろ
海外のebayとか見てると結構流れるぞ
ただ日本に来てないだけか?
宝くじで1等を取るレベルだわこれ
281Socket774 ハンター[Lv.63][苗] (ワッチョイ 87c0-L2Dm)
2025/02/13(木) 03:25:48.49ID:dAI2Pmow0282Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/13(木) 03:37:56.84ID:RAtejyCi0 47Sも去年の内に生産終了して弾無いのに延期とかめちゃくちゃやね
サムスンのGDDR7なんて採用するからこうなるんよ
サムスンのGDDR7なんて採用するからこうなるんよ
283Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 469c-zBmd)
2025/02/13(木) 03:42:58.76ID:M98lwR/l0 GDDR6の9070XTにボロ負けしたらどうなるんだろ
284Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ bbc9-TuYt)
2025/02/13(木) 04:01:25.18ID:V4I4aWj90 別に性能で勝ち負けって7xxxでもあったけど
それでラデは売れたんですかって毎回なるけどw
少しは学習しろとw
それでラデは売れたんですかって毎回なるけどw
少しは学習しろとw
285Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ eac8-1Vxs)
2025/02/13(木) 07:05:06.87ID:rzRK5NPF0 https://www.techpowerup.com/forums/threads/its-happening-again-melting-12v-high-pwr-connectors.332311/page-9#post-5445798
コネクタが少しでもしっかりはまってないと下みたいに各ケーブルに流れる電流に大きな偏りが出る
しっかりはまっていたとしても何回も抜き差してプラグが緩くなっていたり(Der8auerの場合はたぶんこれ)、
ピンに汚れが付着していると集中して電流が流れるケーブルが出てきて発熱するリスクが大きくなる
6ピンともなるべく均一に接触してないとヤバい
コネクタが少しでもしっかりはまってないと下みたいに各ケーブルに流れる電流に大きな偏りが出る
しっかりはまっていたとしても何回も抜き差してプラグが緩くなっていたり(Der8auerの場合はたぶんこれ)、
ピンに汚れが付着していると集中して電流が流れるケーブルが出てきて発熱するリスクが大きくなる
6ピンともなるべく均一に接触してないとヤバい
286Socket774 警備員[Lv.116][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ bb5b-2Ob3)
2025/02/13(木) 07:18:58.55ID:1L0fm6rP0287Socket774 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 8edc-mAYS)
2025/02/13(木) 07:21:35.35ID:udUg/OwQ0 皮脂とか粉塵が付着しないように着脱時は毎回
リレークリーナーくらいはぶっかけておかないとダメなんだろうな
リレークリーナーくらいはぶっかけておかないとダメなんだろうな
288Socket774 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 8edc-mAYS)
2025/02/13(木) 07:23:15.70ID:udUg/OwQ0 モンハンワイルズに関してはもう40x0持ってないなら
PS5Proでも買ったら?って感じになってきたな
PS5Proでも買ったら?って感じになってきたな
289Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 87dd-iPAF)
2025/02/13(木) 07:32:30.38ID:3HVm2KoH0 無印PS5と4060、モンハンワイルズするならどっち?
290Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 07:35:03.87ID:EESJpMcr0 ノーメンテでびくともしないブースターケーブルって何者なんだ
291Socket774 警備員[Lv.116][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ bb5b-2Ob3)
2025/02/13(木) 07:59:16.63ID:1L0fm6rP0 ケーブルなんて万単位とは言わずとも、千単位で抜き差ししても問題ないように設計されているし
普通の自作erはケーブル廃棄までの抜き差しの回数なんて100回もいかないだろ
その誤差程度の劣化すら許容出来ずに燃えるなら、やっぱ欠陥だよ
これが実は12V-2x6じゃなくて12VHPWRのケーブルを無理やり使ってましたとかならともかく
そもそも12V-2x6規格なんて出てから2年も経ってないからケーブルも新しいものしかないし、メンテもクソもない
普通の自作erはケーブル廃棄までの抜き差しの回数なんて100回もいかないだろ
その誤差程度の劣化すら許容出来ずに燃えるなら、やっぱ欠陥だよ
これが実は12V-2x6じゃなくて12VHPWRのケーブルを無理やり使ってましたとかならともかく
そもそも12V-2x6規格なんて出てから2年も経ってないからケーブルも新しいものしかないし、メンテもクソもない
292Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ bb1a-TuYt)
2025/02/13(木) 08:32:01.80ID:V4I4aWj90 30fpsとなんちゃって解像度で我慢できるならPS5proでいいんじゃないか
293Socket774 警備員[Lv.18] (スッップ Sdaa-cUIy)
2025/02/13(木) 08:35:05.67ID:onhfL27nd PS5 ProはレンダリングFHDのアプスケで60FPS、3.5kレンダリングで30FPSだったような
アプスケはDLSSではなくてFSR1とかでしょ
アプスケはDLSSではなくてFSR1とかでしょ
294Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ fa83-jPeT)
2025/02/13(木) 08:36:31.70ID:jHrZdJJV0 5070Tiもアホみたいに高くなりそうだな
コネクタ融解の件はヌビにも責任がある
ここまで欠陥が露わになってる規格を見た目とコストという
安全無視の視点で採用し続けてるから
5090ではせめて12V-2x6を2本使うのを標準にすべきだった
ここまで欠陥が露わになってる規格を見た目とコストという
安全無視の視点で採用し続けてるから
5090ではせめて12V-2x6を2本使うのを標準にすべきだった
296Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0ab0-l/P/)
2025/02/13(木) 09:36:20.23ID:Z/Kc2EdB0 5080の再入荷もほとんどないから来週の5070TIは結局大争奪戦になりそうねorz
5070は27日発売らしいからギリギリ1~2日遅れくらい(金曜は前夜祭で土日がお祭り本番ともいえる?)でワイルズ参戦できそうかな?
さすがに5070は瞬殺完売の大争奪戦は無いと思いたいが果たして・・・!?
しかしワイルズ追加モンスアプデ第1弾が4月タマミツネ1匹だけで、その次の追加モンスが7~8月ってのがなあ・・・
発売日までに5080/5070TI買えなかったらPC新調するのは10月くらいでも全然良さそうに思えてきた今日この頃
5070は27日発売らしいからギリギリ1~2日遅れくらい(金曜は前夜祭で土日がお祭り本番ともいえる?)でワイルズ参戦できそうかな?
さすがに5070は瞬殺完売の大争奪戦は無いと思いたいが果たして・・・!?
しかしワイルズ追加モンスアプデ第1弾が4月タマミツネ1匹だけで、その次の追加モンスが7~8月ってのがなあ・・・
発売日までに5080/5070TI買えなかったらPC新調するのは10月くらいでも全然良さそうに思えてきた今日この頃
297Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ de55-1lQt)
2025/02/13(木) 09:45:27.21ID:HVxlZJpS0 >>294
22-24万ぐらいかねぇ
22-24万ぐらいかねぇ
>>297
それじゃ5080より高いじゃんw
それじゃ5080より高いじゃんw
おとといだかに変な方のスレに間違えて貼っちゃったんだけど、5070tiはocすると結構できる子みたいな事書かれてたな
理由までは読んでないけど
理由までは読んでないけど
300Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 87a1-/xZM)
2025/02/13(木) 09:49:07.19ID:MD8CptW80 5080の平均価格が24万だからなあ
5070Tiはアリバイ15万で平均20万くらいだろ
5070Tiはアリバイ15万で平均20万くらいだろ
301Socket774 ハンター[Lv.66][苗] (ワッチョイ 87e2-L2Dm)
2025/02/13(木) 10:03:12.56ID:dAI2Pmow0 https://store.shopping.yahoo.co.jp/free-store1/4988755071024.html
クロシコの5080、価格はクソ高いけどYahooショッピングに在庫在るな
転売品じゃないと思うがそれでも良ければ
クロシコの5080、価格はクソ高いけどYahooショッピングに在庫在るな
転売品じゃないと思うがそれでも良ければ
302Socket774 警備員[Lv.67][苗] (ワッチョイ 0a3f-/ceN)
2025/02/13(木) 10:04:39.17ID:P8Sm/4Ff0 15万になったら教えて
303Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bba2-kH5e)
2025/02/13(木) 10:05:03.21ID:g8HSMQRQ0 5070は3月に延期じゃねえの?
304Socket774 ころころ (スッップ Sdaa-cUIy)
2025/02/13(木) 10:06:07.83ID:onhfL27nd305Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ de55-1lQt)
2025/02/13(木) 10:07:09.97ID:HVxlZJpS0 >>303
んなこたなぇよ、普通に月末出るよ
んなこたなぇよ、普通に月末出るよ
306Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bba2-kH5e)
2025/02/13(木) 10:10:29.11ID:g8HSMQRQ0 RTX 5070本、当に2月にでるのか?
出荷日やレビュー解禁日含めて音沙汰がないらしいが。
2月に出るなら4070 Superの代替としてモンハン目的で買うやつは多そうだが。
出荷日やレビュー解禁日含めて音沙汰がないらしいが。
2月に出るなら4070 Superの代替としてモンハン目的で買うやつは多そうだが。
307Socket774 警備員[Lv.14] (ブーイモ MMaa-00A8)
2025/02/13(木) 10:13:26.06ID:CThrLJqyM 新機能でぬるぬるして遊べるゲームって何がある?
なんにもないから意味ないじゃんみたいな気持ちなんよ
なんにもないから意味ないじゃんみたいな気持ちなんよ
308Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8a76-uqT/)
2025/02/13(木) 10:18:00.83ID:Oswnwvc60 70無印は延期って話じゃなかったか
309Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ de55-1lQt)
2025/02/13(木) 10:21:36.78ID:HVxlZJpS0 それ多分デマや
310Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 46bb-X+WN)
2025/02/13(木) 10:29:33.97ID:Dc5XKAkT0 4000のリフレッシュなんだから早めに40xxスレと統合しようぜ
>>306
延期するとさっき記事で見たが…
延期するとさっき記事で見たが…
313Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8b6c-WfOV)
2025/02/13(木) 10:40:24.27ID:YBjE9aBQ0 ストア情報見るばわかるがどう見ても真っ当な店じゃないだろ
そんなところで買うなら転売ヤーから買っても変わらん
そんなところで買うなら転売ヤーから買っても変わらん
314Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ fa83-jPeT)
2025/02/13(木) 10:48:08.36ID:jHrZdJJV0 70は延期でしょ
315Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bba2-kH5e)
2025/02/13(木) 10:50:41.32ID:g8HSMQRQ0 5070が2月後半だとしたら、さすがに5070 Tiの発売日との間隔短すぎるだろ。
316Socket774 警備員[Lv.160][UR防][苗] (アウアウウー Sa4f-dNa5)
2025/02/13(木) 11:31:59.63ID:LUG6KOjna TUFはROGと肩を並べるくらい出世したんじゃなかったか
317Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ab48-2Ob3)
2025/02/13(木) 11:48:41.47ID:3DQm2O420 欲しいのに売ってない状態か、数が売れるであろう5070Tiは大量に生産しろよ
318Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ab48-2Ob3)
2025/02/13(木) 11:50:47.76ID:3DQm2O420 >>301
世の中には転売ショップと言うのがあってな、アホみたいな値段で売ってる店はみんな転売だよ。
世の中には転売ショップと言うのがあってな、アホみたいな値段で売ってる店はみんな転売だよ。
319Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 86cf-ZOxo)
2025/02/13(木) 12:04:12.23ID:sGqmKe9Y0 >>318
カスク「ですね。転売屋は死んだ方がいい」
カスク「ですね。転売屋は死んだ方がいい」
320Socket774 警備員[Lv.185][UR武限+50][UR防限+50][林] (スププ Sdaa-6vLm)
2025/02/13(木) 12:09:03.19ID:F219Uv3xd 今出回ってる5090は、AstralとTrio、Windforceの3種類だけだっけ?
322Socket774 警備員[Lv.185][UR武限+50][UR防限+50][林] (スププ Sdaa-6vLm)
2025/02/13(木) 12:12:41.68ID:F219Uv3xd323Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ ff29-PU2T)
2025/02/13(木) 12:16:26.14ID:D2Wxze+B0 燃えるのを防ぐために常時70%運用であれば問題ない?
それ買う意味あるのかって言えばそう
それ買う意味あるのかって言えばそう
324Socket774 警備員[Lv.91] (ワッチョイ 4664-w5Nl)
2025/02/13(木) 12:22:50.64ID:hGUJ4xHQ0 言うても600W超えることもあるやつを常時100%で使うのもなっていうのはある
4090と同一消費電力にしても性能上なわけだし買う意味は普通にある
4090と同一消費電力にしても性能上なわけだし買う意味は普通にある
325Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 8b10-7/Mr)
2025/02/13(木) 12:28:36.58ID:WhPUq92H0 >>286
改良版と言うより最低でも+12Vを2ライン毎に入力確認と最大電力制限をボード側
で制御出来る様に回路の設計し直ししないと駄目だろう
勿論現在出ている物全部回収した上でな
メーカーはオリ基板で設計し直さずに出したら地雷扱いになるだろうね
改良版と言うより最低でも+12Vを2ライン毎に入力確認と最大電力制限をボード側
で制御出来る様に回路の設計し直ししないと駄目だろう
勿論現在出ている物全部回収した上でな
メーカーはオリ基板で設計し直さずに出したら地雷扱いになるだろうね
326Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 87a1-/xZM)
2025/02/13(木) 12:33:39.80ID:MD8CptW80 asus買っときな
Astralならピン毎の電流見れる
Astralならピン毎の電流見れる
327Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/13(木) 12:34:46.30ID:EH410Y8f0 >>323
12Vー2X6は6対でシングルレーンで電力供給している
最大600W供給可能な
1対の最大供給可能電力は115Wな
で
今の実装だとグラボの消費電力が
600W→6対全部が生きてないと燃える
450W→最低5対生きてないと燃える
300W→最低3対生きてないと燃える
なんで5080の燃え報告が少ないかと言うと、3対生きていればとりあえずなんとかなるから
50%冗長状態で運用しているから燃える確率が低いとも言える
逆に5090が燃えるのは6対全部が生きてないとならないから
なので5090でPLでなんとかしようとするなら50%制限運用なら燃える確率はかなり減る
が、パフォーマンスがウンコになりすぎて高い金出す意味がなくなる
12Vー2X6は6対でシングルレーンで電力供給している
最大600W供給可能な
1対の最大供給可能電力は115Wな
で
今の実装だとグラボの消費電力が
600W→6対全部が生きてないと燃える
450W→最低5対生きてないと燃える
300W→最低3対生きてないと燃える
なんで5080の燃え報告が少ないかと言うと、3対生きていればとりあえずなんとかなるから
50%冗長状態で運用しているから燃える確率が低いとも言える
逆に5090が燃えるのは6対全部が生きてないとならないから
なので5090でPLでなんとかしようとするなら50%制限運用なら燃える確率はかなり減る
が、パフォーマンスがウンコになりすぎて高い金出す意味がなくなる
328Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 87a1-/xZM)
2025/02/13(木) 12:36:01.84ID:MD8CptW80 5080の萌え報告が少ないじゃなくて『ない』から
デマ流すのやめよう
デマ流すのやめよう
329Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/13(木) 12:36:33.06ID:EH410Y8f0330Socket774 警備員[Lv.85][苗] (ワッチョイ 53fd-2Ob3)
2025/02/13(木) 12:37:57.49ID:t93puVmt0331Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 87a1-/xZM)
2025/02/13(木) 12:39:08.43ID:MD8CptW80332Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8ee8-FR1h)
2025/02/13(木) 12:39:57.74ID:UZtZOzCC0333Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/13(木) 12:41:05.65ID:w1FvL8tO0 レポート: サムスン、歩留まり向上のため Exynos 2500 の「ダウングレード」版を準備中
サムスンは、たとえ品質を多少犠牲にしても、より高い歩留まりと復活を優先する戦略で、Exynos シリーズのモバイル AP を開発していると報じられています。
しかし、2nmプロセスの歩留まりが現在10%台にとどまっていることから、今年後半までにExynos 2600の品質が向上しなければ、再びクアルコムがAP市場シェアを奪取する恐れがあるとの懸念が出ている。
業界観測筋はサムスンの3nm歩留まりが約30%に達した可能性があると指摘しているが、実際にはまだ約20%にとどまっていると報じられている。
さらに、Exynos 2600 の製造に期待される 2nm プロセスは依然として困難に直面しており、歩留まりはまだ 10% を超えていません。
同メディアが引用した情報筋は、「現在、サムスンの2nmプロセスの歩留まりは10%台にとどまっている。この状況で生産を推し進めれば、不良率が高くなり、営業利益率が50%減少し、莫大な損失が避けられなくなる可能性がある」と説明した。
2nmも \(^o^)/オワタ
サムスンは、たとえ品質を多少犠牲にしても、より高い歩留まりと復活を優先する戦略で、Exynos シリーズのモバイル AP を開発していると報じられています。
しかし、2nmプロセスの歩留まりが現在10%台にとどまっていることから、今年後半までにExynos 2600の品質が向上しなければ、再びクアルコムがAP市場シェアを奪取する恐れがあるとの懸念が出ている。
業界観測筋はサムスンの3nm歩留まりが約30%に達した可能性があると指摘しているが、実際にはまだ約20%にとどまっていると報じられている。
さらに、Exynos 2600 の製造に期待される 2nm プロセスは依然として困難に直面しており、歩留まりはまだ 10% を超えていません。
同メディアが引用した情報筋は、「現在、サムスンの2nmプロセスの歩留まりは10%台にとどまっている。この状況で生産を推し進めれば、不良率が高くなり、営業利益率が50%減少し、莫大な損失が避けられなくなる可能性がある」と説明した。
2nmも \(^o^)/オワタ
334Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 87a1-/xZM)
2025/02/13(木) 12:42:21.12ID:MD8CptW80 こいつの目的はソースもなく大袈裟に煽って不安にさせて楽しんでるだけのカス
まじで悪質よなー
まじで悪質よなー
335Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/13(木) 12:43:41.74ID:w1FvL8tO0 レポート:サムスンがファウンドリの閉鎖を解除
サムスンのファウンドリー部門は大量の4nm注文を確保しており、6月から操業停止を解除し、稼働率を最大限まで引き上げる予定だ。
昨年、受注低迷と数百億ドルに上る損失に直面したファウンドリー部門は、コスト削減に注力するため生産設備を停止するシャットダウンを実施した。具体的には、サムスンは平沢キャンパスのP2およびP3工場で4nm、5nm、7nmプロセス向けファウンドリー生産設備の約50%の稼働を停止した。
しかし、今月、同部門は稼働率を高めるため、一部の生産ラインの停止を解除したと報じられた。その結果、停止中に停止していた設備のほとんどが再稼働した。
調整に影響を与えた要因としては、サムスンシステムLSI部門のExynosの生産量、中国の景気刺激策による仮想通貨マイニング機の受注拡大、第6世代高帯域幅メモリ(HBM4)の中核となる「ロジックダイ」の生産量などが挙げられる。
しかし、米国の対中制裁が稼働率回復の妨げになるのではないかとの懸念もある。現在、サムスンのファウンドリー部門は、3nm以下の先端プロセスで大手テクノロジー企業からの受注獲得に苦戦しており、収益のかなりの部分を中国企業に大きく依存している。
サムスンの4nmプロセスの主要顧客には中国の百度がある。
サムスンは米国の対中制裁を注視し、最近百度製品の生産を一時停止した。百度は昨年、米国の輸出規制強化を見越してサムスン電子のHBMを先制的に買収していたと報じられている。
同メディアが引用した半導体業界関係者は「サムスンは最近、4nm製造ラインで百度製品の生産を一時停止した。
中国企業への出荷は正式に停止されていないが、トランプ大統領就任以降の影響を見極めているとみられる」と述べた。
前途多難! \(^o^)/オワタ
サムスンのファウンドリー部門は大量の4nm注文を確保しており、6月から操業停止を解除し、稼働率を最大限まで引き上げる予定だ。
昨年、受注低迷と数百億ドルに上る損失に直面したファウンドリー部門は、コスト削減に注力するため生産設備を停止するシャットダウンを実施した。具体的には、サムスンは平沢キャンパスのP2およびP3工場で4nm、5nm、7nmプロセス向けファウンドリー生産設備の約50%の稼働を停止した。
しかし、今月、同部門は稼働率を高めるため、一部の生産ラインの停止を解除したと報じられた。その結果、停止中に停止していた設備のほとんどが再稼働した。
調整に影響を与えた要因としては、サムスンシステムLSI部門のExynosの生産量、中国の景気刺激策による仮想通貨マイニング機の受注拡大、第6世代高帯域幅メモリ(HBM4)の中核となる「ロジックダイ」の生産量などが挙げられる。
しかし、米国の対中制裁が稼働率回復の妨げになるのではないかとの懸念もある。現在、サムスンのファウンドリー部門は、3nm以下の先端プロセスで大手テクノロジー企業からの受注獲得に苦戦しており、収益のかなりの部分を中国企業に大きく依存している。
サムスンの4nmプロセスの主要顧客には中国の百度がある。
サムスンは米国の対中制裁を注視し、最近百度製品の生産を一時停止した。百度は昨年、米国の輸出規制強化を見越してサムスン電子のHBMを先制的に買収していたと報じられている。
同メディアが引用した半導体業界関係者は「サムスンは最近、4nm製造ラインで百度製品の生産を一時停止した。
中国企業への出荷は正式に停止されていないが、トランプ大統領就任以降の影響を見極めているとみられる」と述べた。
前途多難! \(^o^)/オワタ
336 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 278a-bHmq)
2025/02/13(木) 12:44:26.17ID:XQyVxJgR0 409のケーブル溶けるのはお前らの差し方が悪い!>508/9は溶けない!409は溶けたけど、それは過去の話!
これをリアルにキメたnVは疑われて当然だと思うけどね
これをリアルにキメたnVは疑われて当然だと思うけどね
337Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ ff29-PU2T)
2025/02/13(木) 12:44:34.35ID:D2Wxze+B0 5090って70%より下に設定出来ないんだろ?
338Socket774 警備員[Lv.10] (ベーイモ MM96-+ZaK)
2025/02/13(木) 12:48:20.20ID:yEr5hT9OM 5080も70%以下に出来ないんだっけ?
そもそも80は83%下回ると異常に下がるって話を見たけど
そもそも80は83%下回ると異常に下がるって話を見たけど
341Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 12:59:31.61ID:RAtejyCi0 なんでRTX59が燃えやすいかは基板の画像見りゃ分かりやすい
600Wも必要としてるのにRTX49の時より劣化してるからな
下のはそれをXで分かりやすくポストしてる人
x.com/uncheckedj/
600Wも必要としてるのにRTX49の時より劣化してるからな
下のはそれをXで分かりやすくポストしてる人
x.com/uncheckedj/
342Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 13:00:59.06ID:RAtejyCi0 x.com/uncheckedj/status/1889845542018224330
343Socket774 警備員[Lv.91] (ワッチョイ 4664-w5Nl)
2025/02/13(木) 13:01:58.39ID:hGUJ4xHQ0 >>331
https://www.reddit.com/r/ASUS/comments/1inhbo7/does_rog_lokis_molted_rtx_5000_gpu_12vhpwr_cable/#lightbox
5080も溶けたな
上で説明してくれている人の理屈を考えると当然って感じやが
https://www.reddit.com/r/ASUS/comments/1inhbo7/does_rog_lokis_molted_rtx_5000_gpu_12vhpwr_cable/#lightbox
5080も溶けたな
上で説明してくれている人の理屈を考えると当然って感じやが
344Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 13:03:13.61ID:RAtejyCi0345Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3bd6-imkm)
2025/02/13(木) 13:04:07.02ID:BY8hrnxs0 サムスンファウンドリの歴史
Apple A9:サムスン14nm製がTSMC16nm製より明らかに低性能→Appleから完全に切られる
Nvidia Ampere:サムスン8nm製。前世代のTSMC12nm製Turingからまったくワッパ上がらず
→Nvidiaから完全に切られる
スナドラ888:サムスン5nm製。爆熱過ぎて使い物にならない→Qualcomから完全に切られる
サムスン3nm そして誰もいなくなった
Apple A9:サムスン14nm製がTSMC16nm製より明らかに低性能→Appleから完全に切られる
Nvidia Ampere:サムスン8nm製。前世代のTSMC12nm製Turingからまったくワッパ上がらず
→Nvidiaから完全に切られる
スナドラ888:サムスン5nm製。爆熱過ぎて使い物にならない→Qualcomから完全に切られる
サムスン3nm そして誰もいなくなった
346Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/13(木) 13:13:28.58ID:ZYGji1XX0347Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0a52-t5Lx)
2025/02/13(木) 13:14:20.20ID:aWLjWUlu0 ps://www.r%65dd%69t.%63om/r/Microcenter/s/yEgXD5siOl
【悲報】デカさは正義、デカいことは良いことだと考える欧米人さんも最近のNVIDIAのグラボのデカさにドン引き&ウンザリwww
【悲報】デカさは正義、デカいことは良いことだと考える欧米人さんも最近のNVIDIAのグラボのデカさにドン引き&ウンザリwww
348Socket774 警備員[Lv.3][新警] (ワッチョイ 1af1-L0sv)
2025/02/13(木) 13:23:08.68ID:o5qHCStg0349Socket774 ハンター[Lv.68][苗] (ワッチョイ 87e2-L2Dm)
2025/02/13(木) 13:25:45.44ID:dAI2Pmow0 >>343
https://www.ebay.com/itm/335806788172
関係ある?
MSI GeForce RTX 5080 16G VANGUARD SOCのebayに”発売版”、初回盤で一気に値下げされてる
日本円で28万くらい
封印ビニールしてあるから新品なのは確実だろうけど
5080は欲しかった人に捌ききりかけてきた感じなんかね?
https://www.ebay.com/itm/335806788172
関係ある?
MSI GeForce RTX 5080 16G VANGUARD SOCのebayに”発売版”、初回盤で一気に値下げされてる
日本円で28万くらい
封印ビニールしてあるから新品なのは確実だろうけど
5080は欲しかった人に捌ききりかけてきた感じなんかね?
350Socket774 警備員[Lv.91] (ワッチョイ 4664-w5Nl)
2025/02/13(木) 13:26:02.86ID:hGUJ4xHQ0 GNのスティーブが溶けた5080買い取って検証するっぽいな
351Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6a9b-S0Fm)
2025/02/13(木) 13:26:21.23ID:dMQG5HzL0 >>345
赤がサムスン使うって言ってなかった?
赤がサムスン使うって言ってなかった?
352Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 13:26:49.51ID:RAtejyCi0 509の融解は電力不均等で600Wの大部分が1本のケーブルに集まることで発熱して溶けるのよ
508で溶けた!っていうのは電源側の差し方が悪くて起こった接触不良によるショート
ケーブルの発熱によるものじゃないからGPU側も無傷
なんでもかんでも騒げばいいってもんじゃない
508で溶けた!っていうのは電源側の差し方が悪くて起こった接触不良によるショート
ケーブルの発熱によるものじゃないからGPU側も無傷
なんでもかんでも騒げばいいってもんじゃない
353Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 13:30:05.48ID:EESJpMcr0 たしか検証したやつが電源側のコネクタは150度に達していたなw
354Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 13:32:05.83ID:RAtejyCi0355Socket774 警備員[Lv.91] (ワッチョイ 4664-w5Nl)
2025/02/13(木) 13:33:20.93ID:hGUJ4xHQ0 ゲーマーズネクサスが答え合わせしてくれるから黙って待て
356Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 13:34:00.97ID:EESJpMcr0357Socket774 警備員[Lv.4][芽] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl)
2025/02/13(木) 13:38:03.25ID:wCMcfYUxM >>343
有名な外人インフルのデバウアーもあかん認定したし、ロン毛は調査始めたらしいし、50xx系はだめか、、。むしろ4090の方が現状だと溶けるリスク低かったりして。あとは50xxシリーズでも5060などTDP低い奴は偏ってもギリセーフな感じか? これある意味AMDチャンスかもな。いくら性能高くても高い金出して電源の方まで溶かされたらたまったもんじゃないし、、。
有名な外人インフルのデバウアーもあかん認定したし、ロン毛は調査始めたらしいし、50xx系はだめか、、。むしろ4090の方が現状だと溶けるリスク低かったりして。あとは50xxシリーズでも5060などTDP低い奴は偏ってもギリセーフな感じか? これある意味AMDチャンスかもな。いくら性能高くても高い金出して電源の方まで溶かされたらたまったもんじゃないし、、。
358Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 13:39:07.61ID:RAtejyCi0359Socket774 警備員[Lv.91] (ワッチョイ 4664-w5Nl)
2025/02/13(木) 13:40:10.38ID:hGUJ4xHQ0 デバウアーは4000も5000も等しくダメだってちゃんと説明しているからね
どっちも実質同じダメさを抱えている
どっちも実質同じダメさを抱えている
360Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 13:43:35.66ID:EESJpMcr0361Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 13:44:51.92ID:RAtejyCi0362Socket774 警備員[Lv.4][芽] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl)
2025/02/13(木) 13:45:02.79ID:wCMcfYUxM もういいかげん60xxは元の8ピンに戻して欲しいわ。たくさんケーブルが出ていようが、溶けない方がいいに決まってる。2連続も同じ問題起こしておいて60xxも12vhpwrだったら判断下してる奴、相当頭逝っちゃってると思うわ
363Socket774 警備員[Lv.4][芽] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl)
2025/02/13(木) 13:47:25.01ID:wCMcfYUxM そういえばここで余り名前を見かけないビルドゾイドもやばいと言ってるね。設計がとにかくアホと
364Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 13:48:17.09ID:EESJpMcr0365Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ bb33-2Ob3)
2025/02/13(木) 13:48:47.82ID:ZVkkSLQZ0 文鎮どころか発火装置に進化したのか
366Socket774 ハンター[Lv.69][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 13:51:11.91ID:dAI2Pmow0 工房に聞いたら、発売日みたいに当分しっかりと落ち着くまで店頭販売は一切しないそうだ
なのでコッソリ棚に陳列する事もないらしい
https://i.imgur.com/DkYq4Rq.jpeg
画像のように、当分商品棚でRTX5080/5090を見かける事はなくなる
無いのに店に行くという余計な体力を使わないで済むな!!
なのでコッソリ棚に陳列する事もないらしい
https://i.imgur.com/DkYq4Rq.jpeg
画像のように、当分商品棚でRTX5080/5090を見かける事はなくなる
無いのに店に行くという余計な体力を使わないで済むな!!
367Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8b6c-WfOV)
2025/02/13(木) 13:54:24.89ID:YBjE9aBQ0 工房の店員のいうことはぶっちゃけ金輪際信用しないほうがいいと思うぞ
地獄の抽選会のとき嫌と言うほど思い知った
地獄の抽選会のとき嫌と言うほど思い知った
369Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 13:57:52.22ID:RAtejyCi0370Socket774 ハンター[Lv.69][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 13:58:57.50ID:dAI2Pmow0 >>367
いや、しないらしいぞ
そこの店長と結構古くから親しいからそうやって言ってた
実際に今”店頭に有る”らしいし棚には陳列しないって
WEBで当選した人にしか売らない形式にするってさ
たぶん、地方工房では棚に陳列されてる情報拡散してたからもう今度無いだろう
いや、しないらしいぞ
そこの店長と結構古くから親しいからそうやって言ってた
実際に今”店頭に有る”らしいし棚には陳列しないって
WEBで当選した人にしか売らない形式にするってさ
たぶん、地方工房では棚に陳列されてる情報拡散してたからもう今度無いだろう
371Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 14:01:30.87ID:EESJpMcr0 >>369
ショートならまず供給止まるだろ大丈夫かお前
ショートならまず供給止まるだろ大丈夫かお前
372Socket774 ハンター[Lv.69][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 14:01:42.13ID:dAI2Pmow0 たぶん、5070TiもWEB抽選販売のみ
ちょっと嫌なのが県内に住んでいる本人が買えなくで県外の岡山とか遠方の人がわざとそこに応募して買いに来るパターン
地元優先しろ、と思う
欲しいけど買えない状況は年内続くんじゃないかな
ちょっと嫌なのが県内に住んでいる本人が買えなくで県外の岡山とか遠方の人がわざとそこに応募して買いに来るパターン
地元優先しろ、と思う
欲しいけど買えない状況は年内続くんじゃないかな
373Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 14:06:02.30ID:RAtejyCi0 5090 売ってない、あっても賢者は買わない
5080 誰も買わない
5070 延期みたいだけどそもそもゲーマーには力不足
5070ti いわゆるボリュームゾーン
5070ti在庫潤沢にしてあげないと
国内販売店は気合い入れてけよコラ
5080 誰も買わない
5070 延期みたいだけどそもそもゲーマーには力不足
5070ti いわゆるボリュームゾーン
5070ti在庫潤沢にしてあげないと
国内販売店は気合い入れてけよコラ
375Socket774 警備員[Lv.67][苗] (ワッチョイ 0a3f-/ceN)
2025/02/13(木) 14:13:11.15ID:P8Sm/4Ff0 80も融けちゃうのか
バイオスなのかドライバなのか
4000はすぐ落ちる仕様になってたのにな
バイオスなのかドライバなのか
4000はすぐ落ちる仕様になってたのにな
376Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 14:15:50.65ID:RAtejyCi0 >5090テスト後ちPSU側のケーブルが焼けた事をEIChapuasInformaticoがコネクタ焼損の別のケースとして報告しています。
>ToroTochoはGPUコネクタではなく、PSU側のコネクタが焼けている事に気付きました。
>この問題はPSU側にのみ影響しケーブルが溶けて引っかったが、GPU側に損傷はありませんでした。
>Toro Tocho氏はこの問題の原因が接続不良とコネクタの摩耗の可能性が高いと認めました。
videocardz.com/newz/geforce-rtx-5090-founders-edition-card-suffers-melted-connector-after-user-uses-third-party-cable
これが5080と同じケース
今話題になってる5090とは別物
それさえ分からない奴が一緒くたにして騒いでる
>ToroTochoはGPUコネクタではなく、PSU側のコネクタが焼けている事に気付きました。
>この問題はPSU側にのみ影響しケーブルが溶けて引っかったが、GPU側に損傷はありませんでした。
>Toro Tocho氏はこの問題の原因が接続不良とコネクタの摩耗の可能性が高いと認めました。
videocardz.com/newz/geforce-rtx-5090-founders-edition-card-suffers-melted-connector-after-user-uses-third-party-cable
これが5080と同じケース
今話題になってる5090とは別物
それさえ分からない奴が一緒くたにして騒いでる
377Socket774 ハンター[Lv.70][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 14:17:02.34ID:dAI2Pmow0 Xとかでも買ったレシート載せて購入レビューしてる奴ほぼ居ないな
今までだとそこそこ居たけど
今回は転売屋ありきで買っちゃってるからあってもレビューができなんだろうな
今までだとそこそこ居たけど
今回は転売屋ありきで買っちゃってるからあってもレビューができなんだろうな
378Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 14:17:18.78ID:EESJpMcr0 >>373
50シリーズはヒューマンエラーだけで済まされないのがデバウアーですでに周知されている
デバウアーの件でも接触抵抗で発熱して溶けたんなら同じ
電流が偏ればプラが解ける温度に達する、テストでは5分でPSU側が150度に達した
お前の電源ショートさせてみ?簡単にシャットダウンするわw
50シリーズはヒューマンエラーだけで済まされないのがデバウアーですでに周知されている
デバウアーの件でも接触抵抗で発熱して溶けたんなら同じ
電流が偏ればプラが解ける温度に達する、テストでは5分でPSU側が150度に達した
お前の電源ショートさせてみ?簡単にシャットダウンするわw
380Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 0ac9-Ta0H)
2025/02/13(木) 14:26:58.51ID:Ykm+i+iB0 80どころか70TiもOCで伸びると話題らしいがリスク考えるとむしろ下げたいのでは…
というかこれどうしてもリスク解消できないから性能ガン下げで売っただけで、
本来はその性能付近で作る予定だったとかある?
というかこれどうしてもリスク解消できないから性能ガン下げで売っただけで、
本来はその性能付近で作る予定だったとかある?
381Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 14:27:10.01ID:EESJpMcr0382Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1adb-X+WN)
2025/02/13(木) 14:29:18.71ID:cGPH0scy0 グラボ12V-2x6 - 電源12V-2x6でケーブルと両端が溶けたけど、従来の
グラボ12V-2x6 - 電源8pin x 2〜4のケーブルで運用すれば
1pinに集中する危険度下げられるのではないかと
グラボ12V-2x6 - 電源8pin x 2〜4のケーブルで運用すれば
1pinに集中する危険度下げられるのではないかと
383Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 46a5-im9D)
2025/02/13(木) 14:36:13.48ID:ri1/C/bC0 アメコミで革ジャンにケーブル巻きつけてゲームする悪役とか出てこないかな
384Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 14:38:08.36ID:RAtejyCi0 >>381
電源側の接続ミスったヒューマンエラーと、今話題になってる509の電力不均等分配で起こった問題とは全く事情が異なる別ケースっていい加減認めたら?
電源側の接続ミスったヒューマンエラーと、今話題になってる509の電力不均等分配で起こった問題とは全く事情が異なる別ケースっていい加減認めたら?
385Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 14:39:15.21ID:EESJpMcr0 >>358
このニワカが言ってる典型的なショートって何のことなんだ
プラが高温になるのは接触抵抗が原因 ショートならプラが溶けた後に端子どうしが短絡しないとわけわからんだろ
接触抵抗=ショートと思い込んでる勢かこれ
このニワカが言ってる典型的なショートって何のことなんだ
プラが高温になるのは接触抵抗が原因 ショートならプラが溶けた後に端子どうしが短絡しないとわけわからんだろ
接触抵抗=ショートと思い込んでる勢かこれ
386Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 14:40:20.04ID:RAtejyCi0 別ケースだとソース込で見せつけられても尚509と同じだと騒ぎたいにわかw
いい加減諦めろよ雑魚
いい加減諦めろよ雑魚
387Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 14:47:00.58ID:EESJpMcr0388Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 14:48:24.90ID:RAtejyCi0389Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 14:51:02.98ID:EESJpMcr0 >>386
残念ながらその記事をみたが別検証チームが出した別の「可能性」に留まっている時点でどっちみち不確定
残念ながらその記事をみたが別検証チームが出した別の「可能性」に留まっている時点でどっちみち不確定
390Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 14:53:06.28ID:RAtejyCi0391Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 14:55:26.16ID:EESJpMcr0 確定していることはこの3点
5分のベンチマークでグラボは80度電源は150度に達する
均一に電流が流れるかは制御されていない
接触抵抗とショートがごっちゃになってるアホが別別と鼻息を荒くしている
5分のベンチマークでグラボは80度電源は150度に達する
均一に電流が流れるかは制御されていない
接触抵抗とショートがごっちゃになってるアホが別別と鼻息を荒くしている
392Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 14:56:23.51ID:RAtejyCi0393Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 15:00:47.43ID:EESJpMcr0 >>390
よーーく自分の貼った翻訳を見て見ろToro Tocho氏の「可能性」の文字が見えないのか?
マウントは取りたいけど100%とは言い切れないから自分でも相手にイチャモンガーと思い込んでるんだろ?お前は不確定なことを自覚してるんだよ
よーーく自分の貼った翻訳を見て見ろToro Tocho氏の「可能性」の文字が見えないのか?
マウントは取りたいけど100%とは言い切れないから自分でも相手にイチャモンガーと思い込んでるんだろ?お前は不確定なことを自覚してるんだよ
394Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 15:02:46.37ID:RAtejyCi0 しかも確定してるって言ってるけど
5090の調査してる他の有志によれは電力の不均等が起こってケーブルが加熱するのはデバウアーが調べた個体だけで
他の複数の5090でその現象は確認されてないってオチだしな
x.com/falconnw/status/1889428378769564121
5090の調査してる他の有志によれは電力の不均等が起こってケーブルが加熱するのはデバウアーが調べた個体だけで
他の複数の5090でその現象は確認されてないってオチだしな
x.com/falconnw/status/1889428378769564121
395Socket774 警備員[Lv.37][R武][R防][木] (オッペケ Sra3-1Fdz)
2025/02/13(木) 15:03:31.80ID:Xf5SbmzNr >>366
監視おじうざくて草
監視おじうざくて草
396Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 15:04:28.84ID:EESJpMcr0397Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 15:05:31.68ID:RAtejyCi0398Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7fb7-X4f5)
2025/02/13(木) 15:07:19.71ID:PJeGD9NM0 安全性よりコスト削減か
399Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 15:36:13.61ID:EESJpMcr0400 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 278a-bHmq)
2025/02/13(木) 15:37:58.80ID:XQyVxJgR0 ワイ自身409使っといて何だけど、無理に弁護しないほうがええと思うで
401Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/13(木) 15:41:41.54ID:RAtejyCi0402Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 15:48:17.78ID:EESJpMcr0 >>401
完全にNV宗教的確証バイアスが働いているケースだな
電流が集中してもコネクタが溶けなければ正常性バイアスでいいが
現に溶けている事実を受け止めないと宗教的確証バイアスのままだwww
もうNV信者は手遅れかもしれん
完全にNV宗教的確証バイアスが働いているケースだな
電流が集中してもコネクタが溶けなければ正常性バイアスでいいが
現に溶けている事実を受け止めないと宗教的確証バイアスのままだwww
もうNV信者は手遅れかもしれん
403Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/13(木) 15:49:55.68ID:RAtejyCi0 Gigabyteでボード設計に携わり、intel、ASMLでも働いていた技術者の考察
『電気技術者による 12VHPWR と Nvidia の FE ボード設計の考察』
www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/1io4a67/an_electrical_engineers_take_on_12vhpwr_and/
>コネクタ自体は悪くありません。定格が高すぎるため、安全係数がほとんどなく、エラーや不完全さの余地がほとんどありません。600W は絶対最大電力として扱う必要があり、約 375W が適切な定格電力制限です。
大砲スレから引用
とりあえず509はPL70が下限なので400Wで使うしかないな
409はPL80で360Wが上限
『電気技術者による 12VHPWR と Nvidia の FE ボード設計の考察』
www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/1io4a67/an_electrical_engineers_take_on_12vhpwr_and/
>コネクタ自体は悪くありません。定格が高すぎるため、安全係数がほとんどなく、エラーや不完全さの余地がほとんどありません。600W は絶対最大電力として扱う必要があり、約 375W が適切な定格電力制限です。
大砲スレから引用
とりあえず509はPL70が下限なので400Wで使うしかないな
409はPL80で360Wが上限
404Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7fd9-pBUa)
2025/02/13(木) 15:50:56.38ID:RAtejyCi0406Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 15:59:52.43ID:EESJpMcr0 >>403
これこそ宗教的確証バイアスの特徴
都合のいい資料やユーザーの設定を集め出したかwww
コネクタを回避したつもりか知らんがFEのPLにモロwブーメラン刺さってんぞw
罠に引っかかりおってw NVアンチ認定してる時点でテメーNV信者確定しちまったなwww
これこそ宗教的確証バイアスの特徴
都合のいい資料やユーザーの設定を集め出したかwww
コネクタを回避したつもりか知らんがFEのPLにモロwブーメラン刺さってんぞw
罠に引っかかりおってw NVアンチ認定してる時点でテメーNV信者確定しちまったなwww
407Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f42-bHmq)
2025/02/13(木) 16:00:47.46ID:9XYdHLkv0 このサーマルビジョン的なのって何買えば検証できるんだ?
自分のPC組んだらこれ確認しとかないと落ち着かないわ
自分のPC組んだらこれ確認しとかないと落ち着かないわ
408Socket774 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 16:05:43.29ID:RAtejyCi0409Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ebb1-XAIF)
2025/02/13(木) 16:08:05.32ID:UvgAnuPw0 12VHPWR コネクタを GeForce RTX 5090 に接続すると、PSU 側の温度がなんと 150°C に達する
>12ピン電源コネクタの溶解問題の根本的な原因と思われるものは、必ずしも毎回ユーザーエラーであるとは限らないからです。私たちは最近、 RTX 5090 GPUとケーブルの両方で12ピン電源コネクタの最初の事例を報告しました。ユーザーから提供された詳細からは、これがユーザーエラーによるものなのか、サードパーティ製ケーブルを使用したことによるものなのかは明らかではありませんでした。
ttps://wccftech.com/12vhpwr-connector-reaches-150c-on-the-psu-side-when-connected-to-the-rtx-5090/
>12ピン電源コネクタの溶解問題の根本的な原因と思われるものは、必ずしも毎回ユーザーエラーであるとは限らないからです。私たちは最近、 RTX 5090 GPUとケーブルの両方で12ピン電源コネクタの最初の事例を報告しました。ユーザーから提供された詳細からは、これがユーザーエラーによるものなのか、サードパーティ製ケーブルを使用したことによるものなのかは明らかではありませんでした。
ttps://wccftech.com/12vhpwr-connector-reaches-150c-on-the-psu-side-when-connected-to-the-rtx-5090/
410Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 16:10:59.61ID:EESJpMcr0411Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 16:14:55.46ID:RAtejyCi0412Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ eada-99KT)
2025/02/13(木) 16:17:02.99ID:XSgruWqA0 GT5030はよ
413Socket774 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 8ef7-mAYS)
2025/02/13(木) 16:23:09.63ID:udUg/OwQ0 >>403
結局12VHPWR→12V-2x6になってコネクタの挿抜時の不正通電の問題は解決したけど
規格そのものが欠陥アリで、根本的に変えないとどうしようもないんだな
CorsairのHXiシリーズに16pinコネクタの直結モデルが
リリースされてないのを不思議に思ってたけど
規格そのものが安全性を担保できないような規格だからか
なるほどねえ
結局12VHPWR→12V-2x6になってコネクタの挿抜時の不正通電の問題は解決したけど
規格そのものが欠陥アリで、根本的に変えないとどうしようもないんだな
CorsairのHXiシリーズに16pinコネクタの直結モデルが
リリースされてないのを不思議に思ってたけど
規格そのものが安全性を担保できないような規格だからか
なるほどねえ
414Socket774 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 8ef7-mAYS)
2025/02/13(木) 16:23:51.34ID:udUg/OwQ0 4090をPL60で使う使い方って安全面でも理にかなってたんだな
415Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 46a5-im9D)
2025/02/13(木) 16:30:12.49ID:ri1/C/bC0 俺の中でCorsairの評価がうなぎ上りだったなL字出した時はびっくりしたけど流石に怖くて手が出せない
コネクタ融解の件はヌビにも責任があるね
ここまで欠陥が露わになってる規格を見た目とコストという安全無視の視点で採用し続けてるから
すでに書いてる人いるけど5090ではせめて12V-2x6を2本使うのを標準にすべきだった
次のRubinでは更なる新規格にするとか抜本的な見直しをしてもらいたいもんだね
ここまで欠陥が露わになってる規格を見た目とコストという安全無視の視点で採用し続けてるから
すでに書いてる人いるけど5090ではせめて12V-2x6を2本使うのを標準にすべきだった
次のRubinでは更なる新規格にするとか抜本的な見直しをしてもらいたいもんだね
417Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 87d8-i7FV)
2025/02/13(木) 16:48:53.67ID:niDlmWAX0 今からごめんなさいしてコネクタの規格買えた方が被害少ないんじゃ
418Socket774 警備員[Lv.92] (ワッチョイ 4664-w5Nl)
2025/02/13(木) 16:54:01.77ID:hGUJ4xHQ0 ごめんなさいしたらリコール確定だろうから意地でも変えないやろうな
419Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7f42-bHmq)
2025/02/13(木) 16:55:53.37ID:9XYdHLkv0 リコールからの再開発で1年くらい経って店に並ぶ頃には2年経ってそうだよね
でも同じような事そこかしこで起きるだろうしどうやって対応するんだろう
でも同じような事そこかしこで起きるだろうしどうやって対応するんだろう
420Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ab48-2Ob3)
2025/02/13(木) 17:12:21.68ID:3DQm2O420 アダプター噛ませて対応と言う秘策
421Socket774 警備員[Lv.3][新警] (ワッチョイ 1af1-L0sv)
2025/02/13(木) 17:14:51.25ID:o5qHCStg0422Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7fa7-X4f5)
2025/02/13(木) 17:22:19.96ID:PJeGD9NM0 600wまで大丈夫ってだけで常時600は想定してない規格なんだろ
423 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 278a-bHmq)
2025/02/13(木) 17:25:24.22ID:XQyVxJgR0 ゲームユースや3D動画制作業務ではほぼ常時ブン回るのもザラだ
やっぱ革ジャンが盛り過ぎてるんだよ
やっぱ革ジャンが盛り過ぎてるんだよ
424Socket774 ハンター[Lv.73][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 17:33:53.67ID:dAI2Pmow0 https://i.imgur.com/LUX6CtU.jpeg
MSIの代理店、アスクも対応良いな
駄目なのはドスパラくらいだわ
”お問い合わせありがとうございます。
ASKサポートセンター 天野と申します。
有償修理の際は弊社にご連絡いただき製品送付いただくようになります。
書類については恐れ入りますが必須でして店舗名・型番・購入日付の確認が必要になります。
書類に上記の情報があれば紙かPDF等かの形式は問いません。
よろしくお願いいたします。”
アスクは、有償保証ができるみたいで原本紛失しても店舗名・型番・購入日付が分かればそれをPDFなどにしたものがあればOK
(MSI公式サイトでWEB登録をしていればシリアル番号の一致が最終的には必要)
保証外でも有償サポートは受け付けてもらえるみたいだ
MSIの代理店、アスクも対応良いな
駄目なのはドスパラくらいだわ
”お問い合わせありがとうございます。
ASKサポートセンター 天野と申します。
有償修理の際は弊社にご連絡いただき製品送付いただくようになります。
書類については恐れ入りますが必須でして店舗名・型番・購入日付の確認が必要になります。
書類に上記の情報があれば紙かPDF等かの形式は問いません。
よろしくお願いいたします。”
アスクは、有償保証ができるみたいで原本紛失しても店舗名・型番・購入日付が分かればそれをPDFなどにしたものがあればOK
(MSI公式サイトでWEB登録をしていればシリアル番号の一致が最終的には必要)
保証外でも有償サポートは受け付けてもらえるみたいだ
425Socket774 ハンター[Lv.74][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 17:37:11.11ID:dAI2Pmow0 ドスパラのパリットは”本人以外”の保証は駄目、有償も駄目、保証外はもう論外でサヨウナラ
パリットは確かに壊れにくい?って側面はあるのかもしれないけどサポートが駄目だなー
逆にアスクは「金払えば直すよ?」みたいな一面あるけど、壊れてもまた使えるようになるっていう安心感はありそうだ
パリットは確かに壊れにくい?って側面はあるのかもしれないけどサポートが駄目だなー
逆にアスクは「金払えば直すよ?」みたいな一面あるけど、壊れてもまた使えるようになるっていう安心感はありそうだ
426Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 0e5a-nqXE)
2025/02/13(木) 17:38:50.13ID:qRE/vH3Q0 GeForce RTX 5090 は正規ケーブルでも溶損不具合のリスクあり。 コスト優先の設計が原因? https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5090-melting-connector/
427Socket774 警備員[Lv.179][UR武+4][UR防+17][苗] (ワッチョイ 1a2e-tOuw)
2025/02/13(木) 17:40:24.70ID:g8HSMQRQ0 あんでホットスポット見れなくしたんだ
428Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 0e5a-nqXE)
2025/02/13(木) 17:42:18.76ID:qRE/vH3Q0 ギガバイトのCDFは保証対応どうなの?
429Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 878d-hmK5)
2025/02/13(木) 17:44:02.39ID:TURCxxBf0 CFDは基本的には販売店へ持込してくれ言われるけど事前に言えば直接代理店送っても良いような感じだったけどね
430Socket774 警備員[Lv.92] (ワッチョイ 4664-w5Nl)
2025/02/13(木) 17:44:43.04ID:hGUJ4xHQ0 5000リコールは同時に4000リコールにも繋がっちゃうから余計に革ジャンは設計ミスを認めないだろうと思われる
ボード側が各線を監視して異常を感知したらシャットダウンする仕組みが明確に失われたのが4000からなので
電流が流れる6系統のうち5系統が死んでも動き続けるのが4000も5000も共通してまずい
4000は抵抗器が2つあるけど最終的に一つにまとまっちゃうから電気的には5000と同じだし意味不明とデバウアーが言っている
ボード側が各線を監視して異常を感知したらシャットダウンする仕組みが明確に失われたのが4000からなので
電流が流れる6系統のうち5系統が死んでも動き続けるのが4000も5000も共通してまずい
4000は抵抗器が2つあるけど最終的に一つにまとまっちゃうから電気的には5000と同じだし意味不明とデバウアーが言っている
431Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 2721-nqXE)
2025/02/13(木) 17:49:52.75ID:kjFJi0v70 375wが適切なら4080ってなんやかんや全体的バランスのいい設計だったな
432Socket774 ハンター[Lv.74][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 17:50:30.28ID:dAI2Pmow0 とりあえず色々聞いた感じ、店舗持ち込みじゃないと保証受けれんのはドスパラ系のグラボ
パリットと確か玄人志向も販売店舗持ち込み
https://www.kuroutoshikou.com/other/kitei.html
玄人志向保証規定
やっぱり、パリットと玄人志向は買わないメーカーとして選択するのは正解だった
パリットと同じゲイは代理店のNewXが代理店直接対応でOKのようだしね
今回の場合だとWEB当選だけど、ドスパラが保証販売店になっていないメーカーのグラボであれば代理店で直接経由で良さそう
店舗名・型番・購入日付の3つが分かれば良いみたいだから個人情報も関係無いのかも
パリットと確か玄人志向も販売店舗持ち込み
https://www.kuroutoshikou.com/other/kitei.html
玄人志向保証規定
やっぱり、パリットと玄人志向は買わないメーカーとして選択するのは正解だった
パリットと同じゲイは代理店のNewXが代理店直接対応でOKのようだしね
今回の場合だとWEB当選だけど、ドスパラが保証販売店になっていないメーカーのグラボであれば代理店で直接経由で良さそう
店舗名・型番・購入日付の3つが分かれば良いみたいだから個人情報も関係無いのかも
433Socket774 警備員[Lv.92] (ワッチョイ 4664-w5Nl)
2025/02/13(木) 17:51:21.05ID:hGUJ4xHQ0 375Wでも適切じゃないし溶ける可能性があるっていうのが>>426クソブログのソース元の話だな
434Socket774 警備員[Lv.31] (ラクッペペ MMc6-qg/O)
2025/02/13(木) 17:54:11.20ID:bgnkZpdNM NVIDIAが供給量を確保するためGeForce RTX 5070 と RTX 5060の発売時期を1か月ほど延期する見込み
RTX 5070は3月、RTX 5060系は4月発売に。
ただし、それでも品薄傾向は続く可能性も
RTX 5070は3月、RTX 5060系は4月発売に。
ただし、それでも品薄傾向は続く可能性も
435Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ eac8-1Vxs)
2025/02/13(木) 17:59:48.57ID:rzRK5NPF0 https://www.chiphell.com/thread-2671753-1-1.html
ASUSの5090は各ピンで電流計測していてアプリ入れとけば電流が不均一だと警告だしてくれるけど自動シャットダウンはしない
ASUSの5090は各ピンで電流計測していてアプリ入れとけば電流が不均一だと警告だしてくれるけど自動シャットダウンはしない
436Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/13(木) 18:16:38.03ID:EH410Y8f0437Socket774 警備員[Lv.92] (ワッチョイ 4664-w5Nl)
2025/02/13(木) 18:19:20.30ID:hGUJ4xHQ0 まぁケーブルが劣化してなくてしっかりはまっていれば溶ける確率は大分低いだろうから
一回ケーブルをきちんと刺したら抜き差しを極力控えて定期的にケーブル買い換えて対処するしかないな
デバウアーのケースはケーブルが抜き差しで劣化していたからしっかり刺したつもりでも各ピンに均等に電流が流れず偏ったっぽい
5080の人も数回抜き差し行ったって書いているし多分それじゃないかなロン毛の検証待ちだけど
一回ケーブルをきちんと刺したら抜き差しを極力控えて定期的にケーブル買い換えて対処するしかないな
デバウアーのケースはケーブルが抜き差しで劣化していたからしっかり刺したつもりでも各ピンに均等に電流が流れず偏ったっぽい
5080の人も数回抜き差し行ったって書いているし多分それじゃないかなロン毛の検証待ちだけど
438Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MMc6-jPeT)
2025/02/13(木) 18:20:59.10ID:Bbg6twLeM 抽選に当たるのが怖くなってきた…
439Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ bb1a-TuYt)
2025/02/13(木) 18:25:33.05ID:V4I4aWj90 エルデンリング ナイトレインのテストも開始されたけど
完成度が高すぎるみたいだな
早ければ夏に発売の可能性って・・
完成度が高すぎるみたいだな
早ければ夏に発売の可能性って・・
440Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1a69-aAq2)
2025/02/13(木) 18:27:12.82ID:JPUWtfMC0441Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ af27-+ZaK)
2025/02/13(木) 18:27:24.21ID:COqZKsbe0 革ジャン「我々は悪くない、PSUメーカーが悪い。壊れたらまたご購入ください」
442Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ bb1a-TuYt)
2025/02/13(木) 18:28:29.48ID:V4I4aWj90 PL下げて運用したら溶けないだろ
それで溶けるなら80も溶けてるだろうし
それで溶けるなら80も溶けてるだろうし
443Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7fac-R5JB)
2025/02/13(木) 18:29:29.97ID:L2JPTWoX0 爆熱融解世代でOCとか何の冗談みたいな流れになってきたな
全グレード通じて安全性に余裕無さそうだから、デフォで使う事が前提になりそうね
全グレード通じて安全性に余裕無さそうだから、デフォで使う事が前提になりそうね
444Socket774 ハンター[Lv.75][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 18:31:10.48ID:dAI2Pmow0445Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 0f58-XAIF)
2025/02/13(木) 18:32:35.56ID:HyBwr6kL0 5080でも溶けてんね
電源側だが
やっぱATX3.1やな
電源側だが
やっぱATX3.1やな
446Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 46d7-Krd9)
2025/02/13(木) 18:37:04.80ID:fHIXyOcO0 >>439
アセット流用ゲーだからあんまり時間かからんだろう
アセット流用ゲーだからあんまり時間かからんだろう
447Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 18:38:57.78ID:EESJpMcr0448Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7f42-bHmq)
2025/02/13(木) 18:40:56.70ID:9XYdHLkv0 もうどのAIBのファンが冷えるとかいう次元じゃなくなってて草なんだ
449Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 18:41:54.53ID:RAtejyCi0 あっちのスレでは大砲撃たれかねんのであまり書けないが
マジでBlackwellはスルーした方がいい世代に思える
コネクタの件だけ見てもPL60%で溶融する可能性をかなり減らせる40.90と
70%にPLしても400W以上消費して危険ゾーンを回避できない50.90では事情が違う
マジでBlackwellはスルーした方がいい世代に思える
コネクタの件だけ見てもPL60%で溶融する可能性をかなり減らせる40.90と
70%にPLしても400W以上消費して危険ゾーンを回避できない50.90では事情が違う
451Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 18:48:19.25ID:EESJpMcr0 >>449
まだいて草 Xログインしたらようやく全部表示されたわ
まず負荷が何ワットかかっているのか不明な検証だから
このしょーもない検証はボツだな
お前に言わせれば現状でPCメディアほとんどNVアンチだぞww
まだいて草 Xログインしたらようやく全部表示されたわ
まず負荷が何ワットかかっているのか不明な検証だから
このしょーもない検証はボツだな
お前に言わせれば現状でPCメディアほとんどNVアンチだぞww
452Socket774 警備員[Lv.92] (ワッチョイ 4664-w5Nl)
2025/02/13(木) 18:51:24.31ID:hGUJ4xHQ0 >>447
なんかメンテナンスのために(多分)電源側のコネクタを5、6回抜き差ししたって書いてある
なんかメンテナンスのために(多分)電源側のコネクタを5、6回抜き差ししたって書いてある
453Socket774 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 8ef7-mAYS)
2025/02/13(木) 18:52:31.03ID:udUg/OwQ0 転売屋が焦ってこっちにまで擁護しにきたんか
巣におかえり、どうせ日本人じゃなくて中国人にしか売れねーからw
巣におかえり、どうせ日本人じゃなくて中国人にしか売れねーからw
454Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6a60-EiNe)
2025/02/13(木) 18:52:54.60ID:Oouk/0Zw0 【緊急】RTX 4070以上のGPU搭載ゲーミングPCが各社で在庫枯渇 – RTX 4060 Tiも残り僅か
あっちでもコネクタの話は抑えられなくなってきてんじゃない?
どんどん大砲撃って黙らせないと、こっちに出張ってきてる場合じゃないと思うが
どんどん大砲撃って黙らせないと、こっちに出張ってきてる場合じゃないと思うが
456Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ de37-7Mgu)
2025/02/13(木) 18:54:41.64ID:NjMyrO4M0 絶縁できて融けないようにと耐熱プラとかガラスエポキシとかのハウジングにすればいいかというと・・・?
457Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/13(木) 18:55:08.85ID:w1FvL8tO0 DIGITIMES: 米国がTSMCに提示した3つの提案。
1. TSMCは米国に先進的なパッケージング施設を建設し、ウェハ製造からバックエンド処理までの統合サービスを現地で提供します。
2. 米国政府が提案した合弁事業(JV)に基づき、TSMCは数社の大手企業とともにインテルの独立ファウンドリ事業に投資し、TSMCからの技術移転を促進する。
3. インテルは、自社の高度なパッケージング能力を活用し、TSMC が確保した米国の顧客からの将来のパッケージング契約を引き継ぐことになる。
最初の提案に関して、TSMCはこれまで、労働力不足と利益率の低
Intel大復活 クル━━━(゚∀゚)━━━??
1. TSMCは米国に先進的なパッケージング施設を建設し、ウェハ製造からバックエンド処理までの統合サービスを現地で提供します。
2. 米国政府が提案した合弁事業(JV)に基づき、TSMCは数社の大手企業とともにインテルの独立ファウンドリ事業に投資し、TSMCからの技術移転を促進する。
3. インテルは、自社の高度なパッケージング能力を活用し、TSMC が確保した米国の顧客からの将来のパッケージング契約を引き継ぐことになる。
最初の提案に関して、TSMCはこれまで、労働力不足と利益率の低
Intel大復活 クル━━━(゚∀゚)━━━??
458Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 0f58-XAIF)
2025/02/13(木) 18:55:36.12ID:HyBwr6kL0 不買やって早く定価に戻してくれ
459Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 18:58:43.98ID:RAtejyCi0460Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 18:59:35.81ID:EESJpMcr0461Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 19:05:07.46ID:EESJpMcr0462Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sra3-Z3xl)
2025/02/13(木) 19:05:13.65ID:gGVSNQDgr ロスレススケーリングのフレーム生成でいい気がしてきた
60固定が出来たら普通に2倍の120になるし違和感は入力遅延が0.1か2フレ増える?くらいで画質も何も変にならん
800円でこれならン十万出して無理して買い替えなくてもいいかな
60固定が出来たら普通に2倍の120になるし違和感は入力遅延が0.1か2フレ増える?くらいで画質も何も変にならん
800円でこれならン十万出して無理して買い替えなくてもいいかな
463Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 46a5-im9D)
2025/02/13(木) 19:09:33.13ID:ri1/C/bC0 ケーブルも20回くらい抜き差しでダメになるんだったっけ?
464Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7fac-R5JB)
2025/02/13(木) 19:11:03.16ID:L2JPTWoX0 SATAじゃあるまいし
んなわけない
んなわけない
465Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 19:12:58.12ID:RAtejyCi0466Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 19:15:58.52ID:EESJpMcr0467Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 46a5-im9D)
2025/02/13(木) 19:16:29.81ID:ri1/C/bC0468Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ bb1a-TuYt)
2025/02/13(木) 19:16:38.43ID:V4I4aWj90 そもそも元の方は抜かないで電源側を抜けばいいだけだしなw
469Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 19:19:00.98ID:RAtejyCi0 >>466
注意散漫で思い込みも激しいし問題ないという検証が認められなくて駄々こねてるだけの雑魚ww
注意散漫で思い込みも激しいし問題ないという検証が認められなくて駄々こねてるだけの雑魚ww
470 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 278a-bHmq)
2025/02/13(木) 19:19:50.12ID:XQyVxJgR0 >>457
TSMC側の旨味ゼロじゃねえか 流石に飲めねえわな
TSMC側の旨味ゼロじゃねえか 流石に飲めねえわな
471Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4ac6-Qf0T)
2025/02/13(木) 19:20:54.49ID:6rr751fg0 隔離スレに相応しいレスバ
472Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 19:23:11.92ID:EESJpMcr0473Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 7fd9-/xZM)
2025/02/13(木) 19:25:37.52ID:RAtejyCi0474Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 46a5-im9D)
2025/02/13(木) 19:27:15.11ID:ri1/C/bC0 675Wまでいけるケーブルに仕様変更したのか
Moddiyが警告「RTX 50 GPUに古い12VHPWRケーブル使わないで」
www.youtube.com/watch?v=Ydm6QitDQFQ
Moddiyが警告「RTX 50 GPUに古い12VHPWRケーブル使わないで」
www.youtube.com/watch?v=Ydm6QitDQFQ
475Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 19:33:12.07ID:EESJpMcr0 >>473
デバウアーなら全部数値化されてるがお前の持ってきた無名NV信者がXに乗せた検証
何ワット消費したかも書いてない素人丸出しww
碌なソースも貼れないくらい追い詰められてんのかコイツw バカ信者は大変だね〜
デバウアーなら全部数値化されてるがお前の持ってきた無名NV信者がXに乗せた検証
何ワット消費したかも書いてない素人丸出しww
碌なソースも貼れないくらい追い詰められてんのかコイツw バカ信者は大変だね〜
476Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 8602-RmkM)
2025/02/13(木) 19:40:51.60ID:S32vpuc+0 基本的にPLと低電圧併用しての運用しかしたくねぇ
477Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/13(木) 19:46:38.93ID:w1FvL8tO0 >>470
しかし・・・
>最新情報:噂は本当か?台湾経済部は噂を否定するどころか「コメントできない」と述べた。
money.udn.com/money/story/7307/8545610?from=edn_search_result
90割の確率で実現する可能性も否定できないかもしれないかもしれない m9(。-∀-)ニヒ♪
しかし・・・
>最新情報:噂は本当か?台湾経済部は噂を否定するどころか「コメントできない」と述べた。
money.udn.com/money/story/7307/8545610?from=edn_search_result
90割の確率で実現する可能性も否定できないかもしれないかもしれない m9(。-∀-)ニヒ♪
478Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/13(木) 19:50:33.69ID:w1FvL8tO0 しかし、3nmのSamsung、TSMC、Intelを比較してみた場合、Intelが一番性能が良いという報告もあるからな (´ε`;)ウーン…
479Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/13(木) 19:58:54.10ID:f6lG+bdj0 >>457
自社商品売れないから他社向けの工場になるのか
自社商品売れないから他社向けの工場になるのか
480Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 464f-+B1w)
2025/02/13(木) 20:16:22.15ID:uyxOfFoe0 4090なら70%にPLできたのにな
481 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 278a-bHmq)
2025/02/13(木) 20:24:06.57ID:XQyVxJgR0482Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bb50-2Ob3)
2025/02/13(木) 20:58:29.70ID:WDhlvRyA0 >>470
今後は軍事と関税で脅して技術や資源を吸い上げるってのを
アメリカは隠さなくなっていくんやと思う
んでそうなると台湾あたりはともかく、元々アメリカにシンパシーが
薄かったようなとこは中国に寄っていくよなあ
今後は軍事と関税で脅して技術や資源を吸い上げるってのを
アメリカは隠さなくなっていくんやと思う
んでそうなると台湾あたりはともかく、元々アメリカにシンパシーが
薄かったようなとこは中国に寄っていくよなあ
483Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6a7d-n7JD)
2025/02/13(木) 20:58:56.22ID:u2hQULWD0 ゲイの5080不死鳥使ってみたがドライバの不具合にも当たらなかったし運が良かったかな
後は電圧カーブイジったりメモリOCしたりして遊ぼ
後は電圧カーブイジったりメモリOCしたりして遊ぼ
484Socket774 ハンター[Lv.77][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 21:13:25.30ID:dAI2Pmow0 エルデンリング ナイトレインはPS4でも動くみたいだから、そんなに重くなさそう
485Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 06b1-imkm)
2025/02/13(木) 21:15:15.41ID:EESJpMcr0 またアホレスしなくなったなw つべやXのブログ記事へ反論中で忙しそうw
486Socket774 ハンター[Lv.77][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 21:16:52.15ID:dAI2Pmow0 >>483
https://i.imgur.com/lDcXCD6.jpeg
ゲイはサポート体制完璧だ
代理店のNewXに送れば保証してくれる
今回ドスパラパリットよりゲイ一択
元々言われてるけど壊れにくいらしいしね
https://i.imgur.com/lDcXCD6.jpeg
ゲイはサポート体制完璧だ
代理店のNewXに送れば保証してくれる
今回ドスパラパリットよりゲイ一択
元々言われてるけど壊れにくいらしいしね
487Socket774 ハンター[Lv.77][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 21:18:00.94ID:dAI2Pmow0 冗談抜きで今回当たりメーカーはGwinwardかもしれんぞ
488Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1e6e-euVe)
2025/02/13(木) 21:19:52.42ID:AU4kvjog0 >>470
日米安保ちらつかせて日本に言うことを聞かせた時と同じ手口
日米安保ちらつかせて日本に言うことを聞かせた時と同じ手口
489Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ abfc-2O9Y)
2025/02/13(木) 21:29:23.38ID:Sj3lHQTH0 NewXは購入証明書のコピーや不具合内容を同梱しないといけなかったり、返送が1ヶ月以上掛かったりするからまじめんどいよ
490Socket774 ハンター[Lv.77][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 21:30:50.08ID:dAI2Pmow0 Gainward代理店、
株式会社ニューエックス
映像事業・PC周辺機器のフルサービスを提供するディストリビューター
https://newx-corp.jp/guarantee-provisions/
3. 保証期間内でも次のような場合は、修理受付不可、又は有償修理となります。
@ 購入日の判る書類のご提示がない場合
A シリアル番号のシールが破損、はがれている場合
B 誤配線など使用上の誤り、および不当な修理改造による故障、又は損傷が確認された場合
C お買い上げ後の落下、水没等による物理破損(多湿環境での腐食も含む)
D 火災、または天災による故障
E 故障の原因が本製品以外に起因する場合
F 中古販売やオークション、フリーマーケット等の2次流通を経て購入された場合
株式会社ニューエックス
映像事業・PC周辺機器のフルサービスを提供するディストリビューター
https://newx-corp.jp/guarantee-provisions/
3. 保証期間内でも次のような場合は、修理受付不可、又は有償修理となります。
@ 購入日の判る書類のご提示がない場合
A シリアル番号のシールが破損、はがれている場合
B 誤配線など使用上の誤り、および不当な修理改造による故障、又は損傷が確認された場合
C お買い上げ後の落下、水没等による物理破損(多湿環境での腐食も含む)
D 火災、または天災による故障
E 故障の原因が本製品以外に起因する場合
F 中古販売やオークション、フリーマーケット等の2次流通を経て購入された場合
491Socket774 ハンター[Lv.77][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 21:32:12.24ID:dAI2Pmow0 >>489
めんどいけど、ドスパラみたいに”本人”であっても保証期間以外については有償もできないとか糞じゃないからマシだと思う
めんどいけど、ドスパラみたいに”本人”であっても保証期間以外については有償もできないとか糞じゃないからマシだと思う
492Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ eac8-1Vxs)
2025/02/13(木) 21:35:29.76ID:rzRK5NPF0493Socket774 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 8ef7-mAYS)
2025/02/13(木) 21:38:51.26ID:udUg/OwQ0 転売屋どもが設計不良のババ引かされてザマァだな
中国に持って帰って売った先で焼けたり文鎮化すんのかw
中国に持って帰って売った先で焼けたり文鎮化すんのかw
494Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/13(木) 21:40:47.19ID:w1FvL8tO0 >>493
メシウマ━━━━━━ヽ(^Д^)ノ━━━━━━!!!!!!
メシウマ━━━━━━ヽ(^Д^)ノ━━━━━━!!!!!!
495Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2722-rE6d)
2025/02/13(木) 21:44:43.32ID:LsmmWjQl0 インテルCPUなみにやらかしてる問題だと思うんだがそこまで炎上して無いな
初回ロットの数が少なすぎてユーザー数がダンチだからか
初回ロットの数が少なすぎてユーザー数がダンチだからか
496Socket774 ハンター[Lv.78][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 21:45:22.15ID:dAI2Pmow0 https://jp.msi.com/Landing/first-power-supply-unit-for-atx-3-pcie-5
電源はMSIのやつ使っておけば問題無いんじゃね?
Dual-color 12V-2x6 Cable使ってる
電源はMSIのやつ使っておけば問題無いんじゃね?
Dual-color 12V-2x6 Cable使ってる
497Socket774 ハンター[Lv.78][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 21:46:54.01ID:dAI2Pmow0 と思ってみてたらMSI電源、売り切れてて草w
498Socket774 ハンター[Lv.78][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 21:48:15.64ID:dAI2Pmow0 残ってはいるが、高いのか
499Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1a3a-GA3C)
2025/02/13(木) 21:48:35.16ID:XD3gjcgJ0 コネクタしっかり挿さってても中で端子がグラついてる可能性もあるからなあ
500Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1a0b-aAq2)
2025/02/13(木) 21:52:40.59ID:JPUWtfMC0 中国産の安物ならわかるけどなー
501Socket774 ハンター[Lv.78][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 21:53:36.65ID:dAI2Pmow0 https://i.imgur.com/NFqu6it.jpeg
https://i.imgur.com/YpQugR7.jpeg
今回MSIは、SUPRIMも最強をうたっているし電源も最強揃ってるなw
https://i.imgur.com/YpQugR7.jpeg
今回MSIは、SUPRIMも最強をうたっているし電源も最強揃ってるなw
502Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0a1e-GgNf)
2025/02/13(木) 22:01:59.54ID:7D3TS5bT0 MEG ai1600tはいくらになるんだろね
6万台なら候補にするんだが無理かな
6万台なら候補にするんだが無理かな
503Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3bd2-n7JD)
2025/02/13(木) 22:05:55.95ID:D2NEdnFS0504Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/13(木) 22:06:53.65ID:f6lG+bdj0 >>503
それだと端子の設計ミスって話になるからな
それだと端子の設計ミスって話になるからな
505Socket774 ハンター[Lv.78][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 22:08:09.38ID:dAI2Pmow0 これとブラックスクリーン関係あるの?
ブラックスクリーン症状の人の電源が知りたい
MSIみたいな電源使ってて同症状出てなかったら、ドライバじゃなくてもうせっかく買ったRTX5080/5090故障しちゃったんじゃないの?
ブラックスクリーン症状の人の電源が知りたい
MSIみたいな電源使ってて同症状出てなかったら、ドライバじゃなくてもうせっかく買ったRTX5080/5090故障しちゃったんじゃないの?
506Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3bd2-n7JD)
2025/02/13(木) 22:15:37.12ID:D2NEdnFS0 >>504
電流のバランスはカード側の設計だな。
FE版だとシャント抵抗の数が1つだけになってたりするらしい。
ちなみにASUSのは6つ付いてて安全性が高い模様。
カードメーカーによってこのあたりの設計が違うようだ。
電流のバランスはカード側の設計だな。
FE版だとシャント抵抗の数が1つだけになってたりするらしい。
ちなみにASUSのは6つ付いてて安全性が高い模様。
カードメーカーによってこのあたりの設計が違うようだ。
507Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/13(木) 22:19:18.77ID:f6lG+bdj0 それじゃあ在庫が潤沢になってメーカーで吟味できるようになるまでは買えないな
なんでもいいから5090って買ったらハズレ引く可能性があるのか
なんでもいいから5090って買ったらハズレ引く可能性があるのか
508Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1a0d-uU+M)
2025/02/13(木) 22:28:23.65ID:fTV7H8Fc0 仮に何かしらの改善版出たら出たでまた中国人どもがこぞって仕入に来るのしんどいな
509Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8b6c-WfOV)
2025/02/13(木) 22:31:27.37ID:YBjE9aBQ0 そもそも中国で規制されてるのを日本で買ってむこうに送れるのがなんか間違ってる
そんなもん規制しろよ
転売してくださいって言ってるようなもんだ
そんなもん規制しろよ
転売してくださいって言ってるようなもんだ
510Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1a0d-uU+M)
2025/02/13(木) 22:32:14.68ID:fTV7H8Fc0 工房は転売して下さいって言ってるようなもんだから
511Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ af27-+ZaK)
2025/02/13(木) 22:40:45.91ID:COqZKsbe0 FSP HYDRO GT PRO 1000Wで5080に電源付属のケーブル一本で繋いでるけどゲーム起動した時とか一瞬メインモニタがブラックスクリーンになる事があった
最近モニタの設定を120hzから144hzに変えたら一切出なくなった
最近モニタの設定を120hzから144hzに変えたら一切出なくなった
512Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 8b10-7/Mr)
2025/02/13(木) 22:48:05.37ID:WhPUq92H0513Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7fac-R5JB)
2025/02/13(木) 22:57:19.93ID:L2JPTWoX0 常にコネクタの状態と火災にビビりながら使い続けるとか
これモノ売ってるってレベルじゃねーんだよな
去年のインテルユーザーの気持ちが分かったわw
これモノ売ってるってレベルじゃねーんだよな
去年のインテルユーザーの気持ちが分かったわw
514Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7f62-cUIy)
2025/02/13(木) 22:59:01.60ID:ZRLOFIfN0515Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7f62-cUIy)
2025/02/13(木) 22:59:26.51ID:ZRLOFIfN0 >>512
それは中途半端だな。
それは中途半端だな。
516Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ebb1-XAIF)
2025/02/13(木) 23:01:12.11ID:UvgAnuPw0517Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0aaa-2Ob3)
2025/02/13(木) 23:01:42.76ID:22A6t6kc0 価格が全然違うからintelのほうがマシだな
518Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/13(木) 23:09:10.46ID:w1FvL8tO0 台湾液晶メーカーAUOはAUO結晶材料工場を再びマイクロンに売却、推定利益は18億元
519Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/13(木) 23:10:25.34ID:w1FvL8tO0 TSMC N2世代の高雄工場 P4、P5は早ければ3月に開催される予備的な環境影響評価会議を通過
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
520Socket774 ハンター[Lv.80][苗] (ワッチョイ 877b-L2Dm)
2025/02/13(木) 23:23:01.31ID:dAI2Pmow0521Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/13(木) 23:31:17.97ID:w1FvL8tO0 AMD、32GB VRAM搭載のRadeon RX 9070 XTを計画中?AIとゲーミング市場に照準
らーでおんの時代 クル━━━(゚∀゚)━━━??
らーでおんの時代 クル━━━(゚∀゚)━━━??
522Socket774 ハンター[Lv.81][苗] (ワッチョイ 8738-L2Dm)
2025/02/13(木) 23:34:59.85ID:dAI2Pmow0 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1172746278
新品未開封 MSI GeForce RTX 5080 16G VANGUARD SOC LAUNCH EDITION
馬鹿がずっとオークションやってるw
馬鹿は買え
新品未開封 MSI GeForce RTX 5080 16G VANGUARD SOC LAUNCH EDITION
馬鹿がずっとオークションやってるw
馬鹿は買え
523Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ffcd-WDM6)
2025/02/13(木) 23:45:22.35ID:vCDu/Dvy0 70Ti EPIC OC 900
70 TUF OC 870
70Ti Triple OC 800
70 Prime OC 800
70 Prime 780
70 EPIC OC 700
70 Triple OC 600
予価こんなもんか
70 TUF OC 870
70Ti Triple OC 800
70 Prime OC 800
70 Prime 780
70 EPIC OC 700
70 Triple OC 600
予価こんなもんか
524Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 6a7d-n7JD)
2025/02/14(金) 00:17:20.86ID:y6PPQx2D0 ゲイの不死鳥0.95vで2670Mhz程度を目安に設定したらワイルズで一番負荷掛かる所で2630Mhz出て280w超えない程度に抑えられた
OCCTでもエラー吐かないし低電圧化目指すの楽しめそう
OCCTでもエラー吐かないし低電圧化目指すの楽しめそう
525Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 53fc-tP7z)
2025/02/14(金) 00:18:11.87ID:xdEGoToD0 >>521
値段次第だけど15万なら欲しい
値段次第だけど15万なら欲しい
526Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/14(金) 00:31:26.76ID:rHfMKtm80527Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 46ee-Q6gX)
2025/02/14(金) 00:40:36.97ID:c1yv762g0 GeForce RTX 5070 Ti
2月20日発売
GeForce RTX 5070
3月5日発売
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/50-series/
2月20日発売
GeForce RTX 5070
3月5日発売
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/50-series/
528Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7f22-L0sv)
2025/02/14(金) 00:42:18.31ID:D+oqHH8L0529 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 278a-bHmq)
2025/02/14(金) 00:54:07.76ID:6f8Dti8H0 5090発表の時に「まだ4090売ってない奴www」という煽りが横行してたが
売っちゃった子は今何使ってるんだろうね
売っちゃった子は今何使ってるんだろうね
530Socket774 警備員[Lv.4][SR武][SR防] (ワッチョイ 7fa7-26Jk)
2025/02/14(金) 00:54:14.82ID:TJe1NL+M0 シャント抵抗増やしただけじゃなんの意味もないぞ
40xxは2個あるけど最後に一つの大きな電流に収束するから50xxとまったく同じ超絶欠陥品
40xxは2個あるけど最後に一つの大きな電流に収束するから50xxとまったく同じ超絶欠陥品
531Socket774 警備員[Lv.92] (ワッチョイ 4664-w5Nl)
2025/02/14(金) 01:02:36.25ID:6enGPfgn0 4000も5000もレーン分割してボード側で電流監視していないからどっちも等しく終わっているだけなんだよな
どっちもゴミで溶ける可能性としては変わらない
どっちもゴミで溶ける可能性としては変わらない
532Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 27f0-L0sv)
2025/02/14(金) 01:39:48.41ID:Z8fr2Dbi0 >>530
4090のことじゃなくて、3090,3090Tiな
>3090 FE と 3090ti FE から始めると、コネクタのピン間で負荷をバランスさせるために明らかに配慮が払われていることがわかります。3 組が選択され、それらの間で電流がバランスされています。これは、私が覚えている限り、古典的な Nvidia ボード設計です。彼らは、この意味で電力供給に関して非常に優れた仕事をしていました。これは、パートナー ボードの模範となるためだったと私は推測しています。彼らは基本的に、この設計で 12 ピンを 3 つの 8 ピンとして扱い、それらの間で電流をバランスさせて、すべてを 150W 程度以内に抑えています。
>3090 FE と 3090ti FE の両方で、12V ピンの各ペアには電流を監視するための独自のシャント抵抗器があり、ペア間で個々の VRM 位相を移動するための電源スイッチング ハードウェアがいくつか存在します。確実にするために、写真から収集できる情報よりもさ
4090のことじゃなくて、3090,3090Tiな
>3090 FE と 3090ti FE から始めると、コネクタのピン間で負荷をバランスさせるために明らかに配慮が払われていることがわかります。3 組が選択され、それらの間で電流がバランスされています。これは、私が覚えている限り、古典的な Nvidia ボード設計です。彼らは、この意味で電力供給に関して非常に優れた仕事をしていました。これは、パートナー ボードの模範となるためだったと私は推測しています。彼らは基本的に、この設計で 12 ピンを 3 つの 8 ピンとして扱い、それらの間で電流をバランスさせて、すべてを 150W 程度以内に抑えています。
>3090 FE と 3090ti FE の両方で、12V ピンの各ペアには電流を監視するための独自のシャント抵抗器があり、ペア間で個々の VRM 位相を移動するための電源スイッチング ハードウェアがいくつか存在します。確実にするために、写真から収集できる情報よりもさ
533Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ d3b1-1u6K)
2025/02/14(金) 03:05:43.74ID:LB6y4Iqj0 >>1
2月19日 iPhone se4 くるうううううううううう
imgur.com/LPtDvfn.jpeg
x.com/tim_cook/status/1890068457825394918?s=46
2月19日 iPhone se4 くるうううううううううう
imgur.com/LPtDvfn.jpeg
x.com/tim_cook/status/1890068457825394918?s=46
534Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ eac8-1Vxs)
2025/02/14(金) 06:15:31.87ID:3r9QcWB10 https://youtu.be/w3BXarPl1F0
https://overclock3d.net/reviews/gpu_displays/asus-saved-our-bacon-we-had-12vhpwr-12v-2x6-cable-issues/
https://media.overclock3d.net/2025/02/Old-Cable-Zoom.jpg
30枚くらいのグラボで使用したケーブルは劣化して電流が均一に流れない可能性がある
定期的に新しいケーブルに替えようという提案
https://overclock3d.net/reviews/gpu_displays/asus-saved-our-bacon-we-had-12vhpwr-12v-2x6-cable-issues/
https://media.overclock3d.net/2025/02/Old-Cable-Zoom.jpg
30枚くらいのグラボで使用したケーブルは劣化して電流が均一に流れない可能性がある
定期的に新しいケーブルに替えようという提案
535Socket774 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/14(金) 06:49:44.19ID:+sPx63bU0 ASUS ROG Astral GeForce RTX 5080でも焼損・融解報告。幸いにもグラボは無事。ケーブルが影響。ある電源が怪しまれる
536Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ bb4e-TuYt)
2025/02/14(金) 06:54:03.86ID:B74OP5jr0 不思議なのが燃えてる奴って全部クラボについてるケーブル使ってないよね
何でなんだろねw
何でなんだろねw
537Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ de87-1lQt)
2025/02/14(金) 07:03:27.40ID:NxJXt96d0 馬鹿だからだろ
538Socket774 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/14(金) 07:08:22.78ID:+sPx63bU0 AMD、32GBメモリ搭載のRadeon RX 9070 XTの噂を否定
\(^o^)/オワタ
俺達のらーでおんが・・・ (TДT)
\(^o^)/オワタ
俺達のらーでおんが・・・ (TДT)
539Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/14(金) 07:28:35.20ID:rHfMKtm80540Socket774 警備員[Lv.160][UR防][苗] (アウアウウー Sa4f-dNa5)
2025/02/14(金) 07:33:18.46ID:gjSw8OHTa ケーブル1本で賄おうとすると電源側が燃えるとかないんかな分配したほうが安全そう
541Socket774 ハンター[Lv.113][苗] (ワッチョイ 2706-eq5N)
2025/02/14(金) 07:37:45.28ID:EAovKjMc0 12V-2x6でもだめなのか
542Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ab48-2Ob3)
2025/02/14(金) 07:42:20.55ID:/VhWH6Gx0 ダメです、再設計必至
543Socket774 ハンター[Lv.240][N武][N防][苗] (ワッチョイ 8a03-35u3)
2025/02/14(金) 07:55:56.23ID:G5pY2R8O0 >>534
50XXは選ばれしものしか買うことも許されないってことか…
50XXは選ばれしものしか買うことも許されないってことか…
544Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 231d-nRXM)
2025/02/14(金) 08:09:43.91ID:QJd/RkjK0 >>538
64GB搭載かもしれんやろ!!!
64GB搭載かもしれんやろ!!!
545Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/14(金) 08:28:07.49ID:rHfMKtm80546Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0a12-l/P/)
2025/02/14(金) 08:28:23.76ID:EmdcNVzM0 >>527
70はモンハン間に合わずか
TIの大争奪戦に勝利しないとワイルズ難民が確定してしまうな
あるいは狩猟解禁日は安価なRX6600で参戦して
80/TIが入手出来次第、載せ替えするか・・・うーむ
70はモンハン間に合わずか
TIの大争奪戦に勝利しないとワイルズ難民が確定してしまうな
あるいは狩猟解禁日は安価なRX6600で参戦して
80/TIが入手出来次第、載せ替えするか・・・うーむ
547Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sdaa-cUIy)
2025/02/14(金) 08:40:00.97ID:u36eat0Jd 3060でも低設定WQHDなら遊べるで
548Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0a12-l/P/)
2025/02/14(金) 08:51:09.44ID:EmdcNVzM0 3060は最安でも48800円するから論外かなあ
ほぼ同性能の6600の最安が24800円だしね、破格すぎるでしょ
その分CPUは奮発して9800X3Dにしてもいいかな、FHDで最高のパフォーマンスを出すために
ほぼ同性能の6600の最安が24800円だしね、破格すぎるでしょ
その分CPUは奮発して9800X3Dにしてもいいかな、FHDで最高のパフォーマンスを出すために
549Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 53fc-u07z)
2025/02/14(金) 08:53:27.26ID:MwxnkBFS0550Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 468d-aAq2)
2025/02/14(金) 08:55:03.31ID:2xdb2gGW0 70tiも80程の在庫分しかって報道もあるしタダの転売屋にエサ与えるだけのペーパーローンチに見える
551Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 53fc-u07z)
2025/02/14(金) 08:58:30.02ID:MwxnkBFS0 アリバイ価格にアリバイ販売やって
客がうれしいとでも思ってるのかねぇ。
普通在庫揃うまで販売しないだろうに。
客がうれしいとでも思ってるのかねぇ。
普通在庫揃うまで販売しないだろうに。
552Socket774 ハンター[Lv.115][苗] (ワッチョイ 1ad8-QChG)
2025/02/14(金) 09:00:45.48ID:EfDL2AMz0 70tiはどうせ20万円以上になるんでしょ
553Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 468d-aAq2)
2025/02/14(金) 09:06:53.84ID:2xdb2gGW0 実売は今までのパターンで行くと17-20万って所に落ち着きそう
正直3月リリースのRadeonが在庫潤沢で普通に買える環境ならそちらにしようかとも思うけど
70tiが1番需要高いだろうし入手難易度も考えると
正直3月リリースのRadeonが在庫潤沢で普通に買える環境ならそちらにしようかとも思うけど
70tiが1番需要高いだろうし入手難易度も考えると
554Socket774 ハンター[Lv.115][苗] (ワッチョイ 1ad8-QChG)
2025/02/14(金) 09:08:28.22ID:EfDL2AMz0 赤が9000シリーズでAIがどれほど進化してるかによって考えてしまう
555Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bbd5-kH5e)
2025/02/14(金) 09:11:23.77ID:N/9aNfRA0 モンハンに備えて4000シリーズスルーで、5000シリーズ一本に絞った人が一番悲惨だろうね。
まさかここまで5000シリーズ買えない状況になるとは俺も予想できんかったわ。
まさかここまで5000シリーズ買えない状況になるとは俺も予想できんかったわ。
556Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ eac8-DzNW)
2025/02/14(金) 09:19:44.42ID:/bAO3hPX0 モンハン用途なら今から急いで7900xtx買ったほうが一番良いのでは
557Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM6f-jPeT)
2025/02/14(金) 09:21:24.14ID:PHKq2XJuM 高騰した7900xtxをこのタイミングで買うくらいなら5070tiの方が良くね
558Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sa4f-L0sv)
2025/02/14(金) 09:24:51.61ID:neThFLsra >>555
しかも大して性能変わらないというw
しかも大して性能変わらないというw
559Socket774 ハンター[Lv.115][苗] (ワッチョイ 1ad8-QChG)
2025/02/14(金) 09:25:13.22ID:EfDL2AMz0560Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ eac8-DzNW)
2025/02/14(金) 09:27:01.02ID:/bAO3hPX0 >>557
そっちの方がもっと高騰かつ希少になってそうだけどな
そっちの方がもっと高騰かつ希少になってそうだけどな
561Socket774 ハンター[Lv.115][苗] (ワッチョイ 1ad8-QChG)
2025/02/14(金) 09:28:30.30ID:EfDL2AMz0 赤も9000シリーズで緑の言うところのTenserコアを載せてくるからそれでどうなるかみたい
562Socket774 警備員[Lv.160][UR防][苗] (アウアウウー Sa4f-dNa5)
2025/02/14(金) 09:33:30.80ID:gjSw8OHTa リサ・スーに大事なとこ握られてるような赤に都合の良い流れよね
ここでX3Dのような良い物出してくるならいいんだけど
ここでX3Dのような良い物出してくるならいいんだけど
563Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ bba4-TuYt)
2025/02/14(金) 09:35:07.28ID:B74OP5jr0 仕様くらい先に発表してもよさそうなのにまったくしない所みる性能はお察しなのがよーくわかるなw
564Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM6f-jPeT)
2025/02/14(金) 09:43:38.45ID:PHKq2XJuM 旧ラデは初心者が買ってFSR4が使えないって咽び泣くんだろうなぁ…
まあ買えるかわからんけど5070tiは近日発売でワンチャンあるし
まあ買えるかわからんけど5070tiは近日発売でワンチャンあるし
565Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8701-1lQt)
2025/02/14(金) 09:46:00.87ID:5lL41i/o0 モンハン興味なくてよかったわ、ベンチは回したけどね
566Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 872c-Xgcn)
2025/02/14(金) 09:52:00.04ID:ntOuC9s/0 当たり前だけど最新ドライバでブラックスクリーンは直らない報告きてるね
//x.com/carlopits/status/1890143542422695949
//x.com/carlopits/status/1890143542422695949
567Socket774 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/14(金) 09:52:51.70ID:+sPx63bU0 レポート:アムドはepycサーバー・プロセッサー用のI/Oダイをサムスン製4nmで量産する。
\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ
568Socket774 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 8ef7-mAYS)
2025/02/14(金) 10:09:15.27ID:uEpjxsY40 >>567
I/Oだけなら問題ないんじゃね
I/Oだけなら問題ないんじゃね
569Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1e86-Z3xl)
2025/02/14(金) 10:11:11.38ID:CFKdxWa40 完全敗北だわ
高騰、争奪戦、文鎮化、融解の四重苦で自分の中のラインを割ってしまった
今更4090購入して楽になる
高騰、争奪戦、文鎮化、融解の四重苦で自分の中のラインを割ってしまった
今更4090購入して楽になる
570Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7f2d-X4f5)
2025/02/14(金) 10:12:22.18ID:c0ZpuMQo0 4000の時もあったな最新ドライバーでブラックアウト
そに後旧ドライバーに戻してもブラックアウトがなおらないっての
そに後旧ドライバーに戻してもブラックアウトがなおらないっての
571Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 63af-aAq2)
2025/02/14(金) 10:19:54.89ID:kdvWlUcc0 まあ燃えるとかブラックアウトとかはどの世代でもリリース直後は絶対言われてる通例みたいになってるしあんまり神経質にならなくても良いとは
大体の5ちゃんの自作系スレってみんなやったらと神経質だけど間に受けてたらグラボなんか買えないしなー
大体の5ちゃんの自作系スレってみんなやったらと神経質だけど間に受けてたらグラボなんか買えないしなー
573Socket774 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ 630d-a5W1)
2025/02/14(金) 10:37:21.33ID:CBkPev9j0 70Ti/70 価格参考(BH)>>523
574Socket774 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ 630d-a5W1)
2025/02/14(金) 10:39:28.98ID:CBkPev9j0 尼にPEIME5080来てたが売れたようだ
575Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9fc4-2Ob3)
2025/02/14(金) 10:45:48.07ID:yBmtMUUJ0 5080,5090発売直前はここ見て今4090売らないと大損すると思ってたけど我慢して良かったわ
576Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/14(金) 10:48:05.90ID:4CZL34nf0577Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9fc4-2Ob3)
2025/02/14(金) 10:50:44.80ID:yBmtMUUJ0 そもそも12VHPWRケーブルと12V-2x6ケーブルって名前が違うだけで同じ物やで
578Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/14(金) 10:54:10.95ID:pviEntX00 TUFも来てたよ1時ぐらいにASUSは割高だからあんまり人気無さそうなのかな、思ったよりどれも売れるまで時間かかってた
579Socket774 警備員[Lv.160][UR防][苗] (アウアウウー Sa4f-dNa5)
2025/02/14(金) 10:54:15.06ID:gjSw8OHTa 以前のケーブルだと耐えられないから50xx用のにって注意喚起してるみたいだけど治まるんかな
581Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fa09-v/GC)
2025/02/14(金) 10:58:16.43ID:zxceRmjh0 小学校で電気回路って習ったっけ?
中学理科とかじゃなかった?
中学理科とかじゃなかった?
582Socket774 警備員[Lv.160][UR防][苗] (アウアウウー Sa4f-dNa5)
2025/02/14(金) 11:02:22.17ID:gjSw8OHTa 彼の会心のマウントレスをみんなに読んでもらいたいの
583Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa4f-L0sv)
2025/02/14(金) 11:06:38.02ID:neThFLsra >>577
12V-2x6は単純な挿し込み不足を回避するだけのもので、根本的な解決には全くなってない偽の対策と言っても過言ではない
海外の技術者は3090Tiにも有った3つのシャント抵抗器を復活させるのが良いって言ってる
大したコストじゃないらしいし、60XXで復活するだろうね
12V-2x6は単純な挿し込み不足を回避するだけのもので、根本的な解決には全くなってない偽の対策と言っても過言ではない
海外の技術者は3090Tiにも有った3つのシャント抵抗器を復活させるのが良いって言ってる
大したコストじゃないらしいし、60XXで復活するだろうね
584Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/14(金) 11:09:54.86ID:4CZL34nf0585Socket774 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 8ef7-mAYS)
2025/02/14(金) 11:10:29.38ID:uEpjxsY40586Socket774 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 1a5d-2Ob3)
2025/02/14(金) 11:11:08.61ID:dAJoti/o0 いちいちアホとか言わないと人にもの教えられないやつって
自分が職場とかでそういう扱い受けてるんだろうなって察するよな
自分が職場とかでそういう扱い受けてるんだろうなって察するよな
587Socket774 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 8ef7-mAYS)
2025/02/14(金) 11:11:46.35ID:uEpjxsY40 都合の悪い本当のことをレスすると大砲撃たれるという(笑)
588Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9fc4-2Ob3)
2025/02/14(金) 11:21:21.76ID:yBmtMUUJ0589Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/14(金) 11:23:50.14ID:4CZL34nf0 回路図すら理解できないでしたり顔でアホがどうのとか言って悦にはいる底辺w
590Socket774 警備員[Lv.68][苗] (ワッチョイ 0a13-/ceN)
2025/02/14(金) 11:28:01.00ID:gB7uC/7u0 >>587
あっちは転売とアスクの悪口書くとすぐ撃たれるなw
あっちは転売とアスクの悪口書くとすぐ撃たれるなw
592Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sdaa-cUIy)
2025/02/14(金) 11:38:11.14ID:u36eat0Jd593Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 27ea-cUIy)
2025/02/14(金) 11:47:24.32ID:646b9TN20 俺詳しいことはわからんけどこういうの設計するのって相当優秀な人達なんだろ?小学生で習うようなレベルの話で解決できるもんじゃないんだろうきっと
594Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa4f-L0sv)
2025/02/14(金) 11:49:29.27ID:neThFLsra >>592
思ってないよ
話を単純化して書いただけ
詳細を深掘りしたいなら下記の人に問い合わせてね
>追記: NV でできることは、12 ピン接続を 3 つのシャントに接続し、2 本のラインをそれぞれシャントに接続して、これを各相に分配することです。それは安全でしょう。
www.forum-3dcenter.org/vbulletin/showthread.php?t=620556&page=49
>3090 FE と 3090ti FE から始めると、コネクタのピン間で負荷をバランスさせるために明らかに配慮が払われていることがわかります。3 組が選択され、それらの間で電流がバランスされています。
>3090 FE と 3090ti FE の両方で、12V ピンの各ペアには電流を監視するための独自のシャント抵抗器があり、ペア間で個々の VRM 位相を移動するための電源スイッチング ハードウェアがいくつか存在します。
www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/1io4a67/an_electrical_engineers_take_on_12vhpwr_and/
思ってないよ
話を単純化して書いただけ
詳細を深掘りしたいなら下記の人に問い合わせてね
>追記: NV でできることは、12 ピン接続を 3 つのシャントに接続し、2 本のラインをそれぞれシャントに接続して、これを各相に分配することです。それは安全でしょう。
www.forum-3dcenter.org/vbulletin/showthread.php?t=620556&page=49
>3090 FE と 3090ti FE から始めると、コネクタのピン間で負荷をバランスさせるために明らかに配慮が払われていることがわかります。3 組が選択され、それらの間で電流がバランスされています。
>3090 FE と 3090ti FE の両方で、12V ピンの各ペアには電流を監視するための独自のシャント抵抗器があり、ペア間で個々の VRM 位相を移動するための電源スイッチング ハードウェアがいくつか存在します。
www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/1io4a67/an_electrical_engineers_take_on_12vhpwr_and/
595Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6a3b-EmdM)
2025/02/14(金) 12:00:35.83ID:SwS6uDet0 >>574
知るかハゲ
知るかハゲ
596Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 06f3-MCsh)
2025/02/14(金) 12:01:59.52ID:152/0mUy0 12V-2x6の規格自体を否定してしまうとリコール対象になってしまうから
どれくらいのコスト増になるかわからんがボード側で対応するしか無いね
どれくらいのコスト増になるかわからんがボード側で対応するしか無いね
597Socket774 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 4641-VKKz)
2025/02/14(金) 12:08:02.09ID:sxWdTW3G0 もう電源にグラボ載せたら良いと思うよ
598Socket774 ハンター[Lv.118][苗] (ワッチョイ 1ad8-QChG)
2025/02/14(金) 12:11:59.05ID:EfDL2AMz0 もう電源も12vじゃなく24vや48vの出力も必要になるのかもな
599Socket774 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdaa-cUIy)
2025/02/14(金) 12:13:21.58ID:u36eat0Jd GPUは0.8Vとか1Vで動くんだから、これ以上電圧上げたくはないだろう
600Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 63af-aAq2)
2025/02/14(金) 12:22:28.67ID:kdvWlUcc0 >>597
いっそグラフィックボックスにして専用冷却とか同梱にして外付けでイイよねってなってもおかしくないw
いっそグラフィックボックスにして専用冷却とか同梱にして外付けでイイよねってなってもおかしくないw
602Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ebb1-XAIF)
2025/02/14(金) 12:44:52.37ID:cc/AnwoI0 GeForce RTX 5070 Tiは2月20日発売
GeForce RTX 5070は3月5日発売
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1662829.html
GeForce RTX 5070は3月5日発売
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1662829.html
603Socket774 警備員[Lv.68][苗] (ワッチョイ 0a13-/ceN)
2025/02/14(金) 12:50:56.12ID:gB7uC/7u0 電源付きでコンセントから直接繋ぐ形かw
604Socket774 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 8ef7-mAYS)
2025/02/14(金) 12:51:14.60ID:uEpjxsY40605Socket774 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 8ef7-mAYS)
2025/02/14(金) 12:52:12.53ID:uEpjxsY40 SSDスロットもGPUボックスにつけてゲームデータをDirect Storageで読み込んでもらおう
606Socket774 ハンター[Lv.119][苗] (ワッチョイ 1ad8-QChG)
2025/02/14(金) 12:55:57.40ID:EfDL2AMz0 ビデオカードにAC-DC変換つけたらさらに巨大化しそうだな
607Socket774 ころころ (ワッチョイ 63af-aAq2)
2025/02/14(金) 12:56:54.43ID:kdvWlUcc0 普通は製品って年々小型化してくけどグラボは年々大型化してるし
グラフィックボックスにしたら専用の電源も専用の冷却もいけんじゃないの
マザボのPcleには接続用のカード挿してそこにケーブル接続的な
まーただの妄想なんですけどね!
70tiも転売の餌にしかならんだろうしため息しかでねぇー
グラフィックボックスにしたら専用の電源も専用の冷却もいけんじゃないの
マザボのPcleには接続用のカード挿してそこにケーブル接続的な
まーただの妄想なんですけどね!
70tiも転売の餌にしかならんだろうしため息しかでねぇー
608Socket774 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 8ef7-mAYS)
2025/02/14(金) 12:59:50.01ID:uEpjxsY40 AppleのMac Proの容積の大半がヒートシンクであることを考えたらさもありなん
609Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1e62-XAIF)
2025/02/14(金) 13:02:22.64ID:AGkXzKw10 へーんな感じがしませんか?
君が付けてる このグラボ
溶解っぽくはないですか?
溶解っぽいー溶解っぽいー
あちらもこちらも溶解っぽいー
君が付けてる このグラボ
溶解っぽくはないですか?
溶解っぽいー溶解っぽいー
あちらもこちらも溶解っぽいー
610Socket774 警備員[Lv.11][新] (スッップ Sdaa-cUIy)
2025/02/14(金) 13:27:49.08ID:u36eat0Jd マザーにCPUもGPUもメモリもオンボードで乗せればいいのにね
拡張スロットはx8が2本とm.2複数で十分だし
拡張スロットはx8が2本とm.2複数で十分だし
611Socket774 警備員[Lv.12] (スッップ Sdaa-aAq2)
2025/02/14(金) 13:38:45.36ID:VnQaraFzd 外付けグラボならpcはコンパクトにできそうやな 合体ロボにしようぜ
612Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 06f3-MCsh)
2025/02/14(金) 13:44:10.37ID:152/0mUy0 俺の4090も付けたっきり外からしか確認して無いけど
外してみたら軽く溶けてたなんて有りそうだわ。
外してみたら軽く溶けてたなんて有りそうだわ。
記事にあるようなピンの先の方だけ溶けてるとかは全然ありそう
PLしてても完全に刺さってても結局電流が偏れば異常発熱起こすらしいし
PLしてても完全に刺さってても結局電流が偏れば異常発熱起こすらしいし
614Socket774 警備員[Lv.4][苗警] (ワッチョイ 87b9-/xZM)
2025/02/14(金) 14:27:03.44ID:Ag/0xLVW0 結局消費電力少なければ発熱もすくないんよ
4070や4080で溶けないのは消費電力少ないから
PLして発熱減らせばリスクも減るのは当然
そんな中で40はPLしても性能減らないけど50はPLすると性能低下が激しいのが難点で下限も70で下げたくても下げられない二重苦
4070や4080で溶けないのは消費電力少ないから
PLして発熱減らせばリスクも減るのは当然
そんな中で40はPLしても性能減らないけど50はPLすると性能低下が激しいのが難点で下限も70で下げたくても下げられない二重苦
615Socket774 警備員[Lv.116][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ bb1b-2Ob3)
2025/02/14(金) 14:27:33.52ID:rZMCyrcv0616Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM6f-jPeT)
2025/02/14(金) 14:45:54.66ID:PHKq2XJuM やたらOC余力があるみたいだから電圧カーブが何故か謙虚になってるんだろうけど
盛らなかった理由も有りそうで気になる
盛らなかった理由も有りそうで気になる
617Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 4640-+B1w)
2025/02/14(金) 15:02:41.24ID:NzRk5dUt0 4090はPLしても70まで殆ど性能が落ちないが5090はPLしたらすぐに性能が落ちるからな
618Socket774 ハンター[Lv.121][苗] (ワッチョイ 1ad8-QChG)
2025/02/14(金) 15:05:16.85ID:EfDL2AMz0 4090に限らず4000シリーズはPL70でほぼ性能落とさずに全部使える
619Socket774 警備員[Lv.3][新警] (アウアウウー Sa4f-L0sv)
2025/02/14(金) 15:16:27.78ID:neThFLsra620Socket774 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/14(金) 15:16:47.38ID:+sPx63bU0 Ubi ResearchのCEOであるイ・チュンフン氏は、中国のBOEは歩留まり確保に苦労しており、最初の8.6世代ラインをスマートフォン生産に転換する予定であると述べた。
これにより、サムスンディスプレイは来年発売予定のアップルのMacBookシリーズにOLEDパネルを独占供給することになる見通しだ。
さらに、Appleは2026年にMacBook Proに、2028年にMacBook AirにOLED技術を採用すると予想されている。
MacBook Proには酸化物薄膜トランジスタ(TFT)を備えたハイブリッド2スタックタンデムOLEDが搭載されると予想され、MacBook AirにはハイブリッドシングルOLEDパネルが搭載される可能性が高い。
中国スゴイ どこいった? (¬_¬)
これにより、サムスンディスプレイは来年発売予定のアップルのMacBookシリーズにOLEDパネルを独占供給することになる見通しだ。
さらに、Appleは2026年にMacBook Proに、2028年にMacBook AirにOLED技術を採用すると予想されている。
MacBook Proには酸化物薄膜トランジスタ(TFT)を備えたハイブリッド2スタックタンデムOLEDが搭載されると予想され、MacBook AirにはハイブリッドシングルOLEDパネルが搭載される可能性が高い。
中国スゴイ どこいった? (¬_¬)
4090はPL60でも1割強しか落ちないよ
電力も300W程度に抑えられるからコネクタ溶解リスクも低減できる
電力も300W程度に抑えられるからコネクタ溶解リスクも低減できる
622Socket774 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 8ea6-DzNW)
2025/02/14(金) 15:21:08.48ID:zfjyuY0n0 今でもサンダーボルト4で外付けgpu使ってる俺が通りますよ
623Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ab6f-IrBt)
2025/02/14(金) 15:28:00.12ID:sYoRqTgl0 >>621
そんなに落ちないよ
PL70で2%ちょい、PL60で6%弱くらい
https://i.imgur.com/MKZkYhR.jpeg
https://i.imgur.com/WSs7tX4.jpeg
そんなに落ちないよ
PL70で2%ちょい、PL60で6%弱くらい
https://i.imgur.com/MKZkYhR.jpeg
https://i.imgur.com/WSs7tX4.jpeg
>>623
1割もいかないか、ありがとう
PLかけない時の3DMark Speed Wayスコアとの対比
89.9%という一番悪いデータを見てたみたいだな
HWInfo読みだけど時々16pinの導入電力300W超えるがこのくらいは大丈夫でしょ
1割もいかないか、ありがとう
PLかけない時の3DMark Speed Wayスコアとの対比
89.9%という一番悪いデータを見てたみたいだな
HWInfo読みだけど時々16pinの導入電力300W超えるがこのくらいは大丈夫でしょ
625Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MM6f-jPeT)
2025/02/14(金) 15:38:24.92ID:PHKq2XJuM626Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 46a5-im9D)
2025/02/14(金) 15:55:16.20ID:/+xhZRrq0 ワロタ
www.youtube.com/watch?v=qt4RhFwTMhw
www.youtube.com/watch?v=qt4RhFwTMhw
627Socket774 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ abc3-bHmq)
2025/02/14(金) 16:28:14.29ID:Ev2AEtkZ0 また電源コネクタの規格変わるのかな?
そんなに制御難しいんかね
そんなに制御難しいんかね
628Socket774 警備員[Lv.92] (ワッチョイ 4698-w5Nl)
2025/02/14(金) 16:37:44.10ID:6enGPfgn0 制御はまったく難しくないんだろうが革ジャンがコストカットでシングルレーンにしたのが悪い
629Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 87d8-/xZM)
2025/02/14(金) 16:40:51.14ID:Ag/0xLVW0 ラデもRDNA4から12v-2x6になるしどうなるか見ものだな
これで革ジャンと同じ仕様になるかどうかよ
これで革ジャンと同じ仕様になるかどうかよ
630Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/14(金) 16:45:43.12ID:pviEntX00 グラボは5090以外デカすぎて冷却過剰になってるのが多い気がする
なんで3000番台の上位より消費電力低下してる5080で更に巨大化してんのかと・・・
なんで3000番台の上位より消費電力低下してる5080で更に巨大化してんのかと・・・
631Socket774 警備員[Lv.179][UR武+4][UR防+17][苗] (ワッチョイ de68-tOuw)
2025/02/14(金) 16:50:11.09ID:duXVUrFT0 ATX4.0来るのですか?
632Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 46cf-Krd9)
2025/02/14(金) 16:50:47.80ID:Qz/9vi2b0 >>630
冷えるのを無条件で有り難がる客が多いから
冷えるのを無条件で有り難がる客が多いから
633Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 4aad-X+WN)
2025/02/14(金) 17:02:10.94ID:spgYSaYq0 電源規格もうバラバラ
うちののは補助電源の8ピンで300W出せますとか
勝手に作ってる感がある。
求められているのは確実で安全な方法
もう銅パネルに2か所にねじで固定する方が安全だと思うな
うちののは補助電源の8ピンで300W出せますとか
勝手に作ってる感がある。
求められているのは確実で安全な方法
もう銅パネルに2か所にねじで固定する方が安全だと思うな
634Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3af4-JmS7)
2025/02/14(金) 17:20:06.99ID:NN+NHZTa0 だからさー
4xxxの時にボード設計に問題があるっていったのにさぁ
ログあされば大量に出てくるんじゃね
4xxxの時にボード設計に問題があるっていったのにさぁ
ログあされば大量に出てくるんじゃね
635Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/14(金) 17:26:36.92ID:4CZL34nf0 >>631
恐らくね
今の緑の実装がシングルレールなので電源からシングルレール供給が一番正しい
今みたいな12Vー2X6で行くなら電源側に1対毎にブレーカ装備とか必要になる=コストアップと構造の複雑化
固執する理由が見当たらないけど固執する革ジャンw
恐らくね
今の緑の実装がシングルレールなので電源からシングルレール供給が一番正しい
今みたいな12Vー2X6で行くなら電源側に1対毎にブレーカ装備とか必要になる=コストアップと構造の複雑化
固執する理由が見当たらないけど固執する革ジャンw
636Socket774 警備員[Lv.116][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ f378-2Ob3)
2025/02/14(金) 18:08:08.97ID:12uNFHfu0 50は燃えないって言った途端に焼損報告上がってきたから革ジャン赤っ恥やろな
3月には在庫落ち着くって聞くけど、焼損問題解決するまで怖くて買えないわ
3090から買い替えられるのはいつになるやろなぁ
3月には在庫落ち着くって聞くけど、焼損問題解決するまで怖くて買えないわ
3090から買い替えられるのはいつになるやろなぁ
637Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/14(金) 18:15:20.40ID:pviEntX00 今はグラボが枯渇してパニック買いになってそうだから
上から下まで全モデルが出ればある程度落ち着くのかなぁ
上から下まで全モデルが出ればある程度落ち着くのかなぁ
638Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 63af-aAq2)
2025/02/14(金) 18:20:20.15ID:kdvWlUcc0 リリースが続く間は転売が蔓延するのでそうそう直ぐは落ち着かないんじゃない?
多分夏くらいなんじゃないのか早くて
それまでは多分ずっとこんなだ
多分夏くらいなんじゃないのか早くて
それまでは多分ずっとこんなだ
639Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0a12-l/P/)
2025/02/14(金) 18:23:17.66ID:EmdcNVzM0 モンハンワイルズ需要が落ち着くまで無理ゲー
ラデオンまで狩り尽くされてる時点で完全なるモンハンパニックでしょこれは
発売週はマジで通販も店舗からもGPUが完全に消えるだろうな
ラデオンまで狩り尽くされてる時点で完全なるモンハンパニックでしょこれは
発売週はマジで通販も店舗からもGPUが完全に消えるだろうな
640Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0ac8-bHmq)
2025/02/14(金) 18:34:35.25ID:L9lekbc+0 12v-2x6を3本にすれば安全
641Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/14(金) 18:36:32.01ID:4CZL34nf0 5080がゴミ過ぎて米国でも7900XTXがコスパ最強と見直されて米国でも一気に売れたからな
24Gが800ドル以下で買えたからお買い得過ぎた
24Gが800ドル以下で買えたからお買い得過ぎた
642Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 8ee1-+ZaK)
2025/02/14(金) 18:56:58.47ID:Yn0cOkfY0 インテルが公式喝入れでわっぱを無視しても結果を出せずにボロクソ言われてるのを見ると、燃えても怒られない現状はよろしくないと感じる
643Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/14(金) 18:59:32.55ID:pviEntX00 もうAMDが期待以上の性能でそっちに流れてくれるのに期待するかなぁ
自分はAMD選ぶと逆に画質劣化してしまうゲームいくつかやってて移行出来ないからどうにも・・・
ワイルズは普通にPS5Proよりは快適に動いたからそんなに差し迫ってないし
自分はAMD選ぶと逆に画質劣化してしまうゲームいくつかやってて移行出来ないからどうにも・・・
ワイルズは普通にPS5Proよりは快適に動いたからそんなに差し迫ってないし
644Socket774 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ ef7f-euVe)
2025/02/14(金) 19:10:00.47ID:uHOdT1uL0 >643
4nmだから省電力なのは確実なことぐらいか
4nmだから省電力なのは確実なことぐらいか
645Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ bba4-TuYt)
2025/02/14(金) 19:12:14.91ID:B74OP5jr0 てかラデって毎回発売前まではリークで煽るけど
発売されたらえ?ってなるのばっかりだし
本当に値段も性能も自信あるなら性能の詳細くらい出せるだろ
それすら公式がしない時点でお察しなんだよなw
発売されたらえ?ってなるのばっかりだし
本当に値段も性能も自信あるなら性能の詳細くらい出せるだろ
それすら公式がしない時点でお察しなんだよなw
646Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3f02-7S74)
2025/02/14(金) 19:12:28.84ID:4mHgkkTq0 コルセアは8pin二又やな
647Socket774 警備員[Lv.24] (ブーイモ MMaa-IrBt)
2025/02/14(金) 19:15:50.39ID:8a+FOSZjM AMDはグラボ部門の成績悪すぎてリストラしたんじゃなかったっけ
多分今回が結果を出せる最後のチャンス
リサは撤退も視野に入れてると思うで
多分今回が結果を出せる最後のチャンス
リサは撤退も視野に入れてると思うで
648Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4629-/xZM)
2025/02/14(金) 19:17:40.12ID:lSZyAyAo0 >>644
N4だから省電力になるわけじゃないぞ
N4だから省電力になるわけじゃないぞ
649Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1af6-GA3C)
2025/02/14(金) 19:24:16.74ID:0U3oCBW20 赤字出してる訳じゃないし撤退はしないでしょ
650Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ dea1-EAOC)
2025/02/14(金) 19:27:10.42ID:MfT3yn9l0 おまえら
赤に目もくれず5070tiを買い求めろ
手に入らなくともひたすら待て
いつか必ず買えるから
赤に目もくれず5070tiを買い求めろ
手に入らなくともひたすら待て
いつか必ず買えるから
651Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7fa5-yw3N)
2025/02/14(金) 19:27:30.78ID:ihUvqtOb0 まああまりに結果が出ないようならCPU開発に吸収してAPU一本に絞るというのはありそうな気もする
652Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 0ac9-Ta0H)
2025/02/14(金) 19:36:27.15ID:UF1UBnBy0 撤退は無いと思うががUDNA統合でゲーム対応がデータ向けのついでになる可能性はある
それでも性能出るならいいがゲーム以外そこそこゲームゴミな昔のラデにに逆戻りしたら悲惨
それでも性能出るならいいがゲーム以外そこそこゲームゴミな昔のラデにに逆戻りしたら悲惨
653Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 06f3-MCsh)
2025/02/14(金) 19:53:45.31ID:152/0mUy0 コンシューマは箱もPSどっちもAMDでしょ
こっちでそれなりに儲かってるんじゃないの
こっちでそれなりに儲かってるんじゃないの
654Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2721-cUIy)
2025/02/14(金) 20:11:03.62ID:646b9TN20 3月には在庫落ち着くって嘘やろ?
後2週間以内に5080か70Ti買えてるなんて想像もできん
後2週間以内に5080か70Ti買えてるなんて想像もできん
655Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 0a39-l/P/)
2025/02/14(金) 20:13:47.13ID:xd4zTPdD0 落ち着いても年末ぐらいだろ
656Socket774 ころころ (ワッチョイ bb08-2Ob3)
2025/02/14(金) 20:14:04.87ID:jXv+Rl110 AMD幹部が回想「倒産寸前だったAMDはPS4のおかげで復活できた」
s://xenospectrum.com/amd-which-was-on-the-verge-of-bankruptcy-was-able-to-revive-thanks-to-ps4/
s://xenospectrum.com/amd-which-was-on-the-verge-of-bankruptcy-was-able-to-revive-thanks-to-ps4/
657Socket774 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/14(金) 20:28:34.87ID:+sPx63bU0 Intel 18AとTSMC N2の比較:処理速度はIntel、トランジスタ密度はTSMCが優位か
TechInsightsの分析によると、TSMCのN2プロセスは高密度(HD)スタンダードセルにおいて313 MTr/mm2(平方ミリメートルあたり数百万トランジスタ)を実現し、
Intel 18Aの238 MTr/mm2、
Samsung SF2/SF3Pの231 MTr/mm2を大きく引き離していることが判明した。
TechInsightsの分析によると、TSMCのN2プロセスは高密度(HD)スタンダードセルにおいて313 MTr/mm2(平方ミリメートルあたり数百万トランジスタ)を実現し、
Intel 18Aの238 MTr/mm2、
Samsung SF2/SF3Pの231 MTr/mm2を大きく引き離していることが判明した。
658Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 06f3-MCsh)
2025/02/14(金) 20:43:20.88ID:152/0mUy0659Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3bd2-n7JD)
2025/02/14(金) 20:44:53.12ID:VUTPnf200 対抗のRadeon RX9000シリーズが出てくると下がるでしょうな。
ワイルズだけならRadeon優勢だし。
ワイルズだけならRadeon優勢だし。
660Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1af6-GA3C)
2025/02/14(金) 20:46:25.49ID:0U3oCBW20 それも供給量次第なのがな……
量少ないとあっという間に蒸発して文字通り焼け石に水やで
量少ないとあっという間に蒸発して文字通り焼け石に水やで
661Socket774 警備員[Lv.62] (ワッチョイ faf4-RHod)
2025/02/14(金) 20:48:24.72ID:qEOLSoKG0 ai系ソフトも少し調べればradeonやarcで動かせる様な感じになってきたしね
662Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ de46-1lQt)
2025/02/14(金) 20:51:34.97ID:NxJXt96d0 5070が三月延期になったから5070tiの争奪戦で死人が出そうだな
663Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/14(金) 20:55:51.62ID:4CZL34nf0664Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ bba4-TuYt)
2025/02/14(金) 20:58:01.49ID:B74OP5jr0 ASUSは糞だけどMSIはそういやーグラボは2年保証になったんだっけ
666Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 537d-d5vw)
2025/02/14(金) 21:08:03.22ID:PQQG9PNH0667Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 87f0-/xZM)
2025/02/14(金) 21:08:34.28ID:Ag/0xLVW0 電源これ買っとけばもう解決だろってレベルに安全機構取り揃えてるな
ケーブル95℃以上になると感知して電力カットするとか偉すぎる
発売するタイミング完璧やわ
さすがはASRockですな
・ATX3.1/Cybenetics TITANIUM
・12V-2×6(600W)コネクタを2系統
・105℃耐熱仕様/16AWG UL4411
・ケーブル過熱保護(95度迄の発熱検知)
www.gdm.or.jp/review/2025/0213/574668
ケーブル95℃以上になると感知して電力カットするとか偉すぎる
発売するタイミング完璧やわ
さすがはASRockですな
・ATX3.1/Cybenetics TITANIUM
・12V-2×6(600W)コネクタを2系統
・105℃耐熱仕様/16AWG UL4411
・ケーブル過熱保護(95度迄の発熱検知)
www.gdm.or.jp/review/2025/0213/574668
668Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 87f0-/xZM)
2025/02/14(金) 21:11:45.76ID:Ag/0xLVW0 12vケーブル燃えるとか騒いでるのもこれで終戦やろ
669Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 86cb-aAq2)
2025/02/14(金) 21:12:20.13ID:4yh10c6H0 電源に10万‥
670Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1af6-GA3C)
2025/02/14(金) 21:13:09.89ID:0U3oCBW20 ここまでやるかってレベルで安全機構備えてるけどまさかそれが求められるようになるとは開発者も想定してなかっただろ
671Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3bd2-n7JD)
2025/02/14(金) 21:13:53.88ID:VUTPnf200 GeForceの取り扱いのないASRockが出したというのが面白いなw
672Socket774 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ abc3-bHmq)
2025/02/14(金) 21:15:08.97ID:Ev2AEtkZ0673Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/14(金) 21:15:46.87ID:4CZL34nf0674Socket774 警備員[Lv.62] (ワッチョイ faf4-RHod)
2025/02/14(金) 21:16:11.84ID:qEOLSoKG0 グラボやらマザボが故障した時用の機能よね
これが必要とか最初から壊れてる、・・・ってコト!?
これが必要とか最初から壊れてる、・・・ってコト!?
675Socket774 警備員[Lv.15][新] (ワッチョイ bb22-i7FV)
2025/02/14(金) 21:16:15.26ID:4voZWyaa0 >>667
凄いけど850wモデルも欲しい
凄いけど850wモデルも欲しい
676Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/14(金) 21:22:01.18ID:4CZL34nf0 >>674
Asrockの仕様は意欲的だけど斜め上の実装で
本来は
12Vー2X6の6対すべてにブレーカーを設置
が必須で温度()検知とか意味ないんだよ
焼損の原因は過電流で温度は過電流の結果
要は温度検知した時点で終わっているってことだ
主従関係を履き違えている
Asrockの仕様は意欲的だけど斜め上の実装で
本来は
12Vー2X6の6対すべてにブレーカーを設置
が必須で温度()検知とか意味ないんだよ
焼損の原因は過電流で温度は過電流の結果
要は温度検知した時点で終わっているってことだ
主従関係を履き違えている
677Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0a11-Suvv)
2025/02/14(金) 21:26:27.40ID:mdbVU6la0 俺のウンコ電源は負けたのか...
678Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 076e-D0vN)
2025/02/14(金) 21:32:48.04ID:4gZREB480 俺なんか2014年に発売開始のV1200 Platinumっていうクソ古い設計の電源に
TUFの4090繋いでるけど何の問題もなく2年以上使えてるよ
TUFの4090繋いでるけど何の問題もなく2年以上使えてるよ
679Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 076e-D0vN)
2025/02/14(金) 21:35:29.49ID:4gZREB480 しかも電源と12VHPWRコネクタを繋ぐケーブルはアリエクにしか売ってなかった中華オリジナルのやつ使ってるし
680Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 875c-/xZM)
2025/02/14(金) 21:35:51.25ID:Ag/0xLVW0681Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3bd2-n7JD)
2025/02/14(金) 21:37:40.02ID:VUTPnf200 KTU氏が言ってたな。温度センサー付きを使えと。
682Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 46a5-im9D)
2025/02/14(金) 21:40:22.33ID:/+xhZRrq0 温度センサー付き85,800円
683Socket774 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/14(金) 21:48:11.46ID:+sPx63bU0 マイクロンのCFOマーク・マーフィー氏は先日、米国の投資調査会社ウルフ・リサーチが主催したイベントに出席し、「当社の12層HBM3E製品は、競合他社の8層製品に比べて消費電力が20%少なく、容量が50%多い」と述べ、「今年後半に生産されるHBMの大半は12層製品になるだろう」と予測した。
この展開はサムスンにとって大きな課題となることが予想される。
DRAM市場のトップ企業であるサムスンは、昨年、マイクロンが達成した画期的な出来事であるNVIDIAのHBM3E 8層の壁を克服できなかったことで評判に打撃を受けたと報じられている。
韓国メディアは、サムスンは最終的に8層製品の小規模生産段階に入ることに成功したが、まだ量産には至っていないと指摘した。
同じ情報筋は、サムスンが12層製品のテストに合格しなかったとさえ報じている。
サムスンは今月末までに12層HBM製品のサンプルをNVIDIAに送る予定だが、最終的な納品承認にはしばらく時間がかかると予想される。
一方、マイクロンが12層セグメントで再びサムスンを上回った場合、韓国メディアは、第2位のDRAMサプライヤーであるSKハイニックスだけでなく、第3位のマイクロンも再び追い抜かれる可能性があると示唆している。
(`ー´) クククッ マイクロン様ー \( ̄□ ̄)/ハハァー!! m( ̄_ ̄)m
この展開はサムスンにとって大きな課題となることが予想される。
DRAM市場のトップ企業であるサムスンは、昨年、マイクロンが達成した画期的な出来事であるNVIDIAのHBM3E 8層の壁を克服できなかったことで評判に打撃を受けたと報じられている。
韓国メディアは、サムスンは最終的に8層製品の小規模生産段階に入ることに成功したが、まだ量産には至っていないと指摘した。
同じ情報筋は、サムスンが12層製品のテストに合格しなかったとさえ報じている。
サムスンは今月末までに12層HBM製品のサンプルをNVIDIAに送る予定だが、最終的な納品承認にはしばらく時間がかかると予想される。
一方、マイクロンが12層セグメントで再びサムスンを上回った場合、韓国メディアは、第2位のDRAMサプライヤーであるSKハイニックスだけでなく、第3位のマイクロンも再び追い抜かれる可能性があると示唆している。
(`ー´) クククッ マイクロン様ー \( ̄□ ̄)/ハハァー!! m( ̄_ ̄)m
Asrockの新型電源1300Wの方で十分な気が
それでも65000くらいするが
それでも65000くらいするが
685Socket774 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/14(金) 22:01:30.34ID:+sPx63bU0 こんなゴミ世代GPUにそんなに金かけるの? ('ェ')
686Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4a11-gSw+)
2025/02/14(金) 22:13:30.60ID:MoW7b0Tq0 5070Ti 買えなかったら、アッサリ諦めるわ。
687Socket774 ころころ (ワッチョイ 533c-u07z)
2025/02/14(金) 22:19:14.85ID:MwxnkBFS0688Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 533c-u07z)
2025/02/14(金) 22:20:09.59ID:MwxnkBFS0 >>654
夏に落ち着いてたらいいかもねって感じじゃないの。
夏に落ち着いてたらいいかもねって感じじゃないの。
689Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 530b-cUIy)
2025/02/14(金) 22:30:07.35ID:mRcvlu1x0 欧米自作er四天王の一柱JayzTwoCentsさん「『ケーブルが溶解したのはお前の差し込みが甘いせい!』って言ってる奴、ただの聞きかじり脳死ガイジです。
検証・調査したら1本のケーブルだけが異常な過電流で過熱して140度になるケースがありました。電源側のピン1本ごとの電流管理とケーブルの相性次第で高ワットグラボではケーブルしっかり差し込んでも発生し得ます」
ソース:
ps://you%74u.%62e/e8JG_l2F_eA?t=1031
検証・調査したら1本のケーブルだけが異常な過電流で過熱して140度になるケースがありました。電源側のピン1本ごとの電流管理とケーブルの相性次第で高ワットグラボではケーブルしっかり差し込んでも発生し得ます」
ソース:
ps://you%74u.%62e/e8JG_l2F_eA?t=1031
690Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 530b-cUIy)
2025/02/14(金) 22:30:48.53ID:mRcvlu1x0 欧米自作er四天王の一柱JayzTwoCentsさん「12V2x6ケーブルの個体差調べててどことは言わないけど某C社の12VHPWR対応電源付属のケーブル粗悪すぎてワロタw
ケーブル動かしただけでピンが出たり引っ込んだりするwww 某M社のケーブルはすごく精度が高かったよ」
ソース:
ps://you%74u.%62e/6FJ_KSizDwM
ケーブル動かしただけでピンが出たり引っ込んだりするwww 某M社のケーブルはすごく精度が高かったよ」
ソース:
ps://you%74u.%62e/6FJ_KSizDwM
691Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f2f-R5JB)
2025/02/14(金) 22:39:01.77ID:YSvUL9jh0 IPスレは買い煽りしかおらんな
転売屋の巣窟って印象しか無かったわ
転売屋の巣窟って印象しか無かったわ
692Socket774 警備員[Lv.123][苗] (ワッチョイ 87d2-2Ob3)
2025/02/14(金) 22:45:59.33ID:rPG9Tpjr0 これこんな簡単に燃えちゃうんじゃnvidia訴えられそうだけどどうなんだ?
693Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 46fe-/hjV)
2025/02/14(金) 22:46:20.60ID:1rCPd88S0 冷静に考えると別にすぐに必要でもないんだよな
694Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ bba4-TuYt)
2025/02/14(金) 22:54:04.31ID:B74OP5jr0 ぶっちゃけ今年一番売れるゲームは> エルデンリング ナイトレインだろうし
2日ですでに売り上げ10位以内
フロムゲーは綺麗でも軽いし
そこまで無駄なGPUを要求しないからな
2日ですでに売り上げ10位以内
フロムゲーは綺麗でも軽いし
そこまで無駄なGPUを要求しないからな
695Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ bba4-TuYt)
2025/02/14(金) 23:00:51.99ID:B74OP5jr0 コルセアの品質も信用できないな
確かにこれ傾きが少しでもあったらやばいやんw
確かにこれ傾きが少しでもあったらやばいやんw
696Socket774 警備員[Lv.13] (ササクッテロラ Spa3-XkO+)
2025/02/14(金) 23:19:55.51ID:p3FAoj6bp 結局、2月頭までに12~13万円台のXTXでお茶を濁した勢が正解だったんやろな
697Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3fbb-dhLK)
2025/02/14(金) 23:20:59.46ID:o+8+JbQd0 マウスの113万の5090売り切れてとるやん
笑いが止まらんやろうなあ
笑いが止まらんやろうなあ
698Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ bba4-TuYt)
2025/02/14(金) 23:22:20.54ID:B74OP5jr0 燃える問題はコネクターのせい濃厚なら売れるわなそら90は
699Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bb24-VKKz)
2025/02/14(金) 23:31:55.12ID:eTRM24ok0 モンハンだけとは言え赤が大勝利になる日が来るとはな
赤には今後も期待してるよ買う気はないけど
赤には今後も期待してるよ買う気はないけど
700Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4662-Xgcn)
2025/02/14(金) 23:35:35.52ID:6nbLO2L40 BTOで5090売るの怖くないんかね
日本みたいに狭い部屋で火災事故にでもなったら最悪死人出るのに
日本みたいに狭い部屋で火災事故にでもなったら最悪死人出るのに
701Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/14(金) 23:36:56.98ID:rHfMKtm80 >>694
そこはそれこそgtxでも動くレベルだろうし
そこはそれこそgtxでも動くレベルだろうし
702Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 868b-tP7z)
2025/02/14(金) 23:41:22.13ID:XJStNoNS0 今日はみんな無双アビスやってるかと思ったのに何も話題が無い
703Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ bba4-TuYt)
2025/02/14(金) 23:44:25.28ID:B74OP5jr0 今日はモンハンβとエルデンリングのβだから
皆忙しいだろ
皆忙しいだろ
704Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 53ce-YIBd)
2025/02/15(土) 00:00:03.88ID:i0ulhl6o0 4070Ti 売り時ミスったなあ
705Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ eac8-1Vxs)
2025/02/15(土) 00:19:47.33ID:vxlqV6uL0 https://youtu.be/oB75fEt7tH0
ケーブル4本切って電源おじさん2人に反論
ケーブル4本切って電源おじさん2人に反論
706Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4629-/xZM)
2025/02/15(土) 00:28:02.39ID:MnhQHdvI0 RTX40シリーズでMFG使う方法
海外勢が見つけてくれたぞ
MFGっていう最後の牙城も崩れて草生えるわ
海外勢が見つけてくれたぞ
MFGっていう最後の牙城も崩れて草生えるわ
707Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 3a0c-aOKk)
2025/02/15(土) 00:37:37.62ID:DK0BlQJX0 >>667
50x0世代はカード側の安全機構のシャントレジスタが、1本しか搭載していないグラボがあるが12VHPWRが僅かな接触不良で数本のケーブルに過電流が流れても検知出来ずにカード側は600Wを要求し続けてしまいコネクターの溶解とグラボ側のコネクターの損傷も招く、電源の保護回路はカード側の物理損傷が起きてからになるから意味が無い
50x0世代はカード側の安全機構のシャントレジスタが、1本しか搭載していないグラボがあるが12VHPWRが僅かな接触不良で数本のケーブルに過電流が流れても検知出来ずにカード側は600Wを要求し続けてしまいコネクターの溶解とグラボ側のコネクターの損傷も招く、電源の保護回路はカード側の物理損傷が起きてからになるから意味が無い
708Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4640-+B1w)
2025/02/15(土) 00:43:04.12ID:ygVjDyLl0 Redditを見てるが見当たらん。どこの情報だ?
709Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4629-/xZM)
2025/02/15(土) 00:44:39.69ID:MnhQHdvI0710Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4629-/xZM)
2025/02/15(土) 00:46:26.12ID:MnhQHdvI0 ちなみにクソ簡単だよ
でも確かに盲点ではあった
でも確かに盲点ではあった
711Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/15(土) 00:47:36.72ID:AyVwxR6n0712Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8600-cUIy)
2025/02/15(土) 00:53:31.33ID:8IMN1h780 「電気技師だけど12VHPWRのやばさについて説明させてほしい。12VHPWRピン1本あたりの安全マージンがほぼ無い。
つまりちょっとでも送電アンペアにムラあったらオワリ。マジヤバイ。対してPCI-E8ピンや6ピンは実は過剰なほどめちゃめちゃ安全マージン取ってる。ピン1本あたり108W処理できる。めちゃ安全」
ソース:
ps://www.r%65dd%69t.%63om/r/nvidia/comments/1iogjxp/an_electrical_engineers_take_on_12vhpwr_and/
つまりちょっとでも送電アンペアにムラあったらオワリ。マジヤバイ。対してPCI-E8ピンや6ピンは実は過剰なほどめちゃめちゃ安全マージン取ってる。ピン1本あたり108W処理できる。めちゃ安全」
ソース:
ps://www.r%65dd%69t.%63om/r/nvidia/comments/1iogjxp/an_electrical_engineers_take_on_12vhpwr_and/
713Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 874d-L0sv)
2025/02/15(土) 01:02:47.40ID:Jtn1PLqb0 SR+FGで120FPS出せるのに、画質と遅延を犠牲にしてまでシングルゲーで240FPSにして何の意味が有るのよ…
元々MFGなんて要らない機能なんだが
>>668
グラボ側コネクタが溶ける現象が最も多かったのですが…
元々MFGなんて要らない機能なんだが
>>668
グラボ側コネクタが溶ける現象が最も多かったのですが…
714Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 63a9-cUIy)
2025/02/15(土) 01:07:31.36ID:yCDoZvmT0 売り切れたけどB&Hに90SUP入荷してたね
715Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3b6e-wJK9)
2025/02/15(土) 01:08:14.07ID:TS9xAoXV0 遅延もハイフレームも俺やお前らジジイには無用の長物よ
716Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0ac8-bHmq)
2025/02/15(土) 01:23:39.48ID:XO1Dbm880 最初3つ又のケーブル見た段階でケーブル3本束ねるなんてしていいのか?って思ったけどな
異なる電源でGNDをつなぐのはわかるけど、もう一方(+12V)もつなげていいのか?と
同じPSUからでてるとしてもそれぞれ別電源の出力みたいなものだろ?
抵抗なしでつなげちゃったら電圧にほんの少しでも差があったらPSUから出力するどころか逆流しちゃうんじゃないの?
異なる電源でGNDをつなぐのはわかるけど、もう一方(+12V)もつなげていいのか?と
同じPSUからでてるとしてもそれぞれ別電源の出力みたいなものだろ?
抵抗なしでつなげちゃったら電圧にほんの少しでも差があったらPSUから出力するどころか逆流しちゃうんじゃないの?
717Socket774 警備員[Lv.3][新芽警] (ワッチョイ 874d-L0sv)
2025/02/15(土) 01:51:52.79ID:Jtn1PLqb0 >>715
元々シングルゲーで120fps以上求めてた奴なんていないし、AFMFが見向きもされてなかった時点でお察し
50XX発表前にDLSSの進化に期待してる奴も皆無だったしな
MFGの需要なんてAFMFと同程度しかない
元々シングルゲーで120fps以上求めてた奴なんていないし、AFMFが見向きもされてなかった時点でお察し
50XX発表前にDLSSの進化に期待してる奴も皆無だったしな
MFGの需要なんてAFMFと同程度しかない
719Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ abb4-cUIy)
2025/02/15(土) 01:59:45.93ID:0FcBWf/V0 Blender Open DataのGPUページに最近のベンチマークが掲載され、次期RTX 5070Tiのスコアが4070Ti Superより約9%速いことが示されています。
4070Ti Superのスコアが7003であるのに対し、5070Tiのスコアは7616です。
比較すると、4070Ti Superのコア数は8448で、近日発売予定の5070Tiのコア数は8960です。このことから、この世代のコア対コアの性能向上が約 3% であることが改めて確認されます。
出典:
ps://www.r%65dd%69t.%63om/r/hardware/comments/1ioks76/rtx_5070ti_scores_9_faster_than_a_4070ti_super_in/
4070TiSより9%以上値上がってたら笑えるね
4070Ti Superのスコアが7003であるのに対し、5070Tiのスコアは7616です。
比較すると、4070Ti Superのコア数は8448で、近日発売予定の5070Tiのコア数は8960です。このことから、この世代のコア対コアの性能向上が約 3% であることが改めて確認されます。
出典:
ps://www.r%65dd%69t.%63om/r/hardware/comments/1ioks76/rtx_5070ti_scores_9_faster_than_a_4070ti_super_in/
4070TiSより9%以上値上がってたら笑えるね
720Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 86f4-lt2n)
2025/02/15(土) 02:11:54.41ID:ZybUzbcN0 あっちのスレの転売ヤーのMFG持ち上げが酷すぎるな
人気があって売れまくってることにして5080を高く転売したいんだろうな
人気があって売れまくってることにして5080を高く転売したいんだろうな
721Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4629-/xZM)
2025/02/15(土) 02:15:23.61ID:MnhQHdvI0 FF16でRTX40使ったMFGの検証してきた
4K最高画質でDLAA使ってフレーム生成のみON
1番左がフレーム生成なしで46fps
真ん中がフレーム生成ONで79fps
1番右がマルチフレーム生成ONで124fps
遅延が若干増えてしまうのはご愛嬌という事で
i.imgur.com/Z5auGk1.jpeg
4K最高画質でDLAA使ってフレーム生成のみON
1番左がフレーム生成なしで46fps
真ん中がフレーム生成ONで79fps
1番右がマルチフレーム生成ONで124fps
遅延が若干増えてしまうのはご愛嬌という事で
i.imgur.com/Z5auGk1.jpeg
722Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/15(土) 02:53:41.50ID:HOkgldnS0 >>721
技術的には使えるけど5000シリーズで使うより遅延するって事?
技術的には使えるけど5000シリーズで使うより遅延するって事?
723Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 4629-/xZM)
2025/02/15(土) 03:03:59.39ID:MnhQHdvI0724Socket774 警備員[Lv.3][新芽告] (ワッチョイ 874d-L0sv)
2025/02/15(土) 03:17:49.23ID:Jtn1PLqb0 The real "User Error" is with Nvidia
youtube.com/watch?v=oB75fEt7tH0
dea8auerの新しい動画来たけど、やはり結論は3090Tiに有ったシャント抵抗器3つ使った設計に戻せだったな
やはり、50世代はスルーが正解
60世代でようやくコネクタ問題が終結することになりそうだ
youtube.com/watch?v=oB75fEt7tH0
dea8auerの新しい動画来たけど、やはり結論は3090Tiに有ったシャント抵抗器3つ使った設計に戻せだったな
やはり、50世代はスルーが正解
60世代でようやくコネクタ問題が終結することになりそうだ
725Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 4629-/xZM)
2025/02/15(土) 03:24:46.16ID:MnhQHdvI0 4080SじゃDLAA使ってると60fps張り付かないのでDLSS4のSR使ってる時の状態
フレーム生成なしの状態で60fpsの時の遅延が約11ms
マルチフレーム生成ありの状態で200fpsの時の遅延が約20ms
やっぱり遅延は増えちゃうね
i.imgur.com/KLaFox6.jpeg
フレーム生成なしの状態で60fpsの時の遅延が約11ms
マルチフレーム生成ありの状態で200fpsの時の遅延が約20ms
やっぱり遅延は増えちゃうね
i.imgur.com/KLaFox6.jpeg
726Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/15(土) 03:26:18.38ID:HOkgldnS0 >>723
遅延が2倍は結構きつそうだね
遅延が2倍は結構きつそうだね
727Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0a8b-x5cF)
2025/02/15(土) 03:26:35.48ID:Pqw6mRGk0 5080だと遅延はどれくらいあるんだい?
728Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 4629-/xZM)
2025/02/15(土) 03:28:12.44ID:MnhQHdvI0 >>726
10msの違いは流石に反射神経の神でもないと分からん
10msの違いは流石に反射神経の神でもないと分からん
729Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ab31-2Ob3)
2025/02/15(土) 03:50:59.23ID:lBO/cQFR0 物が無いのに売った振りみたいな事するの買えなきゃ買えないで自然と足が遠ざかって買わなくなるだけだからまあ好きにすればいいよ
730Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/15(土) 04:05:38.15ID:HOkgldnS0 何か最初の発表の時だったか5000じゃないとダメな理由を言ってた気がするんだけど内容を忘れてしまった
731Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/15(土) 04:08:05.20ID:AyVwxR6n0 >>724
5060tiまでは8ピンのままだからライト層は5000買っても問題ないけどな
5060tiまでは8ピンのままだからライト層は5000買っても問題ないけどな
732Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 4629-/xZM)
2025/02/15(土) 04:11:16.99ID:MnhQHdvI0 >>730
RTX40自体はマルチフレーム生成出来るのよ
ただし複数枚生成されたフレームを間引く機能が存在しなくて
RTX50からはディスプレイエンジンを改良した
Flip Meteringってやつね
これがないと映像が破綻してしまうというのがNvidiaの説明でRTX40ではMFGを強制的にonにしようするとfpsは増えるけど画面が暗転するようロックされてたわけ
RTX40自体はマルチフレーム生成出来るのよ
ただし複数枚生成されたフレームを間引く機能が存在しなくて
RTX50からはディスプレイエンジンを改良した
Flip Meteringってやつね
これがないと映像が破綻してしまうというのがNvidiaの説明でRTX40ではMFGを強制的にonにしようするとfpsは増えるけど画面が暗転するようロックされてたわけ
733Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/15(土) 04:24:04.95ID:HOkgldnS0734Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 4629-/xZM)
2025/02/15(土) 04:34:39.85ID:MnhQHdvI0735Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/15(土) 04:43:07.50ID:HOkgldnS0 偶然reddiのスレッド見つけたけどハードウェア機能が無いから同じフレームが2回生成されてしまうような事書いてあるね
3倍は半分しか機能してなくて、4倍は完全に機能してないっぽい
フレームを適切に整列させる事が出来ないからだって
3倍は半分しか機能してなくて、4倍は完全に機能してないっぽい
フレームを適切に整列させる事が出来ないからだって
736Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/15(土) 04:45:13.66ID:+U8hFVdN0737Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 4629-/xZM)
2025/02/15(土) 04:48:46.37ID:MnhQHdvI0738Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/15(土) 04:51:08.36ID:+U8hFVdN0 問題は12Vー2X6の仕様が
・各電送対が最大9.5Aと規定されているがそれを監視し異常を検知したら停止する機構がない
・6対合計で600W電送となっていて、2対だけでも600W流れてもOKなゴミ設計
>>705のオッサンがちゃんと解説しているのにそれすら理解できないとか
お前らw
マジモノの池沼かよ
・各電送対が最大9.5Aと規定されているがそれを監視し異常を検知したら停止する機構がない
・6対合計で600W電送となっていて、2対だけでも600W流れてもOKなゴミ設計
>>705のオッサンがちゃんと解説しているのにそれすら理解できないとか
お前らw
マジモノの池沼かよ
739Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/15(土) 04:52:18.86ID:HOkgldnS0740Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 4629-/xZM)
2025/02/15(土) 04:52:48.45ID:MnhQHdvI0 あとついでに言っておくけどLinux環境でRTX40をRTX50と偽造してMFG使う方法とは違うよ
あれは映像破綻して使い物にならないから
あれは映像破綻して使い物にならないから
741Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 4629-/xZM)
2025/02/15(土) 04:55:58.46ID:MnhQHdvI0742Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/15(土) 05:02:41.88ID:AyVwxR6n0 まあ物自体がほとんど同じなら5000の新機能を4000でも使えるはずというのは皆考えるわな
743Socket774 ハンター[Lv.124][苗] (ワッチョイ 277f-eq5N)
2025/02/15(土) 05:15:02.31ID:cGGqZ/Ss0 MFGもそう遠くないうちに4000でも使えるようになりそうだよね
744Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8a11-5S3a)
2025/02/15(土) 05:15:15.35ID:lkU7NXH/0 隔離スレのガイジたちは「MFGコンプおじ」という呼び名がぴったりだなw
型落ち4000でもMFG使えるようになってくれ~~と毎日Redditを必死に探し回る日々を送ってるのかw
特に史上最悪のゴミと称された4080Sを買っちゃうような底抜けのアホは数ヶ月待つだけでそのゴミと変わらない価格で5080が変えて気兼ねなくMFGを使えてたというのにw
型落ち4000でもMFG使えるようになってくれ~~と毎日Redditを必死に探し回る日々を送ってるのかw
特に史上最悪のゴミと称された4080Sを買っちゃうような底抜けのアホは数ヶ月待つだけでそのゴミと変わらない価格で5080が変えて気兼ねなくMFGを使えてたというのにw
745Socket774 警備員[Lv.162] (ワッチョイ 8a11-5S3a)
2025/02/15(土) 05:19:42.17ID:lkU7NXH/0 MFGコンプおじは数日前までNSMを心の拠り所にしてNSMを連呼してたのに
KTUさんにゴミ扱いされてから一切触れなくなっちゃうしw
10タイトル以上でMFGとNSMを試したKTU談
KTU「MFGの効果は絶大、どんどん使っていきたい」
一方・・・
KTU「NSMは勇者のための機能」
KTU「対応タイトルが全然ないし動いたと思っても設定変えたらクラッシュするw」
KTU「動けばラッキーと思ってもろてw」
ヒロム「wwwwwww(爆笑)」
https://youtu.be/ZgV3TjEvF2M?list=PLZRpVgG187Cuig2udV_OWTwQGkVE3L6f4&t=2218
KTUさんにゴミ扱いされてから一切触れなくなっちゃうしw
10タイトル以上でMFGとNSMを試したKTU談
KTU「MFGの効果は絶大、どんどん使っていきたい」
一方・・・
KTU「NSMは勇者のための機能」
KTU「対応タイトルが全然ないし動いたと思っても設定変えたらクラッシュするw」
KTU「動けばラッキーと思ってもろてw」
ヒロム「wwwwwww(爆笑)」
https://youtu.be/ZgV3TjEvF2M?list=PLZRpVgG187Cuig2udV_OWTwQGkVE3L6f4&t=2218
746Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 537d-d5vw)
2025/02/15(土) 05:22:13.23ID:tPw9G4T00 確かにさっさと5080をヤフオクで買った方が楽な気がしてきたな
747Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 537d-d5vw)
2025/02/15(土) 05:24:00.88ID:tPw9G4T00 でも俺たちが本当に欲しいのは2スロのレファボードなんであって、新卵に出るか米甘に出るのを粘り強く待ってカスク税をゼロに留めたい
748 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ bba4-TuYt)
2025/02/15(土) 05:27:05.82ID:zmpZPlJW0 今現在DLSS4に対応してるゲームってどれ?
749Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 4629-/xZM)
2025/02/15(土) 05:27:10.40ID:MnhQHdvI0750Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 8e99-mAYS)
2025/02/15(土) 05:33:59.68ID:hW6D0I3e0 とうとうこのスレにまであっちの人間が来るようになったか
4090売り煽りやら50x0転売しようとしてたゴミ人間の末路って感じだな
設計ミスの産廃をつかまされてザマァとしか言いようがない
4090売り煽りやら50x0転売しようとしてたゴミ人間の末路って感じだな
設計ミスの産廃をつかまされてザマァとしか言いようがない
751Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 8e99-mAYS)
2025/02/15(土) 05:35:08.33ID:hW6D0I3e0 数出てないのに文鎮やら溶融やら頻発してるんじゃ対策品が出るまで誰も買わないでしょ
752Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 8e99-mAYS)
2025/02/15(土) 05:35:27.25ID:hW6D0I3e0 まあ売ってないからないようなもんだけどね
753Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 537d-d5vw)
2025/02/15(土) 05:35:38.12ID:tPw9G4T00 転売ヤーが頑張って買ってるうちはエヌヴィディアの売り上げも安泰で株価が青天井で上がりそう。今のうちだけは
エヌヴィディアの天下もあと1ヶ月か2ヶ月でピークになって、そっから転売屋が在庫吐き出してグラボ全般が暴落するの確定だな。4月ごろにピークなら今年の年末はレファボードを安く買えそうだ
エヌヴィディアの天下もあと1ヶ月か2ヶ月でピークになって、そっから転売屋が在庫吐き出してグラボ全般が暴落するの確定だな。4月ごろにピークなら今年の年末はレファボードを安く買えそうだ
754Socket774 警備員[Lv.54][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 6322-EmdM)
2025/02/15(土) 05:44:10.31ID:mi8nTLtB0 コンシューマー向けの売り上げなんて革ジャンからしたらカスみたいなもんだぞデータセンター向けのおまけでやってるだけ
755Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6afd-1lQt)
2025/02/15(土) 05:51:05.01ID:STCNUzv70 溶けてる機種ってFE限定?
756Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/15(土) 05:51:28.33ID:AyVwxR6n0757 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ bba4-TuYt)
2025/02/15(土) 05:53:55.81ID:zmpZPlJW0 そもそもnvidiaは買ってくれれば誰でもいいから中国用まで出してるからな
国に嫌な顔されてもw
誰が買おうが関係ねーんだよな売れれば
国に嫌な顔されてもw
誰が買おうが関係ねーんだよな売れれば
759Socket774 警備員[Lv.92] (ワッチョイ 46a4-w5Nl)
2025/02/15(土) 06:27:51.63ID:0JcCqSCM0 転売屋批判したら大砲撃ってくるバカスレが一番レス伸びているから変なのも湧いてくるわな
大砲害悪すぎやろ
大砲害悪すぎやろ
760Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 3b6e-XAIF)
2025/02/15(土) 06:51:08.01ID:j0KO5oKm0 X3Dまた焼けたのか
761Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8648-2Ob3)
2025/02/15(土) 07:09:00.86ID:QGkbkZvn0 日本人でコネクタ燃えたのが1件もない件。
4090の時と同じじゃん。国民性よ。
日本人は慎重で几帳面。絶対に燃えない。
4090の時と同じじゃん。国民性よ。
日本人は慎重で几帳面。絶対に燃えない。
762Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 8e99-mAYS)
2025/02/15(土) 07:45:13.51ID:hW6D0I3e0763Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 0f58-XAIF)
2025/02/15(土) 07:46:27.93ID:3RbFX0jk0 本気で価格更に3割増し位しそうだな
764Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 46a5-im9D)
2025/02/15(土) 07:46:28.36ID:/u7sZyVB0 革ジャンはコストカットして燃えた奴は金で黙らせるほうが安上りって感じなんかね
2世代跨いで更に悪化とか
2世代跨いで更に悪化とか
765Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fc9-g6Qi)
2025/02/15(土) 07:54:07.59ID:Hps6Xebi0 そもそも日本人で5090買えた人が少な過ぎて報告上がらないだけなのでは
販売台数に関しては過去最低の世代だろうし
販売台数に関しては過去最低の世代だろうし
766Socket774 ハンター[Lv.126][苗] (ワッチョイ 277f-eq5N)
2025/02/15(土) 07:58:18.61ID:cGGqZ/Ss0 5090FEってなると日本人で持ってる人なんて指で数えるぐらいしか居ないかもな
767Socket774 警備員[Lv.68][苗] (ワッチョイ 0aa2-/ceN)
2025/02/15(土) 08:07:09.90ID:k/0sPz7V0 しかも買えた人も殆どが転売屋だしな
実際使ってるのなんて一桁でも驚かないw
Intelの反り対策みたいに自分らで対処できる問題なら良かったのになぁ
実際使ってるのなんて一桁でも驚かないw
Intelの反り対策みたいに自分らで対処できる問題なら良かったのになぁ
768Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 8e99-mAYS)
2025/02/15(土) 08:07:14.11ID:hW6D0I3e0 設計ミスの不良品はいりません
769Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0a6e-L0sv)
2025/02/15(土) 08:15:24.60ID:n29wE6tx0 >>745
【フレームレート爆上げ技術「AFMF」大研究!効果、使い方、仕組からデメリットまで!これでRadeonの価値も爆上がり!!】
www.youtube.com/live/qjmqcIlTvBs
KTUがAFMFを大絶賛した結果…
ゲーム部門売上は7倍引き離され、Steam使用率に至っては50倍引き離されました
いやー、逆神KTUさんにゴミ扱いされた40世代は安心ですねw
■ゲーム部門売上
・NVIDIA
2022年8~10月 1574
↓
2024年8~10月 3279
・AMD
2022年7~9月 1631
↓
2024年7~9月 462
■Steam使用率
・2022年9月
Geforce 3000 14.28%
RADEON 6000 1.49%
↓
・2024年9月
Geforce 4000 16.49%
RADEON 7000 0.36%
【フレームレート爆上げ技術「AFMF」大研究!効果、使い方、仕組からデメリットまで!これでRadeonの価値も爆上がり!!】
www.youtube.com/live/qjmqcIlTvBs
KTUがAFMFを大絶賛した結果…
ゲーム部門売上は7倍引き離され、Steam使用率に至っては50倍引き離されました
いやー、逆神KTUさんにゴミ扱いされた40世代は安心ですねw
■ゲーム部門売上
・NVIDIA
2022年8~10月 1574
↓
2024年8~10月 3279
・AMD
2022年7~9月 1631
↓
2024年7~9月 462
■Steam使用率
・2022年9月
Geforce 3000 14.28%
RADEON 6000 1.49%
↓
・2024年9月
Geforce 4000 16.49%
RADEON 7000 0.36%
770Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0a6e-L0sv)
2025/02/15(土) 08:24:27.54ID:n29wE6tx0771Socket774 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/15(土) 08:57:09.78ID:RQeDwRin0 GeForce Game Readyドライバ 572.42 不具合情報。大量のブラックスクリーン報告。特にGeForce RTX 5090 / RTX 5080に影響。ほか、引き続きHDR有効でブルースクリーン。
今回も地雷ドライバか
今回も地雷ドライバか
772Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/15(土) 09:01:07.93ID:AyVwxR6n0 ドライバの不具合でグラボを痛めそうだし夏くらいまでは様子見でいいわな
773Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1e6e-euVe)
2025/02/15(土) 09:02:24.95ID:wRpuPEbI0 怖いな〜
774Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/15(土) 09:03:16.94ID:+U8hFVdN0 >>764
去年だったか革ジャンがゲーミング部門はエンタープライズ部門に比べて利益率が低いとかで大リストラした
ドライバ部門が大鉈を振るわれて物凄い人員削減している
今回の5090FE見るとヲイヲイって設計なレベルで終わっている
革ジャン的にはお前ら相手にするよりベゾスやアルトマンやゲイツ相手にボッタクリ価格のエンタープライズ製品売った方が儲かるの
のでゲーミングとか片手間になりつつある
その結果、ドライバはお前ら察しの通り地雷だらけで終わっているし12Vー2x6つーゴミ規格を修正しようともしない
お前等なんてベゾスやアルトマンとかに比べたらゴミ客だから仕方ない
去年だったか革ジャンがゲーミング部門はエンタープライズ部門に比べて利益率が低いとかで大リストラした
ドライバ部門が大鉈を振るわれて物凄い人員削減している
今回の5090FE見るとヲイヲイって設計なレベルで終わっている
革ジャン的にはお前ら相手にするよりベゾスやアルトマンやゲイツ相手にボッタクリ価格のエンタープライズ製品売った方が儲かるの
のでゲーミングとか片手間になりつつある
その結果、ドライバはお前ら察しの通り地雷だらけで終わっているし12Vー2x6つーゴミ規格を修正しようともしない
お前等なんてベゾスやアルトマンとかに比べたらゴミ客だから仕方ない
775Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 06f3-MCsh)
2025/02/15(土) 09:06:12.18ID:aV79T/cx0 6090はまたコスト上がりそうだな
776Socket774 ハンター[Lv.127][苗] (ワッチョイ 1ad8-QChG)
2025/02/15(土) 09:06:54.25ID:tJ4YNtTN0 台湾TSMCがトランプ大統領の要請を受けてIntelのfabを買い取って運営するのを検討してるってニュースがあるから問題ない
777Socket774 警備員[Lv.92] (ワッチョイ 46a4-w5Nl)
2025/02/15(土) 09:09:21.12ID:0JcCqSCM0 HDR使ったらブルスクがアホすぎる
入手できてもしばらくゲームやる気を起きなくて意味ねーわ
5080返品交換したらブラスク直ったみたいな報告もあるし初期不良の個体も結構ありそうだな
入手できてもしばらくゲームやる気を起きなくて意味ねーわ
5080返品交換したらブラスク直ったみたいな報告もあるし初期不良の個体も結構ありそうだな
778Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1a80-cUIy)
2025/02/15(土) 09:09:24.36ID:DwRwUeyk0 6090普通にROGなら80万超えてきそうだな
779Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 63af-aAq2)
2025/02/15(土) 09:13:15.49ID:y561s0vd0 80万やら100万やらが現実になってアッパーミドルですら20万以上とか目が回っちまうぜぇ
そして発売してるけど発売してないと言う二重苦
AMDは救世主となり得るのか
そして発売してるけど発売してないと言う二重苦
AMDは救世主となり得るのか
780Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0f58-oI5D)
2025/02/15(土) 09:13:50.70ID:3J5uZivx0 NVISIA AppでDLSSオーバーライド設定が3種類あるけど、一番上の「モデルプリセット」だけ変更可能な場合
「最新」にすると何が変わるんだろう?
下の2つが変更不可ならTransformerモデルに出来るってわけでもないんだよね?
「最新」にすると何が変わるんだろう?
下の2つが変更不可ならTransformerモデルに出来るってわけでもないんだよね?
781Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/15(土) 09:20:50.52ID:+U8hFVdN0 >>779
自民党が日本人に対する円安経済制裁止めない限り輸入品は爆上げするわけで
ドル建てでみた場合
4090=1599ドル
5090=1999ドル
で25%しか値上がりしてない
現在のドル円が4090発売当時と同じなら国内で4090が30万平均だとして25%UPしたら5090は37.5万平均位
チョンカルト自民党の円安経済制裁で円がゴミ化しているから輸入品が高くなっているだけ
自民党が日本人に対する円安経済制裁止めない限り輸入品は爆上げするわけで
ドル建てでみた場合
4090=1599ドル
5090=1999ドル
で25%しか値上がりしてない
現在のドル円が4090発売当時と同じなら国内で4090が30万平均だとして25%UPしたら5090は37.5万平均位
チョンカルト自民党の円安経済制裁で円がゴミ化しているから輸入品が高くなっているだけ
782Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ dea1-L0sv)
2025/02/15(土) 09:34:38.63ID:ex2xr7j+0 >>771
コネクタ問題も解決してなかったし、ドライバは悪化してるし、ありとあらゆることがクソだな、この世代は
コネクタ問題も解決してなかったし、ドライバは悪化してるし、ありとあらゆることがクソだな、この世代は
783Socket774 ハンター[Lv.19][苗] (ワッチョイ 87fa-L2Dm)
2025/02/15(土) 09:42:04.74ID:GhrhvyZM0 >>777
5080はブルスク多いの??
5080はブルスク多いの??
784Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1adc-X+WN)
2025/02/15(土) 09:55:29.69ID:sj60U1Qt0 新世代グラボが出る時のドライバは毎回こんなもんだったような
とりあえず新グラボ用に調整しときました程度
スケジュール立て込んでるからか完成度低め
とりあえず新グラボ用に調整しときました程度
スケジュール立て込んでるからか完成度低め
785Socket774 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/15(土) 10:06:27.94ID:RQeDwRin0 TSMC、トランプ陣営の要請を受けインテルの米国工場の稼働を検討
bloomberg.com/news/articles/2025-02-14/tsmc-considers-running-intel-s-us-factories-after-trump-team-request
TSMCは潜在的な提携で支配株を取得する予定
政権は先進的なチップの製造拡大を目指す
ブルームバーグだけど・・・ ペッ
bloomberg.com/news/articles/2025-02-14/tsmc-considers-running-intel-s-us-factories-after-trump-team-request
TSMCは潜在的な提携で支配株を取得する予定
政権は先進的なチップの製造拡大を目指す
ブルームバーグだけど・・・ ペッ
786Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 861e-1lQt)
2025/02/15(土) 10:19:20.66ID:Rp0X3Ujd0 コネクタ溶解
ドライバ糞
初期不良多発
値段高騰
これはお祭り世代だなw
ドライバ糞
初期不良多発
値段高騰
これはお祭り世代だなw
787Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 63af-aAq2)
2025/02/15(土) 10:21:47.64ID:y561s0vd0 なんかカナダの小売かなんかがお漏らししたっぽいが新型Radeonの強い方700ドル弱だってよ
日本円だと14万かー
そこまで安くはなさそうな雰囲気漂ってるな…
日本円だと14万かー
そこまで安くはなさそうな雰囲気漂ってるな…
788Socket774 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/15(土) 10:23:14.92ID:RQeDwRin0789Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8648-2Ob3)
2025/02/15(土) 10:24:54.26ID:QGkbkZvn0 7900XTXのときが800Wもとめてたから、もしかしてグラボの性能7900XTXよりうえなの?9070XTって。
790Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMaa-jPeT)
2025/02/15(土) 10:27:18.76ID:lhJyExknM >>788
4090より厳しいって何が起きてる
4090より厳しいって何が起きてる
791Socket774 警備員[Lv.31][SR武][SR防] (ワッチョイ 7f63-uqT/)
2025/02/15(土) 10:27:35.65ID:hsJn1Sp40 4000組→売れば割安で5000に買えます
3000組→マイニング利益によって割安で5000買えます
つまり5000は最高の世代
3000組→マイニング利益によって割安で5000買えます
つまり5000は最高の世代
792Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 63af-aAq2)
2025/02/15(土) 10:34:04.47ID:y561s0vd0 まじかよ900wて…w
793Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ ded1-mefD)
2025/02/15(土) 10:41:25.76ID:n2kcoRYk0 リークされてるスペックからすると7800XTと7900GREの間くらいなんだけどな
794Socket774 警備員[Lv.13] (スップー Sd4a-aAq2)
2025/02/15(土) 10:44:24.42ID:S2/b0KfVd 多少お高くてもモノが買えるなら買おうかなとは思ってたが本当に900W要求だったら見送るかな
調べたらこのレッドデビルって最上位のモデルでの話であって全ての製品ではないっぽいけど
追加の情報待ちだなー
調べたらこのレッドデビルって最上位のモデルでの話であって全ての製品ではないっぽいけど
追加の情報待ちだなー
795Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ベーイモ MM96-+ZaK)
2025/02/15(土) 11:27:41.17ID:GpGvOCt5M どうせ誤報でしょ
797796 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1e58-w5Nl)
2025/02/15(土) 12:05:42.14ID:5yt+LXby0 自己レス
見つかった
見つかった
798Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 63a9-cUIy)
2025/02/15(土) 12:40:59.53ID:yCDoZvmT0 900Wてグラボはじゃなくてシステム全体でしよ
5080と変わらんし、赤ならそんなものでは
OCモデルじゃなきゃ800Wで住むかもだし妥当じゃないのか
5080と変わらんし、赤ならそんなものでは
OCモデルじゃなきゃ800Wで住むかもだし妥当じゃないのか
799Socket774 ハンター[Lv.131][苗] (ワッチョイ 1ad8-QChG)
2025/02/15(土) 12:42:12.63ID:tJ4YNtTN0 おまえら900Wぐらいで何をビビってるねん
セラミックファンヒーターとか1300Wとかだぞ
セラミックファンヒーターとか1300Wとかだぞ
800Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 63af-aAq2)
2025/02/15(土) 12:51:51.92ID:y561s0vd0 最近のは2時間経つと勝手に電源offになるファンヒーター多くてちょっと面倒
801Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4662-Xgcn)
2025/02/15(土) 13:33:26.82ID:tj5h60480 ブラックスクリーンの回避策分かったかも
802Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7fba-cUIy)
2025/02/15(土) 13:45:39.04ID:5QSr3WM50 グラボさん「助けて!ピン1本あたり9.5Aまでしか流れちゃいけないのに電源くんもケーブルくんもルールとか制御とかなく問答無用で15Aとか流してくるの!!」
804Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ eac8-1Vxs)
2025/02/15(土) 13:54:10.04ID:vxlqV6uL0 >>705
は電源メーカーの偉い人と電源レビューの大御所が1回目の動画にたいして20Aも電流流れたらケーブルがすぐに融けるとか熱くて触れないとか批判してきたから反論してるんだぞ、自分の計測は正確で25A流してもすぐには融けないって
電源おじさんたちは1本のケーブルに20Aも電流流れるほど偏ってないだろ、もう一回正確に計測しろみたいな書き込みや動画出してた
実際は電流や温度の計測は正確だったしケーブルの状態によっては電流が大きく偏ることもあり得るだろうってder8auerの主張
は電源メーカーの偉い人と電源レビューの大御所が1回目の動画にたいして20Aも電流流れたらケーブルがすぐに融けるとか熱くて触れないとか批判してきたから反論してるんだぞ、自分の計測は正確で25A流してもすぐには融けないって
電源おじさんたちは1本のケーブルに20Aも電流流れるほど偏ってないだろ、もう一回正確に計測しろみたいな書き込みや動画出してた
実際は電流や温度の計測は正確だったしケーブルの状態によっては電流が大きく偏ることもあり得るだろうってder8auerの主張
805Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ deea-jPeT)
2025/02/15(土) 13:56:56.57ID:F66kk7040 >>801
Nvidiaに教えてあげて
Nvidiaに教えてあげて
806Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8e10-W5uT)
2025/02/15(土) 14:05:43.21ID:/wFict650 www.notebookcheck.net/12VHPWR-defects-add-to-RTX-5000-series-design-changes-as-root-cause-for-melting-power-connectors.961033.0.html
JayzTwoCents は顕微鏡でさまざまな 12VHPWR コネクタの終端をのぞき込みコネクタのピンの一部が大幅に凹んでおり
ケーブルを GPU から取り外す前と後で高さが異なっていることを発見しました
テストから得た結論はケーブルの終端が緩んでいるとその接続全体の抵抗が増加しケーブル内の他のワイヤ全体の電流が増加するというものでした
この製造上の欠陥はATX 3.1 仕様に準拠していない古い 12VHPWR ケーブルに主に限定されているようです
つまりATX 3.1 PSU に付属する新しいケーブルではこの問題は発生しないはずです
Nvidia は RTX 4000 および RTX 5000 GPU から電力検知とバランス調整を削除しました
つまりグラフィック カードは 12VHPWR コネクタのさまざまなピンからどれだけの電力または電流が引き出されているかを検出しません
この電力消費を検知できないということはGPU がケーブル内のさまざまなワイヤ間で負荷を分散できないことを意味します
これらすべての証拠はケーブル終端またはプラスチックコネクタハウジング自体に製造上または設計上の欠陥がある可能性があることを示唆しており
これはRTX 4000 および 5000 GPU から電力検知とバランス調整を削除するという Nvidia の決定によってさらに悪化しています
JayzTwoCents は顕微鏡でさまざまな 12VHPWR コネクタの終端をのぞき込みコネクタのピンの一部が大幅に凹んでおり
ケーブルを GPU から取り外す前と後で高さが異なっていることを発見しました
テストから得た結論はケーブルの終端が緩んでいるとその接続全体の抵抗が増加しケーブル内の他のワイヤ全体の電流が増加するというものでした
この製造上の欠陥はATX 3.1 仕様に準拠していない古い 12VHPWR ケーブルに主に限定されているようです
つまりATX 3.1 PSU に付属する新しいケーブルではこの問題は発生しないはずです
Nvidia は RTX 4000 および RTX 5000 GPU から電力検知とバランス調整を削除しました
つまりグラフィック カードは 12VHPWR コネクタのさまざまなピンからどれだけの電力または電流が引き出されているかを検出しません
この電力消費を検知できないということはGPU がケーブル内のさまざまなワイヤ間で負荷を分散できないことを意味します
これらすべての証拠はケーブル終端またはプラスチックコネクタハウジング自体に製造上または設計上の欠陥がある可能性があることを示唆しており
これはRTX 4000 および 5000 GPU から電力検知とバランス調整を削除するという Nvidia の決定によってさらに悪化しています
807Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 86a5-1lQt)
2025/02/15(土) 14:14:50.05ID:Rp0X3Ujd0 FEモデルか下位モデルに
古めか粗悪な電源使うと
溶ける確率が上がるんか
ちゃんと挿してても条件次第で溶けるなら
日本でも割と起きそうだな
古めか粗悪な電源使うと
溶ける確率が上がるんか
ちゃんと挿してても条件次第で溶けるなら
日本でも割と起きそうだな
808Socket774 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ 630d-a5W1)
2025/02/15(土) 14:27:48.75ID:LNaopTZJ0 ふむ
www.irisoele.com/jp/technology/column/divert-current/
www.irisoele.com/jp/technology/column/divert-current/
809Socket774 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ 630d-a5W1)
2025/02/15(土) 14:39:07.17ID:LNaopTZJ0 FEってコネクタ立ててるの良くなかったりすんのかな
上の業者に評価してほしいわ
上の業者に評価してほしいわ
810Socket774 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ 630d-a5W1)
2025/02/15(土) 14:41:37.77ID:LNaopTZJ0 関係ないけどあんまり評判よくなかったw
811Socket774 ハンター[Lv.133][苗] (ワッチョイ 1ad8-QChG)
2025/02/15(土) 14:43:20.79ID:tJ4YNtTN0 まぁでも5090以外のモデルは大丈夫やろ
4090のときも4080とか4070tiとかで融解報告はほぼなかったしな
4090のときも4080とか4070tiとかで融解報告はほぼなかったしな
812Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ eac8-1Vxs)
2025/02/15(土) 14:53:23.33ID:vxlqV6uL0 >>809
https://wolflsi.blogspot.com/2025/02/blog-post_13.html
縦付けだと1番目と6番目のピンの経路の長さの差で抵抗に差が出るかもって言ってる人もいるがそれが本当かは知らん
https://wolflsi.blogspot.com/2025/02/blog-post_13.html
縦付けだと1番目と6番目のピンの経路の長さの差で抵抗に差が出るかもって言ってる人もいるがそれが本当かは知らん
813Socket774 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ 630d-a5W1)
2025/02/15(土) 15:04:05.31ID:LNaopTZJ0 >>812
der8auerのも水冷化したFEだからやっぱり気になるわ
der8auerのも水冷化したFEだからやっぱり気になるわ
814Socket774 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ 630d-a5W1)
2025/02/15(土) 15:08:15.63ID:LNaopTZJ0 TecLabによるオラマス計測出てた
youtu.be/YlizzOo4Q10
youtu.be/YlizzOo4Q10
815Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1eed-26Jk)
2025/02/15(土) 15:09:37.94ID:URTbqzQU0816Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 23cf-W4zH)
2025/02/15(土) 15:25:24.99ID:HOkgldnS0 9070XTってダイサイズ5080より少しデカいみたいだしね
817Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/15(土) 17:05:48.39ID:+U8hFVdN0 ちなみに有名なレビューアがテストしていて
12Vー2X6、なぜか刺しなおすと各対のクランプメータ実測値電流値が変わる!不思議!馬鹿じゃねwwwww
とpgrしている
まぁ色々とwwwwwwなんだよ
・各ピンが独立して配線されてない、コネクタのところでブリッジした状態ではんだづけされている=結線がおかしくても電力吸い放題
・電源側で各対にブレーカを設置してない+↑なので偏って電流が流れ放題
・センサピンが飾りでセンサピンが通電しているかしか確認してない
まぁ6対で送電しているのにセンサピンが2個しか実装されていない時点でお前等でも「何をセンスしてんの?」と疑問持つとは思うがwwwwww
色々と
ぼくがかんがえたさいつよのきかく
なんだよ
で、焼けるも焼けないも運次第、5090みたいに規格目いっぱいは危険性が高く70Tiみたいに電力が低いモデルは問題にぶつかりづらいオモロ規格なんだよ
12Vー2X6、なぜか刺しなおすと各対のクランプメータ実測値電流値が変わる!不思議!馬鹿じゃねwwwww
とpgrしている
まぁ色々とwwwwwwなんだよ
・各ピンが独立して配線されてない、コネクタのところでブリッジした状態ではんだづけされている=結線がおかしくても電力吸い放題
・電源側で各対にブレーカを設置してない+↑なので偏って電流が流れ放題
・センサピンが飾りでセンサピンが通電しているかしか確認してない
まぁ6対で送電しているのにセンサピンが2個しか実装されていない時点でお前等でも「何をセンスしてんの?」と疑問持つとは思うがwwwwww
色々と
ぼくがかんがえたさいつよのきかく
なんだよ
で、焼けるも焼けないも運次第、5090みたいに規格目いっぱいは危険性が高く70Tiみたいに電力が低いモデルは問題にぶつかりづらいオモロ規格なんだよ
818Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4635-c4Rz)
2025/02/15(土) 17:17:07.95ID:7+GPJn5p0 どうてもいいけどperがとても懐かしくてGTXを思い出した
819Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0a4b-l/P/)
2025/02/15(土) 17:24:05.20ID:qSDcH/t90 でも競合の5070TIが17~20万円で
品薄商法?で入手困難な状況が3月いっぱい続くなら
14~15万の9070XTはあるいはワンチャンめちゃくちゃ売れるかもしれないな
この空前のモンハンワイルズバブル考えると割と真面目にミドル帯以下GPUのシェア逆転劇もありえるか?!
来週5070TI買えなかったら9070XTが第一候補になりそう
まさかまさかの9700X+RX9070XTの完全AMD構成になってしまうのか・・・!?
品薄商法?で入手困難な状況が3月いっぱい続くなら
14~15万の9070XTはあるいはワンチャンめちゃくちゃ売れるかもしれないな
この空前のモンハンワイルズバブル考えると割と真面目にミドル帯以下GPUのシェア逆転劇もありえるか?!
来週5070TI買えなかったら9070XTが第一候補になりそう
まさかまさかの9700X+RX9070XTの完全AMD構成になってしまうのか・・・!?
820Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 8e66-VKKz)
2025/02/15(土) 17:26:35.96ID:qw34fTao0 モンハンだけでシェア逆転は無いと思うが選択肢があるのは良いことだ
今までは選択肢すら無かった
今までは選択肢すら無かった
821Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 63af-aAq2)
2025/02/15(土) 17:31:42.74ID:y561s0vd0 草の数が多くて見辛いのとなんか凄いアレな文章に見えてしまう
822Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 63af-aAq2)
2025/02/15(土) 17:34:20.97ID:y561s0vd0823Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0a6e-2Ob3)
2025/02/15(土) 17:37:13.73ID:izduWk8T0 さすがにシェア逆転はないけど、高すぎなければ今回は売れるだろうね
物がなくてラデ買うしかない状況だし
物がなくてラデ買うしかない状況だし
824Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 06f3-MCsh)
2025/02/15(土) 17:42:47.37ID:aV79T/cx0 それなりの環境でプレイするなら、それなりのグラボ必要だけど
モンハンするために15万オーバーのグラボがポンポン売れるもんなの?
物がが無いのは元々入荷が少ないのと転売屋が頑張ってるからだと思うが
モンハンするために15万オーバーのグラボがポンポン売れるもんなの?
物がが無いのは元々入荷が少ないのと転売屋が頑張ってるからだと思うが
825Socket774 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ ef7f-euVe)
2025/02/15(土) 17:52:25.68ID:uZvROIq70 CPUもグラボもAMDがシェアトップになっても
儲かるのはアメリカなのは何もかわらないからどうでもいいな
儲かるのはアメリカなのは何もかわらないからどうでもいいな
826Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ aa93-3WHC)
2025/02/15(土) 18:01:18.44ID:+U8hFVdN0 ベクトル/マトリクスCPUの研究&実装で他国の追従を許さずほぼ技術を独占してた国が存在した
米国が発狂して制裁対象するぞと脅されるほど群を抜く技術があった
日本な
その後、自民党主導で「米国への」配慮」で研究開発の自粛がなされ世界一だった技術は風前の灯火になりましたとさ
ちなみに富岳NEXTを国産化できるかどうがの瀬戸際
米国が発狂して制裁対象するぞと脅されるほど群を抜く技術があった
日本な
その後、自民党主導で「米国への」配慮」で研究開発の自粛がなされ世界一だった技術は風前の灯火になりましたとさ
ちなみに富岳NEXTを国産化できるかどうがの瀬戸際
827Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1a3e-wJK9)
2025/02/15(土) 18:41:18.12ID:zJCVO3HG0 やはりコイル鳴き皆無は良いものだ
何度も虫と梟に苦しめられた
何度も虫と梟に苦しめられた
828Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 8eea-mAYS)
2025/02/15(土) 18:41:20.48ID:hW6D0I3e0 世界ランキングのスパコンの大半が
NVIDIA GPGPU搭載のスカラー型だぞ?
ベクトル型がいいならNECのSX-Aurora TSUBASA買えばいい
NVIDIA GPGPU搭載のスカラー型だぞ?
ベクトル型がいいならNECのSX-Aurora TSUBASA買えばいい
829Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ dec8-EAOC)
2025/02/15(土) 18:53:37.57ID:DwSXHmHI0830Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6a28-Op8z)
2025/02/15(土) 18:55:46.23ID:CvW4CAQ90 実際世間様の大半はプレステやろうしな
831Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ de0d-1lQt)
2025/02/15(土) 18:56:22.99ID:QB2l+rUM0 >>829
逆張りええて
逆張りええて
832Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 8eea-mAYS)
2025/02/15(土) 18:56:24.82ID:hW6D0I3e0 モンハンワイルズが待ち切れなくて第一回β後から今まで
WorldsとIcebornがSteamで100万本売れたんだがバブルではないとは?
WorldsとIcebornがSteamで100万本売れたんだがバブルではないとは?
833Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 86f4-lt2n)
2025/02/15(土) 18:58:36.22ID:ZybUzbcN0 モンハンとかPS5でやればいいからな
どう考えても転売商材バブル
どう考えても転売商材バブル
834Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 46a5-im9D)
2025/02/15(土) 19:01:51.54ID:/u7sZyVB0 転売屋から買うような層はモンハンバブル世代くらいなんじゃないか
835Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ de0d-1lQt)
2025/02/15(土) 19:03:41.07ID:QB2l+rUM0 5070tiの争奪戦はマジでやばいだろうな
836Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ deb8-jPeT)
2025/02/15(土) 19:38:19.94ID:F66kk7040 争奪戦もやばいけど値上げもやばい
なんで日本向けも値上げするの
なんで日本向けも値上げするの
837Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1a15-uU+M)
2025/02/15(土) 19:45:31.56ID:ej8sxnpI0 カスク「なんでやろな~」
838Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 8718-/xZM)
2025/02/15(土) 19:50:11.27ID:lNwEvDnw0 5070Ti
平均価格930ドルとのこと
videocardz.com/newz/microcenter-confirms-geforce-rtx-5070-ti-prices-one-msrp-model-and-930-average-price
平均価格930ドルとのこと
videocardz.com/newz/microcenter-confirms-geforce-rtx-5070-ti-prices-one-msrp-model-and-930-average-price
839Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ eac8-DzNW)
2025/02/15(土) 20:10:31.13ID:54+HETLV0 >>819
それなら同じ値段で性能がいい7900xtx買うでしょ
それなら同じ値段で性能がいい7900xtx買うでしょ
840Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bbfe-kH5e)
2025/02/15(土) 20:36:34.36ID:re0DdgP/0 つーかそもそもモンハンやるほとんどの奴らは10万円超えのグラボでプレーしないだろ?
841Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/15(土) 20:51:19.30ID:AyVwxR6n0 >>840
Xとかだといかに安価なグラボでそこそこの画質でプレイするかって話が多いな
Xとかだといかに安価なグラボでそこそこの画質でプレイするかって話が多いな
842Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ dea4-jPeT)
2025/02/15(土) 20:54:07.32ID:F66kk7040843Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0a19-SKwy)
2025/02/15(土) 20:58:05.68ID:BpY5rJ7C0 モンハンのメイン層はフレンドとの体験が最重要だから画質は二の次でしょ
友達いない寂しいおっさんが4Kガーベンチスコアガーとか騒いでるだけ
友達いない寂しいおっさんが4Kガーベンチスコアガーとか騒いでるだけ
845Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3b6e-XAIF)
2025/02/15(土) 21:36:59.87ID:j0KO5oKm0 画質気にしないならそれこそPS5でええやん
discordも使えるし
discordも使えるし
846Socket774 警備員[Lv.81][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/15(土) 21:38:01.84ID:RQeDwRin0 GeForce RTX 5070 Ti 多くの製品が約18万円で販売される見通し
847Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 3b6e-wJK9)
2025/02/15(土) 21:40:58.92ID:TS9xAoXV0 Joshinの初出しはクーポンにポイントサイト込みで狙ってたモデルもなんとか買えたな
お得意様以外は弾かれていたからね
お得意様以外は弾かれていたからね
848Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5386-u07z)
2025/02/15(土) 21:43:48.65ID:Uekcl3wh0 アリバイ価格でそれだと通年販売価格はヤバそう
849Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ af27-+ZaK)
2025/02/15(土) 21:44:27.19ID:bE6cCuDh0 もうちょっと出したら5080に手が届いちゃうじゃんって一瞬思ったけど80も値上げされるんだよね…
850Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6abd-l/P/)
2025/02/15(土) 21:52:45.66ID:Zajk+cTn0 >>846
5080がだいたい24万くらいだから5~6万くらいは安いのか
そう考えるとコスパは悪く無さそうに思えるね
更にそこからざっくり予想するなら5070は12~13万くらいになりそうかな?
5080がだいたい24万くらいだから5~6万くらいは安いのか
そう考えるとコスパは悪く無さそうに思えるね
更にそこからざっくり予想するなら5070は12~13万くらいになりそうかな?
851Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bbfe-kH5e)
2025/02/15(土) 21:59:14.50ID:re0DdgP/0 5070 Ti、アリバイモデルが一つも出ないのならさすがにスルーしようかな?
もうMFGとかどうでもよくなってきた。
もうMFGとかどうでもよくなってきた。
852Socket774 警備員[Lv.80] (ワッチョイ bb24-VKKz)
2025/02/15(土) 22:07:16.82ID:lfhsn1Dq0 5070tiなんかに18万出そうと思えるならなんで4080Super買わなかったんだって話だ
5080と4090、5070と4070tisにも全く同じ事言えるけど
5080と4090、5070と4070tisにも全く同じ事言えるけど
853Socket774 警備員[Lv.180][UR武+4][UR防+17][苗] (ワッチョイ de68-tOuw)
2025/02/15(土) 22:08:09.02ID:Zbswstjr0 5070tiが18万スタートはエグいね…
854Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1a15-uU+M)
2025/02/15(土) 22:09:50.64ID:ej8sxnpI0 これで性能伸びてりゃ良かったけど前世代との差が少ないってんだからびびる
855Socket774 警備員[Lv.186][UR武限+50][UR防限+51][林] (ワッチョイ 27c3-6vLm)
2025/02/15(土) 22:18:29.74ID:e2A6zhuF0 ちょっとでも性能伸びてたら普通買うよな
お金ない人は知らんけど
お金ない人は知らんけど
856Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2322-SHBk)
2025/02/15(土) 22:19:34.26ID:AyVwxR6n0 >>852
併売されていないのだから未来予知能力がなけりゃできんわ
併売されていないのだから未来予知能力がなけりゃできんわ
857Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0f23-IjrX)
2025/02/15(土) 22:26:31.64ID:sqZ3A9po0 5080superでよくね?ってなってきた
858Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0f23-IjrX)
2025/02/15(土) 22:26:48.76ID:sqZ3A9po0 間違った4080super
859Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 06f3-MCsh)
2025/02/15(土) 22:28:27.73ID:aV79T/cx0 過去の事いい出したら円高の時にしこたま円買い込んでおけばって話になるわな
不毛な議論だな
不毛な議論だな
860Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 06f3-MCsh)
2025/02/15(土) 22:32:33.15ID:aV79T/cx0 ドル買い込むの間違いね
861Socket774 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ ebb1-oI5D)
2025/02/15(土) 22:40:54.16ID:CL5jCRWf0 ビットコインの方がいいよ
863Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6a3a-EiNe)
2025/02/15(土) 23:05:24.77ID:jlfAFfdo0 5090 50万
5080 25万
5070Ti 18万
5080 25万
5070Ti 18万
864Socket774 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ abf8-bHmq)
2025/02/15(土) 23:11:16.93ID:XH/YWOrP0 5090と9800X3Dだけで60万越えか
とんでもない時代になったな
とんでもない時代になったな
まぁ別にそれ買わないとできないゲームがあるわけじゃないし、妥協したらいいだけ
866Socket774 警備員[Lv.81][苗] (ワッチョイ 8b7e-R5JB)
2025/02/15(土) 23:37:40.04ID:RQeDwRin0 国民民主・玉木氏 外国人の高額医療費制度見直しに言及「90日の滞在で数千万円相当」
外国人の高額医療費については「数万円払ったら1億6000万の治療を受けられるっていうのはね、日本の納税者の、あるいは社会保険料を払ってる人の感覚からするとどうなんだというところも踏み込んだ見直しが必要」
外国人の高額医療費については「数万円払ったら1億6000万の治療を受けられるっていうのはね、日本の納税者の、あるいは社会保険料を払ってる人の感覚からするとどうなんだというところも踏み込んだ見直しが必要」
867Socket774 ハンター[Lv.25][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 00:05:11.99ID:OTFev7Ce0 https://yumewa.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000086
ROG Astral GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 OC Edition
在庫 後4個
価格299,800円(税込 329,780円)
https://yumewa.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000085
ROG Astral GeForce RTX 5090 32GB GDDR7 OC Edition
在庫 後1個
価格579,980円(税込 637,978円)
直送のため納品まで2週間ほどかかります。
本当はどうかは分からん
ただ”買える”ようだ
早い物勝ちだ!
ROG Astral GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 OC Edition
在庫 後4個
価格299,800円(税込 329,780円)
https://yumewa.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000085
ROG Astral GeForce RTX 5090 32GB GDDR7 OC Edition
在庫 後1個
価格579,980円(税込 637,978円)
直送のため納品まで2週間ほどかかります。
本当はどうかは分からん
ただ”買える”ようだ
早い物勝ちだ!
868Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 83f4-+Dx3)
2025/02/16(日) 00:05:18.37ID:5lRIFaDf0 ずーっと主張してたのに5xxxになるまでシャント抵抗のことを突っ込まないってやばいよね
869Socket774 ハンター[Lv.25][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 00:09:17.20ID:OTFev7Ce0 https://yumewa.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000088
AORUS GeForce RTX 5080 MASTER ICE 16G
在庫 後5個
価格269,900円(税込 296,890円)
AORUS GeForce RTX 5080 MASTER ICE 16G
在庫 後5個
価格269,900円(税込 296,890円)
870Socket774 ハンター[Lv.25][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 00:11:14.12ID:OTFev7Ce0 ・・・買えるみたいだが、送料だか何だかがクソ高いからパス
871Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0d23-mAYd)
2025/02/16(日) 00:12:31.82ID:nsFXhrIH0 夢和ショップ
代表: HAO MENGYE
怪しすぎる
代表: HAO MENGYE
怪しすぎる
872Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3d45-MHHu)
2025/02/16(日) 00:14:16.12ID:N3WchkfD0 怪しすぎるだろw
873Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 15b1-pQdV)
2025/02/16(日) 00:14:18.77ID:mb7/UwM/0 買うわけないw
874Socket774 ハンター[Lv.26][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 00:14:52.20ID:OTFev7Ce0 https://yumewa.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000085
ROG Astral GeForce RTX 5090 32GB GDDR7 OC Edition
在庫 後1個
価格579,980円(税込 637,978円)
でも1台買えるな
送料が5万とかクソ高いけど
ただ、この間の100万で買うならマシだな
ROG Astral GeForce RTX 5090 32GB GDDR7 OC Edition
在庫 後1個
価格579,980円(税込 637,978円)
でも1台買えるな
送料が5万とかクソ高いけど
ただ、この間の100万で買うならマシだな
875Socket774 ハンター[Lv.26][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 00:15:39.57ID:OTFev7Ce0 様子見よう
情報上げたのここだけだし、無くなったらここの住人かROM人
情報上げたのここだけだし、無くなったらここの住人かROM人
876Socket774 ハンター[Lv.26][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 00:16:48.91ID:OTFev7Ce0 ただ、ホントに買えて金を惜しまないなら買った方がいいぞ
店もちゃんとあるみたいだ
店もちゃんとあるみたいだ
877Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1b16-dG/t)
2025/02/16(日) 00:17:12.17ID:d/uXXWqZ0 中国人ですら買わない所なのかな
正規代理店じゃないし怖すぎる
正規代理店じゃないし怖すぎる
878Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ e397-5Jol)
2025/02/16(日) 00:18:21.42ID:iB7vQ6sb0 Astral税込み価格かと思ったら税抜きだった
もしかして値上げ後の値段ってこれなんか…?
もしかして値上げ後の値段ってこれなんか…?
879Socket774 警備員[Lv.8] (JP 0Hf9-hAh/)
2025/02/16(日) 00:18:35.87ID:u5W+M4AJH 数千円程度なら人柱になれるけど64万は怖すぎるわ
880Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0d23-mAYd)
2025/02/16(日) 00:19:00.68ID:nsFXhrIH0 >>876
みせどころか民家だろうが。お前やめろよ
みせどころか民家だろうが。お前やめろよ
881Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1bb1-MHHu)
2025/02/16(日) 00:19:19.03ID:YvgmNJZH0 グラボ以外の商品の値段も怪しい雰囲気が漂ってるけど
米5kgが3万円とかランドセルが25000円とか
米5kgが3万円とかランドセルが25000円とか
882Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 15b1-pQdV)
2025/02/16(日) 00:20:33.89ID:mb7/UwM/0 二階建ての高そうな家だなw
883Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 63ed-7stM)
2025/02/16(日) 00:21:27.54ID:PMK2543B0 ID:OTFev7Ce0
お前そこの怪しい業者だろ?
お前そこの怪しい業者だろ?
884Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b522-LsSg)
2025/02/16(日) 00:22:27.57ID:l9MZLRtA0885Socket774 ハンター[Lv.26][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 00:22:40.45ID:OTFev7Ce0 どの道欲しいモデル無いし俺は買わないけど、このまま放置してどうなるか見ておきたい
886Socket774 ハンター[Lv.26][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 00:23:31.50ID:OTFev7Ce0 RTX5090の在庫情報を見るだけでみんな拒否反応起きてるな
887Socket774 警備員[Lv.117][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 5578-MHHu)
2025/02/16(日) 00:30:29.29ID:Eo+SEuMx0 どれだけ欲しくても転売ヤーから買ってはいけない
保証問題もそうだけど、PCパーツは美味しい商材って認識させたら
新パーツ出る度に延々と品薄演出されるから誰も幸せになれない
誰も買わなければどんどん陳腐化して無価値になって勝手に死ぬ
保証問題もそうだけど、PCパーツは美味しい商材って認識させたら
新パーツ出る度に延々と品薄演出されるから誰も幸せになれない
誰も買わなければどんどん陳腐化して無価値になって勝手に死ぬ
888Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 15f2-eD9Q)
2025/02/16(日) 00:31:28.89ID:gM8q1Hmp0 直送のため2週間かかります🤔
889Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4be6-maED)
2025/02/16(日) 00:37:33.22ID:+9wYDg9B0 ドライバフォーラムが酷い事になってるけど大部分の人は普通に使えてるんだよね?
5080のギガバイトが駄目でASUSは問題なかったって書いてる人も居て気になる
5080のギガバイトが駄目でASUSは問題なかったって書いてる人も居て気になる
890Socket774 ハンター[Lv.28][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 00:48:59.50ID:OTFev7Ce0 まぁまぁ、信じるか信じないかはおまえらに任せる
891Socket774 ハンター[Lv.29][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 00:52:00.55ID:OTFev7Ce0 https://yumewa.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000085
完売した
ROG Astral GeForce RTX 5090 32GB GDDR7 OC Edition
在庫 後1個
価格579,980円(税込 637,978円)
遅かったな
完売した
ROG Astral GeForce RTX 5090 32GB GDDR7 OC Edition
在庫 後1個
価格579,980円(税込 637,978円)
遅かったな
892Socket774 ハンター[Lv.29][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 00:52:31.78ID:OTFev7Ce0 馬鹿だわ
893Socket774 ハンター[Lv.29][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 00:54:44.18ID:OTFev7Ce0 https://yumewa.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000086
ROG Astral GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 OC Edition
価格299,800円(税込 329,780円)
後、4個
ROG Astral GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 OC Edition
価格299,800円(税込 329,780円)
後、4個
894Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 15c6-pB4S)
2025/02/16(日) 00:56:50.08ID:ihG3qQXa0 もういっそのことヤフオクで5090買ってゲーム三昧する生活に移行しよかな
毎日探すの疲れたし
ほんとはFEが欲しいんだけど
毎日探すの疲れたし
ほんとはFEが欲しいんだけど
895Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 15c6-pB4S)
2025/02/16(日) 00:57:40.98ID:ihG3qQXa0 >>891
あれま、まあこんなあやしいいいいいとこだとお金返ってこないかもしれんし保証付きの買うわ
あれま、まあこんなあやしいいいいいとこだとお金返ってこないかもしれんし保証付きの買うわ
896Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ edcf-MHHu)
2025/02/16(日) 00:57:56.67ID:Cam5cpL40 BTOで5080とか買った場合
CoreUltraってどのくらいのハンデになる?
CoreUltraってどのくらいのハンデになる?
897Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4315-noSG)
2025/02/16(日) 01:05:15.28ID:cM5TsVZG0 クソみたいな詐欺サイト貼ってるゴミはなんなんのか
898Socket774 ハンター[Lv.30][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 01:07:56.50ID:OTFev7Ce0 ここにしか情報流してないから、ここの住人だと思うけど
さっきのRTX5090が届くのは支払ってから2週間後だからな
よろしく
届かなかったら知らん
自己責任でよろしく
さっきのRTX5090が届くのは支払ってから2週間後だからな
よろしく
届かなかったら知らん
自己責任でよろしく
899Socket774 ハンター[Lv.30][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 01:09:18.26ID:OTFev7Ce0 https://yumewa.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000086
価格299,800円(税込 329,780円)
ポイント1%
送料 詳細はこちら
この商品の配送方法
在庫 4
〜夢和保証2年〜
メーカー保証が切れてから夢和保証が2年受けれます。
費用無料 自動で保証開始します。
通常使用のみならず、不慮の事故(付け替えによる取り外しなど)にもご対応。
同製品と交換いたします*1
製品到着後、お取り付けしたお写真をお問い合わせより添付いただけましたらOK*2
詳しくはご購入後ご案内よりお知らせいたします。
*1 同製品が 廃版・絶版などにより手に入りにくい場合ご希望により返金対応いたします。
価格299,800円(税込 329,780円)
ポイント1%
送料 詳細はこちら
この商品の配送方法
在庫 4
〜夢和保証2年〜
メーカー保証が切れてから夢和保証が2年受けれます。
費用無料 自動で保証開始します。
通常使用のみならず、不慮の事故(付け替えによる取り外しなど)にもご対応。
同製品と交換いたします*1
製品到着後、お取り付けしたお写真をお問い合わせより添付いただけましたらOK*2
詳しくはご購入後ご案内よりお知らせいたします。
*1 同製品が 廃版・絶版などにより手に入りにくい場合ご希望により返金対応いたします。
900Socket774 ハンター[Lv.30][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 01:10:13.42ID:OTFev7Ce0 まぁ、これを信じるかどうかは知らんがAstralを3年で保証受けれるみたいだ
901Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 15f2-eD9Q)
2025/02/16(日) 01:10:38.24ID:gM8q1Hmp0 怒涛の営業トークで草
902Socket774 ハンター[Lv.30][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 01:16:58.03ID:OTFev7Ce0 パソコン工房とPCDEPOTと同じ倉庫を利用、共有
だそうだ
だそうだ
903Socket774 ハンター[Lv.31][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 01:18:54.01ID:OTFev7Ce0 で、届いて壊れていたり取り付けれなかった場合7日以内なら返金対応
904Socket774 ハンター[Lv.31][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 01:19:44.52ID:OTFev7Ce0 >パソコン工房とPCDEPOTと同じ倉庫を利用、共有
これ書いたら、即完売したな
これ書いたら、即完売したな
905Socket774 警備員[Lv.80] (ワッチョイ e524-0w61)
2025/02/16(日) 01:21:03.01ID:zMk1/d4F0 >>856
そんな結果論ありきの話をしてるんじゃない
今月来月に70番台の4080s程度の性能の5070tiに18万overで買えるマインドなら4080sを16万で買わなかったのは意味分からん
今年に入って急に5070ti程度の性能のグラボが欲しくなったって事なら知らんご愁傷様
そんな結果論ありきの話をしてるんじゃない
今月来月に70番台の4080s程度の性能の5070tiに18万overで買えるマインドなら4080sを16万で買わなかったのは意味分からん
今年に入って急に5070ti程度の性能のグラボが欲しくなったって事なら知らんご愁傷様
906Socket774 ハンター[Lv.31][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 01:21:33.83ID:OTFev7Ce0 https://yumewa.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=A000000088
AORUS GeForce RTX 5080 MASTER ICE 16G
価格269,900円(税込 296,890円)
おおーっとこいつはまだ在庫が6個もあるようだ
ちなみにここからの情報だと海外の情報通り、倉庫に物はあるそうだ
出さない理由も聞いた
AORUS GeForce RTX 5080 MASTER ICE 16G
価格269,900円(税込 296,890円)
おおーっとこいつはまだ在庫が6個もあるようだ
ちなみにここからの情報だと海外の情報通り、倉庫に物はあるそうだ
出さない理由も聞いた
907Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e3ec-lseQ)
2025/02/16(日) 01:22:47.05ID:TxiKAf550 突然生えてきたこのクソ業者は何だ
908Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 43eb-noSG)
2025/02/16(日) 01:24:25.71ID:cM5TsVZG0 これで宣伝出来てると思ってるんだろうか
こんだけ頭悪いと人生幸せだろうな
こんだけ頭悪いと人生幸せだろうな
909Socket774 ハンター[Lv.31][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 01:24:54.80ID:OTFev7Ce0910Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 230f-Y9Lw)
2025/02/16(日) 01:26:44.51ID:y1FYEs8T0 アマゾン店長爆誕か
911Socket774 ハンター[Lv.31][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 01:27:12.60ID:OTFev7Ce0 なにを訳の分からない事をw
せっかくRTX5090が100%買えるのを教えたのに、買わずに放置してて
それこそ草w
だわ
せっかくRTX5090が100%買えるのを教えたのに、買わずに放置してて
それこそ草w
だわ
912Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 43eb-noSG)
2025/02/16(日) 01:29:33.59ID:cM5TsVZG0 そこまで言うならお前が買えよゴミクズ
913Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 230f-Y9Lw)
2025/02/16(日) 01:30:00.73ID:y1FYEs8T0 自分では買わずに煽るだけって、もう答え合わせ出来てるやん
914Socket774 ハンター[Lv.31][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 01:31:51.28ID:OTFev7Ce0 いや、俺はMSIが欲しいから要らん
MSIだったら買ってるよ
MSIだったら買ってるよ
915Socket774 ハンター[Lv.32][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 01:32:41.21ID:OTFev7Ce0 このGigaのホワイトなのと個人的にGigaが嫌いなので買わない
916Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 15f2-eD9Q)
2025/02/16(日) 01:34:56.54ID:gM8q1Hmp0 マジレスすると法人番号は見つからないので察し
917Socket774 ハンター[Lv.32][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 01:35:43.37ID:OTFev7Ce0 買うのは自己責任、届かなかったら知らん
918Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 23db-OpZP)
2025/02/16(日) 01:41:03.18ID:7vm2RX4s0 ネームド転売屋か
919Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0d23-mAYd)
2025/02/16(日) 01:58:10.57ID:nsFXhrIH0 この店が詐欺だった場合
わざわざこのスレに紹介したヤツは色々大変そうだな
わざわざこのスレに紹介したヤツは色々大変そうだな
920Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ eda3-xt5A)
2025/02/16(日) 02:03:47.95ID:YHO8Jal40 大手が確保出来ないのに、こんな無名が在庫確保出来るわけないだろ
921Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b522-LsSg)
2025/02/16(日) 02:04:36.38ID:l9MZLRtA0922Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ abd4-9Wir)
2025/02/16(日) 02:06:00.05ID:mvP2n/iu0 所在地が民家
販売責任者が外国人 うーんこの
販売責任者が外国人 うーんこの
923Socket774 ハンター[Lv.34][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 02:06:02.25ID:OTFev7Ce0 あー、でもここの夢屋の人が実際には倉庫が物はあって放出しないのは
買いに来る人に期待度を持たせたいからって言ってたな
最初から店舗に出してしまうとかえってそれが在庫として余ってしまうから
小出してるって言ってた
だから実際には1ヶ月後くらいで普通に買えるようになるのは本当なのかもしれないな
買いに来る人に期待度を持たせたいからって言ってたな
最初から店舗に出してしまうとかえってそれが在庫として余ってしまうから
小出してるって言ってた
だから実際には1ヶ月後くらいで普通に買えるようになるのは本当なのかもしれないな
924Socket774 ハンター[Lv.34][苗] (ワッチョイ fdfa-9tep)
2025/02/16(日) 02:07:25.01ID:OTFev7Ce0 後はやっぱり例の工房事件
あれが原因でできないってさ
あれが原因でできないってさ
925Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b522-LsSg)
2025/02/16(日) 02:08:26.92ID:l9MZLRtA0926Socket774 警備員[Lv.186][UR武限+50][UR防限+51][林] (ワッチョイ 3dc3-bNXR)
2025/02/16(日) 02:46:40.16ID:7MsQRtLr0 多分数日後には入金された金を持ち逃げしてサイト消すだろうね
取り敢えず監視しとくか
取り敢えず監視しとくか
927Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2dc4-MHHu)
2025/02/16(日) 03:04:08.90ID:IOeO7GXu0 正規店以外から何十万もする商品を買える根性は凄いと思う
怖くて無理や
怖くて無理や
928Socket774 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 15c6-pB4S)
2025/02/16(日) 03:05:27.56ID:ihG3qQXa0929Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0d58-cd+Z)
2025/02/16(日) 03:08:41.97ID:p/Sph81i0 普通なら引っ掛かるのは馬鹿だけだろうが、先月からのスレ民の必死さを考えると
正常な判断が出来なくなっている奴が多そうでヤバいかもね
正常な判断が出来なくなっている奴が多そうでヤバいかもね
931Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 6393-TmyZ)
2025/02/16(日) 05:18:27.43ID:62VgM0+00 7900XTXも安いのは枯渇したからな
米尼も5080発売前は800ドル以下で投げ売りされていたが5080が糞過ぎてコスパ見直されて枯渇しちまった
日本もワイルズ目当てでVRAM重視組が買いまくったのか14〜15万台は消えちまった
7900XTXは8ピンだから燃えないしVRAMも山盛りでお買い得だった
ワイルズ目当てで15万以下だとマジコスパさいつよだったからね
米尼も5080発売前は800ドル以下で投げ売りされていたが5080が糞過ぎてコスパ見直されて枯渇しちまった
日本もワイルズ目当てでVRAM重視組が買いまくったのか14〜15万台は消えちまった
7900XTXは8ピンだから燃えないしVRAMも山盛りでお買い得だった
ワイルズ目当てで15万以下だとマジコスパさいつよだったからね
932Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ab81-KWpr)
2025/02/16(日) 06:31:00.26ID:XErdUn+k0 そのサイト代引きでも買えそうだな
代引きなら金を持ち逃げされる恐れはないか
何かが手元に届くことは期待していいんじゃないか
何が届くかはしらんが
代引きなら金を持ち逃げされる恐れはないか
何かが手元に届くことは期待していいんじゃないか
何が届くかはしらんが
933Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4d27-gi3T)
2025/02/16(日) 06:52:37.66ID:5MEJYr+Y0 住所がただの民家で草
934Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4387-noSG)
2025/02/16(日) 07:00:04.14ID:cM5TsVZG0 それっぽい重さの粘土が届くとみたね
935Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9b1f-MHHu)
2025/02/16(日) 07:15:30.09ID:vMl9sfRn0936Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 1ba5-rjXQ)
2025/02/16(日) 07:49:56.71ID:a6UMarSx0 夢グループのパクり?
937Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cbed-HKnN)
2025/02/16(日) 07:57:32.59ID:+RzQZGR10 メルカリやヤフオクより信用できない販売店ってよっぽどやん
938Socket774 警備員[Lv.81][苗] (ワッチョイ 857e-DGVF)
2025/02/16(日) 08:11:04.79ID:Sn53Ugga0 中国人のクセに中国人でアルことを隠さないなんて、なんて素晴らしい中国人なんだ・・・ (TДT)
939Socket774 警備員[Lv.233][UR武+50][UR防+41][森] (ワッチョイ ed7b-wenc)
2025/02/16(日) 08:20:17.75ID:Lwjskbaa0 どう考えても店長案件
940 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ e51f-v+F2)
2025/02/16(日) 08:21:36.38ID:Ha+0UOEY0 まーでも代引きで買えるならいくらでも自衛できるからなw
ネタで注文する奴もいるんでは
ネタで注文する奴もいるんでは
941Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ラクッペペ MMcb-0/qi)
2025/02/16(日) 08:34:55.91ID:Dbvo1We+M GB202は、GeForce RTX 5090で使用されているGPUです。MEGAsizeGPU氏によると、NVIDIAからグラボメーカーへとGB202 GPUが大量に供給されたようで、あと1か月後、つまり2025年3月中旬くらいにはGeForce RTX 5090グラボ製品として市場に大量に出回るとのことです
942Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ cd7f-7Htj)
2025/02/16(日) 08:35:44.59ID:1UIh8Ebx0943Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c5fc-eRMq)
2025/02/16(日) 08:45:14.68ID:aaZMGAOj0 フリマで5080 suprim買ったけど、面倒そうだからキャンセルされた人か
買えなさすぎておかしくなってんのかな
買えなさすぎておかしくなってんのかな
944Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ b522-LsSg)
2025/02/16(日) 09:08:39.28ID:l9MZLRtA0 >>943
転売屋からも拒否られるレベルのキチガイなんだろ
転売屋からも拒否られるレベルのキチガイなんだろ
945Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ e38b-oOGo)
2025/02/16(日) 09:16:18.38ID:mwSIEBhq0 とにもかくにも今週はもう5070TI一択だな
148800~168800円あたりの安価モデルを入手できるかどうか
さすがに18万モデル買うくらいなら5080の値下げを10月まで待つかなあ
148800~168800円あたりの安価モデルを入手できるかどうか
さすがに18万モデル買うくらいなら5080の値下げを10月まで待つかなあ
946Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 6393-TmyZ)
2025/02/16(日) 09:34:31.81ID:62VgM0+00 >>941日本はチャンコロテンバイヤーが幼稚園破壊上等で争奪戦になるから買えるわけない
抽選になってもスクリプト駆使しまくってどうにもならん
チャンコロテンバイヤー商材にならないくらい出回らないと普通に買えないよ
抽選になってもスクリプト駆使しまくってどうにもならん
チャンコロテンバイヤー商材にならないくらい出回らないと普通に買えないよ
947Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9b1c-MHHu)
2025/02/16(日) 09:35:55.76ID:vMl9sfRn0 4090の時はまだ中国でも4090売ってたのね。
948Socket774 警備員[Lv.81][苗] (ワッチョイ 857e-DGVF)
2025/02/16(日) 09:44:57.56ID:Sn53Ugga0 転売屋涙目か!?GeForce RTX 5090、あと1か月ほどで大量入荷との情報。欲しい人は転売屋に高いお金を払わずもう少し待とう!
949Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cbed-HKnN)
2025/02/16(日) 09:59:28.48ID:+RzQZGR10 4090とか1ヶ月で10万以上売れたってみたけど5090って1万台も出荷してないよね
950Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9b58-MHHu)
2025/02/16(日) 09:59:45.66ID:v0pJgwbU0 十分な数供給されるようになれば手のひら返して5000世代絶賛され始めるな
951Socket774 警備員[Lv.117][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 5578-MHHu)
2025/02/16(日) 10:06:35.48ID:Eo+SEuMx0 >>950
絶賛されるスレ立てよろ
50はとりあえず焼損やらドライバ問題早くなんとかして欲しいし、消費電力もおそらく(原因はGDDR7か?)本来の仕様より食いすぎてる
出荷台数が少なすぎる割にトラブル報告が多すぎるから安全マージンも限りなく薄っぺらい
設計を見直した改良版のリリースが待たれる
絶賛されるスレ立てよろ
50はとりあえず焼損やらドライバ問題早くなんとかして欲しいし、消費電力もおそらく(原因はGDDR7か?)本来の仕様より食いすぎてる
出荷台数が少なすぎる割にトラブル報告が多すぎるから安全マージンも限りなく薄っぺらい
設計を見直した改良版のリリースが待たれる
952Socket774 警備員[Lv.81][苗] (ワッチョイ 857e-DGVF)
2025/02/16(日) 10:08:24.13ID:Sn53Ugga0 ま、5000が評価されるにはMicron製GDDR7が市場に出回ってからやな フン
俺達情強にとっちゃSamsungメモリなんて恋愛対象外よ ( ゜ 3゜)≡@ ペッ!!
俺達情強にとっちゃSamsungメモリなんて恋愛対象外よ ( ゜ 3゜)≡@ ペッ!!
953Socket774 警備員[Lv.117][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 5578-MHHu)
2025/02/16(日) 10:18:58.11ID:Eo+SEuMx0 MicronのGDDR7は製造が難航してる、というかHBMに忙しくてそれどころじゃないってよ
あとはSKハイニックスがどうなるかだな
あとはSKハイニックスがどうなるかだな
954Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9b58-MHHu)
2025/02/16(日) 10:22:53.28ID:v0pJgwbU0 [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739668953/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739668953/
955Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 6393-TmyZ)
2025/02/16(日) 10:24:21.04ID:62VgM0+00 >>951
出荷数が増える
↓
焼損事故報告が増える
↓
革ジャンが慌てる
↓
革ジャンが調査命じる
↓
報告が上がる
↓
革ジャンが設計か規格変更を支持する
↓
対策品が出てくる
ここまでに12〜18か月掛かるよ
大企業だからw
12V−2x6も丁度一年かかったしなw
今お前らにできる事と言えば
・無理してATX3.1電源買わない
・5090買うなら自分の運を信用しろ
位だな
出荷数が増える
↓
焼損事故報告が増える
↓
革ジャンが慌てる
↓
革ジャンが調査命じる
↓
報告が上がる
↓
革ジャンが設計か規格変更を支持する
↓
対策品が出てくる
ここまでに12〜18か月掛かるよ
大企業だからw
12V−2x6も丁度一年かかったしなw
今お前らにできる事と言えば
・無理してATX3.1電源買わない
・5090買うなら自分の運を信用しろ
位だな
956Socket774 警備員[Lv.117][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 5578-MHHu)
2025/02/16(日) 10:33:24.25ID:Eo+SEuMx0 >>955
多分40は改良に1年掛かったのではなく、改良前の在庫が掃けるのに1年掛かったんだと見ている
出荷台数が極小の現段階で問題を認識しているのなら、改良版はそこまで時間掛からないはず
安全係数をギリギリまで切り詰める設計には時間が掛かるだろうけど、増やす設計は簡単だろう
さらにデカく高くなることに目を瞑れば
多分40は改良に1年掛かったのではなく、改良前の在庫が掃けるのに1年掛かったんだと見ている
出荷台数が極小の現段階で問題を認識しているのなら、改良版はそこまで時間掛からないはず
安全係数をギリギリまで切り詰める設計には時間が掛かるだろうけど、増やす設計は簡単だろう
さらにデカく高くなることに目を瞑れば
958Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9bf3-6a9P)
2025/02/16(日) 10:44:21.06ID:PksKkiXr0 >>951
消費電力はわからんな〜
5090はともかく5080はコア数増えた分だけ消費電力増えた感じだし
GDDR7はGDDR6X比ではそれほど変わって無とすると、
帯域増えたけど消費電力は据え置きになったとも考えられるしで、
元々GDDR7は性能に大きく影響しないって言われてたから、
結局4000シリーズと大きく変わって無いって結論になると思うけどね。
消費電力はわからんな〜
5090はともかく5080はコア数増えた分だけ消費電力増えた感じだし
GDDR7はGDDR6X比ではそれほど変わって無とすると、
帯域増えたけど消費電力は据え置きになったとも考えられるしで、
元々GDDR7は性能に大きく影響しないって言われてたから、
結局4000シリーズと大きく変わって無いって結論になると思うけどね。
959Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ab17-Y9Lw)
2025/02/16(日) 10:52:30.68ID:NuqZ2wo60960Socket774 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ 350d-QogZ)
2025/02/16(日) 10:55:29.85ID:41rAZoMp0 新品ケーブル使うのが一番じゃないか
youtu.be/watch?v=oB75fEt7tH0&t=882s
電源まとめたのどうも過渡応答に影響あるからみたい
youtu.be/watch?v=oB75fEt7tH0&t=882s
電源まとめたのどうも過渡応答に影響あるからみたい
961Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 15b0-mAYd)
2025/02/16(日) 11:04:50.84ID:Ag4CBP6f0 >>954
このスレ立ては絶賛されるな
このスレ立ては絶賛されるな
962Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0d58-cd+Z)
2025/02/16(日) 11:10:20.27ID:p/Sph81i0 次の世代が更に大電力を要求するようになったら、もうバスバー端子にするしかないな
963Socket774 警備員[Lv.117][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 5578-MHHu)
2025/02/16(日) 11:40:08.57ID:Eo+SEuMx0 >>954
見事なスレ立て!感動した!
見事なスレ立て!感動した!
964Socket774 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ ab88-w28o)
2025/02/16(日) 11:51:38.88ID:DIuuoaCp0 GPUカード側に電源回路の設計変更入った改良版が出るまで怖くて買えないな
965Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9bf3-6a9P)
2025/02/16(日) 12:01:11.52ID:PksKkiXr0 まあ最上位版の為に電源の規格また変えるなんてことしないだろうから
現実的にはボード側の対応になるだろうけど、今回それを省いた理由がわからん
まさか廉価版ならともかく最上位版でコスト削減のためなんてことは無いと思うが
現実的にはボード側の対応になるだろうけど、今回それを省いた理由がわからん
まさか廉価版ならともかく最上位版でコスト削減のためなんてことは無いと思うが
966Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ cb6e-Nstt)
2025/02/16(日) 12:04:44.15ID:oIrx2DOl0 AIBに全く利益出てないってリークあったし
最上位の設計も安心できないのは確か
最上位の設計も安心できないのは確か
967Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 23e8-GjjA)
2025/02/16(日) 12:28:55.76ID:9jqff62K0 >>867
みたいな僕は転売屋ですって自己紹介までしてくれてる自演広告もスレで散見され出してるから焦ってるのだろうか
みたいな僕は転売屋ですって自己紹介までしてくれてる自演広告もスレで散見され出してるから焦ってるのだろうか
968Socket774 警備員[Lv.117][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 5578-MHHu)
2025/02/16(日) 12:29:18.70ID:Eo+SEuMx0 EVGAみたいに、はぁー、やめやめ。もうGeForce作らんからな。じゃあの ってAIB各社がやったら
さすがのnVidiaも困ると思うんだけど、何でAIBに利益出ないようにしたんやろね
さすがのnVidiaも困ると思うんだけど、何でAIBに利益出ないようにしたんやろね
969Socket774 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ 350d-QogZ)
2025/02/16(日) 12:35:27.08ID:41rAZoMp0 ASUSのだって監視してるだけだし根本的に均すのは過渡応答に影響あるっぽいし電源とケーブルが正常ならそれなりに分散するっぽいしそうなると変更までしてくるかどうか
971Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1583-HKnN)
2025/02/16(日) 13:14:27.14ID:3PvQj1fz0 >>968
だからアリバイモデルすら少量しか出てないんでしょ
だからアリバイモデルすら少量しか出てないんでしょ
972Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e576-7Htj)
2025/02/16(日) 13:49:28.17ID:p6pERNEA0 5090大量入荷って本当かね
973Socket774 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ ab88-w28o)
2025/02/16(日) 14:00:57.15ID:DIuuoaCp0 あくまでチップが、じゃないの?
電源回路対策してくれるといいが
電源回路対策してくれるといいが
974Socket774 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ 350d-QogZ)
2025/02/16(日) 14:07:13.57ID:41rAZoMp0 春節明けて生産再開したからだろう
台湾は明けるのやや早いっぽい
台湾は明けるのやや早いっぽい
975Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2376-l1ht)
2025/02/16(日) 14:39:11.59ID:ruBXGFZB0 >>968
それやったEVGAは死にかけとるからなぁ
それやったEVGAは死にかけとるからなぁ
976Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e50e-vA3c)
2025/02/16(日) 16:05:30.11ID:CgIyu4zm0 そんなすぐ在庫復活するかな?全世界的に不足してるのに。
まずは優先的にアメリカとかいくでしょ?
日本は後回しだろ。
まずは優先的にアメリカとかいくでしょ?
日本は後回しだろ。
977Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 23e8-GjjA)
2025/02/16(日) 16:36:55.12ID:9jqff62K0 90はそこまで需要本数は多く無いからなんとかなりそうな感じはするけど
80や70tiはもう少し時間掛かりそうだよねー
80や70tiはもう少し時間掛かりそうだよねー
90はオーバースペックだし高いし80はvramが不安だし
80ti(仮)ください
80ti(仮)ください
979Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 6393-TmyZ)
2025/02/16(日) 17:38:29.85ID:62VgM0+00980Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ e56e-7Htj)
2025/02/16(日) 17:41:03.28ID:iZS2lQBk0981Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ab81-KWpr)
2025/02/16(日) 20:12:40.71ID:XErdUn+k0 4090のPL80制限の性能と電力で8pin3、VRAM32GBでDLSS4使用可能、価格は19万
こういうの出してよ
こういうの出してよ
982Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 23fe-4mn0)
2025/02/16(日) 20:19:30.98ID:Y8tZCPwg0 ぼく、5060待ちおじさん
革ジャンのことだからどうでVRAM8G据え置きの上クッソ値上げしてきそうだから
もう4060の12GB出してくれたらそっち買うよ
革ジャンのことだからどうでVRAM8G据え置きの上クッソ値上げしてきそうだから
もう4060の12GB出してくれたらそっち買うよ
983Socket774 警備員[Lv.81] (ワッチョイ ab66-0w61)
2025/02/16(日) 20:25:40.81ID:zhxIAqpd0 4060ti 16GBじゃダメなん?
984Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ fdfc-qye1)
2025/02/16(日) 20:26:51.45ID:MbSS2CKm0 革ジャンの事だから60はGDDR6継続しそう
985Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sre1-oe3m)
2025/02/16(日) 20:38:48.75ID:hvzFWA6ar やりたいゲームが重くても目標解像度で60fps前後でギリ出るなら800円のロスレススケーリングのフレーム2倍でいいと思う
騙されたつもりでやってみ
騙されたつもりでやってみ
986Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 23fe-4mn0)
2025/02/16(日) 20:42:58.02ID:Y8tZCPwg0987Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1596-sDZI)
2025/02/16(日) 20:58:53.61ID:6WnMk0PQ0 3060 の中古であかんの?
性能いらんって言っても下限はあると思うから足りるか知らんけど。
性能いらんって言っても下限はあると思うから足りるか知らんけど。
988Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ b522-LsSg)
2025/02/16(日) 20:59:38.42ID:l9MZLRtA0 >>984
5000は全ラインナップでGDDR7なのは公式から発表されとる
5000は全ラインナップでGDDR7なのは公式から発表されとる
989Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 23fe-4mn0)
2025/02/16(日) 21:08:08.21ID:Y8tZCPwg0 >>987
3060の12GBも選択肢にはあったんだけど
省電力に優れる4060で12GB欲しかったなと、まあ無いものねだりでしかないのはわかってる
4060Ti16GBが5.5万円くらいだったらまだよかったけど
5000シリーズ発表当初思いのほか安いといわれてたのと
前情報で5060が12GBと言われてた頃はそれが5万円代で買えればいいなと思ってた
3060の12GBも選択肢にはあったんだけど
省電力に優れる4060で12GB欲しかったなと、まあ無いものねだりでしかないのはわかってる
4060Ti16GBが5.5万円くらいだったらまだよかったけど
5000シリーズ発表当初思いのほか安いといわれてたのと
前情報で5060が12GBと言われてた頃はそれが5万円代で買えればいいなと思ってた
990Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4d27-gi3T)
2025/02/16(日) 22:10:01.60ID:5MEJYr+Y0 うめなきゃ
991Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ b522-LsSg)
2025/02/16(日) 22:28:28.10ID:l9MZLRtA0 >>989
4060ti16GBの底値がヤフ神やヤフパラで実質58000円くらいだったがな
4060ti16GBの底値がヤフ神やヤフパラで実質58000円くらいだったがな
992Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 23fe-4mn0)
2025/02/16(日) 22:49:26.64ID:Y8tZCPwg0 現金58,000円ならわりと前向きに検討するかも
993Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ c504-98bd)
2025/02/16(日) 23:15:42.09ID:SqkHlBPt0994Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 23fe-4mn0)
2025/02/16(日) 23:38:56.32ID:Y8tZCPwg0 大阪とか行動範囲内だったから、4万6千であると知ってたら買いに行ってたな
5060の価格に期待できそうに無い今となっては
5060の価格に期待できそうに無い今となっては
995Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9b56-6fXS)
2025/02/17(月) 00:40:39.20ID:EV4Dx4sE0 ええやんな
田舎だと3~5割高くなるから850kmかけて大阪まで行くか悩む
田舎だと3~5割高くなるから850kmかけて大阪まで行くか悩む
996Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 15fd-d3KK)
2025/02/17(月) 02:36:34.25ID:GmzfncPi0 コネクタ溶けるとか怖いよ…
気になってるのに
気になってるのに
997Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e3c9-h3tq)
2025/02/17(月) 05:56:42.23ID:PpZYep7S0 5080,198000円がしれっと228000円になってる
998Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4d27-gi3T)
2025/02/17(月) 07:36:21.07ID:h2Mhb67n0 うめうめ
999Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 43df-Dxs0)
2025/02/17(月) 08:14:26.99ID:IRsZSNDq0 質問いいですか?
1000Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4b10-mAYd)
2025/02/17(月) 08:21:44.88ID:L79QwujD0 ただ今より質問の受付を開始致します
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 15時間 30分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 15時間 30分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【映画】永野芽郁主演『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り [ネギうどん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 【芸能】「格が違う可愛さ」 橋本環奈が久々“プライベート写真”公開 [ネギうどん★]
- 元ジャンポケ斉藤のバームクーヘン屋、客が激減 大量売れ残りで翌日再販の苦境 [ネギうどん★]
- 【速報】1人約2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す [パンナ・コッタ★]
- 松村沙友理、男性に怒りの問題提起「スナックに行くことに罪悪感がなさ過ぎ」「キャバクラもスナックも一緒」共演者ら反論「全く違う!」 [muffin★]
- 大谷翔平16号ソロホームラン!、!
- 大谷16号ソロホームラン [461981181]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 【石破悲報】自民党東京都支部連合会(都連)、2023年に開催した政治資金パーティーの収入の一部が裏金化された疑いが発覚。内部調査で [803137891]
- 日本、減反減反してたら米が高騰してしまいもうどうすればいいのか分からなくなってしまう [819729701]