X

[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part57

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/08(土) 16:40:58.97ID:Us9U6SXr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX50XXseriesについてのスレです

次スレは>>950以降に宣言をして他の宣言がないか確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

RTX50シリーズ概要
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/50-series/
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/rtx-50-series-graphics-cards-gpu-laptop-announcements/

※前スレ
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1738889308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/02/08(土) 16:44:43.48ID:je8/Uh07a
MFGはパフォーマンスを上げるものではなく、FG+SRでハイフレーム(120fps)が元々出るものをさらにスムーズにするだけのもの
遅延と画質を犠牲にして

"Fake Frames" Tested | DLSS 4.0, MFG 4X, & NVIDIA's Misleading Review Guide

youtube.com/watch?v=Nh1FHR9fkJk

Is DLSS 4 Multi Frame Generation Worth It?

youtube.com/watch?v=B_fGlVqKs1k
2025/02/08(土) 16:45:22.40ID:PoGKxeoF0
毎日無限に対立煽りとネガキャンで5000スレを荒らし続ける3バカ
スレの乱立も当該ワッチョイによる仕業でした
CES発表当日の異常なレス数からお察しください

大砲またはNG推奨
ipで漏れる場合はワッチョイで遮断すること
217レス -Dn8+ →確認中
該当ip[2404:7a81:4660:3200:*]

163レス -NLlC →現-iJ/8 (自演用の別端末あり)
該当ip[2409:12:8680:3500:*]

88レス -DE4u →現-BE2D
該当ip[2001:268:964d:2012:*]

hissi.org/read.php/jisaku/20250107/
2025/02/08(土) 16:45:57.62ID:PoGKxeoF0
RTX50シリーズの新機能として新たに汎用FG
「NVIDIA Smooth Motion」が追加された
www.nvidia.com/en-us/geforce/news/nvidia-app-update-dlss-overrides-and-more/

i.imgur.com/lJlpZ3e.jpeg

GeForce RTX 50 シリーズのゲーマーは、 2 つのレンダリングされたフレームの間に追加のフレームを推測することで、
よりスムーズなゲームプレイを実現する新しいドライバーベースの AI モデルであるNVIDIA Smooth Motionも有効にできるようになりました。
DLSS フレーム生成のないゲームの場合、NVIDIA Smooth Motion は、GeForce RTX 50 シリーズ GPU での体験を向上させる新しいオプションです。
NVIDIA Smooth Motion は、ネイティブ解像度、超解像度テクノロジ、またはその他のスケーリング技術を使用して実行されているゲームに適用でき、
通常は認識されるフレーム レートが 2 倍になります。
i.imgur.com/8upjxIW.jpeg
2025/02/08(土) 16:46:33.41ID:PoGKxeoF0
有志によるメーカー別サイズ比較
5090
i.imgur.com/TPxWBvy.png
5070Ti
i.imgur.com/uGsfEKS.png

5090 各AIBモデルのレビュー、ノイズ、温度、クーラーパフォーマンス
ASUS ROG Astral,MSI SUPRIM,SUPRIM Liquid,Palit GameRock,FE
www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-5090-astral/39.html
www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-5090-astral/40.html

GIGABYTE 5090 AORUS MASTER ICE
quasarzone.com/bbs/qc_qsz/views/1878760
ASUS 5090 ROG ASTRAL OC
quasarzone.com/bbs/qc_qsz/views/1880333

5080 各AIBモデルのノイズ、温度、クーラーパフォーマンス
ASUS GIGABYTE MSI ZOTAC Palit Gainwardなど多数
www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-5080-astral-oc/39.html
www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-5080-astral-oc/40.html

DLSS 4 MFG,旧世代とのレイテンシ比較
www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-5090-founders-edition/40.html
www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-5080-founders-edition/40.html

電力効率、ワッパ
www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-5090-founders-edition/44.html
www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-5080-founders-edition/44.html
2025/02/08(土) 16:47:03.90ID:PoGKxeoF0
DLSS 4のマルチフレーム生成の威力を見よ! ゲームとAIが融合する「NVIDIA GeForce RTX 5090」レビュー
news.mynavi.jp/article/20250123-3113960/

GeForce RTX 50シリーズの最上位GPU「GeForce RTX 5090」レビュー。ゲーム性能は文句なしに高いが消費電力も非常に高い
www.4gamer.net/games/869/G086964/20250123053/

CUDAコア数2万超えのモンスターGPU、NVIDIA「GeForce RTX 5090」の実力を探る
www.gdm.or.jp/review/2025/0123/571919

これがGeForce RTX 5090の実力だ!旧世代を圧倒するレイトレ性能を体感せよ
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1656907.html
2025/02/08(土) 16:47:56.64ID:9Cyx4lQt0
せつこぉ
6000シリーズどうなってしまうん?
2025/02/08(土) 16:48:36.83ID:PoGKxeoF0
ZOTAC GeForce RTX 5060 Ti と 5060 のリークにより、両方の 16GB メモリ構成が明らかになりました。
videocardz.com/newz/zotac-geforce-rtx-5060-ti-5060-leak-reveals-16gb-memory-config-for-both

おそらく、このリークから最も驚くべきニュースは、カードのデザインや名前ではなく、
両方のボックスが16GB GDDR7メモリ構成で表示されたという事実です。
以前は、このセットアップが搭載されているのは5060 Tiのみと噂されていましたが、
以前のレポートでは5060が8GBモデルになることが示唆されていました。
これは、ZOTACがより高いメモリ構成を予測しているか、NVIDIAが噂のフィードバックに対応して土壇場で変更を行ったことを示唆しています。
2025/02/08(土) 16:50:40.89ID:je8/Uh07a
>>8
その16GB、DLSS 3までしか対応してませんw
cdn.videocardz.com/1/2025/02/ZOTAC-RTX-5060-SERIES-LEAK-HERO-1536x799.jpg
2025/02/08(土) 16:53:02.17ID:PoGKxeoF0
8月のGamescomで5080Tiがデビューとの噂
4090の上位互換かなこれ

GeForce RTX 5080 Ti: Gamescom 2025 で発表され、価格は 1499 ドルからで、RTX 5090 より 10% 遅い
en.gamegpu.com/iron/geforce-rtx-5080-ti-anons-na-gamescom-2025-tsena-ot-1499-i-na-10-medlennee-rtx-5090

RTX 5080 Ti 仕様 (噂):
ビデオメモリ:24 GB GDDR7
メモリバス幅:384ビット
メモリ帯域幅: 1344TB/s
CUDAコアの数:18432
エネルギー消費量:(495-?)520W
11Socket774 ハンター[Lv.856][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ 5bb3-vX4+ [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:13:47.54ID:Us9U6SXr0
転売ヤー爆散希望!
12Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2344-OCCh [2001:268:9666:5a1b:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:14:14.84ID:PoGKxeoF0
4090も文鎮の報告あるみたいだな
ドライバ更新はよ
2025/02/08(土) 17:17:25.75ID:AWZzD1tx0
特に"5080"と5090持ち上げてるの売れないと困っちゃう人達だろうな
14Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2344-OCCh [2001:268:9666:5a1b:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:17:43.36ID:PoGKxeoF0
14900k/4090です
新しいDLSS4ドライバーにアップデートして以来、私はこれまでクラッシュを経験したことのない複数のゲームでパフォーマンスが低下し、頻繁なクラッシュを経験しました。nvidiaアプリとドライバーを更新する以外に何も変更していません。
2025/02/08(土) 17:19:53.78ID:BUQoW5+x0
新ドライバ様子見してよかったわ
2025/02/08(土) 17:21:00.36ID:A9qFJ7Ve0
>>10
8月とか遅すぎわろた
2025/02/08(土) 17:22:42.42ID:4wObTXrD0
>>14
それ14世代intelだからじゃ...
2025/02/08(土) 17:23:10.68ID:8/qvpDba0
追加と考えるとむしろ早くない?半年ちょいで真の5080でちゃうの?
2025/02/08(土) 17:23:45.91ID:NysbbAz00
>>10
おおー8月なら全然まつわ
1500ドルってことは最安値で23万くらいか?
俺的にはちょうどいいな
20Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c51c-TE7x [2404:7a87:a0c1:1b00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:24:17.09ID:PIPQHanr0
地方は4060しか売ってない。俺は5080がいいんだよ。今1650だぞ。どこにもない
2025/02/08(土) 17:24:50.17ID:bi/rdzWO0
5090が2000$で今こんなになってるのに夢見過ぎじゃね
22Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2344-OCCh [2001:268:9666:5a1b:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:25:07.17ID:PoGKxeoF0
文鎮は問題あるって人と無いって人に分かれてるようだ

14900ksとrtx 4090。572.16では、サイバーパンクを起動してロゴが表示されると、システムがクラッシュして再起動します。
サイバーパンクやスターウォーズの無法者をロードすると、クラッシュ/フルシステム再起動が発生します。彼らがこのがらくた13700k RTX4090を修正するまで、私は12月のドライバーに戻ると思います
RTX 4070 TIスーパー、572.16、ほとんどすべてのゲームで多くのfps低下....
昨日更新して以来、3つのモニターのセットアップにアクセスできなくなりました。一度に2つしかできません。
私の場合。私のPCは再起動し、ブルースクリーンが表示されました。完全にランダムですが、再起動が起こり、ゲームを開始します。
ここは大丈夫でした。
GTX1070で同じ問題が発生しました
このドライバーでは、5090のゲームで何の問題もありませんでした。
2025/02/08(土) 17:25:09.45ID:A9qFJ7Ve0
てか525Wとかめちゃくちゃ電力あがってるやん
2025/02/08(土) 17:25:24.62ID:NysbbAz00
それもそうか
まあ30万は用意しとく
25Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2344-OCCh [2001:268:9666:5a1b:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:26:03.39ID:PoGKxeoF0
5060の記事消されてんね
ガセか?
2025/02/08(土) 17:27:14.18ID:iPK3wpKv0
>>24
実売価格は$2,500になるかもって書いてあるが
2025/02/08(土) 17:27:57.88ID:zxmxne9T0
MLIDによると5070Tiは4070TiSよりラスターで約5~10%速く、RTで約8~15%速いらしい。また、供給は非常に限られているみたい。
5070は4070よりラスターで約10~20%速く、RTではかろうじて速いらしい。また、3月上旬のRDNA4の後に発売される模様。
28Socket774 ころころ (ワッチョイ 5bb3-vX4+ [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:30:06.50ID:Us9U6SXr0
希望經銷商死掉
2025/02/08(土) 17:30:08.01ID:aLKZdciE0
2500ドルってことは日本で売るときは50万か...
購買意欲が下がる話しかなくて草
2025/02/08(土) 17:30:42.27ID:8/qvpDba0
非常に限られてるってなんだよ
革ジャンは一体何ならまともに生産できるんだよ
2025/02/08(土) 17:31:00.25ID:bi/rdzWO0
あれ?5090安すぎね?
あれ?
2025/02/08(土) 17:31:16.89ID:KWCvIIzs0
やる気ないなら家庭用から撤退してくれ
2025/02/08(土) 17:32:38.91ID:Ki9tI4eU0
5080の16GBが意味わからんな
24でよくねー?
2025/02/08(土) 17:32:39.25ID:zJ96FeAe0
4080Sは80と90の中間の性能になると言われていたな
35Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6b9b-qjC9 [49.250.177.236])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:33:00.03ID:0JCo2bH40
本当に5070tiで供給量限られるって状況なら最初から販売せず延期にしとけよ
値段釣りあげれて利益出たらどうでもいーかーそうなんだろなー
2025/02/08(土) 17:34:44.60ID:NysbbAz00
>>26
5090よりたかくね?
2025/02/08(土) 17:34:47.85ID:x/uFyhQ80
>>10
仕様では完全に4090の上位互換だね5080Ti、早くも終戦しちゃったか
2025/02/08(土) 17:35:58.31ID:rFjnzU6E0
4090でDLSS4を使う為に572.16にしてるけど現状は問題無いな
でも更新後のドライバはもっと地雷っぽい
2025/02/08(土) 17:41:27.96ID:iPK3wpKv0
>>36
5090の実売は$3,000に達しているからという話みたいよ

記事よもうぜ
2025/02/08(土) 17:43:50.27ID:4wObTXrD0
てことは40万超えか5080ti
2025/02/08(土) 17:44:17.58ID:bi/rdzWO0
で、B580はどうなん
繋ぎで考えてるんだが
2025/02/08(土) 17:44:59.25ID:A9qFJ7Ve0
グラボの消費電力は500W以内にしたいから5080ti無理だな
2025/02/08(土) 17:46:42.57ID:4wObTXrD0
マジでワッパ最悪世代なんやな5000
2025/02/08(土) 17:47:07.68ID:4wObTXrD0
サムスン関わるといつも爆熱でワッパ最悪な気がする
2025/02/08(土) 17:47:34.19ID:NysbbAz00
>>39
あんまり変わらんってことか?
46Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa79-OCCh [106.132.108.73])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:51:28.58ID:cfqHwVlqa
>>43
>>44
それは気のせい
www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-5090-founders-edition/44.html
www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-5080-founders-edition/44.html
47😊 警備員[Lv.193][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ f580-OeKq [2001:268:c200:29d7:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:53:23.07ID:yospXVTX0
>>8
5060-16GBは貧乏AI愛好者の期待の星やん😮

5060ti買うつもりだったけど
5060も視野に入れるわ
2025/02/08(土) 17:54:29.45ID:pH6QGqXM0
>>41
適当にXで調べたらWQHD高設定で65fpsって出てきた
49Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5dbb-CRoM [58.188.12.102])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:55:01.86ID:W9UNNQRa0
ヤフオクで新品4090が45万超えてて草
2025/02/08(土) 17:56:43.00ID:8/qvpDba0
新品って逆に怖くね
2025/02/08(土) 17:58:17.92ID:bi/rdzWO0
>>48
予備グラボ皆無だから見てる感じ良さそうに見えるんだよな
マジで90何時手に入るか分からんしGPU以外ハイエンドで揃えたパーツが腐ってくのは辛い
2025/02/08(土) 18:00:08.98ID:g+Uutfzi0
>>37
終戦遅すぎるだろ
本当なら5080出た時点で終わってないといけないのにな
次は5080Tiを叩き棒にする40コンプの化石グラボ持ち
2025/02/08(土) 18:03:28.83ID:1MjahfH10
5080tiの情報出たなら待とうかなと思えてきた
円高にならんと負けになりそうだけど
2025/02/08(土) 18:05:34.38ID:OWkv/xzE0
>>10
本命きたこれ。35万ぐらい?
2025/02/08(土) 18:06:03.99ID:4wObTXrD0
5080tiが4090並にワッパ良かったから完敗だけどそうじゃなさそうだからな今の状況見ると
2025/02/08(土) 18:06:40.54ID:21cZpyDA0
待つのはいいけど6090最速ゲットを当然視野に入れてるから
待てば待つだけ5090を使う時間が目減りしていくのがたまらんのよ
まじで今月中に手に入らないと気狂うかもしれん
2025/02/08(土) 18:07:05.69ID:8/qvpDba0
5080Tiと同時に50シリーズに新しい機能とか追加してきたら終戦です
58Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2344-OCCh [2001:268:9666:5a1b:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:10:58.82ID:PoGKxeoF0
発表時 158.2円
発売時 154.8円
現在 151.4円
今のところは順調すぎるほど円高傾向だがどこまで行けるか
2025/02/08(土) 18:11:11.19ID:OWkv/xzE0
8月まで9070XTで遊んどくかなw
2025/02/08(土) 18:11:15.05ID:4wObTXrD0
未だに終戦しとらんのを5000シリーズは恥じろよ
61Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 150d-mSSC [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:12:21.06ID:MLid4k8u0
5070はライバルの9700あたりの様子見したかったかもしれんな。
当初は発売は2月とか言われてたし。
62😊 警備員[Lv.193][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ f580-OeKq [2001:268:c200:29d7:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:12:53.82ID:yospXVTX0
>>10
5090と5080の性能差大きすぎたから
5080tiがすぐ出てくることは誰でも予想できたよね🥺
63😊 警備員[Lv.193][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ f580-OeKq [2001:268:c200:29d7:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:14:33.88ID:yospXVTX0
>>58
5070/tiはもう価格発表されてるから無理だと思うけど
5060/tiがお手ご価格で出てくるといいね🥺
2025/02/08(土) 18:15:01.44ID:62qRB+GE0
80tiが出るのはみんな予想してただろうけど8月は早すぎだろw
5080半年の命かよ
2025/02/08(土) 18:16:09.43ID:hfzXU9mB0
5080は5090に誘導させるためのモデルってことでしょ
4080と全く同じで売り物として考慮されてないゴミ
2025/02/08(土) 18:17:27.96ID:Log82iNz0
本当に30万程度で8月に80tiが出るんだったら乗り換えてもいいな
90が結局値落ちしないで80tiのAIBモデル40万弱とか言われたら困るぞ
2025/02/08(土) 18:19:14.69ID:MLid4k8u0
日本ではアリバイモデルのぞいて、RTX 5060は最悪7万くらいもありうる。RTX 5060 Tiは8万くらい。
待ってる人は、「これがエントリー向けのグラボかよ」とドン引きするくらいの価格を覚悟した方がいいよ。
2025/02/08(土) 18:19:52.41ID:D05jiap20
>>58
ドル円の日足のトレンド転換となる安値の抵抗帯が150円付近だからそこでしばらくモミモミするんじゃないか
2025/02/08(土) 18:21:52.76ID:HIhSNMyz0
NSMが心の拠り所だった型落ちMFGコンプくんは発狂しちゃうだろこれ

KTU「NSMは勇者のための機能w対応タイトルが全然ないし動いたと思っても設定変えたらクラッシュするw動けばラッキーと思ってもろてw」
2025/02/08(土) 18:21:59.30ID:N5Pu03pU0
5000シリーズは前世代の一個上のグレードまで価格が上げられてる感じ
2025/02/08(土) 18:22:07.49ID:0KZsv5120
なんにせよ50シリーズさっさと出そろってほしいわ
でないとMFGいつまでも対応増えないぜ
72Socket774 ハンター[Lv.856][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ 5bb3-vX4+ [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:23:15.53ID:Us9U6SXr0
5090のライバル減ってくこの流れ非常にいい
73Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2344-OCCh [2001:268:9666:5a1b:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:23:45.15ID:PoGKxeoF0
供給をしろ供給を
春節挟むとこうしてロクなことにならないのだからな
74Socket774 ハンター[Lv.856][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ 5bb3-vX4+ [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:24:12.87ID:Us9U6SXr0
>>58
トランプが日和らなければ150はすぐに突破すると思う
75Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ dd21-fK0e [240d:1a:9e0:f300:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:25:16.67ID:1iHCex7R0
5090と5080の間が値段も性能も大きく離れているから間に何かが入ってもおかしくない
5090>>>>?>>>5080>>5070Ti>>5070>>5060Tiとこんな感じで空いてるよな
2025/02/08(土) 18:25:51.07ID:21cZpyDA0
8月は中途半端過ぎる
6000番横目にまたゴチャゴチャ言われるだろ
2025/02/08(土) 18:26:30.90ID:4NhzFUnH0
>>69
現状使い物にならないからCESでは発表しなかったっていう当たり前のオチだったか
2025/02/08(土) 18:27:51.99ID:bi/rdzWO0
為替の値下げ反映って半年くらい経たないと無理なんでしょ
結局円安に振れて無かったことになりそう
そもそもそんな短期間で10%振れる通貨ってのがリスクなんだろうし
2025/02/08(土) 18:28:16.56ID:8U9DWyNp0
>>75
そういう風に書かれると
なるほど~ってなるなあ
2025/02/08(土) 18:30:01.57ID:hfzXU9mB0
仮に1ドル100円の円高になってもグラボに反映されるのは半年〜1年後だろうね
円安は即時反映なのに
2025/02/08(土) 18:30:50.91ID:8/qvpDba0
円高の反映は慎重だけど円安は一瞬だぜ
2025/02/08(土) 18:31:32.83ID:ErULH90X0
二回目の最上位512bitモデルだが過去の奴は半年後に新プロセスで出たっけ
2025/02/08(土) 18:31:42.55ID:4NhzFUnH0
直輸入ならすぐ反映されるとちゃうの
2025/02/08(土) 18:37:42.36ID:pH6QGqXM0
州全体で入荷数個とかのレベルの5090を果たして直輸入で買えるのか
2025/02/08(土) 18:42:56.19ID:8/qvpDba0
直輸入は外人も相手にしなきゃいけないからムリゲーに近い気がする
2025/02/08(土) 18:43:13.53ID:dxAKPj+R0
楽しみにしてたのに品薄とか本当につまらない
87Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 23a0-sPap [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:43:16.25ID:M3qSAg2m0
8月に80tiは早すぎて笑う
これマジなら5080忌み子確定やないか
2025/02/08(土) 18:44:41.56ID:XYNKAtGX0
8月までに90がもし手に入らなかったら
80Tiと90どっち狙いでも良いわ
89Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ db7a-TE7x [2400:2200:971:f1bc:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:46:41.17ID:XJz+X/2E0
円高にふれ始めてるしどうなるかわからないけど待つほうが正解になりつつあるか。
ほんと品薄商法ってゴミだわ。楽しみにしてたのに
2025/02/08(土) 18:47:38.03ID:8/qvpDba0
ただの品薄商法ならまだしも工房が全国ニュースにしてくれたからな
本当にこの罪は大きい
2025/02/08(土) 18:50:36.05ID:ErULH90X0
90の数が少なすぎてな
不具合報告もここでは聞こえてないし
個人的にはコネクター融解が気になる部分
2025/02/08(土) 18:51:39.24ID:xqgXERz80
円高基調でも、アスクドルは上がる一方
2025/02/08(土) 18:51:42.69ID:zJ96FeAe0
融解したのは4090FEちゃんです
2025/02/08(土) 18:52:59.09ID:62qRB+GE0
アメリカで関税がかかるようになると個人輸入が高くなるからアスク税盛りやすくなる
2025/02/08(土) 18:54:44.99ID:cD39Ab0+0
コネクタの話は半差ししたポンコツレビュアーのヒューマンエラーって結論で終わった

今起こっている問題は5090/5080で多発してるブラックアウト現象
転売屋から買うと保証受けられないので正規の店から必ず買うように

>GeForce RTX 5090 / 5080の不具合を調査中。クラッシュやブラックスクリーン、認識しなくなるなどの不具合

www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-investigates-geforce-rtx-5090-and-5080-issues.html
96Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ db7a-TE7x [2400:2200:971:f1bc:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:55:14.18ID:XJz+X/2E0
勝者の世界にようこそとかほざいたasus堂々と値上げ宣言してて煽りセンス高すぎるだろ
顧客舐めてんのか
2025/02/08(土) 18:57:47.14ID:Bwrw/hAP0
90と80の差が大きすぎたから間に絶対何かあるだろと言われてた4080tiは無かったぞ
2025/02/08(土) 18:58:09.70ID:YCD3J5+q0
5080買った人負け組みやん
今までからしてti出るのは分かるよね
99Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2344-OCCh [2001:268:9666:5a1b:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:00:18.66ID:PoGKxeoF0
4080Tiは半導体規制により4090Dへと生まれ変わったからね
2025/02/08(土) 19:04:07.39ID:f0c2lpkD0
5080買って5080tiに乗り換えるのも悪くなさそうな気がする
今後値上げするならって話だけど
101Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ e322-zA+S [2405:6582:66c0:4c00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:07:23.74ID:jM8xKDhL0
MSIとASUSが GeForce RTX 5090 と RTX 5080 を値上げ。定価モデルは販売終了
102Socket774 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイ dd87-fK0e [240b:10:d101:3a00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:09:00.65ID:Vf5xqkMb0
トランプが相互関税とか言ってるがどうなるんだ
103Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 23d5-awfr [2400:4052:4e3:9600:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:11:04.02ID:Mq3JdLdF0
売ってないものを値上げするギャグ
2025/02/08(土) 19:11:21.07ID:MLid4k8u0
5070 Tiから在庫潤沢になるとかないよな・・・。
普通に考えて5080並みの数と予想しておいた方がいいな。
つまり発売日に買い逃したら、後は抽選で当たるまで待つしかない。
2025/02/08(土) 19:12:38.98ID:bi/rdzWO0
水冷モデルとか影も形も無いよな
106Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e546-VuvT [2400:4053:a100:3800:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:18:37.71ID:gV0UTW+60
>>10
4080tiの時も同じような噂あったが結局デマだったよな
107Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6b81-icBH [113.33.223.242])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:23:42.18ID:6xWkiPK80
16おじ爆誕
2025/02/08(土) 19:24:41.90ID:Ki9tI4eU0
てか80TI普通に手に入るレベルなのか?80が手に入らんのに
2025/02/08(土) 19:24:56.73ID:eVhhcWqk0
5070tiは4090と同等(笑)
2025/02/08(土) 19:26:05.87ID:rFjnzU6E0
4080tiが出たとしてまともに買えるかどうか
2025/02/08(土) 19:26:15.06ID:rFjnzU6E0
5080tiだった
2025/02/08(土) 19:26:59.66ID:W//v4bWDr
出たとしても転売祭りな気しかせん🥺
2025/02/08(土) 19:29:10.86ID:/l+89+/10
5090と5080それぞれ日本に何台ずつ存在してるのだろーか
2025/02/08(土) 19:29:50.54ID:KVNW2jUA0
6090が5090より入手困難になるのはもう確定してるようなもんだからな
もう半年後半年後に買い換えればええんちゃうの
115Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 151e-xaAw [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:35:18.68ID:FDplue7C0
こんな爆速でtiなんか出た事ないから
明らかに最初から計画的にゴミの4080tiこと5080を売ったんだろうなw
2025/02/08(土) 19:37:04.08ID:bi/rdzWO0
現状の90ってまだ国内で50本くらいしか出回って無いよな
117Socket774 ハンター[Lv.29][苗] (ワッチョイ 6d2e-gTJu [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:37:18.55ID:WfbP0xrV0
RTX5080Ti、520Wって消費電力
これならRTX5090、575Wとかだっけ
ワッパパフォーマンス滅茶苦茶悪くならないか?
40万近い価格想像する
2025/02/08(土) 19:39:56.54ID:KVNW2jUA0
そら5090の選別落ちだからな
119Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3dd3-rY0L [202.211.87.245])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:40:30.21ID:TQtdrJFh0
RTX 5090 - Black screen issues
//www.reddit.com/r/buildapc/comments/1iieber/rtx_5090_black_screen_issues/?share_id=1zFXpaflfzYHc4-9kypiE&utm_content=2&utm_medium=android_app&utm_name=androidcss&utm_source=share&utm_term=1&rdt=41331&sort=new
120Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e546-VuvT [2400:4053:a100:3800:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:47:45.43ID:gV0UTW+60
ってかcudaコア数が1.8倍とか流石にデマだろなぁ
僕の考えた最強の5080って感じ
121Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2373-4ELh [27.83.56.63])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:49:41.32ID:4g+AAYoh0
UMPCなんか趣味の現れだからな
気に入ったのを使うのがベストだ
122Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2373-4ELh [27.83.56.63])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:49:59.12ID:4g+AAYoh0
あ、すまん間違えた
123Socket774 ハンター[Lv.30][苗] (ワッチョイ 6d2e-gTJu [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:52:05.75ID:WfbP0xrV0
https://www.guru3d.com/review/review-palit-gamingpro-geforce-rtx-5080-oc-edition/page-7/
https://www.guru3d.com/review/review-geforce-rtx-5080-gainward-phantom-gs-golden-sample/page-7/

熱画像測定(FLIR)を見ると、ホントにゲイとパリットって同じなんだな
ゲイ使ってる人どう?居る?
ファンの騒音とかどう?
見た目、パリットよりも今回はゲイの方が好きだわ
故障率は一番少ないんだっけ
2025/02/08(土) 19:53:11.39ID:OAfZFHDF0
80Tiが出る可能性はAMDが80無印以上のものを出せるかに掛かっているような
つまり限りなく可能性は低い
125Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2373-4ELh [27.83.56.63])
垢版 |
2025/02/08(土) 19:54:39.27ID:4g+AAYoh0
90の選別落ちを使えば良いんじゃない?
2025/02/08(土) 19:56:25.88ID:3nzEhLAs0
>>103
ほんまやな
2025/02/08(土) 19:59:45.11ID:21cZpyDA0
>>119
数多のレビュアーの5090は問題無く動いてるからオマカンの類だとは思うが
俺の環境で起こらない保証もないし
こりゃ公式からアナウンスあるまで5090は手出せんな
持ってて良かった4090
128Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ db6b-awfr [240b:251:2f20:9b00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:07:08.99ID:QgQp4ulF0
普通に売ってくれればさくっと5090に乗り換えるのに
売ってないし値上げ酷いしで熱冷める
2025/02/08(土) 20:07:43.37ID:OAfZFHDF0
問題の内容が精査されてないし初期不良なのでは…?
5chに動かないと投稿したらVideocardzに動作不良の報告多数みたいに取り上げられるようなものだしあまり鵜呑みにするのも
130Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 231e-QA7D [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:10:29.49ID:7RaRzh+r0
転売すら無くなる5090よ
131Socket774 ハンター[Lv.31][苗] (ワッチョイ 6d2e-gTJu [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:11:30.88ID:WfbP0xrV0
うわっ、というかMSIじゃんw
MSIやらかしたのか・・・
そして海外ではこれまでレビューの無かった鳥夫
やっぱり駄目か、5080/5090の鳥夫は
やっぱり故障率の統計は結構参考になるのか?
https://www.nichepcgamer.com/archives/graphics-cards-failure-rate-in-degitec-ch-august-2023.html
132Socket774 ハンター[Lv.32][苗] (ワッチョイ 6d2e-gTJu [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:14:06.81ID:WfbP0xrV0
https://jp.msi.com/

なーんか、さ
今回MSIって値上げの件も含めて怪しいのか?
公式も通常ならドーンとRTX5000番台を宣伝するはずなんだけど未だに4000番台
何かある??
2025/02/08(土) 20:14:12.72ID:XACUcnHc0
出荷してる数が少ないだろうこの状況で不具合の報告多すぎるから
何かしらやらかしてるのは間違いないだろう
ドライバで直る問題かvbiosかハードかは知らんが
2025/02/08(土) 20:16:21.94ID:ZWBhhjZB0
高い手に入らない不具合もりもり先代製造中止で逃げ道もない
ガチでこれ史上最悪の世代だろ
135Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2364-Qb+T [2001:ce8:140:a8f4:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:16:33.66ID:mVkEGQqD0
GAMESCOM 2025 開催都市:ドイツ、ケルン.
2025年8月20日(水曜)~ 8月24日(日曜)

この頃には5090、5080の問題も解決してるだろうし
5080ti発表楽しみだね
2025/02/08(土) 20:16:46.53ID:4c9DHMhzd
4090なんて世界中売れまくって溶けた数知れてるのに5000はこれだけ数出てなくて報告だらけなのは真剣にまずいだろ
てかこんな事ならラデみたいに延期すりゃ良かったのに
2025/02/08(土) 20:17:37.64ID:KWCvIIzs0
nvidiaってこういうところの技術力ほんと無いよな
ラデのこと馬鹿にできないぞ
2025/02/08(土) 20:18:30.25ID:W//v4bWDr
ラデに浮気してええか?
139Socket774 ハンター[Lv.856][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ 5bb3-vX4+ [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:23:07.72ID:Us9U6SXr0
どうぞどうぞご勝手に
2025/02/08(土) 20:23:31.85ID:4wObTXrD0
いいけどこのスレでバカにされる覚悟はしとけよ
141Socket774 ハンター[Lv.856][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ 5bb3-vX4+ [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:24:02.50ID:Us9U6SXr0
ライバルが減るすべての事象に賛成する所存
2025/02/08(土) 20:30:55.77ID:W//v4bWDr
どっちも買ってどっとも挿してやる🥺
143Socket774 ハンター[Lv.856][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ 5bb3-vX4+ [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:31:24.58ID:Us9U6SXr0
>>142
ラデだけにしとけって!
2025/02/08(土) 20:31:53.56ID:BTew23f10
RADEON32GBにしたら売れたわ
2025/02/08(土) 20:36:30.43ID:Rn8DKl540
70tiの入手性次第では9070xtも手に入るか危ういんだよなぁ
146Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2344-OCCh [2001:268:9666:5a1b:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:36:36.96ID:PoGKxeoF0
Newegg、RTX 5080, 5090 GPU値上げの原因は関税にあると確認
me.pcmag.com/en/graphics-cards/28291/newegg-confirms-tariffs-are-to-blame-for-rtx-5080-5090-gpu-price-hikes

水曜日、顧客はNeweggのサイト全体で、注目のGPUの突然の値上げに気づいた。
顧客がXでそれについて質問すると、Neweggはこう答えた: 「ええ、関税です。」

トランプ大統領による中国からの輸入品に対する10%の関税が今週発動された。
NvidiaとそのGPUパートナーは関税の影響について公式にコメントしていないが、Neweggのツイートは、PC業界がコスト上昇を相殺するために価格変更を展開していることを示唆している。


おい、10%でこうなったら「100%の関税」が掛けられる次の6000シリーズは…
147Socket774 ハンター[Lv.856][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ 5bb3-vX4+ [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:37:46.96ID:Us9U6SXr0
関税なら少なくとも今は日本には関係ないな
148Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Srd1-D3Xf [126.166.215.242])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:38:20.43ID:rqbug8yir
>>146
死産が確定してしまったRTX6000・・・南無🙏
149Socket774 ハンター[Lv.856][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ 5bb3-vX4+ [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:38:41.97ID:Us9U6SXr0
しかしトランプの世界を変える影響力凄まじいな
2025/02/08(土) 20:39:47.45ID:9Cyx4lQt0
イーロンマスクがGPU業界に殴り込んできてくれないかな
151Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2344-OCCh [2001:268:9666:5a1b:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:39:53.87ID:PoGKxeoF0
アスク帝国「6000シリーズは海外の価格に合わせました」

絶対こうなるよね
152Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ e322-zA+S [2405:6582:66c0:4c00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:41:10.78ID:jM8xKDhL0
10%値上げ
2025/02/08(土) 20:41:29.91ID:TkxcRyDB0
オワッテルのに値上げとか
2025/02/08(土) 20:41:41.32ID:r9DqB7U80
stockxで5090落札
2025/02/08(土) 20:42:11.43ID:Log82iNz0
下手すりゃ6000出ないんじゃないの
156Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ e322-zA+S [2405:6582:66c0:4c00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:42:52.75ID:jM8xKDhL0
トランプ税+消費税+アスク税
2025/02/08(土) 20:45:52.35ID:v95nN6h40
トランプ税100%で6000の値段が限界突破するのは明確だからみんな5000の争奪戦してるのよね
子どもでも分かる簡単な話よ
158😊 警備員[Lv.194][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ f580-OeKq [2001:268:c200:29d7:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:45:54.21ID:yospXVTX0
>>146
つまり中国台湾のグラボメーカーから日本へ入ってくる分には関係ないということやん😁
159Socket774 ハンター[Lv.857][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ 5bb3-vX4+ [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:48:01.27ID:Us9U6SXr0
なおpny
160Socket774 ハンター[Lv.34][苗] (ワッチョイ 6d2e-gTJu [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:48:52.00ID:WfbP0xrV0
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/1ihhz6r/comment/mb5s3lo/

あれ?w
>>119
以外の人もMSIのRTX5090TRIO使ってて不具合報告出してる人居るじゃんw
大きくは書いていないけど572.24でも不具合は継続しているって書いてる
やっぱり駄目なんじゃ?初期不良?
5080/5090
2025/02/08(土) 20:49:02.39ID:je8/Uh07a
4080Tiは5000 Adaだったな
5080Tiも5000 Blackwellの可能性は普通にあるというか十中八九それ

>>37
普通に4090売った金で買えそう

>>46
前世代比は30XXの次に悪いな

>>60
5000シリーズのクソっぷりで4000シリーズが復活どころか過去最高額になってるのはワロタ

>>69
必要なのはMFGではなく24GB

>>146
「当社のGPUは中国製です」とNeweggは消費者にツイートし、価格上昇の理由を説明した。
162Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ e5a2-dmHZ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:49:41.07ID:GuIb2tZx0
国として部品を輸入する場合は入る。
緑が中国企業からなら部品の段階では入らないが出荷した時にかかる
中国企業じゃなかった場合は部品の時に追加関税が含まれ出荷先で国によって税金がかかる
163 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ f545-hM84 [2400:4053:a440:4e00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:50:18.51ID:c3QIWmZq0
4080superに死角はなかった件について
164😊 警備員[Lv.194][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ f580-OeKq [2001:268:c200:29d7:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:51:56.25ID:yospXVTX0
>>155
全部米国内で生産して出荷するか
全部米国外で生産して出荷するのの二択

トランプは前者を望んでるわけだけど
後者になって産業の空洞化が進みそう🥺
2025/02/08(土) 20:53:01.69ID:3nzEhLAs0
日本は何時から値上げされんだろ
買えねえし値上げさせるし
なんだかなぁ
2025/02/08(土) 20:53:59.89ID:mF9fAX4J0
偶数世代はハズレ世代の法則からは6000も逃げられない
2025/02/08(土) 20:54:20.57ID:9Cyx4lQt0
5000ジャンプしようと思ったけど
2年後の6000やばそうだから5070買っとこうかな
168Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2344-OCCh [2001:268:9666:5a1b:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:54:33.62ID:PoGKxeoF0
仮に出たとしても6000シリーズは最大100%の超高関税だからね
半導体規制後の4090みたいにまた逃げ道を探す外国人が大挙して安い日本で買い占めて枯渇アンド値上げの無限ループになるのは明白
もう4年後の7000シリーズに期待するしかない流れかな
2025/02/08(土) 20:54:55.91ID:0JKOX26e0
MFGだとかNSMがすごいって言われても手に入らない時点でゴミ以下なんだわ
わかってんのか革ジャン
170Socket774 ハンター[Lv.34][苗] (ワッチョイ 6d2e-gTJu [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:56:05.99ID:WfbP0xrV0
https://www.hardwareluxx.de/community/threads/5090-probleme.1363814/

マテマテw
この人もMSI RTX5090TRIOで不具合報告出してんじゃんwww
多いぞ多いぞ?
2025/02/08(土) 20:57:17.51ID:Ki9tI4eU0
>>167
6080でも40万超える可能性高いから絶対買った方がいいよ
172Socket774 ハンター[Lv.857][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ 5bb3-vX4+ [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:57:18.32ID:Us9U6SXr0
ト、ト、トリオ、トトトリオ
2025/02/08(土) 20:58:49.86ID:Ki9tI4eU0
てか、だとするとやっぱり5090が勝者やなー
買う予定の人、絶対死ぬ気で手に入れろ!
174Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2344-OCCh [2001:268:9666:5a1b:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:58:50.32ID:PoGKxeoF0
ちなみにアリゾナTSMCは今年にようやく5nmの生産開始ができる
2027年か2028年にようやく3nmの生産開始を計画中という体たらく
どうしようもない
2025/02/08(土) 21:00:07.56ID:8HZ8kq230
流石にもうSUPRIMが大量に詰まってる倉庫とかあるんだろ?
まだ収穫前とかあり得ないよな
176Socket774 ハンター[Lv.35][苗] (ワッチョイ 6d2e-gTJu [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:00:31.56ID:WfbP0xrV0
5080/5090の鳥夫ヤバイってw
俺MSIのGPUずっと使ってるからもう検索したくねーわw
RMAの準備しとけ!!!!
今問題無くてももしかしたら起きるかもしれん
177Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Srd1-D3Xf [126.166.215.242])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:01:57.71ID:rqbug8yir
>>174
アメリカのブルーカラーが想像を超えたバカ揃いで工場の建設すらとん挫仕しかけてたからなw
6000ちゃんはお先真っ暗よ
2025/02/08(土) 21:03:13.80ID:TkxcRyDB0
モンハンベータのフレーム生成ガクガクやないかい
179Socket774 ハンター[Lv.35][苗] (ワッチョイ 6d2e-gTJu [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:05:10.58ID:WfbP0xrV0
https://www.notebookcheck.net/RTX-5090-and-RTX-5080-users-complain-about-black-screen-issues-drivers-likely-to-blame.958160.0.html

確証!
”影響を受けるユーザーの数は、今のところ比較的少ないようです。しかし、RTX 5090とRTX 5080の出荷が再開されれば、さらに多くのことが明らかになるはずです。ほとんどのカードはMSIのもののようです”
180Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 23d5-awfr [2400:4052:4e3:9600:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:06:35.43ID:Mq3JdLdF0
ゲインワードの5090デザイン好きだからはよ発売しろ
2025/02/08(土) 21:08:32.26ID:9Cyx4lQt0
>>171
買っちゃうか
4年は余裕で戦えそうだしな今の進歩みてると。


GTX900の頃のMSIのデザインかっこよかったのに今はあかんのか
182Socket774 ハンター[Lv.35][苗] (ワッチョイ 6d2e-gTJu [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:09:44.20ID:WfbP0xrV0
前にMSIのRTX5080鳥夫買って自慢してた人居たけどダイジョウブかー???
不具合報告一番多いらしいぞw
RMAの準備今からもうやっておくんだ
そうすれば予定より交換品が早く届くかもしれん
183Socket774 ハンター[Lv.35][苗] (ワッチョイ 6d2e-gTJu [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:12:45.69ID:WfbP0xrV0
今回は、、、ゲイかパリットもしくはクロシコも評価高そうだし一番正しい選択かもしれん
MSIは一応細かいチェックと性能比較してるVanguardかSuprim
鳥夫は評価もされていないだけあって、やっぱりアカンかったw
184Socket774 ハンター[Lv.35][苗] (ワッチョイ 6d2e-gTJu [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:14:29.72ID:WfbP0xrV0
https://www.hardwareluxx.de/community/threads/probleme-msi-5080-gaming-trio.1363831/

”私のMSI 5080 Gaming Trio OCと同様の問題に苦しんでいます”

鳥夫は駄目だーーーーーーーーーーーー!!
2025/02/08(土) 21:14:49.56ID:Q2Ykc53n0
MSIやらかしたか
アリバイモデルは便ではなくパリットが正解だったな
2025/02/08(土) 21:14:55.01ID:8/qvpDba0
>>180
2月上旬発売予定だから上旬がマジなら明日明後日に急に販売されるかもしれないから準備しとけよー
2025/02/08(土) 21:15:28.66ID:EuacX4PK0
ゲイパリクロシコが良いなら、4090の時と一緒やな
188Socket774 ハンター[Lv.36][苗] (ワッチョイ 6d2e-gTJu [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:17:13.29ID:WfbP0xrV0
>>187
そうなの?
189Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2344-OCCh [2001:268:9666:5a1b:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:17:47.81ID:PoGKxeoF0
いや5080のクーラパフォーマンスならもう出てる

ゲイパリはうんこ
www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-5080-astral-oc/40.html
2025/02/08(土) 21:18:38.33ID:N5Pu03pU0
MSIの5090の不具合報告多いのって単純にこれまで出荷できた量が多いからでは
2025/02/08(土) 21:19:24.73ID:1MjahfH10
5090はROGと鳥夫だけだっけ
2025/02/08(土) 21:19:43.93ID:Q2Ykc53n0
>>189
不具合の話じゃないんか?
2025/02/08(土) 21:20:20.33ID:nCqFrAcqr
ASUSはマイニングブームの時いち早く値上げしたの思い出した
アユートだよね代理店
最後まで頑張ってくれたのはクロシコ、戯画のCFDやな
2025/02/08(土) 21:20:29.88ID:EuacX4PK0
>>188
ごめん、4090は全体的に良かったけど、これまでと違ってゲイパリクロシコが良い感じだったのでどれ選んでもOKって感じだった
温度もどれも余裕あって保証期間とデザインで選ぶぐらい
2025/02/08(土) 21:20:47.40ID:Log82iNz0
パリのrockの方はちゃんと冷えてるように見えるがアリバイの方は熱いんか?
2025/02/08(土) 21:21:13.92ID:8/qvpDba0
アユートは代理店の中でも極悪の部類だからな…
2025/02/08(土) 21:23:12.46ID:N5Pu03pU0
5090の不具合出た個体全部RMAってなったら追加生産分がそっちに優先的に回されてますます手に入らなさそう
2025/02/08(土) 21:24:02.73ID:Aj0C87n+0
GeForceとRadeonの関係って、何かPS5とSwitchの関係に似てるな

Radeonのパイが大きくなったらゲーム会社はRadeonに最適化した方がゲーム売れるじゃんって事にならないの?
199Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8bed-OCCh [153.162.178.208])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:26:28.69ID:o1MwvUFd0
>>194
ASUS選ばないなら補償で選んだ方が良いと思うわな
2025/02/08(土) 21:28:32.94ID:TkxcRyDB0
うーんFG使ったの初めてだけどLSFGに比べてガクつくことが多くてイマイチだ
モンハンが悪いのかFGがこんなもんなのか
遅延もでかいね
2025/02/08(土) 21:28:41.23ID:hfzXU9mB0
カスクは何だかんだネタにできるけどアユートはネタにすらし辛い
2025/02/08(土) 21:28:57.20ID:C236HScg0
ローミドル帯の人気すごい5060めっちゃ売れそうだな
https://i.imgur.com/bSUr1Je.png
203Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2344-OCCh [2001:268:9666:5a1b:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:30:41.09ID:PoGKxeoF0
保証2年になったMSIのSUPRIMが買えたらゴール
保証4年ならGIGABYTEのAORUSがゴール
90なら価格と保証考えてギガの方がいいかもしれない
204Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ adc1-f0RV [2400:4050:9640:8700:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:30:58.52ID:CCdHushR0
msiのsuprimとかは大丈夫なのかな?
もしかしてmsiの全シリーズがアウト?
205Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ e5a2-dmHZ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:32:35.46ID:GuIb2tZx0
売るほど玉がないので難しいでしょう。
今の状態では安い製品ほど作るのが難しい
2025/02/08(土) 21:33:42.32ID:nCqFrAcqr
5090はもうすぐ発売されるであろうドスパリかクロシコで何とか手に入れたいな
2025/02/08(土) 21:34:17.14ID:8HZ8kq230
MSIのTORIOは47万だったけどSUPRIMはどうなるんだろうか
2025/02/08(土) 21:36:26.44ID:8/qvpDba0
明日はツクモのゲイの発表か
これでいったん抽選系は終了だよな…この後どうなるんだろう
2025/02/08(土) 21:37:59.20ID:1MjahfH10
5090は出る前から値上げとかいう意味不明な状況
SUPRIMは$2399から値上がりだから50はほぼ確実にこえそう
210Socket774 ころころ (ワッチョイ e5a2-dmHZ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:39:47.09ID:GuIb2tZx0
他のグラボも値上がりするでしょう
211Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 231e-QA7D [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:42:01.98ID:7RaRzh+r0
知ってるか?今回からCFDもASUS扱いだしたんだぞ..
それだけ利幅があるってもんなんだよな..
2025/02/08(土) 21:43:48.94ID:XYNKAtGX0
ドスパリ90もネット販売して
残りは各店舗抽選かな
213Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ e5a2-dmHZ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 21:46:14.41ID:GuIb2tZx0
いつまで買えなかったら6000待ちになりますか?
2025/02/08(土) 21:49:42.60ID:2IWaGA0i0
>>213
4月には5090以外手に入るから落ち着け
2025/02/08(土) 21:51:16.14ID:nCqFrAcqr
>>211
だとしたら朗報なのかも
アユートテックウィンドの一存で価格変えたりできなくなったんじゃない?
2025/02/08(土) 21:54:00.20ID:ErULH90X0
アフターバーナーも認識しなくなったとか書いてるな
2025/02/08(土) 21:54:12.81ID:MLid4k8u0
>>214
本当かよ。断言できるのか?
店頭で普通に並んでる様子が想像できんわ。
2025/02/08(土) 21:57:51.74ID:TkxcRyDB0
やっぱりモンハンフレーム生成入れるとガクつく
こんなもんなのかーダメじゃん
2025/02/08(土) 22:00:18.13ID:rIQC7z650
60x0世代の決め手はプロレスシュリンクがどこまで出来るか又出来なかったら意味なしw
2025/02/08(土) 22:02:24.26ID:DDQ1ArQW0
6000ガーとか今考えても仕方ないでしょ
4000発売した時に5000の状況がこうなるなんて予想してた奴なんて世界中探してもおらんやろ
221Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dd33-t9V3 [2400:2653:1123:4600:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:06:04.19ID:0m6xc3JH0
4Nの倍近くに値上がりしてるN3で製造して日本人が買える価格で製品が出てくると思うか?
2025/02/08(土) 22:08:23.23ID:4in2fwMo0
買えるやつもいるし買えない奴はおとなしく下位モデルかっとけな
223Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ e5a2-dmHZ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:10:57.95ID:GuIb2tZx0
4月は無理で5月っていう情報ならあるな
無理っぽいんじゃね?
2025/02/08(土) 22:11:36.72ID:cRluay4B0
40は生産終了
50は売ってない
あれ?詰んだね
2025/02/08(土) 22:12:33.58ID:g+Uutfzi0
N4が2022年当時ウェハーあたり16000ドル
N3Eが2024年時点で18000ドル
RTX60が出るのは2027年頃だろ

やたらと倍近くなるとか買い煽りしてんのは転売ヤーだろうな
226Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e3c1-QA7D [240a:61:1145:2f7a:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:12:47.72ID:eUkz5Cm70
こんな売ってない製品が必要なゲームなんて出ないから
5090はスルーで決めました
2025/02/08(土) 22:12:58.29ID:y6M9LTiB0
革ジャンが後ろも前も梯子外してるからなぁ
228Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0b7a-zA+S [2400:4150:9461:f100:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:13:41.36ID:OJRBweqD0
半導体高騰に
プロセス微細化の鈍化に
AI需要に
円安に
物価高に
関税のうわさ

他にもあるかな?
どうみても今は時期が悪い
2025/02/08(土) 22:14:47.44ID:cRluay4B0
>>226
4090持ってるならスルーでいいよ
230Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ e5a2-dmHZ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:15:09.27ID:GuIb2tZx0
>>228
緑は今回微細化してない。4000と5000は同じプロセス
微細化はメモリのほうでしょ
231Socket774 警備員[Lv.50][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 236a-OCCh [2400:2410:a3e1:5400:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:15:14.37ID:Mb2oWaw90
円高なってきたから個人輸入もありかなと思ったらトランプ関税で為替分帳消しにされちゃった😭
2025/02/08(土) 22:15:16.80ID:pxOcwRxs0
出た~時期が悪いおぢ
2025/02/08(土) 22:15:25.77ID:KWCvIIzs0
6090はもっと高くなりそうでなあ
234Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ e5a2-dmHZ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:17:45.27ID:GuIb2tZx0
個人輸入って関税かかるからね。
本体が届いた後に振り込み用紙が届く
コンビニで修めろってくるから
2025/02/08(土) 22:18:15.36ID:cRluay4B0
40も50も売ってないからXTXが狩られてる
ジョーシンも在庫無くなった
現在17万
236Socket774 警備員[Lv.50][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 236a-OCCh [2400:2410:a3e1:5400:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:19:03.33ID:Mb2oWaw90
>>234
グラボは関税かからんよ
237Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ e5a2-dmHZ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:19:08.15ID:GuIb2tZx0
大型だと基本的に後から納めろになるが
小さい荷物だと抜けるのかな?
荷主の申請方法で変わってくるのだろうともうけど
2025/02/08(土) 22:20:03.24ID:Rn8DKl540
抽選外れたらxtxでも買おうとしてたら在庫がほぼなくなった
2025/02/08(土) 22:20:24.12ID:oDF/JBkN0
関税じゃなくて輸入消費税な
240Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ e5a2-dmHZ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:20:58.08ID:GuIb2tZx0
ロフォーありがとう
241Socket774 警備員[Lv.50][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 236a-OCCh [2400:2410:a3e1:5400:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:21:05.00ID:Mb2oWaw90
>>237
pcパーツは個人仕様なら関税かからない、消費税はかかる
2025/02/08(土) 22:21:22.95ID:iBOnnehS0
トランプってアメリカへの輸入品に高い関税かけようとしてんじゃないの?
アメリカから買うのは問題ないと思ってたけど
2025/02/08(土) 22:22:20.14ID:ATQLUEc00
PNYの5090っていつ出ますか?
ググっても全然情報が出てこない
244Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ e5a2-dmHZ [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:22:24.86ID:GuIb2tZx0
>>241
こちらが判断するものではない。
検査する側が業務用と判断すればかかる
2025/02/08(土) 22:23:07.27ID:cRluay4B0
革ジャンが50も40も作らずにデータセンター向けチップばかり生産してるからゲーマーが阿鼻叫喚だ
これってラデにとってシェア拡大のチャンスと考えてるだろな
2025/02/08(土) 22:23:24.69ID:8HZ8kq230
2月ももう10日経過するのか
日々が早すぎんだろ
2025/02/08(土) 22:23:42.71ID:Wbs2nvJD0
3000発売した時も4か月で値段が2倍になるって予想してたやつもおらんかったしね
2025/02/08(土) 22:24:34.75ID:62qRB+GE0
これだけグラボが枯渇してるのに例の銀行振込限定は売れてないんだな
2025/02/08(土) 22:24:42.48ID:8/qvpDba0
PNY今回影も形もないよな
もしかして日本での販売やめた?
2025/02/08(土) 22:25:36.91ID:ATQLUEc00
>>249
やはり情報ないのですか…
そんな~
2025/02/08(土) 22:28:42.29ID:0BVz+P8Ua
>>166
現実
3000世代はマイニングと転売で人気なだけでした
5000世代も兄弟かな?

Steam使用率
■2024年9月・・・40シリーズ開始から2年後
Top5
 3060 5.86%
 4060 4.58%
 4060 Lt 4.37%
 4060 Ti 3.66%
 1650 3.64%

web.archive.org/web/20241208033512/https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/?sort=pct

■2022年9月・・・30シリーズ開始から2年後
Top5
 1060 6.94%
 1650 6.32%
 2060 5.19%
 1050 Ti 4.91%
 3060 Lt 4.00%

web.archive.org/web/20221007102843/https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/?sort=pct

httpsを半角に

>>168
関税は原価率10%の部分に掛かるだけだからね
競合の有無の方が100倍大事
まぁ関税自体ブラフだけどね

>>220
50XXがクソ過ぎ&40XXが優秀過ぎて、憎しみの矛先が妄想の60XXしかない奴がいる

>>242
問題ないよ
さらに万が一掛かっても原価率が10%と低すぎて問題にならない
2025/02/08(土) 22:29:33.49ID:kF+/Uowt0
全角うぜえから見かけたらぶち込むからな
2025/02/08(土) 22:31:24.02ID:cRluay4B0
50なんてもう諦めたら?
こんな供給の悪いグラボに合わせるゲームの方が極限られるよ
仮にDLSS4完全対応するゲームが新たに現れてもクソゲーなら無意味だし
2025/02/08(土) 22:32:42.60ID:1onW4HnL0
>>253
6000があらゆる情勢でオワコン確定だからどっちにしろ5000を買わにゃいかん
どうせ買うなら早く買うに越したことはない
2025/02/08(土) 22:34:08.49ID:cRluay4B0
でも売ってないけど
転売ヤーから買うの?
256Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6b9b-qjC9 [49.250.177.236])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:53:47.48ID:0JCo2bH40
6000待ちとか言ってる奴はまたフレーム生成が売りだったらどうする気なんだろ
2025/02/08(土) 23:02:10.13ID:KWCvIIzs0
黙って供給待つしかできない
2025/02/08(土) 23:05:41.19ID:W//v4bWDr
7000を待つ
2025/02/08(土) 23:13:39.89ID:MLid4k8u0
唯一8万円台で購入できたドスパリRTX 4070がとうとう在庫なしw
モンハンワイルズ需要で消えたな。
ウルトラ設定フルHDは実質RTX 4070以上だからな。
そりゃ売れるわな。
2025/02/08(土) 23:16:32.10ID:8U9DWyNp0
ドスパリ5080付けたが現代のグラボデカすぎるだろ
そりゃこんだけでかければ主張激しいからデザインに拘る人いるのもわかるわ
261Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0b5b-4ELh [2400:4050:8343:3d10:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 23:16:55.02ID:3SIGJvs20
>>259
5070ti争奪戦マジでヤバそうだ
結局毎回買い替えてるようなスペックオタクよりその他の一般層の方が比較にならんほど多いんだよな
2025/02/08(土) 23:18:04.53ID:9Cyx4lQt0
5070tiなんて買うのは一般人ではないぞ
感覚麻痺しとる
2025/02/08(土) 23:18:28.34ID:8/qvpDba0
>>260
でしょ
デザイン気にしない人いるけど側面ガラス張りが標準の今の時代で
バカでかいもん横に刺したらデザインめっちゃ重要でしょって思うもん
2025/02/08(土) 23:20:57.52ID:MLid4k8u0
5070 Tiは15万円だぞ。
価格的には十分ハイエンド帯。
普通の人はまず買わん。
265Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c55c-CRoM [2001:268:9ac3:ec0a:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 23:22:10.47ID:htgxjZjT0
モンハンのために必死こいて争奪戦までして5070買う位なら
PS5Pro買った方がいいと思うで
266Socket774 ハンター[Lv.41][苗] (ワッチョイ 6d2e-gTJu [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 23:28:45.74ID:WfbP0xrV0
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z406210570

ビニールがしっかりと貼られた100%未開封状態のゲイ、RTX5080はあるんだが
しっかりとオーダー番号とか納品書にしっかりと記載がある
これって住所と紐づけされてるって事だよな?
塗りつぶされているけど、もうこの時点で保証アウト確定だよな
267Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0bff-4ELh [2400:4050:8343:3d10:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 23:30:17.93ID:3SIGJvs20
>>262
なーんもわかっとらんなぁ
2025/02/08(土) 23:33:16.67ID:8/qvpDba0
>>266
普通にアウトだよ
マスクした時点で通用しない
269Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 231e-QA7D [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 23:35:20.66ID:7RaRzh+r0
>>266
どこでもそうだけど通販の保証は直代理店で受け付けてくれるならワンチャンあるけど販売店通せと言われたら終わる
専門店系は無理だけど家電量販店系なら修理の際代理店直でーが多いからまぁ
2025/02/08(土) 23:36:12.52ID:8U9DWyNp0
70tiは争奪戦激しいと思うぞ
おれは別に70tiでも良かったんだが20日に手に入らなかったらモンハンお預け確定なのがイヤなので80に手を出した
五万ほど?出費は増えたがこの品薄ぶりを見てその判断はある程度正しかったと思ってる
そして70ti発売からは「20日なら28日の前に買えるじゃんちょうどええな」こんな感じの品薄な現状知らん人達が大量に参戦してくるはず
そして品薄ぶりと後のなさから必死になるはず
2025/02/08(土) 23:36:13.99ID:W//v4bWDr
普通原本塗りつぶすなんてするかな
撮った画像を弄っただけじゃないのしらんけど
272😊 警備員[Lv.194][UR武+9][UR防+9][苗] (アウアウウー Sa79-OeKq [106.155.3.69])
垢版 |
2025/02/08(土) 23:38:27.65ID:BfTxUPFxa
>>213
その前にsuperがあるがな🥺
2025/02/08(土) 23:42:23.41ID:OWkv/xzE0
70Tiは分母がね。結局争奪戦しかない未来。
274Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8b6e-wNZN [153.252.95.6])
垢版 |
2025/02/08(土) 23:42:58.59ID:Pguqgb800
モンハンやらなきゃ死ぬわけじゃないと開き直れ
アリバイで手に入らなければラデオンに流れるだけで済む
275Socket774 ハンター[Lv.41][苗] (ワッチョイ 6d2e-gTJu [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/08(土) 23:43:34.53ID:WfbP0xrV0
>>269
https://www.palit.com/palit/rma.php?lang=jp
パリットの場合はドスパラだから店舗に聞いた通り、今回はWEB販売のみでレシートに記載の会員番号と本人の照合があるらしいから
パリットは転売品買った時点で保証0%

https://newx-corp.jp/guarantee-provisions/
ゲイの場合は特に専売店が決まっているわけじゃないから、塗り潰されていない領収書があれば良いのか?
ただ記載された注文番号からメーカー側で製品が送られてきた住所の照らし合わせがあるのだとすると保証0%になるよな?
2025/02/08(土) 23:43:53.30ID:uK3Q59GH0
怒らないで真面目に答えてほしいんだけど、モンハンモンハン言うてる人は一体何歳なの?あれって中高生とかの低年齢向けの作品だけど、まさか最新グラボを買えるようなおじさんじゃないよね?子ども部屋にいると精神は成長しないのかな?
2025/02/08(土) 23:44:59.58ID:aj3h/9sC0
モンハン!モンハン!
278Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 23a0-sPap [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 23:45:18.30ID:M3qSAg2m0
普通の人は60だが多分そういう人達はBTOなので単品買いは70tiが争いの場になると思う
2025/02/08(土) 23:46:43.14ID:bFXhbyB00
ゲームなんて全部こどおじ向けだろ
どれも大差ねぇよ
280😊 警備員[Lv.194][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ e53a-OeKq [2001:268:c216:aded:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 23:46:56.65ID:1mMjYP0x0
>>270
VRAM16GBないと高画質化キット入れられません見たいなの余計だったな🥺
あれのせいで5070ti争奪戦、5070不人気になったと思う
2025/02/08(土) 23:49:40.76ID:8U9DWyNp0
>>275
確かにドスパラからもらった保証書にはしっかりと会員番号とグラボのシリアルが記載されてる
完全なる紐付けされてるな
とはいえ例えばプレゼントで買うなども想定されるだろうし譲渡する場合はどうしたらいいのかとかなんか無いんか
買った人に頼んでやって貰えってことかね
282Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5dbb-CRoM [58.188.12.102])
垢版 |
2025/02/08(土) 23:56:03.05ID:W9UNNQRa0
>>279
それを言っちゃーお終いよ…
283Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 121e-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 00:00:30.14ID:nNIjafxV0
>>275
ドスは店舗非会員購入のものしか無理通販は全てダメ
他は塗り潰されたり改変されていない物で代理店直ならいけるけど販売店通せと言われたらまず無理
代理店直でも個人情報の関係先開示に同意してたら販売店に問い合わせされて終了するけどそこまでするかというね
まぁとにかく店舗レシート原本会員無し以外無理と思った方がいい
2025/02/09(日) 00:00:55.86ID:BDB0nwDH0
5090はこれもう年内に手に入るかすら怪しいな
おかげで中古4090すら狩り尽くされて40万超えてきてんだもんなぁ
2025/02/09(日) 00:03:31.05ID:NBQ1O9OK0
>>281
保証受けるには買った人でないとダメだけでそれなりの転売抑止にはなりそう
286Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 12d4-S8r3 [240b:10:b862:1500:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 00:14:15.06ID:WszceI8d0
モンハンって中高生向けのゲームだったのか?
やってる層のメインはおっさんだと思ってた。
2025/02/09(日) 00:21:05.39ID:Dc9ngCNE0
5090の売り方に関しては各ショップも頭悩ますだろうな
入ってきても1個2個だろうし
2025/02/09(日) 00:24:39.69ID:x2KtbXlq0
Xのトレンドになってるのにモンハン逆張りせんでもええやろ
289Socket774 ハンター[Lv.44][苗] (ワッチョイ 2d2e-aOX0 [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 00:26:43.99ID:P0x5TtTN0
5080買った人半数以上が転売していないか?wくらいの多さでヤバイ
2025/02/09(日) 00:27:25.16ID:TwofkbSn0
今なら7900XTがジョーシンで10万で買える
ほんのちょっと前なら7900XTXが126,000円で買えた
判断の遅いやつから死んでいく

s://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iroha_k_1995/20211101/20211101111307.jpg
291Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 9211-cc33 [61.24.127.7])
垢版 |
2025/02/09(日) 00:27:25.88ID:oY4437cQ0
新品で買えるのが4060と3050だけになってて酷すぎるな マイニング時代より悲惨な状況だわ
292Socket774 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイ 7587-bHmq [240b:10:d101:3a00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 00:28:57.54ID:POKs0D6+0
終わりだよこの時代
終わりだよこの国
2025/02/09(日) 00:31:14.15ID:6ZZtQNj30
グラボぐらいで世界を絶望するなwwww
2025/02/09(日) 00:32:32.12ID:jgwjcMfh0
革ジャン含めた緑の無能っぷりに呆れてる
2025/02/09(日) 00:32:51.47ID:3GDAZLPjd
>>10
こういうのでいいんだよ (ただし35万円未満に限る)
296Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5959-kH5e [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 00:41:30.96ID:p+s8ALDv0
RTX40シリーズも併売してたら、みんなそっち買うだろ?
RTX50シリーズを強制的に買わせる革ジャンの戦略だよ。
297Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9eff-1lQt [2400:4050:8343:3d10:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 00:42:23.60ID:/KgBdqtl0
いや買わんだろw
298Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 12a0-cLFL [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 00:44:42.16ID:YNI/L+8a0
強制的に買わせるにも物がないだろ
2025/02/09(日) 00:46:03.64ID:Dc9ngCNE0
50買わせたいから40終売にしたけど50作れてないっすって無能すぎだろw
300Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 719b-u07z [240b:c010:4e2:f8ae:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 00:47:59.54ID:577fJPmz0
30は作りすぎだし40は終売早すぎだろ
革ジャンしっかりしろ
2025/02/09(日) 00:48:23.74ID:5jD3ngyX0
4070Tiなら余裕で在庫あるぞ(海外)
302😊 警備員[Lv.194][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 713a-jj+c [2001:268:c216:aded:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 00:50:01.78ID:VkCBt1/20
同じ生産ラインで40から50に切り替えただけだから🥹

他意はないよ😁
2025/02/09(日) 00:51:13.52ID:TwofkbSn0
>>296
モノが無いのに買えんが?
2025/02/09(日) 00:52:31.09ID:TwofkbSn0
今7900XTを10万で買えないやつが地獄を見続けるのか
2025/02/09(日) 00:53:33.86ID:gRIGqX960
次善の策で7900XTXを即座に買った奴が正解か
2025/02/09(日) 00:53:47.95ID:2kHaEz170
赤のスレでやれよ
赤なんて見かけいくら安くても買わないよ
2025/02/09(日) 00:55:03.47ID:Dc9ngCNE0
今赤買ってるやつらはパニックになってて正常な判断できてないだけだから
308Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8d60-tP7z [240d:1a:6e3:ea00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 00:55:33.33ID:SGN/zAT50
7900XTXからの乗り換え先として5090欲しかったんだが…
生成AIハマっちゃったから20年ぶりに緑買おうと思ったのに
2025/02/09(日) 00:55:38.46ID:TwofkbSn0
いや客観的に状況みたアドバイスだよ?
俺は4090で様子見してるけどね
310Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ f697-FR1h [119.24.189.230])
垢版 |
2025/02/09(日) 00:56:52.15ID:RUzHZCOT0
赤買うにしても今からなら9070XTにするでしょ
311Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 12a0-cLFL [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 00:57:22.86ID:YNI/L+8a0
赤行くにしても今更10万出して7000はないわ
2025/02/09(日) 00:57:41.34ID:6o0LRXq20
エルミタージュで90オラマスのレビューきてるけど今月発売らしい
2025/02/09(日) 00:59:24.20ID:TwofkbSn0
さっきサブ機の7900XTXでモンハンベンチ回したけけど
4kでウルトラ、レイトレONのFSRクオリティで20000超え 120fps超えだったな
レイトレ切ったら140くらい
314Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b2dc-imkm [240b:11:c881:9e00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 00:59:26.72ID:21CkoZ0y0
8800GTあたりの時はサイズがスリムだったのに今や極太ボディよ
2025/02/09(日) 01:00:04.12ID:TwofkbSn0
XTは4080に近い値が出るみたい
2025/02/09(日) 01:02:02.45ID:Dc9ngCNE0
>>312
欲しいけどいつ来るんだろうなゲリラか抽選か
抽選ならほぼ買えないからないも同然だ
2025/02/09(日) 01:03:38.48ID:tLfZoKuF0
50シリーズを人手配してでも手に入れないと、グラボ自体が入手しづらくなっていくからね
もしくはそうやって手に入れた転売から買うかしかない
金さえあればなんとかなるよ
318Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 719b-u07z [240b:c010:4e2:f8ae:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 01:04:34.29ID:577fJPmz0
こんな調子のまま春になったらやだなあ
逆に1年ぐらい手に入らなければ60待てるんだけど
2025/02/09(日) 01:04:41.32ID:ToekiqBU0
赤の話題出る度に死んでも買わない、タダでも買わないとか書いてるのって緑の在庫抱えた転売屋でしょ
一企業の製品にそこまで憎しみを抱く理由が全く理解できない
RADEON使ってて家が燃えたとかか?w
2025/02/09(日) 01:05:15.38ID:2kHaEz170
モンハンまでにライバルを減らす高度な情報戦()やな
2025/02/09(日) 01:08:05.22ID:TwofkbSn0
5kの解像度で申し訳ないけど
7900XTのベンチ結果

s://x.com/frozen_decoy/status/1886963152476389625?t=O7QslQz7S1UNXWkhVQit9w&s=19

4kならもっと良い数値になるよ
2025/02/09(日) 01:10:32.52ID:tLfZoKuF0
5070ti以下も5080を買えなかった妥協勢が混ざってくるから、さらに競争激しくなるな
工房の件は90,80だからまだあの程度で済んだと言えなくもない
2025/02/09(日) 01:10:46.30ID:cpIFkdc8r
インテルに対するアムドみたく赤緑逆転したら面白いのに
2025/02/09(日) 01:12:05.07ID:Dc9ngCNE0
自分もRX7800XT持ってるので赤自体の性能や特性は別に問題ないんだけど
緑と併せ持ったところでドライバーとケーブルの入れ替えがめちゃ面倒なのよなぁ
緑が12V-2x6になってから死ぬほどめんどい
緑で複数持ってればポン差しで行けるのに
2025/02/09(日) 01:12:29.66ID:Lw2lWLya0
赤はリファビッシュとか投げ売りなら繋ぎにおすすめ
今更高値で買うのはさすがにないけど、5070tiを買えなかった奴が7900XT買うだろうな
326Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 5959-kH5e [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 01:12:47.40ID:p+s8ALDv0
赤に扇動してもいいけど、今度は赤が高騰して品薄になるだけだからな。
2025/02/09(日) 01:28:12.35ID:cKdLVf6i0
初期ロット完売って感じか
次は何時入荷するんだよ💧
疲れてきた
2025/02/09(日) 01:28:47.51ID:/YJ9ZkgN0
AORUS GeForce RTX 5090 MASTER欲しいけどどうすれば手には入るんだ?
2025/02/09(日) 01:29:55.15ID:sr0hDwkM0
今の感じだとオラマス5090とか入荷しても日本国内で合計3個とかになりそうだ
330Socket774 ハンター[Lv.47][苗] (ワッチョイ 2d2e-aOX0 [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 01:30:26.99ID:P0x5TtTN0
https://www.gainward.com/main/support.php?lang=jp
ゲイの公式見ると、パリットと違ってメーカー代理店経由でもOKとあるね

https://newx-corp.jp/
ニューエックス?っていうとこに転売屋から貰った黒塗りされていない伝票があれば保証受けれそうだねー
MSIも同じ
331Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 7521-bHmq [240d:1a:9e0:f300:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 01:38:22.29ID:z0rHcqLr0
基板は大量生産でNVIDIAから送られグラボ自体は各メーカー毎の製造
各メーカーで製造ラインが5090と5080で初期ロットで作られ
その後にその同じ生産ラインで5070Tiと5070が初期ロットで作られる
その後はその同じ生産ラインで5060Tiと5060が初期ロットで作られる
その後にその同じ生産ラインで追加5090と5080が生産される仕組みでラインと人員は増やせない
2025/02/09(日) 01:38:51.96ID:Dc9ngCNE0
>>328
抽選を度外視すると
発売日の詳細分からないから毎日一日中いろんなサイトに張り付くしかない
間違いなく狂うぜ
333Socket774 ハンター[Lv.7][苗] (ワッチョイ 2d2e-aOX0 [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 01:44:56.44ID:P0x5TtTN0
https://www.reddit.com/r/MSI_Gaming/comments/1ii7cvh/crashing_black_screen_and_bsod_with_rtx_5080/

ここ読んでるとMSIはSuprimでも不具合が起きているみたいな事報告している人居るな
今回マジでMSIはアカン子か?
334Socket774 ハンター[Lv.9][苗] (ワッチョイ 2d2e-aOX0 [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 01:54:11.76ID:P0x5TtTN0
@https://www.reddit.com/r/buildapc/comments/1iieber/rtx_5090_black_screen_issues/?share_id=1zFXpaflfzYHc4-9kypiE&utm_content=2&utm_medium=android_app&utm_name=androidcss&utm_source=share&utm_term=1&rdt=41331&sort=new
Ahttps://www.hardwareluxx.de/community/threads/5090-probleme.1363814/
Bhttps://www.reddit.com/r/nvidia/comments/1ihhz6r/comment/mb5s3lo/
Chttps://www.reddit.com/r/MSI_Gaming/comments/1ii7cvh/crashing_black_screen_and_bsod_with_rtx_5080/

>>332
これも含めてるけど、この4つ全部MSIで便/鳥夫/SUPRIMが不具合報告されてる
335Socket774 ハンター[Lv.9][苗] (ワッチョイ 2d2e-aOX0 [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 01:54:56.60ID:P0x5TtTN0
MSI死亡
2025/02/09(日) 01:57:41.97ID:ShSh6fmE0
ドスパリアリバイで十分だったな
2025/02/09(日) 01:58:10.19ID:TtgVFuGV0
なんだよsuprimはかっけーだけで品質良くないのか?
何事も基本を疎かにして他を重視しすぎる奴は駄目だな
レビュアーが温度や動作音を測定しただけではわからない事があるってこった
2025/02/09(日) 02:02:16.71ID:o27zxkIx0
スプだめそうだな
俺が人柱になるからお前らは買わなくていいぞ
339Socket774 ハンター[Lv.12][苗] (ワッチョイ 2d2e-aOX0 [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 02:05:51.31ID:P0x5TtTN0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1172674815

そうしたらヤフオクで5080SUPRIMが33万で出品中
33万で即決できるぞ
ただ画像を見た感じなーんか開けた臭い感じがする
2025/02/09(日) 02:05:52.99ID:KfwSiNJh0
MSIはわかってて延期したな?
2025/02/09(日) 02:08:17.08ID:UlHi/HC10
恒例の初期人柱だけど
今回のブラックスクリーンは転売抑止になるから市場的にはプラス材料やな
2025/02/09(日) 02:09:08.31ID:As4X+4Z/0
発売延期に保証延長って代理店が有能だったパターンか
2025/02/09(日) 02:11:14.29ID:Dc9ngCNE0
まぁ初期不良あろうと買ったらオーナーとして保護されるから持ってない奴とは雲泥の差よ
344Socket774 ハンター[Lv.6][苗警] (ワッチョイ 2d2e-aOX0 [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 02:14:54.41ID:P0x5TtTN0
>>343
ただ、戻ってくるまでに数ヶ月かかるな
代わりのグラボがあればいいが
もしも、モンハン目当てだったらプレイはしんどくなるのは確定
345Socket774 ハンター[Lv.7][苗警] (ワッチョイ 2d2e-aOX0 [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 02:18:05.72ID:P0x5TtTN0
>>339
https://i.imgur.com/kS4ldqR.jpeg

画像からの憶測だがなんとーなく開けた臭いんだよな〜・・・
ゲイやパリットみたいに薄いビニールが貼ってるとかなら信用できるんだが
これはちょっと一回開封してガッツリ使ってみた感がする
2025/02/09(日) 02:39:00.68ID:W7x/UPsn0
RTX 5090 AORUS XTREME WATERFORCE WB
戯画の水冷5090狙ってるのに一度も入荷メールこねえ
カネはある、買わせてくれorz
2025/02/09(日) 02:40:55.40ID:TVc0I/zla
>>254,256
実績あるChiphellからの情報で、次世代はCPU、グラボともに当たりになるのは確定なんだよな
VRAM容量は3GBモジュールで100%大幅増量になるし
だから、必死に全然影響ない関税とか製造コストとか持ち出して何とか60XXを貶めようと必死になってる
ここは大砲ありの転売屋とショップ関係者の巣窟スレだからね

『AMD は次世代 Ryzen「Zen 6」デスクトップ CPU と Radeon「UDNA」GPU に N3E プロセス技術を採用すると噂され、3D スタッキングは Halo とコンソール APU に導入される』

wccftech.com/amd-ryzen-zen-6-cpus-radeon-udna-gpus-utilize-n3e-high-end-gaming-gpus-3d-stacking-for-next-gen-halo-console-apus-rumor/
348Socket774 ハンター[Lv.19][苗] (ワッチョイ 2d2e-aOX0 [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 03:33:15.17ID:P0x5TtTN0
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ff9f2cd4f4db72b200a419b45befa0fc1fe6b9a

プレステ、障害でモンハンできなくて泣いているプレイヤー多いらしいな
今の激戦、
プレステ民も流れて更に争奪戦が激化している可能性もあるんか?
349Socket774 ハンター[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2d2e-aOX0 [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 03:42:21.97ID:P0x5TtTN0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1172675201

500円だって
【安く、最高の製品を。cocoのオーダーメイドPC ご相談受付】Core i9 14900K/RTX4070/RTX5080/Ryzen 9など使用 クリエイター ゲーミング FX
2025/02/09(日) 03:47:36.77ID:MaJa2cRG0
スレの勢いに対してさすがに50の動作報告少な過ぎない?
個人的には色んな用途での使用感とか、表では試さないようなケースとか知りたいんだけどな
ほとんど買えないか40の民で、50を使ってる話がほとんど聞けないの残念だよ 特に90はゼロ
2025/02/09(日) 03:49:30.76ID:SoqvVKaX0
>>348
ないだろ
PS5買う程度の予算じゃ4060tiを1枚買える程度だからな
2025/02/09(日) 03:52:52.10ID:fCS7QeMj0
5080, 5090とかAI需要にもかち合うのでゲームだけするなら5060, 5070やRadron買っとくほうが幸せだと思ってる。
2025/02/09(日) 03:55:29.38ID:hD9uKSZx0
5090が正規店で買えるなら買ってもいいけど
売ってないから仕方ない
4090すら持て余してるけどな
2025/02/09(日) 03:56:27.81ID:Bk+KRbxr0
赤買って幸せな訳ねえだろwマヌケww
355Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 9eff-1lQt [2400:4050:8343:3d10:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 04:00:48.37ID:/KgBdqtl0
ゲーム目的で赤買ったら100%後悔するだろ…
2025/02/09(日) 04:14:20.22ID:MaJa2cRG0
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/1ikrt2x/blessed_to_have_my_first_big_boy_gpu_5080/?rdt=41801

>私は最初の問題を抱えていません。
>主にパストレースを除くすべての最大設定でサイバーパンクをプレイしています。
>dlss4を使用すると、45msの入力遅延で225fpsが得られます。
357Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 3658-2Ob3 [111.237.105.111])
垢版 |
2025/02/09(日) 04:28:17.16ID:iFjfznxX0
4kで?凄いな
2025/02/09(日) 04:39:49.90ID:GFVbOFTY0
なんかみんなから5000ゲットしたら6000スルーする雰囲気がプンプンする
むしろ6000に期待しつつ人権のためにゲットする谷間だろ5000って
2年しかない賞味期限を軽視するなよ!
今すぐ使い始められないと困るんや
359Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 591e-TuYt [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 04:51:39.38ID:dvCNzfYr0
というかバカが多いのか今のモンハンβって1と同じ内容で
修正入ってるバージョンはベンチで今回の2回目のβは一回目参加してない人用なので最新バージョンは適応してないってカプコンが
動画で話してるだろw
修正は進んでてメーカーと協議しながらやってる最中で中途半端にβにいてても意味がないので
そこは製品版に期待してくださいつー事だ
2025/02/09(日) 05:04:18.71ID:GFVbOFTY0
4000の時期に散々比較検討してたやつは今の5080人気にポカーンってなってるだろうし
逆を言えば5080に飛びついてる奴らは4000台の発売時期に真剣に情報入れてなかったんだろうなって感じる
4000台の感覚で言えば5080はバカバカしくて検討材料にもならんもん

みんなiPhoneみたいに一世代飛ばして買う人が多いんだろうな
2025/02/09(日) 05:07:56.74ID:x2KtbXlq0
入荷情報全くないよね
次いつ入ってくんだよ
2025/02/09(日) 05:22:45.10ID:3qv9ssnB0
5070tiは3月か
363Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9273-1lQt [27.83.56.63])
垢版 |
2025/02/09(日) 05:24:00.16ID:qg9LK0Xi0
>>360
いや売ってたら5090買ってたけどね
初期ロットがきな臭いから半年は4090で待つわ
2025/02/09(日) 05:30:19.89ID:NOUPRlfX0
最高の告白やんけ!!

//i.imgur.com/X9Lyddd.jpeg
//i.imgur.com/ydQqKsQ.jpeg
365Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 12d4-S8r3 [240b:10:b862:1500:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 05:31:44.52ID:WszceI8d0
90じゃないのかよ
2025/02/09(日) 05:31:51.42ID:GFVbOFTY0
俺も初期不良疑惑の公式発表出るまではスルーで決めたけど
ただ間違いなく6090も買うから谷間の5090で遊ぶなら早くしないとだしシコ絵くらいしか進化を実感できなさそうなんだよな
体感上のコスパはむちゃくちゃ悪い
367Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 591e-TuYt [2400:4153:51c1:f600:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 05:37:35.69ID:dvCNzfYr0
90じゃない事にがっかりすぎるなw
2025/02/09(日) 05:37:49.19ID:G3+3aAgs0
モンハンのベンチって実質詐欺ベンチだよな
半分くらいが負荷の軽いカットシーンだから平均FPSが全く当てにならない

カットシーン削るMOD入れてみたらベータとさして変わらないパフォーマンスで笑ったよ
みんな騙され過ぎだろ
2025/02/09(日) 05:38:27.17ID:N/vvMxwb0
>>296
さすがに型落ちはないわ
2025/02/09(日) 05:47:26.17ID:z7fYm7yM0
>>360
そりゃ3000から4000って買い替えないといけない理由が皆無だったし
4000しか使えない機能も4000でしか出来ないゲームも皆無
MFGも使えない今となっては4K過渡期に出た中途半端な世代扱いに終わった
371Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9273-1lQt [27.83.56.63])
垢版 |
2025/02/09(日) 05:49:51.34ID:qg9LK0Xi0
>>370
40に対してのコンプがハンパないな30民w
50は買えたのか?
2025/02/09(日) 05:57:49.46ID:+CFBjsz00
PNYはチップ回ってこなかったのかな
2025/02/09(日) 05:58:59.21ID:dvCNzfYr0
毎回遅いよね
あのメーカー
2025/02/09(日) 06:22:02.70ID:WfV67C/Aa
>>350
ここは転売屋とショップ店員の巣窟スレ
普通のゲームユーザーは50XX買わないし

>>356
MFG無しで120fps出せるものを、遅延を倍にし画質も犠牲にしてMFGして何か意味が有るのだろうか?

・RTX 5090 Transformers / Performance Framegen Off
124FPS 26ms

・RTX 5090 Native Framegen x3
151FPS 51ms

www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-5090-founders-edition/40.html

>>370
短命ゴミ世代から短命ゴミ世代か
両方とも割高でやっと手に入ったと思ったらモデル末期で暴落しゲームメーカーからも切り捨てられると
御愁傷様です
375Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 12e0-kH5e [2400:4153:c7a3:8300:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 06:32:46.75ID:p11e1qon0
今回のドスパラの5080の応募はどれぐらいあったんだろうね。難波で10+20の30本だったけど
2025/02/09(日) 06:35:24.01ID:f2i5CHmB0
>>356
このスレもRedditも購入者の語るMFG使用感は好評価しかないね
MFG叩いてるのはMFGコンプこじらせた動画評論家()の型落ちくんだけ
377Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b222-3WHC [2405:6582:66c0:4c00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 06:50:27.90ID:2wX8mK8Y0
ドスパリ朝市
2025/02/09(日) 06:52:10.19ID:UlHi/HC10
俺の4K165Hzモニターが陳腐して泣ける
2025/02/09(日) 06:52:48.11ID:teEDkv1c0
今日も今日とて在庫無し?
380Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 121e-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 06:54:02.53ID:nNIjafxV0
Xでも入荷して買えたって奴全くいないからそもそも何も入ってきてないんだろうな
2025/02/09(日) 07:04:32.14ID:yx52xFSP0
6080はやくしろ
2025/02/09(日) 07:14:18.42ID:MaJa2cRG0
>>376
www.reddit.com/r/nvidia/comments/1ik9i63/how_are_your_experiences_with_multiframe_gen/?rdt=49458
youtu.be/FbwdM5NmhQ8?si=QtK180Nun8c3jIKt

遅延にうるさい海外ニキも限定的ではあるがMFGの素晴らしさは認めざるを得ない感じだね
動画ニキの「動的なFGの切替をAIにやらせる」アイディアは面白いかも。チルしてる時はx4、戦闘時はOFFとか
2025/02/09(日) 07:19:03.19ID:2tpPuf6q0
stockxに沢山5090founders editionいっぱいある。
値段は知らんが。
2025/02/09(日) 07:22:28.16ID:GFVbOFTY0
>>383
海外通販で売値の倍出して買う勇気が出ません
2025/02/09(日) 07:23:44.68ID:9ooVdPa+0
気のせいだとは思うけどDLSS4にするとDLSSバランスよりDLSSパフォーマンスの方が綺麗に感じる
2025/02/09(日) 07:37:57.80ID:G3+3aAgs0
DLSSパフォーマンスってちょうど整数倍になる解像度だから都合良かったりするんかね
2025/02/09(日) 07:48:07.17ID:alU7dbyua
>>376,382
SR+FGで120FPS出せるものを、遅延や画質やを犠牲にしてまでシングルゲーではプレイ感に差が出ない240FPSにすることがいかに無意味かということ

>フレーム生成をオフにすると、『サイバーパンク2077』はDLSSありで100FPSほど。DLSSなしだと60FPSほど。正直、RTX 5090で生成フレームなしでも十分プレイを楽しめます。生成フレームのありなしで、少なくとも私は、少なくとも『サイバーパンク2077』をプレイする限りは、ゲーム体験に大きな差は感じませんでした。

>『Alan Wake 2』のプレイでは、パストレーシングはUltra、その他は最大11設定でフレームレート60FPS以上はでず。4Xマルチフレーム生成をオンにすると180FPSいきました。が、最高設定でプレイすると起こるという有名な問題がここでも発生。70FPSと250FPSでプレイしましたが、大きな違い、プレイに差がでた気はしませんでした。

www.gizmodo.jp/2025/01/nvidia-gpu-geforce-rtx-5090-review-multi-frame-generation.html
2025/02/09(日) 07:58:13.02ID:W2uEzupL0
なんかアメリカ人って可哀想だな
毎世代思うけど、高いグラボ買ってやってるゲームいっつもつまらんAAAタイトルで
2025/02/09(日) 08:04:09.02ID:1c6KfTpB0
6090こそリリース直近に買えるわけ無いやん
2025/02/09(日) 08:05:01.93ID:6ZZtQNj30
やりたいゲームが出てからでいいわな
391Socket774 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 08:07:34.52ID:YoghPAe60
>>387
基本的なことを言えば、モニタ側の制約があって同じ60とか70とか120とか
最近では144とか
その辺りで表示しているので突然フレーム数が上がることはないですよ。
プレイに差が出るかと言えば出ないでしょうね。
下回っているならコマ落ちするので気付くかもな。
392Socket774 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 08:12:00.18ID:YoghPAe60
真面目にフレーム数が伸びていたらキャプチャーできないでしょ
この数字に全く意味がないかと言えば上は意味がない。
高いグラボの場合上の数字を見るじゃなくて
ワーストの数字がどこまで伸びているか大事で
重い処理になった時にかくつきの発生抑えられる
393Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3673-tP7z [175.128.15.246])
垢版 |
2025/02/09(日) 08:15:54.77ID:NTDmCxzi0
>>387
FGとMFGには遅延で有意差ないんじゃないの?
394Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 08:15:54.97ID:YoghPAe60
クズ連中に叩かれて減りましたよ
2025/02/09(日) 08:16:04.28ID:i0ZUzoUS0
>>392
ほんこれ
サイトの記事見るときは最低fpsしか気にしてないわ
2025/02/09(日) 08:18:37.82ID:+CFBjsz00
5090で気持ちよくキンカム2遊びたかった
2025/02/09(日) 08:21:29.37ID:HLb142gr0
5070Tiは出荷したって情報出てるのに
5070は音沙汰無いんだな
tiは高すぎるから70で妥協しようと思ってるのに
70は売りきれんよな
2025/02/09(日) 08:25:45.05ID:+CFBjsz00
日本人で純粋に5090欲しがってる人は1000人くらいかな?
399Socket774 ハンター[Lv.858][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ f6b3-hFL8 [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 08:26:12.10ID:SfhH/b840
>>398
そんなもんだと思うわ
400Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 08:35:35.62ID:YoghPAe60
会社で使う人いるので4〜5倍はあるでしょうね
2025/02/09(日) 08:36:05.63ID:c9qn5Oxv0
モンハンベータでFG使うと生成が追いついてないのかガクついたりティアリングが出る
それともVRRが使えなくなるのか?
2025/02/09(日) 08:36:56.39ID:rTWei/Kx0
日本人なら5人に1人は欲しいだろ
2025/02/09(日) 08:40:55.64ID:FDiObVpdr
特に必須ではないけど買えるなら買う勢ならたくさんいそう
2025/02/09(日) 08:44:50.37ID:90kYleuN0
5000のゲーミングノートってどうなん?
性能出てるけどイマイチようわからん
カタログスペックだけ見ると性能は5070tiラップと5070が同じに見えるけど
2025/02/09(日) 08:45:15.81ID:HLb142gr0
金払うならいならないよ
オプーナじゃあるまいし
406Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 12a0-cLFL [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 08:46:18.51ID:YNI/L+8a0
さすがにノートPCスレで聞いてください
407Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 08:47:05.13ID:YoghPAe60
>>402
そこまで欲しいものではないな
>>404
電力制限がかかるしそれほど伸びるものではないね
宇宙人仕様のノートでついてくるかも知れないが
そんなのやるならクライド経由の方が軽くて済むでしょ。
2025/02/09(日) 08:47:58.37ID:90kYleuN0
>>406
そんなスレ、ないです
2025/02/09(日) 08:48:49.70ID:90kYleuN0
そもそもここ5000シリーズ総合スレって名目なんだからノートも語っていいだろ
ガイジ?
2025/02/09(日) 08:50:24.38ID:VwUbvpSl0
>>409
ここ自作板だろ、ガイジかお前
411Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 12a0-cLFL [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 08:51:07.41ID:YNI/L+8a0
>>409
ここは自作板で別にノート版あるだろガイジ
2025/02/09(日) 08:52:00.75ID:HLb142gr0
ノート自作してるのかもしれない
413Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 08:53:42.98ID:YoghPAe60
ノートで気軽扱えるのはMacBookの1.3kg
DELL 1in2が1.8kg程度ちょっと重いレベル
2Kg超えるとかなり重いレベル。
それをノートで持ち運ぶかと言えばかなり辛い。
宇宙人ノート2.5kg超えるさらに専用のACアダプターを携帯しなければならない。
実質バックか入れると3K超える
414Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 121e-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 08:55:24.89ID:nNIjafxV0
ノートガイジいて草
2025/02/09(日) 08:56:04.08ID:90kYleuN0
>>410
板なんて関係ねぇだろ 自作関係ないそもそもよくわかんねぇスレ乱立してんのに
ここは5000総合だぞ
416Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 75eb-tP7z [2400:4153:c202:df00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 08:56:12.52ID:4BtqSypI0
他所行け他所に
2025/02/09(日) 08:56:52.89ID:90kYleuN0
ちなみに俺は4090持ちのデスクトッパーだからな
発言権はあるから調子のんなよ?
2025/02/09(日) 08:57:14.23ID:90kYleuN0
>>416
お前がいけよガイジ
2025/02/09(日) 08:59:08.84ID:HLb142gr0
どうすんだよこの空気
2025/02/09(日) 09:00:10.38ID:pCBsvcyvd
5060という実質ただの4060superまだー?
2025/02/09(日) 09:00:32.92ID:cKdLVf6i0
>>404
みんな冷たいな。可哀想に。
なになに、ノートとな









知らん
2025/02/09(日) 09:01:46.20ID:mjvEB4bqr
ノートにNOと言える板
423Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 121e-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 09:05:20.14ID:nNIjafxV0
典型的な顔が見えないからイキるオタクノートガイジ
2025/02/09(日) 09:07:40.28ID:UlHi/HC10
お前等冷たいな
こっちで聞くといいよ

ゲーミングノート板
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724943059/
2025/02/09(日) 09:10:06.41ID:17g/YXUq0
>>424
優しいおじさんだね
2025/02/09(日) 09:17:48.70ID:1c6KfTpB0
ガイジとか言っちゃうからボコされんねん
2025/02/09(日) 09:20:47.17ID:A+8t3WKp0
バレンタインデーで欲しいのは
チョコ?5090?
2025/02/09(日) 09:20:53.04ID:/O5t/q4p0
幻の5090になっちまったなw
2025/02/09(日) 09:29:34.03ID:Px4yU8BmM
頑なに認めない人って滑稽だよな
50シリーズは失敗って結果でてるのに
事実認めない人こんなに多いのはびっくり
2025/02/09(日) 09:30:37.24ID:+CFBjsz00
4090を売ってちゃんと5090を手に入れた人がいるのか気になる
431Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b276-u07z [240f:106:fc72:1:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 09:41:06.24ID:jUrdGLwV0
いたらスレでイキリ散らかしてるだろうからいないんじゃね
今も型落ちのサブグラボで頑張ってるんだろう
432Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 121e-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 09:42:34.97ID:nNIjafxV0
1台買えたけど鳥夫だったから売っちゃったなんて言えない..
2025/02/09(日) 09:48:02.84ID:9wztxUkq0
改めて奇数世代って売れるんだなぁと
2025/02/09(日) 09:53:22.63ID:GgIUhbpi0
キンカム2とかff7リバースとかFG対応してないゲームだと、スムースモーションマジで神だな
LSFG×2よりFPS上がるしアーティファクトとかも少ない
435Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 82bc-1set [2400:2200:9f4:9641:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 09:54:49.34ID:d3BfR+j70
消費者の本音は作られたフレームレートでも高いFPSさえ出れば満足という。ネイティブ4Kで120fpsまで純粋な性能は求めてないんだね
2025/02/09(日) 09:54:54.68ID:ghlfKDQv0
>>429
そもそも手に入らないのは論外だわ
まあ見下してた40xxより酷い末路と認めたくないのは分かるがMFGなんかに期待してるのが哀れになる
3~4倍の生成フレームなんて所詮元が60出てないと使い物にならんのにな
2025/02/09(日) 10:00:08.02ID:fHWNmU7M0
外人が3/4も偽フレーム見せられるならこっちも3/4偽札でもいいよな?
とか皮肉言ってて笑ったわ
2025/02/09(日) 10:02:47.66ID:GgIUhbpi0
そんなん言い出したらAI生成全部偽やし、人間が知覚できないものは本物でしょ
2025/02/09(日) 10:03:04.06ID:Dc9ngCNE0
抽選やってるところ以外は基本1/30から沈黙しっぱなしだなぁ
10日たっても入らないとかマジ?
2025/02/09(日) 10:04:02.84ID:e0HgyKL70
5070tisの値段って出てる?
441Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b258-imkm [240b:11:c881:9e00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 10:09:57.19ID:21CkoZ0y0
知るかハゲ
2025/02/09(日) 10:09:58.36ID:17g/YXUq0
>>440
15万
80.90馬鹿みたいに値上がりするから
70tiも値上がりするかもね
2025/02/09(日) 10:14:20.72ID:17g/YXUq0
sか
知らんわ
444Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9273-1lQt [27.83.56.63])
垢版 |
2025/02/09(日) 10:14:43.12ID:qg9LK0Xi0
>>427
5090
嫁さん買ってくんねぇかな
445Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9273-1lQt [27.83.56.63])
垢版 |
2025/02/09(日) 10:16:22.92ID:qg9LK0Xi0
>>442
安物のグラボまで値上がりしたら訳が分からんようになるな
存在意義が無くなるだろうし
2025/02/09(日) 10:19:39.99ID:GgIUhbpi0
70tiアリバイ価格ならいいけど、17万とかなったら5080アリバイ価格でよくね?になるな
2025/02/09(日) 10:20:48.84ID:Dc9ngCNE0
ROGとかはそれ5080でよくねになるのは間違いない
信仰力が試される
2025/02/09(日) 10:22:34.02ID:v9KGGvDO0
ASUSは9万するキーボードとか出してるしな
海外で酷評されてるけど
2025/02/09(日) 10:28:04.44ID:VwUbvpSl0
ROGは他のベンダーと違って専用部署があるみたいだから維持すんのに製品に価格転嫁で高額化するんだろうね
2025/02/09(日) 10:30:46.89ID:uRD8CqDQM
エルミタにAORUS5090のレビュー上がってるけどそもそもどのショップでも扱ってなかったぞと
リファもそうか
つまり日本で売らないって暗に言ってる?
どうせ買えないけど
451😊 警備員[Lv.194][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 713a-jj+c [2001:268:c216:aded:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 10:31:18.20ID:VkCBt1/20
>>442
70tiは値上がりするなら買わない人増えると思うけどね
60tiまでいくと値上がりするなら買わない人だらけになりそう🤔
452 警備員[Lv.33]
垢版 |
2025/02/09(日) 10:31:18.43
どれだけ計算し直してもVRAM16GBじゃcontrolnet2枚動かしながら高画像生成できない
VRAM20GBか24GB必要だ・・・
心底Nvidiaを恨むわ。なんで5080も16GBなんだよ
こんなのおかしいよ殿様商売すぎるよ
2025/02/09(日) 10:35:47.72ID:gq97sOE70
ゲーム主目的の80とゲームとAIが50/50の90で目的が分離したんだからそういう用途は90かRTX ada行くなりしたほうが良いよ
454 警備員[Lv.33]
垢版 |
2025/02/09(日) 10:38:54.48
そうか・・・RTXada・・・そうかその手が
先人がいないかググってくる
2025/02/09(日) 10:39:04.18ID:oUSVPKTd0
>>442
5060は?
2025/02/09(日) 10:39:51.83ID:GFVbOFTY0
>>452
買えばええやん別に
2025/02/09(日) 10:40:51.91ID:SkY7xsXhM
https://www.pc4u.co.jp/view/category/ct765?sort=price_high

ほらよ
458 ハンター[Lv.532][UR武+24][UR防+19][木]
垢版 |
2025/02/09(日) 10:44:31.80
どうもGeforceとadaでは少し違うみたい・・・でもada用webUIの配布してる人がいる
459Socket774 ハンター[Lv.858][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ f6b3-hFL8 [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 10:47:20.91ID:SfhH/b840
AI用で見ると5090も微妙らしいからなぁ
2025/02/09(日) 10:48:05.65ID:TwofkbSn0
40も50も当分は買えないし、赤もXTXが狩り尽くされたし、RX7900XTが10万で買えるならお買い得だと思うよ
4070tiより性能良いし、VRAM20GB搭載してる

s://i.imgur.com/LfUNx2Z.png
461Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 12a0-cLFL [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 10:53:20.85ID:YNI/L+8a0
何度アピールしても7900xtに興味ないから巣へお帰り
2025/02/09(日) 10:57:57.02ID:JaQ+fgiu0
ラデはVSRとDLDSRのような機能あるの?それないと困るからないならいいや
2025/02/09(日) 10:58:29.16ID:PTSzV4vI0
こいつずっと赤の話してんな
2025/02/09(日) 10:59:34.97ID:2kHaEz170
少しでもライバル減らしたいんやろ
465Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ee9b-8IqP [49.250.177.236])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:00:38.69ID:ho0rgOGv0
確かにめっちゃアピールしてきてるなw
466Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b67a-dxtx [2400:2200:971:f1bc:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:00:59.37ID:+jr35XIi0
今日のツクモ外したらしばらく入荷無しか
2025/02/09(日) 11:04:41.99ID:Dc9ngCNE0
いつまで抽選やるんだろうな
牌が減らねぇから抽選継続されるとまともに利用者に行きわたらずフリマにだぶつくだろ
2025/02/09(日) 11:06:32.59ID:17g/YXUq0
ツクモは転売対策で会員IDをレシートと連携しないのかな
469Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b67a-dxtx [2400:2200:971:f1bc:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:08:36.13ID:+jr35XIi0
エルデンリングも1650sで乗り切ったしもう我慢するか。どうせ軽量modでる
グラボ以外は相当金かけたのに肝心のグラボが手に入らんとは思わんかったな
2025/02/09(日) 11:10:20.25ID:1DCFSi9C0
>>452
48GBのRTX6000 Ada買おうぜ
471Socket774 ハンター[Lv.858][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ f6b3-hFL8 [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:10:23.03ID:SfhH/b840
まあ今週来週は入荷あるんじゃないか?
春節明けからかなり経つし
2025/02/09(日) 11:10:48.92ID:SlrFR7JE0
ドスパラで今受け取ってきたわ
田舎の店舗なのに結構抽選はいたらしいね
あと初期不良は物がないから返金になるって
473Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:11:48.95ID:YoghPAe60
48GBのRTX6000 Ada
\1,176,779
2025/02/09(日) 11:13:17.67ID:gq97sOE70
6000 adaは中古に流れる事があって48万とかだったな
もうその値段じゃ無理だろうな
2025/02/09(日) 11:14:57.43ID:Dc9ngCNE0
>>472
ドスパラの初期不良はこれなんだよねぇ
物がないから待つって手段はなくて返金バイバイ抽選やり直しってクソ過ぎ
476Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:15:06.95ID:YoghPAe60
48GBのRTX6000 Ada
これゲームできからな
AI用
2枚挿しだな
477Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ee9b-8IqP [49.250.177.236])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:19:29.42ID:ho0rgOGv0
>>472
あー、物が無いならそうなるのか

しょうがないかと理解出来なくも無いがまた抽選になると納得出来んか
せめて買う意思あるのなら次の在庫入ったら買う権利位は欲しいわな
2025/02/09(日) 11:19:51.81ID:gq97sOE70
ゲームできるよ
DLSSも動く

4090より遅いけど
2025/02/09(日) 11:23:40.01ID:rTWei/Kx0
AI用なら5090を2台分の金出せば今すぐそれより高性能なグラボが手に入るとか揺れるな
480Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 8d84-2Ob3 [2409:12:5080:4700:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:25:28.57ID:52tnwpAR0
企業やクリエイターなら経費でワークステーション買えば良いんだよな
2025/02/09(日) 11:29:31.43ID:dt9iX2PJ0
海外の価格は(一度上がってから)あまり変わらないものの
この数日のドル円レートを最新に変えるだけで千円単位で安くなってきている

問題はwaiting list onlyとかout of stockばかりでとても米国からの輸入の目処がたたないとこだよなあ…
482Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2d44-2Ob3 [2400:2653:2122:5a00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:30:27.15ID:TwofkbSn0
君ら買えないグラボの話を延々としてるけど、モンハンに間に合うの?
2025/02/09(日) 11:31:14.29ID:17g/YXUq0
モンハンのBETAやった?
めっちゃくちゃつまらんかったぞ
間に合わなくても問題なし
484Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2d44-2Ob3 [2400:2653:2122:5a00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:33:04.19ID:TwofkbSn0
俺は買えるグラボでしか話しないからね
もちろんクソ中華転売ヤーから買うのは、人生に一生残る汚点を残すことになるのでご法度だ
485Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:33:20.97ID:YoghPAe60
研ナオコは才能だと思うがサンジの眉毛のはどうやって作ったんだ?
486Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 12a0-cLFL [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:33:46.57ID:YNI/L+8a0
モンハンやる予定ないのでのんびり買います
487Socket774 ハンター[Lv.16][苗] (ワッチョイ 2d65-aOX0 [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:39:33.29ID:P0x5TtTN0
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z406453846

あれ!?
ゲイって4000番台の時、溶解やらかしてたのかw
これは5000番台でも起きないとも言い切れないのか・・・
2025/02/09(日) 11:40:56.86ID:/O5t/q4p0
5080の値上げの理由は部品調達が中国からだから関税のせいだと新玉はXでツィートしたらしいw
2025/02/09(日) 11:41:25.95ID:c9qn5Oxv0
モンハンもういいかな…ってなるくらいには代わり映えがない&めんどくさい
グラももう一つでFGがカクついてLSFGより見栄え悪いわでGPU的にいいとこない
490Socket774 ハンター[Lv.16][苗] (ワッチョイ 2d65-aOX0 [240d:f:2079:4700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:41:31.68ID:P0x5TtTN0
https://x.com/Tsukumo_netshop/status/1886974276873674767

これはいつ、発表予定?
2025/02/09(日) 11:42:12.73ID:Dc9ngCNE0
コネクタ溶かしといて4080を30万で売るとかどういう神経してんだ
2025/02/09(日) 11:45:47.34ID:BgUpKAr40
書き込むスレ間違ってるよ
そもそもここは5000にしか興味がない連中の集まる巣だ
書くならモンハンスレだな
俺は10万でこれだけの性能を出せるなら大いにアリだけど
s://x.com/Bloody_clam/status/1888089698926784724?t=ASwqr6fNJDLGZ5l_zFrYRA&s=19
2025/02/09(日) 11:48:53.38ID:c9qn5Oxv0
>>492
めっちゃフレームでてるな
やっぱ家庭用前提で赤に最適化されてるんだろうか
2025/02/09(日) 11:49:21.11ID:6DwTapGvM
モンハンよりFF7リバースの方が綺麗だからガッカリよ。
2025/02/09(日) 11:53:45.94ID:4/5M+Ybd0
そもそもモンハンはエンジンがね~
496Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2d44-2Ob3 [2400:2653:2122:5a00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:55:05.23ID:TwofkbSn0
カプコンだし
2025/02/09(日) 11:55:39.28ID:4/5M+Ybd0
カプコンなら納得のエンジン
498Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2d44-2Ob3 [2400:2653:2122:5a00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:57:51.40ID:TwofkbSn0
4090持ってないなら、8月に発表と噂の5080tiを待つのが吉だろうね
1500ドルってことは4090と同じくらいだろ?
持ってるなら買う価値はDLSS4にしか無いけど
2025/02/09(日) 12:01:26.74ID:ToekiqBU0
5080tiとか5080と5090の値段見るに安くても37万ぐらいになるだろ
世代交代を口実に4090を値上げしただけのモデルにしか見えん
2025/02/09(日) 12:03:24.10ID:Dc9ngCNE0
この状況見ると待つより買えるタイミングでとっとと買って保険にして本命来た時に買い替える方が精神衛生上良さそう
保険分はサブか売り飛ばせばせいぜい数万の損で済む
501Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3673-tP7z [175.128.15.246])
垢版 |
2025/02/09(日) 12:08:30.03ID:NTDmCxzi0
>>490
当選したけど、入荷待ち商品だから抽選を待てとか表示されて買えないわ
アリバイのGamingPro相当なのに高いし、放流かな
502Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3673-tP7z [175.128.15.246])
垢版 |
2025/02/09(日) 12:13:05.10ID:NTDmCxzi0
>>501
https://i.imgur.com/CT6LD3y.jpeg
https://i.imgur.com/uZNjnve.png
当然ログイン済み
2025/02/09(日) 12:14:02.50ID:KfwSiNJh0
>>498
5090より400ドル安く、5080より500ドル高いということをお忘れなく
504Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1242-PMeP [2001:ce8:120:8306:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 12:16:38.20ID:6eTkpq0B0
4090買っといてよかったわ。
まさかこんなに枯渇するとは思わんかった。
2025/02/09(日) 12:17:03.31ID:GNsOnq690
ツクモの当選メールきちゃった…
ドスパリ受けっ取ったから繰り上げ当選にまわして…
506Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3673-tP7z [175.128.15.246])
垢版 |
2025/02/09(日) 12:18:37.57ID:NTDmCxzi0
>>505
注文できる?
2025/02/09(日) 12:19:44.54ID:GNsOnq690
>>506
入荷待ちになってるわ
508Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 121e-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 12:20:30.14ID:nNIjafxV0
>>504
4090クソ高いからないま
2025/02/09(日) 12:24:38.27ID:GgIUhbpi0
モンハンなんかカクカクしてるよね
グラフィックそんなによくないのにやたら重い
サイバーパンクとかグラフィックめちゃくちゃいいのに軽いの見習ってほしい
2025/02/09(日) 12:26:40.56ID:KfWxB3Cx0
5080がゴミだったらしいが
5080spでるとしていつ頃になる?
2025/02/09(日) 12:27:34.99ID:2kHaEz170
>>10
2025/02/09(日) 12:28:20.87ID:c9qn5Oxv0
>>509
モンハンカクカクしてるのはこっちの環境だとフレーム生成(FG)が原因だった
NVIDIAって実はフレーム生成苦手なんじゃねーの
2025/02/09(日) 12:33:40.60ID:cKdLVf6i0
>>511
そんなに早く出るのかな?
あくまで噂でしょ?鵜呑みにしたらあらんと思うぜ
個人的には出て欲しいけどまた取り合いになるんだろうね、、
2025/02/09(日) 12:34:40.13ID:9ooVdPa+0
>>512
だとしたらどうみてもカプが原因じゃない?
他タイトルでFG使ってカクカクしてるなって思うのないし
2025/02/09(日) 12:34:53.99ID:UlHi/HC10
ROGほぼ赤ん坊の大きさなんやな
://video.twimg.com/amplify_video/1885210140825227264/vid/avc1/1080x1920/YFcymuf0iMoOyU4W.mp4?tag=16
516Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 8d84-2Ob3 [2409:12:5080:4700:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 12:35:51.19ID:52tnwpAR0
女性の肩幅くらいか
それケースに入らなくね?
2025/02/09(日) 12:37:08.07ID:c9qn5Oxv0
>>514
つまりガッツリ最適化しないといけない、またはエンジンとの相性があるような
開発側でめんどくさい機能がFGなんだと思う
対応がやたら少ないのもこの辺が起因してそう
2025/02/09(日) 12:38:40.05ID:B4SU9Rl+0
モノ売るって価格じゃねえぞコラァ!
2025/02/09(日) 12:38:55.92ID:aG6pqCNS0
>>515
乳母車に乗せとけ
2025/02/09(日) 12:42:49.78ID:jZZwbNXZ0
>>490
なんか安く感じるのはここ数日の状況変化で脳が焼かれてしまったからなのか?w
2025/02/09(日) 12:45:47.54ID:9ooVdPa+0
>>517
まあそれはあるかもしれんな
DLSS3対応してればMFG使えるって話もウソだったし
2025/02/09(日) 12:49:27.12ID:AStPydJk0
>>492
モンハンだけならXTXがコスパ良いってのはみんな分かりきってる
モンハン以外の用途を考えるとゲフォ以外コスパ最悪って事もみんな分かりきってる
2025/02/09(日) 12:56:56.35ID:2tpPuf6q0
s://i.imgur.com/URTL1YZ.jpeg
2025/02/09(日) 12:59:26.16ID:zBvSFh/O0
>>10
16おじさんどうすんのよ
525Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2d4a-2Ob3 [2400:2653:2122:5a00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 13:00:56.53ID:TwofkbSn0
革ジャンが調子に乗ってるから、ゲーマーはみんな苦労してるね
2025/02/09(日) 13:02:19.08ID:ZDtyjbBu0
>>523
え、64万?
2025/02/09(日) 13:05:26.20ID:jZZwbNXZ0
>>10
名前をRTX5085にすれば高くても怒られないぞ
2025/02/09(日) 13:06:15.31ID:9Jqvtltx0
そろそろバレンタインデーだから5090にチョコ塗りたくってプレゼントしてほしい
2025/02/09(日) 13:07:30.95ID:teEDkv1c0
https://www.igorslab.de/msi-geforce-rtx-5090-suprim-soc-im-test-wenn-das-gramm-einen-euro-kostet-und-die-fe-in-den-schatten-stellt/8/?s=0
でもFEさんこの騒音だから…
530Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 121e-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 13:07:44.27ID:nNIjafxV0
そろそろヤフオクにスットコ産5090FEが80万くらいで並びそうだな
2025/02/09(日) 13:15:38.68ID:tLfZoKuF0
80万でも買えるならいいほうじゃないかな
2025/02/09(日) 13:18:36.24ID:ZDtyjbBu0
web抽選15000人応募あったんでしょ
まぁ買えないよね
533Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1242-PMeP [2001:ce8:120:8306:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 13:20:24.88ID:6eTkpq0B0
じゃんぱらでパリ4090が35万で速攻売れてるとか異常よな。あれは最安モデルでちょっと前まで新品27万ぐらいで売ってたやつや。
2025/02/09(日) 13:21:25.73ID:Dc9ngCNE0
今更4090買ってる人って何目的なんだ
なんか目的あるなら去年買っとけよ…
2025/02/09(日) 13:28:38.76ID:0bt55TIk0
なんかグラボが市場から消える前夜って感じだな
根本的に流通量増やさないと値段が糞高いだけのごみ市場になるぜ 自作

代理店も自作パーツは多々ある取り扱い製品の一つというだけだから売れなきゃ撤退するだけだしな

グラボ高騰&枯渇のせいで自作の未来は真っ暗だぜ
2025/02/09(日) 13:29:25.91ID:h/qaxapI0
グラボの性能不足でやらずにいるゲームが10本ぐらいある
早く買わせてくれ
537Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 121e-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 13:29:40.98ID:nNIjafxV0
>>531
70万ジャストくらいでスットコ腐るほどあるぞ
1-2週間で届くぞ
538Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 13:32:39.55ID:YoghPAe60
問題は70万の価値がないことだな
2025/02/09(日) 13:33:22.45ID:f6PFhcYs0
>>523
こういうの保証がどうなるんだろうな
2025/02/09(日) 13:36:38.36ID:+CFBjsz00
5090の抽選まだー?
541Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 13:38:07.24ID:YoghPAe60
>>539
泣き寝入り
2025/02/09(日) 13:39:00.50ID:6DwTapGvM
普通、問屋さんから1台流してもらうよね。
543Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 13:41:55.14ID:YoghPAe60
無理でしょ
大手の場合発注をれておく、入れた順番
その場合いつになるかわからい
ただ全体での人数は教えてもらえる。
今回のは1メーカーかあたり2〜3台でしょ
日本全体で500台あるかないかそんなレベルじゃないかとい思う
2025/02/09(日) 13:42:09.40ID:5FE8gy4fM
初期不良はあるね
545Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 13:43:52.85ID:YoghPAe60
全体数がわからんから初期不良率がわからんね。
546Socket774 ハンター[Lv.858][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ f6b3-hFL8 [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 13:45:56.21ID:SfhH/b840
5090は500もでてないでしょ
150も怪しい
2025/02/09(日) 13:46:55.20ID:xewoC2q2a
>>392,395
ゲーマーズネクサスでもMFGは低いFPSを上げるものではないと言われてるね
むしろMFGの適用はより高いFPSが必要
だから、MFGはパフォーマンスを上げるものではないとも言われてる

>>398
遅延がさらに増えることは変わりない
だからMFGの適用FPSはFGより高い方が良いと言われている

>>435
その通りで、120FPSはSR+FGで達成できる
MFGはそこからさらに遅延と画質を悪化させてスムーズにするものでしかない

>>436
FGは60、MFGは80が良いと言われてるね

>>534
50XXがダメすぎたから4090したってだけでしょ
2025/02/09(日) 13:47:04.81ID:Dc9ngCNE0
なんにせよBTOが優先だし自作は冬の時代よ…
549Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 8d21-bHmq [240f:10c:d020:1:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 13:48:48.18ID:6oZQ6jIE0
あのアメリカですら500行かないとかいうレベルじゃなかったっけ
1枚も来てない州が多いってんでVapor Releaseと叩かれてる
550Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 13:51:07.82ID:YoghPAe60
なんでよそになるんだろ?
551Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 13:51:31.34ID:YoghPAe60
あったまのおかしくなったユーザー個人でFE版輸入してるでしょ
552Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 13:51:52.00ID:YoghPAe60
50は行かないが20〜30は個人輸入してるはずだ
あと注文だして来ないやつ
2025/02/09(日) 13:54:34.07ID:teEDkv1c0
グラボ抜きハイエンドPCが腐ってくのがほんと辛い
2025/02/09(日) 13:58:03.47ID:BgUpKAr40
5090を転売ヤーから買った恥さらしは名乗り出ろ
2025/02/09(日) 13:58:19.58ID:zvBZgOZc0
>>535
グラボが枯渇するとはモンハン需要は恐ろしいのう
556Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 121e-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 14:00:15.71ID:nNIjafxV0
>>543
順番ですらないけどな
売上順に分配するのは当然
557Socket774 ハンター[Lv.858][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ f6b3-hFL8 [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 14:00:56.53ID:SfhH/b840
工房には回さないでほしい
2025/02/09(日) 14:03:55.58ID:teEDkv1c0
工房は抽選から音沙汰無いの何なんだよ
2025/02/09(日) 14:04:18.94ID:WiLNZJb90
来期会社で30台くらいCADPC買うんだがQuadro系は供給だ丈夫だよな?w
2025/02/09(日) 14:06:48.93ID:aG6pqCNS0
工房は胡散臭すぎ
全部中華に売ったんじゃねーか?
2025/02/09(日) 14:07:42.15ID:mPPPXVm/0
5070ti争奪戦はじまる!!
2025/02/09(日) 14:08:02.71ID:0bt55TIk0
>>559
そういうのは取引ベンダーに聞け
2025/02/09(日) 14:09:20.03ID:5FE8gy4fM
>>554
stockxで買っちゃった。
オークションサイトっていうくらいだからこれも転売だよね。
2025/02/09(日) 14:11:17.61ID:5FE8gy4fM
founderseditionが欲しかったので買ってしまった。
2025/02/09(日) 14:12:01.46ID:teEDkv1c0
でも工房の店頭抽選で勝ち取ったROG転売ヤーはここで祝福されてたよね
2025/02/09(日) 14:13:04.10ID:5FE8gy4fM
日本で売ってれば良いんだけどね。
2025/02/09(日) 14:13:53.36ID:ACj0AF9i0
奇数世代は毎度ヒットしてるね
偶数世代は毎度お察しだけど
2025/02/09(日) 14:28:26.63ID:h/qaxapI0
5080の24GBの噂あるのか
秋冬ぐらいなら待つか
2025/02/09(日) 14:45:48.11ID:fG4A4PO0r
わたしまつわ
2025/02/09(日) 14:46:57.76ID:N/vvMxwb0
5080TIって…4090買っちゃった人どうすんのよw
571Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b2eb-g5OD [240f:30:9554:1:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 14:51:04.26ID:VeCxvhtX0
今日当選メール配信予定のツクモの5080のメール届いた人いる?
2025/02/09(日) 14:51:16.67ID:fG4A4PO0r
出たとしてどうせまた買えんぞ
2025/02/09(日) 14:51:36.30ID:ToekiqBU0
一番悲惨なのは5090諦めて5080買った人
574Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b5bb-aY92 [58.188.12.102])
垢版 |
2025/02/09(日) 14:51:56.70ID:kzgmkuSM0
>>572
値段もさらに上がるだろうしな
2025/02/09(日) 14:53:58.67ID:ZymrlB4d0
白い5080がいつか欲しい
GIGAかクロシコになるなぁ
2025/02/09(日) 14:55:30.41ID:Dc9ngCNE0
>>575
ゾタのプロモーションビデオには白いモデルも映ってるから待ってるとゾタからも出るかも
2025/02/09(日) 14:57:42.11ID:GNsOnq690
>>571
昼すぎに届いたよ
578Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b2eb-g5OD [240f:30:9554:1:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 14:58:59.40ID:VeCxvhtX0
>>577
ありがとう
つまりワイは外れたってことだな
579Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7197-tP7z [240f:68:c134:1:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 15:04:55.72ID:eYZAS29B0
>>578
買えないから当たっても一緒だよって言おうと思って確認したら買えるようになってたわ
2025/02/09(日) 15:06:50.27ID:oDqKuWzx0
5070tiも抽選になる流れ?
581Socket774 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 15:07:13.54ID:YoghPAe60
可能性はたかいな
582Socket774 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 15:08:38.06ID:YoghPAe60
5000は普通に買えるようになるかも怪しいな
夏までに60出ない可能性があるよね
2025/02/09(日) 15:13:23.11ID:jgwjcMfh0
今なら90供給できませんやっぱやめますしても許されるぞ
2025/02/09(日) 15:14:45.08ID:TwofkbSn0
中華転売屋に金を払う奴は全ゲーマーの敵な
本当に欲しい奴に行かずに寄生虫が金吸ってんだから
ナマポ寄生の糞中華と同類の糞虫
585Socket774 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 15:15:12.15ID:YoghPAe60
供給の定義は?
586Socket774 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 15:16:11.74ID:YoghPAe60
レベル一桁って、結構やっれてるね
587Socket774 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 71a2-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 15:19:50.02ID:YoghPAe60
下が一切出てこないのはメモリがないんだよ。
下が販売されてない状況で買うってのは、危険。
つまり値下がり率が著しいってことを意味する。
それでも無理して買うなら買えばいいけど。
2025/02/09(日) 15:23:28.16ID:oDqKuWzx0
早く産廃の3070tiから5070tiにしたいぞ
589Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b2eb-g5OD [240f:30:9554:1:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 15:25:32.40ID:VeCxvhtX0
つーか日本国籍じゃないやつに売るなよ各ショップも
自国の供給分ありながら他国の在庫まで漁りにきてんだぞこいつら
2025/02/09(日) 15:28:33.94ID:aG6pqCNS0
ウン工房マジ最悪
2025/02/09(日) 15:30:15.27ID:YP+ZhvSW0
パリット5090はすべての BTOで消費されたのかな
592Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 12a0-cLFL [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 15:30:45.56ID:YNI/L+8a0
転売はともかく国籍で売るなはこちょらも個人輸入したりもするので何とも
2025/02/09(日) 15:32:36.27ID:4/5M+Ybd0
FE買う奴もね
594Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 75b3-aAq2 [2400:4153:c202:df00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 15:37:08.46ID:4BtqSypI0
5070tiはよ欲しいんやがいつなんや
2025/02/09(日) 15:37:54.70ID:4/5M+Ybd0
>>594
殺された未来が、復讐に来る
2025/02/09(日) 15:39:31.29ID:Dc9ngCNE0
>>594
2/20
597Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 75b3-aAq2 [2400:4153:c202:df00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 15:41:15.93ID:4BtqSypI0
モンハンに間に合いそうやな
全力で行くぞ
2025/02/09(日) 15:41:31.66ID:2tpPuf6q0
>>595
FE買っちゃたよごめんね。
買いたきゃ買えばいいじゃん。
2025/02/09(日) 15:42:17.56ID:4/5M+Ybd0
>>598
ごめんね私は推しのグラボしか買わないのよ
2025/02/09(日) 15:43:53.11ID:2tpPuf6q0
>>599
だったらいちいち転売とかいらんこと言わなければいい。
2025/02/09(日) 15:45:13.41ID:TwofkbSn0
転売屋死すべし慈悲はない
2025/02/09(日) 15:46:11.19ID:2tpPuf6q0
転売はには否定派です。、国内で販売してるモデルを転売屋から買おうとするのはどうかと思う。
2025/02/09(日) 15:46:44.79ID:h/qaxapI0
BTOメーカーも在庫なくてしんどいかもね
2025/02/09(日) 15:46:47.92ID:4/5M+Ybd0
>>600
こっわ
605Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ee9b-8IqP [49.250.177.236])
垢版 |
2025/02/09(日) 15:52:26.27ID:ho0rgOGv0
もしかしたら以外とそれなりの量供給されてて転売ksが持っていってるからまともに買えないのかもしれん
はー、面倒くせー😭
2025/02/09(日) 15:54:50.52ID:Dc9ngCNE0
各ショップ決算前で売りたいもん売れないって結構きついんでね?
都合よくモンハンもいて売りまくれるはずだったのに
2025/02/09(日) 15:57:04.31ID:1bgwmBFK0
6000adaの後継は出さないの?
2025/02/09(日) 15:57:25.38ID:fEfIlCSh0
GDDR7の供給量(遅れた2社と、一応間に合ったがそのサムソンの良品率の低さ)って言われてるけど結局どうなんだろうな

そうなら、マイクロンほかが加われば多少改善しそうだけど、例の初期不良の原因もよくわかってなさそうだし
609Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ f684-kH5e [240f:100:ee36:1:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 16:01:21.85ID:PSEdDMjh0
GDDR7って割と新しい規格らしいしそれを無理して実装したせいみたいだな
2025/02/09(日) 16:07:35.23ID:rTWei/Kx0
株価はどうなん
2025/02/09(日) 16:10:17.24ID:1bgwmBFK0
6000blackwellって名前になるのかな?
2025/02/09(日) 16:19:41.01ID:fOPYpTWi0
>>607
96GBでGB202なGPUが存在することは確認されてる
2025/02/09(日) 16:26:15.91ID:1bgwmBFK0
>>612
ありがとう
ニュースつけた
これが本当なら2倍近い性能アップになるのかな?
バスはpcie5対応になるのかな?

NVIDIAが96GBのGDDR7搭載のワークステーション向け RTX Blackwell 投入を計画中
gazlog.jp/entry/nvidia-rtx-6000-96gb-gddr7/
2025/02/09(日) 16:27:24.36ID:2h54vIUh0
ヤマハルーターがRTXなのは知ってるが5000もあるんだな
5090を2台買ってもお釣りが来る値段してるけど
2025/02/09(日) 16:30:28.54ID:Lw2lWLya0
>>613
200万くらいしそうだな
616Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9e97-1V4e [2001:268:966a:be37:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 16:31:50.21ID:jJ0Rqnkf0
>>513
色々端折って直近の80Tiを例にとると
3080が9月発売で3080Tiは4,5ヶ月後の1月とか2月予定だった
5080は1月末発売だから8月のデビューは決して早いわけではないよ
2025/02/09(日) 16:44:43.98ID:BDB0nwDH0
ぶっちゃけ50マン超えるなら要らねえw
2025/02/09(日) 16:49:29.92ID:ZDtyjbBu0
品薄商法やってるのは明白!
2025/02/09(日) 16:53:07.09ID:0bt55TIk0
80Tiは良くて90の10万安い値段で流通状態が改善していなければ従来品がないのに出しても仕方ないので出ないかもね
2025/02/09(日) 17:03:49.88ID:1c6KfTpB0
選別落ち5090の在庫処分で80Ti出すでしょ
ミドルクラスのクアドロ枠として処分する可能性も高いが
捨てていいダイサイズじゃねぇ
2025/02/09(日) 17:08:25.32ID:fEfIlCSh0
>>620
その理由で80Tiが出るなら、90の品薄が改善してから(でなければ80Tiに流れる、選別落ちが山ほどあれば話は別だが)だろうから、夏には落ち着つく見当がついてるってことでもあるのかな
2025/02/09(日) 17:12:08.86ID:1c6KfTpB0
売り切れてるなら機会損失もクソもねぇだろ
流れたところでnvはノーダメ
2025/02/09(日) 17:16:19.37ID:e0HgyKL70
5070tisの値段が気になりすぎて夜しか眠れない🥱
2025/02/09(日) 17:18:12.50ID:5km7Kh2X0
アマゾンでadaがアウトレット出してるぞ
2025/02/09(日) 17:18:53.23ID:Dc9ngCNE0
アリバイ15万、通常機種17万、上位機種20万
ぐらいだろたぶん
626Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 2511-qljM [42.146.241.179])
垢版 |
2025/02/09(日) 17:21:12.00ID:KQ9kfXl30
CGが普及した始めたころのSGIみたいに高すぎて専用ハードになりつつあるな
あの頃もNVIDIAはQuadroとかいうWS向けのハイエンドグラボ出してたなあ

映画とかゲームとかCG制作会社は RTX50xx系でいいけど

そろそろ他社が一般ユーザーがゲームで十分使える低価格ミドルエンド出さないと
2025/02/09(日) 17:22:36.37ID:ABCEwxFZ0
ミドル以上のボードやBTOが軒並みなくなってきたほんとうの地獄はこれからか
2025/02/09(日) 17:24:40.93ID:dkDXE/S40
正直に言うけど、50ってちっとも本気出してないよな?
NVならもっとまともな品質とスペックでリリース出来たと思うわ
赤があまりにも不甲斐なくて舐めプしてるだけやろ

赤のRX90次第だけど、是非とも緑を脅かしてケツに火を着けて欲しい
緑のハイエンド性能を超えるなんてことは全く期待してないけど、
コスパとVRAM容量なら頑張れるやろ
2025/02/09(日) 17:28:42.24ID:ZDtyjbBu0
このまま高騰路線で一般消費者が買えなきゃゲーム開発会社がやむを得ず要求スペック落としてくれるんじゃない
2025/02/09(日) 17:29:15.77ID:1c6KfTpB0
TiSは出んやろ
GB203の一番不良品として70SUPERなら出るかも知らんが
2025/02/09(日) 17:30:20.89ID:Foyyyalm0
>>575
5080 hofはもう写真出てるけど日本で買えるのか分からんな
632Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ee9b-8IqP [49.250.177.236])
垢版 |
2025/02/09(日) 17:31:15.16ID:ho0rgOGv0
全ては値段次第や
今のスペックでも値段さえお手頃ならどうとでもなるし皆手の平返す
なる訳無いんだけども!!!
2025/02/09(日) 17:33:41.86ID:/O5t/q4p0
ガラクロの5080は意外と小さいんだね、排熱間に合うのかね
2025/02/09(日) 17:36:04.74ID:0unMwnAR0
モンハン需要でモノさえあれば何でも売れるんだから4000の生産止めなきゃ良かったのに
売る物自体が店頭から消えるって革ジャンにとっても機会損失だろうに
635Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 92f5-1lQt [219.98.39.115])
垢版 |
2025/02/09(日) 17:36:23.62ID:UF9myDZM0
いくら5090でも50万はオーバーは要らん
ってか流石に醒める
2025/02/09(日) 17:40:10.53ID:90kYleuN0
こういう冷める冷めらないのラインっていくらぐらいなんだろ

俺は40万ならまだいける
2025/02/09(日) 17:41:08.88ID:1c6KfTpB0
同じプロセスルールなんだから40と50同時に生産できるわけ無いやん
つかたぶんGB202、203、205ですら月ごとに生産切り替えてるでしょ
2025/02/09(日) 17:41:41.67ID:5km7Kh2X0
モンハンは日本以外だとマイナーやろ
639Socket774 ハンター[Lv.73][木] (ワッチョイ 7119-I/SI [2001:268:9ace:ee71:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 17:43:07.25ID:ZDMaXVxf0
ワールド以降はそうでもない
2025/02/09(日) 17:43:42.82ID:90kYleuN0
それ言えたのはワールド以前の話やろ
641Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 92f5-1lQt [219.98.39.115])
垢版 |
2025/02/09(日) 17:45:09.13ID:UF9myDZM0
>>636
俺だって45万までなら出す気満々だった
でもそれ以上はなぁ
2025/02/09(日) 17:46:04.19ID:Dc9ngCNE0
アストラルの値段はさすがに躊躇する
欲しい機種が50万強ぐらいなら買うけど
2025/02/09(日) 17:47:28.60ID:0bt55TIk0
>>633
VC+ヒートパイプ7本

陰嚢のOCモデルやギガのgamingと同じ
ぶっちゃけ80はこのSFF仕様のやつは90と違っていっぱいある

ちなみにアリバイモデルはVCなし
VCつけるだけで2万円以上吹っ掛けてくる
----
619で80Tiの予想を書いたら大砲撃たれたわw
何が気に入らなかったのか知らんがついにひどい言論統制をする奴が来たな
644Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ b69b-SgHZ [2400:2200:bd:535d:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 17:51:41.95ID:mouNbvfQ0
>>634
市場独占してるから関係ない
2025/02/09(日) 17:51:44.21ID:fEfIlCSh0
>>643
わけわからん大砲なんて、そんなんいつものことやろ(白目
646Socket774 ハンター[Lv.859][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ f6b3-hFL8 [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 17:54:01.91ID:SfhH/b840
品薄煽りは転売屋に利するからやめとこうぜ
647Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ b69b-SgHZ [2400:2200:bd:535d:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 17:54:17.62ID:mouNbvfQ0
小さいやつほどVCとパイプの数で冷やしてる
それでもデカイ普通のやつよりは熱くなりやすいって感じかな?
2025/02/09(日) 18:04:46.41ID:GNsOnq690
gamerock取り付けたけどやかましいくらい光る
そしてクソでけー
6700xtから変えたから1.5倍くらいでかいわ
2025/02/09(日) 18:10:01.97ID:c9qn5Oxv0
DLSSトランスフォーマーモデルでお釣りがくるくらいよい
しかも2000シリーズから使える
これに比べたら5000シリーズへの進化なんて些細なことだった
2025/02/09(日) 18:12:14.12ID:5km7Kh2X0
コンボイの謎モデル
2025/02/09(日) 18:22:23.77ID:ZnoNGZPd0
コンボイの謎は今でもクリア出来る気がしない
652Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 8278-HIh9 [240d:1a:292:d100:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 18:32:04.95ID:tHFRxbOb0
タマ見えないからなw
653Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9e97-1V4e [2001:268:966a:be37:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 18:39:52.33ID:jJ0Rqnkf0
5090 ROGが90万弱で入札56件
残り2日もあるし100万いくかなこれ?
鳥夫は66万で残り6時間だけど80万はいくでしょ
やっぱりこうなった
抽選勝つしかないなぁ
654Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 121e-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 18:47:41.06ID:nNIjafxV0
>>653
鳥夫は70切りくらいが相場
下位で70切るくらいは相場かなそれ以上はFE買えちゃうからな
2025/02/09(日) 18:47:43.52ID:jZZwbNXZ0
俺も90は~45万かなぁ
半年くらいたって、間違えて海外から~40万で買えたらワンチャンぐらいの心情
2025/02/09(日) 18:49:14.49ID:1c6KfTpB0
56入札で3人、評価なし評価なし評価1000
自演入札やろ
657Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9e97-1V4e [2001:268:966a:be37:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 18:50:36.81ID:jJ0Rqnkf0
だよねぇ
春節終わったんだから早く供給再開してくれ
供給がないからこんなおかしなことになる
658Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 121e-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 18:51:05.91ID:nNIjafxV0
評価4桁は代行じゃねーか?
659Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9e97-1V4e [2001:268:966a:be37:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 18:51:26.78ID:jJ0Rqnkf0
なんだ自演か
660Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 121e-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 18:52:12.43ID:nNIjafxV0
ゾタ90は66万だけど新規にイタズラで終了だな
661Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9e97-1V4e [2001:268:966a:be37:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 18:52:33.13ID:jJ0Rqnkf0
代行が買うのを見越して吊り上げしてるのか
タチ悪いな
2025/02/09(日) 18:56:02.31ID:+CFBjsz00
5080の転売は潮時になってきたな溢れすぎ
利益+1〜2万にしないと売れなさそう
663Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 92f5-1lQt [219.98.39.115])
垢版 |
2025/02/09(日) 19:00:03.05ID:UF9myDZM0
5080なんて安さしか取り柄がないのにプレ値で買うとか有り得んわ
664Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 121e-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 19:08:44.56ID:nNIjafxV0
というかヤフオクでよく買うよな中身入ってなかったら終わりやで
まぁ評価見れば回避できると思うけど
2025/02/09(日) 19:18:56.10ID:9ooVdPa+0
>>662
1-2万利益でたら儲かりすぎなんだが
2025/02/09(日) 19:21:52.70ID:fG4A4PO0r
元が高いから感覚狂うけどガンプラ転売だったら何倍にもなって万のプラスだしね
2025/02/09(日) 19:22:01.51ID:JeOOu0JZ0
この価格帯だと税務署は見逃してくれないな
2025/02/09(日) 19:25:25.82ID:ZDtyjbBu0
メルカリに証拠残ってるしなー
2025/02/09(日) 19:34:09.45ID:1c6KfTpB0
50万以上の金額とかで監視してるんやろうか
仕入れ値が経費になるから確定申告しとけばいいだけの気もするが
670Socket774 ハンター[Lv.859][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ f6b3-hFL8 [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 19:37:53.02ID:SfhH/b840
年間利益50万超えたら確定申告が必要だった気がする
2025/02/09(日) 19:38:53.93ID:TwofkbSn0
5070がまたしょっぱい性能してんな
塩グラボかよ
672Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 595b-kH5e [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 19:40:30.00ID:p+s8ALDv0
5070の性能、リーク通りだと革ジャン、よくこれがRTX4090並みのゲーム性能と吹聴できたな。
2025/02/09(日) 19:53:22.74ID:WgyGDDHb0
この板の年齢層って若いの?
674Socket774 ハンター[Lv.859][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ f6b3-hFL8 [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 19:54:34.46ID:SfhH/b840
んなわけない
2025/02/09(日) 19:58:37.06ID:sa9IjNz50
選別落ちコアの処分先で80tiがーって論調
4000シリーズのときも見たけど4080tiなんて出なかったよ?
2025/02/09(日) 19:58:52.45ID:HP04EWy90
今どきの金無い若いのがRTX50台なんて高級品買えるわけもなく
677Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b2eb-g5OD [240f:30:9554:1:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 19:59:50.06ID:VeCxvhtX0
パソコン組めちゃう価格ですからね
678Socket774 ハンター[Lv.859][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ f6b3-hFL8 [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 19:59:59.97ID:SfhH/b840
>>675
真面目かよ
出ることにしとけばいいんだよ
いまいまの競争率減るんだから
679Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9e97-1V4e [2001:268:966a:be37:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 20:02:24.87ID:jJ0Rqnkf0
4080TiとかSuperで選別落ち102は予定されてたよ
突然の対中半導体規制の強化で4090D作る必要が出たから吹き飛んだけど
680Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b60c-u07z [2407:c800:1f23:5e1:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 20:03:43.97ID:eiA7rSZH0
店員が店頭販売前にレジ通して確保→転売
みたいなことをしてるんじゃないかと勘繰ってしまいます
2025/02/09(日) 20:05:19.64ID:jgwjcMfh0
明日から中旬だけど結局上旬予定のaibは嘘ついてたってことなんだね
682Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 01ef-aAq2 [240a:61:316c:11cb:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 20:08:49.36ID:l5adq/PV0
5000シリーズってgen5x8でも問題ないよね?
M.2使う関係でそうなっちまう
2025/02/09(日) 20:09:32.38ID:p+s8ALDv0
価格.comでRTX 4070 Ti SUPERが残り2商品、RTX 4070 SUPERが残り1商品。
マジで消えかけてるじゃん。
2025/02/09(日) 20:12:32.05ID:qhQ2MLTX0
>>683
見てきたけどどっちも在庫ないぞ
2025/02/09(日) 20:13:20.33ID:1XlBSLjG0
夏ぐらいまで様子見になるのかな
5080に25万も払いたくねえ
686Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1215-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 20:13:57.50ID:nNIjafxV0
>>680
そんな事するなら常連に売った方がいいわ
2025/02/09(日) 20:14:03.04ID:fEfIlCSh0
>>682
Gen4x8でも2%しか変わらんから誤差よ

Gen5になったことで、分割するデメリットがほぼなくなったから、心置きなくCPU直結のGen5SSDを複数運用できるようになったで
2025/02/09(日) 20:15:04.74ID:k6+ikxjX0
ダイが大きくなってる分不良率も増してるからな
まぁ80TiよりボッたくれるB5kとかで処理する気しかしないが
2025/02/09(日) 20:18:31.05ID:UlHi/HC10
モンハン特需凄いな
5000売ってないから4000も赤も安売りいらずで捌けていくんだ
690Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 12d2-IMos [240b:c010:4e5:1d43:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 20:19:07.36ID:VvYtgg3d0
よく5080買えるな5080super民に笑われないといいけど
2025/02/09(日) 20:19:32.96ID:p+s8ALDv0
>>684
表示されてるけどショップに問い合わせなんで事実上在庫消えたってことか。
これマイニング騒動並みに酷い状態になってるね。
なんでこんなことに・・・。
692Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 01ef-aAq2 [240a:61:316c:11cb:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 20:19:54.63ID:l5adq/PV0
>>687
ありがとう!
2025/02/09(日) 20:19:55.26ID:fG4A4PO0r
ワイのマザボgen3🤣
2025/02/09(日) 20:20:53.20ID:Dc9ngCNE0
なんで5080買ったら5080Ti買わないことになるの?買うに決まってるじゃん
695Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b2eb-g5OD [240f:30:9554:1:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 20:21:36.04ID:VeCxvhtX0
>>690
モンハンもあるからそこまで待てない人が多数でしょ
2025/02/09(日) 20:21:47.35ID:fEfIlCSh0
80売って80Ti買うなら、最初から90買うのと価格的に変わりなさそうだけども
2025/02/09(日) 20:21:50.18ID:szpkhbk+0
4080Superでさえ中古価格高騰してんじゃん草
サブの7900XTXで当面凌げそうだし売っぱらそうかな
2025/02/09(日) 20:22:13.16ID:WiLNZJb90
オッス オラ鳥おじ
AI絵は詳しくないがRTX50はまだ環境が整ってないみたいね
軽く生成してみた感じ3090よりかなり早い感じはする
VRAM量が厳しい作業をしていないので、その辺はなんとも
xxup.org/4QGFm.mp4
2025/02/09(日) 20:26:21.55ID:CDUhN2Et0
80tiを2つ繋げた90ti出してきそう
700Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9e97-1V4e [2001:268:966a:be37:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 20:26:51.81ID:jJ0Rqnkf0
5070Tiが出る2月20日は戦争か
2025/02/09(日) 20:27:31.51ID:fG4A4PO0r
TDP900W4スロット!
2025/02/09(日) 20:28:32.65ID:okPFcaFK0
モンハン効果すごいな40xxですら争奪戦じゃん
70tiはガチでやばそうだな
2025/02/09(日) 20:30:15.84ID:4/5M+Ybd0
RTX114514
704Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b2eb-g5OD [240f:30:9554:1:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 20:30:40.38ID:VeCxvhtX0
5080抽選全滅したから次は5070ti抽選に参戦するしかない民多数では
2025/02/09(日) 20:31:08.36ID:qhQ2MLTX0
直近で4080 superの便で中古で16万2000円で売れてるからなぁ
そりゃ5080新品だと25万ぐらいになるよなと
2025/02/09(日) 20:33:22.82ID:XS3N12DG0
高価な5080でこれなら70Tiは凄惨な事になりそうや。
70もあおりを食うんかなぁ。
2025/02/09(日) 20:35:42.86ID:qhQ2MLTX0
>>706
在庫少なかったらすぐに20万とかなりそう
708Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b2eb-g5OD [240f:30:9554:1:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 20:37:11.36ID:VeCxvhtX0
70tiに20万近く出すなら5080いきたいんだけどなあ
2025/02/09(日) 20:38:39.05ID:p+s8ALDv0
5080発売日でアリバイ価格モデル購入した人が勝ち組かもしれん。
2025/02/09(日) 20:40:18.88ID:fG4A4PO0r
現状は定価で買えた人は皆勝者や
しらんけど
2025/02/09(日) 20:41:15.79ID:AbpZS2GC0
革ジャン「ゲーム向けGPUの価格上げました!利益率エグいです!AMDは何もしてこないので殿様商売!さあ株を買え!」
2025/02/09(日) 20:41:21.95ID:t8gaVtiH0
5070tiと4070tiSは、性能も(アリバイ)価格も大して変わらん希ガス
2025/02/09(日) 20:41:59.74ID:auC40WGu0
5090Dのように、5080TiDとか出ちゃったりするのかね?
714Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9e97-1V4e [2001:268:966a:be37:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 20:47:56.47ID:jJ0Rqnkf0
そろそろASUSアリバイにしてガス抜きしようか
715Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9e97-1V4e [2001:268:966a:be37:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 20:49:00.25ID:jJ0Rqnkf0
>>713
やると思う
今回は4090Dみたいに別のコアをわざわざ用意する必要がなくなったのはデカい
716Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6e5f-nRXM [2001:f70:d0a0:3900:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 20:50:26.25ID:Yumd5ihQ0
5080はarkやjoshinで余裕で買えたからなあ…
あのときはこんなことになるとは思ってなかった
2025/02/09(日) 21:08:07.46ID:38DTTTlZ0
ゲーマー的にはD付きでなんの問題もないんだけど機能制限されてるくせに何故か値段も高いんだっけ
意味ねえ
2025/02/09(日) 21:10:05.18ID:ECuBbPWX0
50 70は407 0と大して性能変わらんらしい
そんなんだったら作る意味あったのかな
お得意のリネームで良かったんじゃ
付加価値はMFGくらいか?
まあMFGもハードウェア的には40 00でもやろうと思えば出来るんだろうから…
2025/02/09(日) 21:12:51.09ID:Dc9ngCNE0
>>716
今思えば初動の在庫めちゃくちゃ頑張って用意したんだろうな
以降うんともすんとも言わないじゃないか!
2025/02/09(日) 21:12:54.90ID:k6+ikxjX0
70はダイ10%縮小してるのに10%実性能高いって割りと凄いんだけどな
ついでにブーストクロックはさして変わってないのにTBP+50WはGDDR7が大飯ぐらいなんやろな
2025/02/09(日) 21:13:26.41ID:GNsOnq690
自分がそうだけどこのタイミングでグラボぶっ壊れるのはほんとに大変だわ
2025/02/09(日) 21:14:14.13ID:40WB0Wwo0
Dが安かったら他の国でも需要ありそう
2025/02/09(日) 21:15:33.83ID:fEfIlCSh0
>>718
Tensor性能は2倍以上伸びたけど、CUDAは5%しか増えてないからな

逆に言えば、4070のTensor性能じゃFGその他AI補間系の能力足らないんだろうね
2025/02/09(日) 21:18:32.56ID:GNsOnq690
>>722
これが実質80tiみたいなもんよ
2025/02/09(日) 21:22:04.56ID:Dc9ngCNE0
各ショップもしかして80の在庫あえて放出せず70tiの時に抽選のラインナップにいれて分散させるつもりかな?
2025/02/09(日) 21:22:47.39ID:p+s8ALDv0
5080はエルミタいわく在庫が潤沢に用意されており、普通に買えるみたいなことが書かれてた。
2025/02/09(日) 21:24:52.28ID:UlHi/HC10
>>725
BTO用にストックしてるから売り渋ってるんよ
2025/02/09(日) 21:25:06.85ID:2kHaEz170
70tiも最初は抽選かねえ
2025/02/09(日) 21:26:44.53ID:cKdLVf6i0
抽選だろうな。
80が抽選出それより需要のある70tiが抽選じゃないとは思えない。
2025/02/09(日) 21:28:57.48ID:jgwjcMfh0
これだけ供給ないんじゃ抽選だろうね
下手したら70無印も
2025/02/09(日) 21:30:33.29ID:Q8zYq8Wn0
16GBは欲しいから70tiは全力だわ
20日に張り付く
732Socket774 ハンター[Lv.859][UR武+56][UR防+52][木警] (ワッチョイ f6b3-hFL8 [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 21:30:35.99ID:SfhH/b840
春節あった分滞ってるから先週入荷がないのはまだ自然だよ
今週どうなるかで見極められると思ってる
2025/02/09(日) 21:30:46.55ID:zIJf5F+U0
5090ちゃんVR高解像度強い
https://i.imgur.com/nmh5qRC.png
2025/02/09(日) 21:31:59.40ID:+CFBjsz00
20日はついでに5090も入ってこないかな
2025/02/09(日) 21:32:12.66ID:o27zxkIx0
70ti出たら80は潤沢になりそう
736Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 595b-kH5e [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 21:34:51.52ID:p+s8ALDv0
5070になった瞬間、ゲームによってはVRAMが致命的になる。
例えば4KウルトラでVRAM16GBが要求されるモンハンワイルズなど。
2025/02/09(日) 21:34:58.70ID:qhQ2MLTX0
>>735
70tiが買えなかったら、80にする勢がでてくるから連鎖的に品薄なると思う
2025/02/09(日) 21:36:35.11ID:xzrdvg6k0
>>720
GDDR7がというよりかはメモリ帯域幅が広がる事で遊んでいたGPUが稼働するからだろうな。
2025/02/09(日) 21:37:10.64ID:Dc9ngCNE0
>>734
SUPRIMが中旬予定だから販売側で調整してまとめて出してくる可能性はあるよ
2025/02/09(日) 21:37:21.25ID:GNsOnq690
80が潤沢になるかは70tiの値段次第じゃねーか?
アリバイが15万でそれ以外は20万近くするなら意外と80にも人が流れるんじゃね?
741Socket774 ハンター[Lv.859][UR武+56][UR防+52][木警] (ワッチョイ f6b3-hFL8 [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 21:37:53.97ID:SfhH/b840
中旬だとぎりぎり来週も入るからたちが悪い
2025/02/09(日) 21:40:36.92ID:fEfIlCSh0
>>736
70TiS持ってるからわかるけど、16GBあったところで素の性能が足らなくて4Kウルトラは無理よ
2025/02/09(日) 21:40:52.45ID:+CFBjsz00
70出た後の80は簡単に買えそうだね
90は高すぎて大元の在庫があったしとしても入荷数迷うだろうな
2025/02/09(日) 21:42:42.67ID:qhQ2MLTX0
>>742
70tiS俺も持ってたけどVRAM余るよな
745Socket774 ハンター[Lv.860][UR武+56][UR防+52][木警] (ワッチョイ f6b3-hFL8 [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 21:43:00.33ID:SfhH/b840
90は店側からするとほんとの需要が見えなくて苦しいだろうな
746Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1215-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 21:43:51.71ID:nNIjafxV0
どうせ90は全部抽選で買えないから意味ないよ考えるだけ無駄
2025/02/09(日) 21:44:33.16ID:UlHi/HC10
モンハンワイルズは4080以上と以下では明確な差があるね
4080以上は最高スペック現役で戦えそう
://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1661024.html
2025/02/09(日) 21:44:47.03ID:9XpamxdA0
steam deckみたいな供給側が手数料取って予約受け付けるのが一番丸いのだけどね
2025/02/09(日) 21:45:23.43ID:fEfIlCSh0
>>744
VRAM余ってて無駄というか、生成なしで50fpsしかでないからな
750Socket774 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 7138-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 21:53:32.81ID:YoghPAe60
8G越え程度しか使ってないですよ
2025/02/09(日) 21:54:48.84ID:DXEeJJsT0
モンハンは発売日に買わなくてもいいから5080のtiだかsuper待つか
752Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 7138-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 21:57:37.48ID:YoghPAe60
モンハンするなら12G以上であればウルトラ設定可能
平均70フレーム以上であれば4K可能で通常影響出ません。
 (モニターのリフレッシュレートは60Hz固定されているため)
この辺のスペックで選べば良い。
じゃ!ばんばれ
2025/02/09(日) 21:58:32.54ID:TtgVFuGV0
80tiってほんとに出るならいくらくらいになりそう?
30万とか?
754Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 7138-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 22:03:40.34ID:YoghPAe60
今年度は無理でしょ
2025/02/09(日) 22:05:11.59ID:AKfYeX8i0
70Tiも転売対象になるんだよね…
756Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 7138-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 22:05:36.51ID:YoghPAe60
生産数が時点でバリエーションなんて増やせるようなことなんて考えてない
量産が可能上になれば同じやつをたくさん作るだけ
他のバリエーションなんて考えるだけ無駄
その時は部品の値段が下がってくるのでその時考えればよい
2025/02/09(日) 22:06:47.12ID:9ooVdPa+0
cpu弱いんだけどモンハンの設定でcpu負荷下げるならどのへん下げたらよい?
2025/02/09(日) 22:16:49.67ID:cKdLVf6i0
今週どれたけ入荷するかが今後の目安になるね
今週全然入ってこなかったら、、、
考えたくもない
2025/02/09(日) 22:23:28.69ID:ISL4QCDi0
>>711
すでにドルで資産を運用していたならともかく、今から円建てでNVDA株に手を出すのは火傷するだけだろうw
760Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 12a0-cLFL [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 22:23:29.67ID:YNI/L+8a0
今週80の在庫に動きがないようなら70tiも絶望になりそうね
2025/02/09(日) 22:29:02.84ID:c9qn5Oxv0
14900KFだとモンハンベースキャンプはCPUがネックになってネイティブ80~90fpsしかでない
Ryzenだと出るんだろうか
2025/02/09(日) 22:33:02.26ID:uAWV5aVB0
>>753
1500ドルなら普通に5080の1.5倍で30万じゃね
2025/02/09(日) 22:46:30.90ID:x2KtbXlq0
発売日から入荷情報がほぼないよな
どうなってんだほんと
764Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ee9b-8IqP [49.250.177.236])
垢版 |
2025/02/09(日) 22:47:01.55ID:ho0rgOGv0
70tisって何だよまだ出てねえだろと思ってたら4070tisの事か・・
765Socket774 警備員[Lv.128][R武][R防][苗] (ワッチョイ 3610-9bZE [143.90.182.145])
垢版 |
2025/02/09(日) 22:48:39.70ID:QFXUTAQq0
5000シリーズも去年炎上した安物グリスでケチってる可能性あるから様子見だぞ
2025/02/09(日) 22:51:01.01ID:0bt55TIk0
グリスやめて全部パッドになったんじゃなかったっけ?
2025/02/09(日) 22:51:08.69ID:Dc9ngCNE0
>>765
明確に普通のグリスじゃないことを宣言してるメーカーはあるからそういうところ選べばいい
安価帯のパリゲイとかはお察しだとは思う
2025/02/09(日) 23:03:13.31ID:fEfIlCSh0
>>764
TiSuperは4070しか存在しないからそれで通じると思って、余所回避で省略して書いてるのはワイだけではないからな

>>761
ちもろぐソースではあるけど、CPU別ベンチ結果は113900Kと14700Kが9800X3Dと7800X3Dに次ぐ平均fps出してるし、1%lowを見てもほぼ同じ結果なので、今から13900KF以上にしたけりゃ9800X3Dほぼ一択だと思うよ
769Socket774 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 7138-vLt5 [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 23:06:59.09ID:YoghPAe60
クズハンター 5090!に狩られてますけど
2025/02/09(日) 23:18:16.56ID:xVCjhLEO0
わざわざ今クソ高いインテル買うのってToLOVEるでララ推すような物
9800x3dとインテル比べる意味はない
2025/02/09(日) 23:23:41.52ID:0zSh+KQt0
5070発売日に5080と5090も大量入荷して転売ヤー爆死とかだったらいいのに
2025/02/09(日) 23:23:47.04ID:uRD8CqDQM
ToLOVEるでララ推して何が悪いんだよ
2025/02/09(日) 23:25:25.43ID:fG4A4PO0r
古手川なんだよな
2025/02/09(日) 23:26:56.73ID:Dc9ngCNE0
ララだの古手川だのおっさんかよ
775Socket774 警備員[Lv.180][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6e37-M85S [2400:2200:832:3602:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 23:29:03.21ID:N/jlTwwi0
>>770
は?
776Socket774 ころころ (ワッチョイ f6b3-hFL8 [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/09(日) 23:30:30.15ID:SfhH/b840
>>771
そうなってほしいわ
2025/02/09(日) 23:31:01.69ID:fEfIlCSh0
みんなToLOVEる好きなんだなw
2025/02/09(日) 23:34:49.27ID:WgyGDDHb0
正月特価でASUSのデュアルの4070tisを127000円で買った勝利やな
2025/02/09(日) 23:59:04.71ID:rTWei/Kx0
俺は北大路派だったよ
2025/02/10(月) 00:00:15.36ID:fMsUai4z0
てか5080も5090も輸入すりゃしただけ売れただろうにカスクもアホだね
どんだけ4000のハイエンドクラス品薄だと思ってんだ
2025/02/10(月) 00:02:25.17ID:9ODYA6250
Toらぶるは同人誌でしか知らないんだ すまんな
782Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 12a0-cLFL [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 00:03:31.36ID:5ek/ZBJY0
アスクが絞ったわけじゃなくそもそも仕入れる物がないんやろ
2025/02/10(月) 00:05:40.58ID:/Zsncxjf0
世界中の代理店販売店でも争奪戦してるだろうからな
2025/02/10(月) 00:06:44.29ID:rcwbdP970
>>780
ドアホ
2025/02/10(月) 00:08:20.72ID:OAnJ/57w0
カスクも仕入れる物がないんでしょ
786Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 755c-t5ZC [240f:104:c947:1:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 00:10:32.44ID:iTGV2dRJ0
そうすると日本の糞代理店どももぼったくろうにもモノがなくてアコギな商売できんわけかw
ざまあーw
2025/02/10(月) 00:11:46.57ID:iBUUbFmt0
革ジャン的にもなんでこんな需要あんだろうこいつら節穴か?とか思ってんのかな
2025/02/10(月) 00:13:17.93ID:+idGZsk10
70までのスケジュールがかなり急ピッチだし革ジャン何がしたいんだ
物用意できてからやれよほんと
2025/02/10(月) 00:18:45.56ID:HqTCJRl10
>>747
最安じゃないけど4080s16万くらいで買えて良かったわ
2025/02/10(月) 00:19:51.10ID:OAnJ/57w0
N4Pでこれじゃあ3nmの6000は月産100台とかになりそうだね
2025/02/10(月) 00:20:32.29ID:cVV33dkT0
コンシューマ向けを潤沢に出す理由がそんなにないからね
もっと高く買ってくれるところは沢山あるから
2025/02/10(月) 00:20:48.69ID:LvwfBwWp0
アメリカ本国でも一個も入ってこないショップがあるって話だったし、なんならアスクは頑張った方だと思うわ
常日頃ぼったくってんだから、そのくらいはやってもらわんと困るがな

高い代わりにちゃんと仕入れる代理店と、安い代わりに仕入れもろくにできない代理店ならまだ前者の方がマシ

消費者としては安く潤沢に売ってくれるに優るものはないが
2025/02/10(月) 00:21:05.43ID:FWyUbNni0
そういえば発売日から入荷あったの?
2025/02/10(月) 00:22:01.88ID:LvwfBwWp0
>>790
RTX40シリーズと同じ4Nだぞ定期
2025/02/10(月) 00:22:40.51ID:9ODYA6250
カスク割と頑張ってるよな
90は日本入荷0だってあり得た
796Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7190-nq+r [2400:4053:a100:3800:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 00:25:11.56ID:MW/GyRnj0
あれだけぼったくれるならそりゃ頑張るわな
2025/02/10(月) 00:25:33.04ID:+idGZsk10
欧州とかは発売前から価格が二倍とか何でもやり放題に見えるけど
日本はかなり厳格にアリバイ守るからそういう流通側の誠実さは助かるな
2025/02/10(月) 00:25:56.58ID:Holl4VSb0
4Nプロセス製造の歩留まりは問題なくて
GDDR7が足引っ張ってるということですか?
799Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2d8f-TuYt [2400:2412:1ae0:5700:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 00:29:20.75ID:JUVMYnor0
コンプモトのゾタ90、楽天グラボデイリーランキング2位3位ワロタ
発注すらできずに絶対キャンセルだろこれ
2025/02/10(月) 00:31:49.31ID:eH+hHIyk0
コンプモトって悪徳業者で有名な?まだ営業してたんだ、、
2025/02/10(月) 00:33:43.14ID:rqfLaiLia
>>567
転売とかマイニングで売れただけなんだけどね(>>251)
モデル末期の価値は4000は3000の2倍近かったし

>>628
そのとおり
次世代UDNAはTSMC N3Eでフラグシップが復活しPS6にも採用されるから今世代と違って気合い入ってるよ

>>643
そりゃ、80Tiのこと書くと80が捌けなくなるからなw

>>710
普通に買えて未だに価値を保ってる4000世代は神過ぎたな
2025/02/10(月) 00:34:58.30ID:PGcbqJIb0
先週は2/3に少し入荷して後はAmazonが小出しするだけだったから今週は入荷があるといいなぁ…
2025/02/10(月) 00:36:47.34ID:LvwfBwWp0
>>798
断言できるちゃんとしたソースはないけどね

エンタープライズ向けのBlackwellが爆熱すぎてキャンセルになり、Hopper(4N)に戻った結果、もうかるエンプラ向けに製造ラインを譲ってる説←エンプラ向けはパッケージングのCoWoSがボトルネックだからあまり影響がない

革ジャン「毎日出荷してる」←メインチップの製造に問題があるわけではない

革ジャン「サムスンのGDDR7ムラありすぎ」←なんか難ありらしい

革ジャン「いろんなメーカーのGDDR7を使うが、最初はサムスン」←他は出遅れたっぽい

AIBにBIOSの提供が遅れたとか、色々な話があるが、おそらく問題はGDDR7の供給量

あとはそこそこ多いように見受けられる初期不良の原因がどこにあるかで、今後の展望が変わる
804Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 59e7-2Ob3 [2400:4050:d520:fa00:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 00:42:18.65ID:HoFPgvme0
冷静に考えると今の状態相当ヘンだよな PCパーツの歴史がしっかり確立されてからの枠だと
2025/02/10(月) 00:44:46.70ID:+idGZsk10
元をたどるとマイニングで色々ぶっ壊れてそれが尾を引いて40の早期ディスコンにつながり現在の品薄状態となってるんじゃないか?
なんとか50世代でガンガン生産して品薄感を払拭しないと60でまた地獄になる
2025/02/10(月) 00:50:09.12ID:HvyBm8Rf0
3000世代が馬鹿売れした
ゲーマー待望のMFG実装
RTX6000がオワコン確定

5000が売れる要素が揃いすぎた
2025/02/10(月) 00:50:58.25ID:dYEMmFx40
>>726
9800x3dも潤沢と記事を載せてたエルミタージュなんか信用できるかよw
2025/02/10(月) 00:53:38.11ID:R/BTuTcr0
SKhynixとmicron早く来てくれー!
809Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ b6f1-ZOxo [2404:7a80:9cc1:2b00:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 00:55:14.06ID:tCn9ZWy+0
>>805
3000以降で革ジャンがコンシューマー向けなんか作るより企業向けに作ったほうが遥かに儲かることに気づいちゃったのが原因
2025/02/10(月) 00:57:56.41ID:LvwfBwWp0
逆に言えば、SKHynixとMicronが供給始めたら一気に供給きて解決するかもしれないのかな

それはそれでバイヤー爆死のいい展開だからありがたい
2025/02/10(月) 00:58:57.74ID:hjS4Thee0
サムスンが作れて他が作れないなんて思えないんだけど、そもそも人類が作れる仕様なのか?
2025/02/10(月) 01:04:46.50ID:2Dr1iEoB0
>>811
真偽は知らんけど、HBMの方が儲かるからメーカーはGDDR7へのやる気が薄いという書き込みは何度も見たな
2025/02/10(月) 01:06:54.89ID:hjS4Thee0
>>812
それも謎なんだよね
儲からないなら最初から作ろうとしないでしょ
何でノロノロ作ろうとしてんのさ
2025/02/10(月) 01:21:11.27ID:uZ3L8cD10
5090、ケーブル融解

videocardz.com/newz/geforce-rtx-5090-founders-edition-card-suffers-melted-connector-after-user-uses-third-party-cable
2025/02/10(月) 01:22:07.75ID:2Dr1iEoB0
>>813
Micronが24年6月にGDDR7のサンプルを出展した時の記事を見つけて読んだが、「下半期に流通開始する計画」
SK hynixは「24年Q3に量産開始」
サムスン「24Gbitチップ2025年初頭量産開始」

あたらしめだとこの辺が見つかるな
2025/02/10(月) 01:43:46.28ID:ToWtZM2o0
>>799
あれキャンセル規定みんな読んでんのかな
店側は勝手にキャンセル可能だが客側は金払い込んだら絶対キャンセル不可能という趣旨のことが書いてあるぞ
しかも昨日より値上げしてるし
817Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 92f5-1lQt [219.98.39.115])
垢版 |
2025/02/10(月) 01:51:29.15ID:8MWiezug0
>>816
何そのindie gogo jpみたいな話
2025/02/10(月) 01:55:57.24ID:GIoexEiK0
>>814
純正じゃないケーブル使って問題起こしたのか
この手のしょーもないアホポカやらかす奴って決まってredditで大騒ぎするよな
メディアがネタ作りのためにマッチポンプやってるんじゃないか
2025/02/10(月) 01:56:21.77ID:5PGFsrdW0
>>814
>この事件にはいくつかの可能な説明があります。第三者製のケーブルが広告された仕様に完全に準拠していなかったか、Redditの投稿者が主張したにもかかわらず、ケーブルが完全に挿入されていなかった可能性があります。
>RTX 509の供給は非常に限られていますが、カードに付属する電源アダプターが溶けたという報告はありません。
粗悪なmoddiy cable使ったのが原因か
2025/02/10(月) 01:58:50.65ID:BpRc5BSz0
楽天のショップ側への入金タイミング知らないけどいくらでも持ち逃げできそうで怖いなそれ
時間経過での自動キャンセルも無さそうだし、実質無金利かつ返済期限のない融資をしているのと同義じゃん
零細ショップの調達力的に商品が届くとしても5090が普通に買えるようになった頃だろうに
2025/02/10(月) 02:03:48.84ID:BpRc5BSz0
調べたらクレジットカードなら商品発送後の請求らしいね
銀行振込はショップへ直接だから悪意ある店ならアウト コンビニ払い等の前払い式も避けたほう無難
2025/02/10(月) 02:04:23.61ID:JwwQrlIN0
>>818
そのゴミソースに釣られて喜々と貼りに来たのが100レスガイジという
見事な馬鹿発見器になってて草
2025/02/10(月) 02:08:44.34ID:rk/U4yKs0
TUFが約100万で売られてんね
2025/02/10(月) 02:13:57.44ID:+5dZAXyN0
焼損を報告したユーザーの話ではAsus Loki SFX-Lを使用していて、以下の12v-2x6設計ケーブルで焼損したらしい
焼損リスクを減らす為にも純正ケーブルの使用をVideoCardz.comでは推奨している

www.moddiy.com/products/ATX-3.0-PCIe-5.0-600W-12VHPWR-16-Pin-to-16-Pin-PCIE-Gen-5-Power-Cable.html

pbs.twimg.com/media/GjW6A9oXEAEcmUa?format=jpg&name=large
2025/02/10(月) 03:37:04.19ID:uZ3L8cD10
>またYoutubeのテックチャンネル『ToroTochoReview』は5090のコネクタ焼損の新たな事例を紹介している。

>5090のテスト後、GPU側のコネクタではなくPSUコネクタ側が焼損していた事例。こちらはGPUではなくPSU側の接続不良とコネクタの消耗が原因だと考えられるケースだそう。

youtu.be/Nw7HaVRUN9k
2025/02/10(月) 04:47:18.20ID:F+gtKU/y0
>>803
サムスンは色んな所で足を引っ張ってるな
2025/02/10(月) 05:30:21.19ID:AftZovJG0
5070tiも少量入荷ならGDDR7の納期が守られてないことがみえてくるんじゃね?
828Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 120d-S8r3 [240b:10:b862:1500:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 06:02:01.25ID:oXKDhcL20
5070は3月に延期みたいだね
829Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7540-1lQt [2407:c800:5a43:376:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 06:40:57.36ID:Xl4AEmpH0
発売後即値上げするってどういう事なの?
2025/02/10(月) 07:00:00.16ID:uOVzjFNrr
関税ですね
2025/02/10(月) 07:14:22.89ID:+KZ/iS8t0
アメリカに住めば日本人の20万程度の感覚で5090買えるんだろ?
ならアメリカに引っ越せばいいだけの話
アパートレベルの賃貸で30万の家賃らしいけどww
2025/02/10(月) 07:26:03.55ID:cCsQMCv60
>>829
トランプが中国の関税10%引き上げたのが乗っただけと聞いた
2025/02/10(月) 07:26:33.99ID:mMBailht0
アメリカは治療費高すぎて病気になったら終わりと聞く
2025/02/10(月) 07:27:45.99ID:cCsQMCv60
>>833
ご飯もクソ高いとか
2025/02/10(月) 07:28:18.03ID:oqbcmlIp0
>>833
救急車有料だしな
2025/02/10(月) 07:44:37.56ID:xOI2uW1g0
>>770
絶妙にムカつくな
2025/02/10(月) 07:45:40.41ID:2Dr1iEoB0
アメリカでビッグマックが5.7ドルだから、2.5kドルの5090があったとして、約440個分

ビッグマックは日本国内だと480円なので、ビッグマック指数的な計算だと21万円くらいか

日本円の価値が低すぎる()
838Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワントンキン MM62-aAq2 [153.140.30.121])
垢版 |
2025/02/10(月) 07:47:04.90ID:zGVHO3mAM
余計分かりづらくなる例えやめなさい
2025/02/10(月) 07:49:15.07ID:+KZ/iS8t0
日本は国保でも入ってりゃ
糞高い放射線治療もほぼ負担0で受けれるしな
住むのは最高な国なんだから贅沢品くらい目つむれって?🤣
2025/02/10(月) 07:49:55.04ID:lZMFzvAa0
日本に比べてエンゲル係数が低くて自由に使える金が多いから感覚的には俺たちが10~15万くらいの買い物するくないの感覚なんじゃねーかな
そう考えると50万超えをぽんぽん買うってアタオカよな
まあ途上国の人たちは昔からこんな感じだったんだろうけど
2025/02/10(月) 08:09:09.04ID:Ls3//SC30
>>835
日本も有料やん
2025/02/10(月) 08:09:23.04ID:CkTWzE9fd
>>770
こいつ許せんわ⋯
2025/02/10(月) 08:16:15.76ID:oqbcmlIp0
>>841
日本は条件付きだし安い
アメリカは桁が違う
2025/02/10(月) 08:26:18.49ID:sEmKYH0G0
グラボの在庫も枯渇した状態で
5070tiの発売日を迎えたらどんな争奪戦になるのやら
845Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8d2d-2Ob3 [2409:12:5080:4700:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 08:31:50.16ID:BPcFVGte0
70tiの国内の買い替えニーズって
せいぜい数百枚くらいだろ?
Switchと違って流動性ほぼ無いのによくやるよな
846Socket774 ハンター[Lv.861][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ f6b3-hFL8 [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/10(月) 08:37:17.80ID:YsdFkIty0
転売屋がいない状態で抽選外れるならしょうがないかとあきらめも付くけど
カスどもが群がってる状態だと怒りしか湧いてこないなー
2025/02/10(月) 08:44:22.94ID:ZBtrX6Qt0
今回は転売ヤーの購入分が多そう
848Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7595-aAq2 [2001:268:98de:8d49:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 08:49:21.05ID:TmO4rAg80
5090のTUFってもう売り出してたっけ?
まさかAmazonの転売品はどっかの店の入荷予定のものを横流し転売品じゃないだろうな
2025/02/10(月) 08:50:38.90ID:oYaV6h7b0
TUFはまだ未発売。ちなみに価格は確定していて53万
850Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7595-aAq2 [2001:268:98de:8d49:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 08:51:46.00ID:TmO4rAg80
>>849
やっぱりどっかの店が横流しするつもりなのか
終わってんな
2025/02/10(月) 08:52:22.69ID:sEmKYH0G0
5090はastralしか見てないわ
2025/02/10(月) 08:54:45.54ID:YHfFXv0+0
INNO3Dの5090は44万でかなり良心的
853Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9e36-u07z [240b:c010:4e2:6f27:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 08:58:28.05ID:xCFfzlIW0
45万までならお買い得に思えてきたわ
MFGで値段も盛るのやめろ
2025/02/10(月) 09:01:30.46ID:KH8y1U9oa
>>806
現実(>>251)
5000世代は海外でも転売屋に買われてることは共通認識
次世代はAMDが本気出してくるから、nvidiaも本気世代になるのは確実
VRAM容量も3GBモジュールの普及で大幅増量が確約されてるしな

『次世代AMD UDNAアーキテクチャはTSMC N3EノードでRadeonフラッグシップGPUラインを復活させるとリーカーが主張』

videocardz.com/newz/next-gen-amd-udna-architecture-to-revive-radeon-flagship-gpu-line-on-tsmc-n3e-node-claims-leaker

>>818
コネクタを奥まで挿さないのも基本すら出来ないアホがすることだけどな

>>825
電源側も溶かす5000世代はヤベーな
855Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1215-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 09:03:04.89ID:/xvbIy9p0
スプとかスプ水とか地獄みたいな価格になるんだろうな
2025/02/10(月) 09:04:35.16ID:1n+J7ZTZr
810万114514円かな
857Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1215-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 09:05:09.70ID:/xvbIy9p0
というかアキバ工房の抽選まだ待ってるんだが?
2025/02/10(月) 09:09:36.25ID:5PGFsrdW0
値上げの理由が本当に関税なら日本価格に影響はないはず
2025/02/10(月) 09:11:16.07ID:vxOIcIgQ0
値上げもあれだけどヤフショの改悪が痛いわ
実店舗で使えないポイント運用にも使えない期限付き(最短30日)ポイント何万も貰ったところで使い道ないわ
2025/02/10(月) 09:12:36.37ID:LvwfBwWp0
>>855
関税値上げ前にMSI-US公式でSUPRIMは2.7Kドル弱(LCが+100ドル)になってる

Astralも同様にASUS-USで3.1kドル弱なので、SUPRIMは本来50万円前後だったはず

1割値上げして55万前後で、元のAstralよりも安いと思う
861😊 警備員[Lv.194][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 1227-jj+c [2001:268:c212:bd8e:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 09:13:27.53ID:mu1QvBfk0
>>844
5070tiが争奪戦になるのはあきらめたけど
5060tiまで前代未聞の争奪戦になりそうで怖い🥺

半分はモンハンが悪い🥺
862Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 1221-EAOC [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 09:13:52.49ID:5ek/ZBJY0
>>858
◯スク「便乗したろ!」
2025/02/10(月) 09:15:49.76ID:LvwfBwWp0
>>862
関税分に便乗してボッタくっても、1割の値上げ分くらいなら払うから、その代わり仕入れ頑張ってくれよな
2025/02/10(月) 09:16:05.89ID:KH8y1U9oa
4090で問題無かったケーブルが5090ではグラボと電源の両方のコネクタ燃やしてるのはヤベーな

>ユーザーはケーブルが完全に挿入され、カチッと所定の位置に収まっていることを確認しました。彼は以前、RTX 5090に交換する前に、同じケーブルをRTX 4090 Founders Editionで使用していました。

>興味深いことに、ケーブルの両側のコネクタが焼けており、グラフィックカードと電源の両方のコネクタが溶けてしまったことになります。これは、RTX 4090ではあまり報告されてない問題です。

videocardz.com/newz/geforce-rtx-5090-founders-edition-card-suffers-melted-connector-after-user-uses-third-party-cable
2025/02/10(月) 09:22:21.48ID:LvwfBwWp0
よく見たら、MSIの90って

便(2月5日の価格で2579ドル)
鳥夫(便+60ドル)
スプ(便+110ドル/鳥夫+50ドル)
スプ水(スプ+100ドル)

なんで、上位機種割とお得やろ
2025/02/10(月) 09:23:01.98ID:QpUQG99s0
4070 SUPER以上が完全に枯渇。さらに5080、5090も買えない。
ハイエンド帯が事実上買えない状況で5070 Tiの発売日を迎える。
グラボ難民が一斉に押し寄せることは間違いない。
2025/02/10(月) 09:24:00.06ID:RoeJBzvs0
6090は線の部分も燃えそう
2025/02/10(月) 09:26:44.62ID:v5/RMfZC0
>>864
そんなん清水も言ってたろ
600wは余裕で超えてくると
640wとか普通に流れてる
だからケーブル大丈夫か?と動画で言ってた
まぁ大丈夫じゃないのは分かりきってるよな
4090でもかなり気持ち悪いのに素で575wのグラボなんて気軽に使えると考えるのがアタオカだろ
2025/02/10(月) 09:28:10.00ID:sEmKYH0G0
KTUも電源とケーブルの品質が大事って言ってたしな
2025/02/10(月) 09:29:35.60ID:Z6inI5Kf0
まあそもそもグラボに付属の変換でもなく
電源に付属されていたケーブルでもないケーブルを使っている時点であり得ないがな

粗悪ケーブルで安全マージンがほとんどなくケーブルのキャパ超えて溶けたんだろうね
2025/02/10(月) 09:32:56.09ID:v5/RMfZC0
待望の5070tiも供給が極悪らしいね
革ジャン何やってんの?
2025/02/10(月) 09:34:11.97ID:Ls3//SC30
Switchの転売の時は部屋とか倉庫に数百のSwitchの箱積み上げてほかんしてる転売屋いたけど

5070tiとか80、90もそうなってるんだろうな
2025/02/10(月) 09:35:07.53ID:LvwfBwWp0
ケーブル経由は600Wまでで、PCIeスロットから75W供給できるから、600W超えた分はスロットからだぞ定期
874Socket774 警備員[Lv.12] (スップ Sd12-tP7z [1.75.226.234])
垢版 |
2025/02/10(月) 09:35:52.95ID:v/cT74iJd
>>868
規格では短時間のピークで200%だか235%を求められてるから大丈夫なはずなんだけどね
2025/02/10(月) 09:36:45.81ID:v5/RMfZC0
>>870
まぁそんな所だろう
燃やして騒ぐのは大体は雑なバカだけ
4090の時も燃やしてるのは雑バカ外人だった
876Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 01ef-aAq2 [240a:61:316c:11cb:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 09:36:54.84ID:X66NUzLb0
4000生産終了してて変わりが赤くらいしかないのエグいよな
2025/02/10(月) 09:37:54.33ID:vJw/7DJcp
>>873
瞬間で900Wとか行く場合もPCIeから供給できるの?
2025/02/10(月) 09:39:34.32ID:sEmKYH0G0
どっかのライブ配信で見たけど
ケーブルに600w以上流れててpcIe経由は全然だよ、まあ電力スパイクあるから当然だけど
2025/02/10(月) 09:42:25.06ID:ZzibADYT0
消費電力600W(MAX660W観測)、スパイクで900W
そりゃケーブルケチったら燃えるだろうよ
何でグラボ高いの買っといてそこケチるんだよ…w
880Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ d2ad-X+WN [203.141.155.115])
垢版 |
2025/02/10(月) 09:44:06.53ID:zdvM6qAW0
pcat の値では スロットは10W程度で補助電源が600W越えになる
2025/02/10(月) 09:45:59.43ID:LvwfBwWp0
まぁピーク200%以上対応してるんだから、定格超えてても電源から直接吸うか

ありがとう
882Socket774 警備員[Lv.180][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6e37-M85S [2400:2200:832:3602:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 09:47:13.50ID:twI8qSLK0
エルサが5090搭載BTOの受注生産受け付けてるぞ
出荷は3月以降だが

https://www.elsa-jp.co.jp/products/detail/veluga-d-a70-g6/
883Socket774 ハンター[Lv.861][UR武+56][UR防+52][木] (ワッチョイ f6b3-hFL8 [2606:40:9117:d62:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/10(月) 09:50:31.66ID:YsdFkIty0
高いわ…
2025/02/10(月) 09:54:50.89ID:KH8y1U9oa
>>870
あり得ないで言えばケーブルを奥まで挿し込まない方があり得ない
>>864は4090で問題無かったケーブルを5090にきっちり挿し込んだらグラボと電源両方燃えてしまったことが問題
2025/02/10(月) 10:05:23.06ID:ZzibADYT0
>>882
高くて草
まぁ、ワークステーションベア25万円の部分に利鞘の殆どが詰め込まれてそうだから、
パーツだけ売ってくれと言われてもメーカーに旨味ねーからスルーだわな
これも品薄商法の弊害か…
2025/02/10(月) 10:05:48.99ID:v5/RMfZC0
グラボを買うのが精一杯で、電源を適当なの選んで壊すやつの何と多いことか
4090の頃から12VHPWRはシビアなのに全く学習してねえな
887Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1215-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 10:06:25.03ID:/xvbIy9p0
電源なんかなんでも大丈夫だろ
ビビりすぎや
2025/02/10(月) 10:10:00.18ID:rU5DEx0C0
流石にGPU単体で600W超えてくると電源はちゃんと選んだ方が良い。
ケーブルもサードパーティのは使わないのが無難。
889Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7595-aAq2 [2001:268:98de:8d49:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 10:10:36.56ID:TmO4rAg80
燃えたりケーブル溶かしてる奴はどこの電源使ってたのかな?
890Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 59e7-kH5e [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 10:10:44.06ID:QpUQG99s0
5090使うつもりなら電源選びも慎重にならざるを得ないがそれ以外ならそこそこいいの選んでおけば大丈夫だろ。
2025/02/10(月) 10:13:04.57ID:d9tpn9ZO0
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5070ti-tight-inventory/
あれも品薄これも品薄
4000番台の生産ライン使ってまで準備した結果がコレ?理解不能
2025/02/10(月) 10:14:46.84ID:LvwfBwWp0
>>889
今回の864の件はASUS Loki-SFFって書いてあったかな
2025/02/10(月) 10:14:47.81ID:rU5DEx0C0
>>891
そこのブログは過去の傾向からするとガセネタ多いから気にしなくて良い。
2025/02/10(月) 10:15:25.05ID:YHfFXv0+0
50万のGPU買うなら3万くらいの有名どころの電源を使ってるだろうに千円するかしないかわからん謎のメーカーの変換コネクタやら変換ケーブル使うのはどうなんだ
895Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1215-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 10:16:07.66ID:/xvbIy9p0
社外の配線使わなきゃへきへーき
2025/02/10(月) 10:17:00.13ID:8Gc8Jz1/0
結局4000番台とおなじプロセス4nmで
インテルの12世代~14世代と同じ道みたいな微改良ゆえか
2025/02/10(月) 10:17:55.22ID:rU5DEx0C0
>>890
だな。
5090はガチで良い電源使わないとヤバい。
2025/02/10(月) 10:19:12.63ID:rU5DEx0C0
>>896
5080以下はGDDR7頼みの性能向上って感じだな。
だがGDDR7の歩留まりが悪いって話を見かけるから数量的が少ないのはその関係かねぇ。
899Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7595-aAq2 [2001:268:98de:8d49:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 10:23:45.03ID:TmO4rAg80
>>894
白PCのために付属品じゃない白いケーブル使う人とか一定数居るよな
900Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7595-aAq2 [2001:268:98de:8d49:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 10:25:00.97ID:TmO4rAg80
>>892
安くはない電源だけどAsusだしいい部品使ってるかわからんね
2025/02/10(月) 10:27:41.11ID:rU5DEx0C0
>>892
SFF規格の電源を使うというのが少々無茶な感じがする。
2025/02/10(月) 10:28:46.87ID:rU5DEx0C0
失礼。SFXだった。
2025/02/10(月) 10:28:50.79ID:LvwfBwWp0
>>900
溶けたケーブルそのものはサードパーティ製で、原因は99%それよ
2025/02/10(月) 10:29:31.52ID:sEmKYH0G0
5090発売前に5090の為に電源買い替えた人いたけど入手できたんだろうか
2025/02/10(月) 10:30:44.36ID:rU5DEx0C0
>>904
別に余裕のある電源に買えるのは無駄ではないから5090はゆっくり待てば良いのではと思う。
906Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7595-aAq2 [2001:268:98de:8d49:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 10:35:03.83ID:TmO4rAg80
>>903
外人好きな他社ケーブルか…自爆みたいなもんだな
907 警備員[Lv.25][SR武][SSR防]
垢版 |
2025/02/10(月) 10:37:02.83
5070tiも心配になってきた
908Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b2eb-g5OD [240f:30:9554:1:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/10(月) 10:38:32.23ID:zNPkyZ2l0
早くグラボ難民から脱却したい(切実)
2025/02/10(月) 10:38:58.10ID:TG8j74Xe0
BTOが出荷3月って言ってるなら
2月中旬の入荷は無さそうか?
下旬まで寝るかな
910Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1215-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 10:42:01.81ID:/xvbIy9p0
345月辺りまで入らんなこら
2025/02/10(月) 10:44:01.96ID:aYMV9h1C0
8090見るに70ti17万でも大健闘か?
2025/02/10(月) 10:44:18.00ID:Wo/1LQxu0
>>864
どんなケーブルが推奨なの?
2025/02/10(月) 10:45:57.35ID:sEmKYH0G0
5090発表時に4090の中古相場が上がるとは思わなかったな
2025/02/10(月) 10:46:33.03ID:Wo/1LQxu0
>>904
GPUだけでどれだけ余裕持たせてる?
800Wぐらい?
電源は8割稼働ぐらいにしないと寿命短くなりそうだしな
2025/02/10(月) 10:47:30.66ID:rU5DEx0C0
>>912
グラボ付属もしくは電源ユニット付属のケーブル。
2025/02/10(月) 10:53:03.75ID:+idGZsk10
>>907
80とか90買う層よりメインになるからぶっちゃけもっと大変なのではと思う
80買えなかった人も降りてくるし
2025/02/10(月) 10:53:05.59ID:YHfFXv0+0
5080難民が5070tiに押し寄せて元々狙ってた層とバッティングすらからどうなることやら
5070tiも在庫不足で5070は3月に延期の噂もあるし
2025/02/10(月) 10:54:56.74ID:rU5DEx0C0
>>917
5070Ti含め全部延期にして在庫貯めてから販売した方が良い気がするな。
数量が少ない状態で発売すると転売屋が増える。
2025/02/10(月) 11:02:32.87ID:Wo/1LQxu0
5080以下って40シリーズからの改善が少ないんだろ?
メリットを何に見いだしてるの?
920Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 7580-bHmq [240d:1a:9e0:f300:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 11:03:08.90ID:cEezSLdC0
グラボは毎日全開で作っている、なんせ世界中に売るんだから
チップの基板は自動で大量生産されるから良いが、基板に付けるヒートシンク、パイプ、ファン、配線、LEDは各メーカー独自だから手作業
2025/02/10(月) 11:04:02.65ID:rU5DEx0C0
>>919
メモリ帯域幅の向上だな。
RTX40XXはRTX30XXに比べて下位の帯域幅が異様に削られててたからその部分は改善と言える。
2025/02/10(月) 11:06:10.55ID:LvwfBwWp0
TSMCの生産能力は異次元だからな
2025/02/10(月) 11:06:37.53ID:+idGZsk10
メリット云々吟味してるほど物がないけどな…
2025/02/10(月) 11:07:25.13ID:KH8y1U9oa
>>921
帯域改善しても、その帯域が役に立つ高解像度ではVRAM容量不足という
2025/02/10(月) 11:10:07.76ID:YHfFXv0+0
帯域制限のせいで4kだと3080の方が4070tiより強かったとかあった記憶
2025/02/10(月) 11:10:14.59ID:isxB3/2+0
取説に書いてる付属のケーブル以外使うなって正しいんだなあ
2025/02/10(月) 11:10:29.78ID:rU5DEx0C0
>>922
TSMCは問題ないがGDDR7メモリを製造しているSamsungが問題の可能性あり。

>>924
5070無印辺りだとそんなに高解像度でなくても性能差出てきそうな気はする。
928Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ b2eb-g5OD [240f:30:9554:1:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/10(月) 11:13:15.27ID:zNPkyZ2l0
>>923
なんというかこれに尽きる
今40X0未満の使ってる人が買い換えるならそら50X0に行きたいわな
2025/02/10(月) 11:13:39.99ID:Wo/1LQxu0
>>927
サムスン以外にマイクロンとか作れないのかな?
2025/02/10(月) 11:17:15.01ID:Wo/1LQxu0
頑張って5090作るよりB200とかB100を作ったほうが儲かるからな
それなら6000blも早く投入すればいい
931Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d2ad-X+WN [203.141.155.115])
垢版 |
2025/02/10(月) 11:19:51.68ID:zdvM6qAW0
納期の決まってるものは作るので数を減らして出すでしょう
ただ納期が初めから未定のものは後回し
特に下位モデルは見込みなし
932😊 警備員[Lv.194][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 1227-jj+c [2001:268:c212:bd8e:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 11:23:51.69ID:mu1QvBfk0
>>928
今は40x0以下しか持ってない人が圧倒的だからMFGいらないと言ってる人の勢力デカいけど
50x0以上の人口増えてきたらMFG万歳する勢力に逆転されるの見えてるからね🥺
2025/02/10(月) 11:24:25.62ID:s3GzDFn60
>>904
1200W電源買ったけどGPUは買えてないです!!!11
2025/02/10(月) 11:24:32.37ID:XPw7oZDaM
4060も在庫死ぬみたいに言われてるから俺みたいな貧乏人御用達の5060系まで入手困難とかにならないよね?
2025/02/10(月) 11:25:24.66ID:rU5DEx0C0
>>929
昨年夏にMicronはサンプル出荷はしてるからもう少ししたら出てくるかもな。
936Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 59e7-kH5e [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 11:25:37.86ID:QpUQG99s0
RTX 3060 TiもVRAM8GBだけどモンハン結構粘るんだよな。
同じVRAM8GBのRTX 4060、RTX 4060 Tiに比べると。
やはり帯域ケチりすぎたんだろうね。RTX 4060、RTX 4060 Ti。
2025/02/10(月) 11:27:38.83ID:rU5DEx0C0
>>936
キャッシュ容量大幅に増やしてなんとかなるっていうのがNVIDIAの主張だったが
キャッシュから溢れるような容量使うゲームだと性能下がるわな。
938😊 警備員[Lv.194][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 1227-jj+c [2001:268:c212:bd8e:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 11:28:49.96ID:mu1QvBfk0
>>930
その理論で5070ti作るよりできる限り5080に回したほうが儲かるんだよな、同じチップだし🥺

製造プロセスは同じだから歩留まりいいはずだし、損してまで5070ti作る気あるのかな
2025/02/10(月) 11:30:05.28ID:rU5DEx0C0
>>938
5080で使えない不具合抱えてるチップを5070Tiに回すという感じだろう。
なので歩留まりが良いと5080ばかりになると予想。
940Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d2ad-X+WN [203.141.155.115])
垢版 |
2025/02/10(月) 11:31:54.07ID:zdvM6qAW0
>>938
メモリのグレードが違うので回せない、80は別
90と70Tiで70系優先順位が低い可能性はある
941😊 警備員[Lv.194][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 1227-jj+c [2001:268:c212:bd8e:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 11:33:09.40ID:mu1QvBfk0
>>936
4060/tiはPCIe帯域も半分になってるから
VRAM不足で共有メモリ使い始めたときのペナルティーも二倍なんだよね🥺
942Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d2ad-X+WN [203.141.155.115])
垢版 |
2025/02/10(月) 11:33:35.12ID:zdvM6qAW0
メモリの生産数が限定的なら90と80しか作れない
それしか集荷されないならぶんそういこと
943Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d2ad-X+WN [203.141.155.115])
垢版 |
2025/02/10(月) 11:34:29.69ID:zdvM6qAW0
出荷
944Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d2ad-X+WN [203.141.155.115])
垢版 |
2025/02/10(月) 11:37:58.51ID:zdvM6qAW0
メモリのグレード
速度30が80用
速度28が90と70系他以下用
生産した分だけ80に回ってくる80は出せる
28の90は90中心で各社出すのでそれはそれでそれしか出ない
945Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d2ad-X+WN [203.141.155.115])
垢版 |
2025/02/10(月) 11:39:51.83ID:zdvM6qAW0
80Tiが出せるなら速度が30→32の当初案になったときかな(遠い目)
946Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9273-1lQt [27.83.56.63])
垢版 |
2025/02/10(月) 11:44:29.64ID:m1XUSgvM0
値上げが酷くなりそうだなぁ
5070が4090並みってのは値段の話だったってことか?
2025/02/10(月) 11:57:01.55ID:Ls3//SC30
5090のBTO100万て(;´д`)
2025/02/10(月) 11:57:28.70ID:Ls3//SC30
>>946
そういう事か納得
2025/02/10(月) 11:57:36.67ID:YHfFXv0+0
死ぬ気おじも7900xtxおじになりかけてるし
今はまじで時期が悪いな
2025/02/10(月) 11:58:34.08ID:sYpZohoba
安い時期に40xxで組んだ人が勝ちやなあ
2025/02/10(月) 11:58:42.50ID:Ls3//SC30
モンハンが糞ゲーだったから
いま買い換えないで済むってのは不幸中の幸い
2025/02/10(月) 12:01:12.73ID:+idGZsk10
国内で500台も出回ってない感じか?50系
2025/02/10(月) 12:06:28.55ID:TG8j74Xe0
5090だけなら日本人が手に入れたのは20台も無さそう
954Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 7580-bHmq [240d:1a:9e0:f300:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:08:01.03ID:cEezSLdC0
モンハンは拡張版がでてからでも良い気がする
モンハンワールドも拡張版アイスボーンが出てからより完成され良くなったから
2025/02/10(月) 12:09:40.58ID:x/W3+Q9w0
今の状況なら赤でも緑でも安いときに買えたやつは勝ちだな
956Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワントンキン MM62-aAq2 [153.140.30.121])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:09:59.80ID:zGVHO3mAM
モンハングラ微妙過ぎて
手に入らなかってもまぁええかって感じになってる
次にやりたい物も特に無いし
2025/02/10(月) 12:11:41.20ID:cDQWTb8J0
>>932
シングルゲーに120fps以上を求めてた奴なんて全然いなかったから、MFGなんて元々需要ねーよ
50XX発表前もGDDR7やBlackwellアーキテクチャに期待してる奴が大半でDLSS 4に期待してた奴は極少数だった
そのDLSS 4に期待する内容もVRAM圧縮とかだったしな
2025/02/10(月) 12:11:47.34ID:glPC2M2I0
糞革ジャンがよぉ!数用意できないなら延期しろよ
2025/02/10(月) 12:12:09.94ID:+idGZsk10
死ぬ気おじまだPC使えない状態なのかな
2025/02/10(月) 12:12:41.94ID:cCsQMCv60
>>954
でもあの手のゲームて初期からみんなでワチャワチャ言いながら進めるのが楽しいのもあるからなぁ
2025/02/10(月) 12:12:43.79ID:sEmKYH0G0
BTOも4060、4060ti、4070ぐらいしかモデルがないから大変だな
962Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8d70-2Ob3 [2409:12:5080:4700:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:19:00.61ID:BPcFVGte0
ワークステーションで保守つき100万なら安くね?っていうね(錯乱
2025/02/10(月) 12:20:45.19ID:m/D1r1k30
>>957
コレ
2025/02/10(月) 12:22:41.47ID:+idGZsk10
40ディスコンしといて50在庫用意できませんとか無能すぎてな
小売りにまでめちゃくちゃ迷惑かけてるじゃん
965Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 7580-bHmq [240d:1a:9e0:f300:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:23:46.62ID:cEezSLdC0
>>960
新作スタートダッシュで楽しむのもよいだろう、お祭り気分も出るし
盛り上がるし、ただバグもあるし集中し混みすぎてマルチは頻繁に落ちるかも
966Socket774 警備員[Lv.10][芽] (スップ Sd12-1lQt [1.75.6.92])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:24:44.76ID:q6IiqQoNd
5000シリーズは黒歴史確定だな
忘れて6000シリーズに期待しよう
967Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ b6cf-1lQt [240a:61:301c:5d3c:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:27:18.60ID:d24RvbA80
6000は地雷確定ってレス見たけどあれどういう意味なの?
968Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8d70-2Ob3 [2409:12:5080:4700:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:28:33.28ID:BPcFVGte0
微細化で製造コストが上がるからじゃね?
2025/02/10(月) 12:29:04.70ID:uZ3L8cD10
6000は地雷だから5000買えという転売ヤーの工作
970Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 59e7-kH5e [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:30:06.59ID:QpUQG99s0
BTOの品薄感も絶望的だな。売るものがない。
971Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 75fd-3WHC [240d:1a:abf:fa00:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:30:51.60ID:MkoxdY7/0
不人気の偶数番まで待つのも手だな
6080なら5080よりスペックも上がるしな
972Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 75fd-3WHC [240d:1a:abf:fa00:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:32:20.56ID:MkoxdY7/0
6080ならシュリンクもされて4090と同等かちょい上の性能になるだろうし
なんかすげー欲しくなってきたw
2025/02/10(月) 12:32:46.12ID:p6w5JznT0
モンハン用にグラボ新調したいのはわかるけど拘らないなら3060Tiですら動くレベルだし供給落ち着くまで今のグラボで遊びながら待てば良くね
4090売った奴は自業自得としか言えん
974Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1215-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:35:23.40ID:/xvbIy9p0
毎回黒歴史で草
2025/02/10(月) 12:37:49.46ID:X9DFavMkM
発売されたらベンチマークより最適化されて軽くなってるパターンないか?
2025/02/10(月) 12:38:56.59ID:uLqZl5sW0
60シリーズはまた10月販売開始に戻るのかな?だとしたら50シリーズのサイクルは意外と短くなる
2025/02/10(月) 12:40:43.67ID:LvwfBwWp0
>>975
ない
なんなら、ベンチマーク自体が負荷の軽いシーンばかりだから、想定よりも重く感じるはず
2025/02/10(月) 12:41:24.15ID:w+HC/RRl0
elsaのBTOが3月ならグラボ単品もそのへんかな?
979Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 5933-cc33 [240d:1a:9e1:8500:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:42:44.64ID:LRzbDHR80
3060TIってなにげに傑作機だよな
2025/02/10(月) 12:43:16.39ID:3P7h7p+p0
モンハンベンチは今のところ軽く思わせての騙し売り狙いにしか見えない
改善版クライアントでもう一回ベータやるとかしないと
2025/02/10(月) 12:45:10.78ID:oZm2cWeW0
>>967
50XX買った転売屋の抵抗

>>972
24GBはほぼ確定だしな

>>974
40XXが未だに高値維持してSteam使用率も30XXより伸びたことは成功を証明してる
2025/02/10(月) 12:45:13.22ID:melUnwkE0
トランプが色々関税を発動してくれるから値上げ一方だね
初期ロットの5080・5090買えた人が
勝ち組かなw
2025/02/10(月) 12:46:47.21ID:Ls3//SC30
オクのROG 90万越えた
まだまだ伸びそうだ
2025/02/10(月) 12:48:15.76ID:m/D1r1k30
来週のワイルズベータは改善verでやるんじゃなかったっけ
今日までのベータは改善前のままだよ
985😊 警備員[Lv.194][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 1227-jj+c [2001:268:c212:bd8e:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:52:09.16ID:mu1QvBfk0
>>967 >>972
シュリンクされて値段が上がるだけっていうね🥺

革ジャンもシュリンクで値下がりする時代は終わったって言ってたじゃん
2025/02/10(月) 12:52:31.68ID:JUVMYnor0
楽天でゾタの90買った人試しに仕入れ目処何日か聞いてみてほしいな
987Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 126c-70xb [125.195.1.107])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:55:25.88ID:LbULQAO30
次スレ無いじゃん立てるわ
988Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 126c-70xb [125.195.1.107])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:57:55.80ID:LbULQAO30
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part58
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1739159761/
989Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1215-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:58:04.72ID:/xvbIy9p0
>>983
ROG買えたけどこの価格なら売るわってやつも出してそう
2025/02/10(月) 13:01:56.84ID:JUVMYnor0
>>983
いつの間にか鳥尾なくなってるじゃん
991Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1215-tP7z [240a:61:5230:f9cd:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 13:10:53.72ID:/xvbIy9p0
神抽選かあ90鳥夫のみ
もう買えんでホント
992Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d2ad-X+WN [203.141.155.115])
垢版 |
2025/02/10(月) 13:15:44.84ID:zdvM6qAW0
>>982
90は知らんが80ならメモリ変えてTI版はすぐ作れるが
その場合後から買った方が最終的には満足度(出た場合)が上がる。
2025/02/10(月) 13:19:39.61ID:+idGZsk10
各ショップがうんともすんとも言わなくなったな
遅れて入ってきたゲイで日本の分は終了っすか?
2025/02/10(月) 13:21:19.62ID:lGBkKc6ba
発売日とは一体…
2025/02/10(月) 13:22:21.48ID:YHfFXv0+0
PNYも行方不明だしな
2025/02/10(月) 13:22:27.32ID:nLL74Vjr0
>>936
4060は3060からメモリバス幅が大幅劣化したクソ仕様だったせいで3060に負けまくり
こんなもんが一番売れちゃった黒歴史世代

https://i.imgur.com/4dPokxH.png
https://i.imgur.com/CSKtTCY.png
https://i.imgur.com/debhlJ6.png






















.
997Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 7580-2Ob3 [240d:1a:9e0:f300:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 13:25:01.89ID:cEezSLdC0
まだコネクターをカチって奥まで差し込んでも溶解で溶ける報告が5090でも来ているんだな
2025/02/10(月) 13:26:58.87ID:T3sgsyuE0
サードパーティーコネクタが粗悪なだけだし…
絶対に許せねぇサードパーティーコネクタ!
2025/02/10(月) 13:32:29.34ID:JUVMYnor0
神も80抽選だと今月の入荷数相当少ないんでないのこれ
2025/02/10(月) 13:35:50.33ID:eH+hHIyk0
質問いいですか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 54分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況