X

[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part42

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/26(日) 07:43:58.91ID:zdrl5VyM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX50XXseriesについてのスレです

次スレは>>950以降に宣言をして他の宣言がないか確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

RTX50シリーズ概要
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/50-series/
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/rtx-50-series-graphics-cards-gpu-laptop-announcements/

※前スレ
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part41
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1737694431/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/01/26(日) 07:45:27.45ID:zdrl5VyM0
毎日無限に対立煽りとスレ乱立で荒らし続ける3バカ
大砲またはIPでNG推奨(ワッチョイは日曜に変わるので注意)

217レス -Dn8+ →現-3KDQ
該当ip[2404:7a81:4660:3200:*]

163レス -NLlC →現-KZJR (別端末スップで自演)
該当ip[2409:12:8680:3500:*]

88レス -DE4u →現
該当ip[2001:268:964d:2012:*]

https://hissi.org/read.php/jisaku/20250107/
2025/01/26(日) 07:46:16.51ID:zdrl5VyM0
50シリーズ発表会の速報 
※国内価格はNVIDIA日本より告知されたもの
5090 $1999(393,800円より)1月30日発売
5080 $999(198,800円より)1月30日発売
5070Ti $749(148,800円より)2月20日発売?
5070 $549(108,800円より)3月発売?

・5070で4090と同等のパフォーマンス
(DLSS4:MFG動作時とみられる)

・5090FE 新基盤で2スロットにスリム化

・DLSS4が50シリーズと同時実装
DLSS4:MFG(Multi Frame Generation)は50シリーズのみ使える機能
これにより5090は4090の2倍以上のfpsへ
次世代Tensor Coreで強化されたAIレンダリングにより画質は過去世代から飛躍的に向上
VRAM消費減
2025/01/26(日) 07:46:51.87ID:zdrl5VyM0
有志によるメーカー別サイズ比較
5090
https://i.imgur.com/BiFQMnj.png
5070Ti
https://i.imgur.com/31X7tyY.png
5Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ d26c-8dK4 [125.195.1.107])
垢版 |
2025/01/26(日) 07:49:07.06ID:zdrl5VyM0
DLSS 4のマルチフレーム生成の威力を見よ! ゲームとAIが融合する「NVIDIA GeForce RTX 5090」レビュー
https://news.mynavi.jp/article/20250123-3113960/

GeForce RTX 50シリーズの最上位GPU「GeForce RTX 5090」レビュー。ゲーム性能は文句なしに高いが消費電力も非常に高い
https://www.4gamer.net/games/869/G086964/20250123053/

CUDAコア数2万超えのモンスターGPU、NVIDIA「GeForce RTX 5090」の実力を探る
https://www.gdm.or.jp/review/2025/0123/571919

これがGeForce RTX 5090の実力だ!旧世代を圧倒するレイトレ性能を体感せよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1656907.html
2025/01/26(日) 07:52:44.50ID:zdrl5VyM0
テンプレ終わり
2025/01/26(日) 08:21:41.56ID:QsrtDWQZ0
31日発売ってマジ?
深夜の敗北者が集うのか
2025/01/26(日) 08:22:08.68ID:bO4lyuhv0
三馬鹿メーカー
ゾタパリゲイ
2025/01/26(日) 08:23:35.52ID:VrCxOpOh0
ゲイの商品ページの謎文章好き
10Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ d26c-8dK4 [125.195.1.107])
垢版 |
2025/01/26(日) 08:23:47.72ID:zdrl5VyM0
FE・AIB冷却力比較

https://i.imgur.com/Xapp9km.jpeg
2025/01/26(日) 08:26:24.81ID:8Lulqqx+0
やはりヒートシンクこそが正義
ヒートシンクのデカさが全てを解決する
2025/01/26(日) 08:34:38.62ID:xswks9jl0
>>10
astralくっそ高いんだよね
msiの方が当り世代か
13Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr27-l6vd [126.157.119.100])
垢版 |
2025/01/26(日) 08:34:40.53ID:i+VaWhjjr
深夜販売あるなら告知は明日
震えてきた
2025/01/26(日) 08:52:29.25ID:Av2AucEn0
DP2.1フルスペ対応は現状ギガのFO32U2Pのみ
30日に出るMSIの321URXWは型番似てるののマイナーチェンジホワイトモデルで1.4、対応は322URXからだ
春先に32〜27インチの4KモデルがLG.ASUS.MSI等から発売予定はある
15Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ de24-2azE [2001:268:986a:b9b6:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 08:52:43.00ID:W2J/BRUg0
>>10
サプライムが今回の一番の当たりってマ?
2025/01/26(日) 09:07:07.53ID:4mI6pGA60
rogはファンをバックプレート側にも追加して騒音増してるのにsuprimに冷却性能負けてたら世話ないな
しかも400ドルも交換
2025/01/26(日) 09:10:32.81ID:/Z79HFfa0
DLSS Transformerが最大の目玉になりそうだな
これならバランスやパフォーマンスを選べる
2025/01/26(日) 09:11:42.60ID:ZarmCm1N0
>>10
前も書いたけれどチップ類を過剰に冷やしても意味がないですよとFEモデルは言ってるんじゃないですかね。素人には冷えてる方が受けが良いし3連ファンのほうが見た目が豪華だからそうしてるだけ。
90度そこらまで上がっても何の問題もないということだと理解してます。
2025/01/26(日) 09:14:29.22ID:0/Yt/jqD0
GPU用途ってなんでGDDR7なの
HBMメモリ版作っても速くならんの
2025/01/26(日) 09:14:55.40ID:ZarmCm1N0
素人は水の沸点の100度が好きすぎるんですよ笑。
半田の融点なんて200度そこらまである。
2025/01/26(日) 09:15:48.72ID:YVeYM80d0
>>13
土日に告知されるから今日なかったら深夜販売ないよ

4090の時は10/12(水) 22時 発売で10/8(土)に告知されてた
22Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b327-N+ua [202.224.30.110])
垢版 |
2025/01/26(日) 09:19:51.61ID:c0yzLIz30
こうどなじょうほうせん
2025/01/26(日) 09:19:56.70ID:br/LZE4g0
まあでもコンデンサの寿命は温度が下がれば下がるほどのびるから
雰囲気温度が低くなるビデオカードのほうが気分的には安心感がある
2025/01/26(日) 09:22:59.37ID:br/LZE4g0
そういえば4090の発売のときは海外の通販サイトに値段が乗るのは発売のいつくらい前だったの?>知っている方々
25Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ d252-Vz62 [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 09:25:22.03ID:sqrbsRby0
熱くて良いことなんか何もないんだから少しでも温度低い方が好まれるに決まってるわな
2025/01/26(日) 09:26:30.45ID:Xpgb6NAz0
バランスやパフォーマンスが使い物になるならMFG用に素のフレームを確保しやすくなるってことか
2025/01/26(日) 09:26:40.47ID:ZarmCm1N0
>>23
チップの廃熱に合わせて高温になるだけで、電解コンデンサが限界の温度まで熱くなることが無いんでしょうね。
2025/01/26(日) 09:28:52.37ID:ZarmCm1N0
>>25
熱くて良いことはないけれど、3スロ4スロ長く占有してまで冷やす必要が無いんでしょうね。
2025/01/26(日) 09:29:28.99ID:NamSszpa0
DLSSが良くなるならGPU買い替えなくてよくない?
2025/01/26(日) 09:32:10.36ID:OiH3k9S50
おまえらマジで既存ゲームへトランスフォーマーモデル試してみなよ。
もはやネイティブ設定でゲームをやる時代は終わったって気付かされるよ。
DLSSトランスフォーマーモデルがネイティブ画質に匹敵。
だから5080はWQHDユーザーのベストバイって気付いちゃったね。
来週Ray再構築も来るんでしょ?
俺は5090狙いだけど、5080も爆売れすると思うわ。
次回60系買うときの資金も心配せずに買えるように、NVIDIAの株買い増ししたわwww
31Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 96cc-nNRX [2400:4050:8343:3d10:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 09:32:54.80ID:Zc8mreYn0
4000番代持ってれば買い換える必要はほぼ無いだろうな
3000番以下のユーザーはかなりの人が乗り換えるきっかけになるだろう
32Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b327-N+ua [202.224.30.110])
垢版 |
2025/01/26(日) 09:33:21.85ID:c0yzLIz30
やめろ、5080を持ち上げるんじゃない
2025/01/26(日) 09:34:14.30ID:oKngTX0z0
105℃コンデンサとかあるしねぇ。Intelの時はCPU余裕で110℃の瞬間とかあって温度モニタいつも眺めつつな感じだったわ
AMDにして安寧が訪れた

ところで最近のゲームって重くなってる割にグラフィック良くなってない気がするんだけど
ウィッチャーとかRDN2とかVRAMそんな使わずにあのグラフィッククオリティだったのに今って何これって感じがする
スター・ウォーズアウトローズなんてなんならウィッチャー3のが綺麗まである
2025/01/26(日) 09:34:36.57
>>30
ようやく革ジャンが主張していた本当のDLSSが実装されたのか
正直DLSSって画質悪かったものね
2025/01/26(日) 09:38:06.22ID:OiH3k9S50
>>32
すまんw こうどなじょうほうせんしてるところ悪いが本当にトランスフォーマーモデルに感度しちゃったのでついwww
2025/01/26(日) 09:38:16.59ID:4+r976xH0
ただでさえ出回る数が少なくて競争率高いんだからもっと貶して下さい
迷ってる人が買う気なくすくらいに
2025/01/26(日) 09:45:32.60ID:OiH3k9S50
取りあえず、当日買えなかった奴はその金をNVIDIAの株かNISAで投信FANGでも買っておけ。
少なくとも1年で50%は増えるから、在庫が戻ってきた頃には金額気にせずポチれるよw
2025/01/26(日) 10:02:35.68ID:GwrvqZvW0
今2070無印、50xxに乗り換えるか微妙なラインだな
電源が600Wだから5090はそもそも無理だけど
2025/01/26(日) 10:03:54.61ID:PTG2CgP90
ま人柱頼むよ
代わり映えのなさで絶望させてほしい
40Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ cb54-URxi [2001:268:9b04:91a:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:04:33.59ID:NlYM8kH20
ブレーカー落ち報告待ってるで(暗黒微笑
41😊 警備員[Lv.188][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 8689-3J3w [2001:268:c20b:6ff5:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:08:44.93ID:B6CkeEpA0
でもこのスレでは5070tiを狙ってる人が最大派閥なんでしょ🥺
5060ti狙ってる人も多いと思うが🥹
2025/01/26(日) 10:09:06.33ID:1zaYqAHV0
プチュン
デーン、デデデデーン、ドドドドド
43Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ de67-rs7g [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:11:36.92ID:M9M6DDtW0
>>30
DLSS4 SRは既存モデルでも使えるってのは革ジャン失敗してしまったなあ…
44Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 863e-pXYx [2001:268:966c:dd0e:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:12:05.78ID:MJCugDC50
>>2
メイン端末(スップ)追加

163レス -NLlC →現-XgGa (別端末: -KZJR)
該当ip[2409:12:8680:3500:*]
2025/01/26(日) 10:13:12.85ID:eyGSOhjt0
サイパンでtransformerやってみた
4070tiなんだが、4KパストレでFG使うとVRAM不足でガクガクだったのが安定して60fps位出るようになって神だなこれ
逆に5070tiの購買意欲が下がったゾ
2025/01/26(日) 10:14:25.21ID:8U5qUI8c0
トランスフォーマーモデルが真のDLSS4の価値だったか
47Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b327-N+ua [202.224.30.110])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:17:24.09ID:c0yzLIz30
トランスフォーマーモデルってそのままDLSS入れ替えるだけで反映されないんだっけ
どうやるの?
2025/01/26(日) 10:18:01.47ID:br/LZE4g0
従量電灯C契約なので家全体ではまだ大丈夫だが
5090買えたらゲームは大型有機液晶TVに映す予定だから、やっぱり個別ブレーカーの20Aの壁かなあ…
2025/01/26(日) 10:31:13.68ID:UQ63zdBK0
DLSS4(トランスフォーマーモデル)の使い方
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/1i82rp6/dlss_4_dlls_from_cyberpunk_patch_221/

要約すると
・サイパンかURLのリンクからDLSS4のDLL(310.1.0.0~)をDLしてゲームのDLLに上書き
・NVIDIA Profile Inspectorと設定用のCustomSettingNames.xmlをDL (xmlはInspectorのフォルダ内の同ファイルに上書き)
・Inspectorを起動してDLSSの項目にあるPresetと入ってる項目をプリセットJに変更(グローバルプロファイルでOK。古いDLLの場合はプロファイルJは使えないので元のプロファイルで動く)
50Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d211-1Pk7 [125.11.14.25])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:36:56.42ID:ix+flbCB0
え?そんなだるい作業必要なのか
2025/01/26(日) 10:40:56.36ID:OiH3k9S50
1. DLSS Swapperでdllを310.1.0.0に入れ替える
https://github.com/beeradmoore/dlss-swapper
→ 単純に入れ替えでPRESET Jにならない場合は↓を試す

2. nvidiaProfileInspectorForkAIOをダウンしてCustomSettingNames.xmlのPRESETが記載されているあたりに下記を追加
<CustomSettingValue>
<UserfriendlyName>Preset J</UserfriendlyName>
<HexValue>0x0000000A</HexValue>
</CustomSettingValue>

3. ProfileInspectorで該当ゲームのProfileを開く(Inspectorは.NETFramework版で無いと出てこない)
DLSS 3.1.11+-Forced DLSS3.1 preset letter(base profile only)でPRESET Jを選択してApply changesで適用する

4. ゲームをプレイしてPRESET Jが適用されているか確認する
確認方法は下記
https://www.pcgamer.com/nvidia-dlss-indicator/
52Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b327-N+ua [202.224.30.110])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:41:43.89ID:c0yzLIz30
助かる
2025/01/26(日) 10:42:00.96ID:w7q62YTH0
メモリバス幅の性能が向上すれば重量級のゲーム4kでも高fps出るとか
言ってたやつらがいたんだけど、
rtx5090の結果見る限りバス幅の向上は実は関係ないの?
2025/01/26(日) 10:43:26.99ID:OiH3k9S50
1. DLSS Swapperでdllを310.1.0.0に入れ替える
https://github.com/beeradmoore/dlss-swapper
→ 単純に入れ替えでPRESET Jにならない場合は↓を試す

2. nvidiaProfileInspectorForkAIOをダウンしてCustomSettingNames.xmlのPRESETが記載されているあたりに下記を追加
https://github.com/neatchee/nvidiaProfileInspectorForkAIO/releases
<CustomSettingValue>
<UserfriendlyName>Preset J</UserfriendlyName>
<HexValue>0x0000000A</HexValue>
</CustomSettingValue>

3. ProfileInspectorで該当ゲームのProfileを開く
DLSS 3.1.11+-Forced DLSS3.1 preset letter(base profile only)でPRESET Jを選択してApply changesで適用する

4. ゲームをプレイしてPRESET Jが適用されているか確認する
確認方法は下記
https://www.pcgamer.com/nvidia-dlss-indicator/
2025/01/26(日) 10:44:10.53ID:UQ63zdBK0
ゴチャゴチャやる方法は今すぐトランスフォーマーモデルを試してみたい人用
5090の発売日になると思うけどNVIDIA AppにDLSSオーバーライド機能が追加されて、NVIDIA AppからSR、FGのDLL上書きとプリセット指定が出来るようになる
2025/01/26(日) 10:44:17.12ID:i0rA+q7b0
逆に言えば5060が3060に変わるニュースタンダードになりそうだな
57Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 4f2a-AkjA [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:44:53.96ID:DfV8FqDP0
その内アップデートでNVIDIAアプリから設定できるようになるでしょ。
あとサイバーパンクはゲーム内設定から選べるようになると思う。
面倒だと思う人は待てばいいよ。
2025/01/26(日) 10:45:02.70ID:OiH3k9S50
来週まで待てば各ゲームにパッチ当たって簡単に出来るようになると思うけど
2025/01/26(日) 10:46:37.88ID:xswks9jl0
4060はメモリ帯域幅がしょぼくて高解像度に弱すぎたけど5060は期待できるな
2025/01/26(日) 10:46:42.76ID:Xwp/qUd20
>>53
5080がほぼGDDR7による帯域と消費電力喝入れによる向上だと思うが
61Socket774 警備員[Lv.68] (ワッチョイ e3cf-rEDf [218.42.206.140])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:52:11.44ID:M+3aB+wM0
なんかベンチ結果見てたら購買意欲落ちてきた
スペック3割アップの為に50万と電源買い替えってコスパ最悪だよな・・・
まあ買えたら買うんだけどさ
2025/01/26(日) 10:54:56.69ID:LT5OiCRG0
スペック上2倍にステップアップしないと体感できなくて肩透かし喰らうぞ?
40X0勢は相当こだわりがなければ無理しなくてもいい
2025/01/26(日) 11:03:01.34ID:7sgaw/As0
>>61
冷静になると終わりだ
自分も5090じゃなくて5080にして浮いた金でマザボとcpu変えた方が幸せなのではと思い始めて悩んでる
9800X3Dまだ持ってないし
2025/01/26(日) 11:06:18.72ID:6q5UGsQW0
本命は次なのは誰でも分かるだろ
今回はグラボが限界迎えてる奴や2年間スレでマウント取りたい奴が買うための物だ
65Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4364-1bUM [240b:c020:452:e621:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 11:06:38.05ID:kRUCiX1b0
DLSS対応ゲームが少ない問題を忘れがちなのは記憶力が低下した証拠として優秀
2025/01/26(日) 11:08:22.11ID:OiH3k9S50
>>65
DLSS対応ゲームが少ないとか、お前が普段どんなゲームやってるのか知りたいわw
67😊 警備員[Lv.188][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 8689-3J3w [2001:268:c20b:6ff5:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 11:13:08.08ID:B6CkeEpA0
>>64
つぎはもうフレーム生成のほうが限界で
ハードで増えた分だけしか増えないターンだぞ🥺

どっちがいいかは考え方によるが
68Socket774 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ 4364-1bUM [240b:c020:452:e621:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 11:19:11.62ID:kRUCiX1b0
>>66
今はアセコルEVOとヘルダイバー2のローテだな
どちらも有名どころで最高設定だと重めだけどDLSSは非対応だね
毎年数十本ゲーム買ってて1000時間/年はプレイしてるヘビーゲーマーだけど君はどうなの?
2025/01/26(日) 11:22:50.18ID:pbqvAGHE0
DLSS4 TransformerのPerformanceでDLSS3 Qualityを上回るならもうMFGに拘る必要が全く無いな
PerformanceのFGでめちゃくちゃ高いフレームレートと画質を両立できる
2025/01/26(日) 11:27:17.02ID:JE0eX9980
>>69
240fps出すためのものじゃね<MFG
2025/01/26(日) 11:32:50.83ID:hJL1+/YPd
フレーム生成で240fpsいるかって言われたら要らないよね
本当に240fpsとか必要な対戦ゲームだと不向きだし
4k120fpsならFG2Xでいいし
2025/01/26(日) 11:38:38.60ID:BVMmpv+ua
>>17
まさに、FG無しで120fps出せるものを、遅延を倍にしてMFGして何か意味が有るのだろうかって感じだな

・RTX 5090 Transformers / Performance Framegen Off
124FPS 26ms

・RTX 5090 Native Framegen x3
151FPS 51ms

www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-5090-founders-edition/40.html

>>30
それなら5070Tiで良くね?
なんなら4070TiS~4080Sでも良くね?

>>53
元々40XXのL2キャッシュ大増量で特に実効帯域は不足してなかったからな

>>59
5060とかその前にVRAM容量不足になるわw
2025/01/26(日) 11:40:30.88ID:Xwp/qUd20
オンゲーだとLAN対戦とかじゃなければネットワークの遅延があるから描画の遅延はある程度吸収されるけど
それを超える遅延が出た場合どうなるか楽しみだ
74Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ de67-rs7g [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 11:46:55.75ID:M9M6DDtW0
ネットワークの遅延が100あってFGの遅延が1なら誤差の範囲として吸収可能だけどそうじゃないよな
75Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 52d4-qhGa [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/26(日) 11:47:15.34ID:hz6DPmuQ0
>>70
出すためでしょ
2025/01/26(日) 11:53:34.80ID:2LmFoulHF
>>74
描画遅延のほうが大きいと攻撃されているのが見えない
CO-OPだと攻撃開始が遅れるな
話にならんね
2025/01/26(日) 11:57:31.12ID:JE0eX9980
240fpsって対戦ゲームじゃないと意味ないん?
78Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 9664-nNRX [2400:4050:8343:3d10:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 11:59:39.88ID:Zc8mreYn0
MFGは60fpsの物を180か240まで持ってくような使い方でしょ
最初はかなり限定的な使い方しかされないだろうなって思ってたけどx3が結構使われる気がしてきた
79Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d279-Ssp5 [2400:4052:4e3:9600:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:01:55.33ID:1UZgLkxI0
palitのやつレビュー出てるね
https://www.youtube.com/watch?v=O6t5t8E4DMs
2025/01/26(日) 12:03:23.77ID:LKK1okQ10
>>2
今週の100レスガイジね、更新よろー

アウアウウウー -IRfy→アウアウウウー -02Rt
2025/01/26(日) 12:11:42.51ID:UwB/pHdi0
いつでも買える在庫があって、1ヶ月後には値下がりし始めてるなら迷わなくていいのになぁ
2025/01/26(日) 12:15:24.52ID:qpTh/KnR0
そろそろ並ばないと…
83Socket774 警備員[Lv.68] (ワッチョイ e3cf-rEDf [218.42.206.140])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:19:21.11ID:M+3aB+wM0
>>79
RDR2で4090との比較で平均FPS+18%って酷いな
マジでコスパ悪いわ
2025/01/26(日) 12:34:38.45
最近ゲームが重い!

├ 1.GPUを買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたソフトウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.Lossless Scalingを使う

      [せいかい]

\\Steamで800円//
  \\    //      アヒル🪿
85Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d786-naqZ [240b:c010:451:104c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:44:55.80ID:anRtZYCA0
ハゲしい高度な情報戦
まあまずオレが身を張って5090を試してやるから、オマエらはそれまで買うの待て
86Socket774 警備員[Lv.13] (ボンボン 078e-AZrC [211.12.223.126])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:52:51.98ID:Q8dxZqoX7
palitは毎度「ダサいデザインにしろ!」とでも指示されてるんだろうか
2025/01/26(日) 12:55:43.97ID:LYrSJ6Ja0
>>84
ガンガンガン速で検索ぅ~!
2025/01/26(日) 12:56:12.23ID:dBD2EO3r0
5070ti欲しいが最初は品不足かな?
89Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 4f1e-AkjA [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:58:23.01ID:DfV8FqDP0
安定供給してから買うのも一つの手かな。最近思ってきた。
5070Ti欲しいが、別に4070 Ti SUPERでも不自由しないしな。
2025/01/26(日) 13:03:04.65ID:z/UFGVpS0
>>84
どんな侮蔑の言葉よりも鋭く抉る1レス
2025/01/26(日) 13:03:06.76ID:dBD2EO3r0
自分は3080だが同じく不満は無いな

タイミング的には切り替えても良いかなと。値段と性能のバランスがいいよね今回
2025/01/26(日) 13:03:35.48ID:BVMmpv+ua
>>85
買い煽り連中はもう高度な情報戦しか言えなくなって辛いな
具体的な評価は5ch以外のどこでも見られるから
2025/01/26(日) 13:06:05.47ID:/Z79HFfa0
DLSSTransformerは手放しで評価できるな
94Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 52d4-qhGa [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:08:25.98ID:hz6DPmuQ0
90以外は基本的にMFGの為だけに買い替えるに近いからロスレス買った方がお得かもな
2025/01/26(日) 13:08:38.66ID:11J0K7Uw0
実態も見えてないうちから革ジャンのマーケティング言葉真に受けちゃった恥ずかしい卒アル今年も作るやよーw
香ばしい中身を一部抜粋www

ps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736238138/
24 Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ c905-fIgX)[] 2025/01/07(火) 17:36:00.45 ID:9R/tuhzU0
全てを過去のものにする5090万歳
4090おぢさんほんと成仏してやー

196 Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ b1b1-MdM5)[] 2025/01/07(火) 18:19:59.55 ID:H7++iv/40
4090って15万くらいじゃなかったっけ
それ考えたら全然損してなくないか?
メモリ使う作業してたらむしろ得やろ

411 Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (オッペケ Sr4d-GP3Y)[sage] 2025/01/07(火) 19:08:16.21 ID:gfNIlr4wr
ラスタライズ性能
5080>4090
DLSS込み
5080 > 5070 > 4090
AI
5090 >>>> 4090

すまん、これ4090使い続けるアホおる?w

657 Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (オッペケ Sr4d-GP3Y)[sage] 2025/01/07(火) 20:05:00.40 ID:xdV0NSDWr
647
型落ち君「5000は値段がやばい(高くなってくれえええ)」

革ジャン「普及帯は全モデル値下げするでーw」

5000は性能もさることながら値段も神
4000とは何だったのか状態

703 Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (オッペケ Sr4d-GP3Y)[sage] 2025/01/07(火) 20:15:33.82 ID:xdV0NSDWr
694
4090買っちゃっただけならただの残念頭で済むが

いまだに手放してないアホールドはもう救いようのないバカ

726 Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9904-NmS6)[sage] 2025/01/07(火) 20:18:57.24 ID:wnCfDxiK0
もう4090が5070に勝てるか否かが争点になってて5080には負け確してるの草
こりゃ5080売れるかもなぁ
2025/01/26(日) 13:10:34.66ID:a1WKaHeU0
>>94
MFGは使えるゲームが少なすぎるからどのみちロスレスなりフレーム生成ソフトはあったほうがよい
97Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ f39e-rrJW [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:10:57.08ID:VbkqnmiY0
2年ごとに買い替える人は5090行く人でしょ
98Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d786-naqZ [240b:c010:451:104c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:13:49.72ID:anRtZYCA0
まあ入荷数少ないし、中華に狩らられてほとんど買うの不可能なんだろうけどね
99Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d786-naqZ [240b:c010:451:104c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:14:39.88ID:anRtZYCA0
発売日に買えるのは3日前から並んでいる勇者ぐらいだろ
100Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cb3a-WcDZ [2001:240:247c:20cf:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:16:23.49ID:QVGoI13F0
今日初めて電子レンジ、セラミックファンヒーター、4090高稼働でブレーカー落ちたわ
2025/01/26(日) 13:19:30.39ID:YDRRzyLY0
5080のdlssなし性能にがっかりだわ
微増すぎだろいくらなんでも
フェイクであってほしい
2025/01/26(日) 13:20:37.15ID:9yPvsgkV0
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-5090-founders-edition/33.html
4090からの性能アップ率
・FHD  約1.12倍
・WQHD 約1.2倍
・4K   約1.35倍
コア数3割増、消費電力3割増、GDDR7・・・これだけやって、4kでのみ1.3倍強という結果

消費電力前世代の平均411w → 578wへ約4割強アップ
2025/01/26(日) 13:20:54.79ID:Gdb6Nw760
前スレの値段リークだとsuprimとvanguardほぼ同じ値段なんだな
vanguard狙ってたけど同じならsuprimにしようかな
104Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 56cd-6AoA [217.178.50.109])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:23:45.28ID:mQ406hmQ0
5080大爆死、去年4090買っとけば良かった残念
105Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:25:59.88ID:07AY1q1v0
正直にコメント書くとハンターに潰されるぜ。
ホルホルする内容はそのまま残るが、都合が悪いと潰される。
比較的スコアが低い相手のコメントを選べば正しい情報が得られる。
106Socket774 警備員[Lv.80][木] (ワッチョイ d63e-+G+1 [153.193.222.217 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:26:15.92ID:YinL06TD0
GeForce RTX 5090 / RTX 5080、争奪戦の予兆。MSIが初回発売時の在庫は少ないと明かす
https://www.nichepcgamer.com/archives/the-initial-stock-of-the-geforce-rtx-5090-and-5080-will-be-small.html
2025/01/26(日) 13:27:13.44ID:2/JTxQ8V0
>>101
ラスタ性能は絶望
108Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ b231-BUDM [240f:106:fc72:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:28:02.93ID:qb9YSPh/0
まあ買うなら次世代出る時にクソほど煽られるのを覚悟するか即座にお乗り換えやね
ほぼソフトウェアアップデートだから
2025/01/26(日) 13:30:29.75ID:9yPvsgkV0
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-5090-founders-edition/images/power-gaming.png

・4090 公称450w 実計測 411w
・5090 公称575w 実計測 587w

実質消費電力、前世代から4割強アップ
2025/01/26(日) 13:31:19.17ID:/Z79HFfa0
4090をヤフショで買えた人が最高だったな
2025/01/26(日) 13:31:40.06ID:Gpt9Rvg90
在庫の積み上げ期間が短くて初回が少ないのは別にいい
重要なのはその後の出荷量や
112Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1ecd-+5fH [240d:f:23b4:2d00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:31:57.63ID:EOhCHQ/A0
www.nvidia.com/en-us/geforce/news/dlss-assetto-corsa-evo-honkai-star-rail-smite-2/
>>68
アセコルエボ対応するようだよ。これ見て50シリーズ買おうと思った。70ti狙いだけど。
113Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:32:43.18ID:07AY1q1v0
これトランプ不況だ。
5090は作りが緩いので歩留まりにならないはず、難しいのは5080で選別品
何が起こっているのかと言えばトランプの制裁回避にために製造拠点をインドネシアとベトナム工場に移して作ってるのがグーグルさんAI情報ではなってる。
製造が安定するまで1年かかるな
114Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:34:03.05ID:07AY1q1v0
今年は台数が少なく、来年は国々に関税かけて部材の調達コストで影響が出てくる可能性はあるので
読めないな
115Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:36:35.33ID:07AY1q1v0
今年と来年流れはこんな感じ、製造ラインと関税問題が決まるで値段が安定しないでしょう。
待って良くなる問題なら買い控えはあるだろうけど。言えるのは来年になればある程度流れは読める(だけ)
2025/01/26(日) 13:37:02.49ID:pOLr0M3N0
>>110
そんなヤフショは来月から還元が期間限定ポイントに変わって
もうあの祭りは無くなってしまう 悲しいね…
2025/01/26(日) 13:38:12.12ID:Gpt9Rvg90
今年の後半には前倒しになったRubin投入で、エンプラが使ってた4Nのライン空くから、来年まではかからんやろ
ただ、そこまで待ってたらSuper出ちゃうんだよな
2025/01/26(日) 13:43:56.16ID:0/Yt/jqD0
>>102
あかんやん
TITAN待った方が良いわ
2025/01/26(日) 13:44:29.74ID:e6M2ngGQ0
90は性能の高い暴れ馬って感じだな
安定運用するなら50A契約してる家でPC部屋に200V引けるような選ばれし者のアイテム
日本以外では200Vがデフォというのも珍しくないから、日本固有の問題だわ

日本の一般人は80か70Tiくらいで満足しとくのが丸い気がしてきたわ
VRAMの問題があるから、本音を言えば80で24GB版欲しいけど
120Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:50:47.09ID:07AY1q1v0
電源に意味ないよ。
ハイエンド複写機は100Vはコンセント2本か、200V1本だから
あげなくても2本引けばいい話
121Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:53:44.92ID:07AY1q1v0
中途半端な連中の多すぎる だからといってウゼーから潰すなよ。

アンペ契約は総容量で、メインブレーカーの容量をさす。
電源電圧とは別です。増やしても意味がない。
200Vするためには簡単な方法はブレーカーの配線を変えるだけです。
これは電気工事士に頼みましょう。
2025/01/26(日) 13:55:17.94ID:vxItJqqb0
ハイエンドじさかーなのに電工2種もってないやつおる?みたいに煽られる時代来るか?
2025/01/26(日) 13:56:18.82ID:0/Yt/jqD0
ワールドワイド対応の電源ユニットは200Vで使った方が効率が良いんだわ
124Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:57:07.01ID:07AY1q1v0
200V簡単なんだけどアンペア数はあげられない
ただ電圧は上げるのでワット数は2倍にはできる。
屋内配線は20Aのケーブルで作ってるのでコンセントにした時に
テーブルタップの配線は15Aの配線になってるわけです。
屋内配線は変えてないので普通に無理すると壁の中が焦げるとか火災に原因になる。
125Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:59:36.25ID:07AY1q1v0
日本で日本アメリアコンセント(USタイプ)はやめとけ、同じ形状使うと事故る。
部屋を200Vするならヨーロッパタイプすれば事故ることはない。
丸型2本棒タイプのコンセント
2025/01/26(日) 13:59:53.89ID:0/Yt/jqD0
コンセント形状も変えないとうっかり怖いし
おれはやらんけどなw
127Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:02:52.53ID:07AY1q1v0
電気工事士に頼めな。あと他で使ってない単独のコンセントであることが条件
隣の部屋も200Vとかなっていると事故るから、古い家はできない可能性があるので
その場合は引き直すことだな
128Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ b327-N+ua [202.224.30.110])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:04:58.31ID:c0yzLIz30
5090の為に自宅の工事をするのか、ジサカーはすごいなぁ
129Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:06:58.65ID:07AY1q1v0
ヨーロッパのコンセントはアース付き
屋内配線が2本じゃなく3本線のアースつき線である必要がある。
日本の100Vはホットとコールドの2本、コールドはアース側なのでアース線は努力目標
2本でOKな理由だけど200Vはアースは必須。ホットが2本。
ヨーロッパのコンセントの棒じゃない側面の金属は部分はアースになっている。
2025/01/26(日) 14:08:19.22ID:Xv+Ex/Zw0
冗談で言ってても
本当にそのうち火災報告あっておかしくないのが
2025/01/26(日) 14:08:44.20ID:QsrtDWQZ0
20Aだった安くて古い賃貸なんだけど200V増設って出来るん?
軽く見積もり見たら17500円くらいで冷却装置だと思えば手頃過ぎるんだが
2025/01/26(日) 14:09:16.29ID:CtOUflLf0
このスレみてると5090で火事になるやつおおそ・・・
133Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:09:30.70ID:07AY1q1v0
こっちは5090なんて買う気は無いけど
半端もんが200Vと言ってるので正しい知識を与えてるだけ
間違ったことは言ってないからできるよ。
工事依頼して、220Vって扱ってんあいので受注者側で用意してないと
電気屋さんでそんなコンセント取り扱ってないから
134Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:12:10.67ID:07AY1q1v0
エアコンの |− とか −−コンセントはそう言う変更な
賃貸は大家に相談で断れれた終わりだね
普通の賃貸でもIHは200V配線されている。それは流し裏側でかいコンセントが埋まってると思うけど
2025/01/26(日) 14:13:23.77ID:sezDV1e70
5090はカニカマだけど奪い合いで国内70万だとよ
絶対買えよなw
ダーハッハッハハーい
136Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d786-naqZ [240b:c010:451:104c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:16:22.71ID:anRtZYCA0
買えるヤツと買えないヤツに選別されるわけだな
2025/01/26(日) 14:16:35.34ID:GzhpRzoi0
>>95
なつかしーなおい
アホ晒した馬脳ども、出てこいや
オレの靴を舐めろ
138Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:17:30.67ID:07AY1q1v0
コンセントがボンバーマンタイプは100Vだな、ハニワタイプの− 。− が200Vだな
形状はボルトとアンペアの組み合わせで形状が決まる。
2025/01/26(日) 14:18:57.85ID:VrCxOpOh0
80も在庫すくねーとか勘弁してくれ
140Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ abaf-BLo6 [240b:10:3860:7300:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:19:26.87ID:8wVNEvZz0
5090は勝手に売れるだろうけど5080はまた4080みたいな売れ行きになるんかねぇ
あるいは30シリーズからの買い換えが多くなるのか?
2025/01/26(日) 14:19:40.05ID:LYrSJ6Ja0
エアコンのコンセント引っこ抜いて代わりにPCに使えばいいだけなんだよなぁ
冬はグラボが暖房になってくれるし、夏はちょと痩せ我慢するだけで済む
2025/01/26(日) 14:19:41.72ID:JO71l5o50
>>138
正直にコメントするとハンターに撃ち落とされるぜ
143Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:20:33.74ID:07AY1q1v0
どっちもでてこないかもな。
トランプが原因で出てこないのだよ
2025/01/26(日) 14:21:34.50ID:6eA4Np0e0
>>143
かもねー
ヤバくない?
145Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:21:55.17ID:07AY1q1v0
媚びる気もないから。
言論統制されてる、認識してくださいと言ってるだけ
レベルが低いやつのコメントを信じろ。
それが全てだ
2025/01/26(日) 14:22:41.00ID:GzfeHcP50
>>145
ですよねー
ほかに言いたいことある
2025/01/26(日) 14:23:05.67ID:QsrtDWQZ0
すまん200Vにするメリット教えてくれ
熱が軽減されるみたいなのを見た気がする
工事も早いしコンセント欲しくなってきたわ
2025/01/26(日) 14:24:09.02ID:OwMFdxVQ0
そこでihコンロが使えるようになるっ
149Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:25:15.51ID:07AY1q1v0
どうしようもない。中国生産すると完全かけると言ってるので
それで中国製造やめてインドネシアとベトナムで作ってせいで数が少ない。
だから今年の生産は安定しないでしょ
現地の賃金の問題があるからそれに製造コストが上乗せになる
そうこうしてると戦争になる可能性もあるからね
GPUは戦略物資から政府や軍が優先調達にはしるかのうせいもなるからね
150Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cb3a-WcDZ [2001:240:247c:20cf:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:26:02.04ID:QVGoI13F0
>>145
全角は黙っときな
151Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:26:07.54ID:07AY1q1v0
>>147
勉強しろ、遊んでなければ習ってるわけだ。
お前の脳みそに埋まってるはずだぞ
152Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:27:50.43ID:07AY1q1v0
>>149
完全 関税の間違い
2025/01/26(日) 14:27:53.57ID:5vNy6/jQ0
>>149
完全にかかるなんて恐ろしいですねっ
2025/01/26(日) 14:29:06.52ID:MilBQiKc0
>>151
毛筆には数字の大小ありませんものねっ
155Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:30:33.75ID:07AY1q1v0
世の中トランプ不況だから、車の部品メーカーも関税であたふたしてるだろ
グラボも一緒、数が出せないのはそう言うこと
2025/01/26(日) 14:31:40.30ID:xswks9jl0
革ジャンは全フレームカニカマを目指してる
もうAIからは逃げられない
2025/01/26(日) 14:33:41.13ID:0jS7NXhY0
>>155
だから5000シリーズは不完全なんですねっ
158Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:38:53.63ID:07AY1q1v0
赤い方もダメだと思うし
PC関連含めてエレクトロニクス関連は総移動かもよ。
2025/01/26(日) 14:39:40.14ID:QsrtDWQZ0
>>151
単純に増えた分電気抵抗減ってくれるの?
そんだったらこのスレに居る奴とか標準装備してそうなもんだけど
ていうか海外の冷却視標そのままこっちに持ってきてる時点でやっぱそう簡単な事じゃないよね
160Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:40:30.56ID:07AY1q1v0
一部は日本に戻ってくるかもしれないけど
人件費高いから自動製造じゃないときついだろうな
トランプ不況は範囲が広いから
緑も赤も青もやばいわけですよ。
161Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1ecd-+5fH [240d:f:23b4:2d00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:41:00.44ID:EOhCHQ/A0
消費電力が変わるわけじゃないから機器の排熱は変わらん。1000wとして100v✖10aか200v✖5aか。配線には優しい。
2025/01/26(日) 14:41:57.83ID:0odzzlR40
>>160
だからほぼ完全に不完全品がうまれるわけですねっ
163Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:43:03.26ID:07AY1q1v0
>>151
中学校の頃にもっと勉強しておくことだったんだよ。
抵抗はたぶん変わらないと思うけど
中学校の教科書引っ張り出すんだな
2025/01/26(日) 14:43:42.40ID:NNBJmmyG0
ngしたからあぼーんて出てますっ
165Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:44:25.64ID:07AY1q1v0
>>162
慣れてないところで作り始めるから安定してものができるまでは様子見でしょう
2025/01/26(日) 14:46:19.03ID:bNqX74lP0
全角うざいのが沸いてるなっ
2025/01/26(日) 14:47:02.70ID:QsrtDWQZ0
>>161
まだ1200Wで足りてる内はいらんか
168Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:49:39.36ID:07AY1q1v0
要は光るのをやめればいい。
モニターやら周辺機器を電力消費してるので容量を超えればブレーカー落ちる
169Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 86d5-Tb/A [2001:ce8:160:82b6:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:56:42.04ID:uodPi65G0
電源2つ用意して別のコンセントから引っ張ってくれば良いんじゃね
一つはマザー、一つはgpuにぶっ刺す感じで
2025/01/26(日) 15:00:37.85ID:3UZH2c590
マイニング用にグラボ何本も挿してるのかな?
171Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:00:58.25ID:07AY1q1v0
>>169
正しいが、補足説明すると
同じ系統のコンセントから取れないので別な部屋(別系統)からの2本必要
172Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 56cd-6AoA [217.178.50.109])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:01:57.70ID:mQ406hmQ0
5080は4090より安くなきゃ買う気せんな
173Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ d7eb-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:05:27.95ID:07AY1q1v0
製造工場が違うので、流通在庫がなくなった時点で、あらゆるものが全体的に値上げにしかならないと思うが
トランプのせいで全体が中国からの移転だから
174Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ f39e-rrJW [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:23:23.79ID:VbkqnmiY0
清水がスレッドリッパーのOCするのに1500W超えるので電源2系統から取って実施してたなぁ
175Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 4fea-AkjA [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:25:47.61ID:DfV8FqDP0
モンハンワイルズ需要で5000シリーズだけでなく、生産中心で品薄気味の4000シリーズもなくなりそうやな。
結果日本で買えるグラボは枯渇すると。
2025/01/26(日) 15:30:57.81ID:KL1kEsmv0
//youtube.com/shorts/Q1l5NqzwlB8?si=1bSSef2q43fOvfAY
690は買ったが5090は買わない
2025/01/26(日) 15:37:37.79ID:tPO4fxE70
5090は4090の発売日と比べて供給量1/4くらいなのかな
178Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d786-naqZ [240b:c010:451:104c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:37:58.39ID:anRtZYCA0
モンハン需要なんて日本ぐらいだろ
179Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ d7e9-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:42:57.85ID:07AY1q1v0
好みの製品をゲットしたいなら半年待つか、
適当に売ってる製品を買うかだな
2025/01/26(日) 15:44:41.01ID:kf1pq3Dr0
なぜ初回の供給量を増やさないのか
2025/01/26(日) 15:45:29.35ID:7sgaw/As0
>>179
好みのにしないとずっと気になるから買えないなら待つわ
2025/01/26(日) 15:45:34.37ID:tPO4fxE70
31日に田舎のドスパラに行ってみるつもりだけど
5080すら無さそう
2025/01/26(日) 15:46:31.37ID:YIGUIqkt0
VRAMが増えて嬉しい人以外は4090で間に合ってるな
40万の5090と25万の4090じゃあねえ
5080
2025/01/26(日) 15:47:02.26ID:YIGUIqkt0
>>183途中
5080が24GBありゃ良かったんだけど
185Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ d7e9-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:47:32.98ID:07AY1q1v0
>>177
全くわからんが、流通業者は100台くらいしか抑えられてないからかなり少ないと思うが
普通数千レベルで生産しなければならいものから全然作れてない。
その分けのわからん少なさは製造ラインがないか工場の隅っこで手作業で組み立てているかだな
2025/01/26(日) 15:47:42.19ID:tPO4fxE70
自分はなんでもいいので
パリ PNY ゾタ狙い
出来ればゾタ欲しい
2025/01/26(日) 16:02:19.39ID:Tu0em2Wm0
30と31有給とったけど、始発で並んでもそもそも売ってないとかなりそうで怖いわ
188Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4f73-rrJW [240a:61:4045:bcc5:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 16:02:29.41ID:t3oHAbem0
joshin発売日の販売無しって店頭POP出てるみたい
あのパーツ販売量で割り当て無しとかマジで物なさそうこんな事初めてだな
2025/01/26(日) 16:03:03.10ID:V6znyuAv0
瞬間とはいえ900Wも消費するとか5090怖すぎだろ…
2025/01/26(日) 16:07:25.79ID:sCGdA+tx0
どうせ手に入らない上に風邪引くだけだやめとけ
モノと値段が整う夏頃に買うのが吉
俺は買わないけど
2025/01/26(日) 16:07:27.15ID:7sgaw/As0
>>187
買えたらラッキーで祭りを楽しむぐらいで行こうや
買えなくても始発なら早起きしただけだ

尊厳捨ててオムツ履いて深夜からならんで買えないとかよりマシ
2025/01/26(日) 16:09:19.58ID:I5vaAsfv0
始発起きで買えるわけなかろう
時間と交通費の無駄
2025/01/26(日) 16:09:56.42ID:xuLICsWzM
なんか4000シリーズ買った勢阿鼻叫喚やん

そんな5000シリーズ優秀なんか?
194Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d26b-Ssp5 [2400:4052:4e3:9600:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 16:11:07.60ID:1UZgLkxI0
ネットで買えたら買うわ
2025/01/26(日) 16:11:26.92ID:OeeqLFcf0
自作しようか悩んでるんだけど動かなかったらどうしようって考えて震えてる


どうしたらいい??
2025/01/26(日) 16:13:08.57ID:/Z79HFfa0
4090を20万円強でヤフショで買っておいてよかった
5090が70万円とかならもうすっぱり諦められる
197Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4f73-rrJW [240a:61:4045:bcc5:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 16:14:20.00ID:t3oHAbem0
発売日は一桁個後はいつ入るか分かりませんだなこれ
2025/01/26(日) 16:14:37.26ID:0/Yt/jqD0
さすがに性能の向上率とコストが見合わん
必須なゲームが出ない限り俺は見送り
2025/01/26(日) 16:15:24.82ID:Gpt9Rvg90
>>195
トラブル解決を自力でやることを楽しめずに不安に思うなら、BTOか組み立て代行使った方がええ
2025/01/26(日) 16:16:49.36ID:jnmMlavG0
>>193
評判散々で高いしそもそも手に入らないしメモリアチアチそうで大歓喜でメシウマしてます
2025/01/26(日) 16:17:28.34ID:AEwvOydDM
5080の白いTRIOが欲しいが日本で出るかどうか
無きゃSUPRIM行くしかねえ
2025/01/26(日) 16:18:22.96ID:br/LZE4g0
実際に分電盤や家の配線図を見てみるのが筋だが、普通の戸建てだと1部屋に1つの20Aブレーカーがついているはず
だから部屋のすべてのコンセントにつながった1部屋の照明、家電、そのたものもろをあわせて電気機器の消費電流が20Aを超えたらそのブレーカーが落ちる

そしてその場合1.6mmの電線を壁の中に這わせていると思うので、そこに20A以上の電流を流すのは禁止
単純にブレーカーやコンセントの変更だけではすまないので、まずはとにかく1ブレーカーあたり2000W以下に収める方向で検討したほうがいい
2025/01/26(日) 16:19:15.98ID:7sgaw/As0
鳥夫とかドラゴン大好きかよ
2025/01/26(日) 16:21:34.60ID:lejCX53f0
4090が実質22万だったみたいに5090がヤフショとかで実質30万ちょっとで買えるとかってのは可能性薄いの?
2025/01/26(日) 16:21:35.84ID:e6M2ngGQ0
絶対数が少ないのだから前のめりになって「必ず手に入れてやる」とかならん方がええやろね
俺は初期ロットは最初から諦めてるし、入手無理なら最悪60まで今の30で騙し騙し戦うわ
2025/01/26(日) 16:26:11.17ID:Gpt9Rvg90
>>204
円安がこれ以上進行しない前提で、在庫状況が落ち着けば三馬鹿でその価格ならあり得る
2025/01/26(日) 16:26:20.29ID:RpVaw+Oy0
8090が出る頃には、マイ電柱が必要になりそうだな
もうオーディオ・マニアを笑えない
2025/01/26(日) 16:28:06.09ID:rfK3/Djn0
今回も5060Ti16GB版みたいな忌み子が生まれるのかな?
2025/01/26(日) 16:28:59.57ID:uvDhHq3d0
もう家建て替えちゃえよ
サーバールーム自慢まってます
2025/01/26(日) 16:30:45.80ID:br/LZE4g0
そういえば藤井七冠がリサ・スー女史からスリッパ贈呈されたときに部屋に別電源引くのかが話題になっていたが今回はそれどころではないなw
2025/01/26(日) 16:31:05.63ID:uvDhHq3d0
>>208
忌み子なんてやめてもらえますか
AIをローカルでお試ししてみたい勢にはとってもいい買い物だったんですけど
2025/01/26(日) 16:32:12.21ID:a1WKaHeU0
RTX 5080 は、Blender ベンチマークで RTX 4080 を 10% 上回っています。RTX 4080 Super よりわずか 8% 高いだけです

これはひどい
213Socket774 警備員[Lv.171][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 964d-ZVm0 [2400:2200:872:ed96:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 16:33:22.23ID:LxUd2eSJ0
緑党いつの間にか対赤どころか内ゲバに至るようになったよな
しかも世代間どころか同世代でも
2025/01/26(日) 16:35:00.53ID:xzvpPses0
>>195
大丈夫慣れればトラブルに強くなるし
怖いのはCPUをマザボに載せる瞬間ぐらいだから

9800X3D在庫なくてワイルズのために265Kで組んだけど
Win11/24H2のインストールにBIOS更新必須で焦ったわ
215Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d786-naqZ [240b:c010:451:104c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 16:36:35.91ID:anRtZYCA0
そらもう赤も青も存在しない
あとは内ケバあるのみ
2025/01/26(日) 16:38:14.04ID:YsZ0SU/20
>>208
16G版というか、そもそも16Gて話もあったで。
2025/01/26(日) 16:39:20.32ID:rfK3/Djn0
9800X3Dの状況みてるとグラボもBTOに回されまくるんだろうな
2025/01/26(日) 16:42:59.03ID:qpTh/KnR0
5090は最安40万です…下がることはないので発売日のアリバイモデル確保しろ
2025/01/26(日) 16:44:38.08ID:/6gxuzm80
GeForce RTX 5090 で電源コネクターの溶融問題の解決を明言
s://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5090-no-more-melting/
s://i.imgur.com/AzNsARP.png

ソース
2025 엔비디아 RTX AI 데이 | QuasarZone
s://quasarzone.com/bbs/qn_report/views/444251
2025/01/26(日) 17:15:08.86ID:UENtQtTf0
いまだかつてこんなにしょっぱい新モデル投入があっただろうか
221Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 86c6-3KDQ [2404:7a81:4660:3200:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 17:17:15.98ID:Ggz9AvJE0
どうせ買えないから同じだろ
2025/01/26(日) 17:18:03.31ID:xxdpEDJ80
>>218
入荷しないけどね
223Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 4ff5-AkjA [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 17:21:27.47ID:DfV8FqDP0
265Kはあかんやろw
ワイルズだと13400以下やで。
Ryzen 7 9700Xとかにしとけばよかったのにね。
まあもう遅いけど。
2025/01/26(日) 17:26:15.01ID:xQGYC/r20
5090買う奴よく考えろよ
600Wだぞ?
電子レンジつけっぱなしにでもするんか?
2年もしたら600Wなんか出さなくても良い高性能なGPUが出るんだぞ?
ブレーカーが落ちたらPCのデータ諸々お陀仏だ
そんな不安を抱えながらPCライフを送るつもりか?
ちなみに家庭用コンセントは1500Wまでだから他にテレビとか暖房器具繋いでたら余裕で超えるぞ
というか多分ATX3.0辺りでは発火するんじゃないかと考えてる
2025/01/26(日) 17:29:52.50ID:XFzK50n70
また電子レンジおじさんか
電子レンジの消費電力調べてみろ
2025/01/26(日) 17:31:14.13ID:xzvpPses0
>>223
一部コアの無効化でFPS上がるし
もう一段階くらいは最適化で伸びるじゃろ
最悪TB4とかレーン数使わないZ890の足回りで遊べればいいかなって
2025/01/26(日) 17:31:45.48ID:VrCxOpOh0
90買うやつは2年後の6000が優秀でもうんこでも性能が上がってるならその時また買うだけだろ
2025/01/26(日) 17:31:47.73ID:b4Ed2oyg0
>>224
なに幼稚園児みたいな事言ってるんだ?
消費電力600Wの電子レンジなんて存在しないぞ
2025/01/26(日) 17:32:14.30ID:yJQu5ejur
そもそも次世代になったところで90のTDP下がらないでしょ
ハイエンドなんだから下げる意味ねえもん
2025/01/26(日) 17:36:38.19ID:6q5UGsQW0
5090は中国持って行けば軽く倍の値段で売れるだろうから店舗の在庫は殆ど中華転売ヤーに狩られて終わりやろなぁ
231Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 86c6-SnJL [2404:7a81:4660:3200:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 17:39:58.19ID:Ggz9AvJE0
日本どころか米国にすら入荷しないようだな
中国人が5chで大砲撃ってまで4090の売り煽りしてた答え合わせがこれかw
2025/01/26(日) 17:43:10.37ID:0/Yt/jqD0
30ちょいなら、、超品薄な中
目の前で入荷しちゃったりしたら買っちゃうかも

>>230
まあこれ
2025/01/26(日) 17:48:50.80ID:pqWE25Ac0
今回ラデがミドルクラスしか出さない理由が
分かるような気がする
2025/01/26(日) 17:52:37.65ID:Zy270/f80
>>214
265Kは冗談だよな?
2025/01/26(日) 17:54:06.05ID:QNRvT8by0
去年の6月まで4090が28万、7800x3dが4万だったって考えると今時期悪すぎだろ
2025/01/26(日) 17:56:21.36ID:xzvpPses0
>>234
まじまじ
クリエティブ系のソフトも使うしね
Z890目当てなのも少しあった
2025/01/26(日) 17:59:24.54ID:Zy270/f80
たはは
2025/01/26(日) 18:00:21.94ID:xzvpPses0
>>230
中国人は確実に買いに来るだろうなぁ
下位モデルもあり得る
2025/01/26(日) 18:00:46.51ID:XFzK50n70
CPUは9800X3Dいらないならアリエクで9700Xでも買っとけばいいよ
これで6万浮く
2025/01/26(日) 18:04:58.25ID:jIv6sypna
>>193
お前、どこの世界線にいるんだ?
海外では完全に葬式だぞ

We waited 2 years for a refresh
👍30

2.5
👍15

videocardz.com/newz/alleged-geforce-rtx-5080-3dmark-leak-15-faster-than-rtx-4080-super

>>212
しかも、16GB…
2025/01/26(日) 18:05:14.01ID:xuLICsWzM
並んでる奴にグラボクイズ出して答えられなきゃ帰ってもらえばいいじゃん

チャイナ対策
2025/01/26(日) 18:06:46.38ID:QNRvT8by0
このままだと4070以上のグラボも消えそうだな
2025/01/26(日) 18:09:46.07ID:xzvpPses0
ガンダムだっけクイズやったの
グラボだと簡単過ぎるから革ジャンクイズでもやるか
2025/01/26(日) 18:10:19.78ID:jZJfLCOw0
今intel CPU選ぶ人ってRyzenをどうしても使いたくない宗教の人だけや
2025/01/26(日) 18:10:21.02ID:tPO4fxE70
4090売却した人の中で買い戻すために必死になってる人居そう
2025/01/26(日) 18:10:21.32ID:iqMlrkKq0
5070Tiは4080に勝てる?
2025/01/26(日) 18:13:13.65ID:7sgaw/As0
4090売るぐらいなら予備にまともなグラボ持ってるっしょ?
化石しかないのに売ったひとは半年がんば
2025/01/26(日) 18:13:17.93ID:0/Yt/jqD0
持ち出し厳禁、ご禁制の品に指定しよう
2025/01/26(日) 18:13:46.83ID:CeYQllsTr
そういや前世代の4090Dってどのぐらい出回ってたんだろうか
なんかすげえ高いって話しか聞かなかったが
2025/01/26(日) 18:16:20.53ID:AUFD02t20
Ryzenはハイエンドマザーが微妙はわかり見が深い
251Socket774 警備員[Lv.68] (ワッチョイ e3cf-rEDf [218.42.206.140])
垢版 |
2025/01/26(日) 18:17:07.85ID:M+3aB+wM0
各社オリファンのスペック見てるとHDMIが1本しかないモデルが多いな
一部モデルのみHDMI2.1bx2になってる

メインモニタでHDR+使いつつ、サブモニタでサウンドバー接続のeARC使いたいからHDMI一本じゃ困るわ・・・
RTX5090 SUPRIM LIQUID買おうと思ってたけどこいつHDMI2.1bx1 DP2.1bx3やんけ・・・
2025/01/26(日) 18:18:59.20ID:7sgaw/As0
>>251
アストラル教に入るといい
253Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8681-ImQ9 [240d:1e:586:a200:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 18:19:50.94ID:4+yD61oV0
知識人頼む
1/30発売の5090
噂だと22時解禁だが
これはネット通販で買えるもの?
それとも店頭に並ぶもの?
254Socket774 警備員[Lv.68] (ワッチョイ e3cf-rEDf [218.42.206.140])
垢版 |
2025/01/26(日) 18:21:39.87ID:M+3aB+wM0
>>252
ASUSは空冷水冷全てHDMI2.1bx2 DP2.1bx3の5本みたいね
日本国内で手に入る物でHDMI2本欲しいならASUS買うしかないな
255Socket774 警備員[Lv.68] (ワッチョイ e3cf-rEDf [218.42.206.140])
垢版 |
2025/01/26(日) 18:22:54.67ID:M+3aB+wM0
ASUSが高いのには理由があるんだなー
なるほどなぁ
2025/01/26(日) 18:26:40.22ID:xuLICsWzM
ん?5000シリーズ評判悪いのか?てっきり文章から悔しさがにじみ出てたから4000勢が涙目なのかと思ったわ笑

ま、俺みたいに3000番代からの5000番代はめっちゃ性能アップだから問題なさそうだが笑

5080買おうかなー
257Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ d72c-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 18:28:28.39ID:07AY1q1v0
宗教だな
2025/01/26(日) 18:30:20.87ID:a1WKaHeU0
>>256
性能の上げ幅がかつてなく低くて目玉のフレーム生成が微妙
そのくせお値段と電力マシマシでどう転んでもきびしい
2025/01/26(日) 18:31:35.91ID:FOLRKOh20
ゴミ捨て禁止
2025/01/26(日) 18:33:42.66ID:Yx7t1k7jr
コピペ貼りまくってるのがどっち側かって言われたら…ねw
2025/01/26(日) 18:35:15.61ID:sPVgY86M0
フリマ社員
262Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ d3bb-cjCd [128.27.50.121])
垢版 |
2025/01/26(日) 18:37:00.23ID:PXPgipS+0
40900売って5090買おうと思ってたけど70万は流石に無理だわ
やっぱ売るのやめとこ
263Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 86d5-Tb/A [2001:ce8:160:82b6:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 18:40:47.72ID:uodPi65G0
MFGが15FPSを60FPSまで持ち上げるテクノロジーだったらすごかったんだけどね
さすがにアーティファクト出まくりっていうね

だからマウス振りまくっても同様だと思うなー
264Socket774 警備員[Lv.69] (ワッチョイ e3cf-rEDf [218.42.206.140])
垢版 |
2025/01/26(日) 18:41:04.03ID:M+3aB+wM0
初回出荷のアリバイ価格で手に入らなかったら、在庫潤沢になるであろう春頃まで待つのもありかもな
2025/01/26(日) 18:48:57.05ID:7sgaw/As0
モンハンやる予定ないし買えないなら買えないで待つからいいよ
とにかく理想の見た目のPCにしたいがために50に乗り換えるから正直性能が今すぐ欲しい訳でもない
266Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4f73-rrJW [240a:61:4045:bcc5:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 18:50:15.46ID:t3oHAbem0
>>253
今回ガチで買えないと思った方がいい冗談抜きで
2025/01/26(日) 18:52:13.93ID:jZJfLCOw0
5080か5090買うつもりで4090焦って売った人いるんかな
2025/01/26(日) 18:53:08.44ID:b1wUIF6r0
秋葉に30/31日に行こうと思ったけど、中国人がヤバそうだな。困ったもんだ。。。オンライン販売も中華BOTで即売するだろうし。
269Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 076b-MfEc [240b:11:1282:3c00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 18:54:11.01ID:0mH8mjyK0
4090売って5090買えなかった人って80で妥協したり
手持ちや内蔵で買えるまで粘るんだろうか
270Socket774 警備員[Lv.172][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 964d-ZVm0 [2400:2200:872:ed96:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 18:54:56.53ID:LxUd2eSJ0
Joshin日本橋店なんかは発売日に入荷してないから売れないって今から告知してるからな

https://i.imgur.com/8tHfcA7.png
2025/01/26(日) 18:58:01.08ID:jZJfLCOw0
ジョーシンの日本橋でこれかよ
需要と供給のバランスがやばすぎて転売ヤー本気だすやつやね
272Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 43d6-MY70 [240b:10:2961:9400:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:00:23.08ID:XM4aCJ0t0
4090売った民のことを思うと不謹慎だけど笑っちゃうわ
2025/01/26(日) 19:00:53.51ID:br/LZE4g0
>>264
3ヶ月もあれば為替の影響で値段に変化があるんじゃないかなと思っている
問題はそれが高い方に振れるのか(円高)安い方振れるのか(円安)なんだがw
2025/01/26(日) 19:01:52.70ID:U8ttyE800
30xxのマイニングバブルの時は高騰はしたけど売ってない訳ではなかったしもっと酷い状況なら笑えないな
ゲーム用グラボの生産に本腰入れてないのは他に回した方が儲かるからなんだろうしAIバブル到来だな
275Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5211-ecMr [61.27.195.57])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:01:58.42ID:39Ph9ljj0
>>204
FEですら40万だから、あり得ないよ
2025/01/26(日) 19:08:59.20ID:6q5UGsQW0
世界中、緑のお膝元の北米ですら超絶品薄予告がされているような状況で日本でまともに手に入ると思わない方が良い
初回分逃したらマイニング全盛期の様に次回入荷から値上がり確実だろう
当然こんな状況をプロ転売ヤーどもが放置するわけないわな
2025/01/26(日) 19:09:17.45ID:VDXGwoLc0
4090でDLSS Transformerのパフォーマンス+FGで画質とフレームレートが十二分に高められそうという
MFGの価値がかなり落ちたぞ
278Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7758-N+ua [14.11.47.32])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:12:52.39ID:Y64dg0720
1300wの電源に換装おわったぜ
あとはアンペア契約の更新だな
大人気と品薄過ぎて当日買える気がしねーけど
2025/01/26(日) 19:16:15.77ID:AUFD02t20
初回絞ってアリバイ価格
本格出荷から値上げっていうAICの作為的な糞ムーブの気がしてならんけど
280Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1e9a-ABki [2001:268:98cb:b480:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:16:18.92ID:cc9d2J5c0
多分手に入らないと思うとなんか欲しくなくなってきた
281Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4f73-rrJW [240a:61:4045:bcc5:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:17:09.27ID:t3oHAbem0
>>268
普通に並べば買えるし言うて外人なんかいないで
行った事ない田舎者かなんか知らんが
2025/01/26(日) 19:17:26.08ID:ZarmCm1N0
4090の中古相場が上がるかな。
283Socket774 ころころ (ワッチョイ 4f5b-AkjA [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:19:34.85ID:DfV8FqDP0
BTOは平然と5000シリーズ搭載モデル、販売するんだろうな。
もうほしい奴はBTOから買うしかないのか。
284Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4f73-rrJW [240a:61:4045:bcc5:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:20:07.60ID:t3oHAbem0
オンラインあかんなこれ並ぶか
285Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d786-naqZ [240b:c010:451:104c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:21:04.25ID:anRtZYCA0
>>224
たかだか600wでビビってどうすんの?
この後フルスペックの800w5090が出るかもしれないのに
286Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d786-naqZ [240b:c010:451:104c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:24:06.30ID:anRtZYCA0
>>253
3日前から並んで買うもの
2025/01/26(日) 19:24:25.77ID:AUFD02t20
良石はQuadro枠に行くから5090Tiとかは99%出んよ
安値で売るわけ無いやん
288Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d786-naqZ [240b:c010:451:104c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:25:28.16ID:anRtZYCA0
>>251
ROGでいいじゃん
2025/01/26(日) 19:27:27.35ID:s438+akS0
50万ともなると中華強盗出そうなレベルよな・・・
290Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d786-naqZ [240b:c010:451:104c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:28:44.84ID:anRtZYCA0
転売ヤーの標的にもされてるし、殴り合いだな
291Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ d72c-3aoU [2400:4053:e60:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:29:58.89ID:07AY1q1v0
宅配のバイトが盗んでるってあるな
2025/01/26(日) 19:30:11.07ID:AUFD02t20
謎機能でIntelでも最近のAMDでもマザーからdGPUの出力できるんだから
マザーのHDMIからとりゃええやん
サブなら特に気にせんでええやろ
2025/01/26(日) 19:30:49.71ID:sm0hcYfr0
5090はAI目当の中国人が国策で買い漁るでしょ。DDR7が32GBで50万とか安すぎる。
2025/01/26(日) 19:33:23.22ID:tPO4fxE70
>>267
俺 買えなかったらELIN リムワ Factorioで暇つぶしする 
2025/01/26(日) 19:36:31.15ID:VDXGwoLc0
仮に5090が70万円でも中国の奴らは買うの?
どこから資金がでてるんだ
2025/01/26(日) 19:38:09.29ID:ZLIeslnk0
ASUS RTX5090 AstralでOCに挑んだ結果、GPU単体で1000W
システム全体で1800Wに到達したらしいw
2025/01/26(日) 19:43:50.41ID:a1WKaHeU0
>>277
というかFGもMFGも使えるゲームが限られすぎてて使えたらラッキー程度の代物
Radeonにはもちろんそのへんの汎用FGソフトと比べても話にならん
2025/01/26(日) 19:43:57.83ID:tPO4fxE70
ジョーシンですら入荷出来ないのなら買うの無理すぎる
299Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4f73-rrJW [240a:61:4045:bcc5:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:48:07.20ID:t3oHAbem0
>>298
あのパーツ販売量で初日本店で売る量ないとかヤバすぎやろ
2025/01/26(日) 19:51:35.73ID:AUFD02t20
秋葉全体で初日数個入荷な感じかww
2025/01/26(日) 19:53:57.55ID:i0rA+q7b0
売れなくて価格下落なんて事態は起こりそうもないな
2025/01/26(日) 19:54:02.76ID:dZSlLv2A0
ギガ4090がjoshinヤフショ25万ぐらいの時在庫100近くあったな
そんなjoshinで5090初日入荷ゼロとは
2025/01/26(日) 19:55:58.70ID:tPO4fxE70
こんなに用意出来ないのなら発売日半年遅らせて欲しかった 品薄商法で儲かる人がいるからやるんだろうけど
2025/01/26(日) 19:56:46.38ID:4foJPpgO0
グラボ廻戦の幕開けだぞ
2025/01/26(日) 19:59:12.96ID:cUExl3m10
物売るってレベルじゃねーぞ
306Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d786-naqZ [240b:c010:451:104c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:06:06.39ID:anRtZYCA0
これは深夜販売で買ったヤツはすぐに狩られるな
2025/01/26(日) 20:07:10.33ID:juTEmHuM0
アホくさ
売れないなら発表するんじゃねえよ
308Socket774 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 96cf-rEDf [121.86.25.251])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:08:54.53ID:UrwO4Tgz0
>>306
冗談抜きで中国人やその他外国人達に気を付けろ
行きも帰りも並んでる間も窃盗犯からしたらボーナスステージや
とくに並んでる間の鞄は危ないから現金で買う人はしっかりファスナーで閉じられる鞄で行くべき
2025/01/26(日) 20:11:00.82ID:BKa11pke0
>>295
AI投資80兆円の一部が流れるんだろ知らんけど
https://i.imgur.com/TcN3VA0.jpeg
2025/01/26(日) 20:11:26.26ID:EEKpdfgQ0
よりによって春節で中国人が大量に日本来てる時期なんだよな
2025/01/26(日) 20:13:16.89ID:/6tIBeIh0
ジョーシンないってことは取引先の不公平が発生するから日本ではペーパーローンチになるかドスパラだけになるかと

これは品薄とかじゃなくて物がないだな…
2025/01/26(日) 20:13:21.36ID:4mI6pGA60
ジョーシンお膝元の大阪日本橋店で入荷予定0はヤバい
9800X3Dとは比べ物にならん品薄具合
2025/01/26(日) 20:18:47.13ID:4foJPpgO0
助けてnewegg
2025/01/26(日) 20:19:17.58ID:xswks9jl0
通常ベンタスが43万円くらいかね?
限定品と3万円の差はでかい
2025/01/26(日) 20:19:37.74ID:DNwp5HIr0
あまりにも入荷数少ないから秋葉原は抽選じゃないの
2025/01/26(日) 20:21:39.25ID:cUExl3m10
ネットで買うのとか夢のまた夢かこれ
2025/01/26(日) 20:27:01.57ID:YE6VpJGh0
おいそれちょっと貸せよ!
だがパリイ
えっ?
パリイと言いました(必死に箱を抱きしめる僕
みたいな小競り合いがそこかしこで起きるのか怖い
318Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7758-N+ua [14.11.47.32])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:27:42.44ID:Y64dg0720
最後の砦のドスパラ朝市も期待できそうにねーな。。。
2025/01/26(日) 20:28:26.24ID:pGvhDrWS0
マイニングの時はモデル関係なく暴騰してたけど今回転売価格でも欲しがる様な連中は最上位の5090にしか興味無いだろうから5080以下のモデルは普通に買えると思うけどな
320Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ b327-N+ua [202.224.30.110])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:28:33.20ID:c0yzLIz30
田舎民には絶望的か
まだ暫く3090にお世話になりそう
321Socket774 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 96cf-rEDf [121.86.25.251])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:30:48.85ID:UrwO4Tgz0
中国は規制適合版である5090Dしか手に入らないから是が非でも手に入れたくて遠征してくる
まあ手に入れるなんて無理だよね…
2025/01/26(日) 20:34:38.09ID:cUExl3m10
>>319
けど5080もJoshinですら入荷しないって書いてるらしいし
323 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1e32-rrJW [2001:268:9450:d8c5:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:35:37.34ID:SSBzh5gb0
50発表時に4090売っ払った自慢してた人どうするんだろうな
今更買い戻しも4090高騰してるから損だし、米国ですら入荷ほぼない5090を定価で買うのはほぼ無理だろうし、そもそも今世代は性能の伸びも悪くて不評だしで不憫過ぎるわ
しかも来月モンハン出るしw
324Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 7758-N+ua [14.11.47.32])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:35:57.78ID:Y64dg0720
ショップもマイナンバーカード提示させるとか転売、中華対策しろっていう
2025/01/26(日) 20:36:13.47ID:DNwp5HIr0
5080すら入荷しないってヤバイな
何のために4000シリーズ早めに生産中止してたんだよ
2025/01/26(日) 20:38:03.38ID:2uVww88K0
直ぐにいるやつは大変だな
2025/01/26(日) 20:39:05.35ID:U8ttyE800
>>325
40xxの生産停止は50xxに移行する為だと思ってたけど違うっぽいよね
ゲーム用グラボなんか作ってらんねーわwって雰囲気を感じるわ
個人に売るより企業に売りつけた方が儲かるんだろうしそりゃゲーム用なんか作ってらんねーわw
2025/01/26(日) 20:40:16.91ID:lejCX53f0
5090買い替え民はワイルズ出来ないのか
かわいそうに
329Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4f73-rrJW [240a:61:4045:bcc5:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:40:19.54ID:t3oHAbem0
30-50万のもの飛ぶように売れそうなで神もいっぱい入れたいだろうけど割り当てなしはガチやばい
深夜販売も告知無しだし日本は初日ない可能性あるなこれ
2025/01/26(日) 20:40:34.79ID:9yPvsgkV0
NVIDIA の GeForce RTX 5090 に「ダフ屋出品」が出現、価格は 7,000 ドル(日本円換算で109万円別)まで高騰
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-5090-starts-to-see-scalper-listings-surface-up/
331Socket774 ハンター[Lv.817][UR武+52][UR防+52][木] (ワッチョイ d211-qE6I [2606:40:919a:622:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:42:47.24ID:pYAHdQdW0
ジョーシンはネットだけとかそういうことだったりしないんかな…
2025/01/26(日) 20:42:57.80ID:M01BM+id0
これ最近の800x3dや30xxシリーズの時と同じでBTO優先にされる可能性かなり高いな
単体売りよりBTOのが儲けデカいし
まぁモンハン間に合わないのは確定かな
90売らんでよかった
333Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cbe7-N+ua [2409:12:5080:4700:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:43:24.33ID:YqONfPml0
日本みたいなニッチ市場に
中華の富豪や企業が買い付けに来たら
そりゃあ在庫がが枯渇するわな
てか輸出規制どうやってすり抜けてるんじゃろ
334Socket774 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 96cf-rEDf [121.86.25.251])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:43:47.85ID:UrwO4Tgz0
まさかASKが在庫溜め込んでるんじゃないだろうな?
2025/01/26(日) 20:44:32.44ID:XFzK50n70
AIBモデルが遅れてるだけなら少し待てば入荷するだろ
2025/01/26(日) 20:45:04.36ID:6q5UGsQW0
5090は初回出荷逃したら下位モデルでも50万以上、中華需要次第では70万でも安いくらいに高騰すると思う
BTO向けの在庫見つけたら他のパーツ不要でも即買って良いレベルだろうな
2025/01/26(日) 20:46:08.49ID:9yPvsgkV0
>>Team Green が小売流通を「細かくチェック」して、転売業者が初期在庫に早期にアクセスするのを防ぐことを決定した方法については最近報告しましたが、それがうまくいくかどうかは興味深いところです。供給が逼迫することを考慮すると、最初の「合法的な」リストには確かに高騰した価格が付くため、NVIDIA の主力製品である RTX Blackwell GPU を発売日に入手したい場合は、これを考慮する必要があります。

いくら転売対策だとしても公式みずから出荷量絞った事が価格の高騰に繋がるのなら意味なくない?
2025/01/26(日) 20:46:57.05ID:YVeYM80d0
>>335
噂レベルだと春節だから3月って噂だね
一月以上待てばある程度は入って来るかも
339Socket774 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 96cf-rEDf [121.86.25.251])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:47:38.23ID:UrwO4Tgz0
>>333
そもそも米→中国は規制対象だけど
日本→中国は規制対象外なのでは?
日本は規制の一番緩いTier1国だから日本経由だと規制無しの筈だが
2025/01/26(日) 20:49:33.59ID:e6M2ngGQ0
>>339
アメリカは日本に中国に買われないように規制してくれと「要請」している
要請が警告に、警告が禁輸に変わるのも時間の問題だな…
2025/01/26(日) 20:50:38.37ID:QDvKmB/s0
これ4090tiだよね?
2025/01/26(日) 20:53:52.84ID:pGvhDrWS0
中国人は免税で買える上に春節だし最悪のタイミングで発売迎えるのか
需給落ち着くまでどれくらいかかることやら
2025/01/26(日) 20:54:50.52ID:vxItJqqb0
5080は売ってくれよ
頼むわまじで
344😊 警備員[Lv.188][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ b28a-3J3w [2001:268:c209:1965:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:57:22.29ID:bbH7+5mg0
>>339
日本割り当て分を全部中国が買い占めてる可能性あるな🥺
345Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5211-jS2T [61.24.127.7])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:01:09.87ID:gwz9ZJkR0
日本に卸と中国に買われるから日本も実質禁輸措置にされるんじゃね だって対策なんもしてねーじゃん政府や行政
2025/01/26(日) 21:04:39.91ID:tPO4fxE70
6090が買えませんなったらあまりにもショックすぎる
347Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a293-pXYx [2001:268:9667:26e9:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:05:23.52ID:MEDW0JOh0
主要通貨に対する日本円の価値が5年前と比べて65%まで下がった以上は何もできないね
賃金の上昇も含めて考えたら40万の5090も向こうの感覚なら20万
そんな破格の安さで買えるならいくらでも買う
特に中国人は春節のお祭り感覚で来るのだからガチで洒落になってない
この先どうなるのやら
348Socket774 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 96cf-rEDf [121.86.25.251])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:08:56.28ID:UrwO4Tgz0
>>347
海外資産を為替ヘッジなしで持ってインフレに付いていくしかないよ
賃金上がらないのはもう仕方ない
2025/01/26(日) 21:09:07.80ID:cUExl3m10
>>331
なくはないかもしれんな
というかそうであってくれ
2025/01/26(日) 21:09:52.35ID:dBD2EO3r0
ま、4月5月くらいに買えればいいかな俺は急いでないし
351Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4f73-rrJW [240a:61:4045:bcc5:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:11:00.01ID:t3oHAbem0
>>331
本店入れないのにネットだすと思うか?家電量販店は店頭にあってなんぼだからな残念ながらない
352Socket774 ハンター[Lv.818][UR武+52][UR防+52][木] (ワッチョイ d211-qE6I [2606:40:919a:622:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:12:18.51ID:pYAHdQdW0
>>349
>>351
もうアキバに並ぶ決心ついたわ
幸い電車で30分の距離だ
2025/01/26(日) 21:13:58.37ID:iIR9xKXm0
これ店頭販売やるとこまじでなさそ?
354Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5211-ecMr [61.27.195.57])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:16:20.66ID:39Ph9ljj0
>>347
元→円ならあんまり変わらん
むしろこれからレート悪くなりかねん
swiftめんどくさくなってるし
355Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d786-naqZ [240b:c010:451:104c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:17:01.08ID:anRtZYCA0
まあほとんどBTOにまわすだろうな
356Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a293-pXYx [2001:268:9667:26e9:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:22:30.22ID:MEDW0JOh0
この状況で通販にどれだけ在庫が回るか知らないけど
ポチれたらラッキーくらいに考えてた方が精神的には良さそう
春節入って工場も生産もしばらく全部止まるから
日本なんかで欲しいモデル選んだら3ヶ月は待たされるだろうし
357Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 52d4-qhGa [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:24:45.87ID:hz6DPmuQ0
>>348
それって日本への死の宣告では?
358Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d786-naqZ [240b:c010:451:104c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:26:03.97ID:anRtZYCA0
つまりBTOパソコンごと買えばおkってことやね
359Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 433a-URxi [2400:2653:1123:4600:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:28:39.92ID:0vC3z69q0
俺が店舗でも5000番や9800X3Dは高く売れるBTOに回すわ
2025/01/26(日) 21:31:42.70ID:J85vBSU00
中国人に売らないようにってのは企業間なら出来そうだけど個人でそんなこと不可能だろうな
税関でしっかり止めてくれるならいいけど
361Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a293-pXYx [2001:268:9667:26e9:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:33:22.10ID:MEDW0JOh0
9800X3Dが出たの去年の11月だっけ
もう2月になるのに安定しないし逆に定価からの値上がり止まらんし意味が分からない状況
RTX50もありったけアメリカに流してんのかな
2025/01/26(日) 21:34:35.54ID:SS9bpx/z0
これ赤みたいに発売延期した方が良かったんじゃないの
転売ヤーに市場荒らされたり発売直後に買ってくれる優良顧客を逃すのは緑にとってもいいことじゃないだろ
2025/01/26(日) 21:34:40.03ID:F95kXlsa0
つまりBTOの抜け殻が安く出回るってことだな
イラネェ
2025/01/26(日) 21:35:26.94ID:d5ZdqjGB0
日本は土地も水資源もグラボも中華に買われてホンマにアホやね
365Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4f60-rrJW [240a:61:4045:bcc5:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:40:24.68ID:t3oHAbem0
>>352
12時間寒い中並んで先頭でROG買う気満々でドス並んでもパリ最下位3枚だけでーすあとの方はお帰りくださーいあるで
2025/01/26(日) 21:40:36.08ID:c0yzLIz30
いつ頃安定供給されるようになるのやら
3月初旬には普通に買えるようにして欲しい
367Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 52d4-qhGa [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:40:57.81ID:hz6DPmuQ0
>>362
売れればいいからどうでもいい
2025/01/26(日) 21:43:59.93ID:4foJPpgO0
てか発売日木曜じゃん
当日並ぶのは社畜にはキツイわ
2025/01/26(日) 21:44:25.41ID:4foJPpgO0
5080なら土曜日にワンちゃん残ってたりしないよなあ
2025/01/26(日) 21:45:15.17ID:J85vBSU00
日本人のインフルエンサーにレビューさせといてパリしかありませんはアホすぎるわ
2025/01/26(日) 21:45:33.95ID:F95kXlsa0
木金有給取れ
2025/01/26(日) 21:50:57.26ID:VDXGwoLc0
ROGの水冷版は100万行くんじゃね?
373Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4f60-rrJW [240a:61:4045:bcc5:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:53:42.82ID:t3oHAbem0
ドスか工房並んで10番以内くらいに入らないと安心はできんなマジで
福袋ですら前日閉店からなんでたアホいたからな争奪ヤバそう
2025/01/26(日) 21:54:14.03ID:J85vBSU00
各店舗数台レベルの物をまともな根付けで代理店側が出してくるとは思えないな
一般人にとっては3月発売ぐらいの気持ちの方が良いかもね
2025/01/26(日) 21:56:15.94ID:Rufe5ouL0
パチの抽選みたいにしてくれ早い者勝ちは誰も得しない
2025/01/26(日) 21:56:41.53ID:1HY3RiB70
ROG指定でBTO買えるなら引っこ抜くわ
できなさそうだけど
377Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ b248-32IA [240b:11:c881:9e00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:56:59.25ID:oTfM+A790
根付けガイジは草
2025/01/26(日) 21:58:49.99ID:1HY3RiB70
幾つかのモデルの価格だけ知ることができたので、Videocarzの投稿にあった海外のショップの価格から逆算したけど、だいたい税込で180円/ドルっぽい

今週発売のIntelのCPUが180-184円/ドルだったから、やっぱそんなもんなんだな
2025/01/26(日) 22:02:00.67ID:e6M2ngGQ0
もうベースとなる価格が出ている以上、転売以外でそこから大きく外れることはない
品薄だからとアホみたいな値付するショップなんて誰も相手しなくなるからな
今どきは物臭しなきゃドルでの価格もすぐ分かるし、ショップがどれだけボってるのかもすぐバレる

>>378
それだとSUPRIM45万円か。まぁ、妥当やね
2025/01/26(日) 22:02:15.85ID:J85vBSU00
>>375
並ぶと迷惑だと言う割に先着順なんだよな
抽選でいいのに
381Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 86e2-rrJW [240a:61:51a1:32a3:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 22:09:08.27ID:dyLSD3AW0
>>378
価格言ってみバイトに聞いたんだろどーせw
382Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d75a-JFeE [2400:4053:a100:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 22:09:13.65ID:FY7bYvij0
店舗情報はジョーシン日本橋だけ?
2025/01/26(日) 22:14:55.60ID:UENtQtTf0
性能微妙なくせに価格高くて品不足商法とか殿様商売が極まってきた
ラデオンさんそろそろやっちゃってください
2025/01/26(日) 22:15:55.84ID:feJPSyUA0
やっぱサムスン初物GDDR7は避けとくかねぇ
とんだ地雷踏むリスク高そうだし各方面のレビュー見てから決めるのは当然として、micronとかに置き換わってくるのはいつ頃なんだろうな

しかし品薄プレミアム商法やらんと売れないとか、一転してアホみたいに情けない世代になっちまったな
2025/01/26(日) 22:18:18.44ID:Ampk02a10
メルカリやヤフオクにまたガワだけ大量に出回るのかな
2025/01/26(日) 22:18:21.44ID:1HY3RiB70
>>381
察してくれよw
387Socket774 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 07df-N+ua [2404:7a81:48c0:6900:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 22:24:57.31ID:vJuNOMv60
https://youtu.be/O6t5t8E4DMs?si=zyzm2NfzzE2MDdF8
388Socket774 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 07df-N+ua [2404:7a81:48c0:6900:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 22:27:11.27ID:vJuNOMv60
https://youtu.be/r3lXWNfdS7g?si=S_r19gAUYkV3At8_
389Socket774 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ 07df-N+ua [2404:7a81:48c0:6900:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 22:29:34.58ID:vJuNOMv60
https://youtu.be/eNmNdZQAGbY?si=fpr_eMS1Ze0d-9pl
390Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ d252-Vz62 [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 22:30:24.74ID:sqrbsRby0
ジョーシン店舗販売なしは結構やばいな
地方の工房とか絶対まわってこんやないか
391Socket774 ハンター[Lv.818][UR武+52][UR防+52][木] (ワッチョイ 8681-qE6I [113.37.250.111 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/26(日) 22:30:34.68ID:dS3y+h4V0
木金有給取ってあるのだ
2025/01/26(日) 22:40:10.37ID:iqMlrkKq0
9800X3Dもそうだけど
コロナ終わったはずなのに生産能力足りてないんか
2025/01/26(日) 22:40:42.04ID:Av2AucEn0
ジャップ店頭とか各店舗90.80一桁台で抽選終了になりそうな予感
2025/01/26(日) 22:42:39.77ID:dBD2EO3r0
5080はいくらだっけ?
2025/01/26(日) 22:43:00.89ID:bFFkD5vc0
>>383
無理だろ
396Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 02c4-Tb/A [133.32.177.25])
垢版 |
2025/01/26(日) 22:43:10.09ID:bbjb3lh20
9800X3Dも5000シリーズのグラボも下手したら夏ぐらいまでまともに買えないのかな
2025/01/26(日) 22:43:59.57ID:up1G0LiAa
>>267,272,323
そう言えば、4090売って5090買うって息巻いてた奴いたな

>>341
海外ではそう言われてるね

>>358
それが一番5090を買える方法かもしれんね
不人気メーカーで100万超えだろうけど
398Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d75a-JFeE [2400:4053:a100:3800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 22:44:49.70ID:FY7bYvij0
有給まだ4日しか使ってないからここで使うぜぇ
2025/01/26(日) 22:46:45.29ID:VDXGwoLc0
プロセスルールが変わってないんだから根本的な性能向上が見込めないのは予想通りだったな
2025/01/26(日) 22:47:04.91ID:1HY3RiB70
>>396
98X3Dは新卵でほぼ毎日入荷してて割と普通に買えるぞ

RTX50シリーズはこの様子だと改善しないかもしれんがな
4Nのラインをエンプラに譲ってるのが原因だったとしたら、秋まで解消しない
2025/01/26(日) 22:47:34.61ID:J85vBSU00
このタイミングで9070XTとか出せればそこそこ売れるだらうにホント赤って商売下手だよな
2025/01/26(日) 22:51:41.65ID:rfK3/Djn0
TSMCの高騰を嫌って6000番台はサムスンに製造依頼したいみたいなのに今から大丈夫そ?
2025/01/26(日) 22:54:40.16ID:bFFkD5vc0
赤はGPUの責任者変わって緑を意識しないで
自分らのペースで開発する方針になったみたいだからな

発売日ずらしたのもそれだろ
404Socket774 警備員[Lv.172][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 964d-ZVm0 [2400:2200:872:ed96:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 22:57:33.81ID:LxUd2eSJ0
>>401
今急いで出しても品薄なんでしょ
2025/01/26(日) 22:58:01.05ID:YsZ0SU/20
5080解禁いつ?
2025/01/26(日) 22:58:10.02ID:1HY3RiB70
緑を意識しないったって、RTX40も店に並んでないし、RTX50も並びそうもない今、買える在庫があるってだけで売れるのにな

なんなら、店によっては907の在庫入荷してるらしいからな
407Socket774 警備員[Lv.172][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 964d-ZVm0 [2400:2200:872:ed96:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 22:59:21.24ID:LxUd2eSJ0
>>405
前日か当日
2025/01/26(日) 23:00:44.01ID:YsZ0SU/20
まじか。絞りすぎやわ。
2025/01/26(日) 23:01:06.69ID:6JGW+RhZ0
PCの中身古いしBTOで買うわ
2025/01/26(日) 23:02:30.57ID:QRVlVZ7A0
N4の生産ラインをAI向けに回す話だとか理由付けはあるけど結局のところ品薄商法なの?
411Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d7da-N+ua [2400:4051:45e2:4800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 23:05:11.78ID:YVeYM80d0
>>410
AIBとNVIDIAのコミュニケーション不足とかでBIOSが発売日に間に合わないっていうのが
実際に流れている話
そして春節があるんで実際に店舗に並ぶのは3月という噂

品薄商法じゃないと思うよ
2025/01/26(日) 23:06:08.87ID:1HY3RiB70
>>410
実際のところ機会損失の塊だからな
全部自社で生産してて工場を遊ばせないために長く細く作るってんなら、品薄商法する意味はあるけど、そうじゃないからな
2025/01/26(日) 23:07:25.52ID:J85vBSU00
チップは出来てるけどAIBがパッケージングする段階で詰まってた感じみたいだね
素直に春節後に発売ずらせば変な混乱起きないのに
2025/01/26(日) 23:07:58.94ID:IvalLrslM
NVIDIA GeForce RTX 5090、価格が一部地域(特に中国で顕著)で70万円を超える見込み RTX 5080は30万円超え [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737899058/
2025/01/26(日) 23:07:59.90ID:pWx93ofIr
性能足りてないけどクソデカダイのせいで安売りしすぎも出来なくて延期でひっそりってところでしょ
なにせ4080よりデカイんだから
2025/01/26(日) 23:08:27.14ID:/0b/FXrz0
データセンター部門が全売上の87.7%を占める現状では、消費者向けGPUの供給よりも、より収益性の高いデータセンター向け製品の生産を優先する
2025/01/26(日) 23:09:26.63ID:Ampk02a10
日本橋ジョーシン入荷なしって衝撃的すぎんだけど
しかも5080もかよ
これ普通に買えるようになるの半年以上かかんじゃないの
2025/01/26(日) 23:11:58.77ID:W0evGr0+0
年末に40X0買ったやつが勝ち組やね
50X0は買えないw
2025/01/26(日) 23:19:15.71ID:tPO4fxE70
AM5 一式買わなきゃよかった
BTOで買うのが正解だったとは
2025/01/26(日) 23:19:30.05ID:dBD2EO3r0
5090は買えないが5080は3月くらいには安定するんだな

なら焦らなくて良さげやん笑
2025/01/26(日) 23:20:31.42ID:GoTzV7kf0
100万超えとかすげえジダイになったもんだ
2025/01/26(日) 23:21:21.88ID:6JGW+RhZ0
AI目当てやMODメガ盛りする人除けば一番の目玉は5070Tiだと思う
2025/01/26(日) 23:21:39.09ID:J85vBSU00
5080以下は流石に時間が解決すると思うが5090は常に中華との戦いで運が試されるかもな
性能重視の人は三馬鹿ガーとか言わないで買えるなら買っとけよ
2025/01/26(日) 23:21:47.93ID:2/JTxQ8V0
>>324

糞マイナを絡めるなゴミ屑 
425Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ d252-Vz62 [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 23:25:43.79ID:sqrbsRby0
9800X3Dのこと考えると割と単独販売分在庫ないですBTO分は有りますとかBTO大勝利展開ありそうだから困る
426Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ab2b-N+ua [240b:13:d260:c100:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 23:26:31.77ID:rkAV3MB40
販売開始するけど商品はありませんとか笑うw
2025/01/26(日) 23:26:43.64ID:6JGW+RhZ0
マイナンバーカードの偽造なんてとっくにやられてる
購入時に習近平の写真を破らせながら
「台湾は国家。天安門事件は実在した。」って叫ばせながらそれを動画にとって中共に送信する事を承諾させるくらいのことをしないと無理
2025/01/26(日) 23:30:05.60ID:1HY3RiB70
外国籍でも中長期滞在者は住民票あるからマイナンバーカード作れるけどなw
2025/01/26(日) 23:30:13.54ID:Ampk02a10
品薄っていってもせいぜい9800X3Dレベルだと思っていたから並んだり予約すれば何とかなるかと思っていた
2025/01/26(日) 23:36:29.33ID:2kDWd8/N0
別に焦る必要はないだろ。そこまで取り合いになるほど進化してるわけじゃないんだからいずれ手に入る。
自転車操業で4090売っちゃった奴とかは知らんけど
2025/01/26(日) 23:36:58.47ID:up1G0LiAa
>>402
次期RADEON(UDNA)がTSMC N3Eを採用するみたいだから、60XXも追随することはほぼ確定だよ

Next-Gen AMD UDNA architecture to revive Radeon flagship GPU line on TSMC N3E node, claims leaker

videocardz.com/newz/next-gen-amd-udna-architecture-to-revive-radeon-flagship-gpu-line-on-tsmc-n3e-node-claims-leaker

>>418
4090売っちゃった奴…
マジでこのスレに来なくなったな

>>425
普通にそうなるでしょ
転売も防げるし儲かるし
2025/01/26(日) 23:37:38.38ID:KeEcfia90
有給30しかとってなかったけど31もとった方がいい感じ?
2025/01/26(日) 23:39:34.87ID:UwB/pHdi0
>>432
23時過ぎに店を出ておまいが翌日31日に仕事できるかどうかだぞ
434Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d7da-N+ua [2400:4051:45e2:4800:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 23:39:42.41ID:YVeYM80d0
>>432
ジョーシン0ってことは国内全く入ってこない(つまり0)ってこともあるから
それを覚悟して自分で考えたほうが良いよ
435Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5211-jS2T [61.24.127.7])
垢版 |
2025/01/26(日) 23:43:05.71ID:gwz9ZJkR0
🇯🇵に5090入荷なさそうだなこれ
2025/01/26(日) 23:44:51.21ID:sJTEM9d+0
30に有休?
30日は22時から深夜販売あるとこは解禁で
31日に並ぶ感じであってる?
2025/01/26(日) 23:47:53.48ID:Oz7h6kYs0
31日に並んでも買うの無理じゃない
深夜販売で全部終わりでしょ
2025/01/26(日) 23:48:04.96ID:Ampk02a10
>>434
それは流石にない
アリバイ的に入荷自体はすると思う
日本に10個だけとかな
2025/01/26(日) 23:49:12.96ID:KeEcfia90
>>433
そりゃ問題ないけどさ
深夜販売事態微妙な感じだからさ
2025/01/26(日) 23:51:57.36ID:YIGUIqkt0
5090って名前が本当に良くない
4090Tiなら全員が納得してた
ガチでVRAM32GBしか魅力ないもん🥺
2025/01/26(日) 23:54:54.38ID:F95kXlsa0
30開店時に整理券配るショップに並ぶ
↓敗北
30深夜販売するショップにそのまま並ぶ
↓敗北
30→31日深夜販売しなかったショップの開店まで並ぶ
おk?
2025/01/26(日) 23:59:17.21ID:rPfrbQNd0
そもそも日本人その場で雇って買わせるなんて普通にやるからホント意味ない
2025/01/27(月) 00:02:37.18ID:G/RSisRi0
>>411
>>412
詳しくありがとう!
近々やろうとしてる新作はワイルズだけど期待しまくってなくて出遅れてもいいやくらいの感じだし、5090は3月辺りで9950X3Dと一緒に買えたらいいなくらいの気持ちでいようかな

Novelaiでもよさそうだけどグラボでのアニメエロ絵生成も面白そうだからVRAM32GBには惹かれるし
2025/01/27(月) 00:07:53.35ID:G/RSisRi0
しかし中国人も必死なんだな〜 5090Dじゃそんな不満なんか🙄
ただ自分もネット上のエロ動画漁りでは中華に世話になってるから一方的に中国人責めれんなー
2025/01/27(月) 00:11:06.25ID:kYWdkP7x0
>>427
マイナンバー偽造の問題点は店や病院が見ただけで確認終わらすからでしょ
中のチップ読み取るまでしないと全く意味がない。そのリーダーを普及させることやシステム作りをしない国が一番アホなんだけど
2025/01/27(月) 00:12:40.66ID:rIDaq4jB0
>>445
何でマイナカード取得は任意なのでしょう? 

それは憲法で定められている基本的人権の尊重に反するからです 

プライバシーの権利は基本的人権なのです 

そのプライバシーの権利を自らが捨てる契約が、マイナンバーカードの契約なのです 

これにより政府は、国民の個人情報を何にでも利用出来る訳です 

民間企業に提供したり 反社会組織に提供したり 

国民の監視に利用したり 自衛隊名簿に利用したり

口座残高を把握されたり 病歴を把握されたり 

ワクチンの接種回数まで分かる

人として扱われずに家畜として扱われる訳です 

https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
2025/01/27(月) 00:13:21.51ID:hiTlGAip0
>>444
1999ドルのRTX5090より500ドル高い5090Dなんか、誰が好んで買うねん
2025/01/27(月) 00:16:54.11ID:G/RSisRi0
>>447
それは知らなかった
機能制限されてる上に高くされてるんじゃそうなるか

中国じゃ5090D売れなくて余るのかな
政治的な影響もあるんだろうけど中国にグラボ売る気なさそうだね
2025/01/27(月) 00:17:42.21ID:MV/66swq0
正直ケーブル温度60度ってところに恐怖を感じる
60度って相当熱いよ?
2025/01/27(月) 00:25:47.56ID:P6XdtbTYa
>>449
ケーブルで60℃っマジか?
4090でもケーブルなんて温いのにコネクタとか大丈夫かよ
451Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 52d4-qhGa [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/27(月) 00:26:43.72ID:aj//D/8f0
束ねたら発火するな
2025/01/27(月) 00:26:59.15ID:hiTlGAip0
>>448
革ジャンとしては中国にも売りたそうだけどね
だから、5090Dなんて専用品作ってまで売るんだろうけど

世界の小売市場が30兆ドルでそのうち6兆ドルが中国だから、PCパーツで同じ比率かどうかは知らんけど、同じだとすれば、中国に売らないだけで売上の20%を失うことになるし、当然なんだけども
2025/01/27(月) 00:28:56.02ID:R5VNFLuJ0
>>441
やる気あるなぁ
こっちはど田舎だから回れるショップなんて一つ二つしかないけどね
2025/01/27(月) 00:29:16.33ID:MV/66swq0
>>450
https://x.com/aschilling/status/1882479433258610971
はい
2025/01/27(月) 00:32:03.00ID:xBvl5mkD0
AIやらんが4k240FPSで遊びたいゲーマーからしたら5090D値段下げて日本で売ってくれとは思う
2025/01/27(月) 00:32:30.32ID:MV/66swq0
>>450
https://i.imgur.com/5X8A1zQ.jpeg
ほい
2025/01/27(月) 00:34:00.85ID:zdf/jee40
日本人の方が5090Dで良くて中国人は5090が欲しいみたいな悲しいすれ違い起きてそう
2025/01/27(月) 00:34:31.83ID:MV/66swq0
500Wを超えるとどんどん熱くなって60度超えてしまうらしい
459Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 52d4-qhGa [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/27(月) 00:34:58.18ID:aj//D/8f0
>>456
サムネがスパイダーマンに見えた
2025/01/27(月) 00:37:51.54ID:MV/66swq0
でケーブルで60度ってぶっちゃけどうなん
危なくね?
461Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a293-pXYx [2001:268:9667:26e9:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 00:46:26.76ID:4ezhFxI/0
258度になって燃えた4090より随分と低いじゃないか
2025/01/27(月) 00:48:46.75ID:P6XdtbTYa
>>454,456
サンキュー

>>460
まぁ規格的には大丈夫なんだろうけど、あっちっちなケーブルなんて経験的に恐ろしいし、耐久性とか色々心配になるよね

>>461
5090は正常な使い方での話だからね
2025/01/27(月) 00:51:45.51ID:VFjMeOMR0
5080のTimespyスコアが32701だそうだ
4080より17%性能アップ

ほんとこの2年間なにやってたんだ
464Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a293-pXYx [2001:268:9667:26e9:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 00:57:33.20ID:4ezhFxI/0
データセンター事業とゲーム事業が再び逆転する奇跡が起きない限り2年後も10年後も同じこと言ってるよ
2025/01/27(月) 01:01:56.97ID:zCawASsO0
どうせ5080も26万とかで来そう
2025/01/27(月) 01:04:26.51ID:hiTlGAip0
ぶっちゃけケーブルの温度なんて、ケース内のエアフローで変わるからな

空気の流れがなければ発熱で簡単に60℃行くだろうし、グラボ自身の排気が60℃あればそれを浴びるケーブルも発熱してなくともそりゃ60℃になるし

逆にちゃんとしたエアフローがあるなら60℃にならんと思うけど
467Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 9615-nNRX [2400:4050:8343:3d10:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 01:06:00.13ID:x10wX2Ax0
>>465
そのぐらいの覚悟はした方がいいだろうな
5070tiも19万とかになってもおかしく無い
2025/01/27(月) 01:10:00.09ID:Tw2geauC0
性能はそれでいいから発売日に買わせろ
2025/01/27(月) 01:14:03.51ID:hiTlGAip0
5080の下位モデル(≠最下位)は20万前半に収まる
ただ、ROGは1899ドルだから34万だな

ROG買うなら2799ドルの5090の方がお得感ある
2025/01/27(月) 01:15:48.57ID:6gxMFJ4e0
6060マチ
471Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a293-pXYx [2001:268:9667:26e9:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 01:16:17.47ID:4ezhFxI/0
4090は1ヶ月で50件以上の焼損報告が出たけど
5090は何件出るかな?
同じような数が出たら規格を変えた意味もなかったということになる
少なかったら成功といえる
2025/01/27(月) 01:23:12.58ID:P6XdtbTYa
>>466
>これは写真を撮るためにサイドパネルを取り外した状態だと思います。そうすると、ケースが閉じた状態の方がおそらく少し悪くなるでしょう。
(>>454より)
2025/01/27(月) 01:25:20.04ID:hiTlGAip0
>>472
まともなエアフローで閉じる>>>>まともなエアフローで開ける>>>>クソみたいなエアフローで開ける
2025/01/27(月) 01:32:31.19ID:P6XdtbTYa
hardwareluxx.deの編集者
(>>454より)
2025/01/27(月) 01:33:58.48ID:MV/66swq0
ケーブル部にエアフローってほとんど発生しねーと思うぞ
開けてるほうがむしろ冷えるはず
2025/01/27(月) 01:37:18.01ID:lgL36sx60
>>473
エアフロー関係なしに前回の方が冷えるぞ
2025/01/27(月) 01:38:46.91ID:hiTlGAip0
>>475
吸気ファンなしで排気だけならそうだろうな?

だからまともなエアフローって言ってんじゃん
478Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ d708-nNRX [2001:240:2476:2464:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 01:40:03.64ID:X9e9TM0S0
まともなエアフローなら閉じた方が冷えるぞ
2025/01/27(月) 01:40:04.92ID:hiTlGAip0
ケースの蓋閉めた状態で適切な空気流れを作るのがエアフローだぞ

蓋開けた方が冷えるんならエアフロー作るのに失敗してんだよ
2025/01/27(月) 01:42:40.19ID:MV/66swq0
>>477
エアフローって相手が熱を出す形状じゃないとほとんど効果ないんだよ
ケーブルなんてまとまってる上にギリギリまでチューブで固められてるだろ?
こうなると風をあてたところでほとんど熱は奪えないぞ
ケースの内部の温度が外部と同じになるまで回してるなら変わらないレベルまでは持っていけるかもしれんが
はっきりいってかなりきついよ
2025/01/27(月) 01:43:19.95ID:MV/66swq0
>>479
それは相手がヒートシンクなら正しいんだけどな
2025/01/27(月) 01:49:52.54ID:hiTlGAip0
サーモグラフィーで測れるのは表面温度だぞ

スリーブの熱伝導率が低くて中身が冷えない可能性はともかく、実際に表面が冷えてないのがあの画像だ

どんなに熱が逃げにくい構造でも、表面だけは冷やせば冷える
2025/01/27(月) 01:52:00.40ID:MV/66swq0
スリーブのゴムをつきぬけてゴムケーブルを冷やせるエアフローってどんなんよ
熱伝導率超低いのに
ましてケーブルの位置が悪いわ
ケースの扉真際はエアフローの死角だろ
2025/01/27(月) 02:22:14.83ID:hiTlGAip0
ついでに言うなら、放熱量(熱伝導)は温度差に比例するから、ケーブルの発熱が一定としてスリーブ表面の温度上昇が止まるなら、内部の発熱と表面からの放熱とで吊り合いがとれてるってことになる

熱伝導率が悪いというのは、一定の熱量を放熱するのに必要な温度差が大きくなるだけで、冷やせないわけじゃない

逆に言えば、基本的には表面が5℃下がるなら、中も5℃下がるよ
2025/01/27(月) 02:52:43.44ID:efuMWKKz0
>>456
もうこれ太陽だろ
2025/01/27(月) 04:09:44.87ID:gBuXFvco0
5080も輸入すれば20万以下だろ
2025/01/27(月) 04:39:13.18ID:fHaZ19uM0
これは大真面目にケーブル冷やすファンかヒートシンクが必要だな
2025/01/27(月) 04:45:30.13ID:OVz6I9dBM
3080はコネクタ付近70℃とか90℃あったよな
489Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワントンキン MM82-rrJW [153.140.215.176])
垢版 |
2025/01/27(月) 05:34:37.32ID:xjs2uZBZM
また似たような事で騒いでるのか
490Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d783-l6vd [2001:268:986b:128b:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 05:36:20.66ID:2lxCzqnn0
4090なんてコネクタ温度が200℃ 超えてたからなw
とうとう公式に欠陥品呼ばわりされた
5090は元より60℃前提で設計されてる

Nvidia「5090では2年かけて4090のコネクタの欠陥構造を改善した。60℃まで上がるのも織り込み済み」

s://i.imgur.com/AzNsARP.png
2025/01/27(月) 05:36:24.26ID:S0QY1jXS0
米ならぬグラボ騒動かよ
2025/01/27(月) 05:54:55.50ID:K9nlYSxQ0
安定供給春以降ってまじかよ
いい加減品薄商法やめてくれ
2025/01/27(月) 06:10:52.39ID:S0QY1jXS0
型落ちのも大して安くなってないんだよな
494Socket774 ハンター[Lv.818][UR武+52][UR防+52][木] (ワッチョイ 4f67-qE6I [240a:61:4005:202:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 06:12:22.69ID:WndhToru0
モンハンなければ春でも良かったけどな…
2025/01/27(月) 06:42:41.78ID:1yoQMKZtd
モンハンはGからが本番ということで…
496😊 警備員[Lv.188][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ b28a-3J3w [2001:268:c209:1965:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 07:05:20.54ID:ql/946Jr0
>>388
買うならお安くなりそうなPalit狙ってたけど
光り方がめっちゃ下品じゃん🥺

光るやつ好きだけどこの光り方は好み分かれるはず🥺
2025/01/27(月) 07:05:37.14ID:XHT5rgez0
Switch2の方が手に入れるの早くなりそうな予感
MSIの新型モニター買いつつゆっくり待ちますわ
2025/01/27(月) 07:11:10.97ID:XUMeKNDt0
ワイルズアイスボーンでてからが本番だし
2025/01/27(月) 07:12:09.79ID:9DIA3u520
やっぱ9800X3Dならシステム全体で800W以下に収まるんだな
余裕だわ良かった
2025/01/27(月) 07:17:04.32ID:Xtug9y2ud
AMDとかいう貧乏人が組むCPUいらねえですw
2025/01/27(月) 07:19:46.95ID:KGhDFPF60
高くて損傷するゴミより100倍マシだよ
2025/01/27(月) 07:21:20.40ID:Xtug9y2ud
実際に一々故障してたら発売中止&リコールになっとるわアホw
2025/01/27(月) 07:26:17.09ID:EyFSlzCg0
青も赤も値段そんなに変わらんけど何使ってんの?Xeon?
2025/01/27(月) 07:34:08.17ID:Xtug9y2ud
>>503
MB自体価格が違うけど、⋯大丈夫?
285Kを2枚買って1個予備で持ってるけど自作erが色々と抜かしてる現象も一切起きねえし予備は多分使うことなく次世代に乗り換えやね🥹
505Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワントンキン MM82-rrJW [153.140.215.176])
垢版 |
2025/01/27(月) 07:34:32.44ID:xjs2uZBZM
安い挑発にすぐ乗るのやめな?
NG入れて放置
506Socket774 ハンター[Lv.819][UR武+52][UR防+52][木警] (ワッチョイ 8681-qE6I [113.37.250.111 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 07:35:25.06ID:1P6Yx6h40
お前らすぐ喧嘩するよな
2025/01/27(月) 07:40:13.64ID:F6imPkW90
箸が転げても攻撃されたと思いこむしね🙄
2025/01/27(月) 07:45:12.06ID:cW8cCwRa0
マイニングブームを思い出すね
2025/01/27(月) 07:45:53.23ID:krjtQbHv0
インテルハンドブックさんを思い出した
510Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 43ec-Tb/A [240b:c010:473:6257:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 07:52:37.84ID:KiaekBzw0
あれ、販売情報まだ出てないの??
深夜販売どうなるんだろ??
2025/01/27(月) 08:12:04.66ID:vVG8eVYv0
入荷数少な過ぎて列作れないからやらないとかありそう?
512Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 86e2-rrJW [240a:61:51a1:32a3:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 08:12:26.41ID:IEVSdjwF0
物なさすぎてやらない可能性大になってきたな
513Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4fc7-ecMr [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 08:13:14.13ID:hwVMhI1W0
モンハンは製品版軽くするんだろ?
4000シリーズで十分だろ。
514Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cb21-N+ua [2409:12:5080:4700:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 08:13:16.90ID:TJ6CRvw10
地方だし31日の昼休みに無かったらどうにもならん
515Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 56c0-N+ua [217.178.28.152])
垢版 |
2025/01/27(月) 08:22:40.04ID:Mw/9XERy0
モンハン目当てなら3070でもFHDで動くから
普通のゲーマーなら現行環境でも何とかなるっしょ
何らなPS5でも良いしな
2025/01/27(月) 08:25:54.71ID:IiOdrPphM
手に入らないなら1060しかないんだが?
おれのモンハン発売日ビッグウェーブ終わったかこれ
2025/01/27(月) 08:33:07.84ID:RV9wJe1Z0
5000番台の値段が当日まではっきりしないのとスパイダーマン2の推奨スペック公表も予約販売も未だにされなくて若干落ち着かない
まさか1日違いだし5000番台もこういう表に含めたいから待ってるとかか?
https://i.imgur.com/S9OxKec.jpeg
radeonのほうでドライバが対応アップデートしたから開発自体が間に合ってないとかはないと思いたいが
2025/01/27(月) 08:36:46.62ID:pGlgHuC+0
安定して買える頃には
80Tiやらの足音がきこえてきそうだ
519Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ cb80-URxi [2001:268:9bca:4056:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 08:37:32.12ID:THu3Y5a40
スパイダーマン2PCで出るんだ
あれPS5版はレイトレ標準だからPCだとクソ重いと思う
2025/01/27(月) 08:43:45.54ID:RV9wJe1Z0
>>519
1月31日発売
楽しみにしてるけど今週金曜日でSteamもepicもTBD状態なんだ
無印とマイルズはレイトレオンで70tisuperでwqhd120fps以上余裕で4kでdlss品質で60は超えててそこから滅茶苦茶重たくなる内容だとは考えにくい と勝手に予想しているから情報が欲しい
流石にPC版は間口広げるためにレイトレオンオフ選べるんじゃないかなと これも勝手な予想なんだが
まあ他のことして待つか
521Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 0737-MfEc [240b:11:1282:3c00:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 08:51:45.03ID:uB3U/jMv0
なんか日本に全然入ってくれない雰囲気だな
潤沢になる頃は60まで揃ってる春以降か
4000のグラボはモンハン特需で売り抜けろ
2025/01/27(月) 08:52:45.80ID:dAiG1cJJ0
深夜販売やるにしてもやらんにしても告知してくれんかな
曖昧な状態が一番困る
2025/01/27(月) 08:52:47.63ID:oyVZyWyB0
それならいっそ、安定供給に足る生産力・生産量に達していないので発売を延期するって言ってくれればね
建前では月末に発売だうおおおお!ってやっといて、実は品がありませんとか格好悪くない?
2025/01/27(月) 08:53:59.59ID:Gmr66c52M
春節だし全部持ってかれるんじゃね
あいつら品も無いから横入りとか普通にやりそうだし
2025/01/27(月) 08:54:00.50ID:8oankqtp0
一般販売は極少なのになぜかオクに在庫切れずに並んでるパターンだな
526Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 0737-MfEc [240b:11:1282:3c00:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 08:56:41.94ID:uB3U/jMv0
パリのGRなら発売日買えるかも
アストラルとかFE並の争奪だろ恐らく
2025/01/27(月) 08:57:31.48ID:RV9wJe1Z0
モンハンに間に合わなくて4000の高いやつ買っておけば良かった売らなきゃ良かった難民続出の可能性 ないよな
528Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 86e2-rrJW [240a:61:51a1:32a3:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 08:57:32.06ID:IEVSdjwF0
>>522
やらないとかいちいち告知しない
何も告知無かったら31日開店にワンチャン賭けて前日閉店から並ぶしかない
2025/01/27(月) 09:01:37.83ID:6h9B0KJq0
パリットってドスパラでしか買えないの?
2025/01/27(月) 09:03:34.16ID:RV9wJe1Z0
アマゾンとかでもみるけどドスパラ外す必要ある?保証期間云々?
531Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr27-l6vd [126.237.69.200])
垢版 |
2025/01/27(月) 09:04:02.57ID:qhl7WiRNr
やる店は告知するぞ、やらない告知出す店もある
4090の時は事前に調べて工房に並ぶこと決めてたからな
532😊 警備員[Lv.188][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ b28a-3J3w [2001:268:c209:1965:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 09:04:17.46ID:ql/946Jr0
>>525
ほんこれ🥺

店が裏でオクに流すパターン😡
2025/01/27(月) 09:07:16.63ID:VT3/e45T0
3000のマイニング特需の時に見かけた風景
2025/01/27(月) 09:10:18.69ID:+G1Tk9ahM
>>524
列20人並んでたら18人チャイナよ。親戚家族で並んでんじゃないか?笑
2025/01/27(月) 09:12:37.25ID:dAiG1cJJ0
3080は当日夕方くらいにノコノコ買いに行ってもギリギリ滑り込めたんだけどなあ
536Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ cb80-URxi [2001:268:9bca:4056:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 09:13:23.27ID:THu3Y5a40
BTOに入れて高く売るかオクに出すか中華に売りつけるか
いくらでも高値付けられる売り方あるのに一般販売なんてそりゃせんだろう
2025/01/27(月) 09:21:48.23ID:W3KTgJKU0
今回出荷数すないのってswitch2のチップ製造にラインくわれてるとかそういうオチなのか?
538Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 436f-rrJW [2405:7000:461:0:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 09:31:14.11ID:I7KmPAv/0
>>532
PC業界の抜きモス
2025/01/27(月) 09:37:01.43ID:+B6dbxgB0
トランプに叱ってもらうしかねえな
540Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5211-jS2T [61.24.127.7])
垢版 |
2025/01/27(月) 09:44:24.94ID:vp56CxLH0
🇯🇵向けが少ないだけでしょ 中国陣営扱いだから減らされてる
2025/01/27(月) 09:46:57.39ID:VT3/e45T0
>>537
switch2はampereベースで、サムスン8nmをシュリンクした5nm
geforceのラインと関係ない
2025/01/27(月) 09:49:50.58ID:dAiG1cJJ0
在庫はnvidiaが各社との連携をしくじったからみたいな記事がでてたけどただの考察や関係者のお話だったか事実だったかは覚えてない
543😊 警備員[Lv.188][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ b28a-3J3w [2001:268:c209:1965:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 09:51:59.54ID:ql/946Jr0
>>537
switch2は7nmとか8nmと予想されてる
4nmとは別ライン🥺

どうかんがえてもより儲かる業務用GPUの生産に割り当てられてる😭
2025/01/27(月) 09:53:40.23ID:a2HYnVlO0
ご自慢のAIで弾き出した販売戦略に違いない
545Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4fc7-ecMr [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 09:54:38.16ID:hwVMhI1W0
>>540
単に経済力がないのと、この国では自作PCがニッチな存在だから。
2025/01/27(月) 09:57:52.52ID:5mo2oKvl0
285K→あんまり入荷しない
9800x3d→もはや店頭で見たことない
5090→?
547Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ de67-rs7g [2405:6582:7400:a500:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:00:39.76ID:eXZBGEFp0
>>543
DC向けはCoWoSとHBMの容量がボトルネックだからGeForceをゼロにしても生産量を増やせない
圧倒的に知識が不足している
2025/01/27(月) 10:05:07.17ID:UWbpLlk20
5090が入手困難過ぎて5090発売後のほうがむしろ4090の買い取り価格が上がったりして
なおさら急いで4090を売った奴が馬鹿ってことになりそう
2025/01/27(月) 10:07:50.95ID:YLIAT/6W0
アメリカでも数がめちゃくちゃ少ない
2025/01/27(月) 10:08:51.53ID:RV9wJe1Z0
逆に自作PCがお盛んな国ってどこよ
2025/01/27(月) 10:12:17.34ID:Qy1g3Hsmr
アメリカ
2025/01/27(月) 10:13:58.03ID:q+xNSsjB0
4090を手放した奴が一番の負け組になる可能性あるな
553Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ cb20-BUDM [240b:c010:493:70c6:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:18:28.57ID:yIPEm0c90
4090を高値で売った自慢してた人元気かな?
サブのグラボで春まで粘るのかしら?
554Socket774 ハンター[Lv.819][UR武+52][UR防+52][木] (ワッチョイ d286-qE6I [2606:40:919a:7b1:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:18:56.01ID:q/CmhlU90
>>553
元気ないです
2025/01/27(月) 10:19:04.21ID:VC8lLVVS0
馬鹿正直に定価販売しても転売されるかもしれないとか思うと
一般販売はしたくないだろうよそりゃ
絶対転売しないであろうお得意様にのみ売るぐらいでちょうどいい
2025/01/27(月) 10:19:41.19ID:zELdDo9b0
4090手取り22万でで処分したおれですが、
発売日に5090買いたいです。
2025/01/27(月) 10:19:45.17ID:j00L4FY10
>中国は28日、春節(旧正月)の大型連休に入る。

やべーなw
558Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr27-l6vd [126.237.69.200])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:20:34.98ID:qhl7WiRNr
むしろ5090も実質タダで2年使い倒せそうでワクワクしてる
559😊 警備員[Lv.188][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ b28a-3J3w [2001:268:c209:1965:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:21:42.26ID:ql/946Jr0
>>547
じゃぁ、圧倒的に知識が満ちているあなたはどこが生産力を食ってると思うかを書きなよ🥺
2025/01/27(月) 10:26:06.36ID:tsb00jH40
今から秋葉で待機すりゃ買えるんじゃない
2025/01/27(月) 10:28:09.19ID:o64Kp6qp0
>>556
無理です👨🏻
2025/01/27(月) 10:28:31.32ID:j00L4FY10
連中は平気で列に割り込む。
それで淀とかでトラブル起こしてるし
2025/01/27(月) 10:36:46.05ID:o64Kp6qp0
まぁ今4090だし買える時でいいぞ5090
無理して今週買おうとは思わん
品薄長引きそうならarkかsevenかサイコム辺りでBTOで買うかねぇ
2025/01/27(月) 10:44:17.04ID:aEB5Pel70
>>563
285Kとセットで?
565Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4fc7-ecMr [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:44:29.89ID:hwVMhI1W0
5090を転売価格で買うよりそれが搭載されてるBTO買ったほうがいいだろうな。
2025/01/27(月) 10:47:26.83ID:ngh/3lXF0
GeForce RTX 5080 のベンチマークがリーク。性能はRTX 4080より16%向上もゲーミング性能はもっと低めに?
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5080-benchmark-leak/
2025/01/27(月) 10:48:16.82ID:YLIAT/6W0
4090を慌てて売った奴は馬鹿だな
2025/01/27(月) 10:50:19.09ID:o64Kp6qp0
>>564
BTOで買うパターンならそっちベースにするかもしれんな
不満あるパーツあったら今のPCからパーツ移植したり新しく買って交換したりするかも
まぁ1番は安く済む5090単体買いだが
2025/01/27(月) 10:51:35.97ID:7tVdbW3R0
>>525
オークション制で儲けてるようなもんだな…
2025/01/27(月) 10:52:39.04ID:WBHW3Bai0
>>566
ゲームによっては7%の伸びらしいよ
GDDR7で帯域広がった分だけ伸びているらしい
チップの性能はほぼ据え置き
571Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d228-JFeE [2409:13:a1e0:2a00:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:54:40.30ID:0yzPz7lV0
ネガキャン頑張ったが在庫不足は避けられんか
ってか近所の販売店売るんか?
572Socket774 ハンター[Lv.819][UR武+52][UR防+52][木] (ワッチョイ d286-qE6I [2606:40:919a:7b1:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:56:56.12ID:q/CmhlU90
もっと頑張ろうぜ…
2025/01/27(月) 11:10:52.26ID:S256vrC50
そうは言っても5090高い店なら売れ残るだろう
安値圏は瞬殺でもよ
2025/01/27(月) 11:12:03.23ID:2vRmlw1e0
NVIDIA RTX 5080はベンチマークの結果ではRTX 4090に及ばず ―― NVIDIAが主張する性能向上幅はDLSS 4前提
2025/01/27(月) 11:12:47.78ID:zELdDo9b0
DLSS4とMFGは別物の技術です?
2025/01/27(月) 11:13:39.42ID:VC8lLVVS0
正規ではD付しか手に入らない中国が欲しがってるから残らないんじゃないかなあ
QQとか見てる訳じゃないからどこまで中国が本気かの空気感が分からんから何とも言えんけど
2025/01/27(月) 11:15:29.92ID:L0EJRZal0
謎の半導体企業CEOさん「いまだに我が社がゲームとかいうごっこ遊び機材に全力投球してると思ってる奴、バカですw」

ソース:
エヌビディアCEO「自動運転はすでに実現」発言の隠れた意味。AIに続き自動車市場も「独占」の可能性
ps://www.businessinsider.jp/article/nvidia-gains-self-driving-cars-automotive-ai-technology-toyota-aurora-2025-1/

>あらゆる自動車を自動運転車にコンバートできるこれら三つのコンピューターの全てに食い込むよう、エヌビディアは自社製品を戦略的に展開してきた。
>(中略)
>エヌビディアはコンシューマーブランドとしての地位確立には目もくれず、イネーブラー(技術基盤の提供者)を目指すアプローチを選んだ。
2025/01/27(月) 11:18:15.02ID:glFx2aGj0
5090は水冷が主流になる、オープンフレームがベスト
最初は冗談のつもりで書いてたが冗談でなくなった
変換ケーブルも心配だと書いたからそのうち変換ケーブルが火を噴く人もでてくるかもしれない
2025/01/27(月) 11:22:47.40ID:Jr7D2qRN0
もうすでにプレミア価格になるって話題になってるなw
当たり前だよなあ、5070でも20万いくかもしれん
2025/01/27(月) 11:26:49.67ID:nF6Ulaxa0
5090は実質4090ti
5080は実質4080ti(これでも甘め)

知ってた
2025/01/27(月) 11:29:11.56ID:e9z0R44z0
水冷GPUってクーラント減ってきたらどうするの
2025/01/27(月) 11:29:26.14ID:WkvA4UQ/0
久々見に来たけど5090FEはVRAM温度高めなんやね
最も心配してたこと的中してしまって購入意欲がががが
今回はPLより低電圧化の方が有効そうだけどうーむ…
2025/01/27(月) 11:34:48.97ID:zAmO0CHT0
15万で5070ti買えるのいつになるかわかんないし4070tis買っちゃおうかな
性能そのものはそこまで変わんないだろうし、モニター144hzまでしか出ないからMFGもほぼ使わないだろうし
584Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 961e-nNRX [2400:4050:8343:3d10:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 11:35:38.09ID:x10wX2Ax0
>>583
半年待てば15万で買えるんじゃねーかな
2025/01/27(月) 11:40:48.72ID:S256vrC50
>>584
その半年後にはtisが見えて来る
2025/01/27(月) 11:44:35.15ID:e9z0R44z0
>>585
まぁ…時期が悪いな
587😊 警備員[Lv.188][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ b28a-3J3w [2001:268:c209:1965:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 11:45:53.55ID:ql/946Jr0
>>579
必死にならんでも買いたい人たちはVRAM24-32GBクラスが欲しい人たちでしょ

VRAM12GBでいい人たちに必至な人いないよ。既にメモリ不足で情弱が買うみたいに言われかけてるのに🥺

VRAM16GBの人たちはその中間
2025/01/27(月) 11:48:34.23ID:ngcV9wJ30
5000シリーズは最強ロマン求めて5090買うのはありだけど下位モデルは微妙なのか
2025/01/27(月) 11:50:00.04ID:nF6Ulaxa0
大砲テスト
店頭価格が楽しみだね
2025/01/27(月) 11:51:36.80ID:C0Pk7tZIa
>>552,567
発表見て売った奴は一番安値のタイミングで売ったアホ共
可能性というか、既に敗走していなくなった
まさか3割の性能向上のために10割以上余分な金を払うはめになるとは思ってなかっただろうな
売って買うってことは財力もあまり無いってことだろうし
しかも、それでも入手出来るかさえ怪しいという

>>587
VRAM16GBなんて、4080,4080S,4070TiS,5080,5070Tiといくらでも選択肢有るからな
591 警備員[Lv.141][UR武+28][UR防+25][木] (ワッチョイ cb4a-qbpN [240a:61:318c:2465:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 11:52:31.39ID:ZcYRChBY0
店に出ないとしても
今って新玉でグラボ買っても税関で止められるんか?
どうせならFEほしいんだけど
592Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr27-l6vd [126.237.69.200])
垢版 |
2025/01/27(月) 11:53:45.77ID:qhl7WiRNr
>>590
僕が確実に買えるように土俵にすら立ててない貧困層はもっとネガキャン頑張って!
593😊 警備員[Lv.188][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ b28a-3J3w [2001:268:c209:1965:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 11:54:50.53ID:ql/946Jr0
>>590
4060ti-16GBと5060tiを忘れてるぞ🥺

今回の5060tiは割と売れ筋になると思う
594Socket774 ハンター[Lv.819][UR武+52][UR防+52][木] (ワッチョイ d286-qE6I [2606:40:919a:7b1:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 11:58:21.58ID:q/CmhlU90
深夜販売やらない感じなのかな
2025/01/27(月) 11:59:10.83ID:2lxCzqnn0
深夜販売したのに購入者が1人しか現れず醜態を晒した黒歴史4060tiちゃんの悲劇はもう起きないんやね
596Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4376-nNRX [2001:240:247f:d78a:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:04:28.99ID:XAEDx6uv0
今回は5070tiを深夜販売した方がいい
2025/01/27(月) 12:04:53.83ID:RbyToNmh0
>>595
あの一人もサクラ臭かった
2025/01/27(月) 12:07:39.78ID:j00L4FY10
前リュックくんとかあだ名ついてたなw
599Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ d2e3-Tb/A [2400:4050:8a62:bf00:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:08:18.08ID:nQLEYSbV0
レジェンドクラスの秋葉スタイルだった人か
名誉Palit民をサクラなんていうなよ
2025/01/27(月) 12:09:52.95ID:j8JGYKoy0
夜中に5090抱えて帰るの怖すぎる
2025/01/27(月) 12:11:19.01ID:9Ky84VHf0
ドスパリ100台くらいネット用に用意してるとかないかな
2025/01/27(月) 12:12:09.78ID:Fh71EyaS0
そりゃ600Wならそうなるわな
ケーブルにも冷却機構が必要な時代か・・・?
電源メーカーが5090用の太いケーブル販売とか始めてもおかしくないな
603Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cb48-N+ua [2409:12:5080:4700:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:14:14.47ID:TJ6CRvw10
インフルエンサーがセンサーつきの電源買えって言ってるくらいだもんな
燃やすなよ
2025/01/27(月) 12:16:17.45ID:yukNQBRx0
田舎者僕買える気がしない
2025/01/27(月) 12:16:27.83ID:Xtug9y2ud
オクに高値で流すのは良いんだが保証が効かなくなるから、やるなら店側で堂々と高価格で売って欲しいわ
2025/01/27(月) 12:17:20.41ID:YLIAT/6W0
田舎が狙い目とか言うけどそもそも田舎には入りすらしない
2025/01/27(月) 12:17:39.72ID:8uu/aNKQ0
なんかボードベンダーに5090のBIOSが公開されたのが12月末だったらしいし、普通に開発間に合ってない状態で革ジャンがありえない発売日設定したんじゃねーのこれ

こりゃ初回販売の5090はBIOSバグまみれの地雷になる可能性がワンちゃん出てきたわ
2025/01/27(月) 12:20:01.85ID:a5ursuu20
中華の肥やし共も早く買えよw待望の5090だぞw
609Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr27-l6vd [126.237.69.200])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:20:08.36ID:qhl7WiRNr
>>607
それは5080の話じゃね?
5080のベンチ解禁日が90より遅れた原因がnvidiaのBIOS配布に時間かかって年末年始挟んじゃったから
2025/01/27(月) 12:21:01.64ID:j00L4FY10
吉田ヨシオの会えるかも?w
2025/01/27(月) 12:23:30.04ID:zdf/jee40
中国人が店舗で買ってオクに出して中国人が買うだけだろ
日本人蚊帳の外です
2025/01/27(月) 12:24:41.18ID:Xtug9y2ud
いうて全国で在庫1000個くらいは散らばるんだろ?
そんなに50万近い90が売れるとは思えんがな
⋯いや中国人がおるんか
2025/01/27(月) 12:28:20.62ID:ngcV9wJ30
中国の富裕層10%=日本の総人口
2025/01/27(月) 12:28:45.25ID:Z9tpTGFS0
母数の暴力よ
2025/01/27(月) 12:29:15.75ID:WBHW3Bai0
>>612
イギリスで数百の80を確保できた販売店が90は10程度しか確保できなかったっていうぐらいだからそんなに入って来るわけないんだよなあ
アメリカの販売店でも90は入荷0って言っているところあるし
616Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d228-JFeE [2409:13:a1e0:2a00:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:30:07.31ID:0yzPz7lV0
80狙いだけど無ければ90買うかなぁ
流石にグラボに40万はないなぁ

pascalの時はTitan(18万)なんて誰がこんなクソ高いグラボ買うかよって思ってたのに5080(20万以上)気にならないんだよなぁ
不思議だなぁ
2025/01/27(月) 12:30:53.00ID:dAiG1cJJ0
高い価格設定してるんだからこういう時在庫確保を頑張ってくれんかなASK
2025/01/27(月) 12:31:09.41ID:zELdDo9b0
5090も2年後にゴミになるの確定なので、
マジで余裕ないと無料。
2025/01/27(月) 12:32:10.42ID:zdf/jee40
>>616
大丈夫5080がなくて5090がある状況なんてありえない
620Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a29e-rrJW [2001:240:247b:d1a4:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:32:48.15ID:w2Z1haf60
AIBがトランプ税に向けてアメリカにかなりの在庫かっこってるんじゃね
2025/01/27(月) 12:34:32.88ID:Xtug9y2ud
>>615
許せねえよ⋯
許せねえよ⋯!!

結論
全部中華が悪い
2025/01/27(月) 12:34:42.84ID:dR5iLSSC0
ほぼ買えないって分かったらネガキャンが一気に減って面白いなw
2025/01/27(月) 12:35:10.33ID:auog+MQ60
結局いつ何を買うのがベストなのさ!?
2025/01/27(月) 12:37:14.10ID:zdf/jee40
秋葉原すら各種1個あればいい方だろうな5090は
2025/01/27(月) 12:38:10.31ID:Xtug9y2ud
でも4090を30万で売ったことは全く後悔してないの🤤
2025/01/27(月) 12:38:30.18ID:zELdDo9b0
9800X3D買えた人全員が5090は買えるものだと思っていました
2025/01/27(月) 12:38:33.16ID:ngcV9wJ30
初値予想以上に高くなりそうやな
俺が売り手なら限界まで高値で売りたい
2025/01/27(月) 12:38:55.47ID:aEB5Pel70
5090 って転売ヤーもひるむ単価よな~w
2025/01/27(月) 12:39:12.96ID:C0Pk7tZIa
Fake Frames
Fake Resolution
Fake MSRP
Fake Shortages
Real Money

👍9

wccftech.com/getting-nvidia-rtx-50-series-gpus-at-msrp-would-be-a-surprise/
2025/01/27(月) 12:41:28.34ID:YfQ17Umj0
夏ぐらいまでには落ち着いてくるかね(´・ω・`)
5090が凄いのはわかったから、下位モデルの実力が早く知りたいのう。
631Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5273-nNRX [27.83.56.63])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:41:50.21ID:GNFy/dWA0
>>625
30万で買い直せるからね
2025/01/27(月) 12:42:13.52ID:u/8KqXLa0
物売るってレベルじゃねーぞ
マジで
2025/01/27(月) 12:42:48.63ID:iMSLLR7F0
単体販売よりBTOに回す方が圧倒的に利益率高いから俺がショップ側なら品薄でプレミアムが付くと分かってる5090は全量BTO向けにしか用意しないな
634Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr27-l6vd [126.237.69.200])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:43:08.66ID:qhl7WiRNr
>>631
今はもう27万やな、5090買えなくて4090買い直しても黒字w
2025/01/27(月) 12:43:58.78ID:qFKZ/eoj0
中国人っていつ頃からアキバ増えそうな感じ?
あんまりバッティングしたくないんだが
636😊 警備員[Lv.189][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ b28a-3J3w [2001:268:c209:1965:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:44:12.77ID:ql/946Jr0
>>627
ショップの評判落としたら他の商品が売れなくなるから
みんな裏で売ろうとするんでしょ😨
2025/01/27(月) 12:46:25.01ID:9DIA3u520
もう4090売っちゃったし5090買えなかったどうすっべ
ってぼんやり考えてたけど、4090買い戻しても微黒になる相場なんだな
ノーリスクで5090待てるって素晴らしい
2025/01/27(月) 12:48:22.27ID:qg+rSH4y0
>>635
そりゃ発売日から増えるに決まってる。

バッティングしたくなかったら、転売のうまみが消えるまで待つしかない。
2025/01/27(月) 12:50:19.81ID:l5l6qfsV0
手に入るかも分からない5090のために今使ってるグラボ売らなきゃ購入資金用意出来ない時点でそこまで無理してハイエンド買うなよって感想しか無いな
手に入らなくて4090買い戻すにしてもコア抜きや不良品掴まされる可能性あるから別にノーリスクでもなんでもないし
2025/01/27(月) 12:50:55.96ID:Z9tpTGFS0
国民生活安定緊急措置法の品目以外は値付け自由だろ
まあ評判は落ちるし仕入れ先も売ってもらえなくなるかもしれんが
2025/01/27(月) 12:54:33.11ID:VC8lLVVS0
>>635
今は中国人が日本人をバイトで並ばせる時代
2025/01/27(月) 12:55:01.92ID:Xtug9y2ud
違うな
高く売れるうちに売っとくんやで
アホやな
643Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1e70-BLo6 [240a:61:7253:e9e8:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:55:35.06ID:3W4ACyM+0
発売直後にフラッと立ち寄った店で買えるような状況なら買うだろうけど、さすがに今回は性能的にも予想される在庫的にも争奪戦を頑張るモチベが全然わいてこない
数ヶ月後に買えるようになったら(時期によっては)考えるかな…くらい
2025/01/27(月) 12:55:54.22ID:8oankqtp0
テンバイヤーが一族総出で並ぶぞ、そして乳児まで連れてきて一人と主張するのが目に浮かぶ。PS3を思い出すわw
2025/01/27(月) 12:56:59.73ID:j00L4FY10
ゲリラ入荷で買うのがいいかもな
その場合店舗周りせんといかんけど
2025/01/27(月) 12:58:23.02ID:Xtug9y2ud
今回は流石に店側もマイナカードの提示やら免許証提示要求してくるやろ
出せなかったら買えないってどこかでやってたろ確か
2025/01/27(月) 12:58:27.51ID:u/8KqXLa0
70ti以下も品薄だろうなぁ
2025/01/27(月) 12:58:57.61ID:VC8lLVVS0
>>644
そう言う人達って限度額10万とかだろうから買えないんじゃないかな
10万以下の製品だと複数カードで無双しそうだけど
649Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ d252-Vz62 [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 13:00:53.80ID:phbt8Wfn0
70tiも同じような状況でしばらく物がないとかなったら流石にラデが視野に入ってくる
2025/01/27(月) 13:02:32.85ID:1dKtPavc0
テンバイヤー(事業系)だと人集めて現金握らせて並ばせるから並び順でも抽選でもどちらでも厳しそう
2025/01/27(月) 13:02:41.68ID:l5l6qfsV0
>>642
そういうのは予備のゲーミング環境がある奴が言うセリフなんだよ
4090手放してから5090手に入るまでに何ヶ月もかかったらそのゲームを遊べなくなる期間は機会損失でしかない
特に今期はモンハンワイルズみたいな超話題作もあるしな
652Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0252-IOiZ [133.32.173.232])
垢版 |
2025/01/27(月) 13:03:59.08ID:fZq7paZF0
引っ越しするのに一旦野宿する人おるんか


気合入ってますねw
653😊 警備員[Lv.189][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ b28a-3J3w [2001:268:c209:1965:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 13:04:06.73ID:ql/946Jr0
中国人が無理して手に入れようとするのは中国では買えない5090だけでしょ

5070tiとかは日本人同士の争いになるよ🥺
654Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a299-N+ua [2400:4153:a542:3800:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 13:05:08.25ID:qLOpIJv+0
まさかまさかなけなしのグラボ手放して軍資金にしないと買えないとかないやろ
そんな自転車操業レベルでPCに金注ぎ込むとかないわ…身の丈に合わせよ
2025/01/27(月) 13:06:05.67ID:gWEnFqre0
>>646
春節のチャイニーズが街に溢れるから週末は最悪な秋葉原になりそうだな
656😊 警備員[Lv.189][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ b28a-3J3w [2001:268:c209:1965:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 13:06:06.80ID:ql/946Jr0
>>651
メインの用途はベンチマークで
ゲーム自体は画質落としてやっても平気そう😁
657Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5273-nNRX [27.83.56.63])
垢版 |
2025/01/27(月) 13:07:52.29ID:GNFy/dWA0
俺が買えさえすれば何でも良いよ
2025/01/27(月) 13:08:32.76ID:a5ursuu20
中華は旧正月で既に入り込んでるよ良かったね
2025/01/27(月) 13:09:47.96ID:zdf/jee40
>>651
自作板にいるのにサブ環境なしで売るやつがいるとは思えんな
ワイルズやるぐらいのサブは残して売るだろ普通
2025/01/27(月) 13:11:56.60ID:1dKtPavc0
GT1030は複数枚予備用に持ってるぜ
2Dインディーズゲーム遊ぶ分には困らない
いやまあだからといって新しいカード買う前に使用中のを売り払いはしないけど…
2025/01/27(月) 13:12:11.91ID:eSUoNeHda
40万だけ持っていくか
なんなら値切り交渉するぜ
2025/01/27(月) 13:14:24.80ID:a5ursuu20
そりゃ売る売る言うだけタダだからね
2025/01/27(月) 13:15:47.92ID:a5ursuu20
5090が買えなくても2月中に5070ti、5070が来るのは確定だからね
無理して買う人はやめた方が良いね
2025/01/27(月) 13:17:46.81ID:gWEnFqre0
グラボ壊れた時用に4060を1個くらいは手元にあってもいい
2025/01/27(月) 13:19:27.95ID:l5l6qfsV0
>>659
新型発売前から見切り発車でグラボ売って自転車操業的に乗り換えてる様な層がワイルズ60fps安定させられるような環境残してるかは疑問だわ
2025/01/27(月) 13:19:33.13ID:j8JGYKoy0
NTTXで4090買うとArcが付いてくるキャンペーンがあったな
まさかこの為に…!?
2025/01/27(月) 13:19:56.43ID:Z9tpTGFS0
AMDとハイエンド競争しているわけでもないから出せない時点のものを発売とかいわなきゃいいのにな
昔のインテル対AMDの1GHzCPU発売競争を思い出すわ
2025/01/27(月) 13:19:57.48ID:1yoQMKZtd
5090欲しいけど半年くらい無理なら5070tiか4090か7900XTXのどれか買って繋ぐのがいいかなー?
高画質の最低で60fpsの4Kゲーミングならこの辺りでいけるか
2025/01/27(月) 13:20:21.14ID:eZV8/qaX0
5080や5090が生産できないのは単純にチップの歩留まり悪いんじゃない?
そうだとしたら5080と同じチップ使う5070Tiは潤沢に流通しないかな
670Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5273-nNRX [27.83.56.63])
垢版 |
2025/01/27(月) 13:23:52.41ID:GNFy/dWA0
>>663
5090買う層が5070とかが眼中にある訳ないでしょうに
671Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5273-nNRX [27.83.56.63])
垢版 |
2025/01/27(月) 13:26:07.34ID:GNFy/dWA0
>>668
今まで何使ってたのよ
2025/01/27(月) 13:27:38.61ID:/WP3thEl0
>>669
歩留まりが悪いなら、一部コアを無効化してある507Tiは508(フルスペック)の出来損ないで作れちゃうぞ
2025/01/27(月) 13:28:22.80ID:C0Pk7tZIa
>>667
トランプ対策と春節が有ったからだろうな
革ジャンががめついのは50XXのスペックとVRAM容量見れば明らか

>>668
何で4090所有してないんだ?
2025/01/27(月) 13:29:27.26ID:6DRmcO/SM
70万で売れるなら全部狩られそうだな
2025/01/27(月) 13:30:00.34ID:RV9wJe1Z0
グラボを刈りとる形をしてるだろ
2025/01/27(月) 13:35:09.19ID:eZV8/qaX0
>>672
そう。それを期待してる
多分ハイスペックGPUほしい人でも20万以下で狙う人多そうだから5070Tiはちょうどいいんだよね
だから流通多くないと5080&5090以上に取り合いになりそう
2025/01/27(月) 13:37:09.47ID:/WP3thEl0
>>676
しないかな、ってそういうニュアンスか
すまん
2025/01/27(月) 13:37:26.86ID:SH9d5RuNd
RTX50は4N使い回してるから歩留まりも良好
それに生産できないわけじゃない
物事には優先順位があるだけや
2025/01/27(月) 13:39:42.00ID:aEB5Pel70
40万握りしめて、5090買いに行って、5080しか買えなく泣きながら5080買って帰る未来が見えるw
2025/01/27(月) 13:41:03.80ID:KGhDFPF60
40万じゃまず無理だろ
2025/01/27(月) 13:41:32.44ID:eDMwVEZzr
ダイサイズほぼ変わらんみたいだから80や70あたりは余裕な気が
682Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0252-IOiZ [133.32.173.232])
垢版 |
2025/01/27(月) 13:41:34.80ID:fZq7paZF0
5080買えたら嬉し泣きできるw
2025/01/27(月) 13:41:54.13ID:dAiG1cJJ0
90狙ってるやつが買えなかったからといって80で満足できるんか?
2025/01/27(月) 13:49:45.98ID:gWEnFqre0
45万が5090の足切りラインじゃないか?
22万が5080
17万が5070tiって感じ
2025/01/27(月) 13:54:23.89ID:j8JGYKoy0
70Tiは強力なライバルが出現する予定だからな
さすがにまともな量出てくるだろう
686Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4328-Tb/A [240d:1a:9e0:f300:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 13:56:31.67ID:1e+z5QB80
数量限定品じゃ無いから初期ロットを焦って買わないほうが良いかも
また4090みたいにコネクターが燃えるかもしれないし、初期ロットを買った人柱を待ったからでも遅くはないかと
2025/01/27(月) 14:00:18.17ID:Z9tpTGFS0
燃えたら「燃えたわーw」という人種が買うんだよ
2025/01/27(月) 14:00:21.47ID:RV9wJe1Z0
まあ人柱待つついでに供給落ち着くの待つか
2025/01/27(月) 14:00:56.89ID:VT3/e45T0
9800X3Dですら品薄と競合不在でどんどん値上げしてるのに、
5090とか初期入荷逃したらいくらになるやら

初期入荷分買える気がしないけど
690Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4382-rrJW [240a:61:3190:4db2:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 14:05:20.77ID:reCXMxEJ0
4090手取り30近くで売れてよかったわw
2025/01/27(月) 14:07:12.20ID:rrNdUEFU0
>>685
強力…?
692Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cb60-MfEc [240a:61:3147:becb:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 14:11:21.03ID:KrkFuTqZ0
9800X3Dだけど初回買えないならもう70Tiまで待てるな
日本全体で100台も無いかもしれん
BTOで買えるならZEN5入れ替えすべきじゃ無かった
2025/01/27(月) 14:15:23.84ID:YFCtWCR40
今出てる情報で判断するなら
4090持ちは様子見すべきだな
焦って手放す必要ないよ、今の情勢では
2025/01/27(月) 14:18:29.74ID:zosRzSZB0
そもそも買って何すんの?
ベンチマークして数値見てオナニーすんの?
2025/01/27(月) 14:19:38.19ID:KGhDFPF60
そうだが
696Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4faf-rrJW [240a:61:5024:27f5:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 14:21:10.10ID:0h0gxVAL0
何かをするときに性能で悩まなくていいようにするためだよ
697Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4382-rrJW [240a:61:3190:4db2:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 14:21:12.20ID:reCXMxEJ0
>>694
それ以外なんかあるか?自作板だぞここ
2025/01/27(月) 14:22:58.27ID:8oankqtp0
>>694
コイカツに決まってるだろ
2025/01/27(月) 14:23:06.68ID:j8JGYKoy0
>>691
予定だぞ!
2025/01/27(月) 14:23:52.70ID:r9deZ1j90
>>694
LLM動かして遊ぶぞ
701Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 56cd-6AoA [217.178.50.109])
垢版 |
2025/01/27(月) 14:29:23.45ID:hKhsgUxL0
4090持ちは高みの見物か羨ましい
2025/01/27(月) 14:30:15.62ID:nM83L5vd0
6090待ちとか言ってる人いるけど間違いなく価格1.5だぞw買えるのか?
2025/01/27(月) 14:30:29.22ID:RV9wJe1Z0
今のグラボ性能前提のカスタムメイド的なのでねーかな
2025/01/27(月) 14:30:38.01ID:tcVP7tE70
deepseekなるものが話題になってるがグラボには影響あるんか?
705Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4382-rrJW [240a:61:3190:4db2:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 14:31:41.56ID:reCXMxEJ0
MSI、GeForce RTX 50シリーズ搭載モデルからグラフィックスカードの保証期間を2年に延長

うおおおおおお
2年あればいいからスプ行こうかな
706Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr27-l6vd [126.237.69.200])
垢版 |
2025/01/27(月) 14:33:10.43ID:qhl7WiRNr
>>704
グラボが不要になったからN含めてAI関連株が今爆下げしてるw
2025/01/27(月) 14:34:41.27ID:a5ursuu20
Nvidiaが中華野放しにしたおかげで自分のお株を奪われる図w
2025/01/27(月) 14:35:09.47ID:t0u4Q7n20
>>705
価格が高騰してたのに保証1年が短すぎたよ
1080tiぐらいの時は1年でいいけど
2025/01/27(月) 14:37:36.19ID:C0Pk7tZIa
>>676
5080と5090は単に供給が少なすぎるだけ
5070Tiとは事情が違う
5070Tiも消去法でそれしか無いって感じだけどな

>>693
というか、40世代持ってる全員が買い換える必要ない

>>702
6080 24GBで妥協せざるを得ないかもね
24GBが最低限だから
2025/01/27(月) 14:40:38.57ID:gWEnFqre0
>>705
めっちゃ朗報やんけ
2025/01/27(月) 14:47:50.48ID:6b/XN1JD0
>>10のギガバイトのデータないの?
MSIとギガバイトで迷ってる
2025/01/27(月) 14:48:10.39ID:IvM43evFr
deepseekってH800だろ?
2025/01/27(月) 14:51:13.38ID:dKt++N7Q0
palitアチアチやんけ
2025/01/27(月) 14:52:29.79ID:RV9wJe1Z0
まあパリットサイズ小さめだし予想はしてた>アチアチ
715Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0763-pXYx [2001:268:9665:7f6e:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 14:52:31.91ID:p7NC+5QC0
>>711
ASUS ROG Astral,MSI SUPRIM,SUPRIM Liquid,Palit GameRock,FE
www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-5090-astral/39.html

GIGABYTE 5090 AORUS MASTER ICE
quasarzone.com/bbs/qc_qsz/views/1878760
716Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0763-pXYx [2001:268:9665:7f6e:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 14:54:53.44ID:p7NC+5QC0
パリットはゴミだね
717Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4382-rrJW [240a:61:3190:4db2:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 14:55:06.68ID:reCXMxEJ0
>>710
まぁでアスク保証だからなぁないよりマシだけど2年はデカいどうせ2年で買い替えるし
2025/01/27(月) 14:57:08.00ID:dAiG1cJJ0
下位モデルの情報が全然でてこねーな
2025/01/27(月) 14:57:26.42ID:VC8lLVVS0
パリットに他社製品比較での優位性とか求める奴いねーんだから
ちょっと大きめに余裕持って作ればよかろうものを

>>694
COSMOSでエッチな動画作る
24GBでは足らんのだわ
2025/01/27(月) 14:58:37.22ID:Xk/MXTvSH
買値より高く売れた優等生
https://i.imgur.com/j2MP8LB.jpeg
https://i.imgur.com/pxwKPno.jpeg
2025/01/27(月) 14:58:42.49ID:RV9wJe1Z0
ぶっちゃけ2時間とか3時間も連続でフルパワーでぶん回さなきゃ誤差なんでしょこういうテストって?(油断)
2025/01/27(月) 14:58:59.44ID:zdf/jee40
suprimが冷えて静かで2年保証なら丁度良いな
ASUSは完全に宗教枠になったわ
2025/01/27(月) 14:59:09.49ID:e0M8Ad0i0
>>715
ありがとう
ギガバイトがこれなら結局MSIのほうが良さげかな?
https://img2.quasarzone.com/editor/2025/01/24/e7ea9d2485a4a14053b74c1beaa3d967.png
https://img2.quasarzone.com/editor/2025/01/24/4784c0b405e040c42210978c14f91eaf.png
2025/01/27(月) 15:00:47.26ID:dAiG1cJJ0
上位モデルはケースに入らんから
msiならtrioとかinspireの情報欲しいな
2025/01/27(月) 15:01:00.45ID:Xtug9y2ud
>>720
俺のゲイGSも+3万の利益で笑った
2025/01/27(月) 15:01:10.21ID:j00L4FY10
ROG信仰は異常
2025/01/27(月) 15:02:06.12ID:RV9wJe1Z0
持ってるケースが33cmまでなんだよね
定規で測ったら+1cmは行けそうだけど
だからケースごと買い換えるかパリットにするかだな
他にもなんか選択肢あった気はする
なんにせよ値段だわ値段
どうせ長くて1.5時間もゲームしたらもうへとへとだしそんなに連続でやるほどノリノリでやるの週1だし
2025/01/27(月) 15:04:01.97ID:lOo7/PvE0
個人的には今まではモニターとテレビ両方にHDMI2.1で繋ぎたかったからASUSのグラボ使ってたけど
50シリーズからはモニターのほうはdp2.1対応のFO32U2P使うからもうHDMIポート2ついらん
2025/01/27(月) 15:09:38.19ID:krjtQbHv0
そのパリットはベンタスと同価格らしいから比べるものが違うわな
2025/01/27(月) 15:11:25.10ID:j00L4FY10
少しでも安く欲しいならパリでもありじゃない?
ただ今回はモデル関係なく買えたら買った方がいいけど早く欲しいなら
2025/01/27(月) 15:13:14.66ID:1/CW1fOE0
MSIの保証2年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ASUSはよ
732Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4382-rrJW [240a:61:3190:4db2:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:15:14.68ID:reCXMxEJ0
>>731
asusもやりそうではある
板でもピン折れ保証始まったよな確か
2025/01/27(月) 15:16:06.91ID:zdf/jee40
値段ガーと言ってもゲロはパリットの上位機種だし便と同じ冷却でしたとかだったら恥でしょ
2025/01/27(月) 15:18:49.49ID:szeNVbFg0
5090転売はリスクが高すぎる
45万円で買ったとして55万円で売ろうとして果たして買い手が現れるのか

抜けるのが1桁万円だったら手間の割に利益が少なすぎて割に合わないし
もし売れなかったら損失がデカすぎる
735Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4328-Tb/A [240d:1a:9e0:f300:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:19:28.78ID:1e+z5QB80
動画やっている人なら早く手に入れた方がバズって
再生数やスパチャが稼げて元が取れるから早く欲しいだろうけど
一般の人は焦る必要はないかと思う、5090、5080を買う人達の層は数千円の値段の差は気にしないと思うし
736 警備員[Lv.141][UR武+28][UR防+25][木] (ワッチョイ cb4a-qbpN [240a:61:318c:2465:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:19:45.17ID:ZcYRChBY0
正直5090ほしすぎて生活に支障出てるから早く買って楽になりたい
転売含め70万くらいまでだったら出すわ
早く俺を楽にしてくれ
2025/01/27(月) 15:20:42.66ID:szeNVbFg0
50万円弱で売ってるグラボの保証期間が1年とかだったらパスだわ
中古で転売屋から5090買っても保証期間はレシートの買った日付から1年だろ?

転売屋は1年保証のグラボは2カ月以内に転売成功しないともう誰も買わないから注意しとけよ
2025/01/27(月) 15:20:47.64ID:krjtQbHv0
パリットGRがベンと同じってどこソースよ
astralが最上位恥冷却なことしかあの画像からは判明しない
739Socket774 警備員[Lv.42][R武][R防] (ワッチョイ 07a4-pXYx [240b:c020:4b2:91cb:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:22:46.74ID:0CAv/Mp50
msi2年保証になったとかこれ買うならsprim一択じゃん
740Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0763-pXYx [2001:268:9665:7f6e:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:25:25.44ID:p7NC+5QC0
>>723
あとは価格を確認して2年と4年の保証をよく考えて納得のいく方を選ぶといいさ
デザインは好みだしね
2025/01/27(月) 15:26:45.90ID:j8JGYKoy0
ゲイなんかは保証切れたら修理不可だからその点でさっさと売り抜いた奴は賢いな
2025/01/27(月) 15:29:39.83ID:krjtQbHv0
世代買い替えでも2年保証は欲しいな
astralがあれでrogはその下で信者大丈夫か
2025/01/27(月) 15:30:45.02ID:BKQ6C2mc0
>>724
TRIOも359mmでSUPRIMと変わらん
短いのはVentusぐらいしかない
2025/01/27(月) 15:31:10.92ID:Qy1g3Hsmr
ねぷたんの温度気になるな
745 警備員[Lv.141][UR武+28][UR防+25][木] (ワッチョイ cb4a-qbpN [240a:61:318c:2465:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:32:31.64ID:ZcYRChBY0
アイドルコンサートのチケット乞食みたいに
店の前で5090譲ってくださいのスケブ持って立ってみるわ
買い値のプラ20ならさすがに売るやつ多いだろ
2025/01/27(月) 15:32:42.21ID:t8/d713V0
あの温度のグラフって実際はこうだろ?
FE:ゴミ
Palit:十分すごい
ASUS:値段の割に……
MSI:超すごい

575W使わせて70℃台でキープ出来てるからPalitでも十分使える
クッソ高そうなのに他に負けてるASUSがゴミ
2025/01/27(月) 15:32:58.17ID:B3Wl89760
樽くんさぁ
樽税だけでなく
仕入れもまともにできんとか無能すぎへんか
2025/01/27(月) 15:34:16.81ID:9Ky84VHf0
4090の時は3090を売って簡単に4090手に入ったから同じことしたら物がなくて涙目
予備で980使ってるけど2080あたりは欲しいな
749Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4382-rrJW [240a:61:3190:4db2:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:35:11.00ID:reCXMxEJ0
今回FEはただの革ファンアイテムで冷えない産廃は確定してる
750Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0763-pXYx [2001:268:9665:7f6e:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:36:01.47ID:p7NC+5QC0
まぁパリットはBTO用のグラボだからゴミでもいいんでしょ
2025/01/27(月) 15:38:26.00ID:dAiG1cJJ0
>>743
そうだっけ?
誰かがまとめてた画像だと34cm弱くらいだった記憶だけど情報更新されたんか?
752 警備員[Lv.141][UR武+28][UR防+25][木] (ワッチョイ cb4a-qbpN [240a:61:318c:2465:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:42:12.25ID:ZcYRChBY0
買えるのか買えないのかハッキリしてくれ!
頭がおかしくなりそうやで
金なら出したる!
2025/01/27(月) 15:44:45.43ID:YFCtWCR40
>>737
転売品に保証があるという話は初耳だな
2025/01/27(月) 15:45:38.09ID:dAiG1cJJ0
>>743
スマン
msiの商品ページ見に行ったら36cmくらいだった
5080と混同してたっぽい
2025/01/27(月) 15:48:07.41ID:VC8lLVVS0
購入証明さえあれば転売だろうが保障はつくやろ
756Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0763-pXYx [2001:268:9665:7f6e:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:49:30.70ID:p7NC+5QC0
転売品に保証はないよ
マイニングブームあたりから各代理店の規約が更新された
2025/01/27(月) 15:57:54.78ID:C0Pk7tZIa
>>706
Bloombergが報じてるから、結構ガチなのか

>S&P500先物が一時1%安、中国AI企業DeepSeekの影響懸念

・ディープシークのAIモデルがハイテク市場に混乱をもたらす可能性

・エヌビディア主要サプライヤーのアドバンテストは一時8.6%安

www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-27/SQQ5B2T1UM0W00

>>710
>>706の方が朗報

>>734
ディープシークの動向も気になるしな
758Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4328-Tb/A [240d:1a:9e0:f300:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:59:02.25ID:1e+z5QB80
購入日が書いてある物が無いといつ買った物か分からないよね
転売屋は買った所の領収書も付けてくれるのか?、ネットで買えば購入者の名前と住所の記入があるし
名前が無ければ購入証明の偽造とかコピーで出来るよね
2025/01/27(月) 16:01:38.57ID:zdf/jee40
deepseekのおかげでグラボいらねってなったらようやく正常化されるな
2025/01/27(月) 16:04:10.72ID:8oankqtp0
販売直前だが良い傾向だな
ゲーム用でも中国の富裕層が買いに来るんだろうが・・
2025/01/27(月) 16:15:24.01ID:bYoOci970
春節で中国人が大挙して日本に来始めてるから、
発売日は中国人に全部買われるな
もう、並んでいるかもしれないw
2025/01/27(月) 16:17:08.77ID:zdf/jee40
並んでも前に中国人いたら間にドカドカ横入りしてきそうで嫌だな
周りが日本人じゃないと安心できない
2025/01/27(月) 16:17:47.44ID:gWEnFqre0
ショップは転売対策やって欲しいけどやらないだろうな
2025/01/27(月) 16:19:38.82ID:8oankqtp0
そんな状況なら抽選にして欲しいな
店の良心が試される展開
765 警備員[Lv.141][UR武+28][UR防+25][木] (ワッチョイ cb4a-qbpN [240a:61:318c:2465:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 16:20:18.10ID:ZcYRChBY0
転売対策よりチャイナに売らないで欲しい
俺は出来れば国内の量販店で1式組み直したいのに
2025/01/27(月) 16:22:22.80ID:KGhDFPF60
シナ人が買えないならジャップ雇うだけだしな
2025/01/27(月) 16:24:05.50ID:zdf/jee40
身分証明書と源泉徴収票提示させて明らかに貧困な日本人も弾けば良い
売る側が客選んでもいいんだぜ
2025/01/27(月) 16:28:11.97ID:kTuOsFZY0
ハードウェアにシリアル振っておいて登録しないと動かない様にするとか
まあシナなら解除するか
769 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d224-rrJW [240b:251:d560:dd00:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 16:29:11.66ID:7BV2lmuI0
5090手に入れる前に4090売っちゃった人日を追う事に暗雲立ち込めていってて草生える
グラボ界隈怖いわほんと
770Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ de8c-Tb/A [240b:c020:4d2:e17f:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 16:29:16.93ID:YZxShCgP0
店側が一番儲かるのは5090搭載、夢の100万円PCを売ることなんで
ってそんな値段のPC実際売れるんかな
釈迦は買うのかな?
2025/01/27(月) 16:34:26.24ID:1yoQMKZtd
>>671
>>673
2070Superです笑
年収上がってきたし5年振りに相当なステップアップのつもりだった
2025/01/27(月) 16:37:27.59ID:zdf/jee40
2070sからなら5070tiとかでも十分感動できそうなのに5090じゃないといやなのか
773 警備員[Lv.141][UR武+28][UR防+25][木警] (ワッチョイ cb4a-qbpN [240a:61:318c:2465:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 16:42:17.36ID:ZcYRChBY0
cpu 9800x3D 9万
マザー 10万
メモリ48GBX4 12万
M.2SSD GEN5 4TB x2 16万
1600w電源 6万万
RTX5090 50万

ここまで材料費だけで100万超え
ガチでこれで組もうとしてるから我ながら震えてくるわ
2025/01/27(月) 16:49:10.62ID:aEB5Pel70
>>773
そこは、9950X3Dでしょ
775Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 56cd-6AoA [217.178.50.109])
垢版 |
2025/01/27(月) 16:49:26.71ID:hKhsgUxL0
5000番台黒歴史の予感
2025/01/27(月) 16:53:02.50ID:gY8f6VQg0
モンスター狩る前にグラボ狩ることになるとは
2025/01/27(月) 16:53:35.40ID:aEB5Pel70
5090のNVIDIA MSRPによる、AIBメーカーは、赤字覚悟で価格設定しないといけないらしく
やる気を失っているらしい
特にGDDR 7の仕入れ価格がバカ高いらしい
2025/01/27(月) 16:54:51.96ID:Z2qqcWlK0
>>775
公式がネタにした5800ウルトラ…これも5000番台だ
(他所でやって対策の全角)
779Socket774 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ a299-e5fu [2400:4153:a542:3800:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 16:55:54.26ID:qLOpIJv+0
人の手に渡る量を減らしに減らして失敗をうやむやにするぜ
2025/01/27(月) 16:57:38.86ID:QowYyiao0
4090製造中止で、その代替として買うには5090高すぎるよね…
2025/01/27(月) 16:58:57.70ID:k+Dv3LWt0
グラボハンターによる「希少種の狩り」ですね
獲物を探して右往左往
2025/01/27(月) 17:00:00.82ID:QowYyiao0
>>773
死ぬほど欲しそうなのは分かったけど、用途何につかうんです?
VR?
2025/01/27(月) 17:00:15.39ID:YLIAT/6W0
4090が既存のまま購入可能なら救いがあるんだが生産停止して無理矢理値上がりした物を買え、でも数は無いって
緑の完全な独占市場だからユーザー側が時流を読むしか無いという
2025/01/27(月) 17:02:09.65ID:QowYyiao0
2年前の4090当時はMSFSガチ勢だったから、迷いなく凸れたけど
もう一般人に戻ってしまったよ…
2025/01/27(月) 17:02:57.05ID:S256vrC50
>>777
DDR7なのに値段が50ドル下がって驚いたんだよな
GPUを安売りしたのかと思ったけどそんなことなかったぜ!
786 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d224-rrJW [240b:251:d560:dd00:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 17:03:36.38ID:7BV2lmuI0
5090の価格が据え置きだったらあまり性能上がってなくても受け入れられてたと思う
2025/01/27(月) 17:05:37.02ID:QowYyiao0
>>786
僕もそう思う
2025/01/27(月) 17:06:54.34ID:TeeDT9wk0
>>773
発売日前日位から店の前にで夜営をはじめてはどうか
https://www.reddit.com/r/nvidia/s/FhxJcYjJin
2025/01/27(月) 17:10:23.84ID:kTuOsFZY0
>>773
9950かX3Dがいいよ
メモリ192積むなら速度重視してないだろうしゲーム用途よりも動画とかAI系だろうから
790Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ cb06-Tb/A [240f:10c:d020:1:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 17:11:32.48ID:j09zvX1t0
値段は上がって性能微妙、ワッパは超劣化
じゃあ3080の時みたいに5080・・・ってーと普通に4090より性能悪い
前世代フラグシップを打倒できないハイエンドって、歴代nVGPUではGeForce256についで二度目か
Fermi突っ込んだ連中なら買うんだろうけどね
2025/01/27(月) 17:11:42.35ID:nFp0Rek40
撤退したEvga話ではサポートに掛かるコストを考慮すると自前で工場持ってて販売規模も多くないと全く儲からないみたいだね
2025/01/27(月) 17:12:39.51ID:QowYyiao0
EVGAさんは売上の80%がグラボによるものだったのに
nvidiaの余りに酷い商売のせいで縁切るしか無かったらしいもんな…
gigazine.net/news/20220920-evga-terminates-relationship-nvidia/
2025/01/27(月) 17:16:22.53ID:bYoOci970
闇バイトに狩られそうだから、当日は秋葉に近づかない方が良いな
現金で買いに行く人は気を付けてね
2025/01/27(月) 17:18:21.53ID:YfrSyGeZ0
>>786
まあせやな…
2025/01/27(月) 17:18:27.31ID:k+Dv3LWt0
競争相手がいなくなるところまで先行して市場を握ると殿様商売になるのは世の常…
2025/01/27(月) 17:20:32.60ID:gY8f6VQg0
Skylake辺りのCPUもほんと糞だったわ
グラボでもリサ早く革ジャン殴ってくれ
2025/01/27(月) 17:22:25.86ID:QowYyiao0
5090はファンの煩い安モデルで税込44万
suprimXみたいなフラッグシップモデルだと50万ってイメージでおk?
798Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5273-nNRX [27.83.56.63])
垢版 |
2025/01/27(月) 17:31:59.05ID:GNFy/dWA0
>>793
こんなもん現金で買いに来るなんて反社くらいだろw
2025/01/27(月) 17:32:49.37ID:YfrSyGeZ0
>>797
中国だと70万円超えの見込みらしいが
その価格なら転売で儲かるな
2025/01/27(月) 17:38:41.85ID:3XpKjx660
電源1600wもいる?
2025/01/27(月) 17:42:53.64ID:1CBB1Ylc0
trioのレビューない?
2025/01/27(月) 17:51:19.64ID:YW8smM9M0
ディープシークは先週、米オープンAIの技術と競合可能とする最新AIモデルを発表。
同モデルは先端半導体を搭載していなくても実行可能で、コスト効率が良いとの観測が週末に広がり、エヌビディアを含む米ハイテク企業の優位性に疑念が生じる可能性がある。2025/1/27

やったれ
2025/01/27(月) 17:56:05.45ID:QowYyiao0
>>799
そうなんだ
ごめん
2025/01/27(月) 18:03:01.33ID:+elrlW2SM
>>773
吉田さんだとすると家より安いでしょ?
2025/01/27(月) 18:14:29.97ID:XHT5rgez0
数少ないってことはBOTで買い集め業者ですら不人気モデルも視野に入れてそう
2025/01/27(月) 18:14:41.54ID:n/+jXk0r0
なんで早々40シリーズ生産中止なんやと思ったら、ライン開けてそこで50シリーズつくりだしただもんね。よもやよもやですわ。
2025/01/27(月) 18:16:00.36ID:RLuq4dKo0
5070Ti
性能は4080以下
価格は4080と同額

こうなったら怖い
808Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b227-nNRX [2001:268:7222:d9af:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 18:17:12.89ID:jT5jydFa0
用途的に5080で充分なんだが買えないのか…
2025/01/27(月) 18:17:45.62ID:Ck3Pd3V70
5070ti
性能で4080sに及ばず
価格は4080sより高い

あると思います
2025/01/27(月) 18:19:41.66ID:zdf/jee40
そろそろどういう販売方式なのか教えてくれや
店舗の人達よ
811Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1e63-nNRX [2400:2413:2423:3400:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 18:20:44.32ID:SQbwtazS0
5090は置いといて結局4080Sと大差ない5080が30万って誰が買うんだよw
2025/01/27(月) 18:21:17.26ID:Ig+gxo1j0
5070tiって4070tisと比べられるべきだよな
2025/01/27(月) 18:22:46.87ID:Ck3Pd3V70
>>812
仮にそうしたとして、
価格と消費電力も比較されますがよろしいか?
2025/01/27(月) 18:23:11.80ID:XHT5rgez0
売れないなら早めに売れない宣言して欲しい
2025/01/27(月) 18:23:20.22ID:RLuq4dKo0
5070Ti $749(148,800円より)もアリバイされて
4080s 169,800円と同額あり得ると思うんだよな
816Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ d252-Vz62 [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 18:23:21.13ID:phbt8Wfn0
前世代の一つ上モデルに届くか比べるの何もおかしくないと思うけど
2025/01/27(月) 18:24:33.63ID:ZEKINVTBM
4070tisより安くなったのにどうして…
2025/01/27(月) 18:44:27.40ID:TeeDT9wk0
AMDのRyzen 9000シリーズ発売日みたいに 在庫全然ないなら
ずらすんじゃね
2025/01/27(月) 18:45:36.22ID:k+Dv3LWt0
アスクに小売店から少しでも売ってクレクレ殺到してそう
2025/01/27(月) 18:51:15.85ID:XHT5rgez0
グラボ格差に比べればCPU格差は可愛いもんですね
2025/01/27(月) 18:52:31.16ID:XMr8v4ge0
98x3dが海外から直輸入し放題の現状になった今
在庫の用意もできないわ直輸入より高い価格で売ってるわのカスクってもはや存在価値が皆無だな
2025/01/27(月) 18:54:24.21ID:4xs5DV/N0
お前ら的に5080FEってどう?
823Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d6ed-rrJW [153.214.178.8])
垢版 |
2025/01/27(月) 18:55:12.51ID:9Rlj1fxt0
もうFEに興味はない
2025/01/27(月) 18:55:46.64ID:8oankqtp0
店員の分以下なので一般販売はありません
825Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d6ed-rrJW [153.214.178.8])
垢版 |
2025/01/27(月) 18:57:11.62ID:9Rlj1fxt0
>>790
GeForce256ってTNT2より悪かったんだっけ?
2025/01/27(月) 18:59:32.08ID:v0xoMxBT0
売る気ないなら発売日ずらせよ
せっかく楽しみにしてたのに何でこうなるんだ
827Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スプープ Sd92-rrJW [1.73.149.66])
垢版 |
2025/01/27(月) 19:04:28.79ID:qolS5Uerd
アキバ最優先だからどれだけ入るかだな
パリはドス専売で発売日来そうな気がするけどいらねぇ
828Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5211-ecMr [61.27.195.57])
垢版 |
2025/01/27(月) 19:07:26.03ID:bYMpoE6W0
>>813
こなれたプライス対初値暴騰くらべられるから、対比しやすくてよいんじゃない?
ラスター性能、ほぼ285Wvs300Wに収まるし、分かりやすいわ
2025/01/27(月) 19:12:09.41ID:j0A1VTxpp
急激に円高になってるな
ジョーシンが売り出すまで待とうかな
2025/01/27(月) 19:19:14.18ID:/WP3thEl0
円高のついでに、NVIDIAしれっと7%株安で草
2025/01/27(月) 19:23:30.10ID:zdf/jee40
>>830
AIでいらなくなる物作ってるメーカーに成り下がるかもしれないし仕方ないな
2025/01/27(月) 19:23:57.25ID:Flz7n5hJ0
っていっても154円という
2025/01/27(月) 19:26:55.68ID:LaCtNbNb0
中国のAIってH100が5万台で蠢いてんだろ
なんでボロ儲けのんヴィぢあが下がるねん
2025/01/27(月) 19:27:20.92ID:j0A1VTxpp
153円台行ったか
835Socket774 警備員[Lv.151] (ワッチョイ 4b85-+ulW [210.79.42.71])
垢版 |
2025/01/27(月) 19:31:35.16ID:hxwHYLfm0
DeepSeekショック:低コスト開発の中国製AIにMetaが戦慄、緊急対策本部を設置
https://xenospectrum.com/deepseek-shock-meta-fears-chinese-ai-developed-at-low-cost-sets-up-emergency-task-force/

開発コスト1/10の破壊力
中国DeepSeekがGPT-4相当AIを:
・Llama3の5億円 vs DeepSeek 5000万円以下
・パラメータ効率化技術で半導体規制回避

Metaの非常対応が示す深刻度
・ザッカーバーグ直轄タスクフォース発足
・オープンソース戦略の根本見直し開始
・中国AI開発スピードが米国を逆照射

市場構造変化の3段階リスク
(1) 2025年までに技術格差解消(政府補助金×人件費優位)
(2) クラウドサービス価格戦争の連鎖
(3) NASDAQ主要株の営業利益率20-30%圧迫

▼投資家対応の焦点
・生成AI市場での中国シェア急拡大シナリオ
・半導体規制回避技術の進展監視必須
・S&P500テック株バリュエーション再計算リスク

専門家警告
「中国AIは模倣段階を脱し、イノベーション主導権争いに突入。ウォール街の認識は2年遅れ」(元Google中国AI責任者)
836Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 4fc7-ecMr [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 19:39:55.83ID:hwVMhI1W0
数用意できねえなら延期してある程度物作ってから発売すりゃいいのに。
2025/01/27(月) 19:44:29.19ID:QhDIDi8gr
個人相手に元からそんなに売る気もないし
2025/01/27(月) 19:45:50.39ID:Flz7n5hJ0
>>836
ほんまこれ
個人相手に売る気ないとか意味が分からんし
839Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ d78e-rrJW [240a:61:3162:340e:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 19:52:23.63ID:5fg/BWaE0
>>837
こういう書き込みってどの視点から言ってるんだろう
2025/01/27(月) 19:55:20.22ID:krjtQbHv0
>>839
とりあえずラデ信者ならAIブームからずっと言ってる
841Socket774 ハンター[Lv.820][UR武+52][UR防+52][木] (ワッチョイ d276-qE6I [2606:40:919a:80b:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 19:58:45.11ID:J/z6apXX0
>>835
これ中華は5090いらんやん
2025/01/27(月) 20:01:18.48ID:Ujeq3Yuw0
日本は発売延期で日本に来た中国人アホすぎ展開もアリだな
843Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4382-rrJW [240a:61:3190:4db2:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:02:01.35ID:reCXMxEJ0
これマジで日本は当日なし展開あり得るな
2025/01/27(月) 20:02:54.06ID:69k/W9/l0
誰も買えなくて全員敗北者になる可能性も
2025/01/27(月) 20:03:36.48ID:ds6sxT2DH
CUDA不要論来たな
https://x.com/bookwormengr/status/1883355712191123666
2025/01/27(月) 20:08:13.69ID:Ox82j6zS0
値段、TDP、性能 一番バランス良いのを頼む
2025/01/27(月) 20:10:18.20ID:YD5ONA2b0
3050or3060
2025/01/27(月) 20:11:16.52ID:YLIAT/6W0
つまり4090を実質20万円強で買ってそれを今も使ってる奴が勝ちだ
2025/01/27(月) 20:12:14.38ID:zecblp6z0
なんだかよくわからんが
革ジャン落ちぶれてゲーマーのみなさん買ってくださいお願いします
安くしときますよ~ってなるかもしれんってことやろ
また時期悪いじゃん
2025/01/27(月) 20:13:38.21ID:FQpc22D60
9800X3Dみたいになりそうだな
851Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ abe4-KZJR [2409:12:8680:3500:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:14:30.52ID:L+qEq7ZJ0
中国発の最強AIモデルDeepseekの開発に使われたのはHopperGPUで
Blackwell不要論が囁かれてるな
852Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ de8c-Tb/A [240b:c020:4d2:e17f:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:15:57.62ID:YZxShCgP0
中華の天才たちがGPU禁輸に発奮してアセンブリレベルの最適化をやってのけたわけね
853Socket774 警備員[Lv.10][新] (オッペケ Sr27-l6vd [126.237.69.70])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:16:20.26ID:dqmqiprxr
グラボのAI用途での価値がなくなるからMFGの使えない4090の相場は大暴落、5090の強みがより強調されるだけ
4090を売ったやつが大正解ということになるw
2025/01/27(月) 20:17:38.94ID:8oankqtp0
円高こいやーー
2025/01/27(月) 20:17:58.59ID:ZQACIncF0
nvidiaの株価が下がりまくってるの、5000が期待外れだったからかと思ったらdeepseekが原因なのか
両方かもしれんけど
856Socket774 ハンター[Lv.820][UR武+52][UR防+52][木] (ワッチョイ d276-qE6I [2606:40:919a:80b:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:18:13.00ID:J/z6apXX0
円高止まらん
もっと行け
857Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ de8c-Tb/A [240b:c020:4d2:e17f:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:19:37.35ID:YZxShCgP0
まぁでもある程度研究が終わったらどっちみちASICが主流になる運命だけどな、ビットコイン同様
電力効率が違いすぎるんで
858Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d2b0-0476 [240a:61:1a5:1e71:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:20:58.67ID:CG9PwCkJ0
株価爆下げやん
これめちゃくちゃ値崩れするんじゃね
859Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4390-URxi [2400:2653:1123:4600:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:22:38.02ID:ta9qZR3c0
そんなCESではnVIDIAがすべてのAIを支配する夢を楽しそうに盾構えて革ジャンが語ってたのに…
2025/01/27(月) 20:22:45.56ID:YW8smM9M0
革ジャンいまなら引き返せるぞ
このまま体たらくじゃ次が次の世代には赤にだいぶ食われてる
2025/01/27(月) 20:23:38.71ID:d2CLeZb40
>>859
確かにあの演説の後にこのカウンターは笑えるな
2025/01/27(月) 20:24:11.11ID:aBTDL0X50
なんか急に時期悪くなってきたな…中華製AI関連の全容わかるまで待った方が良いか?
863Socket774 ハンター[Lv.820][UR武+52][UR防+52][木] (ワッチョイ d276-qE6I [2606:40:919a:80b:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:25:30.81ID:J/z6apXX0
とりあえず中華のライバルは減ったってことでいいのか?
2025/01/27(月) 20:26:24.74ID:uHTKd13x0
>>860
cuda要らんならvram大盛りの赤のがいいしな
2025/01/27(月) 20:29:03.81ID:TAiRuscG0
グラフィック性能も10年以内には完凸するだろうし、AIも上にある通り最終的にはASIC化される

NVIDIAの今の業界優位性はいずれなくなるものなのは確実なんよね
866Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d22f-8qPp [2001:268:99b3:34b3:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:29:07.25ID:7xz96FYw0
毎度毎度バイナリレベルで最適化は現実的じゃないな
2025/01/27(月) 20:29:54.44ID:/WP3thEl0
アジア人ってゼロからモノ作るより、すでに在るものを改良する方が得意なのは昔からだからな
2025/01/27(月) 20:31:08.81ID:g+4KFCAj0
NVIDIAはIntelの失敗からなにも学んでないのか
同じ事してる
869Socket774 警備員[Lv.10][新] (オッペケ Sr27-l6vd [126.237.69.70])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:34:39.13ID:dqmqiprxr
4090の中古相場なんて中華のAI需要だけで維持してたからマジで大暴落くるでこれ
2025/01/27(月) 20:34:42.24ID:j0A1VTxpp
4090が無い生活も慣れたから気長に待とうかな
871Socket774 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ f39e-v7Jj [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:35:34.53ID:43Cuwaza0
Nvidiaの優位性はソフトウェア開発力ちゃうの
2025/01/27(月) 20:39:32.42ID:YW8smM9M0
>>871
Nvidiaの優位性はマーケティング、DLSSはよく見ると割とゴミ
AI需要はたまたま当たった
873Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 52d4-qhGa [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:39:39.30ID:aj//D/8f0
>>868
ザ・アメリカ企業って感じだな
2025/01/27(月) 20:41:30.10ID:0o2rNo4h0
AIでnvidiaのGPU入らなくなりそうじゃん
2025/01/27(月) 20:43:31.54ID:ygWCRqYN0
早速日本語版作ってるCAの嗅覚に感心するわ
2025/01/27(月) 20:46:18.76ID:69k/W9/l0
数年後にradeonが覇権握ってる可能性出てきた?
2025/01/27(月) 20:48:02.50ID:d2CLeZb40
>>874
nvidiaはズッ友だから
https://i.imgur.com/N0IpXwc.jpeg
2025/01/27(月) 20:49:40.92ID:tt9otIXx0
5090は色々難題はあるが金が余裕なら欲しいなぁ
なんたって現状最強のGPUだもんな
879Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 4376-nNRX [2001:240:247f:d78a:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:51:27.91ID:XAEDx6uv0
>>876
結構出てきた
2025/01/27(月) 20:53:49.63ID:RV9wJe1Z0
覇権取ったら乗り換えるか
881Socket774 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ f39e-v7Jj [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:56:50.37ID:43Cuwaza0
>>872
何が優れてるの?
2025/01/27(月) 20:56:57.35ID:CD6x9VIf0
ありがとう中国ww
まさか令和の現代にリスクヘッジに未だに円が使われるとは、もう完全にハードカレンシーとして死んでると思ってた

いやー中国様のお陰で一気にドル155円切りましたね~
2025/01/27(月) 20:58:33.52ID:RV9wJe1Z0
もうこの中華とかネタにしたり足向けて寝れないね日本
とっくにか
884Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 52d4-qhGa [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:59:46.24ID:aj//D/8f0
>>879
その頃は謎の中華企業がコスパ最強なのを出してくると思う
革ジャンはiPhoneと同じ道を歩みそう
885Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 52d4-qhGa [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/27(月) 21:00:29.81ID:aj//D/8f0
>>883
その国と戦争しようとしてるんだが
2025/01/27(月) 21:00:54.98ID:G/RSisRi0
んーこれはメインが4Kゲーム目的だとしてもワイルズを発売日にすぐしたい!とかじゃなければどうせ安定して買えないし様子見もありか?

2070Superからなら4Kでも確かに5090までいらないかもなあ〜
5070ti買うか赤の7900XTX買ってみるか9700XTがどんななのかじっくり見るのも面白そう

エロ絵も警察沙汰になるようなロリ系には興味無いからローカル生成にこだわる必要ない気もするし🤨
2025/01/27(月) 21:01:19.44ID:G/RSisRi0
中国のAIの件で色々動きそうだし円高なるかもしれないし?
2025/01/27(月) 21:05:25.66ID:FJ9rZEz10
円建て資産多く持ってるから円高やめてくり🥹
2025/01/27(月) 21:09:29.89ID:R5VNFLuJ0
Deepseekが流行るならローカルで32Bが動く(だろう)5090も流行るんじゃないの?
2025/01/27(月) 21:26:24.57ID:szeNVbFg0
DeepseekのおかげでnVidia株ダダ下がり
5090やH100なんか使わなくてもOpenAIのモデルに勝てるAI作れるとかなったら誰もnVidiaのチップなんか買わんわな

ただでさえ学習に使えるデータが来年枯渇するって言われてるのに、このままいったらAIの学習用途でのGPUは不要になって大量の5000シリーズが余るかも
しかも4000番代を生産中止にしちゃったから5000番代を売らないと売上前年比マイナス30%とかありうるわけだしな

やっぱ俺様子見するわ
アキバ並んで買った人は報告よろ
今すぐ必要ってわけじゃないから今夏か秋に買いなおすわ
891Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 52d4-qhGa [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/27(月) 21:28:19.34ID:aj//D/8f0
50シリーズは変わらないだろ、むしろ企業向けGPUが売れなくなって皺寄せが次世代60シリーズにくるかも
892Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d2f6-Ssp5 [2400:4052:4e3:9600:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 21:28:27.59ID:4nw4Kae/0
これマジでRadeonの時代くるか?
2025/01/27(月) 21:28:53.18ID:RV9wJe1Z0
ゲームとシコ絵にしか使わねえからぶっちゃけどういう流れかわからん…
2025/01/27(月) 21:30:46.60ID:KnJK+6KM0
何で赤の工作員がホルホルしてるんだ?
GPUのやらかしはそっちの方が多いのに
895Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 52d4-qhGa [61.44.147.219])
垢版 |
2025/01/27(月) 21:32:40.97ID:aj//D/8f0
>>892
来ないなAPUに全振りじゃね
896Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ d207-Vz62 [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 21:34:04.60ID:phbt8Wfn0
中華AIでなぜ赤の時代になるのかがわからん
897Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 065a-N62c [49.251.65.160])
垢版 |
2025/01/27(月) 21:34:35.63ID:wiWuDURR0
>>892
来るわけねえだろ緑に合わせて新製品リリースするのもキツイからハイクラスチップをミドルで出して茶を濁してるのに
2025/01/27(月) 21:34:44.39ID:Ecs5oPR/0
赤は5090買えるまで繋ぎでv320使ってるだけやな
2025/01/27(月) 21:37:31.76ID:YW8smM9M0
>>892
時代はこないけどNVIDIA一択ということはもうなさそう
900Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ abe4-KZJR [2409:12:8680:3500:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 21:45:35.71ID:L+qEq7ZJ0
>>890
deepseekの開発に使ったのはHopperだぞ
H100を5万台相当を保有してるそうた(正確にはH800を2048台)

今の主流はHopperで何処も持ってるから
Blackwellに乗り換えるに必要ねーじゃん、ってなってる

ゲーマーもRTX40持ってるならRTX50乗り換える必要ないのと同じ現象がデータセンター向けでも起こってる
2025/01/27(月) 21:49:51.61ID:XHT5rgez0
deepseekがどんたけすごいのかわかってない低脳で泣きたい
2025/01/27(月) 21:51:37.07ID:MuJsvtW00
5080はZOTACで228000円か
2025/01/27(月) 21:52:41.81ID:MuJsvtW00
予約できるの羨ましわ
https://i.imgur.com/VP2lfbe.png
904Socket774 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイ f39e-v7Jj [160.86.128.162])
垢版 |
2025/01/27(月) 21:53:15.65ID:43Cuwaza0
だったらMI355もいらんしUDNAもいらんってことだからな
905Socket774 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ a299-e5fu [2400:4153:a542:3800:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 21:55:47.79ID:qLOpIJv+0
定価レベルで予約枠渡すとか良心的すぎて草
2025/01/27(月) 21:57:11.26ID:XHT5rgez0
裏山5090なら60使ってても予約券欲しい
907Socket774 警備員[Lv.11][新] (オッペケ Sr27-l6vd [126.237.69.70])
垢版 |
2025/01/27(月) 21:57:42.65ID:dqmqiprxr
>>903
こんな安いなら5080も馬鹿売れするな
80民も争奪戦頑張れw
2025/01/27(月) 21:59:36.44ID:dR5iLSSC0
5080は24GBだったら妥協枠としてありなんだがな・・・
2025/01/27(月) 21:59:58.96ID:fKFVDOHya
ちな俺も予約出来たで
5090 trioだけど46万だった
多分同じ系列だろうなw
910Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4382-rrJW [240a:61:3190:4db2:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:08:50.34ID:reCXMxEJ0
この予約できるのあそこしかないよな
鳥夫46万かスプ50近いなぁ
2025/01/27(月) 22:10:42.91ID:Ujeq3Yuw0
鳥夫で46万か...
912Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1e59-+5fH [240d:f:23b4:2d00:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:11:02.82ID:ndeyuanj0
4080sが16万程度で買えてたのにちょいマシの5080で228000円って高くないの?
2025/01/27(月) 22:11:04.80ID:e9z0R44z0
ROGいくらになっちまうんだよ
アイバイがアリバイ過ぎるだろ
2025/01/27(月) 22:11:51.90ID:DWVjj9+s0
ゾタで23万かよ高すぎない?
上位は余裕で25万越えてAstralは30万だろw
2025/01/27(月) 22:14:13.21ID:u+nuM7Kr0
冷静になって考えたら無印5080で23万近くって感覚おかしくね
2025/01/27(月) 22:15:06.96ID:30kzWv/MM
4080みたいになってんな
917Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5273-nNRX [27.83.56.63])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:15:46.66ID:GNFy/dWA0
>>915
4090を23万で買った身からするとアホかとバカかと…
918Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cb48-N+ua [2409:12:5080:4700:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:15:48.71ID:TJ6CRvw10
18万くらいならって思ってたけど
これはさすがに見送るしかないわ
2025/01/27(月) 22:17:10.73ID:69k/W9/l0
思ったより高くてこうどなじょうほうせんどころじゃなくなっちゃった
見送りも視野に入れようかな…
920Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ d207-Vz62 [2400:4152:961:3b00:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:17:21.46ID:phbt8Wfn0
4000が出た当時とは円の価値が違うので同じで語られてもねって
2025/01/27(月) 22:17:50.62ID:AfNXDPgu0
>>914
ROG4090の初値と5080の初値一緒だったりして…
2025/01/27(月) 22:18:15.93ID:m0wVy/+C0
>>909
trioで46万…
2025/01/27(月) 22:20:21.43ID:Ecs5oPR/0
これでも見て落ち着きたまえ
https://i.imgur.com/S88LC6N.jpeg
924Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4382-rrJW [240a:61:3190:4db2:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:20:32.19ID:reCXMxEJ0
なんかガチの価格出てきて萎えるよな特に80
ゾタ最下位だろこれ
90も鳥夫でこれだからな
2025/01/27(月) 22:20:49.88ID:lUTdTkTOa
>>922
正直高過ぎてビビったけど最悪転売すれば良いからとりあえず予約したわ
2025/01/27(月) 22:21:08.43ID:FJ9rZEz10
今普通に4090新品を尼公式ショップから買えるんだな
知らなかったわw
2025/01/27(月) 22:21:17.64ID:+2Nx+OoV0
4070S以上で組めた人が大勝利やな
4070TiSや4080Sで年末に組んだ人まで勝ちになるとは思わなかった
2025/01/27(月) 22:25:51.32ID:b+EHGP390
4080+アヒルちゃんであと2年過ごすわ
2025/01/27(月) 22:25:57.42ID:u+nuM7Kr0
5070tiも最低17万以上になりそうやな
あほらし
930Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ d22f-8qPp [2001:268:99b3:34b3:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:26:03.15ID:7xz96FYw0
4080発売初期に実質16万で買ったことバカにされたけど大正解だったわ
まだ2年は使える
2025/01/27(月) 22:27:01.93ID:DWVjj9+s0
代理店もぼり過ぎだし皮ジャンぼり過ぎてAIBも利益取るために高くするしかないというね
932Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4382-rrJW [240a:61:3190:4db2:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:28:05.82ID:reCXMxEJ0
そしてついに販売店も在庫持ちたくないから1抜けしようと予約まで取る始末よ
価格も出しちゃってるし
933Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 56cd-6AoA [217.178.50.109])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:29:39.67ID:hKhsgUxL0
4090と同等ですらない5080はうんこだけど
20万くらいなら買っても良いかなそれ以上出す価値無し
2025/01/27(月) 22:29:51.81ID:vsTQRseR0
Deep seekがすごいのは超低コストでo1に匹敵できてしまっていること
アイディア次第で価格の高いGPUを買う理由が無くなってしまう
AI系の特にハードウェアを提供している会社の売上が下がるんじゃないかっていうのでNVの株価が下がってる
935Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 4376-nNRX [2001:240:247f:d78a:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:30:21.43ID:XAEDx6uv0
>>903
思ったより安いなぁ
2025/01/27(月) 22:32:33.18ID:Ujeq3Yuw0
初動23万弱ならほっとけば20万ぐらいになるよ
幸いゾタはデザイン良い部類だし20万で買えたら丁度いいだろ
2025/01/27(月) 22:32:42.93ID:ZVj5p2Rr0
4090売って5080買うのが一般人の賢い選択だね
2025/01/27(月) 22:34:36.22ID:tZikn8ovd
どこで予約できるんだ?
2025/01/27(月) 22:34:36.70ID:AfNXDPgu0
どの機種でもいいから5090予約出来るなら予約したい…
2025/01/27(月) 22:34:38.49ID:q1JSacNm0
Trioで46万か…
Suprimは50万か
2025/01/27(月) 22:35:18.37ID:vVG8eVYv0
4080発売日の価格は1199ドルだったけど国内はこれなんで今と変わってないな
https://blog.tsukumo.co.jp/namba/a04c8d26f4243851536072b3ed9c7f54b96d0534.jpg
942Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4382-rrJW [240a:61:3190:4db2:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:37:03.18ID:reCXMxEJ0
>>938
リプ欄見てくればすぐわかる

>>940
ほぼ確定だな
ROG55-60はマジでしそう
2025/01/27(月) 22:37:32.43ID:XMr8v4ge0
>>941
4080のゴミっぷりは何度見ても笑う
2025/01/27(月) 22:37:34.95ID:jf3ICz8l0
争奪戦は既に始まっているんだ
2025/01/27(月) 22:38:20.80ID:dAiG1cJJ0
>>941
あれ 当日在庫こんなもんだったっけ?
946Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0763-pXYx [2001:268:9665:7f6e:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:39:30.35ID:p7NC+5QC0
ここにもあった
4080の発売価格を振り返る

akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1456/389/nv3.jpg
2025/01/27(月) 22:39:36.29ID:q1JSacNm0
どこかわかったけど行くの無理だなオワタ
ネットで買えるの祈っとくわ
948Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4382-rrJW [240a:61:3190:4db2:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:41:32.80ID:reCXMxEJ0
前淀で3080Tiフラゲしたやつ超高額で淀に買わされて転売失敗してたよな
今回も..w
2025/01/27(月) 22:44:01.46ID:L+qEq7ZJ0
ちょうど1年前で同じ999ドルの48Superでこれだしな
ZOTACで23万は高すぎて笑う

imgur.com/a/LrNaxV3
2025/01/27(月) 22:49:19.01ID:Ujeq3Yuw0
ただゾタはソリッドの立ち位置的に今までの最安価帯より少し上に考えてそうだからご祝儀加味してもランク相応かもしれない
2025/01/27(月) 22:53:50.10ID:O/WTLPsy0
>>946
INNO3Dってエルザオンラインだけのイメージだけど店頭販売もあるのか
952Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0763-pXYx [2001:268:9665:7f6e:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:55:26.92ID:p7NC+5QC0
4080の発売日の様子も残ってた

twitter.com/hermita_akiba/status/1592869591931244545
https://twitter.com/thejimwatkins
953Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4382-rrJW [240a:61:3190:4db2:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:57:53.37ID:reCXMxEJ0
>>951
ITCとELSAが扱ってるけど保証期間違うから買う店マジ注意
リンクスのcolorful消えちゃったからなぁ
2025/01/27(月) 22:58:05.83ID:m0wVy/+C0
ゾタソリッドが42万程度で買えると思ってたが甘かったか…
955Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0763-pXYx [2001:268:9665:7f6e:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:58:18.72ID:p7NC+5QC0
>>951
ツクモとは仲がいいよ
パッケージ簡略化して安くした黒箱もよく入ってた
2025/01/27(月) 22:59:15.54ID:Ujeq3Yuw0
気付かなくて950踏んでたわ
試したけど次スレ立てれなかったので行けそうな人頼む
957Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4382-rrJW [240a:61:3190:4db2:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 23:01:01.16ID:reCXMxEJ0
なんか4090の時みたいなワクワク全然ないんだが
958Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0763-pXYx [2001:268:9665:7f6e:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 23:04:55.09ID:p7NC+5QC0
>>956
やってみるけど期待はしないでくれよ
959Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0763-pXYx [2001:268:9665:7f6e:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 23:19:10.19ID:p7NC+5QC0
立った
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1737987020/
960Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c35b-WcDZ [122.145.243.222])
垢版 |
2025/01/27(月) 23:21:53.46ID:DtTeMx0T0
>>941
これで4090が30万だったの本当にアホ
961Socket774 警備員[Lv.12][新] (オッペケ Sr27-l6vd [126.237.69.155])
垢版 |
2025/01/27(月) 23:23:37.12ID:pr7nTcr4r
>>959
962Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c35b-WcDZ [122.145.243.222])
垢版 |
2025/01/27(月) 23:24:12.30ID:DtTeMx0T0
>>959
ひと手間ありがとうな
2025/01/27(月) 23:24:26.56ID:bOnv6pgY0
>>903
これOCモデルだから非OCはアリバイ価格で出るかもな
在庫1台とかだろうけど
964Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 43bd-8crp [2400:2651:a322:6000:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 23:25:59.07ID:oF0zeyjn0
これで、コネクタ溶けたり、電圧制御バグあったら暴動起きるだろ
2025/01/27(月) 23:30:17.93ID:G/RSisRi0
エロ絵のLORA学習にも興味あるなら5070tiじゃ足りませんか?
2025/01/27(月) 23:31:22.66ID:UgijVTNBa
4090に5080が勝る部分って?
2025/01/27(月) 23:39:00.47ID:oyVZyWyB0
煽りとかネタ抜きに今4090持ってるなら買い替える必要ないでしょ
現状に不満であっても、5090の上がり幅見たら買ったところで満足出来ない

俺はPLして5090を4090相当として使うか悩んでるけど現状たけーわw
やっと利上げ効果が少し出てきたから、もうちょい為替が落ち着くまで待つ
2025/01/27(月) 23:44:12.55ID:Ujeq3Yuw0
>>959
スレ立てありがとう
969Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0763-pXYx [2001:268:9665:7f6e:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 23:46:33.19ID:p7NC+5QC0
円高は嬉しいけど欲を言えばもっとだね
2025/01/27(月) 23:53:09.56ID:ZVj5p2Rr0
>>966
MFGと消費ワット数
971Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 4bd8-N62c [210.1.173.205])
垢版 |
2025/01/27(月) 23:56:28.20ID:3wQsASzP0
5080も価格据え置きだしVRAM改善してるし4080Sと比べて悪くはないんだがな
2025/01/27(月) 23:57:08.53ID:MnIvyAIva
>>971
前世代からの性能向上という面で過去最悪なんだが
2025/01/27(月) 23:58:33.52ID:7yYFZYnk0
マジで鳥夫46万なの?
2025/01/27(月) 23:58:38.28ID:b+EHGP390
4000世代から買い替えるほどじゃないだけで2000、3000からならヨシ
2025/01/27(月) 23:58:53.99ID:4qmSiMZ20
半年しないと安定供給なさそうとかマジアホやな
もうその頃は夏なんだよ

プロセス更新された次世代の足音が聞こえてきた頃に、わざわざ爆熱世代の猛暑導入とか敬遠されるにきまっとるわ
2025/01/27(月) 23:59:46.45ID:b+EHGP390
結局いちばんがっかりなのはMFGの対応タイトル激少ないのと精度も大した事ないくせに他に目玉がなにもないこと
2025/01/28(火) 00:04:25.06ID:5Tz79zGF0
で、なんでショップはだんまりなんだよ
2025/01/28(火) 00:05:03.83ID:YYbW5gs20
こないだ出た首都高バトルもFGオンにするとバグが出るし
モンハンワイルズのOBTもFGで描画おかしかったね
世に出て2年たつDLSS3 FGですらこんな状況なのに、MGFなんてどうなることやら…
979Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0763-pXYx [2001:268:9665:7f6e:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 00:05:27.91ID:xfrK7Fto0
そろそろ深夜販売の告知あってもおかしくない
2025/01/28(火) 00:06:33.24ID:jiJFbhqx0
ワイルズβのFGおかしかったか?
VRAM不足のカクカクとかじゃなくて?
2025/01/28(火) 00:11:32.01ID:NZdgL6Ez0
今更16GBでは屁の突っ張りにもならんが
2025/01/28(火) 00:12:14.26ID:wYQHQPa00
5090が手に入らないとなると投げ売りされる4090が手に入りそうにないので困るんですが…
2025/01/28(火) 00:13:47.43ID:jMubm2kj0
5090入荷数1 or 0個とかで深夜販売やる意味ねーって流れ有りそう?
2025/01/28(火) 00:14:56.58ID:Hug61iTT0
DLSSもFGも技術力のないデベロッパのコーディングが最適化される魔法ではないのだ
985Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d721-N+ua [2400:4051:45e2:4800:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 00:16:44.01ID:p11p6HYU0
そもそも店員から勤務の時間延長で深夜販売しても楽しくないっていう
声が上がっているから2年前の例の4060を最後に深夜販売やってない
昔みたいに要人が来てお祭りにならない限りもうやらんだろ
そもそも深夜のお祭り騒ぎは警察からやめろって言われているし
2025/01/28(火) 00:20:53.77ID:y29lMXmy0
良し、サブの2060の買い替えに5090買うか
4090なら比較するとご飯炊けるじゃん
2025/01/28(火) 00:32:52.91ID:5Tz79zGF0
バイト君のリークとかないの
2025/01/28(火) 00:41:51.00ID:7tA027m40
MFGは分身の術

pbs.twimg.com/media/GiCTfYJW8AAAJib?format=jpg&name=large
989Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 43e6-Tb/A [240d:1a:9e0:f300:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 00:42:44.76ID:N2kqX5gR0
お店の店員達の特権、いの一番で5090が手に入る
入荷で残った5090が当日一般向けにアリバイ価格で発売される、だから数が少ない
2025/01/28(火) 00:43:29.91ID:5Tz79zGF0
店員分だけで在庫0になりそうだが
2025/01/28(火) 00:43:31.70ID:WpPZ25T50
4090手放しちゃった人ってモンハンどうするの?
2025/01/28(火) 01:08:56.52ID:h3bi4CUv0
AIバブル終了でまたゲーミングに目を向けてくれるといいけど
2025/01/28(火) 01:11:24.42ID:nAv0Gee50
当日じゃないと価格出ないの異常すぎる
2025/01/28(火) 01:11:37.57ID:ax6GK9tH0
4080は高過ぎてこれだけ出すなら4090行くわって人多数
多分革ジャンの狙い通り
2025/01/28(火) 01:13:08.96ID:sFIUWqVN0
おぼろげに浮かんできたんです
46万という数字が
2025/01/28(火) 01:21:34.89ID:/VuDsSn60
じゃあ俺は53万で
2025/01/28(火) 01:25:36.91ID:d10cFhBJ0
ギガの5080ゲーミングOC、23万でおさまらんかなぁ
2025/01/28(火) 01:31:30.35ID:X0xvbIzh0
NVIDIAとTSMCの株暴落してるな
2025/01/28(火) 01:39:20.54ID:8KiFrQmB0
>>978
バグが出るし(画像無し
描画おかしかった(画像無し
2025/01/28(火) 01:40:18.06ID:3aSRFIcx0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 56分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況