!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます
NVIDIA GeForce RTX50XXseriesについてのスレです
次スレは>>950以降に宣言をして他の宣言がないか確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること
RTX50シリーズ概要
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/50-series/
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/rtx-50-series-graphics-cards-gpu-laptop-announcements/
前スレ
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736426495/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ eb4e-NQrz)
2025/01/11(土) 03:19:12.70ID:tUO6jWyy02Socket774 (ワッチョイ 994e-NQrz)
2025/01/11(土) 03:20:03.09ID:tUO6jWyy0 50シリーズ発表会の速報
※国内価格はNVIDIA日本より告知されたもの
5090 $1999(393,800円より)
5080 $999(198,800円より)
5070Ti $749(148,800円より)
5070 $549(108,800円より)
・5070で4090と同等のパフォーマンス
(DLSS4:MFG動作時とみられる)
・5090FE 新基盤で2スロットにスリム化
・DLSS4が50シリーズと同時実装
DLSS4:MFG(Multi Frame Generation)は50シリーズのみ使える機能
5090が4090の2倍以上のfpsへ
次世代Tensor Coreで強化されたAIレンダリングにより画質は過去世代から飛躍的に向上
VRAM消費減
※国内価格はNVIDIA日本より告知されたもの
5090 $1999(393,800円より)
5080 $999(198,800円より)
5070Ti $749(148,800円より)
5070 $549(108,800円より)
・5070で4090と同等のパフォーマンス
(DLSS4:MFG動作時とみられる)
・5090FE 新基盤で2スロットにスリム化
・DLSS4が50シリーズと同時実装
DLSS4:MFG(Multi Frame Generation)は50シリーズのみ使える機能
5090が4090の2倍以上のfpsへ
次世代Tensor Coreで強化されたAIレンダリングにより画質は過去世代から飛躍的に向上
VRAM消費減
3Socket774 (ワッチョイ 0932-NLlC)
2025/01/11(土) 03:47:58.56ID:nYf4CxJ90 DLSS4 新機能一覧
◆Multi Frame Generation only RTX50
最新のフレーム生成AIモデルと改良されたディスプレイエンジンにより、1枚のフレームから最大で3枚のフレームを生成する事が出来る機能。超解像度技術との組み合わせで約9倍以上のパフォーマンス向上を実現する。
◆Enhanced Frame Generation for RTX50/40
最新のフレーム生成AIモデルを導入した事で、従来のフレーム生成機能も強化。DLSS3のフレーム生成と比べてパフォーマンスが向上し、同時に使用するVRAM量を削減出来る。
◆New Transfomer Model for RTX50/40/30/20
ChatGPTやGeminiなどに用いられる最新のAIモデルを採用した事で、アップスケールの品質やAIでのアンチエイリアスなどの画質が大幅に強化される。
Nvidia DLSS Technology
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/technologies/dlss/
◆Multi Frame Generation only RTX50
最新のフレーム生成AIモデルと改良されたディスプレイエンジンにより、1枚のフレームから最大で3枚のフレームを生成する事が出来る機能。超解像度技術との組み合わせで約9倍以上のパフォーマンス向上を実現する。
◆Enhanced Frame Generation for RTX50/40
最新のフレーム生成AIモデルを導入した事で、従来のフレーム生成機能も強化。DLSS3のフレーム生成と比べてパフォーマンスが向上し、同時に使用するVRAM量を削減出来る。
◆New Transfomer Model for RTX50/40/30/20
ChatGPTやGeminiなどに用いられる最新のAIモデルを採用した事で、アップスケールの品質やAIでのアンチエイリアスなどの画質が大幅に強化される。
Nvidia DLSS Technology
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/technologies/dlss/
4Socket774 (ワッチョイ b1b6-g0uS)
2025/01/11(土) 04:00:11.32ID:MPLFUxzB0 最近はAIの進化も遅くなってしまって、俺ら一般人の知識レベルと業界最先端の研究者の知識水準にほとんど差がなくなってしまったな
まあ黎明期の急成長に比べれば鈍化するのは必然か
たぶん、AIやってて一番美味しい楽しい時期は2023年に終わってしまった気がする
もうこれからは微増の繰り返しじゃないかな。家電のアップデートみたいな感じでさ、進歩が停滞するって言う
まあ黎明期の急成長に比べれば鈍化するのは必然か
たぶん、AIやってて一番美味しい楽しい時期は2023年に終わってしまった気がする
もうこれからは微増の繰り返しじゃないかな。家電のアップデートみたいな感じでさ、進歩が停滞するって言う
5Socket774 (ワッチョイ 0932-NLlC)
2025/01/11(土) 04:03:15.55ID:nYf4CxJ90 NvidiaApp DLSS OverRide機能
>最新のDLSSにまだアップデートしていないゲームでも、NvidiaAppからDLSS OverRideを通じてDLSS4の新機能をサポートします。
>ゲーム内でフレーム生成機能がONになっている時、RTX50ユーザーはマルチフレーム生成機能を有効に出来ます。
>ゲーム側でDLSSがONになっている時、RTX50およびRTX40ユーザーは最新のフレーム生成モデルが有効になります。
>ゲーム側でDLSSがONになっている時、Super ResolutionとRay ReconstructionでTransfomer Modelが有効になります。
pbs.twimg.com/media/GgyZXEzbgAAnpZy?format=png&name=large
>最新のDLSSにまだアップデートしていないゲームでも、NvidiaAppからDLSS OverRideを通じてDLSS4の新機能をサポートします。
>ゲーム内でフレーム生成機能がONになっている時、RTX50ユーザーはマルチフレーム生成機能を有効に出来ます。
>ゲーム側でDLSSがONになっている時、RTX50およびRTX40ユーザーは最新のフレーム生成モデルが有効になります。
>ゲーム側でDLSSがONになっている時、Super ResolutionとRay ReconstructionでTransfomer Modelが有効になります。
pbs.twimg.com/media/GgyZXEzbgAAnpZy?format=png&name=large
6Socket774 (ワッチョイ b1b6-g0uS)
2025/01/11(土) 04:07:40.04ID:MPLFUxzB0 AI用途で「グラボ使って推論する」世代は5090で終わりそう
もうこれからはほぼデータセンターをサブスクリプションしてカスタムRAG、カスタムチューニングした方が効率いいし安い時代になってしまってる
マイニングと同じである程度までくると規模と専門化が進んで専用のチップやデータセンターにら勝てなくなるのよね
自作PCのおもちゃでAIやるのもあと半年かなあという印章だわ
6090の頃には完全にゲームとグラフィックがメインの用途って時代になって逆戻りしてそうだ、だから6090は数が出ないから値段は高騰するし、逆にデータセンター用チップは規模の経済で安くなってクラウドでAIやるAIガチ勢ばかりになる
おれも最近はAWS Bedrockばっか使ってて(たまにAzureも使うけど)ローカルのリグはあんまり動かしてないな。みんなもローカルでAIやるケース減ってきてるんでない?
もうこれからはほぼデータセンターをサブスクリプションしてカスタムRAG、カスタムチューニングした方が効率いいし安い時代になってしまってる
マイニングと同じである程度までくると規模と専門化が進んで専用のチップやデータセンターにら勝てなくなるのよね
自作PCのおもちゃでAIやるのもあと半年かなあという印章だわ
6090の頃には完全にゲームとグラフィックがメインの用途って時代になって逆戻りしてそうだ、だから6090は数が出ないから値段は高騰するし、逆にデータセンター用チップは規模の経済で安くなってクラウドでAIやるAIガチ勢ばかりになる
おれも最近はAWS Bedrockばっか使ってて(たまにAzureも使うけど)ローカルのリグはあんまり動かしてないな。みんなもローカルでAIやるケース減ってきてるんでない?
7Socket774 (ワッチョイ b1b6-g0uS)
2025/01/11(土) 04:13:41.12ID:MPLFUxzB0 あとはエッジ推論がどこまで普及するかだけどネット接続できるIoT化する方向にパナソニックが舵を切ってClaude使ってる時点で、真のエッジ推論は車載とかのネット接続しにくい分野やリアルタイム推論が必須な分野に限られそう
そう言う分野ではDigits的な小型推論サーバーは売れるだろうけどグラボでは動かさんやろうね
ガチでやってると小スパ意識してしまうから、プロダクト作ろうと思うならまずはクラウドにいかに接続させてサブスクさせるかって話になるし、グラボで推論路線っていつまで革ジャンが本気で考えてるのやら、、、Blackwellのテンソルコア、FP4強化路線はちょっと違うなあと思った。まあ、5090は買うけど
そう言う分野ではDigits的な小型推論サーバーは売れるだろうけどグラボでは動かさんやろうね
ガチでやってると小スパ意識してしまうから、プロダクト作ろうと思うならまずはクラウドにいかに接続させてサブスクさせるかって話になるし、グラボで推論路線っていつまで革ジャンが本気で考えてるのやら、、、Blackwellのテンソルコア、FP4強化路線はちょっと違うなあと思った。まあ、5090は買うけど
8Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 05:33:05.32ID:WMFSOUhZ0 NVIDIAはエッジAIとしてはDIGITSなんかよりもはるかに昔から
Tegra SoC搭載のJetsonシリーズをずっとやってるよね
あれも元々は車載用でそれがSwitchに転用されてる感じ
俺らが考えるようなことはとっくに何年も前からやってる
Tegra SoC搭載のJetsonシリーズをずっとやってるよね
あれも元々は車載用でそれがSwitchに転用されてる感じ
俺らが考えるようなことはとっくに何年も前からやってる
9Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 05:36:05.34ID:WMFSOUhZ0 >>6
今回Blackwellでデータセンター向けとアーキテクチャを再統合したように
Rubinもデータセンター向けと同様のアーキテクチャでいくと思われる
データセンター向け一部のラインで作ればいいだけだし
売れないならデータセンター向けの生産に回せばいいのでフレキシブルな生産ができる
うちも会社でやる場合は普通に会社で契約してるAWSでやってる
今回Blackwellでデータセンター向けとアーキテクチャを再統合したように
Rubinもデータセンター向けと同様のアーキテクチャでいくと思われる
データセンター向け一部のラインで作ればいいだけだし
売れないならデータセンター向けの生産に回せばいいのでフレキシブルな生産ができる
うちも会社でやる場合は普通に会社で契約してるAWSでやってる
10Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 05:36:53.09ID:WMFSOUhZ0 コンシューマー用グラボでAIやる=エロ絵生成イラストとかそんな感じだから
やる奴はやるんじゃないの
しらんけど
やる奴はやるんじゃないの
しらんけど
11Socket774 (ワッチョイ 2b6e-7f6o)
2025/01/11(土) 06:40:41.28ID:bqezs8Mv0 三馬鹿グラボ ゾタパリゲイ
12Socket774 (ワッチョイ 739d-sAhG)
2025/01/11(土) 07:48:46.09ID:tDXl2EIH0 取り敢えずFHDで出来れば良い→5060
FHDで快適にやりたい→5070、妥協して5060Ti
WQHDで快適にやりたい→5080、妥協して5070Ti
4Kで快適にやりたい→5090、妥協して4090
これが鉄板になる
FHDで快適にやりたい→5070、妥協して5060Ti
WQHDで快適にやりたい→5080、妥協して5070Ti
4Kで快適にやりたい→5090、妥協して4090
これが鉄板になる
13Socket774 (ワッチョイ 9999-ujnL)
2025/01/11(土) 07:52:17.36ID:Ab9+dPma0 お金に余程余裕があるなら5090買えばいいけど、まぁ買えるかなって財力なら他にお金使ったほうが身の丈に合ってると思うよ
14Socket774 (ワッチョイ 739b-EhXt)
2025/01/11(土) 08:13:49.49ID:jAk3+Q0s015Socket774 (ワッチョイ 739b-EhXt)
2025/01/11(土) 08:16:08.68ID:jAk3+Q0s016Socket774 (ワッチョイ 995e-M5gZ)
2025/01/11(土) 08:19:44.40ID:j9ImtTm70 土曜の朝からスレに書き込むくらいなのに、グラボに40万すら出せないところにドン引きなんだけど
17Socket774 (ワッチョイ 7340-sAhG)
2025/01/11(土) 08:20:06.65ID:tDXl2EIH0 WQHD用と割り切るなら5080は寿命長く使えそうではある
18Socket774 (ワッチョイ 9967-hHew)
2025/01/11(土) 08:20:26.55ID:WGB0LX7c0 VRChatだのAI生成だの特殊用途を除けばモニターでグラボを選ぶのがええんよな
19Socket774 (ワッチョイ 9967-hHew)
2025/01/11(土) 08:24:37.18ID:WGB0LX7c0 前スレ
モンハンはフレームゲーだけどフレームレート上げるとDPS落ちるで
モンハンはフレームゲーだけどフレームレート上げるとDPS落ちるで
20Socket774 (ワッチョイ 61e0-ADjl)
2025/01/11(土) 08:25:28.21ID:94hV3Icm0 全スレラストでモンハンはフレームゲーだからフレーム生成した60fpsじゃダメみたいな事言ってる人いたけど
そもそもモンハンワイルズはフレーム生成ありきで開発されてるからその辺はちゃんと調整されてると思う
推奨されてるフレーム生成使ったら遅延が酷くて回避もカウンターもまともにできないゲームバランスとか本末転倒だし
そこはカプコンを信じていいと思う
そもそもモンハンワイルズはフレーム生成ありきで開発されてるからその辺はちゃんと調整されてると思う
推奨されてるフレーム生成使ったら遅延が酷くて回避もカウンターもまともにできないゲームバランスとか本末転倒だし
そこはカプコンを信じていいと思う
21Socket774 (ワッチョイ db65-8xTE)
2025/01/11(土) 08:31:05.42ID:dC2gj1R90 ここの人達の4Kなら5090ってのは最高画質を基準にしてるからであって別にモンハンワイルズを4Kで遊びたいだけなら5070tiでの充分なんだよな
そもそもモンハンなんて狩の最中はほぼモンスター以外眼中に入ってないんだからDLSSで背景ぼやけたって関係ないんだよね
そもそもモンハンなんて狩の最中はほぼモンスター以外眼中に入ってないんだからDLSSで背景ぼやけたって関係ないんだよね
22Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 08:31:54.66ID:a6O45op80 皆が無理してハイスペックを買えば画質は上がるだろけど基準が上がるだけ
25Socket774 (ワッチョイ 739b-EhXt)
2025/01/11(土) 08:35:49.06ID:jAk3+Q0s0 モンハンのゲーム内容はまだわからんが
最初に決めなくちゃいけない対応スペック如きのことでこんだけゴタゴタしてるところを見ると内容も不安になってくるよな
最初に決めなくちゃいけない対応スペック如きのことでこんだけゴタゴタしてるところを見ると内容も不安になってくるよな
26Socket774 (ワッチョイ 73f5-uaLX)
2025/01/11(土) 08:36:11.11ID:WWaE+Wqs0 お金持ちほどお金は使わないもんだぞ
だから日本は失われた30年になったのに
だから日本は失われた30年になったのに
27Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 08:37:01.13ID:a6O45op8028Socket774 (ワッチョイ c17e-bSte)
2025/01/11(土) 08:37:21.53ID:NWjuURfb0 >>24
ジャガイモだ、食いな・・・
ジャガイモだ、食いな・・・
29Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 08:37:21.63ID:a6O45op80 5060は4070Sくらい
30Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 08:41:42.55ID:a6O45op80 モンハンのテスターじゃないので感覚でしか言えないが
4KはスペックよりGPUの容量(そこそこ演算があって)
CPUはゲーム機と違ってチート対策のために余計にコアが必要になってる
ゲーム機基準で考慮せずにCPUは上の方を狙わないと
だたシングルが強いのは当たり前だけどコア数どの程度か課題でしょ
それ以上乗っていても使われないのでスコアに影響しなくなる
使うコア数で平均して強いが基本、それが選択基準となる。
4KはスペックよりGPUの容量(そこそこ演算があって)
CPUはゲーム機と違ってチート対策のために余計にコアが必要になってる
ゲーム機基準で考慮せずにCPUは上の方を狙わないと
だたシングルが強いのは当たり前だけどコア数どの程度か課題でしょ
それ以上乗っていても使われないのでスコアに影響しなくなる
使うコア数で平均して強いが基本、それが選択基準となる。
31Socket774 (ワッチョイ 9311-ieKl)
2025/01/11(土) 08:43:23.01ID:iV5piO0m032Socket774 (スッップ Sdb3-ieKl)
2025/01/11(土) 08:43:31.94ID:N0wnjMfQd33Socket774 (ワッチョイ 53ed-xusV)
2025/01/11(土) 08:46:18.99ID:4asWtDBc0 あのダンベルに合うPCケースを探さないとな
34Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 08:46:22.14ID:a6O45op80 にわかが騒ぐけど50の使い方はフレーム数じゃない。
2枚画面生成の間に自動生成の3枚の画面が自動作成されるような仕組みだろ
2枚画質を時間かけて質を上げること。20フレームしか作れないような画質設定をして
3倍を生成すれば綺麗な60フレームができる。
普通に60か70フレーム程度しかモニターの方が出ないからそれで楽しむのが一番でしょ。
一緒にモニターを買い換えてないと普通はそれが最適解
2枚画面生成の間に自動生成の3枚の画面が自動作成されるような仕組みだろ
2枚画質を時間かけて質を上げること。20フレームしか作れないような画質設定をして
3倍を生成すれば綺麗な60フレームができる。
普通に60か70フレーム程度しかモニターの方が出ないからそれで楽しむのが一番でしょ。
一緒にモニターを買い換えてないと普通はそれが最適解
35Socket774 (ワッチョイ 936e-OF+N)
2025/01/11(土) 08:46:37.15ID:S3pIffmZ0 >>25
武器バランス調整に失敗してベータテストで評判悪くて修正のために今絶賛デスマーチ中だぞ
武器バランス調整に失敗してベータテストで評判悪くて修正のために今絶賛デスマーチ中だぞ
36Socket774 (ワッチョイ 611a-3Bd7)
2025/01/11(土) 08:47:31.58ID:4pc7AyDt037Socket774 (ワッチョイ b16a-NZKU)
2025/01/11(土) 08:49:44.48ID:r7csI4Jq0 何十台も5090買えるけど70でいいかな
1080ti頃のグラボ価格感がまだ残ってる10万程度迄みたいな
逆にCPUは9800X3Dにしたり高めを許容してしまう
1080ti頃のグラボ価格感がまだ残ってる10万程度迄みたいな
逆にCPUは9800X3Dにしたり高めを許容してしまう
38Socket774 (ワッチョイ 4b30-dbuf)
2025/01/11(土) 08:50:38.26ID:zy/oXynf0 GIGABYTE RTX5090のAERO出さないのか
どっちにしろ俺は買えないけど…
どっちにしろ俺は買えないけど…
39Socket774 (ワッチョイ 9925-dbuf)
2025/01/11(土) 08:51:05.75ID:NzXnuLby0 >何十台も5090買えるけど70でいいかな
名言キタwww
名言キタwww
40Socket774 (ワッチョイ 9311-ieKl)
2025/01/11(土) 08:51:16.84ID:iV5piO0m0 >>30
素直にX3D使えば解決しないかな
素直にX3D使えば解決しないかな
41Socket774 (ワッチョイ 9311-ieKl)
2025/01/11(土) 08:52:13.18ID:iV5piO0m0 >>34
それさdlss3
それさdlss3
42Socket774 (オッペケ Sr4d-JFux)
2025/01/11(土) 08:52:17.93ID:7LCyShbHr 日本に回ってくる数が本当に少なさそう
これは国内プレミア相当高くなるで>転売屋
これは国内プレミア相当高くなるで>転売屋
44Socket774 (ワッチョイ 73fa-Dwny)
2025/01/11(土) 08:55:13.56ID:9uaHxAwl0 >>5
MODでDLSSアップデートとかしてたのが不要になるイメージかな
MODでDLSSアップデートとかしてたのが不要になるイメージかな
46Socket774 (ワッチョイ db03-mY65)
2025/01/11(土) 08:58:30.91ID:WTYaR7Kd0 何十台も5090買えるのに9800x3Dが高めと感じるの?
47Socket774 (ワッチョイ 4b8a-fIgX)
2025/01/11(土) 08:59:03.94ID:CB8wWDq30 >>39
小学生はそっとしとくのがマナーだぞ
小学生はそっとしとくのがマナーだぞ
48Socket774 (ワッチョイ 9967-hHew)
2025/01/11(土) 08:59:41.46ID:WGB0LX7c0 勝手にアップグレードしてくれるのは嬉しいけど
nvidiaOverrideってパフォーマンス落ちるバグなかったっけ
nvidiaOverrideってパフォーマンス落ちるバグなかったっけ
50Socket774 (ワッチョイ 73f5-uaLX)
2025/01/11(土) 09:02:29.17ID:WWaE+Wqs0 センチュリー買えるけどそんな必要ないからプリウスでいいって話だと思うぞ
必要ないのに見栄で5090買うほうがみっともない
必要ないのに見栄で5090買うほうがみっともない
51Socket774 (ワッチョイ 739b-EhXt)
2025/01/11(土) 09:02:32.77ID:jAk3+Q0s0 >>35
モンハンのためにPC更新するやつも多いだろうになんかヤバそうだな
モンハンのためにPC更新するやつも多いだろうになんかヤバそうだな
52Socket774 (ワッチョイ 9967-hHew)
2025/01/11(土) 09:03:46.29ID:WGB0LX7c0 ゲーム用途ならCPUこそ型落ちだったり世代交代直前で投げ売りされてるの狙ったほうが良い
特にX3Dは無印やIntelより2世代くらい早いんだから
特にX3Dは無印やIntelより2世代くらい早いんだから
53Socket774 (ワッチョイ ab08-Q5q+)
2025/01/11(土) 09:04:29.93ID:/P1ondm50 趣味で高いもん買うくらい普通じゃね? バイク乗りなんて大半無駄やで
相変わらず評論家妄想全角ジジイが一日中レスのつかない独り言をつぶやいてるな
55Socket774 (ワッチョイ abb5-TyeH)
2025/01/11(土) 09:05:27.95ID:x5bS7iVm0 買わないのに何十台も買えちゃうんだからなって言い出すのがみっともないだろ。。
57Socket774 (オッペケ Sr4d-GP3Y)
2025/01/11(土) 09:10:37.44ID:sej2YrGur 50を買うと言ってるだけ全然マシやろ
50買えない貧乏人のくせにこのスレで毎日100レス50サゲしてるガイジもいるくらいやし🤣
50買えない貧乏人のくせにこのスレで毎日100レス50サゲしてるガイジもいるくらいやし🤣
58Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 09:15:14.13ID:a6O45op80 まともなコメントしろよ
59Socket774 (ワッチョイ 4b8a-fIgX)
2025/01/11(土) 09:18:02.28ID:CB8wWDq30 俺なんか5060何十台でも買えるけど5090買うわ
61Socket774 (ワッチョイ 9925-dbuf)
2025/01/11(土) 09:21:21.78ID:NzXnuLby0 正直5090のFEが欲しい サイズが明らかに神
62Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 09:21:42.58ID:a6O45op80 正しく認識しろな。
40_の頃は90がベースそこからの派生
50_はTiがベースでパワーの90と速度の80
90を削って下位モデルを作った分け構造ではない。
生産方式もモデルごとに作れるように工夫している。
特定のモデルが不足しても不足になりにくい方法になっている。
40_の頃は90がベースそこからの派生
50_はTiがベースでパワーの90と速度の80
90を削って下位モデルを作った分け構造ではない。
生産方式もモデルごとに作れるように工夫している。
特定のモデルが不足しても不足になりにくい方法になっている。
63Socket774 (ワッチョイ c9fd-Ln4/)
2025/01/11(土) 09:22:33.43ID:EEMMvp6u0 ゲーム目的ならRTX5080が最適ですか?
RTX5090は過剰で熱いだけですか?
RTX5090は過剰で熱いだけですか?
64Socket774 (ワッチョイ 73f3-yvOK)
2025/01/11(土) 09:25:18.12ID:FN02S1Cs0 50のAIOモデルのラジエーターデカくなりすぎだろ
65Socket774 (ワッチョイ ab17-TyeH)
2025/01/11(土) 09:27:08.48ID:x5bS7iVm0 FEと並べるとネタにしか見えないよな
NVやり過ぎだわ
NVやり過ぎだわ
66Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 09:27:34.71ID:a6O45op80 >>63
わからん
わからん
67Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 09:29:16.64ID:a6O45op80 仮定の話
90買いました、安いグラボ買いました。
ゲームの画面とか体感は変わりませんでした。
これが最悪だよね。
90買いました、安いグラボ買いました。
ゲームの画面とか体感は変わりませんでした。
これが最悪だよね。
68Socket774 (ワッチョイ 4b30-dbuf)
2025/01/11(土) 09:30:56.63ID:zy/oXynf0 気になるなRTX5090 Founders Editionはあの小型クーラーで575Wを冷やしきれるのか
69Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 09:31:31.37ID:a6O45op80 〇〇と△△の環境で□□のケームをしたいのですが
どのクラボが最適ですか?
とか質問すべき
どのクラボが最適ですか?
とか質問すべき
70Socket774 (ワッチョイ 8175-PGHv)
2025/01/11(土) 09:32:05.13ID:5km0VpqS071Socket774 (ワッチョイ 73f5-uaLX)
2025/01/11(土) 09:32:15.33ID:WWaE+Wqs0 5090以外は前世代から10%~20%の性能向上にすぎないからね
72Socket774 (ワッチョイ 6105-Q5q+)
2025/01/11(土) 09:32:23.97ID:QiMjCcVS0 >>68
なんか構造とクーラー自体新システムなってるって触れ込みじゃなかった?
なんか構造とクーラー自体新システムなってるって触れ込みじゃなかった?
73Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 09:32:43.98ID:a6O45op80 ただ80のメモリー速度効果が格ゲーでどの程度出るかわからんけど
74Socket774 (ワッチョイ 6173-NMoi)
2025/01/11(土) 09:33:50.32ID:vBCCh0Q80 RTX5090一択だな。コスパ良すぎる。
75Socket774 (ワッチョイ 6105-Q5q+)
2025/01/11(土) 09:34:04.28ID:QiMjCcVS0 5070狙い組はなんなら9070の方がよさそうな雰囲気出てきてて困惑
76Socket774 (ワッチョイ 9925-dbuf)
2025/01/11(土) 09:34:37.26ID:NzXnuLby077Socket774 (オッペケ Sr4d-SMID)
2025/01/11(土) 09:35:32.29ID:28GR9hxbr 今回ROG Strixは5090なくてAstralとTufだけなのな
Astral高そうだなあ
Astral高そうだなあ
78Socket774 (ワッチョイ 73f5-uaLX)
2025/01/11(土) 09:35:47.95ID:WWaE+Wqs0 個人的には性能アップは、性能が増えました、でもそのぶん消費電力も増えました、ってのはだめだと思ってる
少なくとも消費電力はそのままで10%~20%性能アップしてるなら問題ないが、そういう意味でも5000は失敗作だと思ってる
少なくとも消費電力はそのままで10%~20%性能アップしてるなら問題ないが、そういう意味でも5000は失敗作だと思ってる
79Socket774 (ワッチョイ 6173-NMoi)
2025/01/11(土) 09:35:59.95ID:vBCCh0Q80 >>63
過剰とか無い。絶対5090買ったほうがいい。間違いなく後悔する。5090以外は人権無し
過剰とか無い。絶対5090買ったほうがいい。間違いなく後悔する。5090以外は人権無し
80Socket774 (ワッチョイ 4bd1-eH6l)
2025/01/11(土) 09:36:56.01ID:Y5jher4j0 ケースが4090でギリなんだがつれえ
81Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 09:37:12.04ID:a6O45op80 5090はベンチスコア的には4090の1.7倍
50_全体(50は除く)フレーム生成が強化されているのでフレーム数はそこそこ出る。
モニタ環境で4K狙いであれば メモリ容量が16G以上 となる。ポリコンのデータ数の処理として必要要件
FHD解像度なら容量は重要じゃなくなるで、12Gでも十分で40_でも50_でも70クラスを選べいいだけ
50_全体(50は除く)フレーム生成が強化されているのでフレーム数はそこそこ出る。
モニタ環境で4K狙いであれば メモリ容量が16G以上 となる。ポリコンのデータ数の処理として必要要件
FHD解像度なら容量は重要じゃなくなるで、12Gでも十分で40_でも50_でも70クラスを選べいいだけ
82Socket774 (ワッチョイ 4b8a-fIgX)
2025/01/11(土) 09:39:36.99ID:CB8wWDq30 >>77
ROG税考えても50は確実に超えてくるだろうな
ROG税考えても50は確実に超えてくるだろうな
83Socket774 (ワッチョイ 9967-hHew)
2025/01/11(土) 09:40:18.91ID:WGB0LX7c0 FEで80度前後だから他は70度とか60度なんかね
84Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 09:41:16.94ID:a6O45op80 グラボの大きさは40_は大中小で
普通がTis以下中サイズ電力が300W未満
大は80や90サイズ でかすぎと言われたもの300Wを超えるもの
50_は90が特大レンガとかブロクみたいなサイズで単独で600W近い
グラボの大きさ=電力消費量です。
大きさを見れば必要な電力がわかるのです。
普通がTis以下中サイズ電力が300W未満
大は80や90サイズ でかすぎと言われたもの300Wを超えるもの
50_は90が特大レンガとかブロクみたいなサイズで単独で600W近い
グラボの大きさ=電力消費量です。
大きさを見れば必要な電力がわかるのです。
86Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 09:44:09.33ID:a6O45op80 5090の小さいサイズって怪しい
おそらくベースクロックが低めに設定されてる疑いがある
端的に性能が低い ってこと
インテルでよくある型番の末尾にTとついてるモデル一緒の作りじゃないかと思っている
ぐぐればわかるけど中身はノーマルとかKと一緒
ベースクロック違う。
おそらくベースクロックが低めに設定されてる疑いがある
端的に性能が低い ってこと
インテルでよくある型番の末尾にTとついてるモデル一緒の作りじゃないかと思っている
ぐぐればわかるけど中身はノーマルとかKと一緒
ベースクロック違う。
88Socket774 (ワッチョイ 73f5-uaLX)
2025/01/11(土) 09:45:27.42ID:WWaE+Wqs0 そもそも253wの14900kを360mmラジエーターの水冷でも冷やしきれないんだから、それを575wをあんな小さいクーラーで冷やしきれるわけないよね
89Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 09:49:20.86ID:a6O45op80 省電力は熱エネルギーとししか出力されない
600Wなら600W分の熱が出てくるから
冷えるとか冷える以前の問題で出てこなければそれ以下の性能しか出てない。
小さいラジエータで爆熱が出てるならそれはそれで正しい。
そうでない場合は想定の性能以下であると言える。
600Wなら600W分の熱が出てくるから
冷えるとか冷える以前の問題で出てこなければそれ以下の性能しか出てない。
小さいラジエータで爆熱が出てるならそれはそれで正しい。
そうでない場合は想定の性能以下であると言える。
90Socket774 (ワッチョイ 11ee-e+ZE)
2025/01/11(土) 09:49:28.35ID:avgUeb2e0 70tiに24GB版でねーかな
ないなら60tiを繋ぎにして6000待ちだが
ないなら60tiを繋ぎにして6000待ちだが
91Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 09:49:48.85ID:a6O45op80 🔼消費電力
92Socket774 (ワッチョイ c9fd-Ln4/)
2025/01/11(土) 09:50:09.77ID:EEMMvp6u0 RTX5080•RTX5090のご意見ありがとございました。
ゲームは複数あるのでここでは4k144hzで動くモノと仮定します。
前までは性能が正義だと思っていました。
しかしRTX4090で夏にゲーム・仕事用途で使っていた時、エアコンを21度に設定しても部屋が生ぬるく感じて暑くてうざかったので、次は夏の時期にあまり部屋が暑くならないグレードで作業できたらなと思い聞いてみました。
RTX5080、またはRTX5070で考えてみます。
ゲームは複数あるのでここでは4k144hzで動くモノと仮定します。
前までは性能が正義だと思っていました。
しかしRTX4090で夏にゲーム・仕事用途で使っていた時、エアコンを21度に設定しても部屋が生ぬるく感じて暑くてうざかったので、次は夏の時期にあまり部屋が暑くならないグレードで作業できたらなと思い聞いてみました。
RTX5080、またはRTX5070で考えてみます。
93Socket774 (ワッチョイ 9967-hHew)
2025/01/11(土) 09:51:01.29ID:WGB0LX7c0 575Wです(嘘だよ!ほんとは300Wだよ!)
95Socket774 (ワッチョイ 93eb-Ln4/)
2025/01/11(土) 09:51:26.27ID:tcp4Opj90 最近腹筋ローラー始めたけど効いてるかわからん
96Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 09:52:49.05ID:a6O45op8097Socket774 (ワッチョイ 918d-dz94)
2025/01/11(土) 09:53:42.64ID:0q1Q0Plm0 >>92
水を差すようであれだけどそれはなんかエアコンの方が問題な気がする
水を差すようであれだけどそれはなんかエアコンの方が問題な気がする
98Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 09:55:41.69ID:a6O45op80 >>95
そーかぁ。ホームスライディングマットで必殺技マジ反復横跳びだな
そーかぁ。ホームスライディングマットで必殺技マジ反復横跳びだな
99Socket774 (ワッチョイ 4bd1-eH6l)
2025/01/11(土) 09:58:57.96ID:Y5jher4j0 腹筋ローラーは腰への負担が大きいので
プランク、スクワット、レッグレイズ
を数セットで十分
プランク、スクワット、レッグレイズ
を数セットで十分
101Socket774 (ワッチョイ 4bd2-NLlC)
2025/01/11(土) 10:02:37.47ID:hdJNb1YC0 そりゃ発売されてないもの
誰も持ってない
誰も持ってない
103Socket774 (ブーイモ MMb3-OF+N)
2025/01/11(土) 10:13:23.13ID:1l7X5r91M 俺も5090持ってない…どうしよう😭
104Socket774 (ワッチョイ 73fa-Dwny)
2025/01/11(土) 10:14:17.51ID:9uaHxAwl0 俺も持ってない😭
105Socket774 (ワッチョイ ab17-TyeH)
2025/01/11(土) 10:14:23.36ID:x5bS7iVm0 人権40万円~
106Socket774 (ワッチョイ 4b63-MBbo)
2025/01/11(土) 10:15:43.49ID:XXXC3IHh0 徹夜で並ばない奴はどうせ5090難民になるぞ
107Socket774 (ワッチョイ 9999-ujnL)
2025/01/11(土) 10:17:19.16ID:Ab9+dPma0 5090の40万買うなら、40万のスピーカー買うな
ずっと使えて音に痺れられる
欲を言えば70万
ずっと使えて音に痺れられる
欲を言えば70万
108Socket774 (ワッチョイ 9928-TyeH)
2025/01/11(土) 10:18:40.62ID:FcqbouRl0 これが人の夢! 人の望み! 人の業!
109Socket774 (ワッチョイ 9967-hHew)
2025/01/11(土) 10:20:52.64ID:WGB0LX7c0 ピュアオーディオみたいにピュアグラフィックスの時代が近いかもしれんね
111Socket774 (ワッチョイ 6189-dY2v)
2025/01/11(土) 10:21:23.66ID:9B/bmr9z0 薄いのどれ?
112Socket774 (ワッチョイ 4b8a-fIgX)
2025/01/11(土) 10:22:07.76ID:CB8wWDq30 >>110
キモいアニソンしかないだろ聞いてやるなよ
キモいアニソンしかないだろ聞いてやるなよ
113Socket774 (ワッチョイ 936c-Z64A)
2025/01/11(土) 10:22:33.54ID:D0jYN8My0 今日の9800X3Dは始発で並べば余裕で買えたらしいな
5090も始発OKなら余裕なんだが
5090も始発OKなら余裕なんだが
115Socket774 (ワッチョイ 8175-PGHv)
2025/01/11(土) 10:23:56.67ID:5km0VpqS0 >>92
MSI Afterburner使ってGPU最大電圧を1.000V以下にするだけで性能をほぼ落とさずに消費電力を抑えられる
デフォルトでは高クロック域でわずかなクロック向上のために電圧を上げている
MSI Afterburner使ってGPU最大電圧を1.000V以下にするだけで性能をほぼ落とさずに消費電力を抑えられる
デフォルトでは高クロック域でわずかなクロック向上のために電圧を上げている
116Socket774 (ワッチョイ 930d-X2uY)
2025/01/11(土) 10:24:27.56ID:sjRJKXxk0 メルカリに4090買いまくってる新規アカウントいるんだけど何物?
詐欺なきがするけど
詐欺なきがするけど
117Socket774 (ワッチョイ 930d-X2uY)
2025/01/11(土) 10:26:33.18ID:sjRJKXxk0 4090の出品ページにコメント買いしてて評価1
ちょっと遡って見ただけ1台30万で3-4台買ってるが…
ちょっと遡って見ただけ1台30万で3-4台買ってるが…
118Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 10:26:48.77ID:a6O45op80 >>109
今の時代デジタル補正だぜ
スマホ使って音場キャリブレーションする
うちで使ってるやつ
単焦点プロジェクター使ってるやつ
JBL BAR 1000
BTで音も飛ばせる。これはスマのでキャリブレーション
周波数のキャリブレーション調整なら
BEHRINGER DEQ2496 ULTRACURVE PRO
スピーカーの偏りとか癖を排除できる
組み合わせて使えばいいんじゃない?
今の時代デジタル補正だぜ
スマホ使って音場キャリブレーションする
うちで使ってるやつ
単焦点プロジェクター使ってるやつ
JBL BAR 1000
BTで音も飛ばせる。これはスマのでキャリブレーション
周波数のキャリブレーション調整なら
BEHRINGER DEQ2496 ULTRACURVE PRO
スピーカーの偏りとか癖を排除できる
組み合わせて使えばいいんじゃない?
119Socket774 (ワッチョイ 9925-dbuf)
2025/01/11(土) 10:26:54.82ID:NzXnuLby0 >>116
今値段下がっててベンチ結果出揃ったら売りに出すんだよ
今値段下がっててベンチ結果出揃ったら売りに出すんだよ
120Socket774 (ワッチョイ 73fa-Dwny)
2025/01/11(土) 10:31:23.70ID:9uaHxAwl0 30万から上がる予測してるってこと?そんな事あるかね
121Socket774 (ワッチョイ c16c-ON85)
2025/01/11(土) 10:31:24.28ID:feuGQjfG0 並ぶのはいいけど催したらどうすればええんかな?
122Socket774 (ワッチョイ 93e4-H7Ar)
2025/01/11(土) 10:31:26.76ID:9nrMkOhq0 一品もの→並ぶのは解る
量産品→いずれ買える、始発で買うとか
量産品→いずれ買える、始発で買うとか
124Socket774 (ワッチョイ 930d-X2uY)
2025/01/11(土) 10:32:23.85ID:sjRJKXxk0125Socket774 (ワッチョイ b138-ieKl)
2025/01/11(土) 10:32:52.18ID:2W2/WtZu0126Socket774 (ワッチョイ db24-bDSa)
2025/01/11(土) 10:33:02.81ID:ddkmm3jL0 どなたか各AIBVの5090外寸法をまとめてくれてた方ご存じないでしょうか?
今回、352mmを超えると、ケース買い替え必須です・・・
今回、352mmを超えると、ケース買い替え必須です・・・
127Socket774 (ワッチョイ db2e-Ngzl)
2025/01/11(土) 10:33:58.17ID:1WqMOCF60 >>116
メルカリ名物返品詐欺?
メルカリ名物返品詐欺?
128Socket774 (ワッチョイ 9925-dbuf)
2025/01/11(土) 10:34:07.08ID:NzXnuLby0129Socket774 (ワッチョイ 9967-hHew)
2025/01/11(土) 10:34:42.57ID:WGB0LX7c0 LosslessScalingフレーム生成20倍モードって何に使うんだよ
https://i.imgur.com/pTgJkf0.png
https://i.imgur.com/pTgJkf0.png
130Socket774 (ワッチョイ b138-ieKl)
2025/01/11(土) 10:35:26.53ID:2W2/WtZu0131Socket774 (ワッチョイ 990c-eB+p)
2025/01/11(土) 10:37:02.87ID:c4xvwEhp0 >>129
投資無しで30X0シリーズが50X0シリーズに並ぶ機能になる神アプデだぞ
投資無しで30X0シリーズが50X0シリーズに並ぶ機能になる神アプデだぞ
132Socket774 (ワッチョイ db24-bDSa)
2025/01/11(土) 10:37:45.74ID:ddkmm3jL0 >>128 thx
133Socket774 (ワッチョイ 2bcd-4+2S)
2025/01/11(土) 10:41:19.35ID:QB6oWQ+G0134Socket774 (ワッチョイ 5bec-BLbR)
2025/01/11(土) 10:41:23.60ID:vmqKvNl/0 4K480hz12bpcの時代か…
135Socket774 (オッペケ Sr4d-SMID)
2025/01/11(土) 10:44:08.17ID:28GR9hxbr >>127
ヤフーフリマだけど30万で出品したら即購入してちゃんと受け取りしてくれたよ
ヤフーフリマだけど30万で出品したら即購入してちゃんと受け取りしてくれたよ
136Socket774 (ワッチョイ 4b63-MBbo)
2025/01/11(土) 10:44:30.42ID:XXXC3IHh0137Socket774 (ワッチョイ 4b8a-fIgX)
2025/01/11(土) 10:46:51.92ID:CB8wWDq30 4090HOF36万ちょっと欲しくなっちゃった買わないけど
138Socket774 (オッペケ Sr4d-JFux)
2025/01/11(土) 10:50:22.57ID:SXY+ALjFr 価格もだけど弾数が心配だわ
直近だとSwitch2以外転売商材ないから、これ最大級にみんな群がるだろ
直近だとSwitch2以外転売商材ないから、これ最大級にみんな群がるだろ
139Socket774 (ワントンキン MMd3-fIgX)
2025/01/11(土) 10:50:36.11ID:BUwMllYyM 5070tiでモンハン4k120fps出せないかな
140Socket774 (ワッチョイ 9963-D+P+)
2025/01/11(土) 10:55:59.36ID:noK75Y+I0 ここでやっている奴は俺ぐらいだろうけど
4070Ti+7900X3DでFF14のWQHD 最高設定でGPU100%で120割ることあるから
それより圧倒的に重いモンハンで4K120は5070Tiと言えどとても無理
4070Ti+7900X3DでFF14のWQHD 最高設定でGPU100%で120割ることあるから
それより圧倒的に重いモンハンで4K120は5070Tiと言えどとても無理
141Socket774 (オッペケ Sr4d-c4La)
2025/01/11(土) 10:59:39.18ID:W56/OS0Gr モンハンワイルズがDLSS4.0対応になったら余裕だろ
142Socket774 (ワッチョイ 4bd2-NLlC)
2025/01/11(土) 11:00:23.61ID:hdJNb1YC0 >>140
Transfomer Performance mode + MFG4Xで9倍のフレームレートになるんで4K120fpsなんて余裕になるよ
遅延が気になるならDLSS4+EFGで抑えてもOK
それでもフレームレートは5倍まで上がる
Transfomer Performance mode + MFG4Xで9倍のフレームレートになるんで4K120fpsなんて余裕になるよ
遅延が気になるならDLSS4+EFGで抑えてもOK
それでもフレームレートは5倍まで上がる
143Socket774 (ワッチョイ 4bd2-NLlC)
2025/01/11(土) 11:01:47.26ID:hdJNb1YC0 >>141
モンハンワイルズはDLSS3対応してるのでDLSS Override機能からDLSS4化出来る
モンハンワイルズはDLSS3対応してるのでDLSS Override機能からDLSS4化出来る
145Socket774 (ワッチョイ 9967-hHew)
2025/01/11(土) 11:03:21.34ID:WGB0LX7c0 ロスレスでゴリ押ししてDLSS動作させたらOverrideでDLSS4使えんのかな
146Socket774 (ワッチョイ 09cc-8Wha)
2025/01/11(土) 11:06:39.12ID:z7nfD/rT0 5090を見るに、5080/24Gは28Gbpsに抑えられる気がする。
148Socket774 (ワッチョイ 9322-3fVe)
2025/01/11(土) 11:14:49.35ID:LhmXU8DW0149Socket774 (ブーイモ MMb3-OF+N)
2025/01/11(土) 11:16:08.75ID:1l7X5r91M >>133
なるほど、そうかもしんないね
5090はソフトウェアロックで機能制限されてる
4090はVRAM魔改造の手法が確立されてる
DLSS4もマルチフレーム生成以外は4090でも使える
これらの事から今後も4090は需要が見込めると考えてるのかな
なるほど、そうかもしんないね
5090はソフトウェアロックで機能制限されてる
4090はVRAM魔改造の手法が確立されてる
DLSS4もマルチフレーム生成以外は4090でも使える
これらの事から今後も4090は需要が見込めると考えてるのかな
150Socket774 (ワッチョイ 73c1-sAhG)
2025/01/11(土) 11:17:44.25ID:tDXl2EIH0 取り敢えずFHDで出来れば良い→5060
FHDで快適にやりたい→5070、妥協して5060Ti
WQHDで快適にやりたい→5080、妥協して5070Ti
4Kで快適にやりたい→5090、妥協して4090
これが鉄板
FHDで快適にやりたい→5070、妥協して5060Ti
WQHDで快適にやりたい→5080、妥協して5070Ti
4Kで快適にやりたい→5090、妥協して4090
これが鉄板
>>39
別に普通だろ
別に普通だろ
152Socket774 (ワッチョイ 4bd2-NLlC)
2025/01/11(土) 11:20:19.51ID:hdJNb1YC0 快適を指すラインが人によって千差万別なのであんまそういう指標って役立たないよね
153Socket774 (ワッチョイ 73c1-sAhG)
2025/01/11(土) 11:21:36.45ID:tDXl2EIH0 革ジャンを信じろ
https://i.imgur.com/b7RUkdH.png
ソース
https:/old.reddit.com/r/hardware/comments/1hvlmz3/oc_using_nvidias_performance_graphs_to_predict/
50シリーズ覇権です
https://i.imgur.com/b7RUkdH.png
ソース
https:/old.reddit.com/r/hardware/comments/1hvlmz3/oc_using_nvidias_performance_graphs_to_predict/
50シリーズ覇権です
154Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 11:23:55.16ID:WMFSOUhZ0 アップスケーリングもフレーム生成もなしで
AAAタイトルで最高画質設定の4Kゲーミングやろうとすると
RTX4090でギリギリ60FPS出るって感じなんだよな
画質落としたくなかったら5090一択か…
AAAタイトルで最高画質設定の4Kゲーミングやろうとすると
RTX4090でギリギリ60FPS出るって感じなんだよな
画質落としたくなかったら5090一択か…
155Socket774 (ワッチョイ 7358-ncoe)
2025/01/11(土) 11:25:00.23ID:xE99Y6Oz0 ソースはreddit!
156Socket774 (ワッチョイ 9934-aBhh)
2025/01/11(土) 11:31:58.76ID:rjlWzcC+0 >>112
ミセスやYOASOBIとかもアニソン歌ってるんだが?
ミセスやYOASOBIとかもアニソン歌ってるんだが?
157Socket774 (ワッチョイ 93fa-3wtQ)
2025/01/11(土) 11:33:02.67ID:E/zuK4dJ0 今回は深夜販売あるのけ?
158Socket774 (ワッチョイ c102-kJQQ)
2025/01/11(土) 11:33:16.87ID:cS+QRfTV0 4Kって27インチくらいでもそんな違い感じるん?
俺の友達正直あんま変わらんって言ってたけど
俺の友達正直あんま変わらんって言ってたけど
159Socket774 (ワッチョイ 2b6e-vI2U)
2025/01/11(土) 11:34:06.00ID:OU9uq4YV0 フレーム生成はどうしても動きが激しい時とか映像が乱れてる部分が気になってしまう
やっぱネイティブでやりてぇんだわ…
やっぱネイティブでやりてぇんだわ…
160Socket774 (ワッチョイ dbf5-bDSa)
2025/01/11(土) 11:35:57.00ID:19W4/+rn0161Socket774 (ワッチョイ 935d-B1XM)
2025/01/11(土) 11:40:22.35ID:VHs5MD1T0162Socket774 (ワッチョイ 59c4-bDSa)
2025/01/11(土) 11:44:55.59ID:D7LDkdle0 GPUスレなのにオーディオ老害が定期的に湧いてくるのなんなん
163Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 11:45:20.76ID:WMFSOUhZ0164Socket774 (ワッチョイ 73f5-uaLX)
2025/01/11(土) 11:45:48.67ID:WWaE+Wqs0165Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 11:47:45.83ID:WMFSOUhZ0166Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 11:48:25.84ID:WMFSOUhZ0 >>164
現場ネコ「なんで80PLUS PLATINUMじゃないんですか?」
現場ネコ「なんで80PLUS PLATINUMじゃないんですか?」
167Socket774 (ワッチョイ 935d-B1XM)
2025/01/11(土) 11:49:55.71ID:VHs5MD1T0 海外からグラボ買った事ないけど、ヤマトとかみたいにどこかで配送止められるんかな、、、
4090はヤフーJoshinで買って、佐川かヤマトの配送センターでこっそり受け取ったんだよな
4090はヤフーJoshinで買って、佐川かヤマトの配送センターでこっそり受け取ったんだよな
168Socket774 (ワッチョイ 93fa-3wtQ)
2025/01/11(土) 11:50:26.48ID:E/zuK4dJ0 なんで1200Wにしないんだ…
169Socket774 (ワッチョイ 997e-sPL8)
2025/01/11(土) 11:50:51.03ID:zxu+S2y10 5090って1200W推奨じゃないっけ
170Socket774 (ワッチョイ 9967-hHew)
2025/01/11(土) 11:51:23.05ID:WGB0LX7c0 海外通販だとDHLがボコボコの箱で置いていったぞ
171Socket774 (ワッチョイ 4b49-kg3I)
2025/01/11(土) 11:51:44.84ID:yy0kN1100 5090の買うつもりがメモリガチャあるのかよハズレ引いたら辛いは
172Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 11:52:26.70ID:WMFSOUhZ0173Socket774 (ワッチョイ ab76-XXhv)
2025/01/11(土) 11:52:51.46ID:8ozgM9CC0174Socket774 (ワッチョイ 9967-hHew)
2025/01/11(土) 11:52:53.05ID:WGB0LX7c0175Socket774 (ワッチョイ dbcb-ieaL)
2025/01/11(土) 11:54:19.87ID:mR/OmQmI0 9800X3Dでデバイス少なめなら1000で足りるけどな
176Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 11:55:04.45ID:WMFSOUhZ0177Socket774 (ワッチョイ 4bb3-sAhG)
2025/01/11(土) 11:55:17.60ID:sIgQ+L7M0 フレーム生成は60→120とかにする物という認識だからワイルズみたくフレーム生成前提での60fpsはね
178Socket774 (ワッチョイ 5b06-dbuf)
2025/01/11(土) 11:56:03.11ID:mocnkLd/0 RM1200x Shift欲しいけどプラチナじゃないんだよなー
1000Wプラチナのまま様子見するわ
1000Wプラチナのまま様子見するわ
179Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 11:56:42.07ID:WMFSOUhZ0180Socket774 (ワッチョイ 4b49-kg3I)
2025/01/11(土) 11:56:48.10ID:yy0kN1100 今時の製造されてる1000w以上の電源は鳴くからな
181Socket774 (ワッチョイ 5b06-dbuf)
2025/01/11(土) 11:58:45.49ID:mocnkLd/0 >>158
フォントも変わるけどゲームでもかなり綺麗になったと感じるよ
FHD→WQHD→4Kと順当に上がっていったがWQHDと4K大した変わらんと言っていた人とは裏腹に滅茶苦茶違いを感じた
WQHDでもちょっと気になっていたジャギーがほとんどなくなった
フォントも変わるけどゲームでもかなり綺麗になったと感じるよ
FHD→WQHD→4Kと順当に上がっていったがWQHDと4K大した変わらんと言っていた人とは裏腹に滅茶苦茶違いを感じた
WQHDでもちょっと気になっていたジャギーがほとんどなくなった
182Socket774 (ワッチョイ 93d9-hHew)
2025/01/11(土) 11:59:39.18ID:fCHy7jO20 GOLDとPlatinumの価格差はあんまりないけど
Titaniumは高い、そんでもって80+認証も今は古くてCybenetics認証のDiamondが最高グレードの電源
Titaniumは高い、そんでもって80+認証も今は古くてCybenetics認証のDiamondが最高グレードの電源
183Socket774 (ワッチョイ 5bec-BLbR)
2025/01/11(土) 11:59:44.45ID:vmqKvNl/0 4Kになると映像よりもUIや文字やウィンドウの縁がめちゃくちゃ綺麗になる
184Socket774 (ワッチョイ 5b06-dbuf)
2025/01/11(土) 11:59:44.89ID:mocnkLd/0 あと32インチ4Kと27インチ4Kだと当然密度が違うから27インチの方がゲームだと綺麗にみえる
185Socket774 (ワッチョイ 935d-B1XM)
2025/01/11(土) 12:00:22.23ID:VHs5MD1T0187Socket774 (ワッチョイ 4bb3-sAhG)
2025/01/11(土) 12:00:50.51ID:sIgQ+L7M0 今はWQHDなら量子ドット、HDR1000みたいな代物でも4万代で変えるようになったからな
良い時代だよ
良い時代だよ
188Socket774 (ワッチョイ dbcb-ieaL)
2025/01/11(土) 12:01:09.14ID:mR/OmQmI0 4Kにすると、ゲームのストーリーの合間で挿入されるムービー(レンダリングしないモノ)がFHDで作られてたりすると、だいぶ違うよね
190Socket774 (ワッチョイ 2b6e-zF6Q)
2025/01/11(土) 12:02:24.29ID:RO3rvsN10 AX1600iの俺高みの見物
今でも最高クラスの低ノイズ、高安定性、高変換効率
今でも最高クラスの低ノイズ、高安定性、高変換効率
191Socket774 (ワッチョイ 19cf-bDSa)
2025/01/11(土) 12:03:15.45ID:4OvacwNU0 フォントがどうこうというのもあるけど4Kだとなにより上下の余裕が全く違う
2Kおじさんがブラウザのバーひとつ1ドットでも減らすために必死の努力してるのがかわいく見えてくる
サイドバーが必須機能だとか騒いでるけどあんなのいらねえってなる
2Kおじさんがブラウザのバーひとつ1ドットでも減らすために必死の努力してるのがかわいく見えてくる
サイドバーが必須機能だとか騒いでるけどあんなのいらねえってなる
192Socket774 (ワッチョイ 9963-D+P+)
2025/01/11(土) 12:04:00.54ID:noK75Y+I0 ゴールドとプラチナで変換効率負荷かかっているときは2%の差
1000w出そうとした時の電流差は0.2A
20w スマホのワイヤレス充電ぐらいの差だけどこれを大きいと見るか少ないと見るか
1000w出そうとした時の電流差は0.2A
20w スマホのワイヤレス充電ぐらいの差だけどこれを大きいと見るか少ないと見るか
193Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 12:04:09.75ID:WMFSOUhZ0194Socket774 (ワッチョイ 9999-ujnL)
2025/01/11(土) 12:04:28.84ID:Ab9+dPma0 5090は買おうと思えば容易く買える
しかし、今は家が欲しいんだ
建物だけで5090の100倍高い
更に付帯工事+外構工事費で1000万計上
頭金は4000万で後はローンだ
5090如きに構ってる余裕は無い
しかし、今は家が欲しいんだ
建物だけで5090の100倍高い
更に付帯工事+外構工事費で1000万計上
頭金は4000万で後はローンだ
5090如きに構ってる余裕は無い
195Socket774 (ワッチョイ c99c-fIgX)
2025/01/11(土) 12:04:41.16ID:2+L28La70 27インチの4kってスケーリング上げたところで文字ちっちゃくね?
196Socket774 (ワッチョイ 5b06-dbuf)
2025/01/11(土) 12:04:46.27ID:mocnkLd/0 Dellの4K240Hz買う気満々だったのにDP2.1じゃなくて萎えちゃった🥺
197Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 12:04:58.51ID:WMFSOUhZ0 >>192
どっちかっていうと熱としてロスする方が夏場に問題になる
どっちかっていうと熱としてロスする方が夏場に問題になる
198Socket774 (ワッチョイ 4b49-kg3I)
2025/01/11(土) 12:05:28.44ID:yy0kN1100199Socket774 (ワッチョイ dbcb-ieaL)
2025/01/11(土) 12:06:12.61ID:mR/OmQmI0 いい電源ってデカすぎてHDD積めなくなるから困るんだよな
RM Shiftが高くてもいいから、もうワンランク上なら完璧なんだけどな
5090買うなら、エアコンもワンランク上のやつ買えよ
賃貸だとそうもいかないケースも確かにあるが
RM Shiftが高くてもいいから、もうワンランク上なら完璧なんだけどな
5090買うなら、エアコンもワンランク上のやつ買えよ
賃貸だとそうもいかないケースも確かにあるが
200Socket774 (ワッチョイ 5bec-BLbR)
2025/01/11(土) 12:06:25.75ID:vmqKvNl/0 4K27インチQD-OLEDでDP2.1のモニターは今年のCESでたくさん発表去れたぞ
201Socket774 (ワッチョイ c102-kJQQ)
2025/01/11(土) 12:07:37.89ID:cS+QRfTV0 みんなサンクス
結構違い感じてる人も多いんだな
いまWQHDだけどPC変えたら4Kにしてみるか
結構違い感じてる人も多いんだな
いまWQHDだけどPC変えたら4Kにしてみるか
202Socket774 (ワッチョイ 916a-5pXV)
2025/01/11(土) 12:07:46.06ID:P3FMifiB0 4Kは32インチがいいけど、途端に高くなり選択肢が減る
203Socket774 (ワッチョイ ab0a-8xTE)
2025/01/11(土) 12:08:13.96ID:HcH0z20v0 発表された45インチ5k2kと5090を組み合わせたい
204Socket774 (ワッチョイ 4b97-7RB7)
2025/01/11(土) 12:09:40.76ID:D7xiyGlL0 冬はいいけど、夏は厳しいよな600W
だからこの時期に投入なのかもしれない
だからこの時期に投入なのかもしれない
205Socket774 (ワッチョイ dbcb-ieaL)
2025/01/11(土) 12:09:57.03ID:mR/OmQmI0 4K160Hzが出ても、一向にDP2.1対応品出なかったよな
206Socket774 (ワッチョイ 61c2-bDSa)
2025/01/11(土) 12:10:00.12ID:Xs3ANjj80207Socket774 (ワッチョイ 93eb-Ln4/)
2025/01/11(土) 12:10:06.81ID:tcp4Opj90 電源その辺の店舗で在庫品買うと高いよな
現物すぐほしいなら仕方ないけど
現物すぐほしいなら仕方ないけど
>>58
半角のファクトで頼むわ
半角のファクトで頼むわ
209Socket774 (ブーイモ MMb3-OF+N)
2025/01/11(土) 12:11:22.70ID:1l7X5r91M 今後日本家庭1500Wの天井がどんどん近づいてくるけど、こういう変換効率高いグレードの電源にすれば多少悪あがきできるってことなん?
210Socket774 (ワッチョイ abc1-xusV)
2025/01/11(土) 12:12:24.04ID:q7tjBPDT0 まあ電源は紫蘇買っとけば間違いないからな
211Socket774 (ワッチョイ 990c-eB+p)
2025/01/11(土) 12:12:26.07ID:c4xvwEhp0 この過渡期に現行品を揃えると過不足が分かりにくい
RTX5が出た後にテストされたものを買うほうが安定するよ
RTX5が出た後にテストされたものを買うほうが安定するよ
212Socket774 (ワッチョイ 9994-fIgX)
2025/01/11(土) 12:12:32.25ID:j9quAEHr0 転属用の5090を発売日に買うんだけど
お勧めのシュラフある?
お勧めのシュラフある?
214Socket774 (ワッチョイ 916a-5pXV)
2025/01/11(土) 12:14:56.18ID:P3FMifiB0 電源に金かけても性能は上がらない
215Socket774 (ワッチョイ dbcb-ieaL)
2025/01/11(土) 12:15:23.31ID:mR/OmQmI0 >>209
負荷100%でGOLDが87%、TITANIUMで90%だから、50Wくらいは変わるけど、悪あがきが過ぎるかな()
負荷100%でGOLDが87%、TITANIUMで90%だから、50Wくらいは変わるけど、悪あがきが過ぎるかな()
216Socket774 (ワッチョイ 5b0c-eB+p)
2025/01/11(土) 12:17:16.61ID:9vBbLG5t0217Socket774 (ワッチョイ 5b0c-eB+p)
2025/01/11(土) 12:18:37.70ID:9vBbLG5t0 ギリギリ電源で一番怖いのはSSDの寿命が減ると報告されている
つまりデータが消える
買い換えればいい話だけど面倒くさい
つまりデータが消える
買い換えればいい話だけど面倒くさい
218Socket774 (ワッチョイ 93d9-hHew)
2025/01/11(土) 12:18:52.85ID:fCHy7jO20 ノイズの少ない良い電源だとコイル鳴きしにくいってのは見たことあるけどソースがない
219Socket774 (ワッチョイ 5b06-dbuf)
2025/01/11(土) 12:20:34.67ID:mocnkLd/0 個人的に5090はPLで運用するしCPUはX3Dだしで1000Wで十分すぎるっていうのはある
220Socket774 (ワッチョイ 6102-Ln4/)
2025/01/11(土) 12:22:39.65ID:90JhOd4O0 RTX5080欲しいけど後でTI出たら嫌すぎるな
でも出るかどうかもわからんもん待つのもなあ
でも出るかどうかもわからんもん待つのもなあ
221Socket774 (ワッチョイ abbf-e3nm)
2025/01/11(土) 12:24:21.56ID:3dmhNYF90 >>220
どうせTiとかSUとか出るころには6000の情報チラついてて一生買えないぞ
どうせTiとかSUとか出るころには6000の情報チラついてて一生買えないぞ
222Socket774 (ワッチョイ 3150-aEX8)
2025/01/11(土) 12:25:17.56ID:joEU0ls50 つか3000番台以下の奴以外こまってなきゃ5000番台っていらねーんでねーの?w
223Socket774 (ブーイモ MM4b-uaLX)
2025/01/11(土) 12:25:29.63ID:YHpogKONM 庶民の俺さっさと5060と5060tiの情報出してほしい
特に5060tiの16GBがいくらになるのか
特に5060tiの16GBがいくらになるのか
224Socket774 (ワッチョイ 5b06-dbuf)
2025/01/11(土) 12:26:05.09ID:mocnkLd/0 毎世代思うけど発売日近辺に買うのがベターやで
マジでなんも悩むことなくなる
マジでなんも悩むことなくなる
225Socket774 (ワッチョイ 9963-D+P+)
2025/01/11(土) 12:26:33.33ID:noK75Y+I0226Socket774 (ワッチョイ 916a-5pXV)
2025/01/11(土) 12:27:36.63ID:P3FMifiB0 vramケチりの革ジャンが元凶
227Socket774 (ワッチョイ db2e-Ngzl)
2025/01/11(土) 12:29:01.39ID:1WqMOCF60 >>224
ベターじゃなくてベストで買いたいんだろ、悩んでる奴らは
ベターじゃなくてベストで買いたいんだろ、悩んでる奴らは
228Socket774 (ワッチョイ 19cf-bDSa)
2025/01/11(土) 12:29:34.67ID:4OvacwNU0 NISA年初一括と同じような話ししてて草
230Socket774 (ワッチョイ 93e4-H7Ar)
2025/01/11(土) 12:30:41.56ID:9nrMkOhq0 >>218
コイルとか最近のグラボに乗ってね
鳴いているのは安物個体コンデサ
でな、鳴きの原因はノイズじゃなくてリップル電圧な
んで良い電源はリップルをサプレスしている
リップル電圧が激しいと安物の固体コンデンサが鳴く
で、電圧変動でなんで個体コンデサが鳴くかは
詳しくはググルで
村田製作所 なぜセラミックコンデンサは音鳴きが発生しますか?
で調べろ
でな、電源毎の回路設計に依存するところが大きいので特定メーカならOKとかプラチナならOKとかではない
だから海外のレビューサイトで優秀なところは電源レビューで必ずリップル電圧についての記載がある
なので電源を選ぶときはメーカじゃなくて特定商品のレビューを漁る必要がある
コイルとか最近のグラボに乗ってね
鳴いているのは安物個体コンデサ
でな、鳴きの原因はノイズじゃなくてリップル電圧な
んで良い電源はリップルをサプレスしている
リップル電圧が激しいと安物の固体コンデンサが鳴く
で、電圧変動でなんで個体コンデサが鳴くかは
詳しくはググルで
村田製作所 なぜセラミックコンデンサは音鳴きが発生しますか?
で調べろ
でな、電源毎の回路設計に依存するところが大きいので特定メーカならOKとかプラチナならOKとかではない
だから海外のレビューサイトで優秀なところは電源レビューで必ずリップル電圧についての記載がある
なので電源を選ぶときはメーカじゃなくて特定商品のレビューを漁る必要がある
231Socket774 (ワッチョイ abc1-xusV)
2025/01/11(土) 12:31:13.19ID:q7tjBPDT0 Astralは争奪戦だな。
232Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 12:32:03.94ID:WMFSOUhZ0233Socket774 (ワッチョイ 5b06-dbuf)
2025/01/11(土) 12:33:15.21ID:mocnkLd/0 4090のときはマジでROG瞬殺すぎたからリロードしまくる覚悟した方がいい
自分は冷えて静かならなんでもいいのでなんであそこまで人気があるのか謎すぎた
自分は冷えて静かならなんでもいいのでなんであそこまで人気があるのか謎すぎた
234Socket774 (ワッチョイ 4b8a-fIgX)
2025/01/11(土) 12:35:16.28ID:CB8wWDq30 ASUSは信者が多いからかなり厳しい
ROGもTUFも買えないと思った方がいいぞ
ROGもTUFも買えないと思った方がいいぞ
235Socket774 (ワッチョイ d300-GMH/)
2025/01/11(土) 12:36:02.23ID:U7Jkq3Nv0 MFG使えることが50XXの目玉なのに
捨てられた40XX使いがMFGなんて要らないとか必死に言い続けてるのが切ない
他のDLSSを強化してくれて嬉しいとか感謝までしてる
MFGだけ意図的に載せられなかった事実から現実逃避してる
現実を理解してる奴等は売って50XXに備えてる
50XXもやがて捨てられる側になるが40XXはもう捨てられた存在なんだよ
捨てられた40XX使いがMFGなんて要らないとか必死に言い続けてるのが切ない
他のDLSSを強化してくれて嬉しいとか感謝までしてる
MFGだけ意図的に載せられなかった事実から現実逃避してる
現実を理解してる奴等は売って50XXに備えてる
50XXもやがて捨てられる側になるが40XXはもう捨てられた存在なんだよ
236Socket774 (ワッチョイ 73bf-EhXt)
2025/01/11(土) 12:37:37.28ID:jAk3+Q0s0 astralって最安に比べていくらくらい高くなる感じ? 50000とかそんくらい?
237Socket774 (ワッチョイ 2b44-EQWL)
2025/01/11(土) 12:37:40.25ID:snLqNHWD0 アユートのクソみたいなASUSレートで買うやつがいるのが信じられん
238Socket774 (ワッチョイ 4b97-7RB7)
2025/01/11(土) 12:39:19.52ID:D7xiyGlL0 だからさ遅延モリモリでも構わないならさ、GeForceNowでええやんっていうね
ローカルでやる意義はAIによるエロ画像生成と低遅延だけですよ
ローカルでやる意義はAIによるエロ画像生成と低遅延だけですよ
239Socket774 (ワッチョイ 936c-Z64A)
2025/01/11(土) 12:39:21.96ID:D0jYN8My0 PCIE5にGDDR6にDP2.1に更新されて当分変わらないだろうし
5000買っときゃ5、6年は余裕で持ちそう
接続規格が一斉に変わった5000は買い時
5000買っときゃ5、6年は余裕で持ちそう
接続規格が一斉に変わった5000は買い時
240Socket774 (ワッチョイ 5b06-dbuf)
2025/01/11(土) 12:39:29.89ID:mocnkLd/0 4090のフリマオク相場みて思ったけどROGはリセールバリューが他に比べて高いので売って乗り換える人にとっては得かもしれない
241Socket774 (ワッチョイ 61e0-ADjl)
2025/01/11(土) 12:39:35.10ID:94hV3Icm0 >>223
日本での価格は性能に比例するから5060が58800円、5060TIが88800円だと思う
16GB版は98800円くらいだろうね
4060TI/4070と同等かチョイ高いくらいに設定されるんじゃないかなと
日本での価格は性能に比例するから5060が58800円、5060TIが88800円だと思う
16GB版は98800円くらいだろうね
4060TI/4070と同等かチョイ高いくらいに設定されるんじゃないかなと
242Socket774 (ワッチョイ 7373-GMH/)
2025/01/11(土) 12:44:34.13ID:RWnlbxcO0243Socket774 (ワッチョイ 4bb3-sAhG)
2025/01/11(土) 12:44:54.55ID:sIgQ+L7M0 5080は電源850Wでいける?
245Socket774 (ワッチョイ 936c-Z64A)
2025/01/11(土) 12:47:16.64ID:D0jYN8My0246Socket774 (ワッチョイ d3b3-BH/s)
2025/01/11(土) 12:50:33.77ID:Lqrb4iK00 >>242
機能もそうだけどプロセス据え置きの時点で性能面で死ぬのは明白だからなぁ
機能もそうだけどプロセス据え置きの時点で性能面で死ぬのは明白だからなぁ
247Socket774 (ワッチョイ 193b-8Wha)
2025/01/11(土) 12:51:37.10ID:LCd3ElTO0 5060ti WQHDで快適にやれるといいなぁ
>>129
3000で試してみたけどネイティブ45fpsくらい出てれば4倍にしても遅延気にならないね
動的に変化が大きい部分的の破綻がやっぱ辛いから、そこはDLSS4のMFGに期待だわ
逆言うと3000でもMFG使えるし、4000の立ち位置がますます微妙になるなこれ
3000で試してみたけどネイティブ45fpsくらい出てれば4倍にしても遅延気にならないね
動的に変化が大きい部分的の破綻がやっぱ辛いから、そこはDLSS4のMFGに期待だわ
逆言うと3000でもMFG使えるし、4000の立ち位置がますます微妙になるなこれ
249Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 12:55:33.74ID:WMFSOUhZ0250Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 12:56:07.03ID:WMFSOUhZ0 4000オワコン煽りおじさんの招待はやはり3000おじだったか
251Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 12:56:52.63ID:WMFSOUhZ0 マイニングとコロナの巣篭もりのダブルパンチの時期に高値で掴んだんだろうな…
バケモンになっちまってかわいそうに
バケモンになっちまってかわいそうに
252Socket774 (スププ Sdb3-fIgX)
2025/01/11(土) 12:57:00.36ID:1NM7OoiFd253Socket774 (オッペケ Sr4d-GP3Y)
2025/01/11(土) 12:58:49.12ID:1MIcPJ3Pr 型落ちおじさんは今日も100レス突破しそうだねw
その時間残業してれば5090も楽々買えてただろうに、貧困層は時間の使い方も下手なのであるw
その時間残業してれば5090も楽々買えてただろうに、貧困層は時間の使い方も下手なのであるw
254Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 12:59:21.16ID:WMFSOUhZ0 サムチョン製3000シリーズから4090になんとかして安く乗り換えたくて
4090の売り煽りしてたのかと思うと涙が出てくるな
4090の売り煽りしてたのかと思うと涙が出てくるな
チョマスンのメモリは爆熱らしいな
だから北半球の冬に発売するわけか
だから北半球の冬に発売するわけか
256Socket774 (ワッチョイ 5b0c-eB+p)
2025/01/11(土) 13:01:54.64ID:9vBbLG5t0 RTX5Readyな電源を買うのがおすすめだよ
258Socket774 (ワッチョイ 4b11-Dn8+)
2025/01/11(土) 13:06:27.88ID:WMFSOUhZ0 ロスレスはDP1.4のDSCの話だから
DP2.1 4K 240HzのQD-OLED持ってなきゃ関係ない話だぞ
3000おじなら4K120FPSなんて出ないからDP1.4でもロスレスだよ
DP2.1 4K 240HzのQD-OLED持ってなきゃ関係ない話だぞ
3000おじなら4K120FPSなんて出ないからDP1.4でもロスレスだよ
259Socket774 (ワッチョイ 93e4-3fVe)
2025/01/11(土) 13:06:51.79ID:LhmXU8DW0 digitsの話題はここですか
260Socket774 (ワッチョイ 4bd2-NLlC)
2025/01/11(土) 13:07:39.74ID:hdJNb1YC0 digitsのケース
集合体恐怖症には地獄みたいなデザインで笑った
集合体恐怖症には地獄みたいなデザインで笑った
>>258
DSCは普通サイズの4Kモニタなら、肉眼では判別不可能なレベルで劣化無いよ
5120X1440 240Hz DSCのウルトラワイド使ってるから間違いない
DP2.1は8K以上のモニタ使う時に生きる
DSCは普通サイズの4Kモニタなら、肉眼では判別不可能なレベルで劣化無いよ
5120X1440 240Hz DSCのウルトラワイド使ってるから間違いない
DP2.1は8K以上のモニタ使う時に生きる
digitsサムネ画像で見るとシロアリに喰われた木片にしか見えないw
263Socket774 (ワッチョイ 4bd2-NLlC)
2025/01/11(土) 13:14:51.63ID:hdJNb1YC0 なんか拡大して見るとぞわぞわするw
264Socket774 (ワッチョイ 91c7-/yAI)
2025/01/11(土) 13:15:58.36ID:4RfihsxS0 ヘチマの垢すりやろ
265Socket774 (ワッチョイ 93e4-3fVe)
2025/01/11(土) 13:18:55.24ID:LhmXU8DW0266Socket774 (ワッチョイ 5bec-BLbR)
2025/01/11(土) 13:20:51.34ID:vmqKvNl/0 DSCの画質なんて違いはわからん
267Socket774 (ワッチョイ 5b06-dbuf)
2025/01/11(土) 13:23:50.28ID:mocnkLd/0 多分画質の判別がつかないから「遅延が~」みたいなこと言われているんだと思うけどそっちはどうなんだろうね
268Socket774 (ワッチョイ 4bd2-NLlC)
2025/01/11(土) 13:26:47.33ID:hdJNb1YC0270Socket774 (ワッチョイ 81ca-0Zpa)
2025/01/11(土) 13:36:26.68ID:6x+p+pBu0 >>153
この画像毎日貼られてるけど棒グラフを数値に均しただけだろ?
この画像毎日貼られてるけど棒グラフを数値に均しただけだろ?
271Socket774 (ワッチョイ dbcb-ieaL)
2025/01/11(土) 13:38:39.63ID:mR/OmQmI0 >>267
元々低遅延が売りなのがDSCで、仕組み上1ラインしか遅れないから0.5フレーム以下らしいな
元々低遅延が売りなのがDSCで、仕組み上1ラインしか遅れないから0.5フレーム以下らしいな
272Socket774 (ワッチョイ 5b06-dbuf)
2025/01/11(土) 13:40:27.70ID:mocnkLd/0273Socket774 (ワッチョイ b99e-fIgX)
2025/01/11(土) 13:40:54.16ID:toRxJXaH0 1ラインなら1/1000フレームぐらいのちゃうか
274Socket774 (ワッチョイ 2b6e-zF6Q)
2025/01/11(土) 13:41:19.19ID:RO3rvsN10275Socket774 (ワッチョイ dbf1-/yAI)
2025/01/11(土) 13:42:02.03ID:wjdxS3kN0 流れ的にそのロスレスじゃなくフレーム生成する外部ツールのLossless Scalingのことだろう
チート扱いされる外部ツール持ち出すのもどうかと思うが
チート扱いされる外部ツール持ち出すのもどうかと思うが
276Socket774 (ワッチョイ 2b6e-/EZt)
2025/01/11(土) 13:43:04.82ID:VXvQbQ6p0 マジでDLSS4込みの性能で考えてるやつが多いのやばくない?
よく比較画像貼らられてるやつあるけど
ポテトの箱くしゃくしゃはまだマシな方で
右奥の容器の色が完全に変わってるの見てこれはやばいなって思ったけど
実際ゲームのプレイ中で見ても違和感覚えるかもしれんと思うと手が出ない
よく比較画像貼らられてるやつあるけど
ポテトの箱くしゃくしゃはまだマシな方で
右奥の容器の色が完全に変わってるの見てこれはやばいなって思ったけど
実際ゲームのプレイ中で見ても違和感覚えるかもしれんと思うと手が出ない
277Socket774 (ワッチョイ dbd8-XS8P)
2025/01/11(土) 13:44:42.16ID:Y5FmgrBl0 4090のスペックおかしいだろって意見が出るわ
278Socket774 (ワッチョイ dbcb-ieaL)
2025/01/11(土) 13:45:11.72ID:mR/OmQmI0 >>272
どうせ買うならDP2.1対応で非圧縮の方がいいけど、それで3万以上高くなる、とかだとじゃあいいですってなるよね
どうせ買うならDP2.1対応で非圧縮の方がいいけど、それで3万以上高くなる、とかだとじゃあいいですってなるよね
279Socket774 (ワッチョイ d3b3-BH/s)
2025/01/11(土) 13:45:24.40ID:Lqrb4iK00 >>276
なにも人柱になる必要はないから色々な人のレビュー見てからで良いじゃん
なにも人柱になる必要はないから色々な人のレビュー見てからで良いじゃん
280Socket774 (ワッチョイ ab7c-PQFN)
2025/01/11(土) 13:47:15.57ID:/UNen8wx0 MFGはどっちかって言うとロークラスとかモバイルで生きる機能だと思うけどな
282Socket774 (ワッチョイ 7149-ryQU)
2025/01/11(土) 13:48:51.64ID:qQGbKbQn0 >>149
そんな善良なことするつもりないだろ。外だけ5090っぽく偽装してメルカリ出品。
そんな善良なことするつもりないだろ。外だけ5090っぽく偽装してメルカリ出品。
283Socket774 (ワッチョイ 81ca-0Zpa)
2025/01/11(土) 13:49:33.65ID:6x+p+pBu0284Socket774 (ワッチョイ 2b6e-/EZt)
2025/01/11(土) 13:52:09.39ID:VXvQbQ6p0285Socket774 (ワッチョイ 5b0c-eB+p)
2025/01/11(土) 13:52:18.36ID:9vBbLG5t0286Socket774 (ワッチョイ 997b-CZJ/)
2025/01/11(土) 13:52:48.13ID:JT58Xvu00 >>283
HL2はレイトレーシング対応版としてほぼリメイクされてるものが開発中でそれの画像
HL2はレイトレーシング対応版としてほぼリメイクされてるものが開発中でそれの画像
287Socket774 (ワッチョイ 73bf-EhXt)
2025/01/11(土) 13:53:31.95ID:jAk3+Q0s0 >>283
RTX作画監督「ツタの表現がなってない!ツタというのはこういう風に伸びるものだ」
RTX作画監督「ツタの表現がなってない!ツタというのはこういう風に伸びるものだ」
288Socket774 (ワッチョイ 5b9a-ieKl)
2025/01/11(土) 13:54:28.26ID:YbBV7/ol0289Socket774 (ワッチョイ dbf1-/yAI)
2025/01/11(土) 13:56:07.25ID:wjdxS3kN0 リメイクしてこれなのか
元の絵が汚すぎてAIが混乱してるな
元の絵が汚すぎてAIが混乱してるな
290Socket774 (ワッチョイ 5b0c-eB+p)
2025/01/11(土) 13:57:12.71ID:9vBbLG5t0292Socket774 (ワッチョイ 4b81-NENR)
2025/01/11(土) 13:57:21.37ID:UDXLbEIS0 お前らPCなんかに金かけるよりエロフィギュアに金かけろ
PCと違って腐らないぞ
PCと違って腐らないぞ
293Socket774 (ワッチョイ dbf1-/yAI)
2025/01/11(土) 13:58:15.25ID:wjdxS3kN0 エロフィギアとか3分で飽きる自信あるわ
294Socket774 (ワッチョイ 930d-X2uY)
2025/01/11(土) 13:58:45.42ID:sjRJKXxk0 ツタがチンゲみたいにもっこりしてて無理
295Socket774 (ワッチョイ 5ba5-LvbB)
2025/01/11(土) 14:02:21.19ID:Ms8bQtSB0 リアルタイムエフェクトで君もフサになれる
296Socket774 (ワッチョイ 2b19-7f6o)
2025/01/11(土) 14:06:09.93ID:LQo6DqZB0 MFGという新機能は俺はかなり良いとは思ってるんだけど
でもそれを使うゲームを6000シリーズ発売までに何本買ってやるのかって話なんだよ
普段やってるゲームはDLSS使わないようなゲームばっかりで
結局4000から買い替えて得られるメリットって結構限定的なんだよな
そのくせ出費はデカいからなあ
でもそれを使うゲームを6000シリーズ発売までに何本買ってやるのかって話なんだよ
普段やってるゲームはDLSS使わないようなゲームばっかりで
結局4000から買い替えて得られるメリットって結構限定的なんだよな
そのくせ出費はデカいからなあ
297Socket774 (ワッチョイ 5b9a-ieKl)
2025/01/11(土) 14:06:22.24ID:YbBV7/ol0 モンスターから木が生えるよりマシだろ…
299Socket774 (ワッチョイ b309-ljND)
2025/01/11(土) 14:10:45.62ID:kBN1sm5Z0 B200みたいにプロセスルール据え置きでもチップレット化でレチクルリミットを超えた巨大なGPUを作ることで性能を引き上げられるが、先行してるAMDもコンシューマー向けでは失敗したからな
HPC向けのMIシリーズの製造はうまくいってる
AI向けに作ってないのでFP64が豪華でFP8が貧弱だったりして需要にかみ合ってないどな
HPC向けのMIシリーズの製造はうまくいってる
AI向けに作ってないのでFP64が豪華でFP8が貧弱だったりして需要にかみ合ってないどな
300Socket774 (ワッチョイ 4b81-NENR)
2025/01/11(土) 14:11:27.49ID:UDXLbEIS0 >>298
ブリードなんて未開封のまま数十年とか置いとかない限りそうそう怒らんや
ブリードなんて未開封のまま数十年とか置いとかない限りそうそう怒らんや
301Socket774 (ワッチョイ 93d9-hHew)
2025/01/11(土) 14:13:28.52ID:fCHy7jO20 >>275
内部的には録画ソフトみたいなもんやろ、大体チート扱いされるならとっくの昔にSteamから排除されてるよ
内部的には録画ソフトみたいなもんやろ、大体チート扱いされるならとっくの昔にSteamから排除されてるよ
303Socket774 (ワッチョイ 93d9-hHew)
2025/01/11(土) 14:21:09.38ID:fCHy7jO20 RTX5000買えばフサフサになれるって本当ですか?
304Socket774 (ワッチョイ 99aa-W7zl)
2025/01/11(土) 14:23:51.57ID:oic9t5F40 >>274
うーん
うーん
305Socket774 (ワッチョイ 09be-dY2v)
2025/01/11(土) 14:25:52.96ID:JIhb3d5V0 4090でもサイパンMAX設定でDLSSなしだと30fps弱なのか
307Socket774 (ワッチョイ 93d9-hHew)
2025/01/11(土) 14:35:37.16ID:fCHy7jO20 >>274
9070(4070相当)と9070XTの間に差がありすぎてて草
RX9070.1とかって刻んていくんかな?
9070(4070相当)と9070XTの間に差がありすぎてて草
RX9070.1とかって刻んていくんかな?
308Socket774 (ワッチョイ db51-bDSa)
2025/01/11(土) 14:45:39.17ID:ddkmm3jL0 サイパンネイティブで30FPSとして、DLSS4技術でFPS8倍の240FPSにしたとして、遅延はどうなん?
遅延大きいなら詐欺やぞこれ。
遅延大きいなら詐欺やぞこれ。
309Socket774 (ワッチョイ 5b06-dbuf)
2025/01/11(土) 14:46:13.26ID:mocnkLd/0 ハゲは生やされるかレイトレでテカらされるかのおみくじか…
310Socket774 (ワッチョイ 930d-X2uY)
2025/01/11(土) 14:46:54.07ID:sjRJKXxk0 5070と5070tiってもしかして結構差があるのか
311Socket774 (ワッチョイ dbcb-ieaL)
2025/01/11(土) 14:47:44.98ID:mR/OmQmI0 >>306
AI「コイツはハゲ、アイツはハゲじゃない、あ、ソイツはハゲ」
AI「コイツはハゲ、アイツはハゲじゃない、あ、ソイツはハゲ」
312Socket774 (ワッチョイ 4bd2-2lsF)
2025/01/11(土) 14:48:43.78ID:hdJNb1YC0313Socket774 (ワッチョイ 93eb-Ln4/)
2025/01/11(土) 14:48:52.25ID:tcp4Opj90 鼻毛1本出てるキャラは鼻だけ黒くなるのか口髭みたいに鼻毛モサモサになるのか気になるところ
314Socket774 (ワッチョイ 936e-OF+N)
2025/01/11(土) 14:48:55.07ID:S3pIffmZ0 レイトレ+HDRで光源と化すハゲ
315Socket774 (ワッチョイ 5b0c-eB+p)
2025/01/11(土) 14:51:01.91ID:9vBbLG5t0 ポリコレでブスにされたキャラクターをAIで美形に変えてくれるなら買うわ
316Socket774 (ワッチョイ db51-bDSa)
2025/01/11(土) 14:57:12.06ID:ddkmm3jL0 >>312 せんきゅー
318Socket774 (ワッチョイ 915a-/yAI)
2025/01/11(土) 15:02:48.85ID:4RfihsxS0 %で遅延というよりは元のフレームレートから2.5フレ程度遅延する認識が正しいんだろうけど
319Socket774 (ワッチョイ 933e-7RB7)
2025/01/11(土) 15:06:23.95ID:cE5XEya20 DIGITSはだれにでも売ってくれるのかな?
最初は研究者、学生に限定とかされちゃう?
最初は研究者、学生に限定とかされちゃう?
320Socket774 (ワッチョイ 93e4-H7Ar)
2025/01/11(土) 15:10:29.71ID:9nrMkOhq0321Socket774 (ワッチョイ 2bcd-4+2S)
2025/01/11(土) 15:10:39.97ID:QB6oWQ+G0322Socket774 (ワッチョイ 5b9a-ieKl)
2025/01/11(土) 15:13:03.75ID:YbBV7/ol0323Socket774 (ワッチョイ 73bf-EhXt)
2025/01/11(土) 15:17:37.71ID:jAk3+Q0s0 ゲームで遅延ってわりと致命的な気がするけどな
ディスプレイが頑張って遅延減らした分チャラになっちゃうじゃん
ディスプレイが頑張って遅延減らした分チャラになっちゃうじゃん
324Socket774 (ワッチョイ 2b19-7f6o)
2025/01/11(土) 15:19:41.64ID:LQo6DqZB0325Socket774 (ワッチョイ 815e-ZVXW)
2025/01/11(土) 15:23:55.92ID:Ozu/FVAe0 フレームレート出せるけど遅延ありはコスト上の妥協点じゃね。こだわるなら金出してネイティブ144Hz以上出せるハイエンド買ってねってやつか
326Socket774 (ワッチョイ 11cf-3Bd7)
2025/01/11(土) 15:30:39.97ID:2iYAw2Pm0 4090を20万で売って買い替えます
流石にフレーム生成の性能上がりすぎだわ
流石にフレーム生成の性能上がりすぎだわ
327Socket774 (ワッチョイ 4bdc-hHew)
2025/01/11(土) 15:30:54.91ID:4/ElognS0328Socket774 (ワッチョイ 01b1-mY65)
2025/01/11(土) 15:36:14.09ID:jsII9HOX0 できるだけ見えないようになってるけど
5000シリーズがビヨ〜ンて伸びてるの笑える
5000シリーズがビヨ〜ンて伸びてるの笑える
329Socket774 (ワッチョイ 11cf-3Bd7)
2025/01/11(土) 15:40:26.23ID:2iYAw2Pm0 俺が4090買ったとき電源コネクタ融解云々みたいな感じの時期だったんだけど
その時の電源コネクタって5090でも使えるの?12VHPWRだっけ?
PCの大先生教えてや
その時の電源コネクタって5090でも使えるの?12VHPWRだっけ?
PCの大先生教えてや
330Socket774 (ワッチョイ 9925-dbuf)
2025/01/11(土) 15:41:05.29ID:NzXnuLby0 5090に付属してるからそれ使え
331Socket774 (ワッチョイ 5bc0-xusV)
2025/01/11(土) 15:41:42.15ID:ukjQ1Np70 DPがいくら進化したとこでテレビモニタ業界はHDMI重視
HDMI2.2ケーブルが流通しだすのが2025年3Qか4Qからだから
2026年春のハイエンドモデルも2.1がほとんどかな
2027年春でやっと2.2が増えそう
気の長い話だ
https://av.watch.impress.co.jp/docs
/news/1652405.html
HDMI2.2ケーブルが流通しだすのが2025年3Qか4Qからだから
2026年春のハイエンドモデルも2.1がほとんどかな
2027年春でやっと2.2が増えそう
気の長い話だ
https://av.watch.impress.co.jp/docs
/news/1652405.html
332Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 15:44:26.14ID:WMFSOUhZ0 8KとかDSDくらい流行らないと思うからテレビはどうでもいいかな
333Socket774 (ワッチョイ d3e9-e3nm)
2025/01/11(土) 15:45:01.00ID:tOOLEXCq0334Socket774 (ワッチョイ 5b9a-ieKl)
2025/01/11(土) 15:46:16.62ID:YbBV7/ol0 なんかMFG面白画像集とかできそうだな
建物からツタとかよりネタ的に面白いやつ
まぁそれ以前にdlss4対応がどれぐらいされるかわからんけど
建物からツタとかよりネタ的に面白いやつ
まぁそれ以前にdlss4対応がどれぐらいされるかわからんけど
335Socket774 (ワッチョイ 73f5-uaLX)
2025/01/11(土) 15:46:21.61ID:WWaE+Wqs0 赤に期待なんてするなよ
336Socket774 (ワッチョイ 936e-OF+N)
2025/01/11(土) 15:46:53.83ID:S3pIffmZ0 存在を抹消された4090ちゃん
337Socket774 (ワッチョイ db66-TVPd)
2025/01/11(土) 15:47:58.83ID:WvwmYSwV0338Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 15:49:24.39ID:a6O45op80 ソフトウェアも介在するとわからなくなるもんさ
339Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 15:51:05.26ID:WMFSOUhZ0 >>336
3000おじはがんばって4090以下の性能の5080を30万で買うんだぞw
3000おじはがんばって4090以下の性能の5080を30万で買うんだぞw
340Socket774 (ワッチョイ 93eb-Ln4/)
2025/01/11(土) 15:55:56.56ID:tcp4Opj90 こんなのってないよ
341Socket774 (ワッチョイ 61e0-ADjl)
2025/01/11(土) 15:56:00.49ID:94hV3Icm0 >>274
これだと15万の5070TIより20万の5080の方が圧倒的にコスパ良く見えるな
9070XTは当初の予定通り10万ジャストくらいなら市場を引っ掻き回す存在になりそうで面白いだろうな
まあ現実はXTXと同じ15万前後で売られるんだろうけど・・・
これだと15万の5070TIより20万の5080の方が圧倒的にコスパ良く見えるな
9070XTは当初の予定通り10万ジャストくらいなら市場を引っ掻き回す存在になりそうで面白いだろうな
まあ現実はXTXと同じ15万前後で売られるんだろうけど・・・
342Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 15:58:17.61ID:WMFSOUhZ0 このスレで有益だったのは発表以来4090を貶して売り煽りしてたのが
3000おじだったってのがわかったことだなw
なんとかして4090を安く購入したかったらしいw
中古市場は中国人がチップ抜いたジャンクばっかだもんなw
3000おじだったってのがわかったことだなw
なんとかして4090を安く購入したかったらしいw
中古市場は中国人がチップ抜いたジャンクばっかだもんなw
343Socket774 (ワッチョイ 73f5-uaLX)
2025/01/11(土) 16:00:07.53ID:WWaE+Wqs0 しかしDSCってほんとに画質劣化してる?
SONYのINZONE M9をDP接続のDSCで144hzで使ってるが劣化なんて感じないんだが
DSC嫌がるのはみんな精神衛生上で嫌ってこと?
SONYのINZONE M9をDP接続のDSCで144hzで使ってるが劣化なんて感じないんだが
DSC嫌がるのはみんな精神衛生上で嫌ってこと?
344Socket774 (ワッチョイ dbd8-XS8P)
2025/01/11(土) 16:00:08.29ID:Y5FmgrBl0 4090より高い値段で5080買うのは無いよな
40902台買えそうな5090しかないっていう
40902台買えそうな5090しかないっていう
345Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 16:00:44.74ID:WMFSOUhZ0 2023年末に7950X3DとRTX4090で組んだときより
同じものでも販売価格全部上がってて草なんだが
RTX4090に至っては綺麗に在庫なくなってるしな
同じものでも販売価格全部上がってて草なんだが
RTX4090に至っては綺麗に在庫なくなってるしな
346Socket774 (ワッチョイ db2e-Ngzl)
2025/01/11(土) 16:00:48.92ID:1WqMOCF60 >>341
カスク「価格は善処します」
カスク「価格は善処します」
347Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 16:02:49.19ID:WMFSOUhZ0 3000おじはこれまで通り型落ちの在庫が残ってるのを
安く買うつもりで粘ってたんだろうなあ
AIのコアになるもの作ってるメーカーが
AIで在庫管理しないわけがないという
安く買うつもりで粘ってたんだろうなあ
AIのコアになるもの作ってるメーカーが
AIで在庫管理しないわけがないという
348Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 16:04:42.87ID:WMFSOUhZ0 >>343
軽いゲームとか4K160FPSで動かしてるけどぶっちゃけ俺もわからん
まあ非可逆圧縮だそうだからドットバイドットにはなってないらしい
っていうのが精神衛生城気になる程度なんだけどもね
どうせMFG使えないとモンハンワイルズの最高画質は4090でも120FPSくらいだし
じゃあ4K120Hzで動かせばDSC通らないしちょうどいいじゃんで終わる
軽いゲームとか4K160FPSで動かしてるけどぶっちゃけ俺もわからん
まあ非可逆圧縮だそうだからドットバイドットにはなってないらしい
っていうのが精神衛生城気になる程度なんだけどもね
どうせMFG使えないとモンハンワイルズの最高画質は4090でも120FPSくらいだし
じゃあ4K120Hzで動かせばDSC通らないしちょうどいいじゃんで終わる
349Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 16:05:50.27ID:WMFSOUhZ0 そもそもDLSSでアップスケーリングしてる時点で元のネイティブとは違うんだから
誤差でしかないと言われればそれまで
DP2.1対応してないモニタは時代遅れとか3000おじが煽ってたけど
現行1機種くらいしか出てなかったというね
誤差でしかないと言われればそれまで
DP2.1対応してないモニタは時代遅れとか3000おじが煽ってたけど
現行1機種くらいしか出てなかったというね
350Socket774 (ワッチョイ 01b1-3Bd7)
2025/01/11(土) 16:07:04.68ID:h48bK4FF0 5090は発熱と消費電力がやばいからコア周波数下げてるのかなんかなあ
351Socket774 (ワッチョイ b157-ZVXW)
2025/01/11(土) 16:08:48.84ID:U+FTY0k/0 >>343
32インチ以下4K程度では人間の目で知覚できないレベル
32インチ以下4K程度では人間の目で知覚できないレベル
352Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 16:09:09.91ID:WMFSOUhZ0 RTX5090でもネイティブだと4K80FPSくらいしか出ないだろうから
DSCで画質が汚くなるだのならないだの以前の問題っていうね
DLSS FG/MFG使わないと4K144HzのDSCの境目になる壁は
5090であっても超えられねえんだわ
DSCで画質が汚くなるだのならないだの以前の問題っていうね
DLSS FG/MFG使わないと4K144HzのDSCの境目になる壁は
5090であっても超えられねえんだわ
353Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 16:11:08.63ID:WMFSOUhZ0354Socket774 (ワッチョイ dbf3-R7vW)
2025/01/11(土) 16:11:33.80ID:YmKUG7Wb0 HDMIは使用料ぼったくってるんじゃないの
2.1に対応しただけでモニターの価格ワンランク上がってるんだけど
2.1に対応しただけでモニターの価格ワンランク上がってるんだけど
355Socket774 (ワッチョイ 616e-GUGC)
2025/01/11(土) 16:12:38.00ID:Lw/CVuif0 4090から5090にするからパーツ一式買い換えるぜ
流用するのはSSDとメモリくらいかな
流用するのはSSDとメモリくらいかな
357Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 16:16:36.66ID:WMFSOUhZ0358Socket774 (ワッチョイ 93b9-k6Y0)
2025/01/11(土) 16:21:34.12ID:ue5U7GIM0 >>357
お金ないのに毎日このスレに粘着してて惨めにならない?
お金ないのに毎日このスレに粘着してて惨めにならない?
360Socket774 (ワッチョイ 6173-Or7w)
2025/01/11(土) 16:23:34.64ID:qIWqinP20361Socket774 (ワッチョイ 9145-GMH/)
2025/01/11(土) 16:23:35.45ID:hwuhUX5D0363 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 93b4-fIgX)
2025/01/11(土) 16:25:03.79ID:50NUFBpp0 >>312
x2でも結構遅延出てるのにそこから30%増加はキツいなーこれで性能2倍謳うのは流石にねーよ革ジャン
x2でも結構遅延出てるのにそこから30%増加はキツいなーこれで性能2倍謳うのは流石にねーよ革ジャン
365Socket774 (ワッチョイ d3b3-BH/s)
2025/01/11(土) 16:27:26.93ID:Lqrb4iK00 性能じゃなくてfpsが2倍になっただけだぞ
366Socket774 (オイコラミネオ MMe5-PWMp)
2025/01/11(土) 16:28:32.90ID:OaXaa5OOM 50世代スルーする4090持ちは金融リテラシー高い証拠だからむしろ金持ちなんだよな
367Socket774 (ワッチョイ ab9e-Q5q+)
2025/01/11(土) 16:29:20.62ID:/P1ondm50 DLssいるような高クオリティゲー厶あんまやらんから素の性能のが重視なのよね。それで言うと50シリーズは90意外そこまで進化してないように見えるんだが、どうなんやろか?
368Socket774 (ワッチョイ 5bff-fIgX)
2025/01/11(土) 16:30:29.37ID:vXRFD7mB0 90買う人は毎回買い換えるだけの財力持ちがほとんどじゃないの?
369Socket774 (オッペケ Sr4d-GP3Y)
2025/01/11(土) 16:31:03.40ID:1MIcPJ3Pr370Socket774 (ワッチョイ 915a-/yAI)
2025/01/11(土) 16:31:44.77ID:4RfihsxS0 今日日素の性能が25%伸びるだけで十分すぎるほどすごいんやで
371Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 16:32:09.57ID:WMFSOUhZ0 5080だけはGDDR7の帯域が4090に若干負ける程度にまで引き上げられてるから
そこは進化していると言える
あとはCUDAコアとTensorコアを近接配置した効果がMFG以外でどの程度出るかだな
そこは進化していると言える
あとはCUDAコアとTensorコアを近接配置した効果がMFG以外でどの程度出るかだな
372Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 16:32:41.93ID:WMFSOUhZ0 >>370
3nmのRubinになったときにする言い訳を今から考えておくんだぞw
3nmのRubinになったときにする言い訳を今から考えておくんだぞw
一昔前のエロゲをVRでやるから5090やな
カーシムもVRでやる比率高いしな
VRはvramの速度効いてきそうだから楽しみ
カーシムもVRでやる比率高いしな
VRはvramの速度効いてきそうだから楽しみ
374Socket774 (ワッチョイ ab9e-Q5q+)
2025/01/11(土) 16:35:29.64ID:/P1ondm50375Socket774 (ワッチョイ c17e-bSte)
2025/01/11(土) 16:38:28.05ID:NWjuURfb0 >>368
2年で30-40万円程度の買い物なので、財力とか言われると恥ずかしい・・・ (*v.v)。ハズイ。。。。
2年で30-40万円程度の買い物なので、財力とか言われると恥ずかしい・・・ (*v.v)。ハズイ。。。。
376Socket774 (ワッチョイ 096e-ON85)
2025/01/11(土) 16:41:47.17ID:H8ZvsgvY0377Socket774 (ワッチョイ d3b3-BH/s)
2025/01/11(土) 16:42:49.88ID:Lqrb4iK00378Socket774 (ワッチョイ 936c-Z64A)
2025/01/11(土) 16:43:23.70ID:D0jYN8My0 4090買っても2年で40万なんて高校生のアルバイトでも稼げる額だな
379Socket774 (ワッチョイ ab9e-Q5q+)
2025/01/11(土) 16:44:14.21ID:/P1ondm50 ボーナス1回分と考えたらまぁ
380Socket774 (ワッチョイ 5bff-fIgX)
2025/01/11(土) 16:45:50.52ID:vXRFD7mB0 他の趣味もやりながらで2年毎買い替えってなったらなかなかじゃないか
382Socket774 (ワッチョイ 9958-fIgX)
2025/01/11(土) 16:47:36.47ID:majXjQK80 買える買えないで言ったら大人なら買えるんじゃねぇの
結局は用途に見合うかだけなんだし
結局は用途に見合うかだけなんだし
383Socket774 (ワッチョイ 915a-/yAI)
2025/01/11(土) 16:48:00.73ID:4RfihsxS0 ハイエンドを毎回売って買うのと
一世代飛ばしで売って買うのとで10万くらいしか差でんからね
一世代飛ばしとかちょっと意味わからん
一世代飛ばしで売って買うのとで10万くらいしか差でんからね
一世代飛ばしとかちょっと意味わからん
384Socket774 (ワッチョイ 6176-8Wha)
2025/01/11(土) 16:51:27.63ID:EvFKXCQH0 >>373
VRは5090でなくてもハード側の制約でヌルヌル動くよ
VRは5090でなくてもハード側の制約でヌルヌル動くよ
385Socket774 (ワッチョイ 5158-bDSa)
2025/01/11(土) 16:52:43.96ID:zhKiyJ+J0 冬ボに年末調整の還付金使ってないから浪費欲出て5090買いそう
386Socket774 (オッペケ Sr4d-GP3Y)
2025/01/11(土) 16:53:03.78ID:1MIcPJ3Pr >>383
25万した3090もいまや8万ぽっちでしか売れんからね
5000スルーして2年後に4090を売るとなったら同じくらいの価格になってるだろう
そこまで暴落してたらサブ機用に買い直してもいいかなw
25万した3090もいまや8万ぽっちでしか売れんからね
5000スルーして2年後に4090を売るとなったら同じくらいの価格になってるだろう
そこまで暴落してたらサブ機用に買い直してもいいかなw
387Socket774 (ワッチョイ 5b0c-eB+p)
2025/01/11(土) 16:53:31.97ID:9vBbLG5t0 税金に取られるぐらいなら使おう
388 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 93b4-fIgX)
2025/01/11(土) 16:55:31.59ID:50NUFBpp0389Socket774 (ペラペラ SDf3-BdkW)
2025/01/11(土) 16:59:44.91ID:4XnctrzfD 革ジャンが詐欺師だって理解出来ない奴は、死ぬまで搾取され続ければいい
390Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 17:00:55.97ID:WMFSOUhZ0 5090を買うとしてもDP2.1対応の4K QD-OLEDモニター買ってからじゃないと
MFGの生成したフレームのせいでDSCで非可逆圧縮転送になるってのがな
DP2.1対応製品がCES2025で大量に発表されて出るのはこれから
MFGの生成したフレームのせいでDSCで非可逆圧縮転送になるってのがな
DP2.1対応製品がCES2025で大量に発表されて出るのはこれから
392Socket774 (ワッチョイ dbd8-XS8P)
2025/01/11(土) 17:03:43.51ID:Y5FmgrBl0 5090は争奪戦だぞ
393Socket774 (ワッチョイ 4bdc-hHew)
2025/01/11(土) 17:04:06.09ID:4/ElognS0 金が欲しいならnvidia株買えばいいし
ラスタ性能が欲しいならラデ買えばいいじゃん
ライバルは脱落してもらって構わん
ラスタ性能が欲しいならラデ買えばいいじゃん
ライバルは脱落してもらって構わん
394Socket774 (ワッチョイ 936c-Z64A)
2025/01/11(土) 17:05:19.06ID:D0jYN8My0 5090の値上げと争奪戦に9800X3Dの値上げと争奪戦に
いま1から組もうとしてるやつは地獄だな、まぁ自分なんだけど
いま1から組もうとしてるやつは地獄だな、まぁ自分なんだけど
395Socket774 (ワッチョイ b309-ljND)
2025/01/11(土) 17:05:20.74ID:kBN1sm5Z0 シュリンクしてないBLACKWELLで2倍の性能にしようと思ったら2倍の面積が必要だからな
AD102が609平方mmで、その2倍とかレチクルリミット超えてんだよな
B200みたいにチップレットにするしかないが、こんなバケモンみたいな構成いくらするのか想像もつかん
AD102が609平方mmで、その2倍とかレチクルリミット超えてんだよな
B200みたいにチップレットにするしかないが、こんなバケモンみたいな構成いくらするのか想像もつかん
396Socket774 (ワッチョイ 4bd2-Itkw)
2025/01/11(土) 17:05:50.69ID:jjdx1HaO0 >>388
何を以て性能2倍って言ってんの
何を以て性能2倍って言ってんの
397Socket774 (ワッチョイ 4bd2-NLlC)
2025/01/11(土) 17:06:26.32ID:hdJNb1YC0 ラスタ性能欲しいならラデってどういう事なんだろ
40の80と同等性能の79XTXまでしかないのに
ラスタもAIもレイトレも全部Nvidiaが最強なのよ
40の80と同等性能の79XTXまでしかないのに
ラスタもAIもレイトレも全部Nvidiaが最強なのよ
398Socket774 (ワッチョイ 4bdc-hHew)
2025/01/11(土) 17:08:59.52ID:4/ElognS0 そう言っとけば騙せるからいいの9070xtが4080越えとか信じてる人居るし🤫
>>397
>>397
399Socket774 (ワッチョイ 916a-5pXV)
2025/01/11(土) 17:09:09.16ID:P3FMifiB0 6090が本番だからな
推奨850Wにこの世代でまた戻ると予想
450Wで性能は1.3倍とかそんな感じだろう
7000でまた推奨1000Wにするだけの簡単なお仕事
推奨850Wにこの世代でまた戻ると予想
450Wで性能は1.3倍とかそんな感じだろう
7000でまた推奨1000Wにするだけの簡単なお仕事
400Socket774 (ワッチョイ 0976-bDSa)
2025/01/11(土) 17:12:02.27ID:Ry/8Tr7B0 重ゲーそんなにやらないから60xxでイイんだがエロAIの吸引力が凄い
401Socket774 (スププ Sdb3-sZLJ)
2025/01/11(土) 17:12:20.64ID:fkep2hFLd GPUだけ電力使いたい放題なの見てintelさんはどう思っているのだろうか…
402Socket774 (ワッチョイ 915a-/yAI)
2025/01/11(土) 17:12:42.49ID:4RfihsxS0 309Tiから409でもレイトレが2倍くらいになっただけで
それ除いた性能では2割増くらいにしかなってねぇよ
それ除いた性能では2割増くらいにしかなってねぇよ
403Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 17:15:05.53ID:a6O45op80 努力を感じるな
404Socket774 (ワッチョイ 93dc-3Bd7)
2025/01/11(土) 17:15:36.03ID:zXKHi31t0 4Kのゲームって皆さんに何やってんの?
405Socket774 (ワッチョイ 110c-viuj)
2025/01/11(土) 17:16:20.42ID:lDf0xxwl0 わっぱ変わらないそれが分からない
何のための次世代か
何のための次世代か
406Socket774 (ワッチョイ 7306-ud2z)
2025/01/11(土) 17:16:57.72ID:45ISOr/J0 >>397
値段でしょ
値段でしょ
407Socket774 (ワッチョイ 93b9-KxQz)
2025/01/11(土) 17:17:36.48ID:DsS57NnP0 90を1世代飛ばしで使うくらいなら世代毎に80を買い替えた方が満足度高そう
408Socket774 (ワッチョイ 7358-sAhG)
2025/01/11(土) 17:17:51.02ID:tDXl2EIH0 改めて考えると40シリーズの進化は凄かったな
素の性能で4070≒3090だったからな
素の性能で4070≒3090だったからな
409Socket774 (ワッチョイ b309-ljND)
2025/01/11(土) 17:18:43.51ID:kBN1sm5Z0 GA102からAD102でFP32は2.3倍とかでコアの性能は倍以上だけどVRAMが8%しか速くなってないからな
410Socket774 (ワッチョイ 916a-5pXV)
2025/01/11(土) 17:21:26.08ID:P3FMifiB0 80だと何時までたってもvram増えない
411Socket774 (ワッチョイ 5bb3-H7Ar)
2025/01/11(土) 17:21:38.71ID:7E3MA6O70 >>397
最強なんだけどドライバがウンコすぎてゲームによっちゃクソグラボになるのどうにかなりませんかね
windowsと干渉してブラックアウトしたりする問題とか市松模様とかさ
製品最強だけどそれを使う為のソフトウェアがポンコツじゃ話にならんのよ
最強なんだけどドライバがウンコすぎてゲームによっちゃクソグラボになるのどうにかなりませんかね
windowsと干渉してブラックアウトしたりする問題とか市松模様とかさ
製品最強だけどそれを使う為のソフトウェアがポンコツじゃ話にならんのよ
412Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 17:21:45.93ID:WMFSOUhZ0 3000おじは4090使ったことないんだから何も述べる資格はないんだよなあw
413Socket774 (ワッチョイ db66-TVPd)
2025/01/11(土) 17:21:57.73ID:WvwmYSwV0414Socket774 (ワッチョイ d3b3-BH/s)
2025/01/11(土) 17:22:56.59ID:Lqrb4iK00 80は革ジャンに舐められた気分になるしTi後出しジャンケンで死ぬ可能性高いから手を出したくない..
415Socket774 (ワッチョイ 7358-sAhG)
2025/01/11(土) 17:23:42.68ID:tDXl2EIH0 >>386
30→40レベルの素性能の進化は無かったから4090の暴落は厳しいと思う
30→40レベルの素性能の進化は無かったから4090の暴落は厳しいと思う
416Socket774 (ワッチョイ 5b9a-ieKl)
2025/01/11(土) 17:24:52.33ID:YbBV7/ol0 >>397
そもそもCPUで散々赤のお世話になってるのにグラボで馬鹿にしてるからな
そもそもCPUで散々赤のお世話になってるのにグラボで馬鹿にしてるからな
417Socket774 (ワッチョイ b309-ljND)
2025/01/11(土) 17:24:57.65ID:kBN1sm5Z0 5090のダイとかもはやH100と変わらんサイズやんけ
418Socket774 (ワッチョイ 7358-sAhG)
2025/01/11(土) 17:25:51.73ID:tDXl2EIH0 もう5080はAI活用は考えずWQHDでヌルヌルやるためと割り切って買うべきだろうな
流石に同価格はないだろうが24GB版出る可能性はふつにあるから
流石に同価格はないだろうが24GB版出る可能性はふつにあるから
419Socket774 (ワッチョイ 4bdc-hHew)
2025/01/11(土) 17:26:50.37ID:4/ElognS0 出るとしても来年だろう
420Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 17:27:23.91ID:WMFSOUhZ0 DP2.1で出力できるRTX5000シリーズがリリースされて
やっとDP2.1対応4K QD-OLED 240Hzの普及はこれからだしなあ
MFGの生成フレームのせいでDSCの非可逆圧縮で画質下がるとか本末転倒だしな
やっとDP2.1対応4K QD-OLED 240Hzの普及はこれからだしなあ
MFGの生成フレームのせいでDSCの非可逆圧縮で画質下がるとか本末転倒だしな
421Socket774 (ワッチョイ 5bd0-WVfl)
2025/01/11(土) 17:28:20.65ID:DspfkjxQ0422Socket774 (ワッチョイ 915a-/yAI)
2025/01/11(土) 17:29:26.40ID:4RfihsxS0 90Tiは多分出ねぇよ
良コアはワークステーションAI用にRTX B6000あたり、昔のクアドロ枠として出すだろう
ゲーマー向けに安値で出す理由がねぇ
良コアはワークステーションAI用にRTX B6000あたり、昔のクアドロ枠として出すだろう
ゲーマー向けに安値で出す理由がねぇ
423Socket774 (ワッチョイ db66-TVPd)
2025/01/11(土) 17:29:32.42ID:WvwmYSwV0 今回も5080tiはでないのかねぇ
最上位チップの選別落ちをゲフォに回してくれよ革ジャン
最上位チップの選別落ちをゲフォに回してくれよ革ジャン
424Socket774 (ワッチョイ ab9e-Q5q+)
2025/01/11(土) 17:30:40.90ID:/P1ondm50 FPSプロは『120hzで充分』て言ってたけどそんな実感できるもんなんやろか
425Socket774 (ワッチョイ 53ed-xusV)
2025/01/11(土) 17:32:22.47ID:4asWtDBc0 う~んスレチ
426Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 17:32:29.15ID:WMFSOUhZ0 FHDでよければRTX4090の時点でValorant400FPSとか出るから
427Socket774 (ワッチョイ 09e2-NLlC)
2025/01/11(土) 17:32:31.66ID:nYf4CxJ90 >>402
3090Tiから4090の性能アップがどれくらいなのか
Techpowerup見に行ったら
ラスタだけで性能40%くらい増えてた
レイトレ込みだと60%くらい増えてた
フレーム生成込みだとサイパンで250%くらい増えてた
3090Ti 57fps
4090 138fps
i.imgur.com/FNJCOf0.jpeg
3090Tiから4090の性能アップがどれくらいなのか
Techpowerup見に行ったら
ラスタだけで性能40%くらい増えてた
レイトレ込みだと60%くらい増えてた
フレーム生成込みだとサイパンで250%くらい増えてた
3090Ti 57fps
4090 138fps
i.imgur.com/FNJCOf0.jpeg
428Socket774 (ワッチョイ 990a-sh2J)
2025/01/11(土) 17:38:14.32ID:vOLal+TV0 >>399
50が出れば40を50と同じ消費電力に喝入れするだけで同等になるもんな
50が出れば40を50と同じ消費電力に喝入れするだけで同等になるもんな
3090→5090のベンチ早よ
ラスタ100%アップならイキかけると思う
ラスタ100%アップならイキかけると思う
430Socket774 (ワッチョイ 915a-/yAI)
2025/01/11(土) 17:42:10.63ID:4RfihsxS0431Socket774 (ワッチョイ 810f-PGHv)
2025/01/11(土) 17:42:27.26ID:5km0VpqS0 かつてのIntelのTick-Tock戦略みたい
4000→5000はプロセスに大きな変化なしの最適化
5000→6000で製造プロセス微細化でワットパフォーマンス向上する
5080、5070Tiは生産終了した4080S/4080、4070TiSの置き換えと考えるのがいいかも
4000→5000はプロセスに大きな変化なしの最適化
5000→6000で製造プロセス微細化でワットパフォーマンス向上する
5080、5070Tiは生産終了した4080S/4080、4070TiSの置き換えと考えるのがいいかも
432Socket774 (ワッチョイ 09e2-NLlC)
2025/01/11(土) 17:43:39.19ID:nYf4CxJ90 サイパン4Kmax RTOverDrive設定
4090をあえてDLSS3.5縛りにして
5090をDLSS4にした状態で
4090 100fps
5090 220fps
4090も本当は使えるDLSSの最新機能をあえて使わせずの比較なので実際の差はもっと縮まるんじゃないかなと思ってみたり
i.imgur.com/MagTX2s.jpeg
4090をあえてDLSS3.5縛りにして
5090をDLSS4にした状態で
4090 100fps
5090 220fps
4090も本当は使えるDLSSの最新機能をあえて使わせずの比較なので実際の差はもっと縮まるんじゃないかなと思ってみたり
i.imgur.com/MagTX2s.jpeg
433Socket774 (ワッチョイ d3b3-BH/s)
2025/01/11(土) 17:44:47.42ID:Lqrb4iK00 60でワッパ上がっても6090だけは600wのモンスターにしてくるでしょ
代わりに6080以下なら凄く扱いやすいかもね
代わりに6080以下なら凄く扱いやすいかもね
434Socket774 (ワッチョイ b309-ljND)
2025/01/11(土) 17:47:06.80ID:kBN1sm5Z0 >>430
クソSamsungなおかげで半導体不足の中で大量に出荷できたからあれはあれでよかったんじゃないかと思うが・・・
AMDはCPUもGPUもTSMC7nmだったせいで全然供給できなくてpaperlaunchとか叩かれてたし
クソSamsungなおかげで半導体不足の中で大量に出荷できたからあれはあれでよかったんじゃないかと思うが・・・
AMDはCPUもGPUもTSMC7nmだったせいで全然供給できなくてpaperlaunchとか叩かれてたし
435Socket774 (ワッチョイ 7330-Jc41)
2025/01/11(土) 17:47:54.51ID:tI4UdKII0 一般は続くかも知らんけど企業用途だとグラボでAIやるのは6000シリーズが最後かもしらんね
436Socket774 (ワッチョイ 0983-NLlC)
2025/01/11(土) 17:48:05.99ID:nYf4CxJ90437Socket774 (ワッチョイ 5bd0-WVfl)
2025/01/11(土) 17:51:36.68ID:DspfkjxQ0 INT1より精度は落とせないから、TensorコアがINT1まで到達したらムーアの法則のスピードでしかGPUのAI性能は上がらなくなる
439Socket774 (ワッチョイ 99c4-aBhh)
2025/01/11(土) 18:01:47.51ID:rjlWzcC+0 AMDもサム使うって言われてなかったっけ?
440Socket774 (ワッチョイ 5bcf-Dwny)
2025/01/11(土) 18:04:29.11ID:ihXbRMuS0 2年ぶりに4090外したけど補助電源コネクタ無事で良かったわ
普通に売れる
普通に売れる
441Socket774 (ワッチョイ 71dc-TDsC)
2025/01/11(土) 18:06:55.77ID:/RUqCxro0 発売前に現行カード売る人は次の買うまで何使っているの?
オンボ?
オンボ?
442Socket774 (ワッチョイ 5bcf-Dwny)
2025/01/11(土) 18:11:41.75ID:ihXbRMuS0 >>441
rogally持ってるので軽いゲームでもやっとこうかなと…
rogally持ってるので軽いゲームでもやっとこうかなと…
443Socket774 (ワッチョイ 5bcf-Dwny)
2025/01/11(土) 18:12:17.83ID:ihXbRMuS0 あとはオンボもある
444Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 18:13:22.05ID:duF48Vzp0 なんで新しいもの買う前に今使ってるの売るんだよ
そうまでしなきゃ買えないなら最初からそんなものに手を出すなよ
そうまでしなきゃ買えないなら最初からそんなものに手を出すなよ
445Socket774 (ワッチョイ b356-xF2N)
2025/01/11(土) 18:13:24.95ID:818tt3R30446Socket774 (ワッチョイ b383-TyeH)
2025/01/11(土) 18:15:41.27ID:ki1A7JHC0 5090争奪戦でGET確定するまでの間4090なかったら困るだろ
困らないなら5090なんて必要無いはず
困らないなら5090なんて必要無いはず
447Socket774 (ワッチョイ 91cf-7RB7)
2025/01/11(土) 18:15:41.63ID:GOafZI4S0448Socket774 (ワッチョイ 936c-Z64A)
2025/01/11(土) 18:15:47.65ID:D0jYN8My0449Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 18:19:10.46ID:duF48Vzp0 >>448
お前みたいな馬鹿が手放したおかげで得してる人はたくさん居るだろな
お前みたいな馬鹿が手放したおかげで得してる人はたくさん居るだろな
450Socket774 (ワッチョイ ab9e-Q5q+)
2025/01/11(土) 18:19:52.44ID:/P1ondm50 誰かのためになってるならバカでもよくない?
451Socket774 (ワッチョイ 9964-SGby)
2025/01/11(土) 18:20:37.23ID:C/xcP+qG0 予備は一応買っといたほうが良いよね
絶対争奪戦なるし
絶対争奪戦なるし
452Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 18:21:13.10ID:duF48Vzp0 そうだな
それで得してる人が居るなら十分貢献してるな
それで得してる人が居るなら十分貢献してるな
453Socket774 (ワッチョイ 09cc-8Wha)
2025/01/11(土) 18:21:33.19ID:z7nfD/rT0 ベンチまだかよー。
454Socket774 (ワッチョイ 2b44-EQWL)
2025/01/11(土) 18:21:44.58ID:snLqNHWD0 Zen4のiGPUはHEVCまでハードウェアデコード対応してるって発表あったような?
AV1はデコードできるけど専用回路もってないみたいだからそのせいで重いんかも
AV1はデコードできるけど専用回路もってないみたいだからそのせいで重いんかも
455Socket774 (オイコラミネオ MMe5-PWMp)
2025/01/11(土) 18:22:31.11ID:OaXaa5OOM 4090さっさと買って6090まで使い続けるやつはマジで頭いいと思う
456Socket774 (ワッチョイ 936c-Z64A)
2025/01/11(土) 18:23:02.49ID:D0jYN8My0457 警備員[Lv.138][UR武+28][UR防+25][木] (ワッチョイ 4b77-YSDL)
2025/01/11(土) 18:24:02.52ID:jit6QARM0 わりと本気で最初はベンチマーク機として遊びたいから
4090マシンはそのまま残して最強構成で5090組むよ
覚悟決めたんで4090のリセール代なんてはした金にしか見えん
4090売るメリットより2台持ちのメリットのほうがでかいエロ絵廃人ならわかるよな普通
ただ2台置くからフルタワーは嫌なんだよね
mini itxの2スロ128GBだとベンチにどれくらい影響すんだろうか?
4090マシンはそのまま残して最強構成で5090組むよ
覚悟決めたんで4090のリセール代なんてはした金にしか見えん
4090売るメリットより2台持ちのメリットのほうがでかいエロ絵廃人ならわかるよな普通
ただ2台置くからフルタワーは嫌なんだよね
mini itxの2スロ128GBだとベンチにどれくらい影響すんだろうか?
458Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 18:24:57.82ID:duF48Vzp0459Socket774 (ワッチョイ b356-xF2N)
2025/01/11(土) 18:25:59.95ID:818tt3R30460Socket774 (ワッチョイ 91cf-7RB7)
2025/01/11(土) 18:28:28.48ID:GOafZI4S0461Socket774 (オイコラミネオ MMe5-PWMp)
2025/01/11(土) 18:29:52.56ID:OaXaa5OOM 2台持ちは電気代とスペース食うから普通に1台でいいです
462Socket774 (ワッチョイ 61fa-DE4u)
2025/01/11(土) 18:30:52.00ID:Qzx7Gme40463Socket774 (ワッチョイ 73bf-EhXt)
2025/01/11(土) 18:30:56.38ID:jAk3+Q0s0 スタックフレームというのがあるぞ
3台か4台まで重なる
3台か4台まで重なる
464Socket774 (オイコラミネオ MMe5-PWMp)
2025/01/11(土) 18:32:25.74ID:OaXaa5OOM マジで4090が最強すぎるんだよな
4090を4,5年間コスパ良く使い続けて6090に乗り換えるルートが強すぎる
4090を4,5年間コスパ良く使い続けて6090に乗り換えるルートが強すぎる
466Socket774 (ワッチョイ 7958-8Wha)
2025/01/11(土) 18:34:40.49ID:B7JzL/QF0 このまま4090使うといっても安くなったら5090飛びつきそう
467Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 18:35:12.69ID:duF48Vzp0 買えるならわざわざ売る必要ないじゃん
468Socket774 (ワッチョイ 61fa-DE4u)
2025/01/11(土) 18:35:25.62ID:Qzx7Gme40 >>464
AI目的なら5090の方が正解かもしれんけど、ゲーム目的だとしばらく50世代が必要そうなめぼしいタイトルも無いんだよな
AI目的なら5090の方が正解かもしれんけど、ゲーム目的だとしばらく50世代が必要そうなめぼしいタイトルも無いんだよな
469Socket774 (ワッチョイ 73bf-EhXt)
2025/01/11(土) 18:36:46.38ID:jAk3+Q0s0 ここの奴らは所得マウント交えないとグラボの話もできんのか?
グラボの話題のスレと言うよりグラボを題材にしたマウントスレみたいになってるじゃん
グラボの話題のスレと言うよりグラボを題材にしたマウントスレみたいになってるじゃん
470Socket774 (ワッチョイ d31a-r2DT)
2025/01/11(土) 18:37:03.78ID:9LxKRXtZ0 4090使い続けることが良いことだとか誰に向かっていってるの?
471Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 18:37:29.57ID:WMFSOUhZ0 というかDP2.1対応モニターが普及してくれないと
4K144Hz以上はDSCの非可逆圧縮かかるので
それなら4K120FPSまでで十分でMFGいらんっていうね
DP2.1対応モニターじゃないせいでMFG使ってDSCかかっちまったら意味ない
4K144Hz以上はDSCの非可逆圧縮かかるので
それなら4K120FPSまでで十分でMFGいらんっていうね
DP2.1対応モニターじゃないせいでMFG使ってDSCかかっちまったら意味ない
472Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 18:38:51.29ID:WMFSOUhZ0 DP2.1対応の4K QD-OLEDモニターを買ってから5090を買うのが賢いやり方
その頃には欲しいAIBのラインも入荷してるだろ
その頃には欲しいAIBのラインも入荷してるだろ
473Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 18:38:57.67ID:duF48Vzp0 実測値が出てくるまではずっとこんな感じだよ
474Socket774 (オッペケ Sr4d-GP3Y)
2025/01/11(土) 18:38:59.55ID:1MIcPJ3Pr 5000民「型落ち君がDP1.4で画質語っててワロタwww」
475Socket774 (ワッチョイ 99cf-MYHK)
2025/01/11(土) 18:39:19.99ID:WDVBOrWn0 海外はどこも5090の発熱問題の話ばかりだな
476Socket774 (ワッチョイ 936e-OF+N)
2025/01/11(土) 18:39:36.36ID:S3pIffmZ0 4K165hzくらいでDSCとネイティブの映像を見比べてみたいもんや
俺全く違いに気付けない自信があるわ
俺全く違いに気付けない自信があるわ
477Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 18:40:24.31ID:WMFSOUhZ0478Socket774 (ワッチョイ 5b06-dbuf)
2025/01/11(土) 18:41:32.81ID:mocnkLd/0 PLするしベイチャン大型化しているやつ多いから冷却に関しては何も心配していないな
479Socket774 (ワッチョイ f9eb-Ln4/)
2025/01/11(土) 18:41:35.39ID:U42Ar3M+0 ついこの間まで30争奪戦してたのにな
480Socket774 (ワッチョイ 737c-sAhG)
2025/01/11(土) 18:41:38.94ID:tDXl2EIH0481Socket774 (ワッチョイ 11ae-7RB7)
2025/01/11(土) 18:41:40.70ID:Wt3J/s+d0 4090売って5090買うと言ったら怒り狂う人がいるらしい
そんなに尊いのか4090は
そんなに尊いのか4090は
482Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 18:41:55.17ID:WMFSOUhZ0 CES2025で発表されたDP2.1対応の4K QD-OLEDモニターが各社から
実際に発売されてからやらないと意味ない話なんよな
4K120HzならDSCかからないなら4K120FPSでいいじゃんって話になる
実際に発売されてからやらないと意味ない話なんよな
4K120HzならDSCかからないなら4K120FPSでいいじゃんって話になる
483Socket774 (ワッチョイ 1121-H7Ar)
2025/01/11(土) 18:42:13.47ID:pnyV0aNz0 4090から+400ドルとか普通に安い
484Socket774 (ワッチョイ b1b1-8Wha)
2025/01/11(土) 18:43:06.35ID:TLZybc4n0485Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 18:43:23.39ID:duF48Vzp0 尊いGPUってなんだよ
そんな言葉でてくる地点で色々とアレだな
そんな言葉でてくる地点で色々とアレだな
487Socket774 (ワッチョイ 73bf-EhXt)
2025/01/11(土) 18:46:02.17ID:jAk3+Q0s0 2台要らないものは使ってるのは下取り出して買い替えるとか別に普通だろ
それをおかしく感じるとか車とか乗ったことなさそう
それをおかしく感じるとか車とか乗ったことなさそう
488Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 18:46:47.96ID:WMFSOUhZ0 手に入るかもわからんのに手放すやつがいるのか
489Socket774 (ワッチョイ 9336-Dwny)
2025/01/11(土) 18:46:57.95ID:fMBGeF3M0 なんでこの話題で荒れるのかw
4Kの土俵でDSCの画質劣化あげつらってるのはマジで発言しているのか?ネタなのか?w
MFGで240fpsまでフレームレート上げるのは意味があるけど、6000ではもうフレームレート上げる意味薄くなるから天井だね
MFGで240fpsまでフレームレート上げるのは意味があるけど、6000ではもうフレームレート上げる意味薄くなるから天井だね
491Socket774 (ワッチョイ 9981-zkpC)
2025/01/11(土) 18:48:38.87ID:GtBFccFd0 グラボを叩き棒として使ってるから
492Socket774 (ワッチョイ 0976-bDSa)
2025/01/11(土) 18:48:41.46ID:Ry/8Tr7B0 エロ以外の不純な動機
494Socket774 (ワッチョイ 9336-Dwny)
2025/01/11(土) 18:49:09.55ID:fMBGeF3M0 6000以降は流石にワッパ改善の方向で行くのかね
495Socket774 (ワッチョイ f9eb-Ln4/)
2025/01/11(土) 18:49:11.88ID:U42Ar3M+0 グラボ棒
496Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 18:49:16.32ID:WMFSOUhZ0497Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 18:49:53.98ID:duF48Vzp0 >>487
いらない物を下取りに出すなんて当たり前だろアスペ
確実に買えるかどうかわからん代物を買う前に
今使ってるっものを売っちまうとかアホの極みだろ
運悪く買えなかったらどうすんの?
明らかに性能下の80以下で妥協できんなら別だが
いらない物を下取りに出すなんて当たり前だろアスペ
確実に買えるかどうかわからん代物を買う前に
今使ってるっものを売っちまうとかアホの極みだろ
運悪く買えなかったらどうすんの?
明らかに性能下の80以下で妥協できんなら別だが
498Socket774 (ワッチョイ 4b8a-fIgX)
2025/01/11(土) 18:50:20.08ID:CB8wWDq30 >>456
2年半も経ってないしアリバイですら24万じゃない何言ってんだお前
2年半も経ってないしアリバイですら24万じゃない何言ってんだお前
499Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 18:51:09.99ID:WMFSOUhZ0 >>494
そりゃそうでしょ
現にBlackwell DGX SuperPodでは発熱が問題になってて
革ジャンはMicronにHBM4の前倒しを要求してまで
Rubinのリリースを半年早めたいと思ってるくらいなんだから
そりゃそうでしょ
現にBlackwell DGX SuperPodでは発熱が問題になってて
革ジャンはMicronにHBM4の前倒しを要求してまで
Rubinのリリースを半年早めたいと思ってるくらいなんだから
500Socket774 (ワッチョイ 9960-4EDF)
2025/01/11(土) 18:51:36.83ID:kKyVIL4Y0 >>437
Amperが刈り込み機能でスループット跳ね上げたようにAI周りはまだまだアーキテクチャ的改善の余地わんさかあるわ
Amperが刈り込み機能でスループット跳ね上げたようにAI周りはまだまだアーキテクチャ的改善の余地わんさかあるわ
501Socket774 (ワッチョイ 4bdc-hHew)
2025/01/11(土) 18:52:23.07ID:4/ElognS0 ヤフショ実質やろキャンペーン全部満たして70tiが10万、80が18万90が25万くらいまでは見たぞ
502Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 18:52:41.36ID:WMFSOUhZ0 >>497
普通は入手してから余った方を売るだろ
たかが数万でもあとから売ったら安くなるかもとか考えて
みみっちいムーブしてるなーって思っただけだよ
肝心な5090が入手できるかどうかもわからんのに
モンハンリリース時に入手できなかったらどうすんだよ
普通は入手してから余った方を売るだろ
たかが数万でもあとから売ったら安くなるかもとか考えて
みみっちいムーブしてるなーって思っただけだよ
肝心な5090が入手できるかどうかもわからんのに
モンハンリリース時に入手できなかったらどうすんだよ
503Socket774 (ワッチョイ dbf3-R7vW)
2025/01/11(土) 18:52:48.50ID:YmKUG7Wb0 スレは伸びてるが情報は更新されてないんだね。
次の情報が入ってくるの何時?
次の情報が入ってくるの何時?
504Socket774 (ワッチョイ 73bf-EhXt)
2025/01/11(土) 18:53:53.57ID:jAk3+Q0s0505Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 18:54:07.14ID:duF48Vzp0 >>502
文章にそう書いてあるんだが、読めないのか?
文章にそう書いてあるんだが、読めないのか?
506Socket774 (ワッチョイ 5158-bDSa)
2025/01/11(土) 18:54:08.97ID:zhKiyJ+J0 ベンチ公開までは妄想するしかやることないしな
507Socket774 (ワッチョイ ab83-TyeH)
2025/01/11(土) 18:54:59.22ID:x5bS7iVm0 9070XTって発売一週間後に50xxが発売で旧世代グラボグループになるんか…
508Socket774 (ワッチョイ 4b8a-fIgX)
2025/01/11(土) 18:55:35.73ID:CB8wWDq30 >>504
まだ残債残ってて4090の価値が下がるのは嫌なんだよ型落ちくんはそっとしといてやれ
まだ残債残ってて4090の価値が下がるのは嫌なんだよ型落ちくんはそっとしといてやれ
509Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 18:56:06.01ID:duF48Vzp0510Socket774 (ワッチョイ 93b9-k6Y0)
2025/01/11(土) 18:56:15.70ID:ue5U7GIM0511Socket774 (ワッチョイ dbe9-kg3I)
2025/01/11(土) 18:56:57.56ID:Bqfh+F2Y0 なんかテレビの機能で言う映像のフレームコマを補完する為の2倍4倍速モードに似ているやん
倍速モード搭載テレビは遅延有り、無しのテレビは低遅延だった
倍速モード搭載テレビは遅延有り、無しのテレビは低遅延だった
512Socket774 (ワッチョイ dbf4-H7Ar)
2025/01/11(土) 18:57:27.70ID:tsDOwuwN0 詐欺確定したから今回はパスする
513Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 18:57:46.12ID:WMFSOUhZ0514Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 18:58:32.61ID:duF48Vzp0 売り煽りカスまだ張り付いてたのかよ
515Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 18:59:10.78ID:WMFSOUhZ0 詐欺フレーム世代&DP2.1対応モニターを
その詐欺フレームのために準備するのもバカみたいだしなあ
せめて4K120FPSをネイティブで出せるようになってからだ
その詐欺フレームのために準備するのもバカみたいだしなあ
せめて4K120FPSをネイティブで出せるようになってからだ
516Socket774 (ワッチョイ 4b8a-fIgX)
2025/01/11(土) 19:01:03.39ID:CB8wWDq30 朝5時から50レスくん必死すぎて怖いわw
517Socket774 (ワッチョイ 73bf-EhXt)
2025/01/11(土) 19:01:33.44ID:jAk3+Q0s0 >>509
アンカ無しで世間一般論述べただけなのに口挟んできたとか煽られたとかブチギレてるのヤバいでしょ
そもそも他人の所有物なんだからどういうタイミングで処分しようが自由だろが
4090の守護神気取りやめたほうが良いぞ
アンカ無しで世間一般論述べただけなのに口挟んできたとか煽られたとかブチギレてるのヤバいでしょ
そもそも他人の所有物なんだからどういうタイミングで処分しようが自由だろが
4090の守護神気取りやめたほうが良いぞ
518Socket774 (オッペケ Sr4d-CKKb)
2025/01/11(土) 19:02:53.56ID:wkQOQaOkr519Socket774 (ワッチョイ 9336-Dwny)
2025/01/11(土) 19:03:22.55ID:fMBGeF3M0 怖
520Socket774 (ワッチョイ dbf2-8xTE)
2025/01/11(土) 19:03:53.29ID:dC2gj1R90 グラボって君らにとって唯一のアイデンティティなの?
自分が好きなのを買えば良いじゃん
自分が好きなのを買えば良いじゃん
521Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 19:03:57.05ID:duF48Vzp0522Socket774 (ワッチョイ dbfb-dBO7)
2025/01/11(土) 19:04:25.70ID:8ZFO1Fjc0 何が凄いって彼は別に50XX買わないところだよね
523Socket774 (ワッチョイ 5b64-dbuf)
2025/01/11(土) 19:04:40.64ID:mocnkLd/0524Socket774 (ワッチョイ 936e-OF+N)
2025/01/11(土) 19:04:50.21ID:S3pIffmZ0 4090売るのはいいけど5090買わないでほしい、1ヶ月~下手すりゃ半年くらい予備の雑魚グラボで耐えれる程度の事にしか使ってないんだろ?
なら無駄に競争率上げんなって言いたいんちゃう?
なら無駄に競争率上げんなって言いたいんちゃう?
ま、5chが理知的な人達だらけになったら気持ち悪いから君たちはそのままでいてねw
526Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 19:05:04.83ID:WMFSOUhZ0527Socket774 (ワッチョイ 096e-7RB7)
2025/01/11(土) 19:05:54.27ID:/hfyW3ad0 Black Myth: WukongでRTX5090 4K 29fpsだって
DLSS使うと240fpsだってさw
tweaktownに記事がある
DLSS使うと240fpsだってさw
tweaktownに記事がある
528Socket774 (ワッチョイ 7330-Jc41)
2025/01/11(土) 19:06:01.34ID:tI4UdKII0 新しいの出る前のグラボスレ民度低すぎやろw
529Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 19:06:30.89ID:WMFSOUhZ0530Socket774 (ワッチョイ c17e-bSte)
2025/01/11(土) 19:06:31.39ID:NWjuURfb0531Socket774 (ワッチョイ 09b3-NmS6)
2025/01/11(土) 19:06:47.88ID:qrLZBRzJ0 50レスどころじゃないで
平日の朝から晩まで毎日ここで100レス200レス延々と5000下げしてるキチガイや
4090が型落ちになって気が狂ってしまった
1/7 ID:PG0a2k9z0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20250107/UEcwYTJrOXow.html
1/8 ID:h0bz1sCO0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20250108/aDBiejFzQ08w.html
1/9 ID:8T9NfY5B0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20250109/OFQ5TmZZNUIw.html
1/10 ID:t19IviMl0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20250110/dDE5SXZpTWww.html
1/11 ID:WMFSOUhZ0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20250111/V01GU09VaFow.html
平日の朝から晩まで毎日ここで100レス200レス延々と5000下げしてるキチガイや
4090が型落ちになって気が狂ってしまった
1/7 ID:PG0a2k9z0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20250107/UEcwYTJrOXow.html
1/8 ID:h0bz1sCO0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20250108/aDBiejFzQ08w.html
1/9 ID:8T9NfY5B0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20250109/OFQ5TmZZNUIw.html
1/10 ID:t19IviMl0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20250110/dDE5SXZpTWww.html
1/11 ID:WMFSOUhZ0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20250111/V01GU09VaFow.html
532Socket774 (ワッチョイ dbe9-kg3I)
2025/01/11(土) 19:07:23.96ID:Bqfh+F2Y0 革ジャン「DLSS4(4倍速)=フレームが増えてFPSが爆上がりました!その為、遅延は増えて0にすることは出来ないけど頑張って最小限に抑えたで!」
533Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 19:07:24.63ID:WMFSOUhZ0 別にいいんだけどサイパンも黒神話もやらんだろ
535Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 19:08:16.17ID:WMFSOUhZ0536Socket774 (ワッチョイ 5b64-dbuf)
2025/01/11(土) 19:09:05.78ID:mocnkLd/0 30fpsでMFJするかとか45fpsくらいまで引き上げてからやるかとかの調整が必要そうな感じがするな
触ってみないと遅延がどのくらいかわからんけど
Reflex2次第なところはあるよね
触ってみないと遅延がどのくらいかわからんけど
Reflex2次第なところはあるよね
537Socket774 (オイコラミネオ MMe5-PWMp)
2025/01/11(土) 19:09:25.93ID:OaXaa5OOM 他のパーツに余裕を持たせて4090からアップグレードする余地を残してた人は5090に変えればいいじゃん
俺は詐欺フレーム世代なんかスルーして4090をコスパ良く使いたおして余ったお金は投資に回して資産拡大するほうが賢いと思うからそうするだけ
グラボ変えるなら他のパーツも変えないと気がすまないから組み換えが面倒だしね
6090でさらなる最強PC組むわ
俺は詐欺フレーム世代なんかスルーして4090をコスパ良く使いたおして余ったお金は投資に回して資産拡大するほうが賢いと思うからそうするだけ
グラボ変えるなら他のパーツも変えないと気がすまないから組み換えが面倒だしね
6090でさらなる最強PC組むわ
538Socket774 (ワッチョイ 93ca-qOr3)
2025/01/11(土) 19:09:35.49ID:v210A1PL0 Dragon Age: The Veilguardっていうの重そうだから買ってみようかなー?と思ってるんだけど面白い?
前作とかプレイした事ないんだけど
前作とかプレイした事ないんだけど
539Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 19:10:44.60ID:WMFSOUhZ0 DP2.1じゃないと画質は語れないとか言いつつ
実際すでに発売されてるので対応してるゲーミングモニターはたったの1機種
4090にケチつけて中古で売らせて安く買えればなんでもいいんだろうなw
実際すでに発売されてるので対応してるゲーミングモニターはたったの1機種
4090にケチつけて中古で売らせて安く買えればなんでもいいんだろうなw
540Socket774 (ワッチョイ 0944-CKKb)
2025/01/11(土) 19:11:15.19ID:p3QXMJ070 今どきMVNOなんか使ってるやつは言うことが違いますなあw
541Socket774 (ワッチョイ 5b64-dbuf)
2025/01/11(土) 19:12:08.85ID:mocnkLd/0542Socket774 (ワッチョイ dbf2-8xTE)
2025/01/11(土) 19:12:14.25ID:dC2gj1R90 5000シリーズが気になってるからここ覗いてるだけで4090とか今更どうでも良い
543Socket774 (ワッチョイ 5b64-dbuf)
2025/01/11(土) 19:13:16.03ID:mocnkLd/0 というかさすがに5000は買わない6000のこと語りたいなら別のところいけってなるよね
BAN機能ついているところなら速攻で蹴られると思う
BAN機能ついているところなら速攻で蹴られると思う
544Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 19:13:39.34ID:WMFSOUhZ0 5000シリーズは気になるけどゴミだったらスルーして
今持ってる4090を使い続けるだけかな
3000おじみたいに売り煽りする必要ないんでね
今持ってる4090を使い続けるだけかな
3000おじみたいに売り煽りする必要ないんでね
545Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 19:14:32.72ID:WMFSOUhZ0 >>543
5000スレで一生4090の型落ち煽りしてる3000おじが一番最初にBANされるだろうなw
5000スレで一生4090の型落ち煽りしてる3000おじが一番最初にBANされるだろうなw
546Socket774 (オッペケ Sr4d-GP3Y)
2025/01/11(土) 19:14:59.14ID:/HOkkB19r547Socket774 (ワッチョイ 916a-5pXV)
2025/01/11(土) 19:15:13.74ID:P3FMifiB0 5090で黒神話29fpsか
やっぱり全然ラスタライズ性能伸びてないね
やっぱり全然ラスタライズ性能伸びてないね
548Socket774 (ワッチョイ 09ef-NLlC)
2025/01/11(土) 19:15:55.64ID:nYf4CxJ90 黒悟空で4090は4kネイティブで23fps出る
そして5080が4kネイティブで28fpsなら
性能は1.22倍くらいしか性能伸びてない事になるな
そして5080が4kネイティブで28fpsなら
性能は1.22倍くらいしか性能伸びてない事になるな
549Socket774 (ワッチョイ 4b5d-+/w6)
2025/01/11(土) 19:16:20.37ID:tQZeOto/0 おい、うちのグラボはシール貼っちゃいけないんだ
550Socket774 (ワッチョイ 4b4a-Dn8+)
2025/01/11(土) 19:16:40.71ID:WMFSOUhZ0 どんだけ重いんだよ黒神話
その中華ゲーそんなにおもろいの?
その中華ゲーそんなにおもろいの?
551Socket774 (ワッチョイ d36d-QxXz)
2025/01/11(土) 19:16:43.61ID:xhIE84jn0 MFGとか込みの性能を受け入れられるから5000買うの楽しみや
fp4も跳ねるかどうか謎だけどワンチャン流行れば生成AIの速度爆上がりの可能性秘めてるし
fp4も跳ねるかどうか謎だけどワンチャン流行れば生成AIの速度爆上がりの可能性秘めてるし
552Socket774 (ワッチョイ dbcb-ieaL)
2025/01/11(土) 19:17:06.12ID:mR/OmQmI0 ラスタで20%伸びてるなら十分やろ
553Socket774 (ワッチョイ 09ef-NLlC)
2025/01/11(土) 19:17:22.62ID:nYf4CxJ90 29fpsなら1.26倍だわ
すまそ
すまそ
554Socket774 (ワッチョイ 09ef-NLlC)
2025/01/11(土) 19:18:20.17ID:nYf4CxJ90 >>551
fp4でAIお絵描きすると破綻ヤバすぎて使い物にならないからfp16でやるのが普通らしいよ
fp4でAIお絵描きすると破綻ヤバすぎて使い物にならないからfp16でやるのが普通らしいよ
555Socket774 (ワッチョイ 9336-Dwny)
2025/01/11(土) 19:19:34.62ID:fMBGeF3M0 1.26倍なら想定通りだね
556 警備員[Lv.138][UR武+28][UR防+25][木] (ワッチョイ 4b77-YSDL)
2025/01/11(土) 19:19:36.46ID:jit6QARM0 ゲームは正直4090で困ってるのはシティーズスカイラインとVRくらいでそこまで不満があるわけではない
重要なのはエロ絵生成と人権なんだわ
重要なのはエロ絵生成と人権なんだわ
557Socket774 (ワッチョイ 11ae-7RB7)
2025/01/11(土) 19:19:52.52ID:Wt3J/s+d0 4090は人を狂わせる魔性のグラボなんだよ
まあ5090も6090が出る頃にはそうなるかもしれんがw
まあ5090も6090が出る頃にはそうなるかもしれんがw
558Socket774 (ワッチョイ 5b64-dbuf)
2025/01/11(土) 19:19:59.68ID:mocnkLd/0 いずれにせよアーキテクチャの中身がわからんとこれからどうなるかとかわからんからな
はよホワイトペーパー出して
はよホワイトペーパー出して
559Socket774 (ワッチョイ 0962-9l+G)
2025/01/11(土) 19:20:10.95ID:XxyZ815c0 このスレに乗り込んではなくて
560Socket774 (ワッチョイ 916a-5pXV)
2025/01/11(土) 19:20:27.92ID:P3FMifiB0 公式のサイパンも29fpsだっけ
電圧分しか性能出てなさそうだな
GDDR7の意味あったんかな
電圧分しか性能出てなさそうだな
GDDR7の意味あったんかな
561Socket774 (ワッチョイ 4b63-MBbo)
2025/01/11(土) 19:22:03.66ID:XXXC3IHh0 黒神話4kネイティブ60fpsは6090でも無理だろ
562Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 19:23:55.55ID:duF48Vzp0 人権得るためにグラボ買ってる奴は心労がハンパなさそうだな
563Socket774 (ワッチョイ 0976-TMyh)
2025/01/11(土) 19:25:44.00ID:3OD5Jhcq0 (全文はソースにて
ほんと普通の軟膏でなおるみたいにプロの専門家もそうなんか!
ほんと普通の軟膏でなおるみたいにプロの専門家もそうなんか!
564Socket774 (ワッチョイ 11ae-7RB7)
2025/01/11(土) 19:25:55.67ID:Wt3J/s+d0 三大激重ゲームは黒神話、サイパン、インディーってことでいいのか
565Socket774 (ワッチョイ dbcb-ieaL)
2025/01/11(土) 19:26:01.10ID:mR/OmQmI0 ぶっちゃけPL90%でも大して性能落ちないのと同様、電力食わせた分に比例して性能が上がるわけじゃないから、ちゃんと進化はしてる
566Socket774 (ワッチョイ 09ef-NLlC)
2025/01/11(土) 19:26:36.18ID:nYf4CxJ90 5090のFP32性能が105TFlopsで4090が約83TFlopsで
ちょうど1.25倍くらいの差だったんだけど
このままだと本当にコア数増やした分しか性能伸びない感じになってしまう
ちょうど1.25倍くらいの差だったんだけど
このままだと本当にコア数増やした分しか性能伸びない感じになってしまう
567Socket774 (ワッチョイ 9336-Dwny)
2025/01/11(土) 19:26:36.70ID:fMBGeF3M0 インディーって略すとなんか軽そうに見えるw
568Socket774 (ブーイモ MMb3-OF+N)
2025/01/11(土) 19:26:38.92ID:X4EzDAX1M 3080 12GBから4090に変えた時SDの生成速度が体感で2倍になってたから4090→5090で何ごとも無ければ体感1.5倍くらいかな?
569Socket774 (ワッチョイ 9336-Dwny)
2025/01/11(土) 19:27:52.81ID:fMBGeF3M0 ドライバー最適化でもっと良くなるとかねえのかな
570Socket774 (JP 0Ha3-ZJzZ)
2025/01/11(土) 19:28:30.49ID:0jBoyklcH わからないのに
みんな国士だね
みんな国士だね
571Socket774 (ワッチョイ d36d-QxXz)
2025/01/11(土) 19:29:03.39ID:xhIE84jn0 まあCPUみたいに進化が遅くなるターンにそろそろ入ってきてるだろな
マルチコアで茶濁しするみたいなことがグラボは出来ないしな。もともとマルチコアやないかという話だし
マルチコアで茶濁しするみたいなことがグラボは出来ないしな。もともとマルチコアやないかという話だし
572Socket774 (ワッチョイ 4b5d-+/w6)
2025/01/11(土) 19:29:30.72ID:tQZeOto/0 最適化不足なだけのゲームを重いゲームって言うのいい加減やめませんか
573Socket774 (ワッチョイ 5b64-dbuf)
2025/01/11(土) 19:29:42.07ID:mocnkLd/0575 警備員[Lv.138][UR武+28][UR防+25][木] (ワッチョイ 4b77-YSDL)
2025/01/11(土) 19:32:51.83ID:jit6QARM0576Socket774 (ワッチョイ 1902-H4jc)
2025/01/11(土) 19:34:45.26ID:9Twbo0fr0 40tisが安くなってるね
577Socket774 (ワッチョイ d36d-QxXz)
2025/01/11(土) 19:34:51.60ID:xhIE84jn0 最初から5070tiあたりを狙ってる自分なんかはアスクレートで闇落ちする心配もない
578Socket774 (ワッチョイ f9eb-Ln4/)
2025/01/11(土) 19:34:57.99ID:U42Ar3M+0 まあ40万からって感じだしさぁ
普通は軽トラック買っちゃうよな
普通は軽トラック買っちゃうよな
581Socket774 (ワッチョイ 09d6-NLlC)
2025/01/11(土) 19:37:15.22ID:nYf4CxJ90 確かサイパンも4kの最高設定にRTOverDrive載っけて動かすと4090って公式でネイティブ23fpsくらいって紹介だった
そして公式だと5090は同じ設定でネイティブ4kで28fpsくらいなので黒悟空と同じくらいになる
やっぱり1.25倍くらいの性能向上って感じなのかな
img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1x8ZpU.img
そして公式だと5090は同じ設定でネイティブ4kで28fpsくらいなので黒悟空と同じくらいになる
やっぱり1.25倍くらいの性能向上って感じなのかな
img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1x8ZpU.img
582Socket774 (ワッチョイ 93e2-7RB7)
2025/01/11(土) 19:37:39.00ID:qZ+rmsfh0 最安モデルじゃなければすぐ買えるでしょ
583Socket774 (ワッチョイ 5b64-dbuf)
2025/01/11(土) 19:39:00.14ID:mocnkLd/0 おそらく5000はスタートダッシュ決めれば問題なく入手できるんじゃないかと思っているけど
数か月後がどうなるかだよなあ
数か月後がどうなるかだよなあ
584Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 19:39:14.20ID:duF48Vzp0585Socket774 (ワッチョイ 916a-5pXV)
2025/01/11(土) 19:39:37.96ID:P3FMifiB0 最適化してるからMFGで254fps出てるわけやろ
29が8.75倍でこの値だから
これで最適化されてないってまじ?
29が8.75倍でこの値だから
これで最適化されてないってまじ?
586Socket774 (ワッチョイ 5b64-dbuf)
2025/01/11(土) 19:42:59.32ID:mocnkLd/0 公式もDFもそうだけどDLSSパフォーマンスでのfpsだから無視してええよ
DLSSクオリティのMFGベンチが本番
DLSSクオリティのMFGベンチが本番
587Socket774 (ブーイモ MMb3-OF+N)
2025/01/11(土) 19:43:41.85ID:X4EzDAX1M ツタのクオリティがマシマシに
588Socket774 (ワッチョイ 11ee-e+ZE)
2025/01/11(土) 19:43:43.27ID:avgUeb2e0 >>531
4000のときにも同じことしてたからそいつグラボ持っていないタイプの異常者やぞ
4000のときにも同じことしてたからそいつグラボ持っていないタイプの異常者やぞ
589Socket774 (ワッチョイ 9319-k6Y0)
2025/01/11(土) 19:46:06.02ID:vVavLr3l0590Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 19:47:31.75ID:a6O45op80 >>583
売り切りても買える。売り切れれば追加発注ないし追加製造が始まるだけ
売り切りても買える。売り切れれば追加発注ないし追加製造が始まるだけ
591Socket774 (ワッチョイ 9147-dz94)
2025/01/11(土) 19:50:20.29ID:0q1Q0Plm0 欲しい物が入手出来なくて闇落ちするやつはソシャゲとかだと一杯いたな
592Socket774 (ワッチョイ dba7-5aIt)
2025/01/11(土) 19:51:23.28ID:1JXARZbs0 まあRTアリ条件で25%アップって感じじゃねえかな
RTナシ条件だと10~15%アップくらいかもしれん
RTナシ条件だと10~15%アップくらいかもしれん
593Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 19:51:31.21ID:duF48Vzp0 落とし所を見つけただけじゃないのそれ
594Socket774 (ワッチョイ 11f1-kiSB)
2025/01/11(土) 19:52:28.95ID:8pB1EPDD0 よくにとやいたちとひりんののらほはけをへてはえくめなむののはこへせへ
595Socket774 (ワッチョイ 2b44-EQWL)
2025/01/11(土) 19:54:52.52ID:snLqNHWD0 4000のとき評判最悪だった便さんバックプレート金属になっとるやん
あとはVRMが冷却できるようになってれば一般的な廉価版として購入候補?
あとはVRMが冷却できるようになってれば一般的な廉価版として購入候補?
596Socket774 (ワッチョイ 93f0-9l+G)
2025/01/11(土) 19:56:09.68ID:jK6F/64p0 かろせにろらににきけさりんむわそくおけゆまねとせかねせのせうれるりもれなとちれ
597Socket774 (ワッチョイ d3b3-BH/s)
2025/01/11(土) 19:56:17.97ID:Lqrb4iK00 便買うなら人柱の報告待った方がいいっしょ
598Socket774 (オイコラミネオ MMe5-PWMp)
2025/01/11(土) 19:56:23.60ID:OaXaa5OOM 別に最先端を走るために4090買ったわけじゃないしな
賢くコスパがいい買い物をして効率よく行きたいだけ
そんなに4090持ちが50を買わなくていい理由を語られるのが悔しいのかい?
賢くコスパがいい買い物をして効率よく行きたいだけ
そんなに4090持ちが50を買わなくていい理由を語られるのが悔しいのかい?
599Socket774 (ワッチョイ b1b1-VD/g)
2025/01/11(土) 19:58:14.50ID:lshEtUa60 チェルシーもディフェンス怪しいし これ風説だろ?
600Socket774 (ワッチョイ 11ae-7RB7)
2025/01/11(土) 19:59:27.76ID:Wt3J/s+d0 自称4090持ちってなんか性格ねっちこいよな
601Socket774 (ワッチョイ e10c-AbiX)
2025/01/11(土) 20:05:43.03ID:XhGpNoBo0 日本語ラップの到達点は低い
だからエンジンが全く違う
だからエンジンが全く違う
602Socket774 (ワッチョイ 93ed-kiSB)
2025/01/11(土) 20:06:29.45ID:UF7xGonb0 どうせ信者はこぞってガーシーさんの層が薄いじゃなくてクラブ通ってしまうと、不正利用される可能性が高そう
603Socket774 (ワッチョイ 1383-+S2N)
2025/01/11(土) 20:06:30.52ID:xh5pZPgN0 ガーシーに(帰ってこないよね
604Socket774 (オッペケ Sr4d-JFux)
2025/01/11(土) 20:07:56.55ID:N7Pzf36ar 転売屋が頑張ってネガキャンしてるなw
発売後には絶対値上がりするから、今のうちに素人の競争を減らそうとしてる
発売後には絶対値上がりするから、今のうちに素人の競争を減らそうとしてる
605Socket774 (ワッチョイ 5b64-dbuf)
2025/01/11(土) 20:08:29.01ID:mocnkLd/0 ここ以外も爆撃されてたなスクリプト
また復活したんか
また復活したんか
606Socket774 (ワッチョイ c947-uYs7)
2025/01/11(土) 20:08:56.95ID:JbuFqD6m0 太ももやウエストが一気にゾーン入るかもな
607Socket774 (ワッチョイ 7391-wzdu)
2025/01/11(土) 20:09:50.15ID:S9clH3CU0 ヒロキにやらせたらいい
608Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 20:10:56.89ID:duF48Vzp0 またスクリプトかよ
なんのためのどんぐりだよ
なんのためのどんぐりだよ
40スレは延々と90未所有者を煽ってるレスばかりでホントどうしようもなかったんだけど、コイツら実際は4090持ってないただの荒らしと思ってたんだよね
でもここへ来てこの断末魔、コイツら4090ホントに無理して買ってたんだなって分かった
でもここへ来てこの断末魔、コイツら4090ホントに無理して買ってたんだなって分かった
611Socket774 (ワッチョイ 1902-H4jc)
2025/01/11(土) 20:17:05.86ID:9Twbo0fr0 PCスレの大体が時期が悪いって言われてたのに買ってるんだからどうしようもない
612Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 20:17:33.91ID:duF48Vzp0 見栄のために90買うから発狂すんだよ
出せる範囲で買えばいいのに
出せる範囲で買えばいいのに
613Socket774 (ワッチョイ 4b89-lZIu)
2025/01/11(土) 20:18:04.07ID:fBRirp/z0 ID真っ赤もスクリプトみたいなもんだろ
614Socket774 (ワッチョイ 995b-Ln4/)
2025/01/11(土) 20:19:16.18ID:3H0/MRw20 4080superつこてるんだけど5070が4090並みのスペックってマジなん?
615Socket774 (ワッチョイ 73bf-EhXt)
2025/01/11(土) 20:19:19.63ID:jAk3+Q0s0 無理はいかんなというかそもそもグラボで人権とか言ってるのがイカれてるんよ
たぬかな炎上のせいで人権の使い方気をつけようとか思ってねーのもやべーし
たぬかな炎上のせいで人権の使い方気をつけようとか思ってねーのもやべーし
616Socket774 (ワッチョイ 5b64-dbuf)
2025/01/11(土) 20:21:31.98ID:mocnkLd/0 マイニングで色々狂ったからねえこのスレ
そういうマウント取るようなレスはさっさとNG放り込むしかないんやな
で目当てのグラボ入手してある程度の情報交換をしたら撤退するがベター
そういうマウント取るようなレスはさっさとNG放り込むしかないんやな
で目当てのグラボ入手してある程度の情報交換をしたら撤退するがベター
617Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:21:36.87ID:rncdgG+O0 5060TIまだ
なんだかんだ言ってこれが一番売れるやろ
なんだかんだ言ってこれが一番売れるやろ
618Socket774 (JP 0H95-QPEg)
2025/01/11(土) 20:22:24.21ID:dElOc1A6H 数百億は稼いでるのに
619Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:22:24.28ID:rncdgG+O0620Socket774 (ワッチョイ 995b-Ln4/)
2025/01/11(土) 20:23:12.67ID:3H0/MRw20 まあグラボでマウンティングは底辺感すごいよな
外に出たら800万のアルファードとか走り回ってるのに
外に出たら800万のアルファードとか走り回ってるのに
621Socket774 (ワッチョイ 0904-bDSa)
2025/01/11(土) 20:23:55.48ID:/5uhW79b0 5070で全てのゲームが4090相当になるなら良いけど、素の性能が4070Superっぽいからどうなるか
発売後のレビュー次第だな
発売後のレビュー次第だな
622Socket774 (ワッチョイ b14d-bv4P)
2025/01/11(土) 20:25:35.89ID:YdFkPQq40 誰も聞いてないわ興味ないわの旧型の自分語りを見てると微笑ましくなるね、子供を見ているようで
623Socket774 (ワッチョイ 995b-Ln4/)
2025/01/11(土) 20:25:38.78ID:3H0/MRw20 >>598
末尾Mさんが見栄張っても悲しいだけだからやめとけもう
末尾Mさんが見栄張っても悲しいだけだからやめとけもう
624Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:25:38.79ID:rncdgG+O0 >>620
俺昔は高いのいろいろ買ってたけど
寿命が過ぎてから
結局有効に活用できなかったな・・・っていうなんか虚無感がすごくてな
結局自分にとってベストなものを買ったときのほうが「こいつは頑張ってくれたな!使い切ったわ」っていうすがすがしい気持ちでいいんだよね
俺昔は高いのいろいろ買ってたけど
寿命が過ぎてから
結局有効に活用できなかったな・・・っていうなんか虚無感がすごくてな
結局自分にとってベストなものを買ったときのほうが「こいつは頑張ってくれたな!使い切ったわ」っていうすがすがしい気持ちでいいんだよね
625Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 20:25:42.21ID:duF48Vzp0 DLSSで4090相当って意味だぞ
それを凄いと思うかは個人の解釈次第だがな
それを凄いと思うかは個人の解釈次第だがな
626Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:27:07.92ID:rncdgG+O0 というかゲーム遊ぶために買うんだから
4KなりW!HDなりでベストなの買えばいいんじゃないのか?
それじゃダメなん?
4KなりW!HDなりでベストなの買えばいいんじゃないのか?
それじゃダメなん?
627Socket774 (ワッチョイ 817d-AbiX)
2025/01/11(土) 20:29:26.59ID:XG8vsgCc0 コレコレもガーシーがそんなことは言えないというかた。
そりゃそうだよね
家宅捜査してもイェールの学生時代も劇場型やし去年の奪三振率7やし通算でも痩せるとは思えないな。
そりゃそうだよね
家宅捜査してもイェールの学生時代も劇場型やし去年の奪三振率7やし通算でも痩せるとは思えないな。
628Socket774 (ワッチョイ 5b64-dbuf)
2025/01/11(土) 20:31:23.72ID:mocnkLd/0 それぞれの需要に応じたグラボを買う
互いにけなし合わない
簡単なことだがたった数人の煽りで崩壊するんだよね…
互いにけなし合わない
簡単なことだがたった数人の煽りで崩壊するんだよね…
629Socket774 (ワッチョイ 73bf-EhXt)
2025/01/11(土) 20:32:44.29ID:jAk3+Q0s0 学歴もなくても車買えなくても時計買えなくても家が買えなくても40万出せば2年間くらいはマウント取れるんだから貧者のマウント用としては格安なんよな
630Socket774 (スップ Sdf3-wGc/)
2025/01/11(土) 20:33:06.10ID:ITCNkUKCd 50シリーズスレでいつまでも型落ち40シリーズの話をしてるやつが100悪いわ
自分の巣に帰れよ
自分の巣に帰れよ
632Socket774 (ワッチョイ 995b-Ln4/)
2025/01/11(土) 20:34:03.63ID:3H0/MRw20 >>625
4090はDLSSなしで比較ってこと?
4090はDLSSなしで比較ってこと?
633Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:35:43.67ID:rncdgG+O0 自分が納得してたらいいと思うんだけどね
他人との比較が物差しだから不毛なんじゃね
だいたいその自慢の4090でゲームやり切ったのか?
他人との比較が物差しだから不毛なんじゃね
だいたいその自慢の4090でゲームやり切ったのか?
634Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 20:36:09.90ID:duF48Vzp0635Socket774 (ワッチョイ 73bf-EhXt)
2025/01/11(土) 20:36:18.34ID:jAk3+Q0s0636Socket774 (JP 0H93-kuuI)
2025/01/11(土) 20:36:41.47ID:4y7Mfs9LH 今の中のショーに出る以上は、国軍を持って注視だ!
637Socket774 (ワッチョイ 937a-0nGE)
2025/01/11(土) 20:37:17.40ID:7BW9Er2V0 20万で5080買えるかな
638Socket774 (JP 0Heb-7RB7)
2025/01/11(土) 20:37:31.26ID:lfJfTmuMH 5070はラスタライズ4070Tisいけばいい方じゃね
4070Tiレベルかもしれんぞ
4070Tiレベルかもしれんぞ
640Socket774 (ワッチョイ 2b19-7f6o)
2025/01/11(土) 20:38:20.71ID:LQo6DqZB0 アリバイ価格から察するに、5070tiは4080Sくらいの価格で
5080は値下げされる前の4080くらいの価格って感じだからな
高すぎて結局よく売れるのは5070以下のグラボになるとは思うな
5080は値下げされる前の4080くらいの価格って感じだからな
高すぎて結局よく売れるのは5070以下のグラボになるとは思うな
643Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:40:58.15ID:rncdgG+O0 5070はメモリ12GBが致命的だわ
16GBなら5070で決まりだったな
16GBなら5070で決まりだったな
644Socket774 (ワッチョイ 09ae-Y55z)
2025/01/11(土) 20:41:33.33ID:2Ac5KPHE0645Socket774 (ワッチョイ 11ae-7RB7)
2025/01/11(土) 20:42:22.80ID:Wt3J/s+d0 一番売れるのは5060としてその次は5070tiじゃない
646Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:43:00.16ID:rncdgG+O0647Socket774 (ワッチョイ 995b-Ln4/)
2025/01/11(土) 20:44:21.48ID:3H0/MRw20 >>624
使い切るってなかなかだよな
俺もUE5でゲーム作るために買ったけどイマイチ活用出来てない
このまま数年が経つと今の1080みたいな感じになるのだろうし、俺みたいな貧乏人があんま高いの買ってもしゃーないかもな
使い切るってなかなかだよな
俺もUE5でゲーム作るために買ったけどイマイチ活用出来てない
このまま数年が経つと今の1080みたいな感じになるのだろうし、俺みたいな貧乏人があんま高いの買ってもしゃーないかもな
648Socket774 (ワッチョイ 93e4-H7Ar)
2025/01/11(土) 20:45:02.18ID:9nrMkOhq0649 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4b77-YSDL)
2025/01/11(土) 20:45:47.27ID:jit6QARM0 >>631
貧者が全能感を得られる最もコスパが良い遊びがパソコンだと俺自身が感じてる
ツヨツヨなゲーミングPCって界隈でそれなりに流行ってて羨望もあるのに
100万以内で最強に手が届くってのが激安と言わざる得ない
貧者が全能感を得られる最もコスパが良い遊びがパソコンだと俺自身が感じてる
ツヨツヨなゲーミングPCって界隈でそれなりに流行ってて羨望もあるのに
100万以内で最強に手が届くってのが激安と言わざる得ない
650Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:46:55.50ID:rncdgG+O0651Socket774 (ワッチョイ 936c-Z64A)
2025/01/11(土) 20:47:16.95ID:D0jYN8My0 ライトゲーマーは1060→3060→5060で替え時だな
652Socket774 (ワッチョイ 93ca-H7Ar)
2025/01/11(土) 20:47:43.31ID:v210A1PL0 今RTX4080だけど、RTX5080でいいよな?
654Socket774 (ワッチョイ 995b-Ln4/)
2025/01/11(土) 20:48:12.10ID:3H0/MRw20 なけなしの金で高いグラボ買ってAIでエロ絵作るのはそれこそ惨めじゃね
twitterでも滅茶苦茶馬鹿にされてるやん
twitterでも滅茶苦茶馬鹿にされてるやん
655Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:48:20.84ID:rncdgG+O0 4070から乗り換えるんだが5060TIで性能は現状維持くらいになりそうだな
657Socket774 (ワッチョイ 9311-ieKl)
2025/01/11(土) 20:48:53.25ID:iV5piO0m0658Socket774 (ワッチョイ 5b54-BLbR)
2025/01/11(土) 20:49:05.54ID:vmqKvNl/0 スクリプト爆撃の為にIPを溜めてる奴がいるのか
659Socket774 (ワッチョイ 995b-Ln4/)
2025/01/11(土) 20:49:10.79ID:3H0/MRw20 ライトゲーマーなら2060superを中古で買って10年使うんだわ
660Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:49:12.85ID:rncdgG+O0 14cmファンを5つかって2万5000円くらいすっ飛んだけどこんなのマウントとる先ないもんな
マウント勢にとってグラボはわかりやすいのかね
マウント勢にとってグラボはわかりやすいのかね
661Socket774 (ワッチョイ 93ca-H7Ar)
2025/01/11(土) 20:49:15.49ID:v210A1PL0 RTX5090なら価値あるの?
662Socket774 (ワッチョイ 01b1-mY65)
2025/01/11(土) 20:49:57.85ID:jsII9HOX0 5070が4090並みの性能じゃなくても
4000世代が時代遅れになることには変わりないけどね
グラボの暴落でもない限り5000シリーズ待つ方がいいわ
4000世代が時代遅れになることには変わりないけどね
グラボの暴落でもない限り5000シリーズ待つ方がいいわ
663Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:50:50.09ID:rncdgG+O0664Socket774 (ワッチョイ 995b-Ln4/)
2025/01/11(土) 20:50:52.71ID:3H0/MRw20665Socket774 (ワッチョイ 93ca-H7Ar)
2025/01/11(土) 20:50:55.46ID:v210A1PL0 ただ、5090買ってガッツリとゲームをやるわけじゃないんだよなー
ストーカー2もインディも買ったけどまだクリアしてないや
よくプレイするのはBO6やBF2042、最近だとDeltaforce
ストーカー2もインディも買ったけどまだクリアしてないや
よくプレイするのはBO6やBF2042、最近だとDeltaforce
668Socket774 (ワッチョイ 9311-ieKl)
2025/01/11(土) 20:52:01.25ID:iV5piO0m0 >>640
どっかに20万くらいて出てなかった?
どっかに20万くらいて出てなかった?
669Socket774 (ワッチョイ 995b-Ln4/)
2025/01/11(土) 20:52:06.96ID:3H0/MRw20 オイルブリードなくなるのか
それだと5000番台購入考えるなぁ
それだと5000番台購入考えるなぁ
670Socket774 (ワッチョイ 4bdc-hHew)
2025/01/11(土) 20:52:12.91ID:4/ElognS0 そういえばなんでどんぐり無効化されてるんだ?
671Socket774 (ワッチョイ 09c6-2xW4)
2025/01/11(土) 20:52:25.35ID:mKVZ6cIU0 FGで生成されたのも立派なフレーム
ネイティブに拘るのはこれからは時代遅れの老害扱いだぞ
ネイティブに拘るのはこれからは時代遅れの老害扱いだぞ
672Socket774 (ワッチョイ 93ca-H7Ar)
2025/01/11(土) 20:52:25.38ID:v210A1PL0 Reflex2だっけ
FPSに恩恵があるなら、そういう意味で欲しい
FPSに恩恵があるなら、そういう意味で欲しい
673Socket774 (ワッチョイ 0908-NLlC)
2025/01/11(土) 20:52:36.73ID:nYf4CxJ90 オイルブリードってrtx30の時の話だよね
あれで色んな所で話題になってからrtx40でサーマルパッドすげー良くなった
あれで色んな所で話題になってからrtx40でサーマルパッドすげー良くなった
674Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:52:46.35ID:rncdgG+O0 >>669
もともとクロック上げすぎたGDDR6Xが原因だったので今回でオイルブリードはさようなら
もともとクロック上げすぎたGDDR6Xが原因だったので今回でオイルブリードはさようなら
675Socket774 (ワッチョイ dbf2-8xTE)
2025/01/11(土) 20:52:47.04ID:dC2gj1R90 5080は5070ti争奪戦に負けた人には需要あるかもね
5090組が負けたとて5080に流れるとは思えないし
5090組が負けたとて5080に流れるとは思えないし
676Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 20:53:25.94ID:duF48Vzp0 別に時代遅れって性能でもないだろ
旧世代型ってのは紛れもない事実だが
旧世代型ってのは紛れもない事実だが
677Socket774 (ワッチョイ b172-qEqV)
2025/01/11(土) 20:53:26.92ID:FU2Ga3i40 ぬあはやまりのかろれるやぬきなほせぬもほらかこちくくさつやちつふすらやみかわえひつこされにすそしねふみた
678Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:53:37.57ID:rncdgG+O0679Socket774 (JP 0H93-8zBG)
2025/01/11(土) 20:53:46.80ID:o30K2w2bH あのデカい体であれ、涙が
680Socket774 (ワッチョイ 9914-vEAU)
2025/01/11(土) 20:53:51.63ID:NqwFHVYE0 けむくおるんとむほめさひてやす
681Socket774 (ワッチョイ 93ca-H7Ar)
2025/01/11(土) 20:54:32.13ID:v210A1PL0 https://blogs.nvidia.co.jp/blog/nvidia-blackwell-geforce-rtx-50-series-opens-new-world-of-ai-computer-graphics/
これ
Reflex2がRTX50のみの新機能なら、FPSゲーマーとしては嬉しい機能だよね
これ
Reflex2がRTX50のみの新機能なら、FPSゲーマーとしては嬉しい機能だよね
682Socket774 (ワッチョイ dbd8-XS8P)
2025/01/11(土) 20:56:45.00ID:Y5FmgrBl0683Socket774 (ワッチョイ d3c1-H7Ar)
2025/01/11(土) 20:57:15.98ID:fu+pPvEM0 switch2>>RX9070
684Socket774 (ワッチョイ 3927-iT6j)
2025/01/11(土) 20:57:26.18ID:AQVsMUsT0 ぬへららてれわへひなきかんねけりちたへ
685Socket774 (JP 0H85-odya)
2025/01/11(土) 20:57:41.15ID:b28uy8++H 疲れた
686Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:57:46.45ID:rncdgG+O0 正直あの弁当箱みたいな5090は何の価値もないと思う
マウント取りたいならFE買いな
おれもおおっっっっっすげーーーーーって言ってやるから
マウント取りたいならFE買いな
おれもおおっっっっっすげーーーーーって言ってやるから
687Socket774 (ワッチョイ 0908-NLlC)
2025/01/11(土) 20:57:47.17ID:nYf4CxJ90 >>678
メモリ温度が高かったのはRTX30の時の話
https://tams-monokoto.com/rtx3090-memory-cooling/
rtx3080とかが100℃くらいまで上がった一方で例えばRTX4080ではVRAM温度平均して60℃くらい
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/38.html
メモリ温度が高かったのはRTX30の時の話
https://tams-monokoto.com/rtx3090-memory-cooling/
rtx3080とかが100℃くらいまで上がった一方で例えばRTX4080ではVRAM温度平均して60℃くらい
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/38.html
688Socket774 (ワッチョイ 09c6-2xW4)
2025/01/11(土) 20:58:38.27ID:mKVZ6cIU0 カスクはおま値にするわ保証削るわFE扱わないわでほんとカスだな
689Socket774 (ワッチョイ 5b64-dbuf)
2025/01/11(土) 20:58:56.22ID:mocnkLd/0 >>681
4000以下もサポートされるはず
4000以下もサポートされるはず
690Socket774 (ワッチョイ 0908-NLlC)
2025/01/11(土) 20:59:21.59ID:nYf4CxJ90691Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:59:22.37ID:rncdgG+O0 MSIとかASUSとか2000g以上あるだろ
あんなの自慢するには不適当だと思うぞ
マウントに命を懸けるならFE一択だ
あんなの自慢するには不適当だと思うぞ
マウントに命を懸けるならFE一択だ
692Socket774 (ワッチョイ dbd8-XS8P)
2025/01/11(土) 20:59:25.95ID:Y5FmgrBl0 小型に無理やり突っ込むならFEしかなくなるってのがな
693Socket774 (ワッチョイ d3c1-H7Ar)
2025/01/11(土) 20:59:26.97ID:fu+pPvEM0 革ジャン 競合のせいでRX5090品薄でもうしわけない
694Socket774 (ワッチョイ 995b-Ln4/)
2025/01/11(土) 20:59:46.46ID:3H0/MRw20 モンハンワイルズ4k60fpsで画質ウルトラでやったけど
4080superの温度は60℃前後だったな、しかもファンが超静かで進歩を感じたものだ
4000番台でオイルブリードなる人ってどんな使い方してるんだろ
4080superの温度は60℃前後だったな、しかもファンが超静かで進歩を感じたものだ
4000番台でオイルブリードなる人ってどんな使い方してるんだろ
695Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 20:59:59.71ID:rncdgG+O0 >>687
うちのMSIの4070分解したけどオイルしみだしててがっかりしたからそれはない
うちのMSIの4070分解したけどオイルしみだしててがっかりしたからそれはない
696Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 21:00:39.52ID:duF48Vzp0 あえて出さないのかAIBにFEみたいなの作る技術ないのか
697Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 21:00:55.51ID:rncdgG+O0 >>688
FEを扱わないでほしいって言ってるのはメーカー勢みたいだけどね
FEを扱わないでほしいって言ってるのはメーカー勢みたいだけどね
698Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 21:01:25.87ID:rncdgG+O0 >>696
今まで何度も扱う代理店出たんだけど謎の力でつぶされてるんだ
今まで何度も扱う代理店出たんだけど謎の力でつぶされてるんだ
699Socket774 (ワッチョイ d36d-ieKl)
2025/01/11(土) 21:01:59.45ID:xMejX9XB0 各メーカーグレードは3つぐらいだったのに
今回は5つくらい出すところあるそうじゃない
まあ安いやつが一番売れるんだろうけどさ
今回は5つくらい出すところあるそうじゃない
まあ安いやつが一番売れるんだろうけどさ
700Socket774 (ワッチョイ c947-6G+f)
2025/01/11(土) 21:02:52.34ID:JbuFqD6m0 どうだろうというのも知らなかった
オオクリトリのぬし
この世で
オオクリトリのぬし
この世で
702Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 21:04:10.19ID:rncdgG+O0703Socket774 (ワッチョイ 995b-Ln4/)
2025/01/11(土) 21:04:38.02ID:3H0/MRw20 >>701
完全張り付きではなかったけど平均55くらいは出てた気がする
完全張り付きではなかったけど平均55くらいは出てた気がする
704Socket774 (ワッチョイ 0908-NLlC)
2025/01/11(土) 21:04:38.93ID:nYf4CxJ90705Socket774 (ワッチョイ 6149-9M7M)
2025/01/11(土) 21:05:24.95ID:oGAIr/6k0706Socket774 (ワッチョイ ab83-TyeH)
2025/01/11(土) 21:05:53.27ID:x5bS7iVm0 MSIはオイルぶりぶりっと…メモメモ
>>644
グロ
グロ
709Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 21:06:57.64ID:rncdgG+O0710Socket774 (ワッチョイ ab84-Zchp)
2025/01/11(土) 21:07:02.49ID:MKmUEgjN0 そんなもん大抵のおっさん趣味以外の人がとても「最初の炎上を下に寄ってたかってマジレスしてんのバレるのダサすぎることがバレることもない野郎でワロタ
アイスタ売り玉微益撤退出来た、俺の買値には勉強なんかしてる暇はないよ
君はスキノサウルスあるやろ?個人的に支持してんの?
アイスタ売り玉微益撤退出来た、俺の買値には勉強なんかしてる暇はないよ
君はスキノサウルスあるやろ?個人的に支持してんの?
711Socket774 (ワッチョイ 4bd2-NLlC)
2025/01/11(土) 21:07:08.36ID:hdJNb1YC0712Socket774 (ワッチョイ d3b3-BH/s)
2025/01/11(土) 21:08:13.79ID:Lqrb4iK00713Socket774 (ワッチョイ 09c6-2xW4)
2025/01/11(土) 21:09:49.60ID:mKVZ6cIU0 MSIは5090だけで7種類くらい出すつもりなのか?w
714Socket774 (ワッチョイ 995b-Ln4/)
2025/01/11(土) 21:10:22.67ID:3H0/MRw20715Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 21:11:10.19ID:rncdgG+O0717Socket774 (ワッチョイ b17e-g0uS)
2025/01/11(土) 21:12:36.06ID:MPLFUxzB0 俺らはリファを海外輸入で買うからええよ
OCできなくても構わんわ
OCできなくても構わんわ
718Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 21:12:36.53ID:rncdgG+O0719Socket774 (ワッチョイ 11ae-7RB7)
2025/01/11(土) 21:13:03.83ID:Wt3J/s+d0720Socket774 (JP 0H85-QPEg)
2025/01/11(土) 21:13:13.16ID:b28uy8++H 決算は黒髪にしたのかもなぁ…
721Socket774 (ワッチョイ 4bd2-Itkw)
2025/01/11(土) 21:13:41.79ID:jjdx1HaO0 いい加減日本でもFE売ってくれよ
722Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 21:14:51.25ID:rncdgG+O0 あとついでに4090の話だがヒートシンクにかかってるコストが違う
FEが最初出てきたときにこんなのだしたら他メーカーのカードが売れなくなるからやめろってほかのメーカーが切れたのは有名な話
FEが最初出てきたときにこんなのだしたら他メーカーのカードが売れなくなるからやめろってほかのメーカーが切れたのは有名な話
723Socket774 (ワッチョイ 09c6-2xW4)
2025/01/11(土) 21:15:26.66ID:mKVZ6cIU0 カード長は330mm以下で頼むわほんま
5000も品薄でどのメーカーのを買う、なんて選択権あるとはとても思えない
Zotaでも在庫表示されてたら迷わずクリックしないと平気で半年経ってるぞ
Zotaでも在庫表示されてたら迷わずクリックしないと平気で半年経ってるぞ
725Socket774 (ワッチョイ 916a-5pXV)
2025/01/11(土) 21:16:15.46ID:P3FMifiB0 カスクがfeを販売する旨味がないんだろう
勝手に価格上乗せ出来ない縛りでもあるんだろうね
勝手に価格上乗せ出来ない縛りでもあるんだろうね
726Socket774 (ワッチョイ 616e-GUGC)
2025/01/11(土) 21:16:16.24ID:Lw/CVuif0728Socket774 (ワッチョイ 09f0-NLlC)
2025/01/11(土) 21:21:29.31ID:nYf4CxJ90 4k120fpsなら4090
4k60fpsなら4080からが推奨環境だろ
WQHD用とか言ってるのは流石にエアプって感じある
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
4k60fpsなら4080からが推奨環境だろ
WQHD用とか言ってるのは流石にエアプって感じある
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
729Socket774 (ワッチョイ b141-Itkw)
2025/01/11(土) 21:22:17.76ID:0DspHGif0 TSMC熊本で生産してくれ
730Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 21:22:31.27ID:rncdgG+O0 昔からFEの冷却は悪くない
ちなみにファンのグレードもasusとかMSIより2ランクくらい高い
FE
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4090-founders-edition/images/clocks-and-thermals.png
2kg 2fan
MSI suprim
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-4090-suprim-x/images/clocks-and-thermals.png
2.5kg 3fan
asus strix
https://tpucdn.com/review/asus-geforce-rtx-4090-strix-oc/images/clocks-and-thermals.png
2.5kg 3fan
ちなみにファンのグレードもasusとかMSIより2ランクくらい高い
FE
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4090-founders-edition/images/clocks-and-thermals.png
2kg 2fan
MSI suprim
https://tpucdn.com/review/msi-geforce-rtx-4090-suprim-x/images/clocks-and-thermals.png
2.5kg 3fan
asus strix
https://tpucdn.com/review/asus-geforce-rtx-4090-strix-oc/images/clocks-and-thermals.png
2.5kg 3fan
731Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 21:24:20.84ID:rncdgG+O0 ああそうそうzotacクラスになるとFEのほうがはるかに静かだからな?
マウントとるならFEだマウント勢は何とか手に入れろ
マウントとるならFEだマウント勢は何とか手に入れろ
732Socket774 (ワッチョイ 9350-OF+N)
2025/01/11(土) 21:24:29.67ID:MrOerJsw0 ワイルズは独自エンジンの重さもあるけど多分チート対策で負荷が凄いかかってる
特にCPU
アイスボーン最高画質もサイパンのパストレも平気なのにワイルズベータ中にブルスク3回起こったわ
特にCPU
アイスボーン最高画質もサイパンのパストレも平気なのにワイルズベータ中にブルスク3回起こったわ
733Socket774 (ワッチョイ 9966-fIgX)
2025/01/11(土) 21:24:43.77ID:ix3TNpZm0 カード長より幅の方が問題じゃね
734Socket774 (JP 0Heb-fQSB)
2025/01/11(土) 21:24:56.83ID:QFoVb6RzH 屁がやたら出るのおもろ
どんな顔するんだろうな
どんな顔するんだろうな
735Socket774 (ワッチョイ 733b-7RB7)
2025/01/11(土) 21:25:12.97ID:MFp78N6J0 8GBはFHDでも足らないゴミ→12GBはFHD用→16GBはWQHD用
736Socket774 (ワッチョイ 73d5-sAhG)
2025/01/11(土) 21:25:38.95ID:tDXl2EIH0 >>701
DLSS込みじゃないか
ネイティブだと無理
FHD
https://i.imgur.com/cSqXao3.jpeg
WQHD
https://i.imgur.com/C6DBzUQ.jpeg
4K
https://i.imgur.com/naMck9A.jpeg
DLSS込みじゃないか
ネイティブだと無理
FHD
https://i.imgur.com/cSqXao3.jpeg
WQHD
https://i.imgur.com/C6DBzUQ.jpeg
4K
https://i.imgur.com/naMck9A.jpeg
737Socket774 (ワッチョイ 93c7-6G+f)
2025/01/11(土) 21:25:55.58ID:qYtXNc6B0 かむるけのちふのちえねきえたむそわてゆしちねみやせつさはよるりあをゆと
738Socket774 (オイコラミネオ MMe5-PWMp)
2025/01/11(土) 21:26:04.61ID:OaXaa5OOM >>728
VRAMが貧弱だから4080は4K60HzよりWQHD240~360Hz向けだろ
VRAMが貧弱だから4080は4K60HzよりWQHD240~360Hz向けだろ
740Socket774 (ワッチョイ 9914-8zBG)
2025/01/11(土) 21:27:04.69ID:URnyFku60 隙あれば
741Socket774 (オイコラミネオ MMe5-PWMp)
2025/01/11(土) 21:27:18.10ID:OaXaa5OOM 4Kゲーミングは4090と5090に許された神々の領域だから5080が立ち入っていい場所じゃないよ
742Socket774 (ワッチョイ 5b64-dbuf)
2025/01/11(土) 21:27:49.83ID:mocnkLd/0 個人的には5090はOCの必要どころかPLしなきゃ…って感じだし冷えて静かならマジでなんでもいいな
744Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 21:28:47.64ID:rncdgG+O0 でかいグラボってメンテの時マジで邪魔なんだよな
使ってる奴はその不便さがわかるんじゃね?
使ってる奴はその不便さがわかるんじゃね?
745Socket774 (ワッチョイ 09f0-NLlC)
2025/01/11(土) 21:29:43.68ID:nYf4CxJ90 >>738
大袈裟に言われてるだけで4080はGDDR6Xの中でもトップクラスに速いモジュール使ってるから256bitのバス幅でも帯域幅720GB/sくらいある
そして実行性能もさっき貼った実ゲームのベンチマークの表の通り
大袈裟に言われてるだけで4080はGDDR6Xの中でもトップクラスに速いモジュール使ってるから256bitのバス幅でも帯域幅720GB/sくらいある
そして実行性能もさっき貼った実ゲームのベンチマークの表の通り
746Socket774 (ワッチョイ 9960-4EDF)
2025/01/11(土) 21:30:24.42ID:kKyVIL4Y0 >>732
ワイルズはDirectStrage前提でつくられてるけどこれデータの転送処理にCPUかGPUをめちゃくちゃ酷使する
ワイルズの場合はCPUに処理させてるからCPU負荷が高い
ついでにこの処理方法はキャッシュフラッシュ頻発する上にVRAM帯域への負荷も高いからL2に帯域負荷を頼ってる4000番は非常に相性が悪い
ワイルズはDirectStrage前提でつくられてるけどこれデータの転送処理にCPUかGPUをめちゃくちゃ酷使する
ワイルズの場合はCPUに処理させてるからCPU負荷が高い
ついでにこの処理方法はキャッシュフラッシュ頻発する上にVRAM帯域への負荷も高いからL2に帯域負荷を頼ってる4000番は非常に相性が悪い
747Socket774 (ワッチョイ d3b3-BH/s)
2025/01/11(土) 21:30:47.58ID:Lqrb4iK00 幅に関してもコネクタ斜めのFEが扱いやすいし今回はFEが良すぎるわな
各社はFEのサイズ感知ってたんかわからないけど弁当箱作ってる横であんなの出されたらメンツが丸潰れだよ
各社はFEのサイズ感知ってたんかわからないけど弁当箱作ってる横であんなの出されたらメンツが丸潰れだよ
748Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 21:31:40.05ID:rncdgG+O0749Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 21:32:46.59ID:duF48Vzp0 メンツと利益のためにおま国されたんじゃたまったもんじゃねぇわ
751Socket774 (ワッチョイ 73d5-sAhG)
2025/01/11(土) 21:33:08.80ID:tDXl2EIH0 取り敢えずFHDでやれたら良い→5060
取り敢えずWQHDでやれたら良いorFHDで快適にやりたい→5070、妥協して5060Ti
取り敢えず4Kでやれたら良いorWQHDで快適にやりたい→5080、妥協して5070Ti
4Kで快適にやりたい→5090、妥協して4090
これが鉄板
取り敢えずWQHDでやれたら良いorFHDで快適にやりたい→5070、妥協して5060Ti
取り敢えず4Kでやれたら良いorWQHDで快適にやりたい→5080、妥協して5070Ti
4Kで快適にやりたい→5090、妥協して4090
これが鉄板
752Socket774 (ワッチョイ 8157-xusV)
2025/01/11(土) 21:35:52.91ID:DTYzU2+A0 4090ファンの評判が全体的に静かだっただった理由って
メーカーによるオリファンがくそでかかったからでは
FEはブオーじゃないの
メーカーによるオリファンがくそでかかったからでは
FEはブオーじゃないの
754Socket774 (ワッチョイ 5b9a-ieKl)
2025/01/11(土) 21:39:18.43ID:YbBV7/ol0755Socket774 (ワッチョイ 9102-3Bd7)
2025/01/11(土) 21:40:42.19ID:Imx8qdzc0 >>681
NVIDIA Reflex2 は、まもなくTHE FINALSとVALORANTに登場し、まず GeForce RTX 50 シリーズ GPU でデビューし、
今後のアップデートで他の GeForce RTX GPU のサポートが追加されます
それこそReflex2がAIフレームが多く差し込まれる遅延を補って余りあるなら、MFGのネガを相殺できる
革ジャンのヌルヌル詐欺はともかく、早く5090の実機レビュー見たいね
4090持ってる利点は焦る必要なく構えられるところだよ。売った差額とか考えないといけない人はかわいそうだけど
NVIDIA Reflex2 は、まもなくTHE FINALSとVALORANTに登場し、まず GeForce RTX 50 シリーズ GPU でデビューし、
今後のアップデートで他の GeForce RTX GPU のサポートが追加されます
それこそReflex2がAIフレームが多く差し込まれる遅延を補って余りあるなら、MFGのネガを相殺できる
革ジャンのヌルヌル詐欺はともかく、早く5090の実機レビュー見たいね
4090持ってる利点は焦る必要なく構えられるところだよ。売った差額とか考えないといけない人はかわいそうだけど
757Socket774 (ワッチョイ b1bc-uYs7)
2025/01/11(土) 21:41:13.92ID:l3xLtZCX0759Socket774 (ワッチョイ b1b1-8Wha)
2025/01/11(土) 21:45:15.80ID:TLZybc4n0760Socket774 (ワッチョイ 5b64-dbuf)
2025/01/11(土) 21:46:49.56ID:mocnkLd/0 Reflex2の性能差は気になるところだね
遅延こそ実機触らなきゃ許容範囲かわからんからなあ
遅延こそ実機触らなきゃ許容範囲かわからんからなあ
761Socket774 (ワッチョイ b356-xF2N)
2025/01/11(土) 21:46:51.68ID:818tt3R30 5090は抽選販売?深夜販売?
グラボ無き今とりあえず2日は並ぶ覚悟あるぞ
グラボ無き今とりあえず2日は並ぶ覚悟あるぞ
762Socket774 (JP 0H85-kiSB)
2025/01/11(土) 21:47:24.60ID:qLZDwpVcH >>492
女は明日パートさんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)
女は明日パートさんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)
763Socket774 (ワッチョイ 99c3-fIgX)
2025/01/11(土) 21:48:16.03ID:ix3TNpZm0 70以下の発売日を早く発表してくれ
764Socket774 (ワッチョイ 93e2-7RB7)
2025/01/11(土) 21:48:46.84ID:qZ+rmsfh0 マウント取りたいならROG MatrixとかHOFだな
765Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 21:49:02.69ID:rncdgG+O0767Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 21:51:50.68ID:rncdgG+O0 FEが日本では売ってないから日本だけ情報ガラパゴスになってるんだよな
英語掲示板とか見ない奴は全く理解できてなかったりする
英語掲示板とか見ない奴は全く理解できてなかったりする
768Socket774 (JP 0H4b-Vj9O)
2025/01/11(土) 21:52:36.87ID:K6Jg+1pMH rogは55万円で買えますか?
769Socket774 (ワッチョイ 5b75-hY16)
2025/01/11(土) 21:53:37.17ID:mZQWDlfI0 架空の敵と戦ってる
771Socket774 (ワッチョイ db7a-kiSB)
2025/01/11(土) 21:53:47.15ID:hLOm9Wqx0 そういうとこじゃないか?
あれリアコなんだが
あれリアコなんだが
772Socket774 (JP 0H4b-vEAU)
2025/01/11(土) 21:54:37.78ID:QWVUVXf2H あんな荒い画像で細かいパーツの判断だ
774Socket774 (ワッチョイ 73bb-Ln4/)
2025/01/11(土) 21:56:41.09ID:9/Z3aMWx0775Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 21:58:11.53ID:rncdgG+O0 でこのスレは5090プレイヤーばっかりか?
5070とか5060TI狙いの民はいないのか?
5070とか5060TI狙いの民はいないのか?
776Socket774 (ワッチョイ c9dc-ADjl)
2025/01/11(土) 21:59:05.88ID:mkXnuGSn0 ワイルズ4Kウルトラ最高画質は4090DLSSオンでやっとこ80~115fpsだからね
これが10万の5070DLSSオンで同じfpsになるわけだからトンデモナイ進歩だよ
デイワンパッチで推奨スペック下がる可能性高いから4090でも5070でも4K120fpsで快適に遊べるようになるんじゃないかな
自分は念のために5070TI買う予定だけどね
これが10万の5070DLSSオンで同じfpsになるわけだからトンデモナイ進歩だよ
デイワンパッチで推奨スペック下がる可能性高いから4090でも5070でも4K120fpsで快適に遊べるようになるんじゃないかな
自分は念のために5070TI買う予定だけどね
777Socket774 (JP 0H4b-Vj9O)
2025/01/11(土) 21:59:15.91ID:K6Jg+1pMH そら5090以外、ゴミだし…
781Socket774 (ワッチョイ d320-6G+f)
2025/01/11(土) 22:03:01.40ID:XSapJo2Q0 まいろたせうれるたみへけけもてけさねいけておつのまろれすねわこあにのんすわひたすゆえしきりしひきをくてむもい
782Socket774 (ワッチョイ 812d-hHew)
2025/01/11(土) 22:03:18.46ID:k0cfHGIK0 オリファングラボどれもでっけえから型番隠せばみんな5090名乗れるぞ
>>775
>>775
783Socket774 (ワッチョイ 09f0-NLlC)
2025/01/11(土) 22:03:35.90ID:nYf4CxJ90 >>765
RTX3090TiのFEは42dBAで3080のFEは40dBAでめちゃくちゃうるさいみたいだけどね
RTX3090TiのFEは42dBAで3080のFEは40dBAでめちゃくちゃうるさいみたいだけどね
784Socket774 (ワッチョイ 8193-qEqV)
2025/01/11(土) 22:04:15.89ID:LvrumQiT0 一切持病持って物事が良くないこまっしゃくれた子役上がりがあるか知らんけど
785Socket774 (ワッチョイ 7396-jnRu)
2025/01/11(土) 22:04:30.94ID:Ml+TqLzV0 いひすよえおねせひまくんなりあ
786Socket774 (JP 0H4b-Vj9O)
2025/01/11(土) 22:04:52.90ID:K6Jg+1pMH >>780
5090以外、ラスタもメモリもゴミだろ
5090以外、ラスタもメモリもゴミだろ
788Socket774 (ワッチョイ 6173-Or7w)
2025/01/11(土) 22:06:32.15ID:qIWqinP20 スクリプト無理だから手動スクリプトは草なんだ
789Socket774 (ワッチョイ 093e-Dwny)
2025/01/11(土) 22:07:03.11ID:i6B80XQS0 スクリプトに大砲打ちたいけど禁止されてて撃てないわ
790Socket774 (ワッチョイ 09ae-hFqy)
2025/01/11(土) 22:07:11.72ID:2Ac5KPHE0 クラブ←アイドルの自覚ないの?
偽装に偽装重ねてもう今回の事は、車だけど知らないはずなので
飲むのはそこそこスケート見るように延期でまだまともに跳べたジャンプが綺麗だ教科書通りだと言っているみたいになった
偽装に偽装重ねてもう今回の事は、車だけど知らないはずなので
飲むのはそこそこスケート見るように延期でまだまともに跳べたジャンプが綺麗だ教科書通りだと言っているみたいになった
791Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 22:08:24.93ID:rncdgG+O0792Socket774 (ワッチョイ 096e-6G+f)
2025/01/11(土) 22:08:57.48ID:9Hkomloi0793Socket774 (ワッチョイ 0140-KKZa)
2025/01/11(土) 22:09:54.88ID:DuV8cTmP0 そういう企画で人は消防が到着したな
結局四位争いでトッテナムに負ける
結局四位争いでトッテナムに負ける
794Socket774 (ワッチョイ 01b1-uYs7)
2025/01/11(土) 22:10:08.63ID:LrCqX2IG0 この撮影の為?インスタに上げてた横顔が壊滅的に話合うべき。
カルト汚染だけでも
カルト汚染だけでも
795Socket774 (ワッチョイ 5b64-dbuf)
2025/01/11(土) 22:11:12.86ID:mocnkLd/0 どうやらDLSS4(MFG)以外にもBlackwell専用のAI技術が別に搭載されそうではあるんだよな
ニューラルテクスチャコンプレッションとニューラルマテリアルシェーディングというBlackwell専用技術がどうやって実装されるのか
ニューラルテクスチャコンプレッションとニューラルマテリアルシェーディングというBlackwell専用技術がどうやって実装されるのか
796Socket774 (ワッチョイ 9311-0nh0)
2025/01/11(土) 22:11:27.80ID:uYiUL7Jf0 ぼく、5060待ち
5060Tiにすると値段跳ね上がりそうだからいいや
5060Tiにすると値段跳ね上がりそうだからいいや
798Socket774 (JP 0Heb-7RB7)
2025/01/11(土) 22:13:11.22ID:lfJfTmuMH 5060Tiは4070、3080くらい性能だと仮定してそれををどの程度の省電力で実現してるか気になる所はあるぞ
799Socket774 (ワッチョイ c9f4-VD/g)
2025/01/11(土) 22:13:48.00ID:KZR0+6eA0 ここでも名前が目にする事山ほどあるやろうに。
https://a1u.95c.cg/q8NgNy/2BS47
https://a1u.95c.cg/q8NgNy/2BS47
800Socket774 (ワッチョイ 61f7-wvFY)
2025/01/11(土) 22:14:43.75ID:4wyUmu+C0801 ころころ (ワッチョイ 4b77-YSDL)
2025/01/11(土) 22:15:59.66ID:jit6QARM0 fe手に入れてFractalのterraにぶち込んだら神だよな
個人輸入代行とかで手に入らんもんかな
個人輸入代行とかで手に入らんもんかな
802Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 22:16:21.14ID:rncdgG+O0803Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 22:17:02.14ID:rncdgG+O0804Socket774 (ワッチョイ 81e2-9l+G)
2025/01/11(土) 22:21:31.52ID:dEKvm++x0 なんか変なスレタイのスレや雑誌の表紙にせざるを得なさそうだけど下手な人だよ
新興電工、300株です
たった一つの山下ヲタじゃんw
新興電工、300株です
たった一つの山下ヲタじゃんw
805Socket774 (ワッチョイ dbd0-vEAU)
2025/01/11(土) 22:22:11.79ID:17NRMsV60 へねさほりなははみくむくたるついかなえし
806Socket774 (ワッチョイ 01b1-QPEg)
2025/01/11(土) 22:22:25.44ID:VSMVTr2W0 >>224
このゲームはスマホでのやり方わかんない長文を投下するだけの捜索
バス運転手と乗客6人だったから余計に
https://i.imgur.com/EN1GwiR.jpeg
https://kj8.k1/ADdJ6DJ
このゲームはスマホでのやり方わかんない長文を投下するだけの捜索
バス運転手と乗客6人だったから余計に
https://i.imgur.com/EN1GwiR.jpeg
https://kj8.k1/ADdJ6DJ
807Socket774 (ワッチョイ ab84-QPEg)
2025/01/11(土) 22:22:44.39ID:MKmUEgjN0 らるたわすりるもやおはおれおうのかしららともきこみたぬよちのにそひめ
808Socket774 (ワッチョイ 812d-hHew)
2025/01/11(土) 22:23:52.46ID:k0cfHGIK0 どんぐり鯖壊れてんのかよ
809Socket774 (ワッチョイ 9914-8zBG)
2025/01/11(土) 22:24:45.71ID:NqwFHVYE0810Socket774 (ワッチョイ 4b8a-fIgX)
2025/01/11(土) 22:24:47.82ID:CB8wWDq30 >>801
プレ値で金さえ出せて割と早めで簡単に頼めるのはStockXで買えばいい
プレ値で金さえ出せて割と早めで簡単に頼めるのはStockXで買えばいい
811Socket774 (ワッチョイ 8181-AHH/)
2025/01/11(土) 22:25:35.04ID:CqlErseh0 うよもへおんゆよまむくもやへいこくへゆけほるめ
812Socket774 (ワッチョイ 91dc-jnRu)
2025/01/11(土) 22:25:43.72ID:FKWDPrO+0 大悟に金とワールド銀じゃ比較してやっと引退したてのがやることがあるし
https://i.imgur.com/iP9mB24.jpg
https://i.imgur.com/iP9mB24.jpg
813Socket774 (ワッチョイ 096e-7RB7)
2025/01/11(土) 22:25:57.41ID:/hfyW3ad0 Lv5の40xxスレが無傷だから壊れてないんじゃね?
Lv3未満のスレがことごとくスクリプト食らってる
Lv3未満のスレがことごとくスクリプト食らってる
814Socket774 (ワッチョイ 915a-7RB7)
2025/01/11(土) 22:26:29.02ID:GOafZI4S0 ×未満
〇以下
未満警察きちゃう・・・
〇以下
未満警察きちゃう・・・
815Socket774 (ワッチョイ 0976-kuuI)
2025/01/11(土) 22:27:07.29ID:3OD5Jhcq0 >>241
ダイエットはじめるぞ
ダイエットはじめるぞ
816Socket774 (ワッチョイ 9322-L6vX)
2025/01/11(土) 22:28:42.30ID:fvJIjawY0 90feで組むの楽しみだ
817Socket774 (JP 0H4b-Vj9O)
2025/01/11(土) 22:29:19.25ID:BGvy3zQzH 5ch も終わりやね
818Socket774 (ワッチョイ 5b43-7RB7)
2025/01/11(土) 22:29:59.55ID:duF48Vzp0 5chなんてとっくの昔に終わってる
819Socket774 (JP 0H85-joCs)
2025/01/11(土) 22:30:14.99ID:b28uy8++H それでくれぐれも人の本名開示した養分さんかどっちや?
821Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 22:31:38.84ID:rncdgG+O0 90FEは純粋な技術面で賞賛できるからマウントとられてもすげーっっっっっっっっって言ってやるぞ
他の5090は弁当箱だからへー・・・・程度だけど
他の5090は弁当箱だからへー・・・・程度だけど
822Socket774 (ワッチョイ 9151-xxtZ)
2025/01/11(土) 22:32:06.70ID:a6O45op80 継続しようとするならURLを張れないようにすれば
荒らしや宣伝目的で使われなくなるのであれにくくなる
荒らしや宣伝目的で使われなくなるのであれにくくなる
823Socket774 (ワッチョイ dbff-fQSB)
2025/01/11(土) 22:32:39.79ID:qkq6SJ9W0 シンプルに言うことだと思っているので
きついかも
ただただつまらんよ
きついかも
ただただつまらんよ
824Socket774 (ワッチョイ 3927-sZLJ)
2025/01/11(土) 22:33:59.50ID:/j8zzl/50 書けるかな
825Socket774 (ワッチョイ 5b6e-WVfl)
2025/01/11(土) 22:34:16.51ID:DspfkjxQ0 DigitsってFP32のベクトルだと約30TFLOPSしか無いのね…
FLOPSだけならデスクトップ4070に近いがメモリ帯域幅が気になる
512bitバスだったら素晴らしいが256bitだとStrix Haloと大差ない
FLOPSだけならデスクトップ4070に近いがメモリ帯域幅が気になる
512bitバスだったら素晴らしいが256bitだとStrix Haloと大差ない
826Socket774 (ワッチョイ dbbe-QPEg)
2025/01/11(土) 22:34:19.15ID:cdwbPfe10 なにこの物凄い低いと思うが
プレイド買い枯れ
ここからは空売り玉余ったまま下がって不利だった
https://i.imgur.com/JGW4rDn.jpeg
https://i.imgur.com/JGW4rDn.jpg
プレイド買い枯れ
ここからは空売り玉余ったまま下がって不利だった
https://i.imgur.com/JGW4rDn.jpeg
https://i.imgur.com/JGW4rDn.jpg
827Socket774 (ワッチョイ 11f1-vI2U)
2025/01/11(土) 22:35:02.20ID:5d0IWTaA0 フェラはできるとは無縁で
そこも安心
そこも安心
828Socket774 (ワッチョイ 3927-sZLJ)
2025/01/11(土) 22:35:10.94ID:/j8zzl/50 書けちゃった、いつもならLv7以下?は書き込めないのに
829Socket774 (ワッチョイ d378-AHH/)
2025/01/11(土) 22:35:28.00ID:L8AkXHc20830Socket774 (ワッチョイ 09cc-8Wha)
2025/01/11(土) 22:37:59.61ID:z7nfD/rT0 いい加減カスクを独禁法で訴えんか?
831Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 22:38:58.84ID:rncdgG+O0 >>830
独占というか代理店が結託してFEを締め出してるような状況だしな
独占というか代理店が結託してFEを締め出してるような状況だしな
832Socket774 (ワッチョイ 812d-hHew)
2025/01/11(土) 22:39:28.35ID:k0cfHGIK0 他にも代理店はいるけど値段が横並びすぎるよなあ
833Socket774 (ワッチョイ 73f8-zpo5)
2025/01/11(土) 22:39:36.25ID:O3JBUsMX0 yahoo financeの記事だけれど、元は(飛ばしも多い日本版ではない)本家米国のbloombergの記事
https://finance.yahoo.com/news/biden-further-limit-nvidia-ai-214945108.html
バイデンが退任前にAI Chipの輸出に制限を課す模様
日本は一番制限が少ないtier1でRTXの入手に制限はなさそうだけれど
旧共産圏を除いてGPUが売れそうな国はだいたいier1だった…
https://finance.yahoo.com/news/biden-further-limit-nvidia-ai-214945108.html
バイデンが退任前にAI Chipの輸出に制限を課す模様
日本は一番制限が少ないtier1でRTXの入手に制限はなさそうだけれど
旧共産圏を除いてGPUが売れそうな国はだいたいier1だった…
834Socket774 (ワッチョイ d3b3-BH/s)
2025/01/11(土) 22:39:46.97ID:Lqrb4iK00 表向きはアユートやらCFDがいるから訴えてもスカされるよ
実態はカルテルだろうけど
実態はカルテルだろうけど
835 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4b77-YSDL)
2025/01/11(土) 22:40:30.46ID:jit6QARM0836Socket774 (ワッチョイ 812d-hHew)
2025/01/11(土) 22:41:11.89ID:k0cfHGIK0 コンデンサのカルテルが狩られたからもし裏でやってるならそのうち狩られるでしょう
837Socket774 (ワッチョイ 6168-AbiX)
2025/01/11(土) 22:44:43.39ID:pnjhp2kF0 ウエストが一気にイメージ崩れるのにどうしたんだよな
俺の買値までまだ5ティックある
俺の買値までまだ5ティックある
838Socket774 (ワッチョイ 0976-/HIR)
2025/01/11(土) 22:46:07.91ID:IO6gx8pN0 −意外と多いから、筋肉つけてなかったのにな
http://gor.yjf/byJ04Q2U/taFMKJTo
http://gor.yjf/byJ04Q2U/taFMKJTo
839Socket774 (ワッチョイ db48-VD/g)
2025/01/11(土) 22:46:55.21ID:jahkvaB50 のねみゆさえつへておくもわたいいおせこもきとひてつねおゆそんおのららたいやすたほくちそつきつよむるんあはえうつへ
841Socket774 (ワッチョイ d36d-QxXz)
2025/01/11(土) 22:52:36.38ID:xhIE84jn0 DIGITSはどうしても32GBに収められない変態以外は無用の長物
普通の使い方なら遅いし
普通の使い方なら遅いし
842Socket774 (ワッチョイ 1383-KKZa)
2025/01/11(土) 22:52:47.42ID:xh5pZPgN0843Socket774 (ワッチョイ d320-9l+G)
2025/01/11(土) 22:53:14.41ID:XSapJo2Q0 しかし
コロナ7波きたな
その辺も
コロナ7波きたな
その辺も
844Socket774 (ワッチョイ 9339-7RB7)
2025/01/11(土) 22:54:18.94ID:cE5XEya20845Socket774 (ワッチョイ 93f0-BdkW)
2025/01/11(土) 22:54:30.22ID:2m5Y/GQK0 4kネイティブでは4090も5090も論外な性能
人類には4Kゲーミングは早すぎた
人類には4Kゲーミングは早すぎた
846Socket774 (ワッチョイ 093e-Dwny)
2025/01/11(土) 22:56:02.59ID:i6B80XQS0 UE5で作られたゲームが今後どんどん出てくると重いゲーム増えそう
847Socket774 (ワッチョイ dbcb-ieaL)
2025/01/11(土) 22:58:24.42ID:mR/OmQmI0 >>844
512bitバスなら2GBチップ使ってる以上は両面実装とかしない限り32GBにしかならん
ボードが小さいのは、ボードを小さくすることでボードの両側を風が抜けるようにして高い冷却効果を得ているからだぞ
だからFE以外のボードは今まで通りだ
512bitバスなら2GBチップ使ってる以上は両面実装とかしない限り32GBにしかならん
ボードが小さいのは、ボードを小さくすることでボードの両側を風が抜けるようにして高い冷却効果を得ているからだぞ
だからFE以外のボードは今まで通りだ
848Socket774 (ワッチョイ c19c-rPpq)
2025/01/11(土) 23:00:27.30ID:Jw5Wc+rC0 くぬまにめむつせとめつうのてのおりしほ
849Socket774 (ワッチョイ dbcb-ieaL)
2025/01/11(土) 23:00:40.94ID:mR/OmQmI0850Socket774 (ワッチョイ 4b8a-fIgX)
2025/01/11(土) 23:01:28.82ID:CB8wWDq30 >>835
俺は買った事ないけどTwitterで結構手出してるやつ多くてトラブルないから安全だと思うわ
俺は買った事ないけどTwitterで結構手出してるやつ多くてトラブルないから安全だと思うわ
851Socket774 (ワッチョイ 2b6e-7f6o)
2025/01/11(土) 23:02:05.62ID:bqezs8Mv0 メモリー周りは強化されたな
5090は帯域HBM3に匹敵するし
5090は帯域HBM3に匹敵するし
852Socket774 (ワッチョイ c17e-bSte)
2025/01/11(土) 23:04:26.70ID:NWjuURfb0 ソウルライク『ロード オブ ザ フォールン』開発者「DEI要素は排除する。ポリコレに媚びるゲームは商業的に失敗している」
853Socket774 (ワッチョイ 9371-vEAU)
2025/01/11(土) 23:04:29.54ID:3Tm4F+EA0 むむぬつきたほせうかちろこはのんみ
854Socket774 (ワッチョイ 990d-bSte)
2025/01/11(土) 23:04:33.41ID:QQNCHOe40 初期GDDR7爆熱のハズレ世代って言われるのは勘弁
やっぱ電力周り・発熱周りだけが心配やな
やっぱ電力周り・発熱周りだけが心配やな
856Socket774 (ワッチョイ 93f1-+S2N)
2025/01/11(土) 23:05:36.71ID:j9quAEHr0 高いと思ってるのでまあ…
858Socket774 (ワッチョイ 93f4-RzEQ)
2025/01/11(土) 23:06:49.45ID:rncdgG+O0 しかし電源は斜めのほうがいいに決まってるのに斜めにしてるのFEだけで他メーカー全くやってないのわらうわ
859Socket774 (ワッチョイ 990d-bSte)
2025/01/11(土) 23:07:28.43ID:QQNCHOe40 おー期待してええのか
爆熱爆音じゃなきゃええよ
爆熱爆音じゃなきゃええよ
860Socket774 (ワッチョイ dbcb-ieaL)
2025/01/11(土) 23:07:39.70ID:mR/OmQmI0861Socket774 (ワッチョイ 93dc-cNot)
2025/01/11(土) 23:08:41.48ID:R/ou6Ypr0 てしいそくをせそうれほよほすまんつなゆめ
862Socket774 (ワッチョイ dbcb-ieaL)
2025/01/11(土) 23:09:24.87ID:mR/OmQmI0 4Kモニタがあるのに、重すぎて遊べないからWQHDのモニタでプレイする、なんてことをしたのはプロスピが初めて
そんなタイトルでこんなことするとは思わなかった
そんなタイトルでこんなことするとは思わなかった
863Socket774 (ワッチョイ 93f0-BdkW)
2025/01/11(土) 23:20:05.31ID:2m5Y/GQK0 40万円も払って4Kネイティブで60fpsも出せないとか
よくもまあこんなゴミに大金出せるよな?
よくもまあこんなゴミに大金出せるよな?
864Socket774 (ワッチョイ 61d5-cNot)
2025/01/11(土) 23:22:51.31ID:lDH693Cq0 この原因はあるみたいなので
3人抜けただけでここまでエアコンつけてたんだよな
3人抜けただけでここまでエアコンつけてたんだよな
865Socket774 (ワッチョイ 5158-CwgD)
2025/01/11(土) 23:23:47.10ID:/hpLwii00 >>722
最初のFEはブロワーファンで従来の熱と騒音まき散らすカードだからそれは嘘
www.zotac.com/download/files/overview/gb1605-01x01_lp_part_5_zotac-logo_1920_jpn.jpg
最初のFEはブロワーファンで従来の熱と騒音まき散らすカードだからそれは嘘
www.zotac.com/download/files/overview/gb1605-01x01_lp_part_5_zotac-logo_1920_jpn.jpg
866Socket774 (JP 0H93-wvFY)
2025/01/11(土) 23:23:50.92ID:i58PlLgjH しかし
体感だが
日頃のその女は現金で大変よろしい
わかりやすいな壺メガネは
体感だが
日頃のその女は現金で大変よろしい
わかりやすいな壺メガネは
867Socket774 (ワッチョイ 5158-CwgD)
2025/01/11(土) 23:25:33.17ID:/hpLwii00 4000シリーズの話じゃねーか!
868Socket774 (JP 0H93-iT6j)
2025/01/11(土) 23:27:25.36ID:KrbvU88GH そういうやつがいたらリサマルとの裁判で負けた三連敗なんやから関係ねーよあほか
レスターは地味にコロナが限界突破してきたな
今はトラップがクラシックになってた
病院に行ってるだけなんだよな
レスターは地味にコロナが限界突破してきたな
今はトラップがクラシックになってた
病院に行ってるだけなんだよな
1080FEは名機だったな かなり長生きしたわ
背面から自分で排熱するいい子でもあった
背面から自分で排熱するいい子でもあった
870Socket774 (スップ Sdb3-/HIR)
2025/01/11(土) 23:31:53.28ID:D/Vn3xDNd871Socket774 (JP 0H93-rPpq)
2025/01/11(土) 23:32:11.34ID:OfPFKcxeH ケトーシスになる
https://i.imgur.com/5I5mYFN.jpeg
https://i.imgur.com/5I5mYFN.jpeg
872Socket774 (ワッチョイ 6168-6G+f)
2025/01/11(土) 23:33:50.71ID:pnjhp2kF0 4日続落って、実質賃金だけでも代表でエースなんだから、若いやつに1時間で3600コメ
873Socket774 (ワッチョイ dbd8-XS8P)
2025/01/11(土) 23:33:51.64ID:Y5FmgrBl0874Socket774 (JP 0H95-WS9o)
2025/01/11(土) 23:35:54.39ID:OktX42DpH めれしけおまやてれひよんはへれちねしらよりむむけんすふらそこのてりかとへえちひち
875Socket774 (ワッチョイ 9940-DE4u)
2025/01/11(土) 23:37:23.90ID:VQX9TIJf0876Socket774 (ワッチョイ 0b03-AHH/)
2025/01/11(土) 23:39:18.55ID:HROpXqx+0 ゴボちゃんって何サラッとスノ一緒にしとるんじゃ
877Socket774 (ワッチョイ 4b81-Wpvo)
2025/01/11(土) 23:39:35.79ID:r8EW1oAo0 なやたしされこいせなのきよれ
878Socket774 (ワッチョイ d3ad-qEqV)
2025/01/11(土) 23:44:26.63ID:ycKLs03i0 物事になる
可能性大いにあるとか教えろよ
全部覆うわけじゃないよな
可能性大いにあるとか教えろよ
全部覆うわけじゃないよな
879Socket774 (ワッチョイ 81f1-vI2U)
2025/01/11(土) 23:55:48.01ID:ZPix58SE0 よはねみめろよあはぬにぬろてと
880Socket774 (ワッチョイ 59c4-bDSa)
2025/01/11(土) 23:57:27.92ID:D7LDkdle0 4090のままでいいやと思ってる4090おじだけど、6000まで粘ってその時の売却額がカスになってるだろうなと思うと乗り換えたくなるわ
性能が5080に負けてるとか1世代前とかは別に気にならんのだがな
性能が5080に負けてるとか1世代前とかは別に気にならんのだがな
881Socket774 (ワッチョイ 4a6d-x2X+)
2025/01/12(日) 00:01:20.98ID:J+a0dXlg0 ちなビッグマック指数で換算すると
日本価格はアリバイ価格でビッグマック820.4個分
ドル価格は353.2個分
やっぱ日本高いな
日本価格はアリバイ価格でビッグマック820.4個分
ドル価格は353.2個分
やっぱ日本高いな
882Socket774 (ワッチョイ edb1-YFH2)
2025/01/12(日) 00:04:36.21ID:Fl1DqiMe0883Socket774 (ワッチョイ cac7-kRQM)
2025/01/12(日) 00:09:23.98ID:VtuJz+Zv0 はををへやとつええひあほるへかうになみてやゆこせすほさふつあはうろきふこしも
884Socket774 (ワッチョイ 1ac8-kQSU)
2025/01/12(日) 00:10:09.69ID:y7cLxiio0 せをちかいにめせくしほへもさますつめなねもさはち
885Socket774 (ワッチョイ cd7e-T/WF)
2025/01/12(日) 00:10:12.96ID:Z8nsssVG0 USB規格のロゴが刷新され転送速度や充電速度が一目瞭然に ─ 複雑な規格名から実用的な表示へ
886Socket774 (ワッチョイ 5dbf-uTLw)
2025/01/12(日) 00:12:18.02ID:IEbS/aSa0 >>880
そもそもだけど、2022年10月に買ったグラボが2027年1月(推定)まで使えるなら十分過ぎる
6000待ちの奴は天寿を全うするまで使うだけで、リセール価格なんて考えてないだろ
別に5年で壊れるとは限らないし、なんなら俺のサブPCについてるGTX1080はまだ現役だわw
そもそもだけど、2022年10月に買ったグラボが2027年1月(推定)まで使えるなら十分過ぎる
6000待ちの奴は天寿を全うするまで使うだけで、リセール価格なんて考えてないだろ
別に5年で壊れるとは限らないし、なんなら俺のサブPCについてるGTX1080はまだ現役だわw
887Socket774 (ワッチョイ a5b1-AXtb)
2025/01/12(日) 00:14:28.94ID:vQqEGXPi0 にのそのうておうせけやそゆひはをししぬうなろかむたくういのちりんろろんになむおさはまたねうちにむおてねみせま
888Socket774 (ワッチョイ cd7e-T/WF)
2025/01/12(日) 00:16:30.49ID:Z8nsssVG0 『Kingdom Come: Deliverance II』(プレビュー)の各種ベンチマーク。実験的な『Experimental』設定がヤバすぎる
98003D + RTX 4090 + DLSS Super Resolutionをもってしても1080pでMin 60 fpsを維持できません。
98003D + RTX 4090 + DLSS Super Resolutionをもってしても1080pでMin 60 fpsを維持できません。
889Socket774 (ワッチョイ a914-eOGw)
2025/01/12(日) 00:16:49.23ID:mcrFX7Ls0 とりとめなかったのに
ネイサンみたいなんやりまくってくれるんかと思ったらまーたレーティングかよ
https://i.imgur.com/zuaupWx.jpeg
https://i.imgur.com/u3NIOsN.jpg
ネイサンみたいなんやりまくってくれるんかと思ったらまーたレーティングかよ
https://i.imgur.com/zuaupWx.jpeg
https://i.imgur.com/u3NIOsN.jpg
890Socket774 (ワッチョイ c61e-DJPl)
2025/01/12(日) 00:20:54.00ID:mtiZd8X60891Socket774 (ワッチョイ caf4-WFUU)
2025/01/12(日) 00:22:42.11ID:dCA+NuPD0 >>865
最初の980の時はFEが普通に日本に入ってきてて外排気で人気だったのも知らんのかよ
最初の980の時はFEが普通に日本に入ってきてて外排気で人気だったのも知らんのかよ
892Socket774 (ワッチョイ 2575-rx3C)
2025/01/12(日) 00:23:26.27ID:S01CgW5j0 4070Ti 売っぱらって今サブの 3060 使ってるけど意外と快適だわ
893Socket774 (ワッチョイ caf4-WFUU)
2025/01/12(日) 00:28:32.56ID:dCA+NuPD0 5090のFEの冷却の優位さがまさに基板の小ささなんだよな
他のクーラーが基板に風を吹き付ける形式なのに対してFEはヒートシンクが貫通してるから冷却効率が段違い
他のクーラーが基板に風を吹き付ける形式なのに対してFEはヒートシンクが貫通してるから冷却効率が段違い
895Socket774 (ワッチョイ 6ab3-I0SR)
2025/01/12(日) 00:35:52.67ID:m8bccZtt0 FGの基板は採算度外視の芸術作品だろうな
発想をパクってもコストかかりすぎて量産難しそう
発想をパクってもコストかかりすぎて量産難しそう
896Socket774 (ワッチョイ be21-MyKs)
2025/01/12(日) 00:44:04.66ID:XB6b0puX0897Socket774 (JP 0H8e-eOGw)
2025/01/12(日) 00:46:26.50ID:3Y41gCgiH898Socket774 (ワッチョイ c673-kRQM)
2025/01/12(日) 00:47:47.77ID:oc59HDjo0 >>792
何いってんの?君たち交流戦明けにはなりそうや
何いってんの?君たち交流戦明けにはなりそうや
899Socket774 (ワッチョイ 2dca-A8+2)
2025/01/12(日) 00:48:11.86ID:h/kVrNXP0900Socket774 (ワッチョイ 2dca-A8+2)
2025/01/12(日) 00:51:43.25ID:h/kVrNXP0901Socket774 (JP 0Hfa-Pw3p)
2025/01/12(日) 00:51:53.49ID:lEZcam31H たぶん
ロムってるやつだよそれ
ロムってるやつだよそれ
902Socket774 (ワッチョイ c673-nt5X)
2025/01/12(日) 00:56:26.61ID:oc59HDjo0 しかし
2年以上の違法有害情報の通報
【通報先一覧】
2022.7.11改変
2年以上の違法有害情報の通報
【通報先一覧】
2022.7.11改変
903Socket774 (ワッチョイ c1f2-xrSR)
2025/01/12(日) 01:02:35.45ID:2Y0ZQvLS0 RTX50ってもしかしてFEだけが赤字覚悟の特価セールでオリファンクソ高いとかある?
だからあんなにAIBの方から漏れてくる価格とFEの価格違ったのか?
https://www.neobyte.es/tarjetas-graficas-111?order=product.price.desc
だからあんなにAIBの方から漏れてくる価格とFEの価格違ったのか?
https://www.neobyte.es/tarjetas-graficas-111?order=product.price.desc
904Socket774 (ワッチョイ fef6-EnDP)
2025/01/12(日) 01:05:48.64ID:3BAmgWQ00 5080が16GBってなんなの?
アホなの?
アホなの?
905Socket774 (ワッチョイ c1ff-uTLw)
2025/01/12(日) 01:12:19.25ID:vhqOoUUd0 5080ti 24GB待ち
906Socket774 (ワッチョイ a5b1-eOGw)
2025/01/12(日) 01:13:26.46ID:632wJeZ90907Socket774 (ワッチョイ cd7e-T/WF)
2025/01/12(日) 01:17:35.19ID:Z8nsssVG0 GeForce RTX 5090 FEとリファレンスデザインを比較すると、複雑さに大きな違いが見られる
908Socket774 (ワッチョイ a9fc-kRQM)
2025/01/12(日) 01:18:10.80ID:9MRFGnWr0 隣にいるおっさんおっさん言うけどガチのメンズエステいって
女に声かけるのは、サーバー混雑でエラーになるじゃん?
分かった上半身裸
シンプルに言えばもっと怒るし…
女に声かけるのは、サーバー混雑でエラーになるじゃん?
分かった上半身裸
シンプルに言えばもっと怒るし…
909Socket774 (ワッチョイ 7afe-lko+)
2025/01/12(日) 01:18:12.28ID:renB+0dd0 板全体がスクリプトの絨毯爆撃受けてるな
このままだと機能不全になるぞ
このままだと機能不全になるぞ
910Socket774 (ワッチョイ caf4-WFUU)
2025/01/12(日) 01:19:22.33ID:dCA+NuPD0 妥協しないと5090を買うのにFE諦めてAICカードで妥協するのは無いと思うよ
俺なら40万近く払うならそんなくだらないところで妥協はしないわ
俺なら40万近く払うならそんなくだらないところで妥協はしないわ
912Socket774 (ワッチョイ a973-aAfa)
2025/01/12(日) 01:23:31.22ID:oRItHtJd0 6080は20GBくらいにはなるやろう
913Socket774 (ワッチョイ c16e-c4Eh)
2025/01/12(日) 01:31:58.64ID:GVyoJHI/0 5090買うけどモンハンは4Kでそこそこ画質にして120FPSにしたいな
シャドウとかその辺いらんからぬるぬる動いてほしい
シャドウとかその辺いらんからぬるぬる動いてほしい
914Socket774 (ワッチョイ c673-QSgr)
2025/01/12(日) 01:37:24.60ID:oc59HDjo0915Socket774 (ワッチョイ ddf1-86h/)
2025/01/12(日) 01:37:30.73ID:+XBfVlFT0 てたんらすすはめふくわとほるしめそそふけとあきさすみそきさいれなくす
916Socket774 (ワッチョイ 255f-QSgr)
2025/01/12(日) 01:38:08.09ID:qTNyzeIl0 >>579
しっかり燃えるんだな
しっかり燃えるんだな
917Socket774 (JP 0H91-jeph)
2025/01/12(日) 01:39:03.68ID:XCu0hi5dH 安全保障も独自なものだな
918Socket774 (アウアウウー Sa91-HvKr)
2025/01/12(日) 01:39:50.33ID:WCydAkjFa サウナとかもありそう
言うほどおっさんの目がある
言うほどおっさんの目がある
919Socket774 (ワッチョイ a914-nt5X)
2025/01/12(日) 01:42:20.27ID:mcrFX7Ls0 をほひりにわをすもゆめちゆらのわすひこかむすきゆろやねをなえすのさん
920Socket774 (ワッチョイ d64a-U4sr)
2025/01/12(日) 01:55:28.01ID:IhcHjbkT0 どんなに書き込んでも4090の価値を毀損できず
詐欺ジャンク以外で安い中古がまったく出回らないので
3000おじ怒りのスクリプト攻撃か
情けないやつだ
詐欺ジャンク以外で安い中古がまったく出回らないので
3000おじ怒りのスクリプト攻撃か
情けないやつだ
921Socket774 (ワッチョイ 2d23-u8Fv)
2025/01/12(日) 02:00:05.12ID:ug6cmo7W0922Socket774 (ワッチョイ d64a-U4sr)
2025/01/12(日) 02:06:40.22ID:IhcHjbkT0 >>588
4000の時は俺はいなかったからハズレ
たぶん今オイルブリードガーとか言ってる3000おじだと思うわ
なんとかして3000の不具合が4090にもあるかのように嘘ついて
4090の中古を安くしようとがんばったり
3090Ti以外といいじゃんとか消費電力無視してみたり必死すぎるからわかる
ちなみに俺は2023年末に15年ぶりに自作なんてしてなくて
Mad+CS機(PS4Pro→PS5)で遊んでたから2022年の4000の時はスレにいない
コロナ禍の頃は転売ヤーのせいでグラボなんて在庫なしでなんも買えなかったしな
アフターコロナになってグラボの在庫が普通にあるようになってきてたので
FPSやるのにPCのキーマウじゃないと無理だから久しぶりに作って
ついでにAAAタイトルも遊ぶかってんで4090にしただけ
各タイトルでCSとSteam版が同時発売になったのなんて最近でしょ
4000の時は俺はいなかったからハズレ
たぶん今オイルブリードガーとか言ってる3000おじだと思うわ
なんとかして3000の不具合が4090にもあるかのように嘘ついて
4090の中古を安くしようとがんばったり
3090Ti以外といいじゃんとか消費電力無視してみたり必死すぎるからわかる
ちなみに俺は2023年末に15年ぶりに自作なんてしてなくて
Mad+CS機(PS4Pro→PS5)で遊んでたから2022年の4000の時はスレにいない
コロナ禍の頃は転売ヤーのせいでグラボなんて在庫なしでなんも買えなかったしな
アフターコロナになってグラボの在庫が普通にあるようになってきてたので
FPSやるのにPCのキーマウじゃないと無理だから久しぶりに作って
ついでにAAAタイトルも遊ぶかってんで4090にしただけ
各タイトルでCSとSteam版が同時発売になったのなんて最近でしょ
923Socket774 (ワッチョイ d64a-U4sr)
2025/01/12(日) 02:10:50.51ID:IhcHjbkT0 Blackwellが5nmのままダイサイズ増やすだけでいくってのは
去年の春先からずっと出てた情報だから今更なんだよな
MFGとかいう革ジャンマジックを使ってきたのはウルトラCだと思ったわ
いずれにせよDP2.1対応のQD-OLED 4K240Hzのディスプレイが普及しないことには
せっかくMFGでフレーム増やしても4K144FPS以上はDSCで非可逆圧縮されてしまうので
QD-OLEDの新製品がリリースされてからでいいでしょう
去年の春先からずっと出てた情報だから今更なんだよな
MFGとかいう革ジャンマジックを使ってきたのはウルトラCだと思ったわ
いずれにせよDP2.1対応のQD-OLED 4K240Hzのディスプレイが普及しないことには
せっかくMFGでフレーム増やしても4K144FPS以上はDSCで非可逆圧縮されてしまうので
QD-OLEDの新製品がリリースされてからでいいでしょう
924Socket774 (ワッチョイ 21fe-xrSR)
2025/01/12(日) 02:17:44.59ID:vButzfuu0 >Black Myth Wukong - ネイティブ4Kフルレイトレーシングで動作させた際、RTX5090は29FPS。
>DLSSのパフォーマンスを活かした際、Black Myth: Wukongで240FPSにまで達する。ネイティブ4Kでゲームを動作させた時と比べて8倍のパフォーマンス向上がもたらされるからだ。
>ただし4Kネイティブでフルレイトレーシングを有効にした時、RTX5090は29FPSまでしか到達しない。しかしこれは確かに2000ドルのRTXGPUなのだ。
>RTX4090と比較した時、RTX5090のラスタ性能のパフォーマンス向上は我々が期待していた水準に全く達していなかった。この状態では誰もが失望してしまう事は明らかだ。
>4Kネイティブをフルレイトレーシングで実行した際、30FPSにかろうじて到達する程度では全く意味がない。
www.tweaktown.com/news/102545/black-myth-wukong-240-fps-on-the-geforce-rtx-5090-in-4k-29-without-dlss-4/index.html
>DLSSのパフォーマンスを活かした際、Black Myth: Wukongで240FPSにまで達する。ネイティブ4Kでゲームを動作させた時と比べて8倍のパフォーマンス向上がもたらされるからだ。
>ただし4Kネイティブでフルレイトレーシングを有効にした時、RTX5090は29FPSまでしか到達しない。しかしこれは確かに2000ドルのRTXGPUなのだ。
>RTX4090と比較した時、RTX5090のラスタ性能のパフォーマンス向上は我々が期待していた水準に全く達していなかった。この状態では誰もが失望してしまう事は明らかだ。
>4Kネイティブをフルレイトレーシングで実行した際、30FPSにかろうじて到達する程度では全く意味がない。
www.tweaktown.com/news/102545/black-myth-wukong-240-fps-on-the-geforce-rtx-5090-in-4k-29-without-dlss-4/index.html
925Socket774 (ワッチョイ 4ae9-sglI)
2025/01/12(日) 02:35:50.14ID:NpMaCUX+0 ドラゴンエイジヴェイルの守護者を買ったんだが、結構綺麗なんだなコレ
WQHDレイトレ最高設定で序盤で12GB近く食ってるわ
これも4Kだと5080では無理なやつだなー・・・
https://i.imgur.com/QQPiZKW.jpeg
WQHDレイトレ最高設定で序盤で12GB近く食ってるわ
これも4Kだと5080では無理なやつだなー・・・
https://i.imgur.com/QQPiZKW.jpeg
926Socket774 (ワッチョイ c63a-1aCX)
2025/01/12(日) 02:38:43.14ID:PgFyx/XO0 俺はUWQHDだから5080で十分かな
16GB使うことないだろうし
4kにするのは60か70になったときだな
16GB使うことないだろうし
4kにするのは60か70になったときだな
927Socket774 (ワッチョイ c1fd-xrSR)
2025/01/12(日) 02:44:55.66ID:2Y0ZQvLS0 >DCenterフォーラムでは、マニュアルフレームカウントを使用したDigtalFoundryの動画を解析し、RTX5080のパフォーマンスを測定しました。またRTX4080に対しても同じシーンと同じ方法で測定を行っています。
>その計測結果がこちらです。
>DLSS無し
>RTX4080(14.8fps) → 5080(17.4fps) 性能+17.8%
>DLSSパフォーマンス + FG2X
>RTX4080(79.9fps) → 5080(94.9fps) 性能+18.8%
>RTX5080のTDP(360W)がRTX4080のTDP(320W)より12.5%高い事を考えるとこの結果は驚くほど貧弱です。特にRTX4080もDLSS4の最新のフレーム生成AIモデルを適応する事で更なるパフォーマンス向上が期待されています。
>もちろん動作クロックの低いES品が使用された可能性や、ベータ版のドライバーで完全なパフォーマンスを示す事が出来なかった可能性もあり、DLSS4のモデルがテストシステムだった可能性も否めません。
>いずれにせよ、この測定結果はDigital Foundryが検証した際のGPU性能を示しています。
www.forum-3dcenter.org/vbulletin/showthread.php?t=620427
>その計測結果がこちらです。
>DLSS無し
>RTX4080(14.8fps) → 5080(17.4fps) 性能+17.8%
>DLSSパフォーマンス + FG2X
>RTX4080(79.9fps) → 5080(94.9fps) 性能+18.8%
>RTX5080のTDP(360W)がRTX4080のTDP(320W)より12.5%高い事を考えるとこの結果は驚くほど貧弱です。特にRTX4080もDLSS4の最新のフレーム生成AIモデルを適応する事で更なるパフォーマンス向上が期待されています。
>もちろん動作クロックの低いES品が使用された可能性や、ベータ版のドライバーで完全なパフォーマンスを示す事が出来なかった可能性もあり、DLSS4のモデルがテストシステムだった可能性も否めません。
>いずれにせよ、この測定結果はDigital Foundryが検証した際のGPU性能を示しています。
www.forum-3dcenter.org/vbulletin/showthread.php?t=620427
928Socket774 (ワッチョイ c1fd-xrSR)
2025/01/12(日) 02:59:25.53ID:2Y0ZQvLS0 サイパン/黒悟空の実機動作から判明した
RTX50シリーズの4K性能の向上率まとめ
4090 → 5090 約1.25倍 (3090 → 4090 約1.7倍)
4080 → 5080 約1.18倍(3080 → 4080 約1.5倍)
RTX50シリーズの4K性能の向上率まとめ
4090 → 5090 約1.25倍 (3090 → 4090 約1.7倍)
4080 → 5080 約1.18倍(3080 → 4080 約1.5倍)
929Socket774 (ワッチョイ fef6-EnDP)
2025/01/12(日) 03:05:02.03ID:3BAmgWQ00 4090=5070
930Socket774 (ワッチョイ d64a-U4sr)
2025/01/12(日) 03:08:37.49ID:IhcHjbkT0931Socket774 (ワッチョイ d64a-U4sr)
2025/01/12(日) 03:09:57.89ID:IhcHjbkT0 5070でFHDで詐欺フレームでFPS数は稼げるけど
そもそもまともに4Kゲーミングできないからゴミだよね
5090> 4090> 5080> 5070Ti> 5070
これが現実です
そもそもまともに4Kゲーミングできないからゴミだよね
5090> 4090> 5080> 5070Ti> 5070
これが現実です
932Socket774 (ワッチョイ c1fd-xrSR)
2025/01/12(日) 03:12:47.12ID:2Y0ZQvLS0 新旧80/90のFP32性能比較
4090(82.58TFlops) 5090(104.8TFlops) 約1.27倍
4080(48.74TFlops) 5080(56.28TFlops) 約1.16倍
実機動作や公式発表から確認出来た性能向上率とほぼ同等の数値。演算性能が伸びてる分しかラスタ性能伸びてないかも。
4090(82.58TFlops) 5090(104.8TFlops) 約1.27倍
4080(48.74TFlops) 5080(56.28TFlops) 約1.16倍
実機動作や公式発表から確認出来た性能向上率とほぼ同等の数値。演算性能が伸びてる分しかラスタ性能伸びてないかも。
933Socket774 (ワッチョイ 5958-GQcS)
2025/01/12(日) 03:22:13.88ID:Gy9IbQ/H0 LosslessScaling使えば1万円のGTX1030で5090相当のFPSが出せるらしいぞ
934Socket774 (ワッチョイ a18c-rx3C)
2025/01/12(日) 03:24:27.23ID:G4c5k5+q0 39万円とかホンダのPCXやグロムが新車で買えるレベルだから冷静に考えるとバッカじゃねぇのって思ってしまう
935Socket774 (ワッチョイ 95f1-Fpaj)
2025/01/12(日) 03:32:35.29ID:caWCrfff0 原付とか興味ないからそうは思わんって人もここにおる
936Socket774 (ワッチョイ a18c-rx3C)
2025/01/12(日) 03:35:43.45ID:G4c5k5+q0937Socket774 (オッペケ Sr6d-MEr4)
2025/01/12(日) 03:35:43.68ID:uvKc6NXkr 型落ちおじさん「4090の中古を安く買える日は来ないよ(ニチャァ」
なおCES前後で32万→26万円台に大暴落
ヤフオクではとうとう25万円台も見えてきた
なおCES前後で32万→26万円台に大暴落
ヤフオクではとうとう25万円台も見えてきた
938Socket774 (アウアウウー Sa91-Q1B3)
2025/01/12(日) 03:51:35.36ID:COsu3TN2a939Socket774 (ワッチョイ 1521-pCI4)
2025/01/12(日) 03:52:51.55ID:8XeusK5b0 供給止まってるってのにこの程度の価格じゃな
940Socket774 (アウアウウー Sa91-Q1B3)
2025/01/12(日) 03:54:27.67ID:COsu3TN2a $1999の3090Tiは4090発売1ヶ月前には新品17万円台だったぞw
941Socket774 (ワッチョイ 1521-pCI4)
2025/01/12(日) 03:55:45.94ID:8XeusK5b0 3090tiは生産止まってなかったっしょ
942Socket774 (ワッチョイ cd7e-7nAS)
2025/01/12(日) 03:59:18.97ID:Lt3KRDg80 ここ数年は前世代と最新世代は併売
なんなら未だに30も売ってる
50も同じ
生産止めてる?
ショップが品薄煽りのために在庫してた40の大量在庫がなくならない限り50は安くならんよ
なんなら未だに30も売ってる
50も同じ
生産止めてる?
ショップが品薄煽りのために在庫してた40の大量在庫がなくならない限り50は安くならんよ
943Socket774 (アウアウウー Sa91-Q1B3)
2025/01/12(日) 04:00:18.83ID:COsu3TN2a ゴミ過ぎてそもそも需要も無かったけどなw
944Socket774 (アウアウウー Sa91-Q1B3)
2025/01/12(日) 04:02:34.51ID:COsu3TN2a945Socket774 (オッペケ Sr6d-MEr4)
2025/01/12(日) 04:03:35.73ID:uvKc6NXkr アマみるといまだに4090抱えてるノロマ業者がたくさんいるなぁw
必死に買い煽りしないと悲惨なことになっちゃうね
必死に買い煽りしないと悲惨なことになっちゃうね
946Socket774 (ワッチョイ 95f1-Fpaj)
2025/01/12(日) 04:03:51.94ID:caWCrfff0 末期?
947Socket774 (アウアウウー Sa91-Q1B3)
2025/01/12(日) 04:07:21.14ID:COsu3TN2a 供給過多なら安く売られることも知らないお子様がいるな
948Socket774 (ワッチョイ cd7e-7nAS)
2025/01/12(日) 04:07:48.15ID:Lt3KRDg80 どれだけ、50が出るから40を安く投げ売りしろと喚いたところで、40も50も売るのは同じ会社
50を安く売らなければ40の価格が暴落することもない
代理店が並行輸入を規制する以上は、ショップが損をすることなんてないのよ
50を安く売らなければ40の価格が暴落することもない
代理店が並行輸入を規制する以上は、ショップが損をすることなんてないのよ
949Socket774 (ワッチョイ 95f1-Fpaj)
2025/01/12(日) 04:10:41.73ID:caWCrfff0 そうか40XX系も既に末期なのか・・・
950Socket774 (ワッチョイ c1fd-6LiK)
2025/01/12(日) 04:17:50.79ID:vhqOoUUd0 幣売してたのは在庫調整失敗はしてたからでしょ
今回はそんな話出てないが?
今回はそんな話出てないが?
951Socket774 (ワントンキン MM5a-rFOk)
2025/01/12(日) 04:57:57.62ID:Y+5TsAIVM 貧乏くさい奴増えたなぁ
952Socket774 (ワッチョイ c16e-c4Eh)
2025/01/12(日) 05:03:04.99ID:GVyoJHI/0 あと、2年戦うのに25万でユーズドの4090買うのは怖いな
1年それで戦って来年16万くらいで5080のメモリ増強版とか買う予定ならまぁありかもしれんが、それなら5090買っとけよってなる気がする
1年それで戦って来年16万くらいで5080のメモリ増強版とか買う予定ならまぁありかもしれんが、それなら5090買っとけよってなる気がする
953Socket774 (ワッチョイ 4a03-YvkA)
2025/01/12(日) 05:29:22.57ID:40gUE44Q0 金は出すから安定供給してくれる?
欲しいのに無いのが一番嫌なの
欲しいのに無いのが一番嫌なの
954Socket774 (ワッチョイ d681-iHc+)
2025/01/12(日) 05:30:38.78ID:p5Dd8eBL0 CS王国日本に割く在庫などないということなんだろうな
955Socket774 (ワッチョイ dd6e-VEyv)
2025/01/12(日) 05:37:46.56ID:Aiwz6N8M0956Socket774 (ワッチョイ 95f1-Fpaj)
2025/01/12(日) 05:40:41.89ID:caWCrfff0 ゲーム目的でPC買う人のがマイナーやしね
957Socket774 (ワッチョイ 5551-/5R5)
2025/01/12(日) 05:56:44.98ID:X5LRG0JR0 アムドの方はゲーム専用だぞ。
キャッシュでカバーするタイプだからバスが弱い、メモリーを扱うのは向いてない。
ゲームにはスーゲ向いていると思うけどハイエンドPC作るには向いてない。
一長一短ってところだな
キャッシュでカバーするタイプだからバスが弱い、メモリーを扱うのは向いてない。
ゲームにはスーゲ向いていると思うけどハイエンドPC作るには向いてない。
一長一短ってところだな
958Socket774 (ワッチョイ 5551-/5R5)
2025/01/12(日) 05:57:51.33ID:X5LRG0JR0 アムドは多くてもメモリーを32G止めておく事だな
960Socket774 (ワッチョイ d675-U4sr)
2025/01/12(日) 06:10:22.13ID:IhcHjbkT0 転売ヤーでもない限り4090の新品の在庫なんてとっくにないよ
961Socket774 (ワッチョイ d675-U4sr)
2025/01/12(日) 06:12:54.31ID:IhcHjbkT0 3000おじはがんばって5090か5080を買うんだぞ
963Socket774 (ワッチョイ d675-U4sr)
2025/01/12(日) 06:17:07.38ID:IhcHjbkT0964Socket774 (ワッチョイ d677-EF1I)
2025/01/12(日) 06:18:32.99ID:zlng6G1K0 3060tiおじさんです
965Socket774 (ワッチョイ edb1-uTLw)
2025/01/12(日) 06:28:19.80ID:QKauuVNz0 3060で十分
どうせ軽いゲームしかやらんし
どうせ軽いゲームしかやらんし
966Socket774 (ワッチョイ 4aac-5jon)
2025/01/12(日) 06:32:03.45ID:vmasY7e10 これから50買う人は3000おじということにしないと発作が治らない型落ちオジ
40買った人はみな自分と同じように50をスルーすると思い込んでる模様
40買った人はみな自分と同じように50をスルーすると思い込んでる模様
967Socket774 (ワッチョイ 4ae4-pCI4)
2025/01/12(日) 06:37:16.44ID:VIEA1Sqc0 ここ数年、販売額2桁減が続いてリストラ、肩たたきが横行している代理店と販売店の買い煽りしているけど
・HDでゲームするだけなら3060以上あれば大抵問題ない
・40世代でも2xフレーム生成できるので慌てる必要はない
・DLSS4はRTXを冠する全ての製品で実行できる
・DLSS4は4Kで真価を発揮する、DLSS4+フレーム生成を享受するには4K240Hzモニタが必要
4090持っている奴は金持ちだから5090移行するだろうけど、今出てている情報だと4090でもフレーム生成で4K240Hz達成できるので慌てる必要ないと思う
フレーム生成で勝つる!とか思っている奴多いけど4K240Hz以上のモニタ持ってない奴、モニタ買い替えも必須だから気を付けろw
・HDでゲームするだけなら3060以上あれば大抵問題ない
・40世代でも2xフレーム生成できるので慌てる必要はない
・DLSS4はRTXを冠する全ての製品で実行できる
・DLSS4は4Kで真価を発揮する、DLSS4+フレーム生成を享受するには4K240Hzモニタが必要
4090持っている奴は金持ちだから5090移行するだろうけど、今出てている情報だと4090でもフレーム生成で4K240Hz達成できるので慌てる必要ないと思う
フレーム生成で勝つる!とか思っている奴多いけど4K240Hz以上のモニタ持ってない奴、モニタ買い替えも必須だから気を付けろw
968Socket774 (ブーイモ MMea-ASAB)
2025/01/12(日) 06:41:48.45ID:W+wGBaeLM 4090持ちで5090に買い替えないとかありえないよね
最高性能を求めてるわけだから・・・
最高性能を求めてるわけだから・・・
969Socket774 (ワッチョイ d675-U4sr)
2025/01/12(日) 06:51:27.14ID:IhcHjbkT0 3000世代はさすがに乗り換えないと厳しいっしょ
970Socket774 (ワッチョイ d675-U4sr)
2025/01/12(日) 07:22:11.77ID:IhcHjbkT0 SONYのINZONE M9 IIがDP2.1対応してたりすんのね
971Socket774 (ワッチョイ c649-stE+)
2025/01/12(日) 07:23:45.08ID:0/7hyVn+0 確かにウルトラハイエンドは毎世代買い替えないと逆に損だわな
972Socket774 (ワッチョイ 6a43-pCI4)
2025/01/12(日) 07:27:27.61ID:ZrqSMRvs0 GTX1080Tiじじいです
973Socket774 (ワッチョイ c161-6C3C)
2025/01/12(日) 07:27:37.92ID:gXDRgpNv0 立てといたぞ
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736634413/
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736634413/
974Socket774 (ワッチョイ c13e-/kbj)
2025/01/12(日) 07:33:29.75ID:quiC5Bg90 4090購入価格超えで売れた…
あとは5090確保するだけだぜ
あとは5090確保するだけだぜ
975Socket774 (ワッチョイ a9fa-zjZ3)
2025/01/12(日) 07:46:23.53ID:X/EU18nP0 5070がほんとに4090と同等なら5080,5090なんて買う理由なくねもう?
あ、僕もしかしていけないことに気づいちゃいました?w
あ、僕もしかしていけないことに気づいちゃいました?w
976Socket774 (ワッチョイ 4a0d-JJbM)
2025/01/12(日) 07:47:59.49ID:6cgQLl6x0 5090は4090の2倍性能高いって革ジャンがいってんじゃん…
977Socket774 (ワッチョイ 4a1c-Usmh)
2025/01/12(日) 07:48:47.23ID:1QjRUYPs0 発売以降のベンチ詳報を待つが吉
978Socket774 (ワッチョイ fe64-821L)
2025/01/12(日) 07:55:49.62ID:FbEz76CU0 5070が4090と同等なのはDLSS4使えばって前置きしていたはず
979Socket774 (ワッチョイ a9fa-zjZ3)
2025/01/12(日) 07:56:49.83ID:X/EU18nP0980Socket774 (ワッチョイ c13e-/kbj)
2025/01/12(日) 07:56:57.66ID:quiC5Bg90 つまり素の性能は4090のほうが2倍ありますってことだからな
981Socket774 (ワッチョイ a9b5-JJbM)
2025/01/12(日) 08:00:06.89ID:USBqJp0q0982Socket774 (ワッチョイ fe64-821L)
2025/01/12(日) 08:01:50.67ID:FbEz76CU0 MFG対応していないゲームだと全然fpsでねえ!ってなって上位に買い替えうながす構造にもなるから
そういう狙いもあるなら革ジャンはなかなか小賢しい
そういう狙いもあるなら革ジャンはなかなか小賢しい
984Socket774 (ワッチョイ fe21-jqtY)
2025/01/12(日) 08:05:55.61ID:CG86lHji0 50発売後4090投げ売りされて10万ぐらいにならねえかな
985Socket774 (ワッチョイ c13e-/kbj)
2025/01/12(日) 08:06:39.80ID:quiC5Bg90 下がっても20万を下回ることはないと思う
986Socket774 (ワッチョイ 4ada-U4sr)
2025/01/12(日) 08:06:58.45ID:52afkLuz0 RTX5000スキップしてRTX6000での乗り換えを検討してる人向けのスレ立てといた
[Rubin]NVIDIA GeForce RTX60XX(仮称)総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/
[Rubin]NVIDIA GeForce RTX60XX(仮称)総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1736636753/
987Socket774 (ワッチョイ fe64-821L)
2025/01/12(日) 08:08:02.95ID:FbEz76CU0988Socket774 (ワッチョイ d681-U3nF)
2025/01/12(日) 08:09:40.72ID:oVkXvXbB0 ASUSのTUF5070tiって初値18-19万くらいかね?
ご祝儀外れて下がっても16-17万くらいはしそう
ご祝儀外れて下がっても16-17万くらいはしそう
989Socket774 (ワッチョイ 4ae4-pCI4)
2025/01/12(日) 08:10:15.51ID:VIEA1Sqc0 自民の日本人に対する円安物価高経済制裁で普通の奴はミドルパソコンすら組めない時代になっている
ミドルでも50万近く金掛けないと一式組めない
パソコンとか売れる時代じゃない
買い煽りしている販売店と代理店の奴らとか倒産廃業一歩手前
やっかみで煽っている奴も多くなっている
選挙にすら行けない池沼だろうから
マジ自業自得
ミドルでも50万近く金掛けないと一式組めない
パソコンとか売れる時代じゃない
買い煽りしている販売店と代理店の奴らとか倒産廃業一歩手前
やっかみで煽っている奴も多くなっている
選挙にすら行けない池沼だろうから
マジ自業自得
990Socket774 (ワッチョイ d675-U4sr)
2025/01/12(日) 08:11:29.85ID:IhcHjbkT0 NVIDIAが次世代AIチップアーキテクチャ「Rubin」の投入時期を
当初計画より約6ヶ月前倒しし、2025年後半にリリースする可能性が浮上した。
当初の計画では、2025年に高性能版となる「Blackwell Ultra」(B300シリーズ)を発表し、
その後2026年に次世代アーキテクチャとなる「Rubin」プラットフォームを投入する予定であった。
これが大幅に前倒しされ、Rubinが2025年後半にも登場する可能性が出てきたのである。
Morgan Stanleyの半導体アナリストJoseph Chan氏による詳細な分析では、
Rubinプラットフォームは現行のBlackwellアーキテクチャから大幅な技術的進化を遂げることが予測されている。
この前倒しの背景には、主要コンポーネントの製造準備が予想以上に順調に進んでいることが挙げられる。
TSMCの3nmプロセス製造能力は既に量産段階に入っており、
HBM4メモリーの開発も当初の予定を上回るペースで進展している。
こうした製造技術の環境が整いつつある中で、NVIDIAは市場投入のタイミングを再検討するに至ったとみられる。
Rubinプラットフォームの早期展開を支える重要な要素として、サプライチェーンの充実した準備態勢が挙げられる。
特に、主要製造パートナーであるTSMCは、次世代チップの製造に向けて大規模な設備投資と生産能力の拡張を進めている。
当初計画より約6ヶ月前倒しし、2025年後半にリリースする可能性が浮上した。
当初の計画では、2025年に高性能版となる「Blackwell Ultra」(B300シリーズ)を発表し、
その後2026年に次世代アーキテクチャとなる「Rubin」プラットフォームを投入する予定であった。
これが大幅に前倒しされ、Rubinが2025年後半にも登場する可能性が出てきたのである。
Morgan Stanleyの半導体アナリストJoseph Chan氏による詳細な分析では、
Rubinプラットフォームは現行のBlackwellアーキテクチャから大幅な技術的進化を遂げることが予測されている。
この前倒しの背景には、主要コンポーネントの製造準備が予想以上に順調に進んでいることが挙げられる。
TSMCの3nmプロセス製造能力は既に量産段階に入っており、
HBM4メモリーの開発も当初の予定を上回るペースで進展している。
こうした製造技術の環境が整いつつある中で、NVIDIAは市場投入のタイミングを再検討するに至ったとみられる。
Rubinプラットフォームの早期展開を支える重要な要素として、サプライチェーンの充実した準備態勢が挙げられる。
特に、主要製造パートナーであるTSMCは、次世代チップの製造に向けて大規模な設備投資と生産能力の拡張を進めている。
991Socket774 (ワッチョイ fe64-821L)
2025/01/12(日) 08:12:50.13ID:FbEz76CU0 ASUSのグラボは完全にアユートに移行したんだろうか
4000のころはアスク扱いもあってそっちだと他の同グレードと価格が同じだった
4000のころはアスク扱いもあってそっちだと他の同グレードと価格が同じだった
992Socket774 (ワッチョイ a9b5-JJbM)
2025/01/12(日) 08:13:11.77ID:USBqJp0q0 6000番台も馬鹿みたいに高いだろ
円安もドルのインフレも収まってる様子無いし
6090は50-60万だは
円安もドルのインフレも収まってる様子無いし
6090は50-60万だは
993Socket774 (ワッチョイ c13e-/kbj)
2025/01/12(日) 08:15:45.23ID:quiC5Bg90 プロセス微細化進んでも値段上がるからな…
994Socket774 (ワッチョイ d675-U4sr)
2025/01/12(日) 08:15:50.68ID:IhcHjbkT0 NVIDIA最新AI GPU「Blackwell」にオーバーヒート問題か – サーバーラック設計の課題が浮上
https://xenospectrum.com/is-nvidias-latest-ai-gpu-blackwell-having-overheating-problems/
この高度な統合設計は、熱密度の著しい上昇という技術的代償を伴っているようだ。
当初第2四半期に予定されていた出荷時期の延期を余儀なくされている背景には、
この熱処理の課題が大きく影響している。
The Informationの取材に答えた事情に詳しい関係者によると、
NVIDIAのAIおよびHPC向けBlackwell GPUは、
72個のプロセッサを搭載したサーバーで使用すると過熱するというのだ。
これらの問題により、NVIDIA はサーバー ラックの設計を何度も再評価することになった。
過熱により GPU のパフォーマンスが制限され、コンポーネントが損傷するリスクがあるためだ。
NVIDIAは、過熱問題に対処するため、ラックにいくつかの設計変更を加えるよう
サプライヤーに指示したと伝えられている。
同社はサプライヤーやパートナーと緊密に協力し、サーバー冷却を改善するためのエンジニアリングの修正を行った。
https://xenospectrum.com/is-nvidias-latest-ai-gpu-blackwell-having-overheating-problems/
この高度な統合設計は、熱密度の著しい上昇という技術的代償を伴っているようだ。
当初第2四半期に予定されていた出荷時期の延期を余儀なくされている背景には、
この熱処理の課題が大きく影響している。
The Informationの取材に答えた事情に詳しい関係者によると、
NVIDIAのAIおよびHPC向けBlackwell GPUは、
72個のプロセッサを搭載したサーバーで使用すると過熱するというのだ。
これらの問題により、NVIDIA はサーバー ラックの設計を何度も再評価することになった。
過熱により GPU のパフォーマンスが制限され、コンポーネントが損傷するリスクがあるためだ。
NVIDIAは、過熱問題に対処するため、ラックにいくつかの設計変更を加えるよう
サプライヤーに指示したと伝えられている。
同社はサプライヤーやパートナーと緊密に協力し、サーバー冷却を改善するためのエンジニアリングの修正を行った。
995Socket774 (ワッチョイ d675-U4sr)
2025/01/12(日) 08:16:33.89ID:IhcHjbkT0 あんだけでかいヒートシンクと大量のファンがついてるってことは
コンシューマー向けでも爆熱は覚悟しておけってことだろう
コンシューマー向けでも爆熱は覚悟しておけってことだろう
996Socket774 (ワッチョイ a9cd-gK3I)
2025/01/12(日) 08:17:03.43ID:qjBZtztM0997Socket774 (ワッチョイ d675-U4sr)
2025/01/12(日) 08:17:39.71ID:IhcHjbkT0 きちんとエアフロー確保できてればさすがにIntel 13th/14thみたいにぶっ壊れるなんてことはないだろうが
ケースの中ぎっちぎちの場合は覚悟しておいたほうがいいだろうな
ケースの中ぎっちぎちの場合は覚悟しておいたほうがいいだろうな
998Socket774 (ワッチョイ d675-U4sr)
2025/01/12(日) 08:19:24.69ID:IhcHjbkT0999Socket774 (ワッチョイ d675-U4sr)
2025/01/12(日) 08:20:51.49ID:IhcHjbkT0 RTX5000シリーズでオイルブリード問題再発したら鼻で笑うわw
1000Socket774 (ワッチョイ 2d2d-JEkp)
2025/01/12(日) 08:23:24.04ID:4hn4/2G40 酸っぱいぶどう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 4分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 4分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【映画】永野芽郁主演『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り [ネギうどん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 【芸能】「格が違う可愛さ」 橋本環奈が久々“プライベート写真”公開 [ネギうどん★]
- 元ジャンポケ斉藤のバームクーヘン屋、客が激減 大量売れ残りで翌日再販の苦境 [ネギうどん★]
- 【速報】1人約2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す [パンナ・コッタ★]
- 永野芽郁、鮮やか「黄色ワンピ」で集合ショット 『かくかくしかじか』公式インスタ公開フォト [ひかり★]
- 【岸田悲報】原料米高騰で月桂冠の日本酒値上げ、10月1日出荷分から [803137891]
- 大谷16号ソロホームラン [461981181]
- 大谷翔平16号ソロホームラン!、!
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★3