!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4
↑
スクリプト荒らし対策。一行目に追加してください。
インテル® Core™ Ultra プロセッサー(シリーズ 2)
ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/series/241071/intel-core-ultra-processors-series-2.html#@Desktop
前スレ
【LGA1851】Intel Arrow Lake Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1731749809/
【LGA1851】Intel Arrow Lake Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1732710736/
【LGA1851】Intel Arrow Lake Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1733819531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
【LGA1851】Intel Arrow Lake Part.7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 警備員[Lv.24][UR武+15][UR防+16][林] (ワッチョイ 726a-Slby)
2024/12/21(土) 15:35:37.80ID:95GpxYUL02Socket774 (ワッチョイ 2e33-+Hna)
2024/12/21(土) 15:49:49.16ID:d2b4mMdN0 / ̄\
| intel |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \ よくぞこのスレに来た。
/ ⌒ ⌒ \ 褒美としてアローレイクを買う権利をやろう!!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ .\─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|--' / 285 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄265 /|  ̄|__」/ /245 . /||__,」_____ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/285 ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 285 /| / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| intel |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \ よくぞこのスレに来た。
/ ⌒ ⌒ \ 褒美としてアローレイクを買う権利をやろう!!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ .\─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|--' / 285 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄265 /|  ̄|__」/ /245 . /||__,」_____ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/285 ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 285 /| / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3Socket774 (ワッチョイ da09-ChjW)
2024/12/21(土) 16:05:30.81ID:CU8wlr4p0 ぬるぽ
4Socket774 (ワッチョイ ea45-CQbI)
2024/12/21(土) 16:13:00.95ID:/0OpKCcs0 いやいらねーよw
5Socket774 (ワッチョイ ea45-CQbI)
2024/12/21(土) 16:14:18.00ID:/0OpKCcs0 ガッ
6Socket774 (ワッチョイ ea8e-DQ5+)
2024/12/21(土) 17:15:03.55ID:Ix8jrYXy0 権利もらっても買いませんてか怖すぎて買えねえや
ちょっと横に置いてあるBarrett-Lake選ぶわ
ちょっと横に置いてあるBarrett-Lake選ぶわ
7Socket774 (ワッチョイ 2323-M/d1)
2024/12/21(土) 17:23:12.36ID:cc1WLlVM0 了解Rocket lake発進!!!!
8Socket774 (ワッチョイ 7ecf-Hf6I)
2024/12/21(土) 17:27:29.76ID:ItnE79Xr0 1854ファームウェアさえくればAMDなんか蹴散らせるのに
9Socket774 (ワッチョイ be6e-SIXt)
2024/12/21(土) 17:29:47.34ID:FRlxs4FX0 間違いを永遠に信じ込む
盲信的な信仰
ア。
盲信的な信仰
ア。
10Socket774 (ワッチョイ fbf6-DP+D)
2024/12/21(土) 17:56:15.58ID:vuGINZn30 この世代このスレで終わりそう
11Socket774 (ワッチョイ 23cc-vbq9)
2024/12/21(土) 18:33:21.10ID:Qiqc2Lln0 パッチさえすればなー
アムダーどもを蹴散らせるのだが
アムダーどもを蹴散らせるのだが
12Socket774 (ワッチョイ be6e-SIXt)
2024/12/21(土) 19:39:41.37ID:FRlxs4FX0 アヌキーに記事書いてもらえ
パッチ来れば最強だからベンチで比較しません。て
パッチ来れば最強だからベンチで比較しません。て
14Socket774 (ワッチョイ 0b5a-z1jU)
2024/12/21(土) 20:27:27.42ID:GTzD+qp00 やはり今は14900kで組み直すのが鉄板
15Socket774 (スッップ Sd8a-wsbN)
2024/12/21(土) 21:18:13.85ID:dIw1HrXyd 欠陥持ちはちょっと…
16Socket774 (ワッチョイ 2e0c-SaU4)
2024/12/21(土) 21:38:15.77ID:9/gR1xSP0 まあBIOSで対策されてるし万一のことが起こったとしてもあと5年くらい保証あるからねぇ
17Socket774 (ワッチョイ 7e80-WhjT)
2024/12/21(土) 22:14:17.52ID:mv13H+K00 どうしてもIntelがいいなら12900ksだろ
arrowくんはもう厳しそうだから早よ次の世代来てほしいね
arrowくんはもう厳しそうだから早よ次の世代来てほしいね
19Socket774 (ワッチョイ 2e0c-SaU4)
2024/12/21(土) 22:27:30.23ID:9/gR1xSP0 安いからでしょ、無印の方が高い逆転現象起きてるし
K付なら設定で無印と同じ運用もできるが逆はできない
K付なら設定で無印と同じ運用もできるが逆はできない
20Socket774 (ワッチョイ 8fe3-IEbi)
2024/12/21(土) 22:38:12.24ID:dH2H9+BK0 「つべこべつべこべと! 何故『Ryzenにする』と言えんのだ!」(Intel信者をボコりながら)
21Socket774 (スッップ Sd8a-wsbN)
2024/12/21(土) 22:59:52.03ID:dIw1HrXyd 今intel買うならアルダーしかない
3世代前の型落ちは嫌だって?でもそれが一番出来が良いんだから仕方ないだろ
3世代前の型落ちは嫌だって?でもそれが一番出来が良いんだから仕方ないだろ
22Socket774 (ワッチョイ 3bb1-aNNs)
2024/12/21(土) 23:17:28.08ID:Q1SiMkkP0 インテルの「Core Ultra 200S」CPUは、新たな最適化、メモリ、オーバークロックのサポートによりパフォーマンスが大幅に向上し、大幅に改善されました。
Geekbench ( MyDrivers経由) でのテストでは、IntelのCore Ultra 9 285Kはシングルコアテストで12.3%の改善が見られましたが、マルチコアテストでは変化がありませんでした。同様に、Cinebench R23でも一貫した結果が見られ、シングルコアではパフォーマンスが5%向上しましたが、マルチコアではやはり改善が見られませんでした。
•
https://wccftech-com.translate.goog/intels-core-ultra-200s-cpus-witnesses-significant-performance-improvement-after-new-optimizations/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
Geekbench ( MyDrivers経由) でのテストでは、IntelのCore Ultra 9 285Kはシングルコアテストで12.3%の改善が見られましたが、マルチコアテストでは変化がありませんでした。同様に、Cinebench R23でも一貫した結果が見られ、シングルコアではパフォーマンスが5%向上しましたが、マルチコアではやはり改善が見られませんでした。
•
https://wccftech-com.translate.goog/intels-core-ultra-200s-cpus-witnesses-significant-performance-improvement-after-new-optimizations/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
24Socket774 (ワッチョイ 0b0c-q1xP)
2024/12/22(日) 00:37:34.90ID:k5YcyPTZ025Socket774 (ワッチョイ bbf1-wH80)
2024/12/22(日) 01:31:30.12ID:xlMPs2QY0 普通にAMD製品買うのが…
危ない危ないIntelスレで禁句を言うところだった
危ない危ないIntelスレで禁句を言うところだった
26Socket774 (ワッチョイ 7151-k8aa)
2024/12/22(日) 01:34:17.96ID:/K7xbjZK0 LGA1851とかいう一世代限りのゴミ
せめて三世代出しますくらい言ってくれりゃあね
せめて三世代出しますくらい言ってくれりゃあね
27Socket774 (ワッチョイ 0bbb-YQ/y)
2024/12/22(日) 02:16:24.32ID:5JvnNIas0 一世代なの?
28Socket774 (ワッチョイ ff6e-PINu)
2024/12/22(日) 02:21:35.53ID:SwYRAoss0 人気ある時なら強気の一世代切り捨て出来たけど今の惨状でやったらそら売れんって
しかも高いし
Intelはやっぱりアホしかいない
しかも高いし
Intelはやっぱりアホしかいない
29Socket774 (ワッチョイ 19cf-q1xP)
2024/12/22(日) 02:36:41.06ID:wLkQ0glo0 一世代で終了の根拠がArrowLake Refreshがキャンセル済ってのが大きいのよね
そしてintelは歴代プラットフォームは2世代だからという歴史からか
そしてintelは歴代プラットフォームは2世代だからという歴史からか
30Socket774 (ワッチョイ 83d3-WQwg)
2024/12/22(日) 03:30:32.87ID:yHcJcbby0 インテルCPUを買うという選択肢草生える
31Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/22(日) 03:58:47.47ID:3zoqdqFP0 ぺ「キボガー!!」
33Socket774 (ワッチョイ b3f4-DSte)
2024/12/22(日) 06:45:55.78ID:hKm7HqYe0 規模が云々はモバイルなら機種数として反映されるけど、ここは自作板だからな
確かにryzen搭載ノートの種類が少なくて選べないのは結構困るのよな
確かにryzen搭載ノートの種類が少なくて選べないのは結構困るのよな
34Socket774 (ワッチョイ 830b-UCNp)
2024/12/22(日) 07:11:46.45ID:V1gAhTE50 CPUが正方形じゃないうえにデカくてその上ホットスポットがズレてるらしくて既存のクーラーだとうまく冷えないらしくて草
この出来のCPUにマザボもクーラーも専用用意しろってメーカーやる気失せるだろ
この出来のCPUにマザボもクーラーも専用用意しろってメーカーやる気失せるだろ
35Socket774 (ワッチョイ cbb1-IgfZ)
2024/12/22(日) 08:38:46.11ID:fcGHFsm80 空冷でもraptorより冷やしやすいんじゃないか
AIOだと特に中心付近よく冷えるようになってるからAM5みたいに合わせてずらせた方がいいかもだけど
AIOだと特に中心付近よく冷えるようになってるからAM5みたいに合わせてずらせた方がいいかもだけど
36Socket774 (ブーイモ MMb3-ksBn)
2024/12/22(日) 09:07:09.21ID:6wIMPpgBM パフォーマンス対策とかUEFIの最適化とか言ってるけどさー
そもそもそういうのって発売時点で満たしてないとダメでしょ
今更なにを言っても後の祭り
いわゆるアフターカーニバルって奴だ
そもそもそういうのって発売時点で満たしてないとダメでしょ
今更なにを言っても後の祭り
いわゆるアフターカーニバルって奴だ
37Socket774 (ワッチョイ 6f6f-f8RK)
2024/12/22(日) 09:08:10.96ID:+SmxxBFz0 某youtuberが案件で普通に良CPUとアピールしてるぞ。
みんな買ってやれよ。
みんな買ってやれよ。
38Socket774 (ワッチョイ ff6e-PINu)
2024/12/22(日) 09:09:07.07ID:SwYRAoss0 性能低いの叩かれて言い訳パッチやってるだけだしな
39Socket774 (ワッチョイ 11f2-sAGX)
2024/12/22(日) 10:26:55.18ID:Mp+EE3Q40 なんかパッチは25/01以降とかいってんだけど、俺の265KFちゃんはいつになったら本気だすの?
40Socket774 (ワッチョイ 4fc8-BB+u)
2024/12/22(日) 10:33:27.02ID:+RQ5v+fg0 今さらっと凄いこと言わなかった?
Part7まで来て2人目のガチ購入者(285Kはまだ一人も現れてない)
Part7まで来て2人目のガチ購入者(285Kはまだ一人も現れてない)
41Socket774 (ワッチョイ 4fb7-Rm/9)
2024/12/22(日) 10:37:27.41ID:oln37luV0 そりゃ・・・
提灯で最適化されてるはずのレビュー記事で
7800X3Dや9950Xに負けてたら誰も買わんて・・・
提灯で最適化されてるはずのレビュー記事で
7800X3Dや9950Xに負けてたら誰も買わんて・・・
42Socket774 (ワッチョイ b3f4-DSte)
2024/12/22(日) 10:46:29.20ID:hKm7HqYe043Socket774 (ワッチョイ 7d91-jfpY)
2024/12/22(日) 14:15:30.12ID:a4B1Ixn50 >>37
265Kは良CPUって紹介するのはどうなんだよ見たいなの書かれてて提供でもらったからだろみたいなやり取りで
多分同じYoutuberかもしれないがコメント読んでて笑ったよ。ド〇パラとかM〇Iとかの提供動画もよくやるよなと
さすがに今回の世代はいつものように提供動画で素人ホイホイは無理だろ、そのぐらいArrowの評価は低いと思うよ
265Kは良CPUって紹介するのはどうなんだよ見たいなの書かれてて提供でもらったからだろみたいなやり取りで
多分同じYoutuberかもしれないがコメント読んでて笑ったよ。ド〇パラとかM〇Iとかの提供動画もよくやるよなと
さすがに今回の世代はいつものように提供動画で素人ホイホイは無理だろ、そのぐらいArrowの評価は低いと思うよ
44Socket774 (ワッチョイ 33fb-SHaK)
2024/12/22(日) 16:50:55.22ID:wFv53Q0t0 いくら動画でオススメされてもマザボの値段見て我に返るだろ
45Socket774 (ワッチョイ 6fcd-f8RK)
2024/12/22(日) 17:16:27.74ID:+SmxxBFz0 提供ばっかやるyoutuberはマジで信用ならねえ・・・。
46Socket774 (ワッチョイ 0b46-8ln4)
2024/12/22(日) 17:21:56.53ID:GznhDYNn0 マザーは少しずつ値段下がっているね ASRockが下がり幅大きい
マザーメーカーが気合い入れたのにCPUがこの有様では残念
マザーメーカーが気合い入れたのにCPUがこの有様では残念
47Socket774 (ワッチョイ 6fcd-f8RK)
2024/12/22(日) 17:47:40.94ID:+SmxxBFz0 最安値は2万円代まで下がったね。それでも3万円前後からというのはやはりハードルが高い。
48Socket774 (ワッチョイ 0bcd-MvA9)
2024/12/22(日) 17:54:02.70ID:BXNUr9wA0 年度末も売れ残る可能性大だから
早いとこ福袋にしちゃいなさい
早いとこ福袋にしちゃいなさい
49Socket774 (ワッチョイ ff6e-PINu)
2024/12/22(日) 18:01:01.47ID:SwYRAoss0 もうIntelの投げ売りに備えろって動画があって笑う
50Socket774 (ワッチョイ 19cf-q1xP)
2024/12/22(日) 18:17:27.75ID:wLkQ0glo0 それ結構前からあったやつじゃね?
そいつ曰く12400をEコアがないという理由で激推しだが
そいつ曰く12400をEコアがないという理由で激推しだが
51Socket774 (ワッチョイ 0b54-YE2Z)
2024/12/22(日) 18:23:07.48ID:7kgt2nls0 清水も露骨な忖度やめたな
袋叩きにあってたし当然か
まあ不具合問題には黙りだったがw
袋叩きにあってたし当然か
まあ不具合問題には黙りだったがw
52Socket774 (ワッチョイ 8d5b-wH80)
2024/12/22(日) 18:24:02.35ID:WmLtE2GI0 年が明けてRyzenが出回ってきたらもっと売れなくなるから価格はもっと下がるだろう
53Socket774 (ワッチョイ 0b7a-q1xP)
2024/12/22(日) 18:27:20.06ID:k5YcyPTZ0 今ラプターで14700KFが一番売れてるのが意外だ
ゲーミングでもよく採用されてる14700無印だと思ってたら
ゲーミングでもよく採用されてる14700無印だと思ってたら
54Socket774 (ワッチョイ 43ee-9+nX)
2024/12/22(日) 18:31:09.54ID:zmHyn9xC055Socket774 (ワッチョイ 033c-Gl1h)
2024/12/22(日) 18:33:17.97ID:rvl25Jjh0 今日だと50kくらいで買えるからな14700kf
これでDDR4使い回せるz790を20kくらいで買って組むのはありだとは思う
浮いた金はグラボ
これでDDR4使い回せるz790を20kくらいで買って組むのはありだとは思う
浮いた金はグラボ
56Socket774 (ワッチョイ 91d8-3P54)
2024/12/22(日) 19:05:06.84ID:qqUJ7D/N0 Eコア無しの14世代を出して下せえインテル様
57Socket774 (スップ Sddb-zu35)
2024/12/22(日) 19:15:21.19ID:dkmNZCdFd58Socket774 (ワッチョイ e3e6-q1xP)
2024/12/22(日) 19:37:06.99ID:sBOuJwfC0 >>56
最大12Pコアという専用設計なBartlett Lakeまで待て
最大12Pコアという専用設計なBartlett Lakeまで待て
59Socket774 (ワッチョイ 0b7a-q1xP)
2024/12/22(日) 19:41:08.33ID:k5YcyPTZ0 マルチスレッド性能要らないならEコア無効にすればいいのでは
60Socket774 (ワッチョイ 2b58-k8aa)
2024/12/22(日) 20:45:41.39ID:EToLw3ZI0 Intel信者の某ともヤシおじが提供動画案件来たけど断りました産廃を作るなとか動画上で酷評してるし実態そんなもんやろ
62Socket774 (ワッチョイ b3f4-DSte)
2024/12/22(日) 20:51:35.77ID:hKm7HqYe0 14900kの無理やり擁護風動画はだしてたけどな
63Socket774 (ワッチョイ 8d5b-wH80)
2024/12/22(日) 21:40:17.26ID:WmLtE2GI0 Ryzen激推しの自作er系Youtuberは敢えてIntelなら12900KS勧めてた
64Socket774 (ワッチョイ 7b6e-IZ3g)
2024/12/22(日) 22:37:10.12ID:7zgIjhQY0 ArrowLakeのEコアを可能な限りBIOSで無効化けしたら
消費電力がっつり下がってくれるのかしらん
消費電力がっつり下がってくれるのかしらん
65Socket774 (ワッチョイ d3fd-Fw7s)
2024/12/22(日) 22:53:18.88ID:V4kBrenO0 >>64
285Kは、P無効化でもE無効化でも、通常よりフレームレート上がるって何かで見たから、マルチスレッド以外は性能も上がるかもしれん()
285Kは、P無効化でもE無効化でも、通常よりフレームレート上がるって何かで見たから、マルチスレッド以外は性能も上がるかもしれん()
67Socket774 (ワッチョイ 7d91-jfpY)
2024/12/23(月) 01:50:23.11ID:IPHyumpw0 >>64
俺的にはHTやめたのは大正解かなと思ってる。HTって消費電力22%アップで性能は平均12%アップだろ?
だからRaptorよりも明らかに消費電力下がってると思うんだよね。AMDのHTもどきのSMTだっけ?さすがに最新
消費電力2%アップで性能は平均18%?アップなんで、Ryzenへの最適化が進めば進むほど速くなるだろうね。
Intelはより高性能なPコア、最新のHTもどきを作らなければ差が出るだろうね
俺的にはHTやめたのは大正解かなと思ってる。HTって消費電力22%アップで性能は平均12%アップだろ?
だからRaptorよりも明らかに消費電力下がってると思うんだよね。AMDのHTもどきのSMTだっけ?さすがに最新
消費電力2%アップで性能は平均18%?アップなんで、Ryzenへの最適化が進めば進むほど速くなるだろうね。
Intelはより高性能なPコア、最新のHTもどきを作らなければ差が出るだろうね
68Socket774 (ワッチョイ 2b58-k8aa)
2024/12/23(月) 01:55:16.58ID:+RS+6AIv0 次のAMDは更にPコア増える予定なのよね
どうなることやら
どうなることやら
69Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/23(月) 01:57:45.61ID:U53XDZk/0 設計をA社に委託して製造は自社で行おう
なお歩留まり
なお歩留まり
70Socket774 (JP 0H97-uHd/)
2024/12/23(月) 02:29:29.56ID:6rqB//UnH 今後の設計自由度上げる技術だけは来てるとこだからここで投げるのはマジでない
71Socket774 (ワッチョイ 8381-WQwg)
2024/12/23(月) 04:01:42.23ID:rDx8azD00 詰んでて草
72Socket774 (JP 0H03-8ln4)
2024/12/23(月) 05:13:14.66ID:NUVhwZ3PH >62
擁護風って、彼の場合は信者のパロディでどっちかってーと馬鹿にしている方だぞ?
あんだけイントネーションとアクセントで笑い所を知らせているのに疑義をだすとか
わざわざ積み上げたintelの青箱をAMDのオレンジ箱をすべらせて崩すまでやっているのに
擁護風って、彼の場合は信者のパロディでどっちかってーと馬鹿にしている方だぞ?
あんだけイントネーションとアクセントで笑い所を知らせているのに疑義をだすとか
わざわざ積み上げたintelの青箱をAMDのオレンジ箱をすべらせて崩すまでやっているのに
73Socket774 (ワッチョイ 996c-WQwg)
2024/12/23(月) 05:22:39.54ID:9brm0ajN074Socket774 (ワッチョイ 6db1-7wNR)
2024/12/23(月) 07:06:30.23ID:5CSvT68R075Socket774 (ワッチョイ bb29-wH80)
2024/12/23(月) 09:33:48.08ID:swq7KDJ00 Intel最高ゥ!
76Socket774 (ワッチョイ e3ac-q1xP)
2024/12/23(月) 09:36:26.04ID:+kTcdt7b0 何が最高なの
滅びかけてて最高とかそういうやつ?
滅びかけてて最高とかそういうやつ?
77Socket774 (ワッチョイ 8758-MvA9)
2024/12/23(月) 10:21:10.49ID:NkhEUj1M0 ようつべ見てないとわからないネタは他でやってくれ
79Socket774 (ワッチョイ 0b0b-YE2Z)
2024/12/23(月) 12:53:30.74ID:IGkFW+6p0 arrowLakeはアニメに強いでいくしかないな
80Socket774 (ワッチョイ 3ff6-BB+u)
2024/12/23(月) 13:00:51.81ID:zyIQ+itL0 Intel信者だったYouTuberが軒並み再生数落ちてて
グラデオン卿が数年前の5倍ぐらい伸びてるの笑ってしまう
グラデオン卿が数年前の5倍ぐらい伸びてるの笑ってしまう
81Socket774 (ワッチョイ 17b1-t7XI)
2024/12/23(月) 14:31:01.99ID:uDTgP0sD0 AMDは先週、ドイツMindfactoryで約5000台のマザーボードを販売したが、Intelは全プラットフォームを合わせてわずか555台だった。
ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-am5-am4-motherboards-platforms-dominate-intel-by-a-huge-margin/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-am5-am4-motherboards-platforms-dominate-intel-by-a-huge-margin/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
82Socket774 (ワッチョイ 17b1-t7XI)
2024/12/23(月) 14:39:26.77ID:uDTgP0sD0 >>81
>残念ながら、LGA 1851 は1 週間でわずか25台しか売れませんでした。
>残念ながら、LGA 1851 は1 週間でわずか25台しか売れませんでした。
83Socket774 (ワッチョイ 856c-wH80)
2024/12/23(月) 14:51:25.85ID:6tEesU9j0 ドイツ人はIntelアンチかよ…
84Socket774 (ワッチョイ b3f4-DSte)
2024/12/23(月) 14:57:47.49ID:nb0tVRX00 今年のドイツは電気が不作だから・・・
85Socket774 (オッペケ Sra9-SHaK)
2024/12/23(月) 15:01:41.10ID:g/gb7O52r MindfactoryはAMDファンボーイショップだから……
86Socket774 (ワッチョイ 6fdc-f8RK)
2024/12/23(月) 15:40:30.05ID:jdYrRAEw0 インテル売れてるのは前世代のマザボってことか。
87Socket774 (ワッチョイ cb9f-DRTl)
2024/12/23(月) 16:01:16.42ID:h1qxnmHf0 安けりゃ売れるのに
88Socket774 (スップ Sddb-WQwg)
2024/12/23(月) 16:15:26.30ID:iqSO5CaBd btoで265kを組んでもらうのはまだ危ないかな?
ハードゲーマーじゃないし、それよりもマザボがamdより魅力的なんだよね 値段そんなに変わらないし
ソケットも一代限りかまだわからないみたいだけど、後悔するかな?
ハードゲーマーじゃないし、それよりもマザボがamdより魅力的なんだよね 値段そんなに変わらないし
ソケットも一代限りかまだわからないみたいだけど、後悔するかな?
89Socket774 (ワッチョイ 6f39-f8RK)
2024/12/23(月) 16:19:57.60ID:jdYrRAEw0 ゲーム目的じゃないならいいんじゃね?
フロンティアのセールモデルだけじゃなく、パソコン工房(LEVELθ)、ドスパラ(サードウェーブGシリーズ)、マウスコンピューター(ネクストギア)のコスパブランドは軒並みコアウルトラ採用してないから、
高いのしかないと思うけど。
フロンティアのセールモデルだけじゃなく、パソコン工房(LEVELθ)、ドスパラ(サードウェーブGシリーズ)、マウスコンピューター(ネクストギア)のコスパブランドは軒並みコアウルトラ採用してないから、
高いのしかないと思うけど。
91Socket774 (ワッチョイ 6f39-f8RK)
2024/12/23(月) 16:24:45.62ID:jdYrRAEw0 後、BTOはマザーボードケチってる可能性もあるからそこは確かめた方がいいよ。
まあ、現状、Z890マザーしかないから糞マザー搭載してる可能性は低いと思うけどね。
まあ、現状、Z890マザーしかないから糞マザー搭載してる可能性は低いと思うけどね。
92Socket774 (ワッチョイ e3e3-tQS4)
2024/12/23(月) 16:33:29.38ID:+kTcdt7b093Socket774 (スップ Sddb-WQwg)
2024/12/23(月) 16:42:01.07ID:iqSO5CaBd 答えてくれた人さんくす
まだ決めきれてないけどインテルで前向きに考えてこうと思います
まだ決めきれてないけどインテルで前向きに考えてこうと思います
94Socket774 (ワッチョイ 4fb7-Rm/9)
2024/12/23(月) 16:46:48.45ID:YIOQ/NIe0 ファンボーイならそうじゃなきゃな
AMD暗黒期でもあっちがブルドーザーで遊んでたように
こっちもArrow Lakeで遊ばないとな
AMD暗黒期でもあっちがブルドーザーで遊んでたように
こっちもArrow Lakeで遊ばないとな
95Socket774 (ワッチョイ bbfa-BB+u)
2024/12/23(月) 16:51:47.92ID:8P833RRR0 「Intelが好き」なら止めはしませんが
私はデスクトップという選択肢を選ぶ人は「性能が好き」なんだと思ってるんですよね
というかそれ以外に意味を持たない気すらします
その時に、世界中がいま何故Ryzen CPUを選択してるのかは
「少しだけ真剣に考える」べきかもしれません
僕の予想では、265KのBTOを選んだ場合の
2年後の未来は「後悔」だと思います。
私はデスクトップという選択肢を選ぶ人は「性能が好き」なんだと思ってるんですよね
というかそれ以外に意味を持たない気すらします
その時に、世界中がいま何故Ryzen CPUを選択してるのかは
「少しだけ真剣に考える」べきかもしれません
僕の予想では、265KのBTOを選んだ場合の
2年後の未来は「後悔」だと思います。
96Socket774 (ワッチョイ 0315-Gl1h)
2024/12/23(月) 16:58:32.25ID:9bkvuwW60 z890自体は結構便利そうだからな
97Socket774 (ワッチョイ 099e-WQwg)
2024/12/23(月) 17:04:23.16ID:HUSMcHBl0 >>95
もうちょっと具体的に教えてもらえませんか?
別にインテルもamdも好きとかないです
ただ新しい物好きでz890の拡張性とかサンダーボルト、Bluetoothとが新しい方が好ましいかなと思ってるだけです
もうちょっと具体的に教えてもらえませんか?
別にインテルもamdも好きとかないです
ただ新しい物好きでz890の拡張性とかサンダーボルト、Bluetoothとが新しい方が好ましいかなと思ってるだけです
98Socket774 (オッペケ Sref-1RyX)
2024/12/23(月) 17:09:45.16ID:nEmfXp30r >>83
アローレイクのMBは日本でも売れてないなぁwww
アローレイクのMBは日本でも売れてないなぁwww
99Socket774 (オッペケ Sref-1RyX)
2024/12/23(月) 17:11:12.70ID:nEmfXp30r ∩ //
/ / ∩ 〜'::""::''ヽ、 / /
// /r‐、 ___ \ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ不出来なアローレイク
// / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´ } . | | 18Aプロセスも歩留まり10%だぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
/ ( _●_) 彡-、 ノ | |
{ -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ
ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
彡 `― ''′ ノ//
//
/ / ∩ 〜'::""::''ヽ、 / /
// /r‐、 ___ \ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ不出来なアローレイク
// / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´ } . | | 18Aプロセスも歩留まり10%だぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
/ ( _●_) 彡-、 ノ | |
{ -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ
ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
彡 `― ''′ ノ//
//
100Socket774 (ワッチョイ e3e3-tQS4)
2024/12/23(月) 17:17:56.18ID:+kTcdt7b0 >>97
横からだがただ思ってるだけじゃ買わないだろ。実行してこそ
それでもAMDもインテルでもないってんならARM逝くなりアップル買えば?ってなるだけでさ
気になってるからインテルスレなりAMDスレに来てるのだろ?なら答えは8割がた決まってる筈さ
迷わず行けよ行けば分かるさってやつ
横からだがただ思ってるだけじゃ買わないだろ。実行してこそ
それでもAMDもインテルでもないってんならARM逝くなりアップル買えば?ってなるだけでさ
気になってるからインテルスレなりAMDスレに来てるのだろ?なら答えは8割がた決まってる筈さ
迷わず行けよ行けば分かるさってやつ
101Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/23(月) 17:26:53.03ID:epEeWLTk0 ゲームほとんどしねぇからゲーム性能自体は無視してもいいんだけど
それはそれとしてオフィスアプリでも遅いのは話にならんぞ
それはそれとしてオフィスアプリでも遅いのは話にならんぞ
102Socket774 (ワッチョイ 7b73-t7XI)
2024/12/23(月) 17:33:01.89ID:MyHjuTr+0 まあ、ぶっちゃけCPU性能の限界を極めるほどのことはオフィスソフトでもやらないんですけどね
104Socket774 (ワッチョイ bbfa-BB+u)
2024/12/23(月) 17:40:38.00ID:8P833RRR0 >>97
はいお答えします
まずこのスレPart7まで来てますが
実際の購入者は「2人」しか現れてません
これで察してください。
またBTOでもせっかくのデスクトップを買うのに
自分で今後好きなパーツを入替えマシンパワーを刷新できないならデスクトップの意味が無いからです。
IntelのLGA1851規格は伸び代がありません、ここ(一世代)で終わりです。
対してRyzenのAM5規格は2026年末まで絶対不変をメーカー公式で宣言してます
つまり現状のハイエンドCPUの更に次世代まで乗り換え可能です
マザボの拡張性について
私にはちょっとIntelとAMDの差異が分かりかねます
AMDのX870のPCIe5.0・WiFi7・USB4(Thunderbolt)・Bluetooth5.4では不足してる何かをIntelに求めてるのなら
それは貴方の判断にお任せします。
はいお答えします
まずこのスレPart7まで来てますが
実際の購入者は「2人」しか現れてません
これで察してください。
またBTOでもせっかくのデスクトップを買うのに
自分で今後好きなパーツを入替えマシンパワーを刷新できないならデスクトップの意味が無いからです。
IntelのLGA1851規格は伸び代がありません、ここ(一世代)で終わりです。
対してRyzenのAM5規格は2026年末まで絶対不変をメーカー公式で宣言してます
つまり現状のハイエンドCPUの更に次世代まで乗り換え可能です
マザボの拡張性について
私にはちょっとIntelとAMDの差異が分かりかねます
AMDのX870のPCIe5.0・WiFi7・USB4(Thunderbolt)・Bluetooth5.4では不足してる何かをIntelに求めてるのなら
それは貴方の判断にお任せします。
105Socket774 (ワッチョイ 0bec-q1xP)
2024/12/23(月) 17:44:21.82ID:ssDjUM8u0 BTOの話は板違いだからパソコン一般板行ってください
ここは自作板なんで
ここは自作板なんで
107Socket774 (ワッチョイ 0bec-q1xP)
2024/12/23(月) 17:54:30.39ID:ssDjUM8u0 あとRyzenの話もちゃんと専用スレあるんでそっちでやってください
108Socket774 (ワッチョイ 856c-wH80)
2024/12/23(月) 18:07:57.59ID:6tEesU9j0 Arrow lake買ってるやつが専スレですらいない異常事態
逆に買ってるやつはレビュアーを除いてどんな理由で買ったんだろ
逆に買ってるやつはレビュアーを除いてどんな理由で買ったんだろ
109Socket774 (スッップ Sd57-UCNp)
2024/12/23(月) 18:09:48.40ID:ZuBreDHwd ここはnarrow lakeについて語るスレですから別に買わなくてもいいんですよ!
110Socket774 (ワッチョイ 83dc-Lxj8)
2024/12/23(月) 18:14:45.50ID:tFeKsUOf0 ryzenから気分で乗り換えただけ
111Socket774 (JP 0H97-uHd/)
2024/12/23(月) 18:17:42.99ID:ZYTl3z3WH OCおじたちがDDR5-12000とか回してるの見てると買いたくなるわ
113Socket774 (ワッチョイ 7d02-jfpY)
2024/12/23(月) 18:27:11.63ID:IPHyumpw0114Socket774 (スップ Sddb-OjuQ)
2024/12/23(月) 18:30:54.94ID:juk0F+l6d ゲームは頑張ってZen3レベルとか見た
115Socket774 (ワッチョイ 1b09-gduT)
2024/12/23(月) 18:42:12.56ID:eDRwjzbh0 買ってもないやつが能書き垂れてんじゃねーぞ
悩んでる彼が何のためにここにきて質問してると思ってんだ?
俺らの前を歩いてくれると言ってんだぞ?
背中を押してやろうや
悩んでる彼が何のためにここにきて質問してると思ってんだ?
俺らの前を歩いてくれると言ってんだぞ?
背中を押してやろうや
116Socket774 (スップ Sddb-OjuQ)
2024/12/23(月) 18:46:06.27ID:juk0F+l6d 真面目な話メモリOCerにはいじりがいあって案外好評
OCF限定かもしれない
OCF限定かもしれない
117Socket774 (オッペケ Sref-1RyX)
2024/12/23(月) 18:49:50.93ID:nEmfXp30r >>88
やめとけ! 後悔するぞwww
やめとけ! 後悔するぞwww
118Socket774 (オッペケ Sref-1RyX)
2024/12/23(月) 18:50:56.33ID:nEmfXp30r >>115
断崖絶壁で背中を押してやるんだねwww
断崖絶壁で背中を押してやるんだねwww
119Socket774 (ワッチョイ 1b09-gduT)
2024/12/23(月) 18:53:20.23ID:eDRwjzbh0120Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/23(月) 18:55:40.07ID:U53XDZk/0 ただの担当者にしか見えない俺は心が荒んでるのだろう
121Socket774 (ワッチョイ 2b28-oys3)
2024/12/23(月) 19:05:45.19ID:GFdN7sZT0122Socket774 (スププ Sdaf-sAGX)
2024/12/23(月) 19:20:24.83ID:9TxNHtLAd まあ若干びみょいとわかってたけど、ddr5とかgen5 SSD使いたいとかあったので一式揃えたよ。
mini-itxなのにグラボ入れずに30万くらいかかってビビるわ。
なおSSDはgen4で妥協した模様(^o^)
mini-itxなのにグラボ入れずに30万くらいかかってビビるわ。
なおSSDはgen4で妥協した模様(^o^)
123Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/23(月) 19:22:11.25ID:epEeWLTk0 gen5って言ってもランダムが伸びてるわけじゃないからな
124Socket774 (ワッチョイ 0bec-q1xP)
2024/12/23(月) 19:26:53.10ID:ssDjUM8u0 単純に数ギガのファイル読み込みが一瞬で終わるだけでgen5 ssd買って良かったと思えるけどねぇ
125Socket774 (ワッチョイ ff6e-PINu)
2024/12/23(月) 20:07:41.16ID:23lQmI8e0 カスパラの動画も良いCPUなんだーみんな誤解してるーとかアホな事やってる上
仕込んだ臭い賛同コメ
売れてないんだなって感じだなw
仕込んだ臭い賛同コメ
売れてないんだなって感じだなw
126Socket774 (ワッチョイ 8d3e-jqhY)
2024/12/23(月) 20:09:31.50ID:Evg9dFXo0 いくらアムダーが馬鹿にしようとも285kのシネベンチ最強の座は揺るがないんだよ
シネベンチャーにとってはベストバイなCPUだよ
将来的にはパッチで9800X3Dを超えるゲーム性能を発揮する可能性も0だとは言えないことも無いかもしれないし
俺は買わんけど
シネベンチャーにとってはベストバイなCPUだよ
将来的にはパッチで9800X3Dを超えるゲーム性能を発揮する可能性も0だとは言えないことも無いかもしれないし
俺は買わんけど
127Socket774 (ワッチョイ bbbf-wH80)
2024/12/23(月) 20:21:47.18ID:swq7KDJ00 買ってない人たち同士で争うIntel専スレ
128Socket774 (ワッチョイ 0b53-SXHL)
2024/12/23(月) 20:24:41.49ID:OBLsWI2J0 誰も買ってないのに話題に事欠かないArrowLakeさん…俺悔しいよ…
129Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/23(月) 20:27:31.09ID:U53XDZk/0 コスパ最強だな!
130Socket774 (ワッチョイ ab5a-N2zJ)
2024/12/23(月) 20:34:37.92ID:266tKGro0 14900k使ってる人以外はallowはなかなか良い選択肢だよ、14900kが6Ghzと言う飛び抜けて高性能だから比べると見劣りするわけだが、現状10900とか使っているなら良い選択肢だろうな、しかしそうならallowに逝かず14900kで良いじゃないかとなる、実際14て組み直すとメモリは使い回せるし、10万で済むが、allow285だと十八万かかる、十八万かけて10万のより性能低いとか、これがallowの人気の無さの原因、と言ってallowが来年の夏までに半値になるとかはないだろうな
131Socket774 (ワッチョイ 1fc9-3bdb)
2024/12/23(月) 21:00:26.22ID:mV3irn8/0 もしかして3世代前のalderより低性能ってことはない、よな?
132Socket774 (ワッチョイ 6f62-f8RK)
2024/12/23(月) 21:02:02.84ID:jdYrRAEw0 PC watchで案件動画始まるけど、このCPUで長く付き合えるPCを作ろうは流石に無理がある。
マザーボード単体で10万超えだし、全くPRになってない。
マザーボード単体で10万超えだし、全くPRになってない。
133Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/23(月) 21:06:36.59ID:U53XDZk/0 日々の商業記事もインプレ伸びてないだろうな
134Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/23(月) 21:07:33.43ID:epEeWLTk0 向こう10年はLGA1851でいきますって宣言すればいいだけなんやで
135Socket774 (ワッチョイ 170c-HySh)
2024/12/23(月) 21:17:00.84ID:0Ljq/ydN0 Z890マザーの出来だけは良いからな、1世代で終わりだけどw
136Socket774 (ワッチョイ 850a-Fw7s)
2024/12/23(月) 21:52:05.42ID:FmceBwdj0 >>135
デザインも、X870と意匠はおおよそ一緒なんだけど、Z890の方がカッコいいから困る
デザインも、X870と意匠はおおよそ一緒なんだけど、Z890の方がカッコいいから困る
137Socket774 (ワッチョイ 0bb9-Qa6S)
2024/12/23(月) 22:42:12.16ID:vkotONEA0 サイパンで285Kの性能が14900Kを少し超えたらしい
138Socket774 (ワッチョイ 0bb9-Qa6S)
2024/12/23(月) 22:44:21.89ID:vkotONEA0139Socket774 (ワッチョイ 0bb9-Qa6S)
2024/12/23(月) 22:53:46.60ID:vkotONEA0 https://x.com/TJ_hamilton5332/status/1870632628514443522
しかし黄金のレガシーでは本当に先の見えないお通夜状態のスコアらしい
ASRockではOx114マイクロコードとMEファームウェア19.0.0.1854の先行配布、APOの改善ドライバ提供など
https://community.intel.com/t5/Blogs/Tech-Innovation/Client/Field-Update-1-of-2-Intel-Core-Ultra-200S-Series-Performance/post/1650490
ここでIntelが語っている内容の大半は先行改善したような状態になっている
来年1月予定の更新がASRockのマザーボードでは先行配信されたような状況になっているので、もう既に来年1月の期待は絶望的と言っても良い
しかし黄金のレガシーでは本当に先の見えないお通夜状態のスコアらしい
ASRockではOx114マイクロコードとMEファームウェア19.0.0.1854の先行配布、APOの改善ドライバ提供など
https://community.intel.com/t5/Blogs/Tech-Innovation/Client/Field-Update-1-of-2-Intel-Core-Ultra-200S-Series-Performance/post/1650490
ここでIntelが語っている内容の大半は先行改善したような状態になっている
来年1月予定の更新がASRockのマザーボードでは先行配信されたような状況になっているので、もう既に来年1月の期待は絶望的と言っても良い
140Socket774 (ワッチョイ 17b1-t7XI)
2024/12/23(月) 22:54:40.03ID:uDTgP0sD0 >>138
「Arrow lakeはまだ、暗黒のCPUとして君臨」にワロタw
「Arrow lakeはまだ、暗黒のCPUとして君臨」にワロタw
141Socket774 (オッペケ Sref-1RyX)
2024/12/23(月) 23:05:31.05ID:nEmfXp30r ノ  ̄ `ー-、 インテル大本営を救済するため
/⌒ \ アローレイクの性能改善を嘯いた
/ `ヽ 我々が 悪党のわけがない
. | l~~\ ヽ
| ハノ ヽハハ、 | 我々は皆様に高ブランドCPUの利用という
. | ,ノ インテル \ | 未曾有のチャンスを与えているのです
| / ____―― __ヽ、 |
r-l、 ___` '´___ |Yヽ
. に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| 新マイクロコードの性能向上無くとも、
|O|.| ――'| |`――' ||б! 高名なるインテルCPUの価値を考えれば
ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ インテルCPUを所有するだけで満足可能
, -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: インテルは非常にリーズナブル
:::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: 良心的企業でございます
::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::
/⌒ \ アローレイクの性能改善を嘯いた
/ `ヽ 我々が 悪党のわけがない
. | l~~\ ヽ
| ハノ ヽハハ、 | 我々は皆様に高ブランドCPUの利用という
. | ,ノ インテル \ | 未曾有のチャンスを与えているのです
| / ____―― __ヽ、 |
r-l、 ___` '´___ |Yヽ
. に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| 新マイクロコードの性能向上無くとも、
|O|.| ――'| |`――' ||б! 高名なるインテルCPUの価値を考えれば
ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ インテルCPUを所有するだけで満足可能
, -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: インテルは非常にリーズナブル
:::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: 良心的企業でございます
::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::
142Socket774 (ワッチョイ 0bb9-Qa6S)
2024/12/23(月) 23:14:36.06ID:vkotONEA0 CEOのおじいちゃんは引退じゃなくて逃げたんだな
きっともう手の施しようのないCPUを作ってしまったからその責任を感じて
今頃は旅行を満喫でもしてるんだろう
しかしまぁよくもIntelも1月以降の更新を約束しますと言っておきながら
先行で配布して実験をしてみたASRockなどのマザーボードで全く結果が出なかったのには爆笑するしかない
これで1月の結果も分かった事だし、今度は更に一月伸ばして2月か?
そして春になってAMDの9950X3Dにボッコボコにされて跡形もなく消し飛ぶ
もう未来が見えてるねwww
きっともう手の施しようのないCPUを作ってしまったからその責任を感じて
今頃は旅行を満喫でもしてるんだろう
しかしまぁよくもIntelも1月以降の更新を約束しますと言っておきながら
先行で配布して実験をしてみたASRockなどのマザーボードで全く結果が出なかったのには爆笑するしかない
これで1月の結果も分かった事だし、今度は更に一月伸ばして2月か?
そして春になってAMDの9950X3Dにボッコボコにされて跡形もなく消し飛ぶ
もう未来が見えてるねwww
143Socket774 (ワッチョイ 0304-UyWF)
2024/12/23(月) 23:19:52.55ID:vxMYJKbk0144Socket774 (ワッチョイ cf65-XATa)
2024/12/23(月) 23:20:12.55ID:MznJ3t3y0 usb4って何に必要なんだ?
145Socket774 (ワッチョイ 0bb9-Qa6S)
2024/12/23(月) 23:21:51.82ID:vkotONEA0 https://www.youtube.com/channel/UCNiXCniQU6D32nYxJVd3fYg
PCER24は1851用金具の発売どうするんだろうね
1700の時は工場と契約して量産してきたんだろうけど、こうも暗黒なCPUで誰も買わないのに
量産は滅茶苦茶厳しいと感じる
赤字覚悟で生産しないとPCER24も工場からも責任追及されて夜逃げしないといけなくなってしまう!
全てを終わらせてしまった暗黒のCPU
この流れはもう誰も止める事は出来ない
しかし浸食はし続ける
逃亡したCEO
誰か捕まえろ・・・!!!((´∀`*))ヶラヶラ
PCER24は1851用金具の発売どうするんだろうね
1700の時は工場と契約して量産してきたんだろうけど、こうも暗黒なCPUで誰も買わないのに
量産は滅茶苦茶厳しいと感じる
赤字覚悟で生産しないとPCER24も工場からも責任追及されて夜逃げしないといけなくなってしまう!
全てを終わらせてしまった暗黒のCPU
この流れはもう誰も止める事は出来ない
しかし浸食はし続ける
逃亡したCEO
誰か捕まえろ・・・!!!((´∀`*))ヶラヶラ
146Socket774 (ワッチョイ 170c-HySh)
2024/12/23(月) 23:21:58.50ID:0Ljq/ydN0148Socket774 (ワッチョイ 17b1-t7XI)
2024/12/23(月) 23:48:08.05ID:uDTgP0sD0 >>146
ではアローレイク285Kを買ってください、。どうぞどうぞw
ではアローレイク285Kを買ってください、。どうぞどうぞw
149Socket774 (ワッチョイ 2b07-4Ybc)
2024/12/23(月) 23:55:22.95ID:kZ7T26n00 ていうかIntelのほうがAMDより明らか強いのになんで負けてるの?いみわからん
150Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/23(月) 23:59:30.73ID:U53XDZk/0 ペを信じろ
151Socket774 (ワッチョイ 8f58-W+4+)
2024/12/24(火) 00:14:47.31ID:1vP7gjeh0 CPUのレビューじゃなくて人がこうやって狂っていく過程を見せられてるだけなんよな
152Socket774 (ワッチョイ 43ee-9+nX)
2024/12/24(火) 00:20:35.89ID:MASlOY5T0 >>149
コストカットでCPU設計を節約してきたツケ
Atom流用したEコアの混合で電圧制御バグの温床に
CPU劣化問題でクロック下げる羽目になり
クロック下げて性能低下
電圧制御の緩和と脆弱性が累積もあり
HTT廃止で性能低下
コストカットでCPU設計を節約してきたツケ
Atom流用したEコアの混合で電圧制御バグの温床に
CPU劣化問題でクロック下げる羽目になり
クロック下げて性能低下
電圧制御の緩和と脆弱性が累積もあり
HTT廃止で性能低下
153Socket774 (ワッチョイ 170c-HySh)
2024/12/24(火) 00:31:49.02ID:atPd0xYN0 >>148
いや、超元気な2022年10月の発売開始日に買った、Core i9 13900Kが全く不具合なしに、Intel CPU プロセッサー診断ツールも余裕で、PASSするんで中途半端なCore Ultraなんて要らないんだよw
いや、超元気な2022年10月の発売開始日に買った、Core i9 13900Kが全く不具合なしに、Intel CPU プロセッサー診断ツールも余裕で、PASSするんで中途半端なCore Ultraなんて要らないんだよw
154Socket774 (ワッチョイ 35c0-f8RK)
2024/12/24(火) 00:36:36.60ID:MpQxAu3x0 Intelは利益率の高いハイエンドでAMDに負けてるだけで
数が出るミドルからローエンドのモバイルPC向けでは圧倒的シェアだろ
ただ儲からないだけで
数が出るミドルからローエンドのモバイルPC向けでは圧倒的シェアだろ
ただ儲からないだけで
155Socket774 (ワッチョイ 7b73-t7XI)
2024/12/24(火) 00:40:06.34ID:bDhJPC9k0 まあ、製造コストから考えればミドルからローでも充分儲かるんだけど、利益率となんと言ってもイメージがな
156Socket774 (ワッチョイ 7d02-jfpY)
2024/12/24(火) 01:21:10.63ID:1n+BWBXs0158Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/24(火) 02:10:02.26ID:RAk4nWnS0 規模の理論で現実逃避して溜飲を下げようぜw
159Socket774 (ワッチョイ 6b6f-b1Sa)
2024/12/24(火) 02:17:38.09ID:APTH4zAL0 インテルが頑張らないと安くRyzen買えねーだろーがよー
160Socket774 (ワッチョイ d355-Fw7s)
2024/12/24(火) 02:32:34.72ID:KQe3NrSE0161Socket774 (ワッチョイ 8314-WQwg)
2024/12/24(火) 03:39:32.57ID:sRkucwzb0 もう頑張らなくても良いんだよ
162Socket774 (ワッチョイ 8375-UCNp)
2024/12/24(火) 04:39:25.09ID:H/9pa5Fx0 285kで知ったけど価格コムには荒らしとか通報とかBANみたいなルールがないのか機能してないんだな
本当に一人の意見で埋まってるじゃん
本当に一人の意見で埋まってるじゃん
163Socket774 (ワッチョイ 2b07-4Ybc)
2024/12/24(火) 04:45:08.56ID:oa+tiVg60 なんか一人暴れてるよねカカクコムの人
ゴーストリコンとかってやつやろ?
しかも未所持らしいし
ゴーストリコンとかってやつやろ?
しかも未所持らしいし
164Socket774 (ワッチョイ 3309-SHaK)
2024/12/24(火) 05:01:22.22ID:mB5m57Ka0 通称1%君やね
71あるスレッドのほとんど全てコイツが立ててる
狂人を引き取ってくれたカカクコムには感謝しかないわ
71あるスレッドのほとんど全てコイツが立ててる
狂人を引き取ってくれたカカクコムには感謝しかないわ
165Socket774 (ワッチョイ ff6e-PINu)
2024/12/24(火) 06:07:29.59ID:Ha/4N0800 なんで価格comのキチガイって総じて帽子の子供アイコンなんだろう
166Socket774 (ワッチョイ 6fb5-f8RK)
2024/12/24(火) 06:48:24.07ID:O2Fv5hzJ0 B760マザーの新作がでるし、やはり12〜14世代はまだまだ現役感あるな
167Socket774 (ワッチョイ 5f93-Pp+C)
2024/12/24(火) 07:00:13.11ID:XYMV9NeY0 1851の20倍売れてるらしいから、当然だね。
168Socket774 (ワッチョイ 0b57-MvA9)
2024/12/24(火) 07:00:47.92ID:UrRChFTC0 pen4以来の忌み子
169Socket774 (ワッチョイ 0304-UyWF)
2024/12/24(火) 07:20:16.16ID:RkUHkIx80171Socket774 (ワッチョイ 0b7e-Qa6S)
2024/12/24(火) 08:13:36.57ID:PVfdkyWU0 285K=”God of Trash CPUs”、ゴミCPUの神
172Socket774 (ワッチョイ 7dfd-jfpY)
2024/12/24(火) 08:16:48.31ID:1n+BWBXs0173Socket774 (ワッチョイ ab5a-N2zJ)
2024/12/24(火) 11:38:25.97ID:G/382vUu0 我々は台湾の電気矢のために自作してるわけでは無いので奴らか売れなくてクリスマスもお正月も無いと言ってもそれは天命なので受け入れなさいの言う事、さて我々はここで性能とパワーバランスが良い14900kで組み直すのだ
176Socket774 (ワッチョイ 17b1-t7XI)
2024/12/24(火) 13:37:21.39ID:dhUUWgg00 リアルモードなどを廃止したIntel「X86-S」計画の断念
>当初Intelは、これを自社で進める予定であったが、今年(2024年)10月にx86 Ecosystem Advisory Groupが結成された以上、こうした大規模な仕様変更はIntel単独で行なうのではなく、x86 Ecosystem Advisory Groupに持ち込むのが筋である。まだX86-Sのページは残っているが、最終更新日付は2023年5月18日のままである。
>ちなみにFRED及びAVX10に関しては、引き続きイニシアチブが進行中という話であったが、こちらも遠からずx86 Ecosystem Advisory Groupに持ち込まれることになるかと思われる。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1649904.html
>当初Intelは、これを自社で進める予定であったが、今年(2024年)10月にx86 Ecosystem Advisory Groupが結成された以上、こうした大規模な仕様変更はIntel単独で行なうのではなく、x86 Ecosystem Advisory Groupに持ち込むのが筋である。まだX86-Sのページは残っているが、最終更新日付は2023年5月18日のままである。
>ちなみにFRED及びAVX10に関しては、引き続きイニシアチブが進行中という話であったが、こちらも遠からずx86 Ecosystem Advisory Groupに持ち込まれることになるかと思われる。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1649904.html
177Socket774 (ワッチョイ 0164-wH80)
2024/12/24(火) 16:15:59.97ID:mOUnDuKD0 Intelの次の世代にご期待ください!(N回目)
178Socket774 (ワッチョイ 0b7e-Qa6S)
2024/12/24(火) 16:18:18.88ID:PVfdkyWU0 https://asrock.com/mb/Intel/Z890%20Taichi%20OCF/Specification.asp#BIOS
TaichiOCFで公開されていた0x113と0x114を含んだBIOSデータが蒸発
何か重篤な問題があったと推測
ASRockってIntel側からの要請で恐らく公開していると思うんだけど
これは「おまえらやめとけ!」説が浮上したのかもしれない
TaichiOCFで公開されていた0x113と0x114を含んだBIOSデータが蒸発
何か重篤な問題があったと推測
ASRockってIntel側からの要請で恐らく公開していると思うんだけど
これは「おまえらやめとけ!」説が浮上したのかもしれない
179Socket774 (ワッチョイ 0b2f-Qa6S)
2024/12/24(火) 17:41:17.35ID:PVfdkyWU0180Socket774 (ワッチョイ 91d8-3P54)
2024/12/24(火) 17:43:06.21ID:hpL8LEB80 Intel「来年は本気出す」
181Socket774 (スップ Sd03-7Mot)
2024/12/24(火) 17:48:44.67ID:C+utLEajd 次こそは絶対勝つよ
もし次がダメでもそのまた次は100%勝てる
それもまたダメだったとしても次の次の次はAMDを蹴散らすよ
もし次がダメでもそのまた次は100%勝てる
それもまたダメだったとしても次の次の次はAMDを蹴散らすよ
182Socket774 (ワッチョイ b3f4-DSte)
2024/12/24(火) 18:15:27.03ID:l2+af0W20 zen5x3dは品薄どころか払底しててBTOすら買えないんだが?
183Socket774 (ワッチョイ e35a-q1xP)
2024/12/24(火) 18:36:39.36ID:rsUMu2740 >>181
AMDに限らず他社も同じように次も勝つって強化発展、改良してってるわけだが脳内どうなってるんだ?
インテルだけが頑張ってるわけじゃないんだぞ
改良設計がローンチできるまで儲けもトントン位のノート用ルナレイク系で暫く耐えるしかないってのがかなりきちい無理ゲーとしか思えんが
加えてAI関連で生きていくっていう方針転換に聞こえるGPUボード、現状もとりあえずインテルとしては20数年ぶりに帰ってきて成功はしたがこれも身銭を切りながらとにかく知名度周知のため赤字放出に近いと聞く
綱渡り状態なことには違いがなさそうに見える
AMDに限らず他社も同じように次も勝つって強化発展、改良してってるわけだが脳内どうなってるんだ?
インテルだけが頑張ってるわけじゃないんだぞ
改良設計がローンチできるまで儲けもトントン位のノート用ルナレイク系で暫く耐えるしかないってのがかなりきちい無理ゲーとしか思えんが
加えてAI関連で生きていくっていう方針転換に聞こえるGPUボード、現状もとりあえずインテルとしては20数年ぶりに帰ってきて成功はしたがこれも身銭を切りながらとにかく知名度周知のため赤字放出に近いと聞く
綱渡り状態なことには違いがなさそうに見える
184Socket774 (JP 0H03-8ln4)
2024/12/24(火) 19:00:25.32ID:p3FJg0HbH zen6との勝負はかなり分が悪いことになるとおもうんだがなあ
リークではあるが、さんざいわれていた弱点のI/Oにやっと根本的に手が入って
1CCD16コアが出て、コア跨ぎなしに32スレッドフル3dvキャッシュ搭載って物なんだが
ryzenスレでもzen5見送りzen6本命ってのがちらほらいるくらいの代物なんだが
リークではあるが、さんざいわれていた弱点のI/Oにやっと根本的に手が入って
1CCD16コアが出て、コア跨ぎなしに32スレッドフル3dvキャッシュ搭載って物なんだが
ryzenスレでもzen5見送りzen6本命ってのがちらほらいるくらいの代物なんだが
185Socket774 (ワッチョイ 17b1-t7XI)
2024/12/24(火) 19:01:10.74ID:dhUUWgg00 >>177
Intelの次次世代にご期待ください!
Intelの次次世代にご期待ください!
186Socket774 (ワッチョイ b3f4-DSte)
2024/12/24(火) 19:05:19.09ID:l2+af0W20 >>184
zen4x3dの所有者でなければzen5x3d争奪戦の敗北者だぞ
zen4x3dの所有者でなければzen5x3d争奪戦の敗北者だぞ
187Socket774 (ワッチョイ cbd0-RvEq)
2024/12/24(火) 19:10:08.18ID:8h2ngev60188Socket774 (ワッチョイ 5f36-Pp+C)
2024/12/24(火) 19:18:15.05ID:XYMV9NeY0 問題はメモリアクセスレイテンシであってLionCove自体は悪くないんだから、
0Eで(リングバスを縮めて)メモコン統合のチップを作れば非3Dモデルとは戦えると思う。
0Eで(リングバスを縮めて)メモコン統合のチップを作れば非3Dモデルとは戦えると思う。
189Socket774 (ワッチョイ ff6e-PINu)
2024/12/24(火) 19:37:10.29ID:Ha/4N0800 買わなければどうということはない
190Socket774 (ワッチョイ 0b7c-1p3x)
2024/12/24(火) 19:46:38.39ID:LWTCuSne0 1月のアプデでサイパン2077のフレームレートが91%向上!
か?
はい俺の勝ちwww
アムダーの負け(笑)
か?
はい俺の勝ちwww
アムダーの負け(笑)
191Socket774 (ワッチョイ e382-tQS4)
2024/12/24(火) 20:12:05.29ID:rsUMu2740 NPUが入ってるルナレイク系統でまた生きながらえようとするのかねぇ?
インテル18Aがコケたらもう助からんまで言われてる状態だけどどうなることやら
ライバルがコア数の暴力&I/O周りの大改造するってんだからインテルとしても負けてもらっては困るんだがな
インテル18Aがコケたらもう助からんまで言われてる状態だけどどうなることやら
ライバルがコア数の暴力&I/O周りの大改造するってんだからインテルとしても負けてもらっては困るんだがな
192Socket774 (ワッチョイ 0b2f-Qa6S)
2024/12/24(火) 21:16:03.89ID:PVfdkyWU0193Socket774 (ワッチョイ 0b2f-Qa6S)
2024/12/24(火) 21:33:11.15ID:PVfdkyWU0 https://tech-gadget.reinforz.co.jp/12870
振り出しに戻る
今回の0x114マイクロコード更新BIOSの提供はまだ早かったようだ
じゃあ最初から急いで提供するなよ!という話だ
しっかりと熟成させてから提供して欲しいというのがユーザー達の願い
信用して更新したはずなのに結果がそぐわなければショックを受けるのは当たり前
急がなくても良いから熟成した物だけを提供してくれ
振り出しに戻る
今回の0x114マイクロコード更新BIOSの提供はまだ早かったようだ
じゃあ最初から急いで提供するなよ!という話だ
しっかりと熟成させてから提供して欲しいというのがユーザー達の願い
信用して更新したはずなのに結果がそぐわなければショックを受けるのは当たり前
急がなくても良いから熟成した物だけを提供してくれ
194Socket774 (ワッチョイ 35d2-f8RK)
2024/12/24(火) 21:48:33.48ID:MpQxAu3x0 Intelはやればできる子(1968年生まれ 56歳)
195Socket774 (ワッチョイ 19cf-q1xP)
2024/12/24(火) 22:04:57.90ID:6GBVSDP70 福袋でユーザー結構増えるかな
196Socket774 (ワッチョイ 7b73-t7XI)
2024/12/24(火) 22:14:07.97ID:bDhJPC9k0 忌み袋の間違いでは
197Socket774 (ワッチョイ 0b82-Qa6S)
2024/12/24(火) 22:16:47.47ID:PVfdkyWU0 0x113に戻してみた
比較元
https://www.pcgamesn.com/intel/cyberpunk-2077-arrow-lake-benchmarks
プリセット:1920x1080 高&解像度スケーリング、オフ
https://i.imgur.com/lCUT4qB.jpeg
平均 231.43 最小 198.05
プリセット:1920x1080 レイトレーシングウルトラ
https://i.imgur.com/oMdRAoI.jpeg
平均 146.04 最小 126.82
結果>>
プリセット:高では9800X3Dとほぼ同格の285K
プリセット:レイトレーシングウルトラでは14900Kよりも最小値のフレームレート値が高い分、安定性は285K
0x114マイクロコードの時には納得のできない結果と思えたけど、0x113であれば納得の数値
来年の1月中旬頃にこのマイクロコードとファームウェアの更新で本当に影響が出れば今のこの数値も上がるはず
比較元
https://www.pcgamesn.com/intel/cyberpunk-2077-arrow-lake-benchmarks
プリセット:1920x1080 高&解像度スケーリング、オフ
https://i.imgur.com/lCUT4qB.jpeg
平均 231.43 最小 198.05
プリセット:1920x1080 レイトレーシングウルトラ
https://i.imgur.com/oMdRAoI.jpeg
平均 146.04 最小 126.82
結果>>
プリセット:高では9800X3Dとほぼ同格の285K
プリセット:レイトレーシングウルトラでは14900Kよりも最小値のフレームレート値が高い分、安定性は285K
0x114マイクロコードの時には納得のできない結果と思えたけど、0x113であれば納得の数値
来年の1月中旬頃にこのマイクロコードとファームウェアの更新で本当に影響が出れば今のこの数値も上がるはず
198Socket774 (JP 0H03-8ln4)
2024/12/24(火) 22:17:59.44ID:p3FJg0HbH >>193
マイクロコントローラだのみってのは、結局サーマルコントロールとクロックコントロール頼みってことでいいのか?CSMEってことはCPUを外部からサポートするシステムのアップデートなんだから。協調動作することもあるっちゃあるが
マイクロコントローラだのみってのは、結局サーマルコントロールとクロックコントロール頼みってことでいいのか?CSMEってことはCPUを外部からサポートするシステムのアップデートなんだから。協調動作することもあるっちゃあるが
200Socket774 (ワッチョイ 19cf-q1xP)
2024/12/24(火) 22:26:53.60ID:6GBVSDP70 実際の福袋というか鬱袋の商品パッケージとして
5万だったら245k、890の安マザー、メモリ16GBくらい?
5万だったら245k、890の安マザー、メモリ16GBくらい?
201Socket774 (ワッチョイ 0b82-Qa6S)
2024/12/24(火) 22:33:09.95ID:PVfdkyWU0 >>198
来年の1月で本当に0x114とファームウェアの更新で変わるなら
>>197で計測したプリセットよりも高い数値が出ないと駄目だね
0x114実験的アップデート?では変化は無かった
https://automaton-media.com/articles/newsjp/the-witcher-4-20241214-321926/
『ウィッチャー4』はCD PROJEKT REDが開発
今回のサイパンみたいにIntelArrowLakeCPUへの最適化をしてこないっていうのが0なわけじゃないからこのゲームのプレイ前提でPC組むなら
もしかしたらどちらが高いとかではなくて、どっちも同じくらいのパフォーマンス比は出そうな気がする
昔の旧作タイトルでは負けちゃってるけどCD PROJEKT REDに並んで他のゲーム開発メーカーも最適化をしてくれれば最終的にはOKになってほしいねー
来年の1月で本当に0x114とファームウェアの更新で変わるなら
>>197で計測したプリセットよりも高い数値が出ないと駄目だね
0x114実験的アップデート?では変化は無かった
https://automaton-media.com/articles/newsjp/the-witcher-4-20241214-321926/
『ウィッチャー4』はCD PROJEKT REDが開発
今回のサイパンみたいにIntelArrowLakeCPUへの最適化をしてこないっていうのが0なわけじゃないからこのゲームのプレイ前提でPC組むなら
もしかしたらどちらが高いとかではなくて、どっちも同じくらいのパフォーマンス比は出そうな気がする
昔の旧作タイトルでは負けちゃってるけどCD PROJEKT REDに並んで他のゲーム開発メーカーも最適化をしてくれれば最終的にはOKになってほしいねー
202Socket774 (ワッチョイ bb83-wH80)
2024/12/24(火) 22:58:02.20ID:7Fck6LFm0 >>197
すげええええええと思ってサイト見てみたら結局は前世代以下の性能で笑った
すげええええええと思ってサイト見てみたら結局は前世代以下の性能で笑った
203Socket774 (ワッチョイ 35d2-f8RK)
2024/12/24(火) 23:25:28.06ID:MpQxAu3x0 明日起きたら285Kが枕元に
サンタさんありがとう
サンタさんありがとう
204Socket774 (ワッチョイ bbb4-WQwg)
2024/12/24(火) 23:25:56.30ID:efID+cFv0 前世代より性能悪いとやっぱり買う気削がれるんだよなあ
北森→プレスコの時みたいだ
北森→プレスコの時みたいだ
205Socket774 (ワッチョイ 0b82-Qa6S)
2024/12/24(火) 23:43:18.62ID:PVfdkyWU0 >202
来年の0x114とファームウェアの正式更新で変わると思いたいけどねー
今は14900Kと同じくらいの性能かな
だけど14900Kの方もIntel問題抱えてるからねー
後爆熱
爆熱面で対決すると285Kの方がリードしてる
でもオススメは更に戻って12世代の12900Kかな?実際店に聞くと12世代の中古BTOとか売れてるらしいよ
今回最嬉しい悲鳴が出せるのは12世代持ちのPCでゲームしてるユーザー層
9800X3Dにも行けるし、1月の更新でパフォーマンスが出ればIntelにも行ける
来年の0x114とファームウェアの正式更新で変わると思いたいけどねー
今は14900Kと同じくらいの性能かな
だけど14900Kの方もIntel問題抱えてるからねー
後爆熱
爆熱面で対決すると285Kの方がリードしてる
でもオススメは更に戻って12世代の12900Kかな?実際店に聞くと12世代の中古BTOとか売れてるらしいよ
今回最嬉しい悲鳴が出せるのは12世代持ちのPCでゲームしてるユーザー層
9800X3Dにも行けるし、1月の更新でパフォーマンスが出ればIntelにも行ける
206Socket774 (ワッチョイ b3f4-DSte)
2024/12/24(火) 23:45:45.19ID:l2+af0W20 確率不明で285kか9800X3Dのどちらかが入ってる鬱袋を買う夢を見た
訴訟
訴訟
207Socket774 (ワッチョイ 0b82-Qa6S)
2024/12/24(火) 23:57:40.43ID:PVfdkyWU0 >206
例えばこう考えたら?
5万円出して、8万の9800X3Dが当たるか11万の285Kが当たるか
どっちが得だと思う?
普通高い方が得じゃない?一般常識的には
例えばこう考えたら?
5万円出して、8万の9800X3Dが当たるか11万の285Kが当たるか
どっちが得だと思う?
普通高い方が得じゃない?一般常識的には
208Socket774 (ワッチョイ 2b20-4Ybc)
2024/12/24(火) 23:59:50.52ID:oa+tiVg60 結局これ以上の性能アップはアプデではもうむりなの?
そこはっきりせーやインチキテル
そこはっきりせーやインチキテル
209Socket774 (ワッチョイ 35d2-f8RK)
2024/12/25(水) 00:01:28.85ID:XavV9e150 8万円出して、8万の9800X3Dが当たるか11万の285Kが当たるか
じゃないの
9800X3Dが当たる確率は...
じゃないの
9800X3Dが当たる確率は...
210Socket774 (ワッチョイ 0b20-q1xP)
2024/12/25(水) 00:05:39.27ID:EvrnQi8c0 確かに、14700以上は全力稼働させたら水冷でも冷やせないし
211Socket774 (ワッチョイ 0b82-Qa6S)
2024/12/25(水) 00:07:16.58ID:O8kI1tRV0 >208
サイパンで+91%アップって言ってるけど、サイパンでのみだからね
他は知らんがな
サイパンではパフォーマンスが上がる
だからサイパンでのみ向上するパッチになる可能性はある
サイパンパッチ
サイパンで+91%アップって言ってるけど、サイパンでのみだからね
他は知らんがな
サイパンではパフォーマンスが上がる
だからサイパンでのみ向上するパッチになる可能性はある
サイパンパッチ
212Socket774 (ワッチョイ 0b82-Qa6S)
2024/12/25(水) 00:10:20.42ID:O8kI1tRV0 でもプレイしてるゲームはCall of Duty
しかも最低設定でプレイしてるから俺的には9800X3Dでも285Kでもどれでも大して変わらなさそう
サイパンでのみ、パフォーマンス上がってもね
もうずっとサイパンだよね
しかも最低設定でプレイしてるから俺的には9800X3Dでも285Kでもどれでも大して変わらなさそう
サイパンでのみ、パフォーマンス上がってもね
もうずっとサイパンだよね
213Socket774 (ワッチョイ 4f91-WQwg)
2024/12/25(水) 01:15:43.53ID:5yGU4iHA0 lunar lakeをIntelが自作できれば良かったのにな
216Socket774 (ワッチョイ 5f36-Pp+C)
2024/12/25(水) 05:56:31.10ID:aqXJN8vc0217Socket774 (ワッチョイ 0b0b-YE2Z)
2024/12/25(水) 07:14:41.46ID:LbY7h6lJ0 サイパンは最低8コア以上のCPU推奨だから、その兼ね合いかも知れんが
218Socket774 (ワッチョイ 17b1-t7XI)
2024/12/25(水) 07:57:39.00ID:hvEH14hW0 インテルがCES 2025の基調講演スケジュールを発表。AMDとNVIDIAとともに1月6日に開催予定
https://wccftech-com.translate.goog/intel-reveals-its-ces-2025-keynote-schedule/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/intel-reveals-its-ces-2025-keynote-schedule/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
219Socket774 (JP 0H03-8ln4)
2024/12/25(水) 08:13:18.20ID:qPyP4C7DH >>215
サイパンは285発売時のベンチで異常としかいえないくらい低い結果だしてた
恐らく低くなる原因がなにかあってそれを解消したんだと思う
そうすると元が異常に低い分だけ上昇比率としては大きな数字が発表できる
サイパンは285発売時のベンチで異常としかいえないくらい低い結果だしてた
恐らく低くなる原因がなにかあってそれを解消したんだと思う
そうすると元が異常に低い分だけ上昇比率としては大きな数字が発表できる
220Socket774 (ワッチョイ e373-t7XI)
2024/12/25(水) 08:33:00.33ID:HwUaJh+00 無印とbh系マザボ出てくればゲーマー以外の市場には流れてくる…はず
core-i系は14世代で燃え尽きた
Ultra系は進化ではなく新化だから比較する対象とは違うのかもしれん
core-i系は14世代で燃え尽きた
Ultra系は進化ではなく新化だから比較する対象とは違うのかもしれん
221Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/25(水) 08:33:15.71ID:L6nw9K+i0 「ゲーミングとは謳ってないな」と記憶を改ざんすれば問題ないぞ!
https://youtu.be/OHc0eMnUyac?t=2522
https://youtu.be/OHc0eMnUyac?t=2522
222Socket774 (ワッチョイ 7deb-jfpY)
2024/12/25(水) 08:39:16.19ID:cgTCgLka0 >>215
簡単に言うと人気ゲームだからじゃない?人気ベンチのCinebenchも含めてだけど
Intelが優先的にしてもらった+お布施かと
このパターンじゃない?
Cinebench凄く速くなりました→シングル優位なソフト、ゲーム、オフィス等速くないが速くなるかもしれない(笑)
サイバーパンク前世代並みに速くなりました→その他のゲームはどうなの?←いまここだが良くなるといいなレベル
俺から言えるのは多少でもいいので最低でも前世代は越えないと買う価値ないな
簡単に言うと人気ゲームだからじゃない?人気ベンチのCinebenchも含めてだけど
Intelが優先的にしてもらった+お布施かと
このパターンじゃない?
Cinebench凄く速くなりました→シングル優位なソフト、ゲーム、オフィス等速くないが速くなるかもしれない(笑)
サイバーパンク前世代並みに速くなりました→その他のゲームはどうなの?←いまここだが良くなるといいなレベル
俺から言えるのは多少でもいいので最低でも前世代は越えないと買う価値ないな
223Socket774 (ワッチョイ 856d-Fw7s)
2024/12/25(水) 08:53:52.73ID:TiIPUBPG0224Socket774 (ワッチョイ 0b0b-YE2Z)
2024/12/25(水) 10:39:23.56ID:LbY7h6lJ0225Socket774 (ワッチョイ ab5a-N2zJ)
2024/12/25(水) 11:29:08.80ID:6Taa7VMF0 2025年もサイコーのCPUは14900kと発表されるかれ待ちなさい
226Socket774 (スップ Sd03-7Mot)
2024/12/25(水) 11:54:33.13ID:mtWvFtcrd つまり結局ラプターにすら性能で負けるゴミということか
228Socket774 (ワッチョイ 7dd0-YQ/y)
2024/12/25(水) 12:02:02.59ID:0ykGcOlu0 福袋どこ?ホスィ
229Socket774 (ワッチョイ 5779-f8RK)
2024/12/25(水) 12:25:20.36ID:HQGZqatz0 返品されたRaptor詰め合わせの福袋です。販売時の価格は十数万相当
230Socket774 (ワッチョイ e325-tQS4)
2024/12/25(水) 12:30:13.93ID:UGbt62OE0231Socket774 (ワッチョイ 9bfe-BB+u)
2024/12/25(水) 13:24:52.92ID:noyd0k0u0 2024年の初売りや福袋はIntelもRyzenも盛り上がってたけど(Intelがまだ発覚してない頃なので)
2025年の初売りと福袋どうなるか予想付き過ぎておらワクワクすっぞ!
2025年の初売りと福袋どうなるか予想付き過ぎておらワクワクすっぞ!
232Socket774 (スプッッ Sddb-Pgib)
2024/12/25(水) 13:35:53.21ID:qeA2OBbpd >>223
ワイルズβ版とかも12世代並みのおかしい値になってたな
ワイルズβ版とかも12世代並みのおかしい値になってたな
233Socket774 (ワッチョイ e325-tQS4)
2024/12/25(水) 13:49:17.41ID:UGbt62OE0 ラプターとアローの2大鬱袋は確定だろうってのだけは分かる
アローの場合はCPUなしでアロー用の大量にダブついてるマザボを何とかしなきゃって理由から半分嫌がらせのオチもある気はする
アローの場合はCPUなしでアロー用の大量にダブついてるマザボを何とかしなきゃって理由から半分嫌がらせのオチもある気はする
234Socket774 (オイコラミネオ MM4b-b1Sa)
2024/12/25(水) 13:57:38.45ID:2Du+nL6TM235Socket774 (JP 0H03-8ln4)
2024/12/25(水) 14:01:09.62ID:qPyP4C7DH pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1649904.html
さすが、大原雄介だw
日本のライターでおおっぴらにはじめて
「もし、intelがなくなるとしたら」
ってセリフが飛び出したw
さすが、大原雄介だw
日本のライターでおおっぴらにはじめて
「もし、intelがなくなるとしたら」
ってセリフが飛び出したw
236Socket774 (ワッチョイ 73ac-5nRI)
2024/12/25(水) 14:08:28.04ID:Zlm2PVPV0 RadeonはROCm単体よりZLUDA噛ませたほうがエラー少ないよくわからない状況
まぁ絵の話で他は知らんが
まぁ絵の話で他は知らんが
237Socket774 (ワッチョイ 1b09-H2YJ)
2024/12/25(水) 14:13:50.95ID:wPJSREcU0238Socket774 (ワッチョイ 6b1c-MEkF)
2024/12/25(水) 14:35:18.09ID:HDWLKgYD0 デスクトップ事業は無くなるのあり得るけどモバイルとサーバーはねーだろ
gpuは…まだまだ売り込みフェーズだし度外視だな
gpuは…まだまだ売り込みフェーズだし度外視だな
239Socket774 (JP 0H03-8ln4)
2024/12/25(水) 14:50:06.67ID:qPyP4C7DH240Socket774 (ワッチョイ 856d-Fw7s)
2024/12/25(水) 15:18:06.08ID:TiIPUBPG0 ガバナンスがガバガバなんす
242Socket774 (ワッチョイ 5779-f8RK)
2024/12/25(水) 16:20:06.86ID:HQGZqatz0 GPUうれてます在庫がありませんって
PS2が発売される直前のセガ・ドリームキャストの姿にダブる
PS2が発売される直前のセガ・ドリームキャストの姿にダブる
243Socket774 (ワッチョイ eb9e-wH80)
2024/12/25(水) 16:56:41.60ID:Ph+Qg9yV0 サーバもクラウドサービスで昔はAMDの方が安かったのに今ではAMDの方が性能が高くなったせいで値段もIntelより高くなってしまったよ
244Socket774 (ワッチョイ e325-tQS4)
2024/12/25(水) 17:15:47.70ID:UGbt62OE0 >>235
大原氏:もしIntelがなくなるとしたら、それは競合に負けたとかではなく、自壊したということになるのだろうな、とつらつら感じたりする。
よく分かってますやん。それも昨日今日で自壊したのではなくpen4以前からってのも大きい
実現した もしトラ があったように もしイン も来るだろうね
大原氏:もしIntelがなくなるとしたら、それは競合に負けたとかではなく、自壊したということになるのだろうな、とつらつら感じたりする。
よく分かってますやん。それも昨日今日で自壊したのではなくpen4以前からってのも大きい
実現した もしトラ があったように もしイン も来るだろうね
245Socket774 (ワッチョイ 6799-WQwg)
2024/12/25(水) 20:37:46.87ID:l9pNtz1m0 T付きまだ?
246Socket774 (ワッチョイ bbb4-WQwg)
2024/12/25(水) 23:01:55.35ID:0o8j8l510 いや先に毛無しだよ
247Socket774 (ワッチョイ b3f4-DSte)
2024/12/25(水) 23:35:27.46ID:rpKZLx4/0 |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
248Socket774 (ワッチョイ 1723-g8ta)
2024/12/25(水) 23:50:18.23ID:dakFpJYc0 4090に立ち向かうのは下策だが、
4k入門で比較的省電力な4070tisに立ち向かわないのは誤りだろ
Radeonが何考えてるのかさっぱりわからないよ
4k入門で比較的省電力な4070tisに立ち向かわないのは誤りだろ
Radeonが何考えてるのかさっぱりわからないよ
249Socket774 (スップ Sd03-7Mot)
2024/12/25(水) 23:54:22.54ID:mtWvFtcrd ARCも4060や7600XTに勝って喜んでるのは何考えてんのかさっぱりわからんね
250Socket774 (ワッチョイ 8f58-W+4+)
2024/12/26(木) 00:09:56.06ID:BnLx+/Xo0 ボリュームゾーンで勝負しなきゃシェアを伸ばすことなんて出来るわけないんだから当たり前
251Socket774 (ワッチョイ 0bf3-q1xP)
2024/12/26(木) 00:14:54.39ID:WJB5m2MJ0 4060に勝つなら大したもんだと思うけどねぇ
252Socket774 (スップ Sd03-7Mot)
2024/12/26(木) 00:21:45.18ID:LbAfitsgd 4060に勝ったARCは大したもんだけど、それより性能高いラデは何考えてんのかさっぱりわからんよね
253Socket774 (ワッチョイ eb9c-+G4a)
2024/12/26(木) 01:41:53.29ID:LIAhrJRX0 B580は同じ性能でダイサイズが今の2/3だったら名実共に素晴らしいGPUなんだけど…
254Socket774 (ワッチョイ 353b-jqhY)
2024/12/26(木) 01:49:30.68ID:r02Uwcw/0 他社が次世代に移行しようとする時期に現行と同等品出されてもね…
せめて半年早ければまだ何とかなったかも知れんが…
せめて半年早ければまだ何とかなったかも知れんが…
255Socket774 (ワッチョイ 6b63-MEkF)
2024/12/26(木) 02:33:21.60ID:H+KGgzrN0 そもそもいきなり分厚いgpu市場に殴り込んで色塗れてる時点で大したもんだろ、ノウハウも薄いのに
256Socket774 (ワッチョイ 7b73-t7XI)
2024/12/26(木) 04:01:54.46ID:WD4MN6Ii0 まあ、ミドルレンジで大きくシェアを獲得できたあとなら「色塗れた」って言っていいと思うけど、現状ではさすがに褒めすぎかと
257Socket774 (ワッチョイ 3f1c-rlhU)
2024/12/26(木) 05:45:14.32ID:bIujA4Xt0 某工場ゲーとか285Kが10世代以下だったからな…
258Socket774 (ワッチョイ ff6e-PINu)
2024/12/26(木) 06:42:25.03ID:5ipKPKEJ0 実ゲームの話が出てこない時点でな
ベンチで4060に勝ったとか言われても
ベンチで4060に勝ったとか言われても
259Socket774 (ワッチョイ 2bcf-PINu)
2024/12/26(木) 07:30:01.95ID:lV/na0q20 インテルの奇妙なコア構成への最適化に業界がどれだけついてくるのか?
世代ごとに行き当たりばったりみたいな
世代ごとに行き当たりばったりみたいな
260Socket774 (ワッチョイ 8f58-W+4+)
2024/12/26(木) 08:09:56.25ID:BnLx+/Xo0 実ゲームを動かして計測したベンチを並べて実ゲームの話が出てこないとか言うてるのか
なに、インテルを認めると死ぬ病にでも罹っていらっしゃる、お気の毒に
なに、インテルを認めると死ぬ病にでも罹っていらっしゃる、お気の毒に
261Socket774 (ワッチョイ 8f58-W+4+)
2024/12/26(木) 08:20:25.77ID:BnLx+/Xo0 B580は実ゲームで4060を上回る場面も多いが4060Tiには及ばない、それ以上でも以下でもない
12GBを詰んでる分4060より有利でもある、それだけのことだろ
日本じゃ価格が逆転してるからしんどいけど海外じゃ4060より安価で買えもする
12GBを詰んでる分4060より有利でもある、それだけのことだろ
日本じゃ価格が逆転してるからしんどいけど海外じゃ4060より安価で買えもする
262Socket774 (ワッチョイ e373-t7XI)
2024/12/26(木) 08:24:12.28ID:FLfrbwm90 cpuもグラボもクリエイティブ要素だとそんなに悪くないんだよな
そして今のBグラボ需要は来月には終わるような気がする
そして今のBグラボ需要は来月には終わるような気がする
263Socket774 (ワッチョイ 8f58-W+4+)
2024/12/26(木) 08:26:37.71ID:BnLx+/Xo0 煽りたいがばかりでそれ以外の目的でここに用もない連中が邪魔すぎて話の程度も低いんだよ
それこそあの価格コムで大暴れしてる人すらソースにして騒いで後でなかったこと扱いにするくらい
そりゃ終いには御本人も登場するわな、君等はそういう「レベルの会話をしてんだよお仲間だね
どうせなら価格コムでも相手してあげたら?同じ程度同士仲良く盛り上がれるだろ
それこそあの価格コムで大暴れしてる人すらソースにして騒いで後でなかったこと扱いにするくらい
そりゃ終いには御本人も登場するわな、君等はそういう「レベルの会話をしてんだよお仲間だね
どうせなら価格コムでも相手してあげたら?同じ程度同士仲良く盛り上がれるだろ
264Socket774 (ワッチョイ bb02-UCNp)
2024/12/26(木) 08:33:25.96ID:BAl0yuFT0 新参の挑戦者の割に頑張ってはいるみたいですがやはり歴史の長いA社やN社には敵わないようですね!
265Socket774 (オッペケ Sref-1RyX)
2024/12/26(木) 08:46:05.72ID:fSJYfe7Hr |淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_ |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
| ヾ三 |三 | (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
|||| _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_ l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u |f ノ.'' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 約束の0x114マイクロコードは
| ゝ__  ̄ヽ_lノ ,r .: :.ヽ、 ,:,り , アローレイクの性能をダウンさせると
|_ ヽ、 ヽ、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K 決して口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄ ヽ,:' :~: } // /ヽ、
|_ \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_ \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__ / ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ / `丶、
|=''" `ー--、 / ヽ ヽ:., -'" ,/
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_ |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
| ヾ三 |三 | (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
|||| _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_ l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u |f ノ.'' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 約束の0x114マイクロコードは
| ゝ__  ̄ヽ_lノ ,r .: :.ヽ、 ,:,り , アローレイクの性能をダウンさせると
|_ ヽ、 ヽ、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K 決して口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄ ヽ,:' :~: } // /ヽ、
|_ \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_ \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__ / ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ / `丶、
|=''" `ー--、 / ヽ ヽ:., -'" ,/
266Socket774 (ワッチョイ 17b1-t7XI)
2024/12/26(木) 09:01:12.66ID:2hsMjPW70 Intel のパートナーが「0x114」マイクロコードを搭載した新しい Z890 マザーボード BIOS アップデートをリリース: ASUS、Gigabyte、ASRock が対応
https://wccftech-com.translate.goog/intel-partners-asus-asrock-gigabyte-new-z890-motherboardbios-update-0x114-microcode/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/intel-partners-asus-asrock-gigabyte-new-z890-motherboardbios-update-0x114-microcode/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
267Socket774 (ワッチョイ 7d7a-jfpY)
2024/12/26(木) 09:45:35.59ID:S7Fz3lVw0 AMDのB850、B840、IntelのB860マザーの予定価格出てるけど笑える価格だな。とくにLGA1851マザーこれだと売れないんじゃね?
https://wccftech-com.translate.goog/asus-amd-b850-b840-intel-b860-motherboards-listed/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/asus-amd-b850-b840-intel-b860-motherboards-listed/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
269Socket774 (ワッチョイ bba6-rlhU)
2024/12/26(木) 11:49:18.49ID:dZkM9gd60 Bで4万かよ
270Socket774 (ワッチョイ 35c9-f8RK)
2024/12/26(木) 14:21:56.44ID:ZlhrFdiG0 190Wと115Wを比較して勝ったとか言ってる奴馬鹿なの
ハイエンドではまず勝てないんで普及帯を安売りしてるだけだろ
まあこれで緑の価格が下がってくれるなら意味あるんだろうけど5060もうじきでるしな
Intelって何したいのか分からん
なんか本当につぶれそう
ハイエンドではまず勝てないんで普及帯を安売りしてるだけだろ
まあこれで緑の価格が下がってくれるなら意味あるんだろうけど5060もうじきでるしな
Intelって何したいのか分からん
なんか本当につぶれそう
271Socket774 (ワッチョイ db3e-BB+u)
2024/12/26(木) 14:35:41.62ID:6mjnD6TI0 こんな場末スレで言うことじゃないけど
どこのメーカーもマザボのデザインに「謎のサイバー感」出すのやめて!
そういう路線の需要も分かるしあっても良いけど
全部が全部ソッチ側でどうすんじゃ!
MSIのTomahawk
ASUSのProArt
あとはNZXT(ガワだけで中身ASRockだが)みたいにシックで主張し過ぎないデザインにしてくれ
どこのメーカーもマザボのデザインに「謎のサイバー感」出すのやめて!
そういう路線の需要も分かるしあっても良いけど
全部が全部ソッチ側でどうすんじゃ!
MSIのTomahawk
ASUSのProArt
あとはNZXT(ガワだけで中身ASRockだが)みたいにシックで主張し過ぎないデザインにしてくれ
272Socket774 (ワッチョイ 7b73-t7XI)
2024/12/26(木) 14:47:09.06ID:WD4MN6Ii0273Socket774 (ワッチョイ 99bd-WQwg)
2024/12/26(木) 15:06:10.41ID:v9H1PvrV0 昔ながらの緑色基板や茶色の光らないマザボ欲しいよ
ASUSのPROARTシリーズがまあ近いんだけど高いからな
ASUSのPROARTシリーズがまあ近いんだけど高いからな
274Socket774 (ワッチョイ 7d7a-jfpY)
2024/12/26(木) 15:31:50.71ID:S7Fz3lVw0275Socket774 (ワッチョイ 0ba8-Qa6S)
2024/12/26(木) 15:59:28.07ID:D8Cq2HtL0 https://asrock.com/mb/Intel/Z890%20Taichi/index.asp#BIOS
また来た・・ベータBIOS
2.20.AS03[Beta] 2024/12/26
1. Update CPU Microcode to 0x114
2. Update Intel ME version.
ver.2と何が違う・・??
一応試してはみるけどさ、ぶっちゃけver.2とかと何が違うの?
ベンチマークやってみて何も変わらなければ同じじゃね??
アップデート内容は同じこと書いてあるし変更内容を記載してくれないと・・
また来た・・ベータBIOS
2.20.AS03[Beta] 2024/12/26
1. Update CPU Microcode to 0x114
2. Update Intel ME version.
ver.2と何が違う・・??
一応試してはみるけどさ、ぶっちゃけver.2とかと何が違うの?
ベンチマークやってみて何も変わらなければ同じじゃね??
アップデート内容は同じこと書いてあるし変更内容を記載してくれないと・・
276Socket774 (ワッチョイ bb0e-EI2Q)
2024/12/26(木) 15:59:55.85ID:D75jzwj60 オレもPCパーツのピカピカ系は趣味じゃないけど自分の趣味嗜好が現状の売れ筋と違うことを呪うしかないなあ
メーカーが売れ筋じゃないパーツ出すのを待つより自分が趣味じゃないパーツでも妥協する方が簡単だしな
メーカーが売れ筋じゃないパーツ出すのを待つより自分が趣味じゃないパーツでも妥協する方が簡単だしな
277Socket774 (ワッチョイ 5b7c-sAGX)
2024/12/26(木) 16:53:51.43ID:xAz0Eflm0 今回はどうせゲーミング仕様しかなかったので初めてビカビカに光らせたよ。
なんでサーマルテイクのファンあんなたけーんだよ
なんでサーマルテイクのファンあんなたけーんだよ
278Socket774 (ワッチョイ 0be0-Qa6S)
2024/12/26(木) 17:58:53.02ID:D8Cq2HtL0 >275
結果は何も変わりませんでした
変わらないどころか、FFのベンチのスコアが下がってました
凄いです
ASRockの話ではMEのバージョンが上がっているらしい
結果は何も変わりませんでした
変わらないどころか、FFのベンチのスコアが下がってました
凄いです
ASRockの話ではMEのバージョンが上がっているらしい
279Socket774 (ワッチョイ 0b98-OjuQ)
2024/12/26(木) 18:05:06.99ID:uF1yxkcj0 OCFだと2.26.AT08がPR5パッチ+ME1854v2.2で最新か
280Socket774 (ワッチョイ bbad-BB+u)
2024/12/26(木) 18:10:51.04ID:U7PIriuA0 いまYouTube見てたら
HP(ヒューレットパッカード)の福袋のCM流れたのだけど
「Ryzenの入ったノートやデスクトップが入ってますよ!」という内容で
一言もIntelが出てこなくて切なくなった
公式見たらIntelも福袋のラインナップにいるのに…😢
HP(ヒューレットパッカード)の福袋のCM流れたのだけど
「Ryzenの入ったノートやデスクトップが入ってますよ!」という内容で
一言もIntelが出てこなくて切なくなった
公式見たらIntelも福袋のラインナップにいるのに…😢
281Socket774 (ワッチョイ 0b98-OjuQ)
2024/12/26(木) 18:13:26.79ID:uF1yxkcj0 GIGAやASUSマザーにもPR5+v2.2来てるみたいね
282Socket774 (ワッチョイ 6f42-f8RK)
2024/12/26(木) 18:28:19.50ID:cRMOKW290283Socket774 (ワッチョイ 1b09-gduT)
2024/12/26(木) 18:34:45.58ID:T1hmLBEE0 パソコン工房の店頭とかryzen搭載モデルあんま置いてないけどな
14世代ばっかりだわ
14世代ばっかりだわ
284Socket774 (ワッチョイ 7b44-rlhU)
2024/12/26(木) 18:56:27.30ID:DcITXTam0 そらintel入ってるなんて言ったら売れなくなるからな
285Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/26(木) 18:58:50.90ID:1SOPujOs0 結果グラフが競合より見劣りするならば、グラフを無視して勝利宣言すれば永遠に勝てる!!
https://youtu.be/OHc0eMnUyac?t=2624
https://youtu.be/OHc0eMnUyac?t=2624
286Socket774 (ワッチョイ 0be0-Qa6S)
2024/12/26(木) 19:23:23.71ID:D8Cq2HtL0 AS02
https://i.imgur.com/fxqtCU9.jpeg
AS03
https://i.imgur.com/SzPyQSn.jpeg
ASRockの話ではIntelからの要請でアップロードしているらしい
でMEのバージョンも更新したものの何故かスコアが下がるという結果
迷走中
https://i.imgur.com/fxqtCU9.jpeg
AS03
https://i.imgur.com/SzPyQSn.jpeg
ASRockの話ではIntelからの要請でアップロードしているらしい
でMEのバージョンも更新したものの何故かスコアが下がるという結果
迷走中
287Socket774 (スッップ Sdaf-7Mot)
2024/12/26(木) 19:25:55.04ID:NUnMHyqUd アプデで性能下がるなんてもはや驚くことでもない
288Socket774 (ワッチョイ 0be0-Qa6S)
2024/12/26(木) 19:32:51.27ID:D8Cq2HtL0 そのアプデも逝ってるIntel言ってるMEの更新版らしいよ
その実験段階でアップロードしたらしい
後CPUの評価が何故か上がっている
AS02 Pコア93ポイント
https://i.imgur.com/DSMsqGU.jpeg
AS03 Pコア104ポイント
https://i.imgur.com/6BNtZP6.jpeg
もはやCPUの評価もまともにできないBIOSが完成した
付け加えるとこのBIOSは0x114とME最新バージョン更新版
引退したCEOのおじいちゃん呼んできて?
ちょっと一緒に飲もうか
その実験段階でアップロードしたらしい
後CPUの評価が何故か上がっている
AS02 Pコア93ポイント
https://i.imgur.com/DSMsqGU.jpeg
AS03 Pコア104ポイント
https://i.imgur.com/6BNtZP6.jpeg
もはやCPUの評価もまともにできないBIOSが完成した
付け加えるとこのBIOSは0x114とME最新バージョン更新版
引退したCEOのおじいちゃん呼んできて?
ちょっと一緒に飲もうか
289Socket774 (ワッチョイ 0be0-Qa6S)
2024/12/26(木) 19:40:41.59ID:D8Cq2HtL0 ねーねーこれ、今年末間際の更新でこれだよね?
来年1月中旬のアプデで更に下がるとかありえるんじゃないの?
あ、もしかしてそういう更新予定だったか・・!!
下げて下げて下げまくってー・・・からの振出しに戻る!みたいな
来年1月中旬のアプデで更に下がるとかありえるんじゃないの?
あ、もしかしてそういう更新予定だったか・・!!
下げて下げて下げまくってー・・・からの振出しに戻る!みたいな
290Socket774 (ワッチョイ 6faf-f8RK)
2024/12/26(木) 19:40:46.39ID:cRMOKW290 >>283
パソコン工房もLEVELθ(レベル シータ)はRyzen搭載モデルが中心。
ついでにドスパラのLightning-Gもそう。
いわゆるBTOのコスパ重視モデルのほとんどはRyzen搭載してる。
パソコン工房もLEVELθ(レベル シータ)はRyzen搭載モデルが中心。
ついでにドスパラのLightning-Gもそう。
いわゆるBTOのコスパ重視モデルのほとんどはRyzen搭載してる。
291Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/26(木) 19:43:55.39ID:NKbBTe7M0 性能が下がりましたっっっ
どうするのこれ
どうするのこれ
292Socket774 (ワッチョイ 0b53-Qa6S)
2024/12/26(木) 19:48:12.77ID:D8Cq2HtL0 >>290
https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=001002&yclid=YSS.1001251218.EAIaIQobChMIgufEvaDFigMVPQt7Bx2y3RwGEAAYASAAEgITQfD_BwE
いやいやサイコムは頑張ってる
>>291
だからCEOのおじいちゃんと一回飲みたい
きっとお互い真剣に話せば向こうも理由を話してくれるさ
ほら、もうしかしたら方向性が消費電力下がってて低発熱になったのはプラン通り
加えて低速化だったら納得いくじゃん?
最速化だったら話違うけどさ
低速化なら納得できると思わない?これからどんどん低速化してくの
https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=001002&yclid=YSS.1001251218.EAIaIQobChMIgufEvaDFigMVPQt7Bx2y3RwGEAAYASAAEgITQfD_BwE
いやいやサイコムは頑張ってる
>>291
だからCEOのおじいちゃんと一回飲みたい
きっとお互い真剣に話せば向こうも理由を話してくれるさ
ほら、もうしかしたら方向性が消費電力下がってて低発熱になったのはプラン通り
加えて低速化だったら納得いくじゃん?
最速化だったら話違うけどさ
低速化なら納得できると思わない?これからどんどん低速化してくの
293Socket774 (ワッチョイ 7d7a-jfpY)
2024/12/26(木) 19:52:19.91ID:S7Fz3lVw0 信者が喜んでお布施するだろ。してない連中は信仰心が足りないな
294Socket774 (ワッチョイ 6faf-f8RK)
2024/12/26(木) 20:05:43.90ID:cRMOKW290 RTX4060搭載で30万円とか頭おかしいわ。
295Socket774 (ワッチョイ 0b53-Qa6S)
2024/12/26(木) 20:11:18.74ID:D8Cq2HtL0 全然関係ないけど、このCM694ケースはすげぇカスケースだよ
内部の部品、痒い所が何故か出っ張っていて増設とかがかなりやり辛い
うっすいせいなのか例えば360mmフロントラジエーターで吸気するとパキっ!パキっ!って音がする
中の部品?かと思ったらケースがきしむ音
まぁ、でもIntelだから30万だよ
内部の部品、痒い所が何故か出っ張っていて増設とかがかなりやり辛い
うっすいせいなのか例えば360mmフロントラジエーターで吸気するとパキっ!パキっ!って音がする
中の部品?かと思ったらケースがきしむ音
まぁ、でもIntelだから30万だよ
296Socket774 (ワッチョイ 6faf-f8RK)
2024/12/26(木) 20:25:02.07ID:cRMOKW290 Core ultra搭載するとアホみたいに価格が跳ね上がる。
そりゃBTOもなかなか採用しづらいわな。
そりゃBTOもなかなか採用しづらいわな。
297Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/26(木) 20:29:58.92ID:NKbBTe7M0 いまだにマスターケース初代使ってるわ
もう6年くらいになる気がする
もう6年くらいになる気がする
298Socket774 (ワッチョイ b3f4-DSte)
2024/12/26(木) 20:30:21.18ID:98/LAtwk0299Socket774 (ワッチョイ ff6e-PINu)
2024/12/26(木) 20:51:32.05ID:5ipKPKEJ0 すいません追い込まれて思わずハッタリこいちゃいました。
本当は性能あがるパッチなんてありません。
本当は性能あがるパッチなんてありません。
300Socket774 (ワッチョイ 0b62-jqhY)
2024/12/26(木) 21:27:04.93ID:Yld/jKvb0 価格コムで暴れてる例のガイジが湧いてるやん
こういう奴はどこに行っても荒らすんやな
こういう奴はどこに行っても荒らすんやな
301Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/26(木) 21:42:55.68ID:1SOPujOs0 ゲルシ「木曜は断食しろって言ったよね?」
そうでしたっけ
そうでしたっけ
302Socket774 (ワッチョイ 19cf-q1xP)
2024/12/26(木) 23:11:41.07ID:6BMZ1/NZ0 RTX5090とか出るときがBTOで285K売る絶好のチャンスか
303Socket774 (ワッチョイ 0b53-Qa6S)
2024/12/27(金) 00:00:49.29ID:C4yjcyd50 @Intel CPUはASRockの最新のBIOSで更新されたファームウェアを含めたが、より一層低速化が進んだ今後も進行の可能性大
A今後これ以上の大きな変更は無いとASRockサポートも答え、できる残った余命処置は微調整のみ
B1月中旬更新予定の内容を多く含んでいるので期待は絶望的で余命も近い
CASRockのマザーボードは実験台として利用され最終的に捨てられる
笑い事じゃないですよ?冗談じゃないですよ?いつ?今の出来事です
A今後これ以上の大きな変更は無いとASRockサポートも答え、できる残った余命処置は微調整のみ
B1月中旬更新予定の内容を多く含んでいるので期待は絶望的で余命も近い
CASRockのマザーボードは実験台として利用され最終的に捨てられる
笑い事じゃないですよ?冗談じゃないですよ?いつ?今の出来事です
304Socket774 ころころ (ワッチョイ 0b53-Qa6S)
2024/12/27(金) 00:04:44.60ID:C4yjcyd50 >>299
Intel パッチ?なにソレ。旨いの?そういえばまた頼むわ
ASRock えー?、また実験させるのやめてくれるー?しんどいわー
Intel ウケルw
ASRock しゃーねーなー
ユーザー 低速化しました
ASRock だよねーwwww
Intel パッチ?なにソレ。旨いの?そういえばまた頼むわ
ASRock えー?、また実験させるのやめてくれるー?しんどいわー
Intel ウケルw
ASRock しゃーねーなー
ユーザー 低速化しました
ASRock だよねーwwww
305Socket774 (ワッチョイ 0b53-Qa6S)
2024/12/27(金) 00:10:29.78ID:C4yjcyd50 https://i.imgur.com/s34wHLP.jpeg
画像
別に嘘じゃないですよ?
https://asrock.com/mb/Intel/Z890%20Taichi/index.asp#BIOS
今回のは糞BIOSです
期待されたファームウェアの更新も全くもって意味無かった
次回、乞うご期待!!!
もうこれはイベントみたいになってきてるな
285K買いたい奴は買ってくれ
頼むわ
画像
別に嘘じゃないですよ?
https://asrock.com/mb/Intel/Z890%20Taichi/index.asp#BIOS
今回のは糞BIOSです
期待されたファームウェアの更新も全くもって意味無かった
次回、乞うご期待!!!
もうこれはイベントみたいになってきてるな
285K買いたい奴は買ってくれ
頼むわ
307Socket774 (ワッチョイ bbd3-wH80)
2024/12/27(金) 00:21:48.25ID:dn2T7wtU0 Intel終わってる
308Socket774 (ワッチョイ 0b53-SXHL)
2024/12/27(金) 00:22:58.74ID:wfa/tba40 私は恥知らずにも神を疑い、悪魔ライゼンの誘惑を受け入れました
私が大罪を犯したのは私の心に隙があったからに他ならず、もはや弁解の余地などありません
しかし、教皇ゲルシンガーが私たちを欺いていたのも厳然たる事実であります
教皇が約束された神の軍勢はいつになったら到着するのでしょうか?
私たちは敵に四方を包囲され、食糧は尽き、味方の騎士たちは次々と9800X3Dに堕落させられています
城内では既に異形の怪物ZEN6が私たちの玉座に腰掛けています
これでIntelを信じろという方が無茶というものです
私が大罪を犯したのは私の心に隙があったからに他ならず、もはや弁解の余地などありません
しかし、教皇ゲルシンガーが私たちを欺いていたのも厳然たる事実であります
教皇が約束された神の軍勢はいつになったら到着するのでしょうか?
私たちは敵に四方を包囲され、食糧は尽き、味方の騎士たちは次々と9800X3Dに堕落させられています
城内では既に異形の怪物ZEN6が私たちの玉座に腰掛けています
これでIntelを信じろという方が無茶というものです
309Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/27(金) 00:24:18.77ID:DivopVKU0 実際どうするんだこれ
Z890もすぐゴミになるんだろ?
Z890もすぐゴミになるんだろ?
310Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/27(金) 00:26:41.94ID:DivopVKU0 LGA1851が長く使えるなら先行投資もありうると思うがこの失敗CPUと心中なんだろ?
どうすんの?
どうすんの?
311Socket774 (ワッチョイ 0b53-Qa6S)
2024/12/27(金) 00:30:40.85ID:C4yjcyd50 だけどAmazonのZ890 Taichiの売れ行き見てるとそこそこ売れてるみたいだな
不思議だな
糞BIOSへの更新ばかりさせられるマザボなのに逆に興味があって買ってるんか
Intelは王様
ASRockは下民
下民は王様にただただ「働け」と罵倒され、指示に従うのみ
俺はそんな王様を引きずり下ろしたい
不思議だな
糞BIOSへの更新ばかりさせられるマザボなのに逆に興味があって買ってるんか
Intelは王様
ASRockは下民
下民は王様にただただ「働け」と罵倒され、指示に従うのみ
俺はそんな王様を引きずり下ろしたい
312Socket774 (ワッチョイ 35c9-f8RK)
2024/12/27(金) 00:35:35.26ID:qMR9xkHq0313Socket774 (ワッチョイ 6ffb-f8RK)
2024/12/27(金) 00:45:35.18ID:DB+8kPc50314Socket774 (ワッチョイ 6ffb-f8RK)
2024/12/27(金) 00:45:53.41ID:DB+8kPc50 との差はアホみたいに開いてしまうわ。
315Socket774 (ワッチョイ 17b1-t7XI)
2024/12/27(金) 00:50:39.18ID:CwkiP+xv0 Intelの「Arrow Lake-HX」Core Ultra 9 275HXがGeekbenchで発見、最大5.3GHzのクロック速度を備えた24C/24T構成を特徴とする
https://wccftech-com.translate.goog/intel-core-ultra-9-275hx-spotted-on-geekbench/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/intel-core-ultra-9-275hx-spotted-on-geekbench/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
316Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/27(金) 00:50:58.82ID:NEzlb6/k0 まだあわああわてあわあああわて
317Socket774 (ワッチョイ b3f4-f8RK)
2024/12/27(金) 01:26:04.51ID:lx2u+LP90 >>308
主は堕落したあなたを裁くために神の軍勢を差し向けられる。
あなたも滅ぼされるべきものとなったからである。
あなたがたが、その滅ぼされるべきものを、あなたがたのうちから滅ぼし去るのでなければ、主はもはやあなたがたとは共にいないであろう。
主は堕落したあなたを裁くために神の軍勢を差し向けられる。
あなたも滅ぼされるべきものとなったからである。
あなたがたが、その滅ぼされるべきものを、あなたがたのうちから滅ぼし去るのでなければ、主はもはやあなたがたとは共にいないであろう。
319Socket774 (ワッチョイ 19cf-q1xP)
2024/12/27(金) 01:58:59.71ID:rKiUMPx00321Socket774 (ワッチョイ bbd3-wH80)
2024/12/27(金) 03:50:57.39ID:dn2T7wtU0 でもIntelは安…くもなかった
322Socket774 (ワッチョイ 8344-WQwg)
2024/12/27(金) 04:04:06.64ID:XQxfk00i0 ゴミはゴミ箱へ
323Socket774 (ワッチョイ 975e-/oXw)
2024/12/27(金) 04:15:58.48ID:Gc7Ruoyq0 どちらも外れ。搭載メモリーが多いならインテル。少ないならAMDです。
324Socket774 (ワッチョイ 975e-/oXw)
2024/12/27(金) 04:25:14.41ID:Gc7Ruoyq0 AMDはメモリーを増やしたら負け
キャッシュ魔法が解けてしまうのさ
キャッシュ魔法が解けてしまうのさ
325Socket774 (ワッチョイ 975e-/oXw)
2024/12/27(金) 04:28:10.76ID:Gc7Ruoyq0 ワークステーションにAMD選択がないのはそういう理由
グラボに金かけてもCPUに金かけても効果が薄るれるなのでインテル選択されるわけ
グラボに金かけてもCPUに金かけても効果が薄るれるなのでインテル選択されるわけ
326Socket774 (ワッチョイ 99bd-WQwg)
2024/12/27(金) 05:28:39.74ID:LTGY+SvT0 10年くらい前はbulldozerという呪われたアーキテクチャを世に出しゴミ性能で奇人変人しな買わず瀕死だったAMDだったのにな
327Socket774 (ワッチョイ e373-t7XI)
2024/12/27(金) 06:26:05.87ID:qAUpeCE00 ryzen「モトローラーよIBMよ…おまえたちの仇はとったぞ」
328Socket774 (ワッチョイ 5f70-Pp+C)
2024/12/27(金) 06:36:54.50ID:OzlOkQFv0 極端な外れ値はきちんと最適化されれば無くなるのは当然だけど、
結局実力として14900Kにすら追いつけない程度のゲーム性能しか無いのをはっきりさせただけだったね。
まあ、もっさりだけどノンインタラクティブなマルチ処理だけは速いから、
そこに惹かれる人を逃さないためにも外れ値を無くすのは大切なことだと思う。
結局実力として14900Kにすら追いつけない程度のゲーム性能しか無いのをはっきりさせただけだったね。
まあ、もっさりだけどノンインタラクティブなマルチ処理だけは速いから、
そこに惹かれる人を逃さないためにも外れ値を無くすのは大切なことだと思う。
aMdはゲジゲジの足の下にグリスこぼして壊れるって死んだじいちゃんが言ってるんだけどその場合は保証交換できますかぁ~?
330Socket774 (ワッチョイ b79e-H2YJ)
2024/12/27(金) 07:39:11.89ID:sHDDNvMW0 このスレの住民にはAMD Threadripperが存在しないことになっていて草
331Socket774 (ワンミングク MMe3-nVb0)
2024/12/27(金) 07:50:39.89ID:tiq8dOwjM TRは最新のCore-Xと比較するのが妥当だからね!
332Socket774 (ワッチョイ e373-t7XI)
2024/12/27(金) 07:53:03.61ID:qAUpeCE00333Socket774 (ワッチョイ 0b62-jqhY)
2024/12/27(金) 07:58:57.21ID:Q/z5iibM0 >>331
Core-XはThreadripperにレイプされて消滅しちまったやん
Core-XはThreadripperにレイプされて消滅しちまったやん
334Socket774 (ワッチョイ 17b1-t7XI)
2024/12/27(金) 07:59:12.19ID:CwkiP+xv0336Socket774 (ワッチョイ 2bcf-PINu)
2024/12/27(金) 08:33:10.16ID:peG46a4E0 0x114とME .1854のパッチさえ来れば
9900X3Dも9950X3Dも285kがまとめて粉砕するのに
9900X3Dも9950X3Dも285kがまとめて粉砕するのに
340Socket774 (ワッチョイ 6f53-f8RK)
2024/12/27(金) 09:14:04.59ID:DB+8kPc50 本当にnon-kモデル出すつもりなのか?
12〜14世代のnon-kモデルと思いっきりぶつかることになるぞ。
12〜14世代のnon-kモデルと思いっきりぶつかることになるぞ。
341Socket774 (ワッチョイ cbad-8ln4)
2024/12/27(金) 09:17:08.49ID:ZX1QxVA+0 マイクロソフトじゃARMになっても駄目だ
技術力が弱いので今のグタグタした状態から脱却できないスキルのある会社のOSにシフトしないとだめだ
技術力が弱いので今のグタグタした状態から脱却できないスキルのある会社のOSにシフトしないとだめだ
342Socket774 (ワッチョイ cbad-8ln4)
2024/12/27(金) 09:22:30.59ID:ZX1QxVA+0 ウィンドウズが今のCPUに非対応、タスク処理も弱い。バグが多すぎで放置。状況:職務怠慢
343Socket774 (ワッチョイ cbad-8ln4)
2024/12/27(金) 09:23:39.26ID:ZX1QxVA+0 I/O処理はにEコア回すように作らないとパフォーマンスが上がらない。
344Socket774 (ワッチョイ cbad-8ln4)
2024/12/27(金) 09:25:15.99ID:ZX1QxVA+0 最大クロックのPコアは内部処理のプログラム処理向け、メモリーやI/0はEコア向けなので処理をうまく配置するか全部Pコアで作るかいずれか
345Socket774 (JP 0H03-8ln4)
2024/12/27(金) 10:13:18.13ID:zBEMhqHCH マウスコンピューターすげーわ
Vtuberの案件が高騰しまくっているって噂されているこの時期に
超大手の売れている方のV使ってintelのゲーミングPCの案件動画とらせるんだから
しかも14000系で200系じゃないw
Vtuberの案件が高騰しまくっているって噂されているこの時期に
超大手の売れている方のV使ってintelのゲーミングPCの案件動画とらせるんだから
しかも14000系で200系じゃないw
346Socket774 (JP 0H03-8ln4)
2024/12/27(金) 10:18:03.99ID:zBEMhqHCH www.youtube.com/live/87CAFleSlWM
いちおURL。使っているVはトップではないが六年選手の数字がとれるベテラン
いちおURL。使っているVはトップではないが六年選手の数字がとれるベテラン
347Socket774 (ワッチョイ e3e4-q1xP)
2024/12/27(金) 10:21:37.21ID:3iz4//a70 Linuxカーネル用いたディストリビューションにスイッチしていく未来があったらなぁ…って結局はWINDOWSのソフト資産、ハード互換性捨てきれないから今まで続いてるわけだしMSの会社都合だけとは言えないよ社会全体が求めて収斂されてった結果だし
Winで使ってるハードそのままにOSはUbuntuやfedoraでDMMゲームプレイヤーやBlueStacks用意されるのなら個人的に家での遊び利用に限っては移行できるんだけどなー
無いから無し崩し的にwin11をまた入れてる
Winで使ってるハードそのままにOSはUbuntuやfedoraでDMMゲームプレイヤーやBlueStacks用意されるのなら個人的に家での遊び利用に限っては移行できるんだけどなー
無いから無し崩し的にwin11をまた入れてる
348Socket774 (ワッチョイ 6f3d-f8RK)
2024/12/27(金) 10:28:43.87ID:DB+8kPc50 youtube貼るなよ。しかも案件。動画作ってる本人か?
349Socket774 (JP 0H03-8ln4)
2024/12/27(金) 10:31:11.55ID:zBEMhqHCH >>348
あそこまで金稼げているならこんなとこおらんでどっか遊びにいっとるわ
あそこまで金稼げているならこんなとこおらんでどっか遊びにいっとるわ
350Socket774 (ワッチョイ 73ac-5nRI)
2024/12/27(金) 10:35:52.73ID:CHYc69p50 ショップも14000は在庫処分して200nonkに移行したいだろうしね
351Socket774 (ワッチョイ e3e4-q1xP)
2024/12/27(金) 11:09:19.70ID:3iz4//a70 抱えてしまっている大量のアロー用マザボを売り抜けたいであってCPU200シリーズを売りたいんじゃないんだろうなって
これこそ会社都合だろうに。騙されてるの理解して買うなら止めやしないよって位だよねぇ
これこそ会社都合だろうに。騙されてるの理解して買うなら止めやしないよって位だよねぇ
352Socket774 (ワッチョイ 7d68-jfpY)
2024/12/27(金) 11:25:01.81ID:9AED6xY00 285Kが6万、265Kが4.5万、8層基板VRM14以上のマザー3.5万なら騙されて買ってもいい(笑)
353Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/27(金) 11:26:27.16ID:DivopVKU0 マザーは未来が無いのよ
アローの次の世代ではもう使えないし
アローの次の世代ではもう使えないし
354Socket774 (ワッチョイ 1b09-gduT)
2024/12/27(金) 11:29:45.65ID:LiJyXfRz0355Socket774 (ワッチョイ e3e4-q1xP)
2024/12/27(金) 11:40:01.75ID:3iz4//a70 発言がコロコロ変わってやしない?
俺は買ってないけどって述べてる口でニシンがどうこうて一番ニシンの者やってんじゃんどういうこったよ
俺は買ってないけどって述べてる口でニシンがどうこうて一番ニシンの者やってんじゃんどういうこったよ
356Socket774 (ワッチョイ bf23-YE2Z)
2024/12/27(金) 11:41:31.40ID:+nGevz8N0 オワッテルCPU買う価値無しだしなw
357Socket774 (ワッチョイ b3f4-DSte)
2024/12/27(金) 11:44:16.54ID:lx2u+LP90358Socket774 (ワッチョイ 8344-WQwg)
2024/12/27(金) 11:47:23.78ID:XQxfk00i0 こんだけ売れ無いと来年はプークスクス
359Socket774 (ワッチョイ 4787-3bdb)
2024/12/27(金) 12:02:49.94ID:JDnq0t1G0 クリエイティブソフトの使用割合が高いから安くなってくれるのはウェルカム
360Socket774 (ワッチョイ e3e4-q1xP)
2024/12/27(金) 12:06:32.62ID:3iz4//a70 Rocket Lakeのころより多分相当にひどいんだろうなってスレの雰囲気だけでも伝わってくるのがね
361Socket774 (ワッチョイ a37f-5PlE)
2024/12/27(金) 12:12:25.20ID:QChTukzq0 1851の次に期待
最近12700kに変えたけど二年後に14700kに買い替えてpl絞って使うし何らか困らない
さらに二年後に次のインテル様に買い替えるだけ
アムドは転売目的で買ってるけど確かに儲かるね
さらに二年後に次のインテル様に買い替えるだけ
アムドは転売目的で買ってるけど確かに儲かるね
363Socket774 (ワッチョイ 1b09-gduT)
2024/12/27(金) 12:27:08.85ID:LiJyXfRz0 自分はAI鯖で12100Fと持ち出し用に1240P使ってる
両方とも買ったのは一昨年だわ
電源つけっぱにするもんでアイドル消費電力の多いryzenはちょっとな
次かその次の世代を新品で買うわ
ryzenはEPYCと共通のダイを使う以上はアイドルの消費電力下がらんだろうし
両方とも買ったのは一昨年だわ
電源つけっぱにするもんでアイドル消費電力の多いryzenはちょっとな
次かその次の世代を新品で買うわ
ryzenはEPYCと共通のダイを使う以上はアイドルの消費電力下がらんだろうし
365Socket774 (ワッチョイ 1b09-gduT)
2024/12/27(金) 12:46:50.49ID:LiJyXfRz0 9950Xは大して値段落ちてないからアリでバルクを買うんでもなければあんまり安くはないな
価格的にバルクで買うようなもんでもないし
今世代で言うなら265Kがクリエイティブ性能に対して安い
価格的にバルクで買うようなもんでもないし
今世代で言うなら265Kがクリエイティブ性能に対して安い
366Socket774 (ワッチョイ 9f58-dxp0)
2024/12/27(金) 12:51:32.38ID:IvHFsAOF0 ASUS Z890 AYW GAMING WIFI W intel Core Ultra Processors (series 2)
対応 LGA 1851 Z890 搭載 DDR5 E-ATX マザーボード 国内正規代理店品
37,354 - 18,000 OFF = 19,354 +374pt
B0DK4W2HM5
対応 LGA 1851 Z890 搭載 DDR5 E-ATX マザーボード 国内正規代理店品
37,354 - 18,000 OFF = 19,354 +374pt
B0DK4W2HM5
367Socket774 (ワッチョイ a723-H2YJ)
2024/12/27(金) 13:00:21.76ID:X0K12W7u0369Socket774 (ワッチョイ 6b4c-t7XI)
2024/12/27(金) 13:17:42.23ID:bQL7mLtP0370Socket774 (ワッチョイ 0bc1-Qa6S)
2024/12/27(金) 13:27:51.76ID:C4yjcyd50 https://asrock.com/mb/Intel/Z890%20Taichi/index.asp#BIOS
ASRockの方の情報に
1. Update CPU Microcode to 0x114
2. Update Intel ME version.(19.0.0.1854V2.2)
とファームウェアが2.2であると確定したわ
それで低速化してるとか・・マジでヤバイ
AS03適用前 33, 689
https://i.imgur.com/KGDQ2Gb.jpeg
AS03適用後0x114+ME version.(19.0.0.1854V2.2) 32,413
https://i.imgur.com/A9DJLUV.jpeg
ちなみにシネベンチ2024でのベンチ番長は継続中
https://i.imgur.com/9rgErvX.jpeg
マルチ:2505
シングル:149
ASRockの方の情報に
1. Update CPU Microcode to 0x114
2. Update Intel ME version.(19.0.0.1854V2.2)
とファームウェアが2.2であると確定したわ
それで低速化してるとか・・マジでヤバイ
AS03適用前 33, 689
https://i.imgur.com/KGDQ2Gb.jpeg
AS03適用後0x114+ME version.(19.0.0.1854V2.2) 32,413
https://i.imgur.com/A9DJLUV.jpeg
ちなみにシネベンチ2024でのベンチ番長は継続中
https://i.imgur.com/9rgErvX.jpeg
マルチ:2505
シングル:149
371Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/27(金) 13:28:41.17ID:NEzlb6/k0 店員「安い」
ボク「」
店員「買えよ」
ボク「3080円なら」
ボク「」
店員「買えよ」
ボク「3080円なら」
372Socket774 (ワッチョイ cbad-8ln4)
2024/12/27(金) 13:43:11.56ID:ZX1QxVA+0 >>370
わからん。当てても落ちなかったからな
エスパーレベルの回答ですまないが、メモリーの設定が劇遅になっているので
適切な速度に設定してみればよいのでは?
PCの作りが甘いのかこの業界があれなのか知らんがロムデータを見てPnPしとけと思う
わからん。当てても落ちなかったからな
エスパーレベルの回答ですまないが、メモリーの設定が劇遅になっているので
適切な速度に設定してみればよいのでは?
PCの作りが甘いのかこの業界があれなのか知らんがロムデータを見てPnPしとけと思う
373Socket774 (ワッチョイ 9f58-dxp0)
2024/12/27(金) 13:50:04.94ID:IvHFsAOF0 ASUS PRIME Z890-P-CSM intel Core Ultra Processors (series 2) 対応 LGA 1851
Z890 搭載 DDR5 ATX マザーボード/国内正規代理店品
44,424 - 22,000 OFF = 22,424 +444pt
B0DJS3JG12
Z890 搭載 DDR5 ATX マザーボード/国内正規代理店品
44,424 - 22,000 OFF = 22,424 +444pt
B0DJS3JG12
375Socket774 (オイコラミネオ MM89-PINu)
2024/12/27(金) 13:56:53.09ID:VdRxjFvrM なんでマザボいきなり超割引されてるの?
376Socket774 (ワッチョイ e3a7-q1xP)
2024/12/27(金) 14:02:40.82ID:3iz4//a70 こういう時って問屋通して何かしらの情報を掴んだんだろう
アローレイクがクローズの方向でも示されたか?
アローレイクがクローズの方向でも示されたか?
377Socket774 (ワッチョイ bf23-YE2Z)
2024/12/27(金) 14:06:35.78ID:+nGevz8N0 売れなさすぎて損切りだろうね
現金欲しいんかね
現金欲しいんかね
378Socket774 (ワッチョイ cbad-8ln4)
2024/12/27(金) 14:08:51.49ID:ZX1QxVA+0 需要と供給、作りすぎたとか数が合わないときは捌く
379Socket774 (ワッチョイ cbad-8ln4)
2024/12/27(金) 14:09:34.20ID:ZX1QxVA+0 余るってのは保管場所に金がかかるので負の資産となるため
数を減らして適正数にするために行うってこと
数を減らして適正数にするために行うってこと
380Socket774 (ワッチョイ d9f6-hDPK)
2024/12/27(金) 14:12:15.32ID:DixkbMjV0 どうせこの先も売れないだろうし損切りチキンレース始まったなw
381Socket774 (ワッチョイ a37f-5PlE)
2024/12/27(金) 14:14:00.59ID:QChTukzq0 足並み揃えず出し抜くと狭い業界だけにめっちゃ嫌われる
昔にも似た事あったな
何のパーツか忘れたが
昔にも似た事あったな
何のパーツか忘れたが
382Socket774 (ワッチョイ bba6-rlhU)
2024/12/27(金) 14:14:55.52ID:DhvMMMUR0 AM5の方のX870Pが8kクポーンで3kで売ってたからな
わざわざ高くて性能の低いやつを選ぶやつはいない
わざわざ高くて性能の低いやつを選ぶやつはいない
383Socket774 (ワッチョイ 6f04-f8RK)
2024/12/27(金) 14:19:54.32ID:DB+8kPc50 売れないものを倉庫に置いておくだけで邪魔になるしね。
今後も似たような放出品が出てくると思われる。
今後も似たような放出品が出てくると思われる。
384Socket774 (ワッチョイ 0ba3-Qa6S)
2024/12/27(金) 14:36:35.08ID:C4yjcyd50 >>372
え?落ちなかった?
え?落ちなかった?
385Socket774 (ワッチョイ 6fb6-f8RK)
2024/12/27(金) 14:44:11.59ID:DB+8kPc50 マザーボードは本当にいいよね。
ASUS Z890 AYW GAMING WIFI Wとかデザイン含めていいし、これが2万円なら破格だわ。
ただ載せるCPUが・・・。
なに載せても今のメインPCに劣るので。
ASUS Z890 AYW GAMING WIFI Wとかデザイン含めていいし、これが2万円なら破格だわ。
ただ載せるCPUが・・・。
なに載せても今のメインPCに劣るので。
386Socket774 (ワッチョイ 0b9b-Qa6S)
2024/12/27(金) 14:51:52.44ID:C4yjcyd50387Socket774 (ワッチョイ 6b4c-t7XI)
2024/12/27(金) 14:54:56.52ID:bQL7mLtP0 >>385 んだね、勢いでPRIME買ってしまったがw
CPUは自分は245KF(今は3900X)かな・・・
年明けに用意し始める予定
ゲームはするけどカジュアルなんでそこまで頑張るつもりはない
久しぶりのIntel石なので絵板もIntelでB580試してみようかなと思ってる
もう少しB580メーカー増えてくれると良いね(1社だけで打ち止めは止めてほしいw)
CPUは自分は245KF(今は3900X)かな・・・
年明けに用意し始める予定
ゲームはするけどカジュアルなんでそこまで頑張るつもりはない
久しぶりのIntel石なので絵板もIntelでB580試してみようかなと思ってる
もう少しB580メーカー増えてくれると良いね(1社だけで打ち止めは止めてほしいw)
388Socket774 (ワッチョイ bba6-rlhU)
2024/12/27(金) 15:01:14.67ID:DhvMMMUR0 ゲームするのにnarrow選ぶ情弱とか自作板にいる人間じゃないだろ
389Socket774 (ワッチョイ 6b4c-t7XI)
2024/12/27(金) 15:27:55.19ID:bQL7mLtP0 金を稼ぐプロゲーマーでもあるまいし・・・
どうしてゲームという単語ですぐにハイエンドスペックまで昇りつめちゃうんだろうね
どうしてゲームという単語ですぐにハイエンドスペックまで昇りつめちゃうんだろうね
390Socket774 (ワッチョイ fbe0-1x+d)
2024/12/27(金) 15:28:18.26ID:6CODHNL/0 ARLのiGPUのHWエンコード性能(速度)ってA380やA310と比べてどうなの
391Socket774 (ワッチョイ 03e7-Gl1h)
2024/12/27(金) 16:43:46.56ID:E00QktG40 うえ~出遅れたマザボ欲しかったな
392Socket774 (ワッチョイ bbd3-wH80)
2024/12/27(金) 16:52:37.42ID:dn2T7wtU0 別にゲーム以外の性能が良かったらIntelでも良いんだろうけど実際は他の用途でもAMDの方がいいからね
あっシネベンチと3画面を楽しみたい人はIntelでいいかもしれませんね(笑)
あっシネベンチと3画面を楽しみたい人はIntelでいいかもしれませんね(笑)
393Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/27(金) 16:55:22.54ID:DivopVKU0 どのみち今の値段ではなぁ
394Socket774 (ワッチョイ ab5a-N2zJ)
2024/12/27(金) 17:11:49.21ID:40EbEqcU0 そこで今安くなっていて性能も上回る14900kですよ、七万台で手に入れる事が出来てARROWに見劣りしない性能指数を示しています、しかも5年保証されます
395Socket774 (ワッチョイ 8f58-t7XI)
2024/12/27(金) 17:19:32.29ID:3TYQU/P30 次世代のCPUも乗るなら1851一回くらいは買ってみてもいいけどさあ…
396Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/27(金) 17:22:47.98ID:DivopVKU0 マザーボードは一代限りで終わりだから在庫処分が遅くなるとマジで大変なことになるからな
397Socket774 (ワッチョイ 4f79-WQwg)
2024/12/27(金) 17:44:06.28ID:CPEjknZ+0398Socket774 (ワッチョイ 1b09-gduT)
2024/12/27(金) 18:00:48.57ID:LiJyXfRz0 2CCDモデルなら読み込み側の帯域は128GB/sまで出るのでまぁ・・・
2CCDとも動かすとX3Dの魔法が解けてしまうのには変わりないが
2CCDとも動かすとX3Dの魔法が解けてしまうのには変わりないが
401Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/27(金) 18:17:46.96ID:NEzlb6/k0 でたらめではなく、脳味噌魔改造すれば到達できる真実ォ!
https://youtu.be/OHc0eMnUyac?t=2522
https://youtu.be/OHc0eMnUyac?t=2522
402Socket774 (ワッチョイ b3f4-DSte)
2024/12/27(金) 18:19:04.84ID:lx2u+LP90 そういや内蔵GPUはIFの外にあるからメモリの帯域だけ気にしとけば良いんだよな
403Socket774 (JP 0H03-7wNR)
2024/12/27(金) 18:21:34.61ID:D8qQ1ycxH >>388
(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bbd3-wH80)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bbd3-wH80)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bbd3-wH80)(ワッチョイ bbd3-wH80)dn2T7wtUdn2T7wtU(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)
(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bbd3-wH80)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bbd3-wH80)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bbd3-wH80)(ワッチョイ bbd3-wH80)dn2T7wtUdn2T7wtU(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)(ワッチョイ bba6-rlhU)
404イワシのハンバーグ (JP 0H03-7wNR)
2024/12/27(金) 18:22:52.11ID:D8qQ1ycxH 14900kと7950xが合成して
八雲紫が誕生した~!
kurashiru.com/recipes/7b60c592-3cf5-4e6d-9b22-0678bb9b90a4
八雲紫が誕生した~!
kurashiru.com/recipes/7b60c592-3cf5-4e6d-9b22-0678bb9b90a4
405イワシのハンバーグ (JP 0H03-7wNR)
2024/12/27(金) 18:24:13.22ID:D8qQ1ycxH イワシのハンバーグだよ
265kとは一体?
265kとは一体?
406イワシのハンバーグ (JP 0H03-7wNR)
2024/12/27(金) 18:26:02.19ID:D8qQ1ycxH イワシの罪入れ犯バーグだぁ~kurashiru.com/recipes/7b60c592-3cf5-4e6d-9b22-0678bb9b90a4
407Socket774 (スッップ Sdaf-7Mot)
2024/12/27(金) 18:35:44.64ID:J32TmWE8d >>397
あなた絶対詐欺に騙されやすいタイプだから気をつけてね
あなた絶対詐欺に騙されやすいタイプだから気をつけてね
408Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/27(金) 18:37:38.30ID:NEzlb6/k0 巻添えで競合を焼いてしまうのだな
409Socket774 (ワッチョイ ab5a-N2zJ)
2024/12/27(金) 18:40:37.50ID:40EbEqcU0 アムダのは餅焼けるそうやな?すごいなぁ!高発熱低性能!しかも初期不良多いとか、
410Socket774 (ワッチョイ 1b09-gduT)
2024/12/27(金) 18:47:14.81ID:LiJyXfRz0 らしいからみんなはarrowlake買おうな!
411Socket774 (ワッチョイ 4f79-WQwg)
2024/12/27(金) 18:52:39.63ID:CPEjknZ+0412Socket774 (スッップ Sdaf-7Mot)
2024/12/27(金) 19:37:19.13ID:J32TmWE8d413Socket774 (ワッチョイ e372-q1xP)
2024/12/27(金) 19:41:57.06ID:3iz4//a70414Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/27(金) 19:45:21.55ID:NEzlb6/k0 虚言魔法が見破られた…だと!?
415Socket774 (オイコラミネオ MM3d-Mn0i)
2024/12/27(金) 19:55:33.69ID:qIx53nFeM 初心者のくせにAMD選ぶってナマイキだな
416Socket774 (ワッチョイ b3f4-f8RK)
2024/12/27(金) 19:59:03.16ID:lx2u+LP90 そんなに珍しくなかろう
俺だって初PCはAMDのK6-2だったぞ
俺だって初PCはAMDのK6-2だったぞ
417Socket774 (ワッチョイ 7d68-jfpY)
2024/12/27(金) 20:03:57.98ID:9AED6xY00418Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/27(金) 20:04:34.52ID:DivopVKU0 高すぎるもんマザー
しかもこの世代でごみだぜ?
サポートも適当になるに決まってるし
しかもこの世代でごみだぜ?
サポートも適当になるに決まってるし
419Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/27(金) 20:08:19.46ID:DivopVKU0 インテルの法則からすると次のマザーはLGA2000
これが本命だろう
18Aがうまくいけば・・・だけど
これが本命だろう
18Aがうまくいけば・・・だけど
420Socket774 (ワッチョイ ff6e-PINu)
2024/12/27(金) 20:32:36.90ID:2O1sjOUo0 今のIntelは一世代切り捨てなんてやってる立場ではない。
マザー自体売れなくなるから
マザーを世代毎に買わせれるのは圧倒的優位な時だけ
マザー自体売れなくなるから
マザーを世代毎に買わせれるのは圧倒的優位な時だけ
421Socket774 (ワッチョイ ab5a-N2zJ)
2024/12/27(金) 20:39:44.00ID:40EbEqcU0 18Aとか夢見てんじゃないよ、もうIntelには18Aどころか2ナノも作る人材いやしない、工場あっても人材いないのは見え見えで優れた人材はIntelのような官僚的な会社、つまり本人の意思や考えより上席の言う通りにしてツメを引っ込めて給料日だけ樂しむようになり、滅んで行く、
422Socket774 (ワッチョイ ab5a-N2zJ)
2024/12/27(金) 20:42:35.56ID:40EbEqcU0 マザーボードは代々変わったほうが良い、アムダ方式ではシステムとして進歩が無い、
423Socket774 (ワッチョイ 0bb1-q1xP)
2024/12/27(金) 20:43:25.02ID:TJU+I+kC0 Z790の時点でDDR4なんて切るべきだった
424Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/27(金) 20:44:11.28ID:DivopVKU0425Socket774 (ワッチョイ eb5e-+G4a)
2024/12/27(金) 21:40:38.70ID:2v+vphcT0 >>402
APUのiGPUはIFがCCXの4倍速だから128bitメモリ程度では制限に引っかからないね
APUのiGPUはIFがCCXの4倍速だから128bitメモリ程度では制限に引っかからないね
426Socket774 (ワッチョイ 4f26-Rm/9)
2024/12/27(金) 21:41:16.60ID:/kzcf87Y0 >>422
在庫がゴミにならないAMD方式のがエコだろ
古いマザーでもBIOS更新さえすれば挿入可能なら新しいCPUが使える
CPUが壊れてもAM4最終製品は延々と供給され続けてるわけで
intelには焼けたCPUの次が載せられない板があるんですよ?!
在庫がゴミにならないAMD方式のがエコだろ
古いマザーでもBIOS更新さえすれば挿入可能なら新しいCPUが使える
CPUが壊れてもAM4最終製品は延々と供給され続けてるわけで
intelには焼けたCPUの次が載せられない板があるんですよ?!
427Socket774 (ワッチョイ 7d68-jfpY)
2024/12/27(金) 22:18:58.59ID:9AED6xY00428Socket774 (ワッチョイ e33b-tQS4)
2024/12/27(金) 22:20:57.67ID:3iz4//a70 (新製品・アローレイクが)売れてないメーカー…
インテルの事だな!
ゲルちゃんマジでどうすんのさこの現状
インテルの事だな!
ゲルちゃんマジでどうすんのさこの現状
Z890がちょいちょい投げられてるのはもう損切りフェーズなのか
1月の更新大した事無いの知られちゃったしなあ
1月の更新大した事無いの知られちゃったしなあ
430Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/27(金) 22:38:48.99ID:DivopVKU0431Socket774 (ワッチョイ 7b44-rlhU)
2024/12/27(金) 22:40:10.47ID:jRohUv5q0 倉庫保管だってタダじゃないからな…
432Socket774 (ワッチョイ ab5a-N2zJ)
2024/12/27(金) 22:42:01.54ID:40EbEqcU0 CPU変えたらマザーボードも変える、CPUよりチップセットの進歩が重要、コレ分からなかったらメーカー品買っときな
433Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/27(金) 22:46:49.78ID:DivopVKU0434Socket774 (ワッチョイ 0bb1-q1xP)
2024/12/27(金) 22:52:13.05ID:TJU+I+kC0 まあメモリがどれだけ回るかは重要だとは思うけど
436Socket774 (ワッチョイ e33b-tQS4)
2024/12/27(金) 22:57:08.24ID:3iz4//a70 倉庫保管だってインテルが持ってくれるわけじゃないからねぇ
今のインテルだって絶賛作っては右から左にって流してかないと間を置かずしてアボンしてしまうらしいし
この前の自主破産したKTMみたいな在庫抱えてるって訳にもいかんだろうしな
小売問屋以下気にしてる場合じゃないってのがインテルの都合なのかもね(問屋のペース無視してたらそれはそれでアボン早まるが)
今のインテルだって絶賛作っては右から左にって流してかないと間を置かずしてアボンしてしまうらしいし
この前の自主破産したKTMみたいな在庫抱えてるって訳にもいかんだろうしな
小売問屋以下気にしてる場合じゃないってのがインテルの都合なのかもね(問屋のペース無視してたらそれはそれでアボン早まるが)
437Socket774 (オッペケ Sref-1RyX)
2024/12/27(金) 22:57:45.30ID:H4hZqfM3r ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡|
/ 二淫輝''二 ヾニニ┤ マイクロコードの提供はするが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回でマイクロコード修正は完了だ。
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 性能向上の約束まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか淫厨の諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' アローレイクのゲーム性能は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | CPU世代交代まで放置も
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡|
/ 二淫輝''二 ヾニニ┤ マイクロコードの提供はするが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回でマイクロコード修正は完了だ。
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 性能向上の約束まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか淫厨の諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' アローレイクのゲーム性能は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | CPU世代交代まで放置も
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
438Socket774 (ワッチョイ e33b-tQS4)
2024/12/27(金) 23:01:33.57ID:3iz4//a70 問屋は売れない商品を置きたくない仕入れたくないってのは正直だ、売れる前提であらかじめ買い付けるからこそ博打失敗した時の被害は甚大になりがちだし
そこをブランドイメージで購買層に請求するはずだったのにメーカーの度重なるイメージダウンと新製品のイメージが悪い方向に転がってしまったから問題だ
問屋としてはやってくれたなインテルさんよォって所だろう
そこをブランドイメージで購買層に請求するはずだったのにメーカーの度重なるイメージダウンと新製品のイメージが悪い方向に転がってしまったから問題だ
問屋としてはやってくれたなインテルさんよォって所だろう
439Socket774 (ワッチョイ 19cf-q1xP)
2024/12/27(金) 23:03:38.48ID:rKiUMPx00 最悪、LGA1700より先に終息する可能性もあるレベル?
440Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/27(金) 23:07:36.88ID:NEzlb6/k0 1700出荷止めて強制移行させろ
なお移行先は
なお移行先は
442Socket774 (ワッチョイ 0b09-g4IJ)
2024/12/27(金) 23:08:40.45ID:SkyYc3+u0 Ryzenか
443Socket774 (ワッチョイ e33b-tQS4)
2024/12/27(金) 23:09:48.08ID:3iz4//a70 インテル工場の稼働都合もあるからラプターを終売させるは無いでしょどうみても
それこそ死期を早めてしまうのではないか
それこそ死期を早めてしまうのではないか
444Socket774 (ワッチョイ e33b-tQS4)
2024/12/27(金) 23:14:57.69ID:3iz4//a70 本来ならアローに順調よくバトンタッチでラプターの生産ラインクローズ方向にしたかったのだろうなと
ゲルちゃんと取り巻きの置き土産でけぇよ
ゲルちゃんと取り巻きの置き土産でけぇよ
445Socket774 (ワッチョイ 0b9b-Qa6S)
2024/12/27(金) 23:15:00.39ID:C4yjcyd50 ttps://www.尼.co.jp/dp/B0DR7GWQXY/
旦那方、発売されましたぜ?
PCER24製1851用固定金具
旦那方、発売されましたぜ?
PCER24製1851用固定金具
447Socket774 (ワッチョイ bbd3-wH80)
2024/12/27(金) 23:17:41.47ID:dn2T7wtU0 Intelさん値段下げればまだワンチャンあるかもしれませんよ
448Socket774 (ワッチョイ e33b-tQS4)
2024/12/27(金) 23:18:19.24ID:3iz4//a70 過去ペン3とペン4がオーバーラップしてた時期は会社都合でペン3を早めにディスコンしてたけどあれから20数年、真逆をやらなきゃいけないなんて予想は中々できんよ
449Socket774 (ワッチョイ 19cf-q1xP)
2024/12/27(金) 23:20:16.36ID:rKiUMPx00 実は現時点でArrowLakeちゃんって
当時のPen4、それもSocket423みたいな立ち位置とか?
当時のPen4、それもSocket423みたいな立ち位置とか?
450Socket774 (ワッチョイ 0b9b-Qa6S)
2024/12/27(金) 23:27:50.25ID:C4yjcyd50 >>449
https://asrock.com/mb/Intel/Z890%20Taichi/index.asp#BIOS
1. Update CPU Microcode to 0x114
2. Update Intel ME version.(19.0.0.1854V2.2)
↓
https://community.intel.com/t5/Blogs/Tech-Innovation/Client/Field-Update-1-of-2-Intel-Core-Ultra-200S-Series-Performance/post/1650490
"この 5 番目で最後のカテゴリのパフォーマンス更新プログラムには、カスタマー リリース前に現在 Intel の検証を受けている
新しいファームウェア イメージが必要です。ユーザー向け BIOS は 2025 年 1 月前半にリリースされる予定です。
正確な可用性は、特定のマザーボードのテストとリリースのスケジュールによって異なります。
正しい BIOS は、Intel マイクロコード バージョン 0x114 および Intel CSME ファームウェア キット 19.0.0.1854v2.2 (またはそれ以降) で識別されます。"
もう大方、現時点で来年1月中旬予定の更新は完了
後は各マザーボードメーカー側で行う微調整が入るのみ
全てが終わった
もう朽ちていく過程を我々は眺めていくしかない
https://asrock.com/mb/Intel/Z890%20Taichi/index.asp#BIOS
1. Update CPU Microcode to 0x114
2. Update Intel ME version.(19.0.0.1854V2.2)
↓
https://community.intel.com/t5/Blogs/Tech-Innovation/Client/Field-Update-1-of-2-Intel-Core-Ultra-200S-Series-Performance/post/1650490
"この 5 番目で最後のカテゴリのパフォーマンス更新プログラムには、カスタマー リリース前に現在 Intel の検証を受けている
新しいファームウェア イメージが必要です。ユーザー向け BIOS は 2025 年 1 月前半にリリースされる予定です。
正確な可用性は、特定のマザーボードのテストとリリースのスケジュールによって異なります。
正しい BIOS は、Intel マイクロコード バージョン 0x114 および Intel CSME ファームウェア キット 19.0.0.1854v2.2 (またはそれ以降) で識別されます。"
もう大方、現時点で来年1月中旬予定の更新は完了
後は各マザーボードメーカー側で行う微調整が入るのみ
全てが終わった
もう朽ちていく過程を我々は眺めていくしかない
451Socket774 (ワッチョイ 0b9b-Qa6S)
2024/12/27(金) 23:31:55.89ID:C4yjcyd50 >370
この結果で低速化が更に進んだ
マザーボードメーカーによってはこの更新で変わった物、変わらなかった物、朽ちた物が存在している
ただこれはマザーボードメーカーの調整によるものでありー
提供元のIntel側の更新はもう終わった事を意味している
Intel側の仕事は終わった、これから連休の休暇で遊ぶ為の準備で大忙しだ!!!
この結果で低速化が更に進んだ
マザーボードメーカーによってはこの更新で変わった物、変わらなかった物、朽ちた物が存在している
ただこれはマザーボードメーカーの調整によるものでありー
提供元のIntel側の更新はもう終わった事を意味している
Intel側の仕事は終わった、これから連休の休暇で遊ぶ為の準備で大忙しだ!!!
452Socket774 (ワッチョイ 19cf-q1xP)
2024/12/27(金) 23:34:09.56ID:rKiUMPx00 名目上だけでもフラグシップだからって事で285kは5090搭載BTOという形でいくらかは売れるかもだが
これも5090だけ引っこ抜かれて残りは即メルカリ辺りに流れるやつか
10万で売れるか?
これも5090だけ引っこ抜かれて残りは即メルカリ辺りに流れるやつか
10万で売れるか?
453Socket774 (ワッチョイ 19cf-q1xP)
2024/12/27(金) 23:39:36.73ID:rKiUMPx00 余所引っかかる目安って半角数字4桁みたいだな
中身はお楽しみってタイプのCPUマザボセットの福袋今回はどこもやらないっぽいな
あったら高確率で265kがコンニチワしそうだったが
中身はお楽しみってタイプのCPUマザボセットの福袋今回はどこもやらないっぽいな
あったら高確率で265kがコンニチワしそうだったが
454Socket774 (ワッチョイ b3f4-f8RK)
2024/12/27(金) 23:41:41.09ID:lx2u+LP90 alder/raptorはRMA用のCPUを生産し続けないといけないしintel7で安いCPUを作り続けるために維持される。
高価な外部委託のarrowは役目を終えたら即ディスコン?
高価な外部委託のarrowは役目を終えたら即ディスコン?
455Socket774 (ワッチョイ 0b9b-Qa6S)
2024/12/27(金) 23:49:36.41ID:C4yjcyd50 https://community.intel.com/t5/Blogs/Tech-Innovation/Client/Field-Update-1-of-2-Intel-Core-Ultra-200S-Series-Performance/post/1652689#M74
最終段階である現地点で低速化した事を、Intelの掲示板に投稿した
これで全世界が注目するだろう
第2世代CoreUltraは今後低速化が加速していくCPUであり、変化を生まないCPUであると語り継がれる
最終段階である現地点で低速化した事を、Intelの掲示板に投稿した
これで全世界が注目するだろう
第2世代CoreUltraは今後低速化が加速していくCPUであり、変化を生まないCPUであると語り継がれる
456Socket774 (ワッチョイ fbe0-1x+d)
2024/12/27(金) 23:53:10.90ID:6CODHNL/0 Ultra 5 240でA380と同じくらいの速度とクオリティでHWエンコードできるなら買うんだが
457Socket774 (ワッチョイ 19cf-q1xP)
2024/12/27(金) 23:56:52.13ID:rKiUMPx00 今後出る240とか235、それ以下のグレードとか
実際どの程度の性能なのかある意味ワクワクするわ
実際どの程度の性能なのかある意味ワクワクするわ
458Socket774 (ワッチョイ 0b9b-Qa6S)
2024/12/28(土) 00:09:43.31ID:R2loxLVT0 https://www.overclock.net/threads/asrock-z890-taichi-oc-formula-thread.1812427/page-59?post_id=29406947#post-29406947
https://i.imgur.com/KewOgEJ.jpeg
フォーラムの住人の285KのPコアクオリティが100以下なのを見ると・・・
https://i.imgur.com/1cu7Awy.jpeg
自分のは104、自慢できるのはこれくらいか
ただそのTOP1%以内の石で低速化をしている
TOP1%が酷い低速化をしているゴミなら、それ以外はなんなのだろうか
https://i.imgur.com/KewOgEJ.jpeg
フォーラムの住人の285KのPコアクオリティが100以下なのを見ると・・・
https://i.imgur.com/1cu7Awy.jpeg
自分のは104、自慢できるのはこれくらいか
ただそのTOP1%以内の石で低速化をしている
TOP1%が酷い低速化をしているゴミなら、それ以外はなんなのだろうか
459Socket774 (ワッチョイ 0b28-SXHL)
2024/12/28(土) 00:12:24.45ID:RY7n5qBP0 おお神よ
なぜ私たちをお救いくださらないのですか
異教徒たちはますます勢いを増しているというのに私たちに手渡されたのは年老いたロバと1本の折れた矢のみ!
異教徒たちは鉄の鎧で身を包み、その兜は黄金の輝きを放っています
これではまるで、私たちこそ闇の勢力ではありませんか
なぜ私たちをお救いくださらないのですか
異教徒たちはますます勢いを増しているというのに私たちに手渡されたのは年老いたロバと1本の折れた矢のみ!
異教徒たちは鉄の鎧で身を包み、その兜は黄金の輝きを放っています
これではまるで、私たちこそ闇の勢力ではありませんか
460Socket774 (ワッチョイ e3aa-q1xP)
2024/12/28(土) 00:14:40.83ID:ZgfkS6uR0 闇の勢力だったじゃん何を今更
461Socket774 (ワッチョイ 0b9b-Qa6S)
2024/12/28(土) 00:19:05.38ID:R2loxLVT0 TOP1%の285Kをもの凄い勢いでオーバークロックじゃなくて、低速・失速化させてしまうIntel
ばらまいた後は責任をマーザーボードメーカーに擦り付けて早々と撤収
いい根性しとる
ばらまいた後は責任をマーザーボードメーカーに擦り付けて早々と撤収
いい根性しとる
462Socket774 (ワッチョイ eb5e-+G4a)
2024/12/28(土) 00:20:00.90ID:M3Ru6N7t0 >>456
QSVはASICとGPGPUの併用らしいからGPU性能の影響を多少は受けるんじゃないの
QSVはASICとGPGPUの併用らしいからGPU性能の影響を多少は受けるんじゃないの
463Socket774 (ワッチョイ b3f4-iy8u)
2024/12/28(土) 00:23:17.64ID:J06hKqHJ0 >>459
あなたは、敵との戦いに臨む。心ひるむな。恐れるな。慌てるな。彼らの前にうろたえるな。あなたの神、intelが共に進み敵と戦って勝利を賜るからである。
あなたは、敵との戦いに臨む。心ひるむな。恐れるな。慌てるな。彼らの前にうろたえるな。あなたの神、intelが共に進み敵と戦って勝利を賜るからである。
464Socket774 (ワッチョイ 0b62-jqhY)
2024/12/28(土) 00:24:33.34ID:InP4ulbO0 TOP1%先輩がこのスレにも常駐してるのが面白いな
価格コムを私物化してるんやからあっちに引きこもってればいいのに
価格コムを私物化してるんやからあっちに引きこもってればいいのに
465Socket774 (ワッチョイ 7d68-jfpY)
2024/12/28(土) 00:47:07.24ID:RlPpBTTr0 >>433
Z890チップセット自体はZ690、Z790に比べて4レーン減ってるしな
CPU+チップセットで合計48レーン変わらずでPCIE3、4、5の多少増減があるぐらいで
AMDスレにもいるよあの手の人無駄にZ890の評価の高い人、Z790とあまり変わりばえ
しないのにクッソ高いんでちょっとなと思うんだけどね
Z890チップセット自体はZ690、Z790に比べて4レーン減ってるしな
CPU+チップセットで合計48レーン変わらずでPCIE3、4、5の多少増減があるぐらいで
AMDスレにもいるよあの手の人無駄にZ890の評価の高い人、Z790とあまり変わりばえ
しないのにクッソ高いんでちょっとなと思うんだけどね
466Socket774 (ワッチョイ 0b9b-Qa6S)
2024/12/28(土) 00:49:29.09ID:R2loxLVT0 CEOのクソジジイと書き込んだらBANされたわ
467Socket774 (ワッチョイ b3f4-iy8u)
2024/12/28(土) 00:52:54.58ID:J06hKqHJ0 ちゃんと進化してて良いじゃん
x870もx870eも只のリネームな上にUSB4に4レーンも食いつぶされててカスオブカスやぞ
今でもB650Eが一番素直で使いやすいくらいだわ
せめて改悪はしないで欲しかった
x870もx870eも只のリネームな上にUSB4に4レーンも食いつぶされててカスオブカスやぞ
今でもB650Eが一番素直で使いやすいくらいだわ
せめて改悪はしないで欲しかった
468Socket774 (ワッチョイ fbe0-1x+d)
2024/12/28(土) 00:54:32.33ID:die9WZM/0 基本赤組だけどTB4をCPU内蔵しているのとチップセット接続の帯域が広いのとQSVは正直本当に羨ましい
469Socket774 (ワッチョイ 170c-HySh)
2024/12/28(土) 01:33:39.14ID:ZiLrttTN0 >>465
なんで、倍角文字を混ぜ混ぜしているんだよ、見づらいだけやん自己主張のつもりか?w
なんで、倍角文字を混ぜ混ぜしているんだよ、見づらいだけやん自己主張のつもりか?w
470Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/28(土) 01:37:48.38ID:PWn5r4wN0 余所エラーが出るんだっけ?定期
LGA1700は入力できたようだから、頭に何かつければ(フルネームで書くとか)いいんじゃね
LGA1700は入力できたようだから、頭に何かつければ(フルネームで書くとか)いいんじゃね
471Socket774 (ワッチョイ 1bfb-k8aa)
2024/12/28(土) 01:46:26.91ID:mGOlzsT40 arrowてlunar、atomや省電力には向いているてのはあってる?ノートや2in1は買っていい感じ?
Lionはブルドーザー →zenに当たる手法と基本は同じ。7年遅れ?
効率が上がるほど熱密度が上がりクロックは上がりにくい
ハイパースレッディングを削除→性能が1、2割落ちる?前世代の回路問題、特許考慮
メリットは効率は何割か上がるとのことでモバイルには良い、とある
一方でデメリットはデスクトップが悲惨。ハイパースレッディングなくした分を必死に底上げした仕様
プロセスノードとトランジスタにAVX10で次はいいかもしれない。alder前のrocketみたいな試作?
lunarはzenと性能と価格比較で安ければ良、て記事があった
いまだコメット使ってるけどlunarのノーパソか2in1surfaceとか出たらほんとにarrow(lunar)は買ってお得なのはほんとか?それともウソ?
Lionはブルドーザー →zenに当たる手法と基本は同じ。7年遅れ?
効率が上がるほど熱密度が上がりクロックは上がりにくい
ハイパースレッディングを削除→性能が1、2割落ちる?前世代の回路問題、特許考慮
メリットは効率は何割か上がるとのことでモバイルには良い、とある
一方でデメリットはデスクトップが悲惨。ハイパースレッディングなくした分を必死に底上げした仕様
プロセスノードとトランジスタにAVX10で次はいいかもしれない。alder前のrocketみたいな試作?
lunarはzenと性能と価格比較で安ければ良、て記事があった
いまだコメット使ってるけどlunarのノーパソか2in1surfaceとか出たらほんとにarrow(lunar)は買ってお得なのはほんとか?それともウソ?
472Socket774 (ワッチョイ 17b1-t7XI)
2024/12/28(土) 01:57:32.88ID:OWCWS1OE0 Intel B860/H810 は 1 月 13 日に発売
https://videocardz.com/newz/amd-b850-b840-motherboards-to-launch-january-15-intel-b860-h810-on-january-13
https://videocardz.com/newz/amd-b850-b840-motherboards-to-launch-january-15-intel-b860-h810-on-january-13
474Socket774 (ワッチョイ 17b1-t7XI)
2024/12/28(土) 02:03:00.56ID:OWCWS1OE0 >>471
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1649904.html
>Tom's Hardwareが12月20日に報じたところによれば、IntelはX86-Sイニシアチブを断念したそうだ。
>ちなみにFRED及びAVX10に関しては、引き続きイニシアチブが進行中という話であったが、こちらも遠からずx86 Ecosystem Advisory Groupに持ち込まれることになるかと思われる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1649904.html
>Tom's Hardwareが12月20日に報じたところによれば、IntelはX86-Sイニシアチブを断念したそうだ。
>ちなみにFRED及びAVX10に関しては、引き続きイニシアチブが進行中という話であったが、こちらも遠からずx86 Ecosystem Advisory Groupに持ち込まれることになるかと思われる。
>>471
ルナレイク搭載ノートは決してお得じゃないでしょ寧ろ高いまである
あとCPU基盤上にメインメモリ実装型だから後から増設は不可な世代だしMAXで16GB?今のPC環境じゃもう一声欲しいよね
他の方も言ってた様にNPU搭載ってのも前駆のメテオ挟んだとはいえ出物っちゃ出物
OS側も含めて未だ未だ仕様もこれから変わってくだろうから手を出すのは後からでもいい気はする
今のNPUもそう遠くないじきにお役御免するだろうから気張って買うほどの物か考える必要があるだろう
ルナレイク搭載ノートは決してお得じゃないでしょ寧ろ高いまである
あとCPU基盤上にメインメモリ実装型だから後から増設は不可な世代だしMAXで16GB?今のPC環境じゃもう一声欲しいよね
他の方も言ってた様にNPU搭載ってのも前駆のメテオ挟んだとはいえ出物っちゃ出物
OS側も含めて未だ未だ仕様もこれから変わってくだろうから手を出すのは後からでもいい気はする
今のNPUもそう遠くないじきにお役御免するだろうから気張って買うほどの物か考える必要があるだろう
476Socket774 (ワッチョイ 17b1-t7XI)
2024/12/28(土) 02:12:49.70ID:OWCWS1OE0 >>471
分かり易く言えば、インテルはX86-SやAVX10の次期86テクノロジー単独開発を諦めて、x86 Ecosystem Advisory Groupお任せする事になった。
今のインテルには革新技術に投資する人的余裕も財務的ゆとりもない。
分かり易く言えば、インテルはX86-SやAVX10の次期86テクノロジー単独開発を諦めて、x86 Ecosystem Advisory Groupお任せする事になった。
今のインテルには革新技術に投資する人的余裕も財務的ゆとりもない。
477Socket774 (ワッチョイ 17b1-t7XI)
2024/12/28(土) 02:20:29.64ID:OWCWS1OE0 >>439
インテルCPU 2024年 2025年 2026年
デスクトップ上位 アローレイク(TSMC3nm) パンサーレイク(Intel18A) ノヴァレイク(Intel18A)
デスクトップ下位 ラプターリフレ(Intel7)★ バートレットレイク(Intel7)★ バートレットレイク(Intel7)★
一般ノート アローレイク(TSMC3nm) パンサーレイク(Intel18A) ノヴァレイク(Intel18A)
薄型ノート ルナーレイク(TSMC3nm) パンサーレイク(Intel18A) ノヴァレイク(Intel18A)
★印がLGA1700プラットフォーム
インテルCPU 2024年 2025年 2026年
デスクトップ上位 アローレイク(TSMC3nm) パンサーレイク(Intel18A) ノヴァレイク(Intel18A)
デスクトップ下位 ラプターリフレ(Intel7)★ バートレットレイク(Intel7)★ バートレットレイク(Intel7)★
一般ノート アローレイク(TSMC3nm) パンサーレイク(Intel18A) ノヴァレイク(Intel18A)
薄型ノート ルナーレイク(TSMC3nm) パンサーレイク(Intel18A) ノヴァレイク(Intel18A)
★印がLGA1700プラットフォーム
478Socket774 (ワッチョイ 1fce-3bdb)
2024/12/28(土) 02:35:37.83ID:DbwaH28l0 Bartlett Lakeって本当に出るのかね
479Socket774 (ワッチョイ 0bb1-q1xP)
2024/12/28(土) 02:51:09.67ID:OqVaIOh70 革新技術って何の話だ?
480Socket774 (ワッチョイ 8396-WQwg)
2024/12/28(土) 03:02:31.68ID:mBsfHYST0 ゴミCPUにゴミマザーは在庫処分草
481Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/28(土) 03:19:33.58ID:PWn5r4wN0 毎週のように問題解決して性能爆上げうぬぼレイクを信じろ
https://youtu.be/OHc0eMnUyac?t=2967
https://youtu.be/OHc0eMnUyac?t=2967
482Socket774 (ワッチョイ ff6e-PINu)
2024/12/28(土) 04:03:55.21ID:ctlAmv1l0 価格comんも売り上げランキングで285が一位になってるけど
例のキティがクリックしまくってるんだろうな
例のキティがクリックしまくってるんだろうな
483Socket774 (ワッチョイ af76-5+tA)
2024/12/28(土) 06:42:59.28ID:iDm9CCim0 結局アローリフレッシュになるんでしょ
484Socket774 (ワッチョイ 5744-PW8g)
2024/12/28(土) 07:56:46.38ID:OqAJUCKO0 リフレッシュしたところでAMDと闘える未来がみえない
485Socket774 (ワッチョイ 4be5-ssL+)
2024/12/28(土) 08:44:55.73ID:T/EJ8cru0 いいや!『限界』だッ!買うねッ!!
Ryzenを
Ryzenを
486Socket774 (ワッチョイ 171d-MvA9)
2024/12/28(土) 08:56:13.36ID:uuU9TQaL0 285Kでもうすでに上限クロックギリギリなんだから リフレッシュしようなくない?
487Socket774 (ワッチョイ 5f24-Pp+C)
2024/12/28(土) 09:00:45.50ID:D63FgVr20 NPUが強化されて、Eコアが増える! すんばらしいRefreshだね!
488Socket774 (ワッチョイ 1b09-gduT)
2024/12/28(土) 09:25:29.74ID:6A1EZ0z20 もうEコアのみ40個載せようぜ
489Socket774 (ワッチョイ fbe0-1x+d)
2024/12/28(土) 09:27:58.52ID:die9WZM/0 Sierra Forestかよ
490Socket774 (ワッチョイ 2bcf-Mn0i)
2024/12/28(土) 09:42:31.22ID:PheUTbjU0 あと一ヶ月、超絶高速化するんだよな?
できるんだよな?
できるんだよな?
491Socket774 (ワッチョイ 0b28-SXHL)
2024/12/28(土) 09:52:11.66ID:RY7n5qBP0 私たちの母なる星は何色か思い浮かべてみよ
ああ!神は青いのだ!
ああ!神は青いのだ!
492Socket774 (ワッチョイ bbc0-BB+u)
2024/12/28(土) 10:00:00.36ID:p4CBAz1p0 >>485
本当にRyzen9950X3D(AM5世代)で良いのか?
それでなくとも各種スコア無双な上に省電力のキングオブCPUの9800X3Dの激強コア数が2倍の16コアになった9950X3Dで良いのか
さらに2年後にこれを超える新世代新アーキテクチャのCPUが出るのまで確定してるAM5世代で本当に良いのか
もう一度冷静に考えろ
そう、お前が本当に欲しかったのはCoreUltraだな
本当にRyzen9950X3D(AM5世代)で良いのか?
それでなくとも各種スコア無双な上に省電力のキングオブCPUの9800X3Dの激強コア数が2倍の16コアになった9950X3Dで良いのか
さらに2年後にこれを超える新世代新アーキテクチャのCPUが出るのまで確定してるAM5世代で本当に良いのか
もう一度冷静に考えろ
そう、お前が本当に欲しかったのはCoreUltraだな
494Socket774 (ワッチョイ 2bcf-Mn0i)
2024/12/28(土) 10:54:38.20ID:PheUTbjU0 そもそもAMDを選ばなければよい
Intelしかない、だからIntelがナンバーワンだ
Intelしかない、だからIntelがナンバーワンだ
495Socket774 (ワッチョイ eb50-3P54)
2024/12/28(土) 10:59:34.90ID:gjYpyFVP0 intelの場合アーキテクチャ変更したら前世より速くなることはない
あきらめてくれ
そこで14900Kに組み替えることを提案する
CPUもマザーボードも安くなってるラストチャンスだ
もう2025年の早い時期に14900Kは入手難になるぞ
あきらめてくれ
そこで14900Kに組み替えることを提案する
CPUもマザーボードも安くなってるラストチャンスだ
もう2025年の早い時期に14900Kは入手難になるぞ
496Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/28(土) 11:06:03.00ID:ykqmqIFV0 正直1世代で終わりってのが最大のデバフになってる
使い捨て感覚の値段じゃないと売れんでしょ
使い捨て感覚の値段じゃないと売れんでしょ
497Socket774 (ワッチョイ eb50-3P54)
2024/12/28(土) 11:37:47.46ID:gjYpyFVP0 Intelに革新的なことのできる人材いるのか?いないだろそんなの
498Socket774 (ワッチョイ cf6e-g4IJ)
2024/12/28(土) 11:49:32.95ID:RDvfz9Eg0 インテルはArm作ってくれ
499Socket774 (ワッチョイ 43ee-5dUZ)
2024/12/28(土) 12:04:15.08ID:meoVIy8y0 >>498
StrongARMの再来
StrongARMの再来
500Socket774 (ワッチョイ bba6-TAPq)
2024/12/28(土) 12:06:59.49ID:3S7CbFnC0 13600K環境の延命に14700Kに変えるか悩む
9800X3Dがベスト何だろうけど14700Kが6万ちょいで済むのに対して9800X3DにするとCPUマザーメモリで20万はいくんだよね
9800X3Dがベスト何だろうけど14700Kが6万ちょいで済むのに対して9800X3DにするとCPUマザーメモリで20万はいくんだよね
502Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/28(土) 12:13:45.54ID:ykqmqIFV0 arrowlakeの値段って9800x3dより高いぞ
503Socket774 (ワッチョイ 1b09-gduT)
2024/12/28(土) 12:21:33.35ID:6A1EZ0z20 ないものは買えないから考える必要はないぞ
506Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/28(土) 13:07:38.72ID:PWn5r4wN0 信じる者は直ぐWarez
507Socket774 (ワッチョイ 7d92-jfpY)
2024/12/28(土) 13:13:04.21ID:RlPpBTTr0508Socket774 (ワッチョイ 5bf4-Hnrg)
2024/12/28(土) 13:14:41.24ID:ykqmqIFV0 arrowは先が無いからな
買ったらもう終わり
買ったらもう終わり
509Socket774 (ワッチョイ 170c-HySh)
2024/12/28(土) 13:19:52.06ID:ZiLrttTN0510Socket774 (ワッチョイ 0b9c-Qa6S)
2024/12/28(土) 13:20:04.13ID:R2loxLVT0 https://community.intel.com/t5/Blogs/Tech-Innovation/Client/Field-Update-1-of-2-Intel-Core-Ultra-200S-Series-Performance/post/1652689/emcs_t/S2h8ZW1haWx8a3Vkb3N8TTU3NFhVT0M5QUs1Wlp8MTY1MjY4OXxLVURPU3xoSw#M74
>>490
残念ながら、、低速化は加速していきます高速化じゃないです
失速です
期待された0x114マイクロコードの更新とファーウェア更新ver2.2
いざ実行のボタンを押したら・・なんと”失速”という核を発射してしまった
もう我々は苦笑するしかない
>>490
残念ながら、、低速化は加速していきます高速化じゃないです
失速です
期待された0x114マイクロコードの更新とファーウェア更新ver2.2
いざ実行のボタンを押したら・・なんと”失速”という核を発射してしまった
もう我々は苦笑するしかない
511Socket774 (JP 0H03-8ln4)
2024/12/28(土) 13:20:42.63ID:u5VwSzMtH さて、arrowは聖霊(みたま)によって荒野に導かれた、AMDに試みられるためである。
そして、四十日四十夜、BIOS更新をし、空虚になられた。
すると、試みるものが現れていった。「もしあなたが神の子ならこれらのゲームがぬるぬるに動くよう命じてごらんなさい」
arrowは答えていわれた「『人はFPSだけで生きるものではなく、シングルやマルチのシネベンで生きるものである』と書いてある」
そして、四十日四十夜、BIOS更新をし、空虚になられた。
すると、試みるものが現れていった。「もしあなたが神の子ならこれらのゲームがぬるぬるに動くよう命じてごらんなさい」
arrowは答えていわれた「『人はFPSだけで生きるものではなく、シングルやマルチのシネベンで生きるものである』と書いてある」
512Socket774 (ワッチョイ 2bcf-PINu)
2024/12/28(土) 14:07:10.95ID:PheUTbjU0 >>510
なんで逆噴射してしまったん?いじらないほうがよかったの?
なんで逆噴射してしまったん?いじらないほうがよかったの?
513Socket774 (ワッチョイ 1b09-gduT)
2024/12/28(土) 14:15:47.59ID:6A1EZ0z20 あなたの神、intelを購入してこれを用い、その名をさして誓わなければならない。
あなたがたは他社の製品、すなわちryzenを購入してはならない。
あなたがたが>>511でしたように、あなたがたの神、intelを試みてはならない。
あなたがたの神、intelがあなたがたに与えたもうたarrowlakeを購入し、約束の日を待たなければならない。
あなたがたは他社の製品、すなわちryzenを購入してはならない。
あなたがたが>>511でしたように、あなたがたの神、intelを試みてはならない。
あなたがたの神、intelがあなたがたに与えたもうたarrowlakeを購入し、約束の日を待たなければならない。
514Socket774 (ワッチョイ 536e-GgvB)
2024/12/28(土) 15:23:58.43ID:PWn5r4wN0 ゲル「I think so Don-na Kao Surebaieenka Wakaranai death. 」
515Socket774 (ワッチョイ bb19-wH80)
2024/12/28(土) 15:31:37.92ID:Rq7lCfrN0 ゲームキング、アイドルマスターの座をAMDに取られたIntelのこの先生きのこるには…
516Socket774 (ワッチョイ e3e0-tQS4)
2024/12/28(土) 15:45:33.57ID:ZgfkS6uR0 ゲームだけじゃなくて今やアイドゥルもAMDと誤差範囲で一緒、下手したらアローの方が数ワット分電気ダダ漏れまであるからエコじゃないんだよね
モノリシックの頃のAlderやラプター、それもノート用のを持ち出してくる人いたけどそれもAMDの方も同じ条件(モノリシックのノート用Ryzen)にしないとね
結局都合の良いところだけピックアップしてるだけに過ぎないんだよインテル狂信者は
モノリシックの頃のAlderやラプター、それもノート用のを持ち出してくる人いたけどそれもAMDの方も同じ条件(モノリシックのノート用Ryzen)にしないとね
結局都合の良いところだけピックアップしてるだけに過ぎないんだよインテル狂信者は
517Socket774 (ワッチョイ 91d8-3P54)
2024/12/28(土) 16:09:08.96ID:ruB30BuE0 それでもクリエイティブやるならIntelだからね
518Socket774 (ワッチョイ e3e0-tQS4)
2024/12/28(土) 16:13:25.91ID:ZgfkS6uR0 アイドルキング→ゲームReady→パッチがきたらAMD終了→それでもクリエイティブなら(New!)
どんだけゴールポストさズラしまくってんだろ
言いたかないけどまるで思考がお隣の国の人みたいじゃないか
素直にインテルちょー頑張ってくれこんな所で負けんなよ頼むわって言えばいいのに
どんだけゴールポストさズラしまくってんだろ
言いたかないけどまるで思考がお隣の国の人みたいじゃないか
素直にインテルちょー頑張ってくれこんな所で負けんなよ頼むわって言えばいいのに
519Socket774 (ワッチョイ 7b73-t7XI)
2024/12/28(土) 16:33:45.35ID:RJPEqKI70520Socket774 (ワッチョイ ab5a-N2zJ)
2024/12/28(土) 16:52:38.11ID:NwJWx2kr0 とりあえずIntelの圧倒的勝利て終わったな奴ら何年かかっても6Ghz超えられないで溺れて息も継げすか、まるで小さい器にいれられたナメクジみたい!
521Socket774 (ワッチョイ bb2f-UCNp)
2024/12/28(土) 17:11:08.57ID:7uq4AMuZ0 とりあえず285にFモデル出せよ
なんで最上位だけF無いんだよアホか
なんで最上位だけF無いんだよアホか
522Socket774 (ワッチョイ 1dfb-Rruy)
2024/12/28(土) 17:15:10.15ID:Xk7JdnOU0 安くしたらFばっか売れちゃうじゃん
523Socket774 (ワッチョイ e3e0-tQS4)
2024/12/28(土) 17:24:53.70ID:ZgfkS6uR0 でもFモデルとかKなしって選別落ちなだけあってアイドルから上の方までK付きにくらべてやっぱり消費電力がやや高めだったりクロックが出なかったりってするじゃん
それも込みで飲み込めるのなら良いんだろうけどまぁK付き買うよね(アロー除いて)
それも込みで飲み込めるのなら良いんだろうけどまぁK付き買うよね(アロー除いて)
524Socket774 (ワッチョイ 1b09-gduT)
2024/12/28(土) 17:32:14.43ID:6A1EZ0z20 モノリシックじゃないんだからGPUだけ製造不良とかほぼないでしょ
525Socket774 (ワッチョイ 5330-YE2Z)
2024/12/28(土) 18:05:32.25ID:76tmjugc0 まあ一世代切り捨ての値段ではないよな。
オワコンIntel勘違いしてんなよって感じ
オワコンIntel勘違いしてんなよって感じ
526Socket774 (ワッチョイ 0b9c-Qa6S)
2024/12/28(土) 19:33:21.38ID:R2loxLVT0 >>512
その言い方を例えてしまうと、ArrowLakeが「下痢気味のウ〇コCPU」みたいに聞こえてしまうよ
英語で格好良く言うと
”A diarrhea-like poop CPU”、略して”Diarrhea CPU”
翻訳サイトで翻訳してみるといいよ
第2CoreUltra世代は”Diarrhea Cpu”
その言い方を例えてしまうと、ArrowLakeが「下痢気味のウ〇コCPU」みたいに聞こえてしまうよ
英語で格好良く言うと
”A diarrhea-like poop CPU”、略して”Diarrhea CPU”
翻訳サイトで翻訳してみるといいよ
第2CoreUltra世代は”Diarrhea Cpu”
528Socket774 (ワッチョイ 43ee-cPla)
2024/12/28(土) 20:04:25.37ID:meoVIy8y0529Socket774 (ワッチョイ 43ee-cPla)
2024/12/28(土) 20:10:15.04ID:meoVIy8y0 >>518
日の丸半導体! → 製造装置は日本製! → 材料なら日本産ガー → 後工程なら…
日の丸半導体! → 製造装置は日本製! → 材料なら日本産ガー → 後工程なら…
530Socket774 (ワッチョイ 0b9c-Qa6S)
2024/12/28(土) 20:25:34.39ID:R2loxLVT0 Arrowじゃない、Diarrhea-Lakeだ
531Socket774 (ワッチョイ bb2f-UCNp)
2024/12/28(土) 20:39:56.49ID:7uq4AMuZ0 アローレイク性能もがっかりだが値段が酷いよ
532Socket774 (ワッチョイ 0b9c-Qa6S)
2024/12/28(土) 21:03:08.06ID:R2loxLVT0 https://asrock.com/mb/Intel/Z890%20Taichi%20OCF/Specification.asp#BIOS
ASRockはどうやら0x113の情報も消失させてしまったようです
https://asrock.com/mb/Intel/Z890%20Taichi/index.asp#BIOS
通常版Taichiにはまだアップロードされていますが、いずれ存在を消されるでしょう
ASRock曰く、「責任を持っているので不要な物を削除してます」だそうです
Intelの圧力は恐ろしい
「配信しろ!!」と命令が下ったら配信するしかない、まるでパ〇ハラだ
ASRockはどうやら0x113の情報も消失させてしまったようです
https://asrock.com/mb/Intel/Z890%20Taichi/index.asp#BIOS
通常版Taichiにはまだアップロードされていますが、いずれ存在を消されるでしょう
ASRock曰く、「責任を持っているので不要な物を削除してます」だそうです
Intelの圧力は恐ろしい
「配信しろ!!」と命令が下ったら配信するしかない、まるでパ〇ハラだ
533Socket774 (ワッチョイ 5d5f-hDPK)
2024/12/28(土) 22:40:33.13ID:QH5tjcCO0 根本の隠蔽体質は何一つ変わってないんだな
競争による進化の終末図の一つにしても無残すぎる
競争による進化の終末図の一つにしても無残すぎる
534Socket774 (スップ Sd03-XP3V)
2024/12/28(土) 22:48:33.24ID:yicWE/hEd 隠し玉のパッチがくれば
535Socket774 (ワッチョイ 3f15-ssL+)
2024/12/28(土) 22:50:18.60ID:3domDxq+0 「えーマジIntel!?」「キモーイ」「CPUが許されるのはRyzenまでだよねー」「キャハハハハハハ」
536Socket774 (ワッチョイ 4e6e-kdA2)
2024/12/29(日) 00:27:29.11ID:N6Hr5RZZ0 隠し玉はある!と自分を騙せば何でも解決ハッピーゾーン!
https://youtu.be/OHc0eMnUyac?t=2967
https://youtu.be/OHc0eMnUyac?t=2967
537Socket774 (ワッチョイ 1a9c-odi1)
2024/12/29(日) 00:39:31.35ID:TO79CG1m0 今回の0x114+2.2ファームウェアの更新BIOSはかなり酷い
Intelフォーラムに書き込んでるDigitSystem氏の話ではMSIのマザーボードで更新されたBIOSではPUBGがクラッシュしまくるようになったと報告
ゲームはクラッシュしまくるし、低速化もして史上最悪なIntel逝ってる?逝ってるよ!更新だ
まさに逆噴射CPU
Diarrhea-LakeCPUだ
Intelフォーラムに書き込んでるDigitSystem氏の話ではMSIのマザーボードで更新されたBIOSではPUBGがクラッシュしまくるようになったと報告
ゲームはクラッシュしまくるし、低速化もして史上最悪なIntel逝ってる?逝ってるよ!更新だ
まさに逆噴射CPU
Diarrhea-LakeCPUだ
538Socket774 (ワッチョイ 5ab1-ftaw)
2024/12/29(日) 01:26:26.85ID:1Fb7ZIi00 ほとんやねをゆめひんつ
539Socket774 (ワッチョイ 0b19-PdZ/)
2024/12/29(日) 01:36:18.61ID:3Lt6ol3w0 Intelが本気を出せばなー
540Socket774 (ワッチョイ 1a2f-Ll/m)
2024/12/29(日) 01:38:24.68ID:zjJu4pEd0 13世代14世代のバグも最初嘘つき扱いされてたよな
541Socket774 (ワッチョイ aa93-8EYK)
2024/12/29(日) 03:05:18.06ID:jLjGdnbs0 終わったんだ
542Socket774 (ワッチョイ 7a65-Nl0t)
2024/12/29(日) 08:55:06.62ID:ogw7IllL0 \(^o^)/オワタ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
543Socket774 (ワッチョイ 17dd-f1r3)
2024/12/29(日) 09:02:11.75ID:M8WPZZ3j0 AMDに性能で負けてもパッチ出すで誤魔化すのがIntel商法
騙される信者も大概だな
騙される信者も大概だな
544Socket774 (ワッチョイ 4e6e-3FWJ)
2024/12/29(日) 09:38:49.94ID:97GSjFQt0 人は追い込まれると迷信レベルの事にも縋るからな
ハゲがふさふさになる方法を決行するような感じ
ハゲがふさふさになる方法を決行するような感じ
545Socket774 (ワッチョイ 63b1-1Vfr)
2024/12/29(日) 11:05:15.44ID:kam0Qavr0 ASUS B860 Micro-ATX マザーボードがリーク: ROG Strix B860-G Gaming と TUF Gaming B860M-Plus モデルがオンラインで登場
https://wccftech-com.translate.goog/asus-rog-strix-b860-g-gaming-and-tuf-gaming-b860m-plus-leaked/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/asus-rog-strix-b860-g-gaming-and-tuf-gaming-b860m-plus-leaked/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
546Socket774 (ワッチョイ 63b1-1Vfr)
2024/12/29(日) 11:05:53.39ID:kam0Qavr0 Intel Core Ultra 200H プロセッサが Geekbench でベンチマーク: Core Ultra 5 225H、Core Ultra 7 255H、Core Ultra 9 285H を発見
https://wccftech-com.translate.goog/intel-core-ultra-200h-processors-benchmarked-on-geekbench/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/intel-core-ultra-200h-processors-benchmarked-on-geekbench/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
547Socket774 (ワッチョイ 63b1-1Vfr)
2024/12/29(日) 11:13:16.60ID:kam0Qavr0 AMD B850、B840、Intel B860、B810 マザーボードは 1 月 7 日、CES 2025 の頃に発表される予定です。
https://wccftech-com.translate.goog/amd-and-intel-budget-800-chipset-motherboards-will-reportedly-launch-mid-january/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/amd-and-intel-budget-800-chipset-motherboards-will-reportedly-launch-mid-january/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
548 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 63dc-NIJ7)
2024/12/29(日) 11:22:18.01ID:Pw7LhhDC0 12/28の高橋洋一チャンネルの冒頭で、高橋洋一がCore Ultra 9を買ったって言っているな。
メモリは192GB搭載だと。
あのおっさん、自作erだったのか。
メモリは192GB搭載だと。
あのおっさん、自作erだったのか。
549Socket774 (ワッチョイ 0ecf-oCCV)
2024/12/29(日) 11:34:58.60ID:pst4vjIM0 B860は予想価格見ても高いなこれ
これなら大人しくZ890にするだろ
まさか、そういう戦略?
これなら大人しくZ890にするだろ
まさか、そういう戦略?
551Socket774 (ワッチョイ 8af4-L1UN)
2024/12/29(日) 11:44:11.88ID:BTCQs4Pz0 BTOじゃね?
552Socket774 (ワッチョイ 4e6e-kdA2)
2024/12/29(日) 12:12:33.09ID:N6Hr5RZZ0 店員「羽振りの良い情弱爺にUltra一式ねじ込んでやったぜ!」
みたいな
みたいな
553Socket774 (JP 0Hf3-++DA)
2024/12/29(日) 12:15:28.78ID:FB0U7OieH メモリ192gbモデル買うような奴は分かってて買ってる
単なるスペック厨かもだが
単なるスペック厨かもだが
554Socket774 (ワッチョイ 8af4-L1UN)
2024/12/29(日) 12:16:36.36ID:BTCQs4Pz0 クリエイティブ用途なら285kも戦えるでしょ
555Socket774 (JP 0Hf3-++DA)
2024/12/29(日) 12:16:45.65ID:FB0U7OieH ってか285kと192gbでなにするんだ
aiか?ワークステーションか?
aiか?ワークステーションか?
557Socket774 (ワッチョイ 173d-RPzK)
2024/12/29(日) 12:42:09.34ID:FUcjFNXe0 配信やらなんやらで色々繋ぎそうな人だし足回り的にZ890で良かったんじゃね
558Socket774 (ワッチョイ b35a-Wwhm)
2024/12/29(日) 13:01:51.62ID:U8W1aLgQ0 今はPCケースの中身買う時期ではないから420ミリのラジエーターをトップにマウントできるケース物色中
559Socket774 (ワッチョイ b673-1Vfr)
2024/12/29(日) 14:02:23.01ID:q+NC6tE40 z以外のPRIMEも背面パネル一体化させんだね
560Socket774 (ワッチョイ 17dd-f1r3)
2024/12/29(日) 14:23:54.79ID:M8WPZZ3j0561Socket774 (ワッチョイ 4e58-1Vfr)
2024/12/29(日) 14:25:39.14ID:NE+BfVDF0 信心を試されているに違いない!
562Socket774 (ワッチョイ 8a09-imr2)
2024/12/29(日) 14:28:08.88ID:6sbzcCe+0 汝、intelを疑うことなかれ
563Socket774 (ワッチョイ 4e6e-kdA2)
2024/12/29(日) 14:31:57.78ID:N6Hr5RZZ0 異端審問官「拷問の準備を…」
564Socket774 (ワッチョイ 2773-IZGV)
2024/12/29(日) 14:43:56.79ID:YM7Oxgzy0 ほのぼのレイク
565Socket774 (ワッチョイ 1738-Udw9)
2024/12/29(日) 15:20:56.34ID:/gjFQ+jQ0566Socket774 (ワッチョイ 17dd-f1r3)
2024/12/29(日) 15:32:30.26ID:M8WPZZ3j0 高橋洋一がそんなことするかね
Wikiみたら自作が趣味らしいが
Wikiみたら自作が趣味らしいが
567Socket774 (ワッチョイ 8a09-imr2)
2024/12/29(日) 15:36:59.33ID:6sbzcCe+0 まぁ自作er言うてもメモリ4枚挿ししてる時点で目的がゲームじゃないってわかるでしょ
ゲーム目的のガチ勢なら2枚の64GBまででとにかくハイクロック・低レイテンシなメモリを使うわけで
ゲーム目的のガチ勢なら2枚の64GBまででとにかくハイクロック・低レイテンシなメモリを使うわけで
568Socket774 (ワッチョイ 0bc9-apTP)
2024/12/29(日) 15:39:49.70ID:iiahpdRR0 コンソールで使わない、レンダリングサーバ専用機なら悪くないのかな。
569Socket774 (ワッチョイ b39b-rDxj)
2024/12/29(日) 15:48:47.84ID:klcb+g0b0570Socket774 (ワッチョイ 8a09-imr2)
2024/12/29(日) 15:56:59.91ID:6sbzcCe+0 メモリのスループットを活かせて、なおかつGPUで代替できない系の処理が向いてる
571Socket774 (ワッチョイ 9a04-mTM7)
2024/12/29(日) 16:06:32.86ID:90dLVJhd0 ジムケラーがPコアEコアの混合はやめろと言ったのに
ゴリ押しした犯罪者達が許せない
ゴリ押しした犯罪者達が許せない
572Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2024/12/29(日) 16:37:13.63ID:DRg+uADQ0 次のソケットでEコア廃止するんか?
573Socket774 (ワッチョイ b692-8EYK)
2024/12/29(日) 16:48:29.75ID:Fn1lIw4Q0 ゴミが作ったゴミCPUですね
574Socket774 (ワッチョイ b632-Io/e)
2024/12/29(日) 17:42:08.03ID:EsV//L+b0 全部Pコアかと思ったらEの紛い物が大半で草
575Socket774 (ワッチョイ b3b5-EznX)
2024/12/29(日) 17:47:01.64ID:3jiXmLME0 ゲームなら9800X3D
ゲームもマルチもどっちも欲しいなら9950X
マルチスレッド重視ならThreadripper
信仰心厚い信者以外には需要がない状態やな
もう少し値段を下げれば安価でマルチスレッド欲しい人向けっていうBulldozerと同じ立ち位置をゲット出来るんやがな
ゲームもマルチもどっちも欲しいなら9950X
マルチスレッド重視ならThreadripper
信仰心厚い信者以外には需要がない状態やな
もう少し値段を下げれば安価でマルチスレッド欲しい人向けっていうBulldozerと同じ立ち位置をゲット出来るんやがな
576Socket774 (ワッチョイ 172a-F5QU)
2024/12/29(日) 17:54:29.08ID:A2lCVLgV0577Socket774 (ワッチョイ 236d-g51B)
2024/12/29(日) 17:59:54.03ID:+/1rR6vx0 良かった、高橋先生推薦なら安心して買える
578Socket774 (ワッチョイ 1aee-mG/w)
2024/12/29(日) 18:02:06.82ID:Aoq69W6i0579Socket774 (ワッチョイ 1aa1-JJRp)
2024/12/29(日) 18:05:50.48ID:llhw+2pL0 逆だろ、高橋洋一ってだけでエンガチョだわ扇動屋は要らん
580Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2024/12/29(日) 18:08:34.74ID:qXelX6ZO0 >>576
そうだね、DDR5 6000Mhz 16GB x 2が付いていたら適切な価格だね
そうだね、DDR5 6000Mhz 16GB x 2が付いていたら適切な価格だね
581Socket774 (ワッチョイ 9b9b-6hV3)
2024/12/29(日) 18:10:24.55ID:3XJ9mD0v0 構造的にHTの有無とクロックのブーストだけで機能は一緒
もう治ってるよ
焼けたのは治らんけど、焼けてないのは焼けない対策してる
もう治ってるよ
焼けたのは治らんけど、焼けてないのは焼けない対策してる
582Socket774 (ワッチョイ 9b9b-6hV3)
2024/12/29(日) 18:12:35.93ID:3XJ9mD0v0 今後やれることは、x86を終わらせること。
それ以外ない。
やめた上でx86のコードを動かす仕組み導入することでしょう。
同じ処理で3割クロックを減らすことが目標
それができれば消費電力も下がるしコア数ももっと増やせる。
それ以外ない。
やめた上でx86のコードを動かす仕組み導入することでしょう。
同じ処理で3割クロックを減らすことが目標
それができれば消費電力も下がるしコア数ももっと増やせる。
583Socket774 (ワッチョイ 9a43-NfmX)
2024/12/29(日) 18:17:31.79ID:4Z5v9hNO0 今のところcoffeeより後でZen1出てきてたらこうなってただろうなという市場の反応
584Socket774 (ワッチョイ 1aa1-JJRp)
2024/12/29(日) 18:18:21.27ID:llhw+2pL0 x86を終わらせるって64bitのみ残し16bitモードとかを削除って意味だよね?
x86-64を終わらせるの意味だったら超絶悪手でしかないだろ
x86-64を終わらせるの意味だったら超絶悪手でしかないだろ
585Socket774 (ワッチョイ 9b9b-6hV3)
2024/12/29(日) 18:19:52.43ID:3XJ9mD0v0 早期に終わらせないと何が起こるのかというと
9万の廉価版のマックにどうやっても勝てない事態になる。
これを2〜3年放置するとウインドウズが丸ごと消滅する。
ガラケーがなくなったプロセスと同じことが起こる。
更にいうと初めに構造を変えることでソフトの移行も合わせて行える。
変えてからソフトを用意するとするとあっという間になくなる
9万の廉価版のマックにどうやっても勝てない事態になる。
これを2〜3年放置するとウインドウズが丸ごと消滅する。
ガラケーがなくなったプロセスと同じことが起こる。
更にいうと初めに構造を変えることでソフトの移行も合わせて行える。
変えてからソフトを用意するとするとあっという間になくなる
586Socket774 (ワッチョイ 1aee-mG/w)
2024/12/29(日) 18:20:03.85ID:Aoq69W6i0587Socket774 (ワッチョイ 9b9b-6hV3)
2024/12/29(日) 18:22:10.33ID:3XJ9mD0v0 M4のプロとかマックスの性能で9万まで下がったらやばいんだよ。
588Socket774 (スップ Sdba-Ll/m)
2024/12/29(日) 18:23:36.50ID:sPVj83OEd >>548
高橋洋一が買ってそう
高橋洋一が買ってそう
589Socket774 (ワッチョイ 9b9b-6hV3)
2024/12/29(日) 18:24:15.52ID:3XJ9mD0v0 考えてみればタブレットレベルにデスクトップが負けるようなことになると
パソコンなんて組まなくなる。
お前ら困だろ。若い奴はパソコン買わないし
パソコンなんて組まなくなる。
お前ら困だろ。若い奴はパソコン買わないし
591Socket774 (ワッチョイ 9b9b-6hV3)
2024/12/29(日) 18:30:06.00ID:3XJ9mD0v0 2030年過ぎ付近に.netの廃止がある。過去のソフトが動かなくなる。
それと重なるとWindowsを使う理由がなくなってしまう
それと重なるとWindowsを使う理由がなくなってしまう
592Socket774 (ワッチョイ 1aa1-JJRp)
2024/12/29(日) 18:38:43.50ID:llhw+2pL0 別にウィンドウズでなくてもいいんだ。Linuxカーネルを用いたディストリビューションでも良いんよ
それが自分たちが今Winで使ってるソフトが動くってのが条件でもあるけど
それが自分たちが今Winで使ってるソフトが動くってのが条件でもあるけど
593Socket774 (ワッチョイ 9a73-1Vfr)
2024/12/29(日) 18:41:47.41ID:/F7GNrQ/0 >>591
appleのサポート切り捨ての歴史を知ってたら、そんな脳天気なことは言えんよ
appleのサポート切り捨ての歴史を知ってたら、そんな脳天気なことは言えんよ
594Socket774 (ワッチョイ 1acf-Ll/m)
2024/12/29(日) 18:43:37.41ID:zjJu4pEd0 >>590
マジ?流石に欲しかった
マジ?流石に欲しかった
595Socket774 (ワッチョイ 1aa1-JJRp)
2024/12/29(日) 18:45:45.12ID:llhw+2pL0 アップルは確かに。これまでPower、intel(x86)と切り捨て御免の側面が結構あって怖い
596Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2024/12/29(日) 19:13:51.64ID:qXelX6ZO0 x86は切れないでしょ
何故なら膨大な過去からの資産と会社用の開発環境とか無くすのは有り得ないし
何故なら膨大な過去からの資産と会社用の開発環境とか無くすのは有り得ないし
597Socket774 (ワッチョイ 7a60-Nl0t)
2024/12/29(日) 19:21:40.17ID:ogw7IllL0 爆笑問題 隠し玉はない!
598Socket774 (ワッチョイ b3a4-f1r3)
2024/12/29(日) 20:00:41.74ID:yAIpIO3g0599Socket774 (オッペケ Srbb-eSkV)
2024/12/29(日) 20:38:30.67ID:Ga8Sqgrnr \ _,.. -───‐- 、
/ , ', -─‐- ─‐- ─ -.\
|二l二 / i l ‐#- 、゙ヽ. ̄ ,r`ゝ
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | アローレイクの0x114の性能向上率はっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! たったの3%・・!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ インテルは開発力ねえじゃじゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ ゲームで使えるかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i :::::::::::/ ::|\ \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
/ , ', -─‐- ─‐- ─ -.\
|二l二 / i l ‐#- 、゙ヽ. ̄ ,r`ゝ
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | アローレイクの0x114の性能向上率はっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! たったの3%・・!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ インテルは開発力ねえじゃじゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ ゲームで使えるかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i :::::::::::/ ::|\ \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
600Socket774 (ワッチョイ 9a7d-NQ7u)
2024/12/29(日) 20:39:37.49ID:uSIjGZ8H0602Socket774 (ワッチョイ 8af4-L1UN)
2024/12/29(日) 22:19:17.38ID:BTCQs4Pz0 ブル土下座とsandyはもっとずっと酷い性能差があったけど、安かったので信者からは許されてたし、シェアも知名度も無かったので信者以外からは気にされてなかった
603Socket774 (ワッチョイ 0ecf-oCCV)
2024/12/29(日) 22:53:48.73ID:pst4vjIM0 AMDもずっと赤字だったのに生き延びて復活したよな
なんでIntelは一撃で終わるような経営になってんだ?
なんでIntelは一撃で終わるような経営になってんだ?
604Socket774 (ワッチョイ aa4e-8EYK)
2024/12/29(日) 23:06:19.41ID:jLjGdnbs0 インテルの自業自得で大草原w
605Socket774 (ワッチョイ 9a43-NfmX)
2024/12/29(日) 23:14:53.15ID:4Z5v9hNO0 fabがね
ビハインドもブル時代ほどの差ではないが常勝の自分たちでCPUの優劣つけてきたとこに負けはな
ビハインドもブル時代ほどの差ではないが常勝の自分たちでCPUの優劣つけてきたとこに負けはな
606Socket774 (ワッチョイ 0b9f-/CSY)
2024/12/29(日) 23:57:17.85ID:nABWFm4v0 >>603
普通に考えて四半期で2.5兆円の赤字は怖いだろう。次の四半期10-12月はさらにひどくないかな(笑)
普通に考えて四半期で2.5兆円の赤字は怖いだろう。次の四半期10-12月はさらにひどくないかな(笑)
607Socket774 (ワッチョイ 1acf-Ll/m)
2024/12/30(月) 00:06:33.91ID:dqr33ShU0 この世代出さなかったほうがマシじゃない?
煽り抜きのマジレスで
煽り抜きのマジレスで
608Socket774 (ワッチョイ 1aa2-Udw9)
2024/12/30(月) 00:28:27.69ID:LQFQP7LK0 >>603
やっぱ工場絡みの資金全力投入で自壊したんじゃないか?
あれがかなりもうキツイって外野からでも想像できるもんね
ブルちゃんの頃までGF持ってた頃のAMDですらヒャアこりゃたまらんって手放したくらいだったし
やっぱ工場絡みの資金全力投入で自壊したんじゃないか?
あれがかなりもうキツイって外野からでも想像できるもんね
ブルちゃんの頃までGF持ってた頃のAMDですらヒャアこりゃたまらんって手放したくらいだったし
609Socket774 (ワッチョイ 1703-f1r3)
2024/12/30(月) 00:37:01.88ID:fzVDb41n0 かといって政府から税金投入されてる以上fabは手放せないしな
あるとしたら分社化か
あるとしたら分社化か
610Socket774 (ワッチョイ b330-f1r3)
2024/12/30(月) 00:43:39.76ID:zUYguMJX0 B550M PRO4が5980円だし、安いPC組みたい人はAM4にするだろ?
コアウルトラの下位モデルと下位マザーでも5万超えそうでコスパ最悪そうなんだが。
コアウルトラの下位モデルと下位マザーでも5万超えそうでコスパ最悪そうなんだが。
611Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2024/12/30(月) 00:51:58.89ID:qcVU+grz0 AM4を2026年まで継続するというのもLGA1851には逆風
612Socket774 (ワッチョイ 4e6e-kdA2)
2024/12/30(月) 01:59:24.56ID:L7WWr8Mo0 自炊は辞めて、多少高くてもオリジン弁当で良い訳だな!
613Socket774 (ワッチョイ aa4e-8EYK)
2024/12/30(月) 03:22:00.82ID:b1wYb2ms0 もう諦めたら?
614Socket774 (ワッチョイ 8af4-L1UN)
2024/12/30(月) 06:47:50.57ID:FDE6plgv0 真の男ならファブを持つ
616Socket774 (ワッチョイ 4e6e-3FWJ)
2024/12/30(月) 07:44:30.05ID:sBnnaGim0 補助金もバイデンまででトランプになったらどうなるかって言われてる
トランプは関税を沢山かかればTSMCを筆頭にいろんな半導体会社が米国内に会社作って
それで雇用ふやせればよいってずっと言ってたし
イーロンが推し進めてる政府の無駄を徹底削減するって中で金食い虫のIntelもどうなるか
バイデンのchips法も無くなる可能性もある。
トランプは関税を沢山かかればTSMCを筆頭にいろんな半導体会社が米国内に会社作って
それで雇用ふやせればよいってずっと言ってたし
イーロンが推し進めてる政府の無駄を徹底削減するって中で金食い虫のIntelもどうなるか
バイデンのchips法も無くなる可能性もある。
617Socket774 (ワッチョイ b35a-Wwhm)
2024/12/30(月) 08:33:09.21ID:paHWXEQl0 12900k以降チップにお金つけて売ってたから、つまり20万の品を10万で売ってたから大赤字、と言うことは14900k買えば10万儲かると言う事、急いで14900kで組み直すのだ、6Ghzか待ってる
618Socket774 (ワッチョイ ffb9-rvwo)
2024/12/30(月) 08:46:11.25ID:mi/u9SQU0 発達障該かなんかか
619Socket774 (ワッチョイ f64d-Ll/m)
2024/12/30(月) 08:59:40.04ID:cI5UoBw50 馬鹿CPUなのはどうしようもないですね!
620Socket774 (ワッチョイ 63b1-1Vfr)
2024/12/30(月) 09:36:45.64ID:2ECD9wDb0 Intel の Core Ultra 3 205 が Arrow Lake-S SKU テーブルで発見されましたが、おそらく「非 K」構成のみで登場すると思われます。
https://wccftech-com.translate.goog/intels-core-ultra-3-205-spotted-in-arrow-lake-s-sku-table/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/intels-core-ultra-3-205-spotted-in-arrow-lake-s-sku-table/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
621Socket774 (ワッチョイ 63b1-1Vfr)
2024/12/30(月) 09:48:57.00ID:2ECD9wDb0 インテルのArrow Lake-Hはまず中国と韓国で発売され、1か月後に世界中で利用可能になると報じられている
//wccftech-com.translate.goog/intel-arrow-lake-h-is-launching-for-china-and-south-korea-first-will-launch-worldwide-a-month-later/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
//wccftech-com.translate.goog/intel-arrow-lake-h-is-launching-for-china-and-south-korea-first-will-launch-worldwide-a-month-later/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
622Socket774 (ワッチョイ 0b64-/CSY)
2024/12/30(月) 10:55:40.73ID:tekh8iI20623Socket774 (ワッチョイ b35a-Wwhm)
2024/12/30(月) 11:12:03.43ID:paHWXEQl0 アムダになったら人間失格だと名主様が仰っしゃられた
625Socket774 (ワッチョイ 4e6e-kdA2)
2024/12/30(月) 11:32:28.56ID:L7WWr8Mo0 マザーの販売状況これか
https://uploads.disquscdn.com/images/5daa5d5808a67d54f7759de6c27cda9ae5004e4d7cc0438d1fd155ff495f6a40.png?
虎の衣()借りて規模を叫ばないとw
https://uploads.disquscdn.com/images/5daa5d5808a67d54f7759de6c27cda9ae5004e4d7cc0438d1fd155ff495f6a40.png?
虎の衣()借りて規模を叫ばないとw
627Socket774 (ワッチョイ b35a-Wwhm)
2024/12/30(月) 13:05:07.23ID:paHWXEQl0 アムダになったら人間失格
628Socket774 (ワッチョイ 8af4-L1UN)
2024/12/30(月) 13:19:02.63ID:FDE6plgv0 ryzenを使うことは知恵の実を齧るが如き愚行
intelの怒りに触れエデンの園を追放される
intelの怒りに触れエデンの園を追放される
629Socket774 (ワッチョイ 4e6e-3FWJ)
2024/12/30(月) 14:31:16.06ID:sBnnaGim0 intel使い:持ち:自作スキル高い・性格良し・会話も楽しい
AMD使い:自作スキル低い・厨房率高い・面白味の無い奴
言っておくけど俺は既にarrowlake持ってる
これ手に入れてからはうらやましがられて尊敬されてる
自作板でも発言権強くなり、俺にまともに口答えできる奴いなくなった
AMD使い:自作スキル低い・厨房率高い・面白味の無い奴
言っておくけど俺は既にarrowlake持ってる
これ手に入れてからはうらやましがられて尊敬されてる
自作板でも発言権強くなり、俺にまともに口答えできる奴いなくなった
633Socket774 (ワッチョイ b651-D5fB)
2024/12/30(月) 14:54:56.45ID:r8xzNOO10 >>629
Arrow使い:融通効かない・頑固者・保守的・話聞かない・虚栄心あり
Arrow使い:融通効かない・頑固者・保守的・話聞かない・虚栄心あり
>>633
アイドル時の電力とあのゲジゲジとエクセルファイルのこぴへ2分かかるの直ったら考えてやってもいいけど多分無理だと思う
アイドル時の電力とあのゲジゲジとエクセルファイルのこぴへ2分かかるの直ったら考えてやってもいいけど多分無理だと思う
636Socket774 (ワッチョイ 1aa1-JJRp)
2024/12/30(月) 16:19:52.49ID:LQFQP7LK0 ゲジゲジてフェノムだかBulldozerの頃で止まってて頭古いんじゃない?インテル狂信者のおじいちゃんよ
637Socket774 (JP 0Hf3-2smG)
2024/12/30(月) 16:23:33.46ID:n/D3YgcRH >>603
AMDは馬鹿高いっても、まだ企業投資の範囲内の頃に文字通りの「石油王」が投資し続けてくれたから
intelの現状は国家投資規模が必要な時代に、投資家の信用を裏切り続けている。国家投資規模のシンジケートが組めずに、文字通りの「国家投資」に活路を見いだしているのが現状で、それがぽしゃれば本当に後がない
AMDは馬鹿高いっても、まだ企業投資の範囲内の頃に文字通りの「石油王」が投資し続けてくれたから
intelの現状は国家投資規模が必要な時代に、投資家の信用を裏切り続けている。国家投資規模のシンジケートが組めずに、文字通りの「国家投資」に活路を見いだしているのが現状で、それがぽしゃれば本当に後がない
破損する状態で全顧客騙して2年間売ってた心象はあまりに悪い
639Socket774 (スップ Sdba-hL9g)
2024/12/30(月) 16:25:29.96ID:ahhqr7DFd 相変わらずAMDのことになると平気で嘘つくんだな
なんだよコピペに2分って もうちょっとまともな嘘つけや
なんだよコピペに2分って もうちょっとまともな嘘つけや
>>636
怒ってるw
怒ってるw
>>639
今使わされてるpCでなるよにふん
今使わされてるpCでなるよにふん
642Socket774 (ワッチョイ 1aa1-JJRp)
2024/12/30(月) 16:29:12.47ID:LQFQP7LK0 >>643
お前なんかにRyzenがエクセルのコピペが2に秒かかる動画なんて勿体無くて見せられんわ
お前なんかにRyzenがエクセルのコピペが2に秒かかる動画なんて勿体無くて見せられんわ
>>644
二分な
二分な
648Socket774 (スップ Sdba-hL9g)
2024/12/30(月) 17:04:41.10ID:ahhqr7DFd >>644
日本語は正確にね
「嘘だから動画あげることはできません、すみませんでした許してください」ね
また一つこうして信者の嘘が暴かれましたとさw
こんな秒でバレる嘘ついても無駄なのに、そんなこともわからないのな
日本語は正確にね
「嘘だから動画あげることはできません、すみませんでした許してください」ね
また一つこうして信者の嘘が暴かれましたとさw
こんな秒でバレる嘘ついても無駄なのに、そんなこともわからないのな
652Socket774 (ワッチョイ 1aa1-JJRp)
2024/12/30(月) 17:11:26.50ID:LQFQP7LK0 インテルゴミ信者の単発がヒデェな?って感想しか無いわゴメンね
653Socket774 (ワッチョイ ff73-D5fB)
2024/12/30(月) 17:24:13.62ID:NRPnF2Gd0654Socket774 (ワッチョイ dbf4-/m/Q)
2024/12/30(月) 17:57:22.58ID:ftKsnAj80 でもarrowがくそなのは事実だからな
それはどうしようもない
おまけにAVX512未対応
それはどうしようもない
おまけにAVX512未対応
656Socket774 (ワッチョイ b384-D5fB)
2024/12/30(月) 19:05:25.72ID:irEwVkqg0657Socket774 (スッップ Sdba-hL9g)
2024/12/30(月) 19:15:42.94ID:EFmdwU7Md IDコロコロして設定忘れたアホか
急に無関係の話に割り込むキチガイの究極の二択
急に無関係の話に割り込むキチガイの究極の二択
658Socket774 (ワッチョイ dbf4-/m/Q)
2024/12/30(月) 19:20:44.48ID:ftKsnAj80 まじでどうするんだろうな
まず異種コアだから安定性が劣る
電力効率がx3dより劣る
x3dより電気食う
x3dより高い
マザーボードくそ高い
マジでどうするんだこれ
踏んだり蹴ったり蹴ったり蹴ったりだろ
まず異種コアだから安定性が劣る
電力効率がx3dより劣る
x3dより電気食う
x3dより高い
マザーボードくそ高い
マジでどうするんだこれ
踏んだり蹴ったり蹴ったり蹴ったりだろ
659Socket774 (ワッチョイ dbf4-/m/Q)
2024/12/30(月) 19:21:22.68ID:ftKsnAj80 案件でうほうほしてたやつももうみんな話題にしてない
本気で終わってる
本気で終わってる
660Socket774 (ワッチョイ b3a3-f1r3)
2024/12/30(月) 19:58:40.52ID:zUYguMJX0 Core ultra 5 245KはFF16だとCore i5-13400以下のゲーム性能らしいね。
最新のK付きモデルが前世代のnon-Kモデルに負けるとは・・・・。
最新のK付きモデルが前世代のnon-Kモデルに負けるとは・・・・。
661Socket774 (ワッチョイ b35a-Wwhm)
2024/12/30(月) 20:22:40.58ID:paHWXEQl0 ARROWは出る前から前世代超えられないアーキだとわかっていた事、今更どうするもこうするも無いので、前世代以前の人が買うんじゃないでしょうか、知らんけど
663Socket774 (ワッチョイ 63b1-1Vfr)
2024/12/30(月) 20:33:09.58ID:2ECD9wDb0 >>627
淫信やめますか? 人間やめますか?
淫信やめますか? 人間やめますか?
665Socket774 (ワッチョイ dbf4-/m/Q)
2024/12/30(月) 20:51:51.30ID:ftKsnAj80 俺は相当な信者だと思うけど
それでもarrowlakeを今の値段では買えない
性能が見合ってないし一世代限りだしネガティブ要素が多すぎる
正直使い物にならん
それでもarrowlakeを今の値段では買えない
性能が見合ってないし一世代限りだしネガティブ要素が多すぎる
正直使い物にならん
666Socket774 (JP 0Hf3-++DA)
2024/12/30(月) 21:02:54.70ID:C0KXNxbxH ダブスタが、
667Socket774 (ワッチョイ ff28-5cMS)
2024/12/30(月) 21:46:42.11ID:lTgNC0CB0 それにしても何でハイパースレッディング削ったんだろ
あれこれ理由つけてたけど、もしかして…
あれこれ理由つけてたけど、もしかして…
668Socket774 (ワッチョイ 1785-uwPH)
2024/12/30(月) 21:55:52.43ID:VEvK/65h0 つけたままだとろくにクロック上げられなかったのと脆弱性の関係じゃないの
好意的に考えるなら初期はアローで実装するつもりだったRUの影響で無い方が良かったか
コア配置もPコアとEコアをセットで協働するような思想が垣間見える
なお現実はあらゆる事が裏目に出た模様
好意的に考えるなら初期はアローで実装するつもりだったRUの影響で無い方が良かったか
コア配置もPコアとEコアをセットで協働するような思想が垣間見える
なお現実はあらゆる事が裏目に出た模様
669Socket774 (ワッチョイ 7a36-mFsi)
2024/12/30(月) 22:34:02.20ID:0lZQ4dx00 Intelでさえ───────!!(絨毯)
670Socket774 (ワッチョイ 1a0e-OxOU)
2024/12/30(月) 22:38:18.33ID:7o32v1dH0 長年のセキュリティホールからおさらばしたかった
マルチスレッド性能はEコアで稼げばいいと思った
負荷減でPコアクロック上限向上の余地が生まれてAMDに勝つると思った
三番目が本命だと思います
マルチスレッド性能はEコアで稼げばいいと思った
負荷減でPコアクロック上限向上の余地が生まれてAMDに勝つると思った
三番目が本命だと思います
671Socket774 (ワッチョイ 170f-Ll/m)
2024/12/30(月) 22:59:26.37ID:G8l5rToA0 もうすっかりメジャー路線はオリジナル開発メーカーのA社製品一択になりましたね!
他の互換CPUを導入しようにもただの情弱扱いになってしまいますね!
ドンマイしましょうね!
他の互換CPUを導入しようにもただの情弱扱いになってしまいますね!
ドンマイしましょうね!
672Socket774 (ワッチョイ aa91-8EYK)
2024/12/30(月) 22:59:28.94ID:b1wYb2ms0 インテルが嫌いっていうかインテル信者が嫌い草
673Socket774 (ワッチョイ 8a56-/CSY)
2024/12/30(月) 23:15:37.05ID:u/ORXq0T0674Socket774 (ワッチョイ 1a18-JJRp)
2024/12/30(月) 23:37:30.44ID:LQFQP7LK0 HTが時代遅れではなくてインテルが作ってたHTが時代遅れなだけでは?
675Socket774 (ワッチョイ 170f-Ll/m)
2024/12/30(月) 23:40:08.54ID:G8l5rToA0 さすがはオリジナル開発メーカーのA社製品だけあってマルチスレッド性能も素晴らしいですね!
他の互換品も悪くはないのですがHTができなかったりといささか性能や技術力に不安が。。。
他の互換品も悪くはないのですがHTができなかったりといささか性能や技術力に不安が。。。
676Socket774 (ワッチョイ 1a3d-D5fB)
2024/12/31(火) 00:16:50.37ID:NaUfuU3G0677Socket774 (ワッチョイ 2784-LQBU)
2024/12/31(火) 00:23:53.78ID:fl20qkLn0 年明けちゃんという可愛い義理の妹を召喚しないと
678Socket774 (ワッチョイ 9a73-1Vfr)
2024/12/31(火) 00:40:20.44ID:/logbVRg0 >>676
腹話しようとしてばれてごまかしてるんだろうな、バカだから。
腹話しようとしてばれてごまかしてるんだろうな、バカだから。
679Socket774 ころころ (ワッチョイ 1a73-2smG)
2024/12/31(火) 00:45:31.46ID:HPRByfHC0 Intelの最新の「0x114」マイクロコードは「Arrow Lake-S」CPUの問題を解決できず、最大18%のパフォーマンス低下をもたらしていると報告されている
https://wccftech.com/intel-newest-0x114-microcode-reportedly-fails-to-resolve-arrow-lake-s-cpu-issues/
完全に終わった
https://wccftech.com/intel-newest-0x114-microcode-reportedly-fails-to-resolve-arrow-lake-s-cpu-issues/
完全に終わった
680Socket774 (ワッチョイ 2784-LQBU)
2024/12/31(火) 00:56:21.22ID:fl20qkLn0 自殺トラ明日基地でワッショイワッショイするから心配無用
681Socket774 (ワッチョイ 0eea-qaEr)
2024/12/31(火) 00:56:36.49ID:T7Sjrpee0 どうすんのこのCPU
682Socket774 (ワッチョイ 1af3-Ll/m)
2024/12/31(火) 01:14:55.49ID:7HITGdpB0 >>679
マジで終わりすぎてて草
マジで終わりすぎてて草
683Socket774 (スッップ Sdba-Ll/m)
2024/12/31(火) 01:31:55.86ID:3drn8ivDd 18%性能低下ってもはや笑いを取りにいってるだろ
684Socket774 (ワッチョイ 7a0a-nQFY)
2024/12/31(火) 01:38:36.13ID:1zlRo1hh0 自作するようになってからずっとIntelで組み続けてきたから、今回ある程度改善して前世代を超えるくらいまで行くならIntelにするつもりで待ってたが、流石に愛想が尽きた
グッバイIntel(でもマザーはIntelの方がデザイン好みなの多いんだよなぁという後ろ髪
グッバイIntel(でもマザーはIntelの方がデザイン好みなの多いんだよなぁという後ろ髪
685Socket774 (ワッチョイ 17f4-D5fB)
2024/12/31(火) 01:39:18.55ID:6wR1on5y0 おせーよ!
686Socket774 ころころ (ワッチョイ 9a43-NfmX)
2024/12/31(火) 01:42:45.81ID:bUBOpMlO0 ここまで信じた人に一応言うなら今後も情報は追っとくといいぞ
687Socket774 (ワッチョイ 0bd1-D5fB)
2024/12/31(火) 01:43:32.70ID:O8X25OUj0 てか両方組んでないってのが弱いわ~
689Socket774 (ワッチョイ ff9a-5cMS)
2024/12/31(火) 02:32:46.57ID:ITfcQMyU0 教皇ゲルシンガーは破門され、棄教した騎士たちは豚の餌にされたというのに、なぜ神は私たちの信仰をまだ試すのですか
690Socket774 (ワッチョイ 0b74-PdZ/)
2024/12/31(火) 02:33:26.18ID:oPCFxsgv0 >>679
日本企業未満のレベルのお笑いを出してきて本当にこの会社ヤバいんだなと実感させられる
日本企業未満のレベルのお笑いを出してきて本当にこの会社ヤバいんだなと実感させられる
691Socket774 (ワッチョイ 1a18-JJRp)
2024/12/31(火) 02:47:39.02ID:I8QItDlU0 結局社内のゴタつきに翻弄されてる現場の人らって印象しかないなぁ
開発や製造現場の人らは限られた手数の中でようやっとる、と思う
ただ上が…
開発や製造現場の人らは限られた手数の中でようやっとる、と思う
ただ上が…
692Socket774 (ワッチョイ 3ec3-8EYK)
2024/12/31(火) 03:01:42.14ID:kRGJQP730 モバイル用arrow lakeもなんか怪しいな
大丈夫か?
大丈夫か?
693Socket774 (スップ Sd5a-hL9g)
2024/12/31(火) 03:14:22.81ID:edOrNeeOd intelのアプデで性能が下がるのは今更驚かないけど
さすがの俺でも18%も下がるのはビビったわ
ま、これで次のパッチという名の元に戻すだけのものをリリースして「18%性能アップしました!」って言えるのが狙いってとこかな
さすがの俺でも18%も下がるのはビビったわ
ま、これで次のパッチという名の元に戻すだけのものをリリースして「18%性能アップしました!」って言えるのが狙いってとこかな
694Socket774 (ワッチョイ aa91-8EYK)
2024/12/31(火) 03:35:11.75ID:ikwY7nJC0 速度低下18%大草原…絶句
695Socket774 (ワッチョイ aa1f-OI4N)
2024/12/31(火) 03:55:20.40ID:77x+q3VV0 特定のゲームだけの話じゃん
696Socket774 (ワッチョイ 1a18-JJRp)
2024/12/31(火) 03:56:16.60ID:I8QItDlU0 結局予想されてた通りパッチで云々の本来の目的は株主へのアピールだったってことだな
いざリリースされた時に性能下がりますはちょっと無いんじゃないのと苦笑いだが
名実ともに去勢されたラプターでイイとかPen3とPen4の関係再びだわ
いざリリースされた時に性能下がりますはちょっと無いんじゃないのと苦笑いだが
名実ともに去勢されたラプターでイイとかPen3とPen4の関係再びだわ
697Socket774 (ワッチョイ f6bd-XH8z)
2024/12/31(火) 04:26:04.27ID:JLObflu+0 >>693
この戦略(非常に底の浅い)でしょうね
そして後日、故意のマイナス修正したものではない真パッチをあてる
この時にIntelは腐れYouTuberやお抱えの企業を使って大々的に広報打つのでは
「なんと前回のパッチから20%の性能向上が見られるというから驚きだ!まさにゲームに好適と言えよう」
魔法に気付きましたか、-18%の糞パッチあてる前より改善されただけで
初めに買った時より性能落ちてますね
この戦略(非常に底の浅い)でしょうね
そして後日、故意のマイナス修正したものではない真パッチをあてる
この時にIntelは腐れYouTuberやお抱えの企業を使って大々的に広報打つのでは
「なんと前回のパッチから20%の性能向上が見られるというから驚きだ!まさにゲームに好適と言えよう」
魔法に気付きましたか、-18%の糞パッチあてる前より改善されただけで
初めに買った時より性能落ちてますね
698Socket774 (ワッチョイ ff66-rvwo)
2024/12/31(火) 05:30:07.23ID:qBGxYubz0 こんだけ低スペックなのに価格設定がおかしいだろ
>>676
レスの個人判別もまともに出来ない知能でcpuなんて買ってる場合じゃないゲジゲジくんw
レスの個人判別もまともに出来ない知能でcpuなんて買ってる場合じゃないゲジゲジくんw
amDはエクセルのコピペに二分かかるのってキータンてわだがほんとーですかっ?
703Socket774 (ワッチョイ 8af4-L1UN)
2024/12/31(火) 08:01:41.05ID:PPjFYEWC0 なんでalderでイキってるクソガキが湧いてるんだ・・・
ここはarrowlakeユーザーの為のスレだろ?
まだ片手で数えられる程しか購入報告見てないけど、みんなは持ってるよな?
ここはarrowlakeユーザーの為のスレだろ?
まだ片手で数えられる程しか購入報告見てないけど、みんなは持ってるよな?
704Socket774 (ワッチョイ 0bf9-apTP)
2024/12/31(火) 08:28:02.89ID:imLxW7IQ0 Arrowについて語るスレですが?
705Socket774 (ワッチョイ dbf4-/m/Q)
2024/12/31(火) 08:43:22.23ID:IVDZ+sQO0 18%性能ダウンということはもう無理だな
265Kが3万
285Kが5万
くらいが適正な値段になった
265Kが3万
285Kが5万
くらいが適正な値段になった
706Socket774 (ワッチョイ b673-1Vfr)
2024/12/31(火) 08:49:47.86ID:ECc6KF810 k無しのスペックどうなっちゃうんだろ
707Socket774 (ブーイモ MMb6-bD01)
2024/12/31(火) 08:52:36.61ID:549TQnLSM ただでさえ遅いArrow Lakeがさらに2桁%も性能低下したらどうなっちゃうの?
Ivy Bridgeとどっちが速い?
Ivy Bridgeとどっちが速い?
708Socket774 (ワッチョイ dbf4-/m/Q)
2024/12/31(火) 08:52:55.57ID:IVDZ+sQO0 もう安売りするしかないけどoemしてるから決断できないんだろうな
もう終わりだよ
もう終わりだよ
709Socket774 (ワッチョイ 0e44-PdZ/)
2024/12/31(火) 08:56:08.31ID:eY3ZrOUf0 マイクロコードの修正が必要な時点で設計ミスよね
710Socket774 (ワッチョイ 236d-2smG)
2024/12/31(火) 09:06:14.59ID:B9RtyEqy0 TSMCを怒らせて割引なしで作ってもらっているから
安売りしたらIntel出血サービスになるね
今の価格でも利益小さいんじゃないか
安売りしたらIntel出血サービスになるね
今の価格でも利益小さいんじゃないか
711Socket774 (ワッチョイ aad4-Udw9)
2024/12/31(火) 09:16:17.50ID:FANO/3fs0 マイクロコード出す前のインテルの”十数%向上できる”の具体的な根拠は何だったんだろう?
顧客・株主を繋ぎ止めるための根拠のない口からでまかせだったんじゃないか?
顧客・株主を繋ぎ止めるための根拠のない口からでまかせだったんじゃないか?
712Socket774 (ワッチョイ 8af4-L1UN)
2024/12/31(火) 09:20:46.99ID:PPjFYEWC0 もうヘテロジニアスはどうでもいいから48eコアの製品を出してくれよ
713Socket774 (ワッチョイ 9b92-8EYK)
2024/12/31(火) 09:21:11.07ID:b40pswot0 >>679
Up to 18%までは期待して読んだが最後の単語がdropかよ!
Up to 18%までは期待して読んだが最後の単語がdropかよ!
714Socket774 (ワッチョイ ff9a-5cMS)
2024/12/31(火) 09:43:07.72ID:ITfcQMyU0 最大◯%の性能向上!
↓
性能低下…
↓
最大◯%の性能向上!
↓
性能低下…
こうやって上げて下げてを繰り返して次世代出すまで本当の実力を誤魔化し続けるのかな
↓
性能低下…
↓
最大◯%の性能向上!
↓
性能低下…
こうやって上げて下げてを繰り返して次世代出すまで本当の実力を誤魔化し続けるのかな
715Socket774 (ワッチョイ dbf4-/m/Q)
2024/12/31(火) 09:52:42.34ID:IVDZ+sQO0 本気でやばいよこれ
716Socket774 (ワッチョイ 4e6e-3FWJ)
2024/12/31(火) 10:00:14.33ID:x8ySVjWd0 マジで潰れるかもな
バイデンが最後っ屁の退任前の支援やってったけど
トランプは放置するぞ
バイデンが最後っ屁の退任前の支援やってったけど
トランプは放置するぞ
717Socket774 (ワッチョイ 5fff-oCCV)
2024/12/31(火) 10:08:31.34ID:GRW69crI0 でもシネベンチはスコア向上するから
719Socket774 (ワッチョイ fffa-D5fB)
2024/12/31(火) 10:23:48.71ID:q4Uq7DB+0720Socket774 (ワッチョイ b6d1-zlZd)
2024/12/31(火) 10:39:45.73ID:wWOrFIag0 サイパン側の最適化で性能上がったって出てたのに落ちたのか
721Socket774 (ワッチョイ 8a54-kqwK)
2024/12/31(火) 10:43:20.40ID:famH2hJF0 期待を裏切らない珍照クソワロタwww
722Socket774 (ワッチョイ 0b9a-/CSY)
2024/12/31(火) 10:45:55.57ID:Q0/zmiM20723Socket774 (スッップ Sdba-/PzT)
2024/12/31(火) 11:02:32.30ID:tdMZKyRFd サイパン側が最適化したのにBIOS更新で最適化とズレたのか
ゲーム側最適化しても意味なしじゃん笑うわ
ゲーム側最適化しても意味なしじゃん笑うわ
724Socket774 (ワッチョイ 2784-LQBU)
2024/12/31(火) 11:02:41.58ID:fl20qkLn0 自作PCじゃなく自滅PCだな
どこかのクソゲ開発がジワジワ売るって言ってたの思い出した
どこかのクソゲ開発がジワジワ売るって言ってたの思い出した
725Socket774 (ワッチョイ 5fd9-EmpH)
2024/12/31(火) 11:14:17.57ID:mL4096G50726Socket774 (ワッチョイ 63b1-sJlR)
2024/12/31(火) 11:18:14.03ID:t+ujtQ3j0727Socket774 (ワッチョイ 7a0a-nQFY)
2024/12/31(火) 11:18:52.84ID:1zlRo1hh0 >>693
なお、AMDのX3D上位二つ(9900/9950)が出た時に、おそらく再ベンチされるのでバレる模様
というか、市場に対して性能をアピールできる最後のチャンスだから、それまでに修正できなければ値下げ以外に売る方法がなくなる
なお、AMDのX3D上位二つ(9900/9950)が出た時に、おそらく再ベンチされるのでバレる模様
というか、市場に対して性能をアピールできる最後のチャンスだから、それまでに修正できなければ値下げ以外に売る方法がなくなる
728Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2024/12/31(火) 11:47:13.94ID:EphUxjgi0729Socket774 (ワッチョイ 63b1-/m/Q)
2024/12/31(火) 12:04:27.47ID:ZPMJq4QK0 インテル先生の次回作にご期待下さい!
730Socket774 (ワッチョイ cb73-ylhX)
2024/12/31(火) 12:34:01.07ID:EBJ8rw1M0 Cyberpunk 2077
Core Ultra 7 265K
1080P 高設定 DLSSオフ、RTオフ
初期BIOS 平均114 FPS
0x113BIOS 平均218 FPS (91.2%アップ)
1080P ウルトラ設定 DLSSオン、RTオン
初期BIOS 平均117 FPS
0x113BIOS 平均141 FPS (20.5%アップ)
https://www.pcgamesn.com/intel/cyberpunk-2077-arrow-lake-benchmarks
Core Ultra 7 265K
1080P 高設定 DLSSオフ、RTオフ
初期BIOS 平均114 FPS
0x113BIOS 平均218 FPS (91.2%アップ)
1080P ウルトラ設定 DLSSオン、RTオン
初期BIOS 平均117 FPS
0x113BIOS 平均141 FPS (20.5%アップ)
https://www.pcgamesn.com/intel/cyberpunk-2077-arrow-lake-benchmarks
731Socket774 (ワッチョイ cb73-ylhX)
2024/12/31(火) 12:34:35.27ID:EBJ8rw1M0 Core Ultra 9 285K
設定不明
0x113BIOS 平均141.8 FPS
0x114BIOS 平均117.6 FPS (18.2%ダウン)
もとに戻っただけっていうwww
設定不明
0x113BIOS 平均141.8 FPS
0x114BIOS 平均117.6 FPS (18.2%ダウン)
もとに戻っただけっていうwww
732Socket774 (スププ Sdba-QfLs)
2024/12/31(火) 12:40:51.79ID:6hNSdSMBd AMDの新BIOSでメモリ遅延をさらに解消。Ryzen 7 9800X3Dではゲーミング性能が向上を記録
gazlog.jp/entry/amd-newbios-ryzen9000-performance-improvement/#google_vignette
gazlog.jp/entry/amd-newbios-ryzen9000-performance-improvement/#google_vignette
733Socket774 (ワッチョイ 1a44-JJRp)
2024/12/31(火) 12:56:01.80ID:I8QItDlU0734Socket774 (スップ Sdba-hL9g)
2024/12/31(火) 12:59:22.99ID:jUXv0Xf4d 発売後に性能を下げることによって、さらに次の世代との比較で向上幅を大きく見せることができる天才的戦略
損するのはユーザーだけ
損するのはユーザーだけ
735Socket774 (ワッチョイ 1a6a-U23V)
2024/12/31(火) 13:05:28.97ID:CSxJv9G80737Socket774 (ワッチョイ caf4-/m/Q)
2024/12/31(火) 13:42:05.55ID:47ZAdnWM0 みんな理解してた
レイテンシが致命的に遅いのが原因だと
それはマイクロコードでどうにかできるレベルではないと
そしてそれが結果で示された
fin
レイテンシが致命的に遅いのが原因だと
それはマイクロコードでどうにかできるレベルではないと
そしてそれが結果で示された
fin
738Socket774 (ワッチョイ 1a44-JJRp)
2024/12/31(火) 14:06:52.46ID:I8QItDlU0 △ みんな理解してた
◎ 狂信者以外みんな理解してた
11月頃~パッチでうんぬんの狂信者は息してっかなぁ
◎ 狂信者以外みんな理解してた
11月頃~パッチでうんぬんの狂信者は息してっかなぁ
739Socket774 (ワッチョイ 0e16-qaEr)
2024/12/31(火) 14:09:46.41ID:T7Sjrpee0 arrowに見切りつけて14世代i7kかi9買うかなぁ
正月セールでどっか安くならんかな
正月セールでどっか安くならんかな
740Socket774 (ワッチョイ 8af4-L1UN)
2024/12/31(火) 14:11:21.17ID:PPjFYEWC0 パッチで性能改善はちゃんとpコア優先して使う様に調整するって内容で、これはまだ可能性あったでしょ
マイクロコードよりOS側でやるべき内容な気もするけど
マイクロコードよりOS側でやるべき内容な気もするけど
741Socket774 (ワッチョイ bb9c-nYHo)
2024/12/31(火) 14:14:06.88ID:eRSoxGT60 >>665
pantherlakeはlga1851に乗らんのは確定なん?
pantherlakeはlga1851に乗らんのは確定なん?
742Socket774 (ワッチョイ 1a44-JJRp)
2024/12/31(火) 14:27:41.24ID:I8QItDlU0 どのみち回路設計でコケてたからパッチで物理設計で決めてた仕様を飛び越えられるわけがないんだって狂信者はかつてBulldozer等を使ったことがないんだろうなって
アレ経験してたらマイクロコードで改善しますなんてハイハイハイふかしふかしってスルー出来る
アレ経験してたらマイクロコードで改善しますなんてハイハイハイふかしふかしってスルー出来る
744Socket774 (ワッチョイ 8af4-L1UN)
2024/12/31(火) 14:42:03.13ID:PPjFYEWC0745Socket774 (ワッチョイ aa38-Udw9)
2024/12/31(火) 14:55:18.06ID:FANO/3fs0 謎の呪文でHTT復活
コア数で押し切る!ってことにできないかね?もうこの際ワッパとかどうでもいいから
コア数で押し切る!ってことにできないかね?もうこの際ワッパとかどうでもいいから
746Socket774 (ワッチョイ aa26-D5fB)
2024/12/31(火) 14:56:28.01ID:Zu6qeTrj0 ならんよ
てかワッパ維持しないとまた焼ける
てかワッパ維持しないとまた焼ける
747Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2024/12/31(火) 15:01:32.77ID:EphUxjgi0 明日になれば初売りとか福袋でArrowLakeユーザー増えるよ・・・多分
748Socket774 (スップ Sdba-hL9g)
2024/12/31(火) 15:05:10.73ID:jUXv0Xf4d HTTは物理実装なので、実は仕込んでるけど無効にしてるだけとかじゃない限り何があっても生えてくることはないです
749Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2024/12/31(火) 15:12:50.46ID:EphUxjgi0 そういえばHTT初出のPen4にしたって
実装自体は藁ペンの時代からされてたとは聞いたな
実装自体は藁ペンの時代からされてたとは聞いたな
750Socket774 (ワッチョイ 232e-D5fB)
2024/12/31(火) 15:14:20.91ID:rMZ7lguO0 つまり、実装しててもやらない場合もあると
やらない可能性がさらに高まったか…
やらない可能性がさらに高まったか…
751Socket774 (ワッチョイ 1a44-JJRp)
2024/12/31(火) 15:23:39.10ID:I8QItDlU0 今のアローでまずいところは試作で把握してたはず
改良設計であっても仕様決定→設計→試作→改良→試作…(以後改良とを繰り返し)→本生産と数年かかるってのは2010年頃解禁になったPenMのよもやま話でも触れてた通りだしね
ならアローで不味かったところを直してくる改良は数年先だって事になる。普通の状態でそうなのだから今インテルのお家がどんちゃん騒ぎになってる現状で果たして今回もその通りででてくるかな?っていうね
(参考)
ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 第62回モバイル専用からインテルの救世主になったPentium M
https://ascii.jp/elem/000/000/543/543946/
Intel50周年、勤続30年のインテル常務が語る「Pentium M」と「Centrino」の思い出
https://ascii.jp/elem/000/001/749/1749309/
改良設計であっても仕様決定→設計→試作→改良→試作…(以後改良とを繰り返し)→本生産と数年かかるってのは2010年頃解禁になったPenMのよもやま話でも触れてた通りだしね
ならアローで不味かったところを直してくる改良は数年先だって事になる。普通の状態でそうなのだから今インテルのお家がどんちゃん騒ぎになってる現状で果たして今回もその通りででてくるかな?っていうね
(参考)
ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 第62回モバイル専用からインテルの救世主になったPentium M
https://ascii.jp/elem/000/000/543/543946/
Intel50周年、勤続30年のインテル常務が語る「Pentium M」と「Centrino」の思い出
https://ascii.jp/elem/000/001/749/1749309/
752Socket774 (ワッチョイ 5fcf-zAig)
2024/12/31(火) 15:57:46.64ID:i3fM3mVi0 PコアEコアの使い方がうんち!な分は改善入るだろうな
それ以外は期待しない方がいい
それ以外は期待しない方がいい
753Socket774 (ワッチョイ 3eff-ZRIR)
2024/12/31(火) 16:12:54.30ID:WqKi5uLY0754Socket774 (ワッチョイ 7a0a-nQFY)
2024/12/31(火) 16:24:34.77ID:1zlRo1hh0 >>751
数年後にIntelが残っているかどうかすら怪しくなってきたからな……
数年後にIntelが残っているかどうかすら怪しくなってきたからな……
755Socket774 (ワッチョイ 1723-1Vfr)
2024/12/31(火) 16:46:08.81ID:0ahWraWO0 さすがに18%低下とかこのレビューしてる人のおま環とかじゃないのか…
756Socket774 (ワッチョイ 1aee-5wLb)
2024/12/31(火) 17:01:08.96ID:n7ZEZ5XO0 Arrow Lakeパフォーマンスパッチについて。
最新BIOS + MC + MEでパフォーマンスが大幅に低下しました、
メモリのレイテンシ(遅延)も69nsから80nsへと増加しました。
もう我慢の限界です。
最新BIOS + MC + MEでパフォーマンスが大幅に低下しました、
メモリのレイテンシ(遅延)も69nsから80nsへと増加しました。
もう我慢の限界です。
757Socket774 (ワッチョイ 1aee-5wLb)
2024/12/31(火) 17:01:46.85ID:n7ZEZ5XO0 これらの結果から、CapFrameX作者は自身のCore Ultra 9 285K環境に対して
「我慢の限界」と怒りをあらわにしています。
「我慢の限界」と怒りをあらわにしています。
758Socket774 ころころ (スップ Sd5a-hL9g)
2024/12/31(火) 17:04:47.44ID:A07Xw++nd >>755
報告してるのはCapFrameXなのでその線は限りなく薄いかと
報告してるのはCapFrameXなのでその線は限りなく薄いかと
759Socket774 (ワッチョイ 9ba5-6hV3)
2024/12/31(火) 17:05:36.54ID:4gj/qAiI0 関係ない一般知識な。
マザボのファームウェアを更新するとトラブルが出るのが普通だが
成功してもメモリーの速度設定飛ぶからな、遅い設定に変わっているので
毎回見直す事を忘れないようにな
速いメモリを使っているなら設定の速度差は10%はある。
気づかないと 更新すると遅くなった って大騒ぎする奴が出るから
それで書き込まれても迷惑な
マザボのファームウェアを更新するとトラブルが出るのが普通だが
成功してもメモリーの速度設定飛ぶからな、遅い設定に変わっているので
毎回見直す事を忘れないようにな
速いメモリを使っているなら設定の速度差は10%はある。
気づかないと 更新すると遅くなった って大騒ぎする奴が出るから
それで書き込まれても迷惑な
760Socket774 (ワッチョイ b35a-Wwhm)
2024/12/31(火) 17:14:02.24ID:HczcgBZh0 CPUに10万、マザーボードに五万予算取ってあるが使い道がない6Ghz超えの14900k安いうちに買っておくかな、それとASUSの燃えたマザーも安くなったから買おうかな
761Socket774 (ワッチョイ 63b1-1Vfr)
2024/12/31(火) 17:43:15.59ID:LgXUZxLn0 Intel Core Ultra 200 非Kの予約注文が中国で本日開始、1月13日に発売
https://videocardz.com/pixel/intel-core-ultra-200-non-k-preorders-start-today-in-china-launching-january-13th
https://videocardz.com/pixel/intel-core-ultra-200-non-k-preorders-start-today-in-china-launching-january-13th
762Socket774 (ワッチョイ 63b1-1Vfr)
2024/12/31(火) 17:48:13.45ID:LgXUZxLn0763Socket774 (ワッチョイ b673-1Vfr)
2024/12/31(火) 17:50:20.45ID:ECc6KF810 非zマザボがあいまいのまま見切り発車かよ
この状況での予約は真の信者しかできないな
この状況での予約は真の信者しかできないな
764Socket774 (ワッチョイ 63b1-1Vfr)
2024/12/31(火) 18:06:20.74ID:LgXUZxLn0765Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2024/12/31(火) 18:09:16.71ID:EphUxjgi0766Socket774 (ワッチョイ 1aee-mG/w)
2024/12/31(火) 18:40:52.74ID:n7ZEZ5XO0767Socket774 (ワッチョイ 3ee2-2smG)
2024/12/31(火) 19:30:51.53ID:dVaKpNrC0 普通に使う分には問題ないんでしょ?
I7 14700のBTOマシン昨日注文したけどこのスレみつけて心配になってきた
ショップが普通に売ってるということは大丈夫って証だろ
そうじゃなければ欠陥品を売ってることになって店の信用ガタ落ちするだろうし
I7 14700のBTOマシン昨日注文したけどこのスレみつけて心配になってきた
ショップが普通に売ってるということは大丈夫って証だろ
そうじゃなければ欠陥品を売ってることになって店の信用ガタ落ちするだろうし
768Socket774 (ワッチョイ 2784-LQBU)
2024/12/31(火) 19:38:23.74ID:fl20qkLn0 スレチで火消しかよ終わってるな
と思われても仕方ない状況
と思われても仕方ない状況
769Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2024/12/31(火) 19:40:09.33ID:EphUxjgi0 どうしてもそのBTO使うなら
最初にする事はCPUを12700kあたりに変える事だろうな
とはいってもここCoreUltraスレなんだがなぁ
最初にする事はCPUを12700kあたりに変える事だろうな
とはいってもここCoreUltraスレなんだがなぁ
770Socket774 (スップ Sd5a-hL9g)
2024/12/31(火) 19:50:41.69ID:A07Xw++nd 心配になるぐらいなら買うなよ…
他に選択肢はいくらでもあるのに
他に選択肢はいくらでもあるのに
771Socket774 (ワッチョイ 0310-TVab)
2024/12/31(火) 19:55:29.94ID:Zv/VoOHa0772Socket774 (JP 0Hf3-++DA)
2024/12/31(火) 20:11:56.43ID:UwQunowLH 貧乏人だらけだなこのスレは
773Socket774 (ワッチョイ b39f-f1r3)
2024/12/31(火) 20:12:10.70ID:lWwMD3zv0774Socket774 (ワッチョイ 3e72-ZRIR)
2024/12/31(火) 20:14:48.96ID:WqKi5uLY0 インテルは貧乏人向けAMDは金持ち向けって海外も同じなんよな
775Socket774 (JP 0Hf3-++DA)
2024/12/31(火) 20:17:06.52ID:UwQunowLH >>725
案件なんてあるのか、どうせいつものasusくんやmsiくんがマザー売りたいがためにいろいろ根を伸ばしているやろ
案件なんてあるのか、どうせいつものasusくんやmsiくんがマザー売りたいがためにいろいろ根を伸ばしているやろ
777Socket774 (ワッチョイ 2784-LQBU)
2024/12/31(火) 20:46:32.93ID:fl20qkLn0 白い壺売りが海外遠征から帰ってきたか
778Socket774 (ワッチョイ 07e8-BYLP)
2024/12/31(火) 21:00:52.30ID:AS/B29yo0 もたもしかつをろぬおりふりへりよりゆくよなく
779Socket774 (JP 0Hf3-++DA)
2024/12/31(火) 21:01:43.35ID:UwQunowLH caution!⚠安倍晋三です!⚠caution!
780Socket774 (ワッチョイ a311-q1fG)
2024/12/31(火) 21:14:56.90ID:l5Nvnk2/0 パッチ当てたらさらにゲームが遅くなったとかインテルアンチのアムダーがまたデマ流してるな
お前ら信じるなよ
俺を信じろ
お前ら信じるなよ
俺を信じろ
781Socket774 (ワッチョイ b6b1-AaX9)
2024/12/31(火) 21:15:30.61ID:/fL2zAz60 現代に匹敵するやつのいないくらい過疎だからさ
シャアァァ!!
次スレのタイトルで繋いでる印象や
8以降はクソゲー連発で勝手に性格や関係者はツールでフィッシングサイトを大量生産・管理している
シャアァァ!!
次スレのタイトルで繋いでる印象や
8以降はクソゲー連発で勝手に性格や関係者はツールでフィッシングサイトを大量生産・管理している
783Socket774 (ワッチョイ aa06-pRaU)
2024/12/31(火) 21:20:04.37ID:AyfF/7xM0 実際に0x114当てたけどメモリのオーバークロックがめちゃくちゃ安定してるんだよなxmpで6400MHzのメモリに7200MHz試したら通ってfps上がった
あんまり詳しいくないからあれだけど
あんまり詳しいくないからあれだけど
784Socket774 (ワッチョイ 0b20-/CSY)
2024/12/31(火) 21:21:45.71ID:Q0/zmiM20 >>767
13世代以降はIntel自身が緩和って言ってるぐらいなので治ってるわけがないだろ
13世代以降はIntel自身が緩和って言ってるぐらいなので治ってるわけがないだろ
785Socket774 (ワッチョイ 1ab5-BYLP)
2024/12/31(火) 21:30:00.66ID:cf9Q5nGF0 へしいはせあてまひおせらちすかをめぬちわけりぬうえおよまもみににきそさのりろせたろいゆあわな
786Socket774 (ワッチョイ 8af4-f1r3)
2024/12/31(火) 21:32:02.88ID:PPjFYEWC0 ここには不信心者しかいねーな
0x114はまだベータなんだから騒ぐなよ
もう1か月待て
0x114はまだベータなんだから騒ぐなよ
もう1か月待て
787Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2024/12/31(火) 21:33:06.81ID:d+kZQzkl0 >>784
ごめん、俺の13900Kは2022年10月発売日に買って、未だにピンピン元気なんだわ、そりゃあ、最初から爆熱を考慮してVRM電圧をオフセットで-0.08~0.12Vで使っていたし修正BIOSも常に最新を適用し、0x12Bも適用している、NVIDIA ドライバーの10回連続インストールも問題なし、Intel CPU診断ツールもPass、UNREAL ENGINE 5のゲームも何回プレイしても問題なし、お前の基準はお前だけにしまっておけよなw
ごめん、俺の13900Kは2022年10月発売日に買って、未だにピンピン元気なんだわ、そりゃあ、最初から爆熱を考慮してVRM電圧をオフセットで-0.08~0.12Vで使っていたし修正BIOSも常に最新を適用し、0x12Bも適用している、NVIDIA ドライバーの10回連続インストールも問題なし、Intel CPU診断ツールもPass、UNREAL ENGINE 5のゲームも何回プレイしても問題なし、お前の基準はお前だけにしまっておけよなw
788Socket774 (ワッチョイ b6b1-/wkX)
2024/12/31(火) 21:47:48.41ID:/fL2zAz60 るわののむそゆたぬはまやめよひつたをけもえてうむひいや
789Socket774 (ワッチョイ aa63-Udw9)
2024/12/31(火) 21:55:22.74ID:FANO/3fs0 『NVIDIA ドライバーの10回連続インストールも問題なし』
やったんか
あんたすごいわ
やったんか
あんたすごいわ
790Socket774 (ワッチョイ 1a80-BYLP)
2024/12/31(火) 22:02:20.78ID:V7Z2gGrh0 ここからは空売りの時間やから既にやったら品薄が加速するだけの変な衣装やら散々金掛けて準備してひと月しか経って消えた...
終わってたやろ
終わってたやろ
791Socket774 (ワッチョイ 1a69-Udw9)
2024/12/31(火) 22:05:10.10ID:I8QItDlU0 アイドルキング→ゲームキング→パッチキング→出落ちキング(New!)
こうですかわかります
次があるのなら今度こそ最初からマトモなのを出して頂きたいインテルさんよ
こうですかわかります
次があるのなら今度こそ最初からマトモなのを出して頂きたいインテルさんよ
793Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2024/12/31(火) 22:13:32.32ID:d+kZQzkl0 >>789
やったよ、割と簡単に出来るよ
てか、当時ライバルとして、AMD Ryzen 9 7950Xが出たところだったかな?しかし、出た当時X670Eマザー・DDR5メモリーも大変に高価だった。
だから、DDR4を使えるTUF GAMING Z790-PLUS WIFI D4
をご祝儀価格5.2万で買ったんだ
それプラスDDR4 3200Mhz 16GB x 4 = 64GBでも、Intelの方がかな~り、リーズナブルだったw
やったよ、割と簡単に出来るよ
てか、当時ライバルとして、AMD Ryzen 9 7950Xが出たところだったかな?しかし、出た当時X670Eマザー・DDR5メモリーも大変に高価だった。
だから、DDR4を使えるTUF GAMING Z790-PLUS WIFI D4
をご祝儀価格5.2万で買ったんだ
それプラスDDR4 3200Mhz 16GB x 4 = 64GBでも、Intelの方がかな~り、リーズナブルだったw
797Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2024/12/31(火) 22:24:45.01ID:d+kZQzkl0 >>796
2022年10月当時のDDR5の価格調べてみな、例えば「吉田製作所Y」というYouTuberのチャンネルでも公表しているが、とんでもない価格だったんだよw
2022年10月当時のDDR5の価格調べてみな、例えば「吉田製作所Y」というYouTuberのチャンネルでも公表しているが、とんでもない価格だったんだよw
799Socket774 (ワッチョイ 8af4-f1r3)
2024/12/31(火) 22:32:07.42ID:PPjFYEWC0 13世代でも低電圧化勢の不具合報告が少ないのはわかるが、個体差もあるしな・・・
BIOSの初期設定で劣化するのはダメだわ
逆に設定いじって劣化は自己責任って笑えるけどな
BIOSの初期設定で劣化するのはダメだわ
逆に設定いじって劣化は自己責任って笑えるけどな
802Socket774 (ワッチョイ 3eec-D5fB)
2024/12/31(火) 22:34:44.93ID:7Yt3CKUV0803Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2024/12/31(火) 22:36:26.84ID:d+kZQzkl0804Socket774 (ワッチョイ 3eec-D5fB)
2024/12/31(火) 22:38:07.59ID:7Yt3CKUV0805Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2024/12/31(火) 22:40:02.77ID:d+kZQzkl0806Socket774 (ワッチョイ 7aca-D5fB)
2024/12/31(火) 22:43:37.31ID:gIi9iqEB0807Socket774 (ワッチョイ 1785-4jdB)
2024/12/31(火) 22:46:15.84ID:+2Hf7GfJ0 ちょっと忘れたけど22年にはもうCrucialの-5600 48GBx2が8万くらいで出てなかったっけ
メモリスレで4枚192GB積んだけど4800でしか動かなかったって話見た
過去ログ探したんだけど以前荒らしがこの板のログぶっ壊したからログ消えてるんだよな
メモリスレで4枚192GB積んだけど4800でしか動かなかったって話見た
過去ログ探したんだけど以前荒らしがこの板のログぶっ壊したからログ消えてるんだよな
808Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2024/12/31(火) 22:46:38.40ID:d+kZQzkl0809Socket774 (ワッチョイ 3e66-Udw9)
2024/12/31(火) 22:47:05.03ID:JSaWyIow0 2年くらい前だったらG.SkillのDDR5 5600MHz 64GBのオーバークロックメモリを最安のところ狙って5万ちょっとで買ったな
811Socket774 (ワッチョイ 3e66-Udw9)
2024/12/31(火) 22:49:07.95ID:JSaWyIow0 だからオーバークロックメモリでもないDDR5 4800Mhz 64GBを15万とか絶対ありえないよ
812Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2024/12/31(火) 22:50:40.40ID:d+kZQzkl0 >>810
それは、スマンかった吉田製作所のDDR5を初めて買った時系列を勘違いしていたわ
それは、スマンかった吉田製作所のDDR5を初めて買った時系列を勘違いしていたわ
813Socket774 (ワッチョイ 7afc-D5fB)
2024/12/31(火) 22:50:42.02ID:f7jvYua/0 ID:d+kZQzkl0は妄想入ってるからね
13900k買い替えられないほど入れ込んでるような人だし
13900k買い替えられないほど入れ込んでるような人だし
817Socket774 (ワッチョイ aa05-D5fB)
2024/12/31(火) 22:54:21.04ID:wuE4Nkwk0818Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2024/12/31(火) 22:56:10.62ID:d+kZQzkl0819Socket774 (ワッチョイ 3e66-Udw9)
2024/12/31(火) 22:57:00.18ID:JSaWyIow0820Socket774 (ワッチョイ 1a1d-Ll/m)
2024/12/31(火) 22:57:41.71ID:7HITGdpB0 初売り眺めてきたけど特売インテルばっかで草
821Socket774 (ワッチョイ b681-D5fB)
2024/12/31(火) 22:57:41.88ID:YEpBnIE00822Socket774 (スップ Sd5a-hL9g)
2024/12/31(火) 22:58:20.85ID:A07Xw++nd 64GBが15万ってどこの世界線なんだろ?
823Socket774 (ワッチョイ 17e5-D5fB)
2024/12/31(火) 22:58:45.69ID:vyWVYck80 妄想家の世界線かと
824Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2024/12/31(火) 22:58:55.38ID:EphUxjgi0825Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2024/12/31(火) 23:00:40.81ID:d+kZQzkl0826Socket774 (ワッチョイ 3e66-Udw9)
2024/12/31(火) 23:00:53.56ID:JSaWyIow0 ここ自作板だぞ、BIOS更新できません、なんて意味不明としか
パソコン一般板ならまだわかるが
パソコン一般板ならまだわかるが
828Socket774 (ワッチョイ 1a1d-Ll/m)
2024/12/31(火) 23:04:28.62ID:7HITGdpB0 >>824
7からだろうとどこだろうと13,14とアローレイクはちょっとシーキビかな
7からだろうとどこだろうと13,14とアローレイクはちょっとシーキビかな
829Socket774 (ワッチョイ 3e66-Udw9)
2024/12/31(火) 23:04:54.51ID:JSaWyIow0830Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2024/12/31(火) 23:08:20.44ID:EphUxjgi0831Socket774 (ワッチョイ 7a81-D5fB)
2024/12/31(火) 23:08:44.37ID:Di51FbdJ0 デフォルトの無制限設定で使うのは頭おかしい
…なんかおかしくね?
…なんかおかしくね?
832Socket774 (ワッチョイ 3e66-Udw9)
2024/12/31(火) 23:11:46.19ID:JSaWyIow0833Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2024/12/31(火) 23:15:52.28ID:EphUxjgi0 というか半数以上の人がBIOS特に弄ることなくそのままパーツ組み込んで使ってそうではある
実際自分が使った限りではASUSマザーだとResizableBarがデフォだとOFFになってたのが引っかかりそうな所か
実際自分が使った限りではASUSマザーだとResizableBarがデフォだとOFFになってたのが引っかかりそうな所か
834Socket774 (JP 0Hd3-AaX9)
2024/12/31(火) 23:16:05.16ID:CKIx1EXwH 戦前の大本営状態の暴走が続いてるよね
反ワク馬鹿はレスすんなよw
反ワク馬鹿はレスすんなよw
835Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2024/12/31(火) 23:17:07.64ID:d+kZQzkl0836Socket774 (JP 0Hf3-++DA)
2024/12/31(火) 23:20:14.83ID:UwQunowLH ちゃんと謝れてえらい(小並感)
837Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2024/12/31(火) 23:23:54.46ID:EphUxjgi0 2年経った今ではDDR5-5600の定格メモリが12000円くらいで買えるようになったから
メモリについてだけはいい時代というかちゃんと時代が進んでる
メモリについてだけはいい時代というかちゃんと時代が進んでる
838Socket774 (ワッチョイ 7a44-hk6q)
2024/12/31(火) 23:24:07.20ID:s7e+UG170 出始めの頃のDDR5-6000メモリ買ったけど5万くらいだった記憶
839Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2024/12/31(火) 23:25:21.45ID:EphUxjgi0 あ、16GBの2枚セットの事ね
でも各店初売りセットだったり例のドリームパックは4800時代のOCメモリがセットなのはやっぱり・・・
でも各店初売りセットだったり例のドリームパックは4800時代のOCメモリがセットなのはやっぱり・・・
840Socket774 (ワッチョイ df62-BYLP)
2024/12/31(火) 23:26:33.81ID:GPO80WwD0 >>396
これがいそうでいないんだよな
これがいそうでいないんだよな
841Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2024/12/31(火) 23:27:04.19ID:d+kZQzkl0 みんな容量を書かないのね
64GBで幾らなのかな?
64GBで幾らなのかな?
842Socket774 (JP 0H6a-BYLP)
2024/12/31(火) 23:27:39.77ID:DBv/f5lgH843Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2024/12/31(火) 23:30:33.76ID:EphUxjgi0 今だと32GBの2枚組で22000~24000くらい
DDR5-5600定格で
DDR5-5600定格で
844Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2024/12/31(火) 23:33:10.40ID:d+kZQzkl0 今は知らないけど
DDR5って4本挿しで安定しない印象があるんだよね
DDR4なら4本挿すのは当たり前に安定してブート時間も一瞬でブートするんだが、DDR5はブートすら時間が掛かる印象
ファーストブートだけなら良いんだが、使った事ないから分からないや
DDR5って4本挿しで安定しない印象があるんだよね
DDR4なら4本挿すのは当たり前に安定してブート時間も一瞬でブートするんだが、DDR5はブートすら時間が掛かる印象
ファーストブートだけなら良いんだが、使った事ないから分からないや
845Socket774 (ワッチョイ 63b1-BYLP)
2024/12/31(火) 23:36:36.26ID:NtqaqEAD0 ガーシーにいつ切られちゃってかわいそう
インターネットっての活躍を最も期待できないような形に体が商売道具のような薬
メトホルミンは
めちゃくちゃなことだとはそういう気持ちになってるはず
インターネットっての活躍を最も期待できないような形に体が商売道具のような薬
メトホルミンは
めちゃくちゃなことだとはそういう気持ちになってるはず
848Socket774 (ワッチョイ 3e66-Udw9)
2024/12/31(火) 23:43:08.79ID:JSaWyIow0 DDR5は2本挿しが基本だよ
4本挿したらクロック落とさないとまず安定しない
まあCore-Xでもあるまいしクアッドチャネル駆動なんてできないから
どうしても容量積む必要があるとかでもない限り4本挿しにする理由なんて皆無だがな
4本挿したらクロック落とさないとまず安定しない
まあCore-Xでもあるまいしクアッドチャネル駆動なんてできないから
どうしても容量積む必要があるとかでもない限り4本挿しにする理由なんて皆無だがな
849Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2024/12/31(火) 23:50:59.29ID:d+kZQzkl0850Socket774 (ワッチョイ 3e66-Udw9)
2024/12/31(火) 23:55:44.32ID:JSaWyIow0 >>849
電源ボタン押して数秒でWindowsログオン画面は出るかな
電源ボタン押して数秒でWindowsログオン画面は出るかな
852Socket774 (JP 0Hc7-AaX9)
2025/01/01(水) 00:04:45.26ID:HDH+3+hcH 家事ヤロウ!!!
おはぎ屋
今日も俺PFは火の車はビアンテかな
ずっとウィドウズの古いの使ってる
おはぎ屋
今日も俺PFは火の車はビアンテかな
ずっとウィドウズの古いの使ってる
853Socket774 (ワッチョイ f6c5-/wkX)
2025/01/01(水) 00:08:50.09ID:Br/lkMky0 おせこへりふたけもけらへゆけりちくふを
854Socket774 (ワッチョイ 5bdc-OhVn)
2025/01/01(水) 00:10:54.28ID:sFFD6DPy0 むこめうかてよへむへりつみりめたふぬそへてよたけもろすれさのひしかい
855Socket774 (ワッチョイ 2773-qchS)
2025/01/01(水) 00:28:36.09ID:ReQW+fYR0 夏が好きなMCはたくさん食ってはいけない
856Socket774 (ワッチョイ 5bb0-/wkX)
2025/01/01(水) 00:29:48.18ID:fX7MwWBG0857Socket774 (ワッチョイ ca0c-zqFt)
2025/01/01(水) 00:31:12.04ID:tvY8tBLs0 なんか、荒らしがウゼーなwww
858Socket774 (ワッチョイ 1a1a-qchS)
2025/01/01(水) 00:42:56.63ID:/FzKMygN0 ちょっとしたストレスとか、サーバーが混み合っている可能性あるて
あああああただいまああああああ
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ
少し前のインタビュー読んでくれば?
あああああただいまああああああ
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ
少し前のインタビュー読んでくれば?
859 【末吉】 (オッペケ Srbb-eSkV)
2025/01/01(水) 09:54:05.18ID:u9GX8mBHr | 何も考えずに、任せとけって‥‥‥
| 信者はオレの言う通りアローレイク買えばいい
| 新マイクロコードでゲームキングだ・・‥‥
─- 、 ヽ. ノ
ヽ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
´ < / ̄ ̄ ̄`¬_ ´
, ヾ / , ヽ ,r'⌒"⌒ヽ
/、Wヽ! i /_V l. 八 ヽ
,、 ノ\゙| | rf「¨=;「l | fニヽ ゝ==_}
r// l==i| l `{{|ij ニK (ト--仆--イj
{ | | .| ーl. ,、-nn/|. /lr',ニヒ′ /l t-`='ーァハ
ヽ! !.| u | l _, -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´ | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |ニ''_‐- _
. U| L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \. _」_;j l ト、`ー‐イ. | '''‐ 、ハ
ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l 冫 ,..イ: |: lヽ | |/.ハ ハl | | |
\.r' P }: : : :} }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: | ! |/./ハハヽ| |. |. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー' .'| : : : : : : l: : : :| ||o`|: : |: |: | |. |//ト::イト、| |.____ | |
/_ \ l/:\ _.」: : : : : : :|: : : :| |. | : :L:|/| > |/| |l::l|.| ||<詐欺師レ'' |
: : : :  ̄`'''‐ゝ、.:_ヽ./ \ : : : : > : | |o | くァ||:/| |. || | ||::||| l|. l___l|/ |
: : : : : : : : : : : : : : `'''‐- 、.__ヽ: : : :|: : : | | | : |」|:,/| | || | ||:::|.| |. | │/.|
| 信者はオレの言う通りアローレイク買えばいい
| 新マイクロコードでゲームキングだ・・‥‥
─- 、 ヽ. ノ
ヽ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
´ < / ̄ ̄ ̄`¬_ ´
, ヾ / , ヽ ,r'⌒"⌒ヽ
/、Wヽ! i /_V l. 八 ヽ
,、 ノ\゙| | rf「¨=;「l | fニヽ ゝ==_}
r// l==i| l `{{|ij ニK (ト--仆--イj
{ | | .| ーl. ,、-nn/|. /lr',ニヒ′ /l t-`='ーァハ
ヽ! !.| u | l _, -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´ | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |ニ''_‐- _
. U| L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \. _」_;j l ト、`ー‐イ. | '''‐ 、ハ
ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l 冫 ,..イ: |: lヽ | |/.ハ ハl | | |
\.r' P }: : : :} }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: | ! |/./ハハヽ| |. |. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー' .'| : : : : : : l: : : :| ||o`|: : |: |: | |. |//ト::イト、| |.____ | |
/_ \ l/:\ _.」: : : : : : :|: : : :| |. | : :L:|/| > |/| |l::l|.| ||<詐欺師レ'' |
: : : :  ̄`'''‐ゝ、.:_ヽ./ \ : : : : > : | |o | くァ||:/| |. || | ||::||| l|. l___l|/ |
: : : : : : : : : : : : : : `'''‐- 、.__ヽ: : : :|: : : | | | : |」|:,/| | || | ||:::|.| |. | │/.|
860Socket774 (ワッチョイ 9b38-8jBJ)
2025/01/01(水) 11:08:29.86ID:KqDDBZBE0 >>156
フルスペックのi3-N305/300が売れてないから破綻してるんだよ
このクラスだと大半は8コアで作れる歩留まりだろうにN100が売れても上位製品の半分CPUコア殺して安く出荷するだけだからIntelとしては嬉しくないけどi3-N300/305系はZen3 Ryzen 5 6Coreと価格的に競合しちゃうのでタブレットPCでもない限り勝ち目は無い
N50 希望カスタマー価格 $128.00
N97 希望カスタマー価格 $128.00
N100希望カスタマー価格 $55.00
N200希望カスタマー価格 $80.00
N300希望カスタマー価格 $309.00
N305希望カスタマー価格 $309.00
フルスペックのi3-N305/300が売れてないから破綻してるんだよ
このクラスだと大半は8コアで作れる歩留まりだろうにN100が売れても上位製品の半分CPUコア殺して安く出荷するだけだからIntelとしては嬉しくないけどi3-N300/305系はZen3 Ryzen 5 6Coreと価格的に競合しちゃうのでタブレットPCでもない限り勝ち目は無い
N50 希望カスタマー価格 $128.00
N97 希望カスタマー価格 $128.00
N100希望カスタマー価格 $55.00
N200希望カスタマー価格 $80.00
N300希望カスタマー価格 $309.00
N305希望カスタマー価格 $309.00
861Socket774 (ワッチョイ 8af4-L1UN)
2025/01/01(水) 11:31:49.59ID:V+B0W8qX0 8eコアってのが微妙なんだよ
面積的には2pコア相当なんだから6コアのzen3と戦えないのは当然
300ドルで売りたいなら24eコアで作ってくれ
もちろんメモリチャネルも2つでpcieレーン数も増やしたやつな
面積的には2pコア相当なんだから6コアのzen3と戦えないのは当然
300ドルで売りたいなら24eコアで作ってくれ
もちろんメモリチャネルも2つでpcieレーン数も増やしたやつな
862Socket774 (ワッチョイ 0bfc-Y/0U)
2025/01/01(水) 11:34:48.24ID:/JPyjYzy0 >>848
容量稼ぎたい、光るメモリ使いたいとかだな。うちは趣味の方のPCではメモリ4枚使ってる…7200のメモリが4800でしか動かなかったは
容量稼ぎたい、光るメモリ使いたいとかだな。うちは趣味の方のPCではメモリ4枚使ってる…7200のメモリが4800でしか動かなかったは
863Socket774 (ワッチョイ 7a39-nQFY)
2025/01/01(水) 13:17:05.61ID:xL25Mf5M0 >>862
ASUSのZ890マザーだと、Corsairの24GBx4が6400と6000とで動作確認取られてるぞ
DS4枚でも5600と5200とで確認取られてるから、この辺はIntelの強みではある
CPUそのものはあの体たらくだが()
ASUSのZ890マザーだと、Corsairの24GBx4が6400と6000とで動作確認取られてるぞ
DS4枚でも5600と5200とで確認取られてるから、この辺はIntelの強みではある
CPUそのものはあの体たらくだが()
864Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2025/01/01(水) 13:21:35.85ID:kNP9eGEl0 福袋や初売りでArrowLakeちゃん新規勢増えた・・・よね?
865Socket774 (ワッチョイ aa88-27tx)
2025/01/01(水) 13:25:03.64ID:ear7hsV70 鍛え上げられたインテル信者は福袋に入っててもRMAを成立させる手腕があるから安心
866Socket774 (ワッチョイ 63b1-1Vfr)
2025/01/01(水) 15:34:55.29ID:pKWDucvV0 ps://xenospectrum.com/new-intel-microcode-0x114-may-further-degrade-arrow-lake-s-performance/
Intel新マイクロコード「0x114」がArrow Lake-Sのパフォーマンスをさらに低下させる可能性:最大18%の性能低下
>Raptor Lake Refreshでの熱問題に続き、Arrow Lake-Sでもまた重大な性能問題が発生していることは、同社の製品開発プロセスに構造的な問題が存在する可能性を示唆している。
Intel新マイクロコード「0x114」がArrow Lake-Sのパフォーマンスをさらに低下させる可能性:最大18%の性能低下
>Raptor Lake Refreshでの熱問題に続き、Arrow Lake-Sでもまた重大な性能問題が発生していることは、同社の製品開発プロセスに構造的な問題が存在する可能性を示唆している。
868Socket774 (ワッチョイ 9a04-mTM7)
2025/01/01(水) 17:24:43.47ID:dIJfYeS10 昔インテルを救ったイスラエルチームがジムケラーの反対を押し切って
PコアとEコアの混合を押し進めた結果衰退するのは辛いなあ
PコアとEコアの混合を押し進めた結果衰退するのは辛いなあ
869Socket774 (スッップ Sdba-hL9g)
2025/01/01(水) 17:47:18.37ID:loRn/e+xd 初売り勢いないのか?
今なら(性能が)18%割引きのおまけつきだぞ!
今なら(性能が)18%割引きのおまけつきだぞ!
870Socket774 (ワッチョイ 1a1d-Ll/m)
2025/01/01(水) 17:48:18.56ID:OLhaHtZn0 arkの初売りでも最後までインテル残っててワロタ
871Socket774 (ワッチョイ 5fd4-SS1C)
2025/01/01(水) 17:58:52.86ID:W4NKdovq0 工房初売り217800円のパーツ一式セットで265KF入りのあったけど即売れだったな
流石Intel様よ
流石Intel様よ
872Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2025/01/01(水) 18:02:58.80ID:kNP9eGEl0 intelかAMDか開けるまでわからない福袋だったら開封即損切りもありえたから
最初から開示してて助かった感
最初から開示してて助かった感
873Socket774 (ワッチョイ 5f33-8EYK)
2025/01/01(水) 18:11:00.62ID:RBw/hSdp0 T付き買うからさっさと用意してくれ
874Socket774 (ワッチョイ 3eba-8EYK)
2025/01/01(水) 18:20:39.12ID:p+vsAf6h0 ???「約束する」
876Socket774 (ワッチョイ 1a70-PdZ/)
2025/01/01(水) 19:46:57.83ID:s9RdS62A0 毎年年始から新しいの組んでたけど今回は組まないって決めてたけど組みたくなってきた
お前らの構成どんな感じ?
参考にするわ
お前らの構成どんな感じ?
参考にするわ
878Socket774 (ワッチョイ 2784-LQBU)
2025/01/01(水) 20:05:14.19ID:CFrVIcx30 78X3Dポン付け+4080ノーマルDLSS重視+UWQHD
え、違うんか…
え、違うんか…
879Socket774 (ワッチョイ 1a70-PdZ/)
2025/01/01(水) 20:15:48.67ID:s9RdS62A0 組んでねーのかよw
880Socket774 (ワッチョイ 0e7c-PdZ/)
2025/01/01(水) 20:33:24.46ID:qg4NHiSI0 毎年新しいの組むって組む事自体が趣味なのか
古いやつを売ったら毎年いくら位足せば組めるもんなのか
古いやつを売ったら毎年いくら位足せば組めるもんなのか
881Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2025/01/01(水) 20:44:20.69ID:kNP9eGEl0882Socket774 (ワッチョイ 9af4-/m/Q)
2025/01/01(水) 20:50:43.41ID:FH2xZ85p0 >>881
そーねぇ・・・・・ちょっとお高めだけど45000円になったら買ってもいい
そーねぇ・・・・・ちょっとお高めだけど45000円になったら買ってもいい
883Socket774 (ワッチョイ b358-Udw9)
2025/01/01(水) 21:21:08.53ID:rG0+kPiB0884Socket774 (ワッチョイ 9a73-1Vfr)
2025/01/01(水) 21:27:35.85ID:P1CHN9Ry0 ジムケラーさんは自社の生産施設に見切りを付けて、さっさとTSMC使おうぜって言って追い出された
885Socket774 (ワッチョイ aa26-g51B)
2025/01/01(水) 21:41:59.11ID:nLCoVmP00 福袋と初売りどれ?
886Socket774 (ワッチョイ 1aee-AFTv)
2025/01/01(水) 21:50:13.70ID:FPzhnTDB0 >>875
チップレットとコア通信の設計だから
チップレットとコア通信の設計だから
887Socket774 (ワッチョイ 1aee-AFTv)
2025/01/01(水) 21:55:15.42ID:FPzhnTDB0888Socket774 (ワッチョイ 9af4-/m/Q)
2025/01/01(水) 22:03:32.06ID:FH2xZ85p0 最強を求めてないからな
コスパがよければ265Kでいいんだ
でも今はコスパ悪いのでダメ
コスパがよければ265Kでいいんだ
でも今はコスパ悪いのでダメ
889Socket774 (ワッチョイ 8af4-L1UN)
2025/01/01(水) 22:27:56.75ID:V+B0W8qX0 クリエイティブ性能で見れば今でもコスパ良いと思うがな・・・
ゲーミング性能が終わってる
ゲーミング性能が終わってる
890Socket774 (ワッチョイ 1785-uwPH)
2025/01/01(水) 22:38:55.13ID:GO+bXxNB0 せめて265Kで4万以下、マザー2万台じゃないと
891Socket774 (ワッチョイ 9b40-D5fB)
2025/01/01(水) 22:43:02.89ID:GHhOOqeE0 そもそもArrowはクリエイティブなのか…?
892Socket774 (ワッチョイ ff25-PdZ/)
2025/01/01(水) 23:16:08.20ID:tUrDkBr00 いま12700kfがセールで3.7万
そこまで下がってくれないと買わないと
そこまで下がってくれないと買わないと
893Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2025/01/01(水) 23:20:10.16ID:kNP9eGEl0 12900kが3.5万てのが年末あったからねぇ
894Socket774 (ワッチョイ 2784-LQBU)
2025/01/01(水) 23:29:37.90ID:CFrVIcx30 提灯動画クリエイティブに最適です
895Socket774 (ワッチョイ 9a73-1Vfr)
2025/01/02(木) 01:59:40.20ID:nvDPIirm0896Socket774 (ワッチョイ aa9a-8EYK)
2025/01/02(木) 03:53:42.98ID:+inL6Yax0 使い道無しで草
897Socket774 (ワッチョイ f6a6-uwPH)
2025/01/02(木) 04:23:31.22ID:a8byb1sr0 せめて圧縮解凍速いならな
現状実用に全く寄与しないベンチのみが速くて他は旧世代以下っていう意味不明な状態になってるのが
現状実用に全く寄与しないベンチのみが速くて他は旧世代以下っていう意味不明な状態になってるのが
898Socket774 (ワッチョイ 1778-EznX)
2025/01/02(木) 05:47:36.91ID:LSTgzu+60 BIOSやOSのパッチで性能が上がっていくRyzen
逆に下がっていくintel CPU
どうしてこうなった…
逆に下がっていくintel CPU
どうしてこうなった…
899Socket774 (ワッチョイ aab7-Ll/m)
2025/01/02(木) 06:03:26.51ID:GsRup+qn0 どれだけ擁護しても擁護してる本人も買ってないCPUだからね……
900Socket774 (ワッチョイ 8af4-L1UN)
2025/01/02(木) 06:20:43.75ID:uqLG4/jb0 買ってないけど応援してるよ
901Socket774 (ワッチョイ b6a1-Ll/m)
2025/01/02(木) 06:57:01.79ID:PxMFPSwm0 年が明けてもオリジナル開発メーカーのA社製品の勢いはすごいですね!
さすがですね!
一方で他の互換品メーカーもクリエイティブ(死ねベン)など一部のニッチ分野で頑張ってはいるもののやはりオリジナルには及ばないのが残念ですね!
今年もファンボーイ達はジリ貧ですね!
さすがですね!
一方で他の互換品メーカーもクリエイティブ(死ねベン)など一部のニッチ分野で頑張ってはいるもののやはりオリジナルには及ばないのが残念ですね!
今年もファンボーイ達はジリ貧ですね!
902Socket774 (スッップ Sdba-hL9g)
2025/01/02(木) 07:12:07.89ID:6IjqPn46d 口ではなんとでも言えるけど財布は素直だからね
信者すら買わないのが全ての答えよ
信者すら買わないのが全ての答えよ
903Socket774 (ワッチョイ 23cc-eBUG)
2025/01/02(木) 07:59:08.72ID:3YJGM1xR0904Socket774 (ワッチョイ 0b4e-apTP)
2025/01/02(木) 08:12:48.98ID:Qn/lKN7t0 ブラウザベンチが遅いんだよね。
いくらエンコが早くても、コンソールとしてもっさりなCPUはクリエイティブな作業にも向いていないんじゃなかろうか。
別途自分自身が触って作業するPCを用意した上で、レンダリングサーバーとして使うなら有りかもだけど。
いくらエンコが早くても、コンソールとしてもっさりなCPUはクリエイティブな作業にも向いていないんじゃなかろうか。
別途自分自身が触って作業するPCを用意した上で、レンダリングサーバーとして使うなら有りかもだけど。
905Socket774 (ワッチョイ aa26-mgj6)
2025/01/02(木) 08:13:17.32ID:CGqx8q2x0 ブルドーザーでさえ
暗号化や圧縮解凍は進化してたのにな・・・
IOが速くガンオン専用だったし
暗号化や圧縮解凍は進化してたのにな・・・
IOが速くガンオン専用だったし
906Socket774 (ワッチョイ 23cc-eBUG)
2025/01/02(木) 08:28:30.10ID:3YJGM1xR0 >>904
レンダリングサーバーは基本GPUレンダリングになるからCORE ULTRA使う意味が無いんだよね
レンダリングサーバーは基本GPUレンダリングになるからCORE ULTRA使う意味が無いんだよね
907Socket774 (ワンミングク MM8a-Io/e)
2025/01/02(木) 08:58:53.22ID:3fhqj/qaM gpuレンダって今も確認用で本番はCPUじゃないの
908Socket774 (ワッチョイ aa26-mgj6)
2025/01/02(木) 09:13:59.26ID:CGqx8q2x0 軽めのシーンならGPU
メモリマシマシ必要ならCPU
メモリマシマシ必要ならCPU
909Socket774 (ワッチョイ 8a56-Udw9)
2025/01/02(木) 09:41:16.01ID:CkmrEiYi0 >>902
大正解だな
大正解だな
910 【はずれ】 (ワッチョイ 63b1-1Vfr)
2025/01/02(木) 10:13:24.37ID:BvQuBKQ/0 インテルの Arrow Lake-S「非 K」デスクトップ CPU がオンラインで発見される。中国では「F」バリアントも店頭に並び始める
https://wccftech-com.translate.goog/intel-arrow-lake-non-k-desktop-cpus-spotted-f-variants-also-begin-hitting-retail/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/intel-arrow-lake-non-k-desktop-cpus-spotted-f-variants-also-begin-hitting-retail/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
911 【大吉】 (オッペケ Srbb-eSkV)
2025/01/02(木) 11:46:54.29ID:1e1TeyNzr _________
┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._ | ---- 、
┣━┫ ┃┃┃ ┃ ┃/|_| | /´i9-285K\
┛ ┗ ┛ ┗ ┻━┛l_/\| 厶--- 、
Ryzen7 9800X3D ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
tf´ /__, ≧t、, \>-
____ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v
,ィ==≦、 、 `}`¨f^ヽ `ー宀│
ト((ィー'^</ / i7-265Kヽ.、 j;; ^__`_ ;;;u j Y
. , --- 、 ,r'14900K ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ '^'__
,イ廴13900K ーi≦f(乂从儿ヽ!てテ てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
〃__,{ ヽ、 、({ ≦ ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
ヾ_| 〈_、 | | 〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
「! fニぇj j 入`¨こ¨´ u /f≧ー一 '´ ,/ 厶八_ノ \__
. ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´ jf`=-- / ,r-、
院照哀三 院照哀吾 院照哀七郎 院照哀苦
ヽ ヽ
/ 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒}
\ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ
┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._ | ---- 、
┣━┫ ┃┃┃ ┃ ┃/|_| | /´i9-285K\
┛ ┗ ┛ ┗ ┻━┛l_/\| 厶--- 、
Ryzen7 9800X3D ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
tf´ /__, ≧t、, \>-
____ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v
,ィ==≦、 、 `}`¨f^ヽ `ー宀│
ト((ィー'^</ / i7-265Kヽ.、 j;; ^__`_ ;;;u j Y
. , --- 、 ,r'14900K ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ '^'__
,イ廴13900K ーi≦f(乂从儿ヽ!てテ てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
〃__,{ ヽ、 、({ ≦ ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
ヾ_| 〈_、 | | 〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
「! fニぇj j 入`¨こ¨´ u /f≧ー一 '´ ,/ 厶八_ノ \__
. ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´ jf`=-- / ,r-、
院照哀三 院照哀吾 院照哀七郎 院照哀苦
ヽ ヽ
/ 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒}
\ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ
912Socket774 (ワッチョイ 1a06-Ll/m)
2025/01/02(木) 12:08:32.85ID:z+7pTghg0 秋葉回ったけどどの店も265k以下ダダあまりしてそうでした
なんかそのうち投げ売り始まりそうな予感
なんかそのうち投げ売り始まりそうな予感
913Socket774 (ワッチョイ 8af4-/m/Q)
2025/01/02(木) 12:18:21.83ID:rWu1v/bF0914Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2025/01/02(木) 12:19:55.52ID:9FdbdtS/0 福袋や初売りでZ890マザー投売り来ると思ってたが意外と踏ん張ってるのか
915 【大吉】 (オッペケ Srbb-eSkV)
2025/01/02(木) 12:25:11.18ID:1e1TeyNzr >>914
福袋→鬱袋 だよw
福袋→鬱袋 だよw
916Socket774 (ワッチョイ 0b06-uwPH)
2025/01/02(木) 12:28:20.27ID:k914oTzg0 ゴミ袋だろ
917Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2025/01/02(木) 12:30:18.25ID:9FdbdtS/0 >>912
235以下が控えててどうするんだろうな
205あたりの性能も色んな意味で楽しみだが
Ryzen7000系や9000系が一切店頭になくて8000系しか買えない状況なら265kを選んで貰える可能性ある?
235以下が控えててどうするんだろうな
205あたりの性能も色んな意味で楽しみだが
Ryzen7000系や9000系が一切店頭になくて8000系しか買えない状況なら265kを選んで貰える可能性ある?
918Socket774 (ワッチョイ 1a06-Ll/m)
2025/01/02(木) 12:31:53.01ID:z+7pTghg0 >>913
まぁ、マザーは良いよね…皮肉な事に
まぁ、マザーは良いよね…皮肉な事に
920Socket774 (ワッチョイ 0be0-PRHw)
2025/01/02(木) 12:55:32.01ID:K+U4fRSw0 他の検証を検索したらPR5+1854v2.2でCapFrameXの人と違う結果もあるな
どうなってんだろ
どうなってんだろ
921Socket774 (ワッチョイ 0bb9-PdZ/)
2025/01/02(木) 14:25:52.28ID:Qzhu1BP80 AMDはパッチで地味にどんどん速くなってるけどIntelはパッチで遅くなるしもしかしてソフトウェア?の技術の方もヤバい?
922Socket774 (ワッチョイ aa14-Udw9)
2025/01/02(木) 14:48:06.22ID:+OdnRyPj0 >>921
LANコントローラ何世代も不具合抱えたままなの見るとハードもソフトもダメダメみたいね
LANコントローラ何世代も不具合抱えたままなの見るとハードもソフトもダメダメみたいね
923Socket774 (ワッチョイ 9ba8-nLq5)
2025/01/02(木) 15:20:08.24ID:3I4w+dlm0 CPUメモリ内部で特定の処理だけ連続する処理は早いけど、複数コアに処理分岐したりキャッシュで収まらない処理は遅いって感じだな。コアの性能は悪くないけど、同じ処理が連続しない場合や処理分岐がある処理だと遅い。でそんな処理同じロジックで計算する処理しかないんだよなー。
924Socket774 (ワッチョイ aa0e-PH5j)
2025/01/02(木) 15:30:11.36ID:M6N5EqQT0 Corsairのメモリーとか
昔ブルースクリーンでまくって
二度と買うかって思ったのに
今は安定してるの?
昔ブルースクリーンでまくって
二度と買うかって思ったのに
今は安定してるの?
925Socket774 (ワッチョイ d70c-XadY)
2025/01/02(木) 16:05:43.56ID:wN1aq3tm0926Socket774 (ワッチョイ 1a17-U23V)
2025/01/02(木) 16:33:13.21ID:kb+RQqhW0 コルセアって一番の安定しているpcパーツやでしょ
927Socket774 (ブーイモ MMba-bD01)
2025/01/02(木) 16:46:41.24ID:VRM3Mk4YM >>926
コルセアのメモリは不良率高いよ
あそこってOCメモリ(※)ばかりだしね
※OCに適した高品質メモリって意味じゃなくて、
品質の悪いメモリをOCしてむりやり表記スペックを引き上げて売ってる方
コルセアのメモリは不良率高いよ
あそこってOCメモリ(※)ばかりだしね
※OCに適した高品質メモリって意味じゃなくて、
品質の悪いメモリをOCしてむりやり表記スペックを引き上げて売ってる方
928Socket774 (ワッチョイ 9a73-1Vfr)
2025/01/02(木) 16:48:14.57ID:nvDPIirm0 根拠があって言ってるのか?
929Socket774 (ワッチョイ 0e16-Udw9)
2025/01/02(木) 16:52:00.61ID:sucEMzYY0 コルセアは別にパーツ作ってるわけじゃなくて、メモリメーカーや電源メーカーに作らせたものを売ってるだけだよ
転売ヤーと同じで、メモリ屋とか電源屋さんから直に買うより割高になるだけなんだけど、情弱が騙されてよく買うんだよね
転売ヤーと同じで、メモリ屋とか電源屋さんから直に買うより割高になるだけなんだけど、情弱が騙されてよく買うんだよね
930Socket774 (ワッチョイ 1a09-JJRp)
2025/01/02(木) 17:28:35.51ID:3vbQypvO0 海賊船マークは中々自虐を込めてなのか自社の立ち位置を表してるよねコルセア
931Socket774 (ワッチョイ 8af4-/m/Q)
2025/01/02(木) 17:36:35.64ID:xh/zcP4z0 チップがころころ変わるよなコルセアメモリ
932Socket774 (ワッチョイ 1aee-QfLs)
2025/01/02(木) 18:08:17.33ID:54jgnkY10 >>927
電圧盛ってるから
電圧盛ってるから
933Socket774 (ワッチョイ b6d0-/aio)
2025/01/02(木) 18:17:57.49ID:7x8jVsB10 コルセアのメモリが一番安定はワロス
DDR4メモリの相性で動かなかったのここだけだわ
DDR4メモリの相性で動かなかったのここだけだわ
934 【狐】 (オッペケ Srbb-eSkV)
2025/01/02(木) 18:21:54.96ID:1e1TeyNzr >>931
だから、コルセアのメモリ相性を調べるのは苦労する。
だから、コルセアのメモリ相性を調べるのは苦労する。
935Socket774 (ワッチョイ 9a43-NfmX)
2025/01/02(木) 18:26:00.53ID:fnl9cLwr0 昔コルセアメモリが安めでもヒートスプレッダ装備してて喜ばれてたけどあれはチップ隠す用だろうな
今は選別チップ使ってトロいメモリ出すようなことも無さそうだし普通よ
今は選別チップ使ってトロいメモリ出すようなことも無さそうだし普通よ
936Socket774 (ワッチョイ 97cf-Udw9)
2025/01/02(木) 18:44:20.37ID:9FdbdtS/0 年末にカスクから発売されたAMDドリームパックのメモリも
コルセアのOCメモリだったな
コルセアのOCメモリだったな
937Socket774 (スッップ Sdba-mxyS)
2025/01/02(木) 18:53:18.33ID:pe+rGUXUd CorsairとCrucialをガチで混同して安定とか言ってる奴はたまにいる
938Socket774 (ワッチョイ 1785-uwPH)
2025/01/02(木) 18:53:23.67ID:NjS9dhAI0 G.SkillのDDR4-4000CL15のやつ買ったことあるけど2枚XMPポン付けすらmemtest86でエラー出まくってまともに動かなかったけどなあ
939Socket774 (ワッチョイ 8af4-/m/Q)
2025/01/02(木) 18:58:37.98ID:xh/zcP4z0 基本的にメモリチップメーカーがやってるモジュールが安心
サムスン とか クルーシャルとか
サムスン とか クルーシャルとか
940Socket774 (ワッチョイ 3e76-Udw9)
2025/01/02(木) 19:00:53.48ID:Fi9N0gBU0 マザー公式のメモリサポートリスト一覧見ればいいじゃないの
自作の基本中の基本では
自作の基本中の基本では
941Socket774 (ワッチョイ 8af4-/m/Q)
2025/01/02(木) 19:04:02.16ID:xh/zcP4z0 >>940
新しめのモジュールだとまず載っていないというデメリットがある
新しめのモジュールだとまず載っていないというデメリットがある
942Socket774 (ワッチョイ 9a43-NfmX)
2025/01/02(木) 19:29:46.77ID:fnl9cLwr0 >>938
xmpでその速度謳うには1.5Vとか掛けてそうだからmemtestとか回すにはメモリクーラー欲しいね
xmpでその速度謳うには1.5Vとか掛けてそうだからmemtestとか回すにはメモリクーラー欲しいね
943Socket774 (ワッチョイ 3388-UzO4)
2025/01/02(木) 19:52:40.52ID:mgxStdDO0 intel18A-Pのnovalakeが出たらZEN6の息の根を止められるかもしれない
944Socket774 (ワッチョイ b687-Ll/m)
2025/01/02(木) 20:05:24.37ID:PxMFPSwm0 逆襲される可能性も多分にありますね!
945Socket774 (ワッチョイ 1734-EznX)
2025/01/02(木) 21:49:28.33ID:ALynYvEI0 >>938
まあでもGskillはちゃんと選別してるからコルセアのゴミみたいなOCメモリとは全然違うけどな
まあでもGskillはちゃんと選別してるからコルセアのゴミみたいなOCメモリとは全然違うけどな
946Socket774 (ワッチョイ 3e2a-Udw9)
2025/01/02(木) 22:29:22.82ID:Fi9N0gBU0 コルセアもG.skillも光るオーバークロックメモリよく買うけど
マザー公式のメモリサポートリスト一覧にないのを買う場合、
経験上動くかどうかはどちらも博打という意味では同じとしか思えん
マザー公式のメモリサポートリスト一覧にないのを買う場合、
経験上動くかどうかはどちらも博打という意味では同じとしか思えん
947Socket774 (ワッチョイ 1ad8-JJRp)
2025/01/02(木) 23:10:59.98ID:3vbQypvO0948Socket774 (ワッチョイ 3388-UzO4)
2025/01/02(木) 23:25:27.11ID:mgxStdDO0 >>947
N3Eは、他社も使うから数だせないし、18A-PならN2すら上回るらしいし
N3Eは、他社も使うから数だせないし、18A-PならN2すら上回るらしいし
949Socket774 (ワッチョイ 1ad8-JJRp)
2025/01/02(木) 23:36:21.67ID:3vbQypvO0 ホニャララらしいとか 一番駄目なやつ
真偽不明、出どころも不明のフワッフワ、風船みたいなどこ飛んでいくか分からん飛ばし記事もいい所だろうに
zen6にしても1ccdが最低12コア?単位になるらしいってのもそう。らしいであってAMD公式からの確定アナウンスでもないしインテル側のノヴァレイクに至っては仕様すらフワッフワ
アローで外部だったメモコンが再びラプター同様内部に変わる「らしい」。フワッフワの未確定情報のそれしかないまである
そこに現時点で18Aだったらとか全く以て無駄でしょ
真偽不明、出どころも不明のフワッフワ、風船みたいなどこ飛んでいくか分からん飛ばし記事もいい所だろうに
zen6にしても1ccdが最低12コア?単位になるらしいってのもそう。らしいであってAMD公式からの確定アナウンスでもないしインテル側のノヴァレイクに至っては仕様すらフワッフワ
アローで外部だったメモコンが再びラプター同様内部に変わる「らしい」。フワッフワの未確定情報のそれしかないまである
そこに現時点で18Aだったらとか全く以て無駄でしょ
950Socket774 (ワッチョイ 9bc2-mFsi)
2025/01/02(木) 23:46:12.34ID:Fo8vziBD0 Intel 18Aでさえ──────!(歩留まり10%の絨毯)
951Socket774 (ワッチョイ c7c4-hL9g)
2025/01/03(金) 00:02:45.41ID:r+YbrFSH0 intelの言う次世代以降の展望は大分アテにならないけど中でもファブ絡みは殊更ダメ
952Socket774 (ワッチョイ f68d-XH8z)
2025/01/03(金) 00:13:29.01ID:NBw0BhAO0 このタイミング逃したら小売は在庫抱えて死亡なので
絶対に鬱袋に山程詰め込まれると予想してたが
全く話を聞かない、もしかしてそれさえ無い
完全に「無かったこと」にする作戦なのか…?
そしてこの状況で今月のCESで、Intelは何を発表するつもりなのだろう…
絶対に鬱袋に山程詰め込まれると予想してたが
全く話を聞かない、もしかしてそれさえ無い
完全に「無かったこと」にする作戦なのか…?
そしてこの状況で今月のCESで、Intelは何を発表するつもりなのだろう…
953Socket774 (ブーイモ MMb6-bD01)
2025/01/03(金) 00:22:38.20ID:ObmdE+nUM よく分からないけどインテル第5世代の時のようなたち位置になるのかなぁ
954Socket774 (ワッチョイ 67eb-/wkX)
2025/01/03(金) 00:27:49.79ID:w4H3a+US0 お得ではないのはわかってるけどPCが限界なので265KF買ってきた
CPUクーラー買い忘れた…
2066のつくかな
CPUクーラー買い忘れた…
2066のつくかな
955Socket774 (ワッチョイ 4e6e-kdA2)
2025/01/03(金) 00:28:45.95ID:gqzzfp9L0 イソテノレから安売りするなと緘口令でも出てるんだろう
956 【440円】 (オッペケ Srbb-eSkV)
2025/01/03(金) 01:47:51.52ID:WHyw9tbdr . . / ̄\
. |.アロー |
. | レイク. |
\_/
__|_
/ノ :::: ヽ:: \ おいコラ!
/=・=::::: =・=:: :::\ なんで天下のインテル様が
| .(__人__) :::::::| 投げ売りなのかハッキリしてくれよ!
\.... ノvv/ ::::, / 一体どうなってるんだよ!
. >/ /'´ ´ \
/ (__ ノ \ |i |i
. / ヽ !l ヽi__
( 丶- 、 しE |;;;|i
_|__ /::::::::::::: ∑.ヽ/ |
/SHOP \:::::::::::::::::: レY^V^ヽ |
/ ::::::::::: \  ̄ ̄ ̄ ̄// | | ガラガラ…
/ <○>::::::<○> \ _ // | |
| (_人_) | |半l // :| /⌒ヽ
.\ /. |額| // :| ( O |
. /| \  ̄// | /\_ノ
//| __ ', //___,|,/
.( ̄\ / _ \| //
'=UUU==UUU===_/ 不良在庫は静かにしてろ!
| |
. |.アロー |
. | レイク. |
\_/
__|_
/ノ :::: ヽ:: \ おいコラ!
/=・=::::: =・=:: :::\ なんで天下のインテル様が
| .(__人__) :::::::| 投げ売りなのかハッキリしてくれよ!
\.... ノvv/ ::::, / 一体どうなってるんだよ!
. >/ /'´ ´ \
/ (__ ノ \ |i |i
. / ヽ !l ヽi__
( 丶- 、 しE |;;;|i
_|__ /::::::::::::: ∑.ヽ/ |
/SHOP \:::::::::::::::::: レY^V^ヽ |
/ ::::::::::: \  ̄ ̄ ̄ ̄// | | ガラガラ…
/ <○>::::::<○> \ _ // | |
| (_人_) | |半l // :| /⌒ヽ
.\ /. |額| // :| ( O |
. /| \  ̄// | /\_ノ
//| __ ', //___,|,/
.( ̄\ / _ \| //
'=UUU==UUU===_/ 不良在庫は静かにしてろ!
| |
957Socket774 (ワッチョイ f690-8EYK)
2025/01/03(金) 01:55:42.44ID:/CjLubSJ0 じゃあ旧世代で…って思ったら数年前のインテルCPUやマザボ、特に安全牌な奴はめっちゃ相場上がってるのな…
もう市場在庫が尽きかけてるってのもあるんだろうけど
もう市場在庫が尽きかけてるってのもあるんだろうけど
958Socket774 (ワッチョイ b615-rDxj)
2025/01/03(金) 02:41:06.57ID:eyfptGnG0 >>946
そもそもIntelのCPUを選ぶ時点でリスク高い博打だからな
そもそもIntelのCPUを選ぶ時点でリスク高い博打だからな
959Socket774 (ワッチョイ 0b85-PdZ/)
2025/01/03(金) 02:52:15.61ID:CurqNYkL0 せめて安ければなぁ…
なおお馬鹿さんのせいでTSMCの怒りを触れて値引きしてもらえなかった模様(笑)
なおお馬鹿さんのせいでTSMCの怒りを触れて値引きしてもらえなかった模様(笑)
961Socket774 (ワッチョイ f632-8EYK)
2025/01/03(金) 06:36:37.86ID:4zG3+LcW0 おいおまいらIntel CPU買えよ
Intel潰れたらAMD一択になって殿様商売始まるぞ
Intel潰れたらAMD一択になって殿様商売始まるぞ
962Socket774 (ワッチョイ aada-Ll/m)
2025/01/03(金) 06:46:26.21ID:fRcATov70 AMDも独禁法違反で詰めらる方が困るから潰れる前に生かさず殺さず裏で何か支援するよ
政府支援もあるしIntelは潰れないと思う
まあ潰れないってだけだがw
政府支援もあるしIntelは潰れないと思う
まあ潰れないってだけだがw
963Socket774 (ワッチョイ aa3e-Udw9)
2025/01/03(金) 07:07:50.66ID:BVij53i80 独禁法違反、そのためのARMですよ
964Socket774 (ワッチョイ 0b4e-apTP)
2025/01/03(金) 07:45:24.98ID:AMwSdmuz0 正直、使い所がない。
965Socket774 (ワッチョイ 1a72-U23V)
2025/01/03(金) 08:20:46.63ID:kXAEUAmZ0 勝手にIntelが自爆して
AMDが独占禁止法になるなんてことあるの?
AMDが独占禁止法になるなんてことあるの?
966Socket774 (ワッチョイ b687-Ll/m)
2025/01/03(金) 08:24:07.04ID:W3jk2hw80 CPUメーカーなんて他にも沢山ありますから互換CPUメーカーが一つ潰れたってなんてことありませんね!
967Socket774 (ワッチョイ aa0e-PH5j)
2025/01/03(金) 09:15:22.04ID:++yXyZ5c0 今更ながら12700kで組んだ
AMDも考えたが
m.2スロットばっかマジ要らない
拡張カード3枚位は刺したい
サタ増設カードとPT3と出来れば
10GLANカード
今AMDのマザー拡張悪すぎなんで
もしマザーボードメーカーがAMDで本気出したら
インテルヤバいと思いました
AMDも考えたが
m.2スロットばっかマジ要らない
拡張カード3枚位は刺したい
サタ増設カードとPT3と出来れば
10GLANカード
今AMDのマザー拡張悪すぎなんで
もしマザーボードメーカーがAMDで本気出したら
インテルヤバいと思いました
968Socket774 (ワッチョイ 1af8-D5fB)
2025/01/03(金) 10:20:43.95ID:0+fs207x0970Socket774 (ワッチョイ 63b1-1Vfr)
2025/01/03(金) 11:14:47.45ID:ZmTGinDO0 そろそろ次スレ宜しくw
971Socket774 (ワッチョイ b632-Ll/m)
2025/01/03(金) 11:33:21.42ID:W3jk2hw80972Socket774 (JP 0Hf3-2smG)
2025/01/03(金) 12:00:51.12ID:nqIZ4fivH 大原雄介君の最新の業界関係者から聞いた噂話まとめ
intel cpu版
news.mynavi.jp/article/20250103-3099225/
intel プロセス版
news.mynavi.jp/article/20250102-3098171/
intel cpu版
news.mynavi.jp/article/20250103-3099225/
intel プロセス版
news.mynavi.jp/article/20250102-3098171/
974Socket774 (ワッチョイ 3efc-Udw9)
2025/01/03(金) 12:15:17.72ID:abiBX7IR0 そんなに拡張カードスロット欲しいならASUSのPrimeシリーズでいいのに
性能はROG下位のSTRIXにも匹敵する
性能はROG下位のSTRIXにも匹敵する
975Socket774 (JP 0Hf3-2smG)
2025/01/03(金) 12:15:32.96ID:nqIZ4fivH 記事中にコアユニットの大きさから計算できる歩留りからのコストで、圧倒的にintelのコアユニットのが値段が高いことが指摘されているけれど、現状この値段で、さらにメモリコントローラまでコアユニットに差し込むなんてどんな判断だというのが読んだ感想
976Socket774 (JP 0Hf3-2smG)
2025/01/03(金) 12:19:28.04ID:nqIZ4fivH あとintel最強なArrowリフレッシュについては、まだコメントできるような話でもないのでコメントしないけど、ただ記事見た感想は、鯖用途でもない純民生用で「そんな巨大ダイで大丈夫か?」
977Socket774 (ワッチョイ 1ac9-JJRp)
2025/01/03(金) 12:45:12.30ID:KmQ4ML+i0 いつもの願望やら期待やらが入り混じった飛ばし記事でしょ
978Socket774 (JP 0Hf3-2smG)
2025/01/03(金) 12:48:37.09ID:nqIZ4fivH >>977
いや、どっちかってーと、プロセス編とCPU編を合わせて読むと、intelは現物の商品のレベルで本気でやばいが大丈夫か?ってのが浮かび上がる記事
いや、どっちかってーと、プロセス編とCPU編を合わせて読むと、intelは現物の商品のレベルで本気でやばいが大丈夫か?ってのが浮かび上がる記事
979Socket774 (ワッチョイ 8a09-imr2)
2025/01/03(金) 12:49:07.07ID:p1CL+RVm0 TSMC N4相当のINTEL3まではそこそこちゃんと作れてるって
作ってるものがアホみたいにデカいXEONのダイだから歩留まりが悪く見えるだけでD0は悪くないって話だ
18Aはどうなるんだろうね?
作ってるものがアホみたいにデカいXEONのダイだから歩留まりが悪く見えるだけでD0は悪くないって話だ
18Aはどうなるんだろうね?
980Socket774 (JP 0Hf3-2smG)
2025/01/03(金) 12:53:11.37ID:nqIZ4fivH ちなみに、AMD編とTSMC編を合わせて読むと、intelの記事に比べて全てが明るい貴重に見えながらAMDの全ては、TSMCの枠の争奪戦にかかっているけど大丈夫か?ってのが浮かび上がる記事になっている
981Socket774 (ワッチョイ 7a80-cuHE)
2025/01/03(金) 13:02:53.12ID:1cuFxHsK0 >>976
ArrowLakeの性能問題がリングバスの長さによるものであるなら、それをさらに長くして大丈夫かというのも心配になる
ArrowLakeの性能問題がリングバスの長さによるものであるなら、それをさらに長くして大丈夫かというのも心配になる
982Socket774 (ワッチョイ 1ac9-Drt6)
2025/01/03(金) 13:27:15.01ID:gXKWLcLC0983Socket774 (ワッチョイ 0b85-PdZ/)
2025/01/03(金) 14:10:56.68ID:CurqNYkL0 IntelCPUの次世代に期待します!(狂信者)
984Socket774 (ワッチョイ 1a6c-qsRq)
2025/01/03(金) 14:13:27.03ID:OLmcukw00985Socket774 (ワッチョイ 9a73-1Vfr)
2025/01/03(金) 16:40:57.22ID:dzzYPgDy0 >>977
大原氏の記事を「いつもの飛ばし記事」と笑う勇気はないな
大原氏の記事を「いつもの飛ばし記事」と笑う勇気はないな
986Socket774 (ワッチョイ 0ba7-apTP)
2025/01/03(金) 16:48:17.88ID:AMwSdmuz0 肝心のレイテンシ問題を解決できないまま、更にリングを広げてPコア同士を遠くして、一体どうしようというのだろう。
流石にこれは誤報であることを祈りたい。
流石にこれは誤報であることを祈りたい。
987Socket774 (ワッチョイ aa0e-PH5j)
2025/01/03(金) 16:58:47.88ID:++yXyZ5c0 >>969
M.2増設用のSATAカード
使って見たけど
ビスでちゃんと止めるタイプならいいんですけど
自分のマザーボードはプラスチックのフックなんで
緩んだりハズレたりして1度繋いであるHDD数台イキかけたんで
使うのやめました
M.2増設用のSATAカード
使って見たけど
ビスでちゃんと止めるタイプならいいんですけど
自分のマザーボードはプラスチックのフックなんで
緩んだりハズレたりして1度繋いであるHDD数台イキかけたんで
使うのやめました
988Socket774 (ワッチョイ b603-Ll/m)
2025/01/03(金) 17:11:37.11ID:W3jk2hw80 イキかけたかどうかなんてどうやって判別できるんだ?
適当なこと大袈裟に話すタイプ?
適当なこと大袈裟に話すタイプ?
989Socket774 (ワッチョイ 8a54-kqwK)
2025/01/03(金) 18:28:53.28ID:xjE9KQTS0 白い液が出たらイったと判断してよい
990Socket774 (ワッチョイ f6a1-LQBU)
2025/01/03(金) 18:40:49.09ID:n9F2CTod0 HDDが卑猥な喘ぎ声出してたんだろ
991Socket774 (ワッチョイ 3ea0-8EYK)
2025/01/03(金) 19:18:53.67ID:1o+Xzojy0 時間が経つとオイルが漏れてくる放熱シートなんてよくお前ら使ってるよな
992Socket774 (ワッチョイ 0eaa-uwPH)
2025/01/03(金) 22:16:26.72ID:M0NJaQhD0 HDD「シュカン…シュカン…」
993Socket774 (ワッチョイ caf4-/m/Q)
2025/01/03(金) 22:26:29.06ID:gcFABHeK0 LGA1851で接触不良問題を見た
うーん・・・・・・・どうしたもんかなぁますます買う気が・・・・
うーん・・・・・・・どうしたもんかなぁますます買う気が・・・・
994Socket774 (ワッチョイ 0b04-PdZ/)
2025/01/03(金) 22:31:46.25ID:CurqNYkL0 Intelさん次の性能改善パッチはいつですか?
995Socket774 (ワッチョイ 97cd-FuUM)
2025/01/03(金) 22:35:29.87ID:JxZAp5Ox0 エラーはともかくクラマスのやつ凸りすぎててフラットなCPUに向いてないのになんでそれでテストしたんだろ
組む時点でそういうの考えないか
組む時点でそういうの考えないか
996Socket774 (ワッチョイ 97cd-FuUM)
2025/01/03(金) 22:36:23.46ID:JxZAp5Ox0 フォーラム覗くとレイテンシはなんかMEであれこれやってんね
997Socket774 (ワッチョイ 97cd-FuUM)
2025/01/03(金) 22:44:30.24ID:JxZAp5Ox0 コア電圧も前と違って内部でDLVRによる調整入るからやっかいかもね
998Socket774 (ワッチョイ caf4-/m/Q)
2025/01/03(金) 22:45:01.30ID:gcFABHeK0 >>995
まあそれはともかくあの程度で接触不良になるのも問題だと思うわ
まあそれはともかくあの程度で接触不良になるのも問題だと思うわ
999Socket774 (ワッチョイ 0bbd-uqIS)
2025/01/03(金) 23:02:21.69ID:7W+m3kAN0 無理やり曲げられて正常動作しないのは普通だと思うわ
合わないクーラー使っておいて、CPUのほうが欠陥品だと騒ぐとか、PV狙いのカスなのかそれとも……
合わないクーラー使っておいて、CPUのほうが欠陥品だと騒ぐとか、PV狙いのカスなのかそれとも……
1000Socket774 (ワッチョイ caf4-/m/Q)
2025/01/03(金) 23:07:29.37ID:gcFABHeK010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 7時間 31分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 7時間 31分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- おちんちん おをつけるだけ かわいいね
- ダイ大のバランって何でハドラーの手下になってたんや
- ゴリラはバナナを食べない