関連スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729766681/
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 9【夢遊病龍の悲劇】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729182890/
※過去スレ
214 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1730652845/
213 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728060490/
212 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1725709912/
211 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1723821233/
1-210の過去スレ一覧
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1723821233/1-7
SSDの価格変動に右往左往するスレ215台
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 警備員[Lv.22]
2024/11/26(火) 23:07:57.23ID:7lhEXnFG2Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/27(水) 00:51:57.90ID:Pacs2RC5 BFセール全然安くない
独身の日に買えば良かった
独身の日に買えば良かった
3Socket774 警備員[Lv.140][SSR武+3][SSR防+10][苗]
2024/11/27(水) 00:55:25.40ID:s5AEmaec4Socket774 警備員[Lv.22][苗]
2024/11/27(水) 01:00:49.75ID:FwLsBvzb う~む、一昔前なら普通の値段だが・・・
5Socket774 警備員[Lv.17]
2024/11/27(水) 01:03:20.18ID:uqK9hOxw Gen3 4混在世代なのでCドラはGen3にしとるん
6Socket774 警備員[Lv.73]
2024/11/27(水) 01:25:14.74ID:Ey9NMSU3 SN850X 8TBがセール対象になってるけど過去最安って訳じゃないんだな
それでも8TBSSDの中だと底値なんだけど11万はなあ…
それでも8TBSSDの中だと底値なんだけど11万はなあ…
7Socket774 警備員[Lv.63][SSR武][SR防][木]
2024/11/27(水) 01:35:03.76ID:jvD1raUA 蝉系SSDのいくつか、先行セール始まる前は4000円とかのクーポン付いてたのに全部無くなって同額の値引きなりましたわ
9Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/27(水) 02:03:52.22ID:JRXCl2mp DRAMあればSATAのEXCERIA行ったんだけどなぁ
10Socket774 警備員[Lv.38][苗]
2024/11/27(水) 02:19:57.91ID:eK0VdUgq SN580 1T 9800円台 尼
11Socket774 警備員[Lv.20]
2024/11/27(水) 02:28:27.78ID:3p6NNNTK Predator GM7 4TB
プライムデーの時は32000円だったのに
ブラックフライデーだと35000円
もう安くならないのかな
プライムデーの時は32000円だったのに
ブラックフライデーだと35000円
もう安くならないのかな
12Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/27(水) 02:32:57.94ID:I0nn3nfE セールしょぼすぎ
13Socket774 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/27(水) 03:34:20.29ID:rh8wEGDg 去年は2TBで1万2000円だったんだけど
14Socket774 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/27(水) 03:50:42.97ID:92ZeqcIl 過去一番胸躍らないブラックフライデーだぬ
15Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/27(水) 05:34:48.41ID:F9DOUYL1 アリエクの独身の日CPU買っててSSD買い忘れたからアリエクがアマのブラックフライデーで4tbSSD買おうと思ったけど、全然いいのないな。
2.5万以下でGen4あたりで探したが、アリエクは4TBが軒並み売り切れ。Amazonは値段が高いで、買うのは延期かな~
来年は値上がりせずに値段は落ちるだけになってほしいな
2.5万以下でGen4あたりで探したが、アリエクは4TBが軒並み売り切れ。Amazonは値段が高いで、買うのは延期かな~
来年は値上がりせずに値段は落ちるだけになってほしいな
16Socket774 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/27(水) 06:13:59.30ID:sTYyL7Xq17Socket774 ハンター[Lv.85][苗]
2024/11/27(水) 06:20:40.09ID:bTlhOhtI 4TBでお勧めは?
18Socket774 ハンター[Lv.86][苗]
2024/11/27(水) 06:25:48.75ID:bTlhOhtI Amazonブラックフライデーでお願いします
19Socket774 ハンター[Lv.86][苗]
2024/11/27(水) 06:26:07.52ID:bTlhOhtI 時期的にはどうでしょう?
20Socket774 警備員[Lv.3][芽]
2024/11/27(水) 06:34:11.61ID:2Mzfu4PN amazon先行セール Kioxia G3 2TB 14,780円
21Socket774 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/27(水) 07:09:11.18ID:b/EopfHO 何も考えず蝉の232層集めてたけど無駄にならなくて良かったかな
QLC怖い
QLC怖い
22Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 07:35:44.86ID:GZ5U1wmD >>6
米アマだと役10万だな
米アマだと役10万だな
23Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/27(水) 07:39:08.13ID:ldNq6VPl キオクシアは上場記念セールか
今飛びつくか更に下がるのか悩みどころ
今飛びつくか更に下がるのか悩みどころ
24Socket774 警備員[Lv.36]
2024/11/27(水) 07:52:30.03ID:wW380FrC Jupiter4TBが3万割れくらいか
今は時期が悪いな
今は時期が悪いな
25Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 07:55:37.60ID:fkjWdv8D アリエク独身には勝てないけど
S880の2TB(蝉?)は結構安いかと
販売値15894にプライムマスタカードの5%とアカウント連携(dポイント)で10%
S880の2TB(蝉?)は結構安いかと
販売値15894にプライムマスタカードの5%とアカウント連携(dポイント)で10%
26Socket774 警備員[Lv.18][苗]
2024/11/27(水) 08:30:11.52ID:Z4WoQHKz アカウント連携もなにもドコモつかっとらんが
ドコモは長年の利用者に対する還元が無いので見限って打ち切ったし今後も加入予定なし
ドコモは長年の利用者に対する還元が無いので見限って打ち切ったし今後も加入予定なし
27Socket774 警備員[Lv.18]
2024/11/27(水) 08:32:55.98ID:CHrnqeTB dポイント10%つっても付与上限500だけどなw
28Socket774 警備員[Lv.18][苗]
2024/11/27(水) 08:39:31.59ID:Z4WoQHKz 2TB以上しかいらないので2TB/4TBチェックの結果・・・
時間を無駄にした
1TBの最安程度がギリ許容?ってな感じか
結局ごみセールオンパレード
時間を無駄にした
1TBの最安程度がギリ許容?ってな感じか
結局ごみセールオンパレード
30!dongri 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 09:00:10.16ID:dJfAZH4g OS用に1TB
その他用に4TB
現状ではこの二択になってしまうわ
2TBは帯に短しみたいな判断を迷う容量ではある
その他用に4TB
現状ではこの二択になってしまうわ
2TBは帯に短しみたいな判断を迷う容量ではある
32Socket774 警備員[Lv.18][苗]
2024/11/27(水) 09:13:12.74ID:Z4WoQHKz >>3
一応これが一番のオヌヌメってな?
OS用なら読み込み:2,100MB/s、書き込み:1,700MB/sもさほど影響はしない
DRAM乗っけているのが最大の長所と強いて強調してみる
ただ500〜1TB SSDをいっぱい余らせているジサカーが多いからOS用SSDが不足しているのは?
うちのこのレス書いているOS用はWDの初代Black500GB使っている
一応これが一番のオヌヌメってな?
OS用なら読み込み:2,100MB/s、書き込み:1,700MB/sもさほど影響はしない
DRAM乗っけているのが最大の長所と強いて強調してみる
ただ500〜1TB SSDをいっぱい余らせているジサカーが多いからOS用SSDが不足しているのは?
うちのこのレス書いているOS用はWDの初代Black500GB使っている
33Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/27(水) 09:45:55.36ID:9dsqhcrR >>32
今は1TBならCrucial P3 PlusのTLC版がコスパ最高よ
今は1TBならCrucial P3 PlusのTLC版がコスパ最高よ
34Socket774 警備員[Lv.27]
2024/11/27(水) 09:52:54.78ID:+cZS4fCv 先行が最安のあまぞんセールでこれだけとかBFセール終わってるな
36Socket774 警備員[Lv.32]
2024/11/27(水) 10:28:15.63ID:tyIR3uTP アマゾンのCFD SSD M.2 NVMe SFT4000G Series
レビューで突然死報告が沢山あって怖い
本当かどうか分からんけどこれは止めとこうかなってなるな
レビューで突然死報告が沢山あって怖い
本当かどうか分からんけどこれは止めとこうかなってなるな
37Socket774 警備員[Lv.9]
2024/11/27(水) 10:30:29.65ID:8H6Kkt2M メルカリでKingston2TB1万結構あるんだがどっかで放出でもあったんかな
38Socket774 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/27(水) 10:46:13.72ID:e/rE+jXx 中国パッケージ、TEMUかな?
怖すぎ
怖すぎ
39Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 11:03:37.63ID:yUYKxZ4n 前スレのSN770はSLCキャッシュが切れると〜云々は間違ってない? HMB(Host Memory Buffer)はホスト(PC)のメモリを間借りしてキャッシュにしているからSLCは関係なくね?
40Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 11:06:48.26ID:yUYKxZ4n EXCERIA G2 1TBは一時期4,980円(ツクモeXの周年セール)まで落ちていたので、7,560円では手が出せぬ。
41Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 11:42:23.87ID:gxnHXCtz もしかして君達がワイのP3Plus 1TB買ってるんか?
発送が1月6日になってるじゃないか
手持ちSSDの不具合でバックアップ用に緊急で買わなきゃいけないんや・・・順番譲ってください
発送が1月6日になってるじゃないか
手持ちSSDの不具合でバックアップ用に緊急で買わなきゃいけないんや・・・順番譲ってください
42Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 12:18:36.36ID:ApuCflfM システムドライブをクローンして2Tに入れ替えようと思ってるんだけど990PRO、SN850X、T500だったら、どれがおすすめですか?
43Socket774 警備員[Lv.34][苗]
2024/11/27(水) 12:48:19.16ID:IH2vbrZh P3のTLCってガチャだからなあw
44Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/27(水) 12:50:59.60ID:NlihNUWW45Socket774 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/27(水) 12:53:55.87ID:FrSVubHE >>42
T500すすめとく
SN850X
2022年発売で後継品待ち、大半修正済みだがFW不具合多い
990Pro
2TBは176層と236層のガチャ
T500
全て232層
SLCキャッシュ切れたら書き込み遅いがシステムなら関係無い
T500すすめとく
SN850X
2022年発売で後継品待ち、大半修正済みだがFW不具合多い
990Pro
2TBは176層と236層のガチャ
T500
全て232層
SLCキャッシュ切れたら書き込み遅いがシステムなら関係無い
46Socket774 警備員[Lv.15]
2024/11/27(水) 13:44:22.92ID:7q3GJn2i47Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/27(水) 13:47:30.18ID:gxnHXCtz48Socket774 警備員[Lv.21]
2024/11/27(水) 13:53:39.29ID:aeGzE2le T500もファームウェアに不具合がなかった?
49Socket774 警備員[Lv.157][UR武+6][UR防+7][苗]
2024/11/27(水) 14:04:22.35ID:WD5qCArC T500の2Tのファームウェア:
P8CR001 ダメ -> 交換対象
P8CR002 ダメ -> P8CR003に更新後 ok
P8CR003 ok
P8CR001 ダメ -> 交換対象
P8CR002 ダメ -> P8CR003に更新後 ok
P8CR003 ok
51Socket774 警備員[Lv.10]
2024/11/27(水) 15:15:20.14ID:aN/Y8065 きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
52Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 15:21:48.45ID:53xmClPH そもそもまだブラックフライデー先行セールだろっていう
53Socket774 警備員[Lv.140][SSR武+3][SSR防+10][苗]
2024/11/27(水) 15:24:09.96ID:s5AEmaec 尼のセールはたいてい先行セールがピーク
54Socket774 警備員[Lv.31]
2024/11/27(水) 15:58:46.95ID:s7kZh8Yj 先行で大体出し切るよね
55Socket774 警備員[Lv.34][苗]
2024/11/27(水) 16:00:33.73ID:IH2vbrZh T500の安売りはよ
56Socket774 ころころ
2024/11/27(水) 16:01:21.00ID:PXDg4BMe 先行とか付けずに最初から本チャンでやれ
57Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/27(水) 16:02:31.08ID:E/BIJ5cu セールとか言ってたんにクーポン適用価格なだけなんでしょ
だまされないぞ
だまされないぞ
58Socket774 警備員[Lv.34][苗]
2024/11/27(水) 16:04:09.37ID:IH2vbrZh ヤフーとかT500の1TBあたりは値上げしまくってんな。先々週ぐらいに1.1万ぐらいだったような
59Socket774 警備員[Lv.39]
2024/11/27(水) 16:21:53.01ID:rrVnCfqK Fikwot FN970 ってどうよ
どこさがしてもレビューがない
どうしてもDRAM欲しいんだよなあ
どこさがしてもレビューがない
どうしてもDRAM欲しいんだよなあ
61Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/27(水) 16:50:58.85ID:FrSVubHE62Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/27(水) 17:05:35.06ID:BtCXpNJ7 >>59
去年の今頃「蝉ばっかりってのもつまらんなぁ」なんて理由で買ったぞ
たしかig5236とmicron176層で温度高めだったかな
買ってからMN-5236病のこと知って修正済みファームなのかもわからず心配してたけど結局今のところなんともない
…が、大人しく蝉にしとけばよかった気もする
DRAM付きに惹かれるのはわかるけど
それでp41買ったら低速病だぜハハハ
去年の今頃「蝉ばっかりってのもつまらんなぁ」なんて理由で買ったぞ
たしかig5236とmicron176層で温度高めだったかな
買ってからMN-5236病のこと知って修正済みファームなのかもわからず心配してたけど結局今のところなんともない
…が、大人しく蝉にしとけばよかった気もする
DRAM付きに惹かれるのはわかるけど
それでp41買ったら低速病だぜハハハ
63Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 17:56:53.87ID:bIbT+Du9 ガハハ落ちかと思ったら、ハハハ落ちだった。
64Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 18:08:32.33ID:LznMjDsK Movespeed Panther 4TB 29000円だったけどブラフラ開始10分で品切れたね
65Socket774 警備員[Lv.19][苗]
2024/11/27(水) 18:26:01.24ID:Z4WoQHKz その程度の値引きで瞬殺っていったいどれほどの飢餓が進行しているのか
66Socket774 警備員[Lv.24]
2024/11/27(水) 18:41:45.03ID:Iam6NyJ+ 4TBが3万割れで定着しないかな
67Socket774 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/27(水) 19:04:29.74ID:g3ny2lav movespeedってなんのこっちゃって思ったらよくまぁこんな得体のしれないとこの買おうと思えるな
68Socket774 警備員[Lv.63][N防]
2024/11/27(水) 19:27:15.87ID:hxYMOC7z69Socket774 警備員[Lv.83]
2024/11/27(水) 19:28:44.78ID:9NSzhywA movespeed確か確定で蝉でしょ
わりと得体知れてると思うけど
わりと得体知れてると思うけど
70Socket774 警備員[Lv.28]
2024/11/27(水) 19:36:05.89ID:2nGb8qlu movespeedは電子機器企業AOHAIのストレージブランド
日本だとあまりなじみが無いが、充電器のOEM生産等も行っている
日本だとあまりなじみが無いが、充電器のOEM生産等も行っている
71Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/27(水) 19:38:45.51ID:WBkDEcck movespeedは確実ってここで聞いてたから前のセールで買ったわ
73Socket774 警備員[Lv.70][苗]
2024/11/27(水) 20:02:39.34ID:6+WbQ0Gc >>68
おお同じ境遇で草生えた
おお同じ境遇で草生えた
74Socket774 警備員[Lv.31][苗]
2024/11/27(水) 20:31:09.31ID:G77if6R3 アマのBlackフライデーでキオクシア安かったわ
76Socket774 警備員[Lv.20][苗]
2024/11/27(水) 21:06:10.15ID:Z4WoQHKz あとSSD以外のパーツをチェックしたら特定のモール出品に
いっぱいプレミア会員価格適用というのがあった
非プレミア会員の心証を目茶苦茶損ねる愚行なり
いっぱいプレミア会員価格適用というのがあった
非プレミア会員の心証を目茶苦茶損ねる愚行なり
77Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 21:10:23.34ID:pHS571+n EXCERIA PLUS G3買ったわ
78Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 21:19:44.13ID:FG/RP8D1 SATAだけどORICO Y20の4TBが26,985円。
このメーカーはケース以外使った事ないけどどうだろうか?
このメーカーはケース以外使った事ないけどどうだろうか?
79Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/27(水) 21:21:00.39ID:YjxCfJQl 何度見てもクレカが頭に浮かぶ
80Socket774 警備員[Lv.29]
2024/11/27(水) 21:29:44.76ID:2nGb8qlu マークはHONDA
81Socket774 警備員[Lv.141][SSR武+3][SSR防+10][苗]
2024/11/27(水) 21:34:02.22ID:AP+FoHzH EXCERIA PLUS G3はDRAMないから微妙じゃ?
82Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/27(水) 21:36:36.61ID:fDStdYGH movespeedの悲劇はもう過去の話か
83Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/27(水) 21:38:02.44ID:jhVzVqep DRAM有りの安定重視でG2だな
84Socket774 警備員[Lv.55]
2024/11/27(水) 21:38:13.77ID:Rcr+8M6E PLUS G2もG3もあるけど、まったくかわらん
85Socket774 警備員[Lv.141][SSR武+3][SSR防+10][苗]
2024/11/27(水) 21:46:51.39ID:AP+FoHzH Monster Storage SSD 2TB NVMe PCIe Gen4×4 PS5確認済み 最大読込: 7,100MB/s 最大書き:6,350MB/s ヒートシンク付き M.2 Type 2280 内蔵 SSD 3D NAND 国内正規品 メーカー5年保証
14,943円
14,943円
86Socket774 警備員[Lv.55]
2024/11/27(水) 21:58:04.61ID:Rcr+8M6E KIOXIAは全部先行セールになちまったな
87あめ ◆P0jSlC5fJs 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8fd7-lJYL)
2024/11/27(水) 21:59:42.94ID:cv55AXEy0 >>42
https://www.youtube.com/watch?v=Hc7EWOnFuRM
https://www.perplexity.ai/search/https-www-youtube-com-watch-v-ji5AQKdJTTaBAUn0SVNnlA#0
T500には未だにファームウェアに問題があるので到底おすすめできるものではない
https://www.youtube.com/watch?v=Hc7EWOnFuRM
https://www.perplexity.ai/search/https-www-youtube-com-watch-v-ji5AQKdJTTaBAUn0SVNnlA#0
T500には未だにファームウェアに問題があるので到底おすすめできるものではない
89Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/27(水) 22:26:13.29ID:QAi2ZgBi 違うのだった
90Socket774 警備員[Lv.23]
2024/11/27(水) 22:53:48.93ID:wKQjitSh ORICO D10 256GBが2085円
USBメモリ代わりにはいいかな
USBメモリ代わりにはいいかな
91Socket774 警備員[Lv.18]
2024/11/27(水) 23:02:22.99ID:unChhfmY https://www.dospara.co.jp/SBR1295/IC485602.html
この機会にSSD買おうかなと思ってついでにヒートシンクも探そうと思ったんだけどなんかコレえらく安いな
こういうのが必要になるアチアチSSD買う予定はないから自分には必要ないけど
この機会にSSD買おうかなと思ってついでにヒートシンクも探そうと思ったんだけどなんかコレえらく安いな
こういうのが必要になるアチアチSSD買う予定はないから自分には必要ないけど
92Socket774 警備員[Lv.29]
2024/11/27(水) 23:08:37.02ID:2nGb8qlu それ汎用品でなく、Asrockの特定マザーでないと付かない
93Socket774 警備員[Lv.13]
2024/11/27(水) 23:33:35.35ID:5bI2Jdvy 151円きたな
トランプで140円目指すぞ
トランプで140円目指すぞ
95Socket774 警備員[Lv.35][苗]
2024/11/28(木) 00:06:45.83ID:q735hG28 右目最近違和感あると思ったら下瞼にデキモノあるわ。眼科フライデーだな金曜
96Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/28(木) 00:45:23.56ID:dLwWBeV3 EXCERIA PLUS G2はDRAM有りだが両面実装がネック。
PLUS G3はDRAMレスだがHMB方式で片面実装。ほぼWDのSN770相当。
PLUS G3はDRAMレスだがHMB方式で片面実装。ほぼWDのSN770相当。
97Socket774 警備員[Lv.35][苗]
2024/11/28(木) 00:58:30.08ID:q735hG28 蝉1TBって消え去ったんだな。
980 EVO PLUSってまだまだ高いな
980 EVO PLUSってまだまだ高いな
どうせ買うなら4TBだけどまだ高いなぁ
倉庫用だから別にQLCでも構わんしSN5000でも良いっちゃ良いんだけど悩む
倉庫用だから別にQLCでも構わんしSN5000でも良いっちゃ良いんだけど悩む
99Socket774 警備員[Lv.33]
2024/11/28(木) 03:48:45.97ID:Zovdjw6u 4TBのやつWDのSN5000と東芝のTLD-M5Aどっちがいい?
100Socket774 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/28(木) 04:03:59.01ID:E2EXDWvc101Socket774 警備員[Lv.32][苗]
2024/11/28(木) 05:40:30.64ID:qYoz2wFA アリエクで500g3000円だから日本のアマ3800円とそう変わらなくなったな
102Socket774 警備員[Lv.17]
2024/11/28(木) 08:37:41.27ID:R/JeR7Qh movespeedがあやしいとか言い出したら蝉族全部あやしくて買えないぞ
103Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/28(木) 08:40:07.25ID:2zPTWN5/ Movespeedは永遠のネタ枠だから
104Socket774 警備員[Lv.84]
2024/11/28(木) 09:12:18.88ID:vNKM0oek AliでkingspecのXG7000安いじゃん。2T13,000円、4Tが27,000円
105Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/28(木) 09:20:07.06ID:tGVVEZTI イラネ
106Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/28(木) 09:40:39.17ID:c6NDs0QC そんな値段では4TB16000切ったら起こしておじさんの封印を解くことはできない
107Socket774 ハンター[Lv.92][苗]
2024/11/28(木) 10:06:30.54ID:Ik+3MO0e 急ぎじゃなければ来年のプライムデーまで待つ方が良いですかね?
108Socket774 警備員[Lv.12]
2024/11/28(木) 10:38:38.28ID:4+7aNb15 Fikwotセールになってるけど普段のタイムセールならこれにクーポン重なる事あるから
なんか全体的にイマイチや
なんか全体的にイマイチや
109Socket774 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/28(木) 11:31:22.15ID:MOpa6Y9o110Socket774 警備員[Lv.24]
2024/11/28(木) 11:38:43.08ID:g8MoEDAH MOVE SPEEDってAOHAl参加で結構まともな会社じゃないか
少なくとも中華の中じゃかなりまともな企業だと思う
少なくとも中華の中じゃかなりまともな企業だと思う
111Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/28(木) 12:17:39.57ID:wuBIB3gR 一回商品説明画像とスペック(採用部品)が違って返品騒動あったから警戒してるだけよ
112Socket774 警備員[Lv.52]
2024/11/28(木) 12:17:48.27ID:Im1Uncfl MOVESPEED4TB届いた
ちゃちいヒートシンクついてるけど
これ付ける意味あるんかな
覆う形だから埃除けにはなるのか??
ちゃちいヒートシンクついてるけど
これ付ける意味あるんかな
覆う形だから埃除けにはなるのか??
113Socket774 警備員[Lv.24]
2024/11/28(木) 12:41:58.90ID:g8MoEDAH115Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/28(木) 12:52:17.69ID:wmudCXUZ 昔は1TB1万切ったら起こしてが寝言扱いだったのに…
116Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/28(木) 12:56:23.75ID:1LRtpHPk 8TBが2万切ったら起こして
117Socket774 警備員[Lv.25]
2024/11/28(木) 13:36:20.59ID:g8MoEDAH119Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/28(木) 15:59:57.83ID:aGPYJtwZ 片面8TBが49800円になったら入れ替えたい
120Socket774 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/11/28(木) 16:09:33.66ID:YOoMBX8F ちょっと横になるわ
122Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/28(木) 16:32:55.51ID:vIOKL0xW ちょっと232層になるわ
124Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/28(木) 18:11:03.12ID:P+z0OAwQ ゲームの増設用にG2買ったけどヒートシンク付けなくても大丈夫だろうか
125Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/28(木) 18:35:07.97ID:+rTgQ5Rl G2到着換装
俺の環境では要らない
お前の環境では知らない
俺の環境では要らない
お前の環境では知らない
126Socket774 警備員[Lv.60]
2024/11/28(木) 19:09:43.93ID:+TXTEIzJ ORICO O7000 1TB NVMe SSD、ヒートシンク付き、 SLCキャッシ 3D NAND NVMe PCIe4.0
M.2 SSD R:7000MB/s W:6700MB/s メーカー5年保証 (NVMe PCIe 4.0-7000MB/s(O7000), 1TB)
¥8,243 - 「ORICOO7000」適用で = ¥7,419 +82pt
B0D7C2RYL2
YMTC TLC https://i.imgur.com/J3JHNGB.jpeg
M.2 SSD R:7000MB/s W:6700MB/s メーカー5年保証 (NVMe PCIe 4.0-7000MB/s(O7000), 1TB)
¥8,243 - 「ORICOO7000」適用で = ¥7,419 +82pt
B0D7C2RYL2
YMTC TLC https://i.imgur.com/J3JHNGB.jpeg
128Socket774 警備員[Lv.14]
2024/11/28(木) 20:45:42.58ID:E2EXDWvc129Socket774 警備員[Lv.33]
2024/11/28(木) 20:49:48.82ID:H1Tje9eN 当たりが蝉とマイクロンのヤツだっけ?
130Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/28(木) 20:50:31.73ID:09FQBIRV 2度美味しいってやつだね(当たれば
131Socket774 警備員[Lv.33]
2024/11/28(木) 20:50:56.83ID:4oUfCxU/ おみくじばっかじゃないか
132Socket774 警備員[Lv.12]
2024/11/28(木) 20:53:26.91ID:pBbb26CV おみくじなのか止めとこ
133Socket774 警備員[Lv.55]
2024/11/28(木) 21:17:42.70ID:4Xt2MdyQ HIKSEMIもおみくじですか?
134Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/28(木) 23:15:05.75ID:DcpSnZo8 >>117
クレーム付けてきた客にだけ返金する体力を持ち合わせてる会社ならスペック詐欺の商品を売ってても許されるとはたまげたなあ
クレーム付けてきた客にだけ返金する体力を持ち合わせてる会社ならスペック詐欺の商品を売ってても許されるとはたまげたなあ
135Socket774 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/28(木) 23:37:36.29ID:5GiCR7Uq SK Hynix P41のメーカー交換が早速戻ってきました
思ったより早かったので検証せずに全部新品交換かも…
不具合(故障)を確認したので新品と交換しますなどのコメントはなく事務的に新品交換だったみたいです
PCに装着直後
https://i.imgur.com/prSr3CM.png
直後にベンチマーク
https://i.imgur.com/9rhhvSl.png
クローン後にシステムディスクとしてベンチマーク
https://i.imgur.com/PBJLNch.png
これは改善無理そう
思ったより早かったので検証せずに全部新品交換かも…
不具合(故障)を確認したので新品と交換しますなどのコメントはなく事務的に新品交換だったみたいです
PCに装着直後
https://i.imgur.com/prSr3CM.png
直後にベンチマーク
https://i.imgur.com/9rhhvSl.png
クローン後にシステムディスクとしてベンチマーク
https://i.imgur.com/PBJLNch.png
これは改善無理そう
137Socket774 警備員[Lv.25]
2024/11/28(木) 23:50:27.70ID:g8MoEDAH あるいはTRIM程度で戻るとか
138Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/28(木) 23:50:29.10ID:sgH5HZnU つまり製品自体に問題はないってことかな?
139Socket774 警備員[Lv.25]
2024/11/28(木) 23:56:30.07ID:g8MoEDAH 俺のが遅くなったときはTRIMで戻った
そういうのも遅くなったという報告に含まれてるとは思う
そういうのも遅くなったという報告に含まれてるとは思う
140Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/29(金) 00:13:07.19ID:ELULkstF 尼見たけど先行セールで既に安くしてる物ばかりで今日から安くしている物ないやんけ
141Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 00:15:12.64ID:XR55AVRQ やんけ
143Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 00:46:25.13ID:ER/XpCu4 クローンなんてするからじゃね?
144Socket774 警備員[Lv.14]
2024/11/29(金) 00:54:32.38ID:+eeDp2IG たかがクローンで速度落ちるのは駄目でしょ
145Socket774 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/29(金) 00:54:41.20ID:I5UENMSm >>139
自分のも使い始めて1年くらいのやつが3枚中2枚速度低下してて、ネットに転がってたアドバイスでデフラグやらなんやらやったらしたら治った
データ消さないで速度戻ったから、受け入れて放置することにしたわ
しかしP41 1TB&2TB と P44Pro 2TBと合計3枚全て速度低下対象品という悲劇の構成にしてしまった自分を恨む
自分のも使い始めて1年くらいのやつが3枚中2枚速度低下してて、ネットに転がってたアドバイスでデフラグやらなんやらやったらしたら治った
データ消さないで速度戻ったから、受け入れて放置することにしたわ
しかしP41 1TB&2TB と P44Pro 2TBと合計3枚全て速度低下対象品という悲劇の構成にしてしまった自分を恨む
146Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 01:08:35.74ID:w7bqBKWs ソリダイムv2.1のドライバでも速度低下するん?
話題になった後に出たドライバだから修正したのかと思ってたわ
話題になった後に出たドライバだから修正したのかと思ってたわ
147Socket774 警備員[Lv.16]
2024/11/29(金) 03:21:35.16ID:K8CjMV98 XでVer.2.1でも改善しなかったって言ってる人いるね
148Socket774 警備員[Lv.3]
2024/11/29(金) 03:45:03.61ID:PdLFn9ix 一時的に性能戻るけどまた時間経つと性能低下する
149Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 03:48:42.21ID:PRCIOW3i 手動trimで治るユーザーと空き領域を0で埋めるデフラグで治るユーザーがいるみたい(俺は前者)
症状的にファームのバグなのはほぼ間違いないと思う
症状的にファームのバグなのはほぼ間違いないと思う
150Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/29(金) 04:32:42.08ID:jG5iMO4M まったく右往左往できてないんだが
151Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 04:47:54.18ID:7/HrVdPp 逆にクローンだから、低速コマンドごとコピーしちゃったとか
152Socket774 警備員[Lv.28]
2024/11/29(金) 05:54:25.06ID:mpJ9fz7l キオクシアのSSDはプレセールより1000円値下げしてるな
153Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 05:54:35.34ID:0UjFJuQV 990 EVO Plus 4TB狙ってるんだが、最初だけ安いという情報が出てたんだが
高くなるんかね?
買い時を悩む
高くなるんかね?
買い時を悩む
154Socket774 警備員[Lv.28]
2024/11/29(金) 05:55:28.67ID:mpJ9fz7l すまん勘違いだ
159Socket774 警備員[Lv.24][苗]
2024/11/29(金) 09:19:18.53ID:UXrJ/s+X 安っと言えるのは27Kからだろ
全然安っじゃねえよ
全然安っじゃねえよ
160Socket774 警備員[Lv.17]
2024/11/29(金) 09:47:58.14ID:FmtB/Z0g ド底辺の意見はどうでもいい
161Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 10:14:49.27ID:df8QMvTn 3月に自作組むのに今のうちにSSD確保しておくか迷う
程々性能でいいしG2かG3の1Tだけいっとくか
程々性能でいいしG2かG3の1Tだけいっとくか
162Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 10:19:53.68ID:MbUgWJr9 7千近くのバックだと条件全部クリアか
163Socket774 警備員[Lv.20]
2024/11/29(金) 10:27:04.79ID:2qRMOfDN 他製品と一緒に本セール始まってからまとめて買うかと思ったらG3の2T消えたのね
164Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/29(金) 10:31:38.77ID:wCBhis9b キオクシアの2T売り切れか
165Socket774 警備員[Lv.34]
2024/11/29(金) 10:46:46.56ID:FGdSBwsW 急激円高が右往左往スレを襲う🥹
166Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/29(金) 10:50:37.84ID:Q3viKfsv G2の500Gも消えた
でも1Tと約600円差額なのに500G買うんやな…
でも1Tと約600円差額なのに500G買うんやな…
167Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 12:30:27.63ID:rH9X+/0Y p41のバグって低速になるだけ?保存してるファイルには影響ないの?
168Socket774 警備員[Lv.25]
2024/11/29(金) 13:06:36.85ID:syNQMYCy Windows(11)環境下のみ で 書き込みだけ 遅くなる持病じゃねの
169Socket774 警備員[Lv.7]
2024/11/29(金) 13:10:51.63ID:IS7sy9lI プライムデーの方が安いの多かったな
170Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/29(金) 13:15:59.17ID:kgr7GpA8 >>169
それに非会員の乞食も参加できるからいいやつの売り切れスピードも早い
それに非会員の乞食も参加できるからいいやつの売り切れスピードも早い
171Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 13:18:39.46ID:imWDAnBe172Socket774 警備員[Lv.18]
2024/11/29(金) 13:24:29.42ID:HCk8wqVV SSDのばら売りなんて全体からしたら大したことないだろ
174Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 14:39:06.79ID:hqlf5R0X >>165
オロオロし始めた🫨
オロオロし始めた🫨
175Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 16:37:23.45ID:5uALtDNW >>104
NAND Flashの部分が3D TLC or QLCとなっているからおみくじじゃない?
NAND Flashの部分が3D TLC or QLCとなっているからおみくじじゃない?
176Socket774 警備員[Lv.38][苗]
2024/11/29(金) 17:32:24.00ID:n12m+qpv hynixのSSDは論外だな。改善できないみたいだし
177Socket774 警備員[Lv.38][苗]
2024/11/29(金) 17:33:30.19ID:n12m+qpv エヴァ蝉は最高だぜ
178Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/29(金) 17:33:53.47ID:Tc/8NTtT HynixのP41の不具合について書いたけどスレ違いでした…ごめんなさい
今さらながらSSDの本スレ的なの見つけてしまった
次からはそっちに書きます
今さらながらSSDの本スレ的なの見つけてしまった
次からはそっちに書きます
179Socket774 警備員[Lv.13][新]
2024/11/29(金) 17:34:10.16ID:sPssmXBL Hynixのカナブンは良かったんだけどね
180Socket774 警備員[Lv.53]
2024/11/29(金) 18:34:43.79ID:D0UhmTrU アリエクにLexar ARES(=NM790)の8TBが来てる
TLCで両面実装と書かれてるけど誰か人柱頼む
https://ja.aliexpress.com:443/item/1005004608531722.html
TLCで両面実装と書かれてるけど誰か人柱頼む
https://ja.aliexpress.com:443/item/1005004608531722.html
181Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 18:45:14.57ID:qU99evYS182Socket774 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/29(金) 19:25:25.81ID:j0n+0G/c しかし本当にしょっぱいセールだな
まじで米しか満足したのないわ
まじで米しか満足したのないわ
183Socket774 警備員[Lv.74]
2024/11/29(金) 19:40:15.56ID:36V/KQTs185Socket774 警備員[Lv.25]
2024/11/29(金) 20:22:58.64ID:Kkb50KBR ずいぶん前に買ったサンイーストの1TBがプチフリするようになってきた
これなんとかならんの・・・
これなんとかならんの・・・
186Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 20:24:05.59ID:AMya8SF7 スレ関係ねぇーw
188Socket774 警備員[Lv.11]
2024/11/29(金) 20:36:37.96ID:IS7sy9lI サササ、サンイーストw
あれ買う人いるんだw
あれ買う人いるんだw
189Socket774 警備員[Lv.18]
2024/11/29(金) 20:39:41.22ID:FmtB/Z0g 判断基準が価格だけの層なんだろ
安倍ちゃんの犠牲者ってことで
安倍ちゃんの犠牲者ってことで
190Socket774 警備員[Lv.38]
2024/11/29(金) 20:41:59.48ID:DSlW/zrq またまたまたO7000 2TBが復活してるぞ!
191Socket774 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/29(金) 20:47:02.02ID:xCDGmIkF 安倍ちゃん関係なすぎだろw
193Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/29(金) 20:57:43.41ID:xxT3XJ9C サンイーはプチフリきたあと死ぬ
バックアップ取っておけ
バックアップ取っておけ
194Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 21:02:57.89ID:6rDGQW85 イジられに来たんか?
195Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 21:10:22.62ID:NtVC109F 友人がゴミのようなSSD買ったのを嬉しそうに報告してきた
対応を教えて欲しい
対応を教えて欲しい
196Socket774 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/29(金) 21:18:15.12ID:fz/pxsdD ガチャSSDおおすぎぃいぃぃ!
197Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 21:23:22.29ID:GsdVmH/W 中華の中でも無名とか?
198Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 21:38:30.33ID:MqW8Fn5f サンイーストって無名中華より故障率高くないか?
199Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/29(金) 21:46:52.01ID:qU99evYS 蝉族は故障率低いが
サンイーストは蝉族前から中華SSD出してた
販売数も多いから故障報告多い
サンイーストは蝉族前から中華SSD出してた
販売数も多いから故障報告多い
200Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 22:08:09.17ID:mKzho7tr 何年か前にサンイーストの2.5インチ1T買ってPS4の外付けにしてるけど
今のところは無事だわ
今のところは無事だわ
201Socket774 警備員[Lv.94][SSR武][SSR防]
2024/11/29(金) 22:17:35.54ID:52pCSibH SunEastのSATAモデルは、言葉は悪いが
コンポーネントの組み合わせが、中華SSDの安物を地で行ってる
もちろん当たり外れも有るだろうけどね
コンポーネントの組み合わせが、中華SSDの安物を地で行ってる
もちろん当たり外れも有るだろうけどね
202Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 22:32:09.73ID:8CducG8M 珪素力も負けてない
203Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 22:39:30.20ID:X5YYzOVU 一年前は工房でTEAMの2TBが週末の日替わり特価で8980千円で買えたが今は2倍位に跳ね上がっているな!
204Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 22:45:03.18ID:X0DVjKru 半年前は米10kgが4000ぐらいだったな
みたいに言われても…
みたいに言われても…
205Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 22:48:15.84ID:1StfM6qU 売れてないのに値段だけ上がっていく不思議
206Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/29(金) 22:50:07.91ID:mKzho7tr 来年はSSDの価格は下がってくれるんか?
207Socket774 警備員[Lv.70][苗]
2024/11/29(金) 23:09:01.74ID:QPy/EyHI208Socket774 警備員[Lv.9]
2024/11/29(金) 23:15:21.03ID:pvpG85Ei 蝉が持て囃されたのって初めて中華でまともに使えたからですしお
209Socket774 警備員[Lv.94][SSR武][SSR防]
2024/11/29(金) 23:15:35.74ID:52pCSibH >>207
SATAでもMaxioのMASコントローラ&TLCの組み合わせなら、中々悪くないかも
Fanxiangの一部モデルがMaxioカスタムファーム積んでて、全域の7割でSLCキャッシュが効くという
超速でキャッシュ解放しつつ書き込める制御がされてる?魔改造されたものもあった
SATAでもMaxioのMASコントローラ&TLCの組み合わせなら、中々悪くないかも
Fanxiangの一部モデルがMaxioカスタムファーム積んでて、全域の7割でSLCキャッシュが効くという
超速でキャッシュ解放しつつ書き込める制御がされてる?魔改造されたものもあった
210Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 23:18:20.19ID:V6DPlQFc 安価大容量を作っちゃうと儲からないのであえて小容量だけ作って利益確保する談合世界
211Socket774 警備員[Lv.34]
2024/11/29(金) 23:58:49.86ID:FKFqKPkG 片面実装4tbで2.5万くらいの無いの?
212Socket774 警備員[Lv.39][苗]
2024/11/30(土) 04:09:18.78ID:cEctUXmK 中華で信じられるのは蝉族だけ
214Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/30(土) 06:57:33.32ID:SNQSqPX7215Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/30(土) 09:41:15.42ID:91YJJjXm 昨日までFX991 4TBに5000円OFFクーポンがついて30600円だった
今見たらクーポンなくなってた
今見たらクーポンなくなってた
216Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/30(土) 09:44:38.26ID:AyU4rDEF 蝉の季節は死んだのさ。

1年ぶりにSSDの価格しらべたけど
2023年には4Tが2万5千円でかえてた蝉が今4万5千円もしてるのってなにかあったの?
こんなことなら10本ぐらいかっとけばよかった
218Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/30(土) 10:06:56.59ID:5LH6dQyY 需要と供給バランスが崩れてたのが去年前半で
それを修正してきて去年10月から在庫切れしたのから値上がり
それを修正してきて去年10月から在庫切れしたのから値上がり
220Socket774 警備員[Lv.3][苗]
2024/11/30(土) 11:00:37.71ID:vEdb0Qgc Gストの4TB蝉3万が最後だったな
221Socket774 ハンター[Lv.122][苗]
2024/11/30(土) 11:36:19.80ID:NFiaCoiK Acer Predator GM7 4TB セール価格終了
222Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/30(土) 12:25:24.13ID:RWJZyBNN 今からAmazonでゲームPC用に4TB買うなら
Lexar NM790かヒートシンクLite付のMonster Storageでしょうか?
・Monster Storage
2TB ¥14,943/4TB ¥33,800
・Lexar NM790
2TB ¥16,227/4TB ¥33,830
・HP FX700
2TB ¥15,983/4TB ¥33,983
・Acer Predator GM7
2TB ¥16,891/4TB ¥35,683
・fanxiang S880
2TB ¥15,984/4TB ¥35,980
Lexar NM790かヒートシンクLite付のMonster Storageでしょうか?
・Monster Storage
2TB ¥14,943/4TB ¥33,800
・Lexar NM790
2TB ¥16,227/4TB ¥33,830
・HP FX700
2TB ¥15,983/4TB ¥33,983
・Acer Predator GM7
2TB ¥16,891/4TB ¥35,683
・fanxiang S880
2TB ¥15,984/4TB ¥35,980
223Socket774 警備員[Lv.62]
2024/11/30(土) 12:33:55.71ID:g+494KcS 2TBふたつ買ってRAID0じゃね?
体感出来るかしらんけど
体感出来るかしらんけど
224Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/30(土) 12:47:57.61ID:50S6ECNG >>222
FW更新があるNM790すすめとく
www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/1f9r0ei/lexar_nm790_firmware_21572_how_to_update_lexar/
FW更新があるNM790すすめとく
www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/1f9r0ei/lexar_nm790_firmware_21572_how_to_update_lexar/
226Socket774 警備員[Lv.16]
2024/11/30(土) 12:49:47.20ID:9hdnSc6G raid0するくらいならRAMディスクの方が良いだろ
227Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/30(土) 12:59:01.53ID:RWJZyBNN >223
えっRAID0?思ってネット調べたけど
ゲームのロードがさらに早くなったりしないみたいでした。
pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1546332.html
昔はGB単価の良いHDDを買って使って1年~2年もすれば
大きな容量がどんどん安くなってたけど
今は値上げの波で安くなるどころか高くなったりしてるので
思い切って4TB買おうかと思ってます。
>224
NM790の方が知名度的にも安心できそうですねーありがとう!
えっRAID0?思ってネット調べたけど
ゲームのロードがさらに早くなったりしないみたいでした。
pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1546332.html
昔はGB単価の良いHDDを買って使って1年~2年もすれば
大きな容量がどんどん安くなってたけど
今は値上げの波で安くなるどころか高くなったりしてるので
思い切って4TB買おうかと思ってます。
>224
NM790の方が知名度的にも安心できそうですねーありがとう!
228Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/30(土) 13:01:30.32ID:mnYkEguO >>195
「性能とか耐久性はどんなやつ?上手く使えたら儲け物だね!」
「性能とか耐久性はどんなやつ?上手く使えたら儲け物だね!」
229Socket774 警備員[Lv.17]
2024/11/30(土) 13:46:12.10ID:9hdnSc6G aliexpressの100円コーナーで630円のクソゴミSSD買ったわ
仮想環境用のlinuxでも入れるか
昔はこの容量のUSBメモリが6000円とかしたんだよなー
ps://i.imgur.com/ckCdJLo.png
ps://aliexpress.com/gcp/300000512/nnmixupdatev3?&productIds=1005006782848687
仮想環境用のlinuxでも入れるか
昔はこの容量のUSBメモリが6000円とかしたんだよなー
ps://i.imgur.com/ckCdJLo.png
ps://aliexpress.com/gcp/300000512/nnmixupdatev3?&productIds=1005006782848687
230Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/30(土) 16:44:36.11ID:bwSACuUy もうみんな欲しいの買った?
このBFで購入するか年末年始まで様子見するか迷ってるわ
このBFで購入するか年末年始まで様子見するか迷ってるわ
231Socket774 警備員[Lv.34][苗]
2024/11/30(土) 16:46:34.11ID:/qHAMVXB アリエクの500g、2700円発送されないな
232!dongri 警備員[Lv.32]
2024/11/30(土) 17:02:24.10ID:3h2wwJHT 外国産にしてはまぁまぁ良い肉だな
233Socket774 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/30(土) 17:24:03.50ID:k6I39fFn てめーらM.2スロット幾つのマザーボード使っているのでしょうか?
234Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/30(土) 17:25:02.27ID:fqRytwXy 2つで十分ですよ
235Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/30(土) 17:29:32.50ID:9qOOobZy236Socket774 警備員[Lv.16]
2024/11/30(土) 17:34:30.19ID:50S6ECNG237Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/30(土) 17:42:28.72ID:fiy+Ng4L >>233
ATXでM.2スロットx3あるが、3個目がPCIe4.0x2モードなので使い道に困る。
ATXでM.2スロットx3あるが、3個目がPCIe4.0x2モードなので使い道に困る。
239Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/30(土) 17:51:22.82ID:M3Kqeoxy240Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/30(土) 17:56:56.43ID:D66c8YoA ガラケーでも使ってるんかな?
241Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/30(土) 17:57:34.68ID:rI0SHgyd M.2 SSD 4スロット拡張ボードつけて6個
3個しか稼働してないが
3個しか稼働してないが
242Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/30(土) 18:05:13.81ID:kSARtkUS 純蝉2TBってTLCのまま変わってない?
大分高くなってるけど仕様そのままならポチっちゃおうかと…
大分高くなってるけど仕様そのままならポチっちゃおうかと…
243Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/30(土) 18:25:06.41ID:wiPaPeMq >>233
4(5)
4(5)
244Socket774 警備員[Lv.34][苗]
2024/11/30(土) 19:06:11.39ID:/qHAMVXB アリエク、クローズされたからキオクシア買った
245Socket774 警備員[Lv.26]
2024/11/30(土) 19:12:02.09ID:bnvimb9y AMDは排他ばっかりで使いにくいな
246Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/30(土) 19:15:07.47ID:cx16Gqjs そう?なにか困ってる?
247Socket774 警備員[Lv.26]
2024/11/30(土) 19:23:47.87ID:bnvimb9y248Socket774 警備員[Lv.26]
2024/11/30(土) 19:26:30.06ID:bnvimb9y X870(E)はUSB4のせいでさらにひどくなってる
個人的にはX670EやX650(E)のほうがいい
個人的にはX670EやX650(E)のほうがいい
249Socket774 警備員[Lv.26]
2024/11/30(土) 19:27:19.05ID:bnvimb9y B650(E)ね
250Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/30(土) 21:06:03.99ID:zFEXOD1g ならそれでよくね
251Socket774 警備員[Lv.27]
2024/11/30(土) 21:15:50.34ID:bnvimb9y まあ誰でもわかることだったな
単なる愚痴だ
単なる愚痴だ
252Socket774 警備員[Lv.142][SSR武+3][SSR防+10][苗]
2024/11/30(土) 21:23:14.24ID:jSEnTuiP まぁいい加減にレーン増やせとは思う
全体に倍増してもいいのよ
全体に倍増してもいいのよ
253Socket774 警備員[Lv.27]
2024/11/30(土) 21:29:59.13ID:bnvimb9y 実際AMD環境でM.2 SSDたくさん載せようと思ったら誰でも悩むだろ
254Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/30(土) 21:31:44.31ID:T+D91tou 変なのきてる
255Socket774 警備員[Lv.37]
2024/11/30(土) 21:33:59.96ID:/k1pqsQm 変なのどころかレーン数増やしてほしいは真っ当だろ…
256Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/30(土) 21:36:52.71ID:1FMeZ6QA 書いてる場所が真っ当なのかじゃね?
257Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/30(土) 21:57:06.30ID:lXGi/PG/ SSD何台載せるって話からAMDだと悩ましいって話だろ
ほんとめんどくせえやつが多いな
ほんとめんどくせえやつが多いな
258Socket774 警備員[Lv.160][UR武+6][UR防+7][苗]
2024/11/30(土) 23:23:03.34ID:HN3/QAfJ ピンピロピロ ピロピロピン 「670pはレベルが下がった」
259Socket774 警備員[Lv.62]
2024/11/30(土) 23:26:17.76ID:g+494KcS Lexar SSD PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 ヒートシンク搭載 PS5動作確認済み
R:7400MB/s W:6500MB/s NM790 高耐久3D NAND 国内正規品 メーカー5年保証 4TB
¥41,610 +16644pt
B0CDLLYL66
R:7400MB/s W:6500MB/s NM790 高耐久3D NAND 国内正規品 メーカー5年保証 4TB
¥41,610 +16644pt
B0CDLLYL66
260Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/30(土) 23:29:02.13ID:mHW4N8lD >>259
安いな
安いな
261Socket774 警備員[Lv.62]
2024/11/30(土) 23:29:42.94ID:g+494KcS262Socket774 警備員[Lv.17]
2024/11/30(土) 23:47:35.48ID:6NNfmSSR >>233
俺nvme4枚載せてる。aorus z690だけど、4スロットあって、4tb一枚に2tB 3枚だ。ほぼゲーム入れっぱなし
俺nvme4枚載せてる。aorus z690だけど、4スロットあって、4tb一枚に2tB 3枚だ。ほぼゲーム入れっぱなし
263Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/01(日) 00:00:29.25ID:rPiXAplB nm790はmicronの報告なかったっけ
264Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/01(日) 00:07:18.04ID:eTwcVYL7 あったね
266Socket774 警備員[Lv.14][芽]
2024/12/01(日) 02:21:44.13ID:+AGRzJLI267Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/01(日) 04:28:03.73ID:Eo0+oiUN >>253
このスレ、それが理解できない池沼おるよな
前にもその手の制限話をしたら噛みつかれたんで
「マニュアルにそう書いてある」って何度伝えても理解してもらえず
頑として「お前はレーンのことがわかっていない」だの偉そうに説教をしてくる始末
そいつのミスだとわかってもまだ上から目線の正当化するわ、実にどうしようもないのがいた
このマヌケのキモオタ君は淫厨だったのかな
このスレ、それが理解できない池沼おるよな
前にもその手の制限話をしたら噛みつかれたんで
「マニュアルにそう書いてある」って何度伝えても理解してもらえず
頑として「お前はレーンのことがわかっていない」だの偉そうに説教をしてくる始末
そいつのミスだとわかってもまだ上から目線の正当化するわ、実にどうしようもないのがいた
このマヌケのキモオタ君は淫厨だったのかな
268Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/01(日) 05:08:06.35ID:ymtl+kxA 誰だよ
こんなとこにガム捨てた奴
こんなとこにガム捨てた奴
269Socket774 ハンター[Lv.132][苗]
2024/12/01(日) 05:53:56.30ID:0lvibuRu M.2_2、PCI_E2、PCI_E3 スロットにデバイスを同時にインストールすると、PCI_E3 スロットは使用できなくなり、M2_2 スロットは PCIe x2 のみをサポートします
270Socket774 ハンター[Lv.132][苗]
2024/12/01(日) 06:01:58.13ID:0lvibuRu 「M.2_2、PCI_E2、PCI_E3 スロットにデバイスを同時にインストールすると、PCI_E3 スロットは使用できなくなり、M2_2 スロットは PCIe x2 のみをサポートします」
サラッと読むとこれら3つのスロットを同時に使用しなければそれで良いように思えるが
>PCI_E3 スロットは使用できなくなり
ということはPCI_E3 スロットは最初から存在しないものとして
「M.2_2、PCI_E2スロットにデバイスを同時にインストールすると、M2_2 スロットは PCIe x2 のみをサポートします」と解釈することもできる
サラッと読むとこれら3つのスロットを同時に使用しなければそれで良いように思えるが
>PCI_E3 スロットは使用できなくなり
ということはPCI_E3 スロットは最初から存在しないものとして
「M.2_2、PCI_E2スロットにデバイスを同時にインストールすると、M2_2 スロットは PCIe x2 のみをサポートします」と解釈することもできる
271Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/01(日) 09:19:04.62ID:XVmyuQlx まだやるんかよ
頭弱いと大変だな
頭弱いと大変だな
272Socket774 警備員[Lv.40]
2024/12/01(日) 10:21:40.70ID:XnSwQPiU 尼の30TのポータブルSSD祭りて何事なん? 買って大丈夫なん?
274Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/12/01(日) 10:43:51.91ID:CB49jmhu くっぞ!11月のDRAM・NAND価格、最大幅で暴落…需要不振で在庫増
275Socket774 警備員[Lv.20]
2024/12/01(日) 10:45:15.20ID:/lB8S3Du まじ?
そろそろ 干からびた4TB16000切ったら起こしておじさん 水で戻す?
そろそろ 干からびた4TB16000切ったら起こしておじさん 水で戻す?
276Socket774 警備員[Lv.142][SSR武+3][SSR防+10][苗]
2024/12/01(日) 10:48:57.27ID:kALO8k/O 4TBが1万5千円くらいにならんと買えないから暴落はよ!
277Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/01(日) 10:49:54.04ID:NiLy7xFF コールドスリープに入るから8TB1万円になったら起こしてくれ
278!dongri 警備員[Lv.4][警]
2024/12/01(日) 10:54:06.45ID:Xi61Mtn7279Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/01(日) 10:57:04.53ID:Eo0+oiUN その手の見えている地雷はブログとか動画で収益化できる人だけがやればいい
280Socket774 警備員[Lv.21]
2024/12/01(日) 10:58:35.16ID:PvqzeLaX tiktoutuberがネタとして買うんだよなあ
養分の自覚あるのかないのか
養分の自覚あるのかないのか
281Socket774 警備員[Lv.31]
2024/12/01(日) 11:42:24.08ID:tbD491eV 尼のセールで4TBのNVMe3万切ってるね。
以前ゲーム入れてやってたら3ヶ月で壊れたわ。やっぱNVMeって酷使すると熱持つし壊れやすいのかね?
以前ゲーム入れてやってたら3ヶ月で壊れたわ。やっぱNVMeって酷使すると熱持つし壊れやすいのかね?
282Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/01(日) 11:44:08.61ID:wJvKcsy5 コントローラは仕入れてるだけだから
普通はランクがあって信頼性保証する
普通はランクがあって信頼性保証する
283Socket774 警備員[Lv.10]
2024/12/01(日) 12:36:53.01ID:dkmqX6uQ HIKSEMIを窒息ケースでマザー裏の狭いとこに押し込んでるけど1年ちょい使えてるな
壊れても交換すれば良いやと思ってたけど予備の出番なし
壊れても交換すれば良いやと思ってたけど予備の出番なし
284Socket774 警備員[Lv.20]
2024/12/01(日) 12:42:08.38ID:CWej7m4t G3は1TBも終わったか
285Socket774 警備員[Lv.70][苗]
2024/12/01(日) 12:55:14.36ID:i0978ij+ NANDチップが良くても周辺のコンデンサが粗悪品の可能性はあるからね
そんな粗悪品でもヒートシンクつけて熱対策やってやれば耐えきれる可能性は上がる
そんな粗悪品でもヒートシンクつけて熱対策やってやれば耐えきれる可能性は上がる
286Socket774 警備員[Lv.23]
2024/12/01(日) 14:04:50.56ID:QRu8Sslg OCNオンラインショップで買ったSN580 2TBが届いたわ
この変換アダプターでPCIe 3.0 x16に付けた
PCIe 3.0 x1使ってるとx2モードになるみたい
B0C89JNKKT
https://i.imgur.com/7skymmq.png
この変換アダプターでPCIe 3.0 x16に付けた
PCIe 3.0 x1使ってるとx2モードになるみたい
B0C89JNKKT
https://i.imgur.com/7skymmq.png
287Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/01(日) 14:19:39.01ID:jj2mdAJV G2とG3どっち買おうか迷ってたらG3在庫死んだわ
こりゃー来年に期待やな
こりゃー来年に期待やな
288Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/01(日) 14:45:44.57ID:wJvKcsy5 結局一年買えなかった。
289Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/01(日) 15:01:31.49ID:/wleSOAr 去年のクリスマスにTEAMの1TB5000円で買って以降なんも買ってない
逆に中古10TB分売って整理したわ
逆に中古10TB分売って整理したわ
290Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/01(日) 16:56:02.64ID:reHoE+SQ PLUS G2って市場にまだあるの?あるなら買いたい
291Socket774 ハンター[Lv.139][苗]
2024/12/01(日) 16:57:52.03ID:Ca1yxf4d Acer Predator GM7 4TBが届いたんですが
https://chimolog.co/bto-ssd-acer-predator-gm7/#Crystal_Disk_Mark_8
このサイトのレビューと比べて性能が全然出てないような気がする
https://i.imgur.com/y8XXshc.png
それとCrystak Disk Markを何回かやっただけなんですが
総読み込み量と総書き込み量が物凄い勢いで増えてるんですが
https://i.imgur.com/peTU6fd.png
https://i.imgur.com/3a6PN7M.png
これはPCスペックのせいなのか、ハズレを引いたのか、明らかな不良品なのかどれでしょう?
https://chimolog.co/bto-ssd-acer-predator-gm7/#Crystal_Disk_Mark_8
このサイトのレビューと比べて性能が全然出てないような気がする
https://i.imgur.com/y8XXshc.png
それとCrystak Disk Markを何回かやっただけなんですが
総読み込み量と総書き込み量が物凄い勢いで増えてるんですが
https://i.imgur.com/peTU6fd.png
https://i.imgur.com/3a6PN7M.png
これはPCスペックのせいなのか、ハズレを引いたのか、明らかな不良品なのかどれでしょう?
292Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/01(日) 17:02:01.74ID:o1jeguq7 こういう低レベルな書き込みは誰がスパッと解決してくれるんだろ…
293Socket774 警備員[Lv.86]
2024/12/01(日) 17:11:15.12ID:9JmKHHjy 明らかに2時間で書き込める量じゃないからバグですね
SSD本体かCDIのバグなのかは分からんけど
SSD本体かCDIのバグなのかは分からんけど
295Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/01(日) 17:13:31.93ID:TMpD65g2 >>290
PLUS G2は両面実装だからDRAM目当てで購入してガッカリしない?
PLUS G2は両面実装だからDRAM目当てで購入してガッカリしない?
296Socket774 警備員[Lv.10]
2024/12/01(日) 17:38:16.36ID:fTq73rCY うーんブラフラは駄目か
HP FX700 2TBが安めだったけど調べたらQLCだったわ
HP FX700 2TBが安めだったけど調べたらQLCだったわ
297Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/01(日) 17:41:01.66ID:reHoE+SQ >>295 使い方によっては両面はメリットも多いよ
素で8チップ分散書込みだからキャッシュ切れようが容量満タンまで書込み落ちずに速いし。容量半分以下で使うなら他のが良いけど
素で8チップ分散書込みだからキャッシュ切れようが容量満タンまで書込み落ちずに速いし。容量半分以下で使うなら他のが良いけど
298Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/01(日) 18:08:19.60ID:i9cAD07g >>291
ベンチやりまくったんでないの?(このベンチデフォルトだと1回で377GBぐらい増えてる)
あともちろぐの方は設定のNVMe SSDでやってる
スロットはCPU直かチップセットかでも速度は違う
OSが入ってると遅くなる(パーティションは切ったことないから分からなけどそれも関係か?)
ベンチやりまくったんでないの?(このベンチデフォルトだと1回で377GBぐらい増えてる)
あともちろぐの方は設定のNVMe SSDでやってる
スロットはCPU直かチップセットかでも速度は違う
OSが入ってると遅くなる(パーティションは切ったことないから分からなけどそれも関係か?)
299Socket774 警備員[Lv.17]
2024/12/01(日) 18:16:05.31ID:3xoVTB9z300Socket774 警備員[Lv.56]
2024/12/01(日) 18:23:31.05ID:YJIXdwID >>295
PLUS G2はもう生産終了だよ
両面実装でマザー選ぶのは仕方ないとして、NAND分散してるおかげで書き込みは落ちないし、アイドル温度もかなり低いというメリットがある
まぁもう買えないから今更二郎だがG3も性能はかわらない
PLUS G2はもう生産終了だよ
両面実装でマザー選ぶのは仕方ないとして、NAND分散してるおかげで書き込みは落ちないし、アイドル温度もかなり低いというメリットがある
まぁもう買えないから今更二郎だがG3も性能はかわらない
301Socket774 警備員[Lv.17]
2024/12/01(日) 18:30:41.26ID:3xoVTB9z PLUS G2は寿命減るの早い不具合あったな
FW更新で改善したかは知らない
購入から約8ヶ月で健康状態が63%まで低下していて驚愕です。 ちなみに、総書き込み量6.232TB・電源投入回数910回・使用時間2153時間。
FW更新で改善したかは知らない
購入から約8ヶ月で健康状態が63%まで低下していて驚愕です。 ちなみに、総書き込み量6.232TB・電源投入回数910回・使用時間2153時間。
302Socket774 警備員[Lv.41][苗]
2024/12/01(日) 18:40:02.63ID:r+dGvXJw Cドライブ用に1TBが欲しいけどT500ぐらいしかないか
303Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/01(日) 18:45:01.30ID:k0cVVEyd Cドライブ用ならExceriaG2でよくね?とか
ゲームも入れるなら990PROとか色々意見が割れそうだけど
T500が安いからそれで良いよねってなっちゃう
ゲームも入れるなら990PROとか色々意見が割れそうだけど
T500が安いからそれで良いよねってなっちゃう
304Socket774 警備員[Lv.41][苗]
2024/12/01(日) 18:47:38.74ID:r+dGvXJw DMMがCドライブ強制だから速いほうがいい
305Socket774 警備員[Lv.41][苗]
2024/12/01(日) 18:48:17.24ID:r+dGvXJw アホな仕様のせいで困ってるんだわ。DMM
ゲームを蝉4TBに入れさせろ
ゲームを蝉4TBに入れさせろ
306Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/01(日) 18:51:37.14ID:eAj/lku5 DMMってオンラインゲーム?
知らんかった
知らんかった
307Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/01(日) 18:52:29.85ID:78GBlFp4 ジャンクションとかもあかんの?
ダウンロードとかを別のドライブに移動させるあれ
ダウンロードとかを別のドライブに移動させるあれ
308Socket774 警備員[Lv.36][苗]
2024/12/01(日) 18:53:36.91ID:9sow52kg DMMってfanzaやろ
309Socket774 警備員[Lv.23]
2024/12/01(日) 18:56:43.94ID:QQES/Z7d DMMはスマホアプリもクソだし
何やらせてもクソだな
何やらせてもクソだな
310Socket774 ハンター[Lv.141][苗]
2024/12/01(日) 19:13:43.16ID:Ca1yxf4d311Socket774 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/01(日) 19:52:27.75ID:7UNZLnC5312Socket774 警備員[Lv.12][新芽]
2024/12/01(日) 20:06:24.00ID:YSPIVLT+ >初心者だからよくわかんないんだけど
じゃあ気にするな
じゃあ気にするな
314Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/01(日) 20:25:17.45ID:1/fVi04s 1TB8000円以下でG2やP3 Plus TLC買ってる人間からしたら
T500が安いという感覚がよくわからん
T500が安いという感覚がよくわからん
315Socket774 警備員[Lv.30]
2024/12/01(日) 20:36:19.04ID:RI2DRtZQ DMMげーで速度がいるようなもんあるか?
316Socket774 警備員[Lv.25]
2024/12/01(日) 21:08:03.15ID:oZqhZEvu >>314
TLC232層DRAM付き最速クラスっていうスペック比では安めってことかと
TLC232層DRAM付き最速クラスっていうスペック比では安めってことかと
317Socket774 警備員[Lv.40]
2024/12/01(日) 21:47:58.46ID:V/qOQ+Y8 >>311
古いけどG2で安定。素人のワイらにはこれくらいの速度で十分。尼よ2寺も安くせい!
古いけどG2で安定。素人のワイらにはこれくらいの速度で十分。尼よ2寺も安くせい!
318Socket774 警備員[Lv.41]
2024/12/01(日) 22:00:28.02ID:a3lrxlVo319Socket774 警備員[Lv.56]
2024/12/01(日) 22:03:42.53ID:YJIXdwID ソースがないのにSNSだと断定になる怖さ
320Socket774 警備員[Lv.31]
2024/12/01(日) 22:04:17.50ID:RI2DRtZQ まあ去年の4Qくらいからそろいもそろって生産調整して値段釣り上げたからな
321 警備員[Lv.70][苗]
2024/12/01(日) 22:39:29.40ID:i0978ij+ 当初は中国国内でも信頼されなかったYMTC232層だけど
海外で高評価されてから中華スマホに普通に使われるようになったからな
こうなると安売りする必要もなくなる
海外で高評価されてから中華スマホに普通に使われるようになったからな
こうなると安売りする必要もなくなる
322Socket774 警備員[Lv.86]
2024/12/01(日) 22:44:32.15ID:9JmKHHjy iPhone用だったのがキャンセルされたかは定かではないけど
アメリカに売れなくなったというのは正しい情報でしょう
実際米尼では買えなかったし
アメリカに売れなくなったというのは正しい情報でしょう
実際米尼では買えなかったし
323Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/01(日) 22:53:00.33ID:n6C7lFow アマゾンのBFで販売していたレキサの4TBが既に完売していたな!
安いからみんな購入するんだな!
安いからみんな購入するんだな!
324Socket774 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/01(日) 23:13:08.20ID:lgsKTlt3 やっぱり安心安全のセミよ
ネトウヨもにっこり
ネトウヨもにっこり
325Socket774 警備員[Lv.41][苗]
2024/12/01(日) 23:14:06.44ID:r+dGvXJw >>315
ウマはsataとSN770で圧倒的な差があった。毎回ロードが入るせいで
ウマはsataとSN770で圧倒的な差があった。毎回ロードが入るせいで
326Socket774 警備員[Lv.26]
2024/12/01(日) 23:16:05.58ID:dJ6Oz+IJ 結局去年買ったセミで満足しててブラフラなんも買わんで終わるわ…
かわりにハムスター買った
かわりにハムスター買った
327Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/01(日) 23:33:54.64ID:/82DBMaC YMTCは、年間最大500,000枚のNANDメモリを製造しています
fanaticosdelhardware.com/ymtc-produce-hasta-500-000-obleas-al-ano-de-memoria-nand/
中国の半導体メモリ大手であるYMTCは、年間40万枚から50万枚の最先端のNANDメモリを製造しており、そのすべてが国産のウェーハで製造されていると報じられています。
fanaticosdelhardware.com/ymtc-produce-hasta-500-000-obleas-al-ano-de-memoria-nand/
中国の半導体メモリ大手であるYMTCは、年間40万枚から50万枚の最先端のNANDメモリを製造しており、そのすべてが国産のウェーハで製造されていると報じられています。
328Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/01(日) 23:53:45.70ID:o7fiYYul ハム食いたいな
329Socket774 警備員[Lv.37]
2024/12/02(月) 01:01:31.40ID:T8dAWeIy 前スレの909だけど中華の功夫SSD届いたから中身確認してみた
コントローラはSiliconMotionのSM2263ENG
NANDはMicron64層TLC(B17A)だった
なお公称値を下回る速度の模様
いないと思うけどポチる予定の人は参考にどうぞ
//i.imgur.com/WY2r47t.jpeg
//i.imgur.com/Y6FnFy2.png
//i.imgur.com/E0CP4Uq.png
コントローラはSiliconMotionのSM2263ENG
NANDはMicron64層TLC(B17A)だった
なお公称値を下回る速度の模様
いないと思うけどポチる予定の人は参考にどうぞ
//i.imgur.com/WY2r47t.jpeg
//i.imgur.com/Y6FnFy2.png
//i.imgur.com/E0CP4Uq.png
330Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/02(月) 01:43:51.26ID:SIaSKmjK それCPU直結のスロットか?
sataよりはマシか
sataよりはマシか
331Socket774 警備員[Lv.37]
2024/12/02(月) 01:55:28.89ID:T8dAWeIy USB4対応の外付けケース使ったけどPCに内蔵すれば公称値出るかも
届いたの夜遅かったからそっちは明日以降かな
届いたの夜遅かったからそっちは明日以降かな
332Socket774 警備員[Lv.32]
2024/12/02(月) 02:54:10.44ID:4om1ue7x333Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/02(月) 03:31:36.04ID:Cm5HyD7Q ハムスター子供食い殺したりするから怖い
同じマザボに4TBと1TBのSSD積んでたらオイルだけ残して1TBのSSDが消えてるみたいな
同じマザボに4TBと1TBのSSD積んでたらオイルだけ残して1TBのSSDが消えてるみたいな
334Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/02(月) 03:40:38.04ID:Cm5HyD7Q 外付けケース使って「公称値を下回る速度の模様」はメーカーかわいそうな気がw
335Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/02(月) 06:47:27.52ID:AcCwaBy1336Socket774 警備員[Lv.28]
2024/12/02(月) 08:12:00.36ID:hRqNrCrW CPUのレーンに直結しないで速度がーとか馬鹿なのかな
338Socket774 警備員[Lv.21]
2024/12/02(月) 11:07:18.21ID:BpuMMk7o USB4対応いうてもまだ日が浅いから帯域全部使い切るほど速度でないんじゃね?
まあチップセットのレーンでもCPU直結より少し遅いとはいえ上の計測の5倍ぐらいは出るだろ
まあチップセットのレーンでもCPU直結より少し遅いとはいえ上の計測の5倍ぐらいは出るだろ
339Socket774 警備員[Lv.37]
2024/12/02(月) 12:30:05.56ID:T8dAWeIy340Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/02(月) 12:45:23.97ID:u0T8XDKb Thunderbolt(USB4)はドライブによっては速度が出ない
結構相性がある
結構相性がある
341Socket774 警備員[Lv.3][芽]
2024/12/02(月) 12:50:04.51ID:ZepvX6FG 中古ノートを購入して256GBとかの低容量NVMe SSDから1TBへ換装よく行うのでどっかでバルクの格安NVMe SSDが放出されないものかと常々思っている。
342Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/02(月) 13:07:26.48ID:aa1S7YJZ このスレの住民をしばくとドロップするらしい
343Socket774 警備員[Lv.32]
2024/12/02(月) 13:19:04.36ID:8XHSh7tn SN770の投げ売りくるか
WD、既存製品より電力効率が100%向上したPCIe 4.0対応M.2 SSD
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1644100.html
>既存の「WD BLACK SN770 NVMe SSD」(1TBモデル)と比較して性能が最大35%向上し、電力効率が100%向上
WD、既存製品より電力効率が100%向上したPCIe 4.0対応M.2 SSD
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1644100.html
>既存の「WD BLACK SN770 NVMe SSD」(1TBモデル)と比較して性能が最大35%向上し、電力効率が100%向上
344Socket774 警備員[Lv.22]
2024/12/02(月) 13:34:02.91ID:BpuMMk7o SN770って名前変わって4TBだけQLCになって売り出してなかった?
345Socket774 ころころ
2024/12/02(月) 13:53:12.45ID:i/t/gaOC WD Blue SN5000だっけ
青くなって新登場
4TBだけQLCと
青くなって新登場
4TBだけQLCと
346Socket774 ころころ
2024/12/02(月) 13:56:14.14ID:p4pdH2yg QLC地雷がおんどれらを襲う
348Socket774 ころころ
2024/12/02(月) 14:20:41.14ID:+6ij5xvk ASPM対応したんかな
349Socket774 ころころ
2024/12/02(月) 14:27:32.14ID:CPP+gst7 シーケンシャル300MB/sでいいから大容量低発熱安価なSSDはよ
350Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/02(月) 15:13:14.09ID:Wa/aELkP シーケンシャル速度落としたところでなぁ
容量増やすと部品増えるしSoCも結局多ch対応なそれなりのやつ積まなきゃだしQLCにしたらお前ら発狂するし
容量増やすと部品増えるしSoCも結局多ch対応なそれなりのやつ積まなきゃだしQLCにしたらお前ら発狂するし
351Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/02(月) 15:16:40.51ID:domMq3uS 安価で8TBとかならQLCでもいい
352Socket774 警備員[Lv.161][UR武+6][UR防+7][苗]
2024/12/02(月) 15:40:01.29ID:Ben1R7aU HDD同額程度なら
353Socket774 警備員[Lv.46]
2024/12/02(月) 16:20:36.73ID:F7HQyJqg354Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/02(月) 16:25:31.92ID:5wQACsxi 構造的には苦労して作ってるが総合評価で落第点しかつけられんのを無理して製品化したってのがね
355Socket774 警備員[Lv.21]
2024/12/02(月) 16:42:27.01ID:I1/iR6TZ QLCは8T4万で買う😤
356Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/02(月) 17:02:48.44ID:EjzbGmgP 4DQLCで汚名挽回する
357!dongri 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/02(月) 17:04:36.87ID:1EKKtajW 汚名卍解は大事
358Socket774 警備員[Lv.65]
2024/12/02(月) 17:05:45.67ID:1q2wolPZ QLCは2TBが10000切ればまあ選択肢には入ってくるでしょ
360Socket774 警備員[Lv.41][苗]
2024/12/02(月) 17:30:50.02ID:1y7TRIim 安いときの蝉を味わってしまうと何もかもコスパが悪い
更に発熱や速度も劣ってるのが多くてなあ
更に発熱や速度も劣ってるのが多くてなあ
361Socket774 警備員[Lv.41][苗]
2024/12/02(月) 17:32:42.00ID:1y7TRIim SN770の後継か。T500より高いんでしょどうせ
362Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/02(月) 17:37:06.39ID:F8jiTYnl363Socket774 警備員[Lv.43]
2024/12/02(月) 17:37:33.86ID:yTG2gshD PLCは商品化されないのか
まあSLCキャッシュ切れたら激安USBメモリ並みの書き込み速度になりそうだけど
まあSLCキャッシュ切れたら激安USBメモリ並みの書き込み速度になりそうだけど
364Socket774 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/02(月) 17:49:46.46ID:7ipSgAJB >>363
PLCは商品化されただろ、糞遅くて使い物にならなかっただろ電力線が邪魔して
PLCは商品化されただろ、糞遅くて使い物にならなかっただろ電力線が邪魔して
366Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/02(月) 18:03:25.07ID:xe1Wo3h1 SMRのHDD買ってすごい後悔してるからQLCなんて絶対買いたくない病にかかってる
367Socket774 警備員[Lv.28][苗]
2024/12/02(月) 18:11:16.92ID:Err++lBt SMRとQLCの相関がよくわかんないんだけど
368Socket774 警備員[Lv.22]
2024/12/02(月) 19:09:09.44ID:BpuMMk7o ざっくりいって容量を増やす技術だけどデメリットが上回るところなんかはよく似てるんじゃないか
369Socket774 警備員[Lv.7][新]
2024/12/02(月) 19:13:05.72ID:fSgSn1pn クソ遅くなる上に事実上消費者になんのメリットも無いやつ
370Socket774 警備員[Lv.161][UR武+6][UR防+7][苗]
2024/12/02(月) 19:28:07.38ID:Ben1R7aU TLCも基本QLCと同じやけどな
372Socket774 警備員[Lv.51]
2024/12/02(月) 19:35:25.48ID:/neBTvoS 存在価値とかユーザー受けとかそんなところは似てるな
373Socket774 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/02(月) 20:31:36.92ID:1y7TRIim SN7100
ASPM辺りは海外のレビューで明らかになるはず
ASPM辺りは海外のレビューで明らかになるはず
374Socket774 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/02(月) 20:38:34.33ID:1y7TRIim キャッシュキレた後の速度も寿命も違うやないか
375Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/02(月) 20:54:57.33ID:SElmsIUA キレんなよ
376Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/02(月) 20:58:22.43ID:TEBy3Nsq キレてるんですか?
377!dongri 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/02(月) 21:12:41.11ID:Tt/Wevof キレてないんですけど?
378Socket774 警備員[Lv.23]
2024/12/02(月) 21:15:30.80ID:2MWnhHDH QLCはTBWが半分どころか1/3すらある
これはむしろ値上げ…ッ
これはむしろ値上げ…ッ
379Socket774 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/02(月) 21:21:10.02ID:AiWSrDrt P3 Plus 1TB 7,703円、完全にノロまった……。
380Socket774 警備員[Lv.143][SSR武+3][SSR防+10][苗]
2024/12/02(月) 21:21:45.35ID:3FHw4UL2 QLCは絶対買わない主義
381Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/02(月) 22:09:58.62ID:rG81GwZ+ G3は在庫復活したけどP3はこのまま終わりそう
382Socket774 警備員[Lv.9][新]
2024/12/02(月) 22:43:20.50ID:pyFNMwon383Socket774 警備員[Lv.21]
2024/12/02(月) 22:46:08.66ID:C0/3NzVP 時代はQLCじゃなくて4D NANDよ
SK hynixが世界初の321層NANDフラッシュメモリの量産を開始、既存の238層NANDからデータ転送速度は12%・読み取り性能は13%・電力効率は10%以上向上
ttps://gigazine.net/news/20241125-sk-hynix-321-layer-nand/
SK hynixが世界初の321層NANDフラッシュメモリの量産を開始、既存の238層NANDからデータ転送速度は12%・読み取り性能は13%・電力効率は10%以上向上
ttps://gigazine.net/news/20241125-sk-hynix-321-layer-nand/
384 警備員[Lv.71][苗]
2024/12/02(月) 23:11:32.66ID:In6p9FYr YMTC232層は2枚重ねだったところをSKは3枚重ねにした?
385Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/02(月) 23:22:59.03ID:wW+qwYOB アンセーフシャットダウン多いな
386Socket774 警備員[Lv.114][SSR武][SSR防][苗]
2024/12/02(月) 23:26:48.01ID:+MtCZ++U387Socket774 警備員[Lv.2][警]
2024/12/02(月) 23:29:44.67ID:Emybzata Move Speedの4TB高値安定じゃん(´;ω;`)BFで28000円まで下げるのが企業努力だろふざっけんな詩ね
388Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/02(月) 23:41:56.15ID:I1H7Yozz 君が努力して稼げばいいのでは?
389Socket774 警備員[Lv.5]
2024/12/02(月) 23:45:07.37ID:pNYCq9PJ QLCは4TB以上で2万以下ならワンちゃんある
390Socket774 警備員[Lv.143][SSR武+4][SSR防+10][苗]
2024/12/02(月) 23:46:36.64ID:3FHw4UL2 TLCが安くなりそうな技術だな
でもSkハイニクスといえばM2 SSDでやらかしたメーカー
でもSkハイニクスといえばM2 SSDでやらかしたメーカー
391Socket774 警備員[Lv.28]
2024/12/02(月) 23:57:43.12ID:wEiq2MBu サイレントSMRやらかしたアホな会社があって
SMRでコストダウンした儲けは裁判で飛んでいったらしいぞ
それ以来露骨にSMRやらなくなった
QLCはどうなるかな
SMRでコストダウンした儲けは裁判で飛んでいったらしいぞ
それ以来露骨にSMRやらなくなった
QLCはどうなるかな
392Socket774 警備員[Lv.130]
2024/12/03(火) 00:07:02.29ID:1Xg7Rgqw SMR2TBプラッタとCMR1.66TBプラッタの時期はSMR化でプラッタ枚数を減らせるメリットもあったんだが今はCMRでも2TBだからあんまりね
SMRのプラッタ容量がもう少し伸びればまた出てくるかも
SMRのプラッタ容量がもう少し伸びればまた出てくるかも
393Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/03(火) 01:05:50.41ID:2bfGxVD7 4D NANDって時空超えちゃってるだろ…
394Socket774 警備員[Lv.115][SSR武][UR防][苗]
2024/12/03(火) 01:26:43.30ID:JCm2+V4G 2Dはあるの?
395Socket774 警備員[Lv.51]
2024/12/03(火) 01:32:32.21ID:s34RULwT 全部2Dだ
396Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/03(火) 01:41:04.50ID:Ar9PuT3I 平面を2枚重ねたら3D、3枚なら4Dだ!!
397Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/03(火) 07:20:56.11ID:BWSeY6SY スマホの中国製画面曲面保護フィルム理論やめろ
最終的に999Dまで行った
最終的に999Dまで行った
399Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/03(火) 11:28:27.95ID:HraZ3jSN 年末年始のセールに期待するぞ〜
400Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/03(火) 11:37:32.66ID:TdrWpC+V ここ何年かで運送業に配慮して年末年始セールは控えめで
その代わりにブラックフライデーに力入れてる印象
その代わりにブラックフライデーに力入れてる印象
401Socket774 警備員[Lv.10][R武][N防][芽]
2024/12/03(火) 12:11:45.84ID:KglZTPOb 四次元ポケットの中に大量の蝉が生息してそう🥺
402Socket774 警備員[Lv.22]
2024/12/03(火) 12:18:14.18ID:c48Eufzt G3の2T復活しとるやんけ・・・
復活しないと思って他店で買ってしまったわ
復活しないと思って他店で買ってしまったわ
403Socket774 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/03(火) 12:20:45.52ID:1y7As7cS 垂直にも並べたのが3D NANDだから
菱形にNANDを構成すれば4Dになる?
菱形にNANDを構成すれば4Dになる?
404Socket774 警備員[Lv.3]
2024/12/03(火) 12:41:14.75ID:/q9EQKPC g3みっつ買ってg3だらけにする
405Socket774 警備員[Lv.20]
2024/12/03(火) 14:26:49.25ID:azyoVlXH きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
406Socket774 警備員[Lv.7][苗]
2024/12/03(火) 14:32:37.47ID:MzHJde6U >>405
来てないぞ
来てないぞ
407Socket774 警備員[Lv.18]
2024/12/03(火) 14:34:08.47ID:rAx0mVX6 G3配送予定26日か
キャンセルはいつでもできるしとりあえず注文しとくか
キャンセルはいつでもできるしとりあえず注文しとくか
408Socket774 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/03(火) 16:07:48.54ID:ifjpUpIL 低速病放置のメーカーは購入対象外
409Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/12/03(火) 16:14:35.02ID:OuT0uzJS MX500も相当数のアンチを生んでしまって汚名返上に時間かかっただろうから
低速病アンチも数年は残るだろうな
低速病アンチも数年は残るだろうな
410Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/03(火) 17:00:41.62ID:wLstVGpY MX500はWafWaf馬鹿が粘着してたから
412Socket774 警備員[Lv.46]
2024/12/03(火) 17:16:09.62ID:tWqbd4yx USBメモリにも革命が起きて欲しい
何やかんや実測HDDより遅くないですかね
何やかんや実測HDDより遅くないですかね
413Socket774 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/03(火) 17:25:05.74ID:gpgsYqc3414Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/03(火) 17:46:12.56ID:RCuCGK2a >>412
バッファローから出てるようなUSBメモリ型のスティックポータブルSSDじゃ駄目なん?
バッファローから出てるようなUSBメモリ型のスティックポータブルSSDじゃ駄目なん?
415Socket774 警備員[Lv.35]
2024/12/03(火) 17:57:15.24ID:NQ7i76sD memestとインストールメディア
417Socket774 警備員[Lv.11]
2024/12/03(火) 19:04:59.38ID:F4Ar3rfD シーケンシャル200MB/s出るならQLCでも作業用に使える
倉庫兼作業で4TB以上は欲しい
増設SATAだが Asm1064だと最大207.5MB/秒の帯域幅 4ポート
ASM1166が6ポートで277MB/秒
ASM1166のM2付けはヒートシンク小さくて発熱が大きいとあったので
Asm1064のPCIE接続用の奴買った
倉庫兼作業で4TB以上は欲しい
増設SATAだが Asm1064だと最大207.5MB/秒の帯域幅 4ポート
ASM1166が6ポートで277MB/秒
ASM1166のM2付けはヒートシンク小さくて発熱が大きいとあったので
Asm1064のPCIE接続用の奴買った
418Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/03(火) 20:13:52.20ID:9HI0gtOC 低性能低価格大容量は作れても作らない
そればっかり売れると分かってるから
そればっかり売れると分かってるから
419Socket774 警備員[Lv.45]
2024/12/03(火) 20:18:20.09ID:dpDKS4kD QLCがあそこまで高いのがおかしいからね
大量生産したら量産効果で安くなるのに談合してるでしょ
大量生産したら量産効果で安くなるのに談合してるでしょ
422Socket774 警備員[Lv.49]
2024/12/03(火) 20:48:37.89ID:dbUUfodd 2017年に3.5インチサイズで50TBのSSDが発売されてるから今なら100TBいけるでしょ
423Socket774 警備員[Lv.12]
2024/12/03(火) 21:03:56.25ID:F4Ar3rfD QLCは容量単価がHDD並になると言われてたが普及させない理由は企業の利権絡みかきたねぇ
424Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/03(火) 21:07:56.40ID:vOvFtvHL 16chとかコントローラーがねえんだわ
426Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/03(火) 22:12:26.31ID:WgjSoolh QLCでも4TBで25800だったしなぁ昔は
427 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/03(火) 22:30:44.30ID:Dd7DNRVF 蝉より高いQLCの存在価値
428Socket774 警備員[Lv.42]
2024/12/03(火) 22:32:52.88ID:Hi+JyI8/429Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/03(火) 22:39:16.43ID:L2dDd5LH430Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/03(火) 22:41:05.55ID:KOnwTsyP431Socket774 警備員[Lv.107]
2024/12/03(火) 22:44:08.71ID:ryEU/KGs 色んな企業が頑張って沢山QLC作ったら1TB5000円ぐらいまで下がるのになんで作らないんでしょうね〜
432Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/03(火) 22:47:24.49ID:H28Zbz5Q 売れないし儲からないからじゃね
自分の収入を数万円上げるほうが確実じゃないかな?
自分の収入を数万円上げるほうが確実じゃないかな?
433Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/03(火) 22:55:35.05ID:nhjBe22d まるで場末のセールスマンみたいな言い草だな
434Socket774 警備員[Lv.58]
2024/12/03(火) 22:58:46.90ID:SmNQMS68 中国方式の232層をどこも作らない所を見ると特許に引っ掛かるんだろうな
435Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/03(火) 23:03:34.67ID:Hyh2Tywa 頑張って沢山働いたらいいと思いますよ
436 警備員[Lv.71][苗]
2024/12/03(火) 23:08:38.48ID:RKcLiPV6 韓国が非常戒厳宣布出たけどサムスンSKのSSDに影響出るのかね?
437Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/03(火) 23:16:19.31ID:jsfNBmfe438Socket774 警備員[Lv.42]
2024/12/03(火) 23:33:42.04ID:Hi+JyI8/ SSDが何個もあっても、いい使いどころがないなあ
OSとゲーム用の二個あればもういらんだろ
OSとゲーム用の二個あればもういらんだろ
439Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/03(火) 23:37:41.47ID:B4lAUG3p あちゃ~
440Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/03(火) 23:37:57.05ID:B4lAUG3p ごめん誤爆
441Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/03(火) 23:45:33.51ID:H8CoKPRB おちゃ~
442Socket774 警備員[Lv.30][苗]
2024/12/04(水) 01:19:55.53ID:OxhFZZCd SSDよりも米国の中国制裁でのHBM輸出禁止のが影響デカそう
444Socket774 警備員[Lv.13]
2024/12/04(水) 04:53:53.84ID:5SjE3y+8 アマゾンの詐欺商品は警察が動かんのだろうか
445Socket774 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/04(水) 05:36:24.14ID:xrrh8XS+ 米兵の性暴力と同じだろ動きたくても動けん
446Socket774 警備員[Lv.144][SSR武+4][SSR防+10][苗]
2024/12/04(水) 05:45:19.99ID:idypxY6+ SSD安くならんかな
韓国大統領が戒厳令、通貨や株式急落-市場に無制限の流動性供給へ
ps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-03/SNX7OBDWX2PS00
韓国大統領が戒厳令、通貨や株式急落-市場に無制限の流動性供給へ
ps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-03/SNX7OBDWX2PS00
448Socket774 警備員[Lv.23]
2024/12/04(水) 07:41:37.67ID:cnegtK3g 次は半日極左政権やな
450Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/04(水) 07:57:14.84ID:Ku6UFnEZ HP FX900 PLUSってTLCなの?調べても出てこないんだけど
452Socket774 警備員[Lv.13][新芽]
2024/12/04(水) 08:02:47.25ID:/yKv5U1X454Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/04(水) 08:05:34.13ID:fQnUpNDf OptainSSD16GB買ったら13.3GBしかない…
詐欺られたか!?
詐欺られたか!?
455Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/04(水) 08:06:02.95ID:utRGbLt6 「でしょうね~」
値段の不満をメーカーだけのせいにして冷笑してて草
値段の不満をメーカーだけのせいにして冷笑してて草
456Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/04(水) 08:06:08.38ID:1UdzHl94 天使の分け前
458Socket774 警備員[Lv.13][新芽]
2024/12/04(水) 08:18:40.10ID:/yKv5U1X459Socket774 警備員[Lv.39]
2024/12/04(水) 08:22:35.87ID:SxOpikDM もうだいぶSSDと関係ないから辞めて
461Socket774 警備員[Lv.13][新芽]
2024/12/04(水) 09:10:37.03ID:/yKv5U1X462Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/04(水) 09:34:18.06ID:wiCaMRCU そろそろスロットリングっしょ
463Socket774 警備員[Lv.14][新芽]
2024/12/04(水) 10:14:10.55ID:/yKv5U1X gen5で悪いな
464Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/04(水) 11:42:29.27ID:uOT+zdeb 他責っていうのはSNSの規約違反しておいて通報のせいで凍結されたって言ってたアレみたいなのだろ
466Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/04(水) 17:14:53.08ID:s4Ty8/g8 >>465
Amazonのスペック表記を平然とサイレントアップデート?するのが中華SSDなのよ。
Amazonのスペック表記を平然とサイレントアップデート?するのが中華SSDなのよ。
467Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/04(水) 17:33:18.99ID:WSdw79xT 一応FX700がQLCで分けてるから大丈夫なんじゃ無い?
468Socket774 警備員[Lv.40][苗]
2024/12/04(水) 18:23:34.04ID:z5hpLgAK キオクシアの来た
469Socket774 警備員[Lv.4][芽]
2024/12/04(水) 18:37:17.24ID:sTf4Gp0t SFT4000Gって少し遅いけどTLCで29800円だな
472Socket774 ころころ
2024/12/04(水) 19:51:24.13ID:5SjE3y+8473Socket774 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/04(水) 20:07:20.58ID:/rdVOWEt レビューを新しい順に並べると最近のトレンドがわかるよな。
474Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/04(水) 20:35:03.80ID:KyXGossL このスレのsdカード版みたいなのってないん?
sdも安くて遅いのは仕組み的にqlcみたいなものと考えてok?
sdも安くて遅いのは仕組み的にqlcみたいなものと考えてok?
475Socket774 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/04(水) 20:43:16.79ID:CrLgHp3E SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729426096/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729426096/
476Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/04(水) 20:48:46.05ID:yQSI9Q0J ありがとうありがとう
477Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/04(水) 21:35:57.09ID:KzUgL31K なんだかんだキオクシア買ってしまう
全部キオクシア
全部キオクシア
478Socket774 警備員[Lv.6][苗]
2024/12/04(水) 21:39:07.95ID:/ZVg+5W+ 2TBを物色するも
G3 2TBしか買う価値が無いのか
蝉(TLC)2TBは探すの難しくなっちまった
G3 2TBしか買う価値が無いのか
蝉(TLC)2TBは探すの難しくなっちまった
479Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/04(水) 21:39:13.15ID:ujpg7QYk 俺も安かったからキオクシア買ったが
これssdで言うqlcなのでは?ssdで言う蝉みたいのないんかなと思った次第
これssdで言うqlcなのでは?ssdで言う蝉みたいのないんかなと思った次第
480Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/04(水) 21:46:59.45ID:LNnYYalt M.2のキオクシアは相性問題以外不満ないかな
当時安かったG2とPLUS複数使ってるけどキャッシュ切れても優秀
古めかしい設計してるけど
当時安かったG2とPLUS複数使ってるけどキャッシュ切れても優秀
古めかしい設計してるけど
481Socket774 ころころ
2024/12/04(水) 21:58:47.69ID:xEBgkISN キャッシュ切れ後の挙動が異様なほど安定してるんよね
良くも悪くも日本的というか
良くも悪くも日本的というか
482Socket774 警備員[Lv.15]
2024/12/04(水) 22:04:55.94ID:5SjE3y+8 東芝は第8世代BiCS2Tbit QLCを普及させてほしい
483Socket774 警備員[Lv.144][SSR武+4][SSR防+10][苗]
2024/12/04(水) 22:08:21.83ID:idypxY6+ TLCでDRAMつきをもっと増やしてくれ
来年は暴落で4T2万切ってほしい
来年は暴落で4T2万切ってほしい
484Socket774 警備員[Lv.26]
2024/12/04(水) 22:28:20.70ID:vwCRsjbw 去年みたいな供給バランス崩れるようなアクシデントがない限りムリだろうね・・・
485Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/04(水) 22:30:55.45ID:GEiFXv9O トランプに期待だな
486Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/04(水) 22:37:33.87ID:OerKgMR8 アマゾンで512GBが4000円のKIOXIAのmicroSDはけっこう良いよ
487Socket774 警備員[Lv.144][SSR武+4][SSR防+10][苗]
2024/12/04(水) 22:38:05.13ID:idypxY6+488Socket774 警備員[Lv.7]
2024/12/04(水) 22:44:36.65ID:fiw3BsoF 8TB8万円になったら買うわ
489Socket774 警備員[Lv.33]
2024/12/04(水) 22:52:22.63ID:kr/JLvN+ YMTCがクソほど量産してるって話だしまだ下がるんちゃう?
490Socket774 警備員[Lv.13]
2024/12/05(木) 00:09:22.86ID:Ab9e+7gK ノートPCのスロット1枚だと4TBじゃ足りねーよ
もっと8TB安くしてくれ
もっと8TB安くしてくれ
491Socket774 警備員[Lv.7][苗]
2024/12/05(木) 00:23:42.48ID:dqMM9uau M.2が2本以上あるノートPCなかったっけ?
492Socket774 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/05(木) 00:24:39.84ID:sIvvRZnF デスクトップもMATXで4枚がデフォになってほしい
2枚じゃ少ないからなあ。
2枚じゃ少ないからなあ。
493Socket774 警備員[Lv.41]
2024/12/05(木) 00:32:54.73ID:iiw+Wi9Q >>472
本物の別商品売っておいていい評価が溜まったら偽物に販売ページ差し替えたりとか別業者の垢買ったりとかしてるんじゃね?
本物の別商品売っておいていい評価が溜まったら偽物に販売ページ差し替えたりとか別業者の垢買ったりとかしてるんじゃね?
494Socket774 警備員[Lv.43][苗]
2024/12/05(木) 00:41:41.03ID:sIvvRZnF Amazonは無責任な通販サイトだから
495Socket774 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/05(木) 01:08:07.21ID:irwdUmPE PCIeってサーバ向けとか余程の高級マザーじゃない限り全然レーン分割出来ないから使い勝手悪いよな
PCIe×2で4枚刺し8枚刺しとか簡単に出来るようになればいいのに
PCIe×2で4枚刺し8枚刺しとか簡単に出来るようになればいいのに
496Socket774 警備員[Lv.41]
2024/12/05(木) 01:26:03.76ID:lwAQ8d6J ブラックフライデーセールが終わったらマケプレ転売ヤーからG3が出品されるんだろうな
498Socket774 警備員[Lv.30]
2024/12/05(木) 05:32:46.83ID:6AsOxNPG500Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/05(木) 06:03:10.52ID:DgzOj2C3501Socket774 警備員[Lv.13][芽]
2024/12/05(木) 07:43:15.01ID:jSLLnboE x2で4枚とか8枚とか搭載したいんじゃそもそもブリッジが必要だし高級とか関係ないよね
分割じゃ対応できないよ
分割じゃ対応できないよ
502Socket774 警備員[Lv.25]
2024/12/05(木) 07:52:17.18ID:wJFZcfuX だからSSDは初回は2TBしかない。
2TBで足りない場合はDドライブ用に4TBを買う
CPUが2TBでPCIeのブリッジ側が4TBで全体で6TB
それ以外はNASとかにすればよい
2TBで足りない場合はDドライブ用に4TBを買う
CPUが2TBでPCIeのブリッジ側が4TBで全体で6TB
それ以外はNASとかにすればよい
503Socket774 警備員[Lv.25]
2024/12/05(木) 07:53:05.59ID:wJFZcfuX 中途半端に256とか500とか1TB買うから足りなくなるわけだよ
504Socket774 警備員[Lv.25]
2024/12/05(木) 08:00:04.97ID:wJFZcfuX >>491
開けてみないとわからないが
開けてみないとわからないが
505Socket774 警備員[Lv.25]
2024/12/05(木) 08:00:18.57ID:wJFZcfuX あることはあるが、昔は2280が普通だったが
今は2230とかからな
ノートSSDを増設できると思うな
今は2230とかからな
ノートSSDを増設できると思うな
506Socket774 警備員[Lv.25]
2024/12/05(木) 08:02:50.08ID:wJFZcfuX これからの時代は増設はない。
Apple製品イズム
初回で仕様を決めてそれがFAの時代
あとでメモリを増やすにしても今できる選択は
増設ではなく交換
Apple製品イズム
初回で仕様を決めてそれがFAの時代
あとでメモリを増やすにしても今できる選択は
増設ではなく交換
507Socket774 警備員[Lv.25]
2024/12/05(木) 08:04:20.82ID:wJFZcfuX 初回投資のメリットは快適に使える点
そのコスト増加分を価値として加味するしかない。
そのコスト増加分を価値として加味するしかない。
508Socket774 警備員[Lv.25]
2024/12/05(木) 08:07:28.43ID:wJFZcfuX 1TB以下のSSDを買うならSATAタイプを買え
SATAならRAIDで再利用が可能。
買う前に、余った時にどう利用できるか考えておくことが大事
SATAならRAIDで再利用が可能。
買う前に、余った時にどう利用できるか考えておくことが大事
509Socket774 警備員[Lv.25]
2024/12/05(木) 08:13:18.59ID:wJFZcfuX メーカーパソコンは一括購入のイメージで
自作は分割購入のイメージ
増設不可の時代なので自作はコスパが悪い時代になった
購入時の時点で負けが確定する時代になってしまったってこと
自作は分割購入のイメージ
増設不可の時代なので自作はコスパが悪い時代になった
購入時の時点で負けが確定する時代になってしまったってこと
510Socket774 警備員[Lv.12][新芽]
2024/12/05(木) 08:14:44.26ID:s1wztHPv 実装コストはさておきx2程度ならマザボ裏面に並べても問題なさそうだなってふと思った
511Socket774 警備員[Lv.13]
2024/12/05(木) 08:22:15.27ID:eQyE4fOZ512Socket774 警備員[Lv.13][芽]
2024/12/05(木) 08:40:19.19ID:jSLLnboE Lenovoはm.2スロット複数あって、開いてるWWANスロットにSSD入れられたんだけど今はBIOSでブロックしてる
513Socket774 警備員[Lv.39]
2024/12/05(木) 10:01:53.42ID:iDZ2XbFE 4年くらい前のうちのLenovoは二本あるけど挿してないな
2280 2230で2230があいてるし挿せる
でもまあ2280のほうをP31に交換した
2280 2230で2230があいてるし挿せる
でもまあ2280のほうをP31に交換した
514Socket774 警備員[Lv.4][芽]
2024/12/05(木) 10:17:17.02ID:A2y47SSY メーカーPCはグレードでSSDの増設枚数が異なる
見た目でわかるのは裏見てSSDの数が多い少ないで判断できる。
見た目でわかるのは裏見てSSDの数が多い少ないで判断できる。
515Socket774 警備員[Lv.4][芽]
2024/12/05(木) 10:22:04.70ID:A2y47SSY 最近のメーカー用は5mm厚の放熱シリコーンパッド(グレー、青の放熱パッドではない)ある
20mmx20mmX5mm
20mmx20mmX5mm
516Socket774 警備員[Lv.114]
2024/12/05(木) 10:54:35.64ID:12HYo5VB HEDTだと分割対応してるよね?
517Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/05(木) 11:37:20.18ID:OMnO3nro >>511
モデルによるがLenovo ThinkBook 14/16の現行モデルはメモリもスロット型だしNVMe M.2スロットも2280サイズで2スロットある。
一方でThinkPadは高いヤツほどM.2スロットは1つだけというイメージ。
モデルによるがLenovo ThinkBook 14/16の現行モデルはメモリもスロット型だしNVMe M.2スロットも2280サイズで2スロットある。
一方でThinkPadは高いヤツほどM.2スロットは1つだけというイメージ。
518Socket774 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/05(木) 12:05:50.84ID:nqHkW3MS ヤフショでLexar NM790 4TBが3万円切れるけど買うか悩む
ゲームとNASにバックアップするデータだけ入れるから最悪ふっ飛ばしても構わないし
ゲームとNASにバックアップするデータだけ入れるから最悪ふっ飛ばしても構わないし
520Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/05(木) 12:43:27.39ID:KDb4jafT521Socket774 警備員[Lv.24][苗]
2024/12/05(木) 12:44:06.68ID:pLCUkOxN Lexar3万切るなら買っていいんじゃない。発熱に気を付けて
522Socket774 警備員[Lv.11]
2024/12/05(木) 13:08:56.62ID:sZmD0k4V 国内でも値下げ始まったね
4tb2万までは行くでしょう
4tb2万までは行くでしょう
524Socket774 警備員[Lv.7][警]
2024/12/05(木) 13:11:44.77ID:lZVKA+1q その調子で8TBが8万切って欲しいんだけど一向に値下げする気配すらないのはなんでなの?
525Socket774 警備員[Lv.42]
2024/12/05(木) 13:16:58.14ID:SjCxCuFJ グラボの下に差し込み口があったせいで、グラボ刺しなおしたらbios立ち上がらん
>>509
コスパという意味では昔のパーツも流用できるし、セールで安くなったパーツも使えるしで、何とも言えんが
昔と違って、明らかに複雑さが増してるわな
しかも、ちょっと弄ったらトラブル発生
小さいネジ落っことしたら探すのに一時間かかったり
BTOの完成品を使うのもありかもしれん
ただ、拡張性には疑問が残るわ
僕の考えたさいきようのパソコンが作りたい場合は自作しかありえん
>>509
コスパという意味では昔のパーツも流用できるし、セールで安くなったパーツも使えるしで、何とも言えんが
昔と違って、明らかに複雑さが増してるわな
しかも、ちょっと弄ったらトラブル発生
小さいネジ落っことしたら探すのに一時間かかったり
BTOの完成品を使うのもありかもしれん
ただ、拡張性には疑問が残るわ
僕の考えたさいきようのパソコンが作りたい場合は自作しかありえん
526Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/05(木) 13:36:47.55ID:v8S644ge NM790と言えば、この前楽天でポイント込みだが27000まで来てたな
スーパーセール用なのか発売期間前で買えん(スーパーセールが始まる前にポイントは元に戻った)し…ぬか喜びさせおって
スーパーセール用なのか発売期間前で買えん(スーパーセールが始まる前にポイントは元に戻った)し…ぬか喜びさせおって
527Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/05(木) 13:47:46.41ID:6ccInNRB 未だにasrockのマザボとキオクシアssdの組み合わせって避けた方がいいの?
b650 livemixerとexeria proで組もうとおもってたんやが
b650 livemixerとexeria proで組もうとおもってたんやが
529Socket774 警備員[Lv.23]
2024/12/05(木) 13:58:40.40ID:0Usyoti5 現行世代ならサポートリストに載ってるだろうし大丈夫じゃないの
俺はpro rsとG3の組み合わせで使ってる
俺はpro rsとG3の組み合わせで使ってる
530Socket774 警備員[Lv.15]
2024/12/05(木) 14:10:15.84ID:flWZRYlm nm790安くなってきてんだな~
531Socket774 警備員[Lv.9]
2024/12/05(木) 14:33:27.26ID:gFG8C48l 早く8TBが6万付近まで下がって欲しいわ
532Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/05(木) 14:56:00.49ID:MxgRPGe6 AIで湯水のように使うから
533Socket774 警備員[Lv.23]
2024/12/05(木) 14:56:59.20ID:js6fVrxK Nextorageの2230タイプが2.5割引で安いな
534Socket774 警備員[Lv.58]
2024/12/05(木) 15:04:17.52ID:H7AJGBzI アリエク11.11でもNM790同等品のARES4TBが26500くらいになってた
535Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/05(木) 15:04:56.33ID:aBMLA7p/ NTR好き
536Socket774 警備員[Lv.43][苗]
2024/12/05(木) 17:20:43.89ID:sIvvRZnF 同じ蝉でもLexarは熱いんだよな。グラフェン対して差がないはずなのに
537Socket774 警備員[Lv.46][苗]
2024/12/05(木) 17:45:50.98ID:quJ1iF1N ×:AI
〇:エロ
〇:エロ
539Socket774 警備員[Lv.6]
2024/12/05(木) 20:40:02.60ID:hjzWn5ke lexar去年と同じくらいになってきたの?
追加で4TB買おうかな
まだ232層ならかなり安いじゃん
追加で4TB買おうかな
まだ232層ならかなり安いじゃん
540Socket774 警備員[Lv.42]
2024/12/05(木) 20:44:18.25ID:iiw+Wi9Q エヴァ蝉安すぎたからそれと比較してしまうとなかなか手が出せないのが悩ましい
今年の正月にも安売りせんかな
今年の正月にも安売りせんかな
541Socket774 警備員[Lv.64]
2024/12/05(木) 20:52:01.99ID:CCqoMqM5 SANZANG MASTER S7000 SSD 1TB NVMe M.2 PCIe Gen 4x4、M.2 2280 3D NAND NVMe内蔵SSD
最大読み取り速度7000MB/s 書き込み速度 6500MB/s (ヒートシンク付き)
¥10,959 + 「9SYOSPZ9」適用 = ¥5479 +274pt
B0D7D42ZKP
512GBはMAP1602+YMTC128(3dv4) TLC、1GBは「TLC 3D NAND Flash」と書いてる販売サイトもあるけど不明
最大読み取り速度7000MB/s 書き込み速度 6500MB/s (ヒートシンク付き)
¥10,959 + 「9SYOSPZ9」適用 = ¥5479 +274pt
B0D7D42ZKP
512GBはMAP1602+YMTC128(3dv4) TLC、1GBは「TLC 3D NAND Flash」と書いてる販売サイトもあるけど不明
542Socket774 警備員[Lv.64]
2024/12/05(木) 20:54:29.52ID:CCqoMqM5 >>541
1TBもTLCって書いてあるね
>Maxic Flash IDで確認してみたところ、YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC、MAP1602を使用していることが確認できました。
1TBもTLCって書いてあるね
>Maxic Flash IDで確認してみたところ、YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC、MAP1602を使用していることが確認できました。
543Socket774 警備員[Lv.16]
2024/12/05(木) 21:00:43.22ID:toS4+fg8 安いし試しに買ってみたわサンキュー
544Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/05(木) 21:03:36.97ID:8Ediadx/545Socket774 警備員[Lv.23][苗]
2024/12/05(木) 21:17:06.88ID:ElgDl7ED >>541
よくある複数買っても1個だけクーポンじゃなくて、個数分値引きされるのがいいね
よくある複数買っても1個だけクーポンじゃなくて、個数分値引きされるのがいいね
546Socket774 警備員[Lv.53]
2024/12/05(木) 22:13:17.57ID:lwAQ8d6J547Socket774 警備員[Lv.24]
2024/12/05(木) 22:17:40.58ID:/3f4fbHY 尼の2万の4t
メーカー名と4t ssdでググったら
別の尼の商品ページの評価欄でわろた
こんなん普通に検索に出すな
メーカー名と4t ssdでググったら
別の尼の商品ページの評価欄でわろた
こんなん普通に検索に出すな
548Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/05(木) 22:27:38.84ID:SIuwiSyl 尼もヤフショもSSDカオスだな
売り上げ上位でヤバいの混じってるとか
買う奴いるんだな
売り上げ上位でヤバいの混じってるとか
買う奴いるんだな
550Socket774 警備員[Lv.44][苗]
2024/12/05(木) 23:40:30.79ID:sIvvRZnF レビュー見る限りガチャだな。2TBなんてQLCかもしれんし
551Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/05(木) 23:57:50.86ID:y4mOohoC 3〜5年保証考えたら安くてもまともに返品交換に応じてくれないAliでは買う気しないわ
一旦FN970 4TBポチったけどここの情報見たら何かヤバそうだったんでキャンセルしてNM790 4TBにしといた
ガチャの可能性も有るっぽいけど見えてる地雷より見えない地雷の方がまだ諦めが付く
>>527
B650M PRO RSにG3 1TB載せてOS運用してるけどハードトラブルは出て無いよ
ガチャの可能性も有るっぽいけど見えてる地雷より見えない地雷の方がまだ諦めが付く
>>527
B650M PRO RSにG3 1TB載せてOS運用してるけどハードトラブルは出て無いよ
554Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/06(金) 02:07:44.17ID:B12y9Co1 2TB
TLC
1万台
この条件の商品出たら起こしてくれ
TLC
1万台
この条件の商品出たら起こしてくれ
555Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/06(金) 02:27:52.26ID:E23V9Nzb 10 YEARS LATER…
556Socket774 警備員[Lv.34]
2024/12/06(金) 02:44:09.37ID:xB9qvUgs YMTC232層ならTLC2TBが15000円以下でなんぼでもあるやろ
557Socket774 警備員[Lv.33]
2024/12/06(金) 03:39:35.64ID:EK6S2/1l FN970のレビュー見たけど232層じゃなかったから低評価してる奴とか
フォーマットしないと認識しないことを知らないレベルで買ってる奴とか
あの商品ページはアホの動物園か何かなのか
フォーマットしないと認識しないことを知らないレベルで買ってる奴とか
あの商品ページはアホの動物園か何かなのか
558Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/06(金) 07:37:13.51ID:bcr73Yda 他のスレッド見てたらワラタわ。動物園かよ
AIテクノロジーみたいな高度な技術開発のためにSSDの安値買い集めてる俺たちからするとレベル低すぎて吐き気がする
> 345:Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1bbf-CQn+):2024/12/05(木) 12:09:08.09 ID:0vL492+t0
うむ
ネットが発展したのもエロ画像やエロ動画を見たいというエロパワーだからな
AIテクノロジーみたいな高度な技術開発のためにSSDの安値買い集めてる俺たちからするとレベル低すぎて吐き気がする
> 345:Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1bbf-CQn+):2024/12/05(木) 12:09:08.09 ID:0vL492+t0
うむ
ネットが発展したのもエロ画像やエロ動画を見たいというエロパワーだからな
559Socket774 警備員[Lv.22]
2024/12/06(金) 07:39:29.46ID:eujSJcNk アリエクでp3 plus ¥6557誰か買えた?
560Socket774 警備員[Lv.15]
2024/12/06(金) 07:52:55.38ID:dMfQkMIa いつの話?
1TB 6098なら1111で買ったけど
1TB 6098なら1111で買ったけど
561Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/06(金) 08:13:23.38ID:ahc0f/Aj 安いSSDを購入するガチャですよね
562Socket774 警備員[Lv.35]
2024/12/06(金) 08:19:39.28ID:ImjVxYXo あまぞん遅すぎ注文しても10日後とかアリエクより遅い
563Socket774 警備員[Lv.128][SR武][SR防]
2024/12/06(金) 08:35:58.31ID:+YOINSmO セールの時はそんなもんよ
565Socket774 警備員[Lv.72]
2024/12/06(金) 09:36:14.51ID:TzqhCkBC 定期的に6,000円くらいになってるから、クーポンミスはないやろ
566Socket774 警備員[Lv.14]
2024/12/06(金) 09:43:50.51ID:oG/MdoSi そうなんですね、ウヒョーって2枚買っちゃった😭
567Socket774 警備員[Lv.72]
2024/12/06(金) 09:59:04.81ID:TzqhCkBC 最安値やったし買って正解やから大丈夫やで
568Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/06(金) 10:02:24.77ID:OA3e/Aou 4枚買ったし持て余してたNASに刺すか
無駄遣いが止まらない
無駄遣いが止まらない
569Socket774 警備員[Lv.14]
2024/12/06(金) 10:15:14.88ID:oG/MdoSi もっと剛の方がいますね
僕もNASのキャッシュとUSBスティック代わりにする!
僕もNASのキャッシュとUSBスティック代わりにする!
570Socket774 警備員[Lv.15]
2024/12/06(金) 10:18:31.51ID:6zjOmdxr 散々とかヤバそうなネーミングなのは狙ってるのか…?
571Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/06(金) 10:32:48.35ID:yR4nQb94 CT300はもうちょい安かったっけ
572Socket774 警備員[Lv.39][苗]
2024/12/06(金) 11:43:17.65ID:qYBdMfm3 昔、よく分からんメーカーのM.2SSD買って使ってたけど2年持たなかったからやめとけ
573Socket774 警備員[Lv.39][苗]
2024/12/06(金) 11:44:30.77ID:qYBdMfm3 速度は出てたけど
耐久性全然なかった
耐久性全然なかった
574Socket774 警備員[Lv.38]
2024/12/06(金) 12:10:17.24ID:UobTo4ke 零戦みたいなもんか
575Socket774 ハンター[Lv.179][苗]
2024/12/06(金) 12:15:39.24ID:W/8DxdjO 5年保証付いてる
576Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/06(金) 12:56:44.33ID:Zdu0kKg4 高いから昔より人気ないけどサムスンは正規品で安いのならありだな
パチモン多すぎるからちゃんとした店で買うの必須だろうけど
パチモン多すぎるからちゃんとした店で買うの必須だろうけど
577Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 13:02:39.37ID:miiL0n3k ふむ
578Socket774 警備員[Lv.30]
2024/12/06(金) 13:24:27.29ID:G1Q4PpQy EXCERIA G2ポチろうと思ったら在庫切れやんけ
キオクシア2.5インチSSDも960GB無いし
キオクシア2.5インチSSDも960GB無いし
579Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/06(金) 13:26:15.86ID:1nBANAdU AI絡みのサーバー用にバク売れだし、わざわざ値下げでうらんでもいいんだろう
581Socket774 警備員[Lv.25]
2024/12/06(金) 13:57:40.81ID:TIbDwsW7 SSDに限らず
需要があっても値上げ
需要がなくても値上げってなんなん
需要があっても値上げ
需要がなくても値上げってなんなん
582Socket774 警備員[Lv.17]
2024/12/06(金) 14:11:49.63ID:TqSglB7A だからこそ我々は安くて良いものを買うという当たり前かつ正義の購買行動に至るのだ
583Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/06(金) 14:17:45.73ID:tuXifS2p 油と同じ
儲けが出る様に絞る
儲けが出る様に絞る
584Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 15:02:30.64ID:CiLA+mSC Fanxiang S880ってどうなの?
全然情報が無い
全然情報が無い
585Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 15:08:04.28ID:1EGn441R s880とか定番すぎて情報しかないが
586Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 15:09:04.46ID:qwvzJajF 君の目で確かめてくれ
587Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 15:09:48.23ID:ZowVGp5g fanxiang S660のアマレビューみてたらASRock X870E Nova WiFiとの相性問題でてた
新しめのチップセットX870Eでもasrockだとだめなのか
新しめのチップセットX870Eでもasrockだとだめなのか
588Socket774 警備員[Lv.37]
2024/12/06(金) 15:12:40.98ID:qJbngGSe ASRockって昔もSSDでトラブル起きてなかったっけ
589Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 15:59:04.60ID:DgcWO8NZ SSDの場合は最終的に必ず下がるから高いうちに買う必要がない
590Socket774 警備員[Lv.23]
2024/12/06(金) 16:07:05.65ID:h4/Sac3c CFDの4TB29800のやつ片面実装なんだ
カニコントローラーあんまり評判よくないけどデータドライブ用にポチるか
カニコントローラーあんまり評判よくないけどデータドライブ用にポチるか
591Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/06(金) 16:10:14.07ID:1nBANAdU592Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 16:12:05.09ID:DgcWO8NZ593Socket774 警備員[Lv.23]
2024/12/06(金) 16:17:56.73ID:h4/Sac3c Phisonの次世代7nmハイエンド向けコントローラーは2025Q4予定だから、実際の搭載製品はたぶん2026Q1以降なんだよな
594Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 16:34:32.84ID:T7SCrJZO システム用のSSD2TBで良い奴ない?
596Socket774 警備員[Lv.67]
2024/12/06(金) 16:45:17.13ID:Cn6nCEZi システム用 2TB ってバックアップ取らないマンだろ
597Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/06(金) 16:49:02.41ID:DgcWO8NZ サムスンもそろそろ新型の時期だし待ちが正解だとおもうわ
爆熱は扱いにくいぞいろいろとな
爆熱は扱いにくいぞいろいろとな
598Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/06(金) 16:53:52.05ID:DgcWO8NZ 2018 4月 970pro
2020 10月 980pro
2022 12月 990pro
2020 10月 980pro
2022 12月 990pro
599Socket774 警備員[Lv.26]
2024/12/06(金) 16:54:36.69ID:zN6Ye+zQ 2か月後にはPC組む予定なんだがシステムは待ちで何か出るかな
G3だけはデータ用に一個確保したが
G3だけはデータ用に一個確保したが
600Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/06(金) 16:57:07.08ID:DgcWO8NZ そろそろ新型は準備完了してると思うわ
今の値動きがそれっぽい
今の値動きがそれっぽい
601Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/06(金) 16:59:26.14ID:DgcWO8NZ 新型が出る前って値段が下がったり戻ったりを繰り返す変な動きになる
何とか数をさばこうとして値段上げて下げてを繰り返す
何とか数をさばこうとして値段上げて下げてを繰り返す
603Socket774 警備員[Lv.17]
2024/12/06(金) 17:49:46.33ID:k5G/z0kK 寒のV9 TLC量産始まってるはずなんだがうんともすんとも言わんな
604Socket774 警備員[Lv.34]
2024/12/06(金) 18:46:53.89ID:4U3c+Q6J Intaiell 512GB SSD 980 Plus (512GB)
なんとか頑張って騙そうとしてるのが微笑ましい
もちろんレビューはサクラまみれ
なんとか頑張って騙そうとしてるのが微笑ましい
もちろんレビューはサクラまみれ
605Socket774 警備員[Lv.164][UR武+6][UR防+8][苗]
2024/12/06(金) 20:13:46.71ID:bk5Y+Jvg インタエル最高!
606Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 20:21:34.04ID:WsNGktjw パッと見インテルとサムスンのよくばりセット
607Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 22:00:47.04ID:uD8Hduon Kioxiaの2TB復活してないか?
608Socket774 警備員[Lv.57]
2024/12/06(金) 22:29:30.78ID:9+ovE2FK もうなくなった
今年のBFで2TBで1.5万切ってるまともなメーカーのはG3だけだったな
今年のBFで2TBで1.5万切ってるまともなメーカーのはG3だけだったな
609Socket774 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/06(金) 22:37:06.47ID:9BD0GBkO 1TBに関してはTLC版P3P一択だが2TBだとG3かねぇ
610Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/06(金) 22:59:44.49ID:VKU5Cz3/ システムドライブ1TBでもいいんだが
CドライブDドライブと分けてしまった WDのSN770 1TBがあるんだ
どうにかして1TB Cドライブにしたい
新しいSSDにCドライブだけ移せば楽かなと
データ用SSDを新しく買ってDドライブ移してSN770の方のCドライブを拡張?してもいいのかな
CドライブDドライブと分けてしまった WDのSN770 1TBがあるんだ
どうにかして1TB Cドライブにしたい
新しいSSDにCドライブだけ移せば楽かなと
データ用SSDを新しく買ってDドライブ移してSN770の方のCドライブを拡張?してもいいのかな
612Socket774 警備員[Lv.41][苗]
2024/12/06(金) 23:06:28.43ID:tvo5mQgK HDをキオクシアに置き換え中w
613Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 23:13:32.43ID:Q+LYNlPr 蝉が高騰かつガチャ化してる今あの値段なら有り
次点でPhisonE27&Bics6のOEMが1.4万前後まで落ちてくれればってところか
次点でPhisonE27&Bics6のOEMが1.4万前後まで落ちてくれればってところか
615Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/06(金) 23:26:28.85ID:FXZ0Y1Pr P3 Plusの1TBは7700円だったっけ?
KIOXIAと違って復活なかったな
KIOXIAと違って復活なかったな
617Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/12/06(金) 23:32:49.57ID:SqC4+iDx SANZANG MASTER S7000のクーポン教えてくれた人ありがとう
昨日何かと一緒に頼もうと思って保留してたらノロマったー!
p3pってどれのことですか?
昨日何かと一緒に頼もうと思って保留してたらノロマったー!
p3pってどれのことですか?
618Socket774 警備員[Lv.145][SSR武+4][SSR防+10][苗]
2024/12/06(金) 23:36:36.06ID:IBVEUUbB P3 Plusじゃね普通に考えて
619Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/06(金) 23:38:54.82ID:FXZ0Y1Pr P3 PlusのTLCはT500と同じNANDと考えていいんだろうか?
620Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/12/06(金) 23:39:41.30ID:SqC4+iDx ありがとう、CT1000P3PSSD8の8484円のだよね
早よ早よって言われてるみたいだけど今回は見送ります。
早よ早よって言われてるみたいだけど今回は見送ります。
621Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/06(金) 23:50:49.69ID:FXZ0Y1Pr 先行セールで7703円だったやつよ
622Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/07(土) 07:10:17.79ID:DkjRDpv4 SanDiskのExtremeは中身SN770よね
来年7100シリーズが出るから型落ちになるけど
クーポン使えば2T1.5万切る
まあ安くもないか
来年7100シリーズが出るから型落ちになるけど
クーポン使えば2T1.5万切る
まあ安くもないか
623Socket774 警備員[Lv.48]
2024/12/07(土) 09:46:57.04ID:4TLT0j0v SandiskはGEN3だけど2TBが10000未満で決済方法でポイント還元まで付いていくらでも買えた祭りがあったしなあ
余ってたM2コネクタに取り合えず全部挿した
余ってたM2コネクタに取り合えず全部挿した
624Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/07(土) 10:36:48.15ID:1LfFUKHP Hanye HE80 2TBでmaxio_nvme_fid実行してもNANDデータが読めなかったのだがもしかしてやらかしてもうた?
625Socket774 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/07(土) 10:54:15.26ID:+hmBcHEa そやな
626Socket774 警備員[Lv.58]
2024/12/07(土) 10:55:16.81ID:4oE9XwLD jnhショップがちょっと怪しいから手出すのやめた
628Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/07(土) 11:10:38.58ID:3GP+jX+z クックック
629Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/07(土) 11:57:12.09ID:1LfFUKHP630Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/07(土) 11:59:19.92ID:PphtsiXZ いいよ、いいよーっ
631Socket774 警備員[Lv.20]
2024/12/07(土) 12:22:01.30ID:sDSGZ63g おみくじに負けたんか
632Socket774 警備員[Lv.14][芽]
2024/12/07(土) 12:48:44.60ID:507wc6I7633Socket774 警備員[Lv.20]
2024/12/07(土) 12:57:52.75ID:RkyWLbCf 性能より容量の方が大事だと思う
性能ガーキャッシュガーとか喚いているのSSDオタだけ
性能ガーキャッシュガーとか喚いているのSSDオタだけ
635Socket774 警備員[Lv.21]
2024/12/07(土) 13:09:01.21ID:RsASlZ34 同じ値段なら性能がいいほうがいい
636Socket774 警備員[Lv.22]
2024/12/07(土) 13:24:12.67ID:7A4SzxSM 蝉のサイレント変更でmicron232とymtc128以外あるのかな?
qlcは見たことないんだが
qlcは見たことないんだが
637Socket774 警備員[Lv.41]
2024/12/07(土) 13:28:47.40ID:/CqcV5LW maxioのコントローラ使ってるからって蝉扱いすんあ
638Socket774 警備員[Lv.20]
2024/12/07(土) 13:29:24.75ID:RkyWLbCf >>634
別カテゴリの製品を持ち出して異論を封殺しようとするところが、コミュニケーション不全のキモオタなんだよなあ
別カテゴリの製品を持ち出して異論を封殺しようとするところが、コミュニケーション不全のキモオタなんだよなあ
639Socket774 警備員[Lv.22]
2024/12/07(土) 13:35:13.19ID:7A4SzxSM HE80は蝉族でしょ
640Socket774 警備員[Lv.55]
2024/12/07(土) 13:55:35.56ID:NjPUWXpL ブラフラで買ったMOVESPEED4TBはセーフモードで確認したら
1602のTCLだった
いちいちセーフモードにするの怠すぎるな
1602のTCLだった
いちいちセーフモードにするの怠すぎるな
641Socket774 警備員[Lv.25]
2024/12/07(土) 14:00:30.53ID:my1wa/rm 2TBはLexar NM790も混ざりだしていたからおかしくはないんじゃないか
Micron232層だったから全然ハズレじゃなかったが
ORICO O7000と同じパターンでQLCな気がする・・・
Micron232層だったから全然ハズレじゃなかったが
ORICO O7000と同じパターンでQLCな気がする・・・
642Socket774 警備員[Lv.19]
2024/12/07(土) 14:28:00.17ID:QriIAGhs 2TBはQLC混じり多いな最近
643Socket774 警備員[Lv.20]
2024/12/07(土) 15:05:53.45ID:RkyWLbCf 前にここで紹介されてたORICOのM.2外付けケースがゴミだったから、ブラフラで懲りずに990円のHIKSEMIの安物ケースを買ったんだわ
土曜配送にしたのが届いたから、早速使ったんだけど、これ素晴らしく良いな
1000円もせずこんなの買えるって、日本は中国に勝ち目あるわけないわな
土曜配送にしたのが届いたから、早速使ったんだけど、これ素晴らしく良いな
1000円もせずこんなの買えるって、日本は中国に勝ち目あるわけないわな
644Socket774 警備員[Lv.69][苗]
2024/12/07(土) 15:14:33.47ID:wIv4ztrY SSDって早いうちにメジャーメーカーが中身違っても型番そのままを当たり前にやっちゃったせいで、
SSDは型番変更せず好きに売っていいみたいな風潮になっちゃったのほんとクソよな
SSDは型番変更せず好きに売っていいみたいな風潮になっちゃったのほんとクソよな
645Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/07(土) 15:14:54.02ID:RsASlZ34 外付けケースの安さだけでそこまで言うんか…
646Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/07(土) 15:20:33.61ID:X4NPujfh 枯れた技術のパクリで勝ち誇ってもね、
647Socket774 警備員[Lv.145][SSR武+4][SSR防+10][苗]
2024/12/07(土) 15:21:35.62ID:SSkehqz0 ORICOも中華製でしょ
648Socket774 警備員[Lv.11]
2024/12/07(土) 15:24:46.59ID:4zliqp2s 中華もピンキリなんだよ
出来が良い中華は月の裏側まで人工衛星を飛ばすんだからな
アリエクや尼の日本人客が舐められてるだけなんだよ察しろよ
出来が良い中華は月の裏側まで人工衛星を飛ばすんだからな
アリエクや尼の日本人客が舐められてるだけなんだよ察しろよ
649Socket774 警備員[Lv.25]
2024/12/07(土) 15:38:04.69ID:Xf4T4FVq アリエクもピンキリ
650Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/07(土) 15:39:08.58ID:P69qItOa ピンキーとキラーズ
651Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/07(土) 16:10:54.55ID:zkSovab0 たかがSSDケースで中華のすべてを知り賛美の嵐
652Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/07(土) 16:13:45.69ID:xgA6gx1n ちウごくの経済冷え冷えでにっちもさっちまいかないだろ
653Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/07(土) 16:41:51.73ID:P69qItOa にっちもそっちもどうにもブルドッグ
654Socket774 警備員[Lv.24]
2024/12/07(土) 16:45:04.10ID:02ssA0zu 中国もピンキリというか世界で最もピンキリ激しいのが中国だと思う
良いモノは良いし価格の安さを両立してる品も少なくない。でも悪いモノは粗悪品を超えて詐欺商品レベルみたいな
良いモノは良いし価格の安さを両立してる品も少なくない。でも悪いモノは粗悪品を超えて詐欺商品レベルみたいな
655Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/07(土) 17:31:16.19ID:gsWv6aPP それこそSSDなんかトップとボトムが中華だしな
いやまあ容量詐欺がSSDって扱いでいいのかって言われたら迷うが
いやまあ容量詐欺がSSDって扱いでいいのかって言われたら迷うが
656Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/07(土) 17:34:25.50ID:kAw48szS もうすぐブラックフライデーがあらかた終わる
657Socket774 警備員[Lv.17]
2024/12/07(土) 19:07:45.48ID:ufXFfZU2 なんかSSD安くなったっていうけど全然高くてがっかりしている
もう去年みたいにHIKSEMI 4Tが2万円ちょっとで買えるぐらいに安くなることはないの?
もう去年みたいにHIKSEMI 4Tが2万円ちょっとで買えるぐらいに安くなることはないの?
658Socket774 警備員[Lv.65]
2024/12/07(土) 19:28:04.77ID:Fdvzh8Dk 水物の半導体相場に、むかしと同じ価格を求めることが間違い
2023年のSSDの下落は、インフレで需要が低下したのと2020年から大量に生産した在庫が溢れた
2023年後半からどのメーカーも減産するようになり、過剰だったNAND在庫が減ったので価格が上昇した
ただまた「需要不振で在庫増」なんてネタも出てきたので、結局欲しいときが買い時
news.yahoo.co.jp/articles/2dca725c6a5bda8192b704101a717977bdc06d16
2023年のSSDの下落は、インフレで需要が低下したのと2020年から大量に生産した在庫が溢れた
2023年後半からどのメーカーも減産するようになり、過剰だったNAND在庫が減ったので価格が上昇した
ただまた「需要不振で在庫増」なんてネタも出てきたので、結局欲しいときが買い時
news.yahoo.co.jp/articles/2dca725c6a5bda8192b704101a717977bdc06d16
659Socket774 警備員[Lv.14]
2024/12/07(土) 19:47:26.03ID:6fMyp06o660Socket774 警備員[Lv.26]
2024/12/07(土) 19:51:52.28ID:FDmadWMc 去年の暴落は林檎用に作られたymtcがそのルート塞がれてSSDに流れて供給過多になったせいじゃないの
661Socket774 ころころ
2024/12/07(土) 20:03:00.00ID:31fPLYbo 理由なんてどうだっていいよ
確認する手段がないいじょう妄想とかわらん
確認する手段がないいじょう妄想とかわらん
662Socket774 警備員[Lv.14]
2024/12/07(土) 20:31:11.50ID:6fMyp06o 今出てるSSDで新型に該当するのは990evoplusくらいだろ?
663Socket774 警備員[Lv.14]
2024/12/07(土) 20:55:52.36ID:6fMyp06o BiCS8 すでに量産 しかしコンシューマーになし
V9 すでに量産 しかしコンシューマーになし
V9 すでに量産 しかしコンシューマーになし
664Socket774 警備員[Lv.24]
2024/12/07(土) 22:27:34.00ID:02ssA0zu 相当悪い噂出ない限りしばらくはキオクシア選ぶつもりだけど
G3が出たからと言ってG2が投げ売りされてるわけじゃないしなぁ(元々投げ売り値下げするような価格ではなかったのもあるけど)
G3が出たからと言ってG2が投げ売りされてるわけじゃないしなぁ(元々投げ売り値下げするような価格ではなかったのもあるけど)
665Socket774 警備員[Lv.46][苗]
2024/12/07(土) 23:12:39.81ID:c09ytrpR 蝉族を1~4TB またちゃんと販売したってHIKSEMIさん
666Socket774 警備員[Lv.43][苗]
2024/12/07(土) 23:15:12.40ID:39Jg8kao うちのキオクシア
エラー
多いな、はずれかな
エラー
多いな、はずれかな
667Socket774 警備員[Lv.57]
2024/12/07(土) 23:20:57.62ID:OIovaYt1 PLUS G2
エラーログエントリー数 5311
こんなもんだ
ちなみにPLUS G3はゼロ
エラーログエントリー数 5311
こんなもんだ
ちなみにPLUS G3はゼロ
668Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/07(土) 23:24:56.06ID:J3PDM+hU 自分の環境だと、エラーログエントリー数は起動する度にほぼ1づつ増えるな
669Socket774 警備員[Lv.30]
2024/12/08(日) 01:04:41.14ID:/JkK9ulM そこはsataとnvmeの両対応スロットに刺してて起動時にsataコマンド飛んでくるとエラーログ増えるとかそういう理由じゃなかったっけ?
670Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/08(日) 01:37:40.81ID:pIlx2ECo なるほど、確かに両方積んでるね
勉強になったよ
勉強になったよ
672Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/12/08(日) 08:03:23.28ID:qbKRLfrk そのごくごくわずかな人たちの
集まりがこのスレの住人
逆に言えば専門家集団、自画自賛
集まりがこのスレの住人
逆に言えば専門家集団、自画自賛
673Socket774 警備員[Lv.43][苗]
2024/12/08(日) 08:31:09.51ID:X2qa7jEe アリエクで1T2700円やった
674Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/08(日) 08:54:07.47ID:KA4vRup9 え、何それ安いな
675Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/08(日) 09:36:09.69ID:hKnW5zCJ え、何それやっちゃったな
676Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 10:19:59.21ID:EwHDhZTN システム1Tならp3plusよりT500のほうがいいのでは
677Socket774 警備員[Lv.22]
2024/12/08(日) 10:23:17.20ID:3dcGRfQY システムドライブって別に連続書き込みの頻度多くないし最悪おみくじQLCでもいいんじゃないか
678Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/08(日) 10:27:07.17ID:3B4fjs8M SATAでいいよ
679Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 10:31:11.99ID:FxPomZwB ゲームとか動画編集とかしない、ネットとか事務作業がメインならシステムドライブQLCでも困らないね
680Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/08(日) 11:33:42.47ID:BUEItMoH ただQLCを選ぶメリットはない
681Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/08(日) 12:00:08.58ID:FxPomZwB 値段変わらないですもんね
682Socket774 警備員[Lv.12][新芽]
2024/12/08(日) 12:31:39.22ID:KA4vRup9 QLCが安いならQLCでいいよ、なんだけどねぇ
683Socket774 警備員[Lv.4]
2024/12/08(日) 12:46:49.29ID:nsZ5Ptm6 情弱が騙されなくなるまでQLCの値段は下がらない
積極的にディスっていけ
積極的にディスっていけ
684Socket774 警備員[Lv.12][新芽]
2024/12/08(日) 12:52:02.86ID:KA4vRup9 slcキャッシュがあって最初は遅く感じないからqlcでもレビューは好意的になりやすい
qlcの悪評は浸透しにくい
qlcの悪評は浸透しにくい
685Socket774 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/08(日) 13:25:27.72ID:tp0S5eGZ QlCに大容量のSLCキャッシュ使う事で速度低下をカバーしてるけど、ただでさえQLCで少ない寿命がより早まるのがな
686Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/08(日) 13:43:43.19ID:hdj3vp32 と違いのわからない初心者に十分な1TB以下だと、TLCとQLCでの値差も少ないしな
687Socket774 警備員[Lv.16]
2024/12/08(日) 13:48:20.89ID:SbI4xj+g ドスパラの謎SSDPG4が天下を取る
688Socket774 警備員[Lv.165][UR武+6][UR防+8][苗]
2024/12/08(日) 14:07:47.09ID:/lPThqVU QLCの耐久性はTLCの4割と低い ただそれだけだ
689Socket774 警備員[Lv.16]
2024/12/08(日) 14:13:30.12ID:kIIE/Ub2 Cドラは500GBのMLCで良い
690Socket774 警備員[Lv.2][苗]
2024/12/08(日) 15:50:38.02ID:eO6JyEHG 瓦HDDとか誰も買わなくなった
691Socket774 警備員[Lv.49]
2024/12/08(日) 16:08:18.69ID:lZR+/ztJ 瓦が消えたのはアメリカで裁判起こされて当然のように負けたからでしょ
NAS用HDDをステルスで瓦に変更→裁判起こされて負けて瓦で儲けた利益が賠償金で吹っ飛ぶ
NAS用HDDをステルスで瓦に変更→裁判起こされて負けて瓦で儲けた利益が賠償金で吹っ飛ぶ
692Socket774 警備員[Lv.20]
2024/12/08(日) 16:23:36.71ID:7F3IangL 瓦を発明したのは日本人らしいな
あの時は心底恥ずかしかったものだ
あの時は心底恥ずかしかったものだ
693Socket774 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/08(日) 16:27:22.75ID:MYxSjEcC らしいなで恥ずかしいとか意味不明だよw
694Socket774 警備員[Lv.20]
2024/12/08(日) 16:28:53.35ID:7F3IangL695Socket774 警備員[Lv.21]
2024/12/08(日) 17:23:14.29ID:ed4F8MXh ふうちょうじゃなくて、ふいちょうな
恥ずかしがるポイントがおかしいだろ
恥ずかしがるポイントがおかしいだろ
696Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/08(日) 17:26:32.83ID:mlFmM3D+ 嫌な風潮ですね
697Socket774 警備員[Lv.15][苗]
2024/12/08(日) 17:30:17.08ID:s7f3fP5y いやなふいんきになってきたね
698Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/08(日) 17:30:26.71ID:JVf8+ms4 >あの時は心底恥ずかしかったものだ
今っ
今っ
699Socket774 警備員[Lv.27]
2024/12/08(日) 17:35:58.04ID:OtSVEYfi 694の汚名挽回まだー
700Socket774 警備員[Lv.45]
2024/12/08(日) 17:42:00.56ID:shWf95zR >>688
でも値段は4割安どころかたいして変わらないからQLCはいらないんだよな
でも値段は4割安どころかたいして変わらないからQLCはいらないんだよな
701Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 17:58:30.80ID:6rfwEaeL ふむ、的を得た意見だな
702Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/08(日) 18:07:39.79ID:mL6Jy1zI 瓦は通常フォーマットするだけでデータ復旧が難しくなるのがメリットだな
703Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/08(日) 18:14:12.25ID:2yun3C4q 垂直磁気は残留はない。あったらノーベル狙える
706Socket774 警備員[Lv.21]
2024/12/08(日) 19:41:30.65ID:ed4F8MXh 俺もCドラは500GBで十分だと思っていたがWin11にしたら残り182GBと心許ない数字になった
1TBのが安心できるぞ
1TBのが安心できるぞ
707Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/08(日) 19:45:18.35ID:XMgu892R 1台しか使ってなければ1TB以上のほうが安心だな
ノートとか別に使ってれば500GBでもいいかも
もちろん用途と使い方による
ノートとか別に使ってれば500GBでもいいかも
もちろん用途と使い方による
708Socket774 警備員[Lv.21]
2024/12/08(日) 19:49:14.30ID:KA4vRup9 容量多いとSLCキャッシュも使えるし?
709Socket774 警備員[Lv.30]
2024/12/08(日) 20:06:40.72ID:/JkK9ulM >>705
マザボなんかのM.2スロット側にSATA(M.2)を刺して動作するやつとしないやつがあるって話よ
マザボなんかのM.2スロット側にSATA(M.2)を刺して動作するやつとしないやつがあるって話よ
710Socket774 警備員[Lv.45]
2024/12/08(日) 20:13:43.86ID:shWf95zR >>706
俺もCドライブは500GB以上欲しいおじさんだけど世の中には250GBで十分おじさんもいるぞ
俺もCドライブは500GB以上欲しいおじさんだけど世の中には250GBで十分おじさんもいるぞ
711Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/08(日) 20:56:56.00ID:qxL2X3Vi ディレクトリにマウントするので二枚させるならシステムは少容量でいいかな
712Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/08(日) 21:12:43.31ID:tp0S5eGZ Cドライブ用とCドライブのキャッシュ用の構成にすれば250GBでもなんとかなるな
Cドライブの書き込み量がかなり落ちるし
Cドライブの書き込み量がかなり落ちるし
713Socket774 警備員[Lv.16][苗]
2024/12/08(日) 21:16:00.18ID:s7f3fP5y Cドライブのキャッシュ用ってページングファイルのこと?
714Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/12/09(月) 02:09:11.19ID:DStRjBbg 結局はテクニックよりデカい身体のパワーでゴリ押しが有効なの競技スポーツの末期と同じ道を辿ってるな
植民地や小手先の技術で何とかしてた西洋と日本は衰退していき国土と資源が有り余る中国やアメリカのような国がゴリ押ししていく
植民地や小手先の技術で何とかしてた西洋と日本は衰退していき国土と資源が有り余る中国やアメリカのような国がゴリ押ししていく
715Socket774 警備員[Lv.8]
2024/12/09(月) 02:32:55.91ID:UO/ztCEN 西洋の意味わかってる?
716Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 02:49:50.11ID:DiqU47JU 日本語のテクニックが不足してるので
717Socket774 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/09(月) 04:08:15.18ID:DStRjBbg 重箱の隅をつつく発達障害のガイジ
718Socket774 警備員[Lv.9]
2024/12/09(月) 04:15:24.91ID:UO/ztCEN ↑こんなバカが多いから日本はダメなんだ
719Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/09(月) 04:16:08.33ID:Ops4Rg3E きましたー「悪いのは俺じゃなく、アイツ」
720Socket774 警備員[Lv.7]
2024/12/09(月) 04:23:25.14ID:DStRjBbg でもこれ残念ながら事実だからな
ヨーロッパを西洋って言った間違いを指摘されてるだけでそれ以外は否定出来ないじゃん?
ヨーロッパを西洋って言った間違いを指摘されてるだけでそれ以外は否定出来ないじゃん?
721Socket774 警備員[Lv.22]
2024/12/09(月) 04:38:47.28ID:8VwbnP5L あの時は心底恥ずかしかったものだ(爆笑)
722Socket774 警備員[Lv.22]
2024/12/09(月) 05:15:53.42ID:zJ6fGUw1 SSDってなんかおかしいよな
新製品は旧製品より優れていくのが普通なのに
SLC MLC TLC QLC だんだん耐久性ダウンしてるじゃん
そろそろ耐久性も優れたの出てきてほしい
新製品は旧製品より優れていくのが普通なのに
SLC MLC TLC QLC だんだん耐久性ダウンしてるじゃん
そろそろ耐久性も優れたの出てきてほしい
723Socket774 警備員[Lv.14][苗]
2024/12/09(月) 05:29:09.61ID:zCoUBe/j 多層化の熱設計はどのあたりが限界なんだろうな
724Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 05:29:26.00ID:8ooSX3Df Cドラをわざわざ小容量にする意味がよく分からない
725Socket774 警備員[Lv.68]
2024/12/09(月) 06:03:35.09ID:6QkbG0og OS と必要最低限の物しか入れないから大容量にする必要が無い
726Socket774 警備員[Lv.96]
2024/12/09(月) 06:12:21.47ID:OjTO52cA 日本はここが嫌いって言うと「日本からでてけ」って言う人おるやん?
グレーゾーンで自分で考える知能が無くてYouTubeやまとめサイトの情報を肯定しか出来なくて取り敢えず否定する奴=敵という考えしかない1bit脳のネトウヨでしょ
グレーゾーンで自分で考える知能が無くてYouTubeやまとめサイトの情報を肯定しか出来なくて取り敢えず否定する奴=敵という考えしかない1bit脳のネトウヨでしょ
727Socket774 警備員[Lv.14]
2024/12/09(月) 06:19:02.46ID:+Lgp/RJ+ 「嫌なら日本から出ていけ」
いつも文句ばかり言ってるネトウヨは一向に出て行く気配無いがいつ日本から出ていくんだ?
いつも文句ばかり言ってるネトウヨは一向に出て行く気配無いがいつ日本から出ていくんだ?
728Socket774 警備員[Lv.20]
2024/12/09(月) 06:25:43.32ID:ShBiK82q キオクシアはいつ230層超えを市販化するんだろうな
お隣さんはとっくにやってるけど
とっくに日本は中韓に負けてるという自覚を持った方がいい
お隣さんはとっくにやってるけど
とっくに日本は中韓に負けてるという自覚を持った方がいい
729Socket774 警備員[Lv.22]
2024/12/09(月) 06:43:49.45ID:2Raq1M1j 200作れるなら232も大して変わらんように思えるけど全然違うんだな
重ねるだけじゃだめなんか
重ねるだけじゃだめなんか
730dongri! 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/09(月) 07:25:45.17ID:Dnf0Thx/ こんだけ早くて容量が大きくなればCドライブとデータドライブをある程度一緒にまとめても良い気がするが、まだ皆システムは別に切り分けるのが主流なのか?
731Socket774 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/09(月) 07:31:34.87ID:VRaZBkJ3 データドライブ分けないとOS再インストール時面倒だし、その度にコピーするなら別ドライブでいいやんってならない?
733Socket774 警備員[Lv.22]
2024/12/09(月) 07:35:44.24ID:2Raq1M1j データドライブは別のパソコンに移動することもあるからね
734Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/09(月) 07:46:20.97ID:YQhzQeG3 インストール先だけ変えたところでドライブやレジストリに依存しまくるし認証の類ならはやり直しだし
バックアップもせいぜい4TBでしょ?
しかもHDDじゃないんだから即終わる
バックアップもせいぜい4TBでしょ?
しかもHDDじゃないんだから即終わる
735Socket774 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 07:47:18.95ID:5W/En+pr M.2スロット足りるなら別ドライブ
ノートPC等でM.2スロット不足は4TBをパーティション分割
システムのみリカバリでデータ消えた事無いな
ノートPC等でM.2スロット不足は4TBをパーティション分割
システムのみリカバリでデータ消えた事無いな
736Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/09(月) 07:52:38.19ID:bPN50OGI バックアップは別に物理的なストレージ毎にしなくてもいいし
738Socket774 警備員[Lv.28]
2024/12/09(月) 08:01:12.25ID:fotWGpT+ 歳とると昔からの慣習を変更出来る人はそんな多く無いよ
739Socket774 警備員[Lv.23]
2024/12/09(月) 08:08:44.62ID:S/hL6re2 4枚挿しのライザーって流行らんの?
NASよか現実的なソリューションな気するけど不安定とかあるん?
NASよか現実的なソリューションな気するけど不安定とかあるん?
740Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/09(月) 08:14:24.25ID:NhJa125O 流行なんて気にしてるの?
741dongri! 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/09(月) 08:15:44.45ID:nzHv4yvJ742Socket774 警備員[Lv.23]
2024/12/09(月) 08:17:12.88ID:S/hL6re2743Socket774 警備員[Lv.12]
2024/12/09(月) 08:20:22.87ID:C5KbDktt レジストリ使わないポータブルなフリーソフトなんかは別ドライブにしてるな
744Socket774 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 08:24:18.21ID:5W/En+pr746Socket774 ころころ
2024/12/09(月) 08:35:28.41ID:H7uUJvQ2747dongri! 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/09(月) 08:38:54.83ID:nzHv4yvJ748Socket774 警備員[Lv.50]
2024/12/09(月) 08:43:12.63ID:9gxqUH3w749Socket774 警備員[Lv.23]
2024/12/09(月) 08:49:09.54ID:S/hL6re2 最近のレーン分割出来るやつでもアカンのか
750Socket774 警備員[Lv.36]
2024/12/09(月) 08:55:24.72ID:sJFazk8h >>749
ライザーケーブルと4枚刺しは別個の問題?
pcie bifurcation対応マザボなら格安の4枚刺しアダプタ使用できるけどいずれにせよライザーケーブルは難しい
x1のライザーケーブルにサウンドカード接続しただけでOS起動しなくなったけど
コネクタとケーブルのはんだ部分を接着剤で固めたら治ったわ
ライザーケーブルと4枚刺しは別個の問題?
pcie bifurcation対応マザボなら格安の4枚刺しアダプタ使用できるけどいずれにせよライザーケーブルは難しい
x1のライザーケーブルにサウンドカード接続しただけでOS起動しなくなったけど
コネクタとケーブルのはんだ部分を接着剤で固めたら治ったわ
751Socket774 警備員[Lv.9][新]
2024/12/09(月) 09:33:56.45ID:yLIiVoKb752Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 09:35:12.35ID:v9U/iVsD ライザカードだね すまんこ
1万のやつが使えるならまだメインストリーム向けマザーでも何とかなるか
スリッパはいやーきついっす
1万のやつが使えるならまだメインストリーム向けマザーでも何とかなるか
スリッパはいやーきついっす
753Socket774 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/09(月) 09:57:21.69ID:WnCfkEEK 現状コンシューマ向けでレーン数が多いZ890のハイエンドでも分割や排他無しで挿せるの6枚程度か
これで足りないとか言い出すのは極々一部の様子がおかしいユーザだけだからまぁニッチにもなる
これで足りないとか言い出すのは極々一部の様子がおかしいユーザだけだからまぁニッチにもなる
754Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/09(月) 10:07:08.44ID:jS1zPqCy 4TB、2万以下が標準価格にならんかの
755Socket774 警備員[Lv.25][苗]
2024/12/09(月) 10:25:54.14ID:OID/aO3i 1枚16TBになれば解決
756Socket774 警備員[Lv.36]
2024/12/09(月) 10:33:38.59ID:kQiyT7G8 既出情報ですまんが
pcie bifurcation対応マザボは最低限の配線だけの分割カードが使える
2000円前後
ASUSとかが対応マザボ出してる
ps://aliexpress.com/item/1005006997004858.html
ps://i.imgur.com/4xWiM9m.jpeg
pcie bifurcation対応マザボは最低限の配線だけの分割カードが使える
2000円前後
ASUSとかが対応マザボ出してる
ps://aliexpress.com/item/1005006997004858.html
ps://i.imgur.com/4xWiM9m.jpeg
757Socket774 警備員[Lv.57]
2024/12/09(月) 12:09:02.04ID:RPzVvBe0 DDRでRAMDISK作るPCIカードも即廃れたよね
ストレージを拡張スロットで賄う人はほぼいない
ストレージを拡張スロットで賄う人はほぼいない
758Socket774 警備員[Lv.4][新告]
2024/12/09(月) 12:36:07.74ID:55X9w1pT 意味不明
759Socket774 警備員[Lv.20]
2024/12/09(月) 12:48:38.31ID:MpVfpb8N グラボ捨ててPCIe bifurcationでSSD4枚積むやつがレアなだけ
760Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 12:51:26.13ID:6cRfznB4 NAS自作だな
761Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/09(月) 12:53:50.65ID:dR7lt8yH マザボ変更でシステムドライブ再インストールがめんどくさいのでCドライブは最小限にする派
今はマザボ変えても再インストールいらんのかな
今はマザボ変えても再インストールいらんのかな
763Socket774 警備員[Lv.4][芽]
2024/12/09(月) 13:33:44.65ID:TbehkU6M m.2 ssd外付けケースで大量(といっても200GBくらい)のファイルコピーしてたら
コピー元もろともデータが消えた
かと思ってPC再起動とマウントしたら復活した
原因は不明
心臓に悪すぎる・・
コピー元もろともデータが消えた
かと思ってPC再起動とマウントしたら復活した
原因は不明
心臓に悪すぎる・・
764Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/09(月) 13:36:27.31ID:6cRfznB4 電源不足かケーブル不良か
765Socket774 警備員[Lv.4][芽]
2024/12/09(月) 13:38:55.74ID:TbehkU6M766Socket774 警備員[Lv.4][芽]
2024/12/09(月) 13:42:07.81ID:YefFYc9W767Socket774 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/09(月) 14:01:24.03ID:zppTuyug 外付けにして使うとき、何を使ってる?
768Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/09(月) 14:09:20.92ID:kQiyT7G8 >>763
それ
外付けケースについてるUSB-nvme変換コントローラがオーバーヒートしてる
自分はUSB-SATAタイプの場合だったがチップにちっこいヒートシンクつけたらマシになった
強制空冷の変換ケースって売ってないのか?
それ
外付けケースについてるUSB-nvme変換コントローラがオーバーヒートしてる
自分はUSB-SATAタイプの場合だったがチップにちっこいヒートシンクつけたらマシになった
強制空冷の変換ケースって売ってないのか?
769Socket774 警備員[Lv.48][苗]
2024/12/09(月) 14:23:08.55ID:bY8iBDf6771Socket774 警備員[Lv.6]
2024/12/09(月) 14:51:16.79ID:n7iaCMOv >>769
??
話の流れが分かってないが、Cドライブの容量少なくすることのメリットが紐ずかんのだだが…
むしろバックアップをCドライブ以外もしなくてはならなくなるし、故障時の復旧がより面倒になってるだけにしか思えんのだが
??
話の流れが分かってないが、Cドライブの容量少なくすることのメリットが紐ずかんのだだが…
むしろバックアップをCドライブ以外もしなくてはならなくなるし、故障時の復旧がより面倒になってるだけにしか思えんのだが
772Socket774 警備員[Lv.26][苗]
2024/12/09(月) 15:01:52.69ID:OID/aO3i773Socket774 警備員[Lv.25]
2024/12/09(月) 16:44:09.80ID:2RkLHjSX 余裕があればサーキュレーターで風当てた方が手っ取り早い気はする
774Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 16:47:54.35ID:u4jXaUTC >>771
メリット
データは死んでもいいが設定めどいシステムはこまめにバックアップしたい差分とかめどいのでまるごと何個もとっておきたいので小さいのがいいよね
小さくすることでこまめにゴミ捨てしないと圧死する整理整頓くせがつく
しらんけど
メリット
データは死んでもいいが設定めどいシステムはこまめにバックアップしたい差分とかめどいのでまるごと何個もとっておきたいので小さいのがいいよね
小さくすることでこまめにゴミ捨てしないと圧死する整理整頓くせがつく
しらんけど
776Socket774 警備員[Lv.146][SSR武+4][SSR防+10][苗]
2024/12/09(月) 17:11:45.04ID:wkZomEYs ASUSもASRockも出してる
でっかいカードで値段もそれなり
でっかいカードで値段もそれなり
777Socket774 警備員[Lv.12][新]
2024/12/09(月) 17:14:31.23ID:88T4w2uw778Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 17:15:08.33ID:Mj3y9+Sj B550と5600Gでやろうとしたが何故か3枚しか使えないみたいなんよな
779Socket774 警備員[Lv.146][SSR武+4][SSR防+10][苗]
2024/12/09(月) 17:16:16.14ID:wkZomEYs780Socket774 警備員[Lv.146][SSR武+4][SSR防+10][苗]
2024/12/09(月) 17:21:09.92ID:wkZomEYs781Socket774 警備員[Lv.21]
2024/12/09(月) 17:24:16.46ID:MpVfpb8N ASUS HYPER M.2 X16 GEN 4 CARD
ASRock HYPER QUAD M.2 CARD
ASRock HYPER QUAD M.2 CARD
782Socket774 警備員[Lv.134]
2024/12/09(月) 17:25:52.98ID:0aU4PvJv783Socket774 警備員[Lv.66]
2024/12/09(月) 17:46:09.42ID:RvXxEqV6 DATO(ダト) 2TB 内蔵 PS5 SSD M.2 ヒートシンク搭載 2280 NVMe PCIe Gen4x4 内蔵型 NAND ゲーミング PS5
動作確認済 メモリー拡張 拡張ストレージ SSD 最大7200/6850MB/s) - ARES ダークソード [レッド]
¥23,980 - 30%OFFクーポン = ¥16,786 +240pt
B0CJR3BVJ3
動作確認済 メモリー拡張 拡張ストレージ SSD 最大7200/6850MB/s) - ARES ダークソード [レッド]
¥23,980 - 30%OFFクーポン = ¥16,786 +240pt
B0CJR3BVJ3
784Socket774 警備員[Lv.31]
2024/12/09(月) 17:50:50.64ID:1IfmgNwp 尼セールででEXCERIA G2の1TB買えなくてうわぁぁぁぁ!!
ってなって勢いでMSIのSPATIUM M450 1TB買ったわ。。
今時珍しい?1TBで両面実装
外付けケースに入れてUSB3.0 gen1接続でクイックじゃないフォーマットしたら
キャッシュが切れることなく最初から最後まで平均405MB/sでフォーマットが終わった
ってなって勢いでMSIのSPATIUM M450 1TB買ったわ。。
今時珍しい?1TBで両面実装
外付けケースに入れてUSB3.0 gen1接続でクイックじゃないフォーマットしたら
キャッシュが切れることなく最初から最後まで平均405MB/sでフォーマットが終わった
785Socket774 警備員[Lv.33]
2024/12/09(月) 18:16:39.32ID:LOqekqci キャッシュが切れてその速度なのでは
786Socket774 警備員[Lv.20]
2024/12/09(月) 19:07:13.72ID:aQqUzcFp つか フォーマットってキャッシュ意味あんの?
787Socket774 警備員[Lv.8]
2024/12/09(月) 19:08:14.93ID:n7iaCMOv >>774
システムドライブをイメージバックアップしてるから、容量が少ない方が良いってことか
解説どうもです
イメージのバックアップはどの程度の世代保持するかと、バックアップに時間かかりすぎるのがな…
バックアップ先もリッチにSSDに出来るなら良いと思うけど
システムドライブをイメージバックアップしてるから、容量が少ない方が良いってことか
解説どうもです
イメージのバックアップはどの程度の世代保持するかと、バックアップに時間かかりすぎるのがな…
バックアップ先もリッチにSSDに出来るなら良いと思うけど
788Socket774 警備員[Lv.31]
2024/12/09(月) 20:09:29.22ID:1IfmgNwp789Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/09(月) 20:12:02.86ID:vXXsRwKJ こう寒くなるとSamsung
790Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 20:41:00.09ID:sYOLPPdo sandiskの公式サイトで2TB2枚セット割りで購入しました。
当分これで凌げるので一旦卒業します。
当分これで凌げるので一旦卒業します。
791Socket774 警備員[Lv.14]
2024/12/09(月) 20:44:27.36ID:OTVpbfjB SandiskてWD同様、今のとこ忌避してるわ
792Socket774 警備員[Lv.18]
2024/12/09(月) 20:49:37.81ID:L/sV2+IB 見捨てられた日本モデルじゃなかったら気にしない
794Socket774 警備員[Lv.48][苗]
2024/12/09(月) 21:07:41.11ID:bY8iBDf6 バックアップ用のHDDが通電してなかったのに年末に壊れてたからHDDやめたからなあ
倉庫のバックアップは外付けの蝉4TB
システムのバックアップはSATA SSDと蝉4TB 2枚に好きな時に
倉庫のバックアップは外付けの蝉4TB
システムのバックアップはSATA SSDと蝉4TB 2枚に好きな時に
795Socket774 警備員[Lv.31]
2024/12/09(月) 21:08:29.34ID:Q1muudIU NASに替えてから、HDDの動作時間は嵩むが、HDD自体が飛んだことは無いな
797Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/09(月) 22:52:35.76ID:sYOLPPdo798Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 23:08:50.26ID:hpHgZWga WDに買収されてからのsandiskは技術力不足な点がチラホラあるのがな
設計不良のモデルが多いのなんの
設計不良のモデルが多いのなんの
799Socket774 警備員[Lv.25]
2024/12/09(月) 23:13:13.36ID:35YNVhOS HMBかどうか明確に書いてないけどスペック的に要はSN770なのかな?
そういえばSandiskにRMAに出したWD Blue SA510が向こうに到着してから1.5ヶ月過ぎたけど、まだ返送されてこないな。
何に時間かかってるんだろうか?
何に時間かかってるんだろうか?
801Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/09(月) 23:20:43.16ID:yU/mylw7 >>794
HDDはかなり使ってるのと、年一くらいしか使わないので何方が壊れやすいんだろう
HDDはかなり使ってるのと、年一くらいしか使わないので何方が壊れやすいんだろう
803あめ ◆P0jSlC5fJs 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8f59-pQ4B)
2024/12/10(火) 03:20:27.33ID:a/bLEdua0 楽天市場でFanxiang S880 4TBをポチった
41900円 - 楽天モバイルクーポン8380円 - ポイント2210pt = 31310円
レビューを書いたらFanxiang F375CとかいうUSBメモリもくれるらしい
41900円 - 楽天モバイルクーポン8380円 - ポイント2210pt = 31310円
レビューを書いたらFanxiang F375CとかいうUSBメモリもくれるらしい
804Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 04:12:21.28ID:ZFQlpSXn 🙄
805Socket774 警備員[Lv.3][芽]
2024/12/10(火) 04:55:48.01ID:dlDcZ+Fb アリエクでS880 4TBが2.5万
コイン割+ AEAFF18クーポン使用
コイン割+ AEAFF18クーポン使用
806Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 04:57:17.06ID:pOq9co6s Fanxiangは読み書き出来なくなった不良品を長期保証で交換対応してくれなかったのでもういくら安くてもいらん
保証がアテにならないならNAND生産してる大手メーカーのバルク品のがマシ
保証がアテにならないならNAND生産してる大手メーカーのバルク品のがマシ
807Socket774 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 06:37:49.61ID:czn26kgW 俺は昨日ヤフショでLNM790ポチったわ
35850円からクーポンとポイント引いて28200円くらいだった
TLCとは明記してあったので後は壊れさえしなければ満足なんだが
35850円からクーポンとポイント引いて28200円くらいだった
TLCとは明記してあったので後は壊れさえしなければ満足なんだが
808Socket774 警備員[Lv.17]
2024/12/10(火) 06:48:19.98ID:mQU9wXbD NM790は管理ソフトとFW更新実績あるから
Micron232層の可能性あるが蝉系では良い方
Micron232層の可能性あるが蝉系では良い方
809Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 07:11:07.88ID:3IK6mahe イメージ悪いよな
1週間のいのちだもん
1週間のいのちだもん
811Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/10(火) 07:58:32.78ID:yfta+AcB いつお亡くなりになるんだろ?と数年に一度通電して観察してるUSB1.xの160GB外付けHDDがいる
俺より長生きするかもしれん
俺より長生きするかもしれん
812Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/10(火) 08:21:36.42ID:hhrxKUcK 中華の保証はアテにならんからな
一応多少名の知れてる台湾の某メーカーすら永久保証のメモリで永久保証切れとかいう聞いたこと無いワードで保証使えなかった事あったし
一応多少名の知れてる台湾の某メーカーすら永久保証のメモリで永久保証切れとかいう聞いたこと無いワードで保証使えなかった事あったし
813Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/10(火) 08:37:04.33ID:64pHT05H 「いつお亡くなりになるんだろ?」←長生き
「対策バッチリ、安全、安心」←即死
人間とおんなじでわからねーよ
さいごは運だね
「対策バッチリ、安全、安心」←即死
人間とおんなじでわからねーよ
さいごは運だね
814Socket774 警備員[Lv.147][SSR武+4][SR防+10][苗]
2024/12/10(火) 08:48:51.20ID:Jov/OBR2 「老後にやるお」はダメ
://i.imgur.com/UzPgiBL.jpeg
://i.imgur.com/UzPgiBL.jpeg
815Socket774 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/10(火) 08:56:43.84ID:64pHT05H さいごの写真までカツラの帽子
816Socket774 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/10(火) 11:00:13.98ID:NfDCVkdX >>800
自分がWD SN570のRMAを行った際は国内ロジで完結したので申請・発送・交換品受領が1週間で完了したわ。
当時のメモ。
2/10(金) RMA申請
2/11(土) クロネコヤマト発送
2/13(月) ロジ(モーダスリンクジャパン)到着
2/15(水) RMAステータス「受領済み / 処理中」
2/16(木) 佐川急便で交換品受領
自分がWD SN570のRMAを行った際は国内ロジで完結したので申請・発送・交換品受領が1週間で完了したわ。
当時のメモ。
2/10(金) RMA申請
2/11(土) クロネコヤマト発送
2/13(月) ロジ(モーダスリンクジャパン)到着
2/15(水) RMAステータス「受領済み / 処理中」
2/16(木) 佐川急便で交換品受領
817Socket774 警備員[Lv.26]
2024/12/10(火) 11:28:37.01ID:t6zwKGZC818Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/10(火) 11:32:19.84ID:hhrxKUcK >>817
細かい原因は知らんけど長期間何かしらの固着起きて不良セクタ誘発するぽい
録画ハマってた時の書き込みだけしてその後殆ど使ってなかったHDDとか新品のまま放置してた安鯖とかHDD死にまくってたわ
細かい原因は知らんけど長期間何かしらの固着起きて不良セクタ誘発するぽい
録画ハマってた時の書き込みだけしてその後殆ど使ってなかったHDDとか新品のまま放置してた安鯖とかHDD死にまくってたわ
819Socket774 警備員[Lv.28]
2024/12/10(火) 11:46:55.65ID:BGv68WMi 使ってないストレージは定期的に通電するのが良さそうだね
820Socket774 警備員[Lv.15]
2024/12/10(火) 11:51:12.70ID:H6zqjvlO NM790の4Tファームアップデート、90%で止まって更新出来ねえ
止まってるのにファーム更新完了ってでるわ
止まってるのにファーム更新完了ってでるわ
821Socket774 警備員[Lv.26]
2024/12/10(火) 11:53:01.06ID:zGk5UPGS 一番困るやつじゃん
822Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/10(火) 11:56:42.92ID:sdlDMNTm 容量が90%に
823Socket774 警備員[Lv.18]
2024/12/10(火) 11:59:30.69ID:mQU9wXbD824Socket774 警備員[Lv.26]
2024/12/10(火) 11:59:51.62ID:zGk5UPGS シュワルツェネッガーのシックスデイのラスボスで
クローンの移植率が中途半端で止まってしまってドロドロの奇形になったやつ思い出すわ
クローンの移植率が中途半端で止まってしまってドロドロの奇形になったやつ思い出すわ
825Socket774 警備員[Lv.15]
2024/12/10(火) 12:06:33.56ID:SbhOv16Z826Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 12:23:08.87ID:WwN9eD+w >>728
corsair mp700 eliteにkioxcia製218層NAND搭載されてますよ
corsair mp700 eliteにkioxcia製218層NAND搭載されてますよ
827Socket774 警備員[Lv.166][UR武+6][UR防+4][苗]
2024/12/10(火) 12:24:14.34ID:njt4CTl/ NANDのデータ リードディスターブやリテンション対策で SSDのコントローラがリフレッシュをしてるのならなそうなんだが 本当かなぁ コントローラー次第なのかねぇ
828Socket774 警備員[Lv.19]
2024/12/10(火) 12:55:22.23ID:eWzvJnOS pcから外付けエンクロージャーに270GBの写真移動3時間かかる
USB3.2gen1が悪いのか
USB3.2gen1が悪いのか
829Socket774 警備員[Lv.19]
2024/12/10(火) 13:12:43.25ID:mQU9wXbD USB3.2gen1は悪くない
FastCopyなら速いかもな
FastCopyなら速いかもな
830Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 13:23:22.91ID:4++S+3yr 5Gbpsだし写真いっぱいだとランダムが重要な上に連続書き込みで速度低下もしてるだろうからそんなもんだろ
831Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 13:40:51.59ID:c+z/ohZp832Socket774 警備員[Lv.12]
2024/12/10(火) 14:07:02.00ID:ox6Uk4jk 楽天ジョーシンで990EVOplus4TB買ったわ3万5000くらいになるから十分や
833Socket774 警備員[Lv.36]
2024/12/10(火) 15:25:52.60ID:YPlJG0+q834Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 15:29:13.16ID:c+z/ohZp 低発熱なぶん伸びるだろう。ウェアレベリングは雑かもしれからTBWスペック通りではないが使い切る人は稀か
835Socket774 警備員[Lv.14]
2024/12/10(火) 16:01:44.11ID:9przO+Di Secure Erace掛けたいんですが対応マザボ持ってないときのオススメありますか
836Socket774 警備員[Lv.14]
2024/12/10(火) 16:01:58.75ID:9przO+Di スレ間違えました
837Socket774 警備員[Lv.49][苗]
2024/12/10(火) 17:11:39.05ID:NZ1gfudE 蝉から蝉のコピーでUSB3.2 Gen2でfastcopyだと書き込み1000MB/S張り付いてる。
外付けでも270GBなら速度低下起こらない。
外付けでも270GBなら速度低下起こらない。
838Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 17:21:25.53ID:wc30Cq2h 何から何と書かれてないからね
839Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 18:02:00.39ID:hGYumWY7 水冷ssdケース必要だな
ssdも変換コントローラーもきっちり冷やす
ssdも変換コントローラーもきっちり冷やす
840Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 18:32:24.46ID:XU9pSVr/ SSDにビニールかぶせて不燃性の液体にどぼんでいいんでね
841Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 18:54:14.82ID:PGwFbh5X オカモトさんの出番か
842Socket774 警備員[Lv.28]
2024/12/10(火) 22:15:03.08ID:BGv68WMi ワイの環境だと未だにUSB2.0接続で外付けHDDの転送速度30MB/Sや
まとまったISOファイルなど100GBで30分以上かかっている
外付けSSDに買い替え検討しようかな
まとまったISOファイルなど100GBで30分以上かかっている
外付けSSDに買い替え検討しようかな
843Socket774 警備員[Lv.14][芽]
2024/12/10(火) 22:28:31.45ID:KFrdBwlU844Socket774 警備員[Lv.27]
2024/12/10(火) 22:38:46.08ID:SU15M6u7 海門緑8TBで動画倉庫でほぼフルまで書き込んだら最後は80MB/sだったけどね
845Socket774 ころころ
2024/12/10(火) 23:26:13.55ID:zh651NIg SSDの4TBを既に死ぬほど買ったけどそれ以上にエロ動画が湧いてくるのと全部バックアップしときたいせいで、東芝の16TBHDDが安かった時に買ってみた
最初は270MB/sでほぼ目一杯でも160MB/sなのが思ったより良くてその後何個も買ったわw
最初は270MB/sでほぼ目一杯でも160MB/sなのが思ったより良くてその後何個も買ったわw
847Socket774 警備員[Lv.31]
2024/12/10(火) 23:34:20.92ID:iqnU7mEV Sandyおじさんよりもさらに太古の存在でUSB2.0止まりなんじゃね知らんけど
848Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 23:52:12.93ID:MTeNT75B850Socket774 警備員[Lv.147][SSR武+4][SR防+10][苗]
2024/12/11(水) 00:08:22.16ID:DqUW5oBV プライスレス
851Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/11(水) 00:12:07.70ID:bZZSPliS 持ってるUSB3の外付けケースは埋まってる
USB3のお立ち台はあるが、何となく何度も抜き挿しすることによるダメージと振動が気になる
という理由で、USB2.0の外付けHDDまだ使ってるわ
USB3のお立ち台はあるが、何となく何度も抜き挿しすることによるダメージと振動が気になる
という理由で、USB2.0の外付けHDDまだ使ってるわ
852Socket774 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/11(水) 00:48:41.85ID:eDIYxTYS854あめ ◆P0jSlC5fJs 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8f8f-pQ4B)
2024/12/11(水) 02:38:51.85ID:nNi/AHxo0 >>805
こっちのほうがお得だなw悔しいからポチった
こっちのほうがお得だなw悔しいからポチった
855Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/12/11(水) 04:57:20.45ID:DJy9qw1n ちなみに2個だとAEAFF50クーポン使用で1個辺り2.3万まで下がる
ここ最近では一番安いかな
ここ最近では一番安いかな
856Socket774 警備員[Lv.27]
2024/12/11(水) 06:42:32.81ID:QlcXPjtF え~安いなおい
23kの蝉とは
こないだ28000で2個買っちゃったよ
23kの蝉とは
こないだ28000で2個買っちゃったよ
858Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/11(水) 07:35:08.73ID:VBh7TQ9x そんなにエロ動画保存してどうするの
859Socket774 警備員[Lv.27]
2024/12/11(水) 07:36:47.91ID:QlcXPjtF オレもめっちゃ保存してるけど見返す価値があるのって1/20くらいだわ
aiの力で選別していらんの消してほしい
aiの力で選別していらんの消してほしい
860Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/11(水) 07:37:56.13ID:/zZ5lt3w もういらんからFW更新できるやつしか買わないことにしたわ
861Socket774 警備員[Lv.27]
2024/12/11(水) 07:38:48.27ID:QlcXPjtF ファームウェア更新ってそんなに重要?
862Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/11(水) 07:39:26.74ID:dZr3D/R+ うん
863Socket774 警備員[Lv.29]
2024/12/11(水) 08:13:13.44ID:euJr9HG8 SSDに限らずPCパーツは5年も使えば陳腐化して買い替え検討するからな
今使っているSSDも5年後には要らない子になっているだろう
今使っているSSDも5年後には要らない子になっているだろう
864Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/11(水) 08:15:09.72ID:9/+N8nIO 陳腐化はするけど家にはあるでしょ
SSDはCPUやメモリより処分がしにくいし、スペース取らない
データも入れておけるし移すのも面倒
SSDはCPUやメモリより処分がしにくいし、スペース取らない
データも入れておけるし移すのも面倒
865Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/11(水) 08:20:40.70ID:fkKofi7Y まあ期間は違うが人間も同じようなものなんだけどね
868Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/11(水) 08:34:58.34ID:b9ZBtJ0L 在庫過多の傾向なんだろ?
まだ下がるわ
1月から3月にかけて4TB2万切るタイミングあるからそこで買え
まだ下がるわ
1月から3月にかけて4TB2万切るタイミングあるからそこで買え
869Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/11(水) 08:42:44.44ID:b9ZBtJ0L870Socket774 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/11(水) 08:49:30.62ID:+f2bLfZU >開封動作確認は一本の動画でね
アリ初心者にはピンとこないだろw
大事なんだけど
アリ初心者にはピンとこないだろw
大事なんだけど
871Socket774 警備員[Lv.17][苗]
2024/12/11(水) 09:11:29.57ID:iqYsvq0N スマホ片手に開封はむずい
おでこにアクションカムでもつけるか
おでこにアクションカムでもつけるか
872Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/11(水) 09:36:27.97ID:jMi4md9n 開封動画は物理的に破損してるなら意味あるけど、それでもノラリクラリのセラー居るしで、それなりの金額商品をアリで買うのはギャンブル
873Socket774 警備員[Lv.2][警]
2024/12/11(水) 11:10:07.48ID:hdBdCYc0 私中国人よあなた達許さないよ紛争するよって言えば応じてくれるよ
874Socket774 警備員[Lv.67]
2024/12/11(水) 11:30:39.73ID:ecfd11Pz fanxiang SSD 2TB M.2 Type2280 PCIe Gen4 ×4 NVMe 1.4 最大読込5,000MB/s 3D TLC NAND技術 内蔵ssd HMB採用
SLCバッファ技術 Trim機能 AES暗号化機能搭載 高速化 高耐久 512TBW SP610 【正規保証品 メーカー5年保証】
¥13,599 - \900 OFFクーポン = ¥12,699 +136pt
B0DC9KMC69
SLCバッファ技術 Trim機能 AES暗号化機能搭載 高速化 高耐久 512TBW SP610 【正規保証品 メーカー5年保証】
¥13,599 - \900 OFFクーポン = ¥12,699 +136pt
B0DC9KMC69
875Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/11(水) 11:55:06.09ID:89ZHjDvW876Socket774 警備員[Lv.31]
2024/12/11(水) 13:02:52.36ID:klr8HQN6 Ali100円ショップで、NVMe AtoCケースが585円
877Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/11(水) 13:03:49.95ID:AlE9geTS878Socket774 警備員[Lv.4][臭]
2024/12/11(水) 13:07:16.36ID:WpaEOARK AliでS880 4TBが約11500円の店があるけど、評価やラインナップをみる限り詐欺ショップみたいだね
879Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/11(水) 13:34:34.29ID:JwyjhW3i [臭]て何なん?
880Socket774 警備員[Lv.4][告]
2024/12/11(水) 13:39:15.58ID:WpaEOARK このIDは自分でも分からんw
881Socket774 警備員[Lv.32]
2024/12/11(水) 13:40:22.49ID:klr8HQN6 どんぐりキャノン撃たれた証
882Socket774 警備員[Lv.147][SSR武+4][SR防+10][苗]
2024/12/11(水) 14:20:10.12ID:DqUW5oBV 複数人に撃たれたらつく
883Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/11(水) 14:53:07.63ID:ltHvMw9Y 貴方、少々臭いますわよ。
884Socket774 警備員[Lv.16]
2024/12/11(水) 15:30:22.77ID:2zeSTxGk >>828
外付けに使ってるM2の残容量に寄るだろ。半分以上容量埋まってるとHDD以下のゴミみたいな速度の奴多いぞ
外付けに使ってるM2の残容量に寄るだろ。半分以上容量埋まってるとHDD以下のゴミみたいな速度の奴多いぞ
886Socket774 警備員[Lv.31]
2024/12/11(水) 15:40:19.44ID:sBJfBqg7 祖父の特価950 PROを3年寝かせてる
活用法が見つからんわ
活用法が見つからんわ
887Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/11(水) 16:47:36.54ID:6qJxFnAo アリバイ30万円予想
この値段なら当日店頭突撃予定
この値段なら当日店頭突撃予定
888Socket774 警備員[Lv.29]
2024/12/11(水) 18:25:12.00ID:euJr9HG8 GeForce5090?
889Socket774 警備員[Lv.49][苗]
2024/12/11(水) 19:23:43.82ID:YohHlVYE RTX 5090が30万は円高にならない限り無理やろ
890Socket774 警備員[Lv.148][SSR武+4][SR防+10][苗]
2024/12/11(水) 19:34:21.16ID:DqUW5oBV 一人の荒らしに撃たれただけではつかないので、
複数のスレ住人に集中的に撃たれるようなヤバい書き込みをしたのだろうと推察される
複数のスレ住人に集中的に撃たれるようなヤバい書き込みをしたのだろうと推察される
891Socket774 警備員[Lv.20][苗]
2024/12/11(水) 19:46:57.36ID:S6gVUfHH 軽自動車板はアホみたいに撃ってくるね
892Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/11(水) 20:43:16.13ID:AcFsOho8 35万なら安いとか思ってしまう時点でなんか麻痺してるのかも
893Socket774 警備員[Lv.9]
2024/12/11(水) 22:02:12.06ID:uV+Dj6yO 蟻クーポン終わってたのか..
894Socket774 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/11(水) 22:05:25.51ID:7fSHKwZq 弱いセールの公式クーポンはストックしとかんとすぐ終わる
895Socket774 警備員[Lv.27]
2024/12/11(水) 22:18:22.56ID:mhfvZMZ9 AliでS880_4TB2個ポチってまったがこの製品大丈夫なんかな
尼ブラでG3_2TBも注文してるがもうキャンセルしちまうか
尼ブラでG3_2TBも注文してるがもうキャンセルしちまうか
896Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/11(水) 22:19:54.13ID:qmohSsXG キャンセルするよりフリマに流したほうが良い可能性
897Socket774 警備員[Lv.120][SSR武][SSR防][苗]
2024/12/11(水) 23:42:44.49ID:l4+cMeUi 1TBでセミ確定してるのなんかある?
898あめ ◆P0jSlC5fJs 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 8fe0-pQ4B)
2024/12/11(水) 23:50:06.19ID:nNi/AHxo0 でS880届いたがmaxio_nvme_fidだとunknownだ
セーフモードでも同じ
CrystalDiskMarkのスコアはS790と大差ない
発熱も穏やか
蝉じゃないような感じはしない
セーフモードでも同じ
CrystalDiskMarkのスコアはS790と大差ない
発熱も穏やか
蝉じゃないような感じはしない
899Socket774 警備員[Lv.10]
2024/12/12(木) 00:05:42.30ID:4ToqDXgI 書かれてるのに蝉じゃないなら、おかわりですかね?
900Socket774 警備員[Lv.14][芽]
2024/12/12(木) 00:08:15.39ID:IUoVFUXt 寿命が長かったら教えてね
901Socket774 警備員[Lv.24]
2024/12/12(木) 05:13:42.42ID:KTeuAfeb904Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/12(木) 09:17:54.05ID:ljnbON8n 模造品 Kingston 2tb
//x.com/world_ebisuke/status/1866881435166183696
//x.com/world_ebisuke/status/1866881435166183696
906Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/12(木) 09:30:47.82ID:An5Ahj8i907Socket774 警備員[Lv.32]
2024/12/12(木) 09:35:58.88ID:mSQgiWFG マイナーチェンジで、フラッシュメモリパッケージが減らされることもあるし
908Socket774 警備員[Lv.34]
2024/12/12(木) 09:40:52.44ID:bRRXKE16 QLCにしてチップ減らしたコストダウン品じゃねこれ
しらんけど
しらんけど
909Socket774 警備員[Lv.136]
2024/12/12(木) 09:43:13.71ID:0wEGkzro ラベルの下にコントローラとNAND2枚らしいものは見えてるし何を持ってUSBメモリと判断したのかがわからん
NV2はロットによってコントローラもNANDメーカーもTLC/QLCも混在していてカオス
NV2はロットによってコントローラもNANDメーカーもTLC/QLCも混在していてカオス
910Socket774 警備員[Lv.19]
2024/12/12(木) 09:48:30.45ID:RtnPAFna 出品者はアリエク転売してるだけだしキングストンのコピー品かもしれんけどチップ4枚しかないから偽物だ!はひどいなw
912Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/12(木) 09:57:49.52ID:An5Ahj8i 写真見た感じSSD用のコントローラー乗ってるしなぁ
NVMeで認識されてるならわざわざUSBメモリ改造品なんてことは無さそうだけど
QLCのNV2なんて元々クソ遅い
NVMeで認識されてるならわざわざUSBメモリ改造品なんてことは無さそうだけど
QLCのNV2なんて元々クソ遅い
913Socket774 警備員[Lv.32]
2024/12/12(木) 10:02:16.50ID:mSQgiWFG TLCでも蟹コンとか、CFDが限界まで疑似SLCとして確保するような制御だと
キャッシュが切れた後に、書き込み速度が悲惨な事になる
フラッシュメモリのI/F速度が遅い?Exceria SATAとかも同様
キャッシュが切れた後に、書き込み速度が悲惨な事になる
フラッシュメモリのI/F速度が遅い?Exceria SATAとかも同様
914Socket774 警備員[Lv.32]
2024/12/12(木) 10:02:47.00ID:mSQgiWFG あぁ、SN770とかもね
915Socket774 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/12(木) 10:12:27.16ID:qefrtl7C NM970の在庫枯れたか
916Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/12(木) 10:26:53.24ID:iphSJoig917Socket774 警備員[Lv.32]
2024/12/12(木) 10:39:36.17ID:mSQgiWFG んだね、Futureを筆頭とする、MAP1602&YMTC232L製品が良好な評価を得たのは
制御が優秀かつ無理をしない、フラッシュメモリが2400MT/sの高性能品を積んでいたので
2TB以上の物であれば、キャッシュ切れでも700MB/sオーバーのそこそこ悪くない継続性能という面もあるね
制御が優秀かつ無理をしない、フラッシュメモリが2400MT/sの高性能品を積んでいたので
2TB以上の物であれば、キャッシュ切れでも700MB/sオーバーのそこそこ悪くない継続性能という面もあるね
918Socket774 警備員[Lv.19][苗]
2024/12/12(木) 10:43:05.65ID:FKqnQoBL >>917
1602/Y232コンビって1/2TBがベストで4TBは性能いまいちとかになっていなかったっけ
1602/Y232コンビって1/2TBがベストで4TBは性能いまいちとかになっていなかったっけ
919Socket774 警備員[Lv.32]
2024/12/12(木) 10:46:28.90ID:mSQgiWFG >>918
4TBはチャンネル&イネイブラ数が足りず、別リビジョンのコントローラを使用していたので
切り替えによって数百MB/sの若干ピークのシーケンシャルライト性能が劣る、けど容量という暴力はやっぱり強いよw
4TBはチャンネル&イネイブラ数が足りず、別リビジョンのコントローラを使用していたので
切り替えによって数百MB/sの若干ピークのシーケンシャルライト性能が劣る、けど容量という暴力はやっぱり強いよw
920Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/12(木) 11:19:53.00ID:LuHZ1IuV MAP1602に限らずDRAMレスのNVMe SSDは、大容量になればなるほど、
メインメモリ上に展開しているアドレス変換テーブルの書き換え頻度増えるので性能に影響する
メインメモリ上に展開しているアドレス変換テーブルの書き換え頻度増えるので性能に影響する
921Socket774 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/12(木) 11:38:48.43ID:bcQmyiiA922Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/12(木) 12:24:10.62ID:VeIERC7/ 出没!!おもしろMAP
924Socket774 警備員[Lv.26]
2024/12/12(木) 13:38:46.52ID:o/dKWi1G nm790 4tbなら尼で復活したぞ
楽天もなぜかいきなり消滅した
楽天もなぜかいきなり消滅した
925Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/12(木) 13:48:31.31ID:EcemF9Qn NM970たけーな、クーポン込みで33000円かよ
926Socket774 警備員[Lv.23][苗]
2024/12/12(木) 14:04:03.54ID:Lj8yXkXk SANZAN 1TB 、やっぱキャッシュ切れ後の書き込み速度低下はつらい😭
927Socket774 警備員[Lv.14]
2024/12/12(木) 14:05:43.07ID:iRxgpQ1C アリエクで1万くらいの2TBSSDお勧めないんかな?
928Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/12(木) 14:13:21.08ID:dFGH8V7c930Socket774 警備員[Lv.37]
2024/12/12(木) 14:53:54.69ID:k+qCW7xS931Socket774 警備員[Lv.41]
2024/12/12(木) 15:54:17.30ID:1eoYhSve redditだとNV2の中華製はQLCのNAND2枚で劇遅で
台湾製のNV2はNAND4枚でスペックどうりとあるし
P3plusの新旧みたいなものだろう
台湾製のNV2はNAND4枚でスペックどうりとあるし
P3plusの新旧みたいなものだろう
932Socket774 警備員[Lv.28]
2024/12/12(木) 16:33:39.05ID:CQbStsnL なんで他のは蟹とか祖父とか言うのに
納戸は使われないの?
納戸は使われないの?
933Socket774 警備員[Lv.24][苗]
2024/12/12(木) 16:34:14.57ID:Lj8yXkXk >>928
上限1GB/sのUSBケースで恐縮ですが、H2testwではじめは600MB/sで書き込みできますが200GB過ぎたあたりから1分毎に300MB/s→150MB/s→100MBとどんどん落ちて最後は60MB/s程度になります。
2時間40分経過でやっと700GB書き込めました😭
上限1GB/sのUSBケースで恐縮ですが、H2testwではじめは600MB/sで書き込みできますが200GB過ぎたあたりから1分毎に300MB/s→150MB/s→100MBとどんどん落ちて最後は60MB/s程度になります。
2時間40分経過でやっと700GB書き込めました😭
934Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/12(木) 16:38:02.67ID:/HbQvaBp こういう隠語はキー入力減らす目的もあるから
いちいち変換キー押す手間を増やすのはナンセンス
いちいち変換キー押す手間を増やすのはナンセンス
935Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/12(木) 16:55:23.51ID:1+Nz8DPV G2買っとけば…
キャッシュ切れで700安定なのに
キャッシュ切れで700安定なのに
936Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/12(木) 17:46:51.43ID:+E+3LxtB937Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/12(木) 18:00:18.57ID:LHzSe/Bz 1TBならTLCのP3PlusとG2が8000円以下で安牌よ
938Socket774 警備員[Lv.55]
2024/12/12(木) 18:06:23.92ID:vxhjft/p まず、M.2で繋いだら?って話にならないのはなんでなんだぜ
939Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/12(木) 18:23:57.19ID:kix6R7xB PC開けるのメンドクセーじゃん
942Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/12(木) 18:35:03.65ID:8n7GrYeE 普通に繋がないと分からんよ
943Socket774 警備員[Lv.24][苗]
2024/12/12(木) 19:12:25.95ID:Lj8yXkXk Smart読みで47℃程度ですがUSB基板側の対策かぁと、基板上のチップや抵抗に熱伝導シートモリモリ貼ってSSD側も熱伝導シートかましてインテルのリテールクーラーのシンクを直接載っけて張りつけ完了。
SMART読みで43℃に下がりましたが、やはり書き込み200GB超えで速度低下しました。
SLCキャッシュ?切れの速度低下なのでどーにもなりませんね
PS5やゲーム置き場でリードオンリーで使います😭
SMART読みで43℃に下がりましたが、やはり書き込み200GB超えで速度低下しました。
SLCキャッシュ?切れの速度低下なのでどーにもなりませんね
PS5やゲーム置き場でリードオンリーで使います😭
944Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/12(木) 19:16:54.87ID:LKWJrHua そもそもkingstonって仕様コロコロ変えるメーカーじゃね
945Socket774 警備員[Lv.14]
2024/12/12(木) 19:25:40.49ID:MMVsAeRw S880売り切れたみたいだね
946Socket774 警備員[Lv.31]
2024/12/12(木) 19:26:27.49ID:TTMMmZPJ 2.3万だしねぇ
947Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/12(木) 20:16:32.54ID:RL/9nn+x948Socket774 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/12(木) 20:42:42.47ID:dkl3/AF1 >>944
有名所では一番最初にサイレントナーフやった会社だよ
有名所では一番最初にサイレントナーフやった会社だよ
949Socket774 警備員[Lv.15]
2024/12/12(木) 21:24:12.79ID:iRxgpQ1C950Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/12(木) 21:55:24.68ID:+bqsXw5z ありゃコイン割の値引率下がったか
それでもAntiCorruption8クーポンと併用で1万は切るけど
それでもAntiCorruption8クーポンと併用で1万は切るけど
951Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/13(金) 01:29:50.37ID:LGEzH/n6 現行ラインナップのSATA SSDでDRAM有りなのはMX500、870EVO、s109ぐらいかと思ってたが
Transcendの230sもよく考えればDRAM有りだった
ただ選別落ちのチップ使ってる割には価格高いから選択肢にはならんな
MX500や870EVO買える価格だし
Transcendの230sもよく考えればDRAM有りだった
ただ選別落ちのチップ使ってる割には価格高いから選択肢にはならんな
MX500や870EVO買える価格だし
952Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/13(金) 02:27:26.95ID:8lBcWXxk 9800x3d入手と同時に構成一新してSSDも追加しようかと思って見てるが今はm.2が主流かつ昔とそんなに値段変わらないんだな
953Socket774 警備員[Lv.12]
2024/12/13(金) 07:28:59.78ID:BHqT0UwN 9800x3d買うような奴がSSDの値段なんか気にしてんじゃねぇ
955Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/13(金) 11:06:18.51ID:B64OMI5U トランセンドはspectekのチップよく使ってる印象がある
956Socket774 警備員[Lv.16]
2024/12/13(金) 11:16:04.90ID:FjfgQ6I0957Socket774 警備員[Lv.39]
2024/12/13(金) 11:19:14.91ID:HAyX24aH SpectekはCrucialも採用してるしチップもピンキリだけど虎のはTBWやけに多く設定されてる事多いんだよな
958Socket774 警備員[Lv.119][SSR武][UR防][苗]
2024/12/13(金) 12:57:42.95ID:tMB5Q6+x >>952
9800X3Dは今めっちゃ売れてて軒並み品切れなんで安くなることはない。入荷次第値段を見ずに買う必要があるのを覚えておこう
9800X3Dは今めっちゃ売れてて軒並み品切れなんで安くなることはない。入荷次第値段を見ずに買う必要があるのを覚えておこう
959Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/13(金) 13:09:39.24ID:K4dVOnOE SpectekはMicronの選別落ちだろ
今は違うのかな
今は違うのかな
960Socket774 警備員[Lv.39]
2024/12/13(金) 13:18:25.11ID:HAyX24aH >>959
Micronから良品率イマイチなロットぶん投げられて本家と変わらんのからゴミまで細かく選別してるのがSpectekのイメージ
Micronから良品率イマイチなロットぶん投げられて本家と変わらんのからゴミまで細かく選別してるのがSpectekのイメージ
961Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/13(金) 13:22:12.28ID:WqORg1sz 買収後はただのテスト屋では
962Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/13(金) 13:30:19.91ID:5i+YAagn NANDにもSpectekあったんだな
定評のあるSSDしか買ってなかったから知らんかった
定評のあるSSDしか買ってなかったから知らんかった
963Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/13(金) 14:08:07.89ID:zJYRQHXu そか社名からして選別屋ポイもんな
964Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/13(金) 15:41:16.87ID:woXSHiqp SANZANな目に遭いましたわ
965Socket774 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/13(金) 16:13:38.87ID:h4wGinvh >>964
そうやって皆SANZAN MASTERになって行くんだよ
そうやって皆SANZAN MASTERになって行くんだよ
966Socket774 警備員[Lv.12][新芽]
2024/12/13(金) 16:33:35.40ID:A3TlZI/M このスレに居るのはSANZAI MASTERだろ
967Socket774 警備員[Lv.30]
2024/12/13(金) 16:53:58.57ID:Wv+7nB8f スロットの空きは全部埋めなきゃ気が済まないからな
968Socket774 警備員[Lv.69]
2024/12/13(金) 17:03:29.22ID:wLEdTldz ORICO M.2 SSD 外付けケース M2 SSD ケース NVMe / SATA 両対応 USB3.2 Gen2接続 10Gbps高速転送
UASP対応 アルミケース ssd m.2 ケース 2230/2242/2260/2280 M key/B+M key SSD対応 M2PVM
¥2,239 - \999+\200 OFFクーポン = ¥1,040 +22pt
B0CFY5C4WV
UASP対応 アルミケース ssd m.2 ケース 2230/2242/2260/2280 M key/B+M key SSD対応 M2PVM
¥2,239 - \999+\200 OFFクーポン = ¥1,040 +22pt
B0CFY5C4WV
970Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/13(金) 17:39:25.69ID:sHJH2JL5 USB3.2対応で1000円は安いと思ったけど999+が付かなかったわ
971Socket774 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/13(金) 17:48:47.88ID:h4wGinvh USB3.2というよりGen2だけどな、って突っ込みは細かすぎるかw
972Socket774 警備員[Lv.8][苗]
2024/12/13(金) 17:53:16.12ID:hne7h/nb そのケース、熱対策しても転送中に切断するからオススメしない
973Socket774 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/13(金) 17:58:02.00ID:h4wGinvh 俺のは大丈夫だったけど不良品報告多いの?
付属ケーブル使っての勘違い報告も結構多い気がするけど
付属ケーブル使っての勘違い報告も結構多い気がするけど
974Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/13(金) 18:00:23.48ID:sHJH2JL5 USB3.0、3.1ってUSB3.2gen1って名称でまとめられてんのね
975Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/13(金) 18:04:17.33ID:Y26tQ4mp 中華ケースはケーブルが駄目なのが多いんよなあ
976Socket774 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/13(金) 18:05:30.22ID:h4wGinvh977Socket774 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/13(金) 18:07:50.29ID:LzPnairH 中華じゃないケースってあるんか
国内ブランドも中華のOEMじゃないの
国内ブランドも中華のOEMじゃないの
978Socket774 警備員[Lv.35]
2024/12/13(金) 18:12:09.58ID:AUCkcC6C orico以外は大体問題ない
979Socket774 警備員[Lv.44]
2024/12/13(金) 18:35:11.22ID:eYCJdy1o 最近買ったケースも付属ケーブルダメだったな
たまたま近所で買ったからすぐ交換してもらったけど
明らかにケーブル挿した時の感触が違ったわ
たまたま近所で買ったからすぐ交換してもらったけど
明らかにケーブル挿した時の感触が違ったわ
981Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/13(金) 18:43:26.51ID:25W0cMqq 10Gbpsの次は40Gbpsでいいよ
982Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/13(金) 18:53:49.46ID:WqORg1sz 自作板なら有線10G複数積んでPCで束ねたら
983Socket774 警備員[Lv.24]
2024/12/13(金) 18:56:54.03ID:I5IKksFQ986Socket774 警備員[Lv.48][苗]
2024/12/13(金) 19:27:49.91ID:x9K3cGOt アリエクで2Tで3000円切ってるな
989Socket774 警備員[Lv.12]
2024/12/13(金) 21:10:58.80ID:h4wGinvh >>980
世の中は「もうGen2x2いらん」に傾いてるのに今から買う気あるのかw
俺もケースは持ってるけど、どんどんマザボの対応減って行ってそのうち10Gbpsのケースと同じ価値になりそうと思ってるのにw
今から速いケース欲しいなら大人しくUSB4買っとけば何の問題も無い
世の中は「もうGen2x2いらん」に傾いてるのに今から買う気あるのかw
俺もケースは持ってるけど、どんどんマザボの対応減って行ってそのうち10Gbpsのケースと同じ価値になりそうと思ってるのにw
今から速いケース欲しいなら大人しくUSB4買っとけば何の問題も無い
990Socket774 警備員[Lv.27]
2024/12/13(金) 21:34:05.96ID:NC0XZbvX Gen2x2のケース持ってるけど、実用なら十分なんだよね
USB4は実用でそこまでいらんしなぁ
USB4は実用でそこまでいらんしなぁ
991Socket774 警備員[Lv.13]
2024/12/13(金) 21:53:15.87ID:h4wGinvh 俺も十分満足はしてるんだわ
でもマザボから端子消えて行ってるから今から欲しいかというとなー
でもUSB4も速いから意味はあるぞw
2x2が10Gより速くて満足なのと同じ事だわ
でもマザボから端子消えて行ってるから今から欲しいかというとなー
でもUSB4も速いから意味はあるぞw
2x2が10Gより速くて満足なのと同じ事だわ
992Socket774 警備員[Lv.83][SSR武+13][SR防+28][木]
2024/12/13(金) 22:23:00.41ID:bYoojFPQ ブラフラのS7000届いたけど挿すとこ無かったわ
993Socket774 警備員[Lv.59]
2024/12/13(金) 23:13:04.92ID:MtM6x8IY いつぞやunionsine貼ってくれた人ありがとね
ケーブルだけ使ってるわ
ケーブルだけ使ってるわ
994Socket774 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/13(金) 23:58:26.97ID:Tw1e4VBK S7000の1TB届いた
ラベル剥がして確認したらMAP1602A-F3CとBWN0AQF1B1HCAD
ググったらYMTC232層QLCみたいね
ラベル剥がして確認したらMAP1602A-F3CとBWN0AQF1B1HCAD
ググったらYMTC232層QLCみたいね
995Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/14(土) 00:13:57.83ID:dhuNgvVo 最近のモデルは付属ケーブルにゴミ付いてくるのが増えたな
昔買ったセンチュリーはしっかりしたケーブル付いてたらからケーブル含めて期待したけど
新しいモデルはケースまあまあでもケーブルの方は100均にも劣る酷い加工の産廃だった
値段で釣られて買ってもリピータ減るだろうにな
昔買ったセンチュリーはしっかりしたケーブル付いてたらからケーブル含めて期待したけど
新しいモデルはケースまあまあでもケーブルの方は100均にも劣る酷い加工の産廃だった
値段で釣られて買ってもリピータ減るだろうにな
996Socket774 ころころ
2024/12/14(土) 00:39:29.00ID:/afdutcF ケーブルが短くて曲がらないからノートにぶら下げると不安を感じるのはある
磁石みたいな感じでフタに貼り付ける設計に出来ないのかね
磁石みたいな感じでフタに貼り付ける設計に出来ないのかね
997Socket774 警備員[Lv.14]
2024/12/14(土) 01:49:23.14ID:pDWuRBYq そのケーブルを使う事自体に不安を感じた方が良いよ
ぶら下げてなくても付属ケーブルは直ぐに壊れる事多いし、切断と接続繰り返されたらSSDが少し心配になる
付属は最初から使わず、長さ的にも自分にベストなケーブル一本くらいは買っとくのが良い
ぶら下げてなくても付属ケーブルは直ぐに壊れる事多いし、切断と接続繰り返されたらSSDが少し心配になる
付属は最初から使わず、長さ的にも自分にベストなケーブル一本くらいは買っとくのが良い
998Socket774 警備員[Lv.169][UR武+6][UR防+9][苗]
2024/12/14(土) 01:58:04.48ID:/73JKPeB くだらない「おまけ」は中華あるある
999Socket774 警備員[Lv.24]
2024/12/14(土) 03:46:46.34ID:weEumedi 去年春に純蝉2TB買ったら16GBのmicroSDカード付いてきたの思い出したわ
1000Socket774 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/14(土) 05:30:04.95ID:FUG42wWw 値下げはよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 6時間 22分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 6時間 22分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- トランプ「ドル安・輸出増・インフレ抑制・利下げを同時に達成しろ」できるの🤔 [118990258]
- 🏡
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]
- 僕らは目覚めた~シャンデリア~♪みたいな曲なんだっけ
- 【訃報】万博でついに死者が出てしまう [748563222]