!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます
NVIDIA GeForce RTX50XXseriesについてのスレです
次スレは>>950以降に宣言をして他の宣言がないか確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること
前スレ
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728530184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
探検
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ff4c-+FRP)
2024/10/14(月) 19:13:02.62ID:jCsjvBQi02Socket774 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 5b96-Qw09)
2024/10/14(月) 19:18:08.55ID:BBsgSbpL0 ナイススレ立て
ありがとう
ありがとう
3Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9f72-nmm0)
2024/10/14(月) 19:20:43.08ID:vBjYlb4d0 >>1ナイスすぎるスレ立てしびれた
4Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM8f-5Ymj)
2024/10/14(月) 19:34:07.13ID:R2ribwcHM 4090と同程度の価格って喜んでいいのか。
5Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fbb0-rY7G)
2024/10/14(月) 19:34:25.65ID:Q8WpjHwx0 価格予想をリークって言うの禁止!
6Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM8f-5Ymj)
2024/10/14(月) 19:34:34.68ID:R2ribwcHM 噂の戦い
7Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdbf-HEjk)
2024/10/14(月) 19:36:23.04ID:X/gt4yQXd 素晴らしいスレ立てだね
$価格の予想の予測が出ても日本円価格は2〜5割割くらい前後するからあてにならんよ
$価格の予想の予測が出ても日本円価格は2〜5割割くらい前後するからあてにならんよ
8Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ef6b-J9E5)
2024/10/14(月) 19:39:13.85ID:no8My7q00 エンタープライズ向けですら2割増しなのに
一般向けをそれ未満で出すわけがない
普通に3割増以上
一般向けをそれ未満で出すわけがない
普通に3割増以上
9Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ef70-aM+D)
2024/10/14(月) 19:43:58.08ID:OYqzLlho0 本当に同価格なら5090は取り合い激しそうだな
10Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sacf-xDxf)
2024/10/14(月) 19:45:50.49ID:IKOuryT/a NVIDIA GeForce RTX 5090 GPU は、RTX 4090 よりも大幅な価格上昇はありません。
NVIDIAは、SKU、構成、および仕様についてパートナーに説明していますが、それ以外は何もありません。
現在の期間では、AIBとパートナーはNVIDIAが提供する青写真を見て、独自のPCBと冷却ソリューションを考案します。
RTX 50 GPU の価格はどのパートナーとも共有されていません。
— Hassan Mujtaba (@hms1193) 2024年10月10日
また、ほとんどのAIBが現在、RTX 40の在庫をできるだけ押し上げようとしていることを確認しました。
そのため、次のホリデーシーズンには、特にRTX 4080 SUPERおよびRTX 4070 SUPERカードの割引が期待できます。
wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-5090-gpu-wont-have-significant-price-increase-over-4090/
NVIDIAは、SKU、構成、および仕様についてパートナーに説明していますが、それ以外は何もありません。
現在の期間では、AIBとパートナーはNVIDIAが提供する青写真を見て、独自のPCBと冷却ソリューションを考案します。
RTX 50 GPU の価格はどのパートナーとも共有されていません。
— Hassan Mujtaba (@hms1193) 2024年10月10日
また、ほとんどのAIBが現在、RTX 40の在庫をできるだけ押し上げようとしていることを確認しました。
そのため、次のホリデーシーズンには、特にRTX 4080 SUPERおよびRTX 4070 SUPERカードの割引が期待できます。
wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-5090-gpu-wont-have-significant-price-increase-over-4090/
11Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM8f-5Ymj)
2024/10/14(月) 19:48:00.55ID:R2ribwcHM videocarzにはそんな噂ないけれどどこから来たんだろう。
12Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ fbc5-LxNv)
2024/10/14(月) 19:48:31.86ID:mYVsGtHc0 次世代発表したてのインテル、公式が早々とAMD前世代の7000X3Dに敗北宣言してしまう
>>インテルのクライアントAIおよびテクニカルマーケティング担当副社長兼ゼネラルマネージャーのロバート・ハロック氏によると、Ryzen7 7800X3Dは現在最速のゲーミング CPU です。「5%」という数字はファースト パーティの推定値なので、サードパーティのレビューで最大 10%以上の大きな差が出ても驚かないでください。
>>インテルのクライアントAIおよびテクニカルマーケティング担当副社長兼ゼネラルマネージャーのロバート・ハロック氏によると、Ryzen7 7800X3Dは現在最速のゲーミング CPU です。「5%」という数字はファースト パーティの推定値なので、サードパーティのレビューで最大 10%以上の大きな差が出ても驚かないでください。
13Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ef6b-J9E5)
2024/10/14(月) 19:52:49.19ID:no8My7q00 news.yahoo.co.jp/articles/6d13c1f62b28ddecff00370c3a03fbcb6d7b5253
エヌビディアの新型AIサーバー、価格20%上げて最小51万ドル…それでもビッグテックが列を作る
DGX B200はエヌビディアの新型ブラックウェルプラットフォーム基盤のAIコンピュータで、中央処理装置(CPU)とグラフィック処理装置(GPU)、メモリーなどを組み立てて作り大型AIモデルの学習と推論に使われる。エヌビディアによると、この製品は前作比3倍の訓練性能と15倍の推論機能を備えた。DGX B200はAIアクセラレータB200を8個搭載し、第5世代広帯域メモリー(HBM)のHBM3Eを通じて1.4テラバイトのGPUメモリーを提供する。数台備えれば大型AIデータセンターを構築できる。最近エヌビディアがオープンAIにサンプル製品を提供した。
エヌビディアの新型AIサーバー、価格20%上げて最小51万ドル…それでもビッグテックが列を作る
DGX B200はエヌビディアの新型ブラックウェルプラットフォーム基盤のAIコンピュータで、中央処理装置(CPU)とグラフィック処理装置(GPU)、メモリーなどを組み立てて作り大型AIモデルの学習と推論に使われる。エヌビディアによると、この製品は前作比3倍の訓練性能と15倍の推論機能を備えた。DGX B200はAIアクセラレータB200を8個搭載し、第5世代広帯域メモリー(HBM)のHBM3Eを通じて1.4テラバイトのGPUメモリーを提供する。数台備えれば大型AIデータセンターを構築できる。最近エヌビディアがオープンAIにサンプル製品を提供した。
14Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0f6e-nmm0)
2024/10/14(月) 19:56:47.24ID:1RRHDS+H0 kopiteとHassan Mujtabaがそろって高くなること否定しているのにそれ以上の信頼性あるやつこのスレにおるんか?
15Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9f11-h+LK)
2024/10/14(月) 19:57:16.50ID:YyMnny7k0 RTX5070の発売はいつ頃になるのかな
16Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 19:57:58.06ID:ktCg91sy0 しかもHassan Mujtabaにいたってはほぼ予想価格の目途ついている言い回しやろ
18Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4b6e-aM+D)
2024/10/14(月) 20:02:36.57ID:tL7mcLor0 AI部門で大儲けしてるからCSで還元してくれるだろ
5090は25万スタートと見た
5090は25万スタートと見た
19Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 4f02-KVDU)
2024/10/14(月) 20:03:59.41ID:hIL6csbl0 やっぱり今回は早めに生産終了して在庫調整ちゃんとしてるから
4090/4080S(4080)がそのまま5090/5080に置き換わる感じになるのかな?
5080(4090同等~10%↑)が999ドルで発売記念ご祝儀込み込みで
最安ドスパリ169800円くらいで出してくれたら神なんだが果たして!?
4090/4080S(4080)がそのまま5090/5080に置き換わる感じになるのかな?
5080(4090同等~10%↑)が999ドルで発売記念ご祝儀込み込みで
最安ドスパリ169800円くらいで出してくれたら神なんだが果たして!?
20Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 20:05:25.12ID:ktCg91sy0 MSRPは$1599+200までの範囲になる可能性が高まった感のある記事
しかしよくわからんのが安いと消費者としては嬉しいはずなのにこういう情報が出ても高い高いと煽るのをやめない奴らやな
5000買う気がないやつが店員か?って思っちゃう
しかしよくわからんのが安いと消費者としては嬉しいはずなのにこういう情報が出ても高い高いと煽るのをやめない奴らやな
5000買う気がないやつが店員か?って思っちゃう
21Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ef6b-J9E5)
2024/10/14(月) 20:05:25.15ID:no8My7q00 小売にはまだどこも価格については出回っていないって話もあるのに
リーカーにはこっそりとお伝えする革ジャンかわいいな
値段据え置きだからコッソリみんなに伝えておいて!
ちな企業向けには値上げするから
ねーよ
リーカーにはこっそりとお伝えする革ジャンかわいいな
値段据え置きだからコッソリみんなに伝えておいて!
ちな企業向けには値上げするから
ねーよ
22Socket774 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 0f6e-Qucc)
2024/10/14(月) 20:05:50.24ID:72FpHk8o0 アスク税やめてくれ
23Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sdbf-gs53)
2024/10/14(月) 20:07:28.86ID:P9wV7YUOd 高い高いと騒いで安かった方が気持ち的に楽だからじゃね
24Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0f9a-5Zy3)
2024/10/14(月) 20:08:36.92ID:U3hZwb5S0 企業向けの製品でぼりまくってるのはそれが企業にとってどうしても必要な物だからだよ
逆に5090なんて本当に必要としてる人はかなり少ないんだから誰も買わなくなるような無茶な値上げはしてこないと思うよ
当たり前の話なのになぜか同列に考えてる人多いよね
逆に5090なんて本当に必要としてる人はかなり少ないんだから誰も買わなくなるような無茶な値上げはしてこないと思うよ
当たり前の話なのになぜか同列に考えてる人多いよね
25Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ fbfb-LxNv)
2024/10/14(月) 20:09:02.40ID:D7OpWx/f0 4080Sのセールワンチャンあるな
26Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 20:10:51.25ID:ktCg91sy0 これで4080Sと4070Sのホリデーセールきたら煽りカスへのトドメになりそうやな
27Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6bb1-vY2v)
2024/10/14(月) 20:10:57.27ID:vY2LpJxX0 なんかここ数年で感覚が麻痺してるけどコンシューマ向けのグラボが30万ってのが異常だからな
28Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ef6b-J9E5)
2024/10/14(月) 20:11:33.79ID:no8My7q00 革ジャンが今までどれだけ企業にGPUばら撒いてきたか知らない人いるのか
29Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3b9e-1yXw)
2024/10/14(月) 20:12:54.31ID:e5CxhLys0 5090の製造コスト的は4090の5割程増し程度にはアップしてそうだけどね
30Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ fbef-F6D9)
2024/10/14(月) 20:13:17.69ID:qQjd2R1+0 PS5proが12万円の時代だからな…
31Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ fbfb-LxNv)
2024/10/14(月) 20:15:18.90ID:D7OpWx/f0 PS5Proのおかげで12万↑の80シリーズ狙う決心ついたよ
32Socket774 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 0f6e-Qucc)
2024/10/14(月) 20:16:09.26ID:72FpHk8o0 4080Sが12万円くらいになれば買いだと思えるが
そうじゃなければ5080を選ぶなぁ
そうじゃなければ5080を選ぶなぁ
33Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9f11-h+LK)
2024/10/14(月) 20:16:27.16ID:YyMnny7k0 一昔前は10万でも高いって文句言われてたくらいなのになw
34Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ fbfb-LxNv)
2024/10/14(月) 20:18:16.11ID:D7OpWx/f0 4080S 12万
5080 18万
とかだったらどっち買うか悩んでる間に両方売り切れて後悔しそう
5080 18万
とかだったらどっち買うか悩んでる間に両方売り切れて後悔しそう
35Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ fbef-F6D9)
2024/10/14(月) 20:18:59.53ID:qQjd2R1+0 2080Tiが国内の初値19万くらいだったよな
それでも売り切れまくってた記憶
あそこから価格がいかれ始めた
それでも売り切れまくってた記憶
あそこから価格がいかれ始めた
36Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ fbb0-rY7G)
2024/10/14(月) 20:20:53.62ID:Q8WpjHwx0 そもそも何でTitanの名前やめて90番台として売り出したんだ
37Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 4f02-KVDU)
2024/10/14(月) 20:22:07.18ID:hIL6csbl0 5080の発売日までに4080Sが12万にならなければ
18万でも5080買うわ、性能考えたら全然お得だし
18万でも5080買うわ、性能考えたら全然お得だし
38Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 20:23:41.52ID:ktCg91sy0 でも実はそのTuring辺りで海外通販に流れまくったから3080で国内価格が安めになったり保証を手厚くする流れができつつあったんだぜ
マイニング+コロナ禍で台無しになったけど
マイニング+コロナ禍で台無しになったけど
39Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/14(月) 20:24:48.50ID:RhDhqGNQ0 >>34
性能は5080の方が上だし4080Sを買い逃しても同価格帯で同等性能の5070tiが出るんじゃね?
性能は5080の方が上だし4080Sを買い逃しても同価格帯で同等性能の5070tiが出るんじゃね?
40Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0H8f-wMW8)
2024/10/14(月) 20:27:13.32ID:HkKaCw4MH 5090が40万円しなかったら今年4090買った奴残念w
41Socket774 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 9fe3-6smX)
2024/10/14(月) 20:29:17.16ID:R8wQB0oV0 安い訳がない
希望的観測は止めたまえ
百歩譲って海外では安くても
日本ではおま値だから
希望的観測は止めたまえ
百歩譲って海外では安くても
日本ではおま値だから
42Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6bcf-92KK)
2024/10/14(月) 20:30:17.14ID:vg/fwqOO0 5090も発売されたら争奪戦だろ?
発売直後に手に入れない限り、価格は跳ね上がるよ。たぶん
発売直後に手に入れない限り、価格は跳ね上がるよ。たぶん
44Socket774 警備員[Lv.131][UR武+7][UR防+5][苗] (ワッチョイ 8b84-6k1V)
2024/10/14(月) 20:35:44.78ID:7/hJLuPt0 4090はマイニングバブルで需要跳ね上がったけど5090はエロAIだけだし個人で買う奴極一部だろ
45Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 20:36:03.62ID:ktCg91sy0 どうなるんだろうなあ初回出荷は
4090の時よりは大目になるといいんだけどね
ガラクロ狙いだったけど初回は速攻で売り切れたから2ヵ月くらい待たされたわ
4090の時よりは大目になるといいんだけどね
ガラクロ狙いだったけど初回は速攻で売り切れたから2ヵ月くらい待たされたわ
46Socket774 警備員[Lv.11][芽] (スップ Sdbf-teNw)
2024/10/14(月) 20:47:21.27ID:rQ2emZQZd ガラクロ4090は地元で全く入荷しなかったな…
秋葉原の系列店にはバンバン置いてあったのに
秋葉原の系列店にはバンバン置いてあったのに
47Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9fd4-OsM/)
2024/10/14(月) 20:56:13.12ID:9eBtV28Z0 >>44
にちゃんでマウントが最高の快楽だと思わんか?
にちゃんでマウントが最高の快楽だと思わんか?
48Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9f39-nmm0)
2024/10/14(月) 20:58:44.55ID:wfuWwAJq0 価格はAIBにも直前まで教えないからこの時期には漏れないでしょ
そもそも発表直前に価格決めたり、発表後に変えたりもできるからね
変えるのは値下げしか無理だけど
そもそも発表直前に価格決めたり、発表後に変えたりもできるからね
変えるのは値下げしか無理だけど
49Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ef1b-4gW1)
2024/10/14(月) 21:03:06.03ID:hIj8rVvY0 4090御臨終やんけ
50Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/14(月) 21:04:40.95ID:RhDhqGNQ051Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5ba1-F6D9)
2024/10/14(月) 21:12:01.32ID:UuUbrU0V0 エンプラで2割しか上がってないのか
思ったより全然安そうだな
思ったより全然安そうだな
52Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 21:13:37.20ID:ktCg91sy0 RDNA3の実性能が分かるはるか前からゴミだと断定して性能下げた4090のスペック流出させたkopiteは内部の人間だろう
そいつが大幅に高くならねーよって断言しているからそこそこの信頼性はある
そいつが大幅に高くならねーよって断言しているからそこそこの信頼性はある
53Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ efed-C5qv)
2024/10/14(月) 21:13:40.05ID:gCg5K0sL0 5090は60万ぐらいか?
54Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 2b19-OHps)
2024/10/14(月) 21:14:58.25ID:uuegbem10 じゃあ俺は70万
55Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ef6b-J9E5)
2024/10/14(月) 21:15:58.23ID:no8My7q00 意外と80万だったりして
56Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ fb5f-F/b9)
2024/10/14(月) 21:17:42.95ID:PfAZrP6+057Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8b97-5Ymj)
2024/10/14(月) 21:20:19.65ID:NCz6A3rt0 日本語訳見たけれど、高くはならないと思うという表現だった。次のホリデーシーズンには4090がセールになるってのも書いてあった。
58Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 21:21:35.28ID:ktCg91sy0 >>57
4080Sと4070Sがセールになるって書いてあるけど4090はないやろ
4080Sと4070Sがセールになるって書いてあるけど4090はないやろ
59Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ fb5f-F/b9)
2024/10/14(月) 21:22:04.31ID:PfAZrP6+0 アリバイなら30万切りそうだから突撃準備
気がついたら4090馬鹿高になって結局スルーしたんだよなあ
気がついたら4090馬鹿高になって結局スルーしたんだよなあ
60Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 6b34-T74A)
2024/10/14(月) 21:23:42.51ID:sKsVRLk9061Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ fb81-G8R7)
2024/10/14(月) 21:24:02.22ID:cuFqQHvv0 まあコスト的に5090は1799$だろ1599$据え置きは無理そう
62Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 21:25:38.53ID:ktCg91sy0 わいも$1799かな?ってなっている
最初は$1999だったけどkopiteがMLIDぶった切って価格の噂つかんでいるっぽいHassanの匂わせもあって下方修正した
最初は$1999だったけどkopiteがMLIDぶった切って価格の噂つかんでいるっぽいHassanの匂わせもあって下方修正した
63Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワントンキン MMbf-0YwG)
2024/10/14(月) 21:25:43.28ID:EYY0yHSfM 5090は性能ぶっちぎりなんだろうけど冷静に考えて600Wはヤバすぎないか?
電源は最低でも1000Wからで余裕を持たせるなら1200W。
電源から買い換えないといけない人が多数だと思うけどそこそこの1200W電源っていまいくら位が相場?
電源は最低でも1000Wからで余裕を持たせるなら1200W。
電源から買い換えないといけない人が多数だと思うけどそこそこの1200W電源っていまいくら位が相場?
64Socket774 警備員[Lv.123][UR武+20][UR防+49][木] (ワッチョイ 4bde-/6s6)
2024/10/14(月) 21:28:11.57ID:0/Xl+wCG0 PL制限すれば大丈夫そうだけど
どうなんだろ
どうなんだろ
65Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8b97-5Ymj)
2024/10/14(月) 21:28:22.03ID:NCz6A3rt066Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1f7f-46PA)
2024/10/14(月) 21:29:08.73ID:h/84nRn60 お前の目の前にある機械で調べろよ
67Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 21:29:25.92ID:ktCg91sy0 わいはPL制限して使うわ
600Wフルは無理
600Wフルは無理
68Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8ba4-Jqvn)
2024/10/14(月) 21:36:48.59ID:IME9D8Md0 5070がまさかの4070ti程度とは
69Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ef6b-J9E5)
2024/10/14(月) 21:39:22.27ID:no8My7q00 5070tiなら9万で買えたのに
70Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 5b77-bfJB)
2024/10/14(月) 21:41:30.16ID:kIYApIQc0 発売しても1~2ヶ月は様子見する
71Socket774 警備員[Lv.3][芽] (スッップ Sdbf-HEjk)
2024/10/14(月) 21:44:38.23ID:X/gt4yQXd >>65
4090はグラフィックメモリのおかげでクリエイト性能とAI性能のコスパがいいから値下がらないポジションなんだよ
ゲーム性能不足の3090でさえ値段と価値維持してたろ
だからガチツッコミがはいる
4090はグラフィックメモリのおかげでクリエイト性能とAI性能のコスパがいいから値下がらないポジションなんだよ
ゲーム性能不足の3090でさえ値段と価値維持してたろ
だからガチツッコミがはいる
72Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ef6b-J9E5)
2024/10/14(月) 21:48:44.32ID:no8My7q00 3090シリーズはSLIあるから
73Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8b97-5Ymj)
2024/10/14(月) 21:53:25.24ID:NCz6A3rt0 コパイトって何者かよく知らないけれど、当たるんですか噂は。
74Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4b6e-aM+D)
2024/10/14(月) 21:57:29.61ID:tL7mcLor0 つか毎回2,30万もグラボに金かけても夢中でやるゲームなんて数本しかない
AIなんてのんびり待てばいいし正直コスパ悪すぎる
いい加減Pascal時代の10万に戻せ、あの頃は面白いゲームもいっぱい出たしグラボ高くなったら自作PCも廃れるだろうに
AIなんてのんびり待てばいいし正直コスパ悪すぎる
いい加減Pascal時代の10万に戻せ、あの頃は面白いゲームもいっぱい出たしグラボ高くなったら自作PCも廃れるだろうに
75Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ fbc5-LxNv)
2024/10/14(月) 21:58:33.61ID:mYVsGtHc0 >>14
つまりkopiteの言う通りに、5090は本当に600wになると??
つまりkopiteの言う通りに、5090は本当に600wになると??
76Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ fbc5-LxNv)
2024/10/14(月) 22:00:21.02ID:mYVsGtHc077Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fbbc-iKkO)
2024/10/14(月) 22:02:08.03ID:qQjd2R1+0 5090はコネクターが溶ける問題大丈夫なのか?
78Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 22:02:15.29ID:ktCg91sy0 >>75
あいつスペックダウンしたリークもやってくるからまだ確定ではないな
最終的には最速で正確な性能リークしてきたのがこれまで
(3000はSM構造の変化をとらえられてなかったが1/2とすると正確だった)
あいつスペックダウンしたリークもやってくるからまだ確定ではないな
最終的には最速で正確な性能リークしてきたのがこれまで
(3000はSM構造の変化をとらえられてなかったが1/2とすると正確だった)
79Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ef6b-J9E5)
2024/10/14(月) 22:03:39.22ID:no8My7q00 5ch民と変わらんよ
職業柄言っておかないと仕事にならんからね
当たればラッキーはずれてもノーダメ
だから思うって書いている
職業柄言っておかないと仕事にならんからね
当たればラッキーはずれてもノーダメ
だから思うって書いている
80Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8b97-5Ymj)
2024/10/14(月) 22:03:51.99ID:NCz6A3rt0 kopiteの意味を調べたらなるほどとなりました。
まさに噂ですな。
まさに噂ですな。
81Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ fbc5-LxNv)
2024/10/14(月) 22:05:25.83ID:mYVsGtHc0 >>45
歩留まり悪いリークあるし。5090の初期出荷は発売時かなり限られ実質「ペーパーローンチ」状態に近いとも言われてる
歩留まり悪いリークあるし。5090の初期出荷は発売時かなり限られ実質「ペーパーローンチ」状態に近いとも言われてる
82Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 2b22-T74A)
2024/10/14(月) 22:07:27.18ID:/kid8Pfh083Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8b97-5Ymj)
2024/10/14(月) 22:08:52.00ID:NCz6A3rt0 Hassan Mujtabaも噂屋か
84Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ fbc5-LxNv)
2024/10/14(月) 22:09:20.78ID:mYVsGtHc0 kopite7kimiの言う「都合の良いリーク」は信じるけど、「都合の悪いリーク」は信じない
kopiteが言ってるから~とか言うやつは大抵これ
kopiteが言ってるから~とか言うやつは大抵これ
85Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ fbc5-LxNv)
2024/10/14(月) 22:11:13.56ID:mYVsGtHc086Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 22:11:50.47ID:ktCg91sy0 x.com/kopite7kimi/status/1526135149246976001
kopite7kimi@kopite7kimi
OK, let's do a new summary.
RTX 4090, AD102-300, 16128FP32, 21Gbps 24G GDDR6X, 450W, ~2x3090.
I am disappointed with RDNA3.
That's all.
こういうのも2022年5月16日の時点で投稿しているからkopiteの印象を必要以上に貶めるのも問題ありだな
もちろん外すこともあるけど(たとえば4090の発売日とかは大外し)凡百のリーカーとはちゃうで
kopite7kimi@kopite7kimi
OK, let's do a new summary.
RTX 4090, AD102-300, 16128FP32, 21Gbps 24G GDDR6X, 450W, ~2x3090.
I am disappointed with RDNA3.
That's all.
こういうのも2022年5月16日の時点で投稿しているからkopiteの印象を必要以上に貶めるのも問題ありだな
もちろん外すこともあるけど(たとえば4090の発売日とかは大外し)凡百のリーカーとはちゃうで
87Socket774 警備員[Lv.4][芽] (スッップ Sdbf-HEjk)
2024/10/14(月) 22:13:21.49ID:X/gt4yQXd まだ後出しジャンケンできるタイミングだからな
リサへの牽制で同等品を同価格で先出しできるよう調整するかもしれないし
リサの隠し玉次第でメモリ量かえるかもしれないし舐めプに走るかもしれないし
11月の年末セールで売れ残りが多かったら発売時期と値段をかえるかもしれんし
革ジャンと関係ないところが戦略的価格を全部無視しておま値する時間もまだある
リサへの牽制で同等品を同価格で先出しできるよう調整するかもしれないし
リサの隠し玉次第でメモリ量かえるかもしれないし舐めプに走るかもしれないし
11月の年末セールで売れ残りが多かったら発売時期と値段をかえるかもしれんし
革ジャンと関係ないところが戦略的価格を全部無視しておま値する時間もまだある
88Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 22:14:29.17ID:ktCg91sy0 kopiteが信用できない面がある→外すこともあるしわかる
当たった事実を直視せず外したことを大げさに喧伝する→カス
当たった事実を直視せず外したことを大げさに喧伝する→カス
89Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cb0a-lhoj)
2024/10/14(月) 22:17:36.61ID:b2axxfqV0 4090のBTOがフリマに溢れそうやな
90Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4b6e-aM+D)
2024/10/14(月) 22:17:46.97ID:tL7mcLor092 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ef80-QBmB)
2024/10/14(月) 22:20:45.37ID:A3r59Tku0 >>89
安くて使えそうなら構わん
安くて使えそうなら構わん
93Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 22:21:15.38ID:ktCg91sy094Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8b97-5Ymj)
2024/10/14(月) 22:21:54.26ID:NCz6A3rt0 発売が近くなれば。
95Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ fbc5-LxNv)
2024/10/14(月) 22:24:19.00ID:mYVsGtHc0 で、屁理屈こね続けて5000は「10月に発売決定だな!」君は今どうしてる?
96Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 2b22-T74A)
2024/10/14(月) 22:26:04.72ID:/kid8Pfh0 >>90
ボロアパートに住んで中古のレクサスとか乗ってそうw
ボロアパートに住んで中古のレクサスとか乗ってそうw
97Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0b7e-m2Pd)
2024/10/14(月) 22:26:11.47ID:IyEKBORz0 Copilotで回答される医療アドバイスの約22%が致死的な結果を及ぼす可能性
98Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 22:27:33.32ID:ktCg91sy0 事実として2022年10月発売のRTX4090のスペックを2022年5月16日の時点でリークしたってことが重要>>86
しかもこのころはRDNA3は4090以上の化け物スペックと界隈で噂されていたのにはっきりと一蹴したからな
外す時は外すけど当てる時は誰よりも正確にはやく当てるリーカーではある
今回は前回発売時期を思いっきり外した反省かCESまで5000が出ないって情報がこれまでのところ当たっているな
しかもこのころはRDNA3は4090以上の化け物スペックと界隈で噂されていたのにはっきりと一蹴したからな
外す時は外すけど当てる時は誰よりも正確にはやく当てるリーカーではある
今回は前回発売時期を思いっきり外した反省かCESまで5000が出ないって情報がこれまでのところ当たっているな
99Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0b7e-m2Pd)
2024/10/14(月) 22:28:29.72ID:IyEKBORz0 NVIDIAは過去にRTX 3090を$1499で発売し、その2年後に性能を60~80%向上させたRTX 4090を+$100の$1599で発売しています。
そのため、今回のRTX 5090で性能向上が実現しても値上げ幅は+$1699程度になると考えられ、日本での販売価格は28万円から30万円前後になる可能性がありそうです。
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
そのため、今回のRTX 5090で性能向上が実現しても値上げ幅は+$1699程度になると考えられ、日本での販売価格は28万円から30万円前後になる可能性がありそうです。
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
100Socket774 警備員[Lv.76][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebf1-LxNv)
2024/10/14(月) 22:28:52.47ID:RmvVIU750 来年1月が楽しみすぎるな。9950X3Dとセットで組みたい
3090ではあまり活かせなかった4Kモニタの性能をちゃんと使い切ってやりたい
3090ではあまり活かせなかった4Kモニタの性能をちゃんと使い切ってやりたい
101Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fb45-e3eN)
2024/10/14(月) 22:32:55.27ID:2ObcPFz60 どのみち価格が上がることに変わりはない
102Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8b97-5Ymj)
2024/10/14(月) 22:33:20.45ID:NCz6A3rt0 でも4070兄弟予想よりも高かった記憶がある。
103Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8b97-5Ymj)
2024/10/14(月) 22:33:48.99ID:NCz6A3rt0 アリバイモデルもあったよ
105Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ fbc5-LxNv)
2024/10/14(月) 22:39:02.45ID:mYVsGtHc0106Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 22:41:15.40ID:ktCg91sy0107Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4b6e-DX1N)
2024/10/14(月) 22:45:40.69ID:iqyXAMwj0 間もなく発表される
楽しみだぜ
楽しみだぜ
108Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ fbc5-LxNv)
2024/10/14(月) 22:46:54.46ID:mYVsGtHc0 >>106
「下方修正される可能性」じゃなく。自分はNVIDIAが例の3090はクソ(だったか?)の一件以来、首根っこ押さえてるkopiteにまず「消費電力高い!」ってリークさせて、土壇場になって下げて発表し「思ったより低かったじゃん!」って思わせる宣伝戦略リークだと思ってる
「下方修正される可能性」じゃなく。自分はNVIDIAが例の3090はクソ(だったか?)の一件以来、首根っこ押さえてるkopiteにまず「消費電力高い!」ってリークさせて、土壇場になって下げて発表し「思ったより低かったじゃん!」って思わせる宣伝戦略リークだと思ってる
109Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 22:47:51.72ID:ktCg91sy0110Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5ba1-F6D9)
2024/10/14(月) 22:51:30.73ID:UuUbrU0V0 出る出ないは別としてkopiteはNVIDIAのSKUの大雑把な情報見る時に使え
今回なら4080無印時点でフルスペとか後の上位チップ採用モデルを推測するのに重要な情報がある
過去の実績で一番信用ならんのは電力情報リーク
今回なら4080無印時点でフルスペとか後の上位チップ採用モデルを推測するのに重要な情報がある
過去の実績で一番信用ならんのは電力情報リーク
111Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0f09-kwY8)
2024/10/14(月) 22:52:33.53ID:hVGMzQib0 たった30万で買えるわけ無いやん
お前らそういうリークは脳死で信じるんだなw
絶対ありえないってわかるだろ
お前らそういうリークは脳死で信じるんだなw
絶対ありえないってわかるだろ
112Socket774 警備員[Lv.76][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebf1-LxNv)
2024/10/14(月) 22:59:37.98ID:RmvVIU750 複数ソースで高くならんって情報出回ってるのに、
頑なに高い高い言ってる奴は安くてなにか困ることでもあるのか?
ショップとか代理店の方ですか?w
頑なに高い高い言ってる奴は安くてなにか困ることでもあるのか?
ショップとか代理店の方ですか?w
113Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ fbc5-LxNv)
2024/10/14(月) 23:00:12.12ID:mYVsGtHc0 価格リークもそうだよ
5090に2000ドルとか、2000超えるかもとか噂されてるけど、これも発表ではそれより下げて「(持ったよりは)安い!」って思わせるリークを使った宣伝戦略だと思う
大体さ、性能(=3nm)捨てて、わざわざプロセス据え置きで来てる時点で、革ジャンが今回「コスト重視方向」なのは誰が見ても明らか
なのに価格を2000ドル超とかそんな自己否定みたいなことするはずないって思うわ
5090に2000ドルとか、2000超えるかもとか噂されてるけど、これも発表ではそれより下げて「(持ったよりは)安い!」って思わせるリークを使った宣伝戦略だと思う
大体さ、性能(=3nm)捨てて、わざわざプロセス据え置きで来てる時点で、革ジャンが今回「コスト重視方向」なのは誰が見ても明らか
なのに価格を2000ドル超とかそんな自己否定みたいなことするはずないって思うわ
114Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5ba1-F6D9)
2024/10/14(月) 23:00:50.92ID:UuUbrU0V0 4080じゃねえ5080の事だわ
しかし色々書いても実物も値段も分からんからな
情報一つ見ても買う気満々の奴と買えない奴では処理の仕方が180度違う
しかし色々書いても実物も値段も分からんからな
情報一つ見ても買う気満々の奴と買えない奴では処理の仕方が180度違う
115Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 23:02:16.25ID:ktCg91sy0116😊 警備員[Lv.142][UR武+8][UR防+8][苗] (ワッチョイ 2bd6-j1r1)
2024/10/14(月) 23:03:22.22ID:e9IViiAT0 >>99
でも日本は性能が上がったら上がった分だけ価格も上げるシステムなので😁
でも日本は性能が上がったら上がった分だけ価格も上げるシステムなので😁
117Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sacf-OSEk)
2024/10/14(月) 23:04:14.48ID:3fLEToLia そもそも価格情報とスペック情報を同じ次元で捉える奴はアホ
価格と型番は発表後ですら変わるが、スペックは簡単には変わらん
価格と型番は発表後ですら変わるが、スペックは簡単には変わらん
118Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8b97-5Ymj)
2024/10/14(月) 23:04:46.01ID:NCz6A3rt0119Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 23:05:04.28ID:ktCg91sy0120Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sacf-OSEk)
2024/10/14(月) 23:06:20.08ID:3fLEToLia 4090が安かったのはマイニング需要を見誤って作りすぎたからだよ
TSMCからキャンセル断られたって情報有っただろ
10%の性能差でVRAM容量多いだけで倍以上の価格差を付けるのが本来の革ジャン
TSMCからキャンセル断られたって情報有っただろ
10%の性能差でVRAM容量多いだけで倍以上の価格差を付けるのが本来の革ジャン
121Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ abda-0GI8)
2024/10/14(月) 23:06:23.49ID:XJWDLiXy0 日本もnvidiaストアで売ればいいのに
122Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8b97-5Ymj)
2024/10/14(月) 23:06:30.30ID:NCz6A3rt0 4090最近買ったし、高いほうが困るは
123Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 6b64-a5tz)
2024/10/14(月) 23:06:45.93ID:JPPSED1w0 なんで5nmなの?
せめて4nmにしろよ
せめて4nmにしろよ
125Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5ba1-F6D9)
2024/10/14(月) 23:08:44.07ID:UuUbrU0V0 >>115
無印がフルスペは5080の話をしたかったんだ
kopiteの電力に関しては4080を420Wでリークして最終リークも340Wだから当たって無い
だから今回も5090の600Wもスルー気味に見てるな
無印がフルスペは5080の話をしたかったんだ
kopiteの電力に関しては4080を420Wでリークして最終リークも340Wだから当たって無い
だから今回も5090の600Wもスルー気味に見てるな
126Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8b97-5Ymj)
2024/10/14(月) 23:09:45.20ID:NCz6A3rt0 4090買った人は安いと困るよね。
持ってない人は安いほうがいいよね。
4090で一旦休憩したいは。
持ってない人は安いほうがいいよね。
4090で一旦休憩したいは。
127Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sacf-OSEk)
2024/10/14(月) 23:09:45.97ID:3fLEToLia あぁ、VRAM容量同じで10%の性能差だけで大幅に値上げした商品有ったな
3090Tiを$1999で売った革ジャンをなめるなよ
3090Tiを$1999で売った革ジャンをなめるなよ
128Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9f64-QPGo)
2024/10/14(月) 23:10:33.78ID:WOcwzx5s0 円ええええ〜んwww
ゴミ
ゴミ
129Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 23:10:51.30ID:ktCg91sy0130Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5ba1-F6D9)
2024/10/14(月) 23:11:42.86ID:UuUbrU0V0 性能差5%のTITAN RTXを$2499で売った革ジャンいるからそれは安い方だわ
131Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sacf-OSEk)
2024/10/14(月) 23:12:09.63ID:3fLEToLia132Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sacf-OSEk)
2024/10/14(月) 23:16:16.96ID:3fLEToLia 今までの実績から見て5090は5080の倍の値段になるのが妥当だろう
よって、5080 $999、5090 $1999が一番可能性高そう
ただ、5080が$999として4090と大差ない性能ならクソなことに変わりないけどな
よって、5080 $999、5090 $1999が一番可能性高そう
ただ、5080が$999として4090と大差ない性能ならクソなことに変わりないけどな
133Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9f4c-+FRP)
2024/10/14(月) 23:16:40.79ID:jCsjvBQi0 別に困らんだろw
ちょっとモヤモヤするだけで
ちょっとモヤモヤするだけで
134Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 23:16:45.22ID:ktCg91sy0 >>125
と思ったけどやっぱこの時点でも320Wやった
x.com/kopite7kimi/status/1556977252847751168
We can expect RTX 4080 with 320W and RTX 4070 with 285W.
と思ったけどやっぱこの時点でも320Wやった
x.com/kopite7kimi/status/1556977252847751168
We can expect RTX 4080 with 320W and RTX 4070 with 285W.
135Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5ba1-F6D9)
2024/10/14(月) 23:18:12.84ID:UuUbrU0V0136Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 23:21:00.17ID:ktCg91sy0 ええんやで
まぁいずれにせよあいつの電力はちょっと信用できないわな
なんならメモリが削られる可能性もまだほんのちょっと疑っている
32GBから動かないで欲しいが
まぁいずれにせよあいつの電力はちょっと信用できないわな
なんならメモリが削られる可能性もまだほんのちょっと疑っている
32GBから動かないで欲しいが
137Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdbf-kQWs)
2024/10/14(月) 23:25:33.41ID:wStS9eYYd 4090→5090でプロセス技術がさほど進化してないのにCUDAコアを大幅に増やしてるのに製造コストが増えないと思ってるのだろうか
3090→4090でさほど値段が上がらなかったのはSamsungの8nmがポンコツでTSMCの5nmが優れていたからだぞ
3090→4090でさほど値段が上がらなかったのはSamsungの8nmがポンコツでTSMCの5nmが優れていたからだぞ
138Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ef6b-J9E5)
2024/10/14(月) 23:25:37.22ID:no8My7q00 GDDR7
pcIE5.0
dp2.1a
600wヒートシンク
これで据え置きなんです!
信じてください!
お願いします!
pcIE5.0
dp2.1a
600wヒートシンク
これで据え置きなんです!
信じてください!
お願いします!
139Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ fb0c-PlBD)
2024/10/14(月) 23:25:58.03ID:t7j9zH0q0 5080は$999の可能性が上がったか
あとはレビューみて4090とのゲーム性能比較して購入判断するとしよう
あとはレビューみて4090とのゲーム性能比較して購入判断するとしよう
140Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5ba1-F6D9)
2024/10/14(月) 23:26:36.54ID:UuUbrU0V0 俺が昔見たのがこれだった
発売まで2ヶ月くらいのやつだな
今回の5090発売が1月中旬以降なら、11月中旬以降から12月頭くらいにまたリークありそうか
@kopite7kimi
2022年9月14日
The following is a summary for easy reading. NOT NEWS.
-RTX 4090, PG136/139-SKU330, 16384FP32, 21Gbps 24G, 450W+.
-RTX 4080 16G, PG136/139-SKU360, 9728FP32, 23Gbps 16G, 340W+.
-RTX 4080 12G, PG141-SKU340/341, 7680FP32, 21Gbps 12G, 285W+.
I have finished my work basically.
@kopite7kimi
2022年9月20日
Before the keynote, I want to update the spec of RTX 4080 16G.
-22.5Gbps
-start from 320W
After so many months of waiting, these details have become unimportant.
Enjoy.
発売まで2ヶ月くらいのやつだな
今回の5090発売が1月中旬以降なら、11月中旬以降から12月頭くらいにまたリークありそうか
@kopite7kimi
2022年9月14日
The following is a summary for easy reading. NOT NEWS.
-RTX 4090, PG136/139-SKU330, 16384FP32, 21Gbps 24G, 450W+.
-RTX 4080 16G, PG136/139-SKU360, 9728FP32, 23Gbps 16G, 340W+.
-RTX 4080 12G, PG141-SKU340/341, 7680FP32, 21Gbps 12G, 285W+.
I have finished my work basically.
@kopite7kimi
2022年9月20日
Before the keynote, I want to update the spec of RTX 4080 16G.
-22.5Gbps
-start from 320W
After so many months of waiting, these details have become unimportant.
Enjoy.
141Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5ba1-F6D9)
2024/10/14(月) 23:27:55.19ID:UuUbrU0V0 改めて4080 12Gの文字見るとジワジワ来るなこれw
142Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ef68-nmm0)
2024/10/14(月) 23:29:19.76ID:ktCg91sy0 発表会で値段発表されてさらに大笑いの二段構えやからな
143Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5ba1-F6D9)
2024/10/14(月) 23:29:34.93ID:UuUbrU0V0 15円/CUDAぐらいだから5090は普通に40万ぐらいいきそう
145Socket774 警備員[Lv.11] (スププ Sdbf-h+LK)
2024/10/14(月) 23:33:49.75ID:9DwI9m/Zd 回路規模大きくなってるのに安くなる道理がないのよな
大幅な歩留まりの向上なんかの画期的な低コスト化技術でも採用されたなら別だけど
大幅な歩留まりの向上なんかの画期的な低コスト化技術でも採用されたなら別だけど
147Socket774 警備員[Lv.90][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 5fa6-nmm0)
2024/10/14(月) 23:35:57.80ID:UQZs3m1Y0 欲しい人が買う
148Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ef6b-J9E5)
2024/10/14(月) 23:36:44.58ID:no8My7q00 >>146は買わないの?
みんな買うよ?
みんな買うよ?
80クラスで十分
でも年々高くなってるからきつい
昨年末6年ぶりに新規PC組んだらグラボの値上がりにビビった
でも年々高くなってるからきつい
昨年末6年ぶりに新規PC組んだらグラボの値上がりにビビった
150Socket774 警備員[Lv.11] (スププ Sdbf-h+LK)
2024/10/14(月) 23:45:46.85ID:AC/kqwYgd ドル価格で大きな値上げがなくても円価格がどうなるかわからないしな
1ドル180円での計算で来るかもしれないし
1ドル180円での計算で来るかもしれないし
151Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0f4d-wMW8)
2024/10/14(月) 23:51:59.24ID:UdsGnCvp0 趣味がAI、VR、UE5の俺は絶対5090を初動買いしますね
世界最強のを優越感どのジャンルでも味わえるのはいい
世界最強のを優越感どのジャンルでも味わえるのはいい
152Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9f4c-+FRP)
2024/10/14(月) 23:57:01.43ID:jCsjvBQi0 そういや米中対立でゾタとかあの辺のメーカーがもう作れないかもって話はどうなってんやろ
154Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0f4d-wMW8)
2024/10/15(火) 00:10:33.49ID:3oavZs/r0 5090が40万ならコスパよすぎ
Vramが32GBはAI向けとして最強すぎる
H100が競合になるよ
Vramが32GBはAI向けとして最強すぎる
H100が競合になるよ
155Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 6b64-a5tz)
2024/10/15(火) 00:38:54.79ID:3gJV9sqj0 AIってエロ画像作るだけやろ
156Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9f7e-m2Pd)
2024/10/15(火) 00:42:50.89ID:1cTYSQlJ0 VRAM大容量は学習に使う
画像出力だけなら3000世代でもできる
画像出力だけなら3000世代でもできる
157Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 4f9b-0kXm)
2024/10/15(火) 00:43:29.86ID:wr3ovFQ30 すぐ飽きるかも知れんがエロ要素はちゅよい
158Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 0f6e-6Lzg)
2024/10/15(火) 00:44:13.23ID:r4MS+Bmz0 ノート向けのCPUとか
赤も青もやたらAI性能連呼してるよね
赤も青もやたらAI性能連呼してるよね
159Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 6be2-T74A)
2024/10/15(火) 00:59:49.21ID:9zAbZa+X0 AIはエロ動画が生成できるようになったら本気出す
160Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9f7e-m2Pd)
2024/10/15(火) 01:09:32.67ID:1cTYSQlJ0 まぁ動画とかはコスパの悪い黎明期からやる必要は無いな
研究や開発好きなら楽しいからいいけど
研究や開発好きなら楽しいからいいけど
161Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワントンキン MMbf-0YwG)
2024/10/15(火) 01:15:56.81ID:FYBLcjMQM AIでエロ画像作るだけだろって言うよりエロ画像作る為に買うんだよ!
VRAM潤沢にあれば学習用途だけでなく1バッチ8枚作れて生成時間が短縮出来る。
(今の4090で8バッチ22.8GB使用だから足りてるけどHiresで解像度上げたら足りない)
5090ほんと楽しみだわ。
VRAM潤沢にあれば学習用途だけでなく1バッチ8枚作れて生成時間が短縮出来る。
(今の4090で8バッチ22.8GB使用だから足りてるけどHiresで解像度上げたら足りない)
5090ほんと楽しみだわ。
162Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9fd4-OsM/)
2024/10/15(火) 01:24:59.15ID:cYAHm5Dw0 中古の4090はイカくさそうだな
163Socket774 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 2b5e-VWum)
2024/10/15(火) 01:30:33.40ID:X/UNq0dK0 5090は4090と同じ価格アメリカドル 日本は代理店次第らしい
164Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1f7f-46PA)
2024/10/15(火) 01:43:42.21ID:vtQdnu9h0 自分が監督になってAVを作れるなんて全人類の夢やん?
165Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 4b3e-Pucc)
2024/10/15(火) 01:48:29.99ID:DmRK/wxW0 直前で4090買った人たちがピエロやん
166Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4b6e-g5Zl)
2024/10/15(火) 01:51:29.16ID:ZTCPPxgl0 もうそこまで進化したの?
167Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9f8c-+FRP)
2024/10/15(火) 01:59:04.19ID:q7jhwAjd0 俺はエロ画像生成は3ヶ月ほどで飽きて今は文章とボイス生成でAIチャットにハマり中
チャット内容に沿った画像の自動生成も連携出来るよ!
アパム!VRAM持って来い!
チャット内容に沿った画像の自動生成も連携出来るよ!
アパム!VRAM持って来い!
168Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ef70-aM+D)
2024/10/15(火) 02:21:46.15ID:7QR4VFd40 VRAM増えたから4090持ちも殺到しそうだな
169Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 4b3e-Pucc)
2024/10/15(火) 02:48:11.85ID:DmRK/wxW0 リーク見てると80と90が割安で70の割高感が気になるな
AMDに高い価格設定させたいのか?
AMDに高い価格設定させたいのか?
170Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f73-cPfz)
2024/10/15(火) 02:50:43.65ID:N1T6Fp/E0 公式からなんか出せ革ジャン
171Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/15(火) 02:57:57.11ID:nm4B6Q1D0 >>159
ローカル動画生成はできるようになったからもう時間の問題
ローカル動画生成はできるようになったからもう時間の問題
172Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 2b19-OHps)
2024/10/15(火) 04:12:19.92ID:Q6MAgGm/0 なんだかんだ性欲は全てのモチベに繋がるからな
俺もあと10年若けりゃ自分の理想を実現の為に機材揃えて勉強する気にもなったんだが
俺もあと10年若けりゃ自分の理想を実現の為に機材揃えて勉強する気にもなったんだが
173Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 4bcd-njku)
2024/10/15(火) 05:08:20.41ID:k+m7vImB0 80がでも80superと同じ値段で買えるなら悪くないだろう
90も想像してたのより全然まともな値段みたいだし
90も想像してたのより全然まともな値段みたいだし
174Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8b66-aHki)
2024/10/15(火) 05:09:25.21ID:KdURryYk0 高くなりそうって記事もあるぞ
175Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0f72-wMW8)
2024/10/15(火) 05:39:42.00ID:3oavZs/r0 地味にrope liveっていう最強かつ簡単なdeepfakeソフトも出たからな
もうゲームなんかで遊んでる場合じゃねえ
もうゲームなんかで遊んでる場合じゃねえ
176Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6bcf-92KK)
2024/10/15(火) 06:13:39.81ID:fJ7ZoomP0 このスレ見てると自作板の人がガラッと変わったというか昔はゲーマーばっかだったのが、グラフィックボードでエロ作成する別目的の人が増えとる、、、
そんなんに高い金使うならデートでもしなよ、、、
そんなんに高い金使うならデートでもしなよ、、、
177Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9f7e-m2Pd)
2024/10/15(火) 06:14:27.50ID:1cTYSQlJ0 時間帯による
178Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9f67-WKxT)
2024/10/15(火) 06:15:35.99ID:T5jRNDwH0 5090が$1599なら5080は$799もあり得るよな
5080から全部2倍以上だからな
5080から全部2倍以上だからな
179Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6bcf-92KK)
2024/10/15(火) 06:16:44.49ID:fJ7ZoomP0 >>169
ミドルを高値にして全体的に価格底上げで儲けたい魂胆が透けて見えるよな
俺らからするとミドルぐらいは激安で買いたいのにさ
今って世界経済が危機に瀕しててお金がないらしいからそこも見越してると思う
もし景気が良かったら強気な値段付けただろうけれど
ミドルを高値にして全体的に価格底上げで儲けたい魂胆が透けて見えるよな
俺らからするとミドルぐらいは激安で買いたいのにさ
今って世界経済が危機に瀕しててお金がないらしいからそこも見越してると思う
もし景気が良かったら強気な値段付けただろうけれど
180Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6bcf-92KK)
2024/10/15(火) 06:17:04.93ID:fJ7ZoomP0 >>172
なんだ、俺は枯れてたのか
なんだ、俺は枯れてたのか
181Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 4bcd-njku)
2024/10/15(火) 06:19:37.70ID:k+m7vImB0 昔からでは?
使い切れんもしないのに多コアを以上に持ち上げるゴミが常駐してるCPUの所とかw
フルイドなんかあれアニメにしか殆ど効果ないのに以上に持ち上げたり
キモオタしかいなくね?昔から
使い切れんもしないのに多コアを以上に持ち上げるゴミが常駐してるCPUの所とかw
フルイドなんかあれアニメにしか殆ど効果ないのに以上に持ち上げたり
キモオタしかいなくね?昔から
182Socket774 警備員[Lv.27] (オッペケ Sr0f-tEd6)
2024/10/15(火) 06:36:48.51ID:VID/UKP+r まあ本当に5080のコア数で4090ぐらいの性能になるなら5070≒4080ぐらいにはなるでしょ
183Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 4bcd-njku)
2024/10/15(火) 06:39:18.09ID:k+m7vImB0 メモリのあれが違うんで80だけ
全然違う70とはw
全然違う70とはw
184Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9f8c-+FRP)
2024/10/15(火) 06:42:59.02ID:q7jhwAjd0185Socket774 警備員[Lv.27] (オッペケ Sr0f-tEd6)
2024/10/15(火) 06:47:37.14ID:8vLorDH1r まあゲームこそ一番の金無しナード趣味だろうな
186Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ef8b-hzwg)
2024/10/15(火) 06:55:53.58ID:lHysr2FY0 >>176
出すところがあるならシコ絵なんて生成しないだろ
出すところがあるならシコ絵なんて生成しないだろ
187Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0f09-kwY8)
2024/10/15(火) 06:59:30.08ID:IbmbJKc+0 ゲームだけだとPS5でよくねってなるからしゃーない
188Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ fbc6-PldL)
2024/10/15(火) 07:05:18.44ID:nCPd5QOI0 輪郭ボケボケで60fpsでないゲーム機はちょっと…
189Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f6a-hzwg)
2024/10/15(火) 07:12:02.58ID:97Pqim560 テクスチャもボケボケだぞ
190Socket774 警備員[Lv.123][UR武+20][UR防+49][木] (ワッチョイ fbff-/6s6)
2024/10/15(火) 07:14:26.01ID:YcFgpmTU0 ゲームだけしかしないならPS5で十分だよね
それだけじゃないから困る
それだけじゃないから困る
191Socket774 警備員[Lv.16] (スプッッ Sdbf-C5qv)
2024/10/15(火) 07:46:56.69ID:wy+JcA4Td ここにきて価格据え置き予想とはな
流石に据え置きなら初日で5090買うわ
流石に据え置きなら初日で5090買うわ
192Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f01-C5qv)
2024/10/15(火) 07:51:23.04ID:X/UNq0dK0 PS5のどこら辺が十分なんだ…?
193Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ fb5f-F/b9)
2024/10/15(火) 08:00:20.19ID:kvQM+exo0 こんな板に居るならゲームでPS5なんて選択肢はなっから無いだろ
問題はPS5独占ゲームぐらいで
問題はPS5独占ゲームぐらいで
194Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4b6e-aM+D)
2024/10/15(火) 08:04:23.21ID:yT9PtE210 そう?
普通にゲームがやりたいだけのゲーマーなんで独占ゲームがあるPS5も持ってるけど
まあプロは高いから買わんと思うが
普通にゲームがやりたいだけのゲーマーなんで独占ゲームがあるPS5も持ってるけど
まあプロは高いから買わんと思うが
195Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ef5b-mQkn)
2024/10/15(火) 08:05:23.73ID:p5zCfwXu0 5.5万円だったときは割り切ればコスパ良いといって差し支えない
8万になったいま買うのはバカ
8万になったいま買うのはバカ
196Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sacf-OSEk)
2024/10/15(火) 08:09:38.61ID:eRbrf91Qa197Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4bcf-5gEu)
2024/10/15(火) 08:32:03.69ID:+HF0hFal0 PS5独占ってステラーブレイドと最近話題になったアストロ何とかくらいしか知らんわ
まあこの板にいるならPS5なんて眼中にないのが大半よね
モンハンワイルズもPS5だと30fps止まりなんて噂出てきてるし
まあこの板にいるならPS5なんて眼中にないのが大半よね
モンハンワイルズもPS5だと30fps止まりなんて噂出てきてるし
198Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4b6e-aM+D)
2024/10/15(火) 08:37:43.28ID:yT9PtE210 そういえばGTA6が当初CS独占になるって話もあるからもしかしたらPS5プロ買うかもな
GTAは死ぬほど好きなシリーズだし
GTAは死ぬほど好きなシリーズだし
199Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1fe1-QBmB)
2024/10/15(火) 09:08:05.24ID:gK4cUfxj0 モンハンはやらないがAAAって言われるタイトルは遊ぶ
PS5もあるけど全く起動してない
独占タイトルも近年は随分steamに流れてるし最近はもうコンソール昔みたいにアドバンテージ無くなりつつありと思う
なによりPCのがゲームタイトル多いから遊べる幅がPSとPCじゃmぷ全然違うのが
PS5もあるけど全く起動してない
独占タイトルも近年は随分steamに流れてるし最近はもうコンソール昔みたいにアドバンテージ無くなりつつありと思う
なによりPCのがゲームタイトル多いから遊べる幅がPSとPCじゃmぷ全然違うのが
200Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4b1a-F/b9)
2024/10/15(火) 09:10:15.69ID:NhWMooc00 激重ゲームでも4090はWQHD最高設定レイトレを90fpsくらいなら張り付ける?同等っぽい5080狙いなんだけど
201Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9f67-WKxT)
2024/10/15(火) 09:14:11.90ID:T5jRNDwH0 同等という事はなく
最近は全然届きませんになってきた
4090持ちはあと2年は最前線で戦えるよ
最近は全然届きませんになってきた
4090持ちはあと2年は最前線で戦えるよ
202Socket774 ころころ (ワッチョイ 1fe1-QBmB)
2024/10/15(火) 09:15:47.10ID:gK4cUfxj0 >>200
行けそうだけどね
自分の感覚だとWQHDを安心して遊べるのは4080あたりから
4070tiでWQHDは一部のゲームでVRAM足りないが4070tisだとセーフ
てかマジで重いのはそんなに多くないけど5080でWQHDなら数年は大丈夫そうとは予想してる
行けそうだけどね
自分の感覚だとWQHDを安心して遊べるのは4080あたりから
4070tiでWQHDは一部のゲームでVRAM足りないが4070tisだとセーフ
てかマジで重いのはそんなに多くないけど5080でWQHDなら数年は大丈夫そうとは予想してる
203Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9ff5-rOJ9)
2024/10/15(火) 09:32:15.73ID:oEM0SIg90 夏にエアコン常時四六時中ゲームしまくって単身で電気代3万超えでさすがに引いた
もう終わりだよこの4090
もう終わりだよこの4090
204Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f2c-rOJ9)
2024/10/15(火) 09:35:13.79ID:0W/A4ZXi0 >>200
UE5のゲームで盛りまくって80fps前後
UE5のゲームで盛りまくって80fps前後
205Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (アウアウウー Sacf-OSEk)
2024/10/15(火) 09:47:15.50ID:eRbrf91Qa206Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8bd1-+FRP)
2024/10/15(火) 09:52:51.39ID:f4M7a+fs0207Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3b9e-1yXw)
2024/10/15(火) 10:08:34.46ID:vPBiJlKC0 学生さん?
208Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ db6e-+VzD)
2024/10/15(火) 10:28:09.33ID:bkuvVOXD0 30万はないだろ
210Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ ef60-efuv)
2024/10/15(火) 11:05:56.67ID:zHJX+Gwm0 自分の理想を追い求めるために機材揃えるって何か虚しくならんのかな…自分磨きにお金使うのも忘れずにな
リアルでモテてモテて仕方がないけど理想に辿り着けないからAIやるってんなら個人的に納得感あるけども
リアルでモテてモテて仕方がないけど理想に辿り着けないからAIやるってんなら個人的に納得感あるけども
211Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ fb0c-PlBD)
2024/10/15(火) 11:12:31.64ID:p24HTAcM0 >>210
趣味にちょっと無理して高いもの買うなんてよく聞くけだろ
最近ならこの110万円のカバンに女が群がって即完売とかw
image.itmedia.co.jp/nl/articles/2410/09/l_ogu_2406_seramu01.jpg
趣味にちょっと無理して高いもの買うなんてよく聞くけだろ
最近ならこの110万円のカバンに女が群がって即完売とかw
image.itmedia.co.jp/nl/articles/2410/09/l_ogu_2406_seramu01.jpg
212Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8bf3-+FRP)
2024/10/15(火) 11:15:38.40ID:f4M7a+fs0213Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fbd5-mQkn)
2024/10/15(火) 11:18:28.55ID:BUN5tSIV0 >>211
これまさかセーラームーン?
これまさかセーラームーン?
214Socket774 警備員[Lv.77][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebf1-LxNv)
2024/10/15(火) 11:30:16.22ID:S/BSeZew0215Socket774 警備員[Lv.12] (オッペケ Sr0f-EDWu)
2024/10/15(火) 11:30:37.02ID:uxT9xnjmr こんなとこでお説教とか虚しくならんのか
216Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (JP 0H8f-wMW8)
2024/10/15(火) 11:46:14.08ID:Jo5+KOdAH 5000シリーズ出たら4090もオワコンになりそうだから必死っすね
217Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5b7f-gs53)
2024/10/15(火) 11:52:50.64ID:RK0rNo4H0 5090>4090>5080>4080>4070TiS>5070>4070Ti
リークの情報をまとめると次世代が出た後はこんな感じだろうな。
リークの情報をまとめると次世代が出た後はこんな感じだろうな。
218 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9fc9-F/b9)
2024/10/15(火) 11:56:54.46ID:mbx2VO270 レイトレ性能とラスタライズ性能のバランスが変わるだろうからな。AI性能も
219Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4b05-tEd6)
2024/10/15(火) 12:06:05.77ID:vFxQqty00 そもそもそれが二者択一になるあたりマジで薄い人生送ってそう
もはや食うにも困ってそうだが日雇いでもしてんのかな
もはや食うにも困ってそうだが日雇いでもしてんのかな
220Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5b7f-gs53)
2024/10/15(火) 12:16:11.28ID:RK0rNo4H0 NVの次世代GPUの開発リソースはAI性能やNvlinkによるGPU並列化時の効率向上にほぼ全力で注がれていたので、そこから降りてくるRTX50も似たような内容になるはず
シェーダーの方はほぼ放置状態だが、次世代Tensorコアにはかなり力が入っていた。スパース性を利用した演算性能で最大2.5倍。
それを踏まえてRTX50シリーズは一般向けの最強AIGPUになるだろうな
シェーダーの方はほぼ放置状態だが、次世代Tensorコアにはかなり力が入っていた。スパース性を利用した演算性能で最大2.5倍。
それを踏まえてRTX50シリーズは一般向けの最強AIGPUになるだろうな
221 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6b4b-QBmB)
2024/10/15(火) 12:25:08.21ID:GLFJ6vWQ0 >>217
4070tis位高くね?
4070tis位高くね?
222Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ef6b-J9E5)
2024/10/15(火) 12:25:21.58ID:Gd1oyVkI0 >>217
5090>4090>5080>4080>4070TiS>5070>4070Ti>4070S
?>30万>?>16万>13万>?>11万>9万
こうやって見ると5070は約13万ぐらいにしてきそうな気もする
5080は約28〜21万かな
5090は分からん
5090>4090>5080>4080>4070TiS>5070>4070Ti>4070S
?>30万>?>16万>13万>?>11万>9万
こうやって見ると5070は約13万ぐらいにしてきそうな気もする
5080は約28〜21万かな
5090は分からん
223Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ fbd5-mQkn)
2024/10/15(火) 12:27:59.30ID:BUN5tSIV0 5080は23万と予想
224Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 1fa2-QBmB)
2024/10/15(火) 12:34:03.95ID:fRaz9PyQ0 999ドルが23万とかどんなレートだよ
225Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5b7f-gs53)
2024/10/15(火) 12:34:56.54ID:RK0rNo4H0 >>221
海外メディアIGN.comの記事で読んだんだが、Nvidiaの内部ブリーフィングでは5070は4070Tiと競合するGPUになるらしい。4070TiSより高性能で4080に匹敵するGPUは5070Tiの役目なんだろう。
海外メディアIGN.comの記事で読んだんだが、Nvidiaの内部ブリーフィングでは5070は4070Tiと競合するGPUになるらしい。4070TiSより高性能で4080に匹敵するGPUは5070Tiの役目なんだろう。
226 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6b4b-QBmB)
2024/10/15(火) 12:39:38.54ID:GLFJ6vWQ0 >>225
そうなんだ まぁどうせsuperの時みたいに後出ししてくると思うから 現行モデル持ってて5090買えないなら末期モデルの奴買った方がいいと思った
そうなんだ まぁどうせsuperの時みたいに後出ししてくると思うから 現行モデル持ってて5090買えないなら末期モデルの奴買った方がいいと思った
227Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ef10-F/b9)
2024/10/15(火) 12:42:14.55ID:qWzgzRZ20 ハイエンドを持ってる人だけレスしてくれないか?
228Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5b7f-gs53)
2024/10/15(火) 12:44:45.47ID:RK0rNo4H0 なんか昔のiphoneみたいになってきたよね
数字が変わるメジャーアップデートとモデル末尾にSがついたマイナーアップデート
数字が変わるメジャーアップデートとモデル末尾にSがついたマイナーアップデート
229Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ bb58-aM+D)
2024/10/15(火) 12:47:11.16ID:rH4MHylP0 いつもの事だろ
230Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1fe1-QBmB)
2024/10/15(火) 12:49:56.40ID:gK4cUfxj0 市場がほぼNVIDIA 独占みたいなものだからあちらさんの言い値でいいようにされてる感は否めないw
今も5090の価格が高騰するよ説とそんなに高くならないよ説どっちもネットニュースで流れてるし踊らされまくり盆踊りだぜ
今も5090の価格が高騰するよ説とそんなに高くならないよ説どっちもネットニュースで流れてるし踊らされまくり盆踊りだぜ
231Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4f78-KVDU)
2024/10/15(火) 12:50:40.79ID:oG/kbIjS0 今回は早めに生産終了して在庫調整もちゃんとやってるから大丈夫だろう
5090/5080発売される頃には4090/4080S/4080ほぼほぼ市場から無くなってるんジャマイカ?
そのまま30万/17万くらいの価格で置き換わると楽観視してる俺ガイル
5090/5080発売される頃には4090/4080S/4080ほぼほぼ市場から無くなってるんジャマイカ?
そのまま30万/17万くらいの価格で置き換わると楽観視してる俺ガイル
232Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2b02-LGdj)
2024/10/15(火) 12:53:25.88ID:H/svr+sq0 ギガの4090GAMING OCをこの一カ月のうちに買ったけど
今欲しかったから買ったし来年頭には出る5090に凌駕され
2番手以降に成り下がるのは承知で買ったもので性能にも満足もしてる
5090スルーで6000世代が出るまで使うつもり・・・気になるので情報は見てるが
ただ、4年保証だけどもうチップ自体が壊れたらどうしようもないよなというのが悩み
今欲しかったから買ったし来年頭には出る5090に凌駕され
2番手以降に成り下がるのは承知で買ったもので性能にも満足もしてる
5090スルーで6000世代が出るまで使うつもり・・・気になるので情報は見てるが
ただ、4年保証だけどもうチップ自体が壊れたらどうしようもないよなというのが悩み
233Socket774 警備員[Lv.6][芽] (スッップ Sdbf-HEjk)
2024/10/15(火) 12:53:32.66ID:bTl2fT6Gd >>224
おかしいってそれ…日本価格が易すぎるって意味だよな?
おかしいってそれ…日本価格が易すぎるって意味だよな?
234Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8bf3-+FRP)
2024/10/15(火) 12:54:59.18ID:f4M7a+fs0235Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1fe1-QBmB)
2024/10/15(火) 12:56:16.12ID:gK4cUfxj0 >>234
確か旧モデルの部品は5年は在庫保持しとくとか規定があったはず
確か旧モデルの部品は5年は在庫保持しとくとか規定があったはず
236Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8b89-qfF2)
2024/10/15(火) 12:58:15.91ID:PqDx64+w0237Socket774 警備員[Lv.28] (オッペケ Sr0f-tEd6)
2024/10/15(火) 13:00:17.42ID:ViWl8ovar 来年1月とかならそろそろベンチ漏れてきてこないかなって期待してるわ
238Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4bcf-5gEu)
2024/10/15(火) 13:01:34.22ID:+HF0hFal0 生産終了と修理用部品ストックは別の話
Newニンテンドー3DSはとっくに生産終了して店頭から消えてるけど
修理受付が終わったのは今年8月末
Newニンテンドー3DSはとっくに生産終了して店頭から消えてるけど
修理受付が終わったのは今年8月末
239Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ ef60-efuv)
2024/10/15(火) 13:03:09.58ID:zHJX+Gwm0 お前らがAI絵に虚しくなってなくて何よりだわ
この調子でエロAI大国ニッポンとして一大文化を築き上げていってくれ
実際どの国のコミュニティのが凄いとか全然知らんけど
この調子でエロAI大国ニッポンとして一大文化を築き上げていってくれ
実際どの国のコミュニティのが凄いとか全然知らんけど
240Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sdbf-LxNv)
2024/10/15(火) 13:14:39.73ID:A/H1ppybd >>239
どしたん?LLMに話でも聞いてもらったら?
どしたん?LLMに話でも聞いてもらったら?
241Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8bf3-+FRP)
2024/10/15(火) 13:21:22.26ID:f4M7a+fs0242Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 2b2f-WKxT)
2024/10/15(火) 13:24:22.97ID:YZ48RcYO0 ガラクロは返金だっけ?
243Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 4b05-tEd6)
2024/10/15(火) 13:29:14.85ID:vFxQqty00 貧困層ってマジでピエロとして生まれてきたんだなあって同情するわ
なにせわざわざスレにやって来て怨嗟の言葉吐くんだものw
浮浪者みたいなカッコしてそう
なにせわざわざスレにやって来て怨嗟の言葉吐くんだものw
浮浪者みたいなカッコしてそう
244Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ ef60-efuv)
2024/10/15(火) 13:36:35.12ID:zHJX+Gwm0 LLMと言えばArkでデモしてたゲーム内アシスタントAIの話ってあれどうなったんだろな
最終的にNVIDIAアプリとかに実装されるんだろうか
最終的にNVIDIAアプリとかに実装されるんだろうか
245Socket774 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 9f81-KVDU)
2024/10/15(火) 13:39:37.30ID:5Ne8NtbZ0246Socket774 警備員[Lv.29] (ブーイモ MM7f-+FRP)
2024/10/15(火) 13:42:23.33ID:EFQatIXTM >>244
正直かなりハードル高いと思う
完全にローカルで処理するなら超小型モデルにしないとそれだけでVRAM圧迫するし、支離滅裂なことを言ったり脱獄されて全年齢ゲーなのにエロ会話しだしたりで問題多すぎ
逆にクラウドで高性能モデルに繋げるなら維持コストどうすんだって問題が
正直かなりハードル高いと思う
完全にローカルで処理するなら超小型モデルにしないとそれだけでVRAM圧迫するし、支離滅裂なことを言ったり脱獄されて全年齢ゲーなのにエロ会話しだしたりで問題多すぎ
逆にクラウドで高性能モデルに繋げるなら維持コストどうすんだって問題が
5090はガラクロパリが35万スタートで
メーカーエントリー37万、OCモデル40万ぐらいかね
今の感じだと
メーカーエントリー37万、OCモデル40万ぐらいかね
今の感じだと
248Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dba2-ZV0a)
2024/10/15(火) 13:57:06.28ID:yKaffpVH0 5090が4090と同じ価格なら革ジャン信者になるよ
249Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ ef60-efuv)
2024/10/15(火) 13:58:13.32ID:zHJX+Gwm0250Socket774 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 9f81-KVDU)
2024/10/15(火) 14:02:10.19ID:5Ne8NtbZ0 ROGかSUPRIMかAORUSしか買う気ないから40万以上は覚悟してる
251Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4f5a-G8R7)
2024/10/15(火) 14:09:20.37ID:2dTQZsSf0252Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 5b76-6Lzg)
2024/10/15(火) 14:12:53.40ID:I/EaXHLF0 4090 suprimがVRM盛りすぎた弊害か、消費電力がちょい高めだったんだよなぁ
コイル鳴きもするし次は他のメーカーにしようかと思ってる
コイル鳴きもするし次は他のメーカーにしようかと思ってる
253Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f52-QBmB)
2024/10/15(火) 14:17:59.55ID:NHUTbntt0 AIで自分用エロ絵だけじゃなくて世に出す物や小説をクリエイトしてる奴はいないのか
お絵描きは学習元から解像度離れると精度落ちるし後でAI超解像すればいいからそこまでVRAMいらないけどLLMは青天井だから字書きにはよりハイエンドグラボが活躍する
絵と違ってラッダイトも無いし
お絵描きは学習元から解像度離れると精度落ちるし後でAI超解像すればいいからそこまでVRAMいらないけどLLMは青天井だから字書きにはよりハイエンドグラボが活躍する
絵と違ってラッダイトも無いし
254Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ef46-u8mM)
2024/10/15(火) 14:21:03.82ID:96vXJWmP0 米国は、Nvidia、AMD、その他の米国企業による一部の国へのAIチップ販売の制限を検討している
255Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8b81-Al9w)
2024/10/15(火) 14:24:45.48ID:CXK/P0a40256Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4f5a-G8R7)
2024/10/15(火) 14:25:52.12ID:2dTQZsSf0 >>253
LLMはデカく成りすぎてもうGeForceじゃ動かすの厳しくなって来てる
LLMはデカく成りすぎてもうGeForceじゃ動かすの厳しくなって来てる
257Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sr0f-0YwG)
2024/10/15(火) 14:26:41.58ID:jR7FZlIjr なんか革ジャンはAI性能ばかり強調するけどAI性能ばかりが強化されてラスター大して強化されないんじゃゲーマーは更新する理由ないんだけど
258Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ef70-Nymf)
2024/10/15(火) 14:29:03.45ID:DmbFgWnz0259Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ fbad-0IMV)
2024/10/15(火) 14:31:04.90ID:33uxpMMq0260Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr0f-Anoe)
2024/10/15(火) 14:33:00.08ID:KMYC67AQr 日本円だと50万超えるとか、いやいや4090より少し高いぐらいとか、そもそも革ジャンがまだ価格決めてないから全部フェイクニュースとか何が本当なのか全くわからん
CESまで何も確定した情報無いのか
5080にするか5090にするかじっくり考えるぐらいの情報は欲しい
CESまで何も確定した情報無いのか
5080にするか5090にするかじっくり考えるぐらいの情報は欲しい
261Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ fbaf-Nymf)
2024/10/15(火) 14:33:33.28ID:rTFuIAPz0 ビデオメモリ搭載量も結局Radeonと同じになっちゃったよなぁ…
262Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8bfc-+FRP)
2024/10/15(火) 14:36:44.47ID:f4M7a+fs0 >>251
NPUのことあんまり詳しくないけど今のAIって計算速度じゃなくてとにかくメインメモリの転送速度が圧倒的にボトルネックなのよ
クアルコムのNPU開発計画も最大10Bのモデルをモバイル端末で推論できるようになることを目指す、とか言ってるし…
その程度で良いんならグラボのVRAM5GBも食わせれば余裕なレベルなんよ
NPUのことあんまり詳しくないけど今のAIって計算速度じゃなくてとにかくメインメモリの転送速度が圧倒的にボトルネックなのよ
クアルコムのNPU開発計画も最大10Bのモデルをモバイル端末で推論できるようになることを目指す、とか言ってるし…
その程度で良いんならグラボのVRAM5GBも食わせれば余裕なレベルなんよ
263Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ ef96-nmm0)
2024/10/15(火) 14:49:51.19ID:C7XPA3yg0 >>257
4090使っているけどDLSSの恩恵にあずかりまくっているので高画質たもったまま軽くなるAI技術が追加でくるなら大歓迎だな
パストレや最近のゲームで思い知ったけど微細化も限界に近づいた今ラスター性能だけの伸びじゃ絶対的に足りない部分があるので
AI使った方向に2000時点で舵を切っていた革ジャンの先見の明に恐れ入るよ
4090使っているけどDLSSの恩恵にあずかりまくっているので高画質たもったまま軽くなるAI技術が追加でくるなら大歓迎だな
パストレや最近のゲームで思い知ったけど微細化も限界に近づいた今ラスター性能だけの伸びじゃ絶対的に足りない部分があるので
AI使った方向に2000時点で舵を切っていた革ジャンの先見の明に恐れ入るよ
264Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5b3a-Nymf)
2024/10/15(火) 14:53:52.88ID:HDo/dqYi0 ゲーム作る人視点だとレイトレ普及して欲しいだろうし
2000の時点で基本的なとこ全部乗せしてきてたの凄いわ
2000の時点で基本的なとこ全部乗せしてきてたの凄いわ
266Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM8f-F6D9)
2024/10/15(火) 15:01:57.50ID:Kt83MIsAM 業務用カードは向こう1年分が既に完売
買えなかった人が5090で妥協しそう
買えなかった人が5090で妥協しそう
267Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5fe5-mrt+)
2024/10/15(火) 15:03:33.63ID:hfmCFGBi0 レイトレって実際良いの?
いらんならradeonでいいか
いらんならradeonでいいか
268Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sdbf-LxNv)
2024/10/15(火) 15:10:26.88ID:A/H1ppybd >>256
それはちょっと前までの話
今は小さくても性能が叩き出せるLLMの競争が激しい
大体は8B〜70Bモデルなので24GBVRAMカードが3つあれば楽勝で動く
俺も4090と3090 x 2の3枚構成にしてる
5080が24GBで性能が4090に近くて20万以下なら2枚買おうかなってところ
それはちょっと前までの話
今は小さくても性能が叩き出せるLLMの競争が激しい
大体は8B〜70Bモデルなので24GBVRAMカードが3つあれば楽勝で動く
俺も4090と3090 x 2の3枚構成にしてる
5080が24GBで性能が4090に近くて20万以下なら2枚買おうかなってところ
269Socket774 警備員[Lv.74][SSR武][UR防] (ワッチョイ 8bb1-vd1z)
2024/10/15(火) 15:37:37.32ID:NPKXPtI+0 レイトレはゲームメーカーがまだ使いこなせてないわ
NVIDIAのせいではないけど
NVIDIAのせいではないけど
270Socket774 警備員[Lv.77][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebf1-LxNv)
2024/10/15(火) 15:45:53.87ID:S/BSeZew0 つい最近だけど、iPadPro10.5インチをケータイ保証で交換したら、
同型の再生品がもうないからiPadPro11インチ1世代送るねって届いたわ
USB-Cになったからケーブル類全部買い換えになったけど得したわ
同型の再生品がもうないからiPadPro11インチ1世代送るねって届いたわ
USB-Cになったからケーブル類全部買い換えになったけど得したわ
271Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4f5a-G8R7)
2024/10/15(火) 15:48:15.97ID:2dTQZsSf0 >>269
レイトレは使いこなすというかレイトレが当たり前になるのがゴールだと思う
レイトレは使いこなすというかレイトレが当たり前になるのがゴールだと思う
272Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/15(火) 15:58:33.82ID:nm4B6Q1D0273Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ fb7c-e3eN)
2024/10/15(火) 16:05:24.28ID:ma0ttRKD0274Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4b6e-aM+D)
2024/10/15(火) 16:16:22.79ID:yT9PtE210 VRAMたった16GBの5080なんて誰が買うんだ?
消去法で5090しか無くなるからこれ以外の値段なんてどうでもいい
消去法で5090しか無くなるからこれ以外の値段なんてどうでもいい
275Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 9f81-KVDU)
2024/10/15(火) 16:23:32.89ID:5Ne8NtbZ0 >>274
その判断で間違いないけど革ジャンの策略にまんまと乗せられてるな
その判断で間違いないけど革ジャンの策略にまんまと乗せられてるな
276Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MM8f-F6D9)
2024/10/15(火) 16:28:55.21ID:Kt83MIsAM 革ジャンは商売上手
AI用にも使える5090を安くするわけが無いが
AI用にも使える5090を安くするわけが無いが
277Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3b9e-1yXw)
2024/10/15(火) 16:34:29.60ID:vPBiJlKC0 中華が買いあさるからプレ値取引されるからな
278Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 9fe3-6smX)
2024/10/15(火) 16:38:54.19ID:RNW861id0 >>260
革ジャンの人間性を見て分かるだろ?
型落ち値下がりを防ぐ為に終売
安い訳がない
革ジャンの人間性を見て分かるだろ?
型落ち値下がりを防ぐ為に終売
安い訳がない
279Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4f5a-G8R7)
2024/10/15(火) 16:43:36.56ID:2dTQZsSf0 そうかLLM動かすだけなら複数刺しでもいいのか
280Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4f27-lMtR)
2024/10/15(火) 16:58:25.06ID:RFyyNIU20 レイトレなんてまだまだ先だし
正直当たり前になるのかすらわからん
4090ですら2Kレイトレオンで120fpsでないゲームなんてごまんとあるんだぜ
正直当たり前になるのかすらわからん
4090ですら2Kレイトレオンで120fpsでないゲームなんてごまんとあるんだぜ
281Socket774 警備員[Lv.44] (スッップ Sdbf-bfJB)
2024/10/15(火) 17:02:06.16ID:aCglee97d 5080の24GB版はいつぐらいなんだろう
super的な立ち位置なら来年末ぐらいなのかな
super的な立ち位置なら来年末ぐらいなのかな
282Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 8bb1-6smX)
2024/10/15(火) 17:12:28.30ID:QbawziYp0283Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 9fd4-OsM/)
2024/10/15(火) 17:12:40.52ID:cYAHm5Dw0 つまり値段は革ジャンの気分次第
284Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8b6f-xDxf)
2024/10/15(火) 17:20:30.90ID:oGIlwoOW0 バカ高予想を連投してた黒歴史おじさん消えたら平和になった
285Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1f89-Nymf)
2024/10/15(火) 17:21:55.97ID:IX9OEmMR0 レイトレはプリレンダの世界だと当たり前に使われる技術なんでリアルタイムレンダリングの世界にもはよ来いって風潮はある
普及の障害は今のところ大多数の人のグラボの性能が不足しているとか対応してないとかいう部分
普及の障害は今のところ大多数の人のグラボの性能が不足しているとか対応してないとかいう部分
286Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ ef96-nmm0)
2024/10/15(火) 17:22:50.01ID:C7XPA3yg0 アホみたいに高い値段予想していた人らなんだったんだろうな
まぁ革ジャンの観測気球約がこの段階で高めの予想を完全なフェイクと言い切ったから5090が2000ドル超えることはないだろう
まぁ革ジャンの観測気球約がこの段階で高めの予想を完全なフェイクと言い切ったから5090が2000ドル超えることはないだろう
287Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sacf-OSEk)
2024/10/15(火) 17:31:15.39ID:eRbrf91Qa288Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b6f-xDxf)
2024/10/15(火) 17:35:37.81ID:oGIlwoOW0 4000からの買い替え無理勢
販売関係、アフィ、インプレ乞食
販売関係、アフィ、インプレ乞食
289Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ef3c-Nymf)
2024/10/15(火) 17:37:13.67ID:I+Ghqc9i0 俺がRTX5000シリーズに望むことは「小型化しろ」だな
例えば3060tiにはショートがあったのにワットが同じな4070にはないとか(ついでに3060に近い4060ti16GBにもない)
3090より大人しい4080が軒並み巨大化してきたこととか
こういう所を是正してくれれば良い
例えば3060tiにはショートがあったのにワットが同じな4070にはないとか(ついでに3060に近い4060ti16GBにもない)
3090より大人しい4080が軒並み巨大化してきたこととか
こういう所を是正してくれれば良い
290Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f98-wMW8)
2024/10/15(火) 17:37:18.74ID:qkDIJXa10 部分的に変えたウソ情報を複数準備しといてどこからリークしてるか把握するのに
使ってる可能性も有るし、発表がもっと近づかないと情報精度が上がってこないのは毎度の事
使ってる可能性も有るし、発表がもっと近づかないと情報精度が上がってこないのは毎度の事
291Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1fe1-QBmB)
2024/10/15(火) 17:42:17.67ID:gK4cUfxj0 毎回発表のキワキワまで値段決まらないって聞くけどな
高いも安いも現段階だとどっちもわからない
高いも安いも現段階だとどっちもわからない
292Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fb60-C5qv)
2024/10/15(火) 17:43:07.17ID:xGc22haD0 新しいモノ好きのジサカーが5090が高いからって今更4090買おうとはならなくない?
293Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ fb29-OHps)
2024/10/15(火) 17:43:55.18ID:Z563LQIh0 5090が高過ぎたら4090を2台買えば良くね?
294Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ ef7c-efuv)
2024/10/15(火) 17:51:19.68ID:zHJX+Gwm0 5090の放熱構造が楽しみで仕方ない
600Wと言われているモンスターをどう冷やすんだろうな〜体積の暴力で解決、だと乾いた笑い出ちゃうから期待してるぞ革ジャン
600Wと言われているモンスターをどう冷やすんだろうな〜体積の暴力で解決、だと乾いた笑い出ちゃうから期待してるぞ革ジャン
295Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ブーイモ MM8f-F6D9)
2024/10/15(火) 17:51:32.28ID:Kt83MIsAM その頃には4090は残っていない
297Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8b4c-+FRP)
2024/10/15(火) 17:54:09.72ID:f4M7a+fs0 >>294
ツインファン(180mm×2)だったら笑う
ツインファン(180mm×2)だったら笑う
298Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4f73-rY7G)
2024/10/15(火) 17:57:44.42ID:TJ06CLDz0 これ4090が実は今が買い時では
299Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 9f81-KVDU)
2024/10/15(火) 17:58:23.32ID:5Ne8NtbZ0 5090が2スロとか言ってたのはさすがに嘘か
300Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ef3c-Nymf)
2024/10/15(火) 18:01:40.23ID:I+Ghqc9i0301Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ ef7c-efuv)
2024/10/15(火) 18:03:18.20ID:zHJX+Gwm0 >>297
ほぼ全てのケースでライザー前提になって折角のPCIe5.0が無駄になっちまうw
ほぼ全てのケースでライザー前提になって折角のPCIe5.0が無駄になっちまうw
302Socket774 警備員[Lv.28] (オッペケ Sr0f-tEd6)
2024/10/15(火) 18:04:42.15ID:u/TJCghGr 今の4090のクーラーでもまだ冷却の余裕があるし
各メーカー上位モデルは水冷でしょ
各メーカー上位モデルは水冷でしょ
303Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0f6e-iKkO)
2024/10/15(火) 18:09:50.64ID:Ti0Gl//x0 5080ですら400Wなのは異常だろ
パーツに負荷かけるのやめてくれ
パーツに負荷かけるのやめてくれ
304Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1fe1-QBmB)
2024/10/15(火) 18:17:44.73ID:gK4cUfxj0 省電力ハイパワーの域に行って欲しい
40シリーズはそれをある程度出来てたこれからはCPUもそうなってはいくんだろけど
電源も1200w欲しいよねって言うのはちょっとなー
40シリーズはそれをある程度出来てたこれからはCPUもそうなってはいくんだろけど
電源も1200w欲しいよねって言うのはちょっとなー
305Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8b65-wDvz)
2024/10/15(火) 18:18:36.57ID:HtzwTa2O0 600Wって正直電気代すごい気になるね。
4070tiとK付きi7のシステム全体より多いんじゃないの?
4070tiとK付きi7のシステム全体より多いんじゃないの?
306Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ fb01-F/b9)
2024/10/15(火) 18:20:32.45ID:/BFQVSx50 電子レンジやん
307Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 2b2f-WKxT)
2024/10/15(火) 18:22:46.23ID:YZ48RcYO0 常にフルパで動くわけじゃなかろうに
そのうち出てくる平均消費電力が大事
最大出力はあまり重要じゃない
そのうち出てくる平均消費電力が大事
最大出力はあまり重要じゃない
308Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4b72-x7QV)
2024/10/15(火) 18:22:58.01ID:3vyc8+Vb0 ウッチョンプリーン
309Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ ef7c-efuv)
2024/10/15(火) 18:24:09.79ID:zHJX+Gwm0 >>302
厳密には違うけど、消費電力1.33倍だから温度も1.33倍って考えるとちょっとキツくない?
肌感だと4スロでギリ何とかって感じかなあ3スロ比体積1.33倍だし
水冷でも良いけど既存システムに組み込みやすい構造にして欲しい気はする
厳密には違うけど、消費電力1.33倍だから温度も1.33倍って考えるとちょっとキツくない?
肌感だと4スロでギリ何とかって感じかなあ3スロ比体積1.33倍だし
水冷でも良いけど既存システムに組み込みやすい構造にして欲しい気はする
310Socket774 警備員[Lv.124][UR武+20][UR防+49][木] (ワッチョイ 4b5c-/6s6)
2024/10/15(火) 18:24:43.87ID:EtpzKflV0 PL制限50%でも300Wで4090の1.5倍の性能だったら凄えよな
4090買ったばかりの俺がアホに見えるよ
4090買ったばかりの俺がアホに見えるよ
311Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8b65-wDvz)
2024/10/15(火) 18:29:04.40ID:HtzwTa2O0 >>307
フラシム民な私の4090はほぼ常に400W以上使ってます。。。
フラシム民な私の4090はほぼ常に400W以上使ってます。。。
312Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/15(火) 18:30:49.56ID:nm4B6Q1D0 >>282
24GBはリーク情報の噂だったがいつもの逆張りガイジがないと断言したから出るの確定やなw
24GBはリーク情報の噂だったがいつもの逆張りガイジがないと断言したから出るの確定やなw
313Socket774 警備員[Lv.77][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebf1-LxNv)
2024/10/15(火) 18:34:22.00ID:S/BSeZew0 フラシム民が予算度外視の完璧な環境で満足にプレイ出来るのって、RTX10090くらい?
314Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9f8a-D77q)
2024/10/15(火) 18:39:24.60ID:heKBPEWu0 セスナのほうが安そう
315Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 9fd4-OsM/)
2024/10/15(火) 18:44:48.60ID:cYAHm5Dw0 もはやモーターパラグライダー買った方が安くね?
316Socket774 ころころ (ワッチョイ 4b6e-g5Zl)
2024/10/15(火) 18:45:21.25ID:ZTCPPxgl0 ゲームは一時間までだから
317Socket774 ころころ (ワッチョイ 8b65-wDvz)
2024/10/15(火) 18:45:53.03ID:HtzwTa2O0 >>313
正直フラシムは60もFPS出ればヌルヌルって感じで他のゲームとはちょい違うので4090で満足だけど、どちらかというとCPUが足りん。。。
正直フラシムは60もFPS出ればヌルヌルって感じで他のゲームとはちょい違うので4090で満足だけど、どちらかというとCPUが足りん。。。
318Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2bc9-DEFE)
2024/10/15(火) 18:46:11.02ID:QARGOyE60 220Wのグラボでも排熱で室温が上がるから5090の排熱はやばそうだな
これからの時期は窓開ければなんとかなるか
これからの時期は窓開ければなんとかなるか
319 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ef46-QBmB)
2024/10/15(火) 18:49:22.27ID:kkIGoGf90 冬は暖房代浮くやん
320Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0f72-wMW8)
2024/10/15(火) 18:51:02.03ID:3oavZs/r0 真面目にRTX5090を暖房に改造するやつ出てきそう
321Socket774 警備員[Lv.30] (ブーイモ MM8f-+FRP)
2024/10/15(火) 18:53:04.43ID:VmJKYblfM 4090比較ならインテルCPUの方がよほど熱いで
322Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ fb04-F6D9)
2024/10/15(火) 18:59:03.94ID:i2/nbyKh0 いっそのことケースをヒートシンクにするというのはどうだろう
323 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ef46-QBmB)
2024/10/15(火) 19:03:45.42ID:kkIGoGf90 丸ごと冷却液に漬けるやつあったな
324Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8b65-wDvz)
2024/10/15(火) 19:07:45.98ID:HtzwTa2O0 >>314
単発機免許も円安で150万くらいで取れたのが今500万くらいになってるんだよね。ってかさすがに実機は燃料代とレンタル代だけで2回飛行したら4090買えます。。。
単発機免許も円安で150万くらいで取れたのが今500万くらいになってるんだよね。ってかさすがに実機は燃料代とレンタル代だけで2回飛行したら4090買えます。。。
325Socket774 警備員[Lv.30] (ブーイモ MM8f-+FRP)
2024/10/15(火) 19:09:54.89ID:VmJKYblfM 最近出たasrockのハイエンドマザボは裏一面メタルバックプレート、表もヒートシンクだらけになっててPCIe5.0の爆熱SSDをマザボ全体で冷やす設計になってるとか
このマザボとケースの間にサーマルパッドでも挟んどけばいけそう
このマザボとケースの間にサーマルパッドでも挟んどけばいけそう
326 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ef46-QBmB)
2024/10/15(火) 19:12:31.65ID:kkIGoGf90 爆熱上等みたいなのやめてほしい
327Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3b9e-1yXw)
2024/10/15(火) 19:15:10.61ID:vPBiJlKC0 自分の環境で冷却できないのならPL掛けたらええんちゃうの。純正アプリでもできるんだから
328Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0f6e-iKkO)
2024/10/15(火) 19:16:03.46ID:Ti0Gl//x0 これ以上爆熱になるならロシアに移住するわ
329Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0f09-kwY8)
2024/10/15(火) 19:28:11.50ID:IbmbJKc+0 70%運用でも420Wってとんでもねぇなほんと
600Wはやりすぎやろ
600Wはやりすぎやろ
330 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ef46-QBmB)
2024/10/15(火) 19:29:22.65ID:kkIGoGf90 道民大勝利の時代か
332Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ef42-ZV0a)
2024/10/15(火) 19:51:38.68ID:P8h4Re1p0 ロシアに移住して5090を自慢しながらロシアの美女と結婚して勝ち組人生
ああ素晴らしきかなNvidiaのある生活
ああ素晴らしきかなNvidiaのある生活
333Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8bb1-6smX)
2024/10/15(火) 19:52:37.93ID:QbawziYp0 5090はブルジョアが買う物であって
一般庶民が買うものではありません
物欲に負けてローンで買ったら残債に苦しむ事になるでしょう
一般庶民が買うものではありません
物欲に負けてローンで買ったら残債に苦しむ事になるでしょう
334Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 4f14-QBmB)
2024/10/15(火) 19:54:02.93ID:5rPxkiad0 4090以下の性能の5080 24GB版とか買う意味あるんか?
335Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 9fe7-nmm0)
2024/10/15(火) 19:55:26.89ID:1dt7pw0j0 >>334
価格次第でAI用に買わせていただきますよ?
価格次第でAI用に買わせていただきますよ?
336Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 0f6e-6Lzg)
2024/10/15(火) 19:56:43.01ID:r4MS+Bmz0 5090FEは3つに分かれた基板の2スロクーラーって噂
337Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 4f14-QBmB)
2024/10/15(火) 19:58:02.93ID:5rPxkiad0 24GB版は1199ドルだろうし24万くらいか
4090でええやん…
4090でええやん…
338Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0f09-kwY8)
2024/10/15(火) 20:00:14.94ID:IbmbJKc+0 やはり4090が当たりか
339 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ef46-QBmB)
2024/10/15(火) 20:02:49.26ID:kkIGoGf90 >>333
身の丈に合った買い物をしろってのはマジな話だな
身の丈に合った買い物をしろってのはマジな話だな
340Socket774 警備員[Lv.10][芽] (アウアウ Sa7f-wMW8)
2024/10/15(火) 20:03:12.22ID:5iyosBcVa VRゲーなんて長時間できるものでもないから電気代は別に
341Socket774 警備員[Lv.10][芽] (アウアウ Sa7f-wMW8)
2024/10/15(火) 20:04:44.23ID:5iyosBcVa >>338
3090から5090に乗り換える俺は負け犬か
3090から5090に乗り換える俺は負け犬か
342Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dbed-LxNv)
2024/10/15(火) 20:07:50.19ID:e6Q3i0zm0 5090は家庭用電源だと不具合出そうだからな
5080の24G版がベターな気がしなくもない
5080の24G版がベターな気がしなくもない
343Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ef42-ZV0a)
2024/10/15(火) 20:08:54.24ID:P8h4Re1p0 確かに電気代は気になるところだな
パワーリミット掛けるしかない
パワーリミット掛けるしかない
344Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9f47-nmm0)
2024/10/15(火) 20:27:29.08ID:vXvxB7vq0 2500ドル600Wと噂を流しておいて2000ドル500Wで出せば安くて消費電力も低く見える
345Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H8f-wMW8)
2024/10/15(火) 20:35:24.36ID:Jo5+KOdAH 4090だって発表前に600Wというリークも情報あったからな
346Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ fbed-rY7G)
2024/10/15(火) 20:39:54.79ID:iBOfMw3d0 4090Ti試作したけど溶けたから止めたとかいう謎リーク
347Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ dbab-F/b9)
2024/10/15(火) 20:44:30.26ID:azVYY7bW0 そろそろ4090売って備えておいた方がいい?
348Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8bb0-Nymf)
2024/10/15(火) 20:46:21.54ID:NiXR2xtw0349Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ efd9-876s)
2024/10/15(火) 20:46:25.91ID:A8vW4+3+0 なんか
グラボよりゲーミング部屋の照明(モニター連動)に金かけた方が遥かに感動がデカかった
これマジの話
グラボよりゲーミング部屋の照明(モニター連動)に金かけた方が遥かに感動がデカかった
これマジの話
351Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (オッペケ Sr0f-Anoe)
2024/10/15(火) 20:56:55.81ID:KMYC67AQr >>278
安くないなら安くないで、分かった5080を選ぶんだけど
スペック以外大手リーカーが全員全く違う事言ってて統一見解というか、ほぼこの情報は間違いないって事が無いから困ってる
革ジャンの掌で転がされてる状態で何を根拠に買うかの判断材料が無いのが嫌なのよ
果ては4090の方が5080より高性能とか真偽不明の情報まで飛び出す始末だし
だったら4090買った方がいいけど、終売に向けて販売絞るとか、もうどうすりゃええんじゃ
安くないなら安くないで、分かった5080を選ぶんだけど
スペック以外大手リーカーが全員全く違う事言ってて統一見解というか、ほぼこの情報は間違いないって事が無いから困ってる
革ジャンの掌で転がされてる状態で何を根拠に買うかの判断材料が無いのが嫌なのよ
果ては4090の方が5080より高性能とか真偽不明の情報まで飛び出す始末だし
だったら4090買った方がいいけど、終売に向けて販売絞るとか、もうどうすりゃええんじゃ
352Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3b9e-1yXw)
2024/10/15(火) 21:03:56.82ID:vPBiJlKC0 600Wぐらいないと4090と性能的にも差別化でけへんやん
353Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9fb3-+FRP)
2024/10/15(火) 21:17:05.55ID:q7jhwAjd0354Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ efd9-876s)
2024/10/15(火) 21:17:41.60ID:A8vW4+3+0 >>350
簡単に言うとゲームや映画の画面と部屋の照明が連動する
ゲーム内で暗闇の中に雷がビカッと落ちたら部屋もビカッと光るし
レースゲームで車がトンネルに入れば照明は消えて部屋は暗くなり、トンネル抜ければ鮮やかな青空のブルーで部屋が発光する
アイドルのLIVEで女の子に紫色のスポットライトが当たってるなら、その場所に実際に紫色のスポットライトが当たってるかのように発光する
この没入感は4KとかHDRとかMiniLEDとか俺が「これ以上の感動は無い!」と思ってたものを更に凌いだ
おすすめはNanoleaf 4Dだ、安くて効果抜群
昔から有名なのはPhilips Hueだがコッチは高い上に周辺機器買わないと連動できないわ映像プロテクトかかってるNetflixだのアマプラでは連動不可だわで無能の極み
簡単に言うとゲームや映画の画面と部屋の照明が連動する
ゲーム内で暗闇の中に雷がビカッと落ちたら部屋もビカッと光るし
レースゲームで車がトンネルに入れば照明は消えて部屋は暗くなり、トンネル抜ければ鮮やかな青空のブルーで部屋が発光する
アイドルのLIVEで女の子に紫色のスポットライトが当たってるなら、その場所に実際に紫色のスポットライトが当たってるかのように発光する
この没入感は4KとかHDRとかMiniLEDとか俺が「これ以上の感動は無い!」と思ってたものを更に凌いだ
おすすめはNanoleaf 4Dだ、安くて効果抜群
昔から有名なのはPhilips Hueだがコッチは高い上に周辺機器買わないと連動できないわ映像プロテクトかかってるNetflixだのアマプラでは連動不可だわで無能の極み
355Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ fbb8-e3eN)
2024/10/15(火) 21:20:37.98ID:ma0ttRKD0 フライトシムはPCスペック以前に通信速度180Mbpsとか要求されるらしくて家の回線の心配もしないといけない可能性がある
さすがにテクニカルアルファ版だから負荷テストしてるとは思うが
さすがにテクニカルアルファ版だから負荷テストしてるとは思うが
356Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0f72-wMW8)
2024/10/15(火) 21:25:26.11ID:3oavZs/r0357Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6b2a-QBmB)
2024/10/15(火) 21:29:25.81ID:SdUgfixj0 照明効果かぁいいね〜
AVアンプとスピーカー揃えてサラウンド組む予定なんだけど
照明も凝ったら臨場感すごいだろうな
AVアンプとスピーカー揃えてサラウンド組む予定なんだけど
照明も凝ったら臨場感すごいだろうな
358Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 0f6e-6Lzg)
2024/10/15(火) 21:33:33.39ID:r4MS+Bmz0 そもそも映画見る時は照明落とす派
359Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9fb3-+FRP)
2024/10/15(火) 21:35:12.12ID:q7jhwAjd0361Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sacf-OSEk)
2024/10/15(火) 21:37:57.57ID:Rszh748ra >>310
電力揃えるとワッパが近づくのがオチだろうな
電力揃えるとワッパが近づくのがオチだろうな
362Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sacf-OSEk)
2024/10/15(火) 21:45:44.12ID:Rszh748ra363Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6b1c-92KK)
2024/10/15(火) 21:46:45.17ID:fJ7ZoomP0364Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6b1c-92KK)
2024/10/15(火) 21:48:26.02ID:fJ7ZoomP0 キーボードはロジクールの虹色に光るプロ専用モデル使ってるけど常に虹色に光ってるだけで食傷気味
もしダメージとかに合わせて光るならいいよなあ
もしダメージとかに合わせて光るならいいよなあ
365Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9f47-nmm0)
2024/10/15(火) 21:49:25.56ID:vXvxB7vq0 >>351
スペックは発表の2~3ヶ月前でも結構当たってるけど価格は全部予想
スペックは発表の2~3ヶ月前でも結構当たってるけど価格は全部予想
366Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ fb04-F6D9)
2024/10/15(火) 21:49:46.21ID:i2/nbyKh0 おっぱいマウスパッドに興味があります
367Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6b1c-92KK)
2024/10/15(火) 21:50:13.21ID:fJ7ZoomP0368Socket774 警備員[Lv.11][芽] (スッップ Sdbf-gs53)
2024/10/15(火) 22:09:59.26ID:XBpKMphFd RTX5080のラスタ性能は4090に匹敵しない
>Benchlifeが発表したようにRTX5080のラスタ性能は、現在最速のゲーミンググラフィックスカードであるRTX4090に達しないだろう。
>Nvidiaが魔法をかけることができたとしても、10,752のシェーダーユニットと256ビットのワイドメモリインターフェイスでは、16,384シェーダーユニット(+52%)と384bitの広いメモリバス幅を備えたRTX4090に到達する事は出来ない。
>RTX5080はレイトレーシング性能に関してのみRTX4090に非常に近い性能に達する可能性がある。
www.pcgameshardware.de/Grafikkarten-Grafikkarte-97980/News/Geforce-RTX-5080-vs-Geforce-RTX-4090-1457562/
世界的に見ても5090>4090>5080って感じですね
>Benchlifeが発表したようにRTX5080のラスタ性能は、現在最速のゲーミンググラフィックスカードであるRTX4090に達しないだろう。
>Nvidiaが魔法をかけることができたとしても、10,752のシェーダーユニットと256ビットのワイドメモリインターフェイスでは、16,384シェーダーユニット(+52%)と384bitの広いメモリバス幅を備えたRTX4090に到達する事は出来ない。
>RTX5080はレイトレーシング性能に関してのみRTX4090に非常に近い性能に達する可能性がある。
www.pcgameshardware.de/Grafikkarten-Grafikkarte-97980/News/Geforce-RTX-5080-vs-Geforce-RTX-4090-1457562/
世界的に見ても5090>4090>5080って感じですね
369Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 0f6e-6Lzg)
2024/10/15(火) 22:14:34.74ID:r4MS+Bmz0 そこでDLSS4をリリース
5000番代でしか使えません
これを使えば5080は4090を超えるパフォーマンス!
ってやるのが革ジャン
5000番代でしか使えません
これを使えば5080は4090を超えるパフォーマンス!
ってやるのが革ジャン
370Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0fd1-F6D9)
2024/10/15(火) 22:15:40.60ID:n1SeFerW0 バックのスピーカーとかはやっすい奴でも良いけどな
371Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5fe8-wMW8)
2024/10/15(火) 22:17:07.80ID:qkDIJXa10 4090Ti出なかったから5090と4090の性能差は大きく離れてもらわないと困る
「あれ?これ4090Tiの立ち位置程度じゃね」じゃガッカリ
「あれ?これ4090Tiの立ち位置程度じゃね」じゃガッカリ
372Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8b6f-xDxf)
2024/10/15(火) 22:26:07.44ID:oGIlwoOW0 性能以前に5090がGDDR7 32GBの時点で終わる話だよねそれ
373Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0f7b-5Zy3)
2024/10/15(火) 22:33:11.51ID:A3tIrI/r0 VRAM周りは実質2000番台からの大ジャンプだからな
それだけでもかなりの価値がある
それだけでもかなりの価値がある
374Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3b9e-1yXw)
2024/10/15(火) 22:34:32.21ID:vPBiJlKC0 レイトレ性能だけなら4090越えれるかもしれんやん
375Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ ef7c-efuv)
2024/10/15(火) 22:50:10.12ID:zHJX+Gwm0376Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9fb3-+FRP)
2024/10/15(火) 22:55:10.96ID:q7jhwAjd0377Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 0f72-wMW8)
2024/10/15(火) 22:58:12.34ID:3oavZs/r0 しかし、ミドルのスペックは4年で2倍にもならない時代だし、ハイエンド買ったほうが普通に得なんじゃねえかな
5080から7080に乗り換えるより5090を8年つかったほうがいい
5080から7080に乗り換えるより5090を8年つかったほうがいい
378Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ef78-uHU/)
2024/10/15(火) 23:06:34.64ID:Yu31ZaBk0 リビングが55型テレビにAVアンプのRX-A4A、フロントスピーカーにNS-F700、サブウーファーにNS-SW700つけてて2.1chとはいえ音響はまあまあ豪華だと思うんだけど、パソコン置く場所ないから残念
AVアンプにマザボの光デジタルからパソコン繋いでる人いるかな?
AVアンプにマザボの光デジタルからパソコン繋いでる人いるかな?
379Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dba1-J9E5)
2024/10/15(火) 23:07:14.11ID:bRmTsp2M0 毎年変えたらだめな理由でもあるんか?
再来年には6090買うだけの話で終わり
再来年には6090買うだけの話で終わり
380Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0f67-C5qv)
2024/10/15(火) 23:26:55.66ID:0HkWlLOv0 5090は早く買った方がええかもな
初回分瞬殺だと再販分から値上げとか可能性高そう
初回分瞬殺だと再販分から値上げとか可能性高そう
381Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ efd5-FxYl)
2024/10/15(火) 23:53:27.88ID:PM3fodwV0 4090は途中23万くらいで買えたのをこうりょすると、発売半年後が狙い目。
382Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8b6f-xDxf)
2024/10/15(火) 23:59:58.94ID:oGIlwoOW0 >>373
4090→5090の帯域は、1000世代→4090のジャンプとほぼ等しいか超えるね
TITAN XP 547.2GB/s (GDDR5X)
TITAN RTX 672GB/s (GDDR6)
RTX 3090Ti 1008GB/s (GDDR6X)
RTX 4090 1008GB/s (GDDR6X)
RTX 5090 1792-2048GB/s (GDDR7)
TITAN Xp→RTX 4090 +84%
RTX 4090→RTX 5090 +78-103%
4090→5090の帯域は、1000世代→4090のジャンプとほぼ等しいか超えるね
TITAN XP 547.2GB/s (GDDR5X)
TITAN RTX 672GB/s (GDDR6)
RTX 3090Ti 1008GB/s (GDDR6X)
RTX 4090 1008GB/s (GDDR6X)
RTX 5090 1792-2048GB/s (GDDR7)
TITAN Xp→RTX 4090 +84%
RTX 4090→RTX 5090 +78-103%
383Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ db43-F/b9)
2024/10/16(水) 00:00:07.70ID:8T0aBX9K0 グラボに23万とかアホだろwって思ってたがおそらく20万超えるであろう5080を買おうとしてる
しかも4090よりも性能が低いかもしれんと…
しかも4090よりも性能が低いかもしれんと…
384Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6b1c-92KK)
2024/10/16(水) 00:04:17.62ID:bhTX0xSZ0385Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0f72-wMW8)
2024/10/16(水) 00:14:32.56ID:4+NZ36zR0 >>382
これもう買わないやつバカじゃん
これもう買わないやつバカじゃん
386Socket774 警備員[Lv.16] (ベーイモ MM7f-C5qv)
2024/10/16(水) 00:15:01.01ID:pmlavTsGM 5090じゃなくて5080を2枚って利点ある?
387Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8bdb-eYSJ)
2024/10/16(水) 00:15:59.69ID:CbOBospW0 3080が例外でpcパーツは半年後が最初の買い時だと思う
388Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7b62-N3HK)
2024/10/16(水) 00:18:47.11ID:G9o3B67f0 そりゃあプロンプト2窓それぞれでエロ絵大量生産よ
389Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ efd9-876s)
2024/10/16(水) 00:22:07.76ID:SjN+m7F40 人生でそんな急いでシコらなきゃいけない場面ってある?
390Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0f72-wMW8)
2024/10/16(水) 00:23:08.55ID:4+NZ36zR0 5090は今後10年語り継がれる伝説のグラボになる
新たな1080のポジションだな
新たな1080のポジションだな
392Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9fb3-+FRP)
2024/10/16(水) 00:31:41.18ID:nciOvdJI0 何か中国がASML抜きで5nm作れるようになってるらしいね
数年後にはガチで緑の対抗馬になってるかも
数年後にはガチで緑の対抗馬になってるかも
393Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 9fd4-OsM/)
2024/10/16(水) 00:40:19.09ID:FzsyJiEW0 制裁で米がGPU規制したから自前で作ろうとした中国
素直に売ってりゃこうはならんのに…日本と同じように中国を考えてるのが悪い
素直に売ってりゃこうはならんのに…日本と同じように中国を考えてるのが悪い
394Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 0f6e-6Lzg)
2024/10/16(水) 00:41:21.14ID:sAq9EQLO0 メモリバス512bitのgeforceって2009年のGTX285以来なんだよね
そこにGDDR7への移行も来てるから伸びっぷりがすごい
HBM使ってるA100より速い
ここまで速いメモリがどこまでゲーム性能に影響するかは知らんけど
昔HBM積んでたRADEON7とか帯域広くて喜んだのマイナーくらいだった
肝心のコアのVegaがゲーム性能イマイチで高速メモリを活かしきれてなかった感あった
そこにGDDR7への移行も来てるから伸びっぷりがすごい
HBM使ってるA100より速い
ここまで速いメモリがどこまでゲーム性能に影響するかは知らんけど
昔HBM積んでたRADEON7とか帯域広くて喜んだのマイナーくらいだった
肝心のコアのVegaがゲーム性能イマイチで高速メモリを活かしきれてなかった感あった
395Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5b54-qv3/)
2024/10/16(水) 00:42:49.57ID:gtNlE06C0 少し前にここでも「5080は4090と同じぐらいの値段になる」って言ってる人いたけど、冷静に考えてそんな訳ないんだよね
4090と性能は同等、値段も同等、VRAMだけゴッソリ減って16GBですってそんな下位互換じみた商品売れるわけがない
4090と性能は同等、値段も同等、VRAMだけゴッソリ減って16GBですってそんな下位互換じみた商品売れるわけがない
396Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9ffa-nGC7)
2024/10/16(水) 00:44:02.68ID:v6sAO1tq0 FE普通に売ってくれよ
サードのは見た目がゴミしかない
サードのは見た目がゴミしかない
397Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8b89-qfF2)
2024/10/16(水) 00:46:43.23ID:I2QwcDIu0 昔は、ASUSとかからFE発売してなかったっけ?やめちゃったのかな?
ASUSのGTX1070FEが家に転がってる。
ASUSのGTX1070FEが家に転がってる。
398Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0f72-wMW8)
2024/10/16(水) 00:51:03.30ID:4+NZ36zR0 RTX509I will make 5090 as my entire personalitymy entire personality
399Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/16(水) 01:10:10.43ID:8cdTZ8Rc0 >>392
まず最弱の青にすら太刀打ちできてないのに?
まず最弱の青にすら太刀打ちできてないのに?
400Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0b7e-m2Pd)
2024/10/16(水) 01:14:50.16ID:0ZIkyw7B0 Google Chromeの人気広告ブロッカー「uBlock Origin」が間もなくChromeウェブストアから削除される
401Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0fd1-F6D9)
2024/10/16(水) 01:18:36.94ID:jbX77+7e0 IEの時代が来たか
402Socket774 警備員[Lv.4] (JP 0H4f-0ZTv)
2024/10/16(水) 01:27:40.14ID:w1GyyB1EH 広告非表示がデフォのブラウザbrave使えば良い
403Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H7f-lMtR)
2024/10/16(水) 01:33:13.28ID:o0qiZIdEH adguard最強
404Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4bd0-QNxE)
2024/10/16(水) 01:46:36.28ID:+xPaXFhn0 5070が4070tis超えることは有り得ないの?
405Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sacf-OSEk)
2024/10/16(水) 01:52:47.61ID:2mOOVWYja406Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/16(水) 01:55:50.69ID:8cdTZ8Rc0 >>404
公式発表がこない限り不明だがもう少し金出して5070tiにしたほうが良かったってなるかもな
公式発表がこない限り不明だがもう少し金出して5070tiにしたほうが良かったってなるかもな
407Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4b3e-Pucc)
2024/10/16(水) 02:09:04.23ID:2Z6GleLS0 リーク通りの性能なら5070は449ドルくらいにしてくれよ🥺
408Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 5b90-bfJB)
2024/10/16(水) 02:22:19.45ID:I9aSVoWs0 5080の24GBモデル結構高くなるなら16GBにしよかな
409Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 9fd4-OsM/)
2024/10/16(水) 02:30:16.61ID:FzsyJiEW0411Socket774 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ fb2a-m2Pd)
2024/10/16(水) 06:09:42.86ID:3tKCgtWY0 何か5090以外は買う価値なしみたいな流れになってね?
413Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ fba2-F/b9)
2024/10/16(水) 06:50:22.24ID:RrTmU0OQ0 4090が強過ぎたから、見劣りしたくないなら5090買うしかないってのはある
414Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ fbd9-LGdj)
2024/10/16(水) 06:55:25.57ID:genkk4uu0 4080Sか5080の2択まで絞った
性能と消費電力でどっちか決める
性能と消費電力でどっちか決める
415Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8b73-aHki)
2024/10/16(水) 07:00:01.61ID:8Dbo2H/+0 >>414
価格気にしない2択なら5080だよ、消費電力は絞ればいいし性能は5080だし
価格気にしない2択なら5080だよ、消費電力は絞ればいいし性能は5080だし
416Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2b06-qv3/)
2024/10/16(水) 07:22:31.88ID:9ayN9mv80 グラボはないなら買えるけど
あるなら今の1.5倍程度のパワー差がないとあれ?ってなるぞ
中途半端な速度差ならスキップした方がお財布に優しい
それが買い替えの時の鉄則
>>405
グラボのメモリはキャッシュじゃない、グラボのメインメモリです
異なるアーキテクチャーをバスで繋いでるだけの構造
あるなら今の1.5倍程度のパワー差がないとあれ?ってなるぞ
中途半端な速度差ならスキップした方がお財布に優しい
それが買い替えの時の鉄則
>>405
グラボのメモリはキャッシュじゃない、グラボのメインメモリです
異なるアーキテクチャーをバスで繋いでるだけの構造
417Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ef71-nmm0)
2024/10/16(水) 07:24:02.53ID:DYnlaWod0 俺は5090買うけど4000スルーした人にとって5080はかなりよさげに見える
418Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdbf-vo8h)
2024/10/16(水) 07:40:13.07ID:gI5eewN9d >>392
マジなら凄いな
マジなら凄いな
419Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ef71-nmm0)
2024/10/16(水) 07:52:26.80ID:DYnlaWod0 4000が試作品で5000が完成系って感じにみえるんだよな
上で言われているように消費電力気になるならPL絞っても大した性能落ちないし運用次第
かなり名世代になりそう
上で言われているように消費電力気になるならPL絞っても大した性能落ちないし運用次第
かなり名世代になりそう
420Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b40-gs53)
2024/10/16(水) 07:56:11.13ID:uYjUwykT0 試作品っていうかアーキテクチャ全然違うし
その例えならRTX40はワッパ改善したRTX30の完成品だぞ
その例えならRTX40はワッパ改善したRTX30の完成品だぞ
421Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9f2f-nmm0)
2024/10/16(水) 07:58:10.20ID:4ZRzsTsi0 >>420
それ考えると今4090確保して6090まで使うのが良さげにみえる
それ考えると今4090確保して6090まで使うのが良さげにみえる
422Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 0f6e-6Lzg)
2024/10/16(水) 08:02:00.44ID:sAq9EQLO0 >>416
GPUにも内蔵キャッシュあるやろ
GPUにも内蔵キャッシュあるやろ
423Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9f11-dcyk)
2024/10/16(水) 08:25:40.24ID:mkmJhMrZ0 5080とか5090を買う人って動画編集とか生成AIをやるの?
自分はゲームしかやらないから5060でも十分だと思うわ
WQHDとか4Kモニターは高いからSteamのデータを見てもまだ普及してないし
PCゲームもフルHD前提で作られてるんでしょ?
自分はゲームしかやらないから5060でも十分だと思うわ
WQHDとか4Kモニターは高いからSteamのデータを見てもまだ普及してないし
PCゲームもフルHD前提で作られてるんでしょ?
424Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1f85-LGdj)
2024/10/16(水) 08:36:43.01ID:A+63Ryc90 ゲームって一括りだと主語がでかすぎる
425Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9f11-dcyk)
2024/10/16(水) 08:39:09.83ID:mkmJhMrZ0 MMOとかRPGとか動きがそこまで速くないゲームをやるならWQHDとか4Kモニターでやると映像が綺麗だから満足出来るんだろうね
リフレッシュレートが高くて価格が安いWQHDとか4Kモニターが普及しない限りゲーミングモニターはまだまだフルHDから置き換わらないだろうな
4Kのテレビとかはリフレッシュレートとか応答速度とかそこまで求められないから価格も安くなって普及してきたけど
リフレッシュレートが高くて価格が安いWQHDとか4Kモニターが普及しない限りゲーミングモニターはまだまだフルHDから置き換わらないだろうな
4Kのテレビとかはリフレッシュレートとか応答速度とかそこまで求められないから価格も安くなって普及してきたけど
426Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sacf-OSEk)
2024/10/16(水) 08:42:01.76ID:HFW3aXaXa >>420
VRAMは新規格だが容量は据え置き(90除く)、製造プロセスはマイナーチェンジ、80の性能の伸びがいまいち、何かこれまでと違う新機能を積んできそう
50XXは20XXとそっくり過ぎるんだよな
VRAMは新規格だが容量は据え置き(90除く)、製造プロセスはマイナーチェンジ、80の性能の伸びがいまいち、何かこれまでと違う新機能を積んできそう
50XXは20XXとそっくり過ぎるんだよな
427Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 3b9e-1yXw)
2024/10/16(水) 08:42:42.03ID:xZZNp8lu0 FHDと言っても480Hzや540Hz使ってるかもしれんやんか
428Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 5b76-6Lzg)
2024/10/16(水) 08:45:09.23ID:Z11+Qqvi0 今のテレビは4k120Hzとか普通で、今年のモデルは144Hzやぞ
429Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5fd6-wMW8)
2024/10/16(水) 08:46:22.72ID:pkAsDzD50 4Kモニターと4Kテレビの作りがほぼ一緒チューナーの有無だけじゃみたいのもあるし
壁か床天ポールでマウントして距離離すならデカい4Kテレビ買ってPC繋いだ方が安いまである
壁か床天ポールでマウントして距離離すならデカい4Kテレビ買ってPC繋いだ方が安いまである
430Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9f11-dcyk)
2024/10/16(水) 08:52:28.96ID:mkmJhMrZ0 リフレッシュレートは144Hzあれば十分かなあと思ってるんだけどそれ以上あってもやっぱり変わってくる?
431Socket774 警備員[Lv.3][新] (JP 0H7f-C5qv)
2024/10/16(水) 08:56:42.97ID:wOycp+yqH 差はちゃんとわかる
ただ60→120ほどの感動はない
ただ60→120ほどの感動はない
432Socket774 警備員[Lv.9][芽] (スッップ Sdbf-HEjk)
2024/10/16(水) 08:56:50.18ID:sosEZKved 目の性能は個体差ハゲしいから144で満足できない人も結構いるし120で限界な人も一定数いる
視界一瞬だけグルって動かして背後の敵の攻撃の前動作見ようとすると俺の場合240と165ではっきりと違いが出るし
文字がばーって書かれた画面を速読しながら画面スクロールするには144欲しい
視界一瞬だけグルって動かして背後の敵の攻撃の前動作見ようとすると俺の場合240と165ではっきりと違いが出るし
文字がばーって書かれた画面を速読しながら画面スクロールするには144欲しい
433Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9f11-dcyk)
2024/10/16(水) 08:58:58.20ID:mkmJhMrZ0 PCはキーボードとマウスをデスクに置いてやる事が前提になってるからテレビに繋いで離れてやってる人はそこまでいない気がする
画面が大きいテレビだとFPSゲームとかに向かないし
画面が大きいテレビだとFPSゲームとかに向かないし
434Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9f11-dcyk)
2024/10/16(水) 09:00:55.17ID:mkmJhMrZ0435Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ fbc1-yUpr)
2024/10/16(水) 09:30:25.95ID:6xPnhcWJ0436Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8b6f-xDxf)
2024/10/16(水) 09:35:56.53ID:SyNygzh80 RTX30の完成形をRTX40で作ろうとした
しかしパンデミックで半導体関連は軒並み開発が遅れたのか肝心のGDDR7が間に合わなかったね
既存のGDDR6Xメモリをそのまま使用するハメに
1000シリーズ以降はすべて新型の高速メモリを採用してきたけどここで途切れた
しかしパンデミックで半導体関連は軒並み開発が遅れたのか肝心のGDDR7が間に合わなかったね
既存のGDDR6Xメモリをそのまま使用するハメに
1000シリーズ以降はすべて新型の高速メモリを採用してきたけどここで途切れた
437Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6b2a-QBmB)
2024/10/16(水) 09:42:13.02ID:p9mdtIcV0 入力は4k120fpsまでだけど倍速補間で240Hz駆動するテレビがあればいいのにな
でもLossless Scalingみたいに近年はソフトの進化が著しいから
結局4k240入力対応の方が汎用性高いか
でもLossless Scalingみたいに近年はソフトの進化が著しいから
結局4k240入力対応の方が汎用性高いか
438Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5b96-Qw09)
2024/10/16(水) 09:49:33.95ID:uYjUwykT0 GDDR5が2008年
GDDR6が2018年
GDDR7が2024年(サンプル出荷)
GDDR7も割と順当な開発期間じゃないか?
GDDR6が2018年
GDDR7が2024年(サンプル出荷)
GDDR7も割と順当な開発期間じゃないか?
439Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f52-QBmB)
2024/10/16(水) 09:50:52.78ID:G8O3MOqj0 解像度とか書かずにウンfps出るPCという話してる動画や120fps出るPCは何ですかという人でありふれてるし
高級周辺機器はFPS用ばかりでパッドですらシューターゲームでの使い心地ばかりレビューされる
eスポ以外のガチゲーマーはいなくなったのだろうか
だったら革ジャンもそりゃコンシューマー向けでもAIで売るようになるわな
高級周辺機器はFPS用ばかりでパッドですらシューターゲームでの使い心地ばかりレビューされる
eスポ以外のガチゲーマーはいなくなったのだろうか
だったら革ジャンもそりゃコンシューマー向けでもAIで売るようになるわな
440Socket774 警備員[Lv.10][芽] (スッップ Sdbf-HEjk)
2024/10/16(水) 09:59:08.23ID:sosEZKved >>434
加えて424で指摘されてるようにゲームジャンルも影響するよ
視点移動が激しいほど自覚しやすくなる
極端な話すると映画館でみるアクションシーンは視点固定だから60きってても違和感覚える人は少ない(人間は60以上知覚できない説の根拠がこれ)
格ゲーやRPGなんかも60あればほぼリアルに感じられる
マウスで視界ガンガン振り回して背後の敵を確認しつつ360度警戒するゲームだと大多数の人は120でも残像まみれで苦痛になる
VRで頭ガンガン振りながら銃撃するとこれも144じゃ残像まみれだわ…って半数の人が舌打ちしたくなる
加えて424で指摘されてるようにゲームジャンルも影響するよ
視点移動が激しいほど自覚しやすくなる
極端な話すると映画館でみるアクションシーンは視点固定だから60きってても違和感覚える人は少ない(人間は60以上知覚できない説の根拠がこれ)
格ゲーやRPGなんかも60あればほぼリアルに感じられる
マウスで視界ガンガン振り回して背後の敵を確認しつつ360度警戒するゲームだと大多数の人は120でも残像まみれで苦痛になる
VRで頭ガンガン振りながら銃撃するとこれも144じゃ残像まみれだわ…って半数の人が舌打ちしたくなる
441Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8bd1-+FRP)
2024/10/16(水) 10:00:35.05ID:hqHcVAOV0 >>399
とにかく追い上げペースが半端ない
ちなみにエヌビディア自身が最大のライバルはファーウェイって言ってるよ
https://jp.reuters.com/economy/industry/Z5Y7M6PXLRNPNCS5Q2UGQDYEIE-2024-02-22/
とにかく追い上げペースが半端ない
ちなみにエヌビディア自身が最大のライバルはファーウェイって言ってるよ
https://jp.reuters.com/economy/industry/Z5Y7M6PXLRNPNCS5Q2UGQDYEIE-2024-02-22/
442Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr0f-92KK)
2024/10/16(水) 10:04:57.14ID:hCeyQq6Yr443Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8bd1-+FRP)
2024/10/16(水) 10:07:06.54ID:hqHcVAOV0444Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8b6f-xDxf)
2024/10/16(水) 10:07:29.13ID:SyNygzh80445Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0f0c-ZUD7)
2024/10/16(水) 10:10:34.52ID:Kmdh+EB70446Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0f0c-ZUD7)
2024/10/16(水) 10:11:09.92ID:Kmdh+EB70 もしかして日本の学歴はクイズ用?
447Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5b96-Qw09)
2024/10/16(水) 10:14:09.27ID:uYjUwykT0448Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr0f-92KK)
2024/10/16(水) 10:16:35.48ID:hCeyQq6Yr >>445
一番近いのはプリファードネットワークス株式会社
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC240ZW0U4A520C2000000/
エヌヴィディアを超えそうなのはここぐらいかな
結局作るのはTSMCだからプロセスには大差は出ないからストラクチャー勝負なのがきつい
一番近いのはプリファードネットワークス株式会社
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC240ZW0U4A520C2000000/
エヌヴィディアを超えそうなのはここぐらいかな
結局作るのはTSMCだからプロセスには大差は出ないからストラクチャー勝負なのがきつい
449Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ dbf6-rY7G)
2024/10/16(水) 10:19:34.27ID:t+per0fx0 一方VRChat民は30fpsでもVR酔いしない術を会得していた
450Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8b81-Al9w)
2024/10/16(水) 10:21:35.29ID:F/jnagcp0 >>445
昔はpowerVRをNECが作ってたし
PS, PS2の頃は3DグラフィックLSIをソニーや東芝が設計してたが。。。
NVIDIAはまだその頃は後塵を拝するレベルだったんだ。
やっぱ革ジャンは凄いよ。
未来が見えてたんだ。
昔はpowerVRをNECが作ってたし
PS, PS2の頃は3DグラフィックLSIをソニーや東芝が設計してたが。。。
NVIDIAはまだその頃は後塵を拝するレベルだったんだ。
やっぱ革ジャンは凄いよ。
未来が見えてたんだ。
451Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8b6f-xDxf)
2024/10/16(水) 10:24:43.20ID:SyNygzh80452Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b72-gs53)
2024/10/16(水) 10:33:03.15ID:uYjUwykT0 >>451
結果的には良かったんじゃないかな
GDDR6Xを使い続けたおかげでRTX30時代に問題になったメモリの発熱問題を解決出来たりしたわけだし
新規格を採用する度にVRAM周りで騒ぐ事が多かったけどRTX40はそういうのもないから
結果的には良かったんじゃないかな
GDDR6Xを使い続けたおかげでRTX30時代に問題になったメモリの発熱問題を解決出来たりしたわけだし
新規格を採用する度にVRAM周りで騒ぐ事が多かったけどRTX40はそういうのもないから
453Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8b6f-xDxf)
2024/10/16(水) 10:40:12.62ID:SyNygzh80 >>452
高速メモリの話からメモリの熱の話にすり替わった?
高速メモリの話からメモリの熱の話にすり替わった?
454Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b72-gs53)
2024/10/16(水) 10:43:32.16ID:uYjUwykT0455Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8b6f-xDxf)
2024/10/16(水) 10:47:04.64ID:SyNygzh80456Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0f0c-ZUD7)
2024/10/16(水) 10:47:19.74ID:Kmdh+EB70457Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1fe1-QBmB)
2024/10/16(水) 10:55:20.49ID:n6bHDgbR0 >>456
戦闘機なんかは日本が自国で作るとアメリカの作るものより性能面やコストで優秀になり得ると言うかそうなる
同じ理由で宇宙開発においてもロケットや探査機その他で日本が本腰入れれば技術的に秀でる
軍事関係は憲法上の理由で諸外国は日本に対して無言の圧力かけれるし空気読んで開発しない
半導体関係は中国やアメリカやら原材料握ってる国の顔色見て開発しない
って感じじゃなかろうか
戦闘機なんかは日本が自国で作るとアメリカの作るものより性能面やコストで優秀になり得ると言うかそうなる
同じ理由で宇宙開発においてもロケットや探査機その他で日本が本腰入れれば技術的に秀でる
軍事関係は憲法上の理由で諸外国は日本に対して無言の圧力かけれるし空気読んで開発しない
半導体関係は中国やアメリカやら原材料握ってる国の顔色見て開発しない
って感じじゃなかろうか
458Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b72-gs53)
2024/10/16(水) 10:56:03.28ID:uYjUwykT0 >>455
そもそも話してる内容がズレてただけじゃないかな
メモリの高速化はGPUの進化に必要不可欠だけど、RTX40みたいに旧世代の問題を解決してワッパ改善やVRAMの発熱問題をクリアするのもひとつの進化の形だと思うから
RTX3080や3090のVRAM発熱問題を解決する為に3090Tiで成功したGDDR6Xの冷却ソリューションをそのまま活用出来たってわけだしね
そもそも話してる内容がズレてただけじゃないかな
メモリの高速化はGPUの進化に必要不可欠だけど、RTX40みたいに旧世代の問題を解決してワッパ改善やVRAMの発熱問題をクリアするのもひとつの進化の形だと思うから
RTX3080や3090のVRAM発熱問題を解決する為に3090Tiで成功したGDDR6Xの冷却ソリューションをそのまま活用出来たってわけだしね
459Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 8be5-5Ymj)
2024/10/16(水) 11:00:31.91ID:v6LOn3hd0 解決した割には弁当箱サイズよりも大きくなってきてるな
460Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 9fd4-OsM/)
2024/10/16(水) 11:01:19.06ID:FzsyJiEW0 >>445
目に見えない物はパクれないんだよ
目に見えない物はパクれないんだよ
461Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0f0c-ZUD7)
2024/10/16(水) 11:04:21.31ID:Kmdh+EB70462Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b72-gs53)
2024/10/16(水) 11:08:59.74ID:uYjUwykT0 >>459
RTX30で一気に増大した発熱を冷却する為にAIB各社ハイエンド帯のGPUクーラーを一気に大型化させたからね
それがADA世代の消費電力減少と上手く組み合わさって4090はよく冷えて静かになった
RTX30で一気に増大した発熱を冷却する為にAIB各社ハイエンド帯のGPUクーラーを一気に大型化させたからね
それがADA世代の消費電力減少と上手く組み合わさって4090はよく冷えて静かになった
463Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8b81-Al9w)
2024/10/16(水) 11:13:44.24ID:F/jnagcp0 >>456
ITバブル崩壊やらリーマンショックやらその時の急激な円高で、半導体会社含めて日本メーカーはそんなリスキーな投資や開発はしなくなった。てか、できなくなった。
自分の知り合いの半導体エンジニアは何人もNVIDIA含めて外資に流れたよ。
今更、経産省が半導体に投資って20年くらい遅いんだよな。
ITバブル崩壊やらリーマンショックやらその時の急激な円高で、半導体会社含めて日本メーカーはそんなリスキーな投資や開発はしなくなった。てか、できなくなった。
自分の知り合いの半導体エンジニアは何人もNVIDIA含めて外資に流れたよ。
今更、経産省が半導体に投資って20年くらい遅いんだよな。
464Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8b81-Al9w)
2024/10/16(水) 11:17:45.33ID:F/jnagcp0 スレチですまぬ。
が、今後も日本製GPUとか出てこないと思ってもらってOK.
一度競争に負けるともう敗者復活はない業界。
緑か赤しか選択肢はない。
が、今後も日本製GPUとか出てこないと思ってもらってOK.
一度競争に負けるともう敗者復活はない業界。
緑か赤しか選択肢はない。
465Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4bcf-5gEu)
2024/10/16(水) 11:25:36.01ID:Gd0ORfVZ0466Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1f85-LGdj)
2024/10/16(水) 11:29:10.66ID:A+63Ryc90 日米半導体協定で理不尽に半導体殺されたからな
467Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9f30-xDxf)
2024/10/16(水) 11:35:09.34ID:vx/7xqVZ0 次のRTX50に求められる前世代40の課題も見えてきたかもしれない
温度の不満を黙らせるために超巨大化したGPUクーラーの小型化
コアホットスポット100℃オーバーになるグリス劣化
AIBにあったVRMが100℃を超えた設計不良クーラー
改善できれば一つの進化ということかな
噂の分割PCBは小型化どれほど有効なのだろう?
エアフローが変わるという話は聞くけど
設計不良クーラーは改善されたらしくその冷却ソリューションは50にも流用してほしいね
グリスはFEも採用したというPTM7950使ってくださいとしかいえない
温度の不満を黙らせるために超巨大化したGPUクーラーの小型化
コアホットスポット100℃オーバーになるグリス劣化
AIBにあったVRMが100℃を超えた設計不良クーラー
改善できれば一つの進化ということかな
噂の分割PCBは小型化どれほど有効なのだろう?
エアフローが変わるという話は聞くけど
設計不良クーラーは改善されたらしくその冷却ソリューションは50にも流用してほしいね
グリスはFEも採用したというPTM7950使ってくださいとしかいえない
468Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9f5d-GOYJ)
2024/10/16(水) 11:36:22.77ID:vlpno33E0 >>464
タヌキとキツネが化かし合う業界か。
タヌキとキツネが化かし合う業界か。
469Socket774 警備員[Lv.11][芽] (スッップ Sdbf-HEjk)
2024/10/16(水) 11:36:43.56ID:sosEZKved 一番にならないと旨味がない分野だから半端にやっても仕方ないんだよね
台湾は戦争から生き残るために高性能半導体に国策で全ツッパした
韓国は高性能半導体+電化製品でちょっと分散してる
日本は日米半導体協定で歴史的に潰されてきた過去があるので今更国の命運かけてまで勝負する気はない
かわりに半導体の素材部分でがっつり旨みを吸い取る方向にいった
だから日本のグラボは当分はでてこないけど
グラボが作られる度に日本の企業にもローリスクで金は入ってくる
台湾は戦争から生き残るために高性能半導体に国策で全ツッパした
韓国は高性能半導体+電化製品でちょっと分散してる
日本は日米半導体協定で歴史的に潰されてきた過去があるので今更国の命運かけてまで勝負する気はない
かわりに半導体の素材部分でがっつり旨みを吸い取る方向にいった
だから日本のグラボは当分はでてこないけど
グラボが作られる度に日本の企業にもローリスクで金は入ってくる
470Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8b81-Al9w)
2024/10/16(水) 11:36:57.10ID:F/jnagcp0471Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8bb6-+FRP)
2024/10/16(水) 11:37:56.68ID:hqHcVAOV0 そういえばゾタ4090AMP使ってるけど温度は買った時から特に悪化してないな
ゾタええぞ!ファンの軸音以外は!
ゾタええぞ!ファンの軸音以外は!
472Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8bb0-Nymf)
2024/10/16(水) 11:45:43.58ID:jnvzUlgj0 >>457
日本じゃ歩兵に持たせるただの鉄砲ですらまともに作れないのにアメリカ以上の戦闘機とか夢見すぎやろ……
日本じゃ歩兵に持たせるただの鉄砲ですらまともに作れないのにアメリカ以上の戦闘機とか夢見すぎやろ……
473Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b72-gs53)
2024/10/16(水) 11:45:48.86ID:uYjUwykT0 劣悪なグリスを使った際のホットスポットの異常発熱なんて発売されて2年経った今も全然報告ないけどね、>>471の人みたいに問題ないのが大半だよ。使ってない人が外から騒いでるだけだった
RTX50で再び消費電力が増大するので巨大化したクーラーの小型化はほぼ無理だろう。NvidiaがFEで採用しようとしているH100に使ったサーバー用の冷却ソリューションを活かした2スロが成功すれば逆転優勝って感じ
でも各社AIBの提供するクーラーはComputexで展示されたみたいに4スロ化は避けられないだろうな
RTX50で再び消費電力が増大するので巨大化したクーラーの小型化はほぼ無理だろう。NvidiaがFEで採用しようとしているH100に使ったサーバー用の冷却ソリューションを活かした2スロが成功すれば逆転優勝って感じ
でも各社AIBの提供するクーラーはComputexで展示されたみたいに4スロ化は避けられないだろうな
474Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9f30-xDxf)
2024/10/16(水) 11:49:52.26ID:vx/7xqVZ0475Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 5fac-G8R7)
2024/10/16(水) 11:50:52.61ID:gHZp7T2I0 >>474
ほぼTUFだし結局のところTUFのヒートシンクの問題だと思うよあれ
ほぼTUFだし結局のところTUFのヒートシンクの問題だと思うよあれ
476Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b72-gs53)
2024/10/16(水) 11:52:28.81ID:uYjUwykT0477Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9f30-xDxf)
2024/10/16(水) 11:53:13.97ID:vx/7xqVZ0478Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b72-gs53)
2024/10/16(水) 11:54:22.32ID:uYjUwykT0 ガラクロはグリス塗り替えても再発するから
あれもグリスじゃなくてヒートシンクの問題だね
あれもグリスじゃなくてヒートシンクの問題だね
479Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 5fac-G8R7)
2024/10/16(水) 11:55:30.18ID:gHZp7T2I0 >>477
それらは許容範囲内だったろなんかTUF以外でヤバイの一人いた気がするけど
それらは許容範囲内だったろなんかTUF以外でヤバイの一人いた気がするけど
480Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1f4e-TWGb)
2024/10/16(水) 11:57:13.62ID:sbgZAJS+0 接合圧力が高すぎてグリスが流れ出ちゃうんだっけ
接合面を微妙に凹にしてポンプアウトしないようにするかグラファイト挟むようにするかだよね
接合面を微妙に凹にしてポンプアウトしないようにするかグラファイト挟むようにするかだよね
481Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8bb6-+FRP)
2024/10/16(水) 11:58:44.30ID:hqHcVAOV0 まあそれくらいなら設計不良というより悲しきハズレ個体って感じやね
ゾタ5090ではフラッグシップに安物ファン使わないで欲しいわ…
ゾタ5090ではフラッグシップに安物ファン使わないで欲しいわ…
482Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f30-xDxf)
2024/10/16(水) 12:00:57.89ID:vx/7xqVZ0 100℃程度の温度が許容範囲であるというなら今までの話がなかったことに
483Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5be0-gs53)
2024/10/16(水) 12:01:23.69ID:uYjUwykT0 それとinno3Dの4090ずっと使ってるけどこれもホットスポットは異常発熱しないね
484Socket774 警備員[Lv.124][UR武+20][UR防+49][木] (ワッチョイ ef73-/6s6)
2024/10/16(水) 12:08:27.50ID:PTqBFyWf0 40xxスレでスクショ貼ってる人居なかったけ?
あれ全部嘘だったんか
そういや俺も4080で貼ったけど問題なかったな
あれ全部嘘だったんか
そういや俺も4080で貼ったけど問題なかったな
485Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b15-gs53)
2024/10/16(水) 12:08:34.05ID:uYjUwykT0 そもそも本当にRTX40全体の問題で全部に劣悪グリス使われてるなら報告多発してるって
グリスが悪いって先入観のせいでAIBの起こしたクーラーの設計不良と混同しちゃってるんじゃないかな
グリスが悪いって先入観のせいでAIBの起こしたクーラーの設計不良と混同しちゃってるんじゃないかな
486Socket774 警備員[Lv.18] (ワンミングク MMbf-F/b9)
2024/10/16(水) 12:11:01.83ID:6lJXgCOsM まぁ結局安かろう悪かろうってことやろ
487Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9f67-nmm0)
2024/10/16(水) 12:11:12.71ID:JsdN8Z1U0 >>481
輸出規制でゾタ5090は出ないぞ
輸出規制でゾタ5090は出ないぞ
488Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8bb6-+FRP)
2024/10/16(水) 12:16:32.54ID:hqHcVAOV0489Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 9fd4-OsM/)
2024/10/16(水) 12:16:59.65ID:FzsyJiEW0490Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0b7e-m2Pd)
2024/10/16(水) 12:19:42.01ID:0ZIkyw7B0 AI時代の主役逃す? SamsungのHBM戦略に暗雲、NVIDIAとの提携にも黄信号
Samsung 逝った━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
Samsung 逝った━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
491Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ fb0c-PlBD)
2024/10/16(水) 12:26:01.07ID:BYQdDibg0 >>490
1、2ヵ月前にHBM3Eの品質テストにパスしたって記事見た気がするけど飛ばしだったかw
1、2ヵ月前にHBM3Eの品質テストにパスしたって記事見た気がするけど飛ばしだったかw
492Socket774 警備員[Lv.12][芽] (スッップ Sdbf-gs53)
2024/10/16(水) 12:31:53.98ID:tPsDvBsjd AMDちゃんがSF3使う為にSamsungちゃんと手を組んだのに
Nvidiaに見放されちゃったらSamsungちゃんは大ピンチ😢
助けてリサスー🥺
Nvidiaに見放されちゃったらSamsungちゃんは大ピンチ😢
助けてリサスー🥺
493Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0b7e-m2Pd)
2024/10/16(水) 12:35:23.82ID:0ZIkyw7B0 >>491
みたいやね (TДT)
>この状況を受け、Samsungは2024年第3四半期の暫定業績発表で「HBM3Eについては、予想に比べ主要顧客向けの事業化が遅延している」と公式に認めざるを得なくなった。
SK hynixは、SamsungがNVIDIAの要求を満たせない間隙を縫って、大量の製品供給に成功したと伝えられている。同社はHBM3E 12層製品の開発と量産で業界をリードしており、これがNVIDIAとの取引拡大につながっている。一方、MicronもHBM市場で着実に地歩を固めつつある。
この状況は、長年メモリチップ市場でリーダーシップを誇ってきたSamsungの評判に大きなダメージを与えている。
AI時代の到来とともに急拡大するHBM市場で、NVIDIAのような主要プレイヤーを失うことは、Samsungにとって長期的な影響を及ぼす可能性がある。
市場アナリストの間では、「SamsungがHBM市場でのリーダーシップを取り戻すには、相当な時間と努力が必要になるだろう」との見方が広がっている。
ある半導体業界専門家は「SK hynixとMicronが既に確立した顧客との信頼関係を覆すのは容易ではない。
Samsungは技術的課題を克服するだけでなく、失った信頼を取り戻すという困難な課題に直面している」と指摘する。
メモリで時代を築いたSamsungもついに終わりか… (´、ゝ`)フッ
みたいやね (TДT)
>この状況を受け、Samsungは2024年第3四半期の暫定業績発表で「HBM3Eについては、予想に比べ主要顧客向けの事業化が遅延している」と公式に認めざるを得なくなった。
SK hynixは、SamsungがNVIDIAの要求を満たせない間隙を縫って、大量の製品供給に成功したと伝えられている。同社はHBM3E 12層製品の開発と量産で業界をリードしており、これがNVIDIAとの取引拡大につながっている。一方、MicronもHBM市場で着実に地歩を固めつつある。
この状況は、長年メモリチップ市場でリーダーシップを誇ってきたSamsungの評判に大きなダメージを与えている。
AI時代の到来とともに急拡大するHBM市場で、NVIDIAのような主要プレイヤーを失うことは、Samsungにとって長期的な影響を及ぼす可能性がある。
市場アナリストの間では、「SamsungがHBM市場でのリーダーシップを取り戻すには、相当な時間と努力が必要になるだろう」との見方が広がっている。
ある半導体業界専門家は「SK hynixとMicronが既に確立した顧客との信頼関係を覆すのは容易ではない。
Samsungは技術的課題を克服するだけでなく、失った信頼を取り戻すという困難な課題に直面している」と指摘する。
メモリで時代を築いたSamsungもついに終わりか… (´、ゝ`)フッ
494Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f30-xDxf)
2024/10/16(水) 12:40:31.99ID:vx/7xqVZ0 自分のは影響ないからそんなことは知らんというなら全部の問題が関係なくなるよ
12VHPWRも燃えてないからしらんというように
グリスの件も突っ込むまでは「使ってない人が騒いでただけ」って堂々と言ってたけどおそろしい先入観だよ
本当に問題がないなら記事が出ても実際にあんな温度の報告がされることもないと思う
なんなら監視アプリすら入れてない人結構いたみたいだよ
それでも報告でるんだからさ
12VHPWRも燃えてないからしらんというように
グリスの件も突っ込むまでは「使ってない人が騒いでただけ」って堂々と言ってたけどおそろしい先入観だよ
本当に問題がないなら記事が出ても実際にあんな温度の報告がされることもないと思う
なんなら監視アプリすら入れてない人結構いたみたいだよ
それでも報告でるんだからさ
495Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 12:41:36.01ID:DYnlaWod0 ゾタはあんまりよくないけど在庫のだけは豊富だったからなあ
4090の時の発売初年度もゾタだけは在庫あって飛びついた人も多かっただろう
今回はどのメーカーがゾタポジになるのやら
4090の時の発売初年度もゾタだけは在庫あって飛びついた人も多かっただろう
今回はどのメーカーがゾタポジになるのやら
496Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 5fac-G8R7)
2024/10/16(水) 12:43:05.51ID:gHZp7T2I0497Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 12:43:47.54ID:DYnlaWod0498Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 5fac-G8R7)
2024/10/16(水) 12:45:41.82ID:gHZp7T2I0 >>497
グリス塗り替えてもダメって報告は見えない聞こえないで粗悪グリスがあああああって言い続ける奴は何バイアスなんだ?
グリス塗り替えてもダメって報告は見えない聞こえないで粗悪グリスがあああああって言い続ける奴は何バイアスなんだ?
499Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 12:48:11.34ID:DYnlaWod0500Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b58-gs53)
2024/10/16(水) 12:48:31.43ID:uYjUwykT0 >>494
ここまで来ると先入観でもなくて激しい思い込みのレベルだよ
AIB側のヒートシンクの設計問題だったのを無視してまだ騒いでるし、今こうして使ってる人達が問題ないよって口にしてるのにそれも無視
君はただRTX40を叩いてるだけで議論になってない
ここまで来ると先入観でもなくて激しい思い込みのレベルだよ
AIB側のヒートシンクの設計問題だったのを無視してまだ騒いでるし、今こうして使ってる人達が問題ないよって口にしてるのにそれも無視
君はただRTX40を叩いてるだけで議論になってない
501Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b58-gs53)
2024/10/16(水) 12:51:05.04ID:uYjUwykT0 それにメモリの話ではこっちに話を逸らすな、とか言ってたのにグリスの話で劣勢になってくると12VHPWRに話を逸らしてる
もうめちゃくちゃだよ
もうめちゃくちゃだよ
502Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 12:53:33.65ID:DYnlaWod0 発端と思われるイゴール爺さんのサイトではグリス塗り直しで温度下がったってなっている
https://www.igorslab.de/en/even-more-geforce-rtx-4080-with-a-factory-defect-the-thermal-paste-drama-continues-unabated/4/
ここからどう事態が動いたのかよくわからん
https://www.igorslab.de/en/even-more-geforce-rtx-4080-with-a-factory-defect-the-thermal-paste-drama-continues-unabated/4/
ここからどう事態が動いたのかよくわからん
503Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b58-gs53)
2024/10/16(水) 12:54:47.20ID:uYjUwykT0504Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1f4e-TWGb)
2024/10/16(水) 12:55:59.05ID:sbgZAJS+0 粗悪じゃないグリス塗ってるのにポンプアウトし続けるって人の書き込みは覚えてる
設計上の問題も混在してる?
設計上の問題も混在してる?
505Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 12:56:15.19ID:DYnlaWod0506Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8bb6-+FRP)
2024/10/16(水) 12:57:44.02ID:hqHcVAOV0 それってサーマルパッドにすれば解決するんかな
いや、そもそも何でこの箇所だけグリスなんだろ
熱伝導率に違いがあるとか?
いや、そもそも何でこの箇所だけグリスなんだろ
熱伝導率に違いがあるとか?
507Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 12:58:50.69ID:DYnlaWod0 GamersNexusとか喜んで検証して動画にしてそうな問題だろうけどやってないんだろうか
508Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f30-xDxf)
2024/10/16(水) 12:59:10.94ID:vx/7xqVZ0509Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b58-gs53)
2024/10/16(水) 12:59:40.49ID:uYjUwykT0 >>505
5chでの検証だからスレを遡る必要があるな
どちらにしろグリスに問題があって全グラボに影響があるならここにいる40使ってるスレ民全体に影響する話だから、スレ民各自がホットスポットが異常発熱してないかを確かめる方が誰かの検証を信じるよりよっぽど確証を持てるよ
5chでの検証だからスレを遡る必要があるな
どちらにしろグリスに問題があって全グラボに影響があるならここにいる40使ってるスレ民全体に影響する話だから、スレ民各自がホットスポットが異常発熱してないかを確かめる方が誰かの検証を信じるよりよっぽど確証を持てるよ
510Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b58-gs53)
2024/10/16(水) 13:00:38.11ID:uYjUwykT0511Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b58-gs53)
2024/10/16(水) 13:01:18.54ID:uYjUwykT0 >>507
そもそも海外だと全然問題になってないから何処のメディアも追加で検証してないっていうね
そもそも海外だと全然問題になってないから何処のメディアも追加で検証してないっていうね
512Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 13:02:38.60ID:DYnlaWod0 さすがに5ちゃんだけじゃ弱いだろ
どれくらい再現性があるのかテック系のサイトが検証したのがあればそうなんだーで終われるんだが
>>511
それが問題になっていないのかグリス塗り直しで問題なくなったのかが判然としないからなあ
どれくらい再現性があるのかテック系のサイトが検証したのがあればそうなんだーで終われるんだが
>>511
それが問題になっていないのかグリス塗り直しで問題なくなったのかが判然としないからなあ
513Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f30-xDxf)
2024/10/16(水) 13:07:17.27ID:vx/7xqVZ0514Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9f7a-wMW8)
2024/10/16(水) 13:09:56.65ID:p1ixNtG90 もし本当に粗悪グリスの製品が出回ってたとしてもほとんどのユーザーはホットスポット温度なんて確認しないししても購入後一月程度だろ
ホットスポット100℃行っても寿命が縮むのと温度制御で少し性能下がるだけで動作自体は正常にするだろうから数カ月かけて徐々に温度が上がるようじゃユーザーは気付かんだろうしな
結論本当に実在するのかもどの程度出回ってるのかも憶測しか出来んから自分ので確かめろとしか
あるいは当初は本当に粗悪だったのがサイレントアプデされてる可能性もあるし
ホットスポット100℃行っても寿命が縮むのと温度制御で少し性能下がるだけで動作自体は正常にするだろうから数カ月かけて徐々に温度が上がるようじゃユーザーは気付かんだろうしな
結論本当に実在するのかもどの程度出回ってるのかも憶測しか出来んから自分ので確かめろとしか
あるいは当初は本当に粗悪だったのがサイレントアプデされてる可能性もあるし
515Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 5fac-G8R7)
2024/10/16(水) 13:12:27.66ID:gHZp7T2I0516Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f30-xDxf)
2024/10/16(水) 13:12:59.47ID:vx/7xqVZ0 >>512
当時たしか分解画像見てRTX30以前のグリスはこんな柔らかくなかったみたいな話がよくでてたね
40から何か変わった部分があるにはあるんだと思う
グリスの成分自体はigorが分析装置使って検証してたはずだよ
当時たしか分解画像見てRTX30以前のグリスはこんな柔らかくなかったみたいな話がよくでてたね
40から何か変わった部分があるにはあるんだと思う
グリスの成分自体はigorが分析装置使って検証してたはずだよ
517Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b58-gs53)
2024/10/16(水) 13:13:35.72ID:uYjUwykT0 そうだよね
結局は自分の使ってるものを確かめるのが最善
末尾xDxFも使ってるRTX40で自分で検証すれば良いと思う
あとは末尾nmm0もテックサイト見るより自分の確かめた方が早いよ
ベンチマーク流しながら監視ソフトで見ればホットスポットが異常発熱してるかどうか分かる事だしね
結局は自分の使ってるものを確かめるのが最善
末尾xDxFも使ってるRTX40で自分で検証すれば良いと思う
あとは末尾nmm0もテックサイト見るより自分の確かめた方が早いよ
ベンチマーク流しながら監視ソフトで見ればホットスポットが異常発熱してるかどうか分かる事だしね
518Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0b7e-m2Pd)
2024/10/16(水) 13:14:20.42ID:0ZIkyw7B0519Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 13:15:47.77ID:DYnlaWod0 いやそうじゃなくてグリスに問題があったのかそれともヒートシンクに問題があったのかが論点じゃなかったか?
その問題の根拠を教えて欲しいって言っていたのに自分の確かめろは意味不明だぞ
その問題の根拠を教えて欲しいって言っていたのに自分の確かめろは意味不明だぞ
520Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 5fac-G8R7)
2024/10/16(水) 13:16:16.23ID:gHZp7T2I0 まあそもそもGPU温度はモニターしてもホッスポまで見てるやつなんてそもそも少なすぎてな
俺も騒動までホッスポは見てなかったし
俺も騒動までホッスポは見てなかったし
521Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b58-gs53)
2024/10/16(水) 13:18:36.61ID:uYjUwykT0 >>519
ヒートシンクの問題の根拠が5chの検証でソースとして弱いって言われたから、それなら根拠にならないねって話
なら自分の使ってるものが異常発熱してるかどうか確かめた方がここで言い合うよりも自分の中で確固たる根拠になるよね
ヒートシンクの問題の根拠が5chの検証でソースとして弱いって言われたから、それなら根拠にならないねって話
なら自分の使ってるものが異常発熱してるかどうか確かめた方がここで言い合うよりも自分の中で確固たる根拠になるよね
522Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9f7a-wMW8)
2024/10/16(水) 13:19:21.58ID:p1ixNtG90523Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 13:23:20.68ID:DYnlaWod0524Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b58-gs53)
2024/10/16(水) 13:26:36.60ID:uYjUwykT0 >>523
だからグリスの問題かヒートシンクの問題なのか、確かめようがないって結論に至ったんでしょ?
そもそも使っているグリスの問題でRTX40全体に影響があるって前提で今までずっと話が進んできたんだから、自分の使ってるRTX40がその影響を受けてるかどうか調べるのは別におかしな流れじゃないと思うよ
だからグリスの問題かヒートシンクの問題なのか、確かめようがないって結論に至ったんでしょ?
そもそも使っているグリスの問題でRTX40全体に影響があるって前提で今までずっと話が進んできたんだから、自分の使ってるRTX40がその影響を受けてるかどうか調べるのは別におかしな流れじゃないと思うよ
525Socket774 警備員[Lv.12][芽] (スッップ Sdbf-HEjk)
2024/10/16(水) 13:27:22.93ID:sosEZKved 40スレでやれや!
526Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 13:27:46.34ID:DYnlaWod0 >>524
人の設定した論点に答えず別の話にズラすのは単純に詭弁
人の設定した論点に答えず別の話にズラすのは単純に詭弁
527Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b58-gs53)
2024/10/16(水) 13:30:50.92ID:uYjUwykT0 >>526
詭弁でもなく自分で出来る確実な検証の1つだろ?
自分の持っているRTX40に問題がない場合、他のメーカーのヒートシンクに問題があるのでは?って疑うのは自然な流れだもの。
なんでそんな頑なに自分のを確かめるのを拒否すんの?
詭弁でもなく自分で出来る確実な検証の1つだろ?
自分の持っているRTX40に問題がない場合、他のメーカーのヒートシンクに問題があるのでは?って疑うのは自然な流れだもの。
なんでそんな頑なに自分のを確かめるのを拒否すんの?
528Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0ffc-cPfz)
2024/10/16(水) 13:31:00.67ID:dwr1WR310 根拠は5ちゃんはバカすぎるというのはわかる
529Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 13:33:00.00ID:DYnlaWod0 >>527
?なにいってんの?
俺は自分のが問題があるかどうかに興味あるなんて一切言ってなくて
一貫してグリスかヒートシンクどちらの問題なの?としか言ってないんだが
>自分の持っているRTX40に問題がない場合、他のメーカーのヒートシンクに問題があるのでは?って疑うのは自然な流れだもの。
なんないよ。個体差かもしれないし問題発覚時点でグリスかヒートシンクどちらかに絞れないだろ
?なにいってんの?
俺は自分のが問題があるかどうかに興味あるなんて一切言ってなくて
一貫してグリスかヒートシンクどちらの問題なの?としか言ってないんだが
>自分の持っているRTX40に問題がない場合、他のメーカーのヒートシンクに問題があるのでは?って疑うのは自然な流れだもの。
なんないよ。個体差かもしれないし問題発覚時点でグリスかヒートシンクどちらかに絞れないだろ
530Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b58-gs53)
2024/10/16(水) 13:38:36.62ID:uYjUwykT0531Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1f4e-TWGb)
2024/10/16(水) 13:39:50.45ID:sbgZAJS+0 そもそも誰も本当のところがどうなのか分からない事に答えようがなくない?
532Socket774 警備員[Lv.32] (スッップ Sdbf-5Zy3)
2024/10/16(水) 13:40:11.48ID:rKl6vaA9d グリス問題は特殊な顕微鏡かなんかで見てみたらガッツリ粗悪品だったんじゃなかったっけ?
あの検証してた人が虚言癖の異常者だったとかじゃない限りあれが現実だと思うけど
あの検証してた人が虚言癖の異常者だったとかじゃない限りあれが現実だと思うけど
533Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 13:40:12.54ID:DYnlaWod0534Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f30-xDxf)
2024/10/16(水) 13:40:54.95ID:vx/7xqVZ0 >>524
それは自分の落ち度かな
では一つはRTX40で特定グリスを使ったいくつかのメーカーで見られたコアの高温ホットスポットにしようか
これはグリスの問題なのかクーラーの問題なのか結局わからなくなった感あるけどRTX50は改善してもらいたいね
塗り直しなんて日本だと保証がなくなるだけでできればしたくない
それは自分の落ち度かな
では一つはRTX40で特定グリスを使ったいくつかのメーカーで見られたコアの高温ホットスポットにしようか
これはグリスの問題なのかクーラーの問題なのか結局わからなくなった感あるけどRTX50は改善してもらいたいね
塗り直しなんて日本だと保証がなくなるだけでできればしたくない
535Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ ef7c-efuv)
2024/10/16(水) 13:46:45.17ID:nxNhKmRx0 なんかアレだな
文系と理系が言い争ってるように見えるから一生分かり合えなさそう
俺も理系だからさ原因はヒートシンク設計と断言、根拠は5ch、はあまりにも乱暴だと思っちゃうぜ
少なくともTUFのグリスに関しては組成的に劣化、ポンプアウトが起こりやすいと報告されてるわけだし
それに対して反証するならヒートシンク設計の問題点をロジカルに説明してもらいたいところある
まあAIBのヒートシンクはもっと上手く設計出来んじゃねってのは常々思ってることではあるけども
文系と理系が言い争ってるように見えるから一生分かり合えなさそう
俺も理系だからさ原因はヒートシンク設計と断言、根拠は5ch、はあまりにも乱暴だと思っちゃうぜ
少なくともTUFのグリスに関しては組成的に劣化、ポンプアウトが起こりやすいと報告されてるわけだし
それに対して反証するならヒートシンク設計の問題点をロジカルに説明してもらいたいところある
まあAIBのヒートシンクはもっと上手く設計出来んじゃねってのは常々思ってることではあるけども
536Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ef70-aM+D)
2024/10/16(水) 13:47:10.58ID:WsAe1Zy20 一部の人しかなってないしな
537Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ efb1-OSEk)
2024/10/16(水) 13:50:22.25ID:kQjwGT+f0 しかし、50XX発売目前の50XXスレで未だに40XXの話題で持ちきりなのは悲しいことだな
VRAMくらいしか語れそうなことが無いから仕方ないか
そのVRAM新規格の効果も20XX見てれば想像付くしな…
VRAMくらいしか語れそうなことが無いから仕方ないか
そのVRAM新規格の効果も20XX見てれば想像付くしな…
538Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5b58-gs53)
2024/10/16(水) 13:55:41.28ID:uYjUwykT0 >>533
グリスの問題かヒートシンクの問題か誰も確証が得られない以上、それを断定してヒートシンクの問題だと書いたのは間違いだったね。申し訳ない。
グリスの問題かヒートシンクの問題か誰も確証が得られない以上、それを断定してヒートシンクの問題だと書いたのは間違いだったね。申し訳ない。
539Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f30-xDxf)
2024/10/16(水) 13:57:07.97ID:vx/7xqVZ0 一応、グリスの問題としてニュースにも取り上げられてたみたいだね
「GeForce RTX 4000番台」GPUにて粗悪なサーマルペースト使用の報告―急速な劣化に伴う排熱不良などの原因に
news.yahoo.co.jp/articles/d1e77eeb76ce4889ebfee825bd0e70d77c4a48ce
「GeForce RTX 4000番台」GPUにて粗悪なサーマルペースト使用の報告―急速な劣化に伴う排熱不良などの原因に
news.yahoo.co.jp/articles/d1e77eeb76ce4889ebfee825bd0e70d77c4a48ce
540Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 13:57:51.49ID:DYnlaWod0541Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5b58-gs53)
2024/10/16(水) 14:02:29.58ID:uYjUwykT0 >>540
グリス問題は結構難しい話で5chだったりXだったりRedditだったりで情報を追い続けてきたけど
海外のメディアが全く追加で検証してくれないから主に使用者の直の書き込みを参考にするしかなかったんだよね
TUFとGallardoの2機種の問題は取り出されたけど、他のメーカーの話題は海外でも殆ど話題が上がってこない。自分の使っている4090も2年近く使うけどホットスポットは異常発熱しないしね
その中でガラクロがグリスを塗り替えてもすぐにポンプアウトして異常発熱するって検証を見てそれを鵜呑みにしていたのが問題だったわ
グリス問題は結構難しい話で5chだったりXだったりRedditだったりで情報を追い続けてきたけど
海外のメディアが全く追加で検証してくれないから主に使用者の直の書き込みを参考にするしかなかったんだよね
TUFとGallardoの2機種の問題は取り出されたけど、他のメーカーの話題は海外でも殆ど話題が上がってこない。自分の使っている4090も2年近く使うけどホットスポットは異常発熱しないしね
その中でガラクロがグリスを塗り替えてもすぐにポンプアウトして異常発熱するって検証を見てそれを鵜呑みにしていたのが問題だったわ
542Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 4ffe-876s)
2024/10/16(水) 14:04:01.29ID:SJvfewhd0 12VHPWR問題は確実に間違いないとして(なんせ40XXスレに実際溶けた人降臨したし)
サーマルペーストなんてこんなくっそしょーもないところでコストカットするかなぁというのはある
なんにせよモルモットは我々だから、起きたらすぐにスレで報告しあおう
サーマルペーストなんてこんなくっそしょーもないところでコストカットするかなぁというのはある
なんにせよモルモットは我々だから、起きたらすぐにスレで報告しあおう
543Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 14:04:30.34ID:DYnlaWod0 ちなみに俺のはガラクロの4090で同じく約2年使っているが以上発熱がないので個体差の可能性もあるね
544Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ bb58-aM+D)
2024/10/16(水) 14:05:54.55ID:XXi5OFpZ0 冷えるからグリスなんだよなあ
0.1-0.2mm程度まで薄くできるし
耐久性重視するならPTM7950でも良いけど
普通のCPUのグリスでもそう簡単に乾いたりはしないよ
0.1-0.2mm程度まで薄くできるし
耐久性重視するならPTM7950でも良いけど
普通のCPUのグリスでもそう簡単に乾いたりはしないよ
545Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5b58-gs53)
2024/10/16(水) 14:05:55.33ID:uYjUwykT0546Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5fd6-wMW8)
2024/10/16(水) 14:09:14.10ID:pkAsDzD50 再発するならグリスを熱伝導接着剤に変えてみれば設計なのかグリスなのか判別がつく
547Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ ef7c-efuv)
2024/10/16(水) 14:11:23.61ID:nxNhKmRx0 素人が分解グリス塗り直し再組み立てしてる以上、検証変数が多いんだよな
ネジ締めのトルク管理してる人なんて居ないだろうし元々より強く締めすぎちゃってる可能性も否定出来ないとか思ったり
AIBがまともな放熱設計してくれれば良い話なんだけどコストも製造ばらつきもあるしね
ならユーザーがメンテしやすいようにしてくれても良いのでは…なんて
ネジ締めのトルク管理してる人なんて居ないだろうし元々より強く締めすぎちゃってる可能性も否定出来ないとか思ったり
AIBがまともな放熱設計してくれれば良い話なんだけどコストも製造ばらつきもあるしね
ならユーザーがメンテしやすいようにしてくれても良いのでは…なんて
548Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5fac-G8R7)
2024/10/16(水) 14:30:18.68ID:gHZp7T2I0 >>519
5chやredditでの報告じゃダメって言うなら自分で検証しろよ
事実として
・手持ちのグリスに塗り直しても再発する
・熱い報告は圧倒的にTUFが多い(モデルが偏ってる)
・ラデオンでも同様の投稿が有る
が有るから安物グリスが根本原因とは考えられないh
そもそも当のテックサイトもグリスが低品質なのは検証してもそれがホットスポットの原因かまでは推測で検証してないだろ
5chやredditでの報告じゃダメって言うなら自分で検証しろよ
事実として
・手持ちのグリスに塗り直しても再発する
・熱い報告は圧倒的にTUFが多い(モデルが偏ってる)
・ラデオンでも同様の投稿が有る
が有るから安物グリスが根本原因とは考えられないh
そもそも当のテックサイトもグリスが低品質なのは検証してもそれがホットスポットの原因かまでは推測で検証してないだろ
549Socket774 警備員[Lv.12][芽] (スッップ Sdbf-HEjk)
2024/10/16(水) 14:32:59.08ID:sosEZKved >>532
◯粗悪グリスを使った品があると検証される
△粗悪なグリスがあちこちで使われている疑惑が浮上
△ただし全部の品が粗悪品使用とは限らない
(50xxに向けてケチってないシリーズを探したい)
△グリスを塗り直してもすぐダメになる報告複数
△設計がダメでグリス塗り直しだけでは直らない型番がある疑惑も浮上
(もちろん外れ個体だった可能性もあるが50xxに向けて要注意なシリーズを覚えておきたい)
それぞれ別の問題
◯粗悪グリスを使った品があると検証される
△粗悪なグリスがあちこちで使われている疑惑が浮上
△ただし全部の品が粗悪品使用とは限らない
(50xxに向けてケチってないシリーズを探したい)
△グリスを塗り直してもすぐダメになる報告複数
△設計がダメでグリス塗り直しだけでは直らない型番がある疑惑も浮上
(もちろん外れ個体だった可能性もあるが50xxに向けて要注意なシリーズを覚えておきたい)
それぞれ別の問題
550Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5b56-F6D9)
2024/10/16(水) 14:45:19.75ID:/f1D5Sq40 殆どredditだが意外と報告見つかるもんだな
探せばメーカーも色々ある
普通にグリスじゃね?
RTX 4080 のホットスポットは 110°C を超える (夏の天候)
モデルとは正確には何ですか?
•
Inno3d Rtx 4080 x3 非OC
PNY 4080 Vetro トリプルファン
3DMark Time Spy ベンチマークを実行しているときに GPU の温度が 75 程度だったのに、GPU ホットスポットの温度が 110 まで上昇しました。35 度の差です。このため、ファンが最大回転していました。
Gigabyte Gaming OC 4090 のホットスポット温度が +100 度
仕事では、EmberGen という流体シミュレーション ソフトウェアを使用しています。
シミュレーションを実行するたびに (GPU 負荷は 100%)、GPU の温度は 81°C に達し、ホットスポットの温度は 104°C まで上がります。
4090 ストリクス ホットスポット温度
ヘルプリクエスト - GPU
2024 年 3 月に 4090stix を購入しました。当時のコア温度は 76 ℃、ホットスポット温度は 84 〜 88 ℃ でしたが、Gou を 3 か月間使用した後、コア温度は 77 ℃、ホットスポット温度は 99 〜 105 ℃ になりました。
RTX 4090 の温度 - 心配すべきでしょうか?
私は Gainward Phantom GS RTX 4090 を持っています。今日、再び FurMark を試してみました
FurMark では、500W - 79C GPU コア、ホットスポット - 68% ファンで約 100C に達することがわかります。
私は 1 年半前に ASUS TUF RTX 4090 を購入しましたが、約 2 か月前までは正常に動作していましたが、その頃からほとんどのゲームでファンがすぐに 100% まで上昇し、ホットスポットの温度が 110 度以上に達するようになりました。
Rtx 4090 Inno3d iChill x3 ホットスポット温度が高い
AMD リファレンス カードの過熱に関する der8auer のビデオを見た後、グラフィック カードの温度をチェックすることにしました。所有しているグラフィック カードはホットスポットで 100 度に達し、コアは 75 度でピークに達しました。
CP2077 の PNY 4080 ホットスポット 110°C
私は PNY 4080 GPU を入手し、昨日 Cyberpunk 2077 をプレイ中に、GPU ホットスポットが 110°C に達したことに気付きました。
探せばメーカーも色々ある
普通にグリスじゃね?
RTX 4080 のホットスポットは 110°C を超える (夏の天候)
モデルとは正確には何ですか?
•
Inno3d Rtx 4080 x3 非OC
PNY 4080 Vetro トリプルファン
3DMark Time Spy ベンチマークを実行しているときに GPU の温度が 75 程度だったのに、GPU ホットスポットの温度が 110 まで上昇しました。35 度の差です。このため、ファンが最大回転していました。
Gigabyte Gaming OC 4090 のホットスポット温度が +100 度
仕事では、EmberGen という流体シミュレーション ソフトウェアを使用しています。
シミュレーションを実行するたびに (GPU 負荷は 100%)、GPU の温度は 81°C に達し、ホットスポットの温度は 104°C まで上がります。
4090 ストリクス ホットスポット温度
ヘルプリクエスト - GPU
2024 年 3 月に 4090stix を購入しました。当時のコア温度は 76 ℃、ホットスポット温度は 84 〜 88 ℃ でしたが、Gou を 3 か月間使用した後、コア温度は 77 ℃、ホットスポット温度は 99 〜 105 ℃ になりました。
RTX 4090 の温度 - 心配すべきでしょうか?
私は Gainward Phantom GS RTX 4090 を持っています。今日、再び FurMark を試してみました
FurMark では、500W - 79C GPU コア、ホットスポット - 68% ファンで約 100C に達することがわかります。
私は 1 年半前に ASUS TUF RTX 4090 を購入しましたが、約 2 か月前までは正常に動作していましたが、その頃からほとんどのゲームでファンがすぐに 100% まで上昇し、ホットスポットの温度が 110 度以上に達するようになりました。
Rtx 4090 Inno3d iChill x3 ホットスポット温度が高い
AMD リファレンス カードの過熱に関する der8auer のビデオを見た後、グラフィック カードの温度をチェックすることにしました。所有しているグラフィック カードはホットスポットで 100 度に達し、コアは 75 度でピークに達しました。
CP2077 の PNY 4080 ホットスポット 110°C
私は PNY 4080 GPU を入手し、昨日 Cyberpunk 2077 をプレイ中に、GPU ホットスポットが 110°C に達したことに気付きました。
551Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9f7a-wMW8)
2024/10/16(水) 15:05:54.45ID:p1ixNtG90 Inno3dとか高品質なイメージあったんだけどな
あと自分ギガバイトの4070TiS買ったから不安になるわ
まあ別に単にその人達が外れ掴んだだけの可能性もあるけど
消費者側からすると真因が何であれ気付かないうちに大きく劣化する個体が存在すること自体が問題よな
なまじ最低限まともに動作はする分保証対象にならないってのがたち悪いわ
あと自分ギガバイトの4070TiS買ったから不安になるわ
まあ別に単にその人達が外れ掴んだだけの可能性もあるけど
消費者側からすると真因が何であれ気付かないうちに大きく劣化する個体が存在すること自体が問題よな
なまじ最低限まともに動作はする分保証対象にならないってのがたち悪いわ
553Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5b85-gs53)
2024/10/16(水) 15:11:15.12ID:uYjUwykT0 inno3dの4090ichillX3を使ってるけど
コア温度とホットスポットの温度差は大きくなくて
100℃に行くことないんだよなあ
コア温度とホットスポットの温度差は大きくなくて
100℃に行くことないんだよなあ
554Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9f5a-hFbC)
2024/10/16(水) 15:13:44.93ID:pmKsWCVl0 meganeXの8kポチったけど、
5080や4090だと性能厳しいのかな
5080や4090だと性能厳しいのかな
555Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bb58-aM+D)
2024/10/16(水) 15:14:56.04ID:XXi5OFpZ0 気にする人は5000出ても半年は買えなそうだね
556Socket774 警備員[Lv.15] (オッペケ Sr0f-p2XB)
2024/10/16(水) 15:18:26.61ID:68CplYIKr 1年ぐらい前に
4090持ちが暴れまわってスレが機能してないような事があったけど
5090も性能が段違い過ぎて同じような事になりそうでため息が出るわ
4090持ちが暴れまわってスレが機能してないような事があったけど
5090も性能が段違い過ぎて同じような事になりそうでため息が出るわ
557Socket774 警備員[Lv.78][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebf1-LxNv)
2024/10/16(水) 15:19:29.64ID:olKLDjl30558Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 9f30-xDxf)
2024/10/16(水) 15:23:34.22ID:vx/7xqVZ0 まさに今4090持ちが必死に5000下げしたくて暴れ回ってるところ
559Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ efb1-OSEk)
2024/10/16(水) 15:23:44.03ID:kQjwGT+f0 30XXはreddit見なくても、普通に日本のサイトでサーマルスロットリングやオイルブリードの報告が沢山出てくるな
ASCIIがサーマルパッドの交換記事を出してたりするしw
そんで、コネクタ融解はreddit見ると3080,3080Ti,3090はおろか3060Tiすら出てくるという
ASCIIがサーマルパッドの交換記事を出してたりするしw
そんで、コネクタ融解はreddit見ると3080,3080Ti,3090はおろか3060Tiすら出てくるという
560Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5fac-G8R7)
2024/10/16(水) 15:25:22.51ID:gHZp7T2I0 >>550
それらも内容精査するとPNYとTUF以外は許容範囲だ
それらも内容精査するとPNYとTUF以外は許容範囲だ
561Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 0f61-nmm0)
2024/10/16(水) 15:30:45.37ID:4XsQ9AwG0 やはり最後に物を言うのはドラゴンだったな
ドラゴンを信じろ
ドラゴンを信じろ
562Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ efb1-OSEk)
2024/10/16(水) 15:34:44.78ID:kQjwGT+f0 redditでこれだけ融解報告の有った30XX
200Wでも溶けるという40XXにも無かったような事が起きてるけど、で、何か有ったっけ?
www.google.com/search?q=3080+melted+reddit
www.google.com/search?q=3080ti+melted+reddit
そして、200Wでも溶ける3000シリーズ
"ゲームがクラッシュし続け、PC を開いて RTX 3060 Ti FE に付属していた 12 ピン アダプター ケーブルが溶けていました。"
www.reddit.com/r/IndianGaming/comments/z1qmrf/games_kept_crashing_opened_my_pc_to_find_the/
"PCI-E 電源ケーブルが溶けて、Nvidia の Founder's Edition 12 ピン コネクタと融合しました。"
www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/z1wqdy/pcie_power_cable_melted_and_fused_with_nvidias/
"原因は不明ですが、3060Tiに接続しました"
www.reddit.com/r/cablemod/comments/157y1n0/not_sure_what_caused_this_were_plugged_into_a/
200Wでも溶けるという40XXにも無かったような事が起きてるけど、で、何か有ったっけ?
www.google.com/search?q=3080+melted+reddit
www.google.com/search?q=3080ti+melted+reddit
そして、200Wでも溶ける3000シリーズ
"ゲームがクラッシュし続け、PC を開いて RTX 3060 Ti FE に付属していた 12 ピン アダプター ケーブルが溶けていました。"
www.reddit.com/r/IndianGaming/comments/z1qmrf/games_kept_crashing_opened_my_pc_to_find_the/
"PCI-E 電源ケーブルが溶けて、Nvidia の Founder's Edition 12 ピン コネクタと融合しました。"
www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/z1wqdy/pcie_power_cable_melted_and_fused_with_nvidias/
"原因は不明ですが、3060Tiに接続しました"
www.reddit.com/r/cablemod/comments/157y1n0/not_sure_what_caused_this_were_plugged_into_a/
563Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ fb96-QBmB)
2024/10/16(水) 15:37:38.29ID:zSrF9UTz0564Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 2b3d-HEjk)
2024/10/16(水) 15:40:34.29ID:FTy5p1pc0 CPUより劣悪な環境なんだからグリスの劣化もそりゃ早いだろうよ
565Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 15:41:36.49ID:DYnlaWod0 4090持ちだが5000はいいものになると思っているけどな
ちなみにさっき定格でTIMESPYEX回した約2年使用のガラクロ4090の温度がこれ
i.imgur.com/fxAjU9m.jpeg
ちなみにさっき定格でTIMESPYEX回した約2年使用のガラクロ4090の温度がこれ
i.imgur.com/fxAjU9m.jpeg
566Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 2b3d-HEjk)
2024/10/16(水) 15:44:15.41ID:FTy5p1pc0 2年使用でも24Hぶん回してるか5chしかしてないのかで天と地ほど違うからなんの参考にもならんよ
567Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9f5a-hFbC)
2024/10/16(水) 15:46:50.30ID:pmKsWCVl0568Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 15:47:35.44ID:DYnlaWod0 ゲームはかなりやっているとしか言えないな
というか参考にならんのは自分もわかっている
こういうのは粗悪個体のサンプルをあるていど集めて検証しないと確たることは言えない
というか参考にならんのは自分もわかっている
こういうのは粗悪個体のサンプルをあるていど集めて検証しないと確たることは言えない
569Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ db57-cPfz)
2024/10/16(水) 15:54:11.38ID:NcMYqjGm0 グリス塗り直してもダメなのがガラクロだったならこういうなんともない報告は参考になるんじゃね?
570Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 15:58:16.20ID:DYnlaWod0 言うてもまだ症状出てないだけかもしれんしな
個体差かも?ということに対して少しの補強にはなるかもしれんけど上で言っている人がいる通り疑わしい変数が複数あるんでなんともだ
個体差かも?ということに対して少しの補強にはなるかもしれんけど上で言っている人がいる通り疑わしい変数が複数あるんでなんともだ
571Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 2b3d-HEjk)
2024/10/16(水) 15:59:12.39ID:FTy5p1pc0 とりあえず言えるのはRTX50X0はより爆熱になるからそういった問題はより起こりやすい
熱劣化は物理的にどうしようもない
500Wを空冷で冷やそうってんだからどんだけ無茶やってるか分かりやすかろう
熱劣化は物理的にどうしようもない
500Wを空冷で冷やそうってんだからどんだけ無茶やってるか分かりやすかろう
572Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9f7a-wMW8)
2024/10/16(水) 16:08:01.03ID:p1ixNtG90 グラボの強大化大電源化の流れはもう止まらないのかな?
間に多少ワッパ改善世代を挟むにしてもあと二回りくらい上がったらいい加減ついていけないぞ
それと無理やり電力バカ食いでスペック上げ続けるとソフト側が最適化サボる弊害もある
間に多少ワッパ改善世代を挟むにしてもあと二回りくらい上がったらいい加減ついていけないぞ
それと無理やり電力バカ食いでスペック上げ続けるとソフト側が最適化サボる弊害もある
573Socket774 警備員[Lv.13][芽] (スッップ Sdbf-HEjk)
2024/10/16(水) 16:11:16.88ID:sosEZKved >>554
その条件なら4090がちょうど良い性能だと思う
8Kゲーミングだから上を見るとキリがないんだけど
DLSS対応ゲーほぼなし
ゲームのメインがSnapdragon XR2で動くゲームのテクスチャサイズ拡大版
交流のメインは最適化投げ捨てたクソデカテクスチャ複数
なのでメモリ量とパス幅重視で4090買ってそれでダメな奴は7090か8090待ちって感じになる
5080はまだメモリ量が未確定だから明言は避ける
その条件なら4090がちょうど良い性能だと思う
8Kゲーミングだから上を見るとキリがないんだけど
DLSS対応ゲーほぼなし
ゲームのメインがSnapdragon XR2で動くゲームのテクスチャサイズ拡大版
交流のメインは最適化投げ捨てたクソデカテクスチャ複数
なのでメモリ量とパス幅重視で4090買ってそれでダメな奴は7090か8090待ちって感じになる
5080はまだメモリ量が未確定だから明言は避ける
574Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 16:12:43.46ID:DYnlaWod0 ぶっちゃけグリス劣化が原因で塗り直しで直るなら個人的には問題ないレベル
保証はなくなるけど初期不良乗り越えれればGPUってあんまり壊れないイメージあるし
分解し放題のEVGAが健在なのがベストだったが仕方ない
原因がヒートシンクにある場合には個人の力じゃどうしようもないからさぁ大変ってことになるので熱云々の問題にとどまらなくなる
保証はなくなるけど初期不良乗り越えれればGPUってあんまり壊れないイメージあるし
分解し放題のEVGAが健在なのがベストだったが仕方ない
原因がヒートシンクにある場合には個人の力じゃどうしようもないからさぁ大変ってことになるので熱云々の問題にとどまらなくなる
575Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 2b3d-HEjk)
2024/10/16(水) 16:14:15.12ID:FTy5p1pc0 ヒートパイプも寿命あるからなぁ
最悪本格水冷にするってのもあるが
最悪本格水冷にするってのもあるが
576Socket774 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 5b76-6Lzg)
2024/10/16(水) 16:20:14.13ID:Z11+Qqvi0 ヒートパイプの寿命が来る頃には性能的には使い物にならんレベルで陳腐化してるから気にするだけ無駄
577Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9f7a-wMW8)
2024/10/16(水) 16:21:41.53ID:p1ixNtG90 ヒートパイプの寿命って5~6年程度らしいしその頃には流石にグラボ買い替えるでしょ
578Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5b56-F6D9)
2024/10/16(水) 16:22:28.11ID:/f1D5Sq40 1ヶ月で50件燃えて集団訴訟を起こされたのが12VHPWR
融解報告から1年経たずに規格が廃止されたのも12VHPWR
それでも40XXは神なんだ前世代はこうだったんだと意味不明なアピールが始まる
相変わらずアウアウのガイジメーターは振り切れてる
融解報告から1年経たずに規格が廃止されたのも12VHPWR
それでも40XXは神なんだ前世代はこうだったんだと意味不明なアピールが始まる
相変わらずアウアウのガイジメーターは振り切れてる
579Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/16(水) 16:23:55.00ID:8cdTZ8Rc0 10年以上前のCPUクーラーでも冷却性能落ちてないしヒートパイプの寿命なんて気にするだけ無駄よ
580Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ fbea-LxNv)
2024/10/16(水) 16:25:36.52ID:BU8cM9Jr0 サブで使ってる750Ti、970まだ普通に問題無いな
581Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5b56-F6D9)
2024/10/16(水) 16:28:45.69ID:/f1D5Sq40 俺らは黙って分解OKのゾタ買うしかねーんだ
本音言うとそんな早くグリスに劣化されても困るんだがな
実際にそのケースが40XXでは確認されてるから困る
本音言うとそんな早くグリスに劣化されても困るんだがな
実際にそのケースが40XXでは確認されてるから困る
582Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 2b3d-HEjk)
2024/10/16(水) 16:30:29.19ID:FTy5p1pc0 ただヒートシンクの劣化はヒートパイプの寿命かもしくは製造段階の不具合で穴が空きやすかったとか
パイプに熱かけ過ぎで内圧高くなったとか
あとはパイプのつなぎのグリスの劣化か
それくらいしか思いつかんからなぁ
まぁ90買うやつはすぐに買い替え付から問題ない
パイプに熱かけ過ぎで内圧高くなったとか
あとはパイプのつなぎのグリスの劣化か
それくらいしか思いつかんからなぁ
まぁ90買うやつはすぐに買い替え付から問題ない
583Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6b30-LxNv)
2024/10/16(水) 16:31:52.01ID:evPieUdy0 RTX50シリーズ発売日
5090/5080 1月
5070/Ti 2月
5060/Ti 3月
5090/5080 1月
5070/Ti 2月
5060/Ti 3月
584Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1fe1-QBmB)
2024/10/16(水) 16:33:55.54ID:n6bHDgbR0 あんまり神経質になり過ぎるのもどうかなって思うが
何も買えなくなっちゃう
何も買えなくなっちゃう
585Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9f7a-wMW8)
2024/10/16(水) 16:34:02.80ID:p1ixNtG90 えTi同時?
586Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5b56-F6D9)
2024/10/16(水) 16:34:46.01ID:/f1D5Sq40 或いは長期保証メーカーを選ぶ事だな
戯画クロシコエルザと工房で代理店確認して買うASUS辺りか
PNYは初期の入荷のみアリで
kingpinが移籍した後だから不正は無くしてくれるかもしれんな
戯画クロシコエルザと工房で代理店確認して買うASUS辺りか
PNYは初期の入荷のみアリで
kingpinが移籍した後だから不正は無くしてくれるかもしれんな
588Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 0f6e-nmm0)
2024/10/16(水) 16:37:55.53ID:mQRb/BxJ0 5090もクロシコ欲しいけど入荷数は潤沢にして欲しい
まぁ単なる直感だけど次はコネクタも更新されているし1年保証で大丈夫って感じはするんで工房あたりで入荷したら速攻買いたい
まぁ単なる直感だけど次はコネクタも更新されているし1年保証で大丈夫って感じはするんで工房あたりで入荷したら速攻買いたい
589Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ef70-aM+D)
2024/10/16(水) 16:39:08.24ID:WsAe1Zy20 3年は保証ほしいわ
590Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 9f32-KVDU)
2024/10/16(水) 16:41:42.41ID:965tyclO0 全世界共通で1年なら仕方ねぇけどおま国で1年に削るのは意味が分からない
ならせめて代理店税消せよ
ならせめて代理店税消せよ
591Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5b56-F6D9)
2024/10/16(水) 16:43:33.58ID:/f1D5Sq40 NVIDIA RTX 5090/5080 は 1 月、5070/Ti は 2 月、5060 シリーズは 3 月
同社は、来年の第 1 四半期中に RTXシリーズのアップデートを発売する計画を早めたと報じられています。
この噂が本当であれば、ゲーマーは RTX 40 シリーズ全体の交換をそれほど長く待つ必要はありません。
発売の噂については通常は信頼できる (ただし、常に完璧というわけではありません) Board Channels の新しい投稿によると、
NVIDIA はハイエンドとミッドレンジのアップデートについてパートナーと協議しており、具体的には RTX 5070と5060 シリーズです。
ゲーマーは1月に、RTX 5090/DとRTX 5080 が同じ月にリリースされることを期待できると言われています。
NVIDIA は 2 月に RTX 5070と5070 Tiを発売すると予想されています。。
NVIDIA RTX 50 の発売日:
RTX 5090/5090D/5080: 2025 年 1 月
RTX 5070/5070Ti: 2025 年 2 月
RTX 5060/5060Ti: 2025 年 3 月
RTX 50 の噂、出典: Board Channels
私たちが知る限り、5070 の CUDA コア数さえも、NVIDIA によってまだ確認されていません。
RTX50 シリーズの暫定リリース日が設定されました。
2025 年 1 月の CES で、NVIDIA は RTX5090D および 5080 シリーズを発売します。
2 月には RTX5070TI および 5070 シリーズがリリースされ、
続いて 3 月に RTX5060TI および 5060 シリーズがリリースされます。
つまり、ラインナップ全体が 2025 年第 1 四半期にリリースされることになります。
現時点では、SUPER モデルの計画はありません。
— Board Channels
新しい SKU を仕様表に含めましたが、詳細の半分以上がまだ不明であるため、これを仕様リストと呼ぶのは難しいです。
NVIDIA がいずれかの GPU を上位または下位の層に移行する可能性があるため、推測すらしていません。
私たちがある程度確信できる唯一の詳細は、DisplayPort 2.1a のサポートと PCIe 5.0 インターフェイスで、GB206 GPU では 8 レーンに制限されていますが、GB202/203 および GB205 GPU ではフル幅になります。
videocardz.com/newz/rumors-suggest-nvidia-could-launch-rtx-5070-in-february-rtx-5060-series-already-in-march
同社は、来年の第 1 四半期中に RTXシリーズのアップデートを発売する計画を早めたと報じられています。
この噂が本当であれば、ゲーマーは RTX 40 シリーズ全体の交換をそれほど長く待つ必要はありません。
発売の噂については通常は信頼できる (ただし、常に完璧というわけではありません) Board Channels の新しい投稿によると、
NVIDIA はハイエンドとミッドレンジのアップデートについてパートナーと協議しており、具体的には RTX 5070と5060 シリーズです。
ゲーマーは1月に、RTX 5090/DとRTX 5080 が同じ月にリリースされることを期待できると言われています。
NVIDIA は 2 月に RTX 5070と5070 Tiを発売すると予想されています。。
NVIDIA RTX 50 の発売日:
RTX 5090/5090D/5080: 2025 年 1 月
RTX 5070/5070Ti: 2025 年 2 月
RTX 5060/5060Ti: 2025 年 3 月
RTX 50 の噂、出典: Board Channels
私たちが知る限り、5070 の CUDA コア数さえも、NVIDIA によってまだ確認されていません。
RTX50 シリーズの暫定リリース日が設定されました。
2025 年 1 月の CES で、NVIDIA は RTX5090D および 5080 シリーズを発売します。
2 月には RTX5070TI および 5070 シリーズがリリースされ、
続いて 3 月に RTX5060TI および 5060 シリーズがリリースされます。
つまり、ラインナップ全体が 2025 年第 1 四半期にリリースされることになります。
現時点では、SUPER モデルの計画はありません。
— Board Channels
新しい SKU を仕様表に含めましたが、詳細の半分以上がまだ不明であるため、これを仕様リストと呼ぶのは難しいです。
NVIDIA がいずれかの GPU を上位または下位の層に移行する可能性があるため、推測すらしていません。
私たちがある程度確信できる唯一の詳細は、DisplayPort 2.1a のサポートと PCIe 5.0 インターフェイスで、GB206 GPU では 8 レーンに制限されていますが、GB202/203 および GB205 GPU ではフル幅になります。
videocardz.com/newz/rumors-suggest-nvidia-could-launch-rtx-5070-in-february-rtx-5060-series-already-in-march
592Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5b56-F6D9)
2024/10/16(水) 16:45:11.75ID:/f1D5Sq40 さてさていよいよ動き始めるな
593Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 0f6e-nmm0)
2024/10/16(水) 16:45:53.66ID:mQRb/BxJ0 5070Tiってマジかよ
まさか8800XTには脅威になりうる可能性がなにかあるのか
まさか8800XTには脅威になりうる可能性がなにかあるのか
594Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8bb6-+FRP)
2024/10/16(水) 16:46:16.94ID:hqHcVAOV0 dellが来月から一部の得意客にblackwellサーバー出荷開始とな
一般顧客へは1月開始
生産ペースはすっかり順調そうで何より
一般顧客へは1月開始
生産ペースはすっかり順調そうで何より
595Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9f7a-wMW8)
2024/10/16(水) 16:46:34.92ID:p1ixNtG90 5070TiがVRAMも16GBになって4070TiSの上位互換って感じになるのかな
まあ流石に初動の値段は4070TiSよりかなり高いだろうけど
まあ流石に初動の値段は4070TiSよりかなり高いだろうけど
596Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 0f6e-nmm0)
2024/10/16(水) 16:47:22.33ID:mQRb/BxJ0 もはや5090801月発売は確定と言っていいな
597Socket774 ころころ (ワッチョイ 5fac-G8R7)
2024/10/16(水) 16:47:40.91ID:gHZp7T2I0598Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9f7a-wMW8)
2024/10/16(水) 16:47:53.29ID:p1ixNtG90 5070Tiの性能と値段次第だけどワイルズ4kプレイ用に4070TiSの購入を急いだのは早計だったか?
599Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2bf8-OHps)
2024/10/16(水) 16:48:24.39ID:TGI8XZsd0 やっぱ物理的に4090よりデカくなるんかな?
ケースどうしよ
ケースどうしよ
600Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fac-G8R7)
2024/10/16(水) 16:49:33.81ID:gHZp7T2I0 Ti最初から有るのかよ
601Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 0f6e-nmm0)
2024/10/16(水) 16:49:48.91ID:mQRb/BxJ0 この情報がマジなら4000で狂ったラインがいよいよ正常化するって感じもするな
在庫調整も順調だしね
在庫調整も順調だしね
602Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 2b3d-HEjk)
2024/10/16(水) 16:50:13.42ID:FTy5p1pc0 よーしパパ4年保証のギガバイト買っちゃうぞ
争奪戦で選べる余地なさそうだけどな
争奪戦で選べる余地なさそうだけどな
603Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fac-G8R7)
2024/10/16(水) 16:51:02.45ID:gHZp7T2I0 5090Dも普通に発売されんのか?実質5080ti??
604Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1fe1-QBmB)
2024/10/16(水) 16:51:22.98ID:n6bHDgbR0 デカくても冷えて静かなら全然オッケーイ
デカい熱い煩いは嫌だ
デカい熱い煩いは嫌だ
605Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5b56-F6D9)
2024/10/16(水) 16:51:24.13ID:/f1D5Sq40 これからリークで観測気球飛ばしてどのSKUをどのモデルにするかユーザーの反応を待つつもりだろうな
4080 12GBよろしく炎上するのも幾つかありそうだが
4080 12GBよろしく炎上するのも幾つかありそうだが
606Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 0f6e-nmm0)
2024/10/16(水) 16:52:32.87ID:mQRb/BxJ0 4090使っていて実感したけどデカくて冷えるは正義だったわ
まぁ自分が幅のあるケース使っていて変換ケーブルでそこまで困らなかったらってのもあるけど
まぁ自分が幅のあるケース使っていて変換ケーブルでそこまで困らなかったらってのもあるけど
607Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 2b3d-HEjk)
2024/10/16(水) 16:54:42.16ID:FTy5p1pc0 4070tis > 5070の時点で既に狂ってね
608Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 16:55:58.97ID:DYnlaWod0 いや正常化っていうのは各モデルが発売するペースね
609Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5b56-F6D9)
2024/10/16(水) 17:00:44.40ID:/f1D5Sq40 これまで無かった5070Tiに5060Ti、5060
2月、3月でそれぞれが発売?って事で一気にぶっこんで来たな
噂の予定通りならうまくやったな
2月、3月でそれぞれが発売?って事で一気にぶっこんで来たな
噂の予定通りならうまくやったな
610Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fac-G8R7)
2024/10/16(水) 17:02:02.67ID:gHZp7T2I0 40xxが型番狂いまくりだからな
4080→4080ti
4070tis→4080
ってすれば綺麗になるんだが
4080→4080ti
4070tis→4080
ってすれば綺麗になるんだが
611Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ efb1-OSEk)
2024/10/16(水) 17:03:09.35ID:kQjwGT+f0 つーことは、60XXの発売が遅れる心配はあまり無さそうだな
このままずるずると発売が遅れてくと60XXにも影響出そうで心配だったから安心した
ミドルローが比較的早く発売できるってことは、5090,5080は熱への対処が苦戦してるか歩留まりが悪いとかなのかもな
このままずるずると発売が遅れてくと60XXにも影響出そうで心配だったから安心した
ミドルローが比較的早く発売できるってことは、5090,5080は熱への対処が苦戦してるか歩留まりが悪いとかなのかもな
612Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ efb1-OSEk)
2024/10/16(水) 17:04:48.16ID:kQjwGT+f0 てか、5080Dは無くなったのか
ということは、5080が4090を超えられないことはほぼ確定か…
ということは、5080が4090を超えられないことはほぼ確定か…
613Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 17:04:54.33ID:DYnlaWod0 あとは60Ti以下の性能がしっかり引き上げられているといいな
ミドルが一番使うユーザー多いんだからここでいいやつかつ売れるのを作ってくれると中長期的にみてPCゲーマー全体に恩恵がある
ミドルが一番使うユーザー多いんだからここでいいやつかつ売れるのを作ってくれると中長期的にみてPCゲーマー全体に恩恵がある
614Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6b7c-uHU/)
2024/10/16(水) 17:06:40.28ID:RZ0XpBPt0 ASUSのケースとマザーボード買うからRTX5080もASUSで揃えようかなと思ったけど熱問題で有名になったTUFはやめた方がいいんやろか?
頑張ってROGか揃えるの諦めてpalitか
頑張ってROGか揃えるの諦めてpalitか
615Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 2b3d-HEjk)
2024/10/16(水) 17:07:10.36ID:FTy5p1pc0 5070Ti本当に出るのかな
どう考えてもGB205のままでしょ
どう考えてもGB205のままでしょ
616Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 4f14-QBmB)
2024/10/16(水) 17:07:36.83ID:C8AlHtbk0 5070Tiはちゃんと16GBなんかな?
16Gならモンハンはこれでいいな
16Gならモンハンはこれでいいな
617Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 17:08:24.27ID:DYnlaWod0 リークがマジならという仮定だがマジでモンハン前にぶっこんできたのは強いな
売る気満々やんけ
売る気満々やんけ
618Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 0f13-K8f8)
2024/10/16(水) 17:08:43.58ID:wDBxnkbB0 5080がフルスペックなら下もありそう
619Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ efb1-OSEk)
2024/10/16(水) 17:09:09.00ID:kQjwGT+f0 今までは5080Dが有ることを根拠に5080は4090を超えると言ってきたけど、5080Dが無いようなら5080は4090を超えられないってことで良いのかな…
620Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5b56-F6D9)
2024/10/16(水) 17:09:24.99ID:/f1D5Sq40 三分割のPCBでこんなのも予想されてたっぽいが薄くなんのか?
cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2024/05/image_2024_05_23T09_38_34_524Z.png
cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2024/05/image_2024_05_23T09_42_19_709Z.png
cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2024/05/image_2024_05_23T09_46_50_328Z.png
cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2024/05/image_2024_05_23T09_38_34_524Z.png
cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2024/05/image_2024_05_23T09_42_19_709Z.png
cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2024/05/image_2024_05_23T09_46_50_328Z.png
621Socket774 警備員[Lv.78][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebf1-LxNv)
2024/10/16(水) 17:09:36.10ID:olKLDjl30 >>550に名前出ているメーカーは、PNY、GIGABYTE、Inno3D、Asus、Gainward(=Palit)か
ここを避けるとMSI、Zotac、GALAKUROになり、ZotacとGALAKUROは90出さないから実質MSI一択?
ここを避けるとMSI、Zotac、GALAKUROになり、ZotacとGALAKUROは90出さないから実質MSI一択?
622Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 17:11:37.34ID:DYnlaWod0 うん?ゾタは制裁対象らしいけどGALAXもなの?
623Socket774 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 4f13-Caif)
2024/10/16(水) 17:12:00.58ID:BXRGIu6J0 5070Tiその日に買うわ
624Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9ffd-wMW8)
2024/10/16(水) 17:12:40.72ID:32B2U88E0 RTX5090は最高峰といわれる5nmの完成形に爆速Vram32GBだからな。買わないバカはいない。
3nmは小さすぎて量子トンネル効果でダメ。4090はvramがしょっぱい。
3nmは小さすぎて量子トンネル効果でダメ。4090はvramがしょっぱい。
625😊 警備員[Lv.143][UR武+8][UR防+8][苗] (ワッチョイ 5b95-j1r1)
2024/10/16(水) 17:13:15.00ID:PkcBwOuR0 >>620
故障率上がりそう🥺
故障率上がりそう🥺
626Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5b56-F6D9)
2024/10/16(水) 17:14:31.14ID:/f1D5Sq40627Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/16(水) 17:16:36.10ID:8cdTZ8Rc0 5060が3月は思ったより早いな
4060の生産終了でエントリーモデルが枯渇するかと思ったけどこの分だと4000からの移行はスムーズになりそう
まあ値段もリセットされるからいま6万円台の4060ti16GBはまた8万以上の5060ti16GBと置き換えなんだろうけど
16GBあるなら5070tiか5080の24GBあたりを買いたいな
4060の生産終了でエントリーモデルが枯渇するかと思ったけどこの分だと4000からの移行はスムーズになりそう
まあ値段もリセットされるからいま6万円台の4060ti16GBはまた8万以上の5060ti16GBと置き換えなんだろうけど
16GBあるなら5070tiか5080の24GBあたりを買いたいな
628Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 17:18:09.12ID:DYnlaWod0629Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 2b3d-HEjk)
2024/10/16(水) 17:18:53.95ID:FTy5p1pc0 噂レベルまとめると70Ti256bit16GBの可能性高いか
GB202 5090
GB203 5080(フルスペ)
GB203 5070Ti
GB205 5070
GB205 5060Ti
GB206 5060
GB202 5090
GB203 5080(フルスペ)
GB203 5070Ti
GB205 5070
GB205 5060Ti
GB206 5060
630Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/16(水) 17:18:56.34ID:8cdTZ8Rc0631Socket774 警備員[Lv.78][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebf1-LxNv)
2024/10/16(水) 17:19:44.15ID:olKLDjl30 >>626
そりゃ、これは輸出向けなんです!って言ったところで横から中国に流されるのが目に見えているからな
今の香港はかつての自由都市ではなく、中国に支配されたディストピアだし
台湾のMSIやGIGABYTE、ASUSに4090の製造が許されているのは、暗に台湾はひとつの中国ではなく
独立国だとするアメリカからの政治的なメッセージだと思うわ
そりゃ、これは輸出向けなんです!って言ったところで横から中国に流されるのが目に見えているからな
今の香港はかつての自由都市ではなく、中国に支配されたディストピアだし
台湾のMSIやGIGABYTE、ASUSに4090の製造が許されているのは、暗に台湾はひとつの中国ではなく
独立国だとするアメリカからの政治的なメッセージだと思うわ
632Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5b56-F6D9)
2024/10/16(水) 17:20:24.24ID:/f1D5Sq40 >>628
メーカーがwebカタログどうせ作るからリストに無かったら察しって事で
メーカーがwebカタログどうせ作るからリストに無かったら察しって事で
633Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ dbde-J9E5)
2024/10/16(水) 17:20:31.01ID:x1oqUF0q0 superがあるのは間隔が2年開くときだけ
再来年には6000でるから今回はtiまで
再来年には6000でるから今回はtiまで
634Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 0f61-nmm0)
2024/10/16(水) 17:23:12.34ID:4XsQ9AwG0 50XX一気に投入するのか
来年初期から中々楽しい事になりそうだな
来年初期から中々楽しい事になりそうだな
635Socket774 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 9f30-xDxf)
2024/10/16(水) 17:23:38.01ID:vx/7xqVZ0 発売日がどんどん前倒しになっていってるの草
5060とかめちゃくちゃ早いじゃん
5060とかめちゃくちゃ早いじゃん
636Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9ffd-wMW8)
2024/10/16(水) 17:24:33.21ID:32B2U88E0 >>633
blackwell ultraって実質superだろ
blackwell ultraって実質superだろ
637Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ dbde-J9E5)
2024/10/16(水) 17:24:42.70ID:x1oqUF0q0 32GB GB202 5090
16GB GB203 5080(フルスペ)
16GB GB203 5070Ti
12GB GB205 5070
12GB GB205 5060Ti
8GB GB206 5060
改めてダントツすぎる
16GB GB203 5080(フルスペ)
16GB GB203 5070Ti
12GB GB205 5070
12GB GB205 5060Ti
8GB GB206 5060
改めてダントツすぎる
639Socket774 警備員[Lv.125][UR武+20][UR防+49][木] (ワッチョイ 4bb9-/6s6)
2024/10/16(水) 17:29:28.57ID:yrc9Tj1n0 なんで5080はこんなしょぼい事するんだろう
思わず4090買っちまったじゃねぇか
でも12V-2x6なってるし電源もお揃いで買った
クーラーマスターのL字解けませんように!!
思わず4090買っちまったじゃねぇか
でも12V-2x6なってるし電源もお揃いで買った
クーラーマスターのL字解けませんように!!
640Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1fe1-QBmB)
2024/10/16(水) 17:30:27.80ID:n6bHDgbR0 値段は50万と言ったり30万と言ったりすぐtiリリースと言ったり
なんだかなあ
ほんまかいなw
なんだかなあ
ほんまかいなw
641Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 17:30:35.78ID:DYnlaWod0 5070よろしく本当に5070Tiが出るならXでkopiteがしゃしゃり出てくるはず
642Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/16(水) 17:30:54.65ID:8cdTZ8Rc0643Socket774 警備員[Lv.91][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 5fdf-nmm0)
2024/10/16(水) 17:33:09.53ID:2xulY+r20 下位にそんなVRAM量積むならGDDR6か
644Socket774 警備員[Lv.30] (オッペケ Sr0f-tEd6)
2024/10/16(水) 17:33:27.68ID:oCBv/qNBr まあsuperで24Gbitチップ使ってメモリ増強かな
645Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ dbe9-LxNv)
2024/10/16(水) 17:33:43.28ID:cKXp7ScJ0 リーク通りだと価格差にもよるけど70tiで良いやってなりそう
646Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 4ffe-876s)
2024/10/16(水) 17:38:33.30ID:SJvfewhd0 うーん5080これ、小売りは4080在庫の悪夢繰り返しそう
647Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9ffd-wMW8)
2024/10/16(水) 17:40:36.58ID:32B2U88E0 やっぱ5090しか勝たん♡
648Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ef57-EbD+)
2024/10/16(水) 17:41:07.82ID:MWPqKUtG0 24Gがないじゃ無いですかー
やだー
やだー
649Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ ef70-aM+D)
2024/10/16(水) 17:43:25.24ID:WsAe1Zy20 5080は16万くらいじゃないとな
650Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 4ffe-876s)
2024/10/16(水) 17:43:29.62ID:SJvfewhd0 しかも5080S(24GB)を出すの丸わかりなのも
余計5080が売れないのに拍車をかけると思う
余計5080が売れないのに拍車をかけると思う
651Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0b7e-m2Pd)
2024/10/16(水) 17:44:57.01ID:0ZIkyw7B0 2024年末にかけてSSD価格が大幅下落の可能性
TrendForceの予測によると、各NANDフラッシュ製品セグメントの価格動向は以下の通りとなっている:
クライアントSSD: クライアントSSD、つまり一般消費者向けSSDの価格は、第4四半期に5?10%の下落が予想されている。この下落幅は、NANDフラッシュ製品の中で最も大きいものの一つだ。
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
TrendForceの予測によると、各NANDフラッシュ製品セグメントの価格動向は以下の通りとなっている:
クライアントSSD: クライアントSSD、つまり一般消費者向けSSDの価格は、第4四半期に5?10%の下落が予想されている。この下落幅は、NANDフラッシュ製品の中で最も大きいものの一つだ。
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
652Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4bcf-5gEu)
2024/10/16(水) 17:47:02.02ID:Gd0ORfVZ0 ニッチにも情報出てたけど発売じゃなくて発表となってるな
発売はこれより後になる可能性もある
発売はこれより後になる可能性もある
653Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f18-nmm0)
2024/10/16(水) 17:48:24.78ID:qIb0M7SN0 盛り上がってきたな
12月にはスコア分かるかな
12月にはスコア分かるかな
654Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4bcf-5gEu)
2024/10/16(水) 17:50:09.47ID:Gd0ORfVZ0 ニッチだと「発売」は誤訳で「発表」が正しいと書かれてた
発売は発表の1年後なんてことはさすがにないだろうけど
発売は発表の1年後なんてことはさすがにないだろうけど
655Socket774 ころころ (ワッチョイ 9f18-nmm0)
2024/10/16(水) 17:50:29.88ID:qIb0M7SN0 ローンチだから発売でしょ
で3月発売(?)の5060がいつ発表になるかが逆に不明
で3月発売(?)の5060がいつ発表になるかが逆に不明
656Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9f5a-OSEk)
2024/10/16(水) 17:51:16.81ID:6Ou9QqDH0 つか、ヤバいことに気が付いちゃったんだけど、5080Dが無いことで5080が4090を超えられないと推測されるだけじゃなく、5080が400Wで4090を超えられないなら、50XXはほとんどワッパも上がってないことになる…
まぁ、製造プロセスがマイナーチェンジの時点で予測できることでは有るけど…
まぁ、製造プロセスがマイナーチェンジの時点で予測できることでは有るけど…
657Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ fbea-LxNv)
2024/10/16(水) 17:51:51.59ID:BU8cM9Jr0 4070Tiが12GBだったからまだ油断できん
5070Ti16GBだったら5070の存在理由が謎すぎる
5070Ti16GBだったら5070の存在理由が謎すぎる
658Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ db10-eoHb)
2024/10/16(水) 17:59:08.63ID:kwDFNnAb0 今のリークだと5080が5070ti相当の性能しかないし4070tisの更新モデルがない不自然なラインアップだから
予定通りの5080の性能引上げじゃないかな
後は5080の24Gをいつから売るか
予定通りの5080の性能引上げじゃないかな
後は5080の24Gをいつから売るか
659Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 18:01:51.16ID:DYnlaWod0 まぁ革ジャンだからVRAM情報に信頼置けないのはわかる
660Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4fb2-OSEk)
2024/10/16(水) 18:02:45.49ID:C6SAAo5f0 >>658
予定通りの5080性能引き上げってsuperのことか?
予定通りの5080性能引き上げってsuperのことか?
661Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4bcf-5gEu)
2024/10/16(水) 18:05:01.09ID:Gd0ORfVZ0 >>655
どっちが正しいかは自分にも分からんけど、videocardzが記事にする時点で
ローンチと訳したのがそもそも間違いという意味だと思われる
モンハンワイルズが来年早々のGPU的な目玉になりそうだから、それに
間に合わせてくる可能性は割とあるね
どっちが正しいかは自分にも分からんけど、videocardzが記事にする時点で
ローンチと訳したのがそもそも間違いという意味だと思われる
モンハンワイルズが来年早々のGPU的な目玉になりそうだから、それに
間に合わせてくる可能性は割とあるね
662Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ db10-eoHb)
2024/10/16(水) 18:05:42.07ID:kwDFNnAb0 >>660
80のVRAMケチってからさも増量したかのように出してくる同型番
80のVRAMケチってからさも増量したかのように出してくる同型番
663Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4f5a-G8R7)
2024/10/16(水) 18:08:25.67ID:0TX+yBTA0 5090D出るなら狙いたいな
元々4080tiが欲しかったし
元々4080tiが欲しかったし
664Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5f22-OSEk)
2024/10/16(水) 18:10:16.40ID:qOBDGydw0665😊 警備員[Lv.143][UR武+8][UR防+8][苗] (ワッチョイ 5b95-j1r1)
2024/10/16(水) 18:13:35.68ID:PkcBwOuR0666Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f18-nmm0)
2024/10/16(水) 18:17:57.90ID:qIb0M7SN0 次期RADEON(8800XT~8600?)が素性良さそうな噂もあるから対抗してのリリースかな?
弱点だったレイトレ性能大幅アップとアップスケーリング品質もFSR4でAI対応するから
価格によってはミドル帯の赤への大幅移行もありえる
弱点だったレイトレ性能大幅アップとアップスケーリング品質もFSR4でAI対応するから
価格によってはミドル帯の赤への大幅移行もありえる
667Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5fda-0nKH)
2024/10/16(水) 18:25:51.10ID:CICs3VJx0 Radeon買えよ革ジャン信者共
668Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9f7a-wMW8)
2024/10/16(水) 18:27:52.02ID:p1ixNtG90 5070Tiが16GBか否かと2月発表か発売なのかでワイルズ民の動きが変わる
669Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9ffd-WKxT)
2024/10/16(水) 18:29:19.88ID:wd5rXl0D0 4070TiSに妥協するか5070Tiの様子見るか迷うな
670Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ fba1-OsM/)
2024/10/16(水) 18:32:22.74ID:iDEHC89K0 >>667
お絵描きやらんしDLSSの新機能が50しか使えなかったら流石に見限る
お絵描きやらんしDLSSの新機能が50しか使えなかったら流石に見限る
671Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ef57-EbD+)
2024/10/16(水) 18:36:28.60ID:MWPqKUtG0 90も80も70も全部32GBでいいじゃん
いいじゃん革ジャンいいじゃん
いいじゃん革ジャンいいじゃん
672Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8bb6-+FRP)
2024/10/16(水) 18:37:10.14ID:hqHcVAOV0 >>671
それだと割とマジで90買う人いなくなりそう
それだと割とマジで90買う人いなくなりそう
673Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ efaf-876s)
2024/10/16(水) 18:39:06.65ID:SjN+m7F40 8800XTめちゃくちゃ欲しいけど(DLSSとAFMF2組み合わせられるし)
革ジャンが全然推してないさらっと今年アップデートした追加機能の
RTX Video HDRが素晴らし過ぎてなぁ… これの代替機能が赤に来ない限り緑信者になりそう
革ジャンが全然推してないさらっと今年アップデートした追加機能の
RTX Video HDRが素晴らし過ぎてなぁ… これの代替機能が赤に来ない限り緑信者になりそう
674Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fb93-LxNv)
2024/10/16(水) 18:41:46.52ID:Jjhw++Bt0 >>139
コア数が80Superとほぼ同じとはいえ規格(=割高)なGDDR7採用なので...(以下略
コア数が80Superとほぼ同じとはいえ規格(=割高)なGDDR7採用なので...(以下略
675Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 5b90-bfJB)
2024/10/16(水) 19:01:05.47ID:I9aSVoWs0 数ヶ月様子見て春ぐらいに5080で新調するか
676Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 19:02:42.12ID:DYnlaWod0 まぁリリース急いでいるのはラデが頑張っている可能性あるよなあ
FSR4がRDNA4に実装されるならゲーム中心でグラボ使うミドル狙いの人はAMDも選択肢に入れていいと思う
FSR4がRDNA4に実装されるならゲーム中心でグラボ使うミドル狙いの人はAMDも選択肢に入れていいと思う
677Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5fda-0nKH)
2024/10/16(水) 19:08:36.26ID:CICs3VJx0 3000シリーズは爆熱消費電力のゴミワッパに新品でも即100℃の爆熱VRAMでおまけにオイルブリード起こすゴミサーマルパッド付きの超絶ハズレ世代
一方でRX6000シリーズはコスパ最強ワッパ最強VRAM大盛りの神世代
4000シリーズはグリス問題にコスパ改悪のゴミ
一方でRX7000シリーズにそんな問題はなくてコスパ最強でVRAM大盛り
5000シリーズは600Wとか言ってるし終わってるやろ
おまけにDLSSは世代ごとに切り捨てでRadeonは手厚いサポートあるし何でおまえら革ジャンに着いていくのか分からんわ
一方でRX6000シリーズはコスパ最強ワッパ最強VRAM大盛りの神世代
4000シリーズはグリス問題にコスパ改悪のゴミ
一方でRX7000シリーズにそんな問題はなくてコスパ最強でVRAM大盛り
5000シリーズは600Wとか言ってるし終わってるやろ
おまけにDLSSは世代ごとに切り捨てでRadeonは手厚いサポートあるし何でおまえら革ジャンに着いていくのか分からんわ
679Socket774 警備員[Lv.34] (ブーイモ MM7f-+FRP)
2024/10/16(水) 19:11:52.83ID:JQBt1vdIM >>677
何でそんなにRadeon買わせたいの?
何でそんなにRadeon買わせたいの?
680Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ fb93-LxNv)
2024/10/16(水) 19:11:59.98ID:Jjhw++Bt0 【話題】インテルさん、ガチで買収提案されてる件
クアルコム、インテルに買収提案=関係者 - WSJ 2024年9月21日
://jp.wsj.com/articles/qualcomm-approached-intel-about-a-takeover-in-recent-days-8b6da0a4
米半導体大手クアルコムは、同業インテルに買収を提案した。
近年で最大かつ最も影響力のある買収取引の一つとなる可能性がある。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
インテルの時価総額は約900億ドル(約13兆円)。
創業50年余りを迎える中、業績不振で過去最大級の危機に直面している。
クアルコム、インテルに買収提案=関係者 - WSJ 2024年9月21日
://jp.wsj.com/articles/qualcomm-approached-intel-about-a-takeover-in-recent-days-8b6da0a4
米半導体大手クアルコムは、同業インテルに買収を提案した。
近年で最大かつ最も影響力のある買収取引の一つとなる可能性がある。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
インテルの時価総額は約900億ドル(約13兆円)。
創業50年余りを迎える中、業績不振で過去最大級の危機に直面している。
681Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1f4e-TWGb)
2024/10/16(水) 19:14:16.11ID:sbgZAJS+0 DLSSが世代ごとに切り捨てとか書いてる時点で何も知らない、持ってない使ってない初心者なんだなあ…としか
682Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ cb2e-G8R7)
2024/10/16(水) 19:16:40.51ID:eOrkkFFY0 >>681
過去世代切り捨てたのは新機能のFGだけでDLSS3は2000でも使えるからな
過去世代切り捨てたのは新機能のFGだけでDLSS3は2000でも使えるからな
683Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5fda-0nKH)
2024/10/16(水) 19:17:18.48ID:CICs3VJx0 >>681
は?DLSS3.5とDLSS3.0ごっちゃにしてるだけだろおまえ
ゴミ世代の3000シリーズはDLSSでフレーム生成なんて出来ませーん
Radeonの神機能と違って革ジャンの旧世代はマジで即産廃
は?DLSS3.5とDLSS3.0ごっちゃにしてるだけだろおまえ
ゴミ世代の3000シリーズはDLSSでフレーム生成なんて出来ませーん
Radeonの神機能と違って革ジャンの旧世代はマジで即産廃
684Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5fda-0nKH)
2024/10/16(水) 19:19:31.70ID:CICs3VJx0 >>682
切り捨てられてて草生える
ただでさえ爆熱でワッパ最悪なのにDLSSの新機能さえ使わせてもらえない旧世代
こんなクソみたいな仕打ちされてるの革ジャン信者だけだぞ?
信仰心捨ててRadeon使えば自分がどれだけ酷い仕打ちを受けていたか気付く
切り捨てられてて草生える
ただでさえ爆熱でワッパ最悪なのにDLSSの新機能さえ使わせてもらえない旧世代
こんなクソみたいな仕打ちされてるの革ジャン信者だけだぞ?
信仰心捨ててRadeon使えば自分がどれだけ酷い仕打ちを受けていたか気付く
685Socket774 警備員[Lv.34] (ブーイモ MM7f-+FRP)
2024/10/16(水) 19:23:54.69ID:JQBt1vdIM だから何でそんなにRadeon買わせたいんだよ
皆が、お、そうだな!つってRadeon買い出したら大好きなRadeonが値下がりせんし次モデルは強気な価格になっちゃうやろ
皆が、お、そうだな!つってRadeon買い出したら大好きなRadeonが値下がりせんし次モデルは強気な価格になっちゃうやろ
686Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ fba1-OsM/)
2024/10/16(水) 19:26:59.78ID:iDEHC89K0 FGぐらいは30でも使わせてやれよと思う、実際動くんだし
687Socket774 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ 1f8d-Caif)
2024/10/16(水) 19:28:29.77ID:sLtVxeHI0 NVIDIA RTX50シリーズの発売日が確定!2025年第1四半期に全ラインナップが登場
2025年1月のCESでNVIDIAはRTX5090DとRTX5080シリーズを発売します。続いて2月にはRTX5070TIとRTX5070シリーズが、3月にはRTX5060TIとRTX5060シリーズがリリースされる予定です。つまり、2025年第1四半期中に全ラインナップが揃うことになります。現時点ではSUPERモデルの予定はないとのことです。
2025年1月のCESでNVIDIAはRTX5090DとRTX5080シリーズを発売します。続いて2月にはRTX5070TIとRTX5070シリーズが、3月にはRTX5060TIとRTX5060シリーズがリリースされる予定です。つまり、2025年第1四半期中に全ラインナップが揃うことになります。現時点ではSUPERモデルの予定はないとのことです。
688Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1f17-hzwg)
2024/10/16(水) 19:29:35.86ID:UzVd1Hxp0 ドスパリの3080使ってたけどそんなこと無かったよ
TUFとか使ってたの?
TUFとか使ってたの?
689Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr0f-+cze)
2024/10/16(水) 19:42:26.49ID:z7CNK/t4r 2年前に頑張って4090買ったんだけど今回は見送ってもおk?
690Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ ef7c-efuv)
2024/10/16(水) 19:42:56.68ID:nxNhKmRx0 ラデキチはラデが爆売れしてシェア反転したら今度はゲフォキチになるよ
多分そういう生き方
多分そういう生き方
691Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr0f-+cze)
2024/10/16(水) 19:48:54.51ID:n9ibPH8Or 来年はモンハンしかやらないからお金使うならCPUかなー
692Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5fda-0nKH)
2024/10/16(水) 19:50:01.30ID:CICs3VJx0 Radeonが爆売れしてシェア反転したら革ジャンなんてマジで誰からも相手にされずさようならやろ
Radeonじゃ考えられないような蛮行を続けてきた因果応報
サーマルパッドが溶けてケーブル溶解して安物グリスでスレでバトルを繰り返してマジで滑稽やわ
Radeon使いからしたら何一つ理解出来ない超低レベルバトルを毎日やってんの
もうグラボ界の極楽浄土Radeon買えよとしか思わんわ
Radeonじゃ考えられないような蛮行を続けてきた因果応報
サーマルパッドが溶けてケーブル溶解して安物グリスでスレでバトルを繰り返してマジで滑稽やわ
Radeon使いからしたら何一つ理解出来ない超低レベルバトルを毎日やってんの
もうグラボ界の極楽浄土Radeon買えよとしか思わんわ
693Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0f0c-ZUD7)
2024/10/16(水) 19:50:53.36ID:Kmdh+EB70694Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bb58-aM+D)
2024/10/16(水) 19:52:14.22ID:XXi5OFpZ0 グリス問題が無くても100度近く行くラデオンさんはどうすりゃいいんだよ
695Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cb2e-G8R7)
2024/10/16(水) 19:52:21.34ID:eOrkkFFY0 >>692
ここラデオンスレじゃないよー
ここラデオンスレじゃないよー
696Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/16(水) 19:59:39.79ID:8cdTZ8Rc0697Socket774 警備員[Lv.125][UR武+20][UR防+49][木] (ワッチョイ 4bb9-/6s6)
2024/10/16(水) 20:01:56.05ID:yrc9Tj1n0 MeganeXは何故Radeon対応じゃないのか考えたことないのか?
俺も考えたことないけど
俺も考えたことないけど
698Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0f0c-ZUD7)
2024/10/16(水) 20:03:34.17ID:Kmdh+EB70 >>696
消費者からすると市場の競争原理は利用する立場でしかないからそんなこと言われても知らないよ
消費者からすると市場の競争原理は利用する立場でしかないからそんなこと言われても知らないよ
699Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fda-0nKH)
2024/10/16(水) 20:07:56.78ID:CICs3VJx0700Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 4b38-nmm0)
2024/10/16(水) 20:08:21.92ID:p+gL9PXY0 5060はノーマルで最低でも12GBでよろしく頼む
そして初値52000円で頼む
そして初値52000円で頼む
701Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 4b38-nmm0)
2024/10/16(水) 20:10:35.98ID:p+gL9PXY0 てかsteamシェアを見てもnvidiaが圧倒的なのになんであたおかradeonじじいの書き込みに反応するの?
radeonなんて今後もシェアは絶対に伸びないよ
安いのに伸びないのは理由がある
radeonなんて今後もシェアは絶対に伸びないよ
安いのに伸びないのは理由がある
702Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fda-0nKH)
2024/10/16(水) 20:11:01.30ID:CICs3VJx0 来世代はRX8000シリーズで革ジャンの5000シリーズはミドル壊滅するやろな
圧倒的なコスパが発揮されるのがRadeon関連の最新ニュースで判明してうきうになのに5000シリーズは次世代出るってのに600Wの消費電力やら価格が上がるやら性能アップ大したことないやら悲惨やわ
お前らいつまで革ジャンに縋ってんの?
そろそろ目が覚めてもいいんじゃね?
圧倒的なコスパが発揮されるのがRadeon関連の最新ニュースで判明してうきうになのに5000シリーズは次世代出るってのに600Wの消費電力やら価格が上がるやら性能アップ大したことないやら悲惨やわ
お前らいつまで革ジャンに縋ってんの?
そろそろ目が覚めてもいいんじゃね?
703Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ dbf6-rY7G)
2024/10/16(水) 20:15:36.41ID:t+per0fx0 Radeonは7900xtx超えの新商品出たら教えて
704Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2b88-lMtR)
2024/10/16(水) 20:24:47.92ID:fgq9drON0 RDNA5まで待て
705Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1f4e-TWGb)
2024/10/16(水) 20:27:38.65ID:sbgZAJS+0 そもそもFSRの画質では話にならないから(ボケボケザラザラチラチラ)…
FSR4ではご本尊から切り捨てされるかもしれない立場なのはRADEONの方よ
FSR4ではご本尊から切り捨てされるかもしれない立場なのはRADEONの方よ
706Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 6bae-Ea0P)
2024/10/16(水) 20:30:02.94ID:E9S/FF+F0 5090/5090D/5080:2025年1月 CES2025で発表
5070Ti/5070:2025年2月発表
5060Ti/5060:2025年3月発表
どれも発表であって発売ではない事に注意
SUPERシリーズの計画は無し
5070Ti/5070:2025年2月発表
5060Ti/5060:2025年3月発表
どれも発表であって発売ではない事に注意
SUPERシリーズの計画は無し
707Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cb2e-G8R7)
2024/10/16(水) 20:30:19.20ID:eOrkkFFY0 >>702
これRX480の時散々聞いたわ再放送かよ
これRX480の時散々聞いたわ再放送かよ
708Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2b88-lMtR)
2024/10/16(水) 20:30:19.90ID:fgq9drON0 RX7000がよければシェア伸ばしたはずなんよ有能RX6000みたいにな
実際はどうだったか
RX7000はシェア落とした
RX6000で成功したのにも関わらずだ
RX7000は擁護できないこれが現実
実際はどうだったか
RX7000はシェア落とした
RX6000で成功したのにも関わらずだ
RX7000は擁護できないこれが現実
709Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 20:33:22.51ID:DYnlaWod0 なんでこんなすごい人が湧いちゃったの
せっかく8800XTがよさそうでも印象悪くなるやないかい
せっかく8800XTがよさそうでも印象悪くなるやないかい
710Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cb2e-G8R7)
2024/10/16(水) 20:33:41.83ID:eOrkkFFY0711Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/16(水) 20:34:04.55ID:8cdTZ8Rc0 >>706
言うても夏までには全部出るだろ
言うても夏までには全部出るだろ
712Socket774 警備員[Lv.78][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebf1-LxNv)
2024/10/16(水) 20:39:28.78ID:olKLDjl30713Socket774 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ 8b08-Caif)
2024/10/16(水) 20:41:41.25ID:JeoK/EsK0 発表じゃなくてリリース予定たけどねw
714Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fda-0nKH)
2024/10/16(水) 20:43:55.52ID:CICs3VJx0 >>710
このスレも3000シリーズ使いの型落ちゲフォ使ってウキウキしてる連中ばっかやろ
5000シリーズのスレなのに4000は黒歴史とか言ってマウント取り合いしてるやんけ
RX6000使いからするとまじで滑稽だわ革ジャン信者
このスレも3000シリーズ使いの型落ちゲフォ使ってウキウキしてる連中ばっかやろ
5000シリーズのスレなのに4000は黒歴史とか言ってマウント取り合いしてるやんけ
RX6000使いからするとまじで滑稽だわ革ジャン信者
715Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9f3f-+FRP)
2024/10/16(水) 20:43:57.95ID:nciOvdJI0 いっそラデはAIバッサリ諦めてとことんゲーム特化になって10万で売って欲しい
そんでゲフォはゲーム性能なんぞ捨ててVRAMモリモリAI特化になって10万で売って欲しい
そしたらどっちも買って2枚差しで使い分けるわ
そんでゲフォはゲーム性能なんぞ捨ててVRAMモリモリAI特化になって10万で売って欲しい
そしたらどっちも買って2枚差しで使い分けるわ
716Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2bde-qNVY)
2024/10/16(水) 20:45:03.55ID:3iP33Mf/0 ラデオンとか言う産廃はイラネ
まだintel Arcの方が欲しい
まだintel Arcの方が欲しい
717Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fda-0nKH)
2024/10/16(水) 20:47:31.00ID:CICs3VJx0 RadeonもZLUDAの登場でAIでイラスト生成できるようになって既に革ジャンと並んで革ジャンに優位性とかないから
RX8000シリーズと5000シリーズの戦いはミドルレンジが8000シリーズ圧勝してハイエンドは革ジャン信者が600Wの消費電力に苦しむオチしか見えないね
RX8000シリーズと5000シリーズの戦いはミドルレンジが8000シリーズ圧勝してハイエンドは革ジャン信者が600Wの消費電力に苦しむオチしか見えないね
718Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 20:48:05.73ID:DYnlaWod0 あくまでアップスケールの話だけどAI方向捨てたからゲフォに負けることになったんやで
ゲーム方面であってもAI機能は重要なんや
ゲーム方面であってもAI機能は重要なんや
719Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6b49-0IMV)
2024/10/16(水) 20:52:20.69ID:n5D0PEPv0 でも5070は12GBなんだよなあ
これで10万超えてたらちょっとお話にならないというか
これで10万超えてたらちょっとお話にならないというか
720Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b97-5Ymj)
2024/10/16(水) 20:56:20.26ID:AzcLBj1W0 5090の値段は諦めがつくくらい高いほうがいいよね。
721Socket774 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 0f6e-Qucc)
2024/10/16(水) 20:56:34.80ID:BDrrS58Y0 今のグラボ性能が足りてないから重いゲームは4K30fpsをターゲットにして遊んでるんだが
ぶっちゃけ慣れてきたかも(´・ω・`)
ぶっちゃけ慣れてきたかも(´・ω・`)
722Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/16(水) 20:58:33.62ID:8cdTZ8Rc0723Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ efd5-FxYl)
2024/10/16(水) 20:58:57.72ID:lMPTorg20 5090買って、人生再出発や!
724Socket774 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ fb9d-nmm0)
2024/10/16(水) 20:59:47.73ID:KBtCdBdp0 俺の代わりにグラボが出社してくんないかな
725Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9ffe-Qucc)
2024/10/16(水) 21:04:37.95ID:sNjwf1CQ0726Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0f12-mrt+)
2024/10/16(水) 21:06:36.88ID:ylE2fEwN0 難しい言葉知ってんね
727Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 4bcf-5gEu)
2024/10/16(水) 21:07:00.65ID:Gd0ORfVZ0728Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ef16-nmm0)
2024/10/16(水) 21:08:54.53ID:DYnlaWod0729Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0f12-mrt+)
2024/10/16(水) 21:09:40.96ID:ylE2fEwN0 ドグマ2はほんと酷かった
クソ負荷多いのに結局戦闘や移動ではアホ丸出しAIだったし
ただただ分岐が多くて行動パターンがランダムなだけっていう
クソ負荷多いのに結局戦闘や移動ではアホ丸出しAIだったし
ただただ分岐が多くて行動パターンがランダムなだけっていう
731Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3b15-6smX)
2024/10/16(水) 21:17:36.87ID:hM8nZbne0732Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ fb71-PldL)
2024/10/16(水) 21:34:38.29ID:BU8cM9Jr0 対戦ゲームしかやらんからアプスケFG無しでちゃっとぬるぬる動くようチューニングしてほしい
ミドルレンジがごまかすような機能でしょ
ミドルレンジがごまかすような機能でしょ
733Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9f7a-wMW8)
2024/10/16(水) 21:48:09.12ID:p1ixNtG90 そもそも対戦ゲームならパフォーマンス優先すりゃミドルでも十分でもFPS出るし視認性の面でもそっちの方が良くない?
734Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9f7a-wMW8)
2024/10/16(水) 21:57:40.44ID:p1ixNtG90 このまま巨大化とAI技術の進化を続けたらその内グラボだけでゲーム動かせるようになりそうだよな
735Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0b7e-m2Pd)
2024/10/16(水) 21:58:24.23ID:0ZIkyw7B0 ノ
ノノ ミ
〆 ⌒ヽ彡
(´・ω・`) 嫌いな言葉は「うどんをツルツル食べる」とかかな・・・
ノノ ミ
〆 ⌒ヽ彡
(´・ω・`) 嫌いな言葉は「うどんをツルツル食べる」とかかな・・・
736Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0f63-xf3S)
2024/10/16(水) 22:02:16.46ID:4XsQ9AwG0 シングルファンの4090 とかそのうちasus辺りが出すだろ
徐々に小さくなっていくさ、最新世代がでかいのはしゃーないいつも熱との戦いだからな
徐々に小さくなっていくさ、最新世代がでかいのはしゃーないいつも熱との戦いだからな
737Socket774 ころころ (ワッチョイ 9f48-nmm0)
2024/10/16(水) 22:02:48.76ID:I8XZ9gdJ0 AI切れってAI市場のほうが将来有望なのにゲームなんてニッチな市場だけ狙えってw
738Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr0f-+cze)
2024/10/16(水) 22:03:48.56ID:YrFmsSyqr 5090DのDって何の事ですか?
739Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0f0c-ZUD7)
2024/10/16(水) 22:04:50.40ID:Kmdh+EB70 >>735
ハゲの人って自虐でハゲネタを振ってくるのに乗っかったら勝手に傷つくのやめてもろて
ハゲの人って自虐でハゲネタを振ってくるのに乗っかったら勝手に傷つくのやめてもろて
740Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2b3d-HEjk)
2024/10/16(水) 22:20:31.74ID:FTy5p1pc0 ハゲ可哀想みたいな流れでスレ止めるのやめてもらえませんかね
741Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ fb0c-F6D9)
2024/10/16(水) 22:23:30.83ID:genkk4uu0 |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
742Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0fd1-F6D9)
2024/10/16(水) 22:34:57.15ID:jbX77+7e0 勢い凄いな
なんか公式発表でもあったんか
なんか公式発表でもあったんか
743Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9fb7-wMW8)
2024/10/16(水) 22:35:48.83ID:32B2U88E0 RTX5090でUE5でゲーム作って売ります(^^♪
744Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdbf-kQWs)
2024/10/16(水) 22:38:56.16ID:eAhx9CyEd >>411
昔からGPUは最上位機種が一番お買い得
昔からGPUは最上位機種が一番お買い得
5090未満に人権なし
それが自作板の総意なんだよ
5090を買えない貧乏人は書き込み禁止
You guys OK?
それが自作板の総意なんだよ
5090を買えない貧乏人は書き込み禁止
You guys OK?
746Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dbde-J9E5)
2024/10/16(水) 22:59:22.62ID:x1oqUF0q0 5090はメモリ含めたらコスパいいけど
単純なゲーム性能だけで言うとコスパ悪い
単純なゲーム性能だけで言うとコスパ悪い
748Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6bdf-92KK)
2024/10/16(水) 23:49:23.48ID:bhTX0xSZ0 5090買わなきゃって思わせるショップの店員かな
>>749
貧乏人に用はない by 皮ジャン
貧乏人に用はない by 皮ジャン
752Socket774 警備員[Lv.31] (オッペケ Sr0f-tEd6)
2024/10/17(木) 00:05:19.95ID:crnfSlgEr 値段が出てないのにコスパとは
753Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8b53-aHki)
2024/10/17(木) 00:25:11.52ID:/F0cF9T10 >>734
動かせるどころかゲームクリア迄余裕
動かせるどころかゲームクリア迄余裕
754Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 5b90-bfJB)
2024/10/17(木) 00:35:01.83ID:pocUAfwI0 super出さないなら5080買うけど信じられん
755Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ ef7c-efuv)
2024/10/17(木) 00:47:15.19ID:w7Dw+HZt0 5080はSuperほぼ確みたいなとこあって悩みそうやね
とりあえず1月まで5090買えるくらいは資金確保しといて詳細出てから判断で良いんじゃね〜
とりあえず1月まで5090買えるくらいは資金確保しといて詳細出てから判断で良いんじゃね〜
756Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fb0c-PlBD)
2024/10/17(木) 01:00:11.48ID:NMrqIT5d0 SUPER出さないけど5080tiを出すのだろうw
757Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0f58-0YwG)
2024/10/17(木) 01:21:52.24ID:N+vSSsMs0 安くない5080買って1年後に24GB版出たら間違いなく、ぐぬぬするじゃん。
20万円出すならあと数万くらい出すし余りにも5080は微妙だろ、まさかメモリ+8GBで10万上乗せとかはないだろうし。
20万円出すならあと数万くらい出すし余りにも5080は微妙だろ、まさかメモリ+8GBで10万上乗せとかはないだろうし。
758Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 9f32-KVDU)
2024/10/17(木) 01:37:30.77ID:8lqsowft0 悔しい思いするの嫌なら5090買えばいいんじゃないですか?
759Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2bf8-OHps)
2024/10/17(木) 01:52:16.92ID:2etaHJNW0 5090の為にx870E Nova買った
9950x3Dも出たら買い変える
問題は争奪戦に勝てるかだな…
9950x3Dも出たら買い変える
問題は争奪戦に勝てるかだな…
760Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ dbde-J9E5)
2024/10/17(木) 01:55:27.80ID:olJcZxar0 なせ5090tiが出ないと思い込んでいる
761Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2bea-HEjk)
2024/10/17(木) 01:55:43.86ID:aynRrrpq0 Superは在庫処分だから出るとしても終盤やろ
762Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ db9f-ZV0a)
2024/10/17(木) 02:07:18.15ID:CfpLQXtg0763Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 3b9e-1yXw)
2024/10/17(木) 05:49:36.10ID:JIPWunDu0 5090Ti TGP 700Wぐらい欲しいところやな。当然16pin x2
764Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr0f-0IvL)
2024/10/17(木) 05:52:10.58ID:brBSBxLcr 90で600Wだーって観測気球上げてたろ
90ti出すならヒヨって90は抑えてそっちで600Wにするんじゃね?
90ti出すならヒヨって90は抑えてそっちで600Wにするんじゃね?
>>745
はぁ?年齢は?家庭は?資産は?で、そのグラボの使い道は?なんのゲームやるの?ん?答えてみ?ん?
はぁ?年齢は?家庭は?資産は?で、そのグラボの使い道は?なんのゲームやるの?ん?答えてみ?ん?
766Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ efc7-nmm0)
2024/10/17(木) 06:26:08.19ID:YtyRhZTl0 まぁ5090の消費電力がこのままとは思えないよな
どっかのメーカーがお漏らししていた550Wもありうるしそれ以下になるやもしれん
どっかのメーカーがお漏らししていた550Wもありうるしそれ以下になるやもしれん
767Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ef6d-QPGo)
2024/10/17(木) 06:35:11.50ID:jpZaxcuR0 5090はどうでも良くて5060か5070の前世代比のコスパがいかに改善するかが全てだろ
768Socket774 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ fb38-m2Pd)
2024/10/17(木) 06:45:29.02ID:lxGpY4J20 メモリーが一応性能上がってるから価格は期待できんよな
769Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ db7d-NYc4)
2024/10/17(木) 06:49:22.43ID:n1H1CKRX0 メモリ増量待ちやな
H100→H200の電力比較したら倍になってるんだな
帯域幅さえ増やせば電力据え置きで効率アップってわけでもないんやな
今年の冬は熱くなるぜ
帯域幅さえ増やせば電力据え置きで効率アップってわけでもないんやな
今年の冬は熱くなるぜ
771Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ef2f-0IMV)
2024/10/17(木) 08:11:44.36ID:4ulaeSXN0 >>767
1番性能低いリーク情報だと5070=4070super並なのでコスパもワッパも悪化しそう
1番性能低いリーク情報だと5070=4070super並なのでコスパもワッパも悪化しそう
772Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8b53-aHki)
2024/10/17(木) 08:19:38.99ID:/F0cF9T10 5090は30万なら心揺れるけど600Wはキツイな、コネクタ無事か気になってw
773Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 5b21-0IMV)
2024/10/17(木) 08:21:26.00ID:lzArpF0V0 5090買う以外ならtiもしくはsuper出るまで待ちやな
774Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0fd6-lMtR)
2024/10/17(木) 08:28:53.88ID:3VN0znOq0 600Wならもう3ピンAC電源ケーブルにしろよ
改良型12VHPWR "2本"が標準な噂はキチィよな
何の為にリスク背負って1本化したんだよw
何の為にリスク背負って1本化したんだよw
標準が600Wだから各社のOCモデルは750Wとかなんかね
やばすぎるw
やばすぎるw
777Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 3b9e-1yXw)
2024/10/17(木) 08:38:35.94ID:JIPWunDu0 電源で16pinが2つ有るものもPCIe/EPU用8pinが8個以上ついてるのも少ないでしょうね
778Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0f0c-ZUD7)
2024/10/17(木) 08:41:18.39ID:SSdJbBYj0 4090を買ったときに電源を1200Wした俺に隙はなかった
昔5インチベイのオプションにあった
グラボ用300W増設電源のコネクタ改良して再販してくれんかな
5090と一緒に売れるぞ
グラボ用300W増設電源のコネクタ改良して再販してくれんかな
5090と一緒に売れるぞ
780Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 3b9e-1yXw)
2024/10/17(木) 08:47:51.49ID:JIPWunDu0 簡易水冷化されるとか言われてるグラボ用に5inchベイ付きケース使うのか
781Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 4b4a-0IMV)
2024/10/17(木) 08:49:32.06ID:t7SgbDJX0 どっかの住宅メーカーが太陽光パネル設置したら5090プレゼントみたいなキャンペーンやらんかな
782Socket774 警備員[Lv.14][芽] (スッップ Sdbf-HEjk)
2024/10/17(木) 08:50:31.69ID:2f7trpVNd >767
現在
4060ti 299ドル→6〜7万 セールで5万
4070 549ドル→9万円 セールで7万円
↓
5060ti 299ドル→7万で4070に勝てない性能
こうなると予測
現在
4060ti 299ドル→6〜7万 セールで5万
4070 549ドル→9万円 セールで7万円
↓
5060ti 299ドル→7万で4070に勝てない性能
こうなると予測
783Socket774 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 0f6e-6Lzg)
2024/10/17(木) 08:51:41.53ID:Ph6Dhn070 AX1600i買っとけば間違いない
784Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4b41-rY7G)
2024/10/17(木) 08:52:29.06ID:/fYrOPPA0 4090 suprim liqidとか530Wくらい行けたはずだし5090もOCモデル買うなら覚悟しておかなきゃね
785Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8b81-Al9w)
2024/10/17(木) 08:55:08.25ID:4dMUh8yY0 >>781
むしろ、5090安定稼働のためのお家リフォーム。
むしろ、5090安定稼働のためのお家リフォーム。
786Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0f0c-ZUD7)
2024/10/17(木) 08:56:41.87ID:SSdJbBYj0787Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 3b7f-qfF2)
2024/10/17(木) 09:09:11.16ID:Ng4DYTPE0 >>787
4090(30万)ドヤァ😤
4090(30万)ドヤァ😤
789Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6b84-T74A)
2024/10/17(木) 09:13:52.82ID:sI4yE7RL0 今回70、60もすぐ発売されるみたいだけど
AMDの動向に関係なくもっと早くこうするべきだったな
昔はミドルやローのコスパが良かったから時間差で上から出していく意味があったけど今はハイエンドのほうがコスパ良いくらいなんだから出し惜しみする意味がない
AMDの動向に関係なくもっと早くこうするべきだったな
昔はミドルやローのコスパが良かったから時間差で上から出していく意味があったけど今はハイエンドのほうがコスパ良いくらいなんだから出し惜しみする意味がない
12V-2x6だって信頼性が絶対的に向上したわけでもないのに
なんでこの規格延命して使い続けるんだろうな
早急に安全性重視した規格を策定すべき案件だと思うけど
なんでこの規格延命して使い続けるんだろうな
早急に安全性重視した規格を策定すべき案件だと思うけど
791Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 3b9e-1yXw)
2024/10/17(木) 09:39:09.92ID:JIPWunDu0 PCも12Vベースを止めて48Vベースにすりゃええんやけどね
792Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ef9c-wDvz)
2024/10/17(木) 09:43:03.54ID:o7apBzzc0 チタニウム認証の1000W電源だけど流石に足りるはず…
793Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ fb90-mrt+)
2024/10/17(木) 10:14:30.89ID:LW9a2wrH0794Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5bdc-gs53)
2024/10/17(木) 10:21:01.51ID:URRoHaRZ0 またマウント取り合ってる
795Socket774 警備員[Lv.104][UR武+4][UR防+7] (ベーイモ MM7f-MZI2)
2024/10/17(木) 10:22:25.73ID:9TNrvNdEM 5090以外マジで酷いですね
最悪の世代です
最悪の世代です
796Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ fb50-LxNv)
2024/10/17(木) 10:24:42.77ID:Z9J1j9zx0 5090も性能はいいが600Wはどうかと思う
797Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9f11-h+LK)
2024/10/17(木) 10:26:20.70ID:kWBbBChH0 90はTITANに戻してほしい
798Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 2be1-nmm0)
2024/10/17(木) 10:38:15.26ID:O2Kk8iPk0 TitanにするとAIB通さないNVIDIAが直接売る形になってワークステーション向けと位置があいまいになるからNVIDIA的にはやりたくないのだと思う
今回のケースで言うと歩留りで落ちたGB202の受け皿が必要でそれが90
90にして少し値段落としてゲーマに対して売ればTitanより捌けるしね
ワークステーション向けの選別落ちっていう形だから値段が破綻しかけているけどw
今回のケースで言うと歩留りで落ちたGB202の受け皿が必要でそれが90
90にして少し値段落としてゲーマに対して売ればTitanより捌けるしね
ワークステーション向けの選別落ちっていう形だから値段が破綻しかけているけどw
TITANが90になったせいで下の価格も引き上げられてしまってる
これも多分革ジャンの狙い
これも多分革ジャンの狙い
800Socket774 警備員[Lv.64][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 4f56-wRsA)
2024/10/17(木) 10:53:59.98ID:1q/rFQp90 40系買ったとき1000w電源に交換したけど足らんか。。
801Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4f73-BrLt)
2024/10/17(木) 10:56:21.25ID:qocg6zBb0 >>799
そういうこったよね
ほんとバカバカしい
ローカルAIや仮想通貨マイニングはしないって人はAMD選択肢のほうが賢明だよね
ゲーム
配信
動画製作
3DCG製作
ここらへんはラデでも同等にできる
そういうこったよね
ほんとバカバカしい
ローカルAIや仮想通貨マイニングはしないって人はAMD選択肢のほうが賢明だよね
ゲーム
配信
動画製作
3DCG製作
ここらへんはラデでも同等にできる
802 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ cb2e-F/b9)
2024/10/17(木) 10:58:42.61ID:SBVxFbGP0 プロセスによる性能アップは5、6%やからなぁ
803Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM8f-F6D9)
2024/10/17(木) 11:14:31.89ID:YpnaOuWgM 5090は主にAIユーザー向け!!ってことで$3000ぐらいにしそう
ゲーマーは$1500とお得な5080を買ってねと (4090より性能低い)
ゲーマーは$1500とお得な5080を買ってねと (4090より性能低い)
804Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM8f-F6D9)
2024/10/17(木) 11:16:49.01ID:YpnaOuWgM 業務用カードは向こう1年製造分が既に完売だし、$3000でも5090は刈られてほとんど出回らないかもね
805Socket774 警備員[Lv.15] (スッップ Sdbf-HEjk)
2024/10/17(木) 11:22:55.11ID:2f7trpVNd806Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ db57-cPfz)
2024/10/17(木) 11:29:47.62ID:uzpyT9NH0 また最近の情報をチェックしていない高くなるガイジ湧き出したか
807Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cb6a-LGdj)
2024/10/17(木) 11:34:20.36ID:v0BHguxw0 無理して4090買ったような奴がアホな価格予想してるんやろな
単にアホなだけかもしれんが
単にアホなだけかもしれんが
808Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5b43-Qw09)
2024/10/17(木) 11:41:33.57ID:URRoHaRZ0 コスパ最強のRadeon使えばいいのに🤣
809Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2b53-T74A)
2024/10/17(木) 11:41:45.31ID:fb2NySU30810Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 9fe3-KVDU)
2024/10/17(木) 11:47:57.91ID:8lqsowft0 こっちが舐めた商売してるのもRadeonがいつまでたってもマイオナ向けのニッチ商品だからだろ
コスパ売りにしてる時点で格下のムーブなんだよ
コスパ売りにしてる時点で格下のムーブなんだよ
811Socket774 ハンター[Lv.521][SSR武][SSR防][木] (アウアウウー Sacf-WLpZ)
2024/10/17(木) 11:48:26.64ID:f/UROEHBa 4060ってなんであんな低性能だったん?
812Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM8f-F6D9)
2024/10/17(木) 11:51:22.77ID:YpnaOuWgM ゲームしかやらんような連中は$1500とお買い得な5080を買えばいいだけ
背伸びして5090を買う必要はない
背伸びして5090を買う必要はない
813Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM8f-F6D9)
2024/10/17(木) 11:51:55.44ID:YpnaOuWgM >>811
ローエンドだから
ローエンドだから
814Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ ef73-wDhL)
2024/10/17(木) 12:04:05.90ID:3XZGXvfu0 9800x3dと5080でゲームする分には何も困らないし快適だよな。5090はAI用で別物だ
815Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ fbb4-p2XB)
2024/10/17(木) 12:07:29.28ID:jG3pvEzr0 VR民は5090欲しいんじゃないの
5060はまた死産なんかな
4060から進歩してないようなら出てくれなくていいんだけど
5060はまた死産なんかな
4060から進歩してないようなら出てくれなくていいんだけど
816Socket774 警備員[Lv.125][UR武+20][UR防+50][木] (ワッチョイ 2b15-/6s6)
2024/10/17(木) 12:09:30.20ID:mYlwvR5A0 ブイチャしかしないから欲しくはある
4090じゃ全然足りないみたいだし
4090じゃ全然足りないみたいだし
817Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4b3e-Pucc)
2024/10/17(木) 12:10:03.46ID:TGUb+LD70 ゲームするだけなら60tiくらいでいいんじゃないの
設定下げれば普通に動くし
設定下げれば普通に動くし
818Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (アウアウウー Sacf-OSEk)
2024/10/17(木) 12:11:58.20ID:z+7qP1jza819Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 9fd4-OsM/)
2024/10/17(木) 12:19:33.20ID:WaUOTfNo0 >>810
でも4080と同性能で半額だったら結構アリなのではなかろうか
でも4080と同性能で半額だったら結構アリなのではなかろうか
820Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ef58-aHki)
2024/10/17(木) 12:19:43.44ID:uERpEPD80 >>808
安物買いの銭失い、それがらでおんw
安物買いの銭失い、それがらでおんw
821Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 2be1-nmm0)
2024/10/17(木) 12:20:33.47ID:O2Kk8iPk0 海外の某コミュニティも5090が$1999だったら転売で買えないって言っているね
あと価格大幅アップはないけど価格は高くなるんだろ
っていう意見多数
まあ32GB積んでたらAI屋が間違いなく押し寄せるからな 28GBだったら安全だったけど
あと価格大幅アップはないけど価格は高くなるんだろ
っていう意見多数
まあ32GB積んでたらAI屋が間違いなく押し寄せるからな 28GBだったら安全だったけど
822Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4ff8-KVDU)
2024/10/17(木) 12:25:49.64ID:K0CX33Gr0 レイトレとAI性能の飛躍的な向上+DLSS4
これらを使ったゲーミングでは5060TIは4070を普通に超えてくると思うヨ
そうなると5070は当然4070TIS同等以上になるわけで
すなわち5080は4090同等かそれ以上になる
これからはもうネイティブ性能の向上はあまり期待しない方がイイ
これらを使ったゲーミングでは5060TIは4070を普通に超えてくると思うヨ
そうなると5070は当然4070TIS同等以上になるわけで
すなわち5080は4090同等かそれ以上になる
これからはもうネイティブ性能の向上はあまり期待しない方がイイ
823Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dbe4-qNVY)
2024/10/17(木) 12:27:52.96ID:s4U0esFa0 コスパだのワッパだの気にするとかしょっぱい奴らだな
男なら大艦巨砲主義、大は小を兼ねるで5090一択!!
男なら大艦巨砲主義、大は小を兼ねるで5090一択!!
824Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (アウアウウー Sacf-OSEk)
2024/10/17(木) 12:33:00.17ID:z+7qP1jza レイトレは分からんでもないけど、AI性能が大幅に伸びる根拠って何か有るの?
少なくとも5090以外、VRAM容量の据え置きでAI用途としては大停滞だと思うけど
少なくとも5090以外、VRAM容量の据え置きでAI用途としては大停滞だと思うけど
825Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5b43-Qw09)
2024/10/17(木) 12:33:53.36ID:URRoHaRZ0 >>820
安物買いの銭失いって革ジャン信者の方じゃん🤣
サーマルパッドがゴミで爆熱の3000シリーズとグリスがゴミの4000シリーズw
お前ら革ジャンのグラボが悲惨過ぎて使ってる自分達で貶しあってんじゃん😂
安物買いの銭失いって革ジャン信者の方じゃん🤣
サーマルパッドがゴミで爆熱の3000シリーズとグリスがゴミの4000シリーズw
お前ら革ジャンのグラボが悲惨過ぎて使ってる自分達で貶しあってんじゃん😂
826Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr0f-tEd6)
2024/10/17(木) 12:37:41.86ID:VcXyxJbjr radeonはマジで安いだけでパフォーマンス壊滅的なので要らねえっす
827Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ efaf-876s)
2024/10/17(木) 12:38:52.73ID:j264haeo0 >>801
そもそも今年ZLUDAの登場で
長年馬鹿にされてきた「RADEON(ROCm)はAIが出来ない」が嘘なのバレたしね、あれかなり衝撃だったわ
まさかWindows上でCUDAとほぼ同等の性能とは
なんか間違いなく政治的圧力ですぐに封じ込められたが、アメリカは仮にNVIDIAがIntelみたいに逝っても2本目の矢を持ってる訳だ
そもそも今年ZLUDAの登場で
長年馬鹿にされてきた「RADEON(ROCm)はAIが出来ない」が嘘なのバレたしね、あれかなり衝撃だったわ
まさかWindows上でCUDAとほぼ同等の性能とは
なんか間違いなく政治的圧力ですぐに封じ込められたが、アメリカは仮にNVIDIAがIntelみたいに逝っても2本目の矢を持ってる訳だ
828Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 8b89-qfF2)
2024/10/17(木) 12:41:52.09ID:jIva/GsQ0 5090はケースに入るかが心配。
リークじゃ2スロットって言ってたけど、水冷か何かですかね?
リークじゃ2スロットって言ってたけど、水冷か何かですかね?
829Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5b43-Qw09)
2024/10/17(木) 12:48:57.45ID:URRoHaRZ0 >>826
geforceはマジで高いうえに品質管理最悪で要らねえっすww
geforceはマジで高いうえに品質管理最悪で要らねえっすww
830Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ dbe4-qNVY)
2024/10/17(木) 12:53:57.78ID:s4U0esFa0 ID:URRoHaRZ0
赤の工作員は巣にお戻り!!
赤の工作員は巣にお戻り!!
831Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr0f-tEd6)
2024/10/17(木) 12:55:39.15ID:ej3GBLxHr まあ買っちゃって後に引けないのは分かるけどねえ
リファのベイパーチャンバー終わってるぐらいの品質管理だしなあ
リファのベイパーチャンバー終わってるぐらいの品質管理だしなあ
832Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 3b9e-1yXw)
2024/10/17(木) 12:56:05.87ID:JIPWunDu0 >>827
結局CUDAに依存してるってことやろ
結局CUDAに依存してるってことやろ
833Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8bb1-5gEu)
2024/10/17(木) 13:00:01.75ID:Obw708Dw0 俺はRadeon買った後必ずGeForceに買い換えてるんで最初からGeForce買った方が安くなるなw
AMDのCPUもそんな感じ
AMDのCPUもそんな感じ
834Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1f43-TWGb)
2024/10/17(木) 13:00:31.64ID:CBNfL99B0 革ジャンが投資してきたCuda環境に後からタダ乗りしようとするのはそれはそれでセコい…
散々オープンスタンダードのOpenCLがあるっていってたじゃん…
散々オープンスタンダードのOpenCLがあるっていってたじゃん…
835Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5b43-Qw09)
2024/10/17(木) 13:00:35.63ID:URRoHaRZ0 リファだけの問題のラデとグラボ全体に問題あるゲフォ😂
グリスグリスでお前ら騒ぎまくってる4000シリーズ🤣
サーマルパッドが最悪でVRAM爆熱だった3000シリーズから問題続きで喧嘩ばっかしてる革ジャン信者ww
一方でRadeonは高品質で楽園みたいな神グラボを連発
3000シリーズを圧倒したRX6000シリーズに続き神コスパと高品質で4000シリーズを置き去りにしたRX7000シリーズ
RX8000シリーズはミドルレンジ最強で5000シリーズは消費電力600w🤣🤣🤣
グリスグリスでお前ら騒ぎまくってる4000シリーズ🤣
サーマルパッドが最悪でVRAM爆熱だった3000シリーズから問題続きで喧嘩ばっかしてる革ジャン信者ww
一方でRadeonは高品質で楽園みたいな神グラボを連発
3000シリーズを圧倒したRX6000シリーズに続き神コスパと高品質で4000シリーズを置き去りにしたRX7000シリーズ
RX8000シリーズはミドルレンジ最強で5000シリーズは消費電力600w🤣🤣🤣
836Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ fb6a-MY+G)
2024/10/17(木) 13:00:48.88ID:xmvPXd040 インテルガイジもいます
837Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 4b8f-ZV0a)
2024/10/17(木) 13:03:08.72ID:6z+ERsdV0 実はRX8000には少し期待してるよ
ミドルの救世主になればいいな
ミドルの救世主になればいいな
838Socket774 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 0f6e-6Lzg)
2024/10/17(木) 13:15:59.69ID:Ph6Dhn070 最期にメインPC用に買ったラデはHD6950だわ
あとは泥x86用にvega56
あとは泥x86用にvega56
839Socket774 警備員[Lv.3][新芽警] (ワッチョイ 9fe3-6smX)
2024/10/17(木) 13:16:58.64ID:NvawKmaY0840Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr0f-tEd6)
2024/10/17(木) 13:17:05.83ID:xye/XsX4r 面白いことにRX8000も66%ぐらいのCU数で前世代のハイエンド狙いなんだよな
相当喝入れされそう
相当喝入れされそう
841Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2bf3-HEjk)
2024/10/17(木) 13:18:53.13ID:aynRrrpq0 通例だと8700XTとRTX5700でほぼ変わらん値段で5700の方が強いって感じやろ
1万安くてもうーん
1万安くてもうーん
842Socket774 警備員[Lv.4][新芽警] (ワッチョイ 9fe3-6smX)
2024/10/17(木) 13:23:38.35ID:NvawKmaY0 どうせお前ら5090買っても
発火や溶解を恐れてPL掛けるんやろ?
性能抑えるなら何の為に買うんだよ?
ああマウント取る為だったなw
発火や溶解を恐れてPL掛けるんやろ?
性能抑えるなら何の為に買うんだよ?
ああマウント取る為だったなw
843Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ fbf5-876s)
2024/10/17(木) 13:26:59.33ID:BO/kWNtJ0 なんならOC版買ってPL80%かけるからな
844Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1f43-TWGb)
2024/10/17(木) 13:28:48.76ID:CBNfL99B0 4090もだがPL60%でも9割はパフォーマンス出るというか1割のパフォーマンスの為にかなり無駄に電力食わせてるんだよね
持ってない使ってない調べない分からない勢はいつも明後日の方向いた話してるけど
持ってない使ってない調べない分からない勢はいつも明後日の方向いた話してるけど
845Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ dbe4-qNVY)
2024/10/17(木) 13:38:15.45ID:s4U0esFa0846Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ dbde-J9E5)
2024/10/17(木) 13:38:49.10ID:olJcZxar0 電源850wから変えないやつもいるから
そいつらは強制PL縛り
そいつらは強制PL縛り
847Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5fd9-TW3m)
2024/10/17(木) 13:47:25.58ID:ndN6PAtS0 PL掛けなくても大電力食う場面がほとんど無いしバリアブルに動作するから何もいじらない
848Socket774 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 0f6e-6Lzg)
2024/10/17(木) 13:48:29.52ID:Ph6Dhn070 cuda数多いのが正義なんで、5090の電力制限したとしても5080以下とは超えられない壁がある
4090もそんな感じだったし
4090もそんな感じだったし
849Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/17(木) 14:31:00.81ID:XzjA0YU30850Socket774 警備員[Lv.19] (ワンミングク MMbf-F/b9)
2024/10/17(木) 16:28:12.33ID:juORnHNxM いつも通りの棒グラフになるだけやろ?
4090がどの程度の位置付けになるかどうかなだけで
4090がどの程度の位置付けになるかどうかなだけで
851Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9f3f-+FRP)
2024/10/17(木) 16:32:56.78ID:CvxHG6Po0 5080のスペックがあれで5070が12GBなら5060は本当にリネームしただけみたいな事になりそう
852Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0H7f-F6D9)
2024/10/17(木) 16:39:37.61ID:1Svh2z6cH 革ジャン「4060をDLSS4に対応させたら5060として売っても問題無い」
853Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ fbc6-e3eN)
2024/10/17(木) 16:42:04.02ID:xLs/zHBK0854Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ fb50-LxNv)
2024/10/17(木) 16:44:34.88ID:Z9J1j9zx0 GeForce9800を思い出すな
855Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ef8e-xDxf)
2024/10/17(木) 16:56:26.24ID:u8DUytlT0 5060は206だから
史上最悪のうんこ4060再来にはどうやってもならないよ
史上最悪のうんこ4060再来にはどうやってもならないよ
856Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5b43-Qw09)
2024/10/17(木) 16:57:58.95ID:URRoHaRZ0 革ジャンのミドルなんて3000も4000も5000も全部うんこやろ
来世代のミドルはRadeon一色になる間違いなく
来世代のミドルはRadeon一色になる間違いなく
857Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (オッペケ Sr0f-0IvL)
2024/10/17(木) 17:05:13.57ID:LkqUNJV5r >>856
1行目と2行目が矛盾してるんだが?
3000世代4000世代の革ジャンのミドルが全部うんこなのにラデオンさんはシェア取れましたか?
取るどころか縮小してるよね
そんな状況なのに同じうんこ5000世代ミドルでラデオンでシェアを取ることには論理的に繋がらない
馬鹿が文章を書くとこうなる典型
1行目と2行目が矛盾してるんだが?
3000世代4000世代の革ジャンのミドルが全部うんこなのにラデオンさんはシェア取れましたか?
取るどころか縮小してるよね
そんな状況なのに同じうんこ5000世代ミドルでラデオンでシェアを取ることには論理的に繋がらない
馬鹿が文章を書くとこうなる典型
858Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5b43-Qw09)
2024/10/17(木) 17:08:26.46ID:URRoHaRZ0 3060とかいうFHDで6600XTにゲーム性能ぼろ負けのくせに消費電力だけバカ高いハズレ世代
4060もメモリバス幅がカス過ぎて7600XTに遅れを取ったハズレ世代
信者だけが大勢いるのは確かだよなー
4060もメモリバス幅がカス過ぎて7600XTに遅れを取ったハズレ世代
信者だけが大勢いるのは確かだよなー
859Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMcf-kbW8)
2024/10/17(木) 17:14:34.87ID:q5pv4p5LM 大幅な値上げはないといっても、アメリカの物価そのものが大幅に上がってるのにグラボだけは上がらないのかね?
860Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ fbf5-876s)
2024/10/17(木) 17:18:10.02ID:BO/kWNtJ0 >>858
ごちゃごちゃ言う前にRTX Video HDR試せよ
とくにHDR非対応の昔のレトロゲームとかアニメとか、ど派手になって草生えるわ
あとAmazonプライム感謝祭2024が
グラボ軒並み感謝祭2023より高いのも草生えるわ
ごちゃごちゃ言う前にRTX Video HDR試せよ
とくにHDR非対応の昔のレトロゲームとかアニメとか、ど派手になって草生えるわ
あとAmazonプライム感謝祭2024が
グラボ軒並み感謝祭2023より高いのも草生えるわ
861Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ db15-LxNv)
2024/10/17(木) 17:19:09.15ID:9T9Xvrmn0 技術進化による生産コスト低下や量産効果も有るし
マーケティングの都合で特定の価格帯だけ高性能低価格って可能性も有るし
赤字ギリギリで売ってる野菜ほど単純に価格は決まらないはず
マーケティングの都合で特定の価格帯だけ高性能低価格って可能性も有るし
赤字ギリギリで売ってる野菜ほど単純に価格は決まらないはず
862Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6bc9-92KK)
2024/10/17(木) 17:23:43.63ID:UFNIVJ/D0 グラボの値段は上がらんでしょ
不景気で買える人が減ってきてる
米国で利下げしないといけないほど大変なことが起きている
不景気で買える人が減ってきてる
米国で利下げしないといけないほど大変なことが起きている
863Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 2be1-nmm0)
2024/10/17(木) 17:25:38.34ID:O2Kk8iPk0 >>859
ここ見てこい
www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/1g4mimj/rtx_5090_prices_wont_be_significantly_higher_than/
海外のユーザがどう見ているか客観的に捉えられていいぞ
ここ見てこい
www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/1g4mimj/rtx_5090_prices_wont_be_significantly_higher_than/
海外のユーザがどう見ているか客観的に捉えられていいぞ
864Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ fb36-LGdj)
2024/10/17(木) 17:28:28.91ID:vez+PueV0 仮に5080が999ドルだったら日本での初値どれくらいになるの?
865Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ef8e-xDxf)
2024/10/17(木) 17:30:48.30ID:u8DUytlT0 アリバイ16万
他18から20じゃない
他18から20じゃない
866Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ef13-nmm0)
2024/10/17(木) 17:31:25.50ID:YtyRhZTl0 ドスパリを信じろ
867Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 2be1-nmm0)
2024/10/17(木) 17:32:00.87ID:O2Kk8iPk0868Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 2be1-nmm0)
2024/10/17(木) 17:32:52.11ID:O2Kk8iPk0 代理店税はMSRPx1.2
869Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ fbf5-876s)
2024/10/17(木) 17:32:56.28ID:BO/kWNtJ0870Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ db15-LxNv)
2024/10/17(木) 17:33:15.75ID:9T9Xvrmn0 1000ドルなら初値20万で落ち着いてきて為替ちょいプラくらいになりそう
871Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4b6e-g5Zl)
2024/10/17(木) 17:34:14.87ID:Sg2PekKS0 ご祝儀で20万くらいだろうな
872Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr0f-EDWu)
2024/10/17(木) 17:44:00.51ID:/j/fXsWir $999はFEの価格だから日本で出回るモデルはドルの時点でこれより高くなる
873Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 2be1-nmm0)
2024/10/17(木) 17:44:44.27ID:O2Kk8iPk0 目安って言ったのは輸入代理店がこれは売れる!と思ったやつは
在庫リスクの費用を低めに設定するけど売れないと思ったやつはちょっと高めになる。
この在庫リスクの判定がうちらには当然見えないからよく見る為替関係なく代理店が勝手に値段を設定するという話になる。
在庫リスクの費用を低めに設定するけど売れないと思ったやつはちょっと高めになる。
この在庫リスクの判定がうちらには当然見えないからよく見る為替関係なく代理店が勝手に値段を設定するという話になる。
874Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4ff8-KVDU)
2024/10/17(木) 17:47:15.53ID:K0CX33Gr0 4080Sと全く同じ価格と考えて良さそうね、999ドルならドスパリ16~17万くらいかな
特に今回は4090/4080Sともに生産終了と在庫調整がかなりしっかりしてる印象あるから
そのまま置き換える従来の健全な世代交代の流れにもどりそう
特に今回は4090/4080Sともに生産終了と在庫調整がかなりしっかりしてる印象あるから
そのまま置き換える従来の健全な世代交代の流れにもどりそう
875Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ef13-nmm0)
2024/10/17(木) 17:52:42.99ID:YtyRhZTl0 まぁ日本も海外も必要以上に悲観しているところはあると感じる
在庫調整は完全にうまくいっているし5070前倒しから8800XTが対抗としてよいものに仕上がっている可能性はあるし
多分5080は$999だろうし5090もkopiteの発言から$1999未満、$1799~1999レンジでみている
在庫調整は完全にうまくいっているし5070前倒しから8800XTが対抗としてよいものに仕上がっている可能性はあるし
多分5080は$999だろうし5090もkopiteの発言から$1999未満、$1799~1999レンジでみている
876Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ fb6a-MY+G)
2024/10/17(木) 18:15:07.90ID:xmvPXd040 本当にぃ?
877Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2b53-T74A)
2024/10/17(木) 18:33:20.06ID:fb2NySU30 型番詐欺とぼったくり代理店の隙を生じぬ2段構え
878Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 5b23-6K0u)
2024/10/17(木) 18:39:02.31ID:JjGP3lgy0 3060つい最近までAIで爆売れしてたやん
879Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/17(木) 18:54:11.53ID:XzjA0YU30880Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ cb2e-G8R7)
2024/10/17(木) 19:34:22.03ID:QGUELG320 RX8800に期待って言っても256bitGDDR6って時点でそんな高性能じゃないと思うわ
881Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ efaf-876s)
2024/10/17(木) 19:38:15.26ID:j264haeo0 499~599ドルでRTX4080そのまんまはコスパで考えたら史上最強の高性能と言っても過言じゃないけどな
だからこそ次世代は5090と8800XTの2台しか話題になってない
だからこそ次世代は5090と8800XTの2台しか話題になってない
882Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5b43-Qw09)
2024/10/17(木) 19:39:51.80ID:URRoHaRZ0 499ドルで4080相当の8800XTを出して革ジャンを圧倒するよきっと
5000シリーズのミドルレンジは全滅するね
5000シリーズのミドルレンジは全滅するね
883Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 8b89-qfF2)
2024/10/17(木) 19:54:37.96ID:jIva/GsQ0 >>882
steam シェア率で、ミドルレンジ5000シリーズ全滅でOK?
steam シェア率で、ミドルレンジ5000シリーズ全滅でOK?
884Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bb58-aM+D)
2024/10/17(木) 19:56:57.65ID:5CFtUDkD0 本当に安く性能出せるならある程度はシェア取れるんじゃね
885Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4ff8-KVDU)
2024/10/17(木) 20:07:16.44ID:K0CX33Gr0 蓋を開けたら4070TIS同等レベルで10万円で微妙な感じになりそうだけどなあ、8800XT
本当に4080同等なの?ラデに最適化されたゲームでは4080に迫るって感じじゃね?
本当に4080同等なの?ラデに最適化されたゲームでは4080に迫るって感じじゃね?
886Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bb58-aM+D)
2024/10/17(木) 20:10:31.83ID:5CFtUDkD0 平均で上回ってほしいもんだね
887Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/17(木) 20:13:17.86ID:XzjA0YU30 ラデはいつも発売前に盛るだけ盛って実際出たら期待ハズレで売れないじゃん
888Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 9fd4-KVDU)
2024/10/17(木) 20:16:10.46ID:8lqsowft0 性能は4070TiS相当で値段は11~12万だろどうせ
889Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ fb6a-MY+G)
2024/10/17(木) 20:16:35.45ID:xmvPXd040 どちらにせよ日本で安く売られることはないからな
絶対ゲフォに合わせた価格設定だし
絶対ゲフォに合わせた価格設定だし
890Socket774 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 0f6e-Qucc)
2024/10/17(木) 20:24:34.92ID:D7oYKm+D0 5080>4090確定まだかよ
ゲーム目的だからVRAMは16GBでいいよもう
ゲーム目的だからVRAMは16GBでいいよもう
891Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9f3f-+FRP)
2024/10/17(木) 20:28:55.74ID:CvxHG6Po0 DLSS4対応のソフトに限って5080>4090とかになりそ
892Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 2be1-nmm0)
2024/10/17(木) 20:33:17.84ID:O2Kk8iPk0893Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/17(木) 20:44:23.57ID:XzjA0YU30894Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 6b6f-uHU/)
2024/10/17(木) 20:49:31.12ID:1R5hwPTX0 生成AI詳しくないけど高速大量生成に拘らなければ
好きなアニメキャラを忠実に再現しつつエロ画像作るのはVRAMが16GBのRTX5080でも十分じゃないの?
5090じゃないとできない生成ってどんなの?
好きなアニメキャラを忠実に再現しつつエロ画像作るのはVRAMが16GBのRTX5080でも十分じゃないの?
5090じゃないとできない生成ってどんなの?
895Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6b0c-LxNv)
2024/10/17(木) 20:53:32.89ID:zZs06Svx0896Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/17(木) 20:54:39.69ID:XzjA0YU30 >>894
速度にこだわらずに生成するなら4060ti16GBでも十分
速度にこだわらずに生成するなら4060ti16GBでも十分
897Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 9fd4-OsM/)
2024/10/17(木) 20:55:52.52ID:WaUOTfNo0 でも慌てて50のミドル以下を用意する辺りを考えると意外とRDNA4は強いのかもしれない
898Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9ffe-Qucc)
2024/10/17(木) 21:00:04.89ID:TeydHO/H0 慌ててるかどうかなんて中の人以外分からんだろ
慌ててると思う根拠なんだよ
慌ててると思う根拠なんだよ
899Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9f9a-KVDU)
2024/10/17(木) 21:06:59.21ID:HdgI+w+f0 5080 24Gは来年前半には出るの期待していいのかな
もしそれくらいだと、実はサムスンの開発が遅れて、
他との兼ね合いのため苦肉の策で16G出すように見えなくもないが
もしそれくらいだと、実はサムスンの開発が遅れて、
他との兼ね合いのため苦肉の策で16G出すように見えなくもないが
900Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ef13-nmm0)
2024/10/17(木) 21:09:54.98ID:YtyRhZTl0 今回はGB202で5080Tiを出す可能性が高そうだと思っているな
5080の24GBとどっちが優先されるのかわからん
5080の24GBとどっちが優先されるのかわからん
901Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ efaf-876s)
2024/10/17(木) 21:13:12.93ID:j264haeo0 というか「えっちな絵生成したいよなぁ!」とかいう志しの低い諸兄には
もはや406016GBとか4070で十分だけどね
GPUよりソフトウェア側の進化が早くて
この2~3年でもう生成速度は2倍以上のスピードになってる
つまり4070で2年前の4090以上、4090とか夢の速さだったろ?
もはや406016GBとか4070で十分だけどね
GPUよりソフトウェア側の進化が早くて
この2~3年でもう生成速度は2倍以上のスピードになってる
つまり4070で2年前の4090以上、4090とか夢の速さだったろ?
902Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f4f-G8R7)
2024/10/17(木) 21:16:00.52ID:erPeCYug0 >>900
何を根拠に
何を根拠に
903Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5b65-F6D9)
2024/10/17(木) 21:17:00.02ID:pMhDtnCU0 1枚3GBの24Gbダイもう出来たのか
思ったより早かった
上限42.5gbpsはすげえ
思ったより早かった
上限42.5gbpsはすげえ
904Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ef13-nmm0)
2024/10/17(木) 21:17:28.88ID:YtyRhZTl0 >>902
リーク通りなら5080と5090のCUDA数が離れすぎているから
さらにリーク通りならハイエンドからミドルまで販売間隔が正常化に向かっているのでどこかでxx80Tiも復活させそうだという妄想
リーク通りなら5080と5090のCUDA数が離れすぎているから
さらにリーク通りならハイエンドからミドルまで販売間隔が正常化に向かっているのでどこかでxx80Tiも復活させそうだという妄想
905Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ef13-nmm0)
2024/10/17(木) 21:19:44.96ID:YtyRhZTl0 あとはあれかなRDNA5(UDNA?)が来年末~年明けに発表される予想があるからそこに5080Tiぶつけてくるかもねってのもあるな
906Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5b65-F6D9)
2024/10/17(木) 21:21:55.87ID:pMhDtnCU0907Socket774 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ fbca-LxNv)
2024/10/17(木) 21:26:37.93ID:uv238VcC0 5070が本当にメモリ12GBならお話にならない
まだミドルローの5060でなら分かるが70番台でVRAM12gBはケチりすぎ、16GBじゃないと
まだミドルローの5060でなら分かるが70番台でVRAM12gBはケチりすぎ、16GBじゃないと
908Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5fda-gs53)
2024/10/17(木) 21:33:25.96ID:4pWZ7TfP0 GDDR7になるので容量は据え置きです
909Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5b65-F6D9)
2024/10/17(木) 21:33:30.07ID:pMhDtnCU0 5080無印がGB203フルスペだと必然的にGB202の80Tiが復活する流れではある
40XXで出せなかったフルスペの90Ti(いわゆるTITAN)を出して、80は24GB版だけ実装して終了するパターンも考えられる
40XXで出せなかったフルスペの90Ti(いわゆるTITAN)を出して、80は24GB版だけ実装して終了するパターンも考えられる
910Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 2be1-nmm0)
2024/10/17(木) 21:35:42.73ID:O2Kk8iPk0 ケチるも何もGB203使わないと16GBはならんからなー
GB205は5070に使うっていう時点で12GBはスルーで後から出る18GB待ちでしょ
GB205は5070に使うっていう時点で12GBはスルーで後から出る18GB待ちでしょ
911Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0fd1-F6D9)
2024/10/17(木) 21:36:12.65ID:zYLIfaAX0 元々80x2が90だったんだからその序列に戻すだけじゃないのか
912Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5fda-gs53)
2024/10/17(木) 21:37:25.74ID:4pWZ7TfP0 >>909
80Tiのポジションに入るのが中国輸出規制版の5090D
80Tiのポジションに入るのが中国輸出規制版の5090D
913Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 9fd4-OsM/)
2024/10/17(木) 21:39:12.43ID:WaUOTfNo0 >>898
いつも遅いエントリーを出そうとしてる点
恐らく5080までは余裕で勝てるんだろうがそれ以下は怪しいのかもしれない
もしかしたらトドメを刺しにきてるのかもしれない
どちらにせよいつもより早いのは事実
いつも遅いエントリーを出そうとしてる点
恐らく5080までは余裕で勝てるんだろうがそれ以下は怪しいのかもしれない
もしかしたらトドメを刺しにきてるのかもしれない
どちらにせよいつもより早いのは事実
914Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM7f-5Ymj)
2024/10/17(木) 21:41:02.47ID:7bdLdJB+M メックウォーリアー5クランズ
915Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5b65-F6D9)
2024/10/17(木) 21:45:35.21ID:pMhDtnCU0916Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 4be5-e3eN)
2024/10/17(木) 21:51:04.72ID:4MY1MhVi0 ドル円150円
終わりだよ5000世代
終わりだよ5000世代
917Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5b65-F6D9)
2024/10/17(木) 21:51:55.26ID:pMhDtnCU0918Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ fbca-LxNv)
2024/10/17(木) 21:57:22.31ID:uv238VcC0919Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ fbca-LxNv)
2024/10/17(木) 21:58:29.79ID:uv238VcC0 >>891
そもそも4000世代がDLSS4対応になるのかどうかも怪しい
そもそも4000世代がDLSS4対応になるのかどうかも怪しい
920Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ fbca-LxNv)
2024/10/17(木) 22:00:43.04ID:uv238VcC0921Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5b65-F6D9)
2024/10/17(木) 22:10:12.70ID:pMhDtnCU0922Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ef13-nmm0)
2024/10/17(木) 22:10:19.09ID:YtyRhZTl0 というかDLSS4の情報がここまで影も形も出てきてないからそろそろAI使った新機能のリークが欲しいところ
テクスチャ圧縮は予想だしね
テクスチャ圧縮は予想だしね
924Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9f3f-+FRP)
2024/10/17(木) 22:29:40.24ID:CvxHG6Po0 規制無しでえっちな文章生成したいよぉ!(VRAM64GB)
925Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f4f-G8R7)
2024/10/17(木) 22:32:42.12ID:erPeCYug0926Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ fb81-G8R7)
2024/10/17(木) 22:38:53.48ID:NJBQH6To0927Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ efaf-876s)
2024/10/17(木) 22:44:49.42ID:j264haeo0 >>923
私は貴方みたいにネットで真実を濁すスノッブが苦手でしてね、だってそんなの意味がないから
本当に皆さんが活用してる「真実のGPU」の話しかしませんよ
例えば皆さんはiPhoneやiPad買ってもApple社が広報してるクレバーな使い方なんか一切してない訳です
YouTube見てゲームやってるだけ
いえだからこそ、そんなことしかしてないからこそグラボは価値があるのです
私はその価値について、濁さず語ります、皆さんみたいにウェハ・チップ・アーキテクチャの数字に惑わされず
「何に使えるか」の話しかしない
私は貴方みたいにネットで真実を濁すスノッブが苦手でしてね、だってそんなの意味がないから
本当に皆さんが活用してる「真実のGPU」の話しかしませんよ
例えば皆さんはiPhoneやiPad買ってもApple社が広報してるクレバーな使い方なんか一切してない訳です
YouTube見てゲームやってるだけ
いえだからこそ、そんなことしかしてないからこそグラボは価値があるのです
私はその価値について、濁さず語ります、皆さんみたいにウェハ・チップ・アーキテクチャの数字に惑わされず
「何に使えるか」の話しかしない
928Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2b75-OHps)
2024/10/17(木) 22:47:00.82ID:2etaHJNW0 5090用に電源探してるけどAntecの1300w電源売ってない…
929Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 5f09-VWum)
2024/10/17(木) 23:27:03.29ID:V/rhTK2E0 RTX 5090とRTX 5080が25年1月
RTX 5070 TiとRTX 5070が25年2月
RTX 5060 TiとRTX 5060が25年3月に発売予定
RTX 5070 TiとRTX 5070が25年2月
RTX 5060 TiとRTX 5060が25年3月に発売予定
930Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ fbca-LxNv)
2024/10/17(木) 23:34:27.96ID:uv238VcC0 複数GCD化のRDNA5対抗でリリースが早まるだろう、コスパよりも微細化優先で性能に振ってくるRTX6090(仮称)用の電源は一体何ワット必要なのかと
どつちにしろ次の次の世代でグラボの性能レベルは緑赤ともに飛躍的に大きくアップしそうな気配だし、それだけに一方で消費電力が気になる
どつちにしろ次の次の世代でグラボの性能レベルは緑赤ともに飛躍的に大きくアップしそうな気配だし、それだけに一方で消費電力が気になる
931Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9f95-WKxT)
2024/10/17(木) 23:37:18.10ID:fKZXxeAt0 サブPCモニタだけ4Kにしてグラボ4070Sなんだけどモンハンまでに5070Tiって出るのかな
さすがに4070Sでモンハン4Kはきついだろうし
さすがに4070Sでモンハン4Kはきついだろうし
932Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 6b4e-8wj4)
2024/10/17(木) 23:42:10.11ID:sI4yE7RL0933Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ fbca-LxNv)
2024/10/17(木) 23:49:49.48ID:uv238VcC0 TiSuperとか出てしまうし、Superに対するTiの優位性?もなくなったし、ますます訳分からん
934Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ dbde-J9E5)
2024/10/17(木) 23:52:16.95ID:olJcZxar0 モンハンにわかがうぜーな
superは偶数でしか出ないって何回言わす
superは偶数でしか出ないって何回言わす
935Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2bbc-hzwg)
2024/10/17(木) 23:53:54.33ID:6ilMmw+O0 二年後、5070 ti super dx hyper x 買うわ
600Wはコネクタ溶けるどころの騒ぎじゃ無い
爆発も視野に入ってくる
爆発も視野に入ってくる
937Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 9fd4-OsM/)
2024/10/18(金) 00:06:45.17ID:gOq/AuCl0 爆発は流石にしない、せいぜい派手にスパークするぐらい
938Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ fbca-LxNv)
2024/10/18(金) 00:12:20.36ID:3jOj/9sh0 試しに電子レンジにアルミホイル入れてチンしてみなよ
ガチで火花出るしヤバさが結構実感できるはず ※発火しないうちにとっとと「とりけし」ボタン押すように
ガチで火花出るしヤバさが結構実感できるはず ※発火しないうちにとっとと「とりけし」ボタン押すように
939Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4b49-52cE)
2024/10/18(金) 00:13:38.86ID:XSzVWlNw0 5070ti、5060tiは無印よりメモリ増えるのかな?
940Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0f69-wMW8)
2024/10/18(金) 00:18:00.25ID:kzt5ufRc0 ドル円150円に何度も挑戦してるな‥
トルコリラに次ぐ世界最弱通貨かよ
円安は投資とかしてない一般的な日本人が損するんだよなぁ
トルコリラに次ぐ世界最弱通貨かよ
円安は投資とかしてない一般的な日本人が損するんだよなぁ
941Socket774 警備員[Lv.79][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebf1-LxNv)
2024/10/18(金) 00:19:58.88ID:UtdvTbTH0 >>932
一言でFHD(WQHD、4K)で快適に遊べると言っても
最高設定か、デフォ設定か、設定落とせば快適に遊べるのか、
また30~60FPS出ていればいいのか、120FPS以上なのかでも意味合いが違う
ユーザーそれぞれに要求スペックが違うのだから当然過不足は出てくるだろう
そこのギャップを埋めるのがTiなんじゃないの
一言でFHD(WQHD、4K)で快適に遊べると言っても
最高設定か、デフォ設定か、設定落とせば快適に遊べるのか、
また30~60FPS出ていればいいのか、120FPS以上なのかでも意味合いが違う
ユーザーそれぞれに要求スペックが違うのだから当然過不足は出てくるだろう
そこのギャップを埋めるのがTiなんじゃないの
942Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ fb2d-nmm0)
2024/10/18(金) 00:20:42.27ID:zRZMddAb0 スーパーウルトラハイパーミラクルアルティメットビッグ5090Mk3
943Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ fb81-G8R7)
2024/10/18(金) 00:29:43.33ID:gcV+JwCV0 >>939
今のところは上位チップ使いそうだから増えるんじゃないかな
今のところは上位チップ使いそうだから増えるんじゃないかな
944Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ fbca-LxNv)
2024/10/18(金) 00:31:02.43ID:3jOj/9sh0 >>940
韓国の話かな?
ソニー、過去最高の売上11兆円突破
トヨタ、営業利益5兆円突破
「ポストコロナ」蘇る日本企業
トヨタ・ソニー・日立、コロナを経て営業利益64%アップ
サムスン電・現代自動車・LG電子の営業利益は21%減少
ソニーは1999年以後初めてサムスン電子の営業利益を上回る
韓国の話かな?
ソニー、過去最高の売上11兆円突破
トヨタ、営業利益5兆円突破
「ポストコロナ」蘇る日本企業
トヨタ・ソニー・日立、コロナを経て営業利益64%アップ
サムスン電・現代自動車・LG電子の営業利益は21%減少
ソニーは1999年以後初めてサムスン電子の営業利益を上回る
945Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9f3f-+FRP)
2024/10/18(金) 00:51:10.71ID:pqwyli8m0 俺がneweggでマザボ買おうとしてるからまだまだ円安になるよ
946Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6bc9-92KK)
2024/10/18(金) 01:08:05.58ID:lj+oGO/Y0 俺たち一般人は円安で恩恵なんてあるわけない
さっさと円高政権作ってドル円75円にして欲しい
さっさと円高政権作ってドル円75円にして欲しい
947Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6bc9-92KK)
2024/10/18(金) 01:08:34.70ID:lj+oGO/Y0 >>945
やめてくれよほんとに。円高ならめっちゃ生活豊かになるのに
やめてくれよほんとに。円高ならめっちゃ生活豊かになるのに
948Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0f69-wMW8)
2024/10/18(金) 01:31:53.39ID:kzt5ufRc0949Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9f11-h+LK)
2024/10/18(金) 01:50:25.55ID:Wle5N0900 円安効果でボーナスいっぱい貰えたからこれからも円安でいいよ
950Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 3b7f-qfF2)
2024/10/18(金) 02:04:47.11ID:ou+AkaSQ0 >>946
自民と公明以外に投票すればいいだけだろw
そもそも投票所に足運ばないから自民公明委任してるだろどうせ
選挙いかないやつほど円安文句言うよね
もう一度民主時代の株価7000円、為替80円のボーナスゲームやりたいなら選挙いけ
自民と公明以外に投票すればいいだけだろw
そもそも投票所に足運ばないから自民公明委任してるだろどうせ
選挙いかないやつほど円安文句言うよね
もう一度民主時代の株価7000円、為替80円のボーナスゲームやりたいなら選挙いけ
951Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 4b48-k0Qu)
2024/10/18(金) 02:06:18.23ID:V/8mX62i0952Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9fca-p2XB)
2024/10/18(金) 02:14:01.13ID:K6pHcHyi0 5060もほぼ同時に出るのか
スペックはよ
スペックはよ
953Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fbf2-/Xei)
2024/10/18(金) 05:24:10.25ID:7hO8H2zD0 5060、5080は語呂が悪すぎて買いたくない
954Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1f34-98wm)
2024/10/18(金) 06:03:05.16ID:hOVQObdb0 近年下位は露骨にやる気ないな
完全に天狗に乗ってるわ
完全に天狗に乗ってるわ
955Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ fb35-LxNv)
2024/10/18(金) 06:10:16.82ID:3jOj/9sh0 >>946-947
自分に返信して自演とか何がしたいんだお前?
自分に返信して自演とか何がしたいんだお前?
956Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 2b22-b33w)
2024/10/18(金) 06:17:13.23ID:N6G6hmf/0957Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4f59-kwY8)
2024/10/18(金) 06:32:24.75ID:97v1vMNt0 9800X3D大して性能アップしとらんし7800X3Dより高くなるしで全くコスパよく見えんわ
958Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ fb4e-F/b9)
2024/10/18(金) 06:41:17.61ID:Pu5/4D9M0 高いだけの爆熱CPUと比較しての話だから
嫌なら他選べばええんやで
嫌なら他選べばええんやで
959Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 4b45-njku)
2024/10/18(金) 06:51:03.38ID:8RHNhJUf0 AMD自体がベンチだしてるけど
特定のベンチは20%とか上がるが殆どのゲームが2-3%あるか程度だろ9800x3d
7800x3d持ってる連中はスルーで問題ないんじゃないか
特定のベンチは20%とか上がるが殆どのゲームが2-3%あるか程度だろ9800x3d
7800x3d持ってる連中はスルーで問題ないんじゃないか
960Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ efab-QPGo)
2024/10/18(金) 07:38:48.48ID:AgdvOPaV0 CPUは少しの追加出費で最高のものが手に入るから思考停止で5090を欲しがる奴は当然9800X3Dも買う
961Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 4f43-KVDU)
2024/10/18(金) 08:00:42.11ID:D8gFwDfn0 ドル円150・・・
おいおい、あと5ヶ月しかないんだぞ、来年2月までに120いけるのか?
無理だとしてもせめて130は頼むぞ
おいおい、あと5ヶ月しかないんだぞ、来年2月までに120いけるのか?
無理だとしてもせめて130は頼むぞ
962Socket774 警備員[Lv.105][UR武+4][UR防+7] (ベーイモ MM7f-MZI2)
2024/10/18(金) 08:16:42.69ID:qKDEcoNOM 一五〇エンが続くよ
963Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ efc3-jBiM)
2024/10/18(金) 08:37:55.05ID:pTBv4SXC0 24Gbはまだ高そうだな
964Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 4f43-KVDU)
2024/10/18(金) 08:46:02.13ID:D8gFwDfn0 >>957
7800X3Dが7万だからこれが下がらない限り8~9万スタートだろうな
Core Ultra7 265Kも78000円だしマザーメモリ込みのCPU周りが高すぎてGPUどころじゃないわ
予算的に5700X(12400F)+RTX5080も視野に入れなければいけないかもしれない・・・円安とアスクご祝儀税のダブルパンチはマジきつすぎる
7800X3Dが7万だからこれが下がらない限り8~9万スタートだろうな
Core Ultra7 265Kも78000円だしマザーメモリ込みのCPU周りが高すぎてGPUどころじゃないわ
予算的に5700X(12400F)+RTX5080も視野に入れなければいけないかもしれない・・・円安とアスクご祝儀税のダブルパンチはマジきつすぎる
965Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8b81-Al9w)
2024/10/18(金) 08:59:09.80ID:8afTEc/T0966Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5b76-6Lzg)
2024/10/18(金) 09:04:18.81ID:/SWzdAAo0 7700X 294ドル 7800X3D 449ドル
9700X 359ドル 9800X3D ???ドル
X3Dによる上乗せが7000と同等なら514ドル
まぁ日本だと9万円以上、なんなら10万円超えもあり得る
9700X 359ドル 9800X3D ???ドル
X3Dによる上乗せが7000と同等なら514ドル
まぁ日本だと9万円以上、なんなら10万円超えもあり得る
967Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ efc3-jBiM)
2024/10/18(金) 09:08:23.51ID:pTBv4SXC0 >>966
発売時は7700Xが$399で7800Xが$449だな
発売時は7700Xが$399で7800Xが$449だな
968Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ ef35-efuv)
2024/10/18(金) 09:10:35.13ID:Te7cMJCv0 円安ガー円安ガーってもう何年言い続けてんのよw
いい加減対応しようぜ
いい加減対応しようぜ
969Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 3b9e-1yXw)
2024/10/18(金) 09:11:26.99ID:AMmKQrmk0 24Gbitって開発できたってだけで量産化までにはあと1年ぐらいかかるんちゃうか
HBM3Eとかも昨年開発で今年後半になっても試験に通らないとか言ってるし
HBM3Eとかも昨年開発で今年後半になっても試験に通らないとか言ってるし
970Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sacf-OSEk)
2024/10/18(金) 09:13:53.79ID:hk8KS9Bra >>900,904,909
競合も無いから全部ワークステーション行きだよ
RTX 5000 ADAのようにね
40世代から何も状況は変わってない
5090Dも有るしな
80Tiが復活する流れは1mmもない
競合も無いから全部ワークステーション行きだよ
RTX 5000 ADAのようにね
40世代から何も状況は変わってない
5090Dも有るしな
80Tiが復活する流れは1mmもない
971Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5b76-6Lzg)
2024/10/18(金) 09:18:38.66ID:/SWzdAAo0972Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ efc3-jBiM)
2024/10/18(金) 09:21:23.97ID:pTBv4SXC0973Socket774 警備員[Lv.79][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebf1-LxNv)
2024/10/18(金) 10:16:52.97ID:UtdvTbTH0 >>970
3nmと2nmのプロセスの差は大きいから結構可能性あるなと思ってしまったw
3nmと2nmのプロセスの差は大きいから結構可能性あるなと思ってしまったw
974Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 1fa2-QBmB)
2024/10/18(金) 10:36:20.72ID:mo+Bbjfc0 >>964
ご祝儀税取ってるのはアスクじゃなくて小売側だろ
ご祝儀税取ってるのはアスクじゃなくて小売側だろ
https://www.youtube.com/watch?v=v7aRWcM0AFE
どうせスペース取るしってなって横向きファンのモデルとか出そうやな
どうせスペース取るしってなって横向きファンのモデルとか出そうやな
976Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ cb6c-6smX)
2024/10/18(金) 11:53:49.92ID:TUNltqIl0白票では壺が喜ぶ
壺が嫌がる日本共産党に入れとけ
共産党だけはあり得ん、立憲以上にあり得ん
てかスレ違いだろ
5090以外ほんと価値無さそうだよな・・・
5080はメモリの増減でTi,SUPER商売やりそうだし
てかスレ違いだろ
5090以外ほんと価値無さそうだよな・・・
5080はメモリの増減でTi,SUPER商売やりそうだし
978Socket774 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ fb8d-F/b9)
2024/10/18(金) 12:14:51.07ID:OJkgoFd40 ゴミ共産のカクサン部底辺ナマポジジイだろ
979Socket774 警備員[Lv.21] (ワンミングク MMbf-F/b9)
2024/10/18(金) 12:32:56.92ID:f/VsN5HAM 5090も値段次第だし、高過ぎたら流石に買う気にならんだろう
980Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 2b46-LxNv)
2024/10/18(金) 12:37:55.64ID:Qd/JEYSf0 アメリカ人はバイトでも時給3000円
そんなこと言ってんのは30年経済成長しないJAPだけ
そんなこと言ってんのは30年経済成長しないJAPだけ
981Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fb0c-PlBD)
2024/10/18(金) 12:39:14.59ID:abBnZpSx0 なんでこんなところで共産党の宣伝しているのかわからん
円高持ち出すのならもっと生活に密着した物扱ってるところに行った方がいいと思うが
円高持ち出すのならもっと生活に密着した物扱ってるところに行った方がいいと思うが
982Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 2bef-nmm0)
2024/10/18(金) 12:39:19.05ID:ZOxPJnWV0 ラーメン一つ4500円の物価だからな
983Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fb0c-PlBD)
2024/10/18(金) 12:39:36.60ID:abBnZpSx0 円安だった
984Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr0f-0IvL)
2024/10/18(金) 12:46:20.73ID:UEM92wAlr >>982
ラーメンが人類の食事の基本で欠かせないものだといいたいのか?
外食産業の異常に安い賃金のおかげでジャップの外食が安いだけでスーパーで食材を買えばジャップと大して価格が変わらないどころかモノによっては大容量で安いまであらからな
糞ジャップの糞ジャップによる貧困誘導に騙されるなよ
ラーメンが人類の食事の基本で欠かせないものだといいたいのか?
外食産業の異常に安い賃金のおかげでジャップの外食が安いだけでスーパーで食材を買えばジャップと大して価格が変わらないどころかモノによっては大容量で安いまであらからな
糞ジャップの糞ジャップによる貧困誘導に騙されるなよ
985Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f47-qNVY)
2024/10/18(金) 12:46:49.54ID:ah1MFPVt0 日本が嫌いなら出ていけばいいのに
986Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ fbcf-LxNv)
2024/10/18(金) 12:49:48.70ID:4+GhLxQY0 まず暴力革命とやらを明確に否定することから始めろ
赤軍の暴走とかにアレルギーを持ち続けてる人がむちゃくちゃ多い
その次に民主集中制とかいう独裁体制を改めろ
さらに中国共産党ロシア教ん主義と明確に手を切れ
これができてからだ
赤軍の暴走とかにアレルギーを持ち続けてる人がむちゃくちゃ多い
その次に民主集中制とかいう独裁体制を改めろ
さらに中国共産党ロシア教ん主義と明確に手を切れ
これができてからだ
987Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ fbcf-LxNv)
2024/10/18(金) 12:51:22.28ID:4+GhLxQY0 アメ公っていうか他の国の人もxx80xx90たけーたけー言ってるぞバカ
だいたいSTEAMのハードウェア構成見ればすぐウソだってわかるだろ
だいたいSTEAMのハードウェア構成見ればすぐウソだってわかるだろ
988Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 8b81-Al9w)
2024/10/18(金) 13:06:07.36ID:8afTEc/T0 そのうち緑も赤も、電気バカ食いグラボ競争に限界が来て、低消費電力グラボへ舵を切るやろ。
989Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 2bca-J9E5)
2024/10/18(金) 13:06:10.59ID:sam7yFWH0 ずっとSteamのランキング行ってるやついるけど
日本人ってほんとみんなと同じを気にするね
ハイエンドが少ないなんて当たり前のことだし
ここでお前は持っていないのか?ってだけの話やぞ
数が多いとかどうでもええからそんなことでfps上がったりしないんで5090買ってください
日本人ってほんとみんなと同じを気にするね
ハイエンドが少ないなんて当たり前のことだし
ここでお前は持っていないのか?ってだけの話やぞ
数が多いとかどうでもええからそんなことでfps上がったりしないんで5090買ってください
990Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ fbcf-e3eN)
2024/10/18(金) 13:07:12.97ID:Mqztesxt0 日本はバブル期すらアメリカよりエンゲル係数高い国なのに勘違いしてる人多すぎだろ
この国飯食うだけでひたすら金消えてんぞ
この国飯食うだけでひたすら金消えてんぞ
>>776
家屋全焼ニュースが賑わすわよ間違い無いw
家屋全焼ニュースが賑わすわよ間違い無いw
992Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ fbcf-LxNv)
2024/10/18(金) 13:11:25.82ID:4+GhLxQY0 で、でたー掲示板ファイトで優位に立つためだけに5090買うやつw
まあ頑張って5090で掲示板ファイトしてください
まあ頑張って5090で掲示板ファイトしてください
993Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5b44-F6D9)
2024/10/18(金) 13:13:28.13ID:qPvea+ZN0 次立てるぞ
994Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5b44-F6D9)
2024/10/18(金) 13:14:39.30ID:qPvea+ZN0 [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part11
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1729224838/
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1729224838/
995Socket774 警備員[Lv.79][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebf1-LxNv)
2024/10/18(金) 13:17:04.85ID:UtdvTbTH0996 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2bc3-1uLO)
2024/10/18(金) 13:27:05.76ID:UPBYSiHb0 >>995
一度やると一瞬気持ち良くてその後完全に虚無になる
やることがなくなるので次のグラボまでの2年間、自作という趣味が1つなくなる
副作用としてグラボ選びに四苦八苦してる連中がバカにしか見えなくなる
一度やると一瞬気持ち良くてその後完全に虚無になる
やることがなくなるので次のグラボまでの2年間、自作という趣味が1つなくなる
副作用としてグラボ選びに四苦八苦してる連中がバカにしか見えなくなる
997Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 9f1e-KVDU)
2024/10/18(金) 14:16:48.33ID:Ksm1nMng0 ハイエンド買っても自作欲が満たされるわけではないからな
結局ロー~ミドルクラスのサブPCとか組んでて無駄に金かかってるわ
結局ロー~ミドルクラスのサブPCとか組んでて無駄に金かかってるわ
998Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ fb30-beGg)
2024/10/18(金) 14:25:37.50ID:xfutBu590 ハイエンド構成だと思ったら更に上が出て来て悲しくなる事はたまにある
999Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 9fd4-OsM/)
2024/10/18(金) 14:35:51.21ID:gOq/AuCl0 日本人って謙虚な人種じゃ無かったのか?
1000Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0bcf-WOFD)
2024/10/18(金) 14:46:31.21ID:d7j/eni20 1000なら発売延期
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 19時間 33分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 19時間 33分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【NHK】10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」 [香味焙煎★]
- 「ダウンタウン」芸能活動復帰へ 今夏“新機軸”独自配信サービス開設目指す 吉本興業認める [おっさん友の会★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★3 [ネギうどん★]
- 不倫疑惑の永野芽郁、母親が自宅にいる話を“文春砲”の2日前にラジオで連発 [ネギうどん★]
- 喫煙・飲酒・運動不足が身体を蝕み始める正確な年齢、36歳と判明 [おっさん友の会★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ♪「万博が雇用を産んでしまうwwww大阪だけバブルに突入」 [834922174]
- 【悲報】万博デザイナー「もし社会に不平不満を持ってても匿名で愚痴るな😤お前らはロックじゃない!」 [359965264]
- 吉本興業、去年既にダウンタウンのために動画制作ファンドを立ち上げ国内外の企業から数十億を集めていた… [731544683]
- 【速報】吉本興業、ダウンタウン復帰を正式に発表 [333919576]
- 【画像】万博、こち亀の予想通りになる [834922174]
- 【朗報】暇空茜の被害者、これを機に反転攻勢に出るwwwwwwwwwwww [599152272]