!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます
NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです
次スレは>>950が立てる事 踏み逃げの場合重複防止の為宣言してから立てる
GeForce RTX 40 シリーズ
www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/
NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf
前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part300
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1722624266
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
探検
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part301
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 370a-XFPU)
2024/08/16(金) 19:38:18.94ID:6DAjTOOX02Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 650a-XFPU)
2024/08/16(金) 19:38:36.84ID:6DAjTOOX0 4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM 450W/520W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM 450W/520W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
3Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 650a-XFPU)
2024/08/16(金) 19:38:47.01ID:6DAjTOOX0 4090VRM一覧2
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
4Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 650a-XFPU)
2024/08/16(金) 19:39:03.80ID:6DAjTOOX0 4090VRM一覧3
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W
5Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 650a-XFPU)
2024/08/16(金) 19:39:20.19ID:6DAjTOOX0 どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価(主に国内販売製品を抜粋)
https://www.y〇utube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw
ランクSS
ASUS ROG STRIX
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)
ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC
ランクA
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition
その他ランクB、ランクC多数により割愛
4080版 tps:://www.y〇utube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版 tps:://www.y〇utube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版 tps:://www.y〇utube.com/watch?v=YYRPRARMcf8
■補足:igor's labのサーマルペースト調査における主張
Asus、Manli、PNY、Palitなどのカードが影響を受けるかどうかは関係ありません。
すべての痕跡は常に同じサーマルペーストの供給元にたどり着きます。
供給元は非常に劣悪な製品を提供しており、
データシートの見た目は良いかもしれませんが、実際の性能とは全く関係ありません。
もちろんこれは初めのうちは販売、マーケティング、レビューのために良いことです。
しかし数か月の集中的な使用の後、冷却性能は大幅に低下しペーストは使い物にならなくなります。
https://www.y〇utube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw
ランクSS
ASUS ROG STRIX
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)
ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC
ランクA
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition
その他ランクB、ランクC多数により割愛
4080版 tps:://www.y〇utube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版 tps:://www.y〇utube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版 tps:://www.y〇utube.com/watch?v=YYRPRARMcf8
■補足:igor's labのサーマルペースト調査における主張
Asus、Manli、PNY、Palitなどのカードが影響を受けるかどうかは関係ありません。
すべての痕跡は常に同じサーマルペーストの供給元にたどり着きます。
供給元は非常に劣悪な製品を提供しており、
データシートの見た目は良いかもしれませんが、実際の性能とは全く関係ありません。
もちろんこれは初めのうちは販売、マーケティング、レビューのために良いことです。
しかし数か月の集中的な使用の後、冷却性能は大幅に低下しペーストは使い物にならなくなります。
6Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 650a-XFPU)
2024/08/16(金) 19:39:47.50ID:6DAjTOOX0 保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)
3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY
2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)
1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年(分解が原因の故障でない限り保証が継続)
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年(自然故障には対応せず?要確認)
以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI
ここまでテンプレ
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)
3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY
2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)
1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年(分解が原因の故障でない限り保証が継続)
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年(自然故障には対応せず?要確認)
以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI
ここまでテンプレ
7Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c232-cWqf)
2024/08/16(金) 20:28:32.98ID:Iq5vSWn50 糞グリスもテンプレに入れろ
2024/08/16(金) 22:31:55.95ID:5jBynkXn0
>>7ほんとそれ
製造コストをケチりすぎた結果
Nvidia GPU パートナーがサーマルペーストを安く提供したため、ホットスポットの温度が 100 度に達したと報じられる — 安価なペーストは数か月で劣化するとされる
www.tomshardware.com/pc-components/gpus/nvidia-gpu-partners-reportedly-cheap-out-on-thermal-paste-cheap-paste-allegedly-degrades-in-a-few-months-causing-over-100oc-hotspot-temperatures
Nvidia の AIB (アドイン ボード) パートナーは、最高級のグラフィック カードの 1 つである最新のGeForce RTX 40 シリーズ製品に、非常に安価なサーマル ペーストを使用していることが発覚したと言われています。
Igor 's Labの Igor Walllossek 氏は、サーマル ペーストの劣化が多くの RTX 40 シリーズの顧客にとって深刻な問題にまでエスカレートしており、カードの調子が悪いとホットスポットの温度が 100 度を超え、ファン速度がほぼ 100% に急上昇すると報告しています。
サーマル ペーストは、初日は非常に優れた性能を発揮しますが、数か月 (数年ではありません) 単位で急速に劣化します。
製造コストをケチりすぎた結果
Nvidia GPU パートナーがサーマルペーストを安く提供したため、ホットスポットの温度が 100 度に達したと報じられる — 安価なペーストは数か月で劣化するとされる
www.tomshardware.com/pc-components/gpus/nvidia-gpu-partners-reportedly-cheap-out-on-thermal-paste-cheap-paste-allegedly-degrades-in-a-few-months-causing-over-100oc-hotspot-temperatures
Nvidia の AIB (アドイン ボード) パートナーは、最高級のグラフィック カードの 1 つである最新のGeForce RTX 40 シリーズ製品に、非常に安価なサーマル ペーストを使用していることが発覚したと言われています。
Igor 's Labの Igor Walllossek 氏は、サーマル ペーストの劣化が多くの RTX 40 シリーズの顧客にとって深刻な問題にまでエスカレートしており、カードの調子が悪いとホットスポットの温度が 100 度を超え、ファン速度がほぼ 100% に急上昇すると報告しています。
サーマル ペーストは、初日は非常に優れた性能を発揮しますが、数か月 (数年ではありません) 単位で急速に劣化します。
2024/08/16(金) 22:32:32.80ID:5jBynkXn0
from Asus, Manli, PNY, Palit
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
爆熱病の糞グリスで名指しされた4メーカーか?
多分これから追加されるだろうけど
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
爆熱病の糞グリスで名指しされた4メーカーか?
多分これから追加されるだろうけど
10Socket774 警備員[Lv.11][新]
2024/08/16(金) 22:36:52.89ID:WKvIB/170 よくわからんのだけど、誰かが「このペースト使え」みたいな指示出すわけ?
そんなんグラボメーカーが勝手にチョイスするんじゃないの?
そんなんグラボメーカーが勝手にチョイスするんじゃないの?
2024/08/16(金) 22:39:46.39ID:+tAyEYM00
指示だせるのはNVIDIAしかないだろ
2024/08/16(金) 22:44:57.48ID:5jBynkXn0
「レビュー時は好調」
これが4000シリーズ粗悪グリス問題のミソなんだよね
報告見てるとその後の劣化があまりにも早すぎる
これが4000シリーズ粗悪グリス問題のミソなんだよね
報告見てるとその後の劣化があまりにも早すぎる
2024/08/16(金) 23:01:53.28ID:7GU9H2MAr
革ジャンタイマーか
故意なのか、5000はどうなるのか
より消耗品になった訳だ
故意なのか、5000はどうなるのか
より消耗品になった訳だ
2024/08/17(土) 01:05:02.57ID:fcOuZ9mo0
安かったからPNYの4080SUPER買っちゃった(テヘペロ)
2024/08/17(土) 08:02:47.47ID:vPhw4z470
404 Media の調査後、Nvidia は特定の YouTuber のコンテンツをスクレイピングしたとして訴訟を起こされた。Nvidia 内部から流出した文書 (Slack チャットなど) により、Nvidia が YouTube、Netflix などを大量にスクレイピングして AI を構築していたことがわかった。
2024/08/17(土) 10:28:08.21ID:GnEo7ZCja
>>11
nvidiaが指示してどのグラボでも数ヶ月で発動するタイマーなら今頃大問題になってるのになってない
海外ではもう誰も話題にしてないし日本でもここの4000に無関係なアホが騒いでるだけ
Ryzen9000が低性能高価格で同じ4nmの5000に期待してる連中がイライラ溜まってるのかな
nvidiaが指示してどのグラボでも数ヶ月で発動するタイマーなら今頃大問題になってるのになってない
海外ではもう誰も話題にしてないし日本でもここの4000に無関係なアホが騒いでるだけ
Ryzen9000が低性能高価格で同じ4nmの5000に期待してる連中がイライラ溜まってるのかな
2024/08/17(土) 11:14:42.01ID:rlATOHpK0
>>16
海外ではもう誰も話題にしてないってほんと火消しに必死だなあ……
海外ではもう誰も話題にしてないってほんと火消しに必死だなあ……
18Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワントンキン MM92-hm4u)
2024/08/17(土) 11:20:14.33ID:b7L5IP4DM そりゃ自分達の首絞めるだけだしダンマリするやろ
グラボメーカーに責任ない訳ないしな
グラボメーカーに責任ない訳ないしな
2024/08/17(土) 11:41:47.71ID:3PsYbXW00
Ryzen9000番台は低価格でしょ
どっかの通貨と販売店が糞なだけで
どっかの通貨と販売店が糞なだけで
2024/08/17(土) 11:57:20.92ID:pje/jqBb0
ゲームやる分にはもうcpuって頭打ちじゃね?
特に4K環境だと
特に4K環境だと
21Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c58f-XFPU)
2024/08/17(土) 12:20:15.79ID:kuLj65Y40 まだグリス騒いでるすぐ振り回されるバカがいて草
もう消えろカス
もう消えろカス
2024/08/17(土) 12:29:17.57ID:eKO6cxCK0
ゲームじゃなくてすまんの・・・
Totpaz Video AIのベンチマークだとGPU-ZのHotSpotで90度超これで実写エロ動画を回すと95度超え~
Totpaz Video AIのベンチマークだとGPU-ZのHotSpotで90度超これで実写エロ動画を回すと95度超え~
2024/08/17(土) 12:33:11.19ID:UNFgaNWy0
前スレで実際に糞グリスの画像上がってたしな
2024/08/17(土) 13:12:46.42ID:J4heHjUk0
そろそろ手だけ映ってるグリス塗り替えおじさん動画が
出るんだろうな…
出るんだろうな…
2024/08/17(土) 13:14:27.88ID:pxvf3L9G0
カイガイガーカイガイガー
850 アウアウウー Saa5-cE3D 2024/08/15 (木) 17:16:33.78 ID:H1sHhKXQa
しかし海外ではredditすらグリスの話は全く出なくなってるのに、相変わらずこのスレはグダグダ言ってるんだな
16 アウアウウー Saa5-ggsE 2024/08/17 (土) 10:28:08.21 ID:GnEo7ZCja
海外ではもう誰も話題にしてないし日本でもここの4000に無関係なアホが騒いでるだけ
850 アウアウウー Saa5-cE3D 2024/08/15 (木) 17:16:33.78 ID:H1sHhKXQa
しかし海外ではredditすらグリスの話は全く出なくなってるのに、相変わらずこのスレはグダグダ言ってるんだな
16 アウアウウー Saa5-ggsE 2024/08/17 (土) 10:28:08.21 ID:GnEo7ZCja
海外ではもう誰も話題にしてないし日本でもここの4000に無関係なアホが騒いでるだけ
2024/08/17(土) 13:30:50.67ID:FRgFYTHw0
糞グリスのせいなのかyoutubeみてるだけでブオオオオンとかファン回りだすからな
馬鹿でかいクーラーはただの飾りかw
馬鹿でかいクーラーはただの飾りかw
2024/08/17(土) 13:38:08.80ID:CHZLKyl50
前スレ943だがOCCTと3dmarkのtimespyどちらも
HWinfo読みでグラボ73度のHotspot93度くらい
購入時はHotspot80度台で収まってたけどログがない
セミファンレス機能そのままで使ってて普段から温度高めでグリス蒸発早まったんじゃないかと憶測
まあツーアウトってとこか?
HWinfo読みでグラボ73度のHotspot93度くらい
購入時はHotspot80度台で収まってたけどログがない
セミファンレス機能そのままで使ってて普段から温度高めでグリス蒸発早まったんじゃないかと憶測
まあツーアウトってとこか?
2024/08/17(土) 13:39:00.35ID:J4heHjUk0
そりゃ動画観てたらファンは回るだろ
俺なんか予め最低で回しとくぞ
俺なんか予め最低で回しとくぞ
29Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 2e6e-hgB2)
2024/08/17(土) 13:43:01.67ID:/krVdw5t02024/08/17(土) 13:45:27.84ID:CHZLKyl50
2024/08/17(土) 13:51:33.31ID:tRSkoPTQ0
グラボ、
そんな高性能、ゲームにはいらんよね
なにやるん?
そんな高性能、ゲームにはいらんよね
なにやるん?
32Socket774 ころころ (ワッチョイ 4203-M4jH)
2024/08/17(土) 14:04:43.44ID:mvmM3iEf0 前スレにアンチ中古なやついるけど社員だろw
そんなに新品買って欲しいなら安くしろよw
そんなに新品買って欲しいなら安くしろよw
2024/08/17(土) 14:05:07.84ID:pje/jqBb0
>>26
そりゃその馬鹿でかいクーラーに熱伝わなければ意味ないし
そりゃその馬鹿でかいクーラーに熱伝わなければ意味ないし
2024/08/17(土) 14:11:27.35ID:Be8Y/WD00
グラボなんてCPUの次に壊れないパーツなんだから中古でいいんだよ
だから劣化グリスでも問題ないな
だから劣化グリスでも問題ないな
2024/08/17(土) 14:12:42.68ID:pje/jqBb0
俺は壊れる前にファンがうるせーからグリス塗り替えたよ
あれを3年とか我慢できなかった
あれを3年とか我慢できなかった
2024/08/17(土) 14:34:15.46ID:hfaNoxn60
90℃とか目玉焼きってレベルじゃねーぞ
2024/08/17(土) 14:46:51.01ID:0xww+6xk0
ファンが煩くなったらメンテは必要十分で良い目安かもな
サーマルスロットリングもしてるだろうし放置したら寿命縮むのもその辺からだろう
サーマルスロットリングもしてるだろうし放置したら寿命縮むのもその辺からだろう
2024/08/17(土) 14:48:46.85ID:Zd+n9w8/0
>>34
それが基盤みたらチップが焼けてたりするんだな
特にアフターバーナーでうるさいからと言って手動で回転数絞ってると危険
んで普通に起動もするしゲームもできるが稀に落ちたり
突然稀に再起動したりもする
まさかグラボと思わなかった過去
それが基盤みたらチップが焼けてたりするんだな
特にアフターバーナーでうるさいからと言って手動で回転数絞ってると危険
んで普通に起動もするしゲームもできるが稀に落ちたり
突然稀に再起動したりもする
まさかグラボと思わなかった過去
2024/08/17(土) 14:49:53.53ID:Zd+n9w8/0
2024/08/17(土) 14:52:00.42ID:Zd+n9w8/0
2024/08/17(土) 15:00:24.66ID:o2fkmy5K0
Amazonで大特価!在庫処分品とか言って
3070を11万円で売ってるのだが😅
4070でも許されないのに、3070て
3070を11万円で売ってるのだが😅
4070でも許されないのに、3070て
42Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 710c-z1vV)
2024/08/17(土) 16:10:48.50ID:1A0K0jgp0 GPUカードのGPUチップやVRAMが焦げるなんてことはなく
その周りの部品に異常な熱が伝播していって焦げて壊れるってのがあるからね
その周りの部品に異常な熱が伝播していって焦げて壊れるってのがあるからね
2024/08/17(土) 17:06:51.38ID:SynxFlJB0
グリスこれだけ騒ぎになっててうちは大丈夫ですって明言するメーカーが現れないのは
そういうことだろうな…
MSIなんかclawはSDカードスロット壊れませんとか言ってASUS煽ってたのに
そういうことだろうな…
MSIなんかclawはSDカードスロット壊れませんとか言ってASUS煽ってたのに
2024/08/17(土) 17:49:52.24ID:3znrqUhY0
うちのパリ70TIはまだ大丈夫そうだけどそろそろ保証切れるから塗り替えてみるか
45Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 99b1-mJNK)
2024/08/17(土) 18:06:16.41ID:q1ZZIfke0 OCモデルとかヒートシンクも違うければグリスも販売企業が用意してるもんじゃないの?
2024/08/17(土) 18:41:42.09ID:rlATOHpK0
グリスは大量発注した方が安く済むし他との共通化が可能だからOCモデル関係なく使われてると思うよ
2024/08/17(土) 19:53:20.21ID:rwFu17Vt0
>>36
自分で料理したことねーだろ
自分で料理したことねーだろ
48Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 621f-4Ka8)
2024/08/17(土) 20:28:56.87ID:MLURjhIl0 PC「黒神話:悟空」レビュー
・物語や世界観、ゲームの出来はいい ・RTX4090等の最高スペックPCでも処理堕ちに頻繁なクラッシュ。
設定をミディアムにしないと安定しないため、せっかくの美しいグラフィックが台無し
・ボス戦が楽しいがボスよりゲームの不安定さが私を苦しめる
・物語や世界観、ゲームの出来はいい ・RTX4090等の最高スペックPCでも処理堕ちに頻繁なクラッシュ。
設定をミディアムにしないと安定しないため、せっかくの美しいグラフィックが台無し
・ボス戦が楽しいがボスよりゲームの不安定さが私を苦しめる
49Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 4203-M4jH)
2024/08/17(土) 20:32:01.14ID:mvmM3iEf02024/08/17(土) 20:34:11.13ID:G4H81D0B0
4月に買ったTUF70TISはTDP80%運用だからかあんま温度変わってない
ガラクロ3080から乗り換えて冷えてすげー静かになったけどな
どうせ保証1年だし分解して塗り替えてもいいけどめんどくせえわ
ガラクロ3080から乗り換えて冷えてすげー静かになったけどな
どうせ保証1年だし分解して塗り替えてもいいけどめんどくせえわ
51😊 警備員[Lv.109][UR武+5][SSR防+5][苗] (ワッチョイ b194-mKct)
2024/08/17(土) 21:14:30.01ID:LA7dNv4R02024/08/17(土) 21:43:14.94ID:flUzerh30
最適化待ちか
5090なら安定するかもしれんけどな
5090なら安定するかもしれんけどな
2024/08/17(土) 21:48:30.94ID:PGxM9Wyu0
>>51
ミディアムにしないとクラッシュするとか4090の意味無いやん
ミディアムにしないとクラッシュするとか4090の意味無いやん
2024/08/17(土) 21:55:44.59ID:mX9UgSuj0
デスクトップPC向けCAMM2メモリの利点を紹介、高速化や低遅延、冷却性能の向上等が示される
CAMM2は、より高速なメモリ速度、低遅延、低消費電力、そしてコスト削減の可能性を秘めており、PCハードウェア業界に久しぶりに大きな変化をもたらす物になるかもしれない。
良いことしか無い・・・ 恐ろしい・・・ ・・・
CAMM2は、より高速なメモリ速度、低遅延、低消費電力、そしてコスト削減の可能性を秘めており、PCハードウェア業界に久しぶりに大きな変化をもたらす物になるかもしれない。
良いことしか無い・・・ 恐ろしい・・・ ・・・
2024/08/17(土) 22:31:31.00ID:TvqJgwHa0
CAMM2でライティング周りどうなるのか気になるな
各社マザー側次第なのか後から他社の光るメモリユニットをセットできるのか…
各社マザー側次第なのか後から他社の光るメモリユニットをセットできるのか…
2024/08/17(土) 23:56:56.38ID:LHcBv97d0
>>25
アウアウガイジ、まだ生きとったんやなw
アウアウガイジ、まだ生きとったんやなw
2024/08/18(日) 00:32:14.09ID:YAMkFxp60
赤痢菌を出した都内の東南アジア料理「トムボーイ赤坂店」Googleクチコミは超高評価!大量のサクラレビューが投稿されていると話題に
2024/08/18(日) 02:18:26.11ID:naJV+/ir0
>>55
平面な分光る領域が増えそうではあるか
平面な分光る領域が増えそうではあるか
2024/08/18(日) 07:10:27.04ID:CR/dvdyd0
CAMMはM.2みたくヒートシンクで蓋しそうだしな
いっそ放熱捨てて液晶ディスプレイでも貼るか
いっそ放熱捨てて液晶ディスプレイでも貼るか
2024/08/18(日) 08:40:59.10ID:4j1V/Cb/0
PC内のCPUやビデオカード等その他もろもろの熱エネルギーを何らかの容で利用出来るようにならんもんかねぇ
2024/08/18(日) 11:56:42.38ID:LS6AaA2+0
>>56
呼んだ?
呼んだ?
2024/08/18(日) 12:10:15.39ID:wkEc9KAF0
2024/08/18(日) 12:11:53.87ID:/GbdS+yY0
それこそ冬場にちょっと部屋温めるぐらいしかできんでしょ
2024/08/18(日) 12:16:14.38ID:8tfIn7VQ0
???「魚用水槽一体型ケース売ってるヨ!」
2024/08/18(日) 13:18:21.80ID:K8S6IGx40
確かに最近のピラーレスケースって熱帯魚飼えそうだよな
66Socket774 警備員[Lv.45] (オッペケ Sr73-gPOE)
2024/08/18(日) 14:20:16.65ID:uG/BM4kRr >>65
完全水冷ならできるけど
完全水冷ならできるけど
2024/08/18(日) 17:28:08.11ID:bGRmIPhp0
今からクロシコの4070tiを11.98万で買ってもいい?
ゲームのみでAIは一切やらない
二年後買い替え前提条件
ゲームのみでAIは一切やらない
二年後買い替え前提条件
2024/08/18(日) 17:44:46.67ID:eRncJ6zG0
2年後に買い替えるなら何でも良いんじゃないっすかね
2024/08/18(日) 17:50:49.38ID:C6CbPpOm0
もっとアドバイスしてくれよw
70Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9fb1-bHMQ)
2024/08/18(日) 17:51:27.17ID:OL5vIPgg0 レイトレに強いこだわりがなくゲームだけってなるとAFMFに勝てないかな
2024/08/18(日) 17:54:41.44ID:9UWIyEDi0
アフムフって何?
2024/08/18(日) 18:04:33.23ID:Y5WrNXa/0
4070Tiが終売してから10か月も売れ残っているということを認識して買うならいいんじゃね
もうちょっと出せばTiS買えるから売れ残っているんだろうけどさ
もうちょっと出せばTiS買えるから売れ残っているんだろうけどさ
73Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1f81-twiC)
2024/08/18(日) 18:30:49.92ID:pN153P9w0 >>67
今が何かによるだろ
今が何かによるだろ
2024/08/18(日) 18:40:29.79ID:RrkIS4lo0
ぷに4070tiはヤフショで最安の時93500円だったからそれ高くね?
2024/08/18(日) 18:51:41.97ID:KWd4U4y30
無印70tiに12万出すなら、もうちょい足してsuperか
ケチッて70superでもよくね
ケチッて70superでもよくね
2024/08/18(日) 18:53:40.46ID:tYubNPdQ0
尼で13万のtis復活しとる
2024/08/18(日) 18:55:19.92ID:lbR1UA1h0
ぷに4070tiは海外ニキがファンの制御ひどい言ってたな
superで改善してるかは知らんけど
superで改善してるかは知らんけど
78Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f8d-KXAC)
2024/08/18(日) 18:55:48.56ID:kgWAkIoL0 ワンズで未開封TIS12万やん
2024/08/18(日) 19:09:58.89ID:ANbyCbo10
4Kでやりたいから4080Sが気になってるんだけど今からってどう?
2024/08/18(日) 19:11:52.38ID:0vucBIv00
tisはレビュー見てると頑張りすぎてファンが煩いまたいでやめとこかと思った
tiは売れ残ってるのではクロシコがいいかと
70superはドスパラ三連しか買いたくないので割と高い
ペニーは問題ありそうだけらやめとくわ
tiは売れ残ってるのではクロシコがいいかと
70superはドスパラ三連しか買いたくないので割と高い
ペニーは問題ありそうだけらやめとくわ
2024/08/18(日) 19:13:02.94ID:0vucBIv00
>>73
今というのはここ2ヶ月かな
今というのはここ2ヶ月かな
2024/08/18(日) 19:25:11.82ID:Mxcw1kof0
2024/08/18(日) 19:50:23.10ID:ANbyCbo10
2024/08/18(日) 20:01:07.76ID:FWIUg+4o0
このスレに誰も困ってる人がいないグリス問題で騒ぐグラボ不所持マン
2024/08/18(日) 20:11:11.48ID:bqaY771y0
スレ住民比率からしたら相当な数報告あったと思うがなあ
馬鹿信者は認知症ばかりで心配になるわ
馬鹿信者は認知症ばかりで心配になるわ
2024/08/18(日) 20:20:07.12ID:MKzaDFRF0
4090なら大丈夫ってことなんだろ
他はシラネ
他はシラネ
2024/08/18(日) 20:22:24.76ID:rko1DZLY0
4090は余力があるだけでガチのベンチだとヤバそう
88Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1f81-twiC)
2024/08/18(日) 20:27:56.26ID:pN153P9w0 >>81
何を使ってるかって話だろ😡
何を使ってるかって話だろ😡
89Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9fd3-dDcl)
2024/08/18(日) 20:29:14.12ID:EjJO3IXV0 てゆうか
5080高いといってもほぼ4090相当の性能になるだろうから
4080S155Kで迷ってる人はそもそも選択肢に入らないんじゃないかな
4080Sの競合は5070/5070TIではないかと思う
5070TIは明確に4080Sを超えるコスパワッパモンスターになりそうだし
下手したら5070にすら4080Sは負けるかもしれない
今どうしても4Kでやりたいゲームがあるんならいいと思うけど
俺みたいにモンハンワイルズ待ちならRTX5000の情報出るまで待った方が絶対いいと思うゾ
生産減らすという噂があるとはいえ急に在庫切れになることもないだろうし
5080高いといってもほぼ4090相当の性能になるだろうから
4080S155Kで迷ってる人はそもそも選択肢に入らないんじゃないかな
4080Sの競合は5070/5070TIではないかと思う
5070TIは明確に4080Sを超えるコスパワッパモンスターになりそうだし
下手したら5070にすら4080Sは負けるかもしれない
今どうしても4Kでやりたいゲームがあるんならいいと思うけど
俺みたいにモンハンワイルズ待ちならRTX5000の情報出るまで待った方が絶対いいと思うゾ
生産減らすという噂があるとはいえ急に在庫切れになることもないだろうし
90Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9fd3-dDcl)
2024/08/18(日) 20:44:38.42ID:EjJO3IXV0 >>83
ジョーシンのガラクロ4080Sかな?
総額20万で1万円引きで実質15.5万
期限がもうあと数時間だからかなり選択を迫られてそうだね
まあ5070/5070TIも出るのは来年春以降になるかもだし今欲しいなら買っていいと思う
ジョーシンのガラクロ4080Sかな?
総額20万で1万円引きで実質15.5万
期限がもうあと数時間だからかなり選択を迫られてそうだね
まあ5070/5070TIも出るのは来年春以降になるかもだし今欲しいなら買っていいと思う
2024/08/18(日) 21:56:58.61ID:fFVDBk2i0
>>88
3060tiです
3060tiです
92Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa63-jwmE)
2024/08/18(日) 22:42:57.84ID:C5WcYVlVa >>84
1050ti叔父さんとか?
1050ti叔父さんとか?
2024/08/18(日) 23:22:10.76ID:jxBe8bND0
4080Sに5070が勝つかもとか無理やろ
2024/08/18(日) 23:39:20.16ID:1detXJ370
どちらにせよ4070Ti SUPERで10年以上前のゲームしかやってない僕には関係のない話ですね
AIもよーわからんから手出してないし
AIもよーわからんから手出してないし
2024/08/19(月) 00:53:31.60ID:oqkydQdr0
>>93
いや普通に勝つだろ
いや普通に勝つだろ
2024/08/19(月) 01:05:42.27ID:FC6ykwjp0
ベンチ回した温度のスクショ貼ってカッチリ報告してきたやつなんかいたっけ
2024/08/19(月) 01:27:58.26ID:p4nv0lOB0
>>95
今回は歩どまりだから勝てない可能性はある
今回は歩どまりだから勝てない可能性はある
98Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1f81-twiC)
2024/08/19(月) 03:13:34.69ID:InboIP7U0 >>91
4070Sでも良いんじゃない?
4070Sでも良いんじゃない?
99Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワンミングク MMdf-6q/o)
2024/08/19(月) 07:23:02.16ID:jw5aHexTM 3080と4070sの関係性から見て
5070が4080sに並ぶとは思えないな
5070が4080sに並ぶとは思えないな
2024/08/19(月) 07:45:17.69ID:BR4BjPoe0
それは4000シリーズがゴミだっただけじゃ?
4070だけ異様に性能が低い件
過去世代の70番と4070の落差
10 Year Gen Performance Comparison
NVIDIA GPUs XX70 vs Last-Gen XX80 GPU
imgur.com/LwU5Czg.png
The GTX970 was 21% faster than the GTX780
The GTX1070 was 29% faster than the GTX980
The RTX2070 was 16% faster than the GTX1080
The RTX3070 was 26% faster than the RTX2080
The RTX4070 was 3% " slower " than the RTX3080
4070だけ異様に性能が低い件
過去世代の70番と4070の落差
10 Year Gen Performance Comparison
NVIDIA GPUs XX70 vs Last-Gen XX80 GPU
imgur.com/LwU5Czg.png
The GTX970 was 21% faster than the GTX780
The GTX1070 was 29% faster than the GTX980
The RTX2070 was 16% faster than the GTX1080
The RTX3070 was 26% faster than the RTX2080
The RTX4070 was 3% " slower " than the RTX3080
2024/08/19(月) 09:43:52.13ID:m+Aly9SBa
2024/08/19(月) 10:29:59.26ID:Vb9iex3p0
嫉妬はわからんが100万貰っても要らん人はいらんのでもないか?
僕は100万貰えたら120万にしてもらって4090買って95万預金するけど
僕は100万貰えたら120万にしてもらって4090買って95万預金するけど
2024/08/19(月) 11:51:24.55ID:66EKeb260
4000シリーズのグリス問題ってここでしか話題になってなくね
雑談系の板で4000シリーズやめとけみたいなスレやレスみたことないし
普通に4060とか4070Ti今でも買った報告やおすすめされてるわ
雑談系の板で4000シリーズやめとけみたいなスレやレスみたことないし
普通に4060とか4070Ti今でも買った報告やおすすめされてるわ
2024/08/19(月) 11:53:18.16ID:lcW1WggxM
価格が安いなら普通におすすめだろ
105Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa63-twiC)
2024/08/19(月) 12:16:36.36ID:3QUMug5/a このスレでの報告ヤバいの全部TUFだったよな
redditはhotspotで調べるとまだ4000は少なくてラデばっか出てくる
redditはhotspotで調べるとまだ4000は少なくてラデばっか出てくる
2024/08/19(月) 12:35:39.93ID:OspNtmBz0
1年半使った4070tiのガラクロでホットスポットGPU81℃ ホットスポット105℃を
確認した。 ff14 ベンチでw
これはサーマルペースト逝ったかな
まだ保証期間半分しか使ってないからもうちょい様子見して頻繁に105℃出るようなら保証使うわ
確認した。 ff14 ベンチでw
これはサーマルペースト逝ったかな
まだ保証期間半分しか使ってないからもうちょい様子見して頻繁に105℃出るようなら保証使うわ
2024/08/19(月) 12:36:41.74ID:OspNtmBz0
ホットスポット2回書いてた…
最初の方は無視してくれ
最初の方は無視してくれ
108Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1ff4-xhLv)
2024/08/19(月) 12:46:38.21ID:RvvG444X0 105度出たからといって即保証とはならんだろ
2024/08/19(月) 12:58:21.65ID:TBR64Vcma
2024/08/19(月) 13:42:22.29ID:2NWL/Yph0
そろそろ3年になるASUSの3070がFF14ベンチでホットスポット90度くらい
結構劣化してきたな
結構劣化してきたな
2024/08/19(月) 13:43:27.13ID:eqTdzVGW0
「GeForce RTX 4000番台」GPUにて粗悪なサーマルペースト使用の報告―急速な劣化に伴う排熱不良などの原因に
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1e77eeb76ce4889ebfee825bd0e70d77c4a48ce
当時にヤフーニュースで取り上げられてたぐらいだから全くの出鱈目ってことはなさそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1e77eeb76ce4889ebfee825bd0e70d77c4a48ce
当時にヤフーニュースで取り上げられてたぐらいだから全くの出鱈目ってことはなさそう
2024/08/19(月) 13:46:51.42ID:MdKSdT0f0
113Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/19(月) 13:51:45.82ID:xxu18CFb0 一年使った4080だがFFベンチだと最大で295W 78℃だな
2024/08/19(月) 14:04:37.69ID:nsIkcFG30
4000番台ではすっとぼけるしかないだろうけど、
5000番台ではまともなグリス使ってるところは公表してほしいわ
5000番台ではまともなグリス使ってるところは公表してほしいわ
2024/08/19(月) 14:56:40.31ID:mWvkuPim0
1年8ヶ月使った4090のFFベンチで最大350Wの75℃
https://i.imgur.com/MGJiZ2M.jpeg
ファンも全然回らんし値段以外は本当にいいグラボだったわ
値段以外は
値段以外は
値段以外は
https://i.imgur.com/MGJiZ2M.jpeg
ファンも全然回らんし値段以外は本当にいいグラボだったわ
値段以外は
値段以外は
値段以外は
2024/08/19(月) 15:08:25.71ID:13ceiDkt0
本当に困ってるみたいだしアドバイスをあげるよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
2024/08/19(月) 15:12:32.98ID:eqTdzVGW0
ビデオカードの温度を書き込むときには、室温と使ってるケースとかも分からないとなかなか参考にはならんかも
冷房入れてないとか窒息ケースとか環境によって10℃20℃変わってもおかしくないし
冷房入れてないとか窒息ケースとか環境によって10℃20℃変わってもおかしくないし
2024/08/19(月) 15:26:11.12ID:Vb9iex3p0
限界の時のコア温度とホッスポ温度の差だから別に要らんのではないか
2024/08/19(月) 15:28:46.05ID:ykdMP1tO0
4090でFFベンチなんてアイドル状態と変わらんやろ
2024/08/19(月) 15:30:38.76ID:mWvkuPim0
ケースは理解出来るが冷房は入れろ
冷房がないならグラボなんか買ってる場合じゃねえ!
冷房がないならグラボなんか買ってる場合じゃねえ!
121Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9fdc-iVPx)
2024/08/19(月) 15:31:33.21ID:cCLIK4D50 劣化するまでの短期間だけ高性能を発揮するグリスなんだろうな
2024/08/19(月) 15:32:20.85ID:GSkVyPGz0
粘度低いシャバシャバぐりすはすぐ外出て行く
2024/08/19(月) 15:39:08.25ID:F9/8YgMt0
グリス塗り替えてファンも改装したけど雲泥の差だな
124Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 15:48:01.55ID:xxu18CFb0 ガチ吸気ケースで吸入口の温度は28℃だな
125Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1f05-xhLv)
2024/08/19(月) 15:49:25.48ID:/EMb4WmO0 ケース開けて扇風機直当てしても温度下がらんかったら不良グリス確定
2024/08/19(月) 15:50:21.21ID:JZlyl/kv0
2024/08/19(月) 15:51:24.37ID:opJgvTbTd
3000の時はサーマルパッドの劣化問題とかあったな……
最初から低電圧化しとけば多少は長持ちするかもね
最初から低電圧化しとけば多少は長持ちするかもね
2024/08/19(月) 16:23:37.64ID:yXR8q6He0
asus 4070S evo買ったから試してみた
室温23度 PCケースH7flow
forza motorsport
ゲーム設定
1080p 画質設定 全て最高 解像度スケール200%
GPU使用率 100% GPU温度 最大69.2度 Hotspot 最大80.2度
GPUファンは高速で回ってるけど音は気にならないな
半年後グリスがどうなるか
ゲームのスクショにhwinfo貼り付けたからhwinfo現在の数値はアイドルの数値
https://i.imgur.com/6Qi4C3b.png
室温23度 PCケースH7flow
forza motorsport
ゲーム設定
1080p 画質設定 全て最高 解像度スケール200%
GPU使用率 100% GPU温度 最大69.2度 Hotspot 最大80.2度
GPUファンは高速で回ってるけど音は気にならないな
半年後グリスがどうなるか
ゲームのスクショにhwinfo貼り付けたからhwinfo現在の数値はアイドルの数値
https://i.imgur.com/6Qi4C3b.png
2024/08/19(月) 16:23:46.19ID:2NWL/Yph0
130Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1f05-xhLv)
2024/08/19(月) 16:34:08.11ID:/EMb4WmO0 グラボもCPUとマザボみたいにNvidiaはGPUチップだけ売ってASUSとかMSIはボード部だけ売るようにしたらいいのにな
2024/08/19(月) 16:38:34.30ID:AI3zVHgU0
「酷い品質のグリスが使われていることがわかりました!げきおこ!」
グラボなんかスペックでイキりたい連中が群がる最たるパーツなのに
発売から1年以上経ってもユーザーの誰一人気づかずニッコニコで使ってたって事実滑稽すぎ
そんなもん分解して発売初日に気づけよ
グラボなんかスペックでイキりたい連中が群がる最たるパーツなのに
発売から1年以上経ってもユーザーの誰一人気づかずニッコニコで使ってたって事実滑稽すぎ
そんなもん分解して発売初日に気づけよ
2024/08/19(月) 16:40:13.14ID:An55oicS0
発売初日に分解する有閑富裕層がいなかっただけだろうな
133Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1fff-dKOa)
2024/08/19(月) 16:41:21.37ID:Z4KEkvBX0 AmazonのタイムセールでGIGABYTEの4060tiが65520円なんだけどこれって安いの?
イーグルモデルらしいんだけどゲーミングモデルとの違いって何?
イーグルモデルらしいんだけどゲーミングモデルとの違いって何?
2024/08/19(月) 17:09:22.75ID:t7G+tG000
黒神話のgamereadyドライバでんのか
2024/08/19(月) 17:19:19.62ID:B7Vkhq8c0
>>129
ヒートシンクのフィンに熱伝導シート直接当ててる?の斬新すぎて草
全然接触面積稼げてなさそうだけど熱伝わってんのかこれ
グリスは乾燥仕切ってるぽいけどポンプアウトは起こしてなさそうな見た目だね
ヒートシンクのフィンに熱伝導シート直接当ててる?の斬新すぎて草
全然接触面積稼げてなさそうだけど熱伝わってんのかこれ
グリスは乾燥仕切ってるぽいけどポンプアウトは起こしてなさそうな見た目だね
2024/08/19(月) 17:20:27.12ID:B7Vkhq8c0
あ、ヒートパイプに直接当ててんのか?
2024/08/19(月) 17:21:31.39ID:yXR8q6He0
RTX40シリーズキャンペーンの黒神話:悟空もろた
2024/08/19(月) 17:28:38.96ID:2NWL/Yph0
139Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 9fb1-PFaw)
2024/08/19(月) 17:43:49.53ID:nwSZU6PH0 >133
値段は価格com みれば分かるだろ。
EAGLE はヒートパイプ 3本。Gaming は 4本。
大きさも違う。
値段は価格com みれば分かるだろ。
EAGLE はヒートパイプ 3本。Gaming は 4本。
大きさも違う。
2024/08/19(月) 18:03:00.44ID:BR4BjPoe0
141Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1fff-dKOa)
2024/08/19(月) 18:17:07.45ID:Z4KEkvBX0142Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9fb1-bHMQ)
2024/08/19(月) 18:20:23.38ID:PaLogTJF0 >>128
すまん室温23度で想像しちまう
すまん室温23度で想像しちまう
2024/08/19(月) 18:28:49.58ID:GSkVyPGz0
安いのはダイレクトタッチにしたいから
ヒートパイプ増やしても小さいダイに接触出来ないから安いダイレクトタッチやなくてベースプレートに変更するコストもかかるんや
ヒートパイプ増やしても小さいダイに接触出来ないから安いダイレクトタッチやなくてベースプレートに変更するコストもかかるんや
2024/08/19(月) 18:33:31.80ID:RIrFvnxk0
ホットスポット温度のスクショ貼るなら
ウィンドウ表示でHWinfoの枠を含めるか
RTSSにホットスポット温度を追加した方が分かりやすいね
RTSSのオリジナルスキンの作り方とか需要ありそう?
ウィンドウ表示でHWinfoの枠を含めるか
RTSSにホットスポット温度を追加した方が分かりやすいね
RTSSのオリジナルスキンの作り方とか需要ありそう?
2024/08/19(月) 19:06:00.43ID:ArrYe3tY0
MSIの便じゃない高い方の冷却システムは凄い評判良いね、冷え冷えだとか
2024/08/19(月) 19:30:05.25ID:JNpftl1d0
室温23は低すぎじゃね
2024/08/19(月) 19:32:27.87ID:yXR8q6He0
>>146
何度が適正なん?
何度が適正なん?
2024/08/19(月) 19:54:30.97ID:woTasJWX0
MSIのGAMING X SLIMサイズのわりにいいらしいけど
案件レビューでコイル鳴きするの当たるぐらいだからなぁ
まったく鳴かないの引き当てるかは不安
案件レビューでコイル鳴きするの当たるぐらいだからなぁ
まったく鳴かないの引き当てるかは不安
2024/08/19(月) 20:05:01.88ID:JNpftl1d0
26度位かな
2024/08/19(月) 20:06:57.63ID:qXb04Ukv0
26-28くらいが多そう
2024/08/19(月) 20:07:05.55ID:yI0vMqXK0
152Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1fff-dKOa)
2024/08/19(月) 20:14:41.66ID:Z4KEkvBX02024/08/19(月) 20:15:59.53ID:yXR8q6He0
2024/08/19(月) 20:20:21.13ID:OUeXWbpG0
VRAM8GB・・・
155Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1f0f-6q/o)
2024/08/19(月) 20:26:50.08ID:bWazfvQX02024/08/19(月) 21:58:57.32ID:l1U8pHNb0
http://imgur.com/GO5tn8e.jpg
盆休み前のことだが、ドスパリ4070tis
盆休み前のことだが、ドスパリ4070tis
2024/08/19(月) 22:05:19.43ID:8uKFk6Os0
流石にクーラーつけようぜ
2024/08/19(月) 22:14:12.75ID:40x60AvF0
グリス作っているとこがコストを下げるために
ケチったんかな
ケチったんかな
2024/08/19(月) 22:17:05.36ID:xGKBYNsK0
保管状態悪かったんやない?
数的に特定ロットだけな気がする
数的に特定ロットだけな気がする
160Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/19(月) 22:24:48.89ID:KHooaoUt0 MSIは大丈夫みたいだ
2024/08/19(月) 22:56:59.09ID:GIg8Jya60
さすがMSIだ。なんともねえぜ。
2024/08/19(月) 23:16:10.25ID:oqkydQdr0
ただし便テメーはダメだ
2024/08/19(月) 23:41:24.56ID:AQYQGzow0
韓国人「EVのバッテリー火災、ほとんどが韓国製(89%)だったと判明してしまう・・・」
2024/08/19(月) 23:45:15.09ID:sXsmaPO10
便買うやつはBTOか情弱しかいない
2024/08/19(月) 23:55:40.28ID:AQYQGzow0
悲報 9950x ゴミだった・・・ (TДT)
Ryzen 9 9950X vs Core i9 14900K - Test in 10 Games
https://www.youtube.com/watch?v=AgwyYv8uVpc&t=526s
Ryzen 9 9950X vs Core i9 14900K - Test in 10 Games
https://www.youtube.com/watch?v=AgwyYv8uVpc&t=526s
2024/08/20(火) 00:27:32.17ID:7ndFFisc0
焼損リスク抱えたままのベンチ対決とか意味ないことをいい加減気づこうか
Intelが0x129のコードBIOS提供したけどそれで本当に解決したかはまだわからないのでリスク抱えたままだよ
Intelが0x129のコードBIOS提供したけどそれで本当に解決したかはまだわからないのでリスク抱えたままだよ
2024/08/20(火) 00:47:41.36ID:qEH0IA9F0
2024/08/20(火) 00:48:49.39ID:TzQ0i0YR0
『Hunt: Showdown 1896』の各種ベンチマーク。かなりの重さ
1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB(Min 65 fps) / Radeon RX 7900 XT 20GB(Min 20 fps)以上が必要になります。
1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB(Min 65 fps) / Radeon RX 7900 XT 20GB(Min 20 fps)以上が必要になります。
169Socket774 警備員[Lv.19] (スププ Sd9f-xhLv)
2024/08/20(火) 01:26:09.97ID:XSHIajZzd 普段ゲームやっててもホットスポット90度行かんかったが
何気なくpassmarkの3DGraphics testやってみたらgpu computeのとこで111度いったわw
でもGPU温度は80度だった
30度も差あるとかw
このテストやばいな
何気なくpassmarkの3DGraphics testやってみたらgpu computeのとこで111度いったわw
でもGPU温度は80度だった
30度も差あるとかw
このテストやばいな
2024/08/20(火) 01:30:23.94ID:JyHixPAM0
>>169
テストがやばいんじゃなくてRTX4000のグリスがやばいの
テストがやばいんじゃなくてRTX4000のグリスがやばいの
171Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9fb1-bHMQ)
2024/08/20(火) 01:55:36.83ID:FK8lJWJZ0 30度差って大丈夫なのか?
2024/08/20(火) 03:00:53.86ID:l/RDmVLJ0
どんどん悪化するよ
2024/08/20(火) 07:22:41.91ID:URvYbUOR0
4090買えば全て解決する
2024/08/20(火) 07:49:34.62ID:rwJF5Ajjd
温度差が広がってきたらそろそろヤバいかなーって判断基準になるけど
110℃は兆候とかでなく手遅れの段階では
110℃は兆候とかでなく手遅れの段階では
2024/08/20(火) 07:51:13.36ID:Tl5sPCbn0
温度やべーやべーいってるやつってスクショ貼らないよね
2024/08/20(火) 08:42:53.02ID:NJO0r0aI0
ただの印象操作だからな
2024/08/20(火) 08:55:15.75ID:JyHixPAM0
インテルの馬鹿信者の初動と全く同じだな
2024/08/20(火) 09:05:57.50ID:evkdl9UgH
CPUはAMDの方が強いからintel回避余裕だけどGPUのAMDはミドルクラスが限界だからなぁ
179 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9f4a-ePX6)
2024/08/20(火) 09:30:13.41ID:dfbYx71S0 今のFFベンチでDLSSやFSRなし設定でやったら4kでまともなFPS出るの4090だけだからなw
2024/08/20(火) 09:33:39.27ID:mD9GjBEp0
たしかに4000でて結構たつのにようつべでも温度ヤベーってあんまり騒がれてないな
インテルの件はかなり動画あるのに
インテルの件はかなり動画あるのに
2024/08/20(火) 09:42:31.07ID:acIWe16Y0
基本的にワッパが良いのとリフレッシュレート超えて全開で回すなんて実用上やらないしね
サーマルスロットリング多発するまで劣化したら普通は不良で修理か交換行きだろうし
サーマルスロットリング多発するまで劣化したら普通は不良で修理か交換行きだろうし
182 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9f4a-ePX6)
2024/08/20(火) 09:43:10.88ID:dfbYx71S0 そもそも一般のヤツは温度なんか表示してないからわからないし
しかもほっとスポットなんか表示すらわかってない
しかもほっとスポットなんか表示すらわかってない
2024/08/20(火) 09:47:39.26ID:30llx9+b0
インテルみたいに急にエラー吐き出すとかなくゲーム自体は問題なく出来るからね
温度やらfps表示しとかないといつの間にか性能下がってることに気が付かない
激重ゲーなら気付きやすいかもだけど、軽めのFPSゲーがマスだろうし一般に周知されることは無いのかもしれない
温度やらfps表示しとかないといつの間にか性能下がってることに気が付かない
激重ゲーなら気付きやすいかもだけど、軽めのFPSゲーがマスだろうし一般に周知されることは無いのかもしれない
184 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9f4a-ePX6)
2024/08/20(火) 09:49:54.81ID:dfbYx71S0 ないない
配信でも温度表示なんかしてゲームなんかしてるヤツなんか0に近いし
そういう事だ
配信でも温度表示なんかしてゲームなんかしてるヤツなんか0に近いし
そういう事だ
2024/08/20(火) 09:53:44.41ID:KfI1z0Ti0
2024/08/20(火) 09:55:25.48ID:wUX6LC400
111度は流石にお客様相談室的なとこに電話したほうが
良いのでは…
良いのでは…
2024/08/20(火) 10:01:36.36ID:rwJF5Ajjd
うちはちゃんとしたグリス使ってます安心してねって喧伝するメーカーが居ても良いのに
仲良くだんまりなのが面白いよな
仲良くだんまりなのが面白いよな
2024/08/20(火) 10:17:16.27ID:jnikSydI0
全てのベンダーはNVIDIAから提供されてるグリスを使ってるんじゃないか
189 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9f4a-ePX6)
2024/08/20(火) 10:55:53.88ID:dfbYx71S0 そういう事らしいから
メーカーは関係ない
メーカーは関係ない
2024/08/20(火) 11:00:57.99ID:acIWe16Y0
IgorlabとかVideocardsには一言も書かれておらずにGazlogから生えてきたNVIDIAがグリス配布している説か…
191Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 1f58-Ii4h)
2024/08/20(火) 11:26:35.60ID:0dOxEoEq0 ビデオカードからじゃなくて、マザーボードのHDMI端子から出力しても
パフォーマンス全然変わらんな
昔はビデオカードに繋がないとパフォーマンスでなかったけど、今はどっちでも良いのか
パフォーマンス全然変わらんな
昔はビデオカードに繋がないとパフォーマンスでなかったけど、今はどっちでも良いのか
2024/08/20(火) 11:40:33.73ID:bIYfNgsW0
2024/08/20(火) 11:45:57.30ID:jvROg6GZ0
仲良く同じグリス使って不具合出たらみんな揃ってNVのせいだって言えるからな
自分だけ違うもの使ってそれ由来の不具合出してもNVは庇ってくれないだろうし
せめてガラクロくらいは玄人を標榜するなら独自路線行って欲しかったけど
自分だけ違うもの使ってそれ由来の不具合出してもNVは庇ってくれないだろうし
せめてガラクロくらいは玄人を標榜するなら独自路線行って欲しかったけど
194Socket774 警備員[Lv.11] (アウアウウー Sa63-twiC)
2024/08/20(火) 12:31:26.45ID:eXO6KDNTa >>174
110℃はアウトだよ
110℃はアウトだよ
2024/08/20(火) 13:06:29.97ID:YzxZCpZt0
ちょっと調べたらZOTACは分解OKみたいね
分解しても故障しなければ保証対象なのは知らなかった
分解しても故障しなければ保証対象なのは知らなかった
2024/08/20(火) 13:32:56.01ID:yLXsHp/v0
>>6に書いてある
2024/08/20(火) 14:47:10.96ID:lW+qgc6f0
いろいろ読む感じだと4000シリーズは12vhpwrコネクターだけでなく
グリスまでヤバいとか終わってんな
しかも塗り直すと保証対象外になるんでしょ? アホらしいな
だったら代理店が責任もって塗り直せよと
何のための高額なアスク税なんだよと
グリスまでヤバいとか終わってんな
しかも塗り直すと保証対象外になるんでしょ? アホらしいな
だったら代理店が責任もって塗り直せよと
何のための高額なアスク税なんだよと
2024/08/20(火) 16:23:11.37ID:4BGEwvdZ0
アスク税は販売店への保証費用を消費者に押し付けてるだけだから…
2024/08/20(火) 16:36:59.97ID:GDCXZhk50
とりあえずヤフで4080sのslim買っておいて正解だったか
200 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9f39-ePX6)
2024/08/20(火) 17:50:26.98ID:dfbYx71S0 無駄に金だけとられる最低保障の日本
ちなみにお隣韓国も値段はそこそこ高いが保証は海外と同じ保証
世界で日本だけなwww
ちなみにお隣韓国も値段はそこそこ高いが保証は海外と同じ保証
世界で日本だけなwww
201Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f03-IwrP)
2024/08/20(火) 17:59:59.40ID:lW+qgc6f0 海外の人に聞いた話だと
分解しても保証が効くのはzotacくらいらしいから
4000買うならzotacがいいかもね
日本国内はどうか知らんけど。
日本だと急に保証条件が劣化するからなぁ
ってここまで書き込んでスレ検索したら>>195に書かれてたわ
分解しても保証が効くのはzotacくらいらしいから
4000買うならzotacがいいかもね
日本国内はどうか知らんけど。
日本だと急に保証条件が劣化するからなぁ
ってここまで書き込んでスレ検索したら>>195に書かれてたわ
2024/08/20(火) 18:00:20.20ID:GhLWWaLH0
日本だけハブられるのは伝統だからね
2024/08/20(火) 18:03:54.06ID:JIWVGThW0
こういう不具合があった時の為の
万が一の保険金を集めてるのが割高ボッタクりアスク税なのに
何も対応してくれないのな
万が一の保険金を集めてるのが割高ボッタクりアスク税なのに
何も対応してくれないのな
2024/08/20(火) 18:29:22.23ID:4BGEwvdZ0
NVIDIAが声明出してるわけでもなく消費者が勝手に騒いでるだけだからな
性能云々以前にグリスなんて劣化するもんだから自己責任でやれで終わりよ
性能云々以前にグリスなんて劣化するもんだから自己責任でやれで終わりよ
2024/08/20(火) 18:47:18.05ID:Me7H+Rtb0
NVIDIAタイマー1年てマジwww
2024/08/20(火) 19:07:09.49ID:iEd3MMrc0
あれから1年
207Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f03-IwrP)
2024/08/20(火) 19:09:12.60ID:lW+qgc6f0 >>205
海外のソースだと
AIB?のせいであって、nvidiaは被害者らしいけどね
founders editionはグリス問題は起きてないらしい
しかしなぜかfounders editionはいつからか、日本ではおま国w
海外のソースだと
AIB?のせいであって、nvidiaは被害者らしいけどね
founders editionはグリス問題は起きてないらしい
しかしなぜかfounders editionはいつからか、日本ではおま国w
208Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f03-IwrP)
2024/08/20(火) 19:10:40.02ID:lW+qgc6f02024/08/20(火) 19:11:03.34ID:BCjTPaeY0
だから、ア◯クの正体って
その「日本と日本人だけを徹底差別するソレ」だろ
その「日本と日本人だけを徹底差別するソレ」だろ
2024/08/20(火) 19:15:28.40ID:Zrz1ehXP0
>>190
Gazlogのアクセス稼ぎ感ある
Gazlogのアクセス稼ぎ感ある
2024/08/20(火) 19:46:13.25ID:JyHixPAM0
こんな状態でもNVに怒りがわいてこないやつは漏れなく思考停止の従順奴隷だから自覚したほうがいい
メーカーごと劣化させるただのマイナス因子生物
メーカーごと劣化させるただのマイナス因子生物
2024/08/20(火) 19:57:45.31ID:Zrz1ehXP0
213Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/20(火) 20:03:19.07ID:jqEAnZmi0 自分で塗り直せないヤツほど騒いでるな
214Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ブーイモ MMe3-Rjf+)
2024/08/20(火) 20:06:08.79ID:onHeD06HM 2,3年で塗り直しが必要な時点で製品としておかしいからな
2024/08/20(火) 20:07:30.23ID:Fit34yENM
3年も経てば流石に劣化はするのは仕方がないよ
数ヶ月で劣化するのは問題外
数ヶ月で劣化するのは問題外
2024/08/20(火) 20:15:49.75ID:jnikSydI0
2024/08/20(火) 20:16:51.89ID:s8GmyvdK0
アマゾンのガラクロ売り切れか
2024/08/20(火) 20:46:52.96ID:6DTK2a6o0
3年は多少は劣化するだろ
数ヶ月は論外
数ヶ月は論外
2024/08/20(火) 20:51:03.81ID:6DTK2a6o0
MSIはサーマルパッドの情報が公開されてたりする
https://forum-en.msi.com/index.php?threads/thermal-pads-nvidia-40-series.390943/
https://forum-en.msi.com/index.php?threads/thermal-pads-nvidia-40-series.390943/
2024/08/20(火) 21:08:59.98ID:k7cT8LQ00
>>169
Passmarkの何が嫌かってグラフィック系のテストが低解像度かつ強制フルスクリーンなところ
Winのおバカさが遺憾なく発揮されて特に11でウインドウ管理がかなり悲惨な状況になる
一度ログオフしないと直らない
Passmarkの何が嫌かってグラフィック系のテストが低解像度かつ強制フルスクリーンなところ
Winのおバカさが遺憾なく発揮されて特に11でウインドウ管理がかなり悲惨な状況になる
一度ログオフしないと直らない
2024/08/20(火) 22:06:48.74ID:TzQ0i0YR0
NVIDIAが気象予報AI「StormCast」を発表、中規模の気象現象を高精度で予測可能に
2024/08/20(火) 22:13:36.34ID:F14xMd850
モンハンワイルズがドグマ2並に重かったらどうしよう(4060の気持てぃ
223Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1f97-ePX6)
2024/08/20(火) 22:16:02.04ID:1gxOirWH0 高い上に保証も怪しいとか本当に辛いぜ
2024/08/20(火) 22:21:37.18ID:jvROg6GZ0
北米尼で買ってメーカーと英語でやり取りすれば英語圏の保証と同じなんとちゃうの?
2024/08/20(火) 22:38:46.93ID:Zrz1ehXP0
そうだよ
2024/08/20(火) 23:36:00.11ID:N5KvI1z10
2024/08/20(火) 23:45:18.68ID:VViyIv660
それじゃあPS5で動かないじゃないですか
2024/08/21(水) 00:01:29.46ID:kpmmWixg0
モンハンなんて30fpsで昔はやってんたんだからこんしゅまーでもゆゆうよ!
2024/08/21(水) 00:04:20.92ID:bttA7wBf0
30は無理
🤮吐いて頭が痛くなる
🤮吐いて頭が痛くなる
230Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd9f-KXAC)
2024/08/21(水) 00:07:21.50ID:fIG5A6W3d >>224
どのメーカーがそれできると思ってんの?
どのメーカーがそれできると思ってんの?
2024/08/21(水) 00:22:37.13ID:ctWhWnSU0
4070ti2台買ってから1年半経つが大して温度変わらんな
2024/08/21(水) 01:02:47.72ID:0sdzor4y0
カプコンはポンコツエンジンをなんとかして🥲
233 警備員[Lv.12][芽] (スププ Sd9f-6q/o)
2024/08/21(水) 01:07:36.00ID:LBFQsu1ed2024/08/21(水) 02:27:08.88ID:U1I7PAgh0
ティアキンも30FPSだったけど、案外何とかなるもんだ
でも不規則な乱高下はやべー事になる
でも不規則な乱高下はやべー事になる
2024/08/21(水) 06:34:23.98ID:vkJQMr4y0
『黒神話:悟空』の各種ベンチマーク。重すぎる……
1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce RTX 4090 24GB(Min 74 fps)が必要になります。
1920 x 1080最高設定でMin 60 fpsを保つには、GeForce RTX 4090 24GB(Min 74 fps)が必要になります。
2024/08/21(水) 06:39:53.90ID:HcNzKxjT0
黒神話はFGありきよ
FG使えば100fps前後は出る
FG使えば100fps前後は出る
2024/08/21(水) 08:24:29.48ID:xhl0YArt0
RT設定やDLSS設定も記載しろよ
238Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ff39-Mx4t)
2024/08/21(水) 09:23:02.29ID:XMmp9bJm0 スターウォーズ配布とか荒れそうだなw
2024/08/21(水) 10:13:19.30ID:sJKTFNq4a
有って良かったDLSS3
240Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7fc1-xhLv)
2024/08/21(水) 10:20:36.06ID:ApGcspPo0 極右の出来の良さヤバいな
ベンチのみ4070tiだが4k最高画質でもDLSS3でいける
パフォーマンス側に振ってもあんまりボケてないし
中国企業の躍進に日本企業の没落
マジで本編買おうか迷うわ
ベンチのみ4070tiだが4k最高画質でもDLSS3でいける
パフォーマンス側に振ってもあんまりボケてないし
中国企業の躍進に日本企業の没落
マジで本編買おうか迷うわ
2024/08/21(水) 10:21:21.58ID:c/0zJ0Hr0
50XX系の予想価格てもう出てる?
2024/08/21(水) 10:28:19.39ID:sJKTFNq4a
>>240
ゲームはDLSS3有っても(恐らく最適化不足で)カクツクことが有るみたいだから、それが気になるなら買うのはもう少し様子見た方が良いかも
ゲームはDLSS3有っても(恐らく最適化不足で)カクツクことが有るみたいだから、それが気になるなら買うのはもう少し様子見た方が良いかも
2024/08/21(水) 10:43:53.02ID:0sdzor4y0
ゲームとエロ動画に国境は関係ない
面白いか抜けるか、それだけだ(キリッ
面白いか抜けるか、それだけだ(キリッ
2024/08/21(水) 10:44:49.15ID:o4Cp4NRaa
悟空、FSR3対応で旧シリーズも余裕じゃん
独占しようとして完全にハシゴ外されたな革ジャンw
独占しようとして完全にハシゴ外されたな革ジャンw
245Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7f0e-m7br)
2024/08/21(水) 10:48:50.85ID:Ubg4INyo0 有って良かったFSR3
2024/08/21(水) 10:52:49.77ID:TTK8bGWRM
>>240
アクションゲームの面白さは日本のが上だわ
アクションゲームの面白さは日本のが上だわ
2024/08/21(水) 10:54:43.01ID:0Jy+UicF0
中華にやられておしまいだよ
2024/08/21(水) 10:58:53.29ID:5c3VpbwO0
もう中国には開発環境が違いすぎて敵わないと自覚した方が良い
自動車産業もヤバイから死守してくれ
そして良いところはキチンと学べ
中華だからとあぐらかいてたら日本取り残される
自動車産業もヤバイから死守してくれ
そして良いところはキチンと学べ
中華だからとあぐらかいてたら日本取り残される
249Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7fc1-xhLv)
2024/08/21(水) 11:01:50.59ID:ApGcspPo0 中華ゲーは欧米ゲーと違ってポリコレ汚染されてないからいいかも知れんな
躍進してる姿になんかムカつくけど
躍進してる姿になんかムカつくけど
2024/08/21(水) 11:08:14.41ID:m4Q2wRfd0
今回は半ポリコレで応援されてる。
スウィートベイビーに絡まれてこういうブスにしなさいって参考画像も出して嘆いてたんだから
スウィートベイビーに絡まれてこういうブスにしなさいって参考画像も出して嘆いてたんだから
2024/08/21(水) 11:16:25.69ID:EheGP0ux0
どうして東大とか京大とか賢い人は沢山いるのに日本は良くならないの?
頭の賢さと生きるための力は関係ない話?
頭の賢さと生きるための力は関係ない話?
2024/08/21(水) 11:17:33.66ID:EheGP0ux0
やっぱり日本経済を良くするための方法が教科書に載ってないから賢くてもわからないのかな
253Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7f0e-m7br)
2024/08/21(水) 11:20:59.57ID:Ubg4INyo0 同じ政党がずっと居座ってるからな
2024/08/21(水) 11:21:18.36ID:uCtYteEm0
人間いくら頭が良くても目的は金の強欲な生き物なんだから社会をよくするとかどうでもいいし
糞グリスにどこもだんまりなの見ればわかる
糞グリスにどこもだんまりなの見ればわかる
255 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9f39-ePX6)
2024/08/21(水) 11:27:44.46ID:RUb4cZTV0 政治家と官僚がずーと同じ体制の時点で終わってるしな
ただその他の勢力もゴミクズしかいないのが日本
ただその他の勢力もゴミクズしかいないのが日本
2024/08/21(水) 11:29:11.99ID:EheGP0ux0
なるほどなー
頭が良くても世の中的に正しい事をするとは限らないか
自分が一番だもんな
頭が良くても世の中的に正しい事をするとは限らないか
自分が一番だもんな
2024/08/21(水) 11:40:18.58ID:sJKTFNq4a
>>244
結局3000世代はVRAM不足が致命的。1000世代のVRAM容量では最新のゲームと最新の技術は結局動かせない
@cristiangarcia-uu7rm
10 hours ago
Me gustaria saber como funciona la rtx 3080 a 4k con fsr frame generation y sin raytracing .
@MxBenchmarkPC
10 hours ago
It stutters like hell because the GPU is running out of VRAM. Remember, just like DLSS FG, FSR FG also requires additional VRAM to operate properly (at 4K it's around 1GB for FSR FG and around 2GB for DLSS FG).
結局3000世代はVRAM不足が致命的。1000世代のVRAM容量では最新のゲームと最新の技術は結局動かせない
@cristiangarcia-uu7rm
10 hours ago
Me gustaria saber como funciona la rtx 3080 a 4k con fsr frame generation y sin raytracing .
@MxBenchmarkPC
10 hours ago
It stutters like hell because the GPU is running out of VRAM. Remember, just like DLSS FG, FSR FG also requires additional VRAM to operate properly (at 4K it's around 1GB for FSR FG and around 2GB for DLSS FG).
258Socket774 警備員[Lv.24] (エムゾネ FF9f-xhLv)
2024/08/21(水) 11:46:39.59ID:l1fg5OhLF 眠れる獅子の中国があらゆる分野で本気だしてきて草
まあ歴史的に見れば中国は何千年も東アジアの覇者だったしな
日本が覇者だったのは明治維新からバブル崩壊までのほんのちょっとの間だけだもんな
その間の中国は共産主義でミスってただけで純粋な共産主義なんかダメなんに気づいてうまく資本主義化した中国にもう日本なんか太刀打ちできんのだろうな
悔しいな~
まあ歴史的に見れば中国は何千年も東アジアの覇者だったしな
日本が覇者だったのは明治維新からバブル崩壊までのほんのちょっとの間だけだもんな
その間の中国は共産主義でミスってただけで純粋な共産主義なんかダメなんに気づいてうまく資本主義化した中国にもう日本なんか太刀打ちできんのだろうな
悔しいな~
2024/08/21(水) 11:53:36.35ID:EheGP0ux0
円安で戻らないのも世界的に見て日本人の価値が低くなったからかな
円高に寄せてきて5000を安く買うのはムリそうだなあ
円高に寄せてきて5000を安く買うのはムリそうだなあ
260Socket774 警備員[Lv.25] (エムゾネ FF9f-xhLv)
2024/08/21(水) 11:55:01.85ID:l1fg5OhLF そりゃ中国が欧米諸国の最重要取引先のうちは無理でしょ
2024/08/21(水) 12:17:26.25ID:iRG/P9Ie0
7月162円だったのに145円まで上がって来てるやん
2024/08/21(水) 12:20:19.11ID:0sdzor4y0
ワイルズの新PV見てきたけど見た感じやっぱドグマ2並に重そうだよね
せめてDLSS3に対応してほしいわ
(4060民の感想)
せめてDLSS3に対応してほしいわ
(4060民の感想)
263Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f30-KXAC)
2024/08/21(水) 14:13:32.99ID:RIhBoQRI0 ゾタが当たりメーカーになるとは
2024/08/21(水) 14:49:20.55ID:mYXA3gEs0
見た目がダサいのでイーブンです
2024/08/21(水) 15:39:57.01ID:YvuFOYQl0
ファンも微妙だよね
2024/08/21(水) 16:21:40.62ID:EheGP0ux0
載せ替えたらいいんだよ
保証は切れないぞ
保証は切れないぞ
267Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ff6e-xhLv)
2024/08/21(水) 16:27:06.70ID:lxRLTW9t0 ASUSは見た目いいけど熱い
2024/08/21(水) 16:47:40.79ID:0sdzor4y0
パリットは実は胡椒率が低い
2024/08/21(水) 16:53:36.23ID:0Jy+UicF0
日本は鬼界カルデラが噴火する迄は世界最高峰だった。
2024/08/21(水) 17:53:27.12ID:Jugzdukg0
>>268
販売店が故障認めないから低いだろうな
おかしいから返品?修理?しようとしたら正常だからと断られて、同じ会社に中古で売ろうとしたら壊れてるから買い取り出来ないって。そんな販売店だぞ故障率ぐらいなんとでもなるw
販売店が故障認めないから低いだろうな
おかしいから返品?修理?しようとしたら正常だからと断られて、同じ会社に中古で売ろうとしたら壊れてるから買い取り出来ないって。そんな販売店だぞ故障率ぐらいなんとでもなるw
2024/08/21(水) 17:59:32.18ID:0sdzor4y0
>>270
それはどこも同じだろw
それはどこも同じだろw
272Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ffcc-9uNt)
2024/08/21(水) 17:59:57.86ID:OB4fcLAG0 ドスパラ最低だな
2024/08/21(水) 18:03:37.41ID:Jugzdukg0
>>271
ドスパラぐらいじゃないですかねw
ドスパラぐらいじゃないですかねw
274Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa63-jwmE)
2024/08/21(水) 18:10:55.66ID:xZII1+JXa2024/08/21(水) 18:13:26.97ID:BBx1UqGo0
スターウォーズ貰いたいんだけど
レシートが8月20日以降に買えば皆貰えんの?
レシートが8月20日以降に買えば皆貰えんの?
2024/08/21(水) 18:18:57.41ID:HcNzKxjT0
>>242
カクツキに関してはUE特有のいつものやつだからどうしようもない
カクツキに関してはUE特有のいつものやつだからどうしようもない
2024/08/21(水) 18:22:15.66ID:HcNzKxjT0
無法者はサブスク入ればアルティメット版が出来るからサブスクでやるわ
2024/08/21(水) 18:35:48.50ID:iRG/P9Ie0
Palitってドスしか流通してないし
糞グリス4メーカーのウンコやんw
糞グリス4メーカーのウンコやんw
2024/08/21(水) 18:49:43.34ID:0sdzor4y0
グ……グリス問題は60は関係ないから……(ググ)
2024/08/21(水) 19:59:17.82ID:Fh0Qm4Ru0
2024/08/21(水) 21:28:03.95ID:ACSoojg/0
ここの識者に聞きたいんやけどモンハンワイルズ(2025年3月と仮定)までに5090出るかな?
4090買うかマジで悩んでる
4090買うかマジで悩んでる
2024/08/21(水) 21:33:01.03ID:p3zcmS2w0
いつもの流れなら年内8090出て来年春までに下位シリーズも出る
販売遅れるって話だが年内突然発表とかもあり得るしな
販売遅れるって話だが年内突然発表とかもあり得るしな
283Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1f0d-ePX6)
2024/08/21(水) 21:35:53.58ID:4W+qLWHo0 噂レベルだけど5080だけ年内に先行して
それ以外は半年以上遅れて来年ってどっかで見た気が
それ以外は半年以上遅れて来年ってどっかで見た気が
284Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 9f6d-dDcl)
2024/08/21(水) 22:12:20.04ID:GJY2FRf20285Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1fd0-9uNt)
2024/08/21(水) 22:26:09.54ID:o1sM+fQ10 アーム参戦でグラボ値下がりってあると思う?
2024/08/21(水) 22:32:48.35ID:P3QV2ykI0
intelも中華グラボも参戦してきたけどどうだった?
何かとこき下ろされるラデでさえそいつらを圧倒する性能やぞ
何かとこき下ろされるラデでさえそいつらを圧倒する性能やぞ
2024/08/21(水) 22:38:37.62ID:vkJQMr4y0
Ryzen 9 9950X vs Ryzen 7 7800X3D - Test in 10 Games
https://youtu.be/VsdYnIpHSmA
何1つとして3Dに勝てないとか、全く嘆かわしい・・・ (TДT)
https://youtu.be/VsdYnIpHSmA
何1つとして3Dに勝てないとか、全く嘆かわしい・・・ (TДT)
2024/08/21(水) 22:43:50.54ID:vkJQMr4y0
>>286
悲報 中国の半導体技術は欧米と比べて依然として5世代は遅れている
悲報 中国の半導体技術は欧米と比べて依然として5世代は遅れている
289Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1fd0-9uNt)
2024/08/21(水) 22:43:59.13ID:o1sM+fQ10 PCゲームのグラフィックは大して進化してないのに
要求されるズペックがどんどん上がってるって癒着してるとしか思えないんだわ
ゲフォが開発会社に金をつかませてわざと激重仕様して買わせようとしてる
開発会社は高スペックのグラボが売れるたびにリベートが入るからゲーム売れなくてもいくらかは回収してるみたいな図式
悟空といいHuntといいおかしいだろ最近
要求されるズペックがどんどん上がってるって癒着してるとしか思えないんだわ
ゲフォが開発会社に金をつかませてわざと激重仕様して買わせようとしてる
開発会社は高スペックのグラボが売れるたびにリベートが入るからゲーム売れなくてもいくらかは回収してるみたいな図式
悟空といいHuntといいおかしいだろ最近
2024/08/21(水) 22:52:04.22ID:D2CtzsKU0
>>286
同価格帯のラスタ性能ではゲフがボロ負けするくらい素性はよいしな
同価格帯のラスタ性能ではゲフがボロ負けするくらい素性はよいしな
2024/08/21(水) 22:52:34.30ID:gd+C+Wbu0
グラフィックが進化していないのではなくハードウェアの進化が鈍化してるんだよ
進化はし続けていてどんどん精細になっていってるんだけど画面全体を大雑把にしか見ていない人だとその差に気づけないだけだよ
進化はし続けていてどんどん精細になっていってるんだけど画面全体を大雑把にしか見ていない人だとその差に気づけないだけだよ
292Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1fd0-9uNt)
2024/08/21(水) 23:02:58.51ID:o1sM+fQ10 グラボを無理やり買い替えさせようとしてるとしか思えないんだが
ゲームのハードなんて比じゃないのに数年ごとに買い替えさせようとするこの異常な業界を
正そうとする奴は出てこないのか
ゲームのハードなんて比じゃないのに数年ごとに買い替えさせようとするこの異常な業界を
正そうとする奴は出てこないのか
2024/08/21(水) 23:05:54.05ID:gd+C+Wbu0
家ゲー同等画質に設定を保っていれば未だに2070辺りで十分実行可能だよ
時代に合わせてより上の設定が可能になっていくだけだから欲をかかなければ何の問題もないよ
これは10年20年ずっと変わらない
時代に合わせてより上の設定が可能になっていくだけだから欲をかかなければ何の問題もないよ
これは10年20年ずっと変わらない
2024/08/21(水) 23:13:21.28ID:D2CtzsKU0
2024/08/21(水) 23:14:37.81ID:vcVwTRND0
ゲームメーカー同士の争いもあるからだな
2024/08/21(水) 23:19:20.94ID:c5ub42zw0
CGの性能要求なんて元々青天井だろ
リアルタイムCGの一番のボトルネックはハードの性能だからな
計算の忠実さを追求すればいくらリソースがあっても足りない
陰謀論みたいなこと言う前にちゃんとCGの勉強してこいよ
リアルタイムCGの一番のボトルネックはハードの性能だからな
計算の忠実さを追求すればいくらリソースがあっても足りない
陰謀論みたいなこと言う前にちゃんとCGの勉強してこいよ
297Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7f18-xhLv)
2024/08/21(水) 23:23:35.87ID:ApGcspPo0 先日グリス塗り直して復活したTUF4070tiだがまたホッスポ温度上がってきた
ベタベタに塗ったらええんか?
それとも構造に何か問題あるんか?
ベタベタに塗ったらええんか?
それとも構造に何か問題あるんか?
2024/08/21(水) 23:29:51.52ID:hM6vA0IB0
糞グリス使ってんだろ
2024/08/21(水) 23:43:15.04ID:0sdzor4y0
>>297
ある程度高いグリス使お!
ある程度高いグリス使お!
2024/08/21(水) 23:45:26.64ID:Yy/JAOYq0
圧着するなら米粒1~2個分の量でいいと思うんだけどね・・・
2024/08/22(木) 00:08:01.69ID:3ckdNW4E0
5090は見送って8090まで待とうと思うんですがいくらくらいになるか情報出てます?
302Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7f18-xhLv)
2024/08/22(木) 00:14:59.82ID:UjsTdwVo02024/08/22(木) 00:36:19.88ID:0v2ClZI10
>>301
2000$らしい
2000$らしい
2024/08/22(木) 01:58:31.68ID:QLhH9lPE0
40万超えるな
305Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1f93-6q/o)
2024/08/22(木) 06:26:23.61ID:8ThaXiBd0 5090は4090と違ってちょっと足せば買えるような値段じゃなくなるだろ
2024/08/22(木) 06:28:43.11ID:QLhH9lPE0
流石に5090は買わない
2024/08/22(木) 06:45:45.57ID:SvuBINPC0
DLSSよりAFMF欲しい
youtu.be/la4IZrMQ4JU
youtu.be/la4IZrMQ4JU
308Socket774 ころころ (ワッチョイ 9f50-BbQ5)
2024/08/22(木) 06:52:01.77ID:uzuk+57M0 いらないっす。
無駄。
多くて120Hzまでそれ以上あっても効果は一切ない。
無駄。
多くて120Hzまでそれ以上あっても効果は一切ない。
2024/08/22(木) 07:02:06.87ID:ZPOAgy1T0
売れ残ってる4070tiでサーマルパッドの問題がないオススメを教えろくだされい!
2024/08/22(木) 07:07:01.74ID:RYVE5yg0a
グリス塗替えとサーマルパッド張替えで2万くらいかけろ
2024/08/22(木) 07:20:54.58ID:b2guY6560
例によってDLSS4のFGは5000限定で4000までの旧型は切り捨てだろうから
冴えないDLSS3止まりの4000世代は劣化グリスも含めて不憫だな
冴えないDLSS3止まりの4000世代は劣化グリスも含めて不憫だな
2024/08/22(木) 07:45:37.17ID:sK/oZjCv0
グリス塗り替えたら保証外になるんじゃないの?
2024/08/22(木) 08:00:06.23ID:P4x+10Yp0
ここまできてもまだゲフ一択のアホは洗脳が解ける気配すらないのな
2024/08/22(木) 08:03:42.32ID:W4/XrBos0
ここまできても、の意味が分からん
2024/08/22(木) 08:08:59.85ID:3sru4+T40
売れ残ってる4070tiでサーマルパッドの問題がないオススメを教えろくだされや!
2024/08/22(木) 08:24:31.16ID:mEt7kDAr0
2024/08/22(木) 08:37:54.30ID:tAvEIYTV0
別にAMDが嫌いなわけではなく、あくまで現状はって話だがNV一択でしかないわな
NVの殿様商売やめさせる為にもAMDには是非頑張って欲しい
粗悪グリス対策の為にゾタしか買えないみたいなのはやめてくれって思ってるよ
NVの殿様商売やめさせる為にもAMDには是非頑張って欲しい
粗悪グリス対策の為にゾタしか買えないみたいなのはやめてくれって思ってるよ
318Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f2d-dDcl)
2024/08/22(木) 08:45:34.07ID:VgebD5hI0 >>262
PS5
解像度:FHD(アプスケで疑似4K?)
画質:中設定(またはオリジナルの低~中の間くらい?)
フレーム:30fps
こんな感じだから
4K、最高画質設定、60fpsだと
4080S(≒5070?)が最低条件になりそうね
パリィカウンター見切りが必須のシビアなアクションゲーだから遅延よろしくフレーム生成は論外か
改めてネイティブゲーミング性能が最重要であることを再認識させられることになりそうだね
PS5
解像度:FHD(アプスケで疑似4K?)
画質:中設定(またはオリジナルの低~中の間くらい?)
フレーム:30fps
こんな感じだから
4K、最高画質設定、60fpsだと
4080S(≒5070?)が最低条件になりそうね
パリィカウンター見切りが必須のシビアなアクションゲーだから遅延よろしくフレーム生成は論外か
改めてネイティブゲーミング性能が最重要であることを再認識させられることになりそうだね
319Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7f18-xhLv)
2024/08/22(木) 08:49:57.85ID:UjsTdwVo02024/08/22(木) 09:01:46.74ID:yAjjKBaH0
熱の話が出るのはいつも初夏手前なんだよな
そろそろ学んだら?
そろそろ学んだら?
2024/08/22(木) 09:10:45.80ID:W4/XrBos0
過去にもビデオカードが冷えないって言ってる奴といつめたら窒息ケース+室温34℃だったとかもあったしな
322Socket774 警備員[Lv.26] (スププ Sd9f-xhLv)
2024/08/22(木) 09:21:28.92ID:uFawKW7Wd2024/08/22(木) 09:50:07.57ID:Vwv/zYU70
ケチらずエアコン付けとけ
2024/08/22(木) 09:55:36.77ID:biVGA3hv0
エアコン付けられればみんなつけてんじゃね?
そうじゃなきゃ効率の悪いホットスポットクーラーがあんなに売れんだろ
設置障壁があるんだよエアコンは
で、ホットスポットクーラーは消費電力が高いからPC複数がカリカリ動いていると
ブレーカ落ちるっていうw
主ブレーカからの分岐を何とかしないと・・・
そうじゃなきゃ効率の悪いホットスポットクーラーがあんなに売れんだろ
設置障壁があるんだよエアコンは
で、ホットスポットクーラーは消費電力が高いからPC複数がカリカリ動いていると
ブレーカ落ちるっていうw
主ブレーカからの分岐を何とかしないと・・・
2024/08/22(木) 10:08:57.23ID:RKfMFRxvd
3060Tiの時、後半にGDDR6X版が出て性能微増!て一部が喜んでたのに
4070は逆にデチューンされる事になるとはな
4070は逆にデチューンされる事になるとはな
2024/08/22(木) 10:16:38.25ID:G9QuD+xP0
micronがGDDR7の大量生産に入ったから仕方ない
5000シリーズも世話になる
もともとGDDR6XはJEDECの正規規格じゃないしね
使用先も限定的で正規の次世代が出たからラインの邪魔なんじゃない?
5000シリーズも世話になる
もともとGDDR6XはJEDECの正規規格じゃないしね
使用先も限定的で正規の次世代が出たからラインの邪魔なんじゃない?
2024/08/22(木) 10:24:44.01ID:GK1r2fNA0
4070Sて電源が1レーンで8ピンPCI-E補助電源が分岐してるタイプでもいける?
あとスロットからの75wも勘定に入れていいのかな?
あとスロットからの75wも勘定に入れていいのかな?
2024/08/22(木) 10:36:25.02ID:sK/oZjCv0
hwinfoで見てみると、やっぱサブのグラボなし11400だと動画見てるときにパッケージ電力が20w前後だもんな
やっぱPCはゲーム用と雑用の2台で使い分けるべきだな
やっぱPCはゲーム用と雑用の2台で使い分けるべきだな
329Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 7f8a-mpZt)
2024/08/22(木) 10:36:45.65ID:7J4rQMZ90 納得いくほど安けりゃデチューンでもいいわ
GDDR6も20GBで6万とかなら飛びつくわ
GDDR6も20GBで6万とかなら飛びつくわ
2024/08/22(木) 10:42:51.22ID:RKfMFRxvd
>>327
横着せずに2レーン使え
横着せずに2レーン使え
2024/08/22(木) 10:49:20.77ID:7N0fOaiA0
>>329
値段そのままに1票
値段そのままに1票
332Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1f12-9uNt)
2024/08/22(木) 11:32:19.01ID:mwv8t7660 4080でもうこれであと3年は最高設定で遊べてグラボの心配はしなくていいわと思ったら
悟空クソ重いらしいしありえんわ
悟空クソ重いらしいしありえんわ
333Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 1f81-twiC)
2024/08/22(木) 11:35:47.82ID:ZEfKBKhY0 リーク見た感じ5080までは4080達と同じ値段で5090だけクソ高い仕様だよね
334Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 1f81-twiC)
2024/08/22(木) 11:37:11.73ID:ZEfKBKhY0 >>327
それって電源側は300Wだろ?コルセア?
それって電源側は300Wだろ?コルセア?
335 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9f32-ePX6)
2024/08/22(木) 12:05:55.74ID:QQyqbZio0 カプコンの場合MHでもそうだけど
絵柄の割りに糞重いのが伝統だからな
独自な調整してるのが毎回激重を作ってる
MHWでもドグマでも
絵柄の割りに糞重いのが伝統だからな
独自な調整してるのが毎回激重を作ってる
MHWでもドグマでも
336Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7f2d-dDcl)
2024/08/22(木) 12:17:28.47ID:VgebD5hI0 リークがマジなら神だな
5080が$1199なら日本価格18万そこそこで
低発熱・低消費電力な4090が手に入ると考えると脳汁が止まらない
4070は$599だから8万弱で省エネな4080か・・・コスパ神すぎるだろRTX5000シリーズ
価格の下がらない4000シリーズの在庫みてニヤニヤしながら
RTX5000とモンハンワイルズの発売日を楽しみに待つとしますか
5080が$1199なら日本価格18万そこそこで
低発熱・低消費電力な4090が手に入ると考えると脳汁が止まらない
4070は$599だから8万弱で省エネな4080か・・・コスパ神すぎるだろRTX5000シリーズ
価格の下がらない4000シリーズの在庫みてニヤニヤしながら
RTX5000とモンハンワイルズの発売日を楽しみに待つとしますか
2024/08/22(木) 12:20:54.64ID:+K7VHsuxM
MHWって画面外のオブジェクトの揺れも常に処理してるっていうバカな設計だったっけか
2024/08/22(木) 12:21:12.53ID:3ckdNW4E0
7060間で待てば500ドル足らずで4090かえるってこと?
339Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワンミングク MMdf-6q/o)
2024/08/22(木) 12:27:50.95ID:lFqDspmRM なるわけないやん
2024/08/22(木) 12:28:14.17ID:r+5RhkuL0
4090とか不吉な数字の使い道のない轟音爆熱産廃
2024/08/22(木) 12:28:46.53ID:GK1r2fNA0
342Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1f6c-ePX6)
2024/08/22(木) 12:29:19.13ID:y4Jzs2uu0 リーク通りの性能と詰め込み具合だと5090とか50万円くらいしそうだな
2024/08/22(木) 12:34:09.48ID:QQPSy7Yk0
5000出たら次は6000がどうたらとか言い始めて煽り合いはじまるんだから
端から見たら買い時迷うのもわかるよな
端から見たら買い時迷うのもわかるよな
2024/08/22(木) 12:36:17.52ID:C5WqJyMA0
DLSS3って普及率カスだな
2024/08/22(木) 12:38:58.07ID:eLK3lTxh0
5090は高いだろうが、続く円高で80以下はコスパよく手に入れられそうだな
そりゃ販売店もラデオンや40XXさばくのにステマ必死にやるわけだわ
そりゃ販売店もラデオンや40XXさばくのにステマ必死にやるわけだわ
2024/08/22(木) 12:43:54.56ID:HPns6Joea
25万で買えた4090って奇跡だよな
しばらくこれでいいっす
しばらくこれでいいっす
2024/08/22(木) 12:44:15.67ID:PnKxo8Wd0
悲劇のRTX40とDLSS3…
もうゲームメーカーからは総スルー状態で
出ても自作親父とは縁のない新作ばっか
もうゲームメーカーからは総スルー状態で
出ても自作親父とは縁のない新作ばっか
2024/08/22(木) 12:47:20.77ID:A7vAddmX0
90は置いといて相変わらず5080と5070の価格差がエグいな
4000は3000と併売してるからあの価格差があって3000がある程度捌けたから4080sで価格差を抑えたと思ってたんだが
4000は3000と併売してるからあの価格差があって3000がある程度捌けたから4080sで価格差を抑えたと思ってたんだが
2024/08/22(木) 12:53:49.24ID:G9QuD+xP0
急募
黒歴史の4000シリーズを処分する方法
黒歴史の4000シリーズを処分する方法
2024/08/22(木) 12:55:08.95ID:nIA9DiE9M
2024/08/22(木) 12:57:41.65ID:jRw7WZzc0
4000が高くて買えなかった黒歴史連呼マンまた湧いてるな
5000も高過ぎて買えなくて黒歴史だぞ
5000も高過ぎて買えなくて黒歴史だぞ
352 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9f32-ePX6)
2024/08/22(木) 13:06:41.07ID:QQyqbZio0 同期技術と同じで結局はDLSSもラデに負けただけ
最近はオープンソースの場合進化が半端ないからな
最近はオープンソースの場合進化が半端ないからな
2024/08/22(木) 13:09:12.28ID:nXByer3A0
無駄に高い、売れない、メモリー周り糞ショボ、DLSS3-FG(笑)、劣化グリス
4000が黒歴史じゃない理由は何なのか?
説明頼む
4000が黒歴史じゃない理由は何なのか?
説明頼む
2024/08/22(木) 13:09:34.20ID:yAjjKBaH0
4090使ってるけどDLSSはゴミだと思うわ
かと言って低性能なラデを買おうとは思わない
かと言って低性能なラデを買おうとは思わない
2024/08/22(木) 13:10:21.35ID:e7Tx8y4C0
黒歴史は8GB地獄の3000なんだよな
3080以上はおまけにホットスポット100℃越えだったし
サムチョンFabがゴミなせいで
あとオイルブリード問題もあったしマイニング値上げも...
黒歴史よくばりセットだったな
3080以上はおまけにホットスポット100℃越えだったし
サムチョンFabがゴミなせいで
あとオイルブリード問題もあったしマイニング値上げも...
黒歴史よくばりセットだったな
2024/08/22(木) 13:10:49.47ID:NdKn0PN90
4090動かしてる時は冷房暖房テレビオフにするのは基本だろ?
身の丈ってなんだかよくわかんないけど…
身の丈ってなんだかよくわかんないけど…
357Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7feb-pEG8)
2024/08/22(木) 13:13:02.08ID:NdKn0PN90 確かにマイニング値上げは酷かったな
2024/08/22(木) 13:16:06.09ID:yAjjKBaH0
2000はXO地獄かな?
何も言及されなかったのって1000ぐらいじゃ?
900は3.5GBだし
何も言及されなかったのって1000ぐらいじゃ?
900は3.5GBだし
2024/08/22(木) 13:29:44.83ID:6Pb055GI0
4xxxが暗黒期なのは間違い無いが5xxxが明るいと決まった訳ではないぞ?🤔
2024/08/22(木) 13:34:21.68ID:C3D9OeMQ0
2024/08/22(木) 13:37:13.87ID:l1S7hSMS0
50XXがどうなるかは分からんが40XXは間違いなく黒歴史だったな
マイニングが終わったら安くて高性能になるんだとか夢見てた大多数のユーザーを皆殺しにしたからな
まさか高くて低性能になってるとか誰が予想出来ただろうか
マイニングが終わったら安くて高性能になるんだとか夢見てた大多数のユーザーを皆殺しにしたからな
まさか高くて低性能になってるとか誰が予想出来ただろうか
2024/08/22(木) 13:40:13.12ID:RKfMFRxvd
え?
3060Tiから4070sにした俺にとっては神グラボなんだけど😅
3060Tiから4070sにした俺にとっては神グラボなんだけど😅
2024/08/22(木) 13:40:56.63ID:jRw7WZzc0
4000が低性能って4060でも使ってんのかな
2024/08/22(木) 13:43:15.66ID:6zY/me0j0
AVX512も欠落した周回遅れゴミCPUのマルチで何やるの?
2024/08/22(木) 13:48:01.65ID:l1S7hSMS0
40XXを超えるウンコ世代は作れないだろうな
1つの世代だけでワースト記録を次々に更新してくれた
過去10年間(9XX~40XX)で性能が伸びたGPU、伸びなかったGPU
数字は前世代同型との比較
4K Performance Source:Techpowerup
https://www.techpowerup.com/review/
ベストGPU(上位)
1.GTX 1060+104.1%(Pascal)
2.GTX 1080Ti+85.2%(Pascal)
3.GTX 1080+69.5%(Pascal)
4.RTX 3080+67.0%(Ampere)
5.GTX 1070+66.7%(Pascal)
ワーストGPU(下位)
1.RTX 4060Ti+6.7%(Ada Lovelace)←40XX
2.RTX 4060+10.6%(Ada Lovelace)←40XX
3.GTX 960+11.1%(Maxwell)
4.RTX 3060+24.1%(Ampere)
5.RTX 4070+25.5%(Ada Lovelace)←40XX
1つの世代だけでワースト記録を次々に更新してくれた
過去10年間(9XX~40XX)で性能が伸びたGPU、伸びなかったGPU
数字は前世代同型との比較
4K Performance Source:Techpowerup
https://www.techpowerup.com/review/
ベストGPU(上位)
1.GTX 1060+104.1%(Pascal)
2.GTX 1080Ti+85.2%(Pascal)
3.GTX 1080+69.5%(Pascal)
4.RTX 3080+67.0%(Ampere)
5.GTX 1070+66.7%(Pascal)
ワーストGPU(下位)
1.RTX 4060Ti+6.7%(Ada Lovelace)←40XX
2.RTX 4060+10.6%(Ada Lovelace)←40XX
3.GTX 960+11.1%(Maxwell)
4.RTX 3060+24.1%(Ampere)
5.RTX 4070+25.5%(Ada Lovelace)←40XX
366Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1f7a-9uNt)
2024/08/22(木) 13:49:48.68ID:kcxmepFP02024/08/22(木) 13:50:23.70ID:l1S7hSMS0
次の世代がどうなるかだよな
ここまで酷いシリーズが出た後だから少しはマシになると思いたいが
ここまで酷いシリーズが出た後だから少しはマシになると思いたいが
2024/08/22(木) 14:00:42.54ID:sK/oZjCv0
昔から思ってたけどIntelのigpuは動画の色味というか発色というかがGeForceとRadeonよりイイよな
2024/08/22(木) 14:02:13.44ID:sK/oZjCv0
2024/08/22(木) 14:21:08.48ID:G9QuD+xP0
>>365
ゴミすぎる
ゴミすぎる
2024/08/22(木) 14:30:38.50ID:OCzwpYm+0
5万円以上出して安ラデに負けてる奴おる?
安グリスでの劣化が嫌なら赤の激安6000で良かったんやで、説
●6700XTが4万前半てこれ?
www.powercolor.com/jp/product?id=1612497663
kakaku.com/item/K0001342862/
43,800円 反則だろ…
●古ゲーもそこそこ
i.imgur.com/tHQXyia.png
●素直に最高設定にしてFSRで良くね?
i.imgur.com/L55ZcMW.png
●6700XT@定格 60℃/85℃
i.imgur.com/EJfkP8O.png
●ゲーム問わず超絶強化AFMF2にRSRのアプスケ素敵です
i.imgur.com/x1g0zIT.png
安グリスでの劣化が嫌なら赤の激安6000で良かったんやで、説
●6700XTが4万前半てこれ?
www.powercolor.com/jp/product?id=1612497663
kakaku.com/item/K0001342862/
43,800円 反則だろ…
●古ゲーもそこそこ
i.imgur.com/tHQXyia.png
●素直に最高設定にしてFSRで良くね?
i.imgur.com/L55ZcMW.png
●6700XT@定格 60℃/85℃
i.imgur.com/EJfkP8O.png
●ゲーム問わず超絶強化AFMF2にRSRのアプスケ素敵です
i.imgur.com/x1g0zIT.png
2024/08/22(木) 14:32:35.62ID:QQPSy7Yk0
RX6000シリーズは良いよな
2024/08/22(木) 14:36:44.25ID:P4x+10Yp0
RTX3000とRX6000シリーズが並んでてRTX買う馬鹿ばかりだったという
メモリ容量でもボロ負け価格でもボロ負けなのに
メモリ容量でもボロ負け価格でもボロ負けなのに
2024/08/22(木) 14:44:59.36ID:sK/oZjCv0
Radeonで痛い目見たから二度と買わんわ
4060にして全ての不具合が解決したからなw
4060にして全ての不具合が解決したからなw
2024/08/22(木) 14:52:53.57ID:P4x+10Yp0
ゲーム目的で4060って最悪の選択肢だけどね
2024/08/22(木) 14:55:40.51ID:ms1BXBnk0
4060は3060よりもいいしな
ワッパも圧倒的
ワッパも圧倒的
2024/08/22(木) 14:58:37.64ID:P4x+10Yp0
ワッパしか取り柄ないからね
しかし君らはRTX3000とRX6000ワッパでボロ負けしてたゲフ買ってたし
結局買った後に何かしら勝ってる部分見つけてそこが重要と言い張ってるだけなんだよな
バカ信者の自己暗示
しかし君らはRTX3000とRX6000ワッパでボロ負けしてたゲフ買ってたし
結局買った後に何かしら勝ってる部分見つけてそこが重要と言い張ってるだけなんだよな
バカ信者の自己暗示
2024/08/22(木) 15:07:30.65ID:uy8ZljUPM
ラデ信頑張ってるな
2024/08/22(木) 15:08:00.71ID:sK/oZjCv0
ないない
Radeonは絶対にない
あんなの買うなんて博打と同じ
GeForceも博打だがRadeonよりは数倍マシ
Radeonは絶対にない
あんなの買うなんて博打と同じ
GeForceも博打だがRadeonよりは数倍マシ
2024/08/22(木) 15:10:13.63ID:P4x+10Yp0
AFMF2が使えてメモリも潤沢なRX6000
とメモリカツカツDLSS足切りのRTX3000
今の状況みてもそう思えるならもう救いようがないから一生信者でお布施していけよ
とメモリカツカツDLSS足切りのRTX3000
今の状況みてもそう思えるならもう救いようがないから一生信者でお布施していけよ
2024/08/22(木) 15:12:35.76ID:CiXrMNnL0
実際ラデオンって今となってはAI性能とワッパの悪さでボロ負けしてるけど
特に欠点が無さそうだった前世代でもなんであんまり評価されてなかったの?
特に欠点が無さそうだった前世代でもなんであんまり評価されてなかったの?
2024/08/22(木) 15:12:58.06ID:BAglPChv0
このスレでRadeon勧めてくるってのがもう怖い
2024/08/22(木) 15:14:06.63ID:C3D9OeMQ0
ラデはAI用途でまともに使えるようになってからまたおいで
それなりのGPU買う人ならAIに興味ある人も多いだろうし
それなりのGPU買う人ならAIに興味ある人も多いだろうし
2024/08/22(木) 15:17:07.08ID:eLK3lTxh0
03おじは今日も元気にラデオンだな
真っ直ぐなその姿勢羨ましいぜ
真っ直ぐなその姿勢羨ましいぜ
385Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1f7a-ASlg)
2024/08/22(木) 15:29:42.17ID:kcxmepFP0 Radeonはノーマークだったけども、ソフト周りから良くなってきているのをみると触ってみたくなる。
だがまだGeForceのほうが上。もっとハイエンドを作って選択肢を増やしてほしい。
だがまだGeForceのほうが上。もっとハイエンドを作って選択肢を増やしてほしい。
2024/08/22(木) 15:38:46.07ID:P4x+10Yp0
2024/08/22(木) 15:39:30.27ID:sK/oZjCv0
結局Steamの統計からしてもRadeonを買うなんてありえんのよ
まずは売れてるグラボを優先して調整するのが商売ってもんよ
ただでさえドライバうんこ率の高いRadeonにプラスしてゲームのメーカー側でRadeonは使ってる奴少ないから対応後回しとかもう最悪だわ
GeForceも色々うんこなことあるけどRadeonより数倍マシ
だがCPUは話が違う
今後数年はIntelは止めてryzenにしておけ
まずは売れてるグラボを優先して調整するのが商売ってもんよ
ただでさえドライバうんこ率の高いRadeonにプラスしてゲームのメーカー側でRadeonは使ってる奴少ないから対応後回しとかもう最悪だわ
GeForceも色々うんこなことあるけどRadeonより数倍マシ
だがCPUは話が違う
今後数年はIntelは止めてryzenにしておけ
2024/08/22(木) 15:41:23.92ID:sK/oZjCv0
CPUはAMD
グラボはNVIDIA
これがこれから数年の流れになる
次のIntelの15世代はみんな一年はレビューを待つだろうな
グラボはNVIDIA
これがこれから数年の流れになる
次のIntelの15世代はみんな一年はレビューを待つだろうな
2024/08/22(木) 16:01:50.11ID:SvuBINPC0
やっぱりDLSSよりAFMF欲しい
youtu.be/la4IZrMQ4JU
youtu.be/la4IZrMQ4JU
2024/08/22(木) 16:19:07.48ID:6OU2YpED0
たまに湧くよな脳死のスチームシェア厨房
そんな事だからシェアの高いインテルのラプターで焼け死んで
4000で使いもしないDLSS3やAIに劣化グリスでボッタを食らう
そんな事だからシェアの高いインテルのラプターで焼け死んで
4000で使いもしないDLSS3やAIに劣化グリスでボッタを食らう
2024/08/22(木) 16:23:14.63ID:P4x+10Yp0
脳死としか言いようがないよね
馬鹿は死ぬまで治らないけどゲフ一択でも別に死にやしないし
一生保守的で狭い視野で生きりゃいいさ
馬鹿は死ぬまで治らないけどゲフ一択でも別に死にやしないし
一生保守的で狭い視野で生きりゃいいさ
2024/08/22(木) 16:25:55.53ID:eXBErAyV0
英語も読めない只の馬鹿と言うよりテンプレでそこを擦れと指示が出ているのだろう
Steamの割合表の手前の注意文を読んだらアレを基準に語るとかあり得ないからな
ドライバの触り方も同じだしな、昨年の6月以降のドライバの出来を考えたらあり得な
い書き込みだろう
3交代常駐のNVIDIAと契約している火消しだよこいつ
Steamの割合表の手前の注意文を読んだらアレを基準に語るとかあり得ないからな
ドライバの触り方も同じだしな、昨年の6月以降のドライバの出来を考えたらあり得な
い書き込みだろう
3交代常駐のNVIDIAと契約している火消しだよこいつ
2024/08/22(木) 16:26:23.27ID:sK/oZjCv0
俺は言いたい事は書き込んだからもういいから他の人どうぞ
2024/08/22(木) 16:45:56.95ID:7N0fOaiA0
ラデオンの話はラデオンスレでどうぞ
395Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff01-Rjf+)
2024/08/22(木) 17:15:37.20ID:f2TgsBds0 スチームってほぼ中国統計だよな
悟空の件で思ったわ
悟空の件で思ったわ
2024/08/22(木) 17:48:56.82ID:a5DFiUsh0
ここまで話題のリーク情報なし
2024/08/22(木) 17:51:52.01ID:a5DFiUsh0
2024/08/22(木) 18:02:12.28ID:Zpr87jWF0
radeonはAI周りの互換性も弱いしまだ乗り換えられるレベルに成長してないわ
2024/08/22(木) 18:22:45.60ID:DbfVwgT00
>>398
その超空しいAI(笑)お絵かきに飽きたら君はAI(笑)で何やってんの?(笑)
その超空しいAI(笑)お絵かきに飽きたら君はAI(笑)で何やってんの?(笑)
400Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1f6a-JVdc)
2024/08/22(木) 18:37:12.36ID:0BEjxfxR0 5000シリーズ発売直前でグリス問題話題になるって事は
発売元が今まで隠して来たって事?
発売元が今まで隠して来たって事?
401Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9fb1-bHMQ)
2024/08/22(木) 18:42:00.91ID:4ycs5rTI0 ゲームはAFMFが強すぎるfps固定すればその分使用率も下がるし
GeForceは対応してるAAAタイトルは強いがAIお絵かきとレイトレしか…
ソフト周りも全ゲーム調整出来るRadeonが便利だったな正直乗り換える必要なかった感想
GeForceは対応してるAAAタイトルは強いがAIお絵かきとレイトレしか…
ソフト周りも全ゲーム調整出来るRadeonが便利だったな正直乗り換える必要なかった感想
2024/08/22(木) 18:47:47.13ID:sK/oZjCv0
安い、AFMF
これに釣られて試しに買ってみ
博打だぞぉぉぉぉwww
オススメは先に今使ってるグラボ売ってからの博打だなw
これに釣られて試しに買ってみ
博打だぞぉぉぉぉwww
オススメは先に今使ってるグラボ売ってからの博打だなw
2024/08/22(木) 18:49:52.15ID:sK/oZjCv0
ちなみにRX7600から4060に変えたらなぜかFPSで当て感良くなったぞ
なんか4060の方がめちゃ敵の動きが見やすいんだよな
遠くの敵もよく見える感じ
あと草の揺れとか4060の方がよく見える
何でが分からんけど
なんか4060の方がめちゃ敵の動きが見やすいんだよな
遠くの敵もよく見える感じ
あと草の揺れとか4060の方がよく見える
何でが分からんけど
2024/08/22(木) 19:12:40.99ID:/+2p08vx0
おれも4070に変えたら、髪も生えてきてインポも治ったわ
2024/08/22(木) 19:31:44.92ID:jXmxQBRd0
4070tis買ったがここ4ヶ月の用途がほぼAIエロ絵だわ
次買う時までにミドルでも64GB積む時代になっててくれ
次買う時までにミドルでも64GB積む時代になっててくれ
2024/08/22(木) 19:32:34.51ID:PLX7DABB0
2024/08/22(木) 19:39:01.12ID:biVGA3hv0
>>405
ワークステーション向けですら現行48GBだからここが増えてそのあと個人向けがこの容量に6年かけて追いつくという
流れなのでご希望の容量になるにはおそらく10年以上はかかる
AIはGeforceにおいてはゲームに使うこと以外はおまけということを忘れちゃ駄目だぜ
ワークステーション向けですら現行48GBだからここが増えてそのあと個人向けがこの容量に6年かけて追いつくという
流れなのでご希望の容量になるにはおそらく10年以上はかかる
AIはGeforceにおいてはゲームに使うこと以外はおまけということを忘れちゃ駄目だぜ
408Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1f12-9uNt)
2024/08/22(木) 19:46:24.75ID:mwv8t7660 4060って
2070Sぐらい?
2070Sぐらい?
2024/08/22(木) 19:47:06.34ID:yAjjKBaH0
単純にラデオンって低性能だし選択肢に入る理由がわからない
2024/08/22(木) 19:51:12.18ID:TudC27GC0
>>408
2080とか7600くらい
2080とか7600くらい
2024/08/22(木) 19:56:49.06ID:g0rSsAXB0
こいつRX6000スレで暴れてたガイジやん
2024/08/22(木) 19:57:48.43ID:v46TV58r0
RX6400みたいなロープロGPUはラデの方がやる気あるのかなあ?と思ってたけど7000は発売止めたし個人向けやる気ない…
2024/08/22(木) 19:57:50.50ID:xm3MjvUP0
>>406
ゲフォスレでラデの宣伝やる馬鹿も痛いけどなw
ゲフォスレでラデの宣伝やる馬鹿も痛いけどなw
2024/08/22(木) 20:04:56.54ID:SvuBINPC0
2024/08/22(木) 20:05:26.89ID:sK/oZjCv0
2024/08/22(木) 20:08:08.15ID:yAjjKBaH0
2024/08/22(木) 20:08:29.20ID:sK/oZjCv0
RX7600なんかAPEXはエンジンエラーで落ちるわ
FF16も落ちるわ散々だったわ
ドライバ入れ直しても直らなかったしな
てか温度がクソ上がるからな
4060もデュアルファンだけど温度全然上がらんわ
てか何度も書き込むが4060に載せ換えた瞬間全てが良くなったわ
何度でも書き込むわ
4060 に載せ換えた瞬間から全てが良くなったわ
もう二度とRadeonは買わんわ
FF16も落ちるわ散々だったわ
ドライバ入れ直しても直らなかったしな
てか温度がクソ上がるからな
4060もデュアルファンだけど温度全然上がらんわ
てか何度も書き込むが4060に載せ換えた瞬間全てが良くなったわ
何度でも書き込むわ
4060 に載せ換えた瞬間から全てが良くなったわ
もう二度とRadeonは買わんわ
2024/08/22(木) 20:09:55.45ID:sK/oZjCv0
2024/08/22(木) 20:13:16.57ID:iq/7pKhNM
steam統計が出ると発狂するけど
流石にシェアで負けてるのは認めとけ…
流石にシェアで負けてるのは認めとけ…
2024/08/22(木) 20:13:17.86ID:qce73NMld
>>327
イケる
KRPW-650BKでしょ?
俺その電源で使ってるし (ちなガラクロ70S)
220Wはあくまでピーク時だから2分岐型でも問題ないよ
CPUが何かは知らないけど電源的に5700Xとかでしょ?
ただしコネクタの差し込み不良だけは本当に要注意な
イケる
KRPW-650BKでしょ?
俺その電源で使ってるし (ちなガラクロ70S)
220Wはあくまでピーク時だから2分岐型でも問題ないよ
CPUが何かは知らないけど電源的に5700Xとかでしょ?
ただしコネクタの差し込み不良だけは本当に要注意な
421Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9fc7-BfLK)
2024/08/22(木) 20:17:07.83ID:yrieu9jt0422Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1f12-9uNt)
2024/08/22(木) 20:27:19.90ID:mwv8t76602024/08/22(木) 20:30:29.21ID:C3D9OeMQ0
2024/08/22(木) 20:37:26.50ID:a5DFiUsh0
4060ってチェックシャツニキですら並ばなかったアレ?
2024/08/22(木) 20:39:47.66ID:sK/oZjCv0
2024/08/22(木) 20:41:41.22ID:GK1r2fNA0
2024/08/22(木) 20:46:26.98ID:a5DFiUsh0
FFXIVスコアしょぼすぎて草4060マジで終わってんな
まあエペの問題解決したんなら良かったんじゃね
まあエペの問題解決したんなら良かったんじゃね
2024/08/22(木) 20:46:47.81ID:CMxlPkV10
2024/08/22(木) 20:48:29.43ID:a5DFiUsh0
多分DLSS使うと12000台まで落ちるよな
2024/08/22(木) 20:49:35.98ID:sK/oZjCv0
てかベンチなんかどーでもいいんだわ
俺の使い方に合った性能で、安定してればいいんだわ
RX7600なんかマジでクソだったからな
二度とRadeonなんか買わんわ
アドレナリンにパフォーマンスのオンボードあるけど突然CPU温度が表示できなくなったり
ホライゾン(ブス)でホットスポット100度超えたからな
GPUメモリ温度も!
散々だったわマジで💢
4060は普通に動いてくれてマジで神!
俺の使い方に合った性能で、安定してればいいんだわ
RX7600なんかマジでクソだったからな
二度とRadeonなんか買わんわ
アドレナリンにパフォーマンスのオンボードあるけど突然CPU温度が表示できなくなったり
ホライゾン(ブス)でホットスポット100度超えたからな
GPUメモリ温度も!
散々だったわマジで💢
4060は普通に動いてくれてマジで神!
431Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1f12-9uNt)
2024/08/22(木) 20:50:13.29ID:mwv8t7660 メモリがふざけてる
2024/08/22(木) 20:50:46.50ID:sK/oZjCv0
APEXのエンジンエラーとか9割くらいで落ちてたからな
ほんと最悪だったわ
金マジで損した💢
ほんと最悪だったわ
金マジで損した💢
433Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1fe8-BfLK)
2024/08/22(木) 20:53:06.75ID:fTOrEpfi0 >>428-429
どこでも人気者の4060(笑)連投ボーイwww
どこでも人気者の4060(笑)連投ボーイwww
2024/08/22(木) 20:55:00.40ID:sK/oZjCv0
てかこれもうダメだと思ったのはFF16のデモで落ちることな!
RX6400持ってるから試しにデモ回してみたらフレームレート4とかでも落ちなかったから
これでもうRX7600はもういいやとなった
クソ!
RX6400持ってるから試しにデモ回してみたらフレームレート4とかでも落ちなかったから
これでもうRX7600はもういいやとなった
クソ!
2024/08/22(木) 20:55:42.81ID:a5DFiUsh0
ゲフォでもエペのエンジンエラーは結構報告されてるみたいだからもう二度と弄くり回すなよ締め出されるぞ
2024/08/22(木) 20:56:10.41ID:sK/oZjCv0
でもASRockのRX6400は俺のツラい時代をよく支えてくれたわ
これには感謝してる
これには感謝してる
2024/08/22(木) 20:56:55.02ID:yAjjKBaH0
RX7600って3060以下だし今更そんなゴミ買うことすら恥ずかしいと思えよ
2024/08/22(木) 20:57:23.74ID:sK/oZjCv0
2024/08/22(木) 20:58:14.16ID:SvuBINPC0
>>425
それ本当に自作?、グラボより先にCPUな気が・・・・
それ本当に自作?、グラボより先にCPUな気が・・・・
2024/08/22(木) 20:59:29.14ID:sK/oZjCv0
ホントは頭に来て4070買おうと思ったけどCPUが5500だし、俺のやるゲームには4070なんか性能の持ち腐れだし止めたんだわ
で、モンハンワイルズの先行プレイ見たらクッソ重そうじゃん
ほんと腹立つわw
で、モンハンワイルズの先行プレイ見たらクッソ重そうじゃん
ほんと腹立つわw
2024/08/22(木) 21:01:14.12ID:SvuBINPC0
やたらとAMDディスってる割には5500とは、これ如何に
2024/08/22(木) 21:02:24.14ID:yAjjKBaH0
>>441
んでお前は何使ってるん?
んでお前は何使ってるん?
2024/08/22(木) 21:07:47.42ID:sK/oZjCv0
>>441
Intelはないわwww
Intelはないわwww
2024/08/22(木) 21:09:41.31ID:sK/oZjCv0
2024/08/22(木) 21:13:54.53ID:a5DFiUsh0
2024/08/22(木) 21:17:17.17ID:yAjjKBaH0
>>445
折角だからお前のグラボの実力見せてやりなよ
折角だからお前のグラボの実力見せてやりなよ
2024/08/22(木) 21:18:57.75ID:sK/oZjCv0
なんで同じ条件にして文句言われるんw
2024/08/22(木) 21:24:35.83ID:SMI4Sxzb0
へー
いくら糞ヘボい4060と言っても
5500じゃCPUネックなのかw
いくら糞ヘボい4060と言っても
5500じゃCPUネックなのかw
449Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7f2d-dDcl)
2024/08/22(木) 21:27:05.37ID:VgebD5hI0 >>440
とにかく発売日を発表して楽にさせてほしい
1月発売なら年内に4080Sで組むために本格的に動きはじめないといけないし
3~5月発売なら4000ガン無視で余裕持ってRTX5000出るまで楽しみに待てるし
とにかく発売日を発表して楽にさせてほしい
1月発売なら年内に4080Sで組むために本格的に動きはじめないといけないし
3~5月発売なら4000ガン無視で余裕持ってRTX5000出るまで楽しみに待てるし
2024/08/22(木) 21:42:08.32ID:HPns6Joea
4000黒歴史連呼マンはまず手持ちの4090も一緒に画像あげてもらわんとな
4000クソ、3000クソ、2000クソ、、一体どこまで遡る気なんだ?ww
全部最上位使ってきた身からすれば、結局そういうのって買えない奴の心理的な合理化なんだよな
4000クソ、3000クソ、2000クソ、、一体どこまで遡る気なんだ?ww
全部最上位使ってきた身からすれば、結局そういうのって買えない奴の心理的な合理化なんだよな
451Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1f6a-JVdc)
2024/08/22(木) 21:53:29.14ID:0BEjxfxR0 どんぐり育ててる奴はガイジはっきりわかんだね
2024/08/22(木) 21:54:45.15ID:jfb1eVYF0
むしろ4090持ちがクソクソ言ってるイメージw
4060なんかは買ってみたら意外と良かったレビュー見るようになった感じする
4060なんかは買ってみたら意外と良かったレビュー見るようになった感じする
2024/08/22(木) 22:04:45.85ID:FUQkzxYC0
上の世界を知らず4060がいいものだと思い込んでる貧民だからね
2024/08/22(木) 22:07:24.17ID:Ys7xR2N/0
>>446
下二つはご参考
PCに専ブラ入れてないから画像が小さいってのは勘弁な
https://i.imgur.com/0bPSStj.jpeg
https://i.imgur.com/DEQucG8.jpeg
https://i.imgur.com/4E1T8nS.jpeg
下二つはご参考
PCに専ブラ入れてないから画像が小さいってのは勘弁な
https://i.imgur.com/0bPSStj.jpeg
https://i.imgur.com/DEQucG8.jpeg
https://i.imgur.com/4E1T8nS.jpeg
455Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa63-jwmE)
2024/08/22(木) 22:13:01.49ID:aOOF9pwla2024/08/22(木) 22:14:40.11ID:HwtxvLAy0
4090持ちがクソクソ言ってるのは未満にじゃね
2024/08/22(木) 22:15:06.03ID:a5DFiUsh0
2024/08/22(木) 22:18:44.42ID:FH7yD8JN0
厚さ2スロ、横幅も2連ファンで収まらないグレードのモデルなんて論外なんだ
2024/08/22(木) 22:34:19.96ID:sK/oZjCv0
>>457
モニターが144hzだからAPEX最高設定でも振り切ってるから十分(最高設定なしないけど)
シージもやるけど144FPS振り切ってるから十分
3Dのアクションゲームは60FPSで十分
5500で事足りるのよ
計算済み
モニターが144hzだからAPEX最高設定でも振り切ってるから十分(最高設定なしないけど)
シージもやるけど144FPS振り切ってるから十分
3Dのアクションゲームは60FPSで十分
5500で事足りるのよ
計算済み
2024/08/22(木) 22:35:38.96ID:jfb1eVYF0
120Wなら昔の1060なんかと同じ感じに扱えるからな
今のグラボ爆熱すぎなんだよ
今のグラボ爆熱すぎなんだよ
2024/08/22(木) 22:38:41.09ID:sK/oZjCv0
てか一番驚いたのは4060にしたらAPEXのトラッキングめちゃ簡単なのな
なんでか分からんけど
FPS7年やってて自分のトラッキングの精度は間違えないから、4060にしたら確実にトラッキング上がった感あるわ
あと遠距離のエイムがめちゃしやすくなったわ
これもなんでか分からん
もう手元にないからなRX7600
なんでか分からんけど
FPS7年やってて自分のトラッキングの精度は間違えないから、4060にしたら確実にトラッキング上がった感あるわ
あと遠距離のエイムがめちゃしやすくなったわ
これもなんでか分からん
もう手元にないからなRX7600
2024/08/22(木) 22:44:57.50ID:sK/oZjCv0
4060にしてからAPEXの敵がすんげー見やすいのよ
最初のグラボが1030その次1050tiその次RX6400その次RX7600その次4060
RX6400はシージで競技設定でフルHDで144FPS、APEXで低設定かつ解像度をフルHDから1段階落として144FPS(負荷で90くらいまで落ちる)、RX7600でようやくフルHDでAPEXやれると思ってやってみたら大して変わらなくてさ、でRX7600がコノザマで4060に変えたらクッソ弾が当たるのな
RX6400の頃はPS5も持っててMW3やってたわつい最近まで
既に過去だわ~
最初のグラボが1030その次1050tiその次RX6400その次RX7600その次4060
RX6400はシージで競技設定でフルHDで144FPS、APEXで低設定かつ解像度をフルHDから1段階落として144FPS(負荷で90くらいまで落ちる)、RX7600でようやくフルHDでAPEXやれると思ってやってみたら大して変わらなくてさ、でRX7600がコノザマで4060に変えたらクッソ弾が当たるのな
RX6400の頃はPS5も持っててMW3やってたわつい最近まで
既に過去だわ~
2024/08/22(木) 22:46:14.14ID:kbGU/5WP0
>>461
放流して被害者増やすんか
放流して被害者増やすんか
2024/08/22(木) 22:49:37.85ID:sK/oZjCv0
>>463
寧ろ周知だろw
寧ろ周知だろw
2024/08/22(木) 22:53:53.87ID:AqTmLN4x0
プレイしやすいと感じるのはReflexの影響じゃないの
俺はもうほぼシングルプレイしかやらないから大して気にしてないけど
https://www.youtube.com/watch?v=XBaswOOADCI
俺はもうほぼシングルプレイしかやらないから大して気にしてないけど
https://www.youtube.com/watch?v=XBaswOOADCI
2024/08/22(木) 23:00:52.06ID:sK/oZjCv0
>>465
それかも
それかも
2024/08/22(木) 23:04:10.24ID:JTZqUphw0
あーこのスレでも暴れちゃうガイジだったか
2024/08/22(木) 23:09:43.67ID:0xbIz7U80
外が25度とか言うからエアコン止めて窓開けたけど
微妙に室温28.5度で暖かな夜なのだけれど…
微妙に室温28.5度で暖かな夜なのだけれど…
2024/08/22(木) 23:48:29.28ID:RBWFyBjB0
外は28℃じゃ
2024/08/22(木) 23:49:26.15ID:biVGA3hv0
日中の外からの暑さが外壁に残っているからだよ
今外の温度26度で窓開けているけど室温は31度で熱い、日中と変わらん
今外の温度26度で窓開けているけど室温は31度で熱い、日中と変わらん
471😊 警備員[Lv.113][UR武+5][SSR防+5][苗] (ワッチョイ 9f16-PFaw)
2024/08/23(金) 00:06:27.42ID:gX78VtKt0 どれどれ 外気温チェックしたら 29度😨
こんなん窓開けたら暑くて寝れないわ😭
こんなん窓開けたら暑くて寝れないわ😭
2024/08/23(金) 00:21:26.99ID:sqtBGbqn0
2024/08/23(金) 00:52:44.38ID:arrQf3560
2024/08/23(金) 01:08:48.58ID:/2A5to1V0
-Gjst
でNGしとけよ
でNGしとけよ
2024/08/23(金) 01:17:17.44ID:OKf/WM8Xr
>>473
PS5でも買ってろ
PS5でも買ってろ
2024/08/23(金) 01:39:15.22ID:mqdo+KtC0
割とバカにされるけどPS5は結構いいモノだゾ
2024/08/23(金) 01:58:23.61ID:yZLVwHqr0
本性出てて草
478Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1f81-twiC)
2024/08/23(金) 02:07:35.08ID:8fm+Co3Y0 4060でこんな満足できたなら良い事じゃないか
479Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1f81-twiC)
2024/08/23(金) 02:09:15.49ID:8fm+Co3Y0 4060君AMDerに粘着されてて可哀そう強く生きてくれ😁
2024/08/23(金) 06:06:47.97ID:tQIV5mJW0
GeForce Game Readyドライバ 560.94 不具合情報
既知の不具合は2件と少なく、今のところユーザー報告も目立った不具合はありません。比較的安定したドライバと言えそうです。
髪ドラのヨカン! \( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
既知の不具合は2件と少なく、今のところユーザー報告も目立った不具合はありません。比較的安定したドライバと言えそうです。
髪ドラのヨカン! \( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
2024/08/23(金) 07:30:31.04ID:Nh4fivxhd
あれあれ4060値下がってきた?
品質のよさそうなギガバイトのAero白いから欲しいんだけど52000円くらいなってるな
品質のよさそうなギガバイトのAero白いから欲しいんだけど52000円くらいなってるな
2024/08/23(金) 07:51:54.96ID:ALB15WEYd
ほんとだすげー白い
2024/08/23(金) 08:18:00.41ID:djBb+tbQ0
教えて頂きたいのですが Antec NeoECO NE850G M ATX 3.0 850w電源で今までRTX4070 Super使ってたのですが
やってるゲームでなんか納得いかなかったのでRTX4080Superに交換して使えてるのですが
12vhpwrコネクタに450wって書いてある電源付属のケーブル使って接続してれば問題無いですよね?
余ったRTX4070SuperをeGPU BOXに入れようと変換コネクタケーブル探す過程で
Copilotで調べていたらnVidiaは少なくとも3系統のPCIE電源を1まとめにした12vhpwrコネクタで電源繋ぐことを推奨しています
と返してきたので実際は皆さんどう接続されているのか?
と思ったので教えて頂けたらありがたいです
やってるゲームでなんか納得いかなかったのでRTX4080Superに交換して使えてるのですが
12vhpwrコネクタに450wって書いてある電源付属のケーブル使って接続してれば問題無いですよね?
余ったRTX4070SuperをeGPU BOXに入れようと変換コネクタケーブル探す過程で
Copilotで調べていたらnVidiaは少なくとも3系統のPCIE電源を1まとめにした12vhpwrコネクタで電源繋ぐことを推奨しています
と返してきたので実際は皆さんどう接続されているのか?
と思ったので教えて頂けたらありがたいです
484Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 7f09-dDcl)
2024/08/23(金) 08:49:11.82ID:7aXp6PzJ0 ・旧電源なら「GPUに付属の変換ケーブル」で接続
・新電源(ATX3.0/3.1)なら「電源に付属のケーブル」で接続
・新電源(ATX3.0/3.1)なら「電源に付属のケーブル」で接続
2024/08/23(金) 10:18:35.18ID:djBb+tbQ0
>>484
教えてくれてありがとう
今までどうり電源付属品の450wケーブル1本で良いわけですね
eGPU BOXの方は変換コネクタケーブルも割と高いのでATX3.0/3.1電源交換して対応したいと思います
教えてくれてありがとう
今までどうり電源付属品の450wケーブル1本で良いわけですね
eGPU BOXの方は変換コネクタケーブルも割と高いのでATX3.0/3.1電源交換して対応したいと思います
2024/08/23(金) 12:31:47.40ID:IVrubSn40
GT710の俺から見たら4060とか神性能なんだが
2024/08/23(金) 12:36:03.21ID:UGEoULhLa
>>353
ゲーム用としてはSteam見れば分かるとおり4000の方が3000より普及速度は早い
3000はマイニングで売れただけ
VRAM爆熱で1000と容量が変わらなく、FGがまともに使えない3000
劣化グリスはこのスレの持ってないアホが勝手に騒いでるだけで海外では全く問題になってない
爆熱サーマルスロットリングで問題になったのは3000
DLSS FGは必要なタイトルにはほぼ100%実装されてる
ゲーム用としてはSteam見れば分かるとおり4000の方が3000より普及速度は早い
3000はマイニングで売れただけ
VRAM爆熱で1000と容量が変わらなく、FGがまともに使えない3000
劣化グリスはこのスレの持ってないアホが勝手に騒いでるだけで海外では全く問題になってない
爆熱サーマルスロットリングで問題になったのは3000
DLSS FGは必要なタイトルにはほぼ100%実装されてる
2024/08/23(金) 12:37:38.56ID:pn7GSlor0
爆熱の証拠スクショ誰も貼らないの闇すぎない?
2024/08/23(金) 12:38:33.11ID:UGEoULhLa
>>336
4080は3090の三割増しの性能だったんだけど、5080は4090と同じ性能の進化ないゴミで良いのか?
4080は3090の三割増しの性能だったんだけど、5080は4090と同じ性能の進化ないゴミで良いのか?
2024/08/23(金) 12:41:59.48ID:UGEoULhLa
491Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7f09-dDcl)
2024/08/23(金) 12:47:34.29ID:7aXp6PzJ0 ドスパリ限定?でスターウォーズアウトローがもらえるキャンペーンやってるみたいだな
グリス問題も気になるけどゲームソフト込みだとかなりコスパ高くなるんだよなあ
買うなら138000円のゲームロック70TISがまだマシなんかなあ
年末までにPNY戯画MSIあたりの4080Sが15万くらいになるのを狙ってるんだが
スターウォーズ結構面白そうだよなあ・・・モンハンワイルズ前にちょうどいいよなあ・・・
RTX5000待つか悩むところだなあ
グリス問題も気になるけどゲームソフト込みだとかなりコスパ高くなるんだよなあ
買うなら138000円のゲームロック70TISがまだマシなんかなあ
年末までにPNY戯画MSIあたりの4080Sが15万くらいになるのを狙ってるんだが
スターウォーズ結構面白そうだよなあ・・・モンハンワイルズ前にちょうどいいよなあ・・・
RTX5000待つか悩むところだなあ
2024/08/23(金) 13:07:49.46ID:O3a1Fm5y0
>>489
代わりににAI性能が2倍とかなんだろ
代わりににAI性能が2倍とかなんだろ
2024/08/23(金) 13:38:37.55ID:1lSJ4n/F0
ケチケチVRAMな以上いくらAI性能上げても意味ないんよね
2024/08/23(金) 14:05:04.74ID:Cs8U1kmB0
最近リファビッシュ定価並みだけど何が目的なん?
結局売れてないし
結局売れてないし
2024/08/23(金) 14:09:15.73ID:IVrubSn40
AIでメモリー帯域3倍界王拳
496Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1fbe-9uNt)
2024/08/23(金) 14:12:43.81ID:7kiO++900 情弱COMでもトップ5にラデが2品入ってるじゃない
完全にやばいなこれ・・・
完全にやばいなこれ・・・
2024/08/23(金) 14:21:59.92ID:sqtBGbqn0
価格は情弱かもしれんが変な宗教はないからな
むしろここの方が頭洗脳状態な救いようのないアホばかりで酷い有様だとおもうよ
むしろここの方が頭洗脳状態な救いようのないアホばかりで酷い有様だとおもうよ
2024/08/23(金) 14:25:24.41ID:XiBeqbkB0
ゲフォとラデならまだ分かるが3000と4000とか4090とそれ以外で煽り合ってるのは完全に頭おかしいわ
499Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1fbe-9uNt)
2024/08/23(金) 14:28:05.56ID:7kiO++900 7800 XT 普通にアリだな8.5諭吉なら
2024/08/23(金) 14:29:32.11ID:sqtBGbqn0
2024/08/23(金) 14:34:24.42ID:7qe6vA8r0
同性能で半額くらいならラデ選んでもいいな
502Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (JP 0H83-1uyd)
2024/08/23(金) 14:37:09.82ID:hZri2G9IH ヤフーのポイント使用込みだけど7800xt6.7万で買えたわ今月
2024/08/23(金) 15:13:10.96ID:177v5V670
ゲームだけならーレイトレしないなら―って前置きしてラデ勧めるけどさ
やるやらない以前になんで消費者側がわざわざやれること少ないグラボを同じような値段で選ばないといけないんだ
やるやらない以前になんで消費者側がわざわざやれること少ないグラボを同じような値段で選ばないといけないんだ
2024/08/23(金) 15:17:10.25ID:sqtBGbqn0
>>503
実売価格的に同じような値段じゃないしメモリも多いのが現実だよ
今ならAFMF2のおまけ付き
過去ゲーム含めほぼすべてのゲームで使えるフレーム生成とHDMIでまともに使えるFreesyncの時点でメリットだし
ふつうのユーザーにはむしろこういう事のほうが重要ではないか?
実売価格的に同じような値段じゃないしメモリも多いのが現実だよ
今ならAFMF2のおまけ付き
過去ゲーム含めほぼすべてのゲームで使えるフレーム生成とHDMIでまともに使えるFreesyncの時点でメリットだし
ふつうのユーザーにはむしろこういう事のほうが重要ではないか?
2024/08/23(金) 15:25:41.46ID:ALB15WEYd
怒らないで聞いてくださいね
普通のユーザーは4万以上するパーツなんか買いません
普通のユーザーは4万以上するパーツなんか買いません
2024/08/23(金) 15:39:24.45ID:OMJFcNLE0
4万以上もかけてマイノリティ低性能パーツを買う赤組さん
2024/08/23(金) 15:41:00.04ID:UGEoULhLa
2024/08/23(金) 15:44:47.88ID:UGEoULhLa
>>492
3000→4000もAI性能2倍だけどな
3000→4000もAI性能2倍だけどな
509Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9fe5-F+B+)
2024/08/23(金) 17:16:35.16ID:y7oiwiHJ0 5万円以上出して安ラデに負けてる脳死おる~?
安グリスでの劣化が嫌なら赤の激安6000で良かったんやで、説
●6700XTが4万前半てこれ?
www.powercolor.com/jp/product?id=1612497663
kakaku.com/item/K0001342862/
43,800円 反則だろ…
●古ゲーもそこそこ
i.imgur.com/tHQXyia.png
●素直に最高設定にしてFSRで良くね?
i.imgur.com/L55ZcMW.png
●6700XT@定格 60℃/85℃
i.imgur.com/EJfkP8O.png
●ゲーム問わず超絶強化AFMF2にRSRのアプスケ素敵です
i.imgur.com/x1g0zIT.png
安グリスでの劣化が嫌なら赤の激安6000で良かったんやで、説
●6700XTが4万前半てこれ?
www.powercolor.com/jp/product?id=1612497663
kakaku.com/item/K0001342862/
43,800円 反則だろ…
●古ゲーもそこそこ
i.imgur.com/tHQXyia.png
●素直に最高設定にしてFSRで良くね?
i.imgur.com/L55ZcMW.png
●6700XT@定格 60℃/85℃
i.imgur.com/EJfkP8O.png
●ゲーム問わず超絶強化AFMF2にRSRのアプスケ素敵です
i.imgur.com/x1g0zIT.png
2024/08/23(金) 17:19:48.48ID:eRC8OtOm0
今日も03おじとコピペは元気だな良い週末を
511Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7f18-m7br)
2024/08/23(金) 17:39:28.96ID:RiWx3wYd0 650ドルのCPUは12万になったけど
1199ドルの5080は22万くらいかな
1199ドルの5080は22万くらいかな
2024/08/23(金) 17:47:05.86ID:oA2bk4ZX0
FSR3よりAFMF2の方が色々と使える件
>アプデで化けた?
>FF16でもAFMF2の威力すご
>ムービーは60になってゲーム時は100前後
>WQHDで全然普通に遊べるじゃん
>アプデで化けた?
>FF16でもAFMF2の威力すご
>ムービーは60になってゲーム時は100前後
>WQHDで全然普通に遊べるじゃん
2024/08/23(金) 18:13:05.82ID:4Kwo8p+L0
たしかグラボでAIやって見ようって変人が5人に一人
実際やってみて飽きずに続けてる超変人がその10人に一人だっけ?
要はレイトレと同じでAIは何のアピールにもならん
実際やってみて飽きずに続けてる超変人がその10人に一人だっけ?
要はレイトレと同じでAIは何のアピールにもならん
2024/08/23(金) 18:20:17.59ID:TKfn/MCW0
実際に使わなくとも、やろうと思えばその用途に対応できるという事実が満足感を高めるのだよ
2024/08/23(金) 18:25:48.01ID:gWNfQkk90
以上、超変人の変わった意見でした
2024/08/23(金) 18:29:01.50ID:ALB15WEYd
4K最高設定の雰囲気ゲープレイも
トリプルモニターででんちゃのうんてんしゅになるのも
FHD244fps張り付き鉄砲ばんばんも
VRくねくねおじさん同士の茶Hも
どれも極小数の変人の趣味であることは自覚したほうがいい
いい歳した大人がピコピコで遊んだりテレビまんがを見るために何万円もかけてパーツをのは恥ずかしいことだとなんだぞ!
トリプルモニターででんちゃのうんてんしゅになるのも
FHD244fps張り付き鉄砲ばんばんも
VRくねくねおじさん同士の茶Hも
どれも極小数の変人の趣味であることは自覚したほうがいい
いい歳した大人がピコピコで遊んだりテレビまんがを見るために何万円もかけてパーツをのは恥ずかしいことだとなんだぞ!
517Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1fbe-9uNt)
2024/08/23(金) 18:31:44.75ID:7kiO++900 情弱COMってハゲアバターって大抵おかしい奴ばっかりだよね
あと子供のアバターも
ヤンキーみたいなのは意外にちゃんと教えてくれる
あと子供のアバターも
ヤンキーみたいなのは意外にちゃんと教えてくれる
2024/08/23(金) 18:34:31.35ID:yZLVwHqr0
実際やり続けるかどうかは別として用途の幅が広いのはいいことだと思うけどね
ただラスタ性能とVRAMケチるのはホントやめて欲しい
ラスタサボるならDLSS3の適用拡大本気出して欲しいし、VRAMはMODで高解像度テクスチャ盛れなくなるからまじでモヤる
ただラスタ性能とVRAMケチるのはホントやめて欲しい
ラスタサボるならDLSS3の適用拡大本気出して欲しいし、VRAMはMODで高解像度テクスチャ盛れなくなるからまじでモヤる
2024/08/23(金) 18:38:19.30ID:aCqF3Fy00
ワークステーション向けがあるからメモリほしけりゃそっち使えで
メモリケチるのはワークステーション向け保護のためだから諦めるしかない
メモリケチるのはワークステーション向け保護のためだから諦めるしかない
2024/08/23(金) 18:50:41.74ID:yZLVwHqr0
いや用途が全然違うだろ…
2024/08/23(金) 19:02:44.37ID:p90jqMc50
最新のアップスケール比較
www.techspot.com/review/2860-amd-fsr-31-versus-dlss/
>同じタイトルをFSR 2.2とFSR 3.1で比較すると、
>予想外なことにFSR 3.1ではゴーストが悪化していることが示されました。
品質低くても構わないとか24インチ1080pモニタでアプスケ使わないとかそもそも違いが分からないならRADEON/FSRでいいんじゃね
FSRクオリティ設定に対してDLSSパフォーマンス設定が同等以上の画質になるからDLSSならfpsも稼ぎやすいんだけどね…
フレーム生成はLossless Scalingがハード問わずに使えるからFG目当てにRADEONにする必要は特にない
www.techspot.com/review/2860-amd-fsr-31-versus-dlss/
>同じタイトルをFSR 2.2とFSR 3.1で比較すると、
>予想外なことにFSR 3.1ではゴーストが悪化していることが示されました。
品質低くても構わないとか24インチ1080pモニタでアプスケ使わないとかそもそも違いが分からないならRADEON/FSRでいいんじゃね
FSRクオリティ設定に対してDLSSパフォーマンス設定が同等以上の画質になるからDLSSならfpsも稼ぎやすいんだけどね…
フレーム生成はLossless Scalingがハード問わずに使えるからFG目当てにRADEONにする必要は特にない
2024/08/23(金) 19:05:04.69ID:aCqF3Fy00
ゲフォのメモリ増えたらAIとかで本来ワークステーション向けを買ってほしい層が安いゲフォ買って済ませちゃうだろ
同じチップを使っているからワークステーション向けでゲームも出来るしゲフォで生成AIだって出来る
出来ないのvGPUぐらいだよ
同じチップを使っているからワークステーション向けでゲームも出来るしゲフォで生成AIだって出来る
出来ないのvGPUぐらいだよ
2024/08/23(金) 19:25:40.88ID:/zI/Rbbt0
今までオンボで満足していた層が、AIやりたくてビデオカード買うケースが
全く考慮に入ってないな
続けられるかは別として「何のアピールにもならない」は暴論でしかない
全く考慮に入ってないな
続けられるかは別として「何のアピールにもならない」は暴論でしかない
2024/08/23(金) 19:37:56.03ID:sqtBGbqn0
メモリ少なすぎてAIでまともに使えるモデルがすくないってのがな
RTX3000なら3060 12GB
RTX4000なら4060ti 16GB
このくらいしかコストに合うものがない
じきにROCmが良くなって使い物になるだろうからそれまでの我慢だな
Linuxで良いなら既にまともに動く状態になってるし
RTX3000なら3060 12GB
RTX4000なら4060ti 16GB
このくらいしかコストに合うものがない
じきにROCmが良くなって使い物になるだろうからそれまでの我慢だな
Linuxで良いなら既にまともに動く状態になってるし
2024/08/23(金) 20:03:27.74ID:dVqjApuw0
AMD独壇場のUMPCでRADEON普及してきてるし
侮れんぞ
侮れんぞ
526Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9f2b-gPOE)
2024/08/23(金) 20:39:35.37ID:dDXwsVYU02024/08/23(金) 20:58:42.56ID:sl5qIJ5s0
Stable-DiffusionはMacStudioでも普通に動いてるからなあ
2024/08/23(金) 21:00:44.04ID:rluI7EIKM
俺以外はラデとマック買っとけ~
2024/08/23(金) 21:03:27.87ID:QQ/R415w0
ラデはまともにCUDA使えないの何とかしてnVidiaに殿様商売辞めさせてくれ
2024/08/23(金) 21:46:22.10ID:0RG3tqBX0
急募
型落ち寸前の黒歴史4000シリーズを情弱の客に押しつける方法(複数ショップ店員)
型落ち寸前の黒歴史4000シリーズを情弱の客に押しつける方法(複数ショップ店員)
2024/08/23(金) 21:49:07.00ID:01bVsmiv0
AMDはRyzenさえ手抜きしなければ文句ないから9000ちゃんと作れよ
ラデ?そんなもん要らん
ラデ?そんなもん要らん
2024/08/23(金) 21:50:44.87ID:6tPaYIeN0
無理に安売りとかして捌かなきゃいけないほど入荷もしてないんじゃないの
そのせいで値段も下がらず更に売れなくなってる気もしなくもないけど
そのせいで値段も下がらず更に売れなくなってる気もしなくもないけど
2024/08/23(金) 22:06:18.26ID:mYuHBMIx0
AIブーム()も終わったし電気代も上がったし母数の多い普通のゲーマーは3060で十分だろ
流行るゲームは3060を絶対に足切りしないし
今後も数捌けないから為替無視して値上がる一方だろな
オーディオ界隈と同じ未来
流行るゲームは3060を絶対に足切りしないし
今後も数捌けないから為替無視して値上がる一方だろな
オーディオ界隈と同じ未来
2024/08/23(金) 22:09:10.07ID:nsWlfkl80
>>530
半額で売ればあっという間に売り切れるぞ
半額で売ればあっという間に売り切れるぞ
2024/08/23(金) 22:13:28.89ID:mYMpB5HJ0
>>531
随分と偉そうな方ですね
随分と偉そうな方ですね
2024/08/23(金) 22:27:54.02ID:01bVsmiv0
537Socket774 警備員[Lv.11][芽] (スッップ Sd9f-KXAC)
2024/08/23(金) 22:33:04.90ID:QIB1H5Uzd2024/08/23(金) 23:16:22.79ID:Uk9OnPW30
≫530
5090ー40万
5080ー30万
5070ー20万
5060ー10万
ま、こんなとこだろうね。性能は据え置きで伸びるのは値段だけみたいな世代になりそう。まだ売ってる今のうちに4000買った方がいい。
5090ー40万
5080ー30万
5070ー20万
5060ー10万
ま、こんなとこだろうね。性能は据え置きで伸びるのは値段だけみたいな世代になりそう。まだ売ってる今のうちに4000買った方がいい。
539Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 9f2a-9uNt)
2024/08/24(土) 00:12:38.64ID:/u16Y1MK0 40万とか本当にありえるの?
購買層の財力や金銭感覚的にそこまでライン飛ぶと見切りをつけられそうな気がするけど
購買層の財力や金銭感覚的にそこまでライン飛ぶと見切りをつけられそうな気がするけど
2024/08/24(土) 00:13:19.08ID:JVHPI5S6a
>>533
3000世代で最も宣伝されヒットしたと言っていい3080は本当にあっさり足切りされたけどな
3000世代で最も宣伝されヒットしたと言っていい3080は本当にあっさり足切りされたけどな
2024/08/24(土) 00:15:14.05ID:JVHPI5S6a
>>530
5000シリーズは同じ4nm仲間のRyzen 9000同様にガッカリ性能で前世代が再評価されるかもな
5000シリーズは同じ4nm仲間のRyzen 9000同様にガッカリ性能で前世代が再評価されるかもな
2024/08/24(土) 00:20:30.10ID:ChpcESkj0
性能据え置きで値段だけ伸びる、か
黒歴史4000シリーズを振り返る自虐ネタはやめなよ
黒歴史4000シリーズを振り返る自虐ネタはやめなよ
2024/08/24(土) 00:25:33.46ID:ChpcESkj0
4000世代でもっとも宣伝された4060は
既に足切りされた状態で発売されたんだっけ
革ジャンも酷なことをする
既に足切りされた状態で発売されたんだっけ
革ジャンも酷なことをする
544Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9fb1-bHMQ)
2024/08/24(土) 00:36:27.69ID:G0Ju3+DB0545Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9fb1-bHMQ)
2024/08/24(土) 00:40:19.48ID:G0Ju3+DB0 自社株で億万長者になった社員だらけの会社が今後同じモチベーションで機能していくとは思えん
2024/08/24(土) 00:47:41.32ID:EjsdtKBq0
2024/08/24(土) 00:53:36.32ID:G/A1U6OD0
3080懐かしいな
paypay祭りでクソ安くなってた記憶
買えなかったけど
paypay祭りでクソ安くなってた記憶
買えなかったけど
2024/08/24(土) 00:57:39.87ID:KzLAi05i0
30xx:マイニング特需で大慌て
40xx:AI特需&円安で大慌て
50xx:???
40xx:AI特需&円安で大慌て
50xx:???
2024/08/24(土) 00:57:53.52ID:vEXzruVP0
今手元にあるとすればどちらがいい?
RTX3070-8GB
RX6700XT-12GB
どう?
RTX3080-10GB
RX6800XT-16GB
こっちの択でもいいぞ?
こういう現実を直視できないやつらがラデ貶しすることでホルホルしてきたのがこのスレだしな
完全な信者脳だしまともな会話できるとおもなわいほうがいい
RTX3070-8GB
RX6700XT-12GB
どう?
RTX3080-10GB
RX6800XT-16GB
こっちの択でもいいぞ?
こういう現実を直視できないやつらがラデ貶しすることでホルホルしてきたのがこのスレだしな
完全な信者脳だしまともな会話できるとおもなわいほうがいい
2024/08/24(土) 01:18:37.10ID:UkzBV8oL0
次世代トップバッターはRDNA4で、MSRP 499-599ドルで年内10-11月にも発売か
性能レベルは少なくとも4080に匹敵し、レイトレ性能も4070Ti Superと互角らしい
AMD Navi48リーク(2024年8月)
・64CU @ 2.9~3.2GHz(最大ブーストクロック)
・≦96MBの次世代インフィニティ・キャッシュ
・256ビットバス
・16GBの20Gbps GDDR6
・210~280W
・CUあたりのレイトレーシング アクセラレータ数の増加
・TSMC 4nmモノリシックダイ製造
・FP8とMatrix Hard Wareの追加(PS5 Proリークで実証済み)
・発売時期は10月~11月
・希望小売価格:499~599ドル
*ラスタライズ性能は少なくともRTX 4080に匹敵すると予想される。
*レイトレーシング性能はRTX 4070 Ti Superと拮抗する見込みで、AMDに最適化されたゲームではRTX 4080に迫る可能性も示唆されている!
*Navi 48は第4四半期に大量生産され、AMDはシステム・インテグレーターにヒットすることを期待している。
*8800 XTはリファレンス・クーラーを搭載するが、AMD.comでは販売されない。
性能レベルは少なくとも4080に匹敵し、レイトレ性能も4070Ti Superと互角らしい
AMD Navi48リーク(2024年8月)
・64CU @ 2.9~3.2GHz(最大ブーストクロック)
・≦96MBの次世代インフィニティ・キャッシュ
・256ビットバス
・16GBの20Gbps GDDR6
・210~280W
・CUあたりのレイトレーシング アクセラレータ数の増加
・TSMC 4nmモノリシックダイ製造
・FP8とMatrix Hard Wareの追加(PS5 Proリークで実証済み)
・発売時期は10月~11月
・希望小売価格:499~599ドル
*ラスタライズ性能は少なくともRTX 4080に匹敵すると予想される。
*レイトレーシング性能はRTX 4070 Ti Superと拮抗する見込みで、AMDに最適化されたゲームではRTX 4080に迫る可能性も示唆されている!
*Navi 48は第4四半期に大量生産され、AMDはシステム・インテグレーターにヒットすることを期待している。
*8800 XTはリファレンス・クーラーを搭載するが、AMD.comでは販売されない。
2024/08/24(土) 01:21:36.33ID:oQqbwYHgM
>>548
私的独占、戦争、インフレ、対中規制の埋め合わせ、日本では円安
私的独占、戦争、インフレ、対中規制の埋め合わせ、日本では円安
2024/08/24(土) 01:35:40.28ID:cPgZMtRe0
WINDFORCE空冷システム搭載のRTX 4070 Ti SUPER、GIGABYTE「GV-N407TSWF3MAX OC-16GD」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0823/551829
8月発売か
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0823/551829
8月発売か
2024/08/24(土) 03:15:18.36ID:X5bheW8b0
>>550
性能低過ぎww
性能低過ぎww
2024/08/24(土) 04:13:57.63ID:K9LbssuV0
VRAM容量は重要だと思うけどね
バイオみれば分かりそうなものだけど
まともにワイルズをプレイしようとしたらVRAM12GB~って感じだぞ
そういう意味では緑が遅れているのは事実
バイオみれば分かりそうなものだけど
まともにワイルズをプレイしようとしたらVRAM12GB~って感じだぞ
そういう意味では緑が遅れているのは事実
555 ハンター[Lv.21][UR武+15][UR防+15][木] (ワッチョイ 7faf-QHvy)
2024/08/24(土) 05:31:40.74ID:z84TJgE90 >>539
思ったより安いと感じてしまうんだが
思ったより安いと感じてしまうんだが
2024/08/24(土) 06:37:32.27ID:ChpcESkj0
557Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa63-jwmE)
2024/08/24(土) 07:01:49.13ID:qEjuZuoya >>547
10叔父さん元気ですか?
10叔父さん元気ですか?
2024/08/24(土) 07:03:21.99ID:WK3Hj2QI0
まだ4000は黒歴史くんが居るのか
2024/08/24(土) 07:50:19.48ID:KGA90oMl0
3000はオワコン、5000は発売延期だってのにねえ
2024/08/24(土) 09:12:05.48ID:+dRNoySHa
>>549
前世代はRADEONの方が良いことに異論は全くないよ
3000と言えば、
・VRAMは容量が前々世代と変わらない超絶ゴミかつ爆熱でサーマルスロットリングやオイルブリードを引き起こす
・Samsungチップの性能が低すぎて80に上位チップを使わざるを得なかった型番詐欺
・ワッパも前世代と変わらずRADEONより劣る
・新機能も前世代から追加されず
挙げ句の果てに、最高技術責任者からはマイニングに使えただけで「最終的には何も有益なものを社会にもたらさなかった事から市場は崩壊した」と吐き捨てられる始末
これほどの黒歴史世代はまさに3000のみ
前世代はRADEONの方が良いことに異論は全くないよ
3000と言えば、
・VRAMは容量が前々世代と変わらない超絶ゴミかつ爆熱でサーマルスロットリングやオイルブリードを引き起こす
・Samsungチップの性能が低すぎて80に上位チップを使わざるを得なかった型番詐欺
・ワッパも前世代と変わらずRADEONより劣る
・新機能も前世代から追加されず
挙げ句の果てに、最高技術責任者からはマイニングに使えただけで「最終的には何も有益なものを社会にもたらさなかった事から市場は崩壊した」と吐き捨てられる始末
これほどの黒歴史世代はまさに3000のみ
2024/08/24(土) 09:16:59.89ID:+dRNoySHa
>>559
延期はまだ良いとして、5000と同じ4nm仲間のRyzen 9000が性能ショボいうえに高いという絶望
延期はまだ良いとして、5000と同じ4nm仲間のRyzen 9000が性能ショボいうえに高いという絶望
2024/08/24(土) 09:24:49.15ID:NkNGXCmM0
>>539
5090を買うような層は50万円までなら出すよ
5090を買うような層は50万円までなら出すよ
2024/08/24(土) 09:27:36.71ID:ChpcESkj0
同じ4nm仲間の4000シリーズがガッカリ性能で性能ショボいうえに高すぎて絶望したのは今でも覚えてる
4年前に出た前世代が3060を中心に再評価されたのも納得だったよね
4000世代があまりにも黒歴史すぎたんだよ
4年前に出た前世代が3060を中心に再評価されたのも納得だったよね
4000世代があまりにも黒歴史すぎたんだよ
564Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1f9e-38sZ)
2024/08/24(土) 09:31:28.97ID:AzBFLyH50 Samsungチップがええんか?
2024/08/24(土) 09:36:31.09ID:PZS7uCXN0
3060とかメモリが多少あっても性能が低すぎてさすがにきついだろ
いつまでも3000なんか持ち上げて4000買えなかった自分を正当化したいだけなんだろうな
いつまでも3000なんか持ち上げて4000買えなかった自分を正当化したいだけなんだろうな
2024/08/24(土) 09:40:43.25ID:+dRNoySHa
>>565
FGが当たり前になってきて、VRAM容量の必要がないFHD前提の3060くらいしか3000は持ち上げることが出来ないからな
しかし、3060買うくらいならRADEON6000の方がマシというw
FGが当たり前になってきて、VRAM容量の必要がないFHD前提の3060くらいしか3000は持ち上げることが出来ないからな
しかし、3060買うくらいならRADEON6000の方がマシというw
2024/08/24(土) 09:41:50.41ID:ChpcESkj0
4000が酷すぎるってだけで3000持ち上げたつもりはないんだけど
そう見えたなら悪かったよ
そう見えたなら悪かったよ
2024/08/24(土) 09:45:23.72ID:M7G1hljM0
俺の4070ti(ガラクロ)
が熱処理できなくなってきた
壊れるなら早く壊れてくれ 保証使いたい
3DMarkのsteel nomadのストレステストをしたらFANが100%じゃないと
余裕で80度超えてホットスポット104.7度
https://imgur.com/a/oExfLdj
が熱処理できなくなってきた
壊れるなら早く壊れてくれ 保証使いたい
3DMarkのsteel nomadのストレステストをしたらFANが100%じゃないと
余裕で80度超えてホットスポット104.7度
https://imgur.com/a/oExfLdj
2024/08/24(土) 09:45:30.73ID:ChpcESkj0
そうそう、低性能や価格の担保に使ってた虎の子のFGが一瞬でAMDに突破されたのは悲惨だった
20シリーズも30シリーズも今やFGが当たり前に使えるからね
そうなると、何のためにこんな4000をゴミ調整をしたのかわからなくなってしまった
20シリーズも30シリーズも今やFGが当たり前に使えるからね
そうなると、何のためにこんな4000をゴミ調整をしたのかわからなくなってしまった
2024/08/24(土) 09:49:59.08ID:+TkQVomTH
AMD RDNA4搭載Radeon RX 8000の一部スペック判明。9万円台でRTX 4080に迫る性能発揮
2024/08/24(土) 09:51:47.80ID:jrLWcHr90
SK hynix、現行製品の30倍の性能を持つ次世代HBMを開発中と明かす
2024/08/24(土) 09:54:31.85ID:KGA90oMl0
4090勢は5000はステイして
6000で次世代HBMと3nmプロセスルールのを待つのが吉ってことだろうな
6000で次世代HBMと3nmプロセスルールのを待つのが吉ってことだろうな
2024/08/24(土) 09:54:48.90ID:+dRNoySHa
>>568
GPU電力低くない?
GPU電力低くない?
2024/08/24(土) 09:57:31.02ID:ChpcESkj0
2024/08/24(土) 10:03:04.91ID:+dRNoySHa
1000万本突破したBlack Myth: Wukong
DLSS 3.7が最も良いのは言うまでもないけどFSR 3.1も有る
しかし、3080にFSRを使うと…
三世代前のVRAM容量では虚しいねぇ
@cristiangarcia-uu7rm
10 hours ago
Me gustaria saber como funciona la rtx 3080 a 4k con fsr frame generation y sin raytracing .
@MxBenchmarkPC
10 hours ago
It stutters like hell because the GPU is running out of VRAM. Remember, just like DLSS FG, FSR FG also requires additional VRAM to operate properly (at 4K it's around 1GB for FSR FG and around 2GB for DLSS FG).
DLSS 3.7が最も良いのは言うまでもないけどFSR 3.1も有る
しかし、3080にFSRを使うと…
三世代前のVRAM容量では虚しいねぇ
@cristiangarcia-uu7rm
10 hours ago
Me gustaria saber como funciona la rtx 3080 a 4k con fsr frame generation y sin raytracing .
@MxBenchmarkPC
10 hours ago
It stutters like hell because the GPU is running out of VRAM. Remember, just like DLSS FG, FSR FG also requires additional VRAM to operate properly (at 4K it's around 1GB for FSR FG and around 2GB for DLSS FG).
2024/08/24(土) 10:06:47.78ID:ChpcESkj0
4000シリーズ購入時(レビュー時)
「1000rpmでもヒエヒエ☺」
1ヶ月後
「2000rpmで一応冷える…うるさい😥」
2ヶ月後
「2500rpmでなんとか PCだけ別部屋にした😩」
数ヶ月後
「3000rpmでも冷えなくなった🤪」
「1000rpmでもヒエヒエ☺」
1ヶ月後
「2000rpmで一応冷える…うるさい😥」
2ヶ月後
「2500rpmでなんとか PCだけ別部屋にした😩」
数ヶ月後
「3000rpmでも冷えなくなった🤪」
577Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7f04-xhLv)
2024/08/24(土) 10:10:52.07ID:8ZbnlYlv0 >>568
ホットスポットが爆熱な割にメモリ温度が低いのは典型的な糞グリスの現象
糞グリスのせいでGPUチップからの熱がヒートシンクに伝わってなく冷たい
そのせいでメモリは良く冷えるって現象
グリス塗り直したらホットスポットは下がるがメモリの温度は高くなる
ホットスポットが爆熱な割にメモリ温度が低いのは典型的な糞グリスの現象
糞グリスのせいでGPUチップからの熱がヒートシンクに伝わってなく冷たい
そのせいでメモリは良く冷えるって現象
グリス塗り直したらホットスポットは下がるがメモリの温度は高くなる
2024/08/24(土) 10:13:02.31ID:cPIzOPfUM
4000番代がはずれなのは売り出しから性能比で
高過ぎる割には下がらなかったからだと思う・・・
プロセスは進んだが異常な出荷調整を公然としたから
高過ぎる割には下がらなかったからだと思う・・・
プロセスは進んだが異常な出荷調整を公然としたから
579Socket774 ころころ (スッップ Sd9f-KXAC)
2024/08/24(土) 10:15:55.26ID:FtKj4JjPd 延期延期言っても現行はもう売れんでていいんさんw
2024/08/24(土) 10:22:40.95ID:VwYagy/L0
次世代が出る前になんとかして歴代最低のハズレシリーズ40XXを押し付けようと必死な奴が約一名いるな
例によっていつものアウアウガイジなわけだが
例によっていつものアウアウガイジなわけだが
2024/08/24(土) 10:28:21.39ID:rkBNaXvK0
冷え冷え静音だけど低電圧化して使ってるからグリス劣化が遅いだけか…
2024/08/24(土) 10:29:33.07ID:X5bheW8b0
身の丈にあった物買えばいいのに黒歴史だと言い張るガイジやべーよ
4090最高です
4090最高です
583Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1fba-8QoT)
2024/08/24(土) 10:31:17.68ID:GBlRJSSv0 身の丈4060です(笑)
2024/08/24(土) 10:41:30.97ID:VwYagy/L0
次世代が出る前の延期説やら何やらはチップや既製在庫の一掃目的で流してるだけ
40XXの発売前を見てみよう
・40XXは今年の後半になった
・11月、12月後半だな
・いや、今年は発売されない
・発売されるのは4090だけな
・4090はFEが2000ドル、プレミアムモデル2500ドルというリーク
・小売業者が4090の価格お漏らし、なんと3000ドルらしい
こうしてネガティブな謎リークや噂は様々あったが、結局9月に発表されていた
現在の状況とほぼ完全に一致する
40XXの発売前を見てみよう
・40XXは今年の後半になった
・11月、12月後半だな
・いや、今年は発売されない
・発売されるのは4090だけな
・4090はFEが2000ドル、プレミアムモデル2500ドルというリーク
・小売業者が4090の価格お漏らし、なんと3000ドルらしい
こうしてネガティブな謎リークや噂は様々あったが、結局9月に発表されていた
現在の状況とほぼ完全に一致する
585Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 7f29-dDcl)
2024/08/24(土) 11:26:41.45ID:f7ZrxGU/0 ずっとこの板に張り付いてた人等は毎度の事って感じなんだろうけど
去年の年末からチェックし始めた俺みたいなのは良くわかってないから
延期されたとか言われるとそうなのかと信じて4000に手を出してしまいかねない
今はただ大本営公式からな何一つ発表されたわけじゃないから冷静に状況を見極めようと思う
去年の年末からチェックし始めた俺みたいなのは良くわかってないから
延期されたとか言われるとそうなのかと信じて4000に手を出してしまいかねない
今はただ大本営公式からな何一つ発表されたわけじゃないから冷静に状況を見極めようと思う
2024/08/24(土) 11:44:46.14ID:+pJYQEia0
しかしNもAも全然機能してないなw
罵り合いだけとは
比較するのはいいけど自分のデータでやれよ、だせぇなおい
罵り合いだけとは
比較するのはいいけど自分のデータでやれよ、だせぇなおい
2024/08/24(土) 11:57:40.31ID:vEXzruVP0
4090も12VHPWR問題あるしRTX4000全て曰く付きなのがね
というかゲフォってずっとこんな調子じゃね?
信者の脳内フィルターどうなってんだよ
というかゲフォってずっとこんな調子じゃね?
信者の脳内フィルターどうなってんだよ
2024/08/24(土) 12:01:30.07ID:52gC/8nkH
2024/08/24(土) 12:09:42.61ID:vEXzruVP0
2024/08/24(土) 12:17:54.23ID:rkBNaXvK0
他スレで暴れる尖兵みたいな狂信者が自覚しろよ…
2024/08/24(土) 12:26:31.13ID:X5bheW8b0
2024/08/24(土) 12:29:29.01ID:+pJYQEia0
2024/08/24(土) 12:44:15.20ID:VwYagy/L0
>>589
12VHPWRは普通に純正アダプタが燃えてた
redditのメガスレ(16 Pins Adapter Megathread)行ってみ
メガスレはNVIDIAがRMA声明出すまで活動していたが、あの短期間だけで腐るほど事例が出て来る
日本の代理店はその後も徹底的にダンマリ決め込んで今に至る
闇が深い
12VHPWRは普通に純正アダプタが燃えてた
redditのメガスレ(16 Pins Adapter Megathread)行ってみ
メガスレはNVIDIAがRMA声明出すまで活動していたが、あの短期間だけで腐るほど事例が出て来る
日本の代理店はその後も徹底的にダンマリ決め込んで今に至る
闇が深い
2024/08/24(土) 12:59:53.14ID:vEXzruVP0
>>593
海外と日本の差だよね
日本人の多くは奴隷根性しみついた信者気質だからなんでも擁護
信心自体はあってもいいと思うがこんなものに入れ込んでどうすんだって感じ
結局自分が買った物を正当化して自分が正しかったと思いこみたい心と、物でマウント取るための価値維持のための自己暗示なんだよ
ほんとどうかしてる
海外と日本の差だよね
日本人の多くは奴隷根性しみついた信者気質だからなんでも擁護
信心自体はあってもいいと思うがこんなものに入れ込んでどうすんだって感じ
結局自分が買った物を正当化して自分が正しかったと思いこみたい心と、物でマウント取るための価値維持のための自己暗示なんだよ
ほんとどうかしてる
595Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1fd4-9uNt)
2024/08/24(土) 13:14:40.33ID:H8gZvtJq0 さっさと売って5000に備えるのが吉
2024/08/24(土) 13:51:03.18ID:iBJ+uKLR0
4000が黒歴史と連呼してる奴って4090買えなかった負け組でしょ?
まさに負け犬の遠吠え🤣🤣🤣
まさに負け犬の遠吠え🤣🤣🤣
2024/08/24(土) 14:13:51.16ID:DI0VGnaa0
>>568
ヤバすぎぃ!
ヤバすぎぃ!
598Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f54-dDcl)
2024/08/24(土) 14:21:50.51ID:f7ZrxGU/0 PNY、戯画、MSI
グリス問題が出てないのは、この3大メーカーだけ?
RTX5000が本当に延期で来年4月以降なら、4000買う事になるから慎重に見定めないとなあ
モンハンワイルズ流石に1~3月発売だろうし
グリス問題が出てないのは、この3大メーカーだけ?
RTX5000が本当に延期で来年4月以降なら、4000買う事になるから慎重に見定めないとなあ
モンハンワイルズ流石に1~3月発売だろうし
2024/08/24(土) 14:41:55.38ID:iBJ+uKLR0
600 警備員[Lv.7][新芽] (スフッ Sd9f-6q/o)
2024/08/24(土) 14:47:55.42ID:CIJ5D6dJd2024/08/24(土) 14:48:58.46ID:iBJ+uKLR0
4000買えないのに、さらに高い5000が買えると思ってる頭ハッピーセット🤣🤣🤣
2024/08/24(土) 14:49:07.76ID:rSTPG8Ce0
このスレでボロクソ言われてた便がグリス問題だと特に何も言われてないのが不思議
グリスに関してはまともだったんかね
グリスに関してはまともだったんかね
2024/08/24(土) 14:49:49.85ID:gFM7JHEA0
>>602
グリス以前の問題ってわからんか?
グリス以前の問題ってわからんか?
2024/08/24(土) 14:55:19.09ID:ZDBv7nu00
4090持ちだけどCPU遅くて未だにGPU負荷100%を体験できていないわ
2024/08/24(土) 14:57:27.37ID:iBJ+uKLR0
1080pなら体感出来るかもよ?
2024/08/24(土) 14:57:45.95ID:rSTPG8Ce0
607Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 1f13-F+B+)
2024/08/24(土) 15:10:30.34ID:s8eRQREh0 未だにバカがグリスの話してんかよwwww
どこまでバカなんだよお前ら
どこまでバカなんだよお前ら
2024/08/24(土) 15:16:18.21ID:q/hSEfbz0
3000シリーズはグリスに問題がないのにホットスポット100℃いくしな
2024/08/24(土) 15:19:27.63ID:mtBaQKij0
便がダメって言われてたのはVRMの一部にヒートシンクも風も当たらないところがあるって事じゃないっけ
どこぞのレビューサイトが問い合わせたら承知している問題はないって回答だったらしいけど
どこぞのレビューサイトが問い合わせたら承知している問題はないって回答だったらしいけど
610Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1f6a-9uNt)
2024/08/24(土) 15:54:27.99ID:JP9VJ85I0 保障度外視で定番のグリス塗りなおして温度も騒音も下がってハッピー4070tis
悩む前に捨てるか改造やな
悩む前に捨てるか改造やな
2024/08/24(土) 15:59:39.27ID:I8JJ5j+L0
2024/08/24(土) 17:45:56.47ID:IX/1WeCkr
ff16の体験版やってみたけど、dlss frame genarationとやらを有効にしたら、fpsが50くらいアップしたわ
ただ144で制限かけてるはずなのにafterburner表示上、上限突破して良くわからない。。。
ただ144で制限かけてるはずなのにafterburner表示上、上限突破して良くわからない。。。
2024/08/24(土) 19:13:08.59ID:V+AbvyRP0
2024/08/24(土) 19:22:37.41ID:H4Z54nWv0
ちょと教えてください
RTX4070 SuperからRTX 4080 Superに交換して動いてるんですがその作業中 4070Superは短くて薄いのでPCIEスロットのロックレバー割と簡単に外せたけど
4080 Superはデカいは分厚いはでスロットに挿入するのに難儀したのですが装着したらPCIEスロットロックレバー見えなくなったんですがこれRTX4080外すときマザボを丸ごとケースから外すの常識なんですかね?
RTX4070 SuperからRTX 4080 Superに交換して動いてるんですがその作業中 4070Superは短くて薄いのでPCIEスロットのロックレバー割と簡単に外せたけど
4080 Superはデカいは分厚いはでスロットに挿入するのに難儀したのですが装着したらPCIEスロットロックレバー見えなくなったんですがこれRTX4080外すときマザボを丸ごとケースから外すの常識なんですかね?
2024/08/24(土) 19:26:47.79ID:rkBNaXvK0
>>614
見え難かったらスマホのライトを付けながらカメラで確認して割り箸とかで押せば外せるかと
見え難かったらスマホのライトを付けながらカメラで確認して割り箸とかで押せば外せるかと
2024/08/24(土) 19:32:56.58ID:H4Z54nWv0
>>615
割り箸ナイスですね 自分4070s外す時ードライバーでやって滑って危うくマザボのチップコンデンサー?飛ばしそうになりました
かろうじてレバー見えててそれだったので完全にレバー見えなくなったので将来的にどうしたものかと伺ったのです
割り箸ナイスですね 自分4070s外す時ードライバーでやって滑って危うくマザボのチップコンデンサー?飛ばしそうになりました
かろうじてレバー見えててそれだったので完全にレバー見えなくなったので将来的にどうしたものかと伺ったのです
2024/08/24(土) 19:43:42.32ID:cPgZMtRe0
次の新型マザボはグラボ取り付けやすく外しやすい仕組みのも増えてたな
2024/08/24(土) 19:45:47.06ID:M7G1hljM0
俺はそういうので冷や汗かいたことがあるのでASUSのQ-Releaseみたいなのがないとマザーの選択肢から外れる
2024/08/24(土) 19:51:00.32ID:rkBNaXvK0
620Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1f6a-9uNt)
2024/08/24(土) 19:55:10.25ID:JP9VJ85I02024/08/24(土) 20:04:23.16ID:SRe/62kUd
クイック クイック
2024/08/24(土) 20:14:23.46ID:g2SxkXAP0
>>598
海外糞グリス記事に名前上がってた4メーカーか
Asus Palit PNY Manli
そして新型RTXの発表スケジュール
2018年8月21日 RTX20シリーズ発表 遅れるリーク勢「・・・」
2020年9月1日 RTX30シリーズ発表 遅れるリーク勢「・・・」
2022年9月21日 RTX40シリーズ発表 遅れるリーク勢「・・・」
海外糞グリス記事に名前上がってた4メーカーか
Asus Palit PNY Manli
そして新型RTXの発表スケジュール
2018年8月21日 RTX20シリーズ発表 遅れるリーク勢「・・・」
2020年9月1日 RTX30シリーズ発表 遅れるリーク勢「・・・」
2022年9月21日 RTX40シリーズ発表 遅れるリーク勢「・・・」
2024/08/24(土) 20:53:02.37ID:I8JJ5j+L0
空冷CPUクーラー使ってると割箸は必需品だよな
水冷だとまだ上から手が入るだろうが
水冷だとまだ上から手が入るだろうが
624Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ ff29-C4n7)
2024/08/24(土) 20:54:00.04ID:eSfDpIpB0 お前らってRadeonがコスパ最悪の最強グラボ発売したら買うの?
2024/08/24(土) 21:06:41.96ID:rkBNaXvK0
グラボはハードだけ最強でもだめ
2024/08/24(土) 21:11:13.81ID:95EaNqxv0
CPU上の空間確保のためだけに簡易水冷にしたなあ
2024/08/24(土) 21:21:57.01ID:FB/uNkmV0
水冷は熱をラジエーターに移動できるからええな
2024/08/24(土) 21:24:31.22ID:UkzBV8oL0
>>624
4080相当で499ドル以上にコスパの良いGPUって例えば緑では何がある?
4080相当で499ドル以上にコスパの良いGPUって例えば緑では何がある?
2024/08/24(土) 21:35:36.79ID:KXaGLp4F0
コスパ最悪なら買わんよ 3090tiもそうだった
4090は値段考えると性能の伸びよかったからな
4090は値段考えると性能の伸びよかったからな
2024/08/24(土) 21:58:45.62ID:/cwzO0L60
PNYの4070S買ったら高負荷時にジージーうるせぇんだが、これ返品交換できるか?
2024/08/24(土) 22:03:10.64ID:2IBkrVvd0
PNYみたいな最底辺選んでコイル鳴きとか腹立つよなw
632Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 1f24-ePX6)
2024/08/24(土) 22:04:30.18ID:ejWj65pT0 コイル鳴きは普通に無理だな
大手家電とかならゴネればワンチャンだけど
そもそも100ボルト電源が原因の可能性が高いから
交換したところで改善しない可能性も低くない
大手家電とかならゴネればワンチャンだけど
そもそも100ボルト電源が原因の可能性が高いから
交換したところで改善しない可能性も低くない
2024/08/24(土) 22:25:09.64ID:WqTykszG0
ペニガラパリ便のグラボカルテットは仲良くやれよ
634Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9f12-F+B+)
2024/08/24(土) 22:28:08.56ID:KzLAi05i0 >>624
えっちな絵を書いてくれないならノーセンキュー😖
えっちな絵を書いてくれないならノーセンキュー😖
2024/08/24(土) 23:09:55.14ID:H4Z54nWv0
>>619
スマホのLED照明云々関係なしにCPU側からPCIE側に斜めにみても自分はラッチ見えませんでしたね
壊すの怖かったので難儀して取り付けた物を外す気持ちも無かったので最悪将来的にはCPU外すかマザボ取り外してから外すのかと思いました
スマホのLED照明云々関係なしにCPU側からPCIE側に斜めにみても自分はラッチ見えませんでしたね
壊すの怖かったので難儀して取り付けた物を外す気持ちも無かったので最悪将来的にはCPU外すかマザボ取り外してから外すのかと思いました
2024/08/24(土) 23:11:47.48ID:H4Z54nWv0
自分の頭が64とデカいのも関係しとりかもですが
637Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9fc5-ujYv)
2024/08/24(土) 23:47:11.15ID:HGYWEe720 >>575
12GBも時間の問題だなぁ
12GBも時間の問題だなぁ
2024/08/24(土) 23:54:12.36ID:q9kdgBRL0
ドラゴンズドグマ2とかいう聳え立つ糞で傷ついた俺の心が
黒神話 悟空で浄化されました、これは大当たりですね!
黒神話 悟空で浄化されました、これは大当たりですね!
639Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9193-+EcQ)
2024/08/25(日) 01:16:54.27ID:hDXYAxy/0 日本の没落と中国の躍進
日本のバブル知ってる世代は辛いよな
まあ昔を知らん若者は生まれながらに 日本<中国 って図式を素直に受け入れられてるんだろうけど
日本のバブル知ってる世代は辛いよな
まあ昔を知らん若者は生まれながらに 日本<中国 って図式を素直に受け入れられてるんだろうけど
2024/08/25(日) 01:18:49.60ID:SgVr1Coa0
>>639
落ち着いて4090でも買えよ
落ち着いて4090でも買えよ
2024/08/25(日) 01:25:28.14ID:YJwHQXWy0
今4090買うのは時期が悪い7070まで待て
2024/08/25(日) 02:10:41.82ID:YrQO/4eF0
地味にPNYの4070Sが安い
ヤフショでクーポン使えば実質77000円
4080Sも実質140000
ヤフショでクーポン使えば実質77000円
4080Sも実質140000
2024/08/25(日) 02:47:33.53ID:lPgdmFwT0
>>642
そんなクーポンある?
そんなクーポンある?
2024/08/25(日) 03:26:25.13ID:3isM3C4g0
クーポンは1500円のだっけ?
条件ちょっと揃わなかったからだと思うけど俺の方だと78000円表示だった
サブ用だからぷにでいいので買ったよ4070s
条件ちょっと揃わなかったからだと思うけど俺の方だと78000円表示だった
サブ用だからぷにでいいので買ったよ4070s
645Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0d81-ibWY)
2024/08/25(日) 03:57:33.99ID:+c+nO3aO0 >>642
4070Sが7万7千は良いな
4070Sが7万7千は良いな
2024/08/25(日) 05:50:28.65ID:pzBzXvRF0
PNYは安くてもいらね
便と並んで貧乏人御用達だし
便と並んで貧乏人御用達だし
647Socket774 警備員[Lv.10]
2024/08/25(日) 06:49:35.73ID:gQTspraP0 それすら買えない貧乏人がイキってるw
2024/08/25(日) 06:52:56.81ID:AKSkBZpF0
これ50xx前の最後の値下げになりそうやね
2024/08/25(日) 06:59:13.26ID:LYqVCNTc0
値下げ言う手もJoshinがキチガイポイント還元してるだけで全体は下がってないぞ
2024/08/25(日) 07:50:38.76ID:AKSkBZpF0
それ言ったら今までもずっとそうじゃない?
2024/08/25(日) 07:52:46.91ID:eobjNiEX0
最近はjoshinよりコジマががんばってたな
ベース価格が安い物があまりないから特定の商品のみ激安状態だったけど
ベース価格が安い物があまりないから特定の商品のみ激安状態だったけど
2024/08/25(日) 08:00:16.95ID:z0MWMYHk0
PNYは安くて3年保証あるし良いじゃん
653Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f9cf-d18E)
2024/08/25(日) 08:13:00.70ID:t7yoIlfc0 昨日?から尼プラセールでガラクロ3050/12GBが38000円
当然バカ売れで次回の最短出荷は2週間後
このセール前の過去1ヶ月でも200点以上売れてるという驚異の大ヒット
この時期でこれだけ売れるってマジで3060超ロングヒットバケモノGPU過ぎるわなあ
4060/4060TIはセールもないしあってもしょっぱい値引きだなあ
売る気ないのか3000の在庫がまだまだあって捌くの大変なのかなあ・・・
当然バカ売れで次回の最短出荷は2週間後
このセール前の過去1ヶ月でも200点以上売れてるという驚異の大ヒット
この時期でこれだけ売れるってマジで3060超ロングヒットバケモノGPU過ぎるわなあ
4060/4060TIはセールもないしあってもしょっぱい値引きだなあ
売る気ないのか3000の在庫がまだまだあって捌くの大変なのかなあ・・・
2024/08/25(日) 08:31:50.88ID:ZOBJRo1x0
3060買って物tりない人が4060買いかえるから良いんじゃね?
世間はそんな感覚よ
世間はそんな感覚よ
655Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f9cf-d18E)
2024/08/25(日) 08:58:51.31ID:t7yoIlfc0 物足りないレベルじゃ買い替えないのが世間でしょ
今3060買ったら多少の不満あっても5060出るまでは戦うわ
4060に買い替えはまずない
今3060買ったら多少の不満あっても5060出るまでは戦うわ
4060に買い替えはまずない
2024/08/25(日) 09:04:52.70ID:AKSkBZpF0
3060はマイニング時代の在庫がまだ少しあるんだろうけど4060を頑なに値段下げないから相対的に割安に見えてるだけだと思うの
大学生以下の入門グラボとして重宝されてそうなんだよな
大学生以下の入門グラボとして重宝されてそうなんだよな
657Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c174-7Uxd)
2024/08/25(日) 09:07:04.15ID:r2ab2fUd0 気付けば来月の頭にサポート切れするkeplerのgtx770
それを踏まえてか、nvidiaの標準ドライバ=standardドライバがダウンロードページから消えてもうた・・・
7月頃、現状最新の配信があったとき日本ドメインのトップページが消失、.comの詳細検索トップページから.co.jpへ移り直すという中途半端な仕様になった
そのリンクさえも無くなり、外人の海外フォーラムでも最新サイト仕様を追いついていないらしく古いサイトの情報しかない
一応475.14は保管済み
いよいよ、770を更新出来なくなる時代が来るのか・・・
現状で満足しているから5万出して4060買うのは気が引けるんよねーorz
それを踏まえてか、nvidiaの標準ドライバ=standardドライバがダウンロードページから消えてもうた・・・
7月頃、現状最新の配信があったとき日本ドメインのトップページが消失、.comの詳細検索トップページから.co.jpへ移り直すという中途半端な仕様になった
そのリンクさえも無くなり、外人の海外フォーラムでも最新サイト仕様を追いついていないらしく古いサイトの情報しかない
一応475.14は保管済み
いよいよ、770を更新出来なくなる時代が来るのか・・・
現状で満足しているから5万出して4060買うのは気が引けるんよねーorz
2024/08/25(日) 09:08:15.86ID:d2Za3ab+0
昔と違って一世代で別物に進化、なんてしなくなったからなあ
2024/08/25(日) 09:25:18.50ID:MQh5TI9g0
>>655
いやそういう感覚の人が後継なら性能アップしてるだろって
売って買いかえる動線敷いてあるかと
今更3060買ってんだぜ4060にも買い替えるだろ
ここの住人みたいなしっかり性能比較価格検討
買ったらベンチでチェック ホットスポットグリスがワーワー
なんてのの方が稀なんだぜ
いやそういう感覚の人が後継なら性能アップしてるだろって
売って買いかえる動線敷いてあるかと
今更3060買ってんだぜ4060にも買い替えるだろ
ここの住人みたいなしっかり性能比較価格検討
買ったらベンチでチェック ホットスポットグリスがワーワー
なんてのの方が稀なんだぜ
2024/08/25(日) 09:28:47.47ID:BdfP6emX0
10月下旬と言われるRDNA4や来年のRTX50と、まだまだ在庫処分価セールはあるはずだし、あえて今焦って買う必要は全くない
AMD Radeon RX 8800 XT は NVIDIA RTX 4080 と同等の速度を半分の価格で実現するか?
https://hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-8800-xt-nvidia-rtx-4080-half-price/
RX 8800 XT の価格は499~599 ドルになると予想されており、少なくともラスタライゼーションでは 1,000 ドルの GeForce RTX 4080 と同じパフォーマンスを発揮します。
レイトレーシングのパフォーマンスは RTX 4070 Ti/4070 Ti Super に匹敵し、AMD パートナーのタイトルは RTX 4080と同様のパフォーマンスを発揮します。
Navi 48 GPU は、リファレンス バージョンと AIB バージョンで、2024 年第 4 四半期に大量生産される予定です。
AMD Radeon RX 8800 XT は NVIDIA RTX 4080 と同等の速度を半分の価格で実現するか?
https://hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-8800-xt-nvidia-rtx-4080-half-price/
RX 8800 XT の価格は499~599 ドルになると予想されており、少なくともラスタライゼーションでは 1,000 ドルの GeForce RTX 4080 と同じパフォーマンスを発揮します。
レイトレーシングのパフォーマンスは RTX 4070 Ti/4070 Ti Super に匹敵し、AMD パートナーのタイトルは RTX 4080と同様のパフォーマンスを発揮します。
Navi 48 GPU は、リファレンス バージョンと AIB バージョンで、2024 年第 4 四半期に大量生産される予定です。
2024/08/25(日) 09:52:14.85ID:SgVr1Coa0
>>658
3090と4090どっちも持ってるけど性能全く違うぞ
3090と4090どっちも持ってるけど性能全く違うぞ
2024/08/25(日) 10:05:14.57ID:d2Za3ab+0
2024/08/25(日) 10:10:52.41ID:zT65JKGE0
>>660
冗談抜きで自作erが全員幸せになるのは
Windowsの衰退→Linuxの隆盛
これに伴いグラボの覇権がGeForce→RADEONに移行(Linux上でROCmでAI可能)なんだよな
自作費用一気に半額になる、同じスペックで
冗談抜きで自作erが全員幸せになるのは
Windowsの衰退→Linuxの隆盛
これに伴いグラボの覇権がGeForce→RADEONに移行(Linux上でROCmでAI可能)なんだよな
自作費用一気に半額になる、同じスペックで
2024/08/25(日) 10:22:40.04ID:SgVr1Coa0
2024/08/25(日) 10:30:33.18ID:d2Za3ab+0
>>664
4090の数値じゃないとまともに遊べないゲーム、具体的にどれだけある?
そういうのが無いとベンチの数字競うような人しか手を出さないんだよなあ
昔は買い換えないと新作は設定落とさなきゃ遊べないとか当たり前の時代もあった
4090の数値じゃないとまともに遊べないゲーム、具体的にどれだけある?
そういうのが無いとベンチの数字競うような人しか手を出さないんだよなあ
昔は買い換えないと新作は設定落とさなきゃ遊べないとか当たり前の時代もあった
2024/08/25(日) 10:34:31.10ID:d2Za3ab+0
追記
まあ当時は今ほど上位GPUの価格が高くなかったからってのも理由として大きいだろうけどね
今4090じゃなきゃ遊べない作品なんて作っても売れない
まあ当時は今ほど上位GPUの価格が高くなかったからってのも理由として大きいだろうけどね
今4090じゃなきゃ遊べない作品なんて作っても売れない
2024/08/25(日) 10:40:28.35ID:VwFS1K5T0
60勢が進化しょぼいと嘆き
90勢が飛躍的だと語る平行線な議論
50xxでは下位も上昇するといいね
90勢が飛躍的だと語る平行線な議論
50xxでは下位も上昇するといいね
2024/08/25(日) 10:46:20.92ID:d2Za3ab+0
3060から4060、排熱限られた小型PC組みたい人なんかには劇的な進化だったけど
多くのユーザーが求めてるのはそこじゃ無かった・・・
多くのユーザーが求めてるのはそこじゃ無かった・・・
2024/08/25(日) 10:46:37.57ID:eobjNiEX0
最高性能モデルのおかげで下位が酷くてぼったくりでもブランド力で売れてしまうという構図
本来下位モデルの儲けは少ないが皮ジャンは儲けれるやり方をテストしたわけ
そして馬鹿のおかげで大成功
次も同じ手法確定だよ
本来下位モデルの儲けは少ないが皮ジャンは儲けれるやり方をテストしたわけ
そして馬鹿のおかげで大成功
次も同じ手法確定だよ
670Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 82fb-+EcQ)
2024/08/25(日) 10:53:33.68ID:+2qSq0Vo0 4k120hzのモニター
DLSS3もあるし4070tiで十分満足です
10万ちょいで買えましたし
DLSS3もあるし4070tiで十分満足です
10万ちょいで買えましたし
671Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 25bd-EOPd)
2024/08/25(日) 10:55:30.68ID:KdIP8hyN0 >>665
ARKリメイク
ARKリメイク
2024/08/25(日) 11:03:01.05ID:Vr0JHvbA0
グラボはケチって高負荷時にファンがうるさい安物買うと後悔するぞ
せっかくの性能をファンがうるさいせいで負荷をひかえめに使うことになって意味がなくなる
どうせ10万くらい出すならもうケチるな
せっかくの性能をファンがうるさいせいで負荷をひかえめに使うことになって意味がなくなる
どうせ10万くらい出すならもうケチるな
2024/08/25(日) 11:04:09.36ID:dIEwpQ+Ir
>>665
評価の基準がわからないんだけど、フラッグシップベースで比較すると、4090って前シリーズ比でトップレベルの上がり幅じゃなかったっけ?
ハードウェア性能の伸びと、ソフトの要求性能鈍化がごっちゃになってるような
評価の基準がわからないんだけど、フラッグシップベースで比較すると、4090って前シリーズ比でトップレベルの上がり幅じゃなかったっけ?
ハードウェア性能の伸びと、ソフトの要求性能鈍化がごっちゃになってるような
2024/08/25(日) 11:11:14.25ID:SgVr1Coa0
2024/08/25(日) 11:13:59.65ID:d2Za3ab+0
2024/08/25(日) 11:47:09.85ID:PgXSiwwB0
2位じゃダメなんですかみたいな思考してんね
2024/08/25(日) 11:52:03.37ID:qEV3nTeU0
4090はフルスペック版に何らかの問題があり出せなかったから世代フラッグシップ同士だとちと下がる
たとえば3090Tiとの最新環境比較だと4Kで4090が46%のfps増加
この時3090Tiと2080Tiでは72%の増加
TITAN RTX(+5%)を仮定すると64%の増加で3090Tiが優位
下の方に行ってカットダウン版同士では2080Tiと3090で53%の増加、3090と4090が64%の増加で4090が優位
案外同じような数値バランスなってるな
調整神か?
tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-super-founders-edition/images/average-fps-3840-2160.png
たとえば3090Tiとの最新環境比較だと4Kで4090が46%のfps増加
この時3090Tiと2080Tiでは72%の増加
TITAN RTX(+5%)を仮定すると64%の増加で3090Tiが優位
下の方に行ってカットダウン版同士では2080Tiと3090で53%の増加、3090と4090が64%の増加で4090が優位
案外同じような数値バランスなってるな
調整神か?
tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-super-founders-edition/images/average-fps-3840-2160.png
2024/08/25(日) 11:54:46.20ID:MfndISXw0
人それぞれ好きなのを買って使えばいいじゃないか
イチャモンつけるからいかん
買って文句たれるならともかく
イチャモンつけるからいかん
買って文句たれるならともかく
2024/08/25(日) 12:03:21.36ID:d2Za3ab+0
>>676
あれもよく批判ネタになるけど
1位を維持するために大増税しますってなったら、
賛成する人どれだけいたかって考えるとね・・・
需要考えずに高機能であまりに高くなりすぎると、購買層が付いていけなくなる
日本の電機メーカー落ちぶれた原因もそれだしさ
安くてそこそこの連中にみんな駆逐されてしまった
PCでも実情は同じで
例えばパルワールドが4080↑必須だったら、あんなに売れたと思う?
あれもよく批判ネタになるけど
1位を維持するために大増税しますってなったら、
賛成する人どれだけいたかって考えるとね・・・
需要考えずに高機能であまりに高くなりすぎると、購買層が付いていけなくなる
日本の電機メーカー落ちぶれた原因もそれだしさ
安くてそこそこの連中にみんな駆逐されてしまった
PCでも実情は同じで
例えばパルワールドが4080↑必須だったら、あんなに売れたと思う?
680Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 7217-qe0W)
2024/08/25(日) 12:04:37.79ID:OrD+tU6i0 RTX 3070→RTX 4070で14%の増加だっけ
結構頑張った方なのか
結構頑張った方なのか
2024/08/25(日) 12:11:14.78ID:qEV3nTeU0
前の2070と3070で57%の増加があった
次の3070と4070で25%の増加になった
この世代は下のモデルに行くほど激しく性能が落ちてやばくなる
次の3070と4070で25%の増加になった
この世代は下のモデルに行くほど激しく性能が落ちてやばくなる
2024/08/25(日) 12:15:52.75ID:Lu1lDQpu0
>>680
4070はほぼ3080と同じ性能
3080は$699で4070は$599
性能に対する価格は実は落ちている
メモリ量が違うから高解像度で弱点があるが3090と4070tiがほぼ同じ性能
$1499の性能が$799で手に入るようになっている
ほかのクラスはしらね
このクラスが俺の主戦場だからわかるだけ
4070はほぼ3080と同じ性能
3080は$699で4070は$599
性能に対する価格は実は落ちている
メモリ量が違うから高解像度で弱点があるが3090と4070tiがほぼ同じ性能
$1499の性能が$799で手に入るようになっている
ほかのクラスはしらね
このクラスが俺の主戦場だからわかるだけ
2024/08/25(日) 12:26:07.78ID:d2Za3ab+0
単純な性能以外の目玉があればまだ違ったんだろうけど
消費電力の改善とDLSS3だけじゃ不足だったね
後だしで前世代でも使えるDLSS3.5なんてのまで出てきちゃったし
消費電力の改善とDLSS3だけじゃ不足だったね
後だしで前世代でも使えるDLSS3.5なんてのまで出てきちゃったし
2024/08/25(日) 12:28:28.28ID:VKGYV2x+0
RadeonはVRAMが大容量で価格も安めなのが魅力だけど
AI周りが弱すぎてVRAM使い切れてない
GeForceは円安に加えアスク税高過ぎて気軽に買い換えられない
AI周りが弱すぎてVRAM使い切れてない
GeForceは円安に加えアスク税高過ぎて気軽に買い換えられない
2024/08/25(日) 12:37:15.67ID:qEV3nTeU0
最新版では4060Tiと3060Tiに4kで1%の差がなくWQHDで8%、FHDで10%も差が無い
恐らく、この2機種のモデルチェンジが当代で最も無意味なものだった
実fpsに換算して最大で約10程度、最小で0.4
2070Sと3070Tiは仮定46%の増加、$599(TITAN RTX=$2499の性能が手に入る)
3070Tiと4070Tiは44%の増加、$799(3090=$1499の性能が手に入る)
恐らく、この2機種のモデルチェンジが当代で最も無意味なものだった
実fpsに換算して最大で約10程度、最小で0.4
2070Sと3070Tiは仮定46%の増加、$599(TITAN RTX=$2499の性能が手に入る)
3070Tiと4070Tiは44%の増加、$799(3090=$1499の性能が手に入る)
686Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 25bd-EOPd)
2024/08/25(日) 12:56:21.41ID:KdIP8hyN0 >>675
だからユーザー減少の原因のDLSS削除されるんだよ、その代わり30以下でも使えるFSR3が実装される
だからユーザー減少の原因のDLSS削除されるんだよ、その代わり30以下でも使えるFSR3が実装される
2024/08/25(日) 13:00:26.54ID:qF0YuR2wd
初期ASAはFHDでも4070tiをDLSS FG有効にしてようやく60fpsのラインだったからなあ
そしてDLSS FG有効にするとゲームがクラッシュする不具合付きその後英語以外の言語バージョンからDLSS FGが削除された
しばらくして復活したけどUIがやたらチラ付くのがそのまま
そしてDLSS FG有効にするとゲームがクラッシュする不具合付きその後英語以外の言語バージョンからDLSS FGが削除された
しばらくして復活したけどUIがやたらチラ付くのがそのまま
688Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9193-+EcQ)
2024/08/25(日) 13:04:42.75ID:hDXYAxy/02024/08/25(日) 13:09:42.58ID:go4g/vcL0
AIやりたくてGTX970から4070tisに変えたら世界が変わったが 重いゲームやらないし970でも困ってなかった
結局それ買って何やりたいかよ
結局それ買って何やりたいかよ
2024/08/25(日) 13:34:04.37ID:E2eReqbOM
4000シリーズの下位はワッパに振った体でメモリバス幅削ったりDELL3でフレームレート誤魔化したりしてるから正当進化と言われると疑問しかないな、その癖後発の中堅のスペックのモデルを10万超えの価格設定で出すし、脳金は4090買ってマウント料払ってるし・・・このシリーズ庶民の敵では?耐久性も疑問視されてる話もあるし
691Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0d81-ibWY)
2024/08/25(日) 13:38:54.80ID:+c+nO3aO0 >>677
2000番代とかいう今世紀最大のゴミと比べるからそうなるだけで3000の進化とかゴミだよ
2000番代とかいう今世紀最大のゴミと比べるからそうなるだけで3000の進化とかゴミだよ
2024/08/25(日) 13:41:38.07ID:ZOBJRo1x0
案外ウォーターチャンバー使ってる初期4080あたりを
14万半ば(実質)あたりで掴めた人は
評価さえ見なけりゃ満足満三の介なんじゃないかと思ってる
14万半ば(実質)あたりで掴めた人は
評価さえ見なけりゃ満足満三の介なんじゃないかと思ってる
2024/08/25(日) 13:54:13.41ID:5g9MdS2t0
ヤフショのpnyのポイント盛り盛りの奴、せいぜいpaypay5%くらいしかつかないんだけど、どういう条件?
商品券とかいうのは上限1000円とかだし
商品券とかいうのは上限1000円とかだし
2024/08/25(日) 13:57:11.14ID:gLlHA2a5d
70以下は駄作とは思うけど
70s以上買った人は大体満足してるのでは
文句言ってるの殆ど見ないし
70s以上買った人は大体満足してるのでは
文句言ってるの殆ど見ないし
2024/08/25(日) 14:00:31.41ID:HdgsKTGB0
叩いたり文句言ってるやつは4000買えてない10おじとかだろ
2024/08/25(日) 14:05:35.84ID:hZNw9+3t0
全額pay払いプレ会員おじさんが教えてやるぜ
真っ黒2連なんぞいらんはよ5090白出してくれ
真っ黒2連なんぞいらんはよ5090白出してくれ
697Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ f968-RCJX)
2024/08/25(日) 14:07:03.28ID:D+5fJ2jr0 すぐに飽きたAIなんか今更何の興味もないのに
5万円以上出して安ラデに負けてる脳死おる~?
安グリスでの劣化が嫌なら赤の激安6000で良かったんやで、説
●6700XTが4万前半てこれ?
www.powercolor.com/jp/product?id=1612497663
kakaku.com/item/K0001342862/
43,800円 反則だろ…
●古ゲーもそこそこ
i.imgur.com/tHQXyia.png
●素直に最高設定にしてFSRで良くね?
i.imgur.com/L55ZcMW.png
●6700XT@定格 60℃/85℃
i.imgur.com/EJfkP8O.png
●ゲーム問わず超絶強化AFMF2にRSRのアプスケ素敵です
i.imgur.com/x1g0zIT.png
5万円以上出して安ラデに負けてる脳死おる~?
安グリスでの劣化が嫌なら赤の激安6000で良かったんやで、説
●6700XTが4万前半てこれ?
www.powercolor.com/jp/product?id=1612497663
kakaku.com/item/K0001342862/
43,800円 反則だろ…
●古ゲーもそこそこ
i.imgur.com/tHQXyia.png
●素直に最高設定にしてFSRで良くね?
i.imgur.com/L55ZcMW.png
●6700XT@定格 60℃/85℃
i.imgur.com/EJfkP8O.png
●ゲーム問わず超絶強化AFMF2にRSRのアプスケ素敵です
i.imgur.com/x1g0zIT.png
2024/08/25(日) 14:07:47.09ID:iPPCd+u10
>>694
70以下に文句言ってるのも買ってない人なのでは?
70以下に文句言ってるのも買ってない人なのでは?
2024/08/25(日) 14:10:01.70ID:LXDwasyK0
RTXとRadeonの2枚差しにしたよ
“上”で待ってるね?
“上”で待ってるね?
2024/08/25(日) 14:13:08.70ID:5g9MdS2t0
あぁ~プレ会員だと日曜日と5のつく日が重なってめっちゃポイントついたわ
こんなにも変わるのね
こんなにも変わるのね
2024/08/25(日) 14:16:53.07ID:jh8j1eJq0
高価な物ほど高評価ついてる割にレビュー数少ないし、買った人と買ってない人を切り分けて何か意味ある?
2024/08/25(日) 14:19:59.37ID:Vfv0IBa/0
PNYがイヤなら、ゲイワードがあるじゃない
2024/08/25(日) 14:26:27.99ID:DYdFKhCE0
ゲイ4090は安定してるし故障報告も見ないけど下位グレードは知らん
704 警備員[Lv.8][芽] (スフッ Sd22-wUP9)
2024/08/25(日) 15:22:16.53ID:Jxib7aBTd 定期的に湧く3060のアホとラデガイ○が湧くの気持ち悪すぎる
705Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 29cf-RCJX)
2024/08/25(日) 15:24:34.73ID:yYJTaaLV02024/08/25(日) 15:34:57.09ID:gc2gPeT/0
やっとWQHDがどんなゲームでも最高設定で遊べるようになったところだからな
ここからあと1.8倍の解像度でゲームを遊ぶためにはGPUの性能は3倍4倍必要
あと10年は必要じゃね?
ここからあと1.8倍の解像度でゲームを遊ぶためにはGPUの性能は3倍4倍必要
あと10年は必要じゃね?
707Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e9f1-Equ6)
2024/08/25(日) 15:46:18.52ID:h+q/wFed0 ブレークスルーが必要。
一直線に上げるように無理をした結果が爆熱。
時代は爆熱ではないので今の路線はどこかで破綻する。
一直線に上げるように無理をした結果が爆熱。
時代は爆熱ではないので今の路線はどこかで破綻する。
2024/08/25(日) 15:46:51.57ID:vtIvoPfe0
今4070tis買うのはマズい?
5000シリーズ発表後に値段下がってから買うべき?
4090持ってる奴はレスすんなで
5000シリーズ発表後に値段下がってから買うべき?
4090持ってる奴はレスすんなで
2024/08/25(日) 15:48:32.15ID:EaH7w+RR0
2024/08/25(日) 15:56:13.75ID:LYqVCNTc0
スターウォーズのゲーム欲しかったら買ってもいいんじね?実質一万オフ
2024/08/25(日) 15:57:27.66ID:iQ9AQEeS0
712Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 25ab-MJ6K)
2024/08/25(日) 15:58:30.51ID:ljjtxjcN0 値段差がそこまで無いから俺だったら4080Sにしちゃうけど
1年待てるなら次世代待ちの方が良さそう
円高になりそうだし
1年待てるなら次世代待ちの方が良さそう
円高になりそうだし
713Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e9f1-Equ6)
2024/08/25(日) 16:06:37.87ID:h+q/wFed0 これからの未来はApple様が握ってるからなどうすべきかどうしたいのかの答えが出なければ
製品は出てこない。
Apple visionの流れだと本体がQRコードのようなもので、タグに合わせてペアリグして
空間上にモニターが表示される。物理モニタの必要性が問われる。
ゲームで絞って考えると、ゲーム向きなら24インチHD高フレームレートで大きなモニター必要性がない。
要求は満たされている。
高画質、高解像度ならRTコア増やせばいい話、CPUはそのまま。
おそらく性能向上は鈍化してくる。tensorやCUDAは増えるだろうけど
毎回買い換えるような時代じゃないな。
製品は出てこない。
Apple visionの流れだと本体がQRコードのようなもので、タグに合わせてペアリグして
空間上にモニターが表示される。物理モニタの必要性が問われる。
ゲームで絞って考えると、ゲーム向きなら24インチHD高フレームレートで大きなモニター必要性がない。
要求は満たされている。
高画質、高解像度ならRTコア増やせばいい話、CPUはそのまま。
おそらく性能向上は鈍化してくる。tensorやCUDAは増えるだろうけど
毎回買い換えるような時代じゃないな。
714Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e9f1-Equ6)
2024/08/25(日) 16:24:55.10ID:h+q/wFed0 今回のSteamの目玉はTomb Raiderだな
リズムフェスって書いてあるわりにBeat Saberは値引きしないな
リズムフェスって書いてあるわりにBeat Saberは値引きしないな
2024/08/25(日) 17:00:41.93ID:mEAK5RVE0
今日はポイント多くて4070sが7万ぐらいか
2024/08/25(日) 17:06:32.91ID:Synyurb1a
今4090からダウングレードするならどれがコスパいいの?
用途はダウングレード先に合わせられるとして
用途はダウングレード先に合わせられるとして
2024/08/25(日) 17:11:47.20ID:LYqVCNTc0
7万ぐらいと7万7千円は大きな隔たりがあるぞ
2024/08/25(日) 17:19:17.07ID:qEV3nTeU0
2024/08/25(日) 17:19:32.38ID:aLJxSrDk0
基本、4090はどのメーカーを選んでも故障はしない
気合い入れたクーラーが付いてるからだ
80以下は知らん
気合い入れたクーラーが付いてるからだ
80以下は知らん
2024/08/25(日) 17:27:38.64ID:A9zlbw0s0
4090は600Wにビビって作っただろうから過剰なぐらい冷えるもんね
2024/08/25(日) 17:28:12.01ID:JvWDlDag0
4090でも問題起こってる人いるから大抵はクーラーのパワーで気づかない感じなのかな
2024/08/25(日) 17:33:04.40ID:VwFS1K5T0
4090を低電圧で使ってるから
発熱やファンの騒音とかなにそれ快適しかないよ
発熱やファンの騒音とかなにそれ快適しかないよ
723Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ f98b-7Uxd)
2024/08/25(日) 17:43:55.04ID:kBPKlAtb0 4090から生まれる熱量自体は半端ないけど本体は冷えてるしファンがほとんど回らないのが良いよね
ゲームとかえっちな絵を書かせてる程度なら50%も回らんからめっちゃ静かでいい
ゲームとかえっちな絵を書かせてる程度なら50%も回らんからめっちゃ静かでいい
2024/08/25(日) 18:05:36.41ID:aLJxSrDk0
俺は叡智な絵を描かせてるから崇高なのだ
725Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e9e1-Equ6)
2024/08/25(日) 18:08:44.99ID:h+q/wFed02024/08/25(日) 18:11:30.80ID:c6Pv+CQQ0
>>660
実際8800XT(4080相当)が
499ドルで出たら、もう完全に「これで良い」だよな
ゲームにVRに過不足無しだもの
しかもStable DiffusionZLUDAの登場でWindows上でRADEONはAI可能になったし、しかも速いという
実際8800XT(4080相当)が
499ドルで出たら、もう完全に「これで良い」だよな
ゲームにVRに過不足無しだもの
しかもStable DiffusionZLUDAの登場でWindows上でRADEONはAI可能になったし、しかも速いという
727Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e9e1-Equ6)
2024/08/25(日) 18:14:40.56ID:h+q/wFed0 赤い方だとAIが遅い。CUDA向けにコードが組まれているので
AIするなら緑一択以外の選択はない。
AIするなら緑一択以外の選択はない。
2024/08/25(日) 18:33:43.90ID:eobjNiEX0
もうAIしか勝てる所なくなってるよな
信者の最後の砦だろう
AIをまともに活用してるやつなんてほとんど居ないだろうに
信者の最後の砦だろう
AIをまともに活用してるやつなんてほとんど居ないだろうに
729Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e9e1-Equ6)
2024/08/25(日) 18:35:00.17ID:h+q/wFed0 AIのソフトは互換性がありません。選び方を間違えると
ソフトがなかったり移植されたもので元のソースと異なる。
黎明期で規格化がされてないので、Windowsで緑以外の選択はない。
今後この問題を解決するならOpenCLベースで組むとか
クラボに依存しないライブラリーベース移行させるか
それとも新しい共通のライブラリーを作る以外ないでしょう。
それには時間がかかるので無理して苦手な物を選んでも仕方ない。
ソフトがなかったり移植されたもので元のソースと異なる。
黎明期で規格化がされてないので、Windowsで緑以外の選択はない。
今後この問題を解決するならOpenCLベースで組むとか
クラボに依存しないライブラリーベース移行させるか
それとも新しい共通のライブラリーを作る以外ないでしょう。
それには時間がかかるので無理して苦手な物を選んでも仕方ない。
730Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a5f4-+EcQ)
2024/08/25(日) 18:37:12.87ID:MVnlAcHm0 >>728
AI以外はラデの方がいいんか?
AI以外はラデの方がいいんか?
731Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 79b1-wgTk)
2024/08/25(日) 18:40:43.69ID:m29XGFBd0 4070Sが一番仕上がってる
2024/08/25(日) 19:18:44.14ID:4/m4CZQK0
2024/08/25(日) 19:37:19.55ID:HrD5HZOR0
>>5の4070tis版ってないの?
2024/08/25(日) 20:01:06.96ID:eobjNiEX0
735Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 25bd-EOPd)
2024/08/25(日) 20:04:35.72ID:KdIP8hyN0 ソフト系は独占でもしない限りいずれ最適化される
2024/08/25(日) 20:05:25.08ID:8C7EapbM0
>>726
zludaってamdからクレーム入って削除されたんではなかたか?
zludaってamdからクレーム入って削除されたんではなかたか?
2024/08/25(日) 20:12:22.28ID:u4uzwFxR0
>>728
盗用クソコラ作成ツールという乞食共にお似合いの活用方法があるじゃん
盗用クソコラ作成ツールという乞食共にお似合いの活用方法があるじゃん
2024/08/25(日) 20:18:22.81ID:5bWaQsKX0
2024/08/25(日) 20:18:40.53ID:lPgdmFwT0
ジョーシンのpny 4070s
tisと迷ってる間に売り切れたから素直にtisの方買った
tisと迷ってる間に売り切れたから素直にtisの方買った
2024/08/25(日) 20:23:05.65ID:RUU0aysR0
RTX優勢の御時世にラデオン買うとか
脳に欠陥があるとしか思えん
脳に欠陥があるとしか思えん
2024/08/25(日) 20:26:48.49ID:/vs4FJxdr
>>697
当然即ポチだわ、今もその値段で買えればな!
当然即ポチだわ、今もその値段で買えればな!
2024/08/25(日) 20:35:36.11ID:QkFqV9uJ0
俺が買ってすぐのタイミングで最安値更新してきたJoshin許せねぇからもう二度とJoshinから買わねぇわ
2024/08/25(日) 20:42:04.85ID:iqBIhbvV0
所用で国立図書館に行く際にAI関連も見ているが、ここ半年日本語で書かれている紹介雑誌にラデオンが出てきた記憶はないな
論文まで行くと話に上がるが専門外なのでそこまで行くと全然判断つかねぇわ
論文まで行くと話に上がるが専門外なのでそこまで行くと全然判断つかねぇわ
2024/08/25(日) 20:48:28.22ID:VwFS1K5T0
>>740
自作PCの中二病っぽい気がする
自作PCの中二病っぽい気がする
745Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 25bd-EOPd)
2024/08/25(日) 20:54:56.55ID:KdIP8hyN0 >>744
俺にはBTOの匂いがする
俺にはBTOの匂いがする
2024/08/25(日) 20:58:02.54ID:VwFS1K5T0
2024/08/25(日) 21:07:19.71ID:kb6zu3Z20
今世代の下位ラインナップの性能鈍化は4080とかいう特級呪物が性能に蓋したからなんだよなMSRPもアホみたいな値段だったし
4080Sで4090よりいいVRAM使ったりMSRP見直してだいぶマシになったけど最初からそうしとけよって感じある
VRAMは何故かデフォだとダウンクロックされてるけども
4080Sで4090よりいいVRAM使ったりMSRP見直してだいぶマシになったけど最初からそうしとけよって感じある
VRAMは何故かデフォだとダウンクロックされてるけども
2024/08/25(日) 21:08:54.52ID:zPWZ9ehl0
奮発して4080S買ったった
もう5年は買い替えないからな絶対
もう5年は買い替えないからな絶対
749Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ e9e2-Equ6)
2024/08/25(日) 21:12:09.03ID:h+q/wFed02024/08/25(日) 21:22:30.82ID:SlyMWYWV0
じき墓場行きの負け組DLSS3と粗悪グリスの劣化
4000使いは細々とAI(笑)で頑張って欲しいね
4000使いは細々とAI(笑)で頑張って欲しいね
751Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 0203-3ytH)
2024/08/25(日) 21:24:53.10ID:N2iWypMD0 >>328
電力気になるあら雑用の時はグラボをアンダーボルトすればいいんじゃないの?
電力気になるあら雑用の時はグラボをアンダーボルトすればいいんじゃないの?
2024/08/25(日) 21:36:35.51ID:ZUpzjo8c0
>>750
負け犬丸出しの惨めな煽りやなあ
負け犬丸出しの惨めな煽りやなあ
753Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ cdb2-H3kE)
2024/08/25(日) 22:08:23.04ID:bjmcVB390 やめたれw
ほとんどの奴は粗悪品買ったんだぞw
ほとんどの奴は粗悪品買ったんだぞw
754Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0203-3ytH)
2024/08/25(日) 22:18:39.48ID:N2iWypMD0 日本で買った人だと全員粗悪品買ってることになるんじゃないの?
グリスが粗悪品じゃないのってnvidiaのfoundersのみだと聞いたが
グリスが粗悪品じゃないのってnvidiaのfoundersのみだと聞いたが
2024/08/25(日) 22:33:32.05ID:go4g/vcL0
劣化報告がある→糞グリス
劣化報告がない→誰も買ってない産廃
劣化報告がない→誰も買ってない産廃
2024/08/25(日) 22:50:37.76ID:hpx/IsSk0
今のところ画像でグリスがまともだった報告はないんだよな
2024/08/25(日) 22:55:00.05ID:Xyq513ZM0
そろそろ出回る4070のGDDR6品はもしかしたら改善されてる?
というか早く値段出てこないかなぁ
というか早く値段出てこないかなぁ
758Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa85-bgnY)
2024/08/25(日) 23:03:09.12ID:7n6BBA22a2024/08/25(日) 23:26:45.83ID:Xyq513ZM0
2024/08/25(日) 23:40:08.57ID:s+2JQxr+0
ここ数年特価グラボはラデしか見つけられずラデばっかり買ってたが
ついにGeforce買ったったぜ…ジョーシンプニィ4080Superや…
もう何も怖くない
ついにGeforce買ったったぜ…ジョーシンプニィ4080Superや…
もう何も怖くない
2024/08/25(日) 23:45:21.42ID:A9zlbw0s0
VBIOS問題のせいでプニはファンがうるさいイメージがあるんだけど最近のはどうなんかね
2024/08/26(月) 04:21:36.53ID:VN3hwKfq0
俺は6月に買ったけどファン制御問題なかったよ>PNY4080S
ただファン制御は温度の他に別の何かも監視してるっぽい感じある
どちらも温度50℃未満でsteamのドットインディーゲーみたいなクソ軽ゲームはファンストップするけど、FF14はストップしない
ただファン制御は温度の他に別の何かも監視してるっぽい感じある
どちらも温度50℃未満でsteamのドットインディーゲーみたいなクソ軽ゲームはファンストップするけど、FF14はストップしない
2024/08/26(月) 04:35:47.06ID:4H5mbSEh0
steamのシェアーが~、脳死のアホの末路
やっぱりこれR2特許違反の電圧調節変えたやつ全部駄目なんじゃ
www.nichepcgamer.com/archives/intel-13th-and-14th-gen-issue-fails-occurs-even-on-cpus-not-covered-by-extended-warranty.html
Intel第13~14世代CPUの不具合、延長保証対象外CPUでも発生。
対象外モデル(I5-13400F)ですが、ゲームでなくても「Out of video memory trying to allocate a rendering resource」のメッセ出ます。
一応PC購入元のパソコン工房にも聞いてみましたが、問題は認識してて多少問い合わせは来るそうです。
現状返品や交換等どうするかは未定の模様。
14900KS~13600K → 「B0ステッピング」 ※超危険
13/14500 → 「C0ステッピングのみ」 安全
13/14400 → 「B0とC0が混在」 運が良ければ安全
これで確定
やっぱりこれR2特許違反の電圧調節変えたやつ全部駄目なんじゃ
www.nichepcgamer.com/archives/intel-13th-and-14th-gen-issue-fails-occurs-even-on-cpus-not-covered-by-extended-warranty.html
Intel第13~14世代CPUの不具合、延長保証対象外CPUでも発生。
対象外モデル(I5-13400F)ですが、ゲームでなくても「Out of video memory trying to allocate a rendering resource」のメッセ出ます。
一応PC購入元のパソコン工房にも聞いてみましたが、問題は認識してて多少問い合わせは来るそうです。
現状返品や交換等どうするかは未定の模様。
14900KS~13600K → 「B0ステッピング」 ※超危険
13/14500 → 「C0ステッピングのみ」 安全
13/14400 → 「B0とC0が混在」 運が良ければ安全
これで確定
2024/08/26(月) 05:40:50.44ID:Rn+dK8AF0
>>743
例えばIntelCPUばかりのころにパソコンを使ったシステムの論文にRyzenの名前が出てこないのと同じ
同様の処理ができてもわざわざマイナーな方の名前を上げる理由がないからな
こういうこともあって未だにAIはNVIDIAオンリーだと思いこんでる馬鹿が大量にいるし、事情がわかってても敢えてAMDを選ぶより金額高くても実績で選ぶ企業が多いだけ
出来る出来ないでいえば今はもう普通に互換性ある
MSのAIクラウドでもふつうに使われてるしな
例えばIntelCPUばかりのころにパソコンを使ったシステムの論文にRyzenの名前が出てこないのと同じ
同様の処理ができてもわざわざマイナーな方の名前を上げる理由がないからな
こういうこともあって未だにAIはNVIDIAオンリーだと思いこんでる馬鹿が大量にいるし、事情がわかってても敢えてAMDを選ぶより金額高くても実績で選ぶ企業が多いだけ
出来る出来ないでいえば今はもう普通に互換性ある
MSのAIクラウドでもふつうに使われてるしな
765Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 79b1-wgTk)
2024/08/26(月) 06:38:55.88ID:CjadOcqi0 ROCmぐらい出てくるだろ…それは読んでないに等しいわ
2024/08/26(月) 06:46:06.93ID:Rn+dK8AF0
CUDA、ROCm、こういうハード寄りのAPIを直接つつくコードなんてもうだれも書かないんだよ
それはpytorchやtensorflow等のライブラリ層の役割であってそれらはもうとっくに対応してる
要するにAI開発者にとってもう互換性の問題はほぼ無いに等しい
問題はROCmのWindiws版が遅れてる事だけ
やっとWSL2対応始めたばかりだからね
それはpytorchやtensorflow等のライブラリ層の役割であってそれらはもうとっくに対応してる
要するにAI開発者にとってもう互換性の問題はほぼ無いに等しい
問題はROCmのWindiws版が遅れてる事だけ
やっとWSL2対応始めたばかりだからね
2024/08/26(月) 07:30:43.78ID:BvW1lPsd0
ほんで赤はVRAMなんぼ積むんや?
100GBくらい積むならガチで赤に乗り換えるが
100GBくらい積むならガチで赤に乗り換えるが
2024/08/26(月) 07:53:48.85ID:i5A4UcJR0
今からAIやるなら4070tis以上付ければとりあえず動く ラデは色々頑張らないと動かない
未来に買うならその時の情勢見て決める
未来に買うならその時の情勢見て決める
2024/08/26(月) 07:58:11.33ID:Rn+dK8AF0
今AIやるならNVIDIA
今ハイエンド最高性能ほしいならNVIDIA
それ以外はRadeon選んでなんの問題もない
下位にいくほどRadeon有利
ゲーム用に4060?
これが一番ナンセンス
今ハイエンド最高性能ほしいならNVIDIA
それ以外はRadeon選んでなんの問題もない
下位にいくほどRadeon有利
ゲーム用に4060?
これが一番ナンセンス
770Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ cd36-H3kE)
2024/08/26(月) 08:10:09.09ID:L9qdqvqU0 どんだろローカルでAIやりたいんだよ
クラウドでいいだろ
クラウドでいいだろ
2024/08/26(月) 08:23:19.51ID:mhIwPIls0
AIやるやらない問わずGPUはRTX一択だわ
わざわざラデオン選ぶとか拘り強いハッタショかよ
わざわざラデオン選ぶとか拘り強いハッタショかよ
772Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ f984-RCJX)
2024/08/26(月) 08:26:28.94ID:ZHYtvZcT0 基本超絶変人のAI()厨房はスルーでおk
512
FSR3よりAFMF2の方が色々と使える件
>アプデで化けた?
>FF16でもAFMF2の威力すご
>ムービーは60になってゲーム時は100前後
>WQHDで全然普通に遊べるじゃん
513
たしかグラボでAIやって見ようって変人が5人に一人
実際やってみて飽きずに続けてる超変人がその10人に一人だっけ?
要はレイトレと同じでAIは何のアピールにもならん
514
実際に使わなくとも、やろうと思えばその用途に対応できるという事実が満足感を高めるのだよ
515
以上、超変人の変わった意見でした
512
FSR3よりAFMF2の方が色々と使える件
>アプデで化けた?
>FF16でもAFMF2の威力すご
>ムービーは60になってゲーム時は100前後
>WQHDで全然普通に遊べるじゃん
513
たしかグラボでAIやって見ようって変人が5人に一人
実際やってみて飽きずに続けてる超変人がその10人に一人だっけ?
要はレイトレと同じでAIは何のアピールにもならん
514
実際に使わなくとも、やろうと思えばその用途に対応できるという事実が満足感を高めるのだよ
515
以上、超変人の変わった意見でした
2024/08/26(月) 08:38:34.81ID:Sd3MWCEs0
ラデオンでゲームするなら発売から2年くらい経ってないと安定して遊べないから注意な
774Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ f984-RCJX)
2024/08/26(月) 08:45:01.43ID:ZHYtvZcT0 きょうびドライバーの不安定さはAI()にかまけてるゲフォだろ
グラボ持ってない無職朝鮮人か?
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1723643514/3
グラボ持ってない無職朝鮮人か?
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1723643514/3
2024/08/26(月) 09:00:19.66ID:Rn+dK8AF0
2024/08/26(月) 09:04:05.77ID:os0E6lWl0
RX7600なんかAPEXはエンジンエラーで落ちるわ
FF16も落ちるわ散々だったわ
ドライバ入れ直しても直らなかったしな
てか温度がクソ上がるからな
4060もデュアルファンだけど温度全然上がらんわ
てか何度も書き込むが4060に載せ換えた瞬間全てが良くなったわ
何度でも書き込むわ
4060 に載せ換えた瞬間から全てが良くなったわ
もう二度とRadeonは買わんわ
FF16も落ちるわ散々だったわ
ドライバ入れ直しても直らなかったしな
てか温度がクソ上がるからな
4060もデュアルファンだけど温度全然上がらんわ
てか何度も書き込むが4060に載せ換えた瞬間全てが良くなったわ
何度でも書き込むわ
4060 に載せ換えた瞬間から全てが良くなったわ
もう二度とRadeonは買わんわ
2024/08/26(月) 09:09:23.58ID:V4W6DtNP0
思考停止でラデオン持ち上げても仕方ないだろう
2024/08/26(月) 09:16:29.49ID:urz6eOn0M
ラデはサイコーだ世界の方が間違えている
愚昧なゲフォ信者を修正してやる
ラデ信者はこんなメンタルぽいな
愚昧なゲフォ信者を修正してやる
ラデ信者はこんなメンタルぽいな
2024/08/26(月) 09:22:30.16ID:Rn+dK8AF0
>>776
それGeforceでも発生してるだろ
単なるゲーム側の不具合でドライバーの更新タイミングやらでたまたまそうなっただけだよ
要するにオマ環
オマ環で言えば俺なんかVRでGefoeceのみトラブルでてずっと直らず半年くらい古いドライバー使って凌いでた事あったからな
当時Radronは全く問題なし
おまえの例は病気で苦しんでたときに寄ってきたスピリチュアル系信じて、たまたまその後病気も自然によくなってスピリチュアルに心酔する馬鹿と精神構造かわらんぞ
それGeforceでも発生してるだろ
単なるゲーム側の不具合でドライバーの更新タイミングやらでたまたまそうなっただけだよ
要するにオマ環
オマ環で言えば俺なんかVRでGefoeceのみトラブルでてずっと直らず半年くらい古いドライバー使って凌いでた事あったからな
当時Radronは全く問題なし
おまえの例は病気で苦しんでたときに寄ってきたスピリチュアル系信じて、たまたまその後病気も自然によくなってスピリチュアルに心酔する馬鹿と精神構造かわらんぞ
2024/08/26(月) 09:32:42.07ID:ntua1qQx0
どっちかを妄信して良い事なんて何一つ無いと思うんだが
ハイエンドで負けてる時も選択肢として存在し続ける事が重要と思うわ
Ryzenと同じで、時代がいつ、どう動くかなんて誰にも分からん
今のアメリカの姿勢はNVIDIAにとって大幅なマイナスに動くことはあってもプラスに動くとはとても思えないしなあ
ハイエンドで負けてる時も選択肢として存在し続ける事が重要と思うわ
Ryzenと同じで、時代がいつ、どう動くかなんて誰にも分からん
今のアメリカの姿勢はNVIDIAにとって大幅なマイナスに動くことはあってもプラスに動くとはとても思えないしなあ
2024/08/26(月) 09:37:30.09ID:ntua1qQx0
円高、加速してんね
ジャクソンホール効果はばつぐんだ!
ジャクソンホール効果はばつぐんだ!
2024/08/26(月) 09:38:39.12ID:os0E6lWl0
>>779
RX7600なんかAPEXはエンジンエラーで落ちるわ
FF16も落ちるわ散々だったわ
ドライバ入れ直しても直らなかったしな
てか温度がクソ上がるからな
4060もデュアルファンだけど温度全然上がらんわ
てか何度も書き込むが4060に載せ換えた瞬間全てが良くなったわ
何度でも書き込むわ
4060 に載せ換えた瞬間から全てが良くなったわ
もう二度とRadeonは買わんわ
RX7600なんかAPEXはエンジンエラーで落ちるわ
FF16も落ちるわ散々だったわ
ドライバ入れ直しても直らなかったしな
てか温度がクソ上がるからな
4060もデュアルファンだけど温度全然上がらんわ
てか何度も書き込むが4060に載せ換えた瞬間全てが良くなったわ
何度でも書き込むわ
4060 に載せ換えた瞬間から全てが良くなったわ
もう二度とRadeonは買わんわ
783Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c5e2-BexU)
2024/08/26(月) 09:42:52.26ID:XVI4ipSM02024/08/26(月) 09:50:08.89ID:naH+OqkKd
粗悪なグリス問題って4090も?
ギガのAERO 4090なんだけど、さすがに30万出して買ってるからミドル帯だけだよな
ははっ…w
ギガのAERO 4090なんだけど、さすがに30万出して買ってるからミドル帯だけだよな
ははっ…w
2024/08/26(月) 09:51:50.23ID:ZpgSUbjx0
さあ温度の推移を記録するんだ
2024/08/26(月) 09:56:56.91ID:mhIwPIls0
ラデオンは壺と同じ
2024/08/26(月) 09:57:27.33ID:hcmhsCBR0
延焼リコールIntelオワッテルにRTX4000シリーズ乗っけてるやつが稀代の情弱アホ扱いされるなんて去年は誰が想像しただろうかw
2024/08/26(月) 09:58:24.54ID:4bUfrRtvr
グリスなんてどうせ定期的に塗り替えるんだから不安なら塗り替えとけ
ついでにサーマルパッドも
ついでにサーマルパッドも
2024/08/26(月) 10:03:02.96ID:p2XsjJZN0
3年使い倒したらPNYくんに返品交換依頼や
790Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c5e2-BexU)
2024/08/26(月) 10:11:12.18ID:XVI4ipSM0 ゲインワードの4080のグリス塗り替えてみたけど温度が変わらなかったので良いグリスだったんだなと思っている
2024/08/26(月) 10:18:28.42ID:VN3hwKfq0
片っぽを下げて相対的にもう片っぽを上げるみたいな議論は大体空中戦になるから、ちゃんと強み弱みどちらも並べて比較しないと
ラデはダメだゲフォはダメだの連呼はどちらも信者にしか見えんこの板ゲハじゃないからね一応
ラデはダメだゲフォはダメだの連呼はどちらも信者にしか見えんこの板ゲハじゃないからね一応
792Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H4d-k9vx)
2024/08/26(月) 10:34:36.09ID:ta3hZU6XH すぐ飽きたAI(笑)なんか今更何~の興味もないのに
5万円以上出して安ラデに負けてる脳死おる〜?
安グリスでの劣化が嫌なら赤の激安6000で良かったんやで、説
●6700XTが4万前半てこれ?
www.powercolor.com/jp/product?id=1612497663
kakaku.com/item/K0001342862/
43,800円 反則だろ…
●古ゲーもそこそこ
i.imgur.com/tHQXyia.png
●素直に最高設定にしてFSRで良くね?
i.imgur.com/L55ZcMW.png
●6700XT@定格 60℃/85℃
i.imgur.com/EJfkP8O.png
●ゲーム問わず超絶強化AFMF2にRSRのアプスケ素敵です
i.imgur.com/x1g0zIT.png
5万円以上出して安ラデに負けてる脳死おる〜?
安グリスでの劣化が嫌なら赤の激安6000で良かったんやで、説
●6700XTが4万前半てこれ?
www.powercolor.com/jp/product?id=1612497663
kakaku.com/item/K0001342862/
43,800円 反則だろ…
●古ゲーもそこそこ
i.imgur.com/tHQXyia.png
●素直に最高設定にしてFSRで良くね?
i.imgur.com/L55ZcMW.png
●6700XT@定格 60℃/85℃
i.imgur.com/EJfkP8O.png
●ゲーム問わず超絶強化AFMF2にRSRのアプスケ素敵です
i.imgur.com/x1g0zIT.png
2024/08/26(月) 11:13:29.10ID:L7pjWPZu0
>>781
アスク税は増税だな
アスク税は増税だな
2024/08/26(月) 11:19:24.02ID:Sd3MWCEs0
>>791
ラデの良いとこって本来は安さなんだけどアスクが吹き飛ばしてるから物好きが買うって感じ
ラデの良いとこって本来は安さなんだけどアスクが吹き飛ばしてるから物好きが買うって感じ
2024/08/26(月) 11:21:15.49ID:U32HWWwV0
GPUのダイ温度とスポット温度の差が18度以上ある場合グリスが劣化してるパターン
2024/08/26(月) 11:51:55.64ID:a/Cwwbxi0
17℃でも劣化なのに草
2024/08/26(月) 11:57:48.08ID:v97QPsED0
ホットスポット100度がダメなんだからGPUデフォルトリミットの84度でホットスポット99度が良品の限界
15度以内に収まらないとな
15度以内に収まらないとな
2024/08/26(月) 12:02:43.13ID:PASi1Exn0
8800XTが4080相当で499ドルならこれ一択だろ
2024/08/26(月) 12:15:20.38ID:a/Cwwbxi0
4000シリーズが一番値下がりするのはいつなの?
800Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワンミングク MM52-wUP9)
2024/08/26(月) 12:17:48.61ID:Z7ZqR45XM 取り敢えず着々と円高なってきてるし
今持ってないならあと2年待てば
今持ってないならあと2年待てば
2024/08/26(月) 12:23:33.25ID:a/Cwwbxi0
5070出る前に欲しいんだよ
2024/08/26(月) 12:24:26.12ID:7rpXV8ai0
FRBが来月利下げするってよ
130円台にはなりそう
130円台にはなりそう
2024/08/26(月) 12:27:16.95ID:oU5lhSJTM
アスクウハウハや🤗
804Socket774 警備員[Lv.20] (アウアウウー Sa85-ibWY)
2024/08/26(月) 12:28:08.99ID:AvhNbJbWa2024/08/26(月) 12:28:16.56ID:a/Cwwbxi0
どうせ値下がりしないんだろ?
806Socket774 警備員[Lv.20] (アウアウウー Sa85-ibWY)
2024/08/26(月) 12:28:54.68ID:AvhNbJbWa >>797
ホットスポットのリミットは110℃だよ
ホットスポットのリミットは110℃だよ
2024/08/26(月) 12:29:04.82ID:a/Cwwbxi0
2024/08/26(月) 12:31:36.70ID:v97QPsED0
>>806
ということはGPUのデフォルトのサーマルリミットから逆算すると25度差まで許容範囲ってことなのか?
ということはGPUのデフォルトのサーマルリミットから逆算すると25度差まで許容範囲ってことなのか?
2024/08/26(月) 12:34:59.73ID:VN3hwKfq0
インフラじゃあるまいし一度値上がったもんはそう易々と値下がりはしないよ
810Socket774 警備員[Lv.20] (アウアウウー Sa85-ibWY)
2024/08/26(月) 12:36:31.04ID:AvhNbJbWa >>808
まあコア自体冷やせてたら良いんだけどね30℃ぐらい差が有るの結構見るし
まあコア自体冷やせてたら良いんだけどね30℃ぐらい差が有るの結構見るし
2024/08/26(月) 13:02:32.50ID:Sd3MWCEs0
グリスメーカーが煽ってるだけでしょ
毎年夏の恒例行事だし
毎年夏の恒例行事だし
2024/08/26(月) 13:09:20.53ID:uSXEAOA20
というかですね
「毎度」です
毎度次世代GPUに切り替わるタイミングで「現行世代のネガキャン」が始まります
気にしなくて良いです。
そういう商法なのです。
つまり、12VHPWRのような
「全く次世代に切り替わるタイミングじゃないのに炎上したもの」だけが
ガチのその世代が抱えてる問題です。
「毎度」です
毎度次世代GPUに切り替わるタイミングで「現行世代のネガキャン」が始まります
気にしなくて良いです。
そういう商法なのです。
つまり、12VHPWRのような
「全く次世代に切り替わるタイミングじゃないのに炎上したもの」だけが
ガチのその世代が抱えてる問題です。
2024/08/26(月) 13:52:48.51ID:l8VmyCyt0
まあグリスの方は今までのシリーズもそうだったんじゃね~のとは思うけど
INTELお前は駄目だ
INTELお前は駄目だ
814Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 02d4-EOPd)
2024/08/26(月) 14:57:24.03ID:FYjBaLAB0 >>798
ゲームしかやらん層には最適だね、ただ値段はおま国価格になると思う
ゲームしかやらん層には最適だね、ただ値段はおま国価格になると思う
815Socket774 警備員[Lv.21] (アウアウウー Sa85-ibWY)
2024/08/26(月) 14:59:17.90ID:oZ95GjDYa >>813
今までも別に高級グリスだったわけじゃないからな赤もホッスポ問題は有るし
今までも別に高級グリスだったわけじゃないからな赤もホッスポ問題は有るし
2024/08/26(月) 14:59:58.62ID:OyCmz+Nu0
7900XT以下と言われてる8800に期待してる奴いるのか…
817Socket774 警備員[Lv.21] (アウアウウー Sa85-ibWY)
2024/08/26(月) 15:01:51.83ID:oZ95GjDYa >>816
まあレイトレもできるし悪くは無いだろうけど500$出せる奴はもう4070Sか7800XT持ってるわなぁ
まあレイトレもできるし悪くは無いだろうけど500$出せる奴はもう4070Sか7800XT持ってるわなぁ
2024/08/26(月) 15:02:38.11ID:nNho12oG0
819Socket774 警備員[Lv.21] (アウアウウー Sa85-ibWY)
2024/08/26(月) 15:05:28.63ID:oZ95GjDYa あと8800XTはたぶんGDDR6の256bitなんで実性能はちょうど4070tisと同じ(レイトレ含めて)だと思うまあそれで10万弱なら有りだけどRTX5000次第だな
2024/08/26(月) 15:08:09.14ID:RaaOugCZ0
Radeonが新製品を出す前に大口をたたくのは毎回の事
4080相当って言ってるなら実際にはその6割か7割ぐらいのもんだと思った方が良い
4080相当って言ってるなら実際にはその6割か7割ぐらいのもんだと思った方が良い
2024/08/26(月) 15:12:12.21ID:m45R35B20
レイトレが強くなった7800XTぐらいって考えておいた方がいいだろうな
2024/08/26(月) 15:55:43.47ID:Rn+dK8AF0
AI向け強化の結果でAFMFの性能もよくなるだろうし
Win版ROCmが完成したらもうゲフを買うことはないな
ぼったくり価格でメモリ容量しょぼいミドル以下ゲフはマジで価値がなくなる
Win版ROCmが完成したらもうゲフを買うことはないな
ぼったくり価格でメモリ容量しょぼいミドル以下ゲフはマジで価値がなくなる
2024/08/26(月) 16:00:47.37ID:os0E6lWl0
>>822
RX7600なんかAPEXはエンジンエラーで落ちるわ
FF16も落ちるわ散々だったわ
ドライバ入れ直しても直らなかったしな
てか温度がクソ上がるからな
コイル鳴きもするし
4060もデュアルファンだけど温度全然上がらんしコイル鳴きもないわ
てか何度も書き込むが4060に載せ換えた瞬間全てが良くなったわ
何度でも書き込むわ
4060 に載せ換えた瞬間から全てが良くなったわ
もう二度とRadeonは買わんわ
RX7600なんかAPEXはエンジンエラーで落ちるわ
FF16も落ちるわ散々だったわ
ドライバ入れ直しても直らなかったしな
てか温度がクソ上がるからな
コイル鳴きもするし
4060もデュアルファンだけど温度全然上がらんしコイル鳴きもないわ
てか何度も書き込むが4060に載せ換えた瞬間全てが良くなったわ
何度でも書き込むわ
4060 に載せ換えた瞬間から全てが良くなったわ
もう二度とRadeonは買わんわ
2024/08/26(月) 16:03:51.21ID:ycIsSopp0
この前まで普通だった気がするのに
今日は新しいわたしこんにちわ
って感じの豹変で心配です
今日は新しいわたしこんにちわ
って感じの豹変で心配です
2024/08/26(月) 16:16:25.57ID:n03yut6Hd
7800XTが出る前も同じような書き込み多かったな
毎回出る前が期待のピークなのは変わらんね
毎回出る前が期待のピークなのは変わらんね
2024/08/26(月) 16:19:39.90ID:1AaswR5w0
2024/08/26(月) 16:32:38.31ID:VN3hwKfq0
お前ら頭いいんだから理路整然と語り合おうぜって話
ゲフォ寄りなこと自体は言及してない
そもそもここRTXスレだから普通だし当たり前だと思ってるよ
ゲフォ寄りなこと自体は言及してない
そもそもここRTXスレだから普通だし当たり前だと思ってるよ
828Socket774 警備員[Lv.21] (アウアウウー Sa85-ibWY)
2024/08/26(月) 16:39:08.77ID:oZ95GjDYa829Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f9bd-7Uxd)
2024/08/26(月) 16:42:30.09ID:ri3spnRL0 えっちな絵を高速で書けるのはRTXだけだから現状Radeonは選択肢に入らない
仮に性能価格サイズすべてが上回っててもRTXを買う
CPUはぶっちゃけ差がないからどっちでもいいけど(INTELがやらかしてるかは今はRyzen一択だが)
GPUは明確な機能差があるから勝負になってない
仮に性能価格サイズすべてが上回っててもRTXを買う
CPUはぶっちゃけ差がないからどっちでもいいけど(INTELがやらかしてるかは今はRyzen一択だが)
GPUは明確な機能差があるから勝負になってない
830Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a5f4-+EcQ)
2024/08/26(月) 16:50:53.99ID:oUEsCs2W0 エロ目的の時点でカス
そんなのはリアル社会でやるもの
海でナンパもできんオタクなんだろうけど
引きこもってAIでエロとか隠キャ全開でほんまキモい
そんなのはリアル社会でやるもの
海でナンパもできんオタクなんだろうけど
引きこもってAIでエロとか隠キャ全開でほんまキモい
2024/08/26(月) 16:51:10.51ID:riJk2Wnb0
MSIの4080sもろもろ引いて14万切ったしもう悔いはない
ようやくこれであと3年は戦える
ようやくこれであと3年は戦える
2024/08/26(月) 16:51:30.01ID:m45R35B20
RX7800XTがサブとしては丁度いい性能と価格だったから買ったけど
相性悪いゲームだとAFMFでカクついたり本来の性能出せなくてなんだかなぁってなったな
安さ優先で赤のミドル買う人は増えてそうだけど予算許すなら基本は緑の方がいいわやっぱ
相性悪いゲームだとAFMFでカクついたり本来の性能出せなくてなんだかなぁってなったな
安さ優先で赤のミドル買う人は増えてそうだけど予算許すなら基本は緑の方がいいわやっぱ
833 警備員[Lv.9][芽] (スフッ Sd22-wUP9)
2024/08/26(月) 16:53:07.47ID:ZAQ2G4ffd >>791
スレタイ読めないゲェイジで草( •́ฅ•̀ )
スレタイ読めないゲェイジで草( •́ฅ•̀ )
834Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f9bd-7Uxd)
2024/08/26(月) 16:56:20.94ID:ri3spnRL0 自作板のグラボスレなんていう陰の極みみたいな場所で陰キャ煽りされても鼻で笑えるわ
引きこもってAIでエロ、サイコー☺
引きこもってAIでエロ、サイコー☺
2024/08/26(月) 16:57:16.24ID:f68SjKpc0
>>830
GPUの健全な使い方ってのを教えてくれや
GPUの健全な使い方ってのを教えてくれや
2024/08/26(月) 16:58:27.41ID:Rn+dK8AF0
837Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a5f4-+EcQ)
2024/08/26(月) 16:59:12.04ID:oUEsCs2W0 >>835
普通にゲームしてりゃいいだろ
普通にゲームしてりゃいいだろ
838Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f9bd-7Uxd)
2024/08/26(月) 17:01:38.40ID:ri3spnRL0 真面目な話、Radeon側に明確なアピールポイントがないとユーザーは動かないんだよな
多少性能が上回った程度ではユーザーはそう簡単には動かない(NVIDIAが何かやらかした場合は別)
RTX側はAI関連が強すぎて現状は勝負になってねえわ
別にRadeonアンチじゃないからもっとがんばってくれ
多少性能が上回った程度ではユーザーはそう簡単には動かない(NVIDIAが何かやらかした場合は別)
RTX側はAI関連が強すぎて現状は勝負になってねえわ
別にRadeonアンチじゃないからもっとがんばってくれ
839Socket774 警備員[Lv.21] (アウアウウー Sa85-ibWY)
2024/08/26(月) 17:02:10.88ID:oZ95GjDYa >>836
AFMFがAIで進化すみたいな情報あんの?お前の妄想を当然のように語るの辞めてな
AFMFがAIで進化すみたいな情報あんの?お前の妄想を当然のように語るの辞めてな
2024/08/26(月) 17:04:43.83ID:uxMyPuQV0
ゲームさえ優秀ならいいと思ってるけど
それでも消費電力の高さとかレイトレとかASMFのイマイチ感を考えるとな
それでも消費電力の高さとかレイトレとかASMFのイマイチ感を考えるとな
2024/08/26(月) 17:05:52.56ID:GNrLmsoqM
ラデおじ今日も元気だな
842Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a5f4-+EcQ)
2024/08/26(月) 17:06:56.71ID:oUEsCs2W0 >>834
グラボ買って自作する人間が全員お前のようなキモい隠キャと同類にしないでくれる?
何のイメージだよキモいw
お前は一生女に相手にされんようなキモい男で成れの果てが引きこもってPCで作った架空の女で射精の毎日なんだろ(笑)
どうせ見た目もキモい上にコミュ障かなんかでナンパもできんのやろ?
こうはなりたくない男の典型だなw
グラボ買って自作する人間が全員お前のようなキモい隠キャと同類にしないでくれる?
何のイメージだよキモいw
お前は一生女に相手にされんようなキモい男で成れの果てが引きこもってPCで作った架空の女で射精の毎日なんだろ(笑)
どうせ見た目もキモい上にコミュ障かなんかでナンパもできんのやろ?
こうはなりたくない男の典型だなw
2024/08/26(月) 17:16:35.93ID:Rn+dK8AF0
>>839
マジで日本語不自由だったか
マジで日本語不自由だったか
2024/08/26(月) 17:19:35.07ID:Rn+dK8AF0
>>840
消費電力の高さ(ワッパ)はRTX4000でやっと勝てただけだぞ
その前のRTX3000、2000はRadeonに惨敗
プロセスルールで大負けしたままだったしな
ちょうどインテルとAMDの関係のように
今世代のRX7000は手抜きでRX6000のリネームみたいなもんだから次で比較すりゃいいさ
消費電力の高さ(ワッパ)はRTX4000でやっと勝てただけだぞ
その前のRTX3000、2000はRadeonに惨敗
プロセスルールで大負けしたままだったしな
ちょうどインテルとAMDの関係のように
今世代のRX7000は手抜きでRX6000のリネームみたいなもんだから次で比較すりゃいいさ
845Socket774 警備員[Lv.22] (アウアウウー Sa85-ibWY)
2024/08/26(月) 17:19:40.89ID:oZ95GjDYa846Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 02d4-EOPd)
2024/08/26(月) 17:20:23.04ID:FYjBaLAB0 >>835
マイニング
マイニング
847Socket774 警備員[Lv.22] (アウアウウー Sa85-ibWY)
2024/08/26(月) 17:34:15.98ID:oZ95GjDYa >>843
>AI向けのハードウェア強化で結果的にAFMFも進化するって話しかしとらんよ
ハイハイそれでこれのソースなんかあんの?無ければお前のレス>AI向け強化の結果でAFMFの性能もよくなるだろうし<は的外れな妄想でしか無いけど?
あとそもそもRDNA4ってレイトレ強化は謳われてるけどAI強化なんて強調されてないけど?
>AI向けのハードウェア強化で結果的にAFMFも進化するって話しかしとらんよ
ハイハイそれでこれのソースなんかあんの?無ければお前のレス>AI向け強化の結果でAFMFの性能もよくなるだろうし<は的外れな妄想でしか無いけど?
あとそもそもRDNA4ってレイトレ強化は謳われてるけどAI強化なんて強調されてないけど?
848Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a5f4-+EcQ)
2024/08/26(月) 17:34:19.80ID:oUEsCs2W0 >>846
それもあったな
AIで女のエロ画像とか作ってるような男とかほんまに気持ち悪いわ
リアルな女が最も気持ち悪がるタイプ
こういう気持ち悪いのがいるからこの手のスレは嫌なんだよな
健全にゲームとかスペックとかの話がしたいのに
それもあったな
AIで女のエロ画像とか作ってるような男とかほんまに気持ち悪いわ
リアルな女が最も気持ち悪がるタイプ
こういう気持ち悪いのがいるからこの手のスレは嫌なんだよな
健全にゲームとかスペックとかの話がしたいのに
2024/08/26(月) 17:42:19.76ID:Rn+dK8AF0
2024/08/26(月) 17:43:56.15ID:Rn+dK8AF0
851Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a5f4-+EcQ)
2024/08/26(月) 17:46:11.38ID:oUEsCs2W02024/08/26(月) 17:50:12.29ID:VN3hwKfq0
853Socket774 警備員[Lv.22] (アウアウウー Sa85-ibWY)
2024/08/26(月) 17:53:54.49ID:oZ95GjDYa2024/08/26(月) 17:57:56.19ID:Rn+dK8AF0
855Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f9bd-7Uxd)
2024/08/26(月) 18:01:12.61ID:ri3spnRL0 信者ガーなんて言う奴ほど現実が見えてねンだわ
次の世代でRadeonがRTXより10%ほど性能が上だったとしても殆どのユーザーは流れないよ
別にこれはグラボに限った事ではなくスマホとか車でも同じ事
シェアトップからユーザーを奪うには”””強烈な”””アピールポイントが必要(性能差、独自機能、価格など)
Radeonにはそれが無いからどうにもならんのよ
次の世代でRadeonがRTXより10%ほど性能が上だったとしても殆どのユーザーは流れないよ
別にこれはグラボに限った事ではなくスマホとか車でも同じ事
シェアトップからユーザーを奪うには”””強烈な”””アピールポイントが必要(性能差、独自機能、価格など)
Radeonにはそれが無いからどうにもならんのよ
856Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a5f4-+EcQ)
2024/08/26(月) 18:01:27.31ID:oUEsCs2W0 ゲームが対応してんのならDLSS3が一番いいんだろ?
AFMFなんてそれらが非対応のゲーム用だろ
AFMFなんてそれらが非対応のゲーム用だろ
2024/08/26(月) 18:05:36.34ID:Ik1B0QkW0
DLSS3非対応ゲームにFG利かせたいならLossless Scalingがあるしね…
FGの為だけにRADEON買うか?って言われても厳しいと思う
FGの為だけにRADEON買うか?って言われても厳しいと思う
2024/08/26(月) 18:06:23.81ID:V/SZ0luPM
ラデが良くなればここでintel cpuをバカにしている様に自然とラデにも人が集まるんだよな
他スレを荒らせば同士が増えると思ってるやつには理解出来ないかもしれんが
他スレを荒らせば同士が増えると思ってるやつには理解出来ないかもしれんが
2024/08/26(月) 18:08:07.08ID:VN3hwKfq0
そういえば3060の最終出荷が終わったんやね長すぎたな
2024/08/26(月) 18:15:20.48ID:f68SjKpc0
ID:oUEsCs2W0
フェミ騎士キッショ
フェミ騎士キッショ
861Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 02d4-EOPd)
2024/08/26(月) 18:17:50.13ID:FYjBaLAB0 最近は割とDLSSが足を引っ張ってるよね
862Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a5f4-+EcQ)
2024/08/26(月) 18:23:11.24ID:oUEsCs2W02024/08/26(月) 18:30:52.33ID:os0E6lWl0
Radeonなんか二度と買わんわ
864Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 02d4-EOPd)
2024/08/26(月) 18:32:24.63ID:FYjBaLAB0 原因特定出来ないのによく自作出来たな
2024/08/26(月) 18:33:32.89ID:YGO2Z6bl0
CPUは画質も何も変わらない上にIntelがワッパ最悪だったからね(無理してクロック上げる為に電圧盛りすぎて自爆)
RADEONも画質性能ワッパ全てで上回ったら自然に選ばれるようになると思う
RADEONも画質性能ワッパ全てで上回ったら自然に選ばれるようになると思う
866Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a5f4-+EcQ)
2024/08/26(月) 18:34:17.18ID:oUEsCs2W0 ラデオンは昔ATI Radeon9600 っての買ったきりで以降ずっとgeforceだわ
2024/08/26(月) 18:39:43.89ID:f9hztCKE0
俺の最後RadeonはHD 6750ファンレスだな
2024/08/26(月) 18:44:50.45ID:Rn+dK8AF0
869Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a5f4-+EcQ)
2024/08/26(月) 18:50:36.83ID:oUEsCs2W0 まあ俺はグラボに求めるのはゲーム性能一択なんで
今はnvidiaだがゲームが快適にできるグラボならnvidiaでもamdでもどっちでもいいけどな
安くて綺麗でfpsの出るやつならな
AIで女のエロ画像作成とかそんな陰湿な趣味とか全く興味ないしそんな性能はどうでもいい
今はnvidiaだがゲームが快適にできるグラボならnvidiaでもamdでもどっちでもいいけどな
安くて綺麗でfpsの出るやつならな
AIで女のエロ画像作成とかそんな陰湿な趣味とか全く興味ないしそんな性能はどうでもいい
2024/08/26(月) 18:50:43.25ID:U32HWWwV0
グラフィックボードも使用用途次第やな
Radeonも良いけどワッパがイマイチだからnvidia使ってるわ
それ上回ったら今の価格帯なら迷わず切り替える俺AI全く使ってないし
Radeonも良いけどワッパがイマイチだからnvidia使ってるわ
それ上回ったら今の価格帯なら迷わず切り替える俺AI全く使ってないし
871Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e9f2-Equ6)
2024/08/26(月) 18:51:19.35ID:WpxlaScl0 GV-R69XTGAMING OC-16GD
も
GV-N407TSEAGLE OC-16GD
買ってますよ。
も
GV-N407TSEAGLE OC-16GD
買ってますよ。
2024/08/26(月) 18:54:12.44ID:YGO2Z6bl0
世紀のゴミGPUだったGeForceFXの頃はfp16じゃないと性能出なくてfp24で動いてたRADEONに画質も性能も負けてたからRADEONにシェア逆転されてたよね
ユーザーはちゃんと見てるってことよ
ユーザーはちゃんと見てるってことよ
2024/08/26(月) 18:54:51.18ID:os0E6lWl0
>>869
RX7600なんかAPEXはエンジンエラーで落ちるわ
FF16も落ちるわ散々だったわ
ドライバ入れ直しても直らなかったしな
てか温度がクソ上がるからな
コイル鳴きもするし
4060もデュアルファンだけど温度全然上がらんしコイル鳴きもないわ
てか何度も書き込むが4060に載せ換えた瞬間全てが良くなったわ
何度でも書き込むわ
4060 に載せ換えた瞬間から全てが良くなったわ
もう二度とRadeonは買わんわ💢💢💢💢💢
RX7600なんかAPEXはエンジンエラーで落ちるわ
FF16も落ちるわ散々だったわ
ドライバ入れ直しても直らなかったしな
てか温度がクソ上がるからな
コイル鳴きもするし
4060もデュアルファンだけど温度全然上がらんしコイル鳴きもないわ
てか何度も書き込むが4060に載せ換えた瞬間全てが良くなったわ
何度でも書き込むわ
4060 に載せ換えた瞬間から全てが良くなったわ
もう二度とRadeonは買わんわ💢💢💢💢💢
874Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a5f4-+EcQ)
2024/08/26(月) 18:57:35.85ID:oUEsCs2W0 >>873
やっぱり特にAAAタイトルとかはnvidiaに最適化させてんのかな
やっぱり特にAAAタイトルとかはnvidiaに最適化させてんのかな
2024/08/26(月) 18:57:42.02ID:sqHijtkg0
コピペ乙
876Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a5f4-+EcQ)
2024/08/26(月) 19:10:13.40ID:oUEsCs2W0 amdってcpuもgpuも昔から良いもの作る時期もあったんだが絶対にNo. 1にはなれんのよな
インテルにもnvidiaにもつくづく勝てん
その分野のシェア逆転って相当難しいんだな
インテルにもnvidiaにもつくづく勝てん
その分野のシェア逆転って相当難しいんだな
2024/08/26(月) 19:10:18.43ID:Sd3MWCEs0
4090が最強すぎる
2024/08/26(月) 19:25:43.91ID:2f+BHHVv0
コピペにマジレス
879Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMa9-+EcQ)
2024/08/26(月) 19:31:55.65ID:BZtHUiXsM 半年もせず5000出るかもなのに今4000買うのは勇気いるわ
2024/08/26(月) 19:35:52.51ID:3+q5amQo0
TSMCの3nmと5nmプロセス、わずか3四半期で310億ドル超を生み出す見通し
310億ドル(USD)は約4兆4,655億7,188万1,302円です。
310億ドル(USD)は約4兆4,655億7,188万1,302円です。
2024/08/26(月) 19:39:55.88ID:9t0OgWlk0
3nmはApple、5nmはNVIDIAだな
2024/08/26(月) 19:40:15.15ID:NhT4n8jT0
>>816
>7900XT以下と言われてる8800
誰が言ってるの? 具体的なソース提示してみ?
最新リークで8800XTは「少なくとも4080に匹敵」と言われてるのに、4080と4070Tuの中間性能の7900XT以下って一体どこから出て来たの?
妄想? それともラデは常に低性能であって欲しいという個人的な願望?
>7900XT以下と言われてる8800
誰が言ってるの? 具体的なソース提示してみ?
最新リークで8800XTは「少なくとも4080に匹敵」と言われてるのに、4080と4070Tuの中間性能の7900XT以下って一体どこから出て来たの?
妄想? それともラデは常に低性能であって欲しいという個人的な願望?
2024/08/26(月) 19:45:47.07ID:/4ouVYSPM
リークで夢を語るのは自スレだけにしてくれよ
2024/08/26(月) 19:49:00.70ID:ZHYtvZcT0
RTX4000は革ジャン肥料!
RTX4090はAI(笑)の神石!
/ ̄ ̄ ̄\
| 緑信 |
| |_
| ^ ^ ) ///ト、
( >ノ(_)Y ////)|
∧丶i-=ニ=|| ||
/\\\  ̄ノ|ノノ
/ \\  ̄ / / |
RTX4090はAI(笑)の神石!
/ ̄ ̄ ̄\
| 緑信 |
| |_
| ^ ^ ) ///ト、
( >ノ(_)Y ////)|
∧丶i-=ニ=|| ||
/\\\  ̄ノ|ノノ
/ \\  ̄ / / |
2024/08/26(月) 19:49:07.11ID:1AaswR5w0
ゲフォスレでスレチのラデの不確定のリーク情報でマウントしてくる上にうざ絡み
脳の病気か?
脳の病気か?
2024/08/26(月) 19:53:44.36ID:YGO2Z6bl0
毎度リークで風呂敷広げて実物でガッカリってことを繰り返してるんだけど都合よく記憶から消去してるのかな
2024/08/26(月) 19:59:00.50ID:NhT4n8jT0
リーク通りの性能でワッパでも負けてたRX6000シリーズを脳内消去してなかった事にしてるとか()
888Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a1a2-PD4t)
2024/08/26(月) 20:07:06.77ID:aY+hhQoX0 AMD製品は第三者のベンチマーク出るまで信用出来ない
2024/08/26(月) 20:12:09.15ID:VN3hwKfq0
それはまあゲフォも同じなんだけど、RTX60xxからはこっちもチップレットになるんかね
5090はチップレットなんだっけ?
5090はチップレットなんだっけ?
2024/08/26(月) 20:13:48.43ID:Rn+dK8AF0
>>887
こいつらRadeonにワッパで負けてたころはワッパ云々なんて一言も言ってないんだよ
今回プロセスの関係でワッパ逆転したら急にワッパワッパ言い出してる
要するに最初から答えありきの擁護しかしてないんだよ
こいつらRadeonにワッパで負けてたころはワッパ云々なんて一言も言ってないんだよ
今回プロセスの関係でワッパ逆転したら急にワッパワッパ言い出してる
要するに最初から答えありきの擁護しかしてないんだよ
2024/08/26(月) 20:33:15.77ID:Ik1B0QkW0
いずれはチップレット化していくんだろうけど現状もワッパ的にも性能的にも特にメリットはないというかコストも言うほどは…という状況だしな
少なくともグラフィック演算コアを複数積んで"グラフィックス処理"を効率的に処理できるようにならないとしょうがないし
HPC用にマルチコア化してるとかいうのは演算の逐次性を考慮する必要がないからで例として持ち出す奴は無知を露呈するだけよ
少なくともグラフィック演算コアを複数積んで"グラフィックス処理"を効率的に処理できるようにならないとしょうがないし
HPC用にマルチコア化してるとかいうのは演算の逐次性を考慮する必要がないからで例として持ち出す奴は無知を露呈するだけよ
2024/08/26(月) 20:43:23.03ID:HiFbHqIu0
>>830
ナンパしてるけど童貞で川被ってそうw
ナンパしてるけど童貞で川被ってそうw
893Socket774 警備員[Lv.13][芽] (JP 0H66-H3kE)
2024/08/26(月) 20:45:56.07ID:naH+OqkKH ベンチマークでしか良し悪し決められないのか
2024/08/26(月) 21:20:05.33ID:bdaq2R3D0
ラデオンは見た目良いもんなmsi信者だから白ドラゴン買うし別に何でも良いけどさ
2024/08/26(月) 21:33:00.53ID:dlHUUC500
ぷに4070S届いたから軽くベンチ回した
負荷かけても1600rpmくらいしか回んなくて静かだね
最低回転数は750rpmだったしぷにも別にうるさくないな
室温24℃
負荷かけても1600rpmくらいしか回んなくて静かだね
最低回転数は750rpmだったしぷにも別にうるさくないな
室温24℃
2024/08/26(月) 21:52:38.69ID:nus6DBfv0
メディアやユーザーがワッパワッパ言い出す時は必ず性能が微妙だった時だよ
素の性能が何より重視されるのは上から下までバカ売れしてた1000や3000あたりのユーザーの行動結果を見れば誰でもわかる
4000で行列作ったのは4090だけで他は1人しか来なかったのが海外でもニュースになったりと過去一で悲惨な世代だった
悪いことに、それが逆に話題を呼んで4000世代が黒歴史とか微妙とか言われだした
そうなった理由が4090を除けば前世代からの性能進捗が露骨に低かったこと
この敬遠される筆頭の理由に加えて、円安がさらに追い討ちをかけた
特にハイエンドの10倍以上のユーザー数抱えてるミドルがゴミだったこの世代の低評価が覆ることはない
素の性能が何より重視されるのは上から下までバカ売れしてた1000や3000あたりのユーザーの行動結果を見れば誰でもわかる
4000で行列作ったのは4090だけで他は1人しか来なかったのが海外でもニュースになったりと過去一で悲惨な世代だった
悪いことに、それが逆に話題を呼んで4000世代が黒歴史とか微妙とか言われだした
そうなった理由が4090を除けば前世代からの性能進捗が露骨に低かったこと
この敬遠される筆頭の理由に加えて、円安がさらに追い討ちをかけた
特にハイエンドの10倍以上のユーザー数抱えてるミドルがゴミだったこの世代の低評価が覆ることはない
2024/08/26(月) 22:16:07.02ID:dWTbjw5l0
ギガの2070 SUPERからぷにの4070 Ti SUPERに変えたけど後悔はしていない(´・ω・`)
2024/08/26(月) 22:16:39.22ID:Sd3MWCEs0
4090以外の性能が低く設定されてるのはどう考えてもラデオンが低性能過ぎて舐めプしてるからだろ
2024/08/26(月) 22:24:31.93ID:biqEOnTM0
まあ次世代で性能が進歩してないのってラデな気もするしな
2024/08/26(月) 22:57:15.10ID:VN3hwKfq0
>>891
とはいえモノリシックにももう限界来てないか?
現状メリットは余りなくともグラフィックス処理の効率化含めてチップレットにシフトしていくんじゃねえかなあ
むしろそこがブルーオーシャンだと思ってるけど無知か
とはいえモノリシックにももう限界来てないか?
現状メリットは余りなくともグラフィックス処理の効率化含めてチップレットにシフトしていくんじゃねえかなあ
むしろそこがブルーオーシャンだと思ってるけど無知か
2024/08/26(月) 23:05:34.26ID:Ik1B0QkW0
>>900
チップレット化の流れ自体は否定してないぞ
現状は"チップレットです。グラフィック描画に対するメリットは特にありません"なだけでな
ある程度グラフィックかじっている皆ならご存じの通りマルチGPUが廃れた理由がそのままチップレットの難易度にも掛かっているというだけよ
チップレット化の流れ自体は否定してないぞ
現状は"チップレットです。グラフィック描画に対するメリットは特にありません"なだけでな
ある程度グラフィックかじっている皆ならご存じの通りマルチGPUが廃れた理由がそのままチップレットの難易度にも掛かっているというだけよ
902Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 82e7-JxDF)
2024/08/26(月) 23:08:13.81ID:Qij6/rrh0 >>874
ベンチ動画見りゃわかると思うがそんなことはない
ベンチ動画見りゃわかると思うがそんなことはない
2024/08/26(月) 23:10:07.66ID:os0E6lWl0
Radeonが売れないのは理由がある
俺みたいな被害者が多いからだ
俺みたいな被害者が多いからだ
2024/08/26(月) 23:13:23.53ID:VN3hwKfq0
>>903
お前がラデスレ荒らすせいでこっちのスレにわんさか出張してきてんだわもう黙って消えてくれ
お前がラデスレ荒らすせいでこっちのスレにわんさか出張してきてんだわもう黙って消えてくれ
2024/08/26(月) 23:14:27.92ID:os0E6lWl0
>>904
俺の財布も心を荒らしたのはRadeonだろうが💢💢💢
俺の財布も心を荒らしたのはRadeonだろうが💢💢💢
2024/08/26(月) 23:19:16.98ID:os0E6lWl0
>>904
一万八千円のマイナスだぞコノヤロウ💢
初期不良になるかならないかの微妙なクソっぷりでコノヤロウ💢
簡単にGPUメモリとコア温度が100度超えんたぞテメェ💢
ドライバ入れ直してもAPEXやFF16落ちるし💢
コイル鳴きもうるせえし💢
4060買ってきたら全部直ったわクソが💢
4060はどんなにブン回しても温度上がらんわクソが💢
一万八千円のマイナスだぞコノヤロウ💢
初期不良になるかならないかの微妙なクソっぷりでコノヤロウ💢
簡単にGPUメモリとコア温度が100度超えんたぞテメェ💢
ドライバ入れ直してもAPEXやFF16落ちるし💢
コイル鳴きもうるせえし💢
4060買ってきたら全部直ったわクソが💢
4060はどんなにブン回しても温度上がらんわクソが💢
2024/08/26(月) 23:19:57.76ID:os0E6lWl0
4060買ってきたら全部直ったわクソがあああああああああああ💢💢💢💢
908Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 79b1-wgTk)
2024/08/26(月) 23:20:44.56ID:CjadOcqi0 GPUだろうが個体ハズレあるし
909Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 82e7-JxDF)
2024/08/26(月) 23:22:10.80ID:Qij6/rrh0 背伸びしてグラボなんて買わなきゃ良いのに……
2024/08/26(月) 23:23:25.86ID:os0E6lWl0
>>909
RX7600なんかAPEXはエンジンエラーで落ちるわ
FF16も落ちるわ散々だったわ
ドライバ入れ直しても直らなかったしな
てか温度がクソ上がるからな
コイル鳴きもするし
4060もデュアルファンだけど温度全然上がらんしコイル鳴きもないわ
てか何度も書き込むが4060に載せ換えた瞬間全てが良くなったわ
何度でも書き込むわ
4060 に載せ換えた瞬間から全てが良くなったわ
もう二度とRadeonは買わんわ💢💢💢💢💢
RX7600なんかAPEXはエンジンエラーで落ちるわ
FF16も落ちるわ散々だったわ
ドライバ入れ直しても直らなかったしな
てか温度がクソ上がるからな
コイル鳴きもするし
4060もデュアルファンだけど温度全然上がらんしコイル鳴きもないわ
てか何度も書き込むが4060に載せ換えた瞬間全てが良くなったわ
何度でも書き込むわ
4060 に載せ換えた瞬間から全てが良くなったわ
もう二度とRadeonは買わんわ💢💢💢💢💢
2024/08/26(月) 23:24:13.48ID:os0E6lWl0
2024/08/26(月) 23:25:05.63ID:ntua1qQx0
GeForce RTX 5060 ノート PC GPU は GDDR7 メモリを搭載
RTX 4060 より 25W 低い TGP を搭載することが確認されました
videocardz.com/newz/geforce-rtx-5060-laptop-gpu-confirmed-to-feature-gddr7-memory-and-25w-lower-tgp-than-rtx-4060
GeForce RTX 4060 GN21-X4 AD107 Cuda cores:3072
8GB G6 128b(バス帯域幅 259.2GB/s)
TDP 35/115/140W
GeForce RTX 5060 GN22-X4 GB206 (?) Cuda cores:TBC
8GB G7 128b(バス帯域幅 448GB/s)
35/100/115W
RTX 4060 より 25W 低い TGP を搭載することが確認されました
videocardz.com/newz/geforce-rtx-5060-laptop-gpu-confirmed-to-feature-gddr7-memory-and-25w-lower-tgp-than-rtx-4060
GeForce RTX 4060 GN21-X4 AD107 Cuda cores:3072
8GB G6 128b(バス帯域幅 259.2GB/s)
TDP 35/115/140W
GeForce RTX 5060 GN22-X4 GB206 (?) Cuda cores:TBC
8GB G7 128b(バス帯域幅 448GB/s)
35/100/115W
913Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 82e7-JxDF)
2024/08/26(月) 23:26:08.31ID:Qij6/rrh0 >>910
次はPS5pro買えよ
次はPS5pro買えよ
2024/08/26(月) 23:50:11.15ID:GC2u6JO60
>>876
そう言ってIntel株買ったみんな死んだなぁ
そう言ってIntel株買ったみんな死んだなぁ
2024/08/26(月) 23:50:16.67ID:GC2u6JO60
>>876
そう言ってIntel株買った奴みんな死んだなぁ
そう言ってIntel株買った奴みんな死んだなぁ
916Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 3d58-cwan)
2024/08/26(月) 23:54:37.89ID:qVgugFBB0 ラデは昔からベンチだけだった
今も変わらんな
今も変わらんな
2024/08/27(火) 00:02:58.78ID:RoE+7Nc+0
CoDみたいな7900XT>RTX4090になるゲームも一応あるから…
2024/08/27(火) 00:07:51.51ID:P3zMV6/W0
Radeonスレより
82 Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 35e0-nZoy [210.132.186.29]) sage 2024/08/27(火) 00:06:07.79 ID:XpfAn2TE0
ギガバイトの7600使ってるんだけど温度がかなり気になる
7dtdをやってて負荷が掛かるポイントにいると最大で100℃に達してた
82 Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 35e0-nZoy [210.132.186.29]) sage 2024/08/27(火) 00:06:07.79 ID:XpfAn2TE0
ギガバイトの7600使ってるんだけど温度がかなり気になる
7dtdをやってて負荷が掛かるポイントにいると最大で100℃に達してた
2024/08/27(火) 00:13:54.81ID:2kvK+8z20
>>904
いやそれは関係なくここにずっといるだろ
いやそれは関係なくここにずっといるだろ
920Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 02d4-EOPd)
2024/08/27(火) 00:31:13.50ID:pNiTXuel0 >>912
またVRAMケチるのかよ!殿様だなぁ
またVRAMケチるのかよ!殿様だなぁ
921Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 79b1-wgTk)
2024/08/27(火) 00:53:35.62ID:u4oP07UD0 DDR7じゃなく6のままで32GBとかにした方が尖ってて良いんじゃないか?
エロ画像生成エディション
エロ画像生成エディション
2024/08/27(火) 01:07:24.41ID:Xy27ZOXd0
2024/08/27(火) 01:26:47.63ID:IW13hiew0
ジェンスン「フルHDユーザーは8GBで十分」
2024/08/27(火) 01:38:28.49ID:bI7BRbh40
GDDR7はすごいな
2024/08/27(火) 02:47:05.74ID:zCRgvO2z0
いづれにせよレイディオンはない
どうせ次世代もいつものフカシで性能ポンコツかワッパ最悪の産廃だろう
どうせ次世代もいつものフカシで性能ポンコツかワッパ最悪の産廃だろう
2024/08/27(火) 05:11:42.24ID:OvDXvexq0
さんざんRDNA4は低性能だのとディスッてるくせして
実際にはリーク内容を「どうせフカシだろ」と思わずにはいられないほど怖がってるんだ、へぇ
実際にはリーク内容を「どうせフカシだろ」と思わずにはいられないほど怖がってるんだ、へぇ
2024/08/27(火) 05:40:11.38ID:OvDXvexq0
Geforceは「より大きく」「ゴリ押しバワーでぶん殴る」なビックダイ化路線 ※すでに5090で700mm²以上とリークされている
→ より高コスト生産 → 高価格化は避けられず
RADEONは先々のチップレット化を見据えてCPUのRyzenも含め「より小さく」「より効率重視」のリトルコア化路線
※Ryzen9000は同プロセスでありながら約30%の縮小化を達成。Navi48は300mm²以下、下位のNavi44に至っては200mm²前後と補助電源なし6500XT並の小ささで4060Tiレベルの性能を発揮か
→ より低コスト生産 → 対抗よりも低価格化が可能
AMD製品の低価格化にはちゃんとした相応の「理由」がある
→ より高コスト生産 → 高価格化は避けられず
RADEONは先々のチップレット化を見据えてCPUのRyzenも含め「より小さく」「より効率重視」のリトルコア化路線
※Ryzen9000は同プロセスでありながら約30%の縮小化を達成。Navi48は300mm²以下、下位のNavi44に至っては200mm²前後と補助電源なし6500XT並の小ささで4060Tiレベルの性能を発揮か
→ より低コスト生産 → 対抗よりも低価格化が可能
AMD製品の低価格化にはちゃんとした相応の「理由」がある
928Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 79b1-wgTk)
2024/08/27(火) 06:01:38.18ID:u4oP07UD0 グリスをケチる
2024/08/27(火) 06:16:36.56ID:SQgACY5wr
2024/08/27(火) 07:12:39.26ID:zCnYv0hU0
931Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e9b7-Equ6)
2024/08/27(火) 07:57:39.98ID:3VWetl9N0 AMDのうぜーな。チップレット化でメリットがあるのはAppleしかいないわけだぞ
この世界って最終的にはAppleしか残らんやり方
チップレットってのは半導体のベースの上に小さく切ったウェハーのモジュール載せるやり方で
発熱がお大きい場合は膨張するので金属疲労でやがては壊れる。
作りとしては発熱しないことが条件。
AppleのはiPad Proとか冷却ファンが入ってないわけだ。
冷却するような類はx86アーキテクチャを捨ててコードの効率化を進めしかないのだよ。
効率の悪いコードを高クロックで回す仕組みの今のWindowsでは勝ち目はない。
それでチップレット化はないよ。
この世界って最終的にはAppleしか残らんやり方
チップレットってのは半導体のベースの上に小さく切ったウェハーのモジュール載せるやり方で
発熱がお大きい場合は膨張するので金属疲労でやがては壊れる。
作りとしては発熱しないことが条件。
AppleのはiPad Proとか冷却ファンが入ってないわけだ。
冷却するような類はx86アーキテクチャを捨ててコードの効率化を進めしかないのだよ。
効率の悪いコードを高クロックで回す仕組みの今のWindowsでは勝ち目はない。
それでチップレット化はないよ。
932Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e9b7-Equ6)
2024/08/27(火) 08:09:15.86ID:3VWetl9N0 IntelもAMDもNVIDIAも無理してきたので今更方向転換は難しい。
Windowsベースじゃなく別にOS立ち上げた方が早い。
方向性はとしてはOSは多コアがありきのコード設計
CPUはクロックは控えめで4GHz程度で留める。
モバイル搭載を最優先で設計する。
この原則を守って作れば過度な冷却は起こらない。
チップレット化のコスト削減は有効に使える
チップレットの多層化も今後出てくるでしょう。
となるはCPUとGPU、メモリまでが1つに収まる。
チップレットは異なるメーカー混在できる仕組みなので
性能は上がるが自作PCの路線からすると大きく外れ自作できない路線になる。
小型化もする。ゲーミング文化のデコレーションPCはなくなるでしょう。
Windowsベースじゃなく別にOS立ち上げた方が早い。
方向性はとしてはOSは多コアがありきのコード設計
CPUはクロックは控えめで4GHz程度で留める。
モバイル搭載を最優先で設計する。
この原則を守って作れば過度な冷却は起こらない。
チップレット化のコスト削減は有効に使える
チップレットの多層化も今後出てくるでしょう。
となるはCPUとGPU、メモリまでが1つに収まる。
チップレットは異なるメーカー混在できる仕組みなので
性能は上がるが自作PCの路線からすると大きく外れ自作できない路線になる。
小型化もする。ゲーミング文化のデコレーションPCはなくなるでしょう。
933Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e9b7-Equ6)
2024/08/27(火) 08:11:40.23ID:3VWetl9N0 ちなみにグラボが壊れる理由は、巨大なグラボによる基板の歪みと
熱膨張による金属疲労でハンダボールにクラックが発生するため。
熱膨張による金属疲労でハンダボールにクラックが発生するため。
934Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e9b7-Equ6)
2024/08/27(火) 08:15:22.92ID:3VWetl9N0 グラボの大きさで発熱度合いが外見で判断できる。
グラボの大きさは2番目のファンより後の部分はヒートシンクになっているので
グラボの大きさ=発熱が大きい
というのは理解できる。
効率化で発熱が減っていればグラボのサイズは小さくなります。
ここが外見でわかる指標だと思いますよ。
グラボの大きさは2番目のファンより後の部分はヒートシンクになっているので
グラボの大きさ=発熱が大きい
というのは理解できる。
効率化で発熱が減っていればグラボのサイズは小さくなります。
ここが外見でわかる指標だと思いますよ。
2024/08/27(火) 08:26:33.73ID:eTNVz3260
つまり、ライザーでグラボを立てるのが正義と言いたいんだな?
936Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 25a0-MJ6K)
2024/08/27(火) 08:32:56.08ID:56S1z3DK0 時代は外部水冷ユニットGPUだからな
もちろん個人でそんなコスパ悪いの使うやつは変人だけ
もちろん個人でそんなコスパ悪いの使うやつは変人だけ
937Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 02d4-EOPd)
2024/08/27(火) 09:07:45.05ID:pNiTXuel0 >>927
往年のアメ車みたいな考え方だな
往年のアメ車みたいな考え方だな
2024/08/27(火) 09:16:23.89ID:tjq0DLy80
>>932
つまり今こそLindowsが求められている、と
つまり今こそLindowsが求められている、と
2024/08/27(火) 09:18:26.49ID:tjq0DLy80
>>937
5nmでダイサイズ増大・ゲーミングとデータセンターでアーキテクチャ統一
これは明らかに旺盛なAI需要に応えるための供給安定・歩留優先の策だからね
Blackwellが出てないのに2026年にRubin出すよってわざわざ発表したのは
ゲーミング向けのプロセスルール進化はそっちでやるから待ってねっていうメッセージ
5nmでダイサイズ増大・ゲーミングとデータセンターでアーキテクチャ統一
これは明らかに旺盛なAI需要に応えるための供給安定・歩留優先の策だからね
Blackwellが出てないのに2026年にRubin出すよってわざわざ発表したのは
ゲーミング向けのプロセスルール進化はそっちでやるから待ってねっていうメッセージ
2024/08/27(火) 09:21:05.37ID:tjq0DLy80
>>935
めちゃくちゃ少数派だけどGPU専用のマウントスペースがあるケースに
LINK UPのライザーケーブルでマウントしてるけど空冷でもきちんと冷えるからおすすめではある
今後電源スペースみたいにGPUも独立スペースにマウントできるケースが増えるといいんだけどね
めちゃくちゃ少数派だけどGPU専用のマウントスペースがあるケースに
LINK UPのライザーケーブルでマウントしてるけど空冷でもきちんと冷えるからおすすめではある
今後電源スペースみたいにGPUも独立スペースにマウントできるケースが増えるといいんだけどね
2024/08/27(火) 09:23:34.56ID:P3zMV6/W0
2024/08/27(火) 09:27:07.84ID:P3zMV6/W0
笑いながら画像見てて思ったんだけどSATAが余ってるなぁ
壊れたNASの3TBのHDD余ってたんだよなぁ
でも使わんしなぁ
m.2が2TBだしエロ動画保存用に外付け4TBのHDD2つ繋がってるし
壊れたNASの3TBのHDD余ってたんだよなぁ
でも使わんしなぁ
m.2が2TBだしエロ動画保存用に外付け4TBのHDD2つ繋がってるし
943Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMa9-+EcQ)
2024/08/27(火) 09:56:59.97ID:LwT6RwHdM で、5000いつ出るん?
2024/08/27(火) 10:04:32.99ID:Xy27ZOXd0
これまでの感じだと、9月中旬から末頃に発表じゃないかなぁ
新型RTXの発表スケジュール
2018年8月21日 RTX20シリーズ発表 遅れるリーク勢「・・・」
2020年9月1日 RTX30シリーズ発表 遅れるリーク勢「・・・」
2022年9月21日 RTX40シリーズ発表 遅れるリーク勢「・・・」
新型RTXの発表スケジュール
2018年8月21日 RTX20シリーズ発表 遅れるリーク勢「・・・」
2020年9月1日 RTX30シリーズ発表 遅れるリーク勢「・・・」
2022年9月21日 RTX40シリーズ発表 遅れるリーク勢「・・・」
2024/08/27(火) 10:16:20.11ID:Xy27ZOXd0
3nmってリーク電流克服出来なかったプロセスだから爆熱だしロクなもんじゃないよw
GPUのサイズなら熱対策に水冷化が求められるだろうし、Blackwellで水冷Verも用意したのはRubin見越したテストでしょ
先端ラインはApple中心に2026年まで埋まってる
となると、ゲーミングは2027年以降で、AIサーバ需要によっては2028年以降になる可能性も
次の6000シリーズがSamsungになる可能性?という噂はこうした逼迫したライン情勢から来てるんじゃないかな
GPUのサイズなら熱対策に水冷化が求められるだろうし、Blackwellで水冷Verも用意したのはRubin見越したテストでしょ
先端ラインはApple中心に2026年まで埋まってる
となると、ゲーミングは2027年以降で、AIサーバ需要によっては2028年以降になる可能性も
次の6000シリーズがSamsungになる可能性?という噂はこうした逼迫したライン情勢から来てるんじゃないかな
946Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 061b-5/Of)
2024/08/27(火) 11:18:12.63ID:bD73E2jS0 追い金出して4070から4070sに変えるのはアホ?
947Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ f9e2-d18E)
2024/08/27(火) 12:27:24.26ID:7tytSbOX02024/08/27(火) 12:55:54.11ID:2Oqp5nQ70
NVIDIAの次世代発表会の予告は毎回突然だからな
明日のQ2決算(日本時間だと明後日)出た後の、9月か10月中が妥当と思ってるがどうだろうな
明日のQ2決算(日本時間だと明後日)出た後の、9月か10月中が妥当と思ってるがどうだろうな
2024/08/27(火) 12:56:04.69ID:IblUtMID0
ビッグダイガム
2024/08/27(火) 12:56:36.84ID:2Oqp5nQ70
次スレ立てるぞ
2024/08/27(火) 12:57:56.50ID:mcYAXaNc0
9月10月に発売しちゃったらラデがかわいそうだから手加減してやれよ
2024/08/27(火) 13:09:37.26ID:2Oqp5nQ70
次スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part302
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1724731057/
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part302
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1724731057/
2024/08/27(火) 13:56:59.80ID:VWh7wcafa
2024/08/27(火) 13:58:00.88ID:VWh7wcafa
>>945
そんな下らん妄想よりArrow Lake出れば答え分かるよ
そんな下らん妄想よりArrow Lake出れば答え分かるよ
2024/08/27(火) 14:03:07.68ID:eTNVz3260
安全意識のレベルが低いw
自分の身は自分で守ってくれ
自分の身は自分で守ってくれ
2024/08/27(火) 14:03:20.40ID:eTNVz3260
ミスったわ
957Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ e998-EOPd)
2024/08/27(火) 14:53:58.24ID:K97t/QpS0 過去最大になるのは値段かな
958Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 72d7-PBPb)
2024/08/27(火) 15:38:45.39ID:Sw9lcMXy0 PS5はまた値上げで8万になるんだな
3060か4060でいいわ
3060か4060でいいわ
2024/08/27(火) 15:48:36.44ID:P3zMV6/W0
日本でPlayStationは終わった
2024/08/27(火) 15:59:07.22ID:DqRDEaFZ0
元々PCとSwitchで良かったしな
2024/08/27(火) 16:24:36.12ID:QB3Owv2o0
モバイル用の型番なんで一目でわかるようにしないのだい?
2024/08/27(火) 17:02:13.63ID:ABY1wdEx0
PS5 大幅値上げ
20年11月(発売時) \54,978
22年9月(旧型) \60,478
23年11月10日以降(新型 Slim) \66,980
24年9月2日 \79,980
ヽ(ll゚д゚)ノ アンビリバーボ
20年11月(発売時) \54,978
22年9月(旧型) \60,478
23年11月10日以降(新型 Slim) \66,980
24年9月2日 \79,980
ヽ(ll゚д゚)ノ アンビリバーボ
2024/08/27(火) 17:04:59.93ID:QB3Owv2o0
たっか
倍出して組んだほうがいいだろ
倍出して組んだほうがいいだろ
2024/08/27(火) 17:06:42.92ID:OkdwnrmG0
5070が出るのって来年の6月くらい?
2024/08/27(火) 17:13:01.40ID:P3zMV6/W0
てかCSゲーマーでグラに力を入れてるaaa系大作をやらない奴は1650でもいいから自作した方が幸せになれるのにな
CSは1650よりパワーがあってもエンダーリリーズとかその他諸々の小規模ゲーは殆どが60FPSだからな
CSは120FPSの設定があってもグラが【なぜか】汚いとかだし
1650なら2D系は最高設定で144FPS超えてるしな(モニターが144hzなんでそれに合わせてるから実際どこまで伸びてるかは分からん)
APEXだってフルHDからひとつ下の解像度にすれはわ144fps前後出るしな
CSで小規模ゲーばかりやってる連中は知識がないんだわ
仮に1650と言わず3050で組んでみ
10万以内で組めちゃうよな
CSは1650よりパワーがあってもエンダーリリーズとかその他諸々の小規模ゲーは殆どが60FPSだからな
CSは120FPSの設定があってもグラが【なぜか】汚いとかだし
1650なら2D系は最高設定で144FPS超えてるしな(モニターが144hzなんでそれに合わせてるから実際どこまで伸びてるかは分からん)
APEXだってフルHDからひとつ下の解像度にすれはわ144fps前後出るしな
CSで小規模ゲーばかりやってる連中は知識がないんだわ
仮に1650と言わず3050で組んでみ
10万以内で組めちゃうよな
2024/08/27(火) 17:16:04.40ID:P3zMV6/W0
実際俺が積んでて必死こいて崩し中のゲームなんて4060すらいらずに1650で十分なレベルだからな
エンダーリリィズ(現在進行中終盤)
ブラッドステインド、グリムドーン(DLCなし)、ノスフェラトゥリリノア、ソルトアンドサンクチュアリ、テラリア、コアキーパー、ラットピア、Uボート、ミスタードリラーアンコール、oni、スターデューバレー、ウォーフォーザオーバーロード、海腹川背3作品、キングダムキャッスル、リムワールド
エンダーリリィズ(現在進行中終盤)
ブラッドステインド、グリムドーン(DLCなし)、ノスフェラトゥリリノア、ソルトアンドサンクチュアリ、テラリア、コアキーパー、ラットピア、Uボート、ミスタードリラーアンコール、oni、スターデューバレー、ウォーフォーザオーバーロード、海腹川背3作品、キングダムキャッスル、リムワールド
2024/08/27(火) 17:20:14.13ID:P3zMV6/W0
2024/08/27(火) 17:21:39.85ID:P3zMV6/W0
クソが💢💢💢
ガタガタガタガタ💢💢💢(怒りで机の縁を掴んでガタガタさせる)
ガタガタガタガタ💢💢💢(怒りで机の縁を掴んでガタガタさせる)
969Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H66-H3kE)
2024/08/27(火) 17:21:48.57ID:PG2Nqs8TH 誰か早よ大砲撃てや
ほんと5chに課金してる奴は無能だな
ほんと5chに課金してる奴は無能だな
2024/08/27(火) 17:24:08.84ID:F9o64nzT0
まぁいいんじゃねーの?
RTX4060とか情弱の極みだけど本人が納得してるならそれでいいじゃん
多くの情弱がそういうの買い支えるからヌビはさらに舐めぷ
そしてラデは値下がり
双方winwin
RTX4060とか情弱の極みだけど本人が納得してるならそれでいいじゃん
多くの情弱がそういうの買い支えるからヌビはさらに舐めぷ
そしてラデは値下がり
双方winwin
2024/08/27(火) 17:32:13.77ID:rGTpGlYj0
>>961
無知な人がデスクトップと同じ型番なら同じ性能だと勘違いして買うから
無知な人がデスクトップと同じ型番なら同じ性能だと勘違いして買うから
2024/08/27(火) 17:54:25.77ID:9GpiNlJe0
>>962
発売と同時に買った俺のPS5、買値で売れるかな?
発売と同時に買った俺のPS5、買値で売れるかな?
2024/08/27(火) 18:14:26.67ID:rlKsAbRf0
日本のコンソールも終わりか…
974Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f969-d18E)
2024/08/27(火) 18:16:05.67ID:7tytSbOX02024/08/27(火) 18:17:59.69ID:NwgX4iyM0
まあPS5はハード代のコスパ良すぎって言われてたしね
ソフトで稼ぐ戦略だったけど流石に立ち行かなくなったのもありそうだね値上げに関しては
ソフトで稼ぐ戦略だったけど流石に立ち行かなくなったのもありそうだね値上げに関しては
2024/08/27(火) 18:20:57.88ID:+EfuhBgP0
苦しいからというより損を極力出さないって方針転換なんじゃね?株主は喜ぶやつか
まあどこも1ユーザーには厳しい世の中よな
まあどこも1ユーザーには厳しい世の中よな
2024/08/27(火) 18:21:39.03ID:jrq8ciRT0
今となっては大した性能じゃないけど、ほんまに大丈夫か?
CS機ってFSRみたいな技術使えるんだっけ?
下手したらumpc以下?
CS機ってFSRみたいな技術使えるんだっけ?
下手したらumpc以下?
978Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ f9dc-8vRA)
2024/08/27(火) 18:56:48.45ID:75nyQCno0 PS5値上げで益々需要高まる
モンハンワイルズやるならPC
モンハンワイルズやるならPC
2024/08/27(火) 19:03:27.38ID:P3zMV6/W0
ワイルズなんかドグマ2並みにクソ重そうで不安しかない
2024/08/27(火) 19:16:06.89ID:8vB7j3s8M
>>962
高杉ぃい!これなら安い構成でゲーミングPCを組んだ方が良いな!!
高杉ぃい!これなら安い構成でゲーミングPCを組んだ方が良いな!!
981Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ e9b7-Equ6)
2024/08/27(火) 19:24:16.39ID:3VWetl9N0 >>974
8万くらいでしょ
8万くらいでしょ
2024/08/27(火) 19:41:07.86ID:jQCZgo4O0
>>981
通常版がこれから8万円になるんだが
通常版がこれから8万円になるんだが
983Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/27(火) 19:58:54.02ID:J1dQ8HNm0 >>962
「安すぎたかも!」
「安すぎたかも!」
984Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 2508-HfY5)
2024/08/27(火) 20:03:55.20ID:kxQLV6/m0 3世代前のRyzenベースで値上げとか気が狂ってるだろ
2024/08/27(火) 20:15:29.20ID:qK0TxlAq0
PS5Pro15万がガチで見えてきたな
まあソニーはプレステ畳む気満々だったから…
まあソニーはプレステ畳む気満々だったから…
2024/08/27(火) 20:22:57.76ID:Gkne9O/y0
新型出す度値上げするゲーム機なんてあるんだなwww
2024/08/27(火) 20:27:03.73ID:F9o64nzT0
ゲフと同じだよ
高くても買う馬鹿が沢山いるかぎり値上げは起こるよ
ゲフの2000シリーズのころからの値上げ率かんがえてみ
高くても買う馬鹿が沢山いるかぎり値上げは起こるよ
ゲフの2000シリーズのころからの値上げ率かんがえてみ
988Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ e9b7-Equ6)
2024/08/27(火) 20:28:58.69ID:3VWetl9N0 Proの発売のタイミングで値下げするだけ
Proが安く感じるわけだ
マイナスで売っても量産で原価が下がり、ソフトで回収するのがゲーム機の路線。
Proが安く感じるわけだ
マイナスで売っても量産で原価が下がり、ソフトで回収するのがゲーム機の路線。
989Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ e9b7-Equ6)
2024/08/27(火) 20:34:19.54ID:3VWetl9N0 Proが安く感じ、通常バージョンも安く感じるマジック
そして在庫も捌ける秘策。
余った在庫を安く販売する必要性がない。
そして在庫も捌ける秘策。
余った在庫を安く販売する必要性がない。
2024/08/27(火) 20:35:07.68ID:SEVu+aEz0
しかし!誰もxboxを買わないのである
991Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ e9b7-Equ6)
2024/08/27(火) 20:37:29.08ID:3VWetl9N0 値上げバージョンをしばらく継続しないと、Proを買ってもらえないので
1年くらい継続するでしょう。
1年くらい継続するでしょう。
992Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ e9b7-Equ6)
2024/08/27(火) 20:39:44.85ID:3VWetl9N0 8万くらいが限度。
理由は、10万超えるとSwitchの新型に逃げてしまう。
理由は、10万超えるとSwitchの新型に逃げてしまう。
2024/08/27(火) 20:42:28.53ID:QNIQ47930
箱買うなら安めのゲーミングPCのほうがいいからな
2024/08/27(火) 20:52:25.01ID:vG/xpe410
流石に箱は自分からPCでいいじゃんて死にに言ったからなw
2024/08/27(火) 20:53:40.95ID:tjq0DLy80
PS5限定縛りがない限りSteamで買うことにしてる
2024/08/27(火) 20:55:31.11ID:qK0TxlAq0
MSからしたら箱が売れるよりWinが売れた方が儲かるし
2024/08/27(火) 20:55:47.29ID:akaigCs70
やはりナンバー1よりオンリー1
戦い敗れて消滅するより細々とでも多種多様な文化
これが全世界の人々の幸せにつながる
任天堂には愚かなハード戦争に加担せず独自路線を突っ切ってほしい
戦い敗れて消滅するより細々とでも多種多様な文化
これが全世界の人々の幸せにつながる
任天堂には愚かなハード戦争に加担せず独自路線を突っ切ってほしい
2024/08/27(火) 20:58:28.55ID:tjq0DLy80
でも任天堂のソフト以外はどこもSwitchとPS5とSteam同時発売する作品がほとんどだよね
2024/08/27(火) 21:08:36.16ID:tD/AMyHG0
Steamはソフトを中古で売れないから
むしろ高く付くような
むしろ高く付くような
1000Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 0203-3ytH)
2024/08/27(火) 21:09:43.70ID:+J5ttB7R0 ゲームしかできないものに8万はないな
その予算をPCに回した方が断然いい
あと8万になったからといってswitchに流れるっていうのはないと思うわ
そもそも層が違うし
結局のところ箱は日本では存在しないに等しいから、
PS5にとってはPC以外競合してるものがないから値上げできるんだと思う
一応PS5は既にもってるけど、PS6などそれ以降8万が普通になっていくのなら、もうPCに全部予算さくわ。グラボをワンランク上げるのに使った方がいい
その予算をPCに回した方が断然いい
あと8万になったからといってswitchに流れるっていうのはないと思うわ
そもそも層が違うし
結局のところ箱は日本では存在しないに等しいから、
PS5にとってはPC以外競合してるものがないから値上げできるんだと思う
一応PS5は既にもってるけど、PS6などそれ以降8万が普通になっていくのなら、もうPCに全部予算さくわ。グラボをワンランク上げるのに使った方がいい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 1時間 31分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 1時間 31分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】石破首相 「米は買ったことがない」発言の江藤農相を交代させる方針 きょう最終判断へ 事実上の更迭とみられる [ぐれ★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 ★2 [蚤の市★]
- 【国債】20年債入札が記録的不調、30年など超長期利回り最高-投資家不在鮮明 [ぐれ★]
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★3 [ひかり★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 【悲報】トランプ"MAGA"帽子が中国製の為、仕入れ価格が2倍以上になり値上げ必至か・・・ [737440712]
- 日本の税率、ガチで高すぎる…税率が低いのは消費税のみ…消費税をガンガン上げるべき…非関税障壁で国内産業を守れる [819729701]
- 4人家族母「餃子たっぷり40個も焼いたよー」チビ「わぁーい👶」夫「30個食ったろ!w」 [977261419]
- 【画像】街頭インタビューでブス巨乳шшшшшшшшшшшш [632966346]
- 【画像】すんげーブスな韓国アイドル、登場 [513133237]
- 【悲報】江藤農水大臣、朝までエゴサ→本会議で寝落ち [481941988]