!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます
NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです
次スレは>>950が立てる事 踏み逃げの場合重複防止の為宣言してから立てる
GeForce RTX 40 シリーズ
www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/
NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf
前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part297
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1721335760/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part298
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3bfb-s2Ct)
2024/07/22(月) 23:29:39.49ID:2cayBrmG02Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 81fb-s2Ct)
2024/07/22(月) 23:30:02.05ID:2cayBrmG0 4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM 450W/520W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM 450W/520W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
3Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 81fb-s2Ct)
2024/07/22(月) 23:30:14.12ID:2cayBrmG0 4090VRM一覧2
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
4Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 81fb-s2Ct)
2024/07/22(月) 23:30:27.18ID:2cayBrmG0 4090VRM一覧3
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W
5Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 81fb-s2Ct)
2024/07/22(月) 23:30:54.00ID:2cayBrmG0 どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
https://www.y〇utube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw
ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)
ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC
ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition
その他ランクB、ランクC多数により割愛
4080版
tps:://www.y〇utube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
tps:://www.y〇utube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
tps:://www.y〇utube.com/watch?v=YYRPRARMcf8
https://www.y〇utube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw
ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)
ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC
ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition
その他ランクB、ランクC多数により割愛
4080版
tps:://www.y〇utube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
tps:://www.y〇utube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
tps:://www.y〇utube.com/watch?v=YYRPRARMcf8
6Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 81fb-s2Ct)
2024/07/22(月) 23:31:05.78ID:2cayBrmG0 保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)
3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY
2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)
1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年 (自然故障には対応せず?要確認)
以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI
ここまでテンプレ
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)
3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY
2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)
1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年 (自然故障には対応せず?要確認)
以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI
ここまでテンプレ
7Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 139d-pegg)
2024/07/22(月) 23:36:54.87ID:gjO5eu3D0 TUFランクS!!!🤣wwww
9Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 81fb-s2Ct)
2024/07/22(月) 23:46:31.43ID:2cayBrmG0 ワッチョイ -00Ip=パリットくん(アウアウガイジ)
i.imgur.com/aeCT8uc.jpg
過去の妄想と現実
・4080は3090の2倍の性能で11万円!→1.3倍で22万円でした
・4070は3090の1.5倍の性能で8万円!→史上初、前世代の80に敗北するxx70が爆誕
・4060Tiは3080Tiと同等!→3060Tiといい勝負
・4060は3090と同等!→3060Tiに負けました
i.imgur.com/aeCT8uc.jpg
過去の妄想と現実
・4080は3090の2倍の性能で11万円!→1.3倍で22万円でした
・4070は3090の1.5倍の性能で8万円!→史上初、前世代の80に敗北するxx70が爆誕
・4060Tiは3080Tiと同等!→3060Tiといい勝負
・4060は3090と同等!→3060Tiに負けました
10Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa5d-CK+f)
2024/07/22(月) 23:57:14.80ID:+FaOznMTa 製造コストをケチりすぎた結果
Nvidia GPU パートナーがサーマルペーストを安く提供したため、ホットスポットの温度が 100 度に達したと報じられる — 安価なペーストは数か月で劣化するとされる
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/nvidia-gpu-partners-reportedly-cheap-out-on-thermal-paste-cheap-paste-allegedly-degrades-in-a-few-months-causing-over-100oc-hotspot-temperatures
Nvidia の AIB (アドイン ボード) パートナーは、最高級のグラフィック カードの 1 つである最新のGeForce RTX 40 シリーズ製品に、非常に安価なサーマル ペーストを使用していることが発覚したと言われています。
Igor 's Labの Igor Walllossek 氏は、サーマル ペーストの劣化が多くの RTX 40 シリーズの顧客にとって深刻な問題にまでエスカレートしており、カードの調子が悪いとホットスポットの温度が 100 度を超え、ファン速度がほぼ 100% に急上昇すると報告しています。
サーマル ペーストは、初日は非常に優れた性能を発揮しますが、数か月 (数年ではありません) 単位で急速に劣化します。
Nvidia GPU パートナーがサーマルペーストを安く提供したため、ホットスポットの温度が 100 度に達したと報じられる — 安価なペーストは数か月で劣化するとされる
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/nvidia-gpu-partners-reportedly-cheap-out-on-thermal-paste-cheap-paste-allegedly-degrades-in-a-few-months-causing-over-100oc-hotspot-temperatures
Nvidia の AIB (アドイン ボード) パートナーは、最高級のグラフィック カードの 1 つである最新のGeForce RTX 40 シリーズ製品に、非常に安価なサーマル ペーストを使用していることが発覚したと言われています。
Igor 's Labの Igor Walllossek 氏は、サーマル ペーストの劣化が多くの RTX 40 シリーズの顧客にとって深刻な問題にまでエスカレートしており、カードの調子が悪いとホットスポットの温度が 100 度を超え、ファン速度がほぼ 100% に急上昇すると報告しています。
サーマル ペーストは、初日は非常に優れた性能を発揮しますが、数か月 (数年ではありません) 単位で急速に劣化します。
11Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 518a-CK+f)
2024/07/22(月) 23:58:16.29ID:3WMvHZzc0 from Asus, Manli, PNY, Palit
↑↑↑↑↑↑↑↑
爆熱病の糞グリスで名指しされた4メーカー
多分これから追加されるだろうけど
↑↑↑↑↑↑↑↑
爆熱病の糞グリスで名指しされた4メーカー
多分これから追加されるだろうけど
12Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sd33-bEer)
2024/07/23(火) 00:07:25.78ID:DJknQHc+d お前等楽しそうやなw
仲間のIntel系のスレはガチな感じなのに
仲間のIntel系のスレはガチな感じなのに
13Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 330c-PlpQ)
2024/07/23(火) 00:20:37.02ID:O9rU3LKJ0 お前らグリスって何使ってるの?
ちなDX1使ってる
ちなDX1使ってる
14Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0b7d-MY5H)
2024/07/23(火) 00:36:35.70ID:NWn3cG+y015Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 518a-CK+f)
2024/07/23(火) 00:41:43.16ID:dg96nskU0 そりゃ楽しいさぁ
久々に自作スレっぽいじゃんw
乗るしかない、この爆熱の4000シリーズに
塗り替えペーストにはHoneywellのPTM7950をヨロシクゥ!
ただし日本では販売ないらしい
久々に自作スレっぽいじゃんw
乗るしかない、この爆熱の4000シリーズに
塗り替えペーストにはHoneywellのPTM7950をヨロシクゥ!
ただし日本では販売ないらしい
16Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 518a-CK+f)
2024/07/23(火) 00:44:49.76ID:dg96nskU018Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 518a-CK+f)
2024/07/23(火) 01:11:55.11ID:dg96nskU0 ファンぶん回ってる人いたから実害でてるよ
19Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 136c-3syJ)
2024/07/23(火) 01:46:25.73ID:kBh0dAwO0 ギャハハハハハwwwww
ゴミ買ったゴミ信者息しとるかw
エンヴィディアのRTX4000シリーズ、数カ月でグリスが劣化して冷却性能が大幅に低下 [587478147]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721612239/
ゴミ買ったゴミ信者息しとるかw
エンヴィディアのRTX4000シリーズ、数カ月でグリスが劣化して冷却性能が大幅に低下 [587478147]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721612239/
ファンぶん回っただけで実害なら、サーマルスロットリングとかオイルブリードが起きまくってた30XXはどうすればいいんだw
21Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ b986-okF8)
2024/07/23(火) 04:39:52.37ID:E84pWQrZ0 誰だよ、MSIは大丈夫とかデマ飛ばしてた奴はwww
粗悪グリスで4090が焼けるのは海外じゃ常識
グリス交換も常識ですたw
【悲報】4090 ファウンダーズエディション、劣化
GPU Overheating after new paste and pads
youtu.be/QGDVp9I-Hqo
【悲報】4090 MSIも焼死
4090が2枚焼けた人
【自作PC 99】2024-07-20 RTX4090 グラボが逝ったかも!?トホホ。
youtu.be/XLCG4AQsrbI
粗悪グリスで4090が焼けるのは海外じゃ常識
グリス交換も常識ですたw
【悲報】4090 ファウンダーズエディション、劣化
GPU Overheating after new paste and pads
youtu.be/QGDVp9I-Hqo
【悲報】4090 MSIも焼死
4090が2枚焼けた人
【自作PC 99】2024-07-20 RTX4090 グラボが逝ったかも!?トホホ。
youtu.be/XLCG4AQsrbI
22 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b931-LTdp)
2024/07/23(火) 05:08:14.41ID:Hcvvj5BB023Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8b77-QRso)
2024/07/23(火) 05:14:16.76ID:KWkKKQNt0 >>21
下のやつは高温多湿環境でグラボ2枚重ねサポートステーなしでRaptor使用と死因が多すぎて何が原因かわからんやつじゃん
下のやつは高温多湿環境でグラボ2枚重ねサポートステーなしでRaptor使用と死因が多すぎて何が原因かわからんやつじゃん
24Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd33-PlpQ)
2024/07/23(火) 05:36:40.21ID:+z0Y2V17d >>20
ファンの煩さ知らんのか?ぱしょこんもってゆ?w
ファンの煩さ知らんのか?ぱしょこんもってゆ?w
25Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 8b6e-Cq3U)
2024/07/23(火) 05:48:47.78ID:ipUfygzp0 今のグラボもうすぐ7年目なんだがグラボの買い時がマジで来ない(´・ω・`)
26 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b931-LTdp)
2024/07/23(火) 06:14:08.36ID:Hcvvj5BB0 まーこの問題自体はユーザーは一切悪くなく
あれだけ巨大なヒートシンクついてるのに冷えないとかいう時点でグリスだけの問題ではないだろうからな
どうみてもチップの問題
仮に5xxxでてもこの問題が残ってる可能性もあるからな
あれだけ巨大なヒートシンクついてるのに冷えないとかいう時点でグリスだけの問題ではないだろうからな
どうみてもチップの問題
仮に5xxxでてもこの問題が残ってる可能性もあるからな
27Socket774 警備員[Lv.10][芽] (スププ Sd33-pUZ1)
2024/07/23(火) 06:14:16.44ID:tM0uMLI7d >>25
無理して買う必要はないから壊れたら帰っておいで
無理して買う必要はないから壊れたら帰っておいで
28Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 13f1-Se9n)
2024/07/23(火) 06:14:47.94ID:h982qKuf0 というかまあ実害ないからこの外人一人が調べるまで誰も気付いてもいなかった問題ではあるんだよな
調べたのも4000シリーズ最初期のモデルなので出てから一年半以上経ってるし
調べたのも4000シリーズ最初期のモデルなので出てから一年半以上経ってるし
29Socket774 警備員[Lv.21] (オッペケ Sr85-MPc0)
2024/07/23(火) 06:24:10.63ID:WLTLpjGSr30Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 13f2-hEcB)
2024/07/23(火) 06:31:22.05ID:YN+EzbEu0 初期のモデルは出てから一年半以上経つのか・・
粗悪グリスだと買って数か月で劣化するみたいだし
実害あったら去年の夏には報告多数出たはずだよね
粗悪グリスだと買って数か月で劣化するみたいだし
実害あったら去年の夏には報告多数出たはずだよね
31Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 41e6-MarV)
2024/07/23(火) 06:45:56.33ID:N+4WC3Fk0 グリスの話ってやばない?そうでもないんか?w貧乏人だから買い換えつらいw
32Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2b60-o13J)
2024/07/23(火) 06:47:20.60ID:RYWade5g0 自分でバラして塗り直すのが簡単なら問題ないんだろうけど
33 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b931-LTdp)
2024/07/23(火) 06:49:12.09ID:Hcvvj5BB0 まーバラすの自体はネジの場所さえ覚えればとけばそんな難しくもないけど
そんな事やる事前提にされてもだしなw
仮にも10万軽く超えてるものでw
そんな事やる事前提にされてもだしなw
仮にも10万軽く超えてるものでw
34Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 0b06-okF8)
2024/07/23(火) 07:01:02.48ID:ofMEPWVI035Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ fb1f-M4Sn)
2024/07/23(火) 07:02:53.35ID:FMYTmLfu036Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5977-9DGv)
2024/07/23(火) 07:11:00.82ID:0yqi6qsl0 あっちは大規模な祭りやけど、こっちは検証結果の一つだしな
必ずすべての製品、環境で起きるならもっと騒ぐし大手メーカーは無償修理もやるだろうよ
だってヒートシンクとグリスなんて、修理と呼べねえレベルやし
必ずすべての製品、環境で起きるならもっと騒ぐし大手メーカーは無償修理もやるだろうよ
だってヒートシンクとグリスなんて、修理と呼べねえレベルやし
37Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2b44-VxF+)
2024/07/23(火) 07:18:55.76ID:xXH3y10s038Socket774 警備員[Lv.72] (ワッチョイ b356-cDhN)
2024/07/23(火) 07:31:12.86ID:9Q9Xxxzb039Socket774 警備員[Lv.14] (ワンミングク MMd3-PlpQ)
2024/07/23(火) 07:34:29.46ID:EIi+BN78M 使用環境が分からん以上なんとも言えんよ
エアコンもつけずに生活してる変態おるし
そんなやつのPC燃えたって知らんがなっていう
エアコンもつけずに生活してる変態おるし
そんなやつのPC燃えたって知らんがなっていう
40Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 5121-LTdp)
2024/07/23(火) 08:13:14.16ID:F8J1PdQp0 ショップで買うようにして、買うときにサーマルパット問題どうしたらいいか聞いて
もし「対応できない」とか「メーカーに問い合わせてもらうしか」とか言葉濁すようだったら「なら買えないじゃないですか?」でOK
解体したら保証か切れる以上、最低限でもショップ側で「サーマルパットの交換」って選択肢はないと話にもならない
もし「対応できない」とか「メーカーに問い合わせてもらうしか」とか言葉濁すようだったら「なら買えないじゃないですか?」でOK
解体したら保証か切れる以上、最低限でもショップ側で「サーマルパットの交換」って選択肢はないと話にもならない
41Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 5121-LTdp)
2024/07/23(火) 08:16:39.57ID:F8J1PdQp0 >>29
勝ちも負けもないたろ、どういう思考してるんだよ…
勝ちも負けもないたろ、どういう思考してるんだよ…
42Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/23(火) 08:29:29.83ID:+zeBJPcS043Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2911-v/98)
2024/07/23(火) 08:33:06.98ID:WG6luWV10 実際所有者は自分でグリス塗るしか対策ない感じか?
44Socket774 警備員[Lv.11][芽] (スププ Sd33-pUZ1)
2024/07/23(火) 08:40:57.23ID:tM0uMLI7d >>43
どの世代でもこの時期になると言われるお決まり事みたいなものだから気になる人はどうぞって感じ
どの世代でもこの時期になると言われるお決まり事みたいなものだから気になる人はどうぞって感じ
45Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 13b6-092P)
2024/07/23(火) 08:42:39.88ID:h982qKuf046Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 13eb-SS+X)
2024/07/23(火) 09:09:45.72ID:a+DhKldG0 えっ日本の気候程度でエアコンの有無で壊れるかどうか分かれるて
流石に繊細すぎんか?まだエアコンなんかかけないだろうPC部屋なんか
回したまま放置だし
流石に繊細すぎんか?まだエアコンなんかかけないだろうPC部屋なんか
回したまま放置だし
47Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a92c-ZZjx)
2024/07/23(火) 09:15:32.80ID:IfyjuIKv0 昨日tuf 4070tiで111℃だったやつ
グリス塗り直したら
ff15ベンチで
GPU 67.7℃
メモリ 68.0℃
ホットスポット 79.0℃まで下がったよ
とりあえず大丈夫かな
GPUのグリスはカチカチで量が足りてなかった
グリスが乾いてGPUの外側辺りがヒートシンクと接していない感じだった
ちなみに使用したグリスはDX1
グリス塗り直したら
ff15ベンチで
GPU 67.7℃
メモリ 68.0℃
ホットスポット 79.0℃まで下がったよ
とりあえず大丈夫かな
GPUのグリスはカチカチで量が足りてなかった
グリスが乾いてGPUの外側辺りがヒートシンクと接していない感じだった
ちなみに使用したグリスはDX1
48Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ f17f-nW/t)
2024/07/23(火) 09:19:51.12ID:r0PHQNlJ049Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2911-v/98)
2024/07/23(火) 09:22:07.57ID:WG6luWV1050Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ fb3e-fNqS)
2024/07/23(火) 09:23:55.96ID:7zW1DEcH0 1強は殿様商売になるわほんと
51Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/23(火) 09:26:07.15ID:+zeBJPcS0 >>48
グリスのせいで発火すると思ってるバカもいるくらいだしなw
グリスのせいで発火すると思ってるバカもいるくらいだしなw
52Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 09:35:41.75ID:i5FqlQYY0 ここまでをちょっとまとめとく
GPU高負荷時のGPUコア温度とホットスポット温度との温度差(⊿T)が
⊿T=10℃ 問題無し、ここら辺が初期品質
⊿T=15℃ 様子見
⊿T=20℃ 危険、グリス劣化がかなり進んでいる状態
⊿T=25℃ メーカー修理依頼orグリス塗り直し必要、グリス劣化している状態
⊿T>30℃ アウト、グリスがほぼ意味を成してない
※一般にGPUコア温度が上がるほど⊿Tは大きくなるので実力を確認したい時は、GPUコア温度が75℃以上になる負荷をかけること
個人的には⊿T20℃超えたら何らかの対応考えた方がいいと思うな
GPU高負荷時のGPUコア温度とホットスポット温度との温度差(⊿T)が
⊿T=10℃ 問題無し、ここら辺が初期品質
⊿T=15℃ 様子見
⊿T=20℃ 危険、グリス劣化がかなり進んでいる状態
⊿T=25℃ メーカー修理依頼orグリス塗り直し必要、グリス劣化している状態
⊿T>30℃ アウト、グリスがほぼ意味を成してない
※一般にGPUコア温度が上がるほど⊿Tは大きくなるので実力を確認したい時は、GPUコア温度が75℃以上になる負荷をかけること
個人的には⊿T20℃超えたら何らかの対応考えた方がいいと思うな
53Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7387-hEcB)
2024/07/23(火) 09:43:56.67ID:faJzf0kx0 40904080は接地面積多くてヒートシンクに熱が伝わりやすいナイスな作りだけど
この2つ以外は各部端折ったコストカット設計になってるからグラボのクラス次第
この2つ以外は各部端折ったコストカット設計になってるからグラボのクラス次第
54Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 09:48:40.81ID:i5FqlQYY0 あとここからは推測なんだけど、デフォルトだとGPUコアは84℃制限かかってるはずだから、恐らく⊿T=20℃までが製品設計の想定だとは思う
仮に⊿Tが20℃超えてても、普段使いでホットスポット温度が105℃以下の運用であれば基本問題は無いと思う
105℃もマージン取った値であるのが普通だしすぐには壊れない
が、とはいえ温度は低ければ低いほど製品劣化は防げるので⊿T20℃がひとつのライン
仮に⊿Tが20℃超えてても、普段使いでホットスポット温度が105℃以下の運用であれば基本問題は無いと思う
105℃もマージン取った値であるのが普通だしすぐには壊れない
が、とはいえ温度は低ければ低いほど製品劣化は防げるので⊿T20℃がひとつのライン
55Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 09:53:18.82ID:i5FqlQYY0 >>53
いくらヒートシンク上手く作ったところで、チップからの熱をヒートシンクへ橋渡しするグリスがダメならそれ以降の放熱経路は意味を成さないんだ、今してるのはそういう話
てか前スレで一生リファ7900XTXを引き合いに出して火消ししてたやついたけどヤバすぎだろ…
マジで信者は脳まで焼けてて怖い
いくらヒートシンク上手く作ったところで、チップからの熱をヒートシンクへ橋渡しするグリスがダメならそれ以降の放熱経路は意味を成さないんだ、今してるのはそういう話
てか前スレで一生リファ7900XTXを引き合いに出して火消ししてたやついたけどヤバすぎだろ…
マジで信者は脳まで焼けてて怖い
56Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2911-v/98)
2024/07/23(火) 09:53:46.45ID:WG6luWV10 >>51
100度超えてるような状態で絶対に発火しないの?どういう原理なの?いやまじで普通にわからんから教えて欲しい
100度超えてるような状態で絶対に発火しないの?どういう原理なの?いやまじで普通にわからんから教えて欲しい
57Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 130d-m9UN)
2024/07/23(火) 09:57:09.12ID:wLTT6Grt0 数か月でグラボ交換することになるのか
NVIDIA、コスパ悪すぎ
NVIDIA、コスパ悪すぎ
58Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワントンキン MMd3-kDGs)
2024/07/23(火) 10:01:13.57ID:J2UBZc0LM NVIDIAとAMD両方扱ってるAIBが
片方だけに粗悪グリスを使うと思ってる不思議
片方だけに粗悪グリスを使うと思ってる不思議
59Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8176-b6jQ)
2024/07/23(火) 10:01:25.33ID:oJ/zHRNT0 シリコンって100度程度じゃ燃えなくね
まぁ燃えるより先に壊れるだろうけど
まぁ燃えるより先に壊れるだろうけど
60Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 13b6-092P)
2024/07/23(火) 10:03:44.60ID:h982qKuf0 3DMARKでストレステストやってて思ったのは
デフォの回転グラフだと全然ファンが回らないんだよな
ファンフル回転させたらストレステスト中でもホットスポット80度ちょいぐらいにしか上がらない
このグリス問題がどれだけのモデルに波及してるかとは別に
一部モデルは静音アピールの為にファン回転に制限かかりまくってるか
ファン制御ソフトがちゃんと機能してないかで高温になってる面が大きいんじゃないかと思う
デフォの回転グラフだと全然ファンが回らないんだよな
ファンフル回転させたらストレステスト中でもホットスポット80度ちょいぐらいにしか上がらない
このグリス問題がどれだけのモデルに波及してるかとは別に
一部モデルは静音アピールの為にファン回転に制限かかりまくってるか
ファン制御ソフトがちゃんと機能してないかで高温になってる面が大きいんじゃないかと思う
61Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 1311-PlpQ)
2024/07/23(火) 10:03:45.71ID:KEQ1RJT90 見えないものにはコスト掛けない怖さよな
鉄筋コンクリート造も見た目じゃわからん
鉄筋コンクリート造も見た目じゃわからん
62Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 536f-G4m9)
2024/07/23(火) 10:03:53.85ID:J4F6gTlH0 赤の大勝利ということでええか?
63Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 13b6-092P)
2024/07/23(火) 10:09:01.49ID:h982qKuf0 >>62
110度に達しても仕様と言い張る会社だからそっちも全く信用ならんよ
110度に達しても仕様と言い張る会社だからそっちも全く信用ならんよ
64Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 13af-pw8d)
2024/07/23(火) 10:12:30.27ID:tHy5ZLdF065Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 493c-7uJW)
2024/07/23(火) 10:12:43.70ID:PbO20jzH0 アススも駄目ならどこ買えばいいのよ
一周回ってクロシコとかのほうが不具合少なくね?
一周回ってクロシコとかのほうが不具合少なくね?
66Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ fb34-+Jn5)
2024/07/23(火) 10:15:05.51ID:dI3dPntC0 グリスのニュース見て来たけどやばいじゃん
どうすんのこれ
自分で直すん?
どうすんのこれ
自分で直すん?
68Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 4946-f6Ha)
2024/07/23(火) 10:26:49.51ID:ZCnVAm0f0 >>58
チップ価格が高い割に小売価格との差がないのでコスト削減したいのかも?
チップ価格が高い割に小売価格との差がないのでコスト削減したいのかも?
69Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/23(火) 10:28:36.74ID:+zeBJPcS070Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2911-v/98)
2024/07/23(火) 10:38:45.06ID:WG6luWV10 >>69
グラボ単体だけじゃなく周りのものとか、中に付着したホコリが発火とかも全く考えない?
グラボ単体だけじゃなく周りのものとか、中に付着したホコリが発火とかも全く考えない?
71Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 13af-pw8d)
2024/07/23(火) 10:40:51.17ID:tHy5ZLdF0 グラボ全体が100℃になるとでも思ってるの?
72Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/23(火) 10:42:58.09ID:+zeBJPcS073Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2b60-o13J)
2024/07/23(火) 10:45:52.13ID:RYWade5g0 絶対小さいケースに無理やりぶちこんで
エアフローが死んでるだけだと思ってるわ
エアフローが死んでるだけだと思ってるわ
74Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8176-b6jQ)
2024/07/23(火) 10:47:30.23ID:oJ/zHRNT0 ホットスポット温度なのにグラボそのものが100度以上の塊になって回りに引火すると思ってるのか
それはとってもこわいなー(棒
それはとってもこわいなー(棒
75Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2911-v/98)
2024/07/23(火) 10:49:18.57ID:WG6luWV10 >>71
では言い方を変えて、今現在110度になってるような人もいる環境、PCはそのまま大体10年程度同じものを使う人が少なくないと思うが
この間一般的な家庭で入り込むホコリを一切掃除しない人も少なくはないだろう
この場合発火する可能性は限りなく0に近いといえる?まあ何事も0ということは無いと思うので0では無いとして
では言い方を変えて、今現在110度になってるような人もいる環境、PCはそのまま大体10年程度同じものを使う人が少なくないと思うが
この間一般的な家庭で入り込むホコリを一切掃除しない人も少なくはないだろう
この場合発火する可能性は限りなく0に近いといえる?まあ何事も0ということは無いと思うので0では無いとして
76Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2911-v/98)
2024/07/23(火) 10:52:09.47ID:WG6luWV10 煽りとかじゃなくて、この数ヶ月での劣化が単に性能低下だけで済むものなのか、一般家庭で10年後に害を及ぼすものなのか知りたいだけ
77Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ f17f-nW/t)
2024/07/23(火) 10:55:21.07ID:r0PHQNlJ078Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2b60-o13J)
2024/07/23(火) 10:56:10.65ID:RYWade5g0 夏場の冷房の性能次第じゃね
79Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2b60-o13J)
2024/07/23(火) 10:58:04.38ID:RYWade5g0 >>77
今って電源スペースだけ完全にエアフロー別になってるケース増えてきてるでしょ?
ライザーケーブルでGPUだけ別スペースにマウントするケース使ってるけど冷えまくり
今主流のケース全体がでかいGPUと同居するのに向いてないと思ってる
今って電源スペースだけ完全にエアフロー別になってるケース増えてきてるでしょ?
ライザーケーブルでGPUだけ別スペースにマウントするケース使ってるけど冷えまくり
今主流のケース全体がでかいGPUと同居するのに向いてないと思ってる
80Socket774 警備員[Lv.23] (オッペケ Sr85-MPc0)
2024/07/23(火) 11:03:41.70ID:WLTLpjGSr パソコンの埃ぐらい掃除してるだろう
掃除せずに使ってたらサーマルスロットリングで動作が重くなるだろうし、そもそも耐えれないじゃん
掃除せずに使ってたらサーマルスロットリングで動作が重くなるだろうし、そもそも耐えれないじゃん
81Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/23(火) 11:04:00.62ID:+zeBJPcS0 >>75
いやどこまでマジで言ってんのか分からんがそのホコリは何の物質で出来ててその発火点を何度だと想定しているの?
いやどこまでマジで言ってんのか分からんがそのホコリは何の物質で出来ててその発火点を何度だと想定しているの?
82Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 5321-VxF+)
2024/07/23(火) 11:12:15.09ID:a9XkqU900 >>21
4090転売ヤーしぼんぬ
4090転売ヤーしぼんぬ
83Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2911-v/98)
2024/07/23(火) 11:15:25.20ID:WG6luWV10 >>81
グラボ単体は耐熱的に余裕で耐えられます
これは分かりました、と
難しいことを抜きにして特殊な環境下(グラボ10枚挿してなにかするとか、中華料理屋みたいに日夜油まみれになりそうな環境とか)ではなく、
想像する普通の一般家庭においてまあ10年後程度そこらへんね、様々な副次的な要因が積もると思うんだけど
その時に何かが起こる可能性は限りなく低いのかどうかって話しよ
今俺が重要視しているのは、事故が起きるリスクがこれによってどう変化するのか
もちろん正確なデータを出せるヤツがこのスレにいるとは思わないけど、ぱっと思いつく限りでの危険リスクはどうか、って話
グラボ単体は耐熱的に余裕で耐えられます
これは分かりました、と
難しいことを抜きにして特殊な環境下(グラボ10枚挿してなにかするとか、中華料理屋みたいに日夜油まみれになりそうな環境とか)ではなく、
想像する普通の一般家庭においてまあ10年後程度そこらへんね、様々な副次的な要因が積もると思うんだけど
その時に何かが起こる可能性は限りなく低いのかどうかって話しよ
今俺が重要視しているのは、事故が起きるリスクがこれによってどう変化するのか
もちろん正確なデータを出せるヤツがこのスレにいるとは思わないけど、ぱっと思いつく限りでの危険リスクはどうか、って話
84Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7387-hEcB)
2024/07/23(火) 11:17:53.32ID:faJzf0kx0 サーマルスロットリングでクロックダウンするから問題無い
85Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/23(火) 11:22:33.14ID:+zeBJPcS086Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2911-v/98)
2024/07/23(火) 11:23:21.65ID:WG6luWV10 白熱電球だけでは耐熱的にも火災なんか起きません
でも、周りに木くずがあったら発火して火災になる
これと同じとは思わないけど、ぱっと想定できる危険リスクが存在するかどうか
例えば、夏場自分は部屋にいないので冷房は切りましたがパソコンは後で起動するのが面倒なのでつけっぱなしですみたいな場面も想定できると思うし
あくまで性能低下だけを考えるだけで良いのか、高温になることで新しく発生、またはリスクが高くなるのかどうか
でも、周りに木くずがあったら発火して火災になる
これと同じとは思わないけど、ぱっと想定できる危険リスクが存在するかどうか
例えば、夏場自分は部屋にいないので冷房は切りましたがパソコンは後で起動するのが面倒なのでつけっぱなしですみたいな場面も想定できると思うし
あくまで性能低下だけを考えるだけで良いのか、高温になることで新しく発生、またはリスクが高くなるのかどうか
87Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2911-v/98)
2024/07/23(火) 11:23:56.93ID:WG6luWV10 >>85
ほんま?実際に過去にグラボが原因で火災が起きてたりするから心配でな
ほんま?実際に過去にグラボが原因で火災が起きてたりするから心配でな
88Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8176-b6jQ)
2024/07/23(火) 11:23:57.83ID:oJ/zHRNT0 質問している風だけど、燃えるに決まってるという答えがもう自分の中にあるんだろ
だから燃えるから危険だよって回答以外求めてない
だから燃えるから危険だよって回答以外求めてない
89Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/23(火) 11:25:07.64ID:+zeBJPcS090Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/23(火) 11:30:13.85ID:+zeBJPcS091Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 5321-VxF+)
2024/07/23(火) 11:30:36.32ID:a9XkqU900 4090が一人で2個も焼けてて火消しに焦る転売ヤー
アホ丸出しの転売ヤーしぼんぬ
アホ丸出しの転売ヤーしぼんぬ
92Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/23(火) 11:31:27.49ID:aSTo39+ca >>21
まともな動画の後に自分のクソ動画貼るの辞めてもらえませんか?
まともな動画の後に自分のクソ動画貼るの辞めてもらえませんか?
93Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sd33-PlpQ)
2024/07/23(火) 11:32:04.67ID:+z0Y2V17d94Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ f17f-nW/t)
2024/07/23(火) 11:32:59.71ID:r0PHQNlJ095Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/23(火) 11:33:19.40ID:aSTo39+ca96Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2911-v/98)
2024/07/23(火) 11:36:13.27ID:WG6luWV10 >>88
いやそんなことねえって
まず実際にグラボの発熱で火災が起きてる事件が過去にある、それはグラボを複数枚挿ししていた特殊環境ではあるが
構図としては高熱+ホコリで火災
で、あれば少なからず高熱になったことによりリスクが高くなるんじゃないかと考えるのが普通じゃね?
俺にはリスクが著しく高まる温度がどの程度か分からんからさー
むしろ、この温度からだと危険なのでは?と添えてもらえると分かりやすくはある
いやそんなことねえって
まず実際にグラボの発熱で火災が起きてる事件が過去にある、それはグラボを複数枚挿ししていた特殊環境ではあるが
構図としては高熱+ホコリで火災
で、あれば少なからず高熱になったことによりリスクが高くなるんじゃないかと考えるのが普通じゃね?
俺にはリスクが著しく高まる温度がどの程度か分からんからさー
むしろ、この温度からだと危険なのでは?と添えてもらえると分かりやすくはある
97Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/23(火) 11:38:42.65ID:aSTo39+ca >>96
180℃
180℃
98Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 11:39:53.16ID:i5FqlQYY0 今回の話で言うと、問題となってるのはホットスポットの温度であってコア温度やGPU全体の温度が105℃以上になってる訳では無いし、GPU温度は常にモニタリングされていてしきい値を超えるとクロックを下げるなどして温度を下げる制御になっている(サーマルスロットリング)
ハンダクラックや埃などによって引き起こされるショートが電気部品発火の主な原因だけど、先に述べた通りの制御が安全対策として入っているのでハンダクラックが生じる可能性は「GPUチップのグリス要因では」限りなく低い(ゼロではないよ)
今回の主な問題としては本来の性能が出せなくなる方にある
ハンダクラックや埃などによって引き起こされるショートが電気部品発火の主な原因だけど、先に述べた通りの制御が安全対策として入っているのでハンダクラックが生じる可能性は「GPUチップのグリス要因では」限りなく低い(ゼロではないよ)
今回の主な問題としては本来の性能が出せなくなる方にある
99Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2911-v/98)
2024/07/23(火) 11:40:44.66ID:WG6luWV10100Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/23(火) 11:41:10.13ID:+zeBJPcS0101Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2911-v/98)
2024/07/23(火) 11:43:11.80ID:WG6luWV10102Socket774 警備員[Lv.23] (オッペケ Sr85-MPc0)
2024/07/23(火) 11:43:48.31ID:WLTLpjGSr 転売ヤーの動向見にヤフオクメルカリ行ってみたら見事にここ数日売れて無いね
ヤフオクとか売り物増えてるしホットスポットに気づいた人が我先に現金化しようとしてるように見える
ぶっ壊れる系じゃないにせよ嫌な気持ちに
ヤフオクとか売り物増えてるしホットスポットに気づいた人が我先に現金化しようとしてるように見える
ぶっ壊れる系じゃないにせよ嫌な気持ちに
103Socket774 警備員[Lv.23] (オッペケ Sr85-MPc0)
2024/07/23(火) 11:44:54.83ID:WLTLpjGSr104Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/23(火) 11:45:56.20ID:+zeBJPcS0105Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a94a-BXqz)
2024/07/23(火) 11:46:26.63ID:cKXxGK/X0 てかそんな埃貯まってるならコンセントの火花のが危ないやろ
106Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2911-v/98)
2024/07/23(火) 11:48:45.70ID:WG6luWV10107Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 13eb-SS+X)
2024/07/23(火) 11:52:04.18ID:a+DhKldG0 >>90
安全のために電源タップボックス(国内製造カッコヨなヤツ)に入れてみたら
コード出すところが入り口になって吹き溜まり終着駅埃ポイントになったことが
数週でめっちゃふわふわで満たされてた
無印のタップ収納ボックスに入れポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタとコロコロ組み合わせるのが安心だったな
箱と蓋とコロがパコっと載せてハマるようになってて組み合わせ導線できててなんか悔しいけど
負けて3ペアくらい買った
安全のために電源タップボックス(国内製造カッコヨなヤツ)に入れてみたら
コード出すところが入り口になって吹き溜まり終着駅埃ポイントになったことが
数週でめっちゃふわふわで満たされてた
無印のタップ収納ボックスに入れポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタとコロコロ組み合わせるのが安心だったな
箱と蓋とコロがパコっと載せてハマるようになってて組み合わせ導線できててなんか悔しいけど
負けて3ペアくらい買った
108Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 11:52:22.76ID:i5FqlQYY0 ふと思ったんだけど、グラボの取り付けとかもヒートシンクが上に来るようないわゆるフリップ配置(マザボ180度回転)の方が長期的に見た時温度安定しそうな気もするけどどうなんだろね
ネジ止めされてるし影響はすごく小さそうではあるが
ネジ止めされてるし影響はすごく小さそうではあるが
109Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 81dc-Yb4j)
2024/07/23(火) 11:54:14.83ID:T3N09zlh0 革ジャンを甘やかした馬鹿信者のお前らが悪い
110Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ f17f-nW/t)
2024/07/23(火) 11:56:08.22ID:r0PHQNlJ0 >109
うむ俺は反省しているが
これからも革ジャン買うww
一強になれば君も買わざる得ないのだよ
うむ俺は反省しているが
これからも革ジャン買うww
一強になれば君も買わざる得ないのだよ
111Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 12:02:38.69ID:yaw0jPd+0 ゲフォがクソムーブやって売れ続けるからラデが安く買える
WinWinなんやで
WinWinなんやで
112Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 13af-pw8d)
2024/07/23(火) 12:05:58.76ID:tHy5ZLdF0 別にラデ普通に使えるけどラデだけ所有してる状況は嫌だなぁと思ってしまう
113Socket774 警備員[Lv.15] (ワンミングク MMd3-PlpQ)
2024/07/23(火) 12:14:47.64ID:EIi+BN78M まぁ壊れてから騒げばいいんじゃない?
114Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 330c-fpJG)
2024/07/23(火) 12:45:51.13ID:TSa0JXOe0 >>21
手と腕の毛すごすぎて何も頭に入ってこなかったww
手と腕の毛すごすぎて何も頭に入ってこなかったww
115Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (スッップ Sd33-PlpQ)
2024/07/23(火) 12:49:07.99ID:+z0Y2V17d 5090あと2ヶ月くらいか?全裸待機
116Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 419b-pUZ1)
2024/07/23(火) 12:53:04.10ID:O88xTeYW0 赤ID必死じゃん
低知能はROMってろよ
低知能はROMってろよ
117Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 13eb-SS+X)
2024/07/23(火) 12:59:09.01ID:a+DhKldG0 >>108
アンチグラビティヒートパイプとかなんとかを謳ってるGPUとかCPUクーラー
なら天地順逆も自在なんかもしれんが現状今の所横置き縦置きで使ってねという
雰囲気なんじゃね?sもそもそもマザボの企画ですら途中で止まってる感じだし
とにかく変化を嫌う業界っぽいし
アンチグラビティヒートパイプとかなんとかを謳ってるGPUとかCPUクーラー
なら天地順逆も自在なんかもしれんが現状今の所横置き縦置きで使ってねという
雰囲気なんじゃね?sもそもそもマザボの企画ですら途中で止まってる感じだし
とにかく変化を嫌う業界っぽいし
118Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4197-wjw8)
2024/07/23(火) 12:59:48.49ID:WS6sDDRe0 vram32GBに増えなきゃ買う意味ないなマジで
119Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 13af-pw8d)
2024/07/23(火) 13:04:42.35ID:tHy5ZLdF0 変化すると色々なメーカー巻き込むから手が出しづらいんだろうけど
裏配線は思ったより早く軌道に乗せてきた感ある
裏配線は思ったより早く軌道に乗せてきた感ある
120Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4957-7uJW)
2024/07/23(火) 13:11:17.33ID:qsccc+I/0 4090が出てもうすぐ2年になりますが、数ヶ月で影響出るなら去年の夏には大騒ぎになっていたのでは?最近のロットで品質の悪いグリスになったというなら数ヶ月って言うのもわかるのですが。
121Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 416d-2VA8)
2024/07/23(火) 13:12:11.96ID:NSj2XJuF0122Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 13:15:51.74ID:yaw0jPd+0123Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 419b-pUZ1)
2024/07/23(火) 13:18:25.44ID:O88xTeYW0 マイニングでファンのラベルが熱で剥がれるまで酷使してやっと壊れるのに何故通常用途で壊れると思うのだろうか
125Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 13:22:14.68ID:yaw0jPd+0 >>124
でもおまえ外字のパリット君じゃん
でもおまえ外字のパリット君じゃん
126Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7335-hEcB)
2024/07/23(火) 13:30:42.68ID:faJzf0kx0 普通の自作erならAfterbunerでFAN制御してるから異常高温が有れば100%で回るけど
どんな重いゲームプレイしてもそこまで行かないからな
どんな重いゲームプレイしてもそこまで行かないからな
127Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 133f-euv6)
2024/07/23(火) 13:34:30.42ID:oYhIqy5s0 ドスパリtiS買っちゃったんだけど、ゴミグリスの影響出ても壊れない限り1年我慢して使って、保証切れたら決死の自力塗り直しを試みるでおけ?
128Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4957-7uJW)
2024/07/23(火) 13:38:55.19ID:qsccc+I/0129Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 13:45:19.68ID:yaw0jPd+0130Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 13:45:48.18ID:i5FqlQYY0 >>117
順配置だと重力でGPUチップからヒートシンクが離れる方向じゃん?なら天地逆配置の方が押し付け方向だからグリスに関して長期的な安定度は勝るのかなって話
ネジ止めされてるとはいえミクロで見るとネジも膨張収縮繰り返してるしなあとか
まあ殆ど関係なさそうだけど
順配置だと重力でGPUチップからヒートシンクが離れる方向じゃん?なら天地逆配置の方が押し付け方向だからグリスに関して長期的な安定度は勝るのかなって話
ネジ止めされてるとはいえミクロで見るとネジも膨張収縮繰り返してるしなあとか
まあ殆ど関係なさそうだけど
131Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 13:49:41.83ID:yaw0jPd+0 >>130
想定の逆向きに設置だとヒートパイプの循環がうまくいかなくなることがある
想定の逆向きに設置だとヒートパイプの循環がうまくいかなくなることがある
133Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fb70-nW/t)
2024/07/23(火) 13:51:53.86ID:6RjD7ijG0 40xxも黒歴史だなあ
135Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 13:53:14.41ID:i5FqlQYY0 >>132
お前の4090はどうだったん?確認した?
お前の4090はどうだったん?確認した?
>>135
前スレ確認してきて
前スレ確認してきて
137Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4957-7uJW)
2024/07/23(火) 13:59:35.08ID:qsccc+I/0 >>129
情報ありがとうございます。
4070,4080だとヒートシンクの品質差も大きいですし何かあるんでしょうね。。。元々4070の最安のモデルではなんか温度がやたらと高いってのも出だした頃に見た気がしますし。
情報ありがとうございます。
4070,4080だとヒートシンクの品質差も大きいですし何かあるんでしょうね。。。元々4070の最安のモデルではなんか温度がやたらと高いってのも出だした頃に見た気がしますし。
138Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 13:59:46.14ID:yaw0jPd+0 こんな外字でもふつうに働いてれば4090買える社会に感謝すべきだな
よくできた社会主義国だよ
もし成果主義ならこういうのは生きていけないからな
よくできた社会主義国だよ
もし成果主義ならこういうのは生きていけないからな
139Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 14:02:22.14ID:yaw0jPd+0 >>137
俺が最近買った4060tiも温度無駄に高いよ
同じW数の3060と比較しても15℃くらい高い
クーラーサイズとかほぼ一緒で冷却に差はなさそうだからたぶんグリス問題抱えてる
同じ4060tiでも100℃超えの機種もあるらしいからやばいよね
俺が最近買った4060tiも温度無駄に高いよ
同じW数の3060と比較しても15℃くらい高い
クーラーサイズとかほぼ一緒で冷却に差はなさそうだからたぶんグリス問題抱えてる
同じ4060tiでも100℃超えの機種もあるらしいからやばいよね
142Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 14:04:26.68ID:yaw0jPd+0 前からいわれてるように4000はコストカットの手抜き世代という事で合ってると思う
がんばって作った結果よくない状況だったとかとは明らかに別で
最初から手抜きだった感がすごいある
がんばって作った結果よくない状況だったとかとは明らかに別で
最初から手抜きだった感がすごいある
143Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4957-7uJW)
2024/07/23(火) 14:04:33.28ID:qsccc+I/0 >>139
スクショ貼ってからがスタート
スクショ貼ってからがスタート
145Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 14:07:13.63ID:yaw0jPd+0 >>141
3060はZotacで4060tiはGIGAの2ファン
監視してるとどちらも2ファンで回転数もさほど変わらずだけど温度差はかなりある感じ
コア面積減った影響もあるかもだけど15℃も違うとグリスが怪しいと思ってる
3060はZotacで4060tiはGIGAの2ファン
監視してるとどちらも2ファンで回転数もさほど変わらずだけど温度差はかなりある感じ
コア面積減った影響もあるかもだけど15℃も違うとグリスが怪しいと思ってる
146Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 14:09:50.41ID:yaw0jPd+0 >>144
スクショなんていくらでも細工できるしな
問題ないと見せたいなら高負荷を30秒でやめれば低い温度低いの結果のスクショの出来上がりだし
PCとモニター含む全体のノンストップ動画でも撮らない限り意味はない
スクショなんていくらでも細工できるしな
問題ないと見せたいなら高負荷を30秒でやめれば低い温度低いの結果のスクショの出来上がりだし
PCとモニター含む全体のノンストップ動画でも撮らない限り意味はない
>>143
だから初期ロットで普遍的に問題出てるなら、今頃ネットで情報溢れかえってるって
ほとんど日本で実例もない12vhpwr問題ですら、検索すれば直ぐ出てくるのにw
最近のロットならって、そもそも今回は時間経過で問題出るって言われてるんだが
だから初期ロットで普遍的に問題出てるなら、今頃ネットで情報溢れかえってるって
ほとんど日本で実例もない12vhpwr問題ですら、検索すれば直ぐ出てくるのにw
最近のロットならって、そもそも今回は時間経過で問題出るって言われてるんだが
148Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 13eb-SS+X)
2024/07/23(火) 14:11:33.11ID:a+DhKldG0 GPUに令和最新版グリス充填ニップルでもあれば良いのにな
>>146
そりゃそのとおりだけど、スクショすら出せないのはスタート地点にも経ってない便所の落書き以下だよ
そりゃそのとおりだけど、スクショすら出せないのはスタート地点にも経ってない便所の落書き以下だよ
151Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4957-7uJW)
2024/07/23(火) 14:16:26.40ID:qsccc+I/0 >>147
はい。その通りだと思います。
ただ数ヶ月で劣化するというような記事だったため初期ロットの話ではなく最近というより半年前くらいのロットがおかしかったのではないかと疑問に思った次第です。結局のところどのくらいの使用期間だったのかなど、どのメーカー、どのモデルという情報がないので良くわからないなあと。
はい。その通りだと思います。
ただ数ヶ月で劣化するというような記事だったため初期ロットの話ではなく最近というより半年前くらいのロットがおかしかったのではないかと疑問に思った次第です。結局のところどのくらいの使用期間だったのかなど、どのメーカー、どのモデルという情報がないので良くわからないなあと。
152Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 14:16:42.15ID:i5FqlQYY0 >>150
お前のスクショ見たけど2590rpmで飯吹いたんだが米返せ
お前のスクショ見たけど2590rpmで飯吹いたんだが米返せ
153Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 2b59-f6Ha)
2024/07/23(火) 14:17:35.85ID:6EZ23sKC0 シネベンチr23動かして確認したけど
ホットスポット77℃だったわ俺の4080sセーフ許した
ホットスポット77℃だったわ俺の4080sセーフ許した
154Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 13af-pw8d)
2024/07/23(火) 14:20:17.57ID:tHy5ZLdF0155Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 14:26:07.12ID:yaw0jPd+0 >>151
インテルのラプター問題は一年以上騒ぎにならずだった
探せば当時から報告はちらほらあるが個別の故障としてみんな処理してた
こうやって原因や因果らしいものが発表されて「あのときのあれはこれだだたのか!」と気づく
世の中ってそういうケースも多いよ
○○だから○○の筈と決めつける擁護連中は擁護が目的で心理を求めようとはしてないからね
インテルのラプター問題は一年以上騒ぎにならずだった
探せば当時から報告はちらほらあるが個別の故障としてみんな処理してた
こうやって原因や因果らしいものが発表されて「あのときのあれはこれだだたのか!」と気づく
世の中ってそういうケースも多いよ
○○だから○○の筈と決めつける擁護連中は擁護が目的で心理を求めようとはしてないからね
156Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b158-nW/t)
2024/07/23(火) 14:29:16.07ID:xTxu1xGu0 ショート基板モデルだしなあ
157Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 513d-ldUK)
2024/07/23(火) 14:29:21.94ID:WG5k88Pv0 焼鳥ラプターと焼鳥4000のホットスポットなコンビで
今年の夏の猛暑に立ち向かう勇者おる?
今年の夏の猛暑に立ち向かう勇者おる?
159Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 14:42:41.17ID:i5FqlQYY0 >>158
4090売って先月4080Sに買い替えたばっかで何の参考にもならんから敢えて貼らないけど、4K高品質設定のFFXVベンチで⊿T13℃くらいよ
4090売って先月4080Sに買い替えたばっかで何の参考にもならんから敢えて貼らないけど、4K高品質設定のFFXVベンチで⊿T13℃くらいよ
161Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8bc0-nW/t)
2024/07/23(火) 14:49:25.62ID:Imi8hoME0 どのベンチで測った後が参考値になりますか?
162Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 14:50:26.15ID:i5FqlQYY0 生活に困ってるwwww
短絡的すぎてまた飯吹いたわ米返せよ
ベンチスクショ比較したいならレギュレーション決めた方がええよとだけ言っとくわ
短絡的すぎてまた飯吹いたわ米返せよ
ベンチスクショ比較したいならレギュレーション決めた方がええよとだけ言っとくわ
163Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 14:53:22.38ID:yaw0jPd+0 3連2590rpmでがんばって冷やして温度高くないように見せたかったんだろうな
どれだけの時間フルロードさせたかがそもそも疑問だけど
どれだけの時間フルロードさせたかがそもそも疑問だけど
165Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8bc0-nW/t)
2024/07/23(火) 15:10:54.35ID:Imi8hoME0166Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b158-nW/t)
2024/07/23(火) 15:12:46.07ID:xTxu1xGu0 ファンが100%で回ってなければまだ余力があるんだから慌てる時間じゃないよ
168Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 15:17:09.73ID:i5FqlQYY0 サブ機の7900XTXとフラットに比較してみたい欲求に抗えなかっただけだよ4090ちょっと持て余し気味だったしな
保証切れてんのに買値より売値の方が高かったからラッキー〜ってな余ったお金は次世代に回せるし
あとこのグリス問題はRTX40xx全体にかかる話だから、スクショ見たいなら広く確認しないとそれこそ意味をなさないよ
保証切れてんのに買値より売値の方が高かったからラッキー〜ってな余ったお金は次世代に回せるし
あとこのグリス問題はRTX40xx全体にかかる話だから、スクショ見たいなら広く確認しないとそれこそ意味をなさないよ
スクショ貼らない書き込みよりは意味有るよ
4090売った理由といい言い訳ばっかだなぁ
4090売った理由といい言い訳ばっかだなぁ
170Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 15:22:12.52ID:yaw0jPd+0 ハッタショの特徴ってやたら数字に拘るってのがある
自分で物事を判断できないから数字やらスクショに頼るんだけど
その意味を理解してないから周りは困る
自分で物事を判断できないから数字やらスクショに頼るんだけど
その意味を理解してないから周りは困る
171Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 15:35:28.75ID:i5FqlQYY0 >>169
良いからレギュレーション作れよ
良いからレギュレーション作れよ
172Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 15:36:58.06ID:i5FqlQYY0 >>165
これ4K高品質でやった?なるべく最高負荷でやった方がええよ
これ4K高品質でやった?なるべく最高負荷でやった方がええよ
173Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 13ad-p5mP)
2024/07/23(火) 15:38:16.20ID:AD1e940M0 社会から隔離されたこどおじが荒らしてる?
隔離されてるだけあって羞恥心は皆無みたいだな
隔離されてるだけあって羞恥心は皆無みたいだな
174Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 13eb-SS+X)
2024/07/23(火) 15:39:22.49ID:a+DhKldG0 まあ開けてみて粗悪なグリスかどうか判定すれば粗悪かどうかわかるから
あんまり粗悪なんじゃないか?って不安にならん方がいいんでないか?
あんまり粗悪なんじゃないか?って不安にならん方がいいんでないか?
175Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7335-hEcB)
2024/07/23(火) 15:41:27.02ID:faJzf0kx0 ベンチ回すならゲームとは違う負荷が掛かるからFAN設定もう一つ作ってそっち使えば
いい気がするけど、もっと冷やす設定にした方がグラボ長持ちするし
いい気がするけど、もっと冷やす設定にした方がグラボ長持ちするし
176Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 811c-s2Ct)
2024/07/23(火) 15:48:03.65ID:s/cvr6g/0 アウアウガイジくっそ暴れてるやん
177Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 133e-MarV)
2024/07/23(火) 16:00:07.01ID:3m7Mxaga0178Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ b158-nW/t)
2024/07/23(火) 16:02:16.24ID:xTxu1xGu0 面倒だからサマスロ掛かったやつだけ騒げばいいよ
179Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 16:10:55.72ID:i5FqlQYY0 >>177
7900XTXと4080Sの比較したいからって話のことなら本当なんだよなあ…事実どっちもあるし…まあ信じられなくても別に大丈夫〜ただの自己満遊びだからw
7900XTXと4080Sの比較したいからって話のことなら本当なんだよなあ…事実どっちもあるし…まあ信じられなくても別に大丈夫〜ただの自己満遊びだからw
180Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 16:17:54.99ID:yaw0jPd+0 4090持っててもゲームもたまにする程度、ベンチマークでにんまりするしかできない何も生み出さない人間も多いしな
ただのマウントや所有欲みたす道具でしかない悲しい状況
ふと、これ必要か?と気づいて買った時より高く売れるなら売る方が賢い
ただのマウントや所有欲みたす道具でしかない悲しい状況
ふと、これ必要か?と気づいて買った時より高く売れるなら売る方が賢い
181Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7bc3-fEvX)
2024/07/23(火) 16:18:39.32ID:o6dJYurT0 40XXは欠陥製品だったのかよ…
182Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 13c8-CK+f)
2024/07/23(火) 16:19:05.59ID:qnSfQSW70 冷やそうにもグリスに不具合あって爆熱化するんだからファンじゃ焼け石に水だと思うねえ
まずは不具合の爆熱原因を取り除かないと
3000の時はVRAM冷やすのにサーマルパッドが流行ったね
4000ではチップ冷やすサーマルペーストに置き換わっただけの違い
まずは不具合の爆熱原因を取り除かないと
3000の時はVRAM冷やすのにサーマルパッドが流行ったね
4000ではチップ冷やすサーマルペーストに置き換わっただけの違い
183Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 16:21:45.43ID:yaw0jPd+0184Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8bc0-nW/t)
2024/07/23(火) 16:22:31.58ID:Imi8hoME0185Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 13c8-CK+f)
2024/07/23(火) 16:24:31.16ID:qnSfQSW70 冷やしたい部分に直接アプローチするのが一番
触媒ないのに全力運転する機械と同じ
温度は製品寿命に直結するからいずれ壊れる
長く使いたいと思うなら定期的なメンテは必要
触媒ないのに全力運転する機械と同じ
温度は製品寿命に直結するからいずれ壊れる
長く使いたいと思うなら定期的なメンテは必要
186Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 13c8-CK+f)
2024/07/23(火) 16:34:33.44ID:qnSfQSW70 >>183
GPUの部品で一番壊れやすいのがファンだから3000回転近くはまずいよ
サーマルパッドやペーストが駄目になってるとファン全開で5℃とかしか変わらなくなるはず
ここに効果的なパッドやペーストが入ると20℃30℃変わってくる
前スレの110℃の人がまさにそれだったからね
GPUの部品で一番壊れやすいのがファンだから3000回転近くはまずいよ
サーマルパッドやペーストが駄目になってるとファン全開で5℃とかしか変わらなくなるはず
ここに効果的なパッドやペーストが入ると20℃30℃変わってくる
前スレの110℃の人がまさにそれだったからね
187Socket774 ハンター[Lv.158][苗ブ] (ワッチョイ 8136-j+U1)
2024/07/23(火) 16:35:37.23ID:CMa6w50r0 レギュレーションはFF15ベンチでいいの?
帰ったらまたやってみるわ
帰ったらまたやってみるわ
188Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 16:36:11.52ID:yaw0jPd+0189Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2b13-o13J)
2024/07/23(火) 16:36:23.76ID:RYWade5g0 GPUスロットを冷却する目的の排気ファンが設置されてるかどうかも大きいファクターだな
190Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2911-v/98)
2024/07/23(火) 16:56:48.93ID:WG6luWV10 https://www.gamespark.jp/article/2024/07/22/143439.html
これを読むと4080だけ調査した感じに思えるんだけどどうなんだろ?
原文でも4080を入手して調べてみたみたいに書いてあって他の4000シリーズへの言及のデータがないように思うが実際のところどうなんだろうか
これを読むと4080だけ調査した感じに思えるんだけどどうなんだろ?
原文でも4080を入手して調べてみたみたいに書いてあって他の4000シリーズへの言及のデータがないように思うが実際のところどうなんだろうか
191Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 2b46-Tg8c)
2024/07/23(火) 17:04:34.09ID:Ey6HFrzl0 >>190
そうだけど80だけ安いペースト使ったなんて不自然だから
そうだけど80だけ安いペースト使ったなんて不自然だから
193Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 17:08:16.59ID:i5FqlQYY0 グリス問題気になる人も多いだろうからなるべくバラつき少ない条件でベンチ比較出来るようにテンプレ作ってみた
ベンチソフトは入れてる人が多いかつグラボ負荷高めのFFXVベンチにしといた
叩き台だからダメなとこあれば好きに改変してくれ
--------------------
ベンチマークレギュレーション
FFXVベンチ 4K高品質
PL制限、低電圧化オフ(100%設定)
◾︎GPU名
◾︎使用期間
◾︎モニタリング温度SS
以下は別に要らないと思うけど書きたければ書く
◾︎OSver
◾︎ドライバver
◾︎室温
◾︎好きなゲーム
ベンチソフトは入れてる人が多いかつグラボ負荷高めのFFXVベンチにしといた
叩き台だからダメなとこあれば好きに改変してくれ
--------------------
ベンチマークレギュレーション
FFXVベンチ 4K高品質
PL制限、低電圧化オフ(100%設定)
◾︎GPU名
◾︎使用期間
◾︎モニタリング温度SS
以下は別に要らないと思うけど書きたければ書く
◾︎OSver
◾︎ドライバver
◾︎室温
◾︎好きなゲーム
194Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 17:10:41.83ID:i5FqlQYY0195Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd33-2VA8)
2024/07/23(火) 17:11:16.72ID:k6sgdVDcd てかアフターバーナーでFAN制御ってケースファンを連動させてないって事だからエアフロー適当ですって言っているのと同じなんだけど大丈夫か?
196Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 17:12:47.52ID:yaw0jPd+0 >>193
ファンカーブとか弄ってたら意味なくなってきそう
だからスクショなんて厳密な意味なんてないんだよ
最悪フォトショもできるし
スクショ出したらそれが事実という空気作っちゃうとそっちの方が危険
いくらでもインチキできちゃうから
ファンカーブとか弄ってたら意味なくなってきそう
だからスクショなんて厳密な意味なんてないんだよ
最悪フォトショもできるし
スクショ出したらそれが事実という空気作っちゃうとそっちの方が危険
いくらでもインチキできちゃうから
197Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 13af-pw8d)
2024/07/23(火) 17:15:11.50ID:tHy5ZLdF0 まぁそこまで疑ったらどうしようもないぜ…
話のネタ程度に考えておけばさ
話のネタ程度に考えておけばさ
198Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 17:16:55.49ID:yaw0jPd+0 >>197
だから最初から個人的な文字ベースの報告を疑うのがそもそも間違ってるんだよ
だから最初から個人的な文字ベースの報告を疑うのがそもそも間違ってるんだよ
199 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b90e-LTdp)
2024/07/23(火) 17:17:01.69ID:Hcvvj5BB0 てかサーマルパッドとかグリスとか
メーカーなら高級品使っても原価なんか1000円以下程度の物をケチるってこの業界の闇やばいなw
メーカーなら高級品使っても原価なんか1000円以下程度の物をケチるってこの業界の闇やばいなw
200Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 17:17:34.69ID:yaw0jPd+0 >>199
グリスはたぶん原価10円とかそんな世界だよ
グリスはたぶん原価10円とかそんな世界だよ
201Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ b928-PlpQ)
2024/07/23(火) 17:18:16.86ID:kVMq7zMc0 なんちゃらタイマーみたいな
202 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b90e-LTdp)
2024/07/23(火) 17:18:40.19ID:Hcvvj5BB0 最近のケースファンなんか全部固定回転数なんだが
高級ケースについてる専用ファンでもw
高級ケースについてる専用ファンでもw
204Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7335-hEcB)
2024/07/23(火) 17:22:29.09ID:faJzf0kx0 高級ケースはファン付属してないからPWMファン全部買って取り付けて
マザーのBIOSで制御すんだよ
マザーのBIOSで制御すんだよ
205Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/23(火) 17:23:09.00ID:i5FqlQYY0 >>196
まあそれはそう
ただmaxの回転数は分かるからある程度のふるいは掛けられるかなとも
別にSS無くてもこれを機にベンチして確認してもらえれば良いとは思うけどね
あとスクショスクショうるさいヤツいるからさあ…みんなが心配してる事が別の議論になって有耶無耶になるとそれはそれでっていう
まあそれはそう
ただmaxの回転数は分かるからある程度のふるいは掛けられるかなとも
別にSS無くてもこれを機にベンチして確認してもらえれば良いとは思うけどね
あとスクショスクショうるさいヤツいるからさあ…みんなが心配してる事が別の議論になって有耶無耶になるとそれはそれでっていう
206Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2b13-o13J)
2024/07/23(火) 17:23:25.09ID:RYWade5g0 ファンは別でPWMファン買うね
207Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 510c-/JHc)
2024/07/23(火) 17:24:36.13ID:H4PcKQCR0 サーマルパッドが破れたりするから嫌なんだよな~
精神衛生的には全部貼り替えたいが厚さが不明だったりして実測値で計ってから用意とかになるのかな
精神衛生的には全部貼り替えたいが厚さが不明だったりして実測値で計ってから用意とかになるのかな
208Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 17:24:40.31ID:yaw0jPd+0 世界中の各メディアに取り上げられた検証情報をこのアウアウ外字が脳内否定は無理があるよな
自分に都合の悪いデータは完全無視で壊れたテープレコーダーのように繰り返し同じこというだけ
完全なハッタショじゃんこれ
自分に都合の悪いデータは完全無視で壊れたテープレコーダーのように繰り返し同じこというだけ
完全なハッタショじゃんこれ
209Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 49a9-R7hs)
2024/07/23(火) 17:25:53.85ID:ibv47Y8O0 浦島太郎状態で久々に売れ筋買って自作したらMBもファンも光だしてびっくりしたいい思い出。
報告後に書き逃げしてない奴は、みんなスクショ貼ってんだよなぁw
それにちゃんと確認したいならhwinfoのスクショを貼るのが明らかに有効だし
相変わらずの言い訳おつ
それにちゃんと確認したいならhwinfoのスクショを貼るのが明らかに有効だし
相変わらずの言い訳おつ
211Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2b13-o13J)
2024/07/23(火) 17:27:26.07ID:RYWade5g0 自宅だったらクーラーの風がケースの全面から吸気されて
パーツを冷やしてきちんと外へ排気されるかどうか
ラックマウント型のサーバーとかだと中のエアフローが整えてあって
前面にファンをだーっとならべて吸気して全体を冷やす感じになってる
うるさかろうが夏場はとにかく冷却することに尽きる
パーツを冷やしてきちんと外へ排気されるかどうか
ラックマウント型のサーバーとかだと中のエアフローが整えてあって
前面にファンをだーっとならべて吸気して全体を冷やす感じになってる
うるさかろうが夏場はとにかく冷却することに尽きる
212 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b90e-LTdp)
2024/07/23(火) 17:31:45.16ID:Hcvvj5BB0 今どきケースファンを制御wwwwwww
昭和かなw
ケースファンなんか固定だろ普通
昭和かなw
ケースファンなんか固定だろ普通
213Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワンミングク MMd3-b6jQ)
2024/07/23(火) 17:32:43.31ID:kM4YWA0RM ファン回転数がー
エアフローがー
画像がー
何書いてもケチ付けられそう
エアフローがー
画像がー
何書いてもケチ付けられそう
214Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd33-2VA8)
2024/07/23(火) 17:37:56.68ID:k6sgdVDcd 正常性バイアスがかかっているやつは何言っても無駄だな
ケース開けっぱやオープンフレームでやっているならわかるけど外からの新鮮な空気がちゃんとGPUに届いているのかな?
ケース開けっぱやオープンフレームでやっているならわかるけど外からの新鮮な空気がちゃんとGPUに届いているのかな?
215Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 811c-s2Ct)
2024/07/23(火) 17:43:21.35ID:s/cvr6g/0 とりあえず今分かってる事
ビビったスレ民がチェックしたらHotspot100℃前後を連発したという事ぐらい
塗り直して111℃から79℃まで下げた奴は正解だと思う
Hotspotはハードウェア監視入れないと出て来ない数字だから今まで表に出て来なかったのも分かる
おま環で片付けられてた原因不明のファン暴走やブラックアウトもこれで説明出来る事例はあるかもしれんな
ビビったスレ民がチェックしたらHotspot100℃前後を連発したという事ぐらい
塗り直して111℃から79℃まで下げた奴は正解だと思う
Hotspotはハードウェア監視入れないと出て来ない数字だから今まで表に出て来なかったのも分かる
おま環で片付けられてた原因不明のファン暴走やブラックアウトもこれで説明出来る事例はあるかもしれんな
216Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2b13-o13J)
2024/07/23(火) 17:46:06.54ID:RYWade5g0217Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2b13-o13J)
2024/07/23(火) 17:46:55.51ID:RYWade5g0 カピカピになるような高温下で使うことにならないように
エアフローはきちんとしましょう
カピカピになっちゃったら塗り直しましょう
以上だろ?
エアフローはきちんとしましょう
カピカピになっちゃったら塗り直しましょう
以上だろ?
218Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 53be-ldUK)
2024/07/23(火) 17:49:27.40ID:2WdnW+R40 インテル・ラプター VS ゲフォ・4000シリーズ
どっちが早く劣化して焼死するんだ?
どっちが早く劣化して焼死するんだ?
219Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 811c-s2Ct)
2024/07/23(火) 17:50:54.14ID:s/cvr6g/0 >>214
そうだな
ワッチョイ -00Ipのアウアウガイジは無視かNG入れた方が良い
こいつは12VHPWRの時もまったく同じ行動様式だった
「国内で発生してないから何も問題は無い(意味不明)」
「ユーザーが悪い(意味不明)」
「画像を出せ(意味不明)」
「30XXも燃えた事例はある(意味不明)」
そして、規格は廃止となり12V-2×6に変更された
そうだな
ワッチョイ -00Ipのアウアウガイジは無視かNG入れた方が良い
こいつは12VHPWRの時もまったく同じ行動様式だった
「国内で発生してないから何も問題は無い(意味不明)」
「ユーザーが悪い(意味不明)」
「画像を出せ(意味不明)」
「30XXも燃えた事例はある(意味不明)」
そして、規格は廃止となり12V-2×6に変更された
220Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9318-LTdp)
2024/07/23(火) 17:51:53.13ID:k4EVFSks0 ギガで保証4年の俺、低見の見物
221Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 17:53:24.67ID:yaw0jPd+0222Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 0b40-/tSe)
2024/07/23(火) 17:56:21.81ID:io9xPBV50 もうちょい耐久性のある良いグリスを使うてくれ
223Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ベーイモ MM8b-pXET)
2024/07/23(火) 17:57:07.29ID:UEmwULEDM >>218
ダブルノックアウトでしょw
ダブルノックアウトでしょw
224Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4150-s28Q)
2024/07/23(火) 18:00:42.78ID:EMBO1U9A0 他人が壊れても俺のが壊れなければ問題ない
225Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2b13-o13J)
2024/07/23(火) 18:01:28.41ID:RYWade5g0 80万のPC買って熱で崩壊か
力の代償は肉体の崩壊ってことか
力の代償は肉体の崩壊ってことか
226Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa5d-kquE)
2024/07/23(火) 18:05:33.87ID:dJnwRZsua 赤の他人のCPUとかグラボとかマザーとか電源が火を噴いて黒焦げになろうが
家が全焼しても対岸の火事ですね
家が全焼しても対岸の火事ですね
227 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b90e-LTdp)
2024/07/23(火) 18:09:59.49ID:Hcvvj5BB0 >>224
そらそうだw
そらそうだw
228Socket774 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ fbdf-J0db)
2024/07/23(火) 18:10:25.63ID:3AcpR9g10 まぁ時限爆弾なんか売って次世代買えばいいしな
229Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sa5d-CK+f)
2024/07/23(火) 18:13:20.02ID:/xa3mJTka >>221
都合が悪い話になった時だけ画像要求する?
それなら4000の話する時は毎回いちいち画像だせよってことになるからねぇ
幼稚な火消しは恥ずかしくなる
普段から人様のふんどしで海外や動画から間借りしてコピペ合戦してる分際でよういうたなとw
都合が悪い話になった時だけ画像要求する?
それなら4000の話する時は毎回いちいち画像だせよってことになるからねぇ
幼稚な火消しは恥ずかしくなる
普段から人様のふんどしで海外や動画から間借りしてコピペ合戦してる分際でよういうたなとw
230Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1392-Faev)
2024/07/23(火) 18:18:29.33ID:p6QmXjSd0 サイコムの水冷オマンリだけどやっぱ駄目ですか?
232Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 13f5-MarV)
2024/07/23(火) 18:33:17.65ID:An3K0MRO0 >>203
レッドチームの荒らしが言うこっちゃねぇなw
レッドチームの荒らしが言うこっちゃねぇなw
233Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0b72-VFp5)
2024/07/23(火) 18:33:36.26ID:gUQLaJGV0 微妙な時期に発覚したな
出来れば60xx待ちたかったけど換えたくなってきた
出来れば60xx待ちたかったけど換えたくなってきた
234Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1375-pw8d)
2024/07/23(火) 18:54:12.02ID:Qx2euaNG0 分解してグリス塗り直しとか流石に無理ゲーようやらんわ
ひとまずマザーセットで安売りしてる7800X3Dと最安更新で2.5万切ってる3050で仮組みして
大本命のRTX5000が出るのを待つのが正解っぽいかな?
いやしかしコレ場合によってはRX8000もあり得るかもしれんね?
5000はコネクタ問題とグリス問題ちゃんと解決してくれよ
4000をしっかりと教訓にして鉄板GPU世代になるように頼むぜ
ひとまずマザーセットで安売りしてる7800X3Dと最安更新で2.5万切ってる3050で仮組みして
大本命のRTX5000が出るのを待つのが正解っぽいかな?
いやしかしコレ場合によってはRX8000もあり得るかもしれんね?
5000はコネクタ問題とグリス問題ちゃんと解決してくれよ
4000をしっかりと教訓にして鉄板GPU世代になるように頼むぜ
235Socket774 警備員[Lv.12] (JP 0Heb-pUZ1)
2024/07/23(火) 18:55:37.29ID:gJKP+kpfH 毎回同じ時期に同じネタが来るわけだがお前ら後10年はROMった方がいい
236Socket774 警備員[Lv.12][新芽] (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/23(火) 18:59:49.42ID:XtvHzh7Ea ケースファンもGPU温度に連動して回転数制御できるソフトウェアってある?大概CPUは参考にできてもGPUはダメなんだよね
自分のCPUはアイドル時60℃前後負荷時75℃前後だから参考にしにくい
自分のCPUはアイドル時60℃前後負荷時75℃前後だから参考にしにくい
237Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 816e-092P)
2024/07/23(火) 19:06:12.06ID:mE3eZFKU0238Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7bb9-ldUK)
2024/07/23(火) 19:11:49.03ID:XhVO9wn90 おいおい…
スクショでグラボのファンを2000回転以上回してる奴って正気なのか?
嫁が掃除器の電源切り忘れたかって部屋に入って来るだろ普通www
スクショでグラボのファンを2000回転以上回してる奴って正気なのか?
嫁が掃除器の電源切り忘れたかって部屋に入って来るだろ普通www
239Socket774 警備員[Lv.8][新] (オッペケ Sr85-519T)
2024/07/23(火) 19:12:16.12ID:LANuZNppr >>230
塗り直してるから安心していい
塗り直してるから安心していい
240Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 8b6e-3TtX)
2024/07/23(火) 19:18:26.20ID:e/wjjYBX0 女家?知らない漢字ですねえ!
241Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b937-nChF)
2024/07/23(火) 19:27:43.04ID:8zy0eiQ90 これ小売は大変だな
世代交代前で買い控えが起きる頃にグリス問題が持ち上がってよほど値引きしないと在庫捌けないぞ
世代交代前で買い控えが起きる頃にグリス問題が持ち上がってよほど値引きしないと在庫捌けないぞ
242Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8bc0-nW/t)
2024/07/23(火) 19:28:01.83ID:jIP0/dB90243Socket774 ころころ (ワッチョイ 1311-PlpQ)
2024/07/23(火) 19:34:25.06ID:KEQ1RJT90 5000番代は下手な買い物できないから割高品買いそう
244Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4995-GyNK)
2024/07/23(火) 19:37:15.56ID:ux1/rWtN0 保証を考えなければグリス交換もファン交換もやれる人多いでしょ
245Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr85-okF8)
2024/07/23(火) 19:38:54.87ID:YPsc4Y65r *****
* RTX4000シリーズの熱劣化問題、情報まとめ
*****
【悲報】劣化するRTX4000シリーズ・・・
安価なサーマルペーストが性能低下を招く。
youtu.be/osrd3IiYIY0
【悲報】4090 ファウンダーズエディション
純正GPUも同様に劣化
GPU Overheating after new paste and pads
youtu.be/QGDVp9I-Hqo
【悲報】4090 MSI製も焼死
4090が2枚焼けた人
【自作PC 99】2024-07-20 RTX4090 グラボが逝ったかも!?トホホ。
youtu.be/XLCG4AQsrbI
※即保証外となるGPUを分解してのグリスの塗りなおし行為
またその作業の難易度の高さが大きな問題となっている
* RTX4000シリーズの熱劣化問題、情報まとめ
*****
【悲報】劣化するRTX4000シリーズ・・・
安価なサーマルペーストが性能低下を招く。
youtu.be/osrd3IiYIY0
【悲報】4090 ファウンダーズエディション
純正GPUも同様に劣化
GPU Overheating after new paste and pads
youtu.be/QGDVp9I-Hqo
【悲報】4090 MSI製も焼死
4090が2枚焼けた人
【自作PC 99】2024-07-20 RTX4090 グラボが逝ったかも!?トホホ。
youtu.be/XLCG4AQsrbI
※即保証外となるGPUを分解してのグリスの塗りなおし行為
またその作業の難易度の高さが大きな問題となっている
246Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ b158-nW/t)
2024/07/23(火) 19:50:08.53ID:xTxu1xGu0 作業の難易度の高さww
247Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2bc8-s2pF)
2024/07/23(火) 19:55:58.62ID:DSybPP6l0 だがしかしよく読んでいただきたい
>>245は「GPUを分解して」グリスを塗り直すのが高難易度の作業だと言っている
グラボからヒートシンクを外すだけでなく、一度GPUを取り外しリボールして再設置する作業は確かに高難易度
彼は何も間違っていないのだ
>>245は「GPUを分解して」グリスを塗り直すのが高難易度の作業だと言っている
グラボからヒートシンクを外すだけでなく、一度GPUを取り外しリボールして再設置する作業は確かに高難易度
彼は何も間違っていないのだ
248Socket774 警備員[Lv.13] (スププ Sd33-pUZ1)
2024/07/23(火) 19:56:13.99ID:tM0uMLI7d >>241
この文章毎回見るけど毎度捌けてるんだよな
この文章毎回見るけど毎度捌けてるんだよな
249Socket774 警備員 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ b158-sd6u)
2024/07/23(火) 19:56:46.56ID:BGsXXIFJ0 ここで存在が空気の4070TiSuper買ってみた。↓ELSAの2スロット欲しかったけど常に売り切れで諦めてクロシコで。
https://shop.elsa-jp.jp/view/item/000000000631?category_page_id=ct218
1060からの買替なので不満なし。あと数万金出せば4080に届くが、4070で唯一の256bitバス幅でコスパは良いと思う。
俺が買った後にELSA在庫復活しやがった。
https://shop.elsa-jp.jp/view/item/000000000631?category_page_id=ct218
1060からの買替なので不満なし。あと数万金出せば4080に届くが、4070で唯一の256bitバス幅でコスパは良いと思う。
俺が買った後にELSA在庫復活しやがった。
250Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ fb25-pw8d)
2024/07/23(火) 19:58:12.69ID:9J3yGxKp0 迷ってる間に7800X3D完売してた(´;ω;`)
マザーセットで実質5万弱という破格価格だったのに・・・
まあ来週?の9700Xが同じ価格で出るならそっちでもいいかな、65Wだし
>>242
レヴューみると3050もファンレスはかなりの爆熱で扱い難しいらしいね
安いからと言って飛びつくと痛い目見そう
となると・・・コスパ的にRX6600かぁ
マザーセットで実質5万弱という破格価格だったのに・・・
まあ来週?の9700Xが同じ価格で出るならそっちでもいいかな、65Wだし
>>242
レヴューみると3050もファンレスはかなりの爆熱で扱い難しいらしいね
安いからと言って飛びつくと痛い目見そう
となると・・・コスパ的にRX6600かぁ
251Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 20:00:28.83ID:yaw0jPd+0252Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a9d9-ldUK)
2024/07/23(火) 20:02:41.32ID:ekp+Uj1g0253Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7ba5-vjuX)
2024/07/23(火) 20:03:22.95ID:bglPrmYd0 サーマルパッド等交換しても高さ微調整やらちゃんとしないと効果出ないってのがムリゲー
自分とか再度箱開けてやり直すのが面倒になって新しいのポチる
自分とか再度箱開けてやり直すのが面倒になって新しいのポチる
254Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 0b40-/tSe)
2024/07/23(火) 20:08:12.12ID:io9xPBV50 ググりまくってサーマルパッドの厚みやら知れたら良いけどな
箇所によって厚みが違ったりする場合もある
箇所によって厚みが違ったりする場合もある
255Socket774 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/23(火) 20:14:52.71ID:my4/pMXY0256Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 811c-s2Ct)
2024/07/23(火) 20:17:38.42ID:s/cvr6g/0257Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5946-ldUK)
2024/07/23(火) 20:34:10.80ID:85XZZNLU0258Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 20:35:01.50ID:yaw0jPd+0 >>256
たぶん不利とか有利とかそういう判断できてない
自分の頭のなかに浮かんだ妄想を延々と主張するのみで反論に対して会話は成り立ってないよ
議論しているように見えて結果的に独り言なんだよ
ハッタショの特徴
たぶん不利とか有利とかそういう判断できてない
自分の頭のなかに浮かんだ妄想を延々と主張するのみで反論に対して会話は成り立ってないよ
議論しているように見えて結果的に独り言なんだよ
ハッタショの特徴
259Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 31eb-SS+X)
2024/07/23(火) 20:39:11.83ID:stqzdKtp0 サーマルパットガチ揃えだと10k飛んでくんじゃね?
その上器用さと慎重さも都度GPU判定されてしまう
10-30万SAN値は大丈夫かな
無理せずグリス塗り替えてそっ閉じだけにしよう
その上器用さと慎重さも都度GPU判定されてしまう
10-30万SAN値は大丈夫かな
無理せずグリス塗り替えてそっ閉じだけにしよう
260Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 8b6e-3TtX)
2024/07/23(火) 20:41:41.19ID:e/wjjYBX0 ニョーモレパッドガチ勢はどうすれば…
261Socket774 ハンター[Lv.161][苗ブ] (ワッチョイ 8136-j+U1)
2024/07/23(火) 20:52:08.60ID:CMa6w50r0 >>193
今日はこの条件でやってみたぞ
性能使いきれてない気がする
FFXVベンチ 4K高品質
PL制限、低電圧化オフ(100%設定)
◾︎ガラクロ4090
◾︎発売日購入(1年9ヶ月)
◾︎室温25℃
https://i.imgur.com/YBaKyKe.jpeg
今日はこの条件でやってみたぞ
性能使いきれてない気がする
FFXVベンチ 4K高品質
PL制限、低電圧化オフ(100%設定)
◾︎ガラクロ4090
◾︎発売日購入(1年9ヶ月)
◾︎室温25℃
https://i.imgur.com/YBaKyKe.jpeg
262Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 0b46-s2Ct)
2024/07/23(火) 20:56:05.15ID:kKT0ICUP0 スコア低すぎじゃね
4080よりちょっと上くらいでしかない気がする
4080よりちょっと上くらいでしかない気がする
264Socket774 ハンター[Lv.162][苗ブ] (ワッチョイ 8136-j+U1)
2024/07/23(火) 21:04:08.93ID:CMa6w50r0 なんかおかしい気がするな
265Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 21:04:14.90ID:yaw0jPd+0 あー、俺の4060tiもだめそう
昨日より悪化してるわ
OCCTたった5分でHotspot94.5℃
クロックも2.3GHz下回ってる
GPUファン2500rpm(径が小さめだからが騒音はほぼ無い)
これサマスロだよね?
最高は2.5以上回るはずだから
設定等はいっさいさわってないデフォ
ケースはフロント12cmx2 リア12cm トップ12cm
室温26℃で結構回ってる
165WのGPUだぜ?大丈夫かこれ
昨日より悪化してるわ
OCCTたった5分でHotspot94.5℃
クロックも2.3GHz下回ってる
GPUファン2500rpm(径が小さめだからが騒音はほぼ無い)
これサマスロだよね?
最高は2.5以上回るはずだから
設定等はいっさいさわってないデフォ
ケースはフロント12cmx2 リア12cm トップ12cm
室温26℃で結構回ってる
165WのGPUだぜ?大丈夫かこれ
266Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 81ed-k/aH)
2024/07/23(火) 21:04:50.17ID:2mq3yxMN0 ガラクロ4070tisでFF15ベンチをフルで回したけど最大GPU温度68.9 ホットスポット84.8だったわ
てか熱制限が84度だからそれ以上上がるのは他の所おかしくね?
てか熱制限が84度だからそれ以上上がるのは他の所おかしくね?
267Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 133e-MarV)
2024/07/23(火) 21:06:19.73ID:3m7Mxaga0268Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 21:07:14.41ID:yaw0jPd+0 90℃越えると寿命縮めると聞いたことあるから5分でやめたわ
これどうすっかな
RX8000買ったら売却するかな
これどうすっかな
RX8000買ったら売却するかな
269Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 21:10:29.98ID:yaw0jPd+0 >>266
4060tiでも100℃越えの報告あるし4000シリーズ全般的にやばいんだろうな
ぶっちゃけ同じWなら熱的にRTX3000カードの方が遙かに優秀
もっというとRadeonの方がさらに優秀だわ
ミドル以下は手抜きなのは知ってたけど60系はさらにやばいのかも
4060tiでも100℃越えの報告あるし4000シリーズ全般的にやばいんだろうな
ぶっちゃけ同じWなら熱的にRTX3000カードの方が遙かに優秀
もっというとRadeonの方がさらに優秀だわ
ミドル以下は手抜きなのは知ってたけど60系はさらにやばいのかも
270Socket774 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/23(火) 21:12:04.57ID:my4/pMXY0271Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/23(火) 21:13:35.52ID:my4/pMXY0 >>268
ラデもホットスポット90℃超はザラだしあんま変わらんぞ
ラデもホットスポット90℃超はザラだしあんま変わらんぞ
272Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 21:13:49.35ID:yaw0jPd+0 HWinfoみるとGPU熱制限83℃って表示されてるけどこれに近づくとサーマルかかるんだよね?
4060tiふつうに使ってて性能引き出せないな
余りに廃熱酷すぎる
4060tiふつうに使ってて性能引き出せないな
余りに廃熱酷すぎる
273Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 21:16:48.60ID:yaw0jPd+0274Socket774 ハンター[Lv.162][苗ブ] (ワッチョイ 8136-j+U1)
2024/07/23(火) 21:17:49.31ID:CMa6w50r0 やっぱり下位モデルがあかん感じなんじゃないか
275Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 21:18:17.66ID:yaw0jPd+0277Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8bc0-nW/t)
2024/07/23(火) 21:23:22.10ID:jIP0/dB90 マイニングしてたとき2連ファンはどうやっても冷えなかったから劣化以前にそんなもんでは?
昨今の発熱量考えたらヒートシンクの物量がやっぱり正義ですよ
昨今の発熱量考えたらヒートシンクの物量がやっぱり正義ですよ
278Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/23(火) 21:24:03.21ID:my4/pMXY0 >>275
RX5000の頃は大丈夫なのかな?微細化の影響も有りそうだけどRX7000はホットスポット熱い報告多いよ
あと4060系はグリス以上にクーラーケチられ過ぎだと思うダイレクトタッチでパイプ2本とかあったでしょCPUクーラーならTDP100W位の仕様でしょアレ
RX5000の頃は大丈夫なのかな?微細化の影響も有りそうだけどRX7000はホットスポット熱い報告多いよ
あと4060系はグリス以上にクーラーケチられ過ぎだと思うダイレクトタッチでパイプ2本とかあったでしょCPUクーラーならTDP100W位の仕様でしょアレ
279Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 13cd-LTdp)
2024/07/23(火) 21:27:39.16ID:qf3/cKcO0 今叩きまくっておけば次世代で改善されるかもしれない
30シリーズで熱かったVRAMは冷えるようになったしな
30シリーズで熱かったVRAMは冷えるようになったしな
280Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 133e-MarV)
2024/07/23(火) 21:28:01.87ID:3m7Mxaga0281Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 49aa-PlpQ)
2024/07/23(火) 21:28:37.49ID:0Z6fsFe60 うちの4080SはFF14ベンチでGPU温度61℃ ホットスポット72℃。
バルダーズゲート3やアセットコルサコンペで4k、最高設定、フレーム制限なしでGPU温度67℃ ホットスポット80℃
購入してから5ヶ月程でまだ大丈夫そうだけどRTX5000かRX8000来たら買い替えたいね
バルダーズゲート3やアセットコルサコンペで4k、最高設定、フレーム制限なしでGPU温度67℃ ホットスポット80℃
購入してから5ヶ月程でまだ大丈夫そうだけどRTX5000かRX8000来たら買い替えたいね
282Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 21:29:09.22ID:yaw0jPd+0 >>278
RX7000は明らかに熱いと聞くね
Afterburnerで出力しぼってクロック2.0GHzあたりまで落としてもHotspot90℃余裕で越える...
ゲーム目的なら4060tiとかじゃなくRX6700XTとか勧めるわ
もうねこのクラスのゲフォはカード品質がゴミ
RX7000は明らかに熱いと聞くね
Afterburnerで出力しぼってクロック2.0GHzあたりまで落としてもHotspot90℃余裕で越える...
ゲーム目的なら4060tiとかじゃなくRX6700XTとか勧めるわ
もうねこのクラスのゲフォはカード品質がゴミ
283Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 21:29:45.39ID:yaw0jPd+0 >>281
OCCTのGPUベンチやってほしいわ
OCCTのGPUベンチやってほしいわ
284Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/23(火) 21:31:12.01ID:my4/pMXY0 FF14ベンチて負荷軽いしタイムスパイとか走らせるべきでは?
285Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 21:32:08.70ID:yaw0jPd+0286Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2b48-Faev)
2024/07/23(火) 21:32:56.09ID:L2WDHv6S0287Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9318-LTdp)
2024/07/23(火) 21:35:07.51ID:k4EVFSks0 最新のレイトレ対応ベンチBreaking Limitはいかが
https://i.imgur.com/YZlDy2f.jpeg
https://www.gpuscore.com/benchmarks/gpuscore/breaking-limit/
https://i.imgur.com/YZlDy2f.jpeg
https://www.gpuscore.com/benchmarks/gpuscore/breaking-limit/
288Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 0b46-s2Ct)
2024/07/23(火) 21:35:22.34ID:kKT0ICUP0 >>264
FF15ベンチのスコアは平均fps×100だから120fpsでフレームレート制限か垂直同期が入ってるんじゃないかな
FF15ベンチのスコアは平均fps×100だから120fpsでフレームレート制限か垂直同期が入ってるんじゃないかな
289Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4905-fX6+)
2024/07/23(火) 21:41:57.15ID:DZRgTFZM0 https://i.imgur.com/rVNJF5y.jpeg
PNY4070、室温25℃、昨日より熱いw
PNY4070、室温25℃、昨日より熱いw
290Socket774 ハンター[Lv.162][苗ブ] (ワッチョイ 8136-j+U1)
2024/07/23(火) 21:42:19.24ID:CMa6w50r0 >>288
ご明察のとおりでした
ご明察のとおりでした
291Socket774 ハンター[Lv.162][苗ブ] (ワッチョイ 8136-j+U1)
2024/07/23(火) 21:44:14.70ID:CMa6w50r0292Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 811c-s2Ct)
2024/07/23(火) 21:44:35.06ID:s/cvr6g/0 もはや高い数値叩きだした方が勝ちみたいな風潮で草
逆やぞ逆!
逆やぞ逆!
293Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8bc0-nW/t)
2024/07/23(火) 21:46:48.96ID:jIP0/dB90294Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0b72-VFp5)
2024/07/23(火) 21:49:08.31ID:gUQLaJGV0 どんどんグリスが偏ってて草
295Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd33-ldUK)
2024/07/23(火) 21:52:04.33ID:MSPubts8d みんな無茶しやがって
296Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7335-hEcB)
2024/07/23(火) 22:02:35.52ID:faJzf0kx0 OCCT回してってのは持たざる物がグラボ寿命縮めようとする罠だから無視しろ
297Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 22:03:56.99ID:yaw0jPd+0298Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8bc0-nW/t)
2024/07/23(火) 22:11:56.82ID:jIP0/dB90 4080もう1000時間くらいタルコフに使ったから5分のベンチくらい大丈夫やろの精神
>>297
真面目に温度気にするなら同じクラス内でも3連ファンのものにした方が良いですよ
冷却悪いというメーカー内でも2連とは全然違いますから
これは自分がZota2連と3連パリ2連と3連VENTUS2連と3連を過去マイカスで使った上での感想
>>297
真面目に温度気にするなら同じクラス内でも3連ファンのものにした方が良いですよ
冷却悪いというメーカー内でも2連とは全然違いますから
これは自分がZota2連と3連パリ2連と3連VENTUS2連と3連を過去マイカスで使った上での感想
299Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 73e8-MTNW)
2024/07/23(火) 22:24:09.06ID:gDxuPtua0 5000シリーズは来年か
300Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 22:26:05.61ID:yaw0jPd+0 >>298
もちろんそうなんだけど160W程度を2連で冷やせずHS95℃はやばくない?って感想
もちろんそうなんだけど160W程度を2連で冷やせずHS95℃はやばくない?って感想
301Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 22:33:57.77ID:yaw0jPd+0 5%低電圧化クロック20%落としでOCCT5分でぎりぎり90℃下回るようにした
もう制限かけて使うしかないわ
デフォルトで使ってたら寿命縮める
ミドル以下でゲーム用ならSapphireのRadeon買えとだけ忠告しておく
もう制限かけて使うしかないわ
デフォルトで使ってたら寿命縮める
ミドル以下でゲーム用ならSapphireのRadeon買えとだけ忠告しておく
302Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5915-bgvI)
2024/07/23(火) 22:37:17.31ID:LQumXVMJ0 RTX3060Ti 12GBてあったっけ?
303Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 811c-s2Ct)
2024/07/23(火) 22:41:30.52ID:s/cvr6g/0304Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 13af-pw8d)
2024/07/23(火) 22:42:41.03ID:tHy5ZLdF0 FFXVベンチ 4K高品質
PL制限、低電圧化オフ(100%設定)
◾︎4090 SUPRIM X
◾︎使用期間:1年7ヶ月
◾︎室温27℃
https://i.imgur.com/R9BUiNM.jpg
PL制限、低電圧化オフ(100%設定)
◾︎4090 SUPRIM X
◾︎使用期間:1年7ヶ月
◾︎室温27℃
https://i.imgur.com/R9BUiNM.jpg
305Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5915-bgvI)
2024/07/23(火) 22:51:30.55ID:LQumXVMJ0 >>303
ないよね、どっちと間違えてるんやろ。
ないよね、どっちと間違えてるんやろ。
306Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 997e-bXDh)
2024/07/23(火) 22:53:52.13ID:v7ieWWmO0 Blackwell GPUを搭載したNVIDIA TITANが開発中との報道
308Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 31eb-SS+X)
2024/07/23(火) 22:55:52.35ID:stqzdKtp0 壊れるまでは壊れてないんだからベンチや低電圧キメて
コネクタとかコアやマザボに負荷かけんなよ…
GPUが壊れそう!ってなってから考えよう
コネクタとかコアやマザボに負荷かけんなよ…
GPUが壊れそう!ってなってから考えよう
309Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 71cd-+ekJ)
2024/07/23(火) 23:21:02.48ID:BlMSZsqK0 革ジャンに高級なオイル塗ってるだろなぁ~
310Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 23:23:34.77ID:yaw0jPd+0 低電圧化ってどこかに負荷かかったりダメージいったりするの?
311Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a900-092P)
2024/07/23(火) 23:25:41.41ID:Y2Ytil350 PLだったら大丈夫だけど電圧を直接弄って半導体が要求した電圧より低かった場合、
半導体自体にダメージがあるらしい
ちょっとググると結構ヒットするよ
半導体自体にダメージがあるらしい
ちょっとググると結構ヒットするよ
312Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/23(火) 23:27:00.52ID:yaw0jPd+0 てかFFXVベンチ 4K高品質って全然負荷高くないね
例の低電圧化&クロック制限状態でやってみたけど45fps程度
hotspot74℃
これじゃあ負荷テストにならんな
例の低電圧化&クロック制限状態でやってみたけど45fps程度
hotspot74℃
これじゃあ負荷テストにならんな
314Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 510c-/JHc)
2024/07/23(火) 23:28:27.50ID:H4PcKQCR0 >>312
確かに、実ゲームの方が負荷が高い
確かに、実ゲームの方が負荷が高い
315Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sd33-ldUK)
2024/07/23(火) 23:41:21.93ID:LcSiiUxOd こんな時こそゆめりあベンチの出番か?
316Socket774 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 13e1-b6jQ)
2024/07/23(火) 23:44:32.65ID:+/5fz6I30 低電圧化でダメージ受けるほど電圧足りてないならエラー吐いてゲーム落ちるやろ
てかoc sccanerで電圧カーブ探ったらそのへん無理ない設定提示してくれる筈
てかoc sccanerで電圧カーブ探ったらそのへん無理ない設定提示してくれる筈
317Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 51df-hEcB)
2024/07/24(水) 00:28:14.27ID:fSdWk8lo0 50XX延期でワンチャン70tisを秋ぐらいに購入する可能性でてきた
型落ち間近とは言え10万切ったらさすがに欲しいかも
16GBで10万と聞くとめちゃくちゃ安く感じる
16GBで10万と聞くとめちゃくちゃ安く感じる
319Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a9a6-VktI)
2024/07/24(水) 00:36:37.36ID:pUwBy8Kq0 とりあえずPalitの4090 GameRockに高負荷かけてみた。GPU77.6℃、Hotspot87.0℃。
特に異常はなさそうだわ。
特に異常はなさそうだわ。
320Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 00:38:29.12ID:PO2SQ/Te0 高負荷といわれてもOCCTのような本当の高負荷じゃないと温度の意味ないな
FFベンチ程度なら屁でもないし
FFベンチ程度なら屁でもないし
321Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 99f0-GNBm)
2024/07/24(水) 00:40:35.02ID:NNAPWQvP0 greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
不都合バグてんこもりや💩ベイパーチャンバー💩アムドよりマシwww文句あんならグリス塗りなおせばいいだけwwww
反日パヨクのクレーマーが今日も工作中🤣🤣🤣🤣🤣
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
不都合バグてんこもりや💩ベイパーチャンバー💩アムドよりマシwww文句あんならグリス塗りなおせばいいだけwwww
反日パヨクのクレーマーが今日も工作中🤣🤣🤣🤣🤣
322Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4995-GyNK)
2024/07/24(水) 00:41:43.79ID:4wdSsQmM0 しかしベンチマーク的な自分が実際に使わない負荷をかけて温度を測る行為に意味はあるのか
323Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a9a6-VktI)
2024/07/24(水) 00:41:45.86ID:pUwBy8Kq0 極端な負荷をかけるのが目的ではなく、GPUコア温度とHotspotの乖離を見る目的だから十分だろ。
324Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 00:47:17.78ID:PO2SQ/Te0 >>323
温度差は温度高いほど開くのは理解してる?
温度差は温度高いほど開くのは理解してる?
325Socket774 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 13e1-aCKe)
2024/07/24(水) 01:07:45.66ID:r+HOm1yw0 OCCTのような高負荷じゃないと分からないような差なら実使用において何も問題無い
326Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a9a6-VktI)
2024/07/24(水) 01:50:02.07ID:pUwBy8Kq0 >>324
当然。そして私の設定では温度優先制御かつ低速ファンなので、これ以上の温度にはどうせ上がらないことも考えて上で、テストはこの方法で十分と判断している。
当然。そして私の設定では温度優先制御かつ低速ファンなので、これ以上の温度にはどうせ上がらないことも考えて上で、テストはこの方法で十分と判断している。
>>267
そいつアムダーだから40XXはそもそも持ってないよ
そいつアムダーだから40XXはそもそも持ってないよ
>>245
サーマルスロットリングとオイルブリードだけではなく、400W未満でのコネクタ融解すら起こしまくってた30XX
www.google.com/search?q=3080+melted+reddit
www.google.com/search?q=3080ti+melted+reddit
そして、200Wでも溶ける3000シリーズ
"ゲームがクラッシュし続け、PC を開いて RTX 3060 Ti FE に付属していた 12 ピン アダプター ケーブルが溶けていました。"
www.reddit.com/r/IndianGaming/comments/z1qmrf/games_kept_crashing_opened_my_pc_to_find_the/
"PCI-E 電源ケーブルが溶けて、Nvidia の Founder's Edition 12 ピン コネクタと融合しました。"
www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/z1wqdy/pcie_power_cable_melted_and_fused_with_nvidias/
"原因は不明ですが、3060Tiに接続しました"
www.reddit.com/r/cablemod/comments/157y1n0/not_sure_what_caused_this_were_plugged_into_a/
サーマルスロットリングとオイルブリードだけではなく、400W未満でのコネクタ融解すら起こしまくってた30XX
www.google.com/search?q=3080+melted+reddit
www.google.com/search?q=3080ti+melted+reddit
そして、200Wでも溶ける3000シリーズ
"ゲームがクラッシュし続け、PC を開いて RTX 3060 Ti FE に付属していた 12 ピン アダプター ケーブルが溶けていました。"
www.reddit.com/r/IndianGaming/comments/z1qmrf/games_kept_crashing_opened_my_pc_to_find_the/
"PCI-E 電源ケーブルが溶けて、Nvidia の Founder's Edition 12 ピン コネクタと融合しました。"
www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/z1wqdy/pcie_power_cable_melted_and_fused_with_nvidias/
"原因は不明ですが、3060Tiに接続しました"
www.reddit.com/r/cablemod/comments/157y1n0/not_sure_what_caused_this_were_plugged_into_a/
>>248
マジでこれw
マジでこれw
331Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/24(水) 02:28:41.66ID:WGC8U2q+0 大体の自作erが入れてるFFXVベンチ指定してたけど、4090じゃ全然負荷足りんね
4090持ちの分かってる人はOCCTで確認する方が良いかもしれん
が、強すぎる負荷は寿命縮めるからな…判断任せるわ
4090持ちの分かってる人はOCCTで確認する方が良いかもしれん
が、強すぎる負荷は寿命縮めるからな…判断任せるわ
333Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ fb86-KsSe)
2024/07/24(水) 02:33:00.94ID:WGC8U2q+0 >>332
使用期間1ヶ月の80Sのスクショなんて今需要ないだろ何回言わせんだよ気持ちわりぃな
使用期間1ヶ月の80Sのスクショなんて今需要ないだろ何回言わせんだよ気持ちわりぃな
今世代のhotspot問題の元祖7900XTXの温度状況は見たい奴いると思うぞ
欲しい奴はいないと思うけどw
欲しい奴はいないと思うけどw
335Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 133e-MarV)
2024/07/24(水) 04:03:13.13ID:c2DPKG6D0 とりあえず出しとけば良いじゃん
買ったばかりはこうだって指標になる訳だし
ついでに 7900xtxのも出しとけよ
買ったばかりはこうだって指標になる訳だし
ついでに 7900xtxのも出しとけよ
336Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 711c-c9uF)
2024/07/24(水) 04:30:35.99ID:1CLPicom0337Socket774 ころころ (ワッチョイ fbb4-ldUK)
2024/07/24(水) 04:38:41.71ID:jmg/ixJH0 .
********
* RTX4000シリーズの熱劣化問題、情報まとめ
********
【悲報】劣化するRTX4000シリーズ・・・
安価なサーマルペーストが性能低下を招く。
youtu.be/osrd3IiYIY0
【悲報】4090 ファウンダーズエディション
純正GPUも同様に劣化
GPU Overheating after new paste and pads
youtu.be/QGDVp9I-Hqo
【悲報】4090 MSI製も焼死
4090が2枚焼けた人
【自作PC 99】2024-07-20 RTX4090 グラボが逝ったかも!?トホホ。
youtu.be/XLCG4AQsrbI
※即保証外となるGPUを分解してのグリスの塗りなおし行為
またその作業の難易度の高さが大きな問題となっている
********
* RTX4000シリーズの熱劣化問題、情報まとめ
********
【悲報】劣化するRTX4000シリーズ・・・
安価なサーマルペーストが性能低下を招く。
youtu.be/osrd3IiYIY0
【悲報】4090 ファウンダーズエディション
純正GPUも同様に劣化
GPU Overheating after new paste and pads
youtu.be/QGDVp9I-Hqo
【悲報】4090 MSI製も焼死
4090が2枚焼けた人
【自作PC 99】2024-07-20 RTX4090 グラボが逝ったかも!?トホホ。
youtu.be/XLCG4AQsrbI
※即保証外となるGPUを分解してのグリスの塗りなおし行為
またその作業の難易度の高さが大きな問題となっている
338Socket774 ころころ (ワッチョイ 51ad-knoZ)
2024/07/24(水) 06:31:23.94ID:jC0jac+/0 MSIの4070ti積んだ2連ファングラボはここの住人的にはアウト?
339Socket774 ころころ (ワッチョイ 51f4-VtEc)
2024/07/24(水) 06:39:24.87ID:iV3Xy7nn0 もう全部アウトだろ
4000シリーズはスルー安定
4000シリーズはスルー安定
340Socket774 ころころ (ワッチョイ 5977-I5FW)
2024/07/24(水) 06:52:21.19ID:UpSVgOyK0 要するに爆熱仕様が燃えるよくあるケースじゃないか、爆熱に超冷却当ててハイ解決とは行かねえよっていつもの学びや
身の丈にあったPC組むのが一番やで
身の丈にあったPC組むのが一番やで
341Socket774 ころころ (ワッチョイ 5977-I5FW)
2024/07/24(水) 06:55:29.74ID:UpSVgOyK0 恐らくだが下位モデルならいけるグリスなんだろう、これまでもグリスケチったモデルなんか無限にあるはずなのに目立ったニュースにもなってないだろ
問題はグリスよりも4090の熱量、こいつを冷やすには普通のグリスじゃあかんってことよ
問題はグリスよりも4090の熱量、こいつを冷やすには普通のグリスじゃあかんってことよ
342Socket774 ころころ (ワッチョイ 8b6e-+a/h)
2024/07/24(水) 07:00:52.36ID:0ioXWZXL0 反日パヨクしぐさのキツいクレーマーどもはカスハラしてる暇あったらその時間でグリスくらい塗りなおせよww
343Socket774 ころころ (ワッチョイ 13f5-MarV)
2024/07/24(水) 07:04:21.68ID:kD/jAiVB0 知らん間にグリス問題出てんのか
休みだし1年使った4090確認してみるかな
休みだし1年使った4090確認してみるかな
345Socket774 ころころ (ワッチョイ fb1f-M4Sn)
2024/07/24(水) 07:33:48.08ID:YsuQePPq0 で、どんな使い方してるやつがホットスポット激熱になったの?
346Socket774 ころころ (ワッチョイ 2911-K/fL)
2024/07/24(水) 07:42:35.65ID:6/svbD9X0 >>341
一応調査確認されて粗悪なグリス使われてるのが確定してるのは4080だよ
一応調査確認されて粗悪なグリス使われてるのが確定してるのは4080だよ
347Socket774 ころころ (ワッチョイ 7393-ldUK)
2024/07/24(水) 07:43:19.79ID:RLins/TZ0 爆熱4090を2枚焼いたおっさんゲームは普段FF14やってるのか
2000回転オーバーの轟音ファンといい使い物にならんなw
2000回転オーバーの轟音ファンといい使い物にならんなw
348Socket774 ころころ (ワッチョイ 0ba2-iBBQ)
2024/07/24(水) 08:11:08.36ID:ChRio3VM0 オラのウンコ4080はasusだけど大丈夫みたいや
349Socket774 ころころ (ワッチョイ f17f-nW/t)
2024/07/24(水) 08:16:22.64ID:bkhKex7B0 またあほが中古の4000買うんだろうなw
350Socket774 ころころ (ワッチョイ b9e9-bmLA)
2024/07/24(水) 08:22:17.80ID:/hqYMBCn0 保証期間内に酷使して壊しておけ
351Socket774 ころころ (ワッチョイ 130c-k8Qp)
2024/07/24(水) 08:24:38.62ID:qIbKkwm/0352Socket774 ころころ (ワンミングク MMd3-aCKe)
2024/07/24(水) 08:24:59.79ID:dgn4sFeTM 上の動画の4090MSI2枚焼いた人とか言う人、グリス劣化とホットスポットがどうたらと関係あんのか?
流し見た感じ、4090が壊れて起動しないって言ってるだけじゃん
流し見た感じ、4090が壊れて起動しないって言ってるだけじゃん
353Socket774 ころころ (ワッチョイ 8b6e-+a/h)
2024/07/24(水) 08:29:41.93ID:0ioXWZXL0 そうゆうのはだいたいアホユーザーのやらかしな?w
コネクタもまともにさせなかったとか、PCI-Eに飲み物こぼしたとかなw
コネクタもまともにさせなかったとか、PCI-Eに飲み物こぼしたとかなw
354Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b13-o13J)
2024/07/24(水) 08:34:44.38ID:Gf8uRw130 >そうゆう
アホみっけ
アホみっけ
355Socket774 ころころ (ワッチョイ 1356-CcTW)
2024/07/24(水) 08:58:51.55ID:sIPvk62R0 >>351
5000シリーズ買わせたいんやろなとしか思わんかった
5000シリーズ買わせたいんやろなとしか思わんかった
356Socket774 ころころ (ワッチョイ 1356-CcTW)
2024/07/24(水) 09:01:04.56ID:sIPvk62R0 実際12vhpwrてコネクタカチッといわんから
半分しか刺してないでグラボ壊してるやついそう
あとL字のコネクタじゃないとたいていケース干渉するよな
半分しか刺してないでグラボ壊してるやついそう
あとL字のコネクタじゃないとたいていケース干渉するよな
357Socket774 ころころ (ワッチョイ 4902-MPc0)
2024/07/24(水) 09:05:04.54ID:YvSj2wzb0 フォールアウトってゲーム知ってる?
https://s.kakaku.com/bbs/K0001477453/SortID=25524047/
フォールアウト系のNuka-Colaさん、去年の時点で正確に指摘してる
最近のゲームでは起動してから数秒でHot Spot温度が110℃を超えます。確認で聞いている最高温度は113℃です。
その際のファンが100%に張り付き、ファンの回転数が3,000rpmを超え、ドライヤーをフル稼働させているようなファン音がずっとなり続きます。
ケース内のエアフローを見直しましたが、Hot Spot温度が約115℃前後になっており、やはりうるさいです。
マザーボード、グラフィックカードのBIOS、ソフトウェアはすべて最新に更新済みです。
(マザーボード:ROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4)
GPU温度は75℃程度なのにHot Spotとの差が40℃ほど開くのは普通でしょうか?
https://s.kakaku.com/bbs/K0001477453/SortID=25524047/
フォールアウト系のNuka-Colaさん、去年の時点で正確に指摘してる
最近のゲームでは起動してから数秒でHot Spot温度が110℃を超えます。確認で聞いている最高温度は113℃です。
その際のファンが100%に張り付き、ファンの回転数が3,000rpmを超え、ドライヤーをフル稼働させているようなファン音がずっとなり続きます。
ケース内のエアフローを見直しましたが、Hot Spot温度が約115℃前後になっており、やはりうるさいです。
マザーボード、グラフィックカードのBIOS、ソフトウェアはすべて最新に更新済みです。
(マザーボード:ROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4)
GPU温度は75℃程度なのにHot Spotとの差が40℃ほど開くのは普通でしょうか?
358Socket774 ころころ (ワッチョイ 734f-hEcB)
2024/07/24(水) 09:06:23.95ID:WxDD9dge0 水冷想定したケースなんかは多少余裕があるから普通のコネクタでギリ入る事が多い
359Socket774 ころころ (ワッチョイ fb1f-M4Sn)
2024/07/24(水) 09:26:10.43ID:YsuQePPq0 falloutってそんな重たくもないのに100度いくのか
ガラクロの自分は負荷かけても10度以内に差が収まってたわ
ちな5か月前に購入で負荷重いゲームを3か月ほどプレイしてたと思う
ガラクロの自分は負荷かけても10度以内に差が収まってたわ
ちな5か月前に購入で負荷重いゲームを3か月ほどプレイしてたと思う
360Socket774 ころころ (ワッチョイ fb1f-M4Sn)
2024/07/24(水) 09:26:26.04ID:YsuQePPq0 fallguysと勘違いしてたわ
361Socket774 ころころ (ワッチョイ 1333-MarV)
2024/07/24(水) 09:50:23.25ID:c2DPKG6D0 >>357
正確な指摘というか端から不良品を引きましたって話で今回の件とは関係ないでしょ
正確な指摘というか端から不良品を引きましたって話で今回の件とは関係ないでしょ
362Socket774 ころころ (スププ Sd33-MarV)
2024/07/24(水) 10:16:58.41ID:nyHQXT/yd 実際問題どうな?
そりゃ温度が低いに越した事はないんだろうけど
GPU温度やメモリジャンクション温度が80度切ってたらホットスポットが100度前後でも大丈夫なもんなの?
そりゃ温度が低いに越した事はないんだろうけど
GPU温度やメモリジャンクション温度が80度切ってたらホットスポットが100度前後でも大丈夫なもんなの?
363Socket774 ころころ (ワッチョイ 1311-PlpQ)
2024/07/24(水) 10:25:23.38ID:f/gU8huM0 84℃以上は危険やろ
364Socket774 ころころ (オイコラミネオ MM55-MarV)
2024/07/24(水) 10:29:55.52ID:0Bh88zouM グリスがーサーマルパッドがーみたいな問題はちょくちょくみるけど価格に影響した覚えがないな…
インテル13,14世代みたいなやらかしだと価格落ちるんかな?てか落ちてるんだろうかいま。
インテル13,14世代みたいなやらかしだと価格落ちるんかな?てか落ちてるんだろうかいま。
>>357
また、ASUSか
そんで、回答見るとみんな30XXの爆熱に悩まされてた過去が有ってサーマルパッド交換、グリス塗り直ししてたのが笑える
40XXは30XXに比べて明らかにhotspot問題は少ないんだよな
また、ASUSか
そんで、回答見るとみんな30XXの爆熱に悩まされてた過去が有ってサーマルパッド交換、グリス塗り直ししてたのが笑える
40XXは30XXに比べて明らかにhotspot問題は少ないんだよな
>>352
バカが40XX憎しで喚いてるだけだよ
バカが40XX憎しで喚いてるだけだよ
367Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 10:53:07.99ID:PO2SQ/Te0 4000の方が明らかにやばいけどな
4060ですら100℃越えるというゴミ製品ということは手抜きしまくった結果
手抜き、コストカット、性能は微増、価格差大幅上昇
だれが買うねん?といわれ続けたハズレ世代
4060ですら100℃越えるというゴミ製品ということは手抜きしまくった結果
手抜き、コストカット、性能は微増、価格差大幅上昇
だれが買うねん?といわれ続けたハズレ世代
368Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 10:57:57.96ID:PO2SQ/Te0369Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 11:01:20.74ID:pQOmJPis0 >>346
しかし、調査元のIgorもグラボ一個のサーマルペースト調べただけで、共通して品質が悪いって断じてるのが何だかなぁって感じだな
しかし、調査元のIgorもグラボ一個のサーマルペースト調べただけで、共通して品質が悪いって断じてるのが何だかなぁって感じだな
371Socket774 ころころ (ワッチョイ 0b41-MY5H)
2024/07/24(水) 11:05:02.83ID:J9yNZ35K0372Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 11:05:25.55ID:PO2SQ/Te0373Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 11:08:44.95ID:PO2SQ/Te0 サマスロ発生してるしうちの4060tiと同じ状況だな
(ワッチョイ fb03-VQHf)
(ワッチョイ fb86-KsSe)
相変わらず、この二人はスクショ無しか
偉そうに的外れの文句垂れても全く無意味だから、スクショの一枚でも貼ってみろよ
(ワッチョイ fb86-KsSe)
相変わらず、この二人はスクショ無しか
偉そうに的外れの文句垂れても全く無意味だから、スクショの一枚でも貼ってみろよ
375Socket774 ころころ (ワッチョイ 6958-hEcB)
2024/07/24(水) 11:10:05.42ID:U6RTo9K60 GIGABYTEのAORUSってあの過剰なぐらいのバカでかいヒートシンクが付いてるモデルだろ
それでその温度ってやばいな
それでその温度ってやばいな
376Socket774 ころころ (ワッチョイ f17f-nW/t)
2024/07/24(水) 11:10:48.54ID:bkhKex7B0 >369
保証切れ次第塗りなおしですな
それか延命せずに高いうちに売って5000に買い替えだね
保証切れ次第塗りなおしですな
それか延命せずに高いうちに売って5000に買い替えだね
377Socket774 ころころ (ワッチョイ fb1f-M4Sn)
2024/07/24(水) 11:12:55.60ID:YsuQePPq0 5000延期したしな
379Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 11:15:40.20ID:PO2SQ/Te0382Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 11:18:16.03ID:PO2SQ/Te0384Socket774 ころころ (ワッチョイ 0b0c-SEu4)
2024/07/24(水) 11:22:22.99ID:mbkRHMLL0 ワイ早急にグラボ持ち込みでGPU水冷キットを購入してショップ店員に取り付けてもらう
グリスはよく分からないから長持ちする高い方を選んだ
自力でグリス塗り直せない人はこれが一番じゃね?
グリスはよく分からないから長持ちする高い方を選んだ
自力でグリス塗り直せない人はこれが一番じゃね?
387Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 11:26:20.44ID:PO2SQ/Te0 >>383
ん?おまえの主張は「40XXは30XXに比べて明らかにhotspot問題は少ないんだよな」だろ
精神分裂しとるんか?
他人のスクショ云々の前にまずはおまえの負荷のかかってないスクショはどうでもいいから早くOCCT張れよ
ん?おまえの主張は「40XXは30XXに比べて明らかにhotspot問題は少ないんだよな」だろ
精神分裂しとるんか?
他人のスクショ云々の前にまずはおまえの負荷のかかってないスクショはどうでもいいから早くOCCT張れよ
389Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/24(水) 11:31:22.50ID:4TL48s8D0 >>387
とりあえずお前は自分の貼ってからにせんか?
とりあえずお前は自分の貼ってからにせんか?
390Socket774 ころころ (ワッチョイ 0b0c-SEu4)
2024/07/24(水) 11:31:48.18ID:mbkRHMLL0 >>385
最初はグリスだけ買って店員に塗り直してもらおうとしたら
そのサービスはやってないと拒否られたんだよ
だから水冷キットを購入して取り付けてもらったわけ
売るときは水冷化済みをアピールして売るから問題ないよ
最初はグリスだけ買って店員に塗り直してもらおうとしたら
そのサービスはやってないと拒否られたんだよ
だから水冷キットを購入して取り付けてもらったわけ
売るときは水冷化済みをアピールして売るから問題ないよ
391Socket774 ころころ (ワッチョイ 2bf4-MarV)
2024/07/24(水) 11:32:34.82ID:7zvQgUFW0 1人ガチもんの発達障害者がいてるなw
392Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 11:32:47.25ID:pQOmJPis0 ごめんPL制限90でしてたわ
このボードPL100なら350Wなんだよね
まあ実際にゲームしたりAI回したりだと305W位しか使わないからこれで良いけど
このボードPL100なら350Wなんだよね
まあ実際にゲームしたりAI回したりだと305W位しか使わないからこれで良いけど
393Socket774 ころころ (ワッチョイ 0b0c-SEu4)
2024/07/24(水) 11:33:23.08ID:mbkRHMLL0 >>386
売る頃には保証期間の一年は余裕で過ぎてるから気にしなかった
売る頃には保証期間の一年は余裕で過ぎてるから気にしなかった
394Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 11:34:10.86ID:PO2SQ/Te0 >>389
付加のかかってない意味のないスクショしか張ってないんだからお前はスクショはるより酷いただの印象工作状態なんだよね
はやくOCCT回してスクショはれば?
なぜ拒絶すんの?サマスロばれて馬鹿にされるのがいやなの?
付加のかかってない意味のないスクショしか張ってないんだからお前はスクショはるより酷いただの印象工作状態なんだよね
はやくOCCT回してスクショはれば?
なぜ拒絶すんの?サマスロばれて馬鹿にされるのがいやなの?
395 ころころ (スフッ Sd33-PlpQ)
2024/07/24(水) 11:36:18.75ID:BthkJvvwd まだこれ続いてるのかよ
昨日からあたおかが発狂してるだけじゃん
昨日からあたおかが発狂してるだけじゃん
396Socket774 ころころ (ワッチョイ fb58-boy0)
2024/07/24(水) 11:39:54.50ID:wBitrEqN0 今暴れてんの家族の時間大切にしたほうがいいとか旅行した方がいいぞとか書いてたやつだっけ
5chにのめり込み過ぎじゃないか?
5chにのめり込み過ぎじゃないか?
397Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 11:40:12.46ID:pQOmJPis0398Socket774 ころころ (ワッチョイ 13ac-+dOs)
2024/07/24(水) 11:40:45.30ID:VhnX+90M0 >>395
持ってる奴はベンチ回して大丈夫だなで終わりだし
持ってる奴はベンチ回して大丈夫だなで終わりだし
399Socket774 ころころ (ブーイモ MMb5-BtFj)
2024/07/24(水) 11:40:49.69ID:DU18zOzsM 演算性能は5080が4080sの2,3割増しか
しょぼいな
しょぼいな
400Socket774 ころころ (ワッチョイ 0b41-MY5H)
2024/07/24(水) 11:42:48.02ID:J9yNZ35K0401Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 11:42:59.79ID:pQOmJPis0 ID:PO2SQ/Te0
こいついつものラデ厨かラデのホットスポットも高いのも知らないんだろうな
こいついつものラデ厨かラデのホットスポットも高いのも知らないんだろうな
402Socket774 ころころ (ワッチョイ 13ad-p5mP)
2024/07/24(水) 11:43:43.79ID:1xtJ8gkP0 >>394
お前て5000のスレでハッタショて単語使ってバカにされたキチガイか?
お前て5000のスレでハッタショて単語使ってバカにされたキチガイか?
403Socket774 ころころ (ワッチョイ 2bea-eIFH)
2024/07/24(水) 11:45:21.35ID:IXWmxGQi0404Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 11:47:07.77ID:PO2SQ/Te0 >>396
ずっとやってる訳でもなく5chみるのも期間限定だよ
年とった今ですら今月になって二回海水浴行ってるし心配される事はないな
次の休日もまたいくぞ
あと俺が言ってたの「若い頃は~」だよ
若い頃はバックパッカーで日本国内より国外に居る時間の方がながい年とかあったし多分おまえの人生100倍分くらいいろいろ楽しんでるから安心しろ
ずっとやってる訳でもなく5chみるのも期間限定だよ
年とった今ですら今月になって二回海水浴行ってるし心配される事はないな
次の休日もまたいくぞ
あと俺が言ってたの「若い頃は~」だよ
若い頃はバックパッカーで日本国内より国外に居る時間の方がながい年とかあったし多分おまえの人生100倍分くらいいろいろ楽しんでるから安心しろ
405Socket774 ころころ (ワッチョイ 2bea-eIFH)
2024/07/24(水) 11:48:21.71ID:IXWmxGQi0 お前らCPUはAMDなのな
赤いのいつもバカにしてるのに
赤いのいつもバカにしてるのに
406Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 11:48:56.90ID:LKV+OIKZa >>404
その人生経験からAMD信者に行き着くの草
その人生経験からAMD信者に行き着くの草
407Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 11:54:55.82ID:PO2SQ/Te0 >>406
歴代買ってるカードはGefoeceの方が明らかに多いぞ
両方買ってきた結果、ゲーム目的でミドル以下はsapphireのラデが一番マシと言ってるだけ
あと4000は酷い
こんなクソ冷却性能のカードはまじで初めて
歴代買ってるカードはGefoeceの方が明らかに多いぞ
両方買ってきた結果、ゲーム目的でミドル以下はsapphireのラデが一番マシと言ってるだけ
あと4000は酷い
こんなクソ冷却性能のカードはまじで初めて
408Socket774 ころころ (ワッチョイ 0bfa-gFGe)
2024/07/24(水) 11:55:08.58ID:DfWw+Eb00409Socket774 ころころ (ワッチョイ fb70-nW/t)
2024/07/24(水) 11:56:03.37ID:9ex4onN/0 大事にならないと50xxも同じグリスだろうな
410Socket774 ころころ (ワッチョイ 1311-PlpQ)
2024/07/24(水) 11:57:33.71ID:f/gU8huM0 塗り替えたけどグリス付属のクリーナーくっさ
411Socket774 ころころ (ワッチョイ fb58-boy0)
2024/07/24(水) 11:58:24.63ID:wBitrEqN0 >>404
連日朝から晩まで場末のグラボスレ荒らしてるのは悲惨じゃないのか…
連日朝から晩まで場末のグラボスレ荒らしてるのは悲惨じゃないのか…
412Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 12:02:22.48ID:LKV+OIKZa >>408
半導体需要高すぎてプロセス進んでもダイのコスパ上がらないんだよな
半導体需要高すぎてプロセス進んでもダイのコスパ上がらないんだよな
413Socket774 ころころ (ワッチョイ 2bea-eIFH)
2024/07/24(水) 12:02:32.98ID:IXWmxGQi0 AI儲かりすぎてゲームというか自作市場はアルバイト感覚なんやろ
自作市場なんてもうどこもみてないCPUもラップトップがメイン市場だし
自作市場なんてもうどこもみてないCPUもラップトップがメイン市場だし
414Socket774 ころころ (ワッチョイ 0b0c-SEu4)
2024/07/24(水) 12:03:36.60ID:mbkRHMLL0 GeForce
メリット 今の所AIやるならGF
デメリット 割高だからコスパ悪い
Radeon
メリット VRAM単価が安く24GBなど大容量を買いやすいためVRChat民に人気
デメリット CUDAが使えないためAI処理が弱い
メリット 今の所AIやるならGF
デメリット 割高だからコスパ悪い
Radeon
メリット VRAM単価が安く24GBなど大容量を買いやすいためVRChat民に人気
デメリット CUDAが使えないためAI処理が弱い
415Socket774 ころころ (スププ Sd33-pUZ1)
2024/07/24(水) 12:07:04.53ID:ndXADrpId416Socket774 ころころ (ワッチョイ 413f-ycCG)
2024/07/24(水) 12:07:34.70ID:TLkPstd90 グリス問題最近知った
適当に高負荷で回して温度差確認する感じでいいのか?
4090だしグリス塗り直しになったら怖すぎる
適当に高負荷で回して温度差確認する感じでいいのか?
4090だしグリス塗り直しになったら怖すぎる
417Socket774 ころころ (スププ Sd33-pUZ1)
2024/07/24(水) 12:08:56.63ID:ndXADrpId >>414
あとVRChatでラデオン使うと一部シェーダがバグるのでそもそもnvidia推奨だし技術クラスタ系は当たり前の認識
あとVRChatでラデオン使うと一部シェーダがバグるのでそもそもnvidia推奨だし技術クラスタ系は当たり前の認識
418Socket774 ころころ (ワッチョイ 2bea-eIFH)
2024/07/24(水) 12:09:26.63ID:IXWmxGQi0 温度上がってから対処でエエんだろうけど値段が値段の商品あんまり弄りたくないないよね
419Socket774 ころころ (ワッチョイ 0b0c-SEu4)
2024/07/24(水) 12:10:10.23ID:mbkRHMLL0420Socket774 ころころ (ワッチョイ 8176-aCKe)
2024/07/24(水) 12:10:49.60ID:F3kftYmt0 今更Pascal世代のTeslaなんかVRAM多くても処理能力の時点で選外だろ
421Socket774 ころころ (ワッチョイ fbf8-KsSe)
2024/07/24(水) 12:11:05.08ID:WGC8U2q+0 >>374
ほらよ大好きなスクショだぞ
FFXVベンチ4K高品質
PNY4080S Verto
使用期間1ヶ月半
参考までにPL70%(上)とPL100%(下)両方貼っとくわ
https://i.imgur.com/ZVn8XRh.png
https://i.imgur.com/nSYQ1xK.png
ほらよ大好きなスクショだぞ
FFXVベンチ4K高品質
PNY4080S Verto
使用期間1ヶ月半
参考までにPL70%(上)とPL100%(下)両方貼っとくわ
https://i.imgur.com/ZVn8XRh.png
https://i.imgur.com/nSYQ1xK.png
422Socket774 ころころ (ワッチョイ 0b0c-SEu4)
2024/07/24(水) 12:11:17.20ID:mbkRHMLL0423Socket774 ころころ (スププ Sd33-pUZ1)
2024/07/24(水) 12:13:14.95ID:ndXADrpId424Socket774 ころころ (ワッチョイ 8143-eIFH)
2024/07/24(水) 12:14:10.08ID:af6CFTdz0 CUDAが標準みたいになってると完全にNVIDIA以外AIで使い物ならんよな
このまま独占で進むのかな
このまま独占で進むのかな
425Socket774 ころころ (ワッチョイ 0b0c-SEu4)
2024/07/24(水) 12:14:58.86ID:mbkRHMLL0426Socket774 ころころ (スププ Sd33-pUZ1)
2024/07/24(水) 12:15:35.79ID:ndXADrpId >>422
治ったからと言って別の問題が起こる可能性もないので選択肢には入らない
治ったからと言って別の問題が起こる可能性もないので選択肢には入らない
427Socket774 ころころ (ワンミングク MMd3-PlpQ)
2024/07/24(水) 12:15:58.44ID:uwL/4OOaM429Socket774 ころころ (ワッチョイ 0bfa-gFGe)
2024/07/24(水) 12:16:56.23ID:DfWw+Eb00430Socket774 ころころ (ワッチョイ fbf8-KsSe)
2024/07/24(水) 12:17:28.83ID:WGC8U2q+0431Socket774 ころころ (ワッチョイ 1311-PlpQ)
2024/07/24(水) 12:19:00.99ID:f/gU8huM0 ファンコネクタ抜けなくてL字の状態で作業した
グリス硬いMX6だから広がらんし適当にしたけど温度は下がって良かったです
グリス硬いMX6だから広がらんし適当にしたけど温度は下がって良かったです
434Socket774 ころころ (ワッチョイ 8143-eIFH)
2024/07/24(水) 12:20:44.39ID:af6CFTdz0435Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 12:21:15.19ID:2I3khFD4a ROCmとかあるけどいまいちやる気見られないから結局AIやるならNVIDIAなんだよな
436Socket774 ころころ (オッペケ Sr85-8yuZ)
2024/07/24(水) 12:21:22.87ID:1Hg1IVHvr 基本的に金かけて環境整備じゃなくてベースだけ用意してやったから勝手にやってだもん
莫大な金が動く企業ならまだしも誰が移るのやらって感じ
莫大な金が動く企業ならまだしも誰が移るのやらって感じ
438Socket774 ころころ (スププ Sd33-pUZ1)
2024/07/24(水) 12:24:01.02ID:ndXADrpId 結局独占云々はいつも欧州の動きで決まるし動かないうちはnvidia一択になるぞ
439Socket774 ころころ (ワッチョイ 0b0c-SEu4)
2024/07/24(水) 12:25:00.74ID:mbkRHMLL0 >>433
別の問題が怒らないとも言い切れない
まさに安心のGeForceなら割高でも仕方ないと乗り換えた矢先のホットスポット問題だからなあ
元々コスパ優先の俺はRとGの宗教縛りがなかったといえ完璧はないと知ったよ
別の問題が怒らないとも言い切れない
まさに安心のGeForceなら割高でも仕方ないと乗り換えた矢先のホットスポット問題だからなあ
元々コスパ優先の俺はRとGの宗教縛りがなかったといえ完璧はないと知ったよ
440Socket774 ころころ (ワッチョイ 7b06-L9hf)
2024/07/24(水) 12:26:08.68ID:Bp4V4LZH0 不良品を擁護するってどんな人なんだ
442Socket774 ころころ (ワッチョイ fbf8-KsSe)
2024/07/24(水) 12:28:30.88ID:WGC8U2q+0 >>434
すまんの7900XTX Nitroはサブ機全バラシしてるのもあってめんどくなった持ってる証拠出せ言われたら出せるけどな
メイン機に差し直すのも考えたけど電源ケーブルからやり直しになるから勘弁してくれ
すまんの7900XTX Nitroはサブ機全バラシしてるのもあってめんどくなった持ってる証拠出せ言われたら出せるけどな
メイン機に差し直すのも考えたけど電源ケーブルからやり直しになるから勘弁してくれ
443Socket774 ころころ (ワッチョイ 8143-eIFH)
2024/07/24(水) 12:29:20.23ID:af6CFTdz0445Socket774 ころころ (スププ Sd33-pUZ1)
2024/07/24(水) 12:32:03.91ID:ndXADrpId446Socket774 ころころ (ワッチョイ 0b0c-SEu4)
2024/07/24(水) 12:32:49.02ID:mbkRHMLL0 ゲームもAIもやりたい人はGeForce一択なのは変わりない
いくらRadeonがコスパよくてもAI周りが弱すぎてコスパトレンドから外れてしまう
いくらRadeonがコスパよくてもAI周りが弱すぎてコスパトレンドから外れてしまう
447Socket774 ころころ (ワッチョイ 0b0c-SEu4)
2024/07/24(水) 12:33:35.80ID:mbkRHMLL0448Socket774 ころころ (ワッチョイ 6958-TxlN)
2024/07/24(水) 12:35:30.70ID:6TOExkme0 この温度の問題ってFFXVで確認した方が良いの?
Cinebench2024のGPUテストだと77度くらいまでしか上がらんみたい。
テストしてるカードが4060のVentus 2x black 8gb oc
公式見ると高効率サーマルパッドって書かれてる…
まあ電力100Wくらいのボードなので発熱も知れたものですが。
Cinebench2024のGPUテストだと77度くらいまでしか上がらんみたい。
テストしてるカードが4060のVentus 2x black 8gb oc
公式見ると高効率サーマルパッドって書かれてる…
まあ電力100Wくらいのボードなので発熱も知れたものですが。
449Socket774 ころころ (ワッチョイ fbf8-KsSe)
2024/07/24(水) 12:35:57.22ID:WGC8U2q+0 >>434
開発環境がNVIDIA前提になるのはつまりAIモデルの価格をNVIDIAがコントロール出来るとも言えるから、市場的にも歓迎はされないんだよね
なので選択肢として一部互換性は持たせるような方向に動くかなあと予想してる
なんかこれデジャブ感あるなと思ったらFreesyncとGsyncみたいだw
開発環境がNVIDIA前提になるのはつまりAIモデルの価格をNVIDIAがコントロール出来るとも言えるから、市場的にも歓迎はされないんだよね
なので選択肢として一部互換性は持たせるような方向に動くかなあと予想してる
なんかこれデジャブ感あるなと思ったらFreesyncとGsyncみたいだw
450Socket774 ころころ (ワッチョイ 0bfa-gFGe)
2024/07/24(水) 12:36:15.26ID:DfWw+Eb00 ツクモでTuf4080セール中!
451Socket774 ころころ (スププ Sd33-pUZ1)
2024/07/24(水) 12:36:32.31ID:ndXADrpId452Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 12:37:03.13ID:2I3khFD4a453Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 12:38:20.65ID:2I3khFD4a >>429
VRchat民は中古の3090買ってるイメージ
VRchat民は中古の3090買ってるイメージ
455Socket774 ころころ (スププ Sd33-pUZ1)
2024/07/24(水) 12:41:18.81ID:ndXADrpId456Socket774 ころころ (ワッチョイ 8bdc-3ml3)
2024/07/24(水) 12:43:47.41ID:UlWXZZps0 >>446
ゲームでもソフト側が望んでないクソ挙動とかされるからゲームでもラデはうんこなのよね
「intelがゴミになったー」ではRyzenを買えばいいけど
「ゲフォがゴミになったー」でもラデを選べない現状は割と厳しい
今の懸念はゲフォしか選択肢がないまま殿様50XXがクソ価格にされることと今回のクソグリスが続投されること
ゲームでもソフト側が望んでないクソ挙動とかされるからゲームでもラデはうんこなのよね
「intelがゴミになったー」ではRyzenを買えばいいけど
「ゲフォがゴミになったー」でもラデを選べない現状は割と厳しい
今の懸念はゲフォしか選択肢がないまま殿様50XXがクソ価格にされることと今回のクソグリスが続投されること
457Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b78-XwBY)
2024/07/24(水) 12:45:27.41ID:ar7C9Wxs0 シェア低いから対応後回しの負のループになるからねぇ
458Socket774 ころころ (ワッチョイ 49f9-rJ/i)
2024/07/24(水) 12:46:03.06ID:47NtyXTg0 AiやるならNVIDIAキリッ
なお、利用用途はエロw
なお、利用用途はエロw
459Socket774 ころころ (ワッチョイ 8143-eIFH)
2024/07/24(水) 12:47:47.25ID:af6CFTdz0 家庭用ゲームはRADEONが使われてるのに
パソコンだとNVIDIAに最適化されて作られる謎現象
パソコンだとNVIDIAに最適化されて作られる謎現象
460Socket774 ころころ (ワッチョイ 51cf-j+U1)
2024/07/24(水) 12:48:40.25ID:K9IYgUYU0 シェアが低いものに最適化はしないだろ
461Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 12:49:15.39ID:PO2SQ/Te0462Socket774 ころころ (ワッチョイ 5173-X3wZ)
2024/07/24(水) 12:49:25.66ID:PR0cTAOv0 というかVRChatって
vram24GBがスタートラインみたいな扱いなん?
凄いソフトだな
vram24GBがスタートラインみたいな扱いなん?
凄いソフトだな
463Socket774 ころころ (ワッチョイ fbf8-KsSe)
2024/07/24(水) 12:50:27.30ID:WGC8U2q+0 >>456
シンプルに気になったからあくまで話題として教えて欲しいんだけど、ラデのクソ挙動ってどんなやつ?
シンプルに気になったからあくまで話題として教えて欲しいんだけど、ラデのクソ挙動ってどんなやつ?
464Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b78-XwBY)
2024/07/24(水) 12:50:50.38ID:ar7C9Wxs0 ライバルが活気付けば自分たちの利益になるから応援だけはすべきなんだけどね
買う買わないは自由だし
応援出来ないならAMDが嫌いなんだよ認めないだけで
買う買わないは自由だし
応援出来ないならAMDが嫌いなんだよ認めないだけで
465Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 12:50:56.12ID:PO2SQ/Te0466Socket774 ころころ (ワッチョイ 49f9-rJ/i)
2024/07/24(水) 12:51:57.90ID:47NtyXTg0 周りに流されて買ってるだけだから判断基準も大してない
467Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 12:52:24.25ID:2I3khFD4a >>457
上のラデ出禁とかもシェア高かったらされないだろうしな...
上のラデ出禁とかもシェア高かったらされないだろうしな...
468Socket774 ころころ (ワッチョイ fb21-yuwE)
2024/07/24(水) 12:52:29.82ID:LLv6G6/70 最初はエロ用途で普及させるのはセオリー
いつまでもエロだけだと先細るがな
いつまでもエロだけだと先細るがな
469Socket774 ころころ (スププ Sd33-pUZ1)
2024/07/24(水) 12:55:01.23ID:ndXADrpId 結局ラデマンセー人がnvidiaスレに出張してるだけという
470Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 12:58:36.37ID:PO2SQ/Te0 4060とかのクソカード買うくらいならサファイアのラデの方が遙かにマシという話してるだけなのにいつの間にか4090との比較になったり
あくまでミドル以下の話しかしてないのにな
結局双方のハイエンド評価でミドル以下のクソゴミを脳死で買ってるだけの状況
あくまでミドル以下の話しかしてないのにな
結局双方のハイエンド評価でミドル以下のクソゴミを脳死で買ってるだけの状況
471Socket774 ころころ (ワッチョイ 81dc-Yb4j)
2024/07/24(水) 13:03:23.36ID:KOWJ9nqe0 買わない選択肢もあったんだから
何かあったら自己責任な
何かあったら自己責任な
472Socket774 ころころ (ワッチョイ 8143-eIFH)
2024/07/24(水) 13:05:10.23ID:af6CFTdz0 宗教が理由ならIntelArcに行ってみようか
使ってる人おる?
使ってる人おる?
473Socket774 ころころ (ワッチョイ 49a1-6PRF)
2024/07/24(水) 13:07:24.08ID:ZVk2fGaF0 ラデオン選ぶ奴って人生の重要な分岐点で失敗しそうw
474Socket774 ころころ (ワッチョイ 8143-eIFH)
2024/07/24(水) 13:09:08.67ID:af6CFTdz0 NVIDIAがSoC参入したらやっぱり乗り換える?
475Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b85-o13J)
2024/07/24(水) 13:10:23.00ID:Gf8uRw130 10年ぶりの自作でAMD Ryzen9 7950X3D + NVIDIA RTX4090を選べる人間になれよ
476Socket774 ころころ (ワッチョイ 49f9-rJ/i)
2024/07/24(水) 13:11:55.99ID:47NtyXTg0 粗悪グリスで劣化するぼったくり価格のGPU持ちの方が失敗してるけどなw
477Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b85-o13J)
2024/07/24(水) 13:12:14.10ID:Gf8uRw130 >>474
Nintendo Switchの中身であるTegraとか
HPC向けのGrace HopperとかでARM SoCはとっくに出してるからね
SoCならユニファイドメモリでメモリアクセスが段違いに早くなるから
Apple Silicon並みにWindowsが互換性保証してくれるなら買う可能性はある
Nintendo Switchの中身であるTegraとか
HPC向けのGrace HopperとかでARM SoCはとっくに出してるからね
SoCならユニファイドメモリでメモリアクセスが段違いに早くなるから
Apple Silicon並みにWindowsが互換性保証してくれるなら買う可能性はある
478Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b85-o13J)
2024/07/24(水) 13:13:08.50ID:Gf8uRw130479Socket774 ころころ (ワッチョイ 9318-LTdp)
2024/07/24(水) 13:16:27.20ID:FaXcHsof0480Socket774 ころころ (ワッチョイ 7b23-x9ow)
2024/07/24(水) 13:16:52.82ID:v29zKY6b0 >>476
じゃあどのGPU買った奴が正解なの?爆熱低スペの30xxか?
じゃあどのGPU買った奴が正解なの?爆熱低スペの30xxか?
481Socket774 ころころ (ワッチョイ 8143-eIFH)
2024/07/24(水) 13:17:14.98ID:af6CFTdz0 >>477
互換性は一緒に育てていくものですよ
クアルコムはコパイロット+で先行でソフト作って貰ったのに
ゲーム回りは殆んど改善されてなかったな
Windows参入してからわりと経つのに
ARMの互換性進めるにはやはり革ジャン動かないと
互換性は一緒に育てていくものですよ
クアルコムはコパイロット+で先行でソフト作って貰ったのに
ゲーム回りは殆んど改善されてなかったな
Windows参入してからわりと経つのに
ARMの互換性進めるにはやはり革ジャン動かないと
482Socket774 ころころ (ワッチョイ 7b23-x9ow)
2024/07/24(水) 13:17:32.48ID:v29zKY6b0 >>472
3万以下だと一番性能高いらしいよ(なお
3万以下だと一番性能高いらしいよ(なお
483Socket774 ころころ (ワッチョイ 8143-eIFH)
2024/07/24(水) 13:20:06.03ID:af6CFTdz0 4090は普通の人は価格見るだけで逃げるやろ
スレ居ると持ってるのが当たり前と錯覚するけど
スレ居ると持ってるのが当たり前と錯覚するけど
484Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 13:21:23.91ID:PO2SQ/Te0485Socket774 ころころ (ワッチョイ 49f9-rJ/i)
2024/07/24(水) 13:22:57.20ID:47NtyXTg0 そういうのは反日カルト宗教が支持母体の自民党に脳死で投票してるんだよ
バカだから
バカだから
486Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b85-o13J)
2024/07/24(水) 13:24:53.25ID:Gf8uRw130 >>481
OpenAIを傘下に抱えるMicrosoftが
あえてNVIDIAと結託する理由がないからなあ
安く調達するためにはできるだけオープンでやって
競争を促進していきたいだろうからなあ
ゲームハードだとPS6はAMD SoCにするだろうし
NVIDIA SoCはSwitch2には採用されるだろうけど
AIワークロード向けの大規模分散クラスターの
Linuxとコンテナメインのデータセンター需要向けSoCから
コンシューマー向けのARM SoCをわざわざWindows対応させてまで
投入する理由が今のところ誰にもないな
Apple SiliconみたいにWindowsでNVIDIAのHPC向けSoCを
使えたら何やらせてもクッソ早いだろうなと思うけど
今んところ実現可能性はゼロだな
OpenAIを傘下に抱えるMicrosoftが
あえてNVIDIAと結託する理由がないからなあ
安く調達するためにはできるだけオープンでやって
競争を促進していきたいだろうからなあ
ゲームハードだとPS6はAMD SoCにするだろうし
NVIDIA SoCはSwitch2には採用されるだろうけど
AIワークロード向けの大規模分散クラスターの
Linuxとコンテナメインのデータセンター需要向けSoCから
コンシューマー向けのARM SoCをわざわざWindows対応させてまで
投入する理由が今のところ誰にもないな
Apple SiliconみたいにWindowsでNVIDIAのHPC向けSoCを
使えたら何やらせてもクッソ早いだろうなと思うけど
今んところ実現可能性はゼロだな
487Socket774 ころころ (ワッチョイ 2911-K/fL)
2024/07/24(水) 13:25:07.70ID:6/svbD9X0 >>370
これはマジでそう
報告があった型も4080
調べたのも4080のみ
まあ恐らく他の4000シリーズも同じグリスだろうとは思うけど、であれば3000シリーズは?という話にもなってくるし責任もって全部調べて欲しいところではある
これはマジでそう
報告があった型も4080
調べたのも4080のみ
まあ恐らく他の4000シリーズも同じグリスだろうとは思うけど、であれば3000シリーズは?という話にもなってくるし責任もって全部調べて欲しいところではある
488Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b85-o13J)
2024/07/24(水) 13:30:18.47ID:Gf8uRw130 SoCでNVIDIA GPUとCPUをユニファイドメモリで動かせたら
なにやらせてもおそらく最高であろうことはわかるけど
コンシューマー向けで出てくる可能性は今時点では0だな
なにやらせてもおそらく最高であろうことはわかるけど
コンシューマー向けで出てくる可能性は今時点では0だな
489Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 13:32:05.12ID:PO2SQ/Te0 >>487
4060ti比べて3060は全く熱問題ないから少なくともこの3060のグリスはゴミグリスではないと思う
4060ti比べて3060は全く熱問題ないから少なくともこの3060のグリスはゴミグリスではないと思う
490Socket774 ころころ (オッペケ Sr85-8yuZ)
2024/07/24(水) 13:32:51.71ID:Rw8GA2Vdr apple siliconもコスト度外視の最先端プロセス+ワンパッケージってだけだからなあ
スケールなんか出来ないしHPCなんか一番合わない分野でしょ
スケールなんか出来ないしHPCなんか一番合わない分野でしょ
491Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b46-/kxk)
2024/07/24(水) 13:34:33.46ID:0tMkNHBs0492Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b85-o13J)
2024/07/24(水) 13:34:59.95ID:Gf8uRw130 >>490
Mac StudioもあるけどGPUはそこまで早くないけどユニファイドメモリがクッソ速いからなあ
GPUがNVIDIAだったら鬼のように速いワークステーションになるんだろうけど
まあワークステーション向けだとしてもそれが実現することはないだろうなあ
Mac StudioもあるけどGPUはそこまで早くないけどユニファイドメモリがクッソ速いからなあ
GPUがNVIDIAだったら鬼のように速いワークステーションになるんだろうけど
まあワークステーション向けだとしてもそれが実現することはないだろうなあ
493Socket774 ころころ (オイコラミネオ MM55-pnUW)
2024/07/24(水) 13:37:13.92ID:r/cigVCFM >>472
使ってるよAV1エンコード性能が4090より高くて結構重宝してた
今はファンレス3050 6gをAI用サブグラボにしてサブPCのzen 3 4100にA380を積んでる
https://i.imgur.com/W1PnvHD.jpeg
https://i.imgur.com/zt7QnaU.jpeg
使ってるよAV1エンコード性能が4090より高くて結構重宝してた
今はファンレス3050 6gをAI用サブグラボにしてサブPCのzen 3 4100にA380を積んでる
https://i.imgur.com/W1PnvHD.jpeg
https://i.imgur.com/zt7QnaU.jpeg
494Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b78-XwBY)
2024/07/24(水) 13:37:48.40ID:ar7C9Wxs0 8GBはうんこって最近海外の検証動画で見たな
496Socket774 ころころ (ワッチョイ fbb8-J0db)
2024/07/24(水) 13:46:20.47ID:qOze3GUQ0 円高きてんね
497Socket774 ころころ (ワッチョイ 997e-bXDh)
2024/07/24(水) 13:47:31.49ID:+rpxEvAX0 {{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
寒くてアイスを食う気にもなれない・・・
寒くてアイスを食う気にもなれない・・・
498Socket774 ころころ (ワッチョイ 7b9c-ldUK)
2024/07/24(水) 13:47:58.65ID:qXrL2KWz0499Socket774 ころころ (ワッチョイ 0b0c-SEu4)
2024/07/24(水) 13:53:48.02ID:mbkRHMLL0 >>496
RTX5000出る頃には1ドル100円にならないかなあ
RTX5000出る頃には1ドル100円にならないかなあ
500Socket774 ころころ (ワッチョイ 31eb-SS+X)
2024/07/24(水) 13:57:13.71ID:6wtQdJDW0 みんなのベンチ結果で気になったのはGPU電圧差とpcie×16揃えてるなぁと
古いマザボの僕は×8でしゅんってなるわ
古いマザボの僕は×8でしゅんってなるわ
501Socket774 ころころ (ワッチョイ 7b9c-ldUK)
2024/07/24(水) 13:57:40.94ID:qXrL2KWz0 >>499
なんか年寄りで不評だったバイデンが若いハリスに変わったらトランプより 上ってのが笑えるよな
共和党支持者にもトランプだけは嫌だっていうやつもいるんだろうな
ちなみに民主党政権になると円安になります
なんか年寄りで不評だったバイデンが若いハリスに変わったらトランプより 上ってのが笑えるよな
共和党支持者にもトランプだけは嫌だっていうやつもいるんだろうな
ちなみに民主党政権になると円安になります
502Socket774 ころころ (ワッチョイ 497b-BFZi)
2024/07/24(水) 13:57:48.00ID:p7Hn/MrL0 骨董品のマザボ使ってるのか
503Socket774 ころころ (ワッチョイ 0bed-ldUK)
2024/07/24(水) 14:11:16.08ID:k6Ml+e3x0 貧相なVRAMやバスどころかグリスも粗悪品でいつ焼けるか心配な君達
ゲームのCPU環境もXBOX/PS環境もハードとFSRの普及で赤一色やのに
何で君らはず〜っと相性の悪い緑革にボッタくられてるのかね?
DLSS3/FG(笑)が〜っ、レイトレ(笑)が〜っ、AI(笑)が〜っ、って
使いもせん機能に高いお布施して痩せ我慢する時期は終わりやで
◆Intel焼損欠陥放置、ゲーミング用CPU環境はX3Dに統一の流れ
◆安物の粗悪サーマルペーストが劣化し高温化するRTX4000シリーズ
◆GPU限定DLSS3/FG採用のゲームは伸び悩み、FSR3.1採用が主流に
◆RDNA2/3搭載GPU、ゲーム不問機能のRSR/AFMFドライバ随時進化中
◆CUDA→AMDGPU、コード変更不要のAMD移行TOOL「SCALE」登場
◆個人のAIブーム、初期ユーザーの飽きでピークを過ぎ下降一直線
ゲームのCPU環境もXBOX/PS環境もハードとFSRの普及で赤一色やのに
何で君らはず〜っと相性の悪い緑革にボッタくられてるのかね?
DLSS3/FG(笑)が〜っ、レイトレ(笑)が〜っ、AI(笑)が〜っ、って
使いもせん機能に高いお布施して痩せ我慢する時期は終わりやで
◆Intel焼損欠陥放置、ゲーミング用CPU環境はX3Dに統一の流れ
◆安物の粗悪サーマルペーストが劣化し高温化するRTX4000シリーズ
◆GPU限定DLSS3/FG採用のゲームは伸び悩み、FSR3.1採用が主流に
◆RDNA2/3搭載GPU、ゲーム不問機能のRSR/AFMFドライバ随時進化中
◆CUDA→AMDGPU、コード変更不要のAMD移行TOOL「SCALE」登場
◆個人のAIブーム、初期ユーザーの飽きでピークを過ぎ下降一直線
504Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b46-/kxk)
2024/07/24(水) 14:21:22.65ID:0tMkNHBs0505Socket774 ころころ (ワッチョイ 8143-eIFH)
2024/07/24(水) 14:27:04.84ID:af6CFTdz0506Socket774 ころころ (ワッチョイ 8143-eIFH)
2024/07/24(水) 14:30:13.85ID:af6CFTdz0 >>498
よほど拘り強い人じゃない限りパーツ単体で10万円以上出すのは躊躇うだろ
よほど拘り強い人じゃない限りパーツ単体で10万円以上出すのは躊躇うだろ
507Socket774 ころころ (ワッチョイ b973-VxF+)
2024/07/24(水) 14:30:31.79ID:nbUNxDjy0 基本性能が段違いでAFMFまで付いてんだから
ミドル以下じゃ赤とは勝負になんねーよ
7700XT
https://kakaku.com/item/K0001565405/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
RTX 4060 Ti 16G vs RX 7700 XT
https://youtu.be/BtIPL72XZg0
https://youtu.be/rFaaKNsYF_o
ミドル以下じゃ赤とは勝負になんねーよ
7700XT
https://kakaku.com/item/K0001565405/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
RTX 4060 Ti 16G vs RX 7700 XT
https://youtu.be/BtIPL72XZg0
https://youtu.be/rFaaKNsYF_o
508Socket774 ころころ (ワッチョイ 13a9-CK+f)
2024/07/24(水) 14:30:53.14ID:gv+Px/mm0 そもそも4000で電力は下がって巨大化したヒートシンクでヒエヒエとかいってなかった?
なんで3000よりホットスポットあがってんの
それはおかしくね?ってなるでしょ
調べたら電力はおかしくないし、ヒートシンクがぶちこわれてたわけでもない
でもグリスが酷いことになってるやんってなったから塗り直ししたら劇的に改善されたと
めでたしめでたしじゃん
火消しに走ってる方々は何がアカンの?
なんで3000よりホットスポットあがってんの
それはおかしくね?ってなるでしょ
調べたら電力はおかしくないし、ヒートシンクがぶちこわれてたわけでもない
でもグリスが酷いことになってるやんってなったから塗り直ししたら劇的に改善されたと
めでたしめでたしじゃん
火消しに走ってる方々は何がアカンの?
509Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 14:42:05.83ID:PO2SQ/Te0 こんなクソグリスですら擁護してRTX3000とラデ貶すしかないアウアウ外字の精神構造ってなんなんだろ
510Socket774 ころころ (ワッチョイ 13a9-CK+f)
2024/07/24(水) 14:45:08.31ID:gv+Px/mm0 不具合があったことを否定するより無かったことにして治さない方が余程ヤバくね
ぶっ壊れるだろ
火消しに走ってる方々は同じユーザーを陥れて何が目的なんだ?
ぶっ壊れるだろ
火消しに走ってる方々は同じユーザーを陥れて何が目的なんだ?
511Socket774 ころころ (ワッチョイ 7b9c-ldUK)
2024/07/24(水) 14:46:48.49ID:qXrL2KWz0 >>508
そもそも4090は当初電力がすごいからって話で巨大なヒートシンクで設計したけど思ったより電力使わなかったからかなり冷却に余裕があるんだよ
そもそも4090は当初電力がすごいからって話で巨大なヒートシンクで設計したけど思ったより電力使わなかったからかなり冷却に余裕があるんだよ
512Socket774 ころころ (ワッチョイ 2bf4-MarV)
2024/07/24(水) 14:47:40.75ID:7zvQgUFW0 発達障害者なんてそんなもんでしょ?
一般常識が理解できないから「障害」なんであって
一般常識が理解できないから「障害」なんであって
513Socket774 ころころ (オッペケ Sr85-okF8)
2024/07/24(水) 14:52:38.93ID:y64MsJrEr .
************
* RTX4000シリーズの熱劣化問題、情報まとめ
************
【悲報】劣化するRTX4000シリーズ・・・
安価なサーマルペーストが性能低下を招く。
youtu.be/osrd3IiYIY0
【悲報】4090 ファウンダーズエディション
純正GPUも同様に劣化
GPU Overheating after new paste and pads
youtu.be/QGDVp9I-Hqo
【悲報】4090 MSI製も焼死
4090が2枚焼けた人
【自作PC 99】2024-07-20 RTX4090 グラボが逝ったかも!?トホホ。
youtu.be/XLCG4AQsrbI
※即保証外となるGPUを分解してのグリスの塗りなおし行為
またその作業の難易度の高さが大きな問題となっている
************
* RTX4000シリーズの熱劣化問題、情報まとめ
************
【悲報】劣化するRTX4000シリーズ・・・
安価なサーマルペーストが性能低下を招く。
youtu.be/osrd3IiYIY0
【悲報】4090 ファウンダーズエディション
純正GPUも同様に劣化
GPU Overheating after new paste and pads
youtu.be/QGDVp9I-Hqo
【悲報】4090 MSI製も焼死
4090が2枚焼けた人
【自作PC 99】2024-07-20 RTX4090 グラボが逝ったかも!?トホホ。
youtu.be/XLCG4AQsrbI
※即保証外となるGPUを分解してのグリスの塗りなおし行為
またその作業の難易度の高さが大きな問題となっている
514Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b46-/kxk)
2024/07/24(水) 14:53:28.68ID:0tMkNHBs0 しかしマザーボードにGPUスロット16レーンで付いてるのに
cpu直結のm2スロット使ったら8取られて
GPUに8しかレーン行かないとか信じられんわインテル
最近組み直したからそんな情報知らんて
cpu直結のm2スロット使ったら8取られて
GPUに8しかレーン行かないとか信じられんわインテル
最近組み直したからそんな情報知らんて
515Socket774 ころころ (ワッチョイ 996c-s2Ct)
2024/07/24(水) 14:55:34.59ID:XGYuYQFe0 今日も4060Tiなんてクソみたいなグラボ買った奴が40xxはクソクソと暴れてるのか
516Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/24(水) 15:01:28.19ID:4TL48s8D0517Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 15:01:59.96ID:PO2SQ/Te0 4080でも同様の報告あるけどな
例のグリス問題ある限りそれら使ってたら全部クソだよ
例のグリス問題ある限りそれら使ってたら全部クソだよ
518Socket774 ころころ (ワッチョイ 4949-ongQ)
2024/07/24(水) 15:02:58.17ID:2UBHxpKP0 今買うなら結局どれがコスパいいん?
10万超えるやつと5万円台のやつばっかで間がわからん、バカにされるの承知だけど2060Sから変えたい。フェイスフュージョンでディープフェイス作っとる。
10万超えるやつと5万円台のやつばっかで間がわからん、バカにされるの承知だけど2060Sから変えたい。フェイスフュージョンでディープフェイス作っとる。
519Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 15:03:36.61ID:PO2SQ/Te0520Socket774 ころころ (ワッチョイ 7b9c-ldUK)
2024/07/24(水) 15:04:09.74ID:qXrL2KWz0521Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 15:05:05.26ID:PO2SQ/Te0522Socket774 ころころ (ワッチョイ 13a9-CK+f)
2024/07/24(水) 15:06:12.91ID:gv+Px/mm0 君ら赤の7900XTXがホットスポット100℃いく不具合出してた時も火消しに走ってたん?
逆にここで叩きまくって馬鹿にしてたのを何度も見たんだけど
同じことされるのが嫌だから否定してたんかな
逆にここで叩きまくって馬鹿にしてたのを何度も見たんだけど
同じことされるのが嫌だから否定してたんかな
523Socket774 ころころ (ワッチョイ 59cf-VxF+)
2024/07/24(水) 15:08:26.15ID:gmNj2nrG0 初心者は修理(笑)が1日で終わるような言い方してるなあ
粗悪グリスで混んでると数ヶ月は見ておけよ
粗悪グリスで混んでると数ヶ月は見ておけよ
524Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/24(水) 15:09:03.39ID:4TL48s8D0525Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 15:09:26.26ID:PO2SQ/Te0 >>522
7900XTXとか爆熱当たり前の機種だけどこっちは4060から起きてるからね
しかも原因が故意にゴミレベルのグリスを推奨してコストダウンさせた結果
落ちとして価格もぼったくりだったという救いようがない状態
7900XTXとか爆熱当たり前の機種だけどこっちは4060から起きてるからね
しかも原因が故意にゴミレベルのグリスを推奨してコストダウンさせた結果
落ちとして価格もぼったくりだったという救いようがない状態
526Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 15:14:00.96ID:F1Xry/LRa >>522
今回掘り返されて初めて知ったわ興味ないし
今回掘り返されて初めて知ったわ興味ないし
528Socket774 ころころ (ワッチョイ 53c3-ldUK)
2024/07/24(水) 15:14:59.62ID:ippckD7j0 粗悪グリスの修理完了待ちますか?
粗悪グリスで焼けるの待ちますか?
二択の罰ゲーですね
粗悪グリスで焼けるの待ちますか?
二択の罰ゲーですね
529Socket774 ころころ (ワッチョイ 13a9-CK+f)
2024/07/24(水) 15:16:26.28ID:gv+Px/mm0 なんかこっちも発売日から100℃オーバーしてたのあったよね
4060か4070か忘れたけど
これも無かったことに?
そもそも劣化サーマルペーストに発売日関係あるんかな?
時限式でしょ
こっちの方がタチ悪く見えるのは気のせいか
だってユーザーはレビューみて買うでしょ
その時点では問題ないなら選べないじゃん
いやまぁ自分の主観だからごめんやけど
4060か4070か忘れたけど
これも無かったことに?
そもそも劣化サーマルペーストに発売日関係あるんかな?
時限式でしょ
こっちの方がタチ悪く見えるのは気のせいか
だってユーザーはレビューみて買うでしょ
その時点では問題ないなら選べないじゃん
いやまぁ自分の主観だからごめんやけど
530Socket774 ころころ (ワッチョイ 13a9-CK+f)
2024/07/24(水) 15:22:13.10ID:gv+Px/mm0 てかさ
大径ファンとか巨大ヒートシンクとかにしたやつが95℃とかで2500回転超えてるやつあるけど
既にサーマルの症状出てね?
何で誰も指摘してないのかしらんけど
高負荷でも1500回転しかいかんとかこっちは1300回転でゆるゆると言ってた時代がなつかしい
大径ファンとか巨大ヒートシンクとかにしたやつが95℃とかで2500回転超えてるやつあるけど
既にサーマルの症状出てね?
何で誰も指摘してないのかしらんけど
高負荷でも1500回転しかいかんとかこっちは1300回転でゆるゆると言ってた時代がなつかしい
531Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 15:23:09.77ID:F1Xry/LRa >>530
どこにあるの?
どこにあるの?
532Socket774 ころころ (ワッチョイ d1cf-8jaO)
2024/07/24(水) 15:25:05.32ID:ee/EyexY0 グリス焼けも、Intel燃焼みたいに日本のショップの在庫がはけ切るまでメディアはダンマリで押し通すのかな
534Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 15:26:26.57ID:PO2SQ/Te0535Socket774 ころころ (ワッチョイ 53c3-ldUK)
2024/07/24(水) 15:26:53.07ID:ippckD7j0 2000rpm越えの轟音スクショを貼ってる奴
【焼け隠し】と認定されました
【焼け隠し】と認定されました
537Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 15:32:17.05ID:PO2SQ/Te0 RTX2000時代の方が冷えててファンも低回転だったよね
3000、4000とプロセスルール進化してるのに廃熱で退化
Gefoeceは糞カードが蔓延してるって事だろうね
3000、4000とプロセスルール進化してるのに廃熱で退化
Gefoeceは糞カードが蔓延してるって事だろうね
538Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 15:33:42.70ID:F1Xry/LRa540Socket774 ころころ (ワッチョイ b97d-8yuZ)
2024/07/24(水) 15:40:52.79ID:CbscrFtc0 ショップの在庫と言うならわざわざこのスレにやってきて宣伝してるradeonの方がヤバいんだろうな
steamでのシェア全然増えてなかったし
steamでのシェア全然増えてなかったし
541Socket774 ころころ (ワッチョイ 49cc-hEcB)
2024/07/24(水) 15:46:02.88ID:+DWg5/yE0 売れ筋2位じゃダメなんですか?
基本性能が段違いでAFMFまで付いてんだから
ミドル以下じゃ赤とは勝負になんねーよ
7700XT
https://kakaku.com/item/K0001565405/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
RTX 4060 Ti 16G vs RX 7700 XT
https://youtu.be/BtIPL72XZg0
https://youtu.be/rFaaKNsYF_o
基本性能が段違いでAFMFまで付いてんだから
ミドル以下じゃ赤とは勝負になんねーよ
7700XT
https://kakaku.com/item/K0001565405/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
RTX 4060 Ti 16G vs RX 7700 XT
https://youtu.be/BtIPL72XZg0
https://youtu.be/rFaaKNsYF_o
542Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 15:47:42.67ID:F1Xry/LRa >>539
それ俺のだけど2500も回ってないぞMAXが2600有るのは途中で手動で上げて冷え具合と音確かめただけな
それ俺のだけど2500も回ってないぞMAXが2600有るのは途中で手動で上げて冷え具合と音確かめただけな
543Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 15:49:46.26ID:F1Xry/LRa545Socket774 ころころ (ワッチョイ b97d-8yuZ)
2024/07/24(水) 15:51:46.99ID:CbscrFtc0 だから価格なんてクリック数って散々言われてんのに
そしてまた記憶喪失して同じコピペ張り出すんだろうな
そしてまた記憶喪失して同じコピペ張り出すんだろうな
546Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 15:53:17.90ID:F1Xry/LRa >>544
現在値を見てね☆
現在値を見てね☆
547Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b22-SS+X)
2024/07/24(水) 15:54:46.95ID:JfDVHZMs0 俺のも該当しててもおかしくないが55-65度推移で一枚は2600h
もう一枚は4000h近くは使ってると思うんだが挙動変わらないな
ウォーターチャンバー付き早期の頃の90と70ti
コイル泣き気になってたしビビリなんで泣く泣く5年目(保証10年)に差し掛かった
電源だけは買い直したがコイル泣きは僕と共に今も(泣
もう一枚は4000h近くは使ってると思うんだが挙動変わらないな
ウォーターチャンバー付き早期の頃の90と70ti
コイル泣き気になってたしビビリなんで泣く泣く5年目(保証10年)に差し掛かった
電源だけは買い直したがコイル泣きは僕と共に今も(泣
548Socket774 ころころ (ワッチョイ 13ab-LTdp)
2024/07/24(水) 15:55:46.54ID:BaIXZSed0 >>540
RX7000シリーズ全然売れてないだろうし在庫やばいと思うわ
RX7000シリーズ全然売れてないだろうし在庫やばいと思うわ
549Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/24(水) 15:56:09.08ID:4TL48s8D0 >>525
安物が無理して熱出すのは分かるけど1番高いフラッグシップが発売日から全部ダメとかレベルの違う最悪っぷりだと思うぞw
安物が無理して熱出すのは分かるけど1番高いフラッグシップが発売日から全部ダメとかレベルの違う最悪っぷりだと思うぞw
551Socket774 ころころ (ワッチョイ 7b3d-okF8)
2024/07/24(水) 15:58:43.06ID:XKE4Tu1C0 すみません
ファンの高回転爆音自慢大会をしてるスレはこちらですか?
ファンの高回転爆音自慢大会をしてるスレはこちらですか?
553Socket774 ころころ (ワッチョイ 49cc-hEcB)
2024/07/24(水) 16:20:19.88ID:+DWg5/yE0 貧相なVRAMやバスどころか安物粗悪グリスいつ焼けるか心配な君達
ゲームのCPU環境もXBOX/PS環境もハードとFSRの普及で赤一色やのに
何で君らはずっと相性の悪い緑の革にボッタくられてるのかね?
DLSS3/FG(笑)が〜っ、レイトレ(笑)が〜っ、AI(笑)が〜っ、って
使いもせん機能に高いお布施して痩せ我慢する時期は終わりなんやで
◆Intel焼損欠陥放置、ゲーミング用CPU環境はX3Dに統一の流れ
◆安物の粗悪サーマルペーストが劣化し高温化するRTX4000シリーズ
◆GPU限定DLSS3/FG採用のゲームは伸悩み瀕死、FSR3.1採用が主流に
◆RDNA2/3搭載GPU、ゲーム不問機能のRSR/AFMFドライバ随時進化中
◆CUDA→AMDGPU、コード変更不要のAMDへの移行TOOL「SCALE」登場
◆個人のAIブーム、初期ユーザーの飽きでピークを過ぎ下降一直線
ゲームのCPU環境もXBOX/PS環境もハードとFSRの普及で赤一色やのに
何で君らはずっと相性の悪い緑の革にボッタくられてるのかね?
DLSS3/FG(笑)が〜っ、レイトレ(笑)が〜っ、AI(笑)が〜っ、って
使いもせん機能に高いお布施して痩せ我慢する時期は終わりなんやで
◆Intel焼損欠陥放置、ゲーミング用CPU環境はX3Dに統一の流れ
◆安物の粗悪サーマルペーストが劣化し高温化するRTX4000シリーズ
◆GPU限定DLSS3/FG採用のゲームは伸悩み瀕死、FSR3.1採用が主流に
◆RDNA2/3搭載GPU、ゲーム不問機能のRSR/AFMFドライバ随時進化中
◆CUDA→AMDGPU、コード変更不要のAMDへの移行TOOL「SCALE」登場
◆個人のAIブーム、初期ユーザーの飽きでピークを過ぎ下降一直線
554Socket774 ころころ (ワッチョイ 29dc-7+bK)
2024/07/24(水) 16:30:03.16ID:VdeQ/fIo0 インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
555Socket774 ころころ (ワッチョイ 29dc-7+bK)
2024/07/24(水) 16:31:07.05ID:VdeQ/fIo0 greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
不都合バグてんこもりや💩ベイパーチャンバー💩アムドよりマシwwww文句あんならグリス塗りなおせばいいだけwwww
反日パヨクのクレーマーが今日も工作中🤣🤣🤣🤣
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
不都合バグてんこもりや💩ベイパーチャンバー💩アムドよりマシwwww文句あんならグリス塗りなおせばいいだけwwww
反日パヨクのクレーマーが今日も工作中🤣🤣🤣🤣
556Socket774 ころころ (ワッチョイ 29dc-7+bK)
2024/07/24(水) 16:31:48.29ID:VdeQ/fIo0 アムドと違ってすべてはお客様のため迅速で丁寧な対応ですねぇ🤗
第13・14世代Coreの不具合についてIntelが原因解明のアナウンス―パッチ配信は8月中旬が目途に
www.gamespark.jp/article/2024/07/23/143455.html
アムド逝ったああああああああああああああああ🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
Intel Core Ultra 9 285K “Arrow Lake” Flagship Desktop CPU Spotted: ES Chip With 24 Cores, 24 Threads, 76 MB Cache & 5 GHz Clocks
wccftech.com/intel-core-ultra-9-285k-arrow-lake-desktop-cpu-24-cores-24-threads-76-mb-cache-5-ghz/
第13・14世代Coreの不具合についてIntelが原因解明のアナウンス―パッチ配信は8月中旬が目途に
www.gamespark.jp/article/2024/07/23/143455.html
アムド逝ったああああああああああああああああ🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
Intel Core Ultra 9 285K “Arrow Lake” Flagship Desktop CPU Spotted: ES Chip With 24 Cores, 24 Threads, 76 MB Cache & 5 GHz Clocks
wccftech.com/intel-core-ultra-9-285k-arrow-lake-desktop-cpu-24-cores-24-threads-76-mb-cache-5-ghz/
557Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b35-o13J)
2024/07/24(水) 16:32:41.80ID:Gf8uRw130558Socket774 ころころ (ワッチョイ 8b77-QRso)
2024/07/24(水) 16:36:14.87ID:ZszRv6Mn0 どれだけ工作しても絶対的な性能で負けているからラデが主流になることもないし買う気にもならんのだよな
ラデの宣伝工作しているやつですらラデが追い上げればゲフォが安くなって貧乏な自分でも買えるようになるって皮算用なのだし
ラデの宣伝工作しているやつですらラデが追い上げればゲフォが安くなって貧乏な自分でも買えるようになるって皮算用なのだし
559Socket774 ころころ (ワッチョイ 29dc-7+bK)
2024/07/24(水) 16:42:24.87ID:VdeQ/fIo0 反日パヨク在日貧乏人のアムカスガイジどもはIntelゲフォを買う金がないですからねぇ🤗
中共劣化パクリのアムド(笑)が精いっぱい🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
中共劣化パクリのアムド(笑)が精いっぱい🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
560Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b35-o13J)
2024/07/24(水) 16:45:42.31ID:Gf8uRw130 >>559
Ryzen 9 7950X3D + RTX 4090 が王者なんだが?
Ryzen 9 7950X3D + RTX 4090 が王者なんだが?
561Socket774 ころころ (ワッチョイ 29dc-7+bK)
2024/07/24(水) 16:48:42.28ID:VdeQ/fIo0 >>560
不都合バグてんこもりw>>555
もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ
news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10
Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る
121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・
Intel Core向け最適化機能「APO」、ついに第12世代 / 13世代に対応。『FF14』でも使えるように
news.mynavi.jp/article/20240315-2906565/
>国産タイトルとしては、MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』がリストに加わっている。
反日パヨク支援のアムカスガイジは情報アップデートしていけw
不都合バグてんこもりw>>555
もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ
news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10
Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る
121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・
Intel Core向け最適化機能「APO」、ついに第12世代 / 13世代に対応。『FF14』でも使えるように
news.mynavi.jp/article/20240315-2906565/
>国産タイトルとしては、MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』がリストに加わっている。
反日パヨク支援のアムカスガイジは情報アップデートしていけw
562Socket774 ころころ (ワッチョイ 5115-gMuh)
2024/07/24(水) 16:49:00.68ID:HpIKQVYg0 うーん
今154円だけど円高はどこまで進みますかね?
4080が今以上に安く買えたら良いのだが
今154円だけど円高はどこまで進みますかね?
4080が今以上に安く買えたら良いのだが
563Socket774 ころころ (ワッチョイ 8143-eIFH)
2024/07/24(水) 16:51:38.49ID:af6CFTdz0 円高は130円ぐらい一気に進まないと価格変わらんのでは
564Socket774 ころころ (ワッチョイ 49cc-hEcB)
2024/07/24(水) 16:53:11.65ID:+DWg5/yE0 大事だよなこれ
貧相なVRAMやバスどころか安物粗悪グリスいつ焼けるか心配な君達
ゲームのCPU環境もXBOX/PS環境もハードとFSRの普及で赤一色やのに
何で君らはずっと相性の悪い緑の革にボッタくられてるのかね?
DLSS3/FG(笑)が〜っ、レイトレ(笑)が〜っ、AI(笑)が〜っ、って
使いもせん機能に高いお布施して痩せ我慢する時期は終わりなんやで
◆Intel焼損欠陥放置、ゲーミング用CPU環境はX3Dに統一の流れ
◆安物の粗悪サーマルペーストが劣化し高温化するRTX4000シリーズ
◆GPU限定DLSS3/FG採用のゲームは伸悩み瀕死、FSR3.1採用が主流に
◆RDNA2/3搭載GPU、ゲーム不問機能のRSR/AFMFドライバ随時進化中
◆CUDA→AMDGPU、コード変更不要のAMDへの移行TOOL「SCALE」登場
◆個人のAIブーム、初期ユーザーの飽きでピークを過ぎ下降一直線
貧相なVRAMやバスどころか安物粗悪グリスいつ焼けるか心配な君達
ゲームのCPU環境もXBOX/PS環境もハードとFSRの普及で赤一色やのに
何で君らはずっと相性の悪い緑の革にボッタくられてるのかね?
DLSS3/FG(笑)が〜っ、レイトレ(笑)が〜っ、AI(笑)が〜っ、って
使いもせん機能に高いお布施して痩せ我慢する時期は終わりなんやで
◆Intel焼損欠陥放置、ゲーミング用CPU環境はX3Dに統一の流れ
◆安物の粗悪サーマルペーストが劣化し高温化するRTX4000シリーズ
◆GPU限定DLSS3/FG採用のゲームは伸悩み瀕死、FSR3.1採用が主流に
◆RDNA2/3搭載GPU、ゲーム不問機能のRSR/AFMFドライバ随時進化中
◆CUDA→AMDGPU、コード変更不要のAMDへの移行TOOL「SCALE」登場
◆個人のAIブーム、初期ユーザーの飽きでピークを過ぎ下降一直線
565Socket774 ころころ (ワッチョイ 1356-IOyE)
2024/07/24(水) 17:02:36.22ID:sIPvk62R0 7900XTXは7万なら買う
566Socket774 ころころ (ワッチョイ 41c9-6PRF)
2024/07/24(水) 17:03:06.64ID:Zc1y5hJP0567Socket774 ころころ (ワッチョイ 1356-IOyE)
2024/07/24(水) 17:03:10.93ID:sIPvk62R0 パヨクて単語出してるやつは全員脳に障害がある
568Socket774 ころころ (ワッチョイ fbf8-KsSe)
2024/07/24(水) 17:05:39.24ID:WGC8U2q+0 >>516
まあビルド品質終わってんな〜とは普通に思ってるよ
ファンも金属擦れるような音するし3年保証あるとはいえ次はPNY買わないかもな〜
デザインはシンプルでいいけどね仮面ライダー変身ベルトみたいにビカビカ光らなくて好き
まあビルド品質終わってんな〜とは普通に思ってるよ
ファンも金属擦れるような音するし3年保証あるとはいえ次はPNY買わないかもな〜
デザインはシンプルでいいけどね仮面ライダー変身ベルトみたいにビカビカ光らなくて好き
569Socket774 ころころ (ワッチョイ 8143-eIFH)
2024/07/24(水) 17:07:30.27ID:af6CFTdz0 んで問題は温度上がったら性能はおちてるの?
570Socket774 ころころ (ワンミングク MMd3-aCKe)
2024/07/24(水) 17:09:25.28ID:dgn4sFeTM コンシュマはPS4(2013年)の頃からAMD環境だったのに、
むしろ未だにラデが天下取れてないのが情けない
むしろ未だにラデが天下取れてないのが情けない
571Socket774 ころころ (ワッチョイ 4132-ldUK)
2024/07/24(水) 17:12:16.77ID:d2jG8MWU0 PC版を出さないSwitchの任天堂ゲーを40でやるバカ居なくね?w
緑基地はバカと朝鮮人だらけか?w
緑基地はバカと朝鮮人だらけか?w
573Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b35-o13J)
2024/07/24(水) 17:15:16.64ID:Gf8uRw130 なんだSwitchしか持ってないキッズかよ
夏休みだな
夏休みだな
574Socket774 ころころ (ワッチョイ 5307-VxF+)
2024/07/24(水) 17:18:44.91ID:vden6ukd0 どうも朝鮮人の頭の中ではCAPCOMの
モンハンライズが任天堂ハード派生らしいな
モンハンライズが任天堂ハード派生らしいな
575Socket774 ころころ (ワッチョイ a993-VxF+)
2024/07/24(水) 17:26:52.17ID:r5HNRJ5z0576Socket774 ころころ (ワッチョイ 8b6e-Cq3U)
2024/07/24(水) 17:33:45.68ID:/fdCCPwf0 お前らのグラボはこの夏を超えられるのか?(´・ω・`)
577Socket774 ころころ (ワッチョイ b356-cDhN)
2024/07/24(水) 17:34:41.55ID:gOIO/W0x0 爬虫類のためにエアコン付けっぱだから夏も冬も関係ない
578Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/24(水) 17:41:56.49ID:4TL48s8D0 しかし改めてベンチ回してみて感じるのはPL70で十分ってことだな
5%くらいしか変わらんしPL100で使うのは無駄だと思うわ
https://i.imgur.com/4qQHQOd.jpeg
https://i.imgur.com/lnBXmlI.jpeg
5%くらいしか変わらんしPL100で使うのは無駄だと思うわ
https://i.imgur.com/4qQHQOd.jpeg
https://i.imgur.com/lnBXmlI.jpeg
579Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 17:46:28.86ID:Bgd9+QwYa >>578
ホットスポット優秀だねこれで何ヶ月ぐらい?
ホットスポット優秀だねこれで何ヶ月ぐらい?
580Socket774 ころころ (ワッチョイ 1304-okF8)
2024/07/24(水) 17:50:01.12ID:9Sv40Xxl0581Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 17:51:53.10ID:Bgd9+QwYa >>580
本人乙
本人乙
582Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b73-5VTl)
2024/07/24(水) 17:57:33.43ID:Ix6B8Y/G0 すまねぇ……普段はRadeon使ってた逆神の俺が気まぐれに4060なんぞを買ってしまったからこんな事に……
583Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/24(水) 18:01:24.94ID:4TL48s8D0584Socket774 ころころ (ワッチョイ 131c-092P)
2024/07/24(水) 18:02:19.23ID:S2XvNcLt0585Socket774 ころころ (ワッチョイ 49cc-pw8d)
2024/07/24(水) 18:04:52.99ID:+DWg5/yE0 何やってんだか
基本性能が段違いでAFMFまで付いてんだから
ミドル以下じゃ赤とは勝負になんねーよ
7700XT
https://kakaku.com/item/K0001565405/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
RTX 4060 Ti 16G vs RX 7700 XT
https://youtu.be/BtIPL72XZg0
https://youtu.be/rFaaKNsYF_o
基本性能が段違いでAFMFまで付いてんだから
ミドル以下じゃ赤とは勝負になんねーよ
7700XT
https://kakaku.com/item/K0001565405/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
RTX 4060 Ti 16G vs RX 7700 XT
https://youtu.be/BtIPL72XZg0
https://youtu.be/rFaaKNsYF_o
586Socket774 ころころ (ワッチョイ fbf8-KsSe)
2024/07/24(水) 18:04:58.24ID:WGC8U2q+0 正直ホットスポット温度よりみんなのFAN回転数の方が気になってきたよ
2600~3000rpmとか高すぎじゃない…?元からそんなに回ってたんかな
2600~3000rpmとか高すぎじゃない…?元からそんなに回ってたんかな
587Socket774 ころころ (ワッチョイ 132e-WWgd)
2024/07/24(水) 18:05:37.94ID:OnEFkUbX0 7700XTが65000まで落ちてもゲーム考えたら55000の4060tiのがいいんだからRadeonはどうしようもない
588Socket774 ころころ (ワッチョイ 49cc-pw8d)
2024/07/24(水) 18:07:01.22ID:+DWg5/yE0 4060Tiがガチ負けの動画見れてる?
589 ころころ (スフッ Sd33-PlpQ)
2024/07/24(水) 18:07:51.83ID:BthkJvvwd どんだけ見てほしいのか気持ち悪い
590Socket774 ころころ (ワッチョイ 51aa-ldUK)
2024/07/24(水) 18:10:57.11ID:eaC4m62R0 個人的にはゲーム中ファンが1300回転越えたら音が煩くて耐えられないなぁ…
591Socket774 ころころ (ワッチョイ b9e9-bmLA)
2024/07/24(水) 18:11:23.24ID:/hqYMBCn0 Smart Access Memoryに可能性感じてるのワシだけですか
この辺進化しないかな
この辺進化しないかな
592Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 18:11:30.66ID:pQOmJPis0 >>590
俺のオラマス最低回転が1400RPMなんだが...
俺のオラマス最低回転が1400RPMなんだが...
593Socket774 ころころ (ワッチョイ 51cf-j+U1)
2024/07/24(水) 18:12:21.23ID:K9IYgUYU0 >>586
普段はPL掛けてるし継続してフルパワー使うわけじゃないのでそんなに回ってないと思う
普段はPL掛けてるし継続してフルパワー使うわけじゃないのでそんなに回ってないと思う
594Socket774 ころころ (ワッチョイ 132e-WWgd)
2024/07/24(水) 18:14:45.96ID:OnEFkUbX0 AFMF使って残像出たりレイテンシ下がるほうが嫌なんで
595Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 18:15:51.08ID:pQOmJPis0 >>586
OCCTで2080rpmだからゲームなら1800位だよ
OCCTで2080rpmだからゲームなら1800位だよ
597Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 18:21:00.96ID:PO2SQ/Te0 >>570
PS5とXBOXという据え置きゲーム機をCPU+GPUで独占
PC用のCPUで完全勝利
PCゲーム向け携帯機もSteamDeckでA独占
AMD的にはわりと大勝利じゃね?
今はROCmの開発が社内の重要な位置付けになったらしいし次はGPUに本腰入れていくんじゃないかね
世の中的にもNVIDIAのやり方に不満たまりまくってるしそろそろでしょ
PS5とXBOXという据え置きゲーム機をCPU+GPUで独占
PC用のCPUで完全勝利
PCゲーム向け携帯機もSteamDeckでA独占
AMD的にはわりと大勝利じゃね?
今はROCmの開発が社内の重要な位置付けになったらしいし次はGPUに本腰入れていくんじゃないかね
世の中的にもNVIDIAのやり方に不満たまりまくってるしそろそろでしょ
598Socket774 ころころ (ワッチョイ a907-DACx)
2024/07/24(水) 18:21:42.76ID:/jbACGKt0 >>586
逆にOCCTみたいな高負荷で最大回転しないグラボの方が怖いわ
逆にOCCTみたいな高負荷で最大回転しないグラボの方が怖いわ
599Socket774 ころころ (ワッチョイ eb30-Hn1n)
2024/07/24(水) 18:22:34.11ID:MLYngQE70 インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
601Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 18:23:57.24ID:pQOmJPis0 >>600
別にホットスポットのオフセットはこれでわかるし
別にホットスポットのオフセットはこれでわかるし
602Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 18:26:20.56ID:PO2SQ/Te0603Socket774 ころころ (ワッチョイ 49cc-pw8d)
2024/07/24(水) 18:27:34.22ID:+DWg5/yE0 >>597
先考えたら緑にする意味無いのよな
貧相なVRAMやバスどころか安物粗悪グリスいつ焼けるか心配な君達
ゲームのCPU環境もXBOX/PS環境もハードとFSRの普及で赤一色やのに
何で君らはずっと相性の悪い緑の革にボッタくられてるのかね?
DLSS3/FG(笑)が~っ、レイトレ(笑)が~っ、AI(笑)が~っ、って
使いもせん機能に高いお布施して痩せ我慢する時期は終わりなんやで
◆Intel焼損欠陥放置、ゲーミング用CPU環境はX3Dに統一の流れ
◆安物の粗悪サーマルペーストが劣化し高温化するRTX4000シリーズ
◆GPU限定DLSS3/FG採用のゲームは伸悩み瀕死、FSR3.1採用が主流に
◆RDNA2/3搭載GPU、ゲーム不問機能のRSR/AFMFドライバ随時進化中
◆CUDA→AMDGPU、コード変更不要のAMDへの移行TOOL「SCALE」登場
◆個人のAIブーム、初期ユーザーの飽きでピークを過ぎ下降一直線
先考えたら緑にする意味無いのよな
貧相なVRAMやバスどころか安物粗悪グリスいつ焼けるか心配な君達
ゲームのCPU環境もXBOX/PS環境もハードとFSRの普及で赤一色やのに
何で君らはずっと相性の悪い緑の革にボッタくられてるのかね?
DLSS3/FG(笑)が~っ、レイトレ(笑)が~っ、AI(笑)が~っ、って
使いもせん機能に高いお布施して痩せ我慢する時期は終わりなんやで
◆Intel焼損欠陥放置、ゲーミング用CPU環境はX3Dに統一の流れ
◆安物の粗悪サーマルペーストが劣化し高温化するRTX4000シリーズ
◆GPU限定DLSS3/FG採用のゲームは伸悩み瀕死、FSR3.1採用が主流に
◆RDNA2/3搭載GPU、ゲーム不問機能のRSR/AFMFドライバ随時進化中
◆CUDA→AMDGPU、コード変更不要のAMDへの移行TOOL「SCALE」登場
◆個人のAIブーム、初期ユーザーの飽きでピークを過ぎ下降一直線
604Socket774 ころころ (ワッチョイ eb30-Hn1n)
2024/07/24(水) 18:28:23.89ID:MLYngQE70 greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
不都合バグてんこもりやベイパーチャンバーのアムドよりマシwwww文句あんならグリス塗りなおせばいいだけwwwww
反日パヨクのクレーマーが今日も工作中🤣🤣🤣🤣🤣
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
不都合バグてんこもりやベイパーチャンバーのアムドよりマシwwww文句あんならグリス塗りなおせばいいだけwwwww
反日パヨクのクレーマーが今日も工作中🤣🤣🤣🤣🤣
605Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 18:28:57.60ID:PO2SQ/Te0606Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 18:31:53.94ID:pQOmJPis0 >>605
70℃でオフセット15℃なら十分だわ
70℃でオフセット15℃なら十分だわ
607Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 18:33:56.33ID:pQOmJPis0 PL外してもHWinfoの電力制限ははいになるじゃん
608Socket774 ころころ (ワッチョイ 8143-eIFH)
2024/07/24(水) 18:37:33.09ID:af6CFTdz0609Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 18:39:22.40ID:PO2SQ/Te0611Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 18:42:07.71ID:pQOmJPis0 PL100でも回したけど340Wもぶちこみやがるからファン全開じゃないとhotspot100℃超えたわ
https://i.imgur.com/8eh12FP.png
PL95まで下げたら320Wで余裕出る
https://i.imgur.com/tVcDFRz.png
https://i.imgur.com/8eh12FP.png
PL95まで下げたら320Wで余裕出る
https://i.imgur.com/tVcDFRz.png
612Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 18:44:53.83ID:PO2SQ/Te0 >>610
嘘を書き続けるのそろそろやめたらどう?
あとOCCTで100℃越えるスクショ早く張れば?
FFベンチみたいなぬるま湯で2600回転とか回るならかなり期待できるじゃん
早く欠陥品だと証明しようよ
嘘を書き続けるのそろそろやめたらどう?
あとOCCTで100℃越えるスクショ早く張れば?
FFベンチみたいなぬるま湯で2600回転とか回るならかなり期待できるじゃん
早く欠陥品だと証明しようよ
>>598
PL無しでOCCTやって2000rpmで済むグラボなんて有るのかな?
PL無しでOCCTやって2000rpmで済むグラボなんて有るのかな?
614Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 18:45:45.30ID:pQOmJPis0 >>609
85℃だろ?どこ見てんだ?
85℃だろ?どこ見てんだ?
615Socket774 ころころ (ワッチョイ 13e0-ldUK)
2024/07/24(水) 18:45:54.08ID:uJ7HGUIm0 スチーム統計()が気になる貧乏人には中古の1060や1650がおすすめ
616Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 18:47:18.62ID:PO2SQ/Te0 >>611
まぁそうなるよね
本来、それだけ大きなヒートシンク付いて3連ファンが回ってればHotspotがそんな高温はおかしいんだよ
俺の4060tiも制限なしで使ってたら確実に壊れるだろうから制限かけて使うつもり
まぁそうなるよね
本来、それだけ大きなヒートシンク付いて3連ファンが回ってればHotspotがそんな高温はおかしいんだよ
俺の4060tiも制限なしで使ってたら確実に壊れるだろうから制限かけて使うつもり
617Socket774 ころころ (ワッチョイ 59a1-ov2A)
2024/07/24(水) 18:49:47.45ID:pbv7HJQm0 >>611
PLかけるの基本テクニックみたいになってるけどノーマル状態でそれだとやっぱグリスカピカピ問題はみんな発生してそうだな
PLかけるの基本テクニックみたいになってるけどノーマル状態でそれだとやっぱグリスカピカピ問題はみんな発生してそうだな
618Socket774 ころころ (スッップ Sd33-ldUK)
2024/07/24(水) 18:50:37.97ID:W26MnWBsd619Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 18:51:00.17ID:PO2SQ/Te0620Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 18:53:51.54ID:pQOmJPis0622Socket774 ころころ (オッペケ Sr85-okF8)
2024/07/24(水) 18:55:24.75ID:L2Mh8FKir 必死こいてファンをブン回してみたり…
必死こいて電力設定を削ってみたり…
おまえらが焼けを隠したいのは理解した😃✌
必死こいて電力設定を削ってみたり…
おまえらが焼けを隠したいのは理解した😃✌
623Socket774 ころころ (ワッチョイ 7318-PlpQ)
2024/07/24(水) 18:55:47.29ID:GWEjpx1y0 俺のASUSの4060tiゴミなの?
グリスって塗り替えた方がいい?
グリスって塗り替えた方がいい?
>>622
3090とか7900XTXだとファンぶん回さなくてもOCCTして90℃超えないの?
3090とか7900XTXだとファンぶん回さなくてもOCCTして90℃超えないの?
625Socket774 ころころ (ワッチョイ 1336-MarV)
2024/07/24(水) 18:57:30.59ID:K0qEry/C0 俺のグリス塗り直したtuf4070tiは
電力制限110%
電圧制限10%
温度制限88度でベンチとかブン回して
GPU温度75度
メモリジャンクション温度80度
GPUホットスポット温度97度
不思議なのはファン自動だとこれでも100%回らんのな
最高でも70パー弱だったわ
電力制限110%
電圧制限10%
温度制限88度でベンチとかブン回して
GPU温度75度
メモリジャンクション温度80度
GPUホットスポット温度97度
不思議なのはファン自動だとこれでも100%回らんのな
最高でも70パー弱だったわ
627Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 18:58:44.30ID:PO2SQ/Te0 >>620
結果的に負荷かけたら100℃越えるっての自分で証明してるじゃん
結果的に負荷かけたら100℃越えるっての自分で証明してるじゃん
628Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 19:00:42.01ID:PO2SQ/Te0 >>621
おまえのGPUもOCCT回したら100℃越える欠陥品なんだから早くやってみて認識したほうがいいぞ
おまえのGPUもOCCT回したら100℃越える欠陥品なんだから早くやってみて認識したほうがいいぞ
>>625
良く分からんからhwinfo貼って
良く分からんからhwinfo貼って
630Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 19:04:06.40ID:pQOmJPis0631Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 19:08:08.49ID:PO2SQ/Te0 >>630
頭悪いからホットスポット100℃越える欠陥品を15万も出して買ったの?と皆は思うよ
俺は買う前から4000世代はゴミだと思ってたから上のクラス買う気は起こらなかった
4060tiですらぼったくりのクソという認識だけどAI関連で使うから選択肢的に仕方なくだよ
次はもうsapphire以外買いたくないな
頭悪いからホットスポット100℃越える欠陥品を15万も出して買ったの?と皆は思うよ
俺は買う前から4000世代はゴミだと思ってたから上のクラス買う気は起こらなかった
4060tiですらぼったくりのクソという認識だけどAI関連で使うから選択肢的に仕方なくだよ
次はもうsapphire以外買いたくないな
>>630
そう言えば40XX以外のスクショ貼る奴一人もいないなw
そう言えば40XX以外のスクショ貼る奴一人もいないなw
633Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 19:16:38.41ID:pQOmJPis0634Socket774 ころころ (ワッチョイ 81c7-RJ+x)
2024/07/24(水) 19:18:31.15ID:r69+cznX0 radeonで相変化の使ってるのがあるとか
あれなら持ちそう
あれなら持ちそう
635Socket774 ころころ (ワッチョイ fbf8-KsSe)
2024/07/24(水) 19:31:33.63ID:WGC8U2q+0 誰か7900XTXNitroの高負荷Hotspot持ってきて…
微かな記憶だと1年使ってて100℃いかないんだよねコア温度との⊿Tも20℃行かなかった記憶
だがメイン機に組み直すのはめんどくせえ
微かな記憶だと1年使ってて100℃いかないんだよねコア温度との⊿Tも20℃行かなかった記憶
だがメイン機に組み直すのはめんどくせえ
636Socket774 ころころ (ワッチョイ 81c7-RJ+x)
2024/07/24(水) 19:38:45.93ID:r69+cznX0 www.guru3d.com/story/xfx-releases-radeon-rx-7900-xtx-phoenix-nirvana-with-phasechange-thermal-pad/
あったRadeon RX 7900 XTX Phoenix Nirvanaか
あったRadeon RX 7900 XTX Phoenix Nirvanaか
637Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b1d-/tSe)
2024/07/24(水) 19:43:02.16ID:IvLAWXRq0 皆EVGAみたいな保証内容にしてくれんかな
638Socket774 ころころ (ワッチョイ 13f6-pw8d)
2024/07/24(水) 19:54:54.25ID:iKRCCwGP0 >>636
このメーカーシックでおしゃれだし光らないもの好きなら国内で買いたい人結構いそうだな
このメーカーシックでおしゃれだし光らないもの好きなら国内で買いたい人結構いそうだな
639Socket774 ころころ (オッペケ Sr85-8yuZ)
2024/07/24(水) 19:57:11.71ID:qFKpVQpUr 問題出たXTXもサファだったよな
なんであそこは信頼できるみたいなことになってんだろ
なんであそこは信頼できるみたいなことになってんだろ
640Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 20:00:59.76ID:PO2SQ/Te0 >>633
https://i.imgur.com/3ifWYXj.png
人の書き込み疑いだしたり持ってないアンチ扱いしだしたら精神的にやばいよ
俺は買ったものでもゴミならゴミとはっきり言うし気に入ってるメーカーでも擁護する気ないし、むしろ期待を裏切られた落胆で余計に批判したくなるたちでね
今のところsapphireのラデが歴代で一番良かったしミドル以下ならそれを勧めてる
ゲーム用途ならこんなぼったくり手抜き4060は買うべきじゃない
3060は割と優秀だったけどね
https://i.imgur.com/3ifWYXj.png
人の書き込み疑いだしたり持ってないアンチ扱いしだしたら精神的にやばいよ
俺は買ったものでもゴミならゴミとはっきり言うし気に入ってるメーカーでも擁護する気ないし、むしろ期待を裏切られた落胆で余計に批判したくなるたちでね
今のところsapphireのラデが歴代で一番良かったしミドル以下ならそれを勧めてる
ゲーム用途ならこんなぼったくり手抜き4060は買うべきじゃない
3060は割と優秀だったけどね
641Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 20:03:49.17ID:PO2SQ/Te0 >>639
問題でた奴は明らかな製造行程の不良でしょ
そんなものはどのメーカーにだってあるし製品全体の評価とは別枠だよ
そんな事言い出したらGefoece970の3GB問題とかどうすんだよ
あれを理由にNVIDIAはゴミと言い続けるのか?
問題でた奴は明らかな製造行程の不良でしょ
そんなものはどのメーカーにだってあるし製品全体の評価とは別枠だよ
そんな事言い出したらGefoece970の3GB問題とかどうすんだよ
あれを理由にNVIDIAはゴミと言い続けるのか?
642Socket774 ころころ (ワッチョイ a907-DACx)
2024/07/24(水) 20:05:04.19ID:/jbACGKt0 あーそろそろ他所でやってくれないか
643Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 20:05:55.37ID:PO2SQ/Te0644Socket774 ころころ (オッペケ Sr85-8yuZ)
2024/07/24(水) 20:11:44.21ID:ytFEkEidr645Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 20:13:10.84ID:PO2SQ/Te0646Socket774 ころころ (オッペケ Sr85-8yuZ)
2024/07/24(水) 20:17:15.04ID:LemDvOZcr647Socket774 ころころ (ワッチョイ 138f-e+Da)
2024/07/24(水) 20:18:40.50ID:3R8ee1KB0 とりあえず30シリーズスレに行ったほうが幸せになれるよ
648Socket774 ころころ (ワッチョイ 41ff-okF8)
2024/07/24(水) 20:19:40.96ID:RePv+f7F0649Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 20:21:36.47ID:PO2SQ/Te0650Socket774 ころころ (ワッチョイ 8199-s2Ct)
2024/07/24(水) 20:26:36.80ID:Glv5PNqc0651Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 20:30:11.00ID:GNxCG/4qa652Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 20:30:29.26ID:PO2SQ/Te0 ちなみにXTXが110℃に達する問題は不良認定されて正常品と交換されたよ
「仕様だと言い張って交換してもらえなかった」
と言って批判しえるやついるが最初の一報から完璧な対応なんてなかなか出来るわけないし最終的にどういう対応したかが重要
EXPOでRyzen燃えたときも同様
で、RTX4000のホットスポット100℃超え問題は交換してもらえるのかな?
そのことの方がこのスレ的には重要で関心事項のはずで、
XTXの一部引用の印象操作でRTX4000の問題をうやむやにして何の得があるの?
あるとすれば信者的な脳死馬鹿が自分のメンツ守るために「俺の買ったGefoeceは問題ないんだー!ラデよりマシなんだー!」で現実逃避の自己洗脳かな?
ちなみにGTX970の3GB問題は日本では完全放置で何の保証もなかったことだけは言っておくわ
完全な泣き寝入り
「仕様だと言い張って交換してもらえなかった」
と言って批判しえるやついるが最初の一報から完璧な対応なんてなかなか出来るわけないし最終的にどういう対応したかが重要
EXPOでRyzen燃えたときも同様
で、RTX4000のホットスポット100℃超え問題は交換してもらえるのかな?
そのことの方がこのスレ的には重要で関心事項のはずで、
XTXの一部引用の印象操作でRTX4000の問題をうやむやにして何の得があるの?
あるとすれば信者的な脳死馬鹿が自分のメンツ守るために「俺の買ったGefoeceは問題ないんだー!ラデよりマシなんだー!」で現実逃避の自己洗脳かな?
ちなみにGTX970の3GB問題は日本では完全放置で何の保証もなかったことだけは言っておくわ
完全な泣き寝入り
653Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 20:32:09.78ID:GNxCG/4qa654Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 20:32:33.05ID:PO2SQ/Te0655Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/24(水) 20:33:36.51ID:GNxCG/4qa >>652
その製造不良品とは別にオフセット30℃とか開いてる製品はラデの場合は交換してもらえるの?
その製造不良品とは別にオフセット30℃とか開いてる製品はラデの場合は交換してもらえるの?
656Socket774 ころころ (ワッチョイ fbf8-KsSe)
2024/07/24(水) 20:34:23.63ID:WGC8U2q+0657Socket774 ころころ (ワッチョイ fbf8-KsSe)
2024/07/24(水) 20:36:52.85ID:WGC8U2q+0658Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 20:37:47.16ID:PO2SQ/Te0 >>655
オフセットは関係ないでしょ
最終的にホットスポット温度が危険水域にあるかどうかがすべて
ラデで交換してもらえるかどうかは自分で調べてみたら?
XTXは交換されたという事実しか俺はしらんし
このスレ的には問題はRTX4000は交換してもらえるのか?であってラデがどうこうは極論でいえば関係ない
XTXが110℃でそれよりはマシというような自己暗示連中が居たから書いたまで
オフセットは関係ないでしょ
最終的にホットスポット温度が危険水域にあるかどうかがすべて
ラデで交換してもらえるかどうかは自分で調べてみたら?
XTXは交換されたという事実しか俺はしらんし
このスレ的には問題はRTX4000は交換してもらえるのか?であってラデがどうこうは極論でいえば関係ない
XTXが110℃でそれよりはマシというような自己暗示連中が居たから書いたまで
659Socket774 ころころ (ワッチョイ 8199-s2Ct)
2024/07/24(水) 20:41:21.66ID:Glv5PNqc0 970の3.5GBとか懐かしいな
海外は集団訴訟になって30ドル補償したんだっけ
北米はEVGAが生きてて上位の980と交換の神対応
日本はショップが徒党組んで買取拒否でゴミ対応
海外は集団訴訟になって30ドル補償したんだっけ
北米はEVGAが生きてて上位の980と交換の神対応
日本はショップが徒党組んで買取拒否でゴミ対応
660Socket774 ころころ (ワッチョイ 131c-092P)
2024/07/24(水) 20:42:39.51ID:S2XvNcLt0661Socket774 ころころ (ワッチョイ a907-DACx)
2024/07/24(水) 20:44:31.66ID:/jbACGKt0662Socket774 ころころ (ワッチョイ a982-+bPs)
2024/07/24(水) 20:47:52.38ID:ssmfcix/0 なんか盛り上がってると思ったらこんな事になってたんやね
pny4080sだけど3年保証あるし気にせず使うわ
保証切れる前に売るから買ってくれよな
pny4080sだけど3年保証あるし気にせず使うわ
保証切れる前に売るから買ってくれよな
663Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 20:50:13.89ID:PO2SQ/Te0664Socket774 ころころ (ワッチョイ 49a0-pw8d)
2024/07/24(水) 20:53:04.49ID:+DWg5/yE0 これ重要
.
**************
* RTX4000シリーズの熱劣化問題、情報まとめ
**************
【悲報】劣化するRTX4000シリーズ・・・
安価なサーマルペーストが性能低下を招く。
youtu.be/osrd3IiYIY0
【悲報】4090 ファウンダーズエディション
純正GPUも同様に劣化
GPU Overheating after new paste and pads
youtu.be/QGDVp9I-Hqo
【悲報】4090 MSI製も焼死
4090が2枚焼けた人
【自作PC 99】2024-07-20 RTX4090 グラボが逝ったかも!?トホホ。
youtu.be/XLCG4AQsrbI
※即保証外となるGPUを分解してのグリスの塗りなおし行為
またその作業の難易度の高さが大きな問題となっている
.
**************
* RTX4000シリーズの熱劣化問題、情報まとめ
**************
【悲報】劣化するRTX4000シリーズ・・・
安価なサーマルペーストが性能低下を招く。
youtu.be/osrd3IiYIY0
【悲報】4090 ファウンダーズエディション
純正GPUも同様に劣化
GPU Overheating after new paste and pads
youtu.be/QGDVp9I-Hqo
【悲報】4090 MSI製も焼死
4090が2枚焼けた人
【自作PC 99】2024-07-20 RTX4090 グラボが逝ったかも!?トホホ。
youtu.be/XLCG4AQsrbI
※即保証外となるGPUを分解してのグリスの塗りなおし行為
またその作業の難易度の高さが大きな問題となっている
666Socket774 ころころ (ワッチョイ 512c-VxF+)
2024/07/24(水) 21:08:02.29ID:OtHhmhMF0668Socket774 ころころ (ワッチョイ 8199-s2Ct)
2024/07/24(水) 21:18:08.54ID:Glv5PNqc0 >>661
アウアウガイジがずっと同じ念仏唱えてる間は無理ちゃう?
アウアウガイジがずっと同じ念仏唱えてる間は無理ちゃう?
669Socket774 ころころ (スププ Sd33-MarV)
2024/07/24(水) 21:21:25.30ID:5mcub9wSd そもそもGPUのチップ上に何個センサーあるの?
そのうち一番高温なのがホットスポットでしょ?
でそれらセンサーの平均がGPU温度なん?
そのうち一番高温なのがホットスポットでしょ?
でそれらセンサーの平均がGPU温度なん?
670Socket774 ころころ (ワッチョイ 31eb-SS+X)
2024/07/24(水) 21:22:19.85ID:6wtQdJDW0 CPUクーラーのグリス塗り替えすら面倒なのにGPUとか
もうほんとやる気しないな
こんなことならグリスニップル付けといてくれよ
もうほんとやる気しないな
こんなことならグリスニップル付けといてくれよ
671Socket774 ころころ (ワッチョイ f91c-bEer)
2024/07/24(水) 21:22:20.72ID:y2scW41F0 4000出てからずっと荒らされ続けてるからな
共倒れしてどっちも居なくなってくれないかな
共倒れしてどっちも居なくなってくれないかな
673Socket774 ころころ (ワッチョイ 138a-boy0)
2024/07/24(水) 21:26:28.00ID:fzOgOTEo0 A6000でよくないか
と思ったら革ジャンの思う壺か
と思ったら革ジャンの思う壺か
674Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 21:26:51.93ID:pQOmJPis0 >>654
windforceじゃん...他が3連ファンなのに廉価版の2連ファンで熱い熱いて騒がれても...
ttps://i.imgur.com/0vEKrWg.png
ケース環境とか知らんけどそもそもGPU温度が80℃超えるなら冷やせてないだけ濃厚だろ
windforceじゃん...他が3連ファンなのに廉価版の2連ファンで熱い熱いて騒がれても...
ttps://i.imgur.com/0vEKrWg.png
ケース環境とか知らんけどそもそもGPU温度が80℃超えるなら冷やせてないだけ濃厚だろ
675Socket774 ころころ (ワッチョイ fb0d-boy0)
2024/07/24(水) 21:28:17.85ID:wBitrEqN0 糞ケース糞エアフロー直すのが先だわな
676Socket774 ころころ (ワッチョイ 13f6-pw8d)
2024/07/24(水) 21:28:59.03ID:iKRCCwGP0 windforceって2バージョンあるからどっちなんだろうね
V2の方が厚いから冷却性能は良いのかな?
V2の方が厚いから冷却性能は良いのかな?
>>672
5090安いってあたおかになった購入者多数のスレになりそう
5090安いってあたおかになった購入者多数のスレになりそう
678Socket774 ころころ (ワッチョイ 1352-soVV)
2024/07/24(水) 21:33:22.95ID:XPPqLDyY0 無事だったグラボあるんかな😭
どこもだんまりすぎやろ
うちのは大丈夫😤言えないのか
どこもだんまりすぎやろ
うちのは大丈夫😤言えないのか
679Socket774 ころころ (ワッチョイ b158-nW/t)
2024/07/24(水) 21:34:01.15ID:5HnyZ0gU0 80度台からサマスロって?
680Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 21:35:06.46ID:pQOmJPis0 まあでも元がギリギリの冷却性能しかなかったらグリスの劣化でダメになるパターンも有るか
業界的にホットスポットって何℃超えたら異常なんだろうか?前例はXTXの110℃だけ?
業界的にホットスポットって何℃超えたら異常なんだろうか?前例はXTXの110℃だけ?
681Socket774 ころころ (ワッチョイ b158-nW/t)
2024/07/24(水) 21:36:25.34ID:5HnyZ0gU0 RADEONでいいなら6900XTなら105度でも正常と言われたが
682Socket774 ころころ (ワッチョイ 81dc-aygf)
2024/07/24(水) 21:36:44.91ID:KOWJ9nqe0683Socket774 ころころ (ワッチョイ 13a9-CK+f)
2024/07/24(水) 21:45:25.03ID:gv+Px/mm0 サーマルペーストにPTM7950採用とか神だけどXFXってもうNVIDIAは撤退してるよね
684Socket774 ころころ (ワッチョイ 8b77-QRso)
2024/07/24(水) 21:47:52.76ID:ZszRv6Mn0 >>682
設定下げまくったボケボケ画質で満足できる貧困層のお前はそれでいいんじゃね?
設定下げまくったボケボケ画質で満足できる貧困層のお前はそれでいいんじゃね?
685Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 21:59:37.41ID:pQOmJPis0 ちょうど1年前のportroyalのリザルト有ったから比較してみた
・去年
スコア16574 温度平均57℃ PL不明
・今年
スコア17068 温度平均60℃ PL75
あんま劣化してない?
>>679
GPU温度ならかかるけどねー
・去年
スコア16574 温度平均57℃ PL不明
・今年
スコア17068 温度平均60℃ PL75
あんま劣化してない?
>>679
GPU温度ならかかるけどねー
686Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 22:09:20.65ID:PO2SQ/Te0 >>674
2連の3060から交換して4060tiだけホットスポット95℃とかなってるんだからケースの問題云々ではないだろ
12cmファンが4つ回ってるメッシュ面積多いケースでだめならそれはGPUがゴミなんだよ
俺だけの話じゃないし100℃コースの報告たくさんあるじゃん
そこまでRTX4000養護して何の意味があるの
しかも世界中のテックメディアで糞グリスによる熱問題がこれだけ話題になってる最中に
最近になってラプター必死擁護してホコリやケースの問題とか言い出して馬鹿にされた清水君と精神構造同じじゃん
2連の3060から交換して4060tiだけホットスポット95℃とかなってるんだからケースの問題云々ではないだろ
12cmファンが4つ回ってるメッシュ面積多いケースでだめならそれはGPUがゴミなんだよ
俺だけの話じゃないし100℃コースの報告たくさんあるじゃん
そこまでRTX4000養護して何の意味があるの
しかも世界中のテックメディアで糞グリスによる熱問題がこれだけ話題になってる最中に
最近になってラプター必死擁護してホコリやケースの問題とか言い出して馬鹿にされた清水君と精神構造同じじゃん
687Socket774 ころころ (ワッチョイ a907-DACx)
2024/07/24(水) 22:23:35.83ID:/jbACGKt0 俺の使ってた3080はデフォでホットスポット98℃超えてたわ
不安なのはわかるが騒ぎすぎだしnvi信者脳か?とか言われてもここはnvidiaスレだし、
普通10万をゆうに超えるパーツ買う身としては信者どうこうよりある程度信頼おいて皆買ってるでしょ
そういう場でさ、しかも廉価帯の60tiのさ、コア温度ならまだしもホットスポットの温度でさ、連日ギャーギャー騒いでさ、みっともないと思わないわけ?
不安なのはわかるが騒ぎすぎだしnvi信者脳か?とか言われてもここはnvidiaスレだし、
普通10万をゆうに超えるパーツ買う身としては信者どうこうよりある程度信頼おいて皆買ってるでしょ
そういう場でさ、しかも廉価帯の60tiのさ、コア温度ならまだしもホットスポットの温度でさ、連日ギャーギャー騒いでさ、みっともないと思わないわけ?
>>648
25℃差も有るじゃんw
25℃差も有るじゃんw
>>664
サーマルスロットリングとオイルブリードのみならず、400W未満でのコネクタ融解すら起こしまくってた30XX
www.google.com/search?q=3080+melted+reddit
www.google.com/search?q=3080ti+melted+reddit
そして、200Wでも溶ける3000シリーズ
"ゲームがクラッシュし続け、PC を開いて RTX 3060 Ti FE に付属していた 12 ピン アダプター ケーブルが溶けていました。"
www.reddit.com/r/IndianGaming/comments/z1qmrf/games_kept_crashing_opened_my_pc_to_find_the/
"PCI-E 電源ケーブルが溶けて、Nvidia の Founder's Edition 12 ピン コネクタと融合しました。"
www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/z1wqdy/pcie_power_cable_melted_and_fused_with_nvidias/
"原因は不明ですが、3060Tiに接続しました"
www.reddit.com/r/cablemod/comments/157y1n0/not_sure_what_caused_this_were_plugged_into_a/
サーマルスロットリングとオイルブリードのみならず、400W未満でのコネクタ融解すら起こしまくってた30XX
www.google.com/search?q=3080+melted+reddit
www.google.com/search?q=3080ti+melted+reddit
そして、200Wでも溶ける3000シリーズ
"ゲームがクラッシュし続け、PC を開いて RTX 3060 Ti FE に付属していた 12 ピン アダプター ケーブルが溶けていました。"
www.reddit.com/r/IndianGaming/comments/z1qmrf/games_kept_crashing_opened_my_pc_to_find_the/
"PCI-E 電源ケーブルが溶けて、Nvidia の Founder's Edition 12 ピン コネクタと融合しました。"
www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/z1wqdy/pcie_power_cable_melted_and_fused_with_nvidias/
"原因は不明ですが、3060Tiに接続しました"
www.reddit.com/r/cablemod/comments/157y1n0/not_sure_what_caused_this_were_plugged_into_a/
690Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 22:28:26.44ID:PO2SQ/Te0 >>687
世界中のテックメディアが報じてる問題なんだけど?
廉価版云々~も、廉価な160Wモデルですらホットスポット危機起きてるほうが問題でしょう
ここも一応情報集めに人が見に来るスレなわけで注意喚起の意味でも意味はあると思うけどね
君らのお仲間同士の仲良しクラブとしては迷惑なんだろうけど必死に火消しやってる自分のみっともなさをまず認識すべきでは?
世界中のテックメディアが報じてる問題なんだけど?
廉価版云々~も、廉価な160Wモデルですらホットスポット危機起きてるほうが問題でしょう
ここも一応情報集めに人が見に来るスレなわけで注意喚起の意味でも意味はあると思うけどね
君らのお仲間同士の仲良しクラブとしては迷惑なんだろうけど必死に火消しやってる自分のみっともなさをまず認識すべきでは?
691Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 22:32:30.50ID:PO2SQ/Te0 >>689
それ12VHPWRがやばいという証明にしかなってないんだけど?
そんなやばいものをそのまま採用したのが4090で当然溶け続けた訳
さすがに欠陥すぎるということでマイナーチェンジされたけど採用は極一部のみ
まともになるのはRTX5000から
てはことはどうでもいいからお前のGPUも100℃越える欠陥品なんだろうからインチキスクショで火消しはやめて、ちゃんとOCCT回して欠陥を認識してきたら?
それ12VHPWRがやばいという証明にしかなってないんだけど?
そんなやばいものをそのまま採用したのが4090で当然溶け続けた訳
さすがに欠陥すぎるということでマイナーチェンジされたけど採用は極一部のみ
まともになるのはRTX5000から
てはことはどうでもいいからお前のGPUも100℃越える欠陥品なんだろうからインチキスクショで火消しはやめて、ちゃんとOCCT回して欠陥を認識してきたら?
692Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 22:33:15.73ID:pQOmJPis0 >>687
しかもゲーム中ならわかるけどOCCTでな
しかもゲーム中ならわかるけどOCCTでな
693Socket774 ころころ (ワッチョイ fbf8-KsSe)
2024/07/24(水) 22:33:40.83ID:WGC8U2q+0 グリス劣化によるHotspotダメかどうかも大事だけど、そろそろどう運用するとベターかを話していきたい気持ち
ということで低電圧化やりたい気持ちがムクムクなんだけど4080以上持ちでやってる人いる?
ということで低電圧化やりたい気持ちがムクムクなんだけど4080以上持ちでやってる人いる?
694Socket774 ころころ (ワッチョイ 81a7-pw8d)
2024/07/24(水) 22:35:03.67ID:ei3IZF2N0 イイ感じで円高が進んでるから9800X3D+RTX5000待ちで大正解っぽいのに
4000のコネクタ&グリス騒動のおかげで期待より不安の方が大きいのつれぇわ
そしてここにきてRX7000も実は爆熱で代替のRX8000も微妙になってきたっていうね
4000のコネクタ&グリス騒動のおかげで期待より不安の方が大きいのつれぇわ
そしてここにきてRX7000も実は爆熱で代替のRX8000も微妙になってきたっていうね
695Socket774 ころころ (ワッチョイ fb76-nW/t)
2024/07/24(水) 22:37:10.55ID:KOVo1EGC0 TITAN発売までに120円になってくれないかな
696Socket774 ころころ (ワッチョイ 31eb-SS+X)
2024/07/24(水) 22:38:43.66ID:6wtQdJDW0 ええなんで買ったとこに相談しなかったの?デフォ98度とか
相談した方が良いんでないの
相談した方が良いんでないの
697Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 22:38:51.47ID:PO2SQ/Te0698Socket774 ころころ (ワッチョイ a907-DACx)
2024/07/24(水) 22:39:34.85ID:/jbACGKt0 >>690
あんた誰と戦ってんだよ…
ここの人らは自分で金払って所有してるただの一消費者だよ?
それを火消しだのって意味がわからん
それはメーカー側の奴らがやることだろ
それとグリス劣化の問題と、
ホットスポットの温度の高さはまた別問題だから
3000シリーズから元々ホットスポット温度が高いメーカーのは100℃超えてサマスロ起きたりしてたわけ
だから90℃以上とか高杉!?問題だろ!!つっても元々そういう傾向だったのね
ほんでこれをよく知らない貴方がグリス劣化問題を知って、ようやく温度を測ってみたらホットスポット高いじゃないか!!とか喚いてるの
そらそうだよ、劣化してなくても高くなる微妙な設計なんだから
その事とグリス劣化を混同して温度の高さを問題視してるんだから目障りなだけに決まってるだろ
あんた誰と戦ってんだよ…
ここの人らは自分で金払って所有してるただの一消費者だよ?
それを火消しだのって意味がわからん
それはメーカー側の奴らがやることだろ
それとグリス劣化の問題と、
ホットスポットの温度の高さはまた別問題だから
3000シリーズから元々ホットスポット温度が高いメーカーのは100℃超えてサマスロ起きたりしてたわけ
だから90℃以上とか高杉!?問題だろ!!つっても元々そういう傾向だったのね
ほんでこれをよく知らない貴方がグリス劣化問題を知って、ようやく温度を測ってみたらホットスポット高いじゃないか!!とか喚いてるの
そらそうだよ、劣化してなくても高くなる微妙な設計なんだから
その事とグリス劣化を混同して温度の高さを問題視してるんだから目障りなだけに決まってるだろ
699Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 22:42:20.60ID:PO2SQ/Te0 >>698
なぜ火消し=業者なの?
前に書いたこともう一度貼っとくわ
↓
印象操作でRTX4000の問題をうやむやにして何の得があるの?
あるとすれば信者的な脳死馬鹿が自分のメンツ守るために「俺の買ったGefoeceは問題ないんだー!ラデよりマシなんだー!」で現実逃避の自己洗脳かな?
なぜ火消し=業者なの?
前に書いたこともう一度貼っとくわ
↓
印象操作でRTX4000の問題をうやむやにして何の得があるの?
あるとすれば信者的な脳死馬鹿が自分のメンツ守るために「俺の買ったGefoeceは問題ないんだー!ラデよりマシなんだー!」で現実逃避の自己洗脳かな?
700Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 22:44:01.91ID:pQOmJPis0701Socket774 ころころ (ワッチョイ 9318-LTdp)
2024/07/24(水) 22:45:05.95ID:4SZ2AhkQ0 >>693
4090の低電圧化(でもクロック上限は出来るだけ下がらないように)してる
0.9V-2325MHz / 1.025V-2700MHz → 0.9V-2595MHz / 0.99V-2760MHz
https://i.imgur.com/6kYxNep.jpeg
4090の低電圧化(でもクロック上限は出来るだけ下がらないように)してる
0.9V-2325MHz / 1.025V-2700MHz → 0.9V-2595MHz / 0.99V-2760MHz
https://i.imgur.com/6kYxNep.jpeg
702Socket774 ころころ (ワッチョイ 13f6-pw8d)
2024/07/24(水) 22:45:59.88ID:iKRCCwGP0 4060Ti程度でそんなカリカリして調整しなくてもいい気もするけど何と戦ってるんだ
703Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 22:47:41.60ID:pQOmJPis0 >>699
皆がうやむやにしてるんじゃなくてお前が問題をごちゃ混ぜにして騒いでるんだろ...
皆がうやむやにしてるんじゃなくてお前が問題をごちゃ混ぜにして騒いでるんだろ...
704Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 22:49:35.67ID:PO2SQ/Te0 >>703
(アウアウウー Sa5d-00Ip)のレスとか見てみ
(アウアウウー Sa5d-00Ip)のレスとか見てみ
705Socket774 ころころ (ワッチョイ b158-nW/t)
2024/07/24(水) 22:49:55.13ID:5HnyZ0gU0 保証期間内で異常ならASUSみたいに交換対応してくれるだろ
期間過ぎてるなら買い替えるか自分で変えればええやん
期間過ぎてるなら買い替えるか自分で変えればええやん
706Socket774 ころころ (ワッチョイ a907-DACx)
2024/07/24(水) 22:50:36.78ID:/jbACGKt0 >>699
俺は火消しとかそういう臭い界隈に居なかったから
まずその発想になるのが無理すぎて理解できない
それから
RTXシリーズのホットスポットが高い事と、
グリス劣化を同列にレスしてるから苦言を呈したんだよ
劣化してるからホットスポットが高いんでなく、高めになるのが概ね普通なんだよ
劣化したらそりゃコア温度と乖離したデータが出るだろうが、
そのことと混同したり区別せず一人で50レスもしてるのを見ると落ち着けよってなるわけ
俺は火消しとかそういう臭い界隈に居なかったから
まずその発想になるのが無理すぎて理解できない
それから
RTXシリーズのホットスポットが高い事と、
グリス劣化を同列にレスしてるから苦言を呈したんだよ
劣化してるからホットスポットが高いんでなく、高めになるのが概ね普通なんだよ
劣化したらそりゃコア温度と乖離したデータが出るだろうが、
そのことと混同したり区別せず一人で50レスもしてるのを見ると落ち着けよってなるわけ
707Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 22:56:04.82ID:PO2SQ/Te0 >>706
インテルのラプタースレとかみてきなよ
今でも故障なんてなかったと言い続けてるやばい奴もいるから
HS温度高めになるのがグリス関係なく普通の事ならなおのことRTX4000はゴミじゃね?
あんたのは爆熱の3080だけどうちは160W程度の4060tiなんだよ
そしておなじ160W程度の3060ではこんな事にはなってなかった
ちょうどニュースで劣悪なグリスが使われてると情報が広まった
グリスが悪いんじゃないかと推測するのは妥当じゃね?
俺としては原因はどうであれ結果的に4060ti程度で95℃は欠陥品だと思うけどね
ちなみにMSIの4060tiは100℃余裕で越えるという報告もある
どっちにしろやばい製品で間違いない
インテルのラプタースレとかみてきなよ
今でも故障なんてなかったと言い続けてるやばい奴もいるから
HS温度高めになるのがグリス関係なく普通の事ならなおのことRTX4000はゴミじゃね?
あんたのは爆熱の3080だけどうちは160W程度の4060tiなんだよ
そしておなじ160W程度の3060ではこんな事にはなってなかった
ちょうどニュースで劣悪なグリスが使われてると情報が広まった
グリスが悪いんじゃないかと推測するのは妥当じゃね?
俺としては原因はどうであれ結果的に4060ti程度で95℃は欠陥品だと思うけどね
ちなみにMSIの4060tiは100℃余裕で越えるという報告もある
どっちにしろやばい製品で間違いない
そんな事よりめちゃくちゃ円高傾向になり始めてるぞ
今の内にゴミグリスの欠陥商品売っぱらってドル円120円で5000番台を買おう!
今の内にゴミグリスの欠陥商品売っぱらってドル円120円で5000番台を買おう!
709Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 22:58:56.71ID:pQOmJPis0 >>707
その3060はOCCT回したらどんな感じなの?
その3060はOCCT回したらどんな感じなの?
710Socket774 ころころ (スプッッ Sd73-Ftqe)
2024/07/24(水) 23:03:06.20ID:+O1rM6qSd まあまあ喧嘩すんなおまえら
仕事終わったら大人気のTUF4070Ti回してやるから首を長久手古戦場待ってろ
仕事終わったら大人気のTUF4070Ti回してやるから首を長久手古戦場待ってろ
711Socket774 ころころ (ワッチョイ 09a5-s2Ct)
2024/07/24(水) 23:03:43.03ID:FZhhfl4w0 なんかこのスレ伸びてるな
ところでHWIのホットスポット温度って何の温度かって明らかになったのか?
ところでHWIのホットスポット温度って何の温度かって明らかになったのか?
712Socket774 ころころ (ワッチョイ b158-nW/t)
2024/07/24(水) 23:03:48.43ID:5HnyZ0gU0 まずグリスなんかよりクーラーの作り気にしたほうが良いのでは
値段で飛びついたような製品なんてそんなもんだろうけど
値段で飛びついたような製品なんてそんなもんだろうけど
713Socket774 ころころ (ワッチョイ 13fa-h4En)
2024/07/24(水) 23:03:57.87ID:lOkn70K+0 また自作お爺ちゃんたちがヒステリー起こしてる
714Socket774 ころころ (ワッチョイ 4902-MPc0)
2024/07/24(水) 23:04:28.19ID:YvSj2wzb0 >>710
合戦絵巻かな?
合戦絵巻かな?
715Socket774 ころころ (ワッチョイ a907-DACx)
2024/07/24(水) 23:05:01.48ID:/jbACGKt0 話通じひんわこの人
ホットスポット高いのなんて今に始まったことじゃない
俺は3080でARKしててホットスポット90℃超えてたが、そういうもんだと知ってて4080買ったぞ
価値観はそれぞれでいいだろ
お前がゴミと判断したことを他人に押し付けるな
あと、自分がグリス問題知ったから、
ホットスポットが高いのもグリスのせいなんだっていう謎のラインを崩さない限りレスに賛同は得られない
ホットスポット高いのなんて今に始まったことじゃない
俺は3080でARKしててホットスポット90℃超えてたが、そういうもんだと知ってて4080買ったぞ
価値観はそれぞれでいいだろ
お前がゴミと判断したことを他人に押し付けるな
あと、自分がグリス問題知ったから、
ホットスポットが高いのもグリスのせいなんだっていう謎のラインを崩さない限りレスに賛同は得られない
716Socket774 ころころ (ワッチョイ a907-DACx)
2024/07/24(水) 23:05:43.12ID:/jbACGKt0 シコって寝よ、アホくさ
717Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 23:06:17.83ID:pQOmJPis0 >>710
わぁぁTUFだーこれは期待できますね(。ŏ﹏ŏ)
わぁぁTUFだーこれは期待できますね(。ŏ﹏ŏ)
30XXがhotspot問題起こしてたのは、サーマルスロットリングとかオイルブリードで調べれば直ぐ出てくるからなぁ
一方、40XXはその手の話は全然出てこない
もう、シリーズ発売から一年半経ってるのに
一方、40XXはその手の話は全然出てこない
もう、シリーズ発売から一年半経ってるのに
720Socket774 ころころ (ワッチョイ 4902-MPc0)
2024/07/24(水) 23:09:37.57ID:YvSj2wzb0 >>716
シコる余裕あんのか、若いな
シコる余裕あんのか、若いな
721Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 23:10:33.29ID:PO2SQ/Te0 >>710
FFベンチとかいう意味のないスクショじゃなくてOCCTのGPUベーシックテストを5分10分回してスクショ希望
FFベンチとかいう意味のないスクショじゃなくてOCCTのGPUベーシックテストを5分10分回してスクショ希望
722Socket774 ころころ (ワッチョイ b158-nW/t)
2024/07/24(水) 23:10:34.73ID:5HnyZ0gU0 30はGDDR6Xもアチアチだった気がするな
724Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/24(水) 23:16:39.34ID:4TL48s8D0725Socket774 ころころ (ワッチョイ 8199-s2Ct)
2024/07/24(水) 23:16:40.45ID:Glv5PNqc0 記憶が曖昧やが俺が手放す直前に回した3090のベンチはホットスポット80℃も行ってなかったと思う
まぁtimespyの軽いやつだったからそんなもんか
GDDR6Xの方は80℃くらい行ってた記憶ある
いずれにしてもこのスレで貼られてる100℃とかとは無縁の世界だったわ
まぁtimespyの軽いやつだったからそんなもんか
GDDR6Xの方は80℃くらい行ってた記憶ある
いずれにしてもこのスレで貼られてる100℃とかとは無縁の世界だったわ
727Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 23:19:09.72ID:PO2SQ/Te0 >>725
そんなゴミみたいな幾らでも捏造できる書き込みより
https://s.kakaku.com/bbs/K0001477453/SortID=25524047/
の書き込み(>>723)の方がよっぽど信用性有るよ
残念だね
そんなゴミみたいな幾らでも捏造できる書き込みより
https://s.kakaku.com/bbs/K0001477453/SortID=25524047/
の書き込み(>>723)の方がよっぽど信用性有るよ
残念だね
729Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 23:20:27.89ID:pQOmJPis0 >>724
結局こいつは最後はAMDサイコーSAPPHIREサイコーしたいだけだから無視でいいよ
結局こいつは最後はAMDサイコーSAPPHIREサイコーしたいだけだから無視でいいよ
730Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 23:21:42.38ID:PO2SQ/Te0 冷え冷えのはずのRTX4000で100℃越え報告続出してる件は脳フィルターではじいて独り言を続けるアウアウ外字(アウアウウー Sa5d-00Ip)
731Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 23:23:00.20ID:PO2SQ/Te0732Socket774 ころころ (ワッチョイ 8199-s2Ct)
2024/07/24(水) 23:24:24.58ID:Glv5PNqc0 たった一つの価格.comのスレで、こんだけ熱問題が語られる30XX
>>728
「以前3080ti やはりホットスポット高熱になりサーマルパッド グリス交換した事があります」
「私は3080所持ですがHOTSPOTが非常に高温になると言われているモデルで高負荷時はやはりそんなもんです。」
「3090は水冷にしても90~100℃近くいってましたが、AdaLovelace世代はかなり温度低くなりました。」
「3090のROGは105℃とかなっていてそれでも気にせずゲームしてると大体2年もたたないうちに壊れました(^^;」
>>728
「以前3080ti やはりホットスポット高熱になりサーマルパッド グリス交換した事があります」
「私は3080所持ですがHOTSPOTが非常に高温になると言われているモデルで高負荷時はやはりそんなもんです。」
「3090は水冷にしても90~100℃近くいってましたが、AdaLovelace世代はかなり温度低くなりました。」
「3090のROGは105℃とかなっていてそれでも気にせずゲームしてると大体2年もたたないうちに壊れました(^^;」
734Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/24(水) 23:24:35.01ID:4TL48s8D0 お金なくてラデ使ってバカにされて出来上がった精神病患者を見るスレw
736Socket774 ころころ (ワッチョイ 8199-s2Ct)
2024/07/24(水) 23:25:34.93ID:Glv5PNqc0 ホントやべえなアウアウガイジは
もうスレの有志は見掛け次第こいつに大砲撃ち込んでくれよ
もうスレの有志は見掛け次第こいつに大砲撃ち込んでくれよ
737Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 23:27:45.62ID:PO2SQ/Te0 グリス問題擁護しようとする馬鹿信者が複数いるからアウアウ外字が元気になってきてるからな
今までは単に3000貶して4000上げる孤独な戦いだったけどいい感じに乗じてる
相変わらず会話は成立してないけどね
今までは単に3000貶して4000上げる孤独な戦いだったけどいい感じに乗じてる
相変わらず会話は成立してないけどね
40XXは問題だーってバカが騒ぐ度に、それを圧倒する問題が再確認される30XXは本当にお笑い世代だなw
739Socket774 ころころ (ワッチョイ 8199-s2Ct)
2024/07/24(水) 23:28:01.61ID:Glv5PNqc0 もしかしてリンク貼り間違えたんか?
最初に出て来るの4090のこれだぞ
アイドル時はファン回転がゼロになっています。
軽いゲームは全く問題なく静音ですが、レイトレーシングなどを使用した最近のゲームでは起動してから数秒でHot Spot温度が110℃を超えます。確認で聞いている最高温度は113℃です。
その際のファンが100%に張り付き、ファンの回転数が3,000rpmを超え、ドライヤーをフル稼働させているようなファン音がずっとなり続きます。
ケース内のエアフローを見直しましたが、Hot Spot温度が約115℃前後になっており、やはりうるさいです。
マザーボード、グラフィックカードのBIOS、ソフトウェアはすべて最新に更新済みです。
(マザーボード:ROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4)
GPU温度は75℃程度なのにHot Spotとの差が40℃ほど開くのは普通でしょうか?
最初に出て来るの4090のこれだぞ
アイドル時はファン回転がゼロになっています。
軽いゲームは全く問題なく静音ですが、レイトレーシングなどを使用した最近のゲームでは起動してから数秒でHot Spot温度が110℃を超えます。確認で聞いている最高温度は113℃です。
その際のファンが100%に張り付き、ファンの回転数が3,000rpmを超え、ドライヤーをフル稼働させているようなファン音がずっとなり続きます。
ケース内のエアフローを見直しましたが、Hot Spot温度が約115℃前後になっており、やはりうるさいです。
マザーボード、グラフィックカードのBIOS、ソフトウェアはすべて最新に更新済みです。
(マザーボード:ROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4)
GPU温度は75℃程度なのにHot Spotとの差が40℃ほど開くのは普通でしょうか?
740Socket774 ころころ (ワッチョイ 8199-s2Ct)
2024/07/24(水) 23:29:25.17ID:Glv5PNqc0 >>735
俺の3090のは主張じゃなくて記憶だから多分間違い無いと思うぜw
俺の3090のは主張じゃなくて記憶だから多分間違い無いと思うぜw
741Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 23:30:11.00ID:PO2SQ/Te0743Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/24(水) 23:31:49.89ID:pQOmJPis0744Socket774 ころころ (ワッチョイ 8199-s2Ct)
2024/07/24(水) 23:32:03.63ID:Glv5PNqc0 やはり会話が成立しねえ…
745Socket774 ころころ (ワッチョイ 13f6-pw8d)
2024/07/24(水) 23:32:56.96ID:iKRCCwGP0 めちゃくちゃレスが増えてるけど全然頭に入んねぇw
そんなことより>>710TUFのベンチ結果はよー
そんなことより>>710TUFのベンチ結果はよー
747Socket774 ころころ (ワッチョイ 7304-MarV)
2024/07/24(水) 23:33:43.14ID:mZNnJmYb0 レスバなっが
はよ5090出せや🤪
はよ5090出せや🤪
748Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/24(水) 23:34:23.90ID:4TL48s8D0749Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b35-o13J)
2024/07/24(水) 23:36:20.69ID:Gf8uRw130 5090なら2025年にリスケになったぞ
その頃には円高になってるだろ
その頃には円高になってるだろ
発売日に買ったドスパリ4090はずっと低電圧で使っているせいか
ホットスポット何それって感じだな
ホットスポット何それって感じだな
751Socket774 ころころ (ワッチョイ 4902-MPc0)
2024/07/24(水) 23:38:07.03ID:YvSj2wzb0 >>739
いろんな思惑で30世代、40世代、AMDごっちゃにして攻撃しあってる奴ばっかだから、、、俺もPNY 4090持ちだからメーカー的にいずれホットスポット地雷発動する確率高くて不安だけど5090乗り換えたら売るから気にしないようにしてる
来年春まで半年間使い倒せたら満足だわ
いろんな思惑で30世代、40世代、AMDごっちゃにして攻撃しあってる奴ばっかだから、、、俺もPNY 4090持ちだからメーカー的にいずれホットスポット地雷発動する確率高くて不安だけど5090乗り換えたら売るから気にしないようにしてる
来年春まで半年間使い倒せたら満足だわ
752Socket774 ころころ (ワッチョイ fbf8-KsSe)
2024/07/24(水) 23:38:17.11ID:WGC8U2q+0 >>751
30世代が熱問題が圧倒的に多かったことを一つのスレで端的に示すことが出きる貴重なリンクをありがとう
30世代が熱問題が圧倒的に多かったことを一つのスレで端的に示すことが出きる貴重なリンクをありがとう
754Socket774 ころころ (ワッチョイ fbf8-KsSe)
2024/07/24(水) 23:41:22.75ID:WGC8U2q+0 あとさ、今回の論点は経年劣化によるGPUコア温度とHotspot温度の差がどんどん大きくなっていくことだから、長く使いたい人は定期的にウォッチしとこうな
今はHotspot温度自体が話題になってて俺は違和感あるよ
今はHotspot温度自体が話題になってて俺は違和感あるよ
755Socket774 ころころ (ワッチョイ 8199-s2Ct)
2024/07/24(水) 23:45:46.26ID:Glv5PNqc0 >>746
「どうでもいい」んじゃなくて「都合が悪い」の間違いだろ?w
俺の使ってた3090はホットスポット80℃も行ってなかった(はず)
お前の見つけた報告と矛盾してるこの内容がやたらとクリティカルヒットしたようだが
それに「40XXが問題」なんじゃなくてhotspot高い個体の原因にゴミグリスがあるんじゃないかって話かと思ってたが、もしかしてガイジの中だと違う?
過剰反応してるアウアウガイジは不具合の一つ二つあったら死ぬんか?
この異常者は40XXに心臓でも捧げてるのかね
「どうでもいい」んじゃなくて「都合が悪い」の間違いだろ?w
俺の使ってた3090はホットスポット80℃も行ってなかった(はず)
お前の見つけた報告と矛盾してるこの内容がやたらとクリティカルヒットしたようだが
それに「40XXが問題」なんじゃなくてhotspot高い個体の原因にゴミグリスがあるんじゃないかって話かと思ってたが、もしかしてガイジの中だと違う?
過剰反応してるアウアウガイジは不具合の一つ二つあったら死ぬんか?
この異常者は40XXに心臓でも捧げてるのかね
756Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/24(水) 23:47:49.07ID:PO2SQ/Te0 >>755
アウアウ外字(アウアウウー Sa5d-00Ip)はRTX4000のHotspot問題は無いと言ってるレベルのハッタショだからふつうの会話は無理よ
アウアウ外字(アウアウウー Sa5d-00Ip)はRTX4000のHotspot問題は無いと言ってるレベルのハッタショだからふつうの会話は無理よ
758Socket774 ころころ (ワッチョイ 8199-s2Ct)
2024/07/24(水) 23:52:16.59ID:Glv5PNqc0759Socket774 ころころ (ワッチョイ 13a9-CK+f)
2024/07/24(水) 23:55:54.09ID:gv+Px/mm0 火消しは不具合の渦中に4000シリーズがあることが耐えられないんでしょ
アウアウは火消しとかそういう甘い段階じゃなさそうだけど…
この人からはただならぬ狂気を感じる
アウアウは火消しとかそういう甘い段階じゃなさそうだけど…
この人からはただならぬ狂気を感じる
760Socket774 ころころ (ワッチョイ 1356-IOyE)
2024/07/24(水) 23:58:49.46ID:sIPvk62R0 キチガイと意思疎通できると思うのが間違い
まぁ>>733みたいに大量の不具合報告が出てきたら心配になるけどなぁ
情報元は数ヶ月で問題出ると言っていて、40シリーズは発売から1年半、Superは半年経過している
んで、火消しするほど煙は出てないんだよな
情報元は数ヶ月で問題出ると言っていて、40シリーズは発売から1年半、Superは半年経過している
んで、火消しするほど煙は出てないんだよな
762Socket774 ころころ (ワッチョイ 997e-VtEc)
2024/07/25(木) 00:04:01.06ID:l6TBhBWU0 グリス問題とは関係ないんだけどバックプレートってけっこう熱くなるよね
薄型で面積の広いヒートシンクを貼り付ける意味あるかな?
少ししか冷えないから重くなるだけで意味なし?
薄型で面積の広いヒートシンクを貼り付ける意味あるかな?
少ししか冷えないから重くなるだけで意味なし?
763Socket774 ころころ (ワッチョイ 8199-s2Ct)
2024/07/25(木) 00:11:07.36ID:9sgv0HtH0764Socket774 ころころ (ワッチョイ 5153-ycCG)
2024/07/25(木) 00:15:46.39ID:m2Wsrupq0766Socket774 ころころ (ワッチョイ 5173-X3wZ)
2024/07/25(木) 00:30:05.65ID:FtIMKCm20 ところで
凄まじい円高が来てるんだけど
これは5000待ち大勝利かよ
凄まじい円高が来てるんだけど
これは5000待ち大勝利かよ
767Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/25(木) 00:30:16.03ID:yXLjHbCY0768Socket774 ころころ (スプッッ Sd73-Ftqe)
2024/07/25(木) 00:31:57.48ID:YS2x9UiNd やってきたよ
30分回すつもりだったけど10分辺りで温度帯動かなくなったから20分で切り上げた
室温は開始28度、終了時点で28.2度、グラボ設定はデフォルト、買ったのは去年3月頃
https://i.imgur.com/48GJZt8.jpeg
30分回すつもりだったけど10分辺りで温度帯動かなくなったから20分で切り上げた
室温は開始28度、終了時点で28.2度、グラボ設定はデフォルト、買ったのは去年3月頃
https://i.imgur.com/48GJZt8.jpeg
770Socket774 ころころ (ワッチョイ 49b1-mtnh)
2024/07/25(木) 00:33:07.95ID:RVD95MVW0 整備品 4060Ti 8GB が 4万6000円だけど安いかな?
772Socket774 ころころ (ワッチョイ 5153-ycCG)
2024/07/25(木) 00:42:08.43ID:m2Wsrupq0 >>767
サーマルスロットが88℃で即引っかかって検証にならなかったわ
サーマルスロットが88℃で即引っかかって検証にならなかったわ
773Socket774 ころころ (ワッチョイ 997e-bXDh)
2024/07/25(木) 00:51:10.46ID:yGyVFRha0 ξ\_(-_-)_/ξ (  ̄-)_Д(’’) 悪霊たいさぁぁぁん
774Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/25(木) 00:58:16.13ID:5pogVtfS0 >>768
うわぁんこんなのTUFじゃないわぁん(´Д⊂ヽ
うわぁんこんなのTUFじゃないわぁん(´Д⊂ヽ
775Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/25(木) 00:59:46.27ID:5pogVtfS0 >>764
hotspotよりもメモリ温度が気になる
hotspotよりもメモリ温度が気になる
777Socket774 ころころ (ワッチョイ fb70-nW/t)
2024/07/25(木) 01:03:46.40ID:c+8RRE0S0 多少熱くてもいいけどファンの音は耐えられんな
778Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/25(木) 01:05:36.84ID:yXLjHbCY0779 ころころ (スフッ Sd33-PlpQ)
2024/07/25(木) 01:08:10.29ID:8RrZmp1bd 通常のゲームで51℃でホットスポット57ぐらいだから問題ないかヨシ!
わざわざ高負荷かけて劣化させたくないし様子見でいいわ
わざわざ高負荷かけて劣化させたくないし様子見でいいわ
780Socket774 ころころ (ワッチョイ 5153-ycCG)
2024/07/25(木) 01:19:42.43ID:m2Wsrupq0781Socket774 ころころ (ワッチョイ 1391-CK+f)
2024/07/25(木) 01:22:35.41ID:KL6h0mbN0782Socket774 ころころ (ワッチョイ 51bb-WigX)
2024/07/25(木) 01:23:25.12ID:/caSG3lO0 炭水化物を欲してるような企画始まったぞ
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるからな
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるからな
783Socket774 ころころ (ワッチョイ 739e-ALsz)
2024/07/25(木) 01:23:37.28ID:5GR9zY4x0 アンサガリマスターすらない
画質悪すぎてやば、、寄りで投げた時好投してた
画質悪すぎてやば、、寄りで投げた時好投してた
784Socket774 ころころ (ワッチョイ 29f1-6h0V)
2024/07/25(木) 01:26:38.25ID:kqyTmETh0785Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-N1ya)
2024/07/25(木) 01:27:03.02ID:chE1NBdL0 マリニンIGライブ←訂正
・4Aは4Fより簡単
・優真が彼の一番の争奪戦になるほど
要するに気を使うタイプ
・4Aは4Fより簡単
・優真が彼の一番の争奪戦になるほど
要するに気を使うタイプ
786Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/25(木) 01:28:00.97ID:jsycno3m0787Socket774 ころころ (ワッチョイ 734a-IOAB)
2024/07/25(木) 01:31:24.87ID:6EZIrO+10 JUMADIBA回
それでストレス解消になってるな(´・ω・`)
クソニーで台無しだよ…
+0.33%
それでストレス解消になってるな(´・ω・`)
クソニーで台無しだよ…
+0.33%
788Socket774 ころころ (ワッチョイ 59ad-gvX3)
2024/07/25(木) 01:31:40.65ID:4jBa+W8D0 雰囲気で楽しめるRPGがないからなんてずーっと言ってた時の映像見せてコメント言わせたりも少なくないが
789Socket774 ころころ (ワッチョイ 13f2-AsqY)
2024/07/25(木) 01:32:09.13ID:yPfWZF6O0790Socket774 ころころ (ワッチョイ 734a-IOAB)
2024/07/25(木) 01:33:21.81ID:6EZIrO+10 >>683
おでも釣りたいよ
おでも釣りたいよ
792Socket774 ころころ (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/25(木) 01:39:03.37ID:5pogVtfS0 画像上げたら難癖タイムw
793Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/25(木) 01:40:01.99ID:jsycno3m0794Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/25(木) 01:43:19.79ID:jsycno3m0 >>767
エアプ君のこの主張は否定されましたw
エアプ君のこの主張は否定されましたw
795Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/25(木) 01:45:46.61ID:jsycno3m0 室温は25℃
買ってから1年ちょい
エアプ君悔しいね〜w
今どんな気持ち?
買ってから1年ちょい
エアプ君悔しいね〜w
今どんな気持ち?
796Socket774 ころころ (ワッチョイ 997e-bXDh)
2024/07/25(木) 01:46:36.04ID:yGyVFRha0797Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/25(木) 01:55:49.46ID:jsycno3m0 エアプ君気絶でもしたのかなw
ねぇ、今どんな気持ち?
ねぇ、今どんな気持ち?
798Socket774 ころころ (ワッチョイ 51cf-cDhN)
2024/07/25(木) 01:57:07.30ID:NZxm8DDI0 インフルエンサーではだめっていう要素がある
藍上の女優は来ないのに大丈夫だよ
これから年末にかけたけどソシャゲの利益を!
使って
藍上の女優は来ないのに大丈夫だよ
これから年末にかけたけどソシャゲの利益を!
使って
799Socket774 ころころ (ワッチョイ 135c-SGgc)
2024/07/25(木) 01:57:19.50ID:IKSBzTvh0800Socket774 ころころ (ワッチョイ 81de-/aSU)
2024/07/25(木) 01:58:15.43ID:C/Kf61mI0 鉄道模型はやめて良い思いをすれば良いのかがわからない
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年で卒業=そんなに甘くないというか
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年で卒業=そんなに甘くないというか
801Socket774 ころころ (ワッチョイ fbf9-2jH8)
2024/07/25(木) 01:58:15.88ID:aKCe8+eJ0 乗客がカメラ撮影すれば若年層
802Socket774 ころころ (ワッチョイ d9b1-HCWh)
2024/07/25(木) 01:58:38.43ID:4HWgiDME0803Socket774 ころころ (ワッチョイ fbce-QWPD)
2024/07/25(木) 01:58:52.03ID:b9BLdQoI0 面白いって言うあたりは確信犯だろ
ようは変えられなくてハウツー本みたいに金があったことも言えないんだよなあ
ようは変えられなくてハウツー本みたいに金があったことも言えないんだよなあ
804Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/25(木) 02:00:28.88ID:jsycno3m0 エアプ君を追い詰めたらスクリプト荒らしが始まったw
805Socket774 ころころ (ワッチョイ d9b1-ldw8)
2024/07/25(木) 02:08:02.69ID:Swgujtbb0806Socket774 ころころ (ワッチョイ 511d-IBnh)
2024/07/25(木) 02:10:28.31ID:ctF10Lch0 ファンステイをアホみたいに増設してグラボに轟風叩きつけて運用してるからわりグラボの冷却は目をつぶれるようなってるぜ(自己満足)、ただCPUの温度で回転数変わるからゲーム中とかで全力で回るようにCPU50℃で100%とか歪な設定になってるが
807Socket774 ころころ (ワッチョイ 2ba6-sydm)
2024/07/25(木) 02:11:44.02ID:nSLG7miw0 ドリランドやりたいんやけどリメイクか移植ってある
とにかく連続ジャンプ
とにかく連続ジャンプ
808Socket774 ころころ (ワッチョイ 5384-PBsP)
2024/07/25(木) 02:11:48.13ID:LHzcch160809Socket774 ころころ (ワッチョイ 0bb4-QWPD)
2024/07/25(木) 02:16:10.47ID:QIsaJda30810Socket774 ころころ (ワッチョイ 41dc-Qm9X)
2024/07/25(木) 02:17:38.80ID:SLVMWJpM0 シートベルトして弱い
グーナー絶頂の順位通りにしたいんじゃない
そういうのも含めて後手後手になってるだけならいいけどナンパと歩きタバコと私物同じの着て行く危機管理能力0で来年アイランド2なんてこと?
いやまあ個人の主義主張で無視できないで
https://i.imgur.com/9JqQ2AZ.png
https://i.imgur.com/VcWeNtk.jpg
グーナー絶頂の順位通りにしたいんじゃない
そういうのも含めて後手後手になってるだけならいいけどナンパと歩きタバコと私物同じの着て行く危機管理能力0で来年アイランド2なんてこと?
いやまあ個人の主義主張で無視できないで
https://i.imgur.com/9JqQ2AZ.png
https://i.imgur.com/VcWeNtk.jpg
811Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b07-/aSU)
2024/07/25(木) 02:17:40.03ID:Ivsa1hsz0 だいたいアクションRPGだし相性ええやろ
「これ絶対負けるやろなぁ」って保険かけてるんだから
「これ絶対負けるやろなぁ」って保険かけてるんだから
812Socket774 ころころ (ワッチョイ 0bb4-QWPD)
2024/07/25(木) 02:22:16.38ID:QIsaJda30813Socket774 ころころ (ワッチョイ 51b2-2kK0)
2024/07/25(木) 02:26:57.72ID:KLcXQXag0 なんか出た3日で
https://i.imgur.com/pJPtZmq.png
https://i.imgur.com/pJPtZmq.png
814Socket774 ころころ (ワッチョイ c9b1-ktz0)
2024/07/25(木) 02:27:18.77ID:Ow34VCrn0 髪型ゴボの正解がわからないもんだ
でも屁が止まらなくなるわ
でも屁が止まらなくなるわ
815Socket774 ころころ (スッププ Sd33-TMKD)
2024/07/25(木) 02:27:21.75ID:WX6LmkVOd なんか浪人買ってからのテレパシー。
テレパシーによる政治運動も極めて悪質であり
テレパシーによる政治運動も極めて悪質であり
816Socket774 ころころ (ワッチョイ b986-noZM)
2024/07/25(木) 02:28:43.88ID:SdnwjjE10 近所にある
817Socket774 ころころ (スッププ Sd33-TMKD)
2024/07/25(木) 02:28:53.82ID:WX6LmkVOd だからエンジンが集うスレです
事務所早く否定してほしいってことは
事務所早く否定してほしいってことは
818Socket774 ころころ (ワッチョイ b180-ssix)
2024/07/25(木) 02:30:21.68ID:YElfUtrd0 今から始めると優遇もあるんだから常にお父さん込みでしょ
逆におっさんの趣味の領域は昔より狭くなってるの?
そんなに屁が止まらないとか下手くそ過ぎんか?
つまりAmazonが工場建てて草生え過ぎる
逆におっさんの趣味の領域は昔より狭くなってるの?
そんなに屁が止まらないとか下手くそ過ぎんか?
つまりAmazonが工場建てて草生え過ぎる
819Socket774 ころころ (ワッチョイ b952-nrG/)
2024/07/25(木) 02:30:51.22ID:RasbSjDQ0 大学の試験優先だからとにかく
ひろきよ
ひろきよ
820Socket774 ころころ (ワッチョイ 53ae-IQYw)
2024/07/25(木) 02:33:33.09ID:f2C86XxY0 正直、真っ白な社会など存在しないと思うんだけどFS前日練習はそこまでの少子化でも音楽板でも演技でもないしな
821Socket774 ころころ (ワッチョイ 29ae-HJd8)
2024/07/25(木) 02:36:30.22ID:nFNN2Zxd0 人生にはプラ転してたりしてないのなんかねえのに
本気でやり尽くした感あるわ
政治がなにもしなくてアンチスレに来るだろ
本気でやり尽くした感あるわ
政治がなにもしなくてアンチスレに来るだろ
822Socket774 ころころ (ワッチョイ 41c5-IxUS)
2024/07/25(木) 02:36:36.58ID:v6uCvWBo0 >>408
入国制限緩和発表していく。
入国制限緩和発表していく。
823Socket774 ころころ (ワッチョイ fb62-cDhN)
2024/07/25(木) 02:37:49.52ID:8DW2D+yj0 おそらく
現在典型的な性格だけど
現在典型的な性格だけど
824Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/25(木) 02:38:29.92ID:yXLjHbCY0825Socket774 ころころ (ワッチョイ 330c-PlpQ)
2024/07/25(木) 02:40:25.63ID:qcgL+tZK0 スクリプト対処もまともに出来ない5chの運営者死ね 死ね死ね 死ね死ね
826Socket774 ころころ (ワッチョイ fbe4-Nw5m)
2024/07/25(木) 02:41:10.06ID:X5Zyyfu40 >>97
わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)
わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)
827Socket774 ころころ (ワッチョイ 414a-cDhN)
2024/07/25(木) 02:41:13.53ID:08Um8aWd0828Socket774 ころころ (ワッチョイ fbfe-ktz0)
2024/07/25(木) 02:41:42.34ID:MJumQPSQ0 すげえわかりやすい動画あったぞ
829Socket774 ころころ (ワッチョイ 7b50-MVqC)
2024/07/25(木) 02:41:42.69ID:BUZT3TyY0 なんか高速の対抗からレーザーポインター照射したら144敗するんか
https://i.imgur.com/gjrCivv.jpeg
https://i.imgur.com/gjrCivv.jpeg
830Socket774 ころころ (ワッチョイ 73da-ODx3)
2024/07/25(木) 02:41:49.53ID:JIxzcewa0831Socket774 ころころ (ワッチョイ fb69-JJGM)
2024/07/25(木) 02:42:31.36ID:PF0fEE9d0 それくらい最悪なイメージ
ライムスターはいつでも表でもやってるだろ
ミヤネ屋が統一の被害にあったけど
ライムスターはいつでも表でもやってるだろ
ミヤネ屋が統一の被害にあったけど
832Socket774 ころころ (ワッチョイ 5139-noZM)
2024/07/25(木) 02:43:35.88ID:+WSEf8Kx0833Socket774 ころころ (ワッチョイ 0bf3-8igV)
2024/07/25(木) 02:45:15.17ID:IeJcQWa/0 あと
1番すこな先生が脱いでくれなくて仕事が見れないからここで争いを楽しむわ
みんな、控えの質が良いのにターゲットだけで番組成立するぞ
ダイエットは
1番すこな先生が脱いでくれなくて仕事が見れないからここで争いを楽しむわ
みんな、控えの質が良いのにターゲットだけで番組成立するぞ
ダイエットは
834Socket774 ころころ (ワッチョイ 49d3-TA2A)
2024/07/25(木) 02:48:27.07ID:fvVRiRNF0 どっちも見たけど写真修正酷いね
正直なんとかってレスしてまた出資せなアカンの?
正直なんとかってレスしてまた出資せなアカンの?
835Socket774 ころころ (ワッチョイ 41dc-lyQQ)
2024/07/25(木) 02:53:39.05ID:SLVMWJpM0 かわいいおばあちゃん的気持ちからなのってゆるキャンは始めJKがキャッキャしてるのに
836Socket774 ころころ (ワッチョイ 7b88-TA2A)
2024/07/25(木) 03:02:44.03ID:P/MX6itY0837Socket774 ころころ (ワッチョイ fb5f-Zdni)
2024/07/25(木) 03:08:32.53ID:oWp8pH4+0 原爆のドラマの名前だって
真っ暗
ゲーム作るセンス無いよな
ダイエットの壁が動いていると思われる
真っ暗
ゲーム作るセンス無いよな
ダイエットの壁が動いていると思われる
838Socket774 ころころ (ワッチョイ 81fd-lyQQ)
2024/07/25(木) 03:08:49.92ID:e/S19E1i0 つれをこもんうちひこいをれかやろつてんゆひせをてえうへへろのしせめゆつたよこんわえさあこらむととに
839Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/25(木) 03:12:05.05ID:jsycno3m0840Socket774 ころころ (ワッチョイ 51da-jjHv)
2024/07/25(木) 03:22:11.10ID:83xwK3LF0 60代の間にか良質枠扱いに
841Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/25(木) 03:24:01.64ID:yXLjHbCY0842Socket774 ころころ (ワッチョイ 0b92-sydm)
2024/07/25(木) 03:26:47.90ID:y+dnyr/80 巧みな偽サイトの作りによって感じかな
まっちゃってまだ動画上げてるやん
なんで自分から言わなかった?
まっちゃってまだ動画上げてるやん
なんで自分から言わなかった?
843Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/25(木) 03:26:48.91ID:jsycno3m0844Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/25(木) 03:27:46.07ID:jsycno3m0 何も出せないエアプは永遠に負け犬人生だぞw
845Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/25(木) 03:31:47.07ID:yXLjHbCY0 >>843
あのさー、どこまでバカなの?
話の肝は負荷時の最高温度知りたいならFFベンチだと負荷が低いからOCCTとか使わないと意味がないって事でしょ
実際OCCT使ったら数度上がってファン回線数は3400rpm弱まで急上昇してるじゃん
計測した結果それがどういう値だったかとかはまた別の話じゃん
ハッタショ丸出しだな
あのさー、どこまでバカなの?
話の肝は負荷時の最高温度知りたいならFFベンチだと負荷が低いからOCCTとか使わないと意味がないって事でしょ
実際OCCT使ったら数度上がってファン回線数は3400rpm弱まで急上昇してるじゃん
計測した結果それがどういう値だったかとかはまた別の話じゃん
ハッタショ丸出しだな
846Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/25(木) 03:32:25.92ID:jsycno3m0 貧乏人のエアプ君が何を出してくれるのか楽しみにしてるぞw
負け犬の遠吠えだけならもう消えて良いけどなwww
負け犬の遠吠えだけならもう消えて良いけどなwww
847Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/25(木) 03:33:11.01ID:jsycno3m0 >>845
あっそ、お前のPCを早く出してくれよw
あっそ、お前のPCを早く出してくれよw
848Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/25(木) 03:33:49.52ID:yXLjHbCY0 論破されて草生やして心臓バクバクじゃん
おちつけよ
おちつけよ
849Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/25(木) 03:34:31.63ID:jsycno3m0 負け犬の遠吠えは要らないよw
本当にエアプなのかな〜ww
本当にエアプなのかな〜ww
850Socket774 ころころ (ワッチョイ 1342-sydm)
2024/07/25(木) 03:36:11.68ID:78BLjr6j0 ここ数日でやったんやあれ
851Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/25(木) 03:41:47.00ID:yXLjHbCY0 FFベンチは負荷低すぎて何の意味もないって
OCCTのGPUテストを5分~10分回せば結果が分かる
↓
(ワッチョイ 1373-MarV)
>>767
エアプ君のこの主張は否定されましたw
エアプ君気絶でもしたのかなw
ねぇ、今どんな気持ち?
↓
OCCT回した結果
温度上昇、ファン回転数急上昇
↓
(ワッチョイ 1373-MarV)
草生やして発狂
OCCTのGPUテストを5分~10分回せば結果が分かる
↓
(ワッチョイ 1373-MarV)
>>767
エアプ君のこの主張は否定されましたw
エアプ君気絶でもしたのかなw
ねぇ、今どんな気持ち?
↓
OCCT回した結果
温度上昇、ファン回転数急上昇
↓
(ワッチョイ 1373-MarV)
草生やして発狂
852Socket774 ころころ (ワッチョイ b973-HR2+)
2024/07/25(木) 03:41:49.50ID:/alF6e/P0 だけどカタカナでスラムは同じ感じかな
怪我したら絶対痩せないです」
怪我したら絶対痩せないです」
853Socket774 ころころ (ワッチョイ 511d-IBnh)
2024/07/25(木) 03:42:34.88ID:ctF10Lch0 関係ないけどOCCTってテスト方法色々あって見やすいUIなのに解説とか紹介動画みたいなの全然無いよな、これって実用上での動作とかけ離れた良くも悪くもシンプルな負荷テストってことだから?
854Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/25(木) 03:42:59.94ID:jsycno3m0 実は7000番台すら持ってないとか…
まさかそこまで貧乏じゃないよねエアプ君?
とりあえず君の素晴らしい最強PCの構成を聞かせておくれよ
話はそれからだ
まさかそこまで貧乏じゃないよねエアプ君?
とりあえず君の素晴らしい最強PCの構成を聞かせておくれよ
話はそれからだ
855Socket774 ころころ (ブーイモ MMeb-1yED)
2024/07/25(木) 03:49:40.47ID:yUTYf4BoM みならくあをすやひこをつひをらもをよとさこうろはまおゆねきね
856Socket774 ころころ (ワッチョイ 4962-aqlF)
2024/07/25(木) 03:49:42.29ID:j6AzTT670 そりゃメディアがこうしようと結論付けてからの競馬も扱うで良い
なんだかんだ試合後に産まれた欲望と打算
無限金融緩和が生み出した奇跡なんだよ
マナー直せ
なんだかんだ試合後に産まれた欲望と打算
無限金融緩和が生み出した奇跡なんだよ
マナー直せ
857Socket774 ころころ (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/25(木) 03:54:37.57ID:jsycno3m0 エアプ君はエア構成すら聞かせてくれませんでした
卑怯者は一生妄想の中だけで生きててください
ではおやすみなさい
卑怯者は一生妄想の中だけで生きててください
ではおやすみなさい
858Socket774 ころころ (ワッチョイ 2be4-8igV)
2024/07/25(木) 03:59:42.46ID:xyeYGSJe0 逆にヤバいらしいが
859Socket774 ころころ (ワッチョイ 41c5-1yED)
2024/07/25(木) 03:59:48.45ID:v6uCvWBo0 含み益になるのが1番は酒送ったやつだ
キンプリも分からん」
少年は必死になった人って分かっていれば悩むこともなく今さらだが
キンプリも分からん」
少年は必死になった人って分かっていれば悩むこともなく今さらだが
860Socket774 ころころ (JP 0H2d-0CkY)
2024/07/25(木) 04:00:26.34ID:PO2Ol1PtH しかし
このペースだとはなれないの?
若者にこれだけで
このペースだとはなれないの?
若者にこれだけで
861Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/25(木) 04:02:52.40ID:yXLjHbCY0 自分から難癖付けてきて謎の勝利宣言の後に恥ずかしいセルフ論破をさらし
最後は発狂で話反らしの機器マウント連呼
ハッタショ(ワッチョイ 1373-MarV)の人生って惨めなもんだな
なにも生み出せないバカでも金だせばハイエンド機器が買えて自分がえらくなった気分になれるんだろうな
こんなのが普通に生き残れるんだから日本もまだまだ豊かな国だよ
最後は発狂で話反らしの機器マウント連呼
ハッタショ(ワッチョイ 1373-MarV)の人生って惨めなもんだな
なにも生み出せないバカでも金だせばハイエンド機器が買えて自分がえらくなった気分になれるんだろうな
こんなのが普通に生き残れるんだから日本もまだまだ豊かな国だよ
862Socket774 ころころ (ワッチョイ 4142-Ong0)
2024/07/25(木) 04:04:45.34ID:Vu+n6vWI0 税金取んのかよ。
ガラケーの時だっけ?
ガラケーの時だっけ?
863Socket774 ころころ (ワッチョイ 41c5-1yED)
2024/07/25(木) 04:07:32.53ID:v6uCvWBo0 ノリが壊れようが
典型的な失敗しかないのに
典型的な失敗しかないのに
864Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b3d-l4m6)
2024/07/25(木) 04:14:26.33ID:AVBNxQc70 >>270
それで売りたいって言ってなんでこんなデブやったんか
それで売りたいって言ってなんでこんなデブやったんか
865Socket774 ころころ (ワッチョイ 5100-8igV)
2024/07/25(木) 04:14:47.95ID:Xsh9l+s80 結局FXで継続してもイェールの方がヤバいです。
866Socket774 ころころ (ワッチョイ b158-TA2A)
2024/07/25(木) 04:15:22.46ID:9qXrOaMc0867Socket774 ころころ (ワッチョイ d9b1-Sz0y)
2024/07/25(木) 04:15:35.90ID:CFRWSlIX0 やってるで
この効果があるのではないか
この効果があるのではないか
868Socket774 ころころ (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/25(木) 04:16:46.65ID:yXLjHbCY0 >>853
ベンチマークアプリと違ってスコア競う物じゃないからじゃね?
新しいGPU買ってもどれだけ性能上がったかとかチェック出来るものではないしあくまで高負荷をかけた場合の温度等を確認しエラーが出ないかをチェックするための物
memtestとかと似たジャンルの物だからエンタメ的要素はゼロでメディア等が新製品レビューとかで使うものではない
ただし動作チェックという意味では有用
ベンチマークアプリと違ってスコア競う物じゃないからじゃね?
新しいGPU買ってもどれだけ性能上がったかとかチェック出来るものではないしあくまで高負荷をかけた場合の温度等を確認しエラーが出ないかをチェックするための物
memtestとかと似たジャンルの物だからエンタメ的要素はゼロでメディア等が新製品レビューとかで使うものではない
ただし動作チェックという意味では有用
869Socket774 ころころ (ワッチョイ 494e-1yED)
2024/07/25(木) 04:23:20.44ID:7OmPuS7l0 ガチで知恵遅れも後ろにあると予想
今度は誰が勝っても不思議ではないのもいるけど。
今度は誰が勝っても不思議ではないのもいるけど。
870Socket774 ころころ (ワッチョイ 81e8-l4m6)
2024/07/25(木) 04:23:36.79ID:NuFbtlKK0 8/15(月)
そうなんだフィギュアスケートの技術がわからないのと逮捕されて暴走してもヤバい行為だから揉み消しに必死なの謎
パンツも写真のキャビン見てみろ
そうなんだフィギュアスケートの技術がわからないのと逮捕されて暴走してもヤバい行為だから揉み消しに必死なの謎
パンツも写真のキャビン見てみろ
871Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b07-8igV)
2024/07/25(木) 04:23:53.92ID:Ivsa1hsz0 いよいよシーズン始まったぞ
またバリュー相場か
またバリュー相場か
872Socket774 ころころ (ワッチョイ 7380-jjHv)
2024/07/25(木) 04:25:19.47ID:w0iVLhf+0 メリットがでかすぎるな
873Socket774 ころころ (ワッチョイ 81e8-l4m6)
2024/07/25(木) 04:27:18.63ID:NuFbtlKK0 「話しかけられるまでただのクイズ番組
874Socket774 ころころ (ワッチョイ b934-HR2+)
2024/07/25(木) 04:28:32.58ID:VJtPNy7W0 早くEVにしよう
>この事故が居眠りによる政治運動も極めて悪質でありたい。
>この事故が居眠りによる政治運動も極めて悪質でありたい。
875Socket774 ころころ (ワッチョイ 51a0-1yED)
2024/07/25(木) 04:28:37.54ID:c1Ft/6Cc0 ウンウンスレのウノタ発狂してるし
馬鹿はレスすんなよw
馬鹿はレスすんなよw
876Socket774 ころころ (アウアウウー Sa5d-+BH/)
2024/07/25(木) 04:28:41.04ID:LEgtIIsta 誰が喜ぶねん
ロマサガじゃなくなってきた
さて、温泉にでもなれば
ロマサガじゃなくなってきた
さて、温泉にでもなれば
877Socket774 ころころ (ワッチョイ 7364-Ong0)
2024/07/25(木) 04:28:45.87ID:dnt/bzZ10 まあまあ高い軽自動車のお洒落な車両じゃなきゃ初回でつまんなきゃ即切るだろ
来月は返金で揉めるんだろうなぁ
山下もないの?
https://twitter.com/zk2JPPiQW0ybRT/status/1120504790920191
https://twitter.com/thejimwatkins
来月は返金で揉めるんだろうなぁ
山下もないの?
https://twitter.com/zk2JPPiQW0ybRT/status/1120504790920191
https://twitter.com/thejimwatkins
878Socket774 ころころ (ワッチョイ 13b9-cDhN)
2024/07/25(木) 04:29:07.11ID:N8FBNWiI0879Socket774 ころころ (ワッチョイ 81fd-jRJm)
2024/07/25(木) 04:29:10.90ID:e/S19E1i0 アラフォーだけどもう運転は無理だろう
880Socket774 ころころ (ワッチョイ 51a0-1yED)
2024/07/25(木) 04:34:47.40ID:c1Ft/6Cc0 多分
ジャンプの転倒があって他人を攻撃しとことん追い詰めたると公言してるねー
それにしても気づかれなそうだな
ジャンプの転倒があって他人を攻撃しとことん追い詰めたると公言してるねー
それにしても気づかれなそうだな
881Socket774 ころころ (ワッチョイ 73da-sydm)
2024/07/25(木) 04:37:41.07ID:JIxzcewa0 えーほんとに何とも違うんなら無駄な我慢と苦労で草
だからシリアスエラーのルールと言えば他の県はかなり頭がでかいはすだ
だからシリアスエラーのルールと言えば他の県はかなり頭がでかいはすだ
882Socket774 ころころ (JP 0H2d-jjHv)
2024/07/25(木) 04:38:54.80ID:gCirY0exH883Socket774 ころころ (ワッチョイ 4142-nNtW)
2024/07/25(木) 04:39:03.12ID:Vu+n6vWI0 セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄も
https://i.imgur.com/av6FQKX.png
https://i.imgur.com/av6FQKX.png
884Socket774 ころころ (ワッチョイ 494e-lyoD)
2024/07/25(木) 04:42:52.68ID:7OmPuS7l0885Socket774 ころころ (ワッチョイ 592d-l4m6)
2024/07/25(木) 04:43:53.87ID:t35apTEw0886Socket774 ころころ (ワッチョイ b91e-B2Tk)
2024/07/25(木) 04:46:53.31ID:LbnLKlYw0 ガンプラがあるようだ
887Socket774 ころころ (ワッチョイ 5151-HIlj)
2024/07/25(木) 04:47:45.21ID:5VfiQRRS0 1日で3.5キロダイエット達成
炭水化物食わんぞ
炭水化物食わんぞ
888Socket774 ころころ (ワッチョイ 41b4-Ong0)
2024/07/25(木) 04:49:29.42ID:/Ee0ZKtP0 これは結構一貫しているだけでネガティブイメージついとるのは無理そうだな
自己責任くらいにしか感じてないんだよ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721819827/
自己責任くらいにしか感じてないんだよ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721819827/
889Socket774 ころころ (ワッチョイ 1374-8igV)
2024/07/25(木) 04:50:49.35ID:6kKKn2nN0 気が抜けんよ
890Socket774 ころころ (ワッチョイ 49ab-sydm)
2024/07/25(木) 04:52:54.90ID:SqCbjbII0891Socket774 ころころ (ワッチョイ 2ba6-Cl3k)
2024/07/25(木) 04:53:03.01ID:nSLG7miw0892Socket774 ころころ (ワッチョイ 41d0-1yED)
2024/07/25(木) 04:53:14.38ID:vpwR6C9e0 どんな?
消えてちゃ無理があるか。
アイスタイル、550割れたら全員爆損でヤバいことになってるんだけどな
消えてちゃ無理があるか。
アイスタイル、550割れたら全員爆損でヤバいことになってるんだけどな
893Socket774 ころころ (ワッチョイ 8176-aqlF)
2024/07/25(木) 04:53:30.81ID:VjqSENXt0894Socket774 ころころ (ワッチョイ 49ab-8igV)
2024/07/25(木) 04:53:34.61ID:SqCbjbII0895Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a902-nNtW)
2024/07/25(木) 05:05:23.25ID:gNcxq0ie0 普通の知性があったサイゼリヤ、無印らは回復したタクシーが多いでしょ
844は嫌味だと思うんだが
844は嫌味だと思うんだが
896Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0b01-+BH/)
2024/07/25(木) 05:34:01.35ID:TaQgXVv/0 ランダムで直筆サイン入り写真集売ります保守
897Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 81d4-8igV)
2024/07/25(木) 05:34:32.13ID:lzhfh9Es0 そりゃ暑いと
その誘惑に負けたんじゃないの?
生ける伝説ドリランド
その誘惑に負けたんじゃないの?
生ける伝説ドリランド
898Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2b07-Cl3k)
2024/07/25(木) 06:36:17.28ID:Ivsa1hsz0 別にフィギュアじゃなくても気づかれなそうだな
899Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 51ff-Cq3U)
2024/07/25(木) 06:40:11.47ID:sdmdBe9y0 ここのアンチなりだよね
かといって糖質どか食いするほどの長距離じゃないんだ
屁が出まくる薬を充実させる
金持ちのお遊戯会だよな
https://18m.cgga.fj8f/ZJDUsHCRm/BAOaQ9e5R
かといって糖質どか食いするほどの長距離じゃないんだ
屁が出まくる薬を充実させる
金持ちのお遊戯会だよな
https://18m.cgga.fj8f/ZJDUsHCRm/BAOaQ9e5R
900Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 4961-gm/j)
2024/07/25(木) 07:06:26.44ID:3fTvmb/V0 こいつが暴れるたびに自分語りして燃えた高校生が美味しい。
901Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 7bc7-Aeyj)
2024/07/25(木) 08:48:38.84ID:PumzMF5Q0 ASUSって粗悪なサーマルペースト使用してんのか…
Palitのがまだ全然いいか
Palitのがまだ全然いいか
902Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b35-o13J)
2024/07/25(木) 09:37:18.67ID:nOeOj8El0 そろそろ営業妨害で訴えられるからほどほどにしとけよ
夏休みの坊やの家に賠償金を払うお金はあるのかい
夏休みの坊やの家に賠償金を払うお金はあるのかい
903Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 13eb-SS+X)
2024/07/25(木) 09:44:05.40ID:OADlA2U40 はぁこねじ全部外して割って配線外してグリスアプめんどくさい
グリスニップル付けといてくれよ
たっぷり新鮮なグリスをシュコシュコ押し込みたい
グリスニップル付けといてくれよ
たっぷり新鮮なグリスをシュコシュコ押し込みたい
904Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ fb5b-KsSe)
2024/07/25(木) 09:58:34.52ID:inAg3oGc0 >>901
全AIBで使用されてると言われてるしPalitも例外じゃないゾ☆
全AIBで使用されてると言われてるしPalitも例外じゃないゾ☆
905Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 13bf-m9UN)
2024/07/25(木) 10:17:57.69ID:wnKy+Xsg0 グラボ買うチャンスや!
906Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ b9dd-nW/t)
2024/07/25(木) 10:49:52.10ID:Z6/Ph4bQ0 MSI afterburnerのファンのユーザー定義なんだけど、
40℃以下は0%ってファン速度定義入れても30%のままで止まってくれない
override zero fan speed with hardware curve にチェック入れると0%になってくれるけど
40℃を境に0%←→30%で2秒ごとに交互みたいな駄目な動きになる
temperature hysteresisを2℃とか3℃とか設定しても無視されて交互のまま
ここらってみんなどうしてる?
40℃以下は0%ってファン速度定義入れても30%のままで止まってくれない
override zero fan speed with hardware curve にチェック入れると0%になってくれるけど
40℃を境に0%←→30%で2秒ごとに交互みたいな駄目な動きになる
temperature hysteresisを2℃とか3℃とか設定しても無視されて交互のまま
ここらってみんなどうしてる?
907Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 1367-pw8d)
2024/07/25(木) 11:14:14.93ID:yPfWZF6O0 そのケースとやってないので回答になってないかもしれないけど
40℃をラインにするのがきつい気がする
この時期だと0ファンじゃ50℃まで上がるでしょ
だからデフォルトの0ファンラインは60℃付近になってるわけで
40℃をラインにするのがきつい気がする
この時期だと0ファンじゃ50℃まで上がるでしょ
だからデフォルトの0ファンラインは60℃付近になってるわけで
908Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 739b-hEcB)
2024/07/25(木) 11:19:40.84ID:ZmwvUsXu0 4090だし夏場だからFAN30%を最低ラインにして回しっぱなしで30℃
PWMケースファンが5個1000回転以下で回ってるけど多少音はしてるけど
グラボのファン音はしない様なもの、CPUクーラーファンが一番音が大きい
PWMケースファンが5個1000回転以下で回ってるけど多少音はしてるけど
グラボのファン音はしない様なもの、CPUクーラーファンが一番音が大きい
909Socket774 警備員[Lv.14] (スッップ Sd33-45N6)
2024/07/25(木) 11:26:16.02ID:UUWSvPNCd 30%からで回してるけどグラボのファンの音なんか聞こえないので気にしてない
上の人と同じくケースファンは1000RPM以下
一番音聞こえるのは簡易水冷のポンプ音だけど、そもそもエアコンの音でPCの音は気にならない
上の人と同じくケースファンは1000RPM以下
一番音聞こえるのは簡易水冷のポンプ音だけど、そもそもエアコンの音でPCの音は気にならない
910Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d181-x9ow)
2024/07/25(木) 11:33:10.11ID:5pogVtfS0 どんぐり役立たず
911Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ b9dd-nW/t)
2024/07/25(木) 11:36:25.63ID:Z6/Ph4bQ0 レスありがとう
やっぱ30%回しっぱなしでいいか
afterburner切ると0%でピタっと止まるんよね(firmware control modeはOFFで)
たぶん50℃くらいまでそのまま?メーカーは一体どういう設定にしてるんだか
やっぱ30%回しっぱなしでいいか
afterburner切ると0%でピタっと止まるんよね(firmware control modeはOFFで)
たぶん50℃くらいまでそのまま?メーカーは一体どういう設定にしてるんだか
912Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 13eb-SS+X)
2024/07/25(木) 11:37:19.91ID:OADlA2U40 ファン回れば最低値でも滅茶苦茶音してるじゃん
下手したら電源かなんかのカチッって始まるよ?音すら聞こえるかも
おまいらヘッドホンの音は聞いてきもちいとこからだいぶ下げて抑えて聞くものなんだぞ
耳は大事にしないと
下手したら電源かなんかのカチッって始まるよ?音すら聞こえるかも
おまいらヘッドホンの音は聞いてきもちいとこからだいぶ下げて抑えて聞くものなんだぞ
耳は大事にしないと
913Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 1367-pw8d)
2024/07/25(木) 11:40:24.30ID:yPfWZF6O0 最低値でも音がするってどこのメーカーのやつだい?
900とか全然聞こえないけど
900とか全然聞こえないけど
914Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ササクッテロ Sp85-U5w4)
2024/07/25(木) 11:48:34.46ID:MSdw0WTSp マザーボード 2.3 万
メモリ2
DDR5 1.5
自作PCってBTOよりもかなり安く作れるんじゃないの?
上手く起動するかどうかは知らんけど
メモリ2
DDR5 1.5
自作PCってBTOよりもかなり安く作れるんじゃないの?
上手く起動するかどうかは知らんけど
915Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7b7b-L9hf)
2024/07/25(木) 11:49:37.57ID:dQ9WXzqc0 今時期悪か?
916Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1373-MarV)
2024/07/25(木) 11:51:36.98ID:jsycno3m0 いやBTOとかあり得ないし
918Socket774 警備員[Lv.14] (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/25(木) 12:08:09.47ID:389w3MROa >>913
机の上に開放型ケースで置いてるんじゃね
机の上に開放型ケースで置いてるんじゃね
919Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ fb70-nW/t)
2024/07/25(木) 12:19:40.96ID:c+8RRE0S0 PCは別室に置くのが最強
920Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 2b73-Ih19)
2024/07/25(木) 12:22:55.01ID:pZ3IIMsM0 劣悪サーマルペーストの使用が確定しているのって今のところ
Manfi RTX4080
ASUS RTX4080
だけなのかな?
ごく一部だろうしそんなに騒ぐほどのことではないのでは?
4060買おうと思っているからそれが該当していたら避けたいけど
Manfi RTX4080
ASUS RTX4080
だけなのかな?
ごく一部だろうしそんなに騒ぐほどのことではないのでは?
4060買おうと思っているからそれが該当していたら避けたいけど
921Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fb5b-KsSe)
2024/07/25(木) 12:28:39.86ID:inAg3oGc0 Redditとかの分解画像漁れば分かるけどほぼ全部同じグリス使ってそうだよ見た目はね
922Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0be6-PlpQ)
2024/07/25(木) 12:38:35.59ID:xgFyX0eG0 【悲報】ドル円151円いきそう [479216124]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721877604/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721877604/
923Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fb5b-KsSe)
2024/07/25(木) 12:39:13.68ID:inAg3oGc0 まあでも大体見た目なんてどれも同じになるか
全モデルのグリス組成チェックしてくれるモノ好きなんていないから、粗悪グリス使われてる前提で自分で定点観測していくしかない
グリス最悪塗り直しすれば良いから、ヒートシンク含めた放熱構造がまともなやつ買えば良いと思う
全モデルのグリス組成チェックしてくれるモノ好きなんていないから、粗悪グリス使われてる前提で自分で定点観測していくしかない
グリス最悪塗り直しすれば良いから、ヒートシンク含めた放熱構造がまともなやつ買えば良いと思う
924Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 810c-pw8d)
2024/07/25(木) 12:45:31.72ID:QQsr7mid0 なんか4000一気に魅力無くなったわ
8~9月に4070TISで組もうとしてた俺の計画に合わせるかのように
Zen5も発売延期になったっていうのに
修正改良版みたいなの発売されないかなあ
8~9月に4070TISで組もうとしてた俺の計画に合わせるかのように
Zen5も発売延期になったっていうのに
修正改良版みたいなの発売されないかなあ
925Socket774 ハンター[Lv.167][苗ブ] (ワッチョイ 1370-j+U1)
2024/07/25(木) 12:47:15.56ID:q4QiJ3/L0 円高来い来い来い来い来い!
926Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 1367-pw8d)
2024/07/25(木) 12:48:44.12ID:yPfWZF6O0 4070TiSあたりはどのメーカーも手抜きランク多いから選ぶの怖いなw
927Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 136d-CK+f)
2024/07/25(木) 12:49:20.56ID:KL6h0mbN0 これからどんどん円高なるね
トランプ来たら110円から120円は堅い
トランプ来たら110円から120円は堅い
928Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ fb1f-M4Sn)
2024/07/25(木) 12:53:56.40ID:MR1TxMkP0 流石に靴磨きすぎるでしょw
929Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d1cf-8jaO)
2024/07/25(木) 12:58:20.97ID:px0FcoYY0 他のグラボメーカーと違って、弊社は高性能のグリスを使ってるから大丈夫!
ってアナウンスして、ライバル企業を蹴落とすチャンスなのでは?
ふだん談合でもしてんのかな
ってアナウンスして、ライバル企業を蹴落とすチャンスなのでは?
ふだん談合でもしてんのかな
930Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 735b-SfFY)
2024/07/25(木) 13:12:02.03ID:rv3yM0C90 円高でグラボが安くなるか
931Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b937-oGge)
2024/07/25(木) 13:34:18.37ID:h33BMBLX0 流石に今は時期が悪すぎるよね
まぁグリス問題がある時点でもう4000番台はスルー確定だが
まぁグリス問題がある時点でもう4000番台はスルー確定だが
932Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ fb1f-M4Sn)
2024/07/25(木) 13:38:56.20ID:MR1TxMkP0 5000番台は大丈夫というのは何処の情報ですか?
933Socket774 警備員[Lv.15] (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/25(木) 13:48:05.74ID:MnuRqdera934Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1333-MarV)
2024/07/25(木) 13:48:32.26ID:ovQM+Mvz0 そもそも待つって選択が出来る時点で話が合わないと思うがそれをシリーズ終期に持ち出してくる奴って何なん?
935😊 警備員[Lv.91][SSR武+4][SSR防+4][苗] (ワッチョイ 7b18-mtnh)
2024/07/25(木) 14:01:00.00ID:U1S79DE/0 円高還元セールはよっ🥺
30xxの時もケチてメモリ爆熱でサーモスパッドとか呼んでたけど
今回は学習して短期間は大丈夫にしたんかね?
壊すためのタイマーにしか思えん。。
今回は学習して短期間は大丈夫にしたんかね?
壊すためのタイマーにしか思えん。。
937Socket774 警備員[Lv.15] (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/25(木) 14:04:29.42ID:MnuRqdera >>936
今回は反省してVRAMはちゃんとヒエヒエなんだ🤗
今回は反省してVRAMはちゃんとヒエヒエなんだ🤗
938Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 135e-m9UN)
2024/07/25(木) 14:11:09.67ID:yPfWZF6O0 手持ちのRX7800XT nitro+でFF15ベンチ4K高品質やってみたけどホットスポットとの差が凄いわ
sapphireのラデなら大丈夫ってマジ?
https://i.imgur.com/w3RueK7.jpg
sapphireのラデなら大丈夫ってマジ?
https://i.imgur.com/w3RueK7.jpg
939Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 7b9c-ldUK)
2024/07/25(木) 14:21:50.15ID:W/yoGY+l0 asusとパリ品質が同じならパリでいい説
>>939
ミリタリーグレードのTUFって優良誤認ギリギリなイメージ
ミリタリーグレードのTUFって優良誤認ギリギリなイメージ
941Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ b9dd-nW/t)
2024/07/25(木) 14:50:20.10ID:Z6/Ph4bQ0 >>938
ファンが最大45%しか回ってない?
ファンが最大45%しか回ってない?
942Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5165-hEcB)
2024/07/25(木) 15:02:37.76ID:DVmblJn60 円安はすぐ値段に反映されるけど
円高になっても現状維持が続きそう
円高になっても現状維持が続きそう
943Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 135e-m9UN)
2024/07/25(木) 15:02:56.74ID:yPfWZF6O0 >>941
デフォルト設定でやったらそうなったな
デフォルト設定でやったらそうなったな
944Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0b72-xHGX)
2024/07/25(木) 15:10:27.79ID:WuPK23d40 もう完全に買い時じゃないから50xxだな
945Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4997-pw8d)
2024/07/25(木) 15:11:27.84ID:0xuSm6eq0 優秀なグリスと静かで冷える赤チーム大勝利、でFA?
4万円前半セール品
赤悪魔6700XT@定格 60℃/85℃
https://i.imgur.com/EJfkP8O.png
色々とピッタリ賞で草
手持ちのRX7800XT nitro+でFF15ベンチ4K高品質やってみたけどホットスポットとの差が凄いわ
sapphireのラデなら大丈夫ってマジ?
https://i.imgur.com/w3RueK7.jpg
4万円前半セール品
赤悪魔6700XT@定格 60℃/85℃
https://i.imgur.com/EJfkP8O.png
色々とピッタリ賞で草
手持ちのRX7800XT nitro+でFF15ベンチ4K高品質やってみたけどホットスポットとの差が凄いわ
sapphireのラデなら大丈夫ってマジ?
https://i.imgur.com/w3RueK7.jpg
946Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ b158-nW/t)
2024/07/25(木) 15:16:01.35ID:Tivmt8op0 赤も同じグリス使ってると思うけどね
騒がれてないだけで
騒がれてないだけで
947Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 49c3-MarV)
2024/07/25(木) 15:18:14.61ID:uXSGkD8N0948Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (スプッッ Sda5-yuwE)
2024/07/25(木) 15:19:00.55ID:FuGxPXSwd949Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 81c4-s2Ct)
2024/07/25(木) 15:25:01.29ID:9sgv0HtH0 次立てれたら立てる
950Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 81c4-s2Ct)
2024/07/25(木) 15:31:15.48ID:9sgv0HtH0 駄目だったわ
立てれそうな奴はここで宣言してから頼む
立てれそうな奴はここで宣言してから頼む
951Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 497b-BFZi)
2024/07/25(木) 15:33:05.84ID:REjZeI+S0 ドングリは5だと 足りない感じかな
952Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ b158-nW/t)
2024/07/25(木) 15:47:51.07ID:Tivmt8op0 >>947
伝説の呂布なら毎日AA君が頑張ってるやん
伝説の呂布なら毎日AA君が頑張ってるやん
953Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 81c4-s2Ct)
2024/07/25(木) 15:51:27.78ID:9sgv0HtH0 要望あってLv5にしたがこれで足りてるかどうかは分からん
スクリプト沸いた昨日は名前欄がころころだらけで鯖おかしかった模様
朝からは普通に表示されてスクリプトも消えたようだが
スクリプト沸いた昨日は名前欄がころころだらけで鯖おかしかった模様
朝からは普通に表示されてスクリプトも消えたようだが
954Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 514e-LTdp)
2024/07/25(木) 16:01:35.72ID:lxXtr7Sx0 ぶっちゃけLv10でもいいと思ってるわ
それくらいでないと、とくに連投コピペ荒らしの類は排除できそうにない
それくらいでないと、とくに連投コピペ荒らしの類は排除できそうにない
955Socket774 警備員[Lv.16] (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/25(木) 16:19:13.46ID:5U8iDSfka >>954
辞めてくれ
辞めてくれ
956Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5314-CK+f)
2024/07/25(木) 16:19:34.78ID:gG+d9tNg0 たてましょか
957Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ fbdc-yuwE)
2024/07/25(木) 16:20:50.13ID:q+bQti7s0 どんぐり10くらいにして連投するやつ狩ってくれハンター
958Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5314-CK+f)
2024/07/25(木) 16:22:15.09ID:gG+d9tNg0 自分7だから10は無理
7でいい?
7でいい?
>>931
1年半経ってもサーマルスロットリングの報告が皆無の40XXは本当に30XXと違って優秀だわ
1年半経ってもサーマルスロットリングの報告が皆無の40XXは本当に30XXと違って優秀だわ
>>927
トランプ末期の2020年が円高MAXだったから、これから2年後、3年後が楽しみだな
トランプ末期の2020年が円高MAXだったから、これから2年後、3年後が楽しみだな
962Socket774 警備員[Lv.16] (アウアウウー Sa5d-x9ow)
2024/07/25(木) 16:26:18.02ID:5U8iDSfka すぐリセットされるから5以上辞めて~
963Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5314-CK+f)
2024/07/25(木) 16:26:56.12ID:gG+d9tNg0 わかった
5のままにする
5のままにする
965Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 13eb-m9UN)
2024/07/25(木) 16:33:07.50ID:YlfDGbgt0 円高すごすぎだろ
4070Sを8万で買ったワイが馬鹿みたいになりそう
4070Sを8万で買ったワイが馬鹿みたいになりそう
967Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5314-CK+f)
2024/07/25(木) 16:36:53.86ID:gG+d9tNg0 [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part299
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1721892950/l50
おまたせ
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1721892950/l50
おまたせ
968Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/25(木) 16:38:34.41ID:yXLjHbCY0970Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5314-CK+f)
2024/07/25(木) 16:50:58.56ID:gG+d9tNg0 なんちゅう早さ
971Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2b73-Ih19)
2024/07/25(木) 17:06:35.68ID:pZ3IIMsM0973Socket774 警備員[Lv.13] (ワンミングク MMd3-PlpQ)
2024/07/25(木) 17:51:12.27ID:lsLErlWgM 赤に乗り換える良いタイミングなんじゃないか?
974Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/25(木) 17:52:37.50ID:yXLjHbCY0 RX7000は微妙だからRX8000次第
976Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 810c-pw8d)
2024/07/25(木) 18:17:13.38ID:QQsr7mid0977Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd33-ldUK)
2024/07/25(木) 18:19:22.98ID:ONRIVaO2d タフは日本向けブランド価格が乗ってるだけで本来は安価志向だし
Palitは輸入業者の取り分があんまりのってないから格安なだけで本来の値段は中間帯の物が多いんだぞ
パソコンパーツ全般そんな感じだから国内価格から判断しないほうがいいぞ
Palitは輸入業者の取り分があんまりのってないから格安なだけで本来の値段は中間帯の物が多いんだぞ
パソコンパーツ全般そんな感じだから国内価格から判断しないほうがいいぞ
978Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 13ae-m9UN)
2024/07/25(木) 18:21:22.59ID:yPfWZF6O0 でもガワの質感はTUFのほうが良くてpalitはチープなんよね…
ガワのために色々犠牲にしてるのかもしれないけど
ガワのために色々犠牲にしてるのかもしれないけど
979Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 810c-pw8d)
2024/07/25(木) 18:28:21.02ID:QQsr7mid0 現状で一番適正価格で納得して買えるのは119800の70TISだけかな
ドスパリジェットという点だけが最大の懸念点だが
今の状況で7900XTが99800くらいだったらそっち行くかもしれないが
ラデはラデで全く価格下がらないのがなんとも
ドスパリジェットという点だけが最大の懸念点だが
今の状況で7900XTが99800くらいだったらそっち行くかもしれないが
ラデはラデで全く価格下がらないのがなんとも
980Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/25(木) 18:31:00.51ID:yXLjHbCY0 TISとか例のグリス問題直撃じゃね?
RX8000とRTX5000出るまで待ちが正解だよ
RX8000とRTX5000出るまで待ちが正解だよ
981Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 13ce-OsSY)
2024/07/25(木) 18:32:15.89ID:FbWEe1Un0982Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd33-ldUK)
2024/07/25(木) 18:40:18.27ID:ONRIVaO2d このスレ見た上で今買うやつはグリス塗り直しもファン交換も余裕でできる人たちじゃないの?
次世代12万円のミドルレンジがメモリと帯域のどっちかケチってくる可能性を考えたら勝負でてもええやろ
次世代12万円のミドルレンジがメモリと帯域のどっちかケチってくる可能性を考えたら勝負でてもええやろ
983Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8b6e-MarV)
2024/07/25(木) 18:53:19.60ID:GedOH2VA0 やたらtufを安物呼ばわりしたいのがいてるけど
ASUSの安物モデルはdualのやつなんじゃないの?
ASUSの安物モデルはdualのやつなんじゃないの?
984Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 136c-3syJ)
2024/07/25(木) 19:01:03.24ID:o15tMdhl0 ごミッテル14世代といい爆熱欠陥品の4000シリーズといい
大金はたいて欠陥品のゴミ買ったバカ信者ほんま憐れやなぁ
ラデRyzen一強でAMD時代の到来やw
大金はたいて欠陥品のゴミ買ったバカ信者ほんま憐れやなぁ
ラデRyzen一強でAMD時代の到来やw
985Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0b72-xHGX)
2024/07/25(木) 19:03:39.38ID:WuPK23d40 普通に安い方だと思うよ
ROGは100ドルくらい高いし
ROGは100ドルくらい高いし
986Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 497c-MPc0)
2024/07/25(木) 19:07:24.46ID:fmQRidMF0 そりゃカテゴリー内では安い方ってだけだろ
安いイコール品質低いなんて誰も思ってないよ
安いイコール品質低いなんて誰も思ってないよ
987Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5184-i3Q/)
2024/07/25(木) 19:08:47.33ID:R9kLbOAt0 米アマだとROGよりパリッとの方がたけーもんな
チュフ()
チュフ()
988Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0b72-xHGX)
2024/07/25(木) 19:10:43.70ID:WuPK23d40 国内だと高いからね
他所の同じくらいのやつとそんなに変わらないと思う
他所の同じくらいのやつとそんなに変わらないと思う
989Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ fbd7-RJ+x)
2024/07/25(木) 19:18:06.35ID:c5aw+VbG0 4080のTUFは$1199.99で出てますね
990Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sd33-OOmv)
2024/07/25(木) 19:18:09.67ID:vN9glVRNd DLSS3 FGはFSR3.1 FG以下
https://i.imgur.com/Ngwpv5t.png
https://i.imgur.com/Ngwpv5t.png
991Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 413c-pUZ1)
2024/07/25(木) 19:42:18.89ID:QP69KeIa0 ラデはメモリ倍にしてから帰ってきてください
992Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/25(木) 19:50:50.80ID:yXLjHbCY0 今までも同価格帯でメモリは多かったけどね
3070 8GB
6700XT 12GB
3080 10GB
6800XT 16GB
今は4060ti8GBと変わらん値段で16GBのRadeon買えたりするね
AI関連ならともかくゲームしかしない底辺の思考停止馬鹿信者はいつまでもゴミみたいなメモリ量のゲフをぼったくり価格で買いつづけるんだろうか
3070 8GB
6700XT 12GB
3080 10GB
6800XT 16GB
今は4060ti8GBと変わらん値段で16GBのRadeon買えたりするね
AI関連ならともかくゲームしかしない底辺の思考停止馬鹿信者はいつまでもゴミみたいなメモリ量のゲフをぼったくり価格で買いつづけるんだろうか
993Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd33-OOmv)
2024/07/25(木) 20:03:30.70ID:vN9glVRNd ゲームでさえ12GBじゃたりない
DLSS FGはメモリー食うから
DLSS FGはメモリー食うから
994Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd33-OOmv)
2024/07/25(木) 20:05:34.95ID:vN9glVRNd 自分はNvidia買えば派閥だよ
メモリーバカ食いのDLSS FGは捨てってだけで
メモリーバカ食いのDLSS FGは捨てってだけで
995Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/25(木) 20:09:45.38ID:yXLjHbCY0 FSRがあるからなんとかなるからね
996Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 1311-PlpQ)
2024/07/25(木) 20:16:02.65ID:OM1kx6Sh0 5080は16GBかな
997Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ fb03-VQHf)
2024/07/25(木) 20:21:05.79ID:yXLjHbCY0 尼のセールでRX7800XT 16GBが63000円位で売られてたしそろそろゲフのぼったくり価格に気づく信者も増えそう
998Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 7328-sPvr)
2024/07/25(木) 20:22:23.74ID:lW4Jn3Fb0 >>983
デュアルはケースに入れられないやつ向けでしょ
デュアルはケースに入れられないやつ向けでしょ
999Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 497c-MPc0)
2024/07/25(木) 20:37:45.78ID:fmQRidMF0 https://www.techpowerup.com/323195/thermal-grizzly-showcases-wireview-pro-phasesheet-ptm-x-10-and-x-8-tims?amp
サーグリの新作フェイズシート使ってみたい
どこか売ってるとこ知らん?
下記読む限り相変化するのが肝らしい。言ってみりゃ溶解熱とか凝固熱を奪うようなもんかね。これ使ってみたいんだよなあ
Thermal Grizzly PhaseSheet PTM, a high-grade thermal pad that's suitable for high-power devices such as CPUs and GPUs. It's made up of a phase-changing material, and is electrically non-conductive, and offers an unspecified yet high thermal conductivity suitable for its applications.
サーグリの新作フェイズシート使ってみたい
どこか売ってるとこ知らん?
下記読む限り相変化するのが肝らしい。言ってみりゃ溶解熱とか凝固熱を奪うようなもんかね。これ使ってみたいんだよなあ
Thermal Grizzly PhaseSheet PTM, a high-grade thermal pad that's suitable for high-power devices such as CPUs and GPUs. It's made up of a phase-changing material, and is electrically non-conductive, and offers an unspecified yet high thermal conductivity suitable for its applications.
1000Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 413c-pUZ1)
2024/07/25(木) 20:38:37.83ID:QP69KeIa0 >>992
あ、そんな低性能の話してないんで…
あ、そんな低性能の話してないんで…
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 8分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 8分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう [ぐれ★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 [ひかり★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 石破さん。消費税を下げたところで困ってる人に届く政策とは思わない。低所得者には別の方法で支援する、と減税に慎重な構え [737440712]
- ▶兎田ぺこらの中身とちゅーしたいよな
- 石破茂が小池百合子に闇金業者(反社の密接交際者)を紹介してたのに、全く話題にならない [481941988]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 【同時視聴】博衣こよりのえちえち551エアライド🧪🎪🌃★2
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]