!extend:checked:default:1000:512:donguri=5/1:
!extend:checked:default:1000:512:donguri=5/1:
↑
スクリプト荒らし対策
一行目に追加してください
前スレ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.51【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1718311116/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.50【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1718137977/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.49【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1717424847/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.48【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1717209577/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.47【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1717170276/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.46【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1716551452/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.45【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1716083155/
【科学テロ】Intel13、14世代のCPUが時間経過で死ぬ問題、Dellのフォーラムでも症状を訴える人が出てきてしまう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716226193/
【科学テロ】Intel13、14世代のCPUが死ぬ問題、火に油を注ぐレビューが投稿される [417076566]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716496803/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 警備員[Lv.7]
2024/07/01(月) 23:54:30.62ID:pAm/H3/Y2Socket774 警備員[Lv.7]
2024/07/01(月) 23:55:17.07ID:pAm/H3/Y 【悲報】全てのモデル、漏れなく焼ける大惨事、ラプター(焼)
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】 Raptor Lake系 劣化
Intel 推奨設定でも 検証の結果 7割に不具合、 www
youtu.be/ax_m3nHY6Xc?t=66
■1.ラプターが焼け焦げたらどうなるの?
↓
youtu.be/2R5LnAaXpxY
youtu.be/FGBhNlYlRFI
もう、どうにもなりまへん www
■2,どうして焼け焦げるの?
↓
- Intel「電圧調整技術の特許訴訟」でR2に敗訴、一部CPUの販売差し止め命令を受ける -
www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/german-court-issues-injunction-against-sales-of-select-intel-cpus
【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるため、第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず、物理ダメージ(EM)が蓄積、AVX2実行にも支障。
さらにEMで金属劣化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
■3,どれが焼けるの?
↓
ラプターコアなら漏れなく全部焼ける
����劣化スピードランキング����
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
14600K
13700
13600K
■4,どうすれば焼けたか分かるの?
↓
【Intel公式】劣化検証方法
pbs.twimg.com/media/GINBlpzaUAAgU-c?format=jpg
XTUでのAVX2負荷テスト、20分間通らなけば、焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
【タスクマネージャー】キャッシュ量に異常 ★★★NEW
www.ptt.cc/bbs/PC_Shopping/M.1712720544.A.EEB.html
i.imgur.com/qyEW2Lr.jpeg
L1/L2キャッシュ表示に異常(正常時 L1 2.1MB/L2 32.0MB)
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】 Raptor Lake系 劣化
Intel 推奨設定でも 検証の結果 7割に不具合、 www
youtu.be/ax_m3nHY6Xc?t=66
■1.ラプターが焼け焦げたらどうなるの?
↓
youtu.be/2R5LnAaXpxY
youtu.be/FGBhNlYlRFI
もう、どうにもなりまへん www
■2,どうして焼け焦げるの?
↓
- Intel「電圧調整技術の特許訴訟」でR2に敗訴、一部CPUの販売差し止め命令を受ける -
www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/german-court-issues-injunction-against-sales-of-select-intel-cpus
【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるため、第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず、物理ダメージ(EM)が蓄積、AVX2実行にも支障。
さらにEMで金属劣化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
■3,どれが焼けるの?
↓
ラプターコアなら漏れなく全部焼ける
����劣化スピードランキング����
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
14600K
13700
13600K
■4,どうすれば焼けたか分かるの?
↓
【Intel公式】劣化検証方法
pbs.twimg.com/media/GINBlpzaUAAgU-c?format=jpg
XTUでのAVX2負荷テスト、20分間通らなけば、焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
【タスクマネージャー】キャッシュ量に異常 ★★★NEW
www.ptt.cc/bbs/PC_Shopping/M.1712720544.A.EEB.html
i.imgur.com/qyEW2Lr.jpeg
L1/L2キャッシュ表示に異常(正常時 L1 2.1MB/L2 32.0MB)
3Socket774 警備員[Lv.7]
2024/07/01(月) 23:55:50.20ID:pAm/H3/Y <`∀´> ← 通称 → 「モゾウ」 ・・・(´・ω・`)
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・他人との会話はオムニとハングルだけの老人ニート
・火病で連投と他スレへコピペ荒らしを繰り返すインテル信者
・「ブーストマザボ(笑)」なる謎パーツでマザボがブースト(爆)
・「実店舗でポチる(笑)」などと謎のスラングを使用
・「バリバリの祖先数台(笑)」などと謎のカウント方法を使用 ★NEW
・「午前中に組み1月前のSS(笑)を公開」など謎の行動を展開
・「オーバークロッカー・シミケン(笑)」など謎キャラが登場
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「補足」を「捕捉」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職 ★NEW
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
しらねーよ、それしか言えないのかよ、もうジェンブ出せ
ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
・・・・
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・他人との会話はオムニとハングルだけの老人ニート
・火病で連投と他スレへコピペ荒らしを繰り返すインテル信者
・「ブーストマザボ(笑)」なる謎パーツでマザボがブースト(爆)
・「実店舗でポチる(笑)」などと謎のスラングを使用
・「バリバリの祖先数台(笑)」などと謎のカウント方法を使用 ★NEW
・「午前中に組み1月前のSS(笑)を公開」など謎の行動を展開
・「オーバークロッカー・シミケン(笑)」など謎キャラが登場
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「補足」を「捕捉」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職 ★NEW
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
しらねーよ、それしか言えないのかよ、もうジェンブ出せ
ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
・・・・
4Socket774 警備員[Lv.7]
2024/07/01(月) 23:56:38.71ID:pAm/H3/Y インテルゥ〜〜〜♪、最高!!
【悲報】インテル終わる。
Core i9やCore i7などハイエンドCPUを使用するとゲームがクラッシュする模様
youtu.be/SoEP1erkCik
【悲報】全てのモデルが焼鳥のラプター(焼)、世界的な焼鳥惨事へ
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】インテル声明、焼鳥はDefault(失笑)にしない信者とマザーのせいw
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
1 - アルダーは落ちないのにゲームのせい
2 - アルダーは落ちないのにWindowsのせい
3 - アルダーは落ちないのにNVIDIAのせい
4 - アルダーは焼けないのにマザーのせい
5 - アルダーは焼けないのにプレートのせい
6 - アルダーは問題ないのに何故か信者のせい
7 - ラプターが遅くなったのは去勢BIOSのせい
8 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
9 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
99 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
【悲報】ラプター焼けたか?、日本語で直接聞いてみよう!(朝鮮語不可)
●インテル サポートの電話番号案内
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/topics/support-phone-list.html
0120 829807 (フリーダイヤル)
●消費者庁 消費者からの問合せ窓口
https://www.caa.go.jp/about_us/about/contact/
188
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子の信者は知能ある二カ?
【悲報】インテル終わる。
Core i9やCore i7などハイエンドCPUを使用するとゲームがクラッシュする模様
youtu.be/SoEP1erkCik
【悲報】全てのモデルが焼鳥のラプター(焼)、世界的な焼鳥惨事へ
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】インテル声明、焼鳥はDefault(失笑)にしない信者とマザーのせいw
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
1 - アルダーは落ちないのにゲームのせい
2 - アルダーは落ちないのにWindowsのせい
3 - アルダーは落ちないのにNVIDIAのせい
4 - アルダーは焼けないのにマザーのせい
5 - アルダーは焼けないのにプレートのせい
6 - アルダーは問題ないのに何故か信者のせい
7 - ラプターが遅くなったのは去勢BIOSのせい
8 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
9 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
99 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
【悲報】ラプター焼けたか?、日本語で直接聞いてみよう!(朝鮮語不可)
●インテル サポートの電話番号案内
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/topics/support-phone-list.html
0120 829807 (フリーダイヤル)
●消費者庁 消費者からの問合せ窓口
https://www.caa.go.jp/about_us/about/contact/
188
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子の信者は知能ある二カ?
5Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/02(火) 00:35:47.35ID:hdERAnEZ6Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/02(火) 06:54:21.05ID:cLUwKhFM ♂、
7Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/03(水) 06:27:20.27ID:UFSInVXN シミケンがテンプレ入りで草
8Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/03(水) 06:47:08.11ID:KvlpLBKD シミオシのことか?
9Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/03(水) 07:38:09.17ID:cY9/6K3O シミケンのテンプレは結構前からあるけど
10Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/03(水) 08:04:34.16ID:tI89/fnC これやろ
<番外>
99 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
<番外>
99 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
11Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/03(水) 11:40:22.55ID:jaqqZSse やつのグリス比較してる人が居たけど最底辺の性能だな
12Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/03(水) 23:12:55.61ID:RGhcVEca >>11
性能低いのか
グリスの広告塔やってるくせに、CPUクーラーレビューするときに付属グリスガン無視してるから 全く信用できなくて買ってないわ…
当人は製品評価で付属グリスのレビューなんかする価値ないと開き直ってるし
性能低いのか
グリスの広告塔やってるくせに、CPUクーラーレビューするときに付属グリスガン無視してるから 全く信用できなくて買ってないわ…
当人は製品評価で付属グリスのレビューなんかする価値ないと開き直ってるし
13Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/04(木) 03:35:05.85ID:d+aA1v/N 調査報告まだかよ
14Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/04(木) 09:29:21.51ID:1ed5FdwB15Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/04(木) 16:37:23.49ID:0PCsCzbr >>10
チョンテルさん、シミオシ→シミケンと誤字からだょ
チョンテルさん、シミオシ→シミケンと誤字からだょ
16Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/04(木) 16:58:01.98ID:iYhVTdFa でもよ、BTOメーカーがダンマリなのは不気味じゃね?
インテルCPU採用率高いのに。
せめて、インテルデフォルトセッティング対応BIOS更新済みとかアナウンスすべきじゃね?
インテルCPU採用率高いのに。
せめて、インテルデフォルトセッティング対応BIOS更新済みとかアナウンスすべきじゃね?
17Socket774 警備員[Lv.22][苗]
2024/07/04(木) 17:12:51.76ID:3CFM3d8a 😈【インテル教団】😈
ラプター信者への無慈悲な仕打ち、経緯
1、勝手に反り防止金具を付けた信者のCPUは交換しない
2、無神経に定格設定以外で使った信者のCPUは交換しない
3、速やかに去勢BIOSに変更しなかった信者のCPUは交換しない
4、去勢BIOSでのスペック低下は無いと屁理屈で信者を洗脳
5、チェック用XTUのAVX2テストの負荷でさらに焼けを加速
6、当初予定した05/15欠陥原因の発表をスルーして遁走中◆
24/05/16版
またまた続く黒歴史15世代、Arrow Lake(焼)
爆熱Raptor Lake(焼)の置き土産予想
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●AVX-512(無し)
●ハイパースレッディング(無し)
●GEAR2(笑)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)
……
ラプター信者への無慈悲な仕打ち、経緯
1、勝手に反り防止金具を付けた信者のCPUは交換しない
2、無神経に定格設定以外で使った信者のCPUは交換しない
3、速やかに去勢BIOSに変更しなかった信者のCPUは交換しない
4、去勢BIOSでのスペック低下は無いと屁理屈で信者を洗脳
5、チェック用XTUのAVX2テストの負荷でさらに焼けを加速
6、当初予定した05/15欠陥原因の発表をスルーして遁走中◆
24/05/16版
またまた続く黒歴史15世代、Arrow Lake(焼)
爆熱Raptor Lake(焼)の置き土産予想
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●AVX-512(無し)
●ハイパースレッディング(無し)
●GEAR2(笑)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)
……
18Socket774 警備員[Lv.22][苗]
2024/07/04(木) 17:13:22.93ID:3CFM3d8a ┏━━━━━━━━┓
┃ / ___ \ ┃ ラプターレイクちゃんは頭が弱く
┃/ | Intel | \┃ 生まれつき電力j制御に欠陥があり
┃  ̄| ̄ ┃ CPUが爆熱で劣化死してしまいます
┃ __|_ ┃
┃ / ⌒ ⌒\ ┃ しかし再設計には数千億ドル
┃/ ( 。) ( ゜);\ ┃ という莫大な費用と時間がかかります
┃| (_人_,) | ┃ おバカなラプターレイクちゃんを救うために
┃\ `ー'´ /; ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
ラプターレイクちゃん 3才
┃ / ___ \ ┃ ラプターレイクちゃんは頭が弱く
┃/ | Intel | \┃ 生まれつき電力j制御に欠陥があり
┃  ̄| ̄ ┃ CPUが爆熱で劣化死してしまいます
┃ __|_ ┃
┃ / ⌒ ⌒\ ┃ しかし再設計には数千億ドル
┃/ ( 。) ( ゜);\ ┃ という莫大な費用と時間がかかります
┃| (_人_,) | ┃ おバカなラプターレイクちゃんを救うために
┃\ `ー'´ /; ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
ラプターレイクちゃん 3才
19Socket774 警備員[Lv.5][苗]
2024/07/04(木) 19:18:14.24ID:3CFM3d8a Intel、LGA1851ソケットのCPU曲がり問題対策に新ILMを発表か?
https://haogadget.com/entry/2024/07/04/103854
https://haogadget.com/entry/2024/07/04/103854
20Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/04(木) 21:53:17.74ID:hHiiBGc/21Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/04(木) 21:57:10.84ID:gQ81hAE6 普通にクリップ型じゃなく被せるタイプのソケットに交換すりゃいい話
22Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/05(金) 00:08:16.34ID:/IdVeKkB どこぞのオーバークロッカーさんが自分が検証することに社会的意義があるとドヤ顔表明してて草生える
バカなこと言って叩かれたことに逆切れしてとち狂いだしたなこいつ
バカなこと言って叩かれたことに逆切れしてとち狂いだしたなこいつ
23Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/05(金) 00:10:41.23ID:rIw43Egy >>22
危機管理能力ないんでしょw
危機管理能力ないんでしょw
24Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/05(金) 03:19:03.42ID:msbxM90z 低電圧化して80〜90度あたりの制限と200A(or 280A)にすれば劣化抑えられるのか検証してほしいけど、さすがにインテル公式の声明のほうが早そう
14900ksのアレみたいな絶対ダメな設定確認でも劣化したCPUの挙動検証でも暇つぶしになるから、煽ってこないなら好きにやってねって感じ
14900ksのアレみたいな絶対ダメな設定確認でも劣化したCPUの挙動検証でも暇つぶしになるから、煽ってこないなら好きにやってねって感じ
25Socket774 警備員[Lv.6]
2024/07/05(金) 03:22:18.83ID:r2QAiloN トラで業界全体の問題とか斜め上の擁護してて草
アホすぎるやろ
アホすぎるやろ
26Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/05(金) 03:54:50.24ID:s6ZRIs0m 無茶苦茶な擁護が次々出てくるな
メディアがこんなザマだから自作系PC雑誌は全部休刊になったんだろうね
メディアがこんなザマだから自作系PC雑誌は全部休刊になったんだろうね
27Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/05(金) 04:41:00.13ID:2yl0yCHg 完全にアンチスレになってんな
アンチが暴れすぎてるしもう次からスレタイ変えろよ
アンチが暴れすぎてるしもう次からスレタイ変えろよ
28Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/05(金) 04:45:34.66ID:2yl0yCHg ここはアンチスレにしてintelの話は次世代技術スレでいいな
あっちの方がまだましだ
あっちの方がまだましだ
29Socket774 警備員[Lv.21][R武][R防]
2024/07/05(金) 05:29:58.39ID:cNAqEyps 昔は、intelで動作がおかしいのはソフトが悪い、AMDで操作がおかしいのはAMDが悪い、だったけど、
最近はそうでも無くなってきている。この変化は大きい。
公正な競争を促し消費者利益につながる、素晴らしい変化だよね。
>>27,28
ここは製品スレであって信者スレでもユーザー専用スレでもない。
取扱製品に対するスタンスはスレ違いか否かの判定基準にはならないよ。
みんなスレタイに沿った会話をしているだけ。
最近はそうでも無くなってきている。この変化は大きい。
公正な競争を促し消費者利益につながる、素晴らしい変化だよね。
>>27,28
ここは製品スレであって信者スレでもユーザー専用スレでもない。
取扱製品に対するスタンスはスレ違いか否かの判定基準にはならないよ。
みんなスレタイに沿った会話をしているだけ。
30Socket774 警備員[Lv.19]
2024/07/05(金) 06:03:51.90ID:sBW+6cE7 アンチが増える爆弾付きRaptorを生み出したIntelが悪いよ
31Socket774 警備員[Lv.21][R武][R防]
2024/07/05(金) 06:09:46.77ID:cNAqEyps32Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/05(金) 06:26:35.95ID:Ps3pJeU7 中国の科学演算マシン屋情報第3弾
Pコア5.5GHz以上はマジ危険、5.4GHz以下で運用しろ
https://www.chiphell.com/thread-2617819-1-1.html
https://www.chiphell.com/forum.php?mod=redirect&goto=findpost&ptid=2617819&pid=55267542
Pコア5.5GHz以上はマジ危険、5.4GHz以下で運用しろ
https://www.chiphell.com/thread-2617819-1-1.html
https://www.chiphell.com/forum.php?mod=redirect&goto=findpost&ptid=2617819&pid=55267542
33Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/05(金) 06:48:59.25ID:a5Z81v2Z 焼鳥ラプターでの信用失墜でお亡くなりになった方々
・インテル様
・提灯忖度メディア様
・提灯忖度チューバー様
・提灯忖度サイト様
・シミケン(笑)様
・まだ焼鳥押してるBTO様
・インテル様
・提灯忖度メディア様
・提灯忖度チューバー様
・提灯忖度サイト様
・シミケン(笑)様
・まだ焼鳥押してるBTO様
34Socket774 警備員[Lv.21][R武][R防]
2024/07/05(金) 07:00:45.94ID:cNAqEyps 全コア5.4GHzに固定が推奨、ってことで良いのかな。流石に翻訳を通さずには読めない。
35Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/05(金) 07:14:08.53ID:gD4ovYak 1年過ぎたら51倍止まりの13600Kも焼けてバタバタ逝ってるのに
54倍ってアフォですか?
54倍ってアフォですか?
36Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/05(金) 07:14:20.49ID:R2XD/1Un アイドルマスター捨てて5.4Ghz固定が理想みたい
37Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/05(金) 07:15:54.16ID:/IdVeKkB 実際に使うソフト等の実行性能無視で、無制限設定シネベンチまわして 空冷が厳しいかもー簡易水冷で冷やすべき とか抜かす奴らが
今回の設定変更で落ちたマルチに対して寛容なのが謎
この程度の下落なら大抵のソフトの実行性能に影響ないって言い張るなら簡易水冷なんかただの産廃になるだろ なんならi9でもAK400つけときゃいい
今回の設定変更で落ちたマルチに対して寛容なのが謎
この程度の下落なら大抵のソフトの実行性能に影響ないって言い張るなら簡易水冷なんかただの産廃になるだろ なんならi9でもAK400つけときゃいい
38Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/05(金) 07:23:37.46ID:JvvBQajW <`∀´>V
【悲報】
★★★【焼鳥ラプターの去勢対策、Default(失笑)設定】★★★
とは
↓
欠陥品ラプター焼損の防止のため、発売時の宣伝とは全く段違いの低スペックにまで
強制的に制限する、インテル詐欺教団から情弱信者への無慈悲な罰ゲーム設定である
<ゲーム>
■7950X3D + RTX4090
pbs.twimg.com/media/GLHfrV1acAAhJad?format=jpg
41774 (電力 〜120W)
■14900K(焼) + RTX4090
imgur.com/PyabWv9
32974(強焼)無制限 (火力 ∞)
31952(中焼)エクストリーム(火力 3)
30484(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
22134(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
良い子は速くて焼けないX3Dとエコなグラボで、サクサク長くゲームするニダね! <`∀´>V
pbs.twimg.com/media/GOeN0_bb0AALW81?format=jpg
■7800X3D + RTX4070 Super
31097 (電力 〜120W)
<CB R23>
■14900K(焼)
imgur.com/yyi89uS
2201 / 38693(強焼)無制限 (火力 ∞)
2066 / 37100(中焼)エクストリーム(火力 3)
2001 / 30570(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
1659 / 20670(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
信者の良い子は焼けないアルダーを無理なくOCして、サクサク長く使うニダね! <`∀´>V
x.com/mahoro_de_manbo/status/1569223311485448195
■12700K
2079 / 24220
<CPU-Z>
i.imgur.com/17LgLUo.jpeg
■12600K VS 13900K(強焼)
912 VS 902(強焼)
【悲報】
★★★【焼鳥ラプターの去勢対策、Default(失笑)設定】★★★
とは
↓
欠陥品ラプター焼損の防止のため、発売時の宣伝とは全く段違いの低スペックにまで
強制的に制限する、インテル詐欺教団から情弱信者への無慈悲な罰ゲーム設定である
<ゲーム>
■7950X3D + RTX4090
pbs.twimg.com/media/GLHfrV1acAAhJad?format=jpg
41774 (電力 〜120W)
■14900K(焼) + RTX4090
imgur.com/PyabWv9
32974(強焼)無制限 (火力 ∞)
31952(中焼)エクストリーム(火力 3)
30484(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
22134(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
良い子は速くて焼けないX3Dとエコなグラボで、サクサク長くゲームするニダね! <`∀´>V
pbs.twimg.com/media/GOeN0_bb0AALW81?format=jpg
■7800X3D + RTX4070 Super
31097 (電力 〜120W)
<CB R23>
■14900K(焼)
imgur.com/yyi89uS
2201 / 38693(強焼)無制限 (火力 ∞)
2066 / 37100(中焼)エクストリーム(火力 3)
2001 / 30570(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
1659 / 20670(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
信者の良い子は焼けないアルダーを無理なくOCして、サクサク長く使うニダね! <`∀´>V
x.com/mahoro_de_manbo/status/1569223311485448195
■12700K
2079 / 24220
<CPU-Z>
i.imgur.com/17LgLUo.jpeg
■12600K VS 13900K(強焼)
912 VS 902(強焼)
39Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/05(金) 07:36:39.76ID:Ps3pJeU7 14900K基準で考えるなら格SKU-0.6GHzくらい下げておけば良いんじゃね
知らんけど
知らんけど
40Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/05(金) 07:38:25.29ID:Ps3pJeU7 各だったわ
41Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/05(金) 07:39:40.58ID:LK9TCUeu 正直言うとワイもこの祭りに参加したかった(13世代14世代のCPU未所持)
42Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/05(金) 07:43:17.93ID:Ps3pJeU7 クロック10%ダウンさせる方が正確かも
43Socket774 警備員[Lv.6][苗]
2024/07/05(金) 07:46:24.61ID:/QtEgZG6 ____________ ・・・なんで・・・・・・?
ヽ _ `i ・・・なんでこんなことに・・・・・・!
V`lヽ、 _, -イi~| | |~ヽ | ラプターレイク止めればよかった・・・・・・
く丶| |υTT | |υl_, -'_フ ヽ | こんなこと・・・・・・
/ ヽ\υ , -''_~- ''~ u / |
| 〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i | もう・・・ オーバークロッカーやめたい・・・・・・!
|)_ o/u ≡丶o_ ノ ::::| .|⌒| |\
. |( /,' U ( ) υ::| lD | | |`ー- 金なんかいらない・・・・・・!
__|/,' υ υ し' ::::|.|_,ノ | |ー-- もういらないっ・・・・・・!
 ̄ | |_/ __, -ヽ O ┌::::||. | |
 ̄ | |  ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧ | | 金があれば・・・ 惨めな暮らし・・・
| | | ||二二二二二二/ :::/:::;ヽ | | この借金生活とも
| | | lト┴┴┴┴┴' :::/::::: ';Y | さよならできる・・・ と思って・・・
| | .| | υ≡ υ :::/::::: ,, | |
| | | |______/::::: /~ | | けど・・・・・・
|__ |\::::::::::::::;;:-‐''~~ /| ____| もういらないっ・・・・・・!
. | ~'''冂'~ / | ラプターなんか要らないっ・・・・・・!
ヽ _ `i ・・・なんでこんなことに・・・・・・!
V`lヽ、 _, -イi~| | |~ヽ | ラプターレイク止めればよかった・・・・・・
く丶| |υTT | |υl_, -'_フ ヽ | こんなこと・・・・・・
/ ヽ\υ , -''_~- ''~ u / |
| 〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i | もう・・・ オーバークロッカーやめたい・・・・・・!
|)_ o/u ≡丶o_ ノ ::::| .|⌒| |\
. |( /,' U ( ) υ::| lD | | |`ー- 金なんかいらない・・・・・・!
__|/,' υ υ し' ::::|.|_,ノ | |ー-- もういらないっ・・・・・・!
 ̄ | |_/ __, -ヽ O ┌::::||. | |
 ̄ | |  ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧ | | 金があれば・・・ 惨めな暮らし・・・
| | | ||二二二二二二/ :::/:::;ヽ | | この借金生活とも
| | | lト┴┴┴┴┴' :::/::::: ';Y | さよならできる・・・ と思って・・・
| | .| | υ≡ υ :::/::::: ,, | |
| | | |______/::::: /~ | | けど・・・・・・
|__ |\::::::::::::::;;:-‐''~~ /| ____| もういらないっ・・・・・・!
. | ~'''冂'~ / | ラプターなんか要らないっ・・・・・・!
44Socket774 警備員[Lv.6]
2024/07/05(金) 07:47:32.94ID:0lq678sz 日本の自作系〇〇って漏れなく提灯だよな。
一方ロン毛は堅物すぎて死んでも忖度しないだろうから、爪の垢を煎じて飲むべき(最近だとNH-D15の新作の取材めっちゃさせてもらったのに、いざ製品が来たらコスパ微妙っすねって直言してて、見てるこっちが気まずくなるレベル)。
あとLinusTechTipsがたまに、思いつくけどやらない馬鹿なことやってるの面白い。
一方ロン毛は堅物すぎて死んでも忖度しないだろうから、爪の垢を煎じて飲むべき(最近だとNH-D15の新作の取材めっちゃさせてもらったのに、いざ製品が来たらコスパ微妙っすねって直言してて、見てるこっちが気まずくなるレベル)。
あとLinusTechTipsがたまに、思いつくけどやらない馬鹿なことやってるの面白い。
46Socket774 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/05(金) 08:02:42.78ID:gqxC58mo 次のソケットは歪まないように圧を低めるソケットもオプションもあるらしい
じゃあいままでのは?
じゃあいままでのは?
47Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/05(金) 08:09:52.67ID:aPBSZwaH 13900K問題でマジメにAMDへ組み換え用かと考えていろいろ調べて
マザーボードの相性でWDのSSDが認識されないCrucialDDR55600が5600で動かない
などなどとても使えるレベルにないことがわかりました
保証で13900Kを新品に交換してくれるからこれを売れば5万にはなるから
マザーボードを買い替えれば良いかとか考えていたかけど
使用中の13900K問題ないし冒険してAMDなど買わないほうが良いという結論になった
マザーボードの相性でWDのSSDが認識されないCrucialDDR55600が5600で動かない
などなどとても使えるレベルにないことがわかりました
保証で13900Kを新品に交換してくれるからこれを売れば5万にはなるから
マザーボードを買い替えれば良いかとか考えていたかけど
使用中の13900K問題ないし冒険してAMDなど買わないほうが良いという結論になった
48Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/05(金) 08:14:41.83ID:aPBSZwaH >>46
うちはZ690+12900KからZ790D4+13900KそうしてZ790D5+13900Kと使ったけどCPU曲がるとかはなかった
うちはZ690+12900KからZ790D4+13900KそうしてZ790D5+13900Kと使ったけどCPU曲がるとかはなかった
49Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/05(金) 08:30:19.63ID:AEbWTgTT >>16
性能下がったのに高いPC買うか?
性能下がったのに高いPC買うか?
50Socket774 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/05(金) 08:34:22.43ID:qYyoIHv1 >>47
情弱はいつままでもintelにすがってればいいと思うよ
デフォルト設定のベンチ数値並べてこれが正常ですって公式も発表すればいいのに
圧倒的な差がついてるけどそういうのは出さないだろ提灯メディアもw
情弱はいつままでもintelにすがってればいいと思うよ
デフォルト設定のベンチ数値並べてこれが正常ですって公式も発表すればいいのに
圧倒的な差がついてるけどそういうのは出さないだろ提灯メディアもw
52Socket774 警備員[Lv.7][苗]
2024/07/05(金) 08:53:00.57ID:/QtEgZG6 >>50
うむ!
うむ!
53Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/05(金) 09:16:57.64ID:aPBSZwaH AMDがwindeowまともにインストールできて動くようになったら価格コムで載るだろう
そうしたらまぁ考えんでも無い
そうしたらまぁ考えんでも無い
54Socket774 警備員[Lv.5]
2024/07/05(金) 09:45:15.53ID:4GyH5zLM か、価格コムっWWW
55Socket774 警備員[Lv.6]
2024/07/05(金) 09:54:31.76ID:VBJ2bPIg BIOSの作りの問題で更新するとプライマリーのSSDが読めなくなるのがIntelでよく起こった
原因はintel rapid storage technologyで
RAIDしてないのにRAID扱いになったため認識されなくなった。
認識はされないがRAID項目だと表示されるのでハードじゃなく設定的なものだと思って
RAID一回設定して解除したら認識した。
最近のゴタゴタでBIOSのUpdate多いんで
原因はintel rapid storage technologyで
RAIDしてないのにRAID扱いになったため認識されなくなった。
認識はされないがRAID項目だと表示されるのでハードじゃなく設定的なものだと思って
RAID一回設定して解除したら認識した。
最近のゴタゴタでBIOSのUpdate多いんで
56Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/05(金) 10:07:16.49ID:586UbLAI 清水さん、CPUクーラーの劣化で13世代14世代CPUだけぶっ壊れるのですか?
繊細なCPUなんだなぁ
繊細なCPUなんだなぁ
57 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/05(金) 10:16:05.24ID:bI3XX+W5 最上位の選別基準ベースで他のSKUの選別基準決めてるだろうから全SKUがOC状態なんだろうな。だから下位モデルでも使いこめば壊れる。
58Socket774 警備員[Lv.8][苗]
2024/07/05(金) 10:19:19.47ID:/QtEgZG6 >>53
己の無知無能をCPUのせいにするんじゃyないw
己の無知無能をCPUのせいにするんじゃyないw
59Socket774 警備員[Lv.8][苗]
2024/07/05(金) 10:28:13.08ID:/QtEgZG6 \ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: コア焼けは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: インテルのラプターレイクは最強
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらBIOS弄って、
|l \\[]:| | | |l:::: 電圧上げて、クロック上げて
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 冷却もしっかりやって、発熱を抑えておもいっきり遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: コア焼けは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: インテルのラプターレイクは最強
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらBIOS弄って、
|l \\[]:| | | |l:::: 電圧上げて、クロック上げて
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 冷却もしっかりやって、発熱を抑えておもいっきり遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
60Socket774 警備員[Lv.40]
2024/07/05(金) 10:52:48.06ID:b983EZ2F まずい
とモヤシが50万再生達成
とモヤシが50万再生達成
61Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/05(金) 10:56:26.38ID:vEKiiv+X インテルぅ〜〜♪、最高!!
【悲報】インテル終わる。
Core i9やCore i7などハイエンドCPUを使用するとゲームがクラッシュする模様
youtu.be/SoEP1erkCik
【悲報】全てのモデルが焼鳥のラプター(焼)、世界的な焼鳥惨事へ
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】インテル声明、焼鳥はDefault(失笑)にしない信者とマザーのせいw
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのにマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのにプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのは去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
【悲報】ラプター焼けたか?、日本語で直接聞いてみよう!(朝鮮語不可)
↓
●インテル サポートの電話番号案内
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/topics/support-phone-list.html
0120 829807 (フリーダイヤル)
●消費者庁 消費者からの問合せ窓口
https://www.caa.go.jp/about_us/about/contact/
188
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子の信者は知能ある二カ?
【悲報】インテル終わる。
Core i9やCore i7などハイエンドCPUを使用するとゲームがクラッシュする模様
youtu.be/SoEP1erkCik
【悲報】全てのモデルが焼鳥のラプター(焼)、世界的な焼鳥惨事へ
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】インテル声明、焼鳥はDefault(失笑)にしない信者とマザーのせいw
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのにマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのにプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのは去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
【悲報】ラプター焼けたか?、日本語で直接聞いてみよう!(朝鮮語不可)
↓
●インテル サポートの電話番号案内
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/topics/support-phone-list.html
0120 829807 (フリーダイヤル)
●消費者庁 消費者からの問合せ窓口
https://www.caa.go.jp/about_us/about/contact/
188
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子の信者は知能ある二カ?
62Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/05(金) 11:11:05.53ID:Al9PYXmL っR2
63Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/05(金) 11:16:12.55ID:Al9PYXmL >また、第13世代Coreプロセッサ「Raptor Lake」や第14世代Coreプロセッサ「Raptor Lake Refresh」
>には争点となっている技術は使用されていないとのことです。
>には争点となっている技術は使用されていないとのことです。
64Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/05(金) 11:37:20.43ID:SlknipAn これからはもうCPUはQualcommの時代だしな
WindowsパソコンでどんどんQualcommのCPUが採用され始めてるし
WindowsパソコンでどんどんQualcommのCPUが採用され始めてるし
65Socket774 警備員[Lv.28]
2024/07/05(金) 11:39:18.44ID:V4HkogT2 要因の大部分がR2ならTだろうがUだろうが時間の問題かもしれないが
クロックと高負荷時の電流の影響の方が大きいと見てる
クロックと高負荷時の電流の影響の方が大きいと見てる
66Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/05(金) 11:52:20.35ID:Y5FdAb61 特許使用料を払いなさい。
ケチって不良品大量に出して売れなくなったら本末転倒だろう。
ケチって不良品大量に出して売れなくなったら本末転倒だろう。
67Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/05(金) 12:26:42.66ID:G7gR6u6c ゲーミングPCの修理上がり品が入荷、Core i7-14700KF+GeForce RTX 4070 Ti SUPERモデルが297,980円など
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1605/831/html/049h1.jpg.html
あっ……(察し)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1605/831/html/049h1.jpg.html
あっ……(察し)
68Socket774 警備員[Lv.23][R武][R防]
2024/07/05(金) 12:32:48.04ID:JlYAMFGW BTO業者はピンチどころか金の成る木を量産するチャンスだわな。
69Socket774 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/05(金) 12:39:31.05ID:cSnBBsLj70Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/05(金) 12:56:26.91ID:X42noG+N 五毛清水「自分で検証したのでデマばらまきます。」
インテルもまだ劣化原因言ってないのに清水がクーラーが原因と断言しちゃって
マジもんのアホPR
極冷OC出来るだけの情弱おじさんってだけなのバレて馬鹿にされ発狂
インテルもまだ劣化原因言ってないのに清水がクーラーが原因と断言しちゃって
マジもんのアホPR
極冷OC出来るだけの情弱おじさんってだけなのバレて馬鹿にされ発狂
71Socket774 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/05(金) 13:00:37.84ID:gwqBdSA/ >>64
「Snapdragon X」搭載PCでゲームは動くか? ひたすら試した
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/sspcgame/1605138.html
「Snapdragon X」搭載PCでゲームは動くか? ひたすら試した
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/sspcgame/1605138.html
72Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/05(金) 13:03:02.50ID:msbxM90z そういえばAMDはメモリ4本は安定しないって見たからintelにしたんだった
結果メモリ2本でも安定しなくなるらしいCPUになったけど
結果メモリ2本でも安定しなくなるらしいCPUになったけど
73Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/05(金) 13:09:50.75ID:zl53s7mO まともな会社の雇用経験が短いシミケン(笑)の場合
雇ってもらったMSI忖度の意味不明なインテル過剰擁護でこの大惨事を招いた
これで一番痛い目に会ったのはシミケン(笑)自身の信頼度
MSIの雇用が続くならもう表に出ない方がよろしいかと
雇ってもらったMSI忖度の意味不明なインテル過剰擁護でこの大惨事を招いた
これで一番痛い目に会ったのはシミケン(笑)自身の信頼度
MSIの雇用が続くならもう表に出ない方がよろしいかと
74Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/05(金) 13:28:23.01ID:K2pcSrL4 引っ込みつかなくておかしくなってるな
批判でもないポストにもキレてるし
批判でもないポストにもキレてるし
75Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/05(金) 13:31:49.49ID:H8LbpKPE 定格でゲームしてるだけも焼け果てる、前代未聞の超欠陥品インテルのラプター
世界中の被害者も放置、インテルは逃げ回るだけ
清水の居場所はもうないんだから、最後ぐらい真面目に原因特定しろやw
世界中の被害者も放置、インテルは逃げ回るだけ
清水の居場所はもうないんだから、最後ぐらい真面目に原因特定しろやw
76Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/05(金) 13:33:43.27ID:Al9PYXmL ちみづはこのスレ等で情報収集していないっぽい
5chの自作板自体見ていないんかな
5chの自作板自体見ていないんかな
77Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/05(金) 13:42:14.91ID:NPJnGZ4l この件は自称OC専門家のS氏より一般人の方が、ひたすらインテルが隠蔽してる焼損の原因を的確に把握してるのが笑い所か
>欠陥品ラプターに限りEMで短期間の内部金属破壊が起きるのは間違いなし
>原因は
>●R2の制御特許使用不可で変更したダイ内電圧制御系ファームのバグ
>●金欠大赤字ポンコツFab部門のダイ製造過程での設計や素材合成のやらかし
>●その両方か片方
>どう転んでも治る見込みは全く無しw
>欠陥品ラプターに限りEMで短期間の内部金属破壊が起きるのは間違いなし
>原因は
>●R2の制御特許使用不可で変更したダイ内電圧制御系ファームのバグ
>●金欠大赤字ポンコツFab部門のダイ製造過程での設計や素材合成のやらかし
>●その両方か片方
>どう転んでも治る見込みは全く無しw
78Socket774 警備員[Lv.19]
2024/07/05(金) 13:43:44.13ID:KhYs4oK1 モンハンでCPUが焼けたと思われる事案
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12300638122
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12300638122
79Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/05(金) 13:53:27.98ID:KOfJkq0d80Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/05(金) 13:58:36.62ID:V4HkogT2 知識と考察に期待されてる人が詐欺師でがっかりしただけ
81Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/05(金) 14:09:50.44ID:B4NthfM582Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/05(金) 15:15:26.71ID:UUZY1FoY ちみずはPC関連はもう仕事としか見てないんじゃないの?
趣味としては飽きてそう
趣味としては飽きてそう
83Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/05(金) 16:04:47.79ID:msbxM90z インテルくらいの大企業なら数百倍の加速試験で3年分を2,3日でやったうえで一瞬で原因特定できそうなんだけど何してるんだろうな
84Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/05(金) 16:12:54.53ID:Y5FdAb61 BTOってSundayおじさんみたいなの居たら困るからな
86Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/05(金) 16:31:23.64ID:UUZY1FoY >>83
性能落とさずな解決方法探してるだけだろ
性能落とさずな解決方法探してるだけだろ
87Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/05(金) 16:40:12.90ID:Y7hDA1yn88Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/05(金) 16:44:21.01ID:V4HkogT289Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/05(金) 16:48:39.31ID:a9FS9jeD >>30
信者は高性能なryzenでIntelを煽ったせいで不安定なCPUだったのに見切り発車してしまい今の惨状だからAMDが悪いって思ってるよ
信者は高性能なryzenでIntelを煽ったせいで不安定なCPUだったのに見切り発車してしまい今の惨状だからAMDが悪いって思ってるよ
90Socket774 警備員[Lv.7]
2024/07/05(金) 17:42:11.98ID:AEbWTgTT91 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/05(金) 18:06:43.45ID:4xW0uqzP 燃え上がれ! 俺のラプターコア!
.,ィ , ,、 ___,,,、-、________ __
/ ;゙i,i゙ー(i i==、;/゙ i;;;;;;,i;/,、)i;;;ヽ, .,
i ;;;;;;;;;;;;i゙.i;;;;;;/ .ト-ノ./;;;;;,;;;;;;;;;゙i,iヽ,
/\i ;;;;;;;/i,_゙Yi, ,ノ''゙_ノ゙゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;、-┐
i ;;;;;;;;;;/,、-i'"ソ'=-'゙i, '´)''‐-、, ゙ヽ;;;;;;;;;;゙ラ.,イ
.ヽ; ;;;;;i./;;_、;;;;;;i, /゙;;;;;、ヘ;;;;;;;;;;、,゙ヽ-'ジ,イ
ヽ;-;;;;;i'';;;;/‐,ヽ;;;;;;;;;;;;;i;'' .i;,,ノ;ァ、;;;;;ヽ、,_ /.ノ
ヾ、;;;;i,';;;i ,゙i:;;ジjヽ、;;;;ヽ、'゙'"'' / ./゙'フi'''゙.,/!
ヾ,、,iヾ'.゙゙''';''" `゙゙"` ./ ./''´,イ-'",イ
゙! .| i;_ ./ .i‐''´,イ-''゙ノ
i、:i, i, ̄ヽ i i-'゙´、イノン゙
゙ヽ!, '''' ´ ;i,__,)/ノシノ゙
,/'jヽ, ゙゙ /゙ ̄⌒`゙゙'‐、゙'´
/ ,ヘ,_゙i;、,,,、、‐''"j゙ i _,,、
/ ./\シ//;;;;/゙´j ,⊥‐'''"´
./ ゙フ///'''" ,/゙ /´
------;/ ./'"´_ / ./ ,,、、-‐'''"゙´
.,ィ , ,、 ___,,,、-、________ __
/ ;゙i,i゙ー(i i==、;/゙ i;;;;;;,i;/,、)i;;;ヽ, .,
i ;;;;;;;;;;;;i゙.i;;;;;;/ .ト-ノ./;;;;;,;;;;;;;;;゙i,iヽ,
/\i ;;;;;;;/i,_゙Yi, ,ノ''゙_ノ゙゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;、-┐
i ;;;;;;;;;;/,、-i'"ソ'=-'゙i, '´)''‐-、, ゙ヽ;;;;;;;;;;゙ラ.,イ
.ヽ; ;;;;;i./;;_、;;;;;;i, /゙;;;;;、ヘ;;;;;;;;;;、,゙ヽ-'ジ,イ
ヽ;-;;;;;i'';;;;/‐,ヽ;;;;;;;;;;;;;i;'' .i;,,ノ;ァ、;;;;;ヽ、,_ /.ノ
ヾ、;;;;i,';;;i ,゙i:;;ジjヽ、;;;;ヽ、'゙'"'' / ./゙'フi'''゙.,/!
ヾ,、,iヾ'.゙゙''';''" `゙゙"` ./ ./''´,イ-'",イ
゙! .| i;_ ./ .i‐''´,イ-''゙ノ
i、:i, i, ̄ヽ i i-'゙´、イノン゙
゙ヽ!, '''' ´ ;i,__,)/ノシノ゙
,/'jヽ, ゙゙ /゙ ̄⌒`゙゙'‐、゙'´
/ ,ヘ,_゙i;、,,,、、‐''"j゙ i _,,、
/ ./\シ//;;;;/゙´j ,⊥‐'''"´
./ ゙フ///'''" ,/゙ /´
------;/ ./'"´_ / ./ ,,、、-‐'''"゙´
92Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/05(金) 18:22:31.29ID:V3alXoFd >>72
DDR5は基本2本がいいと思う、IntelだろうがAMDだろうが4本は安定しない
4本にしてもクアッドチャンネル動作するわけじゃないし、とにかくメモリ容量重視ならクロック落としてたくさんメモリ挿すのもいいけど
DDR5は基本2本がいいと思う、IntelだろうがAMDだろうが4本は安定しない
4本にしてもクアッドチャンネル動作するわけじゃないし、とにかくメモリ容量重視ならクロック落としてたくさんメモリ挿すのもいいけど
93Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/05(金) 18:39:28.37ID:msbxM90z >>92
一応DDR5の4本で不具合はまだ出てないけど、今考えると48GB×2がよかったかなと思ってる
いいCPUほど耐性あるって聞いて、AMDはOC特化、intelは安定性特化って聞いたからraptorでmicronに
帯域とかわからず使ってるけど満足はしてる
一応DDR5の4本で不具合はまだ出てないけど、今考えると48GB×2がよかったかなと思ってる
いいCPUほど耐性あるって聞いて、AMDはOC特化、intelは安定性特化って聞いたからraptorでmicronに
帯域とかわからず使ってるけど満足はしてる
94Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/05(金) 18:48:26.41ID:YVglL1UF しかしDDR5って本当に一部のケースでしか性能上がらないらしいけど
95Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/05(金) 18:51:20.16ID:grfxV/Nr DDR5の48G2本と32G2本の合計160Gで運用してるけど安定してるよ
そんな積んでなにするの?とか聞くなよw
普通に使い切る運用してるから
そんな積んでなにするの?とか聞くなよw
普通に使い切る運用してるから
96Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/05(金) 18:54:24.27ID:97QxPqKw 本当に今まで自作してるんか?って程の無知っぷりだなあ
さすがGEAR2を喜んで使うアホ信者のスレと言うべきか…
さすがGEAR2を喜んで使うアホ信者のスレと言うべきか…
97Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/05(金) 18:56:49.33ID:YVglL1UF メモリは安い時に買い占める
98Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/05(金) 19:00:09.68ID:grfxV/Nr インテルもAMDも4枚刺し安定してるぞ
100Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/05(金) 19:02:52.16ID:V3alXoFd まあ普通ならメモリは32GBx2の64GBもあれば十分でしょうよ
クアッドチャンネルとかそこまで拘るならワークステーション行けって話だし
クアッドチャンネルとかそこまで拘るならワークステーション行けって話だし
102Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/05(金) 19:07:55.19ID:YVglL1UF 16x2でかなり多重起動してても数G分余るな
64ってのはクリエイターとかかな?
64ってのはクリエイターとかかな?
103Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/05(金) 19:13:11.36ID:msbxM90z 自作0年目だから知識についてはここで教えてもらいつつ深めていければって感じ
4本時のクロックはRaptorの定格は4000MHzなはずだけど、自分は5600にしてる
DDR5にしたのは買い替え時にメモリ交換したくなかったから数万ケチるつもりで
4本時のクロックはRaptorの定格は4000MHzなはずだけど、自分は5600にしてる
DDR5にしたのは買い替え時にメモリ交換したくなかったから数万ケチるつもりで
104Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/05(金) 19:22:06.07ID:/swYDYLL >>83
もう原因わかってて、解決方法もわかってる。原因はただマージン削り過ぎただけで解決方法は全SKU最大クロック落とせばいいだけ。
でも出来ないから次が出るまでこのままのらりくらりとやり過ごそうとしている。
もう原因わかってて、解決方法もわかってる。原因はただマージン削り過ぎただけで解決方法は全SKU最大クロック落とせばいいだけ。
でも出来ないから次が出るまでこのままのらりくらりとやり過ごそうとしている。
105Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/05(金) 19:25:01.17ID:YVglL1UF 次CPU更新する時はいつだろうなあ
今のryzen 7800Xと同等が2万程度に落ちた時に買うくらいか
ここ数年最新買うのこわいわ
今のryzen 7800Xと同等が2万程度に落ちた時に買うくらいか
ここ数年最新買うのこわいわ
106Socket774 警備員[Lv.8]
2024/07/05(金) 19:54:40.67ID:qtQ1u5mH 俺はAlderがいつ壊れだすかが気になるよ
Intel 7がゴミならあり得る話でしょ
Intel 7がゴミならあり得る話でしょ
107Socket774 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/05(金) 19:59:43.70ID:0ldAhlES Alderを時限爆弾のゴミみたいに言わないで
108Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/05(金) 20:21:30.11ID:KhYs4oK1 故障タイマー仕込んであるのは事実だが
109Socket774 警備員[Lv.35]
2024/07/05(金) 20:27:48.23ID:kdx9e1nj 前スレの642をちゃんと読んでないのかな?
Alder Lakeは劣化しない
Alder Lakeは劣化しない
110Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/05(金) 21:01:19.99ID:Al9PYXmL 4GAMER.NETの7/5ニュース記事
2024年7月4日,ユニットコムは,ゲーマー向けPCブランド「LEVELθ」の新型デスクトップPCとして,
搭載CPUに第12世代Coreプロセッサの6コア12スレッドモデル「Core i5-12400F」を採用した
「LEVEL-M17M-124F」シリーズを発売した。
2024年7月4日,ユニットコムは,ゲーマー向けPCブランド「LEVELθ」の新型デスクトップPCとして,
搭載CPUに第12世代Coreプロセッサの6コア12スレッドモデル「Core i5-12400F」を採用した
「LEVEL-M17M-124F」シリーズを発売した。
111Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/05(金) 21:02:47.90ID:V4HkogT2 殺す気か
112Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/05(金) 21:03:16.39ID:V4HkogT2 誤爆…
12世代の在庫あったんだな
12世代の在庫あったんだな
113Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/05(金) 21:03:47.68ID:Al9PYXmL あのさあユニットコムは系列店をいっぱい抱えているんだから
Raptorの件について広くかつ詳しく告知する企業努力しろよ
Raptorの件について広くかつ詳しく告知する企業努力しろよ
115Socket774 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/05(金) 21:56:39.53ID:pR7pQXwE OCシミケンさん、再現とかつぶやいてるな。
116Socket774 警備員[Lv.28]
2024/07/05(金) 21:59:31.33ID:bG1CyiNs 劣化云々についてはグリスバーガーの時代のものは昨今の検証で冷却性能落ちててOC性能等が低下していることが確認されているので
以下のCPUだけが信用できる
Sandyおじさん
Sandy-Eおじさん
Coffee Lake←ここでグリスバーガー廃止も、グリスバーガー廃止以外の違いが前世代と殆ど無く乏しい
Comet Lake←10nmプロセス製造が出来なかったので14nmプロセスでどうにか性能アップしようと足掻いた奴
Rocket Lake←10nmで出すとか言ってたのに結局まともな代物をつくれなかったのでまた14nmで出した奴。マルチスレッド性能低下、爆熱、糞消費電力のゴミ
Alder Lake←初の10nmプロセス製造 ようやく製品として完成した10nmプロセスの商品。時間をかけた分、完成度は高いと言われたが、10nmの原点にして頂点だった事が判明した曲がるCPU
こう見るとSandyおじさんのSandyで十分は本当に説得力あると思うわ
Alderだって最適化不足の時はゲームが突然落ちるとかいろいろ言われてたし、反る問題とかあるんだけど
14nmプロセス時代も酷かったもんな?
以下のCPUだけが信用できる
Sandyおじさん
Sandy-Eおじさん
Coffee Lake←ここでグリスバーガー廃止も、グリスバーガー廃止以外の違いが前世代と殆ど無く乏しい
Comet Lake←10nmプロセス製造が出来なかったので14nmプロセスでどうにか性能アップしようと足掻いた奴
Rocket Lake←10nmで出すとか言ってたのに結局まともな代物をつくれなかったのでまた14nmで出した奴。マルチスレッド性能低下、爆熱、糞消費電力のゴミ
Alder Lake←初の10nmプロセス製造 ようやく製品として完成した10nmプロセスの商品。時間をかけた分、完成度は高いと言われたが、10nmの原点にして頂点だった事が判明した曲がるCPU
こう見るとSandyおじさんのSandyで十分は本当に説得力あると思うわ
Alderだって最適化不足の時はゲームが突然落ちるとかいろいろ言われてたし、反る問題とかあるんだけど
14nmプロセス時代も酷かったもんな?
117Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/05(金) 22:08:26.88ID:hQ14Ar62 今年はintel脱出計画を遂行する
118Socket774 警備員[Lv.19]
2024/07/05(金) 23:38:25.86ID:msbxM90z 115度、4096W、400A、1.3Vで焼かれた例の14900KS、底盤の損傷が著しいため物損扱いで保証を認めないってさ
この言い分だとインテルデフォルトセッティングで劣化しなかったら保証打ち切る可能性ありそう
この言い分だとインテルデフォルトセッティングで劣化しなかったら保証打ち切る可能性ありそう
119Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/05(金) 23:40:52.84ID:sBW+6cE7 今なら故障品募集してる液体窒素に送れば新品と交換してくれるやろ
120Socket774 警備員[Lv.7]
2024/07/05(金) 23:53:07.86ID:ssVY0fsA Core i7-14700FとRyzen 7 7800X3D、どっちがええんやろ?
121Socket774 警備員[Lv.11]
2024/07/06(土) 00:00:55.24ID:fHV4vJuT 性能云々より先に大前提で焼けないCPUを選ぶべき
123Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/06(土) 00:23:15.04ID:4WVr7w+I 液体窒素w
125Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/06(土) 00:26:47.55ID:ratTLy9o 4本ってもしかして16G✕4本なのかね
126Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/06(土) 00:27:35.40ID:ratTLy9o 二重投稿すまんな…
128Socket774 警備員[Lv.5][苗]
2024/07/06(土) 01:59:15.05ID:4KYXzpWj __
,.::'''':::::::::::::::::`` ヽ、
/;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:::::::::\
/:::::;;::::;;:::::::ll::::::::::;::::::::::::::::::ヽ、
i゙::i:::l l:::l l:::::l |::::::::::ll::::::::::::::::::::ヽ
.|::::!‐' '‐' 'ー-' ----' !;;;;;;:::::::::::::゙i
|:::::|‐二''_" `ー_-ュ_ |::::::::::::l なんで、ラプター&リフレはじわじわコア焼けるん?
゙`ヾi' (,i,ソ` 'ぃ,ソ` |;;;:::::::::l
,' '~~ -,=,- ''''+ /゙;;;;/
{ ,...,,_,,__ -'ノ
ゝ、 - ` /゙゙´
/ / `,.‐- '' ´_,,.- / (
,.::'''':::::::::::::::::`` ヽ、
/;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:::::::::\
/:::::;;::::;;:::::::ll::::::::::;::::::::::::::::::ヽ、
i゙::i:::l l:::l l:::::l |::::::::::ll::::::::::::::::::::ヽ
.|::::!‐' '‐' 'ー-' ----' !;;;;;;:::::::::::::゙i
|:::::|‐二''_" `ー_-ュ_ |::::::::::::l なんで、ラプター&リフレはじわじわコア焼けるん?
゙`ヾi' (,i,ソ` 'ぃ,ソ` |;;;:::::::::l
,' '~~ -,=,- ''''+ /゙;;;;/
{ ,...,,_,,__ -'ノ
ゝ、 - ` /゙゙´
/ / `,.‐- '' ´_,,.- / (
14900KSを焼いた人、インテルから物損扱いされて補償を断られた模様w
https://x.com/dj__momo__/status/1809188856484536723?s=19
なるほど、物損扱いにすれば補償から逃げられということか
インテル逃げ切り大勝利😊
https://x.com/dj__momo__/status/1809188856484536723?s=19
なるほど、物損扱いにすれば補償から逃げられということか
インテル逃げ切り大勝利😊
130Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/06(土) 02:13:03.86ID:16f+IQfW >>20
駿河屋は市販自作向けパーツそのまま使って
OSもDSP版ライセンスだからマザーボードベンダーのプリセットをそのまま使っただけな気がする
https://youtu.be/2Fk4SbRnqyo?si=Lr0XCsve8_QhN8Iy
大手のBTO系ってBIOSアップデートしたら
自作向けそのままの型番のマザーボードでもWindowsのOA3プロダクトキーが消えてしまう雑な仕様だったりするから
ドスパラとかは出来たとしても保証外なのでBIOSアップデートしてはいけないのよ
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2290?site_domain=default
マウスコンピューターとかだとMSIやASRockにBTO向け専用モデル作らせてるけどその雑な仕様対策でBIOSアップデート一切させないからドスパラ以上に地雷みたいなもの
ただしその割にBIOSからPL Tau弄れて性能解放できるけど弄ったら保証外なので使い道がない
まあ大手メーカーはOA3キー領域とBIOSが分離しててちゃんと丁寧に脆弱性対応アップデートされるし
BIOS弄ろうがBTOみたいに自作向けの延長で致命的なハード壊れるOC設定がない安全仕様なのでそこまでどやこや言われないので長く使いたいなら大手メーカーPC以外買っちゃ駄目という印象
まあ大手は大手で特定世代しか対応してないとかでCPUアップグレードが絶望的なんだが
駿河屋は市販自作向けパーツそのまま使って
OSもDSP版ライセンスだからマザーボードベンダーのプリセットをそのまま使っただけな気がする
https://youtu.be/2Fk4SbRnqyo?si=Lr0XCsve8_QhN8Iy
大手のBTO系ってBIOSアップデートしたら
自作向けそのままの型番のマザーボードでもWindowsのOA3プロダクトキーが消えてしまう雑な仕様だったりするから
ドスパラとかは出来たとしても保証外なのでBIOSアップデートしてはいけないのよ
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2290?site_domain=default
マウスコンピューターとかだとMSIやASRockにBTO向け専用モデル作らせてるけどその雑な仕様対策でBIOSアップデート一切させないからドスパラ以上に地雷みたいなもの
ただしその割にBIOSからPL Tau弄れて性能解放できるけど弄ったら保証外なので使い道がない
まあ大手メーカーはOA3キー領域とBIOSが分離しててちゃんと丁寧に脆弱性対応アップデートされるし
BIOS弄ろうがBTOみたいに自作向けの延長で致命的なハード壊れるOC設定がない安全仕様なのでそこまでどやこや言われないので長く使いたいなら大手メーカーPC以外買っちゃ駄目という印象
まあ大手は大手で特定世代しか対応してないとかでCPUアップグレードが絶望的なんだが
131Socket774 警備員[Lv.34]
2024/07/06(土) 02:17:24.16ID:tpVNix0G132Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/06(土) 02:18:36.53ID:16f+IQfW お客様ご自身で、市販されている同系統のマザーボード用 UEFI ( BIOS ) を使用して ROM の内容を上書きしますと、
「 プロダクトキー 」 情報が消失してしまい、PC を操作する上で様々な不具合が発生しますので、ご注意ください。
( 例: OEM 版の PowerDVD が起動しない など)
UEFI ( BIOS ) ROM のデータ書き戻しは有償です。
ドスパラはちゃんと書いてるからまだ丁寧だと思うし使うかどうかはともかく自作向けパーツで組み立て代行もやってるから駿河屋よりも柔軟ではあるね
「 プロダクトキー 」 情報が消失してしまい、PC を操作する上で様々な不具合が発生しますので、ご注意ください。
( 例: OEM 版の PowerDVD が起動しない など)
UEFI ( BIOS ) ROM のデータ書き戻しは有償です。
ドスパラはちゃんと書いてるからまだ丁寧だと思うし使うかどうかはともかく自作向けパーツで組み立て代行もやってるから駿河屋よりも柔軟ではあるね
133Socket774 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/06(土) 02:29:43.63ID:EvUh0uW+ alderはそもそも遅過ぎるから劣化し辛いだけじゃないの
12900がraptor中堅の14600と同等の性能だし
それより遅い14500なんかはこわれてないんでしょ?遅けりゃ壊れないんだよプロセスルールの限界限界w
12900がraptor中堅の14600と同等の性能だし
それより遅い14500なんかはこわれてないんでしょ?遅けりゃ壊れないんだよプロセスルールの限界限界w
134Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/06(土) 02:40:28.96ID:H3SFB5L/135Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/06(土) 02:46:26.09ID:3QkbRNCT リプライ欄でintelに送って劣化問題の解決に役立ててほしいから清水に送るのは考え中って言ってる
10万で遊べるのすごいわ
10万で遊べるのすごいわ
136Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/06(土) 02:48:06.94ID:Ko9nvMGP アプデでROMチップに記録されてるWindowsライセンスキー消滅は草
BTOって本当に情弱向けの商売だな
BTOって本当に情弱向けの商売だな
137Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/06(土) 02:57:23.45ID:16f+IQfW 一応BIOSアプデで消えた後もで使う分には問題ないから自己責任だけどちゃんと再インストール時に内蔵キー控えてれば問題ないんじゃないかな
ただ製造ベンダーがTherdwaveから元々のマザーボードメーカーになるからモロバレ
ツクモのBTOもカスタムBIOSでOA3キー突っ込んでるからASUSの公式のBIOS更新で消えたマジでクソ
大手メーカーPCと違って数年間のアフターサポート考えてないの辞めて欲しい
UEFIになってから構造が複雑で簡易OS的になってるから脆弱性対応で更新出来ないとか致命的なんよ
ただ製造ベンダーがTherdwaveから元々のマザーボードメーカーになるからモロバレ
ツクモのBTOもカスタムBIOSでOA3キー突っ込んでるからASUSの公式のBIOS更新で消えたマジでクソ
大手メーカーPCと違って数年間のアフターサポート考えてないの辞めて欲しい
UEFIになってから構造が複雑で簡易OS的になってるから脆弱性対応で更新出来ないとか致命的なんよ
139Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/06(土) 03:39:22.82ID:sbfKuXzF Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1716642261/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1716642261/
140Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/06(土) 06:07:23.28ID:gT5LrnLN141Socket774 警備員[Lv.15][芽]
2024/07/06(土) 08:37:28.67ID:9yO2pvZf Intel 7はだめだったか
142Socket774 警備員[Lv.12]
2024/07/06(土) 08:39:09.97ID:fHV4vJuT >>140
漢気見たろうやないかい
漢気見たろうやないかい
143Socket774 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/06(土) 09:09:56.86ID:cjlZ3NNc で、ここに焼け焦げた人居るの?
144Socket774 警備員[Lv.30]
2024/07/06(土) 09:10:39.46ID:SWlhHSWJ https://en.wikichip.org/wiki/7_nm_lithography_process#Intel_7
13世代からIntel 7はIntel 7 Ultraにアップグレードされてる
SuperFin第3世代らしい
13500とかもCPUIDが変わってるのでIntel 7 Ultraが使われてると思われる
13世代からIntel 7はIntel 7 Ultraにアップグレードされてる
SuperFin第3世代らしい
13500とかもCPUIDが変わってるのでIntel 7 Ultraが使われてると思われる
145Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/06(土) 09:39:08.70ID:ATiSBSoy >>143
とっくに焼けて交換してオクに流したわ、4月に
とっくに焼けて交換してオクに流したわ、4月に
146Socket774 警備員[Lv.11]
2024/07/06(土) 10:03:27.36ID:NeC1i3Xd みなさん今日も暑いですね
こんな暑い日でもオリジナル開発メーカーのA社製品なら安全安心高性能で快適ですね!
他の互換品ファンの仲間たちも熱中症に注意しましょうね
こんな暑い日でもオリジナル開発メーカーのA社製品なら安全安心高性能で快適ですね!
他の互換品ファンの仲間たちも熱中症に注意しましょうね
148Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/06(土) 10:42:06.80ID:oT9coCSu インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
149Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/06(土) 10:44:21.77ID:ATFVEWlX こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
150Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/06(土) 10:44:50.20ID:ATFVEWlX greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
151Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/06(土) 10:45:08.83ID:ATFVEWlX もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ
news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10
Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る
121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・
Intel Core向け最適化機能「APO」、ついに第12世代 / 13世代に対応。『FF14』でも使えるように
news.mynavi.jp/article/20240315-2906565/
>国産タイトルとしては、MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』がリストに加わっている。
news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10
Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る
121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・
Intel Core向け最適化機能「APO」、ついに第12世代 / 13世代に対応。『FF14』でも使えるように
news.mynavi.jp/article/20240315-2906565/
>国産タイトルとしては、MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』がリストに加わっている。
152Socket774 警備員[Lv.8][苗]
2024/07/06(土) 11:01:07.90ID:4KYXzpWj \ _,.. -───‐- 、
/ , ', -─‐- ─‐- ─ -.\
|二l二 / i l ‐#- 、゙ヽ. ̄ ,r`ゝ
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | >>148-151のデマ情報はっ・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! 全部インテル・・・!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ インテルの工作員じゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 信じれるかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i :::::::::::/ ::|\ \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
/ , ', -─‐- ─‐- ─ -.\
|二l二 / i l ‐#- 、゙ヽ. ̄ ,r`ゝ
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | >>148-151のデマ情報はっ・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! 全部インテル・・・!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ インテルの工作員じゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 信じれるかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i :::::::::::/ ::|\ \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
153Socket774 警備員[Lv.6]
2024/07/06(土) 11:43:55.74ID:5cm/iKFu やっぱ一回は新卒経験してないと世間知らずになるんだな
言って良いことと悪い事の判別がつかず謝るタイミングも逃し
謝らなくていいタイミングで謝ってかえって人を激怒させてかえってつけあがらせたりする
謝りたくないがために急に汚名返上大逆転の一手を打ち始めるのも社会経験が少ない跳ねっ返りの強い新卒が始める行動パターンと一緒
先輩たちは白い目ではよ謝れって観察して楽しむ
大抵その一手は対した効果をあげずに遠回しに謝るか辞めたらというオーラを浴びることになるんだけど
にっちもさっちも行かなくなったところで謝れるやつこそ可愛がられるんだがな
このパターンで仕事が成功しても落ちた人間関係の評価は戻らないし
言って良いことと悪い事の判別がつかず謝るタイミングも逃し
謝らなくていいタイミングで謝ってかえって人を激怒させてかえってつけあがらせたりする
謝りたくないがために急に汚名返上大逆転の一手を打ち始めるのも社会経験が少ない跳ねっ返りの強い新卒が始める行動パターンと一緒
先輩たちは白い目ではよ謝れって観察して楽しむ
大抵その一手は対した効果をあげずに遠回しに謝るか辞めたらというオーラを浴びることになるんだけど
にっちもさっちも行かなくなったところで謝れるやつこそ可愛がられるんだがな
このパターンで仕事が成功しても落ちた人間関係の評価は戻らないし
154Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/06(土) 12:01:42.79ID:cU5jh438 妄言気持ち悪いからやめなよ
155Socket774 警備員[Lv.7]
2024/07/06(土) 12:23:21.15ID:M7vOUy8C 液窒のこと言ってるの?
156Socket774 警備員[Lv.12]
2024/07/06(土) 12:54:07.78ID:IaW3zUi6 13600Kも焼け報告多いな
Raptor全滅
Raptor全滅
157Socket774 警備員[Lv.39]
2024/07/06(土) 13:01:52.01ID:t0Z+OxA6 初期不良やOCして壊した少数の報告を探し出して焼けた全部焼けたと空騒ぎしている頭AMD達も
清水はんとなーんも変わりませんな
・・・(´・ω・`) それなーブーメランいうんやで
清水はんとなーんも変わりませんな
・・・(´・ω・`) それなーブーメランいうんやで
158Socket774 警備員[Lv.32]
2024/07/06(土) 13:07:54.58ID:s8bIs3UR インテルの CPU が燃えてしまって
保証で交換してもらうのがいいんだけど
問題はマザーボードの方だよ
保証で交換してもらうのがいいんだけど
問題はマザーボードの方だよ
159Socket774 警備員[Lv.15]
2024/07/06(土) 13:11:05.08ID:p507rCnD 151,157157
<`∀´>y
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1718311116/3
ビター文 せざるおえん / ̄ ̄ ̄\ ブーストマザボ(笑) 実店舗でポチる(笑)
骨折り損のくたびれ損 SIMM /.\ /.\ 祖先数台(笑) オーバークロッカー・シミケン(笑)
馬鹿ってすぐ脚をだす / <・> <・> \ タイミグをおこなてる(笑) ぷっくり(笑)焼ける
行灯記事 脊髄反応 < (__≫__) > 火のように脅す(笑) 最新の4Kタイトル(笑)
負け犬が染み付いてる \ `ー'´ / ゲームのリフレッシュレート(笑) きおつけてね(笑)
「捏造」を「模造」(笑) / \ 「早い」が「速い」(笑) 「補足」を「捕捉」(笑)
<`∀´>y
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1718311116/3
ビター文 せざるおえん / ̄ ̄ ̄\ ブーストマザボ(笑) 実店舗でポチる(笑)
骨折り損のくたびれ損 SIMM /.\ /.\ 祖先数台(笑) オーバークロッカー・シミケン(笑)
馬鹿ってすぐ脚をだす / <・> <・> \ タイミグをおこなてる(笑) ぷっくり(笑)焼ける
行灯記事 脊髄反応 < (__≫__) > 火のように脅す(笑) 最新の4Kタイトル(笑)
負け犬が染み付いてる \ `ー'´ / ゲームのリフレッシュレート(笑) きおつけてね(笑)
「捏造」を「模造」(笑) / \ 「早い」が「速い」(笑) 「補足」を「捕捉」(笑)
160Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/06(土) 13:32:34.10ID:hEadJU3x >>3
エアプ日本人、インテルチョンボーイがうろついてて草w
エアプ日本人、インテルチョンボーイがうろついてて草w
161Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/06(土) 13:32:44.08ID:3QkbRNCT163Socket774 警備員[Lv.33]
2024/07/06(土) 15:18:10.92ID:M8t/cnzw 115℃でOCCT CPU EXTREMEはさすがにね
仕様の動作温度は100℃までになってるから
仕様の動作温度は100℃までになってるから
164Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/06(土) 15:19:45.62ID:84bqth8R 田村が定期的に書き込みしてんな。諦めろこんな欠陥品を擁護できるわけがない。
ちゃんと保証させないのは悪い前例になるだけ
ちゃんと保証させないのは悪い前例になるだけ
166Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/06(土) 15:27:54.08ID:84bqth8R はよ特許料を払ってまともな製品作りなさい
167Socket774 警備員[Lv.33]
2024/07/06(土) 15:29:52.40ID:M8t/cnzw168Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/06(土) 15:34:46.54ID:ATiSBSoy >>153
ぽえむがなげー
ぽえむがなげー
170Socket774 警備員[Lv.5]
2024/07/06(土) 16:44:35.25ID:M7vOUy8C 窒素のところに壊れたCPUが集まったらどうすんの?
あ、コレ全部CPUクーラーの劣化で壊れてますねとか言うの?
あ、コレ全部CPUクーラーの劣化で壊れてますねとか言うの?
171Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/06(土) 17:15:51.25ID:YrRvUv54 ハイエンドマザーを使わないから壊したとか妄想を唱えてた頭intel信者がなんか言ってて草🤣
172Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/06(土) 17:17:46.98ID:TEs7d5FO 仲良くしようと山から赤い木の実を持って降りてきたのに
村の少女がガクガク震えながら「あ、あ、赤い電気喰いが来たっ!きゃーー熱いぃっ!誰かー!」と叫ばれて村人に山に追い返され
ひとり木の実を手に抱えながら「おおおお〜〜ん」と泣いていたあの頃のAMDCPUでも今のインテルほど惨めではなかった
村の少女がガクガク震えながら「あ、あ、赤い電気喰いが来たっ!きゃーー熱いぃっ!誰かー!」と叫ばれて村人に山に追い返され
ひとり木の実を手に抱えながら「おおおお〜〜ん」と泣いていたあの頃のAMDCPUでも今のインテルほど惨めではなかった
173Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/06(土) 17:22:13.47ID:3QkbRNCT そんな時代からCPUってあったんだ
174Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/06(土) 17:56:42.35ID:cjlZ3NNc Intel「マザボメーカーせい」
窒素「ぐぬぬ、クーラー劣化クーラー劣化」
窒素「ぐぬぬ、クーラー劣化クーラー劣化」
175Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/06(土) 18:07:22.07ID:u/9/zaUI176Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/06(土) 18:25:03.40ID:8JtSOuLH 清水さんはCPU壊れた!とかほざくユーザのCPUを検証して壊れてないことを確認して現時点で壊れたと暴れてるやつを懲らしめる気だろうな
さすが清水さんよ
お前ら清水さんに謝る準備できてるの?
さすが清水さんよ
お前ら清水さんに謝る準備できてるの?
177Socket774 警備員[Lv.36]
2024/07/06(土) 18:33:31.91ID:Dp1xZy+A179Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 18:40:28.17ID:U/D66b5e ドスパラとかマウスのゲーミングPCのライゼン版のをみると
ライゼンの16000円くらいのCPUがのってたりするけど
これってゴミなの?
ライゼンの16000円くらいのCPUがのってたりするけど
これってゴミなの?
180Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 18:42:37.83ID:U/D66b5e AMD Ryzen 5 4500
こういうCPUがのってたりするけど
おそらく産廃なんだよね
ライゼンGってやつだといまのは周回遅れとかなくて現行CPUと
おなじ周回のAPUでよさそう
こういうCPUがのってたりするけど
おそらく産廃なんだよね
ライゼンGってやつだといまのは周回遅れとかなくて現行CPUと
おなじ周回のAPUでよさそう
181Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/06(土) 18:43:37.44ID:408SpK2X 検証の結果クーラーの故障のせいだと言い張って、信者がそれを拡散する狙いなのはありそう
182Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 18:44:52.85ID:U/D66b5e Ryzen5 8500G
これ23600円からあるんだけど安くない?
i5 14400が37000円してグラフィックがしょぼしょぼなので
こっちかったほうがいいような
これ23600円からあるんだけど安くない?
i5 14400が37000円してグラフィックがしょぼしょぼなので
こっちかったほうがいいような
184Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/06(土) 18:46:31.23ID:OKR/phB9 Intel推奨設定のBIOSで検証してエラーでなかったらユーザーの環境が悪い言いそう
185Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/06(土) 18:48:43.69ID:408SpK2X186Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 18:49:24.04ID:U/D66b5e オーバークロッカー、ドライアイス購入者の清水さん?
は14世代のKつきモデルの不具合問題についてなんていってたの?
たくさんの数のCPUを大量購入だかユーザーからのサンプルデータ
提供で統計的にチェックするとかなんとか
は14世代のKつきモデルの不具合問題についてなんていってたの?
たくさんの数のCPUを大量購入だかユーザーからのサンプルデータ
提供で統計的にチェックするとかなんとか
187Socket774 警備員[Lv.26][R武][SR防]
2024/07/06(土) 18:50:26.19ID:Hv1b0GHj Phoenix2はPCIExがよわよわなんで、買うなら割り切りが必要かと。
188Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 18:52:12.51ID:U/D66b5e ライゼンGシリーズってAPU部分に負荷がかかるとはいえ
TDPも65Wとあんまり熱をもたないようになってるけど
どういう仕組みなんだろう
APU用みたいなちょっといいCPUクーラーついてるのかな
カヴェリとかのAPUのときはごついCPUクーラーついてたけど
TDPも65Wとあんまり熱をもたないようになってるけど
どういう仕組みなんだろう
APU用みたいなちょっといいCPUクーラーついてるのかな
カヴェリとかのAPUのときはごついCPUクーラーついてたけど
189Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/06(土) 18:54:41.91ID:408SpK2X190Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/06(土) 19:22:30.62ID:GG3MCTjx 12世代は4096W/電力無制限で劣化はなかった
13、14世代の劣化はINTELも公式に認めてる
普通に考えればCPUクーラーの劣化とかありえんw
13、14世代の劣化はINTELも公式に認めてる
普通に考えればCPUクーラーの劣化とかありえんw
191Socket774 警備員[Lv.12]
2024/07/06(土) 19:31:13.90ID:NeC1i3Xd みなさん今日も暑かったですね!
そんな中でもオリジナル開発メーカーのA社製品なら安全安心高性能で快適ですね!
互換品ファンの仲間たちは暑さのあまり冷却に液体窒素を使うとか本当ですか?
確かに冷えそうですが使い勝手悪そうで日常の使用には耐えなさそうですね!
本当に大変そうです同情しましょうね!
そんな中でもオリジナル開発メーカーのA社製品なら安全安心高性能で快適ですね!
互換品ファンの仲間たちは暑さのあまり冷却に液体窒素を使うとか本当ですか?
確かに冷えそうですが使い勝手悪そうで日常の使用には耐えなさそうですね!
本当に大変そうです同情しましょうね!
192Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/06(土) 19:32:19.91ID:4WVr7w+I おぢは二度とみないしどうでもええわ
インテルがベースラインプロファイル出すぐらい壊れてるんだろ
クーラー原因なら12世代もこわれてないとねw
インテルがベースラインプロファイル出すぐらい壊れてるんだろ
クーラー原因なら12世代もこわれてないとねw
193Socket774 警備員[Lv.14][芽]
2024/07/06(土) 19:39:20.75ID:oDYVrYpd 暑い中とモヤシがカスを燃やしてくれてる
194Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 19:44:31.15ID:U/D66b5e 液体窒素だかって紙コップにいれてじゃんじゃんかけてるけど
あれってまわりのマザボとかの金属に結露がついてだめになったりしないの?
まわりにかかってもすぐに蒸発する?
あれってまわりのマザボとかの金属に結露がついてだめになったりしないの?
まわりにかかってもすぐに蒸発する?
195Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/06(土) 19:53:39.12ID:eDMkOZKc 壊れるまで2ヶ月以上時間がかかるんだよ言わせんなよ恥ずかしい
生きていくには金が必要なんだ
金をくれる雇い主には逆らえないんだ
ここで収入を失ったら俺は―――――――――
生きていくには金が必要なんだ
金をくれる雇い主には逆らえないんだ
ここで収入を失ったら俺は―――――――――
196Socket774 警備員[Lv.30]
2024/07/06(土) 20:23:56.83ID:+24pKJ8c 今日はアキバのじゃんぱらで壊れた14900Kがジャンクで売られてたな
症状が具体的に書いてあったんで一般人は手を出したりしないだろうが
症状が具体的に書いてあったんで一般人は手を出したりしないだろうが
197Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/06(土) 20:26:34.88ID:3QkbRNCT 某動画見たけど、外れダイでも安定するあたりからクロック上げようとするとワッパめっちゃ悪くなるんだな
199Socket774 警備員[Lv.30]
2024/07/06(土) 20:31:20.77ID:+24pKJ8c 逆に5GHz100W未満で使うならAlderやZen3よりもワッパで優位だけどね
そこまで制限してももしかしたら壊れるかもしれないという賭けになるけど
そこまで制限してももしかしたら壊れるかもしれないという賭けになるけど
200Socket774 警備員[Lv.15]
2024/07/06(土) 20:32:45.05ID:p507rCnD インテルゥ~~♪、最高!!
【悲報】インテル終わる。
Core i9やCore i7などハイエンドCPUを使用するとゲームがクラッシュする模様
youtu.be/SoEP1erkCik
【悲報】全てのモデルが焼鳥のラプター(焼)、世界的な焼鳥惨事へ
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】インテル声明、焼鳥はDefault(失笑)にしない信者とマザーのせいw
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのにマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのにプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのは去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
【悲報】ラプター焼けたか?、日本語で直接聞いてみよう!(朝鮮語不可)
↓
●インテル サポートの電話番号案内
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/topics/support-phone-list.html
0120 829807 (フリーダイヤル)
●消費者庁 消費者からの問合せ窓口
https://www.caa.go.jp/about_us/about/contact/
188
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子信者は知能ある二カ?
【悲報】インテル終わる。
Core i9やCore i7などハイエンドCPUを使用するとゲームがクラッシュする模様
youtu.be/SoEP1erkCik
【悲報】全てのモデルが焼鳥のラプター(焼)、世界的な焼鳥惨事へ
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】インテル声明、焼鳥はDefault(失笑)にしない信者とマザーのせいw
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのにマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのにプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのは去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
【悲報】ラプター焼けたか?、日本語で直接聞いてみよう!(朝鮮語不可)
↓
●インテル サポートの電話番号案内
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/topics/support-phone-list.html
0120 829807 (フリーダイヤル)
●消費者庁 消費者からの問合せ窓口
https://www.caa.go.jp/about_us/about/contact/
188
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子信者は知能ある二カ?
201Socket774 警備員[Lv.15]
2024/07/06(土) 20:33:30.43ID:bJKufhcx https://www.youtube.com/watch?v=i1qxV9WAQ98
この動画によると対策BIOSは
1. 電力無制限を有限(253Wなど)に
2. CEP有効化とマザボメーカー独自の低電圧化の非デフォ化
を行ったと。
まぁ攻めた設定をやめさせて、安定させようみたいな。
で俺的に気になるのは13700K/14700Kは250W前後で動いてたのよね、対策前に。
それが劣化してると見られることから、対策後のi9の253Wが安全な数値に見えないなっていう。
eTVBの対策も合わせたら、十分に劣化の進みは止まるのかしら?
>>196
設定下げれば動くだろうから、遊びで買うのは面白そう。値段次第だけど。
この動画によると対策BIOSは
1. 電力無制限を有限(253Wなど)に
2. CEP有効化とマザボメーカー独自の低電圧化の非デフォ化
を行ったと。
まぁ攻めた設定をやめさせて、安定させようみたいな。
で俺的に気になるのは13700K/14700Kは250W前後で動いてたのよね、対策前に。
それが劣化してると見られることから、対策後のi9の253Wが安全な数値に見えないなっていう。
eTVBの対策も合わせたら、十分に劣化の進みは止まるのかしら?
>>196
設定下げれば動くだろうから、遊びで買うのは面白そう。値段次第だけど。
203Socket774 警備員[Lv.27][R武][SR防]
2024/07/06(土) 20:38:20.01ID:6dnKE0Af ワッパにしても、最終結論が出てからじゃないと語れないよね。
204Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/06(土) 20:40:59.43ID:nUskukD3 埃やクーラーのせいで焼けた新鮮な焼鳥が大量入荷!!
清水さんも商売繁盛で何よりです!!😃✌
焼鳥募集、新品交換
x.com/Shimizu_OC/status/1807336616354009156
清水さんも商売繁盛で何よりです!!😃✌
焼鳥募集、新品交換
x.com/Shimizu_OC/status/1807336616354009156
205Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/06(土) 20:46:32.99ID:u/9/zaUI206Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/06(土) 20:47:06.08ID:I83d/Mu1 とモヤシと清水なぜ差が付いたか慢心環境の違い
インテルを開始する────────Core i9-14900KS
ttps://youtu.be/M8_9nS8FBsI
インテルを開始する────────Core i9-14900KS
ttps://youtu.be/M8_9nS8FBsI
207Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/06(土) 20:53:48.81ID:408SpK2X とモヤシは忖度しないユーザー目線なのがよくわかったし、某氏はその真逆でメーカーベッタリ忖度なのがわかった
208Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/06(土) 21:08:31.54ID:XzBVPez9 >>201
単に電力制限だけしても壊れてるし、そもそもアルダーは無制限でも壊れないんだから
単純な使用電力はこの問題と関係ないと思ってる
現状原因不明なんだから予防策としてはまずIntel Default Settingsのbiosを適用すること
そしてグラボを使わないこと、ゲームをしないこと、これだね
単に電力制限だけしても壊れてるし、そもそもアルダーは無制限でも壊れないんだから
単純な使用電力はこの問題と関係ないと思ってる
現状原因不明なんだから予防策としてはまずIntel Default Settingsのbiosを適用すること
そしてグラボを使わないこと、ゲームをしないこと、これだね
209Socket774 警備員[Lv.27][R武][SR防]
2024/07/06(土) 21:12:04.21ID:6dnKE0Af 保証が切れていいなら、電圧クロック固定が一番安全寄りだと思う。
210Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/06(土) 21:12:55.62ID:I83d/Mu1 まだクーラーのせいにすんの
【Intel不具合】調査開始の報告と集まった不具合情報のチェック!問題点を考察!
ttps://youtu.be/xvMisdV7ihM
【Intel不具合】調査開始の報告と集まった不具合情報のチェック!問題点を考察!
ttps://youtu.be/xvMisdV7ihM
211Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/06(土) 21:18:38.94ID:1JCDiAIy とモヤシ〜〜、最高!www
こいつ絶対すぐにカスを焼き切って、次の動画でバズるつもり満々だなwww
こいつ絶対すぐにカスを焼き切って、次の動画でバズるつもり満々だなwww
212Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/06(土) 21:39:30.37ID:dweU8Rwy 噂聞いてこのスレ来たけどホンモノが多いなあ
213Socket774 警備員[Lv.32]
2024/07/06(土) 21:46:44.74ID:AWD/pkXT KSって発売時まともに動かないイメージあったが普通にベンチ完走できたんだな
まあ何ヶ月後かどうなってるかは分からんけども
まあ何ヶ月後かどうなってるかは分からんけども
214Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/06(土) 21:51:02.22ID:XzBVPez9 選別ギリギリってのが一番ありえるかもとは思った
215 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/06(土) 21:52:25.12ID:tsYvBBt3 |淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_ |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
| ヾ三 |三 | (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
|||| _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_ l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u |f ノ.'' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 決してインテルのラプター系CPUは
| ゝ__  ̄ヽ_lノ ,r .: :.ヽ、 ,:,り , 自分の爆熱でコア焼けするCPUだと
|_ ヽ、 ヽ、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K 口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄ ヽ,:' :~: } // /ヽ、
|_ \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_ \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__ / ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ / `丶、
|=''" `ー--、 / ヽ ヽ:., -'" ,/
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_ |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
| ヾ三 |三 | (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
|||| _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_ l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u |f ノ.'' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 決してインテルのラプター系CPUは
| ゝ__  ̄ヽ_lノ ,r .: :.ヽ、 ,:,り , 自分の爆熱でコア焼けするCPUだと
|_ ヽ、 ヽ、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K 口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄ ヽ,:' :~: } // /ヽ、
|_ \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_ \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__ / ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ / `丶、
|=''" `ー--、 / ヽ ヽ:., -'" ,/
217Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/06(土) 21:56:27.17ID:1SQvcX08218 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/06(土) 22:00:16.36ID:ovTXUtCv >>213
最新BIOSでデフォルトプロファイルの制限掛かってるからじゃないw
最新BIOSでデフォルトプロファイルの制限掛かってるからじゃないw
219Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/06(土) 22:11:55.13ID:u/9/zaUI 狭い界隈の知名度の低い謎調査に
1日で30件も情報と実物提供集まってりゃ多いだろ
どんだけ壊れてんだよw
1日で30件も情報と実物提供集まってりゃ多いだろ
どんだけ壊れてんだよw
220Socket774 警備員[Lv.40]
2024/07/06(土) 22:22:01.47ID:t0Z+OxA6 2月くらいからの累積情報が30件ぽっちとかなめとるんかって感じやねんけど
マジなんか?
・・・(´・ω・`) 少なすぎやろ
マジなんか?
・・・(´・ω・`) 少なすぎやろ
221Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/06(土) 22:25:26.10ID:408SpK2X 清水が募集しだしたのってついこの前じゃない?
2月からしてたの?
2月からしてたの?
222Socket774 警備員[Lv.40]
2024/07/06(土) 22:30:42.98ID:t0Z+OxA6 現物やなくて情報だけやったらもっとあるはずやろ
毎日毎日焼けた焼けたいうてるんやから
・・・(´・ω・`) 累積かき集めて30件ぽっちなら壊滅的やんけ
毎日毎日焼けた焼けたいうてるんやから
・・・(´・ω・`) 累積かき集めて30件ぽっちなら壊滅的やんけ
223Socket774 警備員[Lv.14][芽]
2024/07/06(土) 22:33:02.05ID:wc+HRUcM 30件が全てって根拠は何なん
お前の妄想?
お前の妄想?
224Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/06(土) 22:33:39.78ID:408SpK2X そりゃ累積はもっとあるに決まってる
被害者が全員この清水の数日前に始めた調査を知っているわけないだろ
むしろたった数日でそんなに集まったのかっていう
被害者が全員この清水の数日前に始めた調査を知っているわけないだろ
むしろたった数日でそんなに集まったのかっていう
225Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/06(土) 22:38:04.22ID:u/9/zaUI 清水もあんまりないーみたいな方向に持ってこうとしてたけど
それなりに件数無ければ Intelは無視してるし マザボメーカーもあんな対応の仕方したバイオスは出さねえだろ
何をほざいてるのかと
それなりに件数無ければ Intelは無視してるし マザボメーカーもあんな対応の仕方したバイオスは出さねえだろ
何をほざいてるのかと
226Socket774 警備員[Lv.40]
2024/07/06(土) 22:38:10.10ID:t0Z+OxA6 Xで清水はん煽っとるのお前らやろ?
あちこちの情報かき集めて現物込みで30件でしたってなんやねんその数字
・・・(´・ω・`) もっと力見せてみいや修造差し向けたくなるわ正味な話がー
あちこちの情報かき集めて現物込みで30件でしたってなんやねんその数字
・・・(´・ω・`) もっと力見せてみいや修造差し向けたくなるわ正味な話がー
227! 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/06(土) 22:38:44.13ID:NmnAAkch228Socket774 警備員[Lv.14][芽]
2024/07/06(土) 22:38:58.20ID:wc+HRUcM 世の中の大半は清水なんて知らねーよw
229Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/06(土) 22:41:53.69ID:I83d/Mu1 忖度おじさんも流石にCPUクーラーのせいにするのは諦めたのかw
231Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/06(土) 22:44:07.71ID:408SpK2X 被害者のうち、清水のこの数日前に始まった調査を知っていてかつわざわざフォームに記載する気になった人の数だからね
テレビで製品に不具合あって回収のCMあるじゃん?
あれですら想定の3割にも満たない数しか集まらないんだって
こんなネットの大した知名度もない極一部でしか知られてない調査で集まった数なんざ、全体の被害者の数はこの100倍でも1000倍でもなんら不思議ではないよ
テレビで製品に不具合あって回収のCMあるじゃん?
あれですら想定の3割にも満たない数しか集まらないんだって
こんなネットの大した知名度もない極一部でしか知られてない調査で集まった数なんざ、全体の被害者の数はこの100倍でも1000倍でもなんら不思議ではないよ
232Socket774 警備員[Lv.27][SSR武][SR防]
2024/07/06(土) 22:51:23.79ID:6dnKE0Af そう考えると、相当被害出てそうだな。
233Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/06(土) 22:52:35.90ID:XzBVPez9 まあKFモデルが最悪だろうな
234Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/06(土) 22:57:26.46ID:I83d/Mu1 清水も日数は別にして最初からこの動画を出してりゃあ良かったのにw
236Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/06(土) 23:12:19.97ID:fHV4vJuT BTO勢は全く知らないだろうから潜在的にはかなりの個数あるだろうな
237Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/06(土) 23:17:01.64ID:JHDmakXh >>226
いつから清水はん?wwww
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1718311116/3
ビター文 せざるおえん / ̄ ̄ ̄\ ブーストマザボ(笑) 実店舗でポチる(笑)
骨折り損のくたびれ損 SIMM /.\ /.\ 祖先数台(笑) オーバークロッカー・シミケン(笑)
馬鹿ってすぐ脚をだす / <・> <・> \ タイミグをおこなてる(笑) ぷっくり(笑)焼ける
行灯記事 脊髄反応 < (__≫__) > 火のように脅す(笑) 最新の4Kタイトル(笑)
負け犬が染み付いてる \ `ー'´ / ゲームのリフレッシュレート(笑) きおつけてね(笑)
「捏造」を「模造」(笑) / \ 「早い」が「速い」(笑) 「補足」を「捕捉」(笑)
いつから清水はん?wwww
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1718311116/3
ビター文 せざるおえん / ̄ ̄ ̄\ ブーストマザボ(笑) 実店舗でポチる(笑)
骨折り損のくたびれ損 SIMM /.\ /.\ 祖先数台(笑) オーバークロッカー・シミケン(笑)
馬鹿ってすぐ脚をだす / <・> <・> \ タイミグをおこなてる(笑) ぷっくり(笑)焼ける
行灯記事 脊髄反応 < (__≫__) > 火のように脅す(笑) 最新の4Kタイトル(笑)
負け犬が染み付いてる \ `ー'´ / ゲームのリフレッシュレート(笑) きおつけてね(笑)
「捏造」を「模造」(笑) / \ 「早い」が「速い」(笑) 「補足」を「捕捉」(笑)
238Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/06(土) 23:25:40.92ID:E3b52CM0239Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/06(土) 23:36:43.12ID:XzBVPez9 無印はグラボ挿してゲームする人少ないから問題が顕在化しにくいのかもね
240Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/06(土) 23:38:25.36ID:p507rCnD インテルゥ~~♪、最高!!
【悲報】インテル終わる。
Core i9やCore i7などハイエンドCPUを使用するとゲームがクラッシュする模様
youtu.be/SoEP1erkCik
youtu.be/QMgUrjNhf4U
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにクラッシュするのはゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにBSODはWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにVRAMエラーはNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのに焼けるのはマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのに焼けるのはプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに焼けるのは何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのはマザーの去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代の仕打ち
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
【悲報】ラプター焼けたか?、日本語で直接聞いてみよう!(朝鮮語不可)
↓
●インテル サポートの電話番号案内
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/topics/support-phone-list.html
0120 829807 (フリーダイヤル)
●消費者庁 消費者からの問合せ窓口
https://www.caa.go.jp/about_us/about/contact/
188
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子の信者は知能ある二カ?
【悲報】インテル終わる。
Core i9やCore i7などハイエンドCPUを使用するとゲームがクラッシュする模様
youtu.be/SoEP1erkCik
youtu.be/QMgUrjNhf4U
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにクラッシュするのはゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにBSODはWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにVRAMエラーはNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのに焼けるのはマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのに焼けるのはプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに焼けるのは何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのはマザーの去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代の仕打ち
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
【悲報】ラプター焼けたか?、日本語で直接聞いてみよう!(朝鮮語不可)
↓
●インテル サポートの電話番号案内
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/topics/support-phone-list.html
0120 829807 (フリーダイヤル)
●消費者庁 消費者からの問合せ窓口
https://www.caa.go.jp/about_us/about/contact/
188
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子の信者は知能ある二カ?
241Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/06(土) 23:43:03.78ID:vWUWiQ0d OCシミケン、僕のは不具合ないとか言ってたな。
242Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/06(土) 23:48:15.99ID:WijDSc/X OCシミケン(笑)はCPU焼きのプロ(笑)だぜ?
243Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/06(土) 23:51:18.36ID:vWUWiQ0d 13、14世代に見切りつけて、AMDに移行するか、
手元に残ったマザーに12世代買って、15世代の様子見するのが良いだろう。
手元に残ったマザーに12世代買って、15世代の様子見するのが良いだろう。
244Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/07(日) 00:00:08.44ID:WBG4O9Jp >>3
シミケン(笑)が笑い者になってるのは、インテルチョンボーイのせい
シミケン(笑)が笑い者になってるのは、インテルチョンボーイのせい
245Socket774 警備員[Lv.6]
2024/07/07(日) 00:09:45.57ID:QENAAtKe >>244
顔文字は今日も元気だw
顔文字は今日も元気だw
246Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/07(日) 00:22:10.28ID:pSBfgqBu 焼き鳥Raptorを絶対に買わず安全圏からしか物を言わないチキンの顔文字偽インテル信者
247Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/07(日) 00:46:56.74ID:T5lgB7bh ・・・(´・ω・`) すぐ壊れるゴミなんか自腹でかうわけないやろ
248Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/07(日) 01:00:52.16ID:pSBfgqBu249Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/07(日) 01:23:10.51ID:H7D98mZD ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ はぁ・・
/ (●) (●) \ もうどうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ はぁ・・
/ (●) (●) \ もうどうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
250Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/07(日) 01:37:51.97ID:EdUAe/QW Intelも脆弱性新しいの海外だとちょっと話題になっているんっぽいんだけど、どうなの?少し上のAMDみたいに対策取ると50%性能ダウンとかみたいなんだが。x86 CPUあかんのか?
251Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/07(日) 01:47:16.40ID:vnuTOBmv Indirectorってやつだね
結構ヤバそうだけどあまり騒がれてないよね
結構ヤバそうだけどあまり騒がれてないよね
252Socket774 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/07(日) 01:59:53.74ID:cSRa46bO 吉田はインテルがやらかした時には何も言わない笑
253Socket774 警備員[Lv.44]
2024/07/07(日) 02:22:49.84ID:XmMU9mIo クーラーの劣化なんてCPUから見たら低性能なクーラーが搭載されてるのと区別がつかないからそれで壊れる方がおかしい
254Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/07(日) 02:46:30.46ID:rIbz0y8M クーラーの劣化で100℃になっちゃって危険と言い張るなら
TJMAXを下げるのが真っ先にやることなので自分すら騙せてない寝言
TJMAXを下げるのが真っ先にやることなので自分すら騙せてない寝言
255Socket774 警備員[Lv.5][苗]
2024/07/07(日) 03:31:00.64ID:VHQaH3h0 >>250
https://xenospectrum.com/latest-intel-cpus-may-leak-sensitive-data-due-to-indirector-attacks/
「Indirector」攻撃の脆弱性
久しぶりに分岐予測器と予測結果のバッファからデータを予測できる脆弱性がきたな
対処法が現状処理結果を格納するバッファのBTBをプロセス切り替え毎に消去する
IBPB(Indirect Branch Predictor Barrier)を有効にするしかないから、かなり処理速度
が落ちる事になる
https://xenospectrum.com/latest-intel-cpus-may-leak-sensitive-data-due-to-indirector-attacks/
「Indirector」攻撃の脆弱性
久しぶりに分岐予測器と予測結果のバッファからデータを予測できる脆弱性がきたな
対処法が現状処理結果を格納するバッファのBTBをプロセス切り替え毎に消去する
IBPB(Indirect Branch Predictor Barrier)を有効にするしかないから、かなり処理速度
が落ちる事になる
256Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/07(日) 03:52:14.62ID:CMPGupIp OCミミズさん、インテル擁護しまくってインテルが不具合認めたら恥かくだろうけど、可能性はゼロに近いな。
257Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/07(日) 04:18:02.82ID:f1oW8w0Y >>250
IBPBを有効化すると何のCPUでも50%以上低下する
AMDの場合、分岐予測器から分岐タイプの予測を消すだけで対策できたから50%低下しなかったが
インテルはアドレス空間のランダム化を突破されてるからガチで対策するならIBPBを有効化するしかない
>投機的実行を使用した攻撃Inceptionについて
>IntelのSpectreに類似した脆弱性Indirectorについて
IBPBを有効化すると何のCPUでも50%以上低下する
AMDの場合、分岐予測器から分岐タイプの予測を消すだけで対策できたから50%低下しなかったが
インテルはアドレス空間のランダム化を突破されてるからガチで対策するならIBPBを有効化するしかない
>投機的実行を使用した攻撃Inceptionについて
>IntelのSpectreに類似した脆弱性Indirectorについて
258Socket774 警備員[Lv.34]
2024/07/07(日) 04:27:58.48ID:phxdYaq+ インテルが今まで不具合を認めたことなんかないじゃないか
259Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/07(日) 05:45:51.18ID:4zze+TeC CPUクーラーが悪い!
メーカーはちゃんとアチアチCPUを液体窒素ぶっかけるように冷やすように作ってほしいよ
メーカーはちゃんとアチアチCPUを液体窒素ぶっかけるように冷やすように作ってほしいよ
260Socket774 警備員[Lv.5]
2024/07/07(日) 05:54:57.17ID:dOXkc2j5 >>25
Intelとnvidiaに逆らえない業界だから業界全体の問題なのは間違ってないだろ
Intelとnvidiaに逆らえない業界だから業界全体の問題なのは間違ってないだろ
261Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/07(日) 06:06:08.42ID:JO8eqT4t 擁護しないでスルーしとけばいいのにね
擁護するだけ反感かうだけだよ
いくら出てるのか知らないけどさ
擁護するだけ反感かうだけだよ
いくら出てるのか知らないけどさ
262Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/07(日) 08:04:20.14ID:vmalOky4 ねえ、そろそろ新しいの自作しようと思うんだけど
結局CPUの固定方法を保証外のひん曲がらない固定パーツに変えてもだめ?
電力制御の特許切れた後のやつがやけるの?
あと、もう水冷じゃないとやっていけない?
3DCGで使うんでレンダリングのとき
ソフトの仕様でCPU依存なんで、、100パー張り付きで長い時間かかるんですが
結局CPUの固定方法を保証外のひん曲がらない固定パーツに変えてもだめ?
電力制御の特許切れた後のやつがやけるの?
あと、もう水冷じゃないとやっていけない?
3DCGで使うんでレンダリングのとき
ソフトの仕様でCPU依存なんで、、100パー張り付きで長い時間かかるんですが
263Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/07(日) 08:15:14.06ID:rzNwIgxC >>262
質問相談所スレ行け
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ182
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711236882/
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【75列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711381472/
質問相談所スレ行け
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ182
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711236882/
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【75列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711381472/
264Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/07(日) 08:28:09.26ID:rzNwIgxC Kモデルより無印の方が高いという逆転現象起きてるな
265Socket774 警備員[Lv.7][苗]
2024/07/07(日) 08:44:40.96ID:VHQaH3h0 \ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: コア焼け&穴だらけは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: インテルのラプターレイクは最強&安全
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらBIOS弄って、
|l \\[]:| | | |l:::: 電圧上げて、クロック上げて
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 冷却もしっかりやって、セキュリティ万全で遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: コア焼け&穴だらけは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: インテルのラプターレイクは最強&安全
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらBIOS弄って、
|l \\[]:| | | |l:::: 電圧上げて、クロック上げて
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 冷却もしっかりやって、セキュリティ万全で遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
266Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/07(日) 09:08:34.73ID:rOLA/Hr3267Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/07(日) 09:16:25.60ID:hVZ7LRE4 次のArrow Lakeに尽きると思う Arrowで不都合が解消されているのか否か
268Socket774 警備員[Lv.7][苗]
2024/07/07(日) 09:19:42.57ID:VHQaH3h0269Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/07(日) 09:20:35.86ID:bx32hW/G >>264
CPU単体購入する人ならBIOSでターボブースト切るなりすればいいじゃんって思うけど
CPU単体購入する人ならBIOSでターボブースト切るなりすればいいじゃんって思うけど
270Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/07(日) 09:24:45.89ID:MheAF012 何やっても焼け石に水で焼けない保証はないから
271Socket774 警備員[Lv.35]
2024/07/07(日) 09:45:11.90ID:8OYMgj7S 4096Wで使った馬鹿共のコアが焼けただけだろ
ヒートスプレッダ装備以前のコアにはサーマルスロットリングも無かったし、ヒートシンク装着ミスれば普通に焼けてた
そういうアホ共の為に最低限焼けずに済むように(つまりIntelの問題ではなく使い方の問題だと分かるように)
ヒートスプレッダとサーマルスロットリングを導入しただけ
そしたらアホ共が「シートベルトとエアバッグがあればデタラメな運転しても死なないよね」と余計に調子に乗ってるというね
定格で焼けるのなら問題になるが、OCしてる時点で無視するのが順当、それが嫌ならOCするなというだけ
ヒートスプレッダ装備以前のコアにはサーマルスロットリングも無かったし、ヒートシンク装着ミスれば普通に焼けてた
そういうアホ共の為に最低限焼けずに済むように(つまりIntelの問題ではなく使い方の問題だと分かるように)
ヒートスプレッダとサーマルスロットリングを導入しただけ
そしたらアホ共が「シートベルトとエアバッグがあればデタラメな運転しても死なないよね」と余計に調子に乗ってるというね
定格で焼けるのなら問題になるが、OCしてる時点で無視するのが順当、それが嫌ならOCするなというだけ
272Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/07(日) 09:53:04.12ID:A8E4o+ak273Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/07(日) 10:03:27.73ID:cd+XITU8 >>271
<`∀´>V
【悲報】
★★★【焼鳥ラプターの去勢対策、Default(失笑)設定】★★★
とは
↓
欠陥品ラプター焼損の防止のため、発売時の宣伝とは全く段違いの低スペックにまで
強制的に制限する、インテル詐欺教団から情弱信者への無慈悲な罰ゲーム設定である
<ゲーム>
■7950X3D + RTX4090
pbs.twimg.com/media/GLHfrV1acAAhJad?format=jpg
41774 (電力 ~120W)
■14900K(焼) + RTX4090
imgur.com/PyabWv9
32974(強焼)無制限 (火力 ∞)
31952(中焼)エクストリーム(火力 3)
30484(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
22134(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
良い子は速くて焼けないX3Dとエコなグラボで、サクサク長くゲームするニダね! <`∀´>V
pbs.twimg.com/media/GOeN0_bb0AALW81?format=jpg
■7800X3D + RTX4070 Super
31097 (電力 ~120W)
<CB R23>
■14900K(焼)
imgur.com/yyi89uS
2201 / 38693(強焼)無制限 (火力 ∞)
2066 / 37100(中焼)エクストリーム(火力 3)
2001 / 30570(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
1659 / 20670(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
信者の良い子は焼けないアルダーを無理なくOCして、サクサク長く使うニダね! <`∀´>V
x.com/mahoro_de_manbo/status/1569223311485448195
■12700K
2079 / 24220
<CPU-Z>
i.imgur.com/17LgLUo.jpeg
■12600K VS 13900K(強焼)
912 VS 902(強焼)
<`∀´>V
【悲報】
★★★【焼鳥ラプターの去勢対策、Default(失笑)設定】★★★
とは
↓
欠陥品ラプター焼損の防止のため、発売時の宣伝とは全く段違いの低スペックにまで
強制的に制限する、インテル詐欺教団から情弱信者への無慈悲な罰ゲーム設定である
<ゲーム>
■7950X3D + RTX4090
pbs.twimg.com/media/GLHfrV1acAAhJad?format=jpg
41774 (電力 ~120W)
■14900K(焼) + RTX4090
imgur.com/PyabWv9
32974(強焼)無制限 (火力 ∞)
31952(中焼)エクストリーム(火力 3)
30484(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
22134(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
良い子は速くて焼けないX3Dとエコなグラボで、サクサク長くゲームするニダね! <`∀´>V
pbs.twimg.com/media/GOeN0_bb0AALW81?format=jpg
■7800X3D + RTX4070 Super
31097 (電力 ~120W)
<CB R23>
■14900K(焼)
imgur.com/yyi89uS
2201 / 38693(強焼)無制限 (火力 ∞)
2066 / 37100(中焼)エクストリーム(火力 3)
2001 / 30570(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
1659 / 20670(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
信者の良い子は焼けないアルダーを無理なくOCして、サクサク長く使うニダね! <`∀´>V
x.com/mahoro_de_manbo/status/1569223311485448195
■12700K
2079 / 24220
<CPU-Z>
i.imgur.com/17LgLUo.jpeg
■12600K VS 13900K(強焼)
912 VS 902(強焼)
275Socket774 警備員[Lv.7]
2024/07/07(日) 10:11:30.44ID:QENAAtKe >>252
何故か持病が都合よく悪化するw
何故か持病が都合よく悪化するw
276Socket774 警備員[Lv.7]
2024/07/07(日) 10:13:55.00ID:QENAAtKe277Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/07(日) 10:28:43.33ID:bx32hW/G278Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 10:32:25.18ID:ZJQi7g1N >>249
いいからラプター買えっつーの
いいからラプター買えっつーの
279Socket774 警備員[Lv.15][芽]
2024/07/07(日) 10:57:51.36ID:VbCqiDCA ぼくのらぷたんだけはこわれない…こわれない…こわれない…
>>270
とにかくKFモデルでグラボ挿して高負荷ゲームやるのが一番危険だろうな
とにかくKFモデルでグラボ挿して高負荷ゲームやるのが一番危険だろうな
281Socket774 警備員[Lv.8]
2024/07/07(日) 11:07:19.26ID:QENAAtKe >>280
グラボ挿しておかしくなるってか、外部に繋ぐコントローラが焼けたら木っ端げるみたいな感じな気もする
グラボ挿しておかしくなるってか、外部に繋ぐコントローラが焼けたら木っ端げるみたいな感じな気もする
282Socket774 警備員[Lv.36]
2024/07/07(日) 11:08:03.11ID:HsOpXl4c >>271
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1539931.html
>>デフォルトで電力リミットが4096W(=無制限)、温度リミットが100℃に設定されている
4096Wが以前の定格だったんだわ
で、定格で焼けるから今こうやって問題になってるんだわ
分かった?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1539931.html
>>デフォルトで電力リミットが4096W(=無制限)、温度リミットが100℃に設定されている
4096Wが以前の定格だったんだわ
で、定格で焼けるから今こうやって問題になってるんだわ
分かった?
283Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/07(日) 11:12:14.82ID:PKWEw31R >>3
今日も人気のインテルチョンボーイwwww
今日も人気のインテルチョンボーイwwww
284Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 11:23:51.95ID:/gCyvz4j しみけん完全にキレてて草
やることがいちいち大人気ないんだわ
やることがいちいち大人気ないんだわ
285Socket774 警備員[Lv.8]
2024/07/07(日) 11:36:27.06ID:QENAAtKe286Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/07(日) 11:38:43.43ID:4gA+yBsJ287Socket774 警備員[Lv.8]
2024/07/07(日) 11:39:57.35ID:QENAAtKe >>286
焼けなきゃの前提つく14世代はないわ〜
焼けなきゃの前提つく14世代はないわ〜
288Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/07(日) 11:41:38.69ID:SujJjQEM 100だっけと思ったけど118℃はKSだったか
289Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 11:47:05.25ID:n/EmjGmM イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part295
629 :Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 2311-cZGz)[]:2024/07/07(日) 00:04:37.88 ID:QENAAtKe0
>> 628
なんか話ぐちゃぐちゃ
勝った、負けたのテメーのエゴサの嵐
何に対して何がどうして勝ったのかな?
かなりサミーわ
629 :Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 2311-cZGz)[]:2024/07/07(日) 00:04:37.88 ID:QENAAtKe0
>> 628
なんか話ぐちゃぐちゃ
勝った、負けたのテメーのエゴサの嵐
何に対して何がどうして勝ったのかな?
かなりサミーわ
290Socket774 警備員[Lv.5]
2024/07/07(日) 11:48:41.21ID:8OYMgj7S >>274
そういう変な文化が定着してしまったのは想定外だったろうさ
ただ、スペックの次にはベンチとなるユーザーが多いので、予見出来た案件ではあるが
でも、Intel推奨の最大電力以上に上げてもベンチも大して上がらないとは聞くし、
おそらくはその設定で使ってればサーマルスロットリングも間に合って焼けはしないんだろうよ
なので、俺の解釈では、以下
PL1 = 最大定格での電力(昔のTDP)
PL2 = サーマルスロットリングが機能し、焼けはしない電力
Tau = ヒートスプレッダの熱容量か?鉄25gで120Wで28秒なら60℃上がる計算になる
つまり、IntelとしてはPL2/Tauと2つの安全策を講じてユーザーが手軽にOC出来るようにしただけで、
その2つとも外して使ってたらそり焼けるよね、ってだけ
なお14年ぶりに自作か?という状況で情報を収集中、上記間違ってたら教えて
俺はてっきりIntelが各温度の動作可能周波数を公開してるのかと思ってたが、全くそうではなさそうなので
そういう変な文化が定着してしまったのは想定外だったろうさ
ただ、スペックの次にはベンチとなるユーザーが多いので、予見出来た案件ではあるが
でも、Intel推奨の最大電力以上に上げてもベンチも大して上がらないとは聞くし、
おそらくはその設定で使ってればサーマルスロットリングも間に合って焼けはしないんだろうよ
なので、俺の解釈では、以下
PL1 = 最大定格での電力(昔のTDP)
PL2 = サーマルスロットリングが機能し、焼けはしない電力
Tau = ヒートスプレッダの熱容量か?鉄25gで120Wで28秒なら60℃上がる計算になる
つまり、IntelとしてはPL2/Tauと2つの安全策を講じてユーザーが手軽にOC出来るようにしただけで、
その2つとも外して使ってたらそり焼けるよね、ってだけ
なお14年ぶりに自作か?という状況で情報を収集中、上記間違ってたら教えて
俺はてっきりIntelが各温度の動作可能周波数を公開してるのかと思ってたが、全くそうではなさそうなので
291Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/07(日) 11:49:16.38ID:AKlVpUhm >>284
Intelに誤魔化す様依頼されているが、うまく行ってないから焦ってんじゃないか?
OCのやり方は分かっていてもあくまでも使用者側でしかなく、技術知識がない
のに不具合品を新品と交換してやるから送って来いとか不自然にもほどがある
どう検証して何を確認すればいいのか理解すらしていないからな
あのパフォーマンスもIntelがバックに居て初めて出来る事だろう、自腹とかない
わ
Intelに誤魔化す様依頼されているが、うまく行ってないから焦ってんじゃないか?
OCのやり方は分かっていてもあくまでも使用者側でしかなく、技術知識がない
のに不具合品を新品と交換してやるから送って来いとか不自然にもほどがある
どう検証して何を確認すればいいのか理解すらしていないからな
あのパフォーマンスもIntelがバックに居て初めて出来る事だろう、自腹とかない
わ
293Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/07(日) 12:04:58.63ID:4gA+yBsJ >>290
あってるよ
だからそこまで冷えない事が想定される空冷環境だとPBPことPL1は下げて使うのが正しい使い方だけどIntelは推奨値がPBP253Wなので分かってないユーザはポン付けでサーマルスロットリング頻繁で使った挙げ句に劣化誘発して割りを食ってる
手持ちのASRockだとTauは224sまで増やせるけど規定値はKモデルは56s 無印は28sまで
PBP(PL1)とMTP(PL2)を同じ数値にしたらTauは無視されてCPU(100℃)かVRM(120℃)のサーマルスロットリングが起きるまで上がり続けるから使い方としてはあまりよろしくはない
あってるよ
だからそこまで冷えない事が想定される空冷環境だとPBPことPL1は下げて使うのが正しい使い方だけどIntelは推奨値がPBP253Wなので分かってないユーザはポン付けでサーマルスロットリング頻繁で使った挙げ句に劣化誘発して割りを食ってる
手持ちのASRockだとTauは224sまで増やせるけど規定値はKモデルは56s 無印は28sまで
PBP(PL1)とMTP(PL2)を同じ数値にしたらTauは無視されてCPU(100℃)かVRM(120℃)のサーマルスロットリングが起きるまで上がり続けるから使い方としてはあまりよろしくはない
294Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/07(日) 12:11:17.47ID:rzNwIgxC サーマルスロットリング頻発で劣化誘発なんて断言して大丈夫かいな?
原因は不明なのに
原因は不明なのに
295Socket774 警備員[Lv.6]
2024/07/07(日) 12:14:31.89ID:dOXkc2j5 サーマルスロットリングで劣化するのならインテルが決めたTjmaxの設定が端からおかしいということになるんだが...
297Socket774 警備員[Lv.11]
2024/07/07(日) 12:18:22.46ID:cSRa46bO 半導体の博士号取ってる訳でもないただのオーバークロッカーが新品と交換するから送って来いなんてIntelからの指示に決まってる
吉田も一切触れないしIntel帝国は横の国みたいで怖い
吉田も一切触れないしIntel帝国は横の国みたいで怖い
298Socket774 警備員[Lv.29][SSR武][SR防]
2024/07/07(日) 12:24:08.51ID:4VRAHacX299Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/07(日) 12:28:34.90ID:JO8eqT4t >>290
デフォルト設定でPL1PL2にとんでも数値が入ってるんだよ、決してユーザーが設定した数値ではないのがミソ
最近マザーメーカーが勝手にやった、インテル関係ない!とか言い出してベースラインプロファイル公開してるわけだ。それ入れるとインテルのいうCPUの性能が出ないという矛盾
デフォルト設定でPL1PL2にとんでも数値が入ってるんだよ、決してユーザーが設定した数値ではないのがミソ
最近マザーメーカーが勝手にやった、インテル関係ない!とか言い出してベースラインプロファイル公開してるわけだ。それ入れるとインテルのいうCPUの性能が出ないという矛盾
300Socket774 警備員[Lv.12][新芽]
2024/07/07(日) 12:30:39.58ID:PKWEw31R >>3
1700エアプの乞食ニート、PL1/2を覚えたばっかりのインテルチョンボーイに草wwww
1700エアプの乞食ニート、PL1/2を覚えたばっかりのインテルチョンボーイに草wwww
301Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/07(日) 12:37:01.61ID:cd+XITU8 >>271
<`∀´> ← 通称 → 「モゾウ」 ・・・(´・ω・`)
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・他人との会話はオムニとハングルだけの老人ニート
・火病で連投と他スレへコピペ荒らしを繰り返すインテル信者
・「ブーストマザボ(笑)」なる謎パーツでマザボがブースト(爆)
・「実店舗でポチる(笑)」などと謎のスラングを使用
・「バリバリの祖先数台(笑)」などと謎のカウント方法を使用
・「午前中に組み1月前のSS(笑)を公開」など謎の行動を展開
・「オーバークロッカー・シミケン(笑)」など謎キャラが登場
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開
・「電力無制限はOC(笑)」などと異世界にある脳内理論を展開 ★NEW
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「補足」を「捕捉」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
しらねーよ、それしか言えないのかよ、もうジェンブ出せ
ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを~、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
・・・・
<`∀´> ← 通称 → 「モゾウ」 ・・・(´・ω・`)
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・他人との会話はオムニとハングルだけの老人ニート
・火病で連投と他スレへコピペ荒らしを繰り返すインテル信者
・「ブーストマザボ(笑)」なる謎パーツでマザボがブースト(爆)
・「実店舗でポチる(笑)」などと謎のスラングを使用
・「バリバリの祖先数台(笑)」などと謎のカウント方法を使用
・「午前中に組み1月前のSS(笑)を公開」など謎の行動を展開
・「オーバークロッカー・シミケン(笑)」など謎キャラが登場
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開
・「電力無制限はOC(笑)」などと異世界にある脳内理論を展開 ★NEW
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「補足」を「捕捉」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
しらねーよ、それしか言えないのかよ、もうジェンブ出せ
ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを~、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
・・・・
302Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/07(日) 12:37:20.48ID:rzNwIgxC >>296
そうそう、単にサーマルスロットリングで壊れるならPL制限、クロック制限だけしても壊れることと矛盾するからね
そうそう、単にサーマルスロットリングで壊れるならPL制限、クロック制限だけしても壊れることと矛盾するからね
303Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/07(日) 12:48:09.92ID:ZT4FCG2K core i 5って全コア動かしても200wいかないんじゃないっけ
それが劣化の対象に入ってるからなんもわかんね
それが劣化の対象に入ってるからなんもわかんね
304Socket774 警備員[Lv.15][芽]
2024/07/07(日) 12:53:43.08ID:KJsIZrK8 さっさとIntel様が言い訳指示してるデフォルト設定でのベンチ比較出して
現状Ryzenとの決定的な違いをユーザーに知らせてやれよ
それがメディアの仕事だろうが
やらないから忖度淫厨提灯メディアに信用が一切無いんだわ
現状Ryzenとの決定的な違いをユーザーに知らせてやれよ
それがメディアの仕事だろうが
やらないから忖度淫厨提灯メディアに信用が一切無いんだわ
305Socket774 ころころ
2024/07/07(日) 13:34:52.64ID:ClqOSYQS だからさー、ラプターの焼けに、クロックもPLもサマスロも関係ねーんだよ
200Wいかないi5でも新鮮な焼鳥ができまっせー!
14600K…。お前もか(><) Intelぅぅぅぅ ブルスク祭り開催中♪
youtu.be/dPQLWcGlCSc/
200Wいかないi5でも新鮮な焼鳥ができまっせー!
14600K…。お前もか(><) Intelぅぅぅぅ ブルスク祭り開催中♪
youtu.be/dPQLWcGlCSc/
306Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/07(日) 13:44:43.02ID:ZT4FCG2K 清水の動画、なんかまともだし一般向けにかなりわかりやすくまとまってて、感情的になって支離滅裂になりやすいだけっぽい
マージンないって噂されてるって言ってるけど、電圧マージンはかなりあるよな
マージンないって噂されてるって言ってるけど、電圧マージンはかなりあるよな
307Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/07(日) 13:49:03.96ID:Luq1Qk8p アローじゃまだ治ってないだろ。17世代ぐらいになってれば改善してるんじゃね
308Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/07(日) 13:51:58.89ID:Luq1Qk8p PL制限クロック制限で壊れるってことは大きな欠陥があるに違いない。
309Socket774 警備員[Lv.5]
2024/07/07(日) 13:52:11.99ID:8OYMgj7S >>293
ありがとう。290はPBP/MTPを使うべきだったのも理解した
>>296
Tjmaxは最大定格=「これ以下の温度で定格電圧/周波数でなら5年動きます」であって、これ以外の意味はない
当然、超えた場合は5年持たなくなるのも妥当
そして定格は「100%(PBP)で24時間/365日ブン回し続けて劣化した5年後の状態でも動く」事を意味するから、
新品なら当然の如く「劣化してない分」は上乗せして動く
その辺をユーザーに分かりやすくTau/MTPとしたところ、オーバークロック祭りになっておかしな事になった、ように見える
(そもそも24/365稼働しない個人向けなら、Tau/MTPの範囲でオーバークロックしても問題はない、とIntelは判断した
ただこれはほぼアイドルな個人向けチューンであり、この設定で24/365動かしたら5年持つはずがない)
まあ何も分かってない自作馬鹿共がいくら焼いたところで知らねで無視、
メーカー製(つまりよくよく知っててPL1/PL2を調整してる連中)でも壊れだしたら問題になるだろうけど、そんな話無いでしょ
結局、馬鹿が調子こいて壊してるだけのようにしか見えない
(ゆうてRyzenも妊娠してるの隠してるとかチラホラ出てるし、そもそも使い方に無理があるんだよこれは)
ところで俺って撃たれてる?
毎回どんぐりがLv0になるんだが?
ありがとう。290はPBP/MTPを使うべきだったのも理解した
>>296
Tjmaxは最大定格=「これ以下の温度で定格電圧/周波数でなら5年動きます」であって、これ以外の意味はない
当然、超えた場合は5年持たなくなるのも妥当
そして定格は「100%(PBP)で24時間/365日ブン回し続けて劣化した5年後の状態でも動く」事を意味するから、
新品なら当然の如く「劣化してない分」は上乗せして動く
その辺をユーザーに分かりやすくTau/MTPとしたところ、オーバークロック祭りになっておかしな事になった、ように見える
(そもそも24/365稼働しない個人向けなら、Tau/MTPの範囲でオーバークロックしても問題はない、とIntelは判断した
ただこれはほぼアイドルな個人向けチューンであり、この設定で24/365動かしたら5年持つはずがない)
まあ何も分かってない自作馬鹿共がいくら焼いたところで知らねで無視、
メーカー製(つまりよくよく知っててPL1/PL2を調整してる連中)でも壊れだしたら問題になるだろうけど、そんな話無いでしょ
結局、馬鹿が調子こいて壊してるだけのようにしか見えない
(ゆうてRyzenも妊娠してるの隠してるとかチラホラ出てるし、そもそも使い方に無理があるんだよこれは)
ところで俺って撃たれてる?
毎回どんぐりがLv0になるんだが?
310Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/07(日) 13:54:36.32ID:cd+XITU8 <`∀´>V
【悲報】全てのモデルが漏れなく焼ける大惨事、ラプター(焼)
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】 Raptor Lake系 劣化
Intel 推奨設定でも 検証の結果 7割に不具合、 www
youtu.be/ax_m3nHY6Xc?t=66
■1.ラプターが焼け焦げたらどうなるの?
↓
youtu.be/2R5LnAaXpxY
youtu.be/FGBhNlYlRFI
もう、どうにもなりまへん www
■2,どうして焼け焦げるの?
↓
- Intel「電圧調整技術の特許訴訟」でR2に敗訴、一部CPUの販売差し止め命令を受ける -
www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/german-court-issues-injunction-against-sales-of-select-intel-cpus
【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるため、第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず、物理ダメージ(EM)が蓄積、AVX2実行にも支障。
さらにEMで金属劣化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
■3,どれが焼けるの?
↓
ラプターコアなら漏れなく全部焼ける
����劣化スピードランキング����
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
14600K
13700
13600K
■4,どうすれば焼けたか分かるの?
↓
【Intel公式】劣化検証方法
pbs.twimg.com/media/GINBlpzaUAAgU-c?format=jpg
XTUでのAVX2負荷テスト、20分間通らなけば、焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
【タスクマネージャー】キャッシュ量に異常 ★★★NEW
www.ptt.cc/bbs/PC_Shopping/M.1712720544.A.EEB.html
i.imgur.com/qyEW2Lr.jpeg
L1/L2キャッシュ表示に異常(正常時 L1 2.1MB/L2 32.0MB)
【悲報】全てのモデルが漏れなく焼ける大惨事、ラプター(焼)
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】 Raptor Lake系 劣化
Intel 推奨設定でも 検証の結果 7割に不具合、 www
youtu.be/ax_m3nHY6Xc?t=66
■1.ラプターが焼け焦げたらどうなるの?
↓
youtu.be/2R5LnAaXpxY
youtu.be/FGBhNlYlRFI
もう、どうにもなりまへん www
■2,どうして焼け焦げるの?
↓
- Intel「電圧調整技術の特許訴訟」でR2に敗訴、一部CPUの販売差し止め命令を受ける -
www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/german-court-issues-injunction-against-sales-of-select-intel-cpus
【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるため、第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず、物理ダメージ(EM)が蓄積、AVX2実行にも支障。
さらにEMで金属劣化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
■3,どれが焼けるの?
↓
ラプターコアなら漏れなく全部焼ける
����劣化スピードランキング����
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
14600K
13700
13600K
■4,どうすれば焼けたか分かるの?
↓
【Intel公式】劣化検証方法
pbs.twimg.com/media/GINBlpzaUAAgU-c?format=jpg
XTUでのAVX2負荷テスト、20分間通らなけば、焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
【タスクマネージャー】キャッシュ量に異常 ★★★NEW
www.ptt.cc/bbs/PC_Shopping/M.1712720544.A.EEB.html
i.imgur.com/qyEW2Lr.jpeg
L1/L2キャッシュ表示に異常(正常時 L1 2.1MB/L2 32.0MB)
311Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/07(日) 14:02:23.79ID:jTfL2RWt とりまググれば何が起きてるか理解出るよ(定期
312Socket774 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/07(日) 14:14:07.93ID:YDF5mlqo レースゲームocおじさんがi9壊れてなかったの動画出してんぞ
都合の悪い動画はスルーするなよな
都合の悪い動画はスルーするなよな
313Socket774 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/07(日) 14:15:53.03ID:YDF5mlqo 14600kも当然無事だったわけだ
お前らどうすんの?
お前らどうすんの?
314Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/07(日) 14:17:49.98ID:T5lgB7bh 全部の故障が嘘か間違いだったら教えてくれ
そうでないならどうでもいい
そうでないならどうでもいい
315Socket774 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/07(日) 14:18:11.28ID:YDF5mlqo 液体窒素おじの言う事も一理有ったな
316Socket774 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/07(日) 14:19:14.57ID:YDF5mlqo317Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/07(日) 14:20:55.71ID:T5lgB7bh >>316
たった一件が間違いだったから問題ないと言い張るのは極論ではないと?
たった一件が間違いだったから問題ないと言い張るのは極論ではないと?
318Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/07(日) 14:22:22.85ID:YDF5mlqo 14600kも今回の騒動の定説通り一定期間経過後おかしくなったからcpuじゃねってなってたけど違ったわけだ
全く同じ症状でも原因がcpuとは別にあるかもって考える必要が出てきたわけだよね
全く同じ症状でも原因がcpuとは別にあるかもって考える必要が出てきたわけだよね
319Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/07(日) 14:23:18.57ID:T5lgB7bh intelがこの件を認めてるんだから、今更この件の根幹を疑うのは意味のない論争
320Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/07(日) 14:24:16.10ID:ZT4FCG2K 4時間前の再生数700未満の動画を「都合悪いから話題に出さない」は無理がないか
14900ks焼いたやつも話題になるまで時間かかったし
そういえばKIOXIAのSSDもファームウェアアップデートしないと10回に1回くらい起動できなかったな
14900ks焼いたやつも話題になるまで時間かかったし
そういえばKIOXIAのSSDもファームウェアアップデートしないと10回に1回くらい起動できなかったな
321Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/07(日) 14:24:39.47ID:/OgEWxWc322Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/07(日) 14:25:24.91ID:YDF5mlqo >>317
で?あの動画がここに貼られてから原因特定までお前ら一度でも異論唱えた?
症状だけ見て決めつけてたよね?
今回言われてる大多数で起きてるのと同じ現象が起きてて原因が違ったのだから
他のもcpu以外が原因で症状が出てるかもって考えるのは普通じゃね?
ネットの情報だけでCPUの故障数をカウントしてるとかいう動画もあったけど間違ってる可能性は全然出てきちゃったよね
で?あの動画がここに貼られてから原因特定までお前ら一度でも異論唱えた?
症状だけ見て決めつけてたよね?
今回言われてる大多数で起きてるのと同じ現象が起きてて原因が違ったのだから
他のもcpu以外が原因で症状が出てるかもって考えるのは普通じゃね?
ネットの情報だけでCPUの故障数をカウントしてるとかいう動画もあったけど間違ってる可能性は全然出てきちゃったよね
323Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/07(日) 14:26:00.90ID:YDF5mlqo >>319
本当に壊れてる実数はもっと少ないかもって話になるよね
本当に壊れてる実数はもっと少ないかもって話になるよね
324Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/07(日) 14:28:24.45ID:T5lgB7bh325Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/07(日) 14:28:55.38ID:ZT4FCG2K 確かにraptor劣化問題はあるが、なんでもCPUのせいにしないで一度全部品のドライバや不調も疑いましょうって感じでいい?
326Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/07(日) 14:29:09.65ID:cd+XITU8 日本語わからん連投朝鮮人をNGしたらスッキリw
327Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/07(日) 14:32:48.53ID:YDF5mlqo >>325
そうだね
そうだね
328Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/07(日) 14:34:51.45ID:cd+XITU8 <`∀´>V
インテルぅ〜〜♪、最高!!
【悲報】インテル終わる!
Core i9やCore i7などハイエンドCPUを使用するとゲームがクラッシュする模様
youtu.be/SoEP1erkCik
youtu.be/QMgUrjNhf4U
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにクラッシュするのはゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにBSODはWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにVRAMエラーはNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのに焼けるのはマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのに焼けるのはプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに焼けるのは何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのはマザーの去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代の仕打ち
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
【悲報】ラプター焼けたの?、日本語で直接聞いてみよう!(朝鮮語不可)
↓
●インテル サポートの電話番号案内
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/topics/support-phone-list.html
0120 829807 (フリーダイヤル)
●消費者庁 消費者からの問合せ窓口
https://www.caa.go.jp/about_us/about/contact/
188
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子の信者は知能ある二カ?
インテルぅ〜〜♪、最高!!
【悲報】インテル終わる!
Core i9やCore i7などハイエンドCPUを使用するとゲームがクラッシュする模様
youtu.be/SoEP1erkCik
youtu.be/QMgUrjNhf4U
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにクラッシュするのはゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにBSODはWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにVRAMエラーはNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのに焼けるのはマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのに焼けるのはプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに焼けるのは何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのはマザーの去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代の仕打ち
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
【悲報】ラプター焼けたの?、日本語で直接聞いてみよう!(朝鮮語不可)
↓
●インテル サポートの電話番号案内
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/topics/support-phone-list.html
0120 829807 (フリーダイヤル)
●消費者庁 消費者からの問合せ窓口
https://www.caa.go.jp/about_us/about/contact/
188
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子の信者は知能ある二カ?
329Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/07(日) 14:53:43.74ID:jTfL2RWt 性能落としたらクラッシュが収まったって報告がかなりの数あるんだから、
CPUが原因であることは疑いようがないわけだが。
ダルいわー。
CPUが原因であることは疑いようがないわけだが。
ダルいわー。
330Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/07(日) 15:09:00.18ID:4ncz34Rs ともやしが謎な人柱してたけどやっぱ高いグレードのグラボでゲームするとCPUが電力上げまくってる感じするわ下位と上位でCPU消費電力かわってるのでわ?
331Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/07(日) 15:11:19.98ID:4ncz34Rs ちょっと言葉足りなかった同じCPUとゲームの負荷かけた時にグラボのグレードでCPUの消費電力変わってくるのか気になった
332Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/07(日) 15:22:36.00ID:JO8eqT4t333Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/07(日) 15:30:38.96ID:JO8eqT4t 全てはだんまりしてるインテルが悪いんだよね
問題なければ大々的に宣伝するだろ、それなのに性能が出ないベースラインプロファイルを公開して何も言わないインテルには不信感しかない訳で。もっとも問題が合ったとしても認めないだろうけどさ
問題なければ大々的に宣伝するだろ、それなのに性能が出ないベースラインプロファイルを公開して何も言わないインテルには不信感しかない訳で。もっとも問題が合ったとしても認めないだろうけどさ
334Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 15:36:16.76ID:pofyO+/z 消費電力上がってもBIOSで電流制限307Aしてるから
これで劣化すればIntel Default設定がおかしいってことじゃね?
これで劣化すればIntel Default設定がおかしいってことじゃね?
335Socket774 警備員[Lv.11]
2024/07/07(日) 15:42:16.57ID:NNW8d8Cm336Socket774 警備員[Lv.11]
2024/07/07(日) 15:49:04.97ID:cd+XITU8 <`∀´>V
【悲報】
★★★【焼鳥ラプターの強制去勢対策、Default(失笑)設定】★★★
とは
↓
欠陥品ラプター焼損の防止のため、発売時の宣伝とは全く段違いの低スペックにまで
強制的に制限する、インテル詐欺教団から情弱信者への無慈悲な罰ゲーム設定である
<ゲーム>
■7950X3D + RTX4090
pbs.twimg.com/media/GLHfrV1acAAhJad?format=jpg
41774 (電力 〜120W)
■14900K(焼) + RTX4090
imgur.com/PyabWv9
32974(強焼)無制限 (火力 ∞)
31952(中焼)エクストリーム(火力 3)
30484(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
22134(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
良い子は速くて焼けないX3Dとエコなグラボで、サクサク長くゲームするニダね! <`∀´>V
pbs.twimg.com/media/GOeN0_bb0AALW81?format=jpg
■7800X3D + RTX4070 Super
31097 (電力 〜120W)
<CB R23>
■14900K(焼)
imgur.com/yyi89uS
2201 / 38693(強焼)無制限 (火力 ∞)
2066 / 37100(中焼)エクストリーム(火力 3)
2001 / 30570(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
1659 / 20670(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
信者の良い子は焼けないアルダーを無理なくOCして、サクサク長く使うニダね! <`∀´>V
x.com/mahoro_de_manbo/status/1569223311485448195
■12700K
2079 / 24220
<CPU-Z>
i.imgur.com/17LgLUo.jpeg
■12600K VS 13900K(強焼)
912 VS 902(強焼)
【悲報】
★★★【焼鳥ラプターの強制去勢対策、Default(失笑)設定】★★★
とは
↓
欠陥品ラプター焼損の防止のため、発売時の宣伝とは全く段違いの低スペックにまで
強制的に制限する、インテル詐欺教団から情弱信者への無慈悲な罰ゲーム設定である
<ゲーム>
■7950X3D + RTX4090
pbs.twimg.com/media/GLHfrV1acAAhJad?format=jpg
41774 (電力 〜120W)
■14900K(焼) + RTX4090
imgur.com/PyabWv9
32974(強焼)無制限 (火力 ∞)
31952(中焼)エクストリーム(火力 3)
30484(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
22134(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
良い子は速くて焼けないX3Dとエコなグラボで、サクサク長くゲームするニダね! <`∀´>V
pbs.twimg.com/media/GOeN0_bb0AALW81?format=jpg
■7800X3D + RTX4070 Super
31097 (電力 〜120W)
<CB R23>
■14900K(焼)
imgur.com/yyi89uS
2201 / 38693(強焼)無制限 (火力 ∞)
2066 / 37100(中焼)エクストリーム(火力 3)
2001 / 30570(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
1659 / 20670(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
信者の良い子は焼けないアルダーを無理なくOCして、サクサク長く使うニダね! <`∀´>V
x.com/mahoro_de_manbo/status/1569223311485448195
■12700K
2079 / 24220
<CPU-Z>
i.imgur.com/17LgLUo.jpeg
■12600K VS 13900K(強焼)
912 VS 902(強焼)
339Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/07(日) 15:55:37.02ID:dOXkc2j5 AMDの連中はぬか喜びで、
しばらくするとAppleに抜かれる。
しばらくするとAppleに抜かれる。
340Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/07(日) 16:27:56.73ID:ZJQi7g1N z390と9600K使ってた頃
TDP125Wってすげえ発熱するんだなと思って高性能なCPUクーラー導入して使ってたけど
BIOSの設定が普通にPL12が無制限状態になってたの後で知った
通りで排熱きついと思った
TDP125Wってすげえ発熱するんだなと思って高性能なCPUクーラー導入して使ってたけど
BIOSの設定が普通にPL12が無制限状態になってたの後で知った
通りで排熱きついと思った
341Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/07(日) 16:35:08.63ID:4gA+yBsJ342Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/07(日) 16:53:01.81ID:s8ZA83gG >>335
Intelの不具合の最大問題がブルスクはCPU原因に囚われすぎて他の要因か判別不明になる点だわ
Intelの不具合の最大問題がブルスクはCPU原因に囚われすぎて他の要因か判別不明になる点だわ
343Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 17:16:42.92ID:0KUXd4Z+344Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/07(日) 17:34:38.14ID:YdobME6W えきちの動画のコメ欄でAMD云々書いてる人が固定されて晒されてて大人げないなと思った
AMD信者が悪いと印象付けたいのかな
AMD信者が悪いと印象付けたいのかな
345Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/07(日) 17:35:27.46ID:mh12UWe7 アリンコチューバーのシミケンにすらいきなり30個も焼石が来たんだから
どれぐらいヤバい事態なのか気付けって
どれぐらいヤバい事態なのか気付けって
346Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/07(日) 17:51:04.38ID:/OTx3PUg347Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/07(日) 17:56:20.36ID:cfs5U4o+ 事実を書いたら信者&基地外扱い
こりゃ30年成長しない民族な訳だ
こりゃ30年成長しない民族な訳だ
348Socket774 警備員[Lv.15]
2024/07/07(日) 17:58:30.47ID:CMPGupIp349Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/07(日) 18:12:40.40ID:NXCwEKKG そりゃ特許侵害であちこちで訴えられているCPUだからね
その特許は今後使えないんだからまともなのが出てくる可能性は低い
Intelが優秀なわけではないからね
まあ、一般的な半導体のニュースとか読むとIntelは半導体業界的にももう駄目だわ
信用がないというかいろいろ発表しても総スカン食らってる
その特許は今後使えないんだからまともなのが出てくる可能性は低い
Intelが優秀なわけではないからね
まあ、一般的な半導体のニュースとか読むとIntelは半導体業界的にももう駄目だわ
信用がないというかいろいろ発表しても総スカン食らってる
350Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/07(日) 18:16:14.52ID:eSaXSGSe さあみなさん梅雨も明けていないというのに夏本番の暑さですね
こんな時もオリジナル開発メーカーのA社製品なら安全安心高性能かつ快適涼しげで作業も捗るというものです
ところで他の互換品ファンの間では液体窒素を使った冷却の動画が人気らしいですね!
この暑い最中重い液体ボトル買ってくるんですか?
帰ってからも滲み出る汗を拭きながら液体注入だなんてホント大変ですね!
こんな時もオリジナル開発メーカーのA社製品なら安全安心高性能かつ快適涼しげで作業も捗るというものです
ところで他の互換品ファンの間では液体窒素を使った冷却の動画が人気らしいですね!
この暑い最中重い液体ボトル買ってくるんですか?
帰ってからも滲み出る汗を拭きながら液体注入だなんてホント大変ですね!
351Socket774 警備員[Lv.30]
2024/07/07(日) 18:22:08.62ID:/GwrmZP8352Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/07(日) 18:31:49.41ID:cfs5U4o+ >>351
性能出るのかねぇ?ブランドイメージでしか食っていけなさそう
性能出るのかねぇ?ブランドイメージでしか食っていけなさそう
353Socket774 警備員[Lv.30][SSR武][SR防]
2024/07/07(日) 18:40:58.87ID:4VRAHacX 現行のRyzenはそれに近い動作でしょ。
電圧とクロックは維持し、内部的に細かく止めて実速度を下げる。
電圧sageクロックsageの方がワッパは良いはずだけど、
応答の速さだけではなく、安定動作にも寄与してるんだろうな。
電圧とクロックは維持し、内部的に細かく止めて実速度を下げる。
電圧sageクロックsageの方がワッパは良いはずだけど、
応答の速さだけではなく、安定動作にも寄与してるんだろうな。
354Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/07(日) 18:58:14.04ID:rzNwIgxC >>342
CPU原因には違いないだろうけどトリガーが不明なのがね
事実としてわかってるのがグラボ挿してゲーム時に問題発生するケースが圧倒的に多いっぽいってだけで
れいのクロック制御マイクロコード修正BIOSも7月19日までに本当に間に合うのか?って感じだし
CPU原因には違いないだろうけどトリガーが不明なのがね
事実としてわかってるのがグラボ挿してゲーム時に問題発生するケースが圧倒的に多いっぽいってだけで
れいのクロック制御マイクロコード修正BIOSも7月19日までに本当に間に合うのか?って感じだし
355Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/07(日) 19:03:52.29ID:YDF5mlqo356Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/07(日) 19:09:44.79ID:YDF5mlqo 14600kクラッシュの動画だと4ghzでも動作怪しい感じで
ffベンチがクソスコアになるまでクロック落としたら安定した状態だったからcpuが逝ったのだろうという結論だったが結局SSDが原因だったんでしょ
もちろん今界隈で言われてる症状と照らし合わせればまずCPUを怪しむのは普通
ffベンチがクソスコアになるまでクロック落としたら安定した状態だったからcpuが逝ったのだろうという結論だったが結局SSDが原因だったんでしょ
もちろん今界隈で言われてる症状と照らし合わせればまずCPUを怪しむのは普通
357Socket774 警備員[Lv.41]
2024/07/07(日) 19:12:42.90ID:AOLwFP8k 草不可避
・・・(´・ω・`) 草不可避
・・・(´・ω・`) 草不可避
358Socket774 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/07(日) 19:16:27.48ID:WefHREwR Intelの不具合でてる人で同じSSD使ってる人はどれくらいいるんですか?
359Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/07(日) 19:17:34.25ID:rHMv7EtU >>3
i9を何個も焼いてる話も聞き取れない小卒朝鮮人に草
i9を何個も焼いてる話も聞き取れない小卒朝鮮人に草
360Socket774 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/07(日) 19:19:44.31ID:4gA+yBsJ >>353
Zen+は電力設定で省電力プランで2.2GHzとかにクロックと電圧落とせてなおかつC6ステートに頻繁に入るからそれでアイドル時の消費電力結構落とせたけど軽負荷だと2.2GHz張り付きが多くてレスポンスは落ちる
Zen4は通常時は5GHzとかで動くし省電力プランでもベースクロック以上に落ちなくなってるね
それでもアイドル時だとZen4はZen+より高いの見るにクロック落として電圧降下は意味があるんだろうなと
Zen+は電力設定で省電力プランで2.2GHzとかにクロックと電圧落とせてなおかつC6ステートに頻繁に入るからそれでアイドル時の消費電力結構落とせたけど軽負荷だと2.2GHz張り付きが多くてレスポンスは落ちる
Zen4は通常時は5GHzとかで動くし省電力プランでもベースクロック以上に落ちなくなってるね
それでもアイドル時だとZen4はZen+より高いの見るにクロック落として電圧降下は意味があるんだろうなと
361Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 19:27:00.35ID:EI3JgIFG >>357
<`∀´>V
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1718311116/3
ビター文 せざるおえん / ̄ ̄ ̄\ ブーストマザボ(笑) 実店舗でポチる(笑)
骨折り損のくたびれ損 SIMM /.\ /.\ 祖先数台(笑) オーバークロッカー・シミケン(笑)
馬鹿ってすぐ脚をだす / <・> <・> \ タイミグをおこなてる(笑) ぷっくり(笑)焼ける
行灯記事 脊髄反応 < (__≫__) > 火のように脅す(笑) 最新の4Kタイトル(笑)
電力無制限がOC(笑) \ `ー'´ / ゲームのリフレッシュレート(笑) きおつけてね(笑)
「捏造」を「模造」(笑) / \ 「早い」が「速い」(笑) 「補足」が「捕捉」(笑)
<`∀´>V
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1718311116/3
ビター文 せざるおえん / ̄ ̄ ̄\ ブーストマザボ(笑) 実店舗でポチる(笑)
骨折り損のくたびれ損 SIMM /.\ /.\ 祖先数台(笑) オーバークロッカー・シミケン(笑)
馬鹿ってすぐ脚をだす / <・> <・> \ タイミグをおこなてる(笑) ぷっくり(笑)焼ける
行灯記事 脊髄反応 < (__≫__) > 火のように脅す(笑) 最新の4Kタイトル(笑)
電力無制限がOC(笑) \ `ー'´ / ゲームのリフレッシュレート(笑) きおつけてね(笑)
「捏造」を「模造」(笑) / \ 「早い」が「速い」(笑) 「補足」が「捕捉」(笑)
362Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/07(日) 19:31:42.00ID:VQ+CcD/e 焼鳥ラプターのBSOD連発でSSDごと破壊してて草w
363Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/07(日) 19:35:51.25ID:ZT4FCG2K364Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/07(日) 19:37:57.94ID:USqN4b8L 14100か14400かライゼンAPUの
8500Gが候補なんだけど
いまの世代のインテルってうんこなので買うなって意見がおおそう
14100と8500Gのベンチマークスコアがみたいなあ
ふつうの計算的なスコアと、
ネトゲのグラフィックスコア
8500Gが候補なんだけど
いまの世代のインテルってうんこなので買うなって意見がおおそう
14100と8500Gのベンチマークスコアがみたいなあ
ふつうの計算的なスコアと、
ネトゲのグラフィックスコア
365Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/07(日) 19:47:17.34ID:ZT4FCG2K alderならともかくraptorは問題解決までおすすめしないとしか言えない
あと昨日からかストア選ばないとryzen大幅値上げされてるから時期はとにかく悪い
スコアはゲーム性能ってiGPU?
単純なスコアなら2つのCPU名のあいだにvsって入れると出るし、iGPUなら仕様調べて内蔵GPU名で同じくvs計算すると出るよ
あと昨日からかストア選ばないとryzen大幅値上げされてるから時期はとにかく悪い
スコアはゲーム性能ってiGPU?
単純なスコアなら2つのCPU名のあいだにvsって入れると出るし、iGPUなら仕様調べて内蔵GPU名で同じくvs計算すると出るよ
366Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/07(日) 19:49:38.30ID:JhjNpu1c もうこんな保証期間だから返品とかしても欠陥品が返ってくるだけ
返金してもらわないと気が済まない
返金してもらわないと気が済まない
367Socket774 警備員[Lv.8][苗]
2024/07/07(日) 20:18:04.89ID:VHQaH3h0 ____
/ 淫厨 \
/ _ノ ヽ、_ \ はぁ・・
/ (●) (●) \ もうどうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
/ 淫厨 \
/ _ノ ヽ、_ \ はぁ・・
/ (●) (●) \ もうどうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
368Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/07(日) 20:25:19.76ID:4gA+yBsJ >>364
14100で良いのでは
8500Gは高速なコアはZen4の2コアしか積んでなくて
Zen4cのクロックの低い低速コアが4コアの非対称CPUなのでちょっと負荷がかかるワークロードだとあまり高速ではないし12スレッド負荷がかからないとそこまで高速じゃない
良くも悪くも65W枠というよりもIntelで言えば
15W 2P+8EのUモデル対抗品を無理してTDPを上げてデスクトップ向けにに仕上げた製品
14100で良いのでは
8500Gは高速なコアはZen4の2コアしか積んでなくて
Zen4cのクロックの低い低速コアが4コアの非対称CPUなのでちょっと負荷がかかるワークロードだとあまり高速ではないし12スレッド負荷がかからないとそこまで高速じゃない
良くも悪くも65W枠というよりもIntelで言えば
15W 2P+8EのUモデル対抗品を無理してTDPを上げてデスクトップ向けにに仕上げた製品
369Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/07(日) 20:53:48.35ID:USqN4b8L <8500Gは高速なコアはZen4の2コアしか積んでなくて
これもEコア、Pコアみたな設計なの
これもEコア、Pコアみたな設計なの
370Socket774 ころころ
2024/07/07(日) 20:56:11.84ID:USqN4b8L raptorは問題解決までおすすめしない
この問題ってi5とかi7のKつきでなくても、
ふつうのでも不具合とか
カタログスペックだせてないの?
この問題ってi5とかi7のKつきでなくても、
ふつうのでも不具合とか
カタログスペックだせてないの?
371Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/07(日) 21:00:57.15ID:rZEcI2zX372Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/07(日) 21:09:15.15ID:n/EmjGmM デパスがあります。
373Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/07(日) 21:10:04.13ID:ZT4FCG2K374Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/07(日) 21:22:33.82ID:4gA+yBsJ >>369
この記事が判り易いかな
これ見たら分かるけど高い消費電力掛けてまで動かすのは無駄が多いからデスクトップ向きではない敢えて言うなら面積が抑えられるので安く作れるので4Pの14100と同価格帯で売れるぐらい?
Zen 4だけのRyzen 5 7540UとZen 4+Zen 4cのRyzen 5 7545Uを「CINEBENCH R23」のマルチスレッドテストで比較すると、TDPが17.5Wでは両者互角で、より上のTDP設定ではZen 4だけの方がスコアーが伸びる。しかし15Wより下になるほど、Zen 4+Zen 4c構成のスコアーが高くなる
https://ascii.jp/elem/000/004/166/4166920/
この記事が判り易いかな
これ見たら分かるけど高い消費電力掛けてまで動かすのは無駄が多いからデスクトップ向きではない敢えて言うなら面積が抑えられるので安く作れるので4Pの14100と同価格帯で売れるぐらい?
Zen 4だけのRyzen 5 7540UとZen 4+Zen 4cのRyzen 5 7545Uを「CINEBENCH R23」のマルチスレッドテストで比較すると、TDPが17.5Wでは両者互角で、より上のTDP設定ではZen 4だけの方がスコアーが伸びる。しかし15Wより下になるほど、Zen 4+Zen 4c構成のスコアーが高くなる
https://ascii.jp/elem/000/004/166/4166920/
375Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/07(日) 21:26:12.34ID:rfTflP0W SSDのせいとかいう流れ作ってんの誰よ
AMDじゃ安定してんだろ
相性だとしてもCPUのせいだろ
つか焼けてるし
AMDじゃ安定してんだろ
相性だとしてもCPUのせいだろ
つか焼けてるし
376Socket774 警備員[Lv.5]
2024/07/07(日) 21:40:21.18ID:8OYMgj7S >>370
焼けてるのは4096W設定(=電力無制限)の奴に限る
ただし自作用のマザーは基本的にベンチ対策で4096Wがデフォなので、自分で再設定必要
適切に再設定した物、或いは最初からそうなってるメーカー品(lenovo/HP/dell/fujitsu等)では問題報告無し
だと思うが、俺はここ1週間ほどしか調べてないので他の連中が訂正してくればそちらを参考に
なおRyzenも同様に焼けて膨らんでる画像はググればいくらでも出てくる
調子こいた馬鹿共がIntel/AMD関係なく壊しまくってるだけ
> カタログスペック
とは何ぞや?各者が勝手にやってるベンチならそれはCPUのスペックではないし、
動作周波数なら当然どの製品も普通に出てるだろ
ただし時期が悪いのはその通り
10月になればarrow-lake、ついでに言うと24H2(つまり今)にlunar-lakeとtwin-lakeも、さらにZen5も出てくる事になってる
待てるのなら待った方がいいのは事実
そしてそもそも論、Intelがリードを失ったのはCo(コバルト)配線立ち上げに難儀したからであって、
これはEM(エレクトロマイグレーション)対策でCu(銅)配線ではもう持たないからということだったのに、
まだ相変わらずCu配線やってたんじゃなかったっけ?(TSMCも=AMDも)
だから実際の所、本当に5年持つのかは微妙かもしれん(勿論各社行けると判断してるのも事実だろうが)
焼けてるのは4096W設定(=電力無制限)の奴に限る
ただし自作用のマザーは基本的にベンチ対策で4096Wがデフォなので、自分で再設定必要
適切に再設定した物、或いは最初からそうなってるメーカー品(lenovo/HP/dell/fujitsu等)では問題報告無し
だと思うが、俺はここ1週間ほどしか調べてないので他の連中が訂正してくればそちらを参考に
なおRyzenも同様に焼けて膨らんでる画像はググればいくらでも出てくる
調子こいた馬鹿共がIntel/AMD関係なく壊しまくってるだけ
> カタログスペック
とは何ぞや?各者が勝手にやってるベンチならそれはCPUのスペックではないし、
動作周波数なら当然どの製品も普通に出てるだろ
ただし時期が悪いのはその通り
10月になればarrow-lake、ついでに言うと24H2(つまり今)にlunar-lakeとtwin-lakeも、さらにZen5も出てくる事になってる
待てるのなら待った方がいいのは事実
そしてそもそも論、Intelがリードを失ったのはCo(コバルト)配線立ち上げに難儀したからであって、
これはEM(エレクトロマイグレーション)対策でCu(銅)配線ではもう持たないからということだったのに、
まだ相変わらずCu配線やってたんじゃなかったっけ?(TSMCも=AMDも)
だから実際の所、本当に5年持つのかは微妙かもしれん(勿論各社行けると判断してるのも事実だろうが)
377Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 21:46:20.26ID:XFLbXI3A 4096Wデフォってどゆこと?
MSIは初起動とBIOS更新直後に起動したとき水冷クーラー積んでるって項目選ばないと4096Wにならない
MSIは初起動とBIOS更新直後に起動したとき水冷クーラー積んでるって項目選ばないと4096Wにならない
378Socket774 警備員[Lv.7][芽]
2024/07/07(日) 21:46:48.06ID:bl7a0HfU >>376
特許侵害がバレて特許はずれたゴミが焼けたからって
何の因果関係も根拠もない屁理屈こねてよそも一緒!とかごまかすのやめろよ工作員
特許盗用していたAlderは反るが焼けない、特許盗用バレて自前で電圧コントロール突貫工事したRaptorは焼ける、それが事実だ
特許侵害がバレて特許はずれたゴミが焼けたからって
何の因果関係も根拠もない屁理屈こねてよそも一緒!とかごまかすのやめろよ工作員
特許盗用していたAlderは反るが焼けない、特許盗用バレて自前で電圧コントロール突貫工事したRaptorは焼ける、それが事実だ
379Socket774 警備員[Lv.27]
2024/07/07(日) 21:48:34.75ID:f1oW8w0Y >>364
14100と8500Gの価格差無しでシングルも同じでマルチはRYZENの圧勝か
消費電力的にもオンボなら8500Gだな
どうせインテルはi5以上になるとBIGLITEコアだから8500Gと同じコア構成
14100と8500Gの価格差無しでシングルも同じでマルチはRYZENの圧勝か
消費電力的にもオンボなら8500Gだな
どうせインテルはi5以上になるとBIGLITEコアだから8500Gと同じコア構成
380Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/07(日) 21:52:06.41ID:bx32hW/G >>375
そりゃチョンテルだろ、マザボSSDクーラー猫の毛に見境なく糞便なすり付けて下半身丸出しで逃亡しようとしてる
そりゃチョンテルだろ、マザボSSDクーラー猫の毛に見境なく糞便なすり付けて下半身丸出しで逃亡しようとしてる
381Socket774 警備員[Lv.5]
2024/07/07(日) 21:55:08.79ID:8OYMgj7S >>378
面倒なので放置してたが、>>310なら
> The good news for Intel is that its current-generation Core 'Raptor Lake' and 'Raptor Lake Refresh' processors, as well as Core Ultra 'Meteor Lake' CPUs, do not infringe any of R2 Semiconductor's patents, so Intel and its partners can continue to sell these processors, and devices based on them, in Germany with no restrictions.
と書いてあるがな
よくわからんがこのスレは変なところで信者同士争ってるから、そのつもりで読んだ方がいいよ >>370
面倒なので放置してたが、>>310なら
> The good news for Intel is that its current-generation Core 'Raptor Lake' and 'Raptor Lake Refresh' processors, as well as Core Ultra 'Meteor Lake' CPUs, do not infringe any of R2 Semiconductor's patents, so Intel and its partners can continue to sell these processors, and devices based on them, in Germany with no restrictions.
と書いてあるがな
よくわからんがこのスレは変なところで信者同士争ってるから、そのつもりで読んだ方がいいよ >>370
382Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/07(日) 21:55:48.18ID:rIbz0y8M 多数ある報告で一致してるのがCPUだけなんだから
原因位置だけは明らかなのになぜそれと戦ってしまうのか
原因位置だけは明らかなのになぜそれと戦ってしまうのか
383Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/07(日) 21:55:57.51ID:rzNwIgxC >>377
LGA1700マザーはデフォだと消費電力上限4096W、実質無制限ってだけよ
LGA1700マザーはデフォだと消費電力上限4096W、実質無制限ってだけよ
384Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/07(日) 21:57:36.43ID:rzNwIgxC 原因がCPU側にあるのは間違いない、ただ原因が不明ってだけで
結局みんな推測しかできないし
結局みんな推測しかできないし
386Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/07(日) 22:02:32.95ID:ZT4FCG2K 消費電力だけを問題視するとi5は253すら超えないし少し疑問がある
388Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/07(日) 22:05:26.60ID:rzNwIgxC >>386
そんな話一億年前に終わってるよ、そんな単純な問題ならそれ制限すれば壊れません、で終わってる
そんな話一億年前に終わってるよ、そんな単純な問題ならそれ制限すれば壊れません、で終わってる
389Socket774 警備員[Lv.9][苗]
2024/07/07(日) 22:16:27.16ID:VHQaH3h0 月刊脆弱性
ラプターコア焼け
マガルダー…
. ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ____
. | | |
彡 ⌒ ミ | | _ |
淫厨→(´・ω・`) |_|_|.)三)_|
( つ⊂ )┌┬┴┴┐←インテル入っテルw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
うぅぅぅ… | | |
,-ー-、 | | _ |
淫厨→彡 _, ,_ミ |_|_|.)三)_|
( つ⊂ )┌┬┴┴┐←インテル壊れテルw
ラプターコア焼け
マガルダー…
. ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ____
. | | |
彡 ⌒ ミ | | _ |
淫厨→(´・ω・`) |_|_|.)三)_|
( つ⊂ )┌┬┴┴┐←インテル入っテルw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
うぅぅぅ… | | |
,-ー-、 | | _ |
淫厨→彡 _, ,_ミ |_|_|.)三)_|
( つ⊂ )┌┬┴┴┐←インテル壊れテルw
390Socket774 警備員[Lv.19]
2024/07/07(日) 23:07:01.13ID:H7D98mZD , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことよりOCしようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことよりOCしようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
391Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/07(日) 23:10:33.14ID:Bm747h9o なんだっけ、自由電子の移動距離と配線のサイズの関係上(平均自由行程?)、何nmだか忘れたけど、それ以上シュリンクするとエレクトロマイグレーションの影響が無視できなくなってくるみたいな
それが28nm、22nm、14nmのどれだったかは知らんが、もうとっくに昔のように「CPUは半永久的に使える、実質寿命なし」とは言えなくなってきてるんだろうな
それが28nm、22nm、14nmのどれだったかは知らんが、もうとっくに昔のように「CPUは半永久的に使える、実質寿命なし」とは言えなくなってきてるんだろうな
393Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/07(日) 23:49:07.60ID:QENAAtKe394Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/08(月) 00:04:36.95ID:y0Qf80MI 戯画の安いマザーと12400F使ってるけどデフォルトは125w 225wだったな
超えるわけがないので65w 117wに設定してる。
IA AC / Loadline 1 IA DC / Loadline 1の設定で消費電力下がってるしね。
AK400(ファンはP12MAX)でシネベンチ中の温度はMAX48℃(室温25.6℃)
清水が絶賛してたAK400の付属ファンはブーンブーン鳴くから複雑ゴミに行った。
超えるわけがないので65w 117wに設定してる。
IA AC / Loadline 1 IA DC / Loadline 1の設定で消費電力下がってるしね。
AK400(ファンはP12MAX)でシネベンチ中の温度はMAX48℃(室温25.6℃)
清水が絶賛してたAK400の付属ファンはブーンブーン鳴くから複雑ゴミに行った。
395Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/08(月) 00:17:11.87ID:DgiqJegR MSIのB760と13600K使ってるけど、最新BIOS以外は水冷でも空冷でも253W上限だった気がするんだよな
だから4096WはZマザーだけだと思ってたし、最新BIOSにしてから水冷無制限設定出て驚いた記憶がある
だから4096WはZマザーだけだと思ってたし、最新BIOSにしてから水冷無制限設定出て驚いた記憶がある
396Socket774 警備員[Lv.30]
2024/07/08(月) 00:33:51.59ID:ryD8+XH3 >>376
13700Kよりは選別されてる13980HX(13900Kとほぼ同じ、ハイエンドゲーミンングノート用)はPL2:175W制限半年間使用で劣化してるよ
この場合はCPU5が多分いかれてる
https://community.intel.com/t5/Processors/i9-13980HX-Access-memory-issue-0xc0000005/td-p/1595756
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Strix-Scar-18-2023-G834JY-review-Gaming-laptop-with-RTX-4090.696622.0.html
13700Kよりは選別されてる13980HX(13900Kとほぼ同じ、ハイエンドゲーミンングノート用)はPL2:175W制限半年間使用で劣化してるよ
この場合はCPU5が多分いかれてる
https://community.intel.com/t5/Processors/i9-13980HX-Access-memory-issue-0xc0000005/td-p/1595756
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Strix-Scar-18-2023-G834JY-review-Gaming-laptop-with-RTX-4090.696622.0.html
397Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/08(月) 00:43:22.08ID:0ZcLYZd/ やっぱりいかれるのはモバイルとはいえ4090とかGPU別の場合なのね
まあほぼGeForceだと思うけどRadeonでもラプターいかれた事例あるんだろうか
まあほぼGeForceだと思うけどRadeonでもラプターいかれた事例あるんだろうか
398Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/08(月) 00:52:03.61ID:y0Qf80MI 175wでおかしくなるなら消費電力が原因ですらないからな
12900KSとかもっと消費電力が高いわけだし
12900KSとかもっと消費電力が高いわけだし
399Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/08(月) 00:54:32.14ID:IFfhdGjZ 次世代のryzenに勝てるの?
400Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 00:55:38.04ID:BAiuOb6p インテルにするのかしないのか
……っどっちなんっっだぃっ!!
いんてるしぃーーーーないっっ
ヤァっ(グッ
……っどっちなんっっだぃっ!!
いんてるしぃーーーーないっっ
ヤァっ(グッ
401Socket774 警備員[Lv.30]
2024/07/08(月) 01:04:35.27ID:ryD8+XH3 でもintel default settings等で設定すれば弱いコアが高クロックで回ることが少なくなるので故障率は劇的に下がるだろうなとは思う
402Socket774 警備員[Lv.31]
2024/07/08(月) 01:46:47.91ID:yeEtqlUb ノート用CPUが壊れるってことはもう楽観はできないしクロックを抑えて祈るしかないのでは
403Socket774 警備員[Lv.11][苗]
2024/07/08(月) 01:46:53.46ID:SyGFYIFr Intel のエントリーレベルのデスクトップ CPU は Arrow Lake の扱いを受けず、Core i3 の代替品は Raptor Lake のリフレッシュのままになる可能性が高い
wccftech-com.translate.goog/intel-entry-level-desktop-cpus-no-arrow-lake-treatment-core-i3-replacements-likely-still-raptor-lake/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
wccftech-com.translate.goog/intel-entry-level-desktop-cpus-no-arrow-lake-treatment-core-i3-replacements-likely-still-raptor-lake/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
404Socket774 警備員[Lv.11][苗]
2024/07/08(月) 01:59:24.73ID:SyGFYIFr :::::::: ┌─────────────-───┐
:::::::: |が大きく性能低下するのだな….│
::::: ┌───└───────────v───┬─┘
::::: |フフフ…焼け死ぬか、延命かの二者択一よ |
┌──└────────v─┬────────┘
|どうせ中古の価格も下がる. │
|パーツショップの厄介者よ… │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j ,/ ミ`┴'彡\ 'ラプター`
:::::::: |が大きく性能低下するのだな….│
::::: ┌───└───────────v───┬─┘
::::: |フフフ…焼け死ぬか、延命かの二者択一よ |
┌──└────────v─┬────────┘
|どうせ中古の価格も下がる. │
|パーツショップの厄介者よ… │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j ,/ ミ`┴'彡\ 'ラプター`
406Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/08(月) 02:07:57.67ID:DgiqJegR >>405
とはいえ、フォーラムの報告では明らかに1つのコアが劣化してるからこの場合は関係ないか
とはいえ、フォーラムの報告では明らかに1つのコアが劣化してるからこの場合は関係ないか
407Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 02:30:31.35ID:6lRxa/cH >>391
ずっとたらればでそれ挙げてAMDモーしてるけど
R2セミコンダクターの電圧コントロールの特許を盗んでいたマガルダーは曲がるけど焼けていないし
ラプターとほぼ同期のライゼン7000もCPU焼け祭りになんかなってないんだよなぁ
焼けたのはR2セミコンダクターの電圧コントロールが使えなくなったラプターだけ
ずっとたらればでそれ挙げてAMDモーしてるけど
R2セミコンダクターの電圧コントロールの特許を盗んでいたマガルダーは曲がるけど焼けていないし
ラプターとほぼ同期のライゼン7000もCPU焼け祭りになんかなってないんだよなぁ
焼けたのはR2セミコンダクターの電圧コントロールが使えなくなったラプターだけ
408Socket774 警備員[Lv.45]
2024/07/08(月) 02:34:19.44ID:QUcdm2/H >>405
OEM向けで特にシェアが高いから確率的にそうなりやすい
OEM向けで特にシェアが高いから確率的にそうなりやすい
409Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/08(月) 04:46:22.66ID:z/IM7SKm410Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/08(月) 05:24:34.41ID:QNKd8Lz2 14900K-POP馬鹿にすんな
411Socket774 警備員[Lv.30][SSR武][SR防]
2024/07/08(月) 05:32:12.88ID:cXB6Xpv2 >>391
とはいえ、吊るしで使ってここまでの速度で劣化していくCPUはRaptorが初めてだからなぁ。
最低RMA適用の3年は持たせられるように設定し、その状態での性能を提示しないと当然責任を追うことになるし、
相対的に見てあまりにも劣化が早いということになれば、それも商品価値の一つだからこうして騒ぎにもなる。
とはいえ、吊るしで使ってここまでの速度で劣化していくCPUはRaptorが初めてだからなぁ。
最低RMA適用の3年は持たせられるように設定し、その状態での性能を提示しないと当然責任を追うことになるし、
相対的に見てあまりにも劣化が早いということになれば、それも商品価値の一つだからこうして騒ぎにもなる。
412Socket774 警備員[Lv.6]
2024/07/08(月) 05:42:25.97ID:0q2yIzLv <`∀´>Y
インテルゥ~~~♪、最高!!
【悲報】インテル終わる!
Core i9やCore i7などハイエンドCPUを使用するとゲームがクラッシュする模様
youtu.be/SoEP1erkCik
youtu.be/QMgUrjNhf4U
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにクラッシュするのはゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにBSODはWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにVRAMエラーはNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのに焼けるのはマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのに焼けるのはプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに焼けるのは何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのはマザーの去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代の仕打ち
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
↑
この件は自称OC専門家のS氏より一般人の方が、ひたすらインテルが隠蔽してる焼損の原因を的確に把握してるのが笑い所か
>欠陥品ラプターに限りEMで短期間の内部金属破壊が起きるのは間違いなし
>原因は
>●R2の制御特許使用不可で変更したダイ内電圧制御系ファームのバグ
>●金欠大赤字ポンコツFab部門のダイ製造過程での設計や素材合成のやらかし
>●その両方か片方
>どう転んでも治る見込みは全く無しw
インテルゥ~~~♪、最高!!
【悲報】インテル終わる!
Core i9やCore i7などハイエンドCPUを使用するとゲームがクラッシュする模様
youtu.be/SoEP1erkCik
youtu.be/QMgUrjNhf4U
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにクラッシュするのはゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにBSODはWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにVRAMエラーはNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのに焼けるのはマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのに焼けるのはプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに焼けるのは何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのはマザーの去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代の仕打ち
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
↑
この件は自称OC専門家のS氏より一般人の方が、ひたすらインテルが隠蔽してる焼損の原因を的確に把握してるのが笑い所か
>欠陥品ラプターに限りEMで短期間の内部金属破壊が起きるのは間違いなし
>原因は
>●R2の制御特許使用不可で変更したダイ内電圧制御系ファームのバグ
>●金欠大赤字ポンコツFab部門のダイ製造過程での設計や素材合成のやらかし
>●その両方か片方
>どう転んでも治る見込みは全く無しw
413Socket774 警備員[Lv.35]
2024/07/08(月) 05:53:20.87ID:fuYU7+4D 結局 Microsoft も Intel の不具合 知っていたんだよな
だから アームの Windows も出してきてるし
だから アームの Windows も出してきてるし
414Socket774 警備員[Lv.30]
2024/07/08(月) 06:52:58.82ID:ryD8+XH3 >>407
Ryzenはセンサーたくさん搭載していてIntelより細かく電流制御してるはず
ZEN4と設計が異なるRaptorは大電流に弱い部分があるかもしれないしRaptorから使われてるIntelのプロセスが大電流に弱いのかもしれない
電圧コントロールで言えば本来使用する予定だったDLVRをRaptorリリース直前でキャンセルした方が可能性が高いと思うけどたぶん関係ない
Ryzenはセンサーたくさん搭載していてIntelより細かく電流制御してるはず
ZEN4と設計が異なるRaptorは大電流に弱い部分があるかもしれないしRaptorから使われてるIntelのプロセスが大電流に弱いのかもしれない
電圧コントロールで言えば本来使用する予定だったDLVRをRaptorリリース直前でキャンセルした方が可能性が高いと思うけどたぶん関係ない
415Socket774 警備員[Lv.30]
2024/07/08(月) 06:54:54.82ID:ryD8+XH3 AMDはマザーの電力設定もまともだしどれくらいからヤバくなるかしっかりテストやってそう
ちょっと前のAMDの財務状況だと大規模リコールとかになったら冗談抜きで倒産するかもしれないからそういうのは気を使ってる気がする
ちょっと前のAMDの財務状況だと大規模リコールとかになったら冗談抜きで倒産するかもしれないからそういうのは気を使ってる気がする
416Socket774 警備員[Lv.31][SSR武][SR防]
2024/07/08(月) 07:02:45.72ID:cXB6Xpv2 VRM側の供給電圧制御に依存しない制御は、M/Bにとって楽な制御なんだよね。
その辺にも、力関係や発想が現れてる気がする。
その辺にも、力関係や発想が現れてる気がする。
417Socket774 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/08(月) 07:10:42.11ID:SZNV/vsb 玉音放送まだ?
418Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/08(月) 07:59:21.32ID:97YPs+HU420Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/08(月) 09:26:47.54ID:9CsL6P4b422Socket774 警備員[Lv.11][苗]
2024/07/08(月) 09:31:33.11ID:SyGFYIFr インテルゥ〜〜〜♪、最高!!
【悲報】インテル終わる。
Core i9やCore i7などハイエンドCPUを使用するとゲームがクラッシュする模様
youtu.be/SoEP1erkCik
【悲報】全てのモデルが焼鳥のラプター(焼)、世界的な焼鳥惨事へ
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】インテル声明、焼鳥はDefault(失笑)にしない信者とマザーのせいw
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
1 - アルダーは落ちないのにゲームのせい
2 - アルダーは落ちないのにWindowsのせい
3 - アルダーは落ちないのにNVIDIAのせい
4 - アルダーは焼けないのにマザーのせい
5 - アルダーは焼けないのにプレートのせい
6 - アルダーは問題ないのに何故か信者のせい
7 - ラプターが遅くなったのは去勢BIOSのせい
8 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
9 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
99 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
【悲報】ラプター焼けたか?、日本語で直接聞いてみよう!(朝鮮語不可)
●インテル サポートの電話番号案内
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/topics/support-phone-list.html
0120 829807 (フリーダイヤル)
●消費者庁 消費者からの問合せ窓口
https://www.caa.go.jp/about_us/about/contact/
188
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子の信者は知能ある二カ?
【悲報】インテル終わる。
Core i9やCore i7などハイエンドCPUを使用するとゲームがクラッシュする模様
youtu.be/SoEP1erkCik
【悲報】全てのモデルが焼鳥のラプター(焼)、世界的な焼鳥惨事へ
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】インテル声明、焼鳥はDefault(失笑)にしない信者とマザーのせいw
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
1 - アルダーは落ちないのにゲームのせい
2 - アルダーは落ちないのにWindowsのせい
3 - アルダーは落ちないのにNVIDIAのせい
4 - アルダーは焼けないのにマザーのせい
5 - アルダーは焼けないのにプレートのせい
6 - アルダーは問題ないのに何故か信者のせい
7 - ラプターが遅くなったのは去勢BIOSのせい
8 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
9 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
99 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
【悲報】ラプター焼けたか?、日本語で直接聞いてみよう!(朝鮮語不可)
●インテル サポートの電話番号案内
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/topics/support-phone-list.html
0120 829807 (フリーダイヤル)
●消費者庁 消費者からの問合せ窓口
https://www.caa.go.jp/about_us/about/contact/
188
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子の信者は知能ある二カ?
423Socket774 警備員[Lv.11][苗]
2024/07/08(月) 09:33:10.87ID:SyGFYIFr | | ‖ | || ‖ │ | | ‖ |
| | ‖ | || ‖ │ | | ‖,//
| | ‖ | || ‖_,,r--、-,. -"/ ,," ;;
| | ‖.,,. -''" '';;:::;) ゙ 、 ''"",, ゙\
| | .r'"/;;'' i / \インテル '''ヽ、 ;;:ヾ
| | .i ,, i '' ! /") )/ ./ヾ' ' 'ヽ ';i
| | { ;;::: i | .i//;;i/_,,ソ) , |!ヾ;: | この俺Lに
| |i.! | |ノY".'>ミ;;"《_;,ノリノ ! ;;:} / 近寄るなああ
| ! ヾ ! ! /゙"..::" 、゙;〉u./ |./ //"'':: ―――――――――‐ッ
|.i;;:: ::;; ヽ ヽ u ,- ‐ヘ u// /' '';:
| .ノ; ヽ;;;\i. 〈""" .{ //! _,,,.....,
-''"ノ ,, ;'ヽ\v ヽ、_)ノ'-―=ニ''''
;;:, :;;''i ノ; \、 u ゙'''/<、>< ヽヽ
_,,.,,="-'",,( \ \ -/,/,,,_ /''\,.へヽ
;'"! | ' ,... .,, \";;ヽi_」 へ /\/ヽ
. ! !/ iヽ.\'' )ヽ!゙'''ト-''!\ /i 〉 消費者庁
'';; { ;" i ヽ \ ./-i"|::;;;,, /\ >'" 彡 ⌒ ミ
ヽ;;: / : :' i " >,゙''‐''ヽ、>::::''"::<>゚。! (´・ω・`)))
| | ‖ | || ‖ │ | | ‖,//
| | ‖ | || ‖_,,r--、-,. -"/ ,," ;;
| | ‖.,,. -''" '';;:::;) ゙ 、 ''"",, ゙\
| | .r'"/;;'' i / \インテル '''ヽ、 ;;:ヾ
| | .i ,, i '' ! /") )/ ./ヾ' ' 'ヽ ';i
| | { ;;::: i | .i//;;i/_,,ソ) , |!ヾ;: | この俺Lに
| |i.! | |ノY".'>ミ;;"《_;,ノリノ ! ;;:} / 近寄るなああ
| ! ヾ ! ! /゙"..::" 、゙;〉u./ |./ //"'':: ―――――――――‐ッ
|.i;;:: ::;; ヽ ヽ u ,- ‐ヘ u// /' '';:
| .ノ; ヽ;;;\i. 〈""" .{ //! _,,,.....,
-''"ノ ,, ;'ヽ\v ヽ、_)ノ'-―=ニ''''
;;:, :;;''i ノ; \、 u ゙'''/<、>< ヽヽ
_,,.,,="-'",,( \ \ -/,/,,,_ /''\,.へヽ
;'"! | ' ,... .,, \";;ヽi_」 へ /\/ヽ
. ! !/ iヽ.\'' )ヽ!゙'''ト-''!\ /i 〉 消費者庁
'';; { ;" i ヽ \ ./-i"|::;;;,, /\ >'" 彡 ⌒ ミ
ヽ;;: / : :' i " >,゙''‐''ヽ、>::::''"::<>゚。! (´・ω・`)))
424Socket774 警備員[Lv.11][苗]
2024/07/08(月) 09:33:59.02ID:SyGFYIFr ヽ! / / , :./{ ゙),,r-(,_/ !:::::::::> <! ヘ ( ⊂ ))) スタスタ.
425Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/08(月) 09:34:59.20ID:Sw28zflC SSDでCPU破壊出来るって逆に画期的だな
426Socket774 警備員[Lv.6]
2024/07/08(月) 09:35:18.48ID:o9JAQKtE >>396
それはCPUが壊れてるっぽいが、Tau/PL1/PL2の設定は本人の報告からは探し出せなかった。(ざっくりとしか見てないが)
その機体のデフォ通り使っていると仮定してのURL参照なら、
> the CPU is able to use 32 MB Level 2 cache and is specified by Intel at 157 watts (PL2) and 55 watts (PL1) TDP.
> Asus specifies that the CPU runs at 65 watts (PL1), but the PL1 and PL2 values in HWInfo64 show 175 watts.
であり、明らかにIntel推奨を超過してる。
ただ問題はこの「超過」が常態化してる点で、例えばソニーも
> なぜ同じCPUでも性能差が出るのか? 新VAIO TruePerformanceが教えてくれるノートPC設計の難しさ
>
> とくにPL1に関しては熱設計のやり方(高効率なファンを搭載するとか)によってより高めに設定できる。(中略)
> つまり、できるだけ高いクロック周波数で粘れるようにし(図2のロ)、かつ従来から実現してきた安定して動作するクロック周波数も対策前より引き上げている(図2のイ)。
> https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1230738.html
とまあ、ただの組み立て工だったPCメーカーが、熱設計の腕前を示す余地が出てきて、はしゃいでいる状態だ。
そして他社がやってるから自社もやらないと(表面的な)訴求力が無くなり、結果、耐久性/品質が蔑ろにされる状況となっている。
(続く、が、donguriの関係で多分1時間後とかになるかも?)
それはCPUが壊れてるっぽいが、Tau/PL1/PL2の設定は本人の報告からは探し出せなかった。(ざっくりとしか見てないが)
その機体のデフォ通り使っていると仮定してのURL参照なら、
> the CPU is able to use 32 MB Level 2 cache and is specified by Intel at 157 watts (PL2) and 55 watts (PL1) TDP.
> Asus specifies that the CPU runs at 65 watts (PL1), but the PL1 and PL2 values in HWInfo64 show 175 watts.
であり、明らかにIntel推奨を超過してる。
ただ問題はこの「超過」が常態化してる点で、例えばソニーも
> なぜ同じCPUでも性能差が出るのか? 新VAIO TruePerformanceが教えてくれるノートPC設計の難しさ
>
> とくにPL1に関しては熱設計のやり方(高効率なファンを搭載するとか)によってより高めに設定できる。(中略)
> つまり、できるだけ高いクロック周波数で粘れるようにし(図2のロ)、かつ従来から実現してきた安定して動作するクロック周波数も対策前より引き上げている(図2のイ)。
> https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1230738.html
とまあ、ただの組み立て工だったPCメーカーが、熱設計の腕前を示す余地が出てきて、はしゃいでいる状態だ。
そして他社がやってるから自社もやらないと(表面的な)訴求力が無くなり、結果、耐久性/品質が蔑ろにされる状況となっている。
(続く、が、donguriの関係で多分1時間後とかになるかも?)
427Socket774 警備員[Lv.6]
2024/07/08(月) 09:36:08.18ID:o9JAQKtE Intelとしては、こういう使い方をされるとは思ってなかったのだろう。つまり、
Intel: Tau/PL1/PL2を正しく設定した上で、さらにサーマルスロットリングで保護するから、壊れる事はない
ASUS/Sony: 最終的にサーマルスロットリングされて壊れる事がないのだから、Tau/PL1/PL2はマシマシでヨシッ!
自作馬鹿: サーマルスロットリングがあるので、4096Wでヨシッ!
この辺、Intelは昔からOC耐性が高かったので悪ノリされてる。
対してAMDは元々OC余地無し、
Ryzenにしても自作勢が「結局AMDの推奨値がいい」との結論出してたりするから、結果的に乖離は少ない。
だから問題は、Intelに関しては誰もIntel推奨値なんて守ってない事なのかもしれない。
(それで壊れてもIntel的には知らん、でしかない)
俺が知る限りASUSのnuc PN42は守ってたが、(nucがIntelから移管されたので当然)
あと可能性があるのはLet's Noteくらいか?
昔から「業務用なので、少々乱暴に扱っても壊れない事が最優先」だったので、Tau/PL1/PL2にしても控えめだと信じたい。
結局の所、OCは寿命を削って一時の高性能を得るという「ニトロ」であり、
この辺知らない一般消費者も自動的にマシマシドーピングされてる今の状況がよろしくないのだとは思う。
Intel: Tau/PL1/PL2を正しく設定した上で、さらにサーマルスロットリングで保護するから、壊れる事はない
ASUS/Sony: 最終的にサーマルスロットリングされて壊れる事がないのだから、Tau/PL1/PL2はマシマシでヨシッ!
自作馬鹿: サーマルスロットリングがあるので、4096Wでヨシッ!
この辺、Intelは昔からOC耐性が高かったので悪ノリされてる。
対してAMDは元々OC余地無し、
Ryzenにしても自作勢が「結局AMDの推奨値がいい」との結論出してたりするから、結果的に乖離は少ない。
だから問題は、Intelに関しては誰もIntel推奨値なんて守ってない事なのかもしれない。
(それで壊れてもIntel的には知らん、でしかない)
俺が知る限りASUSのnuc PN42は守ってたが、(nucがIntelから移管されたので当然)
あと可能性があるのはLet's Noteくらいか?
昔から「業務用なので、少々乱暴に扱っても壊れない事が最優先」だったので、Tau/PL1/PL2にしても控えめだと信じたい。
結局の所、OCは寿命を削って一時の高性能を得るという「ニトロ」であり、
この辺知らない一般消費者も自動的にマシマシドーピングされてる今の状況がよろしくないのだとは思う。
428Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/08(月) 09:41:16.56ID:mXxtcSjm >>427
ソニーはインテルPCなんか作ってないしBIOSデフォルトを定めなかったのはレビュー記事の比較でインテルが優位に立ちたかっただけ
ソニーはインテルPCなんか作ってないしBIOSデフォルトを定めなかったのはレビュー記事の比較でインテルが優位に立ちたかっただけ
429Socket774 警備員[Lv.31]
2024/07/08(月) 09:41:53.18ID:yeEtqlUb 正しく設定もとい絞った上で壊れてるんなら欠陥だろうよ
430Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/08(月) 09:49:35.09ID:4qv3NTjx431Socket774 警備員[Lv.34]
2024/07/08(月) 09:52:14.18ID:owxqfFS9 >>427
電力無制限がマザーボードのデフォルトだとIntelのレビュアーズガイドに記載されてるんだから
無制限に設定するのはIntelの想定どおりだよ
ttps://ascii.jp/elem/000/003/623/3623148/img.html
ttps://ascii.jp/elem/000/004/163/4163402/4/
電力無制限がマザーボードのデフォルトだとIntelのレビュアーズガイドに記載されてるんだから
無制限に設定するのはIntelの想定どおりだよ
ttps://ascii.jp/elem/000/003/623/3623148/img.html
ttps://ascii.jp/elem/000/004/163/4163402/4/
432Socket774 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/08(月) 10:00:05.53ID:tmf7cB2Q K無しロックフリーやAVX512有効はIntelに怒られて光の速さで修正されるのに
ほとんどのメーカーで無制限デフォが何年も放置されてたってこはIntelお墨付きってことだよ
ほとんどのメーカーで無制限デフォが何年も放置されてたってこはIntelお墨付きってことだよ
434Socket774 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 10:57:52.47ID:o9JAQKtE >>431
技術的には馬鹿が超過設定して壊しただけでしかない。
一般向けPCにもデフォなのが問題ではあるが。
その「レビュアーズガイド」が入手出来ないので分からないが、題名だけから推測するなら、
単なる「レビュー方法指南書」であり、超過したときの設定も載ってて当然だし妥当。
Intelとしては、(最終防衛ラインの)サーマルスロットリングが機能して、
最悪でも(その瞬間には)壊れない事をアピールする為に、
電力無制限での使用が不可欠であり、それを載せてるだけ。
だからTau/PL1/PL2の設定で2重/3重に保護される、という理屈。
Intel推奨値を無視していいという話にはならない。
(そして大して性能も変わらないんだから守ってね、みたいな見せ方になる)
ただまあ、問題はIntel推奨値なんて無視する文化になってる事だろうよ。
というかね、お前ら発想が逆なんだわ。
OCしても何も問題ないのなら、そのOCした状態を「定格」として価格upで売るだけの話。
それが出来ないのだから、何かしらOCには問題があるんだよ。それが今回は「耐久性」というだけ。
Intelが保証してるのは、定格(=ターボ無し)でのCPU使用率100%で24/365稼働で5年後も動いてる事であって、
この稼働状況があり得ない場合(=個人向けの大半)なら余りまくる耐久性を「ターボブースト」として提供出来るが、
Intelの想定(多分オフィス用途で5年程度)で問題ない耐久性の削り方がIntel推奨値なのだから、
それよりヘビーな用途でマシマシ設定なら5年以下で壊れて順当だよ。
技術的には馬鹿が超過設定して壊しただけでしかない。
一般向けPCにもデフォなのが問題ではあるが。
その「レビュアーズガイド」が入手出来ないので分からないが、題名だけから推測するなら、
単なる「レビュー方法指南書」であり、超過したときの設定も載ってて当然だし妥当。
Intelとしては、(最終防衛ラインの)サーマルスロットリングが機能して、
最悪でも(その瞬間には)壊れない事をアピールする為に、
電力無制限での使用が不可欠であり、それを載せてるだけ。
だからTau/PL1/PL2の設定で2重/3重に保護される、という理屈。
Intel推奨値を無視していいという話にはならない。
(そして大して性能も変わらないんだから守ってね、みたいな見せ方になる)
ただまあ、問題はIntel推奨値なんて無視する文化になってる事だろうよ。
というかね、お前ら発想が逆なんだわ。
OCしても何も問題ないのなら、そのOCした状態を「定格」として価格upで売るだけの話。
それが出来ないのだから、何かしらOCには問題があるんだよ。それが今回は「耐久性」というだけ。
Intelが保証してるのは、定格(=ターボ無し)でのCPU使用率100%で24/365稼働で5年後も動いてる事であって、
この稼働状況があり得ない場合(=個人向けの大半)なら余りまくる耐久性を「ターボブースト」として提供出来るが、
Intelの想定(多分オフィス用途で5年程度)で問題ない耐久性の削り方がIntel推奨値なのだから、
それよりヘビーな用途でマシマシ設定なら5年以下で壊れて順当だよ。
435Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/08(月) 11:03:16.33ID:0q2yIzLv <`∀´>Y
インテルゥ~~~♪、最高!!
【悲報】
★★★【焼鳥ラプターの強制去勢対策、Default(失笑)設定】★★★
とは
↓
欠陥品ラプター焼損の防止のため、発売時の宣伝とは全く段違いの低スペックにまで
強制的に制限する、インテル詐欺教団から情弱信者への無慈悲な罰ゲーム設定である
<ゲーム>
■7950X3D + RTX4090
pbs.twimg.com/media/GLHfrV1acAAhJad?format=jpg
41774 (電力 ~120W)
■14900K(焼) + RTX4090
imgur.com/PyabWv9
32974(強焼)無制限 (火力 ∞)
31952(中焼)エクストリーム(火力 3)
30484(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
22134(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
良い子は速くて焼けないX3Dとエコなグラボで、サクサク長くゲームするニダね! <`∀´>V
pbs.twimg.com/media/GOeN0_bb0AALW81?format=jpg
■7800X3D + RTX4070 Super
31097 (電力 ~120W)
<CB R23>
■14900K(焼)
imgur.com/yyi89uS
2201 / 38693(強焼)無制限 (火力 ∞)
2066 / 37100(中焼)エクストリーム(火力 3)
2001 / 30570(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
1659 / 20670(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
信者の良い子は焼けないアルダーを無理なくOCして、サクサク長く使うニダね! <`∀´>V
x.com/mahoro_de_manbo/status/1569223311485448195
■12700K
2079 / 24220
<CPU-Z>
i.imgur.com/17LgLUo.jpeg
■12600K VS 13900K(強焼)
912 VS 902(強焼)
インテルゥ~~~♪、最高!!
【悲報】
★★★【焼鳥ラプターの強制去勢対策、Default(失笑)設定】★★★
とは
↓
欠陥品ラプター焼損の防止のため、発売時の宣伝とは全く段違いの低スペックにまで
強制的に制限する、インテル詐欺教団から情弱信者への無慈悲な罰ゲーム設定である
<ゲーム>
■7950X3D + RTX4090
pbs.twimg.com/media/GLHfrV1acAAhJad?format=jpg
41774 (電力 ~120W)
■14900K(焼) + RTX4090
imgur.com/PyabWv9
32974(強焼)無制限 (火力 ∞)
31952(中焼)エクストリーム(火力 3)
30484(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
22134(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
良い子は速くて焼けないX3Dとエコなグラボで、サクサク長くゲームするニダね! <`∀´>V
pbs.twimg.com/media/GOeN0_bb0AALW81?format=jpg
■7800X3D + RTX4070 Super
31097 (電力 ~120W)
<CB R23>
■14900K(焼)
imgur.com/yyi89uS
2201 / 38693(強焼)無制限 (火力 ∞)
2066 / 37100(中焼)エクストリーム(火力 3)
2001 / 30570(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
1659 / 20670(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
信者の良い子は焼けないアルダーを無理なくOCして、サクサク長く使うニダね! <`∀´>V
x.com/mahoro_de_manbo/status/1569223311485448195
■12700K
2079 / 24220
<CPU-Z>
i.imgur.com/17LgLUo.jpeg
■12600K VS 13900K(強焼)
912 VS 902(強焼)
436Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/08(月) 11:04:03.12ID:odGrGIZ8437Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/08(月) 11:07:34.79ID:odGrGIZ8 初めから
PL無制限はマザーボードメーカーが勝手にやったことです
壊れたCPUは交換します
今後マザーボードメーカーには設定守らせます
ってさっさと公式に宣言すればいいのに
今回はIntelがそれをしないからな
調査中です言い続けるのが悪い
PL無制限はマザーボードメーカーが勝手にやったことです
壊れたCPUは交換します
今後マザーボードメーカーには設定守らせます
ってさっさと公式に宣言すればいいのに
今回はIntelがそれをしないからな
調査中です言い続けるのが悪い
438Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/08(月) 11:13:05.68ID:XZk0fzu+ >>434
OCしないと競合に勝てない
OCしないと競合に勝てない
439 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 11:26:55.61ID:Khj6J2i0440Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/08(月) 11:44:33.37ID:DgiqJegR 動画見てたら最新版biosのインテルデフォルトセッティングではマザー側の電圧最適化がoffになるから性能低下はないって言ってる動画あった
この動画ではCEP保護有効とマザー側の最適化電圧が干渉して性能低下を引き起こしていたとのこと
https://m.youtube.com/watch?v=i1qxV9WAQ98
この動画ではCEP保護有効とマザー側の最適化電圧が干渉して性能低下を引き起こしていたとのこと
https://m.youtube.com/watch?v=i1qxV9WAQ98
442Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/08(月) 11:52:48.89ID:CifbC2zo >>434
インテルはPL2は定格としてるぞ
youtu.be/nj9C6u1fbFU?t=1835
インテル>PL2は定格内であり動作を保証している
信者>Intelが保証してるのは、定格(=ターボ無し)
本家本元が定格としてるのに信者が墓穴掘ってて草
お前信者降りろ
インテルはPL2は定格としてるぞ
youtu.be/nj9C6u1fbFU?t=1835
インテル>PL2は定格内であり動作を保証している
信者>Intelが保証してるのは、定格(=ターボ無し)
本家本元が定格としてるのに信者が墓穴掘ってて草
お前信者降りろ
444Socket774 ハンター[Lv.49][苗]
2024/07/08(月) 11:56:16.62ID:NXPU4XAh 定格とかオーバークロックという単語は今や定義が曖昧なので
細かいこと言うときは使わないかその場での定義を事前に定めておく必要がある
細かいこと言うときは使わないかその場での定義を事前に定めておく必要がある
445Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/08(月) 11:59:42.72ID:CifbC2zo >>444
こいつ学校出てんのか?
こいつ学校出てんのか?
446Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/08(月) 12:02:27.24ID:fQFGwpTH447Socket774 警備員[Lv.31][SSR武][SR防]
2024/07/08(月) 12:04:32.11ID:jkI+70+U448Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/08(月) 12:06:59.70ID:R+UmB4Cz さっき貼った動画にちょうど出てたけど、マザーの初期設定のまま運用してればOC設定だったとしても保証は残ってるらしいで
449Socket774 警備員[Lv.12][新]
2024/07/08(月) 12:17:21.90ID:uiWL3c8K Intel【K】モデルは12世代までは倍率アンロックの高性能
その分高額になりますがお好きな倍率に変えてご使用下さい
じゃなかったっけ?
13世代以降は倍率変えなくとも焼ける欠陥商品出しておいて保証もしないとか
Intelは世界規模の詐欺メーカーですか?
その分高額になりますがお好きな倍率に変えてご使用下さい
じゃなかったっけ?
13世代以降は倍率変えなくとも焼ける欠陥商品出しておいて保証もしないとか
Intelは世界規模の詐欺メーカーですか?
451Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/08(月) 12:37:01.03ID:k+YE/x1s >>434
じゃあIntelがバカやん、OCしないと勝てないし
じゃあIntelがバカやん、OCしないと勝てないし
452Socket774 警備員[Lv.31][SSR武][SR防]
2024/07/08(月) 12:40:02.67ID:jkI+70+U >>448
無制限設定を全否定したら、次は優良誤認問題に発展するからね。
無制限設定を全否定したら、次は優良誤認問題に発展するからね。
453Socket774 警備員[Lv.12][苗]
2024/07/08(月) 12:42:22.32ID:SyGFYIFr < ヽ
∠ハハハハハハハ_ ゝ
/ ∠_ | Raptor Lakeってさぁ・・・
/ ∠_ |
|  ̄\ / ̄ ̄ ̄ / | なんかそこら辺のCPUと
. |__ ____ | |⌒l. | 匂いが違いますよね・・・・・・
| ̄o /  ̄ ̄o/ | l⌒| . |
|. ̄/  ̄ ̄ | |〇| | 危険というか
. | / |,|_ノ | アウトローっていうか・・・
. /__, -ヽ || | もっとはっきり言うと・・・
. ヽ――――一 /\ |\
/ヽ ≡ / \_| \ 焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
. / ヽ / | |
∠ハハハハハハハ_ ゝ
/ ∠_ | Raptor Lakeってさぁ・・・
/ ∠_ |
|  ̄\ / ̄ ̄ ̄ / | なんかそこら辺のCPUと
. |__ ____ | |⌒l. | 匂いが違いますよね・・・・・・
| ̄o /  ̄ ̄o/ | l⌒| . |
|. ̄/  ̄ ̄ | |〇| | 危険というか
. | / |,|_ノ | アウトローっていうか・・・
. /__, -ヽ || | もっとはっきり言うと・・・
. ヽ――――一 /\ |\
/ヽ ≡ / \_| \ 焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
. / ヽ / | |
454Socket774 警備員[Lv.6]
2024/07/08(月) 14:05:06.99ID:fuYU7+4D 壊れたら しみけんに送れば 新品になって帰ってくるんだから別にええやんけ
455Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/08(月) 16:22:31.19ID:C//jJ+S1 >>339
unixと比べられてもな〜
unixと比べられてもな〜
456Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/08(月) 18:10:44.62ID:By2GYYvu 押阪忍さんが6月29日に死去したと報告した。享年89。
458Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 18:53:55.79ID:wj4Ghzhk460Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/08(月) 19:33:58.48ID:iPhxnDmV >>456
忍坂彦人大兄皇子の関係者?
忍坂彦人大兄皇子の関係者?
461Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 21:45:42.11ID:gNyp9A1h Intel i9-13900K/14900K が The First Descendant で非常に不安定: 5 分ごとにクラッシュ
https://hardwaretimes.com/intel-i9-13900k-14900k-highly-unstable-in-the-first-descendant-crashes-every-5-mins/
一般的に報告されているクラッシュの多くがそうであるように、「First Descendant」はUnreal Engine 5をベースに作られており、頻繁にクラッシュする傾向があります。
ローディング中のクラッシュ、シェーダーのコンパイル中のクラッシュ、ゲームプレイ中やカットシーンでもクラッシュする。
私はThe First Descedantを34分間「プレイ」した。この34分の間にゲームは7回クラッシュし、うち5回はBSOD(システムクラッシュ)、2回はCTD(デスクトップにクラッシュ)だった。
https://hardwaretimes.com/intel-i9-13900k-14900k-highly-unstable-in-the-first-descendant-crashes-every-5-mins/
一般的に報告されているクラッシュの多くがそうであるように、「First Descendant」はUnreal Engine 5をベースに作られており、頻繁にクラッシュする傾向があります。
ローディング中のクラッシュ、シェーダーのコンパイル中のクラッシュ、ゲームプレイ中やカットシーンでもクラッシュする。
私はThe First Descedantを34分間「プレイ」した。この34分の間にゲームは7回クラッシュし、うち5回はBSOD(システムクラッシュ)、2回はCTD(デスクトップにクラッシュ)だった。
462Socket774 警備員[Lv.34]
2024/07/08(月) 21:51:52.54ID:MdeG+QeF463Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/08(月) 23:12:39.92ID:Sw28zflC >>458
動画内では思ったより少ないと言ってたんだがなぁ
動画内では思ったより少ないと言ってたんだがなぁ
464Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/09(火) 00:10:55.90ID:bQ0el8Mx とモヤシの20分の1も行かない再生数
不人気ゴミtuberのシミケン
こいつの通知なんか誰が見てるってんだ
自己評価が高杉るんだろ
不人気ゴミtuberのシミケン
こいつの通知なんか誰が見てるってんだ
自己評価が高杉るんだろ
CPU側のGPU同期、制御に問題あるってことなんじゃないかね
Unreal Engineだとそれが顕在化しやすいってことかも
今更だけど原因は不明としても、単に負荷かければ壊れるんじゃなくて
問題が発生する状況は意外と限られてるのよね
インテルもう原因わかってるけど言い方間違えるとGPU側に俺らのせいにするな!
ってぶっさされるから政治的調整してるのかも
Unreal Engineだとそれが顕在化しやすいってことかも
今更だけど原因は不明としても、単に負荷かければ壊れるんじゃなくて
問題が発生する状況は意外と限られてるのよね
インテルもう原因わかってるけど言い方間違えるとGPU側に俺らのせいにするな!
ってぶっさされるから政治的調整してるのかも
466Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/09(火) 01:08:07.31ID:vrVB0hOY UEはゲーム中に全力でシェーダーキャッシュを作って動く仕様
そこで多様されるのがAVX2
そんな程度で焼け果ててしまう前代未聞の欠陥品がラプター
Intel公開の焼損チェック方法もAVX2ストレステスト
もう散々既出の話題
そこで多様されるのがAVX2
そんな程度で焼け果ててしまう前代未聞の欠陥品がラプター
Intel公開の焼損チェック方法もAVX2ストレステスト
もう散々既出の話題
468Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/09(火) 01:32:59.52ID:q+me8SpH469Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/09(火) 01:44:34.24ID:Ak4eICTs Intel=中国共産党
もみ消そうと必死や
もみ消そうと必死や
470Socket774 警備員[Lv.16][苗]
2024/07/09(火) 01:52:46.30ID:4wIJ1pAB >>469
インテルCEO、中国への制裁はインテルのような米国チップメーカーのチャンスを無駄にしていると発言
https://www.theregister.com/2024/06/04/intel_ceo_warns_harsh_sanctions/
中国が独自のプロセッサを作り始めたら、私が作ったものは買わなくなるでしょう
インテルは媚中メーカー!!
インテルCEO、中国への制裁はインテルのような米国チップメーカーのチャンスを無駄にしていると発言
https://www.theregister.com/2024/06/04/intel_ceo_warns_harsh_sanctions/
中国が独自のプロセッサを作り始めたら、私が作ったものは買わなくなるでしょう
インテルは媚中メーカー!!
471Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 02:32:51.55ID:AS7UB0qU はあ?
中国どーのこーの以前に
焼石糞石チョンテルなんて買わねーよwww
中国どーのこーの以前に
焼石糞石チョンテルなんて買わねーよwww
472Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/09(火) 02:55:27.30ID:l8J7/dpa ,.-―――-――、
. / じゃあ・・・・
/ ̄´ とりあえず今日はこれで
/ ̄´,,=-- 帰りますが・・・
\ 〃
,,>,, =。= くれぐれも
/´ ` ̄´ ⌒ヽ 最新コードでお願いしますよ
/ i ⌒i | Intelさん・・・・!
(_,. =- jゝ、_ ⌒i |
ヽ __ (.フ.| まあ・・・・
ニ,三三=´ 、こノ 安定コード出さなきゃ・・・
| | マザボメーカーが
`7 | 好き勝手にやりますがね・・・・・・・・・・!
| |
ヽ___,,,....--==== ククク・・・・・・・・
/ ___
,,,,―――´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´ ヽ
/ \
/ ヽ
. / じゃあ・・・・
/ ̄´ とりあえず今日はこれで
/ ̄´,,=-- 帰りますが・・・
\ 〃
,,>,, =。= くれぐれも
/´ ` ̄´ ⌒ヽ 最新コードでお願いしますよ
/ i ⌒i | Intelさん・・・・!
(_,. =- jゝ、_ ⌒i |
ヽ __ (.フ.| まあ・・・・
ニ,三三=´ 、こノ 安定コード出さなきゃ・・・
| | マザボメーカーが
`7 | 好き勝手にやりますがね・・・・・・・・・・!
| |
ヽ___,,,....--==== ククク・・・・・・・・
/ ___
,,,,―――´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´ ヽ
/ \
/ ヽ
473Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/09(火) 03:23:09.78ID:EupUMYiU こうしている間にもインテルはじゃんじゃんラプターを作って
じゃんじゃんラプターを売っているわけだ
欠陥商品であるにもかかわらず
じゃんじゃんラプターを売っているわけだ
欠陥商品であるにもかかわらず
474Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/09(火) 05:49:05.14ID:hv1nSVvM 統計取りたいわけでも取れるわけでもないのに
個人レベルで数十個の石集めて何がしたいんやろ
そんな中途半端なデータ集めても結局「サンプル数少なすぎてなんとも言えないのでインテルの調査報告待ちですね」でおわりだろ
この推定無罪おじさんは
個人レベルで数十個の石集めて何がしたいんやろ
そんな中途半端なデータ集めても結局「サンプル数少なすぎてなんとも言えないのでインテルの調査報告待ちですね」でおわりだろ
この推定無罪おじさんは
475Socket774 警備員[Lv.31]
2024/07/09(火) 06:30:50.48ID:vFAUSvf5 45nm時代のスパコン京の8万個のCPUの年間平均故障率0.06%
今は5nmプロセスでもっとエレクトロマイグレーションが起こりやすくなっているだろうけど
計算負荷はパーソナル機の方が軽いので同じくらいの故障率なんだろうか
今は5nmプロセスでもっとエレクトロマイグレーションが起こりやすくなっているだろうけど
計算負荷はパーソナル機の方が軽いので同じくらいの故障率なんだろうか
476Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/09(火) 07:31:14.37ID:bi3on9NU 故障率というか、24時間連続稼働した場合何年くらい持つ計算で作ってるかは気になるな
Raptorのザマを見るに、Alderだって10年保つとは到底思えない
Raptorのザマを見るに、Alderだって10年保つとは到底思えない
477Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/09(火) 07:33:11.37ID:6aMBmwiy <`∀´>Y
【悲報】全てのモデルが漏れなく焼鳥の大惨事、ラプター(焼)
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】 Raptor Lake系 劣化で焼鳥
Intel 推奨設定でも 検証の結果 7割に不具合、 www
youtu.be/ax_m3nHY6Xc?t=66
■1.ラプターが焼け焦げたらどうなるの?
↓
youtu.be/2R5LnAaXpxY
youtu.be/FGBhNlYlRFI
もう、どうにもなりまへん www
■2,どうして焼け焦げるの?
↓
- Intel「電圧調整技術の特許訴訟」でR2に敗訴、一部CPUの販売差し止め命令を受ける -
www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/german-court-issues-injunction-against-sales-of-select-intel-cpus
【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるため、第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず、金属の物理ダメージ(EM)が蓄積、AVX2実行にも支障。
さらにEMで金属劣化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
■3,どれが焼け焦げるの?
↓
ラプターコアなら漏れなく全部焼ける
����劣化スピードランキング����
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
14600K
13700
13600K
■4,どうすれば焼け焦げたか分かるの?
↓
【Intel公式】劣化検証方法
pbs.twimg.com/media/GINBlpzaUAAgU-c?format=jpg
XTUでのAVX2負荷テスト、20分間通らなけば、焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
【タスクマネージャー】キャッシュ量が異常 ★★★NEW
www.ptt.cc/bbs/PC_Shopping/M.1712720544.A.EEB.html
i.imgur.com/qyEW2Lr.jpeg
L1/L2キャッシュ表示に異常(正常時 L1 2.1MB/L2 32.0MB)
【悲報】全てのモデルが漏れなく焼鳥の大惨事、ラプター(焼)
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】 Raptor Lake系 劣化で焼鳥
Intel 推奨設定でも 検証の結果 7割に不具合、 www
youtu.be/ax_m3nHY6Xc?t=66
■1.ラプターが焼け焦げたらどうなるの?
↓
youtu.be/2R5LnAaXpxY
youtu.be/FGBhNlYlRFI
もう、どうにもなりまへん www
■2,どうして焼け焦げるの?
↓
- Intel「電圧調整技術の特許訴訟」でR2に敗訴、一部CPUの販売差し止め命令を受ける -
www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/german-court-issues-injunction-against-sales-of-select-intel-cpus
【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるため、第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず、金属の物理ダメージ(EM)が蓄積、AVX2実行にも支障。
さらにEMで金属劣化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
■3,どれが焼け焦げるの?
↓
ラプターコアなら漏れなく全部焼ける
����劣化スピードランキング����
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
14600K
13700
13600K
■4,どうすれば焼け焦げたか分かるの?
↓
【Intel公式】劣化検証方法
pbs.twimg.com/media/GINBlpzaUAAgU-c?format=jpg
XTUでのAVX2負荷テスト、20分間通らなけば、焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
【タスクマネージャー】キャッシュ量が異常 ★★★NEW
www.ptt.cc/bbs/PC_Shopping/M.1712720544.A.EEB.html
i.imgur.com/qyEW2Lr.jpeg
L1/L2キャッシュ表示に異常(正常時 L1 2.1MB/L2 32.0MB)
478Socket774 警備員[Lv.17][苗]
2024/07/09(火) 08:47:56.02ID:4wIJ1pAB Intel Arrow Lake リフレッシュ CPU はアップグレードされた NPU を搭載し、ダイ サイズが大きくなる可能性あり
-情報によると、Intel は Arrow Lake CPU のリフレッシュを準備しており、SOC タイル内に NPU が組み込まれる可能性があるとのことです。SOC タイルは、Meteor Lake チップなどの Intel の最新 CPU で一般的に最も大きなタイルです。NPU が追加されると、Intel Arrow Lake CPU のダイ サイズが大きくなり、現行世代の Arrow Lake チップと比較して 2.8mm 拡大すると報告されています。
-情報によると、Intel は Arrow Lake CPU のリフレッシュを準備しており、SOC タイル内に NPU が組み込まれる可能性があるとのことです。SOC タイルは、Meteor Lake チップなどの Intel の最新 CPU で一般的に最も大きなタイルです。NPU が追加されると、Intel Arrow Lake CPU のダイ サイズが大きくなり、現行世代の Arrow Lake チップと比較して 2.8mm 拡大すると報告されています。
479Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/09(火) 08:54:41.97ID:BmRqrdz+ 焼けるCPUはちょっと……
480Socket774 警備員[Lv.12]
2024/07/09(火) 09:31:39.66ID:cpxZrqL6481Socket774 警備員[Lv.17][苗]
2024/07/09(火) 09:36:16.49ID:4wIJ1pAB Intel Arrow Lake-S「ES2」デスクトップ CPU は、Raptor Lake と比較してシングルコアで 3%、マルチスレッドで 15% の向上を実現
ttps://wccftech-com.translate.goog/intel-arrow-lake-s-es2-desktop-cpus-3-percent-single-15-percent-multi-thread-uplift-vs-raptor-lake/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
先月のCPU-ZでArrow LakeのST25%向上はガセネタだった orz
ttps://wccftech-com.translate.goog/intel-arrow-lake-s-es2-desktop-cpus-3-percent-single-15-percent-multi-thread-uplift-vs-raptor-lake/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
先月のCPU-ZでArrow LakeのST25%向上はガセネタだった orz
482Socket774 警備員[Lv.17][苗]
2024/07/09(火) 09:47:49.75ID:4wIJ1pAB483Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/09(火) 10:03:02.47ID:BCQMTQx7 後出しのarrowlakeはextreame profileで9950に勝てる性能にチューニングして来るんですよね?
まさか無制限で9950に勝つなんてチートしないですよね?
まさか無制限で9950に勝つなんてチートしないですよね?
485Socket774 警備員[Lv.18][苗]
2024/07/09(火) 10:08:30.26ID:4wIJ1pAB 丿
-‐''´:::::::::_,、::`'::‐、 丿
/::::::_;;:::-‐''´ ゙i::::::::::゙i ノ / ー ── | | | ─ | ‐|‐
/:::::,r'´ ヽ:::::::::l, ヽ /| _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ し ─ し d、
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l /
ゝ::iィ'"`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l \ 幺ク 亡 月 | ┼‐ |] |]
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿 / 小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
゙i `` : : : リノ /
゙i r--‐ーッ : :r、ノ  ̄ ̄|_ /ヽ、 /\ /\ /
,. ゙i ``''''"´ : :/'" (ヽ、//\/ \/ \/ \/
゙i、,___/l、,_ __ ヽ´ヽ、ヽ
! レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、
/| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l
/ 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l
/; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/
/!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ / ,!
/ l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;''"゙'' l /
-‐''´:::::::::_,、::`'::‐、 丿
/::::::_;;:::-‐''´ ゙i::::::::::゙i ノ / ー ── | | | ─ | ‐|‐
/:::::,r'´ ヽ:::::::::l, ヽ /| _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ し ─ し d、
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l /
ゝ::iィ'"`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l \ 幺ク 亡 月 | ┼‐ |] |]
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿 / 小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
゙i `` : : : リノ /
゙i r--‐ーッ : :r、ノ  ̄ ̄|_ /ヽ、 /\ /\ /
,. ゙i ``''''"´ : :/'" (ヽ、//\/ \/ \/ \/
゙i、,___/l、,_ __ ヽ´ヽ、ヽ
! レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、
/| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l
/ 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l
/; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/
/!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ / ,!
/ l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;''"゙'' l /
486Socket774 警備員[Lv.18][苗]
2024/07/09(火) 10:14:08.44ID:4wIJ1pAB >>484
ラプターコア焼けで、アロ―レイク以降は電力無制限のやりたい放題が封印された影響は大きい
ラプターコア焼けで、アロ―レイク以降は電力無制限のやりたい放題が封印された影響は大きい
487Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/09(火) 10:44:03.47ID:+GJqkD2+ これからのcpuはワッパありきで評価しないとな
時代もSDGやで
時代もSDGやで
488Socket774 警備員[Lv.31]
2024/07/09(火) 10:53:51.72ID:+fRkawbq TSMC使わせてもらってさあこれからって時に何仕出かしてくれんねん
489Socket774 警備員[Lv.18][苗]
2024/07/09(火) 11:51:47.09ID:4wIJ1pAB >>487
シングル性能が16%向上し、TDPが1ランク下がったRyzen9000の事ですねw
シングル性能が16%向上し、TDPが1ランク下がったRyzen9000の事ですねw
491Socket774 警備員[Lv.18][苗]
2024/07/09(火) 13:07:05.61ID:4wIJ1pAB >>490
ラプターは焼け落ち、アローはお星様となったw
ラプターは焼け落ち、アローはお星様となったw
492Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/09(火) 13:08:10.78ID:GdAeLV4t ルナレイクで大勝利するから見とけよ見とけよ~
493Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/09(火) 13:12:17.58ID:FZmOHrhD LNLはノート用やん
494Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/09(火) 13:19:25.87ID:GdAeLV4t でもメテオのリフレッシュがデスクトップに来るって誰かが
495Socket774 警備員[Lv.19][苗]
2024/07/09(火) 13:23:46.07ID:4wIJ1pAB496Socket774 警備員[Lv.19][苗]
2024/07/09(火) 13:30:38.08ID:4wIJ1pAB >>492
ルナ―レイクは低TDPモバイル専用CPU
ルナ―レイクは低TDPモバイル専用CPU
497Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/09(火) 14:16:12.37ID:/beto8cV 実際に時差カー以外にこの問題知ってる人殆ど居ないからな
498Socket774 警備員[Lv.19][苗]
2024/07/09(火) 14:25:59.62ID:4wIJ1pAB >>494
Arrow Lake-S世代の型番
Core Ultra 9 285K (Core i9-14900Kの後継)
Core Ultra 7 265K (Core i7-14700Kの後継)
Core Ultra 5 245K (Core i5-14600Kの後継)
Core Ultra 9 275 (Core i9-14900の後継)
Core Ultra 7 255 (Core i7-14700の後継)
Core Ultra 5 240 (Core i5-14400の後継)
アローレイクにはi5以上のモデルしか存在しない。
i3クラスは前世代のCPUコアを転用する計画だが、
その候補としてラプター再リフレとメテオリフレと2つの噂がある。
Arrow Lake-S世代の型番
Core Ultra 9 285K (Core i9-14900Kの後継)
Core Ultra 7 265K (Core i7-14700Kの後継)
Core Ultra 5 245K (Core i5-14600Kの後継)
Core Ultra 9 275 (Core i9-14900の後継)
Core Ultra 7 255 (Core i7-14700の後継)
Core Ultra 5 240 (Core i5-14400の後継)
アローレイクにはi5以上のモデルしか存在しない。
i3クラスは前世代のCPUコアを転用する計画だが、
その候補としてラプター再リフレとメテオリフレと2つの噂がある。
499Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/09(火) 14:41:09.05ID:z3SDiaSb 次はメモリも買い替えだしデスクトップだとiGPUケチるしノートにいくかも
500Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/09(火) 16:54:01.55ID:MQxSStT+ Core Ultra 5 245K買うわ
285Kは不具合解決しない可能性ありで買えんなぁ
285Kは不具合解決しない可能性ありで買えんなぁ
501Socket774 警備員[Lv.20][苗]
2024/07/09(火) 17:32:57.83ID:4wIJ1pAB502Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/09(火) 18:18:09.53ID:0oURLnWJ Ryzen 9 9900X 12C24T シングル3401 マルチ19756
Core i9-14900KS 24C32T 3250 21890
コアは倍なのにこんなもんかよ・・・カス
Core i9-14900KS 24C32T 3250 21890
コアは倍なのにこんなもんかよ・・・カス
503Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/09(火) 18:22:24.15ID:+L2pqabq504 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/09(火) 18:28:47.20ID:+l4d8yPo >>502
電力喰らいの爆熱の癖に低ワッパ、正にラプターKSはカスだなぁwww
電力喰らいの爆熱の癖に低ワッパ、正にラプターKSはカスだなぁwww
505Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/09(火) 18:34:24.88ID:MQxSStT+ >>501
面白半分と焼けたら騒ぐから安心してくれ
面白半分と焼けたら騒ぐから安心してくれ
506Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/09(火) 18:36:37.30ID:VW9ChxiM 3ヶ月調査しても不具合の原因がわかってないことがやばい
intelってそんなに技術力不足なんか
intelってそんなに技術力不足なんか
507 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/09(火) 18:37:01.76ID:+l4d8yPo >>505
クロック低い下位モデルだから、コア焼けするのに時間掛かりそうだなw
クロック低い下位モデルだから、コア焼けするのに時間掛かりそうだなw
508Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/09(火) 18:42:08.41ID:MQxSStT+509Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/09(火) 18:48:41.17ID:xT8MUc3z すみません質問いいですか?
ryzenに勝つintelっていつごろになりそうですか?
ryzenに勝つintelっていつごろになりそうですか?
510 警備員[Lv.5]
2024/07/09(火) 18:51:53.52ID:+l4d8yPo >>509
淫石は今年はアロー、来年はNPU追加したアローリフレだから、少なくとも向こう2年間は雷禅の天下だな。
淫石は今年はアロー、来年はNPU追加したアローリフレだから、少なくとも向こう2年間は雷禅の天下だな。
511Socket774 警備員[Lv.6]
2024/07/09(火) 18:53:45.78ID:SH6uhjbx >> 509
ネット記事によれば、つぎのArrow Lakeあたりでは?
14900KSよりも20%高いシングルスレッド・スコアを記録
https://xenospectrum.com/benchmark-test-results-leaked-for-what-appears-to-be-intel-arrow-lake/
ネット記事によれば、つぎのArrow Lakeあたりでは?
14900KSよりも20%高いシングルスレッド・スコアを記録
https://xenospectrum.com/benchmark-test-results-leaked-for-what-appears-to-be-intel-arrow-lake/
512Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/09(火) 18:57:03.30ID:CLgYCYLV 欠陥品じゃなければね
ちゃんと問題の対応を取らず有耶無耶にしているから次も同じじゃね?という不安は常に付きまとう
ちゃんと問題の対応を取らず有耶無耶にしているから次も同じじゃね?という不安は常に付きまとう
513Socket774 警備員[Lv.32]
2024/07/09(火) 19:11:39.61ID:UdY3XUtu 過去の問題と違って仮に全回収しても代わりのものが出せない状態なんじゃないだろうか
514Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/09(火) 19:12:19.76ID:hv1nSVvM 根本原因もわかってない中で設計されたCPUなんて買うやつおる?
516Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/09(火) 19:14:13.81ID:fvIy1nMf517Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/09(火) 19:15:25.03ID:0oURLnWJ 現状勝ってるよ
ただ焼けるだけだから
ただ焼けるだけだから
518Socket774 警備員[Lv.7][新]
2024/07/09(火) 19:17:58.88ID:EH7R+N/Y とりあえずマイクロコード修正biosは7/19に間に合うのか?って話で
無理でしょ・・・
無理でしょ・・・
520Socket774 警備員[Lv.7][新]
2024/07/09(火) 19:26:01.52ID:EH7R+N/Y >>514
まあ内蔵グラ使用ならいいと思う、グラボ挿してゲームしますはまずいと思うけど
まあ内蔵グラ使用ならいいと思う、グラボ挿してゲームしますはまずいと思うけど
521Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/09(火) 19:26:22.96ID:0oURLnWJ シネベンチしか役に立たないウンココアモリモリの詐欺ベンター
522Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/09(火) 19:27:56.03ID:0oURLnWJ ゲームでなく
シネベンチで遊ぶのが真のインテリスタだよね
シネベンチで遊ぶのが真のインテリスタだよね
523Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/09(火) 19:38:34.63ID:xT8MUc3z おんおんおん!
524Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/09(火) 19:39:22.10ID:hv1nSVvM でもベンチマークの数値見て精神安定になるならそれでも存在価値あるよね
525 警備員[Lv.6]
2024/07/09(火) 19:45:26.20ID:+l4d8yPo >>511
そのCPU-Zの画像はコラだよ。現実のアローレイクES品ではシングル3%の向上しか無いw
そのCPU-Zの画像はコラだよ。現実のアローレイクES品ではシングル3%の向上しか無いw
526Socket774 警備員[Lv.27]
2024/07/09(火) 19:47:24.56ID:JbEVCNoC 俺の13950hx今見たらPL1:62wPL2:157wだった
527Socket774 警備員[Lv.7]
2024/07/09(火) 19:59:01.81ID:SH6uhjbx >>511
Arrow Lake-Sの性能向上率はシングルコアが3%、マルチコアが15%に。Raptor Lake不具合が尾を引いている?
https://gazlog.jp/entry/arrowlake-s-not-so-high-performance/
こっちかw
Arrow Lake-Sの性能向上率はシングルコアが3%、マルチコアが15%に。Raptor Lake不具合が尾を引いている?
https://gazlog.jp/entry/arrowlake-s-not-so-high-performance/
こっちかw
529Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/09(火) 20:13:23.85ID:T/psgCaE530Socket774 警備員[Lv.19]
2024/07/09(火) 20:34:50.98ID:gmtcuM4I Intelさん公式発表まだですかー?
531Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/09(火) 21:06:02.89ID:gQlb5w5w 両陣営のリークが数字通りのIPCだったことは初代ZEN(こちらはリーク以上)以外見てない
しかしintelリーク(話を盛ってるのか?)はよりがっかりさせられる事が多い気がしてる。
しかしintelリーク(話を盛ってるのか?)はよりがっかりさせられる事が多い気がしてる。
532Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/09(火) 21:16:12.38ID:0oURLnWJ 風化を待ってるんだろうなあ
アメリカ大統領選挙まで逃げ切れば勝ちだと
トランプになればもう世間の関心はCPUなんてどうでもよくなるだろうと
アメリカ大統領選挙まで逃げ切れば勝ちだと
トランプになればもう世間の関心はCPUなんてどうでもよくなるだろうと
533Socket774 警備員[Lv.20][苗]
2024/07/09(火) 21:47:45.30ID:4wIJ1pAB Intel、次世代のパフォーマンス監視機能に重点を置き、Lunar LakeとArrow Lake向けの新しいLinuxパッチをリリース
ttps://wccftech-com.translate.goog/intel-new-linux-patches-lunar-lake-arrow-lake-next-gen-performance-monitoring/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
>Linux 6.11 は 9 月までにリリースされる予定で、Intel のプロセッサは高度な機能を活用できるようになります。Intel のLunar Lake CPU は 9 月にリリースされる予定で、Arrow Lake のラインナップは 10 月にリリースされる予定です。
ttps://wccftech-com.translate.goog/intel-new-linux-patches-lunar-lake-arrow-lake-next-gen-performance-monitoring/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
>Linux 6.11 は 9 月までにリリースされる予定で、Intel のプロセッサは高度な機能を活用できるようになります。Intel のLunar Lake CPU は 9 月にリリースされる予定で、Arrow Lake のラインナップは 10 月にリリースされる予定です。
534Socket774 警備員[Lv.20][苗]
2024/07/09(火) 21:50:10.93ID:4wIJ1pAB 【2024年10月】
| | ‖ | || ‖ │ | | ‖,//
| | ‖ | || ‖_,,r--、-,. -"/ ,," ;;
| | ‖.,,. -''" '';;:::;) ゙ 、 ''"",, ゙\
| | .r'"/;;'' アローレイク ヽ、;;:ヾ
| | .i ,, i '' ! /") )/ ./ヾ' ' 'ヽ ';i
| | { ;;::: i | .i//;;i/_,,ソ) , |!ヾ;: | この俺に
| |i.! | |ノY".'>ミ;;"《_;,ノリノ ! ;;:} / 近寄るなああ
| ! ヾ ! ! /゙"..::" 、゙;〉u./ |./ //"'':: ―――――――――‐ッ
|.i;;:: ::;; ヽ ヽ u ,- ‐ヘ u// /' '';:
| .ノ; ヽ;;;\i. 〈""" .{ //! _,,,.....,
-''"ノ ,, ;'ヽ\v ヽ、_)ノ'-―=ニ''''
;;:, :;;''i ノ; \、 u ゙'''/<、>< ヽヽ
_,,.,,="-'",,( \ \ -/,/,,,_ /''\,.へヽ
;'"! | ' ,... .,, \";;ヽi_」 へ /\/ヽ
. ! !/ iヽ.\'' )ヽ!゙'''ト-''!\ /i 〉 Zen5X3D
'';; { ;" i ヽ \ ./-i"|::;;;,, /\ >'" 彡 ⌒ ミ
ヽ;;: / : :' i " >,゙''‐''ヽ、>::::''"::<>゚。! (´・ω・`)))
ヽ! / / , :./{ ゙),,r-(,_/ !:::::::::> <! ヘ ( ⊂ ))) スタスタ.
| | ‖ | || ‖ │ | | ‖,//
| | ‖ | || ‖_,,r--、-,. -"/ ,," ;;
| | ‖.,,. -''" '';;:::;) ゙ 、 ''"",, ゙\
| | .r'"/;;'' アローレイク ヽ、;;:ヾ
| | .i ,, i '' ! /") )/ ./ヾ' ' 'ヽ ';i
| | { ;;::: i | .i//;;i/_,,ソ) , |!ヾ;: | この俺に
| |i.! | |ノY".'>ミ;;"《_;,ノリノ ! ;;:} / 近寄るなああ
| ! ヾ ! ! /゙"..::" 、゙;〉u./ |./ //"'':: ―――――――――‐ッ
|.i;;:: ::;; ヽ ヽ u ,- ‐ヘ u// /' '';:
| .ノ; ヽ;;;\i. 〈""" .{ //! _,,,.....,
-''"ノ ,, ;'ヽ\v ヽ、_)ノ'-―=ニ''''
;;:, :;;''i ノ; \、 u ゙'''/<、>< ヽヽ
_,,.,,="-'",,( \ \ -/,/,,,_ /''\,.へヽ
;'"! | ' ,... .,, \";;ヽi_」 へ /\/ヽ
. ! !/ iヽ.\'' )ヽ!゙'''ト-''!\ /i 〉 Zen5X3D
'';; { ;" i ヽ \ ./-i"|::;;;,, /\ >'" 彡 ⌒ ミ
ヽ;;: / : :' i " >,゙''‐''ヽ、>::::''"::<>゚。! (´・ω・`)))
ヽ! / / , :./{ ゙),,r-(,_/ !:::::::::> <! ヘ ( ⊂ ))) スタスタ.
535Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/09(火) 21:54:05.40ID:8boStxOm 原因判っていても保証的に判るわけにはいかん状態な気がする
536Socket774 警備員[Lv.20][苗]
2024/07/09(火) 21:59:22.91ID:4wIJ1pAB >>535
コア焼けの原因が設計にあるとインテルが公表したら大量リコールの嵐だからなw
コア焼けの原因が設計にあるとインテルが公表したら大量リコールの嵐だからなw
537Socket774 警備員[Lv.12]
2024/07/09(火) 22:38:23.49ID:q+me8SpH だから CPU が壊れたやつしみけんに送れば 新品に交換してくれる
539Socket774 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/09(火) 22:55:38.88ID:WaO1n159 ArrowはRaptorよりはマシだろうと漠然と思ってたけどよく考えたら劣化の原因はまだ解ってないんだからArrowは大丈夫ですとは言えないんだな
541Socket774 警備員[Lv.21][苗]
2024/07/10(水) 00:44:10.72ID:ZkJklgr8542 警備員[Lv.9]
2024/07/10(水) 01:10:06.84ID:Vbochpxo 発売前なのにアローレイクの
_,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、 フT
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 夕 ヒ
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri _l_
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ i,_
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ ┬‐宀
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス ノ□隹
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ` 、
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、 三刃
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 口心
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
_,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、 フT
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 夕 ヒ
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri _l_
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ i,_
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ ┬‐宀
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス ノ□隹
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ` 、
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、 三刃
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 口心
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
543Socket774 警備員[Lv.21][苗]
2024/07/10(水) 02:00:39.33ID:ZkJklgr8 Intel 800 シリーズ チップセットの詳細がリーク: CPU オーバークロックは Z890 のみ
ttps://videocardz-com.translate.goog/newz/intel-800-series-chipsets-details-leak-out-cpu-overclocking-exclusive-to-z890?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
ttps://videocardz-com.translate.goog/newz/intel-800-series-chipsets-details-leak-out-cpu-overclocking-exclusive-to-z890?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
544Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/10(水) 02:16:24.67ID:/VNP6nEt _、─- 、,. -;z.__
> ` ′ <
/ ,,、 \
. i ,.イ/ uヽ. ト、 ヾ
. ! ,ィノニリュ rVニゝN 弱気になって
| r'ニ!|´==。=; =。==| 定格に戻しても
| l.{‐||  ̄´:| | ̄ l AMDには勝てねえぞ
/|. `ヲ|! u ( v ) l
_,/:.:.:.| ./ l ⊂ニ===⊃ .ハ 結局は
:.| .:.:.:.:.|/ ヽ ─ /:.:lー- OCで勝つしか
:.|:.:.:.:.:.:|\. ヽ.____/:.:.:..l.:.:.: 道はねえ‥‥!
:.|:.:.:.:.:.:.l/\ /|:.:.:.:.:.:.l.:.:
:.|:.:.:.:.:.:.:l、/ >, ∧|:.:.:.:.:.:.:l.:
:.|:.:.:.:.:.:.:.l.ヽ/i |`ー-‐'lヽ:l:.:.:.:.:.:.:.l:
:.二ニ=‐:.l/__i_|:::::::::::::|_i_|:‐=ニ二:
> ` ′ <
/ ,,、 \
. i ,.イ/ uヽ. ト、 ヾ
. ! ,ィノニリュ rVニゝN 弱気になって
| r'ニ!|´==。=; =。==| 定格に戻しても
| l.{‐||  ̄´:| | ̄ l AMDには勝てねえぞ
/|. `ヲ|! u ( v ) l
_,/:.:.:.| ./ l ⊂ニ===⊃ .ハ 結局は
:.| .:.:.:.:.|/ ヽ ─ /:.:lー- OCで勝つしか
:.|:.:.:.:.:.:|\. ヽ.____/:.:.:..l.:.:.: 道はねえ‥‥!
:.|:.:.:.:.:.:.l/\ /|:.:.:.:.:.:.l.:.:
:.|:.:.:.:.:.:.:l、/ >, ∧|:.:.:.:.:.:.:l.:
:.|:.:.:.:.:.:.:.l.ヽ/i |`ー-‐'lヽ:l:.:.:.:.:.:.:.l:
:.二ニ=‐:.l/__i_|:::::::::::::|_i_|:‐=ニ二:
545Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/10(水) 02:22:00.70ID:x0448qkC さすがにしばらくの間は、IntelはAMDに勝てないよ
しばらくの間はAMDの天下が続くな
しばらくの間はAMDの天下が続くな
546Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/10(水) 03:04:28.64ID:OL+qiKfx 4月頭から暴落して株価30円あたりさまよってたのにまた上がりはじめてるから、ここらで不具合の情報発表して冷や水浴びせてほしい
547Socket774 警備員[Lv.22][苗]
2024/07/10(水) 07:59:33.93ID:ZkJklgr8 ●劣化するラプターの致命傷、ぷっくり(笑)焼け、とは?
【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
ttps://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
1,どうして焼けるの?
↓
【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
2,どれが焼けるの?
↓
Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K
13500 ★NEW
3,どうすれば焼けたか分かる?
↓
Intel公式劣化検証方法
XTUでのAVX2負荷テストが通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
ttps://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/
1,どうして焼けるの?
↓
【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
2,どれが焼けるの?
↓
Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K
13500 ★NEW
3,どうすれば焼けたか分かる?
↓
Intel公式劣化検証方法
XTUでのAVX2負荷テストが通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
548Socket774 警備員[Lv.22][苗]
2024/07/10(水) 08:51:09.16ID:ZkJklgr8 😈【インテル教団】😈
ラプター信者への無慈悲な仕打ち、経緯
1、勝手に反り防止金具を付けた信者のCPUは交換しない
2、無神経に定格設定以外で使った信者のCPUは交換しない
3、速やかに去勢BIOSに変更しなかった信者のCPUは交換しない
4、去勢BIOSでのスペック低下は無いと屁理屈で信者を洗脳
5、チェック用XTUのAVX2テストの負荷でさらに焼けを加速
6、当初予定した05/15欠陥原因の発表をスルーして遁走中◆
24/05/16版
またまた続く黒歴史15世代、Arrow Lake(焼)
爆熱Raptor Lake(焼)の置き土産予想
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●AVX-512(無し)
●ハイパースレッディング(無し)
●GEAR2(笑)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)
……
ラプター信者への無慈悲な仕打ち、経緯
1、勝手に反り防止金具を付けた信者のCPUは交換しない
2、無神経に定格設定以外で使った信者のCPUは交換しない
3、速やかに去勢BIOSに変更しなかった信者のCPUは交換しない
4、去勢BIOSでのスペック低下は無いと屁理屈で信者を洗脳
5、チェック用XTUのAVX2テストの負荷でさらに焼けを加速
6、当初予定した05/15欠陥原因の発表をスルーして遁走中◆
24/05/16版
またまた続く黒歴史15世代、Arrow Lake(焼)
爆熱Raptor Lake(焼)の置き土産予想
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●AVX-512(無し)
●ハイパースレッディング(無し)
●GEAR2(笑)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)
……
549Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/10(水) 09:18:39.71ID:WwOMMGzo 清水アホやったなw
550Socket774 警備員[Lv.7]
2024/07/10(水) 09:27:13.78ID:PkcgG9j4 無神経に定格設定以外で使った信者のCPUは交換しない
→これは普通じゃないの?w
→これは普通じゃないの?w
551Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/10(水) 09:39:03.91ID:mmZD4GzB >>550
マザボメーカーに賠償と謝罪を求める流れ?
マザボメーカーに賠償と謝罪を求める流れ?
552Socket774 警備員[Lv.10][新]
2024/07/10(水) 09:43:42.75ID:b5ntmLgj >>550
CPUとマザーボードを新品で購入しても組んで電源を入れた瞬間、定格じゃないから保証が切れますね
CPUとマザーボードを新品で購入しても組んで電源を入れた瞬間、定格じゃないから保証が切れますね
553Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/10(水) 09:53:03.35ID:jQTjOiok ポン付けで使うような非常識な奴は保証切れるよ
554Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/10(水) 09:59:29.39ID:1JpAhCKj555Socket774 警備員[Lv.10][新]
2024/07/10(水) 10:02:37.98ID:R864QqvI つまり自作する場合は捨てCPUと本番CPUを購入して
捨てCPUで組んでBIOS設定を定格に変更してから本番CPUと交換
凄いよさすがインテル、2倍売れる
捨てCPUで組んでBIOS設定を定格に変更してから本番CPUと交換
凄いよさすがインテル、2倍売れる
556Socket774 警備員[Lv.35]
2024/07/10(水) 10:12:22.07ID:Fpg4ky6t Intelがレビュー用に提供したマザーボードは提供先によってメーカーも含めて一定ではないのにも関わらず
Intelが提示したレビュアーズガイドには電力無制限がマザーボードのデフォルトだと記載されてる
つまり、Intelがレビュー用に提供したマザーボードはすべてのメーカーのすべての製品で電力無制限がデフォルトだとIntelが言っているということ
電力無制限にしたのはマザーボードメーカーではなくIntelの意向としか考えられない
https://ascii.jp/elem/000/003/623/3623148/img.html
https://ascii.jp/elem/000/004/163/4163402/4/
Intelが提示したレビュアーズガイドには電力無制限がマザーボードのデフォルトだと記載されてる
つまり、Intelがレビュー用に提供したマザーボードはすべてのメーカーのすべての製品で電力無制限がデフォルトだとIntelが言っているということ
電力無制限にしたのはマザーボードメーカーではなくIntelの意向としか考えられない
https://ascii.jp/elem/000/003/623/3623148/img.html
https://ascii.jp/elem/000/004/163/4163402/4/
557Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/10(水) 10:15:45.80ID:1JpAhCKj >>555
お前見たいな馬鹿はそうするべきだよ
実際は「この程度ならすぐには壊れない」指標をIntelがTau/PBP/MTPとして出してるし
事実として4096Wで使っても半年程度は持つのだからBIOS程度どうって事はない
馬鹿でなければほぼ初手から設定してる
というかね、AMD信者ってパヨクか?
自分が使う際にどうすれば壊さずに済むか、ではなく、IntelガーIntelガー交換しろー、になってるよね
そしてRyzenも同様に焼けて膨らんでるのは棚に上げて認めない
今まさに話題の立憲共産党にやり口が似てる
Intelが気に入らなければAMD買えばいいだけだろ
お前見たいな馬鹿はそうするべきだよ
実際は「この程度ならすぐには壊れない」指標をIntelがTau/PBP/MTPとして出してるし
事実として4096Wで使っても半年程度は持つのだからBIOS程度どうって事はない
馬鹿でなければほぼ初手から設定してる
というかね、AMD信者ってパヨクか?
自分が使う際にどうすれば壊さずに済むか、ではなく、IntelガーIntelガー交換しろー、になってるよね
そしてRyzenも同様に焼けて膨らんでるのは棚に上げて認めない
今まさに話題の立憲共産党にやり口が似てる
Intelが気に入らなければAMD買えばいいだけだろ
558Socket774 警備員[Lv.12]
2024/07/10(水) 10:20:25.94ID:XdWA5jPp 壺カルト信者っぽいレスで草
559Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/10(水) 10:41:03.88ID:1JpAhCKj560Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/10(水) 10:48:03.83ID:AMT4/6hN 淫厨こわい
561Socket774 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/10(水) 11:17:21.71ID:79DZ4+Jv AMD→保証外のメモリOCで焼け(soc電圧盛り過ぎだったと原因も判明してBIOSアプデで解決済み)
intel→吊るし使用でコアが劣化死(未だに原因が公表されずBIOSアプデで応急処置)
これを同一視する頭intelアホ信者🤣
intel→吊るし使用でコアが劣化死(未だに原因が公表されずBIOSアプデで応急処置)
これを同一視する頭intelアホ信者🤣
562Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/10(水) 11:18:15.03ID:SUW9KCIH 宗教的な理由を除けば今のIntelの強みってIntelのCPUを使ってるという満足感だけ?
563Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/10(水) 11:28:51.12ID:wP2d01sL564Socket774 警備員[Lv.11]
2024/07/10(水) 11:30:30.76ID:1JpAhCKj >>562
AMDは省電力化技術がIntel比10-15年遅れてる
だからコア毎には電圧制御出来ず、チップ毎になってる
(正確に言えばコア毎に『シリーズ』レギュレーターでやってるが、これはやらないよりまし程度で、省電力にはならない)
結果、シングルスレッドの長期ジョブを流すとIntelに比べて性能が激落ちするのが分かった
(アイドルな他のコアも無駄に発熱してしまうのに引っ張られる)
だから俺はIntelで新調する予定
元々シングルスレッド性能はIntelの方が高めな傾向はあるし
AMDは全コアに対して均等にジョブが割り付けされる前提なら性能が出る
だからゲーム/画像系アプリ/ベンチマークには向いてる
でも俺の用途はそうではないので
AMDは省電力化技術がIntel比10-15年遅れてる
だからコア毎には電圧制御出来ず、チップ毎になってる
(正確に言えばコア毎に『シリーズ』レギュレーターでやってるが、これはやらないよりまし程度で、省電力にはならない)
結果、シングルスレッドの長期ジョブを流すとIntelに比べて性能が激落ちするのが分かった
(アイドルな他のコアも無駄に発熱してしまうのに引っ張られる)
だから俺はIntelで新調する予定
元々シングルスレッド性能はIntelの方が高めな傾向はあるし
AMDは全コアに対して均等にジョブが割り付けされる前提なら性能が出る
だからゲーム/画像系アプリ/ベンチマークには向いてる
でも俺の用途はそうではないので
565Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/10(水) 11:41:14.16ID:uPjaHb5l AMDはマザーボードメーカーに守らせてるのにIntelはご自由にどうぞさせてるのが悪いかと
566Socket774 警備員[Lv.27]
2024/07/10(水) 11:41:46.05ID:upJjZPl9 ・Intelに都合の悪い事を書いているのはAMD製品の使用者にしたい
・Intelが指定した徐々に壊れる無理した設定をたいしたことでは無いかの様に誤魔化したい
・日本で嫌われている内容を例に上げて書いている者が同様だと印象付けたい
・Intelが広告企業にも指示を出している本来比較できないOCとASUSの過剰電圧設定による
AMD製品の故障問題を比較に出している
Intelが契約しているネット対策企業のテンプレそのままの頭の悪い書き込みだわな
・Intelが指定した徐々に壊れる無理した設定をたいしたことでは無いかの様に誤魔化したい
・日本で嫌われている内容を例に上げて書いている者が同様だと印象付けたい
・Intelが広告企業にも指示を出している本来比較できないOCとASUSの過剰電圧設定による
AMD製品の故障問題を比較に出している
Intelが契約しているネット対策企業のテンプレそのままの頭の悪い書き込みだわな
567Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/10(水) 11:42:57.25ID:OL+qiKfx 使い始めからそこそこの低電圧化したCPUの劣化報告ってあんのかな
やっぱり低電圧耐性が下がって、ある時期からブルスク出たりするんだろうか
やっぱり低電圧耐性が下がって、ある時期からブルスク出たりするんだろうか
568Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/10(水) 11:46:04.56ID:uPjaHb5l AMDはマザーボードメーカーに強制させてるしIntelもやればいい
Intelはやらないだけ責任逃れ
Intelはやらないだけ責任逃れ
569Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/10(水) 11:53:37.71ID:etjKNBzo570Socket774 警備員[Lv.27]
2024/07/10(水) 11:53:46.46ID:upJjZPl9 ・嘘を真実であるかの様にかきこむ
これも追加だな
電力プランを省電力設定時にデフォルトの周波数を1GHz未満にしてアイドル時だけ省電力
に見せかけているが、負荷が掛かると消費電力が急激に上がるので全体の消費電力はか
なり多くなるので、省電力化技術とか全く機能していない
Alderの時点でZen3に周波数辺りの性能は良くてトントン、場合によっては劣っていた上に、
RaptorとZen4との比較も同様なので、数十秒程度しか動作しない6GHz、大電圧で動作させ
た最大瞬間風速の様なベンチのシングルの数値は全く意味が無い
これも追加だな
電力プランを省電力設定時にデフォルトの周波数を1GHz未満にしてアイドル時だけ省電力
に見せかけているが、負荷が掛かると消費電力が急激に上がるので全体の消費電力はか
なり多くなるので、省電力化技術とか全く機能していない
Alderの時点でZen3に周波数辺りの性能は良くてトントン、場合によっては劣っていた上に、
RaptorとZen4との比較も同様なので、数十秒程度しか動作しない6GHz、大電圧で動作させ
た最大瞬間風速の様なベンチのシングルの数値は全く意味が無い
571Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/10(水) 11:59:29.98ID:2V2wHzNE Intelもマザーメーカーの仕様が気に入らない場合は即口出ししてくること考えると
特に問題ない認識だったと思う
特に問題ない認識だったと思う
572Socket774 警備員[Lv.23][苗]
2024/07/10(水) 11:59:45.55ID:ZkJklgr8 /|
/ .i┷i
>>564 / r" ̄ヽ
( ´∀`) / |= イ .|
. (工作員つ l.= ン |
.__ | | | l.= テ |
|――| (__)_) |= ル |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| `、_ノ
|  ̄
|
|
|
/ .i┷i
>>564 / r" ̄ヽ
( ´∀`) / |= イ .|
. (工作員つ l.= ン |
.__ | | | l.= テ |
|――| (__)_) |= ル |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| `、_ノ
|  ̄
|
|
|
573Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/10(水) 12:01:39.77ID:fhTXJnnA ベンチマーク番長のIntelさんの次回作にご期待ください!
574Socket774 警備員[Lv.11]
2024/07/10(水) 12:04:42.82ID:1JpAhCKj >>562
あとIntelの方が情報公開が断然いい(これは20年前からずっとそう)
あらゆるデータシートが公開されてるので、状況や限界点が全て分かる
AMDは基本的に隠蔽体質で、データシートは入手出来ないし、どうにも調べにくい
今回の発熱/膨張故障も、必死で隠蔽してるらしいし
あと何だっけ?「AMD、○○の意味を公開」みたいな記事がimpressにあったがすぐには見あたらない
こういう事をAMDは通常運転でやってる
だから界隈がPC大先生程度にとって心地よく、その程度なのが跋扈してるのがウザイ
今ここにへばりついてるAMD信者も同様
IntelだとTau/PL1/PL2等の説明は事前にデーターシート等で公開済み、解釈は勝手にどうぞ、で、俺には合ってる
396は典型的な症状らしいし、EMで削られたら確かにそうなるとは思う
なら俺としては「壊れない為にはどうすれば?」であり、無理しても大して変わらないので、Intel推奨値で使えばよいと判断出来た
AMDは故障自体を隠蔽してるので、どこがどういう理由で壊れてて、どうすれば回避出来るのかが分からない
だからデータシート読める知識があったとしても、PC大先生程度の判断しか出来ないのがウザイ
俺は俺のマシンが壊れて欲しくないだけで、Intelガー、AMDガーとやりたいだけのパヨクではないので
ちなみに言っておくと、俺はAMD/AMD/Intel/AMDと順に組んで次は5台目を考えてるから、割合で言うとAMD信者なのだろう
でも一番気に入ったマシンはIntelので、理由は上記の情報公開がかなり大きい
どこまでどう弄れる可能性があるかが分からないのはどうにも不便で不快だ
あとIntelの方が情報公開が断然いい(これは20年前からずっとそう)
あらゆるデータシートが公開されてるので、状況や限界点が全て分かる
AMDは基本的に隠蔽体質で、データシートは入手出来ないし、どうにも調べにくい
今回の発熱/膨張故障も、必死で隠蔽してるらしいし
あと何だっけ?「AMD、○○の意味を公開」みたいな記事がimpressにあったがすぐには見あたらない
こういう事をAMDは通常運転でやってる
だから界隈がPC大先生程度にとって心地よく、その程度なのが跋扈してるのがウザイ
今ここにへばりついてるAMD信者も同様
IntelだとTau/PL1/PL2等の説明は事前にデーターシート等で公開済み、解釈は勝手にどうぞ、で、俺には合ってる
396は典型的な症状らしいし、EMで削られたら確かにそうなるとは思う
なら俺としては「壊れない為にはどうすれば?」であり、無理しても大して変わらないので、Intel推奨値で使えばよいと判断出来た
AMDは故障自体を隠蔽してるので、どこがどういう理由で壊れてて、どうすれば回避出来るのかが分からない
だからデータシート読める知識があったとしても、PC大先生程度の判断しか出来ないのがウザイ
俺は俺のマシンが壊れて欲しくないだけで、Intelガー、AMDガーとやりたいだけのパヨクではないので
ちなみに言っておくと、俺はAMD/AMD/Intel/AMDと順に組んで次は5台目を考えてるから、割合で言うとAMD信者なのだろう
でも一番気に入ったマシンはIntelので、理由は上記の情報公開がかなり大きい
どこまでどう弄れる可能性があるかが分からないのはどうにも不便で不快だ
575Socket774 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/10(水) 12:06:17.55ID:I9efUTqu 東電管内で電力ひっ迫している
政府はRaptorの使用制限要請を出すべきだな
政府はRaptorの使用制限要請を出すべきだな
576Socket774 警備員[Lv.12][新芽]
2024/07/10(水) 12:08:09.67ID:etjKNBzo 5台しか組んでないのに長文か
577Socket774 警備員[Lv.35]
2024/07/10(水) 12:08:28.02ID:Fpg4ky6t >>559
電力無制限をデフォルトにするのがマザーボードメーカーが勝手にやってることなら
Intelがレビュー用に提供するマザーボードはそのような製品は避けるべきだよね
そうしないと、定格外で保証が無効になってしまう条件でのベンチマーク結果がその製品の本来の性能であるかのように誤ったレビューを行われてしまうわけだからね
それなのにいつも無制限がデフォルトのマザーをレビュー用に提供してるのはおかしいね
電力無制限をデフォルトにするのがマザーボードメーカーが勝手にやってることなら
Intelがレビュー用に提供するマザーボードはそのような製品は避けるべきだよね
そうしないと、定格外で保証が無効になってしまう条件でのベンチマーク結果がその製品の本来の性能であるかのように誤ったレビューを行われてしまうわけだからね
それなのにいつも無制限がデフォルトのマザーをレビュー用に提供してるのはおかしいね
578Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/10(水) 12:08:50.66ID:uh8UBXLw 負荷って音楽程度なら消費電力大して増えないしアイドルはまあまあ低い。
アイドルっていうのは何もしないか軽作業以外じゃ効果が出るわけがない。
ワットモニター見てるから分かる
Raptorは持ってないけどな
アイドルっていうのは何もしないか軽作業以外じゃ効果が出るわけがない。
ワットモニター見てるから分かる
Raptorは持ってないけどな
579Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/10(水) 12:14:56.30ID:b2Cp96SW 暑い夏は12400Fに限る。静音ケースでも熱くならない安いEコアがないからwin10でも使いやすい。
室温25.5℃ 12400F+AK400(P12 MAX) PCケース define mini
cinebench R23 MAX48℃
ttps://imgur.com/XGOrNNk
室温25.5℃ 12400F+AK400(P12 MAX) PCケース define mini
cinebench R23 MAX48℃
ttps://imgur.com/XGOrNNk
580Socket774 警備員[Lv.23][苗]
2024/07/10(水) 12:16:32.45ID:ZkJklgr8 >>572
提灯を捧げよ!
これ以上の地獄は 無いだろうと信じたかった♪
されどラプターコア焼けの日は いつも唐突に...♪
ゲーム落ちる時は 絶えず酷く無作法で♪
招かれざる青い画面は 悪夢のように...♪
過ぎし日を裏切る者 AMDは駆逐すべき敵だ...♪
あの日どんな顔で...瞳で...インテルを見つめていた...♪
何を捨てれば雷禅をも凌げる?♪
石さえ..金さえ...決して惜しくなどはない...♪
捧げよ!捧げよ!提灯を捧げよ!♪
全ての犠牲は 今このインテルの為に♪
捧げよ!捧げよ!提灯を捧げよ!♪
進むべき信仰を その手で斬り拓け……♪
提灯を捧げよ!
これ以上の地獄は 無いだろうと信じたかった♪
されどラプターコア焼けの日は いつも唐突に...♪
ゲーム落ちる時は 絶えず酷く無作法で♪
招かれざる青い画面は 悪夢のように...♪
過ぎし日を裏切る者 AMDは駆逐すべき敵だ...♪
あの日どんな顔で...瞳で...インテルを見つめていた...♪
何を捨てれば雷禅をも凌げる?♪
石さえ..金さえ...決して惜しくなどはない...♪
捧げよ!捧げよ!提灯を捧げよ!♪
全ての犠牲は 今このインテルの為に♪
捧げよ!捧げよ!提灯を捧げよ!♪
進むべき信仰を その手で斬り拓け……♪
581Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/10(水) 12:18:16.87ID:JkOcxnKY だから勝ってるだろAMDに今でも
シネベンチで
シネベンチで
582Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/10(水) 12:19:38.63ID:3q3i9G+R 手動OCならまだしもマザボが実装してる設定値はIntelが決めて許可だしてるだろ
推奨値しか許可しないならK付きなんて作るだけ無駄じゃん
で、原因の公表まだっすか?
推奨値しか許可しないならK付きなんて作るだけ無駄じゃん
で、原因の公表まだっすか?
583Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/10(水) 12:23:14.87ID:FPo3NGGf アルダーはスレチ
584Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/10(水) 12:25:21.63ID:rG6gZZDD >>564
どうやったらこんなこと書けるの?
10-15年前の知識はインテル信者自身だったオチw
https://www.4gamer.net/games/461/G046172/20210127011/SS/012.jpg
どうやったらこんなこと書けるの?
10-15年前の知識はインテル信者自身だったオチw
https://www.4gamer.net/games/461/G046172/20210127011/SS/012.jpg
585Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/10(水) 12:28:06.83ID:fhTXJnnA 今日もお天道様とIntelCPUの熱で頭がやられちゃってるIntel信者がいるねぇ
586Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/10(水) 12:28:21.42ID:MB5JJsF+ Alderは壊れないというだけで凄いから仕方ない
587Socket774 警備員[Lv.11]
2024/07/10(水) 12:30:49.86ID:1JpAhCKj588Socket774 警備員[Lv.23][苗]
2024/07/10(水) 12:31:16.81ID:ZkJklgr8 >>584
アムダーに擬態した狡猾なインテル信者だよw
アムダーに擬態した狡猾なインテル信者だよw
589Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/10(水) 12:40:36.43ID:9PSj6MU/ どうでもいいが悪者は全てチョンって考えが最高に頭悪い
590Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/10(水) 12:47:53.69ID:NjNiTlxN591Socket774 警備員[Lv.23][苗]
2024/07/10(水) 12:53:08.04ID:ZkJklgr8 >>590
中立と嘯きながら、レスの節々にAMDへの憎悪とインテルへの信仰が滲み出ているよねw
中立と嘯きながら、レスの節々にAMDへの憎悪とインテルへの信仰が滲み出ているよねw
592Socket774 警備員[Lv.46]
2024/07/10(水) 13:02:29.87ID:iCOCBdcx 定格はバカがポン付けで使っても壊れないように設定すべきだからIntelが間違ってるよ
593Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/10(水) 13:06:24.78ID:/6kovBxG 爆熱ラプターが無理して焼けたのはエコでハイスペックなAMDのせい
↑
まーこれは完璧に当たってるから
そりゃあトンチンカン思考の淫信者の恨みも買うだろうぜ😜
↑
まーこれは完璧に当たってるから
そりゃあトンチンカン思考の淫信者の恨みも買うだろうぜ😜
594Socket774 警備員[Lv.12]
2024/07/10(水) 13:11:13.40ID:1JpAhCKj というかね、お前らの問題は、
「ブーストしても何も問題ない、Intel様が保証してくれる!!!」と大幅に勘違いしてる事だ。
そんなわけない。
ブーストして何も問題なければそれを定格として価格上乗せで売るだけ。
これが出来ないのは何かしら問題があって、Intelの場合はどうやら耐久性らしい。
だから俺の使用法ならIntel推奨値でトラブルを回避出来そう、と判断出来た。
AMDも同様であって、繰り返すが、ブーストして何も問題ないわけがない。
だがAMDの場合は隠蔽してるから、どこにどういう問題が発生して、どうすれば回避出来るのかが分からない。
となると「買わない」が最も妥当な選択肢になる。
(耐久性ではなくその瞬間に焼け付くのはかなり論外、いきなり使えなくなるので。
なおIntelの壊れ方ならクロックダウンすれば当面はしのげるから、交換部品を発注する時間は稼げる)
まあAMD信者が信じてるように、「ブーストして壊れてもAMDが無料で交換してくれる!!!」のが事実なら
使い方によってはありだろうけど、(例:純粋にゲーム機として使う場合)
俺の場合は壊れたら困るので。
>>591
俺は中立を謳った覚えもないが、実際の所、Intel/AMDの会社自体には中立のつもりだが、
Intel/AMD両信者は死ねと思ってるよ。理由はPC大先生程度の知識しかないのに攻撃的でウザイから。
だからお前らを敵視してるのは事実だね。
もうちょっと、技術的な見解で話せないものかね?
「ブーストしても何も問題ない、Intel様が保証してくれる!!!」と大幅に勘違いしてる事だ。
そんなわけない。
ブーストして何も問題なければそれを定格として価格上乗せで売るだけ。
これが出来ないのは何かしら問題があって、Intelの場合はどうやら耐久性らしい。
だから俺の使用法ならIntel推奨値でトラブルを回避出来そう、と判断出来た。
AMDも同様であって、繰り返すが、ブーストして何も問題ないわけがない。
だがAMDの場合は隠蔽してるから、どこにどういう問題が発生して、どうすれば回避出来るのかが分からない。
となると「買わない」が最も妥当な選択肢になる。
(耐久性ではなくその瞬間に焼け付くのはかなり論外、いきなり使えなくなるので。
なおIntelの壊れ方ならクロックダウンすれば当面はしのげるから、交換部品を発注する時間は稼げる)
まあAMD信者が信じてるように、「ブーストして壊れてもAMDが無料で交換してくれる!!!」のが事実なら
使い方によってはありだろうけど、(例:純粋にゲーム機として使う場合)
俺の場合は壊れたら困るので。
>>591
俺は中立を謳った覚えもないが、実際の所、Intel/AMDの会社自体には中立のつもりだが、
Intel/AMD両信者は死ねと思ってるよ。理由はPC大先生程度の知識しかないのに攻撃的でウザイから。
だからお前らを敵視してるのは事実だね。
もうちょっと、技術的な見解で話せないものかね?
595Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/10(水) 13:11:36.72ID:KxwJ7TGg ネトウヨと淫厨は同時に発言するんだねw
596Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/10(水) 13:15:42.52ID:b08gFblc 掲示板で句読点
これほぼほぼガイジなのは何故なんだ?w
これほぼほぼガイジなのは何故なんだ?w
597Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/10(水) 13:16:13.47ID:MZk9Nzzf598Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/10(水) 13:22:00.88ID:AMT4/6hN だからさベンチの数字出してくれよ
何で壊れる設定OCのベンチ結果が性能評価として出回ってるんだ
それがマザボメーカーが勝手にやったイカサマだって言うなら
Intel自身が推奨してる壊れない設定のベンチ結果こそ大正義なはずだろ
だったらそれを正しい性能評価としてIntel自身でも提灯メディアでもどこでもいいからさっさと出せよ
価格と性能をAMDとしっかり比較してなw
何で壊れる設定OCのベンチ結果が性能評価として出回ってるんだ
それがマザボメーカーが勝手にやったイカサマだって言うなら
Intel自身が推奨してる壊れない設定のベンチ結果こそ大正義なはずだろ
だったらそれを正しい性能評価としてIntel自身でも提灯メディアでもどこでもいいからさっさと出せよ
価格と性能をAMDとしっかり比較してなw
599Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/10(水) 13:24:46.35ID:wC6ZdtC9 <`∀´>y
インテルぅ〜〜〜♪、最高!!
【悲報】
★★★【焼鳥ラプターの強制去勢対策、Default(失笑)設定】★★★
とは
↓
欠陥品ラプター焼損の防止のため、発売時の宣伝とは全く段違いの低スペックにまで
強制的に制限する、インテル詐欺教団から情弱信者への無慈悲な罰ゲーム設定である
<ゲーム>
■7950X3D + RTX4090
pbs.twimg.com/media/GLHfrV1acAAhJad?format=jpg
41774 (電力 〜120W)
■14900K(焼) + RTX4090
imgur.com/PyabWv9
32974(強焼)無制限 (火力 ∞)
31952(中焼)エクストリーム(火力 3)
30484(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
22134(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
良い子は速くて焼けないX3Dとエコなグラボで、サクサク長くゲームするニダね! <`∀´>y
pbs.twimg.com/media/GOeN0_bb0AALW81?format=jpg
■7800X3D + RTX4070 Super
31097 (電力 〜120W)
<CB R23>
■14900K(焼)
imgur.com/yyi89uS
2201 / 38693(強焼)無制限 (火力 ∞)
2066 / 37100(中焼)エクストリーム(火力 3)
2001 / 30570(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
1659 / 20670(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
信者の良い子は焼けないアルダーを無理なくOCして、サクサク長く使うニダね! <`∀´>y
x.com/mahoro_de_manbo/status/1569223311485448195
■12700K
2079 / 24220
<CPU-Z>
i.imgur.com/17LgLUo.jpeg
■12600K VS 13900K(強焼)
912 VS 902(強焼)
インテルぅ〜〜〜♪、最高!!
【悲報】
★★★【焼鳥ラプターの強制去勢対策、Default(失笑)設定】★★★
とは
↓
欠陥品ラプター焼損の防止のため、発売時の宣伝とは全く段違いの低スペックにまで
強制的に制限する、インテル詐欺教団から情弱信者への無慈悲な罰ゲーム設定である
<ゲーム>
■7950X3D + RTX4090
pbs.twimg.com/media/GLHfrV1acAAhJad?format=jpg
41774 (電力 〜120W)
■14900K(焼) + RTX4090
imgur.com/PyabWv9
32974(強焼)無制限 (火力 ∞)
31952(中焼)エクストリーム(火力 3)
30484(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
22134(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
良い子は速くて焼けないX3Dとエコなグラボで、サクサク長くゲームするニダね! <`∀´>y
pbs.twimg.com/media/GOeN0_bb0AALW81?format=jpg
■7800X3D + RTX4070 Super
31097 (電力 〜120W)
<CB R23>
■14900K(焼)
imgur.com/yyi89uS
2201 / 38693(強焼)無制限 (火力 ∞)
2066 / 37100(中焼)エクストリーム(火力 3)
2001 / 30570(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
1659 / 20670(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
信者の良い子は焼けないアルダーを無理なくOCして、サクサク長く使うニダね! <`∀´>y
x.com/mahoro_de_manbo/status/1569223311485448195
■12700K
2079 / 24220
<CPU-Z>
i.imgur.com/17LgLUo.jpeg
■12600K VS 13900K(強焼)
912 VS 902(強焼)
600Socket774 警備員[Lv.12]
2024/07/10(水) 13:35:40.39ID:1JpAhCKj >>598
自由主義経済圏においてはそれを行うのは必要だと判断したお前自身であって、お上ではないということと、
AMDも同様に壊れる前提の数値になってるということ(ただし壊れ方はAMDの方が酷い)
なんつーか、お前らパヨクって、話の前提条件がだいぶ違うよね
自由主義経済圏においてはそれを行うのは必要だと判断したお前自身であって、お上ではないということと、
AMDも同様に壊れる前提の数値になってるということ(ただし壊れ方はAMDの方が酷い)
なんつーか、お前らパヨクって、話の前提条件がだいぶ違うよね
601Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/10(水) 13:45:42.87ID:b08gFblc こいつシミケンか?w
602Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/10(水) 13:46:12.18ID:57dfUG2T <`∀´>Y
インテルゥ〜〜〜♪、最高!!
【悲報】インテル終わる!
youtu.be/SoEP1erkCik
youtu.be/QMgUrjNhf4U
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにクラッシュするのはゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにBSODはWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにVRAMエラーはNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのに焼けるのはマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのに焼けるのはプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに焼けるのは何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのはマザーの去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代の仕打ち
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
↑
この件は自称OC専門家のS氏より一般人の方が、ひたすらインテルが隠蔽してる焼損の原因を的確に把握してるのが笑い所か
>欠陥品ラプターに限りEMで短期間の内部金属破壊が起きるのは間違いなし
>原因は
>●R2の制御特許使用不可で変更したダイ内電圧制御系ファームのバグ
>●金欠大赤字ポンコツFab部門のダイ製造過程での設計や素材合成のやらかし
>●その両方か片方
>どう転んでも治る見込みは全く無しw
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子の信者は知能ある二カ?
インテルゥ〜〜〜♪、最高!!
【悲報】インテル終わる!
youtu.be/SoEP1erkCik
youtu.be/QMgUrjNhf4U
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせいw」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにクラッシュするのはゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにBSODはWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにVRAMエラーはNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのに焼けるのはマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのに焼けるのはプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに焼けるのは何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのはマザーの去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代の仕打ち
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
↑
この件は自称OC専門家のS氏より一般人の方が、ひたすらインテルが隠蔽してる焼損の原因を的確に把握してるのが笑い所か
>欠陥品ラプターに限りEMで短期間の内部金属破壊が起きるのは間違いなし
>原因は
>●R2の制御特許使用不可で変更したダイ内電圧制御系ファームのバグ
>●金欠大赤字ポンコツFab部門のダイ製造過程での設計や素材合成のやらかし
>●その両方か片方
>どう転んでも治る見込みは全く無しw
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子の信者は知能ある二カ?
603Socket774 警備員[Lv.30]
2024/07/10(水) 13:51:53.27ID:tyXqnpgZ >組んで動いたら満足なレビュアーとは違って、俺は実用だからね
自分だけが正しいみたいだから好きなだけIntelで組めばいいと思うよ
別に誰も止めないし選ぶのは自由&自己責任
それにしてもTBとOCの違いもわからないのによくこれだけの妄想が書けるなと
自分だけが正しいみたいだから好きなだけIntelで組めばいいと思うよ
別に誰も止めないし選ぶのは自由&自己責任
それにしてもTBとOCの違いもわからないのによくこれだけの妄想が書けるなと
604Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/10(水) 14:01:24.77ID:KxwJ7TGg 統合失調症なんだろ
605Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/10(水) 14:12:34.20ID:jnKcwdS5 インテルの CPU の炎上の原因は分かったのか?
606Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/10(水) 14:13:34.79ID:tz3hPq9/ 隠蔽してるのにどうして存在すると断言できるのか
607Socket774 警備員[Lv.23][苗]
2024/07/10(水) 14:21:20.90ID:ZkJklgr8 _,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/
___l >l'" '':,,,''.',
,_ ,l (|` ___,,,,,,,〈''''.〉
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l 淫信1JpAhCKj ・・・また恥をかかせおって
. ':,':', . ::l ノ=/'
ヽ,i ' l/ ヽ,./ .ソ"
,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_
l::::::':_ " /'",::' ";__
......:::::::::::::"'''''''"‐'" ,/ "''‐-::...,
___l >l'" '':,,,''.',
,_ ,l (|` ___,,,,,,,〈''''.〉
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l 淫信1JpAhCKj ・・・また恥をかかせおって
. ':,':', . ::l ノ=/'
ヽ,i ' l/ ヽ,./ .ソ"
,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_
l::::::':_ " /'",::' ";__
......:::::::::::::"'''''''"‐'" ,/ "''‐-::...,
608Socket774 警備員[Lv.12]
2024/07/10(水) 14:21:29.91ID:1JpAhCKj >>606
ググればいくらでも膨らんで破壊してる画像が出てくるから
なお「隠蔽してる」と主張してるのはそういう壊れた連中であって、AMDによると「問題は存在してない」
ただ順当に考えて、5.7GHzで動作する9950Xを、4.3GHz品です、として売る理由はないんだよ
だから何かしら問題が発生するはずで、AMDの場合は焼損なのでIntel(耐久性の問題)より酷い
そしてどちらを選ぶかは本人が勝手に決めればいい事
俺はIntelの方がましだとしてるだけ
ググればいくらでも膨らんで破壊してる画像が出てくるから
なお「隠蔽してる」と主張してるのはそういう壊れた連中であって、AMDによると「問題は存在してない」
ただ順当に考えて、5.7GHzで動作する9950Xを、4.3GHz品です、として売る理由はないんだよ
だから何かしら問題が発生するはずで、AMDの場合は焼損なのでIntel(耐久性の問題)より酷い
そしてどちらを選ぶかは本人が勝手に決めればいい事
俺はIntelの方がましだとしてるだけ
609Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/10(水) 14:37:25.60ID:KxwJ7TGg 未だにLGA1151世代の型落ち使ってそうな弱者らしい長文ポエムだのw
610Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/10(水) 14:45:38.02ID:57dfUG2T <`∀´>Y
インテルゥ〜〜♪、最高!!
【悲報】インテル終わる。
13、14世代は絶対に買うな!!
Ryzenを買え!!
youtu.be/SoEP1erkCik
【悲報】欠陥品の焼鳥を放置のまま逃走中のインテルさん
全世界の個人ユーザーもスルーで終了のお知らせ
twitter.com/TechEpiphanyYT/status/1785560173991317592
CPU Retail Sales Week 17 '24 (mindfactory)
●Units
#AMD: 3190 units sold, 83.29%
#Intel: 640, 16.71% (焼)www
●Revenue
$AMD: 857168, 81.14%
$INTC: 199208, 18.86% (焼)www
●By socket
AM5: 2060
AM4: 1130
1700: 590 (焼) www
1200: 40
1151: 10
【悲報】大赤字の決算を連発、経営面でも炎上中のインテルさん
法人向けサーバー部門まで沈没加速中、終了のお知らせ
twitter.com/EugeneNg_VCap/status/1768526107014488166/photo/1
2018 - 83%
→ 2024 - 20% (焼) www
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
インテルゥ〜〜♪、最高!!
【悲報】インテル終わる。
13、14世代は絶対に買うな!!
Ryzenを買え!!
youtu.be/SoEP1erkCik
【悲報】欠陥品の焼鳥を放置のまま逃走中のインテルさん
全世界の個人ユーザーもスルーで終了のお知らせ
twitter.com/TechEpiphanyYT/status/1785560173991317592
CPU Retail Sales Week 17 '24 (mindfactory)
●Units
#AMD: 3190 units sold, 83.29%
#Intel: 640, 16.71% (焼)www
●Revenue
$AMD: 857168, 81.14%
$INTC: 199208, 18.86% (焼)www
●By socket
AM5: 2060
AM4: 1130
1700: 590 (焼) www
1200: 40
1151: 10
【悲報】大赤字の決算を連発、経営面でも炎上中のインテルさん
法人向けサーバー部門まで沈没加速中、終了のお知らせ
twitter.com/EugeneNg_VCap/status/1768526107014488166/photo/1
2018 - 83%
→ 2024 - 20% (焼) www
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
612Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/10(水) 15:21:39.47ID:tz3hPq9/613Socket774 警備員[Lv.35]
2024/07/10(水) 15:26:06.05ID:Fpg4ky6t >>608
CPUを取り付けて通電しただけでCPUの保証が無効になるマザーボードが市場に溢れてるのに
それがどこにも明記されてなくて区別がつかない上にCPUメーカー側はそれについてだんまりどころか
そのようなマザーボードをわかっててレビュー用に貸し出すなんていう滅茶苦茶な状況についてはどう思ってるの?
CPUを取り付けて通電しただけでCPUの保証が無効になるマザーボードが市場に溢れてるのに
それがどこにも明記されてなくて区別がつかない上にCPUメーカー側はそれについてだんまりどころか
そのようなマザーボードをわかっててレビュー用に貸し出すなんていう滅茶苦茶な状況についてはどう思ってるの?
614Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/10(水) 15:51:26.71ID:9PSj6MU/ ネトウヨキモいぞ
615Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/10(水) 15:57:15.52ID:Qyqdr97L 火病で意味不明なレスを連投し
挙げ句の果てにはネトウヨ連呼
となると答えは簡単
<`∀´>
ですね?😃✌
挙げ句の果てにはネトウヨ連呼
となると答えは簡単
<`∀´>
ですね?😃✌
616Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/10(水) 16:04:42.69ID:nMAC/zLc >>584
大した検証してない自信家だからだよ
ryzenの問題点はSMTを積極的に活用しようという制御がソフトウェアによっては相性悪いって指摘が出来ないんだもん検証不足知識不足
ちなみにこの制御自分も嫌い
Intelは物理コア→Eコア→仮想コアになるべく割り当てるからまだマシだな
大した検証してない自信家だからだよ
ryzenの問題点はSMTを積極的に活用しようという制御がソフトウェアによっては相性悪いって指摘が出来ないんだもん検証不足知識不足
ちなみにこの制御自分も嫌い
Intelは物理コア→Eコア→仮想コアになるべく割り当てるからまだマシだな
617Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/10(水) 16:09:20.24ID:Mk+BjbrR Eコア大してエネパ良くないし正直使い物にならん
618Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/10(水) 16:27:20.61ID:1JpAhCKj >>612
「Ryzen 破壊」
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-ryzen-7000x3d-series-burned-problem-summary.html
AMDにもデフォで壊れる設定になってたマザーがあった事は同じ
>>613
ぼーくはぜーったいになーんにもわるくないもん!!!なゆとりZは死ねとしか
そもそも自作は自己責任の世界で、何も知らなくても保証して貰いたいならメーカー製を買うべき
LN2で10GHz到達だ!とかやってる馬鹿共の方がノリとしては正しい
ただ実際、PL2全開は俺も試したかったし、(ある意味予想通り)やってるって事でしかない
詳細未確認だが多分ターボには発動条件があって、おそらくは温度で、データシートにも載ってるはず。
Ta=40℃で65WのCPUをTj=100℃に抑えられる冷却機構をTDP65W対応品とすれば、
単純にはその3倍の195W対応品(実際はもっと上が必要だが)を繋いでやればTj=60℃に抑えられる
これが発動条件に合致していれば、常時ターボブーストで行けるんじゃね?ってのは誰しも思うし、
実際マザーボードメーカーも試して動作したからそのまま売ったんだろ
ただ問題は「ターボ」は名前の通り一時しのぎであり、「常時」にすると何かしら問題が発生するのは予見できる
Intelの場合は耐久性で、AMDの場合は焼損での破壊だったということ
「Ryzen 破壊」
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-ryzen-7000x3d-series-burned-problem-summary.html
AMDにもデフォで壊れる設定になってたマザーがあった事は同じ
>>613
ぼーくはぜーったいになーんにもわるくないもん!!!なゆとりZは死ねとしか
そもそも自作は自己責任の世界で、何も知らなくても保証して貰いたいならメーカー製を買うべき
LN2で10GHz到達だ!とかやってる馬鹿共の方がノリとしては正しい
ただ実際、PL2全開は俺も試したかったし、(ある意味予想通り)やってるって事でしかない
詳細未確認だが多分ターボには発動条件があって、おそらくは温度で、データシートにも載ってるはず。
Ta=40℃で65WのCPUをTj=100℃に抑えられる冷却機構をTDP65W対応品とすれば、
単純にはその3倍の195W対応品(実際はもっと上が必要だが)を繋いでやればTj=60℃に抑えられる
これが発動条件に合致していれば、常時ターボブーストで行けるんじゃね?ってのは誰しも思うし、
実際マザーボードメーカーも試して動作したからそのまま売ったんだろ
ただ問題は「ターボ」は名前の通り一時しのぎであり、「常時」にすると何かしら問題が発生するのは予見できる
Intelの場合は耐久性で、AMDの場合は焼損での破壊だったということ
619Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/10(水) 16:34:36.42ID:M6hVVmyK >>3
<`∀´>のアホレスをNGでスッキリw
<`∀´>のアホレスをNGでスッキリw
620Socket774 警備員[Lv.28]
2024/07/10(水) 16:49:57.30ID:APc+MoBs 検証できないと問題点なんだ
ほっとけば良いだけでは
ほっとけば良いだけでは
621Socket774 警備員[Lv.24][苗]
2024/07/10(水) 17:14:09.41ID:ZkJklgr8 ラプターは神石!
RYZENは糞石!
/淫狂信\
|1JpAhCKj |
| |_
| ^ ^ ) ///ト、
( >ノ(_)Y////)|
∧ 丶i-=ニ=| ||
/\\\  ̄ノ ノノ
/ \\  ̄/ / |
RYZENは糞石!
/淫狂信\
|1JpAhCKj |
| |_
| ^ ^ ) ///ト、
( >ノ(_)Y////)|
∧ 丶i-=ニ=| ||
/\\\  ̄ノ ノノ
/ \\  ̄/ / |
622Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/10(水) 17:45:14.27ID:cY+RuZ4h >>618
お前の主張は「いんてるはぜーったいになーんにもわるくないもん!!!」でしかないぞ馬鹿
お前の主張は「いんてるはぜーったいになーんにもわるくないもん!!!」でしかないぞ馬鹿
623Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/10(水) 17:48:50.47ID:fhTXJnnA ゆとりよりも頭が悪いIntelおじさんがいるね(笑)
624Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/10(水) 17:56:50.48ID:tz3hPq9/ >>618
原因も事に至る経緯も決着付いてる問題持ってきて何したいのやら?
原因も事に至る経緯も決着付いてる問題持ってきて何したいのやら?
626Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/10(水) 18:08:23.04ID:aqqtuGb9 ついてない
まだ原因不明のまま
あくまで軽減策で治んないのもある
まだ原因不明のまま
あくまで軽減策で治んないのもある
627Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/10(水) 18:09:12.87ID:B6bZ872y628Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/10(水) 18:11:33.31ID:WKVqpqTG 世界で1番Intel地獄を味わってるブロガー
3 つの CPU の故障と 2 つの RMA の後、Intel は購入後 1 か月も経たないうちにクラッシュした 13900K の返金を拒否
https://hardwaretimes.com/intel-refund-crashing-13900k/
3 つの CPU の故障と 2 つの RMA の後、Intel は購入後 1 か月も経たないうちにクラッシュした 13900K の返金を拒否
https://hardwaretimes.com/intel-refund-crashing-13900k/
630Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/10(水) 18:23:48.89ID:ABCWaO5K 電力無制限の設定は定格外で保証が無効になる設定であるにもかかわらず
それがデフォルトのマザーボードを提供してレビュー記事を書かせるのは優良誤認表示にあたる
それを常習的に行ってるのがIntel
それがデフォルトのマザーボードを提供してレビュー記事を書かせるのは優良誤認表示にあたる
それを常習的に行ってるのがIntel
631Socket774 警備員[Lv.33]
2024/07/10(水) 18:29:05.27ID:BS99Loms でもそれで性能こんだけありますとしてたんだろ
632Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/10(水) 18:34:20.00ID:1JpAhCKj >>626-631
ならお前らはAMDを買えばいいだけ
俺は総合判断でIntelを買う、これで終わりでは?
俺の判断基準は既に言った。それに納得しないのはお前らの自由だし、俺には納得して貰う必要もない
他に新しい情報が出ないのならこれ以上続ける意味もない
説得したいのならお前らなりの判断基準を勝手に述べるべきだよ
(俺以外にも)それに納得出来ればRyzen買う奴もいるだろうさ
Intelガー、AMDガーとかいう生産性の全くないパヨク的やりとりなんて意味無いだろ
俺は自分の次のPCをどう組むかを考えてるだけ
ならお前らはAMDを買えばいいだけ
俺は総合判断でIntelを買う、これで終わりでは?
俺の判断基準は既に言った。それに納得しないのはお前らの自由だし、俺には納得して貰う必要もない
他に新しい情報が出ないのならこれ以上続ける意味もない
説得したいのならお前らなりの判断基準を勝手に述べるべきだよ
(俺以外にも)それに納得出来ればRyzen買う奴もいるだろうさ
Intelガー、AMDガーとかいう生産性の全くないパヨク的やりとりなんて意味無いだろ
俺は自分の次のPCをどう組むかを考えてるだけ
633Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/10(水) 18:35:19.20ID:aqqtuGb9 別に原因不明のまま買うのは自由だよそりゃ
635Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/10(水) 18:36:31.62ID:zM9m8D3R636Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/10(水) 18:39:20.27ID:DFx/wfNj >>632
間違ったこと言わずに黙って考えるかIntelの次世代スレでも行ったら?
間違ったこと言わずに黙って考えるかIntelの次世代スレでも行ったら?
637Socket774 警備員[Lv.15]
2024/07/10(水) 18:40:07.32ID:fVFWrQi9 今日も相変わらず暑い1日でしたがオリジナル開発メーカーのA社製品ならこんな日も安心安全高性能でとても快適ですよね!
他の互換品ファンの仲間たちは推しの製品をアピールするのに長文が必要となるんですから大変ですよね!
汗をかきかき手のひらとか湿った感じになりながら長文打ち込みましょうね!
他の互換品ファンの仲間たちは推しの製品をアピールするのに長文が必要となるんですから大変ですよね!
汗をかきかき手のひらとか湿った感じになりながら長文打ち込みましょうね!
638Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/10(水) 18:47:09.22ID:ABCWaO5K >>632
お前がやってることは「Intelを批判するのは絶対に許さない」だろ
お前がやってることは「Intelを批判するのは絶対に許さない」だろ
639Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/10(水) 18:56:55.47ID:5HDN8o0v640Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/10(水) 19:03:52.58ID:OL+qiKfx 半年で壊れるCPUを1年以上経ってから劣化認めて、数ヶ月かけてなにもわからないことを発表
3年保証して、そのうえでRMA断る企業だぞ
そのくせ大々的に発表しないからタチ悪い
公式サイトの仕様にintel special deterioration system採用とか書いとけ
3年保証して、そのうえでRMA断る企業だぞ
そのくせ大々的に発表しないからタチ悪い
公式サイトの仕様にintel special deterioration system採用とか書いとけ
642Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/10(水) 19:09:41.53ID:ABCWaO5K >>641
XTUのAVX2テストが通らないのはその条件には当てはまらないけど
XTUのAVX2テストが通らないのはその条件には当てはまらないけど
646Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/10(水) 19:22:32.68ID:BE4uWn5L ゲームやんない吉田は編集で3ヶ月ご臨席だっけ?
そもそも新品で10日間のストレステスト合格率が2割とか
ラプターは新品でも燃えないゴミ
そもそも新品で10日間のストレステスト合格率が2割とか
ラプターは新品でも燃えないゴミ
647Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/10(水) 19:23:40.75ID:ABCWaO5K そもそもそのテストはCPUを壊すためにやるんじゃなくて壊れてるかどうか確認するためじゃねーの?
テストするとCPU壊れるならそのテストやべーだろ
テストするとCPU壊れるならそのテストやべーだろ
>>647
何言いたいのか意味不明っす
何言いたいのか意味不明っす
650Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/10(水) 19:29:08.01ID:K0AgKf9/ せっかく買ってきた新品ゲームが焼けてクラッシュして動かない欠陥品CPU
地球上に溢れた焼鳥ラプターのブチ切れ被害者はカウント不能……(´ω`)
地球上に溢れた焼鳥ラプターのブチ切れ被害者はカウント不能……(´ω`)
651Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/10(水) 19:30:24.43ID:zM9m8D3R 普通に推測するならAVX2まわりの回路にクリティカルパスがあって劣化の影響で最初に落ちやすいところなんだろう
ゲームでも使う命令だしね
当然Intelが正確な事は何も言ってくれないから推測でしかない
ゲームでも使う命令だしね
当然Intelが正確な事は何も言ってくれないから推測でしかない
652Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/10(水) 19:31:49.01ID:X6ZLaz0y インテルゥ~最高ォ~のヒトが買うなと言ってんだから俺はそっちを信じる
653Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/10(水) 19:32:41.28ID:ABCWaO5K >>653
問題の発生状況としてはグラボ挿してゲームで負荷かけた時が圧倒的に多いってだけよ
問題の発生状況としてはグラボ挿してゲームで負荷かけた時が圧倒的に多いってだけよ
656Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/10(水) 19:40:07.16ID:ABCWaO5K657Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/10(水) 19:40:30.04ID:e33+gYGt658Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/10(水) 19:45:46.53ID:Bb9FG1XG 原因の公表遅いのも次世代も焼けたんだろうなぁって思っちゃうよね
>>658
確かに、それはあるw
確かに、それはあるw
660Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/10(水) 19:50:21.51ID:9iJ2P60W つべの生配信で
「ほら、14900KSが焼けてCINEBENCHでクラッシュしました~」
実況やってたKTUがまだまともに見える、今日このごろ
「ほら、14900KSが焼けてCINEBENCHでクラッシュしました~」
実況やってたKTUがまだまともに見える、今日このごろ
661Socket774 警備員[Lv.42]
2024/07/10(水) 19:54:41.99ID:M6pVwk48 清水はんのところトータル30件より増えたんか?
お前らの勢いやと全世界で毎日1,000件以上は起きている感じやから異常に低すぎやん
・・・(´・ω・`) またぬか喜びやろ
お前らの勢いやと全世界で毎日1,000件以上は起きている感じやから異常に低すぎやん
・・・(´・ω・`) またぬか喜びやろ
663Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/10(水) 19:55:36.30ID:9iJ2P60W 哀れな朝鮮人がID変えて戻ってきたか
664Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/10(水) 20:02:03.33ID:l00N1vI6665Socket774 警備員[Lv.37][SSR武][SR防]
2024/07/10(水) 20:03:00.88ID:eQru+T5k これだけ熱い信者がいるなら、まだ大丈夫だな。
信者の声に答えるためにも、Arrowの次はもうちょっと頑張ってほしい。
信者の声に答えるためにも、Arrowの次はもうちょっと頑張ってほしい。
666Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/10(水) 20:06:58.83ID:9iJ2P60W >>3
いつ見にに来ても生き恥を晒してる哀れな朝鮮老人・・・・
いつ見にに来ても生き恥を晒してる哀れな朝鮮老人・・・・
667Socket774 警備員[Lv.42]
2024/07/10(水) 20:16:46.74ID:andKna89 なんや、結局30件で終いかい
定量化できるええ機会やったのに
・・・(´・ω・`)
定量化できるええ機会やったのに
・・・(´・ω・`)
668Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/10(水) 20:20:51.54ID:AHGqwI/G インテルチョンボーイの負のパワー大炸裂でチョンテルも没落
Kの法則が発動で日本人の忌み嫌うブランドが増えましたね❤
Kの法則が発動で日本人の忌み嫌うブランドが増えましたね❤
669Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/10(水) 20:37:56.54ID:VT4fFJC+ 液体窒素OC芸人
故障CPUを中途半端に集めて劣化クーラーのせいになる
故障CPUを中途半端に集めて劣化クーラーのせいになる
671Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/10(水) 20:52:36.44ID:qEjuLIKh ついに日本でも。
赤石だらけの中で、売れ筋20位以内に残れた焼石ラプターは、
たったの1個になっていまいましたとさ、おしまい。🙋♀
CPU 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
赤石だらけの中で、売れ筋20位以内に残れた焼石ラプターは、
たったの1個になっていまいましたとさ、おしまい。🙋♀
CPU 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
672Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/10(水) 20:54:25.87ID:1JpAhCKj つかお前ら、Intelが何を言ってもどうせ信じないのだから、公式見解なんて意味無いだろ
永久にIntelガーやっとけよ
ただ俺はAMDも同様だと思うがな
というわけで馬鹿共は放置して
> だからラプターのGPUクロック同期制御に問題あるんじゃないかと推測してる (>>655)
これは新説だと思うのだが根拠は何?(想像で十分)
ちな、398には
> Access violation errors are the main symptom of a degraded 13th 14th gen CPU.
とあるから、ヘタったらAccessViolationが出るのはIntel側も把握してる
そしてこれがEMによるものなら電流密度が問題だから、
SKUが選別品(=同じマスクで製造)なら下位製品は同じ配線太さに半分の電流、
EMの特性よく知らんが寿命はおそらく4倍以上、って事で現状と辻褄は合ってしまう
(だから意味不明な壊れ方をしてるAMDよりはまし、どうせ俺はi5の65W品狙いだし、となってる)
永久にIntelガーやっとけよ
ただ俺はAMDも同様だと思うがな
というわけで馬鹿共は放置して
> だからラプターのGPUクロック同期制御に問題あるんじゃないかと推測してる (>>655)
これは新説だと思うのだが根拠は何?(想像で十分)
ちな、398には
> Access violation errors are the main symptom of a degraded 13th 14th gen CPU.
とあるから、ヘタったらAccessViolationが出るのはIntel側も把握してる
そしてこれがEMによるものなら電流密度が問題だから、
SKUが選別品(=同じマスクで製造)なら下位製品は同じ配線太さに半分の電流、
EMの特性よく知らんが寿命はおそらく4倍以上、って事で現状と辻褄は合ってしまう
(だから意味不明な壊れ方をしてるAMDよりはまし、どうせ俺はi5の65W品狙いだし、となってる)
673Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/10(水) 20:55:27.72ID:/95TscE1 >>651
AVX2というかSIMD周りに高クロックで信頼性確保できないような欠陥があるなら
AVXoffsetでクロック下げるような挙動にするかSIMDはそもそも無かった扱いでOS側で使わないようにエミュレーションさせるしかないけど
完全にSIMD切ったらx64どころかi586相当すら満たせないからなぁ
AVX2というかSIMD周りに高クロックで信頼性確保できないような欠陥があるなら
AVXoffsetでクロック下げるような挙動にするかSIMDはそもそも無かった扱いでOS側で使わないようにエミュレーションさせるしかないけど
完全にSIMD切ったらx64どころかi586相当すら満たせないからなぁ
674Socket774 警備員[Lv.28]
2024/07/10(水) 20:55:42.12ID:RC3gWG0v675Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/10(水) 20:57:47.32ID:9iJ2P60W >>671
先進国から日本へと、着実なIntel離れの流れですね
【悲報】欠陥品の焼鳥放置のままで逃走中のインテルさん
全世界の個人ユーザーもスルーで終了のお知らせ
twitter.com/TechEpiphanyYT/status/1785560173991317592
CPU Retail Sales Week 17 '24 (mindfactory)
●Units
#AMD: 3190 units sold, 83.29%
#Intel: 640, 16.71% (焼)www
●Revenue
$AMD: 857168, 81.14%
$INTC: 199208, 18.86% (焼)www
●By socket
AM5: 2060
AM4: 1130
1700: 590 (焼) www
1200: 40
1151: 10
【悲報】大赤字の決算を連発、経営面でも炎上中のインテルさん
法人向けサーバー部門まで沈没加速中、終了のお知らせ
twitter.com/EugeneNg_VCap/status/1768526107014488166/photo/1
2018 - 83%
→ 2024 - 20% (焼) www
https://twitter.com/thejimwatkins
先進国から日本へと、着実なIntel離れの流れですね
【悲報】欠陥品の焼鳥放置のままで逃走中のインテルさん
全世界の個人ユーザーもスルーで終了のお知らせ
twitter.com/TechEpiphanyYT/status/1785560173991317592
CPU Retail Sales Week 17 '24 (mindfactory)
●Units
#AMD: 3190 units sold, 83.29%
#Intel: 640, 16.71% (焼)www
●Revenue
$AMD: 857168, 81.14%
$INTC: 199208, 18.86% (焼)www
●By socket
AM5: 2060
AM4: 1130
1700: 590 (焼) www
1200: 40
1151: 10
【悲報】大赤字の決算を連発、経営面でも炎上中のインテルさん
法人向けサーバー部門まで沈没加速中、終了のお知らせ
twitter.com/EugeneNg_VCap/status/1768526107014488166/photo/1
2018 - 83%
→ 2024 - 20% (焼) www
https://twitter.com/thejimwatkins
678Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/10(水) 21:09:16.44ID:/4H0eH7Z679Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/10(水) 21:10:36.73ID:zM9m8D3R680Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/10(水) 21:11:30.46ID:LG5GuiPB 過電圧は意味不明な壊れ方じゃないだろ
681Socket774 警備員[Lv.15]
2024/07/10(水) 21:16:21.51ID:1JpAhCKj >>677
それだと結局、負荷が高い(=電流が大きい)だけでただのEMかもしれんのだな
ただ現状、CPUに負荷をかけきるアプリなんてゲームかエンコかベンチマークくらいしかないわけで
なお
> 例えば温度が5度上昇すると、エレクトロマイグレーション不良に起因する寿命は、約70%に短くなる
> https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/754904.html
らしいので、100℃品にしてる分、90℃品のAMDと比べて寿命的に2倍厳しい
勿論個人的に90℃品扱いで冷却しまくれば回避出来るのかもしれんが
それだと結局、負荷が高い(=電流が大きい)だけでただのEMかもしれんのだな
ただ現状、CPUに負荷をかけきるアプリなんてゲームかエンコかベンチマークくらいしかないわけで
なお
> 例えば温度が5度上昇すると、エレクトロマイグレーション不良に起因する寿命は、約70%に短くなる
> https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/754904.html
らしいので、100℃品にしてる分、90℃品のAMDと比べて寿命的に2倍厳しい
勿論個人的に90℃品扱いで冷却しまくれば回避出来るのかもしれんが
682Socket774 警備員[Lv.38][SSR武][SR防]
2024/07/10(水) 21:17:35.83ID:eQru+T5k >>618
EXPO有効化は保証対象外行為。吊るしで使ってぶっ壊れるのとはわけが違う。
EXPO有効化は保証対象外行為。吊るしで使ってぶっ壊れるのとはわけが違う。
683Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/10(水) 21:17:48.48ID:OnV+4C93 ラプター焼けてた!!
真顔で引きつっててワロタ!!
youtu.be/8SIXNiNlilw
真顔で引きつっててワロタ!!
youtu.be/8SIXNiNlilw
685Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/10(水) 21:37:17.56ID:DG+PkvlW <`∀´>y
インテルゥ〜〜♪、最高!!
【悲報】インテル終わる!
youtu.be/SoEP1erkCik
youtu.be/QMgUrjNhf4U
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせい、w」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにクラッシュするのはゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにBSODはWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにVRAMエラーはNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのに焼けるのはマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのに焼けるのはプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに焼けるのは何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのはマザーの去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代の仕打ち
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
↑
この件は自称OC専門家のS氏より一般人の方が、ひたすらインテルが隠蔽してる焼損の原因を的確に把握してるのが笑い所か
>欠陥品ラプターに限りEMで短期間の内部金属破壊が起きるのは間違いなし
>原因は
>●R2の制御特許使用不可で変更したダイ内電圧制御系ファームのバグ
>●金欠大赤字ポンコツFab部門のダイ製造過程での設計や素材合成のやらかし
>●その両方か片方
>どう転んでも、治る見込みは全く無しw
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子の信者は知能ある二カ?
インテルゥ〜〜♪、最高!!
【悲報】インテル終わる!
youtu.be/SoEP1erkCik
youtu.be/QMgUrjNhf4U
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせい、w」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにクラッシュするのはゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにBSODはWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにVRAMエラーはNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのに焼けるのはマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのに焼けるのはプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに焼けるのは何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのはマザーの去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代の仕打ち
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けはデフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のeTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
↑
この件は自称OC専門家のS氏より一般人の方が、ひたすらインテルが隠蔽してる焼損の原因を的確に把握してるのが笑い所か
>欠陥品ラプターに限りEMで短期間の内部金属破壊が起きるのは間違いなし
>原因は
>●R2の制御特許使用不可で変更したダイ内電圧制御系ファームのバグ
>●金欠大赤字ポンコツFab部門のダイ製造過程での設計や素材合成のやらかし
>●その両方か片方
>どう転んでも、治る見込みは全く無しw
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子の信者は知能ある二カ?
686Socket774 警備員[Lv.6]
2024/07/10(水) 21:53:20.97ID:9CRRGmFR Arrow lakeだと直っている
この話はもうやめやめ
この話はもうやめやめ
687Socket774 警備員[Lv.15]
2024/07/10(水) 22:03:41.41ID:1JpAhCKj >>658-659
Raptor/Alder-lakeはIntel7プロセスだが、Arrow-lakeはIntel20AまたはTSMC3Bらしい
ちな、Intel7はCo配線、Intel4(Meteo-lake)はCu配線だそうな
だからゲームする奴がいないだけでMeteo-lakeも同様に弱いかも
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1426256.html
(書けないので分割、続く)
Raptor/Alder-lakeはIntel7プロセスだが、Arrow-lakeはIntel20AまたはTSMC3Bらしい
ちな、Intel7はCo配線、Intel4(Meteo-lake)はCu配線だそうな
だからゲームする奴がいないだけでMeteo-lakeも同様に弱いかも
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1426256.html
(書けないので分割、続く)
>>686
それだともうインテル原因特定してることになるけどw
それだともうインテル原因特定してることになるけどw
689Socket774 警備員[Lv.15]
2024/07/10(水) 22:08:24.58ID:1JpAhCKj >>658-659
Intel20Aは裏面配線をする予定だったのでEM耐性は次元が違ったはずだが、
立ち上がらなかったのでTSMC3Bに変更したらしく、EM耐性がどうなるかは不明
ただRaptor-lakeの問題がIntel7に起因するのなら、雲散霧消する可能性はあり
//www. アイティーメディア .co.jp /pcuser/articles/2306/05/news176.html
Intel20Aは裏面配線をする予定だったのでEM耐性は次元が違ったはずだが、
立ち上がらなかったのでTSMC3Bに変更したらしく、EM耐性がどうなるかは不明
ただRaptor-lakeの問題がIntel7に起因するのなら、雲散霧消する可能性はあり
//www. アイティーメディア .co.jp /pcuser/articles/2306/05/news176.html
690Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/10(水) 22:09:53.67ID:9iJ2P60W >>685
ラプターが焼けるのは、アルダーよりクロックが高いからぁー
なんて、未だ情弱向けのネタを信じる間抜けが多いよなぁ
12900KS TB倍率
Single-Core 55倍
All-core 52倍
13600K TB倍率
Single-Core 51倍
All-core 51倍
ラプターが焼けるのは、アルダーよりクロックが高いからぁー
なんて、未だ情弱向けのネタを信じる間抜けが多いよなぁ
12900KS TB倍率
Single-Core 55倍
All-core 52倍
13600K TB倍率
Single-Core 51倍
All-core 51倍
691Socket774 警備員[Lv.37]
2024/07/10(水) 22:30:49.78ID:NKNE8zae AVX制限とRingDownあるけど12900KSはちょっと怪しい
出回ってる数はそんなに多くなさそうだけどcrash報告もちらほら
出回ってる数はそんなに多くなさそうだけどcrash報告もちらほら
692Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/10(水) 22:34:42.83ID:UY9I4eqs 13世代はKSやi9をはじめに数ヶ月で焼け始め
14世代は発売半年ちょっと後の夏も越せず大量に焼け死んでる
ラプターは末永く語られる超絶ウルトラ黒歴史になったなw
14世代は発売半年ちょっと後の夏も越せず大量に焼け死んでる
ラプターは末永く語られる超絶ウルトラ黒歴史になったなw
693Socket774 警備員[Lv.26]
2024/07/10(水) 22:52:39.57ID:yW033TAl 高度な情報戦が展開されているな
あえて下手なIntel擁護を騙ったAMD信者を装った実は淫厨かな
あえて下手なIntel擁護を騙ったAMD信者を装った実は淫厨かな
694Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/10(水) 22:58:32.19ID:9iJ2P60W >>671
実際価格comのレビューも生々しい焼け報告が多いんだな
Core i7 14700K BOX のユーザーレビュー・評価
https://review.kakaku.com/review/K0001577323/#tab
高負荷の処理が多い人はAMD製にしたほうがいい
【安定性】
購入して約4ヶ月でデフォルト設定で起動不能になりました。
最初にセッティングした時点で、妙にCPU電圧が高く心配だった、
24時間運用かつそれなりに高負荷な処理が多かったので劣化が早かったのかも。
i7の箱小さいね
【総評】
ゲームをしていると突然止まる現象が多発してしまい困ってました。
しばらくすると
「インテルが公式不具合を認めた」という情報を得ました。
性能はいいですよ、すぐ壊れたけど。
【安定性】
2カ月でブルスク頻発するようになりました。たまたま超低確率で不良個体に当たっただけかと思いましたが、
どうやら同じ症状の報告が急増している模様。個体ではなく設計が不良な模様です。ふざけてます?
実際価格comのレビューも生々しい焼け報告が多いんだな
Core i7 14700K BOX のユーザーレビュー・評価
https://review.kakaku.com/review/K0001577323/#tab
高負荷の処理が多い人はAMD製にしたほうがいい
【安定性】
購入して約4ヶ月でデフォルト設定で起動不能になりました。
最初にセッティングした時点で、妙にCPU電圧が高く心配だった、
24時間運用かつそれなりに高負荷な処理が多かったので劣化が早かったのかも。
i7の箱小さいね
【総評】
ゲームをしていると突然止まる現象が多発してしまい困ってました。
しばらくすると
「インテルが公式不具合を認めた」という情報を得ました。
性能はいいですよ、すぐ壊れたけど。
【安定性】
2カ月でブルスク頻発するようになりました。たまたま超低確率で不良個体に当たっただけかと思いましたが、
どうやら同じ症状の報告が急増している模様。個体ではなく設計が不良な模様です。ふざけてます?
695Socket774 警備員[Lv.24][苗]
2024/07/10(水) 23:21:20.30ID:ZkJklgr8 /|
/ .i┷i
In_ / r" ̄ヽ
( ´∀`) / |= イ .|
. (工作員つ l.= ン |
.__ | | | l.= テ |
|――| (__)_) |= ル |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| `、_ノ
|  ̄
|
●提灯を捧げよ!
これ以上の地獄は 無いだろうと信じたかった♪
されどラプターコア焼けの日は いつも唐突に...♪
ゲーム落ちる時は 絶えず酷く無作法で♪
招かれざる青い画面は 悪夢のように...♪
過ぎし日を裏切る者 AMDは駆逐すべき敵だ...♪
あの日どんな顔で...瞳で...インテルを見つめていた...♪
何を捨てれば雷禅をも凌げる?♪
石さえ..金さえ...決して惜しくなどはない...♪
捧げよ!捧げよ!提灯を捧げよ!♪
全ての犠牲は 今このインテルの為に♪
捧げよ!捧げよ!提灯を捧げよ!♪
進むべき信仰を その手で斬り拓け……♪
/ .i┷i
In_ / r" ̄ヽ
( ´∀`) / |= イ .|
. (工作員つ l.= ン |
.__ | | | l.= テ |
|――| (__)_) |= ル |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| `、_ノ
|  ̄
|
●提灯を捧げよ!
これ以上の地獄は 無いだろうと信じたかった♪
されどラプターコア焼けの日は いつも唐突に...♪
ゲーム落ちる時は 絶えず酷く無作法で♪
招かれざる青い画面は 悪夢のように...♪
過ぎし日を裏切る者 AMDは駆逐すべき敵だ...♪
あの日どんな顔で...瞳で...インテルを見つめていた...♪
何を捨てれば雷禅をも凌げる?♪
石さえ..金さえ...決して惜しくなどはない...♪
捧げよ!捧げよ!提灯を捧げよ!♪
全ての犠牲は 今このインテルの為に♪
捧げよ!捧げよ!提灯を捧げよ!♪
進むべき信仰を その手で斬り拓け……♪
696Socket774 警備員[Lv.27]
2024/07/10(水) 23:47:01.31ID:OL+qiKfx M社マザーだとインテルデフォルトに近くてVcore1.45Vとかいって不安よな
0.2V削れるだろ
Co配線実用化してたんだ
Co配線なら理論上はEMは今までより起こりにくいはずだけど、技術力不足か致命的な欠点でもあるのかねぇ
TSMCはCoかRu?
0.2V削れるだろ
Co配線実用化してたんだ
Co配線なら理論上はEMは今までより起こりにくいはずだけど、技術力不足か致命的な欠点でもあるのかねぇ
TSMCはCoかRu?
697Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/11(木) 00:05:38.18ID:X8ekxStD そうか、14世代は夏超すの初めてか。そりゃ壊れるわな
698Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/11(木) 00:13:02.99ID:DeQcJDBj 提灯テル
工作員テル
工作員テル
699Socket774 警備員[Lv.6]
2024/07/11(木) 00:13:32.61ID:IjYn7i7q Intelはチョン
AMDもチョン
お前らバカじゃねーの?
AMDもチョン
お前らバカじゃねーの?
700Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/11(木) 00:54:09.42ID:uZo3N5o0 >>696
impress PC watchの何処かにまとめた表があったはずだが見あたらない
覚えだと、Co配線は思ったよりも抵抗率が高くて電流が取れなかった
TSMCはIntel比でだいぶCu配線を引っ張ってたが3nがどうだったかは覚えてない、ネタとしては以下らしい
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/1902/18/news024_5.html
TSMCの裏面電源はA16かららしい
だからIntelとしては20AでGAAと裏面電源でリードする予定が、まあそう簡単には行かなかった、ということ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240501-2937991/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1498583.html
とはいえ「2位じゃ駄目なんですよ!」な姿勢は正しい
impress PC watchの何処かにまとめた表があったはずだが見あたらない
覚えだと、Co配線は思ったよりも抵抗率が高くて電流が取れなかった
TSMCはIntel比でだいぶCu配線を引っ張ってたが3nがどうだったかは覚えてない、ネタとしては以下らしい
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/1902/18/news024_5.html
TSMCの裏面電源はA16かららしい
だからIntelとしては20AでGAAと裏面電源でリードする予定が、まあそう簡単には行かなかった、ということ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240501-2937991/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1498583.html
とはいえ「2位じゃ駄目なんですよ!」な姿勢は正しい
701Socket774 警備員[Lv.25][苗]
2024/07/11(木) 01:13:13.59ID:LX4qJ6Z9 : : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一 _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' ` ィォ~'"´ ̄` 〈、 |: : : : :'、
|: : : ;>゙´ `┌─────────────┐
ト;: : ' ,_ │ │
: ヽ, ィfr'" ̄ _.| ネットって、 │
: : _ヽ Z' , '´ | インテル信者の工作が .│
: ::! -\ // ヽ ! すぐにバレちゃうから .│
: :.:', ゙ゞ、 \ _.| |
: :.: `'ー-‐\ ,.r‐ 、| 面白いよねっw. ☆ │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、 \. |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ ヽ │
\: : : : : : : : ,、 ‐' l´、 ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\ / ゝ、 \//:::::::\| /::/ /::::::| ヽ /
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一 _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' ` ィォ~'"´ ̄` 〈、 |: : : : :'、
|: : : ;>゙´ `┌─────────────┐
ト;: : ' ,_ │ │
: ヽ, ィfr'" ̄ _.| ネットって、 │
: : _ヽ Z' , '´ | インテル信者の工作が .│
: ::! -\ // ヽ ! すぐにバレちゃうから .│
: :.:', ゙ゞ、 \ _.| |
: :.: `'ー-‐\ ,.r‐ 、| 面白いよねっw. ☆ │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、 \. |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ ヽ │
\: : : : : : : : ,、 ‐' l´、 ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\ / ゝ、 \//:::::::\| /::/ /::::::| ヽ /
702Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/11(木) 01:52:34.43ID:RHEBaD4s >>330
7950X3Dが45~60Wのところを125W~250Wはおどろいたな
7950X3Dが45~60Wのところを125W~250Wはおどろいたな
703Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/11(木) 02:27:53.51ID:lpNV7PQq _.≧ー'"ー'"ー'"-z_ オレは前回…
> ヽ
^イイイイイイイz `、 オーバークロッカーぶっちぎりの1位………
/、\ u />Z. l
|r==、l </== 'i iヘ. ! 影も踏ませなかったっ……!
. |`ー・ ・― ' |.|ヘ| !
| ∴(__)∵∴ u||.ン |\ 同じことをやるだけだっ……!
!u(二ニニ二) /ヽ. | |"''''‐- ..._
_,.. rr''"|\ ━ / ヽ| | // 出来るっ…! 出来るっ………!
'" l |. | `r― '" /| | //
l | |__|`ー――''" |________|// これは出来ることなんだっ…!
l | | | //
> ヽ
^イイイイイイイz `、 オーバークロッカーぶっちぎりの1位………
/、\ u />Z. l
|r==、l </== 'i iヘ. ! 影も踏ませなかったっ……!
. |`ー・ ・― ' |.|ヘ| !
| ∴(__)∵∴ u||.ン |\ 同じことをやるだけだっ……!
!u(二ニニ二) /ヽ. | |"''''‐- ..._
_,.. rr''"|\ ━ / ヽ| | // 出来るっ…! 出来るっ………!
'" l |. | `r― '" /| | //
l | |__|`ー――''" |________|// これは出来ることなんだっ…!
l | | | //
704Socket774 警備員[Lv.27]
2024/07/11(木) 02:38:23.94ID:zsFiQzmx 専門でもないから聞いても全くわからないや
膨張して配線が浮いたりなんかもあるらしいし、ソフトで耐久性計算したりすると実際と乖離いっぱい起きそうね
生産力とブランド(知名度)があるんだからもう少し丁寧に商売すればよかったのに...
膨張して配線が浮いたりなんかもあるらしいし、ソフトで耐久性計算したりすると実際と乖離いっぱい起きそうね
生産力とブランド(知名度)があるんだからもう少し丁寧に商売すればよかったのに...
705Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/11(木) 04:49:59.69ID:mwVdZK5a みんな・・、アルダーが名器だったのだ
そこで終わっちゃっただけなのだ
そこで終わっちゃっただけなのだ
706Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/11(木) 05:03:40.63ID:xeiowKgf Intelの夏 RMAの夏
708Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/11(木) 06:58:14.64ID:wi4bSNrU アルダーは名器なんて言葉からは程遠いだろ
709Socket774 警備員[Lv.8]
2024/07/11(木) 07:17:52.66ID:RGd+an/2 ターボブーストは定格だよバーカ
710Socket774 警備員[Lv.12][新芽]
2024/07/11(木) 07:31:09.26ID:BM91JIs2 12世代のKはEコア全部切ってALLコアで5Ghz以上にOCすれば
7600Xや7700Xの代用にならん事もない
消費電力もかなり減ってよりZen4に近づける
7600Xや7700Xの代用にならん事もない
消費電力もかなり減ってよりZen4に近づける
711Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/11(木) 07:58:13.66ID:eQ4o6V19713Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/11(木) 08:40:31.32ID:Stlw04Zb ???
CMOSをクリアしてM/B真っサラ初期設定の状態でもターボは絶対入ってるんですが
またトンスル星人の異世界ボードっすか?www
CMOSをクリアしてM/B真っサラ初期設定の状態でもターボは絶対入ってるんですが
またトンスル星人の異世界ボードっすか?www
714Socket774 警備員[Lv.25][苗]
2024/07/11(木) 08:46:38.36ID:LX4qJ6Z9 >>702
, -―z /`、
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i でんきをたいせつにね♪
ヽi |.' 、,,_.,!ィ::::::::___:| )::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::/ インテル \::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ /( ○) (○)\/
i `、~7 `''/ ⌒(n_人__)⌒ |
ヽ、_ V ,,|、 ( ヨ | ウッ!
/ 東 `ー─− 厂 /
| 京 、_ _ _,,/, \
| 電 /  ̄ i;;;三三ラ´ | ドス
| 力 | | ・i;j:. | |
, -―z /`、
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i でんきをたいせつにね♪
ヽi |.' 、,,_.,!ィ::::::::___:| )::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::/ インテル \::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ /( ○) (○)\/
i `、~7 `''/ ⌒(n_人__)⌒ |
ヽ、_ V ,,|、 ( ヨ | ウッ!
/ 東 `ー─− 厂 /
| 京 、_ _ _,,/, \
| 電 /  ̄ i;;;三三ラ´ | ドス
| 力 | | ・i;j:. | |
715Socket774 警備員[Lv.6]
2024/07/11(木) 08:57:05.08ID:S6WJRQMl >>3
こいつ本当に完全に自作もエアプの底辺ニートなんだな・・
正直TBを切る方がはるかに面倒なのに・・
誰にとってもわざわざTB切る必要性が全くないしなあ
こいつどういうケースでTB切る脳内妄想してんだw
こいつ本当に完全に自作もエアプの底辺ニートなんだな・・
正直TBを切る方がはるかに面倒なのに・・
誰にとってもわざわざTB切る必要性が全くないしなあ
こいつどういうケースでTB切る脳内妄想してんだw
716Socket774 警備員[Lv.27]
2024/07/11(木) 09:01:03.47ID:WWddy94O 12世代はPコアEコアの使い分けがへたっぴ過ぎるから13世代でちょっとましに最適化さるかもと思ってたんだけどな・・・
717Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/11(木) 09:12:33.99ID:6h/1sTj8 結局PコアとEコアを使い分けられて効率的に処理しているのかという疑問
718Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/11(木) 09:28:27.73ID:UeSh/PDy 本来なら24コアに500w食わせてるんだからZEN16コアなど余裕でぶっちぎれるはず
そう考えると高効率コアとは一体…
そう考えると高効率コアとは一体…
719Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/11(木) 10:02:29.07ID:BP645IWy TBが定格外だというならIntelのサイトのCPUの仕様のページのタイトルには
定格外のクロックが書かれてることになってしまうな
定格外のクロックが書かれてることになってしまうな
intelのHPにも資料にも
インテル・ターボ・ブースト・テクノロジーとは、自動的に"定格の動作周波数より高速でプロセッサーを動作させる機能"です。 ただし、プロセッサーが電源、温度、プロセッサーのベース電力 の仕様制限未満で稼働している必要があります。
こう書いてあるから定格以上にしてるのは間違いないぞ
intel内ではあくまでパッケージに記載されたベースクロックが定格だ
ただしこの機能のみの使用なら保証の範囲内なのも間違いない
インテル・ターボ・ブースト・テクノロジーとは、自動的に"定格の動作周波数より高速でプロセッサーを動作させる機能"です。 ただし、プロセッサーが電源、温度、プロセッサーのベース電力 の仕様制限未満で稼働している必要があります。
こう書いてあるから定格以上にしてるのは間違いないぞ
intel内ではあくまでパッケージに記載されたベースクロックが定格だ
ただしこの機能のみの使用なら保証の範囲内なのも間違いない
721Socket774 警備員[Lv.12][新芽]
2024/07/11(木) 10:16:48.23ID:Ons0aQ7D723Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/11(木) 10:40:45.02ID:SGsLJ5Eh インテルのベンダー資格インテルPCマイスターで
基本周波数フリークエンシーを定格と答えると不正解!
youtu.be/nj9C6u1fbFU?t=1835
基本周波数フリークエンシーを定格と答えると不正解!
youtu.be/nj9C6u1fbFU?t=1835
724Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/11(木) 10:56:46.99ID:eOVQZLN6725Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/11(木) 10:57:58.41ID:eOVQZLN6 ギア2って馬鹿にしてたが最近は帯域重視なゲームが増えて状況が変わった
726Socket774 警備員[Lv.8]
2024/07/11(木) 11:00:24.39ID:S6WJRQMl >>3
<クロック周波数>ってBaseClockがデカデカと書いてある日本語も読めない
またそういう朝鮮オチか?
https://kakaku.com/pc/cpu/itemlist.aspx?pdf_ma=39
<クロック周波数>ってBaseClockがデカデカと書いてある日本語も読めない
またそういう朝鮮オチか?
https://kakaku.com/pc/cpu/itemlist.aspx?pdf_ma=39
727Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/11(木) 11:27:44.80ID:0Cxnnstc >>726
アクセスもされなくなったかIntelCPU
アクセスもされなくなったかIntelCPU
728Socket774 警備員[Lv.30]
2024/07/11(木) 11:52:18.08ID:t0NhLqF9 定格(基本周波数)に拘るのであれば14900KSでも3.2GHz(Pコア)だし
14900Tなんて1.1GHz(Pコア)だから低TDPモデルは遅すぎて使い物にならないね
14900Tなんて1.1GHz(Pコア)だから低TDPモデルは遅すぎて使い物にならないね
729Socket774 警備員[Lv.36]
2024/07/11(木) 12:12:51.04ID:JoN/ADuS >>724
DDR5じゃないと14世代のハイエンドですらZen4非X3D未満の性能しか出てなさそう
DDR5じゃないと14世代のハイエンドですらZen4非X3D未満の性能しか出てなさそう
730Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/11(木) 12:27:44.12ID:8QBOVNbG731Socket774 警備員[Lv.26][苗]
2024/07/11(木) 13:06:32.16ID:LX4qJ6Z9 >>720
7/19公開のBIOSに更新するまではインテル・ターボ・ブーストのeTVBはコア焼けの一因となるバグ持ちだけどなw
7/19公開のBIOSに更新するまではインテル・ターボ・ブーストのeTVBはコア焼けの一因となるバグ持ちだけどなw
732Socket774 警備員[Lv.26][苗]
2024/07/11(木) 13:07:43.84ID:LX4qJ6Z9 ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡|
/ 二淫輝''二 ヾニニ┤ ラプタ―爆熱劣化死の調査はするが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回まだ結果発表の時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 正確な指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうかインテル信者の諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 調査結果の発表は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡|
/ 二淫輝''二 ヾニニ┤ ラプタ―爆熱劣化死の調査はするが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回まだ結果発表の時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 正確な指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうかインテル信者の諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 調査結果の発表は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・
733Socket774 警備員[Lv.26][苗]
2024/07/11(木) 13:40:56.58ID:LX4qJ6Z9 Arrow Lake-Sの性能が判明。シングルコアはほぼ上がらず、マルチコアは15%性能向上
ttps://gazlog.jp/entry/arrowlake-s-not-so-high-performance/
ttps://gazlog.jp/entry/arrowlake-s-not-so-high-performance/
734Socket774 警備員[Lv.26][苗]
2024/07/11(木) 13:43:01.02ID:LX4qJ6Z9 >>733
>シングルコア性能については5%ぐらい向上と言う事で、AMDがZen 4からZen 5でほぼ同じ動作クロックで16%向上を記録している事を考えるとかなり小さくなっています。今回の結果はあくまでES2品で実際の性能はもっと高い可能性もありますが、仮にこれに近い値で登場するとRyzen 9000X3Dなどには太刀打ちできなくなるので、発売までにもう少し性能向上が行われる事が期待されます。
>シングルコア性能については5%ぐらい向上と言う事で、AMDがZen 4からZen 5でほぼ同じ動作クロックで16%向上を記録している事を考えるとかなり小さくなっています。今回の結果はあくまでES2品で実際の性能はもっと高い可能性もありますが、仮にこれに近い値で登場するとRyzen 9000X3Dなどには太刀打ちできなくなるので、発売までにもう少し性能向上が行われる事が期待されます。
735Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/11(木) 15:53:56.98ID:SGsLJ5Eh 次のRYZENが全部シングル14900ks超えだからきついなw
736Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/11(木) 15:55:41.97ID:taXOOKIG おはよう
木曜の昼に何してんだい?
木曜の昼に何してんだい?
737Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/11(木) 15:57:56.12ID:SGsLJ5Eh ラプターの試運転
738Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/11(木) 16:00:55.54ID:taXOOKIG それは大変‼
では歌います
では歌います
739Socket774 警備員[Lv.26][苗]
2024/07/11(木) 16:43:44.51ID:LX4qJ6Z9 ←ラプターコア焼け アロー雑魚性能→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ In||
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
―━―━―━◎━―━―━―━―━
≡ ||
≡ ||
≡ In||
ゴー ( / ⌒ヽ
≡ | | |
≡ ∪ 亅|
≡ | | |
≡ ∪∪
740Socket774 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/11(木) 18:01:49.84ID:5ev1ix+d 灼熱の16世代を待て
741Socket774 警備員[Lv.6]
2024/07/11(木) 18:21:58.08ID:DeQcJDBj RyzenがシングルでCoreをぶち抜くとか時代は完全にAMDだな
あとはintelと癒着してるソフトベンダーを始末すればintelも終了
あとはintelと癒着してるソフトベンダーを始末すればintelも終了
742Socket774 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/11(木) 18:34:40.56ID:5ev1ix+d 有名メーカーがゲームをインテル特化させてるからな・・・
743Socket774 警備員[Lv.19]
2024/07/11(木) 18:49:33.99ID:Jh7KMwYU そもそも比較してるスコアは焼けるOCなんでしょ
デフォルト設定なら5000にも勝てないんでは
デフォルト設定なら5000にも勝てないんでは
744Socket774 警備員[Lv.15]
2024/07/11(木) 18:59:55.15ID:7a5WWgz8 さすがはオリジナル開発メーカーのA社製品だけあって安定して性能向上が図られるのは心強いですね!
これに引き換え他の互換品ファンの仲間たちの間では消費電力ほどには買い替えのモチベーションが上がりませんね!
これに引き換え他の互換品ファンの仲間たちの間では消費電力ほどには買い替えのモチベーションが上がりませんね!
745Socket774 警備員[Lv.43]
2024/07/11(木) 19:12:42.43ID:fdMeReds ほぼ同じメンツでループになってて草
・・・(´・ω・`) 定量化で語れなければ特殊な感情を持った人間だけ残りますわな
・・・(´・ω・`) 定量化で語れなければ特殊な感情を持った人間だけ残りますわな
746Socket774 警備員[Lv.15]
2024/07/11(木) 19:34:25.53ID:ICrD1jov ボナスでて他で浮かれてんでしょ
747Socket774 警備員[Lv.39][SSR武][SR防]
2024/07/11(木) 19:36:21.07ID:KK1Ban5C748Socket774 警備員[Lv.43]
2024/07/11(木) 19:43:10.76ID:d3sbHw8g あまりに数がなさ過ぎてフェイクメディアですら扱わない話題をいつまでもループできるのは
IntelアンチのAMDヲタのみいうとるんや
・・・(´・ω・`) アンチ秘蔵のサーバーシェアの記事とか貼られてもなー
IntelアンチのAMDヲタのみいうとるんや
・・・(´・ω・`) アンチ秘蔵のサーバーシェアの記事とか貼られてもなー
749Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/11(木) 19:46:55.06ID:QwPcWGcZ >>748
記事読んだ?シェアの話はしてないよ
記事読んだ?シェアの話はしてないよ
750Socket774 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/11(木) 20:18:01.30ID:1AMuIzhT 母乳の出口やからな
これ見れば分かるだろーに
体脂肪をエネルギーにして
これ見れば分かるだろーに
体脂肪をエネルギーにして
751Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/11(木) 20:18:23.14ID:yVX9SHhU 14900KSってなんだったのか
コア焼けしながら9600Xにも敗北するってゆるしていいのか
コア焼けしながら9600Xにも敗北するってゆるしていいのか
753Socket774 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/11(木) 20:20:45.91ID:r6jEkwat 長文キチいなくなればこんなもんだろ
754Socket774 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/11(木) 20:22:49.25ID:1AMuIzhT インスタライブの内容云々より「こんなことが
755Socket774 警備員[Lv.27]
2024/07/11(木) 20:24:34.33ID:WfjNnu5u 続報が無いだけで沈静化なんてしてないだろ、Intelの言い訳待ちなだけだ
火消し業者の顔文字も馬鹿すぎて話にならんしな
火消し業者の顔文字も馬鹿すぎて話にならんしな
756Socket774 警備員[Lv.27]
2024/07/11(木) 20:25:44.13ID:WfjNnu5u ああ、恥晒した誤魔化しの為に顔文字がスクリプトやりだしたのか
757Socket774 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/11(木) 20:26:29.21ID:r6jEkwat 19日に対応biosだっけ?
速度おちるならAMDに乗り換えるやつ多そうだよな
速度おちるならAMDに乗り換えるやつ多そうだよな
758Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/11(木) 21:18:07.99ID:0o2737P5 顔文字の扱いが最底辺になってる
あれだけ騒ぎすぎと釘を差しまくっていたから至極当然
あれだけ騒ぎすぎと釘を差しまくっていたから至極当然
759Socket774 警備員[Lv.27]
2024/07/11(木) 21:19:45.36ID:zsFiQzmx 最新情報を手軽に見れるのはここだから見に来てるけど、そもそも最新情報がないからなぁ…
760Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/11(木) 22:07:54.40ID:eh6Y/IM6 KSより選別落ちしたKのほうが故障率高いの?
762Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/11(木) 22:18:36.48ID:+H7QCJU4 KSは選別がしっかりしてるから余裕がある
14900KSは無理してるが
14900KSは無理してるが
763Socket774 警備員[Lv.27][苗]
2024/07/11(木) 22:56:03.72ID:LX4qJ6Z9 インテル、不安定性問題に悩まされている第14世代および第13世代デスクトップCPUのRMA要求を拒否、システムプロバイダーはAMD Ryzenに切り替え
https://wccftech-com.translate.goog/intel-denies-rma-requests-14th-13th-gen-desktop-cpus-instability-issues-system-providers-switch-amd-ryzen/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/intel-denies-rma-requests-14th-13th-gen-desktop-cpus-instability-issues-system-providers-switch-amd-ryzen/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
764Socket774 警備員[Lv.27][苗]
2024/07/11(木) 22:59:22.89ID:LX4qJ6Z9 >>763
>残念ながら、Intel は当初返金に同意していたにもかかわらず、2 台目のユニットの RMA 要求を拒否しました。問題は今や新たなレベルに達しており、この事件は問題の被害者となった 1 人の消費者からのものにすぎません。このような事件の多くは公に表面化していません。したがって、少なくとも「妥当な」RMA 要求に同意することに関しては、Intel が不安定性の問題をまったく解決できなかったことがわかります。
>また別の展開として、Level1Techsのデータによると、Oodle ゲームのテレメトリ データ (第 14 世代および第 13 世代 CPU にリンク) では、Intel の第 13 世代および第 14 世代 CPU がエラー ログの大部分を占めていることが示されています。Team Blue は 1,431 件の解凍エラーを占めましたが、一方で AMD は 4 件の解凍エラーしかなく、Intel よりも大幅に低い数値です。内訳を見ると、Intel の CPU の 70% 以上がエラーを起こしやすいのに対し、AMD は 30% で、Intel にとって状況が憂慮すべきものであることがわかります。
>残念ながら、Intel は当初返金に同意していたにもかかわらず、2 台目のユニットの RMA 要求を拒否しました。問題は今や新たなレベルに達しており、この事件は問題の被害者となった 1 人の消費者からのものにすぎません。このような事件の多くは公に表面化していません。したがって、少なくとも「妥当な」RMA 要求に同意することに関しては、Intel が不安定性の問題をまったく解決できなかったことがわかります。
>また別の展開として、Level1Techsのデータによると、Oodle ゲームのテレメトリ データ (第 14 世代および第 13 世代 CPU にリンク) では、Intel の第 13 世代および第 14 世代 CPU がエラー ログの大部分を占めていることが示されています。Team Blue は 1,431 件の解凍エラーを占めましたが、一方で AMD は 4 件の解凍エラーしかなく、Intel よりも大幅に低い数値です。内訳を見ると、Intel の CPU の 70% 以上がエラーを起こしやすいのに対し、AMD は 30% で、Intel にとって状況が憂慮すべきものであることがわかります。
765Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/11(木) 23:06:22.62ID:AHnejhLT これはRyzenしか買えないですわ
安けりゃIntel CPU買う情弱だけだな買うのは
ちょうどAMDから新しいの出るし見切るにはいいタイミングだわ
安けりゃIntel CPU買う情弱だけだな買うのは
ちょうどAMDから新しいの出るし見切るにはいいタイミングだわ
766Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/11(木) 23:07:59.01ID:K6b3F7C4 ついにRMA拒否か
Raptorに逃げ場無し
Raptorに逃げ場無し
768Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/11(木) 23:17:36.95ID:AsnPUwXY それって原因調査中に見つかったバグで直接は関係ないんでしょ?
769Socket774 警備員[Lv.27][苗]
2024/07/11(木) 23:20:07.78ID:LX4qJ6Z9 >>768
ラプターの「i9コア焼けの原因の一部」ではあるw
ラプターの「i9コア焼けの原因の一部」ではあるw
770Socket774 警備員[Lv.19]
2024/07/11(木) 23:28:53.44ID:X8ekxStD ド「全て良いようにいたします!11マソ!安井!」
771Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/11(木) 23:31:22.76ID:+H7QCJU4772Socket774 警備員[Lv.27][苗]
2024/07/11(木) 23:34:51.83ID:LX4qJ6Z9 Intel Arrow Lake-S「Core Ultra 200」デスクトップCPUが12月に発売されるという噂
●wccftech.com/intel-arrow-lake-s-core-ultra-200-desktop-cpus-december-launch-rumor/
おやおや?
Ryzen9000X3Dを10月にぶつけられると知ってインテルさんは敵前逃亡ですか?
●wccftech.com/intel-arrow-lake-s-core-ultra-200-desktop-cpus-december-launch-rumor/
おやおや?
Ryzen9000X3Dを10月にぶつけられると知ってインテルさんは敵前逃亡ですか?
773Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/11(木) 23:37:28.95ID:+H7QCJU4 245K買うつもりだったが12月なら辞めるかなぁ
774Socket774 警備員[Lv.27][苗]
2024/07/11(木) 23:40:04.95ID:LX4qJ6Z9 >>773
Ryzen9000X3Dのが性能いいし、電気代も安いし、バグも少ないから安心だよw
Ryzen9000X3Dのが性能いいし、電気代も安いし、バグも少ないから安心だよw
775Socket774 警備員[Lv.27][苗]
2024/07/11(木) 23:44:15.46ID:LX4qJ6Z9 【グーグルのOodle ゲームのテレメトリ データ】
第14 世代および第13世代 CPU は★1,431件の解凍エラー
AMD は☆4件の解凍エラー
淫廚は思い込みでRyzenは不安定と嘯いたが、現実はかくの如し!
第14 世代および第13世代 CPU は★1,431件の解凍エラー
AMD は☆4件の解凍エラー
淫廚は思い込みでRyzenは不安定と嘯いたが、現実はかくの如し!
776Socket774 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/11(木) 23:52:12.08ID:Qvg+Ad67 ヤバいなw
777Socket774 警備員[Lv.27][苗]
2024/07/11(木) 23:57:07.66ID:LX4qJ6Z9 しみけんがラプターコア焼けの調査に乗り出す
↓
CPU が壊れたやつしみけんに送れば 新品に交換と募集開始
↓
”コア焼けラプター交換依頼のあまりの多さ”に、直ちに受付終了www
↓
CPU が壊れたやつしみけんに送れば 新品に交換と募集開始
↓
”コア焼けラプター交換依頼のあまりの多さ”に、直ちに受付終了www
778Socket774 警備員[Lv.12]
2024/07/12(金) 00:06:33.56ID:Xnl3a5bO 10年ぐらいしたら完動Raptorはプレミアつくぞ
いまのうち確保しとくわ
いまのうち確保しとくわ
779Socket774 警備員[Lv.28]
2024/07/12(金) 00:17:14.89ID:W+NMdOvq 10年も寝かせるなら株でいいだろ
780Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/12(金) 00:22:58.38ID:rJN3sdfl ゲームサーバープロバイダーが立場を変え、顧客をRyzen 97950Xベースのシステムに誘導
https://videocardz.com/newz/intel-core-i9-13900k-14900k-stability-issues-drive-game-server-providers-to-amd
Level1Techsのゲーム テレメトリ データ (Oodle から) の調査によると、Intel CPU は
AMD CPU に比べてエラー ログにかなり多く記録されています。たとえば、あるデータ
ベースでは、90 日間で発生した合計 1,584 件のエラーのうち 1,431 件の解凍エラーが
Intel の第 13 世代および第 14 世代 CPU に関連していることが示されています。対照
的に、AMD CPU では同様のエラーは 4 件しかありませんでした。
この問題はゲーミング PC に限ったことではなく、ゲーム サーバー用にこれらの CPU
を導入しているデータ センターでも、最大限の安定性を実現するように設計されたマザ
ーボードであってもクラッシュ率が高いことが報告されています。データ センターで
は、信頼性の高い W680 チップセットであっても、時間の経過とともにエラー率が上昇
していることが報告されています。
これらのプロバイダーは現在、より安定していて高速であると言われる AMD Ryzen 9
7950X システムに顧客を誘導しています。
https://videocardz.com/newz/intel-core-i9-13900k-14900k-stability-issues-drive-game-server-providers-to-amd
Level1Techsのゲーム テレメトリ データ (Oodle から) の調査によると、Intel CPU は
AMD CPU に比べてエラー ログにかなり多く記録されています。たとえば、あるデータ
ベースでは、90 日間で発生した合計 1,584 件のエラーのうち 1,431 件の解凍エラーが
Intel の第 13 世代および第 14 世代 CPU に関連していることが示されています。対照
的に、AMD CPU では同様のエラーは 4 件しかありませんでした。
この問題はゲーミング PC に限ったことではなく、ゲーム サーバー用にこれらの CPU
を導入しているデータ センターでも、最大限の安定性を実現するように設計されたマザ
ーボードであってもクラッシュ率が高いことが報告されています。データ センターで
は、信頼性の高い W680 チップセットであっても、時間の経過とともにエラー率が上昇
していることが報告されています。
これらのプロバイダーは現在、より安定していて高速であると言われる AMD Ryzen 9
7950X システムに顧客を誘導しています。
781 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/12(金) 00:23:56.95ID:PdNdjQB/ >>762
選別品のKSとて、コア焼けするのが速いか遅いかの違いでしか無いがなw
選別品のKSとて、コア焼けするのが速いか遅いかの違いでしか無いがなw
782Socket774 警備員[Lv.32]
2024/07/12(金) 00:29:56.56ID:YhCUWEvO >>747
最初から制限厳密に守ってるSupermicro W680でも不安定になるのワロタ
https://forum.level1techs.com/t/intels-got-a-problem-13900k-ks-kf-14900k-ks-kf-crashing/213008
最初から制限厳密に守ってるSupermicro W680でも不安定になるのワロタ
https://forum.level1techs.com/t/intels-got-a-problem-13900k-ks-kf-14900k-ks-kf-crashing/213008
783Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/12(金) 00:36:36.65ID:rJN3sdfl いくらECCでメモコン、経路、モジュールを保証してもコアで化けたら無理w
784Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/12(金) 00:45:13.82ID:lBcZTQwP >>775
しょっぱいgoogleアプリでこの差はヤバイんやないかな?
しょっぱいgoogleアプリでこの差はヤバイんやないかな?
785Socket774 警備員[Lv.27][苗]
2024/07/12(金) 00:50:38.86ID:AjHPG1NE786Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/12(金) 00:51:20.87ID:wfCAKLse >>782
リミット掛かっても最高クロックには到達する以上劣化は免れないんだから当たり前
eTVB周りの修正も低温時に結局2コアまでの高いクロックでのブーストかかりにくくする修正だし
シリコンレベルで対策出来ないならブーストクロックを安全域まで落としたモデル売るぐらいしか方法は無いんだけど13600Kの5.1GHzでも故障報告上がってるからRapterLakeのダイそのものに設計に問題があって5GHz以上は安全とは言えないかもね
リミット掛かっても最高クロックには到達する以上劣化は免れないんだから当たり前
eTVB周りの修正も低温時に結局2コアまでの高いクロックでのブーストかかりにくくする修正だし
シリコンレベルで対策出来ないならブーストクロックを安全域まで落としたモデル売るぐらいしか方法は無いんだけど13600Kの5.1GHzでも故障報告上がってるからRapterLakeのダイそのものに設計に問題があって5GHz以上は安全とは言えないかもね
787Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/12(金) 00:52:36.65ID:wfCAKLse 低温時じゃなくて高温時だった
結局冷やすほうが安定性は上がるから
無茶させすぎなのよ
結局冷やすほうが安定性は上がるから
無茶させすぎなのよ
788Socket774 警備員[Lv.27][苗]
2024/07/12(金) 00:56:36.19ID:AjHPG1NE ,.‐''" ̄`丶、 ひどい…!ひどすぎるっ……!
/ \ こんな話があるかっ…!
/´ \
/ |\_>、_ 、r‐、 \ 命からがら… やっとの思いで…
レ! ||_| |/_ ヽ\} \ 辿り着いたのに… やり遂げたのに……
|八|-/>、∪_ u`i ト、 \
/ / ,くィ夕u' | |/ ``‐- 、_.、__\ コア焼けラプターの返金拒否っ…!
|/ / /_ヽ┐u | ,| / ,-,.=====ゝ
ヾ' / r┘|.l__人 | /\// \ 欠陥品を欠陥品で交換の無限ループ……!
\ ) | N / //\./´ ̄`丶
|u | /|(l(l「| | | | せっかく手にした
| u| / | ヾ-イ .|| l、 インテル信者の未来…希望…
_| |/| | \_|_|,. く. \
ハ.___ハ >、 \ \ \ 全てが絶望へと……!
/ \ こんな話があるかっ…!
/´ \
/ |\_>、_ 、r‐、 \ 命からがら… やっとの思いで…
レ! ||_| |/_ ヽ\} \ 辿り着いたのに… やり遂げたのに……
|八|-/>、∪_ u`i ト、 \
/ / ,くィ夕u' | |/ ``‐- 、_.、__\ コア焼けラプターの返金拒否っ…!
|/ / /_ヽ┐u | ,| / ,-,.=====ゝ
ヾ' / r┘|.l__人 | /\// \ 欠陥品を欠陥品で交換の無限ループ……!
\ ) | N / //\./´ ̄`丶
|u | /|(l(l「| | | | せっかく手にした
| u| / | ヾ-イ .|| l、 インテル信者の未来…希望…
_| |/| | \_|_|,. く. \
ハ.___ハ >、 \ \ \ 全てが絶望へと……!
789Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/12(金) 00:58:45.89ID:aMwwXQ1y790Socket774 警備員[Lv.27][苗]
2024/07/12(金) 01:02:41.92ID:AjHPG1NE791Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/12(金) 01:18:19.82ID:tTugBhBS 圧倒的じゃないか我が軍は
792Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/12(金) 01:22:55.90ID:A7lboxr7 まあBTOで買うような奴が引き続きIntel使うんだろうから、
今後もしばらくはIntelも大丈夫だろうけど、
自作でIntel選ぶような奴はいなくなるだろうレベルだなこれ
今後もしばらくはIntelも大丈夫だろうけど、
自作でIntel選ぶような奴はいなくなるだろうレベルだなこれ
793Socket774 警備員[Lv.28][苗]
2024/07/12(金) 01:27:48.20ID:AjHPG1NE794Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/12(金) 01:29:02.91ID:fy60Ux9w い、インテルさん嘘だよな…
あの信頼のインテルが…
あの信頼のインテルが…
795Socket774 警備員[Lv.28][苗]
2024/07/12(金) 01:29:34.29ID:AjHPG1NE >>780
>いくつかの PC メーカーが、バグが少ないという理由で Intel の第 14 世代および第 13 世代 Core CPU から AMD の Ryzen チップに切り替えているとの報告もあり、同じことが複数のシステム プロバイダーにも起こっており、現在、クライアントのニーズを満たすために Ryzen に積極的に切り替えています。
>いくつかの PC メーカーが、バグが少ないという理由で Intel の第 14 世代および第 13 世代 Core CPU から AMD の Ryzen チップに切り替えているとの報告もあり、同じことが複数のシステム プロバイダーにも起こっており、現在、クライアントのニーズを満たすために Ryzen に積極的に切り替えています。
796Socket774 警備員[Lv.19]
2024/07/12(金) 01:33:24.58ID:ihs/Qfmz 脆弱性関連のアプデで性能落ちるならともかく時限式で使ってぶっ壊れるのは論外
これは過去最大レベルのやらかしか?
これは過去最大レベルのやらかしか?
797Socket774 警備員[Lv.28][苗]
2024/07/12(金) 01:36:42.22ID:AjHPG1NE >>794
先月 コア焼けラプターには返金も応じます(ニッコリ)
今月 コア焼けラプターには新品ラプター交換のみです(返金拒否)
ttps://hardwaretimes-com.translate.goog/intel-refund-crashing-13900k/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp#google_vignette
先月 コア焼けラプターには返金も応じます(ニッコリ)
今月 コア焼けラプターには新品ラプター交換のみです(返金拒否)
ttps://hardwaretimes-com.translate.goog/intel-refund-crashing-13900k/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp#google_vignette
798Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/12(金) 01:39:05.95ID:iHxZ66jm メテオリフレを更に爆死させればラプターが許されるかも試練!
799Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/12(金) 01:56:43.03ID:A7lboxr7 >>793
レッテル貼るやつがいなくなって無理やり貼って叩いているの丸わかり
叩くしか楽しみがないんだなw
BTOはそれとは別
BTOでAMDを選ぶと高くつくからIntelのCPUで安く見せて情弱ホイホイになってるんだよ
悪いが自作している俺はIntelは絶対にもう買わない
レッテル貼るやつがいなくなって無理やり貼って叩いているの丸わかり
叩くしか楽しみがないんだなw
BTOはそれとは別
BTOでAMDを選ぶと高くつくからIntelのCPUで安く見せて情弱ホイホイになってるんだよ
悪いが自作している俺はIntelは絶対にもう買わない
801Socket774 警備員[Lv.28][苗]
2024/07/12(金) 02:00:35.16ID:AjHPG1NE >>800
保証期間内の話だよ。常識だろ?
保証期間内の話だよ。常識だろ?
802Socket774 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/12(金) 02:06:09.61ID:6NF2tZmW 小規模会社のPC導入選定してる立場のやつとか顔面真っ青なる案件だろこれ
まあ…俺だが…
まあ…俺だが…
803Socket774 警備員[Lv.28]
2024/07/12(金) 02:08:19.92ID:W+NMdOvq シングル重視だしもう少し待って9600Xにすればよかったわ
騒動なければ別に不満なかったからいいんだけど壊れたら仕事にならんしこわい
マザー代は諦めるからraptor返金祭りしないかな
騒動なければ別に不満なかったからいいんだけど壊れたら仕事にならんしこわい
マザー代は諦めるからraptor返金祭りしないかな
805Socket774 警備員[Lv.28][苗]
2024/07/12(金) 02:15:39.70ID:AjHPG1NE >>804
記事では公開されてないね。12世代はそもそも無風だしw
記事では公開されてないね。12世代はそもそも無風だしw
806Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/12(金) 02:17:58.00ID:M+HeS1Pm 直せないってことはハードウェアの不具合持ちなんですかね
807Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/12(金) 02:23:57.05ID:2QGDLDac ドスパラ店舗に久しぶりに入ってみたけどほぼintelのBTOしか展示してないんだな
808Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/12(金) 02:30:29.72ID:wYm+4kIf MSがテレメトリ取ってるからCPU別に
かなり正確なエラー率持ってるだろう
被害が広がりWindowsに疑いの目が向けられたらIntelを刺すだろうけど自作界隈なんか相手にしないと思う。ただクラウド用のXEONが死にまくると、そっちは揉めるかもね
かなり正確なエラー率持ってるだろう
被害が広がりWindowsに疑いの目が向けられたらIntelを刺すだろうけど自作界隈なんか相手にしないと思う。ただクラウド用のXEONが死にまくると、そっちは揉めるかもね
810Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/12(金) 03:55:39.14ID:M+HeS1Pm 修正済みRaptorじゃないならまた壊れるじゃん
812Socket774 警備員[Lv.5]
2024/07/12(金) 05:19:52.58ID:IMxb2VvU おまいら
Intel CPUしか生きがいのないIntelおぢをいじめてやるんじゃないよw
Intel CPUしか生きがいのないIntelおぢをいじめてやるんじゃないよw
813Socket774 警備員[Lv.40][SSR武][SR防]
2024/07/12(金) 05:35:28.76ID:ZNFm6u0z もともとintel御本尊すら認めている話についてgdgdとDD論で逃げ回っていたのがおかしいんだけど、
定量的な比較が出てきて、おまけにRMA返金拒否事例まで?
こんなの、もはや擁護不可能でしょ。
定量的な比較が出てきて、おまけにRMA返金拒否事例まで?
こんなの、もはや擁護不可能でしょ。
814Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/12(金) 05:56:54.39ID:SGh0ZZUP 最早オリジナル開発メーカーのA社製品でなきゃ安全安心高性能できないんじゃないですか!この状況wwwwww
他の互換品ファンの仲間たちwwwwww
他の互換品ファンの仲間たちwwwwww
815Socket774 警備員[Lv.47]
2024/07/12(金) 06:10:43.29ID:9j8dSqh8 無理させない設定でも壊れるということはArrowも安心できんな
816Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/12(金) 06:17:56.02ID:iqYS7lRJ >>690
全SKU選別基準間違えてる
全SKU選別基準間違えてる
817Socket774 警備員[Lv.40][SSR武][SR防]
2024/07/12(金) 06:31:30.97ID:ZNFm6u0z intelプロセスじゃないしAMDも同程度まで回してるから、そこは大丈夫じゃない?
818Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/12(金) 06:33:38.94ID:W+NMdOvq MSフォーラムとredditにwindowsが悪い可能性とか書けばMSがintel叩いてくれるんか?
819Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/12(金) 06:41:02.37ID:etuuNmMh ずっとAlder-Kで何の心配もなくALLコア500MHz上げたOC快適運用のワイ
本来インテルのKモデルはこういう風にOCして使うんもんなんやで😉
本来インテルのKモデルはこういう風にOCして使うんもんなんやで😉
定格動作のW680チップセットにECCレジのDDR5-4400メモリ使っても、CPUでエラーが発生するんじゃどうしようもない。
流石にIntelシステムがAMDと比べて300倍以上もエラー率高いとは思わなかったけど。
こんなの仕事にもゲームにも使えないね。
機械学習とか学習中にエラー値あっても検証のしようが無いから最悪だろうな。
流石にIntelシステムがAMDと比べて300倍以上もエラー率高いとは思わなかったけど。
こんなの仕事にもゲームにも使えないね。
機械学習とか学習中にエラー値あっても検証のしようが無いから最悪だろうな。
821Socket774 警備員[Lv.5]
2024/07/12(金) 06:51:29.18ID:w4DfvpW7 1314世代全部アウト。地雷抱えたCPU買っちゃった情弱の皆さん残念でしたwwww
822Socket774 警備員[Lv.7][芽]
2024/07/12(金) 06:58:45.54ID:5q7c3LzO 設計ミスってんの?
823Socket774 警備員[Lv.40][SSR武][SR防]
2024/07/12(金) 07:07:57.17ID:ZNFm6u0z ファブを「完全に」切り離す日も近いな。
潰したり外資に売り渡したりしなければ、補助金どうこうの問題にはならないだろうし。
潰したり外資に売り渡したりしなければ、補助金どうこうの問題にはならないだろうし。
824Socket774 警備員[Lv.43]
2024/07/12(金) 07:14:51.55ID:x4kpRBTh 陰キャTwitch配信者が流すGoogleのテレメトリーデータの話題にすがってて草
あるデータベースとかあるサービスとかフェイク臭漂うテンプレが過ぎてきつすぎやん
90日で1500件弱とかいつのデータなのか分母やCPUメーカーの構成比も不明やし
・・・(´・ω・`) ヴィデオカーズとかWccfテックとか反りやI225-V/I226-Vの時のマヌケな煽り記事でウンザリやねん
あるデータベースとかあるサービスとかフェイク臭漂うテンプレが過ぎてきつすぎやん
90日で1500件弱とかいつのデータなのか分母やCPUメーカーの構成比も不明やし
・・・(´・ω・`) ヴィデオカーズとかWccfテックとか反りやI225-V/I226-Vの時のマヌケな煽り記事でウンザリやねん
825Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/12(金) 07:18:07.52ID:WMej6OTs Arrowlakeも12月だし終わり
826Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/12(金) 07:21:25.41ID:RyRGtfzf >>824
淫キャ日本語で
淫キャ日本語で
827Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/12(金) 07:31:35.55ID:Xnl3a5bO 3桁違うのは笑うわ
828Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/12(金) 07:34:47.17ID:VkCITvL6 >>824
定格ターボがOCだと妄想してるインテルエアプのチョンボーイwww
定格ターボがOCだと妄想してるインテルエアプのチョンボーイwww
829Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/12(金) 08:49:04.29ID:GiixQ2IJ >>771
それはこれまで温度を見ずにブーストしてたって事か?
なら無茶だから(他で縛りを入れなければ)順当に壊れるわな
>>790
> A normalized chart based on the number of users using either platform and experiencing crashes in Oodle (decompression errors)
の下りなら「ユーザー比率」ではなく「ユーザー比率で標準化した」グラフな
だからIntelとAMDのエラー報告確率は7:3ということ(2.33倍)
文系馬鹿の為に逆算しておくと、例えばIntelでは4293人の使用者から1431件の、AMDでは28人の使用者から4件の、エラー報告があったということ
というかこのスレのAMD厨は文盲なのか意図的にねじ曲げる事をよしとしてるパヨクなのか、
どちらにしてもクズが多いのが俺がAMD界隈を嫌う1つの理由
(なお他にも修正点は色々あるけど何度言っても聞かないのでそれぞれにつき一度で後は放置してるが)
ただこれ、そういえばとあるソフトでも同様の連中がいたなあとは思い出す
俺らはIntelやAMDの中の人ではないし、設計に関わっているわけでもないのだから、
どちらがどうであれ俺らの手柄ではないし、非難されるいわれもない
第三者として俯瞰していい方を選択すればいいだけなのに、他の選択をする連中を執拗に非難/攻撃するのは狂ってる
ただ噂に聞くゲハはそういう場所らしいので、
とあるソフトでも、ここでも、ゲハでも、パヨクも、そうなる連中が多いのは何かしら理由はあるのだろう
それはこれまで温度を見ずにブーストしてたって事か?
なら無茶だから(他で縛りを入れなければ)順当に壊れるわな
>>790
> A normalized chart based on the number of users using either platform and experiencing crashes in Oodle (decompression errors)
の下りなら「ユーザー比率」ではなく「ユーザー比率で標準化した」グラフな
だからIntelとAMDのエラー報告確率は7:3ということ(2.33倍)
文系馬鹿の為に逆算しておくと、例えばIntelでは4293人の使用者から1431件の、AMDでは28人の使用者から4件の、エラー報告があったということ
というかこのスレのAMD厨は文盲なのか意図的にねじ曲げる事をよしとしてるパヨクなのか、
どちらにしてもクズが多いのが俺がAMD界隈を嫌う1つの理由
(なお他にも修正点は色々あるけど何度言っても聞かないのでそれぞれにつき一度で後は放置してるが)
ただこれ、そういえばとあるソフトでも同様の連中がいたなあとは思い出す
俺らはIntelやAMDの中の人ではないし、設計に関わっているわけでもないのだから、
どちらがどうであれ俺らの手柄ではないし、非難されるいわれもない
第三者として俯瞰していい方を選択すればいいだけなのに、他の選択をする連中を執拗に非難/攻撃するのは狂ってる
ただ噂に聞くゲハはそういう場所らしいので、
とあるソフトでも、ここでも、ゲハでも、パヨクも、そうなる連中が多いのは何かしら理由はあるのだろう
830Socket774 警備員[Lv.28][苗]
2024/07/12(金) 08:55:03.74ID:AjHPG1NE >>820
エラー率が高いのはラプター13世代&14世代だけだから・・・
エラー率が高いのはラプター13世代&14世代だけだから・・・
831Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/12(金) 08:55:18.06ID:lpnX9925 頭にアルミホイル巻いてそうな奴わいてて草
832Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/12(金) 08:58:17.37ID:rJN3sdfl またかっこが曲解してんのか
4293人はどこから出てきた
Level1Techsのゲーム テレメトリ データ (Oodle から) の調査によると、Intel CPU は
AMD CPU に比べてエラー ログにかなり多く記録されています。たとえば、あるデータ
ベースでは、90 日間で発生した合計 1,584 件のエラーのうち 1,431 件の解凍エラーが
Intel の第 13 世代および第 14 世代 CPU に関連していることが示されています。対照
的に、AMD CPU では同様のエラーは 4 件しかありませんでした。
4293人はどこから出てきた
Level1Techsのゲーム テレメトリ データ (Oodle から) の調査によると、Intel CPU は
AMD CPU に比べてエラー ログにかなり多く記録されています。たとえば、あるデータ
ベースでは、90 日間で発生した合計 1,584 件のエラーのうち 1,431 件の解凍エラーが
Intel の第 13 世代および第 14 世代 CPU に関連していることが示されています。対照
的に、AMD CPU では同様のエラーは 4 件しかありませんでした。
833Socket774 警備員[Lv.28][苗]
2024/07/12(金) 08:59:10.39ID:AjHPG1NE >>825
ttps://wccftech.com/intel-arrow-lake-s-core-ultra-200-desktop-cpus-december-launch-rumor/
Ryzen9000X3Dに恐れをなしてアローレイクを12月に延期するなんて、
インテルさん?
つttps://www.youtube.com/watch?v=crB4j_cI3Bc
ttps://wccftech.com/intel-arrow-lake-s-core-ultra-200-desktop-cpus-december-launch-rumor/
Ryzen9000X3Dに恐れをなしてアローレイクを12月に延期するなんて、
インテルさん?
つttps://www.youtube.com/watch?v=crB4j_cI3Bc
835Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/12(金) 09:07:08.67ID:l23y1oj5 追加バイオスで取りあえずおしまい?
836Socket774 警備員[Lv.28][苗]
2024/07/12(金) 09:20:45.89ID:AjHPG1NE >>832
インテル狂信社は脳内で勝手に都合の良い数字を創り出すからねw
インテル狂信社は脳内で勝手に都合の良い数字を創り出すからねw
837Socket774 警備員[Lv.28][苗]
2024/07/12(金) 09:21:18.08ID:AjHPG1NE >>832
インテル狂信者は脳内で勝手に都合の良い数字を創り出すからねw
インテル狂信者は脳内で勝手に都合の良い数字を創り出すからねw
838 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/12(金) 09:32:25.24ID:37bK82p7 ____
/ 淫厨 \
/ _ノ ヽ、_ \ はぁ・・
/ (●) (●) \ もうどうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
/ 淫厨 \
/ _ノ ヽ、_ \ はぁ・・
/ (●) (●) \ もうどうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
839Socket774 警備員[Lv.29][苗]
2024/07/12(金) 09:50:16.50ID:AjHPG1NE インテルは欠陥のある第13〜14世代CPUを販売している
https://alderongames-com.translate.goog/intel-crashes?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
Alderon Games の私のチームは、マルチプレイヤー恐竜サバイバル ゲームPath of Titansに取り組んでいますが、Intel CPU の安定性に関する重大な問題に直面しています。クラッシュ、不安定性、メモリ破損などのこれらの問題は、第 13 世代および第 14 世代のプロセッサに限定されています。リリースされたすべてのマイクロコード、BIOS、ファームウェアの更新にもかかわらず、問題は未解決のままです。
>私たちが行っている取り組み
ゲームへのさらなる被害を防ぐために、以下の対策を実施しています。
・サーバー移行: 当社では、すべてのサーバーを AMD に交換しています。AMD では、欠陥が見つかった Intel CPU に比べてクラッシュが 100 倍少なくなります。
・ホスティングに関する推奨事項: Path of Titans サーバーをホストしたり、ゲーム サーバーを販売したりする人は、第 13 世代および第 14 世代の Intel CPU を購入したり使用したりしないことをお勧めします。
・ゲーム内通知:これらのプロセッサを使用しているユーザーに問題について通知するために、ゲーム内にポップアップ メッセージを追加します。現在、多くのユーザーは、ゲームがクラッシュする理由とその対処法を認識していません。
https://alderongames-com.translate.goog/intel-crashes?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
Alderon Games の私のチームは、マルチプレイヤー恐竜サバイバル ゲームPath of Titansに取り組んでいますが、Intel CPU の安定性に関する重大な問題に直面しています。クラッシュ、不安定性、メモリ破損などのこれらの問題は、第 13 世代および第 14 世代のプロセッサに限定されています。リリースされたすべてのマイクロコード、BIOS、ファームウェアの更新にもかかわらず、問題は未解決のままです。
>私たちが行っている取り組み
ゲームへのさらなる被害を防ぐために、以下の対策を実施しています。
・サーバー移行: 当社では、すべてのサーバーを AMD に交換しています。AMD では、欠陥が見つかった Intel CPU に比べてクラッシュが 100 倍少なくなります。
・ホスティングに関する推奨事項: Path of Titans サーバーをホストしたり、ゲーム サーバーを販売したりする人は、第 13 世代および第 14 世代の Intel CPU を購入したり使用したりしないことをお勧めします。
・ゲーム内通知:これらのプロセッサを使用しているユーザーに問題について通知するために、ゲーム内にポップアップ メッセージを追加します。現在、多くのユーザーは、ゲームがクラッシュする理由とその対処法を認識していません。
コメ欄から突っ込み
著者がビデオを誤解していると思います。このクラッシュデータは2つの異なるゲームからのゲームクラッシュデータです。この記事の円グラフは「Oodle(デコンプレッションエラー)」を経験しているプラットフォームごとのユーザー数に基づいた正規化されたチャートを表しているわけではなく、クラッシュデータに関連するIntelおよびAMD CPUの割合を表しています。基本的に、クラッシュデータの70%がIntel CPUに関係し、30%がAMD CPUに関係しています。これはクラッシュがOodleのデコンプレッションによって引き起こされたり、CPUが原因であることを意味するものではありません。
その70%の中には、13世代および14世代のCPUと関連するOodleデコンプレッションエラーが1,400件含まれています。一方、AMDの30%の中には、Oodleデコンプレッションエラーがわずか4件しかありません。次に多いクラッシュ数はi7 9750Hで11件です。
編集: これを正規化する場合、Oodleデコンプレッションに関連するAMD CPUエラー1件に対して、Intel 13世代および14世代のエラーが153件あることになります。そのため、円グラフはAMDが0.7%、Intelが99.3%となります。全てのAMD対全てのIntel CPUと比較すると、割合はAMDが0.3%、Intelが99.7%となります。再度強調しますが、これはOodleデコンプレッションクラッシュに限った話であり、すべてのクラッシュに関するものではありません。
著者がビデオを誤解していると思います。このクラッシュデータは2つの異なるゲームからのゲームクラッシュデータです。この記事の円グラフは「Oodle(デコンプレッションエラー)」を経験しているプラットフォームごとのユーザー数に基づいた正規化されたチャートを表しているわけではなく、クラッシュデータに関連するIntelおよびAMD CPUの割合を表しています。基本的に、クラッシュデータの70%がIntel CPUに関係し、30%がAMD CPUに関係しています。これはクラッシュがOodleのデコンプレッションによって引き起こされたり、CPUが原因であることを意味するものではありません。
その70%の中には、13世代および14世代のCPUと関連するOodleデコンプレッションエラーが1,400件含まれています。一方、AMDの30%の中には、Oodleデコンプレッションエラーがわずか4件しかありません。次に多いクラッシュ数はi7 9750Hで11件です。
編集: これを正規化する場合、Oodleデコンプレッションに関連するAMD CPUエラー1件に対して、Intel 13世代および14世代のエラーが153件あることになります。そのため、円グラフはAMDが0.7%、Intelが99.3%となります。全てのAMD対全てのIntel CPUと比較すると、割合はAMDが0.3%、Intelが99.7%となります。再度強調しますが、これはOodleデコンプレッションクラッシュに限った話であり、すべてのクラッシュに関するものではありません。
841Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/12(金) 10:18:05.02ID:Y5hErZW3842Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/12(金) 10:27:45.68ID:rJN3sdfl 高性能なGPUやSSDほどカーネル処理やらでシングル最大まで張り付くからなー
843Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/12(金) 10:28:09.17ID:HXGKlV50 清水さん助けてくれー!!!
844Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/12(金) 10:29:48.93ID:CMFG1VQa845Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/12(金) 10:36:37.16ID:re1HYlPM 解凍エラーとかやっぱあるんだな…
普通にPC使ってるだけで、検出されてない演算異常が発生してデータやOS環境が信用出来なくなっていく
怖すぎるCPUだよ、シャレにならん
普通にPC使ってるだけで、検出されてない演算異常が発生してデータやOS環境が信用出来なくなっていく
怖すぎるCPUだよ、シャレにならん
846Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/12(金) 10:39:51.78ID:mlB2uK0w847Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/12(金) 10:48:14.91ID:Ey7IF+z2 r'ニニ7 本当にCPUに問題が無いというのなら…
fトロ,ロ!___ 自信があるのなら…!
ハ´ ̄ヘこ/ ハ
/ 〉 |少 / | どこであれあぐらをかく事ができる…!
\ \ /| |
┌―)))――)))‐―┐ たとえそれが…
ヽ ̄工二二丁 ̄
〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く…
lヽ三三三∫三三\;'
h.ヽ三∬三三';.三三\';∫ ラプターの上でもっ………!
└ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
lj_」ー――――‐U_」
fトロ,ロ!___ 自信があるのなら…!
ハ´ ̄ヘこ/ ハ
/ 〉 |少 / | どこであれあぐらをかく事ができる…!
\ \ /| |
┌―)))――)))‐―┐ たとえそれが…
ヽ ̄工二二丁 ̄
〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く…
lヽ三三三∫三三\;'
h.ヽ三∬三三';.三三\';∫ ラプターの上でもっ………!
└ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
lj_」ー――――‐U_」
848Socket774 警備員[Lv.29][苗]
2024/07/12(金) 11:45:47.49ID:AjHPG1NE849Socket774 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/12(金) 11:49:28.07ID:4MQTxzZb 9950xに乗り換えて13900kを売るつもりだったのに買い取りしてくれるんかな、値段も落ちそうだしほんとクソだな!
850Socket774 警備員[Lv.37]
2024/07/12(金) 11:59:55.32ID:fAcaqy7j こんなとこで管巻いてる暇あったらさっさと売り払えよw
マジで買取不可になりかねない勢いだぞ
マジで買取不可になりかねない勢いだぞ
851Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/12(金) 12:04:42.77ID:ii/hUeeS BIOS修正するユーザーなんて1%もいないだろうからね。
世界中のラプターは劣化し続けるだろうね。
つまり将来、中古市場にはかなり劣化が進んだラプターが並ぶことになって阿鼻叫喚になると思う。
世界中のラプターは劣化し続けるだろうね。
つまり将来、中古市場にはかなり劣化が進んだラプターが並ぶことになって阿鼻叫喚になると思う。
852Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/12(金) 12:06:55.93ID:ZuM3lUMH RMAして新品で売らないとRaptorの中古に価値はないぞ
853Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/12(金) 12:11:16.56ID:GiixQ2IJ いや>>786読めば推測出来るように温度を見るのが仕様で、Intelもそう言ってる
その基準値がDatasheetに記載されてるかはまだ確認してない
(だから俺もその下りは投稿すべきではなかった、どっちかというと消し忘れた)
つかこのスレ見ててもゴミ情報ばかりなのでDatasheet全部読んだ方が早いな、と思いつつある
(そしてAMDではこれが出来ないのがウザくて嫌い)
ただよく分からんが、(いやDatasheet読んでない俺が悪いだけだが)
TVBは2段目のブーストであり、全製品に搭載されてるわけではない
そして694で壊れた壊れた言ってるi7-14700Kには搭載されてない
だからやはり大電流でのEMでガタが来てるように見える
EMが問題になることはCo配線前、多分2010頃には予想されていた事であるし
>>840のコメの続きで「動画見りゃ分かる」らしいので頭だけ見てみたが、やはり生データ見ないと分からない
動画主が何者か知らんが、もしかしてoodleのテレメトリデータは公開されてるのか?と思って探したが見あたらない
ただその記事の著者もここのAMD馬鹿共と同様に結局何がしたいのか分からない
CPUの劣化の問題なら発売直後からのエラー増加傾向を見ればすぐ分かるのに、それをやろうともしてない
結局アフィだからギャーギャー騒いで目立てばいいだけで、原因の究明と回避策の検討をしようとはしてない
(「買わなければいい」で済ませるならさっさと勝手にそうすればいいだけ
俺はAMDの壊れ方は許容出来ないのでIntelを買うが、問題が無いわけではなさそうなので情報を収集、回避策を検討してる
そもそもDatasheet公開してないAMDは回避策の検討すら満足に出来ないのが駄目)
その基準値がDatasheetに記載されてるかはまだ確認してない
(だから俺もその下りは投稿すべきではなかった、どっちかというと消し忘れた)
つかこのスレ見ててもゴミ情報ばかりなのでDatasheet全部読んだ方が早いな、と思いつつある
(そしてAMDではこれが出来ないのがウザくて嫌い)
ただよく分からんが、(いやDatasheet読んでない俺が悪いだけだが)
TVBは2段目のブーストであり、全製品に搭載されてるわけではない
そして694で壊れた壊れた言ってるi7-14700Kには搭載されてない
だからやはり大電流でのEMでガタが来てるように見える
EMが問題になることはCo配線前、多分2010頃には予想されていた事であるし
>>840のコメの続きで「動画見りゃ分かる」らしいので頭だけ見てみたが、やはり生データ見ないと分からない
動画主が何者か知らんが、もしかしてoodleのテレメトリデータは公開されてるのか?と思って探したが見あたらない
ただその記事の著者もここのAMD馬鹿共と同様に結局何がしたいのか分からない
CPUの劣化の問題なら発売直後からのエラー増加傾向を見ればすぐ分かるのに、それをやろうともしてない
結局アフィだからギャーギャー騒いで目立てばいいだけで、原因の究明と回避策の検討をしようとはしてない
(「買わなければいい」で済ませるならさっさと勝手にそうすればいいだけ
俺はAMDの壊れ方は許容出来ないのでIntelを買うが、問題が無いわけではなさそうなので情報を収集、回避策を検討してる
そもそもDatasheet公開してないAMDは回避策の検討すら満足に出来ないのが駄目)
855 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/12(金) 12:16:57.64ID:37bK82p7 : : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一 _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' ` ィォ~'"´ ̄` 〈、 |: : : : :'、
|: : : ;>゙´ `┌─────────────┐
ト;: : ' ,_ │ │
: ヽ, ィfr'" ̄ _.| ネットって、 │
: : _ヽ Z' , '´ | インテル信者の嘘が │
: ::! -\ // ヽ ! すぐにバレちゃうから .│
: :.:', ゙ゞ、 \ _.| |
: :.: `'ー-‐\ ,.r‐ 、| 面白いよねっw. ☆ │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、 \. |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ ヽ │
\: : : : : : : : ,、 ‐' l´、 ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\ / ゝ、 \//:::::::\| /::/ /::::::| ヽ /
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一 _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' ` ィォ~'"´ ̄` 〈、 |: : : : :'、
|: : : ;>゙´ `┌─────────────┐
ト;: : ' ,_ │ │
: ヽ, ィfr'" ̄ _.| ネットって、 │
: : _ヽ Z' , '´ | インテル信者の嘘が │
: ::! -\ // ヽ ! すぐにバレちゃうから .│
: :.:', ゙ゞ、 \ _.| |
: :.: `'ー-‐\ ,.r‐ 、| 面白いよねっw. ☆ │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、 \. |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ ヽ │
\: : : : : : : : ,、 ‐' l´、 ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\ / ゝ、 \//:::::::\| /::/ /::::::| ヽ /
856Socket774 警備員[Lv.41][SSR武]
2024/07/12(金) 12:17:19.90ID:7WIRMsZq857Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/12(金) 12:40:35.32ID:GiixQ2IJ >>856
メーカー製のPCが壊れたのならメーカーが交換してくれるだろ
自作で馬鹿げた設定のまま使って壊れたのならそれを回避出来なかった奴が馬鹿なだけ
いや「ぼくはなんにもわるくない!!!」なら次回以降は「全部AMDで行く」と心に誓えばいいだけ
(技術的にはそういう問題ではないが、それで満足ならどうぞで)
「ばかなせっていしてるマザーボードメーカーがわるい!!!」ならASUSに言えであって、
IntelとしてはIntel推奨値を上回る設定で壊れても知らんがなでしかないよ
心配しなくとも、1000台単位で導入してる大企業の端末が壊れだしたらPC管理部門の連中は確実に乗り換える
素性の知れないブロガーがいくら騒いでも関係ない
俺はむしろAMDの焼損の方が問題だと思うけどな
あんなの絶対定格を超えないと発生しないはずで、
一般向けにはさておきOEMメーカーにはDatasheet公開してるはずだから、絶対定格越えとかありえん
まさかOEMメーカーにも数値出してないのか?と疑ってしまうレベル
メーカー製のPCが壊れたのならメーカーが交換してくれるだろ
自作で馬鹿げた設定のまま使って壊れたのならそれを回避出来なかった奴が馬鹿なだけ
いや「ぼくはなんにもわるくない!!!」なら次回以降は「全部AMDで行く」と心に誓えばいいだけ
(技術的にはそういう問題ではないが、それで満足ならどうぞで)
「ばかなせっていしてるマザーボードメーカーがわるい!!!」ならASUSに言えであって、
IntelとしてはIntel推奨値を上回る設定で壊れても知らんがなでしかないよ
心配しなくとも、1000台単位で導入してる大企業の端末が壊れだしたらPC管理部門の連中は確実に乗り換える
素性の知れないブロガーがいくら騒いでも関係ない
俺はむしろAMDの焼損の方が問題だと思うけどな
あんなの絶対定格を超えないと発生しないはずで、
一般向けにはさておきOEMメーカーにはDatasheet公開してるはずだから、絶対定格越えとかありえん
まさかOEMメーカーにも数値出してないのか?と疑ってしまうレベル
858Socket774 警備員[Lv.14][芽]
2024/07/12(金) 12:43:45.97ID:jOMNBNAY 公式声明も予定してた5月中旬から全くでてこないし劣化しないようにする改善策しか提示できないんじゃな
ユーザーが求めてるのはハッキリした原因の公表と劣化が起きても解決できるのかってとこでしょ
当然解決ってのは電力制限を無制限でも使えるようにするってことな
今まで使えるって言ってたものを制限するのは解決じゃない
使えないならIntelは13,14世代をリコールすべき
ここまで原因の公表遅れててArrow Lakeの12月延期が本当なら電圧調整機能にでも欠陥抱えてると思うしかない
ユーザーが求めてるのはハッキリした原因の公表と劣化が起きても解決できるのかってとこでしょ
当然解決ってのは電力制限を無制限でも使えるようにするってことな
今まで使えるって言ってたものを制限するのは解決じゃない
使えないならIntelは13,14世代をリコールすべき
ここまで原因の公表遅れててArrow Lakeの12月延期が本当なら電圧調整機能にでも欠陥抱えてると思うしかない
859Socket774 警備員[Lv.41][SSR武]
2024/07/12(金) 12:48:24.64ID:7WIRMsZq860Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/12(金) 12:50:43.12ID:aMwwXQ1y861Socket774 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/12(金) 12:51:40.01ID:7er1yqh5 >>857
「IntelとしてはIntel推奨値を上回る設定で壊れても知らんがな」ではなく
「Intelとしてはどういう設定なら問題がないのかまだ確定できていません」が正しい認識
非常に深刻な問題でありIntelに文句を言うしかない
「IntelとしてはIntel推奨値を上回る設定で壊れても知らんがな」ではなく
「Intelとしてはどういう設定なら問題がないのかまだ確定できていません」が正しい認識
非常に深刻な問題でありIntelに文句を言うしかない
862Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/12(金) 12:53:54.58ID:TqmrT5E0 <`∀´>Y
【悲報】どれも焼き鳥のラプター(焼)、世界的惨劇の経緯とは
youtu.be/SK-DexAq7Jc
youtu.be/94EXWtQDpDM
youtu.be/S6rbOalfmIk
youtu.be/QMgUrjNhf4U
焼鳥ラプターに対応できなきゃ次のアローも焼鳥欠陥品認定!!、というIntelの泥沼地獄、www
→AMD、2024年6月3日に行われたComputex 2024にて発表。7月発売開始!
【Zen 5】
●次世代 Ryzen 9000 "Granite Ridge" デスクトッププロセッサ
●次世代 Ryzen 9000 "Strix Point" モバイルプロセッサ
●第5世代 EPYC "Turin" サーバープロセッサ
●次世代 Radeon RX RDNA 4 グラフィックカード
↑
これらの製品はすべて、新しい "Zen 5" CPUマイクロアーキテクチャをベースとしている。
Zen5は、Zen4と比べさらにAVX512パフォーマンスとIPCが大幅に向上している。
---
【悲報】ラプター(焼)の話題は完全スルー、アロー(焼)の話題もスルー、www
↓
→Intel、2024年6月3日に行われたComputex 2024にて発表予定?、のはずが…
【Arrow Lake(焼)】
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●HT(無し)
●AVX-512(無し)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)
↑
これらの製品はすべて、Raptor Lakeの焼損トラブルが未対策のままで現在生産されている。
Raptor Lakeと同様、焼損トラブルや性能の制限強制で黒歴史の再来は確実と予想される。
( ´,_ゝ`)プッ
2024年06月04日 12時00分 公開
ITmedia
Lunar LakeのComputeタイル(CPUコア)は、高性能コア(Pコア)が4基、高効率コアが4基、計8コアしかない構成。
第12世代以降のIntel CPUのノリで考えると、「ということは合計8コア12スレッドなのかな?」と思ってしまう。
しかし、このLunar LakeではPコアがマルチスレッド動作(SMT)、Intel風にいうと「ハイパースレッディング」に
対応していない。つまりわずかに8コア8スレッド、あまりにも貧弱な構成のCPU…ということになる。www
【悲報】どれも焼き鳥のラプター(焼)、世界的惨劇の経緯とは
youtu.be/SK-DexAq7Jc
youtu.be/94EXWtQDpDM
youtu.be/S6rbOalfmIk
youtu.be/QMgUrjNhf4U
焼鳥ラプターに対応できなきゃ次のアローも焼鳥欠陥品認定!!、というIntelの泥沼地獄、www
→AMD、2024年6月3日に行われたComputex 2024にて発表。7月発売開始!
【Zen 5】
●次世代 Ryzen 9000 "Granite Ridge" デスクトッププロセッサ
●次世代 Ryzen 9000 "Strix Point" モバイルプロセッサ
●第5世代 EPYC "Turin" サーバープロセッサ
●次世代 Radeon RX RDNA 4 グラフィックカード
↑
これらの製品はすべて、新しい "Zen 5" CPUマイクロアーキテクチャをベースとしている。
Zen5は、Zen4と比べさらにAVX512パフォーマンスとIPCが大幅に向上している。
---
【悲報】ラプター(焼)の話題は完全スルー、アロー(焼)の話題もスルー、www
↓
→Intel、2024年6月3日に行われたComputex 2024にて発表予定?、のはずが…
【Arrow Lake(焼)】
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●HT(無し)
●AVX-512(無し)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)
↑
これらの製品はすべて、Raptor Lakeの焼損トラブルが未対策のままで現在生産されている。
Raptor Lakeと同様、焼損トラブルや性能の制限強制で黒歴史の再来は確実と予想される。
( ´,_ゝ`)プッ
2024年06月04日 12時00分 公開
ITmedia
Lunar LakeのComputeタイル(CPUコア)は、高性能コア(Pコア)が4基、高効率コアが4基、計8コアしかない構成。
第12世代以降のIntel CPUのノリで考えると、「ということは合計8コア12スレッドなのかな?」と思ってしまう。
しかし、このLunar LakeではPコアがマルチスレッド動作(SMT)、Intel風にいうと「ハイパースレッディング」に
対応していない。つまりわずかに8コア8スレッド、あまりにも貧弱な構成のCPU…ということになる。www
863Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/12(金) 13:13:51.62ID:GiixQ2IJ >>858-859
そう思うならAMD買えで終わる話だよ
(技術的には解決してないと思うが、これで満足ならどうぞで)
PC/ネットの文化はアメリカンな「ベストエフォート」であって、日本流の「安全はタダ」ではない
K品はリミッター解除品であり、安全を保証して欲しい奴が選んでいいものではないし、
逆に安全を確保する為にK品にリミッター付けたら、存在価値もなくなる。だから、
> 当然解決ってのは電力制限を無制限でも使えるようにするってことな
これを満足させるには、単純にはサーマルスロットリングを発生させまくればいいだし、
技術的にはマイクロコードで対応出来そうなもんだが、K品にはやらないでしょ
リコール等があるとしてもまずは「K品以外」であって、K品を推奨値無視で壊して嘆いてるのはただの馬鹿で甘えだよ
「ベストエフォート」「自己責任」なアメリカン文化では無視されて妥当
(ただそれはそれとして、故障サンプルの解析はやるだろうけども)
とはいえ結局お前らAMD厨は「AMDを買う」で全て終わる話で、何故ここまで粘着してるんだ?
それが俺には分からない。
まあ829で言ったとおり、お前らと同様、
他人が自分と違う判断をするのを絶対に認めない連中も相当数いるのは事実だが、わりと嫌われてると思うぜ。
そう思うならAMD買えで終わる話だよ
(技術的には解決してないと思うが、これで満足ならどうぞで)
PC/ネットの文化はアメリカンな「ベストエフォート」であって、日本流の「安全はタダ」ではない
K品はリミッター解除品であり、安全を保証して欲しい奴が選んでいいものではないし、
逆に安全を確保する為にK品にリミッター付けたら、存在価値もなくなる。だから、
> 当然解決ってのは電力制限を無制限でも使えるようにするってことな
これを満足させるには、単純にはサーマルスロットリングを発生させまくればいいだし、
技術的にはマイクロコードで対応出来そうなもんだが、K品にはやらないでしょ
リコール等があるとしてもまずは「K品以外」であって、K品を推奨値無視で壊して嘆いてるのはただの馬鹿で甘えだよ
「ベストエフォート」「自己責任」なアメリカン文化では無視されて妥当
(ただそれはそれとして、故障サンプルの解析はやるだろうけども)
とはいえ結局お前らAMD厨は「AMDを買う」で全て終わる話で、何故ここまで粘着してるんだ?
それが俺には分からない。
まあ829で言ったとおり、お前らと同様、
他人が自分と違う判断をするのを絶対に認めない連中も相当数いるのは事実だが、わりと嫌われてると思うぜ。
864Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/12(金) 13:15:53.69ID:EszNpuP9 OC設定できないWS用マザーでも壊れるらしいからOCのせいだけでもなさそう
イメージ的にはOCした方が寿命が縮まりそうではあるけどもっと根本的な問題な気はする
イメージ的にはOCした方が寿命が縮まりそうではあるけどもっと根本的な問題な気はする
865Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/12(金) 13:18:28.80ID:7er1yqh5866Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/12(金) 13:27:08.30ID:GiixQ2IJ >>861
> 「Intelとしてはどういう設定なら問題がないのかまだ確定できていません」が正しい認識
いやそういう問題じゃねえから。というか文系馬鹿なのかお前らは?
EMはアナログ事象であり、(と言うよりも全てのデジタルもアナログで成り立っており)
0/1と単純に線引き出来るものではないんだよ
今のところ観測出来る状況が全部EMで説明出来るのだから、俺はEMだと見てる
公式発表は詰めきらないといけないから時間がかかる
Intelの見積もりが甘かったから予想以上に壊れた、なら、これから出てくるIntelの発表/改訂値も大して当てにならん
なら壊れてないSKUを探す方が妥当
で、壊れてるのはK品ばっかりか?という感じ
だからAMD廚の皆さん、K品以外で壊れた報告探してきてもらえませんかねー
そうすると僕も翻意するかもしれませんよー
でも(AMDの)焼損とかマジで無理ですけどねー
> 「Intelとしてはどういう設定なら問題がないのかまだ確定できていません」が正しい認識
いやそういう問題じゃねえから。というか文系馬鹿なのかお前らは?
EMはアナログ事象であり、(と言うよりも全てのデジタルもアナログで成り立っており)
0/1と単純に線引き出来るものではないんだよ
今のところ観測出来る状況が全部EMで説明出来るのだから、俺はEMだと見てる
公式発表は詰めきらないといけないから時間がかかる
Intelの見積もりが甘かったから予想以上に壊れた、なら、これから出てくるIntelの発表/改訂値も大して当てにならん
なら壊れてないSKUを探す方が妥当
で、壊れてるのはK品ばっかりか?という感じ
だからAMD廚の皆さん、K品以外で壊れた報告探してきてもらえませんかねー
そうすると僕も翻意するかもしれませんよー
でも(AMDの)焼損とかマジで無理ですけどねー
867Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/12(金) 13:35:16.83ID:ihs/Qfmz 1314のK付きは12世代が安いうちに買っとけば
無印は毎晩祈りながら使えば3年位はもつかもしれない
無印は毎晩祈りながら使えば3年位はもつかもしれない
868Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/12(金) 13:35:23.70ID:TqmrT5E0 <`∀´>y
インテルぅ〜〜♪、最高!!
【悲報】
★★★【焼鳥ラプターへの強制去勢対策、Default(失笑)設定】★★★
とは
↓
欠陥品ラプター焼損の防止のため、発売時の宣伝とは全く段違いの低スペックにまで
強制的に制限する、インテル詐欺教団から情弱信者への無慈悲な罰ゲーム設定である
<ゲーム>
■7950X3D + RTX4090
pbs.twimg.com/media/GLHfrV1acAAhJad?format=jpg
41774 (電力 〜120W)
■14900K(焼) + RTX4090
imgur.com/PyabWv9
32974(強焼)無制限 (火力 ∞)
31952(中焼)エクストリーム(火力 3)
30484(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
22134(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
良い子は速くて焼けないX3Dとエコなグラボで、サクサク長くゲームするニダね! <`∀´>y
pbs.twimg.com/media/GOeN0_bb0AALW81?format=jpg
■7800X3D + RTX4070 Super
31097 (電力 〜120W)
<CB R23>
■14900K(焼)
imgur.com/yyi89uS
2201 / 38693(強焼)無制限 (火力 ∞)
2066 / 37100(中焼)エクストリーム(火力 3)
2001 / 30570(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
1659 / 20670(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
信者の良い子は焼けないアルダーを無理なくOCして、サクサク長く使うニダね! <`∀´>y
x.com/mahoro_de_manbo/status/1569223311485448195
■12700K
2079 / 24220
<CPU-Z>
i.imgur.com/17LgLUo.jpeg
■12600K VS 13900K(強焼)
912 VS 902(強焼)
インテルぅ〜〜♪、最高!!
【悲報】
★★★【焼鳥ラプターへの強制去勢対策、Default(失笑)設定】★★★
とは
↓
欠陥品ラプター焼損の防止のため、発売時の宣伝とは全く段違いの低スペックにまで
強制的に制限する、インテル詐欺教団から情弱信者への無慈悲な罰ゲーム設定である
<ゲーム>
■7950X3D + RTX4090
pbs.twimg.com/media/GLHfrV1acAAhJad?format=jpg
41774 (電力 〜120W)
■14900K(焼) + RTX4090
imgur.com/PyabWv9
32974(強焼)無制限 (火力 ∞)
31952(中焼)エクストリーム(火力 3)
30484(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
22134(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
良い子は速くて焼けないX3Dとエコなグラボで、サクサク長くゲームするニダね! <`∀´>y
pbs.twimg.com/media/GOeN0_bb0AALW81?format=jpg
■7800X3D + RTX4070 Super
31097 (電力 〜120W)
<CB R23>
■14900K(焼)
imgur.com/yyi89uS
2201 / 38693(強焼)無制限 (火力 ∞)
2066 / 37100(中焼)エクストリーム(火力 3)
2001 / 30570(爆笑)パフォーマンス(火力 2)
1659 / 20670(失笑)デフォルト(火力 1) ←★www
↑
信者の良い子は焼けないアルダーを無理なくOCして、サクサク長く使うニダね! <`∀´>y
x.com/mahoro_de_manbo/status/1569223311485448195
■12700K
2079 / 24220
<CPU-Z>
i.imgur.com/17LgLUo.jpeg
■12600K VS 13900K(強焼)
912 VS 902(強焼)
869Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/12(金) 13:35:46.36ID:7er1yqh5 >>866
そういう問題だよ
「Intelとしてはどういう設定なら問題がないのかまだ確定できていません」が正しい認識
どういう設定なら壊れないのか提示されていない
EMの影響が見積もれないとか半導体企業としてあり得ないしそんなものを売ってはいけない
そういう問題だよ
「Intelとしてはどういう設定なら問題がないのかまだ確定できていません」が正しい認識
どういう設定なら壊れないのか提示されていない
EMの影響が見積もれないとか半導体企業としてあり得ないしそんなものを売ってはいけない
Intel CPUの電圧ってAMDみたいにBIOSでSOC1.3v制限されてないよね。
BIOSで上げられるから2Vとかにしたら壊れると思うんだけど、
絶対定格電圧は何vなんだろうね。
BIOSで上げられるから2Vとかにしたら壊れると思うんだけど、
絶対定格電圧は何vなんだろうね。
872Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/12(金) 13:47:40.13ID:GiixQ2IJ >>865
だからその前提が「安全はタダ」なんだよ
「個人の財産を強奪しに来る政府と戦う為に、銃を所持する権利を認める」国だぞ
歴史的にそういう成り立ちであるのも事実だし
だからK品は「俺達にはOCする権利がある」で、
何であれリミット付けるのは嫌われるんじゃないかな
(というより、外せるリミットは全部外せ、の方が近いか?)
そして「絶対に安全は保証されてるべき」な奴が「AMDなら安心安全!!!」なんだから「AMD買え」で終わりだろ
俺はAMDだから安全って事もないし、Intelも出来る範囲ではやってるよね、と思うが
だからその前提が「安全はタダ」なんだよ
「個人の財産を強奪しに来る政府と戦う為に、銃を所持する権利を認める」国だぞ
歴史的にそういう成り立ちであるのも事実だし
だからK品は「俺達にはOCする権利がある」で、
何であれリミット付けるのは嫌われるんじゃないかな
(というより、外せるリミットは全部外せ、の方が近いか?)
そして「絶対に安全は保証されてるべき」な奴が「AMDなら安心安全!!!」なんだから「AMD買え」で終わりだろ
俺はAMDだから安全って事もないし、Intelも出来る範囲ではやってるよね、と思うが
873Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/12(金) 13:49:18.16ID:GiixQ2IJ874Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/12(金) 13:51:08.47ID:7er1yqh5 >>872
意味不明
何度でも言ってあげるがAMD買えで終わる話では絶対にない
それにAMDと比べてどうかとかいう話をしているのではない
Intelのこの問題に対する対応が問題があるから批判されるだけの話
意味不明
何度でも言ってあげるがAMD買えで終わる話では絶対にない
それにAMDと比べてどうかとかいう話をしているのではない
Intelのこの問題に対する対応が問題があるから批判されるだけの話
875Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/12(金) 13:52:01.15ID:0QwU01U5 AMDを次買おうとしている人は供給量がネックなのを知っているので購入者が増えるような動きはしない
ここで荒らしているのは汚点があるものを単に叩きたいだけのやつかAlder持ってて13,14世代を叩きたいだけのやつだよ
Alderの話をするスレチなカキコがあるからな
一つ気をつけたいのはゲフォスレにも出入りしているやつ
こいつは本当のAMD厨だ
ここで荒らしているのは汚点があるものを単に叩きたいだけのやつかAlder持ってて13,14世代を叩きたいだけのやつだよ
Alderの話をするスレチなカキコがあるからな
一つ気をつけたいのはゲフォスレにも出入りしているやつ
こいつは本当のAMD厨だ
876Socket774 警備員[Lv.11]
2024/07/12(金) 13:52:18.83ID:aMwwXQ1y877Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/12(金) 13:52:40.30ID:GiixQ2IJ878Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/12(金) 13:53:50.08ID:7er1yqh5 >>873
お前がまともな反論できない馬鹿なのは分かったよ
EMの影響なんて当然見積もってそれに応じたマージンを取る必要がある
当然その見積が外れる場合もあるだろうがそれならば問題を認めて補償しないといけない
それができていないのがIntelという事
お前がまともな反論できない馬鹿なのは分かったよ
EMの影響なんて当然見積もってそれに応じたマージンを取る必要がある
当然その見積が外れる場合もあるだろうがそれならば問題を認めて補償しないといけない
それができていないのがIntelという事
879Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/12(金) 13:55:25.08ID:eWqY7dK6 いちいちAMDを貶めないと気が済まない淫厨だから何言っても無駄だぞ
Intelだから安全って事もないし、AMDも出来る範囲ではやってるよね、と思うがwww
Intelだから安全って事もないし、AMDも出来る範囲ではやってるよね、と思うがwww
880Socket774 警備員[Lv.14][芽]
2024/07/12(金) 13:57:03.13ID:jOMNBNAY 手動OCで壊れたならまだしもIntelも許可してた設定値で壊れたら推奨値主張しだしたのが現状
14世代レビュー解禁時の記事読めば推奨値以外もIntelが許可してるのがわかる
そもそも推奨値以外ダメならK付きだす意味ないわな
14世代レビュー解禁時の記事読めば推奨値以外もIntelが許可してるのがわかる
そもそも推奨値以外ダメならK付きだす意味ないわな
881Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/12(金) 14:08:55.12ID:ihs/Qfmz 去勢BIOSにしても壊れないという保証は無いし
それなら高級マザボや水冷なんかも必要なくなる
ギリギリまで隠蔽して売り捌こうとするその努力は認める
それなら高級マザボや水冷なんかも必要なくなる
ギリギリまで隠蔽して売り捌こうとするその努力は認める
882Socket774 警備員[Lv.5][新]
2024/07/12(金) 14:10:50.36ID:XLOfNStW 【朗報】14900Kは9950X並に速い
https://gazlog.jp/entry/ryzen9-9950x-benchmark-leak/
AMDの最新型の最上位に大勝利
買うなら14900Kだぞ
https://gazlog.jp/entry/ryzen9-9950x-benchmark-leak/
AMDの最新型の最上位に大勝利
買うなら14900Kだぞ
883Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/12(金) 14:13:17.51ID:JjmVLDKN ハンドブックか団子か知らんが、めっちゃ顔赤くしてるなあ
884Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/12(金) 14:15:09.25ID:GiixQ2IJ >>874,878
話が通じ無くてキリがないからこの辺で終わるが、
お前が理解出来ないのは典型的パヨク思考「俺こそが正しい」だからだ
例えば中華ミニPC、粗悪品ばかりで1年で壊れるようだが、これを悪とするのか?
それとも、安物/粗悪品でも買う側の選択権利はあり、淘汰は市場に任せるのか?
自由主義経済陣営では後者なのだから、「Intelガー」ではなく「Intelは買わない」で対応しろって事
(一般的には「1年持てば十分」「1年しか使わない」人の選択権を尊重してる後者の方がいいとされてる)
他の例なら、日本なら車のブレーキランプの玉切れも違法(なので早急に修理すべし)なのだが、
アメリカは車検もないから窓ガラスが割れた車も平気で走ってる
個人的には日本の方がいいと思うがアメリカ人はそう思ってはいない
このアメリカ人の思想を俺は「同意はしないが認める」であり、お前は「存在すら認めない」所が違う
ただIntelはアメリカ企業だ
話が通じ無くてキリがないからこの辺で終わるが、
お前が理解出来ないのは典型的パヨク思考「俺こそが正しい」だからだ
例えば中華ミニPC、粗悪品ばかりで1年で壊れるようだが、これを悪とするのか?
それとも、安物/粗悪品でも買う側の選択権利はあり、淘汰は市場に任せるのか?
自由主義経済陣営では後者なのだから、「Intelガー」ではなく「Intelは買わない」で対応しろって事
(一般的には「1年持てば十分」「1年しか使わない」人の選択権を尊重してる後者の方がいいとされてる)
他の例なら、日本なら車のブレーキランプの玉切れも違法(なので早急に修理すべし)なのだが、
アメリカは車検もないから窓ガラスが割れた車も平気で走ってる
個人的には日本の方がいいと思うがアメリカ人はそう思ってはいない
このアメリカ人の思想を俺は「同意はしないが認める」であり、お前は「存在すら認めない」所が違う
ただIntelはアメリカ企業だ
885Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/12(金) 14:18:36.37ID:7er1yqh5 >>884
話が通じなくてキリがないのはこっちのセリフでありお前の反論は全て的が外れている
そして「俺こそが正しい」をやっているのはお前
アメリカの企業だろうが欠陥商品を売れば米国内で訴訟問題になる
というかむしろ米国は訴訟大国だろ
話が通じなくてキリがないのはこっちのセリフでありお前の反論は全て的が外れている
そして「俺こそが正しい」をやっているのはお前
アメリカの企業だろうが欠陥商品を売れば米国内で訴訟問題になる
というかむしろ米国は訴訟大国だろ
886Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/12(金) 14:19:01.51ID:TqmrT5E0 <`∀´>y
インテルぅ〜〜♪、最高!!
【悲報】もう誰も買わない焼き鳥CPU
ついに日本でも。
赤石だらけの中で、売れ筋20位以内に残れた焼石ラプターは、
たったの1個になっていまいましたとさ、おしまい。
CPU 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
【悲報】欠陥品の焼鳥放置のままで逃走中のインテルさん
全世界の個人ユーザーもスルーで終了のお知らせ
twitter.com/TechEpiphanyYT/status/1785560173991317592
CPU Retail Sales Week 17 '24 (mindfactory)
●Units
#AMD: 3190 units sold, 83.29%
#Intel: 640, 16.71% (焼)www
●Revenue
$AMD: 857168, 81.14%
$INTC: 199208, 18.86% (焼)www
●By socket
AM5: 2060
AM4: 1130
1700: 590 (焼) www
1200: 40
1151: 10
【悲報】大赤字の決算を連発、経営面でも炎上中のインテルさん
法人向けサーバー部門まで沈没加速中、終了のお知らせ
twitter.com/EugeneNg_VCap/status/1768526107014488166/photo/1
2018 - 83%
→ 2024 - 20% (焼) www
https://twitter.com/thejimwatkins
インテルぅ〜〜♪、最高!!
【悲報】もう誰も買わない焼き鳥CPU
ついに日本でも。
赤石だらけの中で、売れ筋20位以内に残れた焼石ラプターは、
たったの1個になっていまいましたとさ、おしまい。
CPU 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
【悲報】欠陥品の焼鳥放置のままで逃走中のインテルさん
全世界の個人ユーザーもスルーで終了のお知らせ
twitter.com/TechEpiphanyYT/status/1785560173991317592
CPU Retail Sales Week 17 '24 (mindfactory)
●Units
#AMD: 3190 units sold, 83.29%
#Intel: 640, 16.71% (焼)www
●Revenue
$AMD: 857168, 81.14%
$INTC: 199208, 18.86% (焼)www
●By socket
AM5: 2060
AM4: 1130
1700: 590 (焼) www
1200: 40
1151: 10
【悲報】大赤字の決算を連発、経営面でも炎上中のインテルさん
法人向けサーバー部門まで沈没加速中、終了のお知らせ
twitter.com/EugeneNg_VCap/status/1768526107014488166/photo/1
2018 - 83%
→ 2024 - 20% (焼) www
https://twitter.com/thejimwatkins
887Socket774 警備員[Lv.19]
2024/07/12(金) 14:21:19.51ID:GiixQ2IJ888! 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/12(金) 14:21:38.79ID:1TS0hI/S >>884
俺は自分の次のPCをどう組むかを考えるだけ
言っていたのにまだそんな真っ赤になって長文書いているんだw
パヨクガーAMDガーしている時間があるなら自分の自作PCの構成でも考えてあた方がいいよ?
俺は自分の次のPCをどう組むかを考えるだけ
言っていたのにまだそんな真っ赤になって長文書いているんだw
パヨクガーAMDガーしている時間があるなら自分の自作PCの構成でも考えてあた方がいいよ?
889Socket774 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/12(金) 14:24:34.21ID:7er1yqh5890Socket774 警備員[Lv.19]
2024/07/12(金) 14:26:13.38ID:GiixQ2IJ891Socket774 警備員[Lv.19]
2024/07/12(金) 14:32:14.32ID:GiixQ2IJ >>888
ああついでに言うとな、829で言ったとおり、
何故お前らは信者化するのか?には興味があるんだよ
これはここだけの話ではなく、古くはゲハも、或いは他のソフトでも見受けられるし
(vi/emacs戦争なんてのは所詮はママゴトだったんだが、
最近はわりと本気で「俺が認めたこれ以外は認めない!」なのでウザイ)
ああついでに言うとな、829で言ったとおり、
何故お前らは信者化するのか?には興味があるんだよ
これはここだけの話ではなく、古くはゲハも、或いは他のソフトでも見受けられるし
(vi/emacs戦争なんてのは所詮はママゴトだったんだが、
最近はわりと本気で「俺が認めたこれ以外は認めない!」なのでウザイ)
892Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/12(金) 14:33:58.24ID:JjmVLDKN マジでハンドブック管理人かな?言い回しそっくりだし
893Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/12(金) 14:35:24.35ID:W+NMdOvq 喧嘩すんならintelのフォーラムでやっとけ
ついでになんか情報もらってきて
ついでになんか情報もらってきて
894Socket774 警備員[Lv.47]
2024/07/12(金) 14:53:52.08ID:9j8dSqh8 OC無しのW680でも壊れるということはArrowでも問題が解決しない可能性があるからな
Arrowの対策BIOS作るのにそれだけ時間がかかるということだろう
Arrowの対策BIOS作るのにそれだけ時間がかかるということだろう
895Socket774 警備員[Lv.28]
2024/07/12(金) 14:54:24.91ID:YEa46MCf ID:0QwU01U5
↑の様に定期的に回線変えてAMDガーと書く奴はIntelと契約しているネット対策企業だから
注意な
AMDユーザーガー
叩きたいだけ
とか特徴があるのですぐわかると思うが
↑の様に定期的に回線変えてAMDガーと書く奴はIntelと契約しているネット対策企業だから
注意な
AMDユーザーガー
叩きたいだけ
とか特徴があるのですぐわかると思うが
896Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/12(金) 15:04:58.25ID:s88Zik5+ ID:GiixQ2IJ
くちゃくちゃうるさいぞ?斎藤拳
くちゃくちゃうるさいぞ?斎藤拳
898Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/12(金) 15:10:56.04ID:0QwU01U5899Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/12(金) 15:21:16.54ID:HXGKlV50 インテルの明確な負けで狂信者が発狂してしまったか
900Socket774 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/12(金) 15:23:49.54ID:GZrk89J+ gigaのZ690で年初からBIOSが更新されない俺氏
13700無印をT相当に設定落として祈りながら使い続ける
13700無印をT相当に設定落として祈りながら使い続ける
901Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/12(金) 15:31:48.40ID:lBcZTQwP902Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/12(金) 16:04:33.21ID:W+NMdOvq 急に壊れたら困るからはよどうにかしてほしいんだけど、8万くらい追加で出してAMD買うしかないんか?
壊れてないと返金ないどころか壊れても返金ないんだよね?
壊れてないと返金ないどころか壊れても返金ないんだよね?
903Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/12(金) 16:15:20.13ID:dK7H95fO904Socket774 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/12(金) 16:19:39.33ID:X3Q/5uTF905Socket774 警備員[Lv.19]
2024/07/12(金) 16:27:04.55ID:GiixQ2IJ >>902
急に壊れるのは焼損するAMD
EMだと急には壊れず、徐々に壊れる。実際、エラーが出た、とか言ってるだろ
とりあえずエラー出たらターボ切れば交換CPUが着く頃までは動くはず
だから俺もAMDの壊れ方は許容出来ない、と言ってるわけで
急に壊れるのは焼損するAMD
EMだと急には壊れず、徐々に壊れる。実際、エラーが出た、とか言ってるだろ
とりあえずエラー出たらターボ切れば交換CPUが着く頃までは動くはず
だから俺もAMDの壊れ方は許容出来ない、と言ってるわけで
906Socket774 警備員[Lv.43]
2024/07/12(金) 16:31:53.24ID:JQTNRo5k 定格仕様で保証期間内に壊れたらRMAは可能やろ
以前ここに湧いたいただきチーみたいな一部ゲームだけAPEXだけブルスク起きて不安やからRMA希望が通らんだけで
対策フレーム使うてるのに不安もクソもあったもんやないんやが
・・・(´・ω・`) もちろんOCして壊したのにいただきRMAはあかんで
以前ここに湧いたいただきチーみたいな一部ゲームだけAPEXだけブルスク起きて不安やからRMA希望が通らんだけで
対策フレーム使うてるのに不安もクソもあったもんやないんやが
・・・(´・ω・`) もちろんOCして壊したのにいただきRMAはあかんで
907Socket774 警備員[Lv.30]
2024/07/12(金) 16:32:33.35ID:W+NMdOvq908Socket774 警備員[Lv.8]
2024/07/12(金) 16:38:30.33ID:TqmrT5E0 <`∀´>Y
【悲報】全てのモデルが漏れなく焼石の大惨事、ラプター(焼)
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】 Raptor Lake系 劣化で焼石
Intel 推奨設定でも 検証の結果 7割に不具合、 www
youtu.be/ax_m3nHY6Xc?t=66
■1.ラプターが焼け焦げたらどうなるの?
↓
youtu.be/2R5LnAaXpxY
youtu.be/FGBhNlYlRFI
もう、どうにもなりまへん www
■2,どうして焼け焦げるの?
↓
- Intel「電圧調整技術の特許訴訟」でR2に敗訴、一部CPUの販売差し止め命令を受ける -
www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/german-court-issues-injunction-against-sales-of-select-intel-cpus
【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるため、第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず、金属の物理ダメージ(EM)が蓄積、AVX2実行にも支障。
さらにEMで金属劣化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
■3,どれが焼け焦げるの?
↓
ラプターコアなら漏れなく全部焼ける
劣化スピードランキング
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
14600K
13700
13600K
■4,どうすれば焼け焦げたか分かるの?
↓
【Intel公式】劣化検証方法
pbs.twimg.com/media/GINBlpzaUAAgU-c?format=jpg
XTUでのAVX2負荷テスト、20分間通らなけば、焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
【タスクマネージャー】キャッシュ量が異常 ★★★NEW
www.ptt.cc/bbs/PC_Shopping/M.1712720544.A.EEB.html
i.imgur.com/qyEW2Lr.jpeg
L1/L2キャッシュ表示に異常(正常時 L1 2.1MB/L2 32.0MB)
【悲報】全てのモデルが漏れなく焼石の大惨事、ラプター(焼)
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】 Raptor Lake系 劣化で焼石
Intel 推奨設定でも 検証の結果 7割に不具合、 www
youtu.be/ax_m3nHY6Xc?t=66
■1.ラプターが焼け焦げたらどうなるの?
↓
youtu.be/2R5LnAaXpxY
youtu.be/FGBhNlYlRFI
もう、どうにもなりまへん www
■2,どうして焼け焦げるの?
↓
- Intel「電圧調整技術の特許訴訟」でR2に敗訴、一部CPUの販売差し止め命令を受ける -
www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/german-court-issues-injunction-against-sales-of-select-intel-cpus
【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるため、第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず、金属の物理ダメージ(EM)が蓄積、AVX2実行にも支障。
さらにEMで金属劣化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
■3,どれが焼け焦げるの?
↓
ラプターコアなら漏れなく全部焼ける
劣化スピードランキング
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
14600K
13700
13600K
■4,どうすれば焼け焦げたか分かるの?
↓
【Intel公式】劣化検証方法
pbs.twimg.com/media/GINBlpzaUAAgU-c?format=jpg
XTUでのAVX2負荷テスト、20分間通らなけば、焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
【タスクマネージャー】キャッシュ量が異常 ★★★NEW
www.ptt.cc/bbs/PC_Shopping/M.1712720544.A.EEB.html
i.imgur.com/qyEW2Lr.jpeg
L1/L2キャッシュ表示に異常(正常時 L1 2.1MB/L2 32.0MB)
909Socket774 警備員[Lv.28]
2024/07/12(金) 16:50:17.12ID:YEa46MCf ID:GiixQ2IJ
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240712/R2lpeFEySUo.html
中身顔文字かねこいつ
急に壊れるのは焼損するAMDとか意味不明なんだが
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240712/R2lpeFEySUo.html
中身顔文字かねこいつ
急に壊れるのは焼損するAMDとか意味不明なんだが
910Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/12(金) 16:52:37.34ID:bDXdG9tB べつに壊れてるわけじゃないけど気持ち悪くて使えない
たまーーにゲームが落ちるしエラーログってこんなにあるの?ってくらい秒単位で謎エラーが出てるし
なんか気分的に情けなくなるし
そのうちX3Dに替えるわ
たまーーにゲームが落ちるしエラーログってこんなにあるの?ってくらい秒単位で謎エラーが出てるし
なんか気分的に情けなくなるし
そのうちX3Dに替えるわ
911Socket774 警備員[Lv.19]
2024/07/12(金) 17:01:09.32ID:GiixQ2IJ >>907
AMDにすれば解決すると思うのならそうすべき
何にしても自分が満足するかどうかが最終的に重要だから
ただ俺なら現状分析をする、>>900も同様
問題がEMによるものなら、蓄積したダメージは電圧下限マージンの減少で観測出来る
具体的には周波数を定格に固定した上で電圧を下げていき、対象のプログラムが正常動作する範囲を探る
自前の演算プログラムがあればそれを、無ければ396で使われてるnvidiaのサイトを使う
理論的には低電圧化ではEMを加速させないので、安全に劣化状況を観測出来る
BoDなりエラーなり演算結果がおかしくなるまで電圧を落とし、記録する。これを週1~月1のペースで行う
劣化してれば段々と上がってくる。定格電圧の下限まで上がってきたら寿命となる
俺は壊れかたが分かってるIntelだと上記通り対応出来る自信があるからIntelを買うという判断
(むしろCPU版SMARTでありちょっと試してみたい、とはいえ実際壊れるのは勘弁だが)
突然死するAMDはどうにも対応出来ない
同様に中華ミニPCもマザーボード故障(コンデンサ耐圧越え破壊で電源が突然入らなくなる)連発なので却下
壊れないのが望ましいが、それが駄目ならせめて対応出来る壊れ方か、SMART付けろよと
そしてAMDの場合は5.7GHzで動作する9950Xを4.3GHzで売る理由がまるで見えないので信用できない
本当にここのAMD廚が言うように「AMDなら故障しません」なら最初から5.7GHzで売るはず
当たり前だが何らかの問題はある、ただそれが明らかになってないだけ
この意味では状況分かってるIntelの方がまし
AMDにすれば解決すると思うのならそうすべき
何にしても自分が満足するかどうかが最終的に重要だから
ただ俺なら現状分析をする、>>900も同様
問題がEMによるものなら、蓄積したダメージは電圧下限マージンの減少で観測出来る
具体的には周波数を定格に固定した上で電圧を下げていき、対象のプログラムが正常動作する範囲を探る
自前の演算プログラムがあればそれを、無ければ396で使われてるnvidiaのサイトを使う
理論的には低電圧化ではEMを加速させないので、安全に劣化状況を観測出来る
BoDなりエラーなり演算結果がおかしくなるまで電圧を落とし、記録する。これを週1~月1のペースで行う
劣化してれば段々と上がってくる。定格電圧の下限まで上がってきたら寿命となる
俺は壊れかたが分かってるIntelだと上記通り対応出来る自信があるからIntelを買うという判断
(むしろCPU版SMARTでありちょっと試してみたい、とはいえ実際壊れるのは勘弁だが)
突然死するAMDはどうにも対応出来ない
同様に中華ミニPCもマザーボード故障(コンデンサ耐圧越え破壊で電源が突然入らなくなる)連発なので却下
壊れないのが望ましいが、それが駄目ならせめて対応出来る壊れ方か、SMART付けろよと
そしてAMDの場合は5.7GHzで動作する9950Xを4.3GHzで売る理由がまるで見えないので信用できない
本当にここのAMD廚が言うように「AMDなら故障しません」なら最初から5.7GHzで売るはず
当たり前だが何らかの問題はある、ただそれが明らかになってないだけ
この意味では状況分かってるIntelの方がまし
912Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/12(金) 17:07:47.32ID:s88Zik5+ ID:GiixQ2IJ
中立を気取るつもりがAMD憎しが全く隠せてない上に
自分だけは大丈夫バイアス掛けまくって効いてないアピールしながら(効いてる)必死に長文打つ理由はただ一つ
14900KSを購入したアホが現実逃避しているという事でしょうw
中立を気取るつもりがAMD憎しが全く隠せてない上に
自分だけは大丈夫バイアス掛けまくって効いてないアピールしながら(効いてる)必死に長文打つ理由はただ一つ
14900KSを購入したアホが現実逃避しているという事でしょうw
914Socket774 警備員[Lv.19]
2024/07/12(金) 17:15:32.42ID:GiixQ2IJ >>910
ちなみにそれは、
お前はもう、死んでいる
だぞ。分かって無さそうな奴が多いから一応言っておくが、
EMは配線が物理的に細くなっていく故障モードであり、一旦細くなった配線が太く戻る事はない
だから一度劣化したら以前と同様には二度と使えない
配線の抵抗増加による動作速度低下として現れるはずなので、電圧を上げるか動作速度を落とせば多少は誤魔化せるが、
設計時より細い配線に電流を流す事になるので、どのみちどんどん加速度的に劣化していく
だから目に見えてエラーが出まくるようならもう諦めろ
(ただ価格コムとかのレビュー見てても自作初心者がとんでもない勘違いしてる事も多いし、
ここでも散見されてる《かは微妙だが》SSDのせいだとしてもCPUのせいにされてるケースもあるだろうしで、
お前の場合にも本当にCPUなのか?はあるが、本当にCPUだった場合は諦めるべき、それは壊れているという)
ちなみにそれは、
お前はもう、死んでいる
だぞ。分かって無さそうな奴が多いから一応言っておくが、
EMは配線が物理的に細くなっていく故障モードであり、一旦細くなった配線が太く戻る事はない
だから一度劣化したら以前と同様には二度と使えない
配線の抵抗増加による動作速度低下として現れるはずなので、電圧を上げるか動作速度を落とせば多少は誤魔化せるが、
設計時より細い配線に電流を流す事になるので、どのみちどんどん加速度的に劣化していく
だから目に見えてエラーが出まくるようならもう諦めろ
(ただ価格コムとかのレビュー見てても自作初心者がとんでもない勘違いしてる事も多いし、
ここでも散見されてる《かは微妙だが》SSDのせいだとしてもCPUのせいにされてるケースもあるだろうしで、
お前の場合にも本当にCPUなのか?はあるが、本当にCPUだった場合は諦めるべき、それは壊れているという)
915Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/12(金) 17:19:29.09ID:lBcZTQwP916Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/12(金) 17:22:48.57ID:s88Zik5+ 頭が悪いから簡潔な文章が書けないんだよw
それと人に読ませる気がない自己愛性人格障害持ちによくあるパターンだね
それと人に読ませる気がない自己愛性人格障害持ちによくあるパターンだね
917Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/12(金) 17:39:47.80ID:PxS+uDIP 価格comのCPU売れ筋ランキングのトップ20の内、17個がAMD
時代が変わったなあ
時代が変わったなあ
918Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/12(金) 17:40:11.06ID:RWSHxCwh 何度も長い駄文をダラダラ書くのはバカの証拠
さっさとNGにしなさい!
ってバッチャンが言ってた
さっさとNGにしなさい!
ってバッチャンが言ってた
919Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/12(金) 17:41:41.54ID:EXlB2VGh ASUS Z790
eTVB対策の1611出てたから更新してきた
eTVB対策の1611出てたから更新してきた
920Socket774 警備員[Lv.15]
2024/07/12(金) 17:42:20.87ID:jOMNBNAY 原因の公表もされてないのに妄想でずっと書いてるのこわい
921Socket774 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/12(金) 17:46:04.84ID:5mGhY0Yn 推定無罪おじさん
922Socket774 警備員[Lv.30]
2024/07/12(金) 17:51:45.56ID:zU5tNwOJ 問題無いと公表して早く沈静化図れよ
923Socket774 警備員[Lv.29][苗]
2024/07/12(金) 17:54:30.30ID:AjHPG1NE 652 自分 名前:Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 05b1-IQIW)[] 投稿日:2024/07/10(水) 12:21:30.96 ID:ZkJklgr80 [3/4]
/|
/ .i┷i
ID:GiixQ2IJ / r" ̄ヽ
( ´∀`) / |= イ .|
. (狂信者つ l.= ン |
.__ | | | l.= テ |
|――| (__)_) |= ル |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| `、_ノ
|  ̄
|
提灯を掲げよ!
これ以上の地獄は 無いだろうと信じたかった♪
されどラプターコア焼けの日は いつも唐突に...♪
ゲーム落ちる時は 絶えず酷く無作法で♪
招かれざる青い画面は 悪夢のように...♪
過ぎし日を裏切る者 AMDは駆逐すべき敵だ...♪
あの日どんな顔で...瞳で...インテルを見つめていた...♪
何を捨てれば雷禅をも凌げる?♪
石さえ..金さえ...決して惜しくなどはない...♪
掲げよ!掲げよ!提灯を掲げよ!♪
ユーザの犠牲は 今インテルの為に♪
掲げよ!掲げよ!提灯を掲げよ!♪
進むべき信仰を その手で斬り拓け……♪
/|
/ .i┷i
ID:GiixQ2IJ / r" ̄ヽ
( ´∀`) / |= イ .|
. (狂信者つ l.= ン |
.__ | | | l.= テ |
|――| (__)_) |= ル |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| `、_ノ
|  ̄
|
提灯を掲げよ!
これ以上の地獄は 無いだろうと信じたかった♪
されどラプターコア焼けの日は いつも唐突に...♪
ゲーム落ちる時は 絶えず酷く無作法で♪
招かれざる青い画面は 悪夢のように...♪
過ぎし日を裏切る者 AMDは駆逐すべき敵だ...♪
あの日どんな顔で...瞳で...インテルを見つめていた...♪
何を捨てれば雷禅をも凌げる?♪
石さえ..金さえ...決して惜しくなどはない...♪
掲げよ!掲げよ!提灯を掲げよ!♪
ユーザの犠牲は 今インテルの為に♪
掲げよ!掲げよ!提灯を掲げよ!♪
進むべき信仰を その手で斬り拓け……♪
924Socket774 警備員[Lv.30]
2024/07/12(金) 18:06:59.78ID:b2266G9I925Socket774 警備員[Lv.8][新]
2024/07/12(金) 18:07:04.01ID:+ES1tnm3926Socket774 警備員[Lv.11]
2024/07/12(金) 18:17:43.64ID:TqmrT5E0 <`∀´>V
インテルゥ〜〜♪、最高!!
【悲報】インテル終わる!
youtu.be/SoEP1erkCik
youtu.be/QMgUrjNhf4U
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】、「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせい、w」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発し逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにクラッシュするのはゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにBSODはWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにVRAMエラーはNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのに焼けるのはマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのに焼けるのはプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに焼けるのは何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのはマザーの去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代の仕打ち
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けは去勢デフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のi9限定eTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、去勢デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
↑
この件は自称OC専門家のS氏より一般人の方が、ひたすらインテルが隠蔽してる焼損の原因を的確に把握してるのが笑い所か
>欠陥品のラプターに限りEMで短期間の内部金属破壊が起きるのは間違いなし
>原因は
>●R2の電圧系制御特許が使用不可で変更したダイ内電圧制御系ファームのバグ
>●金欠大赤字ポンコツFab部門でのダイ製造過程での設計や素材合成のやらかし
>●その両方か片方
>どう転んでも、治る見込みは全く無しw
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子信者に考える知能はある二カ?
インテルゥ〜〜♪、最高!!
【悲報】インテル終わる!
youtu.be/SoEP1erkCik
youtu.be/QMgUrjNhf4U
youtu.be/M9GCZU6x_ws
【悲報】、「ラプターが不安定で焼けるのは、インテル以外のせい、w」
欠陥品を放置プレイ、ダマテン&トンズラ連発し逃走中のインテルさん
↓
01 - アルダーは落ちないのにクラッシュするのはゲームのせい
02 - アルダーは落ちないのにBSODはWindowsのせい
03 - アルダーは落ちないのにVRAMエラーはNVIDIAのせい
04 - アルダーは焼けないのに焼けるのはマザーのせい
05 - アルダーは焼けないのに焼けるのはプレートのせい
06 - アルダーは問題ないのに焼けるのは何故か信者のせい
07 - ラプターが遅くなったのはマザーの去勢BIOSのせい
08 - 5/15までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
09 - 5/末までに原因の調査結果を公表します → トンズラw
10 - ラプターに性能ガタ落ちデフォルト(失笑)を強制
11 - デフォルト設定での性能ガタ落ちはマザーのせい
12 - 焼けた13世代の交換品は、もっと焼ける14世代の仕打ち
13 - 6月になっても、インテル以外のせいでw、でトンズラ中w
14 - 声明、焼けは去勢デフォルト(失笑)にしないマザーと信者のせい
15 - 声明、1年前から放置中のi9限定eTVBバグ、焼ける根本原因ではない
16 - 声明、全部焼け認定、原因不明偽装、去勢デフォルト(失笑)は強制 ★NEW
<番外>
90 - 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはクーラーのせい ★NEW
91.- 清水、アルダーが焼けずラプターが焼けるのはケース内にたまった埃のせい ★NEW
↑
この件は自称OC専門家のS氏より一般人の方が、ひたすらインテルが隠蔽してる焼損の原因を的確に把握してるのが笑い所か
>欠陥品のラプターに限りEMで短期間の内部金属破壊が起きるのは間違いなし
>原因は
>●R2の電圧系制御特許が使用不可で変更したダイ内電圧制御系ファームのバグ
>●金欠大赤字ポンコツFab部門でのダイ製造過程での設計や素材合成のやらかし
>●その両方か片方
>どう転んでも、治る見込みは全く無しw
<`∀´> アルダーは全くビクともしねーのに、アホの子信者に考える知能はある二カ?
927Socket774 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/12(金) 18:18:39.32ID:T0dzo2wo 7000x3dの焼損問題ってすぐ解決したけど、この種の問題がインテルで起きたとしたら「さすがインテル!問題起きてもすぐ対策した!インテル最高!」てなるんだろうな。
928Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/12(金) 18:18:54.94ID:lBcZTQwP >>925
売れ線なったら安くならない、Ryzen使用者は叩かんわ
売れ線なったら安くならない、Ryzen使用者は叩かんわ
929Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/12(金) 18:22:56.29ID:8JacjqwB >>907
演算エラーとデータエラーが怖い用途なら、煽り抜きで早くAMDに乗り換えた方がいいと思うぞ
今回のIntelのはすぐに起動不能ではなく小さなエラーからジワジワ進むから、気付かぬうちにデータ破損するリスクがある
演算エラーとデータエラーが怖い用途なら、煽り抜きで早くAMDに乗り換えた方がいいと思うぞ
今回のIntelのはすぐに起動不能ではなく小さなエラーからジワジワ進むから、気付かぬうちにデータ破損するリスクがある
930Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/12(金) 18:25:10.66ID:eWqY7dK6 回復不能の劣化が着実に進んでるんだから使ってるやつが自殺志願者でしょ
931Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/12(金) 18:29:15.35ID:GiixQ2IJ >>915
いやそれで何も問題ないので
長いだけで読まないのも各自の自由だ
俺としては長文に文句を言う奴=読むのが遅い奴=文章を読んできてない奴
=現代でも文字情報が一番の情報密度なのだから、情報処理能力が低い馬鹿
であり、むしろNGにしてくれる方が助かるんだわ
実際、長くても読む奴は読んでるし、話も通じてるだろ
何度指摘しても間違いを垂れ流してる馬鹿共はリンク先すら読んでないからそうなるわけで、結局の所、
長文に文句を言う=馬鹿=情報精度が低くて使い物にならない、が成立するので、
5chの長文()が読めない奴は馬鹿として切り捨てた方が早いし問題ないんだよ
ニュースにしてもブログにしてももっと糞長いわけだし、5chを長文()とか、お前ら一体どんだけ馬鹿なのよと
まあそれはさておき、本件はAMDが隠蔽してるわけではなくて、Ryzenを壊すほど性能が出るチューニングが見つかってないだけだな
Intelの場合は上げれば上げただけ性能が出るという単純な特性だった為、
限界まで上げたままで使う馬鹿が続出、結果、想定通りぶっ壊れてる、という状況
Ryzenの場合は無理に上げてもベンチの値が下がり、どこをどう上げれば限界性能が出せるのか見つかってない
だから壊すほど使い込めてる奴がおらず、結果的に壊れてないだけ、のように見える
(それにしても焼損はねえよ、とは思うが)
いやそれで何も問題ないので
長いだけで読まないのも各自の自由だ
俺としては長文に文句を言う奴=読むのが遅い奴=文章を読んできてない奴
=現代でも文字情報が一番の情報密度なのだから、情報処理能力が低い馬鹿
であり、むしろNGにしてくれる方が助かるんだわ
実際、長くても読む奴は読んでるし、話も通じてるだろ
何度指摘しても間違いを垂れ流してる馬鹿共はリンク先すら読んでないからそうなるわけで、結局の所、
長文に文句を言う=馬鹿=情報精度が低くて使い物にならない、が成立するので、
5chの長文()が読めない奴は馬鹿として切り捨てた方が早いし問題ないんだよ
ニュースにしてもブログにしてももっと糞長いわけだし、5chを長文()とか、お前ら一体どんだけ馬鹿なのよと
まあそれはさておき、本件はAMDが隠蔽してるわけではなくて、Ryzenを壊すほど性能が出るチューニングが見つかってないだけだな
Intelの場合は上げれば上げただけ性能が出るという単純な特性だった為、
限界まで上げたままで使う馬鹿が続出、結果、想定通りぶっ壊れてる、という状況
Ryzenの場合は無理に上げてもベンチの値が下がり、どこをどう上げれば限界性能が出せるのか見つかってない
だから壊すほど使い込めてる奴がおらず、結果的に壊れてないだけ、のように見える
(それにしても焼損はねえよ、とは思うが)
932Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/12(金) 18:30:08.83ID:2I+btL8k まだ中古買い取りしてるからセーフ
でもZEN5はしばらく買えそうにないなこりゃ
でもZEN5はしばらく買えそうにないなこりゃ
934Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/12(金) 18:40:12.40ID:3ap0qXZz やっぱIntel使いって発達障害が多いな
電車みたいに障害者を惹き付ける要素があるのか?
電車みたいに障害者を惹き付ける要素があるのか?
935Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/12(金) 18:48:19.61ID:s88Zik5+ 自己愛性人格障害持ちの彼の理屈は客のいない商売が成り立つ世界では正しいと思うw
936Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/12(金) 18:50:32.32ID:KjORJY7c AVXで使う配線が壊れればAVXテストでエラーが出るけど、AVXで使わない配線が壊れた場合はAVXテストではエラー出ないからなぁ・・・
AVXテストでエラー出ないのにゲームが落ちまくるというのが主にそれ。
ゲームのバグなのかCPUが劣化しているのか判断付かないから面倒くさい、判断付かないから代理店もRMA拒否するからな。
AVXテストでエラー出ないのにゲームが落ちまくるというのが主にそれ。
ゲームのバグなのかCPUが劣化しているのか判断付かないから面倒くさい、判断付かないから代理店もRMA拒否するからな。
938Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/12(金) 19:13:38.70ID:SGh0ZZUP みなさん今日も暑いですね
こんな日はオリジナル開発メーカーのA社製品が安心安全高性能でとても快適ですよね!
互換品ファンの仲間たち!
暑さというか熱さのせいなので仕方がないのでしょうが茹ですぎですよ!
文章が伸びてしまってコシが抜けてますから注意しましょうね!
こんな日はオリジナル開発メーカーのA社製品が安心安全高性能でとても快適ですよね!
互換品ファンの仲間たち!
暑さというか熱さのせいなので仕方がないのでしょうが茹ですぎですよ!
文章が伸びてしまってコシが抜けてますから注意しましょうね!
939Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/12(金) 19:18:46.22ID:A7lboxr7 今日は涼しいけど
940Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/12(金) 19:24:58.77ID:L/AspPas >>876
アメリカの銃所持は抵抗権(革命権)として憲法上位置付けられている(とされる)
これはまあまあ有名な話
ただしそこから、すべてを自己責任にする論調は言うまでもなく滅茶苦茶
そもそも上記の抵抗権からして、過剰な自己防衛(自己責任)を認めるためのものではなく社会的なもの
詭弁のテンプレート
アメリカの銃所持は抵抗権(革命権)として憲法上位置付けられている(とされる)
これはまあまあ有名な話
ただしそこから、すべてを自己責任にする論調は言うまでもなく滅茶苦茶
そもそも上記の抵抗権からして、過剰な自己防衛(自己責任)を認めるためのものではなく社会的なもの
詭弁のテンプレート
941Socket774 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/12(金) 19:32:04.74ID:5mGhY0Yn インテンウウウ、最高!
942Socket774 警備員[Lv.43]
2024/07/12(金) 19:32:34.21ID:JQTNRo5k 長文かます前にマイナーTwitch配信者がなぜGoogleのテレメトリーデータを入手できたのか
そして都合のいいように切り抜きしているのかやろ
・・・(´・ω・`) Intelのネガ情報をなんでもかんでも全肯定する頭AMDに洗脳されてもいい事なんで何もないで
そして都合のいいように切り抜きしているのかやろ
・・・(´・ω・`) Intelのネガ情報をなんでもかんでも全肯定する頭AMDに洗脳されてもいい事なんで何もないで
943Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/12(金) 19:35:44.00ID:iHxZ66jm イソテノレという企業の正当性が失われつつある
944 警備員[Lv.5][新]
2024/07/12(金) 19:42:57.33ID:37bK82p7 . / ̄\
. | ラプター |
. | &リフレ. |
\_/
__|_
/ノ :::: ヽ:: \ おいコラ!
/=・=::::: =・=:: :::\ なんで天下のインテル様が忌避されるのか
| .(__人__) :::::::| 理由をハッキリしてくれよ!
\.... ノvv/ ::::, / 一体どうなってるんだよ!
. >/ /'´ ´ \
/ (__ ノ \ |i |i
. / ヽ !l ヽi__
( 丶- 、 しE |;;;|i
_|__ /::::::::::::: ∑.ヽ/ |
/SHOP \::::::::::::::::::__ レY^V^ヽ |
/ ::::::::::: \ _ ̄ ̄// | | ガラガラ…
/ <○>::::::<○> \ |欠| // | |
| (_人_) | |陥l // :| /⌒ヽ
.\ /. |品| // :| ( O |
. /| \  ̄// | /\_ノ
//| __ ', //___,|,/
.( ̄\ / _ \| //
'=UUU==UUU===_/ 静かにしろ!
| |
. | ラプター |
. | &リフレ. |
\_/
__|_
/ノ :::: ヽ:: \ おいコラ!
/=・=::::: =・=:: :::\ なんで天下のインテル様が忌避されるのか
| .(__人__) :::::::| 理由をハッキリしてくれよ!
\.... ノvv/ ::::, / 一体どうなってるんだよ!
. >/ /'´ ´ \
/ (__ ノ \ |i |i
. / ヽ !l ヽi__
( 丶- 、 しE |;;;|i
_|__ /::::::::::::: ∑.ヽ/ |
/SHOP \::::::::::::::::::__ レY^V^ヽ |
/ ::::::::::: \ _ ̄ ̄// | | ガラガラ…
/ <○>::::::<○> \ |欠| // | |
| (_人_) | |陥l // :| /⌒ヽ
.\ /. |品| // :| ( O |
. /| \  ̄// | /\_ノ
//| __ ', //___,|,/
.( ̄\ / _ \| //
'=UUU==UUU===_/ 静かにしろ!
| |
945Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/12(金) 19:43:06.54ID:rWyfy+Rd >>3
底辺ニートのインテルチョンボーイがインテル買えてなくて草w
底辺ニートのインテルチョンボーイがインテル買えてなくて草w
946Socket774 警備員[Lv.43]
2024/07/12(金) 19:50:44.28ID:JQTNRo5k 久しぶりに価格コムのクチコミ見てみたんやけどガチのIntelユーザーがいる分ここよりましですな
AMDしか使ってないのが妄想持論まき散らしとるのは変わらんけれども
なお劣化破壊報告はここの温度感を基準にするとまったくないに等しいですな
・・・(´・ω・`) 毎日焼けとるわりには静かすぎやん
AMDしか使ってないのが妄想持論まき散らしとるのは変わらんけれども
なお劣化破壊報告はここの温度感を基準にするとまったくないに等しいですな
・・・(´・ω・`) 毎日焼けとるわりには静かすぎやん
948Socket774 警備員[Lv.11]
2024/07/12(金) 20:06:46.43ID:TqmrT5E0 <`∀´>V
インテルぅ〜〜〜♪、最高!!
【悲報】もう誰も買わない焼き鳥CPU
ついに日本でも。
赤石だらけの中で、売れ筋20位以内に残れた焼石ラプターは、
たったの1個になっていまいましたとさ、おしまい。
CPU 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
【悲報】価格comのレビューも焼鳥祭り
Core i7 14700K BOX のユーザーレビュー・評価
https://review.kakaku.com/review/K0001577323/#tab
高負荷の処理が多い人はAMD製にしたほうがいい
【安定性】
購入して約4ヶ月でデフォルト設定で起動不能になりました。
最初にセッティングした時点で、妙にCPU電圧が高く心配だった、
24時間運用かつそれなりに高負荷な処理が多かったので劣化が早かったのかも。
i7の箱小さいね
【総評】
ゲームをしていると突然止まる現象が多発してしまい困ってました。
しばらくすると
「インテルが公式不具合を認めた」という情報を得ました。
性能はいいですよ、すぐ壊れたけど。
【安定性】
2カ月でブルスク頻発するようになりました。たまたま超低確率での不良個体に
当たっただけかと思いましたが、どうやら同じ症状の報告が急増している模様。
個体ではなく設計が不良な模様です。ふざけてます?
インテルぅ〜〜〜♪、最高!!
【悲報】もう誰も買わない焼き鳥CPU
ついに日本でも。
赤石だらけの中で、売れ筋20位以内に残れた焼石ラプターは、
たったの1個になっていまいましたとさ、おしまい。
CPU 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
【悲報】価格comのレビューも焼鳥祭り
Core i7 14700K BOX のユーザーレビュー・評価
https://review.kakaku.com/review/K0001577323/#tab
高負荷の処理が多い人はAMD製にしたほうがいい
【安定性】
購入して約4ヶ月でデフォルト設定で起動不能になりました。
最初にセッティングした時点で、妙にCPU電圧が高く心配だった、
24時間運用かつそれなりに高負荷な処理が多かったので劣化が早かったのかも。
i7の箱小さいね
【総評】
ゲームをしていると突然止まる現象が多発してしまい困ってました。
しばらくすると
「インテルが公式不具合を認めた」という情報を得ました。
性能はいいですよ、すぐ壊れたけど。
【安定性】
2カ月でブルスク頻発するようになりました。たまたま超低確率での不良個体に
当たっただけかと思いましたが、どうやら同じ症状の報告が急増している模様。
個体ではなく設計が不良な模様です。ふざけてます?
949Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/12(金) 20:31:52.60ID:xQnWgZDT いくらこどおじつってもCPUを一年やそこらで買い換えるほど散財気質じゃないにしろさすがに今回は
950Socket774 警備員[Lv.35]
2024/07/12(金) 20:44:36.58ID:fnm7ZPwL まあ次は全取っ替えだから
そん時考えな
でも難儀やな
そん時考えな
でも難儀やな
951Socket774 警備員[Lv.15]
2024/07/12(金) 20:45:31.90ID:9TJolQUw Arrowlake Refreshが来ればAMDを蹴散らせる
刮目して待て
刮目して待て
952Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/12(金) 21:06:20.53ID:GiixQ2IJ >>937
396のはキャッシュだぞ
そしてCPUが壊れてるなら396と同様、壊れてるCPUをAffiliatesから外してやればエラーが出なくなるから分かる
勿論壊れかけの時専用で全部壊れた後は無理だが、Windowsが立ち上がる程度の壊れ方なら十分可能なはず
AVXが壊れてて欲しいのはお前の願望であって、何の根拠もないだろ
手持ちのCPUに問題がある可能性があるなら、上記の方法で1つずつ試せばいいだけだよ
そしてこういうのを厭わないのが自作erであって、面倒ならメーカー製買えでしかない
396のはキャッシュだぞ
そしてCPUが壊れてるなら396と同様、壊れてるCPUをAffiliatesから外してやればエラーが出なくなるから分かる
勿論壊れかけの時専用で全部壊れた後は無理だが、Windowsが立ち上がる程度の壊れ方なら十分可能なはず
AVXが壊れてて欲しいのはお前の願望であって、何の根拠もないだろ
手持ちのCPUに問題がある可能性があるなら、上記の方法で1つずつ試せばいいだけだよ
そしてこういうのを厭わないのが自作erであって、面倒ならメーカー製買えでしかない
954Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/12(金) 21:20:17.15ID:txY8VHlK 自作erの定義を勝手に決めないでくれよw
955Socket774 警備員[Lv.44]
2024/07/12(金) 21:28:07.71ID:JQTNRo5k あーOodleねウードル!どーもどーも
長文かます前にマイナーTwitch配信者がなぜOodleのテレメトリーデータを入手できたのか
そして都合のいいように切り抜きしているのかやろ
・・・(´・ω・`) Intelのネガ情報をなんでもかんでも全肯定する頭AMDに洗脳されてもいい事なんて何もないで
※訂正して再カキコいたしました
長文かます前にマイナーTwitch配信者がなぜOodleのテレメトリーデータを入手できたのか
そして都合のいいように切り抜きしているのかやろ
・・・(´・ω・`) Intelのネガ情報をなんでもかんでも全肯定する頭AMDに洗脳されてもいい事なんて何もないで
※訂正して再カキコいたしました
956Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/12(金) 21:45:49.47ID:GiixQ2IJ AMDの問題は、boost周波数を無限キープする方法が誰にも分からない事だと思うよ
Intelの場合はDatasheet読んだ瞬間に、
これって定格の5~6倍くらいで冷却すれば常時ターボ出来るんじゃね?ってすぐ思うし、(618参考)
実際マザーボードメーカーもこれをやって動いたからそのまま出荷した
ただIntelがそれを認めてなかったのはEMの問題があったからで、見事にぶっ壊れた、と、
全方面からして「さもありなん」であり、(当事者でなければ)笑える展開でしかない
一方AMDは隠蔽体質だから、Datasheetを公開しない
これにより情報的にはAMD>>>OEM>>>ユーザーの階層が出来てしまい、ユーザーとしては何をどうにも弄りようがない
だからAMD謹製のOCアプリとOEMメーカー謹製のBIOSに従うしかなく、ほぼメーカーPCだから、
「ぼくはなんにもわるくない!!!こうかんしろ!!!」という理屈にもなるし、実際にそういう文化なのだろう
一方Intelはその辺公開してるので、Intel=OEM=ユーザーであり、情報的にはほぼフラットな世界だ
だからユーザーがIntelの真似も出来てしまう
Datasheet読めるようになるとこの自由感が圧倒的だったから、俺はAMDでは楽しめなくなった
だからまあ、準メーカー製PCで満足出来る奴なら、AMDの方があってるとは思うよ
ただIntelの場合は公開されてる分、自己責任が求められる文化になりがちだとは思う
というか、どうしてもそういう奴(AMDでは満足出来ない奴)が集まる
Intelの場合はDatasheet読んだ瞬間に、
これって定格の5~6倍くらいで冷却すれば常時ターボ出来るんじゃね?ってすぐ思うし、(618参考)
実際マザーボードメーカーもこれをやって動いたからそのまま出荷した
ただIntelがそれを認めてなかったのはEMの問題があったからで、見事にぶっ壊れた、と、
全方面からして「さもありなん」であり、(当事者でなければ)笑える展開でしかない
一方AMDは隠蔽体質だから、Datasheetを公開しない
これにより情報的にはAMD>>>OEM>>>ユーザーの階層が出来てしまい、ユーザーとしては何をどうにも弄りようがない
だからAMD謹製のOCアプリとOEMメーカー謹製のBIOSに従うしかなく、ほぼメーカーPCだから、
「ぼくはなんにもわるくない!!!こうかんしろ!!!」という理屈にもなるし、実際にそういう文化なのだろう
一方Intelはその辺公開してるので、Intel=OEM=ユーザーであり、情報的にはほぼフラットな世界だ
だからユーザーがIntelの真似も出来てしまう
Datasheet読めるようになるとこの自由感が圧倒的だったから、俺はAMDでは楽しめなくなった
だからまあ、準メーカー製PCで満足出来る奴なら、AMDの方があってるとは思うよ
ただIntelの場合は公開されてる分、自己責任が求められる文化になりがちだとは思う
というか、どうしてもそういう奴(AMDでは満足出来ない奴)が集まる
957Socket774 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/12(金) 21:50:25.23ID:7er1yqh5 他人が言ってもないような事を言ってる事にしたり
勝手に他人が何を思ってるかを妄想してはそれを理由に批判するのはあ見苦しいからやめてほしい
事実じゃない事や妄想を持ち出して適当な事ばかり言うやつは迷惑
勝手に他人が何を思ってるかを妄想してはそれを理由に批判するのはあ見苦しいからやめてほしい
事実じゃない事や妄想を持ち出して適当な事ばかり言うやつは迷惑
958Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/12(金) 21:53:00.32ID:kV/h0Btm 早く損傷問題の詳細も公開されるといいね
いつまで隠蔽というか不明のままにするつもりなのか
いつまで隠蔽というか不明のままにするつもりなのか
959Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/12(金) 21:57:44.33ID:ii/hUeeS >>956
Zen4からは温度管理だぞ
安全マージンたっぷりの95℃までは全力パワーだから冷却能力によって性能差が出る
たまに何も知らないバカやチョンが温度が高いなどバカ丸出し発言してるがな
無知で惨めな淫厨房のおまえもその類いか?w
Zen4からは温度管理だぞ
安全マージンたっぷりの95℃までは全力パワーだから冷却能力によって性能差が出る
たまに何も知らないバカやチョンが温度が高いなどバカ丸出し発言してるがな
無知で惨めな淫厨房のおまえもその類いか?w
960Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/12(金) 21:59:45.03ID:GiixQ2IJ >>955
ん?洗脳されてるつもりはないし、むしろAMD信者からは言う事聞かなくて困ってる感じだと思うが
まあそれはさておき、
ゲームアカウント持ちには公開してる所があるか、ゲーム開発者につてがあるんだろ
ん?洗脳されてるつもりはないし、むしろAMD信者からは言う事聞かなくて困ってる感じだと思うが
まあそれはさておき、
ゲームアカウント持ちには公開してる所があるか、ゲーム開発者につてがあるんだろ
>>954
そうだけど実際は自作したことない連中がたくさんいる自作板なわけでw
そうだけど実際は自作したことない連中がたくさんいる自作板なわけでw
962Socket774 警備員[Lv.20]
2024/07/12(金) 22:05:56.43ID:GiixQ2IJ >>959
wiki読む限りそうだし、俺にはwiki程度の知識しかないよ
ただそれが本当なら、Intelと同様、「冷やせば速くなる」という至極単純な図式になり、
「LN2冷却でRyzenでも10GHzを!!!」な連中が現れないのは何故だ?
「AMDは全製品で倍率自由だ!」と宣伝してるわりに、こういう連中が現れないのはおかしい
wiki読む限りそうだし、俺にはwiki程度の知識しかないよ
ただそれが本当なら、Intelと同様、「冷やせば速くなる」という至極単純な図式になり、
「LN2冷却でRyzenでも10GHzを!!!」な連中が現れないのは何故だ?
「AMDは全製品で倍率自由だ!」と宣伝してるわりに、こういう連中が現れないのはおかしい
963Socket774 警備員[Lv.39]
2024/07/12(金) 22:28:45.57ID:2cil7aOa Zen4は回りやすくなったのに電力や電流のデフォルトのリミット上げたから温度リミットにかかりやすくなっただけで
ブースト制御もPB2のままだし冷えてればZen3同様電圧制限にかかったりする
クロックストレッチ関係が少し変わってるようだがZen5の1CCDはTDP65Wに抑えたからまた温度以外の制限にかかるだろう
ブースト制御もPB2のままだし冷えてればZen3同様電圧制限にかかったりする
クロックストレッチ関係が少し変わってるようだがZen5の1CCDはTDP65Wに抑えたからまた温度以外の制限にかかるだろう
964Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/12(金) 22:39:55.03ID:GiixQ2IJ >>963
つまりリミッター付きまくりで、しかも外し方も分からないんだろ、この辺だよ
Intelの場合はぶっ壊れるまで回せる=リミッターを完全に外せる、ということ
だからAMDは弄るつもりなら全く面白くないんだよ
つまりリミッター付きまくりで、しかも外し方も分からないんだろ、この辺だよ
Intelの場合はぶっ壊れるまで回せる=リミッターを完全に外せる、ということ
だからAMDは弄るつもりなら全く面白くないんだよ
965Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/12(金) 22:48:29.83ID:kV/h0Btm intelも普通に温度で制限かかる上にその制限内で壊れてるがな
966Socket774 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/12(金) 22:54:47.95ID:JG1Ubwtr ryzenは65w版でポン付けで使うのがベストなんか
967Socket774 警備員[Lv.16]
2024/07/12(金) 23:04:02.44ID:BST1n7iR いくら擁護しても壊れる事実は変わらない
事実を言ったらチョン認定と人格否定
なんなのこれは
事実を言ったらチョン認定と人格否定
なんなのこれは
968Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/12(金) 23:06:59.75ID:Ulo5A59B インテル信者ってのは面白い人種だよなあ
これだけ地球上で焼けまくってて原因もわからない欠陥商品ラプターの製造技術のまま作ってる低スペの欠陥商品アローを買おうってんだろ?
おまエラの知能指数はいくつあんだよwww
これだけ地球上で焼けまくってて原因もわからない欠陥商品ラプターの製造技術のまま作ってる低スペの欠陥商品アローを買おうってんだろ?
おまエラの知能指数はいくつあんだよwww
969Socket774 警備員[Lv.15]
2024/07/12(金) 23:07:25.88ID:vJfhe1F6 顔文字も一緒だよ
インテル批判したらすぐ頭AMDガーだし
一番AMD脳なのは顔文字
インテル批判したらすぐ頭AMDガーだし
一番AMD脳なのは顔文字
970Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/12(金) 23:33:27.56ID:GiixQ2IJ >>955
ああそういう意味ではな、俺は確かに壊れてるのもあるとは思ってるよ
ただそれを「使い方が悪い」とするか「不良だった」とするかはIntelの判断で、
前者にして「乞食は全員AMDへ行け!」な展開も面白いと思うよ
そしてAMDも5.7GHz動作品を4.3GHz品として売るんだから、ブースト常用すれば必ず何か問題は発生する
これはAMDの隠蔽体質もあるが、それ以上にブーストを常用出来る設定が見つからないんだろ
Intelなら冷やして電圧盛るだけ!だし、他に何があるんだ?とも思うが
ああそういう意味ではな、俺は確かに壊れてるのもあるとは思ってるよ
ただそれを「使い方が悪い」とするか「不良だった」とするかはIntelの判断で、
前者にして「乞食は全員AMDへ行け!」な展開も面白いと思うよ
そしてAMDも5.7GHz動作品を4.3GHz品として売るんだから、ブースト常用すれば必ず何か問題は発生する
これはAMDの隠蔽体質もあるが、それ以上にブーストを常用出来る設定が見つからないんだろ
Intelなら冷やして電圧盛るだけ!だし、他に何があるんだ?とも思うが
971Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/12(金) 23:37:43.65ID:eWqY7dK6 こいつの中ではいつまでも焼損と隠蔽体質=AMDだが
今まさにIntelこそが焼損と隠蔽体質だろw
今まさにIntelこそが焼損と隠蔽体質だろw
972Socket774 警備員[Lv.23]
2024/07/13(土) 00:09:50.07ID:A/trKOmD インテル狂信者が暴れるのも早くIntelが正式発表しないのが悪い
このまま発表しないつもりか?
このまま発表しないつもりか?
973Socket774 警備員[Lv.25]
2024/07/13(土) 00:19:09.35ID:dABIDG4f >>971
変な話だが
渦中の真っ最中にもこんな奴がいる、というのは後学になるな
議論の余地がない現実があるから安心して読み飛ばせるけど
そうじゃなかったらこんなのでも一定の説得力を持ちうるわけだ
俺は読み飛ばすっていうのは基本的には良くない事だと思う
こういうのを見て、読み飛ばす習慣が身についたりしたら、逆にいつか同類になる
でもどうしようもない奴もいる証明みたいなものだな
変な話だが
渦中の真っ最中にもこんな奴がいる、というのは後学になるな
議論の余地がない現実があるから安心して読み飛ばせるけど
そうじゃなかったらこんなのでも一定の説得力を持ちうるわけだ
俺は読み飛ばすっていうのは基本的には良くない事だと思う
こういうのを見て、読み飛ばす習慣が身についたりしたら、逆にいつか同類になる
でもどうしようもない奴もいる証明みたいなものだな
974Socket774 警備員[Lv.21][苗]
2024/07/13(土) 00:25:22.76ID:BxTVEuE6 14世代でCPU発火現象は起きるの?
人体発火現象的なw
人体発火現象的なw
975Socket774 警備員[Lv.29]
2024/07/13(土) 00:31:48.76ID:m52KNfv8976Socket774 警備員[Lv.17]
2024/07/13(土) 01:21:15.24ID:DfblbSHk オリジナル開発メーカーのA社製品は多くのアプリが安定高速動作するのでゲームもビジネスも快適に楽しめますよね!
互換品ユーザーの間では弄るすなわちuefi設定やクーラーの載せ替えが面白いそうですね!
仙人みたいですね!
互換品ユーザーの間では弄るすなわちuefi設定やクーラーの載せ替えが面白いそうですね!
仙人みたいですね!
977Socket774 警備員[Lv.9]
2024/07/13(土) 01:39:08.21ID:xuezvGmI 12400Fおじさん低みの見物 円高になってグラボ買い替えたいなあ
978Socket774 警備員[Lv.24]
2024/07/13(土) 02:11:50.28ID:A/trKOmD 円高はしばらく来ないから安心して買い給え
979Socket774 警備員[Lv.32]
2024/07/13(土) 02:14:28.53ID:q7CvfeB1 Level1Techsにトラブル情報提供したっぽいゲーム会社リコール要求してるやんw
980 警備員[Lv.6][新]
2024/07/13(土) 02:25:19.97ID:KDIwm7yD / γ 反. し 罪 会 落 地 イ
/ ( 省. っ の 社 ち 獄 ン
j ,) せ か. 深 の て へ テ
| { え. り さ や ル
j ゝ を っ よ
,ノ __..\ た
/,,.-‐'"´ `ヽ、__________ __,ノ
/ ___,.-‐'´:;ィ彡__:: : :: ヾ:.:.:.:|:::j/:.:.:.:.:.::
/____,,.:-‐':´::;;-、ミゞ:i ::ゞ:;イf: j:}`Y:: : |:.:.:/´ヽ:.:.:.:.:.::.
∠、__j:.:.:.:.:.::.:.:.;/: :;イf:_;jヾ:: : : : :.::{ `ー' };;: : |:.:.| {r" }:::.:.:;〃
_〃\ {:.:.:.:.::.:.:.:ハ: ::{ }: : : : : :.:ヽ __,,ノ": |:.:|! ,ノ::‐-::/´
(●)\| \::.:.:.:〈_ 〉:::ゝ-‐'":/´`\::.. ,、 彡r‐":::‐-/´
\::: \  ̄ ̄ { 〈_______,,ィ'::} } |:ハヽ、:;彡′
>、::: \ ヽ、 ヽ:ゝ__i_i_j__,/:;ノ ,イ //∧
\ヽ:: `\ >、 ` ̄~-‐ ̄ ̄"´ ,/ ://:/ ∧ーr‐'::
\ヽ::,ノ > / >‐-r::::-─‐::'"´ ::〈〈:/ /::ノ:::j::
/ ( 省. っ の 社 ち 獄 ン
j ,) せ か. 深 の て へ テ
| { え. り さ や ル
j ゝ を っ よ
,ノ __..\ た
/,,.-‐'"´ `ヽ、__________ __,ノ
/ ___,.-‐'´:;ィ彡__:: : :: ヾ:.:.:.:|:::j/:.:.:.:.:.::
/____,,.:-‐':´::;;-、ミゞ:i ::ゞ:;イf: j:}`Y:: : |:.:.:/´ヽ:.:.:.:.:.::.
∠、__j:.:.:.:.:.::.:.:.;/: :;イf:_;jヾ:: : : : :.::{ `ー' };;: : |:.:.| {r" }:::.:.:;〃
_〃\ {:.:.:.:.::.:.:.:ハ: ::{ }: : : : : :.:ヽ __,,ノ": |:.:|! ,ノ::‐-::/´
(●)\| \::.:.:.:〈_ 〉:::ゝ-‐'":/´`\::.. ,、 彡r‐":::‐-/´
\::: \  ̄ ̄ { 〈_______,,ィ'::} } |:ハヽ、:;彡′
>、::: \ ヽ、 ヽ:ゝ__i_i_j__,/:;ノ ,イ //∧
\ヽ:: `\ >、 ` ̄~-‐ ̄ ̄"´ ,/ ://:/ ∧ーr‐'::
\ヽ::,ノ > / >‐-r::::-─‐::'"´ ::〈〈:/ /::ノ:::j::
981Socket774 警備員[Lv.30][苗]
2024/07/13(土) 02:39:01.88ID:HTN+07CZ ttps://uploads.disquscdn.com/images/8766c1d309ffd2fc33804fa8521027132ff17959f3e1158da20a3435c19d185d.png
ARL-S 12月説にリーカーが否定
すでにpreQSは配布され10月発売は特に変わってないとのこと
ARL-S 12月説にリーカーが否定
すでにpreQSは配布され10月発売は特に変わってないとのこと
982Socket774 警備員[Lv.14]
2024/07/13(土) 03:32:37.41ID:vtw5YdZ6 まぁ微細化に失敗して
その後も3世代続けてごまかしてきたけど
さすがの信者もわかってきたとこってとこか
その後も3世代続けてごまかしてきたけど
さすがの信者もわかってきたとこってとこか
983 警備員[Lv.7][新]
2024/07/13(土) 03:56:46.89ID:KDIwm7yD インテルは神!
インテルは悪くない!
インテルはフラット!
/ ̄ ̄ ̄\
| 淫狂信|
| |_
| ^ ^ ) ///ト、
( >ノ(_)Y////)|
∧ 丶i-=ニ=| ||
/\\\  ̄ノ ノノ
/ \\  ̄/ / |
インテルは悪くない!
インテルはフラット!
/ ̄ ̄ ̄\
| 淫狂信|
| |_
| ^ ^ ) ///ト、
( >ノ(_)Y////)|
∧ 丶i-=ニ=| ||
/\\\  ̄ノ ノノ
/ \\  ̄/ / |
984Socket774 警備員[Lv.42][SSR武][SR防]
2024/07/13(土) 04:43:39.34ID:MU3e4wWh https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-9-9950x-delivers-20-performance-boost-in-blender-over-ryzen-9-7950x-at-230w
9950XのTDPは据え置きの170Wだから、PPT230Wのこのベンチ結果がノーマル状態での(保証範囲内での)性能ってことか。
ST15%向上MT20%向上なら、どこがリフレッシュ並? って話だよね。
リフレッシュでも何でもない後出しのArrowは、果たしてこれに勝てるのか?
9950XのTDPは据え置きの170Wだから、PPT230Wのこのベンチ結果がノーマル状態での(保証範囲内での)性能ってことか。
ST15%向上MT20%向上なら、どこがリフレッシュ並? って話だよね。
リフレッシュでも何でもない後出しのArrowは、果たしてこれに勝てるのか?
985Socket774 警備員[Lv.37]
2024/07/13(土) 05:07:06.58ID:vUbotIa9 >>984
AMD Ryzen 9 9950X「Zen 5」CPUが230Wの電力制限でテストされ、7950Xより最大28%、14900Kより34%高速化
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-9-9950x-zen-5-cpu-tested-at-230w-power-limit-34-percent-faster-14900k/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
AMD Ryzen 9 9950X「Zen 5」CPUが230Wの電力制限でテストされ、7950Xより最大28%、14900Kより34%高速化
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-9-9950x-zen-5-cpu-tested-at-230w-power-limit-34-percent-faster-14900k/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
986Socket774 警備員[Lv.10]
2024/07/13(土) 05:10:54.24ID:jpF3aorT 次スレ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.53【Intel 7】
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1720814798/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.53【Intel 7】
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1720814798/
987Socket774 警備員[Lv.21]
2024/07/13(土) 05:43:45.54ID:d9reKkg7 感覚としては、
Intel=Datasheetを公開してる=オープンソース
AMD=Datasheetを公開しない=クローズソース
なんだよ
一度オープンソースに慣れるとクローズソースには戻れない
ソースコードを読む能力がなければクローズソースでも不便さを感じない
Intel=Datasheetを公開してる=オープンソース
AMD=Datasheetを公開しない=クローズソース
なんだよ
一度オープンソースに慣れるとクローズソースには戻れない
ソースコードを読む能力がなければクローズソースでも不便さを感じない
988Socket774 警備員[Lv.42][SSR武][SR防]
2024/07/13(土) 05:45:51.08ID:MU3e4wWh 今回の不具合に関してはえらくクローズみたいだけど。
989Socket774 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/13(土) 06:17:10.42ID:GpKbBNP8 パンを買ったら動物の死骸が入っていた人の気持ちがわかる
たぶんその人も2度と同じメーカーのは買わないだろう
たぶんその人も2度と同じメーカーのは買わないだろう
991Socket774 警備員[Lv.13]
2024/07/13(土) 06:27:03.34ID:Qoy3xUiO Intel信者死ね
992Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/13(土) 06:29:00.58ID:eWcDGFxB BIOSアプデ来てたんですね
これでアプデは終わり?まだ続くのかな
これでアプデは終わり?まだ続くのかな
993Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/13(土) 06:30:25.13ID:d9reKkg7 >>988
いやオープンだよ、どこでどういう不具合が発生してて、どうすれば再現して、ってのが見えるからお前らが騒げてるんだろ
プロプライエタリの場合、例えばマイクロソフトが勝手に修正して、アップデートを配布して、
ユーザーには全く詳細不明だが信じてアップデートするしかない
AMDユーザーはこのノリだよね、BIOSアップデートを待ち、それで満足
オープンソースに参加した事があれば、Intelの今の状況は似てると分かるはずだよ
良くも悪くも喧嘩も公開してて、報告者/パッチ作成者/メンテナがそれぞれ何を言ってるか観測可能
傍から見てて誰が間違ってるかを予想して楽しむ事も可能、勿論参戦も可能
完全に中身まで見えてるのだからソースコード読める奴が公式発表なんて待つ意味はない
公式発表待ちなのは技術的に稚拙な奴等だけ=AMD信者がこのノリなのも頷ける
いやオープンだよ、どこでどういう不具合が発生してて、どうすれば再現して、ってのが見えるからお前らが騒げてるんだろ
プロプライエタリの場合、例えばマイクロソフトが勝手に修正して、アップデートを配布して、
ユーザーには全く詳細不明だが信じてアップデートするしかない
AMDユーザーはこのノリだよね、BIOSアップデートを待ち、それで満足
オープンソースに参加した事があれば、Intelの今の状況は似てると分かるはずだよ
良くも悪くも喧嘩も公開してて、報告者/パッチ作成者/メンテナがそれぞれ何を言ってるか観測可能
傍から見てて誰が間違ってるかを予想して楽しむ事も可能、勿論参戦も可能
完全に中身まで見えてるのだからソースコード読める奴が公式発表なんて待つ意味はない
公式発表待ちなのは技術的に稚拙な奴等だけ=AMD信者がこのノリなのも頷ける
994Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/13(土) 06:32:26.07ID:eWcDGFxB ここってゲハみたいで面白いですね
995Socket774 警備員[Lv.42][SSR武][SR防]
2024/07/13(土) 06:34:05.44ID:YINPHby8 >>993
途中経過を隠しているのでなければ、intelはずいぶん無能なんだね。
途中経過を隠しているのでなければ、intelはずいぶん無能なんだね。
996Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/13(土) 06:45:51.77ID:d9reKkg7997Socket774 警備員[Lv.18]
2024/07/13(土) 06:52:46.09ID:DfblbSHk オリジナル開発メーカーのA社製品に他の互換品はどうにも及びませんね!
すっかりオープンになりましたね!
すっかりオープンになりましたね!
998Socket774 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/13(土) 06:55:03.98ID:tJVhx/9Y999Socket774 警備員[Lv.36]
2024/07/13(土) 06:56:10.15ID:MUzlZZ+E1000Socket774 警備員[Lv.22]
2024/07/13(土) 06:59:15.94ID:d9reKkg7 >>998
ならIntelを電力無制限で使ってぶっ壊した連中は馬鹿って事じゃないですか、ひどーい
ならIntelを電力無制限で使ってぶっ壊した連中は馬鹿って事じゃないですか、ひどーい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 7時間 4分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 7時間 4分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【悲報】大阪万博0勝27敗(残日数157日) [616817505]
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】ドジャース大逆転劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 🏡
- 大阪万博+82000 [931948549]
- 【速報】トランプ、パレスチナ国家承認へшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшш