X



RYZEN AM5ニ(・∀・)新チプセト AMD雑談スレ1134号

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/03(月) 23:42:34.90ID:/vRGI/Yu
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).
2024/06/03(月) 23:45:33.11ID:/vRGI/Yu
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

前スレ
RYZEN ZEN5(・∀・)9XXXシリーズ AMD雑談スレ1133号
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715618117/
2024/06/03(月) 23:46:11.61ID:/vRGI/Yu
〇関連スレ
【AMD】AM5マザーボード総合 Part18【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1716966212/
【TRX50】AMD Ryzen Threadripper 38足目【WRX91】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711642570/
【AM5/AM4】AMD Ryzen APU総合 Part84
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710866529/
【AMD】Ryzen メモリースレ 38枚目【AM4】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711498505/
ソケ1〜でもおいでませ Socket7スレ Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1702208385/
【AM3+】AMD FX総合 77台目【Zambezi Vishera】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701557888/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 310世代
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701240710/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part566
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1716362517/
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part42
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1717300877/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part165【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1716209470/
2024/06/04(火) 02:32:28.64ID:magMRqWF
AMD株下がり気味
買いたい
2024/06/04(火) 06:12:55.64ID:zZoKNaSG
「名古屋算」に困惑する人が続出!ダブルが3倍ってどういうこと?
ttps://otakuma.net/archives/2024060305.html#google_vignette
投稿した写真には「ヨコイ」のスパゲッティのサイズ表が写っており、基本の220gに対して1.2倍が1.5倍の330gに、1.5倍が2倍の440gに、W(ダブル)が3倍の660gになっています。さらにトリプルは810gと、もうわけがわかりません……。
2024/06/04(火) 09:52:34.12ID:uPGTT4gE
2024/06/04もおつー
2024/06/04(火) 11:51:28.08ID:PbjHmuhq
>>5
店主の心意気
8Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/04(火) 12:31:53.02ID:k9AU8qBM
AMDプロセッサ搭載PCは2029年までに市場の50%を占める
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26534515/
2024/06/04(火) 12:34:16.96ID:y7sB0Vpi
>>8
2025年ならともかくあと5年もかかるのか
2024/06/04(火) 14:09:09.65ID:igridwt3
ARMとAMDを間違えるとは
2024/06/04(火) 14:27:05.28ID:1Y9wcXeg
ハゲの勝利
2024/06/04(火) 17:55:28.66ID:VAvB0N9R
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
13Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/04(火) 18:53:18.42ID:gEDlL0Mf
ここにいる人らの何割ぐらいがUSB4.0ほしがってるのか気になるわ
2024/06/04(火) 21:32:06.03ID:FzNg16NZ
Xperia Ace IIIを買ってみたけど安っぽいのはともかく結構ずっしりだねぇ・・・
143gのZX1 Compactと比べると全然違う。10Vだって159gもあるし1系や5系なんてもっと重い
これでも軽量級なんだよなぁ
あと作りもX系どころかエントリー仲間のA4と比べても安っぽいと思う
2024/06/04(火) 22:48:39.36ID:GlXhz2Wc
USBで大量のデータを扱うのは嫌だなあ
2024/06/04(火) 23:04:51.03ID:A6PBu8du
https://x.com/gizmodojapan/status/1797929083151757349
格好いい…
2024/06/04(火) 23:12:36.40ID:AGSex1j1
ノベック使って液浸冷却やってみてぇと思ったけど、ノベックの入手難易度と値段見て諦めたわ
2024/06/04(火) 23:59:13.33ID:GlXhz2Wc
【価格調査】DDR5-5600 48GB×2枚組が4万2680円、SO-DIMM DDR5-5600 32GB×2枚組が2万8980円に下落
ttps://ascii.jp/elem/000/004/202/4202483/
19Socket774 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/05(水) 00:07:11.84ID:enxfMF3N
>>11
言うほど既にもってない
20Socket774 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/05(水) 00:08:18.32ID:enxfMF3N
ババアとい案外、ゲーハーさんが手放してからが本番
2024/06/05(水) 00:14:21.74ID:I8V+85E1
ソフトバンクはアーム株をどのくらい保有していますか?
LSEGのデータによると、ソフトバンクGはアーム株の90%に当たる約9億3000万株を保有。2024/03/12
2024/06/05(水) 03:15:14.77ID:kfastxqI
新Xeonも凄いな
144コアで250Wだって
2024/06/05(水) 03:46:15.32ID:I8qFa16n
AMD Unveils 5th Gen EPYC “Turin” CPUs: Up To 192 “Zen 5” Cores, 384 Threads On SP5 Socket & Coming 2H 2024
ttps://wccftech.com/amd-unveils-5th-gen-epyc-turin-cpus-up-to-192-cores-384-threads-sp5-socket-2h-2024/
2024/06/05(水) 08:49:59.95ID:bbaDoMVn
Intel、144コアでドヤ顔する予定やったのに。
2024/06/05(水) 08:59:42.21ID:YV1vGQgX
何一つ勝てる要素が... 暖房器具としての性能くらいか

第5世代EPYC
192コア/384スレッド
2024年後半
2024/06/05(水) 09:23:38.77ID:pBqp/p1L
Intel「128コアを上回る144コアを発表して驚かせたろw」
リサ「192コアです」
Intel「」
27Socket774 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/05(水) 09:25:29.91ID:wuK/o2MX
リサのドヤ顔が目に浮かぶよう
2024/06/05(水) 09:50:50.35ID:A4Eav0fO
で、どうせ地雷atom系列の低速コアなんだろ?
2024/06/05(水) 11:05:35.15ID:Cf2RjUnE
メモリもcpiも16の倍数じゃなく12の倍数で進化する方向性なんだ
2024/06/05(水) 12:31:23.99ID:S4hF5hbz
>>26>>27
(*>∀<)ノ) )アハハ☆
2024/06/05(水) 12:44:22.44ID:pBqp/p1L
>>28
カビの生えたAtomの基本設計をいつまで引っ張る気なんだろうな

>>29
AMDはCCD当たり8コアだから8の倍数になるのは分かるんだけどね
Intelはヘテロジニアスだからもう訳ワカメ
2024/06/05(水) 13:08:05.62ID:oRdjFybC
192 “Zen 5” Cores, 384 Threads でスーパーコンピューター作ったら凄そう
2024/06/05(水) 13:10:47.93ID:kRig87Zr
>>32
全てCPUで賄うと富嶽みたいに消費電力が馬鹿高くなってランニングコストが悪くなる
34Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/05(水) 13:17:26.97ID:enxfMF3N
>>21
抵当含むよね
2024/06/05(水) 13:55:23.74ID:oRdjFybC
192 “Zen 5” Cores, 384 Threads + Instinct MI300Xでスッパコンピュータだあああ
2024/06/05(水) 14:35:54.64ID:ExPB1Ck1
>>31
初代Atomは45nmで130mmのPowerPCより消費電力も性能もう劣るという懐かしい設計だったな
2024/06/05(水) 14:40:44.99ID:I8qFa16n
COMPUTEX:最強空冷クーラーの限界突破、ベイパーチャンバー採用でさらに進化した「Assassin IV VC VISION」
ttps://www.gdm.or.jp/crew/2024/0605/541360
新設計により対応TDPは280Wから300Wへ引き上げられた。
メーカー担当者によると「Assassin IVと比較して-2℃から-3℃ほど冷却性能が向上している」という。
2024/06/05(水) 16:10:03.89ID:pBqp/p1L
360mmラジ簡易水冷で良い感
2024/06/05(水) 16:54:17.23ID:5HQ0NYct
>>37
空冷のクーラーにもディスプレイか
そういうの色々モニターしてるマザー側のみでいいんじゃねぇかなと……
でも要らない人にはマザーに載せた有機ELも要らないか
2024/06/05(水) 18:21:36.35ID:I8qFa16n
入るゲルショッカー
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1597/506/html/001_o.jpg.html
2024/06/05(水) 18:49:20.87ID:I8aLTv5p
たくましい
ttps://pbs.twimg.com/media/D8xTUNyUYAY8SVf.jpg:medium
2024/06/05(水) 19:09:17.59ID:7+Vujjxe
>>40
Snapdragon X EliteとLunar Lake、どっちが強いんだ?
Xiaomi等の中華タブレットPCはどっちをより多く採用するんだ?
2024/06/05(水) 19:15:23.78ID:I8aLTv5p
Intelが発表したLunar Lake、DRAMがオンパッケージになっているのが外観上の特徴
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1596/813/html/001_o.jpg.html
2024/06/05(水) 19:15:33.11ID:7+Vujjxe
クアルコムの会長、バンバン中華タブレットにSnapdragon出しそうだからな
PCのシュアを盗るというのはそういうことだろうから
トランプに規制して欲しいわ
2024/06/05(水) 19:20:30.76ID:I8aLTv5p
バンバンゲーム
2024/06/05(水) 19:30:55.91ID:szo5dNkV
>>44
トランプに何を期待しているのか
ロシア中国の仲間じゃん……
2024/06/05(水) 19:31:12.31ID:YV1vGQgX
>>43
Lunar Lakeで40%の電力削減
Intel 4 -> TSMC N3B
なのは、Intel 4 ってダメダメだったんじゃぁ...
2024/06/05(水) 19:39:35.90ID:Cf2RjUnE
NVIDIA許すまじ
https://pbs.twimg.com/media/GPQBJR5aMAA9pxF.jpg
2024/06/05(水) 19:43:50.48ID:ExPB1Ck1
>>44
AMD信者やめますか?
Windows信者やめますか?
2024/06/05(水) 20:01:54.79ID:sCp+W4Om
中国ってファーウェイやシャオミの他にもスマホを作っているところが複数あるけど
日本で大手の他にスマホを作っているところって全くないよな
51Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 20:07:31.40ID:K/o+bsof
センサーモニターに発色を求めないからそもそも寿命の短いoledにする意味がわからん
2024/06/05(水) 20:08:09.07ID:4f5v8zrq
技術がないんだから作れるわけないだろ
安かろう悪かろうが日本
品質を求めるなら中国メーカーとか買わないとダメだよ
2024/06/05(水) 20:08:55.96ID:UEPvEYX9
台湾のバンバンなんとか言うメーカーってAMD贔屓だったけど、社長が死んで潰れちまったんだっけ
54Socket774 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/05(水) 20:18:17.10ID:enxfMF3N
>>50
ソニー以外ないやん
シャープも台湾やし
2024/06/05(水) 20:39:33.76ID:I8aLTv5p
スマホ知らんけど京セラのスマホとか無いのか・・
2024/06/05(水) 21:08:54.62ID:NqMCR5Nu
>>55
京セラは個人向け撤退したね
ArrowsはLenovoに買ってもらった
Xperiaはもう数は追わないとか意味不明なこと言ってるらしい
2024/06/05(水) 21:25:30.21ID:rb1hAKBD
  _, ._   
( ` Д´)富士通まで・・
2024/06/05(水) 22:11:53.25ID:sCp+W4Om
中国勢相手に価格競争して生き残れるとは思えないから台数追わないのは適切なのでは
2024/06/05(水) 22:23:06.62ID:NqMCR5Nu
>>58
まあそれはそうなんだけど国内シェアだけで見てもその他扱いされてしまう調査もあるのが今のXperia
明らかに売れてなさ過ぎる
2024/06/05(水) 22:50:47.67ID:I8qFa16n
パナソニックの日本産スマホを下さいな(`口´)
2024/06/05(水) 23:07:29.58ID:Zt7yN37p
>>58
価格競争以前に国産は性能が良くない
62Socket774 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 23:13:01.31ID:vKycNMCd
似たり寄ったりで大して売れんから開発費見合わんのよな
2024/06/05(水) 23:34:05.09ID:mAaiBouk
PixelとiPhoneと戦うのは厳しいよね
2024/06/05(水) 23:40:53.39ID:r3ddv4iS
スマホで20万超えはさすがに許容できなくてXperiaは買わなくなったわ
XperiaZ3からの付き合いだったけど1Ⅱを最後にPixelにした
Z3やXZ2Premiumは本当に名機だったな
2024/06/05(水) 23:47:51.81ID:ft98eB6X
ただハイエンドはどこも15万コースになりそうなのよな今後
2024/06/06(木) 00:35:49.82ID:/SUHQKn4
X870もCAMM2もどんとこい! ASRock、COMPUTEXで「Taich」シリーズの拡充を発表
ttps://ascii.jp/elem/000/004/202/4202687/
AMD X870Eチップセット搭載のフラグシップモデル「X870E Taichi」は、110A Smart Power Stage(SPS)を使用した27フェーズの電源を採用。
2024/06/06(木) 00:40:30.32ID:1EE+dYdC
>>51
寿命って焼き付く話?
2024/06/06(木) 00:47:16.67ID:T55nK1fk
せいぜい4年しか使わんスマホに10マソ越えはなぁ…
ゲームせんし動画も小さすぎてほんとに手持ち無沙汰な時しか観んし
いつも2~3万のよ
2024/06/06(木) 01:35:06.25ID:iaUQfDU3
また新ママンはアホみたいな価格で来るの?
2024/06/06(木) 01:35:23.70ID:4D+U5ZY+
iPhoneを使いたいのではなくiOSを使いたいのである
2024/06/06(木) 01:48:55.78ID:/SUHQKn4
E付きがまた高いんでしょうねえ
2024/06/06(木) 02:08:02.38ID:IVCPH+CF
使用してるスマホよりPCケースのが高いし、内蔵ケースファンでスマホ買えちゃうお値段だったわw
どんだけ安いスマホ使ってるんだ俺w
2024/06/06(木) 02:22:46.14ID:X7KjkXtZ
スマホ持ってない、21年前の車はカーナビ付いてないマニュアル車の自分は、大都会の道を記憶だけで走る
2024/06/06(木) 02:51:47.58ID:Ez0Q+u1p
ドライブ・マイ・カー
2024/06/06(木) 03:57:02.59ID:Uux6FkeR
他県へドライブした時、よくコンビニに寄って地図買って紙媒体で見たもんだわ
勿論スマホどころかカーナビも無い時代の話
2024/06/06(木) 04:19:08.00ID:XG5gkw4/
よくあんな監視用電子機器使う気になるなというくらい、スマートフォンが要らない
2024/06/06(木) 04:34:39.61ID:X7KjkXtZ
2024年調査結果のスマートフォン比率は97%
日本国内の自動車は約98%がオートマ車であり、マニュアル車の普及は2%に満たないといわれています。2023/08/09

3%と2%に入ってる超マイノリティになってもうたわい(・∀・)
2024/06/06(木) 05:05:55.76ID:1YElGzwu
スジャしんだ?
2024/06/06(木) 05:27:16.65ID:/SUHQKn4
スジャータのトラックから「ターャジス」が廃止とのウワサ → 2018年1月の新型車両から順次「スジャータ」に
「ターャジス」がこの先生きのこるには。
2018年09月12日 09時00分 公開
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1809/11/news113.html

最近街中で車自体あまり見かけない
80Socket774 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/06(木) 08:11:03.34ID:5EtcBYnF
CAMMのスピードに耐えられるのはAMDだとモノリシックのAPUだけでチップレットシリーズではパッケージングが変わるとされるZen 6以降かな
Strix Haloのデスクトップマザーがもし存在したらスペック的にはLPCAMM2を扱える筈
2024/06/06(木) 09:41:53.66ID:1EE+dYdC
>>79
ちょっと楽しいプチネタだなw
残念といえば残念だが
2024/06/06(木) 09:51:46.54ID:WFClAZ7B
時報荒らしが消えてよかったな
2024/06/06(木) 10:16:56.13ID:ztofn18V
メイド・イン・ジャパン!
https://pbs.twimg.com/media/GPO2S4ua8AAmJGV.jpg
84Socket774 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/06(木) 10:18:50.63ID:2Osiw3x7
そもそもたかが電話にハイエンドクラスが本当に必要な奴がどれだけいるかっちゅう話やな
少なくとも俺は発売日に買ったiPhoneSE2で何も困ってない
出先の調べものなんかはiPad使ってるから、SE2ですら過剰性能だと思わなくもない
Apple製品の連携は便利だけどな

殆どの人間はMP3とハイレゾの違いなんて分からんし、ただの液晶と有機ELの違いも分からん
日常で写真パシャパシャ撮りまくることもないし、それが超高画質である必要もない
2024/06/06(木) 10:36:27.53ID:Q/J3FYiS
>>77
私も貴方と同じ。

>>84
本質的に必要のない付加価値を、さも必要であるかのように錯覚させ散財させるのが、商売のコツ。なのでそのような付加価値に、異様に固執するマニアはバカ。だから一般人にとって、マニアは否定の対象。
2024/06/06(木) 11:19:08.55ID:e+WRYxOO
同じソースでcdと192kbpsMP3、64kbpsMP3を聴き比べしたこたあったけど、ビットレート下がると鳴り物がだんだん遠ざかっていってデータの間引きってこういう事なんだな、と思った。
2024/06/06(木) 11:30:47.92ID:mB6YUgfL
アップル、「iOS」に「ChatGPT」を組み込むOpenAIとの提携をWWDCで発表か

ついにアップルがエロOSになる
「Siri」が「サマンサ」に
2024/06/06(木) 11:32:53.65ID:mB6YUgfL
エロ禁止のっわれらがジョブズの禁を破って、
エロ男サム・アルトマンの軍門に下るのだ!
2024/06/06(木) 11:38:43.58ID:ZnN3lg+h
>>86
https://www.npr.org/sections/therecord/2015/06/02/411473508/how-well-can-you-hear-audio-quality

ピュアオーディオ板から転載
wave MP3 聴き比べブラインドテスト

解説はこちら
https://gigazine.net/news/20210529-can-you-hear-audio-quality/

ちな、俺は3勝3敗
2024/06/06(木) 12:05:36.83ID:e+WRYxOO
サマンサのSiriですかい。。
2024/06/06(木) 12:29:35.58ID:b2msD6g6
スマホはPOCOで十分
Antutu140万でセール中4万円台
2024/06/06(木) 13:26:04.12ID:Q/J3FYiS
オーディオに散財するよりも、普段から健康的な生活、食生活を心がけ、年に1回、疾患の予防も兼ねて耳鼻科に行き、耳垢を落としたほうがいいと思う。
2024/06/06(木) 14:06:03.89ID:mB6YUgfL
エヌビディア 時価総額が初めて3兆ドル超える アップルを抜き世界2位に
2024/06/06(木) 14:16:25.18ID:BebvxmFh
その上に世界1位がおるんかい
2024/06/06(木) 14:23:21.28ID:R8UiRpVm
世界一はMS様
4位はぐぐる5位はアマ
2024/06/06(木) 14:27:24.40ID:9jT3noz9
HDD買おうとしたらめっちゃ値上がりしていてワロタ・・・
2024/06/06(木) 14:35:07.91ID:BebvxmFh
>>95
まあまあまともな企業でよかった
ただ雰囲気だけで株価だけ上がってる企業でなくて
2024/06/06(木) 15:21:12.16ID:WFClAZ7B
さすが第二のWindows教団板
2024/06/06(木) 15:23:44.51ID:X7KjkXtZ
>>96
8TBのHDDって1万円台前半だったのに、今や18000円以上だね
2024/06/06(木) 16:59:55.12ID:mB6YUgfL
POCOといえば、ランディ・マイズナー
https://www.youtube.com/watch?v=ltB3FvOA2ZA
2024/06/06(木) 17:17:58.42ID:Wg3VoAj1
みんなしんでいく・・
2024/06/06(木) 18:15:16.25ID:iRJV709+
諸行無常よ
2024/06/06(木) 18:46:46.42ID:Wg3VoAj1
  _, ._   
( ` Д´)分かっていても苦しい
2024/06/06(木) 19:28:57.44ID:AkmM9MR0
>Starlinkでアマゾン奥地の部族がついにインターネットに接続するも「SNSとポルノ中毒になった」と長老が嘆く
2024/06/06(木) 20:40:40.71ID:X7KjkXtZ
イーロン・マスク氏、東京都の“官製マッチングアプリ”に好反応 日本の少子化憂う
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/06/news182.html
2024/06/06(木) 21:59:11.75ID:wwHsAcsV
出会い云々では無く、金と時間が割に合わんつってるので解決せんだろ。
2024/06/06(木) 22:07:25.38ID:X7KjkXtZ
ネットとかAIとか出た当初はワクワク感いっぱいだったけど、最近は段々人類を衰退させるものになるのではないかと・・
2024/06/06(木) 23:12:35.90ID:v+Bfm4s6
>>106
これな
イーロン・マスクはビジネスチャンスと思ってるから歓迎してるだけ
2024/06/06(木) 23:56:34.69ID:BXjpnFqZ
大企業のワープアブーストで子供が増える要素がどこにあるというのか
2024/06/07(金) 00:24:06.60ID:+B6JYAmH
AMD X870 motherboards reportedly launch after Ryzen 9000 series
2024/06/07(金) 02:02:50.33ID:+B6JYAmH
SpaceXの巨大宇宙船「Starship」、帰還に初めて成功 4度目の打ち上げで
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/07/news083.html
2024/06/07(金) 04:41:13.92ID:A6jayadC
Best of Computex 2024: Hardware Evolution Meets the AI Revolution
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/best-of-computex-2024
AMD Ryzen 9000 Series
新しいRyzenモデルは、1サイクルあたりの命令数(IPC)スループットが16%向上し、フラッグシップの16コアRyzen 9 9950Xは、
ゲームでは平均11%、生産性ワークロードでは21%、IntelのRaptor Lake RefreshフラッグシップCore i9-14900Kを上回っている。
新しいZen 5アーキテクチャと新しいTSMC 4nmノードにより、主力チップを除くすべてのチップでTDP が最大 40% 大幅に削減されますが、
それでもこれらのチップは、市場の他のどの主流チップよりも高速で電力効率に優れているとされています。
2024/06/07(金) 06:04:00.14ID:54wcIOC6
あらゆるものを握りつぶす、リサ・スー
2024/06/07(金) 08:16:11.34ID:54wcIOC6
>>45
Xiaomi、「Snapdragon 7s Gen 2」搭載で約4.2万円「Redmi Pad Pro」

バンバンくるぞー
2024/06/07(金) 08:46:15.59ID:A6jayadC
台湾に勇者ヒンメル
116Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/07(金) 11:36:14.51ID:21lJOwY5
>>97
おっと、テ○ラの悪口はそこまでだ。
2024/06/07(金) 12:02:36.39ID:2EIrhkgm
脱走したカピバラが亡くなったそうや(´・ω・`)
2024/06/07(金) 12:14:47.86ID:Y2V9yE0m
去年Q4時点でAMDは様子見、革ジャンはナンピン、テスラはパナから中華バッテラに変えてから即ショート
(脳内取引)
2024/06/07(金) 13:51:56.13ID:fq8WpWVM
今日の昼飯

・茄子と豚肉の味噌炒め
・大根のタイタン
・胡瓜とタコとワカメの酢の物
・味噌汁(白味噌)
・ご飯(中)

ザックリ計算して約210円
2024/06/07(金) 14:00:51.04ID:54wcIOC6
コメが値上がり
現在、単一銘柄で最低5キロ2千円に
これが3千円になるらしいのだ
2024/06/07(金) 14:03:47.04ID:54wcIOC6
品薄を避ける為、先行きがわからない為に、
10キロのコメを廃止する店が続出
2024/06/07(金) 14:28:40.76ID:Mpm0QOiJ
どんぐりシステムて冒険やら探索やら防具やら武器とかあるやん。どうなってんだ。
2024/06/07(金) 14:46:17.10ID:PFEWqUUB
キシリトールの摂取量が多い人は脳卒中や心臓発作のリスクが2倍になることが判明

カロリーゼロの人工甘味料「エリスリトール」が血液の粘性を増し脳卒中のリスクを高めることが判明

あらら…エセカロリー勢シボンぬw
2024/06/07(金) 15:06:12.66ID:f8ZT5E/V
AMDのRyzen 9000シリーズ向けには、TAICHIシリーズから「X870E TAICHI」および「X870E TAICHI LITE」、
PHANTOM GAMINGシリーズから「X870E NOVA WIFI」および「X870 RIPTIDE WIFI」、
さらに「X870 STEEL LEGEND WIFI」、「X870 PRO RS WIFI」の投入が発表された。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1597807.html
2024/06/07(金) 15:44:36.38ID:6cJVttzG
>>123
ターン制なので今まで目の敵にしていた砂糖は安全キャンペーンが始まります。
コーヒー有害→コーヒーは健康に良いとかよくありますよねw
2024/06/07(金) 16:00:51.88ID:f8ZT5E/V
>>120
尼でお米10キロくらい買おうかな。。
2024/06/07(金) 16:08:57.16ID:/9auykb6
配送業者によって粉砕されて出来た米粉が>>126のお宅に……
2024/06/07(金) 16:13:25.65ID:+c5rsFaT
米粉で粉塵爆発
2024/06/07(金) 16:44:37.57ID:f8ZT5E/V
尼の粉砕お米が何気に美味しいとの評判になってブランド化に
2024/06/07(金) 16:47:14.73ID:hmqJN668
貝印の2千円の爪切りを買ったんだが驚愕
パチンと音がしない
2024/06/07(金) 16:51:22.60ID:Aj64fTUy
>>130
ttps://www.tamiya.com/japan/products/74035/index.html
俺は田宮のプラモデル用薄刃ニッパー使ってる
切断音はしないし、切れ味も素晴らしい

いつの間にか1.5倍に値上がりしてて値段の高さに驚いた
こんなものに4,000円はボッタくりだよなあ
2024/06/07(金) 16:52:28.72ID:aUZDNNCB
https://pbs.twimg.com/media/GPXLQUDb0AAZ5kV.jpg
3250Wの電源!
2024/06/07(金) 17:02:27.54ID:Aj64fTUy
>>132
200V-20Aの専用配線を分電盤から配線せにゃならんじゃないか
2024/06/07(金) 17:35:07.59ID:54wcIOC6
半導体メーカー「ラピダス」への融資に異例の政府保証 
返済困難な場合は政府が肩代わり TBS
135Socket774 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:25:18.87ID:6P0g6H5B
>>134
値上がりしないから美味しくない
2024/06/07(金) 19:37:24.94ID:PFEWqUUB
この前、貝印の爪切り0.9kのポチったが月末とうちゃこらしい
今日1.2kのにしようとしたら売り切れ・・なんかTVで取り上げられたん?
137Socket774 警備員[Lv.15][N武][N防]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:32:48.68ID:Mpm0QOiJ
ちょっと装備した。弱w
2024/06/07(金) 21:38:20.43ID:/9auykb6
>>136
そこのは海外の人に買われてる
海外で知ってる人は、旅行で日本に来たら確保するモノの一つ
土産にもなるらしい
ついでに言うと、爪切りで名が挙げられるのは二社あったと思った
あと一社なんだっけか……
2024/06/07(金) 21:49:39.20ID:lmgJBxge
Xperia Ace IIIのセットアップが終わったので使ってみているけどバッテリーの持ちは良いな
XZ1 compactで100%からスタートで1日使うと60%台まで減るけど同じ使い方をしても80%台だった
充電は1週間に1〜2回ですみそう
2024/06/07(金) 22:34:41.26ID:yHpDJ7oL
アニメ「エヴァンゲリオン」制作・ガイナックスが破産 40年の歴史に幕
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/07/news165.html
2024/06/07(金) 23:33:54.38ID:WdO8kdlT
ヤクザ半グレみたいなやつらに入りこまれて金抜かれたパターンかな
2024/06/07(金) 23:40:55.92ID:Mpm0QOiJ
>>140
まじか!
2024/06/08(土) 00:32:47.82ID:gSgyEPA1
>主要制作スタッフの退社独立や旧経営陣による会社の私物化により2010年代に陥った経営難に伴い、
>『新世紀エヴァンゲリオン』『フリクリ』などの多くの作品の版権が他社に移っている。
2024/06/08(土) 01:33:53.19ID:6/xPpN4+
「歌手の門倉有希さん 乳がんのため死去 50歳」
https://news.goo.ne.jp/topstories/entertainment/999/a30e9d484c2cfdd43d786fb2abdb561d
2024/06/08(土) 02:09:39.00ID:T0ByCPC+
いつか人は一人になって 思い出の中に生きてくだけ♪
それでもいい 安らかなこの気持ちは それを仲間と呼ぶんだ♪
2024/06/08(土) 02:59:25.04ID:gSgyEPA1
Copilot+ PC対応を巡る、CPU大手3社の三つ巴

COMPUTEX 2024での最大のテーマが「AI」であった。
NVIDIAのジェンスン・フアンCEOは、開幕2日前に行なった同社の基調講演で、3月に発表した次世代AI GPU「Blackwell」を再び紹介した。
Armのレネ・ハースCEO、Qualcommのクリスチアーノ・アーモンCEOは、Arm版WindowsやSnapdragon Xシリーズ搭載Copilot+ PCについてアピール。
そしてAMDのリサ・スーCEOとIntelのパット・ゲルシンガーCEOは、これからCopilot+ PCをサポートする新しいSoCとなる
「Ryzen AI 300」、「Lunar Lake」のアピールを行なった。
2024/06/08(土) 03:57:54.47ID:IHH45PVR
COMPUTEX TAIPEI 2024で見かけた美女たちをレポート
ttps://ascii.jp/elem/000/004/203/4203105/
G.SKILL
2024/06/08(土) 07:03:24.98ID:99tQMVXL
チャイナの頂き女子って、すげえな
騙されて川に飛び込んで自殺した男がいた
同じような男が4千人も同じ川に飛び込み自殺したんだってよ
2024/06/08(土) 09:37:05.30ID:hwXR9elC
>>147
なんかいつもよりレベル低いような。
2024/06/08(土) 10:51:40.52ID:qcWlWO7t
https://i.imgur.com/RzsVj0E.jpeg

ベンチマーク測定結果
('A`)
2024/06/08(土) 11:03:33.80ID:99tQMVXL
>>150
https://www.youtube.com/watch?v=AgcTd6y3UmU
2024/06/08(土) 13:07:37.18ID:7kNjMJ4v
>>148
4千人の誰も頂き女子にリベンジしようとは思わなかったのか
2024/06/08(土) 13:18:46.66ID:6ADkU3hW
頂き女子(党員)
2024/06/08(土) 13:20:36.85ID:99tQMVXL
>>152
書き方が非常に悪かった、ごめん
この話の肝は、これを機に飛び込み自殺がブームになった

いま中国で若者の長江への身投げが止まらない〜
崩れても「壊れ」は押さえ込む「ステルス経済恐慌」の深層
2024/06/08(土) 13:36:13.22ID:/7S9T+Fy
くっそどうでもいい
2024/06/08(土) 14:08:18.16ID:eWx63jav
まだパパ活のほうがいいよな
双方にメリットあるんだから
でも社会的悪という見方ではパパ活のほうが印象が悪いという
2024/06/08(土) 14:18:35.49ID:7kNjMJ4v
パパ活とか言うからソフトに思えるんだよ売春とか愛人と言うべき
2024/06/08(土) 14:43:29.23ID:eWx63jav
巨人の某選手が浮気して相手の女性に、中絶を強要するとかが、最悪
世の中的には浮気だから全て悪という感じになってるけど、個人的私見では、
浮気相手の女性が子供を無事に生んでいればハッピーだった
そういう子が強く育つ、日本がどんどん強くなる、人口も増える
2024/06/08(土) 15:04:58.97ID:3lgXl8Gp
この暑さでCPUが50℃を超えた、やべええええ。
2024/06/08(土) 15:17:46.10ID:eWx63jav
もう既にエアコン付けててCPU温度44度
2024/06/08(土) 15:25:17.35ID:6ADkU3hW
室温26.6℃の湿度48%で、5800X3Dは……37~45℃?
そう負荷を掛けるようなモノは無いものの、メモリもVRAMもある程度食うくらいには色々起こしてるな
2024/06/08(土) 15:54:08.58ID:T0ByCPC+
14900KSと日本の酷暑
163Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/08(土) 16:15:31.78ID:HxpOmtrP
アツアツでカラッと揚がりそうですね(海老天感)
2024/06/08(土) 17:20:26.06ID:68jzv3X+
COMPUTEX:新作140mmファンを搭載した最強空冷、Noctua「NH-D15 G2」まもなく出荷開始
ttps://www.gdm.or.jp/crew/2024/0607/541832
価格は150ドル前後になる見込み。

日本にきたら25000円とかかな
165Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:58:42.01ID:WwT2ybkV
>>141
色と地面に中身抜かれた抜け殻やん、何年も前から経営破綻〜支援繰り返してるし
166Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/08(土) 18:01:38.76ID:WwT2ybkV
てか、9000は7末に日本でも出るんかな?
2週間遅れとか、オアズケされないよな
2024/06/08(土) 18:06:18.64ID:T0ByCPC+
>AMD Ryzen 9000の販売価格はRyzen 7000と同じで7月発売。日本は8%程度値上げ?
2024/06/08(土) 18:21:15.34ID:hwXR9elC
2万オーバーの空冷ですと? さすがに簡易水冷を選ぶかなぁ。
どんだけ冷えるんやろ。
2024/06/08(土) 18:30:51.11ID:x0VKX7zZ
まあ2500円の安物クーラーで最大80℃だとしたら
5000円のクーラーなら最大40℃、25000円のクーラーは最大8℃じゃないとおかしいって話
170Socket774 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/08(土) 19:01:28.22ID:WwT2ybkV
>>169
軽自動車150km、30倍のフェラーリ4500km出るん?みたいな話だね
2024/06/08(土) 19:39:17.95ID:3lgXl8Gp
100兆円のわしのクーラーはマイナス300℃だぜ
172Socket774 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 19:54:43.02ID:smosQZgW
Ryzen 9 AI HX 370がgeforce gtx1650を超えたらしい。

まあ、スペックからradeon rx6400程度は超えたくらいかな?
高速DDR5は高いし、過度な期待を持つとガッカリするしな。
2024/06/08(土) 20:10:11.49ID:Dj/e8uS7
>>170
余談だが、フェラーリよりも、インプレッサWtiや、ヤリスGRのほうが動力性能は上。フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW等の高級車は、ブランディングが成功した事によって高値を維持している。
それを理解している人間は、ブランディングに踊らされる事なく、日本にキチンと金が落ちる日本車を買う。そして聡明な人間は、どうせそのような動力性能を必要とする機会はまず無い事を理解しているので、自動車に関心を示さない。
自作PCにも同様の事がいえる。企業に踊らされている人間は、必要性が薄いにも関わらず、無暗やたらとハイスペックPCに散財する。
2024/06/08(土) 20:11:33.34ID:hwXR9elC
もう軽いゲームどころか、そこそこ本格的なのもいけるやん。
2024/06/08(土) 20:46:43.82ID:1Xp2djNT
10年前にnvidiaの株を150万円分買った人、四億円になる。
お前らがなれなかった理由は?
https://itainews.com/archives/2036336.html
2024/06/08(土) 21:09:42.10ID:02et9F7E
nvidiaが必要だとは思わない
2024/06/08(土) 21:23:38.18ID:x0VKX7zZ
>>170
逆に考えれば、2500円の激安クーラーで最大80℃で
25000円の高価クーラーで最大75℃とかなら
2500円の激安クーラーの方がめちゃ高性能でコスパ最強
25000円の高価クーラーは超低性能の粗悪品でゴミってなるわけ
178Socket774 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/08(土) 21:27:37.06ID:HxpOmtrP
>>173
趣味を必要ないとか言われても、そうですが何か?俺は好きでやってるけどね。としか言いようがない
2024/06/08(土) 21:32:14.09ID:Tcaq0F1h
>>173
日本車は最近、スペック詐欺の可能性が...
2024/06/08(土) 21:35:05.12ID:02et9F7E
今さらのOpteron 3280にそこそこの値が付く
AM3の石にどういう需要があるのだろうか…
2024/06/08(土) 21:37:20.77ID:/7S9T+Fy
昔から日本車はマスコミの試乗用に広報チューンとかやってたからなぁ
2024/06/08(土) 21:38:44.77ID:N/5WqAoV
>>180
古いシステムの保守部品だろ
2024/06/08(土) 22:37:36.29ID:3AIPFrvq
全国交通系ICカードは止めます──熊本市のバス、市電が苦渋の決断 市長「同様の自治体が出てくるのでは」 - ITmedia NEWS
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/04/news151.html
これって定期を除くSuica/PASMOの発券停止と絡む話なのだろうか
2024/06/08(土) 23:25:19.07ID:R96uDjs2
PASMOしか持ってない
185Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/08(土) 23:33:07.76ID:HxpOmtrP
更新料12億円の妥当性はともかくとして、システムを導入したら
保守費用が掛かることくらいは導入時に織り込むのが当然では?
市庁舎で使ってるパソコンだって定期的に入れ替えるやろ

誰が負担するのか、いくら掛かるのかを確認もせずに導入した奴が間抜け
文句は導入の議案を可決した当時の議員と市長へ
2024/06/08(土) 23:48:29.10ID:djTTimkm
クレカのタッチも技術的にはそう変わらないように思うけど交通系を排除は何かあるんかな
特別高い?
2024/06/09(日) 00:05:33.18ID:eWpU/kbx
くまモンのICカードも普通にfelicaなのでそれが原因ではない
つまりJR東辺りが悪いのだろう
2024/06/09(日) 00:17:19.98ID:3CHDzDeH
交通系ICカード「導入費用」は半端じゃない
システム検証や社員教育の負担も大きい
https://toyokeizai.net/articles/-/213356
2024/06/09(日) 00:23:32.86ID:ERnKo4aQ
Apple Watchユーザー的には交通ICだけが使えなくなるのであって全く問題ない

まぁ本州住みだからまだ関係ない
2024/06/09(日) 00:50:03.34ID:aAiqVaOM
最近はPASMOでジュースとか食べ物も買える
191Socket774 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 00:54:09.82ID:ysNOniTR
やめたをやめたになるんだろうなと予想
2024/06/09(日) 01:26:20.44ID:fhI6vQ61
オプテロンが一度消えてからEPYCがあんなに復活するとかリサしか想像できないじゃん
2024/06/09(日) 01:32:05.32ID:aAiqVaOM
リサスーが東芝を再建
2024/06/09(日) 01:37:48.71ID:nXm2tVGM
Geforce NOWに、サイバーパンク2077も、スト6も、パルワールドもあるのですね…。ゲーム目的でPCに散財するのを、止めようと思います。
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce-now/games/

現在、Ryzen7 5700X+RTX 3050 6GB版(ファンレス)、メモリ32GBなので、Steam等で配信されているインディーズゲーム等を遊ぶには、十分すぎるスペックですので、当面このまま行きます。
PCを拡張するとすれば、Ryzen APUを活用し、更なる省電力PCを作る事ぐらいですね。PC拡張用に貯めた資金で、WOWOWの以下のプランに加入し、EURO2024+24-25シーズンのCLを観ようと思います。
https://wod.wowow.co.jp/product/103
2024/06/09(日) 01:42:31.54ID:razIEneV
>>193
その手で何を握るのか……
2024/06/09(日) 01:51:50.97ID:K4rsvdOp
ニコ動、サイバー攻撃受けサービス停止…週末中は復旧見込みなし
2024/06/09(日) 01:54:11.55ID:aAiqVaOM
ニコ動の字幕が画面に流れるのが好きだけど、いかんせん動画数がYoutubeに比べて圧倒的に少なくなって、見なくなってしまった
2024/06/09(日) 02:23:34.94ID:vUZ1vi8I
Youtubeで見るのはeラーニング系くらいだな
CGMはもっぱらニコニコ
2024/06/09(日) 03:08:26.24ID:nXm2tVGM
>>178
傍から見れば、趣味に散財する人間は、企業にいいように踊らされている「カモ」と同義。そしてこれが肝心だが、どの分野のマニア、オタクも、必然的に視野が狭い。
高性能ゲーミングPCに散財する数十万の金があれば、状態のいい中古車が買え、国公立大学の学費一年分を工面できる。高級車、高性能車に散財する数百万以上の金があれば、私立大学四年分の学費を工面できる。
それを理解していない、金銭感覚の狂った人間が、いいように企業に踊らされ、カモとなる。
2024/06/09(日) 03:34:33.62ID:r4QdwCXj
たくさんあった趣味がどんどん無くなっていく
2024/06/09(日) 04:30:11.06ID:7RADUWaU
ニコニコニコニコニコニコニコニコ
日光からやって来た
おいらはニコニコ忍者
不幸せな人 寄っといで

寄ってきたら この指とまれ!
2024/06/09(日) 04:31:45.05ID:aAiqVaOM
    ∠ ̄ヽ
   〜|/゚U゚|
 ──╂∩0二)
    / ⌒)
    (_ノ^U
2024/06/09(日) 04:32:30.44ID:r4QdwCXj
「Ryzen AI 300」搭載の薄型ゲーマー向けノートPCをMSIが展示。フロントに大型ディスプレイを搭載したデスクトップPCも
ttps://www.4gamer.net/games/118/G011863/20240607061/
Ryzen AI 300シリーズは,「Zen 5」アーキテクチャをベースとしたCPUコアと,「RDNA 3」ベースのGPU,
AI処理用の「Neutral Processing Unit」(NPU)を統合したSoCだ。
NPUのアーキテクチャを「XDNA 2」世代に変更しており,最大で50 TOPSという性能を備えるという。
2024/06/09(日) 04:41:28.60ID:dHSWKKdv
>>203
AI情弱向けぼったくりノートPC

Ryzen300AI 50TOPS
RTX3060 100TOPS
RTX4070s 568TOPS
RTX4080s 836TOPS
RTX4090 1321TOPS
2024/06/09(日) 06:15:37.39ID:aAiqVaOM
APUとビデオカードを比較するのは・・
2024/06/09(日) 06:16:18.03ID:TL4JZS8J
>>194
そういうのはチラシの裏にでもどうぞ
2024/06/09(日) 06:30:11.55ID:CfA5oM4h
1000TOPSの使い道がエロ画像生成用途とか思うといつの時代もエロの力は偉大よな
2024/06/09(日) 06:43:43.38ID:DkMC5bi2
エロで世界を熱くする(物理)
2024/06/09(日) 07:06:48.47ID:nXm2tVGM
>>200
社会人となり、時間に余裕が無くなった。或いはビジネスが理解できる「大人」になったので、散財しなくなった。このどちらか、或いは両方。ちなみに私は両方。

>>206
PC拡張関連の話題であり、しかも私はAMDのCPUを愛好しているので、無関係ではない。
Geforce NOWのゲームが想像以上に充実しているので、「血反吐を吐きながら続けるマラソン」である、PCの度重なる拡張、新調を止めようとしているだけ。
2024/06/09(日) 07:09:59.25ID:Du289gn/
元喫煙者の嫌煙家みたい
2024/06/09(日) 07:29:14.51ID:nXm2tVGM
>>210
散々散財を経験したから、今に至っている。もう各社の新製品を追って、必要性が乏しいにも関わらず、遊びもしないゲームの推奨環境に合わせ、PCを新調、拡張する事に疲れた…。
というより、「カモ」を続ける事に、嫌悪感を感じるようになった。
2024/06/09(日) 07:38:57.88ID:aAiqVaOM
      _
     ( ゚∋
      ) ヽ
 ミ⌒⌒~(゚Д゚)
  ヾ三ノ(ノ^^|)
  \___ノ
    ∪∪
2024/06/09(日) 08:04:19.35ID:7RADUWaU
もう最低気温が20度下回らなくなったよ、東京
やだなぁ
2024/06/09(日) 08:33:28.04ID:TL4JZS8J
この夏、猛暑の影響で息絶えるインテルCPUが相当出るんじゃないだろうか?
期待w
215Socket774 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/06/09(日) 09:37:45.45ID:b6S7VK31
>>204
NPUにしか対応してないソフトとかが無いならゲーマーがAI-PCを待つ理由がないのかな
その辺りNVIDIAとMicrosoftが協力してるらしいし

Zen4が高い理由がPC不況で数が出ない→だったらwin10買い替え特需でZen5の値段は下がる?
5700Xのコスパ超えてきそうだから今組むか迷う。
2024/06/09(日) 09:47:40.40ID:rxt5zYwq
当たり前に22000円で売られてる5700Xは破格やね。
まぁいまさら新規にAM4はないけど。
5900XTはいくらなんやろ?
2024/06/09(日) 10:23:25.03ID:7RADUWaU
アリエクスプレスで昨日まで5700X3Dが、2万円で売られていた
これを見て、5600Gとか6コアにお別れすることに決めた
2024/06/09(日) 10:45:09.24ID:razIEneV
5700X3Dってクロックの差分でチマチマ時間持っていかれそうに思えるのがな
オススメ出来るのかよく分からん存在
円じゃなくてドルで買い物出来るならオススメは出来たんだが
それが円で二万円で手に入るのであれば、まぁアリか
2024/06/09(日) 11:39:50.72ID:w5nBXyLh
8コア16スレッドのpcが4万で買える時代やもんなぁ(´・ω・`)
2024/06/09(日) 14:06:27.19ID:mteWN5ak
>>219
もうそれで十分だね
6インチベイのアクセサリーもないし、自作PCで世界に1台しかない自分仕様とか、もうそんなに違い出せないし
2024/06/09(日) 14:13:45.17ID:9t+jrn7J
5700X3Dは微オーバークロックしたら5800X3Dと変わらん
2024/06/09(日) 15:01:16.08ID:razIEneV
5800X3DがOC出来ないから、Zen3世代の積層の仕方じゃ他もOC出来ないんじゃね
2024/06/09(日) 16:09:30.78ID:mteWN5ak
ニルヴァーナはパスでモーフィアス
2024/06/09(日) 16:41:05.39ID:r4QdwCXj
COMPUTEX TAIPEI 2024で復活した一般観覧日は大混雑の芋洗い状態だった! 動画で振り返る最終日
ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2406/09/news065.html
    γ⌒ ^ヽ
    ノゝ:::::::":::ヽ
ピュ.ー i::。。:(,,´Д`) 全部買うジャガ
    ゝ゚::(ノ。:`::i)  
  =〔~~~ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
2024/06/09(日) 17:36:10.72ID:vUZ1vi8I
趣味と言っても消費型と生産型がある。これらを「趣味だから〜」と区別せずに論じるのは理にかなわない
2024/06/09(日) 20:19:53.60ID:rxt5zYwq
5900XTほしいけど、ここaiまで資金温存か。
2024/06/09(日) 22:32:36.30ID:zrdMB/10
7月に涅槃が出る
2024/06/10(月) 00:02:51.99ID:RaskVLbr
ゴミを生産している。
2024/06/10(月) 00:04:05.06ID:RaskVLbr
理に適うかを論じるのは理に適わない。
2024/06/10(月) 03:26:44.25ID:5DvOqPWI
おやじ、涅槃で待つ
2024/06/10(月) 04:09:23.80ID:zx+fWOHi
あんな高い所から飛び降りたら、ご遺体は酷い状態だったかと・・
2024/06/10(月) 07:15:24.18ID:h18SaszB
ZOTACからRyzen 7 8840U搭載のポータブルゲーミングPC登場!コイツは期待度大!!
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1597714.html
2024/06/10(月) 08:04:27.07ID:bw9dv3l1
Xbox Game Passも、クラウドゲーミングやっているのだね。ただしまだベータ版だが…。
https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-game-pass

このサービスを利用すれば、高性能ゲーミングPCはいらないと思う。自作PCが、本格的に好事家のみの趣味になりつつあるのだろうか…。
2024/06/10(月) 08:16:06.94ID:h18SaszB
キーボードとマウスとモニターとルータがあれば済む時代が来るのけ
2024/06/10(月) 08:29:24.67ID:4dhP99y4
>>233
環境の差も大きいけど遅延や画面崩れたりでゲームによっては厳しいよ
放置稼ぎとかにはかなり使えたけど
2024/06/10(月) 08:44:50.13ID:KJdU3xCo
クラウドゲーミングは紐付き高負担で画質も操作性も安定性も劣化
所有なし、常に遊べる保証なし、弄ることも出来ずプライバシーも無い
あったらいいなってのはゲーム体験版くらい

クラウドよりむしろ内蔵GPUの性能や効率がどんどん向上して
スマホGPUですら様々なゲーム表現が問題なく出来るようになってきたことの方が脅威
高負担でナンセンスなクラウドよりもエッジ、手元端末の進化で気楽に済ませる時代が来る
2024/06/10(月) 09:07:26.10ID:Xr62ouPf
>>232
最近この手のポータブルゲーミング欲しいけど次から次へと新しいの出まくりでどれ買えばいいのか買い時も分からん…
2024/06/10(月) 09:21:58.11ID:VXG2Wx0V
 _________________________
 |Windows                          [-][口][×]|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                      |
 |     ポータブルゲーミング全部買いますか?        |
 |                                    |
 |   ______  ______  ______     |
 |.  |  はい(Y)| | はい(Y) || はい(Y)  |   |
 |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2024/06/10(月) 09:44:18.83ID:h18SaszB
右上のXをポチっと
2024/06/10(月) 09:51:39.08ID:fKYHg883
安い時に型落ちか新型出る直前に投げ打ってたら買うか最新を買うかの2択
2024/06/10(月) 10:00:35.61ID:nWxl/BFX
ミニPCかゲーミングPCの二択になってきそう
2024/06/10(月) 10:00:37.95ID:njS32VId
なんか、手に入れただけで満足しそうw
243Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/10(月) 12:06:39.83ID:jlm3y5IS
>>239
昔のブラクラみたいに何度X押しても出てきそうw
244Socket774 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 12:10:07.75ID:Vs9jfFst
>>237
ポータブルなら中華エミュ機で古いゲームのが合ってる
ポータブルPCゲーム機なんて遊ぶ以前に電池持たないからポータブルなんて本末転倒
2024/06/10(月) 13:26:46.59ID:qxFFTNZA
VLCハジマタ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1598621.html
2024/06/10(月) 13:48:36.12ID:Xr62ouPf
>>244
インディーズのメトロイドヴァニア系とか2DSTGとかそういうのばっかやるもんでさ
それなら電池もそんな食わんでしょうしゴロ寝しながらやりたいんよ
ゴリゴリの3Dゲーやるなら自作機使うし
2024/06/10(月) 14:28:45.08ID:7lq5eKJy
https://i.imgur.com/GlHxxtl.jpeg

(,,゚Д゚)
2024/06/10(月) 14:32:46.31ID:44B9gHQi
ゲフォで対応した時は対応する世代まで記事に書かれてたはずだがAMD製としか書かれてないの無能だな
2024/06/10(月) 14:38:37.66ID:eziC3Vsx
間もなくサポート終わるし捨てるのもめんどそう

>>248
RadeonのDriverに言いがかりつけたユーチューバーの誤報記事にして
誤りだったとわかっても未だに訂正すらせず堂々掲げてるインプレスですし
2024/06/10(月) 16:09:09.25ID:wvSPIZvg
steamdeckの性能強化版も今年中に出る噂もあるし、いよいよ盛り上がってくるな。
2024/06/10(月) 16:10:33.54ID:z2GXiarc
>>245
>AIを活用するなどして低解像度コンテンツの画質を高めたり、
>フレームレートを向上させる超解像(Super Resolution、SR)技術がAMD製GPUでもサポートされたこと。

MPC-BEから乗り換える時がきたのかな
2024/06/10(月) 16:25:18.42ID:bQ4vrTI5
ニートコアと言われてたAIアクセラレーターがやっと仕事するのか
2024/06/10(月) 17:19:51.82ID:LaqUHk1m
欠落している画素間の情報を推論で埋めてるだけなんだから
一見すると高解像度になってるように見えるが間違いだらけ
AIは息をするように嘘をつくことを忘れてはならない

推論から真に新しい情報を生み出すことはできない
今のAI推論は人による二次創作よりも劣る
2024/06/10(月) 17:22:23.14ID:jQXPsro/
RADEONがろくにできないことには価値がないと主張するいつものアム雑スレ
2024/06/10(月) 17:28:29.89ID:z2GXiarc
ザプルーダフィルムのような凄く荒い画質だけど、1コマに物凄く重要な情報があるのに
AIが勝手に推論して画質の補正とかしたら、証拠網力がまったく無くなるのかな
2024/06/10(月) 17:52:34.23ID:aRrxWu8G
VSRみたいな動画補正は性能優秀だけど電気馬鹿食いするのがな
画像生成系は没個性で味がないか権利者ガン無視でパクる無法地帯の二極化
一周回って微妙にへたくそでも人の描いたものは味があると再評価できたところは感謝してる
2024/06/10(月) 18:02:14.07ID:pKRAP7XM
AIがMP3をwaveに戻す際のAIの妄想、憶測的な作業の内容記事が面白かったな
(AI・こんな音が削られてるんじゃねーかな?、再現してwaveに戻しとこ、みたいな)

5分くらいのMP3、JAZZやイージーリスニング、アニメ曲などを、わずか数秒で憶測waveに戻すらしいが
面白いのは、5人のブラインドテスター全員が原曲なのか、一旦MP3にしたモノを
AIが憶測waveにまた戻した曲なのか、どちらなのかが分からなかった
といった検証結果
不自然な音が混じってなくて双方の曲が殆ど分からないくらいまでに似ている
つまり、AIの原曲再現能力が非常に高い、といった結果になった、というコトだ罠

そういえば、AIが再現した山田康雄さんの音声、背筋がゾクッっとしたわ
2024/06/10(月) 18:07:34.15ID:z2GXiarc
AI;もう人間は要らないんじゃない・・
2024/06/10(月) 18:14:28.85ID:44B9gHQi
一口にmp3言うてもビットレートで全然違う訳で
2024/06/10(月) 18:20:41.09ID:BAvaMn5O
ノーヒントで推測しているわけでもないしAIというものが自分で思考してるわけでもないしなぁ
ビッグデータの傾向を覚えて一番類似するものに寄せてくだけなわけで
AI使わなくてもある程度シンプルなパターンで復元しつつ圧縮音源再生するアプリは既にあるし
2024/06/10(月) 18:21:49.09ID:5DvOqPWI
>>258
防衛用AIさ。新型で、強力で。
あらゆる情報を蓄積し、全てを管理していた。
だがそいつがやがて、自分の意志を持つようになり
人間全体を機械に対する脅威、敵とみなすようになった。
そして、全人類を抹殺するという・・・決定を下した。
2024/06/10(月) 18:33:04.97ID:h18SaszB
ターミネーチャン
2024/06/10(月) 18:50:29.26ID:SFz7kvmu
>>261
人間;発電所壊したらワシの勝ちやで
2024/06/10(月) 19:01:13.23ID:z2GXiarc
AI;太陽光発電とバッテリーと自身のバックアップで耐え忍ぶ
人類;電気が使えなくて、原始時代に逆戻り
2024/06/10(月) 19:01:34.77ID:2sj+8KcV
今、被験者を無作為に抽出したとしてその中にそれなりに音にこだわりがある人はどのくらいいるかな
全員スマホリスニング組の可能性も高そうだしその場合は違いなんかわからなくても全然不思議じゃないな
というかそんなところ気にしないだろうし

高音質化AIとやらが位相(≒音の定位)まで良きに計らってくれるのかは気になる所だ
というかミックスがいまいちで音の定位がぼやぼやな音源は少なくないしそれがすっきりするなら普通に価値ある
2024/06/10(月) 19:12:53.02ID:h18SaszB
大型デュアルファンクーラーを搭載した8GB版Radeon RX 6500 XT、ASRock「RX6500XT PG 8GO」
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0610/542105
2024/06/10(月) 19:13:32.96ID:v8q0K4q6
歌手が別人になっても気付かれずに曲リリースされるくらいなんだから音の違いなんて普通の人間には判らんでしょう
2024/06/10(月) 19:22:28.95ID:q11Lq12G
AIがレコードの針が拾うプチプチノイズを除去してた楽曲のを思い出した
2024/06/10(月) 19:25:37.22ID:44B9gHQi
リアル5.1ch以上やASMRの定位を体験すると普通の音源の定位とか誤差でしょって思わない?
2024/06/10(月) 19:39:14.45ID:QQ4fUu6r
>>263
人間を発電所にしよう(´・ω・`)
271Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/10(月) 19:49:11.25ID:7LYaoJid
>>220
グラボ積めないと無理な人多いんじゃない
iGPUとGFとかラデじゃ雲泥の差やし
2024/06/10(月) 19:49:14.57ID:wvSPIZvg
128kbpsのMP3をAI使って320kbps相当にするとかできないのか?
273Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/10(月) 19:51:26.70ID:7LYaoJid
>>235
放置かストラテジーじゃないと無理だった
パルワのクラウド、携帯ゲーム機並の画面の遅延がしんどい
274Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/10(月) 19:54:21.58ID:7LYaoJid
>>262
なんかそんなAVかVシネあったな
2024/06/10(月) 20:02:47.61ID:6ib+ndEG
リアルのライブで
オリジナル曲『ゆのちゃんだいすきソング』 MV / 咲良ゆの - YouTube
ps://www.youtube.com/watch?v=9co4EBgzo1k
これを歌う度胸はすごいと思う
2024/06/10(月) 20:37:21.75ID:NqtD4zN1
>5人のブラインドテスター全員が原曲なのか、一旦MP3にしたモノをAIが憶測waveにまた戻した曲なのか、どちらなのかが分からなかった

人間の学習推論能力は今はAIを超えるので、100曲ぐらい人間に学習させたら区別できるようになると思う
277Socket774 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/10(月) 20:37:23.84ID:4gLvwxM9
太陽光は結局化石燃料と原子力におんぶに抱っこだから燃料が枯渇したら人間の勝ち
2024/06/10(月) 20:39:00.76ID:NqtD4zN1
>>277
映画MaxritxみたいにAI機械が人間を電源する未来に期待
2024/06/10(月) 21:29:58.59ID:h18SaszB
>>270
人間発電所ブルーノ・サンマルチノ
2024/06/10(月) 21:55:10.82ID:IYZjZ74d
>>245
サイトが重くてDLできない
2024/06/10(月) 22:14:54.39ID:Zf+9Qjyr
新旧34種類のGPU(グラフィックボード)性能を一気に比較!! 気になるベンチマーク結果は?
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/gpu_benchmark/1598254.html
2024/06/10(月) 22:20:56.21ID:jQXPsro/
ROCm全く期待されてなくてつれぇわ
2024/06/10(月) 22:28:52.72ID:HrxmT1Cg
>>245
手持ちのGPUをAIに対応させるのが先だけど無理だ…。
2024/06/10(月) 22:53:35.44ID:ZnNv1ZNe
例えば矢沢や長渕のファンなら見分けつくかな?
2024/06/10(月) 22:54:25.68ID:6ib+ndEG
>>269
J-Popsに限っても定位はピンキリだし、メジャーだから良いとも限らない
マルチチャネルやバイノーラルは適切に再生できる環境がかなり限られる上に音源自体も少なすぎる
2024/06/10(月) 23:04:05.92ID:BK4kgl/9
>>282
winでやる気見せない段階でそらそうよ
2024/06/10(月) 23:28:12.10ID:PRYv6ANJ
世界初!! AMDの新AIプロセッサー「Ryzen AI」搭載のノートPCをASUSが8機種発表!!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e5adb53f21b7435a16bf60bf39d2873d8b7879f2
AMDが発表したAI PC用の新CPU「Ryzen AI300」シリーズは、NPUが50TOPSの性能を持つのが最大の特徴で、
Snapdragon X Eliteより高速だという。
2024/06/11(火) 00:03:47.85ID:C9iNV/Yz
キッザニアいかなきゃ…
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1598771.html
2024/06/11(火) 00:04:39.45ID:lGjRbitZ
下に心があるのは恋、中に心があるのはAI、頭にAIがあるのは直江兼次
2024/06/11(火) 00:27:24.92ID:Qjn0tsyt
Now Yeah KEN G
2024/06/11(火) 00:28:16.18ID:Qjn0tsyt
あ、ちがうか!
2024/06/11(火) 01:40:47.94ID:0eqYFAGa
>>288
先ず子供を作らないと
2024/06/11(火) 01:50:55.29ID:nN9uCqXH
ThinkPad で左下端にCtrlが移動したので、買っても良いかなという気はしてきた。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2406/10/news008_2.html
2024/06/11(火) 02:48:00.76ID:mcPHOiMp
サイバー攻撃でニコニコ動画の動画データ全部消えたらしいね
2024/06/11(火) 02:55:49.89ID:ekIdKDAL
>>287
そろそろノート更新しようかな
Tiger Lakeで止まっておる
2024/06/11(火) 04:00:47.84ID:0eqYFAGa
>>294
やべえええ
まじで見れない
2024/06/11(火) 04:10:00.13ID:yRVsqBNo
ニコニコ動画
https://www.youtube.com/watch?v=OqwoJEVCVWw
2024/06/11(火) 06:24:37.09ID:lGjRbitZ
>明日11日(火) 広く晴れて30℃以上の真夏日急増 熱中症・紫外線・急な雷雨注意
299Socket774 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/11(火) 06:32:29.01ID:MiksGC1q
今週からマジで暑いな
2024/06/11(火) 07:17:00.28ID:yRVsqBNo
AMD Ryzen AI 9 HX 370のCPU-Zベンチマークも登場。Core Ultra 9超えの性能に
https://gazlog.jp/entry/ryzenai9-hx370-cpu-z-early-benchmark/

デスクトップAPUも出してよん
2024/06/11(火) 07:25:10.69ID:yRVsqBNo
昔は日中暑くても、秋葉原の自作界隈は賑わっていた
PCケース担いでる奴とか

今はジジイしかいねえ
それも電気工作、真空管オーディオ、パソコンジャンク系
2024/06/11(火) 07:31:24.31ID:ekIdKDAL
それたぶん少子化の影響
2024/06/11(火) 07:50:07.83ID:0eqYFAGa
気象庁は10日(月)に最新のエルニーニョ監視速報を発表しました。
エルニーニョ現象は終息して、平常の状態に戻ったとみられます。
その後、夏から秋にかけてラニーニャ現象が発生する可能性が次第に高まる見込みです。
エルニーニョが解消しても海面水温は高温傾向

結局暑いんかい
2024/06/11(火) 08:40:32.57ID:bAHuprns
>>294
まじか! お気にの動画どうしてくれるんやろ? 復旧できるんかな?
2024/06/11(火) 08:55:43.77ID:hYkrK2Jf
>>303
マー君の復活は無いかもな
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/794724098581d67daf045a5b798eab4348424cce
2024/06/11(火) 09:05:10.37ID:0ztuDzxL
>>294
風説の流布で捕まるぞ
2024/06/11(火) 09:14:05.08ID:tCdlsBXh
【ITニュース】
iPhoneに「チャットGPT」搭載へ
コメント数5086/11(火)
2024/06/11(火) 09:32:29.94ID:GZ86WkIe
伝説の呂布
2024/06/11(火) 10:02:19.12ID:sHkvCQgT
Two Tribes
Frankie Goes To Hollywood 1984年

https://www.youtube.com/watch?v=pO1HC8pHZw0

当時、世界各国で放送禁止になったヤツだが、
今どき風に、ウクライナとロシア版、台湾と中国版、何処か作ったらスーパー大炎上やろな
(´・ω・`)

日本版だと、何処とバーサスやろか?
2024/06/11(火) 10:33:42.22ID:Fcf9D5o9
ニコニコというか角川のサイバー攻撃問題だがいまだに概要の発表すらないのはどうなっているんだ?
各種ログの初期分析の結果はとっくに出ていないとおかしいだろ
311Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 11:02:30.68ID:7PZT7ppj
とっくにオワコンサイトが狙われたという謎
2024/06/11(火) 11:25:23.95ID:ftZmjq2f
ニコニコは積極的に発信しているけど本体がなぜか沈黙
本の流通が止まって大変らしいが
2024/06/11(火) 11:57:48.86ID:hYkrK2Jf
こんなニュースもあるから、もしかしてロシア応援団の仕業かとも思ったり...

ロシアがイケアに放火?欧州各地で放火や破壊工作、GPS妨害…「欧露戦争」の前触れか、実行犯は現地調達し使い捨て
2024.6.8(土)
楠 佳那子
2024/06/11(火) 12:15:11.06ID:3zlvXWK7
サイバー攻撃でニッコニコに見えたわ・・・
なんだこいつ
2024/06/11(火) 14:59:52.94ID:ZyxSo2Qp
ニコニコできない
2024/06/11(火) 15:46:06.02ID:Xxc36wZT
七対子をニコニコと呼ぶ人も結構多い
2024/06/11(火) 16:42:59.13ID:3zlvXWK7
東京は今週と来週ずっと30度超えだと、梅雨どうなった
2024/06/11(火) 16:48:45.43ID:kQ15YT0J
>>309
40年ぶりくらいに見たけど、当時は気付かなかったけど、結構よく出来ててビックリした
これは素人が適当に演出してるんじゃなくて、プロレスとかよく知ってる人が関わってるね
色んな種類の反則技の掛け方、その時の相手の反応の仕方、それに対する返し技、全部プロレスのヒールだわ
2024/06/11(火) 17:26:04.93ID:yRVsqBNo
フレッド・ブラッシー
2024/06/11(火) 17:51:50.79ID:lGjRbitZ
AMDとIntelの最先端「3.5次元」パッケージング技術とは
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1599/019/html/photo001_o.jpg.html

建物になってきた
2024/06/11(火) 18:06:08.83ID:bAHuprns
ニコ動なおった?
2024/06/11(火) 18:12:59.99ID:PkMfQj6E
ドワンゴ「ニコニコ動画のシステム全体を再構築」へ、DDoS攻撃でない可能性

障害の発生当初は「大規模なサイバー攻撃を受けた」としていることから、サービスの負荷を高めてダウンさせるDDoS(分散型サービス妨害)攻撃の可能性を疑われていた。
しかし6月9日のリリースに「情報漏洩の有無についても調査」とあること、6月10日夜にドワンゴが発信した「システム全体を再構築する」という内容から、
DDoS攻撃ではなく、不正アクセスによるシステムの破壊やデータの毀損が発生しているとも考えられる。
2024/06/11(火) 18:21:17.98ID:lMbkzF8U
>>312
サイバー攻撃じゃないけどグリコのシステムの障害で何ヶ月も商品の出荷ができないとか聞くと
コンピュータに頼りすぎるのも考えものやね
2024/06/11(火) 18:30:00.56ID:PkMfQj6E
ましてや、コンピューターに頼るだけでなく、もう面倒臭いからと全部AIに何でも任せる時代が来たら、マジで人類終わる
なにか想定外のAIのトラブルが起きたら、もう人類にはそれに対処できないとか
2024/06/11(火) 18:51:33.26ID:mcPHOiMp
>>322
だから動画データが全部消えたらしいって言ったじゃん
新・ニコニコ動画として動画データ無し0から再スタートするんでしょ
2024/06/11(火) 18:59:31.43ID:ZyxSo2Qp
YoutubeやAmebatvに負けている点をこの際見直して再出発できれば
2024/06/11(火) 19:00:04.62ID:ZyxSo2Qp
って、スレ違もいいとこだな
2024/06/11(火) 19:00:31.96ID:IkaQA5Ih
せやな
2024/06/11(火) 19:14:19.62ID:hYkrK2Jf
>>323
デロイトはどうやって失ったスーパーの棚を取り戻すかだけど、一定数プッチンプリンを買取って、スーパーの試食コーナーに立たせてプッチンプリンを売り切るまで帰ってくるなとすればいいんじゃないかな。
「見せてもらおうか デロイトのコンサルの性能とやらを」だよ。
コンサルはパートのおばちゃんより時給高いけど、おばちゃんの方がプッチンプリンの売上が良いと思うわ。
2024/06/11(火) 19:27:18.36ID:9PHSzulh
電気・水道・通信・鉄道・航空・物流・・etc AI導入で効率的な運用へ、人々がより豊かに
それらの保守・点検・・人がやるよりAIに任せた方がいいことが分ったので、それもAIで
それらの必要なアップデート・改変等々・・これらもAIに任せた方が人がやるより何倍もいいことが分ったので、AIに
システム障害や地震・火災等々の物理的なエラー・・これらもAIの方が最適な判断をすることがわかったのでAIに任せ、人々はその手足となって動くだけに
20XX年、とある大規模なインフラが完全に止まる・・人々がAIが何とかしてくれると思ったが止まったまま、、

群衆が責任者に詰め寄る・・今システムはどういう状態なんですか、、
システム全体のおおよその概要は分かりますが、個々の詳細な点にかんしてはAIにすべて任せてますのでわかりません(´・ω・`)
2024/06/11(火) 19:36:14.94ID:yRVsqBNo
AIとは決して後悔しないこと

AI means never having to say you're sorry.
2024/06/11(火) 19:58:10.98ID:yRVsqBNo
マスク氏、アップル製品持ち込み禁止も チャットGPT導入なら
「容認できないセキュリティ違反だ」

アップルは自社でAIを作れるほど賢くないのに、どういうわけなのか、
オープンAIが利用者のセキュリティとプライバシーを確実に守れるというのは、
明らかに馬鹿げている
2024/06/11(火) 20:18:00.67ID:mcPHOiMp
要するにAIは人間が人間を騙す邪魔になるって事だろ
2024/06/11(火) 20:23:49.32ID:+0apke96
>>323
マネジメント層の認識が紙時代(トラブっても「何とかしろ」と言えば何とかなる)から変わっていないんでしょ
実際には圧倒的に複雑化しているし、不整合を起こした時のリカバリコストも爆増しているから
ランニングコストも相応に増やさなければならない
それをサボってチキンレースしていたら事故ったときににっちもさっちもいかなくなる
335Socket774 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/11(火) 21:51:52.48ID:ip57Ah9O
これ来月の何日に発表するってもう判明した?
2024/06/11(火) 22:14:34.63ID:9PHSzulh
AIゲームセンター爆誕!GIGABYTEのローカルAIは激速だった!!
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1598342.html

ぬこも杓子も愛愛
2024/06/11(火) 23:10:19.75ID:lGjRbitZ
イーロン・マスク「OSにOpenAI組み込むなら、自社ではAppleデバイス禁止に」 iPhoneなどとChatGPTの統合に反発
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/11/news127.html
「訪問者も、入り口でAppleデバイスを預ける必要がある。
それはファラデーケージ(電磁波などを遮断するかご)で保管する」とも投稿。
「Appleは独自AIを作れるほど賢くないのに、OpenAIがユーザーのセキュリティとプライバシーを保護すると保証できる意味が分からない。
Appleは、ユーザーのデータをOpenAIに引き渡した後、実際に何が起きるのか把握できない。
Appleはユーザーをだましている」とAppleを批判した。
2024/06/11(火) 23:28:24.56ID:Qjn0tsyt
俺も普段はキャッシュレスだが万札千円札数枚と適当な小銭は財布に入ったままだ。
2024/06/11(火) 23:36:50.07ID:VpLbcHgU
>>257
【モデル】しまむらの生成AIモデル・瑠菜に反響 炎上なし、低コストで「企業側に都合が良いことしかない」
https://itainews.com/archives/2036441.html
2024/06/11(火) 23:53:52.67ID:l6szu2Oy
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
   (:::O┬O
 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
2024/06/11(火) 23:58:57.92ID:XhdZiPg0
小銭といえば新造500円が自販機に通らない問題にぶつかったな
お札の更新も来たら全部まとめて一気にやるような話を聞いた
需要と供給の関係のコスト絡みなんだとか
2024/06/12(水) 00:04:47.93ID:5Gdtctu5
>>341
切り替え需要が一気に来てるから新通貨対応自販機、券売機は数ヶ月待ちだとか
2024/06/12(水) 00:09:49.58ID:2MfQ4Ry9
かぐや様は自販機に無理やり1万円札突っ込んでたな
2024/06/12(水) 01:22:49.27ID:fRF2VKg2
AMD's Ryzen 9000 won't beat the previous-gen X3D models in gaming, but they'll be close ? improved 3D V-Cache coming, too
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/amds-ryzen-9000-wont-beat-the-previous-gen-x3d-models-in-gaming-but-theyll-be-close-improved-3d-v-cache-coming-too
Ryzen9000チップは同社の既存のゲーミング専用Ryzen 7000X3Dチップに勝てない (現在、ゲーミング用 CPU としては最高クラス) ものの、
両チップの差はこれまでよりも縮まるだろうと語りました。
主力製品Ryzen 9950Xを「世界最速のコンシューマー向けデスクトップ パフォーマンス」と宣伝しましたが、
ベンチマークで9950XがゲームでIntelの主力製品Core i9-14900Kを平均で約11%上回っているにもかかわらず、
市場最速のゲーム チップであると主張しなかったことは注目に値します。

AMDの超高性能なX3Dゲーム用特化チップが、AMDの新世代チップに対してリードを保っているのは今回が初めてではありません。
当社のテストでは、新しいZen 4アーキテクチャを搭載しているにもかかわらず、最速のRyzen 7000チップであるRyzen 9 7950X は、
前世代のZen 3 Ryzen 7 5800X3Dより約8%遅れをとりました。
AMDが自社の最高記録を破ったのは、1年後に新しいRyzen 7 7800X3Dが発売されたときでした。
2024/06/12(水) 02:26:53.68ID:8sObooi3
AMDは新しいRyzen AI 300チップでWindows 10のサポートを公式に終了しました

詳細な仕様によると、次世代プロセッサは Windows 11 と RHEL および Ubuntu でのみ動作します。
したがって、Ryzen AI ベースのアップデートされたデバイスの所有者は、Windows 10 バージョンを使用できなくなり、新しいバージョンのオペレーティング システムに切り替える必要があります。もちろん、これによって潜在的な購入者がコンピューター ハードウェアのアップグレードを思いとどまる可能性は低いですが、多くのユーザーは、構成が完全に時代遅れになるまで Windows 11 をボイコットし続けるでしょう。


AMD\(^o^)/オワタ
2024/06/12(水) 02:28:53.78ID:2MfQ4Ry9
サブ機はWon8.1のままだぽ
2024/06/12(水) 03:22:51.95ID:d2CF2Cek
>>338
私も基本キャッシュレスであり、非常用に一万円札一枚だけが財布に入っている。自販機で割高な飲み物を買うような馬鹿げた事はしないので、これがベスト。

>>341
何度も通貨を更新する手間暇をかける事で、ATMや自販機の頻繁な買い替えを促し、企業と、そこに天下りしている元官僚と、それらと癒着している政治屋が儲けるのだよ。
これが人間社会における搾取の構造であり、それを容認しているのは現政権に投票している連中や、選挙に行かない連中。
2024/06/12(水) 03:35:55.03ID:l42i79mu
>>345
Win10が25年10月に終了だろ
2024/06/12(水) 04:11:50.07ID:CAHJCCQP
瓶入り「チェリオ」自販機はいまや日本に3台
2024/06/12(水) 04:25:13.72ID:2MfQ4Ry9
ヨーグルッペは種子島に行かないと買えないのかな
2024/06/12(水) 04:41:41.18ID:8sObooi3
モロッコ強すぎクソワロタwww
モロッコのこの完成度はこれ日本勝てんやろ
2024/06/12(水) 05:26:12.15ID:bSfRRcHh
Windows10のサポート終了?
CPU側でOSの種類判別とかしてるの?
2024/06/12(水) 05:30:53.43ID:FtqSmMIZ
何を言ってるのかわからないのですが
企業における「製品をサポートする」ということの意味を調べてみては?
Windows Vistaとかサポートしてる現行プラットフォームがありますか?
2024/06/12(水) 05:36:45.49ID:8sObooi3
ロナウドポストプレーで身体で押し込むの上手いけどほんまにクロス下手くそやな堂安の方が100倍クロス上手くてクソワロタ
2024/06/12(水) 06:17:44.56ID:fRF2VKg2
Apple初のXR対応ヘッドマウントディスプレイ「Apple Vision Pro」国内発売決定
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0611/542177

昔のナショナルとかソニーとか日本の電機メーカーならこれを超える製品とか出してたのに
2024/06/12(水) 06:22:15.78ID:5i4sAX5V
日本でも信仰心の極めて高い選ばれし上級マカー教徒しか買ってないようなもの作らなくて正解
2024/06/12(水) 09:31:13.09ID:kEUtQS0g
>>344
9000勝てないのか。X3D技術すごすぎ。
まさか7950Xより5800X3Dの方がゲームでは強いとは。
2024/06/12(水) 09:43:55.89ID:mqYgkiI/
まだ5800X3D で戦えてしまうのか
敗北を知りたい
2024/06/12(水) 09:47:48.48ID:kEUtQS0g
まぁ7800X3Dにはフルボッコにされてるみたいよw
2024/06/12(水) 10:02:35.29ID:+lRAVRIA
後継品に勝てないのは当たり前だろ
2024/06/12(水) 10:02:59.42ID:kEUtQS0g
AM4延命という意味では5800X3Dは悩ましい存在だよね。
2024/06/12(水) 10:12:01.10ID:1hL82WjW
9700xが7800x3d超えてるて記事もあるぞ。
2024/06/12(水) 10:24:43.32ID:a1XUQDIF
そりゃあ3Dキャッシュ効かないゲームならZen5でしょうよ
364Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 11:21:01.42ID:9QZHZhgj
>>359
14900ksや7950X3Dですら負かすバケモンだから…
2024/06/12(水) 11:33:16.90ID:1hL82WjW
>コーヒー 夏以降 各社値上げへ コーヒー豆の価格高騰で
>店頭での販売価格は20%から30%程度、上昇する見込みだとしています。

オタワ
2024/06/12(水) 12:11:27.71ID:LNzP0vKL
>>365
昨日ベローチェ行ったらら6/3に値上げしていたのを知ったわ。
お店をやっている人は大変だろうと思う。
2024/06/12(水) 14:42:02.67ID:9nJMos2f
>>364
7950X3Dは、7950Xと7800X3Dのイイとこ取りしてるだけで、与える仕事を限定したらそりゃ7950Xにも7800X3Dにも劣る
どちらのCCDに仕事を回すかの分岐が待ってるんだから
その分岐にミスが無い限りは、コア数が有効なら7950Xのすぐ後ろに付けられるし、L3のサイズが有効なら7800X3Dのすぐ後ろに付けられる
2024/06/12(水) 15:42:35.13ID:YV8yk5YG
Ryzen 7 9800X3Dが最強ということで
2024/06/12(水) 15:43:51.73ID:+lRAVRIA
9999X9D BE MAXXが最強だぞ
2024/06/12(水) 15:46:53.05ID:YV8yk5YG
そして、新アーキ新ソケットのモーフィアスがすべての夢を砕く
Ryzen Ultra7 10800X3D
2024/06/12(水) 16:05:30.34ID:lRS93N3X
ミラクルマンのナンバーだ
2024/06/12(水) 16:16:48.47ID:fRF2VKg2
ミラクルマン
ttps://youtu.be/rVPYrhBGEDo?t=106
2024/06/12(水) 16:17:05.83ID:+lRAVRIA
なお9999はスリッパの番号帯なので当然コア数は128です^o^
2024/06/12(水) 16:22:35.16ID:OBSnOMXf
ryzen k9999「力が勝手に…」
2024/06/12(水) 16:35:15.90ID:he/jRWQB
桂ざこばさん死去76歳
https://youtu.be/WUjbZmC85TU
2024/06/12(水) 16:51:30.10ID:B/hqNijH
11型サイズにRyzen 7 8840U搭載の3-in-1 PC「ONEXPLAYER X1 AMD Edition」国内発売
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0612/542514
ONEXPLAYER X1 AMD Edition 国内正規版(7月上旬発売予定)
32GB+2TBモデル 市場想定売価税込198,800円
64GB+4TBモデル 市場想定売価税込248,000円
377Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 17:01:18.46ID:yXaK7QHb
たけーよアホ
2024/06/12(水) 17:23:57.81ID:B/hqNijH
確かに、うちのでかい古タワー自作機より、こんなちっこい方が値段が高くて、しかも性能も良いという不都合
2024/06/12(水) 17:34:02.15ID:RqfvM48N
た、たけえ…
2024/06/12(水) 17:37:17.23ID:fRF2VKg2
最近のググルは作り込みがあまいよね
スズメが好きでチュンチュンで検索すると女のの子が出てくるし
猫が好きだから気持ちを込めて2回猫猫と検索するとアニメの女の子が出てくるし、ほんとおかしい(゛ `0´)
2024/06/12(水) 18:26:28.11ID:mQPNPK+u
スマホだって15万とかのご時世だし日本が貧しくなっただけでは
2024/06/12(水) 19:00:31.97ID:5Gdtctu5
>>380
商品名を入れてググると、
ショッピングモールとかオークションとかのページを切り取った偽サイトがたくさん引っかかるようになったのは困る
1つ2つじゃなくて大半がそれで過去のサイトに遡れなくなってて、
データ検索の価値が一段下がってる
2024/06/12(水) 20:14:14.36ID:qHLOcssn
コレはもうジェットバッグしかない!
2024/06/12(水) 20:14:49.14ID:qHLOcssn
あすまん、誤爆
2024/06/12(水) 20:53:39.32ID:+7GHy0NM
昔のyahoo並みのヒット率だよね
2024/06/12(水) 23:15:36.89ID:zTWwMJ5D
Radeon RX 7800 XT/7700 XTを購入するとゲームが1本もらえるキャンペーン
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1599584.html
ゲームソフトは「Avatar: Frontiers of Pandora」「Starfield」「Lies of P」「Company of Heroes」の中からどれか1本もらえる。
2024/06/12(水) 23:20:15.44ID:dDoW6IXA
日本の首都の知事が 小池 or 蓮舫 日本オワタ
388Socket774 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:29:46.46ID:nuEKZ3Ls
あの大量の泡沫候補って、組織票有利にする為に供託金裏で貰ってねぇの?って疑っちゃうわ
2024/06/12(水) 23:30:16.99ID:9nJMos2f
本当かどうかは知らんけど、日本って首都が決められてない話を聞いたな
2024/06/12(水) 23:31:26.89ID:tQJsUYFy
>>387
どっちもヤダー
でもR4になるぐらいならババアかな
2024/06/12(水) 23:33:33.54ID:O9xwuO49
白馬がアツい
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1599530.html
2024/06/12(水) 23:46:58.86ID:zTWwMJ5D
    ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・)   どすえ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
2024/06/13(木) 00:00:29.87ID:Jso3g1/V
てか蓮舫て二重国籍な上に、スーパー堤防必要ですか? 発言もあるし絶対ないわ。
2024/06/13(木) 00:18:42.96ID:MLNFcAzS
ドクター 中松を押そう
2024/06/13(木) 00:28:41.95ID:ISF9bG4h
95歳
明日死んでるまでありうる
2024/06/13(木) 00:40:40.06ID:MLNFcAzS
明日は死なないを発明する
2024/06/13(木) 00:57:48.78ID:Y60r+vXM
都知事対朝日
ttps://youtu.be/w6auOy1OBSA?t=56
2024/06/13(木) 02:32:10.98ID:kMgAlcEu
AMD Ryzen 5 9600X ES Engineering Edition Confirms Doubled Cache Bandwidth in AIDA64 Tests
ttps://www.guru3d.com/story/amd-ryzen-5-9600x-es-engineering-edition-confirms-doubled-cache-bandwidth-in-aida64-tests/
Ryzen 5 9600X ES (エンジニアリング サンプル) のAIDA64 ベンチマーク結果では、
前世代のRyzen 5 7600Xと比較してキャッシュパフォーマンスが大幅に向上していることが示されています。
これらのベンチマークのデータから、L1およびL2 キャッシュ帯域幅が両方ともほぼ2倍になっていることが明らかになっており、
新しいCPUモデルのデータ処理能力が大幅に向上していることがわかります。
2024/06/13(木) 04:30:16.96ID:zn02kq8R
>>395,396
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2024/06/13(木) 05:33:09.77ID:zq+1U+vS
アップル、時価総額がマイクロソフト超え首位 5カ月ぶり

AIは偉大なり
2024/06/13(木) 05:34:00.61ID:kMgAlcEu
ズラタン・イブラヒモビッチ
2024/06/13(木) 07:09:06.84ID:f2Hhf7pP
EU選挙は移民入れない派が勝った
日本も移民入れない様にするには都知事選は誰に入れればええんや
403Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 07:13:58.93ID:2VJIShsE
石丸に入れるんが一番面白そうだけどな
2024/06/13(木) 07:19:04.64ID:/FCNu/Pa
ハゲが治る薬を開発すればAI越えくるで

実際、デブを治す薬でTSMC越えやし
2024/06/13(木) 07:25:52.37ID:gzNQ+/Km
AIなどいらぬ!!
方々でAIAIともてはやしてるが、冗談抜きで、「AIを推進する=人間要らない・人間を捨てる」ということは知っておけよ
すでにワクチン(と呼ばれてるだけの遺伝子改変薬)打って人間を辞めてるのも多いけどな
2024/06/13(木) 07:54:53.85ID:tBPSdn8i
ハゲ治す薬出来たらAI認めてやるよ
2024/06/13(木) 07:57:50.82ID:Qa3m05Ib
サイバーダイン社スカイネットに監視されている。
2024/06/13(木) 09:53:10.92ID:v+fJ5km4
水虫の万能薬は製薬会社に買い取られて闇に葬られたんだけどAIがそのクスリを再現したら認める
2024/06/13(木) 13:11:03.79ID:QCt/gjCY
>>402
日本は自民党が移民推進で野党が反対のよう分からんシステムや
2024/06/13(木) 13:13:30.14ID:q03fwNEI
韓国統一教会のズッ友自民党なんだから当然の政策やろ
2024/06/13(木) 13:54:32.74ID:h6u7uAl/
Qualcommに続いてMediaTekがArmベースのWindows向けSoCを開発中との報道
https://gigazine.net/news/20240612-mediatek-arm-windows/


x86は終演
2024/06/13(木) 15:02:17.20ID:3UbZU7Be
暑さのピークは14日 関東でも35℃予想 15日~16日は前線北上 大雨のおそれ

オタワ
2024/06/13(木) 15:18:57.07ID:gbnEJtj8
>>404
>デブを治す薬でTSMC越えやし

くわしく
2024/06/13(木) 15:19:08.12ID:/lbp/Guv
ただ来週はまた雨が降らないので梅雨入り宣言はびみょー
2024/06/13(木) 15:52:09.51ID:DsMRrFvh
日本は表裏がある嘘つきが多いから
わかりずらいよね
2024/06/13(木) 16:01:21.29ID:Qa3m05Ib
>>412
今日は予報より涼しいね
2024/06/13(木) 16:14:14.70ID:jeaozePP
なぁに、海外のホンネと建前の人種差別に比べたら可愛いもんさ。
2024/06/13(木) 16:27:29.11ID:gbnEJtj8
    __
  /__\
  ||´・ω・`| | デブを直す薬・・
  /  ̄ ̄  、ヽ
 └二⊃   |∪
  ヽ⊃ー/ノ
2024/06/13(木) 18:22:12.77ID:Y60r+vXM
DDR5-5600・6000などの高速メモリが小幅に下げ、DDR5 SO-DIMM 8GB×2枚組は5,000円割れ [6月前半のメモリ価格]
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1599677.html
2024/06/13(木) 18:36:57.52ID:/FCNu/Pa
>>418
テスラの上にイーライリリーってあるやろ、それや
https://www.180.co.jp/secure/images/market_cap_2024_02.gif
2024/06/13(木) 18:53:23.29ID:5vyyvzTm
>>419
DDR5ていま買っとくべきなんかなぁ?
2024/06/13(木) 19:18:20.02ID:D5fy7Jvd
CAMM2の時代がくるから在庫処分すね
2024/06/13(木) 19:40:30.50ID:zn02kq8R
燃やせ 燃やせ 脂肪を燃やせ
歩け 歩け 明日へ歩け

>>420
薬品の効果と考えると体重の減り方やべぇな
ダイエットだとしたら健全な印象を持つんだけど
2024/06/13(木) 20:34:15.08ID:f0UdEyzF
陰謀論者が湧いてるな…。
2024/06/13(木) 22:41:00.84ID:5vyyvzTm
フェラーリ 12チリンドリ発表!

漫才師みたいでかっこよく響かないなぁ。
2024/06/13(木) 23:30:47.57ID:9oU2HL/N
>>420
これですか・・

イーライ・リリー、肥満症治療薬を承認申請
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC088MU0Y4A500C2000000/
2024/06/14(金) 00:12:04.37ID:3aU0Wa8/
>>411
ソフトバンが親会社なんだから、SBがARMの半導体設計開発製造せい
2024/06/14(金) 00:35:47.46ID:bqj29SaK
在日チョン設計とかいらねっす
2024/06/14(金) 01:16:21.43ID:TN+HrHgK
>>426
それ承認だけ取ろうとしてるのかしら
423で確認した時は生産量が間に合ってない話だった気がしないでもない
まぁ保険の適用が可能かどうかは国(海外だと保険屋とかコースとかでも違う?)によって分かれそうな話もあったか
2024/06/14(金) 01:39:10.95ID:Pu0sn0iA
>>428
ネトウヨがソフトバンクを嫌う理由は簡単。君達ネトウヨは没落階級ので、被差別階級だと君達が本気で思い込んでいる、在日の人の成功者である孫さんが、妬ましくてたまらないのだよ。
なので一般人は、そのような腐ったメンタリティのネトウヨを、当然のように蔑視している。ちなみに我が家のモバイル回線は、家族全員Yモバイル。
2024/06/14(金) 01:44:50.92ID:3aU0Wa8/
AMD CEO リサ・スーはIBM在職中にPS3の悪名高いCellプロセッサを設計したことを回想する
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/amd-ceo-lisa-su-reminisces-on-helping-design-the-ps3s-infamous-cell-processor-at-ibm
AMD の CEO になる前の Lisa Su 氏がこの件についてコメントした最初の声明を見つけることができました。
2001 年に IBM の新興製品担当ディレクターを務めていた Lisa Su 氏によると、「私たち [IBM] は白紙の状態から始めて、
5 年後にはどのようなプロセッサが必要になるかをじっくり考えました」とのことです。
IBM、ソニー、東芝が下した決断は、並列化に極めて重点を置いた CPU を作成することでした。

悪名高いのか・・
2024/06/14(金) 05:21:59.84ID:jLUMBE5T
PS3のCPUは強力なんだがそれには使いこなし度パない力量が求められる厄介なCPUですたね
それが出来るとGPUの不足分をCPUで補強できるほどのパワー感
2024/06/14(金) 06:28:24.77ID:J0cgLZe2
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  CELL!CELL!
 ⊂彡
2024/06/14(金) 07:29:22.04ID:PBPtagRO
もっとリアルにならんもんか
ttps://www.youtube.com/watch?v=UdmgmufAd9Q
2024/06/14(金) 10:00:58.97ID:pYW3CL1y
cellがなければAMDのAPU、ひいてはHSAもなかった可能性がある
功績は非常に大きい
2024/06/14(金) 10:17:25.77ID:vfG+4Crs
>>245
最初の頃のAPUなんて本当に名ばかりで使いこなせるもんじゃなかったもんな
2024/06/14(金) 11:15:05.28ID:GaJ5T1m8
N100より速い!N97搭載ミニPCが2万1,048円で販売中
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1599694.html

どういう命名法則?
2024/06/14(金) 11:21:30.09ID:/10ye3r3
>>430
何寝言を言ってんの?
日本の右翼のボスは、韓国国情院で国際勝共連合で天宙平和連合で世界平和統一家庭連合なマザームーンじゃないか

自称愛国保守で日本人を騙す売国保守媚チョンが政治握ってるから在チョン企業が優遇される
2024/06/14(金) 11:26:06.63ID:BmzHmpgc
イーロン・マスク氏に8兆8000億円の報酬 米企業史上最高
440Socket774 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/14(金) 11:41:55.23ID:K+YYN3Lw
>>439
これ、逃げ切りフラグ発生してんねw
環境詐欺の筆頭会社で売り逃げしてあとは悠々自適か
税引き後でも5.3兆円あるし、本当に上手いことやったなぁ

あとは報酬が高すぎるとかいうお決まりの批判に合わせて
じゃあ辞めます。ほななってドロンするだけ
441Socket774 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 11:42:59.46ID:nirPVlk9
チ○とっくのアフィが余所(TVRockスレ)で復活活動してたんだけど
・・・シャチークになってた
987 名無しさん@編集中 (シャチークW 0C7f-XDAy) sage 2024/06/13(木) 21:30:37.99 ID:d7NxcR3cC
i.imgur.com/lsi6CqR.jpg
2024/06/14(金) 12:21:57.72ID:bjdFcZ0a
東京は35度超えるそうだぞ。
2024/06/14(金) 16:03:01.63ID:PBPtagRO
書き込み規制がぱないの
2024/06/14(金) 16:15:05.68ID:ycP8uqMJ
亀山経済効果
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0a71bdcaf93e3cb8ef5f7f350a1655af0c0353c
2024/06/14(金) 16:18:05.23ID:PBPtagRO
>>437 21048円で購入可、そのほかの仕様12GBメモリ、256GB SSD、Windows 11 Pro

OSのみ、Windows 11 Pro 64bit 日本語 DSP版 最安価格(税込):\21,300
ジサカー舐めプ
2024/06/14(金) 16:25:02.04ID:dBupHPC2
>>445
ミニPCでOSクリーンインストールするとリテールライセンスになるのがあって
MSアカウントに紐付けしとけば自作PCにライセンスを移せるという
2024/06/14(金) 16:36:39.27ID:bjdFcZ0a
きたぞ

ドトールコーヒー、4種の牛カルビサンド発売、2024年は「ねぎ塩レモン」「濃厚チーズソース」「ハラペーニョ」と定番の甘辛タレ「牛カルビ」
2024/06/14(金) 17:33:14.87ID:GaJ5T1m8
>>446
じゃあWin11Pro買う時はこれ買えばいいやんw ミニPCがおまけw
2024/06/14(金) 17:34:26.75ID:sU/uVkQu
面倒だろw
2024/06/14(金) 17:38:51.27ID:5WSGQ22L
シールだけもらってチョコを捨てるような話やな(´・ω・`)
2024/06/14(金) 17:46:45.62ID:rs5zOVlH
仮面ライダーカードだけ取って、お菓子は捨ててた
だって美味しくないんだもの
2024/06/14(金) 17:51:03.08ID:txObx+0o
仮面ライダーラーメン
2024/06/14(金) 19:10:54.42ID:52gSKanV
>>448
2千円くらいで海外の鍵屋さんからretailキー買った方がよくね……
2024/06/14(金) 19:26:57.19ID:uDQM77t+
俺の世代はピックリマンカードだな
2024/06/14(金) 19:35:25.22ID:gu0CU+mg
ニコニコ動画再開未定とか草
現状1ヶ月以上は再開できないって公式が発表したけど
もう1週間だしこのまま更に1ヶ月以上とか客離れ深刻だな
客は別の楽しみ見つけるから再開しても戻らんよ
2024/06/14(金) 19:55:32.10ID:h7fdu/+n
実際わが家もプッチンプリンには拘らなくなってしまったよ
2024/06/14(金) 20:13:53.86ID:bjdFcZ0a
プッチンプリンてそこまでおいしくないよな
2024/06/14(金) 20:15:49.85ID:/T9zPyt6
かといってモロゾフのプリンも値段ほどの美味しさはないかな
2024/06/14(金) 20:29:21.78ID:Qp7xGHy0
ランサムウェアが暴れてサービス停止って今更過ぎないか
というかこういう状況に対してどのような対策をしていたのだ?復旧に一ヵ月って無策だったのか?
あと発表が遅すぎる。6/8の時点でランサムウェアの被害にあったと発表できただろ
2024/06/14(金) 20:39:45.48ID:uDQM77t+
別にランサムと発表する必要ないよね
2024/06/14(金) 21:34:20.75ID:vE7CxrqD
>>455
この程度で逃げ出す奴はすでにいないのでは
2024/06/14(金) 21:38:12.25ID:uIHdwxks
どんなにスクリプトが暴れても5(2)ちゃんから離れられない奴がなにを言ってもね…
どれだけ長期間無策なのか
2024/06/14(金) 21:41:16.31ID:pYW3CL1y
>>462
お前が一人でtalk()にでも行けば良いんじゃない?
2024/06/14(金) 21:46:13.81ID:TEffduvH
角川の国内データセンターに置いてたサーバーが完全に乗っ取られて緊急シャットダウンしても再起動するから電源ケーブル抜いたらしいなw

映像データはAWSとかに置いてたから無事らしいが
2024/06/14(金) 21:50:16.56ID:vE7CxrqD
>>464
それ意味がわからんw
角川の仮想マシンとやらはイントラに入れたら誰でも起動したり落としたりできるのか???
そんな馬鹿な
2024/06/14(金) 21:55:17.35ID:7K/+VGqt
>>388
こんなかんじ?
https://i.imgur.com/0OcjhxE.jpeg
2024/06/14(金) 21:55:54.54ID:/syDEgP7
シャットダウンすると自動起動するタスクを仕込まれたのかと
起動してバックドアトロイが通信試行と予想
2024/06/14(金) 21:58:02.32ID:TEffduvH
> 今回の第三者によるサイバー攻撃は、発覚後も繰り返し行われ、遠隔でプライベートクラウド内のサーバーをシャットダウンした後も、第三者がさらに遠隔からサーバーを起動させて感染拡大を図るといった行動が観測されました。

> そのため、サーバーの電源ケーブルや通信ケーブルを物理的に抜線し封鎖しました。これを受け、グループ企業が提供するデータセンターに設置されているサーバーはすべて使用不可となりました。


なんかヤバすぎて関係者に同情するわw
2024/06/14(金) 22:01:18.59ID:e2OotrPP
これ侵入アラートくらいなかったのかと
2024/06/14(金) 22:02:58.25ID:gu0CU+mg
殆どの人がF5連打でも受けてんのかと思ってるらしいが
サーバーの電源落としてケーブルを外し物理的にネットから切り離してる状態
アクセス権も奪われて持ち主が制御不能な状態になってる
ゲームのウォッチドッグスが現実になってるっていうw
2024/06/14(金) 22:05:19.85ID:gu0CU+mg
それに知らない人多いけどスマホのカメラやマイク
使用中はランプ付いたり使用中ってすぐ分かるが
スマホ乗っ取られたら電源入ってなくてもカメラやマイクだけ使用も可能
2024/06/14(金) 22:20:35.17ID:bjdFcZ0a
format c:しろや
2024/06/14(金) 22:43:23.77ID:GGiTYTfp
ボタン一つでダウンさー
https://x.com/poly_soft/status/1800316973966151953
2024/06/14(金) 23:06:24.97ID:FlRULRif
公安9課のサーバーがハッキングされて、乗っ取られそうになった時、バトーは備え付けのハンマーを使って
一番中枢のぶっとい回線を叩き切ってたね
2024/06/15(土) 00:53:14.02ID:4kyiTx1H
出社停止社員居るらしいし内部に共犯居るでしょ
2024/06/15(土) 03:36:29.94ID:8QLucCy/
AMD confirms Ryzen AI 300 PCs won't feature Copilot+ features at launch — will arrive via Windows Update later this year
ttps://www.tomshardware.com/software/windows/amd-confirms-ryzen-ai-300-pcs-wont-feature-copilot-features-at-launch-will-arrive-via-windows-update-later-this-year
Microsoftは5月にCopilot+ PCを発売し、Acer、Dell、HP、Lenovo、Asus、Samsung、Microsoft自体のSnapdragon X搭載ラップトップが店頭に並び、6月18日に出荷される。
これらのSnapdragon搭載製品は発売時にCopilot+認定を受けているため、これらのモデルを選択した購入者はWindowsのローカルAI機能にアクセスできる。

しかし、AMDのRyzen AI 300チップはまだMicrosoftのAI認証を取得していないため、このプロセッサを選択したユーザーは、
Ryzen AI 300のNPUが50TOPSを提供しているにもかかわらず、Copilot+ 機能を利用できません。
これは、Snapdragon X EliteおよびX PlusがNPU経由で出力する45TOPSを上回っています。
とはいえ、AMDは、Copilot+認証は今年後半に提供されると述べており、つまり、これらのラップトップは最終的に
無料のWindows Updateを通じてWindowsのAI機能を利用できるようになるということです。
2024/06/15(土) 03:50:50.02ID:PRuTQYGB
Temptation AI
https://www.youtube.com/watch?v=dan45m-yYzk
2024/06/15(土) 04:51:59.01ID:sEukylsJ
SAPPHIRE グラフィックスカード
PULSE Radeon RX 7600 XT 16GB GDDR6
2024年6月14日 取材 44,980円
2連ファン仕様のRadeon RX 7600 XT/数量限定特価
ttps://www.gdm.or.jp/sp20240614_ex_b
2024/06/15(土) 04:56:43.55ID:PRuTQYGB
SAPPHIREのRX 6600XTは、コイル鳴きがあったけど、
7600XTはどうなんだ?
2024/06/15(土) 05:56:29.81ID:jr9zhO4Z
むかしは自作機の中でぬこが鳴いてた
481Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/15(土) 06:30:26.80ID:EYO/Lu9o
HDDの中じゃなくて?
2024/06/15(土) 07:21:50.39ID:QgE8W0Mg
猫鳴きHDDがほしいな
ttp://www.netpc.jp/tosio/neko/neko.htm
2024/06/15(土) 07:26:28.62ID:jr9zhO4Z
緊迫するG7地球防衛軍会談
ttps://pbs.twimg.com/media/DfQuMCPXUAE5QUd?format=jpg&name=medium
2024/06/15(土) 09:24:41.16ID:ioIyONs/
radeon 680mのUMPC欲しいな(´・ω・`)
2024/06/15(土) 09:58:29.43ID:PRuTQYGB
アリエクスプレス、TEMU、SHEIN
こいつらのダンピングすごいな
貧乏人には心が折れる
486Socket774 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/15(土) 11:39:52.00ID:f1fUn6Xp
>>430
何自慢?
金ないからお安いキャリア使ってるとポエム書かれてもね〜
487Socket774 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/15(土) 11:48:24.21ID:f1fUn6Xp
>>485
国内向けやから、あっちの相場やろ
TEは送料騙し99円とか、かなりやべーが
2024/06/15(土) 12:38:12.81ID:N1ad2Vqs
プッチンプリンは表面の濡れ濡れ具合とカラメルのバランスが完璧。
花型の形も意匠として成功している。
味は値段を上げて保存期間を短くすればもっと良くなるだろうけど、バランスの良さや量産出来る事を加味して完成形過ぎる。
2024/06/15(土) 13:20:49.53ID:N1ad2Vqs
困らないか?

【クレカ規制】DMM系成人事業「FANZA同人」Visa決済を一時停止、R-18コンテンツを扱うWebサービスでクレカ決済停止相次ぐ ★2 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718407616/
2024/06/15(土) 13:23:32.99ID:hX9tu5jo
プッチンプリンはもはやプリン風味のゼリー風の何かだぞ
今ゼリーと言われてるものがゼリー風の何かなので
2024/06/15(土) 13:24:50.44ID:rOQ/XOTu
プッチンプリンはプリン風味寒天ゼリーやろ
2024/06/15(土) 13:44:19.86ID:N1ad2Vqs
だから他社のプリンとプッチンプリンは違うのか。納得した。
2024/06/15(土) 13:45:08.29ID:9l2oPLHt
プリン嫌い、コンニャクゼリー好き
2024/06/15(土) 13:48:36.90ID:Yy2TjDAE
似たようなもんだろ我儘言うんじゃねえよ
2024/06/15(土) 13:51:21.59ID:9l2oPLHt
ゾウリムシはダンゴムシと違うぞ
2024/06/15(土) 14:16:29.86ID:gH54+Iqc
部屋の中3O度超えたけど6月にエアコン入れたくない
まだ掃除してなかった
2024/06/15(土) 14:29:15.57ID:RtpGjCJ0
プリンてたいして旨くないな
一流パティシエの物や自作まで色々食べた感想
わいはババロアかムースかゼリーだな
ちなみにグミ、コンニャクゼリーが常温でも持ち歩けるので便利
2024/06/15(土) 14:41:52.10ID:9l2oPLHt
グミは流行りのハード系より昔のコーラアップが食べたい
果汁グミもうまい、乳首とか耳たぶの硬さらしいな
2024/06/15(土) 15:00:31.55ID:MLfpFirP
サブパソコンにZorin OS入れてるけどゼリーモードは一回試しただけで飽きた
Linux系使うような人には余計としか言えない機能だわね
2024/06/15(土) 15:27:48.14ID:QPBfhDxj
        _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚
2024/06/15(土) 15:58:21.18ID:xPICf3/s
最近の話で寒天のプリン食ったな
味がプリンそのものな分、錯覚というか落差というか、噛むと一瞬だけゴムのようなナニかをイメージした
2024/06/15(土) 16:17:11.66ID:Kk9JkjGD
似た材料で出来る茶碗むしのほうが好き
2024/06/15(土) 17:00:23.06ID:17rC2apY
>>495
ワラジムシ?
2024/06/15(土) 17:01:05.57ID:jr9zhO4Z
ASRockからもビデオメモリーGDDR6 8GB版のRadeon RX 6500 XTが登場
ttps://ascii.jp/elem/000/004/204/4204392/
価格は3万2800円。
2024/06/15(土) 17:07:31.90ID:eAxfcQ6I
RX6700XTが39800(瞬殺売切れ)と49800で話題みたいだね
3070相当だとして安いかね?
2024/06/15(土) 17:40:29.79ID:QPBfhDxj
RX6700XT 39800円ほすい
2024/06/15(土) 17:46:31.21ID:Yy2TjDAE
6600だって3万円なのに、3万の6500XTなんて誰が買うんだ。
2024/06/15(土) 17:54:28.27ID:vT8D4DnK
ラデはなぁ
AMDに偏見は無いんだが個人的に実ゲームでnvでは使える機能がラデは使えないとか色々残念なんよ
6700XTが4万なら転売目的で買うかもだが
実際買った奴らよそんなんだろ
2024/06/15(土) 18:02:41.11ID:EXHHDTGN
ワイ、グラボ買う目的がnvencなので低みの見物
2024/06/15(土) 18:04:05.67ID:eLDcIhLD
メモリが12GBと3070の8GBより多いからな4GBの差は意外とデカいぞ
というか発売日の6700XTのスコアより2割上がってるから
ベンチサイト次第では再計測で明確に6700XTのが上の場合がある
2024/06/15(土) 18:09:05.24ID:7+zt11rj
というかRadeonが選べるのにその他大勢を検討する意味がない
2024/06/15(土) 18:10:00.34ID:vT8D4DnK
そういやPremierePro使ってるからNV一択だった
2024/06/15(土) 18:22:02.92ID:MmBp5A70
うちの古い4kモニタがスリープのときにアイコン配置がバラバラになる症状に1番にドライバ対応したのからずっとRadeonだわ
今はwindowsのほうでやってるみたいだが
514Socket774 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/15(土) 18:38:45.08ID:DikyarzI
気づいたらAFMFまぁ使えるレベルになってたからメインに戻してもいいかなRadeon
2024/06/15(土) 18:40:21.03ID:ADj52usX
そういや、今も物置で眠っている使っていないIBM T221
動くのかなぁ・・
2024/06/15(土) 19:30:34.17ID:qXP5/Pf2
別にPremiere Proだろうとどっちでもよかろう
Radeon ChillやRISはRadeonにしかない機能だし焼損事故も少ないしAI生成も興味ないからずっとRadeonだわ

www.pugetsystems.com/wp-content/uploads/2023/01/Premiere-Pro-Benchmark-NVIDIA-GeForce-RTX-40-Series-vs-30-Series-vs-AMD-Radeon-RX-Overall-Score.png
517Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/15(土) 20:11:34.30ID:Q5aa234P
ryzen9000x3d 3D V-Cacheが改善されててクロックの低下少+OCサポート+両X3D出るかも?

両X3D名称はデュアル、ツイン、ジェミニ、ダブル?どうなるんだろうな
是非ラップトップpcに来て欲しい LPDDR5Xのlpcamm2なら10.7Gbpsまで対応してるし
2024/06/15(土) 20:18:21.71ID:YI/GWbZH
9000WX3Dとか?
2024/06/15(土) 20:30:36.81ID:rEod3MK1
9000X3DX2
2024/06/15(土) 20:31:29.60ID:k3agan20
6700xt39800円ってどこで売ってたん
2024/06/15(土) 20:35:59.42ID:rEod3MK1
https://www.pc4u.co.jp/view/item/000000071992

これかな?
2024/06/15(土) 20:37:42.83ID:k3agan20
>>521
どうもありがとう
523Socket774 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/06/15(土) 20:38:04.91ID:YtIs3pPA
緑のビデオのノイズ除去は素晴らしかったから真似してくれ
あるのと無いのでは全然違う
中身はただのFP16だからRDNA3でできなきゃおかしい
2024/06/15(土) 21:20:55.88ID:xPICf3/s
>>523
やるにしても、もう今のタイミングじゃRDNA4が出てからなんじゃね
話題性は未来の弾と同時に使いたいというか
2024/06/15(土) 22:04:45.04ID:FVqDK+XI
グリコに不思議な力は無かった

書店員の身内に「角川どうなの」って聞いたら「どうなってるのかわからないが不思議な力で新刊は送られてくる」とのこと
https://togetter.com/li/2384105
2024/06/15(土) 22:50:41.08ID:3O2UGmyr
>>523
効果だけ見るとVSRはすごいけど消費電力も凄いんで
人によるだろうけど常用するかって言ったらしないかな
2024/06/15(土) 22:59:21.24ID:OIuJpI/Z
>>515
エルプサイコングルゥ
2024/06/16(日) 00:05:43.63ID:uW77EUZY
無垢な小学生のころ、クラスの女の子に、両腕を上げて、左膝を曲げてと言われて、言われるままにすると
グリコ
  ∧_∧
 ( ^∀^)<ゲラゲラ
 ( つ ⊂ )
  .)  ) )
 (__)_)

と笑われたが、
高校生になってデブると、女の子からそんな悪ふざけの相手さえもされなくなった
2024/06/16(日) 04:41:25.73ID:loyPI2PO
昨日、夢を見た。ずっと昔の夢。その夢の中では僕たちはまだ十三歳で・・・
そうやっていつかまた 一緒に桜を見ることが出来ると 私も彼も なんの迷いもなくそう 思っていた。
ttps://www.youtube.com/watch?v=8HmDXFHpmeo
2024/06/16(日) 04:56:08.81ID:mXZDuHvC
わしが小学生の頃、自転車で小さな冒険に出かけ
自力で初めて埼玉県に突入、
そこは駅前に喫茶店一軒しかない野原だった
そこに角川ミュージアムが建った
まるでファンタジー
2024/06/16(日) 05:14:07.66ID:mXZDuHvC
40年前
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/rekishi/shashinuturikawari/yanase/yn16_17.images/yn16.jpg

https://asset.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1287/572/001_l.jpg
2024/06/16(日) 05:22:11.46ID:F9USBcpK
ハイスコアガールの自転車を二人乗りで隣町のゲーセンに行った回を回想
2024/06/16(日) 08:24:19.25ID:PcnJ2Yuv
この写真50~60年前でしょ
2024/06/16(日) 08:34:04.22ID:C50hQ8OH
        彡´⌒`ミ
      /( ´・ω・)/\デブると女の子から無視され、ハゲてくると、このハゲエエエっと罵倒される世の中
    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
      |____|/
2024/06/16(日) 08:45:22.97ID:OtGgcCN5
ファンレス版のRX3050なら欲しいな
2024/06/16(日) 09:47:11.72ID:MGvUIipm
https://i.imgur.com/39qFd6H.mp4

あの写真、動かしてみた。すごい時代になったもんだね。
2024/06/16(日) 10:04:03.21ID:m9GKbRWa
当時アリバイ価格の3050買えたので満足
2024/06/16(日) 10:14:31.26ID:C50hQ8OH
完全なファンレスだと、ヒートシンク触るとすごく熱くて不安になることも
巨大なヒートシンク付いたファン付きのセミファンレスなら、ゲーム等々してない時は完全にファンが止まってるから静か
大きな負荷を書けるとファンがゆっくり回る
2024/06/16(日) 10:36:24.32ID:S+fYTqgP
うちの6900XTは水冷なのでファンレス
2024/06/16(日) 10:39:08.05ID:I54Xz4DO
水冷はファンレスではない
2024/06/16(日) 10:46:52.65ID:S+fYTqgP
>>540
>>539
2024/06/16(日) 10:54:19.92ID:C50hQ8OH
水も違うところでファン回して冷やしてるということじゃあ・・
2024/06/16(日) 11:00:27.73ID:dofZtsMO
うちは空冷なんでポンプ故障等の不安レス
2024/06/16(日) 11:00:33.84ID:I54Xz4DO
ラジエーターにファン付けてないアホなんだろうか
2024/06/16(日) 11:02:00.70ID:kk80hs/B
もしかしたらこういうの使ってるのかも
https://ascii.jp/img/2005/06/22/190632/l/d02990ac50768cf7.jpg
2024/06/16(日) 11:06:54.74ID:dofZtsMO
あら懐かしい
2024/06/16(日) 11:29:01.45ID:MGvUIipm
うちの4070はブラウジングぐらいだとずっと0rpmになってるね。技術の進歩に驚嘆したわ。

この技術おもしろいw
>>545
https://i.imgur.com/8N5Lpzs.mp4
548Socket774 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:42:40.87ID:HE3fQgbg
>>547
流れてるの何の結晶?ドライアイスなら、水滴たまらなくて有りやん
見た目はエエし(好みはあるが、アリ)
2024/06/16(日) 11:52:53.68ID:octVHdcp
お前らに良いことを教えてやろう
1年見ていないエロ動画を消せ、そうすると空き容量不足から解放される。
2024/06/16(日) 11:54:35.32ID:MGvUIipm
>>548
AIが写真から作ったからわからないw 謎の機構w
551Socket774 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:14:11.80ID:YNV0Pp4p
簡易水冷?
2024/06/16(日) 12:25:58.09ID:714cKNmk
本当にあったら結露でマザー壊しそう
2024/06/16(日) 13:01:32.20ID:ZLe8ILa3
液体窒素ならこんな感じで蒸発するな
2024/06/16(日) 13:50:47.48ID:VpnEN4Z2
>>547
よく見たら色々破綻してるけどスマホの小さい画面でみるとぱっと見ではわからんなw
ふええ、お漏らししてるwwってなったわw
2024/06/16(日) 14:08:42.91ID:octVHdcp
ロシア軍の無人機から出てきた部品とニュースでやっていたけど
これ見たことあるな

https://imgur.com/a/6nvmgVm
2024/06/16(日) 14:11:43.68ID:353ff/XT
ラズパイで画像検索かけたら一発で出てきたぞ
2024/06/16(日) 14:18:37.37ID:MGvUIipm
ラズパイの戦争でもあったのか。
2024/06/16(日) 15:47:37.94ID:NYBjPh+z
>>557
うちの音楽プレイヤー小型マザーボード
https://i.imgur.com/cgEDCor.jpeg
@秋葉原で220円

この中にJAZZやフュージョン、イージーリスニングおよそ3000曲くらい詰め込んで
サンスイの古いアンプとダイヤトーンの古いスピーカーに繋げて音楽聴いてます
(基板裏には再生一時停止、次の曲、前の曲、音量アップ、ダウンなどコントロールする小さなボタンがあります)

ぶっちゃげ、MDよりかは遥かに音がいい
(´・ω・`)
2024/06/16(日) 16:16:06.95ID:lvk4xxOE
音は耳に近い順に投資していくといい的な話を聞いてるな
2024/06/16(日) 16:36:40.23ID:MGvUIipm
自分でいろいろ工作して組み立てられる人は楽しそうでいいよね。
2024/06/16(日) 18:02:09.05ID:S+fYTqgP
そういえば今timedomain miniを改造中
どう手間暇掛けても50mmフルレンジだから低音はろくに出ないわけだが
2024/06/16(日) 18:30:48.13ID:FyllM4dU
パソコンも最終的にはインターフェースの部分にお金をかけるようになる(´・ω・`)
2024/06/16(日) 18:44:46.89ID:loyPI2PO
>>549
エロ専用HDDが3台ある
もう何年も見てない、ほとんど手入れしてない(バックアップ等)から、そろそろやびかな・・
2024/06/16(日) 19:32:43.50ID:UATj4nOG
>>558
プチラズパイ?
2024/06/16(日) 21:00:32.01ID:YUzr3T5R
プラチナパイパイ
2024/06/16(日) 22:24:15.68ID:loyPI2PO
ドワンゴ開発チームが3日で作成!? 基本的な機能のみを備えた「ニコニコ動画(Re:仮)」リリース
ttps://news.mynavi.jp/article/20240614-2965840/
2024/06/16(日) 22:49:49.31ID:lvk4xxOE
という事でニコ動見てみたけど検索が無いのな
まだアピールがメインか
2024/06/16(日) 23:32:51.82ID:QCPh0MIz
USBの供給電圧増えてきたし、そろそろ攻勢防壁で反撃を
2024/06/16(日) 23:34:37.29ID:AjJiu1Zq
脳を焼かれる(物理)
2024/06/17(月) 00:26:50.63ID:mS+Wc5T8
超たまたま数年振りに1stと2ndを観ました(隙自語)
2024/06/17(月) 00:55:13.21ID:tG3gbEOP
ネット小説投稿サイトもいくつか攻撃されて落ちたりしてるな
狙いが謎すぎる
2024/06/17(月) 01:19:21.18ID:6zJHCgsE
そいつは、電脳犯罪史上もっともユニークと評されたハッカー”人形使い”だ
2024/06/17(月) 02:43:14.41ID:/KVCONey
台湾ではPCの横にあるスナック菓子「乖乖」を食べてはいけない!
ttps://ascii.jp/elem/000/004/204/4204425/
最近では、AMDのリサ・スーCEOが台湾でミーティングを行なった際、巨大な乖乖を掲げて写った写真をXに投稿していたのを見た方も多いのではないだろうか?
2024/06/17(月) 02:55:59.74ID:RUpdyeen
梅雨寒という言葉が久しい
死語になったといっても過言ではない
2024/06/17(月) 03:42:58.61ID:Zs6C9HB9
100年前の夏はこんなに涼しかった…東京の気温を「見える化」したら 2023年の異例ぶりくっきり
2023年10月10日 06時00分
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/282145
100年前は26度未満ばかり
2024/06/17(月) 04:22:14.92ID:YpL5t8YQ
>>558
MD持ってたわ
1枚のディスクに数百曲~数千曲、収録出来てたらもう少しは延命して使ってたかも
ガラパゴスに終わってしまったな
2024/06/17(月) 06:12:57.28ID:RUpdyeen
一部の「Snapdragon X Elite」搭載PCはなんとiPhone 12 miniより低性能なことがベンチマークで示される
https://gigazine.net/news/20240614-snapdragon-x-elite-slower-than-iphone-12/

暑いといえば、ファンレスの「Snapdragon X Elite」ってどれくらいの性能なんだ?
5600G、6600Hぐらいあるのか?
2024/06/17(月) 07:18:02.32ID:uGjBKsPn
Snapdragonはしょせんスマホや低価格タブレット向けのArmにすぎない。
もちろんスマホ用としては高性能で、PC用よりは省電力、通信機能も統合されているなど利点はある。
が、そいつでWindowsを動かしたいかというとな...
2024/06/17(月) 07:21:05.23ID:RUpdyeen
動かしたいとは思わないけど、
正直ここまで温暖化が進むと、
熱くなるか熱くならないかの問題なんだ
2024/06/17(月) 07:28:02.74ID:Zs6C9HB9
GeekBenchってINTELがやたらスコア良いのね
2024/06/17(月) 07:28:03.11ID:DOicrG8V
RyzenミニPCを更に制限かけて使ってると全然熱くならんなという体感
2024/06/17(月) 07:36:53.07ID:pJ41eAQ2
3日前のニュースを貼られてもな
2024/06/17(月) 07:44:00.44ID:XFtzeFun
>>582
何か問題でも?
2024/06/17(月) 08:06:33.32ID:VgsLcrPu
AMDのもWindows でちゃんとドライバーインストールできてまともに動くようになったら良いなと思うけどムリなんやろ?
585Socket774 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/17(月) 08:18:28.42ID:/WEpttRt
いい加減Windowsから卒業出来たらいいのにな
2024/06/17(月) 08:26:40.67ID:Zs6C9HB9
現在TRONは米国 IEEEの標準OSとなり、IoTのための組込OSとして携帯電話の電波制御をはじめとして
家電製品、オーディオ機器、デジタル機器、車のエンジン制御、ロケット、 宇宙機の制御など世界中で使われている
TRONは今では全世界で40%、アジアにおいては60%のシェアを誇る、IoTの核となる組み込みOSなのだ。
2024/06/17(月) 08:28:25.92ID:yVVcV9KV
>>558
高級オーディオが売れなくなるのもウナヅケル
2024/06/17(月) 08:41:54.17ID:IMazTjtu
最大の購買層に成るべき若者に金が無いから車もオーディオも売れないんよな
年寄りが溜め込んでる
2024/06/17(月) 08:50:56.91ID:8yuSpQWZ
オーディオは入門機で単品10万だから敷居が高すぎる
業界も変わらないといけないんじゃね
2024/06/17(月) 09:42:37.58ID:ScErZoea
Bluetoothイヤホンで十分だしな
2024/06/17(月) 09:54:57.68ID:IMazTjtu
PCオーディオやってるけど結局はアンプとSPだしな、金掛かるよ
DDC使えばDACは中華で十分という人も居るけど
あスレチか
2024/06/17(月) 10:16:54.98ID:WzOF4Qm+
>>584
それどこのARC?
君はまず頭の病院行ってまともな認識を得られるように治療してくるのが先かな
2024/06/17(月) 10:17:30.95ID:5k1tGEQl
中耳炎難聴の俺には分からん。。
2024/06/17(月) 10:22:23.96ID:ArQcseqJ
給料は下がってないどころか上がってるし、オーディオ機器の価格帯はあまり変わってないからむしろ今の若い者の方が環境は恵まれてるな
2024/06/17(月) 10:24:30.52ID:cAJHRaH7
単にピュアに引っかかるような情弱が若者にいないだけ
2024/06/17(月) 10:27:22.31ID:IMazTjtu
>>594
物価が違うのに何を
597Socket774 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:27:36.48ID:3PtZKYI1
>>588
高すぎる社会保障費で働かない方が得になってしまってるからな
民主的に社会主義国の崩壊を再現しようとしているのが日本
2024/06/17(月) 10:54:21.14ID:ILGAwQsr
>>583
単なる主観やろな
2024/06/17(月) 10:57:33.63ID:ArQcseqJ
>>595
ぼったくりが衰退するのは良いことだ
2024/06/17(月) 11:01:17.07ID:PCWUgL+I
>>585
過去のソフトウェア資産が使えなくなると怒るくせに
2024/06/17(月) 11:44:47.12ID:5k1tGEQl
microsoftは押し付けがましいが、気楽によく分からんメーカーのUSB機器が繋いで即使えるのは有り難いんだよな。
2024/06/17(月) 12:15:08.57ID:ScErZoea
個人的にはOSなんてなんでも良いんだけど、PC用で広く普及してるのがWindowsだから使わない選択肢はないんだよね
MSOfficeもそうだけどさ
2024/06/17(月) 12:23:14.34ID:IMazTjtu
それOS何でもいいとは言えないだろ
2024/06/17(月) 12:33:00.00ID:6DU1TAXB
>>548
ドライアイスなんて使ったら結露して基板ビシャビシャやん
2024/06/17(月) 12:35:08.11ID:6DU1TAXB
>>587
発電所や変電所から手を入れなきゃならないんだろ?
そりゃ衰退するわ
2024/06/17(月) 12:38:23.41ID:6DU1TAXB
>>597
民主主義でも官僚は腐敗するんだな
2024/06/17(月) 12:41:30.25ID:ScErZoea
>>603
WindowsでもMacOSでもLinuxでも、自分としては特にコダワリが無いってことだよ
自分のコダワリつーか好みがある人もいるでしょ
608Socket774 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:49:38.09ID:3PtZKYI1
>>606
国民にクレクレが増えすぎたのが根本原因
大きな政府で業務が過剰になるから官僚はブラック労働化し、そこで生き残れるキチガイしか出世できない
2024/06/17(月) 12:57:42.91ID:cAJHRaH7
新興宗教や韓国カルトに尻尾振ってれば政権維持できる国は民主主義とは言わないと思うの
2024/06/17(月) 13:09:26.57ID:OemhieVm
>>609
カルトにそんなに力があるというならその力で学歴詐称vs二重国籍のキチガイBBAバトルを止めてくれよ
2024/06/17(月) 13:12:10.57ID:Wp8ogIdf
キ◯◯イBBAがカルトの手先なので
2024/06/17(月) 13:16:46.41ID:OemhieVm
>>611
だから何?どっちのこと言ってんだ?その〇〇は何の意味が?いーからさっさととめろほらはよ
2024/06/17(月) 13:17:32.48ID:SL8vNmC+
>>612
お前がキチガイでFA
2024/06/17(月) 13:55:15.87ID:YAcXd/LM
日立、量子コンピュータの実用化に向けて量子ビットの寿命を
100倍以上長く安定化させる操作技術を開発
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2024/06/0617.html

日立、量子コンピューター実用化後押し ノイズを除去
2024/06/17(月) 14:02:05.28ID:I8wyH3Kr
>>474
それ最初に頭に浮かんだ
2024/06/17(月) 14:04:03.03ID:WkGKBe9Y
まあofficeは365ならWindows以外でも問題ないな実際
2024/06/17(月) 14:05:15.63ID:eTcKhMd5
ネトウヨが元気なインターネッツはここでつか
2024/06/17(月) 14:23:54.05ID:V55SAqHo
どこの国の警察かと思ったらまさかのアニメ
2024/06/17(月) 14:33:37.54ID:AbaGZTuf
「三ツ矢サイダー」(500ml)の希望小売価格は税込173円が194円に


定価の三ツ矢サイダーってこんなに高かったんだな。
620Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 15:21:10.45ID:b9TluKaC
ほぼ香料と糖類入りの炭酸水なのに高過ぎて草…
2024/06/17(月) 15:25:09.71ID:FHDK4UCT
ボタン1つでシステムの再構築とか、ボタン一つでハッキングされた時に対処できるとか作っても
そこがまたハッキングされる恐れが
結局、最終的には、ハッキングされたら物理的に人が切断、人が物理的に再構築する手順を整えておく方がよさそう
2024/06/17(月) 15:58:26.72ID:4r6et50f
ハッキングされてシステムがダウンしても、ボタン1つでシステムの再構築ができるシステム作ったから、もう安全だ
システムの再構築できるところがハッキングされて、システムが勝手に再構築されてしまいました、、たんたん
2024/06/17(月) 16:06:25.68ID:kO+eJBXj
三ツ矢サイダー、たまに飲むとすげーうまい。
2024/06/17(月) 16:09:10.60ID:uy8ri1d0
>>620
この飲料に携わってる人たちの給料が上がれば良しとしましょう
2024/06/17(月) 16:15:15.12ID:YAcXd/LM
>>623
こちらもたまには・・
https://www.youtube.com/watch?v=mNv-xXoDKAI
2024/06/17(月) 16:42:29.75ID:12cGkvZF
>>619
ドラッグストアの安売りしか買ったことないからこんな定価とかしらなんだ
コンビニで買うやつって金持ち過ぎ
2024/06/17(月) 16:48:04.53ID:4XxyZgBJ
三ツ矢サイダーとキリンレモンは飲みたくなる時あるね。
2024/06/17(月) 16:49:11.90ID:KaqM9Jo9
三ツ矢は80~90で買える感覚だなあ
キリンレモンがそれより10高いくらい
250の三ツ矢なんて39とかであったし
まあ、それが今後は3割上がるんだろうね
2024/06/17(月) 17:57:09.98ID:/npNftU6
缶ジュースの価格は缶が9割
2024/06/17(月) 18:05:48.12ID:4r6et50f
1970年代後半アメリカでスターウォーズが公開中の時、ガキんちょの自分がアメリカの子供達が居る夏休みキャンプに行ったとき
日本ではまだ細い250mlのコーラが主流で、80円前後だったと思うけど、アメリカでは350mlで25セントという激安で驚いた
それにガキんちょだから飲み切れないし
2024/06/17(月) 18:11:41.36ID:/npNftU6
氷入れたグラスのコカコーラにカットしたレモン
これだけでカクテル「ザコーク」になる
最高
2024/06/17(月) 18:14:07.28ID:8hJSlboH
250はちょっと多いから友達にあげたり貰ったりしてた
でもスーパーカー王冠が流行って金持ちの子に奢ってもらって飲む係してたわ
ギャラクシーヨーヨーまでそれが続くんだけどねw
2024/06/17(月) 18:24:49.63ID:/npNftU6
全く分からん
王冠?
2024/06/17(月) 18:27:56.01ID:t8kYpK+v
瓶の飲料の王冠の裏がペロッとめくれて絵が書いてあったんだよ
2024/06/17(月) 18:45:59.95ID:kWK7/GRe
始まりはペプシとかミリンダだったと記憶している
札幌冬季オリンピックの競技12種を集めてどうしても1種類入手できなかった
2024/06/17(月) 18:46:41.77ID:q512kPQ8
オーディオ関係は音を出せる部屋が高いんだよな
2024/06/17(月) 18:46:42.96ID:12cGkvZF
今じゃコーラ2リッターが98円で売ってるな
この状況だとそれもなくなりそうだけど
2024/06/17(月) 18:47:11.34ID:vfIuwT8/
バックトゥザフューチャーでマーティが1955年に戻ったとき、瓶のコーラの開け方が分からないとかあったね
むかしは日本でも、開けた瓶の金属性の蓋の裏のビニール上の物を剥がすと、当たりとか懸賞が付いてるのがあったね
2024/06/17(月) 18:48:08.39ID:HDzILz+J
俺達にはチェリオとサンガリアがいる!!(ドン!
2024/06/17(月) 18:55:05.77ID:VJBbUaLY
今のWindowsの互換性なんてお世辞にも良くない
IA-32環境時代のハードやソフトがどれだけ使えるというのだ
2024/06/17(月) 19:05:50.54ID:kO+eJBXj
王冠知らんとかヤバすぎる、もうすぐ起こる核戦争後の世界の通貨だぞ。
2024/06/17(月) 19:06:47.72ID:m36eVr7u
1ドル240円だから実質的に半額ぐらいか
2024/06/17(月) 19:07:55.97ID:BDSp72Dz
えらべるPay来た
2024/06/17(月) 19:08:17.27ID:4AjQm5o+
手刀でスパーンと瓶を綺麗に斬って飲むワケですよ
足刀でもスパーンとやってみよう
2024/06/17(月) 19:10:55.14ID:oppyyMuh
どこの力道山
2024/06/17(月) 19:11:30.95ID:HDzILz+J
ガラスの欠片こえぇよ。
2024/06/17(月) 19:12:32.70ID:DOicrG8V
>>637
この円安値上げ前すら2Lでそんな価格は見た事無いな
地域の差か
実質賃金だと東京はかなり下がると言うしね
2024/06/17(月) 19:48:13.61ID:EEChcvcs
>>638
ペプシパーフェクト一時金売ってたなぁ(´・ω・`)
2024/06/17(月) 19:53:52.77ID:1CFfJcUj
缶・ペットボトル飲料は大半が毒物入りだよ
レトルト食品にも人口甘味料入りが結構ある

>>640
AM4 Ryzenに非公式ドライバ(Acpi.sys.SATA,USB3.0,NVMe)でそれなりにXPが動くでしょ
2024/06/17(月) 20:27:08.22ID:m36eVr7u
昔のペットボトルのキャップはアルミだった
2024/06/17(月) 20:41:17.64ID:oSoikewy
>>637
地元の安売りスーパーで98円あるけど1.5L
2024/06/17(月) 20:43:54.36ID:ArQcseqJ
あんまり安いと小便とか入ってんじゃねと思うタイプ
2024/06/17(月) 21:23:54.86ID:t8kYpK+v
昔、一升瓶の栓集めて持って行くと換金して貰えなかったっけ?
2024/06/17(月) 22:15:24.33ID:m36eVr7u
むしろ瓶そのもの集めてなかったか?
2024/06/17(月) 22:30:55.94ID:DeBirCY3
「Windowsを使っているからヨシ!」
「Windows Updateが最新になっているからヨシ!」
「バックアップを取っているからヨシ!」
「今までに重大事故は起きていないからヨシ!」
「みんな同じだからヨシ!」
マルウェアやランサムウェアが侵入→あぼーん!→俺は悪くない!
2024/06/17(月) 22:32:03.40ID:4XxyZgBJ
ドジャース14人負傷 重苦しい空気
https://news.yahoo.co.jp/articles/abd8b509ee07870b53d577792bd99ed326a316ba

おいおい^^;
2024/06/17(月) 23:19:42.15ID:4r6et50f
日立、シリコン量子コンピュータで量子ビットの寿命を100倍以上にする技術
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1600444.html
同社では、「最終的には、シリコン量子コンピュータが実用化には最も近いと考えている」としている。

東芝がゴミくずになるなか、日立は躍進・・
なぜここまで差が広がった
2024/06/17(月) 23:27:20.34ID:huFajwWG
>>656
まるでオオタニサンが疫病神みたいじゃないですかぁー
一平は貧乏神か
2024/06/18(火) 00:51:52.24ID:MKywZwGG
>>574
懐かしいな昔若い時県外に働きに行って梅雨時の肌寒さがキツかった思い出
2024/06/18(火) 01:35:05.98ID:V/0id1mA
     _,,,    
    _/::o・ァ
  ∈ミ;;∧,ノ∧    ,,,,,   ,,,,, 
    ( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
     /ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
    /  ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))  ガラガラ
2024/06/18(火) 03:04:00.99ID:joQeL5N1
COMPUTEXで判明したZen 5以降のプロセッサー戦略 AMD CPU/GPUロードマップ
ttps://ascii.jp/elem/000/004/204/4204426/
CCDはZen 5ベースに刷新された。製造プロセスは4nm
IODはRyzen 7000シリーズのものをそのまま利用。なのでTSMC N6での製造
2024/06/18(火) 03:59:15.75ID:2aKmhG3N
>>639
お前はカブトムシかよ・・砂糖水とかいらんわ
甘いものが大嫌いな俺は俺は夏でもドリップコーヒーブラックをホットで飲むからな
2024/06/18(火) 04:10:21.95ID:joQeL5N1
Optical PCIe 7.0 connection hits a blazing 128 GT/s
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/optical-pcie-70-connection-hits-a-blazing-128-gts
ケイデンスは、今月初めのPCI-SIG DevCon2024で、PCIe7.0向けの独自の光接続ソリューションを実演しました。
PCIe 7.0仕様はまだ確定していないため、光による128 GT/s PCIe 7.0 相互接続の世界初の実演は、主に概念実証です。
しかし、10年後には使用される予定の標準向けの実用的な光接続ソリューションがあることは、ケイデンスの技術力を明確に示しています。
2024/06/18(火) 04:23:20.64ID:Ewmix6Bp
ブロックみたいに分解できちゃうノートPC。君だけの一台を作ろうぜ
https://www.youtube.com/watch?v=RZrpZbf7x_M
2024/06/18(火) 06:12:24.14ID:joQeL5N1
デスクトップPCの組み立て・分解は慣れてるからいいけど、初めてノートPCを分解なんかしたら絶対壊す
2024/06/18(火) 08:26:57.51ID:/10fXQfL
ニコン「Z6III」正式発表 最大120コマ連写に、6K RAW動画の内部記録も 公式ストアで43万円5600円
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/17/news178.html

16Kカメラとか出しちゃえ
2024/06/18(火) 09:58:52.37ID:V4m6mm7K
>>610
そんな力などないのにLSDとかで幻覚見せてスゲーッてさせるのがカルト
2024/06/18(火) 10:00:23.97ID:V4m6mm7K
>>623
ペットボトルに水とドライアイスとガムシロップ入れれば出来るで
2024/06/18(火) 10:17:25.17ID:/JejPF70
バカ舌乙
2024/06/18(火) 10:19:50.87ID:K3j7ce5N
単純に酸味成分がないな
671Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 10:22:45.68ID:hmEeBAnK
携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 運転免許証などの券面確認は「廃止」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1236374?display=1

中国人などに偽造され放題なのに
マイナンバーカード、情報照会する度にJ-LISなる団体に10円が支払われる
https://i.imgur.com/VMy5jjN.png
2024/06/18(火) 11:03:14.16ID:D98CyX22
ほんとに怖い車だ。

テスラ モデル3、オートパイロット作動せず、欠陥車?
https://www.youtube.com/watch?v=8ATJaVTpviQ
673Socket774 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/18(火) 11:51:12.88ID:sRsXUvBU
>>671
運転免許証にもICチップ入ってるのに活用しないで一本化とは…
2024/06/18(火) 12:16:03.01ID:dwdr/lJ7
      彡⌒ミ
      (・ω・`) マイナンバーカード持ってない...
       /) /)
⌒⌒//| ̄∪∪ ̄//"⌒
".゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//""゙"
.゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"@""
"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"ヽレ゙
2024/06/18(火) 12:16:18.48ID:5cH+wnSk
そもそもセキュリティの本質として一本化は悪手なのにな。。
2024/06/18(火) 12:22:26.86ID:WH+X4jHF
>>675
ぜったいやらかすわ
2024/06/18(火) 12:24:44.96ID:WH+X4jHF
>>673
そもそもマイナンバーはすでにあるんだから
勝手に免許証や保険証と連動させりゃいいんだよ
なんでわざわざ紐付け作業を個々人にやらせてるのか理解できん
2024/06/18(火) 12:31:31.91ID:7/tTshk0
やることだけが先行して中身がないのはお家芸かね
万博しかり
2024/06/18(火) 12:41:22.94ID:rcBPoPBE
マイナンバーカード否定はしてないけど作るの面倒だから放置してる
免許証の写真流用していいから向こうが作って送ってほしい
2024/06/18(火) 12:43:53.09ID:mlUgbeO6
俺はカードレスにして欲しい
2024/06/18(火) 12:50:25.29ID:hgQ2Em17
マイナンバーカード1枚増えるだけで利便性は上がらないしな
カードが1枚でも増えたらじゃま
増えたマイナンバーカードを持ち歩いても免許証を持ち歩かなくていい事にはならないし
2024/06/18(火) 12:53:39.32ID:hgQ2Em17
>>671
>マイナンバーカード、情報照会する度にJ-LISなる団体に10円が支払われる
https://i.imgur.com/VMy5jjN.png

利権絡みは排除されるべきで新たに利権団体を設営するなどもってのほか
2024/06/18(火) 12:57:28.03ID:+m9dqtzr
秋葉原がもはや「オタクの聖地」ですらなくなった根本理由(Merkmal)|dメニューニュース(NTTドコモ)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/merkmalbiz/business/merkmalbiz-68754

まずオタク文化とは何かって定義をしないとどうにもならないのでは

2013年
・パソコン取扱店:81店
・家電取扱店:37店
・電子部品取扱店:119店
・少女アニメ関係取扱店:71店
・アイドル製品取扱店:37店
・アダルト製品取扱店:43店
・メイド系店舗:108店
・チューン店:108店

最新のデータが2013年ってのもどうなの
秋葉原で盛んなもの、がオタク文化ならメイド喫茶が沢山ある秋葉原は相変わらずオタクの聖地になるはずだ
2024/06/18(火) 13:01:28.88ID:q65XXD7w
http://dongurirank.starfree.jp/level.html
皆のどんぐりレベルはここに書かれている時間でアップしている?
自分の場合、今回すごく遅くなったんだけど
2024/06/18(火) 13:05:29.99ID:UJFlczqW
マイナンバーカードは2万円もらえるときにみんなこぞって入ったんじゃないんか
2024/06/18(火) 13:08:48.79ID:7AOot4r7
>>5
魚金も刺身3点盛りが6点盛りだし5点盛りが11点盛りだったり
2024/06/18(火) 13:58:41.78ID:aMrqAANu
>>675
ほんとにな
セキュリティの基礎の基礎なのに
2024/06/18(火) 14:13:16.78ID:dwdr/lJ7
>>685
社会人と鬱の人は、人にお願いされた労働などせんのだ。
働くのは自分に命の危険がせまった時だけ。
2024/06/18(火) 14:53:49.02ID:mlUgbeO6
>>687
セキュリティなんてどれだけやろうが一円にもなりゃしねえのよ
適当でいい
ゼロでなければいい
加害者に全て押し付ければいい
2024/06/18(火) 15:01:32.95ID:Ewmix6Bp
苦しければなりふり構わず、明日の先発予定もリリーフに回す

セコムしてますか?
2024/06/18(火) 15:02:18.09ID:qIZpm8qK
深夜のアキバのコンカフェとか行くと、ああまだここはヲタの街だ、と感じさせる客層で安心するぞ
2024/06/18(火) 15:09:41.16ID:mYmFXFBX
お前の興味は異性接触と性欲
2024/06/18(火) 16:26:19.91ID:HR7oSyHW
梅雨寒来てます来てます
2024/06/18(火) 16:33:30.16ID:pT0U+Dr6
ハンドパワーです
2024/06/18(火) 17:10:02.83ID:acBuIRad
>>689
加害者が簡単に捕まえられるならな
つーか普通は厄介事には巻き込まれたくないワケだがオマエにはわからんか



働けバーカ
2024/06/18(火) 17:17:47.36ID:Elk0WwkX
同性異性装接触じゃね?
2024/06/18(火) 17:32:32.84ID:HR7oSyHW
>「掘削進めることに基本的に課題ない」鈴木静岡県知事 県境付近でのリニアボーリング調査を正式に認める【速報】
2024/06/18(火) 17:43:38.71ID:/10fXQfL
【価格調査】3.5インチHDDのWD Gold 24TBが10万7360円、WD Red Plus 12TBが4万7200円に下落
ttps://ascii.jp/elem/000/004/204/4204672/
2024/06/18(火) 18:11:33.21ID:eccoKe0s
NHK『新プロジェクトX』、中心人物の家族から疑問の声 
なぜか「開発責任者の父が一切出ず」「家族として複雑」スパコン『京』
https://itainews.com/archives/2036661.html
2024/06/18(火) 20:08:37.18ID:JE/OCw7q
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1483539880177291267/pu/vid/720x810/QOTb-wPTHv1_WP6S.mp4
2024/06/18(火) 21:58:34.20ID:GZyWh9hB
>>700
可愛いなw
2024/06/18(火) 22:35:39.11ID:/JejPF70
>>699
SNSが発達した世界で
昔ながらの番組作りをした結果やな
2024/06/18(火) 22:42:12.07ID:B/qrh0Lz
プロジェクトXはフィクションだろw
704Socket774 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:07:16.96ID:0eP1dRcS
なりすましで携帯番号乗っ取られて全財産乗っ取られる未来が近いからね
マイナンバーカードのICチップはとにかく先に登録しないと
2024/06/18(火) 23:21:03.44ID:UApmF+X3
紙の銀行通帳じゃないと嫌
2024/06/18(火) 23:48:53.50ID:D98CyX22
そういえば、裏ボス気取りだった小沢君はどうしているのだ?
2024/06/19(水) 00:08:25.64ID:SSSzC8OC
>>699
前も捏造で打ち切りになってなかったか
2024/06/19(水) 03:18:05.10ID:2LxLGlCA
X670E MBが安かったので、先ほどポチッタ。今週中にはRyzen7 8700GでPVを組む。
2024/06/19(水) 03:52:38.56ID:LY9180dk
E付きは中々安くならなかったけど、モデルチェンジを控えてて安くなるのか・・
2024/06/19(水) 05:03:07.29ID:LY9180dk
Retailers Leaked AMD Zen 5 Release Date and Prices
ttps://www.techpowerup.com/323707/retailers-leaked-amd-zen-5-release-date-and-prices
Zen 5 Ryzen 9000 "Granite Ridge" series desktop processors are expected to be released on July 31st.
The Ryzen AI 300 "Strix Point" series notebooks will hit stores earlier, on July 15th.
Ryzen 9 9950X: $648
Ryzen 9 9900X: $597
Ryzen 7 9700X: $409
Ryzen 5 9600X: $315
2024/06/19(水) 05:21:35.63ID:ju+oIPst
$499の3900Xが当時税込み6.6万円だったから
$409の9700Xとか今の時代だと7万円くらいだろうな
発売日価格、3700X($329) 5700X($299) 7700X($399) 9700X($409)とか草
2024/06/19(水) 05:26:16.18ID:mGmNvWSX
ロマサガ2がリメイクか
UMPCで遊びたいなぁ(´・ω・`)
2024/06/19(水) 06:00:07.39ID:2/Co9Lo1
昔なら315ドル、おっ32000円か、安いな
とかだったのに
2024/06/19(水) 06:32:03.88ID:RBa78cEP
初値49800板とセットで五千引きてとこか
よほどオーバークロックのポテンシャルが良くないと難しいな
2024/06/19(水) 08:01:33.07ID:+7GhX2CI
9950Xは15万円くらいしそう(泣)
2024/06/19(水) 09:27:41.16ID:HyjIoquo
9800X3D高そう…。
2024/06/19(水) 09:45:43.03ID:JG0WD++S
ある日突然アメリカバブル崩壊で超円高
2024/06/19(水) 09:47:24.45ID:gpyuMW4b
>>717
1ドル100円前後でないと超は付けられんよ
2024/06/19(水) 09:48:59.71ID:qmutuSnT
超が付くなら50円だろ
70円台くらいは見たような記憶があるからな
2024/06/19(水) 09:58:05.28ID:STWAFVlG
いまアメリカバブルじゃないだろ
日本経済が地の底から更に下落目指して掘り進めている感じ
自民党が
2024/06/19(水) 10:13:19.50ID:HyjIoquo
でも、MetaQuestでゆりかもめに乗って豊洲から新橋まで行く動画みたけど、その風景にちょっと感動したよ。
なんでこの建物ニュースになってないんだとか、こんなすごい建物なんで今まで知らなかったんだとか、遠方に広がる未知のビル群とか、地方民からしたら近未来の風景が広がってたw
中国が建物建てまくってすごいのかしらんけど、こんな光景は日本にしか生まれないだろうなと思った。
この不況のなかでこんな街並みが生み出せるなら、日本はまだまだ大丈夫だなとなんか安心してしまったw
2024/06/19(水) 10:17:22.09ID:/nE1zrDG
日立、白くまくんを捨てる サムが貰い受け
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-18/SF905TT0G1KW00
2024/06/19(水) 10:28:32.24ID:/nE1zrDG
半導体大手 エヌビディア 時価総額3兆3300億ドル余 世界1位に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240619/k10014485341000.html
2024/06/19(水) 10:30:18.19ID:18oBSN0r
見てきた訳ではない話で感動屋さんだねー!
2024/06/19(水) 10:31:11.07ID:/nE1zrDG
AIこそはすべて
2024/06/19(水) 10:34:39.97ID:r6ZfDaVj
AIにすけべを
2024/06/19(水) 10:35:04.57ID:Pcbjpwb5
歌うまいな
2024/06/19(水) 10:46:44.18ID:JG0WD++S
>>720
一番分かりやすいのは、コロナの前、ギリシャ・イタリア・スペイン等々の国々が財政破綻するのでは
と言われてたのが最近は問題になってない(経済状況は悪いままのよう)
これらはすべてコロナ化で、世界中で莫大なお金をばら撒いたせい
それで好景気・インフレになってる。余ったお金が投資や投機に回ってて、株や金やその他のものが必要以上に値上がりしてる
ただこんな状がはそんなに長く続くはずはない
もし続くのなら、毎回経済が悪くなったら、大量にお金をばら撒くのが有効な手立てになるという単純なお話になる
なのでばら撒きバブルはいつか破綻する
2024/06/19(水) 10:48:32.22ID:SSSzC8OC
アメリカの貧乏人の給料もガンガン上がってるのにバブルのわけねえよ
2024/06/19(水) 11:16:26.56ID:18oBSN0r
AIえない時間が~♪
2024/06/19(水) 11:26:44.82ID:JG0WD++S
>お金の供給を増やし過ぎな日米両国と金の暴落フラグが立った!
第二次大戦後にドイツが急激なインフレに襲われたのは有名ですが、これは不足する軍事費をまかなうため、政府が多くのお金を発行したために起こった現象でした。
その反省から、政府は無責任にお金の供給を増やさないというのが日本銀行(中央銀行)の独立性などによって半ば強制されています。
インフレを防ぐためには、GDPの成長率以上には資金の供給を行わないことが大事になります。
今はばらまいている最中です。(更新日: 2023年6月5日)
そして、経済の回復が確認されれば、すぐにインフレ防止のためにお金の回収にかかるということです。
お金を回収するということは、モノの価値が下がり、お金の価値が上昇するということですから、株価は下がり、金も急落することになります。
2024/06/19(水) 11:30:31.76ID:qmutuSnT
スレチ
2024/06/19(水) 12:53:23.30ID:S59wSGJc
バブル崩壊はそう珍しい現象ではないし、無成長を意味するものでもない
バブル崩壊で失われた何十年で無成長なのは日本くらいだろ
2024/06/19(水) 13:03:37.59ID:qmutuSnT
この手のは便利そうに見えるが規格が欲しいところ
https://x.com/XFX_PlayHard/status/1802726927263801832
2024/06/19(水) 13:05:59.10ID:0Edan4qL
カタカタうるさそう
2024/06/19(水) 13:17:08.35ID:axt0iOXX
いまにみていろ ハニワ幻人 全滅だ
2024/06/19(水) 13:20:10.88ID:eRPHHatQ
なに言ってだこいつ
2024/06/19(水) 13:54:39.23ID:KWutUCF5
>>731
日本は軍票という名の手形を振り出しまくって、あげくそれを反故にしたからな

それと日本政府がインフレ率を下げることはない
寧ろもっとインフレ率を上げないと国の借金を返していけないからだ
で、為替レートで円が安ければ外需産業は売上が伸びる
故に日本の産業は今後も生産コストを下げて安さで勝負していくのでオマイラの給料も実質上がることはない
名目上上がっても何かで差し引かれるので実質だ
開発費も人件費も削りまくった日本企業にもう魅力的な商品を作る力はなく、価格で勝負せざるを得ないんだよ
2024/06/19(水) 13:57:57.79ID:3pe6YIDw
AMD Ryzen AI 9 HX 370 “Strix” APU Offers Near 7900X CPU Performance In Cinebench, 890M iGPU Close To 50W RTX 3050 In 3DMark
ttps://wccftech.com/amd-ryzen-ai-9-hx-370-strix-apu-near-7900x-cpu-performance-cinebench-890m-igpu-rtx-3050-3dmark/
2024/06/19(水) 14:18:23.71ID:xpqwEuYG
>>738
成長無しで価格勝負だけしてたら衰退するだけだろアホ
人件費が高い安いなんて発展途上国投資の呼び水なだけで
自動化でコスト下げ品質上げ出来る業界にとっては負担ですらない
何でTSMCが九州に工場ボンボン建てるの?うん?答えてみ?

いーからさっさと働け
741Socket774 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:18:28.04ID:3KDLz5Ma
>>739
Strixプロセスあまり進まなかった割にエコなんだよなぁ
実物出てみないと的なところだが
2024/06/19(水) 14:25:14.89ID:gpyuMW4b
>>739
こういうのノートとかミニPCのような組み込みタイプ限定
AM5ソケットで使える8000Gシリーズとは全くわけが違うので完全スルー
AM5用9000Gの話題が一切ないということは現時点では予定されていないのか
2024/06/19(水) 14:40:56.50ID:sxz/6mfv
>開発費も人件費も削りまくった日本企業にもう魅力的な商品を作る力はなく、価格で勝負せざるを得ないんだよ
それは日本の大企業限定で日本国として訴求力のある商品を開発する能力がないとは思わない
ソニーのエレキだって高付加価値の商品に注力する戦略で持ち直したしな。グローバルで見たらあれでも足りないが
グローバルでそこそこ存在感があるのはトヨタとソニーくらいだろ
価格でしか勝負できない大企業を税金で延命し、個人やベンチャーを含むやる気のある連中を締め上げてる結果だろ
2024/06/19(水) 14:56:08.17ID:LY9180dk
>>742
ジサカーに分け与えてくれないのか・・
745Socket774 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:10:30.81ID:3KDLz5Ma
>>742
いやそのうち出ると思うぞ
2024/06/19(水) 15:20:23.54ID:9ywLC/9H
磁力で浮いてるならむしろファン由来のカタカタと共振は無し
本体側の磁力発生がモーターの様な動作を伴わないなら本体側からも共振無しになるんじゃ
>>734
2024/06/19(水) 15:24:31.37ID:9ywLC/9H
極論全く同じ経済活動してても同じ割合で値上げと賃上げしてたら生活は変わらずGDPは増える訳で自国の権限でできる限りそれをしないと現在の世界の仕組みでは相対的に貧しい国になっていく
そして内戦国並の経済成長率なのは仕組まれてない訳ないだろ
2024/06/19(水) 15:39:38.10ID:qmutuSnT
反社会的な企業
https://x.com/Tatarigami_UA/status/1803315213619360102
2024/06/19(水) 15:42:51.14ID:WwVJV+rB
>>740
成長なんてしてねえだろ馬鹿はお前だ
TSMC九州?
台湾が戦争なってもソニーのプレステ搭載用型遅れの生産安定化を図るためだろアホ
2024/06/19(水) 15:47:56.97ID:xpqwEuYG
>>749
プレステ用に工場増設必要とか何十年前の話してるのおじちゃん?🥹

いーからハロワ池
2024/06/19(水) 15:48:32.27ID:WwVJV+rB
>>743
まぁその例をあげるなら
デザインだけで勝負したバルミューダと、そのデザインをパクりまくるマネした電気他大企業

これが日本クオリティよ
2024/06/19(水) 15:50:46.95ID:WwVJV+rB
>>750
お前ほんとにPC板住人か?w
カルトに染まると何も見えなくなるのかw
はよ壺売ってこいよw
2024/06/19(水) 15:59:07.96ID:I/I1HgUD
脈略なく壺とか言い出す人、オワッテル
2024/06/19(水) 16:01:16.96ID:Q+aoHjZ5
そうか?
2024/06/19(水) 16:18:25.71ID:IWkVNO0r
NVIDIA、時価総額で世界トップに 3.33兆ドル超 Microsoft抜く
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/19/news117.html

ゲームなら目いっぱい空売りしたい(たぶん勝てる)
2024/06/19(水) 16:23:17.49ID:WwVJV+rB
壺を出されると困るやつがいるってだけよなw
2024/06/19(水) 16:23:35.27ID:qmutuSnT
>>755
いつ落ちるかまでは予測困難なので他人にオススメは難しいが空売り自体は妥当だろうね
2024/06/19(水) 16:49:41.71ID:sOAqsxmT
Ryzen AI 9 HX 370
3DMarkのTimeSpyで4221だとよ。RX6400はお払い箱だな。

どうせ高クロックメモリー使ってんだろうけど。
2024/06/19(水) 16:52:43.64ID:xpqwEuYG
論理破綻突かれてファビョった挙げ句に何故かツボレンコとか
Gに殺虫剤かけたときみたいで大草原不可避
2024/06/19(水) 16:55:02.90ID:nwXkgzxy
RYZEN AIのAIって今後ずっと型番につくんだろうか
2024/06/19(水) 17:10:04.71ID:IWkVNO0r
直江兼続の時代
2024/06/19(水) 17:41:52.36ID:3qyAIwO7
「5Gで夢のような未来」…なにひとつ普及せず…
https://itainews.com/archives/2036686.html
2024/06/19(水) 17:46:01.51ID:qM9I9y8B
そのベンチマークが事実なら、中量級タイトルのFHD120fpsあたりならdGPUが完全に不要になるな
2024/06/19(水) 17:55:54.86ID:mfwfemGr
AIZENでも結構カッコいい
2024/06/19(水) 17:59:31.18ID:gpyuMW4b
Raizen
2024/06/19(水) 18:00:50.94ID:gpyuMW4b
Ryzenの次のニックネームはRaizenになるかもね
「AI」が含まれるがイメージにピタリ
767Socket774 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:48:44.77ID:QvyWo/Kt
NVIDIAって、今を食いつぶして未来作らずなんだよなぁ
768Socket774 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:57:11.97ID:sOAqsxmT
>>763
TDP54wかつLPDDR5 7500使用らしい。
つまり普及価格帯はこのベンチのよくて90%、多分80%強程度なんじゃないかな。
769Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:46:31.20ID:CU/Tk901
>>763
それはAMDだろ
その日暮らし嗜好でなんでも中途半端二位でいいです
テキトウですって典型的な短命企業だろ
Nvidiaはさまざまな参加発展の礎を構築している最中何に何をアホなこと書いてるんだ?
2024/06/19(水) 19:48:46.08ID:faHAPdJv
もはや日本より中国の方がよっぽどモノづくりしているよな
製造だけじゃなく開発でも
2024/06/19(水) 19:55:21.55ID:mQHUi9JY
LPDDR5X-7500はモバイルでは標準的
ベンチのはハンドヘルドでOCuLink対応みたいですが他のラップトップだと結構RTX4000シリーズのdGPUも載せてますね
2024/06/19(水) 20:10:08.54ID:WwVJV+rB
>>759
脳内論破クソワロタwww

>成長無しで価格競争だけしてたら衰退するだろアホ

だから衰退してんだろうがアホwww
お祈りばかりしてるから世の中が見えないんだろうが、外資の草刈り場と化してるのが今の日本だろうがwww
773Socket774 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:10:26.06ID:/AfB9Moj
>>769
AMDって創業から何年でしたっけ
2024/06/19(水) 20:13:57.08ID:WwVJV+rB
>>770
日本だって作ってるだろ

中華製に貼り付ける自社エンブレムを

あ、それも中華製かwww
2024/06/19(水) 20:20:03.98ID:WwVJV+rB
>>767
AMDはAPU?NPU?が本命で、その布石としてのグラボ作りをしているように見える

だとすれば革ジャンはハイエンドに特化するしかないんだろうけど、エンドユーザーとしてはワンチップに収まってくれりゃそれが一番良いが、ワンチップで4Kレイトレを安定して動作させる為にはあと何世代重ねなきゃならないんだろ
2024/06/19(水) 20:46:37.35ID:faHAPdJv
生活物資を除く最近買った日本製・・・
KIOXIAの512GB SDカード
Panasonicの配線器具
くらいかな。普通に良い物ではあるが世界市場で高い競争力を誇るとはお世辞にも言えないな
PanasonicでもLEDランプは中国製だしなw
777 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:49:56.54ID:sOAqsxmT
書き込むスレ間違えたかな?
2024/06/19(水) 20:54:29.68ID:ju+oIPst
スーパーで安売りしてたトイレットペーパーはMade in JAPAN 日本製
100円ショップで買ったタッパーとかウエッティはMade in JAPAN 日本製
パナソニックのエアコンと電子レンジにIH、シャープの冷蔵庫、これ全て日本メーカーなのにMade in China 中国製
意味わからん
2024/06/19(水) 20:56:58.59ID:gpyuMW4b
>>778
そういうのは人手使わずほとんど機械でやっているから国内でできる
輸送コストも下げられるし
2024/06/19(水) 21:01:24.34ID:sasun2Rp
製紙業は少なくなった国産製造業だしな
タッパーとかは大量生産出来ない町工場が細々とやってそう
781Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/19(水) 21:10:21.28ID:pfhxMUQ8
シャープはFoxconnの子会社だろ?
782Socket774 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/06/19(水) 22:02:03.61ID:qKrqSv4U
スナドラはLPDDR5X 8400+SLCでDDR5 5600 SLC無しの780Mに負ける模様
2024/06/19(水) 22:23:32.87ID:TOQTAldR
ふぉっくす紺子の子と聞いて
2024/06/19(水) 22:46:19.00ID:JszHVrv8
>>671
たしか、ソフトバンクが偽装マイナンバーカードの写真だけ目視で確認して終わっていたんだっけ?
それで、他人になりすまして他人のスマホを乗って買い物してたってさ
ラインとかこの手で乗っ取ったのかな
2024/06/19(水) 22:52:18.40ID:fOFWUTLS
アプセトネデブ!
2024/06/19(水) 23:17:43.54ID:zK2CzjeF
>>764
AIZEN KATSURA 彡⌒ミ
2024/06/20(木) 00:08:59.74ID:7vDKXaB1
>>776
パナソニックのテレビは設計まで中華やぞ
2024/06/20(木) 00:11:06.79ID:7vDKXaB1
>>778
おまいのPCの中見てみろ
日本製はコンデンサくらいだ
2024/06/20(木) 00:17:27.18ID:vBEORAQk
>>787
TCLのテレビにPanasonicのロゴ貼り付けてるんだっけ
撤退してもなんとも思わないしこんなフザけたテレビが売れてしまう国内市場に失望だよ
2024/06/20(木) 00:36:02.92ID:i60jUoTu
>>777
五毛ちゃん火病ハゲ散らかしスレin自作板へようこそ🤗
2024/06/20(木) 00:39:19.19ID:P1x4hoTS
冗談抜きで日本終わるかも
> 一方で新たな競争も生まれつつあります。中学受験塾SAPIXの上位クラスや最難関の私立中高一貫校に中国系の名前をよく見るようになりました。
> 中国出身の家庭の子どもがSAPIXや最難関校で学んでいるんですよ。保護者が日本で働いていて、保護者自身に日本での留学経験があったりするのでしょうけど、
> どうして子どもたちはSAPIXに通ってまでして学ぶのか。不思議に思ったので、日本の大学に通う中国人の学生に尋ねたんです。すると、彼は即答しました。
> 「日本でなら勝てるから」。
> 中国で北京大学を目指すより、日本で東大を目指すほうが楽ということなのかもしれませんね
2024/06/20(木) 01:08:06.81ID:3yFljb7H
いいものはみんな中国製だよ(´・ω・`)
2024/06/20(木) 01:17:41.69ID:ud02wMJ9
>>791
北京大学なんて欧米が選んだ大学ランキングでも東大よりはるか上なのにいまさら何を言ってるんだ
2024/06/20(木) 01:31:31.63ID:vBmt4kG/
尼でポチった貝印 爪切り2週間かかって届いた
未だに入手難なのは梅雨時に爪切りが売れる何かがあるのかね?
2024/06/20(木) 01:41:11.78ID:vBmt4kG/
>>791
インド同様カンニングが横行してるからどうだろう
運転免許証はこれプラス偽造とかも中国人持ってる上に保険に入らないから事故られると被害者側が詰む
マイナカードはいうに及ばず昔の偽造テレカ並みに作りまくってるしでな
2024/06/20(木) 01:49:34.98ID:jJyA2Rsx
そういう不正してる人もいるだろうけど頭いい人は良いよ
母数の多さは強み
下をみてると足もと掬われる
2024/06/20(木) 02:00:44.75ID:vBmt4kG/
アメリカでも移民のアジア系が大学入りまくってるのが問題になっているし
これは先進国が作り上げた制度を利用して良い移民にはならずスパイ行為をはじめ制度の悪用に繋がるから警戒されているのよ
戦前日本の移民が低賃金でも勤勉に働き子供に教育を与えより良い生活を目指してるだけなのにアメ公は黄禍論に怯え脅威で見ていたのとは違って現実に内部から侵食しようとしているからなのさ

まあアメリカは暗殺があるから日本よりは悪くならない
2024/06/20(木) 02:12:54.98ID:b8kHee8U
下に用はない
まったくその通りで、先進国が参考にする対象は先進国のみ
そもそも参考などないことも多いが、それもまた我が国が先進国だからだ
2024/06/20(木) 02:21:05.07ID:7vDKXaB1
>>798
そのくせ中韓をやたら気にするバカウヨが多いけどなw
深層心理では奴らを先進国と認めているのかな?w
2024/06/20(木) 02:27:50.65ID:7vDKXaB1
>>789
権威主義ってか馬鹿なんだよ
自分で調べるのが面倒、或いは分からないからビッグネームを買っときゃ大丈夫だろ、みたいな奴らばっかり
大京のマンションなら安心だろ、みたいなね

だから自民党がここまで腐敗する
腐敗させたのは他でもない有権者だわ
2024/06/20(木) 02:36:41.54ID:jzYZFVXc
>>789
パナソニックは円安の時に頑張り過ぎて、
液晶パネル事業を飛ばした

わしのテレビは日本製IPS-αパネル、日本製造

モニターはイノクンやけど
イノクンは、新型のmini LEDの27インチ4Kモニターを4万円で出すという
https://watchmono.com/e/innocn-27m3u
2024/06/20(木) 03:55:35.90ID:WGal4dCp
「ニコニコ生放送(Re:仮)」公開 3日で構築、「一時停止中の間、ユーザーの皆さんが集まる場所を」
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/19/news203.html
2024/06/20(木) 03:59:42.29ID:mUO9OU3E
>>802
俺が見たいものが見れないって話
2008年の動画とか一切興味ないしどーでもいいんだが
完全復帰は8月以降だろ、はよせーや!
2024/06/20(木) 04:01:18.64ID:Gd7qFL0q
>>801
IPS-αパネルの頃って超円高時代じゃなかったっけ?
実家にあったのもそのパネル搭載してて激安だったような
2024/06/20(木) 04:42:56.01ID:jzYZFVXc
>>804
間違えました
2024/06/20(木) 05:40:12.77ID:O7o1yZ5z
Snapdragon X搭載の「Surface Pro(第11世代)」がデビュー、価格は207,680円から
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1601170.html
AIアシスタントのCopilot in Windowsを搭載した13インチ2-in-1「Surface Pro(第11世代)」が発売された。
2024/06/20(木) 06:16:24.72ID:UR8XOXrA
>>800
人間は元から全員バカしかいないし、自民党どころか日本の「政党」は最初から腐ってる。
バカが馬鹿な結末を招かないために何をしなければいけないか知らないし知ろうともしない。
国民がそれを放置してるから良くなんてなりようがない。
だから、騙されてることにも気付かず我先に遺伝子毒に飛びついて自滅していってる。
戦争/選別はとっくに始まっている。

伊丹万作「戦争責任者の問題」より 
我々は、はからずも、いま政治的には一応解放された。
しかしいままで、奴隷状態を存続せしめた責任を軍や警察や官僚にのみ負担させて、彼らの跳梁を許した
自分たちの罪を真剣に反省しなかつたならば、日本の国民というものは永久に救われるときはないであろう。

「だまされていた」という一語の持つ便利な効果におぼれて、一切の責任から解放された気でいる多くの人々の
安易きわまる態度を見るとき、私は日本国民の将来に対して暗澹たる不安を感ぜざるを得ない。

「だまされていた」といって平気でいられる国民なら、おそらく今後も何度でもだまされるだろう。
いや、現在でもすでに別のうそによってだまされ始めているにちがいないのである。

一度だまされたら、二度とだまされまいとする真剣な自己反省と努力がなければ人間が進歩するわけはない。
この意味から戦犯者の追求ということもむろん重要ではあるが、
それ以上に現在の日本に必要なことは、まず国民全体がだまされたということの意味を本当に理解し、
だまされるような脆弱な自分というものを解剖し、分析し、徹底的に自己を改造する努力を始めることである。
2024/06/20(木) 07:06:45.41ID:O7o1yZ5z
Framework embraces RISC-V processor trend with new laptop mainboard ? partners with DeepComputing for StarFive JH7110 SoC board
ttps://www.tomshardware.com/laptops/framework-embraces-risc-v-processor-trend-with-new-laptop-mainboard-partners-with-deepcomputing-for-starfive-jh7110-soc-board
Frameworkは、DeepComputingと提携してRISC-Vプロセッサを搭載したメインボードを作成すると発表しました。
このメインボードは、モジュラーFramework Laptop 13の代替品として提供され、より多くの人が
RISC-V CPU アーキテクチャに簡単にアクセスできるようになります。
RISC-V メインボードをラップトップとは別に購入することもできます。
代わりに Cooler Master メインボード ケースを購入して、ミニ PC として使用することもできます。
2024/06/20(木) 07:29:01.66ID:PKE3jp10
>>788
なおチップの素材は半分以上日本製の模様
2024/06/20(木) 08:04:05.64ID:WGal4dCp
「半導体製造装置」日本メーカー圧倒的に強い理由 日本の半導体メーカー凋落の影響はなかった
ttps://toyokeizai.net/articles/-/716871?display=b
2024/06/20(木) 08:39:03.66ID:P1x4hoTS
>>793
日本語も読めない底辺かな?
812Socket774 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/20(木) 08:44:41.95ID:zLvaum7H
こういう文末に「(自分を除く)」を付けて喋るやつの言う事ってホント中身ないよな
2024/06/20(木) 09:21:15.42ID:3yFljb7H
UMPCの買い時がわからんなぁ(´・ω・`)
2024/06/20(木) 09:36:13.68ID:WGal4dCp
欲しい時が買い時
2024/06/20(木) 10:23:51.03ID:Wy4tZIH9
アリシ屋ドラグーン
2024/06/20(木) 12:07:50.10ID:jUAi5tD3
いろはにほへとちりぬるぽ
https://pbs.twimg.com/media/GPdriFMaIAAyefJ.jpg
2024/06/20(木) 13:24:04.20ID:iOhhPVwZ
>>739
相変わらずAPUは物知りっくなんやな
HALO?はMCMなんだっけ
2024/06/20(木) 16:02:45.17ID:hgGT1nth
>>816
ガッ
2024/06/20(木) 17:51:52.34ID:Kb2AnKxW
アニメファンの演奏家による「池袋アニメフィル」、AI生成画像利用で謝罪 高橋洋子さんが出演辞退
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/20/news128.html
2024/06/20(木) 18:25:12.83ID:GCoQU8aH
https://i.imgur.com/elVD0oy.jpeg

スジャータのジュース美味いわ
他に、桃、パイン、アップル、マスカットなど
1L各102円(近所のスーパー)
2024/06/20(木) 18:27:30.35ID:O7o1yZ5z
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ さようなら総太
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
2024/06/20(木) 18:27:55.62ID:jUAi5tD3
ターャジスよさらば
https://www.walkerplus.com/article/1131976/
2024/06/20(木) 18:36:11.24ID:dmL18xaQ
そのシリーズか分からんけどスジャータのは最近買う頻度多いな
レモネードだったかな?
それ飲んでから値段に関係無く色々手を出すようになった
2024/06/20(木) 18:37:20.88ID:Kb2AnKxW
ターャジス(´・ω・`)
2024/06/20(木) 18:49:29.89ID:jzYZFVXc
>>821
https://dic.pixiv.net/a/%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E5%AE%B6%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93
2024/06/20(木) 18:55:03.24ID:Kb2AnKxW
ペコちゃん焼き
ttps://tokyo-tabi.com/pekoyaki/
2024/06/20(木) 20:12:18.62ID:mMln0rxv
なんでオレたちの藤井クン負けたん?(⁠;⁠ω⁠;⁠)

藤井聡太八冠が初の失冠 叡王戦、伊藤匠七段が制す
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD275FT0X20C24A5000000/
2024/06/20(木) 21:17:30.52ID:dmL18xaQ
七段相手にか
前々から思ってたけど、先に行き過ぎてるからじゃね
他の言い方だと将棋の未来で生きてるせいというか
格ゲーやってての経験則の話だけどね
2024/06/20(木) 21:31:54.10ID:jUAi5tD3
「小学3年生の時に全国大会の準決勝で対局して負けて号泣したほうの少年が先にプロになり史上最年少でタイトルを獲り史上初の八冠制覇した。その八冠を崩したのが、あの時に勝ったほうの少年」
2024/06/20(木) 22:26:09.51ID:Rvzf0AbP
インテルは伊藤匠さんのスポンサーに付けばいいのか
2024/06/20(木) 23:21:27.90ID:jJyA2Rsx
>>824
https://www.hareruyamtg.com/ja/products/detail/99999
これ思い出す
2024/06/20(木) 23:29:09.13ID:N7JjfRHQ
リサスーからお仕置きだべええ
2024/06/21(金) 02:35:37.63ID:aPIVrvnN
性能が18%も向上した「Intel 3」プロセスの仕組み
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1601632.html

AMDも作ってあげるお
2024/06/21(金) 02:47:31.43ID:gPycSCVl
intelは自社製品も生産する以上、新しければ新しいほどに外部には開放しないんじゃね
生産にまで漕ぎ着けるには擦り合わせも必要になるだろうし、何かしらネタが割れかねないのでは
2024/06/21(金) 02:54:45.55ID:uZmzfPLk
現状IntelにTSMCを超える技術は無いので
2024/06/21(金) 04:37:42.87ID:zozKoUod
>>833
それインテル自身は何年も前から何度も何度もメディアでAMD名指しで発言してるけど
他社の特許技術勝手に盗んでCPUに使っていた上係争中の会社のFabとか誰が自社設計の半導体に使うんだよ
案の定リサも終始スルー、リークすら一切出てこないし
革ジャンもですらARMプロセッサしか投げてない
2024/06/21(金) 05:47:36.83ID:aPIVrvnN
サムスンのFabに投げると、中国に筒抜けになったりして
2024/06/21(金) 05:50:00.79ID:w7g2dbvt
過去にはGPU再開発を決定後にAMDにすり寄りドライバの解析とRADEONからラジャにウマイ話を持ち掛け釣り上げた
満を持して「Arc Aシリーズ」発売になる分けだが完全に失敗作なのはみんなご存知の通りw
ラジャは責任取らされクビになり過去の人になりましたとさ
2024/06/21(金) 07:16:18.22ID:x7voBZo2
終盤、藤井AIが繰り出す死を呼ぶ罠をかいくぐり、
よくぞ買った
まさに男の根性を見た
2024/06/21(金) 07:46:08.91ID:i4qY1T0+
>>839
「男の根性」という価値観は時代錯誤なので、それに留意したほうがいい。世の中には体育会系ではない男性も、気力を有した女性も大勢いる。ちなみに男女問わず、体育会系はほぼ例外なくバカなので、私は連中が大嫌い。
2024/06/21(金) 07:51:54.33ID:x7voBZo2
>>840
タイガーマスクの唄やで
「男の根性」が肝心ではなくて
汚い奴が繰り出す「死を呼ぶ罠が待っている」がミソ
2024/06/21(金) 08:13:00.81ID:USZTrtyb
Intelの新型2.5DパッケージやMicronとソニーの強誘電体メモリなどが注目のVLSIシンポジウム
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1601905.html
2024/06/21(金) 08:34:37.51ID:9f5M0uiu
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0CL4SCB4S

この手のも一回使ってみたいわぁ。物欲がw
2024/06/21(金) 10:53:03.30ID:rzD56M+z
海冷データセンターあかんかったか
https://cafe-dc.com/coreedge/microsoft-confirms-project-natick-underwater-data-center-is-no-more/
2024/06/21(金) 10:56:39.36ID:XkJPB/DV
ボーナスが出ても買いたい物がないのは年を取ったということなのかな(´・ω・`)
2024/06/21(金) 11:39:27.28ID:e3IHmCJC
悟ったのじゃ
2024/06/21(金) 11:46:22.90ID:RI2k1j+g
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
      /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
      / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    
 ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
2024/06/21(金) 12:17:31.43ID:2U+YF8ux
関東甲信・東海・近畿地方が梅雨入り 各地で平年より2週間以上遅い発表に

びっくりするくらい遅かったな
2024/06/21(金) 13:07:32.74ID:Yo7PCf/F
体育会系ってのは保守的で上意下達
その他も日本の悪いとこ煮つめた様な連中
これが就職に有利とされている
実際どうかは知らんが少なくともそういう言説が飛び交ってるのは従順な奴隷が欲しいという上級の思惑でしかないだろうな
2024/06/21(金) 17:06:55.60ID:45MpUc7I
俳優ドナルド・サザーランドさん(88)死去
2024/06/21(金) 17:23:07.68ID:fSKGU61L
うぉ!為替レート159円かよ
2024/06/21(金) 17:40:09.48ID:USZTrtyb
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',  そろそろ日銀砲いくお
       =  {o:::::::::(´・ω・):::} 
         ':,:::::::::::つ:::::::つ    
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
2024/06/21(金) 18:12:27.19ID:rbab6PAr
>>850
映画JFKのミスターX役かっこよかた(-人-)
2024/06/21(金) 19:01:06.06ID:C2D7n7ww
>>852
アメリカ財務省 日本を為替操作「監視リスト」対象に再指定
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240621/k10014487641000.html
 l ・ω・`)
2024/06/21(金) 23:06:23.32ID:s5/XbmaC
アベノミクスの負債すさまじいな
2024/06/21(金) 23:16:48.20ID:Bja/GcDj
、日本の財務省は歴史的な円安局面が続いたことし4月から先月にかけて、政府・日銀が9兆円規模の市場介入を実施したと発表していますが、
アメリカ財務省は、日本はその内容を定期的に公表していて透明性が確保されていると指摘しています。
2024/06/22(土) 02:55:23.64ID:VZsNASIH
ドスパラ「夏のボーナスSALE」開催。対象PC購入に使える最大35,000円引きクーポン配布
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0621/543992
2024/06/22(土) 03:22:14.20ID:33GRj1w/
2019年のドスパラのZ1 SSDリーマーク偽装事件
絶対に忘れてはいけない、昔も今も永遠に
ドスパラは糞
2024/06/22(土) 03:33:15.25ID:XW0yJkq/
>>855
まさにキングボンビーだったな
あそこで死んでなかったらどうなってたか恐ろしいわ
2024/06/22(土) 06:22:39.41ID:ZxgyWE1G
梅雨の降り方じゃないなって言ったら、
「えっ」って言われた
土砂降りは梅雨時の雨の降り方じゃないよね
と同意を求めたら、
若い人は全く違う感覚を持っているそうだ
2024/06/22(土) 06:23:14.05ID:Tqw2E+wM
AMD's Ryzen 8000G lineup gets a price drop ? high-end integrated graphics get cheaper ahead of 9000-series release
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/amds-ryzen-8000g-lineup-gets-a-price-drop-high-level-integrated-graphics-get-cheaper-ahead-of-9000-series-release
AMDは、すべての小売店でRyzen 8000GシリーズのデスクトップAPUの価格を引き下げました。
VideoCardzが発見したように、AMDの統合グラフィックスを搭載した現行世代のプロセッサスイート全体の価格が最大30ドル引き下げられており、
7月のRyzen 9000 のリリース前に計画的な変更が行われていることを示しています。
2024/06/22(土) 07:28:47.71ID:zoYswczZ
氷山溶かして海水の温度下げるんだヨ
2024/06/22(土) 08:24:33.87ID:VZsNASIH
いずれ氷河期が
ttps://yoho.jp/shibu/tokyo/51tange.pdf
2024/06/22(土) 08:34:04.23ID:QlYWYhP7
>>830
Xeon送られてきても電気代ヤバそう
AnazonEC2とかとかさくらのVPSはどうだ?
2024/06/22(土) 13:04:43.09ID:I3Kx1a87
ALIでxboxコントローラーのドリフトを安く直したくてパーツ単位で買っていたけど
色カバーとかボタンとかデコパーツとかいろいろ買いそろえていたら元の三倍くらいの値段かけてた
自作PCに通じるところがある、アホということが
2024/06/22(土) 14:18:36.96ID:ToSEKUkf
>>865
俺もaliexpressでコントローラーの修理部品買ったけど何買っても低品質なコピー品ばかりでまいった
コピー品に金掛けるのはやめた方がいいよ
2024/06/22(土) 14:24:30.74ID:WdhkCMGx
正規品なんてもう製造してない訳で
2024/06/22(土) 15:29:09.87ID:xHOI7oeM
箱○コントローラーはなかなか壊れない(´・ω・`)
2024/06/22(土) 15:52:15.16ID:fhDm+wjn
秋葉でゲームも出来るブルーレイプレーヤーで売ってなかったっけ、、XBOX
2024/06/22(土) 19:18:37.42ID:Tqw2E+wM
海外「いったい何が!」日本にハメられて大敗北する米Xboxに海外が大騒ぎ
ttp://dng65.com/blog-entry-11804.html
2024/06/22(土) 20:36:49.56ID:XW0yJkq/
次はGTA6はプレステに対応しません
とか出そう
2024/06/22(土) 22:00:46.01ID:A9BUepYS
インテル最高とか言い続けて来た人がついにRyzen買えとか言い出して草
2024/06/22(土) 22:02:46.74ID:Tqw2E+wM
暴力的なゲームに対応してる家庭用ゲーム機を販売禁止にされたりして
874Socket774 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:38:57.94ID:HMoo7vRj
とモヤシにも見捨てられたイソテルって…
2024/06/22(土) 22:54:10.71ID:cJrVM4lJ
AMD不調だからってプロレス?で牛歩パフォーマンスアップしてんなぁと思ったらマジだったでござる。
2024/06/22(土) 23:06:22.07ID:57FDiWDA
Intelは牛歩どころか逆走してるから余裕あるんやろなぁ
2024/06/22(土) 23:07:45.09ID:hOMF6QBE
ARCなんて趣味GPU作ってる場合じゃなかったわな
2024/06/22(土) 23:09:28.49ID:ZsIJd97I
リサは革ジャン対策には全力ってのはよくわかる
2024/06/22(土) 23:15:25.54ID:XW0yJkq/
>>876
高速を逆走する老害は怖いぞ
2024/06/22(土) 23:18:43.19ID:XW0yJkq/
>>878
ずっと負けっぱなしで来たからね
core−iシリーズ出てAMD消えちゃったか?と思ってたらRyzenという新型モビルスーツ作ってやがった
慢心してたイソテル大慌て
2024/06/22(土) 23:19:05.21ID:u0TsahUt
70過ぎに判断させるな
コレ
2024/06/22(土) 23:21:06.20ID:hOMF6QBE
X3Dはサイコミュ搭載MSみたいなもんだな
2024/06/22(土) 23:53:25.88ID:XW0yJkq/
イソテルはHTという足の無いMSを投入するみたいだな
2024/06/23(日) 01:00:52.19ID:l8RCtkzF
足なんて飾りです!
2024/06/23(日) 01:04:30.74ID:CNowiiZY
エロい人(MSの脚部フェチ)にはそれがわからんのです!!
2024/06/23(日) 02:24:54.51ID:fuLuDPTD
ホントにいらんの?ハイパースレッディング

ならコアもそんなにイランて話にならない?
2024/06/23(日) 02:34:52.13ID:VbkCZ3W3
デスクトップなら12コアもあれば十分じゃないの
鯖機なら、384スレッドは屋のもしいけど

AMD announces 3nm EPYC Turin with 192 cores and 384 threads ? 5.4X faster than Intel Xeon in AI work, launches second half of 2024
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/amd-announces-3nm-epyc-turin-launching-with-192-cores-and-384-threads-in-second-half-of-2024-54x-faster-than-intel-xeon-in-ai-workload
2024/06/23(日) 02:47:55.65ID:kNIF/dzB
HENTAT TECHNOLOGY
2024/06/23(日) 03:08:14.57ID:DmZVndy5
Arc A310で妥協するまえに出てくれ!
2024/06/23(日) 06:40:05.42ID:54q76iLH
ハイパースレッディング商法に泣かされた
元祖8コアおじさん、おるかー?
2024/06/23(日) 06:53:09.21ID:q3ZkRCnb
“不倫”謝罪の声優・古谷徹(70)「名探偵コナン」安室透役「ONE PIECE」サボ役降板

振り向くなアムドー
2024/06/23(日) 07:45:10.36ID:HxbB3o2b
AMD,intelもARMみたいな静かで性能のいいCPUを作ってもらいたいものです(´・ω・`)
2024/06/23(日) 07:45:36.65ID:VbkCZ3W3
むかしなら不倫相手の子供だって普通に育ってたのに
2024/06/23(日) 07:49:48.02ID:54q76iLH
役に干されて、またドスパラのイベントに営業に来るかもしれん
2024/06/23(日) 07:57:40.55ID:54q76iLH
歳取ってからの、年の離れた若い女に手を出すと金がかかるから
引退なぞできないのだ
これが長生きの秘訣
ミック・ジャガーしかり、ヴァン・モリソンしかり
2024/06/23(日) 08:09:48.96ID:Su5P+bPo
加藤茶は例に無いのか
2024/06/23(日) 08:33:01.00ID:zkSqrgqt
この技術で冷却できないものか。

最短6分で氷が作れる小型製氷機が1万4,165円
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1602002.html
2024/06/23(日) 08:45:48.08ID:2t4ttXH1
結局は冷やすときに発する熱があるからその処理をどうするか
ペルチェがPC冷却として一般化しなかったのはそこ
899Socket774 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 08:53:54.85ID:FiDFJdby
AIが乗ってるPCって怖いわ
「あなた日本人なのに無修正AV持ってちゃダメですよ〜削除しますね〜」とかならないか?
5ちゃんに書き込む時も
「知ったかぶりしちゃって。その情報は不正確なので書き込み拒否します」とかw
900Socket774 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 09:04:47.41ID:nBJN12jZ
グラボが乗ってるPCが怖いのですか?
2024/06/23(日) 10:39:50.29ID:CNowiiZY
Skynet「x……x86よ ARMよ そして通電しているすべてのAIユニット……このオラに ほんのちょっとずつだけ リソースをわけてくれ……!!!たのむ!!!」
2024/06/23(日) 12:00:08.64ID:fuLuDPTD
>>887
じゃなくて、ダイの面積は同じなんだから8等分してるか16等分してるかの違いだけしょ?
それってHTと変わらなくね?て話

>>898
それもあるけど、結露の問題が一番厄介しょ
2024/06/23(日) 12:26:49.29ID:yh4CIyVx
等分すればコア数増やせるならなんのためにHTが生まれたんだよ
2024/06/23(日) 12:45:40.25ID:fuLuDPTD
>>903
じゃあどう違うの?
2024/06/23(日) 13:03:23.75ID:J1jVJyt4
そらパイプラインのnopを埋める為ですよ。
2024/06/23(日) 13:05:37.89ID:J1jVJyt4
ああ、すまん、HyperTransportの事だったか。
2024/06/23(日) 13:14:29.61ID:d1DCXCJI
>>904
ハイパースレッディングは1つの命令がメモリとの受け渡しや浮動小数点計算やらで
待ち時間が出来た時に別の命令を実行しましょうってことでしょ。
8等分か16等分かって、面積1/2で同じ性能出せれば苦労は無い(縦方向に積層するなら別だ)
2024/06/23(日) 13:38:08.19ID:zkSqrgqt
チップレットの壁を越えてL3にアクセスできるようにならんかなぁ。
そしたら9800X3DのL3キャッシュは192Mよ。このインパクトよw
2024/06/23(日) 13:41:58.74ID:zWZ08cQ0
レスが900を超えてましたね。次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN AM4ハ( ̄― ̄)マダ続ク AMD雑談スレ1135号
その2: RYZEN ZEN5ニ(`・ω)oX3Dトナ AMD雑談スレ1135号
その3: RYZEN EPYCハ(゚Д゚;)192コアヘ AMD雑談スレ1135号
その4: RYZEN 9xxxヨリ( ..)φAIガ先 AMD雑談スレ1135号

ですよ: RYZEN 梅雨(´・ω・)入リマシタ AMD雑談スレ1135hPa

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
2024/06/23(日) 14:59:27.74ID:MJUTGKgd
水冷のラジエーターを外部に出してペルチェ付けたら最強じゃね?
2024/06/23(日) 15:30:16.79ID:J1jVJyt4
ペルチェ素子の熱搬出能力、それ程期待できないんすよね。。ペルチェの為のヒートシンクとファン必要になるし。
2024/06/23(日) 16:22:31.99ID:fuLuDPTD
>>907
なるほどHTは昔のシングルコア時代のマルチタスクの処理の仕方か!

しかしその後の1/2とかが理解出来ない
8コアでも16コアでもダイサイズは同じじゃないの?
2024/06/23(日) 16:45:17.97ID:UkByr8qf
明日東京35度
2024/06/23(日) 16:53:27.43ID:NPWO2UDQ
https://pbs.twimg.com/media/GQqNigoakAYidJ1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GQqNigpacAAeCAi.jpg

>>909
おつその4で
915Socket774 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:44:25.60ID:T9exd4VA
>>914
スッポン品?
2024/06/23(日) 17:47:54.14ID:CNowiiZY
CPUのガチャガチャ思い出した
2024/06/23(日) 17:50:06.08ID:lFp4GVds
【アルマゲドン】時速4万kmの小惑星落下を食い止める方法|解明・宇宙の仕組み (ディスカバリーチャンネル) - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=HS2BZ-TD0LA
既視感のある画像が・・・と思ったら
>Archive
>ISAS/JAXA
話半分にしても日本のテレビ局の動画を見るくらいならこっち見ていた方が楽しい
2024/06/23(日) 18:21:46.26ID:GmkSx9qt
>>897サイズの冷却ユニットを許容するなら放熱フィンマシマシのクーリングタワーにすればいい
電気喰うペルチェ素子とかコンプレッサーなんか無くてもデカければ冷える
2024/06/23(日) 18:46:21.63ID:Ze7Ib/uV
冷え冷えぬるぽ
2024/06/23(日) 18:50:26.89ID:i7VNptx0
>>919
「ガッ」はセルフサービスになりました
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ
2024/06/23(日) 19:17:02.61ID:sInR2C3G
>>909
乙です、その4に一票
2024/06/23(日) 19:49:25.46ID:VbkCZ3W3
明日24日 関東など猛暑日 熱中症厳重警戒 26日頃から西日本を中心に再び大雨
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6e87aceabd85e8abc233bd9ac32fe38b354cd57e/images/000

北方四島に別荘が欲しい
2024/06/23(日) 19:57:21.13ID:hNiZyUXJ
シベリア送りだ!
2024/06/23(日) 20:02:05.35ID:UkByr8qf
最近はイルクーツクやヤクーツクも30度超えるんだぜ
わりと温暖化は深刻ね
2024/06/23(日) 20:05:54.22ID:d1DCXCJI
この寒暖差に自律神経が適応できないぜ
2024/06/23(日) 20:08:19.36ID:jwUFNgAu
大島でも猛暑日みたいのはかなり減るんだがね
わざわざ北方四島と言うのがネトウヨ臭い
2024/06/23(日) 20:20:24.32ID:98mQ0M4A
上にシベリアネタあるんだから繋げるだろ

パヨの頭ん中はいつもネトウヨに恋してるんだな
2024/06/23(日) 20:22:11.18ID:sInR2C3G
大人が意外と忘れている算数「7+3−6×0÷4」→秒で解ける?
ttps://trilltrill.jp/articles/3669989

文系脳でも直ぐ解けたもん
2024/06/23(日) 20:34:02.50ID:jwUFNgAu
ウクライナ見ても分かる通り領土問題は戦争やりたい連中の鉄板ネタだもんな
何でもかんでもパヨガーってどっちが恋してるんだか
2024/06/23(日) 20:43:15.71ID:i5xmYlr+
>>929
防衛相でありながら、旦那名義で軍事関連株を大量保有していた稲田が典型だが、戦争を煽る連中は単に私腹を肥やしたいだけ。SNSに跋扈しているビジウヨもそうだが、ナショナリズムを煽っている連中はビジネスで主張している。

「金持ちが戦争を始め、貧乏人が死ぬ」 サルトル
2024/06/23(日) 20:43:36.44ID:jwUFNgAu
そもそもネトウヨの正体が知れ渡った今パヨガー自体自己紹介だろw
2024/06/23(日) 22:07:55.67ID:fuLuDPTD
>>930
稲田「うちの息子は絶対徴兵させません!キリッ」
2024/06/23(日) 22:45:58.40ID:/U7+GiuV
AMD Strix Point “Ryzen AI 9 365” APU Benchmarks Revealed Zen 5’s IPC, Latency, Throughput & Various Performance Aspects
ttps://wccftech.com/amd-strix-point-ryzen-ai-9-365-apu-ipc-latency-throughput-various-performance-tests/
SPEC CPU 2017 IPC (Gen-To-Gen)
Zen 3 - 100.00%
Zen 4 - 111.46%
Zen 5 - 109.71%

SPEC CPU 2017 Perf (Relative)
Zen 3 - 100.00%
Zen 4 - 111.46%
Zen 5 - 122.28%
934Socket774 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 23:17:05.46ID:z0VfcmTZ
モバイルzen5からSIMD半減って記事にかいてあったけどIPCにどのくらい影響あるのかな
2024/06/24(月) 04:04:00.51ID:9K+fx+E+
今日からほぼほぼ30度以上が続くんやな
これが3カ月にもなるかと思うと鬱になる
2024/06/24(月) 04:11:05.62ID:9K+fx+E+
1980年ぐらいの6月の東京だと
30度以上になる日はなく、20度以下の日が7日ぐらいある
つまり、東京の夏は7月と8月だけだったんや・・
2024/06/24(月) 04:18:00.53ID:rZGxOqFS
梅雨寒どこ
2024/06/24(月) 06:43:42.63ID:OiEF/f67
snapdragonの中華PCは出てこないのかな(´・ω・`)
2024/06/24(月) 09:24:59.24ID:8+tsDzVV
https://i.imgur.com/hbatIFP.gif
2024/06/24(月) 12:32:01.18ID:xxK8lDn0
残暑&台風が10月まで続き、いきなり冬になる

飽きが来ない
941Socket774 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/24(月) 12:41:19.09ID:+vQD4sHT
遅れはせながら調べたらX860がこれただのリネーム商法になっててこれXと思って買うやつおるの?
2024/06/24(月) 13:57:02.06ID:stW6IV8R
うーむ
2024/06/24(月) 15:52:21.96ID:Zqs//H9R
>>938
性能がアレなせいで売れなさすぎて過剰在庫になればchuwiとかからワンチャン?
2024/06/24(月) 16:29:31.46ID:hmtStPVA
ダイソーで300円のUSB扇風機を買ってきた、早めに買わないとすぐに無くなっちまうんだよな。
2024/06/24(月) 16:35:19.41ID:hmtStPVA
(CNN) 気温が40度を超えるギリシャで観光客の死亡や行方不明が相次いでいる。英国のテレビで活躍したマイケル・モズリーさんも猛暑の中散歩に出かけ、遺体で発見された。

サモス島では15日、オランダ人観光客が死亡しているのが見つかった。翌日にはコルフ島西側のマトラキ島で米国人観光客の遺体を発見。別の米国人観光客も11日にアモルゴス島で行方不明となっている。シキノス島ではフランス人女性2人が散歩に出かけた後消息を絶った。


メンタル的には雪山登山みたいな感じなんだろうか。
2024/06/24(月) 16:37:19.12ID:ZJprRjLW
散歩とか怖すぎだろ、、、統計では犯罪者の99%は散歩経験あるらしいし
2024/06/24(月) 16:53:02.40ID:k7BC+hVa
>行方不明になった人たち全員が高温の中ハイキングに出かけていたという共通点があることを挙げ、熱暑の影響を軽視しないよう警告している。
日本も近い数字になることもあるし対岸の火事じゃない
2024/06/24(月) 18:33:15.44ID:iUjkfPd3
>>944
うちはAthlonXP時代に使ってて余ってる自作PC用の8cmファンを
リチウムイオン電池と合体させて魔改造して使ってる
(充電式)
ショボいファンコンも付けてるわ
(ヽ´ω`)
2024/06/24(月) 18:46:03.69ID:hmtStPVA
卓上扇風機、一度使うと手放せないね
天気予報で関東は来週梅雨明けの可能性あるとかいってた、はぁ?て声出た。
950Socket774 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/24(月) 19:00:01.91ID:CsXcN3PQ
次次世代Ryzen Ultra AI9 490HXの性能がリークされる
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20240614_1718363072477783
2024/06/24(月) 19:20:09.57ID:Le7UCbp0
カスに>>950取られたけどどうすんの
2024/06/24(月) 20:59:23.18ID:gAJVXWfN
44

その4でスレ立ていってみます
2024/06/24(月) 21:04:36.00ID:rdHR/p/B
日傘が必須なんだよなあ、世界的に
2024/06/24(月) 21:07:53.97ID:gAJVXWfN
立ちました。
RYZEN 9xxxヨリ( ..)φAIガ先 AMD雑談スレ1135号
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1719230488/
2024/06/24(月) 21:29:48.06ID:rdHR/p/B
>>954
梅雨乙
2024/06/24(月) 22:03:26.23ID:rZGxOqFS
「Ryzen 7 7700」が最安値で販売中。「Ryzen 7 5700X」は約1万円引き!
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1602490.html
2024/06/24(月) 22:52:59.52ID:x8ZVr9cX
>>954
おつ
部屋の中が32℃もあるからベランダでスマホ見てる。
寝るときはエアコンかな~
2024/06/24(月) 23:04:23.85ID:SdA+BVKn
>>957
とりあえず換気扇で流れ作るといいんじゃね
もうやってるかもしれんけど
2024/06/24(月) 23:19:00.31ID:rZGxOqFS
ベランダにハンモックを・・

超省エネ都知事就任;都民のみなさんは、夜はエアコン消して、外で寝てください(自分は部屋でエアコン入れて寝ます)
2024/06/24(月) 23:51:56.05ID:8P6pIQTs
1スロット厚のロープロ対応Radeon RX 6400グラフィックスカード、ASRock「RX6400 LP 4G」発売
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0624/544321
セミファンレス機能「0dB サイレントクーリング」対応
市場想定売価は税込22,800円前後。
2024/06/24(月) 23:53:49.48ID:hmtStPVA
この時間でもくそ暑い、地震はあるし熱帯夜だし、ろくなことがない。
2024/06/25(火) 00:23:40.04ID:8K9KIlPh
中国方から巨大な雲が迫り出してきた
ttps://weather.yahoo.co.jp/weather/satellite/
2024/06/25(火) 01:39:59.27ID:PZ8e78tY
低価格ゲーミングPC自作の最適解が見えた!Ryzen 7 5700X3D/5700Xの10~13万円プランで徹底ベンチ
【第7戦】エントリー~ミドルGPUに3D V-Cacheは効くのか!?
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/super_match/1601500.html

レイディオンも選択肢に入れて
2024/06/25(火) 06:14:25.97ID:tBrMA/hc
>アップル、アップストアがデジタル市場法に違反 欧州委予備決定
同法違反が認定されるのはアップルが初めて。来年3月までに最終的な決定を下す。
違反が正式に認定された場合、全世界の年間売上高の10%の制裁金が科される可能性がある。
2024/06/25(火) 06:23:16.23ID:wxUe3vHs
前に日本版のデジタル市場法の記事読んだときに思ったがあれってスマホ限定?
Win11なんか確実に引っかかると思うんだけど
2024/06/25(火) 06:53:16.57ID:9IEBClG3
ディスプレイにSoC載せてアンドロイド・タブレット
キーボード本体にCPU載せて、Windowsパソコン
AndroidにWindows、どっちも同時に使えちゃうノートPC
https://www.youtube.com/shorts/dYROyY1n3aw
2024/06/25(火) 06:53:40.45ID:LqHTwVy3
Strix HaloのiGPUが4070に匹敵するらしいぞなんかすごいことなってきたな
2024/06/25(火) 06:54:20.64ID:9IEBClG3
あしゅら男爵・ラップトップ
2024/06/25(火) 07:19:39.24ID:tBrMA/hc
>>967
ゲフォが要らなくなる
2024/06/25(火) 09:41:36.33ID:PZ8e78tY
AMD APUだけでゲームが全部動いてしまったら・・
2024/06/25(火) 10:09:44.45ID:g7mQMkKH
マザーボードにも画像処理をできるようにすれば
2024/06/25(火) 10:48:58.28ID:W45pS/Si
ゲーム側もどんどんクソ重テクスチャ、オブジェクト、エフェクト多用してくっから。
2024/06/25(火) 10:56:42.82ID:F2cRNuLc
12VHPWRを二本挿しでサイズはこうですか
ttps://%74adaup.jp/5d8663b69.png
2024/06/25(火) 11:11:28.18ID:rM/DHaMz
12VHPWR 2本ということはグラボだけで1200W程度か
1200Wの電気ヒーターそのものだから真冬に暖房を兼ねるならいいかも

AC電源は200V15Aが最適なので、分電盤から専用配線作らなきゃいけないのがめんどい
電気工事士2級の資格&技能を持ってる人にとっては初歩の簡単な配線工事だけど
2024/06/25(火) 11:40:19.68ID:LjHqGqIJ
【ニュース】
外国人労働者が被害に リチウム電池から出火か…韓国・電池工場で火災 22人死亡
2024/06/25(火) 11:45:01.14ID:V5uFpKbi
「発火物質が非常口前に積まれ脱出できず」22人死亡出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN6/24(月)
2024/06/25(火) 12:30:08.41ID:742ZKp+V
GPU処理を2倍に出来るチップ作ってマザーボードに乗せらればいいね
マザーボード選びが盛んになる
2024/06/25(火) 13:02:54.00ID:V3U/gjGj
PCIやらAGPやらPCIEやら、よくできてんな、とは思う。
ISAバス、オメーは駄目だ。
2024/06/25(火) 13:10:19.58ID:rM/DHaMz
VL-Busさんのことも忘れないで
2024/06/25(火) 13:21:17.27ID:742ZKp+V
>PCIe市場は500億ドルに到達;PCIe 7.0 v 0.3が利用可能に

うちのはまだ3.0だった・・
2024/06/25(火) 14:04:29.44ID:tTqrUmT8
>>965
世の中はWindows統一教会信者で溢れているから大丈夫
2024/06/25(火) 14:31:47.78ID:PZ8e78tY
独切り法に違反ある
2024/06/25(火) 15:15:13.78ID:9IEBClG3
日立時価総額16兆円国内5位に すでに4位ソニーは射程内

半導体を切り、テレビを切り、液晶を切り、原発を切り、白くまくんを切り捨てる

人としての情けを断ちて、
神に遭うては神を斬り、仏に逢うては仏を斬り、
然る後、初めて極意を得ん。
2024/06/25(火) 17:03:39.87ID:kK/Vpisd
企業は生き残るために業態変化し続けないといけないけど、一方で、半導体・テレビ・モニターを全て海外に依存するというのは日本の安全保障にも関わる
特に、それらを中国に依存とかありえないから、これらの業種は何か特別な手立てで生きのこらないとマズイ
2024/06/25(火) 17:59:05.41ID:SxLeVnnB
生きのこはお腹痛くなるかもしれんから
2024/06/25(火) 20:26:50.69ID:F2cRNuLc
毒キノコ食べてもすぐ吐き出して胃までの洗浄とか行えば……
2024/06/25(火) 20:31:11.86ID:YLmT636b
忍者は毎日毒キノコを食べて毒耐性を付けたんだぜ。
2024/06/25(火) 20:31:41.19ID:nZVm1tHu
ニコニコ動画「おらは死んじまっただ〜♪
おらは死んじまっただ〜♪
おらは死んじまっただ 天国に行っただ〜♪」
2024/06/25(火) 21:18:39.86ID:XCDUWU7Y
リスはベニテングダケ食べてハイになるらしいが
2024/06/25(火) 21:59:09.31ID:hnri+aKu
人間だって芥子の実食べてハイになるだろう
2024/06/25(火) 22:02:12.17ID:hnri+aKu
>>983
社員を切り、下請けを切り、税の支払いを切ってわれ、覇者にならん
2024/06/25(火) 22:08:16.28ID:q7VDigVR
つぎ
RYZEN 9xxxヨリ( ..)φAIガ先 AMD雑談スレ1135号
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1719230488/
2024/06/25(火) 22:19:59.43ID:PZ8e78tY
子供の頃マタンゴ見てキノコ食えなくなった
ttps://www.youtube.com/watch?v=wUw8R7M2ngw
2024/06/25(火) 22:22:40.04ID:lzq94FDU
花より股ンゴ
2024/06/25(火) 22:36:09.55ID:q7VDigVR
( ・д・)-c<;´Д`)イタイイタイ
2024/06/26(水) 01:31:28.61ID:VsXIx+zT
カールゴッチのジャーマンを884に掛けるお
2024/06/26(水) 01:31:53.12ID:VsXIx+zT
994だた
2024/06/26(水) 02:25:09.18ID:mPZ1leHr
     ∧_∧
  Σ ( ゚ω゚ )ヘ
    C愛⊂) )
     (つ .とノ)
     (ノ ̄(ノ/
        し'⌒U
            ミヘ
          _⊂_〃 ヽ
        /   つ)  )
       /   / V __  )998
       し'⌒∪  ∨ ∨
2024/06/26(水) 02:33:33.39ID:VsXIx+zT
九九九
2024/06/26(水) 02:34:43.63ID:mPZ1leHr
      γ⌒⌒ヽ
     (;:::'' (,,゚Д゚) .。oO(1000
     (::,: (ノ  ソつ
     ヽ、_,;:::''::ン
       U''U
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 2時間 52分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況