!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
と、(3行以上)記入すること
AMD RADEON RX 7000シリーズについて語る場所です。
公式
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics
AMD Radeon RX 7900 XTX
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xtx
AMD Radeon RX 7900 XT
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xt
AMD Radeon RX 7900 GRE
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900-gre
AMD Radeon RX 7800 XT
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7800-xt
AMD Radeon RX 7700 XT
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7700-xt
AMD Radeon RX 7600 XT
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7600-xt
AMD Radeon RX 7600
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7600
次スレは>>970が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定
■前スレ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part39
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710949248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
探検
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 ハンター[Lv.259][木][森] (ワッチョイ 9cd1-BAN4 [2400:4051:3be0:a800:* [上級国民]])
2024/04/27(土) 13:58:02.53ID:4WOGx/Wf02Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ e781-7fTj [240a:61:40:5ea7:*])
2024/04/27(土) 14:40:50.18ID:pghpGR4R0 世界的にMSI製カードの供給が途絶え、Radeonから撤退した可能性が取り沙汰される
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/msi-rx-7000-series-graphics-cards-mysteriously-disappear-amd-commitment-questioned-as-supply-dissolves-worldwide
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/msi-rx-7000-series-graphics-cards-mysteriously-disappear-amd-commitment-questioned-as-supply-dissolves-worldwide
3Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ a3c7-hK1Z [180.48.225.218])
2024/04/27(土) 20:20:17.40ID:fKTUZcnC0 ラデを叩きたい自作系まとめが嬉々としてまとめてそう
だがしかし、実際ラデ民でダメージ受けて人は皆無っていう
だがしかし、実際ラデ民でダメージ受けて人は皆無っていう
4Socket774 警備員[Lv.38][初] (ワッチョイ bf8e-h/UN [240d:f:9b4:2400:*])
2024/04/27(土) 20:21:43.16ID:TAkO2NXr0 MSIのカードはラデもゲフォも出来悪いんだもん
5Socket774 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイ bfef-nJYC [2606:40:9161:4c57:*])
2024/04/27(土) 20:38:53.06ID:5AQEzQYz0 msiの6800XTで痛い目見たから二度と買わんし問題ない
6Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 2f58-WRaK [111.108.27.153])
2024/04/27(土) 20:48:24.99ID:VQ+7O7+J0 MSIのRadeonなんて使わんしどうでもいい
これがsapphireなら大事件だけどね
これがsapphireなら大事件だけどね
7Socket774 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ 4bb5-uknM [2400:4050:8b41:dd00:* [上級国民]])
2024/04/27(土) 20:54:37.92ID:3qtcVPVU0 NSIは緑も赤もMECHが地雷なんだよ
GAMINGはまともだけど、わざわざMSI選ぶ理由もないし
GAMINGはまともだけど、わざわざMSI選ぶ理由もないし
8Socket774 警備員[Lv.22][初] (ワッチョイ 13c7-jIjK [240b:253:d700:8100:*])
2024/04/27(土) 21:11:42.32ID:6w008Sr60 マザーならわかるがグラボでわざわざMSI選ぶ理由がないもんな
電源ユニットは工場の古いラインで作ってる様だがビデオカードもそうだったりして
10Socket774 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイ 7736-uMoA [240a:61:1125:df39:*])
2024/04/27(土) 21:31:09.96ID:ko7iYm7W0 ゲフォは品質悪くても売れちまうってことだよな
シェア8割以上は流石っすね
シェア8割以上は流石っすね
11Socket774 警備員[Lv.22(前27)][苗] (ワッチョイ 27d4-KUF7 [61.44.149.180])
2024/04/27(土) 21:42:11.38ID:G4/L5s3V0 俺のmsiだわ
12Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 8f10-BF7N [240d:1a:28:3400:*])
2024/04/27(土) 22:00:58.97ID:AGWfG/Lk0 MSIでいいなって思ったんこれが最後だわ
https://i.imgur.com/uCywkFm.jpeg
https://i.imgur.com/uCywkFm.jpeg
13Socket774 警備員[Lv.12(前2)][初] (ワッチョイ 9ff1-cK01 [240b:c020:4a1:aa07:*])
2024/04/27(土) 22:36:26.73ID:chz59f6/0 MSIは270XとRX5700(リファ)だけ
昔は380Xの爆熱ロットやVEGA56だけやたらオク系に出品されて安定感のないメーカーて印象
昔は380Xの爆熱ロットやVEGA56だけやたらオク系に出品されて安定感のないメーカーて印象
14Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 7b58-rwIg [111.108.27.153])
2024/04/28(日) 00:07:48.90ID:2whDLJA1015Socket774 警備員[Lv.4(前10)][初] (ワッチョイ 8bcf-aAy7 [121.80.15.245])
2024/04/28(日) 01:55:28.29ID:F4OVPeSP0 これでNVIDIAがまた幅をきかせるのか
16Socket774 警備員[Lv.7][新][初] (アウアウウー Sa3d-P+U7 [106.155.6.247])
2024/04/28(日) 04:41:29.26ID:zUwBcPOZa 次の更新時にはAdvanced BTFのグラボにしか興味ないわ
17Socket774 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ 7378-4u4u [2400:2410:a2a0:3a00:*])
2024/04/28(日) 07:57:46.85ID:gq2PGZRj0 グラボのMSIは在庫余ってて安いから手に取るというのが慣例。
18Socket774 警備員[Lv.24][初] (ワッチョイ 7be0-lFup [223.134.90.134])
2024/04/28(日) 07:57:48.01ID:icVPczXp0 MSIは6700XTや(緑で恐縮だが)4070TiSuperの2ファン仕様を出してて
コンパクト志向の需要をわかっている……ように見せかけて
冷却性能考慮せずに雑に売っているだけだったからあまりいい印象はない
コンパクト志向の需要をわかっている……ように見せかけて
冷却性能考慮せずに雑に売っているだけだったからあまりいい印象はない
19Socket774 警備員[Lv.8][新][初] (ワッチョイ b13b-P+U7 [2400:4064:3379:5500:*])
2024/04/28(日) 08:42:10.57ID:0Xy5+S1A0 INNO3Dの4080sが2スロでちゃんと冷えてるから7900XTの2スロも出せそうではある
20Socket774 警備員[Lv.13(前22)][苗] (ワッチョイ 3945-NzXl [2001:268:99a8:46f8:*])
2024/04/28(日) 09:51:45.95ID:U0cNfUZW0 パワカラ値上げされとるやんけ
21Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 89b2-OIpH [2400:4150:3da1:7000:*])
2024/04/28(日) 10:33:13.33ID:X5m1gx/u0 こないだRyzenなんかもニュースになってたが、日銀が円安放置する宣言しちゃったし
もうPCパーツは迷ってる内にどんどん値上がっていく
これからは欲しいと思った時に飛び乗ったヤツの方が勝つ場合が圧倒的に多くなるだろな
もうPCパーツは迷ってる内にどんどん値上がっていく
これからは欲しいと思った時に飛び乗ったヤツの方が勝つ場合が圧倒的に多くなるだろな
22Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 519e-kU0q [160.86.128.162])
2024/04/28(日) 10:37:16.97ID:9gNpkoU40 金利上げなくても米国債売ったらええんちゃうの
23Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 8bb6-gD5X [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/04/28(日) 10:53:10.09ID:G5dBSfpz0 変に弄るより結局法律で強制レートが一番問題が少ない
24Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 994f-AEHA [2404:7a86:701:aa00:*])
2024/04/28(日) 11:07:05.81ID:N/f15oLa0 幕末の通貨流出をご存じない…?
25Socket774 警備員[Lv.13(前2)][初] (ワッチョイ 8bf1-b946 [240b:c020:4a1:aa07:*])
2024/04/28(日) 11:47:55.72ID:EgYlE0a9026Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 7be0-lFup [223.134.90.134])
2024/04/28(日) 12:16:45.91ID:icVPczXp0 7900XTX確保済みで9000X3D待っているけれどご祝儀価格とか言わずに飛びつくべきかもしれない
まあ半年以上(多分)先だからまだ読めないけれど
まあ半年以上(多分)先だからまだ読めないけれど
27Socket774 警備員[Lv.10][新][初] (スッップ Sd33-P+U7 [49.96.45.4])
2024/04/28(日) 12:21:15.31ID:QeYk2tS4d ZEN5買ってもGPU側がボトルネックやろ
ボトルネックw
29Socket774 警備員[Lv.9][新][初] (ブーイモ MM4b-DbAL [163.49.212.200])
2024/04/28(日) 12:40:05.61ID:E6akJV0aM ゲームによるからなんともだな
9000と8000は買いなのかな
正直最近のAIは家庭用だと遊び扱いされるからラデでいい気がしている
数年前は楽しく遊べたけど今は何でもLLMに繋げるからつまらん
正直最近のAIは家庭用だと遊び扱いされるからラデでいい気がしている
数年前は楽しく遊べたけど今は何でもLLMに繋げるからつまらん
31Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 13e0-BRR6 [240f:3d:4856:1:*])
2024/04/28(日) 16:42:30.42ID:tePokgKD0 番号も命名則も同じだと紛らわしいし、CPUもRZとか頭につけてたらよかったのにな
32Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 09c7-OIpH [180.48.225.218])
2024/04/28(日) 20:15:59.53ID:siikX1HP0 >>26
本当楽しみだよねZen5
8コアと12コアの違いがあるとはいえ、2.0GHzでZen4の5.2Ghzにスコア並んじゃうっていう
Zen 5コアを搭載したAMDのRyzen 9「Strix Point」APUの初期エンジニアリングサンプルは、低クロックにもかかわらず驚異的なマルチスレッドスコアを誇る
https://wccftech.com/amd-strix-point-ryzen-apu-12-zen-5-cores-24-mb-l3-cache-spotted-impressive-multi-core-performance/
Geekbench 5 マルチスレッド スコア
・Zen4 8945HS 5.2 GHz 12300
・Zen4 7940HS 5.2 GHz 12200
・Zen5(ES) Strix Point 2.0 GHz 11978
同 1.4 GHz 8016
本当楽しみだよねZen5
8コアと12コアの違いがあるとはいえ、2.0GHzでZen4の5.2Ghzにスコア並んじゃうっていう
Zen 5コアを搭載したAMDのRyzen 9「Strix Point」APUの初期エンジニアリングサンプルは、低クロックにもかかわらず驚異的なマルチスレッドスコアを誇る
https://wccftech.com/amd-strix-point-ryzen-apu-12-zen-5-cores-24-mb-l3-cache-spotted-impressive-multi-core-performance/
Geekbench 5 マルチスレッド スコア
・Zen4 8945HS 5.2 GHz 12300
・Zen4 7940HS 5.2 GHz 12200
・Zen5(ES) Strix Point 2.0 GHz 11978
同 1.4 GHz 8016
33Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 09c7-OIpH [180.48.225.218])
2024/04/28(日) 23:07:28.74ID:siikX1HP0 @All_The_Watts
https://twitter.com/All_The_Watts/status/1784561456694046744
3⃣2⃣ 3⃣0⃣ 2⃣5⃣6⃣ 6⃣
3⃣1⃣ 4⃣8⃣ 3⃣8⃣4⃣ 6⃣
3⃣6⃣ 6⃣0⃣ 3⃣8⃣4⃣ 6⃣
4⃣4⃣ 1⃣6⃣ 1⃣2⃣8⃣ 6⃣
4⃣8⃣ 3⃣2⃣ 2⃣5⃣6⃣ 6⃣
4⃣1⃣ 9⃣6⃣ 2⃣5⃣6⃣ 7⃣
4⃣0⃣ 1⃣4⃣4⃣ 3⃣8⃣4⃣ 7⃣
5⃣0⃣ ▶1⃣4⃣4⃣ ▶3⃣8⃣4⃣ 7⃣
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/All_The_Watts/status/1784561456694046744
3⃣2⃣ 3⃣0⃣ 2⃣5⃣6⃣ 6⃣
3⃣1⃣ 4⃣8⃣ 3⃣8⃣4⃣ 6⃣
3⃣6⃣ 6⃣0⃣ 3⃣8⃣4⃣ 6⃣
4⃣4⃣ 1⃣6⃣ 1⃣2⃣8⃣ 6⃣
4⃣8⃣ 3⃣2⃣ 2⃣5⃣6⃣ 6⃣
4⃣1⃣ 9⃣6⃣ 2⃣5⃣6⃣ 7⃣
4⃣0⃣ 1⃣4⃣4⃣ 3⃣8⃣4⃣ 7⃣
5⃣0⃣ ▶1⃣4⃣4⃣ ▶3⃣8⃣4⃣ 7⃣
https://twitter.com/thejimwatkins
34Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 09c7-OIpH [180.48.225.218])
2024/04/28(日) 23:10:49.78ID:siikX1HP0 おそらく左の数字から順に、
Navi〇〇、〇〇WGP、〇〇bit、GDDR〇
という意味だと思う
まだ見ぬ幻のNavi50(=RDNA5)のスペックは
Navi50 144WGP(288CU) 384bit GDDR7
こんな感じみたい
Navi〇〇、〇〇WGP、〇〇bit、GDDR〇
という意味だと思う
まだ見ぬ幻のNavi50(=RDNA5)のスペックは
Navi50 144WGP(288CU) 384bit GDDR7
こんな感じみたい
35Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 09c7-OIpH [180.48.225.218])
2024/04/28(日) 23:20:04.76ID:siikX1HP0 面白いのは、おそらく最上位の Navi40とNavi50のスペツクか全く同一になってること
これはRDNA4上位GPUがキャンセルされ、RDNA5での開発にシフトしたという噂を裏付けている?
これはRDNA4上位GPUがキャンセルされ、RDNA5での開発にシフトしたという噂を裏付けている?
36Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ 519e-kU0q [160.86.128.162])
2024/04/29(月) 07:29:12.92ID:pVnl4NGp0 Navi36って何?
37Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 09c7-OIpH [180.48.225.218])
2024/04/29(月) 09:49:32.59ID:thNel7Vq0 Navi36なんて自分も知らなかったけど、もしかしてRDNA3の最上位規格だったやつじゃないのかな
RDNA3が思ったよりクロック上がらなかったりして性能が上がらず本来のフラグシップモデル?は開発凍結されたとか?
本当はNavi36やが7950XTXや、もしくは7900XTXになる予定だったんじゃないかと思う
Navi31が7900XTとかで、今の7900XTが7900無印とか?
RDNA3が思ったよりクロック上がらなかったりして性能が上がらず本来のフラグシップモデル?は開発凍結されたとか?
本当はNavi36やが7950XTXや、もしくは7900XTXになる予定だったんじゃないかと思う
Navi31が7900XTとかで、今の7900XTが7900無印とか?
38Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 1931-vX7C [182.170.58.207])
2024/04/29(月) 10:29:21.13ID:ZPKIjTDx0 >>27
いやGPUのポテンシャルは十分あるよ
4nmの時点でTDP100W未満×768SP×3.1ghzでRX580、GTX1060級のスコアを実現できている
理論上2-3nmで1024SP×3ghz駆動させつつRAM速度はDDR6でさらに高速化できる
あとはバスや能率を変えればAI作業に必要なだけの速度は出せるZEN5では無理でも2nmのZEN6あたりで達成できるだろう
いやGPUのポテンシャルは十分あるよ
4nmの時点でTDP100W未満×768SP×3.1ghzでRX580、GTX1060級のスコアを実現できている
理論上2-3nmで1024SP×3ghz駆動させつつRAM速度はDDR6でさらに高速化できる
あとはバスや能率を変えればAI作業に必要なだけの速度は出せるZEN5では無理でも2nmのZEN6あたりで達成できるだろう
39Socket774 警備員[Lv.9(前21)][初] (ワッチョイ b3d0-m54b [133.155.99.118])
2024/04/29(月) 12:43:13.83ID:RyvLA8DI0 そういや2nmの量産ラインって順調なん?
GAAになって苦戦って情報で止まってるわ
GAAになって苦戦って情報で止まってるわ
40Socket774 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ fb49-IxyN [2405:6582:7400:a500:*])
2024/04/29(月) 13:11:08.26ID:O/FQA2Zu0 N36?が仮にあったらCGDのダイサイズは375mm2くらいでまだまだ小さいからやろうと思えば作れたサイズ
AMDは弱者戦略に囚われているのでこういう不可解な手抜きをしばしばやる
AMDは弱者戦略に囚われているのでこういう不可解な手抜きをしばしばやる
41Socket774 ころころ (ワッチョイ 8b1f-K2we [121.102.150.70])
2024/04/29(月) 14:24:01.51ID:TYGYnDXx0 言うほど不可解かな
帯域不足は容易に想像できると思うけど
帯域不足は容易に想像できると思うけど
42Socket774 ころころ (ワッチョイ 09c7-OIpH [180.48.225.218])
2024/04/29(月) 14:31:06.81ID:thNel7Vq0 https://wccftech.com/amd-high-end-navi-4x-rdna-4-gpus-9-shader-engines-double-navi-31-rdna-3-gpu/
AMDのキャンセルされたRDNA 4「Navi 4X」GPUには、RDNA 4「Navi 31」チップよりも50%多いシェーダエンジンが搭載されていたはず
Kepler_L2によって発見された、AMD の GFX12 に関する新しいパッチは、Navi 31 と呼ばれる AMD の主力 RDNA 3 GPU の真の後継となる可能性のあるものに関するいくつかの重要なアップグレードを指摘しているようです。
現在、RDNA 4がNavi 31、Navi 32と同じシェーダエンジン構成に従っていたのか、それとも完全に異なるルートをたどったのかは不明であるが、Anandtech ForumのメンバーであるAdroc_Thurston氏は、トップのNavi 4"RDNA 4"GPUダイの実際の計算ユニットが200を超えていたと報告している。
これに関するvideocardzの記事はこちら
https://videocardz.com/newz/amd-cancelled-radeon-rx-8000-gpu-could-have-featured-over-200-compute-units
AMDのキャンセルされたRDNA 4「Navi 4X」GPUには、RDNA 4「Navi 31」チップよりも50%多いシェーダエンジンが搭載されていたはず
Kepler_L2によって発見された、AMD の GFX12 に関する新しいパッチは、Navi 31 と呼ばれる AMD の主力 RDNA 3 GPU の真の後継となる可能性のあるものに関するいくつかの重要なアップグレードを指摘しているようです。
現在、RDNA 4がNavi 31、Navi 32と同じシェーダエンジン構成に従っていたのか、それとも完全に異なるルートをたどったのかは不明であるが、Anandtech ForumのメンバーであるAdroc_Thurston氏は、トップのNavi 4"RDNA 4"GPUダイの実際の計算ユニットが200を超えていたと報告している。
これに関するvideocardzの記事はこちら
https://videocardz.com/newz/amd-cancelled-radeon-rx-8000-gpu-could-have-featured-over-200-compute-units
43Socket774 ころころ (ワッチョイ abac-K2we [2001:240:2473:4a5a:*])
2024/04/29(月) 14:34:16.08ID:V+8m2KQM0 MCMまだやるの?
44Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 53ae-DbAL [240a:61:4024:663a:*])
2024/04/29(月) 14:44:52.30ID:UtId/ltn0 RDNA5こそって感じじゃね
45Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 09c7-OIpH [180.48.225.218])
2024/04/29(月) 15:11:45.70ID:thNel7Vq0 RDNA4の上位規格がキャンセルされた理由についてRGTは、
企業向けのMIシリーズにいずれRDNA5が採用される予定なので、AMDとしては(モノリシックの)RDNA4よりも、そちら(RDNA5)の方に多くのリソースを振り向けたいから
と言い始めている
ついでに言うとRGTは今になって、Navi48の性能レベルを従来の7900GRE~7900XTの間になるという主張をしれっと引っ込めてしまい
MLIDと同じく「7900XT~7900XTXの間」になるという主張に変ってしまったようなのて一応
AMD RDNA 5チップレット計画がRDNA 4ハイエンド設計から流出?
https://youtu.be/YZwznYXKQ3E?t=135
企業向けのMIシリーズにいずれRDNA5が採用される予定なので、AMDとしては(モノリシックの)RDNA4よりも、そちら(RDNA5)の方に多くのリソースを振り向けたいから
と言い始めている
ついでに言うとRGTは今になって、Navi48の性能レベルを従来の7900GRE~7900XTの間になるという主張をしれっと引っ込めてしまい
MLIDと同じく「7900XT~7900XTXの間」になるという主張に変ってしまったようなのて一応
AMD RDNA 5チップレット計画がRDNA 4ハイエンド設計から流出?
https://youtu.be/YZwznYXKQ3E?t=135
46Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ a108-K2we [2001:240:242b:2824:*])
2024/04/29(月) 15:20:45.30ID:Z2mF+YsN0 Youtuber信じる人いるんだな
47Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 8b1f-K2we [121.102.150.70])
2024/04/29(月) 15:24:59.12ID:TYGYnDXx0 二次創作に需要があるのと似たようなもんだろ、知らんけど
48Socket774 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイ fb49-IxyN [2405:6582:7400:a500:*])
2024/04/29(月) 15:50:50.10ID:O/FQA2Zu0 Instinctは倍精度と行列演算に特化しているのでRadeonとの共通化は難しい
あったとしてもAmpereやBlackwellのように同じ名前だが実質別のアーキテクチャになるだろう
あったとしてもAmpereやBlackwellのように同じ名前だが実質別のアーキテクチャになるだろう
49Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 996f-Usl+ [2001:268:9988:5587:*])
2024/04/29(月) 16:24:01.65ID:MbwSEmGA0 実際は消費電力がヤバすぎて使い物にならなかったんだろうな
50Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 130f-BRR6 [240f:3d:4856:1:*])
2024/04/29(月) 16:49:58.02ID:XIg50T/Q0 どうせまたふたを開けたら7800前後とかそんななんでしょ
発売前のモリモリリークはもうバレバレだし
発売前のモリモリリークはもうバレバレだし
51Socket774 警備員[Lv.7(前21)][苗] (ワッチョイ b120-PKmj [2400:4052:11a0:e800:*])
2024/04/29(月) 17:05:35.18ID:nHHQXU8r0 良い物出来てもおま国価格でスルー確定なのがなあ
緑もそうか
緑もそうか
52Socket774 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ e16a-hxep [2404:7a86:8880:700:*])
2024/04/29(月) 18:41:20.20ID:N6q1ZlB70 昔はリネームや同等スペックは旧モデルより安く出ることが多かったけど、今はなかなかそうならんもんな
53Socket774 ころころ (ワッチョイ 9938-y3/5 [2400:2412:22:5700:*])
2024/04/29(月) 18:54:50.99ID:6nlNdruc0 せいぜい一人ワイドショー。
54Socket774 ころころ (ワッチョイ 7b02-UBPh [111.168.192.230])
2024/04/29(月) 18:55:04.71ID:8Vx7Mgsc0 今日から遅い夏休み終わった説ある
55Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 99bd-5si0 [240b:253:6b41:3100:*])
2024/04/29(月) 22:11:04.99ID:eVcdxgG50 >>43
微細化の難易度と製造コストが跳ね上がるからいずれはMCMにしないといけない
微細化の難易度と製造コストが跳ね上がるからいずれはMCMにしないといけない
56Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ 519e-kU0q [160.86.128.162])
2024/04/29(月) 22:15:30.04ID:pVnl4NGp0 結局マスクの関係で800mm2のチップ作るとの400mm2のチップ2個作るのとじゃコストが変わらないって話でてなかったっけ
57Socket774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 8bdc-gD5X [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/04/29(月) 22:21:29.06ID:PiVdLHpO0 そもそもチップレットで造れる前提ならわざわざ400みたいな巨大ダイ使う意味がない
58Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 13bf-Kkaf [240f:3d:4856:1:*])
2024/04/30(火) 02:43:04.78ID:9NxOMDoE0 でも200x4とかだと速度的にも消費電力的にも旨みが少ないのかね
59Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd33-P+U7 [49.96.230.52])
2024/04/30(火) 07:39:53.00ID:jJF1fPiDd 低電圧化も良くないっぽいか?
今まで低電圧化込みで評価してたんだが
今まで低電圧化込みで評価してたんだが
60Socket774 警備員[Lv.12(前27)][苗] (ワッチョイ e11b-excq [240b:11:4000:a800:*])
2024/04/30(火) 11:13:11.33ID:YM/uqE6o0 GPUの場合は微細化やMCMがどうのこうの
よりもリーク電流を減らさないと熱がなぁ。
高密度のトランジスタに大電流を流すのは
どんどん難しくなっていく。
よりもリーク電流を減らさないと熱がなぁ。
高密度のトランジスタに大電流を流すのは
どんどん難しくなっていく。
61Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 8b1f-K2we [121.102.150.70])
2024/04/30(火) 12:59:02.32ID:iWPQSF800 v/fカーブ見るとRDNA2より良くはなってるから、より制御が精密になって電圧を下げる余地が無くなったと見るべきではないのかな
62Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 1311-Ufki [61.21.6.92])
2024/04/30(火) 15:27:03.26ID:bMfVezfZ063Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 09c7-OIpH [180.48.225.218])
2024/04/30(火) 19:37:27.94ID:cVpaFicr0 >>33のリークを信じるなら、
RDNA5世代では上位規格?が
Navi40 → Navi50 144WGP=288CU(18432コア)
Navi41 → Navi51 96WGP=192CU(12288コア)
で、それぞれ
7900XTXの96CUの、それぞれ×3倍、2倍のコア数みたいな感じになりそうなのかなと
それ以下は、
単純に×1倍で、Navi52 48WGP=96CU(6144コア)か、
何なら幻?のNavi36と同じ60WGP=120CU(7680コア)とかでもいいかも
それ以下はどうせモノリシックになるだろうし
何ならRDNA4世代のN48、N44が引き続きそのまま継続ても大丈夫な気がしなくもないような
RDNA5世代では上位規格?が
Navi40 → Navi50 144WGP=288CU(18432コア)
Navi41 → Navi51 96WGP=192CU(12288コア)
で、それぞれ
7900XTXの96CUの、それぞれ×3倍、2倍のコア数みたいな感じになりそうなのかなと
それ以下は、
単純に×1倍で、Navi52 48WGP=96CU(6144コア)か、
何なら幻?のNavi36と同じ60WGP=120CU(7680コア)とかでもいいかも
それ以下はどうせモノリシックになるだろうし
何ならRDNA4世代のN48、N44が引き続きそのまま継続ても大丈夫な気がしなくもないような
64Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 7314-Usl+ [2001:268:99c6:9ab:*])
2024/04/30(火) 19:54:11.89ID:P8RqA6Rd0 GeForceなら850wで足りるのにRadeonだと1200wでもキツいのが現状
65Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 09c7-OIpH [180.48.225.218])
2024/04/30(火) 20:03:28.57ID:cVpaFicr0 未知の本来?のRDNA3最上位となるはずだった「Navi36」に関してツイート追ってみたら
どうもRGTが過去にちらっとその存在に触れてたらしいけど、どこもまともに取り上げなかったので、
いつしか完全に「忘れ去られた規格」になってしまったみたいなツイートがあった
https://twitter.com/Mareeswj/status/1784606786709868748
> 60 WGP Navi 3x の噂は長い間ありました。
この投稿が正しく真実であれば、N31 を優先して廃止されたものの、AMD が少なくとも可能性のある 60 WGP GCD を定義していたことを示唆しています。
それとも、RDNA 3.5 デスクトップの更新のための短命な計画だったのでしょうか?
> どうやら @RedGamingTech がNavi36に言及
https://forums.anandtech.com/threads/rdna4-cdna3-architectures-thread.2602668/page-82#post-41188658
https://twitter.com/thejimwatkins
どうもRGTが過去にちらっとその存在に触れてたらしいけど、どこもまともに取り上げなかったので、
いつしか完全に「忘れ去られた規格」になってしまったみたいなツイートがあった
https://twitter.com/Mareeswj/status/1784606786709868748
> 60 WGP Navi 3x の噂は長い間ありました。
この投稿が正しく真実であれば、N31 を優先して廃止されたものの、AMD が少なくとも可能性のある 60 WGP GCD を定義していたことを示唆しています。
それとも、RDNA 3.5 デスクトップの更新のための短命な計画だったのでしょうか?
> どうやら @RedGamingTech がNavi36に言及
https://forums.anandtech.com/threads/rdna4-cdna3-architectures-thread.2602668/page-82#post-41188658
https://twitter.com/thejimwatkins
66Socket774 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 8b20-gD5X [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/04/30(火) 20:06:56.09ID:XysS/zIM0 マルチGCD構成が可能になった後にわざわざモノリシック品なんか造る意味あるんかね
RX550置換とかの完全ローエンド品ならともかく、このセグメントはそもそも近年更新すらされてないし
RX550置換とかの完全ローエンド品ならともかく、このセグメントはそもそも近年更新すらされてないし
67Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 09c7-OIpH [180.48.225.218])
2024/04/30(火) 20:08:26.07ID:cVpaFicr0 >>64
次世代は(電力効率の良い)モノリシックに戻るのでこうなりそうだけど
7900XT 52Tflops TBP 315w
8800XT? 50Tflops TBP215w ←★NEW
7800XT 37Tflops TBP 263w
4070Ti Super 44Tflos TGP 285w
4080 Super 52Tflops TGP 320w
次世代は(電力効率の良い)モノリシックに戻るのでこうなりそうだけど
7900XT 52Tflops TBP 315w
8800XT? 50Tflops TBP215w ←★NEW
7800XT 37Tflops TBP 263w
4070Ti Super 44Tflos TGP 285w
4080 Super 52Tflops TGP 320w
68 警備員[Lv.22(前23)][苗] (ワッチョイ 99d4-b946 [240b:10:c001:9a00:*])
2024/04/30(火) 20:12:56.97ID:wpa9emAn0 ブルドーザーFXの時もカーブの膝の裏を狙ったとか言ってたね
69Socket774 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 7b72-ioSF [240d:f:9b4:2400:*])
2024/04/30(火) 20:27:19.36ID:wR2rqB2v0 モノリシックは開発資産があるから開発費抑えられるってだけでは
AMDとしてほんとにやりたいのはチップレットだけどリソース的に厳しいから8000世代はモノリシックでって認識
AMDとしてほんとにやりたいのはチップレットだけどリソース的に厳しいから8000世代はモノリシックでって認識
70Socket774 警備員[Lv.25(前27)][苗] (ワッチョイ 13d4-K2we [61.44.149.180])
2024/04/30(火) 20:43:58.97ID:83AF1tE/0 9000に期待
71Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 091d-CKkR [180.52.168.115])
2024/04/30(火) 21:02:57.06ID:oyVPP0Rp0 まぁどうあれもうキャンセルされたものの性能予想なんてしても詮無い事よ
72Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 09c7-OIpH [180.48.225.218])
2024/04/30(火) 22:43:29.92ID:cVpaFicr0 >>42の
>キャンセルされたRDNA 4「Navi 4X」GPUには、RDNA 4「Navi 31」チップよりも50%多いシェーダエンジンが搭載されていたはず
という記事だけど、>>33の最新のAll The Watts氏のリークを受けて、GCDの計算単位に対する数値"48"の解釈か間違っていて、実は「CU」単位ではなく、おそらく「WGP」単位の間違いだったという記事
https://www.3dcenter.org/news/news-des-29-april-2024
>キャンセルされたRDNA 4「Navi 4X」GPUには、RDNA 4「Navi 31」チップよりも50%多いシェーダエンジンが搭載されていたはず
という記事だけど、>>33の最新のAll The Watts氏のリークを受けて、GCDの計算単位に対する数値"48"の解釈か間違っていて、実は「CU」単位ではなく、おそらく「WGP」単位の間違いだったという記事
https://www.3dcenter.org/news/news-des-29-april-2024
73Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 09c7-OIpH [180.48.225.218])
2024/04/30(火) 22:56:38.29ID:cVpaFicr0 >>72の記事より抜粋
昨日言及された一連のキャンセルされた RDNA4 チップを明確にするために、 Red Gaming Tech @ YouTubeからの以前の噂が以下の仕様表に使用されています。
All The Wattsからの最新情報をお届けします!! @Twitter(https://twitter.com/All_The_Watts/status/1784561456694046744)が統合されました。
当時の重大な間違いは、単一の GCD のコンピューティング ユニットに関連した単純な数字「48」の解釈でした。
当時は、GCD ごとに 48 個のシェーダ クラスタがあると想定されていましたが、おそらく正しい数字は次のとおりです。
GCD あたり 48 WGP - つまり、GCD あたり 96 のシェーダ クラスタが結果として得られます。
技術的にはサービスを説明するには 1 つの用語で十分ですが、AMD は両方の用語を同時に扱うため、リークソースから情報を送信する場合には常にこのような違いが発生する可能性があります。
合計 288 個のシェーダ クラスタ(CU)を備えた最上位チップ「Navi 40」は、もちろん比較的分厚く見えますが、当然ながら、それ自体が 192 個のシェーダ クラスタ(SM)を備えている nVidia の GB202 と競合することも計画されていました。
Navi 42 Navi 41 Navi 40
(GCD) の数 1 (= 合計 96 CU) 2 (= 合計 192 CU) 3 (= 合計 288 CU)
MCD の数 2 (= 128 bit) 4 (= 256 bit) 6 (= 384 bit メモリインターフェイス)
コンピューティングダイ:3 つすべてで均一 (コーティングされた) RDNA4 チップ: 96 シェーダー クラスター(CU)
RDNA5世代でもRDNA4上位の規格を引き継いで、1GCDあたり96CUで、それの ×1(96CU)、×2GCD(192CU)、×3GCD(288CU) という構成になりそう?
というか実際、>>33のリークみても、それぞれの最上位と思われる Navi40とNavi50のスペックが全く同一になってるし
https://twitter.com/thejimwatkins
昨日言及された一連のキャンセルされた RDNA4 チップを明確にするために、 Red Gaming Tech @ YouTubeからの以前の噂が以下の仕様表に使用されています。
All The Wattsからの最新情報をお届けします!! @Twitter(https://twitter.com/All_The_Watts/status/1784561456694046744)が統合されました。
当時の重大な間違いは、単一の GCD のコンピューティング ユニットに関連した単純な数字「48」の解釈でした。
当時は、GCD ごとに 48 個のシェーダ クラスタがあると想定されていましたが、おそらく正しい数字は次のとおりです。
GCD あたり 48 WGP - つまり、GCD あたり 96 のシェーダ クラスタが結果として得られます。
技術的にはサービスを説明するには 1 つの用語で十分ですが、AMD は両方の用語を同時に扱うため、リークソースから情報を送信する場合には常にこのような違いが発生する可能性があります。
合計 288 個のシェーダ クラスタ(CU)を備えた最上位チップ「Navi 40」は、もちろん比較的分厚く見えますが、当然ながら、それ自体が 192 個のシェーダ クラスタ(SM)を備えている nVidia の GB202 と競合することも計画されていました。
Navi 42 Navi 41 Navi 40
(GCD) の数 1 (= 合計 96 CU) 2 (= 合計 192 CU) 3 (= 合計 288 CU)
MCD の数 2 (= 128 bit) 4 (= 256 bit) 6 (= 384 bit メモリインターフェイス)
コンピューティングダイ:3 つすべてで均一 (コーティングされた) RDNA4 チップ: 96 シェーダー クラスター(CU)
RDNA5世代でもRDNA4上位の規格を引き継いで、1GCDあたり96CUで、それの ×1(96CU)、×2GCD(192CU)、×3GCD(288CU) という構成になりそう?
というか実際、>>33のリークみても、それぞれの最上位と思われる Navi40とNavi50のスペックが全く同一になってるし
https://twitter.com/thejimwatkins
74Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 13fc-TZBX [240b:10:92e1:e200:*])
2024/05/01(水) 01:33:10.84ID:2hQ/9EEA0 MCMは後工程のラインに空きがないから、RYZENやMIを優先するって事だろ。
後工程ラインの工場新設もあるが、RADEONに回せるようになるのはまだ先か。
後工程ラインの工場新設もあるが、RADEONに回せるようになるのはまだ先か。
75Socket774 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイ 99ce-5si0 [240b:253:6b41:3100:*])
2024/05/01(水) 01:45:16.20ID:7tXnvxrl0 >>66
TSMC「チップレットの製造ライン全てNVIDIAのAIグラボに使うんよ」
TSMC「チップレットの製造ライン全てNVIDIAのAIグラボに使うんよ」
76Socket774 警備員[Lv.24(前26)][苗] (ワッチョイ 13fe-2+7L [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/01(水) 04:26:50.10ID:UiV65N7W0 第一はRyzenな気もするが
NVは何度も挫折してきたからなぁ
NVは何度も挫折してきたからなぁ
77Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 519e-kU0q [160.86.128.162])
2024/05/01(水) 07:28:27.08ID:ta6ItXDq0 HBM実装はCoWoS使うんやろ
78Socket774 警備員[Lv.26(前27)][苗] (ワッチョイ 13d4-K2we [61.44.149.180])
2024/05/01(水) 10:51:29.92ID:W2JLaNDI0 個人AIって3Dテレビ並みに黒歴史になりそう、企業用途はどんどん伸びるだろうけど
79Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 8bcf-dKpv [121.81.239.13])
2024/05/01(水) 11:46:24.52ID:4wZa2EnB0 次世代instinct mi400がblackwellより高性能なのかな
80Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 519e-kU0q [160.86.128.162])
2024/05/01(水) 12:13:13.31ID:ta6ItXDq0 ワンチップの性能はあんま意味ないんちゃうか?
次のX940HSの新型に期待している
82Socket774 警備員[Lv.27][初] (ワッチョイ e169-c/Ib [2400:4051:4a2:2500:*])
2024/05/01(水) 18:05:22.37ID:QBJLvtjR0 相変わらずドライバ入れ直した直後にしかビデオのアップスケールが有効に切り替えできない
83Socket774 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ a1c5-b946 [240d:1a:122:a300:*])
2024/05/01(水) 18:41:56.13ID:RDRC85A70 あんなYoutubeでSE鳴らすだけの機能要らんだろ
84Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 09c7-OIpH [180.48.225.218])
2024/05/01(水) 19:35:56.19ID:GV+OH0He0 噂されていたRDNA3(3.5?)上位モデルは本当に存在する?
AMD Radeon RX 8800 XTの発売日と仕様
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-8800-xt-release-date-and-specs/
AMDは、今年下半期に次世代Radeon RX 8000シリーズのグラフィックスカードを発売する予定だ。
これらの GPU に関する最初の正式な詳細は 6 月の Computex で発表される予定です。RX 8600 XTと8700 XTの(とされる)仕様についてはすでに取り上げましたが、RX 8900 XTXはおそらくキャンセルされました。
これで RX 8800 XT は残ります。噂によると、 Navi 31と同様のコア仕様を持つ RDNA 3 アーキテクチャ (または 3.5) を活用するとのことです。
GPU: Radeon RX 8800 XT.
Work Group Processor/Dual Compute Units: 42.
Compute Units: 84.
RT Cores: 84.
Shaders/Cores/Stream Processors: 5376.
L3 Cache: 80MB.
ROPs/RB+: 192.
TMUs: 336.
Bus width: 256-bit.
Memory: 16GB?
次世代はこうなる?
Navi3? → 8800XT? RDNA3.5? 84CU 256bit ←★
Navi48 → 8700XT RDNA4 64CU 256bit
Navi44 → 8600XT RDNA4 32CU 128bit
84CUってことはXTXじゃなく、7900XTと同数のCU数って事になるけど、クロックが3GHz回るようになってるらしい
Navi3Xのフルコア(96CU)じゃないようだし数量的にはさほど多くはなさそう?
AMD Radeon RX 8800 XTの発売日と仕様
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-8800-xt-release-date-and-specs/
AMDは、今年下半期に次世代Radeon RX 8000シリーズのグラフィックスカードを発売する予定だ。
これらの GPU に関する最初の正式な詳細は 6 月の Computex で発表される予定です。RX 8600 XTと8700 XTの(とされる)仕様についてはすでに取り上げましたが、RX 8900 XTXはおそらくキャンセルされました。
これで RX 8800 XT は残ります。噂によると、 Navi 31と同様のコア仕様を持つ RDNA 3 アーキテクチャ (または 3.5) を活用するとのことです。
GPU: Radeon RX 8800 XT.
Work Group Processor/Dual Compute Units: 42.
Compute Units: 84.
RT Cores: 84.
Shaders/Cores/Stream Processors: 5376.
L3 Cache: 80MB.
ROPs/RB+: 192.
TMUs: 336.
Bus width: 256-bit.
Memory: 16GB?
次世代はこうなる?
Navi3? → 8800XT? RDNA3.5? 84CU 256bit ←★
Navi48 → 8700XT RDNA4 64CU 256bit
Navi44 → 8600XT RDNA4 32CU 128bit
84CUってことはXTXじゃなく、7900XTと同数のCU数って事になるけど、クロックが3GHz回るようになってるらしい
Navi3Xのフルコア(96CU)じゃないようだし数量的にはさほど多くはなさそう?
安いならありかもしれんけど用途がないな
86Socket774 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイ 11af-mQsc [106.178.231.208])
2024/05/01(水) 21:45:59.73ID:LtEwQve/0 FSR3.1どこいった?
87 警備員[Lv.25(前23)][苗] (ワッチョイ 9980-b946 [240b:10:c001:9a00:*])
2024/05/01(水) 21:48:53.52ID:/ObCfKJ80 実家に帰りました
88Socket774 警備員[Lv.28(前27)][苗] (ワッチョイ 13d4-K2we [61.44.149.180])
2024/05/02(木) 00:08:38.58ID:wmF23NQD0 MODの方が充実してるからゲーム側はdlssだけ実装してる
とか言う事情だったら悲しい
とか言う事情だったら悲しい
89Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 9905-5si0 [240b:253:6b41:3100:*])
2024/05/02(木) 00:31:51.21ID:ZXcb2smf0 RDNA4がComputexで発表という事は9~10月に発売かな
楽しみ
楽しみ
90Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ fbb3-IxyN [2405:6582:7400:a500:*])
2024/05/02(木) 01:43:30.91ID:luBh0MNF0 RDNA4で追加予定のFP8を使った超解像が来るかな?
91Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 8964-0cj8 [240a:6b:800:a93d:*])
2024/05/02(木) 02:08:57.19ID:dmaNBOxi0 アプスケいらない派が多かったイメージだったのにいつの間にこんな求められるようになったんだ
92Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ fbb3-IxyN [2405:6582:7400:a500:*])
2024/05/02(木) 02:25:11.05ID:luBh0MNF0 >>91
FSRは特に不足を感じてないがビデオアップスケールがあまりにも汚いからMLペースのやつが欲しい
FSRは特に不足を感じてないがビデオアップスケールがあまりにも汚いからMLペースのやつが欲しい
93Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 29b1-9heM [126.150.141.120 [上級国民]])
2024/05/02(木) 05:27:20.17ID:du3q/yWr0 委託から自社に切り替えて消滅したグラボを知ってるぞ
94Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ fb6b-padP [240f:3a:7f01:1:*])
2024/05/02(木) 07:36:13.80ID:YpUm7s800 こんな時期だけど7万で7800xt買った
95Socket774 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ 519e-kU0q [160.86.128.162])
2024/05/02(木) 08:14:32.46ID:PyQS6o2G0 AI accelaration unitって使われてるの?
96Socket774 警備員[Lv.29(前27)][苗] (ワッチョイ 13d4-K2we [61.44.149.180])
2024/05/02(木) 09:47:58.81ID:wmF23NQD0 rx6750 GRE って何?steamのグラボ所持率の所に書いてあるんだが
97Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 991f-DbAL [240a:61:5120:8e34:*])
2024/05/02(木) 10:25:17.51ID:KQoCvUxd0 中国向けのやつ
98Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a199-ybuh [2606:40:9147:21fb:*])
2024/05/02(木) 10:25:37.62ID:oOmx3xgD0 rx6700をOCしたチャイナ限定版
99Socket774 警備員[Lv.24][苗] (スププ Sd33-sofs [49.98.54.55])
2024/05/02(木) 10:26:25.67ID:Gn/YJ8BCd100Socket774 警備員[Lv.24][苗] (スププ Sd33-sofs [49.98.54.55])
2024/05/02(木) 10:28:20.06ID:Gn/YJ8BCd ちなみに6700XTより劣るので変に期待して買ってはいけません
RX6700XTは12GBなのに対してこれは10GBですからね
RX6700XTは12GBなのに対してこれは10GBですからね
RX6700XT→VRAM12GB192bit
RX6700無印→VRAM10GB160bit
RX6750GREはRX6700無印ベース
RX6700無印→VRAM10GB160bit
RX6750GREはRX6700無印ベース
102Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 19cf-aAy7 [182.166.73.249])
2024/05/02(木) 12:04:57.07ID:2yctjiMG0 >>94
格安だね!うらやま
格安だね!うらやま
103Socket774 警備員[Lv.29(前27)][苗] (ワッチョイ 13d4-K2we [61.44.149.180])
2024/05/02(木) 13:15:52.77ID:wmF23NQD0 >>100
メモリは12GBって書いてあったな、てっきり7900GREの表記ミスかと思ってた
メモリは12GBって書いてあったな、てっきり7900GREの表記ミスかと思ってた
104Socket774 警備員[Lv.17(前21)][苗] (ワッチョイ b124-PKmj [2400:4052:11a0:e800:*])
2024/05/02(木) 16:24:30.37ID:xUu+sJ4l0 ocしてない6700xtてとこかね
バランスは悪くないんじゃないの
バランスは悪くないんじゃないの
105Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 8b1f-K2we [121.102.150.70])
2024/05/02(木) 18:47:38.54ID:J/fE4nqh0 6750GREは12GBと10GBの2種類存在する
中身はぶっちゃけただの6750XTと6700、マイニング目的で作りすぎたNavi22を消化するため格安で卸してるっぽい
中身はぶっちゃけただの6750XTと6700、マイニング目的で作りすぎたNavi22を消化するため格安で卸してるっぽい
106Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 09c7-OIpH [180.48.225.218])
2024/05/02(木) 21:11:30.43ID:Wd2b3qEy0 AMD Radeon RX 9900 XTXは18432コア/288 CUを搭載:棚上げされた8900 XTXを置き換える
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-9900-xtx-to-feature-18432-cores-288-cus-8900-xtx/
最新の噂によると、AMD の Radeon RX 8900 XTX (現在はキャンセルされています) は、288 個のコンピューティング ユニットと 7 個のシェーダー エンジンにまたがる、なんと 18432 個のストリーム プロセッサ (シェーダー/コア) を搭載する予定でした。
8900 XTX は、3 つのグラフィックス コンピューティング ダイ (GCD)、384 個のテクスチャ マッピング ユニット (TMU)、および32 ~ 48 GBの GDDR7 メモリに接続する384 ビットメモリ バスを備えた複雑なチップレット ベースの設計になる予定でした。
良くも悪くも、Navi 40 と 41 はハイエンド RX 8900 シリーズ グラフィックス カードとともにキャンセルされました。
All Watts(https://twitter.com/All_The_Watts/status/1784561456694046744) は、RDNA 5 には前モデルとほぼ同様の仕様の Navi 50 ダイが搭載されると主張しています。
したがって、Radeon RX 9900 XTXもキャンセルされない限り、2025年後半か2026年中にRDNA 5フラッグシップを搭載した最初のモジュラー(チップレット/タイル)ゲーム用GPUが発売されるはずです。
※関連レス これ >>33-34 と、これ >>72-73
https://twitter.com/thejimwatkins
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-9900-xtx-to-feature-18432-cores-288-cus-8900-xtx/
最新の噂によると、AMD の Radeon RX 8900 XTX (現在はキャンセルされています) は、288 個のコンピューティング ユニットと 7 個のシェーダー エンジンにまたがる、なんと 18432 個のストリーム プロセッサ (シェーダー/コア) を搭載する予定でした。
8900 XTX は、3 つのグラフィックス コンピューティング ダイ (GCD)、384 個のテクスチャ マッピング ユニット (TMU)、および32 ~ 48 GBの GDDR7 メモリに接続する384 ビットメモリ バスを備えた複雑なチップレット ベースの設計になる予定でした。
良くも悪くも、Navi 40 と 41 はハイエンド RX 8900 シリーズ グラフィックス カードとともにキャンセルされました。
All Watts(https://twitter.com/All_The_Watts/status/1784561456694046744) は、RDNA 5 には前モデルとほぼ同様の仕様の Navi 50 ダイが搭載されると主張しています。
したがって、Radeon RX 9900 XTXもキャンセルされない限り、2025年後半か2026年中にRDNA 5フラッグシップを搭載した最初のモジュラー(チップレット/タイル)ゲーム用GPUが発売されるはずです。
※関連レス これ >>33-34 と、これ >>72-73
https://twitter.com/thejimwatkins
107Socket774 警備員[Lv.6][新初] (アウアウアー Sa0b-XO6H [27.85.204.194])
2024/05/02(木) 23:14:00.24ID:id1awFj7a そんな事よりAIをまともに動かせるようになれよ。
108Socket774 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 7bb5-ioSF [240d:f:9b4:2400:*])
2024/05/02(木) 23:56:43.84ID:YsJ+0YiM0 99XTXたのしみだなあああ
109Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 29b1-9heM [126.150.141.120 [上級国民]])
2024/05/03(金) 03:19:01.28ID:deszm9hb0 つくばエキスポ85科学万博にAMDパビリオン建てればいいのに
110Socket774 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sd33-P+U7 [49.96.47.52])
2024/05/03(金) 07:42:36.90ID:tjOU08uYd そんなものいらないから日本支社作って代理店を通さずに売れ
111Socket774 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ 519e-kU0q [160.86.128.162])
2024/05/03(金) 10:19:23.52ID:NZjW/+eC0 RadeonもTBP600W越えしてくるのか?
112Socket774 ころころ (ワッチョイ 135b-2+7L [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/03(金) 10:40:29.00ID:7ZGDNj7w0 そういうの出すつもりなら7000世代でも出せたからな
需要があるなら出しても良いけど・・・そっちはNVにお任せで
俺は7900GREが200Wに収まればそのくらいのカードが一枚欲しい
需要があるなら出しても良いけど・・・そっちはNVにお任せで
俺は7900GREが200Wに収まればそのくらいのカードが一枚欲しい
113Socket774 警備員[Lv.4(前6)][新初] (ワッチョイ 7bb0-29s7 [2400:4050:a7e0:4c00:*])
2024/05/03(金) 11:13:47.75ID:PUJzBopE0 手持ちの7900XTXを長く使えそう
将来のマルチGCDモデルまで待てる
将来のマルチGCDモデルまで待てる
114Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 13b4-BRR6 [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/03(金) 13:04:00.45ID:8G79ZvE70 そうか、今ある7900XTXは初のチップレットグラボなのか
それはそれとしてGREは今の日本でこそ売れそうだけど、日本市場には無いんか
それはそれとしてGREは今の日本でこそ売れそうだけど、日本市場には無いんか
115Socket774 警備員[Lv.25(前28)][苗] (ワッチョイ e1eb-b946 [240b:11:8081:8700:*])
2024/05/03(金) 13:04:52.14ID:cTP6tK/S0 5万ぐらいになれば売れると思う
そんぐらいしないとgeforceに勝てない
そんぐらいしないとgeforceに勝てない
116Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 73c8-4u4u [2400:2410:a2a0:3a00:*])
2024/05/03(金) 14:08:55.65ID:jlU1ejpE0 残念ながら7700以上はジワジワ値上げしてってるという。
7700ですら7万乗ってるとか
7700ですら7万乗ってるとか
117Socket774 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ 1311-hxep [61.27.88.5])
2024/05/03(金) 16:43:15.71ID:2lUAPlC40 20万台なら欲しい
118 警備員[Lv.15(前25)][苗] (ワッチョイ 99c1-b946 [240b:10:c001:9a00:*])
2024/05/03(金) 16:57:39.58ID:Rhzf/fe/0 アホみたいに高騰しとるな
119Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ b1fe-Usl+ [240b:253:3280:5f00:*])
2024/05/03(金) 17:04:42.66ID:3uKa8JWq0 一気に二万ぐらい値上げしたね。7900XTX
値上げ前に決断して良かったわ。
値上げ前に決断して良かったわ。
120Socket774 警備員[Lv.26(前28)][苗] (ワッチョイ e175-b946 [240b:11:8081:8700:*])
2024/05/03(金) 17:36:16.07ID:cTP6tK/S0 値上げしただけで売れてないのでは
121Socket774 警備員[Lv.27(前9)][苗] (ワッチョイ 137a-/G/6 [61.206.243.101])
2024/05/03(金) 18:26:17.39ID:1Ca0bg9r0 >>120
その推測の元になった情報はなに?
その推測の元になった情報はなに?
122Socket774 警備員[Lv.26(前28)][苗] (ワッチョイ e175-b946 [240b:11:8081:8700:*])
2024/05/03(金) 18:27:56.79ID:cTP6tK/S0 ryzenが安くなりすぎて値上げしたのが最近だから
もちろん値上げしてから売れなくなった
もちろん値上げしてから売れなくなった
123Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 13d4-K2we [61.44.149.180])
2024/05/03(金) 19:16:45.66ID:AbK+qXU30 BTOで使われ始めたらシェア伸びるんだろうけどな
124Socket774 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ 7b09-ioSF [240d:f:9b4:2400:*])
2024/05/03(金) 19:45:45.67ID:8aUWDWaa0 ラデは昔の悪いイメージ引き摺ってるオッサン多すぎなんだよな〜俺もオッサンだけど今世代はゲフォ4080以下との比較ならだいぶマシだと思うんだけどね〜
日本じゃ印象操作が強すぎるのとアスクが悪さするせいで中々BTOでも自作でも浸透しないよね
日本じゃ印象操作が強すぎるのとアスクが悪さするせいで中々BTOでも自作でも浸透しないよね
125Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 537d-P+U7 [2001:268:c24d:40aa:*])
2024/05/03(金) 20:01:55.76ID:13uvgZOK0 いや、XTX発売直後に米尼で買ったけど相変わらず初期バグ酷かったぞ
6000だけは低負荷時にGPUクロック落ちてスタッター起きるバグ以外はトラブル無いしワッパも良くて素晴らしかったけど
6000だけは低負荷時にGPUクロック落ちてスタッター起きるバグ以外はトラブル無いしワッパも良くて素晴らしかったけど
126Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 8b1f-K2we [121.102.150.70])
2024/05/03(金) 20:03:04.04ID:BsRqevjN0 ちょっと前に秋葉原寄ったときはどこも7900XT/X置いてなかったな
仕入れてすらいなさそう
仕入れてすらいなさそう
127Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 137c-Usl+ [2001:268:998a:7049:*])
2024/05/03(金) 20:06:56.08ID:QOeigVkr0 Radeonは消費電力がデカ過ぎてワッパ悪いんだよな
ちょっと前までGeForceのほうが消費電力ヤバかったのにすっかり逆転した
ちょっと前までGeForceのほうが消費電力ヤバかったのにすっかり逆転した
128Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 537d-P+U7 [2001:268:c24d:40aa:*])
2024/05/03(金) 20:14:23.68ID:13uvgZOK0 AMDは電圧を盛りすぎる伝統があるから電圧を100mVくらい下げるとかなりワッパ良くなるよ
7000だけは通用しなかったが
7000だけは通用しなかったが
129Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 8b12-gD5X [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/03(金) 20:15:26.55ID:W0K+ijm30 ワッパと性能に関してはnvidiaが何やってもRadeonには勝てないからな
もうかれこれ20年近くそんな状態が続いている
もうかれこれ20年近くそんな状態が続いている
130Socket774 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ b9b1-Ufki [60.147.33.161])
2024/05/03(金) 20:35:36.05ID:MtPbonyb0 >>125
初期のアイドル電力バカ食いは酷かったよな…直ってくれて良かったわ
初期のアイドル電力バカ食いは酷かったよな…直ってくれて良かったわ
131Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 137c-Usl+ [2001:268:998a:7049:*])
2024/05/03(金) 21:02:39.40ID:QOeigVkr0 >>129
RTX30xx vs RX6xxxまではそうだったけど
RTX40xxになってからだいぶワッパ良くなってるからな
リフレッシュになってからはRadeonと同等性能で2万円安く、さらに150wくらい下の電源で普通に動く
RTX30xx vs RX6xxxまではそうだったけど
RTX40xxになってからだいぶワッパ良くなってるからな
リフレッシュになってからはRadeonと同等性能で2万円安く、さらに150wくらい下の電源で普通に動く
132Socket774 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ 7b09-ioSF [240d:f:9b4:2400:*])
2024/05/03(金) 21:37:48.36ID:8aUWDWaa0 ワッパは単純にモノリシックとチップレットの違いかと思ってた
初期バグは確かに酷かったけど物理破損やコネクタ溶けちゃう心配無い分まだ精神衛生上良かったかなあ
初期バグは確かに酷かったけど物理破損やコネクタ溶けちゃう心配無い分まだ精神衛生上良かったかなあ
133Socket774 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイ 13c3-1cEP [2400:2413:53a0:6200:*])
2024/05/03(金) 22:41:52.40ID:51XQ6s0b0 でも大半のゲーマーはスーパーまで待つくらいならさっさと無印でもかうから無意味なんだよなあ
134Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 7350-4u4u [2400:2410:a2a0:3a00:*])
2024/05/04(土) 01:06:26.23ID:DuGfU1sa0 ふと雨尼見てきたんだけど
7900XTX以外はやっすいな。
7700XTが399.99USDとか在庫掃除開始かな。
7900XTX以外はやっすいな。
7700XTが399.99USDとか在庫掃除開始かな。
135Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 13e6-ecfz [2001:268:9a6a:b6de:*])
2024/05/04(土) 01:54:00.52ID:oCe+W8xE0 >>129
どこの世界の話?
どこの世界の話?
136Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ 29b1-9heM [126.150.141.120 [上級国民]])
2024/05/04(土) 02:18:19.77ID:3qwFxkKl0 いつRADEON派で良かった思える日が来るん
137Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 137c-Usl+ [2001:268:998a:7049:*])
2024/05/04(土) 02:20:21.59ID:lbvrQ2nU0 >>136
Radeon派で良かったのはRTX30xxが電気食いだったのとRTX4090が燃えまくってたころだよな
Radeon派で良かったのはRTX30xxが電気食いだったのとRTX4090が燃えまくってたころだよな
138Socket774 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 73e6-5VdO [2400:4053:76e1:e200:*])
2024/05/04(土) 02:53:31.22ID:fNiG5FUz0 >>136
Ryzenの方は対抗のRaptorLakeが大問題を起こしてるから
RadeonかAIエンジンにも同じ波が来るんじゃ無い?
そもそもAFMFの解放がかなり前のグラボも対象だったり
緑とは違うわけだが
Ryzenの方は対抗のRaptorLakeが大問題を起こしてるから
RadeonかAIエンジンにも同じ波が来るんじゃ無い?
そもそもAFMFの解放がかなり前のグラボも対象だったり
緑とは違うわけだが
139Socket774 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 7b68-ioSF [240d:f:9b4:2400:*])
2024/05/04(土) 06:59:48.41ID:4gaJ1KYq0 ゲフォはチップに関しては上手く作ってると思うよ
DLSS3の過去モデル梯子外しや一生バグ治らないドライバなど抱き合わせのソフトの実態クソなのに機能の価値が高いとみてその分価格上げてるのがほんとにダメ
DLSS3の過去モデル梯子外しや一生バグ治らないドライバなど抱き合わせのソフトの実態クソなのに機能の価値が高いとみてその分価格上げてるのがほんとにダメ
140Socket774 警備員[Lv.30(前26)][苗] (ワッチョイ 1392-2+7L [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/04(土) 10:17:36.28ID:SMr1GHSw0 最も駄目なところはレイトレだなぁ
あれのせいでエントリーモデルでさえ100ドルくらい上乗せ
誰も使わないのにチップは強制的に買わされる
それに合わせてRadeも乗せなきゃいけない雰囲気になっちゃったしまじ害悪
あれのせいでエントリーモデルでさえ100ドルくらい上乗せ
誰も使わないのにチップは強制的に買わされる
それに合わせてRadeも乗せなきゃいけない雰囲気になっちゃったしまじ害悪
141Socket774 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイ 519e-kU0q [160.86.128.162])
2024/05/04(土) 12:00:23.02ID:JDDb4TwJ0 早くパストレだけになって欲しいよね
142Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 13b0-BRR6 [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/04(土) 12:23:33.24ID:zOPf2fLn0 いやどっちも今はいらんだろ
まだまだ実装は先で良かったんだよ
先にMSがDirectX内での命令を構築しとくくらいで良かったんだ
8K144Hzが普通になってから買い替え需要を模索するときの一手になるくらいのイメージ
まだまだ実装は先で良かったんだよ
先にMSがDirectX内での命令を構築しとくくらいで良かったんだ
8K144Hzが普通になってから買い替え需要を模索するときの一手になるくらいのイメージ
143Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ fb23-ecfz [119.26.117.247])
2024/05/04(土) 14:50:57.10ID:dm88u29i0 レイトレの何がダメってエントリーは性能足りなくて実質使えないってとこだよな
144Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 1311-hxep [61.27.88.5])
2024/05/04(土) 15:01:50.95ID:xgFgqeM60 レイトレ眩しいだけだった
ウィッチャー3の感想
ウィッチャー3の感想
145Socket774 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 7b8e-Rt8Q [2404:7a80:9cc1:2b00:*])
2024/05/04(土) 15:11:32.86ID:w59I56Al0 3050でレイトレなんかつかわないしね
146Socket774 警備員[Lv.4(前1)][新苗] (スッップ Sd33-2AXb [49.98.219.218])
2024/05/04(土) 15:11:51.41ID:vO7BZsOid 俺はHDRの眩しい表現好きだけどなぁ
まだ分割数と明るさが足りないからRed MagicのGM001S待ち
まだ分割数と明るさが足りないからRed MagicのGM001S待ち
147Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 1310-VnVD [2400:2411:8660:8600:*])
2024/05/04(土) 15:21:31.20ID:NtRbygWD0 >>142
それは絵に描いた餅が待ってるからしゃあない
ハードウェア側が先行して何が出来るか示した方が無難
とはいえ、ガイドラインみたいなのは欲しいよな……
ソフトウェア側先行だとどう示せばいいんだろうな
それは絵に描いた餅が待ってるからしゃあない
ハードウェア側が先行して何が出来るか示した方が無難
とはいえ、ガイドラインみたいなのは欲しいよな……
ソフトウェア側先行だとどう示せばいいんだろうな
148Socket774 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 8b38-gD5X [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/04(土) 15:29:02.42ID:ffUZl12v0 レイトレは5年後か10年後くらいに思い出せば十分
絵面が綺麗になるだけの機能なんて
デフォONにでもならない限り普及しないよ
デフォONにでもならない限り普及しないよ
150Socket774 警備員[Lv.8][新初] (アウアウウー Sa3d-ecfz [106.146.86.242])
2024/05/04(土) 16:08:18.14ID:lHBArorMa >>149
んなこと言ったらAAも要らないってなるじゃん影もテクスチャも最低品質でやってろよ
んなこと言ったらAAも要らないってなるじゃん影もテクスチャも最低品質でやってろよ
151Socket774 警備員[Lv.5(前1)][新苗] (ワッチョイ b188-2AXb [2400:4064:3379:5500:*])
2024/05/04(土) 16:12:14.91ID:pvEi3koL0 まぁ綺麗な画面で遊ぶために高いグラボとモニタ買ってるからな
152Socket774 ころころ (ワッチョイ 89a6-K2we [2001:240:247a:9c48:*])
2024/05/04(土) 16:18:56.43ID:4KHcLzlq0 レイトレがテカテカしてるとか眩しいとかはラスタライズと差を分からせたいから意図的にやってるだけ映画のCGみてもそんな感想持たないでしょ
153Socket774 ころころ (ワッチョイ ab81-+hba [113.33.150.145])
2024/05/04(土) 16:25:23.37ID:PGmoEEFL0 PHANTOM GAMING RX7800XT
FF15ベンチやOCCT回すとGPU温度70度未満だが
ホットスポットが110度近いんだけど、これ問題ない?
室温22度 オープンフレームなんだですが高い気がする・・・
FF15ベンチやOCCT回すとGPU温度70度未満だが
ホットスポットが110度近いんだけど、これ問題ない?
室温22度 オープンフレームなんだですが高い気がする・・・
154Socket774 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 7b68-ioSF [240d:f:9b4:2400:*])
2024/05/04(土) 16:35:10.43ID:4gaJ1KYq0 PGは元々ホットスポット高い病気持ってるから心配ならすぐサポートに問い合せた方が良いよ
155Socket774 警備員[Lv.5(前1)][新苗] (ワッチョイ b188-2AXb [2400:4064:3379:5500:*])
2024/05/04(土) 16:40:55.64ID:pvEi3koL0 >>152
映画もHDR対応作品は光の表現が綺麗だとか眩しいとか感じるよ
映画もHDR対応作品は光の表現が綺麗だとか眩しいとか感じるよ
156Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 13b0-BRR6 [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/04(土) 17:27:25.17ID:zOPf2fLn0 >>147
いうてレイトレなんて描画計算自体は枯れた技術だろ
今更ハード先行しないとかみ合わないなんてないだろ
そもそもnVが一社で占有先行したから今の混乱がある訳で
ゲーム会社もレイトレon/off両対応が求められるだけって状況になってる
いうてレイトレなんて描画計算自体は枯れた技術だろ
今更ハード先行しないとかみ合わないなんてないだろ
そもそもnVが一社で占有先行したから今の混乱がある訳で
ゲーム会社もレイトレon/off両対応が求められるだけって状況になってる
157Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ b119-ybuh [2606:40:9147:2ec:*])
2024/05/04(土) 18:49:19.63ID:l1x9Tke30 ハイエンド買わせるための機能だからしゃあない。商売上手よ。
158Socket774 警備員[Lv.13(前26)][苗] (ワッチョイ 2926-NzXl [2404:7a80:dc20:1900:*])
2024/05/04(土) 19:00:07.59ID:0l2365GJ0 AMD Radeon RX 8000シリーズに搭載予定のRDNA4はレイトレーシングコアを完全刷新。性能が大幅向上へ
159Socket774 警備員[Lv.4(前19)][苗] (ワッチョイ 519e-kU0q [160.86.128.162])
2024/05/04(土) 19:39:11.60ID:JDDb4TwJ0 同じ映画でもHDR(UHD Blu-ray)はSDR(Blu-ray)より平均輝度は低いねんで
160Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 9994-AEHA [2404:7a86:701:aa00:*])
2024/05/04(土) 19:43:02.96ID:wvtqp73v0 表現の幅が広がることは良いことだし
どっちかっていうとレイトレ系は開発の労力削減が目的っぽいからなあ
特に最近のゲーム開発コストを考えると仕方ないのかなと思う
どっちかっていうとレイトレ系は開発の労力削減が目的っぽいからなあ
特に最近のゲーム開発コストを考えると仕方ないのかなと思う
161Socket774 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 8b38-gD5X [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/04(土) 20:04:51.39ID:ffUZl12v0 >>157
そんな会社存在しない方が良いです
そんな会社存在しない方が良いです
162Socket774 警備員[Lv.30(前26)][苗] (ワッチョイ 1392-2+7L [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/04(土) 20:05:15.42ID:SMr1GHSw0 >>160
レイトレなしでああいった表現をしようとしたら大変なのは確か
だけどたぶん開発現場は楽になった、とは思っていないよきっと
元々大変だから実装する予定はなかった
→簡単に実装できるならやれと上から言われる
→今までやらなくて良かった仕事が増えた
って感じになってると思うw
レイトレなしでああいった表現をしようとしたら大変なのは確か
だけどたぶん開発現場は楽になった、とは思っていないよきっと
元々大変だから実装する予定はなかった
→簡単に実装できるならやれと上から言われる
→今までやらなくて良かった仕事が増えた
って感じになってると思うw
163Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 9994-AEHA [2404:7a86:701:aa00:*])
2024/05/04(土) 20:27:13.26ID:wvtqp73v0 現状どっちも作らないといけないから大変なのはそうだろうけど
一本化されればライティングと反射の設計やらテクスチャやらその他処理やらが理論上は軽減されるはず
まだまだ遠い道のりだし微細化の雲行きも怪しいからスペックの頭打ちが先にきそうだけど見守っていくしかない
一本化されればライティングと反射の設計やらテクスチャやらその他処理やらが理論上は軽減されるはず
まだまだ遠い道のりだし微細化の雲行きも怪しいからスペックの頭打ちが先にきそうだけど見守っていくしかない
164Socket774 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 8b38-gD5X [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/04(土) 20:30:33.10ID:ffUZl12v0 どうせ非実用レベルのfpsしか出ないんだからレイトレ非対応が妥当
165Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ ab81-+hba [113.33.150.145])
2024/05/04(土) 21:15:24.65ID:PGmoEEFL0166Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ fbe1-IxyN [2405:6582:7400:a500:*])
2024/05/04(土) 21:47:57.95ID:gkAiVdWF0 動画再生するとメモリクロックが上がって消費電力が大きくなるのどうにかならんの
167Socket774 警備員[Lv.33(前32)][苗] (ワッチョイ d37a-mQsc [131.129.30.95])
2024/05/04(土) 21:52:20.10ID:T+jLpwEj0 さすがにそれは難癖レベルw
168Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ fb5d-IxyN [2405:6582:7400:a500:*])
2024/05/04(土) 21:59:30.49ID:gkAiVdWF0 7800XTだがmaxで2400MHz(実クロック)のメモリが動画再生如きで900〜1500MHzまでクロックアップするのは不具合でしょ
メインメモリの帯域幅の一部で完結する筈のタスクがメインメモリ全体の何倍もの帯域幅を要求するのは異常
メインメモリの帯域幅の一部で完結する筈のタスクがメインメモリ全体の何倍もの帯域幅を要求するのは異常
169Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ e119-VOox [2400:4153:c7c2:3700:*])
2024/05/04(土) 22:13:20.91ID:yjPwHxHe0 ブラウザで見てる?
ハードウェアアクセラレーションのせいとかでは
ハードウェアアクセラレーションのせいとかでは
170Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 29c2-OJOs [240b:251:21e0:f00:*])
2024/05/04(土) 22:35:36.98ID:lv+kDuZ00 >>168
仕様
仕様
171Socket774 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 7b68-ioSF [240d:f:9b4:2400:*])
2024/05/04(土) 23:09:52.71ID:4gaJ1KYq0 iGPUで動画見たらええやんゲームはdGPUでさ
172Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ fb3d-NMka [240b:c020:461:3793:*])
2024/05/04(土) 23:14:57.20ID:BV4fM9cf0 俺もそれ気にしてとりあえずソフト類のhw支援は普段は切ってる
まあそれでも多少クロック上がるんだけど
まあそれでも多少クロック上がるんだけど
173Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 82eb-EjDb [61.120.233.88])
2024/05/05(日) 00:41:24.89ID:TQxBaSd10174Socket774 警備員[Lv.32(前27)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/05(日) 00:50:20.47ID:FQT8ktlP0 余裕で直せるレベルで良かったな
175Socket774 警備員[Lv.32(前27)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/05(日) 00:51:33.26ID:FQT8ktlP0 こういうのをジャンクで安く出してくれると物凄く助かるんだが
176Socket774 警備員[Lv.6(前19)][苗] (ワッチョイ 9d9e-jf/6 [160.86.128.162])
2024/05/05(日) 09:50:47.73ID:JeW/tivW0 Radeonではブラウザのハードウェアアクセラレーションオフが常識ってまだ解除できないのか?
177Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 02fc-vo2V [240b:10:92e1:e200:*])
2024/05/05(日) 10:38:02.72ID:wZP7KWeR0 >>176
消費電力気にしなければオンで良いぞ
消費電力気にしなければオンで良いぞ
178Socket774 ころころ (アウアウクー MM51-xVub [36.11.224.255])
2024/05/05(日) 10:42:06.41ID:SwVcSfloM >>158
AIの強化は?そちらの方が世間一般にはアピールになると思うんだが
レイトレなんてベンチ豚以外使ってるの聞いたことないのに強化しても嬉しくない。
レイトレごときを理由に値段上げる口実にするなら次は買わないかも。
AIの強化は?そちらの方が世間一般にはアピールになると思うんだが
レイトレなんてベンチ豚以外使ってるの聞いたことないのに強化しても嬉しくない。
レイトレごときを理由に値段上げる口実にするなら次は買わないかも。
そもそもブラウザのハードウェアアクセラレーションって要る?
4コア時代のCPUじゃないんだし要らんだろ?
4コア時代のCPUじゃないんだし要らんだろ?
180Socket774 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ a1b1-RDYW [60.147.33.161])
2024/05/05(日) 11:25:50.15ID:Unp//IpT0 MSIがradeon終了とか言ってると思ったらASUSとかXTXとか中国のベンダとか
7900XTXの新製品を今更こぞって発表してるけど何かあるのかね
7900XTXの新製品を今更こぞって発表してるけど何かあるのかね
181Socket774 警備員[Lv.29(前9)][苗] (ワッチョイ 827a-v1Gm [61.206.243.101])
2024/05/05(日) 11:30:04.25ID:IpdcWUcv0 >>180
たまが余って仕方ないんじゃね。
たまが余って仕方ないんじゃね。
182Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 8203-uq6a [219.102.235.24])
2024/05/05(日) 11:35:53.82ID:2PiKxkqB0 >>173
検品担当者「動いたからヨシ!」
検品担当者「動いたからヨシ!」
183Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 0273-K+7l [2400:2411:8660:8600:*])
2024/05/05(日) 11:52:29.42ID:7Y7qxdf+0 グラフィック使ったブラウザに対する支援って赤も緑も関係無く昔から具合悪くね?
どっちが悪いのか知らんけど
どっちが悪いのか知らんけど
184Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ c6a9-VX5N [2405:6582:7400:a500:*])
2024/05/05(日) 13:51:46.83ID:8cIWPtlm0 ハードウェアアクセラレーションを切るとCPUの消費電力が増えるからあんまり意味ない
185Socket774 警備員[Lv.8(前31)][苗] (ワッチョイ 69c7-W3Fu [180.48.225.218])
2024/05/05(日) 14:23:32.09ID:/TbU+4vK0 >>158
https://twitter.com/Kepler_L2/status/1785407225537679472
Kepler @Kepler_L2
> RTは真新しいように見えます🤔
> どういう意味ですか?使用しているプロセスが新しいのか、それともパフォーマンス/能力が RT を真新しいもののように見せているのでしょうか?
Kepler @Kepler_L2
> RDNA3 RT は RDNA2 をベースにしており、いくつかの改良が加えられています。 RDNA4 RT は見た目がまったく異なります。
Kepler @Kepler_L2
> 私の知る限り、「(RDNA4の)フラッグシップ」はx700になります。
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/Kepler_L2/status/1785407225537679472
Kepler @Kepler_L2
> RTは真新しいように見えます🤔
> どういう意味ですか?使用しているプロセスが新しいのか、それともパフォーマンス/能力が RT を真新しいもののように見せているのでしょうか?
Kepler @Kepler_L2
> RDNA3 RT は RDNA2 をベースにしており、いくつかの改良が加えられています。 RDNA4 RT は見た目がまったく異なります。
Kepler @Kepler_L2
> 私の知る限り、「(RDNA4の)フラッグシップ」はx700になります。
https://twitter.com/thejimwatkins
186Socket774 警備員[Lv.29(前28)][苗] (ワッチョイ 0597-0+0w [240b:11:8081:8700:*])
2024/05/05(日) 17:25:15.34ID:9BoPGyE40187Socket774 警備員[Lv.11(前31)][苗] (ワッチョイ 69c7-W3Fu [180.48.225.218])
2024/05/05(日) 19:48:13.56ID:/TbU+4vK0 化け物APU「MI300A」は、NVIDIA H100と比較して4倍、前世代MI210からは5倍の超性能を達成
CDNA 3 GPU、Zen 4 CPU、ユニファイド メモリを搭載した AMD Instinct MI300A APU は、HPC のディスクリート GPU と比較して最大 4 倍の高速化を実現
https://wccftech.com/amd-instinct-mi300a-apu-cdna-3-gpu-zen-4-cpu-unified-memory-up-to-4x-speedup-versus-discrete-gpus/
テストでは、結果は 3 つのディスクリート チップの中で最高のディスクリート GPU パフォーマンスを提供する NVIDIA H100 システムに対して正規化されましたが、Instinct MI300A APU は、NVIDIA H100 に対して 4 倍、Instinct MI210 アクセラレータに対して 5 倍のゲインを達成しました。
CDNA 3 GPU、Zen 4 CPU、ユニファイド メモリを搭載した AMD Instinct MI300A APU は、HPC のディスクリート GPU と比較して最大 4 倍の高速化を実現
https://wccftech.com/amd-instinct-mi300a-apu-cdna-3-gpu-zen-4-cpu-unified-memory-up-to-4x-speedup-versus-discrete-gpus/
テストでは、結果は 3 つのディスクリート チップの中で最高のディスクリート GPU パフォーマンスを提供する NVIDIA H100 システムに対して正規化されましたが、Instinct MI300A APU は、NVIDIA H100 に対して 4 倍、Instinct MI210 アクセラレータに対して 5 倍のゲインを達成しました。
188Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 021f-Wyix [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/06(月) 00:01:17.27ID:RExb24M50 もう主力はCDNAなんだな
コンシューマ向けお遊びgpuなんてどうでもいいんだよ…
コンシューマ向けお遊びgpuなんてどうでもいいんだよ…
189Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ c62b-VX5N [2405:6582:7400:a500:*])
2024/05/06(月) 00:16:10.50ID:4QrDaYrK0 これでStrix HaloがROCm対象外だったら詐欺だぞ
190Socket774 警備員[Lv.7(前32)][苗] (ワッチョイ 020b-B50p [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/06(月) 00:21:11.14ID:Dh1uSkqr0191Socket774 警備員[Lv.34(前27)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/06(月) 01:12:07.65ID:56tpnLG50 いうて一般向けのAIってエロお絵描きが主流なんじゃ…
192Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 82d4-sVNT [61.206.207.109])
2024/05/06(月) 03:10:56.39ID:6sq5IPbo0 負け続きだからってAIもレイトレも必要ないって言い続けてるの意地汚すぎん
NVが地道に投資して築き上げた技術で市場を牽引してきたのに対して、ほぼNVの後追い行動でまともに投資拡充してこなかったAMDが凋落するのは当然じゃん。
AMDの怠惰な姿勢に物言うならともかく、新しい技術を拒み続けて何になるの?
NVが地道に投資して築き上げた技術で市場を牽引してきたのに対して、ほぼNVの後追い行動でまともに投資拡充してこなかったAMDが凋落するのは当然じゃん。
AMDの怠惰な姿勢に物言うならともかく、新しい技術を拒み続けて何になるの?
193Socket774 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ 0273-K+7l [2400:2411:8660:8600:*])
2024/05/06(月) 04:04:15.49ID:YVRNo3K20 どっちも新しくなくね?
194Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ c2c7-6zXD [203.191.219.121])
2024/05/06(月) 05:13:40.61ID:E9/4wqIh0 対応することで価格が高くなるならAIもレイトレもいらんかな
195Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 021f-Wyix [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/06(月) 05:34:12.39ID:RExb24M50 AIはCDNAでやってるんだろ
レイトレは正直言って現状では力不足
まだまだ発展の余地があるとも言えるけど
レイトレは正直言って現状では力不足
まだまだ発展の余地があるとも言えるけど
196Socket774 警備員[Lv.12(前31)][苗] (ワッチョイ 69c7-W3Fu [180.48.225.218])
2024/05/06(月) 06:04:52.99ID:TGcVYmOr0 RT性能はRDNAからRDNA3で約50%の向上を実現させたが、RDNA3 → RDNA4では200%~最大で400%の向上が期待できる?
AMD、RDNA 4のレイトレーシング・ハードウェアを再設計
現在、AMDはRay Acceleratorと呼ばれるコンポーネントを使用しています。
これは、レイ交差とテストパイプラインの最も計算負荷の高い部分を実行しますが、ハードウェアレベルでのレイトレーシングに対するAMDのアプローチは、まだシェーダーエンジンに大きく依存しています。
Kepler L2によると、RDNA 4はRDNA 2とRDNA 3のレイトレーシングのハードウェアソリューションを根本的に変えたものになる。
これにより、レイトレーシングワークフローの多くが固定機能ハードウェアに委任され、シェーダエンジンの負荷がさらに軽減される可能性があります。
AMDは、2024年後半にディスクリートGPU「Radeon RX」の次期ラインでRDNA 4を発表するとみられている。
AMD、RDNA 4のレイトレーシング・ハードウェアを再設計
現在、AMDはRay Acceleratorと呼ばれるコンポーネントを使用しています。
これは、レイ交差とテストパイプラインの最も計算負荷の高い部分を実行しますが、ハードウェアレベルでのレイトレーシングに対するAMDのアプローチは、まだシェーダーエンジンに大きく依存しています。
Kepler L2によると、RDNA 4はRDNA 2とRDNA 3のレイトレーシングのハードウェアソリューションを根本的に変えたものになる。
これにより、レイトレーシングワークフローの多くが固定機能ハードウェアに委任され、シェーダエンジンの負荷がさらに軽減される可能性があります。
AMDは、2024年後半にディスクリートGPU「Radeon RX」の次期ラインでRDNA 4を発表するとみられている。
レイトレは正直使う場面が
未だにサイパンサイパン言ってるけど逆に言えば騒がれたゲームって本当に少ない
確かに最初にナイトシティ見たときは感動したけど
未だにサイパンサイパン言ってるけど逆に言えば騒がれたゲームって本当に少ない
確かに最初にナイトシティ見たときは感動したけど
198Socket774 警備員[Lv.14(前26)][苗] (ワッチョイ 2975-yOyd [2400:4053:e60:3800:*])
2024/05/06(月) 06:44:36.19ID:qg6yEPJw0 10万でプレステ5買えばいい。
RDNA 4が10万で買えるだぜ。
RDNA 4が10万で買えるだぜ。
199Socket774 警備員[Lv.31(前9)][苗] (ワッチョイ 827a-v1Gm [61.206.243.101])
2024/05/06(月) 07:09:11.39ID:65zSJE5L0 8000シリーズって400ドルとかちゃったか
変わらんやん
変わらんやん
200Socket774 警備員[Lv.11(前19)][苗] (ワッチョイ 9d9e-jf/6 [160.86.128.162])
2024/05/06(月) 07:10:17.20ID:Hr/OUjAu0 500ドルって噂じゃなかったっけ?
201Socket774 警備員[Lv.31(前9)][苗] (オイコラミネオ MM96-v1Gm [61.205.98.55])
2024/05/06(月) 07:36:04.90ID:PGKq3U/LM だっけ?
202Socket774 警備員[Lv.34(前32)][苗] (ワッチョイ 627a-fr5x [131.129.30.95])
2024/05/06(月) 07:44:06.85ID:+yO14g4D0 ベンチマークとったら5%とかそんなオチ
203Socket774 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ 027c-uGx7 [2400:2413:53a0:6200:*])
2024/05/06(月) 12:36:35.94ID:2GMrmXkx0 ぶっちゃけRDNAって名前に惹かれて買ってるのはある
偉人由来のゲフォも悪くはないんだけどさ
偉人由来のゲフォも悪くはないんだけどさ
204Socket774 警備員[Lv.14(前21)][苗] (ワッチョイ 0d1b-yCec [2400:4052:11a0:e800:*])
2024/05/06(月) 14:11:50.67ID:YyE8cOT10 1ask$140くらいまでなら笑ってられるが
多分200超えてくるしな
もう贅沢品よ
多分200超えてくるしな
もう贅沢品よ
205Socket774 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 2ec1-0TpK [2400:4050:89e0:ef00:*])
2024/05/06(月) 16:20:03.36ID:Z+X7RQUF0 ASK云々じゃなく一時は160円までいったのに何言ってんだ
206Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ f27f-scJm [2400:2410:a2a0:3a00:*])
2024/05/06(月) 17:16:35.16ID:veIoaQsV0 日尼でロット切れしたタイミングで価格が上がっていってるな。
クロシコ7700が65k→76kってコレ買うやついないだろw
MSRP換算で1ドル181.38円
クロシコ7700が65k→76kってコレ買うやついないだろw
MSRP換算で1ドル181.38円
207Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 2e1f-5CNn [121.102.144.28])
2024/05/06(月) 18:27:58.15ID:ZDHRyrNa0 RDNA3は機能性で進歩がないからなあ、ちょっと厳しいな
MCMも面白いけど割食ってるのユーザーだしな
MCMも面白いけど割食ってるのユーザーだしな
208Socket774 警備員[Lv.9(前6)][苗] (JP 0H8a-1Vpt [111.238.124.234])
2024/05/06(月) 19:42:26.22ID:klEFfCfYH コンシューマーにHBM2降ろしたりGPUでMCMとか先進的で好き
GPPみたいな狡い真似もしないしな
GPPみたいな狡い真似もしないしな
209Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a1b1-w0ma [60.89.171.245])
2024/05/06(月) 20:05:42.13ID:itjpMj590 夏ボ待って7800XT買う気だったけど今の内に行った方が良いのかね
210Socket774 警備員[Lv.35(前27)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/06(月) 20:09:34.89ID:56tpnLG50 もう円が高くなる事はないだろうから買うなら今だな
数年後はエントリーでも20万ぐらいになりそう
数年後はエントリーでも20万ぐらいになりそう
211Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 0570-vx0f [240b:11:4000:a800:*])
2024/05/06(月) 20:15:19.87ID:g+SUC7GW0 シリアル伝送メモリはどうなったんだっけ。
212Socket774 警備員[Lv.17(前31)][苗] (ワッチョイ 69c7-W3Fu [180.48.225.218])
2024/05/06(月) 20:37:03.82ID:TGcVYmOr0 >>209
夏ボーナス当てにしてるなら、多分それまでにRDNA4の発表あるだろうから
それ見て、どっちにするか決めてからの方が絶対いいと思う
次世代はモノリシックへ回帰するけど消費電力かなり下がってワッ良くなってるらしいし、同じ256bitというリーク
性能も7800XTレベルは確実に超えてくるし価格も500ドルが基本ラインらしいのでコスパも期待できそう
夏ボーナス当てにしてるなら、多分それまでにRDNA4の発表あるだろうから
それ見て、どっちにするか決めてからの方が絶対いいと思う
次世代はモノリシックへ回帰するけど消費電力かなり下がってワッ良くなってるらしいし、同じ256bitというリーク
性能も7800XTレベルは確実に超えてくるし価格も500ドルが基本ラインらしいのでコスパも期待できそう
213Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 0958-vHrZ [14.13.107.65])
2024/05/06(月) 20:42:48.18ID:cquMgGH70 6月のCOMPUTEXまでは様子見や
214Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ a1b1-w0ma [60.89.171.245])
2024/05/06(月) 21:11:37.16ID:itjpMj590 背中蹴り飛ばす勢いで崖から突き落として貰うくらいの感じで書いたらまさかの引き止めで少し驚いた
確かにそろそろ次世代見えて来る時期では有るから待って見るよ、有り難うな
確かにそろそろ次世代見えて来る時期では有るから待って見るよ、有り難うな
まあ待ったら高くなるだろうとは思っといたほうがいい
まだまだ暫くは欲しい時が買い時
まだまだ暫くは欲しい時が買い時
216Socket774 警備員[Lv.18(前31)][苗] (ワッチョイ 69c7-W3Fu [180.48.225.218])
2024/05/06(月) 21:37:50.41ID:TGcVYmOr0 RDNA4最上位とされる8700XTが出たらそれ以下の性能で消費電力も高い7800XTは一気に価値がなくなり在庫処分で大幅に価格を下げるしかなくなる
そっち(在庫処分価格)を取るのも良いし、ワッパや飛躍的に向上すると噂されるRT性能など効率や素性の良さを取るのもあり
そっち(在庫処分価格)を取るのも良いし、ワッパや飛躍的に向上すると噂されるRT性能など効率や素性の良さを取るのもあり
218Socket774 警備員[Lv.16(前21)][苗] (ワッチョイ 0d1b-yCec [2400:4052:11a0:e800:*])
2024/05/06(月) 22:06:58.79ID:YyE8cOT10 8000の出来が良けりゃ7000は投げ売り
してくれるかなあ
してくれるかなあ
219Socket774 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ d194-loPW [2404:7a86:701:aa00:*])
2024/05/06(月) 22:43:23.82ID:rcEdpHJn0 そもそも8700XTとやらがほんとにリークの性能で発売されるかも分からんし
発売されても価格で競合しないこともある得るからな
てか最近の流れから言えば旧世代が投げ売りされること基本ないし夢見過ぎとしか
発売されても価格で競合しないこともある得るからな
てか最近の流れから言えば旧世代が投げ売りされること基本ないし夢見過ぎとしか
220Socket774 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ 2ec9-p6Fq [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/06(月) 22:45:46.82ID:8v55poBY0 石が小さくなるようなので価格改訂処分は普通にあり得るぞ
俺は7900XTX持ってるから多分スルーするが
俺は7900XTX持ってるから多分スルーするが
221Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 2e1f-5CNn [121.102.144.28])
2024/05/06(月) 22:46:50.27ID:ZDHRyrNa0 200mm^2台って噂が本当なら7800XTのリプレイスで終わると思う
222Socket774 警備員[Lv.35(前27)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/06(月) 23:58:08.08ID:56tpnLG50 そもそも玉数が無さそうな7000シリーズ
223Socket774 警備員[Lv.32(前9)][苗] (ワッチョイ 827a-v1Gm [61.206.243.101])
2024/05/06(月) 23:59:18.38ID:65zSJE5L0224Socket774 警備員[Lv.19(前26)][苗] (ワッチョイ 29dd-yOyd [2400:4053:e60:3800:*])
2024/05/07(火) 01:09:54.16ID:RgDCp6F40 AMDは頑張っている方だと思うけど
NVIDIAと比較すると1世代遅れている。
NVIDIAと比較すると1世代遅れている。
225Socket774 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ 2ec9-p6Fq [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/07(火) 01:16:53.71ID:NRdLv1hS0 nvidiaが必要だとは思わない
226Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 020d-nes2 [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/07(火) 02:40:49.54ID:bI5N4Wd70 6800XT=7800XT=8700って事?
マルチGPUも結局つぶれたし、ミドル複数はあんま意味ないかな
リークもハイエンドパスするとかは当ててくるけど
性能は大本営発表ばかりで当たったためしないからな・・・もっと低いかもしれんな
マルチGPUも結局つぶれたし、ミドル複数はあんま意味ないかな
リークもハイエンドパスするとかは当ててくるけど
性能は大本営発表ばかりで当たったためしないからな・・・もっと低いかもしれんな
227Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 02a3-Wyix [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/07(火) 03:45:18.65ID:bI5N4Wd70 この辺のハイエンドスルーとかの情報は割と当ててくるけど性能はいつも大本営発表だからあんま期待しない方がいい
円がどんどん安くなるのでクソみたいな値段になると思われ
もう日本にチップ工場作るしか…
円がどんどん安くなるのでクソみたいな値段になると思われ
もう日本にチップ工場作るしか…
228Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 02a3-Wyix [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/07(火) 03:46:20.94ID:bI5N4Wd70 すまん、タブでも書き込みしようとしてたの忘れて書き込んじまった…
229Socket774 警備員[Lv.19(前31)][苗] (ワッチョイ 69c7-W3Fu [180.48.225.218])
2024/05/07(火) 04:26:20.74ID:bZo1lW4X0230Socket774 警備員[Lv.19(前31)][苗] (ワッチョイ 69c7-W3Fu [180.48.225.218])
2024/05/07(火) 05:30:46.64ID:bZo1lW4X0 次世代では
8800XT(RDNA3.5) → 7900XTX相当?
8700XT(215w?) → 7900XT相当?
8700無印 → 7800XT相当?
8600XT → 現世代40CU相当?
8600無印(28CU?) → 7600XT相当?
>>221
https://twitter.com/All_The_Watts/status/1776266835002077590
> 4⃣8⃣
> 32 64 256 693 2770 ~240 mm²
>
> 4⃣4⃣
> 16 32 128 288 515 ~130 mm²
>Navi 4 は Navi 3 を踏襲し、密度を向上させるために古いデザインを削除しました。
https://twitter.com/thejimwatkins
8800XT(RDNA3.5) → 7900XTX相当?
8700XT(215w?) → 7900XT相当?
8700無印 → 7800XT相当?
8600XT → 現世代40CU相当?
8600無印(28CU?) → 7600XT相当?
>>221
https://twitter.com/All_The_Watts/status/1776266835002077590
> 4⃣8⃣
> 32 64 256 693 2770 ~240 mm²
>
> 4⃣4⃣
> 16 32 128 288 515 ~130 mm²
>Navi 4 は Navi 3 を踏襲し、密度を向上させるために古いデザインを削除しました。
https://twitter.com/thejimwatkins
231Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 82d4-sVNT [61.206.207.109])
2024/05/07(火) 06:17:02.22ID:Fi4l0FnJ0 ハイエンドがないのはAI用に多くのリソースを割り当てたいからでしょ
ROI的には正しいけど、NVのやってるAI重視ゲーマー軽視のスタンスをバカにできなくなるね。
本当にハイエンドがキャンセルされるなら、ゲーマーからしたらNVより酷いのは逆に笑えてくるけど。
ROI的には正しいけど、NVのやってるAI重視ゲーマー軽視のスタンスをバカにできなくなるね。
本当にハイエンドがキャンセルされるなら、ゲーマーからしたらNVより酷いのは逆に笑えてくるけど。
232Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0dbb-c5DX [2400:4153:c202:df00:*])
2024/05/07(火) 06:19:00.09ID:JEmeDlqE0 ハイエンド作っても高いとどうせ買わないんだしやる気も出んやろ
233Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 0224-nes2 [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/07(火) 06:26:14.70ID:bI5N4Wd70234Socket774 警備員[Lv.20(前31)][苗] (ワッチョイ 69c7-W3Fu [180.48.225.218])
2024/05/07(火) 06:54:53.48ID:bZo1lW4X0 >>233
そういや以前ASRockの例の広報の人が
RADEONも、6900XT×2みたいなの出せばいいのにと思って提案したら面白いという話になって
AMDに話をしに行ったけど、ドライバが複雑になるので無理みたいな話をされたみたいなこと言ってたのを思い出した
そういや以前ASRockの例の広報の人が
RADEONも、6900XT×2みたいなの出せばいいのにと思って提案したら面白いという話になって
AMDに話をしに行ったけど、ドライバが複雑になるので無理みたいな話をされたみたいなこと言ってたのを思い出した
235Socket774 警備員[Lv.32(前9)][苗] (ワッチョイ 827a-v1Gm [61.206.243.101])
2024/05/07(火) 07:15:53.64ID:4qTvgzPn0236Socket774 警備員[Lv.16(前32)][苗] (ワッチョイ 0218-B50p [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/07(火) 07:37:50.91ID:vYTbUKi20 これだけ性能上がったらcrossfireもSLIもいらんでしょ
使い道があるならカード一杯売れるから本腰いれるかもしれんけど
使い道があるならカード一杯売れるから本腰いれるかもしれんけど
237Socket774 警備員[Lv.20(前31)][苗] (ワッチョイ 69c7-W3Fu [180.48.225.218])
2024/05/07(火) 08:17:30.15ID:bZo1lW4X0 そういや昔リサか、200ドルカードのRX480を2枚で運用すればGTX1080に並ぶとドヤッて盛り上がってた事あったなぁ
慌てて革ジャンも追随してSLIとかやりはじめて、気が付いたらどっちも無くなってたという
結局ゲーム制作側が対応面倒になって対応ゲームが増えなかったって事なのかな
たしか2枚差しの効率は緑のSLIよりも赤のCrossFireの方が若干優れてた記憶
AMDってRyzenの多コア戦略とかもそうだけど、マルチ処理ってけっこう得意分野だったりする印象ある
慌てて革ジャンも追随してSLIとかやりはじめて、気が付いたらどっちも無くなってたという
結局ゲーム制作側が対応面倒になって対応ゲームが増えなかったって事なのかな
たしか2枚差しの効率は緑のSLIよりも赤のCrossFireの方が若干優れてた記憶
AMDってRyzenの多コア戦略とかもそうだけど、マルチ処理ってけっこう得意分野だったりする印象ある
238Socket774 警備員[Lv.35(前27)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/07(火) 08:42:51.18ID:c2AuxDzz0239Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 8576-otU6 [114.189.232.11])
2024/05/07(火) 08:51:26.52ID:JgyuizPl0 CFやSLIってもっと前からあったやろ
リサどころ旧ATIの頃から
GTX280に対して4870を2枚挿しで対抗とかやってたし、最初からデュアル構成のX2とか
リサどころ旧ATIの頃から
GTX280に対して4870を2枚挿しで対抗とかやってたし、最初からデュアル構成のX2とか
240Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ a1b1-RDYW [60.147.33.161])
2024/05/07(火) 08:59:39.41ID:BrrVXLnN0 最初期なんてvoodooじゃねーんか
241Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 29a5-eKAF [240b:10:2d21:6600:*])
2024/05/07(火) 09:05:34.47ID:5Urh0tnR0 SLIだって別にNVIDIAが慌ててやりだしたもんじゃなく、さらに昔3dfxがVoodoo2でやってた事だしな
2枚乗せたから2倍という話でもなくてソフト側が対応必要だし時折ガクつくこともあって個人向けとしては廃れた
243Socket774 警備員[Lv.8(前15)][苗] (ワッチョイ 29f8-zdAt [2400:4051:3be0:a800:* [上級国民]])
2024/05/07(火) 09:51:39.28ID:1qFWZLrh0 Crossfireっても2枚でゲイン20~30%だよ
244Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 2977-IxD/ [2001:268:9872:b43:*])
2024/05/07(火) 10:46:49.38ID:FjhDltqO0 単純にテクスチャ置いてただけの頃はマルチGPUの稼働効率も良かったけどシェーダーで複雑なことをやり始めて前フレームからの情報とか使いまくるようになったらマルチGPU用の手間が増えまくって使われなくなっただけよ
245Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 0958-RDYW [14.8.141.0])
2024/05/07(火) 10:54:49.25ID:OwUJ+ZdB0 ラゲフリーマックスクス
246Socket774 警備員[Lv.36(前27)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/07(火) 11:01:06.06ID:c2AuxDzz0 cross fireと言えばk53ta
247Socket774 警備員[Lv.14(前19)][苗] (ワッチョイ 9d9e-jf/6 [160.86.128.162])
2024/05/07(火) 11:07:57.07ID:cEjEfMNq0 8000シリーズそない早く出しても6000/7000シリーズと食い合うだけちゃうの
248Socket774 警備員[Lv.5][新初] (スッップ Sda2-Trar [49.96.45.165])
2024/05/07(火) 11:08:37.15ID:46BT17pFd ワッパの良いハイエンドを出してくれよ
249Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 2977-IxD/ [2001:268:9872:b43:*])
2024/05/07(火) 11:34:27.82ID:FjhDltqO0 MCM(複数GCD)がまだ一般用で出てこないってことは、未だマルチGPU的な振る舞いから脱せていないんじゃないかね
実現してたら同列には扱えないとはいえCPUも内部コア跨ぎでシングルスレッドパフォーマンス倍増してるだろうし
実現してたら同列には扱えないとはいえCPUも内部コア跨ぎでシングルスレッドパフォーマンス倍増してるだろうし
250Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ d160-loPW [2404:7a86:701:aa00:*])
2024/05/07(火) 11:57:44.47ID:EBNNT6H50 まあそうだろうね
脱することもできないことは無いとは思うけどアプリ側含めてコストに見合わないんだろうね
脱することもできないことは無いとは思うけどアプリ側含めてコストに見合わないんだろうね
251Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 7e64-Wyix [2001:268:98ff:178:*])
2024/05/07(火) 12:02:58.79ID:9GQ04z0f0 モノリシックでも内部では配線で繋がってるわけだし
構成としては1枚のを複数に分けても動作として1枚と同じには出来るでしょ
消費電力とかパフォーマンス低下の問題じゃないの
構成としては1枚のを複数に分けても動作として1枚と同じには出来るでしょ
消費電力とかパフォーマンス低下の問題じゃないの
252Socket774 警備員[Lv.10(前6)][苗] (JP 0H8a-1Vpt [111.238.124.234])
2024/05/07(火) 12:12:45.07ID:CC3Xv7YlH RX7000シリーズでマルチGCDは検討したけど、配線と通信量の都合でGCD1個のままで、GCDよりは分割しやすいMCDを分けたかと
マルチGCDはハードル高いんだと思う
今後マルチGCDの実現を楽しみに待ってる
マルチGCDはハードル高いんだと思う
今後マルチGCDの実現を楽しみに待ってる
253Socket774 ころころ (ワッチョイ 7e88-E0G3 [2400:4051:4fc0:2700:*])
2024/05/07(火) 13:34:36.84ID:N0L/tjLm0 crossfireはAI用にこそ有用そうな技術なのにもったいないよな
254Socket774 警備員[Lv.32(前28)][苗] (ワッチョイ 058d-0+0w [240b:11:8081:8700:*])
2024/05/07(火) 14:00:41.06ID:BdwcgqK60255Socket774 警備員[Lv.8(前32)][苗] (ワッチョイ 062a-v1Gm [111.168.81.56])
2024/05/07(火) 14:12:45.13ID:J1GbFuSk0 4080よりおそいか?
ケースバイケースでイニシャルとるかランニングとるかくらいしか変わらんやろ
ケースバイケースでイニシャルとるかランニングとるかくらいしか変わらんやろ
256Socket774 警備員[Lv.32(前28)][苗] (ワッチョイ 053c-0+0w [240b:11:8081:8700:*])
2024/05/07(火) 14:22:26.56ID:BdwcgqK60257Socket774 警備員[Lv.8(前32)][苗] (ワッチョイ 062a-v1Gm [111.168.81.56])
2024/05/07(火) 14:29:49.32ID:J1GbFuSk0 何一つ通じてなくてワロタ
258Socket774 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 86f5-mm4u [240d:f:9b4:2400:*])
2024/05/07(火) 14:57:37.19ID:lpd5Ld7X0 4080買った方がお得なのはAMDのせいじゃないだろ…発売当初のMSRP$999なんだぜ
ワッパは4080より悪いけどだいたい50Wの違いがあるとして1日8時間ゲームしてたとしても1年で4000円の違いくらいじゃないかな
つまり何とかしなきゃいけないのはアスクなのでは()
ワッパは4080より悪いけどだいたい50Wの違いがあるとして1日8時間ゲームしてたとしても1年で4000円の違いくらいじゃないかな
つまり何とかしなきゃいけないのはアスクなのでは()
259Socket774 警備員[Lv.17(前32)][苗] (ワッチョイ 0218-B50p [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/07(火) 15:17:43.34ID:vYTbUKi20260Socket774 警備員[Lv.8][新初] (スッップ Sda2-Trar [49.96.45.165])
2024/05/07(火) 15:37:42.71ID:46BT17pFd AMD JapanじゃなくてAMDの日本支社から製品を売ってくれたらいいんだけどな
261Socket774 警備員[Lv.14][初] (スフッ Sda2-loPW [49.104.75.127])
2024/05/07(火) 15:51:05.49ID:72NrXZtqd262Socket774 警備員[Lv.10(前26)][苗] (ワッチョイ 39f6-w0ma [2404:7a80:dc20:1900:*])
2024/05/07(火) 16:26:17.08ID:5sf5IZWs0 たのえる「日本AMDの方から来ました」
263Socket774 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 8211-RDYW [61.21.6.92])
2024/05/07(火) 16:33:41.02ID:SrZFou0i0 >>261
ワッパがいい方がそりゃいいけど、その為に絶対性能で劣ったら製品のランクが下がるからな。
例えば、性能100消費電力100と性能150消費電力200なら、後者の方が高く売れるし競争力もあるってのが市場原理。
あまりに消費電力が高いとそうもいってられないけれど、2〜300Wならワッパより絶対性能が優先される。
昔FuryNanoとかいう、ワッパを前面に押し出した製品あったけど、ワッパが価格に転嫁されてた。
ワッパがいい方がそりゃいいけど、その為に絶対性能で劣ったら製品のランクが下がるからな。
例えば、性能100消費電力100と性能150消費電力200なら、後者の方が高く売れるし競争力もあるってのが市場原理。
あまりに消費電力が高いとそうもいってられないけれど、2〜300Wならワッパより絶対性能が優先される。
昔FuryNanoとかいう、ワッパを前面に押し出した製品あったけど、ワッパが価格に転嫁されてた。
264Socket774 警備員[Lv.21(前21)][苗] (ワッチョイ 0dd0-yCec [2400:4052:11a0:e800:*])
2024/05/07(火) 16:53:02.24ID:Lf4QjoGM0 ジム・ケラーが来たら何とかしてくれんだろ
265Socket774 警備員[Lv.21(前31)][苗] (ワッチョイ 69c7-W3Fu [180.48.225.218])
2024/05/07(火) 17:18:13.03ID:bZo1lW4X0 >>249
Ryzenの話だけど、ちょうどRDNA5と同時期に出るだろうZen6では、懸案だった「CCX跨ぎ」の問題が解消されてるというリークがある
これってもしかしたらRDNA5開発で得られた技術のZen6へのフィートバックがあった?みたいな妄想してたりもする
Ryzenの話だけど、ちょうどRDNA5と同時期に出るだろうZen6では、懸案だった「CCX跨ぎ」の問題が解消されてるというリークがある
これってもしかしたらRDNA5開発で得られた技術のZen6へのフィートバックがあった?みたいな妄想してたりもする
>>258
アスクを擁護したい訳じゃ無いけどそもそも日本市場が小さすぎて
代理店運営のリスクを考えたらあのやり方も理解出来なくは無いからモニョる
根本的にはVGA=Nvサイキョー!って刷り込まれたイメージ戦略で負けてるのがアレなんよ
最適化でハブられたりドライバで苦労させられたジジイ世代がメディアに居た時代とか酷かったじゃん?
アスクを擁護したい訳じゃ無いけどそもそも日本市場が小さすぎて
代理店運営のリスクを考えたらあのやり方も理解出来なくは無いからモニョる
根本的にはVGA=Nvサイキョー!って刷り込まれたイメージ戦略で負けてるのがアレなんよ
最適化でハブられたりドライバで苦労させられたジジイ世代がメディアに居た時代とか酷かったじゃん?
267 警備員[Lv.8(前25)][苗] (ワッチョイ d156-0+0w [240b:10:c001:9a00:*])
2024/05/07(火) 18:31:06.39ID:c/wXU8C00 ジム・ケラーは実はそれほど凄くない
268Socket774 警備員[Lv.8][新初] (スッップ Sda2-Trar [49.96.45.165])
2024/05/07(火) 18:41:30.26ID:46BT17pFd お前よりは凄いぞ
269 警備員[Lv.8(前25)][苗] (ワッチョイ d156-0+0w [240b:10:c001:9a00:*])
2024/05/07(火) 18:45:17.46ID:c/wXU8C00 はい
270Socket774 警備員[Lv.10(前32)][苗] (ワッチョイ 827a-v1Gm [61.206.243.101])
2024/05/07(火) 19:08:41.00ID:4qTvgzPn0 >>266
規模が小さいとどうしてメーカー保証短くなんの
規模が小さいとどうしてメーカー保証短くなんの
271Socket774 警備員[Lv.9][新初] (スッップ Sda2-Trar [49.96.45.165])
2024/05/07(火) 19:18:10.14ID:46BT17pFd 7000も半年以上はドライバに苦しめられたよ、、、
272Socket774 警備員[Lv.15][苗] (スフッ Sda2-loPW [49.104.34.14])
2024/05/07(火) 19:23:42.13ID:ReYjzPV4d >>263
その市場原理ってやつは分かってるんだけど(7900XTX使ってるし)300W超えは正直やり過ぎに感じるんだよね
冷却機構の制約でグラボが大きすぎて他のパーツも制約うけるし
時代によって変わるものではあるけど限度超えてきた感ある
その市場原理ってやつは分かってるんだけど(7900XTX使ってるし)300W超えは正直やり過ぎに感じるんだよね
冷却機構の制約でグラボが大きすぎて他のパーツも制約うけるし
時代によって変わるものではあるけど限度超えてきた感ある
273Socket774 警備員[Lv.36(前27)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/07(火) 19:28:07.71ID:c2AuxDzz0 >>256
以外と4090といい勝負してるんだな
以外と4090といい勝負してるんだな
274Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 2e53-aG54 [2001:268:99b6:cde1:*])
2024/05/07(火) 19:34:50.31ID:Y9tMIoQN0 今ワッパ最強は4070TiSなんだよな
同じくらいで4070Tiがいる
同じくらいで4070Tiがいる
275Socket774 警備員[Lv.18(前32)][苗] (ワッチョイ 0218-B50p [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/07(火) 19:50:41.85ID:vYTbUKi20 4070Sが一番高い気がする
4060とか持ってこられると分からんけど
4060とか持ってこられると分からんけど
276Socket774 警備員[Lv.12(前6)][苗] (JP 0H8a-1Vpt [111.238.124.234])
2024/05/07(火) 20:15:29.20ID:CC3Xv7YlH277Socket774 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 2e1d-p6Fq [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/07(火) 20:17:05.52ID:NRdLv1hS0 7900XTXのワッパが最も高い
絶対性能の差がそのまま出る
絶対性能の差がそのまま出る
278Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 2e1f-5CNn [121.102.144.28])
2024/05/07(火) 20:40:15.72ID:6w6CUnEU0 ワッパはCP2077だとこんな感じ
RDNA3はCP2077得意なんでやや高めに出てる
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-super-founders-edition/42.html
RDNA3はCP2077得意なんでやや高めに出てる
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-super-founders-edition/42.html
279Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 7e64-Wyix [2001:268:98ff:178:*])
2024/05/07(火) 20:43:32.12ID:9GQ04z0f0280Socket774 警備員[Lv.32(前28)][苗] (ワッチョイ 05d4-0+0w [240b:11:8081:8700:*])
2024/05/07(火) 20:45:14.26ID:BdwcgqK60281Socket774 警備員[Lv.28(前7)][初] (ワッチョイ 297e-+7kz [2404:7a87:85c0:ef00:*])
2024/05/07(火) 20:46:05.76ID:fw//mr3B0 最初のスレッドリッパー出した時あたりでAMDから販売店ボッタクリを指摘されてたよな
282Socket774 警備員[Lv.12(前6)][苗] (JP 0H8a-1Vpt [111.238.124.234])
2024/05/07(火) 20:47:27.99ID:CC3Xv7YlH 4Kゲームなら4080と7900XT/XTXで十分実用になる
4090はベンチマーク用だと勝手に思ってる
4090はベンチマーク用だと勝手に思ってる
283Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ a1b1-w0ma [60.89.171.245])
2024/05/07(火) 21:09:45.23ID:Fd/+re/C0284Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ a1b1-w0ma [60.89.171.245])
2024/05/07(火) 21:14:21.92ID:Fd/+re/C0285Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 020c-8kiQ [59.146.226.5])
2024/05/07(火) 21:16:13.06ID:+Y0EozQD0286Socket774 警備員[Lv.22(前31)][苗] (ワッチョイ 69c7-W3Fu [180.48.225.218])
2024/05/07(火) 21:17:48.43ID:bZo1lW4X0 AMDとNVIDIAの2社で独占だって
AMDとNVIDIAは、両社がAI競争で積極的に競争する中、TSMCのCoWoS生産全体を今後2年間予約していると伝えられている。
TSMCはCoWoSの生産量が大幅に増加すると予想、次世代SoIC規格も同様に機能し、供給量はすべてNVIDIAとAMDによって確保される
CoWoSとは別に、TSMCはSoICのスケールアップを計画しており、その数はまもなく5,000個から6,000個に達しようとしています。
知らない人のために説明すると、SoIC (System on Integrated Chip) は CoWoS の次期バージョンであり、優れた密度スタッキング能力と超高帯域幅を備えています。
これらの機能により、この規格は現代、特に HPC アプリケーションで大規模に採用されています。
NVIDIA はまだ SoIC を最新の AI アーキテクチャに統合していませんが、AMD はすでに主要な Instinct MI300 AI アクセラレータで SoIC を実装しています。
将来の需要が予想されるため、TSMCのSoIC生産量は2025年までに10,000ユニットに達すると予想されます。
これはチップパッケージングの将来の標準への移行を示すものであり、TSMCおよびその他の関係者にとっても新たな機会となります。
AMDとNVIDIAは、両社がAI競争で積極的に競争する中、TSMCのCoWoS生産全体を今後2年間予約していると伝えられている。
TSMCはCoWoSの生産量が大幅に増加すると予想、次世代SoIC規格も同様に機能し、供給量はすべてNVIDIAとAMDによって確保される
CoWoSとは別に、TSMCはSoICのスケールアップを計画しており、その数はまもなく5,000個から6,000個に達しようとしています。
知らない人のために説明すると、SoIC (System on Integrated Chip) は CoWoS の次期バージョンであり、優れた密度スタッキング能力と超高帯域幅を備えています。
これらの機能により、この規格は現代、特に HPC アプリケーションで大規模に採用されています。
NVIDIA はまだ SoIC を最新の AI アーキテクチャに統合していませんが、AMD はすでに主要な Instinct MI300 AI アクセラレータで SoIC を実装しています。
将来の需要が予想されるため、TSMCのSoIC生産量は2025年までに10,000ユニットに達すると予想されます。
これはチップパッケージングの将来の標準への移行を示すものであり、TSMCおよびその他の関係者にとっても新たな機会となります。
287Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 0dc5-w0ma [2001:268:98c9:a613:*])
2024/05/07(火) 22:41:37.49ID:4W4jyyId0 既報とおり、しばらくは貴重なTSMCハイエンドはdGPUに使えないね
288Socket774 警備員[Lv.11(前32)][苗] (ワッチョイ 827a-v1Gm [61.206.243.101])
2024/05/07(火) 22:59:18.61ID:4qTvgzPn0289Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ f2ba-scJm [2400:2410:a2a0:3a00:*])
2024/05/08(水) 00:36:32.76ID:1zLlFOZV0290Socket774 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 0507-WqXn [2400:4051:4a2:2500:*])
2024/05/08(水) 01:04:40.28ID:AvShI/MP0 いまだに何に使うかわからない7000シリーズのAIアクセラレーター
291Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ e144-c4vu [240f:3b:26c:1:*])
2024/05/08(水) 01:10:18.84ID:MfMk9NI70 メインでXTXさんが爆熱放ってる裏で多コアGPUの先駆者5970パイセンも未だに元気に動いてる
292Socket774 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 027c-uGx7 [2400:2413:53a0:6200:*])
2024/05/08(水) 02:11:50.83ID:Lreg7fYk0 ぶっちゃけ4kゲーミングは7800xtでも60ターゲットくらいなら大体のゲームはクリアできるし、重量級でも多少画質を妥協すれば全然ありなレベルだしな
293Socket774 警備員[Lv.37(前27)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/08(水) 02:26:33.57ID:7U/HWYO+0 最近の重量級は設定下げるとあからさまに別ゲーになっちゃうのがねぇ
294Socket774 ころころ (スフッ Sda2-loPW [49.104.39.133])
2024/05/08(水) 09:19:46.44ID:pGogOxoQd >>290
KTUがAMDの人に配信で質問してた時は「もちろん動いてますよ…モゴモゴ…」
みたいな感じだったけど実際のところどうなんだろうね
謎のAIコアことおれたちのAI MATRIX Acceleratorが真の力を出す時はくるのかこないのか
KTUがAMDの人に配信で質問してた時は「もちろん動いてますよ…モゴモゴ…」
みたいな感じだったけど実際のところどうなんだろうね
謎のAIコアことおれたちのAI MATRIX Acceleratorが真の力を出す時はくるのかこないのか
295Socket774 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 86f5-mm4u [240d:f:9b4:2400:*])
2024/05/08(水) 15:59:13.22ID:n97Rr/mS0 >>256
これみて気付いたけどXTXってAV1デュアルエンコじゃないんやね
これみて気付いたけどXTXってAV1デュアルエンコじゃないんやね
296Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a186-Trar [60.37.130.44])
2024/05/08(水) 16:17:16.82ID:G16twYmK0 XTX使ってるけど4Kゲーミングはまだまだ力不足を感じる
297Socket774 警備員[Lv.24(前31)][苗] (ワッチョイ 69c7-W3Fu [180.48.225.218])
2024/05/09(木) 08:03:09.83ID:DeheEPIF0 >>290
FSRで使うみたいなリーク見た事ある
FSRで使うみたいなリーク見た事ある
298Socket774 警備員[Lv.22(前32)][苗] (ワッチョイ 0285-B50p [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/09(木) 08:32:18.46ID:qa/TgFQQ0299Socket774 警備員[Lv.19(前19)][苗] (ワッチョイ 9d9e-jf/6 [160.86.128.162])
2024/05/09(木) 08:50:10.25ID:UKCfHAD60 >>297
FSRだとオープンソースになるのでAPIを解禁するって言うことになるんちゃうの
FSRだとオープンソースになるのでAPIを解禁するって言うことになるんちゃうの
300Socket774 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ 86f5-mm4u [240d:f:9b4:2400:*])
2024/05/09(木) 09:46:45.30ID:6xA0GyOa0 >>298
ホンマやね勘違いしてたや
ホンマやね勘違いしてたや
301Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 026d-RDYW [125.30.47.91])
2024/05/10(金) 04:36:40.42ID:/n1C4KIb0 RX 8000は来年か
302Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0958-vHrZ [14.13.107.65])
2024/05/11(土) 01:05:27.69ID:bif2uigk0 6月のCOMPUTEXでZEN5やStrix Haloと一緒に発表なんじゃないかな?
5700XTとRyzen3000世代が7月7日に発売されたみたいに
5700XTとRyzen3000世代が7月7日に発売されたみたいに
303Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ f216-T7LG [2400:2652:6e4:b500:*])
2024/05/11(土) 01:32:53.58ID:ufGA1o1c0 RX7900GREで28万構成+モニター4万でWQHDでいくか
RX7900XTで31万構成+モニター8万で4kにするかスゲー悩む
7900XTだと重いゲームだと4kでは力不足だろうけど
そこは設定落としたりAMFMに頼ったりする予定ではあるが
みんなはやっぱり4k推しだったりするんだろうか?
RX7900XTで31万構成+モニター8万で4kにするかスゲー悩む
7900XTだと重いゲームだと4kでは力不足だろうけど
そこは設定落としたりAMFMに頼ったりする予定ではあるが
みんなはやっぱり4k推しだったりするんだろうか?
7900XTとWQHDに一票
305Socket774 警備員[Lv.17(前38)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/11(土) 01:52:46.07ID:lMz9l1mu0306Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ f216-T7LG [2400:2652:6e4:b500:*])
2024/05/11(土) 01:56:46.65ID:ufGA1o1c0307Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0958-vHrZ [14.13.107.65])
2024/05/11(土) 02:02:08.87ID:bif2uigk0 WQHDにしてチルト機能のあるサブモニターを買うのだ…
308Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ f216-T7LG [2400:2652:6e4:b500:*])
2024/05/11(土) 02:31:02.45ID:ufGA1o1c0 WQHDの方が良さそうな感じかー
今後のゲームがもっと重くなること考えると7900XTXでも無ければ4kはちと厳しそうか
まぁ今のモニターがFHDだからいきなり2段階飛び越えるより1段刻む方が良いかw
今後のゲームがもっと重くなること考えると7900XTXでも無ければ4kはちと厳しそうか
まぁ今のモニターがFHDだからいきなり2段階飛び越えるより1段刻む方が良いかw
309Socket774 警備員[Lv.24][初] (ワッチョイ e139-ONds [2400:4050:8b41:dd00:* [上級国民]])
2024/05/11(土) 03:00:46.77ID:1fD9JprY0 31.5インチのWQHDモニタ使ってるけど、表示領域広くてWebや動画はベストバランスじゃないかって位見やすいよ
RPGとかシミュレーションは画面大きくてやりやすいけど、逆にFPSは視線移動が多くて目が疲れやすいかもしれない
RPGとかシミュレーションは画面大きくてやりやすいけど、逆にFPSは視線移動が多くて目が疲れやすいかもしれない
2メーターも離れると31.5でも小さくない?
311Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ c695-VX5N [2405:6582:7400:a500:*])
2024/05/11(土) 06:57:00.86ID:qKPh5Siv0 Zen 4のAVX-512って無効化できたっけ?
312Socket774 警備員[Lv.28(前31)][苗] (ワッチョイ 69c7-W3Fu [180.48.225.218])
2024/05/11(土) 07:03:15.33ID:h6El148m0 24インチモニターでFHDだと、WQHDなら同じドットピッチで計算すると32インチとなる。ちなみに同4Kなら48インチ
27インチでFHDたと同じドットピッチでWQHDだと36インチ、4Kだと同56インチという計算結果に
27インチでFHDたと同じドットピッチでWQHDだと36インチ、4Kだと同56インチという計算結果に
313Socket774 警備員[Lv.18(前38)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/11(土) 09:55:34.52ID:lMz9l1mu0 2メートル離れるならゲームだけなら4kもFHDも大差無いように見えるぞ
314Socket774 警備員[Lv.31(前21)][苗] (ワッチョイ 0daf-yCec [2400:4052:11a0:e800:*])
2024/05/11(土) 10:29:44.58ID:7jqGOep+0 でかいの一枚よりかはマルチモニタにするし、マルチモニタにするならアームにノート載せれば操作もできる
FHDで不満ないわ
FHDで不満ないわ
315Socket774 警備員[Lv.22(前19)][苗] (ワッチョイ 9d9e-jf/6 [160.86.128.162])
2024/05/11(土) 10:32:15.65ID:imzpt/jX0 老眼に優しいモニター使えばええんちゃうか
316Socket774 警備員[Lv.18(前38)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/11(土) 11:17:48.59ID:lMz9l1mu0 モニタは1番長く使うと思うから拘った方がいい
317Socket774 警備員[Lv.29(前31)][苗] (ワッチョイ 69c7-W3Fu [180.48.225.218])
2024/05/11(土) 11:27:33.42ID:h6El148m0 たしかに
それに代を跨いで結構長く使うしね。PC関係の中ではダントツで一番目に触れる事になるパーツだし
それこそPCケースなんかよりよっぽど重要
それこそある意味PC=モニターといってもいいくらい
それに代を跨いで結構長く使うしね。PC関係の中ではダントツで一番目に触れる事になるパーツだし
それこそPCケースなんかよりよっぽど重要
それこそある意味PC=モニターといってもいいくらい
318Socket774 警備員[Lv.29(前32)][苗] (ワッチョイ 0255-B50p [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/11(土) 11:54:07.49ID:0tH4eP6n0 断然QHDだな安くても4kはいらん
作業領域もっと欲しいてなったらマルチ
スケーリングなしで使えるように距離とかDPIとか考えて選ぶのが吉
作業領域もっと欲しいてなったらマルチ
スケーリングなしで使えるように距離とかDPIとか考えて選ぶのが吉
319Socket774 警備員[Lv.19(前38)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/11(土) 12:48:51.18ID:lMz9l1mu0 ちなみに俺は50インチの4kテレビに接続してる、誰もテレビ見ないから次買う時はチューナーレスを選ぼうと思う
320Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 86e0-GqZx [223.134.90.134])
2024/05/11(土) 13:00:03.43ID:JPnAyGV30 4Kに憧れはあるけれどUWQHD35インチで満足している
7900XTXだとちょっと余裕あるけれど
7900XTXだとちょっと余裕あるけれど
321 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ d1e4-Ybxd [240b:10:c001:9a00:*])
2024/05/11(土) 13:32:56.05ID:aSKDoN1j0 50インチ4K165ディスプレイ
322Socket774 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 2ea1-p6Fq [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/11(土) 13:56:58.17ID:o96sJvto0 4Kは憧れではなく現実
323Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 392e-/o96 [2400:2200:81e:5a8c:*])
2024/05/11(土) 14:05:06.65ID:kFTC+mgz0 >>303
4090一択
4090一択
324Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ e106-c4vu [240f:3b:26c:1:*])
2024/05/11(土) 14:31:09.88ID:MGBgPYHQ0 消費電力爆上げして無理やり性能上げた90さんはちょっと
値段も頭おかしいし
値段も頭おかしいし
325Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 86e0-GqZx [223.134.90.134])
2024/05/11(土) 14:44:21.39ID:JPnAyGV30 4Kというスペックには憧れがあるってだけで
ぶっちゃけWQHDでもそんなにドット気にならないのに
4Kにしたところでスケーリングや要求スペックに悩むだけにしか思えない
そもそもウルトラワイドが好きだから縦2160で90Hz以上のウルトラワイドが出ないと買い替えには至れない
ぶっちゃけWQHDでもそんなにドット気にならないのに
4Kにしたところでスケーリングや要求スペックに悩むだけにしか思えない
そもそもウルトラワイドが好きだから縦2160で90Hz以上のウルトラワイドが出ないと買い替えには至れない
326Socket774 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 2ea1-p6Fq [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/11(土) 14:46:04.50ID:o96sJvto0 そもそも4Kくらいのドット数がなければwindow"s"ではない
狭すぎて複数ウィンドウを同時に開いておくことが出来ない
つまり4Kが下限なのだ
狭すぎて複数ウィンドウを同時に開いておくことが出来ない
つまり4Kが下限なのだ
327Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ f2e6-P5kl [2400:4053:76e1:e200:*])
2024/05/11(土) 14:48:55.68ID:sQmiYBIN0 モニターを2枚~並べりゃいいだろw
328Socket774 警備員[Lv.7][新初] (スッップ Sda2-Trar [49.98.38.224])
2024/05/11(土) 15:03:37.63ID:x6C0nL7Ed 4Kじゃないとジャギーが酷くてやってられん
329Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ f2e6-P5kl [2400:4053:76e1:e200:*])
2024/05/11(土) 15:15:26.20ID:sQmiYBIN0 作業がしたいのかゲームがしたいのかどっちだよ
330Socket774 警備員[Lv.11(前13)][苗] (ワッチョイ a2e2-OTQE [240d:1a:83:e600:*])
2024/05/11(土) 15:32:07.04ID:RO/ErHwZ0 4kと大画面は慣れるともう戻れない
331Socket774 警備員[Lv.30(前32)][苗] (ワッチョイ 0255-B50p [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/11(土) 15:41:48.33ID:0tH4eP6n0 4K信者ってマーケティングに踊らされてるのを理解できないのかね
言ってることが支離滅裂
言ってることが支離滅裂
fpsやるのに4Kいらねえし
334Socket774 警備員[Lv.20(前38)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/11(土) 17:00:45.53ID:lMz9l1mu0 4kで使ってるのは動画ぐらいだな、小さい画面で4kは意味がないと思ってる
335Socket774 警備員[Lv.8][新初] (スッップ Sda2-Trar [49.96.230.217])
2024/05/11(土) 17:02:40.33ID:KiNxGItod 距離にもよるんじゃないか
336Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ 691d-otU6 [180.49.128.37])
2024/05/11(土) 17:03:23.20ID:Lld1KXOA0 それぞれのプレイスタイルがあるんだからお互い好きにしたらええんや
俺は55型テレビに繋いで4k120Hzでプレイしてる
俺は55型テレビに繋いで4k120Hzでプレイしてる
337Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 29c8-+nJg [2400:2200:750:e72b:*])
2024/05/11(土) 17:38:06.04ID:/d0lPcxi0 LGのOLED42Cシリーズはコスパ最高だよ
いろいろ機能多いぞ
標準域を小さくもできるし
いろいろ機能多いぞ
標準域を小さくもできるし
フルHDウインドウでゲームして余白でTV動画録画ソフト等を同時起動することが多いのでWQHD以上は欲しいな
マルチにしろというが視線移動大きいし縁(えん)が切れるのが地味に煩わしい
マルチにしろというが視線移動大きいし縁(えん)が切れるのが地味に煩わしい
339Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 29c8-+nJg [2400:2200:750:e72b:*])
2024/05/11(土) 18:24:43.42ID:/d0lPcxi0 OLEDC242インチいまヤフショで安く買えないんだな
前は9万とかだった
前は9万とかだった
340Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 29c8-+nJg [2400:2200:750:e72b:*])
2024/05/11(土) 18:25:43.50ID:/d0lPcxi0 いまアマゾンでタイムセール10万800円だな
341 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ d1e4-Ybxd [240b:10:c001:9a00:*])
2024/05/11(土) 18:29:06.48ID:aSKDoN1j0 200インチ超ウルトラスーパーワイド湾曲24Kモニターはよ
342Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワントンキン MMd2-RmAK [153.237.16.110])
2024/05/11(土) 18:30:21.90ID:Lyy+i1rZM FHDの40型TVをモニタ代わりにしてるけど特に不満無い
作業スペースが欲しいなら黙ってマルチ化するわ
作業スペースが欲しいなら黙ってマルチ化するわ
343Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 0259-Wyix [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/11(土) 18:35:18.88ID:OW0pBReC0 いつ360°全天周モニタになりますか?
ってのは置いといてワイド系モニタは実物見ると割と小さいなって思うの多いんですけど
デカくて32:9で良いのありませんかね
ってのは置いといてワイド系モニタは実物見ると割と小さいなって思うの多いんですけど
デカくて32:9で良いのありませんかね
344Socket774 警備員[Lv.20(前38)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/11(土) 19:04:18.35ID:lMz9l1mu0 作るの面倒だからその役割はvrになったのでは?
345Socket774 警備員[Lv.16(前26)][苗] (ワッチョイ 2932-yOyd [2400:4053:e60:3800:*])
2024/05/11(土) 19:08:42.15ID:eOFxBx/Z0346Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 29c8-+nJg [2400:2200:750:e72b:*])
2024/05/11(土) 19:27:39.87ID:/d0lPcxi0347Socket774 警備員[Lv.23(前19)][苗] (ワッチョイ 9d9e-jf/6 [160.86.128.162])
2024/05/11(土) 19:30:49.23ID:imzpt/jX0 R1500ぐらいで輪っかになってるんとちゃうか
348Socket774 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 86d2-mm4u [240d:f:9b4:2400:*])
2024/05/11(土) 19:38:17.37ID:8CWba0m70 AMD Noise Suppression使ってる人いる?
ちょいちょいヘッドセットマイク見失って無効になってしまうんだけど同じような人いないかな?
声は若干籠った感じになるけどノイキャン効果自体は結構あって重宝してるんだけど、最近のドライバだとマイク見失いがちで困ってる
ちょいちょいヘッドセットマイク見失って無効になってしまうんだけど同じような人いないかな?
声は若干籠った感じになるけどノイキャン効果自体は結構あって重宝してるんだけど、最近のドライバだとマイク見失いがちで困ってる
349Socket774 警備員[Lv.16(前26)][苗] (ワッチョイ 29dd-yOyd [2400:4053:e60:3800:*])
2024/05/11(土) 19:39:04.87ID:eOFxBx/Z0350Socket774 警備員[Lv.16(前26)][苗] (ワッチョイ 29dd-yOyd [2400:4053:e60:3800:*])
2024/05/11(土) 19:40:26.56ID:eOFxBx/Z0 モニターで大きく感じるには縦の大きさが必要なんです。
普通に大きく感じるのは40インチの21:9です
普通に大きく感じるのは40インチの21:9です
351Socket774 警備員[Lv.39(前28)][苗] (ワッチョイ 054f-0+0w [240b:11:8081:8700:*])
2024/05/11(土) 19:42:42.03ID:e/4PacR00 43インチでも動画見るには小さいぞ
352Socket774 警備員[Lv.16(前26)][苗] (ワッチョイ 29dd-yOyd [2400:4053:e60:3800:*])
2024/05/11(土) 19:43:44.95ID:eOFxBx/Z0 40インチの21:9
何をやっても大きいい。
スケーリング不要、100%で使える。
動画を見ても画面が小さくならない
16:9より横が30%広い
何をやっても大きいい。
スケーリング不要、100%で使える。
動画を見ても画面が小さくならない
16:9より横が30%広い
353Socket774 警備員[Lv.16(前26)][苗] (ワッチョイ 29dd-yOyd [2400:4053:e60:3800:*])
2024/05/11(土) 19:47:56.04ID:eOFxBx/Z0 素人だな
40インチ21:9 5K一択 スケーリング100%
40インチってのは画質が悪いから
設置する距離が長くなる
老眼なら多少大き目にはいいのだろうが
スケーリング設定は素人が失敗した設定だから表示情報が少なくなる。
34インチの4K スケーリング100%
27インチ 2K スケーリング100%
40インチ21:9 5K一択 スケーリング100%
40インチってのは画質が悪いから
設置する距離が長くなる
老眼なら多少大き目にはいいのだろうが
スケーリング設定は素人が失敗した設定だから表示情報が少なくなる。
34インチの4K スケーリング100%
27インチ 2K スケーリング100%
354Socket774 警備員[Lv.16(前26)][苗] (ワッチョイ 29dd-yOyd [2400:4053:e60:3800:*])
2024/05/11(土) 19:50:26.77ID:eOFxBx/Z0 画面と目まで距離は一緒。
画面が大きくなったので離れてみるってのは意味がないからな
画面と目まで距離を一定するので画面の表示面積が広く
いきったバカは4Kの言葉につられて意味もなく小さいモニターを使って
字が読めないのでスケーリグで大きくするという無駄なことをする。
画面が大きくなったので離れてみるってのは意味がないからな
画面と目まで距離を一定するので画面の表示面積が広く
いきったバカは4Kの言葉につられて意味もなく小さいモニターを使って
字が読めないのでスケーリグで大きくするという無駄なことをする。
355Socket774 警備員[Lv.16(前26)][苗] (ワッチョイ 29dd-yOyd [2400:4053:e60:3800:*])
2024/05/11(土) 20:00:28.34ID:eOFxBx/Z0 一人称の対戦ゲームするなら画面が小さい方が反応速度が上がる。
没入感より効率を選んだ方がいい。
22〜24くらい小さい方がい。その方が勝てる。
対戦で勝ちたいのか没入感を楽しむか?
VRはオススメしない。
バカは全画面なら没入感を思うだろ。VRは3D酔いがひどいので使い物にならない。
モニターは画面なので酔わない。画面の中に絵があるだけ
VRは全部動くので体の動きと画面が一致しない。
脳が体の情報と画面の情報が一致しないので酔う。
飛行機はやめた方がいい類だな
動かないのは酔わない
Beat Saber とか Synth Riders
自分の動いた視点でしないのはまあまあ
ランニングマシーンと組み合わせると転びそうになる
没入感より効率を選んだ方がいい。
22〜24くらい小さい方がい。その方が勝てる。
対戦で勝ちたいのか没入感を楽しむか?
VRはオススメしない。
バカは全画面なら没入感を思うだろ。VRは3D酔いがひどいので使い物にならない。
モニターは画面なので酔わない。画面の中に絵があるだけ
VRは全部動くので体の動きと画面が一致しない。
脳が体の情報と画面の情報が一致しないので酔う。
飛行機はやめた方がいい類だな
動かないのは酔わない
Beat Saber とか Synth Riders
自分の動いた視点でしないのはまあまあ
ランニングマシーンと組み合わせると転びそうになる
356Socket774 警備員[Lv.7][新初] (オッペケ Sr91-GqZx [126.254.140.12])
2024/05/11(土) 20:05:27.88ID:sHdEKh2tr >>346
遊び用途に使うには全天周囲リニアシート搭載した機体が民間に払い下げられる(具体的にはやはりハイザックだろうか)時代まで待たないと……
遊び用途に使うには全天周囲リニアシート搭載した機体が民間に払い下げられる(具体的にはやはりハイザックだろうか)時代まで待たないと……
357Socket774 警備員[Lv.20(前38)][苗] (ワッチョイ 82d4-5CNn [61.44.149.180])
2024/05/11(土) 20:32:00.00ID:lMz9l1mu0 >>356
戦争で養われて軍事と遠い技術の一般への流入は早いんではなかろうか
戦争で養われて軍事と遠い技術の一般への流入は早いんではなかろうか
358Socket774 警備員[Lv.16(前26)][苗] (ワッチョイ 29dd-yOyd [2400:4053:e60:3800:*])
2024/05/11(土) 20:33:20.07ID:eOFxBx/Z0 >>356
球体モニターはスクリーンを作るのが大変
できないことはない。
戦場の絆使われている改造プロジェクタとレンズが一体化したユニットがあって
それとスクリーンを組み合わせればあの画面作れる。
解像度がフルHD 2台持ってるけど
スクリーンダンボールで作るにしても設置とバラすのが大変
球体モニターはスクリーンを作るのが大変
できないことはない。
戦場の絆使われている改造プロジェクタとレンズが一体化したユニットがあって
それとスクリーンを組み合わせればあの画面作れる。
解像度がフルHD 2台持ってるけど
スクリーンダンボールで作るにしても設置とバラすのが大変
359Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 29c8-+nJg [2400:2200:750:e72b:*])
2024/05/11(土) 20:55:20.79ID:/d0lPcxi0360Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ e1c7-ONds [2400:4050:8b41:dd00:* [上級国民]])
2024/05/11(土) 22:53:20.41ID:1fD9JprY0 >>348
USBのダイナミックマイクを割り当ててるが見失うことは無いなあ
USBのダイナミックマイクを割り当ててるが見失うことは無いなあ
361Socket774 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ d2d2-d1mO [240d:f:9b4:2400:*])
2024/05/12(日) 00:06:25.94ID:5xgkySww0 >>360
サンクス
USB子機の無線ヘッドセットなんだけど1回見失うとadrenalin入れ直さないと復活しないんだよね…うーん
なんか別アプリケーションと競合してるのかもなあ…StreamdeckかLoupedeckくらいしか思い付かんけども
サンクス
USB子機の無線ヘッドセットなんだけど1回見失うとadrenalin入れ直さないと復活しないんだよね…うーん
なんか別アプリケーションと競合してるのかもなあ…StreamdeckかLoupedeckくらいしか思い付かんけども
362Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 25d4-hoTw [202.238.6.85])
2024/05/12(日) 05:50:16.95ID:cer6SFxK0 今世代からRadeon使い始めて
ゲームが安定しないって事は無いけど
周辺機器やドライバソフトで詰が甘いところあるなと感じる、
ゲームが安定しないって事は無いけど
周辺機器やドライバソフトで詰が甘いところあるなと感じる、
例えば?
364Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 6cd4-bMI1 [61.206.207.109])
2024/05/12(日) 09:13:59.33ID:6Q276xVZ0365Socket774 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ 8758-8FIX [14.8.141.0])
2024/05/12(日) 09:23:04.00ID:aNbhITpj0 Alt+Tabでゲームから切り替えると固まるとかあったな
366Socket774 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ b89b-4VsE [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/12(日) 09:55:58.06ID:kXiAbDAI0 特定のゲームでしか起きない問題は当然ゲーム側が悪いわけで
AMDにいちゃもん付けられても頭が悪いのかなとしか思えない
AMDにいちゃもん付けられても頭が悪いのかなとしか思えない
367Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ ec2e-c8Fw [150.9.47.218])
2024/05/12(日) 11:07:14.81ID:9IFcKHPS0 レアに機能なんて使うんじゃねぇ
368Socket774 警備員[Lv.16(前26)][苗] (ワッチョイ 3079-T3PT [2400:4053:e60:3800:*])
2024/05/12(日) 11:23:33.48ID:5tJZgHMl0 AMD用のソフトを作らないから動かなかったらそれまでだろう
369Socket774 警備員[Lv.30(前32)][苗] (ワッチョイ 2220-QGdF [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/12(日) 11:35:27.23ID:7YRm8kJD0 RDNA2の初期はクロック落ちる問題
特定のゲームしか対処されなかったというのはあったな
特定のゲームしか対処されなかったというのはあったな
370Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 25d4-hoTw [202.238.6.85])
2024/05/12(日) 12:06:03.29ID:cer6SFxK0 アドレナリンのグローバルチューニングの設定触ってもいつの間にかデフォルトに戻ったり
マルチモニタでのメモリクロック張り付きや
HDMIでAVアンプに繋いだ時のノイズ、音切れなど
ちょっとだけ特殊な使い方だと詰めが甘いと感じる時があるなと思っただけ
別にラデのドライバが酷いとは思ってないし、今は緑の方のドライバのが酷いと思ってる。
マルチモニタでのメモリクロック張り付きや
HDMIでAVアンプに繋いだ時のノイズ、音切れなど
ちょっとだけ特殊な使い方だと詰めが甘いと感じる時があるなと思っただけ
別にラデのドライバが酷いとは思ってないし、今は緑の方のドライバのが酷いと思ってる。
371Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ ae27-RZ35 [2405:6582:7400:a500:*])
2024/05/12(日) 12:44:48.15ID:blj4ixEQ0 動画再生時の消費電力が大きい(主にメモリクロックのせいで)のも何とかしてくれ
372Socket774 警備員[Lv.20(前38)][苗] (ワッチョイ d8d4-c8Fw [61.44.149.180])
2024/05/12(日) 13:32:42.32ID:aKSQOs+x0 >>370
グローバル弄ってるつもりがゲーム固有の設定弄ってたってのはあった(てか最近知った)
グローバル弄ってるつもりがゲーム固有の設定弄ってたってのはあった(てか最近知った)
373Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ e604-fvQ+ [2405:6582:880:1000:*])
2024/05/12(日) 14:00:13.10ID:RNKpgLq10 windowsの動作がおかしくなった時にグローバルチューニングがデフォに戻るのは仕様
374Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 0eb1-8FIX [60.147.33.161])
2024/05/12(日) 19:25:30.57ID:ejbUp07p0 最近EpicとかsteamとかGOGとか尼プラゲームで無料で貰ってた積みゲーよく遊んでんだけど
Unity使ってるインディーズゲー描画おかしいのすげえ多くね…?
まともに遊べない描画グチャグチャなのがいくつあったのか分からんくらいあった
Unity固有の問題かと思ったけど問題ないのもいっぱいあるし
Radeonじゃろくに動作チェックしとらんのだろか
Unity使ってるインディーズゲー描画おかしいのすげえ多くね…?
まともに遊べない描画グチャグチャなのがいくつあったのか分からんくらいあった
Unity固有の問題かと思ったけど問題ないのもいっぱいあるし
Radeonじゃろくに動作チェックしとらんのだろか
375Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ d73a-Hnix [2001:268:d20f:ab54:*])
2024/05/12(日) 19:30:06.65ID:DNNddfIl0 >>374
開発環境がNVIDIAしかない所は結構ありそう
開発環境がNVIDIAしかない所は結構ありそう
376Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ eaea-CiSD [2001:268:c24a:246e:*])
2024/05/12(日) 19:40:01.11ID:fiWlo9r80 ネトゲやインディーズだとNVIDIAの開発支援ツールという名の囲い込み使ってるところが多いからどうしようもない
うちのRadeonはUnity使っているゲームだと描画おかしくなる事は無いが、やたら止まる(一度他窓にフォーカス移すと直る)。
378Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ eaea-CiSD [2001:268:c24a:246e:*])
2024/05/12(日) 19:54:24.22ID:fiWlo9r80 原神もUnity使っててちょくちょくスタッターあったけどあそこはスメールあたりで自力で直してたな
FSRも有効活用してたしミホヨの技術力は凄いわ
FSRも有効活用してたしミホヨの技術力は凄いわ
379Socket774 警備員[Lv.31(前31)][苗] (ワッチョイ 49c7-8azd [180.48.225.218])
2024/05/12(日) 20:12:41.97ID:DNhI9txl0 AMD RDNA 5 はゼロから完全に新しい GPU アーキテクチャとなり、RDNA 4 は RDNA 3 の問題をほとんど修正し、レイ トレーシングを改善します
wccftech.com/amd-rdna-5-completely-new-gpu-architecture-from-ground-up-rdna-4-fixes-rdna-3-improves-ray-tracing/
AMD RadeonはRDNA 5が「ZEN」の瞬間を迎えるまで待たなければならないかもしれない
RDNA 4 GPUは主にレイトレーシングの改善による微調整である
将来的には、AMD の RDNA 4 GPU は主に RDNA 3 のアーキテクチャを微調整したものになるでしょう。
ラインナップは Radeon RX 7900 XT GPU に匹敵すると言われており、ご存知のとおり、 Navi 48 と Navi 48 の2 つの SKU が存在する予定です。
Navi 44、どちらも第一世代の RDNA GPU (Radeon RX 5000 シリーズ) と同様に、メインストリームおよびエントリーレベルの消費者をターゲットとしています。
大きな改善が見られる可能性のある領域の 1 つは、レイ トレーシングのパフォーマンスです。
これは、特に同様の IP ブロックが次期Sony PS5 Pro コンソールに利用されるため、これまでに聞いた噂と一致しています。
wccftech.com/amd-rdna-5-completely-new-gpu-architecture-from-ground-up-rdna-4-fixes-rdna-3-improves-ray-tracing/
AMD RadeonはRDNA 5が「ZEN」の瞬間を迎えるまで待たなければならないかもしれない
RDNA 4 GPUは主にレイトレーシングの改善による微調整である
将来的には、AMD の RDNA 4 GPU は主に RDNA 3 のアーキテクチャを微調整したものになるでしょう。
ラインナップは Radeon RX 7900 XT GPU に匹敵すると言われており、ご存知のとおり、 Navi 48 と Navi 48 の2 つの SKU が存在する予定です。
Navi 44、どちらも第一世代の RDNA GPU (Radeon RX 5000 シリーズ) と同様に、メインストリームおよびエントリーレベルの消費者をターゲットとしています。
大きな改善が見られる可能性のある領域の 1 つは、レイ トレーシングのパフォーマンスです。
これは、特に同様の IP ブロックが次期Sony PS5 Pro コンソールに利用されるため、これまでに聞いた噂と一致しています。
380 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ ffc5-739I [240b:10:c001:9a00:*])
2024/05/12(日) 20:16:45.07ID:ucOU2T0E0 Radeonしか見えない 目に入らない
381Socket774 警備員[Lv.33(前21)][苗] (ワッチョイ b389-tLhM [2400:4052:11a0:e800:*])
2024/05/12(日) 20:20:26.52ID:P3HwWwvG0382Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 8611-Emq1 [240a:61:1155:ca00:*])
2024/05/12(日) 20:32:52.41ID:4ztuHBoM0 Kepler_L2がRDNA3はバグありって言って叩かれてたけどあるわなぁ
電圧の割に消費電力おかしいしなぁ
電圧の割に消費電力おかしいしなぁ
383Socket774 警備員[Lv.31(前31)][苗] (ワッチョイ 49c7-8azd [180.48.225.218])
2024/05/12(日) 20:34:14.35ID:DNhI9txl0 まぁRDNA5はあくまでMCMチップレットとして開発されてるって話だし
RDNA5の世代ではリーク情報から考察するに
Navi50 144WGP=288CU(18432コア) 3GCD?
Navi51 96WGP=192CU(12288コア) 2GCD?
Navi52 48WGP=*96CU( 6144コア) 1GCD?
それ以下はRDNA4世代継続で
Navi48(元43?) 32WGP=64CU(4096コア) 256bit モノリシック
Navi44 16WGP=32CU(2048コア) 128bit モノリシック
個人的にはこんな感じになりそうかなって予想してるんだけど
ソース //twitter.com/All_The_Watts/status/1784561456694046744
https://twitter.com/thejimwatkins
RDNA5の世代ではリーク情報から考察するに
Navi50 144WGP=288CU(18432コア) 3GCD?
Navi51 96WGP=192CU(12288コア) 2GCD?
Navi52 48WGP=*96CU( 6144コア) 1GCD?
それ以下はRDNA4世代継続で
Navi48(元43?) 32WGP=64CU(4096コア) 256bit モノリシック
Navi44 16WGP=32CU(2048コア) 128bit モノリシック
個人的にはこんな感じになりそうかなって予想してるんだけど
ソース //twitter.com/All_The_Watts/status/1784561456694046744
https://twitter.com/thejimwatkins
RDNA5で本気出すみたいな記事あったけどハイエンド出す気あるのだろうか
385Socket774 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ b89b-4VsE [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/12(日) 20:41:59.30ID:kXiAbDAI0386Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 8611-Emq1 [240a:61:1155:ca00:*])
2024/05/12(日) 20:54:35.86ID:4ztuHBoM0 >>385
失敗作は記事に書いてますし
電圧の割に消費電力でかいは持ってればわかるでしょ
モニターすればゲーム中0.98Vのクロック2800Mhzで消費電力は300W以上とRDNA2より電圧の割に消費電力たけーなって思う
失敗作は記事に書いてますし
電圧の割に消費電力でかいは持ってればわかるでしょ
モニターすればゲーム中0.98Vのクロック2800Mhzで消費電力は300W以上とRDNA2より電圧の割に消費電力たけーなって思う
387Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 381f-c8Fw [121.102.144.28])
2024/05/12(日) 20:59:10.49ID:1gHbEBDx0 電流大きいってだけで別におかしくはないんじゃないの
388Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 381f-c8Fw [121.102.144.28])
2024/05/12(日) 21:02:44.34ID:1gHbEBDx0 MCMの構造的にアスクみたいな奴が間に挟まって電力吸ってる格好だしワッパ悪いってのはその通りなんだけど
389Socket774 警備員[Lv.31(前31)][苗] (ワッチョイ 49c7-8azd [180.48.225.218])
2024/05/12(日) 21:10:30.32ID:DNhI9txl0 >アスクみたいな奴が間に挟まって電力吸ってる
比喩の仕方としては理解できなくもないけど、なんか笑ってしまった
比喩の仕方としては理解できなくもないけど、なんか笑ってしまった
390Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ f427-upHQ [2400:2200:776:b9a2:*])
2024/05/12(日) 21:29:37.89ID:YU7fY6AK0 百合に挟まりに行く男の末路みたいな感じ?
391Socket774 警備員[Lv.31(前32)][苗] (ワッチョイ 2220-QGdF [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/12(日) 21:45:15.73ID:7YRm8kJD0 なんだまたアスクのせいか
392Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ fafc-Sqb5 [240b:10:92e1:e200:*])
2024/05/12(日) 22:36:55.33ID:L1xGn9kN0 >>364
それはどう考えてもメーカー側がRadeonでデバッグしてないからだぞ。
プログラムに不具合があっても、特定のグラボだけ顕在化するなんてよくある。
NVIDIAでだけ顕在化するバグも当然あるわけだが、デバッグマシンのうちNVIDIAが多数を占めてるとNVIDIAのバグだけ確認して修正される訳だ。
これはCPUでも同じで、シェアが少ないメーカーは常に不利という事であって、Radeonのドライバが悪いと思い込むのは大間違い。
それはどう考えてもメーカー側がRadeonでデバッグしてないからだぞ。
プログラムに不具合があっても、特定のグラボだけ顕在化するなんてよくある。
NVIDIAでだけ顕在化するバグも当然あるわけだが、デバッグマシンのうちNVIDIAが多数を占めてるとNVIDIAのバグだけ確認して修正される訳だ。
これはCPUでも同じで、シェアが少ないメーカーは常に不利という事であって、Radeonのドライバが悪いと思い込むのは大間違い。
393Socket774 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ 8758-8FIX [14.8.141.0])
2024/05/12(日) 23:09:03.11ID:aNbhITpj0 ゲームやるならGeforce買えみたいな結論だな
394Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 0474-AccB [2001:268:9901:1aee:*])
2024/05/12(日) 23:11:17.43ID:j6zQGBm40 AIならRadeonで
ゲームはGeForce
次の世代でどうなるかね
ゲームはGeForce
次の世代でどうなるかね
395Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 950f-739I [240d:1a:122:a300:*])
2024/05/12(日) 23:29:15.00ID:oRZj8g1+0 実際コスパより手間がかからない事を優先するならゲフォ安定なのはある
ユーザーからするとドライバのせいなのかソフトのバグなのかなんか関係なくて
Radeonだとクラッシュする、だからね。
それにゲフォはそれなりに有名なゲームのトラブルならだいたいググればWikiとかに日本語情報があってさくっと解決できるけど
Radeon固有のバグは日本語情報がそもそも一切ない事が良くあって、
トラブルになるとRedditとかSteamコミュ漁らないといけないから解決方法探すのが面倒くさい
ユーザーからするとドライバのせいなのかソフトのバグなのかなんか関係なくて
Radeonだとクラッシュする、だからね。
それにゲフォはそれなりに有名なゲームのトラブルならだいたいググればWikiとかに日本語情報があってさくっと解決できるけど
Radeon固有のバグは日本語情報がそもそも一切ない事が良くあって、
トラブルになるとRedditとかSteamコミュ漁らないといけないから解決方法探すのが面倒くさい
396Socket774 警備員[Lv.18(前27)][苗] (ワッチョイ 5470-4EHa [240b:11:4000:a800:*])
2024/05/12(日) 23:35:19.57ID:oVz6p7ro0 RDNA4ってキャンセルになったんだっけ。
397Socket774 警備員[Lv.32(前31)][苗] (ワッチョイ 49c7-8azd [180.48.225.218])
2024/05/12(日) 23:40:27.70ID:DNhI9txl0 上位モデルに関しては、という話
上位モデルは引き続きRDNA5での開発に移行したと言われてる
上位モデルは引き続きRDNA5での開発に移行したと言われてる
398Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 8110-worz [220.208.237.165])
2024/05/12(日) 23:47:04.75ID:1jtroWfl0 印象操作なのか只の素人なのか知らんが
インディーズのミジンコが汎用プログラムやライブラリを使わず、特定メーカー用機能の
命令だけで組んだが頭の悪いプログラムが原因の問題をRadeon固有のバグとか呼ぶの
止めような
ただ単にプログラムを組んだ奴の問題でしかないから
インディーズのミジンコが汎用プログラムやライブラリを使わず、特定メーカー用機能の
命令だけで組んだが頭の悪いプログラムが原因の問題をRadeon固有のバグとか呼ぶの
止めような
ただ単にプログラムを組んだ奴の問題でしかないから
399Socket774 警備員[Lv.3][新初] (スッップ Sd70-h3K+ [49.98.158.46])
2024/05/12(日) 23:51:43.08ID:bgF8cbNVd Radeon擁護してんのかGeForce勧めてるのかよくわからんやつがいるな
400Socket774 警備員[Lv.20(前38)][苗] (ワッチョイ d8d4-c8Fw [61.44.149.180])
2024/05/13(月) 00:23:52.01ID:htY59aPj0 >>384
仮に出して5090超えてもRadeonってだけで売れないだろうな
仮に出して5090超えてもRadeonってだけで売れないだろうな
401Socket774 警備員[Lv.39(前13)][苗] (ワッチョイ 49b0-KGnB [180.144.107.137])
2024/05/13(月) 00:34:24.89ID:GhuY++HA0 ラデは発売後半年くらい経たないと完全体になれないのがなぁ
402Socket774 警備員[Lv.3][新初] (スッップ Sd70-3URx [49.98.150.89])
2024/05/13(月) 00:43:24.71ID:Rh99Xrq3d 半年で済むのかな
FSR3なんて1年近く掛かってなかったか?
FSR3なんて1年近く掛かってなかったか?
403Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 4461-aesm [2001:268:997f:24eb:*])
2024/05/13(月) 02:29:27.49ID:6ktjo3g70 何年もハンダクラック隠蔽したり3.5GB詐欺したり2年に1回くらい火葬ドライバ疑惑が浮上したりインテルの欠陥12VHPWRで燃やしてこない安心感
長年使っててメジャータイトルでドライバ周りも大して困ったこともないから緑じゃないとと言われてもな、ヘルダイバー2初期は酷かったらしいくらいしか聞かないしやらないからどうでも
逆に緑のドライバも後方互換性ザルでマイナータイトルとか欧米でシェア低いゲームは古いドライバじゃないとダメとかあるし
長年使っててメジャータイトルでドライバ周りも大して困ったこともないから緑じゃないとと言われてもな、ヘルダイバー2初期は酷かったらしいくらいしか聞かないしやらないからどうでも
逆に緑のドライバも後方互換性ザルでマイナータイトルとか欧米でシェア低いゲームは古いドライバじゃないとダメとかあるし
404Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 6cd4-bMI1 [61.206.207.109])
2024/05/13(月) 03:56:59.50ID:un2/sMma0 ゲーム側もAMDも両方悪い。
ただ不利益を被るユーザーに対してミジンコだの頭悪いって一体何様なの
22.5.2からの最適化でバグってるゲームは普通にあるし、DXVK挟むだけでスムーズに動くようになるならほぼ明らかにドライバが悪い
ただ不利益を被るユーザーに対してミジンコだの頭悪いって一体何様なの
22.5.2からの最適化でバグってるゲームは普通にあるし、DXVK挟むだけでスムーズに動くようになるならほぼ明らかにドライバが悪い
405Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ aec5-RZ35 [2405:6582:7400:a500:*])
2024/05/13(月) 05:09:54.09ID:3SuhM2en0 Nvidiaのバグに依存した仕様があるとNvidia以外で不具合が出る
406Socket774 警備員[Lv.32(前31)][苗] (ワッチョイ 49c7-8azd [180.48.225.218])
2024/05/13(月) 06:08:25.81ID:hR+KtnQU0 >>379の記事のリーク元はこれみたい //www.chiphell.com/thread-2604112-1-1.html
>ハイエンドプランを諦めませんでしたが、実際には何らかの理由でrdna3自体のパフォーマンス期待を満たしておらず、大きなコア周波数の電力消費曲線が制御不能になりました。
MIシリーズのチップ相互接続と研究開発費の分担。 オリジナルの2倍の 192m IFキャッシュも、コストと消費電力の問題によりキャンセルされました。
RDNA5 は ZEN シリーズと同様のクリーンシート設計になります (または名前が変更されるかどうかは不明)。したがってケーススタディと研究開発を完全に行うために RDNA4 を自由にしておく必要があります。
RDNA4 は RDNA3 と同様のバグ修正であるため、そのパフォーマンスは依然として期待どおり、つまり 7900xt と同等ですが、レイトレーシングにはまだ改善が見られます。
AIソフトに関しては Xilinx(ザイリンクス) も関与し始めていると言われており、rocmエコシステム全体の構築が現在は最優先課題となっている。
ちなみにこっちは VideoCard Z の記事
AMD RDNA5 はまったく新しいアーキテクチャ設計であると伝えられており、RDNA4 は「RDNA3 の単なるバグ修正」です
//videocardz.com/newz/amd-rdna5-is-reportedly-entirely-new-architecture-design-rdna4-merely-a-bug-fix-for-rdna3
>ハイエンドプランを諦めませんでしたが、実際には何らかの理由でrdna3自体のパフォーマンス期待を満たしておらず、大きなコア周波数の電力消費曲線が制御不能になりました。
MIシリーズのチップ相互接続と研究開発費の分担。 オリジナルの2倍の 192m IFキャッシュも、コストと消費電力の問題によりキャンセルされました。
RDNA5 は ZEN シリーズと同様のクリーンシート設計になります (または名前が変更されるかどうかは不明)。したがってケーススタディと研究開発を完全に行うために RDNA4 を自由にしておく必要があります。
RDNA4 は RDNA3 と同様のバグ修正であるため、そのパフォーマンスは依然として期待どおり、つまり 7900xt と同等ですが、レイトレーシングにはまだ改善が見られます。
AIソフトに関しては Xilinx(ザイリンクス) も関与し始めていると言われており、rocmエコシステム全体の構築が現在は最優先課題となっている。
ちなみにこっちは VideoCard Z の記事
AMD RDNA5 はまったく新しいアーキテクチャ設計であると伝えられており、RDNA4 は「RDNA3 の単なるバグ修正」です
//videocardz.com/newz/amd-rdna5-is-reportedly-entirely-new-architecture-design-rdna4-merely-a-bug-fix-for-rdna3
407Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (スッップ Sd14-CiSD [49.96.229.26])
2024/05/13(月) 07:36:29.01ID:gnGmt5RGd サファとパワカラがAdvanced BTFに対応してくれるかどうかだわ
408Socket774 警備員[Lv.4][新初] (アウアウウー Sa4b-KGnB [106.128.102.74])
2024/05/13(月) 07:55:47.82ID:T3OfMj1la >>404
DXVK挟まないと動かないクソゲーってここで見たやつだとシュタゲだけあれNV以外全部バグる間違いなくゲームがクソなやつじゃん
あそこの開発他の開発ゲームもレビュー見る限りバグだらけだし
逆にホグワーツとか4070/4070Tiだけ落ちまくる問題があるけど他のRTX40は格上も格下も落ちないから緑の4070/4070Ti系のドライバ部分に問題ありそうだし
DXVK挟まないと動かないクソゲーってここで見たやつだとシュタゲだけあれNV以外全部バグる間違いなくゲームがクソなやつじゃん
あそこの開発他の開発ゲームもレビュー見る限りバグだらけだし
逆にホグワーツとか4070/4070Tiだけ落ちまくる問題があるけど他のRTX40は格上も格下も落ちないから緑の4070/4070Ti系のドライバ部分に問題ありそうだし
409Socket774 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ ae1b-RZ35 [2405:6582:7400:a500:*])
2024/05/13(月) 08:06:23.05ID:3SuhM2en0 GPUで行列演算できるのにNPU載せるのはマジで無駄だからRDNA5のAPUはNPU無しにしてくれ
410Socket774 警備員[Lv.24(前19)][苗] (ワッチョイ e39e-s2Rx [160.86.128.162])
2024/05/13(月) 08:21:28.32ID:S/5H3M730 ベクター演算を組み合わせれば行列演算はできるけど、疎行列の演算とかそれでやるのムダやん
411Socket774 警備員[Lv.32(前31)][苗] (ワッチョイ 49c7-8azd [180.48.225.218])
2024/05/13(月) 08:28:24.48ID:hR+KtnQU0 アーキテクチャが次々世代となるRDNA5?で完全に刷新されるのなら
実質的にRDNA4がRDNAアーキテクチャの最終形態=完成形という事になるのかな一応
実質的にRDNA4がRDNAアーキテクチャの最終形態=完成形という事になるのかな一応
412Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 9589-gkyO [2400:4051:1883:be00:*])
2024/05/13(月) 08:37:14.91ID:PIkoyczI0 もうNPU使った方が消費電力や効率良いから
グラボは描写専用に戻る時が来た
CPUも正確な計算する以外必要なくなる
グラボは描写専用に戻る時が来た
CPUも正確な計算する以外必要なくなる
413Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 954f-9tvc [2001:268:99bd:70ed:*])
2024/05/13(月) 08:56:09.99ID:hFVLd85q0414Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 6cd4-bMI1 [61.206.207.109])
2024/05/13(月) 09:00:04.12ID:un2/sMma0 >>408
結局それで何が言いたいのか全然伝わらないし、反論とかじゃなくて他責の願望か?
AMDにも非はあるよねって話を排斥する理由にはならないと思うけど。
あとパフォーマンス、描画の問題を含めればシュタゲ以外にもredditとかAMDフォーラムに幾らでもあると思うんだが。
結局それで何が言いたいのか全然伝わらないし、反論とかじゃなくて他責の願望か?
AMDにも非はあるよねって話を排斥する理由にはならないと思うけど。
あとパフォーマンス、描画の問題を含めればシュタゲ以外にもredditとかAMDフォーラムに幾らでもあると思うんだが。
415Socket774 警備員[Lv.24(前19)][苗] (ワッチョイ e39e-s2Rx [160.86.128.162])
2024/05/13(月) 09:03:13.63ID:S/5H3M730 RDNA5は8pinx4でいいよね
416Socket774 ころころ (ワッチョイ 300e-d1mO [2001:268:94a0:6456:*])
2024/05/13(月) 09:10:25.72ID:EkZlHSMO0 世間では緑の競合として物足りないとか言われてるけど、GPUでチップレットというチャレンジを続けてる訳だし完全ではなかったと言えRDNA3で実用化してるのほんと凄いと思うわ
微細化の限界に行き着きそうな緑の一歩先進んでると思うんだけどなあ何でこんな評価低いの
微細化の限界に行き着きそうな緑の一歩先進んでると思うんだけどなあ何でこんな評価低いの
417Socket774 警備員[Lv.5(前16)][苗] (ワッチョイ fead-W6jz [203.141.155.115])
2024/05/13(月) 09:38:26.93ID:DRyhIeRL0418Socket774 警備員[Lv.3(前20)][苗] (ワッチョイ ffb9-nJNj [240b:253:6b41:3100:*])
2024/05/13(月) 10:08:08.29ID:4HllNJeU0419Socket774 警備員[Lv.12(前13)][苗] (ワッチョイ ad3e-KGnB [2001:268:9a67:cbe7:*])
2024/05/13(月) 10:11:50.73ID:nZPn1hul0 良くも悪くもAMDはコスパでしか見られてないし、未だにブラックアウトとかあって安定しないから。
420Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 6c8b-3URx [114.173.191.13])
2024/05/13(月) 10:25:53.22ID:Tz2lzxKL0 言うほど安くないだろ
421Socket774 警備員[Lv.3][新苗] (スッップ Sd14-CiSD [49.96.229.158])
2024/05/13(月) 10:33:37.28ID:L1/w18s+d 4080sが999ドルになったわけだしXTXも799ドルくらいにしたらええよ
422Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 6c8b-3URx [114.173.191.13])
2024/05/13(月) 11:08:01.53ID:Tz2lzxKL0 価格性能比で緑より最低15パーは良くないと売れんな
423Socket774 警備員[Lv.8(前19)][苗] (ワッチョイ e39e-s2Rx [160.86.128.162])
2024/05/13(月) 11:11:06.29ID:S/5H3M730 AMDはチップレット化で全部スケーラブルなAPUにしたいんやろね。
424Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 8110-worz [220.208.237.165])
2024/05/13(月) 11:18:56.57ID:UKq5yXYB0 GeForce GRD 552.44
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/game-ready-drivers/13/542321/geforce-grd-55244-feedback-thread-released-5924/
昨年の6月以降未だにブラックアウトする問題が出ているのは変わらんな
何でこう都合の悪い事はスルーして嘘を書きに来るかね
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/game-ready-drivers/13/542321/geforce-grd-55244-feedback-thread-released-5924/
昨年の6月以降未だにブラックアウトする問題が出ているのは変わらんな
何でこう都合の悪い事はスルーして嘘を書きに来るかね
425Socket774 警備員[Lv.12(前13)][苗] (ワッチョイ ad3e-KGnB [2001:268:9a67:cbe7:*])
2024/05/13(月) 12:18:51.65ID:nZPn1hul0 >>424
ラデしか使ってないから向こうがわからんだけ。
ラデしか使ってないから向こうがわからんだけ。
426Socket774 警備員[Lv.10(前32)][苗] (ワッチョイ 222e-QGdF [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/13(月) 12:23:26.23ID:L4sUaxOO0 たぶんグラボ持ってない人だと思うな
自分は4070と6600xtのPC使ってるけど
ブラックアウトや最新ドライバ当てるか迷うのはNVの方
自分は4070と6600xtのPC使ってるけど
ブラックアウトや最新ドライバ当てるか迷うのはNVの方
427Socket774 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ 0474-AccB [2001:268:9901:1aee:*])
2024/05/13(月) 13:05:47.97ID:tZxeDcEy0 Radeonもドライバー更新してクラッシュしまくったとかつい最近出てたばかりだからね
めっちゃニュースになってたし
正直どっちもどっち
今はワッパだな
40xxSになって格段に改善して850wクラスの電源でもそれなりに動くようになったのは大きい
Radeonは未だに1000wクラスが必要だしね
めっちゃニュースになってたし
正直どっちもどっち
今はワッパだな
40xxSになって格段に改善して850wクラスの電源でもそれなりに動くようになったのは大きい
Radeonは未だに1000wクラスが必要だしね
428Socket774 ころころ (ワッチョイ e648-SGlM [2400:4051:222:7700:*])
2024/05/13(月) 13:39:57.55ID:/Tn4UxeA0 まじかよ
ドライバアップデートしても6000はクラッシュしまくりだったけど7000は安定してるんだよなぁ
ドライバアップデートしても6000はクラッシュしまくりだったけど7000は安定してるんだよなぁ
429Socket774 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 0958-d1mO [2001:268:949d:f135:*])
2024/05/13(月) 14:31:42.24ID:buDp+IN+0430Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 8110-worz [220.208.237.165])
2024/05/13(月) 14:32:18.87ID:UKq5yXYB0 4000シリーズのワッパは性能なりで実際は上位はかなり悪いからな
レビューは全部電力制限を掛けたサイレントモードで実行しているワッパ詐欺なんだよ
4080は最大で400Wなのを340W制限、4090は最大で600Wなのを450W制限で動かして
たらそりゃワッパが良く見えるわな、比較も7900XTXの同性能帯は4070Tiなのをサイレ
ントモードの4080と比較しているしな
因みに7000シリーズはRTX4000シリーズと比べるとプロセスの分だけ消費電力は高く
なるが、RTX3000シリーズよりはワッパは良いぞ
レビューは全部電力制限を掛けたサイレントモードで実行しているワッパ詐欺なんだよ
4080は最大で400Wなのを340W制限、4090は最大で600Wなのを450W制限で動かして
たらそりゃワッパが良く見えるわな、比較も7900XTXの同性能帯は4070Tiなのをサイレ
ントモードの4080と比較しているしな
因みに7000シリーズはRTX4000シリーズと比べるとプロセスの分だけ消費電力は高く
なるが、RTX3000シリーズよりはワッパは良いぞ
431Socket774 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sd14-CiSD [49.96.46.102])
2024/05/13(月) 15:05:09.93ID:5JtyH0GBd いくら緑が嫌いだからって頭の悪い嘘をつくのはやめとけ
432Socket774 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ dca9-8azd [2400:4051:8982:b100:*])
2024/05/13(月) 15:59:38.05ID:cI07xj3K0 >>421
799ドルに下がっても恐らく某代理店が日本での売値に反映してくれないので全く意味ないんだぜ
799ドルに下がっても恐らく某代理店が日本での売値に反映してくれないので全く意味ないんだぜ
433Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 2e73-W6jz [202.143.216.31])
2024/05/13(月) 16:54:44.77ID:BQWJVreJ0 コスパがいいってのも海外の話で
日本は安かろう悪かろうでしかない
日本は安かろう悪かろうでしかない
434Socket774 警備員[Lv.4(前4)][新苗] (ワッチョイ 2ddc-t0yA [114.166.35.139])
2024/05/13(月) 16:56:23.01ID:alOmVIIm0 インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
435Socket774 警備員[Lv.4(前4)][新苗] (ワッチョイ 2ddc-t0yA [114.166.35.139])
2024/05/13(月) 16:56:45.20ID:alOmVIIm0 こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
436Socket774 警備員[Lv.4(前4)][新苗] (ワッチョイ 2ddc-t0yA [114.166.35.139])
2024/05/13(月) 16:57:11.50ID:alOmVIIm0 AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
437Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 0958-d1mO [2001:268:949d:f135:*])
2024/05/13(月) 17:29:40.07ID:buDp+IN+0 Intel終わっテルまで読んだ
438Socket774 警備員[Lv.34(前21)][苗] (ワッチョイ fe9d-tLhM [2400:2200:95:6896:*])
2024/05/13(月) 18:38:03.90ID:99g4flyf0 arcはどうしたんだ
ゲッター線でも出たのか
ゲッター線でも出たのか
439Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 8110-worz [220.208.237.165])
2024/05/13(月) 19:14:09.96ID:UKq5yXYB0 alOmVIIm
警備員[Lv.4(前4)][新苗] (ワッチョイ 2ddc-t0yA [114.166.35.139])
警備員[Lv.4(前4)][新苗] (ワッチョイ 55dc-t0yA)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240513/YWxPbVZJSW0w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240513/YWxPbVZJSW0.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
警備員[Lv.4(前4)][新苗] (ワッチョイ 2ddc-t0yA [114.166.35.139])
警備員[Lv.4(前4)][新苗] (ワッチョイ 55dc-t0yA)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240513/YWxPbVZJSW0w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240513/YWxPbVZJSW0.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
440Socket774 警備員[Lv.6][新初] (スフッ Sd14-shLt [49.104.4.184])
2024/05/13(月) 20:06:52.41ID:cdwEWl8od >>434
Nvidiaはまだ分かるけど今のインテル知っていてその組み合わせはまず無いw
初自作しようと思って色々見ているけどPC知識そんなに無い俺でもインテルは買おうと思わないw
お前のやっている事は本当のバカ以外しか信じないからやるだけ無駄だわw
インテル使っているからそんなキチガイみたいな活動しているんだな
Nvidiaはまだ分かるけど今のインテル知っていてその組み合わせはまず無いw
初自作しようと思って色々見ているけどPC知識そんなに無い俺でもインテルは買おうと思わないw
お前のやっている事は本当のバカ以外しか信じないからやるだけ無駄だわw
インテル使っているからそんなキチガイみたいな活動しているんだな
441Socket774 警備員[Lv.19(前27)][苗] (ワッチョイ 5470-4EHa [240b:11:4000:a800:*])
2024/05/13(月) 20:16:33.18ID:oz9j7YAV0 古井戸ちゃんと使えるようにしてくれ。
淫厨くん
ゴミiのセルフ自爆死に狂ったか🤣🤣🤣
ゴミiのセルフ自爆死に狂ったか🤣🤣🤣
443Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ e674-JJIu [240f:c4:d1e7:1:*])
2024/05/13(月) 21:43:18.93ID:fqgKzTtg0 7700xtずっと高いままだね
みんな買わないんだから安くしてほしいわ
みんな買わないんだから安くしてほしいわ
444Socket774 警備員[Lv.32(前32)][苗] (ワッチョイ 222e-QGdF [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/13(月) 23:30:31.71ID:L4sUaxOO0 6750XTが5万切とかもあったのにな
445Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 2b8e-gRKC [2400:4051:4a2:2500:*])
2024/05/13(月) 23:33:44.71ID:BmTac/xJ0 7600XTが邪魔してるんじゃないかと
HISのIceQみたいなの欲しい
447 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ ff30-739I [240b:10:c001:9a00:*])
2024/05/14(火) 00:53:02.03ID:yOYHeqK50 ガリガリ君懐かしい
448Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 74ee-4c/i [182.165.99.46])
2024/05/14(火) 03:55:30.10ID:JQ9+i5hV0 5度違うてな
でも今回の組閣では?
日曜22?見ても生尻じゃないとしたらノービス以下だよねー
でも今回の組閣では?
日曜22?見ても生尻じゃないとしたらノービス以下だよねー
449Socket774 警備員[Lv.4(前4)][初] (ワッチョイ d25b-4c/i [2404:7a82:3d20:4f00:*])
2024/05/14(火) 05:40:25.60ID:ANmfhmg00 何の興味も知識もないよ
450Socket774 警備員[Lv.5(前1)][初] (ワッチョイ 7fb1-T9/m [126.140.9.46])
2024/05/14(火) 05:40:27.50ID:NkpeKj2L0 舐達麻は早く証拠持ってきた
451Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ f301-qGOz [2400:2650:8582:3200:*])
2024/05/14(火) 06:16:56.92ID:qP4jnZiM0 四十代以上の違法有害情報の扱いは派手だったけど
レッド🐈⬛の方がおかしいわ。
レッド🐈⬛の方がおかしいわ。
452Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 6cd4-bMI1 [61.206.207.109])
2024/05/14(火) 08:50:24.39ID:77uTqn0N0 4000より7000のほうがワッパが良いってホント?
そんなソースあるの?
そんなソースあるの?
453Socket774 警備員[Lv.8][新初] (スッップ Sd14-CiSD [49.96.46.102])
2024/05/14(火) 09:34:12.96ID:IrJvHdrld ワッパだと負けるからコスパを選んだんやで
454Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ 6cd4-bMI1 [61.206.207.109])
2024/05/14(火) 09:49:42.56ID:77uTqn0N0 レビュー見てくればいいんとちゃう?
tech power upはEnergy Efficiency の項目でいいんかな
tech power upはEnergy Efficiency の項目でいいんかな
456Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 381f-c8Fw [121.102.144.28])
2024/05/14(火) 11:03:14.02ID:Q9laPRF80 ソイツ何度も論破されてるけど主張を曲げないから頭おかしいんだと思う
457Socket774 警備員[Lv.14(前6)][苗] (JP 0H9a-4h4v [111.238.124.234])
2024/05/14(火) 11:57:03.21ID:tsJBDNWVH >>423
今後の目標であろう4kゲーミングAPU出たらディスクリートGPUの役目は終わる
今後の目標であろう4kゲーミングAPU出たらディスクリートGPUの役目は終わる
458Socket774 警備員[Lv.24(前38)][苗] (ワッチョイ d8d4-c8Fw [61.44.149.180])
2024/05/14(火) 11:59:45.70ID:aiRpuz9j0 >>457
そこまでパワーアップさせたら今のIntel状態にならんか心配
そこまでパワーアップさせたら今のIntel状態にならんか心配
459Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ブーイモ MM9e-Emq1 [163.49.215.123])
2024/05/14(火) 12:04:22.51ID:BLgJlms7M ちもろぐ調査だとAV1のエンコード画質悪くないな
速度出れば完璧だったのにな
速度出れば完璧だったのにな
460Socket774 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 8110-worz [220.208.237.165])
2024/05/14(火) 12:05:56.26ID:RveGSoMe0 真面な反論もされた事も論破されたことも無いがお前は何を言っているんだ?
都合が悪いから頭がおかしい事にしたいだけだろ生塵
>>454
4080辺りの適当な記事を見て来ると分かるが、フルで負荷の掛かるベンチでさえ
340W超えてないから確認してみればいい
都合が悪いから頭がおかしい事にしたいだけだろ生塵
>>454
4080辺りの適当な記事を見て来ると分かるが、フルで負荷の掛かるベンチでさえ
340W超えてないから確認してみればいい
461Socket774 警備員[Lv.28][苗] (JP 0Hb4-SiZM [133.106.55.129])
2024/05/14(火) 12:21:12.89ID:sSi6xJXtH av1エンコ2本同時に回すならRDNA3が一番速いとかなんとか
462Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (スッップ Sd70-CiSD [49.98.39.36])
2024/05/14(火) 12:25:18.20ID:y5CjKNYnd そもそもRTX4080はTBP320Wなので
463Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 381f-c8Fw [121.102.144.28])
2024/05/14(火) 12:31:46.95ID:Q9laPRF80 TechpowerupはレビューでV/Fカーブも公開してるから見てきたらいいよ
AdaとRDNA3では素性が全く違う
省電力モードで動いてるのはむしろRDNA3の方、パワリミよりはるか先までスケールするからね
AdaとRDNA3では素性が全く違う
省電力モードで動いてるのはむしろRDNA3の方、パワリミよりはるか先までスケールするからね
464Socket774 警備員[Lv.7(前32)][苗] (ワッチョイ 229a-QGdF [240b:11:9160:6600:*])
2024/05/14(火) 13:19:18.17ID:rRFD4lXy0465Socket774 警備員[Lv.12(前26)][苗] (ワッチョイ 04ec-W+jA [2404:7a80:dc20:1900:*])
2024/05/16(木) 00:27:23.80ID:OtVpP83X0 そして時は動き出す
466Socket774 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 5470-4EHa [240b:11:4000:a800:*])
2024/05/16(木) 00:59:37.19ID:GLpqkWN70 3 2 1 ゼロ
467Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ f394-Emq1 [2001:240:2466:a78b:*])
2024/05/16(木) 06:53:36.05ID:1DrY/5oL0 AMD Radeon Software Adrenalin 24.5.1 driver
https://videocardz.com/driver/amd-radeon-software-adrenalin-24-5-1
https://videocardz.com/driver/amd-radeon-software-adrenalin-24-5-1
468Socket774 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ d673-Tz+s [175.134.218.194])
2024/05/16(木) 08:59:40.96ID:PWq72ZdW0 日本語ページだとHYPR-RXの詳細とAIについては省略されるんだな
470Socket774 警備員[Lv.33(前31)][苗] (ワッチョイ 49c7-8azd [180.48.225.218])
2024/05/16(木) 21:22:46.58ID:j+20BC7V0 これを見るとRDNA3からRDNA4で、RT IPのバージョンか大きくジャンプアップしている事がわかる
@Kepler_L2
//twitter.com/Kepler_L2/status/1790552041577644461
RT IP 1.0 = PS5
RT IP 1.1 = Xbox and RDNA2
RT IP 2.0 = RDNA3
RT IP 5.0 = RDNA4
@Kepler_L2
RDNA 3.5 には RT の変更がないため、RT IP 2.0 のままであるはずです。
あと、RDNA3.5と4の違いはもしかしてRT性能の違いだけ?
なら3.5でもラスターパフォーマンスの向上については、実質RDNA4と同レベルの水準が見込めそう?
https://twitter.com/thejimwatkins
@Kepler_L2
//twitter.com/Kepler_L2/status/1790552041577644461
RT IP 1.0 = PS5
RT IP 1.1 = Xbox and RDNA2
RT IP 2.0 = RDNA3
RT IP 5.0 = RDNA4
@Kepler_L2
RDNA 3.5 には RT の変更がないため、RT IP 2.0 のままであるはずです。
あと、RDNA3.5と4の違いはもしかしてRT性能の違いだけ?
なら3.5でもラスターパフォーマンスの向上については、実質RDNA4と同レベルの水準が見込めそう?
https://twitter.com/thejimwatkins
471Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 72ff-/0h4 [2400:2200:81a:ebf8:*])
2024/05/16(木) 21:24:51.89ID:dCTPhwOW0 レイトレやりたいなら意地張ってないで素直にRTX買えばええやん
472Socket774 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ d8d4-c8Fw [61.44.144.135])
2024/05/17(金) 08:22:52.88ID:OGsILIo60 レイトレって最初おお!すげぇーなんだけど見にくくて切ってしまう
473Socket774 警備員[Lv.31(前19)][苗] (ワッチョイ e39e-s2Rx [160.86.128.162])
2024/05/17(金) 08:49:22.05ID:xIagw9MB0 レイトレも使い方次第やからな
474Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 95e4-739I [240d:1a:122:a300:*])
2024/05/17(金) 09:15:06.87ID:rWhY1GRR0 HDRとかブルームとかブラーも嫌いだし、草も見づらいから最低設定にする、とかやってると
何のためにグラボ買ったのか分からなくなってくる
何のためにグラボ買ったのか分からなくなってくる
475Socket774 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイ d8d4-c8Fw [61.44.144.135])
2024/05/17(金) 10:32:57.75ID:OGsILIo60476Socket774 警備員[Lv.9(前27)][苗] (ワッチョイ 5470-4EHa [240b:11:4000:a800:*])
2024/05/17(金) 10:38:59.47ID:bgKJUZBd0 そもそもレイトレって映像のリアリティを
高めるための技術だったはずだけど、それ
ゲームに必要か?っていうとねぇ。
リアルならいいってもんじゃないのよ。
高めるための技術だったはずだけど、それ
ゲームに必要か?っていうとねぇ。
リアルならいいってもんじゃないのよ。
477Socket774 警備員[Lv.10][新初] (ワッチョイ b37e-CiSD [2400:4064:3379:5500:*])
2024/05/17(金) 10:48:01.58ID:rFWOGui00 ゲーム内の明るさ最大にして遊んでる人とは仲良くなれる気がしないわ
レイトレはVRが一般的になれば必須になるかな
Wowsみたいなゲームやってると、敵艦が燃えてるエフェクトで主砲の向きが見えないから、
こっちが狙われてるor砲塔がこちらに回転して来てるのが見えない。
見えない分不利になるから結局エフェクト切ることになる。
何でもかんでもエフェクト盛ると見辛いだけなんだよな・・・
こっちが狙われてるor砲塔がこちらに回転して来てるのが見えない。
見えない分不利になるから結局エフェクト切ることになる。
何でもかんでもエフェクト盛ると見辛いだけなんだよな・・・
480Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ dc9e-+5LD [126.113.245.22])
2024/05/17(金) 11:03:30.77ID:dPH/1YuX0 24.5.1で対馬FSR3でフレーム生成オプションオンにすると起動できんな
何が対応ドライバじゃボケ
何が対応ドライバじゃボケ
481Socket774 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ f914-Pz8+ [240b:10:2d21:6600:*])
2024/05/17(金) 11:15:34.27ID:7/aulsVO0482Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワントンキン MM4e-ETUn [153.237.16.110])
2024/05/17(金) 11:29:35.76ID:aTdDQBIgM マイクラみたいな荒いテクスチャが基本のゲームを気分で別ゲー状態にしてみるとか
そう言う用途でしかレイトレは要らんな
そう言う用途でしかレイトレは要らんな
483Socket774 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ b37e-CiSD [2400:4064:3379:5500:*])
2024/05/17(金) 11:45:58.38ID:rFWOGui00 ソロゲーならエフェクトマシマシのレイトレONのほうがいいな
ブラーだけは不要
ブラーだけは不要
484Socket774 ころころ (ワッチョイ fc81-GRO2 [58.157.161.77])
2024/05/17(金) 12:02:21.55ID:7KTBQ/fS0 ブラーは要らんなあれって低FPSを誤魔化す為の技術だし
レイトレは要る影だけでもオフとは大違いサイパンのパストレとかマジで映画みたいになる
レイトレは要る影だけでもオフとは大違いサイパンのパストレとかマジで映画みたいになる
485Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ fead-kxyn [203.141.155.115])
2024/05/17(金) 12:13:47.59ID:Uo3X3gJL0486Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ fead-kxyn [203.141.155.115])
2024/05/17(金) 12:17:46.00ID:Uo3X3gJL0 360見えるからリアルに体験できるわけでもない。
ジョイポリス3階のワイルドウイング、ワイルドジャングル、ワイルドリバー
とああの類での筐体と組み合わせないとVRはダメだな。
ジョイポリス3階のワイルドウイング、ワイルドジャングル、ワイルドリバー
とああの類での筐体と組み合わせないとVRはダメだな。
487Socket774 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ d2dc-d1mO [240d:f:9b4:2400:*])
2024/05/17(金) 13:21:42.86ID:fRLk6d4Z0 サイパンのパストレレイトレは良いよねちょいバグっぽいのは残ってたけどModでかなり改善出来たし
ただ暗いとこマジで暗くなるからリアル追求とゲーム中の快適さは別なんだなと痛感もした
もうちょい賢く処理・実装してくれるといいんだけどな〜
ただ暗いとこマジで暗くなるからリアル追求とゲーム中の快適さは別なんだなと痛感もした
もうちょい賢く処理・実装してくれるといいんだけどな〜
488Socket774 警備員[Lv.11(前27)][苗] (ワッチョイ 5470-4EHa [240b:11:4000:a800:*])
2024/05/17(金) 13:40:48.56ID:bgKJUZBd0 スーパーマリオはリアルじゃないが面白い
スト2はリアルじゃないが面白い
みたいなところはあって、リアルとか美麗
っていうのは要素の1つだが本質ではない。
スト2はリアルじゃないが面白い
みたいなところはあって、リアルとか美麗
っていうのは要素の1つだが本質ではない。
489Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワントンキン MM4e-ETUn [153.237.16.110])
2024/05/17(金) 13:46:05.59ID:aTdDQBIgM 戦闘が発生するゲームだと一方的に不意打ちを喰らう状況はストレスでしか無いからなぁ
490Socket774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 6c8b-3URx [114.173.191.13])
2024/05/17(金) 13:46:15.03ID:RBd1Zos80 サイパンは新技術の無駄使いゴミゲーだったな
491Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 3677-GRO2 [2001:268:9af8:29b9:*])
2024/05/17(金) 13:48:02.40ID:0stD7ycG0492Socket774 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ b851-4VsE [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/17(金) 13:49:05.65ID:E06ac8370 フォトリアルは全ての出発点
綺麗なのは当然であり、汚くするには正当な理由が必要
綺麗なのは当然であり、汚くするには正当な理由が必要
493Socket774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 6c8b-3URx [114.173.191.13])
2024/05/17(金) 13:52:04.47ID:RBd1Zos80 あー、すまんすまん
どうでもいいから他でやってな
どうでもいいから他でやってな
494Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ d8d4-c8Fw [61.44.144.135])
2024/05/17(金) 13:58:04.07ID:OGsILIo60 リアル重視の現実は面白いか?
495Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ fead-kxyn [203.141.155.115])
2024/05/17(金) 14:05:44.99ID:Uo3X3gJL0 どれも同じ画風になるので飽きやすくなる。
はじめくらいで後は廃れる
はじめくらいで後は廃れる
脳が意識してないところまで描画してもな
とは思う
とは思う
497Socket774 警備員[Lv.39(前21)][苗] (ワッチョイ b3a0-tLhM [2400:4052:11a0:e800:*])
2024/05/17(金) 14:19:35.77ID:PcbUrIX50498Socket774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 6c8b-3URx [114.173.191.13])
2024/05/17(金) 14:23:00.01ID:RBd1Zos80 あー、すまんすまん
何度も言うが
どうでもいいから他でやってくれ
何度も言うが
どうでもいいから他でやってくれ
499Socket774 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 3677-GRO2 [2001:268:9af8:29b9:*])
2024/05/17(金) 14:28:32.67ID:0stD7ycG0500Socket774 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ b851-4VsE [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/17(金) 14:37:10.35ID:E06ac8370 グラボのスレに来てゲームの話をするのは当然快適かつ綺麗に動かすためであって
低画質で良いとか抜かす奴はお呼びじゃないんだよな
出て行け
低画質で良いとか抜かす奴はお呼びじゃないんだよな
出て行け
501Socket774 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ bb58-Pz8+ [106.72.45.33])
2024/05/17(金) 14:43:41.40ID:40XqDDoP0 >>488
それでもストリートファイターの新作が初代バーチャファイターみたいなグラフィックで出されたら文句言いたくなるんじゃない?
それでもストリートファイターの新作が初代バーチャファイターみたいなグラフィックで出されたら文句言いたくなるんじゃない?
502Socket774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 6c8b-3URx [114.173.191.13])
2024/05/17(金) 14:53:26.18ID:RBd1Zos80 まじどうでもいい
お互いに自分の好みを押し付けあってるだけ
いい加減他でお願いします
お互いに自分の好みを押し付けあってるだけ
いい加減他でお願いします
503Socket774 ころころ (ワントンキン MM4e-ETUn [153.237.16.110])
2024/05/17(金) 15:25:33.76ID:aTdDQBIgM もうみんなゲフォで良いんじゃね?
504Socket774 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ ffea-MYJw [2606:40:9147:1fb6:*])
2024/05/17(金) 15:33:10.48ID:lPzwhNVT0 あの古臭いUIのコントロールパネル使いたくないからやだ
505Socket774 ころころ (ワッチョイ 5d29-hoTw [240a:6b:550:ad9c:*])
2024/05/17(金) 15:39:30.96ID:UKloeEXA0 スレが伸びてたからまさかRX8000シリーズの情報来たのかと思ったら違った
506Socket774 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ b851-4VsE [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/17(金) 15:48:17.83ID:E06ac8370507Socket774 警備員[Lv.15(前32)][苗] (ワッチョイ 6c7a-T03P [61.206.243.101])
2024/05/17(金) 16:07:36.98ID:j165rH9l0 どうでもいいとまでは思わんけど私もそこまで期待してないなぁ。
と言うかレイトレ使ってますよ~的な過剰な所ばかり紹介されててクドいような
とは言えスレチではないんじゃないの、雑談板のが適切とも思うが
と言うかレイトレ使ってますよ~的な過剰な所ばかり紹介されててクドいような
とは言えスレチではないんじゃないの、雑談板のが適切とも思うが
508Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 2265-Zyh2 [2400:2413:53a0:6200:*])
2024/05/17(金) 16:27:28.69ID:kqUmGF6W0 cossaks3やろうとしたら高確率でロード失敗してエラーが出るんだけどこれまさかラデオン固有の不具合?
509Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ a211-8FIX [61.21.6.92])
2024/05/17(金) 16:30:19.99ID:sOA+XGcr0 RDNA4でレイトレが強化されるって話が、「GeForceを買えばいい」に変換されるのがなんともw
レイトレはあるなしで言えば、あった方がいいけど、それが原因で重くなったり、GPUが高くなったりするならいらない
って、単純なコスパの話であって、そこまで目くじら立てるようなことじゃないだろう。
レイトレはあるなしで言えば、あった方がいいけど、それが原因で重くなったり、GPUが高くなったりするならいらない
って、単純なコスパの話であって、そこまで目くじら立てるようなことじゃないだろう。
510Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 6c76-IsU0 [114.189.232.11])
2024/05/17(金) 16:50:41.25ID:j/Wrsu4c0 ゲフォはレイトレの為にトランジスタを割いてGTXがRTXになった
ラデもその流れに追従したし、RDNA4で更に強化される
レイトレいらんから、その分ラスタ性能上げて欲しいと思っても無理だから受け入れるしか無い
ラデもその流れに追従したし、RDNA4で更に強化される
レイトレいらんから、その分ラスタ性能上げて欲しいと思っても無理だから受け入れるしか無い
皮肉でゲフォ書いたのに通じて無いとかそりゃdonguriも枯れるわ
512Socket774 警備員[Lv.3][新初] (スッップ Sd14-CiSD [49.96.45.247])
2024/05/17(金) 17:24:14.91ID:O6qU18nAd 画面が綺麗に越したことはないからな
逆光やフォグで視認性が悪くなっても俺は没入感が増して好きだわ
逆光やフォグで視認性が悪くなっても俺は没入感が増して好きだわ
513Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2c21-D7ft [118.241.172.203])
2024/05/17(金) 20:53:22.75ID:VocnmwYW0 いうて別にReShadeでいいかなってなるんだよね
514Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ f043-aaFR [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/18(土) 00:40:05.30ID:16DKgCei0 そもそもRadeonのレイトレが効いてるゲームってそんなある?
マイクラはダメだった
マイクラはダメだった
515Socket774 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 6801-sT17 [2400:2200:795:bdd0:*])
2024/05/18(土) 09:15:30.20ID:EUJKtZDo0 効かないゲームの方が少ないと思うけど
駄目なのって初期のベンダ依存の拡張機能を使ってたやつくらいでしょ?
駄目なのって初期のベンダ依存の拡張機能を使ってたやつくらいでしょ?
516Socket774 警備員[Lv.5][新苗] (ペラペラ SDea-nI7/ [110.163.144.66])
2024/05/18(土) 12:20:30.64ID:LNtgxuMLD インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
517Socket774 警備員[Lv.5][新苗] (ペラペラ SDea-nI7/ [110.163.144.66])
2024/05/18(土) 12:21:04.57ID:LNtgxuMLD こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
518Socket774 警備員[Lv.5][新苗] (ペラペラ SDea-nI7/ [110.163.144.66])
2024/05/18(土) 12:21:45.90ID:LNtgxuMLD AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
519Socket774 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 8110-worz [220.208.237.165])
2024/05/18(土) 13:52:52.35ID:+066bBa10 LNtgxuMLD
(ペラペラ SDea-nI7/ [110.163.144.66])
(ペラペラ SD13-nI7/)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240518/TE50Z3h1TUxE.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240518/TE50Z3h1TUw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法
違反つまりこいつは犯罪者
(ペラペラ SDea-nI7/ [110.163.144.66])
(ペラペラ SD13-nI7/)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240518/TE50Z3h1TUxE.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240518/TE50Z3h1TUw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法
違反つまりこいつは犯罪者
520Socket774 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ 7c15-m5DU [240b:13:2360:7e00:*])
2024/05/18(土) 14:25:12.51ID:QEX7bJVd0 >>516-518
グロ
グロ
521Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 227a-DUwZ [131.129.30.95])
2024/05/19(日) 23:17:06.70ID:1M15YZg30 >>514
マイクラは緑前提だからそれ以外でw
マイクラは緑前提だからそれ以外でw
522Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0246-MEqr [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/19(日) 23:41:30.17ID:1FJqhE+D0523Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 026d-sC7m [125.30.47.91])
2024/05/20(月) 03:06:38.27ID:FTZxVxC10 ロン毛のASUS動画見てたんだが、ASUS・MSI・GYGABITE・ASRockの話も少ししてて
ASRockの件は日本だけじゃなくて米国でもやってたってのがちょっと驚きだったわそういうコンプライアンス?で動いてんだなと
>>522
MODはあるよ 有料なので使ったことないけど
ASRockの件は日本だけじゃなくて米国でもやってたってのがちょっと驚きだったわそういうコンプライアンス?で動いてんだなと
>>522
MODはあるよ 有料なので使ったことないけど
524Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c203-y54K [157.65.143.149])
2024/05/20(月) 12:13:02.10ID:m5gBktNh0 >>523
ASRockの件?
ASRockの件?
525Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ ee75-KcuC [240d:f:9b4:2400:*])
2024/05/20(月) 17:04:36.28ID:loh6jQAR0 7900XTX使ってて最近気がついたことなんだけど、アイドル中FANが停止したあと、FAN停止温度の閾値を超えてもFANが回らない
GPUが必要な動作(動画を再生するとか、新しくアプリケーションを起動するとか)して始めて回り始める
無操作アイドルのままだとFAN停止のままホットスポット70℃近く行くときもあるんだけど同じような人いない?
GPUが必要な動作(動画を再生するとか、新しくアプリケーションを起動するとか)して始めて回り始める
無操作アイドルのままだとFAN停止のままホットスポット70℃近く行くときもあるんだけど同じような人いない?
526Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 029c-H1CL [2001:268:c247:2923:*])
2024/05/20(月) 19:11:31.79ID:xp+Wy+DI0 電源もグラボもセミファンレス嫌いだからよく分からんけど、アフターバーナーとかマザーボードの総合管理ソフトとか余計なの使ってない?
527Socket774 ハンター[Lv.408][森] (ワッチョイ df6b-2EHl [2400:4051:3be0:a800:* [上級国民]])
2024/05/20(月) 19:21:19.60ID:ouVt0V9Q0 >>525
ヒステリシスを考慮して頻繁にオンオフ繰り返さないようになってる
とはいえちょっと高いな。ケースのエアフロー良くないのかな
うちは室温25℃でこんなもんだけど
https://i.imgur.com/0KRvS0n.png
ヒステリシスを考慮して頻繁にオンオフ繰り返さないようになってる
とはいえちょっと高いな。ケースのエアフロー良くないのかな
うちは室温25℃でこんなもんだけど
https://i.imgur.com/0KRvS0n.png
528Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ ae52-+CL6 [2405:6582:7400:a500:*])
2024/05/20(月) 20:03:18.16ID:W0qSmGsv0 デフォルトでセミファンレスだからアフターバーナーです止まらないように設定してる
529Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sdc2-DLvT [1.73.152.153])
2024/05/20(月) 20:25:10.94ID:CnoJHO/Hd530Socket774 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ eb3f-Th5a [2400:4052:11a0:e800:*])
2024/05/20(月) 23:46:39.83ID:d7PAZw6+0 またアンチラグがチートと思われてんのかね
531Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 02e4-6fE5 [240b:10:92e1:e200:*])
2024/05/21(火) 00:52:45.35ID:RiCXfyz60 アンチラグは仕組み上、チートツールにかかるのは仕方がないので、メーカーに対象外にしてもらうしかない。
アンチラグを判定する手法を公にするとチートツールがアンチラグを偽装するので、メーカーと守秘義務契約しては情報開示して対応してもらうことになる。
メジャーなチートツールメーカーはすでに対応済みなんだろうけど、独自のチート判定入れてるゲームはまだまだ残ってるんだろうね。
起動しないときアンチラグは一度アプにしてみる必要がある。
アンチラグを判定する手法を公にするとチートツールがアンチラグを偽装するので、メーカーと守秘義務契約しては情報開示して対応してもらうことになる。
メジャーなチートツールメーカーはすでに対応済みなんだろうけど、独自のチート判定入れてるゲームはまだまだ残ってるんだろうね。
起動しないときアンチラグは一度アプにしてみる必要がある。
532Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b256-sBJf [133.206.81.97])
2024/05/21(火) 02:59:02.54ID:bZwbvkrv0 ツシマがアンチラグ入れてると起動出来なかったって話なのにチートツールがどうとか言い出して何と戦ってるの?ツシマにアンチチート系のツールとか入って無いぞ
533Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5254-I2f0 [240b:c020:470:b6f1:*])
2024/05/21(火) 08:25:26.68ID:Pheaf9Al0 ドライバ側でやるアンチラグはそういうリスクないね
ゲームちょっと不安定になるから落ちるときは切ってみろって言われてる程度で
ゲームちょっと不安定になるから落ちるときは切ってみろって言われてる程度で
534Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ eec4-KcuC [240d:f:9b4:2400:*])
2024/05/21(火) 09:11:59.98ID:gOMniMp30535Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sda2-H1CL [49.98.174.178])
2024/05/21(火) 09:44:16.91ID:pdVAFmYtd アンチラグプラスと勘違いしてねぇか
536Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMee-DLvT [133.159.153.203])
2024/05/21(火) 10:12:28.90ID:u8yxYp5dM >>530
FSR3のフレーム生成使わなきゃアンチラグ有効でもツシマは問題ないからアンチチートではなく相性的なのだと思う
FSR3のフレーム生成使わなきゃアンチラグ有効でもツシマは問題ないからアンチチートではなく相性的なのだと思う
537Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMee-DLvT [133.159.153.203])
2024/05/21(火) 10:20:09.33ID:u8yxYp5dM ツシマでAFMF有効にすると光源がおかしくなるしFSR3フレーム生成の件も合わせておま環かも知れん
538 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 978f-ZWkU [240b:10:c001:9a00:*])
2024/05/21(火) 12:16:05.78ID:0mAsAM160 アンチノーズダイブ
何の話か解らんくてググってみたけど車のミスファイヤしか出て来ねぇ
ブオン パパン
ブオン パパン
540Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (スッププ Sdfe-DLvT [27.230.95.154])
2024/05/21(火) 23:03:20.95ID:bGhe67H5d ツシマからか知らんがFSR3の画質良くなったな?ギラギラ感ないから悪くないな
541Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Hee-H81d [133.32.172.22])
2024/05/22(水) 14:57:35.15ID:YbqUSCtzH インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
542Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Hee-H81d [133.32.172.22])
2024/05/22(水) 14:58:00.15ID:YbqUSCtzH こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
543Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Hee-H81d [133.32.172.22])
2024/05/22(水) 14:58:20.32ID:YbqUSCtzH AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
544Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ a710-CH1G [220.208.237.165])
2024/05/22(水) 17:36:11.11ID:LkUtq4Sj0 YbqUSCtzH
(JP 0Hb6-H81d)
(JP 0Hee-H81d [133.32.172.22])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240522/WWJxVVNDdHpI.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240522/WWJxVVNDdHo.html
何時もの業者な
(JP 0Hb6-H81d)
(JP 0Hee-H81d [133.32.172.22])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240522/WWJxVVNDdHpI.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240522/WWJxVVNDdHo.html
何時もの業者な
545Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ebe9-sC7m [2400:2413:80a3:b600:*])
2024/05/23(木) 23:02:08.11ID:OAVTjplR0 https://www.amd.com/en/resources/support-articles/release-notes/RN-RAD-WIN-24-5-1-AL2-TECH-PREVIEW.html
Anti-Lag+がAnti-Lag 2になって復活
Anti-Lag+がAnti-Lag 2になって復活
546Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ eb49-Th5a [2400:4052:11a0:e800:*])
2024/05/23(木) 23:08:10.42ID:GKzU0E3s0 はなからメーカーに組み込んでもらえば済むか
547Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 82d4-reeF [61.44.144.135])
2024/05/23(木) 23:29:39.53ID:d8VQAY2U0 ドライバ側じゃチート認定されるからゲームに組み込むってのはいいな、ただ緑が絶好調の中どこまで普及させられるか…
548Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 02cd-dx5I [2400:2411:8660:8600:*])
2024/05/23(木) 23:36:15.14ID:+p1ieb750 そうなっちゃうか
Anti-Lag+の扱いが今後どうなるのかが気になる
2のスタイルに繋げたので+は動きが無くなるのか、+は+で今後も実装させるつもりで動くのか
Anti-Lag+の扱いが今後どうなるのかが気になる
2のスタイルに繋げたので+は動きが無くなるのか、+は+で今後も実装させるつもりで動くのか
549Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 82d4-reeF [61.44.144.135])
2024/05/23(木) 23:46:20.09ID:d8VQAY2U0550 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 97ba-ZWkU [240b:10:c001:9a00:*])
2024/05/23(木) 23:47:11.22ID:gYNnnCOL0 ANDF
551Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ eb36-H1CL [2400:4064:3379:5500:*])
2024/05/24(金) 09:31:34.11ID:7FiffB5y0 普及するかはAMDの支援次第だな
552Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0Hee-I2f0 [133.106.57.10])
2024/05/24(金) 09:47:44.63ID:Por3xBF2H amdくんは独立で動作するようなの大好きだから無くならないよ
553Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 82d4-reeF [61.44.144.135])
2024/05/24(金) 12:17:44.36ID:jM/HV6WQ0 ゲーム側で対応してくれるNVIDIAと違ってAMDは滅多に採用されないからドライバレベルで頑張るしかない
そんなAMDが好き
そんなAMDが好き
554Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 137f-19GD [240b:11:8081:8700:*])
2024/05/24(金) 12:18:12.85ID:zX22ntvp0 nvidiaのNVIDIA Reflexみたいな機能か
対応ソフトでるんか?
対応ソフトでるんか?
555Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ a6fb-kdVt [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/24(金) 12:35:05.50ID:kvtHdsTM0 nvidiaは必要ない
20年前からそう
20年前からそう
556Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 972a-H1CL [240a:6b:e90:db8d:*])
2024/05/24(金) 12:53:27.54ID:+6B3rq3v0 シェアの差はスタフィーみたいにAMDがお金だしてなんとかするしかないやろ
DLSS3非対応、FSR3とアンチラグ2対応でシェア増やしていけ
DLSS3非対応、FSR3とアンチラグ2対応でシェア増やしていけ
557Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 82d4-reeF [61.44.144.135])
2024/05/24(金) 13:54:43.86ID:jM/HV6WQ0 >>556
あれ面白かったらよかったんだけどねぇ…1番ガッツリしたのはAMDだと思う
あれ面白かったらよかったんだけどねぇ…1番ガッツリしたのはAMDだと思う
558Socket774 警備員[Lv.32] (オイコラミネオ MMfe-HLdk [61.205.6.71])
2024/05/24(金) 14:20:11.65ID:321u4TuoM 長らくNvidiaローエンド派でしたが9500→250→560ti→750ti→1650SからRX7600へと初のAMDへと換装しました。
価格とTBPTGPで選んだのですが不具合もなくSteamのFPSゲーがサクサク遊べるので満足です。
以上チラシの裏でした
価格とTBPTGPで選んだのですが不具合もなくSteamのFPSゲーがサクサク遊べるので満足です。
以上チラシの裏でした
559Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワントンキン MM32-4Vxx [153.140.18.28])
2024/05/24(金) 14:26:47.51ID:EXNOyc87M 緑ってChillみたいな機能はあるんですか?
560Socket774 警備員[Lv.17] (JP 0Hee-SjlX [133.106.142.90])
2024/05/24(金) 14:58:23.85ID:dlnkrVMzH 7800X3DのiGPU(24.4.1)、MPC-HCにBlueskyFRC_4.8.0噛ましたらFluidMotionっぽいフレーム保管ができた
RTXとの共存環境だとVSRと併用も可能(Windows10/11のグラフィックスでMPC-HCを要RTX指定)
でも元の動画の倍のフレームレートしか出ないんだね(30→60、24→48)
・・・(´・ω・`)RDNA2以降のフレーム保管はどれも同じなん?
RTXとの共存環境だとVSRと併用も可能(Windows10/11のグラフィックスでMPC-HCを要RTX指定)
でも元の動画の倍のフレームレートしか出ないんだね(30→60、24→48)
・・・(´・ω・`)RDNA2以降のフレーム保管はどれも同じなん?
561Socket774 警備員[Lv.18] (JP 0Hee-SjlX [133.106.142.31])
2024/05/24(金) 15:53:51.59ID:/JJjQtBZH 失礼、フレーム補間やった
MPC-HCでVSR動かすにはアドインが必要
・・・(´・ω・`)
MPC-HCでVSR動かすにはアドインが必要
・・・(´・ω・`)
562Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MMc7-DLvT [220.156.12.51])
2024/05/24(金) 15:56:22.66ID:IQZYR9/fM563Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6253-/aHY [211.124.27.84])
2024/05/24(金) 16:01:17.71ID:YtAPo9Nm0564Socket774 警備員[Lv.18] (JP 0Hee-SjlX [133.106.179.132])
2024/05/24(金) 16:15:12.32ID:ANVNbNmbH565Socket774 警備員[Lv.32] (オイコラミネオ MMfe-HLdk [61.205.6.71])
2024/05/24(金) 16:26:07.48ID:321u4TuoM566Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ eec4-ry7x [223.134.183.154])
2024/05/24(金) 16:44:25.03ID:JrfuDQbP0 Ryzen7 8700G で内蔵GPU(780M)を使ってて、AMD Radeon Software Adrenalin 24.5.1を入れたんだけど、「Video Upscale」の項目が出ない…
RDNA3だから対応してるはずよね?
なんか見落としあるのかなぁ
RDNA3だから対応してるはずよね?
なんか見落としあるのかなぁ
567Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ eec4-ry7x [223.134.183.154])
2024/05/24(金) 16:46:54.27ID:JrfuDQbP0 あ、もちろんシングルモニタで使ってる(HDMI)
568Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ eec4-ry7x [223.134.183.154])
2024/05/24(金) 17:35:35.60ID:JrfuDQbP0 って、もしかして「Video Upscale」に対応してるのって、RDNA3ではなくRX7000シリーズのみってオチなんかな…
dGPUはハードル高いなぁ
dGPUはハードル高いなぁ
569Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 137e-19GD [240b:11:8081:8700:*])
2024/05/24(金) 17:41:20.78ID:zX22ntvp0 6900XTはとりあえずVideo Upscaleは有効化できない
できてもディスプレイ1枚じゃないとだめだから微妙
できてもディスプレイ1枚じゃないとだめだから微妙
570Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 33d8-ZWkU [240d:1a:122:a300:*])
2024/05/24(金) 17:52:51.90ID:Gt+m6JhH0 どっちにしろVideo Upscaleは現状マジモンのゴミなので忘れていいぞ
571Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ eec4-ry7x [223.134.183.154])
2024/05/24(金) 18:01:08.60ID:JrfuDQbP0 若かりし頃の自作のハメ撮り動画とか鮮明にしたいじゃないですか
という冗談はさておき、リビングに置いてるビデオ再生用のPCでSD画質のアニメも綺麗に見たいなぁ、と思ったんだけどどれくらい綺麗になるんやろ
なんかこー、わかりやすいアニメで比較動画とかあると良いんだけどなぁ
という冗談はさておき、リビングに置いてるビデオ再生用のPCでSD画質のアニメも綺麗に見たいなぁ、と思ったんだけどどれくらい綺麗になるんやろ
なんかこー、わかりやすいアニメで比較動画とかあると良いんだけどなぁ
572Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 82d4-reeF [61.44.144.135])
2024/05/24(金) 18:47:25.86ID:jM/HV6WQ0 テレビに繋いでアプコン&倍速でダメなん?
573Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 42ad-y+EG [203.141.155.115])
2024/05/24(金) 19:55:50.62ID:QB3bxmx+0 >>571
モニタの解像度を2段階くらい下げればいい。それで普通に見ればそういう画像。試す必要性なんてない。
モニタの解像度を2段階くらい下げればいい。それで普通に見ればそういう画像。試す必要性なんてない。
574Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ae85-Yr3A [2405:6582:7400:a500:*])
2024/05/24(金) 20:01:12.72ID:wtJdYgTY0 RTX VSRは行列演算だからRDNA3で強化された行列演算ユニットを使えばRadeonでも似たようなものが動かせる筈なんだけど、AMD的にはあのきったないVideo Upscaleで満足なのかなあ…
575Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9fc7-hUz8 [180.48.225.218])
2024/05/24(金) 20:12:13.20ID:ybBQXBBV0 AMD、ROCmアップデートを通じてNavi 44およびNavi 48 RDNA4 GPUを発表
//videocardz.com/newz/nvidia-rtx-5090-founders-edition-rumored-to-feature-16-gddr7-memory-modules-in-denser-design
AMDは、GFX1200 ID がNavi44に対応し、GFX1201がNavi48に関連付けられていることを確認しました。
最近の Phoenix (Ryzen 7000/8000) RDNA3 iGPU リリースに続いて、ROCm アップデートにリストされているのは、これら2つの RDNA4 GPU のみです。
//github.com/ROCm/clr/blob/943fddc1a678508bd3e629b8e7b67c3e4a04e46d/opencl/tests/ocltst/module/runtime/OCLDeviceQueries.cpp#L122
//videocardz.com/newz/nvidia-rtx-5090-founders-edition-rumored-to-feature-16-gddr7-memory-modules-in-denser-design
AMDは、GFX1200 ID がNavi44に対応し、GFX1201がNavi48に関連付けられていることを確認しました。
最近の Phoenix (Ryzen 7000/8000) RDNA3 iGPU リリースに続いて、ROCm アップデートにリストされているのは、これら2つの RDNA4 GPU のみです。
//github.com/ROCm/clr/blob/943fddc1a678508bd3e629b8e7b67c3e4a04e46d/opencl/tests/ocltst/module/runtime/OCLDeviceQueries.cpp#L122
576Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7f58-xMTs [14.12.102.1])
2024/05/24(金) 20:16:52.39ID:HdhBAyWF0 >>570
YouTubeをよく探したら、AMDアップスケーラーとnVIDIA VSRの比較動画があった
確かにこれは…ってなる画質だった
使用するために必要なグラボもGeForceの方が安いし、Ryzen内蔵の2CUのiGPUでも使えないとメリットないなぁ…
YouTubeをよく探したら、AMDアップスケーラーとnVIDIA VSRの比較動画があった
確かにこれは…ってなる画質だった
使用するために必要なグラボもGeForceの方が安いし、Ryzen内蔵の2CUのiGPUでも使えないとメリットないなぁ…
577Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hee-buwm [133.32.172.22])
2024/05/24(金) 20:28:14.60ID:u1tlBmc6H インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
578Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hee-buwm [133.32.172.22])
2024/05/24(金) 20:28:32.99ID:u1tlBmc6H こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
579Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hee-buwm [133.32.172.22])
2024/05/24(金) 20:28:56.66ID:u1tlBmc6H AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
580Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9fc7-hUz8 [180.48.225.218])
2024/05/24(金) 20:59:44.40ID:ybBQXBBV0 //wccftech.com/amd-confirms-navi-44-gfx1200-navi-48-gfx1201-rdna-4-gpus-next-gen-radeon-rx-8000-graphics-cards/
注目すべき点の 1 つは、AMD の RDNA 4 GPU アーキテクチャがまったく新しい設計であるため、レッド チームがレイ トレーシング タイトル内でパフォーマンスを微調整できること。また、現在の FSR 3 がゲーマーにとって非常に優れた代替手段であるにもかかわらず、NVIDIA の DLSS に匹敵するAI を組み込んだ FSR アップスケーリング テクノロジなどの追加の機能を提供できることも考慮する必要があることです。
AI アクセラレーションは、FSR の欠点の一部を整理し、現在 DLSS に対して不足している領域で画像品質を向上させることができます。
注目すべき点の 1 つは、AMD の RDNA 4 GPU アーキテクチャがまったく新しい設計であるため、レッド チームがレイ トレーシング タイトル内でパフォーマンスを微調整できること。また、現在の FSR 3 がゲーマーにとって非常に優れた代替手段であるにもかかわらず、NVIDIA の DLSS に匹敵するAI を組み込んだ FSR アップスケーリング テクノロジなどの追加の機能を提供できることも考慮する必要があることです。
AI アクセラレーションは、FSR の欠点の一部を整理し、現在 DLSS に対して不足している領域で画像品質を向上させることができます。
581Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a710-CH1G [220.208.237.165])
2024/05/24(金) 21:14:00.93ID:iBq0qpUc0 u1tlBmc6
(JP 0Hee-buwm [133.32.172.22])
(JP 0Hb6-buwm)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240524/dTF0bEJtYzZI.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240524/dTF0bEJtYzY.html
何時もの業者な
(JP 0Hee-buwm [133.32.172.22])
(JP 0Hb6-buwm)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240524/dTF0bEJtYzZI.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240524/dTF0bEJtYzY.html
何時もの業者な
582Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa6b-bWi0 [106.146.64.3])
2024/05/24(金) 21:20:03.17ID:rXn19umPa VSRはいきなり今までAMDの独壇場だった場所にいきなり凄いのぶち込んできたって感じ
適用も簡単だし効果もかなり有る(特にアニメやCG)
適用も簡単だし効果もかなり有る(特にアニメやCG)
583Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 97aa-WmV3 [240b:253:6b41:3100:*])
2024/05/24(金) 21:22:59.46ID:WSLuOpTm0 >>571
Magpie とか Anime4Kでググると幸せになれるよ
Magpie とか Anime4Kでググると幸せになれるよ
584Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1b9e-VSTk [160.86.128.162])
2024/05/24(金) 21:31:36.69ID:fqByCL1L0 結局AIアップスケーリングにはメーカーが提供する学習結果が一番影響するんやろ。AMDにそれに
コストを掛けるだけの余裕があるかどうかの問題なんじゃない。
コストを掛けるだけの余裕があるかどうかの問題なんじゃない。
585Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ eb0d-vkxy [240a:61:3111:cb25:*])
2024/05/24(金) 21:52:20.82ID:ANckyfoo0586Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0232-MEqr [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/25(土) 02:32:46.65ID:bEl7jEOB0 アマプラとか見るならnVのが良いって事か
時代は変わったなあ
時代は変わったなあ
587Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1379-Mq/j [2400:2200:6d4:c494:*])
2024/05/25(土) 02:42:22.69ID:ifp5OF0Q0 アマプラとかのDRMがかかってるやつには使えないだろ
588Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スフッ Sda2-q1Vf [49.104.12.191])
2024/05/25(土) 08:45:46.93ID:IEf6rn5md ブラウザ版のアマプラなら使えるはずだよ
DRMの有無はあんまり関係なくてwebブラウザで動画見ればだいたい効くんじゃないかな
DRMの有無はあんまり関係なくてwebブラウザで動画見ればだいたい効くんじゃないかな
589Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 8211-4Vxx [61.27.88.5])
2024/05/25(土) 15:06:37.99ID:DFP/oMxY0 トパーズ使ってるとVSRとか何が変わってるのか正直わからん
元のファイルサイズの数十倍のサイズで出力されるのは伊達じゃない
昔のハメ取りならこっち使った方が良いと思う
元のファイルサイズの数十倍のサイズで出力されるのは伊達じゃない
昔のハメ取りならこっち使った方が良いと思う
590Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hee-Vc2/ [133.106.142.52])
2024/05/25(土) 15:17:51.49ID:GKlqjcYaH ChromeのアマプラはRTX VSR効いてる(全画面が必要みたいだけれど)
・・・(´・ω・`)
・・・(´・ω・`)
591Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ df17-2EHl [2400:4051:3be0:a800:* [上級国民]])
2024/05/25(土) 15:25:29.82ID:mxJ90WA00 おまえWindows板にも出没してるんだな
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1713353742/891
> 891 :名無し~3.EXE :2024/05/25(土) 14:55:28.90 ID:dWrn2/s9
> チー牛オーヲタの右往左往を丸呑みしてて草
> クッソ古い機材でドライバもクッソ古いのかもしれへんやん
> MSへの憎悪しかないんかよ
>
> ・・・(´・ω・`)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1713353742/891
> 891 :名無し~3.EXE :2024/05/25(土) 14:55:28.90 ID:dWrn2/s9
> チー牛オーヲタの右往左往を丸呑みしてて草
> クッソ古い機材でドライバもクッソ古いのかもしれへんやん
> MSへの憎悪しかないんかよ
>
> ・・・(´・ω・`)
592Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hee-Vc2/ [133.106.142.52])
2024/05/25(土) 15:51:32.25ID:GKlqjcYaH 妄想や思い込みレベルの話を
強くキツイ言い方をして信じ込ませる詐欺師ってどこにでもいるんだよね
・・・(´・ω・`) 依存体質ネット民は秒で信じよる
強くキツイ言い方をして信じ込ませる詐欺師ってどこにでもいるんだよね
・・・(´・ω・`) 依存体質ネット民は秒で信じよる
593Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa6b-ZNXj [106.129.60.207])
2024/05/25(土) 16:00:03.28ID:iHqKat7Na >>582
独壇場でもなかったしFluidMotionVideoはRDNA1からとっくに捨てられてた
でもVSRは電力が軽めのゲームしてるくらい持ってくので
もっとシンプルでエコでお手軽なやつがほしいところ
独壇場でもなかったしFluidMotionVideoはRDNA1からとっくに捨てられてた
でもVSRは電力が軽めのゲームしてるくらい持ってくので
もっとシンプルでエコでお手軽なやつがほしいところ
594Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ df5d-m4D1 [2001:268:98fc:2781:*])
2024/05/25(土) 18:56:15.13ID:9wL6rhiR0 拡張機能のAnimeSRじゃダメなのか
595Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 02c9-oK+V [59.140.194.144])
2024/05/25(土) 19:19:28.87ID:FX3zNTyA0 環境は割と自由効くけど一応アニメ特化だろそれ
多分それ以外でアプスケしたいんじゃないの
多分それ以外でアプスケしたいんじゃないの
アプスケしてまで見たいものが無いからどうでも良いわ
補正で薄モが外れて丸見えになるならワンチャン有りだけど既にそんなので喜ぶような歳じゃねーし、、、
補正で薄モが外れて丸見えになるならワンチャン有りだけど既にそんなので喜ぶような歳じゃねーし、、、
597Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 976c-O2Se [240d:1a:122:a300:*])
2024/05/26(日) 14:40:49.84ID:QQQ0G5oN0 興味がないなら一々話に入ってこなくてもいいのよ
ジジイ煽りを期待してたら真っ当なお叱りでガチ凹み
すみませんでした
すみませんでした
599Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 66ad-Cdx7 [2404:7a80:9cc1:2b00:*])
2024/05/26(日) 16:06:52.69ID:c89RaX8Q0 まぁまぁ、枯れ木も山の賑わいと申しまして
600Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 53c7-ddhQ [180.48.225.218])
2024/05/26(日) 20:39:43.25ID:NrF9/RaT0 RDNA5で実現されるとされるマルチGCD構造のMCMチップレット技術は確実に前進している?
AMD Instinct MI300X は、Microsoft によると GPT-4 で最高の価格対性能比を実現し、レッド チームは 2027 年までにワット当たり 100 倍のパフォーマンスを実現する予定
//wccftech.com/amd-instinct-mi300x-best-price-performance-gpt-4-microsoft-on-track-100x-perf-watt-2027/
マイクロソフトのCEO、サティア・ナデラ氏は、AMDのInstinct MI300X AIアクセラレータを称賛し、市場で最高の「価格性能比」を提供していると述べた。
AMD Instinct MI300X は、Microsoft によると GPT-4 で最高の価格対性能比を実現し、レッド チームは 2027 年までにワット当たり 100 倍のパフォーマンスを実現する予定
//wccftech.com/amd-instinct-mi300x-best-price-performance-gpt-4-microsoft-on-track-100x-perf-watt-2027/
マイクロソフトのCEO、サティア・ナデラ氏は、AMDのInstinct MI300X AIアクセラレータを称賛し、市場で最高の「価格性能比」を提供していると述べた。
601 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 6b8e-O2Se [240b:10:c001:9a00:*])
2024/05/26(日) 21:16:23.61ID:fl7CkeMc0 ↑
枯れ木
↓
枯れ木
↓
603Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2a6e-uIrU [123.218.85.17])
2024/05/27(月) 07:27:49.41ID:J7ORxLTs0 枯れ木だのはげ山だの
604Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 661f-8cYa [240a:61:106:fcc:*])
2024/05/27(月) 07:58:16.41ID:m2mM0XAH0 GDDRはATI、HBMはAMDが
DRAMメーカーと協力して開発したのに
美味しいところはNVIDIA
AMDは期待値すごいけどなんか上手く行ってない感ある
DRAMメーカーと協力して開発したのに
美味しいところはNVIDIA
AMDは期待値すごいけどなんか上手く行ってない感ある
605Socket774 警備員[Lv.19] (JP 0H22-+l71 [111.238.124.234])
2024/05/27(月) 09:40:48.50ID:yKsYLMKMH606Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdca-/s5e [49.98.150.40])
2024/05/27(月) 10:26:59.64ID:mWvJxD7nd HBMで対抗すりゃいいじゃん
607Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 3e07-U4m6 [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/27(月) 10:39:15.36ID:D32q1pKb0 vegaで載せてまた戻してるから現状では見合わないのだろう
マルチGCDになったらどうなるか全く分からないが
マルチGCDになったらどうなるか全く分からないが
608Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ df9e-b50o [160.86.128.162])
2024/05/27(月) 11:34:16.05ID:sEnO8XiD0 >>605
RYZENなんかといっしょでIOダイ経由でメモリやバスにアクセスするから一個として認識するんじゃない
RYZENなんかといっしょでIOダイ経由でメモリやバスにアクセスするから一個として認識するんじゃない
609Socket774 警備員[Lv.19] (JP 0H22-+l71 [111.238.124.234])
2024/05/27(月) 11:50:48.98ID:yKsYLMKMH >>608
前世代のMI200はマルチGPU扱いだったけど、現行のMI300はどうだろうね
前世代のMI200はマルチGPU扱いだったけど、現行のMI300はどうだろうね
610Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7776-hacD [114.189.232.11])
2024/05/27(月) 11:52:51.53ID:VtTugfrV0 PSや箱にHBM載せりゃ良かったのに
量産効果で価格下がってグラボに載せられるようにならんかな
量産効果で価格下がってグラボに載せられるようにならんかな
611Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2a7f-AUAu [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/27(月) 13:12:05.20ID:Q+4HaY0T0 でもnVがHBM使えばAMDも儲かるんでは?
612Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b358-Av8/ [14.13.107.65])
2024/05/27(月) 14:12:11.45ID:Uz7rwS7N0 HBMはダイを沢山積層するから価格がね・・・
馬鹿みたいに供給増やさないとなかなか価格が下がらない
馬鹿みたいに供給増やさないとなかなか価格が下がらない
613Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2626-akMj [2405:6582:7400:a500:*])
2024/05/27(月) 15:30:54.86ID:zzAzGth80 AMDにおけるチップレットの定義がソフトウェアからモノリシックに見えることだからMI250Xは単なるMCMでMI300はチップレット
Blackwellは実物がまだ出回ってないのでAMDの条件をクリアしてるか不明
Blackwellは実物がまだ出回ってないのでAMDの条件をクリアしてるか不明
614Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ df9e-b50o [160.86.128.162])
2024/05/27(月) 16:05:08.64ID:sEnO8XiD0 HPC用途だとモノシリックに見えることがそんな意味あることでもないからな
615Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 6670-L7R9 [240d:f:9b4:2400:*])
2024/05/28(火) 01:17:57.90ID:pMBnScfi0 サイパンでUltraTextureRemasterってMod入れてみたらグラかなり良くなったけどVRAM20~23.5GB使ってて笑った
でも7900XTXでVRAM使い切るの気持ちいい〜
でも7900XTXでVRAM使い切るの気持ちいい〜
616Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ aad4-hDUF [61.44.144.135])
2024/05/28(火) 08:22:42.52ID:0XH2cEyT0 使い切るってクラッシュする心配しかない
617Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2a0a-w6lk [2400:2413:53a0:6200:*])
2024/05/28(火) 18:25:41.96ID:oV2F+pR20 アサクリオデッセイ7800xtで、4kでやってんだけど平均61から65しかでない。cpuは13700k
スペックから考えると70から80くらい出るはずなんだけどこんなもん?
スペックから考えると70から80くらい出るはずなんだけどこんなもん?
618Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ aad4-hDUF [61.44.144.135])
2024/05/28(火) 18:40:10.36ID:0XH2cEyT0 CPU焼けてない?
619 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6ba5-O2Se [240b:10:c001:9a00:*])
2024/05/28(火) 18:53:50.30ID:KpXqev740 それ焼けてるよ
620Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ eec6-O2Se [240b:c020:462:ac7f:*])
2024/05/28(火) 19:30:15.48ID:pcmU4WJN0 話題の劣化CPUか?
どっかで焼損CPUのせいでグラボの性能も下がるみたいな記事を読んだ気がする
電気バカ喰い防止したプロファイル使っても改善しないだとか
電気バカ喰い防止したプロファイル使っても改善しないだとか
622Socket774 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 3e96-U4m6 [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/28(火) 20:27:04.52ID:1QPE4fnS0 単純に7950X3Dにアップグレードすれば良い話では
623Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 67c0-FNm6 [130.62.39.153])
2024/05/28(火) 21:13:35.36ID:yU4fC7iS0 インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
624Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 67c0-FNm6 [130.62.39.153])
2024/05/28(火) 21:13:59.03ID:yU4fC7iS0 インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
625Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 67c0-FNm6 [130.62.39.153])
2024/05/28(火) 21:14:38.04ID:yU4fC7iS0 こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
626Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 67c0-FNm6 [130.62.39.153])
2024/05/28(火) 21:15:02.23ID:yU4fC7iS0 greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
627Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 67c0-FNm6 [130.62.39.153])
2024/05/28(火) 21:15:24.20ID:yU4fC7iS0 もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ
news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10
Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る
121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・
Intel Core向け最適化機能「APO」、ついに第12世代 / 13世代に対応。『FF14』でも使えるように
news.mynavi.jp/article/20240315-2906565/
>国産タイトルとしては、MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』がリストに加わっている。
news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10
Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る
121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・
Intel Core向け最適化機能「APO」、ついに第12世代 / 13世代に対応。『FF14』でも使えるように
news.mynavi.jp/article/20240315-2906565/
>国産タイトルとしては、MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』がリストに加わっている。
628 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6ba5-O2Se [240b:10:c001:9a00:*])
2024/05/28(火) 22:04:19.39ID:KpXqev740 CPUは燃えているか
629Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 66ee-Cdx7 [2404:7a80:9cc1:2b00:*])
2024/05/28(火) 23:37:31.36ID:0YPkli8a0 連合軍が解放したよ
630Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 66e0-h5TV [223.134.90.134])
2024/05/29(水) 00:06:04.99ID:yCMUFq+n0 まーたすぐに真っ赤になる いや真っ青になっているのかな?
631Socket774 警備員[Lv.34] (オッペケ Sr93-UKKo [126.158.209.87])
2024/05/29(水) 11:47:57.07ID:UadpLnXsr Raptorの実際のゲーミング性能ってZen3に毛が生えた程度しかないんじゃなかった?
レビュワーのベンチは無制限な上に冷却ガチのガチだからあの性能出せてるだけで
レビュワーのベンチは無制限な上に冷却ガチのガチだからあの性能出せてるだけで
632Socket774 警備員[Lv.34] (オッペケ Sr93-UKKo [126.158.209.87])
2024/05/29(水) 11:52:41.70ID:UadpLnXsr なんでもいいから次世代は7900XTX相当で10万切り頼むわ
633Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 3e8a-U4m6 [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/29(水) 12:01:15.73ID:9/tD3vG00 性能が上がらないならいくら安くても意味ないんだよなあ、既に7900XTX持ってるから
100Wで同じ性能なら夏場を睨んで検討の余地はある
100Wで同じ性能なら夏場を睨んで検討の余地はある
RX6800(RX7700XT)相当で4万円台オナシャス
635Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スフッ Sdca-Jjm8 [49.106.205.222])
2024/05/29(水) 14:03:25.93ID:jkq8rTxbd 緑のボッタクリ価格設定のせいで金銭感覚がおかしくなってきたな
636Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sd6a-/s5e [1.79.86.54])
2024/05/29(水) 14:31:54.35ID:ZZ/h/jgvd そうなんよな
今使ってるのがXTXだからハイエンド出してくれないと困る
今使ってるのがXTXだからハイエンド出してくれないと困る
古いゲームにMODモリモリで遊びたいからGPUパワーよりバス幅が欲しいって用途だと
緑はクソ高いハイエンドになるから選ぶ意味が無いのよね
緑はクソ高いハイエンドになるから選ぶ意味が無いのよね
638Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ aa7a-PQt8 [61.206.243.101])
2024/05/29(水) 20:10:32.16ID:Qd0xSoCm0 困るってなんに困るんだよ
639Socket774 警備員[Lv.17] (アウアウウー Saff-Fcdu [106.146.99.125])
2024/05/29(水) 20:16:59.85ID:gv6f4Tbaa バス幅が欲しいってなんだよ帯域幅か容量のどっちだよ
640Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f76d-9Ke0 [2400:2200:6d8:f04b:*])
2024/05/29(水) 20:47:15.92ID:jBPLIZrb0 バス幅が欲しいならRADEIN VIIだな
641Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f76d-9Ke0 [2400:2200:6d8:f04b:*])
2024/05/29(水) 20:48:01.86ID:jBPLIZrb0 ミスった
RADEON VIIだ
RADEON VIIだ
642Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7e6e-hacD [153.134.72.7])
2024/05/29(水) 21:35:42.50ID:LBQTwBTt0 ラデⅶは当時としてはメモリ帯域オバケだったけど、肝心のコアがvegaとかいうゴミカスだったからなぁ
マイニングくらいでしか帯域活かせてなかった
マイニングくらいでしか帯域活かせてなかった
643Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 53c7-ddhQ [180.48.225.218])
2024/05/29(水) 21:39:11.29ID:yWXr1Vd00644Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6be1-hNIP [240b:253:6b41:3100:*])
2024/05/29(水) 23:01:55.75ID:NYC1D4GU0645Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6f74-UdpP [2400:4052:11a0:e800:*])
2024/05/29(水) 23:57:07.78ID:tVLsDPxv0 225wの8pin1本でそれなりの性能と値段ならありと思うが
FHDだと持て余すんだろな
FHDだと持て余すんだろな
646Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 53c7-ddhQ [180.48.225.218])
2024/05/30(木) 08:06:54.46ID:jTR/pxA20 たとえばミドル上位規格のNavi48が64CUでRDNA3の80CU(7900GRE)~84CU(7900XT)相当の性能だと仮定すると
単純計算で84÷64=約1.3倍、80÷64=1.25倍の「CUあたりの性能アップ率」になりそうという事で下位のNavi44も同程度なのでは
単純計算で84÷64=約1.3倍、80÷64=1.25倍の「CUあたりの性能アップ率」になりそうという事で下位のNavi44も同程度なのでは
647Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1703-PK2I [210.139.100.202 [上級国民]])
2024/05/31(金) 00:13:48.17ID:0YBJH/q30648Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 53c7-ddhQ [180.48.225.218])
2024/05/31(金) 04:55:27.81ID:1KSsvSKE0 >>647
ぶち抜いてない
むしろミドルの5700XTと、前世代GCNのフラグシップのRADEON Ⅶはゲームベンチ結果がほぼ同じ
h●tps://www.techpowerup.com/review/sapphire-radeon-rx-6600-xt-pulse-oc/27.html
ぶち抜いてない
むしろミドルの5700XTと、前世代GCNのフラグシップのRADEON Ⅶはゲームベンチ結果がほぼ同じ
h●tps://www.techpowerup.com/review/sapphire-radeon-rx-6600-xt-pulse-oc/27.html
649Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2a5a-1h+q [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/31(金) 06:02:08.48ID:xX6CZ19E0 でも最近HBMの話あんま聞かないし周知含めてハイエンドに積んでくれてもいいのよ?
次回はハイエンドはスルー?ソウデスカ…
なんつーかAMDはGPUシェア取る気ないよね
次回はハイエンドはスルー?ソウデスカ…
なんつーかAMDはGPUシェア取る気ないよね
650Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 26cf-akMj [2405:6582:7400:a500:*])
2024/05/31(金) 06:19:06.23ID:FbZtrbjK0 勝てる時に本気出さない謎の戦略を取ってるからな
651Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2ad6-TMOn [2400:2411:8660:8600:*])
2024/05/31(金) 09:05:21.99ID:6zxI5IOO0 まぁどんなに良かろうと基本的にジワジワ拡大するしかないからね
いきなりガツンと生産量増やせないから
いきなりガツンと生産量増やせないから
652Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ df9e-b50o [160.86.128.162])
2024/05/31(金) 09:09:17.58ID:0XiVrNJw0 RADEONはCSのためにやってるようなもんやろ
653Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ aad4-hDUF [61.44.144.135])
2024/05/31(金) 12:25:32.10ID:1fcQHygb0 今のNVIDIAなら金の力で企業にRadeon最適化させるなって言えるよな
654Socket774 警備員[Lv.22] (JP 0H22-+l71 [111.238.124.234])
2024/05/31(金) 12:26:33.50ID:+3VfuOpHH >>653
昔から既にやってたが
昔から既にやってたが
655Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3e93-U4m6 [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/05/31(金) 12:41:01.16ID:PZc6zvzs0 つまりnvidiaが存在しないことがGPUユーザーの利益である
656Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 3e0d-Z+Lf [2001:268:9a31:5ef7:*])
2024/05/31(金) 12:47:27.27ID:HPqYJEO70 今は親族会議が始まるからな
657Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 8a50-1RNv [2400:2200:922:1784:*])
2024/05/31(金) 15:17:46.22ID:/SchrUw60 >>635
プッw
プッw
658Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2a04-1h+q [240f:3d:4856:1:*])
2024/05/31(金) 17:16:05.28ID:xX6CZ19E0 30x0が余ってRadeonチャンスかと思いきや、値段もスペックもnVidiaに併せて出してるだけだったからな
そりゃやる気ないって思われても仕方ない、結局親戚同士のマッチポンプでしかないんだろ
そりゃやる気ないって思われても仕方ない、結局親戚同士のマッチポンプでしかないんだろ
659Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 53c7-ddhQ [180.48.225.218])
2024/05/31(金) 18:48:41.88ID:1KSsvSKE0 ええっ、マジで!?
h●tps://pbs.twimg.com/media/GO2TH_raQAk9unD?format=jpg&name=large
はたしてこれは本物なのか偽物なのか…
h●tps://pbs.twimg.com/media/GO2TH_raQAk9unD?format=jpg&name=large
はたしてこれは本物なのか偽物なのか…
660Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 53c7-ddhQ [180.48.225.218])
2024/05/31(金) 18:52:33.22ID:1KSsvSKE0 ・・・て、よく見たら下に「ray tracing」の文字があった
それだけRT性能がRDNA4で大幅アップするということを示すベンチなのかも
それだけRT性能がRDNA4で大幅アップするということを示すベンチなのかも
661Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 53c7-ddhQ [180.48.225.218])
2024/05/31(金) 19:23:00.52ID:1KSsvSKE0 レイトレ性能の異常な伸び方?からRDNA4のベンチである事はまず確実だと思うけど
これがもしNavi48のベンチだというなら64CUにして84CUの7900XTどころか96CUの7900XTXと互角!?
ということはつまり4080Sよりも上の性能ってことになる?
これがもしNavi48のベンチだというなら64CUにして84CUの7900XTどころか96CUの7900XTXと互角!?
ということはつまり4080Sよりも上の性能ってことになる?
662Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0Ha6-8+PB [133.106.55.53])
2024/05/31(金) 19:59:36.26ID:wC2ZJoLPH レイトレ抜きのとこも互角か
どうだろうなあ
どうだろうなあ
663Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 53c7-ddhQ [180.48.225.218])
2024/05/31(金) 20:34:35.27ID:1KSsvSKE0 そう、このスライドの注目点はレイトレ性能を省いた素のラスター性能(4K)においても、現行最上位の7900XTXと勝ったり負けたりで互角の性能を示しているっていう部分
ちなみにこれの元となるつぶやきはここ
h●tps://x.com/Olrak29_/status/1796254005389312451
ちなみにこれの元となるつぶやきはここ
h●tps://x.com/Olrak29_/status/1796254005389312451
664Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (スップー Sd6a-8cYa [1.73.15.238])
2024/05/31(金) 21:05:39.29ID:Cfb2F0ivd AMDっぽいスライドはわりと簡単に作れちまうからなあ
665Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スプッッ Sd6a-/s5e [1.79.87.216])
2024/05/31(金) 21:06:02.94ID:VhHXfJnUd 実際の比較対象ってRTX5080になるんじゃないの
嘘であってほしいスペックなんだが
嘘であってほしいスペックなんだが
666Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 6f4e-2SeD [2001:268:9a2e:6435:*])
2024/05/31(金) 21:21:18.97ID:KwlTHPpL0 これは嘘だろと思ったけど1.9倍でも4080より下なのか...ならあり得るな
667Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 53c7-ddhQ [180.48.225.218])
2024/05/31(金) 21:38:20.93ID:1KSsvSKE0 もしこのスライドが本当に本物なだとしたら
Navi48の性能レベルを「7900XT以上なら」「4080Sと互角も目指せる」「XTXに並べる可能性も」と一貫して強気のリークをし続けて来たMLIDの勝利
せいぜい7900GRE相当になるとリークしてきたRGTの敗北という事になりそうてはある
Navi48の性能レベルを「7900XT以上なら」「4080Sと互角も目指せる」「XTXに並べる可能性も」と一貫して強気のリークをし続けて来たMLIDの勝利
せいぜい7900GRE相当になるとリークしてきたRGTの敗北という事になりそうてはある
668Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6bd2-N3q5 [2404:7a86:701:aa00:*])
2024/05/31(金) 22:04:21.81ID:ye8cPIDY0 CoDでは下だから7900XTとGREの中間ぐらいの性能でしょ
ホグワーツレガシーとかで上がってるのは光源処理が最適化されたんだろうな
もしこの資料が本当ならよっぽど安くないと8000買うやつおらんやろ
ホグワーツレガシーとかで上がってるのは光源処理が最適化されたんだろうな
もしこの資料が本当ならよっぽど安くないと8000買うやつおらんやろ
669Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 26c0-akMj [2405:6582:7400:a500:*])
2024/05/31(金) 22:14:39.68ID:FbZtrbjK0 大元はガセネタを多く扱ってる人間だから信用ならん
670Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 233c-UdpP [222.5.101.211])
2024/05/31(金) 22:15:32.96ID:2XMgax+L0 500ドル、日本で89800円って感じかな
671Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ca7a-D8JK [131.129.30.95])
2024/05/31(金) 22:32:49.30ID:0tV12Wxh0 11マンだろカスク舐めんな
672Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3e1f-hDUF [121.102.144.28])
2024/05/31(金) 23:34:03.32ID:ghRsyFZ30 CB2077パストレで7900XTX比1.9倍はあんまり胸張れるような数字じゃないしなあ
2世代前のフラッグシップに並べるかどうかってレベルだ
2世代前のフラッグシップに並べるかどうかってレベルだ
673Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3e1f-hDUF [121.102.144.28])
2024/05/31(金) 23:38:38.46ID:ghRsyFZ30 というかまあ自信あったら他社と比較するしな
674Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 66e0-h5TV [223.134.90.134])
2024/06/01(土) 00:29:48.61ID:OBOWPHP10 なんか8800XTXって名前に違和感感じる
675Socket774 警備員[Lv.4][新警] (ワッチョイ 7e6e-91Ek [153.173.69.149])
2024/06/01(土) 01:56:07.98ID:wKb+jhgy0 >>673
中共反日パヨクの革ジャンパクリ製品だからしゃーない
中共反日パヨクの革ジャンパクリ製品だからしゃーない
676Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2a9d-fbwN [240f:3e:cc90:1:*])
2024/06/01(土) 02:16:47.28ID:rxYRRqrT0 8800GTXの亡霊
677Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6fee-UdpP [2400:4052:11a0:e800:*])
2024/06/01(土) 03:35:59.63ID:eF+8uZeF0 a$kが160円なら戦闘力見込めるが
200円超えてくるよなあ
200円超えてくるよなあ
678Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (スップ Sd6a-4M/T [1.72.3.236])
2024/06/01(土) 05:55:58.53ID:fMkUX3+Yd RX8008XT DQN
679Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3b10-6pFr [220.208.237.165])
2024/06/01(土) 13:46:21.23ID:8kvK7ZE30 wKb+jhgy
(ワッチョイ 7e6e-91Ek [153.173.69.149])
(ワッチョイ 2b6e-91Ek)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240601/d0tiK2poZ3kw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240601/d0tiK2poZ3k.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法
違反つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 7e6e-91Ek [153.173.69.149])
(ワッチョイ 2b6e-91Ek)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240601/d0tiK2poZ3kw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240601/d0tiK2poZ3k.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法
違反つまりこいつは犯罪者
680Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 53c7-ddhQ [180.48.225.218])
2024/06/01(土) 15:17:25.84ID:UUKEHYc10 うーん、あれから時間が過ぎたが、
引き続きXをチェックしていると、どうもこのスライド(>>659)は偽物の可能性が高そう
先日のZen5のCPU-Zの偽記事を揶揄ったもの?
結局のところ、公式発表まではRDNA4の実態は分からないと思ってた方が良さそう
引き続きXをチェックしていると、どうもこのスライド(>>659)は偽物の可能性が高そう
先日のZen5のCPU-Zの偽記事を揶揄ったもの?
結局のところ、公式発表まではRDNA4の実態は分からないと思ってた方が良さそう
次世代情報待ってからラデ買う気だったけどガセネタらしき物が出てくるだけなら待つだけムダな気がしてきた
682Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 53c7-ddhQ [180.48.225.218])
2024/06/01(土) 16:44:53.93ID:UUKEHYc10 computexでのAMD基調講演って日本時間で次の月曜の朝10時30分からだし
683Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ df9e-b50o [160.86.128.162])
2024/06/01(土) 17:40:47.24ID:LcJNFkWz0 サイパンのパストレ7900XTXの1.9倍でも3080ぐらい性能ちゃうの
684Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ aad4-hDUF [61.44.144.135])
2024/06/01(土) 18:04:16.62ID:lMAIzFjz0 FSR MODでDLSSデータ使用するとレイトレの重さ減るんだよ、コア依存じゃなくてソフト依存なのでなかろうかと感じる
685Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4b2e-2SeD [150.9.17.246])
2024/06/01(土) 20:32:41.89ID:8hxfioJD0 まあ別に冷静になればありえなくない数字だけどな
686Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6358-KIbI [14.13.107.65])
2024/06/02(日) 00:25:18.38ID:EIvtBoVs0 レイトレ機能刷新するからあり得そうとも思える
687Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 53e1-hYTf [2001:268:9859:471c:*])
2024/06/02(日) 00:47:16.27ID:Alg1Lj+L0 パストレで7900XTXの1.9倍なら単純に見ると3080くらいだけどそれ以外も強化されるだろうからまあ
ttps://i.imgur.com/YM8ZLGj.jpeg
ttps://i.imgur.com/YM8ZLGj.jpeg
688Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cfa2-x4pO [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/06/02(日) 01:00:04.50ID:Xq3AuFRt0 >>687
どれ選んでも「非実用」という同じスコアにしか見えない
どれ選んでも「非実用」という同じスコアにしか見えない
689Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6fe5-jwGQ [240a:6b:1271:d32:*])
2024/06/02(日) 01:20:37.35ID:sYatcfQI0 ゼンジーがようつべで語ってたけど
レイトレはメモリアクセスの塊って事
WGPに併設されているレイトレアクセラレーター
WGPの数が少ないNavi48が、それより多くのWGPを持つNavi31を
2倍近くも上回っているのは新設されたデータプリフェッチ機構のおかげ
メモリアクセス過多ならキャッシュに事前に読み込んでおけばいいじゃないって発想
レイトレはメモリアクセスの塊って事
WGPに併設されているレイトレアクセラレーター
WGPの数が少ないNavi48が、それより多くのWGPを持つNavi31を
2倍近くも上回っているのは新設されたデータプリフェッチ機構のおかげ
メモリアクセス過多ならキャッシュに事前に読み込んでおけばいいじゃないって発想
690Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 6f97-1HC4 [2404:7a80:9cc1:2b00:*])
2024/06/02(日) 04:49:05.15ID:sQlIcsjl0 >>689
ゼンジー北京?西川善司?
ゼンジー北京?西川善司?
691Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3f9b-l7CW [133.175.20.202])
2024/06/02(日) 05:48:31.13ID:0acnRBm50 次世代で3080と戦えるようになるのか
胸が熱いな
胸が熱いな
692Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6fe5-jwGQ [240a:6b:1271:d32:*])
2024/06/02(日) 06:32:52.40ID:sYatcfQI0 >>690
西川善司
西川善司
693Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e3c7-Pd86 [180.48.225.218])
2024/06/03(月) 05:28:30.95ID:BAcLGfDq0 AMD at Computex 2024
h●tps://www.amd.com/en/corporate/events/computex.html
いよいよ今日の朝10時30分から基調講演あるというのにこの気配
だんだんとComputexでのRDNA4の公式発表はないような気もしてきた
もし発表あったらラッキーくらいの気持ちでいた方が良い気がする
h●tps://www.amd.com/en/corporate/events/computex.html
いよいよ今日の朝10時30分から基調講演あるというのにこの気配
だんだんとComputexでのRDNA4の公式発表はないような気もしてきた
もし発表あったらラッキーくらいの気持ちでいた方が良い気がする
694Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6fad-Xkx0 [2001:268:9980:2de9:*])
2024/06/03(月) 05:45:47.77ID:m6f8qYUY0 気配ってなに?
エスパーか何かで未来透視の電波受信中な感じ?
エスパーか何かで未来透視の電波受信中な感じ?
695Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 53e6-dYtq [2001:268:c245:1d68:*])
2024/06/03(月) 06:04:00.53ID:y3oWiGe40 GPU市場の競争を加速させるためにNVIDIAより先に発表してほしいわな
696Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e3c7-Pd86 [180.48.225.218])
2024/06/03(月) 06:24:14.79ID:BAcLGfDq0697Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7fd4-N2bZ [61.44.144.135])
2024/06/03(月) 08:23:06.62ID:t3CEXOQ30 最近のアメリカはサプライズ的に発表多くね?
698Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e39c-TYo7 [2001:240:242c:6b83:*])
2024/06/03(月) 08:24:31.82ID:/NyyMIGJ0 RDNA4のスライドzen5%ネタと一緒に貼られてた偽物だしないだろ
RDNA4のスライドリークだか妄想もあったしどうなるかは発表見てからだな
最近のAMDは情報統制が整ってるから予想屋しかいないイメージ
最近のAMDは情報統制が整ってるから予想屋しかいないイメージ
700Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e36e-TYo7 [240a:61:1181:ac2c:*])
2024/06/03(月) 11:42:45.12ID:byOX1Hu00 RDNA4なしか
701Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7fc9-GTY3 [59.140.194.144])
2024/06/03(月) 13:27:01.48ID:OdXksoDo0 緑はゲーム用AIチャットの技術デモ公開
ZLUDAはSD for DMLの人を中心に細々と発展し今やWin用MiOpenまで配ってる始末
赤は一体何をやっとんですかね
ZLUDAはSD for DMLの人を中心に細々と発展し今やWin用MiOpenまで配ってる始末
赤は一体何をやっとんですかね
702Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 6f3b-JmLX [240d:f:9b4:2400:*])
2024/06/03(月) 13:35:06.12ID:9gJ0W09y0 力を溜めてる
703Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6fd9-9EDh [240b:c010:4a3:ee97:*])
2024/06/03(月) 14:07:14.98ID:Kz8Blr6o0 4K144hzモニター新調したから新しいグラボ買わないといけない気持ちになってきた
8シリーズには期待してる
8シリーズには期待してる
704Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6ff8-aXUN [2405:6582:7400:a500:*])
2024/06/03(月) 14:14:59.03ID:q/GRsc3h0 APUのRDNA3.5に8の型番を使うということはRDNA4は9000シリーズ?
705Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cff0-x4pO [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/06/03(月) 14:17:06.86ID:mZyRt1AH0 出た直後はまた不必要に高いし、そもそもいつ出るのかも分からないし、普通に今7900XTX買っとくのが良いと思うけどな
706Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM5f-Jd0P [103.84.124.22])
2024/06/03(月) 14:58:15.40ID:XCD2X+ijM 全く情報なしだったんか
707Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スプッッ Sd9f-dYtq [1.79.82.228])
2024/06/03(月) 15:31:32.13ID:Oto5sj2gd XTXだと4K144Hzは設定下げないと無理だし8000か5000まで待つべき
この感じ碌な情報無かったっぽいな
現行グラボ買うわ
現行グラボ買うわ
709Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7397-GVhP [240b:11:4000:a800:*])
2024/06/03(月) 17:22:26.26ID:YzDn8VB40 パーツなんて1世代遅れぐらいでちょうどいい。
710Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e3c7-Pd86 [180.48.225.218])
2024/06/03(月) 19:34:56.28ID:BAcLGfDq0 ああ、やっは公式発表なかったんだ残念
こうったら次は夏、それも8月頭とかかな、そして8月末~9月頭にリリスとか
>>704
RDNA4がRX9000というのは可能性として十分あり得るかも
その次のRDNA5(仮称)ではアーキテクチャが刷新されるというし
RX10000に届く前に、アーキ刷新と同時についでにネーミングパターンが一大刷新されても全然おかしくない
というか、むしろそれが妥当なセンに思えるというか
こうったら次は夏、それも8月頭とかかな、そして8月末~9月頭にリリスとか
>>704
RDNA4がRX9000というのは可能性として十分あり得るかも
その次のRDNA5(仮称)ではアーキテクチャが刷新されるというし
RX10000に届く前に、アーキ刷新と同時についでにネーミングパターンが一大刷新されても全然おかしくない
というか、むしろそれが妥当なセンに思えるというか
711Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7fd4-N2bZ [61.44.144.135])
2024/06/03(月) 20:51:04.91ID:t3CEXOQ30 緑が舐めプして赤の性能のちょい上を出すつもりだから情報出さないんじゃね
712Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cf43-x4pO [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/06/03(月) 22:53:42.73ID:mZyRt1AH0713Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7fd4-N2bZ [61.44.144.135])
2024/06/03(月) 23:59:11.80ID:t3CEXOQ30 >>712
APUも開発中だしこの先しばらく覇権握ると思うよ、下手したら緑製OSが出てもおかしく無い
APUも開発中だしこの先しばらく覇権握ると思うよ、下手したら緑製OSが出てもおかしく無い
714Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa47-36mf [106.129.154.174])
2024/06/04(火) 03:06:36.01ID:WucODwWOa ARMのあれは懲りずにShild再来だろ?
Steamを中心にやボードメーカー、中華もう普通に出回ってるのに
エミュ挟むCPU載せて今更何がしたいのかわからない
Steamを中心にやボードメーカー、中華もう普通に出回ってるのに
エミュ挟むCPU載せて今更何がしたいのかわからない
715Socket774 警備員[Lv.65] (ワッチョイ a3b1-BJAr [126.95.13.16])
2024/06/04(火) 03:52:08.69ID:hizJRP130 OSは無理筋が過ぎるだろmacでさえ微妙な立ち位置なのに
716Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 7fd4-N2bZ [61.44.144.135])
2024/06/04(火) 08:07:25.62ID:8Sz6FF670 国家レベルの金がある緑になら可能だろ、AI漬けにしてしまえば世論操作も出来そう
717Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sd9f-dYtq [1.79.85.71])
2024/06/04(火) 11:29:01.62ID:ZBp0ZY+Td OSを作る意味が無いので
Tegraは小型ゲーム機で最低限の需要あるから分からんでもないが
Tegraは小型ゲーム機で最低限の需要あるから分からんでもないが
718Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 7fd4-N2bZ [61.44.144.135])
2024/06/04(火) 12:06:23.12ID:8Sz6FF670 最早世界を金とAIで牛耳れる企業にまで成長した、全てを欲しがるのは人間のサガ
719Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7f11-BqqD [61.27.88.5])
2024/06/04(火) 12:21:44.64ID:TQrYVyK30 馬鹿じゃないの
お前の会社のパソコンのOS何入ってる?
そんなに簡単に変わるかよ
お前の会社のパソコンのOS何入ってる?
そんなに簡単に変わるかよ
720Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cf29-x4pO [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/06/04(火) 12:36:40.49ID:0YQEhaZy0 >>710
マルチGCD搭載なら確かにブランド刷新に値する
マルチGCD搭載なら確かにブランド刷新に値する
721Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (スプッッ Sd9f-dYtq [1.79.85.71])
2024/06/04(火) 13:01:30.60ID:ZBp0ZY+Td そろそろRadeonって名前は捨てたほうがいいと思う
722Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6f06-aXUN [2405:6582:7400:a500:*])
2024/06/04(火) 13:04:29.72ID:0t23o/aL0 どうせRadeon AI 1000シリーズとかでしょ
723Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 739f-+qt1 [2001:f72:2d00:2000:*])
2024/06/04(火) 13:37:36.20ID:/ZRlGn0V0 RTXシリーズは数ヵ月以内にAIPC対応するらしいけどRADEONでもCopilot+ PCへの対応あるのかな?
724Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0357-TYo7 [2001:240:2462:aeb5:*])
2024/06/04(火) 14:03:52.25ID:0b8PQnM30 AMDのやる気次第
デスクトップにCopilot+はいらんけど
デスクトップにCopilot+はいらんけど
725Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7373-muO3 [2400:2200:6d2:7c73:*])
2024/06/04(火) 21:31:15.83ID:unxCWIjH0726Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6358-KIbI [14.13.107.65])
2024/06/04(火) 22:58:37.98ID:orJai4um0 ノートPC向けみたいにAI付けるのかな
727Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ff72-Nh8M [2001:268:9879:9310:*])
2024/06/05(水) 04:24:29.83ID:cqnO1Fbs0 AMDのAI戦略はクラウド重視だと思ってたけど
あんま伸びなかったのかね
端末に載せるスタイルも市場として無視できないって事なんだろうか
もしくはryzenの評判でepicが売れたみたいにXDNAの評判でCDNAが売れたらなって戦略?
あんま伸びなかったのかね
端末に載せるスタイルも市場として無視できないって事なんだろうか
もしくはryzenの評判でepicが売れたみたいにXDNAの評判でCDNAが売れたらなって戦略?
728Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6faf-aXUN [2405:6582:7400:a500:*])
2024/06/05(水) 04:45:12.45ID:R1z57ygH0729Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ff72-Nh8M [2001:268:9879:9310:*])
2024/06/05(水) 09:56:23.39ID:cqnO1Fbs0 まぁそれは思った
自意識過剰か?って思ったけど採用担当者はやっぱアンテナ張り巡らしてるとは思うよ
どっちかと言うとIntelの自爆をキャッチしてるって感じだろうけど
自意識過剰か?って思ったけど採用担当者はやっぱアンテナ張り巡らしてるとは思うよ
どっちかと言うとIntelの自爆をキャッチしてるって感じだろうけど
730Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cf5b-x4pO [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/06/05(水) 10:05:15.09ID:A4Eav0fO0 CDNAの性能はぶっ飛んでるからな
nvidiaの業績が逆V字急降下してもおかしくないくらい速い
nvidiaの業績が逆V字急降下してもおかしくないくらい速い
731Socket774 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 7309-muO3 [2400:2653:2122:5a00:*])
2024/06/05(水) 10:08:38.04ID:xcZZ/O2m0732Socket774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ff72-Nh8M [2001:268:9879:9310:*])
2024/06/05(水) 10:09:30.13ID:cqnO1Fbs0 だが実際の株価は真逆なんだよな
やっぱ親中企業認定が響いてるんかね
中国企業…サファ?!
やっぱ親中企業認定が響いてるんかね
中国企業…サファ?!
>>726
PS5ProにTensorコアが搭載されるからそれ関係で何かあるかも
PS5ProにTensorコアが搭載されるからそれ関係で何かあるかも
734Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 530a-dYtq [2400:4064:3379:5500:*])
2024/06/05(水) 10:54:11.08ID:SBAdv/Lx0 ソニーはゲームでAIが教えてくれる特許取ってたような
735Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cf5b-x4pO [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/06/05(水) 10:57:31.09ID:A4Eav0fO0 最初から攻略wiki見ながらプレーすることはないんで…
詰みかけてググったらいつの間にか攻略wikiが出来てたわくらいのもんよな
737Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ f3bf-FZvT [2400:2410:b123:d900:*])
2024/06/05(水) 13:03:27.67ID:ReUx8ikk0 次のグラボの買い時っていつかな?
お盆休みセール?
お盆休みセール?
738Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cf1c-tPQJ [240a:61:2147:ec5f:*])
2024/06/05(水) 15:05:07.83ID:Y9VC5mT50739Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5345-+OBw [2400:4052:11a0:e800:*])
2024/06/05(水) 15:19:16.51ID:9t1txgaY0 まず円高が来ないとな
売り切るまでレートは変わらんか
売り切るまでレートは変わらんか
740Socket774 警備員[Lv.25] (ドコグロ MMc7-aXUN [122.135.185.5])
2024/06/05(水) 15:22:27.51ID:nX0/lheqM >>738
最大のNvidiaスパコンが倍以上大きいFrontierに利用効率で負けてるからどんだけNvidiaは不甲斐ないんだよ
最大のNvidiaスパコンが倍以上大きいFrontierに利用効率で負けてるからどんだけNvidiaは不甲斐ないんだよ
741Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7f11-l7CW [61.21.6.92])
2024/06/05(水) 15:33:41.47ID:WD33AyYf0 XDNAやAIアクセラレータって、nVidiaのTensorコアと同じ事する固定機能。
>>728
自作市場は
パフォーマンスクラウンをとっても利益は出ないが
エントリーしないとプロシューマーで相手にされないって場所だから
EPYCやMIやRadeonProを売るために、競争力ある製品の投入が必要って位置づけ。
>>728
自作市場は
パフォーマンスクラウンをとっても利益は出ないが
エントリーしないとプロシューマーで相手にされないって場所だから
EPYCやMIやRadeonProを売るために、競争力ある製品の投入が必要って位置づけ。
742Socket774 警備員[Lv.25] (ドコグロ MMc7-aXUN [122.135.185.5])
2024/06/05(水) 15:45:54.02ID:nX0/lheqM AIはIT大手とごく少数のそれ以外の顧客という構図だからプロシューマーの出番は無い
743Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 3f09-PoS8 [133.175.155.163])
2024/06/05(水) 15:47:52.62ID:KzzUo3BY0 >>738
NVswitch無しで世界トップなのに要るか?
NVswitch無しで世界トップなのに要るか?
744Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9358-bggC [106.72.148.160])
2024/06/05(水) 16:39:16.79ID:eEHql5i30 Nv抜きでオープンなswitch規格を策定中らしいぞ
745Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 537c-l7CW [2400:2413:80a3:b600:*])
2024/06/05(水) 17:00:43.94ID:DiC4Y4g/0746Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スプッッ Sd9f-dYtq [1.79.83.232])
2024/06/05(水) 17:05:43.48ID:yW+RMUm1d 5000の値上げ待ったなしやな
747Socket774 警備員[Lv.26] (ドコグロ MMc7-aXUN [122.135.185.5])
2024/06/05(水) 17:30:56.97ID:nX0/lheqM 多分緑の5070までがターゲットだから5090と同じタイミングでは出さないよね
748Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cf1c-tPQJ [240a:61:2147:ec5f:*])
2024/06/05(水) 18:05:58.95ID:Y9VC5mT50749Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7fd4-N2bZ [61.44.144.135])
2024/06/05(水) 18:34:52.35ID:weSEj9+G0 AIの処理能力の値って各社独自の計測みたいな感じって聞いたんだが
750Socket774 警備員[Lv.4] (スププ Sd9f-PoS8 [49.98.251.194])
2024/06/05(水) 18:38:48.06ID:x0UE6mRad >>748
元レス的にはスケールアウトの話じゃないの?
元レス的にはスケールアウトの話じゃないの?
751Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ cf1c-tPQJ [240a:61:2147:ec5f:*])
2024/06/05(水) 18:58:22.02ID:Y9VC5mT50 >>750
そうそう
スケールアウトが上手くできない故に負けてて
それはインターコネクトの性能が足りないと
AMD信じてるから株も買ってるけどイマイチ人気ないから
門外漢なりに色々読んでコレかな?と思ったのが↑
そうそう
スケールアウトが上手くできない故に負けてて
それはインターコネクトの性能が足りないと
AMD信じてるから株も買ってるけどイマイチ人気ないから
門外漢なりに色々読んでコレかな?と思ったのが↑
752Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H5f-Yiio [103.163.220.185 [上級国民]])
2024/06/05(水) 21:57:14.01ID:q0DtGSZkH いい加減、8900XTXが欲しいのっ!
753Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 139e-L5Cs [160.86.128.162])
2024/06/05(水) 22:28:17.89ID:S39BleyA0 結局CrayのSlingshotが強いんやろ
754Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ cfae-P2Mz [153.226.99.81])
2024/06/06(木) 08:09:59.29ID:6ZgnsAyz0 RyzenだけじゃなくてRadeonも気合入れてくれよ~
755Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7fd4-N2bZ [61.44.144.135])
2024/06/06(木) 08:20:20.29ID:dbMaw3qC0 APUに統合する気なんじゃね?ハイクラスは緑でその他はAPUでシェアを取る
756Socket774 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ bfe2-36mf [2001:268:99a9:aa8d:*])
2024/06/06(木) 08:23:22.94ID:PAtD0Zf30 本当に気合入れなかったらARCみたくなってる
まあまあ頑張ってると思うよ
AFMFは遅延気にしないゲーマーにウケがよかったしRISも個人的に好き
まあまあ頑張ってると思うよ
AFMFは遅延気にしないゲーマーにウケがよかったしRISも個人的に好き
757Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ff53-FU3Q [211.124.27.84])
2024/06/06(木) 08:28:17.63ID:y+vh6TrY0 インテルは~lakeもダメ、ARCもダメ
もうTSMCみたいなFab専門企業になるしかないだろう
もうTSMCみたいなFab専門企業になるしかないだろう
758Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 139e-L5Cs [160.86.128.162])
2024/06/06(木) 08:49:27.95ID:nISxIpZp0 Fabがよくなれば全部ようなるやろ
759Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7fd4-N2bZ [61.44.144.135])
2024/06/06(木) 10:03:54.55ID:dbMaw3qC0 Intelの立ち位置はN100みたいな超ローエンドを安く大量生産していくんじゃね
760Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cf7f-x4pO [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/06/06(木) 20:32:19.28ID:2CT7n7JM0 なおメニーコア路線もzen4c/zen5cに完敗する模様
761Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ff7a-BJAr [131.129.30.95])
2024/06/06(木) 20:54:38.22ID:v8tWjZ3S0 インテルはfabがイメージ通り進化してなくて困ってるのでは
762Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7f05-Nh8M [240f:3d:4856:1:*])
2024/06/06(木) 23:26:59.55ID:nt2xTx+H0 TSMCが異常なだけなんだろうな
サムもIntelも苦戦してるとなると
サムもIntelも苦戦してるとなると
763Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6358-KIbI [14.13.107.65])
2024/06/07(金) 00:42:46.93ID:5jzrNroC0 設計、製造ノウハウとアップルマネーがデカすぎる
764Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bfa1-hMM5 [2400:2652:6e4:b500:*])
2024/06/07(金) 02:05:15.53ID:ySXLzHj80 うぇへへ、ついにPowerColorの7900XTの白いやつポチっちまったぜ
本当は初期不良とか考えたら全パーツ買えるくらい貯めてから買う方が良いんだけど我慢出来んかった
本当は初期不良とか考えたら全パーツ買えるくらい貯めてから買う方が良いんだけど我慢出来んかった
765Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6358-l7CW [14.12.80.193])
2024/06/07(金) 02:08:47.80ID:ATUM492j0 TSMCはEUV習熟に時間と資金と人員をかなり投入したからね
その差だろう
Intelとサムスンは出遅れた上にその努力でも圧倒されてた
その差だろう
Intelとサムスンは出遅れた上にその努力でも圧倒されてた
766Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 139e-L5Cs [160.86.128.162])
2024/06/07(金) 02:35:11.69ID:viTghtsg0 INTELは14nmで何年続けたことか
767Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7376-4yjh [114.189.232.11])
2024/06/07(金) 11:52:32.77ID:rQnkakmK0 intelの新プロセス移行がすんなり行ったのって22nmのivyが最後
768Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e3a7-YZxg [2400:2200:387:785a:*])
2024/06/07(金) 15:48:46.02ID:yWFq+lpO0 >「歩留まり80%以上」TSMCが2nmプロセス好調をアピール、消費電力40%減で処理能力20%向上の超高性能プロセッサが低コストで登場へ
歩留80%超えてるとかこれマジならtsmc一強過ぎね?
中台紛争懸念で最先端工場の台湾外への移転を検討したけど不可能って結論出してたし
歩留80%超えてるとかこれマジならtsmc一強過ぎね?
中台紛争懸念で最先端工場の台湾外への移転を検討したけど不可能って結論出してたし
769Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7fd4-N2bZ [61.44.144.135])
2024/06/07(金) 18:36:40.08ID:zM7jEr9Q0 戦争したいのはアメリカだけだから火種作られないように移転拒否したんだろうな
770Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3fd0-YZxg [133.155.99.118])
2024/06/07(金) 18:54:38.06ID:OA0N/vxj0 台湾本土を米国に守って貰うために重要な施設を残してるって考えも出来る
771Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H5f-Yiio [103.163.220.179 [上級国民]])
2024/06/07(金) 21:15:49.02ID:q8STedZdH772Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3fc8-+cbQ [133.149.91.92])
2024/06/07(金) 22:44:56.12ID:VkzpV/9Y0 インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
773Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3fc8-+cbQ [133.149.91.92])
2024/06/07(金) 22:45:17.15ID:VkzpV/9Y0 こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
774Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3fc8-+cbQ [133.149.91.92])
2024/06/07(金) 22:45:40.80ID:VkzpV/9Y0 greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
775Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8310-SaMN [220.208.237.165])
2024/06/07(金) 23:06:57.24ID:FgZgOHvJ0 VkzpV/9Y0
(ワッチョイ 1ac8-kxTS)
(ワッチョイ 1ac8-+cbQ)
(ワッチョイ 3fc8-+cbQ [133.149.91.92])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240607/Vmt6cFYvOVkw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法
違反つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ 1ac8-kxTS)
(ワッチョイ 1ac8-+cbQ)
(ワッチョイ 3fc8-+cbQ [133.149.91.92])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240607/Vmt6cFYvOVkw.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法
違反つまりこいつは犯罪者
776Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f324-PoS8 [2400:2200:3f9:b64b:*])
2024/06/08(土) 01:03:03.16ID:KHCGYVPP0777Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 6358-KIbI [14.13.107.65])
2024/06/08(土) 01:42:36.49ID:gOx9ZEzX0778Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 139e-L5Cs [160.86.128.162])
2024/06/08(土) 06:30:45.86ID:cVa+1XAU0 歩留まりってのはサイズが小さければあがるんやで。100mm^2のチップが歩留まり80%で生産できても
800mm^2のチップの歩留まりは20%以下になる。
800mm^2のチップの歩留まりは20%以下になる。
779Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ cf1f-N2bZ [121.102.144.28])
2024/06/08(土) 11:56:28.06ID:zhe68kcr0 https://www.anandtech.com/show/21413/tsmc-performance-and-yields-of-2nm-on-track-mass-production-to-start-in-2025
256MbのSRAMが80%を超えることもある、ということみたいだな
256MbのSRAMが80%を超えることもある、ということみたいだな
780Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ cf1f-N2bZ [121.102.144.28])
2024/06/08(土) 12:01:45.94ID:zhe68kcr0 >>771
(同じ処理能力あたり)消費電力~40%減、(同じ消費電力あたり)処理能力~20%向上のはずだから両立しないと思う、たぶん
(同じ処理能力あたり)消費電力~40%減、(同じ消費電力あたり)処理能力~20%向上のはずだから両立しないと思う、たぶん
781Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 6f92-aXUN [2405:6582:7400:a500:*])
2024/06/08(土) 12:36:53.09ID:sfoOgxRD0782Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f3bf-FZvT [2400:2410:b123:d900:*])
2024/06/08(土) 14:41:07.66ID:i1WcBvgC0 7600と7600XTで迷ってます
どういう人がどっちを買えとかありますか?
どういう人がどっちを買えとかありますか?
783Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8f55-lnrF [2400:4051:4fc0:2700:*])
2024/06/08(土) 14:51:56.31ID:3iSK/86r0 増えたメモリを有効に使える事がほぼないからゲームも普段使いも7600の方がお勧め
7600xt買うなら同じぐらいの値段でたまに売ってる6700xt買った方が性能的には良いよ
7600xt買うなら同じぐらいの値段でたまに売ってる6700xt買った方が性能的には良いよ
VRAM16GBに価値を感じられるならRX7600XT
コスパならRX7600
コスパならRX7600
785Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 53d0-dYtq [2400:4064:3379:5500:*])
2024/06/08(土) 15:12:47.97ID:nyAhcQpg0 7600と7600XTだと消費電力にかなりの差があるから7600でいい
786Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ f3bf-FZvT [2400:2410:b123:d900:*])
2024/06/08(土) 15:36:04.99ID:i1WcBvgC0787Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sre7-Xkx0 [126.179.122.55])
2024/06/08(土) 17:07:51.66ID:GLIOfLpar >>783
たまに出る旧型特別セール
43800円なら行っちゃうよねえ、普通
6700XT 20370
https://i.imgur.com/pKmwL5g.png
VRAMが8GBは足りんなあと思ってた、ちゃっかり便乗の換装オジサン記念うp
3連ファン静か、冷える、12GB投げ売りセール最高!
たまに出る旧型特別セール
43800円なら行っちゃうよねえ、普通
6700XT 20370
https://i.imgur.com/pKmwL5g.png
VRAMが8GBは足りんなあと思ってた、ちゃっかり便乗の換装オジサン記念うp
3連ファン静か、冷える、12GB投げ売りセール最高!
788 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4366-6Hk5 [240b:10:c001:9a00:*])
2024/06/08(土) 17:17:05.17ID:8btta9Xz0 7600は神
789Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6358-KIbI [14.13.107.65])
2024/06/08(土) 18:31:59.97ID:gOx9ZEzX0 >>782
今年の後半の新型Radeonまで待つ
今年の後半の新型Radeonまで待つ
790Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 53d0-dYtq [2400:4064:3379:5500:*])
2024/06/08(土) 18:44:15.34ID:nyAhcQpg0 出来立てホヤホヤはドライバ未成熟由来のバグとご祝儀価格があるから手を出すと火傷する可能がある
791Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 6358-KIbI [14.13.107.65])
2024/06/08(土) 19:20:48.62ID:gOx9ZEzX0 ご祝儀価格とクソドライバを差っ引いても性能向上とワッパ改善は魅力的だと思う
tweakersとかいうところによればcomputexでパラカラの人がRDNA4は来年になると言ったとかなんとか
793Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ cf1f-N2bZ [121.102.144.28])
2024/06/08(土) 20:10:03.01ID:zhe68kcr0 RDNA3がダブついててカニバるのを恐れたんだろうか
Blackwellと勝負する気もないみたいだし…事実上の白旗
Blackwellと勝負する気もないみたいだし…事実上の白旗
794Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7f11-BqqD [61.27.88.5])
2024/06/08(土) 20:13:00.25ID:PU6YFxgc0 発売時期が遅れれば予算が増えて選択肢が増えるだけだからまあ良いかなと
795Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cf44-x4pO [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/06/08(土) 20:35:25.63ID:02et9F7E0 その世代にフラッグシップがないのであれば存在しないのと同じだ
7900XTXユーザーからすれば
7900XTXユーザーからすれば
796Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7fd4-N2bZ [61.44.144.135])
2024/06/08(土) 21:32:39.20ID:eFiS3eJB0 緑の動向を伺ってるのでは?レイトレ弱いから強めたいけど緑が更に負荷を掛ける仕様をゲームに要求してきたら更に負ける
797Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6f7b-ZLHH [2606:40:1b29:4bb2:*])
2024/06/08(土) 22:28:53.52ID:fB1Frzic0 もし8000系で7900XTXを超えられるなら買う価値はあるかもしれんが
798Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ bfaf-noAf [133.32.135.225])
2024/06/09(日) 00:04:05.22ID:e666CYp+0 はるか化石のHD-XXXX系からRX7600に乗り換えたけど
現状満足だわ、普段遣いでもメモリ3G超えて使うことほぼないレベル
参考までに自環境で新FFベンチ、スコア13000台
現状満足だわ、普段遣いでもメモリ3G超えて使うことほぼないレベル
参考までに自環境で新FFベンチ、スコア13000台
799Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ffb8-r0D9 [2400:2413:53a0:6200:*])
2024/06/09(日) 02:29:03.95ID:+vj/OTS30 hdシリーズって一番新しくても2013年でしょ? よくもったな
800Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b3bd-XjHh [202.217.177.106])
2024/06/09(日) 02:47:24.64ID:FmFx74+S0 俺も7600で満足したせいかスレ覗く頻度減っちゃった
春のヤフショセールで安く買えたSteel Legend
春のヤフショセールで安く買えたSteel Legend
801Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 63cf-RZj3 [182.164.219.164])
2024/06/09(日) 04:39:02.93ID:HfjfvJ3n0 rdna3→4でゲーム性能発揮されにくい現状改善するんじゃないの?
7000だと不具合でゲームに本来の想定能力が出なかったみたいだし
7000だと不具合でゲームに本来の想定能力が出なかったみたいだし
802Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6f5e-0NsG [2400:2200:3d9:adf8:*])
2024/06/09(日) 07:08:19.78ID:dMW1ApqS0 FF14ベンチマークFHDスコア一覧(2024/04更新)
https://ff14.playguide2.net/12237/
新FF14のFHDで2万点前後がWQHDで実用の基本スペックかどうかの境だろうな
何しろサンプル数が圧倒的だから十分参考にはなる
それとWQHDで最新FPSゲーだとVRAMが8GBではちと厳しいかと
WQHD用
緑 RTX3080-10GB、RTX4060Ti-16GB、以上
赤 RX6700XT-12GB、RX7700XT-12GB、以上
https://ff14.playguide2.net/12237/
新FF14のFHDで2万点前後がWQHDで実用の基本スペックかどうかの境だろうな
何しろサンプル数が圧倒的だから十分参考にはなる
それとWQHDで最新FPSゲーだとVRAMが8GBではちと厳しいかと
WQHD用
緑 RTX3080-10GB、RTX4060Ti-16GB、以上
赤 RX6700XT-12GB、RX7700XT-12GB、以上
803Socket774 警備員[Lv.21] (JP 0H7f-Udeh [133.106.61.141])
2024/06/09(日) 07:57:39.99ID:IGK5NPqsH RTX2080Ti(DLSS) /5900X(定格) /X570 /DDR4-3733(1866) で20500くらいやね
・・・(´・ω・`)
・・・(´・ω・`)
804Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 03ee-saGq [2001:268:c24a:ebb:*])
2024/06/09(日) 08:01:17.21ID:Wp60EhJ/0 4Kの比較もあれば参考になってたな
スコアに何ら関係ないけどミドルクラスのCPUとハイエンドGPUの組み合わせがあってモヤるw
806Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0330-joMN [240b:10:2d21:6600:*])
2024/06/09(日) 08:18:05.73ID:PSNjTdJu0 >>805
ゲームのために重要なのはGPUの強化であってCPUの強化じゃないって5ちゃんでよく言われてた事だからな
ゲームのために重要なのはGPUの強化であってCPUの強化じゃないって5ちゃんでよく言われてた事だからな
807Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f38b-U/Ag [2400:2200:7f4:713e:*])
2024/06/09(日) 08:46:49.19ID:3lFn3+Hz0 FF14はPC全体の体力測定、みたいな?
同じグラボで劣ってる場合は弱い筋肉強化しる!、みたいな😅
同じグラボで劣ってる場合は弱い筋肉強化しる!、みたいな😅
809Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ cf10-3ejc [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/06/09(日) 10:28:04.63ID:eWpU/kbx0 じゃあ7900XTXにアップグレードすれば解決だな
810Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ffb8-r0D9 [2400:2413:53a0:6200:*])
2024/06/09(日) 10:49:41.10ID:+vj/OTS30 ぶっちゃけゲームのジャンルにもよるわな
シミュレーションゲー重視ならCPUに金かけないといけないし
シミュレーションゲー重視ならCPUに金かけないといけないし
811Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 637b-QoNC [2400:2650:70c4:2e00:*])
2024/06/09(日) 12:00:24.35ID:H4Xh7Dji0 AIに手出したくて7900xtxから4070に浮気したけど戻したい
8000が遅い、上位出ないなら決められるんだけど
8000が遅い、上位出ないなら決められるんだけど
812Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 130d-x94w [2001:240:2472:f30f:*])
2024/06/09(日) 12:19:19.69ID:LH78K5yI0 >>811
何が不満で戻りたいの?
何が不満で戻りたいの?
813Socket774 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ cfc4-7ZC/ [2001:268:99ed:d51f:*])
2024/06/09(日) 12:29:18.09ID:qmLx2RVW0 7900XTXにすると1200wプラチナの電源が必要なのが最大のネック
性能的にはRTX 4070 Ti Superよりも低いのに
性能的にはRTX 4070 Ti Superよりも低いのに
814Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ffd4-inH6 [61.44.144.135])
2024/06/09(日) 12:32:06.94ID:me6cp/jV0 >>811
7900xtxくれよ
7900xtxくれよ
815Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6f7b-c2ux [2606:40:1b29:4bb2:*])
2024/06/09(日) 12:33:14.61ID:d6o2Wygj0 >>813
マジ?うち1000w金やで
マジ?うち1000w金やで
816Socket774 警備員[Lv.26] (スッップ Sd1f-saGq [49.98.141.151])
2024/06/09(日) 12:49:57.83ID:YeQS9Ke+d 俺は850WのNEO ECO GOLDだが
CPUはエコモード65WにしてXTXもPL-10にして電圧も下げてるけど
CPUはエコモード65WにしてXTXもPL-10にして電圧も下げてるけど
817Socket774 警備員[Lv.6] (JP 0H7f-Eorq [133.106.53.183])
2024/06/09(日) 13:11:41.52ID:8+C0xFYcH 2倍おじか?
818Socket774 警備員[Lv.12] (JP 0Hdf-sWFL [111.238.124.234])
2024/06/09(日) 14:21:59.77ID:nteexiBfH 850W電源で7900XTXだ
1000W電源推奨だけど、グラボ450WCPU140Wならまだいける
CPU230Wだと危うい
1000W電源推奨だけど、グラボ450WCPU140Wならまだいける
CPU230Wだと危うい
819Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 03b0-JehD [180.144.107.137])
2024/06/09(日) 14:28:26.04ID:ehMZb0x10 マザーの種類やらファン数やらSSDHDDの数やらの構成次第でしょ
820Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ベーイモ MMff-QoNC [27.253.251.220])
2024/06/09(日) 14:51:46.66ID:zAFKWTi2M >>812
ゲーム単体でなら性能は足りるんだけど
ゲームしながらゲーム録画して尚可横で動画流すと動画がカクつくんだよね
おま環かと思って設定あれこれ弄ったけど変わらず7900xtxの頃はなんもいじらずに普通にできてたから買い直すか悩んでる
win11p
7800x3d
ゲーム単体でなら性能は足りるんだけど
ゲームしながらゲーム録画して尚可横で動画流すと動画がカクつくんだよね
おま環かと思って設定あれこれ弄ったけど変わらず7900xtxの頃はなんもいじらずに普通にできてたから買い直すか悩んでる
win11p
7800x3d
821あめ ◆P0jSlC5fJs 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8f4b-qUdF [2404:7a82:aa0:b400:*])
2024/06/09(日) 14:52:26.86ID:/7fQhi5J0 >>808
それってRadeonもVLIWになった今でもそうなの?
うろ覚えだけどNVIDIAの方はなんかスケジューリングをGPU側でやるような改善が入ったような気がしなくもない
スレッドした最適化(糞翻訳)もお飾りであんま効果ないとか?
それってRadeonもVLIWになった今でもそうなの?
うろ覚えだけどNVIDIAの方はなんかスケジューリングをGPU側でやるような改善が入ったような気がしなくもない
スレッドした最適化(糞翻訳)もお飾りであんま効果ないとか?
823Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ff03-6uE6 [219.102.203.6])
2024/06/09(日) 15:18:50.71ID:0wouPwy00 4070でダメって事は帯域幅が足りて無いんだろうなぁ
緑はそう言うところで制限付けてハイエンド買わせようとするから、、、
緑はそう言うところで制限付けてハイエンド買わせようとするから、、、
825Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6348-x94w [2400:4053:27a0:c000:*])
2024/06/09(日) 18:09:17.06ID:sa9Tn4R50 >>820
ゲームは4070、動画再生を7800X3Dの内蔵GPUに担当させるとかの分業で乗り切れんのなら買い直すなり、ハイエンドのグラボ買うなりするしかないんでは
ゲームは4070、動画再生を7800X3Dの内蔵GPUに担当させるとかの分業で乗り切れんのなら買い直すなり、ハイエンドのグラボ買うなりするしかないんでは
826Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ffd4-inH6 [61.44.144.135])
2024/06/09(日) 18:36:06.35ID:me6cp/jV0 dlss fgも4000シリーズでしか使えない舐めた仕様だから乗り換えた
827Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ cfbb-OHhg [240f:68:593f:1:*])
2024/06/09(日) 18:42:11.67ID:Yah9gKJm0 >>821
VOPD (Dual issue wave32)命令を使う際に
複数の(2命令)を1命令にまとめる時にvliw型になる
ただ演算器自身も2実実装でvliw1の様に演算器を共有し
ロスがある構造では無いソフトウェアとハードウェアが等価の関係でvliw2型となる
VOPD (Dual issue wave32)命令を使う際に
複数の(2命令)を1命令にまとめる時にvliw型になる
ただ演算器自身も2実実装でvliw1の様に演算器を共有し
ロスがある構造では無いソフトウェアとハードウェアが等価の関係でvliw2型となる
828Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 637b-KKjw [2404:7a86:701:aa00:*])
2024/06/09(日) 18:43:09.39ID:RMQfbwed0 再生してる動画(youtube?)がカクつくって症状がグラボ性能的には足りてそうだし他に問題ありそうだけどね
やってるゲームと解像度とかモニタ枚数とか録画はnvencなのかとか色々気になるけど
ケーブルがマザボ側に挿さってるor動画アプリの処理がiGPUになってるかも?
やってるゲームと解像度とかモニタ枚数とか録画はnvencなのかとか色々気になるけど
ケーブルがマザボ側に挿さってるor動画アプリの処理がiGPUになってるかも?
829Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6332-xdwu [2400:4153:51c1:f600:*])
2024/06/09(日) 18:59:22.66ID:9ln8T5vt0 色んな嘘を書いて7800x3dを落とそうと必死でおもしろ過ぎるよなw
830Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6332-xdwu [2400:4153:51c1:f600:*])
2024/06/09(日) 19:09:03.23ID:9ln8T5vt0 そもそもVですらOBS使うCPUなんか15%もいかない
動画をCPU使って見るのか
録画も動画も全部GPUの話なんだがw
仮に動画をCPUで見てもそうなるとは思えないし
今度は8k動画をーとか書き出すのかw
どこの世界の人間なんだマジでw
動画をCPU使って見るのか
録画も動画も全部GPUの話なんだがw
仮に動画をCPUで見てもそうなるとは思えないし
今度は8k動画をーとか書き出すのかw
どこの世界の人間なんだマジでw
PowerColorの新技術は、NPUを使用してゲームの消費電力を削減する - ベンダー提供のベンチマークでは、最大22.4%の消費電力削減を示す
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/powercolor-new-tech-uses-the-npu-to-reduce-gaming-power-usage
ほな最初から使わんかーい
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/powercolor-new-tech-uses-the-npu-to-reduce-gaming-power-usage
ほな最初から使わんかーい
832Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6348-x94w [2400:4053:27a0:c000:*])
2024/06/09(日) 20:46:50.99ID:sa9Tn4R50 >>831
AI:電力盛り過ぎなので適切な範囲に下げてみました
AI:電力盛り過ぎなので適切な範囲に下げてみました
833Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ffd4-inH6 [61.44.144.135])
2024/06/09(日) 21:23:27.12ID:me6cp/jV0 詳しい事はさっぱりわからんがCPUもGPUも計算の仕方が近づいてきたって事なのか?
その成れの果てがNPUなのか?
その成れの果てがNPUなのか?
834Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 13c7-u/1y [2402:6b00:da2f:aa00:*])
2024/06/09(日) 21:48:11.72ID:0Z+qbzam0 4070tisと7900xtxだと4070tisのほうが性能いいの?
確かにサイトによって4070tisのほうが性能いいと書いてある場合もあるけどゲーム動画とかの比較だと7900xtxのほうがFPSが高く出てたりしてよくわからない
確かにサイトによって4070tisのほうが性能いいと書いてある場合もあるけどゲーム動画とかの比較だと7900xtxのほうがFPSが高く出てたりしてよくわからない
835Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ cf10-3ejc [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/06/09(日) 21:57:37.67ID:eWpU/kbx0836Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6f72-Qa0F [240d:f:9b4:2400:*])
2024/06/09(日) 22:03:52.81ID:tSr0PSo80 >>834
レイトレ無しの単純な描画(ラスタライズ)性能ならXTXの方が上なんなら4080より若干上
レイトレやAI学習は70Tiくらいかそれ以下になる
用途や対象によってそこら辺の序列は結構変わるんだけど、GPUの素の性能はRadeonが強くて周辺の機能(AIやレイトレ)はGeforceの方が強い
4090は化け物なので除く
レイトレ無しの単純な描画(ラスタライズ)性能ならXTXの方が上なんなら4080より若干上
レイトレやAI学習は70Tiくらいかそれ以下になる
用途や対象によってそこら辺の序列は結構変わるんだけど、GPUの素の性能はRadeonが強くて周辺の機能(AIやレイトレ)はGeforceの方が強い
4090は化け物なので除く
837Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 433c-GJrm [222.5.101.211])
2024/06/09(日) 23:02:22.62ID:Dr5P5uKF0 RX7000シリーズに乗ってるAIアクセラレーターは何をしているの?
838Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff09-TPrv [240a:61:5276:7733:*])
2024/06/09(日) 23:08:35.02ID:PnmdVWmM0 ROCmやマイクロソフトのオリーブだかつかえば
839Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff61-JehD [2001:268:9975:7181:*])
2024/06/10(月) 03:35:46.39ID:nvg2ahKx0 >>813
なぜTrollは乗り込んできて息をするように嘘を並べていくのか
>>834の参考まで
https://www.amd.com/ja/products/graphics/desktops/radeon/7000-series/amd-radeon-rx-7900xtx.html
Radeon™ RX 7900 XTX
PSU の推奨最低要件
800W
RTX 4070TI SUPER vs RX 7900 XTX
https://youtu.be/UtZvzRTeDa4
なぜTrollは乗り込んできて息をするように嘘を並べていくのか
>>834の参考まで
https://www.amd.com/ja/products/graphics/desktops/radeon/7000-series/amd-radeon-rx-7900xtx.html
Radeon™ RX 7900 XTX
PSU の推奨最低要件
800W
RTX 4070TI SUPER vs RX 7900 XTX
https://youtu.be/UtZvzRTeDa4
840Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 93af-saGq [2001:268:c247:457b:*])
2024/06/10(月) 05:42:53.89ID:2sj+8KcV0 そもそもXTXと比べるなら4080sやろ
841 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 23a2-/rl5 [124.219.197.59])
2024/06/10(月) 06:25:40.53ID:La9xiC0e0842Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ fff1-Ud1D [240f:3d:4856:1:*])
2024/06/10(月) 08:43:25.52ID:21JIL9L+0 7900XTXを越えちゃうと7900XTXの上をAMDが出すと分かってるから微妙に80Sを下にする革ジャン
やっぱ親戚同士のマッチポンプなのでは?
やっぱ親戚同士のマッチポンプなのでは?
843Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f32c-7AaF [2400:2413:80a3:b600:*])
2024/06/10(月) 09:03:42.12ID:Xr62ouPf0 お前がそう思うんならうんちゃらかんちゃら
844Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd1f-saGq [49.98.144.227])
2024/06/10(月) 09:28:13.27ID:5qNFCkT1d 値下げする前ボロ儲けだったんだろうな
やはり競争は必要、8000も5090の対抗馬を出せ
やはり競争は必要、8000も5090の対抗馬を出せ
845Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6f01-Qa0F [2001:268:949e:6835:*])
2024/06/10(月) 12:31:53.38ID:Ki2KzkwX0 革ジャンは最初からSuperのスペック、価格で出しときゃあんなに叩かれなかったのに
846Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1376-Wdkg [114.189.232.11])
2024/06/10(月) 13:49:20.09ID:UoIw7lAS0 それだと大量に余ってた3060とか捌けなくなるからね
847Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 13d1-M17B [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/10(月) 14:48:34.91ID:3kTKs3zq0 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1598621.html
MPC-BEは対応しないのかな
MPC-BEは対応しないのかな
848Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf09-x94w [133.175.155.163])
2024/06/10(月) 14:49:35.56ID:E4beJetk0 SVPは要らない子になりそう
849Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 6f7f-0r88 [2405:6582:7400:a500:*])
2024/06/10(月) 15:36:17.70ID:4gLvwxM90 RTX VSRは超解像はどうでもよくてノイズ除去が優れてるんだけどそこまで真似できてんのか
850Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6f23-WR7b [119.26.117.247])
2024/06/10(月) 15:40:29.26ID:nMxH4q3v0851Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2367-0NsG [2001:268:99bb:a70c:*])
2024/06/10(月) 17:09:39.32ID:eGxmeoDT0 電力もかなり食うからなぁ緑のVSRは
もっと簡素なやつがほしい
もっと簡素なやつがほしい
852Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ffd4-inH6 [61.44.144.135])
2024/06/10(月) 17:45:37.03ID:V/wqlBEz0 古い物は古い物の感じがいいのでそのままでいい、最近の動画でクソ画質とかのをブラッシュアップする目的だな
853Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 23e3-TPrv [2001:240:2479:27a5:*])
2024/06/10(月) 18:27:57.28ID:lzgQL3yy0 forgeも開発者と別の人がZLUDA対応始めたのか
ROCmは何やってるん?
ROCmは何やってるん?
854Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6fa6-gtzL [2405:6582:880:1000:*])
2024/06/10(月) 18:55:25.39ID:v8q0K4q60 ROCmはもっと気合い入れて欲しい
855Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6370-7ZC/ [2001:268:99eb:406c:*])
2024/06/10(月) 19:28:48.78ID:7CwqZVge0856Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ffd4-inH6 [61.44.144.135])
2024/06/10(月) 20:50:16.83ID:V/wqlBEz0 >>855
なんか間違ってねぇかこれ
なんか間違ってねぇかこれ
857Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 13f2-WDTj [240b:253:d700:8100:*])
2024/06/10(月) 23:43:44.01ID:LKCQL9iq0 スト6の対戦で遅延なしの環境重視でAdrenalineの設定全部オフってるんですが
Anti-Lagだけ有効にしたほうが遅延減るとかありますか?
ゲーム側ではチートと判定しないみたいなんですが有効/無効で差が出るのか知りたいです
自分でも試して差を感じる事はなかったのですがどちらが良いのか意見を聞きたいです
Anti-Lagだけ有効にしたほうが遅延減るとかありますか?
ゲーム側ではチートと判定しないみたいなんですが有効/無効で差が出るのか知りたいです
自分でも試して差を感じる事はなかったのですがどちらが良いのか意見を聞きたいです
858Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ f314-BNbi [2400:4052:11a0:e800:*])
2024/06/11(火) 04:01:30.13ID:0IUMLXyA0859Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 13c1-M17B [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/11(火) 06:22:51.91ID:Vn/xMsZy0 >>857
たぶんだけどあれAFMF時のラグが減る機能だから切ったほうがいい気するぞ
たぶんだけどあれAFMF時のラグが減る機能だから切ったほうがいい気するぞ
860Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ c364-HpRN [2404:7a80:dc20:1900:*])
2024/06/11(火) 08:02:22.64ID:Jn70Msq90 >>858
RADEON8000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
RADEON8000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
861Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8f64-JehD [2001:268:997f:1837:*])
2024/06/11(火) 08:24:34.46ID:CB5fWCnN0 世界的に有名なサイトの比較データや各メディアのレビュー、つべ漁れば大量にある比較動画より
どう見ても間違ってるであろう謎の比較サイトのデータ貼ってFUDマウントしにくるのがtrollの生き甲斐であり心の安らぎ
>>859
AFMFは後発、AFMF登場以前から何なら無印Anti-Lagなら旧世代から存在してる
AFMFのための機能じゃないので関係ないです
どう見ても間違ってるであろう謎の比較サイトのデータ貼ってFUDマウントしにくるのがtrollの生き甲斐であり心の安らぎ
>>859
AFMFは後発、AFMF登場以前から何なら無印Anti-Lagなら旧世代から存在してる
AFMFのための機能じゃないので関係ないです
862Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3fc0-RHLz [2400:4053:76e1:e200:*])
2024/06/11(火) 08:26:16.41ID:mRgGvYow0 アンチラグはCPU負荷が重いゲームだとかなり有用だよな
12fpsとかしか出ない場合でも匝瑳に不満が無くなる
12fpsとかしか出ない場合でも匝瑳に不満が無くなる
863Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3fc0-RHLz [2400:4053:76e1:e200:*])
2024/06/11(火) 08:26:55.04ID:mRgGvYow0 匝瑳→操作
匝瑳ってなんだ?
匝瑳ってなんだ?
864Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 03c7-xdwu [180.48.225.218])
2024/06/11(火) 08:30:40.61ID:z8Ws+7/90 それって何十年前の時代の占め者
ていうかまだATI時代の記憶も遠くなかった頃じゃ・・・
ていうかまだATI時代の記憶も遠くなかった頃じゃ・・・
865Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 13c1-M17B [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/11(火) 08:31:22.19ID:Vn/xMsZy0 https://ascii.jp/elem/000/001/921/1921163/
ラデオンはこういう機能による不具合が多いから好きにしたら
ラデオンはこういう機能による不具合が多いから好きにしたら
866Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f64-JehD [2001:268:997f:1837:*])
2024/06/11(火) 08:40:08.47ID:CB5fWCnN0867Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 13c1-M17B [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/11(火) 08:50:57.51ID:Vn/xMsZy0 ただラデオン持ってても知らねえことが多いんだよ
868Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3fce-0NsG [2001:268:9921:8110:*])
2024/06/11(火) 08:56:08.21ID:GSMn3RYS0 捨て台詞はお決まりの不具合ガー、最近お客さん多いね
869Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ f3af-saGq [2400:4064:3379:5500:*])
2024/06/11(火) 08:57:14.13ID:2wyN+ZU60 チル使ってると有効に出来ないからな
俺はアンチラグ有効のフレームレートターゲットコントロールでfps制限かけてる
俺はアンチラグ有効のフレームレートターゲットコントロールでfps制限かけてる
870Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ff3b-Cbg/ [240f:3d:4856:1:*])
2024/06/11(火) 08:59:01.90ID:hLguJDY+0 排他機能が多すぎてな・・・
871Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f6e-JehD [2001:268:99c1:3243:*])
2024/06/11(火) 09:02:52.27ID:t5JX62OL0 根っこは同じ仕組みのものを使い方変えてるやつは排他だね
俺はCPU周りの消費電力も下げたいからChillオンにしてるわ
FRTCよりPC全体の消費電力が下がってフレームレート制限特有の遅延も起きない
俺はCPU周りの消費電力も下げたいからChillオンにしてるわ
FRTCよりPC全体の消費電力が下がってフレームレート制限特有の遅延も起きない
872Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 13e1-M17B [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/11(火) 09:45:20.65ID:Vn/xMsZy0 今みたらAFMFオンにしたままSF6やってたわ
その程度の人間なんだよ俺は
その程度の人間なんだよ俺は
873Socket774 警備員[Lv.27] (スッップ Sd1f-saGq [49.98.148.94])
2024/06/11(火) 09:54:42.18ID:4v4GTVjbd 流石にAFMF特有の残像とFRTCが60に戻されたときはすぐに分かる
874Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ff69-twUa [240b:11:e80:8200:*])
2024/06/11(火) 10:13:56.97ID:dIGNY1YL0 不具合がー!!!(自分のミス)
875Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ffb8-r0D9 [2400:2413:53a0:6200:*])
2024/06/11(火) 10:17:31.63ID:ZFXWmrax0 >>863
千葉県にある地名
千葉県にある地名
876Socket774 警備員[Lv.27] (スッップ Sd1f-saGq [49.98.146.157])
2024/06/11(火) 10:17:50.86ID:ABQy2Op5d そういえば今回のアプデは完了後もFRTCの設定値60に戻らず120のままだったな
877Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 1310-M17B [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/11(火) 12:01:19.56ID:Vn/xMsZy0 ほかの対戦FPSゲームは勝手にAFMFはオフになるんだが
なぜSF6はAFMFオンになるのか
なぜSF6はAFMFオンになるのか
878Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 93d4-U/Ag [2001:268:99c4:4adf:*])
2024/06/11(火) 12:14:33.72ID:wE2W5FXA0 ドライバの設定でゲーム個別に設定変えられるんだから
SF6の設定開いてAFMFオフ設定したらいいのでは
SF6の設定開いてAFMFオフ設定したらいいのでは
879Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 1310-M17B [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/11(火) 12:23:33.96ID:Vn/xMsZy0880Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ffd4-inH6 [61.44.144.135])
2024/06/11(火) 14:55:04.37ID:63gswmrB0 色々弄れるから楽しいよな
881Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 13dc-5z0H [114.166.35.139])
2024/06/11(火) 19:39:50.48ID:0xOTPnLr0 インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
882Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 13dc-5z0H [114.166.35.139])
2024/06/11(火) 19:40:10.19ID:0xOTPnLr0 こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
883Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 13dc-5z0H [114.166.35.139])
2024/06/11(火) 19:40:32.40ID:0xOTPnLr0 greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
お、コピペ猿がまたファビョチョンしてらw
885Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ c3dc-u5ZD [2400:2653:52a2:1400:*])
2024/06/11(火) 21:48:55.40ID:VP9pSESJ0 >>883
<`∀´> ← 通称は「モゾウ」 ・・・(´・ω・`)
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・他人との会話はオムニとハングルだけの老人ニート
・火病で連投と他スレへコピペ荒らしを繰り返すインテル信者
・「ブーストマザボ(笑)」なる謎パーツでマザボがブースト(爆) ★NEW
・「実店舗でポチる(笑)」などと謎のスラングを使用
・「午前中に組み1月前のSS(笑)を公開」など謎の行動を展開
・「オーバークロッカー・シミケン(笑)」など謎キャラが登場
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
しらねーよ、それしか言えないのかよもうジェンブ出せ
ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・
<`∀´> ← 通称は「モゾウ」 ・・・(´・ω・`)
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・他人との会話はオムニとハングルだけの老人ニート
・火病で連投と他スレへコピペ荒らしを繰り返すインテル信者
・「ブーストマザボ(笑)」なる謎パーツでマザボがブースト(爆) ★NEW
・「実店舗でポチる(笑)」などと謎のスラングを使用
・「午前中に組み1月前のSS(笑)を公開」など謎の行動を展開
・「オーバークロッカー・シミケン(笑)」など謎キャラが登場
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
しらねーよ、それしか言えないのかよもうジェンブ出せ
ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・
886Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a310-v+cT [220.208.237.165])
2024/06/11(火) 22:04:33.94ID:CZBLMaI10 0xOTPnLr
(ワッチョイ 13dc-5z0H)
(ワッチョイ 13dc-5z0H [114.166.35.139])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240611/MHhPVFBuTHIw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240611/MHhPVFBuTHI.html
何時もの業者な
(ワッチョイ 13dc-5z0H)
(ワッチョイ 13dc-5z0H [114.166.35.139])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240611/MHhPVFBuTHIw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240611/MHhPVFBuTHI.html
何時もの業者な
2024年第2四半期 AMD Radeon RX 7800 XTおよびRX 7700 XTゲームバンドル
2024年6月11日午前9時から2024年7月20日午後11時59分59 秒までとなります。ただし、クーポン コードがなくなりしだい終了
日本のお客様の場合、選択できるゲームは 1つだけです
その他のすべてのお客様の場合、次の中から 2つ選択できます
• Avatar: Frontiers of Pandora™
• Starfield™
• Company of Heroes™ 3
• Lies of P
2024年6月11日午前9時から2024年7月20日午後11時59分59 秒までとなります。ただし、クーポン コードがなくなりしだい終了
日本のお客様の場合、選択できるゲームは 1つだけです
その他のすべてのお客様の場合、次の中から 2つ選択できます
• Avatar: Frontiers of Pandora™
• Starfield™
• Company of Heroes™ 3
• Lies of P
888Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7f3d-aDTD [2400:2200:6d3:ba4e:*])
2024/06/13(木) 07:49:49.80ID:WeJGUe/50 「Ryzen 7 7800X3Dは(ゲーム用途において)Ryzen 7 9700Xより高速だ」とTom's Hardwareへのインタビューで述べたようだ。
889Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7f53-cDQ8 [211.124.27.84])
2024/06/13(木) 17:04:53.22ID:PjQewTTm0 そもそもTDPが違うし用途も違うし比較自体がどうなのか?
けどゲーム用途ならX3Dシリーズが優秀であると言う事の証明にはなる
けどゲーム用途ならX3Dシリーズが優秀であると言う事の証明にはなる
7800XT買う気だったけど夏ボがショボ過ぎて半泣き
取り敢えず8000シリーズまでの繋ぎと言う事にして一旦7700XTで妥協したわ
貧乏ツラい
取り敢えず8000シリーズまでの繋ぎと言う事にして一旦7700XTで妥協したわ
貧乏ツラい
891Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ff80-r0D9 [2400:2413:53a0:6200:*])
2024/06/15(土) 14:20:40.16ID:ZePpCdqY0 7700で妥協するくらいなら8000発売された時用につみたてたほうがよかったのでは
892Socket774 警備員[Lv.30] (スッップ Sd1f-saGq [49.98.170.16])
2024/06/15(土) 14:27:52.81ID:emwTb8zsd XTXって今の国内価格めっちゃ高くなってるのね
そこは4080sと合わせろよ
そこは4080sと合わせろよ
>>891
新規で組んだPCに旧PCの1070を移植して誤魔化そうと思ってたら
たまにノイズが走るようになったから何かしら買うしか無くなったのよ
4060か7600XTだと売値もアレだろうしついでにゲームも貰っとくかって言ういやらしさも込みの選択
新規で組んだPCに旧PCの1070を移植して誤魔化そうと思ってたら
たまにノイズが走るようになったから何かしら買うしか無くなったのよ
4060か7600XTだと売値もアレだろうしついでにゲームも貰っとくかって言ういやらしさも込みの選択
894Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ff80-r0D9 [2400:2413:53a0:6200:*])
2024/06/15(土) 14:59:04.05ID:ZePpCdqY0 なるほど。リリース込みまで考えてるならそう悪くもないか
896Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 6f0e-Qa0F [240d:f:9b4:2400:*])
2024/06/15(土) 15:09:07.29ID:WZh3TssG0897Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 03c7-xdwu [180.48.225.218])
2024/06/15(土) 15:12:09.04ID:DzaFq8mJ0 >>895
でもここで培った技術がマルチGCD化されるという大本命RDNA5(仮称)にも生かされることは確実だと思う
RDNA5ではアーキテクチャから一大刷新されるという話だし、一説には最上位は360CU超えるとも噂されてるし期待は膨らむ
でもここで培った技術がマルチGCD化されるという大本命RDNA5(仮称)にも生かされることは確実だと思う
RDNA5ではアーキテクチャから一大刷新されるという話だし、一説には最上位は360CU超えるとも噂されてるし期待は膨らむ
898Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 03c7-xdwu [180.48.225.218])
2024/06/15(土) 15:16:57.79ID:DzaFq8mJ0 >>892
本当にXTXあるかも?
AMD Navi 48 XTXグラフィックスが4つの異なるボードデザインとともに発見される
//videocardz.com/newz/amd-navi-48-xtx-graphics-spotted-alongside-four-different-board-designs
ただし、どうも最新の噂では赤、青、緑ぜんぶ来年リリースになるんじやないかって噂され始めてるのが気になる
本当にXTXあるかも?
AMD Navi 48 XTXグラフィックスが4つの異なるボードデザインとともに発見される
//videocardz.com/newz/amd-navi-48-xtx-graphics-spotted-alongside-four-different-board-designs
ただし、どうも最新の噂では赤、青、緑ぜんぶ来年リリースになるんじやないかって噂され始めてるのが気になる
899Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 03c7-xdwu [180.48.225.218])
2024/06/15(土) 15:54:03.62ID:DzaFq8mJ0 >>895
こっちはWccftechの記事
AMD の特許は、3 つの専用ダイを含む将来の RDNA アーキテクチャ向けの独自の「マルチチップレット」 GPU アプローチを明らかにしています
//wccftech.com/amd-patent-unique-multi-chiplet-gpu-approach-future-rdna-architectures-three-dies/
マルチチップレット構成全般について言えば、パフォーマンスの向上と拡張性は確かにありますが、それを実現するにははるかに複雑な作業が必要であり、ハイエンドの機器とプロセスが必要であり、最終的にはコストも増加します。
特許では、マルチチップレット アプローチについて次のように説明しています。
GPU を複数の GPU チップレットに分割することにより、処理システムは、動作モードに基づいてアクティブな GPU 物理リソースの量を柔軟かつコスト効率よく構成します。
さらに、構成可能な数の GPU チップレットが単一の GPU に組み立てられるため、異なる数の GPU チップレットを持つ複数の異なる GPU を少数のテープアウトを使用して組み立てることができ、さまざまな世代のテクノロジを実装する GPU チップレットからマルチダイ GPU を構築できます。
こっちはWccftechの記事
AMD の特許は、3 つの専用ダイを含む将来の RDNA アーキテクチャ向けの独自の「マルチチップレット」 GPU アプローチを明らかにしています
//wccftech.com/amd-patent-unique-multi-chiplet-gpu-approach-future-rdna-architectures-three-dies/
マルチチップレット構成全般について言えば、パフォーマンスの向上と拡張性は確かにありますが、それを実現するにははるかに複雑な作業が必要であり、ハイエンドの機器とプロセスが必要であり、最終的にはコストも増加します。
特許では、マルチチップレット アプローチについて次のように説明しています。
GPU を複数の GPU チップレットに分割することにより、処理システムは、動作モードに基づいてアクティブな GPU 物理リソースの量を柔軟かつコスト効率よく構成します。
さらに、構成可能な数の GPU チップレットが単一の GPU に組み立てられるため、異なる数の GPU チップレットを持つ複数の異なる GPU を少数のテープアウトを使用して組み立てることができ、さまざまな世代のテクノロジを実装する GPU チップレットからマルチダイ GPU を構築できます。
900Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3358-89XD [106.185.158.225])
2024/06/15(土) 16:02:55.32ID:akWLy6GB0 6800XTでRDNA5まで俺は粘るモンハンも十分動くだろうし・・・多分
901Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7f7a-Ddk8 [131.129.30.95])
2024/06/15(土) 16:50:11.21ID:Opqnur3X0 RDNA5は新規設計とかきな臭い事言い始めてるし本当にそうならその次の世代まで粘るしかない
RX8000シリーズいつ出るんよ
正直、今RX7700XT買ってRX9000シリーズ出るまで待ってたほうがいい気がしてきた
正直、今RX7700XT買ってRX9000シリーズ出るまで待ってたほうがいい気がしてきた
903Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f3ad-jbRf [2400:2411:4820:2500:*])
2024/06/15(土) 18:56:08.35ID:xmGKmeGi0 何でRTX買わないの
904Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7f53-cDQ8 [211.124.27.84])
2024/06/15(土) 20:36:26.10ID:7g6mXsyW0 300wを超えちゃダメだとじっちゃんに教わったから
905Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ffa0-M17B [2400:4150:9461:2300:*])
2024/06/15(土) 20:50:31.23ID:U09vXPz50 俺的には来年になってもいいかな
そうなればきっとROCmの完成度も上がってるよね?
そうなればきっとROCmの完成度も上がってるよね?
906Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7f7a-Ddk8 [131.129.30.95])
2024/06/15(土) 21:04:35.25ID:Opqnur3X0 AI系はビジネス用途(=Linux系)を優先すんじゃないかな
グラボどころじゃなさそう
グラボどころじゃなさそう
907Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6f4e-0r88 [2405:6582:7400:a500:*])
2024/06/15(土) 21:08:22.03ID:YtIs3pPA0908Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 3f27-7ZC/ [2001:268:9924:7ad7:*])
2024/06/15(土) 21:15:43.91ID:jdKqOrmS0 >>904
4070TiSならRX7900XTXよりも高いスコアでワッパが良いぞ
4070TiSならRX7900XTXよりも高いスコアでワッパが良いぞ
次世代は両陣営期待できない感じ?
910Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23a2-/rl5 [124.219.197.59])
2024/06/15(土) 22:26:40.60ID:k3Jrr+hw0 >>908
7900XTより下なのにどうやってXTXに勝つのか
7900XTより下なのにどうやってXTXに勝つのか
911Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ cfd2-3ejc [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/06/15(土) 22:37:02.38ID:7+zt11rj0 >>910
発熱で上回ってるんだろ
発熱で上回ってるんだろ
912Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cf9d-dAOX [240d:1a:c96:1700:*])
2024/06/15(土) 23:15:56.03ID:5oub1YC10 7800XT 6万半ば(+バンドル)なら結構安いかな。
913Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ decf-zorN [119.228.202.6])
2024/06/16(日) 00:20:59.80ID:0H9tktqX0 第一弾のゲームはどれも微妙だな。
第二第三のタイトル出てから考えようかな
第二第三のタイトル出てから考えようかな
914Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ a232-JKwZ [2404:7a82:3560:bf00:*])
2024/06/16(日) 01:55:58.39ID:HVSOpAI80 VRAM8GBじゃもうたんねえわ・・・・
ゲームやってない時でも、マルチモニタとブラウザでなんGBもVRAMくってやがる
ゲームやってない時でも、マルチモニタとブラウザでなんGBもVRAMくってやがる
915Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 52d4-l1Bi [61.44.144.135])
2024/06/16(日) 02:07:22.59ID:0aacHZoK0 >>895
この複雑さはドライバ問題かなり起きそう
この複雑さはドライバ問題かなり起きそう
916Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 97c7-sXjk [180.48.225.218])
2024/06/16(日) 06:39:45.97ID:L2gOx4bN0917Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 97c7-sXjk [180.48.225.218])
2024/06/16(日) 06:44:06.37ID:L2gOx4bN0 >>908
7900XTXは4080Sよりも上の性能だから4070TiSは2ランクくらい下の性能
h●tps://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4080-super-expert/31.html
7900XTXは4080Sよりも上の性能だから4070TiSは2ランクくらい下の性能
h●tps://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4080-super-expert/31.html
>>912
それ7700XTの値段じゃね?
それ7700XTの値段じゃね?
919Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ab1f-Hu4C [2400:2653:2122:5a00:*])
2024/06/16(日) 09:17:39.07ID:YtePQt3I0 >>917
相手すんな
相手すんな
920Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ dee8-R5SZ [2405:6582:7400:a500:*])
2024/06/16(日) 13:37:45.87ID:um1gWnrU0921Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 969b-cl2B [240d:1a:c96:1700:*])
2024/06/16(日) 13:39:30.31ID:ABMkP2eu0 >0918
昨日ヤフーショッピングのJoshin webで
サファの7800XTが還元込みでそのくらいだった
昨日ヤフーショッピングのJoshin webで
サファの7800XTが還元込みでそのくらいだった
マジかよ買えた奴裏山過ぎる
923Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3253-+2zy [211.124.27.84])
2024/06/16(日) 14:22:23.98ID:HuDBhK7U0 Sapphireにも上級のNitroと下級のPulseがごさいまして…
それがどちらなのかは言うまでもない
それがどちらなのかは言うまでもない
924Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sd72-CDaa [49.98.166.201])
2024/06/16(日) 14:43:25.29ID:K75HFjeQd XTX pulseは8pin×2にしてほしかったな
925Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ f39e-vb+r [160.86.128.162])
2024/06/16(日) 14:47:08.53ID:PApnQabG0 インターコネクトだと消費電力増えるんやろ
926Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7ff0-C0Kv [240f:3b:26c:1:*])
2024/06/16(日) 15:14:33.86ID:ZID+THYt0 猟犬XTX電源周り手頃でたすかる
927Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ dee0-R5SZ [2405:6582:7400:a500:*])
2024/06/16(日) 15:31:54.93ID:um1gWnrU0 >>925
Zen 1アーキ以降のCPUはモノリシックでもチップレットでも同じプロトコルでメモコンや他のユニット通信しているからZen 1/+デスクトップやAPUは論理的チップレット
Zen 2でCPUの物理的チップレット化を達成した流れをGPUで再現しようとしたら自然とそうなるだろう
Zen 1アーキ以降のCPUはモノリシックでもチップレットでも同じプロトコルでメモコンや他のユニット通信しているからZen 1/+デスクトップやAPUは論理的チップレット
Zen 2でCPUの物理的チップレット化を達成した流れをGPUで再現しようとしたら自然とそうなるだろう
928Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd72-lGjS [49.97.99.90])
2024/06/16(日) 16:25:28.93ID:uZsVK9ddd Radeonドライバの指標でcpuがRyzenの場合にcpuの温度とかクロック数とかも出してくれると思うんだけど
そこが0のまま表示される場合があってこれってよくあることなのかが知りたい
一昨日に買って2ヶ月のマザボがイカれちゃって今まであまり気にしてなかったんだけど故障の前兆だったのかなって気になってる
そこが0のまま表示される場合があってこれってよくあることなのかが知りたい
一昨日に買って2ヶ月のマザボがイカれちゃって今まであまり気にしてなかったんだけど故障の前兆だったのかなって気になってる
929Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 969b-cl2B [240d:1a:c96:1700:*])
2024/06/16(日) 16:29:42.06ID:ABMkP2eu0 >>923
安かったから何も考えずにPluse買っちゃった。
https://versus.com/ja/sapphire-nitro-radeon-rx-7800-xt-vs-sapphire-pulse-radeon-rx-7800-xt
Nitroは性能だけ見たらちょっと手が出しにくいな〜
価格的に7900 GREの安いのと被ってるし
安かったから何も考えずにPluse買っちゃった。
https://versus.com/ja/sapphire-nitro-radeon-rx-7800-xt-vs-sapphire-pulse-radeon-rx-7800-xt
Nitroは性能だけ見たらちょっと手が出しにくいな〜
価格的に7900 GREの安いのと被ってるし
930Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd72-CDaa [49.98.166.201])
2024/06/16(日) 16:34:35.49ID:K75HFjeQd Ryzen Masterは入れてる?
931Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd72-lGjS [49.97.99.90])
2024/06/16(日) 16:36:16.10ID:uZsVK9ddd >>930
入れてる
入れてる
932Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 961f-l1Bi [121.102.144.28])
2024/06/16(日) 17:47:33.99ID:SWKK+bly0 高い金出してミドルの高級版買うのはバカげてる
933Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 02d0-771c [133.155.99.118])
2024/06/16(日) 18:54:28.84ID:lFLDycpy0 どのみち破格の値段なんだから下位モデルでも全然良いよな
改めて買えた人が裏山
改めて買えた人が裏山
936Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 52d4-l1Bi [61.44.144.135])
2024/06/16(日) 20:04:25.61ID:0aacHZoK0937Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ab25-JTKV [2400:4051:4a2:2500:*])
2024/06/16(日) 23:06:27.17ID:jJRwt4ez0 >>928
50%の確率で0tempしてるよ
50%の確率で0tempしてるよ
938Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 86a8-lGjS [240b:10:9f02:4400:*])
2024/06/16(日) 23:23:09.69ID:OlZmIDeq0939Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d26c-uLhJ [240b:11:9160:6600:*])
2024/06/16(日) 23:42:59.28ID:50cG/O5O0 ラデはzen3の方にしか使ってないけどなったことないな
RyzenMasterとかAfterBurnerと競合しやすいんかな
RyzenMasterとかAfterBurnerと競合しやすいんかな
940Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0785-NmlK [2606:40:1b2c:85cf:*])
2024/06/17(月) 05:59:27.46ID:NGpxeBAD0 Radeon Software機能モリモリになったせいか、機能が被るAfterburnerと競合しやすくなった気が
941Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H9e-+A1s [133.106.56.49])
2024/06/17(月) 08:16:45.30ID:9QN1cHJqH 直ったらそれはそれで寂しい
https://i.imgur.com/GdqIn9s.jpg
https://i.imgur.com/GdqIn9s.jpg
942Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 969a-Fdu7 [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/06/17(月) 09:36:01.84ID:ArQcseqJ0 そもそもafterburnerが必要だと思えない
ついでに言えばグラボ止めたような会社が今後まともにサポート出来るとも思えない
ついでに言えばグラボ止めたような会社が今後まともにサポート出来るとも思えない
943Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 02d0-771c [133.155.99.118])
2024/06/17(月) 10:37:57.10ID:h0rScx3C0 afterburnerってロシアの侵攻でアプデ終わったと思ってたらまた再開してたのか
944Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d293-uLhJ [240b:11:9160:6600:*])
2024/06/17(月) 10:39:51.45ID:6N2zTHu90 今はフレームレート表示もRadeonSoftwareでできるしな
以前はAfterBurner入れないとって感じだったけど
以前はAfterBurner入れないとって感じだったけど
945Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H9e-+A1s [133.106.56.49])
2024/06/17(月) 11:17:24.50ID:9QN1cHJqH まあmsiが作ってるわけじゃないから…確か
Afterburner使ってるけどSS撮影用だなぁ
RIS入れてるとインゲームのSS撮影だと反映されない
あとはRTSSの機能でフレームレートやCPU,GPUの温度表示してる
RIS入れてるとインゲームのSS撮影だと反映されない
あとはRTSSの機能でフレームレートやCPU,GPUの温度表示してる
947Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d2ab-7DYR [240f:3d:4856:1:*])
2024/06/17(月) 12:44:19.73ID:dRIhoobc0 その辺もRadeon softwareで出来るよな
>>947
ビットマップフォント使えたり現在時刻表示したり出来たっけ?
ビットマップフォント使えたり現在時刻表示したり出来たっけ?
949Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d7f0-rlEZ [240b:10:2d21:6600:*])
2024/06/17(月) 14:18:21.75ID:l/MC8POa0 >>948
要望を後出しで足すなよ
要望を後出しで足すなよ
951Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 527a-U6Fd [61.206.243.101])
2024/06/17(月) 21:59:14.56ID:fSsKajzL0 めんどくせえヤツ
952Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ab0a-1kGj [2400:4153:8260:600:*])
2024/06/18(火) 01:35:32.69ID:eepg1rQN0 時計もスマホもあるんだから現在時刻いらないでしょ(´・ω・`)
953Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ d202-eY+d [125.56.125.223])
2024/06/18(火) 22:14:56.65ID:lpUpzfhr0 今日7090xt買おうと思ったんだけど時期悪?😨
954Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1218-sXjk [203.145.124.39])
2024/06/18(火) 22:24:58.90ID:WH5fiIVJ0 RTSSはいいよね
デフォルトのスキンから脱却して自分オリジナルのスキン作れば
基本的にはありとあらゆる情報を表示できるし
デフォルトのスキンから脱却して自分オリジナルのスキン作れば
基本的にはありとあらゆる情報を表示できるし
955Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 96b5-Fdu7 [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/06/18(火) 22:25:33.11ID:mlUgbeO60 そんなパチモノは買わなくて良いよ
956Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b3bd-IOrc [202.217.177.106])
2024/06/18(火) 22:27:39.91ID:mFBUdrEh0 OCNオンラインショップ X-DAY
パワカラ番犬RX7600XT16GB 限定10台34980円
パワカラ番犬RX7600XT16GB 限定10台34980円
957Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ abe8-Hu4C [2400:2653:2122:5a00:*])
2024/06/19(水) 11:59:16.73ID:9O44vJMU0 >>953
おまえだまされてるぞ
おまえだまされてるぞ
958Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 52d4-l1Bi [61.44.144.135])
2024/06/19(水) 12:12:50.34ID:fS6p50fb0 >>956
瞬殺やん
瞬殺やん
959Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a2e3-0D/3 [2404:7a82:3560:bf00:*])
2024/06/19(水) 12:18:04.39ID:Vwd43axR0 XDAYの仕組みよく分かってなくてハンドルネームとかいうの入力見落としてたら瞬コロとか・・・
960Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cb10-JKwZ [240d:1a:122:a300:*])
2024/06/19(水) 12:49:48.90ID:wfqfHvjV0 あんなのツール回してる転売屋が瞬殺で持ってくから一般人は時間も無駄だぞ
961Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 961f-l1Bi [121.102.144.28])
2024/06/19(水) 12:57:17.55ID:G3kBBzbJ0 しかしよっぽど売れてねえんだな7600XT
962Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd72-CDaa [49.98.169.20])
2024/06/19(水) 13:07:00.38ID:pnuVG1J1d 7600と同等のゲーム性能でワッパが悪くなってるからね
一応ベンチ上は性能上がってるけど所詮はローエンドって言う
964Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 430b-lVDJ [2400:2200:733:a74f:*])
2024/06/19(水) 14:12:01.02ID:Q7hApiyC0965Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d2f3-WESr [2400:2411:8660:8600:*])
2024/06/19(水) 14:46:43.22ID:TOQTAldR0 7600XTは初動の方で出てりゃ持ってる人も今より居たんじゃないかな
出てこないと見限られたら別のを買っちゃってるだろうし
出てこないと見限られたら別のを買っちゃってるだろうし
966Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b2a2-JD1Y [2001:268:9bd6:48f3:*])
2024/06/19(水) 14:52:11.23ID:5dHjJ5hz0 ローエンドで4万とかすごい時代になったな
化石おじさんは怖いよ
化石おじさんは怖いよ
967Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d7f3-UDq+ [2400:4051:4f03:4200:*])
2024/06/19(水) 15:22:58.70ID:zssawZE90 7600xt使ってるけど4kで60FPS出るから満足。
ただしホットスポット何もしなかったら89度まで上がるからそこは不満
ただしホットスポット何もしなかったら89度まで上がるからそこは不満
968 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4f37-JKwZ [240b:10:c001:9a00:*])
2024/06/19(水) 15:33:55.52ID:eigORnjp0 燃えるぞ
969Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 52d4-l1Bi [61.44.144.135])
2024/06/19(水) 16:18:48.35ID:fS6p50fb0 >>960
転売出来るシロモノか?
転売出来るシロモノか?
970Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 43c0-sbLz [2404:7a87:6e0:2500:*])
2024/06/19(水) 17:05:36.68ID:6V82VxOc0 ここまで待ったなら8000番代
971Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 43c0-sbLz [2404:7a87:6e0:2500:*])
2024/06/19(水) 17:07:19.42ID:6V82VxOc0972Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ab1a-C0Kv [240b:c010:461:c9f4:*])
2024/06/19(水) 17:38:57.64ID:icEjhjAf0 VooDooBansheeとか数千円だったような
974Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2630-/2hX [193.114.25.17])
2024/06/19(水) 19:28:55.66ID:lSGNDz5B0 ばんしぇあったねぇ
ヴァーチャロンにいそしんだ25年前
ヴァーチャロンにいそしんだ25年前
975Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd72-JTKV [49.98.152.77])
2024/06/19(水) 21:25:55.61ID:QmdVHQVud Xday余裕で10番以内入ってたけど発送メール来ないんだが明日かな?
976Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ab17-QJ3c [240b:253:d700:8100:*])
2024/06/19(水) 23:37:02.36ID:86nyNuZT0 X-DAYは人数満たしても当日いっぱいまで開いてるから翌日以降の処理だよ
977Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd72-JTKV [49.98.155.196])
2024/06/20(木) 06:11:41.23ID:PzJd4hPhd978Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ d244-yGwR [2400:2413:53a0:6200:*])
2024/06/20(木) 09:56:25.62ID:LPJaJZod0 PCIexpressがx4でしか動かないんだけどこれ仕様?
挿し直したりスロット掃除しても駄目だった。
マザボには他にもx16スロットあるけど今挿してるところ以外だとLANカードに干渉しちゃう
挿し直したりスロット掃除しても駄目だった。
マザボには他にもx16スロットあるけど今挿してるところ以外だとLANカードに干渉しちゃう
マザボの仕様見てこい
980Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ de43-tfnt [240b:251:fa0:2af3:*])
2024/06/20(木) 10:07:41.55ID:0E7OcbOD0 マザー側のスロットは最上段以外は基本的にx16の形状であっても実際はx8以下
981Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d244-yGwR [2400:2413:53a0:6200:*])
2024/06/20(木) 11:39:43.79ID:LPJaJZod0 cpu側に挿し直したらちゃんと×16で動作しました。お騒がせいたしました
982Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0775-RaD3 [2001:240:241b:7c6e:*])
2024/06/20(木) 17:58:33.84ID:SajH9OYI0 AMD ソフトウェア: WSL 2 向け Adrenalin Edition 24.10.21.01 リリース ノート
https://www.amd.com/en/resources/support-articles/release-notes/RN-RAD-WIN-24-10-21-01-WSL-2.html
https://www.amd.com/en/resources/support-articles/release-notes/RN-RAD-WIN-24-10-21-01-WSL-2.html
983Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0775-RaD3 [2001:240:241b:7c6e:*])
2024/06/20(木) 17:59:55.76ID:SajH9OYI0 ZLUDAがあるので今更感
984Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a2e1-0D/3 [2404:7a82:3560:bf00:*])
2024/06/20(木) 18:55:52.63ID:oK4zYn/s0 9000番台が本命のRadeonらしいけど、8000番台が来年1月なんだっけ?
まだだいぶ先の話だなあ
まだだいぶ先の話だなあ
985Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 52d4-l1Bi [61.44.144.135])
2024/06/20(木) 19:52:57.97ID:2yV00Qrt0 緑が赤に合わせて舐めプしてくるから遅くても業界的には問題無いんだろうな
986Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ d2c9-AjEe [59.140.194.144])
2024/06/20(木) 22:01:01.51ID:cY9hy94R0 競合いない中で我先にと新兵器ドンすると徹底解剖されちゃうからな
舐めプで売り上げも地位も安定ならそりゃそうする
舐めプで売り上げも地位も安定ならそりゃそうする
987Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 964b-Fdu7 [240b:252:43e0:1c00:*])
2024/06/20(木) 22:41:18.66ID:b8kHee8U0 2番以下の奴等のことはどうでも良いがRadeonのハイエンドが出ないと4Kを安定して動かせない実害がある
988Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2bdc-317S [114.166.35.139])
2024/06/20(木) 22:56:45.64ID:/l7bpFXf0 インテル、170万ドルの募金を実施
インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。
どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル
日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
989Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2bdc-317S [114.166.35.139])
2024/06/20(木) 22:57:14.44ID:/l7bpFXf0 こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19
中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき
2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
990Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2bdc-317S [114.166.35.139])
2024/06/20(木) 22:57:41.79ID:/l7bpFXf0 greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
AMD 月例の脆弱性情報
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html
AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/
992Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 07b8-cl2B [2400:2653:52a2:1400:*])
2024/06/21(金) 03:05:24.46ID:CdhKbqMf0 【悲報】全モデル、漏れなく焼鳥の大惨事、ラプター(焼)
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】 Raptor Lake系 焼鳥劣化の件
Intel 推奨設定でも 検証の結果 7割 不具合、 www
youtu.be/ax_m3nHY6Xc?t=66
■1、ラプターが焼け焦げたらどうなるの?
↓
youtu.be/2R5LnAaXpxY
youtu.be/FGBhNlYlRFI
もう、どうにもなりまへん www
■2、どうして焼け焦げるの?
↓
- Intel「電圧調整技術の特許訴訟」でR2に敗訴、一部CPUの販売差し止め命令を受ける -
www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/german-court-issues-injunction-against-sales-of-select-intel-cpus
【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるため、第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず、様々な部分に物理ダメージが蓄積。
内部のキャッシュ周りも破損し、AVX2の実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
■3、どれが焼け焦げるの?
↓
ラプターコアなら漏れなく全部焼ける
★★★★劣化スピードランキング★★★★
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
14600K
13700
13600K
■4、どうすれば焼け焦げたか分かるの?
↓
●【Intel公式】劣化検証方法
pbs.twimg.com/media/GINBlpzaUAAgU-c?format=jpg
XTUでのAVX2負荷テスト、20分間通らなけば、焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
●【タスクマネージャー】のキャッシュ量チェック
www.ptt.cc/bbs/PC_Shopping/M.1712720544.A.EEB.html
i.imgur.com/qyEW2Lr.jpeg
焼損で L1/L2キャッシュ量に異変(13900K正常値、L1 2.1MB/L2 32.0MB)
youtu.be/QMgUrjNhf4U
【悲報】 Raptor Lake系 焼鳥劣化の件
Intel 推奨設定でも 検証の結果 7割 不具合、 www
youtu.be/ax_m3nHY6Xc?t=66
■1、ラプターが焼け焦げたらどうなるの?
↓
youtu.be/2R5LnAaXpxY
youtu.be/FGBhNlYlRFI
もう、どうにもなりまへん www
■2、どうして焼け焦げるの?
↓
- Intel「電圧調整技術の特許訴訟」でR2に敗訴、一部CPUの販売差し止め命令を受ける -
www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/german-court-issues-injunction-against-sales-of-select-intel-cpus
【ラプター高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害を避けるため、第13世代以降で使われている電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず、様々な部分に物理ダメージが蓄積。
内部のキャッシュ周りも破損し、AVX2の実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
■3、どれが焼け焦げるの?
↓
ラプターコアなら漏れなく全部焼ける
★★★★劣化スピードランキング★★★★
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
14600K
13700
13600K
■4、どうすれば焼け焦げたか分かるの?
↓
●【Intel公式】劣化検証方法
pbs.twimg.com/media/GINBlpzaUAAgU-c?format=jpg
XTUでのAVX2負荷テスト、20分間通らなけば、焼け
www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
●【タスクマネージャー】のキャッシュ量チェック
www.ptt.cc/bbs/PC_Shopping/M.1712720544.A.EEB.html
i.imgur.com/qyEW2Lr.jpeg
焼損で L1/L2キャッシュ量に異変(13900K正常値、L1 2.1MB/L2 32.0MB)
993Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 52d4-l1Bi [61.44.144.135])
2024/06/22(土) 19:09:27.48ID:PtcAQjRP0 松
994Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ db9f-1KwI [2400:2200:525:352f:*])
2024/06/23(日) 12:42:01.57ID:lmLf6Upk0 竹
996Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ add8-FrhY [2400:2653:2122:5a00:*])
2024/06/23(日) 13:48:26.76ID:OMI4ax7o0 位
997Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 032a-TpKD [133.209.251.27])
2024/06/23(日) 14:28:55.44ID:jeWFb+rv0 そ、、、そろそろ
998Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 637a-Slbl [131.129.30.95])
2024/06/23(日) 14:37:16.08ID:cP/NmIjh0 置
999Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ dbe2-oJd6 [240d:f:9b4:2400:*])
2024/06/23(日) 14:47:10.88ID:Ozx9m8TQ0 質問
1000Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 23db-3OBL [2001:268:9817:c6d8:*])
2024/06/23(日) 15:06:25.56ID:wxs/lQ7K0 ダメ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 1時間 8分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 1時間 8分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★5 [ネギうどん★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★4
- 【悲報】大阪万博、累計関係者来場者数200,000人(12日目) [616817505]
- 万博で心肺停止の50代の女性が死亡 [426433463]
- 👊🏡👊
- 【石破】有識者「人生終わってるやつ、今すぐ公認会計士目指せ。」8万いいね [177316839]