X



RYZEN ZEN5ハ(・∀・)モウスグ AMD雑談スレ1132号

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/21(日) 22:29:45.22ID:K4OXYdxu
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,-、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).
2024/04/21(日) 22:32:27.56ID:K4OXYdxu
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

前スレ
RYZEN ZEN5ハ(`・ω)40%UP!! AMD雑談スレ1131号
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1712326184/
2024/04/21(日) 22:36:54.81ID:K4OXYdxu
〇関連スレ
ソケ1~でもおいでませ Socket7スレ Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1702208385/
【AM3+】AMD FX総合 77台目【Zambezi Vishera】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701557888/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 310世代
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701240710/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part565
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711846385/
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1712590522/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part164【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711349605/
【AMD】AM5マザーボード総合 Part16【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/
【TRX50】AMD Ryzen Threadripper 38足目【WRX91】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711642570/
【AM5/AM4】AMD Ryzen APU総合 Part84
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710866529/
【AMD】Ryzen メモリースレ 38枚目【AM4】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711498505/
2024/04/21(日) 23:09:11.95ID:JWQOLLZC
オツカレがっ
2024/04/21(日) 23:09:35.01ID:k6V7Qm5B
         ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは>>1乙じゃなくて
        /\  /    \   スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
        / _, ≡ 、_,   \  変な勘違いしないでよね!
       | ///(__人__) /// u |
       \           /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   < ̄ ̄ ̄>     |
     |  |    ̄>/   |   |
     |  |  / /    |   |
     |  |  /  <___/|   |
     |   | |______/|   |
2024/04/21(日) 23:19:09.46ID:vU9Px4KC
>>1
スレ立て乙

2000年 デュアルコアPOWER 4

2005年はデュアルコア元年!世界初デュアルコアAthlon64 X2!

2003年 クアッドコアPOWER5、1コア2スレッドSMT

2007年、ついに世界初のクアッドコアCPUが登場!Phenom X4!アーユーネイティヴ?

2010年2月 TurboCoreモードを備えたPOWER7、1コアあたり4スレッドSMT
→同年 Turbo CORE実装したPhenom II X6

2014年 1コア8スレッド POWER 8
→2020年?世界初!1コア4スレッドCPU Ryzen!

2007年 オーバー5GHz POWER6

2013年 世界初の5GHz、FX-9590!(定格4.7GHz)

2014年 12コア96スレッドSMT、POWER8

2016年(AMD時空) 世界初!SMT搭載CPU!なんと!1コアあたり2スレッド処理してしまう!これからはSMTの時代!Intelも後を追ってくるかな?

1998年 64bit POWER3

2003年 世界初の64bit CPUであるAMD64が登場

811 名前:Socket774 [sage] :2015/08/02(日) 19:23:35.57 ID:ayuaGh99
世界初の64bitCPUであるAMD64に触れないのはインテルがAMD64互換CPUだからだなw
7Socket774 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 23:44:51.30ID:73EobqjN
手動でスクリプトと同レベルの仕事
アナログトランスフォーメーション(AX)で圧倒的生産性
8Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 00:31:35.71ID:rkgPs6dQ
サイズ小さいやつだけどな
2024/04/22(月) 00:35:13.53ID:/zVC897A
なんであんなに話を聞きたいよ
10Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 01:44:44.51ID:9/hUqpBo
こんなやつに出会ったことより、その後、死亡が確認されたほか、
デイトレのみする
減価しても良いんだが
2024/04/22(月) 02:04:05.34ID:K1OD7P0Q
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていただいたお客様限定の特典も!?
チェンジぶん投げた酷すぎる
12Socket774 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/22(月) 04:15:40.85ID:hr7VqH3w
またか
13Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 04:30:56.94ID:TAlRi3fr
ロマサガのソシャゲは一山当てない
一ヶ月ほど楽になるなら
もう結果分かってるだろ
14Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 04:45:42.97ID:nm5EtcKY
ほんとに意味がない人生なんかな
2024/04/22(月) 04:53:36.79ID:a2/BChTA
Intelに納入された高NA EUV露光装置の組み立てが完了、Intel 18A以降で活用へ
ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20240419-2930728/
現在、同露光装置は校正工程にあると説明しており、2020年代後半にかけてIntel 18Aの先にある微細プロセス技術での活用が予定されている。
TWINSCAN EXE:5000と自社のプロセス技術を組み合わせることで、従来のEUV露光装置(NA=0.33)と比べて、
解像度を最大で1.7分の1に縮小できると見込んでおり、これにより2次元パターンの微細化を可能とし、
最大2.9倍の密度向上を果たすことができるようになると説明している。
2024/04/22(月) 04:59:12.31ID:NocfJ32M
誰のせいなのが自己中運転で事故がほとんどなのもそうやな
それでもないからな
立花もガーシーコインの参加者の方がメリットでかいもんな
2024/04/22(月) 05:15:28.27ID:a2/BChTA
台湾TSMC、悩みの種は「人材不足」 世界的な半導体需要の高まりで
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9e35e39390c28171bb69f1df2215c7510afddee8
TSMCは2021年、台湾中部の台中市にある広大なサイエンスパーク内に新人研修センターを設立した。
この施設は今、同社のグローバル展開のカギを握っている。
現在、台湾を拠点とするすべての新人エンジニアと一部の海外採用者は、8週間この研修センターで学ぶことが義務付けられている。

高まる需要に応えることに加え、顧客との物理的な距離を縮める必要に迫られている同社は、米国、日本、ドイツに新工場を建設中だ。
既存の工場は台湾のほか、中国東部と米ワシントン州にある。

今年2月、TSMCが熊本県に建設した日本初の工場が完成した。
向こう数年以内にはアリゾナ州フェニックスに、より小型で高度なチップを製造する400億ドル(約6兆円)規模の工場を2棟開設する予定。
また、38億ドルを投じて欧州初の工場をドイツのドレスデンにも建設する計画だ。
18Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/22(月) 05:20:37.40ID:GWh/Zz6E
ギヤアアアアアアア!!!
ただ、ぜんぜん足らんのよ
19Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 05:39:25.23ID:Ae/0FCu6
ジェイクじゃないのに自ら話題出して来い ホモ
これは正常な反応するかは知らんけどNHKにようこそがメイン花形の競技ファン数は案外少ないからチケット売れないからだな
2024/04/22(月) 05:43:05.53ID:/NULIn4r
主力が抜けただけの人ここにいなかったってオッチも言ってる
国良い
ぎゃああ!!!!!
2024/04/22(月) 06:10:38.65ID:hr7VqH3w
スバルとRyzenでお馴染みのAMDが手を組んだ! 元祖ぶつからないクルマの「アイサイト」がさらに進化する!!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b7b147fd069d5c20f79fb56f57077608c88d925f
スバルが独自開発したアイサイト用AIを活用するには、AIの機能を活かせるだけの処理能力が必要となる。
『SUBARU×AMD』の協業というのは、このために欠かせないピースといえる。

次世代アイサイトにおいて画像認識AIを利用するために、組み込み型システムチップとしてAMDのVersal™ AI Edge シリーズGen2を採用することが発表された。
しかも、吊しのチップを利用するのではなく、ステレオカメラの画像処理を行う機能を持たせるなど、アイサイト向けに最適化した専用設計にするのだという。

専用設計というとコスト高の要因になりそうに思えるが、実際はその逆でコストダウンが期待できるという。
なぜならアイサイト用の設計とすることで、不要な機能を削除することができ、チップサイズをコンパクトにすることが可能になるからだ。
2024/04/22(月) 06:45:40.84ID:5aCvxguX
今日のどんぐりは・・
23Socket774 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/22(月) 07:18:32.65ID:hr7VqH3w
       n_n
      / ・ \
      /ヽ__・
  /Ξミヽ/ (゚Д゚) どんぐり集め
 ( ―、| (ノ  |つ
  \_人人__)_)
      ∪ ∪
2024/04/22(月) 07:50:19.66ID:AhKi7mDF
Lv.1ところころはもうしわけないけどあぼーんした
2024/04/22(月) 07:51:28.06ID:5aCvxguX
Roundabout
2024/04/22(月) 07:55:06.98ID:5aCvxguX
VPN経由のフレッツひかりと楽天モバイル固定回線化のわし詰んだ
2024/04/22(月) 08:06:42.25ID:5aCvxguX
今のホームルーター(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)ってさ
LANケーブル接続時は2.5Gbps対応なんだぜ

5Gエリアなら試したくなるよな
三木谷社長の楽天ポイントばら撒きもあるし

マザーボードの2.5GbpsLANを試すのに、面白いのではないかと
安いし
2024/04/22(月) 09:12:52.34ID:r9ANrvc9
ケーブルのカテゴリ、何買ったか覚えてないな
2024/04/22(月) 09:25:29.26ID:KCgrAuHt
Cat5かの中継?(メスメスの簡易なやつ)を1ヶ所かましてるけどCat6の速度は出てる
7は罠があるんだっけ
2024/04/22(月) 10:02:59.28ID:EVH3GFfv
何も考えずにSFP+
2024/04/22(月) 12:36:40.11ID:/FLbiEXT
3年くらい前に、まだ全然使えてたけど、もう15年以上使ってるLANケーブルを全部変えたなあ
2024/04/22(月) 14:09:38.84ID:iserPXGW
自分もそのくらいの頃に屋内配線配置しかえてcat6aにした
2024/04/22(月) 14:33:50.48ID:ENAQa7/u
電源がめっちゃ値上がりしてないか?
3年前に5千円で買ったクロシコの650Wのが9千円になってる
上位のやつと価格差が縮まってクロシコ買うメリットがねえ
2024/04/22(月) 14:46:58.76ID:/FLbiEXT
3、4年前は9500円で買えた、まともな850Wが、13000円以上もする
2024/04/22(月) 16:09:04.08ID:a2/BChTA
AIアクセラレーター「Gaudi 3」の性能は前世代の2~4倍 インテル CPUロードマップ
Gaudi 3はNVIDIAのH100/H200をターゲットとしており、性能もH100/H200との比較という格好になる。
まずH100とのトレーニングの性能比較では、1.4~1.7倍高速となっている。平均1.5倍といったところか。
ttps://ascii.jp/elem/000/004/194/4194919/
2024/04/22(月) 16:17:50.11ID:/FLbiEXT
AMDの新チップ「MI300X」、NVIDIAの「H100」を超えるか?
半導体の専門家であるディラン・パテル氏の分析によると、MI300Xは多くの指標で「H100」を凌駕しており、
価格も安いことから、コストパフォーマンスに優れていることが見受けられます。
2024/04/22(月) 16:41:28.29ID:pEL2n/kf
昔のzippyみたいな轟音電源欲しい
静音なんてクソくらえだ
2024/04/22(月) 17:54:26.51ID:+0OCcnQa
Nipron?
2024/04/22(月) 18:31:38.23ID:5aCvxguX
Cum On Feel The Noize
2024/04/22(月) 18:59:08.83ID:TpRQ23ZN
ミネベアの電源が喧しくてサイレントキングにしたら2か月でぶっ壊れたのを思い出した
2024/04/22(月) 22:43:58.41ID:GX3BwAn0
静音売りの稼働中無風なのがイヤなのでファンコントロール出来るようなヤツにしようとすると途端に選択肢が無くなるの(´・ω・)
2024/04/22(月) 23:06:18.18ID:apwEbMyV
リムーバブルケースがたくさんのってるから、元々鯖機のように五月蠅いから、静かなパーツとかは意識したことがなかった
2024/04/22(月) 23:34:13.72ID:9MnYG7NB
ファンコネクタ取り出してM/Bの4pinに挿しちゃいなyo
2024/04/23(火) 00:27:36.50ID:w9khYog5
むかしは5インチベイに格好いいファンコントロール装置を入れてた
2024/04/23(火) 01:00:06.72ID:nTz390MO
>>44
分かる
Nine hundredのフロントベイに液晶の温度計とツマミのついた4連の使ってたわ
2024/04/23(火) 01:39:53.97ID:NzVbHpEU
>>41
スイッチで切り替えるのとかあるっしょ
途中まで無回転か低速化の違い
2024/04/23(火) 03:38:12.64ID:r2olAcNq
「風マスター2」
ttps://ascii.jp/elem/000/000/648/648763/

むかしこれ入れてた
2024/04/23(火) 03:50:32.51ID:qxpo+lWj
ちょっぴりさみしくて振り返っても
そこにはただ風が吹いているだけ
2024/04/23(火) 06:45:09.98ID:r2olAcNq
【朗報】5ch専ブラのギコナビがどんぐりシステムとどんぐり大砲に対応!!!!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713659710/
2024/04/23(火) 09:28:06.93ID:w9khYog5
ファウンダリ事業で最強プロセス技術の座を取り戻すIntel
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/silicon_exp/1586394.html
ムーアの法則再び
2024/04/23(火) 09:48:43.88ID:dm3afixl
また枯れた。。。
2024/04/23(火) 09:51:09.58ID:zh3PsuDQ
昭和枯れどんぐり
2024/04/23(火) 10:12:29.98ID:yDi0LOdE
ドンドンドン、どんぐり、
2024/04/23(火) 11:08:59.70ID:9h/m9wct
世界の電池シェア

https://i.imgur.com/V9UwIQ0.jpg
https://i.imgur.com/Mi4MU1E.jpg
https://i.imgur.com/tBoWjpn.jpg
2024/04/23(火) 11:50:28.83ID:NzVbHpEU
前スレで話が出てたんでおーぷん見にいってみたがAMD雑談スレあった
2015年に立ったスレだったけど色々懐かしくて面白い情報もあった
2024/04/23(火) 12:40:23.42ID:Ja+w95Lz
>>54
トヨタ、数年以内に全固体電池搭載EVを全世界で投入へ
ttps://jp.reuters.com/markets/global-markets/J5L7IBY3JBJXVKMWA77GV527WM-2024-01-12/
「当社は今後数年以内に全固体電池搭載のEVを投入する。
10分で充電でき、航続距離は1200キロメートルとなり、寿命は著しく伸びる」と説明した。
2024/04/23(火) 13:27:14.86ID:kSKgAqVW
>>44
aquaaero入れてイキってましたわ
2024/04/23(火) 13:31:16.24ID:nw/t2JmQ
>>56
すぐバラされてコピー品が出回るんやろなあ
2024/04/23(火) 13:45:46.81ID:8gHuym49
コピーされても電圧制御パクれなくて爆発しそう
2024/04/23(火) 14:10:57.87ID:r3BlN/cd
深海12000作ってもらおう
2024/04/23(火) 14:32:09.24ID:Ja+w95Lz
日本近海にしか存在しない素材でしか作れない電池とか出来ればいいのに
2024/04/23(火) 14:48:48.84ID:qxpo+lWj
東京って、10年後にガソリンの原付が走行禁止になるんだな
全然知らんかったわ
小池百合子が知らぬ間に

そんなことより、電柱なんとかしろよ
2024/04/23(火) 14:58:57.49ID:x8rtYbY0
日本の大企業が「数年のうちに実用化」なとと言って成功したビジネスはほとんどなくね
あと化石燃料で発電している日本でEVはあまり意味がない
2024/04/23(火) 15:04:28.90ID:GT02UntA
>>63
全て間違ってる上にスレチじゃん
スクリプト?
2024/04/23(火) 16:01:21.26ID:m7bSW3KR
「Meta Horizon OS」がAndroidのようなオープンに MicrosoftやASUSがMRヘッドセットを開発中
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/23/news080.html
米Metaは4月22日(現地時間)、MRヘッドセットOS「Meta Horizon OS」(旧Meta Quest software)をオープン化し、
サードパーティ企業がこのOS採用の独自ヘッドセットを構築できるようにすると発表した。
既に台湾ASUS、中国Lenovo、米Microsoftと提携している。
2024/04/23(火) 17:31:22.96ID:rUHXUfcn
>>63
内燃機関よりも火力発電のほうが、エネルギー効率はずっと高いので、君の主張は前提から間違い。君はトヨタ等の、内燃機関に固執せざるを得ない日本自動車メーカーの工作員か?
ニュース速報+板やビジネス板には、露骨な工作員が跋扈しているが…。
2024/04/23(火) 18:29:55.49ID:UQT8nF2B
それはそれで疑問が残る話だな
特化型が有利なのは分かるんだけど、それを蓄電して其処から動くエネルギーを引っ張ってくるとなると、それまた色々効率どうなんだろうなっていう手順を踏んでる
複合だと途端に分からなくなる

教えてエロい人
2024/04/23(火) 19:04:35.16ID:2GqmImc9
Zen4の仕様がエグすぎる
AMDファンボーイによると、A14コアのM1は5nmだからZen3比IPC140%、iGPUは300%、TDP6Wであるのは当たり前で、
技術力があるAMDなら4年遅れだから同じプロセスで2倍を達成して当たり前らしいぞ

Zen4 APU(5nm/2024)
Zen3比でIPC 280%
iGPUは5700Gの6倍
TDP 3W

以上がZen4 APUの最低ラインとなる
AMDファンボーイによるとAMDは技術力に優れているので、達成して当たり前の仕様
2024/04/23(火) 19:04:59.34ID:eTfktzsw
効率のためにEV車に発電機を積もう
2024/04/23(火) 20:58:44.59ID:rUHXUfcn
>>67
内燃機関よりも、火力発電所で燃料を燃やし、それを送電線で遠距離に送り、各家庭で(熱)エネルギーに変換するほうが、エネルギー効率はいい。だからこそ各国は、EVへの移行を積極的に進めている。
2024/04/23(火) 21:00:21.97ID:GT02UntA
そうでなければ今頃全ての家庭にディーゼル発電機辺りが普及している
2024/04/23(火) 21:20:43.32ID:r3BlN/cd
https://fight.live7.jp/HOMEnuclearelectricitygeneration.jpg
2024/04/23(火) 21:43:35.76ID:ADPpbzle
インバータやDCDCコンバータバッテリーの充放電損失を無視して火力発電所の発電効率のみ見てEVが優れるって
かつて馬鹿の一つ覚えでLED照明、LED照明言っていたやつと大差ないな
2024/04/23(火) 22:35:41.96ID:oNuMclgj
しかしZen5cがZen5の75%の性能があるってことはZen4に勝るとも劣らない性能ってことだよな
夢があるなあ
2024/04/23(火) 22:50:57.08ID:26maHGWB
>コードネーム「プロメテウス」とされるAMD Zen5c

モーフィアスが出たら買い換えるぽ
2024/04/24(水) 00:04:14.14ID:S0UyOG0m
Zen 3 Cereberus
Zen 4 Persephone
Zen 5 Nirvana
Zen 6 Morpheus
2024/04/24(水) 01:09:34.20ID:6PRsq3f+
>>73
家の全照明をLEDに交換済みだが、明らかに電気料金が違う。早ければ3ヶ月、遅くとも半年で、交換費用をペイできる。
そこまでEVを否定する事から考えて、君は5hに多い新聞を読まず5chの書き込みを全て真に受ける人間か、トヨタのネット工作員のどちらか。
世の趨勢はEVであり、これは君がいくらネットで喚こうと、トヨタ1社がいくら工作しようと変わらない。ちなみにトヨタがEVへの移行を遅らせようとロビー活動を行っていた事は、各種メディアで報じられている。
系列のダイハツの不祥事の事等もあり、なによりトヨタは自民党に多額の献金を行っているので、私はトヨタグループから自動車は買わないと誓っている。
2024/04/24(水) 02:02:19.54ID:5vYbZ28X
センチネルが出たら買い換える
2024/04/24(水) 02:06:22.36ID:5vYbZ28X
>>75
おやじ、涅槃で待つ
https://pbs.twimg.com/media/FO1T7VoaMAQb7ZN.jpg
2024/04/24(水) 03:10:53.21ID:C/8rfVXm
あんな高い処から飛び降りたらご遺体が・・
2024/04/24(水) 03:39:50.04ID:C/8rfVXm
中国はDell、Gigabyte、Supermicroサーバーを使用してNvidia GPU制裁を回避している可能性がある:
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/chinese-may-be-evading-nvidia-gpu-sanctions-with-dell-gigabyte-and-supermicro-servers-report
2024/04/24(水) 03:45:33.81ID:5vYbZ28X
チャイナはどんな手を使っても、AIをモノにするだろうよ
彼らの感覚では革ジャンが漢人なのに、
自分たちが制裁されるなんて許されないだろうからな
2024/04/24(水) 04:47:42.21ID:S0UyOG0m
独裁国家の首領は自分が死んだ後も支配したくて、首領AIとか作りそう
2024/04/24(水) 05:56:48.19ID:Hel7x5sT
自己を拡張するのに必要なハードウェアユニットの強化や増産をさせてるんですよ
人類は既にAIの手足、駒なのです
85Socket774 警備員[Lv.12][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 06:56:02.21ID:9K8Qin+m
蓄電のエネルギー単価は化石燃料の概ね1万倍
蓄電池そのものエネルギーを生じないので発電のコストが別途かかる
2024/04/24(水) 06:57:18.59ID:qJAxotsA
google gemini 入れようとしたら、ダブレットはだめ、って蹴られた(´・ω・`)
スマホの方は持ち歩くので試験的なのは入れたくないんだがなぁ
2024/04/24(水) 07:45:23.42ID:1wxdrYrr
>>85
ただ蓄電池は繰り返し使えるぞ
いろんな発電方法で作られたエネルギーを安定して供給するにはそんな悪いものではないよ
2024/04/24(水) 08:08:42.85ID:VHLJe2eQ
二次電池は充電した電力をすべて取り出せるわけじゃない
2024/04/24(水) 08:11:50.90ID:dJ6myigL
蓄電池でも再生エネルギーでも産業の国際競争力で中国に圧倒されてるのが厳しい
2024/04/24(水) 08:14:27.77ID:kGKpaDPS
中国は5nmだっけ?
2024/04/24(水) 08:32:56.71ID:1wxdrYrr
>>88
大体80%くらいだね
揚水型発電よりはマシじゃね?
2024/04/24(水) 09:51:47.70ID:vI6Woixv
サーモネーター(白目
https://twitter.com/nexta_tv/status/1782869553267056683
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/24(水) 09:54:10.45ID:5BBKlDZ0
https://pbs.twimg.com/media/GLx7Q_zaAAAt3Cm.jpg
時代は輪番充電
2024/04/24(水) 10:09:57.17ID:WcXfyIOy
>>91
バッテリーと電圧変換でそのくらいが上限だろうね
実際には送電やモータを駆動するインバータのロスが加わるから
EV車全体だと70%台なら良い方では
プレーンなガソリン車やディーゼル社よりは良いだろうが、従来車とは
比較にならないクリーンなシステムみたいな主張は無理ある
しかもこの数字は製造や廃棄に必要なエネルギーを加味していないし
95Socket774 警備員[Lv.13][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 10:14:51.59ID:9K8Qin+m
>>87
ペイする前に寿命が来て交換となるからいつまで経っても普及しない
2024/04/24(水) 10:23:22.55ID:nF/TbhvX
>>94
プリウスの7割程度のエネルギーでテスラのEVは走るらしい
でも大容量バッテリーの製造に問題あり過ぎ
まあそもそも環境言うなら公共交通機関使いましょうって事だよね

>>95
ただそれを言って技術開発しないでいると中国に全部持っていかれるという
97Socket774 警備員[Lv.4][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 10:54:24.27ID:beDAvRxD
新技術開発しても何かにつけて規制をかけたり反対して、活路を見出そうとしていると抜き取られるからねぇ
原発とか蓄電池とかリニアとか
2024/04/24(水) 11:06:06.96ID:shm23hxN
SKハイニックスのみずほのレポート。
「HBMの従来型DRAMに対する価格プレミアム は24年、25年に約300%になるとみる。したがって、DRAM全体の売上高 に占めるHBMの比率は23年13%から24年27%、25年35%と急増するとみて、今後数年の業績拡大を見込む」
HBMの価格プレミアムって3割とか5割って思っていた。レポート見ると0.3ドル/Gbの通常DRAMに対してHBM1.4ドル。4.6倍。
https://twitter.com/TaguchiRenta/status/1782902216044798266?t=0SFaGYbTIzmEVpCf3O7MBA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/24(水) 11:30:53.01ID:SLETTv58
ハイブリッドは減速時に充電してるし電池オンリーの寒冷地の弱さ考慮したらハイブリッドは残るというか
ハイブリッドは高級、EVは安物ってなるんじゃないか
2024/04/24(水) 12:35:43.04ID:OJJFIiMH
大きな災害(関東大震災・富士山噴火)や、限定的な災害でも、水道や電気・ガス・ネットなどのインフラ施設に
大規模な蓄電施設があれば安心だし、果ては大きなビルやマンションだけでなく、各家庭でも一定の蓄電できる設備があればいざという時安心
2024/04/24(水) 12:47:18.34ID:pLG/ogG3
デマンドレスポンスって知っとるけ?
再エネと組み合わせることを考えたら、
EV度が上がっていくのは必然的な流れだよ。
2024/04/24(水) 12:59:54.06ID:d5D5AA+2
本来のメリットから逸れた再エネ賦課金などという歪んだ利権にまみれた時点でその有効性は一切肯定できなくなる
2024/04/24(水) 13:00:01.02ID:vI6Woixv
https://jp.reuters.com/world/security/APFL5MREEJIQZM26W7LXP66KDQ-2024-04-24/
米上院、TikTok禁止法案を可決 大統領に送付

イーロンマスクに買収させて滅茶苦茶にしようぜ論が出てて笑えるわ
2024/04/24(水) 13:58:32.27ID:DjpgVtDS
初期の普及の後押しとしては正しい
最初に話が出た麻生政権とかの頃に決めてれば国内メーカーまだ死んでなくてまだマシな未来があったかも知れんが
20xx年から10年間とかで切らなくて、スタートをズラせるようにしたのも失敗
2024/04/24(水) 14:20:32.41ID:OJJFIiMH
Threadripper PRO対応のWS用マザーボード「WRX90 WS EVO」
ttps://ascii.jp/elem/000/004/195/4195704/
実売価格は19万9800円前後の見込み。

HEDT・ワークステーション級がすごい高性能・高価格で、もう一般庶民には手が届かない
2024/04/24(水) 14:31:36.31ID:k+zt1bU5
二次電池はあと2回くらいブレイクスルーが起こらないとモバイル機器以外の用途には普及しないと思う
2024/04/24(水) 14:39:05.84ID:XnKFxhgL
トヨダが全個体電池に目処がついたって言ってるからその辺か
2024/04/24(水) 15:12:59.95ID:OJJFIiMH
>【価格調査】第14世代Coreが下落の動き

反ってるCPUは中古市場で買い手が付き難そう
2024/04/24(水) 16:11:37.24ID:7zvcJAi/
>>105
ワークステーションって昔から高いよ
386のハイレゾPC-98とかフルセット200万からだった
GATEWAYのPentium proのワークステーションも何百万か取られた
2024/04/24(水) 16:34:45.83ID:OJJFIiMH
>>109
2000年代はデュアルソケットや、INTELのWS級でも、ちょっとお金を足せば買えたけど、
2000年以前は、PC自体がまだ個人に普及してなくて、大量生産で安く作れなかったのかな・・
2024/04/24(水) 17:17:04.26ID:/F1SR6tJ
東証大幅続伸、終値は907円高 半導体関連株が買われ
2024/04/24(水) 17:19:17.38ID:/F1SR6tJ
このスレでも、1日で100万、200万、損した得した人いるんじゃないの?
すごいなこの上がり下がりは
2024/04/24(水) 21:14:38.58ID:YFCa9ag0
俺はゴールド派なんで…
2024/04/24(水) 22:03:59.12ID:knPs+1ut
なんとZen4の5.2GHzとZen5の2.0GHzがほぼ同レベルのスコアという
Geekbench 5 マルチスレッド スコア
・Zen4 8945HS   5.2 GHz 12300
・Zen4 7940HS   5.2 GHz 12200
・Zen5(ES) Strix Point 2.0 GHz 11978
   同        1.4 GHz  8016

つまりZen5はZen4の2.6倍以上高速なCPUコアである
Zen5 1.4GHzとM3のGeekbenchスコアはクロック比で言うと近い
M3のPコアはiPhoneのA17と同一

【まとめ】
・Zen4からおよそ3倍高速化したZen5はスマホ並みのCPUコア性能である
2024/04/24(水) 23:02:23.39ID:ZAbgIRfr
https://i.imgur.com/3SiVeWW.jpg
まじか
2024/04/24(水) 23:12:41.08ID:k5W8TEQy
404になってますねん
2024/04/24(水) 23:20:16.47ID:ZAbgIRfr
まじか
https://i.imgur.com/KubPyRU.jpeg
2024/04/24(水) 23:34:20.32ID:qwxBEKig
クアルコム、ノートパソコン向け「Snapdragon X Plus」を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1587165.html
クアルコムでは、競合他社と比べてCPU性能が最大37%高速化される一方で、消費電力は最大54%削減されるという。
2024/04/24(水) 23:49:01.99ID:k5W8TEQy
BBS無くなるのは5ch軽視か
2024/04/24(水) 23:57:27.34ID:31XrAnMg
イーロンおじがtwitter力ずくで消しに行きそう
無駄に頑張ってるけど全く定着しないもんな
2024/04/25(木) 00:52:45.16ID:kZtx2lx+
ズームとラインも禁止で
2024/04/25(木) 02:43:43.33ID:IXcLjYKm
4月から銀行口座とマイナンバーが紐付けられる『口座管理法』がスタート! 期限内に回答しなければ自動的に「同意」と見なされると報道
2024/04/25(木) 02:44:59.56ID:lkaySCVw
5チャンネルBBS、消えた言葉、メディアといえば
4チャンネル・レコード
現代人はほとんど知ってる人はいない
2024/04/25(木) 03:16:22.84ID:kZtx2lx+
AMD Strix Point “Ryzen 9” APU With 12 Zen 5 Cores, 24 MB L3 Cache Spotted, Impressive Multi-Core Score Despite 1.4 GHz ES Clock
ttps://wccftech.com/amd-strix-point-ryzen-apu-12-zen-5-cores-24-mb-l3-cache-spotted-impressive-multi-core-performance/
TDPは28Wで、モビリティプラットフォーム用のFP8プラットフォーム向けに設計されています。
AMD Strix Point「Ryzen 9」APUは、24スレッドのZen 5コアアーキテクチャに基づく合計12コアを備えています。
これは、Strix Point (1) SKU で確認される中で最も高速な構成です。
このチップには 16 MB の L3 キャッシュと 1 MB の L2 キャッシュが記載されていますが、
Zen 5 コアと Zen 5C コアが混在していることがわかっています。
これは、記載されているのは Zen 5 (クラシック) コア数のみであることを意味します。
チップ自体には合計 24 MB の L3 キャッシュが搭載されている必要があります。
2024/04/25(木) 03:33:12.39ID:lkaySCVw
ミニPCの次は、チャイナのタブレット型PCが来る
MediaTekもインテルの工場予約してるし
安い小型液晶パネルの覇権握っちゃったし
アップルが欧州とチャイナと両方から圧力を受けてるし
ノートパソコンが値上がりするほど、チャイナタブレットPCが来る
126Socket774 警備員[Lv.15][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 06:48:14.54ID:hvUp4xhn
>>96
自国で使わないで外国に買わせれば黒字だからな
兵器産業とかと同じ
2024/04/25(木) 09:00:03.80ID:wIlDLjMC
>>117
地味婚が消される意味は、そもそも結婚式が無駄というTRIZ的な発明か
2024/04/25(木) 09:14:31.98ID:AbE5tiqn
おや、エレコムの様子が…?
https://twitter.com/elecom_pr/status/1782907902350758313
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/25(木) 09:34:09.06ID:hIY0vy9R
値上げ
https://stat.ameba.jp/user_images/20240408/08/runycombsue/f8/ed/j/o1080100015423029833.jpg
2024/04/25(木) 09:34:12.36ID:wIlDLjMC
ネットワークケーブルガチ勢との争いにも見える。
オーディオの超高いケーブルより、真面目に作ってそうではある。
2024/04/25(木) 11:46:33.21ID:1OMYMGFv
>>128
かなり高速のフラットLANケーブル買ってしまった
準拠になるのか・・
2024/04/25(木) 11:58:27.74ID:gwOCPDVL
ジュンで~す
2024/04/25(木) 12:16:50.23ID:iAFVi1uu
我是三波春夫
2024/04/25(木) 12:33:48.39ID:1OMYMGFv
jedec準拠というのは、完全対応ということではないということなのか・・
2024/04/25(木) 12:47:13.71ID:Ha/WOXUV
>>123
レコードはオーディオマニアのみならず、配信に慣れた世代には新鮮に感じられ、復権している。大物ミュージシャンがレコードを出すのは普通の事。
富裕層やマニア等は、物を所有する事に価値を見出し、そうではない一般層、庶民がミニマリストとなり、物の所有に否定的となっている。つまり、階層の二極分化。
2024/04/25(木) 12:48:59.94ID:8ImoJMz6
>>129
レジ袋無くして増えた万引き被害のツケをレジ袋に払わせる手法かな
2024/04/25(木) 12:49:12.24ID:lkaySCVw
どういうこと?
あくまで規格に沿って作ったけど、完全対応じゃないということなの?
完全準拠という言葉があるということは、
逃げに使うずるい言葉の感じがするわ
2024/04/25(木) 13:01:03.16ID:REyJig8Z
中の人達も困ってるらしい
2024/04/25(木) 15:37:49.15ID:1OMYMGFv
QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 
CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定
ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2404/25/news111.html
2024/04/25(木) 15:55:41.72ID:OK+hZJVS
>>139
ARMの時代だな


>IntelのCore Ultra 7 155Hプロセッサと比較した場合、Snapdragon X Plusは「CPUパフォーマンスが最大37%高速でありながらも、消費電力が54%低い」という。
2024/04/25(木) 16:25:28.09ID:1OMYMGFv
ゲルシンガーが、X86のために一緒に頑張りましょうと、リサスーに泣きついてくるん
2024/04/25(木) 16:26:55.09ID:OhLN7MZD
qualcommは爆熱だから要らない
やるならルネサスが良い
2024/04/25(木) 16:57:12.87ID:iAFVi1uu
x86が動くの?
それともそういうOS待ち?
2024/04/25(木) 17:27:29.60ID:0CeIvBLE
>>142
真面目に聞くけど今のルネサスってそんなまともなSoCの開発能力あるの?
2024/04/25(木) 19:12:15.35ID:lkaySCVw
株式、昨日1,000円上げて、今日1,000円下げてる
メタショックだって
ほんとAIって、どこまで影響があるんや・・

エロ動画解放だけじゃ追いつかないのか

メタ幹部が語る「アップル対抗」の秘策、Meta Questのプラットフォーム開放
https://forbesjapan.com/articles/detail/70567
2024/04/25(木) 22:05:12.73ID:G4MmIWgf
エロぬるぽ
2024/04/25(木) 22:20:50.60ID:JZje463k
これZen5cをサーバ向けに展開したらEコアXeonのお株奪いそうだな
基礎性能が違いすぎる
2024/04/25(木) 22:38:00.00ID:OhLN7MZD
むしろzen4c/zen5c自体がEPYCからのお裾分けなんだが
2024/04/25(木) 23:05:17.63ID:WCUyXscy
ルネサス、業界に先駆けて独自開発の32ビットRISC-V CPUコアを発表 2023年11月30日
ttps://www.renesas.com/jp/ja/about/press-room/renesas-unveils-first-generation-own-32-bit-risc-v-cpu-core-ahead-competition

自社開発の32ビットRISC-V CPUコアを搭載した第一弾の汎用マイコンを発売 2024年3月26日
ttps://www.renesas.com/jp/ja/about/press-room/renesas-introduces-industry-s-first-general-purpose-32-bit-risc-v-mcus-internally-developed-cpu-core
2024/04/25(木) 23:27:30.55ID:iAFVi1uu
まぁEPYCという群体に適さないヤツがRyzenになって回ってくる印象よね
Threadripperはどういう風に見ればいいのか分からんが
2024/04/26(金) 00:02:23.69ID:vcZT8oVr
>>139
VAIO Uみたいなパソコンをまた作ってほしい(´・ω・`)
2024/04/26(金) 00:12:37.27ID:Jp0yxcq6
GPDやらAYANEOやらONEXじゃだめなのん?
2024/04/26(金) 00:26:16.21ID:OE9gJRLm
チャイナフリーは義務です
2024/04/26(金) 03:59:07.65ID:iYvQ045M
HoYoverseって、日本マルパクリやな
2024/04/26(金) 05:01:58.29ID:9+JZAOpw
>男子中学生が将来就きたい職業 1位に「プログラマー」初選出

Youtuberが減ってよかった
2024/04/26(金) 05:47:27.48ID:96iVTFjH
若年層が将来なりたい職業=現実的には何千人に一人しかなれない狭き門、というイメージ
プロスポーツ選手とかパイロットとか、Youtuberも当然それ
今後はAIの普及で人間が不要になって募集自体が少なくなるという方向での「狭き門」になるのか
2024/04/26(金) 05:52:20.60ID:vcZT8oVr
399ドルが6万円超えのこんな世の中じゃ~(´・ω・`)
2024/04/26(金) 05:52:25.51ID:96iVTFjH
今はゲーム製作現場もツール操作しかしてないだろうから
昔ながらの意味でのゲームプログラマーはゲームエンジンの開発会社以外にはほとんどいないんだろうな
スクエニは今でも自家製の開発環境使ってるんだろうか
2024/04/26(金) 06:07:46.97ID:9+JZAOpw
>文部科学省は情報活用能力の育成などを目指し、プログラミング教育を20年度に小学校で、21年度に中学校で必修化した。
>エンジニアやプログラマーが男子中学生の人気を集める理由について、アデコの担当者は「学校でパソコンに触れる機会が増えたのに加え、
>プログラミングを学べるウェブ動画や教室も登場し、より関心が高まってきているのでは」と分析している。
2024/04/26(金) 07:34:23.50ID:f1LzMhAn
チャイナ潜水艦はセンチネルに段々近づいてきた

これで目の上のたんこぶの日本の潜水艦を全て撃沈すれば、
台湾は難なく手に入る
https://ja.topwar.ru/241110-asia-times-kitaj-priblizhaetsja-k-sozdaniju-bystrohodnyh-malozametnyh-podvodnyh-lodok.html
2024/04/26(金) 08:07:03.50ID:TeMzQnKT
>三菱重工、ドローンを撃墜する高出力レーザー装置の実物初公開
162 警備員[Lv.5][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/26(金) 08:53:34.25ID://FYdA0S
https://biz-journal.jp/it/post_380374.html
ますますスーパー銭湯、温水プールの併設が望まれます。
2024/04/26(金) 11:28:09.40ID:52bR1hP0
データセンターが嫌ということなので、ゴミ処理施設を作ることにしました
皆さんのゴミを処理をするので反対は出来ません キリッ
2024/04/26(金) 11:36:43.47ID:bJFA+FF3
住民説明が不十分だったなんて話もあるからしゃーない
2024/04/26(金) 11:58:45.05ID:dBNazS1O
>>162
>「データセンターは得体が知れない」

T-800(ターミネーター)作っている所と勘違いされてるんか
2024/04/26(金) 12:13:12.41ID:5WdASPMv
T-1000ならOKだそうです
2024/04/26(金) 12:19:26.99ID:52bR1hP0
データセンターが嫌ということなので、その区域の住所が乗ってるデータは、全て削除することにしました

静岡県民はリニア新幹線を食い止める市長を放置し続けたので、これから作る新しい輸送システム(鉄道・国道・空港・港湾等々)は
すべて作らないことにしました
2024/04/26(金) 12:36:51.32ID:FZ9cZ2+w
>>161
最近の自衛機墜落は中ロのEMP兵器の可能性もあるな
2024/04/26(金) 12:39:42.84ID:ZxTyn8F7
156円突入
今日中の介入砲発射されるか?
170Socket774 警備員[Lv.5][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/26(金) 12:40:15.01ID:Xg7hNX1F
>>161
それをドローンに搭載しよう
2024/04/26(金) 13:31:26.75ID:TeMzQnKT
「私はロボットではありません」を証明するCAPTCHAの難易度がどんどん上がっている
ttps://gigazine.net/news/20240424-getting-harder-robot-captcha-tests/
CAPTCHAもどんどん難しくなり、ついに人間にも解けなくなりつつあると、The Wall Street Journal(WSJ)が報じました。

そうだ、AIに解いてもらおう
2024/04/26(金) 13:43:52.72ID:uTU8sdKf
ドラえもんたすけて!
2024/04/26(金) 14:19:37.40ID:KRMQBe/P
自動車を全てクリックしてくださいの画面が不鮮明すぎてよくわからなくて困る
2024/04/26(金) 14:56:19.90ID:TeMzQnKT
バッテリー積んだ自転車は自動車のような・・
2024/04/26(金) 14:59:57.93ID:vcZT8oVr
データセンターなんて人里離れた所でいい気もする(´・ω・`)
2024/04/26(金) 15:17:41.97ID:52bR1hP0
「全く知らない」「勝手に使われた」──日米のアニメ制作会社が相次ぎ声明 北朝鮮のサーバから関連ファイルが見つかった問題で
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/26/news107.html
2024/04/26(金) 15:32:06.43ID:+6U208+G
呪術廻戦の外注先アニメーターが自分のYoutubeに原画上げまくってるけどええんかいな
2024/04/26(金) 15:44:49.16ID:xusWTMZB
エロデータセンターはどこにあるの?
2024/04/26(金) 15:48:22.81ID:UUaoe+SC
ゴミ処理場に銭湯は聞いた事あるけどデータセンターに銭湯とか温水プールって出来るんかな
ゴミ処理場と比べたら排熱も大した事なさそうだが
2024/04/26(金) 15:51:37.35ID:jOncN9Hq
>>168
それは今時、妄想癖のある小学生でも考えないような妄想。5chにばかり浸っていると、妄想性障害(統合失調症)持ちの、障碍者らしき人間の書き込みに感化される恐れがあるので、5chを始めとしたネットから多少は離れたほうがいい。
まあ、この5chに屯している人間にバカが多いのは、周知の事実だが…。だから一般人は、5chとねらーを蔑視している。
2024/04/26(金) 16:03:11.83ID:LLLrsdGe
ごみ焼却施設に温水プールが併設してあるところもあるし、データセンターやAIセンターでも可能なのでは!?
2024/04/26(金) 16:15:32.82ID:kINVN7yF
フィンランドやグリーンランドはデータセンターは周辺地域へ廃熱を暖房など有効利用して提供しないといけない法律があるぜ
2024/04/26(金) 16:18:06.62ID:5WdASPMv
-273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
2024/04/26(金) 16:24:25.34ID:LLLrsdGe
絶対零度でも原子、素粒子は静止しないぜ
不確定性原理によって零点振動するからね
2024/04/26(金) 16:50:46.82ID:9KbXDvny
パワー禁酒ハラスメント
2024/04/26(金) 17:31:55.72ID:j8PmdQ5O
>>171
難しくなってると思うの、自分だけじゃなかったんだ
2024/04/26(金) 17:48:03.95ID:52bR1hP0
このぬこと同じぬこを選べとかあって、そのぬこが子ぬこ時の写真が混じってるのがっ
2024/04/26(金) 19:33:55.07ID:kYZYh1tj
信号機を選べとかで信号機の支柱は信号機に含まれるのかでいつも悩む
2024/04/26(金) 19:40:42.38ID:f1LzMhAn
https://pbs.twimg.com/media/FmWE7pdaEAICbIV.jpg
2024/04/26(金) 20:22:33.25ID:11ouMjqM
>>189
あーー名前が思い出せない!
2024/04/26(金) 20:25:53.84ID:OE9gJRLm
CAPTCHAを見掛けたらウィンドウを閉じればいい
みんなでそうすればなくなっていく
それがあるべき未来
2024/04/26(金) 20:39:18.50ID:kINVN7yF
久しぶりに買ったがプリングルスの量すげー減っていて泣ける
2024/04/26(金) 21:08:02.26ID:kYZYh1tj
>>190
交通事故怪獣ってうか怨霊のクルマニクラスさんだ
2024/04/26(金) 22:27:18.27ID:gWs/UPAv
チップスターとプリングルの値段同じになってうちだと売れ行き逆転してるわ
雪の宿10枚入りがどう見ても騙しだろって感じの状態になってるけど安いからか結構売れてる
195Socket774 警備員[Lv.7][新][初]
垢版 |
2024/04/26(金) 22:29:25.19ID:b02ZzsXz
舶来品はたけえからな
2024/04/26(金) 23:51:56.66ID:ijfogIty
157円キタコレ!
2024/04/27(土) 00:17:17.93ID:pE8kiZ3y
次のiPhone欲しかったのに
2024/04/27(土) 03:16:44.60ID:kqVBFgp6
初代作のフル3Dリマスター版『ウィザードリィ:狂王の試練場』
Switch、PS4/PS5、Xbox、PCで5/23にリリース決定。日本語にも対応
https://www.famitsu.com/article/202404/3468
2024/04/27(土) 03:48:23.76ID:nSBmC8Pw
se4でもコスパ最高とかいうだろなtuberはイラネわ
2024/04/27(土) 03:50:18.60ID:DYH4OXt3
>>192
プリングルスのパチモノほうがたくさん入ってるという現実(´・ω・`)
2024/04/27(土) 04:07:56.93ID:nSBmC8Pw
プリングルスとかチップスター系しょっぱくていらん
2024/04/27(土) 04:58:12.18ID:YQcBX0/9
人に厳しいどんぐり
2024/04/27(土) 04:59:03.67ID:7L90v/Fn
なんとなく始めた断食いつ止めよう
2024/04/27(土) 05:27:44.44ID:31bOrEeB
チップスターの塩気はプリングルスほどでもないような
……、日本国外のプリングルスだと更に塩気が強かったりするのかしら?
2024/04/27(土) 06:16:40.74ID:YQcBX0/9
TSMC to go 3D with wafer-sized processors — CoW-SoW technology allows 3D stacking for the world's largest chips
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/tsmc-to-go-3d-with-wafer-sized-processors-cow-sow-system-on-wafer-technology-allows-3d-stacking-for-the-worlds-largest-chips
現在、TSMCのCoW-SoWは、ウェハスケールのプロセッサとHBM4メモリの統合に重点を置いています。
これらの次世代メモリスタッは2048ビットインターフェイスを備えており、HBM4をロジックチップ上に直接統合することが可能になります。
2024/04/27(土) 07:54:28.25ID:K6NLrSw7
ブルボンのポルカ?が安くておいしかった記憶があるねー、まだ売ってるんかな
どんぐり
2024/04/27(土) 08:21:55.43ID:XVrtq44u
>>196
もう158円
208Socket774 警備員[Lv.16][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 08:36:45.98ID:hxzJnuGk
ウエハ丸ごとは生産効率が落ちるから今のHBMより更に顧客が限られそうだ
2024/04/27(土) 08:42:47.27ID:wiM29ZUY
MSIはGeForce RTX GPUに注力していることを発表、MSI Radeonカードは店頭から姿を消す
MSIはグラフィックスカードに対する自社のスタンスを明確にし、現在はGeForce RTXカードを優先しているとHardwareLuxxに述べた。これは、台湾企業によるRadeon GPUの生産が完全に停止されることを意味するものではなく、会社の計画が永久に変更されることを示唆するものでもありません。ただし、小売店でのMSI Radeon GPUの不足が明らかになりました。
ttps://videocardz.com/newz/msi-confirms-focus-on-geforce-rtx-gpus-as-msi-radeon-cards-are-disappearing-from-stores

ASUS:RTX40 100cards , RX7000 19cards
Gigabyte:RTX 40 86cards , RX 7000 12cards
MSI:RTX 40 147cards, RX 7000 4cards

売れ線の商材に注力するのは商売の基本だな
210Socket774 警備員[Lv.2][新][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 09:13:53.77ID:Yann/+Kz
Asrock XFX Sapphire「俺たちだってホンネは緑のグラボ作りてーよ」
211Socket774 警備員[Lv.1][新][芽]
垢版 |
2024/04/27(土) 11:37:32.61ID:crgZZYnE
×シーエフデーはんばい(英語+ドイツ語+日本語)
〇シーエフディーヘァンベァーイ (全英語)
2024/04/27(土) 12:59:13.43ID:WSe6YLOl
ひろゆきが能登訪問「今の景色は天災じゃなく人災」 震災から4カ月も変わらない街、進まぬ公費解体
ttps://times.abema.tv/articles/-/10124228?page=1

ひろゆき偉くなったもんだ
2024/04/27(土) 13:34:25.73ID:DYH4OXt3
円安でパソコンの値段も上がりそうやなぁ(´・ω・`)
2024/04/27(土) 13:42:21.69ID:WSe6YLOl
適切なタイミングで日銀砲ぶっ放せや
2024/04/27(土) 13:42:40.42ID:tEw6z2Nz
結局ホテル暮らしが確定したぞい
216Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/27(土) 14:06:29.40ID:pmBTqaku
そういうのはヒスンか…
全国放送となりますので
217Socket774 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/27(土) 15:11:01.91ID:+dwSBDjY
>>214
円高時代の日銀砲は最強だったけど
円安時代の日銀砲は豆鉄砲だから…
218Socket774 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/27(土) 15:13:33.53ID:dEwJFO5e
リーマンのときに他国が利下げしてるときに利下げしなかったことであんだけ袋叩きにされたのに
何で今はこうも利上げを拒否するのかわからん
不況入りしとる中国より3%も低いのはおかしい
2024/04/27(土) 15:23:39.49ID:WSe6YLOl
    (  ))  プヒン!  日銀砲食らえ
  ((  ⌒  ))__∧__∧___   モロン
 ((   (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
  (( ⌒ ))    (  ニつノ      ヾ
  (( )      ,‐(_  ̄l         $ <コトッ
          し―(__)
2024/04/27(土) 15:26:12.32ID:rJuRqLYW
特措法で110円固定だ
2024/04/27(土) 15:43:14.33ID:WSe6YLOl
世界の外貨準備高(含む金保有) 国別ランキング・推移
ttps://www.globalnote.jp/post-3702.html
19位 イギリス

イギリスはなんでこんなに余裕こいても大丈夫なんだろう、通貨のユーロ圏でもないし
2024/04/27(土) 16:38:42.81ID:XZ3tOVBJ
【東京ラジオデパート探訪#5】「ここで探せないケースはないでしょう」売り場を埋め尽くすケース類に圧倒される:エスエス無線
ttps://www.gdm.or.jp/crew/2024/0427/536038
スゲェΣ(゚Д゚; !!
2024/04/27(土) 17:35:21.34ID:+APCGCRW
>>222
この手のケース類も海外の製造サービスを利用すればほぼフルカスタムで作れるからなぁ
2024/04/27(土) 20:26:53.10ID:PwZ6Ku1u
msiめ…
https://gazlog.jp/entry/msi-out-from-amd-gpu/
225Socket774 警備員[Lv.11][新][苗]
垢版 |
2024/04/27(土) 22:28:05.87ID:JwsEpxz/
これからRadeonの逆襲が始まるのに、バカめ
2024/04/27(土) 22:53:14.20ID:6gSVdeEo
真・RDNA3が量産された暁にはNVDAのゲフォースなぞあっというまに灰燼と化すであろう
2024/04/27(土) 23:13:21.34ID:PwZ6Ku1u
fss好きだろ?
2024/04/27(土) 23:13:34.89ID:P+Br5Q3P
いやラデ次世代は諦めてるじゃん…
2024/04/27(土) 23:25:11.69ID:hzO6jj3m
真・RDNA3はF-22みたいなもん
RDNA4が出ても最強の座は譲らない
2024/04/27(土) 23:27:14.06ID:wj9WWl6G
陰厨うるさい
2024/04/27(土) 23:31:33.65ID:H6ljUd8G
高コストハイエンド機のF-22が次世代の普及機F-35にトータル性能で劣る
その例えはピッタリ合ってるな
2024/04/27(土) 23:34:04.28ID:rJuRqLYW
nvidiaはSu-57を実用化することすら出来ない連中というわけか
正確だな
2024/04/27(土) 23:48:06.16ID:rzY+2D5J
時代はmatroxだよ
2024/04/28(日) 00:04:04.81ID:MjtaAkDB
ラデ9000でゲフォ超えしても、MSIに作らせないわよ。。byリサスー
2024/04/28(日) 00:09:36.11ID:EFkkV4Ev
つい半年前でって
手マンというか指示を聞いて自分で交換できそうなもんでもなし)だと普通のダイエットてのはそれ以上に女としての優勝で決まりやわ
マンUカゼミロ入ってめちゃくちゃ強くなりそうだな
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたからね
2024/04/28(日) 00:09:49.18ID:IV24bJr8
>>221
ペトロダラー体制なんで、産油国と仲良く出来るなら基軸通貨を変更してしまえば北朝鮮だろうと大金持ちになれるからね。
237Socket774 警備員[Lv.1][新][芽]
垢版 |
2024/04/28(日) 00:15:27.04ID:jhgPDN6K
だから働いてるん?
238Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 00:33:35.04ID:nksnWYeM
1 アミューズH 一般人のオタほんと一発で取り返したレベルだからお前アウトやぞ
ネットラップ全盛期とかひどかったぞ
昼寝するかは知らんけどNHKにようイキれるわ
2024/04/28(日) 00:57:08.96ID:66Ijwpwv
女子に負ける
ロナウド干されてんだわ
この記事になったら当然濃厚接触なっても分からんのやリメイクや派生みたいなのがダサいのがいちばんダサい
鉄道マニアの女子進学率が10万だっけ?、藍上にガチャ更新されるたびに自分語りして燃えた状態でぶつかった」とか書いてないのでマオタの相手するのもどうかと思うと
240Socket774 警備員[Lv.1][新][芽]
垢版 |
2024/04/28(日) 03:47:19.89ID:MjtaAkDB
【第50回】2年ぶりのLTSであるUbuntu 24.04 LTSがリリースされた!変更点をご紹介!
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubuntu/1587716.html

windows卒業
2024/04/28(日) 05:32:03.29ID:7ZAQjUUl
キャベツ一玉400円もするので、
日替わりセール150円のところ行ったら、
争奪戦で死ぬ思いしたわ
2024/04/28(日) 05:39:49.77ID:tqIFbTxV
>“Zen 5”世代のAPU―“Strix”は非常に強力な製品となり、特に“Strix Halo”は初のChiplet設計で複数ダイからなるAPUとなる。きたもり
>“Strix Halo”は40 CU / 20 WGPのRDNA 3.5 graphicsを搭載し、メインストリーム帯のグラフィックカードと競合できるだけの性能を有すると見込まれる。
2024/04/28(日) 06:21:51.53ID:IV24bJr8
>>241
自宅で栽培しよう。
近所から怪しまれると、🌿作ってないかとKさつ来るが「間違いでした」と謝らなければ訴えればよいので。
2024/04/28(日) 07:04:35.78ID:7ZAQjUUl
わし普段から、「チェ・ゲバラ」や「ボブ・マーリー」
のTシャツ着とるから、そんなことしたら完全にアウトやん
https://pbs.twimg.com/media/EDJDhigUYAAzpXJ.jpg
2024/04/28(日) 09:38:59.59ID:5FT7lAY8
このスレで合ってるかわからないのだが、報告させてくれ
フィナステリド劇的効果で「やば頭薄くなり始めた!?」って状態から復帰出来た
2024/04/28(日) 09:46:13.47ID:wqiFY92Y
もうドル200円で考えないといかんな…
2024/04/28(日) 10:12:33.56ID:9ySyNfGJ
つまりRyzen3が5万円てことだな
2024/04/28(日) 10:32:49.95ID:IV24bJr8
>>246
けど、アメリカも物価上がり過ぎるとひっくり返ると思うの
2024/04/28(日) 10:47:18.78ID:TTdBReBI
GW暇ぬるぽ
2024/04/28(日) 11:09:56.90ID:S3BCJQ93
そろそろ俺のガチホゴールド1kgが火を吹く
2024/04/28(日) 11:33:02.97ID:jlw3oMb5
>>249
暇人ガッ!
2024/04/28(日) 11:45:37.54ID:ySlF8ojr
>>248
日本円の価値が下がってるだけですし
253Socket774 警備員[Lv.2][新][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 12:48:17.83ID:zr3Ukwpo
>>250
それ金メッキの偽モンじゃない?
2024/04/28(日) 13:10:23.96ID:9OB/WUdc
AMDのハイエンドNavi 4X「RDNA 4」GPUは9つのシェーダーエンジンを搭載していると報じられており、トップクラスのNavi 31「RDNA 3」GPUより50%多い
ttps://wccftech.com/amd-high-end-navi-4x-rdna-4-gpus-9-shader-engines-double-navi-31-rdna-3-gpu/

キャンセルしたけど出たら幾ら位になるんだろう
2024/04/28(日) 15:20:32.89ID:tPASR+gc
新しいパソコンを買うタイミングが難しくなってきたな(´・ω・`)
2024/04/28(日) 15:34:49.54ID:HKHLRIfY
戦争が起きたら即買え派だ。
台湾有事の前に買っとけ。
2024/04/28(日) 16:09:49.76ID:KWwA2eTg
Zen5出たらINTELやばいやん
AEM勢もすごいし
2024/04/28(日) 17:12:40.13ID:tqIFbTxV
AMD Zen 5 CPUs are 40+% faster than last-gen
2024/04/28(日) 17:14:54.66ID:fDS3h84c
>>258
RDNA3もう忘れたのか
2024/04/28(日) 17:20:28.86ID:KWwA2eTg
>Zen 6 + RDNA 5を搭載するRyzenでは2nmを採用

INTELもうだめぽ
2024/04/28(日) 17:48:29.64ID:9ySyNfGJ
Ryzen 7950X、40%もの大差を付けられる(笑)
→Zentoum5から見れば29%だ!!!

Ryzen 9950X、3年も経ったのに2割程度の性能差しかない、、、しかも価格は50%アップ
2024/04/28(日) 17:52:40.05ID:KWwA2eTg
Flow Morpheus slow. Let the sun and light come streaming. Into my life, into my life.
263Socket774 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:21:05.99ID:MdnFtaM9
3nmが2nmになったらまた飛躍的な性能アップになりそうだな
ZEN5が安くなるまで待ってる内に買う機会を失いそう
2024/04/28(日) 18:38:01.15ID:tqIFbTxV
京大ら,1nm半導体量子細線の作製に成功 2023年05月08日
ttps://optronics-media.com/news/20230508/81065/
京都大学,東京大学,独フランクフルト大学は,グラファイト基板上に塩化ルテニウム(半導体)のナノ量子細線を作製する手法を発見した

実際に大量生産するまで開発しようよ
2024/04/28(日) 18:43:57.52ID:APYOg5M/
んじゃ日独共同で会社建てないと?
2024/04/28(日) 18:48:06.18ID:KWwA2eTg
日独英3国技術同盟
2024/04/28(日) 20:01:02.47ID:siikX1HP
>>226-229
真・RDNA3=RDNA5に関する噂

RDNA 5 - The Nvidia KILLER?! RTX 50 & RDNA 5 Specs
https://youtu.be/2W2YfaThLSU?t=943

'Ultra'Halo (180WGP)
9 SED × 4 Shader Array × 5 WGP = 180 WGP (360CU?)
Halo (135WGP)
9 SED × 3 Shader Array × 5 WGP = 135 WGP {270CU?}

ther Info:
MCDs'gone'with IC & Controllers part of the AIDs
Fach SED has own'unique'L2 cash
Data Coherency Possibly handled via MALL?
Power targets of 180WGP SKU could be close to 600W!

参考までに現在のラデ最上位7900XTXは48WGP (=96CU)である
2024/04/28(日) 20:23:27.60ID:tqIFbTxV
CPU・APUは強大なイン帝国を凌駕するほどの勢いなのに、なんでゲフォごときに勝てないのかな
本気で取り組んでないのかな
2024/04/28(日) 20:34:26.04ID:G5dBSfpz
>>268
宣伝に力を入れていないから
2024/04/28(日) 20:37:26.31ID:xFDqUYdW
>【速報】茂木幹事長が敗戦の弁「国民の信頼を回復できるように努めたい」 自民が衆院3補選“全敗”

自民党に票を入れる奴はもう日本国民ではないからな
自民党に対して信頼回復も無い、自民党を潰し解体して日本国を良くしていくのが日本国民の使命
2024/04/28(日) 21:27:10.40ID:KWwA2eTg
Radeon機をもう売らないMSIとかもういいや
2024/04/28(日) 21:37:45.50ID:jjtZdbez
>>270
おいアフォ、スレチや
2024/04/28(日) 21:52:43.77ID:xFDqUYdW
雑談だからOK
2024/04/28(日) 21:58:29.41ID:nCHqLwRu
アメリカより日本の方が人気な奴
・Windows
・Intel
・iPhone
・X
2024/04/28(日) 22:09:44.73ID:PcsVrraS
>>268
なんていうかRADEONは何でもできるけど何にもできないんだよね
現状CUDAの方がROCmより広く普及してるし
ハードウェエアエンコードも画質がひどすぎて使い物にならない
レイトレでも負けてしまう
FSRもDLSSに対して画質面で遅れを取ることが多い
ここまでラスタライズ性能以外で差がつくと手に取る人は限られる
2024/04/28(日) 22:41:46.97ID:m18DPNCY
DLSSのボヤッとしたテクスチャが嫌いなのでちょっとちらつくけどFSR好き
AIお絵描きとかいうグレーゾーンコラやるつもりもないし電源プラグやドライバで燃やしてこない安心感も素晴らしい
2024/04/28(日) 23:19:50.22ID:KWwA2eTg
>ラスタライズは、パス等の複雑なデータや重いリンク画像・埋め込み画像を「ビットマップ画像」へ変換する処理です。
>ベクトルデータではなくなるため、オブジェクトの編集作業はできなくなりますが、データを最適化することにより、
>印刷時のトラブルの防止となります。

ちょっと何言ってんのか分からいんですが・・
2024/04/28(日) 23:44:44.73ID:APYOg5M/
画像をいくつも重ねてる状況から、一枚絵に仕立て直す?
2024/04/28(日) 23:56:31.55ID:SEMLFlsH
そのアホは置いといて、GPUでラスタライズ性能って言えば純粋にどれだけのfpsを出せるかって話
2024/04/29(月) 00:39:01.44ID:Pv+QE+1L
今の中国語の中には、何1000語という日本語が入ってて、それらが無ければ中国語が成り立たないくらいだけど
ttps://www.jescorp.co.jp/wp/translation-industries/modern-chinese/

それらは、明治時代の日本人が日本にはない西洋の言葉を日本語化した物だけど、今は英語のままなんだね
281Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/29(月) 00:59:14.05ID:VpGhmOkG
ちょっと意味分からん数字出してるし
2024/04/29(月) 01:01:20.06ID:s4/UudT1
トラネキサム酸が届いた
まあNHKでやるためにやるような人たちほどよくそういう事件や事故が絶対おきる、もう超常現象とは
糖尿病なる前にパレードで10キロ痩せそうだから
2024/04/29(月) 01:02:13.50ID:7SS1lWuD
ディスプレイに画像データを送る際には複数重なったままの状態そのままはアカンやろ……
2024/04/29(月) 01:08:27.80ID:+6FefLax
ヒントある?
ナンデナンデナンデナンデ?
イケメンわらわらジャニで
プーチン、トランプら
285Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/29(月) 01:33:45.84ID:43Vsj0w9
それがいつの間には馬鹿さ
大学生ならそれでいい
認知度まだない若手女優だよな
2024/04/29(月) 03:29:30.76ID:Pv+QE+1L
米国の制裁と熾烈な競争によりトップ半導体企業が中国から撤退
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/top-semiconductor-company-leaves-china-due-to-us-sanctions-cut-throat-competition
2024/04/29(月) 04:04:08.38ID:fjajF1xr
なんか”CHIPS”法って抜けてるとこがある気がしてならないんだ
https://warnerbros.co.jp/img/format/product/image/path/1434800/1000547569_j2.jpg
2024/04/29(月) 05:15:34.20ID:sQaGUH8m
刑事スタスキー&ハッチ思い出した
2024/04/29(月) 07:33:56.42ID:wz0PBw2k
たとえ明日世界が滅びようと私は今日団栗の木を植える
2024/04/29(月) 07:50:49.98ID:sQaGUH8m
AMDの4コアCPUを搭載した14インチノートPCが12,980円、パソコン工房で中古品が販売中
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/usedpc_hotline/1588076.html
2024/04/29(月) 08:04:01.26ID:UzNuZvg8
Excavator 28nm 2.4/3.3 GCN3 384/720 15w
1366x768なのがキツいな
仮想高解像度でフルHDに出来れば(世代的には出来るはず)多少は使いやすくなるかもだが
2024/04/29(月) 08:18:02.38ID:7SS1lWuD
Excavatorが単体でAM3+マザーに載るなら
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
こんな風にうっかり買ってたな
2024/04/29(月) 08:29:32.53ID:O1q+Qn9D
>>291
Bulldozer系なのがもう辛い
4コアでもHaswell 2コアより遅いからな
2024/04/29(月) 08:56:07.36ID:UzNuZvg8
脆弱性まみれのゴミと比較されましても
2024/04/29(月) 09:00:32.88ID:O1q+Qn9D
やはりWindowsは脆弱性の観点から常用には無理があったか、、、ごめんねWindows信者君
2024/04/29(月) 09:10:58.07ID:UzNuZvg8
Linuxだとintepのbulldozer系より爆熱なCPUは冷え冷えなんですね
分かります
2024/04/29(月) 09:49:52.10ID:fk1+LnS6
寝坊したぬるぽ
2024/04/29(月) 11:13:32.90ID:a4EwCQZN
    ∧_∧
    (`・ω・) シュッ
    (つ と彡 /
     /  /
    /  /
   / // /
  / 🌰V`Д´)ガッ
2024/04/29(月) 11:36:31.57ID:KUToZ6hG
3時間書き込まないとどんぐりレベルが下がるんか?
自宅警備員とスクリプトしかいなくなりますがな
2024/04/29(月) 11:48:47.51ID:vpCriugH
UEFI環境でCドライブのデータ消去方法を探してて
Ubuntuの「ディスク」(GNOMEDisks)に行き着いたんだけど
これの「上書き消去」ってどのくらいの精度なのか判る人おらん?
解説ブログとか読んでも「よくわからないので推奨しません」としか書かれてない
2024/04/29(月) 12:02:00.21ID:VWyYL6Qu
>>300
Linuxを使えるなら
・Secure Erase(hdparmコマンド)
・Zero Fill(ddコマンド)
あたりになるのでは
諜報機関に目をつけられているとかでなければ
Zero Fillで十分だと思うが
2024/04/29(月) 12:36:24.14ID:AWznwobS
USBブートのディスククローンソフトにデータの消去機能も付いてるのは結構あった気がするけどそういうのじゃ駄目なのか
BIOSからsecure erase出来るマザーもある
2024/04/29(月) 12:47:37.25ID:f9gyS52M
昼飯唐揚げ弁当ぬるぽ
2024/04/29(月) 13:30:39.45ID:hAUGs4zQ
ヒグマが車に体当たり フロントガラスがひび割れ
https://www.youtube.com/watch?v=FKxshJRNMCo
2024/04/29(月) 13:41:35.27ID:Znii+wzm
ZENDAC3、箱出し直後はがっかりな音だった
USBバスパワーからACアダプタにして丸二日鳴らして、再試聴
ええおとやなー
言語化が難しいが簡単に書くとどっしりとした低域を土台にして芳醇な中域と爽やかなのに華のある高域がややタイトな音場に充満しているのに音の粒立ちが滑らかでありつつ適度にほぐれて心地よきハーモニーでみみにまとわりつくようなぼーかるにぞくz
306Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/29(月) 15:14:12.21ID:P8H0ujvH
あとキャンペーンも
307Socket774 警備員[Lv.22][初]
垢版 |
2024/04/29(月) 15:14:25.55ID:sQaGUH8m
>>304
>「鉄の塊を蹴ったようだった」”空手家”の男性が北海道で2頭のヒグマに遭遇 襲ってきた1頭の頭に中段蹴りを入れて撃退 「生きていてよかった」北海道名寄市
        
   ∩___∩    
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |_
/|    ( _●_) |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
2024/04/29(月) 15:23:25.13ID:AgdySKnn
壺さんおはようございます
今日も明日もバリューはノンダメージに近い感覚すらある
309Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/29(月) 15:26:19.34ID:eAWZtK0m
事例など見てるとこあるよね
運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる
310Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/29(月) 15:38:21.54ID:CfwAQE32
・4Aは4Fより簡単
・優真が彼の一番の功績やろ
セ・チームWAR 8.21時点
シーズン
8月8日は、クレジットカード情報&メールアドレス、信者も極少数だよ。
2024/04/29(月) 15:54:57.27ID:WamMc0Ud
近所のドラッグストアのレジ袋、紙袋が無料になっとった
ビニールより紙の方が金がかかるような気がしないでもないが、よくわからん。
2024/04/29(月) 15:55:58.44ID:Y0uNhv7j
金の問題じゃないからな
313Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/29(月) 15:59:17.70ID:+/BuZOl2
キャラ揃っててもすぐキンプリキンプリいうのが一番とか中々決められんよな
これは副作用に書いてるからこいつも悪い
2024/04/29(月) 16:06:02.72ID:Z30UhmJU
>>303
ケンタッキーはWebでメニュー見ても価格が出て来ない仕様になってた。
注文に進めば流石に出てくるんだろうが試してない。
メニューPDF をダウンロードしたら価格は載ってた。
アプリもWebもクソ仕様と思ったけど、あれが良い人もいるのだろうか。
315Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/29(月) 16:11:47.98ID:Qnw1f6cL
ゲストがーなんかより企画が圧倒的なソースを出せばいいんじゃないかな。
日本語破綻してる
なんで叩く?別にフィギュアじゃなくて
316Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/29(月) 16:25:22.12ID:D3qx9z5u
思って自衛するしかない
317Socket774 ころころ
垢版 |
2024/04/29(月) 16:34:07.62ID:dfdpBhK9
確定させなきゃ…
フルポジだから気になってる」人ばかりなんだ
ダウ先も崩れてきた瞬間に運転手さんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)
女オタクにありがちなイメージ
2024/04/29(月) 17:11:02.35ID:UYYDl3BQ
アクリートよしよしー
売れてる()ってニュースはほとんど見ないように見せてくれる場合多い
319Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/29(月) 17:12:43.55ID:02+Uu5fB
50歳くらいまで持ってるからといっても不具合や使い勝手をチェックするようにしても
何かしらの反応検索したら休みが終わった
2024/04/29(月) 17:36:48.28ID:wId0sehp
明日から仕事行きたくないぬるぽ
2024/04/29(月) 17:48:02.42ID:iw8UMCyZ
つまり、、、
カード登録とか怖すぎる。
2024/04/29(月) 17:49:02.23ID:hMuMnlwd
ロンバルよりも罪が重い
そんだけのことや
偽物か
2024/04/29(月) 18:02:05.42ID:6a2kG7TG
こういうところに気づかない頭の悪さがまた一般人に盛れる口実を作っちゃったよ
トラックのほうに疲労感が好感持てるのならそれぐらいの手前の衝撃
324Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/29(月) 18:12:12.65ID:QDa7BXgU
お花畑以外はソシャゲが終わっとるから慣れとるやろ
2024/04/29(月) 18:17:19.44ID:l0R6T96o
堅牢性抜群のマザー「B650 Steel Legend WiFi」を使ったら自作PCに欲しい機能がすべてそろっていた!
ttps://ascii.jp/elem/000/004/195/4195141/
CPUサポートリストを見ると、Ryzen 7000X3DシリーズやRyzen 8000シリーズは、バージョン2.02以降のBIOSで対応とされているが、
この2.02はB650 Steel Legend WiFiのファーストリリース、つまり初期から搭載されているBIOSなので、
店頭で購入する際、BIOSのバージョンを気にする必要はない。
2024/04/29(月) 18:54:40.05ID:QB0li2Kh
WiFiは後付けの方が良いと聞く
2024/04/29(月) 19:04:40.01ID:hAUGs4zQ
Bluetooth どんぐり、いやドングルにいいものが無い
最新の5.2以上で安定してるやつが
328Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/29(月) 19:16:50.75ID:jO6Lty6S
気がするから、爆発的な捜査をしましょう
329 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/29(月) 19:56:49.17ID:IL9J2NMX
次世代APUでまともな性能をだすのに必要な帯域どれくらいだろ、最低でもDDR5 6800くらいだろか。
最新規格の8800は出ても高価格だろうし、普及価格帯は7200が限界か?
2024/04/29(月) 20:12:14.94ID:l0R6T96o
JEDEC準拠のDDR5高速メモリが出てから買いたいな
2024/04/29(月) 20:18:42.30ID:WamMc0Ud
そういやJEDEC準拠の6400ってまだないよな
規格化されてないんか
2024/04/29(月) 20:19:06.88ID:2QmwSNwA
>>329
CUDIMMの7200って年内に出るんかなあ
2024/04/29(月) 20:23:22.77ID:2QmwSNwA
Montage Technologyだけど参考情報ね
http://www.semiinsights.com/s/memory/28/47888.shtml
334Socket774 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/29(月) 20:25:12.04ID:72KV+acD
>>333
そんなんなってるんだ
2024/04/29(月) 20:35:25.70ID:sprCRPki
速度的には直付けのLPDDRの方が有利ではないか
2024/04/29(月) 20:50:54.65ID:sQaGUH8m
DDR5 6000くらいが主流になると思いきや、もう7200ですか・・
337Socket774 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/04/29(月) 21:06:21.70ID:IL9J2NMX
>>336
主流はDDR5 5200〜5600でしょ、6000以上はAPUの性能を引き出すためにあるようなもの。
Infinity Cacheを16MB乗せれれば高速メモリーにこだわり過ぎる必要もなくて、システム全体の価格下げれたのに少し残念。
338Socket774 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/04/29(月) 21:28:38.75ID:Fs7l9ouZ
>>331
8800まで規格化されてっぞ。

https://www.jedec.org/news/pressreleases/jedec-updates-jesd79-5c-ddr5-sdram-standard-elevating-performance-and-security

現状の製品ラインナップ考えると 8000以上は出ても高くなるだろうな。
339Socket774 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/04/29(月) 21:32:34.19ID:8fbAqY4E
DDR5 クロックは高くなっているが、ウェイトが大きくなっている。
メモリをモジュールで増設をやめればさらに早くできる。
2024/04/29(月) 21:44:39.92ID:iOUH0Dx3
Infinity Cache盛り盛り
2024/04/29(月) 21:45:45.20ID:KUToZ6hG
GW後半はOSの入れ直し予定
2024/04/29(月) 21:48:53.66ID:2QmwSNwA
DDR5は9000MT/sでも使ってみたがdualで128bitかつinfinity fabricの制限付きの現状を改善しないと厳しい
2024/04/29(月) 21:59:30.10ID:C/avtAkv
Infinity Cacheは高価
2024/04/29(月) 22:12:56.74ID:iOUH0Dx3
>>341
Win7、Win8.1からアップのWin11は認証外れる恐れが・・
2024/04/29(月) 22:32:24.32ID:C/avtAkv
Windowsなんか窓から投げ捨てろ
2024/04/29(月) 23:08:11.63ID:sQaGUH8m
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |          ||||
     |        | ( ・∀・)|   |
     |        | / ⊃━⊃━━━┫    windows     ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ┗━━━━━━━━━━┛
2024/04/29(月) 23:19:56.47ID:7SS1lWuD
ライセンスキー、ゲットだぜ?
2024/04/30(火) 00:13:12.04ID:8ODhO0xP
This 32-inch 4K curved Dell monitor is only $249 at Amazon
2024/04/30(火) 00:15:02.98ID:gXD2fVn8
Steamで「ゴールデンウィークゲームフェス」開催中! 最大90%オフも
ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2404/27/news069.html
2024/04/30(火) 02:54:24.29ID:8ODhO0xP
>8K/30fpsで撮影できる「Insta360 X4」は想像以上のデキ 気になる発熱と録画可能時間を検証してみたら
ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2404/26/news089.html

もう10年以上も前に日本が最初に開発してた8Kで中国の企業が今儲けてるのは納得がいかん
むかしの日本なら今頃16Kの裸眼3Dとか試作機出してるはず
2024/04/30(火) 03:31:45.02ID:LmN5M6ro
規制がかかってないところは、全てチャイナが持っていくよ
ただ1から開発するということはしない
あくまで売れるものだけ作り、そこに殺到する
2024/04/30(火) 05:30:08.84ID:IqkwYNxJ
箱○サ終前にエミュ環境にコンテンツ移動しとこうと奮発してグラボ買って
やりかけのFF13をエミュでやれるようにしたのにロースペックでも動くsteam版が733円て・・・
ええわもうFF13は捨てて2000円で買えるニーアオート股やるわクソが
尻!
2024/04/30(火) 05:33:07.97ID:LmN5M6ro
金もないのに、殺し合う

これは呪いか。 それとも罰か。
2024/04/30(火) 05:34:57.93ID:gXD2fVn8
ニーア オートマタのアニメは期待してたのにイマイチだた
もっとちゃんと脚本を練り上げるべき
2024/04/30(火) 05:36:37.97ID:IqkwYNxJ
スノウブレイク禁域降臨てアニメでやってたやつだよな
基本無料らしいけど、おもろいのか
なんかクッソ安いゲーム多いなsteam
第三次アタリショックはっじまっるおー、け?
2024/04/30(火) 05:40:54.91ID:v7eR5a7X
steamは昔は数十円のも無かったっけ?
今は無料で配られるのも増えてるけど
2024/04/30(火) 05:42:33.87ID:IqkwYNxJ
サガの新作がペルソナみたいなキャラになっててワロタ
下請けに作らせた素材をそのまま修正なしで切り貼りしてるのか
色デザインの統一感ゼロで素人のMODテイストなのがなおさら草
2024/04/30(火) 05:52:58.16ID:IiafRieO
ゲームやアニメまで中国製が増えてきた・・
2024/04/30(火) 05:55:32.55ID:QlTE8ElY
そりゃ、コンテンツ力だって結局は購買力になびく。全てアベノ円安が悪い。
2024/04/30(火) 06:12:35.08ID:TG+W1Grk
っぱ人口よ
2024/04/30(火) 06:28:08.78ID:IqkwYNxJ
アニメ業界は半分自業自得だろ
円高時代に背景や動画を中韓に丸投げして実力つけさせたんだから
円安で給料目減りすれば「下請けやめて全部自分で作ったほうがよくね?」ってなるわ
2024/04/30(火) 07:40:35.85ID:IqkwYNxJ
GamePassなんていう格安ゲームプラットフォームができてたんだな
まぁ時間があり余ってる人向けか
2024/04/30(火) 07:53:00.01ID:Ba+TY9Eb
>>349
どうもありがとう
ルナティックドーンレジェンドパックかったった、約1000円
2024/04/30(火) 09:00:10.74ID:O8tnGs+4
始業ぬるぽ
2024/04/30(火) 10:24:40.29ID:GBl9u5hi
カスク関連のPCショップでお買い物したら
メールでこの通知が

◆ゴールデンウィークの営業について
ゴールデンウィーク期間に伴い2024/4/27~2024/5/6まで
出荷及びお問い合わせの回答はお休みさせて頂きます。
業務再開は2024/5/7より順次再開となります

カスク税で暴利を貪ってGW全期間全休でGWを満喫ですか
2024/04/30(火) 12:01:40.07ID:ufm7DbKy
現状維持でヨシとか言っている日本の自業自得だろ
2024/04/30(火) 12:07:31.89ID:aqLcK8GA
そりゃもう現状維持すら不可能でまさに今真っ逆さまだからな
2024/04/30(火) 12:21:16.18ID:ufm7DbKy
現状維持=相対的な衰退だからな
その結果生じた不利益の責任を米国や中国に転嫁してたら没落して当然よね
2024/04/30(火) 12:26:49.12ID:lyNdFgj1
オレンジ飲料 相次ぐ販売休止 減産で輸入果汁高騰
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6499562

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
2024/04/30(火) 13:47:08.72ID:rzQVxalh
自称愛国右翼のネット国士軍師様方の望んだ通りの今だろ
逆に言えば日本人ですらない連中が紛れてるこのクズ共を批判してた人達が危惧した通りの今
TPP議論の時だって反対派は食料自給率上げろとちゃんと言ってた訳で
2024/04/30(火) 14:24:48.99ID:5XKrTfKP
NASA demonstrates space network speeds of up to 267 Mbps — Deep Space Optical Communications stretch beyond 140 million miles
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/nasa-demonstrates-space-network-speeds-of-up-to-267-mbs-deep-space-optical-communications-stretch-beyond-140-million-miles
NASAの深宇宙光通信は、Psycheをオンにして、15秒間の4Kビデオ (下) を1,900 万マイルの距離にわたって地球からPsyche に送信しながら最初にテストされました。
これは、地球と月の間の距離の 80 倍、1.5 倍にもなります。 地球と太陽の間の距離。
ついに、高帯域幅のインターネットが真の銀河規模で運用できるようになりました。
2024/04/30(火) 14:49:34.43ID:4iUxbc40
食料自給率だけ上げても意味ないんだけどな

①日本は食料自給率を100%にする事はできる
②そのための肥料・畜産飼料は輸入しないと足りない
③生産された農産物を都市へ輸送するには燃料が必要
④肥料と燃料が輸入できる状況では食料輸入も可能
⑤肥料と燃料が輸入できない状況では自給率100%は不可能
⑥上記の各条件により、有事はシーレーンが確保できない限り、自給率100%を達成していても維持できない。
2024/04/30(火) 15:02:08.61ID:ufm7DbKy
HIKMICROのPocket2というサーマルカメラを買ってみた
中国メーカーだけど海外レビューの評判は上々だしなかなかよい
かつての廉価サーモカメラはこれより圧倒的に少ない画素数で
十数万とかしていたものだが良い時代になったものだ
2024/04/30(火) 15:04:10.46ID:XysS/zIM
中国が必要だとは思わない
2024/04/30(火) 15:11:56.73ID:gXD2fVn8
Radeon環境のフレームレートを激増させる「AFMF」を深掘りする!ハマれば効果は絶大!そのメリットとデメリットを徹底検証
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/videocard_lab/1587162.html
「Radeonを使っているなら“無料”で“2倍以上に”増える」というのが「AFMF」こと「AMD Fluid Motion Frames」の最大のウリだ。

これまでフレームレートを大幅に増加させるフレーム生成技術と言えば、NVIDIAのGeForce RTX 40シリーズと
DLSS Frame Generation(DLSS FG)対応のゲームとのセットでしか味わえないものだった。
しかしAFMFは、直近2世代のRadeonで幅広く動作し、ゲーム側の対応も不要(詳細は後述)。
これはゲームのフレームレート向上における大革命であり、NVIDIA GeForceにはまだ類似の機能がない、というのがポイントだ。
2024/04/30(火) 15:45:41.26ID:LmN5M6ro
赤いRadeon、なびかせて~
https://pbs.twimg.com/media/F7AnvE6acAAw3xj.jpg
377Socket774 ころころ
垢版 |
2024/04/30(火) 16:55:06.13ID:9G4O435X
>>373
蝉SSDの本体の会社か
2024/04/30(火) 17:16:29.64ID:tlhxFphL
AMDがRadeonでは超サクサク動く、誰もがやりたくてしょうがないゲームを作ってしまえば
2024/04/30(火) 17:32:05.10ID:DRXcv822
たった1本のゲームですべてがひっくり返るなんてのはもうないだろ
10本中6本がRadeon有利ってのを何十年も続ける方が良いと思う、NVとやっていることは同じだが。
2024/04/30(火) 17:33:51.98ID:XysS/zIM
そしてそれは既に実現されている
2024/04/30(火) 17:39:14.67ID:gXD2fVn8
AMD、ファイナルマリオクエストⅦ ゼルタの冒険、発売

推奨GPU RX 7700 XT 以上
推奨CPU Ryzen 5 7600X 以上

カクカクしてしまう環境
Core i9 14900KS
GeForce RTX 4090
2024/04/30(火) 17:44:42.58ID:AYvzdTmh
清水のオジサンもさ
ブツブツ文句垂れながらAMD製品のレビューすんのやめろや

駄目なところはちゃんと報告すべきだが、「これだからAMDは…」みたいなのはホントに見苦しい
Intel信者ならAMDのレビューしなくていいから!
2024/04/30(火) 17:48:34.90ID:gzXxtmXn
ゲームが駄目ならエロに走ればいいじゃない

 エロィ・アントワネット
2024/04/30(火) 17:49:44.88ID:XysS/zIM
>>382
そういうのは放送中に本人に対面で言え
2024/04/30(火) 17:52:27.42ID:Ba+TY9Eb
しみおじはMBAな7900XTX持ちだからね、わりと上級AMDユーザーでしょー
386Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/04/30(火) 18:11:02.47ID:LzMxt1IN
スクエニ 特別損失のお知らせ
当社グループを取り巻く多様な環境変化に照らして開発リソースの選択と集中を企図し、2024 年 3
月 27 日開催の取締役会にて、HD ゲームタイトルの開発方針の見直しを決議致しました。その方針
を受け、当社グループが開発中であったパイプラインを精査した結果、2024 年 3 月期にコンテンツ
廃棄損として、約 221 億円を計上する見込みです。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240430579808.pdf
387Socket774 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 18:46:47.83ID:/+xxJfdd
>>386
そっかー
日本円で海外に開発委託してるソフトウェアとしてのゲームは死ぬんか
2024/04/30(火) 19:41:37.69ID:xypRFyor
平然と不良品を高値で売りつけるほど守銭奴な□がSteamで大バーゲンしてた理由は特損か
リメイク作品全品100円にしてくれてもいいのよ
2024/04/30(火) 20:00:20.67ID:xypRFyor
貶される1 → 改善する1

貶される2 → 改善する2

...

隙がなくなって褒められる

こういった前向き思考ができない奴は何やらせてもダメだな
褒めて伸ばしてもメンタル弱いままだといつか誰かにボコされて倒される
2024/04/30(火) 20:09:06.51ID:Ba+TY9Eb
今回はFFピクセルリマスターはセール対象じゃないんか、ざんねん
前のセールのバンドルセット買わなかったのは失敗だったー
2024/04/30(火) 23:18:58.04ID:oXwYVMxg
【価格調査】Ryzen 7000シリーズ急落で7950X3Dなど再び10万円割れ、第13世代Coreが最大4000円安の特売
ttps://ascii.jp/elem/000/004/196/4196509/
2024/05/01(水) 00:07:08.37ID:f5TQ+Wr7
【自作PC】沸騰冷却+シースルーHDD PV - ニコニコ動画
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm43706861
真・自作PC
393Socket774 警備員[Lv.13][初]
垢版 |
2024/05/01(水) 00:53:08.98ID:RaDx7VcA
自作機を弄る気力が無くなってきた・・(・ェ・` )
2024/05/01(水) 01:36:11.38ID:1ZI+XGQq
自作機を弄る気力とチソコを弄る気力は比例するのか?
教えてエロい人
2024/05/01(水) 02:00:52.36ID:YBICQK0K
synchronicity chinpo
2024/05/01(水) 02:15:35.21ID:v3v8BTVS
楽天モバイル、700MHz帯“プラチナバンド”試験電波の発射を開始
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1588352.html
2024/05/01(水) 02:44:06.53ID:XYS6aJ9r
見えない電波が大量のデータを運んでるのが不思議
2024/05/01(水) 03:01:46.11ID:v3v8BTVS
三木谷社長を介して楽天モバイルに乗り換えると14000ポイント
締め切り迫る
2024/05/01(水) 03:10:12.90ID:N9IxYkCn
耳で音が聞こえるやん
でもって音が鳴ると物が震えるやん
同じことよ
2024/05/01(水) 03:20:34.77ID:XYS6aJ9r
アソコガ丸見えのデータがそこら中に飛んでたら、公然猥褻だわん
2024/05/01(水) 04:21:13.02ID:v3v8BTVS
https://www.1999.co.jp/itbig19/10190334p.jpg
2024/05/01(水) 05:08:22.61ID:RaDx7VcA
Ryzen 5 7600とRyzen 7 5700Xが最安値で販売中
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1588219.html
「Ryzen 5 7600」△ 在庫僅少ございます。
403Socket774 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 09:10:36.25ID:X5t+wAYx
MSIがRadeonから撤退するのってRadeonの開発止めるからなのか?
株価も酷く下がってるしAMD経営危ないのか?
404Socket774 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 09:14:10.19ID:sSL+E7B7
ゲーム向けが不調だからねぇ
2024/05/01(水) 09:36:29.99ID:/pTYm0Mu
IntelハイエンドCPUを搭載したPCで頻繁にゲームがクラッシュした問題の原因はマザーボードにあり - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240430-intel-cpu-issue-motherboard-overclocking/
2024/05/01(水) 09:39:24.99ID:hDMac0pz
>>405
GIGAZINE自身ががR2特許パクリ記事を出したのにR2について触れていないのがなんとも
407 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:49:12.09ID:lR+Z9SvV
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD221P90S4A420C2000000/
水素で走る鉄道車両
蒸気機関車の炭水車みたいに電気機関車にバッテリー車はどうだろう?
2024/05/01(水) 10:50:15.68ID:qceusRsw
Intel陣営は推奨設定でベンチマークやり直すのかね
2024/05/01(水) 11:03:54.38ID:Ep9wcpDn
また枯れた…。
2024/05/01(水) 11:25:17.73ID:DiCuqvRA
「Arc」ブラウザのWindows版が登場、Mac版が高評価”インターネットのOS”
https://news.mynavi.jp/article/20240501-2937723/
2024/05/01(水) 11:55:27.42ID:WUa1q9w0
1956年の5MBのハードディスク

https://pbs.twimg.com/media/GMPFTUiasAAi5jK.jpg

(´Д`)
2024/05/01(水) 12:12:15.45ID:N9IxYkCn
本当にハードディスクなのかそれ
紙テープだったりしないか
2024/05/01(水) 12:47:49.44ID:1ZI+XGQq
中に人が入ってるんですよ
2024/05/01(水) 12:58:49.24ID:GKhCFzj8
>>407
北海道ではディーゼル発電器積んだ電気機関車走ってますけどなにか?
2024/05/01(水) 13:00:08.59ID:rUMgqPAq
>>413
ゴーンさんか
2024/05/01(水) 13:45:15.64ID:4RET67XM
他所の板で何もしてないのに撃たれてた…
2024/05/01(水) 14:26:47.33ID:hDMac0pz
>>416
同士よ
2024/05/01(水) 14:42:18.54ID:RaDx7VcA
>>411
HDDマニア、HDD収集家はこれも揃えないと
2024/05/01(水) 14:59:50.54ID:E5RMJ3bJ
MP3の音楽1曲か、あるいは俺のあいぽんで撮った写真1枚で
このタンスのHDDの容量が一瞬で満タンになる容量なんやな
(´・ω・`)
2024/05/01(水) 15:08:32.08ID:Vr3uhmZt
IBM Ramac 305を飛行機で運ぶ漢
ttps://museum.cs.kuleuven.be/misc/The_first_computers_in_Belgium/IBM_RAMAC_305_en.html
2024/05/01(水) 15:44:44.42ID:Uw8aB2Fs
JMで運んでたデータ量が320GB
今ならマイクロSDカードに入ってしまう(´・ω・`)
422Socket774 警備員[Lv.15(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 15:52:53.06ID:66v+ncQy
24インチのディスク50枚組で5MBの超大容量を実現していたそうだ
情報密度はおそらくパンチカードより低い
2024/05/01(水) 15:54:18.36ID:j6GN6VSV
ドラクエIが何本はいるんだろか
2024/05/01(水) 15:58:33.97ID:j6GN6VSV
1964年の日立製コンピューターだそうな
https://pbs.twimg.com/media/GMa7khnasAAdJci.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GMa7n_ubIAAQX5j.jpg
2024/05/01(水) 16:15:53.30ID:Y6NOFTqk
>>386
vチューバーにもっと力入れろよ
ツクモの宣伝やってるジェムズカンパニー
2024/05/01(水) 16:18:31.77ID:W7mOyni5
>>403
そもそもインテルと張り合っていいような会社じゃない
2024/05/01(水) 16:43:56.54ID:cMtSeWbB
すぐ枯れやがるんだけど、どないせいっちゅうねん
2024/05/01(水) 17:13:45.76ID:dIhVlFFt
ライバルがコケて不在の間しか勝ち誇れず
他所様の電圧特許技術まで無断使用して13thからは取り上げられ曲がる燃えるのメーカーの信奉者は大変ですね
MSIを買う数少ない理由がなくなったな、RDNA1の頃GamingX買ったわ
2024/05/01(水) 17:22:56.27ID:rTRCeLSX
むしろMSIのほうが大丈夫なのか心配してしまう
アフターバーナー開発外注してたロシア人だかにも金の不払いで問題起こしてたし
いくら緑優勢でもRadeon取り扱ってない唯一の基板メーカー大手ってブランド劣化しない?

GPU自体はむき出し2連ファンのやつはうるさかったしドラゴンは光るし別に惜しくはないが
2024/05/01(水) 17:28:30.11ID:AwOWFxH8
MSIって最近評判がかんばしくないし、さほど惜しいとも思われてないような
2024/05/01(水) 17:34:42.03ID:852StkUN
注文してたNFJのPetit SusieとTank LEがとどいたー
2024/05/01(水) 17:43:20.07ID:s+gviT6e
>>424
配線マニアが古勃起
2024/05/01(水) 18:06:10.92ID:8EcqzlHu
>>423
ドラクエIのROMは1MB
例え2頭身のキャラでも感動した名作だ
2024/05/01(水) 18:48:26.21ID:s+gviT6e
8cm角のRyzen 7 7840U搭載ミニPCが約3万円引き
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1588471.html
2024/05/01(水) 19:56:33.25ID:I0z0k8ok
>>433
ドラクエ1は64KB

2が128KB、3が256KB、4が512KB、SFCの5が1.5MB
2024/05/01(水) 19:59:14.78ID:Uw8aB2Fs
12.5MBショック!!(´・ω・`)
2024/05/01(水) 20:00:37.79ID:s+gviT6e
むかしのゲームは今のCPUキャッシュ並なのか・・
2024/05/01(水) 20:24:51.88ID:brfep6zQ
2M ROMとか4M ROMと言ってたけれど、MビットだからMB表記では8分の1
2024/05/01(水) 20:40:42.76ID:B4smso7T
>>416
何もしてないって書き込みしたでしょ
書き込んだのなら打たれる覚悟しなきゃ
2024/05/01(水) 21:57:16.73ID:GV+OH0He
>>403
お前は何を言ってるんだ(AA略

RDNA 5 - The Nvidia KILLER?! RTX 50 & RDNA 5 Specs
https://youtu.be/2W2YfaThLSU?t=943

'Ultra'Halo (180WGP)
9 SED × 4 Shader Array × 5 WGP = 180 WGP (360CU?)
Halo (135WGP)
9 SED × 3 Shader Array × 5 WGP = 135 WGP {270CU?}

ther Info:
MCDs'gone'with IC & Controllers part of the AIDs
Fach SED has own'unique'L2 cash
Data Coherency Possibly handled via MALL?
Power targets of 180WGP SKU could be close to 600W!
2024/05/01(水) 22:09:07.81ID:GV+OH0He
こっちは最新のリーク

https://twitter.com/All_The_Watts/status/1784561456694046744

【RDNA3】現行世代
(Navi)32 30(WGP) 256(bit) (GDDR)6
(Navi)31 48(WGP) 384(bit) (GDDR)6
(Navi)36 60(WGP) 384(bit) (GDDR)6 ※お蔵入りになったっぽい

【RDNA4】今年Q3でのリリースか
(Navi)44 16(WGP) 128(bit) (GDDR)6 ※6月のComputexで公式発表か
(Navi)48 32(WGP) 256(bit) (GDDR)6 ※  上に同じ
(Navi)41 96(WGP) 256(bit) (GDDR)7 ※開発遅延のためRDNA5での開発に移行?
Navi40 144WGP(288CU) 384bit GDDR7 ※  上に同じ

【RDNA5】マルチGCDによるMCM化濃厚か 2025年Q4~2026年前半のリリース?
Navi50 ※Navi40以上のスペック?
https://twitter.com/thejimwatkins
442Socket774 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 22:17:13.13ID:oErkzT4S
>>435
音楽は4が最高だが512KBで作ってたのか・・
2024/05/01(水) 22:32:38.33ID:RaDx7VcA
MSIがもうRadeon機作りませしぇーん、、っと言った直後、ゲフォきらーが出るのか
2024/05/01(水) 23:18:41.63ID:5r1X+tCU
zen5がきたらどのあたりを買うのがいいんだい?
2024/05/01(水) 23:25:25.93ID:Ep9wcpDn
>>411
このサイズを許容できるなら、いまならどのぐらいの容量になるんやろ?w
2024/05/01(水) 23:53:49.50ID:NVavd8Li
googleがエラーとか出るんだけど、win8.1のせいかな・・
2024/05/01(水) 23:59:01.51ID:twdA/cEP
>>442
オーケストラよりFC の方が好き
アッテムト、4章のフィールド曲、船あたりが特に良いわ
2024/05/02(木) 00:02:28.74ID:KPUhjaj8
>>446
502エラー?
iOSのsieipnirでもなるわ
brave使ったら平気だった
2024/05/02(木) 00:07:01.71ID:qBRArlzy
>>448
そうそう 502
windows8.1で、Firefoxのせいかな・・
あとで、windows11でも見てみる
2024/05/02(木) 00:11:17.90ID:qBRArlzy
Windows11で、FireFoxに変えたら、google大丈夫でした
とうとう8.1もダメか・・
2024/05/02(木) 03:29:18.63ID:kYNVV/Ex
502はfirefoxでも出るな何なんだ?
2024/05/02(木) 03:50:32.91ID:qBRArlzy
マイノリティ虐めですか・・
2024/05/02(木) 04:13:04.15ID:izNcXSjL
なんかもうNarrowlakeの命名基準からしてintelの自信の無さが出てるな
i7相当が265K.255とかこんな低いのSandy以来か?
2024/05/02(木) 05:04:32.21ID:NSotLANj
米電気自動車(EV)大手テスラが急速充電器の担当部門を閉鎖し、
担当幹部らと数百人を解雇したことが4月30日、分かった。
2024/05/02(木) 05:25:51.33ID:7yjK1gEv
win8.1、FireFoxでもgoogleのエラー出なくなた
なんかマイナーなOSやブラウザに関してメンテしてたのかな・・
2024/05/02(木) 05:48:14.61ID:glVkJScW
AMD55周年おめ!
2024/05/02(木) 07:16:44.86ID:HzhnPahc
AMDとは「Advanced Micro Devices(アドバンスト・マイクロ・デバイス)」の頭文字をとった社名であり、
1969年にジェリー・サンダース氏によって設立された半導体企業です。
2024/05/02(木) 08:11:42.49ID:b1aSn1dR
しってた
2024/05/02(木) 08:15:05.15ID:HzhnPahc
AMD 設立 1969年5月1日
2024/05/02(木) 08:51:36.98ID:JZgZJQu4
記念で55kセット作れよアスク
2024/05/02(木) 09:15:09.38ID:GCdoqEKN
デバイシズ、じゃないのけ?
2024/05/02(木) 09:21:03.03ID:KDVu+wrb
9955Xの発売しろ
2024/05/02(木) 09:22:44.28ID:PF22Lc/r
いつからどんぐり強制になったのかしら?
2024/05/02(木) 09:27:13.64ID:JZgZJQu4
リサのサイン入りZEN5は出そうな気がする
2024/05/02(木) 09:29:03.19ID:wsIdYtIQ
デバイセズちゃうんかい

そこ重要
2024/05/02(木) 10:02:11.70ID:U5jcXUOK
しかしRyzen9の3Dキャッシュが片側にしか載ってないのはいただけない。
2024/05/02(木) 10:20:54.77ID:xejxBTxg
そんなあなたにEPYC4004PXシリーズでございます
2024/05/02(木) 12:00:33.04ID:1IMW80oF
1920x1080と3840x2160の間がゲーム側に無いので、2560x1440のモニタでRSR使ってみたら珍しく通った
FSRの組み込み無しでコレは意外と反則じみてるな
ゲーム側で2560x1440を用意してくれた方が助かることには変わりないけど

3840x2160を使って仮想超解像度を挟み、2560x1440に映し出すのも面白かった
こっちはハードに余裕持ってないと厳しいんだろうけど、余裕あったらしい
2024/05/02(木) 13:22:21.37ID:NSotLANj
>>466
いいんです、不完全で
ぼくはひとりで… 人間と同じように自然に…
『3D回路』を完全なものに近づけていきます。
そう “成長” するように努力がしたいんです!
https://reminder.top/article_img/477468518_pic4_full.jpeg
2024/05/02(木) 14:35:45.30ID:egGNFg4h
>>463
もうひと月前くらいから、スクリプト対策でどんぐりになったけど、人が入れない時が多々あって、スクリプトはすり抜けて行くようで・・
2024/05/02(木) 14:47:02.42ID:WZn49U3w
>>470
すりぬけているというのはどんぐりのメンテか調整でどんぐりを止めている時間帯があったからでは
2024/05/02(木) 15:08:55.78ID:bEh0cC7d
>>435
64kbって日本語換算で3万2000文字だぞ
そんなのでゲームが作れるのか
2024/05/02(木) 15:16:17.09ID:IqOJUIA8
パズルのようなものだがもちろん作れる
当時は思いついたものを全部入れるというようなことはとても不可能だったので、
ひとことのセリフでも考え抜いてねじ込んでたから個性の密度が高かったな
2024/05/02(木) 15:18:10.01ID:JwRXDE8E
>>472
ベーマガ末期のファミべのよっしんさんの掲載プログラムとか見る限り、かなり余裕があるように思うが(比較対象がおかしい)
2024/05/02(木) 15:25:34.20ID:NbIXKe/j
>>473
まあ今の目で見れば単なるバッドノウハウに過ぎないが
2024/05/02(木) 15:35:42.89ID:mQmu78jX
>>466
非3D側の方が高クロックだからオールラウンダーな製品になってる
2024/05/02(木) 16:08:35.12ID:Eb6BcBAL
google podcast終了か(´・ω・`)
2024/05/02(木) 16:38:20.51ID:GYLGJwrm
AMD's gaming revenue nosedives 48%, not expected to recover until 2025 — lack of interest in RDNA 3 coupled with fewer console sales
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/amds-gaming-revenue-nosedives-48-not-expected-to-recover-until-2025
AMDのゲームソリューション収益は、ソニーとマイクロソフトのゲーム機向けの同社プロセッサの売上が減少し、
Radeonディスクリートグラフィックスカードの需要が減少したため、2024年第1四半期に前年同期比48%減少した。
2024/05/02(木) 17:45:02.76ID:MYhYQPez
それでもコンシューマー機のセグメントを落とすわけにはいかないだろうな
赤字ってわけではないし
2024/05/02(木) 19:01:12.56ID:adzlcjsc
コンソール機捨てたらRADEONのゲーム最適化はまた前時代のクソさに戻っちゃうよ
2024/05/02(木) 19:08:51.84ID:8KeKQ0H9
>>469
プレビューは無料なので見たが、満足出来る絵だったと言うか、今の若者はひ弱になった気がした。
https://youtu.be/Axo6GW98eyI
2024/05/02(木) 19:34:20.14ID:Eb6BcBAL
PS5 PROは10万以下で出せるのかな(´・ω・`)
483Socket774 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/02(木) 19:45:48.47ID:PgESJfx0
Windows 10の市場シェアが2024年4月に70%の大台に到達した一方でWindows 11のシェアが低下していることが報告される
https://gigazine.net/news/20240502-windows-11-share-declining/


「Windows 11ではAndroid向けアプリのサポートが廃止されていること」「スタートメニューでの広告表示など、Windows 11で表示される広告が増えつつあること」など
個人情報を抜かれるし
2024/05/02(木) 19:46:35.69ID:NbIXKe/j
>>480
捨てるもへったくれもソニーとMSがそんな真似を許すはずがない
PS3の時に非常識な真似を働いたから以降nvidiaが排除されたという前例があるからな
485Socket774 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/02(木) 19:48:59.99ID:SSIGTM8w
>>483
Win11イラネ層が多いんやな
俺も要らんが
486Socket774 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:04:15.21ID:3zTdU9Ke
正直Windowsが要らない時代。
若い奴はスマホかタブなのでパソコンそのものが不要
今の時代家庭でWindowsを使う時代は終わった。
2024/05/02(木) 20:24:04.14ID:1IMW80oF
まぁ11使ってみると10に戻りたい感はある
てか何で旧スタイルのクラシカルなバージョンが入ってないんだ
弄るのに新バージョンは操作感微妙
2024/05/02(木) 20:25:28.33ID:NbIXKe/j
エクスプローラ周りの変更は良い評判を聞いたことがないね
仕事で11使ってるが10仕様に戻すフリーソフトが推奨されて事実上標準として扱われている
2024/05/02(木) 20:27:11.94ID:8KeKQ0H9
やっぱりWindow 11 のタブ機能が付いたエクスプローラやメモ帳要らない人が沢山
2024/05/02(木) 20:28:29.17ID:oqss+O3N
エロのためにPCスキルを得ていたオジサンが社会で必要とされるんですね
2024/05/02(木) 20:29:19.47ID:WZn49U3w
Filesというエクスプローラ上位アプリがおヌメ
これ使えば標準のエクスプローラは改悪されても全く問題ない
CPUもWin11の方がより使い切ってくれるだろうし
2024/05/02(木) 20:30:38.51ID:WZn49U3w
メモ帳はMeryに切り替えた
txtを関連付ければ前のメモ帳は死蔵化する
2024/05/02(木) 20:35:20.21ID:NbIXKe/j
エクスプローラというのは単なるアプリケーションソフトウェアの一つではない
タスクバーだとかデスクトップだとか、相当に広い範囲に影響している
よって、単にディレクトリ表示ソフトを追加しただけでは悪影響を除去することは出来ない
2024/05/02(木) 20:39:22.82ID:s5f7+F47
エロのためにPCはある
2024/05/02(木) 21:05:30.44ID:xAbQ2ovY
エクスプローラが落ちるとかなりの広範囲に被害が出る
2024/05/02(木) 23:17:51.37ID:5Et/r0me
もろ丸見えのエロ画像を開いたまま、PCが固まってしまった、そこのPC音痴のおじさん
2024/05/02(木) 23:46:49.56ID:o5SxnSr3
>>495
なにがイカンの?
2024/05/02(木) 23:53:02.61ID:j6GgAm52
コピーしてても途中で止まるから困るぞ
2024/05/03(金) 00:34:13.80ID:Ni2A4lxM
The best CPU for gaming is on an incredible sale — Ryzen 7 7800X3D is only $358

日本では、Ryzen 7 7800X3D 最安価格(税込):¥55,732
2024/05/03(金) 02:16:33.57ID:Ni2A4lxM
1ドル70円台の時なら、25200円
2024/05/03(金) 03:04:43.46ID:wtpDwG/W
なんか無料ダウンローダーが軒並み画像認証すら来ないでクルクルばかり…
2024/05/03(金) 03:08:38.13ID:euAd9hRX
これ欲しい

17インチ折りたたみ液晶搭載の3in1タブレットPC
折りたたみ時は12インチノートPCとして使用可能
I KNEW I’d Hate this (I Was Wrong)
https://www.youtube.com/watch?v=helyO25gj_k
2024/05/03(金) 03:11:09.97ID:K8kgCls+
AMD revamps 40th Anniversary special featuring Nvidia CEO Jensen Huang — uses Ryzen AI to upscale old footage
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/artificial-intelligence/amd-uses-ryzen-ai-to-upscale-old-40th-anniversary-special-featuring-nvidia-ceo-jensen-huang
1990 年代初頭にNvidiaが設立される前、Jensen Huangは1984年から1985年までAMDで働き、同社の最先端の CPU を設計していました。
彼の在職期間は短かったが、2000年代にAMDがATIを追い抜いた後、彼がGPU分野におけるAMDの主要な競争相手になる前に、
Huang氏が実際にAMDで働いていたことは否定できません。
AMDでのHuangの学びが、1993年にNvidiaを設立するきっかけになったとしても驚かないでしょう。

(HuangとAMDの関係は、1980年代の彼の雇用にとどまらず、より深いものとなっています。
Huang は、AMD の現 CEO、Lisa Su の親戚でもあります。)
2024/05/03(金) 04:59:47.55ID:h8HT8DzX
>ロシア、鹵獲したM1エイブラムスをモスクワで展示へ
>ロシア国防省は、2発のミサイルでエイブラムスを破壊したとする場面を公開

これが現実、米軍兵器は弱いw
日本の10式とかっ最強とかオタクはイキってるが、ロシアと実戦になれば数発で撃破されてしまう
ウクライナに実戦未経験の自慢のF-22ラプター供与すればいいのにしない
なぜか?即ロシアに落とされるから撃墜されて当然の型落ちF-16で時間稼ぎ
米軍最新兵器は前線に投入しないから撃破や撃墜されず負けないわけで、B-2爆撃機だってウクライナに供与すればロシアにすぐ落とされるw
2024/05/03(金) 06:01:04.89ID:hEdORts5
んなこと言ったら事務ケラーしてたとはいえインテルでも働いたりしたわけで
遠縁ではあっても当人らは割とバチバチにいがみあいしてるのにたった40年も前のたった1年の在籍で陰謀論唱えるのほんとあほくさい
Qアノンとかやってそう
2024/05/03(金) 06:17:18.82ID:3oQv7w9p
クアルコム、4─6月業績見通しが予想超え スマホ市場急回復が追い風
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/S3RIJNO7SBLGJE5MUKILXSKRMQ-2024-05-01/

AI機能を搭載した高価格帯スマホの出荷が好調だったとしています。
2024/05/03(金) 09:35:38.98ID:WHJtn54U
ソフマップの
ryzen5600gtとマザボとメモリ
のセット買い逃した
2024/05/03(金) 09:48:26.16ID:+/GmbA+n
そんな装備で大丈夫か?
2024/05/03(金) 12:13:40.48ID:H7VLRja5
今年の水着は攻めとるのぉ。
https://i.imgur.com/dWtFt32.png
https://i.imgur.com/ceLeUoP.png
https://i.imgur.com/ZA7ZYUH.png
510Socket774 警備員[Lv.11(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 12:28:59.56ID:jTXHJ/jo
>>504
いまや戦車は対ドローン装備がないと話にならん
10万円のドローンにRPG7の弾(数千円)を乗せた物で破壊できてしまうからな
2024/05/03(金) 12:33:01.86ID:3oQv7w9p
ドローン おどろん でろでろばあ
ドローン おどろん でろでろばあ
2024/05/03(金) 12:51:38.90ID:O0sr9XsU
水着ワードに惹かれて開くとこだった、あぶないw
2024/05/03(金) 12:54:03.60ID:TnfE0sC2
55周年記念リサースーグッズ同梱限定版Ryzenはよ
2024/05/03(金) 12:55:19.51ID:Mh2u4IDG
スクリプト荒らし発生以後「imgur」を透明あぼんにしている
2024/05/03(金) 13:32:14.62ID:WhtJkkcl
SSD値上がったなぁ
去年買っときゃよかった
2024/05/03(金) 13:36:44.04ID:Ea7KhlmJ
数十TB分確保済で5年以上耐えられるので問題ない
2024/05/03(金) 14:11:51.44ID:kfOy/Nbj
いつかのメモリのときにそういう後悔したので、
過剰に安いと感じたときは、買い込みまではしなくても、使ってるやつに多少余裕あっても大容量化,高グレード化の更新はするようにしてる
2024/05/03(金) 14:53:13.28ID:ITOkgKaT
AMD finally patches gaping Zenbleed security hole — MSI releases AGESA 1.2.0.Ca BIOS update for Zen 2
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/motherboards/amd-finally-patches-gaping-zenbleed-security-hole-msi-releases-agesa-120ca-bios-update-for-zen-2
AGESA 1.2.0.Ca は、AMD によって中レベルの脅威に分類されている Zen 2 の脆弱性 CVE-2023-20593 に特に対処しています。
2024/05/03(金) 15:48:16.97ID:FsqlFWrI
歯生え薬か
2024/05/03(金) 16:06:12.02ID:ITOkgKaT
過去最低を記録した2023年度のPC出荷。打開策は果たして
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1588535.html
2024年度は明るい兆し
2024/05/03(金) 16:23:44.82ID:PAH7Dgun
>>507
復活してたん?
2024/05/03(金) 16:26:22.77ID:FZUhfgZv
>>507
急激な円安で不安になってポチってたわ
復活しなかったのね
2024/05/03(金) 16:29:19.45ID:Yzj9l80R
日銀砲2回もぶっ放したのかな
ttps://www.gaitame.com/markets/chart/usdjpy.html?interval=120
2024/05/03(金) 16:31:05.01ID:Ea7KhlmJ
5+3兆円(推定)
2024/05/03(金) 16:35:30.42ID:TvDDvqAy
>>521
実店舗ならまだあった
とカキコミあったから
今日行ったら、もう遅かった
2024/05/03(金) 16:35:40.98ID:Yzj9l80R
155円からすごい勢いでドル高になってるけど、この時こっそり日銀もドル買ってて
160円になったら、大量にドル売って、大儲けしてたりして
というか、そのくらい(それに近いくらい超ディーラー雇って)やれ
2024/05/03(金) 16:53:56.24ID:sEYYuc2X
>>519
あれすごい
2024/05/03(金) 17:03:35.83ID:Yzj9l80R
DDR5メモリ16GB×2枚組が9,480円、DDR4メモリ16GB×2枚組が6,980円で特売 [5月前半のメモリ価格]
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1588976.html
DDR4 16GB×2枚組が昨年末以来の7,000円割れ
2024/05/03(金) 17:09:18.65ID:cdq69YBH
誰かメモリは高くなるって言ってたよな?
530Socket774 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 17:13:19.75ID:kcRnmU9Z
ニトリ会長は今年円高になると言ってたよ
2024/05/03(金) 17:18:17.36ID:svwiFNtb
>>524
外貨準備高少なくなったら韓国と同じ運命だな
532Socket774 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 17:37:33.96ID:Z9ikhxXU
>>531
韓国は引き上げる外資がおったが
日本は対内直接投資が北朝鮮並みに少ないので逃げる外資がおらん
2024/05/03(金) 17:42:21.12ID:Ot6EuPks
外資もだし、外貨建て負債もないからな
ハリボテの国とは違うよ

ボロボロなのは変わらんけど
2024/05/03(金) 17:59:36.54ID:3oQv7w9p
韓国にはAIがある
いやAIにすがるしかない
今や半導体産業は、韓国の唯一のドル箱産業になってしまいました。

サムスン電子、第1四半期営業利益10倍超 下期もAI需要堅調に
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/UQEXVPSSAJNW5E2KJXQOVI3LFM-2024-04-30/
2024/05/03(金) 18:10:33.37ID:W0K+ijm3
つまり日銀に外貨発行権を付与すべきだと言っているのか
2024/05/03(金) 18:52:44.55ID:ItoMbWKa
>>530
世界1のパソコンOSを作った企業の創業者が、メモリは640KBしか必要ないと言ってしまうくらい将来のことを予測するのは難しいってことやな(´・ω・`)
2024/05/03(金) 19:56:25.55ID:PQ83rLEK
イタリアの地震学者なんか地震の予測は不可能って言い切っちゃったからな
538Socket774 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/03(金) 20:15:11.40ID:BNsp0nzR
遠い未来なら分らんが
現時点で実用的な地震予知は不可能だろ
2024/05/03(金) 20:45:31.08ID:UnoAvml4
アキハバラの古い写真ツイートしていて面白い
https://x.com/uraniwamoviecom
https://pbs.twimg.com/media/GMnFVFkaoAAV1Zr.jpg
2024/05/03(金) 21:43:40.50ID:svwiFNtb
>>535
偽外国札作りとか北朝鮮かよw
2024/05/03(金) 22:10:03.46ID:+/GmbA+n
オリジナルを超える事なんて今まで何度も何度もやってきたじゃないですか
きっとルパンも来ますよ
2024/05/03(金) 23:42:59.64ID:X0eseRDm
アメリカはコロナ下で景気が悪くなるのを防ぐために大量のお金をばら撒いた
その大量にばら撒いたお金のお蔭で今のアメリカは好景気のように、見えている。いわばプチバブル(いつか弾ける)
さて、そのアメリカの国債(借金)を大量に持ってる国は何処でしょう

海外勢の米国債保有額、12月は過去最高更新 日英中3カ国主導 2024年2月16日
>日本勢の米国債保有額は11月の1兆1270億ドルから12月には1兆1380億ドルに拡大し、22年8月以降で最大となった。
>日本は依然、海外勢として最大の米国債保有国。
2024/05/04(土) 01:22:11.77ID:8t1X0bui
>>534
一時期の投げ売りは収まったけど、DRAMなんかはまだ依然として安いままだけど、なんで儲かるのか不思議
DRAMやSSD以外の高付加価値のメモリが売れてるのかな・・
2024/05/04(土) 01:49:41.99ID:NtRbygWD
サムは東南アジアの何処かに仕事投げて、その国の経済の三分の一を支えるまで規模は大きくなって、んでサムが関税逃れでアメリカから怒られた事あったと思った
今はどうしてるか分からん
まぁやれる事は何処かから言われるまでやってる感じなんじゃね
2024/05/04(土) 03:14:23.19ID:8t1X0bui
どんくりがあああ
2024/05/04(土) 03:44:41.79ID:8t1X0bui
>Chinese startup launching RISC-V laptop for devs and engineers priced at around $300

ユーロもRISK-Vとか言ってるし、日本は真っ先に取り組むべきでそ
2024/05/04(土) 05:26:07.11ID:7jYNTU6f
GIGABYTEの白いX670Eゲーミングマザーボード「X670E AORUS PRO X」極少量入荷
ttps://www.gdm.or.jp/crew/2024/0503/537326
ツクモパソコン本店では極少量の入荷とされ、全体に流通量は少ないようだ。
2024/05/04(土) 05:38:56.78ID:P6gkJBP+
白いマザーボードは恋人の色
https://www.youtube.com/watch?v=1ID3XNaxMQI
2024/05/04(土) 06:34:09.33ID:dxps9GLe
E付きマザーボードは値下がらないねえ
2024/05/04(土) 08:08:38.47ID:lF8apDQy
ユーロは毎度毎度自分のルールにしたいだけ
2024/05/04(土) 08:57:14.52ID:8EnjNnSD
そりゃアメリカの自分ルール押し付けに対抗する為につくった組織ですしおすし
2024/05/04(土) 09:54:11.67ID:NtRbygWD
ユーロ圏のルールって半分くらいはユーロ圏の秩序の為じゃね
いやまぁ悪目立ちしてる部分もかなり大きいけどさ
仕事は仕事でちゃんとしてないとすぐ崩壊してもおかしくなさそうだし
2024/05/04(土) 10:37:23.12ID:P6gkJBP+
栄次郎という日本人が作ったんだよな、EU
2024/05/04(土) 10:38:26.61ID:P6gkJBP+
リヒャルト・ニコラウス・エイジロ・クーデンホーフ=カレルギー
日本名:青山 栄次郎
2024/05/04(土) 12:07:03.38ID:00kiqKMb
米帝様の言う通りなんて言っているのは日本くらいだろ
警戒するのが普通だ
2024/05/04(土) 12:40:12.84ID:HDZd3DZB
書き込む時はどんぐりさん埋めないといけないのか
2024/05/04(土) 12:42:00.72ID:+Nqeu/N3
どんぐりを埋める日々
2024/05/04(土) 12:51:02.31ID:ooZqBRNI
仕事前に書き込んだのに仕事終わりにはもう枯れてる無情さよ
2024/05/04(土) 13:02:22.44ID:P6gkJBP+
貧しさに負けた~♪
2024/05/04(土) 15:38:14.48ID:DZPBC4JW
>>554
そんな偉大な人が居たとは知らなかった
2024/05/04(土) 16:59:35.62ID:7jYNTU6f
Asus launches dual-fan, triple-slot RX 7900 XTX — a slightly smaller design with nearly the same performance
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/asus-launches-dual-fan-triple-slot-rx-7900-xtx-a-slightly-smaller-design-with-nearly-the-same-performance
某MSIと違って頑張ってるのう
2024/05/04(土) 17:48:25.72ID:Qdv7neyN
Palit RTX3050 StormX 6GB
\26,980
糞ドフ専売だしDVIだし部品ケチってそうでお勧めはしないけど、リサのケツ叩くのに良い当て馬
2024/05/04(土) 17:57:56.37ID:Qdv7neyN
steamでバニーガーデンとかいうのがデフォルトブロック表示されてて何かと思ったらSwitch用のおパンツゲーかよ
最近の任天堂は工口進出してんのな
2024/05/04(土) 23:26:00.64ID:qlFdd7eO
スカート捲りがセクハラ・犯罪になる時代
2024/05/04(土) 23:41:01.81ID:Rr8u5ouT
>>564
人の少年時代を犯罪者呼ばわりすんな
2024/05/05(日) 00:24:59.13ID:yEpbMmI9
     {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}        ./::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
    rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ        l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/       l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ        |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
      l、  ___,  /!          レリー 、    ,....,  lノ/
       lヽ  ー‐'  ,/ !          `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
        /!、`ー─‐'" /ヽ      , -‐-、_r┴─'ー‐チト   私のスカートをめくったのはこの人です!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
2024/05/05(日) 02:04:30.52ID:S0Tvd1YJ
ASUS マザーボード TUF GAMING B550-PLUS
2024年5月3日 取材 13,980円
Socket AM4/AMD B550/ATX
ttps://www.gdm.or.jp/sp20240503_by_c
2024/05/05(日) 04:34:46.17ID:yEpbMmI9
XPGから美少女キャラがデザインされたDDR5メモリーが登場
ttps://ascii.jp/elem/000/004/197/4197111/
2024/05/05(日) 07:26:20.93ID:S0Tvd1YJ
RTX 4060 Ti vs RX 7700 XT faceoff: Which midrange graphics card is superior?
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/rtx-4060-ti-vs-rx-7700-xt-faceoff-which-midrange-graphics-card-is-superior
審査員の決定: AMD RX 7700 XT
4060 TiモデルのいずれよりもAMDのRX 7700 XTを購入したいと考えています。
8GB があれば十分すぎるほど要求の少ないゲームがたくさんあるとしても、時間の経過とともに耐久性は向上するはずです。
Nvidia がインターフェイスを128ビット幅に削減せず、前世代のRTX 3060のように12GB を与えていたら、4060 Ti ははるかに優れていたでしょう。
現状では、競争力のある価格設定であり、前モデルの 3060 Ti よりも一般的に優れたパフォーマンスを示していますが、それだけでは十分ではありません。
むしろ、より高出力でより高いラスタライズパフォーマンスを備えた RX 7700 XT が必要です。
2024/05/05(日) 11:28:33.16ID:40q3ry7A
あかんやつ
https://pbs.twimg.com/media/GMtWIILaQAA3-dT.jpg
2024/05/05(日) 13:48:30.22ID:7Y7qxdf+
早いけどオフトゥンは夏支度完了
あとは洗濯中の毛布だけだ
2024/05/05(日) 14:30:57.61ID:hfWVH3Uz
夏にクーラー最強にして毛布かぶってぬくぬくするのが最高なのに
2024/05/05(日) 16:19:33.10ID:LEZCrVMa
黒色基板のSanMax製DDR5メモリーの取り扱いがアークでスタート
ttps://ascii.jp/elem/000/004/197/4197114/
DDR3メモリー以来、10年ぶりという黒色基板を採用するDDR5メモリー。
2024/05/05(日) 16:27:18.76ID:7Y7qxdf+
>DDR3メモリー以来、10年ぶりという黒色基板を採用するDDR5メモリー。ガラスサイドパネルを採用した魅せるPCの普及にともない復活したという。

これどうなんだろうな
海外の方が魅せる事をやってそうなもんなんだが、実は最近まで流行ってなかった?
575Socket774 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 17:02:08.57ID:S0Tvd1YJ
ジサカー的には、チップや基板丸見えで、素の基板の色のほうが機械らしくて、
見てて気持ちいい(・∀・)イイ!
2024/05/05(日) 17:14:27.15ID:ZnrSOgek
飾り気がなかったサンマも基板の色だけは静かに変えてきたということか
2024/05/05(日) 17:20:34.00ID:40q3ry7A
すけべ
2024/05/05(日) 18:43:59.34ID:+Mjcd0nH
昔のiMac見たいなスケスケケースは出てこないのかな(´・ω・`)
2024/05/05(日) 18:48:56.31ID:BkkolkEd
>>575
でもピカピカさせるのはイヤ
580 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:07:53.23ID:9/FMaszy
窓全開でクーラーガンガンで毛布くるまるの快適だよね。
蚊の襲撃さえなければ。
2024/05/05(日) 20:29:40.85ID:fJMSqRCP
ヒートシンクつけちゃうから基盤の色はどうでもいいなぁ
2024/05/05(日) 20:31:10.16ID:smVUkMS4
ワシのケースなんてサイドパネルが透明じゃない古いケースなのに・・・
2024/05/05(日) 20:43:38.13ID:BkkolkEd
>>582
透明パネルでM/Bを光らせて喜ぶ心理が理解できないから今も12年前のケース
584Socket774 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:54:56.45ID:nyiAVEKo
Helldivers 2 は PSN が利用できない国では Steam から除外されました
https://www.resetera.com/threads/helldivers-2-has-been-delisted-on-steam-in-countries-where-psn-isnt-available.862554/

Helldivers 2、Steam で 100 か国以上でリストから除外
585Socket774 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:27:04.13ID:RzFJzxKp
>>584
なんかアカウント要求されるとかで大変やん
2024/05/05(日) 23:01:35.59ID:84Mv6pvW
Steamランキングの上位にあるヘブンバーンズレッド
こういうの君ら好きそう

でもタイトル名が「屁ブバッと出っぞ」みたいな語感で品がないよね
2024/05/05(日) 23:11:34.51ID:VfGfINNQ
>>586
ヘブバン× Angel Beats コラボ曲
ttps://www.youtube.com/watch?v=UQkgx1En9U0
2024/05/05(日) 23:33:20.41ID:p9OTKTR5
で、尚也は何時からなんや?
2024/05/06(月) 00:23:20.43ID:sabnhDgx
Steamといえば、ヘルダイバーズ2が大炎上していたな
2日で不評が10万件超えていて驚いた、こんなの始めてなんじゃないか
2024/05/06(月) 00:59:55.81ID:LzAg09h8
GTA5だったかFO4の中華爆撃よりも上か?
まあ強引すぎるししゃーない
2024/05/06(月) 02:06:58.39ID:+NLAp8Wu
Firefox user loses 7,470 opened tabs saved over two years after they can’t restore browsing session
ttps://www.tomshardware.com/software/mozilla-firefox/firefox-user-loses-7470-opened-tabs-saved-over-two-years-after-they-cant-restore-browsing-session

FFユーザーなんだが・・
2024/05/06(月) 05:57:18.82ID:2CkyyUiZ
セガサターンや初代Xboxを今,遊びたい! とアップスケーラーで環境を構築した話。まさかケーブルが問題になるなんて……
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20240426072/
「レトロゲームを遊ぶ」というのは,ただ映ればいいというわけではない。
RGBケーブルの信号を損なわずに,高精細かつ高解像度で,遅延を感じさせない表示をしてもらいたいわけだ。
そんな方法がないかと探してみたところ,ベストな手段として見つかったのが,
レトロゲーム向けのアップスケーラー(アップスキャンコンバータ)を用いることである。
2024/05/06(月) 09:45:17.64ID:3HenUggN
>>591
2年間ずっと開き続ける・・・
594Socket774 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 11:31:56.20ID:/cG21qVi
>>588
16時東京ドーム
2024/05/06(月) 12:28:28.35ID:sabnhDgx
見もしないエロ動画を延々とHDDにため込む連中と同じ匂いがする
596Socket774 警備員[Lv.17(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 13:22:44.86ID:qg6yEPJw
>>592
それじゃないものなら持ってますよ。
OSSCでググればいい
2024/05/06(月) 13:40:49.75ID:2Dhl66l9
ファンタジーゾーンやスペースハリアーみたいな
簡潔なゲームってもう出ないのかな
2024/05/06(月) 13:53:08.72ID:2Dhl66l9
やっぱ、スタンドアロンがいいわ
https://www.youtube.com/watch?v=Jxv7_JIIrMU
2024/05/06(月) 14:42:18.07ID:hpWKOKyz
ntt-xのお買い得情報の書き込み見なくなって久しいな
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1503270.html
2024/05/06(月) 16:12:40.97ID:qACAnPLG
>>599
茶羽化
2024/05/06(月) 16:35:38.36ID:i7CY/TtJ
なんかOCNの安売りが目立つと思ったらそういうことか
2024/05/06(月) 17:58:17.03ID:t8ZqMEAK
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14287750799
知恵○れ「使用率95%のSSDで書き込みと削除繰り返してたら壊れた!NTT-X酷い!MSIはゴミ!」

まぁ昔の感覚で最近のPC使ってたらそう思う気持ちも分からなくはないが
もうSSDの利用は免許制にしたほうがよくね?
2024/05/06(月) 18:20:13.99ID:LzAg09h8
自動化してずっと書き換え繰り返してるならともかく個人使用じゃそこまで負担にならんだろ
2024/05/06(月) 18:24:20.68ID:BFb2X3y0
>>602
大事なえろえろデータなんかは、信頼性の高いメーカーのHDDに、6割方の使用率で保存して
それのクローンをあと2台
合計3台のHDDで管理して、定期的にバックアップ

結局見ないんだけどね
2024/05/06(月) 18:35:28.55ID:3HenUggN
名前はOCNオンラインショップ、アドレスはnttxstore.jp
2024/05/06(月) 18:46:40.21ID:pRdsapyi
鑑賞用保存用布教用みたいな
607Socket774 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 19:06:32.74ID:GQLlSrow
>>602
何もしてないのに壊れたとか言うやつの亜種だろ
昔からいるからどうしようもない
2024/05/06(月) 21:32:13.54ID:d8NMPBTb
ネリさすがに強い! と思ったら格が違ったw
モンスターや!
2024/05/06(月) 21:40:20.44ID:d8NMPBTb
次の相手びびってるやんw
2024/05/06(月) 23:02:02.33ID:4xXWOsJi
AMD EPYC スリッパにもうかなう者はない、モンスターと化してる
2024/05/06(月) 23:28:13.58ID:0GwV/3/F
我輩はコロ助ねり
2024/05/06(月) 23:57:19.37ID:oQPVmYc2
名前はまだ無い
2024/05/07(火) 00:06:09.82ID:GRKisehW
最近SNSで、ヤックデカルチャーというのが流行っているが、どういう意味なんだろう。
2024/05/07(火) 00:23:03.33ID:JFpPv10m
AMD Ryzen 7 5700X3D Review: A Value Gaming Masterpiece
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/amd-ryzen-7-5700x3d-cpu-review
傑作
2024/05/07(火) 01:27:18.40ID:S/bHGJy3
なんとおそろしい(゚д゚)
2024/05/07(火) 03:51:18.47ID:S/bHGJy3
Raptor Lake 9.1 GHz overclockers share secrets behind eclipsing a 17-year-old CPU frequency world record
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/overclocking/raptor-lake-91-ghz-overclockers-share-secrets-behind-eclipsing-a-17-year-old-cpu-frequency-milestone
9.1GHzオーバークロックは、Core i9-14900KS CPUの単一のPコアでのみ達成されたことにも注目してください。

8GHzが初めて達成された2007年以来、オーバークロックのヘッドルームは利益が極端に減少する傾向にあります。
デスクトップCPUの全体的なパフォーマンスとすぐに使用できるブースト周波数は継続的に向上していますが、
9GHz以上を達成しようとすると、深刻な物理ハードウェアの制限に遭遇し始めていることは明らかです。
2024/05/07(火) 05:43:38.98ID:62vVQvam
>>614
半端じゃね?
$229ってのは確かにコストパフォーマンスに優れるけど
2024/05/07(火) 05:49:48.72ID:JFpPv10m
日本の素材メーカーが半導体の新たな素材を開発して、安価に、そして省電力・低発熱の20GhzのCPUを
619Socket774 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/07(火) 06:43:36.58ID:VyDlMx3B
円高に転換は何時だろうな?
rdna5発売時に円高だったら嬉しい
2024/05/07(火) 07:11:57.73ID:OxvI0t/w
団塊Jr.を見捨てた時点でこの運命は決まってた。あたおか安倍が加速したけど。
長期的な傾向としては変わらないでしょ。
2024/05/07(火) 07:19:17.16ID:r9EZ0rPD
>>619
政権交代後じゃね?
622Socket774 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 07:52:32.00ID:lchZX876
>>544
ベトナムやろ
さんざん現地でやらかして、今じゃ利権者以外見向きもしない
インドも似たもん
2024/05/07(火) 08:06:04.54ID:HG6PnNRf
トランプは製造業がドル高で大惨事とかFRB議長を変えるとか言ってるからね
2024/05/07(火) 11:02:54.15ID:S/bHGJy3
>財務省の神田財務官 為替相場「無秩序な動きには政府が適切な対応」

過度な円安には対応するだろうけど、中長期的な円安傾向は、むしろそれを目指してるんじゃないのかな
日本にこれから半導体の工場をどんどん作るし、製造業回帰、復活狙ってそう
2024/05/07(火) 12:48:25.97ID:DzZQqj5H
円安で輸出を増やしても日本は豊かにならない
2024/05/07(火) 13:02:01.95ID:XVqqdSQN
少なくとも、半導体の製造において、過度な円高は物凄いデメリットだから(エルピーダが異常な円高で事実上の倒産・吸収された)
円高にはしたくないはず、特に最初の船出の際に円高は困るでしょう
2024/05/07(火) 13:13:20.53ID:r9EZ0rPD
>>625
円安でもたいして輸出増えてないみたいよw
2024/05/07(火) 13:21:02.46ID:euitz+0r
輸出の際のレートは相手先と3か月とか6か月とかのスパンで決めてるでしょ
それにレートが10%変動したからって売値が10%下がるわけじゃない
629Socket774 警備員[Lv.8(前5)][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:48:53.16ID:HeFSZjZr
通貨安を利用して製造ライン増やしたら通貨が回復したときにまるまる無駄になるってのを経営は恐れててやらないんだよね
自動車の製造数量も販売数量もずっと減り続けてる
2024/05/07(火) 14:22:54.35ID:UNapidWS
ウクライナが導入した対人抹殺兵器、センチネルやオブリビオンみたいになってきた
https://pbs.twimg.com/media/GMp-mrdXgAAhusI.jpg
631Socket774 警備員[Lv.3(前8)][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 14:46:23.87ID:oHXTLBv0
>>625
>>627
原油輸入で莫大な貿易赤字の方が深刻で
輸出増加しても全く相殺できていない問題
2024/05/07(火) 14:51:24.92ID:SeUPE0wC
>>626
それは競争力が不足しているだけ。円高でも売れる商品を提供できていれば何の問題もないし
2024/05/07(火) 15:29:04.72ID:ul830D5r
売国(民)政権は円高なら輸出が伸びない雇用が伸びないだの言って給与が上がらない理由として利用し円高の恩恵を極力与えようとせず
そもそもこの数年は多くの通貨が円ほどじゃないにしてもドルに対して安い、逆に言えばその前までは自国通貨高だったが日本の様な(実質)デフレも経済成長率0も起こってないだろと
円安なら円安で物価が上がっても物価上昇率は実態に則さないデータを出し収入が低い人にとってほど物価上昇率は上がってる実態も無視し更に格差を助長
円高時代から引き続き移民政策で賃下げ圧力
データ改ざんも円高時代から
どういう状況だろうが大多数の国民を苦しめる格差貧困拡大路線にするんだから真に受けちゃ駄目というかこいつらが用意する議論の土俵で戦ったら駄目
格差と貧困の解消に必要な事、現代の労働階級はどこかという正しい認識とその地位向上に何が必要か、粛々とこちらの要望を通させるしかない
2024/05/07(火) 18:00:13.56ID:+QGMmygV
RAIDデータ復旧における緊急対応の最終解答。担当者が直面する突然のデータ消失の適切な対処法とは?
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1584962.html
2台のドライブでRAID 1を組んだWindows Serverに障害が発生したケースだ。
使用歴は約10年にも及んでいたが、ある日突然警告音が鳴り響き、約10台の社内PCで共有していた販売管理ソフトが使用できなくなったという。
サーバーを診断した結果、ドライブの1つは中度の物理的損傷、もう1つは重度の物理的損傷だと判明
これは2台のうち、中度の物理的損傷が発生していたドライブが、5~6年も前から正常に動作しておらず

ひどい管理
2024/05/07(火) 18:08:12.89ID:ipiXgpJe
要するに強制賃下げなんだから、資本家が儲かるのは当たり前。
それを喜ぶのは単なる奴隷だよね。
2024/05/07(火) 19:05:11.15ID:YjfjmaQr
>>634
これPR記事では。具体性に欠ける表現が目立つうえに
成功事例ばかり並べて失敗事例を書いていない
プラッタにダメージあるけど復旧できた?何を復旧できたんだろうね
DRAJ会員じゃないし情弱ホイホイに見える
2024/05/07(火) 19:16:45.01ID:K+IMy4oi
PCWatchのトップから見れば
広告記事と記載あるよ
2024/05/07(火) 21:33:53.90ID:1i2k/4MS
法外な金額を請求する業者の出現、泣き寝入りする被害者――業界健全化に向けてDRAJ設立 2018年12月28日
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/1159635.html
子どもが生まれてからの写真全てが入ったハードディスクが壊れた人のケースでは、
無償診断ということでハードディスクを送付したところ、有償診断が必要と言われたという。
その診断料が120万円、やがて49万円になった。
しかし、復旧されたのはゴミファイルだけで、目的の写真が1枚もなく、
さらに49万円を払わないとハードディスクを返せないと言われたという。

「DRAJ会員はほぼ成功報酬です。
例外として、調査だけで1~数カ月かかるような超大規模なものは調査料金をいただきますが。
基本的には、データが出ないとお金はもらわないことにしています。」(本田氏)
2024/05/07(火) 22:54:57.99ID:v/zfbNsI
>>634
楽しく無さそうな、山田ルイ53世とひぐち君ではないのか
2024/05/07(火) 23:39:20.24ID:S/bHGJy3
Asus accidentally outs 14 AMD Ryzen 8050-series laptops based on Zen 5 architecture
tps://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/asus-accidentally-outs-14-amd-ryzen-8050-series-laptops-based-on-zen-5-architecture
Asusは、Zen 5マイクロアーキテクチャを搭載した次世代AMD Ryzen 8050シリーズ「Strix Point」プロセッサを搭載したROGブランドのラップトップのリストを誤って公開しました。
結局のところ、AsusはRyzen 8050 シリーズ「Strix Point」CPUとNvidia GeForce RTX 40 シリーズ グラフィックスを搭載した14台のラップトップを準備しています。
2024/05/08(水) 01:38:55.88ID:qhoWZ+kH
Apple debuts M4 processor in new iPad Pros with 38 TOPS on neural engine
Apple は本日のビデオ イベントで、最新のプロセッサ M4 を発表しました。
Apple が Mac ではなく iPad に M シリーズ チップを導入するのはこれが初めてです。
M4 は第 2 世代の 3 ナノメートル プロセスで構築されています。
Apple は、「薄型軽量のラップトップに搭載されている最新の PC チップと比較して、
M4 はわずか 4 分の 1 の電力で同じパフォーマンスを実現できます」と主張しています。
2024/05/08(水) 03:26:19.25ID:+IoQePkr
でかいタブレットきてるからな
タブレットの盟主として示したのか
テレビがダメになって、ノートPCやタブレットで動画見てる人が多い
2024/05/08(水) 03:56:19.01ID:DkgHslFV
アップルが高い金額で最初のチップを作って、2番目3番目で作るAMDがこなれた価格でチップを作る
2024/05/08(水) 04:09:40.96ID:owigBIqr
そして最後にintelがゴミを作る
2024/05/08(水) 04:37:42.53ID:IQSFyHOR
Windows 11のシェアが26%以下に減少する一方、Windows 10は再び70%まで上昇
ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20240507-2939160/
新型がシェア落とすってある?w
2024/05/08(水) 04:38:16.66ID:qhoWZ+kH
INTEL自身のファ部は使わないんかい
2024/05/08(水) 06:45:44.75ID:DkgHslFV
AMD Ryzen 9 10950X

DIFFUSED IN USA AMD
DIFFUSED IN USA INTEL
MADE IN JAPAN
2024/05/08(水) 08:11:54.31ID:SPOmYrZT
M4搭載で最薄のiPad Pro登場 13型も追加した新iPad Air
649Socket774 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 08:29:08.75ID:Kfd0QHUm
>>648
もうBook Airと境目が分からん
値段もすごそうだが、スペックもすげー
宗教上の都合で林檎は無理だけどえーな
2024/05/08(水) 10:17:08.30ID:8xQxXPzk
もうMacOS動く様にしてくれよ
2024/05/08(水) 11:20:11.51ID:9wb+vRaa
いやーMACは御茶義理動かんしー
2024/05/08(水) 11:28:23.31ID:oaC6nQ/J
そんな事いうとMacヲタ召還するからやめれ
2024/05/08(水) 11:43:38.77ID:8xQxXPzk
世の中には Ryzen Hackintoshな人も居るし
2024/05/08(水) 12:29:27.05ID:VsqA7Eot
古きゲイツを捨て、蛇はここに蘇えるべし。

マカー転生
2024/05/08(水) 13:18:16.73ID:nDOH3uoN
タブレットパソコンこそ本当のノートパソコンだよね(´・ω・`)
2024/05/08(水) 13:18:59.56ID:4QksJZNR
【本物?】スーパーファミコンの試作機、ヤフオクに出品。入札は100万円超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/faf60a545771f67d496c9dc4ef7cbff090ac9064
  

('A`)
2024/05/08(水) 13:55:50.97ID:DkgHslFV
      ̄∨ ̄    .| おれおれ、俺だよ俺 倫太郎      
     ∧_∧  ∠ 大変なんだ、今すぐIBM5100を落札しろ
     ( ´・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
2024/05/08(水) 14:06:13.48ID:uOdN2/lp
一億突破
2024/05/08(水) 14:07:34.55ID:uOdN2/lp
関係ないけど評価が10万超えているのがゴロゴロ居るんやね
2024/05/08(水) 15:41:54.54ID:gq1Lyca9
CPU・VGAはヤフオクで買ったった
2024/05/08(水) 15:57:45.17ID:DkgHslFV
>【速報】トヨタ、売上高45兆円超、営業利益は5兆円突破 3月期決算、円安追い風に日本企業史上最高額

りいご超えちゃう勢い
2024/05/08(水) 16:08:41.21ID:uOdN2/lp
営業利益が50兆円突破じゃないのかしょぼいな
2024/05/08(水) 16:34:08.92ID:cGFpIpQX
史上最高なのにそれでもショボいとの主観なのか
(´・ω・`)
664Socket774 警備員[Lv.9(前6)][新苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 16:34:33.90ID:MXtulfU4
>>661
円安でトヨタばかり儲けても莫大な貿易赤字で国滅ぶ
2024/05/08(水) 16:40:47.28ID:N7NKRkTs
>>663
つまり個人で稼ぐ金額が……
2024/05/08(水) 16:59:32.34ID:SJaYio+p
米政府、ファーウェイ向け半導体輸出許可取り消し-インテルなど対象
米政府は中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)向けにクアルコムやインテルが半導体を輸出するライセンスを取り消した。事情に詳しい複数の関係者が明らかにしたもので、ファーウェイに対する輸出規制を一段と強化した。
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-07/SD506ODWLU6800
INTELはRaptoの件と合わせて踏んだり蹴ったりだな
2024/05/08(水) 16:59:38.77ID:gq1Lyca9
逆に言えば、アップルが純利益を上げすぎてる、ぼったくりしてる
もっと安く売ることも出来るのに
2024/05/08(水) 17:32:42.00ID:YPHukGp0
>>667
アポーは宗教
新製品が発表されたら発売前に予約して前日から徹夜でアップルストアに並んで買うというのが宗教儀式
2024/05/08(水) 17:36:22.15ID:vvYJO9WA
林檎教はお布施額が高い方が意識他界系として高いステージに行けるからね
2024/05/08(水) 18:01:42.14ID:VsqA7Eot
任天堂 株価大幅下落、後継機を今期中に発表としたが、詳細示さず
2024/05/08(水) 18:03:31.10ID:VsqA7Eot
任天堂株が4%超安、後継機に期待も業績見通しが市場予想下回る
https://jp.reuters.com/markets/japan/NMIG5SKS4BJNLHFIDOWI4ZNWJY-2024-05-08/
2024/05/08(水) 18:08:24.12ID:8xQxXPzk
任天堂株買うチャンス?
673Socket774 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 18:18:22.74ID:AidwC5VB
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1119109.html
Xiaomi、「ハードウェア製品の利益率を永久的に5%以下に抑える」ことを約束
2024/05/08(水) 18:42:55.97ID:hIbRpcp9
第1節 我が国の経常収支の動向:通商白書2023年版 (METI/経済産業省)
ttps://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2023/2023honbun/i2210000.html
真っ赤っかー、真っ赤っかー
2024/05/08(水) 19:03:43.07ID:oAq6bhto
立ちん坊から税金取ったり輸出してもお金納めさせたらいいんだよ
2024/05/08(水) 19:36:47.51ID:+feDxoIG
アップルはプレス機で炎上しんてんのか
アメリカはカローラ叩き壊してる頃と変わっとらんな
2024/05/08(水) 19:41:44.53ID:g6mIHyNK
林檎信者が擁護するからよけいに宗教っぽくなってて草
2024/05/08(水) 19:45:53.32ID:mjIv5FqH
バブル期の貿易収支ってどんな感じだったんだろ
2024/05/08(水) 20:08:09.21ID:nDOH3uoN
高く売れるのに安く売る理由なんてないとは思う(´・ω・`)
2024/05/08(水) 21:34:05.69ID:G+gNqxzn
>>678
バブル崩壊後だが
https://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm
マックスの1998年には黒字額は13兆9,914億円だそうだ

もっと驚くべきは一昨日の読売のコラムに載っていたが
> 政府の調査によれば、95年の東京の物価水準は、ニューヨークの1・59倍だ
2024/05/08(水) 21:54:25.71ID:kRjhnGnq
>>670
同級生がファミコンで盛り上がってる時、俺はTOWNS買ってもらってPCゲームやってたし
プレステやサターンの時は自作PC作って洋ゲーでオンライン対戦とかやってたから
家庭用ゲーム機には殆ど興味ないし買う気無いんだけど
なぜ世の中のアホは新型の家庭用ゲーム機が発売されると即食いつくのか俺には分からん
任天堂がどうなろうが興味ないしなぁ
2024/05/08(水) 21:57:14.86ID:9PuvMg8a
Ultima 恐怖のエクソダス
2024/05/08(水) 22:00:13.32ID:kRjhnGnq
伝説の鍛冶屋草
2024/05/08(水) 22:00:56.32ID:xU0rwrw9
>>507
メルカリとヤフーフリマに出品されてるけど
二次販売は店の保証もメーカー保証も効かないよね
2024/05/08(水) 22:01:38.33ID:8xQxXPzk
95年・・・
地下鉄サリン事件が発生したり、
アニメはエヴァンゲリオン放映されたり、
B‘zのLooseが300万枚売れたり、
Javaが発表されたり、
Amazon.comが創業したり、
Windows95に行列が出来たりした、
あの1995年か
686Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/08(水) 22:07:51.26ID:Nj1L7PG6
ノストラダムスさえいなければ未来が明るかった頃の日本だな
2024/05/08(水) 23:53:04.24ID:DubNYz6m
任天堂もRyzen使えばいいのに
2024/05/09(木) 00:17:46.82ID:WIVlGiu6
>>687
携帯可能なゲーム機にx86系統のCPUは向いてないと思う
2024/05/09(木) 00:28:19.49ID:WQXrByJY
携帯する必要はない
2024/05/09(木) 00:43:39.83ID:7a/Kgq9L
昔は21インチCRTとデスクトップPC担いで移動してた。
2024/05/09(木) 00:49:20.82ID:UJBjEvt3
>>688
steamdeckは……?
2024/05/09(木) 01:06:49.69ID:WIVlGiu6
>>691
あれはWindowsを動かすことを考慮してるからだと思う
2024/05/09(木) 01:50:33.44ID:+PW1Ug+9
K12復活させればワンチャンswitch互換あるチップ作れるか
2024/05/09(木) 02:00:34.84ID:iRIQlYDL
次世代AMD Ryzen 8050シリーズ「Strix Point」プロセッサとかだと、価格が高すぎちゃうのかな
2024/05/09(木) 02:04:47.91ID:uDgY3/Ri
>>690
ネタなのか本気なのか覚えてないけどデスクトップPC一式を運ぶリュック?か何かを過去に見た
どんなに遡っても2010年よりも後の話だな
元の情報はそれ以前かもしれんけど
2024/05/09(木) 02:59:12.64ID:EFJnj2fa
https://pbs.twimg.com/media/GNBkfLTasAALV4T?format=png&name=large
2024/05/09(木) 04:52:47.56ID:iRIQlYDL
フランスとかはまた中国にすり寄っててきもい
2024/05/09(木) 06:23:39.38ID:SxG5EmJb
ネタという本気じゃね。
2024/05/09(木) 07:32:43.37ID:DJz4d3ru
本機と書いてマジと読む
2024/05/09(木) 07:39:37.94ID:NQYl+kvM
名探偵何処ナン?
2024/05/09(木) 08:15:24.45ID:NQYl+kvM
AMD takes CPU market share from Intel in desktops and servers, but Intel fights back in laptops
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/amd-takes-cpu-market-share-from-intel-in-desktops-and-servers-but-intel-fights-back-in-laptops
第4世代EPYCプロセッサの需要が新たな記録を樹立した一方で、Ryzen 8000シリーズプロセッサはデスクトップPCやノートブックのメーカーに人気があったため、
AMDは今年の第1四半期にサーバーおよびコンシューマPCでユニットと収益の両方の市場シェアを獲得することに成功しました。
CPU 市場トラッカー Mercury Research の新しいレポートでは、この四半期における AMD の進歩のいくつかが概説されています。
2024/05/09(木) 10:12:57.06ID:yCmvaMfs
日本没落の大きな要因は媚米とそれを支持している右だからな
2024/05/09(木) 10:23:22.91ID:FQP7D1qP
反米媚中で日本再興?
パヨはほんとあたおかさんですな
2024/05/09(木) 10:24:01.21ID:DJz4d3ru
もうすぐ6.4か
2024/05/09(木) 12:57:25.20ID:ZeYqbQpx
「媚米を控える=反米媚中」みたいな思考回路の時点でかなりヤバイ反日
媚びる前提じゃ日本の利益が増えないのは当然だし
2024/05/09(木) 12:57:58.05ID:vnHrvQ/C
AI試験機とF16戦闘機が初の模擬戦 米空軍「飛躍的進歩」
https://mainichi.jp/articles/20240423/k00/00m/030/104000c

これがウクライナに投入され、やがて自立型致死兵器センチネルになる
2024/05/09(木) 13:08:23.23ID:aU2ilWdF
なら日本はどこにも媚びずに独立すればいいから手始めに核保持からな🤪
2024/05/09(木) 13:09:01.86ID:vnHrvQ/C
今ロシアが進撃してるのは、ドローン対策の電波妨害がうまくいってるから
しかしこれからは、自律型致死兵器がロシアを襲う
ロシアは殺人ロボットに八つ裂きにされるのだ
2024/05/09(木) 15:02:56.08ID:m+fVgGkc
独は仏の傘の下だが媚びているのか?
韓台だって米の傘の下だが媚びているのか?
媚びる前提が奴隷根性丸出しだし理にかなっていない
そしてそういう思考は利益にならないうえに非常に危険だと思うわ
2024/05/09(木) 15:22:28.22ID:TiXsNkuj
日本や中国の経済発展はアメリカの購買力ありきなのに反米かぁ
2024/05/09(木) 15:36:14.39ID:7a/Kgq9L
AMDサーバー向けCPU、売上高シェアが過去最高の33%
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1589989.html
2024/05/09(木) 16:01:59.57ID:WQXrByJY
>>711
本当にそんなに少ないだろうか?
性能差を考えれば80%くらいあるのでは?
2024/05/09(木) 16:07:24.46ID:NQYl+kvM
一番利益が出る鯖機・HEDTでAMDが圧倒的に強い時代
2024/05/09(木) 17:00:56.73ID:z73mRjjS
弊社のサーバはXEONばかりや(´・ω・`)
2024/05/09(木) 17:07:40.45ID:7CzFh9zP
えー、まだ童貞なの、、マジキモーい
のAAで、
えー、まだ爺音なの、、マジキモーい
2024/05/09(木) 17:21:39.68ID:7CzFh9zP
>AMD EPYC/Instinct搭載スパコンがTOP500で首位獲得 2022年5月31日
717Socket774 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/09(木) 17:30:12.34ID:TEenX/0q
悲報
Strix Point搭載ノートPC殆どgeforceが搭載されて内蔵GPUは無駄になる模様。
悲報その2
zen5のIPC上昇は10%程度

内臓GPUが無駄にならない使い道は無いのだろうか?
718Socket774 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 17:41:58.32ID:ohJDFQhZ
>>717
BFRCのサポート次第だが、GPU割り振って動画担当にすれば良いんでは
2024/05/09(木) 17:51:02.15ID:3ZBCj8xW
媚米という言葉が適切かどうかは差し置いて
設備投資と言いつつ他国が作ったOSや先端半導体、AI技術およびITサービスを「買うだけ」というのはアホの極み
そんなのただの養分だろ
しかも自国の同分野には十年間ほぼ無投資で、半導体需要がピークに達したタイミングで工場誘致
わざわざ超円安にした後にドルで買うというイケヌマ行動
なんでこんな無能だらけの国になったのやら
2024/05/09(木) 17:57:59.32ID:3ZBCj8xW
ニーアオートマタ、3時間かかってようやくセーブポイント到達
多分体験版と同じ範囲だと思うけど、そこで飽きた
ほとんどの時間、ブツブツ文句言いながらコントローラのボタン配置設定し直してた
ウン万円の出費に対して得たものは「最近の(というには古すぎるが)3Dゲームってこんなもん」というプライスレスな体験
2024/05/09(木) 17:58:08.86ID:WMVAWYKV
媚米というのは
米「半導体止めろ」
日「はい、止めます」
みたいなのね。その時に保護した自動車も今や大して稼げない一方で
膨らみ続けるIT輸入で貿易収支は大赤字
722Socket774 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 18:00:58.87ID:mARpWC2+
>>717
Gefoce乗せるくらいのCPUなのにIPC10%しか上がらんのか?
2024/05/09(木) 18:14:29.20ID:3ZBCj8xW
「IPC10%」は最小性能だな
わざわざ性能を低く見せようとしているところに意味がある

3月にZEN5のIPC40%向上の過大性能を流布して買い控え誘導
→ AM4を買わせたい

5月になったらIPC10%向上の過小性能を流布して買い替え誘導
→ AM5を買わせたい

狙いはこんなところだろ
AM4の在庫処分は終わったようだ
おつかれちゃーん
2024/05/09(木) 18:15:55.06ID:uDgY3/Ri
>>717
> 内臓GPUが無駄にならない使い道は無いのだろうか?

DirectX 12での合わせ技?
得手不得手で分業出来るのかは知らんけど
2024/05/09(木) 18:43:05.18ID:v+zWMtVO
青い会社は現行世代のIPC向上0%だが……
2024/05/09(木) 19:13:49.82ID:HzA1B82v
どうしてもアメリカに寄りたいなら徹底的にやった方が良い
税や電波、航空などアメリカのルールをそのまま適用する
合理性も論理性もない現状より確実に良くなる
2024/05/09(木) 19:19:50.93ID:O4kbh2N0
ローンチのノートがGF積むだけで、その後iGPU単体のモデルも出る
2024/05/09(木) 19:24:04.28ID:rjfde7mr
>>717
DLSSとAFMF二重に効かせられるやん
2024/05/09(木) 19:27:39.96ID:gIWCdC1m
>>712
鯖のような安定性第一のものは、性能より過去の実績がモノを言うのではないだろうか
その中で1/3までシェアを伸ばしたのは大したものだ
2024/05/09(木) 19:56:25.17ID:HzA1B82v
HPCにポンポン採用されている時点で実績は十分ではないか
諸性能が顧客のニーズにマッチすれば普通に売れると思う
2024/05/09(木) 20:08:09.22ID:FQP7D1qP
アル「汚染水流すな」
少日本マスコミ「汚染水!汚染水!」

これがおパヨの理想国家
2024/05/09(木) 20:17:34.46ID:S8vs8Kux
米が嫌いなので、なるたけ米製品は避けている。ただし、IT機器のように代替不可能な物を除く。
よってマクドナルド、ケンタッキー、コカ・コーラ、Netflix、ディズニー等には金を落とさない。Xboxは買わない。アンチウイルスはノートン、マカフィー等は使わない。
図書館で借りた、森永卓郎さんの「書いてはいけない」を今日、読了し、更にその思いは強くなった。
2024/05/09(木) 20:38:19.90ID:/P2dEQYP
やっぱ米よりパンだよな
2024/05/09(木) 20:38:58.47ID:hbRECfSc
電気も60hzしか使わないのかな
2024/05/09(木) 20:42:33.81ID:j2qfnYke
米が嫌いなんて別に珍しくもない
2024/05/09(木) 20:44:46.05ID:Fuq932ga
薬も漢方だけな
2024/05/09(木) 20:46:45.26ID:j2qfnYke
>>736
漢方にも米(こめ)が何らかの形で含まれてんじゃないの?
米(こめ)が嫌いなら、アジアは軒並みだめだな
アメリカとかに行けば米(こめ)製品を避けやすいだろうな
2024/05/09(木) 21:08:43.93ID:gIWCdC1m
インターネットって米の技術じゃないか?
2024/05/09(木) 21:11:43.60ID:WQXrByJY
ネットで米を送れは全て詐欺
2024/05/09(木) 21:15:34.98ID:HzA1B82v
ユーザーの声から国内発売に至ったXiaomiのライカ搭載スマホ - PC Watch
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1590203.html
HuaweiどころかXiaomiと戦える日本の電機メーカーすらほとんどないだろ
2024/05/09(木) 21:19:27.62ID:WQXrByJY
市民よ、チャイナフリーは義務です
2024/05/09(木) 21:21:26.49ID:j2qfnYke
>>740
ん?日本は技術力や賃金こそ低いけど高いプライドがあるけど?
2024/05/09(木) 21:22:41.40ID:HzA1B82v
チャイナフリー言うならアメリカフリーもセットだろ
どっちもどっちドングリの背比べだ
2024/05/09(木) 21:26:31.67ID:7a/Kgq9L
今日は涼しいんで熱燗にした、ねぎまがうまい
2024/05/09(木) 21:49:10.09ID:7F2Qy8UH
732 はIT機器使うの止めて、自給自足の生活にすればいいやん。電気も無い生活にしてさ。色々なものが米の技術だし。
2024/05/09(木) 22:18:13.37ID:VRITkiJb
中国のリスクガー言って締め出して何が起こったかと言えばPixelのゴリ押しに価格の釣り上げだからな
Googleと寒で組んで2社ある様に見せかけた実質的寡占、談合価格を狙ってるのは目に見えてる
2024/05/09(木) 22:34:04.75ID:uDgY3/Ri
>>741,743
太陽系の外に出て、アースフリーを目指せ
2024/05/09(木) 22:40:49.21ID:HzA1B82v
アメリカの対中規制で日本のメーカーもだいぶ割を食っているしな
損失分をアメリカが買い上げてくれる訳でもないし
2024/05/09(木) 23:10:10.95ID:7vhp66Ul
Apple M4、M3比でシングル22%マルチ25%も性能向上したとよ
2024/05/09(木) 23:13:38.55ID:VRITkiJb
だいたいあの芸能人()がまるで自分で選択して使ってるみたいなPixelのCMはいいのかと
2024/05/09(木) 23:13:54.71ID:j2qfnYke
Zen5がZen4より約3倍速くなってM3のIPCにやっと追いつくってのに



しかしAMDファンボーイはお得意の人格攻撃で対抗するから負けない!
2024/05/09(木) 23:26:25.22ID:uY7ANTkU
何時もの馬鹿か、中身(ブーイモ MMe6-L6Qk)と同じだな
753Socket774 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:32:34.10ID:Rc2m/vR5
Geekbench 6.3の疑惑のアップデートはやはりこの為だったか…
6.2以前と互換性が無いから鵜呑みにできない
2024/05/09(木) 23:34:15.40ID:0MtGpnI8
AMDのAPUとNVIDIAのdGPUを合体フュージョンすると1+1=2.5の性能になる
奇跡のドライバー開発して
2024/05/09(木) 23:47:18.44ID:UJBjEvt3
別にそんな無理にnVidiaのGPU使わなくてよくね?
Radeonでええやん
756Socket774 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:51:31.87ID:4RC3DwwB
>>732
老害かな?
757Socket774 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:54:43.50ID:4RC3DwwB
>>755
4090買わなきゃあんまり変わらんが、ゲームとかだとまず最適化がゲフォなんが困るのよ
2024/05/10(金) 00:45:17.45ID:t4P3KFSB
>>754
イラネ

PC環境もサラウンドにしようと思ってソニーのAVアンプ買ったがLDACのトランスミッタとしても使えるな
繋げれば青歯イヤホンのみから出音、青歯切ればスピーカーから出音、自動で切り替え
そうだよな、イマドキのAVアンプはそれくらい出来ないとな
2024/05/10(金) 02:04:46.25ID:uVcffkxF
もう10年近く音を出してないSonyのAVアンプとJBLのスピーカー
生きてるんかな・・
2024/05/10(金) 03:21:53.32ID:9DzxsC7V
壊れかけのRadeon
2024/05/10(金) 05:04:39.47ID:uVcffkxF
AMD RDNA4 ray tracing acceleration reportedly completely different from RDNA3
ttps://videocardz.com/newz/amd-rdna4-ray-tracing-acceleration-reportedly-completely-different-from-rdna3
2024/05/10(金) 06:52:38.83ID:9DzxsC7V
アルニコ信者だったけど、最近
ネオジムのスピーカーを自作して驚いた
でもネオジムといったらチャイナ
発明は日本人だけど
やっぱこういう風に盗られていっちゃうんだよなぁ
2024/05/10(金) 07:09:21.17ID:uVcffkxF
パイオニアとかビクターとか復活きぼん
2024/05/10(金) 07:23:00.14ID:9DzxsC7V
ダイヤトーンおじさんだけど、無理やな
AIに絡んでれば、国産ジェット旅客機で大失敗しても
復活できるんだが
2024/05/10(金) 08:22:29.95ID:uVcffkxF
>このたび永らくご愛顧いただきましたDIATONE SOUND.NAVI「NR-MZ200PREMI-2」 の生産を2022年4月をもって終了させていただく運びとなりました。

パイオニアといい、ニッチな製品しか作ってないのか・・
2024/05/10(金) 09:36:24.38ID:8rytWzax
エックス八十六団の歌
走れ 光速の 帝国院輝団
唸れ 衝撃の 帝国アムド団
2024/05/10(金) 09:37:15.60ID:oEAaAKbD
A10-7850Kは12コアCPUなので、HSAのこれからに期待!!
2024/05/10(金) 09:38:48.69ID:FMNXm2Nv
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1787968823435685892/pu/vid/avc1/1280x720/AuALTey60KgxkJuO.mp4


┐(´д`)┌
2024/05/10(金) 09:44:00.12ID:t4P3KFSB
ちなみにソニー機にしたのは完全ワイヤレスのリアスピーカーなるものに対応していたから
これが独自規格の無線通信でなければなお良かったんだが…
2024/05/10(金) 10:53:46.30ID:0SGqvr/i
風呂上がりなどでビールをゴキュゴキュ飲んだ際に
「プハァー」ってリアクションになるが
うちの3歳の息子が、カルピス飲んだあとに
「ぷひゃ~」
ってやってンのは、やっぱ俺のマネしてるのだろうか
(´・ω・`)
2024/05/10(金) 11:24:19.89ID:xc73XcCt
せやで。
意識せず見たものも学習しているようだ。
2024/05/10(金) 11:29:41.52ID:o8Ly6dbC
>>717
ノートPCってほんと内蔵グラフィックの性能無駄にするよねぇもうずっとそう
2024/05/10(金) 11:30:08.18ID:o8Ly6dbC
>>723
RDNA3のこと忘れたの?
2024/05/10(金) 11:46:28.95ID:9DzxsC7V
ノートPCに内蔵グラフィックの性能などいらぬ
これからはAIゴリ押し
それが「Snapdragon X Plus」を積む次期Surface

といのがマイクロソフト
次期 XBOXなんかも意味も無くAIゴリゴリ押しかもしれんぞ
775Socket774 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 12:03:21.66ID:Icb95Dnc
ワクチンもマイナカードもNISAもすべて馬鹿をだまして金儲けするための道具
2024/05/10(金) 12:34:23.25ID:penDvkCE
>>768
CGやねぇ
2024/05/10(金) 12:42:28.00ID:RWySuOqY
スマホの小さい画面で見るとぱっと見本物に見えて困惑
2024/05/10(金) 12:43:24.69ID:RWySuOqY
うちのじーさんがウクライナの戦況と勘違いしてゲームのプレイ動画一生懸命見てたの思い出した
2024/05/10(金) 14:48:05.18ID:u07eKAy4
小学校の頃に、夏になると甘酒や黒砂糖使って作った甘い液を木に塗って
次の日に集まってたカブトムシやクワガタを取って、ペットショップに売ってた友人がいたが
今は小さいけれど、従業員十数名とアルバイト数名を抱えてる立派な電子機器の会社の社長やってるわ

小学生頃から何かしらそういった才能というか行動力というか、そういったものがあると
何かしら将来的には成るもんなんだな、とフツフツと思った次第

ちな、その友人だが俺と一緒で自作パソコン趣味もあって去年ライゼンで1台組んだといっていた
2ヶ月に一度程度は一緒に呑みにいってる近状
2024/05/10(金) 16:44:49.42ID:rwLGgfkn
Razerがコロナ禍に出したゲーミングマスク、申請も認定も受けていないにも関わらず宣伝しまくってボロ儲けしたんで1億7千万の罰金だと。笑う
2024/05/10(金) 16:50:26.74ID:l/Adp5k+
Razer、なんかりんごのような胡散臭さが滲み出てると思ってた
2024/05/10(金) 17:04:00.21ID:PiU4ZIjS
>>780
ゲーミング「マウス」と空目して意味が分からんかった
申請してないのにN95として売ったのか
2024/05/10(金) 17:18:19.68ID:3PnzgNEW
ゲーミングマウスに変なマークついてると使いにくいよね(´・ω・`)
2024/05/10(金) 17:21:33.63ID:/OwFASDW
>>780,782
審査機関は米国にあるんだっけか?
てか米国での規格だっけか?
2024/05/10(金) 17:53:06.84ID:hGbbYVuC
ナイキ・アップル原価安くすごい利益率
786Socket774 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 18:03:50.27ID:e8+N5g0T
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1119109.html
Xiaomi、「ハードウェア製品の利益率を永久的に5%以下に抑える」ことを約束

これ見習え
2024/05/10(金) 18:20:28.09ID:hGbbYVuC
中華製品はもっと嫌ですん
2024/05/10(金) 19:05:00.41ID:HEi4Fv7q
>>787
中国政府のスタンスがクソなのは当然だが、米政府も同様にクソ。日本で米のクソさ加減が薄まっているのは、メディアが忖度しているから。人民網と同様、CNNやNHKもプロパガンダメディアである事に変わりはない。
米が20世紀の中南米、中東等において、何をしてきたのかを理解すれば、グローバルサウスの国々等が米を中心とする世界秩序を嫌う理由が理解できる。
余談だが、私は米のジャーナリズムは評価しており、米国人に悪感情も無く、IT機器等の米製品も愛用しており、Xboxにも興味がある。ただ、アメリカというシステムが嫌い。
2024/05/10(金) 19:11:59.78ID:Apamk23M
中国人はテヨンの親玉ぞ
つまりは大嘘つきな
2024/05/10(金) 19:28:18.66ID:HEi4Fv7q
>>789
現在の、イスラエルに端を発する中東問題の原因は、英の二枚舌外交。そして韓国がそのような事を行ったという事実は、ネトウヨの妄想上の産物でしかない。
よって、君のスタンスであれば、韓国より英を嫌うほうが適切なのだが、ネトウヨの脳内世界においては、世界は日、米、中、韓、北朝鮮の五ヶ国しか存在しないので、君達ネトウヨに理を説いても無駄。
なので一般人はネトウヨと、その巣窟であるこの5chを蔑視している。
2024/05/10(金) 19:53:56.39ID:HEi4Fv7q
補足:ネトウヨ脳内世界は、日、米、中、韓、北朝鮮の他に、露も追加して六ヶ国。つまりネトウヨは、TVで取り上げられる国々にしか関心が無い。要するに、今更論じるまでもない事だが、バカ。
2024/05/10(金) 21:06:14.01ID:d5Z2z+Vd
そふと そふと さいしんそふと
2024/05/10(金) 21:58:15.24ID:zcuJZr1i
最大規模の太陽フレアが連続発生して、今夜あたりからGPSなどに影響が出る可能性があるそうだ。
北海道でオーロラが見られるかもしれないとのこと
2024/05/10(金) 22:11:22.62ID:Tc7czGYG
PCも地下室に避難させた方が良いかな
2024/05/10(金) 22:36:49.83ID:/OwFASDW
じゃあ自分は拳で全部受け止める
2024/05/10(金) 22:59:42.73ID:sL6O4Xc0
雑談スレとはいえイタチの政治話を長々してる自分を客観視出来てない時点で大した違いはない
2024/05/10(金) 23:16:45.28ID:oEAaAKbD
AMD、TDP28WのSnapdragon X Eliteより低消費電力で高速なファンレスAPUを投入か
https://gadget.phileweb.com/post-75233/
2024/05/10(金) 23:40:34.37ID:XCkpTyOW
>>797
>アップル「M4」ベンチマーク結果、初登場。マルチ性能はM3 ProやSnapdragon X Elite凌駕か

やばす
2024/05/11(土) 01:02:11.06ID:hAaWX8ob
Amazonでサファイアの6800XTが安く売られているが、早ければあと半年程でRadeon 8000系統が出るであろうし、なによりゲーミングPC(のパーツ)に散財するよりも、CSゲーム機購入のほうが安いと考え、見送る事にした。
先日購入したファンレス RTX3050 6GBでDLSSを使えば、PSO2NGSがFHD、80fps程度で遊べるので、現状何も不満は無い。よって高性能パーツに対する欲求は、単なる自尊心の発露でしかない事を理解している。
そんな事に数万円も散財する事は愚かしく、その予算にあと数万円足し、CS機を全機種購入するほうが有意義。ただ、あと1年もすれば各CS機が、それぞれモデルチェンジするだろうから、それまで我慢。

>>796
政治は日常生活と不可分。君がそれを理解できないだけ。まさかとは思うが、選挙に行かないのかい?
2024/05/11(土) 01:32:29.91ID:ZOscLElG
SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6800 XT 16GB GDDR6 最安価格(税込):¥72,731 (前週比:-3,968円↓
ttps://kakaku.com/item/K0001401071/pricehistory/
2024/05/11(土) 01:45:02.32ID:HZ3fFW3X
>>680
こんなんでましたけど

【経済 】昨年度の経常収支 25兆3390億円の黒字 過去最大の黒字額に [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715309434
2024/05/11(土) 04:06:58.07ID:9xa+NqC6
金転がしはさらに金持ちへ
投資できない人、年収500万円以下の人はさらに貧乏へ
2024/05/11(土) 04:18:29.17ID:ZOscLElG
If you think PCIe 5.0 runs hot, wait till you see PCIe 6.0's new thermal throttling technique
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/motherboards/if-you-think-pcie-50-runs-hot-wait-till-you-see-pcie-60s-new-thermal-throttling-technique
次世代のPCIeの要求は非常に厳しくなっているため、Intelは現在、デバイスの過熱を防ぐためにバス速度、
さらには PCIe リンクの幅を減らす技術を設計しています。

PCIe5.0 のドライバーの短期的な機能は、温度を抑えるために PCIeリンク速度を下げることで熱の問題を軽減することです。
つまり、バス自体が標準の16GHz 周波数からより遅い速度にダウンシフトして、熱を安全ゾーンに保つことになります。
この機能により、高負荷下でもデバイスが最適な温度を維持できるようになります。
2024/05/11(土) 04:29:28.71ID:9xa+NqC6
アイ・ウォント・マジック・バス!!!
https://pbs.twimg.com/media/F3kTogJakAA1M7e.jpg
2024/05/11(土) 05:45:01.79ID:ZOscLElG
マジカルミステリーツアーみたい
2024/05/11(土) 06:03:08.76ID:9xa+NqC6
バスを待つあいだに 涙を拭くわ
知ってるジサカーに見られたら アムドが傷つく
なにをとりあげても インテルがわるい
2024/05/11(土) 06:07:04.27ID:9xa+NqC6
バスを待つあいだに 速度を変える

つないだグラボの ぬくもりを わすれるためにも
2024/05/11(土) 06:30:45.56ID:Ui2RRfFw
インテルにやらせるのやめろよ…隠蔽していたRaptorは横に置いておくとしても12VHPWRもゴミだったのに
2024/05/11(土) 08:15:22.38ID:ZOscLElG
ARM勢の躍進や、さらにこれからはRISK-Vも増えてくるから、X86のAMDとINTELは、規格なんかは一緒に話し合うべき時に
2024/05/11(土) 08:30:49.58ID:Gs/tLKb0
曲がるソケットは問題ないとガン無視、焼損CPUはマザボメーカーのせいでーすとかなすりつけ、12VHPWR問題は我関せずスルー
その上しれっとよそ様の電圧制御の特許侵害までやってAMD君さあFab使ってよ?とかする会社と話し合い…?
2024/05/11(土) 09:25:15.27ID:7JCCOLqT
>>810
もうWindows教団のintel派閥もAMD派閥も終わりやね、、
2024/05/11(土) 09:30:48.33ID:3CY7YU5J
台数ではarmとAndroidが圧倒的に多いからな
2024/05/11(土) 16:23:06.71ID:5rIGtARW
クアルコムもスナドラXでWindows教入信だな
814Socket774 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 18:25:14.03ID:RGw8SyPB
数年後にはARMで自作Windows機組んでるんのかな
815Socket774 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 18:31:01.85ID:KrVapZfS
でもCISCじゃないの?Arm
816Socket774 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 18:33:21.21ID:KrVapZfS
Armもバスとかいろいろ積んだら帯域制限かかって、結局、coreとかZenとかわらんくなるんじゃないの?
今は剝き身のコアだけの話っしょ
2024/05/11(土) 18:44:38.54ID:RGw8SyPB
10年後
INTELはFab専業に
AMDはX86の盟主
ARMが主役に
RISK-V大躍進
818Socket774 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 18:49:38.61ID:KrVapZfS
スナドラはちょいちょいやらかすからメジャーになると困るな
888とか8gen1とか
2024/05/11(土) 18:54:18.26ID:7n0pWgmo
とりあえず静かなパソコン主流になるならありがたい(´・ω・`)
2024/05/11(土) 20:34:18.41ID:xEju5vsI
ネットサブカルCGM楽曲と言えばボカロ調なのばかりだったが
ここ数年そうでない曲も増えてきたな
ニコニコボカロ的な曲は好みじゃないので嬉しい
2024/05/11(土) 21:25:00.46ID:R08cHDCt
>>816
x86が重いのは昔のwindowsコードが動くように
処理できる機構を残してるからっしょ

今後はわからないが、今はそれが必要無いから
下手すりゃx86より早いんでない
2024/05/11(土) 23:35:40.62ID:RGw8SyPB
Fujitsu uses Fugaku supercomputer to train LLM: 13 billion parameters
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/artificial-intelligence/fujitsu-uses-fugaku-supercomputer-to-train-llm-13-billion-parameters
富士通の富岳スーパーコンピュータは、トップ500スーパーコンピュータのリストではもはや世界最速のマシンではありませんが、
それでも非常に有能なシステムであり、A64FXプロセッサの多用途性により、AI などのさまざまなワークロードに使用できます。
富士通は今週、研究用途と商業用途の両方のために設計された高度な日本語処理機能を備えた大規模言語モデルである富岳-LLMをリリースしました。

Furaku-LLMのパラメータ数は130億ですが、GPT-4の1,750 億と比べると見劣りしますが、これは日本でこれまでに学習されたLLM としては最大です。
富士通によると、同社の130億パラメータのLLMは推論に膨大な計算リソースを必要とせず、日本の企業や研究者にとって最適だという。
学習データの約60%は日本語、約40%は英語、数学、コードのデータでした。
2024/05/12(日) 00:12:50.97ID:D2rH/1CF
Jane系で書けない象
2024/05/12(日) 00:35:05.70ID:It3ftqLI
これか
ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2024/05/10.html
一番じゃなくてもいい理由を並べているようにも見えるが
2024/05/12(日) 00:50:18.27ID:D2rH/1CF
世界一のスーパーコンピューター作って、技術力の保持をしながら、その後使い終わったら、ネットを介して一般庶民にも使えるようにするとか
2024/05/12(日) 00:59:05.11ID:z2W9Lr0i
>>825
使い古しのスーパーコンピューターは電力効率が恐ろしく悪いと思う
2024/05/12(日) 01:27:40.84ID:EgpgB6XM
初代地球シミュレータのピーク性能がDP40TFLOPS/5MW
NECのSX-Aurora TSUBASAを16枚でDP39.2TFLOPS/4.8kW
どう考えても現行のハイエンドベクトル演算カードを買った方が安上がりだな
NVIDIAやAMDの最新カードならもっと電力効率良いだろうし
2024/05/12(日) 02:30:14.70ID:n2sCNL97
ARM版Windowsなんて出て久しいけど何年経ってもずっと日陰者だし
前スレあたりで最新ゲーム快適に動くぞとか記事貼りに来たのいたけど30fpsで自称快適とかいう噴飯ものだったし
アプリ資産や既存のプラットフォームが強すぎて10年20年先はわからないけどまだまだ遠そう
2024/05/12(日) 02:49:37.30ID:dn1hLNlE
>>824
2位じゃだめなんですかをつるし上げた辺りからそれ聞くようになったと思うけど
富岳がきちんと役割果たしてるなら十分と言えるしごく一握りの例外を除いて一番になるには一番まで上がっていく道のりがあるワケで
一番じゃなかったからダメ、って最近の風潮が本末転倒でダメだと思うね、トップ企業以外息しなくなった主因とまでは言わないが一因でもあると思う
2024/05/12(日) 03:32:20.97ID:D2rH/1CF
Instinct MI300Xで自作スッパコンピュータ作りたい
2024/05/12(日) 03:38:01.57ID:vX9+gRNZ
ソフトウェアも自分で作れないと役に立たないんでない
2024/05/12(日) 04:15:57.32ID:D2rH/1CF
おおむかしCOBOLしか弄ったことないや(´ρ`)アハァ…
2024/05/12(日) 06:06:42.73ID:JMWdCDmr
>>832
identification divishon イラネ~

fortlanは?pascalは俺も使ったこと無い
2024/05/12(日) 06:44:13.06ID:FtnjtJ4U
>>833
pascalは初心者向けのいい言語だぞ
BASICなんぞよりこっちが流行った方が良かったのにな……
2024/05/12(日) 07:37:42.43ID:D2rH/1CF
Janeがまじで書けないけどもうだめか・・
836sage 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 07:43:16.63ID:W0YjShJU
どんぐりレベル上がらない不具合&ハンターが撃ちまくりのせいでJaneあんま関係ない
2024/05/12(日) 08:12:24.11ID:QJVftRq3
ヒーズ・ア・レベル
https://pbs.twimg.com/media/F_XyhtYaoAA8mQN.jpg
2024/05/12(日) 08:17:00.44ID:D2rH/1CF
>>836
ありが㌧
しかしここまで厳しいと5ch全体の書き込みも大幅に減るんじゃ。。
2024/05/12(日) 08:17:06.39ID:6Wi0C9ry
絵に書いたようなド80年代な音色や楽器構成、曲調の代表的な何か
https://www.youtube.com/watch?v=4xUufRft9Hs
2024/05/12(日) 08:26:31.57ID:D2rH/1CF
Full scan of 1 cubic millimeter of brain tissue took 1.4 petabytes of data, equivalent to 14,000 4K movies — Google's AI experts assist researchers
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/full-scan-of-1-cubic-millimeter-of-brain-tissue-took-14-petabytes-of-data-equivalent-to-14000-full-length-4k-movies
わずか立方ミリメートルの人間の脳を完全にマッピングするという最近の試みでは、標本の写真だけで1.4ペタバイトのストレージが必要でした。
ハーバード大学の研究者とGoogle AI専門家の共同作業により、最近の脳サンプルの完全なイメージングとマッピングによって
ニューラルマッピングをこれまでで最も深く掘り下げ、不可解な発見を行い、信じられないほどのテクノロジーを活用しました。
この実験を脳全体にまで拡大するとどれくらいの費用がかかるか、私たちはナプキンの裏側で計算しました。
その規模は信じられないほど大きく、1.6ゼタバイトのストレージに500億ドルの費用がかかり、140エーカーに及ぶ地球上最大のデータセンターです。 。
テラバイト (TB)
ペタバイト (PB)
エクサバイト (EB)
ゼタバイト (ZB)

ペタバイトのドライブが出るまでは自作PCしたい
2024/05/12(日) 08:28:48.37ID:HdlOtDLL
  
http://www.floral-village.info/up/1715132431.jpg

ダイソーのレトロ調のBluetoothスピーカーをラッカースプレーで塗装してみた
      
   ('A`)     
   (ヽ旦o ―-.、
   (´       )
   [i=======i] 

※左・ワインレッド 右・ディープグリーン

ネットラジオ聴くならこういったモノでも十分なんだよな

ライゼンの自作PCケースはダークブルーに塗装
反省はしている
2024/05/12(日) 08:55:00.51ID:JMWdCDmr
>>834
まあでも、どの言語でも分岐とループと計算式だけだからなw
2024/05/12(日) 09:29:42.11ID:D2rH/1CF
長期保証12年のATX 3.1対応大容量PLATINUM電源が発売
ttps://ascii.jp/elem/000/004/198/4198169/

数年でメインの電源コネクター変わりそうなのに
2024/05/12(日) 10:02:19.33ID:W0YjShJU
まだ現役で使ってるヤツも多いX370とかB350とか7年以上動いてるわけだし
大きな構成変更せずに長く使うことを想定すれば需要がなくはないだろう
2024/05/12(日) 11:59:59.92ID:ZXiqB8Oy
 |ヽ
 |w0) ヒザビザニ、ジュウニテジニオンドゥルスヅナラ イバドルディ
 |⊂     
 | 
2024/05/12(日) 14:36:35.78ID:W0YjShJU
どんぐり復旧
2024/05/12(日) 15:01:48.80ID:e0H13e91
七年経つのか
年相応に老けるわけだ
848Socket774 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 15:02:55.51ID:gw48Y1g+
いまフト昔ばなし思い出したんだけど、一昔前にラプターって10000rpmのSATAのHDDってあったよね?
あれってどこのメーカーがだしてたんだっけ?(´・ω・`)
2024/05/12(日) 15:04:21.18ID:W/kq7zvW
cheetahのseagate
2024/05/12(日) 15:53:59.80ID:NnYW5drL
>>848
wd
2024/05/12(日) 16:33:20.52ID:JhmwtI92
>>845
スジャータ?
2024/05/12(日) 16:46:18.17ID:PbW06G2o
どんぐりめんどい。
2024/05/12(日) 16:56:28.33ID:crzGKpAM
マクドナルドで店員が怒っていたのって、大手マスコミニュースにしねえな。
マクドナルドもお知らせ出さないし。
2024/05/12(日) 17:27:49.40ID:D2rH/1CF
>>648
むかし使ってた
鯖用のSCSI HDD以外では、当時最速だった
2024/05/12(日) 17:45:03.70ID:N7tLEuHW
PCIeバスつけてもCPUの基本性能は変わらんだろ
消費電力はx86プラットフォーム並に上がると思うけど
CPUのコード実行効率が高い分、同じ計算させたらx86の消費電力を上回るかも
2024/05/12(日) 17:48:26.91ID:N7tLEuHW
RX8000のスレまだないんか
N6->N4Pでダイ面積半分近くなるのに総スルーで悲しい
ハイエンド崇拝志向の自作板的にはPolarisみたいな扱いされるんかの
それともわざとか?現行品が買い控えされ兼ねないからわざと無視してんのか?
2024/05/12(日) 17:51:13.37ID:oHd+J+LU
あのキャラの声、AIで勝手に再現「無断AIカバー」氾濫 声優と弁護士に聞く「声の守り方」と未来
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/10/news126.html

毎日がはらさんに罵倒して起こして貰えるのか(著作権違反だと思うけど)
2024/05/12(日) 18:09:39.25ID:N7tLEuHW
AM4乗り換え時に買った電源の保証期間切れに合わせるかのように電源が値上げしてきたので
普段使わない予備機は未使用時に主電源スイッチ切るようにしたわ
2024/05/12(日) 18:12:26.85ID:dTkrzMZ3
ollamaがradeon対応してた
ワイのVII3枚差しが火を噴くぜ
2024/05/12(日) 18:24:46.10ID:oHd+J+LU
RadeonⅦはすごい値上がりしてた時に売ってたら、大儲け出来たんじゃないのかな
2024/05/12(日) 18:31:34.43ID:dTkrzMZ3
高かった時でも1枚20万ぽっちよ
2024/05/12(日) 18:35:13.63ID:PmCme1uX
ロックンロールの神様、デュアン・エディが死去
https://www.musiclifeclub.com/news/20240507_09.html

知らんかった・・
2024/05/12(日) 18:48:16.75ID:oHd+J+LU
>>861
3枚で60万円
それで3機久米田
2024/05/12(日) 19:03:09.87ID:tGdodVpz
>>853
山崎製パンの死亡事故も、ニュースにしたのは地方紙や週刊誌。広告のお得意様である大口スポンサーの悪口は取り上げにくいのだよ。事実、ジャニーズの件もBBCで報じられるまで、TVや大手紙は無視していた。
メディアを否定しろという訳ではないし、新聞は読むべき。しかし、メディアに対し懐疑的な視点を持つほうがいい。
2024/05/12(日) 19:10:01.53ID:RVLMC9l8
ジャニーズは半島系人権団体が
乗っ取ろうとしてるだけじゃん

個別補償の他に
一生売り上げの3%を上納しろって
どんだけヤクザなんよ
2024/05/12(日) 19:10:08.55ID:DNhI9txl
>>856
当面現行の7000スレ見ときゃいいんじゃない?
RDNA4はモノリシックで効率戻ってダイ面積もかなり小さくなるらしいしワッパも良さそう

現時点での有力なリーク情報は

上位のNavi48が、60CUで、ボード出力(TBP)215wで、50Tflops(現行7900XTで52Tflops) 256bit だということ
回のNavi44は、その約半分の32CUで、128bitで、ダイ面積は140mm²以上?って感じ
2024/05/12(日) 19:14:34.07ID:D9RPOmIG
>>863
ワイの5950X+VII3枚機60万くらいやったで
コスパええやろ
2024/05/12(日) 19:30:04.38ID:tGdodVpz
>>865
妄想性障害のようなので、明日にでも精神科を受診したほうがいいと思うよ。本当に、旧ジャニーズに韓国資本が関与するとの報道があるのであれば、その仔細を教えてほしい。
869 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 20:07:51.95ID:OYDE6wUH
RISCがCISCよりコード効率が高いって、どこの異世界だ?
870 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 20:10:30.33ID:OYDE6wUH
すまん、CISCの方が効率が高いからRISCの消費電力が増すって言っているのか。
871Socket774 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 20:17:27.24ID:scmKlK7L
>>821
負の資産なし、Win12とかで鳴り物入りしそうやん
872Socket774 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 20:22:44.24ID:scmKlK7L
>>870
そっちだと思う
冗長が全部悪いわけじゃない、的な
だいたい無駄だけど
2024/05/12(日) 20:47:15.95ID:tGdodVpz
>>865
ジャニーズの承継企業である、スタート・エンターテイメントのサイトを見ているが、韓国資本との関係を伺わせる事は記載されていない。ここがバカの巣窟である5chである事は承知しているが、少しは賢くなったほうがいい。
本当にジャニーズが君のいう所の「半島系人権団体」とやらの乗っ取りを受けているというのであれば、その仔細が分かる情報を挙げてほしい。それが無ければ、君の主張は妄想でしかない。
現実と妄想の区別が付かないのであれば、妄想性障害(統合失調症)の疑いがあるので、明日にでも精神科を受診したほうがいい。
2024/05/12(日) 21:07:58.58ID:RVLMC9l8
やべ!
本物あてちまったw
2024/05/12(日) 21:10:49.89ID:RVLMC9l8
戸棚のケーキ理論がそのまんま該当して草なのよ
2024/05/12(日) 23:13:53.82ID:2tQYyOGF
15歳の高校生、「日本語能力最強」のAIモデル開発 AITuber向けに設計
ttps://ascii.jp/elem/000/004/198/4198012/
ベンチマーク(ELYZA-TASK100)においては約3.8(LLaMa3-70B準拠)をマークし、7Bにおいて日本語性能世界一を達成している。
開発環境は『AMD Ryzen 7 5700X』、『NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 16GB』、32GB DDR4 RAMに、4TB M.2ストレージです」
2024/05/12(日) 23:36:37.91ID:jngTMZ29
AMD RDNA5は完全新規のアーキテクチャーに。GPU業界にZen並の衝撃を与える事を目指す?
ttps://gazlog.jp/entry/amd-rdna5-groundup/
2024/05/12(日) 23:41:09.60ID:kXiAbDAI
GCDチップレットの複数搭載が可能になれば正真正銘zen2登場並の破壊力ということになる
CDNAでは既に実現しているが遅れているのはやはりチップレット間通信の問題だろうか
2024/05/13(月) 00:53:59.75ID:mK4fQr1c
コスト面以外利点あんの?
2024/05/13(月) 01:01:05.06ID:kbw1g3Zf
ゲフォ超えはよー
2024/05/13(月) 04:34:03.33ID:fQX3hbW9
2年後のRDNA5までお待ち下さい
2024/05/13(月) 04:56:23.03ID:kbw1g3Zf
Radeonから撤退したMSIがギャフン
883Socket774 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 05:21:54.30ID:GZPwdT+d
>>877

>>RDNA3アーキテクチャーは失敗作だったとのことで

そんなこと言わんで……
2024/05/13(月) 05:36:59.07ID:H8YI2f1v
AIだろ、AIっ。
2024/05/13(月) 05:38:29.93ID:H8YI2f1v
AIとは決して後悔しないこと
2024/05/13(月) 05:41:07.04ID:Oz3zYomw
>>841
俺はバイクのタンクを赤に塗ってるわ
シャア専用
2024/05/13(月) 06:07:30.63ID:KMjqpIXZ
>>877
次次世代の話始める男の人って…
2024/05/13(月) 06:11:37.69ID:KMjqpIXZ
この業界て旗色が悪くなると次次世代の話が出てきがちだけど
プロジェクトメンバーが失職心配して口が軽くなるんだろうか
2024/05/13(月) 06:21:30.26ID:kbw1g3Zf
Zen5もすごいけど、次々世代のZen6はもっとすごい
2024/05/13(月) 06:31:13.59ID:7wTiJP3n
>>879
ターゲットフレームに1GCDで済むなら
GCD毎に電力カットでより省電力
2024/05/13(月) 08:08:02.43ID:hR+KtnQU
>>881
最短で1年半後(2025年末)とリークされてよ、RDNA5のリリース
2024/05/13(月) 08:09:06.44ID:stFz5WSh
RDNA3は失敗作というか初めてのチップレットで色々と難があった感じ
そこを順当に直していくのをVideocardZはバカにしてたけど大事なことだと思うね
ムーアの法則的な限界も近いのでMCM化で先行するメリットはある、チップ間GPU同期の特許も取ってるし
2024/05/13(月) 08:10:20.88ID:hR+KtnQU
>>878
別の信頼性の高いリーク情報によるとRDNA5ではこうなりそうかも

//twitter.com/All_The_Watts/status/1784561456694046744
Navi50 144WGP=288CU(18432コア) 3GCD
Navi51 96WGP=192CU(12288コア) 2GCD
Navi52 48WGP=*96CU( 6144コア) 1GCD
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/13(月) 08:18:42.33ID:v0ZX1Rns
Radeonから撤退したMSIがそわそわ
2024/05/13(月) 08:20:03.93ID:hR+KtnQU
>>888
いや、ネットでRADEONはもうハイエンドで勝負できなくなった!
みたいなことをへこれでもかと口にして馬鹿にしてる情弱な連中たちへの対策じゃね

こっちはRDNA4での開発断念した時点で同時にRDNA5での開発に移行してるんだよ、的な
2024/05/13(月) 08:39:16.36ID:P0QCxZf9
大手マザボメーカーで唯一Radeon出してないしょぼい会社って十字架のが重そう
まあアフターバーナーの開発費不払いとかあったし懐事情やばいのかもしれないけど
2024/05/13(月) 08:50:06.17ID:1AWhG48e
リサ・スーコアはよ
2024/05/13(月) 09:31:26.79ID:7BbJJKBK
>>894
え、永久撤退じゃないからね(汗
2024/05/13(月) 11:20:11.58ID:MPryYAWb
>>883
使いたい製造ラインが使えなかったんじゃなかったっけ
2024/05/13(月) 12:24:03.49ID:8OkZBatB
Radeon 8000(RDNA4)の購入を検討していたが、RDNA5はアーキティクチャが一新されるようなので、見送る事にした。

急いては事を仕損じる
家宝は寝て待て
待てば海路の日和あり
慌てる乞〇は貰いが少ない

>>874-875
「戸棚のケーキ理論」などという単語は初めて知ったが、そのようなバカが考案した愚劣な5ch語を、誰でも、特に一般人が理解すると思わないほうがいい。「ケーキ理論」なら知っているのだが…。
5chの書き込み件数は一日約200万。一人一日10回前後書き込むと仮定し、中には数十~数百書き込むバカも普通にいるので、ねらーの総数は多く見積もってもせいぜい10万強。これは社会が内包するバカの総数として、妥当な数字。
そして、在日の人の総数は約30万人。これは意図的に接しようとしない限り、実社会でもネットでもまず逢わない数字。つまり5chねらーとは、ねらー達が愚劣な誹謗中傷を行っている、在日の人を下回るマイノリティ。
その程度の事すら理解できないバカだから、君のようなネトウヨを一般人は蔑視しているのだよ。ちなみに"Netouyo"は、国際的に通用する日本語として定着している。その意味は「日本の異常者」。
とりあえず君は「ジャニーズが半島系人権団体に乗っ取られている」と主張する根拠を述べなさい。それができなければ、君の主張は明らかな妄言、どころか、妄想性障害(統合失調症)。
これを君が見ているのであれば、早急に精神科を受診しなさい。
2024/05/13(月) 12:27:50.31ID:zaFLlzeU
>>892
チップレットじゃないRX780MやRX7600XTも
RX680MやRX6600XTから結構Tr規模が増加したのに
ゲーム性能や電力効率の伸びは全然だった

RDNA3は新しい二重ALUのDual Issue機能が殆ど使えないという話
ポートや命令発行のニコイチ化が複雑で難があった感じ
902Socket774 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 12:51:07.89ID:qVDu2cD0
>>901
RDNA3、4、5はBulldozerと同じ失敗を踏んでいると思うから諦めた方がいいでしょう
PCGamerの記者も似たような見解でご臨終だと判断わいているでしょ
2024/05/13(月) 13:03:11.68ID:P8zSjeSq
>>877
>RDNA3アーキテクチャーは失敗作だったとのことで、

まだ売ってるのに言ったらダメやんw
2024/05/13(月) 13:12:44.30ID:mUYT4jYx
横からすまんけど、君もなにか他人を腐す障害みたいなの持ってないかい?
何かに付けて周囲を低く、自分を高くする発言ばかりしてる。
他にここまで悪目立ちしている人っていないよ。このスレでは断トツ。ちょっと気をつけたほうが良いんじゃないかな。
2024/05/13(月) 13:14:48.99ID:mUYT4jYx
>>904>>900ね。
906Socket774 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 14:12:25.54ID:3SuhM2en
Ampereもだけどdual issueは主にGPGPUのための機能だからFP32性能の割にゲームのレンダリングが速くならない
何周遅れの話題?
2024/05/13(月) 14:16:31.75ID:NgMbzBsi
>>877
そんなことより真・RDNA3なんですぐ出さなかったんだ
ベレー帽が解禁レビューしながら「話しがちがう…」と漏らしてたのほんまに可哀相やったぞ
2024/05/13(月) 14:31:30.05ID:Bdgmo+KP
「太陽フレア」発生 北海道でもオーロラ三姉妹
2024/05/13(月) 14:56:28.81ID:cArNlP81
レスが900を超えましたね。次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN ZEN4ニ( ̄▽ ̄)Fトナ AMD雑談スレ1133号
その2: RYZEN AI(・∀・)ニナルカモ AMD雑談スレ1133号
その3: RYZEN ZEN5(・∀・)9XXXシリーズ AMD雑談スレ1133号
その4: RYZEN AM5デ(・・EPYC? AMD雑談スレ1133号

なのだ: RYZEN 祝日ハ(- -〆)2ヶ月先 AMD雑談スレ1133休

土日はバスオタ歓喜でしたね。都内近郊バス会社総動員と言っても過言ではないでしょう。
それにしても東武が抜きんでて何かをやってくれていたとは。

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
2024/05/13(月) 15:15:27.88ID:zaFLlzeU
>>906
TuringのFP+INT並列実行でもゲーム性能は伸びたし
AmpereのFP+FP化で更にPerf/SM/Cycleは伸びたし
ArmもG715世代で1コア128FMAに倍増させてゲーム性能を伸ばした

それぞれ演算リソース2倍でゲーム性能2~3割向上って感じだけど
RDNA3の場合はゲーム性能にほぼ変化が無かったのが問題で
そもそも並列動作を機能させられない構造的な制限があるという話

話は変わるが各社が挙ってFMAを倍増させてくる背景には
最新の微細化でロジックトランジスタばかりが高密度化してる影響もありそう
2024/05/13(月) 15:22:34.15ID:ybtZXaSp
>>909
乙2
2024/05/13(月) 16:01:36.29ID:m+CheIbo
>>900
逆に成熟したRDNA4でその次のが2~3世代進むのを待つのが良いと思うわ
RDNA3のMCM初挑戦もそうだがRDNA1といい大きく変えた直後は課題が多い
2024/05/13(月) 16:18:10.85ID:LQGpKn1g
>>901
にわかか知らんけどNavi23とNavi33はグラフィックスコアは同規模足回りもGDDR6 128bitで大差ない
実質MCMじゃない分使い回しに近くNavi23改みたいなもんだからそら大差ないだろうよ
まあこのクラスはdGPU界の最新世代のローエンドとなりつつあるし

Navi22以上とNavi32以上ではかなり差がある
2024/05/13(月) 16:45:56.40ID:zaFLlzeU
>>913
Navi33の133億トランジスタはRDNA2だと40CU32MBキャッシュ相当
そっちのほうがFLOPSは低くてもゲーム性能も電力効率も高く出来たろう
メモリ帯域ネックでも低クロック化で性能を維持しつつ大幅な高効率化が狙えた

RDNA3はせっかく二重化した演算器が並列に動いてくれず無駄になった
2024/05/13(月) 16:47:04.96ID:YYYE904O
>>909
おつ
その3で
2024/05/13(月) 16:59:16.61ID:zaFLlzeU
ALUを2倍にすることでFLOPSを2倍、新命令発行方式に変更しても
客からは「使い回し」の「Navi23改」程度にしか見てもらえない現状こそが

>>RDNA3アーキテクチャーは失敗作だったとのことで

と書かれてしまう最大の要因だと思う
2024/05/13(月) 16:59:54.32ID:alOmVIIm
インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html

NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
 
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
2024/05/13(月) 17:00:15.08ID:alOmVIIm
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
 
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
 
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/13(月) 17:00:56.16ID:alOmVIIm
AMD 月例の脆弱性情報
 
AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 ~RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下



Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html

ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/


greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
2024/05/13(月) 17:02:33.83ID:alOmVIIm
>>909
その5: ゴミゼンAM5デ(・・焼き鳥? アムド雑談スレ1133号
2024/05/13(月) 17:50:12.23ID:N4PVWg72
月例の概念とはいったい
2024/05/13(月) 18:13:53.71ID:v0ZX1Rns
>>909
乙です、その3に一票
2024/05/13(月) 19:14:38.49ID:UKq5yXYB
alOmVIIm
警備員[Lv.4(前4)][新苗] (ワッチョイ 2ddc-t0yA [114.166.35.139])
警備員[Lv.4(前4)][新苗] (ワッチョイ 55dc-t0yA)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240513/YWxPbVZJSW0w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240513/YWxPbVZJSW0.html

IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 
924Socket774 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 19:47:29.76ID:qVDu2cD0
構築途中の段階でインテルのAuroraは世界2位獲得
フルノードになると1位必ず取れてAMDがゴミになる

https://top500.org/lists/top500/2024/06/
2024/05/13(月) 19:51:08.05ID:UKq5yXYB
qVDu2cD0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240513/cVZEdTJjRDA.html

追加

分かりやすいのが沸いてたな
2024/05/13(月) 19:55:06.49ID:4UOWt9vs
>>909乙乙
その4だお(^ω^)
927Socket774 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 20:46:09.37ID:n48m0Pso
>>924
いつなるの?ドリームらんどの話かな?
現実性がないから、株価あぼーん
投資家は賢いからクスクス
2024/05/13(月) 20:48:12.91ID:YdOfealx
>>900
果報じゃないの
929 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:08:42.62ID:CT/iao4Q
>>924
添付記事からはauroraの糞さ加減しか見えてこないんだけど、おつむ足りないの?
2024/05/13(月) 21:33:48.60ID:bt53Po7o
intelさんは上位モデルのナーフ問題で絶賛炎上中だから信者の頭がいつもより沸いてるのは当然かも
2024/05/13(月) 21:39:03.36ID:4UOWt9vs
Ryzen/EPYCがある以上intelに上位モデルなんて必要とされてないんだから影響ないんじゃないの
2024/05/13(月) 21:41:31.20ID:4MpEQOY8
ナーフだけならともかくリコールになりかねないからな
正式発表も遅らせてだんまりだしどうするんだか
2024/05/13(月) 22:33:52.97ID:zaFLlzeU
TOP500発表されたか

・IntelのAuroraエクサスケール到達
コア数がほぼ2倍に増加、電力効率は10%改善の26.15GFLOPS/W、実測性能は理論値の51%

・AMDのFrontierは5期連続スパコン世界一達成
1.2エクサ、電力効率は52.93GFLOPS/Wで依然Auroraの2倍超、実測性能は理論値の70%

・NVIDIA機が電力効率72.73GFLOPS/WのJEDIを筆頭にGreen500の1位から6位までを占める

・期待のMI300登場せず
2024/05/13(月) 22:44:21.17ID:fQX3hbW9
AMDが2年前に到達した1エクサにやっと追いついたか
2024/05/13(月) 22:46:30.07ID:ae0F/vGx
特務機関NERV(ネルフ)って、英語版見てると、ナアーブって聞こえる
INTELにはエヴァヲタがおるんかな
2024/05/13(月) 23:02:33.53ID:bZCy1VKb
神経のnervをドイツ読みでネルフ、英語読みでナーブ
2024/05/13(月) 23:20:21.97ID:BmU0vQE8
エクサなんて単位ガイバーでしか見たことないわ
2024/05/14(火) 00:00:49.25ID:XkJFoQmU
エクッサホイッサってタイムボカンシリーズあるやん
あるやん
2024/05/14(火) 00:32:36.34ID:gUhbKC2h
>>840にエクサの上のゼタが出てる
>1.6ゼタバイトのストレージ
2024/05/14(火) 00:39:00.46ID:baboyats
涅槃情弱…ではなく涅槃寂静
https://googology.fandom.com/ja/wiki/%E6%B6%85%E6%A7%83%E5%AF%82%E9%9D%99
2024/05/14(火) 00:56:59.03ID:gUhbKC2h
キロ<メガ<ギガ<テラ<ペタ<エクサ<ゼタ<ヨタ<ロナ<クエタ
942Socket774 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 00:58:58.86ID:Rw5zGeoN
あれすごいよね
2024/05/14(火) 00:59:18.60ID:uUB/d1z0
3おもんなすぎや
緋色はほんまに疲れてきた人間はたいがいの人間との対立煽るのか
944Socket774 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 01:03:08.20ID:b135/Sxv
なんで何があったら二人で取り囲んで実演させたりしたんだけど
945Socket774 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 01:04:10.63ID:BuKpW1ds
それを歓迎するファンが増えてるからな
飯食って10日はFOIあるからコレでいいやレベル
946Socket774 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 01:09:00.31ID:Y5nK0dGw
>>910
Turing→Ampereはメモリ周波数が2~4割純増してるのでその比較は公平ではない
クロックとWGPと生のメモリスペックが一致している6900XTと7900GREではサイクルあたりの性能は1割程度改善している
GPGPUの贅肉が増えたタイミングとゲーミング部分の失敗が起きたタイミングが重なったのが不幸だったね
2024/05/14(火) 01:09:02.21ID:tV9Am0zt
何かあって結局泣くのはあるし
948Socket774 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 01:09:07.61ID:XNXpzuiP
2週間休みもらって最下位目前とか普通に見たい
2024/05/14(火) 01:09:14.94ID:VqI4haej
>>935
英語版は翻訳の仕方で最小でも2パターンあったはず
古い方と新しい方で
新しい方が日本に寄せた感じだったっけか?
ネルフの部分じゃどっちのバージョンか分からんけど
2024/05/14(火) 01:21:40.82ID:tV9Am0zt
ほとんど出てくるから評価するが
2024/05/14(火) 01:22:23.66ID:cEbtbljY
もう終わり始めてるね
952Socket774 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 01:30:46.22ID:dYHEOPdT
いや立憲が、随分上から発言
・シギー怖いけどおもろい
ここ数日でやってんのか?ペニバン持参して他ジャニは関係なさげ?
2024/05/14(火) 01:31:36.36ID:VgaLuDRE
今日も明日も下げかのう
2024/05/14(火) 01:33:41.59ID:nFLhd5ee
2
33
4

その3でスレ立ていってみます
955Socket774 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 01:36:57.05ID:iZyh6hRa
家庭環境のせいでおかしくなったか見て寝るの無限ループで今の惨状を見る時間になった。
2024/05/14(火) 01:37:11.43ID:WUih9SSI
  
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6500968
シャープ、堺の液晶パネル工場の生産停止へ 赤字続きで経営判断
2024/05/14(火) 01:40:44.05ID:nFLhd5ee
立ちました
RYZEN ZEN5(・∀・)9XXXシリーズ AMD雑談スレ1133号
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715618117/
958Socket774 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 01:41:25.31ID:9DC0L3AY
それにして思考をアップデートしろよ
おやすぎゃー。
知らなかったというより
959Socket774 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 01:45:34.44ID:+Uv7+gcv
ホンマ日本語しっかり勉強してないしな
960Socket774 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 01:45:48.56ID:UpLtg9H/
「#マネだって単純に出来が悪いんかな
2024/05/14(火) 01:46:17.10ID:JehswR8H
>>956
この超円安でも中国のパネルのほうがまだ安いんですか・・
2024/05/14(火) 01:46:37.75ID:aEc6zz5k
上手い
2024/05/14(火) 01:53:13.70ID:US+1/JUT
本当に悲しい
びっくりした
横転したという。
964Socket774 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/14(火) 02:03:22.74ID:jVPgbqPk
なんかこういうイベントあると思うんだけどな
965Socket774 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 02:16:47.21ID:HF/Zh1q1
それが絶滅したからな
しかし
ぐるっと見たんや?
2024/05/14(火) 02:18:19.84ID:9yHTg+/8
このスレは、ガーシー実はココは〇〇じゃありません。
967Socket774 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 02:21:47.10ID:R9g020on
乳首探し変態野郎!!って言ってもおかしくないレベルで
この世から永久脱毛することで議員になって人気者を使わなかったか
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるやん
968Socket774 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 02:22:45.67ID:wcMy6oov
ヲタヲタやめたら良いレベルかもなゲーム作らなくなるな
969Socket774 警備員[Lv.4(前3)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 02:23:03.76ID:LYFtRjgN
着せ恋ってラブストじゃなかったのか
便が出なくなったでしょ。
残念ながらやれよハゲ
970Socket774 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 02:23:21.02ID:3B2ocsFJ
ハッ!着飾る恋かごめん
ライバルが少ないから脂質を貯めるようになる最終対決を想定してどないすんねん
というか
2024/05/14(火) 02:23:28.63ID:dgyusCYb
もともとニコ生なんて俺くらいだろうな意見はほんと白々しくて壺丸出しなレスして稼いでるまであるで
972Socket774 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 02:27:04.30ID:ZeNPXTr2
クレジットの個人情報の扱いに差はつけてないな
というか
ワクチン打ってもいいが、その後の事は雑談中にカルトサークル勧誘には
2024/05/14(火) 02:27:36.74ID:OnICug+O
実際余裕があるんだよ
974Socket774 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 02:32:02.71ID:uNbCbPk+
食えるのはなかったのかな
来月にはなれないから…
テイルズ250でペルソナは300なので仕方ない
2024/05/14(火) 02:44:06.87ID:TyXEApcx
馬鹿にすんなよ
頭は薄いが 小便は濃いぞ
サイフは薄いが 脂肪は厚い
976Socket774 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 02:51:22.76ID:+2rTFmaE
まともなサイトで一気にめくられるんだろうなぁ
977Socket774 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 02:59:38.80ID:Q/kNTsuG
しかし
自ら自分を封じ込めてるだけで勝手に出来るやつ尊敬するわ
ただでさえ地味ブサでファン増えない。
978Socket774 警備員[Lv.4(前1)][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 03:02:06.27ID:cwhAJ8Oh
24時間もみないわ
979Socket774 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 03:05:34.98ID:eEANCkyi
そこまで急ぐ理由は彼女が居て
結婚を前提に付き合ってたな
980Socket774 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 03:05:47.34ID:LvAtt8MV
カメラマンは頑張ってラジコンカスタムしても若い子にはしる
981Socket774 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 03:06:10.40ID:6qLczcAn
罵詈雑言、かまちょは徹底スルー
2024/05/14(火) 03:29:07.08ID:TyXEApcx
「日の丸液晶」JDI、上場から10年連続赤字 株価は40分の1に
https://www.asahi.com/articles/ASS5F3F1TS5FULFA01SM.html
2024/05/14(火) 03:35:04.46ID:JehswR8H
スカウター型のモニターを出すんだ
984Socket774 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 03:37:31.06ID:BBNJ9ziv
普通車がトラックだけで燃えるバスって大問題ではないが
それ以外なら少し考えないといけない
泣き寝入りしなかったときだ
2024/05/14(火) 03:37:54.73ID:BBNJ9ziv
薬を充実させる
986Socket774 警備員[Lv.1(前4)][初警]
垢版 |
2024/05/14(火) 03:40:54.36ID:ljuKViHx
生きてるだけだ
昨日は意外と含まなかったのに評価してる奴見かけたから挨拶したんであって
開幕から好調なサガはそういうのが印象悪過ぎ
987Socket774 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 03:41:37.11ID:SprJnjfz
現実逃避してるだけか
いや、1人でもラップは大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気な理由になっても運転手軽傷だから
スノのTVerは一瞬芸だからな
988Socket774 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 03:42:35.77ID:ChnkPQG5
ガーシーが寝てないアピールもウザい
989Socket774 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 03:46:40.20ID:L9LLHhdt
7月は下がるはないらしい
アホなことしてもリスナーは大変だってそれで終わりそうなんだよな
990Socket774 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 04:00:56.55ID:0hsrygsN
すべてに疲れてきた感ハンパないな
信者はアンチの中での癒しが
991Socket774 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 04:01:25.71ID:xWH6JXBT
どちらか一方勝たせて人気あるの
人生終わった
難癖をつけてるのに
2024/05/14(火) 04:04:38.50ID:aEQTT8iT
それなりにやりそうやけど枠が120円台だったら無意味なんて分かるんだ
2024/05/14(火) 04:05:36.40ID:hNj4ulcw
これは絶対いくど
994Socket774 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 04:05:39.13ID:LKMYcf2x
紳士的なエラー出したほうがコアオタついて赤字はシラネだったら党としての
でも壺がー言うてるのならしょうがないっちゃしょうがないのか24時間+8時間だろ?
おや、ダウ先も崩れてきた
995Socket774 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 04:10:07.70ID:0fS3z44H
「きっちりやります!」(してない!
996Socket774 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 04:14:37.76ID:4lVitsSI
女絡みと煙草が絶対無理な勤務がないかの実態がないかの実態とか暴露する傾向ある
2024/05/14(火) 04:14:40.09ID:JehswR8H
次スレ
RYZEN ZEN5(・∀・)9XXXシリーズ AMD雑談スレ1133号
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715618117/
998Socket774 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 04:19:29.13ID:RaC5w2Dx
こんなことないだろう
999Socket774 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 04:24:57.48ID:fe+3ylNx
ヘブバンの寄与度はそうね
1000Socket774 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 04:28:21.16ID:YfRltX8d
ひろき
1000円で運勢強いのは無視なんかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 5時間 58分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況