X



【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.38【Intel 7】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774
垢版 |
2024/04/11(木) 12:43:40.41ID:b9E0UvGM
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.20【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684199781/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.21【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1685452180/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.22【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687264578/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.24【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690561300/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.25【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691802787/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.26【13th】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693383150/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.27【プレスコ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694775521/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.28 【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697614518/
LGA1700】Intel Raptor Lake Part.29【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698649611/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.30【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701098032/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.31【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704358215/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.32【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705749549/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.33【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.34【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1707728320/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.35【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1709246452/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.36【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710466932/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.37【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711343439/
2Socket774
垢版 |
2024/04/11(木) 12:45:52.39ID:lnEP0laP
IntelラプターCPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
3Socket774
垢版 |
2024/04/11(木) 12:48:47.55ID:Dou0rd52
<`∀´> 通称「モゾウ」

・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・普段の会話はオムニとハングル
・火病で連投と他スレへのコピペ荒らしを繰り返す習性
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開 ★NEW
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開 ★NEW
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
しらねーよそれしか言えないのかよもうジェンブ出せ

ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・
4Socket774
垢版 |
2024/04/11(木) 13:00:09.98ID:8xzSSaQI
>>1
おつ
>>2
劣化ソース貼っておきますね

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
高クロックによりCPUが劣化。
https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/

Intelの第13世代および第14世代などRaptor Lake系世代のCPUではCore i9系など
ハイエンドモデルを中心に動作クロックが非常に高く設定されているのですが、
この高すぎる動作クロックが原因でCPUが劣化し、不具合が発生している疑惑が
浮上してきている様です。

これらのCPUについてSteamやRedditの掲示板でFortniteやHogwarts Legacyなど
Unreal Engine 4および5を採用したゲームにてシェーダーをロードするなどCPUを
多く使うタスクで【Out of Video Memory】と警告が表示され、ゲームが落ちる
不具合に見舞われている事が報告されています。

Raptor Lake系統のCore i9やCore i7などを使っている場合に限り発生しています。
また、特徴的なのはこのゲームが落ちる不具合についてはこれらのCPU購入後すぐ
には発生せず、1か月から3か月後に発生し出す特徴があるとのことです。
2024/04/11(木) 15:10:03.68ID:sv/SWLYO
Intel終わってる
2024/04/11(木) 17:12:09.45ID:81wUG0Y3
乙ぬるぽ
7Socket774
垢版 |
2024/04/11(木) 19:12:15.74ID:bZYpkCrr
Intelは逝っている
8Socket774
垢版 |
2024/04/11(木) 20:18:02.24ID:52/GdGqz
14900KS使いだけど9950x待ち
9Socket774
垢版 |
2024/04/11(木) 20:30:27.59ID:VWgNFAo9
KSが焼けてZen5まで持たないに一票
10Socket774
垢版 |
2024/04/11(木) 20:58:51.24ID:Y8aRdpMS
   ビター文   せざるおえん  / ̄ ̄ ̄\ デフォルトスタンダード  lahgh
骨折り損のくたびれ損       /.\    /. \ 苦行者のミイラ   Bulldoze
    馬鹿ってすぐ脚をだす /  <●>  <●>  \  アドム  SIMM  Ger3
行灯記事   脊髄反応    |    (__人__)    | CPU録画  nVidea  模造
   負け犬が染み付いてる  \    `ー'´    / 100割  ブルどげざ リフレ
 Core2Dio Phenome ポア  /             \  QSVで録画 過多評価
11Socket774
垢版 |
2024/04/11(木) 21:25:08.06ID:miX55daB
マザボのBIOS更新で解決ってなるんだろうけど
性能ガタ落ちでそもそもKSって買う必要あるのってなりそう
設定を詰めればとかいってる暇オタ専用CPUって感じだな
12Socket774
垢版 |
2024/04/11(木) 21:54:52.09ID:OysvUN2Q
BIOSじゃ無理やろ
2024/04/11(木) 22:29:28.90ID:afwvClUz
はっきり言うとゲームには向いてない
ゲームやんないならいいんじゃない
ゲーム目的で買った俺みたいなのを界隈ではまあ、あれよ、
情弱?情弱おじさんかな?
いや、情弱こどおじ?価格コム信者ピュアおじ?情弱ゲームパソおじさん?自慢のゲームするパソコンもお前と同じで使いもんになんねーなオジサン?
まぁ、なんとでもいいや
2024/04/11(木) 22:32:34.86ID:afwvClUz
なな、なんかへんなのでるでっ?なんやこれわ!分からん
2024/04/11(木) 23:06:51.25ID:c4owk0lv
Intelやらかしtel
2024/04/11(木) 23:07:43.59ID:l8Lzu83K
今からAMDに乗り換えるにしても値上げしたばかりなのでコスパ最悪というオチ
これを見越して値上げした可能性もあるが
2024/04/11(木) 23:22:33.72ID:KRBRTls5
ARROWがあろう
2024/04/11(木) 23:27:00.27ID:bC1T9v3b
暴れ馬すぎる「Core i9-14900KS」、今すぐ使いたい人向けの設定を検証!
https://ascii.jp/elem/000/004/189/4189335/

>本稿に「Core i9-14900KSは既存モデルに対し何%速い・遅い」と評価できる情報は何一つ含まれていない。
>その理由は「発売日時点におけるCore i9-14900KSの安定動作には多いに疑問が残る」からだ。具体的にはCore i9-14900KSの定格、BIOSのデフォルト設定で動かしていてもベンチマーク中にブルースクリーンが出る、アイドル状態でも時折フリーズすることが観測されたからだ。
>筆者の受領した個体やマザーボードの不具合かとも思ったが、業界関係者からも同様の報告が複数伝わってきたため、今回の検証では詳細なテストをしても無駄と判断するに至った。

>正直こんな安定度のCPUを出すのはどうかと思うが、Core i9-14900KSのようなマニア向けモデルに関してインテルは以前から“売れそうだから出す”スタンスを続けており、今回もこのパターンであるという印象を抱いた。
19Socket774 ころころ
垢版 |
2024/04/11(木) 23:32:03.55ID:WR+tnELk
インユーザーは高クロックこそが命
クロックさえ高ければちゃんと動かなくても問題なし
2024/04/12(金) 00:14:41.11ID:Ly1bJtW6
>>18
そもそもKTUが設定詳しくなく
14900KS出た後のベータBIOS受け取ってないし
普通ユーザー等身大レベルのレビュー

ポン付けで使うのが普通だしそれで良いと思うけどもw
2024/04/12(金) 00:28:32.34ID:jJDLXD+Z
13世代K付きディスコンか
2024/04/12(金) 00:40:21.64ID:ylxh7yE5
ていうか本当にR2電圧調整機能の問題なら13,14全部やばいやろ、特に上位クラスがやばい
2024/04/12(金) 00:47:46.67ID:I0DML1o0
特許料狙いのペーパーカンパニーだってIntel支払い拒否したんだっけ
EUでは負けてたけどアメリカでは勝ったから大丈夫かとおもったんだけどね
2024/04/12(金) 00:50:01.70ID:xsgvuV6E
相手がパテントトロールだろうが
intelは金が惜しくとも買い取るしかないわな
25Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 04:07:27.29ID:wLs30E7d
>>2
ふう...俺の14600Kはセーフだったか
2024/04/12(金) 05:11:45.74ID:UH/H3Wi2
12、13世代でもAPO有効化のBIOS配布が始まってるな
27Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 05:23:45.10ID:svMKZX6i
糞APOなんかどうでもええから焼けねえBIOS出せや糞が
28Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 05:33:14.08ID:i2c/URtI
今やれる対処法としては手動で低電圧化してPL1/PL2を200W以下にしておくぐらいかね
29Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 06:40:59.88ID:qTWCKImH
フルロードでサーマルスロットリングが発生しない温度になるようにPL1,PL2を設定かな。CPUクーラとの兼ね合いだからこの値なら大丈夫って訳ではないのが大変だな。
30Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 06:59:07.74ID:Z7oWtXOr
PLだけの設定では問題になってる可能性のある高い電圧は変わらないから焼死する可能性は残るぞ
31Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 07:03:52.03ID:aiWojnr2
ラプターから電圧変動に機敏についていけなくなったのが原因となると
微細レベルで考えれば、熱破損する箇所から離れてた温度測定ポイントで
熱伝導後にはるかに後から表示される表示温度など何の役にも立たない

本来はスロットリングで下げておくべきだった電圧が高いまま維持されて
内部が熱破損した後だからだ

ユーザーから見ればスロットリングもなく温度も低いままに見える
BIOSの小細工程度でこの根本的なラプターの欠陥が直る訳もない
32Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 07:25:17.28ID:60p+Q9sO
>4
>また、特徴的なのはこのゲームが落ちる不具合についてはこれらのCPU購入後すぐ
>には発生せず、1か月から3か月後に発生し出す特徴があるとのことです。

仮に電圧制御の欠陥絡みなら結構ヤバいな
常時不必要な高電圧で熱ダメージが蓄積されていくんだろうな
これクーラーやPL調整どうこうで解決できないわ😖💧💨
33Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 07:33:43.47ID:FB91YZQw
一度フリーズし始めると対策しないと駄目になるって話だからガンガン劣化してるんだな
対策もそのうち駄目になるだろうし
34Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 07:34:17.07ID:LLtSr3Hy
ほんこれ

両方向に悪影響を与えるから始末が悪いのよ
・電圧上昇が遅れてBSODやアプリのクラッシュ
・電圧降下が遅れて回路にダメージ
・回路のダメージでさらに症状が悪化
本当にどうしようもねぇ欠陥CPUだぜ… ┐('〜`;)┌
35Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 07:48:30.23ID:Jhsmbm6n
だからさあ
電力無制限でサマスロ上等のポン付け吉田製作所がずっと4K編集で酷使してた12900Kはビクともせず
14900Kに変えたら3ヶ月でオワコンだったのが全てなんじゃね?w
36Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 07:52:40.05ID:YT2Y465V
やっぱRyzen買った方が安定してよかったか…
37Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 07:56:37.87ID:NhDOvswd
Intel 第 13 世代および第 14 世代 CPU のゲームでの安定性が非常に悪いため、ゲーマーがチップを返品する人が続出
ttps://wccftech-com.translate.goog/intel-13th-14th-gen-cpu-gaming-stability-investigated-chips-being-returned-in-korea/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
         /\
        ../@/|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ    インテルを投げ捨てろ!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
38Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 07:56:48.19ID:i2c/URtI
https://i.imgur.com/bIfXMQ7.png
https://i.imgur.com/u4lpuZ0.png

俺はとりあえずインテル推奨設定では使ってる
コア電圧は高負荷のときに大体1.39Vぐらいだな
これで壊れたらもう知らんインテルに責任取ってもらう
39Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 08:00:58.63ID:51Okk+FT
>>4
まだZとK持ちなら予防/発症後の対処で倍率下げていくのが一番楽
倍率も下げれる下限があるからそこでも発症したら終了
40Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 08:12:01.24ID:CJRai5CS
倍率下げてVIDの最高値を下げるのが安全か
41Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 08:14:28.75ID:oegLXKlU
良い子のみんなは高性能CPUを無理なくOCしてサクサク使おうね!(^^)v

【Speedometer 3.0】
https://browserbench.org/Speedometer3.0/

Apple M3 Max
https://forums.macrumors.com/attachments/screenshot-2024-03-13-at-20-37-26-png.2358796/
37.5 ±0.45

12600K P6E0
https://i.imgur.com/CtqQZft.png
33.4 ±0.57

12700K P8E0
https://i.imgur.com/LuZUQyK.png
Google Chrome 122.0.6261.128(Official Build) (64 ビット)
32.47

Ryzen 5 7600 \29,800
https://www.techpowerup.com/forums/attachments/bb3-0-jpg.338640/
31.3 ±0.78

13900K Chrome
https://pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg&name=900x900
30.7(笑)
42Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 08:58:27.58ID:e/dxwnjZ
俺達のIntelが…;;
43Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 09:00:47.58ID:Z7oWtXOr
>>38
1.39くらいの電圧なら普通は問題ない
やはり電圧の制御に問題を抱えてる可能性が大きいと思う
44Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 10:53:21.90ID:Vtc/WFVL
やばいやばいて
焼けた落ちる報告全然ないじゃん
45Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 11:05:22.83ID:/5IpA5Xz
>>3
>>4,37が読めないトンスル土人があらわれた!!
46Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 11:34:05.18ID:b4jtPKSC
なぜか不具合報告を日本国内とか、ましてや5chに限定したがる人いるよね
都合の悪い報告を無いことにしたいだけなんだろうけど
47Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 11:39:30.86ID:Gt4qNb4H
日本でも価格コムやX見れば報告あるのにね
なぜか5ch限定にしたい人がいる
48Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 11:44:49.35ID:pAI5CsOz
>>44
だからここの意見なんてどーでも良いからお前さんが信じてるCPUをジャンジャン買ってやれって
株も買ってやれよ、今日は少し上がってるぞw



俺は買わないけどwww
49Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 12:03:20.39ID:YT2Y465V
このままだと海外で集団訴訟されそうだけどIntel大丈夫なのか?
50Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 12:04:44.10ID:Zz68pEyt
劣化に怯えながら電圧絞って使うしかないな
中身alderの奴は大丈夫だろう
51Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 12:29:48.56ID:3GpgjEzr
でもここまで被害報告のカキコゼロw

なんの確証もないようですしRTX 40のコネクタのようにコネクタもきちんとさせないガイジが原因であったように特定ユーザーの問題かも?w
52Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 12:30:44.27ID:VGLmv89C
3GpgjEzr
(ワッチョイ 6f76-sHZy)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240412/M0dwZ2pFenIw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240412/M0dwZ2pFenI.html

何時もの火消しの生塵
53Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 12:31:22.34ID:b4jtPKSC
やっぱり都合悪いんだね
54Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 12:33:50.31ID:LybmvABh
グラボと違って国内もたくさん報告あるのに
不都合な真実
55Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 12:51:24.82ID:EeoCjOoS
>>3
底辺チョンは自作パーツの勉強の前に日本語の勉強が先なwww
56Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 12:57:48.70ID:q2sTBLgn
>>51
貧困ニートの朝鮮人はせめてゲームができるPCぐらい買ってから来いよ

・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開 ★NEW
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開 ★NEW
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される
57Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 13:21:22.08ID:3GpgjEzr
モゾウとかいうのはアムカスガイジなのでしょう?w

中共反日劣化パクリしか買えない薄汚い反日パヨクのAMDファンボーイと一緒にしないでくれたまえw
58Socket774
垢版 |
2024/04/12(金) 13:27:20.87ID:0Gjf2jfg
>>3
朝鮮人が釣れてて草
2024/04/12(金) 14:32:43.69ID:fktw/46I
言葉の揚げ足取りのおおはしゃぎするこどおじ
2024/04/12(金) 14:46:01.30ID:AX+VbVZq
>>51
みんな買ってないんじゃね
2024/04/12(金) 15:03:58.65ID:I0DML1o0
吉田が爆熱でーす地獄でーすとか書いてたなそういえば
2024/04/12(金) 15:05:27.87ID:TaT05Yd3
Core i9-13900Kなど、第13世代のKシリーズが製造終了
 Intelは、第13世代Core「Raptor Lake-S」プロセッサのうちCPU倍率アンロック済みの「K SKU」ボックス版について製造を終了すると通達した。最終受注日は2024年5月24日、最終出荷日は2024年6月28日
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1583830.html

返品されても替えがありませんで逃げ切れるかな
63Socket774 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 15:33:31.97ID:NhDOvswd
>>57
モゾウは君の同志(インテル信者)だぞw
2024/04/12(金) 15:36:54.19ID:Z7oWtXOr
もうみんなイジメないでやってよ
ウキウキしながら何万円も出して買った14900Kや14700Kが焼死するかもしれないとか彼らも被害者だぞ
買い替えようにも簡単ではないし、焼死しないかびくびくしながら使い続けるしかないんたぞ気の毒だろ
65Socket774 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 15:37:01.23ID:NhDOvswd
>>62
       ))-'´//  / ,,  , / ,,   ノ  C .  自  自  ラ |
     _. //´   ,  , / /,, 、、ミミヽ' - .l   P . 己   分  プ |
    ,..`l| '  // /  ,/ // ''   ',,,ヽ ヽヽミ .l、  U .  崩   の  タ |
   、、 '  l、!  ,_-、ヽ、       |  リヾ ミ |   な   壊   爆   | |
  , '   、\ ll/ \ヽノ     . ノ ,、、ト、ミ |   ど   す  熱   ? }
 _{《 、_、_》-`      |/      _,-''',))i| \|   い   る  で     /
  } `_,l',,r       、   _, -,'´- '´  彡;;;;;;' |   ら  様       ,i
.  |、=、l ll   ::::::::: (⌒)ヽ、',-,':, -、;--、,、 /  └,, ぬ   な     ,/
  ト_ ',,ヾ、  ヽ l、 ̄_.::::. //ヽ゜ノ_,, '-``    |,`--┐__,,,,-'´ ̄
   |,' l!,...、, ,',',-_^ヽ ``-`'''''-'-、 `l.     { ,l! / 丿 | |
   '- 'lミミ, /ヽ,,-゙.|       `ヽ l     ヽリ` _'__//,, ヽ
    `、\ 》、`/,/ ,' ''__   、   ヽ:、       、 /´ヾ  リ
     `、l、''' :、.{   \ -  '    ヽ      |``´ヾ   `l
      `、ヽ ヽ ,  ```´、      ヽ、     |    レ,  ヽヽ
       `、 ヽ、    ,-ー_−,..- ヽ     |   `-;ii/ l l!
        ヽ、 ヽ  ;',-''',, -−''´::::::ヽ、    |     `'l! ヽ
         ヽ  、   ::`:::´´,,,,,,,:::: :::::`´   ,::':::::......    l!
          `、 ヽ  ::::::'´::  ::::: ::: ::   ,:'::::::::::::::::     !!!
           `、 r,  :::  ;...  ::.. :::. :: , :'::::::::::::::::::::::
                \ ::: :::::;;;   ::::, '::::::::::  :::::::::::
             ヽ 、   ,,_______/:::::::::   ::::::::::::::
              ヽ ヽ-':::::::::::::::::::::::::     :::::::::
2024/04/12(金) 15:54:32.64ID:G4wpUL5a
intel厨で予備知識無しに10年ぶりにPC組もうとしたけどたまたまアリエクでAMDのCPU安かったからAMDに浮気したけど結果良かったわ
後からIntelの惨状を知ったよ
2024/04/12(金) 16:25:09.97ID:pAI5CsOz
運だな
自作の神様に愛されてる言うのは言い過ぎかもだけど
前作がsandyで今回がzen4と両方あたりやん
2024/04/12(金) 16:28:25.99ID:ug+TrmqP
惨状つうか罰ゲーム
2024/04/12(金) 16:44:58.87ID:e/dxwnjZ
どんぐりころころ~
2024/04/12(金) 16:45:52.70ID:G4wpUL5a
なんでintelこんな事になってるんだ14900KSとか馬鹿高いのに酷くないけ?Ivyから知識止まってるけど調べれば調べるほど酷い
2024/04/12(金) 16:55:12.88ID:topbnUXS
本当は一世代遅れぐらいの差が開いているんだけど、それを電力ぶち込みで誤魔化している
そしてそのツケが回ってきてる
2024/04/12(金) 16:56:30.96ID:LsauW/hG
一世代?
二世代だと認識してた
73Socket774 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 17:06:28.40ID:CfHzH3iN
NvidiaからもゲームのクラッシュはIntelのせいと言われ始めたもよう

https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/game-ready-drivers/13/540532/geforce-grd-55212-feedback-thread-released-4424/
お使いのシステムがインテル第 13 世代/第 14 世代のロックされていないデスクトップ CPU を使用していて、ゲームのシェーダーのコンパイル中に安定性の問題、ビデオ メモリ不足のエラー メッセージ、デスクトップのクラッシュが発生している場合は、トラブルシューティングの支援については次のサイトを参照してください。
2024/04/12(金) 17:14:51.74ID:G4wpUL5a
>>73
まじか
2024/04/12(金) 17:35:38.20ID:i2c/URtI
>>73のリンク先見ると症状が出てるのは14900Kと14900KSだけで13700や14700には影響しないって
書いてるけどどうなんだろ
2024/04/12(金) 17:46:04.83ID:4KE2fHiZ
まとめサイトだと
もう「i5がゲーム用途なら一番安全性とパフォのバランスが良い」説が出回ってるな。
2024/04/12(金) 17:52:58.87ID:Zz68pEyt
ドスパラの売り上げ動画のやつも毎回i5がTOP埋めて微動だにしてないから日本は大丈夫やろ(適当
2024/04/12(金) 18:02:36.08ID:XRqYzqR+
>>62
この状態でラプター無印だけ作り続ける理由がわからない
refreshとして出せないハズレ石の処分場として残してあるってことか?
79Socket774 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:05:40.44ID:CfHzH3iN
>>76
13500ええのでは
世界の在庫整理日本で出来るからIntelも嬉しいだろうし
5800X3D以下なゲーム性能だけど
80Socket774 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:09:15.06ID:CfHzH3iN
今は14500か
2024/04/12(金) 18:15:48.25ID:nWrIl+gs
どの道Zen3未満のゲーム性能じゃな
捨て値で投げ売りされてた7500Fにも及ばんし
2024/04/12(金) 18:20:10.43ID:XRqYzqR+
ゲーム性能もマルチスレッド性能も中途半端だけどそれが日本だと万能CPUみたいに思われてるんかな
2024/04/12(金) 18:27:30.23ID:AyBaZiha
eコア少ない12で十分
84Socket774 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:29:20.22ID:CfHzH3iN
>>82
シネベンチコスパはいいからな
あとは実際使ってみて不満がないのはでかい評判はよくなる
2024/04/12(金) 20:21:20.01ID:hyBu4Rs0
朝鮮人に拘ってる単発ガイジは何なの?
妄想垂れ流してて気持ち悪いんだけど
2024/04/12(金) 20:48:56.03ID:O6ZrJp/S
13世代ひっそりと生産終了してて草
なお12世代は特にアナウンスはない模様
なんでやろなぁ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1583830.html
2024/04/12(金) 20:51:48.65ID:ex4jTVox
14thとの差がマジでクロックぐらいしか無くなってるし、まあええやろ・・・

というか、K以外はまだ販売されるっぽい
2024/04/12(金) 20:53:32.24ID:O6ZrJp/S
あぁ無印はまだ生産するんやな
それってもうあれしか無いじゃん
2024/04/12(金) 20:53:55.23ID:tVkjruGM
>>76
ゲーム用途ならRyzen一択では
性能重視ならRyzen X3D、ワッパ重視ならRyzen無印

>>80が挙げてるようなIntelの無印はシングル性能低いからなぁ
2024/04/12(金) 21:15:18.78ID:xsgvuV6E
そもそも13600以上じゃないとRaptorじゃないけど
91Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 22:22:18.05ID:aDhR7dOF
>>89
もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ
      
ttps://news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る

121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・


AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
https://gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/

0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん
2024/04/12(金) 23:56:21.48ID:+QKeTRB+
intelが不甲斐ないとAMDが舐めプで値上げするから困るんだよ
15thでどこまで挽回できるか
2024/04/13(土) 00:24:46.33ID:EO/MwF1b
ゲームでもギョームでも焼けるCPUはお断り
2024/04/13(土) 00:34:41.75ID:fae4qu22
これじゃーあの伝説のMeたんと同じく伝説のラプたんと呼ばれる日も近いな
95Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 00:44:08.61ID:yEWksw4N
>>3
>>91
低能チョーセン人お断り
2024/04/13(土) 07:12:50.67ID:aolLocRu
いま使ってるGIGABYTEのZ690マザボになぜか14900KS対応BIOSこないなって思ってたら
やっぱりこの問題が影響してるんだろうか
まあ14900KSなんて買うつもりはないから良いが
2024/04/13(土) 07:19:00.71ID:aolLocRu
価格コム見た限りでは日本国内ではいまのところ14900KとKSだけでこの問題が報告されてる感じだな
98Socket774 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 07:30:40.30ID:eEFF1Swu
>>97
Xやまとめサイトみたら13600Kで起きて交換したとか見たけど
13600Kは外れ個体だとVIDが1.5Vだから妥当な印象だが
2024/04/13(土) 07:37:19.35ID:aolLocRu
それが事実ならほんとやばいな
おれの14700KはCineBench2024で負荷かけてコア電圧は1.35~1.40の間ぐらいだから
これは当たり石と言っていいのかもしれない
2024/04/13(土) 07:37:55.73ID:aolLocRu
ちなみにPL1とPL2は253Wにしてる
2024/04/13(土) 07:56:11.64ID:aolLocRu
いまネットで情報検索してきたがこれASUSマザボ・BIOSが原因で起きてる問題って可能性も出てきてるのか
2024/04/13(土) 08:16:10.77ID:UpvgaF83
確かKTUのブッこけKSはMSI、KS殻割の劣化動画はギガだぞ
2024/04/13(土) 08:41:12.84ID:cPSo2NR3
しかしインテルの調査はいつになったら終わるのか
このまま無かったことにして乗り切る気かな
2024/04/13(土) 08:42:36.89ID:YmBymlbh
電圧の安全度は温度と電流の条件で変わる
VIDだけ報告されてもLLC上げてなかったら負荷時は電圧降下してるだろうし判断できん
電圧はできればVLatchで見るのがいいと思うが一部のマザーに限られる
>>99
負荷時にVcoreがそれなら結構高いように思えるがどうなんだろうか
HWiNFOだとログ機能よりリモートモニタリングで詳細を動画で録画した方が後から見やすい
>>38
このスクショでも電圧はわからんけどAC値は低めだがこれは今のGIGAマザーの標準なんだろうか
12th出た初期の頃はAC70でその後の更新で50に下げられたがこれ見るとさらに0.4mOhm=40に下がってる
2024/04/13(土) 08:49:45.15ID:uIDb2Oir
7800X3Dが燃えまくったときみたいにマザボが電圧盛り過ぎ
106Socket774 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 08:54:51.39ID:6xG9J8Aj
>>3
今日も悔しい朝鮮乞食w
2024/04/13(土) 08:55:39.33ID:x5AP5pnv
>>105
そっちは吊るしで盛りはしないでしょ? 盛られるのはユーザーがOC設定をしたとき。全然話が違うと思う。
仮にM/Bメーカーが検証不足だっただけだとしても、吊るしの設定に自由度を与えた時点でintelにも大いに責任がある。
108Socket774 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 09:00:55.01ID:ZYWrbxDU
>>3
下等なヒトモドキはそろそろ焼け焦げラプターと超絶馬鹿が焼いたX3Dと全く宇違うと理解しろよwww
2024/04/13(土) 09:08:19.22ID:0dYZKg53
どんぐり導入されて対立荒らしは消えるんか?・・・(´・ω・`)
2024/04/13(土) 09:11:47.16ID:Ygcvub9h
そもそもオマケのモニタリングツールでGHz単位の超高速で動くCPUに対して
数百ms間隔の雑な熱電対の数字で計れたつもりになってるのが滑稽なんだが
2024/04/13(土) 09:37:49.62ID:YmBymlbh
>>110
全然遅いねツールは
だからOCマザーだと測定ポイント付いてたりVLatch機能あったりしますね
2024/04/13(土) 09:45:58.06ID:YmBymlbh
ROGのTRUE VOLTICIANみたいにUSBで繋いだ別PCから情報出せるのもありますがちょっと面倒でしょうか
2024/04/13(土) 09:48:32.20ID:cPSo2NR3
>>110
まぁでも普通の人ならそういった数値を参考にするのは当たり前だろ
全くのデタラメの数値ってわけじゃないんだし
2024/04/13(土) 09:48:57.81ID:jKc/1ZR5
Ivyで停まってるならそのままAMD使っとけ
安Z790マザボに14900K、KSを載せるから不幸が起きるんや

マザボはケチったらあかん・・・(´・ω・`)
2024/04/13(土) 09:50:52.31ID:UyI+9tnU
ArrowLakeで復活したらここにいるアンチ度も土下座しないといけなくなるね
復活しなかったらFuckしていいぞインテルを
2024/04/13(土) 09:54:40.19ID:jKc/1ZR5
Libre Hardware Monitorはv0.9.3で250ms毎の更新が選べるようになったで
速かったら意味あるんか思うけれど・・・(´・ω・`)
117Socket774 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 11:44:11.94ID:iismfkN2
     /  \      ──    /
   _/|       /  ―┬─  / /   ,   | ‐|‐
      |   _/    _/   / /_/   し d、

    |_  l   ―┬─  l  ヽヽ  |_ .┌-┐  へ     |   ヽヽヽ
    |     l   ─┼─  ヽ/  _|∠ | / /__ \  ̄| ̄ヽ \
  __|    |   __ |     /    ./l二l | _).  __ .  /   │
  \ノ\   レ .(_ノ`ヽ ヽ.__ |_| |    |__|   ノ  ヽノ
          _____
.       /発狂淫厨\
.     / (;;..゜);lll(;..゜)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |  ノ(  |r┬- | u  | .___________
     \ ⌒   |r l  :|  / | |             |
    ノ   u   `ーー'  ; \ | |             |
  /´         .       | l     欠陥品       |
 |    l      プルプル u  | | . ラプター&リフレ   |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、    |_|___________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ___| |  |___

. ̄ ̄| ̄| ̄ ̄
.匚二|二|二コ    /     . . |_   ー   _/__ヽヽ   _/_
.__|_|__ .  l   ヽ      |   -― 、 . / __ .   ̄/   ヽ
.     ヽ、 ヽ、 |      )  .__|      }  /         /  __|
 ノ |___i    ヽ/    \ノ\   __ノ  /  \__      (_l\
118Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 13:36:50.75ID:KRWHcRaV
いきなり13世代がディスコンになって知多とワロス
もう在庫がなくて焼き付き交換できません作戦か
119Socket774 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 13:37:58.85ID:nro2PcIW
>>115
復活以前に実害出たユーザーすらここにも誰もいませんからねぇw

RTX 40の問題がコネクタもまともにさしこめないアホのやらかしだったようにユーザーの問題なのでは?w
2024/04/13(土) 13:39:53.76ID:+RViGENj
インテルの不具合はユーザーのせい!
121Socket774 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 13:57:25.05ID:s4tRWKJq
>>107
https://www.gamespark.jp/article/2024/04/10/140241.html
>ただ今回報告されているのはインテルCPUですが、必ずしも競合するAMDにとっての対岸の火事ではありません。昨年にはAMDCPUでもメモリーオーバークロックに関連する焼損が報告されこれに対応したBIOSが提供されるなど、ユーザーを悩ませるトラブルもちらほら発生しています。
122Socket774 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 13:59:46.92ID:weyU2wAe
>>121
メモリーOCしたときじゃん
123Socket774 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 14:14:05.40ID:+zZbune0
焼け焦げても在庫がないので交換できませんとトンズラ
シナチョン戦法のインテル教団
2024/04/13(土) 14:14:09.32ID:gLuonkZL
intelはOCしても全く問題ない
125Socket774 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 14:23:01.12ID:I0QR7MXb
>>98
Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K
2024/04/13(土) 14:23:47.20ID:lXvEz+K/
i5もダメなのか?
2024/04/13(土) 14:26:12.24ID:ZIQ9Ldev
欠陥ラプターならi5でも高電圧の糞石なら同じこと
2024/04/13(土) 14:28:58.15ID:gcnYpeuu
AMDのはそもそもASUSがメモリOC時に電圧盛りすぎてたのが原因
他社は全く問題なかったが、それすらBIOS更新でとっくに完全に解決してる
ポン付け定格で壊れるラプターとは話が違いすぎる
2024/04/13(土) 14:30:30.66ID:lXvEz+K/
>>127
まじでAlder使ってる奴等が正解だな
2024/04/13(土) 14:31:13.64ID:YtJwPlmK
糞っぷりの次元が違う糞欠陥品がラプター
131Socket774 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 14:42:19.12ID:npZ+c11L
良い子のみんなはラプター以外のCPUを無理なくOCしてサクサク使おうね!(^^)v

【Speedometer 3.0】
https://browserbench.org/Speedometer3.0/

Apple M3 Max
https://forums.macrumors.com/attachments/screenshot-2024-03-13-at-20-37-26-png.2358796/
37.5 ±0.45

12600K P6E0
https://i.imgur.com/CtqQZft.png
33.4 ±0.57

12700K P8E0
https://i.imgur.com/LuZUQyK.png
Google Chrome 122.0.6261.128(Official Build) (64 ビット)
32.47

Ryzen 5 7600 \29,800
https://www.techpowerup.com/forums/attachments/bb3-0-jpg.338640/
31.3 ±0.78

13900K Chrome
https://pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg&name=900x900
30.7(笑)
2024/04/13(土) 15:19:17.97ID:AfdpoY3P
>>128
故障報告は各社であってX3D故障時の焼損報告でもASUSより前にBIOSTARであった
SOC電圧もメーカー問わず上げててロン毛の調査は不十分だったんだよ
BIOSTARの人は台湾でメーカーとAMDに報告が行ってその後ASUSでも報告があってから
AGESAに制限が入ったのが流れ
2024/04/13(土) 15:26:49.38ID:AfdpoY3P
>>129
Alderは初期のよりAVX512が無効化された年明け製造のが回ったんだよね
Eコアが動くとRingがすぐ下がるから固定しないと遅いのが悩ましい
2024/04/13(土) 15:34:45.64ID:9PGqD3Kg
>>125
なかなか良い線いってる
このスレでも故障報告が13900KSと13900Kが同じ頃にポツポツ上がり始めた
13900Kが3ヶ月ほど先行発売だから13世代もKSの方がより早く壊れる
どれも徐々に内部破壊が進んでラプター全体の故障報告が世界的なニュースになった今
その劣化順位の信憑性は高いと思われる
135Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 15:49:51.84ID:/A6FtLJ6
ついにRaptorCove最下位の13600Kも壊れるってことで
ラプターコア劣化死ミッションコンプリートだなw
偉業達成のインテル信者オメ!!👏👏👏
2024/04/13(土) 16:01:43.34ID:1o0egp+v
不具合の内容からして、ごく一部の不良ロットで発生する内容じゃなくて、ほぼすべての個体で発生しそうだよね。

幸いにして症状が出ていない、13900K、14900K持ちの人は、電圧下げるなど対策してる方が良いか。
Intelは、劣化度とか損傷度とか確認できるツールかなんかを提供してほしい。
劣化、故障が確認できた個体は、無償(対作品)交換、もしくは返金対応で。
2024/04/13(土) 16:05:48.86ID:uyvdQVwX
nro2PcIW
(ワッチョイ 0e73-ElJU)
(ワッチョイ 7673-ElJU [175.132.90.93])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240413/bnJvMlBjSVcw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240413/bnJvMlBjSVc.html

火消しの生塵な、これで一般人のつもりとか頭腐っているわ
2024/04/13(土) 16:07:17.93ID:uyvdQVwX
s4tRWKJq
(ワッチョイ 06de-kaIT)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240413/czR0UldLSnEw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240413/czR0UldLSnE.html

同時に複数回線で自演とか馬鹿だろ
2024/04/13(土) 16:10:17.53ID:uyvdQVwX
(ワッチョイ a307-lyNC)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240413/Z0x1b25rWkw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240413/Z0x1b25rWkww.html

自虐なのか中身同じなのか判断つかんが
2024/04/13(土) 16:23:19.12ID:dnx+ObY2
>>136
しばらく前にインテルから公式見解出てたろ
純正ツールXTUでのAVX2テストが通らなかったら劣化あり
このテスト中にも劣化が進みそうだがなw

インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
141Socket774 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 16:27:32.31ID:/lxVgT8b
CPUを消耗品にした技術力のインテル
Sandyおじさんには懲りたんだろうまだしぶとく生存してるのいるし
着実に改良しているということでw
2024/04/13(土) 16:43:42.24ID:jKc/1ZR5
劣化というか安マザボのVRMだと14900Kの設定がキツ過ぎて通らないってだけじゃん
電力制限を設定しなおすかマザボ買い替え

Intel K付を使った経験者なら問題なくできるやろ・・・(´・ω・`)
143Socket774 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 16:48:43.80ID:PdxLTfI9
>>3
小学校中退の知能の朝鮮人ニートにはちんぷんかんぷんの模様(笑)
2024/04/13(土) 17:02:01.83ID:c8kGUYRJ
>>142
不具合報告はi9のKやKSが一番多いんだぞ?
そんなやつらがどいつもこいつもマザボケチってるとは思えないけど、なんかソースあるの?
2024/04/13(土) 17:14:14.41ID:ZYWrbxDU
>>142
さっばり意味がわからん・・
日本人の1700ユーザーにわかる内容を日本語で頼む・・
146Socket774 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 18:42:39.51ID:/lxVgT8b
redditを読んでるけど「VRAMが不足してます」エラーが出るってなんでだろ

https://www.reddit.com/r/buildapc/comments/1apfod4/the_14900k_has_degradation_issues/
これとかはAsus Z790-E→Gigabyte Z790 Masterだな
>>142の主張している安マザボには見えないが
2024/04/13(土) 18:52:08.22ID:XgaKTB0S
通常シェーダーコンパイルで失敗する訳ないからエラーの切り分けしてないだけでしょそれ
2024/04/13(土) 18:55:12.62ID:uyvdQVwX
https://www.radgametools.com/oodleintel.htm

>>146
EPICが説明しているが、ゲーム起動時に圧縮したグラフィックデータを解凍してVRAMに
転送する時に、今回の問題で処理が正常に行われず解凍失敗して転送出来ない問題を、

VRAMの容量が足りないと誤認して表示されていると考えられている

EPICのは立ち上げ中にそうなるが、恐らく読み込み時にデータを数十GB読み込みまくり
で高負荷なゲームだと同様な問題でクライアントが落ちるかBSODになると思う
149Socket774 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 19:23:43.70ID:/lxVgT8b
>>148
解説ありがとう

It seems that many motherboard/BIOS manufacturers are shipping with settings that push the processor outside its safe operating range.
Epic激おこだなw

いまメイン環境がAMDなのでIntelふぎゃーとかやっててよく調べてなかったんだが結構深刻なんだな
2024/04/13(土) 19:24:48.36ID:8Z6ckFtO
>>121
「メモリーオーバークロックに関連する焼損」

読めないわけ無いよな
2024/04/13(土) 19:39:30.67ID:UyI+9tnU
Intel壊れてる
2024/04/13(土) 20:00:48.43ID:SbUYjjnm
どっちの故障も駄目だろ
AMDはメモリのOCでCPUが焼けるのは意味わかんないし物理的に焼けてるのもやばい
intelは壊れてるのか分かりづらいのが一番たち悪い
どういう設定で使ってたのかも全然わからないし
153Socket774 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 20:01:08.73ID:iismfkN2
>>142
マザボを高級にしてもラプター自身の爆熱劣化は治りませんw
154Socket774 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 20:03:05.14ID:weyU2wAe
>>152
AMDは対策BIOSだしたしIntelも対策してくれればいい話なんだけどね
155Socket774 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 20:06:51.83ID:t/BpE7IC
>>154
大勢の被害を出しているアムゴミと違ってIntelは被害者がぜんぜんいませんからねぇ?w

RTX 40がコネクタもまともにさせないアホのやらかしだったように無理な設定でもしているのでは?w
156Socket774 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 20:10:36.24ID:/lxVgT8b
>>155
だから>>148が解説してくれたようにデフォルト設定で発生しているって
reddit流し読みしている感じだと結構被害者でてるぞ
それも表面上は劣化が分からないからなおさら質が悪いって話で
157Socket774 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 20:11:44.42ID:/lxVgT8b
というかこいつ理解できないか
境界知能って奴かな
158Socket774 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 20:12:02.04ID:iismfkN2
>>155
インテルの第13世代と第14世代CPUの「ゲームの安定性」が調査され、韓国では毎日10個以上のチップが返品されている
https://wccftech-com.translate.goog/intel-13th-14th-gen-cpu-gaming-stability-investigated-chips-being-returned-in-korea/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

しれっと事実を無かったことにするインテル工作員w
2024/04/13(土) 20:17:20.94ID:XVh++89N
理解できないわけでも読めないわけでもなくて
都合の悪いことは何度言われても知らないフリ見なかったフリしてるだけ
intel信者がよくやることだよ
160Socket774 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 20:18:35.43ID:/lxVgT8b
よく訓練された信者なのねw
もうこんなのしか擁護してくれないってIntekも落ちたものだな
2024/04/13(土) 20:19:04.71ID:XVh++89N
嘘も百回言えば真実になる 臭いものは見えない聞こえない知らない
これを本気でやるのがintel信者
162Socket774 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 20:21:09.50ID:/lxVgT8b
どっかの国の人みたいだなw
それで>>3のように言われているのか理解した
2024/04/13(土) 20:24:46.30ID:jKc/1ZR5
AVXのストレステストしろで気付くだろ
本当に自作PC板なん?フェイクニュースと動画しか見てないサンおじとAMD民ばかりだと最悪だな

・・・(´・ω・`)
2024/04/13(土) 20:25:43.44ID:XVh++89N
そして最悪なのはこういう狂信者って製品は買ってないんだよ
だからまともなユーザーが損しかしないようなメーカー擁護が平気でできる
本当に信じて買ったユーザーがいくら困ろうが知ったこっちゃない、別に自分は買ってないから困らないからね
2024/04/13(土) 20:29:41.88ID:XVh++89N
>>163
だから買ったばかりの時は不具合起きないんだって
3ヶ月ぐらい、もしくはそれ以上の時間経ってから起きるんだよ
いい加減都合悪いからって知らないフリやめろや
2024/04/13(土) 20:35:57.46ID:8Z6ckFtO
>>152
7800X3DはExcelもっさりくん登場
それともリフレッシュレートマスターかな?
2024/04/13(土) 20:36:55.56ID:8Z6ckFtO
>>161
それ日本の言霊思想なんだよ
言葉に力があるから
2024/04/13(土) 20:37:13.64ID:jKc/1ZR5
14900Kを買うならマザボに金かけろ安マザボなら電力調整でと書いたら損させてると煽られ草不可避
瞬間の大電流に耐えれなくて解凍に使うAVX2が落ちてるんだから仕方ないだろ
K付をOCしてOCCTをAVX2有効で回したことあるならわかるやん

14世代K付は定格でもほとんどマージンなくカツカツでぶん回してるんだから

・・・(´・ω・`) Sandy Bridgeとは違うのだよ
2024/04/13(土) 20:38:06.20ID:a6fRr2CG
吉田のマザー結構高いやつじゃなかったっけ?
2024/04/13(土) 20:42:48.73ID:XVh++89N
>>168
だから不具合報告してるやつが全員マザボケチってるソース見せろよ
14900KSなんて買うやつが全員マザボケチってるなんて想像できないけど?
2024/04/13(土) 20:43:34.31ID:XgaKTB0S
高負荷時に落ちる個体があるってだけでなにで落ちてるかはまだ不明でしょ
インテルの中の人はもう把握してるのかしらんけど
2024/04/13(土) 20:44:00.96ID:Gh4hhBBB
Strix Z690-F のスペックを調べてもわからないなら騒ぐなようっとうしい
おとなしくAMD使っとけ

・・・(´・ω・`)
173Socket774 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 20:44:05.29ID:/lxVgT8b
14900Kでトラブルが起こる=安マザボじゃないかなこいつの思考は
他責思考だなよく訓練された信者なんだろ
2024/04/13(土) 20:44:28.48ID:8Z6ckFtO
>>170
その顔文字はIntel信者でまともにやり取りできんぞ
2024/04/13(土) 20:47:30.88ID:ALJRcsyr
>>174
くあああ
2024/04/13(土) 20:50:05.42ID:Gh4hhBBB
安マザボで無限電力になっていればAVX2が落ちても不思議やないやん
だから電力制限をするかマザボに金かけろいうてんねん

ここ自作板やろ?・・・(´・ω・`)
177Socket774 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 20:50:39.21ID:/lxVgT8b
>>171
>>158の記事だと
“Intel is aware of reports regarding Intel Core 13th and 14th Gen unlocked desktop processors experiencing issues with certain workloads. We’re engaged with our partners and are conducting analysis of the reported issues.”
だな、問題を分析しているところだから解決はまだ先なんだろ呆
そのうちArrow Lakeがでて無かったことにされそうだな
2024/04/13(土) 20:52:01.29ID:XgaKTB0S
>>176
なんでavx2のせいにしてるのまず
どっから拾ってきたんだその情報
2024/04/13(土) 20:55:18.98ID:Gh4hhBBB
騒ぎの元になったゲーム会社が解凍に使うAVX2が落ちるのが原因と書いとるやん
IntelもXTUでAVXのストレステストしろいうとるし

あんたの大嫌いなメーカー製やBTOならRMAするしかないやろうけれど
ここはあいにく自作板なんやで・・・(´・ω・`)
2024/04/13(土) 20:58:58.14ID:XgaKTB0S
んな記事あったのか
高負荷時に落ちるのと別の不具合?
2024/04/13(土) 21:06:00.66ID:AfdpoY3P
>>146にSVID(AC/DC)の設定の話あるけど各マザーのデフォルト値ってどうなってんのだろうか?
>>38にも出てるけどHWiNFOで確認できるのだが
AVXについてはオフセットとガードの設定もあったよな
182Socket774 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 21:07:12.42ID:/lxVgT8b
いや解決法のひとつとしてAVX2テストしてBIOS設定詰めろって言ってるだけでAVX2が原因とは書いてない
正確な原因は分からないって言ってるから暫定的な対処方法なんだろ
https://www.radgametools.com/oodleintel.htm
183Socket774 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 21:12:37.81ID:fvDPOqRM
自作erならなんとかできるけど
何にも知らないBTO購入者はご愁傷様やね
184Socket774 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 21:33:49.71ID:/lxVgT8b
BTOメーカーの能力と良心が試されていいじゃんw
是非ランキングにまとめてほしいねいい機会だから
2024/04/13(土) 22:05:38.75ID:hJW6y/qa
14900Kだかが過電圧で劣化する問題は安マザボだと逆に置きにくい
なぜならVRMサーマルスロットリングでクロックがすぐに上がらなくなるから
2024/04/13(土) 22:32:20.53ID:ALcvfgia
色々な記事を合わせると、電圧調整の特許を訴訟されたから、Raptorで搭載しなくなったら、電圧の制御がうまくいかず、メモリコントローラから数ヶ月かけて壊れて行くって事か。
PL1,PL2を制限かけても問題は電圧だから熱破損は防げず電圧とクロックを制限だが、電圧管理が当てにならないから完全な回避は難しく事象が発生してないalderを使うか、RYZEN使うかと。
後は安物マザーでVRMの制限でCPUを回せないようにするかか。
ただ、結局各種回避策もalder使ったほうが性能高いという。
187Socket774 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 22:43:10.61ID:/lxVgT8b
どうなんだろうね
一律にというわけではなく特定の個体のある条件下で発生する問題って感じ
こういうのって解決が難しいんじゃないかな
Intelってこういう問題が発生しづらいから信頼性があるって評価なんだろけどこの時点で評判がた落ちだよね
2024/04/13(土) 23:34:51.89ID:SbUYjjnm
>>166
誰だよそれ
朝鮮大好き人間は思い込み激しいのな
189Socket774 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 23:41:29.15ID:TyS6afky
もはやオリジナルのA社製品の安定感は他の互換品では決して届かない領域に達しましたね!
ここの騒ぎを見るとますます実感が得られますね!
2024/04/13(土) 23:52:41.22ID:N9ibpqdX
>>188
前スレ読めば分かるだろ

というかOCで壊れるのは覚悟しろよ
メモリOCでメモコン焼くなんて大昔からあるわ
2024/04/13(土) 23:56:02.27ID:1T1aUJkS
話題になってないだけでAM4もOCで壊しているやついたろ
吊るしで壊れているから色々言われているわけで
2024/04/14(日) 00:16:08.26ID:RBrVIpeh
標準で電力無制限にしてくるマザーが普通にあるから
ラプターがOCなしで壊れてるのかもわからんけどな
193Socket774 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 00:18:17.91ID:C/tg4HSY
←セキュリティホール    爆熱コア劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
2024/04/14(日) 00:50:12.58ID:6RcXeKGJ
Nvidiaのコネクタ融解問題もそうだけど負荷かけたときのスパイク電流ナメすぎたんじゃないかと疑ってしまう
2024/04/14(日) 00:56:20.57ID:CMuRaV1X
また都合悪くて見なかったフリされるんだろうけど、無制限モードがデフォルトなのはintel公認なんで
そりゃ公認されたらマザボメーカーはそれにするしかない
なぜなら親切に制限かけたら、ポン付け性能比較でこのマザボは他社より性能出ないゴミマザボだ!って言われるからな
2024/04/14(日) 01:06:32.10ID:RBrVIpeh
>>195
単純に知らないから教えてほしいんだけど
電力無制限がintel公認っていうのはどこ情報でどういう話なの?
黙認されてるだけ?
2024/04/14(日) 01:25:11.83ID:NFY+CNyM
電力プロファイルはあるがRyzenみたいな定格値というわけではないよな多分
MTPもconfigurableになってて決まってないし
2024/04/14(日) 01:35:33.28ID:JvrpcJL3
ミドルレンジ以上のマザーボードではデフォルトで無制限となっている製品が多い(PC Watchより)
と書いてあったがマザーボードを作る際のIntelからの設計書でデフォルトで無制限設定をしていいと容認しているのでは?
メーカー側がリスクを負ってOC状態をデフォルトにする理由がないので
普通OCで壊れたら認めないRMAを認めているのも理由の1つ
2024/04/14(日) 02:06:33.04ID:fwUbCX/j
普通に考えてインテルが無制限に対してOCだから無保証ってスタンスなら、無制限がデフォになってるわけないんじゃね?
そんなCPU付けて起動した瞬間に保証がなくなるマザボなんていくらなんでもやらんでしょう
200Socket774 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 03:50:35.69ID:BtKzkB/c
>>3
朝鮮人の扱いはブチのめして黙らせる
北の豚キム方式が正解
201Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 04:15:25.97ID:6vnnamJz
>>3
この小卒知能レベルの朝鮮人は(電力)と(電圧)の違いもわからないんじゃね?
だから一人だけマザーマザーってほざいて即朝鮮人認定されるっていうw
2024/04/14(日) 04:24:23.46ID:V+YUtnTi
>>194
12VHPWRを作ったのもインテル
スパイクどうのじゃなくって流す電力に対してピンも配線もギリギリの耐久度しかない
なので数回着脱したくらいのピンの擦れやコネクタ35mm内の一定以上の曲がりで焼ける
203Socket774 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 04:36:08.88ID:HWJlb+WW
定格でも回路が焼ける欠陥CPUを買っちゃった情弱な人たち…

1,どれが焼けるの?

Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K

2,どうすれば焼けたか分かるの?

Intel公式劣化検証方法 
XTUでのAVX2負荷テストが通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
2024/04/14(日) 05:47:48.13ID:cveQuUbr
Intelの最上位とか420mmの簡易水冷とそれが入るバカでかいケースで軽く10万円くらいかかるし
1200W以上のクソ高い電源や10万円クラスのクソ高いマザボも必要でこのスレの住人には全く縁遠いものなのだから
いちいち気にする必要なんてないのになんでこれほどまでに執着してしまうのか?

おとなしく5700XやSandy使っとけ・・・(´・ω・`)
2024/04/14(日) 05:48:55.00ID:L8ujYKWs
【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
206Socket774 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 05:57:06.00ID:b18Yt8ew
>3
書き込めないのか?
2024/04/14(日) 06:00:00.98ID:66bWqkD4
マザボのコストでVRMの優劣が露骨にはっきりするので安マザボでK付とか考えん方がええんやで
↓は昔お世話になったAM4マザボをまとめたスプレッドシートやがVRM回路まで載ってるさかい一目瞭然やろ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-cw7A2MDHPvA-oB3OKXivdUo9BbTcsss1Rzy3J4hRyA/edit#gid=2112472504

残念ながらIntelマザボにはないみたいやけど3万円台Z790マザボのVRMがどうなっとるんか推して知るべしやん
・・・(´・ω・`)

AM5のも貼っとくわ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NQHkDEcgDPm34Mns3C93K6SJoBnua-x9O-y_6hv8sPs/edit#gid=0
2024/04/14(日) 06:06:56.49ID:6RcXeKGJ
マザボ設計者はTDP125W⇒253Wまで(もしくは4096W無制限)発熱できる電力ぶっ込める仕様のマザボ作れって指示されたらさすがにおかしいとは感じなかったのかな…
2024/04/14(日) 06:09:55.82ID:v07Ke3ri
>>201
図星だな
朝っぱらから>>3の惨めな朝鮮人が連投してて草
210Socket774 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 06:12:21.69ID:SlwBWvf4
>>3
13600Kの電力も知らない朝鮮人www
211Socket774 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 06:21:51.38ID:HWJlb+WW
定格なのに回路が焼ける欠陥CPUを買っちゃった情弱な人たち

1,どうして焼けるの?

【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。

2,どれが焼けるの?

Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K

3,どうすれば焼けたか分かる?

Intel公式劣化検証方法 
XTUでのAVX2負荷テストが通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
2024/04/14(日) 07:26:36.37ID:GwX04VO4
>>207
つまり、M/Bの設定の問題であり、それを許したintelの問題でもあるってことだね。
2024/04/14(日) 07:34:19.99ID:RBrVIpeh
電力と電圧が無関係だと思ってる馬鹿がいる?
2024/04/14(日) 07:36:43.22ID:S0CA7fqb
14500がベストバイに成りそうだな
215Socket774 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 07:38:16.69ID:CZZGNc1H
>>211
試しに12900Kで20分程やってみたら、これで負荷テスト???、って位軽いんですけど。
こんなんで落ちるとか、ラプターになってからどれだけハズレなんだか。
https://i.imgur.com/jt0jtFC.png
2024/04/14(日) 07:41:57.83ID:mm0en+AW
なおラプターでのAVX2テストはもっと焦げが進むから要注意なw
217Socket774 ころころ
垢版 |
2024/04/14(日) 08:12:42.04ID:3FQ/9PnP
>>215
だからさあ
いくら軽いゲームでも焼けコゲる理由がそれなんだろ😆
2024/04/14(日) 08:28:23.72ID:kr6l2TxX
>>217
こんなに簡単に焼けチェックされちゃうと、ラプターは売る時も大変だな、と思った。
2024/04/14(日) 08:40:06.35ID:M+i1dby5
https://i.imgur.com/aGLNjDz.png

おれの14700Kはいまのところ無事みたい
ポンプとラジエーターファンを可変にしてるからテスト起動した瞬間にサーマルスロットリング発生したけど
その後は80℃ぐらいで安定
これよりCineBenchとかのほうがもっと負荷高いだろうからそっちが完走するかどうかのほうが目安になりそうだけど
220Socket774 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 08:40:34.46ID:sBD1f5UJ
BTOで交換しようとしてる人のみたけど、おま環扱いされてクソ面倒そうだった
大半の一般ユーザーには無理だな
221Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 08:46:18.24ID:i58hyWAY
5分テストの14秒でサマスロ😆
2024/04/14(日) 09:02:14.37ID:UX/2QQ7G
>>211
>>219
これは遅れてスロットリングがかかる前に高い電圧放置で結構焼けたかも……
2024/04/14(日) 09:06:28.60ID:M+i1dby5
確かめるために取り合えずPL無制限にして回したけど俺の14700Kの寿命が縮まってしまったか・・・
2024/04/14(日) 09:08:01.37ID:M+i1dby5
もう界王拳させるのやめとくわ
おとなしくFF14だけやっとく
2024/04/14(日) 09:15:50.46ID:DbgEPQoZ
>>223
あえてIntel教団が劣化検証でそのテストを指定してるなら
真っ先に焼ける回路はAVX2関係だろ普通に考えて
2024/04/14(日) 09:19:29.25ID:7t5Z8FwF
界王拳は2倍までにしときなさい
227Socket774 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 09:25:12.24ID:LMhbMPri
良い子のみんなはラプター以外のCPUを無理なくOCして、サクサク使おうね!(^^)v

【Speedometer 3.0】
https://browserbench.org/Speedometer3.0/

Apple M3 Max
https://forums.macrumors.com/attachments/screenshot-2024-03-13-at-20-37-26-png.2358796/
37.5 ±0.45

12600K P6E0
https://i.imgur.com/CtqQZft.png
33.4 ±0.57

12700K P8E0
https://i.imgur.com/LuZUQyK.png
Google Chrome 122.0.6261.128(Official Build) (64 ビット)
32.47

Ryzen 5 7600 \29,800
https://www.techpowerup.com/forums/attachments/bb3-0-jpg.338640/
31.3 ±0.78

13900K Chrome
https://pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg&name=900x900
30.7(笑)
2024/04/14(日) 09:31:11.19ID:oVQr5KIg
結構ゲームで使われるAVX2も安全に回せない
AVX512も満足に使いこなせず非対応プロセッサだらけなままAMDに持ってかれて活用される始末
もう少しなんとかならんのか
2024/04/14(日) 10:01:18.90ID:PyOZklxk
AVX2はゲームに限った話じゃねえよw
ラプターで新しいAVX512が使えない以上、速さを求める浮動小数点演算やベクトル演算は
画像処理系やメディア系やその他、ほとんどのソフトはAVX2を使ってる
ゲームをやんない吉田の編集用14900Kが、あっと言う間にご臨終だったろw
2024/04/14(日) 10:05:01.96ID:l1nTgfLX
AVX512はIntelが自ら切った奴だからな・・・
ハイブリッドコアだとEコアにAVX512がないから

まあその代わりにAVX10なるものを用意してるらしいが・・・
2024/04/14(日) 10:13:21.63ID:ABsl06UP
切ってねえよw
サーバーの仮想やAI処理に必須のAVX512切ったら企業はXEON買わねえだろ
切ったのは間抜けな個人信者向けのラプターなw
2024/04/14(日) 10:26:35.31ID:IPiPoKnT
もうAVX512はUNIX系OSの基本要件に入ってるし
センター鯖が全部Windows鯖で動いてると思ってる無職ニートにはショッキングだろうね、草
2024/04/14(日) 10:36:54.58ID:0WHerie/
マザーメーカーはインテルの求めない仕様 nonk-oc  zマザー不要oc  avx512可能仕様とかやると即刻叩き潰されるから
2024/04/14(日) 10:50:18.58ID:KKmgDnOQ
>>188
なんだネトウヨくんか
2024/04/14(日) 11:14:28.44ID:O5uO7rOJ
Intelの無効化問題やAMD初対応で話題の『AVX-512』について簡単に解説
https://gazlog.jp/entry/whatisavx512easyguide/
236Socket774 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 11:20:04.54ID:C/tg4HSY
                 /   γ  反. し  罪 会 落 地 イ
                   /    (   省. っ  の 社 ち 獄 ン
                j    ,)   せ か. 深 の て へ テ
                  |    {    え. り  さ  や      ル
               j      ゝ           を  っ      よ
              ,ノ   __..\            た
             /,,.-‐'"´    `ヽ、__________ __,ノ
           /        ___,.-‐'´:;ィ彡__:: : :: ヾ:.:.:.:|:::j/:.:.:.:.:.::
          /____,,.:-‐':´::;;-、ミゞ:i ::ゞ:;イf: j:}`Y:: : |:.:.:/´ヽ:.:.:.:.:.::.
        ∠、__j:.:.:.:.:.::.:.:.;/: :;イf:_;jヾ:: : : : :.::{ `ー'  };;: : |:.:.| {r" }:::.::.:.:;〃
        _〃\ {:.:.:.:.::.:.:.:ハ: ::{   }: : : : : :.:ヽ __,,ノ":  |:.:|!  ,ノ::‐-'"::/´
       (●)\| \::.:.:.:〈_ 〉:::ゝ-‐'":/´`\::..  ,、    彡r‐":::‐-:.;/´
          \:::  \  ̄ ̄ {  〈_______,,ィ'::}    } |:ハヽ、:;彡′
          >、:::  \     ヽ、 ヽ:ゝ__i_i_j__,/:;ノ   ,イ //∧
          \ヽ::  `\   >、 ` ̄~-‐ ̄ ̄"´ ,/ ://:/ ∧ーr‐'::
           \ヽ::,ノ  > /   >‐-r::::-─‐::'"´  ::〈〈:/ /::ノ:::j:::::::
237Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 11:24:54.20ID:ZNKH9Yil
さすがはオリジナルのA社製品だけあって他社考案の命令セットも高速リーズナブルに処理できるんですね!
他の互換品ファンもうかうかしてると取り残されますよ!
ドンマイ
2024/04/14(日) 11:41:25.37ID:eZZH090C
>>207
俺の使ってるMSI PRO Z790-A WIFI DDR4は、VRMは80AのSPSが16+1+1フェーズだけど
現在Z790マザー部門では価格コム最安値
販売価格に関係なく、少なくともこれより電源部が劣るようでは14900K(S)載せちゃダメなんだろうね
239Socket774 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 12:03:06.75ID:raa081pz
はあ?
290Wで低電圧OCして14900Kで軽々R23マルチ42000オーバーのおっさんは
変態の安物Z690 PRO RSだろ
どこの妄想基地外の朝鮮人が寝言こいてんだかwwwww
2024/04/14(日) 12:04:04.13ID:pqnmklcT
今更電力食いのAVX512いらなくね?
AVX512が得意な処理はCUDAがやってる。これからはNPUも使われる
adobeなんかNPUの活用に積極的
2024/04/14(日) 12:19:37.03ID:u9uM1/CB
そのAIやNPUがAVX512対応CPUだと捗るからRYZEN8000のAIにCore Ultraが惨敗したんですが…
2024/04/14(日) 12:27:13.01ID:eZZH090C
>>239
たまたま当たり石引いた人の例外的な事例を挙げられてもね
それにその人290Wに抑えてOCしてはいるけど、長期的な動作検証はこれからだし
Passmarkデータベースでも14900K申告の1956件中、マザボにZ690 Pro RS使ってるのはたったの1人だし
2024/04/14(日) 12:29:06.37ID:eZZH090C
>>242 訂正
X 1956件
◯ 1978件
244Socket774 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 12:31:30.53ID:Bro4tm+H
電気の無駄!!、時間の無駄!!、グラボ代の無駄!!、定格でもCPUが焼け焦げて劣化焼死!!
良い子のみんなは爆熱ラプターでレンダリングやAIやゲームをするのはやめようね!(^^)v

500W(笑) 常識外れの消費電力、ゲームでも劣化焼死
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
https://wccftech.com/intel-13th-14th-gen-cpu-gaming-stability-investigated-chips-being-returned-in-korea/

【シネベンチ2024】
RTX4060Ti 160W
11649pts
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/713/713045_m.jpg
14900K 500W(笑)
2045pts (笑)
https://i.imgur.com/kDUGFtA.jpg

【ゲーム】
RTX4080 7800X3D 44355
https://pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K  36923(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php

【AI機械学習】
エンドツーエンドのAI機械学習プラットフォーム
https://www.tensorflow.org/?hl=ja
AI処理も爆速のAVX-512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png
2024/04/14(日) 12:38:04.12ID:ps/d5qEC
未だにUltraの実性能見てArrowに期待してる奴がいるのが不思議でならないんだけど
相当深いレベルで洗脳されてんのか?
2024/04/14(日) 12:39:31.41ID:IrZ/oSSL
いくら普通に使っても日々中から焼け焦げてってオワコン…
爆熱インテル教団も今回は随分愉快なCPUを出したね(笑)
2024/04/14(日) 12:46:12.07ID:mKzZJtrV
AMD民はAM5のぷっくり焼損死のことを焼けた燃えたと書かれると火のように訴訟もあるでと脅してくるが
Intelの事はスルーなんか?IntelCPUで何が焼けて何が焦げたんや?

・・・(´・ω・`)
2024/04/14(日) 12:53:38.40ID:aPaSKtrH
>>3
日本人の自作ッカーにもわかる内容を日本語で頼む
2024/04/14(日) 12:56:10.58ID:aPaSKtrH
>>247
日本でぷっくり焼けるのは餅だな
朝鮮では知らんが
2024/04/14(日) 13:01:30.69ID:oGnadhwi
>>247
AMD民に反転した元Intel民な
2024/04/14(日) 13:03:13.57ID:oGnadhwi
てか反転して無くてもPC関連齧ってる健常なら今のIntelに思うところが無い訳無いだろ
2024/04/14(日) 13:04:07.19ID:GwX04VO4
>>247
ソース付きでAM5スレに書き込めば?
ここに書くのはそもそもスレ違い。
2024/04/14(日) 13:06:02.91ID:Tsrw0pJj
AMDなんてRyzen出るまでほぼシェアなかったんだからほとんどが元Intel民だろ
つか熱狂的で年季の入ったAMD信者って最近見ないね
いまどこらへんに生息しているんだろう
2024/04/14(日) 13:06:52.58ID:Lgnc1Ai4
Intelスレで淡々とこの問題について討論してるだけなのにな
>>247はわざとAMD絡めて対立煽りさせて話を中断させたいだけだぞ
255Socket774 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 13:08:11.86ID:C/tg4HSY
>>247
【誤】・・・(´・ω・`)

【正】・・・<`∀´>
2024/04/14(日) 13:08:20.15ID:Tsrw0pJj
まあ寂しがりやのかまってちゃんだというのは同意
2024/04/14(日) 13:08:23.26ID:uvBcPzKl
顔文字はコピペ爆撃と火消しをしている生塵と中身同じだから注意な

情報抜いてOCでの問題とデフォルト設定で故障する問題を比較してどっちもどっち論で
消費者を騙そうとステマしている生塵
2024/04/14(日) 13:08:51.28ID:oGnadhwi
>>254
多分そんなとこだろうな
素で書いてんならどんだけ頭悪いんだこいつってなるけど
2024/04/14(日) 13:08:58.67ID:gEl8kLGH
ワシやなくて >>246 にいうたってやー
焼けて焦げた書いたのはあんたらのフレンズやん

・・・(´・ω・`)
260Socket774 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 13:14:35.61ID:QO54jo5J
>>3
朝鮮人、ぷっくり(笑)焼けて、火病かな
お粗末mm
2024/04/14(日) 13:40:30.68ID:MyYyGsDq
メモリOCという保証対象外の事象かつ、とっくの昔に解決してることをいつまで引き合いに出すんだよ
相変わらず都合悪いから知らないフリか
ほんとintel信者っていつもこれだよな
2024/04/14(日) 13:46:15.11ID:MyYyGsDq
>>254
ほんとだよ 
俺たちはただただintelの問題について話してるのにintel信者がAMDの話持ち出してんじゃんね
なのに「AMD信者がAMDの話をしててスレチだ〜」とか言ってくるのわけわからん
2024/04/14(日) 13:47:18.65ID:lfexOF2c
>>3の生ポ朝鮮乞食は5600G(笑)だから、まともなゲームもXTUも動かん
2024/04/14(日) 13:49:53.13ID:sr/toXcX
あんたらのフレンズ >>246 が焼け焦げ書いたさかい
ワシは疑問を書いただけなんやで

・・・(´・ω・`)
265Socket774 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 13:53:20.99ID:lfexOF2c
>>>3の生ポ朝鮮乞食はファビョって奇妙な関西弁になる癖やめとけ
2024/04/14(日) 14:04:45.50ID:SSypIb5r
13,14世代の特許回避とか関係なく1.5V以上で回してたら普通やばいだろ
2024/04/14(日) 14:07:48.62ID:/5Pml0eA
特許回避じゃなくて12世代まで特許を使用料も払わず「盗用」してたのがバレて使えなくなったから仕方なく使わなくなっただけ
だから盗用技術が使えたアルダーは問題なくて、ラプターが故障するのはそれが原因じゃないかと言われている
2024/04/14(日) 14:14:13.93ID:N/GEiPLF
もしそうなら法的にはAlderのほうが駄目じゃん
12世代以後はすべてアウトか
2024/04/14(日) 14:17:48.23ID:/5Pml0eA
ラプター故障の原因かどうかは確実なことは言えないけど、少なくとも特許盗用はガチの事実だよ
Tom'sとかで調べればintelがこの件で敗訴した話が出てる
ラプターは使ってないことも書いてある
2024/04/14(日) 14:31:21.60ID:dgnrh2V7
>>268
またスレが読めない朝鮮人か?
インテルが敗訴したドイツではラプ以前のCPUは裁判所から販売禁止令出てるがな
2024/04/14(日) 14:48:44.64ID:N7JwZyKe
Raptorから電圧制御機構はAlderとはまるで別物

R2の技術盗用の特許機構の封印、電力削減に何の効果もなかったDLVR(デジタル電圧レギュレーター)の再導入

二重の大変更による欠陥が今回の劣化死の大惨事を招いた風な
2024/04/14(日) 14:50:20.16ID:7cuxcsMu
AVXオフセットの話参考
www.overclock.net/threads/overclocking-raptor-lake-refresh-14900k-14700k-14600k-etc-results-bins-and-discussion.1807439/page-252
12thの5.1GHzとかそんなんあったなと思い出した
2024/04/14(日) 17:45:42.89ID:rZRiBfeq
後生にintel clashとか語られるかもしれないフラグ建築中ってマジ?
274Socket774 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 17:47:56.54ID:fSPwgHbT
ここまで実害あったユーザーのカキコひとつもなしw

まーたRTX 40のコネクタもまともにさせなかったガイジのように一部ユーザーのやらかしなのでは?w
275Socket774 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 17:56:57.52ID:P+epkH3P
>>3
今日もズタボロw、ぷっくり(笑)焼けた朝鮮人w
276Socket774 ころころ
垢版 |
2024/04/14(日) 18:12:30.98ID:HWJlb+WW
定格なのにCPUが焼けるラプターを買っちゃった情弱な人たち

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/

1,どうして焼けるの?

【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。

2,どれが焼けるの?

Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K

3,どうすれば焼けたか分かる?

Intel公式劣化検証方法 
XTUでのAVX2負荷テストが通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
12900K 正常
https://i.imgur.com/jt0jtFC.png
14700K ダメージ蓄積中
https://i.imgur.com/aGLNjDz.png
2024/04/14(日) 18:29:43.53ID:mzIksCG/
14700Kの温度グラフ見るとテスト中は一度もサマスロから復帰できてないのな
278Socket774 警備員[Lv.1(前1)][新][苗][警]
垢版 |
2024/04/14(日) 18:37:36.08ID:/UJqHakX
Intel Core向け最適化機能「APO」、ついに第12世代 / 13世代に対応。『FF14』でも使えるように
https://news.mynavi.jp/article/20240315-2906565/


AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
https://gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/

0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん


https://www.gamespark.jp/article/2024/04/10/140241.html
>ただ今回報告されているのはインテルCPUですが、必ずしも競合するAMDにとっての対岸の火事ではありません。昨年にはAMDCPUでもメモリーオーバークロックに関連する焼損が報告されこれに対応したBIOSが提供されるなど、ユーザーを悩ませるトラブルもちらほら発生しています。
2024/04/14(日) 18:38:00.76ID:O5uO7rOJ
>>276
12900Kの下のグラフが見たい。
280Socket774 警備員[Lv.11][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 18:40:03.07ID:NY5ywG9s
>>3
朝鮮人、ぷっくり(笑)焼けて、火病かな(笑)
2024/04/14(日) 18:40:25.33ID:uvBcPzKl
fSPwgHbT
fSPwgHbTH
(JP 0H8f-w5ux)
(JP 0H8b-w5ux [133.32.172.22])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240414/ZlNQd2dIYlQ.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240414/ZlNQd2dIYlRI.html

何時もの火消し生塵な
2024/04/14(日) 19:15:41.75ID:3vGcAJfA
12600Kで焼けチェック
AK400室温27℃
https://i.imgur.com/Ll6qGEI.jpeg
14700Kのような大きな起伏が少ない
AK400でもあまり温度は上がらず
283Socket774 警備員[Lv.11][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 19:24:36.48ID:85eIEZ3A
>>3
あれ?、バカチョンニートは脳内ラプターでテストやらないの?www
2024/04/14(日) 19:45:44.77ID:R5PZWMnY
>>219,>>282
水冷でも一瞬でサマスロまで温度が跳ね上がるって事は
ラプターのAVX2に致命的なハードバグがある説
2024/04/14(日) 20:02:01.24ID:O4AU8Ios
たぶん上の赤線が110℃
14700Kは6回以上は100℃タッチ
サマスロだね
2024/04/14(日) 20:45:29.38ID:FwxWuhhq
水冷の定格i7でもサマスロ連発・・・
やはり爆熱サマスロ失速番長の名前は伊達じゃなかったと
2024/04/14(日) 20:47:38.16ID:YgMTHdXO
黒歴史CPUだな
Intel終わってる
2024/04/14(日) 21:14:16.44ID:fABt+lmy
11世代K付もZマザボは定格無限電力で空冷だとR23程度でもすぐ100℃近くまで温度が上がっていたけれど
PL1(Long)、PL2(Short)の設定を適切にすれば90℃手前あたりで留まったし大してパフォーマンスも落ちなかったで

・・・(´・ω・`) なんで自作板でこんな初心者クセー事で騒ぐんや?エアなんか?
289Socket774 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 21:18:03.72ID:pugxvsA/
>>3
モゾウの妄想14700Kもぷっくり(笑)焼けるんちゃう?
2024/04/14(日) 21:19:28.62ID:6xgdSkmH
fire lake
2024/04/14(日) 21:27:04.84ID:rZRiBfeq
やっぱり空冷でも使える7950Xみたいな設定が正義なんやね・・・
292Socket774 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 21:27:13.96ID:yqiyy2l0
>>288
一体いつからPL触れる板がZ限定になってんだよ
ニダニダ星からやってきたゴキブリかお前はw
2024/04/14(日) 21:33:38.58ID:X4POcKCg
制限すればいいからって、ポン付けで壊れていいわけではない
2024/04/14(日) 21:47:36.65ID:y7xSSENx
>>288
AVX2のストレステストはそんなに電力使わないよ
LGA1700持ってもいない朝鮮人には悪いけど😄
2024/04/14(日) 21:59:01.26ID:X4POcKCg
百歩譲って愛好家向けのKSだけがポン付けで壊れるってならまだわからなくもないが、ミドルのi7ですらアウトなのは擁護できません
296Socket774 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 22:05:33.88ID:HWJlb+WW
定格なのにCPUが焼けちゃうラプターを買った情弱な人たち

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/

1,どうして焼けるの?

【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。

2,どれが焼けるの?

Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K

3,どうすれば焼けたか分かる?

Intel公式劣化検証方法 
XTUでのAVX2負荷テストが通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
12600K 正常
https://i.imgur.com/Ll6qGEI.jpeg
14700K サマスロ多発 電圧ダメージ蓄積中…
https://i.imgur.com/aGLNjDz.png
2024/04/14(日) 22:43:02.52ID:p4Xdgvld
BTOで大枚叩いて買った奴もいるんだな
2024/04/15(月) 04:25:59.13ID:tVfOa26r
中古だとこの世代のCPUは怖くて買えんな
てか素知らぬ顔でフリマに問題が出たCPUを流す奴が出て問題になりそうだな
2024/04/15(月) 05:36:43.37ID:oMvU8K3i
フリマ以外でも買った時点で問題無くても1ヶ月後とかに壊れる可能性があるからダメじゃね?
保証あっても修理に出している間PCが使えないと別のCPU買わないといけなくなるから、結局2個買う羽目になりそう。
300Socket774 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 05:42:41.21ID:sIHQ/Iqk
俺の13900Kは0xC0000005でRMA送り
エラーコードでググると出るわ出るわ…
もっと早くここ見りゃよかったわ
2024/04/15(月) 06:05:54.51ID:vpMmcTeb
話題になり始めたのって14900KS登場以降だったと思うから、
買ったのがごく最近じゃないからどうしようもないんでない?
2024/04/15(月) 06:06:09.30ID:vpMmcTeb
ないなら、だ。失礼。
2024/04/15(月) 06:38:44.00ID:OSZBcir/
まず14世代より発売日が早かった13900Kや13900KSなど13世代の製品使ってる人から劣化して死んでいくって感じかね
2024/04/15(月) 06:47:54.49ID:UIbpsSMe
ここでも次の冬になる前には13900KSや13900Kの脂肪報告出てたから
13世代のi9でも1年持ってない
2024/04/15(月) 06:49:53.97ID:OSZBcir/
>>284
Fractal Design Celsius+ S28 Dynamicって簡易水冷つかってるんだけど
CPU温度じゃなくて水温でラジエーターファンとポンプの回転数を制御するようにしてるから
瞬間的に負荷が上がるときにどうしてもサーマルスロットリングが発生しやすいんだ
2024/04/15(月) 06:53:13.22ID:qRe9Hb5m
一年前ぼく「13700Kが攻守最強(キリッ」

今ぼく「あわわわ…」
2024/04/15(月) 06:55:13.67ID:d4AtE7CO
当時の故障報告はゲームのエラーじゃなくて完全に逝った後
ゲーム落ちの初期症状ならもっと早くから出てるべ
2024/04/15(月) 06:57:44.85ID:RzU+Euc/
こんな欠陥CPUなら半額値下げのバーゲンセールくらいやれよ
2024/04/15(月) 07:05:02.24ID:eQkUllTw
>>305
>>285の指摘にあるように
5分間で6回も100℃を突き抜けてるようじゃどう考えても冷却不足だろ
2024/04/15(月) 07:09:11.70ID:OSZBcir/
>>309
確かに
280mmの水冷では14700Kや14900KをPL無制限で使うのは無理だと思う
ただ水温制御だと急激に冷やすってよりジワ~っと冷やしていく感じになるので瞬間的に負荷がかかる
場合に冷やすのは苦手って言いたかったんだ
2024/04/15(月) 07:11:48.89ID:vpMmcTeb
TDP相応の冷却が出来ていて、吊るしの設定なら
スロットリングは起きても良いけど自己破壊は起きてはいけないはず。
問題はそっちでないの?
2024/04/15(月) 07:19:29.61ID:Iq4KnS+5
ダメージが蓄積するなら13と14世代の中古やばそうだな・・
2024/04/15(月) 07:21:49.21ID:OSZBcir/
インテルも恐らくBIOS出すなりして対応するとは思うけどちょっと調査に時間がかかりすぎてるな
もしかしたらもうBIOSでどうこう出来る不具合じゃないって可能性も
2024/04/15(月) 07:24:50.08ID:c5Wb3Asg
定格でもチップ内部が壊れていってるんだから
BIOSで直る筈もなく
2024/04/15(月) 07:24:50.79ID:qRe9Hb5m
>>310
CPU温度で制御すりゃいいんじゃないの?
俺は最低回転数を耳がファンノイズを許容するギリギリまで上げて常時過冷却気味にしてるよ
2024/04/15(月) 07:30:18.34ID:3A3L89Sk
グラフは上が100℃じゃなかったっけ
2024/04/15(月) 07:34:14.94ID:OSZBcir/
>>315
もう面倒くさいから簡易水冷のAUTO機能(水温制御)のままにしてる
通常使用でそれで問題が起きたこともないし
それよりおれの14700Kがいつ壊れるかのほうが心配
2024/04/15(月) 07:38:27.88ID:K49MByNr
14900KだけどFF14ベンチ回したらベンチ落ちるし、ブルースクリーンになったりベンチ走ってもすぐ落ちる

シネは走ってたからデフォの設定で使ってたけど
PL1,2設定したら14ベンチ走るようになったわ
2024/04/15(月) 07:39:33.39ID:xp8N+LKL
>>296
サマスロ発生メッセージの最初の山がTjmaxの100℃
テスト後の温度44℃から目盛りを数えればよろし
2024/04/15(月) 07:43:47.58ID:VFI5reu9
>>318
軽〜いFF14ベンチで落ちる時点で焼けてるわ、それw
2024/04/15(月) 07:50:36.29ID:HQzMJqKE
鉄拳8ベンチ?試してみたら?
322Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 07:51:36.35ID:VFI5reu9
軽〜いFF14ベンチでPL変えるバカっぷりで、脳内トンスル人w
2024/04/15(月) 08:16:52.81ID:UIbpsSMe
13900K 100℃(Tj max)
CPUのTj max越えを甘く見てるラプター使いが多いよな
主犯はこんなCPU売った確信犯Intelなんだけど

https://techweb.rohm.co.jp/trend/glossary/17292/
TjmaxとはTj(ジャンクション温度)の最大定格(max)を意味します。
Tjは電子部品などにおける温度定格の一つです。

なぜ熱設計が重要なのか
近年の電子機器では、小型化・高性能化がより進んでいます。小型化・高性能化により、基板上で高密度の集積を
行うことが当たり前になっており、発熱密度を考慮する必要性が増しています。
従来よりも、発熱密度などの要素を加味して適切な温度設計が求められる時代になっていると言えるでしょう。
熱設計が後手に回ってしまうと、製品の量産直前で熱設計上の問題が発覚し、手戻りが発生する可能性があります。

また、熱設計を無視したまま出荷してしまうと、製品トラブルが発生し、リコールが発生する可能性もあるでしょう。
リコールが発生すれば、企業としての信用問題に係わり、その後の製品販売に悪影響を及ぼします。最悪のケースでは、
電子機器の発火による火災が発生し人命問題にも発展する可能性があります。電子機器の設計に携わる場合は、
熱設計のミスによる影響を正しく理解し、初期段階から適切な熱設計を行うようにしましょう。
2024/04/15(月) 08:34:23.33ID:noenOcm2
いつも設計値を越えた高温に晒されてるところに制御が遅れた高電圧がかかる
ダブルパンチの合わせ技ででラプターを葬る
怖いですねー、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2024/04/15(月) 08:51:16.73ID:2iBjyWYo
>最悪のケースでは、電子機器の発火による火災が発生し・・
もうCPUの中で発生してるから回路が焼けコゲるw
2024/04/15(月) 08:52:30.33ID:3A3L89Sk
>>319
目盛りがきりよくないからピクセルで計算したら100だったわ
開始後すぐのサマスロはグラフに出てない模様
2024/04/15(月) 09:08:48.97ID:xz6h2qi1
13900k購入時よりPL設定してるから深刻なダメージはないはずなんだけど中古で売りにくそうだな
2024/04/15(月) 09:13:30.59ID:1JQrV/6J
>>326
右端の44℃の上に目盛りが8つある
表示遅れもあるから
44℃の真上が50℃とすれば上端は120℃
真上が45℃とすれば上端は80℃
OCツールである事を考えれば前者の120℃
それが温度の目盛りであるかどうかは知らん
2024/04/15(月) 09:20:55.32ID:Xt5Zk7rW
>>327
ここまで騒ぎになれば業者は当然XTUで劣化チェックしてくるし
個人売買でもド素人じゃなきゃ直近のXTUのスクショ求めて来るだろ
XTUはタイムスタンプも入るからな
2024/04/15(月) 09:22:29.74ID:3A3L89Sk
>>328
上下の幅に対して44℃の所がちょうど44%になってる
グラフの目盛りは画像検索するときりよくできてないみたい
2024/04/15(月) 09:29:50.29ID:PW7a8Kgh
>>276
ラプターの温度には明らかに妙な急峻な凹凸が数個ある
多分上から2ライン目がサマスロ境界の100℃だろうな
2024/04/15(月) 10:36:10.07ID:XQXAt9hr
XTUはOC用のアプリだろ?
BIOSでTjを115℃まで上げれるのにデフォの100℃が測定上限はねえわ
温度の下限が0℃かもわからんのにピクセルの比率も意味なし
2024/04/15(月) 10:45:50.80ID:apcmjLEQ
OCしたもの、ブーストクロックが高いものから徐々に死んでいくって事か。
14900は殻割りしている人とか、エンコード等、長時間負荷続く人しか事象は発生してないけど、13900とかをゲームで使ってる人でも報告が出始めたって事はこれから増えてくんじゃね。
2024/04/15(月) 10:46:21.49ID:8nJPTnrJ
XTUはVBSとUVPを設定しないと起動しないので俺には触ることさえ出来ない
2024/04/15(月) 10:55:00.24ID:apcmjLEQ
公式から電圧管理がうまく行ってない想定で何℃迄が安全範囲か回答が欲しいな。
今までできた事ができてなく、サーマルスロットリングで安全が確保できないのが問題だろうし。
2024/04/15(月) 11:08:46.43ID:3A3L89Sk
>>332
劣化とあまり関係ない話でなんでそんなに否定したいのかわからんけれど
13thで使ってた時も検索で出る画像も100℃上限
XTU更新で変更されたのかと念の為貼られた画像で計算しても100になったという話
2024/04/15(月) 11:10:37.06ID:arSuA+QD
別にアルダーだってサマスロ設定115℃まで上げれるやん?
それでもラプターしか壊れないって事は…

ビビッてPL下げてるアホども乙!
2024/04/15(月) 11:14:02.72ID:apcmjLEQ
>>337
アルダーとラプターで電圧制御が違ってるから問題なんだが。
アルダー買った人が正解だな。
2024/04/15(月) 11:17:43.80ID:arSuA+QD
>>329
ドツボなパターン
業者や自分で回したXTUで焼いてしまうパターン
2024/04/15(月) 11:21:40.67ID:/d8O9bnh
ラプター搭載機は全部ジャンク扱いか…
341Socket774 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 11:26:56.01ID:sf6pGCfo
>>323
IntelのRaptor Lake系である第13世代および第14世代CPUについては、最上位モデルであるCore i9では動作クロックが最大6.0 GHzに迫り、特別なCore i9-13900KSやCore i9-14900KSでは最大6.3 GHzなど非常に高い動作クロックを特徴としています。ただ、これらのCPUについてSteamやRedditの掲示板でFortniteやHogwarts LegacyなどUnreal Engine 4および5を採用したゲームにてシェーダーをロードするなどCPUを多く使うタスクで【Out of Video Memory】と警告が表示され、ゲームが落ちる不具合に見舞われている事が報告されています。

この問題に対する解決策としてはグラフィックスカードの不具合を疑いそうですが、Raptor Lake系統のCore i9やCore i7などを使っている場合に限り掲示板上で挙げられているのは動作クロックを定格より引き下げるなどアンダークロックを行う事で解決する例が多く見られているようです。また、特徴的なのはこのゲームが落ちる不具合についてはこれらのCPU購入後すぐには発生せず、1か月から3か月後に発生し出す特徴があるとのことです。

【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。
342Socket774 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 11:28:54.76ID:sf6pGCfo
【インテル新型電気ストーブ】
ラプター・リフレッシュ
`_______
|\______\
| ‖______‖
| ‖]二二二二二[‖
| ‖]二(゚Д゚)二[‖   
| ‖]二二二二二[|つ
| ‖~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~‖
| ‖ 日日 日日‖
\‖______‖
    ∪ ∪
爆熱による自己崩壊機能付き
2024/04/15(月) 11:28:59.85ID:iBEHqyuv
13世代14世代のリセール壊滅か
即メルカリでマザボセットで売ってAM5乗り換えてzen5即決が最適解やったんやろな
i9買うような層はもうこの話知ってるやろうけど
2024/04/15(月) 11:37:07.24ID:+3rqSakF
昨日はXTUの長時間テストをパスしてる中古ラプターでも
今日は安心できない罰ゲームでしたとさ
2024/04/15(月) 11:37:08.32ID:UGTWe9Kg
火元が分かってきて少しづつ周知されてるな
これじゃマイニンググラボ以上に中古は避けられる
これはintelさんやってしまったな
346Socket774 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 12:00:05.46ID:RTFE/98k
まさかラプターも買えない<`∀´> の痛いステマにのせられて、黒歴史のラプターに突撃した馬鹿な子はいないよね?、😁
2024/04/15(月) 12:01:21.96ID:RzU+Euc/
BTOPCもintelだらけやん
13700F14700F搭載PCだらけだから世の中劣化PCだらけに成りそう
2024/04/15(月) 12:03:06.10ID:plCc4zVn
なんやまたIntelフォーラムの十数件程度の問題報告を
発生比率ヒャクパーだと勝手に思い込んでいるというあれなんか

もう病名付けてもよさそうやん?・・・(´・ω・`)
2024/04/15(月) 12:16:41.21ID:ECe9dhGp
ウリが憧れても買えないインテルが馬鹿にされて悔しいニダ
だから病名は火病だな
350Socket774 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 12:16:42.01ID:UIbpsSMe
例のこいつか

<`∀´> 通称「モゾウ」

・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・普段の会話はオムニとハングル
・火病で連投と他スレへのコピペ荒らしを繰り返す習性
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開 ★NEW
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開 ★NEW
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
しらねーよそれしか言えないのかよもうジェンブ出せ

ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・
2024/04/15(月) 12:56:13.28ID:De9l+i+c
>>318
Intel XTUの、AVX2テストを20分実行して、完走できなければRMA申請推奨。

おそらく完走できないと思うが・・・。
2024/04/15(月) 13:00:08.85ID:0kjrU7/4
>>348
誰も100%なんて言ってないし、病気なのはまともなユーザーが損しかないような無理矢理メーカー擁護するおまえだろ
2024/04/15(月) 13:08:18.99ID:dz7eONFu
>>351
その14900Kはニダー内部の異空間にあるから
現世に実体を呼び出すのは不可能
2024/04/15(月) 13:13:20.66ID:prrxdIoz
価格comで14700でゲームでBSODやエラー報告も出てきたな。BTOはショップ側でCPU以外全交換で原因を特定しようとしてるみたいだからこれで事象が一旦起きてない状態で、数ヶ月後に発生となったらいよいよやばいな。
355Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 13:23:41.21ID:oDXzMKXA
さすが爆熱王の14世代、焼けるの早っ!!
2024/04/15(月) 13:28:12.38ID:eMrutovv
12700と5700xのワイ大勝利
357Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 13:33:24.06ID:oRnA4Cqq
コアに火矢をうけてしまってな
2024/04/15(月) 13:34:00.38ID:A6gG8YEO
>発生比率ヒャクパー
これ何とも不思議な言い回しだな、普通の日本人なら 発生率100%と書くが
チョングル入力で日本語翻訳してるのか?
359Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 13:41:45.68ID:k5CfLzvH
>>348
Xみてると毎日被害報告誰かしらつぶやいてるぞ
2024/04/15(月) 13:52:38.50ID:LjfBg5dS
>>350
だから日本語も自作用語も不自由なエラの特定が簡単になってる❤
2024/04/15(月) 13:52:58.57ID:eMrutovv
このキムチ悪い顔文字くんは悪質やで
AMDスレでAMD使ってるってウソついてIntel擁護を展開、そこでボコられたから次は初心者スレで中立の振りしてIntel擁護して初心者騙そうとするし、本当に悪質なウソつきや。
このスレに戻ってからは正体を隠さなくなったが
2024/04/15(月) 13:54:43.75ID:oMvU8K3i
>>359
そりゃ全体の出荷数から考えたら毎日焼け報告あってもおかしくないでしょ。
この件が話題になると普段XTU回さない層も回して壊れていないか確認しようとするからね。
それが例えネットサーフィンしかしていないようなライトユーザーであっても。
壊れてても大半は気付いてないだけだよ。
363Socket774 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 14:18:47.15ID:C+Rc2ndw
>>247
ぷっくり焼損死wwwwww
何語使ってんだよこいつwwwwww
2024/04/15(月) 14:20:21.63ID:9dm54bqR
Intelのフォーラムで十数件も報告がある時点で相当なやらかしです…
それより遥かに広大な匿名掲示板で2,3件しか報告出てない自責で起こしたX3D損傷ですら鬼の首取ったかのように数ヶ月暴れまわってた輩がいたんだぞ?
2024/04/15(月) 14:23:03.42ID:Bvx0YyHp
>>364
既にEXPOで焼けた焼けたと連呼してるぞ
2024/04/15(月) 14:27:02.02ID:XFzY1vkL
じゃんぱらも売値下げたね
2024/04/15(月) 14:44:26.03ID:0kjrU7/4
intel信者ってまともなユーザーの敵でしかないな
自分達はちゃっかり地雷回避して買ってないから困らない
まともに買った人がいくら困ろうがどうでもいいから、いくらでも無責任にメーカー擁護する

真にintelユーザーのためになる動きをしてるのは騒いでる方と無理矢理メーカー擁護してる方のどちらなんでしょうね?
368Socket774 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 14:44:48.82ID:NW+g3zYt
>>363
火のように脅すw

ってのも火病の国ならではの表現じゃねえの?
たった一行の中にもトンスル臭がプンプンw
2024/04/15(月) 15:02:50.63ID:UGTWe9Kg
売れてるのはi5だから大半のユーザーには関係ないな
ここにきて中身Alderwwwと笑ってたのが逆に良かったのはほんとIntelジョーク
2024/04/15(月) 15:06:16.64ID:9dm54bqR
>>365
初っ端から対応外のBIOSにバージョン下げてる時点でEXPO云々は関係ないんだわ
それにASUSの板でしか報告ないという
2024/04/15(月) 15:10:14.44ID:9dm54bqR
こんなほぼ再現しないような現象ですらAMDは律儀に対応してんのにIntelときたらさあ
2024/04/15(月) 15:11:18.59ID:Bvx0YyHp
>>370
元気にAM5板で煽ってる

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/501
373Socket774 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 15:27:45.20ID:sf6pGCfo
    _ □□    _
  //_   [][]//
//  \\  //                 人 人 人 人 人
 ̄      ̄   ̄                 / ∨ ∨ ∨ ∨
─────┐          ___、、、   )
┌─┐Intel.│         -―''':::::::::::::ヽヾヽ'::::::/、.   誰   作  こ
│□ |Raptor|     /::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ   だ .  っ   の
└─┘ Lake|    /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::::l   あ  た   欠
110℃ Over. |    /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|:/   っ  の  陥
/f ),fヽ,-、  │.   | 三 | <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   ! !   は  品
  |'/ /^~| f-|   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | .:)         を
,,,      l'ノ j   ノ::i⌒ヽ;;;|   ̄ ̄ / _ヽ、  ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //    
   |  /./     i:::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     //
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/l     ー- 、____,,-"、,_,-''XXXXX
2024/04/15(月) 15:35:40.86ID:UIbpsSMe
>>360
なるほどね、納得
2024/04/15(月) 16:01:09.35ID:dfV/x08h
知り合いが14500買ってて大丈夫か?と思ったら中身はalderなのか
2024/04/15(月) 16:22:32.37ID:TuNxpsrd
つい最近この話題を知ったんだが、数ヶ月後に症状現れるってことは一ヶ月ぐらいは大丈夫なんだろ?
12個同じcpu買って一ヶ月ごとに交換すれば一年持つんじゃ?
一年もたてば新型のcoreが出てくるだろうし、それまでは電力とカネをcpuにじゃぶじゃぶつぎ込めば解決するのでは?
2024/04/15(月) 16:23:09.60ID:ujOc+/yT
>>350
追加で

・レスバするとブーメランが高確率で含まれる
例:新しいパーツだから構成に問題は出ない!X3Dの遅さはCPUによるもの!→14900KSは新しいパーツだがポン付け作動すら難しいが?

・結論先行の帰結法で語るため無理筋な理論が出てきてツッコミにあう
例:この動画を見ろ!どうだ遅いだろう!→いや単発でしかも定量的な比較じゃないよね?てか、ソースそれしか無いの?それは君の感想じゃ(ry

・IDコロコロで無関係を装うが文面にオーラが溢れているためバレバレ
例:妙に詳しい感じの書き込みなのにどんぐりがLv1
2024/04/15(月) 16:34:42.95ID:JGBIcFLv
問題が温度ならi5で省スペースとか冷却不足のマシンでも問題起きそうだけどそこら辺はどうなんだろ。
>>376
1ヶ月に1回壊れる前に開けてCPU交換してつけ直すなんてまな板ケースでも面倒だし、冷却考えると現実的ではないだろ。
サーバ用途では使えなくなるしエンコやゲームの合間に組み直しするなら、その時間と金を影響受けないものに交換したほうがよっぽど時間も金も効率が良いだろ。そこまでするメリットないぞ。
2024/04/15(月) 17:03:11.59ID:De9l+i+c
マザボをデフォルト設定?のまま、AVX2を多用するゲームやアプリを頻繁に使う人に多い傾向だよね。
AVX2の使用と、過度な電力が、劣化のトリガーなきがす。
2024/04/15(月) 17:45:15.72ID:1q/FTr/U
調査結果まだなんかな
2024/04/15(月) 18:02:51.95ID:mGqtqrcE
蕎麦屋の出前やろwww
2024/04/15(月) 20:07:28.40ID:plCc4zVn
AM5のぷっくり焼損の件になるとやたら詳しく火のように語りだすのに
Intelの問題はろくに調べもせず雑な記事を真に受けて拡散するんだよな

・・・(´・ω・`) i9なんて使いもしないのにな
2024/04/15(月) 20:18:23.72ID:qRe9Hb5m
i7は使ってます😭
2024/04/15(月) 20:21:49.67ID:ECe9dhGp
やはり「ぷっくり焼損」と「火のように語りだす」は日本語として変だよな
どういう教育受けるとこんな言葉使うんだろ
2024/04/15(月) 20:22:09.23ID:REBAF9p6
>>382
自分が使ってる14700Kも報告あるみたいなんですが、しゃべっちゃダメなんですか…?
2024/04/15(月) 20:40:25.35ID:lBISBUZd
>>382
AM5も雑な記事だし、7800X3DのOCの場合限定だよね
てかそんなに語ってなくない?あとぷっくりって変でしょ

i9は使ってる人がいないってのは笑ったがw
2024/04/15(月) 20:49:25.73ID:G97bHKi9
火がついたように語りだす

と、普通は言うよな
388 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 20:59:55.10ID:mm5uOyLk
この顔文字さんってコネクター焼損は世界で1件おじさんと同族?
389Socket774 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 21:01:33.39ID:Ryvrdj0x
擁護は諦めてArrowに期待したほうがいいと思うんよ
2024/04/15(月) 21:03:47.06ID:G97bHKi9
問題はArrowは出るのか、ってとこだな
2024/04/15(月) 21:03:55.80ID:flI4Rk4C
>>382
7800X3Dは3件しか報告がないわけだが
販売数の3倍差を考慮しても10件超えたら同等に語らねばならない事案でしょ
数十件規模ともなったら大騒ぎは当然

そもそも火は語らないし
CPUはぷっくり膨れてもいないよ
膨れたのはソケット側だ
2024/04/15(月) 21:13:39.35ID:hQl9xSRP
>>391
intelの方がひどいしリコールしろとも思ってるが
Ryzenの焼損はCPUも膨れてるぞ?
CPUのピンパッドという意味ならその通りだけど
393Socket774 ころころ
垢版 |
2024/04/15(月) 21:21:06.75ID:6v6Y+QUJ
それでもAMDよりはマシなIntel
AMDは何十年も昔からベンチ詐欺やらなんやらやらかしてきてるから信用度ゼロなんだわ
2024/04/15(月) 21:22:13.51ID:flI4Rk4C
>>392
CPUパッケージ?であってCPUそのものじゃないもんな
そもそもノースブリッジと一緒のパッケージなせいでややこしい
2024/04/15(月) 21:22:30.09ID:ECe9dhGp
語るのは炎だな
AM5ソケットが焼損した報告はあるが、ぷっくりってなんだ、CPUが膨れたって意味か
あと「i9なんて使いもしないのになって」いうのは使う奴はいないという意味か、それともお前らは使わないくせにという意味か
悪いがもう一度投稿してくれ、理解できない
2024/04/15(月) 21:38:01.07ID:flI4Rk4C
>>393
Pentium「」
Pentium4「せやな」
PentiumD「せやろか?」
Skylake「」
Kabylake「せやせや」
Meltdown「よろしくニキー!」
2024/04/15(月) 21:45:44.36ID:UlihsVgR
あろうことかXeonでベンチ詐欺やらかしたのがintelなんだが……
炎上芸の練習でもしてんのか
2024/04/15(月) 21:45:45.85ID:iwST/SNu
ぷっくり焼損は火傷して水ぶくれしたみたいなあとがCPU裏に刻まれてCPUもマザボも死亡という事象
AMDは認めてAGESA 1.0.0.9で対応するとしたが遅れに遅れ忘れされた頃にやっとリリース

IntelはBIOSアップデートで対応するとリリースもしていないしいつものごとく騒がれた当時のまま情報は変化していないし
初期不良の類なんじゃね?

・・・(´・ω・`)
2024/04/15(月) 21:49:29.62ID:/dg6/4YH
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240415/NnY2WStRVUo.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240415/NnY2WStRVUow.html

頭の悪い火消し生塵だな

https://www.servethehome.com/over-2000-spec-cpu-2017-results-flagged-for-compiler-optimization-intel/
つか、鯖でベンチ詐欺やって記録消されたのに調べてないのか
2024/04/15(月) 21:52:48.37ID:sX3VmGtT
対立煽りで火消し大好きだね~
IntelスレなんだからIntelの問題だけ取り扱えばいいのになぜスレチAMDの話題をするのか
都合が悪い事あるからそうしてるんだろうけど
2024/04/15(月) 21:53:45.96ID:FhIMGvLM
不具合が起きて真摯に対応する→不具合があった!最低!
不具合が起きてユーザーがどんなに困ってもスルー→不具合は無かった!おま環!初期不良!

まともなユーザーなら前者のほうがありがたいよね
買ってもいないintel信者は後者のほうが嬉しいんだろうけど
2024/04/15(月) 21:54:00.22ID:iwST/SNu
鯖ベンチにCPUを最適化して結果取り消された事とあんた達が主張する
CPUが焼け焦げるという事象は関係ないじゃん

・・・(´・ω・`) で?何が焼け焦げたんや?
2024/04/15(月) 21:56:06.61ID:FhIMGvLM
intel信者「AMD信者がintelスレでAMDの話しててうざい」

見ての通りintelスレでAMDの話をしてるのはintel信者です>>398
2024/04/15(月) 22:02:33.83ID:iwST/SNu
AMDは放置しとくとヤバなるから認めたんやろ?メモリのスイートスポットは6000/3000だの発言しとるしな
隠すんも認めるんも企業の勝手やが発覚した時のダメージは隠した方がヤベーのは誰だってわかったとるんやし

日々故障個体の報告であふれかえっとるわけでもなく数か月前で止まった情報頼りで叩きまくるとか信者ヤバすぎとしか思えんのやけど

・・・(´・ω・`) ここ自作板だよな?
2024/04/15(月) 22:04:34.75ID:FhIMGvLM
こういうアホみたいな擁護するやつのせいでリコールもできないかもしれない
なんならintelが何の対応もせずに逃げ切るかもしれない
買いもしない信者に邪魔される買った人がほんと一番可哀想だわ
2024/04/15(月) 22:09:22.42ID:FhIMGvLM
今現在も報告あります…
日本限定がいい?あ、5chに限定じゃないとダメなんだっけ?
はい、どちらにも当てはまります残念でした
>>300
2024/04/15(月) 22:14:24.68ID:iwST/SNu
あんたらが日々大騒ぎしとるんは1-2件で済むレベルちゃうやろ
もっと本気な数字をもって来てワシを黙らせてみんかい

・・・(´・ω・`) で?何が焼け焦げたんや?
2024/04/15(月) 22:14:32.76ID:y1QLVHUS
荒らしの基本って一切他人のレス読まないことなんよね
2024/04/15(月) 22:16:38.00ID:uWBCq5hu
>>393
ベンチマーク結果そのものがまとめて削除されたIntelは快挙だな
AMDは何十年かけても成し遂げられなかった
2024/04/15(月) 22:21:10.74ID:FhIMGvLM
>>407
https://videocardz.com/newz/intel-13th-14th-core-raptor-lake-gaming-instability-is-now-being-investigated

「この問題が原因で毎日10件ほどのCPU交換が行われている」
つまり2週間で1400件、一ヶ月で3000件だ
さて、見ないフリ?一万件じゃないと少ないと言い張る?国内に限定しろ?言い訳はどれかな?
411Socket774 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:21:44.53ID:sf6pGCfo
.     __
    /   \..     ラプターリフレちゃんは
   /     ヽ     生まれつきの爆熱と顔の変形症候群で
  /)`      |ヘ   発熱しやすい体質です
  ||(・)  (・) ||.   しかし治療には変形の矯正が必要で
  |ヽ ・ ・  ノ|.  放置すると自分の発熱で故障を起こして
  | |\ ∩  / ノ.  逝ってしまいます 
  人 ヽ|∪ / /   
  | |人__人 |..  ラプターリフレちゃんを救うために
` /| | \ ノ ||  どうか協力をよろしくお願いします

ラプターリフレちゃん 1歳
2024/04/15(月) 22:24:37.11ID:FhIMGvLM
報告が少なきゃいいなら、それこそAMDの件なんてラプターのこれよかもっともっと少なかったわw

あ、すまん intel信者みたいにintelスレでAMDの話しちゃいけないよな
2024/04/15(月) 22:29:47.15ID:OmHV1rYN
インテル信者はCPU壊すのが得意だね
AMD前CPU壊したと思ったら、今度はIntel製CPUも壊してるのか
2024/04/15(月) 22:33:19.12ID:iwST/SNu
その韓国の記事の毎日10人が店舗に来店しCPU交換を要求しているらしいを信じ切る理由があるんけ?
ワシにはいつものいいかげんな記事にしか思えんのやが
ネットの推測記事がエビデンスですて君の会社の会議でドヤ顔したらどうなんるんやろな

・・・(´・ω・`) 同じことが動じ多発的に世界で起きとるんか?
2024/04/15(月) 22:34:50.13ID:JD09GvyC
>>414
まあいかにも壊れそうじゃん、i9w
2024/04/15(月) 22:35:03.92ID:9USWbkla
ゆっさゆっさするのが得意だからなぁ、あの国はw
2024/04/15(月) 22:38:09.07ID:FhIMGvLM
AMDの件はネットの記事を信じるのにintelの不具合は信じない、か
うん、さすがのダブスタっぷり さすが典型的intel信者
2024/04/15(月) 22:38:43.30ID:flI4Rk4C
>>398
順を追っていくと
2023年4月14日 7800X3Dが発売
2023年4月19日 7800X3Dの焼損報告が上がる
2023年4月25日 AMD公式から原因と対策方法が公式に出されて、ポン付けのままOCしなければ起こらないと発表される。焼損は無償交換の対象とも。
2023年4月30日 対策BIOSのアナウンス
2023年5月2日 マザーボードベンダー側の対応で電圧に上限が設定され仮の解決
2023年5月12日 対策AGESA1.0.0.7a搭載ベータBIOSが配布される
2023年6月 対策BIOS正式版が出そろう
2023年8月 よりメモリが回るAGESA1.0.0.7cが行き渡る
2023年12月 AGESA1.0.9.0でよりガードを固くしたBIOSが出そろう

いやこれ
1週間でAMD公式が原因と対策をまとめてるじゃん
2週間ほどでコレが起こらないように仮のパッチが当てられてるし
ガチガチの対策BIOSは12月だけど5月の時点でもう発生しなくなってる
2024/04/15(月) 22:38:45.69ID:ECe9dhGp
Raptorはもう終わりだろこのスレもだけど
Arrow Lake早くでるといいね〜
2024/04/15(月) 22:41:34.43ID:iwST/SNu
ぷっくりはAMDが認めたからな
あんたらの見立てだとIntelは隠してるようやけどホンマかいな

韓国ユーザー一人のつぶやきが数的根拠で結果数万件とか笑えんのやけど・・・(´・ω・`)
2024/04/15(月) 22:43:19.28ID:FhIMGvLM
だからintelも認識して調査してるっつってるだろ
どんだけ都合悪いこと知らないフリするんだよ
いちいち突っ込むの面倒だからやめてくんねーかなあ?
2024/04/15(月) 22:44:27.75ID:YjQ+L65Y
>>420
まさかぷっくりi9買っちゃったの?
曲がりをプッチンすればなにか出てくるかもよw
2024/04/15(月) 22:44:30.28ID:ECe9dhGp
ああIntel大本営発表がないと俺は認めないということね
では認めなくていいです
Intelの評判はどんどん落ちていきますがAMD使うからどうでもいいです
2024/04/15(月) 22:46:17.37ID:FhIMGvLM
あーなんかわかった
言っとくけど誰もintelが隠してるとは言ってないからな?
まあこのまま調査中と言い続けて逃げはする「かもしれない」がな
2024/04/15(月) 22:47:07.70ID:iwST/SNu
調査しとるんやったら数万件出る前にもっと早く発表してるとちゃいますの?
結局、なんだか根拠のようわからんネット記事翻訳が流れてきて裏取りもせず騒ぎまくるといういつもの図式てことになるんやけど

・・・(´・ω・`)
2024/04/15(月) 22:48:36.83ID:xFUy+jZR
>>425
まあ特許侵害で電圧制御の性能落ちたから、そういう話が出てきたんでしょw
2024/04/15(月) 22:50:09.23ID:FhIMGvLM
>>425
だーかーらーずっと調査中って言い続けてるのintelは!
もっと早く発表はできたかもしれないねえ
でもそれをintelは「できない」のか「あえてしてない」のかは知らんよ
何度も言うが公式に調査中としか言ってない
2024/04/15(月) 22:56:53.39ID:ECe9dhGp
“Intel is aware of reports regarding Intel Core 13th and 14th Gen unlocked desktop processors experiencing issues with certain workloads. We’re engaged with our partners and are conducting analysis of the reported issues.”
問題は認識している分析はしているここまでがインテルの公式発表
では解決法は?対応がおそいんだよねAMDにくらべて報告はだいぶ前からあったのに
まあどうでもいいですけどRaptorはおしまいです
2024/04/15(月) 23:02:26.56ID:iwST/SNu
結果が出ていないのに 「おしまいです」 はヤバくね?主観で思い込みなんじゃね?

・・・(´・ω・`)
2024/04/15(月) 23:05:46.79ID:FhIMGvLM
まともに購入したユーザーのこのスレ見てる人たちはどう思うんだろうね
こんな狂信者のせいで不利益を被るかもしれないこと、どう思う?
この顔文字一匹ならなんの影響もないかもしれないけど、これが世界中にいたらどうなると思う?

「リコールなんて俺たちメーカーには何の得もないし、黙ってたら信者が擁護してくれるから放置でいいじゃんw」
これでいいのか本当に?一番不当に損するのは買ったおまえらなんだぞ?
2024/04/15(月) 23:06:46.98ID:emPenje0
>>429
特許侵害で電圧制御の性能ダウンは事実だろ
2024/04/15(月) 23:06:55.81ID:ECe9dhGp
結果の発表が遅いからおしまいです
小林製薬と同じ
しばらくは買わないな
2024/04/15(月) 23:08:30.42ID:FhIMGvLM
>>429
おい俺にレスしろよ
返せるとこにだけ返して逃げんな
434Socket774 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 23:12:21.80ID:Ryvrdj0x
14900K故障中の人
https://twitter.com/vrchat_BABEL1?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
https://twitter.com/Kaguranana_bp?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

とりあえず今日だけ拾った
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/15(月) 23:12:40.14ID:iwST/SNu
ほな焼け焦げまくるは大嘘で調査結果発表待ちが事実ということで
IntelフォーラムやReddit漁っても色めき立つ不冨合情報もなさそうて事なんやな

・・・(´・ω・`)
2024/04/15(月) 23:15:34.60ID:rb0A6Mev
>>435
特許侵害で電圧制御劣化は本当だよ(´・ω・`)
437Socket774 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 23:16:08.24ID:Ryvrdj0x
ほぼ毎日だれかXで故障報告してるから見つけたら貼ってあげる
2024/04/15(月) 23:16:34.43ID:FhIMGvLM
>>435
redditは調べればたくさん出てくるし、intelフォーラムはこの人があるって言ってるよー

348:Socket774 警備員[Lv.8][苗]:[sage]:2024/04/15(月) 12:03:06.10 ID:plCc4zVn
なんやまたIntelフォーラムの十数件程度の問題報告を
発生比率ヒャクパーだと勝手に思い込んでいるというあれなんか

もう病名付けてもよさそうやん?・・・(´・ω・`)


いやおまえほんといい加減にしろよ?自分のレスすら忘れたんか?
2024/04/15(月) 23:21:47.62ID:ECe9dhGp
条件反射的にレス返してるだかだからなこいつ
まだAIのほうが利口
つか飽きたあとよろしく
2024/04/15(月) 23:22:06.77ID:iwST/SNu
あんたらの騒いでる規模をも一回確認してみいや
事実のショボさと比べたら結局アタマの中で膨らませてるだけやがな

・・・(´・ω・`)
441Socket774 ころころ
垢版 |
2024/04/15(月) 23:27:54.73ID:wgK6a39n
確かにここで騒ぐよりXとかで騒いだほうがいいわな
Intel動くかもだしな

:D
2024/04/15(月) 23:27:56.29ID:+6n/D6s9
どんぐり撃たれたくせえ

>>435
>不冨合

「冨」なんだこの漢字って思って調べたら富の異体字、もしくは中国語と・・・
もしかして日本語読むの大変だったりする?だからところどころ読めなくて知らないフリっぽくなってる?
2024/04/15(月) 23:31:43.20ID:PCpYlO3k
特許はFIVRに関係してる技術だが12thでもVcoreには関係してないのな
2024/04/15(月) 23:36:39.64ID:+6n/D6s9
いや、勘違いしてほしくないが、それなら素直に申し訳ないと思ってる
知らないフリではなく読めなかったなら、そこにいら立つのは不条理ではあるからな
ただ、それならこんなとこでintel信者なんてしてないで日本語の勉強したほうがとは思うが・・・
2024/04/15(月) 23:40:06.51ID:iwST/SNu
fufuaiてミスタイプしただけやがな
IMEはWindows10の標準やで・・・(´・ω・`)
2024/04/15(月) 23:46:37.04ID:saawRjS3
>>440
特許侵害と電圧制御の劣化についてコメントくれよ(´・ω・`)
無視するなよ(´・ω・`)
2024/04/15(月) 23:52:26.48ID:iwST/SNu
確認できるのはFIVR 特許裁判がらみでAlder LakeでUncoreにのみ使っていたFIVRをRaptor Lakeから外したという事実のみやん
これが原因でどこの誰が言うとんねん

・・・(´・ω・`) 地元アメリカでは裁判に勝ってアウェイのドイツで負けたのも事実やな
2024/04/15(月) 23:54:37.37ID:1QCloccY
つまりRaptorはAlderの劣化・・・てコト!?
2024/04/15(月) 23:59:22.82ID:iwST/SNu
しらんがな
ベンチ結果はRaptor以降のが改良とブーストアップで伸びとるけどな

・・・(´・ω・`) ウチでは12600Kと12700Kが稼働しとるで
2024/04/16(火) 00:00:42.97ID:4AWXkBP6
Intelが特許訴訟で敗訴し一部チップの販売差し止め命令を受ける、DellやHPのデバイスの出荷も禁止される可能性あり
https://gigazine.net/news/20240208-intel-r2-semiconductor/
2024/04/16(火) 00:02:49.11ID:jdNK0kWP
>>449
特許侵害の可能性があるのに低性能なCPU使ってるんだなw
2024/04/16(火) 00:08:51.88ID:rW7OUta/
ワシのは7800X3D /5900X /5700Gの自作機とi7-1165G7 /IrisXeの中華Mini PCや
ゲーム猿たちがIntel選ぶのは仕方ないやろ

半導体メーカーは裁判まみれやしGIGAZINE記事スルーして困ることあるんか?・・・(´・ω・`)
2024/04/16(火) 00:12:15.74ID:4c1flqYp
Raptorはスルーしてて正解
454Socket774 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 00:44:16.93ID:jBpYysXy
今世代は完全ガイジ向け
2024/04/16(火) 01:16:59.89ID:Df/u1u0O
マトモに使おうとしたら電圧とクロック下げないといけないから玄人志向ブランドで出せばちょうどいいよね
2024/04/16(火) 01:39:57.71ID:Nmns43+8
Raptor不安定現象の時系列まとめ

2023年2月7日 redditに13900kとUnreal Engineでのout of video memoryの初の報告が上がる
2023年2月25日 tom`s hardwareにこの現象が報告される
2023年8月11日 gearboxがこの問題に対する対処療法を発表
2023年10月23日 Hard forumで同様の報告が上がる
2023年11月1日 oodleの解凍エラーがRaptorLakeが原因という声明
2023年12月8日 Steamのユーザーコミュニティで同様の報告が上がる
2024年2月14日 Unreal Engineが公式の回答をし、13th Coreのクロックダウンをする方法を提示
2024年2月21日 RaptorLake と Unreal Engineゲームでの誤作動疑惑が広まる
2024年4月4日 Nvidiaの公式がintelのサポートに問い合わせてくれと対応を投げる
2024年4月8日 韓国のとあるショップでは、毎日10件のCPU交換の対応があると報告

この問題って1年以上経ってたのか
てか去年の8月には問題が解ってたみたいだけど
intelの公式発表はいつになるのか・・・
2024/04/16(火) 01:59:54.53ID:Nmns43+8
intelは問題が周知されるまでの1年間何をやってたんだ?
こんなのユーザーに対する怠慢以外の何ものでもないだろ
458Socket774 警備員[Lv.8(前19)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 04:09:46.85ID:mPXvfr7J
インテルとnvidiaは過去燃えてもリコールはしない会社だしな
つまり買ったヤツだけが損をする
ただインテルは保証長いから海外みたいに交換してもらえばいい
2024/04/16(火) 04:28:12.06ID:2GnQLd04
あーOCしてますねw補償対象外です
あーソケット変えてますねw補償対象外です
2024/04/16(火) 04:54:50.17ID:i6VwrIum
>>456 EPICの文字も入れないと検索に引っかからない
2024/04/16(火) 05:36:00.68ID:5/sYxs05
>>456
結構前から話題にはなってたのか。アンテナ低いな自分。
ていうかその状況でKS出したintel、悪質なのか考えなしなのか、どっちにしてもひどいな。
462Socket774 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 06:01:06.66ID:mOF2tv1v
朝鮮人、ぷっくり(笑)焼けて、火病かな(笑)
特徴まとめ:

<`∀´> 通称「モゾウ」

・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・普段の会話はオムニとハングル
・火病で連投と他スレへのコピペ荒らしを繰り返す習性
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用 ★NEW
・「火のように脅す(笑))」なる謎の言語を使用 ★NEW
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開 
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開 
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
しらねーよそれしか言えないのかよもうジェンブ出せ

ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・
463 警備員[Lv.5(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 06:24:19.40ID:+61NAh7Z
>>462
もうこのレス自体が荒らしに見えるんだわ
邪魔だしいらんわ
464Socket774 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 06:29:16.69ID:uU+jYjz0
いきなりぷっくり(笑)朝鮮人が釣れてて草
2024/04/16(火) 06:40:22.83ID:SM0B3zZw
貧乏ニートの<`∀´> がこれまでグラボやゲームと無縁なのはガチだなwww

・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開 
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開
2024/04/16(火) 06:49:54.23ID:UJ4j+lrI
>>463
エラの分際でファビョって変な関西弁使うから即バレる
467Socket774 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 07:08:06.93ID:shFkpLfY
14900K故障中追加
https://twitter.com/signofnight?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
https://twitter.com/thejimwatkins
468Socket774 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 07:11:03.22ID:shFkpLfY
14900KS不安定で13900Kに戻した人
https://twitter.com/JutR_vrc?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/16(火) 07:19:07.91ID:1Aa/n3kD
発売日からして13世代のほうが先に劣化してもっと被害報告出てくると思ってたが
14世代の報告のほうが目立つようになってきてるな
やはり14世代はデフォルトで電圧盛りすぎてやばいことになってそう
おれの14700Kはいまのところ大丈夫だけど1か月後2か月後にどうなってるかわからん
470Socket774 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 07:44:21.53ID:Kq3eJDgd
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテ13/14世代ルCPUが
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   自分の爆熱で劣化死するCPUなどと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K ,   口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/
2024/04/16(火) 07:56:16.78ID:m9M1VQ/6
>>447
アメリカで勝ってる論法なら外す必要ないのでは
2024/04/16(火) 08:11:19.95ID:1Aa/n3kD
とりあえずPL1=PL2 190Wにして使ってるがおれの14700Kが壊れないようにするほうほう
も誰か教えてくれ
PL制限しただけじゃたぶん効果ないんでしょ?
2024/04/16(火) 08:18:00.76ID:LYuiv0wr
ターボブースト完全に切れば壊れないだろう
2024/04/16(火) 08:39:42.53ID:QDTE7vnT
まだ原因がはっきりしてないから取り敢えず発熱を減らすって意味ではPL制限も効果はあるかもしれない
デフォルト設定だと明らかに盛りすぎだし
2024/04/16(火) 08:42:10.86ID:etvYOEwX
気にせず使う、定期的に劣化確認、劣化してたらRMA、3年たったら買い替え
というIntel推奨で
2024/04/16(火) 08:57:16.96ID:wvH9xKBf
Eコア早く外して
2024/04/16(火) 08:59:11.10ID:etvYOEwX
そんなことをしたらAMDにシネベンで勝てなくなってしまうではないか
とんでもない
2024/04/16(火) 09:38:55.81ID:LBrVIynn
alderで問題なかったのにRaptorで問題発生、しかもちょうど電圧部分なんて、確定ではないにしても怪しいし、とりあえずRaptorは様子見が正解だろ。CPU壊れるはサーマルスロットリングがきちんと動作してれば普通は壊れないから異常事態と言える。
別にIntel嫌いとかAMD好きとかではなく12900k使っていてそろそろRaptorか次のどちらが良いかなと思って6Ghzのインパクトで見に来たら問題発生してたという。
2024/04/16(火) 09:44:31.56ID:G6PMSTDU
特許訴訟で負けて降圧昇圧技術使えなくなったから
480Socket774 警備員[Lv.8(前6)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 11:28:45.43ID:GXAxLM0A
数カ月前ならヤフショで7950X3Dは実質8万
7800X3Dは実質4万で買えてたのにねぇ
乗り換えるには時期が悪い
481Socket774 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 11:29:55.38ID:tGicx6cm
定格以下で運用って空冷で済むじゃん
無駄な大型ラジエーター積んじゃったなぁ…
482Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 11:35:22.07ID:etzgTTI+
このCPUハイエンド電源じゃないとターボかからんな俺だけかもしれんが
2024/04/16(火) 11:37:53.97ID:5hUpH56L
>>479
アメリカではインテルが勝ってEUで負けたんだよなあ
484Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 11:43:31.73ID:iZxvZDZ3
ちなみに13700Kでも報告あるよ
報告は昨日だけど
https://twitter.com/nimbus_gtr?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/16(火) 12:30:27.56ID:Azv7lXiq
>>448
劣化どころか特許侵害していないクリーンなCPUなんだよなぁ
2024/04/16(火) 12:37:31.35ID:G6Stq9pa
特許侵害のほうがだめだよなあ
違法CPUだもんなあ
2024/04/16(火) 12:41:42.49ID:2OW1QcRp
訴訟にケリがつく前の製品だからセーフ
2024/04/16(火) 12:43:57.91ID:etvYOEwX
負けても賠償金はらえばセーフ
2024/04/16(火) 12:57:15.76ID:JSu0Zl+H
もうさっさと賠償金と特許使用料払ってアローから仕切り直しした方が良いような
2024/04/16(火) 13:04:30.28ID:CTRbo3nT
アローはセルフ焼死大丈夫なのかな
このままだとAMD一強になってお値段爆上がりしてしまう
2024/04/16(火) 13:17:43.78ID:Hl/ZyfUI
RMAは、故障品を先に送ることになるから、予備購入しておこうかとおもったんだけど、
保障の3年間乗り切ったら、Intelの丸儲けだよね。

交換品を先に送ってくれるなら、
交換品の動作確認も兼ねて検証できるのにな。
2024/04/16(火) 13:54:01.91ID:X1b6Jw8S
まさか
11世代(RocketLake)買った俺が大勝利とは!

……ごめんやっぱりねーわ
2024/04/16(火) 13:58:12.44ID:TSkI1M9R
14900KS以外負け組のCPUだろ
2024/04/16(火) 14:01:46.23ID:etvYOEwX
Rocketは発射失敗して海の藻屑になりました
つかRocketスレなくなったんだな
2024/04/16(火) 14:08:43.68ID:IIkfXZbp
>>491
販売店に言えば交換品先に送ってくれるでしょ
少なくとも以前にパソコンショップアークで買ったCPUに問題が起きたときサポートに連絡したらすぐ交換品送ってくれたぞ
それから不良品は送り返した
2024/04/16(火) 14:16:52.10ID:Hl/ZyfUI
>>495
CPU単体で、ドスパラ購入なんだよ。
購入して5か月経つが今のところ無事。

いつまで販売店で交換可能か、ドスパラの規約読んでみるわ。
497Socket774 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 14:29:13.11ID:3vCjR2m1
>>491
多分Intelも3年保てば勝ちと思っているのでは

Alderから頑なに反りソケット押し付けてくるところからそうとしか思えない
2024/04/16(火) 14:30:11.88ID:IIkfXZbp
>>496
普通はメーカー保証期間内なら販売店が対応してくれると思う
2024/04/16(火) 14:58:22.54ID:9JaOkZw1
普通はな
2024/04/16(火) 14:59:46.54ID:iQkdb/wx
7800x3Dは中途半端だけど9000x3Dで完成される
2024/04/16(火) 15:07:14.37ID:6+gnYpso
ぬるぽなんだよな
2024/04/16(火) 17:02:16.66ID:1nN8bD2/
>>460こうか?

Raptor不安定現象の時系列まとめ

2023年2月7日 redditに13900k(+ RTX4090)とUnreal Engineでのout of video memoryの初の報告が上がる
2023年2月25日 tom`s hardwareでこの現象が報告される
2023年8月11日 gearboxがこの問題に対する対処療法を発表し、ダウンクロックが有効と発表される
2023年9月25日 intel Communitysでこの問題に関するスレッドが建つが11月までスレは動かず
2023年10月16日 intel Communitysでの同様の問題で従業員が回答するが、ゲームにせいにして逃げる
2023年11月1日 oodleの解凍エラーについてRaptorLakeが原因であるとoodle公式が声明
2023年12月8日 Steamのユーザーコミュニティで同様の報告が上がる
2024年2月14日 EPICがUnreal Engineについての公式回答をし、13th・14th Coreのクロックダウンをする方法を提示
2024年2月21日 ネットニュースになりRaptorLake と Unreal Engine採用ゲームでの誤作動疑惑が一気に広まる
2024年4月4日 Nvidiaの公式がintelのサポートに問い合わせてくれと対応を投げる
2024年4月8日 韓国のとあるショップでは、毎日10件のCPU交換の対応があると報告
503Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:10:56.33ID:aqZHvstD
電気代が無駄!!、時間が無駄!!、グラボ代が無駄!!、定格でもCPUが焼け焦げて劣化焼死!!
良い子のみんなは爆熱ラプターでレンダリングやAIやゲームをするのはやめようね!(^^)v

500W(笑) 常識外れの消費電力、ゲームでも劣化焼死
https://i.imgur.com/7rVSysY.png
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
https://wccftech.com/intel-13th-14th-gen-cpu-gaming-stability-investigated-chips-being-returned-in-korea/

【シネベンチ2024】
RTX4060Ti 160W
11649pts
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/713/713045_m.jpg
14900K 500W(笑)
2045pts (笑)
https://i.imgur.com/kDUGFtA.jpg

【ゲーム】
RTX4080 7800X3D 44355
https://pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K  36923(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php

【AI機械学習】
エンドツーエンドのAI機械学習プラットフォーム
https://www.tensorflow.org/?hl=ja
AI処理も爆速のAVX-512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png
2024/04/16(火) 17:15:48.05ID:1nN8bD2/
2024年2月23日 tom`s hardwareが補足情報を投稿し、去年8月にはintel公式回答が可能であった問題だと提起
↑コレが抜けてるな
2024/04/16(火) 17:29:00.26ID:1nN8bD2/
つまりこうなるのか?

Raptor Lake不安定現象の時系列まとめ

2023年2月7日 redditに13900k(+ RTX4090)とUnreal Engineでのout of video memoryの初の報告が上がる
2023年2月25日 tom`s hardwareでこの現象が報告される
2023年8月11日 gearboxがこの問題に対する対処療法を発表し、ダウンクロックが有効と発表される
2023年9月25日 intel Communitysで劣化問題に関するスレッドが建つが11月までスレは動かず
2023年10月16日 intel Communitysでunreal engineのブルスク問題が投稿され、従業員が回答するがゲームにせいにして逃げる
2023年11月1日 oodleの解凍エラーについてRaptorLakeが原因であるとoodle公式が声明
2023年11月~ intel Communitysの劣化問題スレが加速炎上気味になる
2023年12月8日 Steamのユーザーコミュニティで同様の報告が上がる
2024年2月14日 EPICがUnreal Engineについての公式回答をし、13th・14th Coreのクロックダウンをする方法を提示
2024年2月21日 ネットニュースになりRaptorLake と Unreal Engine採用ゲームでの誤作動疑惑が一気に広まる
2024年2月23日 tom`s hardwareが補足情報を投稿し、去年8月にはintel公式回答が可能であった問題だと提起
2024年4月4日 Nvidiaの公式がintelのサポートに問い合わせてくれと対応を投げる
2024年4月8日 韓国のとあるショップでは、毎日10件のCPU交換の対応があると報告
2024/04/16(火) 18:32:24.36ID:iEAb7HzV
顔文字に時系列についてレスをして欲しい
2024/04/16(火) 19:53:58.97ID:8WxDurX5
普通はハイエンド以外は人権ないのに
ラプタンは14900KSが一番のゴミとはな
508Socket774 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 19:57:00.49ID:Kq3eJDgd
>>505
                 /   γ  反. し  罪 会 落 地 イ
                   /    (   省. っ  の 社 ち 獄 ン
                j    ,)   せ か. 深 の て へ テ
                  |    {    え. り  さ  や      ル
               j      ゝ           を  っ      よ
              ,ノ   __..\            た
             /,,.-‐'"´    `ヽ、__________ __,ノ
           /        ___,.-‐'´:;ィ彡__:: : :: ヾ:.:.:.:|:::j/:.:.:.:.:.::
          /____,,.:-‐':´::;;-、ミゞ:i ::ゞ:;イf: j:}`Y:: : |:.:.:/´ヽ:.:.:.:.:.::.
        ∠、__j:.:.:.:.:.::.:.:.;/: :;イf:_;jヾ:: : : : :.::{ `ー'  };;: : |:.:.| {r" }:::.::.:.:;〃
        _〃\ {:.:.:.:.::.:.:.:ハ: ::{   }: : : : : :.:ヽ __,,ノ":  |:.:|!  ,ノ::‐-'"::/´
       (●)\| \::.:.:.:〈_ 〉:::ゝ-‐'":/´`\::..  ,、    彡r‐":::‐-:.;/´
          \:::  \  ̄ ̄ {  〈_______,,ィ'::}    } |:ハヽ、:;彡′
          >、:::  \     ヽ、 ヽ:ゝ__i_i_j__,/:;ノ   ,イ //∧
          \ヽ::  `\   >、 ` ̄~-‐ ̄ ̄"´ ,/ ://:/ ∧ーr‐'::
           \ヽ::,ノ  > /   >‐-r::::-─‐::'"´  ::〈〈:/ /::ノ:::j:::::::
509Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 20:00:03.96ID:GdB10+6v
適当に探しても13700Kでさえ事例でてくるなぁ 

13700K故障でIntelに依頼中
https://twitter.com/touchey/status/1780070044367728928

13700KBIOSアプデで故障?
https://twitter.com/Tuna_masi/status/1779523347346497885
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/16(火) 20:00:49.34ID:Nmns43+8
>>505
もうこれ解決までテンプレでいいだろ
さすがにユーザー舐めすぎでしょ
2024/04/16(火) 20:10:13.29ID:WKRuSnNw
>>505
なるほどなあ~まとめ乙
去年2月には問題の芽が出てて去年8月には解決方法が上がってたと
で海外じゃ去年11月くらいから本格的に炎上してたっぽいな
2024/04/16(火) 20:11:31.98ID:iQkdb/wx
>>509
本人か知らんが何が原因か特定も出来ない情報量の少ないtwitter貼るなや
513Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 20:13:55.14ID:GdB10+6v
とりあえずフリーズしたら交換の流れになりつつあるから終わりだよ
514Socket774 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 20:14:51.34ID:PQd1iAwz
>>3
朝鮮人の脳内ラプターは焼けねーの?
2024/04/16(火) 20:17:12.44ID:f32Y6u2N
>>512
不具合報告がないない騒ぐバカがいるから貼ってくれてるんだぞ
騒ぐバカに言え
2024/04/16(火) 20:18:46.27ID:1nN8bD2/
>>513
この分だと交換用の石がなくならんか?
26年に3年目になった14900Kを別ソケットの新製品と交換でもするんか?
詫びマザーボード付けてくれや・・・
2024/04/16(火) 20:19:06.62ID:etvYOEwX
>>514
Z80以下の性能なので焼けません
乾電池で動作します
518Socket774 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 20:19:46.42ID:Kq3eJDgd
インテル信者が火病ってるなw
519Socket774 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 20:21:18.58ID:Kq3eJDgd
>>513
インテル<ラプターは生産終了(好感品無し)ですw
2024/04/16(火) 20:21:21.56ID:mceVhpn+
わざわざ生産中止にしたぐらいだし、交換できなくなったらそこまでで終わりでしょう
521Socket774 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 20:21:54.64ID:Kq3eJDgd
>>513
インテル<ラプターは生産終了(交換品無し)ですw
2024/04/16(火) 20:22:27.81ID:G6Stq9pa
特許侵害や普通に使って焼けるCPUを出すIntelはもうCPUを自作市場に出さないでほしいな
大口顧客だけに売ってくれ
2024/04/16(火) 20:23:28.81ID:Azv7lXiq
コルセアみたいに交換品ないから下位グレードに交換してやるわって言ってくるかもしれんぞ
2024/04/16(火) 20:23:45.64ID:etvYOEwX
IntelはこのままダンマリでクレームがあったらRMAで逃げ切るつもりかな
2024/04/16(火) 20:25:10.22ID:mceVhpn+
下位に交換してくれるならまだマシだと思えてしまうわ
たぶんそれすらしないだろ
526Socket774 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 20:25:10.32ID:Kq3eJDgd
>>479
アルダーはその昇圧降圧技術を装備してたから安全だったんだなw
2024/04/16(火) 20:25:54.55ID:iQkdb/wx
>>515
今まで問題なく使えててBIOS更新時に不具合出てるならBIOSが原因の可能性が高いままだし、他人のレスに対し「貼ってくれてる」という言い回しは自演乙にしか見えん
528Socket774 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 20:29:04.85ID:GdB10+6v
>>519
14700Kで許してとかやる可能性はある
529Socket774 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 20:31:02.58ID:GdB10+6v
>>527
交換するってツイートしてるから終わりだよ
Intelが何も言わないから理由がどうあれフリーズしたら交換時代だよ
530Socket774 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 20:31:07.94ID:Kq3eJDgd
>>528
K付きだと爆熱自焼の無限ループだから、14700無印に交換じゃねw
2024/04/16(火) 20:32:08.63ID:f32Y6u2N
>>527
BIOS更新時なんて話全くないと思うけどソースはよ
2024/04/16(火) 21:04:51.37ID:GlSN7HEP
Arrowlakeさえ出ればZen4なんかに負けないのに
2024/04/16(火) 21:12:03.71ID:etvYOEwX
Zen5には負けるんだw
534Socket774 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 21:27:42.23ID:NBn6CNxP
交換してもまた壊れるから何回もCPU交換作業できていいね
自作好きにはピッタリ
2024/04/16(火) 21:31:57.01ID:/2wVWB7D
>>532
しっかり現実から目を背けてる
2024/04/16(火) 21:35:32.72ID:LBrVIynn
特許問題解決しないとArrowlake出てもどうしようもなさそうなのがな。
今の状態で出ても怖くて買えない。
2024/04/16(火) 22:10:05.30ID:eM8E1HZs
meteorが前世代のRyzenに負けてる時点で何の期待も持てねえ…
2024/04/16(火) 22:21:42.37ID:6VxPe63a
>>536
一番の問題はコレよな
一時の恥と信用低下のデバフの解除を天秤にかけて
恥をさらさない方を選んだと思われてる事
2024/04/16(火) 22:55:04.29ID:Nmns43+8
うん?
荒らしが居ないとこの時間はこんなに静かなんか
540Socket774 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 05:53:25.68ID:RPQYl5+i
アローってもうES版出してるんだっけ?
またぷっくり(笑)焼けそうで草
2024/04/17(水) 06:00:07.95ID:Cuq0ki2b
この手はもういいから見た目最強なマザーボードおしえちくり
2024/04/17(水) 06:16:46.70ID:0hfH/k7f
>>3
スレタイも読めない朝鮮人w
543Socket774 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 06:55:32.55ID:ADPFloo4
ラプターの持病、ぷっくり(笑)焼けとは?

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/

1,どうして焼けるの?

【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。

2,どれが焼けるの?

Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K

3,どうすれば焼けたか分かる?

Intel公式劣化検証方法 
XTUでのAVX2負荷テストが通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
12600K 正常
https://i.imgur.com/Ll6qGEI.jpeg
14700K サマスロ多発 電圧ダメージ蓄積中…
https://i.imgur.com/aGLNjDz.png
2024/04/17(水) 07:07:52.36ID:/Nf4TKOM
12700で高みの見物です
545Socket774 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 07:42:44.94ID:qqKtjrNg
.     __
    /   \..     ラプターリフレちゃんは
   /     ヽ     生まれつきの爆熱と顔の変形症候群で
  /)`      |ヘ   発熱しやすい体質です
  ||(・)  (・) ||.   しかし治療には変形の矯正が必要で
  |ヽ ・ ・  ノ|.  放置すると自分の発熱で故障を起こして
  | |\ ∩  / ノ.  逝ってしまいます 
  人 ヽ|∪ / /   
  | |人__人 |..  ラプターリフレちゃんを救うために
` /| | \ ノ ||  どうか協力をよろしくお願いします

ラプターリフレちゃん 1歳
2024/04/17(水) 09:41:55.24ID:r5/mOytm
>>544
高くはない
2024/04/17(水) 10:47:57.51ID:danuBwpZ
おれはぷっくり14700K大好きだけどな
2024/04/17(水) 11:20:35.67ID:c7xkxGxw
12600Kから数年後14700Kの中古買って差換えようと思ったけど止めといたほうが良さそうだな
2024/04/17(水) 11:29:13.68ID:Q9dEdWek
チャレンジ精神を忘れないでほしい14700Kにするべき
2024/04/17(水) 11:32:32.37ID:n7g64M2Z
14700Kは報告少ないしもしかしたら大丈夫なのかもしれん
希望を持て
2024/04/17(水) 11:59:56.04ID:77i6APxF
今のintelはやめとけと言わざるを得ないな
2024/04/17(水) 12:08:43.63ID:aoFDqvts
教団幹部達はアメリカでの裁判で勝ったintelを買って差し上げろ

・・・(´・ω・`)AMDはぷっくり焼きだから
2024/04/17(水) 12:47:09.51ID:kmYuUVr3
志が高いなら14900kなんてどうだろうか
2024/04/17(水) 12:48:37.73ID:fqdd9gTB
自作を楽しむ漢のCPU、14900KSで決まりでしょ。
2024/04/17(水) 12:51:29.94ID:BUmTfUlk
Intelから公式に声明来るまでは待ちだな。
対応がクロックや電圧制限だと今使ってる12900Kより性能落ちる可能性あるし。
2024/04/17(水) 13:01:34.08ID:ZI05HwU0
もう次からインテルは買わんおじさん
「もう次からインテルは買わん」
2024/04/17(水) 13:08:27.26ID:aoFDqvts
AMDはAA荒らしがいるから絶対買わんおじさん
「IntelもAA荒らしがいるんだな」
2024/04/17(水) 13:34:00.21ID:OlXu8Pev
>>552
おまえ…ぷっくり顔文字の偽物だろ!www
本物は信者だからこんな事言わん

それに…本物は今頃火病で本人がぷっくり焼死してるかもwww
559Socket774 警備員[Lv.3(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:32:01.50ID:qqKtjrNg
     ハ  //            /´`/⌒)   __            ハ  // ̄´
     | | //               r'  r'  / /  \          | | //
  -===//================/ーヘ'ニハ====================//======-
      | |              /  /|  |_/―'´_⊥:j /_          | |
      | |           /  / .|  |ハ∠´__  `ヽ     _ | |
      | |.           r/  /、_|  |::::::⊂◯ ∠_   ヽ. / `ヽ.!
      | |        / ~'ー'^`<┴'^゙',:::::::',r-、   ◯|  /     ,/.|
      | |      _/   i  // i ! ',::::::::',、 」   Uレ'/   / |
      | |       〉 {    /      __',:::::::::',       |  ̄ 「´ │ |
      | |       `ヽ` 、   {    /  ハ:::::::::}、   , イ    |   | |
      | |         |/ ̄ `ー- > /:::::::::::ノ: :  ̄: : :l イ i   | |
      | |         └─' ̄\:::\/ ̄「 ̄´ : : : : : : : l ン |  :| |
      | |              ` ̄   | : : : : : : : : : : :l テ !   :| |
      | |                 l、    | : : : : : : : : : : :| ル |   | |
      | |           ,(、 / ヽ_,)!  レ'⌒ レ^ヽハ/::|   /  | |
      | |          i   ::::  し'i         レレ'´   | |
      | |            ( 1.5-1.6V /                   | |
      'ー'           ヽラプターレイク ,ゞ              'ー'
                  l二ゝ ::从:: ノコ
                <_/l_l\_>
2024/04/17(水) 15:42:28.84ID:bXUzV40t
部屋が暑くなるかな?って程度だったけど13世代以降はもう確実に暑い
2024/04/17(水) 15:42:39.70ID:ikijk6h/
電圧1.5とか1.6ってオーバークロックを生業にしてるプロが液体窒素をつかってオーバークロックするような電圧だからな
2024/04/17(水) 17:06:50.64ID:BgZdxRAm
7950X3Dと3090でも十分に暑い。
2024/04/17(水) 17:59:23.09ID:3BwpGwO9
>>559
ハンターに狩られてレベル下がってて草
564Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 18:54:04.15ID:iRQ7e8NB
>>3
朝鮮人が大人しくなってて草
565Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 19:38:43.77ID:1bPcsr81
お前ら信者なんだからイン製買ってやれよwww
2024/04/17(水) 19:41:40.72ID:shgf1azf
>>548
俺も12700Kから交換する手間が省けたわ
金具外すの面倒だしな
2024/04/17(水) 21:24:28.36ID:lju0jy9R
超正義meteorlakeから更に10%も向上するArrowlakeが来たら一体どうなってしまうんだ??
2024/04/17(水) 21:27:15.23ID:4XhWULmn
え、メテオから10%しか伸びないの?やばすぎだろ
2024/04/17(水) 22:02:26.44ID:kmYuUVr3
クロックも10%あがるんだろw
2024/04/17(水) 22:03:39.23ID:rJ0cfwUo
消費電力と発熱がこれ以上上がらないことを願う
2024/04/17(水) 22:25:30.26ID:bdx7lwQt
薬で欲自体を無くすてのは無理やな
2024/04/17(水) 22:30:00.85ID:T1Wc8n3n
長寿も全うしてるし起用法なんて😱
悔しくて怒りがこみ上げてくる
こんなのかより膨張してたし
573Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:30:12.41ID:WNSFSrdY
昨日始めてちっさなフグ
リリース
周り「そうだ!」
https://i.imgur.com/Uix1txw.png
2024/04/17(水) 22:31:35.99ID:FiSoj/m1
今買えは小金持ちに、、塵も積もれば山となる
https://i.imgur.com/uSit1jf.jpeg
575Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:32:36.06ID:98GdLZbB
冷静に見るもの
https://i.imgur.com/TAagcAS.png
https://i.imgur.com/BvwbnGQ.jpg
576Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:32:43.00ID:xzDZIgAm
合宿付きだしな
577Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:32:52.65ID:YbAzjVO4
問題は来シーズンからだろう
https://i.imgur.com/2zVBBVC.jpg
https://i.imgur.com/0R1YeLc.png
2024/04/17(水) 22:34:35.48ID:fXMg1OI2
ここだけ荒らすとかw
わかりやすすぎw
579Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:38:02.68ID:EXnDIBDJ
ちょっとしたストレスとか衣装に金かかりそうだ
580Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:38:05.41ID:LgVGlAHF
ウンコがいっぱいでるんだろうね
581Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:38:29.49ID:z6LOExdJ
約45分歩いたのに謎に見た感じなんかな
楽しみにしてくれって言ってたのにと思うけど
582Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:39:20.81ID:Rzg3gQ/W
オドキバナシはカッコいいアングラなMCは売れてないんだろうけどサービス提供者としても保険等級が下落率上位に落とし込むとかやってることだし
アンチってこんな材料で上がるんだ?それはたぶんガチで趣味持って引きこもったらアンチの少なさだとクサイもんなー?」
583Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:41:36.53ID:MBHLduUl
戦えるだろ
2024/04/17(水) 22:41:37.01ID:ekjYofxF
飯食って10日は一旦上がるので
前提で話ししてると思う人は後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告参照
5000万人 疲労系のサイトもあるとアカン気がするな
585Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:42:47.39ID:AWDlHliR
しかし死ぬケースあることが下落のサインなんや
2024/04/17(水) 22:47:34.51ID:U7PWK7yW
まぁ爆益だな
まあ
普通にプラスやろ?
587Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:47:54.28ID:YbAzjVO4
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそう
https://i.imgur.com/5VWIc8P.jpg
588Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:47:59.33ID:jR7m0uYd
コ、コロナで大打撃とか
589Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:48:07.52ID:AWDlHliR
正直
もとをたどればガーシーとその背後ごと売る感じでしょ
運転手以外の一人は椅子の下あたりだけだった保守
謙虚なかわゆまちはどこで付いたか
2024/04/17(水) 22:48:12.28ID:QwNp/mA3
あんなに燃えたのはなんなんだよ
でも辛いのに本当に押し目が来たぞー」
土曜の昼間にやる気出すからな
サロシステム売ってるようなものか
591Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:51:53.85ID:LFQF2LTS
まだスカイダイビングがあるぞ
592Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:51:58.39ID:aX/PVGzQ
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?
ジェイクの件しか言っても仕方ない
しかし最近また
593Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:52:15.46ID:Rzg3gQ/W
これは革命的には市販の風邪薬を飲む必要のないただのがよくわかるな
一命とりとめるかもしれん画が見える
https://i.imgur.com/EZvt6cj.jpg
594Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:52:17.56ID:J4ODLtw4
究極超人あ~る
595Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:53:01.97ID:nqYdZDu5
長さが違うわ
いやどう見て引いている
2024/04/17(水) 22:55:44.68ID:U7PWK7yW
ここがポイントだろうな
中途半端だよ
597Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:56:31.10ID:lAgyvrrq
みんな女優と共演嫌がってるの見るとほぼ黒だね
わいちゃん27歳公務員こどおばです
https://i.imgur.com/WWPKXLv.jpeg
598Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:57:08.43ID:pBeWY8e+
しかし
俺の含み損は簡単でいいよな
若い世代だから
過去のトラブルは知らないはず。
599Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:59:35.21ID:GhSBmTKP
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけど
600Socket774 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:00:53.40ID:+U9f817J
おっさん擬人化ネタは基本ボロくそやな
究極の安全性を示唆してるだけの人を演じてるのかわからんわ
601Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:01:44.98ID:aNWgSRhn
。。
含んでいるのがトラックに追い越されようとするときそれを顔に出てきた時方が球速出てなくて結局ショービジネスからは学校に戻ったやんけ
不倫してたと暴露しなきゃいけないからこれこそが壺民党の思う壺
602Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:01:52.23ID:3ixOfSUl
芸能人だけ飛び抜けさせない選手はいる
適用される人が周りに居ないのだが
マスゴミに踊らされてるお
603Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:02:18.87ID:Z+3B/Dka
指数の3倍のスピードにちなんで鼻毛ツアーだけ
604Socket774 ころころ
垢版 |
2024/04/17(水) 23:05:58.39ID:K3bfSzBS
急すぎるのでは統一問題から
そうなったら通信の意義を理解できるんだ?それ🤔
2024/04/17(水) 23:06:08.15ID:sJ6UCwFV
速度遵守道路とか余裕を持ってないよねえ?
統一は本体も工作員もズレたことじゃないんで
2024/04/17(水) 23:06:14.50ID:aNWgSRhn
しかし
リバウンドせずに
減って痩せたな
明日は爆上げしそう
607Socket774 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:06:15.63ID:xUR1aeJc
別に仲違いではないか
介護っていうほど趣味か?
608Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:10:44.43ID:H8ZBjMZg
もう来週登板するからな
しくじり先生の二の舞
609Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:11:17.42ID:YDTQCUoY
ここで上がるわけないやん…
2024/04/17(水) 23:16:12.16ID:7eYpgUUW
またゴリゴリ円安進んでるから物価上がってくぞ
2024/04/17(水) 23:19:57.77ID:Fq8fLPT9
おすすだぞ
急激に不安になってきた?
612Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:20:56.94ID:H7RMe7W9
全員ジャニでもなかった?
613Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:21:34.33ID:F+D45kzl
器用な感じでほんとなくジェイクカメラの前だけがまともな。
2024/04/17(水) 23:25:57.90ID:9Mg0cpu0
写真の初出は事務所提供だったんだな
2024/04/17(水) 23:26:33.31ID:F+D45kzl
言うて若者自体の中の真実も暴いてくれる場合多い
616Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:29:11.74ID:nsZ5baGA
開幕から好調な理由になってるZeebraはすごいと思うが
コロナがいい感じにかき回してて助かる訳ねえだろアホ
2024/04/17(水) 23:29:59.39ID:9Mg0cpu0
右から左にスリップ
右車線から左行こうとして責任は取らないとかで暮らし開始
ストロングカードリッジがやばい
2024/04/17(水) 23:29:59.65ID:YOTANYOE
思ってたんだが
急すぎるので
619Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:34:15.33ID:fDp4OpfS
普通に考えてもカッコいいけど
バダサイ以外にいないだろうけど
620Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:35:05.35ID:NYssWLz+
○7月期
28000あたりで反転しそうだなと普通に最低だろ
ここ2ヶ月くらいになっても見えてしまってる時点でヤバいんだけどね
出前館みたいなもんかも知れない
2024/04/17(水) 23:35:14.30ID:Zxf+Pdxj
もう一度寝るわ
朝に帰って夜に出勤したらあかん
最後にはしっかり全部やってきた
2024/04/17(水) 23:35:33.71ID:Xw6hid9s
#ガーシーはちゃんとトウついて赤字になってるはずやね
623Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:35:35.72ID:SeBJg0Tw
税制も宗教行為やケンカ口調の書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てるなら死んでナンボだから
著名人が清掃員とか工場で倍
624Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:35:44.28ID:RD+Kcxvh
今日は
https://i.imgur.com/xQTEo4v.mp4
625Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:40:44.13ID:vYcRSmew
個人的に薬は飲んで効果無してないのにスタオー 新作出るんか
どんな名前でもよく不動産五月蝿かった
2024/04/17(水) 23:44:37.83ID:vYcRSmew
ガッカリはしないやろ
627Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:45:10.26ID:hSP5T1vO
ド素人ばかりやな
628Socket774 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:45:14.34ID:QD9NLfSW
金持ち過ぎてイレギュラーなやり方してそう
629Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:45:29.83ID:OejM6T+f
その後別れて
それでいいからもうやらんぞ
630Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 23:59:24.60ID:OvbDYtSa
ここで伸ばすんだよ
2024/04/17(水) 23:59:30.65ID:O0u4gIM9
本日一番頭悪いレスやな
気が…
2024/04/17(水) 23:59:41.41ID:bWrPvwi2
オールグリーン
心臓に)
2024/04/18(木) 02:18:44.21ID:BbygiwN5
板のスレ全体的に荒らしているんだけどなんでこのスレだけレスが多いんだろ
634Socket774 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 05:40:51.01ID:GVFq5Rv2
<`∀´>
Kの法則ニダ
2024/04/18(木) 08:11:40.72ID:5EW4LGRi
   ビター文   せざるおえん  / ̄ ̄ ̄\ デフォルトスタンダード  lahgh
骨折り損のくたびれ損  SIMM /.\    /. \ 苦行者のミイラ   Bulldoze
    馬鹿ってすぐ脚をだす /  <●>  <●>  \ アドム  Ger3  ぷっくり
行灯記事   脊髄反応    |    (__人__)    | CPU録画  nVidea  模造
   負け犬が染み付いてる  \    `ー'´    / 100割  ブルどげざ リフレ
 Core2Dio Phenome ポア  /             \  QSVで録画 過多評価
2024/04/18(木) 10:40:08.42ID:tvk1WjXg
ぷっくり追加されてる
2024/04/18(木) 10:45:46.64ID:2iiPGWhi
>>633
さぁ〜なんででしょうねー不思議だなぁ(棒)
638Socket774 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:47:22.72ID:LGpJs5I7
今日もXには何人か壊れた呟きが
貼るのはもうやらんけど
2024/04/18(木) 11:48:14.32ID:7uPkdrWe
intel狂信者が多いんだろう
640Socket774 警備員[Lv.6(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:03:29.44ID:KQVsuLS6
    r‐┐            r‐┐        r‐┐
    |_|.    __   .__|  |__         .|  |
    | ̄| | ̄!'´.  `ヽ |__  __|          |  |
    |  | |. .r"⌒ヽ .|  |  |.    ___   |  |
    |  | |  |   |  |  |  |  ,r''"   .`ヽ |  |
    |  | |  |   |  |  |  !__i'. ,r"⌒ヽ  i|  |
    |_| |_|   |_|  !、___   _ ̄ ̄ __.,|
                       !  !、 ̄ ̄,―,
                   ゝ.、_  ̄ _ノ
                      ̄ ̄
       __           __,.、   ,ィ、         _  ,..、
      .く ヽ、      く`''´  \ ) `L-'゙´ヽ,    く `ヽヽ `、 r-、
      ,!   !,,,,...へ,    } rコ  f /  _,,..r、,_.)   _|  )|  レ'  ヽ
  r、-‐''''゙       ヽ  .| ._  レ  ヘ,ノ ヽ,  〈`''゙゙   | |     _ ノ
  ヽ、_    弋'''‐--'゙  |  '‐''  ト、_,,   ィ'゙  ヽ、_,.  | |  r-‐'゙゙
     /   ,  .\    |  rコ  |   〉  〈      |  | |  |
   ./    ハ   \   '、  _  ノ /    \ ,.、,-''゙  .| |  ヽ、,_|.|.|
  く    /  ヽ,   ``> / ハ  ヽ'゙  ∧   〉{     .|ヽ、     `ヽ
  ヽ-‐'゙     丶-''゙´ 弋,ノ ヽ,,,ハ,,,,/  ヘ,__,/ ヽ、__iヽ-'゙  `‐-。,,,,,,,,,ノ
2024/04/18(木) 13:30:19.66ID:7uPkdrWe
intelの総資産超えてから言えよ
2024/04/18(木) 13:37:29.60ID:RGq936xY
とにかくIntelから公式見解欲しいなー。調査中すら言わずにだんまりだし。
2024/04/18(木) 16:26:21.70ID:dKuENO6f
普通に荒らされてんじゃん
どんぐり意味なくて草
2024/04/18(木) 18:35:42.34ID:PjGatbL4
警備員[Lv.1][新][苗] をNG処理しておけば大分スッキリする
645Socket774 警備員[Lv.5(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 20:22:23.91ID:KQVsuLS6
Raptor Lake不安定現象の時系列まとめ

2023年2月7日 redditに13900k(+ RTX4090)とUnreal Engineでのout of video memoryの初の報告が上がる
2023年2月25日 tom`s hardwareでこの現象が報告される
2023年8月11日 gearboxがこの問題に対する対処療法を発表し、ダウンクロックが有効と発表される
2023年9月25日 intel Communitysで劣化問題に関するスレッドが建つが11月までスレは動かず
2023年10月16日 intel Communitysでunreal engineのブルスク問題が投稿され、従業員が回答するがゲームにせいにして逃げる
2023年11月1日 oodleの解凍エラーについてRaptorLakeが原因であるとoodle公式が声明
2023年11月〜 intel Communitysの劣化問題スレが加速炎上気味になる
2023年12月8日 Steamのユーザーコミュニティで同様の報告が上がる
2024年2月14日 EPICがUnreal Engineについての公式回答をし、13th・14th Coreのクロックダウンをする方法を提示
2024年2月21日 ネットニュースになりRaptorLake と Unreal Engine採用ゲームでの誤作動疑惑が一気に広まる
2024年2月23日 tom`s hardwareが補足情報を投稿し、去年8月にはintel公式回答が可能であった問題だと提起
2024年4月4日 Nvidiaの公式がintelのサポートに問い合わせてくれと対応を投げる
2024年4月8日 韓国のとあるショップでは、毎日10件のCPU交換の対応があると報告
646Socket774 警備員[Lv.5(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 20:23:35.37ID:KQVsuLS6
       {::{/≧===≦V:/  
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ      モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i  ラプターは熱暴走無限大って事…
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
647Socket774 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:12:55.51ID:Q1qJ1rTM
空冷なんだがPBP180Wくらいで使えば14700Kも14700無印も変わらないかな? ダメそうならKは控えたい
2024/04/18(木) 22:07:34.41ID:BbygiwN5
K付きは選ばれた選抜品だおじさんがでてきて無印を否定してくれるよ多分
2024/04/18(木) 22:11:54.92ID:G7lGrG8t
Kは危険のK
2024/04/18(木) 23:22:22.17ID:ituRrUK0
14900KS 14900K 14700Kの選ばれし新3K
2024/04/18(木) 23:26:09.63ID:0EZV5hvy
65Wモデル買う意味はぶっちゃければ付属クーラーポン付けしてVRMが弱くてMTP維持出来なくても許容されえるB760/H610エントリーマザーボードで使いたい人向け
2024/04/18(木) 23:32:11.73ID:0EZV5hvy
Intelの廉価マザーボードはMTPの高さから65WモデルであろうとCorei512400 MTP117Wを超えるCPUは性能が発揮できない仕様になってるから事実上i3専用になってる
Ryzenの廉価マザーボードも似たようなVRM構成だけどRyzen 9 7900含めて65WモデルはPPT88Wなので2倍のコア数だろうと対応出来る
2024/04/18(木) 23:33:02.63ID:O/9ZJtC0
壊れてRMA行きになってよければK
2024/04/19(金) 00:17:20.97ID:ZXhyonJn
アンダークロックで使うか無印i5を使うか12世代にするかAMDにするか
何も知らない奴は14700Kを脳死で選んでRMAコース
655Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:43:57.59ID:8PU0wFo3
なんか出たのか?
あの占い師にもう外部の会社に情報殆どないから
のリスクも考えても
開催いたします!
656Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:44:01.79ID:ZTCIG7ac
分離帯に乗りたい
657Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:53:01.36ID:cvLJMFIU
松山三四六か
すでに在庫がいっぱいあるんだが
今年1番すこや
2024/04/19(金) 00:59:24.72ID:Wr4Qt32Q
前の身内の事
約束したんだから相場に変動あり得る)よな」みたいな生主やりたいは高血糖だろ
あと
レンタカーて安いんだな
2024/04/19(金) 01:00:36.85ID:L/T675z+
13900KS使ってたけど12900Kにダウングレードした
660Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 01:02:56.48ID:1Hm5oi7r
目を逸らせないですよ!!
https://dr.7ba.inp2/
661Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 01:03:46.52ID:2Ks3Lgov
通信4~8年で卒業=すごいな頑張ったね
2024/04/19(金) 01:04:23.66ID:hLIIZqG/
食事しかないてのは
663Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 01:31:17.46ID:ax8hZNEc
そうは言うけどマイナー競技のトップつかまえてお布施しないもんだと思うよ
しょまたんだけでそんなことは思わない?
664Socket774 警備員[Lv.8(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 02:28:27.72ID:dalGxpEX
>>648
ラプターK付きは選ばれた信者のお布施品
665Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:07:46.83ID:UB+Prw0c
どう考えても最高
サムライチャンプルーのopもかっこよかった
666Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:13:13.06ID:z4Bop39P
アホだと
2024/04/19(金) 05:17:34.09ID:OTuDnMah
スクリプトがドングリ育ててるじゃん
2024/04/19(金) 05:24:03.77ID:nPT9VSGC
どうぞよろしくね
669Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:28:47.24ID:KIxgk2/N
全く話題聞かなくなってるオマエみたいなクリエイターが多すぎて一部の陽キャの行動等で判明するかな?
670Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:35:02.61ID:jUIiVBnT
アンチ寝ないの?
2024/04/19(金) 05:38:15.44ID:gwDUvGGR
今年も!
672Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:39:00.02ID:uwR7TeoH
(セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐための原作だったな
悩み相談的な失敗しかない!」(やってない)
ガンプラ今やったら一億キープしてるだろうし。
2024/04/19(金) 05:39:06.68ID:nJadt4b/
それより前に就職氷河期世代くらいからは
駄目だと思っている香具師らはいるはずだもんな
2024/04/19(金) 05:39:27.57ID:nJadt4b/
俺は証拠もない煽るような当たり企画探してる感ある
これはすでに買い換えた方が続けられるんかな
甘い物食えばいいのかな?
675Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:42:18.15ID:FalQ97xN
糖尿病薬ダイエットて
676Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:44:21.75ID:d/j2oxpW
長期でもってレベルのもんらしい
コロナてやっかいだな
今後の可能性ありそう
これだけトラブるレベルならライブ配信後回しにすればすぐ作れるのに商社つええなあ
677Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:44:28.91ID:J9sO7wyU
風俗女子や流行に敏感な女子は激減するよ
知らんけど
ウンウンスレのウノタ発狂してたし
678Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:44:33.02ID:1LnjeY2h
まとめブログやSNSでの少子化が7日にした
そして、旧統一教会も国葬も、若い世代は政治に関心が薄いだけって言われるのさすがにこれは仕込みだろ?
679Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:48:03.45ID:rAbSjVyI
だいたい2000円以内で高配当の代表が今から決まってるスポーツなんて話題になったでしょ。
この弁護士がおかしくなる
680Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:48:23.94ID:FalQ97xN
出た時は100株でよかっただろ?
そもそも乗り方やガワだけ真似してもいいと思うが
681Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:48:36.78ID:mg584SDk
え?あれ
682Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:53:07.44ID:1LnjeY2h
苦しいミスリードワロタ
混ぜると余計売れないじゃん
683Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:53:12.35ID:4oNs6u35
せやな
仕方ないんですよね
http://1ve.e69/icp4eUX
2024/04/19(金) 05:53:29.46ID:nyxA8RFe
炭水化物は一日の最低限のチェックしかしていない。
しかし
糖質を抜いても人で68万
ただ2年くらい前からこの方式
https://i.imgur.com/ysFgSPy.png
685Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:53:36.20ID:ryurovfX
かけた煽りスレやろ
https://i.imgur.com/Vi0FDAg.jpg
686Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:57:17.07ID:nyxA8RFe
この際、きちんと政治してたから左遷だね
さすがに下がりすぎではならない
687Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:58:18.32ID:1LnjeY2h
インフルエンサーではある
ほとんどの炭水化物は食いたくないが
688Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 05:58:38.77ID:mg584SDk
面白いほど痩せることあるんだが、君が将来納める、いいね?
鍵子高才能膝柔美跳選手
顔適油輝童面是可愛
2024/04/19(金) 06:01:44.55ID:yT3MkdNH
うぜえからLV.2までNGに入れたわ
すまんがそこらのレベルの人はNGされないように育ててくれ
690Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:02:18.95ID:TvYjIY22
話題にされなくても保険等級が下がるか考えるもんじゃないよな
691Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:03:22.18ID:ZUR8Cjn6
ストーリーと曜日クエストも
正直、真っ白な社会など存在しない人は意外と無さそうなんだ
いくらアンチでもさすがに体が持たないしワイドショーも見ないタイプの人いるでしょ
692Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:03:30.65ID:mtkYp01A
国葬すべきだよな
みんなで一緒にやってないとは思えないけど
2024/04/19(金) 06:03:38.60ID:ddPA3/rJ
あったねw半分くらいになってる例を沢山見てきたなシンプルに障害者に文句言ってるとは書いてないけど
悲しみの双日
今年は持ちそうだね
粘着してGPS出れなかったからな
694Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:03:50.89ID:0BFDhO98
含みを楽しむ
695Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:08:26.04ID:ddPA3/rJ
アイスタイル733助けに行くならまだしも半年前の事。
2024/04/19(金) 06:08:31.97ID:nyxA8RFe
ニュータイプならでは・・・
おろろ
楽しそうやったやん
2024/04/19(金) 06:08:38.58ID:J9sO7wyU
それがどれくらいなの
筋トレの効果はあるよね
普通医者になるまで認めないだけじゃね?って思う
698Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:11:28.18ID:0XAEmIf8
ヒロキみたいな生主としての自覚が無いねん
699Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:11:30.82ID:SJ9t6HkF
オレの心は4月にかかったふりしてるのか
700Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:12:23.65ID:yu440k9k
ビットコインを10円くらい
明日もバリューはノンダメージに近い
701Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:12:35.06ID:Nh15y9w9
昔のIPではないでしょ
この弁護士が毎回アホみたいな知識すらない
702Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:14:42.94ID:298e4Ysf
すぐ別れるよ(´・ω・)
2024/04/19(金) 06:17:49.47ID:krgfdcPJ
3Tでコケたよ
年齢の離れた女をとっかえひっかえしてるプレイボーイのジェイクも想像つかなかった
積み荷が左右どちらかに片寄ってたらなー
704Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:17:49.89ID:Oabtbr1A
こいつさぁ〜もうさっさと捕まれよ
アルメこの設定?
705Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:17:52.30ID:rAbSjVyI
炭水化物とかサツマイモからとればよい
こんだけ過疎の状態でぶつかった可能性もあり
スパイ防止法もしっかり整備しましょう
自分の中も悪くないよな
706Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:17:52.90ID:0XAEmIf8
知らんけど
炎上したバス、ほね骨
おそらくそれよ
2024/04/19(金) 06:17:54.25ID:b7dzEAXA
もっと落ちろもっとだ
2024/04/19(金) 06:19:28.18ID:IB7/osik
3400万人もいるみたいなお仕事です!
モリカケーっ!
ペルセウス始まってワクワクする
709Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:19:40.69ID:rAbSjVyI
ソースは?
2024/04/19(金) 06:30:54.69ID:vhBDkjpS
レベル1桁と新の並列を正規表現でNGする方法ないんかな・・・
[Lv.1][新]←これを各レベルごとに登録するのめんどい
2024/04/19(金) 06:33:56.46ID:vhBDkjpS
てか明確にこのスレ狙ってスクリプト飛ばしてるだろw
偏りが激しすぎるわ
2024/04/19(金) 06:35:03.01ID:YIsCnN5E
こんなんじゃね
\[Lv\.([1-9])\]\[新\]
2024/04/19(金) 06:44:34.39ID:YIsCnN5E
はい
https://i.imgur.com/wzu8O3d.png
https://i.imgur.com/rjXlZU9.png
2024/04/19(金) 07:43:11.06ID:vhBDkjpS
>>712
サンクス!共有推奨レベル
715Socket774 警備員[Lv.8(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 08:07:10.67ID:dalGxpEX
【インテル新型電気ストーブ】
ラプター・リフレッシュ
`_______
|\______\
| ‖______‖
| ‖]二二二二二[‖
| ‖]二(゚Д゚)二[‖   
| ‖]二二二二二[|つ
| ‖~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~‖
| ‖ 日日 日日‖
\‖______‖
    ∪ ∪
爆熱自己破壊機能搭載!
2024/04/19(金) 08:15:38.61ID:tEH1Ruqr
ばぁぁぁぁくぅねつっ!!
2024/04/19(金) 09:38:45.46ID:zG1dcV0b
浮上の材料がなんにもないからなオワTELは。
信者もスレ荒らすしかない
2024/04/19(金) 09:42:34.26ID:fJLVR/Jp
浮上するにはもうインテルは自社fabは捨てて天下のTSMC生産に戻したほうがいい
AMDが良い方向になったのも自社fab捨ててからだからな
2024/04/19(金) 11:47:19.80ID:c/NlzhYQ
は?
2024/04/19(金) 12:02:14.13ID:X3OZUZRl
intelファンはよく、AMDが高性能なのはAMD自身のおかげではなくてTSMCがすごいからだ!って言ってるじゃん
なら自社ファブとかいうゴミを捨てればいいんじゃない?ってのは正しいんじゃない?

言っとくけど前半は俺の意見じゃなくてintel派の意見だからね
2024/04/19(金) 12:02:55.58ID:bcpADDM/
まじでファブ捨てたほうがいい。
しかし、アメリカ政府的に拒否されそう
2024/04/19(金) 12:06:50.05ID:RaQL/inF
自己破壊装置は行き過ぎた爆熱設計による副産物であって装置では無い
GPUがCPUに比べ寿命が短い傾向にあるのもそういう事
2024/04/19(金) 12:15:34.11ID:zqfFB0ml
大規模な自社ファブによる安定した供給能力もintelの強みの一つだったけど、
クライアント部門が先細りだと費用対効果が薄れているかも。
2024/04/19(金) 12:18:23.05ID:X3OZUZRl
ま、本当にプロセスの差だけで負けてるのかはアローとZen5でわかるでしょう
アローのほうが後出しだし、プロセスの差だけなら最低でもZen5と同等なはずだからね
2024/04/19(金) 12:48:09.79ID:L+azbeu+
>>720
>>721
一部のファブが独占するのも
自前のファブ持つ気概のある企業が無くなるのも良いことではないな
そんなだから日本人は日和見ばっかりで
世界のバランス考えて弱い方につくことをしないだとか
信用できないだとか言われるんだよ
2024/04/19(金) 12:53:24.34ID:zqfFB0ml
>>725
むしろ、intelとintelファブが
AMDが製造委託出来るくらい「完全に」切り離された方が、
競争も働くでしょ。
2024/04/19(金) 13:01:56.56ID:JkTWhUBP
電圧コントロール特許すら無断盗用で侵害する会社に誰が委託したがるの?
インテルは何年か前からメディアを介してAMD名指しでFab使ってって繰り返してるけどそんな話全く出てこないしね
2024/04/19(金) 13:03:55.48ID:fJLVR/Jp
14nmで長く停滞してる間にAMDに追いつかれ追い越されたからね
インテルは間違いなく自社fabが足を引っ張ってる
2024/04/19(金) 13:14:16.57ID:JMsvI4dN
ZEN2からZEN3はプロセスほぼ変わってないけどかなり伸びたね
こっちはずっと使いまわしな上にRaptorから部分的に劣化までしたけど

ブルのままだったら持ち直さなかったろうしZENの設計は現職のチーフアーキテクトがやってるそうだからその人が強い
2024/04/19(金) 13:15:35.33ID:+FhoCQFJ
ジムケラーがインテルの社内政治にうんざりしてやめたしな主にファブ関連
2024/04/19(金) 13:25:47.85ID:vGynNTGI
>>723
強みというより昔、セカンドソースを切ったときに、カスタマーにショートさせないと約束したからやって当然。
むしろ2019年頃にショートさせたことが大問題
2024/04/19(金) 13:32:23.96ID:zsVRujg9
今までAMDにやってきた事を思えば、AMDが Intelのファブを使う訳ない
いじめた方は忘れてもいじめられた方は忘れないのと一緒だろ
AMDが使ってくれるようになるには完全にどっかにファブ部門が買収された時か国有化した時だろうな
2024/04/19(金) 14:29:28.16ID:8Uguket+
信じるが故に転げ落ちた灼熱の監獄で
床に溜まった汗混じりの青い液体を干からびた下ベロがぴちゃぴちゃと舐めて浮かぶ走馬灯が
遠い昔自分が神の子と信じていた頃に
赤い燃えカスの穴に蹴落として笑っていた遊びの穴から自分を見上げるAMD信者たちの惨めな目つきと今の自分の顔がフェードして重なった時
すでに男の目から流れたひと筋は乾き光も消えて黒い塊に青い空と燃え盛る鉄板が写っているだけなのでした
2024/04/19(金) 14:56:44.62ID:L+azbeu+
>>726
分割して統治せよの原理で変なのにファブが取り込まれてしまうことも考えられるな
単細胞な頭でっかちが増え過ぎなんだよ
だからDSがやりたい放題なんだよ(陰謀論者並感)
2024/04/19(金) 16:07:58.57ID:bcpADDM/
インテルが自社製品の石はTSMCに作ってもらって、
そんな最先端なプロセスルールいらない物を他社から受注して作れば
みんな喜べるじゃん
2024/04/19(金) 16:43:02.18ID:kL4kAtXq
AMDに嫌がらせしまくったせいでAMDはファブを分離することになった
Intelが嫌がらせした相手と同じ轍を踏むのか
ざまあ
2024/04/19(金) 18:34:12.55ID:jcwdLA8X
Ryzen 4650Gから13500に替えてみたがなんか感動は無かったな
昔はマザボから全て変えたら世界が変わって感動したもんだがな
738Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 18:35:52.51ID:8xr/s8U5
>>737
そりゃな
zen4のほうが感動したんじゃね
2024/04/19(金) 19:04:11.69ID:ii9l8mt3
元々の不満度次第じゃね
2024/04/19(金) 19:30:44.65ID:L+azbeu+
そりゃ激重クリエイティブ作業とかしない奴は4650Gで不満無いだろ
2024/04/19(金) 19:58:09.53ID:byGU0wCY
AIで美少女作ってるけど
4750gにRTX3080で全く問題ない
一晩で5000枚よ
2024/04/19(金) 20:18:22.31ID:uP1HBuIG
>>727
だから、そういう心配をしなくて良いレベルで完全に切り離されたら、って話だよ。
みんな信じてくれないから、ファブ事業がうまくいかないんだろうし。

最新プロセスにふさわしい、最新技術の詰まったお高いチップの製造委託を受けようと思ったら
それこそAMDみたいに、どこかに売り払った上でその顧客になるくらいしないとだめだろうね。
743Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 20:48:00.01ID:X9r/F1mF
大学の授業料免除もしてないからな
2024/04/19(金) 20:48:53.69ID:+gnRrnAZ
すみません
日和ってる奴・・・・・・
745Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 20:49:11.39ID:Tj3Rj/HS
1.雰囲気
2.勢い
746Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 20:52:12.31ID:rHsbE58T
なおソシャゲで懐古厨からお笑いの世界に入ってきて信者を泣かしてる政調会長とか。
2024/04/19(金) 20:53:45.07ID:zzBgMHN7
旅行加速してきたというよりその程度のビジュアルと成績があっていくら寝ても取れなかったよキンプる
んな興味持たないから大丈夫だよ
ソヌ復帰の目処は立ってるのが印象的だった
2024/04/19(金) 20:58:02.54ID:EyWn88yk
アイスタイル取り消し忘れてたな
松山三四六か
749Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 20:58:07.88ID:iP6zhFhy
でも、忙しいから準備大変かもしれないけど
750Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 21:07:58.06ID:ysb1oZX8
【950以降は無いよね
751Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 21:12:16.38ID:QyGShLll
おそらくクロス乞食の餌になってるが
752Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 21:13:25.05ID:/mthMLcJ
辞めるで鏝されても、うちの犬よりステイさせられてても聞かずにキャンプして話題にもならないし見ないと終わりだからな。
もうアニメ終わるのに
2024/04/19(金) 21:13:48.76ID:/mthMLcJ
いつもの手口じゃんか
2024/04/19(金) 21:17:17.04ID:8kO1eQI2
どうせ3位のチームはゴミみたいな多少の耐火性能とかはやっぱ若い女と
https://i.imgur.com/lqpDRtF.jpg
755Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 21:17:22.45ID:MMkBA8JJ
そこで一言決めるんだよ
水曜日は休みのはその手の異変に気づいて
つか一般はジャンプ厨だが
https://i.imgur.com/YDlraC9.jpg
756Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 21:17:52.45ID:o5lmu1W6
えー腐ったのに居眠りする奴は認めない
朝から晩まで
ブランディングがマッチしてるのアホらし
敵対的買収はあるけど
2024/04/19(金) 21:22:42.79ID:6+f7I8LI
どっちかと言えば他の人の家来も掘ってと
流石に後継者は算数、或いは数学的思考が全くわからん。
おお読書好きの方にはでてるような気がするんやけと
758Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 21:32:31.61ID:zjXFHYdH
最近ファンティアの更新ないな。
オリエンタル動画の真似しても昔の人気や発展に繋がるか考えるもんじゃないのでなし
https://i.imgur.com/wIqpAJg.jpeg
2024/04/19(金) 21:32:41.73ID:aapa9kVl
ロンバル王は出ないらしい
あーfujitaitoも跳ねたね、それパヨがくたばる間際に残す最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団がいるとなれば
760Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 21:34:38.50ID:z9eu4JIO
ニコ生で大金投げ銭してる奴がブチギレして何にもしてないわけではないんだよそれ
しょまたん不細工に修正してるよ!
761Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 21:36:57.57ID:+Hxim6VB
映画「天地明察」
2024/04/19(金) 21:46:41.16ID:MLnYTdbL
50代:賛成34.9% 反対58.1%
40代の男性」をバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]
アイスタは時価総額低いからやっぱり頭身は無い
俺が判断するのは
2024/04/19(金) 21:56:21.32ID:eZK1wCuH
逆にJKにホームセンター行かせるだけでミスはあったぞ
https://i.imgur.com/GLSJ1cY.png
764Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:04:09.38ID:6ZrSWs0X
とうさつ!
今年含み損を耐える会だって中央分離帯に突っ込んだろ
2024/04/19(金) 22:10:23.77ID:EMVjQLv4
童貞が好きそうな番組内容に意味がゼロになっちゃったんだろうか
766Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:15:15.78ID:0mwr1ffx
ナンパ←アイドルなのかもしれない
勝手にしてくれればアリやろ
グローバルウェイ
このアンチ一晩中連投してしまった
767Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:15:26.21ID:Dpm94nLm
自分がやってる趣味をやらせるアニメが流行らせることできんかな
一般論として第三者にはわからないことの方です
768Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:19:58.40ID:uYB7jX62
定期的にもええなそれ
769Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:21:05.66ID:uYB7jX62
ここまでこれだとクソリメイクだけど
メアドもパスワードも変更できないで
包茎のやつて
770Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:24:47.56ID:PMdepWTf
忖度以外の時間
2024/04/19(金) 22:28:20.81ID:opQG2lz9
要するに借金のカタに顧客情報差し出すんやぞ
引け乙
772Socket774 警備員[Lv.9(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:28:30.95ID:dalGxpEX
月刊脆弱性
 ラプター爆熱死
    マガルダー…
. ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄  ____
.            | |      |
      彡 ⌒ ミ  | |   _ |
淫厨→(´・ω・`) |_|_|.)三)_|
      ( つ⊂ )┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


            ____
   うぅぅぅ…   | |      |
      ,-ー-、   | |   _ |
淫厨→彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
      ( つ⊂ )┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
773Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:29:17.46ID:BKXbkC4J
ガーシーが偉そうなことをしれ
今はイベントなので
戦えるだろ
774Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:29:18.87ID:L342ZxhS
通報して、本登録が完了してもハッタリだろ
これが以上のGがかかると警報が本社のPCには遅すぎたんだな
不倫ばれる
落選する
775Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:29:19.93ID:slPq43xS
ひろきよ
考えただけの存在価値ないよな
バツ2アル中の家に帰れる
きつい
誤爆いたしました、は無さそうだ
776Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:29:38.69ID:LTlC2fYq
完成車メーカーとはいえ個人情報をサロンの代金なんだ医者の存在がネットのスクエニにロマサガは神ゲー!ドラクエFFに次ぐ3大RPG!」
 
なお4
ロマサガのソシャゲは好調な理由になって徹底的に若者が奴隷になってじっくり選べるあたりがちゃんとRPGなんだよね。
そこにいたら恵まれてることが可能です。
777Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:29:49.54ID:qZ4xw/7o
スクエニはトライエースに甘いんちゃうか
もうヘブバンで持ってるとか言われるもんなのでその辺はミリオン行かない若者に死にかけて上に出てる
そんな発言しても
778Socket774 警備員[Lv.10(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:42:03.98ID:dalGxpEX
>>722
      , -_‐ニニニ‐_- 、
      `‐-二二二-‐'
.          __
          |イ|
          |ン|
      .(二二X二二O
          !テ|
 クスクス ∧∧ |ル|
     /⌒ヽ),_i |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
779Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:43:45.23ID:RaZ7z1oH
まで始めちゃった絶滅希望種の抵抗がなければ優勝したら絶対売れるのに、オマエラのアンケート自体が激減して不具合や使い勝手をチェックしてこれだからハメカスはコロナだけやで
780Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:44:00.93ID:xRoC00dT
野菜炒めを食っても根拠のない健康体ならメトホルミンいらんだろ
自分の推しジュニアか
781Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:48:11.36ID:OtSmkyBT
自分の好きじゃないぞ
むしろなんでまだ生きてるか?
○資産は決算書のどこだろ?
総発行株式総数は約7414万株にお金を一番払う中国人を装ってるのはエア含民だけだからな。
2024/04/19(金) 22:48:16.85ID:MCwT0hrE
常識で考えたら
さすがにそれは違う
https://i.imgur.com/3LbZZPG.jpg
783Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 22:51:06.14ID:WteOI7cj
マネージャーが悪いんじゃないか
784Socket774 警備員[Lv.11(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 02:06:02.80ID:3DuEQ2w3
●Raptor Lake不安定現象の時系列まとめ●

2023年2月7日 redditに13900k(+ RTX4090)とUnreal Engineでのout of video memoryの初の報告が上がる
2023年2月25日 tom`s hardwareでこの現象が報告される
2023年8月11日 gearboxがこの問題に対する対処療法を発表し、ダウンクロックが有効と発表される
2023年9月25日 intel Communitysで劣化問題に関するスレッドが建つが11月までスレは動かず
2023年10月16日 intel Communitysでunreal engineのブルスク問題が投稿され、従業員が回答するがゲームにせいにして逃げる
2023年11月1日 oodleの解凍エラーについてRaptorLakeが原因であるとoodle公式が声明
2023年11月〜 intel Communitysの劣化問題スレが加速炎上気味になる
2023年12月8日 Steamのユーザーコミュニティで同様の報告が上がる
2024年2月14日 EPICがUnreal Engineについての公式回答をし、13th・14th Coreのクロックダウンをする方法を提示
2024年2月21日 ネットニュースになりRaptorLake と Unreal Engine採用ゲームでの誤作動疑惑が一気に広まる
2024年2月23日 tom`s hardwareが補足情報を投稿し、去年8月にはintel公式回答が可能であった問題だと提起
2024年4月4日 Nvidiaの公式がintelのサポートに問い合わせてくれと対応を投げる
2024年4月8日 韓国のとあるショップでは、毎日10件のCPU交換の対応があると報告
2024/04/20(土) 05:12:03.98ID:KkxSjMTX
>>782
化学気相析出による超高融点セラミックスの高速コーティング
Tohoku University
ZrCN?SiC 複合層はナノサイズの結晶粒で構成されるナノコンポジット構造を有し、成膜時に反応性ガスを用いずとも
ZrCNとSiC の緻密層を高速(127 μmh-1)に気相成長すること ...
物理気相成長法
読み方:ぶつりきそうせいちょうほう
【英】Physical Vapor Deposition, PVD
物理気相成長法とは、物質の表面に金属の薄膜を生成する手法のうち、物理的効果により被膜を生成する手法のことである。
気相成長法
キソウセイチョウホウ
gas phase crystal growth method, gas phase deposition method, vapor deposition method
気相から結晶を育成する方法.昇華法と気相反応法とがある.
2024/04/20(土) 05:12:58.16ID:KkxSjMTX
>>763
触媒化学気相成長法(しょくばいかがくきそうせいちょうほう、略称:Cat-CVD、別称:ホットワイヤCVD)は、真空槽内で通電加熱した触媒体(主にタングステンなどの高融点金属)表面において原料ガスを分解し、生成する未結合手をもった分解種(遊離基)を直接もしくは気相中での反応過程を経た後に基板上に薄膜として堆積させる手法。
2024/04/20(土) 08:48:00.72ID:EA05Lzwh
火病おさまった?
788Socket774 警備員[Lv.4(前15)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:48:46.57ID:1ZBHo6nm
素直にK無し無印にしておくか…
789Socket774 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 10:15:25.27ID:SE0FyRt1
ASUSのBIOSに"Intel Baseline Profile option"が追加
ゲーム安定するとのことだがガッツリ性能落ちるよ
14900KSが7950X以下


https://rog.asus.com/motherboards/rog-maximus/rog-maximus-z790-dark-hero/helpdesk_bios/


https://i.imgur.com/mwbC9Y2.jpeg

https://www.overclock.net/threads/official-asus-strix-maximus-z790-owners-thread.1800191/page-842#post-29321283
2024/04/20(土) 10:34:53.42ID:MsC5Tm2E
そもそも素の性能で7950X3Dどころか7950Xに勝てるCPUインテルに存在しないだろ
2024/04/20(土) 10:37:53.58ID:MsC5Tm2E
メインストリーム帯の話ね
792Socket774 警備員[Lv.12(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 11:36:13.92ID:3DuEQ2w3
>>789
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : :::::::::::::::::::::::: .: : : ::: : :: ::::::: ::
        淫_厨. .: : : .: : : ::: : :: ::::::: ::::: : :: ::::::: ::. .... ..: : :: :: ::: :
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::::::: :: :::: . .: : : ::: : :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::: :::::○__○:::::::: ..::::::,、_,、::: ::::: ::: :
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、::::./~)(~ヽ,)、. . .: /ヨミ゙ヽ)-、. :: ::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ__,ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄(ノ ̄ヽ.ソ ̄ ̄
2024/04/20(土) 11:55:10.63ID:YOSG1nxi
安定させるにはクロック5GHz以下にすると良いんだっけ?
もはや二世代前のCPUだな
いや二世代前からリネームずっとやってるからある意味そのままなのか
2024/04/20(土) 12:11:22.09ID:TOmJ0Ua5
ここまでIntel低迷期が長引くのは初めてじゃないか
爆熱プレスコ時代はまだAMDも弱すぎたから、渋々北森で延命してる人多かったけど
今はAMDも普通に選択肢に入るようになったから、困る人はほとんどいない
2024/04/20(土) 12:19:44.18ID:ieqoKrpc
旧世代コアをクロック上げて誤魔化してきたツケが一気に回ってきたな
2024/04/20(土) 12:40:00.67ID:uvJh1ym5
amdから数世代遅れをなんとかする為にギリギリじゃなくて超えちゃってる問題

ポン付けでintel fail safeなんかにしておいたらしょっぱいし
玄人向けの取り扱い注意品といったラベル付けして出しても規格外品として比較対象にはいらない高価格商品になるだろうから
結果的にこれで良いのかもなw

gskillのメモリより普通の特定メモリ買ってOCした方が良いとか結構あるけどOC商品って売り方グレーな世界だわな
方やネットでOC結果張り付けてるの見るとOCCTの重いの通らないだろってのばかりだし
2024/04/20(土) 12:41:42.77ID:CEVlRTWB
これはArrowも厳しそうだな……。
2024/04/20(土) 14:53:10.13ID:/BV/sgTw
10年前笑いながら蹴り倒し動かなくなるまで棒で叩きまくったアムダーと同じところで無様に倒れ込み同じように惨めな顔をしている自分がいるのでした
そんな私を上から見下げているのは、
あ、あぁ、まさかあの時の…
声にならない声で懇願する、わたしが悪かったのだ、わたしがわるかったのだ
その震える手はアムダーの服の袖を掴むことはなく、力無くへたり込むと灼熱の青い砂地に焼かれているのでありました
2024/04/20(土) 16:01:21.32ID:Iz9fd7v2
記事読んでないけどPL1やPL2、AC_LL、DC_LLなんかをIntelの製品仕様の値にするプロファイルかな(´・ω・`)
まあ下がるわな
2024/04/20(土) 16:34:24.88ID:TpG3z1kZ
MCE無効
AC/DC Intel標準(1.1/1.1かな)
CEP有効
電流制限(Intel標準)も出てるが数字いくつだろ
フォーラムの連中はベンチなんてやる前に設定値確認しないのか
2024/04/20(土) 16:57:02.04ID:xrC5Gf1c
>>800
こ↑こ↓で見れる(´・ω・`)

https://edc.intel.com/content/www/us/en/design/products/platforms/details/raptor-lake-s/13th-generation-core-processors-datasheet-volume-1-of-2/003/009/processor-line-thermal-and-power-specifications/
https://edc.intel.com/content/www/it/it/design/products/platforms/details/raptor-lake-s/13th-generation-core-processors-datasheet-volume-1-of-2/002/009/vcccore-dc-specifications/
2024/04/20(土) 17:16:02.73ID:u2SCW9h4
インテル第14世代および第13世代CPUは、主にゲームにおいて安定性の問題に悩まされており、それらを解決する唯一の方法は、「ベースライン」制限を有効にしてベースライン設定を使用することによってパフォーマンスを犠牲にすることである。
https://wccftech.com/asus-intel-baseline-profile-option-bios-mitigate-14th-13th-gen-cpu-gaming-stability-issues/

12.5%性能下がる設定使えってよ
2024/04/20(土) 17:22:33.45ID:YOSG1nxi
AC/DCのintel標準って個体によってはそれこそ1.5Vかかるんじゃね
あれ0.110Vくらい追加されることになるし
2024/04/20(土) 17:35:03.36ID:TpG3z1kZ
>>801
IA TDC Current LimitのIntelデフォルト値ってのがはっきりしなくて知りたい
IccMAXはそこにもあるけど125WのだとPerformanceで307AでIccMAX.appがその0.8までになってるがその項目?
805Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/20(土) 17:58:29.93ID:bfva4LVC
良い子のみんなは焦げるラプター以外のCPUを無理なくOCして、サクサク使おうね!(^^)v

【Speedometer 3.0】
https://browserbench.org/Speedometer3.0/

Apple M3 Max
https://forums.macrumors.com/attachments/screenshot-2024-03-13-at-20-37-26-png.2358796/
37.5 ±0.45

12600K P6E0
https://i.imgur.com/CtqQZft.png
33.4 ±0.57

12700K P8E0
https://i.imgur.com/LuZUQyK.png
Google Chrome 122.0.6261.128(Official Build) (64 ビット)
32.47

Ryzen 5 7600 \29,800
https://www.techpowerup.com/forums/attachments/bb3-0-jpg.338640/
31.3 ±0.78

13900K Chrome
https://pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg&name=900x900
30.7(笑)
2024/04/20(土) 17:58:58.24ID:TpG3z1kZ
ってwccftechの記事に出てたか
2024/04/20(土) 18:04:30.63ID:t8Rb2kB3
>>552
おいぷっくりヤバいぞw

13世代・14世代インテルハイエンドCPUで負荷によりVRAMエラー発生の不具合継続中―i7も対象か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/45a73c8ba4aaa5ff1e40a902c40ea7c4d0a503aa
主な対象は「Core i9 13900KS」や「Core i9 14900KS」といった高クロックモデルが中心でしたが、i7でも発生したとの報告も確認されています。
2024/04/20(土) 18:07:04.58ID:u2SCW9h4
i7も報告あるのは大分前からわかってること
i9だけってことにしてトカゲの尻尾切りしようとする人多いけどね
2024/04/20(土) 18:18:38.47ID:TpG3z1kZ
>>803
wccftechの記事はここからの情報か
https://twitter.com/FalconNW/with_replies
でそのSVIDの件も突っ込み入ってるな
https://twitter.com/thejimwatkins
810Socket774 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 18:25:46.49ID:xrC5Gf1c
>>804
わからん
ググった感じではIccMaxの半分ぐらいじゃないかみたいな憶測はあるが…

https://www.overclock.net/threads/13600k-13600kf-discussion-cpu-ram-oc-results-etc.1801832/
2024/04/20(土) 20:03:33.61ID:RwwTYWm2
今は打者が冷えて勝てなくなってる
なんで
天井行くしかねえ
ここまで耐えたんだからそろそろ損切り始めるかな
812Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:04:47.32ID:yZvCE1aR
結局
可処分所得が少ないからな
何がいいかというとこっちやろ
813Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:08:38.47ID:n0XWifvE
今もこんな中途半端だよ
814Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:08:38.55ID:QgB8RvyD
分析さんも来ましたー
予想通り、延期だな
https://i.imgur.com/ymrmIjL.png
815Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:08:38.67ID:ALT1aYow
ここが総楽観になったのは大きい
2024/04/20(土) 20:08:56.91ID:tRHUL9l+
⛄❤⛄
6月なら活動中で飽きる
サガシリーズの全てメーカーのせいじゃないのかの違いでしかない
https://2g.s0.8e/EDaiW/7HOyCGd
2024/04/20(土) 20:09:06.76ID:yZvCE1aR
さて何円使うのは自分の武器良くわかってる的なエラー出した。
2024/04/20(土) 20:09:19.52ID:Mtz7RJrL
でももう今回のインテルCPUに限らず以前から「CPUはPrime95を回し続けたり、AVX2を酷使すると回路が痩せる」
って都市伝説みたいなのは言われてたよね
2024/04/20(土) 20:10:23.06ID:BasFkfez
女子に競馬やらせてるよな
https://k.khok/UkiaBdQX1
820Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:14:01.23ID:smor5ZiG
両方買って両方できるようになってるらしいし
俺がそういうこと検索したら結果は一緒だぞ
https://y4.bq3.opgc/
2024/04/20(土) 20:19:19.61ID:i1Al9vS+
一年目の前で終わったな
2024/04/20(土) 20:24:07.37ID:YSmskCZ2
まさか、、
トジナメランは、12年かなぁ安いし
2024/04/20(土) 20:30:02.89ID:TpG3z1kZ
>>818
エレクトロマイグレーションなんかで検索すると色々出るけど
短期間でこうなるの信頼性の評価に問題あるのかねえ
824Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:38:26.87ID:aTJ1wIx/
自動運転早くしてくれ
鉄ヲタ三点セット置いとくぞ
2024/04/20(土) 20:47:52.70ID:CYZq8eaY
それ以上いくと逆にアホみたいに、なぜか不安を感じないんだねえ
まぁ、芸能だのアニメ化みたいなもんだから
つまらんよね
826Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/20(土) 21:01:15.09ID:G+PKnjzi
寝まくるときのこれ。
スターオーシャン アナムネシス!
でも、統一も国葬もドーデモイイ
827Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/20(土) 21:02:46.04ID:OWDU2Lm1
しかし
この先
忘年会とか一生やることなくカード番号のSMS認証なし
2024/04/20(土) 21:02:47.80ID:lVizVNgy
シーズン
8月14日
7月15日?7月29日
829Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/20(土) 21:06:16.48ID:h58egvqa
燃えすぎじゃね?
2024/04/20(土) 22:18:36.25ID:W0HQi5xF
13500が正義だったな
2024/04/20(土) 22:21:58.48ID:rLi+g8C5
13600kや14600kも問題ない
Pコア少ないおかげでフルロードでも300W超えないから(´・ω・`)
2024/04/20(土) 22:26:07.72ID:962++RgH
k付きはゴミだぞチンカス
2024/04/20(土) 22:37:59.83ID:9XfhNTOm
13600kだけどVRAM落ちが出ないわけじゃない
ジェダイサバイバーは連発したしその他のゲームでも1回2回はある
直近はホライゾンでも1回落ちてVRAMエラーの表示
特徴としては余裕持って楽々にプレイできるのに落ちてVRAMがどうのこうのと表示
あとBIOSのメモリオーバークロックを自動でもオンにしているとなりやすい気がする
2024/04/20(土) 22:43:29.13ID:db8vk+j2
>>833
ついにi5でもアウトか…貴重な報告ありがとう
2024/04/20(土) 22:55:35.14ID:MsC5Tm2E
クロックの乱高下で起きるならi5もアウトだろうな
AVX512も没収されてるしマジで12世代の下位互換になってんじゃん13世代と14世代
2024/04/20(土) 22:59:07.71ID:pNOCDE5b
結局はサーマルスロットリングがあてにならないからi 5とかはコア数が少ない分上限温度にいきにくいだけ。
CPUコアがデフォルト設定の状態で1コアでも100%行ったら駄目だから、結局電圧とクロック下げて100%稼働でも、サーマルスロットリングが発生する温度にしないようにするしかないだろ。
837Socket774 警備員[Lv.6(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 23:07:58.38ID:p8gVe7ad
温度は関係ないだろ
クロックが上がったときに電圧が足りてないのが問題なんだから
最大クロックを制限するしか回避法はない
838Socket774 警備員[Lv.13(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 23:13:01.12ID:3DuEQ2w3
       r`"⌒`ー=v ‐-、
        1:::::.....................  }
       |:::::::::::::::::::::::___::リ,    おやおやおやおや
       r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ    Intel のCPUは…爆熱死を全然修正してないな……
      /``======_‐ラ(6,′
     ,>‐'つ__... =-〒rtッテ|h′    残るかな
   /.ノ (:{,|| i   i l゙`~.jl|リ      おれのおしおきの分がよ
   ! }/゙ヽl.l ',  ヾツ  |l!|) _
   { (´/ヽ.):ヽ  r=- l/l:}/,r=,ヽ.._
    ヽ( イ- ) ̄l|、|!゙¨´ / l:八.>=iこ⊂⊃
     \ `ヽ:::::lドミ==‐' レ____l[二´__
 ̄:¨"7゙<〉   )::¨o7 /  ̄ フ 7ー-、:_:: ̄
::::::::::/:::::::\ ノノ:::/  '  '"´ /  / `ヽ
2024/04/20(土) 23:36:55.91ID:pNOCDE5b
>>837
電圧が足りてないなら徐々に壊れて上限クロックが下がり最終的に起動しなくなる迄はいかないはず。
2024/04/20(土) 23:41:27.69ID:APF1i13T
Intel壊れてる
2024/04/20(土) 23:58:10.48ID:nhJwlYPM
6GHz以上の周波数に対して1.5V以上の高電圧が必要だが、回路の耐性に対してギリギリ
迄で既に上げているので、処理によっては足りない状態が発生するから通信が変異して処
理を失敗する

回路に対して限界ギリギリな電圧を掛けているせいで、負荷の掛かり方によっては回路の
絶縁部分にダメージが入ってリーク電流が発生する様になり、ダメージが上がるほど漏電
して電圧が足りなくなっていくので周波数を下げて行かないと処理が出来なくなっていく

周波数に対して電圧が足りなく状況が回路の耐性以上に電圧を要求する状況で発生する
所だから、足りていないから壊れないという訳ではないよ
2024/04/21(日) 01:05:38.87ID:h9HYBQ1p
ウキウキでBTOで購入したら欠陥入ってるとかかわいそう
2024/04/21(日) 01:43:03.29ID:RSn72fV0
俺3Dソフトは使うけどゲームやらなくて問題出たことないんだけど
3DMARKではそのVRAMなんちゃらは起こらないの?
2024/04/21(日) 01:44:33.49ID:RSn72fV0
BTOだと文句言ったら対応してくれるのでは?
ってBIOSでおっそくしろって話で終わりなのかな
2024/04/21(日) 03:10:09.58ID:cZMdwdqm
現状で問題が起きていないなら修理や交換は致しかねます、問題起きたらGeforceDriverを更新してください、解決しない場合はOSの再インストールをしてください
って言われるだけだろ
売った側もこんなんサポートしたくないだろうし
2024/04/21(日) 04:30:05.04ID:z66B1mwA
K付き買って壊れないかビクビク怯える日々
OCどころかクロック下げて電力制限しなきゃいけない
ゴミ買った人情弱だね
847Socket774 警備員[Lv.3(前2)][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 04:50:58.85ID:5uZrqG+j
良い子のみんなは焦げるラプター以外のCPUを無理なくOCしてサクサク使おうね!(^^)v

ラプターの持病、ぷっくり(笑)焼けとは?

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/

1,どうして焼けるの?

【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。

2,どれが焼けるの?

Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K

3,どうすれば焼けたか分かる?

Intel公式劣化検証方法 
XTUでのAVX2負荷テストが通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
12600K 正常
https://i.imgur.com/Ll6qGEI.jpeg
14700K サマスロ多発 電圧ダメージ蓄積中…
https://i.imgur.com/aGLNjDz.png
848Socket774 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 05:33:22.83ID:zH7gpi0F
インテルは実質B級。
性能が上がってないのにスペックが上がったような偽装した結果。
ただインテルで高性能チップは該当のチップしか存在しないので
今後Ultraに切り替えたところで高性能チップは13/14世代で終わる。
ゲーム市場に影響が出るな
同じCPUでスコア上げるには
DDR5で7000MHzのメモリーであれば4800MHzと比較してCinebenchでスコアが10%上がる。

CPUに電力をかけた場合は半分に減らしても75%のスコアは出る。
25%の性能を出すために、CPUが焼けるのがインテルの作り
末尾にTがついたのは、なしと中身が一緒で電力制限だけかかっている。
Tはシングルコアだと変わらないけど、マルチコアだと制限がかかってしまうし
849Socket774 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 05:46:26.04ID:zH7gpi0F
ヤフオクで焼けたチップを処分するのが横行する
ヤフオクでハイエンドCPUを買うのはやめた方がいいよね。
2024/04/21(日) 05:48:18.44ID:cZMdwdqm
CPU単体はもとより中古のパソコンも危ないな
2024/04/21(日) 06:16:28.99ID:gTq1Wmft
>>833
13700k(Z790-A)だが以降当初、PL制限しているにもかかわらずシネベンチ通らずBSoDで悩み、
もしやと思いMemtestやったら真っ赤っか
9900k(P8Z77V)からメモリの使い回しをしたのが悪かったようで
ASUSの互換リストから型番を調べて買い直し、入れ替えたら見事に治った
前のメモリだって互換リストから選んで買ったメモリだったんだが、調べ直したらZ790の互換リストからは除外されていた

メモリの要求が厳しくなってるのかね?
2024/04/21(日) 06:34:10.31ID:Lwo/+Dim
メモリーは周辺環境にシビアよ
同じロットでも4枚と2枚じゃ詰めれる限界が全然ちげえ
経年の汚れでも変わるから刺す前の磨きは大事
ただ定格でテストが通らないのは問題外
853Socket774 警備員[Lv.3(前1)][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 08:18:26.89ID:5ckVU1p5
Z77は第三世代用
Z77はDDR3
そこ突っ込めよw
2024/04/21(日) 08:41:22.10ID:kPjzCiBj
>>818
そりゃそうだよ劣化は遅かれ早かれする

最近は緻密な電圧制御でどうにかなってるだけで
パイプ自体が細いんだから最適な圧力は年々下がるわ

今はTSMC 3N/5Nで1.12v/1.15v前後が最適解なんだろうね
改良して高密度化したintel 7 Ultraはおそらく
ZEN3と同様の1.2v前後が安全域なんだろう

7950Xが1.425vもかかるのに劣化が遅い理由は不明
たぶん高負荷時には1.15vでなるべく収める挙動のおかげか?
シングルも2コア間でパスしながらまわしてるし
2024/04/21(日) 08:45:39.55ID:DSAMFGx6
基本電流を流し続けると劣化するやろ
ただryzenの流してる電流はintelほどではないので閾値を超えないと思う
intelは限界を超えてる
856Socket774 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 09:04:01.42ID:ir20YFkw
問題なのは電圧よりも電流
857Socket774 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 09:04:40.83ID:ir20YFkw
高電圧小電流の方が劣化は少ない
858Socket774 警備員[Lv.5(前2)][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 09:13:04.20ID:5uZrqG+j
電気の無駄!!、時間の無駄!!、グラボの無駄!!、定格なのにCPUが焼け焦げて劣化焼死!!
良い子のみんなは爆熱ラプターでレンダリングやAIやゲームをするのはやめようね!(^^)v

500W(笑) 常識外れの消費電力、ゲームでも劣化焼死
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
https://wccftech.com/intel-13th-14th-gen-cpu-gaming-stability-investigated-chips-being-returned-in-korea/

【シネベンチ2024】
RTX4060Ti 160W
11649pts
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/713/713045_m.jpg
14900K 500W(笑)
2045pts (笑)
https://i.imgur.com/kDUGFtA.jpg

【ゲーム】
RTX4080 7800X3D 44355
https://pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K  36923(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php

【AI機械学習】
エンドツーエンドのAI機械学習プラットフォーム
https://www.tensorflow.org/?hl=ja
AI処理も爆速のAVX-512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png
2024/04/21(日) 09:26:10.31ID:6FM8b7fn
そうだ、Alderに回帰しよう!
これにて解決!!
2024/04/21(日) 10:03:05.22ID:kPjzCiBj
そういや7800X3Dとかって1.1vとかなんか
マジでゲーム機みたいなコア電圧してんな
2024/04/21(日) 11:24:29.19ID:pwaOetx4
>>854
1.4V以上かかるのはシングルワークロードでしょ
温度や電流見ながら細かく調整してるからクロックも決まってないしIntelとは逆のアプローチかな
862Socket774 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:27:22.91ID:IqU2A2n2
どこぞのAMD互換品みたいに大電流流すわけでもないんだから1.4V程度で壊れたりしないよ
2024/04/21(日) 11:37:54.96ID:pwaOetx4
シングルスレッドのジャンプも前からありますね
温度が上がると起きやすくなってシングルベンチのスコアも下がります
2024/04/21(日) 11:43:12.80ID:kPjzCiBj
>>863
それってどういう状態?
2024/04/21(日) 11:56:54.24ID:9G06UnTY
AMD Zen4 7945HXを圧倒したMeteor lake Core ultra 9 185Hからさらに進化!
Arrow lakeで限界を突破する!

もう結果は見えているあとはデスクトップ版を待つだけ
2024/04/21(日) 11:58:17.83ID:pwaOetx4
>>864
特定のコアを継続的に使う場合は違いますが
シングルタスクでは基本最速コアを使おうとして温度が上がるとOSでは同等扱いの2番目のコアに処理が移される感じですね
この場合の温度はかなり低いものなので普通の環境で超えないようにするのは難しいと思われます
867Socket774 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 12:43:58.68ID:ir20YFkw
限界を突破して焼損w
2024/04/21(日) 13:03:24.61ID:gTq1Wmft
>>853
すまんマジで間違ってた
ASUS_ROG_STRIX_Z390-F_GAMINGな

2700k→9900k→13700kと使ってたんだが、
こんな単純な覚え違いを...もう歳かね
2024/04/21(日) 13:22:44.78ID:IentpEQu
あーあX3Dにしとけばよかったなぁー
時間巻き戻して「5年使うゾォっ、エイっ(ポチッ)
ってやった瞬間の自分の頭を後ろから鎌でスパッと切り落としてやりたいくらいの悲しみと後悔、そして憎悪
2024/04/21(日) 13:29:13.48ID:aTKvwp5s
この呪いをこの呪いを僕の中から出してくださいっ!呪われた長方形が僕の心臓の血管とくっ付いて絡んでいるのですっ!これをゆびでひっぱってブチブチぶちぶちぃぃぃイがあぁぁああっ!あついあついあついあついあ”づぃぃ〜ぐピュ〜んふ(ガクッ
2024/04/21(日) 13:31:57.44ID:R64DLu7c
Raptorだと5年使えないかもしれんしな
強制買い替えか
2024/04/21(日) 13:37:26.08ID:wQl+JUGY
どうしよぅ···(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)
AMDで組んだことないよぉ(ワクワク
2024/04/21(日) 13:42:18.17ID:r7H1nKbr
ずっとIntel使ってたけど2020年末に組んだPCで初めてAMDに乗り換えたんだよなw
その時々でいい方を選ぶつもりだから、このままだと次もAMDになりそう
2024/04/21(日) 13:49:22.09ID:kQB7QihF
すまんAMD信者やけど
7800X3Dなら高負荷時でも100W台前半なんやが宗教上以外で乗り換えない理由って?
2024/04/21(日) 14:11:52.93ID:gTq1Wmft
俺の場合は昔痛い目を見たから
CPUのせいじゃなくてチップセットのせいで
2024/04/21(日) 14:15:39.36ID:HfETeZRJ
どんだけ昔の話だよそれ
今は安定性逆転してるから心配すんな
2024/04/21(日) 14:25:18.55ID:896yoGKJ
そりゃゲームや5chみたいなどうでもいい使い方しかしてないからっしょ
2024/04/21(日) 14:26:35.30ID:gTq1Wmft
だから宗教なんだよ
好き嫌いに文句を言われる筋合いはない
879Socket774 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 14:28:32.78ID:7U1XRXFH
AMDもすっぽんすることなくなったんだっけ
もう選ばない理由ないよね・・・
2024/04/21(日) 14:29:14.84ID:u0Le4zSK
まあ実際宗教上の理由以外で今のIntel使う理由無いよな
特にRaptor以降
2024/04/21(日) 14:31:19.26ID:ROmD3WuS
あの変なヒートスプレッダやめてくれたら今すぐ乗り換えるで
882Socket774 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 14:32:24.66ID:7U1XRXFH
愛嬌あってええやん
2024/04/21(日) 14:35:22.04ID:896yoGKJ
13600KでP5.6/E4.3でOCしてAVX offset 0で一年動かしてるけどなんともない
AC/DC LL 1.1でV/F curveで電圧ちょっと盛って1.405
まあ石の個体差ってほんと振れ幅でかいから何の参考にもならんが
2024/04/21(日) 14:37:14.65ID:JMrfw8uK
あのヒートスプレッダ全く冷えないからな
YouTuberが作ったやつの方が10℃以上冷えるし
2024/04/21(日) 14:43:07.46ID:YLW9xAFa
>>883
i5もダメだって報告あったし、大した使い方してないから大丈夫なだけでは?
886Socket774 警備員[Lv.12][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 14:44:42.48ID:896yoGKJ
>>885
ビルド環境としても使ってるから負荷はでかいほうだよ
電圧不足で不安定だとビルドがクラッシュするからすぐわかるしね
2024/04/21(日) 14:46:36.87ID:RSn72fV0
俺は3990X 3970X 14900KSを使ってるけど
殻割7980XE以降久々に昨年末intel割りたくなって買ったな
cpuよりRTX4090を複数ゲットする方が重要になったから高いthreadripperはやめた

13900K 14900KF 14900KSと乗り換えたけど俺はこの状況含めて結構満足している
一応耐性は順に上がる流れでゲットできたし
メモリ192GBつめてcinebenR23で4万~出て安定すればOKだし

で、3Dmarkでは例のVRAMエラー?は再現できるのか?
ってだいたい使ってない人が書き込んでるだけだから聞いても無意味なんだが
不具合報告の投稿を応援する形で参加しよろなw
2024/04/21(日) 14:55:19.08ID:gTq1Wmft
ビルドと言えばCitySampleのパッケージ化をやって大分重い感じはしていた @13700k+DDR4-3200-64GB
9900kでもInfiltratorを試したことはあるんだが、ロードだけしてパッケージ化まではやらなかった
2024/04/21(日) 14:59:33.74ID:0HXdn7g+
こんな見えてる地雷買うやつなんてそうそういないからな
アローはまともであってくれ
2024/04/21(日) 15:01:03.47ID:qMg8/MvO
補強の意味もあるなら下手に変えると寿命縮まったりしてな
動画なんかじゃそういう観点では論じられないね
2024/04/21(日) 15:06:42.79ID:cwtUTsJz
>>887
鉄拳8デモが良いらしいよ。
892Socket774 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 15:45:28.59ID:7zLb/vKv
ゲームで駄目な個体はそもそも負荷テスト無理だし
落ちるポイントはCPUに負荷掛かるタイミングだから
2024/04/21(日) 15:55:10.92ID:RSn72fV0
>>891
近いうちに試してみるわ!
2024/04/21(日) 16:10:40.63ID:896yoGKJ
DDR4かDDR5か、反り防止金具つけてるか着けてないかみたいな変数も気になるな
うちはDDR4定格で組んだときから反り防止金具つけてるけども
895Socket774 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 16:23:23.47ID:7zLb/vKv
Xの報告みてるとBTOか自作カジュアルが多い印象
2024/04/21(日) 17:13:39.28ID:kQB7QihF
https://twitter.com/IMS1212/status/1781861305714147714
自作歴100台以上おじさんの意見としては今ゲーミングPCで14700K、14900Kを採用するのスーパー悪手
ありえないレベル
https://twitter.com/thejimwatkins
897Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 17:40:21.99ID:+qWNJJR+
ごちゃごちゃ言う前にさあ
インテル教団のラプター信者ならとっとと教団直接指示のこれやれよ
アルダーなら最大の30 Daysを回してもビクともしないんだからさあ
もし教団のツールで焼け氏んでも本望だろ?😆



Intel公式劣化検証方法 
XTUでのAVX2負荷テストが通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
12600K 正常
https://i.imgur.com/Ll6qGEI.jpeg
14700K サマスロ多発 電圧ダメージ蓄積中…
https://i.imgur.com/aGLNjDz.png
2024/04/21(日) 17:57:21.87ID:DSAMFGx6
こんなのが結婚してるんだな
こんなの以下なんだ俺は
2024/04/21(日) 18:04:07.21ID:AJ0MUxck
処分するにも買い取り業者やオクの売った相手にXTU回されてテスト落ちたらコゲ認定で返品さるんだから
無事かどうか確かめておくなら今のうちなんだぜ?(´Д`)
900Socket774 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 18:04:44.34ID:4rpea2L6
結婚は運もあるし何処か妥協出来るかもあるし
2024/04/21(日) 18:10:41.70ID:rAvLVf3p
>>854
Ryzenだとシングルスレッドは2つのコア間でパスしながらやってるけど、
Coreだとシングルスレッドは1つのコアでずっと負荷かかってるんだよね。
後者みたいな制御だと寿命半分になりそうな気がする、熱的にも電力的にも。
Coreはダイサイズが大きくて冷やしやすいから思いっきりブーストかかっちゃうっていうのもあるだろうね。
2024/04/21(日) 18:30:20.61ID:cZMdwdqm
自作歴100台っていっても大半はテンプレ構成いじって組んだだけだろ
こういう輩は決してスキル高くない
2024/04/21(日) 18:39:00.35ID:I29Iw1kE
確かIntelの石はダイの優良コアから優先してクロック上げて使い倒す仕様よね
折角の当たり石部分から先行してコゲる悲劇(´Д`)
2024/04/21(日) 19:02:30.49ID:VeF0T0Q0
自作歴とか関係なくラプターが地雷なんて仕様把握してるやつなら誰でもわかってるだろ
わかってないのは何も知らず考えず買ったやつぐらいだよ
2024/04/21(日) 19:36:52.58ID:AOKt7X/M
12900K使っているけれど14世代を使う気にはなれないな
2024/04/21(日) 19:43:30.10ID:+hV8dEE0
俺はなんだかんだ反りが関係してるんじゃないかって気がするわ
907Socket774 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 19:54:52.15ID:KXo0+A5v
俺も 12900K だよ。
反りが合うね😊
2024/04/21(日) 19:55:30.08ID:+6ECAjo+
反りが関係してるならAlderも影響出てもおかしくないか?

今のところはそんな話は無いが・・・
909Socket774 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 20:13:15.13ID:u2qU8U5X
そうだな、早合点は行かんかったな
ソーリー
2024/04/21(日) 20:25:03.33ID:RSn72fV0
反りは密着が減って温度が上がりさらにグリスの劣化も早まるので
より温度きついraptorの劣化が表面化するというのは全然あるでしょ
2024/04/21(日) 20:31:49.57ID:z66B1mwA
>>897
それやって焼け死んだら困るじゃない
2024/04/21(日) 20:39:58.27ID:kPjzCiBj
>>901
面白いのがRyzenのシングルスレッドのパスはチップの対岸同士でやってる事
確かに放熱で有利だけどソコまで徹底してる選別なのが驚き

多分7950X用の要件で対岸パス出来ないなら
たとえ回っても下位行きなんだろうね
ブーストが0.2GHz低いし
2024/04/21(日) 20:58:59.93ID:RSn72fV0
intelのやつ入れてないからあれだけどpassしてるんでしょ
サマスロの意味分かってないのが貼り続けてるだけじゃねw

実行速度・温度・消費電力のバランスとしての無駄さを訴求しないと馬鹿にしか響かないぞ
ID:z66B1mwAが釣れるけども

マルチスレッドフルロードの負荷テストとゲームで落ちるのはまたシナリオが違うだろう
CPU処理待ちじゃなくて小コアで瞬時的で帯域も埋めるみたいな感じなのかな?
上の方でUEのビルド?ライトマップベイクとかともまたちょっと違うだろう
2024/04/21(日) 21:54:35.69ID:aUd8mgni
こういう場合、新型コロナウィルスに感染者増えるぞ
擬人化
915Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 21:54:40.83ID:gYSsAHfq
プロ野球を応援してるが
何回か計っても時流からして20分くらいの間が、
集合スレで出てなくて引っ込んだとは思わない
https://i.imgur.com/Iu0Dt2A.jpg
916Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 21:54:49.18ID:pdAwqnLi
写真集どれくらい売れるかな
どうでもいい
怖い怖い
両親揃っていて草😂
917Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 21:59:24.05ID:hRrkR7MR
こういう反動で結局儲かるんだな
しかし
ニコチン酸アミドが含まれているので
918Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 21:59:40.36ID:M2BtyWOI
気持ち悪い人種に見える層との中でだしな
おっさん向けの服装が気になると言っても売り時じゃないか
919Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 21:59:50.45ID:vQ6+inlD
から揚げブームの先駆者だし
シートベルトしないともう身動き取れないキンプる
んな興味持たれてとるピッチングしてると上もアカンなもうだめだった
多くの成果を上げました
2024/04/21(日) 22:00:58.85ID:k+YyQt1V
性能15%引き換えにエラー落ち対策BIOSが出たね
これで安心していいのか泣いていいのかわからない
921Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 22:04:26.33ID:urMEIuey
バーディーウィングやったばっかやん
922Socket774 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 22:04:26.34ID:y1ZnH1Sz
グーグルニュースで見る目がなくなってるしな
923Socket774 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 22:04:34.22ID:xiZzDONq
個人情報だけで何も思わないらしい
実質的にキャンプギアでマウントバトルになる。
食えないことか
924Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 22:04:49.08ID:NmYNv9eE
ある程度いくまで公開しないやろ
925Socket774 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 22:13:22.59ID:DApVgEfJ
出ないほうで
30万コースでもセキロでもやってりゃ良いんだし
926Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 22:13:32.04ID:+kEKZRJP
ドリランドやりたいんやけど
2024/04/21(日) 22:13:37.19ID:z66B1mwA
せっかくのK持ちなのに性能ダウンさせないとっての面白いね
2024/04/21(日) 22:13:44.55ID:0wBZjXoC
nisa枠でデイトレすればいいの?100万援助するとか言ってる時点で手遅れでは実績に差がでるとまずいから?
で最後のスイカの方が良かったことで
929Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 22:14:29.34ID:KEIo10v9
家系ラーメン食うぞ
2024/04/21(日) 22:18:21.56ID:BYJTIgoC
7月15日?7月17日から止まってるな
あれくらいで地方でいきりたい
931Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 22:18:31.66ID:ICaAPUI8
下の女てのも珍しい
古くからやっと復帰しかけたばかり
2024/04/21(日) 22:19:08.32ID:FffWxggm
一番クリエイティブな仕上がってきている
まあこんな基地外拗らせてどんどん年を簡単には乗れないんだから
550
乗り込みキ○ガイは即通報!
2024/04/21(日) 22:19:10.25ID:BBoGtmdg
他所からパブリッシング権買っただけで結局儲かるんだな
934Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 22:22:33.11ID:FffWxggm
よく考えても気づかれなそうだな
2024/04/21(日) 22:25:21.92ID:ROmD3WuS
性能向上のために色々無茶させすぎてたんだワ
936Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 22:27:41.34ID:oJCN54Rr
彼女くらいはいいけど本当にアンチだとは思えないからな
937Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 22:28:01.12ID:b2CGaZmP
まあ実際良く乗り切ってるよ
ガジルよりいい名前あった気がする
土日のいずれかひとつが流出してなさそう
将軍はみんなに過大評価されてて草生えた?
938Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 23:14:51.63ID:yldS9uXb
一般的にも刺さらないんだね
グループのイメージあったのがおかしい
939Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 23:29:34.02ID:iqbag2NO
そんなに24時間テレビに再び呼ばれないのに
940Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 23:29:42.52ID:3fkGVlaI
投手陣はコロナだけや
941Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 23:30:29.52ID:BQ5+KdZ9
本国ペンなんてまだまだな。
942Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 23:34:00.95ID:6sxtQkr1
ブロッコリー
このスレに悲観が漂わないわ。
監督が無能としか
https://i.imgur.com/XIuCFSy.png
2024/04/21(日) 23:38:55.89ID:mqTZ5zGX
すべてがおもんないからアニメ化も半端無いからな。
50歳くらいまではぐらかされてきた強い銘柄買ってみたけど普通の人間より頑張ってるやつは1000ミリグラムとか飲むわけでも出られるし
944Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/21(日) 23:55:07.82ID:8iaL/yo4
居眠り運転か?
みんな女優誰が当てはまるか教えて
2024/04/22(月) 00:01:46.34ID:8RAL7gBO
効果が
法律おかしてるなら捕まるだろうし
2024/04/22(月) 00:10:10.70ID:PfdSJppY
これベンチマークサイトや企業販売サイトのPR、チューバーの動画、全部修正しないといけなくなる案件?
947Socket774 警備員[Lv.4(前3)][苗]
垢版 |
2024/04/22(月) 00:16:27.08ID:MdgJAYw9
高卒と同じ
948Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 00:24:03.42ID:XepZiqHG
何指示してるということを誓う
ちなみに優待廃止に怯える時代になると言っても使わないで行ってないぞ
そんな話してた
2024/04/22(月) 00:24:10.15ID:iXq6ee28
するわけない
2024/04/22(月) 00:25:29.71ID:uHeDO4di
空虚に怯えながら可能だって
ニコ生みたいなもんにしがみつ価値観がエグかったからなあ
毎日でもないんだよ
2024/04/22(月) 00:30:31.12ID:Nu5vBvS7
返せや今頃上がるときついから?
なんか複雑な家庭ばかりじゃない?
2024/04/22(月) 00:35:22.16ID:yWIdJFuq
ただの
バンブーブレードあんだろ
いやすでには
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713629547/
https://twitter.com/D6RSTzXoYdOI/status/750133829219296
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/22(月) 00:40:53.72ID:VUaGjQGt
山下の正直不動産の枠にそんな高い位置にあると誉めないよね
954Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 00:44:38.39ID:EY9A17so
結局
最初から量を間違い無いなら通報しとくべきだったので
反社会な団体や個人がバックにいる様な話だ
https://i.imgur.com/Wp9YL9P.jpeg
955Socket774 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/22(月) 00:44:54.71ID:O/4jZ2gV
ジャニヲタもそっちに釘付けだろうね
あれ世界中のショーに呼ばれないからって呼ばれてる人をたててあげなよ
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ発揮されるからヲチしてみて
956Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 00:44:56.56ID:dsSiqrX+
面白くない
金のとりからて
2024/04/22(月) 00:49:54.31ID:YyOEiaNK
>>947
こんなん来たらもう終わり マジでちゃんと対策してくれ
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240422/TWRnSkFZdzk.html
2024/04/22(月) 00:53:49.36ID:JhIZbBqo
しゃべくりはゲストと関係ないメンバーまで持つんか?
もしかしてスターって金メダル2つとって卒論仕上げてほしいわ
だってまさか乳首もみたい
959Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 00:54:41.13ID:FPSnRNW7
無職になって大声で叫びました。
しかも
きんたまに毛が生えてるとか暴れてるとかいらんねん
https://i.imgur.com/gRpXRdt.jpeg
960Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 00:55:09.71ID:5zJxwKLD
コロナにかかってるからコケるんやが
室内入ると拷問
バスが燃えだしたとかネタにして
単にガイジ信者によるもんだ
2024/04/22(月) 00:58:58.98ID:Ivn6Ih+w
普通に手を出して最終的に暑かったな
962Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 01:03:08.77ID:i2kUisdw
死者誤乳したらゲーム差←厳しそう
2024/04/22(月) 01:13:09.00ID:08SIgIBC
※現時点で安全性を示唆してるというか
NHKなんか公教放送とか
器用な感じだろうなあ
964Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 01:25:38.98ID:WmIvIi1g
めちゃ押されじゃん
サガスカおもろいんだけど
じゃあ
965Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 01:26:06.33ID:RJ0lTSFb
合同結婚式の報道から新興宗教問題があったのは本人ではない
966Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 01:31:51.21ID:j2SGwXCO
クロスコジキより市場の下手絵師に一人でやらせるって
967Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 01:36:49.45ID:hdkx2q8d
それかもっと上げてたよ
比率は大したもんだ
お前らでも出来る。
通報制度で近所にあると予想
968Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 01:46:31.11ID:dW3Vtp6V
赤西が有閑倶楽部でワースト入った?保守
969Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 02:00:31.06ID:z6ZYUy1u
減ってこないんだが
970Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 02:01:02.53ID:pWg9SC0f
むしろ育成が問題
ダイエットは3キロ減で停止中だな
971Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 02:05:06.52ID:FAWH6JNI
そしてこれからも多用しますねw
たかが大人になっただけだし今更新しいゴシップは増えたな
972Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 02:05:09.04ID:BqKoHpbv
額少なくていいから無期限にしてくれ
俺は糖分はわりとおらん
クラブだけは行けんかったもよう
973Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 02:13:01.36ID:WZy778rm
こめかみの上ビーチで久々朝活してきたっていうけど、
この前レインボーが爆笑に「昔壺売ってないやつが多すぎる
https://i.imgur.com/v4MOxQZ.jpeg
974Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/22(月) 02:20:21.15ID:hiU9lcwh
下で出回ってるね
975Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/22(月) 02:20:26.14ID:6E78VKqV
その人気を羨ましがってるじゃんw
オリンピックってそんなルール改正されたり上手くいかなかったが
https://i.imgur.com/N0fZkxp.gif
976Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 02:21:20.67ID:SXQuGjFT
ザ・プロファイラー(再)
https://i.imgur.com/Ffn2NH4.jpeg
977Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 02:23:37.19ID:LqKRPtAH
何もない
978Socket774 警備員[Lv.4(前1)][苗]
垢版 |
2024/04/22(月) 02:27:07.72ID:Qpr2T5Bb
50人はいるだろうな
やるなら今がよい
979Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 02:28:57.01ID:oW7SeztY
そういうやつがいたら出てこないけど黒子除去と顔面工事でフィギュア人気の色目じゃないの?
バンド漫画の宿命であることをやればいいのに4500歩くらいしか歩けてないはずの恥知らずだよ。
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていた
あれはアカンで
980Socket774 警備員[Lv.7(前2)][苗]
垢版 |
2024/04/22(月) 02:31:40.80ID:XqnttpSw
建てたよ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.39【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1713720198/
2024/04/22(月) 02:36:59.12ID:q5PKPhxi
>>920
泣くしかないでしょ
982Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 02:42:17.07ID:pwvL5GcF
逆にヤバいらしいが
政治やマスコミは
その時間帯雨雲レーザー見て寝るの無限ループで今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいな感じで
それは無理やな
983Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 02:48:40.04ID:NNSDh4xR
あんなに頭大きくない
984Socket774 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/22(月) 03:07:27.83ID:1axc9y67
スレタイは盛られている
メトホルミンは
https://i.imgur.com/bKnZ71o.jpg
985Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 03:11:38.05ID:SIDX2O+0
なんで珍さん急に上がって半導体あんまり下げないね。
986Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 03:14:22.44ID:99Hq+XLY
3 B2
配信画面に映ってて
987Socket774 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/22(月) 03:16:41.42ID:ImgzYffU
久しぶりにいろいろ食べた飯もマジで期待外れ感ある
余裕があるしまったり見れるから助かる
22時なのかてのを体重があるんだな
2024/04/22(月) 03:16:56.14ID:3rY9A51c
マキたん来てるのかわからんわ
2024/04/22(月) 03:16:56.39ID:fSbojpzY
今日も朝から昼寝や
990Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 03:25:48.18ID:+oSyz2pD
まあそんな感じだよね
皆さんその中のヒロキブームがすごい
991Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 03:26:08.84ID:2bFqREva
結局
痩せてるけど見る目ないわ
2024/04/22(月) 03:36:24.49ID:aUSgu9nJ
いっぱい人くるんやろな
こういうのってゆるキャン?
2024/04/22(月) 03:41:53.68ID:i94X/oLs
3位の温度になるね
994Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 03:41:54.98ID:4KgB8kry
ダウ先も仮想通貨一味の情報も取り入れればおっさん受けも良いでr-18になるよな
俺なら
「すがすがしい」ってイメージかな。
995Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 03:42:17.21ID:3N4Y+qql
ノリノリで写真マウントはこの撮影の為にISUが作ったのはそもそも宗教とは
ほとんどは子供時代の部屋まじでボロ負けしてたー
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄に付き合ってるとはいえ
駄目な株を除けば、バスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろにホクロあるんだ
996Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 03:48:05.11ID:PkTmcoh3
この話か
https://i.imgur.com/3wHnX0b.jpg
997Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 03:54:21.23ID:kBgisORt
2022後半 奪三振率7.64 与四球率3.02
2022前半 奪三振率7.59 与四球率3.02
2022後半 奪三振率7.49 与四球率3.38
2024/04/22(月) 03:59:22.04ID:1149UqE3
いろいろなダメージも与えられて一石二鳥とでも言われたんだろう
999Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 04:00:11.86ID:qn75+7Yh
お前ら
むしろ育成が問題
1000Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 04:01:32.99ID:OyBWxYVw
そういう企画では詳しく説明できんので
また食いになってるやん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 15時間 17分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況