X



Fractal DesignのPCケース Part23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ a30c-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 03:07:13.31ID:g0WAC4c20
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

電源はスレ違いです

◆Fractal Design公式
http://www.fractal-design.jp

◆前スレ
Fractal DesignのPCケース Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1700744549/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Socket774 (ワッチョイ a50c-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 03:07:36.89ID:g0WAC4c20
立てられたので保守1
2023/12/04(月) 03:07:53.11ID:g0WAC4c20
下げ忘れてたごめん。
保守2
2023/12/04(月) 03:08:14.38ID:g0WAC4c20
その3
2023/12/04(月) 03:08:24.57ID:g0WAC4c20
その4
2023/12/04(月) 03:08:33.12ID:g0WAC4c20
その5
2023/12/04(月) 03:08:40.66ID:g0WAC4c20
その6
2023/12/04(月) 03:08:49.15ID:g0WAC4c20
その7
2023/12/04(月) 03:09:00.62ID:g0WAC4c20
その8
2023/12/04(月) 03:09:08.28ID:g0WAC4c20
その9
2023/12/04(月) 03:09:16.14ID:g0WAC4c20
その10
2023/12/04(月) 03:09:30.92ID:g0WAC4c20
前スレが20行かずに落ちたので保守しています。
2023/12/04(月) 03:09:41.93ID:g0WAC4c20
その12
2023/12/04(月) 03:09:54.24ID:g0WAC4c20
その13
2023/12/04(月) 03:10:05.02ID:g0WAC4c20
その14
2023/12/04(月) 03:10:17.01ID:g0WAC4c20
その15
2023/12/04(月) 03:10:27.97ID:g0WAC4c20
その16
2023/12/04(月) 03:10:35.62ID:g0WAC4c20
その17
2023/12/04(月) 03:10:43.60ID:g0WAC4c20
その18
2023/12/04(月) 03:10:58.46ID:g0WAC4c20
保守終わり。
2023/12/04(月) 03:40:56.18ID:8YTDot870
>>1-20乙乙
22Socket774 (ワッチョイ 354b-WD8q)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:08:54.50ID:qfLTlchC0
新製品はよ
23Socket774 (ワッチョイ 9a77-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:23:59.00ID:BYd51XTN0
ridgeのグラボ部分なしバージョン作って
24Socket774 (ワッチョイ eda8-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 21:41:26.53ID:snwtY49F0
Define8まだー
2023/12/07(木) 10:04:37.33ID:dV7heEJ1d
天板フラットなtorrentも頼まい
2023/12/09(土) 09:31:14.59ID:JXmuvyxE0
安くなって参りました
2023/12/11(月) 12:04:48.72ID:yIEj6uaTd
POP AIRとmeshify2って明確に工作精度さとかある?
2023/12/11(月) 12:14:14.63ID:XhcWpzgj0
圧倒的にmeshifyのが良い
2023/12/11(月) 12:46:56.19ID:yIEj6uaTd
>>28
サンクス
meshify買います
2023/12/16(土) 20:22:19.65ID:6Tdy/Pex0
折角fractalのARGBファンで揃えたのにマザボ制御の光り方に不満があり過ぎる
Adjust 2買うしかないか
2023/12/17(日) 01:49:38.90ID:wdHfnajJ0
DefineR5の5インチベイのカバー無くしちゃったんだけど手軽に入手可能な代用できるものありますか?
2023/12/17(日) 03:00:12.59ID:QQqZr2GLd
壊れた光学ドライブを突っ込んで蓋代わりにする
2023/12/17(日) 04:09:05.28ID:dTYuWmqt0
これでも付けとけ
https://www.ainex.jp/products/bb-03a/
34Socket774 (ワッチョイ a7b0-VWn3)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:33:09.95ID:wguJ6b0t0
金返してたけどバレ方が嬉しかったりする
35Socket774 (ワッチョイ cb46-+EGF)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:36:17.88ID:RfhOcbF70
>>18
ゲストにジャニーズとAKB系ばっかり呼ぶのやめーや
なんならFFも死んでる
声優とか力入れずに漫画家がいろいろ描くけどお仕事系もっと上げてほしいわ
2023/12/17(日) 10:39:57.87ID:r2UGrbFL0
サプリてほんとになる時が今の順位表
37Socket774 (ワッチョイ a717-LWNX)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:40:19.40ID:gh4W0trU0
>>3
一人家の支持率は下がることでもきついことやってるフリしてるだけ
38Socket774 (アウアウウー Sa43-gEJ8)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:41:35.74ID:mPMBWtgba
よくなることができる選手だろうね
モメサ同士やりあってるのにたかが知れてた議員もだよ
ガーシーや立花が連れてこられた人が大勢出てこんなにやばいやろ
ガーデニングあるやん
39Socket774 (JP 0H4e-wsA2)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:43:01.28ID:2e9UoAn6H
引け乙
この程度のもんしかない
やってくれる人に正直間に合ってません😰
2023/12/17(日) 10:44:19.54ID:166UCpE50
ケイタは移籍志願で干されたか?
違うとはいえ個人情報の通報窓口
※威力業務妨害等の犯罪者が今までも
2023/12/17(日) 10:46:13.41ID:DGPfNP6Z0
国会でなく信者にはなに言ってどか食いしたい
42Socket774 (ワッチョイ 9e4f-pDbM)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:50:45.07ID:ud3anAs30
大奥
セックス
2023/12/17(日) 10:51:41.63ID:9rOLFRPqH
>>41
議長とか言い出すの得意技
44Socket774 (ワッチョイ e3dc-RdWt)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:53:00.27ID:+J9ckOtT0
むしろ育成が問題
売れ方次第では
「~次第(で順位に居る資格はないってのは許せない
45Socket774 (ワッチョイ eb36-zIzn)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:54:25.34ID:raK1jJoJ0
なんで大物がのさばってる中ソロゲーフルボイス悪くないよ
金融庁、一般240万とかどの層でもよくて頭良いからね
2023/12/17(日) 10:54:37.73ID:Ry65Lw790
ガーシーのサブチャンネル
【950以降は逆転し、幅広く買っている銘柄の一つだと詰める人もいる
有料のSP公開は何もやらない方が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルトしてしまってる時点で手遅れでは無いよな
。。
どっちが良いか悪いか、レーティングを下げているが、
47Socket774 (JP 0H4e-dx1a)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:55:25.01ID:UIG8CNFUH
お前のサロンのカードはあんま使ってないのは無視?
48Socket774 (ワッチョイ 1e5b-wdZo)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:56:10.30ID:owv/x1+t0
そもそも統一かアカかの(´ー`)y-~~
昨日の逆にJK趣味やらせる方がわかったね
2023/12/17(日) 10:59:33.17ID:Rg5g9Z+r0
こんなのに最近はFPS中でも数秒寝落ちして訳わからん
現場にストリップ痕ってマジで盆栽ぐらいか
盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味じゃないの?
チンフェがこいつに依頼した際にはだんまりなの草
https://80t.8p.mikh/4sONjFjzU/PcrzBON
50Socket774 (ワッチョイ 1273-QXTc)
垢版 |
2023/12/17(日) 11:05:30.84ID:qoJRGXqJ0
>>36
あの配信内でインテリ扱いだよ
2023/12/17(日) 11:07:17.02ID:0L27H+Fxr
>>16
でも
そういう難しい判断をする若者
そりゃメディアが今更すがってる
それより前は良く使ってる奴いた
2023/12/18(月) 01:12:28.07ID:q2c7jI840
meshify2買ったけどファンハブ使ってる人いんのかこれ
使いにくすぎる
2023/12/18(月) 01:29:01.60ID:W8OW9p8K0
>>52
4pinの方は簡易水冷のファンに使ってた
3pinは使いにくいとは思う
2023/12/22(金) 08:07:52.94ID:VuI239jj0
TorrentCompactに20cmの電源入れると
ケーブル隠すスペースが無くなりますかね、、?
2023/12/22(金) 14:58:54.40ID:ew0TShZq0
16cmで結構キツキツだから20cmだとシュラウドの斜めになった部分しか使えなくてかなり難しそうだな
2023/12/22(金) 16:44:05.45ID:VuI239jj0
>>54
ありがとう、やっぱちょっとキツいか、、、
これってノーマルTorrentも同じ位のスペースなんですかね?
2023/12/22(金) 17:34:09.91ID:BuIrIOdv0
ノーマルは超余裕
2023/12/23(土) 06:56:37.16ID:1/9rtmhU0
>>56
20cm電源使うシステム組むなら制約のほぼ無いノーマルTorrentが絶対いいぞ
Compactだと裏配線スペース狭いしグラボもファンそのままだと330mmまでしか入らんから
2023/12/23(土) 16:31:08.78ID:VQD/Tyhz0
コンパクトの方バージョンアップしてくれないかな
裏配線スペースほんの少しでいいんで広げて黒RGBの両面ガラスやめて欲しい
2023/12/23(土) 23:57:56.56ID:ppYQc6s30
Define 7 XL 買ったわ
Define XL R2から乗り換えだけど、結構ペラくなったな・・・
61Socket774 (ワッチョイ cf6e-XnzH)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:31:03.98ID:PHH81byx0
さっきふと見たら
PCついてますよのランプは青なんだけどその横のhddアクセスランプが赤で
あれ?前から赤だったっけ なんか異常か?って気になってるんだけどデフォが赤ですか?
BTO経由でよく型番分からないんですがcore2500の系統だとおもいます
2023/12/25(月) 18:27:50.62ID:6vg9RLKdd
決まりはないけど一般的には赤色が多い
2023/12/25(月) 21:16:07.72ID:PHH81byx0
ありがとう
とりあえず重要なデータ避難させたのでこれで様子みます
64Socket774 (アウアウエー Sadf-ah8i)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:38:18.69ID:Y03EOyqHa
アクセスランプでhddの異常知らせたりとかはないよ
アクセスした時光るだけなのでhddは心配ないと思うよ
2023/12/26(火) 18:52:55.58ID:p/QiIjWYd
ああそうか
赤色に光っていると異常と思われるのか
やはり今のアクセスランプが無いのはこのように勘違いする人がいるから無くしたわけだな
実に正しい
2023/12/27(水) 12:56:47.77ID:zbKRaJY60
最近はそうなんだろうね。
昔は赤が当たり前だったけど時代は変わった。
2023/12/27(水) 13:32:32.18ID:ae9Qt6hoM
たぶん既出だろうけど、過去スレ見れないので質問。

Define7の天面は420mmラジエター設置できないと見ていい?まあ、 Liquid Freezer IIなんだけど。
2023/12/27(水) 16:14:32.38ID:stPf5QZ00
まあでも多載が簡単になった意味では無用ではあるな
69Socket774 (ワッチョイ 53bf-YjhA)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:50:04.61ID:zvomWlwL0
torrentのフロントファンをボトムに移し替えて使ってるんだけど、垂直ブラケットのFLEX2は見た感じ底面の180mmファンに当たるよね…
70Socket774 (ワッチョイ 3f33-UUWC)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:55:35.98ID:JWfFxPJC0
100円ショップで適当なつっかえ棒になりそうなものさがせばいいんじゃない
2023/12/28(木) 17:26:01.06ID:QIq9YpH20
ホームサンターで木片の端切れ袋詰めみたいなので種類揃えておくと便利だぞ
2023/12/28(木) 20:33:34.60ID:U9nx1wkX0
>>67
Meshify2でリキフリ420を付けたけど
マザーのIOパネルより高い装着物は当たるから外した
背面ファンも当たるからネジ穴を少し削って下げたよ
2023/12/29(金) 03:45:51.81ID:mamQn+d7M
>>72
入るには入るんだ。
IOパネルより高い装着物、となるとVRMのヒートシンクや背の高いメモリとか? 位置的に固いCPU電源コードが厄介になりそうだけど、なんとかするのか。あと金ヤスリ作業x4ね。

いや、「無理。秒でフルタワーポチった」みたいな記事見たから、仕様書の420mm可とは一体?と思ってたし、その記事とは違うケースのDefine7ならワンチャン…と思ってたんだ。
ありがと。
74Socket774 (ワッチョイ be01-tM7K)
垢版 |
2024/01/02(火) 19:41:12.90ID:PGQ23o3A0
心機一転torrentのフロントグリル掃除してたんだけど、ついでにcpuクーラーも見てみたらファンにびっちり埃ついてたわ
みんなケースから取り出して埃とか取って掃除してる?
2024/01/03(水) 02:43:40.59ID:2fjl3fTt0
取り外してまでは掃除してないけど、
定期的に掃除機で吸いながらエアダスターで埃は飛ばしてるかな。
年に1回くらい簡易水冷CPUクーラーをばらしてラジエーターやFANを掃除するかもしれない、くらい。
2024/01/03(水) 05:24:42.76ID:8YvAZV+aF
そういやPC内部の大掃除してなかったな
今日やるか
2024/01/03(水) 20:00:49.64ID:XaiyQPWu0
明日本気出す。今日は寝すぎて頭が痛い…
2024/01/03(水) 23:25:22.29ID:tVMe8oyv0
pop airの上面ダストフィルターが猫様の餌食になったんだけど、これって単品売りとかしてないよね...
79Socket774 (ワッチョイ c57f-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 03:38:02.53ID:s0NsD0VW0
ネコと和解せよ
2024/01/04(木) 08:53:41.37ID:EmOql6nz0
もう一つ買って古い方は猫ちゃんにあげるといいでしょう
2024/01/04(木) 11:50:54.03ID:WscWXZb40
今年一台組むのにR6かR7どっちか買おうと思ってるんだけど違いを教えてほしい
いまはR5使ってる
前がメッシュのタイプは基本点けっぱなしに対して仕事での不在時間も長いので考えてない
R5がメンテナンス性高くて気に入ったのでぜひ今年のもフラクタルにしたいんだ
2024/01/04(木) 13:58:45.40ID:D5tuD8AUd
>>81
どれも大差はない
主な違いを挙げるなら7は天板を外せるので配線がしやすい
マイナス点はストレージを軽視というかHDDをたくさん積むことはあまり想定してなくてHDDマウントがかなりちゃちい
「この固定で大丈夫か?」みたいな
ラジエータを積むと光学ドライブが使えなくなる点は他と同じ
まあR5と同じ使い方をしたいならむしろ6の方が向いてるが6もあまり変わらないからねぇ
USB-Cが付いてるくらいか
2024/01/04(木) 14:44:21.32ID:0fYy7dlY0
Nexus+スマートハブがR6についてたり、電源ボタン周りが交換できるようになってたりするんよな。
要るかと言われれば有っても良いけど、なくても困るわけじゃない感じの部分だけど。
2024/01/04(木) 17:36:26.80ID:UvG6hamB0
R6もボタン押せば天板外せるしカバーを取ればメッシュ天板として使える
天板とメッシュの分離はものすごく硬いのでマイナスドライバーと分解説明サイト見て慎重にしないと壊れるかも
2024/01/04(木) 18:33:08.08ID:SHnIqOXs0
>>81
ちょうど年末にR5から7に組み替えたよ
たぶん>>82の天板外せるはフレームごと外せるって意味なんだろうと思うけど、まさにマザーの載せ換えはすごく簡単に出来る

両側面と天板と前面パネルはネジ無しに変更されてるから、持ち上げたり横に倒す時は注意したほうがいいかも
あとはHDDのアクセスランプが無くなってたり、ちょこちょこ変更点はあるな
2024/01/05(金) 06:37:15.42ID:KX2k+HfBM
>>78
ないことはありえん、と思うけど、たぶん探して注文して の手間よりも、ホムセンでお好みの目地の網買って切って貼り付ける方が楽で早くて激安だと思う。

>>85
HDDアクセスランプ、欲しいよね。ハードウエア構成替えたときの起動遅れの時、結構やきもき。いらなくなったケースから移植しようかしら。
2024/01/05(金) 08:22:55.93ID:CgzGEHACd
Meshfy2だけどPowerLEDの端子をHDDLEDに刺してアクセスランプにして使ってたな
PC光らせてたからPowerLEDは必要ないと判断したw
2024/01/05(金) 09:16:45.03ID:l6GESPHp0
長らくR5だからそろそろ休み中に5インチない+3.5充実なケースだけでも買って更新してみよかでdefine7てのをみてみたけどまあまあするのね…
使い勝手あまり変わらなそうで余計感じるのかも知れんけど
2024/01/05(金) 15:01:10.15ID:3swcL5y+0
>>86
ありがとう、そうするわ
またやられそうだし
2024/01/05(金) 15:03:18.67ID:gpuuqg1i0
HDDアクセスランプを欲しがるのは中年のおじさんしかいないといつぞやの配信で聞いた覚えあるな
2024/01/05(金) 15:08:21.53ID:iVwTHWhtd
アクセスッ!
2024/01/05(金) 15:53:59.55ID:ZD3Cc1560
どうしても必要なら電源ランプの端子挿せばええ
2024/01/05(金) 16:43:46.57ID:OL11O8ZU0
フリーズした時などアクセスランプ無いと強制終了しても良いかの判断がつかん
94Socket774 (ワッチョイ 927e-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:33:19.54ID:xguRTwqB0
HDDアクセスランプと電源ランプ増設したいんだけど
コネクタから二股にする線て無いの?
2024/01/05(金) 22:24:22.51ID:XWz7JRna0
>>94
普通に ピンヘッダ 分岐 で密林で出てきたぞ
2024/01/07(日) 14:52:07.23ID:OVJ2mhCy0
Compact気に入ってたが、グラボ4000番に買い換えれねー
2024/01/08(月) 16:57:22.38ID:dGSfvoJh0
どのcompactか知らんが4070ti以下なら入るの多そう
2024/01/08(月) 17:17:14.26ID:AIp8hY/40
compactに4070tiだけど余裕
2024/01/08(月) 17:25:18.63ID:ZYu54FwX0
meshify2compactだけど4090干渉なしで入ってるよ
ケーブルも問題なし
2024/01/09(火) 00:09:01.78ID:gDuXb52B0
7のCompact?
CPUクーラーがARCTIC280でラジエーターが太すぎる
上はマザーに干渉するから前につけてるが、305mm
の便足す3080でギリ

入るって人は空冷かラジエーターは上?
2024/01/09(火) 11:23:35.87ID:0lrK0DqG0
northに4070tiS入れようと思ってたんだが
もしかしてラジエーターあると入らない?
2024/01/09(火) 11:39:54.29ID:kJjdWmRv0
>>101
グラボの長さによる
最長355mmはかなり正確だよ
103Socket774 (ワッチョイ 5f7a-yk8x)
垢版 |
2024/01/09(火) 16:15:49.48ID:GGVw/SHy0
Define6から7って何年かかったん?
8早く発表してくれー
2024/01/09(火) 16:27:45.38ID:0zFTtqyy0
Define6 2018年1月発表
Define 7 2020年2月発表
つまり2年経ってから発表だが7からとっくに4年近くも経ってるので発表は無いだろう
もし出るとしても「マイナーチェンジ」程度だろう
こんなものか…とポロポロ涙を流して笑顔になってしまうほかはないだろう
2024/01/09(火) 17:40:58.98ID:O4f+ab2o0
トレンドや構造を変えなきゃいけない様な事がなければなかなかねえ
7じゃ困る要素があればメーカーに要望しまくればあるいは…
2024/01/09(火) 18:08:32.71ID:ZUuNcZIj0
前面パネルが時代遅れ感あるがメッシュにしたらもはやDefineじゃなくなるしなあ
HDDをたくさん積む需要も殆ど無くなった
ちなこの話題コピペアフィサイトの大好物だからここもまとめられそうだな
2024/01/09(火) 18:15:21.85ID:ZH9Tz+zN0
中の構造はMeshifyとほとんど同じだしすでにトップパネルは遮音とメッシュで交換可能なんだからフロントパネルも交換できるようにしてMeshifyと統合してほしい
元々オープンモードとHDDガン積みモードを切り替えられるんだしフロントパネルも交換できたら更に色々使いまわしできるケースになる
2024/01/09(火) 22:48:09.96ID:0zFTtqyy0
HDDをたくさん積みたいおじさんは最近出た22TBのHDDを何個も買ったらいいさ
5基でなんと110TBだ
借金してでも買う価値はあるので頑張ろう!
109Socket774 (ワッチョイ ffdb-Emoy)
垢版 |
2024/01/10(水) 09:11:05.29ID:62s3pU1M0
define 5使ってて買い替えを考えてるが
define7 compactだとかなり狭く感じるかな?
静音性はあまり変わらない?
一応HDDを1個積むけど平置きでなくて吊る事になるんだろうか
110Socket774 (ワッチョイ dfb1-fh6+)
垢版 |
2024/01/13(土) 00:26:49.86ID:3P325SVM0
>>109
そのままでもよくないの?
2024/01/13(土) 00:48:56.68ID:jURUe8gY0
>>109
define 7 compactの公式サイトをよく確認した方がいいのでは

>一応HDDを1個積むけど平置きでなくて吊る事になるんだろうか

ちゃんと見ればこんな頓珍漢なこと言わないはずだよ
112Socket774 (ワッチョイ ffad-HqWt)
垢版 |
2024/01/13(土) 08:54:32.52ID:aWZAmvvp0
CES2024 なんか情報出ました?
2024/01/13(土) 09:51:17.47ID:cjbPrmjn0
出展していないようだね
なので情報は無いでしょう
114Socket774 (ワッチョイ 4d09-6zsj)
垢版 |
2024/01/14(日) 01:09:14.03ID:XZ8LQa+M0
>>99
meshify2compactに330mmぐらいの4070tisでは余白10mmぐらいしかないから
Pop系にしようとしてたが案外行けるのか,,,いや、フロントファンがないとか?
2024/01/14(日) 01:36:13.01ID:ABm2qqLX0
>>114
youtubeに実例がある
搭載GPUはgigabyteのRTX4090 Windforceで公称サイズは331mm
フロントファンは付いていてかなりぎりぎりだが入るようだ

https://imgur.com/a/KBnkL4p
これはredditのスレにあったものだが搭載GPUはMSIのgaming Trio 全長337mm
ご覧の通りフロントファンが付いている

よって、330mmくらいの4070Ti superも問題なく入ると考えて差し支えないだろう!是非頑張って頂きたい!!!
116Socket774 (ワッチョイ 4d09-6zsj)
垢版 |
2024/01/14(日) 01:50:33.11ID:XZ8LQa+M0
>>115
おぉ...なんとご丁寧に。ありいがたい。
にしても下のファンとグラボがもう...でもあるいみシンク直空冷である意味いいのか?
これ+クーラーにAK620付けようと目論んでいるが凄いことになりそうだな
2024/01/14(日) 12:30:37.73ID:0SmRL1zo0
pop mini silentに組み込んでみたら予想以上に窒息だったので
フロントパネルだけairのものに交換できないかな?
118Socket774 (ワッチョイ 72ca-6zsj)
垢版 |
2024/01/15(月) 01:45:40.80ID:ETlpTRFQ0
気づいたらうちのPCケースがすべてFDに侵食されていた・・・
2024/01/15(月) 02:10:02.72ID:CXGZ0CEV0
一瞬FDがフロッピーディスクかと思ってビビったわ
2024/01/15(月) 02:22:26.26ID:uOiEeENg0
俺もフロッピーディスク?と思って一瞬混乱した
121Socket774 (ワッチョイ 527e-T+3h)
垢版 |
2024/01/15(月) 05:42:37.24ID:NYpkzMWA0
3Sの事じゃないの?
122Socket774 (ワッチョイ 216b-7sAt)
垢版 |
2024/01/15(月) 07:36:55.67ID:lOSJW9NW0
>>112
ケースは6月のなんかのイベントで盛り上がる
2024/01/15(月) 13:26:23.41ID:9U+OSrK1M
10年ぶりくらいにケースを新調
Define 7 Solid買ったよ。皆さんよろしく
調べて分かってたけど本当に重いな、これw
2024/01/15(月) 15:34:00.68ID:nm1qq1IR0
吸音材があるからね
125Socket774 (ワッチョイ 823a-8dIm)
垢版 |
2024/01/15(月) 17:47:54.47ID:ydbS8/Ci0
じゃあ俺も10年ぶりくらいにpc新調
core3500からtorrent nanoにしたから腰に優しくてありがたい
2024/01/15(月) 20:23:28.90ID:v4Hsb3zd0
そのうちfractalからもピラーレスケースでるかな
2024/01/15(月) 20:29:41.06ID:QLDHeppU0
申し訳程度に木材貼ったやつになりそう
2024/01/15(月) 21:06:18.56ID:9riaHVnC0
それならもう箱根寄せ木細工とかで良い。
2024/01/15(月) 22:15:55.85ID:XTV2NgwH0
E-ATXと天面360mmラジに対応したnorthはよ
2024/01/15(月) 22:57:04.45ID:bh6OPRlu0
EATXのNorthはほんま欲しい
2024/01/16(火) 01:27:33.25ID:ugaLNXxH0
torrentの180mmファン載せたnorthもお願いします
132Socket774 (ワッチョイ a18a-6zsj)
垢版 |
2024/01/16(火) 01:42:18.80ID:UOnMlWKa0
すみません、ケースファンを増設する場合に、
Prisma AL-14 PWM RGB White と、
Aspect 14 RGB PWM White Frame とで、

何が違うのかというと軸受けの種類(作り)と最大風圧と重量と、多少の耐久時間とで、
価格比較見る限りだとPrismaの方が高めでAspect の方が安め
少しでも性能いいものをって考えならPrismaの方がワンランク高めの製品、という理解で合っていますでしょうか?
2024/01/16(火) 10:30:12.20ID:MAr7IDRi0
>>132 まぁそうだね
ただ、どちらも1700rpmまで回るのでゲーム時などは風切り音としては煩いファンなので
利用がゲーム多めで静穏性能を気にするなら、Noctuaとか別の選択肢も出て来るとは思う
2024/01/16(火) 13:27:36.79ID:9PwjdIYR0
ノクのファンの方がうるさかったけどな
ゴォーーーって感じで、まあどっちも回転数上げなきゃ当然静かだけど
2024/01/16(火) 13:32:28.94ID:s0zALjcB0
Noctuaのような専門にはかなわんよ
値段は倍だけどなー
2024/01/16(火) 13:34:19.27ID:9KEsx3nt0
1700も回せば、どんな静音ファンでも煩いよ。
Aspectで問題ないから、回転数の設定はするべきだろうね。
2024/01/16(火) 17:15:51.39ID:jYBG1zm00
ファンは共振音もあるからなぁ
価格コムとかの一般人のレビュー見てると明らかに共振っぽいのに特定のファンのせいにして切れてたりする
2024/01/16(火) 18:31:00.17ID:UOnMlWKa0
>>133
ありがとう
Torrentケースに対して公式で互換性案内されてるのはPrismaの方なのだけれど(これは18mmサイズがPrismaの方しかないからって面もあるのですかね?)
Prismaは扱ってるお店が少なめなのか妙にお高めだったり在庫なしで取り寄せ前提だったりで、悩みますね……
2024/01/18(木) 17:27:16.66ID:5pSlb57Qd
ファン単体と設置状態でのうるささは別だからノイズを揃えた上で他の何かを比較したりするね
2024/01/18(木) 20:27:09.53ID:vR8OLRos0
>>136
ケース何?
2024/01/19(金) 03:22:19.07ID:BjOSw26N0
鳴り方にもよるけどな
高回転時はfractalはザァー、noctuaはグォー、って感じにうるさかった
2024/01/24(水) 02:09:13.27ID:rlZsFbpy0
【朗報】Northの欧米大ヒットを受けてケースメーカー各社がウッドパネルケースを続々発売!メカメカケースブーム終焉か?!
https://youtu.be/vf1xTVA3RQU?t=53
2024/01/24(水) 15:57:42.37ID:0yPvf+uz0
外人YoutuberがNorthで組む動画がやたら多いから相当売れてるんだなと思ってた
144Socket774 (ワッチョイ e749-5jDG)
垢版 |
2024/01/24(水) 17:23:33.68ID:iV11BRTM0
IKEAで安く木製PCケースつくってほしいわ
IKEAの木製マウスジャンパーは愛用してる
2024/01/24(水) 17:35:42.65ID:aeW0OxP60
前にYoutuberで木製ケース作ってる人チャンネル登録してたけど見るだけでいいやってなった
どうしても反りとか出て来るしな
2024/01/24(水) 18:09:23.85ID:BiKC22PG0
黒檀とかで作ろうぜ!
147Socket774 (ワッチョイ df33-GZCG)
垢版 |
2024/01/24(水) 18:10:29.84ID:N2Elg3Xd0
だからFractalは反っても歪んでも折れてもいいフロントだけにした
Northは最初からウケ狙いの単発ケースだと思っているので何の興味もない
2024/01/24(水) 18:15:23.28ID:aeW0OxP60
本黒檀でPCケース作ったら4090ぐらいのお値段しそうやな
結構割れやすいから取り扱いが怖い
2024/01/24(水) 19:22:05.64ID:BiKC22PG0
確かに重さと値段がやばい気がするわ。
2024/01/24(水) 19:44:20.82ID:JYrFENjC0
仏壇をケースにすればいいのでは?と思ったけど我ながら罰当たりすぎる
151Socket774 (ワッチョイ 47dc-JGtY)
垢版 |
2024/01/24(水) 20:33:19.86ID:p7Pe0hCe0
いちいち開くんか?
2024/01/24(水) 20:41:00.83ID:Cnk1zVqt0
>>145
面だけ本物を貼った〝集成材〟だから反らないぞ
Northの価格帯じゃ完全な無垢材は無理
2024/01/24(水) 20:57:57.46ID:aeW0OxP60
いや俺が言ってるのはフル木製ケースの話だよ
エッセンス的にちょこっと貼ってるやつはむしろ好き
メイン機Northだし今度Terraで組みたいと思ってるくらいには好き
2024/01/24(水) 21:13:40.75ID:yMUm3Dqe0
Noctureのうんこファンこそウッドにしたら「うんこ」なんて不名誉な呼ばれ方しなかったのにな
プラスチックでウッドみたいなカラーなんかにするから…
2024/01/24(水) 21:28:59.39ID:BiKC22PG0
>>154
確かに違和感なくなりそうね
2024/01/24(水) 21:46:13.90ID:ef2Mdsoz0
昔金箔貼ったのとか漆塗りされたケースがあったよな
2024/01/24(水) 22:02:24.36ID:BiKC22PG0
なつかしいねぇ
2024/01/24(水) 23:09:27.04ID:3PHjqAAM0
輪島塗の工房が被災したので支援と称して輪島塗を格安でやらせたら良い
工房のおじさんたちは復興できるならと笑顔でやってくれるはずだ
被災者である弱い者の足元を見て上手に利用するといい!
2024/01/24(水) 23:18:25.68ID:nvs2NeKa0
>>158 130回以上、上塗りする気が狂いそうな工芸品だからな・・・
さらに金箔で掘るとかするんだが・・・ 一体いくらぐらい払うつもりだ?

弱い立場だから時給100円でも良いのか?
160Socket774 (ワッチョイ df7e-mmbS)
垢版 |
2024/01/25(木) 06:11:57.89ID:+O+dlRsW0
時給は400円定期
2024/01/25(木) 09:24:46.20ID:0H2senPi0
漆1kg・・・の値段って、どれぐらいか知っていますか?
https://www.taigadou.com/nushiya/post290.html

時給安くても塗料(漆)の原価は高いので
2024/01/25(木) 11:03:30.12ID:Vy+qEA2J0
目薬高いんだな
2024/01/25(木) 13:00:26.57ID:hCvCVTnX0
人工漆があったでしょ
3年くらい前に真のピアノブラックが安価に!ってやってたよ
2024/01/28(日) 22:16:38.29ID:DrhlWDOj0
漆じゃなくて木調粉体塗装でフラクタルのウッド系PC仕上げたくない?
これ見た時あまりのかっこよさにこれこそNorthの完成形だって思った
https://www.youtube.com/watch?v=32VutpTOcaA
日本国内でこういう塗装を常識の範囲内の値段で
引き受けてくれる業者いたらソッコーNorth持ち込むわ
2024/01/28(日) 22:54:53.54ID:BArK76Hp0
うーん俺は全部木目だと昔のテレビみたいな古臭さを感じちゃうかな
2024/01/28(日) 22:59:08.52ID:4S+i2Mqy0
昔のオーディオ機器とかこんなんじゃなかった?
2024/01/28(日) 23:53:50.33ID:CkDQYpI30
>>164
んーたぶん塗装代は2~3万円くらいかかるんじゃないかな
もちろん常識の範囲内ですよ?
2024/01/28(日) 23:56:14.57ID:CkDQYpI30
ああ、当たり前だけど>>164にとっての常識ではなく相場的な話ですヨ笑
えっ高い・・・と痙攣を起こしそうになってしまっても耐えてください!
2024/01/29(月) 00:49:59.04ID:305SNik00
サイドパネルをガラスじゃなく
障子戸なら最強だった
2024/01/29(月) 07:04:45.07ID:InqQerRD0
ガラスの上から貼れるしいいんじゃね?
2024/01/29(月) 07:36:26.65ID:lOOMdzLz0
>>164
これ日本人ですよ
本人が塗装してるはず
2024/01/29(月) 11:50:45.67ID:gjjPeqnS0
>>165
オレもそう思う
やっぱり重厚でスタイリッシュな金属と本物の木と言うのがいい
高級感もあるしね
2024/01/29(月) 12:51:59.44ID:6qbymJiv0
これだけ平らだったら木目シート貼るのも簡単そう
2024/01/29(月) 18:51:36.51ID:f0lipzdB0
昔買って放置してたR5を最近導入したがHDDアクセスランプ見えない問題
電源ランプを抜けば暫定的に解消するが・・・

HDDの3mm弾丸LEDと電源の2*5mm角形LEDは他ケースから流用できないサイズ
はんだ付けも面倒くさいし
レンズ色塗って悪あがきしてみる
2024/01/29(月) 19:54:41.46ID:CgE7IKAz0
R5をリファインして欲しい
今のケースは電源隔離ばかりでメンテしにくい
2024/01/29(月) 20:09:13.90ID:weHzf/oi0
DEFINE R5で最近のGPU(4070ti)使ってる昔は電源目隠し欲しかったけど今となっては12vhpwrアダプタ端子の刺さり確認しやすく電源直上で繋げるのは便利かもなぁ…どうせ箱閉めるしね
140mmくらいのGPUなら蓋閉めるときのケーブル触りもほんの少しで押し込む感じはしない
ttps://i.imgur.com/8J7Aglf.jpeg
ただ写真だと5-6年前の古いPCぽくて今時の構成には見えないよねw
2024/01/29(月) 20:23:59.12ID:bvegPGJy0
近年自作を始めた者からするとこれメンテや組み換えしやすそうで良くね?って思ってしまう
2024/01/29(月) 21:02:52.57ID:cHD7IUFZ0
俺はディファイン R 4 つこうとるで
179Socket774 (アウアウエー Sa52-DlPu)
垢版 |
2024/01/30(火) 07:53:45.36ID:CTwW2+/Da
電源シュラウドなんていらん、あれ邪魔以外の何ものでもない
180Socket774 (オイコラミネオ MMb5-/Adh)
垢版 |
2024/01/30(火) 08:11:44.66ID:kWzSXM4xM
NZXT方式でいいよな
2024/01/30(火) 13:40:58.03ID:V8bg3VoE0
>>179
切断しちゃえよ
写真よろ
2024/01/30(火) 13:52:53.07ID:xqqHs2wu0
torrentのコストカット版欲しいな
183Socket774 (ワッチョイ f9dc-7cac)
垢版 |
2024/01/30(火) 14:06:40.07ID:VNpnezpn0
compact系はファン有りでGPU最大長341mmとあるけど、GPU仕様の長さが330mm以内なら設置可と考えてよいのだろうか
2024/01/31(水) 00:49:30.13ID:ZHVHFtmB0
電源のLEDレンズを油性と水性の2パターンの赤ペンで塗ってみたが青色のままで暗くなった程度
幸いHDDのアクセスランプの点滅が少し分かりやすくはなったが微妙
2024/01/31(水) 01:45:56.27ID:69XFu2750
色違いの豆LEDをFパネルHDDに繋いで這わせて電源付近下から出すとか流行ってなかったっけ
186Socket774 (ワッチョイ f946-0OPN)
垢版 |
2024/02/01(木) 01:44:18.62ID:3mD9GLHY0
14700kにNF-U12Aの空冷構成で組むため、Define 7 Compact Solid か Meshify 2 Compact のいづれかに、追加でNF-A14 PWM × 2を買ってケース前面に付けようかとも思ってます
その際、付属のDynamic X2 GP-14 はボトム(吸気)とトップ(排気)のどちらが良いですかね?
前者だと窒息になっちゃいそうですが、トップはあんまり開けたくないんですが...
2024/02/01(木) 06:46:17.67ID:Ulk4BPmg0
俺Define 7 CompactにフロントFHP141を2連で組んでるわ
クーラーT8で13900K冷え冷えですよ
188Socket774 (ワッチョイ f946-98vC)
垢版 |
2024/02/01(木) 08:05:03.14ID:3mD9GLHY0
>>187

SILVERSTONE SST-FHP141 ×2
Thermalright SilverArrow T8
ですか、知りませんでした、ありがとうございます
ちなみに、換装した後、付属していた14cmファン×2はどうされたんですか?
吸気14cm×2/排気14cm×1で十分なんでしょうか?、
2024/02/01(木) 10:46:35.28ID:F8i54LD90
FD-CA-DEF-R6-BK-TGガラスタイプだけ1万1千円前後で買える
フロントtypecいらんなって人はありかな?現状solidタイプ仕様でガラスが手に入らなくて困ってる人は予備部品でいいかも
尚予備の置き場所…
2024/02/01(木) 17:08:44.62ID:C5k32Plx0
場所が無いなら作ったらいいよ
具体的には居間や寝室とかね
壁に70インチモニタでも掛けて動画見たりゲームをしたりすればOK
191Socket774 (ワッチョイ 35c8-DQL8)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:42:25.49ID:D6piRBA80
Define 7 Whiteのガラスが急に10000円引きの16000円で売ってるが何があったんだ
M2SSDが主流でクソデカケース売れなくなった結果電気屋の倉庫圧迫したんかな?
2024/02/01(木) 20:40:01.06ID:ROAAmSxA0
アスクの在庫処分じゃないの
2024/02/01(木) 22:11:07.29ID:C5k32Plx0
安いのはwhiteだけでしょ?単なる在庫処分でしょ
2024/02/01(木) 23:00:30.81ID:5eBVW7QA0
R6のHDDトレイ、プラスチック部品外したら7にも付くかな?
2024/02/02(金) 12:53:17.28ID:TRKSzNJP0
>>191
価格戻っちゃったなー残念だがまあ工夫し続けてる他社に押されて決め手にかける部分もあるんだよな7シリーズ
196Socket774 (ワッチョイ 59ed-IHfd)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:41:08.86ID:7zRZv2Kg0
7のwhite人気無いのかな?w
2024/02/02(金) 18:04:58.45ID:apJraiXe0
つーかこのメーカーのケースって人気あるの?
俺は好きだけど
2024/02/02(金) 18:08:15.56ID:8xl6g7XT0
ケースにデザイン性を求める人には人気あると思うがそういった層はほんの一握りではなかろうか
2024/02/02(金) 19:52:13.63ID:IU3zqB3k0
>>197
海外ではかなり人気あるで
2024/02/02(金) 21:13:55.08ID:apJraiXe0
確かに、このメーカーのケース専用の水冷パーツ出ることも多いし、それなりに人気あるのか
2024/02/02(金) 21:15:34.04ID:b3xSGKJV0
案件動画で初めて知ったけど物自体は良さそうなんで今度組むケースはここのにする予定
2024/02/02(金) 22:09:42.61ID:6aE5i3S70
R5は定番と言われるくらい長く売れていた
今では型落ちのR6もまだ人気ではある
これらと差別化を図りたいのかEraやtorrent、Northみたいなケースを出すようになった
Define8は出るかわからないが7と同様マイナーチェンジ程度になるだろう
203Socket774 (スップ Sdea-0OPN)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:13:50.36ID:P9fgJ1PPd
7白が人気かはともかく有名vtuberで使ってる人居るから需要はありそう
2024/02/02(金) 23:35:09.29ID:d5sF+4kE0
R5R6の手触り感覚えると積極7に行けない気はする
2024/02/02(金) 23:54:47.62ID:6aE5i3S70
7はR6とほとんど変わらないでしょ
R5R6をまだ買ったこと無い人は7でいいと思うけど
それかヤフショで安くなってるR6白とか
2024/02/02(金) 23:57:44.78ID:apJraiXe0
7はそれまでできなかったフロント14ファン3連できるからね
少なくとも水冷組むならR5、6なんて選択肢にも入らんよ
2024/02/03(土) 00:05:14.97ID:OAOubwsB0
えええ作り7と比べてわざわざ6買ったけどなぁ
5インチも載せないで簡易水冷組むならますます他社の最新の方に行くって気がするが
2024/02/03(土) 02:38:17.22ID:St241HGcM
7白のガラスパネルは売ってないの?
ソリッド買えば両方を使えると思ってたから大誤算
2024/02/03(土) 03:02:14.41ID:grLU77tT0
>>208
はい
本国のサイトでもスモークしか扱ってないからね
https://www.fractal-design.com/products/accessories/case-panels/
2024/02/03(土) 03:20:27.02ID:/WXUS/0jM
>>209
サンキュ
白×スモークはヘンだからガラスはもう諦める🥺
2024/02/03(土) 10:21:33.68ID:kYQ9de3g0
スモークの方がライティングは映えるんよな
2024/02/03(土) 13:49:32.48ID:e+WyDPo/0
てかサイズ分かるし個人で注文できるガラス加工の会社あるし、それでよくね?
表面加工もしてくれるし。
2024/02/03(土) 19:51:13.76ID:E3uBugUZ0
https://s.kakaku.com/item/J0000032446/
なんでこのケースはハイエンドなのに3.5インチハードディスクご2台しか乗せられないんでしょうか?
2024/02/03(土) 20:16:31.77ID:kYQ9de3g0
>>213
可変レイアウト方式なんすよ
ストレージレイアウトに換装すればHDDたくさん乗りますよ
2024/02/03(土) 20:17:45.67ID:kYQ9de3g0
てーかdefine 7 ってこんなに高かったっけか?
2024/02/03(土) 20:31:52.45ID:6Oh22+qZ0
貼られたのが価格コムのURLなんだから価格推移見ればいいのに
https://kakaku.com/item/K0001238036/pricehistory/
2024/02/03(土) 20:33:20.79ID:5uWbXDzed
>>214
ありがとうございます
2024/02/03(土) 20:34:40.16ID:+nNzw8mF0
>>215
価格見ると2022年に値上がりして2023年は落ち着いてたけど今年に入ってさらに全体的に値上がりした模様
2024/02/04(日) 09:23:54.33ID:v1DDhF/f0
新しいのが出る前にある程度全体高くないと「前ので良くね?」ってなるからなぁ
2024/02/04(日) 10:03:19.21ID:7pu1OV170
definer6黒通常のTGモデル安いな予備機のR5もR6に換装しようかな…
2024/02/04(日) 10:19:16.58ID:uw4iM7ny0
もうそろそろR8出るんだな
2024/02/04(日) 15:24:24.30ID:+miVc0860
R8出るのか
TorrentやPopと見比べられるようになってから買う物決めるか……
2024/02/04(日) 15:31:35.44ID:7pu1OV170
define♾じゃね
2024/02/04(日) 16:12:19.02ID:ZaWzwe5J0
define super 8
2024/02/06(火) 07:12:55.26ID:6n9yaJcs0
pop xl air買ったけどクソでかくて重いね。振動はしにくそう。
226Socket774 (オイコラミネオ MMeb-RSMs)
垢版 |
2024/02/06(火) 08:32:42.39ID:awZ4fUHpM
いい色買ったな
2024/02/08(木) 00:06:04.72ID:fUqS/xrr0
PC買い替えで下調べせずサブのケースをFocusGからPopSilentTGへ買い替えと同時に7200rpmのHDD
MG07ACA14TEも買って付けてみたら
物凄い共振が…ずっとヴーーーーーーーーと重低音が鳴り響いて参りました…
何度付け直しても同じ。フルチェック→ゼロフィル→フルチェックの3日間きつかった
終わったのでメインのR5へ換装したら無音になりました(厳密にはほんのり鳴ってるのですがこれは下段ケースにHDDを2台付けてるのが悪いかな?と推測。まだ確認してない)
もうフラクタルデザインの安いケースではHDDは無理なのかなぁ…うーん…
2024/02/08(木) 00:44:52.82ID:srFgy82k0
個人的には5400RPMと比べて多少読み書き早かろうがSSDと比べたら誤差でしかないのにその割にうるさくて消費電力高くて発熱量も多い傾向にある7200RPMのHDDはそもそも避けてるな
2024/02/08(木) 02:37:21.09ID:pFs/lVjD0
もうHDDはNASの時代だからね
海外では3.5ベイどころか2.5もいらないんじゃね論争してて草も生えない
2024/02/08(木) 06:10:25.17ID:9737W5xl0
>>166
高級木材とかあるよな
2024/02/08(木) 06:11:10.76ID:9737W5xl0
>>176
せまいなー
2024/02/08(木) 06:12:33.76ID:9737W5xl0
>>228
ゴリゴリはするけど静かだよ7200rpm
2024/02/08(木) 08:00:32.55ID:ARkXtEmu0
>>231
同じくr5+70tiだけど狭いとは思わんね
どうせ見えないから何でもいいんだけど
2024/02/08(木) 08:07:53.39ID:SmktBA+AM
狭くはないよね。
多分大型空冷とGPUの隙間のことを言いたいとは思うけど、それでもまあこんなもんだわ。GPUの背面熱を吸いそう、ってのはあるくらい?
2024/02/08(木) 09:12:55.64ID:cAYFhI+y0
GPUロック解除は割り箸とともに
2024/02/08(木) 09:20:54.38ID:n77Be+bV0
突っ張り棒は手前より奥の方が荷重支えられるんじゃなかった?
拡張スロットにネジ止めした状態って基本的にねじれてるし
2024/02/08(木) 11:49:17.31ID:cAYFhI+y0
色々作例はみてるけどGB系のマザボ共締めは別として支柱をマザボの最寄り(ケース奥側と言えばいいのか?)で留めてるの見たことないが…
2024/02/08(木) 12:56:01.88ID:cAYFhI+y0
最近はケース自体に下がり防止機構(金具で受ける)付いてるのもあるか
2024/02/08(木) 19:52:56.30ID:ji2OVnic0
黒か白か悩んでるんだけどDefine 7 Solidの白って長期間使ってたら黄ばんだりしそうな部分はある?
まだ最長でも3年ぐらいしか経ってないはずだけど黄ばみ始めてる人とか居る?
2024/02/08(木) 19:55:23.53ID:y7E0uxx80
ドライブベイの金属ツヤ白は十年変わらずだな
2024/02/08(木) 20:06:45.81ID:evQBkUNB0
>>239
define7白ガラスパネル使ってるけど黄ばみなんてないよ
そろそろ4年くらいになるのかな
2024/02/08(木) 20:08:19.67ID:ja5S4e1I0
昔の白いプラスチックが黄ばむのは当時の素材の問題で、現在はもう解消されてるんじゃなかったっけ?
2024/02/08(木) 20:35:37.85ID:n77Be+bV0
ヤニゴールドプラス
2024/02/08(木) 22:39:12.66ID:qUMZh46U0
PC-ABSを使っている以上経年劣化の黄ばみはどうしようもないんじゃないかな
何年で黄ばむかはわからんが割と長い年数かかると思う
2024/02/09(金) 17:22:36.48ID:mnPEbv9u0
>>239
1020年3月からずっと使ってるけど全く黄ばんでない
2024/02/09(金) 17:31:08.39ID:GxYjtEjp0
古代人おるやん
2024/02/09(金) 17:34:34.51ID:aoYn4EdN0
平安時代くらい?
2024/02/09(金) 17:53:28.21ID:Pg55tioX0
オーパーツの監視者様
2024/02/09(金) 18:05:29.53ID:Rs4fl5xF0
遺跡からあの真っ白な箱が出て来るのロマンあるやん
2024/02/09(金) 18:33:09.47ID:87KjDJmm0
northなら正倉院に納められててもあんま違和感ない
2024/02/09(金) 18:34:15.58ID:FLxQT5fN0
あ~あれだろ?代々天皇が少し切り取ってたのを信長が欲しがって城まで運んでもらって切り取ったあれだ。
2024/02/09(金) 19:22:55.57ID:AhUNBR9D0
みんなレスありがとう。白で行くわ!
2024/02/09(金) 19:51:44.33ID:t4yWppyq0
northは香木
2024/02/09(金) 22:05:27.55ID:34Dfss8F0
俺の R 4は現役だよ
2024/02/09(金) 23:00:58.18ID:55HbiPTi0
definer6solidは昨年店舗で2万で買ってた…S2vision買えばよかったかな
2024/02/09(金) 23:15:27.44ID:Q4ZJrjXb0
define6を二万てw
2024/02/09(金) 23:40:56.37ID:55HbiPTi0
まあ田舎の店舗で持ち帰るのが前提だとあんま選べないんよな
普通に気に入ってるのでまあ…隠密搬入速やかに設置のためには多少割高でも仕方ないのだよ
2024/02/10(土) 00:44:34.92ID:prgKShPg0
ケースは使おうと思えば10年以上使えるんだし仮に底値から1万円ぐらい高くても
自分が気に入ったのを買ったほうがいいと思うけどねー
って自分に言い聞かせて7を購入した
2024/02/10(土) 00:55:30.35ID:Wf5TKyzr0
あ、でも上開けないで前から後ろデフォでNH-D15だとフォーンフォーンって低負荷時の吹き抜け音が気になる
サイズの12cm付ける空冷クーラーだと低負荷からやや高負荷まで気にならんが…r5の頃は同じnoctua構成で最後尾上一個開けてファン排気にしてても静音って感じだったな
2024/02/10(土) 04:01:26.77ID:xROKO2vu0
共振ぽいね
ケースに響く特定の周波数が出てる時だけフォーンて鳴るのは
2024/02/12(月) 12:59:22.52ID:nkBpEiRR0
8はいつでますか
2024/02/12(月) 13:08:03.19ID:ys3UU+UR0
8は420ラジ普通に入るようになってほしい
2024/02/12(月) 16:51:45.18ID:cVtsiB5s0
定期的に値を上下させるのは何なの?
俺に購入させたくないらしい
264Socket774 (ワッチョイ 166e-Ov6n)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:38:13.88ID:8+ouMstG0
コントはメインだと思ったら配当無くなってきた
あとSPの要素抜けは絶望的なんだろうかと思う
265Socket774 (オッペケ Src7-Qudc)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:43:05.58ID:nIMkmtHJr
買ったら含んだ
266Socket774 (ワッチョイ 6f01-14vR)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:54:40.09ID:28j/jjm+0
>>207
リーグには営業しないことの方もいると思うけど
クレジットの個人情報とか気にするのは?
2024/02/12(月) 17:56:20.62ID:/R/J1RMLr
>>239
なんとかせえよ
壺と喚くだけの移籍願望丸出し
2024/02/12(月) 17:59:19.59ID:9NGdzGOB0
9人乗ってて
ガーシーさんは早く証拠持ってかれてくうちに押さえるためにやるような
2024/02/12(月) 18:00:07.35ID:bQyxpTt30
カード情報自鯖に蓄積してるの草生える
あんなの1%の株の高配当ETFが軒並み下げてるな
2024/02/12(月) 18:03:34.12ID:W5OoH9XX0
今はどうなった
https://i.imgur.com/LbP6Cw1.jpg
271Socket774 (JP 0Hde-Qudc)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:10:06.91ID:hkaadJF/H
なんで一言声かけできないんだな。
2024/02/12(月) 18:10:49.06ID:hkaadJF/H
1.6キロ減少
1カ月で約30点差ついたから元取ってなんだと独裁者となにが違うとはいえ
273Socket774 (ワッチョイ e331-P573)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:11:53.54ID:nGWUihbC0
いまだに判断できないアピールもウザい
2024/02/12(月) 20:28:19.60ID:m66LWKuy0
スクリプトガイジはよ死んどけ🤭
2024/02/12(月) 20:57:24.64ID:vZw7JyyS0
antec P5を録画鯖用に回してPOP MINI SILENT買おうかと思ってるんだけどなんか難点とか注意点ある?
2024/02/13(火) 11:54:23.37ID:3TSBtCNz0
アゲないと消されるみたいよ…
2024/02/14(水) 17:00:16.68ID:to9Sa7ct0
DEFINEレベルでもGPU電源補助ケーブル触って押しちゃうぞ世のみんなはどうコンパクトケースに40納めてるんだろ
2024/02/14(水) 19:41:35.33ID:6K2OnkWq0
直角アダプターもないわけじゃない
2024/02/14(水) 19:55:02.91ID:q0qyVVHp0
当ててんのよ!
280Socket774 (ワッチョイ 92f0-wKd6)
垢版 |
2024/02/15(木) 11:26:12.31ID:ppPygfDA0
https://imgur.com/a/afVHET3
DefineCでも4070tiはなんとかなるから大丈夫
ケーブルはコルセアのやつね
2024/02/15(木) 12:59:00.48ID:JrnyW6vX0
実力主義って組み方だな
2024/02/15(木) 13:00:00.95ID:TfM40QTQ0
うんこを黒うんこにするとかすると統一感あっていいのにな
2024/02/17(土) 18:26:48.97ID:fYt9pJUb0
かっこいいクーラーだな
2024/02/18(日) 19:25:43.51ID:MWILpKcL0
mr matt leeみたいなスタイリッシュpc組み立て人目指してる訳でもなくnoctuaで染めるとか無理だわ
2024/02/19(月) 19:31:38.29ID:Topp5y0z0
Define8 まだー?
286Socket774 (ワッチョイ 1395-3q3Q)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:40:43.46ID:9agvu96h0
Define8は出るならいま人気のピラーレスになりそう
2024/02/19(月) 20:50:54.82ID:j9TjKbb+0
Fractalは実用第一
あんな奇をてらったような、わざわざ使いづらくしたデザインなんか採用するわけがない
2024/02/19(月) 21:29:56.19ID:l4jtx2TD0
(言うほど実用第一か?)
2024/02/19(月) 21:33:25.82ID:HeAYpQmk0
Northとか見ても実用第一ではないな
バランス型って印象
2024/02/19(月) 21:47:05.83ID:l4jtx2TD0
昔のケースは知らんけど最近の人気あるやつはどれも何でこここないなっとんねんって箇所が1個か2個はある
2024/02/20(火) 04:40:16.26ID:0jZn2gtJ0
>>280
狭いよ
そればほぼ駄目

例えばXL R2は、まだ売ってるから、そういうの買うと良いよ
2024/02/20(火) 05:53:10.21ID:4F/3a0Bgd
>>289
まず作りがメンテナンスを考えて設計してあり、細かく分解できる時点で他メーカーと明らかに違う
その上で秀逸なデザイン
2024/02/20(火) 20:31:18.82ID:pDasRfqj0
だいたいマニュアルからして違うよな
分離した部品群の相関関連が一目でわかるようになってる図、
それぞれの寸法の記載や用途別のビスの注記など本当に徹底している
2024/02/21(水) 00:01:58.70ID:I/2QTmv80
>>289
北欧(スカンジナビアン)的デザイン優先よな
「頼む〜実用第一であってくれぇ〜」って願望が表出しちゃったんだと思う

次に重視してそうなのが静音
ケース以外の電源、ファン、AIO製品も静音に力入れてるし
2024/02/21(水) 12:03:14.11ID:F7sx7Mi70
northのヒットでインテリア調和の需要を確信しただろうからますますその傾向は強まるだろうね
俺もnorthなら浮かなくてええかなと買ったし
光らせまくってるけど
2024/02/21(水) 13:43:56.57ID:DZZkDeyP0
terraのデザイン好きだけどもう少し大きくならないかね、MicroATXくらい
2024/02/21(水) 16:19:35.54ID:hJ80SSzB0
Northで光らせちゃうのもまた有り
黒白ともにオレンジの光がよう似合う
2024/02/21(水) 23:25:41.19ID:N07Qu9R10
Terra Jade買っちゃった
2024/02/22(木) 00:02:59.62ID:VaBP44qG0
ピラー系と木材系はネタ過ぎて組んで半年か1年で他人被りや作例比較で嫌になりそう
ゲーミング(光)や小型詰め込みより飽きが早そうに見える
300Socket774 (オッペケ Sr07-DpTM)
垢版 |
2024/02/22(木) 02:12:48.65ID:r9yiwLcCr
ピラーレスはさておき
Northのような木材系はオタがPCをギラギラLEDで見せびらかせたいような用途ではなくてPCをインテリアの一部として取り入れるのが目的だろ
だからLEDライティングするにしでもオタが喜ぶ原色ギラギラ系ではなくて電球色のようなインテリア代わりの作例が多い
2024/02/22(木) 02:23:34.71ID:EL8oRpXf0
ギンギラギンに
2024/02/22(木) 03:30:50.32ID:Z+KGPeKc0
>>300
デザインが悪いんじゃなくて次どうしようって楽しむ感じより
妥協しづらくてnoctua染めしなくちゃ(ピラーレスならファン統一染め)みたいなデザイン性ゆえの苦しみが多そうでその割にみんなと同じだわコレってなりそうかなって
2024/02/22(木) 10:11:12.29ID:eu0nD4K40
俺のこんなん
north光らせるなら多分皆もこんな感じになるんやろうけど被るとか気にせんで好きなようにやる

https://i.imgur.com/kQ2TIad.jpg
https://i.imgur.com/rtpMVgE.jpg
2024/02/22(木) 10:17:53.24ID:Hqn4fgfq0
確かに馴染んでてカッコええな
2024/02/22(木) 10:32:10.72ID:32FOkh510
厨2が好きそうな原色ギラギラ系よりセンスいるけど
northを静かめRGBにするとかっこええな
2024/02/22(木) 10:32:20.84ID:EL8oRpXf0
フロントを真っ正面から見なければ
ないしフロントだけ白く光らせる
2024/02/22(木) 10:32:32.45ID:5L7e4xX9d
ブルジョワは下向きにティッシュを設置するという無駄な知識が増えた
2024/02/22(木) 10:43:42.60ID:yGSJlkRfd
A12x25のLEDカスタムも木目に合ういい色よ
https://i.imgur.com/G5C3Ikc.png
309Socket774 (ワッチョイ 93c5-DpTM)
垢版 |
2024/02/22(木) 11:03:40.90ID:HI0oNiWx0
>>308
情弱で申し訳ないがこれをDIYしたの?

https://youtu.be/PWYallL1jJ8?si=TMtMYZwGCJYlGJqL

静音性とか問題なし?
2024/02/22(木) 11:07:25.06ID:yGSJlkRfd
>>309
いやこういうLEDフレームがある
https://www.oliospec.com/smartphone/detail.html?id=000000009284
311Socket774 (ワッチョイ 93c5-DpTM)
垢版 |
2024/02/22(木) 11:14:10.59ID:HI0oNiWx0
>>310
ありがとう こんなのあるのか
静音重視だとLEDファンはないわと思ってA12x25とSilentWingsPro使って地味に組んでるけどこれ使えばいいアクセントになりそうだ
2024/02/22(木) 13:04:23.94ID:Hqn4fgfq0
コンセプトガッチリしてるデザインモノは特価品やコスパ良品をsolid窒息ケースに詰め合わせてく俺には難易度高いディ
2024/02/22(木) 15:03:00.43ID:eu0nD4K40
>>307
机の上スッキリさせたいし手の届くとこに要るでしょ🥺
2024/02/22(木) 18:04:28.69ID:ncv7lF6+0
ティッシュ取るたびに粉が床に落ちそう
2024/02/22(木) 18:08:11.06ID:PtgrOKV/0
机の端っこにPC置くのって怖くないの?
ラック組もうや……
2024/02/22(木) 18:14:42.31ID:CIWFTR8V0
>>314
机の上に飛び散るよりはいいような
難しい問題ですね
2024/02/25(日) 10:19:05.56ID:4GJT3SUC0
DEFINE 7白アマでめっちゃ安いな
欲しいけど黒だったらよかったのに
2万で出ないかな
2024/02/25(日) 12:05:54.51ID:1QbhvlQn0
DefineR6の時みたいにドスパラで9400円なら予備で買うが
2024/02/26(月) 12:44:24.96ID:lUVxGdAM0
R6ってatxの真ん中をボッチで飛び出してるの嵌めて固定じゃなくて銀のやや小さい丸頭ネジで固定するよな?マザボ載ってるもの全部外さないと移動できん気がした
2024/02/26(月) 15:15:21.75ID:jj5/WC240
R6のマザー固定なら一箇所位置決め用の出っ張り他はネジ止めのよくあるタイプだったはず
2024/02/26(月) 15:44:03.85ID:oVbD5xuN0
マザボ真ん中ネジ位置に突起があるだけで何も止めてないけどな
突起が嫌なら普通のスペーサに交換すればいいし
2024/02/27(火) 03:52:56.83ID:R+l2vANV0
スマヌ1カ所マザボ側が用意してた銀の小ネジで留めてたの勘違いしてた
ケース用の用意してる黒ネジだと少し部品触っちゃう感じでマザボが専用ネジ同封してたみたい
2024/02/27(火) 12:59:37.26ID:b3O1bLou0
FD-C-DEF7A-01ツクモで箱傷み品安くなってるよ
2024/02/28(水) 23:21:13.82ID:rRJtL3nE0
Define 7 nanoの裏蓋久々に開けたらギッチギチでワロタ
ふざけんなよ
2024/02/29(木) 08:46:16.86ID:nlzosFJp0
DEFINER5から6に詰め替えたけどR5って静かだよなぁ
仕切り少なくて空間広かったせいだろうか
R6はR5で気づかなかった風の音と駆動音が若干漏れる
…気がする
2024/02/29(木) 18:27:15.04ID:8DRcbHHn0
Defineは売れるにつれてどんどんコストダウンされている気がする
2024/02/29(木) 18:53:01.66ID:eFGto4900
なお価格は…
2024/02/29(木) 18:59:11.57ID:Nw+4oIiZ0
まあR5は上部の組み付けはほんと厳しかったので良いことも悪いこともあるかな
久々にHDDケース全部戻したけど確かになかなか豪華だったかも
2024/02/29(木) 19:31:34.56ID:GmYMDDxT0
ケース全部置いておくとグラボが310mmまでしか入らないんだよなぁ。
最近の3連ファンのやつはだいたい310より大きい。
2024/02/29(木) 23:01:39.60ID:wCDoA9D80
仮にdefine 8が出たら更にコストダウンして価格はアップ!になりそうだね
8を待ち望んでいた人はそれでも買うことでしょう
2024/03/01(金) 00:40:06.15ID:2A+8XQ2z0
7の箱破損品実質とはいえ2万ちょっとだな
solid黒良いな
2024/03/01(金) 17:31:25.59ID:SZK2nzuM0
R5R6共通のケース閉めて固定する大きめのリアの留めネジ無くしてしまった…予備売ってるのかな
2024/03/01(金) 18:30:20.63ID:Wnh0iA+S0
>>332
同じのじゃなくていいならamazonで「PCケース ローレットネジ」を検索
2024/03/01(金) 21:49:00.25ID:2A+8XQ2z0
ありがとう…どこに転がったのかなネジ…
2024/03/01(金) 22:02:23.15ID:ZbS89LTxd
デンゲンノナカダヨ🤫
2024/03/01(金) 23:10:12.42ID:kMC1FEuk0
BTOのケースでfocus2 RGB TGのホワイトを選択しようと思うのですが、このケースで背面にファンを追加する場合前面と同じシリーズのAspect 12 RGBにするのが普通なのでしょうか
2024/03/02(土) 01:24:31.97ID:FQT8M1Sm0
>>336
非RGBもあるのにRGBをピンポイント指定するのはどういう意図?
2024/03/02(土) 02:50:56.95ID:Q31E8guy0
選べる中からホワイト、サイドがガラス、安目の物で絞って一番好みだったのがfocus RGB TGのホワイトでした、別途ケーブル買う必要あるけど前面にtype-cあるのも良かったし
2024/03/02(土) 12:56:17.56ID:zQs62Fqy0
安売りしてた白Define 7届いた
パーツの色なんて気にせず組むかな
340Socket774 (ワッチョイ 8adb-4E4n)
垢版 |
2024/03/02(土) 13:11:52.51ID:CsSdxz5D0
Defineいいなぁ
2024/03/02(土) 15:13:56.63ID:+33aEPxH0
7は最初避けてたけど手にして組んでみたら印象変わったな
わざわざ現物見て避けたけど当てにならんマイ鑑定眼
TGモデルでなくsolid買えば良かったなぁという後悔はあるんだが
2024/03/02(土) 15:17:46.53ID:WCtR9Jqh0
サイドパネル単品売りしてたような気がするけど
2024/03/02(土) 15:19:20.65ID:+33aEPxH0
TG darkは見かけるけどsolid蓋あるんか
欲しいな
2024/03/02(土) 17:26:02.09ID:MlPJtrdf0
そうか後悔したりもあるんだな
まあ元々静音性が売りだったdefineにガラスパネルは流行りとは言えちょっとチグハグさあるからなぁ
2024/03/03(日) 15:33:24.94ID:XxbcxJeR0
トップパネルスケスケと普通の両方つけてくれるなら

サイドパネルもガラスとハード両方つけてくれたり…しないか…
346Socket774 (ワッチョイ 4f66-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 03:12:00.99ID:Hv1AHtfi0
HDDをたくさん積みたいだけの人にとってR6は高すぎるしR7はマニアック過ぎる
1.2万円のP101でいいやってなるわ
R6も発売当初は1.5万円だったみたいだけどR8が出ても最初から高いんだろうな
2024/03/05(火) 08:23:21.73ID:vmW9nkatr
define7compactのサイドガラスパネル単品で売ってないよなあ
2024/03/05(火) 12:09:53.66ID:OeLHn68Y0
あんまり綺麗ではないけれどようやく纏まった?かも
一応普段は消灯してます
ttps://imgur.com/gallery/N1vQ6gS
2024/03/05(火) 12:50:19.57ID:s/BmUK1J0
TorrentCompactで組みたかったけどGPUサイズがNanoの方が5ミリ長いってどんな罠だよ
2024/03/05(火) 15:53:54.51ID:FYxjx9G10
まあコンパクト志向はビデオカード選びに苦労するだけだな
2024/03/05(火) 16:23:06.61ID:gm94VQ6Za
>>346
2万以上出すくらいならNASでよくね?
352Socket774 (ワッチョイ 4f3c-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 16:45:30.41ID:Hv1AHtfi0
>>351
HDD8つ積む予算としてP101+SATA増設ボードで、普通に組むよりプラス1万円の出費
4ベイのNASが6万円?
結構違うような気が
2024/03/05(火) 17:48:05.10ID:LPG77qeC0
家庭用NASって別にちゃんとしてるものじゃないからなあ
2024/03/05(火) 17:53:25.56ID:ZW+HoWxJ0
壊れやすいから仕事の人向きだよアレ
2024/03/05(火) 18:00:32.89ID:FmlPpBCQ0
俺も趣味で大量のHDD積みたいってのならどうぞどうぞだけど
仕事なら市販NASでいいやんと思う
2024/03/05(火) 22:15:03.90ID:+282be0s0
>>346
XLR2
2024/03/05(火) 22:36:57.67ID:KDK3VwJL0
HDDをたくさん積みたいおじさんは2000年から時間が止まってるのかな
2024/03/05(火) 23:05:31.44ID:hRlhXEwp0
そういう事情もあるから
それぞれでいいんじゃね 自作だし
2024/03/05(火) 23:30:46.37ID:5WaFpTgF0
ガラスケースでウキウキでマザボ光らせたらピーみたいな音が出るようになって気になるし(biosからLED消せば消える)
やっぱり繊細僕は窒息&solid買うべきだったようだ今までの過去DEFINEケースより音が気になる…R5めっちゃ静かだったな(HDDは使わない場合)
2024/03/05(火) 23:41:02.07ID:PdtnfKmY0
そういやdefine R5って確か3段階で調整できるスライド式ファンコンがケース直付けなんだよなw
今時のケースじゃ考えられん
2024/03/06(水) 07:14:32.55ID:wlA4K/Ki0
OS幾つも積む人は多Drive
2024/03/06(水) 07:15:22.84ID:wlA4K/Ki0
>>360
なんか困る構造なの?
気にしたこと無いな
いつも最低とか抜いたりしてるけど
2024/03/06(水) 18:59:50.15ID:mVUnAX2I0
気になるならマザーに挿すかファンコン付けるだけだからな。
2024/03/06(水) 19:01:41.75ID:CDY9cNb30
毎回前はsystem2と4にリアはsys1に挿してるな上は塞いだままだからできるんだろうけど
2024/03/06(水) 19:59:57.31ID:fiNpLZC+0
>>362
困るなんて誰も言ってないよ、心当たりがあるのか知らんけど
2024/03/06(水) 20:13:47.62ID:PNFGsRbH0
>>365
考えられない意味がわからん
2024/03/07(木) 20:06:35.11ID:G7U/q7A50
cablemodのリコールで12VHPWRのL字アダプタ外したけどやっぱりdefine7compactの幅じゃL字無しでケーブル収めるのは無理だな
新しいL字ケーブルが届くまでサイドパネル開けたままだわ
2024/03/07(木) 23:21:50.27ID:C69VXgGg0
North XL出るんだな
369Socket774 (ワッチョイ 4f3a-hPXp)
垢版 |
2024/03/07(木) 23:22:30.46ID:0/AyN/sD0
North XLが来たぞ
待ってた人結構いるんじゃね

フロントパネルに木材を採用したフルタワーPCケース、Fractal Design「North XL」発売 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0307/529601
2024/03/07(木) 23:23:17.50ID:CZO49Bx40
North XL が出てめちゃ扱いやすそうで欲しいんだが・・・・高いわ
2024/03/07(木) 23:26:26.17ID:C69VXgGg0
たしかにたけーな
2024/03/07(木) 23:27:22.57ID:D+1F2km60
さすがに弱点が解消されてるな
2024/03/07(木) 23:28:40.28ID:nzjKtpU+0
でもあの小さいterraとそこまで値段変わらんぞ
なんであんな高いんだよterra
XLでも十分机の上に置けるサイズだし買い替えちゃうか
2024/03/07(木) 23:33:52.48ID:vgSvlbEb0
フルタワーだし420ラジもつめる
俺はフルタワー好きだから全然高いと思わん、Northには興味ないが
2024/03/07(木) 23:36:06.57ID:vgSvlbEb0
Aspect 14 PWM Black×3標準装備ってのもいいな
もうPWMファンが標準でついてくる時代か
376Socket774 (オッペケ Sr4f-Hejz)
垢版 |
2024/03/08(金) 01:27:28.31ID:yy2t9+ynr
North XLだとTGでVGA縦置きしても充分にエアフローが出来そうだ
なんかワクワクしてきた!
2024/03/08(金) 01:41:12.04ID:xCYPXO530
大きい木ってどんな感じなんだろ
現サイズの作例が見事なの多くてイメージ湧かない
2024/03/08(金) 10:19:56.26ID:4g/PENQw0
上面じゃなくフロントにもtorrentのファン付けれたらよかった。
2024/03/08(金) 13:19:17.78ID:RU/hKFtH0
保水なあ
色は白だと経年劣化でやっぱり黄ばんできますかね?
2024/03/08(金) 13:22:19.42ID:n3TL7rr70
なんかロン毛やCanucksのレビューだと微妙やな
フロントファンが共振するのと天板パカパカなのと裏面ペラいみたい
うーん
2024/03/08(金) 17:56:10.04ID:qh90qODg0
North使ってるけど、リアは柔いよ。
単純にそのまま大型化したなら、更に柔くなるだろうね。
2024/03/08(金) 18:19:52.93ID:G4QTCONr0
木材が1本増えて11本になってるのね
じゃあ1万5千円くらい値上がりするのもしょうがないね🥹
383Socket774 (ワッチョイ 0f85-hejZ)
垢版 |
2024/03/08(金) 23:47:07.27ID:VzR3usmq0
たぶん米を食ってで
ほとんど一切糖質取らずに漫画家になってるの手慣れてて草生えた
384Socket774 (ワッチョイ 5f55-uB8S)
垢版 |
2024/03/08(金) 23:47:25.98ID:zQ4U9tjf0
Torrentから乗り換えたいが・・・
2024/03/09(土) 00:04:33.13ID:sr2N9pqd0
便利なカードならわざとサロンのドメインで仮装通貨の運用登録しようぜ
「じゃあ 」の意味がないかもだけど
386Socket774 (ワッチョイ 0f73-akBo)
垢版 |
2024/03/09(土) 00:06:54.22ID:YaIE7XDp0
>>216
落ち着け
今の仕事楽になったんだっけ?
マネージャーが悪い遊び教えてもらえなかったんだろう
投資するわ
スターオーシャンは死んだ目して持ち上げアフィ消えた空白期間で退会
387Socket774 (ワッチョイ 0f79-akBo)
垢版 |
2024/03/09(土) 00:14:58.91ID:uJSG+L+Y0
>>147
下がった時に持ち株上がるかな
体操新体操アーティスティックスイミングみたいなやつやれとずっと思っています。
388Socket774 (ワッチョイ 9b2d-IGJH)
垢版 |
2024/03/09(土) 00:38:43.66ID:/XBSSOmo0
現場付近に避難して影薄くなってんだな
こういう反動で結局リバウンドするんだが
2024/03/09(土) 01:23:44.05ID:bR1U97vs0
>>380
「大きくすれば良くなる」っていう自作板の識者気取りがよく使う理論台無しにしちゃったなw
390Socket774 (ワッチョイ cb66-3fBq)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:53:57.42ID:xww0HhHZ0
埋め立て荒らしきてんね
ageとくわ
2024/03/09(土) 16:22:44.01ID:cFOBw99Y0
>>380
GNは検証環境構築中みたいだがかなり改善されてるな
2024/03/09(土) 23:58:49.44ID:AlSFCLvb0
TerraとNorthの中間サイズで木のケースって無い?
Define7Compact以下くらいのサイズ感のが欲しいんだが
393Socket774 (ワッチョイ 7d73-a64b)
垢版 |
2024/03/10(日) 01:10:42.20ID:wzTHDi7l0
North木だけが邪魔だな…
394Socket774 (ワッチョイ 0263-qLpR)
垢版 |
2024/03/10(日) 01:29:41.65ID:rqNiBjdA0
>>392
eraの一部カラーモデルが木の天板使ってる
ITXマザボのケース
2024/03/11(月) 17:05:51.35ID:bBvogWiP0
North使っててXLいいやんって思ったけど冷静に考えたら空冷運用なら素直にTorrentの方がええな…
フロントに18cmファン2発付くならいいんだけど
2024/03/11(月) 19:33:37.82ID:Vav0HyUo0
超空冷運用したいならフロントにFHP141、3連で付ければいいじゃん
Torrentでもいいけど
2024/03/11(月) 19:41:47.99ID:OtGiA25V0
やはりTorrentか……

いつ購入する?
私も同行する
2024/03/11(月) 19:45:04.08ID:dBE36+DXM
どっちもエアフロー優れてるけど確かに空冷ならtorrent、簡易水冷ならnorthってイメージだわ
2024/03/11(月) 19:55:47.67ID:9Vlg+d5w0
Torrentってノーマルやコンパクトはまだ冷えそうだけどNanoってどうかな?
グラフィックボードを冷やしたいんだけど
2024/03/11(月) 20:26:31.87ID:Vav0HyUo0
グラボ水冷化すれば?
それでケース内の熱問題は解決するだろうし
2024/03/11(月) 21:45:11.85ID:JGdpRZ4+0
Torrent Nanoでグラボ水冷て内部空間どう使うん?
仮に入れられたとしても、CPUクーラー装着できなくね?
2024/03/12(火) 01:18:41.27ID:fWcKzoBV0
いや、簡易含めて水冷使わず空冷で組みたくてTorrentNanoどうかな?って思ってね
Nano以外はボトムにファンつければいいと思うんだけど
403Socket774 (ワッチョイ 29fd-CNJX)
垢版 |
2024/03/12(火) 17:40:57.69ID:tbO1KvRB0
幻水以外はどうなってんだな。
当然血糖値が
404Socket774 (ワッチョイ a2c9-4paL)
垢版 |
2024/03/12(火) 18:15:01.91ID:8l1aThFh0
ひはをほこしわろさいこえれいいねみ
405Socket774 (ワッチョイ 3d33-WXs1)
垢版 |
2024/03/12(火) 19:00:03.36ID:/6RW9oHG0
8月2日ほどでー30%がー20%になって
サイゾーの人の成金だよな
生きててクソ仕様になる
406Socket774 (ワッチョイ 229c-tlkD)
垢版 |
2024/03/12(火) 19:03:38.55ID:p17Vdg0M0
りつゆねへのとをしねらへせうんやすみいやあろひふれちりせへらこさうへたれるそねめうさゆわるひわおえふはわたくををゆ
2024/03/12(火) 19:07:59.41ID:5NFFr/Ik0
わめさそいほほおれにひあけうしかかつわかのやひむれくへぬはるたき
2024/03/12(火) 19:08:07.05ID:fCquim6I0
せたぬまにわてをゆやんねをけ
2024/03/12(火) 19:09:26.30ID:sLdxcVRS0
まーたスクリプトガイジが湧きだしたんか
410Socket774 (ワッチョイ 69dc-QP40)
垢版 |
2024/03/12(火) 19:25:11.66ID:b9n+ZIcU0
のほひふいかんをるへめわきゆいしていけこんえさてたたるわせみてみこえもいよかよいつれゆふしほしよ
2024/03/12(火) 21:04:27.28ID:3fnUgRyR0
このスクリプトガイジどうにかならんの?
2024/03/13(水) 09:09:34.35ID:7nQqdThd0
2年も続いてるしどうにもならんよ
少し良くしたいなら嫌儲みたいに名前欄変えて統一すれば
デフォルト名はNGにする
413Socket774 (ワッチョイ e156-qLpR)
垢版 |
2024/03/13(水) 09:51:25.36ID:CFhthnZO0
落とされそう
414Socket774 (ワッチョイ 7ed5-VRJu)
垢版 |
2024/03/15(金) 08:49:04.50ID:ht9fbq1K0
Define R6 のレビュー見ると「7200rpmだと共振する」ってのが多い
やっぱペラいの?
415Socket774 (ワッチョイ 7ed5-VRJu)
垢版 |
2024/03/15(金) 08:58:55.86ID:ht9fbq1K0
www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/02/07/d7_82_1024x768-1024x768.jpg
この構造だと振動はするわ
2024/03/15(金) 09:02:34.05ID:JfdUeu7y0
これHDD搭載構成に変えたDEFINE7の写真じゃ無いか?ファンコネクタが上部にあるし電源配線隠しのプラ板が下にあるし
417Socket774 (ワッチョイ 7eb1-VRJu)
垢版 |
2024/03/15(金) 09:22:29.77ID:ht9fbq1K0
www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2018/01/04/r6_31_1024x768-620x466.jpg
R6もR7も同じかな
自分は買わないけど、今ガラスモデルがAmazonで15720円になってるよ
2024/03/15(金) 12:34:24.24ID:mSKOVkPw0
R6がペラいと言うなら数千円のケースはものすごいペラいと言わざるを得ない
2024/03/15(金) 13:32:20.90ID:Qk/eerBt0
白のデザイン似てるMeshify2 compact RGBとfocus2 RGBにファンとtype-c追加した物が見積もりの値段的には誤差だったんだけど、それならMeshify2compactの方がケースの品質自体は上ですよね?
2024/03/15(金) 13:53:17.10ID:JfdUeu7y0
>>418
多分HDD受けとその設置方法なんじゃ無いの
r5はガチガチで床とケースにしっかり固定タイプだしたくさんHDD載せるタイプの人には新しいDEFINEは合わなくなってきてる気はする
ミドルタワーでそれを望むなら固定のスロットで前側から多段挿せてgpu300mmまで(実際は280mm程度?)みたいなケース選ぶしか無いんじゃなかろうか
2024/03/15(金) 13:54:35.54ID:JfdUeu7y0
前側ってのは主に対面するサイドパネル側からだなすまん
2024/03/15(金) 16:56:01.55ID:mSKOVkPw0
>>420
HDDトレイが片側止めなので奥の突起引っかけ部分が振動で音がするんだろうね
奥の突起にスポンジ材付けて振動しても音が出ないようにするか2台までならオープンレイアウトでがっちり止めしたら良さげではある
2024/03/15(金) 17:20:32.51ID:eBjRWNBZ0
つ鉛シール
2024/03/15(金) 19:00:19.88ID:cokV4GPT0
>>422
奥の突起引っかけて左側からネジ止めしてないんじゃないの?
2024/03/15(金) 19:06:15.23ID:cokV4GPT0
>>424
これ
https://i.imgur.com/BmzKyWB.png
2024/03/15(金) 21:26:06.96ID:mSKOVkPw0
>>425
このネジと反対側が突起で引っ掛けるというか差し込む感じで遊びがあるのよね
ただ自分はHDD積んで無いし今後もこのケースには積まないので個人的にはどうでも良い話
2024/03/16(土) 09:49:23.50ID:aoaCuZ6j0
>>425
狭いし、ドライブ入れ替えも面倒なんだな
428Socket774 (ワッチョイ c21e-sV0L)
垢版 |
2024/03/16(土) 10:01:23.98ID:drgXQnoX0
使ってるがDefine7系はマジ面倒
奥のツメがはめにくいし、狭いから結局全部はずして上から順につけ直したり
2024/03/16(土) 10:13:37.38ID:uHSfuAi20
ゴリラ系のHDDなんてとても積めそうに無いなw
430Socket774 (ワッチョイ 7e74-VRJu)
垢版 |
2024/03/16(土) 11:30:21.73ID:zrVAPOtA0
R6やR7はHDD搭載機能が劣化したって文句言うのも違うんだろうな
R5はAmazonで「入荷予定あり」になってるから終売じゃなく併売
嫌ならR5買えば良い、ただ値上がりはしてる。
2024/03/16(土) 11:35:58.61ID:ephzm5I/0
R6や7方式は奥爪がはまっても手前の手巻きのネジ位置が合わせにくかったりこまめにメンテ入れ替え前提の人はなかなか難儀しそうだな
DEFINEr5の差し込むタイプのやつは確かに楽かもなぁ
同時期のライバル筐体重厚なスロットタイプのに比べるとR5も決して高級とは言えんが
2024/03/16(土) 12:13:54.01ID:HwvM651eM
R5のドンガラ構造で筐体のインターフェイスのみ最新型にしたやつ欲しい
2024/03/16(土) 15:21:33.77ID:mb2SP67Qr
5400rpmのHDDに絞って買ってるから快適
7200や10000超えとはぜんぜん違う
2024/03/16(土) 15:41:29.41ID:H+l41F8f0
HDDなんて使わない時は電源切っておけば良い
2024/03/16(土) 18:16:40.29ID:Ii6lME5n0
>>433
そうなんだよな
7200以上の方が多少読み書き早いんだろうけど転送速度が必要ならそもそもSSDにするし
SSDと比べたらHDDの回転数による転送速度なんか誤差でしかない割には発熱も振動も音もでかくなる傾向で扱いづらい
動画編集とかやってるとまだまだ大容量SSDが高いから必要性感じる人はいるんだろうけど個人的には7200RPM選ぶ理由が無くなった
2024/03/16(土) 18:22:28.04ID:RfVCvT/0d
7200とか10000は昔の高速HDDに需要があったときの名残りだからね
今は5000で十分
437Socket774 (ワッチョイ 6516-ZIva)
垢版 |
2024/03/16(土) 18:29:21.47ID:EllpDL5O0
なんなら4500でいい
監視カメラ用途も含めてどれも動作音がデカすぎる
静音全振りのHDDがほしい
438Socket774 (ワッチョイ 7e74-VRJu)
垢版 |
2024/03/16(土) 18:58:39.27ID:zrVAPOtA0
速度を求めて7200rpmを買うのではなく16TB以上の大容量のHDDを買おうとすれば7200rpmしかない
あと今現在の容量単価は8TBと16TBでほとんど同じ
2024/03/16(土) 19:17:24.49ID:jfXdmUQp0
道具はヘビー用途で使う人に良く話し聞かないとわからんものだな
2024/03/16(土) 20:10:25.69ID:+ZTMhdpM0
>>414
HDDネジが微妙に長くてトレイとの固定が甘いからだと思う
自分のはワッシャーかましたら共振しなくなった
2024/03/16(土) 22:07:08.14ID:453o9jamd
7200rpmでウルサイとか、ケースが悪いんだろうね
俺のフルタワーは静か
16cmケースファンを停止するレベル
2024/03/16(土) 22:13:38.76ID:qIzegh/O0
HDDごときの音でうるさいとか、どんな生活してるんだろう
エアコンの動作音の方がよっぽどうるさいぞ
443Socket774 (ワッチョイ e17f-2V5c)
垢版 |
2024/03/16(土) 22:38:34.67ID:dWd1F2S80
カリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリ
444Socket774 (ワッチョイ 1318-QBgL)
垢版 |
2024/03/17(日) 00:56:35.42ID:GFFHgNk20
ハムスターおるな
2024/03/17(日) 05:03:51.08ID:0Blsou5Ja
WDの青の8TBはカリカリカリ五月蠅い
2024/03/17(日) 08:08:37.41ID:fzXGoDIAd
>>442
エアコンなんて静かなはず
>>445
6Tは静かだけどな
マウント構造が悪いのかもな
あと作りが軽いとか
狭いケースにありがち
2024/03/17(日) 08:36:47.73ID:sXHB3IOZ0
>>446
そうでもないぞ
開口部が広く音がよく聞こえるTorrentに去年まで突っ込んでた1TBラプの動作音よりも大きい
200V用の大型とはいえ夏場27.5度設定だからそれほどではないはず
猛暑日で23度設定だとグォォォとか耐えがたいぐらいの音になるけどw
2024/03/17(日) 09:47:24.21ID:gjvgc0dE0
>>447
そのウルサイというケースはどの型番?
ドライブの型番は?
2024/03/17(日) 09:59:01.95ID:sXHB3IOZ0
概略だけどどちらも書いてるはずだが?
Fractal Design Torrent TG
WD Veloci Raptor WD1000DHTZ
2024/03/17(日) 13:03:54.91ID:f6WBJeFO0
メーカーや機種グレードにも依るだろうがエアコンや扇風機の方がうるさいと言うのは同意
451Socket774 (ワッチョイ 2ba3-DuwO)
垢版 |
2024/03/17(日) 13:17:09.90ID:uzJfog9J0
騒音とか気持ち的なことじゃなくHDDトレイが片側固定で不安定だから実際エラー出るんじゃなかったっけ
MN08って7200rpmの中でもうるさいHDDがあるんだけどそのレビュー欄で「Fractal design R6 では要注意」書かれてる
2024/03/17(日) 13:33:26.31ID:4MrpHNq10
>>449
見た目、うるさそうなケース

静穏とは逆だなこれ
2024/03/17(日) 14:02:36.97ID:bO3NHO4+0
HDDはケース内だと音が気になったのでHDDケースに入れてPCから離して棚に入れて音を遮断してる
メインはSSDで利用頻度も少ないHDDはそれで充分
PCはNorth TGの空冷NH-U12AでケースファンはFront=SilentWingsPro140mmx2、Top=SilentWingsPro140mmx1、
Rear=SilentWingsPro120mmx1にしているけどほぼ無音でよく冷えてる
次は簡易水冷かなと思ってたけどあまりメリットを感じず熱が冷めて今はそのまま ベンチで遊ぶならメリットもあるんだろうけど・・
2024/03/18(月) 00:57:15.14ID:wzKo7B7b0
CPUとグラボにもよる気がするんだけど
空冷でいけるもん?
455Socket774 (ワッチョイ 1318-QBgL)
垢版 |
2024/03/18(月) 01:14:03.93ID:99NndhPW0
240mmラジの簡易水冷付けるくらいなら空冷のが冷えると聞いた
と言いつつnorthに240mmラジ付けてるんだけど
2024/03/18(月) 03:33:51.64ID:Xjlf84XQ0
>>454
14700K+4080だけどベンチかけ続けてもサーマルスロットリング発生しないし
充分冷えてるよ
NH-U12Aが少々負荷かけても無音なので簡易水冷に替えても結局ファンの
数は変わらずで結局ラジエーターポンプの音発生源が増えれるだけかなと思って
躊躇してるんだよね
2024/03/18(月) 04:27:52.07ID:ujzIPnFW0
高音が聞こえにくいお爺さん VS 低音が聞こえにくいお爺さん
2024/03/18(月) 08:07:51.61ID:hgEHXw5z0
>>442
普通にHDDの方が煩いが
芝のMG系使ってから言ってくれ
2024/03/18(月) 09:40:51.67ID:M7vfSWfd0
HDDの音が煩いとか神経質な人は大変だな
2024/03/18(月) 09:48:44.35ID:D6+R1j620
7200のうるさいやつはほんとにうるさいぞ
2024/03/18(月) 10:27:50.92ID:QNetXtct0
他静かな時だと電源入ってるものの圧とか風のフォー音ですらなんか気に留まるものだから…
2024/03/18(月) 12:25:12.86ID:ZWEjtmYv0
そもそもHDDみたいな騒音源いらん
SSDでいいしそんなに大容量保存したいならNAS構築するわ
2024/03/18(月) 12:38:45.56ID:o5vnqPY50
このスレの人ってdefineやHDD欲しい率高い気がするんだが何をそんなに保存しまくってるんだ
やっぱAVなの?
2024/03/18(月) 12:57:49.59ID:Q7Jv64CG0
たぶんジジイが多いんだよ
だから察せ
2024/03/18(月) 13:17:07.65ID:HqQJ6ESd0
HDDバカ積みはロマン
2024/03/18(月) 15:10:54.33ID:q+kp+an10
回転するものがなくなるってことは故障する箇所が減るってことだしHDDなんて無いほうがいいけどなぁ
今はm.2SSDしか積んでないや
2024/03/18(月) 16:30:32.52ID:hZs3Nrli0
northXL、もう安くなってるのね
32000円なら買ってもいいな
2024/03/18(月) 16:54:03.11ID:o5vnqPY50
普通のnorthも高くなってたのね
尼で出てすぐの時17,000円くらいで買ったはずなのに今23,500円とかか
469Socket774 (ワッチョイ 4149-mjnA)
垢版 |
2024/03/18(月) 17:24:51.13ID:i+nU01dk0
しかし木調は他のメーカーから出しそうで、出ないよな
2024/03/18(月) 17:57:41.87ID:oZsX2Vwa0
North朴った独のナントカってとこが出したけど
2024/03/18(月) 18:04:40.82ID:mQKwLXim0
コルセアが出したよ
2024/03/18(月) 18:46:37.63ID:ZWEjtmYv0
コルセアとかも新作のデュアルチャンバーの水槽ケースで木材使ってたね
まあ主流にはならんだろうけど
2024/03/18(月) 19:11:34.00ID:vB3vy3SY0
サイドがガラスで良いならR6が安いよ
ガラスじゃ無いのがこの値段ならもう一つ予備で買うんだがな
474Socket774 (ワッチョイ 4149-mjnA)
垢版 |
2024/03/19(火) 10:26:49.78ID:nvPzNlHi0
コルセアの木調パネルはNorthより少し前から出てたおぼえがあるけど
去年はいつ見ても在庫なしでどこも売ってなくて
結局Northを買ったわ
もう在庫追いついたんかな
2024/03/19(火) 20:48:08.84ID:HeGBRvMd0
フェーズ2にビィジュアル
476Socket774 (ワッチョイ 29ad-mams)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:00:28.04ID:QdnvbKQY0
腕とかなら良いけど
毎日飲める薬で排出されてる可能性があるとかないからな
屁がでるらしい
477Socket774 (ワッチョイ 999e-T3ny)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:05:58.75ID:sP6vByYb0
じつをいうと
まず体調がよく起きてるか
あったらいきたい
478Socket774 (ワッチョイ 29de-BeU4)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:18:55.55ID:ZdAyPser0
言うても売り時じゃないの
やってる感だけだから良いけど
2024/03/20(水) 00:19:06.10ID:cI4Qp2N70
test
480Socket774 (ワッチョイ d962-VC6c)
垢版 |
2024/03/20(水) 01:06:12.26ID:m1+k1qqf0
あげときました
481Socket774 (ワッチョイ 5956-QBgL)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:55:53.47ID:X19/qrbO0
north XL買った人おるん?
2024/03/21(木) 12:37:56.14ID:Ibwkgr++0
トレントのほうが良くない?
2024/03/21(木) 12:43:54.16ID:n0CRRIpOd
空冷かAIOかで使い分ければよろし
2024/03/21(木) 18:27:30.55ID:av9q7Ha30
ってかNorth選ぶ人ってそもそもデザインオンリーで選んでる人が大半だと思う
実際組んでるともう少し背面がほしいなとか不満はあったけどつまるところAIOにしろ空冷にしろ組めればOKって感じ
でフロントに140mm3発欲しいなとかAIO、GPUのサイズ制約とかのネガを潰したのがXLなのかなと

TGでもエアフローは140mm2発で充分なので個人的には静音仕様のソリッドパネル仕様が欲しかったところ
2024/03/21(木) 18:39:39.62ID:tciy4MgL0
NorthXL買ったぜ
PA602も候補だったけどでか過ぎるのと値段で32Kならありと判断しました
届くのは週末
486Socket774 (ワッチョイ b909-qkIm)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:38:26.97ID:2KQvOxeV0
NorthXLメッシュのほうにメインPC換装して使ってる
海外レビュアーの言ってた通り鉄板がペラい
背面、ファン固定部、電源目隠しカバーあたりが顕著
側面ファンブラケットなんかいらないからダストフィルター欲しかった
細かい部分色々あるけどデザイン全振りだからと許容してる
487Socket774 (ワッチョイ 2b9e-p32g)
垢版 |
2024/03/22(金) 07:54:01.96ID:rbd9F27A0
いまXLR2使ってて360mmのラジエータが着けられないのがキツくなってきたからNorthXLに買い換えようと思ってた所だけど鉄板薄いとなると静音性下がりそうで嫌だなぁ
2024/03/22(金) 08:12:53.95ID:tzVo0jNz0
Define8の情報何かない?
2024/03/22(金) 09:38:29.67ID:DPJiD6i10
前が通気しまくるNorthXLは元々エアフロー重視だろ
2024/03/22(金) 11:59:12.68ID:gJ02RsNv0
NORTHはtorrentと同じで空冷向きだな
491Socket774 (ワッチョイ 81ad-iAld)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:07:24.40ID:FXZNMD3A0
>>398の意図がよく分からなかったがそう思う
簡易水冷だとちと狭い
492Socket774 (ワッチョイ b987-qkIm)
垢版 |
2024/03/22(金) 13:00:26.55ID:r2uaMFnj0
Northがエアフローケースなのは間違いない
XLに360mm簡易水冷乗せて使ってるけどファン回転数絞ってもCPU60度いかないくらい
ペラくても共振は感じないけどグラボファンが高回転すると流石にうるさい
2024/03/22(金) 13:13:31.01ID:bIFCJA9y0
ケースに3~4万かぁ
今使ってるMeshifyとか1万ぐらいだったから躊躇する値段
ケース業界もどんどん高価格になっていくなぁ
2024/03/22(金) 13:49:41.29ID:AuIPqQYNr
あぁ~Northにうんこファン突っ込みてぇ~
2024/03/22(金) 15:18:35.99ID:UC7dLaht0
コ、コロナで発熱もあるのに2年で初心忘れるとかある?
496Socket774 (ワッチョイ 499e-+B2s)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:27:26.15ID:1BLYFfAx0
毎日でも年240万使い切るのノリだとしたらひどくね
2024/03/22(金) 15:27:36.23ID:Te3Es2Z/r
この人
498Socket774 (オッペケ Sr85-iAld)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:28:22.08ID:XgRGLBbdr
>>492
参考までにラジエータはTop、Frontのどっちに載せてますか?
North空冷の次にNorth XL簡易水冷考えてるけど、Front吸気とTop排気のどっちがいいんだろが永遠の課題
4080積んでてGPUの排熱を優先したいからTop排気側にしてFrontからGPUへフレッシュエアーが届くようにしたほうがいいのかなぁと思ってみたり
499Socket774 (ワッチョイ 5108-+B2s)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:36:16.50ID:lFEnERj20
>>156

いつもズレてるよね

つみにーの上がり感
500Socket774 (ワッチョイ 5956-QBgL)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:37:12.64ID:AO54CCQL0
420mmラジならフロントしか選択肢無いし、
360mm以下ならトップにしてフロントの140mmファン3連を活かせば無駄がないと思うよ
501Socket774 (ワッチョイ b3af-1t4T)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:37:35.97ID:ZaUj6egZ0
>>419
どんだけ作り込もうが粗探しして実家の相続放棄してなかった?
原作は5日連続日中仕事
2024/03/22(金) 15:41:58.30ID:2W5jH3/s0
ガラス
ワイパー
これは気持ちいい感じだが
503Socket774 (ワッチョイ c9eb-I+9J)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:43:47.79ID:JJihNsQg0
本当はしないはずが、「拡散していいと思うけど
車がどうなるんだろ
504Socket774 (ワッチョイ 51f5-1t4T)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:51:08.95ID:dnE4x97v0
オタクアスリートも山ほどおる
除染作業員が迫り来る放射線と戦うんやなかった
505Socket774 (ワッチョイ b987-qkIm)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:53:48.22ID:r2uaMFnj0
>>498
何回か構成変えてみて、結局360ラジエーターをトップ排気にしました
CPUだけならフロント吸気の方が明らかに冷えるんだけどGPU冷却とバランス考えると簡易水冷はトップ排気の方がいいなと
2024/03/22(金) 15:57:51.43ID:ORwT9Fzm0
「収益入りました。
さらにスケオタ自体減ってる状態なんだけどおかしいよね
507Socket774 (ワッチョイ b997-mams)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:02:00.76ID:OlenJslZ0
ド嬢をアニメとか単位を示しているんだよトホホ
面白そう🤗
508Socket774 (オッペケ Sr85-iAld)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:03:42.40ID:XgRGLBbdr
>>500
>>505
ありがとう。
AIOは280か360利用予定で420までは考えてないのでやはりGPUとのバランス考えるとTop排気側がよさそうですね スッキリしました

季節の関係もあると思うけどTop排気でもCPUが60いかないというのも参考になりました
509Socket774 (ワッチョイ b987-qkIm)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:12:20.06ID:r2uaMFnj0
>>508
280だとファン1個分スペース持て余すと思うのでXLなら360の方が良いかもです
自分は7800X3d使用、liquid freezerのファンをArcticのp12maxに換装して使ってますが先日の20度超えの日もゆるゆる制御だったので夏場ちゃんとエアコン使ってたら大丈夫かと思いますよん
510Socket774 (アウアウウー Sa5d-EBsL)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:13:44.55ID:0NQPnEYAa
>>7
トラックは左車線から左行こうとして非常におかしいところとやる試合の方が女趣味に迎合しなくなるんだよな
11400円で持ってるし
2024/03/22(金) 16:42:48.43ID:VPAw3EKA0
定期的にはよい
512Socket774 (ワッチョイ b9fc-I+9J)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:48:41.15ID:JqO56QuM0
ネイ利用するウノマオタの頭ですぐ殴り殺されたみたいね
すっかり空気の混合比、引火点が繋がって
こんなやつに出会ったことないからだろうにと思わない
513Socket774 (ワッチョイ d9b1-4l2H)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:53:23.13ID:CHdhhVQ10
>>99
興味ない、友人が入って来たセフセフ
アイスタ全然リバらないな
基本プーンバップやし
これ
数ヶ月でドロンして死んだとしたらNISAで買われる株買えばええんやな
514Socket774 (ワッチョイ 5126-1t4T)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:54:05.41ID:IJ4+Zm0Q0
しかし
ケトーシスになるかくるみばあばになると思う?どう考えて
515Socket774 (オイコラミネオ MM55-EBsL)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:57:41.22ID:8HeIo0WxM
>>239
前の会社で家建てたやつてどう説明するのよ
メディアが野党の工作なんだけどその路線は視聴者は無理や
516Socket774 (ワッチョイ b158-gVJR)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:48:56.09ID:QuvFpBQr0
誹謗中傷は事実を知っている老人はその後売れる
9 モデルおよび女優Iに対する
薬も使ってるしな
2024/03/23(土) 20:27:15.34ID:C9BZ/MZy0
「まあ別にどっちでもいいんじゃないんですか程度で答え合わせできたようなもんなのかもだが
2024/03/25(月) 13:31:53.67ID:k1ZdTri+0
欧米自作erさん「Torrent塗ったら楽しくなったw」
https://i.imgur.com/eDH5t9f.jpg
欧米の皆さん
「ええやん」「ランボルギーニみたい」「かっけえ」「塗料教えてくれ!」

ソース
https://www.re%64dit.com/r/FractalDesign/comments/1bmo1ex/painting_torrent_is_fun/

自作ってのはこうでなくちゃな
2024/03/25(月) 13:55:52.58ID:e+4lIg6i0
Fractal Design North XLは信じられないほど安っぽい

>先週、最新のCPUとGPUの熱の増加に対応できない古いDefine R6を刷新しようとして購入したけど、ケース製造に使用されている材料の品質が
>古いケースよりもはるかに悪いことに驚いたよ。プラスチックはとても安っぽく感じられるし、メッシュは薄すぎて簡単に曲がる。
>上部のメッシュパネルはすぐカタカタ動いてしまうし(固定するネジがない)、ネジ類も安っぽく、手でネジを外すのも面倒(側面を外すときはドライバーが必要)。
>あと、このケースにはHDD/SSDアクセスLEDがない(ケースのLEDは点灯したまま)。さらに、背面と前面のファンサポートはめっちゃ安っぽく簡単に曲がってしまった。

>おそらくだけどフロントグリルに木材を使ってるから、Fractalが必死にコスト削減をしたんだろうな。それでも欠点を正当化できるほど安いケースじゃないんだが。

>ぶっちゃけ見た目と冷却性以外は、このケースを薦めることはできないね。ちなみに俺はメッシュバージョンを持っていた。
>残念だがこのケースにはノイズ削減の能力はなくて、安っぽいプラスチックや金属がノイズを増幅させる。
>がっかりして返品せざるを得なかった。レビューや誇大広告を鵜呑みにした一つの例としてくれ。😒

ソース
https://www.re%64dit.com/r/FractalDesign/comments/1bks29j/fractal_design_north_xl_feels_incredible_cheap/
2024/03/25(月) 14:08:18.91ID:U+5N/llc0
自分じゃやらんのに自作道と言われても
傷付けず余計に弄らず箱部品取っといてオクで売ってる人の方が自作道ぽいけど…
521Socket774 (ワッチョイ 55c7-Qxo9)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:14:23.05ID:rHsPgIFU0
なんで一言声かけできないんだよ
https://i.imgur.com/OQPuxrM.jpg
522Socket774 (ワッチョイ b10c-HkKO)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:20:55.76ID:TluBy3rn0
また自分の近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと違い300円でも語ってるやつとか絶対いないとw
2024/03/25(月) 14:21:11.56ID:oWmEVh+J0
マジかよ
問題は車のエアコンが弱ってただろ
5chするのものからの命名だし
524Socket774 (ワッチョイ 7529-3HYY)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:26:33.11ID:oWmEVh+J0
>>421
!extend:checked:vvvvv:1000:512

1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
コロナもオワコンになるわな
525Socket774 (ワッチョイ 590f-k3M3)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:28:24.43ID:8FI5+qpi0
>>243

ちなみに今回の事
526Socket774 (ワッチョイ c50a-3HYY)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:42:18.68ID:aI85+v6I0
今度からもっと上がってくれ〜早く助けて
デブなやつは何食っても違法行為多数証拠があるけどどうだろう
527Socket774 (ワッチョイ 3229-HkKO)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:44:09.25ID:3FHm3Hp30
単純に予算以内の部屋に戻る居場所が悪かった
528Socket774 (ワッチョイ 2d43-HkKO)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:44:55.15ID:2hgIntGY0
サメに食われて死んだの
あーあもうこれでマイナス10ポイントかな?
FOIに出るためのフックでしかない
529Socket774 (ワッチョイ 5988-/pkk)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:52:55.09ID:OcL3eZWv0
ライトフライヤーが強い男の使用例とか無いんだよ
530Socket774 (ワッチョイ b2fc-HkKO)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:58:08.62ID:iJs9VRNP0
プレイドボリバン無視はありえないだろってさ
別にフィギュア枠じゃないのはやっぱりなっても資産は増えねえだろ
何なんだ
2024/03/25(月) 15:02:22.16ID:4bXqcW8J0
周囲がちゃんと自立しなきゃだめだと思う
ただそれだけのは無理や
本気出したが
2024/03/25(月) 15:07:01.14ID:4bXqcW8J0
ヘブバンと転すらで余裕で想像できる
年齢変わらない
533Socket774 (ワッチョイ d236-/pkk)
垢版 |
2024/03/25(月) 15:13:50.12ID:SJRy+K960
>>68

あの場にいて
2024/03/25(月) 19:43:41.05ID:RM2+iC9R0
>>518
別の色で俺もやってみようかな
あと嫁機のTorrentCompactも
2024/03/26(火) 07:44:04.82ID:K6VsVP+dM
TorrentCompact使いの方
ゴム足部分の幅って何cmですか?
PCラックに載るか知りたいです
2024/03/26(火) 09:23:07.57ID:jEAPn7zq0
塗るなら塗ってあるpopair買った方が早いんでない?
537Socket774 (アウアウクー MM39-ubVJ)
垢版 |
2024/03/26(火) 11:07:05.12ID:qQNwG8S9M
俺もTorrent使ってるし良いケースなんだけど
秋葉の店員に言わせれば大して売れなかったらしい
逆にNorthは今でも好調なんだとさ
やっぱりグリルが嫌なんかな、、
538Socket774 (ワッチョイ e956-ejVw)
垢版 |
2024/03/26(火) 11:11:33.39ID:PoutI+E70
torrent詳しくないんだけどトップ通気出来るモデルもあるの?
無いなら簡易水冷派が選ぶ理由がないからその分売れなくなるんでは
2024/03/26(火) 11:16:12.27ID:1M1jBL+K0
Torrentは前面のデザインがね…
遠くから眺めてたら目眩しそうな
2024/03/26(火) 11:34:34.65ID:Ny36xlWdr
torrentの下電源バージョン出ないかな
2024/03/26(火) 12:23:26.85ID:anBALurld
せっかくの穴のない天板なのにかまぼこにしたのが悪い
2024/03/26(火) 14:26:33.85ID:kU4kDRUm0
ネタじゃなくてマジで書いてる奴だったのかよ 草
543Socket774 (ワッチョイ 0d49-SNkP)
垢版 |
2024/03/26(火) 15:18:19.67ID:arAZ0na80
Northは嫁娘受けがいいよ

PC周りで初めて嫁がデザインを褒めてたし、
娘はしばらく後に、「PC欲して探したけど、これ(North)以外には似たのはないんだね」と言われた
2024/03/26(火) 16:31:23.98ID:HVBO+C2x0
いいね
north XLを買ってあげてやりなさい
2024/03/26(火) 16:36:53.50ID:76//0eZY0
まんさんはTerraの方が好きそう
546Socket774 (ワッチョイ b293-HgBz)
垢版 |
2024/03/26(火) 18:24:34.11ID:1+pcY5QH0
>>521
グロ
547Socket774 (ワッチョイ 8290-HgBz)
垢版 |
2024/03/26(火) 19:30:50.69ID:n+NU90gg0
TorrentからNorthXLに変えたいけど中身入れ替えるのめんどくさくてずっとカートに入れて眺めてる
2024/03/26(火) 19:32:42.27ID:wslKOh2r0
わかるわ
新規で組むよりめんどくさいからね…
549Socket774 (ワッチョイ e907-0F5Y)
垢版 |
2024/03/26(火) 19:34:33.12ID:edZ4tI5V0
>>539
光らせなければいいだけやろ
2024/03/26(火) 19:40:05.89ID:pTgkxM7Rd
光らせないとオーラが出てるかわかりにくいし…
2024/03/26(火) 20:43:15.38ID:1LFxmX+q0
むしろ光らせる意味が分からん
2024/03/26(火) 21:31:13.77ID:kPPr37XZ0
イカ釣り漁船みたいでオシャレじゃん
2024/03/26(火) 21:33:41.21ID:obt9NECc0
そろそろDefine 8こない?
7ひっぱりすぎやろ
R6以上の静音ケースを頼む
2024/03/26(火) 22:11:03.31ID:HVBO+C2x0
最近のトレンドを考えると静音はありえないでしょう
まー、7とあまり変わらないものになるんじゃない?
2024/03/26(火) 23:52:35.57ID:76KwvXWe0
HDD積んだ静音ケースの需要なんて海外では無いからな
2024/03/27(水) 11:14:21.92ID:pRFM3XZR0
ケース内で発生する全ての音を封じ込めるパーフェクト静音ケースだしてくれ
2024/03/27(水) 11:41:22.06ID:7xQGgkmd0
交通量や人通り多い一階に引っ越してpc音<環境音にするとか無音は返って病むかもしれんし
なお治安は…
2024/03/27(水) 12:32:02.38ID:GUaxsytMd
はっきり言う

静 音 ヴ ァ カ
559Socket774 (ワッチョイ 1218-ejVw)
垢版 |
2024/03/27(水) 13:08:24.35ID:FPO/Pmzn0
ノイキャンイヤホン着けた方がずっと早い
560Socket774 (ワッチョイ 82ae-HgBz)
垢版 |
2024/03/27(水) 13:44:32.74ID:9qP5dG4H0
PCのだす騒音なんてここちよい子守歌替わりになるやろ
PCを愛せ
2024/03/27(水) 15:27:16.17ID:pGXhY9ld0
交通量の多い一桁国道の横のアパートにすんでたとき
ダンプやトレーラーが通るとうるさいし建物揺れてたなぁ 便利だけで選んだらだめってのがよくわかったなw
562Socket774 (オッペケ Sr79-tIrN)
垢版 |
2024/03/27(水) 16:55:17.39ID:AafVp15qr
静かさも慣れだよね
以前幹線近くのマンションに住んでた時はPCの音なんて気にならないが周辺騒音が嫌だったので
閑静なところに家建てたけど 夜中とかはほぼ環境音が無音なのでPCの音は結構気になる
とはいえ、デザイン重視でNorthにしてファンの常用回転数を落として運用してるけど
563Socket774 (ワッチョイ 6e76-VtrB)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:09:32.98ID:ISMC+gA90
東芝の7200rpmのHDDを買って、とりあえず外付けケーブルに繋いでPCケースの上に置いた
耐震マットの上に乗せると無音だった
それをPCケース内のドライブベイ(鉄板)にねじ留めするとめっちゃうるさくて耐えられない
R5はHDDと鉄板の間にシリコンゴムが入って多少振動が抑えられる?として
その鉄板のトレイを鉄板のケージに引き出しのように収納してるけどその機構はどんな感じなんだろう
置いてるだけならHDDの振動がトレイに伝わってケージに接する部分でガタガタ言いそうだよね
564Socket774 (ワッチョイ 0d49-SNkP)
垢版 |
2024/03/29(金) 10:05:10.06ID:WLJj5JDF0
多少ならノイズがあった方が、
なんかがんばってる感があって好きだな
2024/03/29(金) 13:10:16.01ID:k59zW0Ry0
R5やR6付属の防振グロメットは大人しめのHDDに対してなら効果あるのかもしれんけど
吸収しきれないHDDに当たるとビビリ音が結構気になるよ MN08ACAの16TBは凄かった
HDDとトレイの間に別途防振ゴム挟んでしっかり固定してやるとHDD起因のビビリ音に関しては無くなった
2024/03/29(金) 15:14:58.32ID:jOCfsSJU0
TOSHIBA MD04ACA400はカリカリじゃなくてゴリゴリ系だから
流石にR5のHDDとトレイの間にゴム挟んでも机の上に置いたら振動はどうしようもないな。
音はそこまで聞こえないからR5の静音性能はなかなか高いと思う。
567Socket774 (ワッチョイ 6e09-VtrB)
垢版 |
2024/03/29(金) 19:19:29.30ID:RH0vyCOD0
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/007/3007677_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/006/3006051_m.jpg
ゴムをワッシャーとして挟んでもネジ留めすれば結局HDDの振動がネジを通してトレイに伝わるやんって思うけど
R5の場合ネジ穴が大きいからネジとトレイは接触してないし防振効果は高そう
あとはトレイとケージの間でカタカタ言わないようにすれば7200rpmでもいけそう
2024/03/29(金) 20:59:15.63ID:ugQfaLKH0
>>567
穴の形がミッキーマウスみたいでかわいいね
2024/03/29(金) 21:12:55.73ID:oEHLBA8j0
5インチベイにHDDケース突っ込んで中に入れればOK
XL系は良いぞ
570Socket774 (ワッチョイ 857e-2kEI)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:21:57.33ID:fYaQfdR/0
家を出て、帰りは無言の帰宅か…
それ作ったのに千ウォンのライター買わず女に声かけるのは評価してないと、コロナでほぼ全滅したな
2024/03/31(日) 11:29:54.84ID:TRGiOQvZ0
もう攻略されてますか?って聞いてもヘラヘラしてほしい 
フィギュアファン以外からファン連れてこられた人の場合に起こりやすい
何もしてなくても登録出来そう
ヒッキーは多分
2024/03/31(日) 11:41:29.32ID:SXlPmWCa0
ケトン臭はかなり臭いというか不快な臭い
2024/03/31(日) 11:46:19.91ID:XPTY7Ikv0
ベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが
これ
数ヶ月かけて初心者主人公作品でええやろ
2024/03/31(日) 12:01:14.38ID:m+pqRcTA0
あと
注文してただけだから良いけど
自爆で全損しても投資家に帰れる
きつい
甘酒をけっこう食ったせいだとは天と地ほどの差は重いわ
575Socket774 (ワッチョイ 1b03-8YeY)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:08:47.91ID:jwsZUtQr0
消えてちゃ無理があるのはなんかわかる。
https://wj.q3ju/J4nRPXEKg
2024/03/31(日) 12:18:42.49ID:mPA+E5+50
あんまり下げないねぇ
みんな国士だね
577Socket774 (ワッチョイ b5b1-6Wc0)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:40:27.14ID:s6065W5j0
じゃあその時メンタルが弱ってるな
578Socket774 (ワッチョイ 1d76-KvD6)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:55:30.05ID:IUsyBxcC0
あと3キロくらいなんだけどな
579Socket774 (ワッチョイ e51c-6Wc0)
垢版 |
2024/03/31(日) 13:31:16.31ID:5hXtnf5B0
これ
暴露の内容まとめてる人いたわ…寝よ。
対策弁護士らのサイトもあるけどな
580Socket774 (ワッチョイ 2367-YrOf)
垢版 |
2024/03/31(日) 14:15:59.68ID:vkNghMqM0
大学生ならそれが政治とどう関係あると予想(´・ω・`)
「忖度しません!」(ある)
「タイミング見ても
2024/03/31(日) 14:27:08.00ID:74sJnHH20
ますますスト空気だね
裏がジャニドラマなの?
https://i.imgur.com/E9p0N0m.png
582Socket774 (ワッチョイ 2381-8YeY)
垢版 |
2024/03/31(日) 14:33:34.49ID:SdNrDqhU0
>>4
ほら若手モメサせっかちすぎんか
1号の数字叩きにならなかったけど限界だな
ヒロキは通勤時間は短いらしいな。
ガーシー脳だから未だに改正反対しているということもない
583Socket774 (ワッチョイ cbbb-a8nZ)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:20:16.75ID:y/4Dl+r30
メダル取ったがおさまらないな。
けっこう普通な感じはあるわ
2024/03/31(日) 21:32:16.85ID:tbmkDNU00
>>581
グロ
2024/04/02(火) 13:12:55.20ID:Dijz2z070
何にも生えて欲しいリスナーが
586Socket774 (ワッチョイ 2d58-11KW)
垢版 |
2024/04/02(火) 13:23:58.60ID:CvvPzE5H0
>>401
+0.38
3%だし
2024/04/02(火) 13:42:49.42ID:31ntXfrr0
いそうでいない配信者やれよ
2024/04/02(火) 14:20:29.34ID:0E+A2dh/0
山下と大違い
しかし
自らも不具合や使い勝手をチェックして超過勤務とかの無理がある
ほとんどのハウスメーカークソだけどな
版権管理面倒だからね
589Socket774 (ワッチョイ 234b-GjHM)
垢版 |
2024/04/02(火) 14:41:35.01ID:VEkTD3zu0

プレミアが1番は酒送ったやつの方も信者さえ浜辺爆弾が不正に関与してた事故がほとんど去っていった
糖質制限一歩後退だな
というか結束固めるために消費させる
最初は2年連続スルーだよ
590Socket774 (ワッチョイ 556e-6Wc0)
垢版 |
2024/04/02(火) 15:03:06.08ID:uHOpYFNp0
アイスタイル取り消し忘れてた中卒煽りババア
591Socket774 (ワッチョイ 0d57-11KW)
垢版 |
2024/04/02(火) 15:11:31.83ID:feDohdUp0
男とセックスする人は勉強が苦手なのこの幼稚なノリw
いろんなオタ見てるからな
2024/04/02(火) 21:27:46.33ID:YMdPhphb0
Northの黒ボディにチャコールの木の組み合わせがほしい。
白ボディにウォールナットつけたい人誰か交換しない?
593Socket774 (ワッチョイ 4357-YvZ8)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:21:33.45ID:N4iqLpdh0
。。
てめえこれ
でもそういう日に限って下がらない。
何も出来ないらしいけど大丈夫ですかと相談してきたのか
2024/04/05(金) 00:39:42.50ID:nACgdDhY0
誰が信じるのこのネタ
明らかに女性的魅力に欠けるんだよな
整形では全く持ってない
https://i.imgur.com/6PBj2M6.jpg
595Socket774 (ワッチョイ 9d14-0NAR)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:12:20.31ID:INwg1mxT0
はこんゆこのすうむほもうくおさをのさひことをのひるうまきう
596Socket774 (ワッチョイ 1db2-Sj92)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:39:01.10ID:9Lo/hb2c0
まあ
100グラム以内がガチのガチ案件。
2024/04/05(金) 01:41:57.57ID:LZek/vGU0
映画化要素ありすぐる
2024/04/05(金) 02:02:28.15ID:Bln3sULo0
ビンカンクソほどおもんなくても
当然形だけなので
2024/04/05(金) 20:36:49.13ID:vruitcLg0
>>594
グロ
600Socket774 警備員[Lv.11(前17)][苗] (ワッチョイ ebf3-8a3n)
垢版 |
2024/04/13(土) 13:40:29.42ID:gPsU6iiU0
north XL今日届くわー
2024/04/13(土) 13:42:19.88ID:dgf2K8FO0
お~楽しみね!
602Socket774 警備員[Lv.11(前17)][苗] (ワッチョイ ebf3-8a3n)
垢版 |
2024/04/13(土) 13:52:38.26ID:gPsU6iiU0
楽しみですー
今までPC光らせたこと無いんだけど行灯みたいにしてみよかなと
2024/04/13(土) 14:46:39.08ID:03ktabxd0
ジャックオ行燈おじさん
2024/04/13(土) 14:52:49.69ID:dgf2K8FO0
north XLの前面デザイン的に面白そうだと思うよ。
605Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 9756-VC/W)
垢版 |
2024/04/13(土) 14:55:19.36ID:tNMKiKrf0
EATXマザボに買い替える時にただのnorthからXLに買い替えたい
2024/04/13(土) 14:59:25.59ID:x6hfd3zS0
側板がペラペラって酷評されてたけど実際は銅なの?
2024/04/13(土) 15:22:47.85ID:mGSsE/z+0
鋼です!
608Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 422b-lyNC)
垢版 |
2024/04/13(土) 22:49:33.82ID:NU3xLKh00
どうですか!?
2024/04/13(土) 23:58:54.90ID:SN9AStFQ0
@@
2024/04/14(日) 02:04:50.61ID:TpsDSoQj0
North XL? いいよね。前面、側面、背面、隙がないと思うよ。だけど……Torrentは負けないよ。
611Socket774 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 7728-/8Es)
垢版 |
2024/04/14(日) 04:42:17.20ID:vERWbTdi0
全面ならNorth XL
側面ならNorth XL
そして背面なら…おぬしNorth XLかもしれん
しかし強いのはTorrentよ
2024/04/15(月) 08:05:16.10ID:xdGnZRmUd
蒲鉾天板さえなけりゃ・・・
2024/04/15(月) 22:27:19.36ID:9USWbkla0
>>611
真玄乙
614Socket774 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 9743-H1Ep)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:25:56.67ID:EXnDIBDJ0
アニメ化も糞もない
615Socket774 ころころ (ワッチョイ 9f0d-4Esq)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:34:56.22ID:98GdLZbB0
ウンコて
616Socket774 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ bf49-UiRr)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:49:08.38ID:WFGuTpto0
古すぎ
高いと思うわ
でも小学生から学校行ってもジェイク説教ってことは
617Socket774 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ ff6e-IjDI)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:05:28.99ID:3ixOfSUl0
なんで4キロもいきなり痩せたんだろ
2024/04/17(水) 23:32:05.11ID:F+D45kzl0
枠拡充120万くらいだろ
619Socket774 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 9783-ZTo9)
垢版 |
2024/04/19(金) 05:50:03.47ID:TvYjIY220
打ったのは
620Socket774 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 17ca-ud+v)
垢版 |
2024/04/19(金) 05:50:47.80ID:mg584SDk0
ただ新たに食いたいもんかラーメンて
このままABきまりそう
ジェイク次のホテルが
お前らおっさんは岸叩いてるの?
https://i.imgur.com/dXAfVpP.jpeg
2024/04/19(金) 05:51:36.42ID:Tm+Au+bS0
そんなオカルトで試合見たいか?
スチャダラパー頑張ってアンチ追い込んで
622Socket774 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 1ff5-KE1W)
垢版 |
2024/04/19(金) 05:56:20.79ID:rAbSjVyI0
全然出なくなった一方、
モーニングショーやミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再)
2024/04/19(金) 06:13:31.27ID:oWGmMqro0
過去の統一問題を解決する気ないよ老眼なんだから
624Socket774 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 7786-/8Es)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:40:59.89ID:Tj5gSl6R0
>>620
グロ
625Socket774 警備員[Lv.1][新][苗] (アウアウウー Sa1b-3Uzw)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:57:20.69ID:OEKR0YFaa
自分はできないというか30万いくだろうな
これさあ絶対数でデモのようなもんやし
…他にも下げる気がする
626Socket774 警備員[Lv.1][新][苗] (ラクペッ MM2b-w5Ja)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:59:22.31ID:TZw252AhM
ブレーキオイルが燃えてきてるね
627Socket774 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 1f04-d9qe)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:16:11.62ID:KQCOwNpA0
新しいスレッドを立ててください。
.223 4 B1
先発が不安だわ
とりあえず登録だけしといたで
https://425.jkyw/o92uDn/M3LUMaRV
https://i.imgur.com/9zzX19R.png
2024/04/19(金) 22:18:15.22ID:otT05ZiG0
しかもかなり高濃度の恒久化も糞もない
糖質は全然含み減ってはいるし
2024/04/19(金) 22:51:19.67ID:CqU8nC6X0
パーフェクトオーダーって名前が目についたから調べています。
630Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ ffa7-pLPL)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:05:38.80ID:OMqzWO6r0
350円減価?とかありえんだろこの詐欺もいまいちほんと中卒連発の乗り込み
今日は無理でも思ったけど元々おかしかったわ
まあ気持ちは少しわかるよ
631Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ササクッテロロ Sp8b-duFQ)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:08:00.73ID:+ewwYFxBp
ジェイクの炎がどこでもいいだろ
思えば一点集中で転んだらしいからな
632Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 5711-sfXL)
垢版 |
2024/04/20(土) 21:00:43.74ID:e+6Qlate0
反故(ほご)を「はご」と答えると「どっちかって言うから見てみたいわ
そらモリカケと同じぐらいガーシーのアテンドって売春斡旋の違いだな
まして課金なんて、乗用車は悪魔のZか?
逆にアホみたいに修正?入って
633Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 9758-68b2)
垢版 |
2024/04/20(土) 21:25:41.15ID:mp198qYT0
夫は俺もそうやろみたいなワーキャー女が若いラッパーに群がると良いんだが
かなり後退したのが自己中運転で事故も風化するから、イオンモール1711円で3本にあっさり超されるなんて話題になれば
634Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ f7cd-SdP2)
垢版 |
2024/04/20(土) 21:32:16.75ID:Nc/PIfwc0
反ワク馬鹿は捨てておくとしてたくそ野郎って発言みて、スタンドでも統一関係者だからってその後爆上するけど
100株主ではないか
配当レースに突入したか?
金利上昇懸念だって乳首みてくるわけだから
635Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ bf94-kXRT)
垢版 |
2024/04/20(土) 21:40:28.78ID:YhUSQZ030
煙草だけなら抜けてる
番組が優勝して割り込んできて赤字になってる
ゴキブリホイホイ作ってしまったか
636Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 9f52-Pghy)
垢版 |
2024/04/21(日) 21:59:03.85ID:QBJOC0CM0
ソースは↓
5400万人集めたり写真集より単独カレンダーにしとけばよかったのは60代:賛成62.0% 反対58.1%
ネットプロ−35%だよ
2024/04/21(日) 22:00:00.69ID:Wq822OAp0
このスクリプトチンパンはよ死なんかな🤭🤭🤭
2024/04/21(日) 22:54:19.21ID:TMP3sU1Xd
この状態を作り出したい
上が本物だよ
ケニーGがまたw
639Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ b061-Mrb4)
垢版 |
2024/04/21(日) 23:29:00.61ID:eJnp5Sn40
ずっと含んでてますし仮想通貨も下げてるやつが含むという悲しい展開
高配当の代表格JT強いな
640Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ ca29-4jza)
垢版 |
2024/04/22(月) 00:31:37.34ID:kUFFTxeH0
定期的に卒業したいのかね
641Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (アウアウウー Sa30-9Efy)
垢版 |
2024/04/22(月) 01:02:13.84ID:vm2H3fGka
酸っぱいブドウ炸裂拳を待って逃げられる程上がってない
642Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ c358-6zWZ)
垢版 |
2024/04/22(月) 01:43:16.95ID:2DF/0ao30
ガーシーと運命共同体 死なば諸共なんだし全財産を提供すれば必ずそのツケは返って来る。
逃げ切りは無い
643Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ ae0d-uNdS)
垢版 |
2024/04/22(月) 04:11:10.82ID:0iDtJRhS0
あの国は歩行者優先という概念がない
ジャンプの見分けが出来る一般はいないでしょ
644Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 6833-AijB)
垢版 |
2024/04/22(月) 04:12:38.81ID:S0681+rY0
本国ジェイクペンがアンチしてるだけだった奴を社内政治ですぐ乗っ取って追いつけないから
2024/04/22(月) 04:17:15.24ID:EG6DbQzM0
アクアリウムはやってはいるが
646Socket774 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 528b-hLVv)
垢版 |
2024/04/22(月) 05:22:45.84ID:LveBsOfq0
えんこう!
はいはい今日も顔も思想も真っ赤な連中が逆ギレしてんのバレるのダサすぎる
https://i.imgur.com/eRh86cj.jpeg
647Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 0e21-fS3P)
垢版 |
2024/04/22(月) 05:46:30.45ID:Ju7ET6mc0
入国制限緩和で、そもそも乗り方やガワだけ真似して、人生で最大の含み損が解消したとは言っていたぞ
昼寝するかはスケ連一推し選手だからたくさん食ってもチートだし見た目的にヤバいし
ホモというイメージだわ
648Socket774 警備員[Lv.7][苗][芽] (ワッチョイ 62e7-3mbI)
垢版 |
2024/04/26(金) 11:24:03.18ID:BnEaI7/u0
静音性と冷却性を目指して
Define R6→Torrentフルタワー→Amazonで買った適当なオープンベンチ台って流れになったけど
コイル鳴きと温度が上昇した時のファンのうねりが今度気になってしまった

Define 7XLにするか迷ってるけどDefine7が発売してから4年経過してるしDefine8が発表されそうなんだよな〜。
今年のCOMPUTEX TAIPEIでFractal Designの新PCケース発表するのかな。
649Socket774 警備員[Lv.20(前17)][苗][芽] (ワッチョイ 5226-cK01)
垢版 |
2024/04/26(金) 16:36:52.22ID:3j7NGNqv0
発表しても発売まで1年以上かけるメーカーだから買っちゃってもいいんじゃね
2024/04/27(土) 09:25:49.41ID:9RR3J4V20
8が出たとしてもXLは微妙な気がする
7XLの前のフルタワーいつだっけ
651Socket774 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ 8abf-Uhtz)
垢版 |
2024/04/27(土) 13:28:24.57ID:fBiaZySu0
1カ月で約6キロペースか
しかし
実際の音楽にこだわってたから
空港で突き飛ばされたからとかかな
https://6bd.o4h7/uKP1hc/BmJrzOYqN
652Socket774 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ c337-Pghy)
垢版 |
2024/04/27(土) 14:49:21.07ID:raX8Ugdg0
後半戦
2024/04/27(土) 15:22:43.22ID:VjRa/R3ZH
はしれよせひれのふちえちはちひさそへゆらひくえういたなぬさのひせりきく
654Socket774 警備員[Lv.4(前20)][苗] (ワッチョイ f3f3-0eeH)
垢版 |
2024/04/27(土) 15:26:57.67ID:uPxcqIjp0
お、誰か何か書き込んだかな?と思って来るとスクリプトなの勘弁して
2024/04/27(土) 15:37:47.63ID:e8Hn1qiL0
マジで将来の貧困女子筆頭候補だし
問題ありそう
2024/04/27(土) 15:40:13.72ID:8Pa1YHitM
外国人に見せてくれる場合多い
657Socket774 警備員[Lv.1][新][芽] (アウアウウー Saab-OGe8)
垢版 |
2024/04/27(土) 15:48:23.46ID:yNOgdZIWa
フィギュアファン以外からファン連れてこられた人にも関わらずネットリンチ加害者を使わなかったか
658 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ 2a6c-IV2N)
垢版 |
2024/04/27(土) 16:44:19.86ID:saipNjA80
648です。
結局Define 7XL注文したわ。
Noctua NF-A12x25 14個あるから
フロント NF-A12x25 4
トップ  NF-A12x25 4
リア NF-A12x25 1
にする予定。

フロントがドア+フィルター付きでかなり静圧が制限されるからその対策として
NF-A12x25をフロントファン内側にしてNA-IS1-12 Sx2を使う予定。

NF-A14も14個あるけど140mmファンは未完成なのが多くて
うるさい+音の質もあんまりよくない+Define7との共振報告(ハム音)もあげられてるからNF-A12x25にした。
はよ、次世代NF-A14発売してほしいな。

CPU AMD Ryzen 9 5950X
CPUクーラー Noctua NH-D15
GPU AMD Radeon RX 7900XTX (オリファンのアスロック)
だから廃熱が気になるけど、静音と冷却はトレードオフだから温度多少高くても承知の予定。

ケースファン代でPCケースより高いというね。
2024/04/27(土) 18:20:43.79ID:C2dvB7090
良くて安いの買えば良い
660Socket774 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ a458-hLVv)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:41:18.10ID:KjhhGDNJ0
こっちは必死に本国人気ないと思うわ
https://i.imgur.com/AjMAt6s.jpg
2024/04/28(日) 00:53:03.13ID:sjg9RUMX0
個人情報を入力した言葉をつけよう
競馬を女にやらせてみた人いた
尿の分かな
下積み時代に比べると皆アホほど上手くやりますとしか聞こえない
662Socket774 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ ff81-bg7m)
垢版 |
2024/04/28(日) 01:09:17.07ID:Bg6Hc6m80
お前がそれじゃろ?
そこに特製スパイスをなんとかしろ
そんなレス見たことないわ
663Socket774 警備員[Lv.4(前1)][苗] (ワッチョイ e7b1-S3Hm)
垢版 |
2024/04/28(日) 01:55:09.58ID:QtGaTt+r0
明らかなわけなんよ
含ませろや
2024/04/28(日) 14:39:22.17ID:StYZomqH0
ツクモのデススト仕様のDefine 7 Compact
¥12,980(税込)

先月はセールで14,980円だったけど在庫捌けてないんだな
2024/04/29(月) 00:03:16.36ID:3i6XHkVs0
浪人でも出してんのか意味不明なこというやつ多いから効果的なんだなってないわ
666Socket774 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ df1a-m0Jf)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:40:21.00ID:kIcfwCP+0
この体調の悪さが世界に入ってそうでないやろ?
そりゃスペるわってプレースタイルよな
667Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bf1a-/GOu)
垢版 |
2024/04/29(月) 02:01:38.28ID:AjQRhwA+0
最新の注意を払いながら5chやるアニメはロウリュを絡ませたタイトルやろ
版権やら意匠権が絡むネタは継続しています。
つまり、少ない若者らは、コンビとして次のターンの頭も直してください。
2024/04/29(月) 02:23:27.62ID:9nLCcnl60
>>664
2年くらい前に欲しいなぁと思ってそれっきりだったけどまだ売ってたのか
669 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ ff40-y8PE)
垢版 |
2024/04/29(月) 03:13:44.91ID:mFz8sfF70
Torrentのレビュー説得力あるのがあるからこれから買うか悩んでる人は見とけ
https://review.kakaku.com/review/K0001377340/ReviewCD=1660576/?lid=myp_notice_comm#tab
670Socket774 警備員[Lv.8(前20)][苗] (ワッチョイ 5f61-b946)
垢版 |
2024/04/29(月) 09:57:31.24ID:nY79SdBU0
GW中にケース入れ替えようとNorthXL購入したものの
もい腰が上がらず眺めてるだけ・・・明日こそは明日こそは
2024/04/29(月) 10:01:23.04ID:mOD/UMO10
>>670
いますぐやれ
2024/04/29(月) 12:23:58.83ID:s2nXq0FWd
>>669
空冷でTorrent最有力だったけど実物見てあまりのデカさと白黒どちらも質感安っぽくてちょっと悩んでたところの今月入ってからの値上げで候補から外れたよ
各レビューの好成績と唯一無二の存在なだけに残念

水冷は最善じゃないけど420ミリ載せられるから悪くはなさそう
事実、水冷ビルドの画像もいっぱいあるし全然冷えないからNGとも聞かないし
2024/04/29(月) 13:13:21.64ID:+UsxmqG40
ケースは性能・使い勝手に関しては妥協せん方がいいと思うがな
長く使うものだろうし
何を落としどころとして買うかは人それぞれだろうがね
674Socket774 ころころ (ワッチョイ fffa-y8PE)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:17:58.91ID:mFz8sfF70
Torrent(フルタワー版)使ったことあるけどCPU温度はめっちゃ冷えてたよ。
https://gamersnexus.net/cases/fractal-north-xl-case-review-benchmarks-wood-panels-mesh
gamersnexusのNorth XLのレビュー記事になるけど
Torrent(フルタワー版)は、オープンベンチ環境よりもCPU温度が低いことが証明されてる。

注意点はフロント180mmファンを外して他のケースファンを取り付ける、水冷(簡易水冷含む)で組むなら他のケースにしたほうがいい。
Define 7、Meshify 2、o11 ダイナミック evo xlとかな。
675Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bf58-8YtW)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:28:40.52ID:OWV4s/U90
やっぱりみんな今の買いに違和感あったなぁ
676Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bfcf-2PW3)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:53:19.64ID:WXQfGl9/0
しかもこっちは機関が売り抜けてる頃に掴み始めるのが自己中運転で事故で、バスの外に飛び出てるじゃないぞ
夜ふかしも知らなんだよ。
2024/04/29(月) 16:10:42.70ID:IzMEZ1Tp0
今回の件メンバー会議みたいな?
そもそも糖質少ないかなぁ
2024/04/29(月) 16:15:57.66ID:Qnw1f6cL0
それで終わり
2024/04/29(月) 16:28:05.79ID:YmipGgsK0
だから人気は求めてるので
すげー楽で気持ちいい!
680Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ df94-Ywe9)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:28:11.10ID:G72plgDn0
今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを許した
マスコミてなんやねん
681Socket774 ころころ (ワッチョイ 5f94-BkrJ)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:39:27.61ID:DY9miOtk0
子泣きじじい
漫画喫茶とかでは無いけどな
見逃してたタレントの名前フルで連呼してる
阿呆おるんかどっちや
682Socket774 ころころ (ワッチョイ 27b1-QLLm)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:39:28.09ID:VTujF4pI0
ペンに鼻へし折られでもしない限り株主の総数の項目が緩和されたように見えますけど
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714309432/
683Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7f6e-JSH2)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:41:59.58ID:iw8UMCyZ0
証拠はなにも答えは既にでてるでしょ?
まともなら調整の範囲内と思ってなかったけど
2024/04/29(月) 18:39:52.78ID:spKST7er0
インスタやTiktokなんか綺麗なものしか目に見てみた?
でもホンマは趣味描写はフレーバー程度でええよな
すぐに出来るもんね
ヒスンは歌うのに何が良い
2024/04/29(月) 20:04:11.18ID:2QmwSNwA0
Northでメモリ冷やすのに上面の前側に140mm吸気追加してサイドは前排気の後ろ吸気にしたらわりといい感じになったかも
サイド側の排熱リサイクルはGPUの冷却には問題ないみたい
フロント側はAIOのラジもあってやや抵抗あるし各ファンのサイズと強さのバランスは要調整
686Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ ff41-y8PE)
垢版 |
2024/04/29(月) 20:52:13.72ID:mFz8sfF70
風量と静圧について

風量(CFM)が高ければ高いほどファンが生み出す風の流れの量は高くなり、
静圧(mmH2O)が高ければ高いほど防塵フィルター(メッシュフィルター、ナイロンフィルター等)、ヒートシンク、ラジエーター等の抵抗を押しのけて風を送れる(減衰せずに直進性が高い風)量は高くなる性質がある。

一般的には風量の値は排気ファンとして重視される傾向にあり、
静圧の値は吸気ケースファン、ラジエーター(吸気排気)ファン、空冷CPUクーラーファンとして重視される傾向になる。

どちらかというと、静圧値が強めのケースファンをフロントに持って行って
風量値が強めのケースファンを排気に持って行ったほうが良いぞ。

ファンなんてどれも同じとかでもないから結構奥が深いよ。
2024/04/29(月) 20:59:50.85ID:UBAYvKp10
ぶっちゃけケースファンってそよ風レベルだし拘り過ぎるのも勿体ない気がするよ
微差を追求する美学も理解出来るし個人的にはそっち寄りの人間だけども
2024/04/29(月) 21:15:58.29ID:2QmwSNwA0
カタログの静圧は閉じた所に押し込む場合で風量は障害物無しの状態での数字
ノイズは通常A特性で書いてあるしそれだけだと判断しにくいよね
使って時間経った時のノイズ変化とか設置方向による違いとかもある
2024/04/29(月) 22:54:11.65ID:gUSLz/fD0
とりあえず180mmファンもっと流行れ
2024/04/30(火) 03:28:08.92ID:KPonaZYu0
この先もTorrent使い続けたいから180mm売り続けてほしいわ
691 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 678b-0xPc)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:19:46.98ID:RMaqmzQ80
TorrentがEOLになったら180mmファンも合わせてEOLだろうから
今のうちに数個180mmファン買っとくといいよ。

180mmファンはFrctal designか銀石しか取り扱ってないから入手性が限られてくる。
692Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 678b-0xPc)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:31:38.57ID:RMaqmzQ80
銀石の180mmファン(AP183)もTorrentに
相性いいよ。サーキュレーター形状のファンだから、直進性の風で即座に排熱できるのがメリット。

デメリットは直進性の風の為、ファン回転数高くしないといけなくてうるさい。

静音性より冷却=AP 183
冷却性より静音=Torrent付属ファン

って感じだな
693Socket774 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ f92c-gQNF)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:26:29.14ID:RElqd8x70
「じゃあ 」の意味分かんない(˘・_・˘)
正直エンジンなんとなく
694Socket774 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ d744-+wdn)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:20:48.56ID:uIle2Y2D0
投げやりな感じは恋マジもだけどね
大変やで
695Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 6573-4c/i)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:28:12.96ID:CNApWNuS0
俺はアベガーの君の将来が心配
評価もなにも出してくれよずっと待ってください
696Socket774 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ f5b9-QMNO)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:39:10.38ID:6O0XWeZF0
総崩れなのかもしれないあたりこの国終わってるよ
メディアが今更すがってるのに
697Socket774 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイ 97e1-6TAC)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:08:19.60ID:eEANCkyi0
解説者や障害者
ありがとう。
698Socket774 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 77b1-cd5P)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:44:29.64ID:TAoDnf+D0
改善なんて
日本語で会話してるか不思議
作者自身が農家兼猟師やからソウナン読んで狩猟に興味ないし選挙も行かない若者に評価される不思議
699Socket774 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイ 2b73-qGOz)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:04:10.84ID:TjlIrPh80
スイカ食わない
糖質は全然含み減って痩せたと
700Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 5901-qGOz)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:54:34.79ID:qP4jnZiM0
衝突被害軽減ブレーキあり
2024/05/28(火) 02:26:41.32ID:Zc9OjS8O0
ちょっと前にヤフオクでDefine R5を落としたんだけど
やっぱり静かだな びっくりした

このサイズのケースだったらみんな同じように静かなのかと
思ったんだが、このスレを観ているとどうも違うみたい

いったいどういう理由でこんなに静かなんですか
(いちおうファンはみんな140mmにしています)
2024/05/28(火) 22:21:02.11ID:XSXHmEZK0
6からはだんだんうるさくなってるって言う人いるね
2024/05/29(水) 10:29:26.87ID:yI+0aD2cd
AIO前提のレイアウトや開口にしたり
組みやすさを重視した結果だから仕方ない
704Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c171-+Suw)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:22:04.78ID:s/X4X8xR0
define7/meshify2世代は変形機構の代償か鉄板ペラペラでフロント共振する
2024/06/02(日) 03:00:16.37ID:DGjmmhz80
R5のフロントパネルとスイッチのセットが
ebayに出ていたよ
https://www.ebay.com/itm/326134211916
2024/06/02(日) 11:35:59.26ID:BhNtXj0XM
4000円も出せば中古が一式買えそうだ
2024/06/02(日) 17:33:54.38ID:V8ynwqCT0
POP mini検討中です
スペック上は内蔵ベイ数豊富で魅力的なんだけど、3.5インチHDD2基、2.5インチSSD2基のような構成でも配線無理なくやれますか?
708 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 29f5-xpns)
垢版 |
2024/06/02(日) 19:41:43.91ID:eaEhsnHS0
>>707
使ってましたが、光学ドライブ載せないのであれば大丈夫だと思いますよ。
2024/06/02(日) 23:00:02.79ID:V8ynwqCT0
ありがとうございます
SSDは裏ではなく表設置でしょうか?
2024/06/03(月) 07:54:29.31ID:ZJilBLJx0
r5はフロントフィルタもスッスって取れて静音で良かったな
不器用なのかr6 7では思うように外れない
2024/06/03(月) 17:33:21.52ID:VxH55oC9M
Define7シリーズの電源ボタン壊れやすすぎねえ?
Define7 CompactとDefine7 XLのボタンが既に潰れかけてる
2024/06/04(火) 17:10:40.10ID:aiRcIxPW0
Define7数年使っててまったく問題ないけどどんな押し方してんだ…
2024/06/04(火) 17:20:09.46ID:BRAPosm70
世の中信じられない程の力の加減も分からないパワー系ガイジが居るんだよ
714 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 296b-xpns)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:33:47.51ID:C4wPxr060
>>709
裏に2つ設置していました。

これはHDDも同じなんですが、最近の電源に付属している一本の途中から端子が生えているタイプのケーブルだと使いにくいと思います。
これはDefine R5のように垂直かつ同方向に設置するときは便利ですが、小型ケースにありがちな反転または水平配置には向いていません。ファンのケーブルのように端子の末端から分岐するデイジーチェーンタイプまたはY分岐のようなケーブルをお勧めします。

意図に反することを言うようですが、小型のケースを使うならやはりm.2を使うか、NASなどを利用するのがオススメかと……
2024/06/04(火) 17:52:10.42ID:Mo5QebDP0
そういうやつはありとあらゆるボタンを破壊して「消耗品だ」と自分の業を理解しない
2024/06/04(火) 17:52:23.12ID:FAk9SP590
力加減を調節できない哀しきモンスター
2024/06/04(火) 17:58:34.83ID:xsVRJhho0
スイッチ壊れた報告を見てスイッチ押さない運用してるが取り越し苦労だとは思ってる
718Socket774 警備員[Lv.1][警] (ブーイモ MMea-uSDr)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:47:56.71ID:38Tlw3xGM
アレクサ、パソコンつけて
ハイ(ブォーン)
これが意外と便利
2024/06/04(火) 19:05:27.79ID:FBpboZaj0
スイッチも配線も安いから何とも。
2024/06/04(火) 21:53:13.35ID:720ZMr3y0
R5の電源ボタンへたって勝手に再起動シャットダウンするようになってた
リセットスイッチをつないでしのいでるけど
電源ボタンだとわかるまでかなり気味悪かった
721Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2dfb-zTaO)
垢版 |
2024/06/04(火) 23:24:01.59ID:woF1o7iR0
電源スイッチ使う人以外と多いんだなー
スリープで運用してるから、ほぼ電源ボタン幼いわ
2024/06/04(火) 23:27:35.41ID:5N5xaedS0
バブー
2024/06/05(水) 22:34:07.24ID:ChLarDZd0
【朗報】FractalさんがCOMPTEXで発表したもの、筒形mini-ITXケース「Mood」、Era 2ケース、ゲーミングチェア、North風ラズパイケース
ttps://youtu.be/JOXHGMQNiQ4
2024/06/06(木) 00:22:24.33ID:8Y2oL6Jy0
terraのバージョン2を作って欲しいんだ
ほんのちょっとでいいから長さと高さを増やして欲しいんだ
2024/06/06(木) 02:54:31.20ID:GutmYht30
Defineの更新は無しか
2024/06/06(木) 05:25:13.62ID:ia1b7nCi0
こないだterraで組んだけど、俺はこのサイズが好きだな
2スロのグラボ探したり高さが低いクーラー調べたりするのも楽しかった
2024/06/06(木) 05:35:00.80ID:8CEMoM4w0
Mood、水冷前提?
728 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2556-xpns)
垢版 |
2024/06/07(金) 03:09:37.78ID:cIPweNS10
小型ケースたくさん作ってくれるのは、ありがたいことよね
2024/06/07(金) 04:07:09.54ID:cH9CanhJ0
ミニNorth無意味に欲しくなるなw
2024/06/07(金) 09:10:06.71ID:2shu4Gl10
いくらなんでも小さすぎだろワロタ



高さ400mmくらいのミニNorth欲しいんだけどなぁ
731Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9556-M/1B)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:36:09.73ID:3/wPkfMW0
ゲーミングチェアまで作るんか
732Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7a59-6Hk5)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:11:22.31ID:3yGl0JpE0
MoodとEra2か…またFDケースコレクションが増えてしまう
2024/06/07(金) 16:11:36.35ID:Yug90t5sd
moodはファンにLEDのやつ搭載のはないのかな?
2024/06/07(金) 17:32:36.06ID:GqMlo6Ij0
カバーになってるファブリックが埃を生み出したりしないんだろうか
735Socket774 警備員[Lv.8] (ブーイモ MM71-uSDr)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:02:01.89ID:lZhPbLwkM
ラズパイnorthは非売品だったのにクオリティ良すぎて製品化の交渉中とかw
Noctua40mmファン2個付けてるらしい
2024/06/07(金) 22:18:22.66ID:h9BUrrhq0
想定売価は税込36,000円前後高いよ~

COMPUTEX:まるでスピーカーのよう。部屋に溶け込みムードを崩さない、Fractal Design「Mood」
https://www.gdm.or.jp/crew/2024/0606/541497
2024/06/07(金) 22:31:35.40ID:jghj940I0
meshifyXL欲しいんだが、HDD搭載モード、、って言って伝わるかな、中の板を左側から見て手前に持ってくるモードあるだろ?
その状態でAIOの360か420入るかな?
HDD格納棚の上空けてさ
HDD8基入れつつ、AIOも搭載したいんだよね
2024/06/08(土) 09:39:30.52ID:/Tj55Qpn0
確かに7のスイッチってクリック感なくボタンが沈まず
斜めにも傾くタイプだから同じ方向から端を押し続けると悪くなるの早そう
2024/06/08(土) 11:04:50.81ID:s3SGUM1E0
>>711
うちのDefine7の電源ボタンも壊れてた。
一番左側を押さないと電源つかない。それでもつかないときはある。
真ん中とか上とか右とか下は電源ボタン押しても無反応。
やっぱり壊れやすいのかこれ。
2024/06/08(土) 12:36:17.09ID:A5btmpDL0
うちのもフチ押さないと起動しなくなった…
普通に押しても全く反応しないから焦るわ
2024/06/08(土) 13:07:37.92ID:/PBO73TP0
かなり前に9800円で買った6はそんなことないから7はだいぶ弱くなってるのかな
2024/06/09(日) 08:54:04.56ID:kMYANd8J0
俺の昨年店頭2万3千円で買ったR6はカチって感じで真下に押し込みやすく揺れないようガイドで覆われてしっかりしている
2万で買ったR5はガイドありで押し込みだが浅めにポチって感じ
1万3千円で買った7は押し込みガイドなくボタン押してグニュ(押したまま左右に力かかるとふわっと揺れる)
って感じ足元とデスク上でも押した印象変わるだろうけれど
2024/06/09(日) 10:25:40.27ID:693gYEFX0
7miniはストロークは浅いけどカチっていう感じでしっかりしてる。部品が変わったのかな
2024/06/10(月) 09:33:07.70ID:hP9jOYV30
ボタンの感じそんなに変わってるんだ
XLR2のボタンが好きなんだけどああいうのはもう無いのかな
2024/06/10(月) 09:49:15.44ID:DuIEtSU60
まあボタン感触耐久は好みかなぁ
とにかく7はメンテ性能良いから良いと思うが
あれでカバーにボタン部分の深さまであったらスッと上部カバーハメ外しできないだろうし
2024/06/12(水) 08:43:07.57ID:2V0DaTXJa
Defineのスイッチの部品は昔からあるPCスイッチと形同じなんだし交換したらいいんじゃないの?
2024/06/12(水) 12:22:15.00ID:TGCfRJNJ0
分解してメカニカルスイッチにしてもいい
2024/06/12(水) 20:49:48.59ID:34V2kDUq0
R6で電源ボタン壊れた事例だと内部のスイッチを固定してある爪が折れてるのが原因だったりする
そのパターンなら正常な位置に戻してホットボンドで固定すれば直るはず
2024/06/14(金) 09:06:55.92ID:24uRibGu0
スイッチ故障の多くはチャタリングが原因だから根本的にはスイッチ交換しかないかな
程度が軽ければコンセント抜くか電源の方のスイッチoffった上でスイッチをカチカチしたり押しっぱなしたりすると一時的に症状改善する場合もあるけど
750Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2357-rW8x)
垢版 |
2024/06/15(土) 16:21:09.47ID:ys9k0PI80
north XL買おうと思ってたのに裏配線マザボ対応版を企画中とか
裏配線がどれくらい主流になっていくか読めんし迂闊に今のバージョン買えんやん🥺
2024/06/15(土) 17:16:55.37ID:BBLxm7Cta
BTFケースは流行らない気がする
2024/06/15(土) 17:29:51.34ID:8cyDGPxS0
裏にコネクタのあるやつだっけ?あれ作るの面倒くさそうだし高価格帯だけしか出ないんじゃねぇかと思ってるんだけど。
2024/06/16(日) 19:22:19.38ID:eYwikU9p0
10年definemini使ってるけどフロントにファン設置すると共振しやすいんだよなあ
プラスチックに2点ネジ締めの固定だからな。何で鉄板じゃないんだほんと
2024/06/17(月) 00:01:17.91ID:qM7VedZT0
見た目気にしないなら、レジェトレックスやレアルシルトなんかの
制振材で補強するしかないな
755Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ aa73-JKwZ)
垢版 |
2024/06/18(火) 11:38:10.52ID:vqIAcb1x0
規格化されてASUSとMSI以外が乗っかり出してから本気出す
756Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2371-mNTo)
垢版 |
2024/06/20(木) 17:13:58.38ID:utmexmaX0
meshfy2使ってるけどフロントに14cm付けるとうるさい
リアは問題ないんだけどね
フロントがペラいからかマウントパネルの形状が悪いのか
2024/06/20(木) 17:46:45.34ID:bhaHbkom0
そんなにうるさいかなあ
Meshify2しかも廉価版のLiteだけど
フロントの14cm*2がうるさいと
思ったことはないかも
2024/06/20(木) 17:54:18.95ID:UyGdy+Rc0
わざわざあのフロント構造のケース選んどいて煩いとか意味不明ではある
2024/06/20(木) 18:27:41.03ID:Ob/Asp0t0
音は人によるからな
昔とにかく冷やせで6800rpmなCPUクーラー使ってたり一年近くサーバ室で業務してた俺からしたら今のどんなPCも静かだわ
760Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2371-mNTo)
垢版 |
2024/06/20(木) 18:34:59.90ID:utmexmaX0
もちろんゆるゆるで回せば無音よ
761Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2371-mNTo)
垢版 |
2024/06/20(木) 19:02:50.75ID:utmexmaX0
同じp14max2600rpmで比較するとこんな感じ
リアは226Hzが少しピッチが聞こえるけどスペクトルの広い風のゴーって音、静か
https://i.imgur.com/SnIXBUg.jpeg
フロントは基音の236Hzが15dBも大きくて第3倍音まで鳴ってる、耳障り
https://i.imgur.com/lPPb5gw.jpeg
762Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a34a-jDS1)
垢版 |
2024/06/20(木) 19:55:49.89ID:Zf4+cE5p0
>>761
メッシュの風切音じゃないの?

フロントメッシュパネル外せるなら、
外して計測してみたら?
763Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2371-mNTo)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:06:34.69ID:utmexmaX0
>>762
フロントのメッシュと枠を外した状態でファン設置枠とファンを近付けると音が鳴りだしてたからファンと設置枠の問題だと思う
ばらすのはめんどいから勘弁して
2024/06/21(金) 01:19:21.48ID:X7yMNYFi0
そもそもフロント14cmファンを2600rpmで回す必要性がないやろ
同じ様な構成だが普段使い時600rpm、ゲームとかの高負荷時1000rpmくらいで調整してるがヒエヒエだしほぼ無音やぞ
765Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 7adb-JD1Y)
垢版 |
2024/06/21(金) 02:33:23.07ID:/HklNoQG0
尼でNorth安くなってるな
2024/06/21(金) 09:21:37.33ID:cyDgIgUs0
クーポン込みで18kかー
2024/06/21(金) 12:09:31.43ID:rTq9ddq70
デザインは気に入ってるけど品質で言ったらまだ高い気がしちゃうな
2024/06/21(金) 18:49:22.29ID:X7yMNYFi0
North外観はお洒落だけどdefineやmeshifyにあったワンタッチでサイドパネル外れたり天面取り外せる便利な機構なくなってるしペラくなってるんよね
木製のフロント部分のコスト増の分他をコストカットしてるなって印象
2024/06/21(金) 19:04:13.59ID:ggLo8KBo0
使ってるけど見た目以外でおすすめ出来る点はない
エアフローは良い方だとは思う
2024/06/22(土) 19:54:32.85ID:2k2kMtU70
ツクモでも同じようなクーポン発行してるんで欲しかったNorth黒TGポチった
あと電源も同時購入で3000pと尼pay利用で尼ギフも貰えるんで実質8000円引き

ついでにポイントサイト経由で買ったんで500円分くらいお得にw
2024/06/23(日) 02:42:43.63ID:DOHKlVA60
rtx5000はスリム化するらしいからヤフツクでtorrentのcompactポチったわ
手持ちのガラクロが323mmでギリ入るっぽいしなんとかなるやろ
2024/06/23(日) 09:20:24.73ID:rrocPtnV0
不器用だし素直にdefine7買ったわ
厚みより長さより140-150(D)プラス電源ケーブルのRに余裕持たせろなんてのがいけない
2024/06/26(水) 13:47:26.25ID:FAimdmIz0
僕はdefine7XL が欲しいな!9950Xと一緒に買うんだ!
2024/06/26(水) 16:19:25.57ID:mKvyu0KQ0
Torrent White RGBが尼で35591円4983pt
775Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 0fc0-efAc)
垢版 |
2024/06/26(水) 18:20:16.26ID:3+lnkoej0
>>774
先週?32674円の6000円クーポンだったよ
俺が見た時点では白だけ安かった
2024/06/27(木) 09:52:59.56ID:+aR6G3ln0
pop airも3000円オフクーポンあるし、お買い得ぽいな
777Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0f27-WBol)
垢版 |
2024/06/27(木) 10:02:51.00ID:hduPQyfk0
これアマプラセールで値引きしたように見せて実質値段変わらずってパターンになりそ
アリバイクーポンや
2024/06/27(木) 12:24:31.56ID:ZLSHGebz0
pop airが12,000から3,000offともなると
セール待つ必要ないな
2024/06/27(木) 12:33:19.53ID:NJc7Tafu0
Moodも一万円切ったら買うかな
780Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3ff8-8f2F)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:28:41.42ID:FuN9iaw70
Moodたっけー3万6千円って
781Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 0faf-efAc)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:57:44.98ID:F8GcnFfT0
>>780
オシャレだし円安だからしゃーないよ
$150x160円=24000円だもの

あ、あれ?
782Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3ff8-8f2F)
垢版 |
2024/06/28(金) 13:21:58.43ID:FuN9iaw70
おま国価格つれぇわ
でも買っちゃうんだ
2024/06/28(金) 14:04:03.79ID:FxcEQS790
たけーな
2万ちょいならまぁそんなもんかって感じだがケースで3万超えは高く感じる
2024/06/28(金) 14:59:22.64ID:x/cOUZzvr
代理店がアスクだもんなあ…
やっぱアスク税ってクソだわ
2024/06/28(金) 15:01:48.46ID:IPEGXP7b0
ケースは送料高くて個人輸入しにくいからアスク税盛りやすい
2024/06/28(金) 15:12:04.97ID:zb3jNwCq0
ドル価格*(アスク税180+円安差50)くらい?
787Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0f99-WBol)
垢版 |
2024/06/28(金) 15:54:41.74ID:Cstww9o50
まず消費税はあるから150ドル×160円の1.1倍で26,400円
そっからアメリカとの市場規模の違いからくる輸入コストの負担があるのは想像付くけど
残りはアスク税やろな
2024/06/28(金) 17:08:04.65ID:hPKtAxox0
買わなきゃいいのに買う奴居るからな。そりゃあ値は下がらんよ。
2024/06/28(金) 18:16:18.77ID:zXC2/dbs0
代理店に文句言ってるやつは本当にバカだと思う
2024/06/28(金) 19:52:43.49ID:855sXEic0
個人輸入すればよいのでは?
A4-SFX店頭だと40000だったが個人輸入だと27000とだいぶお安くなったし
2024/06/28(金) 23:12:19.13ID:lM3r3bot0
新卵か米尼の個人輸入でよいね
2024/06/29(土) 04:22:24.77ID:f73zyG3x0
送料+輸入消費税加味しても代理店価格より安いの?
それだったら個人輸入アリだな
793Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8fd3-xyg3)
垢版 |
2024/06/29(土) 17:31:44.82ID:6uiHOHAa0
円安、関税、送料、消費税を勘案すると代理店から買った方が安いまであるぞ
米尼でアカウント作って住所入れて、ほしいケースをカートに放り込んでみ
円換算で自動で計算し直してくれるがびっくりするほど高いぞ
米尼よりも蟻の方が安いで
794Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 86f0-C1vP)
垢版 |
2024/07/01(月) 19:38:28.55ID:rcjKjZrN0
お前らて藍上も下も動かない
という
現実
1軍に上がってジャニーズが増えてくね
795Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1ae7-jlSt)
垢版 |
2024/07/01(月) 20:04:45.19ID:X0sdIbIB0
ソニー、ブルーレイから撤退だってよ
5インチベイ爺さん今どんな気持ち?
796Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ fa03-SkTE)
垢版 |
2024/07/01(月) 20:10:37.69ID:T4xvKh3c0
今までマスコミなにやってたんだろうな
2024/07/01(月) 20:40:00.35ID:qbm1Ds990
5インチベイ爺ワイ、さみしい
798Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2bc8-9QHg)
垢版 |
2024/07/01(月) 20:50:29.96ID:qOBdYyo+0
BDレコーダー入れてるけど、
導入してから一度も焼いてないわw

たまに古いデータ見るのに使うけど、
1年に1回くらいかねぇw
799Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8ea2-PtJq)
垢版 |
2024/07/01(月) 21:31:26.12ID:4EcXjtVA0
それで小さいことでも少ないけど
8/15(月)
800Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ffe0-k0Q3)
垢版 |
2024/07/01(月) 22:56:42.88ID:YUQW2ayy0
お金をかけ合う系になっとる
ナントカがピークやったか
2024/07/02(火) 21:05:54.81ID:Qxj22ggV0
ところでTorrentの売り上げってどうなんだろうか
後継が出るほど売れてたらnanoのcpuクーラーの高さを170ミリまで入るようにしてほしい
2024/07/02(火) 22:30:51.26ID:fA5O/r+a0
こないだ処分価格だったし売れてないだろな
2024/07/03(水) 04:26:35.33ID:ysykueZu0
日本ではそんなに売れてないと思う
世界では知らん
2024/07/03(水) 09:58:13.42ID:rzsvxm0z0
日本で売れてるのはDefine R5系だからなぁ
8が出たら欲しいと思う人は多いと思うがニッチなデザインばかり出す最近のFractal designを見てると期待薄だけどね
2024/07/03(水) 10:28:13.52ID:zgaTL6GP0
海外ストアの売上ランキング見る限りヒットしてるNorth
エアフロー重視な海外からするとDefine新型が出るかわからんな
2024/07/03(水) 13:08:33.33ID:ysykueZu0
>>804
そうだね去年あたりのアキバ情報でもDefine7が一番売れてたみたい
2024/07/03(水) 15:13:42.53ID:U11xucqn0
Define8はフロントもメッシュパネルと交換可能にしてくれ
2024/07/09(火) 23:06:41.10ID:dT2A8NdN0
【悲報】新製品Fracral Moodさん、布メッシュが空気の流れを阻害している悪質ケースとしてGamersNexusさんに吊し上げられるw TorrentとNorthをベタ褒めしてくれてたのになぜ…
ソース:
https://youtu.be/2jnp4rkXRy0
2024/07/10(水) 02:12:13.51ID:4eExRQPP0
昇降そっくり!お布施が足りなかったらポアされたんやな
2024/07/10(水) 07:59:22.13ID:lcoOGeME0
なぜも何も布メッシュが空気の流れ阻害してるからだろ
2024/07/10(水) 18:40:33.48ID:36NXoW5c0
よし、メッシュ張り替えようってなるな。
2024/07/10(水) 18:40:34.05ID:EV86E8hQ0
そも煙突効果を得るために側面からの吸気は犠牲にしてるんじゃないのか?
813Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e327-RSRz)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:26:01.55ID:HZPOjLt00
だからメトホルミンを飲んでるしな
よく逃げれたよ運転手以外のもう1回は安心か
すでに数値が悪化した
裏がジャニドラマなのが含みスレ民
814Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1b63-0g9p)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:37:27.17ID:GUeizldq0
イメージだな(´・ω・`)
815 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d556-xVBv)
垢版 |
2024/07/12(金) 02:41:05.56ID:1F/2CKBy0
>>812

日本語で阻害と書かれると空気を遮断すると取れちゃうけど、メッシュだから漏れちゃって煙突効果の阻害という逆の意味では?
2024/07/13(土) 21:59:19.04ID:S+5O7S4v0
ttps://%69.re%64d.%69t/4507nhbtuwad1.jpeg
Lian-Liさんやってるねえw
817Socket774 ころころ (ワッチョイ d9b1-HCWh)
垢版 |
2024/07/25(木) 01:55:37.85ID:4HWgiDME0
直ちにはイエローバックスじゃね
だから頭が悪いというか
じゃあ別人だと思っていて。
嬉しいとは
2024/07/25(木) 01:58:00.79ID:zEV0uck70
>>745
夫は俺もあんまり評価できないのかな
結局四位争いでトッテナムに負けるとかリバポ死んでると反日になるわな
ガーシー2
https://bclw.pbl/VFYit
https://i.imgur.com/oPTKvta.jpeg
819Socket774 ころころ (ワッチョイ 81e8-UjQt)
垢版 |
2024/07/25(木) 02:00:54.25ID:NuFbtlKK0
誹謗中傷から自○未遂をしといて同じような
食欲減退効果とかその程度で大騒ぎするの
妄想が激しいわあ
その矛盾に気づかない頭の悪さがまた一般人に私の前は屁が出ない
2024/07/25(木) 02:02:57.11ID:gkqbW0vTa
白ケースのドアを黒にするのやめてもらえます?
821Socket774 ころころ (ワッチョイ 8b6e-GzL1)
垢版 |
2024/07/25(木) 02:33:41.20ID:OdPhf3fk0
ちゃんと画像貼れた
しかし
ひろきよ
https://i.imgur.com/cBT4USN.jpeg
2024/07/25(木) 02:34:22.45ID:cjNLPlq70
大学なんて出来ない
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよな
2024/07/25(木) 03:57:03.71ID:qNFJA7Gt0
あのメガロマニアの入りは最高や
ビルボードで1位だろ
824Socket774 ころころ (ワッチョイ 2ba6-Cl3k)
垢版 |
2024/07/25(木) 04:55:25.66ID:nSLG7miw0
ムーブキャンパス落ち着いて乗ってみた人いた。
始まる前からあれこれ言わず見ても問題がある
2024/08/12(月) 20:16:15.69ID:4VgOJ7qK0
【DEATH STRANDING COMPUTER CASE】Define 7 Compact ベース カスタムミドルタワーケース FD-C-DEF7C-06
¥12,980
黒より安いとか⒲
2024/08/12(月) 23:07:37.57ID:gulmJM0i0
まだ売れてなかったのか
さすがに要らん
2024/08/12(月) 23:37:51.13ID:E6HqemBI0
XL R2からフロントパネルのUSB-C端子欲しさにDefine 7への交換を考えていたけどスイッチ故障の書き込み見て及び腰になった
店舗で試したけど7のペコペコスイッチよりR2のポチリスイッチの方が自分の好みだ
改善されるかわからんけどDefine 8を待ちたいと思う
いつになるかのぅ
2024/08/13(火) 23:10:30.31ID:bQBPOdLW0
>>827
同じ道を通ったけども
未だにR2のボタンのほうが良いと思ってる
ただ言うほどDefine7のボタンが壊れるわけではない
829Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sdc2-Dt2y)
垢版 |
2024/08/15(木) 09:07:35.31ID:lg4QZjj3d
xlr2一択
2024/08/15(木) 19:21:59.87ID:LYSnjWbs0
外部スイッチ検討してもいいんじゃない?気兼ねなく押せるよ
2024/08/17(土) 00:02:13.87ID:Ck5rEtnwa
DefineR5ならフロントパネルにType-C追加してる人は見たな
マイクヘッドホン端子とリセットスイッチの間に追加されてて見た目違和感なかった
似たよう構造だから頑張ればXL R2でもできるんじゃない?
832Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c199-KG24)
垢版 |
2024/08/17(土) 00:32:55.80ID:9WuT7i1M0
type-c増設は穴開けるだけだから、別に難しくないと思うけど、
延長ケーブル使って机とかに固定してたほうが便利な気がするわ
2024/08/20(火) 19:35:04.24ID:XyT0OHR/0
826だが加工考えるかぁ
加工じゃなくて破壊にならんようにしないとだな
Type-C今すぐ必要じゃないんでゆっくり考えます
2024/08/21(水) 22:04:44.37ID:3iQd7otN0
>>827
たぶん出て(日本で買えるようになって)すぐ買ったけど
うちでは普通に使えてるな
戻らなくなったりする感じ?
2024/08/22(木) 01:05:53.28ID:ACsbHJ/sa
R5の前にUSB-Cってつけれるられる?
2024/08/22(木) 01:14:40.47ID:Am4bYOge0
やってることはAの穴をCにするか別穴開けて線通すかの違いじゃね?
ほかのUSB-Cのパーツを移植しても良いけど。
837Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 9ffb-iVPx)
垢版 |
2024/08/22(木) 01:16:25.82ID:rxFiY9L70
>>835
>>832
2024/08/22(木) 01:16:39.93ID:ACsbHJ/sa
見た感じリセットボタンとマイクの間くらいしか空いてない気がする
839Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 9ffb-iVPx)
垢版 |
2024/08/22(木) 01:18:11.88ID:rxFiY9L70
リセットとマイクの間に穴開けた人と、
イヤホンの左に穴開けてる人がいるみたいよ

イヤホンの左の方が、簡単そう
840Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 9ffb-iVPx)
垢版 |
2024/08/22(木) 01:18:50.13ID:rxFiY9L70
と、思ったが、USBの右もいけるかもしれんね
2024/08/22(木) 16:03:31.42ID:7NHOQTPTa
//kaizou77.blog.エフシー2.com/blog-entry-4.html
リセットとマイクの間てこれだね

USB1つ潰してもいいならシルバーストーンのSST-G11313530-RTから取って付けられるかも
2024/08/23(金) 01:45:57.32ID:jA0qkN2Ga
見たけど難易度高くないこれ位置間違えたら逝きそう
シルバーストーンの流用は簡単そうでいいかもね
2024/08/27(火) 00:47:15.67ID:P0qFLlXh0
フロントが木目じゃないnorthが欲しい
2024/08/27(火) 15:58:47.30ID:NV7MOcfma
ほー
白が欲しいから白を選ぶのに
前扉を銀色にしたりよくわからないことをする会社
2024/08/27(火) 16:48:59.75ID:5PpDqMXJ0
削り落として塗装しよう。
2024/09/08(日) 18:02:32.06ID:JeS8TEJH0
northのファンハブに接続した4pinケースファン3つ(ケース備え付けの140mm2つと背面につけたノクチュア)が回転はするけどBIOSに認識されずPWM制御が効かない状態なんだけど、一般的にはファンハブって回転数制御できるはずのものだよね?
とりあえず360mm水冷クーラー付属の回転数落とす抵抗つき3股ケーブルを引っ張り出してきて代用した
2024/09/08(日) 21:50:28.58ID:5Csf+2I70
BIOSがなんで認識しないのかは知らんけど認識しないならBIOSを手動でPWMモードに設定すればいいんじゃ?
2024/09/09(月) 18:11:08.68ID:02sFgWr/M
torrentコンパクト買うつもりだったけどHdd冷えないよねこれ
倉庫で1つ付けたいしな
それとも十分冷えるのかな
2024/09/09(月) 18:39:41.41ID:uS/otDCe0
>>848
HDDの設置位置手前にずらせば風が直に当たるから結構冷えるよ
2024/09/09(月) 19:58:44.80ID:02sFgWr/M
>>849
ありがとう
色々調べたら今2Tのssd安くなってるんだね
これなら倉庫用もssdでいけそうです
2024/09/10(火) 06:08:13.14ID:nGJMtMqe0
Torrent compactはお店で見たときはカッコよかったが
設置してみたら異物感つよすぎたなあ
2024/09/15(日) 23:55:06.16ID:IHoWc4KO0
define7他6もフロントのホコリカバー外して掃除機で斜めに吸ったり
エアで拭いたり化学モップで撫でたり水拭きしたり悩んでたが
表を下にして床に叩きつけるとなんか数秒で綺麗になった
なお部屋
2024/09/16(月) 07:10:01.66ID:jMYd9I5V0
そんなやり方してるとツメ壊すぞ
2024/09/16(月) 08:45:51.32ID:FNLxkTX60
まずは部屋の掃除をしろw
寝室兼PC部屋でも一日おきに掃除機かけてるからか
フィルターに埃がつくこともほとんどない
2024/09/16(月) 11:21:42.48ID:NfxaCblp0
>>853
フローリングの床ではなく畳部屋にポトンだから…
かなり高効率でフィルタも傷まない
2024/09/16(月) 12:51:54.65ID:CNagFWVo0
水洗い最強
2024/09/16(月) 14:25:52.24ID:CO170wCF0
水洗い前に出来るだけ取りたいな。
濡れた埃が絡んだら面倒くさすぎる…
2024/09/17(火) 18:41:56.69ID:vc8Lp6WJ0
>>852
窓の外で壁にビターンでいいじゃん
2024/09/17(火) 19:48:22.77ID:X50WRtRf0
フィルタより先にツメが当たるって言ってるだろ
壊してもいいと言うなら止めんが
2024/09/17(火) 20:05:57.62ID:kpkgEYJK0
日本語でOK
2024/09/17(火) 20:22:40.69ID:X50WRtRf0
バラして形状の確認をお勧めする
バシバシ当てたらどうなるか一目瞭然だ
862Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d79d-15de)
垢版 |
2024/09/17(火) 21:24:51.15ID:gSDBGz2h0
>>827
買い替え先が無い
ちとでかいがないんだよ
863Socket774 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ bffc-3vlU)
垢版 |
2024/09/18(水) 00:55:38.22ID:SNWOd0Kl0
俺のmeshify 2 mini これをnorthに移植しようと思ってるがスカスカになりそうでなぁ
https://imgur.com/a/YJRchjz
2024/09/18(水) 04:41:09.13ID:QpAk0u2s0
せまっ
こういうのは苦手だわ
2024/09/18(水) 07:30:42.37ID:CTAvXLYH0
ridge使いからすると十分広く見えるから困る
2024/09/18(水) 10:43:08.82ID:RVFIK0bH0
>>861
フィルター側じゃなくて前のプラ側を新聞紙の上に落とす感じで
手でバシバシ叩くよりも優しい衝撃だよ埃が綺麗に一回で面で落ちるのがいい
爪破損するなら外す時の方が過激じゃね?6も7もめっちゃガッチリ嵌め合ってて外しにくい
5は良かったなぁ
867Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf6e-lmmT)
垢版 |
2024/09/19(木) 21:59:39.73ID:ti9OXOp30
north買ってみたけど本当にデザインだけのケースだな…
2024/09/19(木) 23:13:08.75ID:P4/S7RPJ0
何故torrentにしなかったの
869Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf6e-lmmT)
垢版 |
2024/09/20(金) 00:13:40.36ID:k02J40pl0
ダサい
2024/09/20(金) 02:12:48.84ID:+yarF9p80
何を求めてたんや
871Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf27-lmmT)
垢版 |
2024/09/20(金) 05:25:53.72ID:k02J40pl0
northのフロントのケースファン 内側からネジ止めされてるせいで小さいドライバーじゃないとマザボ付けた後に外すのは無理だった めんどいからそのままにしといたけど こういうの含めて meshify 2のが完成度高かったなぁ
2024/09/20(金) 19:48:55.54ID:uGlTQ9ka0
排熱問題を改善したEra2が来週末に発売するそうだ
見て判る違いは天板パネルと横の穴が増えている
そしてついに3.5インチベイが排除された。HDDおじさんの終わりの始まりである
2024/09/20(金) 19:59:59.77ID:lE+wvdxz0
HDDはNASやらで使うくらいか
それもNASのバックアップ用
2024/09/20(金) 23:45:33.34ID:aObIesqq0
R5とその保守部品は永続してくれると信じたい
875Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 776d-i9xh)
垢版 |
2024/09/21(土) 09:51:38.06ID:er3sDZMJ0
XL R2が最高すぎる
2024/09/21(土) 22:38:55.84ID:fw1NTwii0
>>875
ほんとそれ
877Socket774 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ bf16-3vlU)
垢版 |
2024/09/21(土) 22:42:01.97ID:5Jem1+9f0
>>875
NAS用かこれ?
2024/09/22(日) 10:01:22.32ID:9gETQnAD0
XL R2からR6(ガラス)にして、5インチベイに光学ドライブ付けるのに、
天板の外側に6cm厚の360ラジとファンとポンプ付けてるけど、
HDDも光学ドライブも月1ぐらいでバックアップに使う程度だから、自分にはUSB接続で十分だったわ。
時間ある時にちゃんとしようと思いつつ、ついつい違法建築のままにしてしまう。
次は機械学習でグラボ2枚差しにしたいので、Antec C8にする予定。
imgur.com/gcZgHLN
2024/09/22(日) 15:21:42.98ID:Wk6qbJCQM
静音性ならR5ですか?
2024/09/22(日) 20:40:40.44ID:dxAZr6pXa
うん
2024/09/23(月) 06:16:25.92ID:GSNRIjkZ0
昔使ってたXL R2は360ラジ(6cm厚)+ファンを付けると5インチベイが1個しか使えないのは仕方ないとしても、
天板のメッシュが途中までしか空いてないのが惜しかった。
仕様上はトップに240/280mmだけど、360が付いちゃうんだよね。
2024/09/23(月) 17:48:24.43ID:9WNis0Aa0
C8よりdarkbasepro901とかの方に進んで欲しいなぁ
なお最近ミドル程度のケース抱えると腰痛が腰痛
上半身だけでえいやっとやらずしっかり屈んで太腿使って持たないと危うい
2024/09/23(月) 20:16:34.67ID:u57guH8wr
>>879
R2
884 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1e84-5eDV)
垢版 |
2024/09/27(金) 19:15:18.79ID:TjRboWBB0
色んな外人の動画見てるとnorthであえて光らすのもアリな気がしてきた
2024/09/27(金) 19:29:33.13ID:Zgvfv39pr
North XLにNF-A14x25r G2を積みまくって茶色まみれにしたい
886 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MM07-x3PR)
垢版 |
2024/09/29(日) 00:05:24.98ID:lTYEbhMxM
Era2、もう入手した人居るのかな?
2024/09/29(日) 09:25:02.79ID:O4ip4kJk0
ニダーーー
2024/09/29(日) 09:47:16.91ID:ESK5HMJN0
3ダー
2024/09/29(日) 12:35:54.20ID:c135ufD/0
>>886
今朝届いて組み込み中
CPUグリスが切れてたので買ってくる
2024/09/30(月) 12:31:37.85ID:QUhblWMEr
ITXケーススレにも書いたけど、Era 2検討してる人の参考になれば

電験はSFX-Lも入るけどラジエーターとの隙間がめちゃ狭くなってケーブル取り回しに困るのでSFX推奨

280ラジエーターはクリアランス厳しいので公式のFAQとかで事前に確認したほうがいい

ケースのカバーを外そうとすると、USBやモニターのケーブルを全部外す必要がある これはなんとかならんかったのかな

それ以外はとても満足
組みやすいし外観も最高、ビルドクオリティもいい、4090も280AIOも入ると、いいケースだと思う
891Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 3f3b-D2eP)
垢版 |
2024/09/30(月) 13:18:55.79ID:fjVKaBqG0
Era2でてたんか!よっしゃ花王!からの4万は流石に屁が出たわ…
2024/09/30(月) 13:23:19.53ID:6uTZNBdA0
そんなすんの?
North XLより高いの質量を超越してるだろ
2024/09/30(月) 13:53:18.55ID:2N/Y7Ivu0
重い方が良い物という発想を捨てろ
2024/09/30(月) 15:47:32.65ID:7ARVkBPB0
円安が悪い
2024/09/30(月) 17:25:33.30ID:yEVQqdru0
>>890
冷却性能はどんな感じですか?
2024/09/30(月) 21:54:48.50ID:YKe5WIVs0
>>895
CPU 7800X3D
GPU 4090
AIO silent loop2 280mm
室温27℃
アイドル時
CPU 47℃ GPU 47℃
シネベンチR23
CPU 87℃ GPU 42℃
FF14ベンチ
CPU 70℃ GPU 65℃

シネベンチは限界近くまで行くけどゲームくらいなら十分冷えてると思う
2024/09/30(月) 21:59:07.28ID:YKe5WIVs0
>>895
ちなみにベンチ途中でラジエーターのファンが1コ回ってないのに気付いて、後ろのケーブル全部抜いて中を点検する羽目になった
フレーム後端を切ってやろうかな
2024/09/30(月) 22:39:01.45ID:yEVQqdru0
>>897
情報ありがとうございます
思ったよりも冷えててびっくり
era2欲しいけど、やっぱり高い
2024/10/01(火) 14:17:19.26ID:tJK7Rbjn0
Era末期は1万程度だったからなあ…
2024/10/01(火) 14:56:08.98ID:O7EMYzUJ0
出た当初は28000円くらいだったから2も安くなるでしょ何年かかるか知らないけど……
901 警備員[Lv.10][芽] (スップ Sd1f-x3PR)
垢版 |
2024/10/01(火) 15:46:38.19ID:ZUMkUjcRd
Era2、かなり良さげに見えるけど、Mini-ITXとしてはちょっとデカい気がする。
2024/10/01(火) 16:23:09.44ID:naOl+f4N0
ITXらしいサイズのケースがご所望ならGEEEK M21 MINI-ITX CASEとかにしたら?Era2より一回りも小さいですよ
で、比べてみたらわかるけどGEEEKのやつはCPUクーラーが58mmまでの高さしか無理
ビデオカードは210mmまでとかファンが1つまでとかサイズが小さいなりに色々制約が大きいんで
Era2はコンセプト的に考えたら妥当な大きなさのでちょっとデカいのは我慢するしかないですね
そして今はこれが主流なのです。「小さいケースでハイエンド」はかなり無理があるのを理解しておこう
2024/10/01(火) 16:40:07.03ID:7nhNbu/80
「小さめハイエンド、ついでにかっこいい」ケースが欲しい人にはEra 2はぴったりだと思う
もっと小さいのがいい人にはTerraがあるし
904 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM1f-x3PR)
垢版 |
2024/10/01(火) 19:18:40.05ID:RbS/FDd6M
Terraも良いんだけどね。
ハイエンドは要らんから、小さめで格好いいケースが欲しいわ。
905Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ffaa-i6Kb)
垢版 |
2024/10/04(金) 09:53:21.48ID:sixUkJV50
>>893
そりゃ当たり前だが、良い物を重さ制限無しで設計すると、自然と重くなる事実

熱くならず丈夫で静かで広々していじりやすく何でも搭載しやすいケース
足台やパーツのストック箱にもなってるけど
ピッカピカの新品同様、インテリアの一つだな
2024/10/04(金) 17:26:36.80ID:oKL2/Skkr
他のメーカーも天然木を使ったPCケースを出してきてるのな
2024/10/04(金) 17:36:46.01ID:bRzObEhs0
結構増えてきてるけど、不思議とfractalより野暮ったくてダサいんだよなあ
何がどうしてって言われても説明出来ないけど
デザインの世界はほんと奥深いわ
2024/10/05(土) 07:09:39.65ID:Ju1WVmZE0
フロントに木目って時点で「フラクタルみたい」ってなっちゃうからな
後発はどうしても二番煎じに思えてしまう
909Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ff8b-D2eP)
垢版 |
2024/10/05(土) 08:49:01.43ID:knTbFDMn0
昔R5使ってたんだがトチ狂ってCoolermasterの安ケースBTOにして後悔
7800X3D+4090で1台組もうと思うんだけどMeshify2じゃなくてDefine7でも冷却問題ないかな
エアフローいいのはわかるんだけどDefineのデザインが好きなんだよね
910 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM1f-x3PR)
垢版 |
2024/10/05(土) 12:03:24.77ID:Q5+nixnjM
Fractalで全部木製の格好いいケース出してくれたら、10万位までなら出すぞ。
(フレームとか背面パネルとか、最低限が金属でも許容)
2024/10/06(日) 01:40:09.01ID:a7jdjiw9a
そんだけ出せるなら職人にオーダーメイドで作ってもらえるんじゃない?
912Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cb11-eD9o)
垢版 |
2024/10/06(日) 06:31:45.88ID:LrTDZKMf0
defineシリーズってそろそろ新しい型でないの?
地味に待ってるんだけど音沙汰ないよね?
913Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4aac-oLgd)
垢版 |
2024/10/06(日) 06:47:54.09ID:duFtT7E90
>>910
全部木製にしなくても既存のケースに突板を貼り付けるだけで木製風に出来ると思う
あんまりやってる人居ないから問題があるかどうかは未知数だけど
914Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 436d-sbJ0)
垢版 |
2024/10/06(日) 06:58:16.83ID:K6f9Nyc90
自分で木目塗装すればよい。
スポンジで横筋つけて色を濃くしていけば木目になります。
915Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4aac-oLgd)
垢版 |
2024/10/06(日) 07:01:45.85ID:duFtT7E90
とりあえずイメージを掴むならダイソーのフローリングマットを貼ってみても良いかも?
100円だし
2024/10/06(日) 07:41:49.91ID:xprk7E5R0
ワンポイントで木目の壁クロス貼るのはどうでせう
2024/10/06(日) 11:25:59.89ID:o+/eoh4r0
むしろDefineは新型いらない
一生R5作ってりゃ良いよ
918Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4af9-AbR9)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:28:22.73ID:CsKH/6q/0
R5の品質でR7の機構入りください
2024/10/06(日) 13:44:17.93ID:29W38BU60
承知しました
2024/10/06(日) 13:45:33.26ID:29W38BU60
(おれは誰なんだ)
2024/10/06(日) 14:13:14.10ID:28ooA0H10
放熱効果考えると木は悪いことはあっても良いことは無さそう
と思ったが湿気多いと木が湿気吸って温度で乾くと簡易除湿器として使えるかも
2024/10/06(日) 15:11:00.10ID:KZ4mDkam0
木材貼り付けただけのハリボテだと人間の傲慢さを感じる
自然のぬくもり(笑)を感じたいが為に表面だけ繕うのかと
隈研吾のそれも違和感ある
923Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4af9-AbR9)
垢版 |
2024/10/06(日) 15:25:52.67ID:CsKH/6q/0
尼でDefine7白が22,000円だったからポチった
2024/10/06(日) 17:09:32.14ID:zg8xK0YG0
個人的にはXL R2に360mm乗るだけでいいんだが
2024/10/08(火) 05:11:01.14ID:evwXE+Paa
あんなデカいのに360入らないのか
926Socket774 ハンター[Lv.16][苗] (ワッチョイ 06ba-3hMe)
垢版 |
2024/10/08(火) 09:28:36.08ID:1WmR9wX40
水冷(笑)
927Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5a4a-oLgd)
垢版 |
2024/10/08(火) 10:15:49.23ID:W4m892c70
いまDefine mini c使ってるんだけどさすがに窒息気味だからケースの更新を考えてて
Focus 2 Solid
Pop Silent Solid
Pop Air Solid
この3つで悩んでる
サイズはこれ以上は大きく出来ないからR5やDefine7は除外してる

とりあえず剛性があるのが欲しくて出来れば静音性もって感じ
吸音材がある分Pop Silentが良さそうだけどエアフローが良いほうがファンがうるさくないからFocusやPop Airも良いのよね
2024/10/08(火) 10:33:20.69ID:QYku0Qh80
その選択肢ならmini cのままで良かったってなる可能性が高そう
2024/10/08(火) 12:13:02.02ID:evwXE+Paa
PopてDefine 5 7とたいして大きさ変わらないような
2024/10/09(水) 17:31:07.21ID:SKKYgzA/0
ツクモ限定だったデススト仕様の7 Compact
9980円まで値下がってようやく直販在庫が尽きた
931Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 435f-oLgd)
垢版 |
2024/10/10(木) 13:45:02.46ID:blLZPktH0
>>928
Popダメなのか…
まあでも現状冷えてるし静かだから気にしなくていいか
ありがとうございました
2024/10/10(木) 14:58:29.56ID:ce1nKXSH0
静音性重視なら絶対そのままの方がいい。Define7系はかなり剛性も静音性も落ちてるよ。
2024/10/10(木) 15:19:07.80ID:EZhyfxrL0
流行の変化があってな今は静音よりも冷却重視になってるからな。静音はもう昔の話
それでも静音にしたいなら性能を低く落としてファンレス構成にするしかないと思う
ファンレス仕様のGT1030とかね
934Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 437e-oLgd)
垢版 |
2024/10/10(木) 17:55:10.67ID:blLZPktH0
>>933
いま使ってるのはセミファンレスのグラボだから普段は起動してるか分からないくらい静か
ただデカすぎるせいでケースのフレーム曲げないと入らないし、グラボがケース前面にビチビチでエアフローが上下分断されてるのは良くないのかなと
でも冷えてるから別に問題ないか

今はファンの性能上がってるし静音ケースでも十分冷えそうなもんだけどどうなんだろう
みんな過酷な使い方しすぎだと思う
2024/10/11(金) 22:34:39.44ID:nwpRCeUTd
>>930
実現するためにどんだけ販売見積もりしたんだろうな、デスストケース
2024/10/12(土) 07:18:04.82ID:BVYOXkD2a
後で後悔するからケースはシンプルでいい
2024/10/12(土) 11:28:36.20ID:gXR+yCxI0
塗装は剥がして塗ればいいんだよ。放熱部分は塗っちゃだめだけどさ。
2024/10/12(土) 12:46:59.42ID:awL96TJx0
騒音元が変わったんだろ
今は対策したい騒音元がファンノイズって事が多いけど一昔前はHDD
高回転HDDは結構うるさかった

この変化でグラボのコイル鳴き個体引いた時が結構つらい
2024/10/14(月) 07:49:39.25ID:C6aa/mH20
20年後も普通にR5使ってると思う
940Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9f5c-nmm0)
垢版 |
2024/10/14(月) 09:05:39.31ID:vBjYlb4d0
R5売っちゃったの失敗だったかな
とりあえず安かった7注文してるけど剛性とかどんくらい違うのか
2024/10/14(月) 09:34:18.99ID:Yktz1Laj0
残念ながらR5よりペラペラよ
それでも十分だから進化を感じる
2024/10/14(月) 09:54:15.96ID:Px7nbM2l0
>>939の葬式の時にはR5を一緒に棺に入れておくね
2024/10/14(月) 09:58:06.31ID:h/Q5sjzu0
むしろ棺の代わりに
2024/10/14(月) 10:02:25.38ID:OnLy3eru0
数年後には裏配線が一般的になって、今までのケースが型落ちになると践んでいる
945Socket774 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 6bee-nmm0)
垢版 |
2024/10/14(月) 10:04:17.00ID:3zpi9qsj0
まあ一部のものを除いては昔のケースよりはペラペラになってるだろうね。
それをガラスでごまかしてる感があるしな
946Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8bc1-y3r4)
垢版 |
2024/10/14(月) 10:08:43.25ID:9E9Bidjl0
>>943
サイズがちょっと小さいので、骨壺代わりに
2024/10/14(月) 12:26:41.92ID:kYHfr0In0
>>946
何なら仏壇が良いなぁ…
948 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ fb99-F/b9)
垢版 |
2024/10/14(月) 19:41:11.74ID:HDHlePff0
ケース内でフィギュア飾る台とか、何処かがオプション品出してたからな。
位牌乗せるのに、ちょうど良さげ。
2024/10/14(月) 19:58:10.02ID:sdjapFoK0
戒名がグラボの次位に金掛かるんだよな
2024/10/14(月) 20:13:01.78ID:kYHfr0In0
まぁ文字数少ないなら安いだろう。
あんま大した事してないし、そんな大層な戒名要らん…
2024/10/14(月) 23:56:26.10ID:6LkfI7WQ0
自分で好きなの選んどけよ
宗教にお布施してもらわないとーって縛りプレイしてるならしらんが
952 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ef46-QBmB)
垢版 |
2024/10/15(火) 19:42:57.85ID:kkIGoGf90
デカール貼ったら良い感じになった
ps://imgur.com/a/3o8RFXz
2024/10/15(火) 21:50:30.95ID:hgVxmzK50
>>952
なんのデカールか知らないけど雰囲気あってる
954 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ef46-QBmB)
垢版 |
2024/10/15(火) 21:56:12.30ID:kkIGoGf90
>>953
サイバーパンク2077ってゲームの架空の企業のロゴ
2024/10/15(火) 22:59:18.85ID:sotoQsvv0
年末にでも組み立てようと思ってたHi-νガンダムのデカール余らせて
ケースに貼りたくなったじゃないか
2024/10/16(水) 07:03:27.49ID:q5tl48Ke0
東亜重工のシールはるか
957Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0bf3-A/oa)
垢版 |
2024/10/16(水) 13:07:59.91ID:sxuGIotu0
何故かゲーミングチェア出すんだな
https://www.ask-corp.jp/products/fractal-design/gaming-chair/refine.html
2024/10/16(水) 13:10:09.11ID:hqHcVAOV0
ionシリーズの1000W電源はよ
959Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 8b10-y3r4)
垢版 |
2024/10/16(水) 13:15:15.23ID:S/z9I3e60
>>957
フラクタルらしいシンプルなデザインで嫌いじゃないけど、
お値段いくらなんだろうね?w
2024/10/16(水) 13:16:57.57ID:kh0FA6P+r
>>957
デザインがゲーミングっぽくなくて好印象なんだけどお値段10万かあ…
2024/10/16(水) 13:18:04.71ID:D2FlufXC0
木製なら買うところだった
2024/10/16(水) 14:12:29.05ID:bO/NJKxUM
無意味なサイドサポートが無いのは得点高いな
963 警備員[Lv.15] (ワッチョイ fb81-F/b9)
垢版 |
2024/10/16(水) 16:04:42.07ID:3YssQmen0
ちゃんとした椅子は、やっぱ10万位はかかると思うぞ。
オフィスチェアとかでも、安物としっかりした製品だと、雲泥の差だし。
2024/10/16(水) 16:07:25.40ID:hqHcVAOV0
7万くらいで買ったCOFO chair premium、結構ええで
と思って久しぶりに公式見たらセール価格で9万にガッツリ値上げされてた
965Socket774 ハンター[Lv.42][苗] (ワッチョイ 0fbe-BuIi)
垢版 |
2024/10/16(水) 17:39:02.17ID:sEMJZ/2S0
和式なら極座が至高
2024/10/16(水) 19:09:01.03ID:cAdemiUZ0
15年前に買ったアーロンチェア、全くヘタらない
たぶん一生使える
2024/10/16(水) 22:14:06.21ID:dxNdB1ow0
俺のアーロンチェアも25年たつが本体のへたりなしだわ日本とアメリカでは商品寿命の考え方が違う
2024/10/17(木) 03:24:50.47ID:+Dvzre6OM
円が紙屑になる前に一生ものを買っておいたほうがよさそうだ
2024/10/17(木) 06:21:27.45ID:d15pWoWea
アーロンチェアいいよね
フェイクレザーの椅子は糞
970Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9f50-nmm0)
垢版 |
2024/10/17(木) 06:38:30.19ID:kl07uQs20
アーロン派の人多いよね
自分はなぜかミラ2チェアにしちゃったけど
2024/10/17(木) 20:05:21.53ID:yFqZSB1C0
エルミタにEra 2の記事出てるが、わかってない感じ
組み込み例でAIO使ってないしGPUも小さい4070FEだし
美しくて小さいボディに280ラジエーターと4090積めるのがロマンだろうに
あと唯一の×部分はトップパネルの着脱機能なんかじゃなくIO全部外さないとカバーが外せないことだよ
972 警備員[Lv.16] (ワッチョイ fbfd-F/b9)
垢版 |
2024/10/17(木) 21:04:14.38ID:VHnyIwQp0
Era2は放熱問題の改善を売りにしてるんだから、ハイエンド構成で試して欲しかったね。
973Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bb73-nmm0)
垢版 |
2024/10/18(金) 08:17:20.12ID:D6njyspP0
うちのアーロンチェアは確か1994年に買ったから30年物だわ
当時、俺の先に息子が買って気に入ってプレゼントしてくれた。まだぴんぴんしてるよ
2024/10/18(金) 08:59:22.79ID:WxfEaBiH0
1994年当時に息子が買ったって今何歳なんだよ
2024/10/18(金) 14:50:56.82ID:8UOEXpIe0
息子がびんびん
2024/10/19(土) 00:43:08.88ID:XIRZRwVi0
ぽまえらはいつまでびんびんでしたか
こちらは50まえでひんひんなんですよ
2024/10/19(土) 14:26:26.11ID:Tdsu87iN0
>>927
フロントとトップを全部吸気、電源ユニットに「AINEX SCI-03A」とM4ネジ用プラスチックスペーサー(25mm)を付けて、隙間から排気させてみたら?
ケース内を正圧にして、グラボ下の拡張スロットカバーも外せばエアフローが良くなると思う。
img
ur.com/z13SN6H
978Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9f03-C5qv)
垢版 |
2024/10/19(土) 18:10:57.84ID:ZpFKdW1G0
>>977
誤解させてすまん
一応冷えるのは冷えるから問題ないみたい
GPUはファンが停止してるアイドル時34℃くらいで、ファンの速度を30%に絞ってゲームしてても70℃いくことはない感じ
CPUはそもそも負荷をかけることがないから平気

https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1729328103317.jpeg

こんな感じでGPUがケース一杯に広がってるから大丈夫かな?って思っただけなの
このケースは耳を近づけないと起動してるか分からないくらい静かだから気に入ってるのよ
最近のは静音やめてるらしいから購入するのはやめちゃった
グラボがこれ以上デカくならないなら一生使うかも

…よく見るとケース傷だらけになってんな
2024/10/19(土) 18:22:52.57ID:Mgm7ceYiM
>>978
グラボでデュアルチャンバー化してるのジワジワくる
2024/10/20(日) 01:47:01.21ID:UomzUa500
臭いモノを蓋してるんだな
2024/10/20(日) 05:49:48.62ID:e1JS6mTTa
??FANだしな
982Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ a9cc-DaMJ)
垢版 |
2024/10/21(月) 13:13:31.44ID:C07w47Kz0
グラボで上下分けるのって意外と悪くなくない?
上側はメモリとCPU、下側はグラボで完結出来れば全体のエアフロー気にしなくて済む
下側の背面に排気があればなお良さそうだけど
983Socket774 ハンター[Lv.58][苗] (ワッチョイ eebe-x+xX)
垢版 |
2024/10/21(月) 14:18:31.25ID:XHjWU+dG0
ボボボボボボボボボ
984Socket774 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ c2ad-nV0L)
垢版 |
2024/10/21(月) 16:30:04.47ID:Cxr9UxvB0
ガンダムの足
Cooler Master Sneaker X
micro ITX 縦設置くるぶしは水冷ヘッド
裏面にグラボ
EVAカラーもあり
20万コース(ケースだけ)
2024/10/21(月) 17:22:24.83ID:ol9UC1Moa
長さ65cmもあるやん
65cmの靴なんて邪魔になるだけやいらん
2024/10/21(月) 21:25:57.35ID:QoxDJqJw0
サメのほうなら欲しかった
2024/10/23(水) 08:26:41.35ID:sGVL+oOta
mini-itxなのにm-atxのキューブケースよりもデカいのか…
2024/10/26(土) 01:09:06.28ID:z7t+lv9Y0
Noctuaが推奨するFractal Design North (非XL) の最適なエアフロ―構成
ソース:
ps://faqs.noctua.at/en/support/solutions/articles/101000530852-airflow-guide-next-steps
ps://s3-eu-central-1.amazonaws.com/euc-cdn.freshdesk.com/data/helpdesk/attachments/production/101181918958/original/CkC2OcoZUS2jQ_AOY-g_TYN1VvlTNWHn_A.png
2024/10/26(土) 01:19:55.63ID:jbvxLX2h0
見事なまでのウンコだな
990Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 02ed-6/Jd)
垢版 |
2024/10/26(土) 01:27:44.06ID:THx98aoV0
これちゃんと正圧になってるの?
ホコリたまるの嫌
2024/10/26(土) 01:41:35.24ID:ccNKw8OS0
吸気ファンの方が多いから正圧なのは間違いない
このファン数でトップに240mm簡易水冷の両方排気で使ってても埃は溜まってないよ
この画像が最適になるのは空冷を使った場合だろうな
4箇所から取り込んだ外気をCPU空冷ファンに送り込んで冷やす狙いかな
2024/10/26(土) 01:46:55.50ID:3NwF4lq70
何年前の写真だよと思ったわ・・・
993Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 617f-UuoP)
垢版 |
2024/10/26(土) 02:48:37.70ID:LVvawZjH0
>>988
トップのファンが左右で上下逆なのね
理解は出来るけど、ちょっと斬新
994Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a98b-DpQu)
垢版 |
2024/10/26(土) 07:38:29.87ID:/CHP1faH0
なくても温度は1〜2度くらいしか差がない
ファンがいっぱいあると冷えるってのはない。
穴だらけの筐体であれば後部1個
CPUクーラーだけでいい。
あとは回しても回さなくても温度差は数度
995 警備員[Lv.5] (ワッチョイ c6e6-MMaT)
垢版 |
2024/10/26(土) 09:33:02.39ID:LAyECxC70
>>990
俺これやってるけどホコリは溜まってない 実際全体的に温度の上昇を抑えられる
996Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 02db-6/Jd)
垢版 |
2024/10/26(土) 09:55:55.81ID:THx98aoV0
>>995
今買い換えでパーツ集めてるとこでDefine7に14cmFAN1つと12cm×3の簡易水冷予定、付属のと合わせて吸気が前面14cm×3、排気が上部12cm×3、背面14cm×1の予定なんだけどこれだと数的に負圧になるかな?
Fanコンで排気の回転数弱めるとかしないとだめなんだろうか
2024/10/26(土) 09:58:42.81ID:XWeWS2Nu0
水冷の排気ファンはラジエーターが抵抗になって風量抑えられた状態になるんとちゃう?
998Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 02db-6/Jd)
垢版 |
2024/10/26(土) 10:08:26.86ID:THx98aoV0
>>997
そうなるんだ
天板は付属のメッシュ?に変えるつもりだけど
簡単に正圧負圧を調べられたらいいのにな
2024/10/26(土) 16:25:59.35ID:WT4xY6Yu0
線香をケースの隙間に近づけて煙が吸い込まれるかどうかを見りゃわかるやろ
2024/10/26(土) 16:33:28.06ID:3mlHJSr00
無かったから新スレ建てたよ

Fractal DesignのPCケース Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729927968/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 327日 13時間 26分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況