!extend:checked:vvvvvv:1000:512
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること
AMD RADEON RX 7000シリーズについて語る場所です。
公式
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics
AMD Radeon RX 7900 XTX
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xtx
AMD Radeon RX 7900 XT
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xt
AMD Radeon RX 7600
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7600
次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定
前スレ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1695694877/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Socket774 (ワッチョイ f214-Ti/p [251.83.98.70])
2023/10/24(火) 21:52:58.45ID:wxjyV9f302Socket774 (ワッチョイ 5fa0-Ti/p [245.98.50.68])
2023/10/24(火) 23:41:04.48ID:l4ajVtW50 建ったは良いがネタが無い
とりあえずシティスカ2のベンチやって寝るわ
とりあえずシティスカ2のベンチやって寝るわ
3Socket774 (ワッチョイ 7f44-24RP [153.151.207.70])
2023/10/25(水) 00:08:13.41ID:RbKCF3cY0 ありがとう自民党
4Socket774 (ワッチョイ e781-EvtV [252.58.183.220])
2023/10/25(水) 01:25:06.73ID:e5whQQwr0 ハイエンドグラボはH100の特需が終わるまで当分無理そう
5Socket774 (ワッチョイ df7e-fpqW [253.146.104.49])
2023/10/25(水) 01:35:22.89ID:pqNzexJS0 FSR3.0の進捗遅いな
6Socket774 (ワッチョイ df7e-fpqW [253.146.104.49])
2023/10/25(水) 01:37:53.62ID:pqNzexJS0 >>3
黒幕は財務省やぞ?
岸田が変わろうが、自民が野党に落ちようが増税してんのは財務省
岸田が支持率回復に減税お願いしに行って断られてるからな
そもそも、政治家なんて会計ド素人なのに税金の調整なんてできると思ってんのか?
黒幕は財務省やぞ?
岸田が変わろうが、自民が野党に落ちようが増税してんのは財務省
岸田が支持率回復に減税お願いしに行って断られてるからな
そもそも、政治家なんて会計ド素人なのに税金の調整なんてできると思ってんのか?
8Socket774 (ワッチョイ df2f-LUZK [251.169.37.247])
2023/10/25(水) 01:43:16.65ID:Zcb//MiC0 財務省も逆らえないの麻生さんですよね
官僚の人事権を政治家に与えた国民が悪いですけど
もっと言えばアメリカですがまぁ国内をもう少しまともなふうにしたいならどうにかするべきは基本麻生さんですよ
官僚の人事権を政治家に与えた国民が悪いですけど
もっと言えばアメリカですがまぁ国内をもう少しまともなふうにしたいならどうにかするべきは基本麻生さんですよ
9Socket774 (ワッチョイ 7f52-CxP9 [249.70.146.38])
2023/10/25(水) 01:51:11.09ID:yAHccCVC0 乙もなしにスレチの与太話やってるアホ共はゲフォスレか焼却炉に行け
10Socket774 (ワッチョイ df2f-LUZK [251.169.37.247])
2023/10/25(水) 02:09:33.16ID:Zcb//MiC0 ダイオキシン怖くないですか
11Socket774 (ワッチョイ 07af-GRDq [106.178.227.73])
2023/10/25(水) 04:24:14.10ID:8NZy4anA0 cities重いな
7950xと7900xtxの2kで70~105fpsぐらいか
7950xと7900xtxの2kで70~105fpsぐらいか
12Socket774 (ワッチョイ 5fa0-Ti/p [245.98.50.68])
2023/10/25(水) 05:34:49.54ID:MNWmkgSm0 シティスカ2ベンチ無かった
仕方ないので適当に初期マップで確認したが
7900XTXでマップ作成直後なのに
WQHDで30-40f、4kで15-20fという体たらく
AFMFで倍にしてようやく4k30fって感じだが
これ街作ってったら身動き取れんな
仕方ないので適当に初期マップで確認したが
7900XTXでマップ作成直後なのに
WQHDで30-40f、4kで15-20fという体たらく
AFMFで倍にしてようやく4k30fって感じだが
これ街作ってったら身動き取れんな
13Socket774 (ワッチョイ c753-ANn9 [114.154.126.102])
2023/10/25(水) 06:53:16.11ID:lIGFnjBb0 ここが新スレ?
RGTが1月のCES2024(1/9~1/12)でRDNA4の何らかの公開(ディザーのみ?)がありそうって言ってる
https://www.youtube.com/watch?v=XhCObE1yM1w&t=590s
CES2024では次世代Zen5に関してディザー公開かと噂されてるけど、ついでにRDNA4のもある?
どちらも来年の中盤から秋発売と噂されてるし時期が重なっても別におかしくないけど
RGTが1月のCES2024(1/9~1/12)でRDNA4の何らかの公開(ディザーのみ?)がありそうって言ってる
https://www.youtube.com/watch?v=XhCObE1yM1w&t=590s
CES2024では次世代Zen5に関してディザー公開かと噂されてるけど、ついでにRDNA4のもある?
どちらも来年の中盤から秋発売と噂されてるし時期が重なっても別におかしくないけど
14Socket774 (ワッチョイ c753-ANn9 [114.154.126.102])
2023/10/25(水) 07:43:26.63ID:lIGFnjBb0 MI300Xの出だしは好調な模様
AMDが買収したザイリンクス関連も(北海道ラビダスとの関係が深い)IBMが
AMD が 2 つの大きな勝利を収める: Oracle は MI300X を選択、IBM は (Xilinx)FPGA を要求
https://www.tomshardware.com/news/amd-scores-two-big-wins-oracle-opts-for-mi300x-ibm-asks-for-fpgas
MI300Xに対するTSMCの期待はかなり大きい
TSMC、AMDのMI300向けにさらに高度なツールを準備、好調な販売が期待される: レポート
https://www.tomshardware.com/news/tsmc-preps-for-amd-and-nvidia-advanced-packaging-boom
AMDが買収したザイリンクス関連も(北海道ラビダスとの関係が深い)IBMが
AMD が 2 つの大きな勝利を収める: Oracle は MI300X を選択、IBM は (Xilinx)FPGA を要求
https://www.tomshardware.com/news/amd-scores-two-big-wins-oracle-opts-for-mi300x-ibm-asks-for-fpgas
MI300Xに対するTSMCの期待はかなり大きい
TSMC、AMDのMI300向けにさらに高度なツールを準備、好調な販売が期待される: レポート
https://www.tomshardware.com/news/tsmc-preps-for-amd-and-nvidia-advanced-packaging-boom
15Socket774 (スッップ Sdff-x3yH [49.98.147.153])
2023/10/25(水) 10:32:02.76ID:cRAmTP/Od16Socket774 (ワッチョイ 7f1c-CxP9 [249.70.146.38])
2023/10/25(水) 10:34:49.27ID:yAHccCVC017Socket774 (ワッチョイ dfdc-LUZK [253.62.68.210])
2023/10/25(水) 10:38:22.57ID:3BYGy9/f0 >>15
あの人単に1回自民党下野させられたこと根に持ってるだけだと思いますよ
あの人単に1回自民党下野させられたこと根に持ってるだけだと思いますよ
18Socket774 (ワッチョイ 7f1f-uv9v [121.102.148.104])
2023/10/25(水) 10:41:05.95ID:ucNPtDLK0 ほら変なの呼び寄せちまったじゃねえか
19Socket774 (ワッチョイ bf62-YzYc [255.45.128.13])
2023/10/25(水) 10:51:29.59ID:3HDRQzSS0 シティスカ2最適化Nvidiaよりだいぶ酷いな
AFMFのおかげで結果的にはなんとかなるが
AFMFのおかげで結果的にはなんとかなるが
20Socket774 (ワッチョイ df52-dytz [211.120.185.132])
2023/10/25(水) 10:56:23.45ID:Xt2Vc7ZQ021Socket774 (ワッチョイ dfdc-LUZK [253.62.68.210])
2023/10/25(水) 11:07:40.14ID:3BYGy9/f0 安くていいグラボを買いたいんです!その思いは皆さん一緒でしょうが!そこに政治の話が入っても我々の間に貴賎の格差なんてありゃあしないでしょうがァ!
22Socket774 (ワッチョイ 5f1a-pLd8 [245.181.116.54])
2023/10/25(水) 11:22:31.95ID:xgVGttCf0 そもそもシティスカ2はゲーム側の最適化全く出来てないのダメじゃね…流石に重すぎてアホ
23Socket774 (ワッチョイ 5f07-Ti/p [245.98.50.68])
2023/10/25(水) 11:25:06.69ID:MNWmkgSm024Socket774 (ワッチョイ c788-pTE3 [242.32.210.19])
2023/10/25(水) 12:18:32.32ID:WLd1Kd1F0 30FPS目標とか言ってるんでは流石にな…
https://www.gamespark.jp/article/2023/10/24/135287.html
高フレームレート必須な内容じゃないのはわかるけど推奨スペックで30も怪しいのはゲームとしてちょっと
https://www.gamespark.jp/article/2023/10/24/135287.html
高フレームレート必須な内容じゃないのはわかるけど推奨スペックで30も怪しいのはゲームとしてちょっと
25Socket774 (ワッチョイ 7f1c-CxP9 [249.70.146.38])
2023/10/25(水) 12:22:22.66ID:yAHccCVC0 30fpsとかまずマウスカーソルの動きが快適じゃないからな
26Socket774 (ワッチョイ a73e-Pfhf [244.137.42.171])
2023/10/25(水) 12:34:12.54ID:B+nLwAfd0 100FPS以上の環境に慣れてると60FPSですら残像気になって不快に感じるからな
27Socket774 (ワッチョイ bf62-YzYc [255.45.128.13])
2023/10/25(水) 13:00:04.71ID:3HDRQzSS0 FSR3が別のゲームに搭載されんのが地味にやべーな
28Socket774 (ワッチョイ 872d-B82z [240.250.197.242])
2023/10/25(水) 13:22:24.50ID:iuA0QCRV0 それよりも既存のFSRとFSR2を何とかしてほしいんだけど
特にFSRはRSR推してくなら改善必須よ
特にFSRはRSR推してくなら改善必須よ
29Socket774 (ワッチョイ 7f1f-uv9v [121.102.148.104])
2023/10/25(水) 13:34:57.98ID:ucNPtDLK0 画質がFSR2から全く向上してないのはどう考えてもマズい
30Socket774 (ワッチョイ bf62-YzYc [255.45.128.13])
2023/10/25(水) 13:49:55.34ID:3HDRQzSS0 RSR改善ってやるのかな
Nvidiaも同じような機能は放置だし画質改善はDLSS3以降になっちまったし同じような状況ではある
画質は現状でさえ差があるが
Nvidiaも同じような機能は放置だし画質改善はDLSS3以降になっちまったし同じような状況ではある
画質は現状でさえ差があるが
31Socket774 (ワッチョイ bf12-v03d [247.236.83.55])
2023/10/26(木) 01:35:26.58ID:F/Zlxs0B0 超解像は行列演算コアを統合しなかったのが響いてるな
Instinctにはあるんだからそれ持ってくるだけで良いのに
Instinctにはあるんだからそれ持ってくるだけで良いのに
32Socket774 (ワッチョイ 27b1-TH8V [126.218.26.174])
2023/10/26(木) 10:12:19.65ID:8nvE99DL0 csl2で7800xtをAFMF適用しようとしてもDisplayモードがなんたらで弾かれるんですが対策法知ってる人いますか
33Socket774 (ワッチョイ bf58-HZvd [111.108.27.153])
2023/10/26(木) 11:25:49.65ID:+Lz7qWBX0 マルチモニター環境故に排他フルスクリーンにしてないんじゃないの?
34Socket774 (ワッチョイ df6e-TH8V [253.21.200.121])
2023/10/26(木) 11:53:49.76ID:+DAEjcG10 フルスクリーンに設定し直したらできました!
ありがとうございます。ただ、排他だとながらでやりにくいですね、…
ありがとうございます。ただ、排他だとながらでやりにくいですね、…
35Socket774 (ワッチョイ dfa4-YzYc [243.81.72.171])
2023/10/26(木) 12:09:46.34ID:VZEdJB5u0 まだプレビュードライバだしそのうちウインドモードにも対応するでしょたぶん
36Socket774 (スッップ Sdff-B82z [49.98.170.73])
2023/10/26(木) 12:33:12.73ID:1m7b0vYxd 1ドル150円か
独身の日に色々買おうと思ってたんだがな
独身の日に色々買おうと思ってたんだがな
37Socket774 (ワッチョイ dfc9-eD+z [59.140.194.144])
2023/10/26(木) 13:01:37.69ID:2AoR7Si40 VulkanとDX12は仮想でもAFMF通るんだから11も何とかして欲しいところだわ
仕様の問題かもしれんけど
仕様の問題かもしれんけど
38Socket774 (ワッチョイ 87a0-8kgw [240.10.14.19])
2023/10/26(木) 13:14:09.30ID:7hGID0YS0 >>33
コンピュータ側をマルチにすれば解決するから
コンピュータ側をマルチにすれば解決するから
39Socket774 (ワッチョイ df6e-TH8V [253.21.200.121])
2023/10/26(木) 13:23:27.33ID:+DAEjcG1040Socket774 (ワッチョイ 5fd9-Ti/p [245.98.50.68])
2023/10/26(木) 16:20:51.87ID:oRjYhWKr041Socket774 (ワッチョイ dfc9-eD+z [59.140.194.144])
2023/10/26(木) 18:12:19.80ID:2AoR7Si40 ごめん>>37だけど正確にはこれ誤りらしい
オートHDR対象ゲームだとDX11&排他フルスクでも通知が消えたらAFMF有効になることあるわ
Reliveで録画したらちゃんと増加分のフレームがあった
あとexe自体をちゃんとAdrenalinに登録していること前提だが、
exeファイル名変更でオートHDRの適用対象に偽装する手法でウディタ製ゲームにすらAFMF使えた
当然モニタがHDR状態でしか使えないしHDR切り替えるたびにドライバ再起動が必要っぽい
あと偽装の手間考えたらラッパーコピペのが楽っていう根本的な問題が…
そのうち正式にDX11の仮想フルスクにも来るんじゃないか
オートHDR対象ゲームだとDX11&排他フルスクでも通知が消えたらAFMF有効になることあるわ
Reliveで録画したらちゃんと増加分のフレームがあった
あとexe自体をちゃんとAdrenalinに登録していること前提だが、
exeファイル名変更でオートHDRの適用対象に偽装する手法でウディタ製ゲームにすらAFMF使えた
当然モニタがHDR状態でしか使えないしHDR切り替えるたびにドライバ再起動が必要っぽい
あと偽装の手間考えたらラッパーコピペのが楽っていう根本的な問題が…
そのうち正式にDX11の仮想フルスクにも来るんじゃないか
42Socket774 (ワッチョイ dfc9-eD+z [59.140.194.144])
2023/10/26(木) 18:13:52.81ID:2AoR7Si40 あーすまん間違えた
DX11&排他フルスク→DX11&仮想フルスク
だったわ
DX11&排他フルスク→DX11&仮想フルスク
だったわ
43Socket774 (ワッチョイ 6766-bmmN [246.58.223.55])
2023/10/26(木) 22:27:03.15ID:C2bEDUKd0 AMD、利益が前年比94%減少、Radeon GPU部門から最大450人を解雇へ
https://www.hardwaretimes.com/amd-to-layoff-up-to-450-people-from-radeon-gpu-division-as-profits-drop-by-94-yoy/
https://www.hardwaretimes.com/amd-to-layoff-up-to-450-people-from-radeon-gpu-division-as-profits-drop-by-94-yoy/
44Socket774 (ワッチョイ 0773-iKuA [106.139.97.39])
2023/10/26(木) 23:29:33.20ID:UqLlZWnY0 ついに粛清始まったか。ryzenに比べてradeon酷すぎるから当然だが
45Socket774 (ワッチョイ 27d6-xUKY [254.169.166.65])
2023/10/26(木) 23:33:21.76ID:o9VGD2zS0 まぁ仮想通貨のボーナスタイムだったしな
46Socket774 (スップ Sd7f-BTDU [1.75.6.248])
2023/10/26(木) 23:44:31.80ID:dhlxFsndd そら4080と張り合ってんだもんなもう終わりだろ
47Socket774 (ワッチョイ 7f1f-bosF [121.102.148.104])
2023/10/26(木) 23:49:14.77ID:o5LN7OUu0 上海支部のR&Dからとあるから利益だけの問題でもなさそうな
48Socket774 (ワッチョイ 7f4b-CxP9 [249.70.146.38])
2023/10/27(金) 00:02:03.83ID:8OjpZnDx0 チャイナパージの文脈か
49Socket774 (ワッチョイ df09-hQT/ [253.127.202.146])
2023/10/27(金) 01:19:56.21ID:fZGOGiWi0 よくわからんけどrx8000は出さず店じまいって言ってる?
50Socket774 (ワッチョイ a786-yDRe [180.23.160.141])
2023/10/27(金) 01:41:25.25ID:3gPEk9di0 >>49
開発やり直しって言ってる
開発やり直しって言ってる
51Socket774 (ワッチョイ a786-yDRe [180.23.160.141])
2023/10/27(金) 01:52:52.08ID:3gPEk9di0 正しくは8900を8700に8800を8600にしてハイエンドをやり直すだな
52Socket774 (ワッチョイ df5b-4uYv [203.202.218.177])
2023/10/27(金) 02:58:03.78ID:sBWCxpSZ0 8000は暗黒期なんか?地味に8000期待してたんだが
53Socket774 (ワッチョイ df24-mFyu [251.144.1.238])
2023/10/27(金) 03:02:35.16ID:s27F+ym70 暗黒期は今世代の方だろ
それを引きずりそうだったから番号宛て直してるのでは?
3桁時代みたいにナンバリングはミドルハイまでで
ハイエンドは別ブランド名ってのに戻すのも悪くはないけど
それを引きずりそうだったから番号宛て直してるのでは?
3桁時代みたいにナンバリングはミドルハイまでで
ハイエンドは別ブランド名ってのに戻すのも悪くはないけど
54Socket774 (ワッチョイ bf58-HZvd [111.108.27.153])
2023/10/27(金) 03:09:33.36ID:5GM8dkLX0 今世代もXTXが事実上XTだしナンバリング戻すんでしょ
55Socket774 (ワッチョイ df5b-4uYv [203.202.218.177])
2023/10/27(金) 03:44:43.29ID:sBWCxpSZ056Socket774 (ワッチョイ a786-yDRe [180.23.160.141])
2023/10/27(金) 04:25:45.42ID:3gPEk9di0 多分だがコスト度外視のハイエンドを用意したいのでは?
エンスー向けとか用意したいって言ってるし
4090路線のをやりたいのかも
エンスー向けとか用意したいって言ってるし
4090路線のをやりたいのかも
57Socket774 (ワッチョイ a790-6TRL [244.61.232.82])
2023/10/27(金) 09:48:32.80ID:VGaNCq5M0 そして出てくるのが7900x2デュアル搭載ロマンRadeon、アタッシュケースに入れて販売
58Socket774 (ワッチョイ bf95-v03d [247.236.83.55])
2023/10/27(金) 10:07:18.49ID:gjcCr0Z40 GCDを大きくするだけでAD102フルに勝てるのに何故やらないのかという観点の方が重要でしょ
59Socket774 (ワッチョイ a73d-9x/Y [244.12.106.111])
2023/10/27(金) 10:10:18.64ID:xufR5sgm060Socket774 (ワッチョイ 27b1-GqDn [126.94.94.144])
2023/10/27(金) 11:17:26.90ID:5Tj5cGJy061Socket774 (ワッチョイ 5fad-OMCP [117.102.180.70])
2023/10/27(金) 11:41:22.68ID:yGK7m6Do0 クロシコヘルハウンドってなかったことになったの?
62Socket774 (オイコラミネオ MMbb-XbMM [150.66.96.33])
2023/10/27(金) 11:50:05.31ID:O6OogzAIM 今Amazonでよく分からんやつが127kで出してんぞ
63Socket774 (スッップ Sdff-B82z [49.98.170.84])
2023/10/27(金) 12:03:19.92ID:oodPafgdd 4090に勝てる7900XTXXとか8pinが4本刺さりそう
ワッパと熱が酷いことになるのが目に見えてるし基板面積も足りないから頓挫したんじゃないかな
ワッパと熱が酷いことになるのが目に見えてるし基板面積も足りないから頓挫したんじゃないかな
64Socket774 (スップ Sd7f-2yqB [1.75.155.155])
2023/10/27(金) 12:32:11.90ID:DuM0/fJsd オンリーワンな性能出るならワッパ気にしなくてもいいんだがなあ
65Socket774 (ワッチョイ df84-Ti/p [253.93.40.62])
2023/10/27(金) 12:44:07.32ID:/Ibux4mM066Socket774 (ワッチョイ 7f1f-bosF [121.102.148.104])
2023/10/27(金) 12:49:39.96ID:jFmp2/HI0 ダイエリアケチって半端な実装してるうちは無理だな
67Socket774 (ワッチョイ c749-LUZK [248.44.16.234])
2023/10/27(金) 15:05:29.23ID:zKxjGWBt0 4090ってあの価格であの性能だとむしろ微妙の代表じゃないですか…?
68Socket774 (ワッチョイ c749-LUZK [248.44.16.234])
2023/10/27(金) 15:07:00.30ID:zKxjGWBt0 効率重視のAMDからしたら多分筋肉頼みのパワーアップしてイキってたトランクスにしか見えないのでは
69Socket774 (スフッ Sdff-NCye [49.104.40.239])
2023/10/27(金) 15:27:00.96ID:wwJemOPDd 今まではエンスー向けハイエンドは性能の伸びに対してアホみたいに割高だったのが4090は下位モデルに対して価格と性能の伸びがある程度リニアだから逆にお得なんだよな
下位モデルがボッタクリなだけではあるけど
下位モデルがボッタクリなだけではあるけど
70Socket774 (ワッチョイ 5f8b-pLd8 [245.181.116.54])
2023/10/27(金) 15:37:08.77ID:LVrCoP+w0 Nは4080の性能と価格が諸悪の根源
Rは7900XTXをまともな価格で売らない代理店他が諸悪の根源
エンスー向けは4090、ハイエンド向けは7900XTXで棲み分け出来てたのになあ
まあ7900XTXに関しては初期ドライバうん子病なのもあったか…
Rは7900XTXをまともな価格で売らない代理店他が諸悪の根源
エンスー向けは4090、ハイエンド向けは7900XTXで棲み分け出来てたのになあ
まあ7900XTXに関しては初期ドライバうん子病なのもあったか…
71Socket774 (スッップ Sdff-B82z [49.98.170.84])
2023/10/27(金) 16:04:24.20ID:oodPafgdd ドライバのクラッシュが頻発しててゲームにならないのも幾つかあったからな
しかし半年で殆ど修正されたから早いほうなのかね
あとの大きな問題はメモリクロックの張り付きだけだ
しかし半年で殆ど修正されたから早いほうなのかね
あとの大きな問題はメモリクロックの張り付きだけだ
72Socket774 (ワッチョイ 7f65-hQT/ [249.96.194.231])
2023/10/27(金) 18:36:20.07ID:ZlcFgimm0 >>70
radeonエンスー向けは?
radeonエンスー向けは?
73Socket774 (ワッチョイ 2731-YzYc [254.149.102.93])
2023/10/27(金) 19:04:15.91ID:BLeHoVDI0 FreeSync有効にしないとデュアルモニタでメモリー張り付くな
74Socket774 (ワッチョイ c709-TGlx [120.51.107.22])
2023/10/27(金) 20:13:31.45ID:c5LH4hyE0 大神120fpsまだかね
75Socket774 (ワッチョイ df11-iKuA [61.21.6.92])
2023/10/27(金) 22:04:52.52ID:lfmk/IZ60 RDNA3世代は暗黒期と言うほど酷くは無い。
最上位の対抗を用意していないのは確かだが、Vega10と違ってほぼ同時期に出している。
>>58
「300mm2以上は歩留まりが悪くなる=コストがかかる」から。
最上位の対抗を用意していないのは確かだが、Vega10と違ってほぼ同時期に出している。
>>58
「300mm2以上は歩留まりが悪くなる=コストがかかる」から。
76Socket774 (ワッチョイ 7f58-8RKG [249.203.43.169])
2023/10/27(金) 23:24:40.35ID:yTZk6NTF0 RX7700が60980ならぼちぼち感
77Socket774 (ワッチョイ c753-ANn9 [114.154.126.102])
2023/10/27(金) 23:25:43.24ID:NUhCFL+A0 RDNA3は、とりあえずプロセスノードのわりにダイサイズかなり小さい=低コストなのは評価できるね
今世代では消費電力が緑より高くなってるのは欠点だけど、噂によればRDNA4では消費電力はかなり改善されてるらしいとの事
>>43
それの中身は殆ど中国スタッフばかりらしい
(技術漏洩的な意味で)AMDは中国切りたがってるのかもね、表には出てきてないけど昨今の流れ的に米国の意向の影響もありそうかも
今世代では消費電力が緑より高くなってるのは欠点だけど、噂によればRDNA4では消費電力はかなり改善されてるらしいとの事
>>43
それの中身は殆ど中国スタッフばかりらしい
(技術漏洩的な意味で)AMDは中国切りたがってるのかもね、表には出てきてないけど昨今の流れ的に米国の意向の影響もありそうかも
78Socket774 (ワッチョイ 673f-GqDn [150.249.166.59])
2023/10/27(金) 23:29:51.31ID:Z85xShr5079Socket774 (ワッチョイ 4353-zW/F [114.154.126.102])
2023/10/28(土) 00:11:01.90ID:u/f0Mzh90 それは円安でそう感じるだけじゃない?
相対的に見てRDNA2の時の販売開始価格よりも、ドルベースだと明らかに今世代の方が発売時の価格は下がってるし
相対的に見てRDNA2の時の販売開始価格よりも、ドルベースだと明らかに今世代の方が発売時の価格は下がってるし
80Socket774 (JP 0Hfa-bNPS [111.238.124.234])
2023/10/28(土) 00:28:02.47ID:p1CfC6QNH Radeon RX7000シリーズは適正価格だと思う
為替は外部要因でどうしようもない
為替は外部要因でどうしようもない
81Socket774 (ワッチョイ 22c9-p/9x [59.140.194.144])
2023/10/28(土) 00:51:45.62ID:ze98mfDV0 いや型番詐欺してるからそう見えるだけで普通にほぼ全部値上げだが
Navi33だけは性能低すぎてヤバイから無印で出したけど
Navi33だけは性能低すぎてヤバイから無印で出したけど
82Socket774 (JP 0Hfa-bNPS [111.238.124.234])
2023/10/28(土) 00:57:07.28ID:p1CfC6QNH 重いゲームしないなら内蔵GPUで十分だし、グラボも贅沢品になったのかもね
83Socket774 (ワッチョイ 024a-G4q3 [115.165.136.220])
2023/10/28(土) 01:20:06.31ID:4mLJUqls0 Linux上でRX7900xtxとROCm-5.7.0(RDNA 3バージョン)で動いているAI
stable-diffusion-webui
画像生成AIのwebui
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
kohya_ss GUI
LoRAデータを自作するAIのwebui
https://github.com/bmaltais/kohya_ss
ComfyUI
画像生成AI ノードベースUIを採用
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI
text-generation-webui
テキスト生成AIのwebui
https://github.com/oobabooga/text-generation-webui
RIFE (Real-Time Intermediate Flow Estimation for Video Frame Interpolation)
動画のフレーム補間ツール
https://github.com/megvii-research/ECCV2022-RIFE
stable-diffusion-webui
画像生成AIのwebui
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
kohya_ss GUI
LoRAデータを自作するAIのwebui
https://github.com/bmaltais/kohya_ss
ComfyUI
画像生成AI ノードベースUIを採用
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI
text-generation-webui
テキスト生成AIのwebui
https://github.com/oobabooga/text-generation-webui
RIFE (Real-Time Intermediate Flow Estimation for Video Frame Interpolation)
動画のフレーム補間ツール
https://github.com/megvii-research/ECCV2022-RIFE
84Socket774 (ワッチョイ c3d7-xRVu [242.254.156.196])
2023/10/28(土) 09:20:32.43ID:kCfuykZT0 チートにひっかかってから後のプレビュードライバって進んでないの?
あんだけ頻繁に更新されてたのに…
あんだけ頻繁に更新されてたのに…
85Socket774 (ワッチョイ 020f-zW/F [243.11.13.5])
2023/10/28(土) 10:41:26.30ID:QTADA7r40 >>79
ゲフォ40x0がワッパと性能で上だから値下げしないと売れないからでしょ
ゲフォ40x0がワッパと性能で上だから値下げしないと売れないからでしょ
86Socket774 (ワッチョイ 466e-c8RC [153.131.99.9])
2023/10/28(土) 11:05:52.05ID:DxyRQUw/0 RDNA3はキャッシュをMCMにしたのはいいけど、それを横方向で接続したから帯域とか消費電力や熱で制限されまくってそう
MI300やX3Dみたいに縦方向での積層だと理想の高性能を出せそうだし、RDNA4や5で積層してくるかもね
MI300やX3Dみたいに縦方向での積層だと理想の高性能を出せそうだし、RDNA4や5で積層してくるかもね
87Socket774 (ワッチョイ 4353-zW/F [114.154.126.102])
2023/10/28(土) 11:11:18.45ID:u/f0Mzh90 RDNA5は一説によると135WGPとか180WGPとかの想像を超える超絶モンスタークラスのをテストしてるって噂あるけど
さすがにこのクラスだとデスクトツプ向けじゃなくAI市場向けがターゲットなのかも
さすがにこのクラスだとデスクトツプ向けじゃなくAI市場向けがターゲットなのかも
88Socket774 (ワッチョイ 722e-Shdb [245.98.50.68])
2023/10/28(土) 14:38:34.34ID:0j2Iq7Og0 >>86
俺もRDNA4のネタは積層だと思う(思いたい)
あとちゃんと低電圧で安定すりゃもっと回せるはず
実際RDNA3のスペックって
もっと高クロックありきで語られてたし
熱と電力のせいで全力出せないのが今だと思う
俺もRDNA4のネタは積層だと思う(思いたい)
あとちゃんと低電圧で安定すりゃもっと回せるはず
実際RDNA3のスペックって
もっと高クロックありきで語られてたし
熱と電力のせいで全力出せないのが今だと思う
89Socket774 (ワッチョイ 728b-cZtj [245.181.116.54])
2023/10/28(土) 14:49:01.02ID:CYwZOjBd0 RDNA3→MCMの実用化
RDNA4→積層プロト(歩留まり悪くてコスパ微妙)
RDNA5→積層実用化(すごい強い)
みたいになるのかなあって妄想してるが果たして
RDNA4→積層プロト(歩留まり悪くてコスパ微妙)
RDNA5→積層実用化(すごい強い)
みたいになるのかなあって妄想してるが果たして
90Socket774 (ワッチョイ 4353-zW/F [114.154.126.102])
2023/10/28(土) 17:14:42.72ID:u/f0Mzh9091Socket774 (スッップ Sdc2-wdPj [49.98.167.195])
2023/10/28(土) 17:35:43.86ID:+HEBqYgpd まだリーカーなんか信じてる奴がいるのか
92Socket774 (ワッチョイ 061f-6Dv5 [121.102.148.104])
2023/10/28(土) 17:38:41.50ID:HYjhTLpI0 Adaスレから出てくんなよって感じ
93Socket774 (ドコグロ MM3a-7OgI [119.238.198.4])
2023/10/28(土) 19:34:39.81ID:3mSDm17IM >>87
求められる計算能力の種類が違うから使い回すメリットが無い
求められる計算能力の種類が違うから使い回すメリットが無い
94Socket774 (ワッチョイ a211-c8RC [61.21.6.92])
2023/10/28(土) 21:44:08.09ID:3HztmEuj0 Radeonの暗黒期って、個人的にはR-300世代だと思う。
新チップがFury系だけで、他はリフレッシュとリネーム。
前世代(Hawaii、Tonga)だけじゃなく、前々世代(Pitcairn、Bonaire)まである始末だったからな。
しかも、その前々世代が主力を張ることを期待されてた上に、会社自体が赤字まみれで、財務的にもヤバかったからな。
そこからするとRX7000系は、暗黒期どころかピンチですら無い罠。
RX7000系は対抗がRTX20だったRX5000系とVIIの感じで、まだまだ余裕だし
会社も赤字まみれって事も無いので、開発能力を喪失している訳じゃないからな。
新チップがFury系だけで、他はリフレッシュとリネーム。
前世代(Hawaii、Tonga)だけじゃなく、前々世代(Pitcairn、Bonaire)まである始末だったからな。
しかも、その前々世代が主力を張ることを期待されてた上に、会社自体が赤字まみれで、財務的にもヤバかったからな。
そこからするとRX7000系は、暗黒期どころかピンチですら無い罠。
RX7000系は対抗がRTX20だったRX5000系とVIIの感じで、まだまだ余裕だし
会社も赤字まみれって事も無いので、開発能力を喪失している訳じゃないからな。
95Socket774 (ワッチョイ ef58-I526 [14.13.105.192])
2023/10/28(土) 23:55:19.49ID:goLkbGhB0 CPUもGPUもボロボロだった頃か…
96Socket774 (ワッチョイ 4fc6-1b2r [244.137.42.171])
2023/10/29(日) 00:17:14.66ID:PFQc22uR0 株価3ドルとかだった時に10万くらい突っ込んでおけばよかった
97Socket774 (ワッチョイ 72ee-W+EJ [245.52.133.66])
2023/10/29(日) 04:44:17.11ID:rVVqbJoY0 7800XTのオリファンっていつ頃出揃いそう?
派手なの欲しいんだが
派手なの欲しいんだが
98Socket774 (オッペケ Sr7f-fLwh [126.166.204.118])
2023/10/29(日) 05:12:05.08ID:avForQBSr AMD雑談スレに2ドルで一杯買ってた人がいるのは覚えてる
あの人は今
あの人は今
99Socket774 (ワッチョイ ef58-qpC4 [14.13.208.0])
2023/10/29(日) 11:23:46.46ID:f4aXHPCi0 >>24
というか、市民がやたらとハイポリで作られている上に(歯まで一本一本つくられてるとか)LODが全く働いてないらしく
人口が増えれば増えるほど、遠景にすればするほど負荷が加速度的に上がっていくとかなんとか
というか、市民がやたらとハイポリで作られている上に(歯まで一本一本つくられてるとか)LODが全く働いてないらしく
人口が増えれば増えるほど、遠景にすればするほど負荷が加速度的に上がっていくとかなんとか
100Socket774 (ワッチョイ 06df-AT6i [249.60.39.4])
2023/10/29(日) 13:15:21.78ID:FdcrLeVB0 街作りゲーで歯だとww
興味なかったけど逆に気になってきた
興味なかったけど逆に気になってきた
101Socket774 (ワッチョイ 1bac-UvXY [250.194.77.137])
2023/10/29(日) 13:15:37.48ID:sq8yS0L40 >>98
4090買ってますね間違いないです
4090買ってますね間違いないです
102Socket774 (ワッチョイ 7296-Shdb [245.98.50.68])
2023/10/29(日) 14:02:47.04ID:JXb8u5vE0 これだな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231028-269940/
まぁ市民いない夜でも重いんだけど
今はパッチあたって大分マシになったよ
(元が低すぎて騙されてる説もあるが)
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231028-269940/
まぁ市民いない夜でも重いんだけど
今はパッチあたって大分マシになったよ
(元が低すぎて騙されてる説もあるが)
103Socket774 (ワッチョイ a230-hCvM [219.100.86.36])
2023/10/29(日) 14:11:15.57ID:i6iF0vHb0 技術力がないんだね
104Socket774 (ワッチョイ ef58-qpC4 [14.13.208.0])
2023/10/29(日) 14:52:31.14ID:f4aXHPCi0105Socket774 (スッップ Sdc2-FpJD [49.98.165.68])
2023/10/29(日) 16:50:45.41ID:Z7BvVQhYd >>104
市民の歯を描いてるなら、地上の草とかも一本一本描いてると考えた方がいい
Cities sky1では人とか車が変な動きしたり、壁すり抜けたりして、だいぶ言われたから
ここらへん直したらこうなったんだろ。
加減ってものがわかってないってこと何だと思う
市民の歯を描いてるなら、地上の草とかも一本一本描いてると考えた方がいい
Cities sky1では人とか車が変な動きしたり、壁すり抜けたりして、だいぶ言われたから
ここらへん直したらこうなったんだろ。
加減ってものがわかってないってこと何だと思う
106Socket774 (ワッチョイ 0692-f2Q7 [249.151.210.16])
2023/10/29(日) 17:33:42.65ID:ptNxA3vN0107Socket774 (ワッチョイ 8708-CP9B [246.155.211.199])
2023/10/29(日) 18:06:55.16ID:/s9lms/U0 なんかyahooツクモ安くね?Radeon RX 7800 XT Steel Legend 16GB OCが 18%引きで73000円くらいに見えるんだけど・・・ゲーム付かないし悩むな
108Socket774 (オッペケ Sr7f-Y9ib [126.254.187.40])
2023/10/29(日) 20:38:44.27ID:Z4dR4Lfir 祭りの時は実質69000円でゲーム付いてたからね
今欲しいなら買うべきだけど
今欲しいなら買うべきだけど
109Socket774 (ワッチョイ 061f-6Dv5 [121.102.148.104])
2023/10/29(日) 20:57:25.37ID:tV5vKe8b0 4070S来たらまた下がるでしょ知らんけど
110Socket774 (ワッチョイ 22fc-0S/B [251.177.152.42])
2023/10/29(日) 22:29:12.07ID:c8w3yDOf0 >>43
nvidiaもグラフィック部門は大きく減収減益やで。
nvidiaもグラフィック部門は大きく減収減益やで。
111Socket774 (ワッチョイ 625b-7OgI [203.202.218.177])
2023/10/29(日) 22:42:14.09ID:SxD4TwMU0112Socket774 (ワッチョイ 1bac-UvXY [250.194.77.137])
2023/10/30(月) 01:45:17.23ID:0s8fyaad0 セックスしまくった結果ドラゴンインストールできるようになったらしいですね
113Socket774 (ワッチョイ 1bc9-HnU6 [240.129.26.185])
2023/10/30(月) 05:06:34.17ID:z6/UfsZy0 Cities sky Uって4k最高設定だと7950X3D+RTX4090でも30FPSすらキツいらしいね…
他のもだけど最近PCゲーの推奨スペック底上げが凄まじいんだよなぁ…
任天堂も次世代機でAmpereとAda Lovelace組み合わせてレイトレやらDLSSで見た目はPS5並とコンシューマー勢との差別化を図るためには仕方ないのかもしれないけどこれはキツいって…
RDNA4はハイエンド開発中止とか言ってたけど緑は次世代2025年って言ってるし、4090Tiは発熱やらがヤバすぎてとんでもないサイズになるからと
あの緑すら諦めたから頑張って4090超える8900XTX出せば需要はありそうだが…
緑が越えられなかった発熱の壁をどう乗り越えるかと(ワンチャン簡易水冷前提)、歩留まり=価格がネックなんだよなぁ…
もう「グラフィックボード」ではなく「グラフィックユニット」と新しいインターフェースでATX捨てて80年代のHDDみたいなでっかいのをどっかに搭載みたいな規格から変えないといけない時代に突入してるのかもね。
他のもだけど最近PCゲーの推奨スペック底上げが凄まじいんだよなぁ…
任天堂も次世代機でAmpereとAda Lovelace組み合わせてレイトレやらDLSSで見た目はPS5並とコンシューマー勢との差別化を図るためには仕方ないのかもしれないけどこれはキツいって…
RDNA4はハイエンド開発中止とか言ってたけど緑は次世代2025年って言ってるし、4090Tiは発熱やらがヤバすぎてとんでもないサイズになるからと
あの緑すら諦めたから頑張って4090超える8900XTX出せば需要はありそうだが…
緑が越えられなかった発熱の壁をどう乗り越えるかと(ワンチャン簡易水冷前提)、歩留まり=価格がネックなんだよなぁ…
もう「グラフィックボード」ではなく「グラフィックユニット」と新しいインターフェースでATX捨てて80年代のHDDみたいなでっかいのをどっかに搭載みたいな規格から変えないといけない時代に突入してるのかもね。
114Socket774 (ワッチョイ 8e68-7OgI [247.236.83.55])
2023/10/30(月) 07:31:33.85ID:ucp2FwJO0 悲しきアセットゲー
115Socket774 (ワッチョイ 72b8-cZtj [245.181.116.54])
2023/10/30(月) 09:19:12.11ID:zMTpoODr0 シティスカ2は単に最適化不足だよ
最近のゲームはグラフィックの高度化に対して開発側の最適化にかける時間が足りなくなってきてる印象だなあ
話は逸れちゃうかもだけど、だからこそアプスケやFG技術は乱立させるべきじゃないってずっと思ってる
高度な技術での囲い込みはビジネス戦略としてよくあるのは理解してるけど、ゲーム開発の阻害になってる気しかしないしグラボ本体の価格競争も置きにくくなって回り回ってユーザーの不利益に繋がってると思うんだな
最近のゲームはグラフィックの高度化に対して開発側の最適化にかける時間が足りなくなってきてる印象だなあ
話は逸れちゃうかもだけど、だからこそアプスケやFG技術は乱立させるべきじゃないってずっと思ってる
高度な技術での囲い込みはビジネス戦略としてよくあるのは理解してるけど、ゲーム開発の阻害になってる気しかしないしグラボ本体の価格競争も置きにくくなって回り回ってユーザーの不利益に繋がってると思うんだな
116Socket774 (ワッチョイ 1b7b-UvXY [250.233.25.250])
2023/10/30(月) 09:53:33.26ID:N7QmVZDX0 >>113
雷禅環境で比較すると7900XTXは4090と二アリーで場合によって超えてることも少なくないので4090って実際あれ無理した奇形で体面保つために作られたものじゃないですかね、など
雷禅環境で比較すると7900XTXは4090と二アリーで場合によって超えてることも少なくないので4090って実際あれ無理した奇形で体面保つために作られたものじゃないですかね、など
117Socket774 (ワッチョイ 06a9-XVKo [249.70.146.38])
2023/10/30(月) 10:51:33.48ID:eV2X4PIF0 LODなんかUEなら自動で設定出来るだろ
118Socket774 (ワッチョイ 7fb1-kPVP [126.186.231.183])
2023/10/30(月) 10:52:30.68ID:ZW3pAfLl0 lod作ってないならどんなスペックでも引きの絵マトモに動かんよなそりゃ
そんな生成時間かかることでもないだろうに
そんな生成時間かかることでもないだろうに
119Socket774 (ワッチョイ 4f35-CcB9 [244.247.200.190])
2023/10/30(月) 15:02:47.77ID:POq4a+UJ0 最近は処理重い方が話題になるしわざとやってんだろ
120Socket774 (ワッチョイ 8e6e-7OgI [247.236.83.55])
2023/10/30(月) 17:38:44.78ID:ucp2FwJO0 RDNA3は製造容量の少なさに苦しめられているCoWoSを回避しながらHBM並のスピードを実現した点が偉大
121Socket774 (ワッチョイ ef58-I526 [14.13.105.192])
2023/10/30(月) 19:33:13.70ID:gbA5MUrv0 ARKのリマスター版もクソ重いみたいだけどPS5版とかどうするんだろ?
122Socket774 (スッップ Sdc2-f2Q7 [49.98.149.118])
2023/10/30(月) 20:55:36.65ID:SOLny1qvd123Socket774 (ワッチョイ 4fa3-+Bml [244.82.134.74])
2023/10/31(火) 01:11:52.36ID:x0cBENA10124Socket774 (ワッチョイ 1b17-PZFe [250.39.76.238])
2023/10/31(火) 05:46:08.10ID:c9HqlU/20 RX6900XTが6PINx1で動くようになるのはいつ頃でつか?
125Socket774 (オッペケ Sr7f-GUZG [126.161.5.230])
2023/10/31(火) 05:52:57.20ID:96r0T3pLr blenderのレイトレーシングスコアの統計だと
RX6800XTからRX7800XTが全くスコアアップしてない
きっとソフトウェアがまだ最適化されてないんだな!(おめめぐるぐる)
RX6800XTからRX7800XTが全くスコアアップしてない
きっとソフトウェアがまだ最適化されてないんだな!(おめめぐるぐる)
126Socket774 (ワッチョイ eb73-c8RC [106.139.97.39])
2023/10/31(火) 06:14:40.48ID:aS9orZfe0 スタフィーはほんと一瞬で廃れたな。ベセスダ被害者も次回からはだいぶ減るだろう
127Socket774 (ワッチョイ e3cb-M3ct [248.182.155.131])
2023/10/31(火) 06:31:22.15ID:Ln7M/4Am0 数年寝かして遊ぶゲームだから(俺ができる精一杯の擁護)
128Socket774 (ワッチョイ 8789-UvXY [246.101.39.241])
2023/10/31(火) 07:06:31.68ID:fbDz9yUs0129Socket774 (ワッチョイ 4353-zW/F [114.154.126.102])
2023/10/31(火) 08:05:57.40ID:SIlLpq650 現段階ですでにこんな噂が出てくるって事は、RDNA4の開発はすでに終わっている?
SamsungのExynos 2500は、名前のないRDNA4 GPUを搭載し、より高速なLPDDR5Tメモリをサポートすると噂されています
https://wccftech.com/samsung-exynos-2500-featuring-rdna4-gpu-and-more-upgrades/
SamsungのExynos 2500は、名前のないRDNA4 GPUを搭載し、より高速なLPDDR5Tメモリをサポートすると噂されています
https://wccftech.com/samsung-exynos-2500-featuring-rdna4-gpu-and-more-upgrades/
130Socket774 (ワッチョイ 9bdd-5Y2M [122.18.136.16])
2023/10/31(火) 09:35:51.79ID:RGuUFa0U0131Socket774 (スッップ Sdc2-wdPj [49.98.175.70])
2023/10/31(火) 11:02:10.69ID:DpdUH5k8d Infinity Cache削ったのがよろしくない
XTXでも4Kのブロプロベンチとかカメラが大きく動くときにカクつくときあるけどバス幅足りてないんじゃないかと疑ってしまう
XTXでも4Kのブロプロベンチとかカメラが大きく動くときにカクつくときあるけどバス幅足りてないんじゃないかと疑ってしまう
132Socket774 (ワッチョイ 061f-6Dv5 [121.102.148.104])
2023/10/31(火) 13:19:49.62ID:WzkL0eSb0 M3Maxクソデカいな
7900XTXと7950X3Dを敷き詰めてもまだ余裕があるトランジスタ数
7900XTXと7950X3Dを敷き詰めてもまだ余裕があるトランジスタ数
133Socket774 (ワッチョイ 2270-o7Ym [253.12.183.185])
2023/11/01(水) 02:44:11.35ID:XK9EzEUu0 今から7900XTX買うのはアリかね?
134Socket774 (JP 0Hfa-bNPS [111.238.124.234])
2023/11/01(水) 04:43:31.56ID:kYFb30WNH 9月に買ったよ
買う買わないは自分で判断しよう
自力で判断出来ないなら買うべきでない
買う買わないは自分で判断しよう
自力で判断出来ないなら買うべきでない
135Socket774 (ワッチョイ 22cc-o7Ym [251.233.235.176])
2023/11/01(水) 07:56:44.94ID:c3Xtzsz80 8000系がいつ出るか次第かなと
意外と早そうなのか?って感じが迷うんだ
愛用のVIIが遂に標準出力しか出来なくなってしまったもんでね
意外と早そうなのか?って感じが迷うんだ
愛用のVIIが遂に標準出力しか出来なくなってしまったもんでね
136Socket774 (ワッチョイ 02e2-wdPj [243.18.7.139])
2023/11/01(水) 08:01:08.16ID:fuE5Z1UA0 円安進んでるから今買ったほうがいいんじゃね
137Socket774 (ワッチョイ 4353-zW/F [114.154.126.102])
2023/11/01(水) 08:57:15.55ID:JKNQuuX10 MLIDの過去の動画をチェックしてたけど、XTXはやっぱり元はXTだったがRTX40の登場を受けてネーミングが変更されたと言ってるね
つまり7900XTは、やはり本質的には7900無印なんだなと考えて良さそう
つまり7900XTは、やはり本質的には7900無印なんだなと考えて良さそう
138Socket774 (ワッチョイ ebaf-7m0B [106.178.227.73])
2023/11/01(水) 09:17:10.14ID:k67wwbBV0 7900xt たまに750$になってるのな
139Socket774 (ワッチョイ 06e0-XVKo [249.70.146.38])
2023/11/01(水) 09:33:13.45ID:nv/CB77a0 新型が出るまで4Kの最適解は7900XTXのままだからいつ買っても良い
140Socket774 (ブーイモ MM77-kMpS [220.156.12.131])
2023/11/01(水) 09:49:07.60ID:Gayj9xHjM >>115
DLSS3もDLSS FGも出来がいいからって企業も最適化サボって画質画質偏り始めてる
DLSS3もDLSS FGも出来がいいからって企業も最適化サボって画質画質偏り始めてる
141Socket774 (ワッチョイ 0613-CP9B [249.24.25.21])
2023/11/01(水) 11:15:45.95ID:Imr7umM70142Socket774 (ワッチョイ 72e3-cZtj [245.181.116.54])
2023/11/01(水) 11:34:53.30ID:V0V3LI+p0 前に13.5万でヘルハウンド7900XTX出てた時が1番の買い時だった気がする
>>140
DLSS3(というかFG)がRTX4000しか現状対応してないのにな…開発自らプレイヤーの裾野狭めてるようにしか見えないんよな
そりゃ作ってる側はより高画質のもの作れて楽しいとは思うけども
そういう意味ではFSR3は開発もプレイヤーもある程度win-winになれるから普及に期待大FSR2の画質改善も頑張って欲しい
>>140
DLSS3(というかFG)がRTX4000しか現状対応してないのにな…開発自らプレイヤーの裾野狭めてるようにしか見えないんよな
そりゃ作ってる側はより高画質のもの作れて楽しいとは思うけども
そういう意味ではFSR3は開発もプレイヤーもある程度win-winになれるから普及に期待大FSR2の画質改善も頑張って欲しい
143133 (ワッチョイ 22cc-o7Ym [251.233.235.176])
2023/11/01(水) 12:17:20.95ID:c3Xtzsz80 みなサンクス
自分で考えろは全くその通りなんで気にしてないw
1~2ヶ月で8000系が出るとかだったら考えようと思ってたから
そこまでではなさそうなんで値段確認してくるわ
自分で考えろは全くその通りなんで気にしてないw
1~2ヶ月で8000系が出るとかだったら考えようと思ってたから
そこまでではなさそうなんで値段確認してくるわ
144Socket774 (ワッチョイ 061f-6Dv5 [121.102.148.104])
2023/11/01(水) 12:32:37.28ID:fXO//0wz0 8000シリーズに関しては今のところゴミみたいな飛ばし記事しか出てきてないし無視でいいと思う
145Socket774 (ワッチョイ 0f1d-AT6i [180.52.57.108])
2023/11/01(水) 12:34:33.21ID:8BqJte8+0 8000シリーズが出たら出たで
また買えばいいじゃないか
何を悩む必要があるんだ
また買えばいいじゃないか
何を悩む必要があるんだ
146Socket774 (ワッチョイ 22c9-p/9x [59.140.194.144])
2023/11/01(水) 13:06:42.84ID:QjDKXQkc0 7900XTXなら9000までは行けるんじゃね
8000待ったところでハイエンド無し説あるしな
8000待ったところでハイエンド無し説あるしな
147Socket774 (ワッチョイ 7786-wdPj [60.37.177.200])
2023/11/01(水) 13:07:23.80ID:k6QmDplj0 国内価格だと4080とXTXで値段変わらんのか
148Socket774 (ワッチョイ 721b-cZtj [245.181.116.54])
2023/11/01(水) 14:33:13.58ID:V0V3LI+p0 >>147
3ヶ月前は7900XTXの方が3~5万位安かったんだけどね~
3ヶ月前は7900XTXの方が3~5万位安かったんだけどね~
149Socket774 (ワッチョイ 4353-zW/F [114.154.126.102])
2023/11/01(水) 16:16:47.91ID:JKNQuuX10 >>143
次世代RDNA4に関しては一応来年1月に何かあるらしく、
実績最高ランクのガチリーカーのHXLが1月発売か?って指摘してたけど、
Kepler_L2が発売は来年Q2と聞いているのてデイザー公開じゃないの?って言ってる
ちなみにRGTはRDNA4リリースはQ3になりそうだとリーク
AMD内部情報に精通した情報源?があるらしいMLIDはもうじき詳細な報告が出来るだろうとの事
次世代RDNA4に関しては一応来年1月に何かあるらしく、
実績最高ランクのガチリーカーのHXLが1月発売か?って指摘してたけど、
Kepler_L2が発売は来年Q2と聞いているのてデイザー公開じゃないの?って言ってる
ちなみにRGTはRDNA4リリースはQ3になりそうだとリーク
AMD内部情報に精通した情報源?があるらしいMLIDはもうじき詳細な報告が出来るだろうとの事
150Socket774 (ワッチョイ 4353-zW/F [114.154.126.102])
2023/11/01(水) 18:01:18.41ID:JKNQuuX10 >>135
ゴメ、これ勘違い
これはRDNA4じゃなく、Zen5のことだった
> 来年1月に何かあるらしく、
> 実績最高ランクのガチリーカーのHXLが1月発売か?って指摘してたけど、
> Kepler_L2が発売は来年Q2と聞いているのてデイザー公開じゃないの?って言ってる
なお直近で、RDNA4も来年1月のCESでディザーかプロモーションビデオの公開がありそうだとRGTがリークしてる
ゴメ、これ勘違い
これはRDNA4じゃなく、Zen5のことだった
> 来年1月に何かあるらしく、
> 実績最高ランクのガチリーカーのHXLが1月発売か?って指摘してたけど、
> Kepler_L2が発売は来年Q2と聞いているのてデイザー公開じゃないの?って言ってる
なお直近で、RDNA4も来年1月のCESでディザーかプロモーションビデオの公開がありそうだとRGTがリークしてる
151Socket774 (ワッチョイ 4353-zW/F [114.154.126.102])
2023/11/01(水) 19:49:41.04ID:JKNQuuX10 この資金でRDNA5、というかGCD積層技術の開発加速してくれ!
AMD、AI用の新チップ受注好調-低調な売上高見通しの影響相殺
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-01/S3EZPUT0AFB501
半導体メーカーの米アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は10月31日、人工知能(AI)用の新チップの売上高が来年20億ドル(約3000億円)に上るとの見通しを示した。
AIチップ需要がビデオゲーム機器向けの受注低迷の影響を相殺するとの楽観論が広がった。
AMDは決算発表後の電話会見で、AIアクセラレーター市場でエヌビディア製品と競合する新チップ「MI300」が、今後数週間で出荷が開始されることを明らかにした。クラウド・コンピューティング業界の大口顧客などからの受注が好調で、今四半期の売上高は4億ドル、2024年通期では20億ドルに上る見込みだと説明。AMD製品としては史上最速で売上高が10億ドルの大台に達すると予測した。
AMD、AI用の新チップ受注好調-低調な売上高見通しの影響相殺
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-01/S3EZPUT0AFB501
半導体メーカーの米アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は10月31日、人工知能(AI)用の新チップの売上高が来年20億ドル(約3000億円)に上るとの見通しを示した。
AIチップ需要がビデオゲーム機器向けの受注低迷の影響を相殺するとの楽観論が広がった。
AMDは決算発表後の電話会見で、AIアクセラレーター市場でエヌビディア製品と競合する新チップ「MI300」が、今後数週間で出荷が開始されることを明らかにした。クラウド・コンピューティング業界の大口顧客などからの受注が好調で、今四半期の売上高は4億ドル、2024年通期では20億ドルに上る見込みだと説明。AMD製品としては史上最速で売上高が10億ドルの大台に達すると予測した。
152Socket774 (ワッチョイ a211-c8RC [61.21.6.92])
2023/11/01(水) 19:53:12.12ID:tyf8N9xD0 >AMD内部情報に精通した情報源?があるらしいMLID
穿った見方をすると、AMDが意図的に情報流してるともとれるな。
基本的に、まだリリースまで時間がある状態でのリークって、出たときには逆のイメージになる気がする。
RDNA2は事前情報では「最上位が3070程度で3080以上の対抗は無い」なんて言われたが
実際に出てきたら、最上位は3090と比較対象にはなるレベルのモノを出してきたし
RDNA2の3倍と言われたRDNA3は、期待値が大きすぎて順当進化ではあるけど微妙or失敗作扱い。
なので、リリースまで1年以上時間がある状態でのバッドニュースは、目眩ましって気はしてる。
穿った見方をすると、AMDが意図的に情報流してるともとれるな。
基本的に、まだリリースまで時間がある状態でのリークって、出たときには逆のイメージになる気がする。
RDNA2は事前情報では「最上位が3070程度で3080以上の対抗は無い」なんて言われたが
実際に出てきたら、最上位は3090と比較対象にはなるレベルのモノを出してきたし
RDNA2の3倍と言われたRDNA3は、期待値が大きすぎて順当進化ではあるけど微妙or失敗作扱い。
なので、リリースまで1年以上時間がある状態でのバッドニュースは、目眩ましって気はしてる。
153Socket774 (ワッチョイ 1bea-wdPj [240.250.197.242])
2023/11/01(水) 20:40:05.73ID:thC7y2qt0 リーカーなんて占い師や詐欺師と同じ部類だから聞く価値無し
154Socket774 (ワッチョイ 061f-6Dv5 [121.102.148.104])
2023/11/01(水) 20:42:17.73ID:fXO//0wz0 CESで何か動きがあるってのは推測であってリークとは言わんだろ
155Socket774 (ワッチョイ 4353-zW/F [114.154.126.102])
2023/11/01(水) 20:47:43.69ID:JKNQuuX10 >>154
憶測じゃなくアップデートされた新たな新情報ってRGTは言ってるけどね
HXLのZen5のやつは、ある情報を見て言及しているので、正しくはリークというより「情報を発見した」という感じ
それがなにかは分からないけど、CESでZen5に関して何かあるのは間違いないみたい
憶測じゃなくアップデートされた新たな新情報ってRGTは言ってるけどね
HXLのZen5のやつは、ある情報を見て言及しているので、正しくはリークというより「情報を発見した」という感じ
それがなにかは分からないけど、CESでZen5に関して何かあるのは間違いないみたい
156Socket774 (ワッチョイ 4353-zW/F [114.154.126.102])
2023/11/01(水) 21:07:27.46ID:JKNQuuX10 >>152
>AMDが意図的に情報流してる
MLIDの流す具体的で突っ込んだリークの数々を見ていると、わりと真面目にそう取れない事もないのは確か
以前は曖昧などうとでも取れるような、リークと言えるかどうか怪しい噂の流し方だったのに、現行7000シリーズの発売直前から急にリークの仕方が変わってきたっていうか、内容も具体的になったし断定的な言い方をするようになってきた
N31チップをN32に載せるという突飛な7900GREのリークや、N41cの設計図面とかに至っては、もはや確信犯的にさえ感じる
さらに言うとその直前にFSR3の発表があるとリークしたのもMLID一人だけだったし
>AMDが意図的に情報流してる
MLIDの流す具体的で突っ込んだリークの数々を見ていると、わりと真面目にそう取れない事もないのは確か
以前は曖昧などうとでも取れるような、リークと言えるかどうか怪しい噂の流し方だったのに、現行7000シリーズの発売直前から急にリークの仕方が変わってきたっていうか、内容も具体的になったし断定的な言い方をするようになってきた
N31チップをN32に載せるという突飛な7900GREのリークや、N41cの設計図面とかに至っては、もはや確信犯的にさえ感じる
さらに言うとその直前にFSR3の発表があるとリークしたのもMLID一人だけだったし
157Socket774 (ワッチョイ 1b6d-KRej [240.10.14.19])
2023/11/01(水) 21:15:51.14ID:S2cpUDFj0 キャッシュケチったことは失敗と明確に認識されたから、8000はそこそこの出来で出てくんじゃね
新機軸で奇数番台欲しくなるけど当たりは偶数番台だし
新機軸で奇数番台欲しくなるけど当たりは偶数番台だし
158Socket774 (ワッチョイ 061f-6Dv5 [121.102.148.104])
2023/11/01(水) 21:39:52.35ID:fXO//0wz0 chipsandcheeseの記事見てるとキャッシュ構成に関してはNavi33以外は概ね成功したと言えるんじゃないかと思ったが
レイトレ等との兼ね合いもあってL0~L2は増量、L3はまだ減量するかもしれんよ
レイトレ等との兼ね合いもあってL0~L2は増量、L3はまだ減量するかもしれんよ
159Socket774 (ワッチョイ 8eb8-7OgI [247.236.83.55])
2023/11/02(木) 00:58:05.15ID:oc6O3DeU0 >>151
3Dパッケージングは新技術でクリア可能かもしれないが問題は2.5Dパッケージングの方
2.5Dが安く大量に使えるようにならないと結局ベースダイの大きさで規模が制限されてしまう
ニュースで言われているH100がパッケージング工程のボトルネックで増やせないという話はこの2.5Dパッケージングの一種のCoWoSのこと
3Dパッケージングは新技術でクリア可能かもしれないが問題は2.5Dパッケージングの方
2.5Dが安く大量に使えるようにならないと結局ベースダイの大きさで規模が制限されてしまう
ニュースで言われているH100がパッケージング工程のボトルネックで増やせないという話はこの2.5Dパッケージングの一種のCoWoSのこと
160Socket774 (オイコラミネオ MM07-+RJo [150.66.87.245])
2023/11/02(木) 08:45:15.18ID:tBR8CvqEM リークと妄想は違うからちゃんと区別出来るようになれよ
161Socket774 (ワッチョイ 1bb8-wdPj [240.250.197.242])
2023/11/02(木) 08:50:26.59ID:EkWPI+A80 Radeonの守護霊でも呼び寄せてんだろ
妄言貼ってる奴もイタコ芸人の素質あるよ
妄言貼ってる奴もイタコ芸人の素質あるよ
162Socket774 (ワッチョイ 8e09-twho [183.180.191.201])
2023/11/02(木) 09:26:08.04ID:c6kz+ris0 リークと妄想の違いがわかる俺賢い
163Socket774 (ワッチョイ 0f87-dQtH [180.10.82.121])
2023/11/02(木) 11:00:07.95ID:zbZPTyg70 Cyberpunk2077はよFSR3FG実装してくれ
164Socket774 (ワッチョイ 02fb-kMpS [243.69.243.44])
2023/11/02(木) 14:33:47.73ID:zUzy5mWD0 アンチチート事件以来全体的にドライバ開発止まっちゃったね
165Socket774 (ワッチョイ 02fb-kMpS [243.69.243.44])
2023/11/02(木) 14:35:22.06ID:zUzy5mWD0166Socket774 (ワッチョイ 625b-7OgI [203.202.218.177])
2023/11/02(木) 15:43:12.59ID:Kb+PxZGO0 アンチチートソフトのテストとかしないのかな?
167Socket774 (JP 0Hfa-bNPS [111.238.124.234])
2023/11/02(木) 15:48:46.40ID:HqUUDx5GH 8000シリーズが出たら出たで財布と相談して買う
1世代前のグラボは良い値段で売れるし
「ハイエンド出ない」というのは発表まで分からん。次こそマルチGCDであってほしいな
1世代前のグラボは良い値段で売れるし
「ハイエンド出ない」というのは発表まで分からん。次こそマルチGCDであってほしいな
168Socket774 (ワッチョイ 063d-wdPj [249.142.22.8])
2023/11/02(木) 16:32:18.21ID:4/TSaHRR0 8000出るにしてもバグが直る半年から1年くらいは待ったほうが得だと思う
オンラインゲームでクラッシュするのは他のプレイヤーに申し訳なかったわ
オンラインゲームでクラッシュするのは他のプレイヤーに申し訳なかったわ
169Socket774 (ワッチョイ 722f-cZtj [245.181.116.54])
2023/11/02(木) 16:48:33.49ID:1MPCjEAo0 7000でクラッシュバグとかあったっけ?
170Socket774 (ワッチョイ 8e09-twho [183.180.191.201])
2023/11/02(木) 16:52:26.69ID:c6kz+ris0 何のゲームだろう?
171Socket774 (ワッチョイ 063d-wdPj [249.142.22.8])
2023/11/02(木) 16:57:22.68ID:4/TSaHRR0 PSO2NGS
今は殆ど落ちなくなったけどドライバのVerによってはログインしてから1分でタイムアウトとかしてたな
今は殆ど落ちなくなったけどドライバのVerによってはログインしてから1分でタイムアウトとかしてたな
172Socket774 (ワッチョイ 061b-XVKo [249.70.146.38])
2023/11/02(木) 16:58:18.07ID:q8gqTU1O0 ゲームソフト側の不具合なんてユーザーはふんぞり返って「とっとと治せカス」とか言ってるだけで十分
173Socket774 (ワッチョイ 061f-6Dv5 [121.102.148.104])
2023/11/02(木) 17:57:03.95ID:sPeG0HGI0 現実的な話、CoWoSがコンシューマレベルまで降りてくるのは2年後くらいだろうか
RDNA5に間に合うかねえ
RDNA5に間に合うかねえ
174Socket774 (ワッチョイ 061f-6Dv5 [121.102.148.104])
2023/11/02(木) 18:39:42.11ID:sPeG0HGI0 StarfieldはFSR3より先にDLSS3FG実装かよ
導入簡単なんじゃなかったの
導入簡単なんじゃなかったの
175Socket774 (ワッチョイ 061b-XVKo [249.70.146.38])
2023/11/02(木) 18:49:13.56ID:q8gqTU1O0 不具合の温床になるだけでユーザーにはメリットないからDLSSとか無視しといて欲しいわな
176Socket774 (ワッチョイ 7244-cZtj [245.181.116.54])
2023/11/02(木) 19:05:16.52ID:1MPCjEAo0 DLSS3とか4000ユーザーしか恩恵無いのにな…まあ元々実装予定でFSR3より前に動いてたんだろうけども
177Socket774 (ワッチョイ 1bfe-KRej [240.10.14.19])
2023/11/02(木) 19:10:19.21ID:EBJ3WSBl0 >>164
止まったというか解決するまで新しいの出しづらいんでない
止まったというか解決するまで新しいの出しづらいんでない
178Socket774 (ワッチョイ 8ed9-7OgI [247.236.83.55])
2023/11/02(木) 19:11:44.43ID:oc6O3DeU0179Socket774 (ワッチョイ 1bfe-KRej [240.10.14.19])
2023/11/02(木) 19:11:53.91ID:EBJ3WSBl0180Socket774 (ワッチョイ 22c9-p/9x [59.140.194.144])
2023/11/02(木) 19:29:52.56ID:K+cmySAD0 マウスで高速フリックしただけでBANされるゲームの誤BANでドライバ更新滞るとかもうね
APEXも誤BANしてるがそもそもAPEXだしな
名の知れたFPSだから優先対応なんだろうなあ…
APEXも誤BANしてるがそもそもAPEXだしな
名の知れたFPSだから優先対応なんだろうなあ…
181Socket774 (ワッチョイ 0776-zW/F [118.17.252.69])
2023/11/02(木) 22:17:36.36ID:TKwjkgl00 RX7600 8G-L/OC使ってるんだが23.10.2だと2835MHzがデフォ設定なんだけど
RX7600ってboost時2655MHzだよな?流石に盛りすぎじゃね?
RX7600ってboost時2655MHzだよな?流石に盛りすぎじゃね?
182Socket774 (スプッッ Sde2-gxLt [1.75.208.80])
2023/11/02(木) 22:24:21.31ID:DOq/UFRPd ARKもFSR無しで初めからDLSS FG付いてるから素の結果だとRadeon優位なのにあんま評判良くないんだよな…
183Socket774 (ワッチョイ 0796-H9h+ [118.240.200.59])
2023/11/03(金) 03:19:27.95ID:7X3lJ2r60 AMD Software: Adrenalin Edition 23.11.1 Release Notes
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-11-1
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-23-11-1
184Socket774 (ワッチョイ 4353-zW/F [114.154.126.102])
2023/11/03(金) 08:13:00.79ID:VdLvKClH0 RDNA3では様々な問題から今一つ結果に結びつかなかった感じだけど、AMDのRADEONも含めた一連のスモールダイ化への注力は、つまりより先々で多くのコアを搭載したいからって事なのかな
AMD、Zen 4C搭載のRyzen 7040 APUを発表: より小さなコアが将来のコア数増加の余地を開く
https://wccftech.com/amd-zen-4c-powered-ryzen-7040-apu-smaller-cores-open-room-for-future-core-count-increases/
AMDはついに、Zen 4Cコアをベースにした新しいRyzen 7040 APUを導入し、将来のコア数増加への道を切り開きました。
コードネーム「Dinoysus」と呼ばれる AMD Zen 4C CCD は、コア面積が全体的に 35.4% 減少し、CCD のほぼすべての側面が 35% ~ 45% 削減されました。
・Zen 4 コア面積: 3.84mm2 @ 5nm
・Zen 4C コア面積: 2.48mm2 @ 5nm
AMD、Zen 4C搭載のRyzen 7040 APUを発表: より小さなコアが将来のコア数増加の余地を開く
https://wccftech.com/amd-zen-4c-powered-ryzen-7040-apu-smaller-cores-open-room-for-future-core-count-increases/
AMDはついに、Zen 4Cコアをベースにした新しいRyzen 7040 APUを導入し、将来のコア数増加への道を切り開きました。
コードネーム「Dinoysus」と呼ばれる AMD Zen 4C CCD は、コア面積が全体的に 35.4% 減少し、CCD のほぼすべての側面が 35% ~ 45% 削減されました。
・Zen 4 コア面積: 3.84mm2 @ 5nm
・Zen 4C コア面積: 2.48mm2 @ 5nm
185Socket774 (ワッチョイ 22a5-Us4K [251.194.36.116])
2023/11/03(金) 08:22:15.10ID:3294KjwJ0 GPUの性能を向上させるにはユニット数を増やすのが基本だからな
186Socket774 (ワッチョイ 224b-g9sG [253.21.200.121])
2023/11/03(金) 11:12:27.22ID:wYOGdZBW0 7800はちらほらみるけど7700使ってる人っているの?
187Socket774 (ワッチョイ 061f-6Dv5 [121.102.148.104])
2023/11/03(金) 13:02:11.82ID:aGrUQ7ja0 >>184
ここRadeonスレだから正直スレチだと思うけどこの動画が素人の自分にも分かりやすかった
https://youtu.be/h80TB8K-Rfo
どっちかと言うと倹約家のAMDらしいデザイン最適化って感じがする
モバイルではデスクトップでいうZen3みたいなロングセラーになるかもね
ここRadeonスレだから正直スレチだと思うけどこの動画が素人の自分にも分かりやすかった
https://youtu.be/h80TB8K-Rfo
どっちかと言うと倹約家のAMDらしいデザイン最適化って感じがする
モバイルではデスクトップでいうZen3みたいなロングセラーになるかもね
188Socket774 (ワッチョイ 720e-Shdb [245.98.50.68])
2023/11/03(金) 13:07:26.47ID:1F4C3pHk0 >>186
7000系で一番売れてるのは7900XTX
それ以外は団子?
6700XTは6000系のトップなんだけどな
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/
7000系で一番売れてるのは7900XTX
それ以外は団子?
6700XTは6000系のトップなんだけどな
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/
189Socket774 (ブーイモ MMc2-llYq [49.239.68.229])
2023/11/03(金) 13:18:46.52ID:KZtNdlPGM190Socket774 (ワッチョイ 22cc-skdA [251.125.139.3])
2023/11/03(金) 13:33:01.02ID:3Itezq270 場所取るL3減らしたモデルなんじゃないの?
そんな具合ので載せるCCD増やしたEPYCがあったと思ったけど
Ryzen自体、EPYCのお下がりみたいな部分あるけど
そんな具合ので載せるCCD増やしたEPYCがあったと思ったけど
Ryzen自体、EPYCのお下がりみたいな部分あるけど
191Socket774 (ワッチョイ ce69-kMpS [255.154.157.133])
2023/11/03(金) 13:33:28.24ID:GO/2gGQ+0 AMDはPコアのみのモデル出してれば不満でないだろ
192Socket774 (ワッチョイ 0f86-Fbr+ [180.23.160.141])
2023/11/03(金) 14:06:38.61ID:0Vx44c6v0193Socket774 (スッップ Sdc2-gxLt [49.98.144.183])
2023/11/03(金) 14:12:19.96ID:m+zdoq6Pd Zen4cとEらんコアを同列に語るのが間違ってるんだわ
Zen4cは高効率コア、向こうのはただのケチコア
Zen4cは高効率コア、向こうのはただのケチコア
194Socket774 (ワッチョイ 1fe8-k6cX [222.2.133.154])
2023/11/03(金) 15:26:14.68ID:AJfYq+R/0 >>187
セミカスタム分野での顧客にとっても待ってましたの嬉しい悲鳴だろうね
PS5proやXboxの次もCPUターゲットクロックよりGPUの規模の方が大事だろうし
熱と冷却の関係もあってクロックをデスクトップ並に上げられないのであれば、
低密度セルも使っての高クロック設計のCPUを低クロック動作で使うよりも、
初めから上限クロックを抑えた高密度セルでの集積化に重きを置いたコンパクトCPUと
その分をGPUに割り振ればダイサイズの増加を抑えつつも性能を順当にアップさせていく事ができる
他の解説だと単にL3キャッシュを削減したから小さくなりましたと解説してる所が多い中で
この動画は設計から違いますよという話で合点がいく内容だった
セミカスタム分野での顧客にとっても待ってましたの嬉しい悲鳴だろうね
PS5proやXboxの次もCPUターゲットクロックよりGPUの規模の方が大事だろうし
熱と冷却の関係もあってクロックをデスクトップ並に上げられないのであれば、
低密度セルも使っての高クロック設計のCPUを低クロック動作で使うよりも、
初めから上限クロックを抑えた高密度セルでの集積化に重きを置いたコンパクトCPUと
その分をGPUに割り振ればダイサイズの増加を抑えつつも性能を順当にアップさせていく事ができる
他の解説だと単にL3キャッシュを削減したから小さくなりましたと解説してる所が多い中で
この動画は設計から違いますよという話で合点がいく内容だった
195Socket774 (ワッチョイ 8e28-7OgI [247.236.83.55])
2023/11/03(金) 15:56:35.43ID:zXxnrYrE0 >>190
モバイルの4cはCCX全体で16MBなのはPHX1と同じで減ってない
モバイルの4cはCCX全体で16MBなのはPHX1と同じで減ってない
196Socket774 (ワッチョイ 8e28-7OgI [247.236.83.55])
2023/11/03(金) 16:02:31.52ID:zXxnrYrE0 ダイの上には存在していても7440UではL3が半分も無効化されているから明らかにハズレモデルだな
基本的に無効化する必要がないSRAMを殺すとかIntelみたいなことしやがって
基本的に無効化する必要がないSRAMを殺すとかIntelみたいなことしやがって
197Socket774 (ワッチョイ ef58-c8RC [14.13.105.192])
2023/11/03(金) 18:46:18.23ID:2mMQ0BsG0198Socket774 (ワッチョイ 77b1-c8RC [60.147.33.161])
2023/11/03(金) 21:40:14.21ID:89EMM6O60 ロボコップ年に一回くらいは見るくらい好きでゲーム買うたけどおもしれええ
7900XTX発売直後に購入してやっとこさ真価発揮できたわw
7900XTX発売直後に購入してやっとこさ真価発揮できたわw
199Socket774 (ワッチョイ a211-c8RC [61.21.6.92])
2023/11/03(金) 22:58:49.66ID:8L68ucSf0 >>156
RDNA以降で強化されたとはいえ、RDNA3でもまだTuringレベルだからな。
例えば7900XTは320bit・800GB/sだが、256bit・716GB/sの4080や192bit・504GB/sの4070Tiと同クラス
RadeonのL0・L1キャッシュとGeForceのL1キャッシュには、まだメモリ帯域差をひっくり返すぐらいの差があるので
RDNA4ではL0を倍速化して、L1を512KBに増量するぐらいは必要って気はする。
RDNA以降で強化されたとはいえ、RDNA3でもまだTuringレベルだからな。
例えば7900XTは320bit・800GB/sだが、256bit・716GB/sの4080や192bit・504GB/sの4070Tiと同クラス
RadeonのL0・L1キャッシュとGeForceのL1キャッシュには、まだメモリ帯域差をひっくり返すぐらいの差があるので
RDNA4ではL0を倍速化して、L1を512KBに増量するぐらいは必要って気はする。
200Socket774 (ワッチョイ 9bfe-HiwA [242.189.142.121])
2023/11/04(土) 01:07:59.36ID:xHkRlpTE0 バンドルこねぇなぁ
スタフィー再開でもええのよ
スタフィー再開でもええのよ
201Socket774 (ワッチョイ 9b53-ZTan [114.154.126.102])
2023/11/04(土) 07:02:50.53ID:Kp3r2tg70 >>174
以前公式が予告していたDLSS対応にようやっと対応したって事ならDLSS3じゃなく「DLSS2」の方なんじゃないの?
https://www.techpowerup.com/313604/starfield-to-finally-get-dlss-support
これは DLSS 2 (super resolution) であり、新しい DLSS 3 フレーム世代ではありません。
以前公式が予告していたDLSS対応にようやっと対応したって事ならDLSS3じゃなく「DLSS2」の方なんじゃないの?
https://www.techpowerup.com/313604/starfield-to-finally-get-dlss-support
これは DLSS 2 (super resolution) であり、新しい DLSS 3 フレーム世代ではありません。
202Socket774 (ワッチョイ 9b53-ZTan [114.154.126.102])
2023/11/04(土) 07:20:44.57ID:Kp3r2tg70 AMDの開発した技術(Hypr-RX、FSR)が、各方面で導入される動きが広がっている模様
AMD の Hypr-RX テクノロジーが ROG Ally に登場
https://www.tomshardware.com/news/hyper-rx-makes-way-to-rog-ally
この比較表を見ると「ポータブルゲーミングPC」の中でROG Ally(エイライ)のグラフィックス能力が他より抜きんでている事が分かる
https://www.sofmap.com/contents/?id=nw_ga_select&sid=portable
AMD FSRテクノロジーが次世代サムスンとクアルコムのスマートフォンに搭載されると報じられている
https://wccftech.com/amd-fsr-technology-reportedly-coming-to-next-gen-samsung-qualcomm-smartphones/
競合ソリューションとは異なり、AMD の FSR テクノロジは、競合他社の GPU を含むさまざまなハードウェアで動作します。
この「ハードウェアに依存しない設計」は、モバイル分野にも適しており、Samsung と Qualcomm は AMD と提携して、この技術を次期主力スマートフォンに利用しているようです。
AMD の Hypr-RX テクノロジーが ROG Ally に登場
https://www.tomshardware.com/news/hyper-rx-makes-way-to-rog-ally
この比較表を見ると「ポータブルゲーミングPC」の中でROG Ally(エイライ)のグラフィックス能力が他より抜きんでている事が分かる
https://www.sofmap.com/contents/?id=nw_ga_select&sid=portable
AMD FSRテクノロジーが次世代サムスンとクアルコムのスマートフォンに搭載されると報じられている
https://wccftech.com/amd-fsr-technology-reportedly-coming-to-next-gen-samsung-qualcomm-smartphones/
競合ソリューションとは異なり、AMD の FSR テクノロジは、競合他社の GPU を含むさまざまなハードウェアで動作します。
この「ハードウェアに依存しない設計」は、モバイル分野にも適しており、Samsung と Qualcomm は AMD と提携して、この技術を次期主力スマートフォンに利用しているようです。
203Socket774 (ワッチョイ 9f18-ZTan [203.145.125.253])
2023/11/04(土) 07:46:29.92ID:QJPzfGfi0 https://twitter.com/BethesdaStudios/status/1719782889414357000
We've been hard at work on
@StarfieldGame
updates and will be putting our next one into Steam Beta next week.
This update will feature Nvidia DLSS support with frame generation, display and HDR controls for supported systems, and other optimizations and improvements. You'll be able to opt-in to try it via the Steam Beta options. We’d love your feedback before it goes live for all PC and Xbox players after that.
Note, DLSS is for PC Nvidia users only. We’ll also have AMD FSR3 support in a future update.
FSR3 FGはDLSS3 FGみたいな割とAPI丸投げで実装できるものと違って開発者がゲーム毎に専用の実装しつつ調整が必要っぽいから時間掛かるんだろうな
https://twitter.com/thejimwatkins
We've been hard at work on
@StarfieldGame
updates and will be putting our next one into Steam Beta next week.
This update will feature Nvidia DLSS support with frame generation, display and HDR controls for supported systems, and other optimizations and improvements. You'll be able to opt-in to try it via the Steam Beta options. We’d love your feedback before it goes live for all PC and Xbox players after that.
Note, DLSS is for PC Nvidia users only. We’ll also have AMD FSR3 support in a future update.
FSR3 FGはDLSS3 FGみたいな割とAPI丸投げで実装できるものと違って開発者がゲーム毎に専用の実装しつつ調整が必要っぽいから時間掛かるんだろうな
https://twitter.com/thejimwatkins
204Socket774 (ワッチョイ 9b53-ZTan [114.154.126.102])
2023/11/04(土) 07:58:57.12ID:Kp3r2tg70 >>203
「DLSS」とだけ書かれていて「DLSS3」とは一言も書かれていないようだけど・・・
「DLSS」とだけ書かれていて「DLSS3」とは一言も書かれていないようだけど・・・
205Socket774 (ワッチョイ 9f18-ZTan [203.145.125.253])
2023/11/04(土) 08:02:23.14ID:QJPzfGfi0 え、マジで言ってんの…?
機械翻訳ベタベタ貼付けてるだけで内容何も理解してないってオチ…?
"This update will feature Nvidia DLSS support with frame generation"
機械翻訳ベタベタ貼付けてるだけで内容何も理解してないってオチ…?
"This update will feature Nvidia DLSS support with frame generation"
206Socket774 (ワッチョイ 9b53-ZTan [114.154.126.102])
2023/11/04(土) 08:09:11.01ID:Kp3r2tg70 FGねぇ・・・たったらなんで「3」省いてるんだろ
素直にDLSS3サポートって書けばいいし、まして以前はDLSS2に対応するってなってた訳だし無駄に混乱する
素直にDLSS3サポートって書けばいいし、まして以前はDLSS2に対応するってなってた訳だし無駄に混乱する
207Socket774 (ワッチョイ 0f1f-63np [121.102.148.104])
2023/11/04(土) 08:16:13.66ID:j+dPie690 ソースにわざわざ2ヶ月前のそれもサードパーティの記事持ってきてるのも意味不明すぎる
208Socket774 (ワッチョイ 9f18-ZTan [203.145.125.253])
2023/11/04(土) 08:19:44.37ID:QJPzfGfi0 DLSSもFSRも2とか3とかはパッケージの名称であって
ゲームがどのフィーチャーセットを使うかとは別の話だからなあ
最近だとLord of the FallenがFSR3対応と発表しておきながらFG無しだったし
FG対応ならFG対応と書いてあった方が案内としてはベターだよ
ゲームがどのフィーチャーセットを使うかとは別の話だからなあ
最近だとLord of the FallenがFSR3対応と発表しておきながらFG無しだったし
FG対応ならFG対応と書いてあった方が案内としてはベターだよ
209Socket774 (ワッチョイ abf2-YAsE [254.164.16.96])
2023/11/04(土) 08:27:50.68ID:DrSf2wjD0 素直にFrameGeneration書いてるのに3じゃないとか言い出すのは言い訳でしょやめなよ
210Socket774 (スプッッ Sd4f-STuC [110.163.10.24])
2023/11/04(土) 08:28:46.12ID:gBcatfbkd DLSS2とDLSS3の両方を実装するってことでは?
アップスケーリングの画質の比較が捗りそうだし良いんじゃね
アップスケーリングの画質の比較が捗りそうだし良いんじゃね
211Socket774 (ワッチョイ 5f1f-iC/6 [245.98.50.68])
2023/11/04(土) 08:33:58.71ID:p4iRw2Js0212Socket774 (ワッチョイ 5f7e-qKpe [245.181.116.54])
2023/11/04(土) 09:35:33.61ID:+7k3YySe0 ラデはFSR2のアプコンに眠ってるAIコア使う方針は無いのかな…
213Socket774 (ワッチョイ 0fba-+hfi [249.27.43.61])
2023/11/04(土) 10:20:43.65ID:WePtGrB60 DLSS3のFGも調整必要だよ
Mod版も何回も修正版出して調整してたし
Mod版も何回も修正版出して調整してたし
214Socket774 (ワッチョイ 0f01-krmr [249.70.146.38])
2023/11/04(土) 10:21:56.46ID:Fbo5hkbs0 DLSSの話はRadeonでちゃんと動くようになってからにしろ
215Socket774 (ワントンキン MMbf-BcAi [153.140.53.216])
2023/11/04(土) 10:40:17.61ID:f8QnOhKdM >>202
まぁクアルコムのAdrenoは元ATIのモバイル版だしねぇ…
まぁクアルコムのAdrenoは元ATIのモバイル版だしねぇ…
216Socket774 (スフッ Sdbf-cnmL [49.104.42.53])
2023/11/04(土) 18:46:49.40ID:HnVN73PGd >>203
FSR3 FGの概念図みたいなスライドを前に見た時はあんまりDLSSと変わらなさそうだったけど実装するってなるとFSRは複雑なのかな?
てかワッチョイ53-の機械翻訳コピペおじさんは翻訳された内容読んで(読めて?)ないよ
FSR3 FGの概念図みたいなスライドを前に見た時はあんまりDLSSと変わらなさそうだったけど実装するってなるとFSRは複雑なのかな?
てかワッチョイ53-の機械翻訳コピペおじさんは翻訳された内容読んで(読めて?)ないよ
217Socket774 (ワッチョイ 0f1f-63np [121.102.148.104])
2023/11/04(土) 19:19:31.83ID:j+dPie690 FSR3自体まだオープンになってなくてAMDご贔屓のデベロッパー以外は組み込むことさえできない段階みたいだ
218Socket774 (ワッチョイ 5f45-iC/6 [245.98.50.68])
2023/11/04(土) 21:56:21.93ID:p4iRw2Js0219Socket774 (ワッチョイ 1fbe-STuC [243.18.7.139])
2023/11/04(土) 22:35:17.69ID:ODd5zH3k0 FGの前にFSRもといRSRのクォリティを上げろ
220Socket774 (ワッチョイ 0f6e-sdYh [153.131.99.9])
2023/11/05(日) 00:26:18.85ID:WgHFGoHq0 FSRに求められるのはクオリティよりも使いやすさや実装のしやすさだろう
GPUもOSも何でもござれで環境を選ばないから、それなりの品質があれば後は勝手に普及していく
別にDLSSやXeSSに性能や品質で勝つ必要はない
GPUもOSも何でもござれで環境を選ばないから、それなりの品質があれば後は勝手に普及していく
別にDLSSやXeSSに性能や品質で勝つ必要はない
221Socket774 (ブーイモ MM7f-+hfi [133.159.149.46])
2023/11/05(日) 09:59:49.81ID:EWBRPVT2M RSRクオリティ今更上げるくらいならAFMFのクオリティ上げたほうが…
222Socket774 (スッップ Sdbf-STuC [49.98.40.206])
2023/11/05(日) 11:59:48.80ID:2rJ9uT1qd HYPR-RXを推すんならやったほうがいいと思うけどな
223Socket774 (ワッチョイ ef58-3Voz [111.108.27.153])
2023/11/05(日) 13:35:52.14ID:EauQ03XT0 AFMFで負荷下げられるからRSR使わなくなったわ
224Socket774 (ワッチョイ 5fb3-iC/6 [245.181.141.187])
2023/11/05(日) 17:15:05.35ID:rLVZUbAp0 2倍はデカいわな
RSRよりもAFMFのほうが画質劣化マシだし
でもOSDとかが乱れるから
やっぱ本当はFSR3対応が欲しい
RSRよりもAFMFのほうが画質劣化マシだし
でもOSDとかが乱れるから
やっぱ本当はFSR3対応が欲しい
225Socket774 (ワッチョイ 3b2f-Nplx [250.241.53.148])
2023/11/05(日) 21:39:39.24ID:E/PMqb2w0 AFMFって遅延どうなん?
オフラインソロゲでぬるぬるプレイ向きの機能なのかね
オフラインソロゲでぬるぬるプレイ向きの機能なのかね
226Socket774 (ワッチョイ 5f85-+hfi [245.66.14.193])
2023/11/05(日) 22:05:17.65ID:bDRsXEJC0227Socket774 (ワッチョイ 9b53-ZTan [114.154.126.102])
2023/11/06(月) 07:25:13.36ID:qTLPwFAq0 GPU 小売売上第 44 週 (mindfactory)
https://twitter.com/TechEpiphanyYT/status/1720939443811484047
需要は依然として増加しており、7800 XT は非常に好調
RX 7800 XT 750枚
RTX 4070 510枚
RX 7900 XTX 350枚
RTX 4060 295枚
RTX 4070 Ti 190枚
RX 6600 150枚
RTX 4060 Ti 150枚
RX 6800 140枚
RTX 4090 140枚
RX 7900 XT 120枚
※以下略
https://pbs.twimg.com/media/F-IBTV2XkAARKYI?format=jpg&name=medium
販売数
AMD: 2100 ユニット販売 52.96%、ASP: 577
Nvidia: 1840 ユニット販売 46.41%、ASP: 724
Intel: 25 ユニット販売 0.63%、ASP: 177
収益
AMD: 1212604、47.56%
NVIDIA: 1332857、52.27%
Intel: 4437、0.17%
ベストセラー (cards)
1. MSI GeForce RTX 3060 Ventus 2X OC
2. PowerColor Radeon RX 7800 XT Hellhound
3. Gigabyte Geforce RTX 4070 Windforce OC
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/TechEpiphanyYT/status/1720939443811484047
需要は依然として増加しており、7800 XT は非常に好調
RX 7800 XT 750枚
RTX 4070 510枚
RX 7900 XTX 350枚
RTX 4060 295枚
RTX 4070 Ti 190枚
RX 6600 150枚
RTX 4060 Ti 150枚
RX 6800 140枚
RTX 4090 140枚
RX 7900 XT 120枚
※以下略
https://pbs.twimg.com/media/F-IBTV2XkAARKYI?format=jpg&name=medium
販売数
AMD: 2100 ユニット販売 52.96%、ASP: 577
Nvidia: 1840 ユニット販売 46.41%、ASP: 724
Intel: 25 ユニット販売 0.63%、ASP: 177
収益
AMD: 1212604、47.56%
NVIDIA: 1332857、52.27%
Intel: 4437、0.17%
ベストセラー (cards)
1. MSI GeForce RTX 3060 Ventus 2X OC
2. PowerColor Radeon RX 7800 XT Hellhound
3. Gigabyte Geforce RTX 4070 Windforce OC
https://twitter.com/thejimwatkins
228Socket774 (ワッチョイ 9b53-ZTan [114.154.126.102])
2023/11/06(月) 07:40:00.65ID:qTLPwFAq0 セールスに抜けがあったので一応
RX 6700 XT 260枚
RTX 3060 260枚
RX 4080 225枚
RX 6700 XT 260枚
RTX 3060 260枚
RX 4080 225枚
229Socket774 (ワッチョイ 8bb3-16dQ [118.241.19.4])
2023/11/06(月) 08:11:13.88ID:DsZthZDf0 4060割と数出てるんだな
230Socket774 (ワッチョイ 4f42-63np [241.70.207.89])
2023/11/06(月) 08:20:43.32ID:ohkCwyLa0 4060/Ti辺りはOEMが主戦場だからmfのセールスレポートでは目立たないだろうね
231Socket774 (ワッチョイ efbf-cBWW [255.236.50.243])
2023/11/06(月) 08:44:19.25ID:aYsSYwIW0 如何に4080がゴミか分かるな
232Socket774 (ワッチョイ efbf-cBWW [255.236.50.243])
2023/11/06(月) 08:45:00.39ID:aYsSYwIW0 そしてXTXが結構強いな
233Socket774 (ワッチョイ ef8e-uaP8 [255.165.245.100])
2023/11/06(月) 08:51:24.03ID:V7NZ5faX0 やっぱりどんなに性能良かろうと物理的にデカかったら導入し難いんだろうな
XTXや4070Tiが価格とサイズで限界バランスのとこよ
XTXや4070Tiが価格とサイズで限界バランスのとこよ
234Socket774 (ワッチョイ 9fe3-zDa4 [253.21.200.121])
2023/11/06(月) 08:58:50.50ID:+6/g5O3P0 7700はやっぱいないね……5000円程度の差だったらそりゃVRAM多い方とるよ)
235Socket774 (ワッチョイ 3ba6-STuC [240.250.197.242])
2023/11/06(月) 09:22:00.67ID:BCClo5G90 日本だとXTXと4080の価格差が無いけど海外ではどうなんだろうね
236Socket774 (ワッチョイ 5fc4-qKpe [245.181.116.54])
2023/11/06(月) 09:29:14.95ID:s1qRZuOn0 一方日本では…?
237Socket774 (ワッチョイ 9b05-cBWW [242.60.104.199])
2023/11/06(月) 09:30:17.83ID:XCdSGAh30 125000円で買えたXTX
173000円だった4080
マジで買う価値がない
今はXTXが高くなって4080が安くなっただけ
173000円だった4080
マジで買う価値がない
今はXTXが高くなって4080が安くなっただけ
238Socket774 (ワッチョイ 6bf1-wdyj [180.197.251.248])
2023/11/06(月) 10:16:18.29ID:BmGPiEyv0 sream統計10月
4080 0.64% +0.11%
7900XTX 0.19% -0.02%
4080 0.64% +0.11%
7900XTX 0.19% -0.02%
239Socket774 (ブーイモ MMcf-+hfi [220.156.12.22])
2023/11/06(月) 13:36:14.71ID:5W0PvXRsM ドイツ人がRadeon大好きなんだな
240Socket774 (ワッチョイ 9b05-cBWW [242.60.104.199])
2023/11/06(月) 13:40:38.26ID:XCdSGAh30 4080ってガイジしか買わん奴でしょ?
241Socket774 (ワッチョイ 1f1a-63np [243.115.138.254])
2023/11/06(月) 13:47:35.96ID:M+RluhH60 どうだろう価格も下がってきたし今となっては7900シリーズほど悪い選択ではない気がするな
242Socket774 (スッップ Sdbf-STuC [49.98.38.204])
2023/11/06(月) 13:52:54.74ID:oKxc1WGud243Socket774 (ワッチョイ 5f68-qKpe [245.181.116.54])
2023/11/06(月) 14:20:13.69ID:s1qRZuOn0 今の値段ならMODメガ盛りにしたいとかいう変態でない限り4080の方が妥当じゃね
AFMFの完成度上がってくれば逆転も有り得るけども
AFMFの完成度上がってくれば逆転も有り得るけども
244Socket774 (ワッチョイ efcf-20df [119.230.167.215])
2023/11/06(月) 20:27:06.47ID:towWcnPF0 7800xtのネトサや待機消費電力どれくらいなん
245Socket774 (ワッチョイ 9b53-ZTan [114.154.126.102])
2023/11/06(月) 21:28:21.26ID:qTLPwFAq0 AMD の RX 7900M は、リークされたベンチマークで NVIDIA RTX 4080(モバイル) を上回り、コストは 550 ドル安い
https://www.hardwaretimes.com/amds-rx-7900m-beats-the-nvidia-rtx-4080-in-leaked-benchmark-costs-550-less/
AMDは、レビュー担当者向けにRadeon RX 7900Mのサンプル提供を開始した。
これは、Team Red による数年ぶりのハイエンド モバイル GPU であり、多くのことが期待されています。
ファーストパーティのゲーム ベンチマークによると、7900M はNVIDIA の RTX 4080 モバイルより最大38% 高速です。
GPU に欠けている領域はレイ トレーシングですが、それにもかかわらず、GeForce チップよりも平均 7% 高速です。
これは、レイ トレーシングやその他の独自の視覚効果を気にしないeSportsゲーマーにとって理想的なオプションです。
Radeon RX 7900M は、ハイエンドのゲーム用ラップトップの価格を一段階引き下げるはずです。
たとえば、Alienware m18 の価格は 7900M で 2,799 ドル、RTX 4080 バージョンでは 3,349 ドルとかなり高くなります。
レイ トレーシングのパフォーマンスを向上するには、追加で 550 ドルかかります。
その価値はありますか?
https://www.hardwaretimes.com/amds-rx-7900m-beats-the-nvidia-rtx-4080-in-leaked-benchmark-costs-550-less/
AMDは、レビュー担当者向けにRadeon RX 7900Mのサンプル提供を開始した。
これは、Team Red による数年ぶりのハイエンド モバイル GPU であり、多くのことが期待されています。
ファーストパーティのゲーム ベンチマークによると、7900M はNVIDIA の RTX 4080 モバイルより最大38% 高速です。
GPU に欠けている領域はレイ トレーシングですが、それにもかかわらず、GeForce チップよりも平均 7% 高速です。
これは、レイ トレーシングやその他の独自の視覚効果を気にしないeSportsゲーマーにとって理想的なオプションです。
Radeon RX 7900M は、ハイエンドのゲーム用ラップトップの価格を一段階引き下げるはずです。
たとえば、Alienware m18 の価格は 7900M で 2,799 ドル、RTX 4080 バージョンでは 3,349 ドルとかなり高くなります。
レイ トレーシングのパフォーマンスを向上するには、追加で 550 ドルかかります。
その価値はありますか?
246Socket774 (ワッチョイ 1fe2-ZTan [243.11.13.5])
2023/11/06(月) 21:31:20.05ID:UQ7zshqm0 RX7600買ったけどゲームに入る瞬間画面がブラックアウトしてドライバがタイムアウトしましたという
エラーメッセージが出るね、何回か繰り返してると無事ゲームができるけど電源容量足りないのか!?
500Wなんだけどな…
エラーメッセージが出るね、何回か繰り返してると無事ゲームができるけど電源容量足りないのか!?
500Wなんだけどな…
247Socket774 (ワッチョイ 9b6e-IcF0 [114.148.239.130])
2023/11/06(月) 22:27:32.16ID:ZBD+777Y0 主要電源各社の新製品最低ラインが850Wの世の中で500Wとかどこで手に入れてくるんや
248Socket774 (ワッチョイ 1ff0-uaP8 [243.14.204.27])
2023/11/06(月) 22:33:08.31ID:BNZ/KlvC0 7600だと負荷時は160W行かない程度だろうけど
システム全体で瞬間300W付近でスパイク400とか行くなら
古い500Wとかじゃ不安定になるだろうな
ちなみに推奨電源550W以上らしいぞ
システム全体で瞬間300W付近でスパイク400とか行くなら
古い500Wとかじゃ不安定になるだろうな
ちなみに推奨電源550W以上らしいぞ
249Socket774 (ワッチョイ 5f3a-iC/6 [245.98.50.68])
2023/11/06(月) 22:45:30.75ID:dVGZ4Sdb0250Socket774 (ワッチョイ 1fe2-ZTan [243.11.13.5])
2023/11/06(月) 23:01:46.55ID:UQ7zshqm0 2020年くらいに買ったクロシコ電源なのよ、CPUは5700G
元々iGPUや外部電源を使わないビデオカードで使用する目的で買った電源だったんだ
瞬時400Wも消費されたら不安定になるかもなあ、ラデ特有なのかねえ
元々iGPUや外部電源を使わないビデオカードで使用する目的で買った電源だったんだ
瞬時400Wも消費されたら不安定になるかもなあ、ラデ特有なのかねえ
251Socket774 (ワッチョイ 1fe2-ZTan [243.11.13.5])
2023/11/06(月) 23:09:04.73ID:UQ7zshqm0252Socket774 (ワッチョイ ef58-3Voz [111.108.27.153])
2023/11/06(月) 23:26:11.86ID:dH3ed9xF0 3年前の500wを古いという認識じゃない人の古い600wって10年前とかか?
どっちもダメっぽいな
どっちもダメっぽいな
253Socket774 (ワッチョイ 3b82-tWFY [240.218.119.9])
2023/11/06(月) 23:42:16.39ID:TxEzuQtE0254Socket774 (ワッチョイ 0fc0-5QYR [217.178.233.54])
2023/11/06(月) 23:50:15.05ID:YvoN4j4d0 ゴミみたいな電源用意してラデ特有とか
釣り針でかすぎる
釣り針でかすぎる
255Socket774 (ワッチョイ cb7f-0OxC [252.106.205.147])
2023/11/07(火) 00:24:17.38ID:/3+M09ch0 古い600Wとか余計に使いたくないな
256Socket774 (ワッチョイ 0f61-krmr [249.70.146.38])
2023/11/07(火) 00:30:09.99ID:GbURSEct0 AX1600iでも買っとけ
257Socket774 (ワッチョイ 5fec-cBWW [245.185.4.253])
2023/11/07(火) 00:57:22.42ID:RYBcokH/0 余裕みて850wでいいだろ
258Socket774 (ワッチョイ 1f1a-STuC [243.18.7.139])
2023/11/07(火) 07:58:47.02ID:muuKDF+/0 ゲームとドライバの相性の問題
これでもタイムアウトするゲームの数は減っていってんだ
これでもタイムアウトするゲームの数は減っていってんだ
259Socket774 (ワッチョイ 9f0d-J+HP [219.75.139.65])
2023/11/07(火) 08:43:34.07ID:2rqrlYyf0 起動時にタイムアウトするなら
グラボ以外の可能性もあるけどね
グラボ以外の可能性もあるけどね
260Socket774 (ワッチョイ ef31-BEb/ [247.236.83.55])
2023/11/07(火) 09:38:00.14ID:zqyUhlNs0 >>256
1300Wを上回る電源を奨める奴は算数が苦手
1300Wを上回る電源を奨める奴は算数が苦手
261Socket774 (ワッチョイ abb1-6sw6 [126.168.235.68])
2023/11/07(火) 10:25:40.86ID:QKGB89i20 電源とケースはデカいほど良い
Define7xlとHX1200だが何でも載せれる気がする
Define7xlとHX1200だが何でも載せれる気がする
262Socket774 (ワッチョイ 7b9e-0Euk [160.86.128.162])
2023/11/07(火) 10:47:58.87ID:NcbH0hoT0 ケースは小さい方がええやん。場所とらんし
263Socket774 (オイコラミネオ MMcf-eLfO [150.66.74.97])
2023/11/07(火) 11:18:49.67ID:k47Y9u+nM 小さな中間くらいがちょうどいいよ。
普段はそんなに場所取らないし、いざ何か入れる時に融通が効く。
普段はそんなに場所取らないし、いざ何か入れる時に融通が効く。
264Socket774 (ワッチョイ 3bc2-STuC [240.250.197.242])
2023/11/07(火) 11:31:44.42ID:GHUUCXpz0 デカいのはヒートシンクとファンだけでいい
ケースはエアフローがしっかりしてればOK、窒息は論外
ケースはエアフローがしっかりしてればOK、窒息は論外
265Socket774 (ワンミングク MMbf-Pe+7 [153.234.233.141])
2023/11/07(火) 12:31:22.57ID:4BUzxgjWM >>227
7700・・・(´・ω・`)
7700・・・(´・ω・`)
266Socket774 (ワッチョイ ef04-+hfi [247.169.26.133])
2023/11/07(火) 12:46:51.54ID:0o7Y/07A0267Socket774 (ワッチョイ 9f11-fTzE [61.27.88.5])
2023/11/07(火) 13:00:03.30ID:RZYhas310 フルスクリーンと縁なしウィンドウ
どうして差がついた…
慢心以下略
どうして差がついた…
慢心以下略
268Socket774 (ワッチョイ fbaf-2Vn6 [106.178.227.73])
2023/11/07(火) 13:45:58.11ID:GdV0jYNh0 360mmのラジエターが2本入らないと死んじゃう
269Socket774 (ワッチョイ 5f83-qKpe [245.181.116.54])
2023/11/07(火) 16:46:37.45ID:Y/Oq+GUq0 グラデオンのHYPR-RX紹介動画見たけど、やっぱAFMF使うと平均fpsと最低fpsの差が大きくなるから違和感やばいんだよなあ改善出来んのかねコレ
270Socket774 (ワッチョイ ef04-+hfi [247.169.26.133])
2023/11/07(火) 17:17:44.92ID:0o7Y/07A0 まだプレビュードライバだからAMDコミュニティに要望書いてくればいい
271Socket774 (ワッチョイ ef04-+hfi [247.169.26.133])
2023/11/07(火) 17:24:31.23ID:0o7Y/07A0 動きが激しいシーンにおいてフレームレート生成辞める基準をもうちょい緩めて欲しいって書いた
反応はない
反応はない
272Socket774 (ワッチョイ 0f1f-63np [121.102.148.104])
2023/11/07(火) 17:43:39.53ID:KnMKJorT0 グラフィック部門サイズダウンしたばかりぞ
無茶言うなし
無茶言うなし
273Socket774 (ワッチョイ 0f6e-BcAi [153.242.189.7])
2023/11/07(火) 17:47:00.90ID:/p0xNqsI0 4Kだったりゲームによってラデオンブーストが効きづらいのかね?
274Socket774 (ワッチョイ 9b41-/9BA [242.189.142.121])
2023/11/08(水) 02:55:55.26ID:GXKJPbXI0 バンドルはAVATARだってよ
スタフィー延長の方が100倍マシだわ
スタフィー延長の方が100倍マシだわ
275Socket774 (ワッチョイ 9feb-Oxw1 [61.120.246.161])
2023/11/08(水) 03:18:13.80ID:0dvT2Z1M0 UBIのゲームはデイワンサブスク対応だから要らないね
276Socket774 (ワッチョイ 3b8f-rsBu [250.155.35.235])
2023/11/08(水) 07:44:26.59ID:80aFSI4m0 >>251
5年前のATX2.4の750W電源でVega56で再起動発生したからATX2.52以上で750Wぐらいの電源に変えたほうが良いのでは。
5年前のATX2.4の750W電源でVega56で再起動発生したからATX2.52以上で750Wぐらいの電源に変えたほうが良いのでは。
277Socket774 (スッップ Sdbf-lrf3 [49.96.31.25])
2023/11/08(水) 07:56:48.07ID:rZJvIf3Qd もうちょっと安くならんから7600
4060と比べちゃうとどうしても買え控えしちゃう…
年末年始いくらになるか
4060と比べちゃうとどうしても買え控えしちゃう…
年末年始いくらになるか
278Socket774 (ワッチョイ 8b82-jfG6 [246.199.183.149])
2023/11/08(水) 11:03:23.88ID:bj6nflwQ0 キャッシュバック諸々で、3万ちょいで買えた頃が買い時だったな
279Socket774 (ワッチョイ 3bf1-qY1v [122.30.147.200])
2023/11/08(水) 11:52:14.58ID:y2RwCx2t0 >>251
全く同じ状況で困ってたけどAC側の設定でレイトレ切ったら落ちなくなった覚えがある
全く同じ状況で困ってたけどAC側の設定でレイトレ切ったら落ちなくなった覚えがある
280Socket774 (オッペケ Sr4f-/bme [126.254.172.55])
2023/11/08(水) 12:42:21.60ID:8mZ9fysEr アバターはアバターモデル用意してる時点でまあ想像ついた
281Socket774 (ワッチョイ 6b63-jiO3 [110.66.26.35])
2023/11/08(水) 14:43:16.19ID:c/ua7FQ60 PayPayとキャッシバックで実質33000くらいだったしな
悪くない値段だったんやな
悪くない値段だったんやな
282Socket774 (ワッチョイ 9b81-aZOs [242.188.218.239])
2023/11/08(水) 15:27:10.02ID:uNfkZ1R70 箱蹴り7800XTでたぞ7.5万円
283Socket774 (スッップ Sdbf-q0f1 [49.98.161.28])
2023/11/08(水) 15:35:37.82ID:pVhJUpTYd たけーな
この前の祭りの時決済連打したらアクセス弾かれてずっと直営見れんで
この前の祭りの時決済連打したらアクセス弾かれてずっと直営見れんで
284Socket774 (ワッチョイ cb58-0OxC [252.106.205.147])
2023/11/08(水) 15:40:38.60ID:/KScMUOZ0 2ファンはリファレンス仕様だっけ
285Socket774 (ワッチョイ 9b81-aZOs [242.188.218.239])
2023/11/08(水) 15:59:10.47ID:uNfkZ1R70 これはリファレンス
案外重いから支えはつけたほうがいいと思う
案外重いから支えはつけたほうがいいと思う
287Socket774 (ワッチョイ 9be6-re/6 [242.22.94.7])
2023/11/08(水) 17:00:21.28ID:sF34AdxX0 箱蹴り前回より1000円ほど安くなってるしアバター付くからそこそこいいんじゃないの
前回はキャンペーン谷間でスタフィー貰えなかったし
前回はキャンペーン谷間でスタフィー貰えなかったし
288Socket774 (ワッチョイ cb58-0OxC [252.106.205.147])
2023/11/08(水) 17:09:12.05ID:/KScMUOZ0 高えと言われましてもライバルよりパフォーマンス良くて価格も同等ですしなあ
289Socket774 (ワッチョイ 0f1f-63np [121.102.148.104])
2023/11/08(水) 17:36:36.39ID:YhwfiBhR0 ラスター以外は明確に劣ってるから全体的に今の2割引きくらいが妥当な価格だとは思う
290Socket774 (ワッチョイ eff2-+hfi [247.78.116.173])
2023/11/08(水) 17:51:50.00ID:08/LZC3Q0 そんなやつはRadeonそもそも買わん
291Socket774 (ワッチョイ abb0-mI1u [254.174.29.131])
2023/11/08(水) 18:35:57.46ID:8j8iYZSk0 Linuxドライバの安定性では明確に勝ってる
NVIDIAのは出来が悪すぎ
NVIDIAのは出来が悪すぎ
292Socket774 (オッペケ Sr4f-kVmo [126.254.144.183])
2023/11/08(水) 19:09:42.53ID:XMUBqPIzr 言うほどトラブルなくてつまらないんだ
2600XTから緑と交互に買ってるけども
2600XTから緑と交互に買ってるけども
293Socket774 (ワッチョイ 1bbd-8/Is [210.252.254.147])
2023/11/08(水) 20:49:15.84ID:n+BLlBOn0294Socket774 (ワッチョイ 0f1f-63np [121.102.148.104])
2023/11/08(水) 21:39:18.31ID:YhwfiBhR0 ワロタ
まあ推奨スペック未満だし仕方ないか
まあ推奨スペック未満だし仕方ないか
295Socket774 (ワッチョイ 6b63-izWh [244.247.200.190])
2023/11/08(水) 21:40:04.66ID:XMW5yPUm0 画像生成飽きちゃったから買う理由無くなったわ
296Socket774 (ワッチョイ eb58-sdYh [14.8.141.0])
2023/11/08(水) 22:28:31.47ID:UCKTCjCA0 アマゾンの玄人ヘルハウンド、届くのか届かないのかどっちなんだい
297Socket774 (スッップ Sdbf-quM1 [49.96.31.137])
2023/11/09(木) 07:36:49.02ID:1fTOq3hid 久しぶりに7950xと7900XTXで組もうと思ってるけど時期的にどう?
8000まで待ったほうがいい?
8000まで待ったほうがいい?
298Socket774 (ワッチョイ 9f18-7eY6 [61.206.255.116])
2023/11/09(木) 07:40:21.47ID:GOrGv4720 ワシなら今買う
299Socket774 (ワッチョイ 4f6a-i4sU [241.215.207.161])
2023/11/09(木) 08:11:35.90ID:WmpXYKYb0 >>294
AMDを前面に出してFSR2ありきで推奨書くなら
FSR3ありfHDなら7600も入れられたんじゃ?
とか思っちゃう
https://www.ubisoft.com/en-us/game/avatar/frontiers-of-pandora/news-updates/67KDYbWwMJx8iyxbQATZTR/avatar-frontiers-of-pandora-pc-specs
>>289
AFMFで大抵のゲームに高fpsモニタを
有効に使える、ってのは今のとこ
RX6000/7000にしかないメリットと思うが
AMDを前面に出してFSR2ありきで推奨書くなら
FSR3ありfHDなら7600も入れられたんじゃ?
とか思っちゃう
https://www.ubisoft.com/en-us/game/avatar/frontiers-of-pandora/news-updates/67KDYbWwMJx8iyxbQATZTR/avatar-frontiers-of-pandora-pc-specs
>>289
AFMFで大抵のゲームに高fpsモニタを
有効に使える、ってのは今のとこ
RX6000/7000にしかないメリットと思うが
300Socket774 (ワッチョイ 9f32-zDa4 [253.21.200.121])
2023/11/09(木) 08:23:42.38ID:VA8fMkpE0 >>299
これ。それ期待してトータルウォーとかコイカツ、csl2に適用してるけどすげえ満足してる
これ。それ期待してトータルウォーとかコイカツ、csl2に適用してるけどすげえ満足してる
301Socket774 (ワッチョイ cb86-STuC [60.37.177.200])
2023/11/09(木) 08:34:27.02ID:Ih8GG7Ex0 やりたいゲームあるなら買えばいいけど今は4080買ったほうがいい
XTXは13万くらいで買えるから時期が悪い
XTXは13万くらいで買えるから時期が悪い
302Socket774 (ワッチョイ 9f30-oho0 [219.100.86.36])
2023/11/09(木) 08:47:41.13ID:a8ZbEIXK0 もう買えないよ
303Socket774 (ワッチョイ 3b5a-hhhJ [240.10.14.19])
2023/11/09(木) 09:58:32.93ID:K/dcT7RF0 >>300
イリュ廃業したんだっけか
イリュ廃業したんだっけか
304Socket774 (ワッチョイ 9f31-+hfi [253.31.200.230])
2023/11/09(木) 10:19:54.30ID:rNr93CLj0 4080でも7900XTXでもゲームだけならどっちでもいいんだが
絵と動画で差が開いてるからな
絵と動画で差が開いてるからな
305Socket774 (ワッチョイ cbf5-YrTC [252.218.20.150])
2023/11/09(木) 10:38:02.97ID:gJHp+G0S0 やっぱゲフォ最強w
ttps://www.gamespark.jp/article/2023/11/06/135675.html
ttps://www.gamespark.jp/article/2023/11/06/135675.html
306Socket774 (ワッチョイ efbc-mI1u [247.105.155.159])
2023/11/09(木) 10:54:03.91ID:Cshqof+N0 全条件(ただしWindowsに限る)
307Socket774 (スッップ Sdbf-STuC [49.98.38.129])
2023/11/09(木) 12:19:04.69ID:pu6MZcY/d 4090も国内価格が値上がりしてるからなぁ
22万で買えてたのに
22万で買えてたのに
308Socket774 (ワッチョイ 9f32-zDa4 [253.21.200.121])
2023/11/09(木) 12:36:40.92ID:VA8fMkpE0 >>303
名目上はブランド解散したけどillゲームって別会社がたちあがってる
名目上はブランド解散したけどillゲームって別会社がたちあがってる
309Socket774 (ワッチョイ 9f11-pvt+ [27.137.80.196])
2023/11/09(木) 12:48:05.79ID:Kmslukf90 買わなきゃいいそれだけ
310Socket774 (ワッチョイ 9bda-jiO3 [242.193.218.171])
2023/11/09(木) 13:08:01.86ID:SxN0Vu4j0 >>307
中華が転売用にかいあさってそう
中華が転売用にかいあさってそう
311Socket774 (ワッチョイ 9f11-fTzE [61.27.88.5])
2023/11/09(木) 13:12:31.08ID:LKgRGVU60312Socket774 (ワッチョイ 9f32-zDa4 [253.21.200.121])
2023/11/09(木) 13:19:56.21ID:VA8fMkpE0 >>311
すまんvrは買ってないから力になれんわ
すまんvrは買ってないから力になれんわ
313Socket774 (ワッチョイ 9f11-fTzE [61.27.88.5])
2023/11/09(木) 13:32:33.27ID:LKgRGVU60 良いってことよ
314Socket774 (ワッチョイ 4f6a-i4sU [241.215.207.161])
2023/11/09(木) 15:39:04.54ID:WmpXYKYb0315Socket774 (ワッチョイ 9f31-+hfi [253.31.200.230])
2023/11/09(木) 19:17:49.74ID:rNr93CLj0 AFMFドライバ出てるな
バグ取りメインっぽいが
バグ取りメインっぽいが
316Socket774 (ワッチョイ ef58-3Voz [111.108.27.153])
2023/11/09(木) 19:51:13.84ID:Q9POId5F0317Socket774 (ワッチョイ 9b53-ZTan [114.154.126.102])
2023/11/09(木) 20:17:08.84ID:8FnD0siq0 AMDのRX 7900 XTXはCall of Duty: MW3でRTX 4090より高速でコストは半分
https://www.hardwaretimes.com/amds-rx-7900-xtx-is-faster-than-the-rtx-4090-in-call-of-duty-mw3-and-costs-half-as-much/
Call of Duty: MW3 ベンチ
FHD(1920×1080) https://i.imgur.com/s6qpBMM.jpg
7900XTX 219.3 fps
4090 215.9 fps
WQHD(2560×1440) https://i.imgur.com/jF3xZKI.jpg
7900XTX 176.6 fps
4090 171.8 fps
ただし4Kでは微妙に上回れなかった模様
4K(3840×2160) https://i.imgur.com/Hm1c5Fv.jpg
7900XTX 120.4 fps
4090 122.1 fps
これらの数字は、Call of Duty: Modern Warfare 3 がRadeonハードウェアを支持していることを示しています。
このゲームは、DLSS 3「フレーム生成」や Reflex など、いくつかの NVIDIA テクノロジをサポートしていますが、ネイティブでは Team Red に匹敵しません。
https://www.hardwaretimes.com/amds-rx-7900-xtx-is-faster-than-the-rtx-4090-in-call-of-duty-mw3-and-costs-half-as-much/
Call of Duty: MW3 ベンチ
FHD(1920×1080) https://i.imgur.com/s6qpBMM.jpg
7900XTX 219.3 fps
4090 215.9 fps
WQHD(2560×1440) https://i.imgur.com/jF3xZKI.jpg
7900XTX 176.6 fps
4090 171.8 fps
ただし4Kでは微妙に上回れなかった模様
4K(3840×2160) https://i.imgur.com/Hm1c5Fv.jpg
7900XTX 120.4 fps
4090 122.1 fps
これらの数字は、Call of Duty: Modern Warfare 3 がRadeonハードウェアを支持していることを示しています。
このゲームは、DLSS 3「フレーム生成」や Reflex など、いくつかの NVIDIA テクノロジをサポートしていますが、ネイティブでは Team Red に匹敵しません。
318Socket774 (ワッチョイ ef2f-+hfi [255.154.157.133])
2023/11/09(木) 20:17:30.47ID:wwxZof+80319Socket774 (ワッチョイ 0f1f-63np [121.102.148.104])
2023/11/09(木) 20:23:19.28ID:SJT1hJLT0 こんだけアーキテクチャ的に有利でもブルートフォースでぶち抜かれるんだな
320Socket774 (ワッチョイ 6b63-izWh [244.247.200.190])
2023/11/09(木) 21:23:45.35ID:LK9AspXh0 7800のnitro買うつもりだったけどこの値段なら7900でもいいんじゃと無限ループで買えない
321Socket774 (ワッチョイ fb73-sdYh [106.139.97.39])
2023/11/09(木) 21:27:25.36ID:q2/yFM9Q0 目前のブラフラまでは待って決めてけ
322Socket774 (ワッチョイ ef58-3Voz [111.108.27.153])
2023/11/09(木) 21:37:56.11ID:Q9POId5F0 >>318
ファイル名を最新版にしてみたけど落ちてこないからファイル自体ないのかも?
ファイル名を最新版にしてみたけど落ちてこないからファイル自体ないのかも?
323Socket774 (ワッチョイ 9f32-zDa4 [253.21.200.121])
2023/11/09(木) 22:39:16.55ID:VA8fMkpE0324Socket774 (ワッチョイ 6bcf-7QB/ [180.144.68.166])
2023/11/10(金) 01:00:06.71ID:Gnp3yZnE0 そろそろRX8000とRTX5000の戦いがみたいが二年後かねえ
325Socket774 (ワッチョイ 7bd4-KYV2 [202.238.6.85])
2023/11/10(金) 01:05:35.88ID:0d1FDUzb0 6000番代対応した時もバージョンとかファイル名は一緒だったと思うから、今アップしてあるファイルも中身変わってると思う。
リリースノーㇳに
November 9th - What’s New?って項目も増えてるし。
リリースノーㇳに
November 9th - What’s New?って項目も増えてるし。
326Socket774 (ワッチョイ eb58-p1x2 [14.13.105.192])
2023/11/10(金) 01:19:49.59ID:48BJOFya0 40xxSuperに対抗してなにするんだろ?
327Socket774 (ワッチョイ ef58-3Voz [111.108.27.153])
2023/11/10(金) 02:10:40.37ID:7M0W2vCJ0 後出しすまんがインストーラー起動したら修復って出るのよ
新しいバージョンならアップデートって表示になるからね
新しいバージョンならアップデートって表示になるからね
328Socket774 (ワッチョイ 9f30-oho0 [219.100.86.36])
2023/11/10(金) 06:31:41.21ID:ZGVm9QYh0 7800XTpulse全然静かだな
杞憂だった
杞憂だった
329Socket774 (ワッチョイ 3b9a-qKpe [240.14.184.129])
2023/11/10(金) 09:15:15.18ID:46ADnAMu0 ラデはやっぱsapphireかな〜って思っちゃう俺信者
安さのASRockも良いけど結局sapphire選んじゃう
安さのASRockも良いけど結局sapphire選んじゃう
330Socket774 (ワッチョイ 3b7e-STuC [240.250.197.242])
2023/11/10(金) 09:28:40.00ID:YXGMCFFz0 メーカーとかじゃなくてヒートシンクの厚みとファンの形状で選ぶかな
バリアリングのファンが増えて嬉しい
バリアリングのファンが増えて嬉しい
331Socket774 (ワッチョイ cbb1-sdYh [60.147.33.161])
2023/11/10(金) 09:47:08.02ID:3ca/pdu20 sapphireのHD5970だったかで初期不良で交換品も初期不良でそれからsapphireアンチになっちゃったわ
332Socket774 (ワッチョイ 9bda-jiO3 [242.193.218.171])
2023/11/10(金) 10:05:15.08ID:/3VFER620 そんな君にはHISを上げよう
333Socket774 (ワッチョイ 9f5f-qKpe [251.106.32.51])
2023/11/10(金) 12:08:32.30ID:9YTSYcBV0 今回のnitroはほんま神デザインだと思ったわ
機能美がある(信者)
機能美がある(信者)
334Socket774 (スップ Sdbf-lNqW [49.97.26.128])
2023/11/10(金) 12:46:09.23ID:AzRidvdOd 7000番台nitro+のデザインは確かにいいね
大きさ、重さで相殺されてる気がしないでもないが
大きさ、重さで相殺されてる気がしないでもないが
335Socket774 (ワッチョイ cb87-J+HP [252.87.210.62])
2023/11/10(金) 13:08:40.27ID:8CGUMvYD0 自分の中でグラボ史上一番好きだ
でも見た目ほど冷却強いわけでもないらしいのが少し残念
8000シリーズも同じデザインで出して欲しい
でも見た目ほど冷却強いわけでもないらしいのが少し残念
8000シリーズも同じデザインで出して欲しい
336Socket774 (ワッチョイ cbba-4zIz [252.209.50.93])
2023/11/10(金) 14:18:10.83ID:ZRhkwkhq0 7000シリーズからnitro変にブランド意識出して高くなっちゃったからな
6000の頃は最安モデルと大差ない価格で出してたのに
6000の頃は最安モデルと大差ない価格で出してたのに
337Socket774 (ワッチョイ 3b2b-STuC [240.250.197.242])
2023/11/10(金) 14:22:07.12ID:YXGMCFFz0 8pin×2のXTXが無いから今回はスルーした
338Socket774 (ワッチョイ 6b33-J+HP [244.9.61.113])
2023/11/10(金) 14:31:53.85ID:IOXH6W130 無かったことにされたリファ
339Socket774 (ワッチョイ 0ffc-krmr [249.70.146.38])
2023/11/10(金) 14:33:57.08ID:K7yqdEfs0 どうせ水枕に付け替えるから冷却機構なしで売ってくれ
340Socket774 (ワッチョイ 3b2b-STuC [240.250.197.242])
2023/11/10(金) 14:37:58.28ID:YXGMCFFz0341Socket774 (ワンミングク MMbf-C5lp [153.250.42.106])
2023/11/10(金) 15:11:40.59ID:xUM0ip9MM 【リファビッシュ品(メーカー修理品/動作確認済み)/保証90日間】Sapphire NITRO+ Radeon RX 7900 XTX GAMING OC VAPOR-X 24GB GDDR6 オーバークロック仕様のグラフィックボード|SAP-NITRORX7900XTXOCV24GB/11322-01-40G
75,000円(税込)
瞬殺だったな
75,000円(税込)
瞬殺だったな
342Socket774 (アウアウウー Sa0f-qKpe [106.131.60.5])
2023/11/10(金) 15:13:59.96ID:DgrqVuB/a 安すぎて草買えた人裏山
343Socket774 (ワッチョイ 3b9b-wgfS [250.82.246.235])
2023/11/10(金) 15:47:09.24ID:r7naf6rk0 めっちゃ安いな草
344Socket774 (ワッチョイ 3b2b-STuC [240.250.197.242])
2023/11/10(金) 15:53:02.91ID:YXGMCFFz0 こういうのコイル鳴きがうるさい個体だったりしそうで俺は手が出せない
345Socket774 (ワッチョイ 9b53-ZTan [114.154.126.102])
2023/11/10(金) 15:58:25.51ID:JsfAYWnt0 AMD、FSR 3 Fluid Motion Framesのプレビュードライバーをリリース
https://www.techpowerup.com/315602/amd-releases-preview-driver-for-fsr-3-fluid-motion-frames
AMDは木曜日遅く、NVIDIAのDLSS 3フレーム世代に匹敵するように設計されたAMDテクノロジーであるFSR 3 Fluid Motion Frames(バージョン:23.30.01.03)を体験できる特別プレビュードライバーの最新バージョンをリリースしました。
このドライバーはオフブランチであり、Radeon RX 6000 シリーズおよび RX 7000 シリーズで動作します。
ただし、Fluid Motion Frames (FMF) テクノロジは、FSR 2 と同じくらいクロスプラットフォームになるように設計されています。
現時点では、FMF は、Radeon RX 7000 RDNA3 および RX 6000 RDNA2 GPU 上の DirectX 11 および DirectX 12 アプリケーションで動作するように設計されています。
11 月 9 日のアップデートでは、FMF が有効になっているアプリケーションと有効になっていないアプリケーション間のタスク切り替えの安定性が向上します。
https://www.techpowerup.com/315602/amd-releases-preview-driver-for-fsr-3-fluid-motion-frames
AMDは木曜日遅く、NVIDIAのDLSS 3フレーム世代に匹敵するように設計されたAMDテクノロジーであるFSR 3 Fluid Motion Frames(バージョン:23.30.01.03)を体験できる特別プレビュードライバーの最新バージョンをリリースしました。
このドライバーはオフブランチであり、Radeon RX 6000 シリーズおよび RX 7000 シリーズで動作します。
ただし、Fluid Motion Frames (FMF) テクノロジは、FSR 2 と同じくらいクロスプラットフォームになるように設計されています。
現時点では、FMF は、Radeon RX 7000 RDNA3 および RX 6000 RDNA2 GPU 上の DirectX 11 および DirectX 12 アプリケーションで動作するように設計されています。
11 月 9 日のアップデートでは、FMF が有効になっているアプリケーションと有効になっていないアプリケーション間のタスク切り替えの安定性が向上します。
346Socket774 (スップ Sdbf-q0f1 [49.97.100.185])
2023/11/10(金) 15:59:14.80ID:qicIoAtMd >>341
1個しかないだろかえんで
1個しかないだろかえんで
347Socket774 (ワッチョイ cb09-0OxC [252.106.205.147])
2023/11/10(金) 16:16:42.57ID:7k51otxV0 どれどれ、7800XT届いたからプレビュードライバー入れてみるか
348Socket774 (ワンミングク MMbf-C5lp [153.250.22.96])
2023/11/10(金) 17:03:06.78ID:FFV5WjoQM 7900XTX在庫復活して
また瞬殺
また瞬殺
349Socket774 (ワンミングク MMbf-C5lp [153.250.22.96])
2023/11/10(金) 17:05:56.47ID:FFV5WjoQM 自分の勘違いの可能性もあるが
カートには入ったよ
カートには入ったよ
350Socket774 (ワッチョイ 9bf2-lrf3 [242.52.125.217])
2023/11/10(金) 17:12:33.27ID:iUAXa+EF0351Socket774 (ワンミングク MMbf-C5lp [153.250.22.96])
2023/11/10(金) 17:14:04.57ID:FFV5WjoQM 在庫復活で買えたやつおるやろ
自分はカード登録してないから
セキュリティコード確認しに行ってたら終わってたわ
自分はカード登録してないから
セキュリティコード確認しに行ってたら終わってたわ
352Socket774 (スップ Sdbf-q0f1 [49.97.100.185])
2023/11/10(金) 17:46:21.86ID:qicIoAtMd カード登録してないやつはまず勝ち目ないから買えんで
手動でも復活から確定まで10秒以下でいけるからな
手動でも復活から確定まで10秒以下でいけるからな
353Socket774 (ワッチョイ cbe5-C5lp [124.246.216.51])
2023/11/10(金) 17:54:41.97ID:ixaZoypo0354Socket774 (スップ Sdbf-q0f1 [49.97.100.185])
2023/11/10(金) 17:58:21.32ID:qicIoAtMd355Socket774 (ワッチョイ fb73-sdYh [106.139.97.39])
2023/11/10(金) 18:15:47.96ID:3R96N4up0 セールで2万ぐらい安くなったらうひょーとか普段してるのが馬鹿らしくなるな
買えた奴おめでとう10万以上得したなうらやましい
買えた奴おめでとう10万以上得したなうらやましい
356Socket774 (ワッチョイ efe0-Gr8X [223.134.90.134])
2023/11/10(金) 18:16:36.76ID:gzZ+wUAC0 安すぎてなんか不安覚えるわ
上にもあったコイル鳴きとか
上にもあったコイル鳴きとか
357Socket774 (ワッチョイ fb73-sdYh [106.139.97.39])
2023/11/10(金) 18:19:00.18ID:3R96N4up0 問題あるなら返品できるしオクやメルカリに流すだけでも儲かる
最悪店の買取でも9万以上だからんなもん考えずにポチり得
最悪店の買取でも9万以上だからんなもん考えずにポチり得
358Socket774 (ワッチョイ efe0-Gr8X [223.134.90.134])
2023/11/10(金) 18:21:49.83ID:gzZ+wUAC0 ああそうだよただのやっかみだよ
おめでとう!どこかの誰か!
おめでとう!どこかの誰か!
359Socket774 (ブーイモ MM7f-WpRk [133.159.152.31])
2023/11/10(金) 18:28:35.56ID:Pje2OZPDM こんなまず買えもしないような限定特価品であーだこーだと一喜一憂するとかアホだろ…
360Socket774 (ワッチョイ cbe5-C5lp [124.246.216.51])
2023/11/10(金) 18:32:36.91ID:ixaZoypo0 まぁ、でもPC4Uが時間差で僅かな個数追加してるのがバレちゃったね
361Socket774 (ワッチョイ 5fce-qKpe [245.181.116.54])
2023/11/10(金) 18:34:54.19ID:1+vbwdme0 PC4Uだけはちゃんとチェックしとこうねって教訓になったね
362Socket774 (ワッチョイ 9be1-cBWW [242.60.104.199])
2023/11/10(金) 18:50:31.86ID:vKAc5EsY0 お祭り会場はここですか?
363Socket774 (ワッチョイ 1f4e-STuC [243.18.7.139])
2023/11/10(金) 18:50:53.74ID:MlBz0c/q0 ありがとうアスク
364Socket774 (スップ Sdbf-q0f1 [49.97.100.185])
2023/11/10(金) 19:40:34.03ID:qicIoAtMd リファビッシュ基本付属品何一つないからな端子キャップすら無い動けばいいんだけどさ
365Socket774 (ワッチョイ 9f18-7eY6 [61.206.255.116])
2023/11/10(金) 20:28:13.44ID:znIPdPXS0 得に問題なくないか
366Socket774 (ワッチョイ 3dce-kubI [240.185.6.135])
2023/11/11(土) 01:29:47.43ID:WkXNbbT+0 6600XT使ってるけど7800XTほしいよー
367Socket774 (ワッチョイ c563-a3Y/ [244.247.200.190])
2023/11/11(土) 04:06:21.83ID:ubL8R8q60 ここまで安いとどんな初期不良だったのか気になるな
ファンとかでは無さそう
ファンとかでは無さそう
368Socket774 (ワッチョイ 0da3-Lcu7 [248.236.220.202])
2023/11/11(土) 09:37:51.75ID:iTDQvcVs0 オーブンで焼いて直しました
ハンドメイドりふぁ云々れーす♪
ハンドメイドりふぁ云々れーす♪
369Socket774 (オッペケ Sr31-xT3f [126.254.253.109])
2023/11/11(土) 12:58:19.49ID:fqsYg78dr 7000番台は非XTモデルは作らんのかな?
7600しか今のところ無いが
7600しか今のところ無いが
370Socket774 (ワッチョイ c554-iGJ6 [244.47.95.138])
2023/11/11(土) 13:51:12.38ID:ZjXjcx250 俺んちの近くで今日オープンしたドスパラ冷やかしたら
Asrock RX7900XT Phantom Gaming 20GB OCが
税込125,800円だった
まあまあ安いのかなううむ
Asrock RX7900XT Phantom Gaming 20GB OCが
税込125,800円だった
まあまあ安いのかなううむ
371Socket774 (ワッチョイ 8b09-BD3h [249.202.171.87])
2023/11/11(土) 20:55:01.53ID:Roi+A1GG0 前にMSIのRX6900xt買ったときにベンチ回すと酷いコイル鳴きとともにctdという事態になってアスクにメールでどうにかしろやと書いて送ったらあっさり交換してくれた
そういうグラボを直して再販してるんだろうな
そういうグラボを直して再販してるんだろうな
372Socket774 (ワッチョイ 5be0-bB/w [223.134.90.134])
2023/11/11(土) 21:08:19.31ID:244csV9B0 ちゃんと修理できたならOKです
373Socket774 (ワッチョイ 8be9-89Rh [249.70.146.38])
2023/11/11(土) 21:21:12.55ID:ka2Pq4RL0 確かめる術はない…
374Socket774 (ワッチョイ cd53-Lcu7 [114.154.126.102])
2023/11/12(日) 00:02:46.77ID:EuKFBnvU0375Socket774 (ワッチョイ 8be9-89Rh [249.70.146.38])
2023/11/12(日) 00:10:05.74ID:4WVSQPqs0 別に名前自体はどうでも良いんだけどな
同じ名前でメモリ帯域違う地雷を混ぜたりしない限りは
同じ名前でメモリ帯域違う地雷を混ぜたりしない限りは
376Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/12(日) 00:29:57.35ID:JhWvoT7+0 名前がどうとかってのは多分関係なくて単純にGCDの歩留まりが良いのでおそらくカットダウン版を作る理由がアップセル以外にない
7900GREみたいな産廃チップが集まれば隙を見て少量出してくる可能性はあるかも
7900GREみたいな産廃チップが集まれば隙を見て少量出してくる可能性はあるかも
377Socket774 (ワッチョイ cd74-ESBJ [242.208.65.223])
2023/11/12(日) 07:05:44.88ID:/sf8C5xr0 nvidiaの4000シリーズsuperのリーク来てたがこれ現行モデル買うやつ居なくなるやろってレベルだった
冬にグラボ買おうと思ってたが延期!
AMDさん、対抗お願いします!
冬にグラボ買おうと思ってたが延期!
AMDさん、対抗お願いします!
378Socket774 (ワッチョイ cd81-kV4R [242.188.218.239])
2023/11/12(日) 07:24:12.46ID:L3KOctlp0 Radeonは値段下げるしかねえでしょ
379Socket774 (ワッチョイ dbeb-NbDV [247.236.83.55])
2023/11/12(日) 07:32:19.82ID:HhHOyglv0 >>377
蓋を開けたら超マージンカスク税で2度目のサプライズを味わえると予想
蓋を開けたら超マージンカスク税で2度目のサプライズを味わえると予想
380Socket774 (ワッチョイ e3ed-ZSqY [243.18.7.139])
2023/11/12(日) 11:37:23.14ID:VEtEa5Fs0 こういう価格面での競争が起きてくれるとユーザーにメリットがあっていいよな
ARC君はもっと頑張って
ARC君はもっと頑張って
381Socket774 (ワッチョイ 23c9-3fWL [59.140.194.144])
2023/11/12(日) 12:38:02.31ID:FP+qdXfp0 Battlemage最上位で4070競合想定、
つまり実質60相当なので次もだめです
実性能はそれより更に下ってのが有り得るのがヤバい
つまり実質60相当なので次もだめです
実性能はそれより更に下ってのが有り得るのがヤバい
382Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/12(日) 14:00:07.99ID:JhWvoT7+0 値段によるな
規模が2倍になって性能1.6倍ってのはあり得そうな数字ではあるよね
仮に6800と4070の中間に収まる性能だったとしてA770同様に$329なら破格だし$499程度でも普通にミドルは騒がしくなりそう
あとはドライバチームの頑張り次第だな
規模が2倍になって性能1.6倍ってのはあり得そうな数字ではあるよね
仮に6800と4070の中間に収まる性能だったとしてA770同様に$329なら破格だし$499程度でも普通にミドルは騒がしくなりそう
あとはドライバチームの頑張り次第だな
383Socket774 (ワッチョイ cd53-Lcu7 [114.154.126.102])
2023/11/13(月) 06:19:40.86ID:znwQnfpB0 2012 年から 2023 年までの FullHD および UltraHD パフォーマンスの概要
https://www.3dcenter.org/artikel/fullhd-ultrahd-performance-ueberblick-2012-bis-2023
4090 3260%
7900XTX 2980%
4080 2890%
7900XT 2720%
4070Ti 2510%
3090Ti 2430%
6900XT -LC ~2390%
6950XT 2380%
7900GRE ~2340%
3090 2280% 6900XT 2280%
3080Ti 2240%
7800XT 2200%
3080 12GB ~2160%
4070 2140%
6800XT 2130%
3080 10GB 2070%
7700XT 1930%
6800 1850%
https://www.3dcenter.org/artikel/fullhd-ultrahd-performance-ueberblick-2012-bis-2023
4090 3260%
7900XTX 2980%
4080 2890%
7900XT 2720%
4070Ti 2510%
3090Ti 2430%
6900XT -LC ~2390%
6950XT 2380%
7900GRE ~2340%
3090 2280% 6900XT 2280%
3080Ti 2240%
7800XT 2200%
3080 12GB ~2160%
4070 2140%
6800XT 2130%
3080 10GB 2070%
7700XT 1930%
6800 1850%
384Socket774 (アウアウウー Sa59-ESBJ [106.146.87.205])
2023/11/13(月) 09:40:45.86ID:mHV0Pq5Ra >>379
外れようのない予言は求めてない!
外れようのない予言は求めてない!
385Socket774 (ワッチョイ 43ad-q4ow [117.102.180.70])
2023/11/13(月) 10:02:37.88ID:jTBWHcsY0 Amazonでしれっとパワカラブランドで7800XT Hellhoundが予約受付中なんだけどなにこれ
386Socket774 (ワッチョイ a5b1-rdYD [126.168.185.110])
2023/11/13(月) 10:08:07.89ID:8SuqWRH60 数スレ遡ってみたけどこういうブラックスクリーンの症状出てる人他にいないのかな?
https://community.amd.com/t5/graphics-cards/7800-xt-crashing-with-dual-monitor-setups-dp-hdmi-green-screen/m-p/636049#M101690
https://community.amd.com/t5/graphics-cards/7800-xt-crashing-with-dual-monitor-setups-dp-hdmi-green-screen/m-p/636049#M101690
387Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/13(月) 10:28:01.08ID:/Utcc8MQ0 海外だとぼちぼち報告されはじめてるね
運悪く当たっちゃった場合はRMAも視野に入れた方がいいかも
運悪く当たっちゃった場合はRMAも視野に入れた方がいいかも
388Socket774 (ワッチョイ 4327-ZSqY [245.107.219.118])
2023/11/13(月) 10:40:52.21ID:r9cBrKnn0 マルチモニタは色々と問題抱えてるからシングルに移行しろ
389Socket774 (スップ Sd43-ClVr [49.97.98.233])
2023/11/13(月) 12:32:12.19ID:TW8Dq2oCd ギガの7800XT買ってゲームやったら、
HOTSPOT70度台なのに突然ファンが3000回転で回り出してビックリしたわw
adrenalineでデフォルトに戻したら大人しくなったけど、何の罠や。。。
HOTSPOT70度台なのに突然ファンが3000回転で回り出してビックリしたわw
adrenalineでデフォルトに戻したら大人しくなったけど、何の罠や。。。
390Socket774 (ワンミングク MMa3-plTO [153.250.16.55])
2023/11/13(月) 12:39:27.67ID:DOHKTzJXM それでブラックアウトする症状がゲフォの2080Tiであったな
パワーリミットとコアクロックを下げていくとそれなりに安定するとか
パワーリミットとコアクロックを下げていくとそれなりに安定するとか
391Socket774 (スッップ Sd43-U8dN [49.98.136.48])
2023/11/13(月) 16:58:44.83ID:jjC3j6obd 直営きたぞリファXTX
392Socket774 (スッップ Sd43-U8dN [49.98.136.48])
2023/11/13(月) 17:00:00.45ID:jjC3j6obd 秒で消えたなw
393Socket774 (スッップ Sd43-Z/y2 [49.98.147.78])
2023/11/14(火) 06:13:49.48ID:nBSDa/YYd L3キャッシュのサイズ縮小でVRAMアクセスが増え、
データの局所性が損なわれ(ヒットレート)、帯域増加の利点を消してるってよ
tps://hole-in-my-head.blogspot.com/2023/11/the-performance-uplift-of-rdna-3-over.html
チップレット化へ向けての製品第一弾だけに仕方ないのかもしれんが、
言った通りL3キャッシュサイズ縮小が
その他の部分での性能向上分を相殺してしまってたって事で間違いない
データの局所性が損なわれ(ヒットレート)、帯域増加の利点を消してるってよ
tps://hole-in-my-head.blogspot.com/2023/11/the-performance-uplift-of-rdna-3-over.html
チップレット化へ向けての製品第一弾だけに仕方ないのかもしれんが、
言った通りL3キャッシュサイズ縮小が
その他の部分での性能向上分を相殺してしまってたって事で間違いない
394Socket774 (スッップ Sd43-ZSqY [49.98.140.63])
2023/11/14(火) 08:47:13.75ID:RgPjx1cjd 4Kだとカメラの大きな動きに弱いんだよね
ハードの問題なら諦めるしかないか
ハードの問題なら諦めるしかないか
395Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/14(火) 10:44:58.89ID:I1DCDAVh0 >>393
面白い記事だね、ありがとう
状況証拠的ながらフロントエンドのクロック上昇が性能向上のカギなっているのでは、とも
パワリミ限界で駆動するベンチマークの類ではRDNA2を圧倒するのに、低解像度では真逆にスケールするのもこの辺が関係してるんだろうか
面白い記事だね、ありがとう
状況証拠的ながらフロントエンドのクロック上昇が性能向上のカギなっているのでは、とも
パワリミ限界で駆動するベンチマークの類ではRDNA2を圧倒するのに、低解像度では真逆にスケールするのもこの辺が関係してるんだろうか
396Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/14(火) 10:51:59.12ID:I1DCDAVh0 N31/32の2パターンでチップレットデザインを着地させるのには成功したがカットダウン版の構成まで細かくスケールさせるまでには至らなかったようだな
397Socket774 (ワッチョイ 3de4-MiPC [250.231.201.183])
2023/11/14(火) 11:02:42.99ID:yUC8T1Z30 ゲフォ買うのが正しいって事やね
399Socket774 (スッップ Sd43-ZSqY [49.98.140.63])
2023/11/14(火) 11:59:56.56ID:RgPjx1cjd 安かったらRDNA2買えってこと
あっちはあっちでGPUクロックがドロップしてスタッター起きるの解決してないけど
あっちはあっちでGPUクロックがドロップしてスタッター起きるの解決してないけど
400Socket774 (ワッチョイ 3de4-MiPC [250.231.201.183])
2023/11/14(火) 12:04:39.58ID:yUC8T1Z30401Socket774 (スッップ Sd43-U8dN [49.98.136.48])
2023/11/14(火) 12:05:10.94ID:oYOGmrTcd 75000円のXTXページ消えたなもう二度と出んやろな
402Socket774 (ワッチョイ 0d28-3nbY [248.130.41.220])
2023/11/14(火) 12:09:53.45ID:oqAPSrNs0 燃えるコネクタに信頼
NvidiaはDLSSやAIで選ぶしか理由が
NvidiaはDLSSやAIで選ぶしか理由が
403Socket774 (スッップ Sd43-ZSqY [49.98.140.63])
2023/11/14(火) 12:17:42.08ID:RgPjx1cjd ネトゲがメインなら緑を勧めるがオフゲの大作メインなら赤でいいぞ
404Socket774 (ワッチョイ 4303-+iC4 [245.181.116.54])
2023/11/14(火) 12:23:08.56ID:c1kzquVm0 自分が良いと思ったグラボ買うだけだよそれが全て
他人に強要するものでもないしましてやマウント取るための道具でもない
他人に強要するものでもないしましてやマウント取るための道具でもない
405Socket774 (ワッチョイ 3de4-MiPC [250.231.201.183])
2023/11/14(火) 12:25:01.01ID:yUC8T1Z30 >>402
ベイパーチャンバー(笑)
ベイパーチャンバー(笑)
406Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/14(火) 12:27:12.68ID:I1DCDAVh0 AIアップスケーラの必要性は高まる一方だし3社で似たようなことやってないでさっさと規格統一してほしいよ
俺はFSR3で画質の改善が見られなかったら次乗り換える
俺はFSR3で画質の改善が見られなかったら次乗り換える
407Socket774 (ワッチョイ 8b08-89Rh [249.70.146.38])
2023/11/14(火) 12:27:55.04ID:+5KsAriL0 火葬ドライバ騒動も対岸の火事なら楽しいお祭りだがな
408Socket774 (ワッチョイ 2310-8BEd [253.232.18.5])
2023/11/14(火) 12:28:14.52ID:diBLSXZY0 1050Tiみたいなゴミを使ってる奴が何を言っても
409Socket774 (ワッチョイ 23c2-67iy [253.21.200.121])
2023/11/14(火) 12:28:50.34ID:DoSF4i5M0 シミュゲーマーもラデでいいんだよな、9割型レイトレもdlssも対応してないから
410Socket774 (ワッチョイ 5bd1-v97y [255.1.191.216])
2023/11/14(火) 12:33:13.15ID:V5IfU0tl0 ネトゲもUnreal Engineならラデでもいいんじゃない?
cpu負荷高いゲームならどっちでも変わんない気がするし
dlssもfsrも対応してないゲームやってて思ったわ
cpu負荷高いゲームならどっちでも変わんない気がするし
dlssもfsrも対応してないゲームやってて思ったわ
411Socket774 (テテンテンテン MM8b-6RuT [133.106.220.84])
2023/11/14(火) 12:34:53.35ID:KaU1ol3YM412Socket774 (ワッチョイ 3de4-MiPC [250.231.201.183])
2023/11/14(火) 12:40:58.58ID:yUC8T1Z30 >>407
ブラックアウトが何だって?
ブラックアウトが何だって?
413Socket774 (ワッチョイ db43-1sPe [247.98.23.97])
2023/11/14(火) 12:43:12.51ID:LlkmIRBC0 XO病がどうかしたって?
414Socket774 (ワッチョイ db10-n9PQ [119.82.160.230])
2023/11/14(火) 12:45:53.97ID:gmIYrojQ0 解放されていないクラスEのIP偽装で上げでステマに来ている塵は6月以降のGeForce
向けドライバがブラックアウトしまくり、ヘタするとハードにダメージが入って修理行きに
なっている事すら理解していないのか
向けドライバがブラックアウトしまくり、ヘタするとハードにダメージが入って修理行きに
なっている事すら理解していないのか
415Socket774 (ワッチョイ 4303-+iC4 [245.181.116.54])
2023/11/14(火) 12:53:11.03ID:c1kzquVm0 そんなことよりAFMFの正式版まだかな〜来年1月予定だったよね確か
フィードバックは順調に収集出来てるんだろうか
フィードバックは順調に収集出来てるんだろうか
416Socket774 (ブーイモ MM8b-Tj+u [133.159.150.238])
2023/11/14(火) 13:12:52.20ID:ThKrTzrpM 緑赤共にバグはしゃーないが燃損は別問題かな~
次はコネクタ落ち着くまで様子見予定だが
ハイエンドの値段が何処まで跳ね上がってるか怖いわ
次はコネクタ落ち着くまで様子見予定だが
ハイエンドの値段が何処まで跳ね上がってるか怖いわ
417Socket774 (ワッチョイ 5bd1-v97y [255.1.191.216])
2023/11/14(火) 14:45:09.87ID:V5IfU0tl0 てか8pin×4じゃ駄目だったんかな
AシリーズとかPROみたいに挿す位置横にすればケーブルにかかる負荷も増しになるやん
でかいケース使ってるからそう思うだけか?
AシリーズとかPROみたいに挿す位置横にすればケーブルにかかる負荷も増しになるやん
でかいケース使ってるからそう思うだけか?
418Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/14(火) 15:00:51.76ID:I1DCDAVh0 PCBを小さくできるからな
スマホからオーディオジャックが消えたのと同じような理由だ
それで確かにPCBは小型化したがグラボ本体は巨大化するというw
わざわざ熱が溜まる場所に設置してるのもナンセンス
スマホからオーディオジャックが消えたのと同じような理由だ
それで確かにPCBは小型化したがグラボ本体は巨大化するというw
わざわざ熱が溜まる場所に設置してるのもナンセンス
419Socket774 (スッップ Sd43-ZSqY [49.98.140.63])
2023/11/14(火) 15:08:52.52ID:RgPjx1cjd 変換ケーブルをL字にしてないのはケースに入れて使うこと想定してねぇわ
つーかもうDC24Vにしとけよ
つーかもうDC24Vにしとけよ
420Socket774 (ワッチョイ d58b-ClVr [252.106.205.147])
2023/11/14(火) 15:16:36.46ID:3k9YT3QR0 あまりでけえとファンからの廃熱を上に流させるのにも気を使わないといけなくなる
421Socket774 (ワッチョイ 8b08-89Rh [249.70.146.38])
2023/11/14(火) 15:22:39.78ID:+5KsAriL0 水冷派なので電力や発熱そのものはあまり気にならないが
ダイのスイートスポットを越えて無理矢理高電圧で高クロックを目指そうとする思想は嫌い
ダイのスイートスポットを越えて無理矢理高電圧で高クロックを目指そうとする思想は嫌い
423Socket774 (ワッチョイ 3de4-MiPC [250.231.201.183])
2023/11/14(火) 15:27:07.58ID:yUC8T1Z30424Socket774 (ワッチョイ f5f3-Zoup [118.111.192.95])
2023/11/14(火) 16:02:07.10ID:KdwqCjZZ0 無料のグラボまだああ
425Socket774 (ワッチョイ 0d28-3nbY [248.130.41.220])
2023/11/14(火) 16:45:14.90ID:oqAPSrNs0 >>405
Nvidiaは溶けたコネクタのGPU交換対応してんの?
Nvidiaは溶けたコネクタのGPU交換対応してんの?
426Socket774 (ワッチョイ 3de4-MiPC [250.231.201.183])
2023/11/14(火) 17:00:58.42ID:yUC8T1Z30 >>425
日本じゃ発生してないってのに何言ってんだコイツw
日本じゃ発生してないってのに何言ってんだコイツw
427Socket774 (ワッチョイ 0d28-3nbY [248.130.41.220])
2023/11/14(火) 17:04:01.04ID:oqAPSrNs0428Socket774 (ワッチョイ 8ba3-8BEd [249.66.215.47])
2023/11/14(火) 17:06:07.67ID:vTk3SIC/0429Socket774 (ワッチョイ db9e-eTtZ [247.31.132.96])
2023/11/14(火) 17:42:25.95ID:AJNyvZ1l0430Socket774 (オイコラミネオ MM61-tHSB [150.66.94.140])
2023/11/14(火) 18:05:58.39ID:Khbp2iQUM 燃えた方が悪いって訳でもないと思うが
どちらかに原因があるとしか言えんような
どちらかに原因があるとしか言えんような
431Socket774 (ワッチョイ 3d74-ttpa [240.35.167.145])
2023/11/14(火) 18:25:04.13ID:DX9qCDQi0 CPU内蔵のグラフィックなら実質無料だねよかったねっ
432Socket774 (ワッチョイ 4303-+iC4 [245.181.116.54])
2023/11/14(火) 19:17:44.55ID:c1kzquVm0 こっちのスレまで荒れるのやめちくり〜
433Socket774 (スッップ Sd43-1BfK [49.98.219.50])
2023/11/14(火) 19:46:46.96ID:LV2ZtncTd434Socket774 (ワッチョイ cd53-Lcu7 [114.154.126.102])
2023/11/14(火) 20:51:42.93ID:QJL7axuF0 GCDあたり40CU × 8= 320CU(計20480コア)
AMD Instinct MI300X および MI300A AI アクセラレーターの詳細: CDNA 3 と Zen 4 が高度なパッケージングで一体化
https://wccftech.com/amd-instinct-mi300x-mi300a-ai-accelerators-detailed-cdna-3-zen-4-come-advanced-packaging-marvel/
AMD Instinct MI300X は GPU で高速化された AI ワークロード向けに設計されており、MI300A は最も技術的に高度な APU パッケージで HPC に取り組みます
AMD Instinct MI300X は、明らかに AI セグメント内の NVIDIA の Hopper と Intel の Gaudi アクセラレータをターゲットとしているため、最も注目されるチップであることは間違いありません。
このチップは 「CDNA 3 アーキテクチャのみ」に基づいて設計されており、多くのことが行われています。
このチップは 5nm と 6nm の IP を組み合わせてホストし、すべてを組み合わせると最大 1,530 億個のトランジスタ (MI300X) を実現します
設計から始まり、メインインターポーザーは、次世代の Infinity Fabric ソリューションを使用して相互接続層を収容するパッシブ ダイでレイアウトされます。
インターポーザーには、8 つの HBM3 パッケージ、HBM パッケージ間の 16 のダミー ダイ、および 4 つのアクティブ ダイを含む合計 28 のダイが含まれており、これらのアクティブ ダイのそれぞれに 2 つのコンピューティング ダイが割り当てられます。
CDNA 3 GPU アーキテクチャに基づく各 GCD は、2560 コアに相当する合計 40 個のコンピューティング ユニットを備えています。
合計 8 つのコンピューティング ダイ (GCD) があるため、合計 320 のコンピューティング ユニットと 20,480 のコア ユニットになります。
AMD Instinct MI300X および MI300A AI アクセラレーターの詳細: CDNA 3 と Zen 4 が高度なパッケージングで一体化
https://wccftech.com/amd-instinct-mi300x-mi300a-ai-accelerators-detailed-cdna-3-zen-4-come-advanced-packaging-marvel/
AMD Instinct MI300X は GPU で高速化された AI ワークロード向けに設計されており、MI300A は最も技術的に高度な APU パッケージで HPC に取り組みます
AMD Instinct MI300X は、明らかに AI セグメント内の NVIDIA の Hopper と Intel の Gaudi アクセラレータをターゲットとしているため、最も注目されるチップであることは間違いありません。
このチップは 「CDNA 3 アーキテクチャのみ」に基づいて設計されており、多くのことが行われています。
このチップは 5nm と 6nm の IP を組み合わせてホストし、すべてを組み合わせると最大 1,530 億個のトランジスタ (MI300X) を実現します
設計から始まり、メインインターポーザーは、次世代の Infinity Fabric ソリューションを使用して相互接続層を収容するパッシブ ダイでレイアウトされます。
インターポーザーには、8 つの HBM3 パッケージ、HBM パッケージ間の 16 のダミー ダイ、および 4 つのアクティブ ダイを含む合計 28 のダイが含まれており、これらのアクティブ ダイのそれぞれに 2 つのコンピューティング ダイが割り当てられます。
CDNA 3 GPU アーキテクチャに基づく各 GCD は、2560 コアに相当する合計 40 個のコンピューティング ユニットを備えています。
合計 8 つのコンピューティング ダイ (GCD) があるため、合計 320 のコンピューティング ユニットと 20,480 のコア ユニットになります。
435Socket774 (スップ Sd03-8/rZ [1.75.224.75])
2023/11/14(火) 21:03:41.38ID:nOfhkkY5d チップレット化とL3キャッシュがダイ直じゃなくなったから、キャッシュが余ってる状況でもメモリを参照するので、キャッシュヒット率が下がって、更に無効ダイがある7700XTと7900XTは性能が下がってると。
ただ演算機の性能は向上してるから一部コアを無効にされてない7800XTと7900XTXは想定どおりの性能が出てるって事かな。
となるとチップレット路線が続くなら、8XXX系は無効化部分がない製品がお勧めって事かな。
ただ演算機の性能は向上してるから一部コアを無効にされてない7800XTと7900XTXは想定どおりの性能が出てるって事かな。
となるとチップレット路線が続くなら、8XXX系は無効化部分がない製品がお勧めって事かな。
436Socket774 (ワッチョイ e5e8-9Nvu [222.2.133.154])
2023/11/14(火) 21:29:36.36ID:z4m5PjbD0 >キャッシュが余ってる状況でもメモリを参照するので
いやいや、小さなL3キャッシュのためにデータが不足してメモリを参照にしにいくってAI翻訳されてるよ
Infinity Cacheの量でVRAMへのアクセス隠蔽を図っていたのが、
量を減らした為にVRAMへのアクセス増加を招き、その他の利点を打ち消してると
何はともあれ「貯蔵庫」なんだからまずはその貯蔵しておけるサイズ、容量が一番大事って事が
RDNA2との比較で分かったと
いやいや、小さなL3キャッシュのためにデータが不足してメモリを参照にしにいくってAI翻訳されてるよ
Infinity Cacheの量でVRAMへのアクセス隠蔽を図っていたのが、
量を減らした為にVRAMへのアクセス増加を招き、その他の利点を打ち消してると
何はともあれ「貯蔵庫」なんだからまずはその貯蔵しておけるサイズ、容量が一番大事って事が
RDNA2との比較で分かったと
437Socket774 (ワッチョイ 3d14-ZSqY [240.250.197.242])
2023/11/14(火) 21:30:58.26ID:U+wd3t2L0 増やせとは言わない
減らすな
減らすな
438Socket774 (ワッチョイ 8b08-89Rh [249.70.146.38])
2023/11/14(火) 21:36:09.23ID:+5KsAriL0 どのみち1つのGCDに多数のMCDがぶら下がる今の構造が次も継承されるかどうかからして怪しいのであまり考えても仕方ない
むしろ複数GCDに進化出来ないとGPU全体の未来が危ういからな
その場合、キャッシュがGCD内蔵に戻ったり3D積層されたりする可能性は十分ある
むしろ複数GCDに進化出来ないとGPU全体の未来が危ういからな
その場合、キャッシュがGCD内蔵に戻ったり3D積層されたりする可能性は十分ある
439Socket774 (ワッチョイ 3d7c-CWrQ [240.10.14.19])
2023/11/14(火) 21:41:58.03ID:pNhCv7YE0 キャッシュ分散させりゃそれぞれ使用率微妙で性能上がらんのだろ
ん?メモリやキャッシュを中央に置いてロジック側が取り囲めばいいのか
リングバスか
ん?メモリやキャッシュを中央に置いてロジック側が取り囲めばいいのか
リングバスか
440Socket774 (ワッチョイ d52b-Lcu7 [252.156.216.101])
2023/11/15(水) 00:51:29.21ID:BCpoeWH70 す、すす 3Dキャッシュ・・・
441Socket774 (ワッチョイ a528-Lcu7 [2400:4051:8982:b100:*])
2023/11/15(水) 01:20:22.17ID:OFuJUBUe0 さ、さんでぇキャッシュ・・・
442Socket774 (ワッチョイ 0558-KWFy [14.13.105.192])
2023/11/15(水) 03:42:45.35ID:xolMKEY70 クソデガなキャッシュダイの上にGCD乗っけるくらいの極端な設計しないかな
443Socket774 (ワッチョイ c511-a3Y/ [2400:2411:22a2:5e00:*])
2023/11/15(水) 04:28:09.32ID:1ISjARtM0 庶民が買える価格帯に納めるのと処理速度アップとが相反するから仕方ない
今だにモノリシックごり押しの緑よりは民生に関しては未来がある
今だにモノリシックごり押しの緑よりは民生に関しては未来がある
444Socket774 (ワッチョイ 0dd4-Amby [240b:c020:431:d031:*])
2023/11/15(水) 06:25:46.02ID:zA7U2Ml00 H100は普通に使ってるけどね
単純にコストと性能が釣り合わなかったのでは?
単純にコストと性能が釣り合わなかったのでは?
445Socket774 (ワッチョイ 3d15-Lcu7 [240d:1a:b71:9300:*])
2023/11/15(水) 06:26:02.80ID:+JzAvCnq0 >>433
>上位のパーツに関しては、L3キャッシュが効率的に動作するためには、帯域幅が非常に重要であり、L3キャッシュのサイズも重要です。
次世代はGDDR7を採用したとしてもハイミドルぐらいが限界とか技術的難易度が凄まじいな
>上位のパーツに関しては、L3キャッシュが効率的に動作するためには、帯域幅が非常に重要であり、L3キャッシュのサイズも重要です。
次世代はGDDR7を採用したとしてもハイミドルぐらいが限界とか技術的難易度が凄まじいな
446Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/15(水) 07:02:22.07ID:MahCD3k70 今気づいたけど筆者は6800のL3キャッシュを96MBと誤って認識しているな
正しくは128MB、こう見ると6800もキャッシュサイズに到達する前にレイテンシが増大している
正しくは128MB、こう見ると6800もキャッシュサイズに到達する前にレイテンシが増大している
447Socket774 (スップ Sd03-8/rZ [1.75.225.33])
2023/11/15(水) 08:22:01.66ID:nvZNT34ad キャッシュを使い切る前にレイテンシが増大する何かがあるから増やさないとって事だと思うけどな。キャッシュ量だけ違うバージョンでどのように差異が出てくるか見てみたいな。
448Socket774 (ワッチョイ dbd4-59LV [2405:6582:7400:a500:*])
2023/11/15(水) 08:44:17.25ID:bsn3eSTV0 MI300はスパコン向けに倍精度を重視した設計になってるだろうから倍精度を妥協してるNvidiaよりはAIで不利だろう
449Socket774 (スププ Sd43-no3j [49.97.35.56])
2023/11/15(水) 08:56:42.98ID:tKsz/wmvd 性能が上がったからキャッシュの量を減らしても影響は少ないと言ってたのは嘘だったてことなんだからさ、rdna5までには何らかの打開策を見つけて欲しいね
450Socket774 (スフッ Sd43-k7zC [49.104.18.144])
2023/11/15(水) 09:01:17.82ID:w+UP9JjDd ヒット率改善したとはいえRDNA2の時に出してたスライドからすると大丈夫かよってキャッシュ容量だったがやっぱ駄目だったのかもね
KTUも言ってたけどMCD単位でしか調整できないからキャッシュを少しだけ削るみたいなのができないのが辛いところ
同じ設計が続くならフルスペ以外のモデルは今後も微妙になる?
KTUも言ってたけどMCD単位でしか調整できないからキャッシュを少しだけ削るみたいなのができないのが辛いところ
同じ設計が続くならフルスペ以外のモデルは今後も微妙になる?
451Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/15(水) 09:33:07.34ID:MahCD3k70 L0-L1増やしただけでこれだけの改善が見込めるって話でもあるよね、レイテンシとの兼ね合いもあって単に大きくすりゃあいいって物でもないみたいだし
緑なんかはもっと小さい容量で上手くやってるよな
こういう検証記事もっと欲しい、読み応えあるやつがchipsandcheeseくらいしか見つからなくて寂しい
緑なんかはもっと小さい容量で上手くやってるよな
こういう検証記事もっと欲しい、読み応えあるやつがchipsandcheeseくらいしか見つからなくて寂しい
452Socket774 (ワッチョイ d553-ZSqY [240a:6b:f80:cb9f:*])
2023/11/15(水) 10:27:23.64ID:15kGh2x50 そこらへんは設計思想の違いだ
とりあえずバス幅とL3ケチらなければいいんだよ
とりあえずバス幅とL3ケチらなければいいんだよ
453Socket774 (ワッチョイ db21-59LV [2405:6582:7400:a500:*])
2023/11/15(水) 10:31:56.23ID:bsn3eSTV0 3Dパッケージングは2.5Dと違って比較的キャパに余裕があるんだからキャッシュ積層してくれ
454Socket774 (ワッチョイ db41-8BEd [2400:2200:7f3:8761:*])
2023/11/15(水) 10:56:53.05ID:tmzuTnGJ0455Socket774 (ワッチョイ dd74-XE5a [42.126.46.22])
2023/11/15(水) 12:16:37.14ID:008zcDC40 中共ラデチョン安物買いの銭失い
まともな一般人ならRTX買うから問題ない
まともな一般人ならRTX買うから問題ない
456Socket774 (ワッチョイ db41-8BEd [2400:2200:7f3:8761:*])
2023/11/15(水) 12:21:19.09ID:tmzuTnGJ0 NVIDIAが中国への輸出規制を回避しようと必死な件
457Socket774 (ワッチョイ 8b6a-89Rh [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/15(水) 12:29:27.77ID:7HHGO4hY0 >>456
3年くらいの業務停止命令喰らわせとけば良いよ
3年くらいの業務停止命令喰らわせとけば良いよ
458Socket774 (ワッチョイ b540-iNqD [150.246.83.229])
2023/11/15(水) 12:42:14.12ID:jLDyIPwC0 不都合バグてんこもり中共ズブズブワッパ最悪ラデチョンよりマシw
459Socket774 (ワッチョイ d55c-8BEd [2400:2200:734:ebf3:*])
2023/11/15(水) 12:44:38.66ID:5TiGWJsP0 中共ズブズブなのは必死で輸出規制を回避しようとしてるNVIDIAだろ
460Socket774 (ワッチョイ db9e-eTtZ [240a:6b:b30:5982:*])
2023/11/15(水) 12:47:30.37ID:k0jkNID80 最近は緑のが不具合多くない?
461Socket774 (ワッチョイ 43ab-QTCz [240d:1a:72d:3d00:*])
2023/11/15(水) 12:50:18.34ID:IDrA/9xE0 ドライバ面で赤を馬鹿にできる代物ではないことは確か
462Socket774 (ワッチョイ 5b8b-JVZD [2400:2411:4ca3:3500:*])
2023/11/15(水) 12:53:31.65ID:ssUpqYf30 最近どころか900番台からずっとじゃね?
463Socket774 (ワッチョイ 236e-o4xk [123.218.85.17])
2023/11/15(水) 12:58:17.78ID:1HrUXv4h0 犬と民族差別主義者は出入り禁止な
464Socket774 (ワッチョイ 8b6a-89Rh [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/15(水) 13:00:03.97ID:7HHGO4hY0 火葬する品質もさることながら補償もせず隠蔽に走る企業体質が何よりクソ
465Socket774 (ワッチョイ db09-M6Tx [183.180.46.42])
2023/11/15(水) 13:15:00.23ID:P5rR08AX0466Socket774 (アウアウウー Sa59-6i5F [106.128.104.214])
2023/11/15(水) 13:45:07.70ID:h0jok1Jha467Socket774 (ワッチョイ 4303-+iC4 [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/11/15(水) 13:49:59.99ID:T1L6HF9b0 荒らしはほっとけって何回言えば分かるんだ
468Socket774 (ワッチョイ b540-iNqD [150.246.83.229])
2023/11/15(水) 13:51:57.85ID:jLDyIPwC0 >>467
中共反日アムチョンとかいう存在が自作PC界の荒らしだもんなw
中共反日アムチョンとかいう存在が自作PC界の荒らしだもんなw
469Socket774 (ワッチョイ db10-n9PQ [119.82.160.230])
2023/11/15(水) 14:02:05.66ID:SShsk6BA0 (ワッチョイ 1f40-iNqD)
(ワッチョイ b540-iNqD [150.246.83.229])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231115/akxEeUlQd0Mw.html
久しぶりに沸いたな、コピペ爆撃でネガキャンしていた生ごみ
(ワッチョイ b540-iNqD [150.246.83.229])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231115/akxEeUlQd0Mw.html
久しぶりに沸いたな、コピペ爆撃でネガキャンしていた生ごみ
470Socket774 (スッップ Sd43-Qsoo [49.96.47.129])
2023/11/15(水) 14:11:51.14ID:ES5w167xd 業者も久しぶりにアク禁解除されて嬉しそうっすね
471Socket774 (スプッッ Sd03-ZSqY [1.79.83.40])
2023/11/15(水) 14:13:34.06ID:N5D/Ky0Zd 不毛すぎる
472Socket774 (ワッチョイ db09-M6Tx [183.180.46.42])
2023/11/15(水) 14:33:39.90ID:P5rR08AX0 >>468
9条とは、戦争したがる戦犯の末裔の暴走を抑えるものです
ウクライナに首を突っ込み、ロシアに喧嘩売っているアメリカの手先の岸田文雄
戦争する為に平和憲法を破壊しようとする壺カルト自民党とジミン党別働隊
緊急事態条項で日本人を地獄に落とそうとする壺カルトジミン党
日本人をぶっ殺す為に何でもやる反日壺カルトどもが地獄に堕ちろ
人権を奪って徴兵や毒ワクで殺そうとするユダヤの犬どもが
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6539c0db6943f.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653660141b6a9.jpg
9条とは、戦争したがる戦犯の末裔の暴走を抑えるものです
ウクライナに首を突っ込み、ロシアに喧嘩売っているアメリカの手先の岸田文雄
戦争する為に平和憲法を破壊しようとする壺カルト自民党とジミン党別働隊
緊急事態条項で日本人を地獄に落とそうとする壺カルトジミン党
日本人をぶっ殺す為に何でもやる反日壺カルトどもが地獄に堕ちろ
人権を奪って徴兵や毒ワクで殺そうとするユダヤの犬どもが
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6539c0db6943f.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653660141b6a9.jpg
473Socket774 (ワッチョイ b540-iNqD [150.246.83.229])
2023/11/15(水) 14:35:38.87ID:jLDyIPwC0474Socket774 (ワッチョイ db09-M6Tx [183.180.46.42])
2023/11/15(水) 14:36:39.13ID:P5rR08AX0 >>473
ユダヤカルトの犬 壺カルトのジミン党
195 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/01/26(木) 15:22:08.11 ID:SJLR/PpA0 [4回目]
統一教会の教義通りに「防衛費5倍」「生活水準1/3倍」を実現させる「自民党」
防衛費を増額させる「岸田文雄」
統一教会の政治団体「勝共連合」の創立者は「笹川良一」
岸田文雄は、笹川良一の親戚
https://pbs.twimg.com/media/FdxTMwxaEAAbkYp?format=jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg
ユダヤカルトの犬 壺カルトのジミン党
195 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/01/26(木) 15:22:08.11 ID:SJLR/PpA0 [4回目]
統一教会の教義通りに「防衛費5倍」「生活水準1/3倍」を実現させる「自民党」
防衛費を増額させる「岸田文雄」
統一教会の政治団体「勝共連合」の創立者は「笹川良一」
岸田文雄は、笹川良一の親戚
https://pbs.twimg.com/media/FdxTMwxaEAAbkYp?format=jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg
475Socket774 (ワッチョイ db09-M6Tx [183.180.46.42])
2023/11/15(水) 14:36:53.93ID:P5rR08AX0 >>473
828 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/04/17(月) 17:42:17.80 ID:lKGsWUUL0 [1回目]
こんなキチガイに戦争起こさせない為にあるのが9条なんだよな
やっぱ憲法守らないといけないな
↑
9条とは、戦争をしたがる壺カルト岸田から国民を守る為にある
他国の戦争に首を突っ込む壺カルト岸田
こういう奴等の暴走を押さえつけるのが9条だ 壺カルトが死ね
戦犯麻生太郎は、外患誘致罪で死刑にしろ
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65390efbdf702.jpg
https://i.momicha.net/politics/1687778724328.png
828 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/04/17(月) 17:42:17.80 ID:lKGsWUUL0 [1回目]
こんなキチガイに戦争起こさせない為にあるのが9条なんだよな
やっぱ憲法守らないといけないな
↑
9条とは、戦争をしたがる壺カルト岸田から国民を守る為にある
他国の戦争に首を突っ込む壺カルト岸田
こういう奴等の暴走を押さえつけるのが9条だ 壺カルトが死ね
戦犯麻生太郎は、外患誘致罪で死刑にしろ
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65390efbdf702.jpg
https://i.momicha.net/politics/1687778724328.png
476Socket774 (ワッチョイ b540-iNqD [150.246.83.229])
2023/11/15(水) 14:37:39.86ID:jLDyIPwC0 ガイジすぎて日本語わからないパヨクちゃんw
まぁこの調子でラデチョンスレに居ついてくれたまえ、二度とRTXスレにくんなよアホw
まぁこの調子でラデチョンスレに居ついてくれたまえ、二度とRTXスレにくんなよアホw
477Socket774 (ワッチョイ 8bcc-LjQN [240b:13:2360:7e00:*])
2023/11/15(水) 15:03:05.18ID:OpzmgN/G0 なんでグラボのスレだけこんなんなるんかね
4000スレもずっと同じ内容繰り返してるし何が楽しいんだがわからんわ
4000スレもずっと同じ内容繰り返してるし何が楽しいんだがわからんわ
478Socket774 (ワッチョイ 0d21-7z1d [2001:268:9a5d:234b:*])
2023/11/15(水) 15:34:07.05ID:l676PvJY0 rNVIDIAがSUPER出すのならRadeonは7950出したり値下げするのかな?
479Socket774 (オッペケ Sr31-+Pza [126.33.95.175])
2023/11/15(水) 17:35:59.99ID:MwwWvRh1r パヨクとかいう読解不能な単語は統一教会が作ったらしい
480Socket774 (スップ Sd03-uZuc [1.75.156.233])
2023/11/15(水) 17:44:31.16ID:KICJmkSld 72CUの7900か7850XTあたりは出そうね
481Socket774 (ワッチョイ d51f-7z1d [2001:ce8:141:3ad4:*])
2023/11/15(水) 18:11:16.47ID:r7PDE5XQ0 vram多いの欲しいからRadeon買おうと思ってるんだけどNVIDIAに対抗して7850や7950出たり値下げするかもって思うと暫く様子見かなあ
そうしてたら次世代出るというねw
そうしてたら次世代出るというねw
482Socket774 (ワッチョイ 236e-o4xk [123.218.85.17])
2023/11/15(水) 18:19:19.63ID:1HrUXv4h0 狂信的geforceユーザーはグラボのスレに民族国籍への差別と政治対立を拡散させる反社会的レイシストのゴミクズなんだとアピールすることでいったい何をしたいのか理解できない
そういう差別主義者がアメリカの会社が台湾で作らせたチップを韓国製のメモリ日本製のコンデンサと中国の工場で組み立てたグラボを自慢してることも本当に理解できない
そういう差別主義者がアメリカの会社が台湾で作らせたチップを韓国製のメモリ日本製のコンデンサと中国の工場で組み立てたグラボを自慢してることも本当に理解できない
483Socket774 (ワッチョイ 8b6a-89Rh [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/15(水) 18:21:07.72ID:7HHGO4hY0484Socket774 (ワッチョイ e335-HTxy [240d:1c:52:5d00:*])
2023/11/15(水) 18:55:29.61ID:Xx67ozzH0 Fセキュアの首になったアイツって統一だったっけ?
485Socket774 (ワッチョイ 23e3-MiPC [2400:2200:962:f13b:*])
2023/11/15(水) 19:00:24.06ID:jfWP9VEh0486Socket774 (ワッチョイ 037e-M6Tx [133.218.198.95])
2023/11/15(水) 19:13:04.73ID:PUS1iaMN0 >>476
29 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/06/25(日) 22:52:21.97 ID:SEJYgpoR0 [2回目]
日本の防衛費増額「私が説得」バイデン氏 大統領選にアピール
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230623/k10014107181000.html
↑
アメリカの軍事産業が儲ける為に
壺カルト自民党がロシアや中国の脅威を意図的に騒ぎ立て、国民を脅し防衛費を吊り上げて
アメリカの型落ち兵器を買わされる訳です
増税された分は、すべてアメリカの型落ち兵器を買わされる訳です
要するに日本は、未だにアメリカの植民地と言う事です
29 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/06/25(日) 22:52:21.97 ID:SEJYgpoR0 [2回目]
日本の防衛費増額「私が説得」バイデン氏 大統領選にアピール
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230623/k10014107181000.html
↑
アメリカの軍事産業が儲ける為に
壺カルト自民党がロシアや中国の脅威を意図的に騒ぎ立て、国民を脅し防衛費を吊り上げて
アメリカの型落ち兵器を買わされる訳です
増税された分は、すべてアメリカの型落ち兵器を買わされる訳です
要するに日本は、未だにアメリカの植民地と言う事です
487Socket774 (ワッチョイ 234f-FH1S [240b:10:92e1:e200:*])
2023/11/15(水) 22:02:40.07ID:42K+81P40 >>479
ぱよぱよちーん、は統一教会の朝鮮人だったの?
ぱよぱよちーん、は統一教会の朝鮮人だったの?
488Socket774 (ワッチョイ 55b1-M6Tx [60.149.23.205])
2023/11/15(水) 23:14:48.74ID:XYTM14es0パヨクとは朝鮮壺カルト用語
489Socket774 (ワッチョイ 55b1-M6Tx [60.149.23.205])
2023/11/15(水) 23:15:11.71ID:XYTM14es0脳障害の国際勝共連合の正体は壺
お前は朝鮮カルトの糞チョン
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6544f0db7fbc9.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653a3edcf0b50.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653b51841bfb0.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653a3f878f05c.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/655377b3463f5.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65537803e84bd.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65537c3e4b520.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6553815e57116.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/655385e79bc20.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/655477b20fe50.jpg
490Socket774 (ワッチョイ 4587-XI6K [180.10.82.121])
2023/11/16(木) 06:07:41.43ID:ekDXI8aF0 レス伸びてんなぁと覗いてみたらただの荒らしかよ
491Socket774 (ワッチョイ 5b58-STQh [111.108.27.97])
2023/11/16(木) 06:43:52.77ID:L//mC/OO0 7900XTを底値で買えてればなあ
492Socket774 (ワッチョイ cd53-Lcu7 [114.154.126.102])
2023/11/16(木) 07:54:12.63ID:MNT2mUUc0 AMD Radeon RX 7900M 「RDNA 3」が Vulkan ベンチマークで NVIDIA RTX 4090 ノートパソコン GPU を上回る
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-7900m-rdna-3-laptop-gpu-beats-nvidia-rtx-4090-vulkan-benchmark/
AMD のフラッグシップRadeon RX 7900M「RDNA 3」ラップトップ GPU のベンチマークが行われ、Vulkan テストでは NVIDIA の RTX 4090 ラップトップ チップよりも高速でした。
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-7900m-rdna-3-laptop-gpu-beats-nvidia-rtx-4090-vulkan-benchmark/
AMD のフラッグシップRadeon RX 7900M「RDNA 3」ラップトップ GPU のベンチマークが行われ、Vulkan テストでは NVIDIA の RTX 4090 ラップトップ チップよりも高速でした。
493Socket774 (アウアウウー Sa59-cu/z [106.133.125.216])
2023/11/16(木) 08:20:41.01ID:/aWBqjgja494Socket774 (ワッチョイ cd53-Lcu7 [114.154.126.102])
2023/11/16(木) 08:36:43.63ID:MNT2mUUc0 ハイエンドがないと噂されている割には以外と期待値は高そう?
https://twitter.com/RedGamingTech/status/1724759650820661584
来年の消費者向けグラフィックスカードで、最も期待しているものは何ですか?
RTX 50は2025年に登場する可能性が高い。
RDNA 4とBM(バトルメイジ)の性能はRTX 4070-4080程度と噂されています。かなり安価ではあるが (特にRDNA 4) 。
RDNA 4 50.4%
Intel Battlemage 29.5%
RTX 40 Super 20.1%
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/RedGamingTech/status/1724759650820661584
来年の消費者向けグラフィックスカードで、最も期待しているものは何ですか?
RTX 50は2025年に登場する可能性が高い。
RDNA 4とBM(バトルメイジ)の性能はRTX 4070-4080程度と噂されています。かなり安価ではあるが (特にRDNA 4) 。
RDNA 4 50.4%
Intel Battlemage 29.5%
RTX 40 Super 20.1%
https://twitter.com/thejimwatkins
495Socket774 (オイコラミネオ MM61-kszR [150.66.69.9])
2023/11/16(木) 08:37:07.95ID:qEjU1Q7ZM 正直、マザーに2~3万、CPUに5~8万、爆熱下げるのに水冷1~2万、メモリにm.2にOSにとやって、そして最後にグラボに8万オーバーとかもうやってられん。
今後PCは廉価でいいわ、と思ったよ。
今世代でお腹いっぱい。
今後PCは廉価でいいわ、と思ったよ。
今世代でお腹いっぱい。
496Socket774 (スップ Sd03-U8dN [1.66.103.70])
2023/11/16(木) 09:57:44.18ID:pBgsdlV0d 高くない普通やんそんなもんだろ
497Socket774 (アウアウウー Sa59-6i5F [106.129.61.45])
2023/11/16(木) 10:00:18.78ID:FAlUSqcsa そもそもRDNA4のハイエンドがキャンセルになった理由ってエンタープライズ向けのパッケージ技術採用する予定が
生産ライン空きなくて作れませんってことらしいからな
アーキテクチャー自体に難があったわけではなさげ
生産ライン空きなくて作れませんってことらしいからな
アーキテクチャー自体に難があったわけではなさげ
498Socket774 (ワッチョイ 5bd1-v97y [240a:6b:650:7a01:*])
2023/11/16(木) 10:06:15.92ID:uO/fBM+n0 Sundayの時にe-atxのマザボが2万位、cpuも3万以下、グラボも70番代が3万以下だったのが懐かしい…
まあ性能ダンチやし円安なのもデカいししょうがないとは思ってる
まあ性能ダンチやし円安なのもデカいししょうがないとは思ってる
499Socket774 (ワッチョイ 8bff-89Rh [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/16(木) 10:22:23.58ID:ZPD+nijw0 日曜特売?
何だか分からんけど今の値段は不正な為替相場のせいもあるからな
実際にはそんなに値上がりしているわけではないはず
何だか分からんけど今の値段は不正な為替相場のせいもあるからな
実際にはそんなに値上がりしているわけではないはず
500Socket774 (オイコラミネオ MM61-kszR [150.66.69.9])
2023/11/16(木) 11:58:33.66ID:qEjU1Q7ZM ドルベースでは緑の各クラスの性能と比べてお値打ち感はあるけど、絶対金額としてはどうしてもお高くなってる感覚。
その上で円安と上前分の上がり幅がね。。
愚痴っちゃったよ、すまんね。無益な書きこみは悲しいので情報だけ。
7800XT、77kでPc4u。
その上で円安と上前分の上がり幅がね。。
愚痴っちゃったよ、すまんね。無益な書きこみは悲しいので情報だけ。
7800XT、77kでPc4u。
501Socket774 (ワッチョイ 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
2023/11/16(木) 13:58:23.57ID:qGAjrjXr0502Socket774 (ワッチョイ a54d-9xx/ [240b:c010:4c0:892f:*])
2023/11/16(木) 14:34:14.49ID:92r8AABG0 >>500
pure83,930あるじゃん
pure83,930あるじゃん
503Socket774 (スププ Sd43-ze79 [49.96.19.108])
2023/11/16(木) 14:35:51.89ID:RYloUjcRd >>485
なぁぜなぁぜは頭悪く見えるから止めろ
なぁぜなぁぜは頭悪く見えるから止めろ
504Socket774 (ワッチョイ cd53-Lcu7 [114.154.126.102])
2023/11/16(木) 14:36:26.87ID:MNT2mUUc0 7900GREやFSR3発表リークなど、(他はともかく)RADEON関連リークではピカ一の実績を持つMLIDによるリーク
というかRDNA4関連の具体的な記事としては、これが初になるかも
AMD Radeon RX 8800 XTはRTX 4080 Superより遅いが、RX 7900 XTよりは速い
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-8800-xt-will-be-slower-than-the-rtx-4080-super-but-faster-than-the-rx-7900-xt/
RDNA 4では、RX 8800 XTが500ドル前後の最上位SKUになると予想している。
RX 8700 XT、8600 XT、そしておそらくそれらの非XTバリアントとエントリーレベルの500クラスのグラフィックカードが付属します。
最速のRDNA 4 GPUはRadeon RX 7900 XTよりも高速になる見込みだと、YouTubeチャンネル "Moore's Law is Dead" が主張している。
残念ながら、この情報源はRTX 4080 Superを打ち負かすことができるかどうかについては明確にしていない。
我々は、7900 XTが4080に対してかろうじてパフォーマンスを発揮していることを確認しているが、ラスタライズではまともだが、レイトレーシングでは残念だ。
強化された(4080)Superバリアントは、800クラスのRadeonには荷が重すぎるかもしれない。
Radeon RX 8800 XT (と思われる) はミッドレンジのグラフィックカードで、RX 7800 XTの後継でありながら、7900 XTに近い、あるいは上回っている。
Navi 43 GPUを活用し、約64のコンピュートユニットと4,096のストリームプロセッサを搭載する。
セグメンテーションを考慮すると、価格とリリース日はNVIDIAがその時点で何を提供するかに大きく左右されます。
AMDがFSR 3 (テストしましたが、DLSS 3よりもさらに優れています。)を普及させることができれば、最も高価なものを除くすべての主要な価格帯でNVIDIAと競争することができる。
RX 7800 XTの好調ぶりを見ていると、Team Radeonが本当に輝いているのはそこだと思う。
というかRDNA4関連の具体的な記事としては、これが初になるかも
AMD Radeon RX 8800 XTはRTX 4080 Superより遅いが、RX 7900 XTよりは速い
https://www.hardwaretimes.com/amd-radeon-rx-8800-xt-will-be-slower-than-the-rtx-4080-super-but-faster-than-the-rx-7900-xt/
RDNA 4では、RX 8800 XTが500ドル前後の最上位SKUになると予想している。
RX 8700 XT、8600 XT、そしておそらくそれらの非XTバリアントとエントリーレベルの500クラスのグラフィックカードが付属します。
最速のRDNA 4 GPUはRadeon RX 7900 XTよりも高速になる見込みだと、YouTubeチャンネル "Moore's Law is Dead" が主張している。
残念ながら、この情報源はRTX 4080 Superを打ち負かすことができるかどうかについては明確にしていない。
我々は、7900 XTが4080に対してかろうじてパフォーマンスを発揮していることを確認しているが、ラスタライズではまともだが、レイトレーシングでは残念だ。
強化された(4080)Superバリアントは、800クラスのRadeonには荷が重すぎるかもしれない。
Radeon RX 8800 XT (と思われる) はミッドレンジのグラフィックカードで、RX 7800 XTの後継でありながら、7900 XTに近い、あるいは上回っている。
Navi 43 GPUを活用し、約64のコンピュートユニットと4,096のストリームプロセッサを搭載する。
セグメンテーションを考慮すると、価格とリリース日はNVIDIAがその時点で何を提供するかに大きく左右されます。
AMDがFSR 3 (テストしましたが、DLSS 3よりもさらに優れています。)を普及させることができれば、最も高価なものを除くすべての主要な価格帯でNVIDIAと競争することができる。
RX 7800 XTの好調ぶりを見ていると、Team Radeonが本当に輝いているのはそこだと思う。
505Socket774 (ワッチョイ 4350-+iC4 [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/11/16(木) 15:06:59.88ID:bfPxyPul0 ご、ごひゃくどる???やっすw
506Socket774 (ワッチョイ 3d48-3nbY [2001:240:2412:904b:*])
2023/11/16(木) 15:08:51.89ID:HfL4QvDH0 ベンチマークのスクショ来たら信じるわ
507Socket774 (ワッチョイ f580-MQoH [2001:268:988a:9b71:*])
2023/11/16(木) 15:10:59.69ID:UTCRShvv0 4k100fps(素)マダー??
508Socket774 (ワッチョイ 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
2023/11/16(木) 15:11:23.89ID:qGAjrjXr0 >>505
円安…ask税…10万円からですね
円安…ask税…10万円からですね
509Socket774 (ワッチョイ 0bc0-8uiN [217.178.130.214])
2023/11/16(木) 15:12:32.32ID:E0EoIvwI0 ask税込み更に税込みで13万9800円とかだろうな
510Socket774 (ワッチョイ e3d1-ZSqY [240a:6b:e10:2f5a:*])
2023/11/16(木) 15:19:09.63ID:KxDl5h490 何であれドライバが熟成するまでは買えない
その頃には特価品も出てるし
その頃には特価品も出てるし
511Socket774 (ワッチョイ b560-9xx/ [150.249.244.49])
2023/11/16(木) 15:21:33.99ID:jOIHICVo0 >>505
7800xtと同じですやん
7800xtと同じですやん
512Socket774 (ワッチョイ cd53-Lcu7 [114.154.126.102])
2023/11/16(木) 15:27:38.02ID:MNT2mUUc0 仮に500ドルだと仮定して
500×1ドル150円(=7万5000円別)×消費税1.1=82500円(込) + 代理店税=???
ただ正直、RDNA3発売からこっちのRADEONリークではNo1の実績を持つMLIDとはいえ、「価格」や「型番」については正直想像で言ってる?部分があるようにも感じるし、実際発売決定まではまだ流動的な段階だとは思う。
AMDとしては現在それ目指して頑張ってます的な?
RDNA4開発自体はすでに最終工程ほぼ終了してる段階だとは思うけど、まだ少し微調整できる部分あるとは思うし
500×1ドル150円(=7万5000円別)×消費税1.1=82500円(込) + 代理店税=???
ただ正直、RDNA3発売からこっちのRADEONリークではNo1の実績を持つMLIDとはいえ、「価格」や「型番」については正直想像で言ってる?部分があるようにも感じるし、実際発売決定まではまだ流動的な段階だとは思う。
AMDとしては現在それ目指して頑張ってます的な?
RDNA4開発自体はすでに最終工程ほぼ終了してる段階だとは思うけど、まだ少し微調整できる部分あるとは思うし
513Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/16(木) 16:40:33.76ID:o4ebmqp10 RadeonリークではNo.1の実績ってとこでクソ笑った
数撃ちゃ当たるを実践してるだけやん
数撃ちゃ当たるを実践してるだけやん
514Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/16(木) 16:40:44.09ID:o4ebmqp10 ほんと懲りないなお前
515Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/16(木) 16:50:01.62ID:o4ebmqp10 AMD関連はクリックが稼げるから何度もこのネタ擦り続けるんだろうな
516Socket774 (ワッチョイ 3d08-udg4 [240a:61:1021:72f4:*])
2023/11/16(木) 17:35:43.97ID:gpJwRcCy0 その頃には1カスク$=250円あたりか?
517Socket774 (ワッチョイ cd53-Lcu7 [114.154.126.102])
2023/11/16(木) 17:58:06.74ID:MNT2mUUc0 >>513
ならNavi31チップをNavi32に載せるという突飛なリークをし続けて、それがピタリ当たった理由は何?
どうみても「具体的な情報と自信がないと言えない」ことじゃない?突飛なリークして注目浴びて失敗したら「それ見た事かと」信用ガタ落ちになるだけなのに
廃棄されたNavi41cの設計図面を唯一公開してみせたのもMLIDのみ
これが数撃てば当たるレベルのリークと言える?
どうみてもMLIDはAMD内部情報に精通した情報源持ってるか、何ならAMDから直接情報貰ってる可能性すら考えられるレベルの具体的なリークしてると判断して良さそうなんだけど
何よりMLIDリークは、RADEONの時のそれと比べて、緑や青関連の時とはリーク内容の具体性や断定の仕方(=自信度)が明らかに違ってる
ていうかRDNA3世代になってから一度も大外れしてない印象
何よりMLIDがRADEONやAMD関連でリークした時の情報サイトや他の数多のリーカーたちの(自分のしていた情報の修正含めた)注目のされ方がぜんぜん違ってるし
ならNavi31チップをNavi32に載せるという突飛なリークをし続けて、それがピタリ当たった理由は何?
どうみても「具体的な情報と自信がないと言えない」ことじゃない?突飛なリークして注目浴びて失敗したら「それ見た事かと」信用ガタ落ちになるだけなのに
廃棄されたNavi41cの設計図面を唯一公開してみせたのもMLIDのみ
これが数撃てば当たるレベルのリークと言える?
どうみてもMLIDはAMD内部情報に精通した情報源持ってるか、何ならAMDから直接情報貰ってる可能性すら考えられるレベルの具体的なリークしてると判断して良さそうなんだけど
何よりMLIDリークは、RADEONの時のそれと比べて、緑や青関連の時とはリーク内容の具体性や断定の仕方(=自信度)が明らかに違ってる
ていうかRDNA3世代になってから一度も大外れしてない印象
何よりMLIDがRADEONやAMD関連でリークした時の情報サイトや他の数多のリーカーたちの(自分のしていた情報の修正含めた)注目のされ方がぜんぜん違ってるし
518Socket774 (ワッチョイ dbc8-59LV [2405:6582:7400:a500:*])
2023/11/16(木) 17:59:36.72ID:LRgCtwHK0 クリックベイトという言葉はRGTとかのためにある
519Socket774 (ワッチョイ 23c9-xKR/ [59.140.194.144])
2023/11/16(木) 18:11:30.03ID:/y0lhbjF0 まああんだけ飛ばしリークされてたRDNA3が蓋を開けたこの体たらくなんですけどね
人はなぜ同じ過ちを繰り返すのか…
人はなぜ同じ過ちを繰り返すのか…
520Socket774 (アウアウクー MMb1-6FPt [36.11.225.80])
2023/11/16(木) 18:13:01.69ID:RMhvly+yM Pc4uにNitro+\87,800であるじゃん
521Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/16(木) 18:15:13.35ID:o4ebmqp10 >>517
Navi31の小型パッケージはラップトップに降ろすこと考えたら別に突飛な話ではない
Navi41Cってのは実物が出て来てないから確かめようがないな、いつもの通りのファンダムで終わる可能性もある
それと情報サイト(おおかたwccf, videocardz, Tom’s辺りのクソアフィだと思うけど)が引用するのは情報の信憑性よりもクリックを優先するからだよ
MLIDやRGTはyoutubeなだけあってコンテンツの供給量に関してはズバ抜けてるからな
Navi31の小型パッケージはラップトップに降ろすこと考えたら別に突飛な話ではない
Navi41Cってのは実物が出て来てないから確かめようがないな、いつもの通りのファンダムで終わる可能性もある
それと情報サイト(おおかたwccf, videocardz, Tom’s辺りのクソアフィだと思うけど)が引用するのは情報の信憑性よりもクリックを優先するからだよ
MLIDやRGTはyoutubeなだけあってコンテンツの供給量に関してはズバ抜けてるからな
522Socket774 (ワッチョイ e3d1-ZSqY [240a:6b:e10:2f5a:*])
2023/11/16(木) 18:36:32.82ID:KxDl5h490 幸福の科学ってこうやって大きくなったのかな
523Socket774 (スッップ Sd43-U8dN [49.98.160.232])
2023/11/16(木) 18:37:35.52ID:DAPNl9tid >>520
XTX75Kだったのにそんなもん誰買うのか
XTX75Kだったのにそんなもん誰買うのか
524Socket774 (ワッチョイ c5f2-a3Y/ [2400:2411:22a2:5e00:*])
2023/11/16(木) 20:08:00.84ID:qk8HtY6T0 今作nitroは価格設定が強気すぎだな
売れ残り決定だろ
売れ残り決定だろ
525Socket774 (ワッチョイ f580-MQoH [2001:268:988a:9b71:*])
2023/11/16(木) 20:37:08.09ID:UTCRShvv0 安心のsapphire
コスパのパワカラ
コスパのパワカラ
526Socket774 (ワッチョイ 3dc4-ZSqY [2400:4064:3379:5500:*])
2023/11/16(木) 21:15:15.70ID:Rwn85bBE0 パワカラはファンがうるさかったけどリングファンになったからヨシ
アスロックはうるさめ、バイオスターは論外
アスロックはうるさめ、バイオスターは論外
527Socket774 (スッップ Sd43-U8dN [49.98.160.232])
2023/11/16(木) 21:16:30.57ID:DAPNl9tid サファ緑のROGみたいなもんやろ
528Socket774 (ワッチョイ 8bff-89Rh [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/16(木) 21:22:05.16ID:ZPD+nijw0 水冷過激派なのでグラボにファンは要らない
529Socket774 (ワッチョイ 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
2023/11/16(木) 21:27:35.49ID:qGAjrjXr0 油没冷原理主義者です
530Socket774 (ワッチョイ cd53-Lcu7 [114.154.126.102])
2023/11/16(木) 21:45:47.29ID:MNT2mUUc0 RDNA4に関するMLIDの提示したリーク情報は正確にはこんな感じだね
https://www.youtube.com/watch?v=bO7jket8-p0&t=4139s
1) it is currentry projected to beat 7900XT
現在のところ、7900XTを上回ると予想されています。
2) We aren't sure if it can beat the 4080 SUPER
4080 SUPERに勝てるかどうかはわからない。
3) targeting "midrange" so likely $400-$600
ミッドレンジ」をターゲットにしているため、おそらく400~600ドル
...and i am stil not sure on the exact release
正確なリリースについてはまだわかりません
date nor if it'll get close to Ada in RT/Raster
日付も、RT/ラスターでAdaに近づくかどうかも
https://www.youtube.com/watch?v=bO7jket8-p0&t=4139s
1) it is currentry projected to beat 7900XT
現在のところ、7900XTを上回ると予想されています。
2) We aren't sure if it can beat the 4080 SUPER
4080 SUPERに勝てるかどうかはわからない。
3) targeting "midrange" so likely $400-$600
ミッドレンジ」をターゲットにしているため、おそらく400~600ドル
...and i am stil not sure on the exact release
正確なリリースについてはまだわかりません
date nor if it'll get close to Ada in RT/Raster
日付も、RT/ラスターでAdaに近づくかどうかも
531Socket774 (ワッチョイ 5d73-lv/m [106.139.97.39])
2023/11/16(木) 21:48:21.93ID:NZ0Feyfd0 super対抗で出すつもりなら年明けにはもう出す準備始めるってことかよ
本当に7000シリーズ買った奴馬鹿みたいだな
本当に7000シリーズ買った奴馬鹿みたいだな
532Socket774 (ワッチョイ e324-ZSqY [240b:13:7400:a100:*])
2023/11/16(木) 22:03:57.70ID:YXveKSdE0 科学ノ進歩、発展ニ犠牲ハツキモノデース
533Socket774 (ワッチョイ 5b73-lv/m [111.96.171.82])
2023/11/16(木) 23:25:29.79ID:dKpqttlh0 7900XTXの性能に今のところ不満は無いけど、デュアルディスプレイにするとフレームレートが極端に落ちるゲームがあるのがね……
発売してから1年位経つのに全然修正されないorz
発売してから1年位経つのに全然修正されないorz
534Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/17(金) 00:10:39.19ID:u8HWxdfQ0 80Sと70TiSは7900シリーズの値下げで対応できるだろ
RDNA4は70S対抗になるんじゃないのか
80Sに勝てるRadeonはRDNA5まで持ち越しになる予感がする
RDNA4は70S対抗になるんじゃないのか
80Sに勝てるRadeonはRDNA5まで持ち越しになる予感がする
535Socket774 (ワッチョイ 23f4-M6Tx [125.215.124.1])
2023/11/17(金) 00:23:28.30ID:eKabZLHh0 値上げしてから値下げされてもな
ジャパネットじゃあるまいし
購買意欲が湧かねえわ
ジャパネットじゃあるまいし
購買意欲が湧かねえわ
536Socket774 (ワッチョイ d56f-7z1d [2001:ce8:141:3ad4:*])
2023/11/17(金) 01:06:50.55ID:j5vhm5mo0 RadeonってNVIDIAfreeestyleみたいな機能ある?
リシェードみたいなやつ
ゲームのスクショ撮る時に使いたいんよね
無いならリシェードとかDLしたら良いんだけど……
リシェードみたいなやつ
ゲームのスクショ撮る時に使いたいんよね
無いならリシェードとかDLしたら良いんだけど……
537Socket774 (JP 0H8b-6RuT [133.106.51.145])
2023/11/17(金) 01:43:26.99ID:18ZHr9aZH freestyle触ったことなくて自信ないけど多分ない
538Socket774 (JP 0H8b-6RuT [133.106.51.145])
2023/11/17(金) 01:43:39.67ID:18ZHr9aZH ないないない失礼
539Socket774 (ワッチョイ 55b1-nLoh [60.148.126.108])
2023/11/17(金) 01:53:06.49ID:JKCLrjgT0540Socket774 (ワッチョイ 2303-67iy [2400:2413:53a0:6200:*])
2023/11/17(金) 02:30:17.72ID:MlgRbM7W0541Socket774 (ワッチョイ d56f-7z1d [2001:ce8:141:3ad4:*])
2023/11/17(金) 05:46:03.62ID:j5vhm5mo0542Socket774 (ワッチョイ d517-MiPC [2400:2200:96e:cc9:*])
2023/11/17(金) 06:09:27.30ID:dDywksL20 >>503
いくらお前が嫌いだからって他人にやめろと強制するのは良くないと思うぞ
いくらお前が嫌いだからって他人にやめろと強制するのは良くないと思うぞ
543Socket774 (ワッチョイ 55b1-nLoh [60.148.126.108])
2023/11/17(金) 06:11:31.11ID:JKCLrjgT0 >>541
不都合バグてんこもり低性能低機能のラデチョンは窓から投げ捨ててRTX40を買いなおすのが正解
不都合バグてんこもり低性能低機能のラデチョンは窓から投げ捨ててRTX40を買いなおすのが正解
544Socket774 (ワッチョイ 438d-cu/z [2001:ce8:110:6e99:*])
2023/11/17(金) 06:45:25.18ID:prfbogkC0545Socket774 (ワッチョイ 3d81-2beG [122.214.130.176])
2023/11/17(金) 09:55:46.34ID:dM9yHAkB0546Socket774 (ワッチョイ 8ba6-cIUJ [240b:c020:462:de22:*])
2023/11/17(金) 09:58:10.43ID:BxsDdTLr0 なかなかの逸材ですね
547Socket774 (ワッチョイ 23e6-cu/z [2001:268:9aba:1a9c:*])
2023/11/17(金) 12:45:12.59ID:E/S78jpF0 キチガイは緑の森へおかえり
ここはお前の住む世界じゃないのよ
ここはお前の住む世界じゃないのよ
548Socket774 (ワッチョイ cd53-Lcu7 [114.154.126.102])
2023/11/17(金) 17:27:56.93ID:mA8hFpSZ0 Navi43が64CUへ倍化されるとはいえ、60CUの7800XTとほぼ変わらない64CUで、
80CUの7900GREどころか7900XTレベルのパフォーマンスを発揮できるのだと仮定すると、その原因は何なんだろう
単純にアーキクチャの進化?もしくは改善?
マジでVRAMにGDDR7採用してるから?
RDNA3よりも周波数かなり上がってるからとか?
それとも他の?
80CUの7900GREどころか7900XTレベルのパフォーマンスを発揮できるのだと仮定すると、その原因は何なんだろう
単純にアーキクチャの進化?もしくは改善?
マジでVRAMにGDDR7採用してるから?
RDNA3よりも周波数かなり上がってるからとか?
それとも他の?
549Socket774 (ワッチョイ dba7-bB/w [2400:2200:457:6bdd:*])
2023/11/17(金) 18:17:54.79ID:iKobvLeP0 リーク鵜呑みマンとクソミドリマンにはお引き取り願おう
550Socket774 (ワッチョイ cd53-Lcu7 [114.154.126.102])
2023/11/17(金) 18:22:06.56ID:mA8hFpSZ0 「仮定」だと書いてるだろ
逆にRDNA3世代で実績残してるYoutuber兼リーカーの情報を頑なに全否定したがる人って何なんだろう
逆にRDNA3世代で実績残してるYoutuber兼リーカーの情報を頑なに全否定したがる人って何なんだろう
551Socket774 (ワッチョイ 8bae-89Rh [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/17(金) 18:23:46.25ID:YpCKp1Vq0 クソ緑と違ってスレチじゃないし全然問題ない
552Socket774 (ワッチョイ 23e6-cu/z [2001:268:9aba:1a9c:*])
2023/11/17(金) 18:25:29.79ID:E/S78jpF0 周波数じゃない?
元々RDNAは3.5GHzとか言う話だったし
実際そんくらいで動いてるし
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-7900-xt-navi-31-gpu-overclocked-3-7-ghz-front-end-clock-3-5-ghz-shader-clock/
結局電圧下げられず使えてないが
この問題が解消されりゃ64→80割合くらいは
上がってもおかしくない
元々RDNAは3.5GHzとか言う話だったし
実際そんくらいで動いてるし
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-7900-xt-navi-31-gpu-overclocked-3-7-ghz-front-end-clock-3-5-ghz-shader-clock/
結局電圧下げられず使えてないが
この問題が解消されりゃ64→80割合くらいは
上がってもおかしくない
553Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/17(金) 18:25:34.15ID:u8HWxdfQ0 本当に7900XTレベルで出せるなら既に7900XT終売しててもいいタイミングだと思うけどね
554Socket774 (ワッチョイ dba7-bB/w [2400:2200:457:6bdd:*])
2023/11/17(金) 18:28:29.64ID:iKobvLeP0 でもちょっとレスが長くないか?翻訳するのはいいんだが
555Socket774 (ワッチョイ 8bae-89Rh [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/17(金) 18:29:04.59ID:YpCKp1Vq0 こっちは7900XTX持ってるんでその程度の性能じゃ何の価値もないということになる
556Socket774 (ワッチョイ 8bae-89Rh [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/17(金) 18:30:53.88ID:YpCKp1Vq0 たかが六行が長いと思う奴は今すぐ小学校の国語からやり直すべき
557Socket774 (ワッチョイ cd53-Lcu7 [114.154.126.102])
2023/11/17(金) 18:32:00.84ID:mA8hFpSZ0 >>554
OK、以後気を付けるよ、スマン
OK、以後気を付けるよ、スマン
558Socket774 (ワッチョイ 8b1f-btA/ [121.102.148.104])
2023/11/17(金) 18:32:39.44ID:u8HWxdfQ0 記事貼る時はリンクとタイトルだけで大丈夫
559Socket774 (ワッチョイ dba7-bB/w [2400:2200:457:6bdd:*])
2023/11/17(金) 18:36:07.56ID:iKobvLeP0 7900XTX持ちだから、Super対抗で出るにしても直ぐ型落ちな訳ではなさそうってことは聞けて嬉しいよ
他の7000番台がややカワイソスって感じはするけれど
他の7000番台がややカワイソスって感じはするけれど
560Socket774 (ワッチョイ c5e3-v5Sj [2400:2650:a121:0:*])
2023/11/17(金) 19:23:20.29ID:fttpc9G90 7900XTねらってるんだけどAMDグラボにモニター2台使うとクロックはりつく不具合って治ってます?
561Socket774 (ブーイモ MM43-3nbY [49.239.64.57])
2023/11/17(金) 19:30:27.96ID:sNkN6nl3M >>560
FreeSync有効に限りRX6000よりマシになったが完璧に治っちゃいない
FreeSync有効に限りRX6000よりマシになったが完璧に治っちゃいない
562Socket774 (ワッチョイ c5e3-v5Sj [2400:2650:a121:0:*])
2023/11/17(金) 19:37:08.56ID:fttpc9G90 >>561
あぁまじっすかちょっと悩んじゃうなぁ
あぁまじっすかちょっと悩んじゃうなぁ
563Socket774 (ワッチョイ cd81-kV4R [2404:7a86:8880:700:*])
2023/11/17(金) 19:38:42.42ID:vcte9FtW0564Socket774 (ワッチョイ 3d91-ZSqY [2400:4064:3379:5500:*])
2023/11/17(金) 19:52:35.25ID:JuOrEKoj0 リーク鵜呑みマンは緑スレに貼るのもやめとけ
こっちにクソ緑みたいな火の粉が飛んでくる要因になる
こっちにクソ緑みたいな火の粉が飛んでくる要因になる
565Socket774 (ワッチョイ 5b39-sMiN [2405:6582:880:1000:*])
2023/11/17(金) 22:29:26.93ID:aDSS5CZw0 デュアルモニターはリフレッシュレート60Hzにしとけば大抵OKっしょ
566Socket774 (ブーイモ MM43-3nbY [49.239.65.76])
2023/11/17(金) 22:32:15.37ID:pL1A+mG9M WQHD165HzとフルHD60Hzは張り付き無かった
567Socket774 (ワッチョイ c5e3-v5Sj [2400:2650:a121:0:*])
2023/11/17(金) 23:04:16.08ID:fttpc9G90568Socket774 (ワッチョイ 9511-gzdM [220.152.47.9])
2023/11/17(金) 23:11:44.48ID:luKf/JoN0 あれはVRAMのアイドルクロックとモニタのブランキングクロックの相性で起こる
AMD Softwareでもブランキングクロックは弄れるから引っかかってるモニタのブランキングクロック調整すれば収まる
AMD Softwareでもブランキングクロックは弄れるから引っかかってるモニタのブランキングクロック調整すれば収まる
569Socket774 (ワッチョイ 4595-YHdC [42.127.226.71])
2023/11/18(土) 00:17:44.55ID:88flzMle0570Socket774 (ワッチョイ fb58-JyHE [111.108.27.153])
2023/11/18(土) 00:54:01.09ID:Mvpx5oII0571Socket774 (ワッチョイ e303-dYa0 [2400:2413:53a0:6200:*])
2023/11/18(土) 02:11:30.69ID:2Maf9ft70 スーパー出るまで待つ系統ってはっきり言って無駄だと思うわ。たいがいそこから一年しないうちに更にモデルチェンジした新型出るんだぞ
そんなんいちいち待ってたらきりが無いし、一世代前で買い替え悩んでるならともかく二世代以上前でやりたいゲームあるとかなら現行を買うべきだと思う。
待ってる間の逸失利益というのを考えたほうがいいと思うよほんとに。グラボはマウントやベンチのための道具じゃなくて、遊ぶためのツールなんだから
そんなんいちいち待ってたらきりが無いし、一世代前で買い替え悩んでるならともかく二世代以上前でやりたいゲームあるとかなら現行を買うべきだと思う。
待ってる間の逸失利益というのを考えたほうがいいと思うよほんとに。グラボはマウントやベンチのための道具じゃなくて、遊ぶためのツールなんだから
572Socket774 (ワッチョイ f553-jMfl [114.154.126.102])
2023/11/18(土) 07:21:31.01ID:V+pk13vu0 MLIDのリークに反応?したかのようにRGTがRDNA4リークを即日更新
https://youtu.be/AEKy3wm9tco?t=530
従来の、32WGPのN48、20WGPのN44に加えて、新たに上位モデルでN31リフッシュが存在すると言い始めてる。
さらにそれがRX8800で、32WGPが8700、20WGPが8600になると聞いたと主張。
ここに来て双方の主張に微妙に差が出てきたけど、後日(流動的だろう型番はともかく)スペックに関する情報を修正する事になるのは一体どっちかな
https://youtu.be/AEKy3wm9tco?t=530
従来の、32WGPのN48、20WGPのN44に加えて、新たに上位モデルでN31リフッシュが存在すると言い始めてる。
さらにそれがRX8800で、32WGPが8700、20WGPが8600になると聞いたと主張。
ここに来て双方の主張に微妙に差が出てきたけど、後日(流動的だろう型番はともかく)スペックに関する情報を修正する事になるのは一体どっちかな
573Socket774 (ワッチョイ f553-jMfl [114.154.126.102])
2023/11/18(土) 07:51:00.37ID:V+pk13vu0 リーク実績でいうならRGTにはこれまでRADEON現世代でのそれは皆無
一方のMLIDは実績豊富。現時点で分からないことは分からないと言うリークの仕方をしている
ただRGTには直近で、RTX50のメモリインターフェースは512bitと主張していた緑リーカーのKopite7kimiに、自分は384bitと聞いていると返して実際に情報を改めさせた経緯があり、これまでの実績がなかったからといって一概に否定しきれない面もある
一方のMLIDは実績豊富。現時点で分からないことは分からないと言うリークの仕方をしている
ただRGTには直近で、RTX50のメモリインターフェースは512bitと主張していた緑リーカーのKopite7kimiに、自分は384bitと聞いていると返して実際に情報を改めさせた経緯があり、これまでの実績がなかったからといって一概に否定しきれない面もある
574Socket774 (ワッチョイ 7b9e-926r [240a:6b:b30:5982:*])
2023/11/18(土) 08:01:53.10ID:ncA72RkY0575Socket774 (ワッチョイ dd11-rrr/ [220.152.47.12])
2023/11/18(土) 09:47:56.44ID:NbWUMgx10 >>574
基本的にこれ赤も緑も関係なく起きる問題で、VRAMのアイドルクロックは基本60Hz向けのブランキングクロックに合わせられがちで
イレギュラーなブランキングクロックだとVRAMに干渉してアイドル状態を解除してしまうというもの
Custom Resolution Utilityというサードパーティーのアプリを用いた方法が比較的有名だがAMD Softwareではディスプレイのカスタム解像度で調整できる
厳密にはVRAMのアイドル状態に干渉を起こさないクロックにブランキング周波数を調整すればいいんだが
エンシェントのつべの動画がBEST AMD Radeon Settingsで説明してるタイミング標準をCVTに設定するというのを推奨してるのもこの問題の解消のため
ただモニタによっては動画で案内しているCVTデフォルトのブランキング周波数で直らない場合もあるかもしれない
基本的にこれ赤も緑も関係なく起きる問題で、VRAMのアイドルクロックは基本60Hz向けのブランキングクロックに合わせられがちで
イレギュラーなブランキングクロックだとVRAMに干渉してアイドル状態を解除してしまうというもの
Custom Resolution Utilityというサードパーティーのアプリを用いた方法が比較的有名だがAMD Softwareではディスプレイのカスタム解像度で調整できる
厳密にはVRAMのアイドル状態に干渉を起こさないクロックにブランキング周波数を調整すればいいんだが
エンシェントのつべの動画がBEST AMD Radeon Settingsで説明してるタイミング標準をCVTに設定するというのを推奨してるのもこの問題の解消のため
ただモニタによっては動画で案内しているCVTデフォルトのブランキング周波数で直らない場合もあるかもしれない
576Socket774 (ブーイモ MM03-b3oK [49.239.69.76])
2023/11/18(土) 09:57:43.22ID:ZWxIIQRvM 外部のクロックジェネレーター参照するようにできんのかそれ
577Socket774 (ワッチョイ 9db1-hO6y [60.147.33.161])
2023/11/18(土) 10:41:30.16ID:Y/VMX4Ke0 よう分らんけど8000シリーズは7900XTXが引き続きフラッグシップで後継は出ないってのが濃厚なんか
578Socket774 (ワッチョイ eb1f-zSDO [121.102.148.104])
2023/11/18(土) 11:42:41.79ID:PJTRwLVS0 製造をSamsungにオフロードするって話、一発目はZen5Cになるみたいだな
安いRadeon復活のためにSamsung頑張れ
安いRadeon復活のためにSamsung頑張れ
579Socket774 (JP 0Hab-kkUy [133.106.48.34])
2023/11/18(土) 12:02:31.05ID:wGMXgj7iH GF製のラデはよく売れたしsamsungも頼むぞ
580Socket774 (ワッチョイ cd7a-K/BJ [2606:40:1b2d:46b1:*])
2023/11/18(土) 12:05:05.55ID:aoo87Fxl0 日本価格がアレなだけで海外じゃRADEONはコスパ良いんじゃなかったか?
581Socket774 (ワッチョイ dd11-rrr/ [220.152.47.8])
2023/11/18(土) 12:14:49.61ID:r56VTxRS0 >>577
リーク通りならNavi 41でエンタープライズ向けのパッケージを採用しようとするも
同パッケージの生産ラインはエンタープライズ製品で埋まっててNavi41作って売るほどのラインがないためキャンセルだとか
リーク通りならNavi 41でエンタープライズ向けのパッケージを採用しようとするも
同パッケージの生産ラインはエンタープライズ製品で埋まっててNavi41作って売るほどのラインがないためキャンセルだとか
582Socket774 (ワッチョイ eb6d-o99j [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/18(土) 12:15:39.54ID:e/m+RXsC0 >>577
7900XTXでも4Kは万全とは言えないのでハイエンドが出ないという主張は信用に値しないと考えている
7900XTXでも4Kは万全とは言えないのでハイエンドが出ないという主張は信用に値しないと考えている
583Socket774 (ワッチョイ 8366-kxUk [2001:ce8:110:6e99:*])
2023/11/18(土) 12:27:24.91ID:mHTOIYVd0 >>577
元々GCDマルチを考えてたが設計複雑すぎて
RDNA5とかCDNAとかと
リソース取り合いになったから
RDNA4は開発規模落とすって話だと思ったが
今の動きとか見てるとハイエンド出ないで
濃厚に思う
元々GCDマルチを考えてたが設計複雑すぎて
RDNA5とかCDNAとかと
リソース取り合いになったから
RDNA4は開発規模落とすって話だと思ったが
今の動きとか見てるとハイエンド出ないで
濃厚に思う
584Socket774 (ワッチョイ 7b9e-926r [240a:6b:b30:5982:*])
2023/11/18(土) 12:42:05.47ID:ncA72RkY0585Socket774 (ワッチョイ 2db1-0Qb5 [126.168.53.147])
2023/11/18(土) 13:16:48.15ID:ihfxwI310 クロック張り付き周りどうもよくわからん
うちのマルチモニタ環境(144hzと60hz)だと、144hz側を85hz以下まで落とせばクロック張り付かなくなった
でもそれじゃせっかくの144hzモニタが意味ないんだよな
うちのマルチモニタ環境(144hzと60hz)だと、144hz側を85hz以下まで落とせばクロック張り付かなくなった
でもそれじゃせっかくの144hzモニタが意味ないんだよな
586Socket774 (アウアウウー Saa1-IJ+g [106.128.111.208])
2023/11/18(土) 13:25:31.79ID:jBpCv3Aga >>585
リフレッシュレートごとに設定されてるブランキング周波数が違うので
VRAMが起きない値のリフレッシュレートならそうなる
理屈は上の話題と一緒で144Hzのブランキングタイミングを設定で調整すれば144Hzでもならない
リフレッシュレートごとに設定されてるブランキング周波数が違うので
VRAMが起きない値のリフレッシュレートならそうなる
理屈は上の話題と一緒で144Hzのブランキングタイミングを設定で調整すれば144Hzでもならない
587Socket774 (ワッチョイ cde7-pcXd [2400:2200:95e:422c:*])
2023/11/18(土) 13:28:04.47ID:a4b9CWqY0 お前らが馬鹿にしてる
nvidiaだってhopperとblackwellでライン分けしてGPU作れてるぞ
そのnvidiaが出来てAMDが出来ないなんて事は流石に無いよね?
nvidiaだってhopperとblackwellでライン分けしてGPU作れてるぞ
そのnvidiaが出来てAMDが出来ないなんて事は流石に無いよね?
588Socket774 (ワッチョイ eb6d-o99j [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/18(土) 13:31:46.70ID:e/m+RXsC0 馬鹿にしているのではない
存在しないものと見なしているのだ
よって比較対象ではない
存在しないものと見なしているのだ
よって比較対象ではない
589Socket774 (JP 0Hab-kkUy [133.106.60.6])
2023/11/18(土) 14:03:10.08ID:ghTS0pTNH メモリクロック張り付きは色々と原因あって1つ満たしたらアウトって感じだから注意ね
よく調べて対策してる人が最後に引っかかってるのが帰線期間の問題ってのはありがちだけど
よく調べて対策してる人が最後に引っかかってるのが帰線期間の問題ってのはありがちだけど
590Socket774 (ワッチョイ 3536-c6IU [240a:6b:270:8a2:*])
2023/11/18(土) 14:52:46.03ID:ebCGcnaI0 シングルモニタなのに張り付く俺みたいなのもいるからな
プレビュードライバから戻したら直ったけど
プレビュードライバから戻したら直ったけど
591Socket774 (ワッチョイ f553-jMfl [114.154.126.102])
2023/11/18(土) 15:04:38.64ID:V+pk13vu0 >>577
ここへ来てRGTが急にNavi31(7900xTX?)のリフレッシュが出るとか言い始めてる
ただしコア数は変わらず周波数盛る程度みたいなニュアンスで、例えば6900XT → 6950XTみたいな?
ついでに次々世代のRDNA5は、現行RDNA3の倍の性能になる可能性が非常に高いとも
MLIDは今のところ、そういうのはとくに何も言及してない
ここへ来てRGTが急にNavi31(7900xTX?)のリフレッシュが出るとか言い始めてる
ただしコア数は変わらず周波数盛る程度みたいなニュアンスで、例えば6900XT → 6950XTみたいな?
ついでに次々世代のRDNA5は、現行RDNA3の倍の性能になる可能性が非常に高いとも
MLIDは今のところ、そういうのはとくに何も言及してない
592Socket774 (ワッチョイ 7bc8-oO7p [2405:6582:7400:a500:*])
2023/11/18(土) 16:33:01.96ID:BhN7C/Zh0 先端パッケージングのリソースをDC製品に集中させてるのは緑も同じだしGeForceに使う余裕なんか無いぞ
593Socket774 (オッペケ Sr99-NMrl [126.166.238.1])
2023/11/18(土) 18:07:43.63ID:ICCsXnJQr 白犬なんでピンクじゃないん?
594Socket774 (ワッチョイ f505-vYPA [2400:4051:4a2:2500:*])
2023/11/19(日) 04:06:43.70ID:VWM1hEyP0595Socket774 (ワッチョイ 6d76-hO6y [222.151.32.152])
2023/11/19(日) 06:32:36.33ID:ep5YnoZc0 でも、7800XT の公表をきっかけにこれから飛躍していくと思う RADEON SERIえsha
596Socket774 (ワッチョイ f553-jMfl [114.154.126.102])
2023/11/19(日) 06:37:51.76ID:fJiM+IP30 Radeon RX 7800 XTはヨーロッパでNVIDIA RTX 4070の2倍売れています
https://www.hardwaretimes.com/radeon-rx-7800-xt-sells-twice-as-much-as-the-nvidia-rtx-4070-in-europe/
https://www.hardwaretimes.com/radeon-rx-7800-xt-sells-twice-as-much-as-the-nvidia-rtx-4070-in-europe/
597Socket774 (スッップ Sd03-8oJ/ [49.98.156.191])
2023/11/19(日) 11:41:15.62ID:lzevFPzxd ゲームは落ちるし起動画面緑線大量に入るしデュアルディスプレイダメだし2度と買わんわ前世代の時も言ったけど
598Socket774 (ワッチョイ dd11-rrr/ [220.152.47.9])
2023/11/19(日) 11:42:50.83ID:Zea6oToF0 お前のPCぶっこわれてるだけじゃね
599Socket774 (ワッチョイ eb1f-zSDO [121.102.148.104])
2023/11/19(日) 11:44:52.93ID:Adz+AFcv0 ヨーロッパ(ドイツ(Mindfactory ))
600Socket774 (ワッチョイ e333-l8p6 [59.84.246.152])
2023/11/19(日) 11:44:54.02ID:5cJxP6D10601Socket774 (ワッチョイ 0d58-c6IU [14.9.116.0])
2023/11/19(日) 11:53:03.64ID:WgFX7Tft0 緑の線やブロックノイズはメモリのどこかが死んでそうだから返品しとけ
602Socket774 (JP 0Hab-kkUy [133.106.51.1])
2023/11/19(日) 13:00:51.17ID:+mWlFGe5H 2度買ってるんだよね
603Socket774 (ワッチョイ 7b10-/5yq [119.82.160.230])
2023/11/19(日) 13:05:50.98ID:iBdxvBgU0 (ワッチョイ 8233-l8p6)
(ワッチョイ e333-l8p6 [59.84.246.152])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231119/NWNKeFA2RDEw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ e333-l8p6 [59.84.246.152])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231119/NWNKeFA2RDEw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認の為のステマ広告
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
604Socket774 (ワッチョイ fbe0-4xbe [223.134.90.134])
2023/11/19(日) 14:46:13.63ID:hQgAjdYT0 なんかドライバ周りかケーブルかモニタ自体がだめなんじゃないの
最悪PCIeスロットか
最悪PCIeスロットか
605Socket774 (ワッチョイ f56e-cct9 [114.148.239.130])
2023/11/19(日) 15:28:51.77ID:/Vw651Fu0606Socket774 (ワッチョイ eb1f-zSDO [121.102.148.104])
2023/11/19(日) 15:39:19.72ID:Adz+AFcv0 7800XTに関してはおま環では済まされない程度には報告集まってきてる
607Socket774 (ワッチョイ e34b-dYa0 [2400:2413:53a0:6200:*])
2023/11/19(日) 15:42:29.54ID:Rg2h4/db0 世界規模で何万人いると思ってんだよ
608Socket774 (ワッチョイ f553-jMfl [114.154.126.102])
2023/11/19(日) 16:24:25.33ID:fJiM+IP30 Handbrake が NVIDIA RTX 40 “Ada” および AMD RX 7000 “RDNA 3” GPU の AV1 サポートを追加
https://wccftech.com/handbrake-adds-av1-support-for-nvidia-rtx-40-ada-amd-rx-7000-rdna-3-gpus/
https://wccftech.com/handbrake-adds-av1-support-for-nvidia-rtx-40-ada-amd-rx-7000-rdna-3-gpus/
609Socket774 (ワッチョイ a333-rz+u [2400:4050:af41:d700:*])
2023/11/19(日) 16:24:30.29ID:PNOWkD380 >>603
確かにインテルは過去に公正取引委員会のHPに事例が出るくらいにはやらかしてるけど
https://www.jftc.go.jp/ippan/part4/file01.html
5chにはただの病人もいるからね…
雇われならステマ法とかに引っかかりそうだから多分ただの病人
確かにインテルは過去に公正取引委員会のHPに事例が出るくらいにはやらかしてるけど
https://www.jftc.go.jp/ippan/part4/file01.html
5chにはただの病人もいるからね…
雇われならステマ法とかに引っかかりそうだから多分ただの病人
610Socket774 (ワッチョイ e311-uK+p [61.27.88.5])
2023/11/19(日) 16:58:44.58ID:PU6YFxgc0 Intelが日本で成功した最大の理由は「Intelはいってる」だと思うよ
語呂が良かった
語呂が良かった
611Socket774 (スッップ Sd03-8oJ/ [49.98.156.191])
2023/11/19(日) 17:01:21.16ID:lzevFPzxd >>603
いや普通に持って使ってるけど病気かよw
いや普通に持って使ってるけど病気かよw
612Socket774 (ワッチョイ 3536-c6IU [240a:6b:270:8a2:*])
2023/11/19(日) 17:55:33.76ID:s805V0kQ0 Core iシリーズの対抗馬がBulldozerだったので
ジムケラー様々やな
ジムケラー様々やな
613Socket774 (ワッチョイ 1d02-0Vg+ [240f:3b:26c:1:*])
2023/11/19(日) 17:57:29.28ID:wj05zMkR0 まあAMDスレなのにインテルIntelいってるやつの方がここでは病気だわな
614Socket774 (ワッチョイ cdf2-k2aO [2400:2411:22a2:5e00:*])
2023/11/19(日) 18:14:52.47ID:Z/rw9bAF0 nitroPUREのために25万握りしめてるんだがこの流れはもしかして出ないのか?
泣くぞ?
泣くぞ?
615Socket774 (ワッチョイ 1d09-agxX [240b:c020:4c3:b2bc:*])
2023/11/19(日) 18:46:56.90ID:VmDSBVu60 >>613
仕事か病気の二択ですね
仕事か病気の二択ですね
616Socket774 (ワッチョイ 2594-iedC [2400:4052:11a0:e800:*])
2023/11/19(日) 18:52:46.71ID:NVb3tbda0617Socket774 (ワッチョイ e35d-jHVI [2001:268:9984:6040:*])
2023/11/19(日) 21:14:36.07ID:A3VLS9FL0 >>612
ジム・ケラー自身も言ってるけどRyzenのCPUアーキテクトはAMD現職のマイク・クラーク
ジム・ケラーがAMDに来た段階でほぼ完成していてInfinityFabricとChipletの設計を手伝ったと語ってる
元々ジム・ケラーはI/Oバスやパッケージの専門家だしね、intelではFoveros開発以外は事務やらさっrてたそうだが
ジム・ケラー自身も言ってるけどRyzenのCPUアーキテクトはAMD現職のマイク・クラーク
ジム・ケラーがAMDに来た段階でほぼ完成していてInfinityFabricとChipletの設計を手伝ったと語ってる
元々ジム・ケラーはI/Oバスやパッケージの専門家だしね、intelではFoveros開発以外は事務やらさっrてたそうだが
618Socket774 (ワッチョイ 35a5-IJ+g [2001:268:9983:b6d7:*])
2023/11/19(日) 21:50:36.52ID:a8zJviYK0619Socket774 (ワッチョイ ebc8-o99j [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/19(日) 22:25:12.93ID:02et9F7E0 GPU作れないんだからintelそのものがスレチ
620Socket774 (ワッチョイ 25b2-uXS0 [2409:251:cac0:1600:*])
2023/11/19(日) 22:51:45.37ID:3qQozxt10 >>619
ARCさん……
ARCさん……
621Socket774 (ワッチョイ 6b6e-rz+u [153.242.189.7])
2023/11/20(月) 00:59:46.23ID:SiWcF6b90622Socket774 (ワッチョイ 856d-+31y [160.13.89.60])
2023/11/20(月) 01:01:57.78ID:0BSFYuQs0 >>ラデチョンよりマシw
624Socket774 (スッップ Sd03-YqMF [49.98.168.79])
2023/11/20(月) 02:10:31.93ID:4ayP/jJkd >>623
お前の脳みそよりマシかもな
お前の脳みそよりマシかもな
625Socket774 (ワッチョイ 2576-JCfw [2400:2200:194:aff5:*])
2023/11/20(月) 03:31:10.79ID:v3SbTzKL0 RTX40スレ落ちたのな
626Socket774 (ワッチョイ 1d09-agxX [240b:c020:4c3:b2bc:*])
2023/11/20(月) 04:12:09.23ID:WDiCpvwp0 >>621
シナチョンなどと同胞アジアひいては自分のルーツのことをバカにしてアメリカの企業を礼賛してる日本人らしい選択肢としてNVやインテルというのはまぁ納得いく感じはありますけどもね…
シナチョンなどと同胞アジアひいては自分のルーツのことをバカにしてアメリカの企業を礼賛してる日本人らしい選択肢としてNVやインテルというのはまぁ納得いく感じはありますけどもね…
627Socket774 (ワッチョイ fbe0-4xbe [223.134.90.134])
2023/11/20(月) 04:18:56.81ID:yDi3lb9r0 IPまで見えるタイプのワッチョイスレで本当にようやる
628Socket774 (ワッチョイ 6d76-hO6y [222.151.32.152])
2023/11/20(月) 08:03:27.48ID:0TcIIvqS0 RX7800 XT の躍進で少しでもnVidiaとかライヴァル危機感を持ってくれればと思うが
、あちらはもうAIに力入れててゲーム用途は眼中にないか・・・
、あちらはもうAIに力入れててゲーム用途は眼中にないか・・・
629Socket774 (ワッチョイ 25b2-uXS0 [2409:251:cac0:1600:*])
2023/11/20(月) 08:06:52.75ID:JcAre+go0 正直AMDも企業向けのCDNAラインが大事で
RDNAはどうでもいいんじゃ……
RDNAはどうでもいいんじゃ……
630Socket774 (オイコラミネオ MM8b-f0Sk [61.205.97.4])
2023/11/20(月) 08:15:50.20ID:3K0j344JM631Socket774 (ワッチョイ eba9-zSDO [2001:240:241b:94a8:*])
2023/11/20(月) 08:28:51.15ID:2eZA+BOY0 70Tiのディスコンは7800XT辺りが間接的に影響してそうだけどね
ユーザーに直接メリットがあるかは別として
ユーザーに直接メリットがあるかは別として
632Socket774 (ワッチョイ e3fb-Kx3g [240a:6b:631:f53b:*])
2023/11/20(月) 12:13:21.25ID:ooyljMzg0633Socket774 (ワッチョイ f553-jMfl [114.154.126.102])
2023/11/20(月) 13:22:01.92ID:8rRBUGt/0 https://www.3dcenter.org/news/umfrage-auswertung-wie-ist-der-ersteindruck-zu-intels-arc-a580
第一印象はどうですか?
良い 普通 悪い 購入します
Radeon RX 7900 XTX 27.4% 49.7% 22.9% 7.7%
Radeon RX 7900XT 21.9% 44.2% 33.9% 5.0%
Radeon RX 7800XT 41.5% 44.6% 13.9% 14.5%
Radeon RX 7700 XT 21.8% 50.6% 27.6% 6.4%
Radeon RX 7600 13.6% 46.7% 39.7% 4.7%
データ的にみても今世代の中でもっとも売れそうなのは7800XTという結果になってるのが面白い
そこそこの性能があれば何よりも「安さ」が最重要って事なのかな
7700XTが以外に好評っぽいのは同時発表だった7800XTの好評価に引っ張られた?
第一印象はどうですか?
良い 普通 悪い 購入します
Radeon RX 7900 XTX 27.4% 49.7% 22.9% 7.7%
Radeon RX 7900XT 21.9% 44.2% 33.9% 5.0%
Radeon RX 7800XT 41.5% 44.6% 13.9% 14.5%
Radeon RX 7700 XT 21.8% 50.6% 27.6% 6.4%
Radeon RX 7600 13.6% 46.7% 39.7% 4.7%
データ的にみても今世代の中でもっとも売れそうなのは7800XTという結果になってるのが面白い
そこそこの性能があれば何よりも「安さ」が最重要って事なのかな
7700XTが以外に好評っぽいのは同時発表だった7800XTの好評価に引っ張られた?
634Socket774 (ワッチョイ 2db1-7a1R [126.168.222.137])
2023/11/20(月) 13:41:27.16ID:xIxMBIKr0 どうせ一回買えば2,3年買い替えないしグラフィック設定でモヤモヤするの嫌だからxtx買った
ライバルに4080,上に4090なんて言われるけど特に不足なく満足してる
ライバルに4080,上に4090なんて言われるけど特に不足なく満足してる
635Socket774 (ワッチョイ eb01-f5/H [2400:4153:8560:da00:*])
2023/11/20(月) 16:11:16.72ID:hPQcV8bi0 パワカラはクロシコと同じなのに何で上乗せしてんだよ…
636Socket774 (ワッチョイ 8317-PrOt [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/11/20(月) 16:45:07.91ID:LO1zHlw/0 StarfieldにFSR3まだかなあ
24GBVRAMで美化MOD山盛り+FSR3でヌルヌルしたい
24GBVRAMで美化MOD山盛り+FSR3でヌルヌルしたい
637Socket774 (オイコラミネオ MM09-kxUk [150.66.82.32])
2023/11/20(月) 16:50:34.82ID:t96Z6ZDuM638Socket774 (ワッチョイ e36e-9a+L [123.218.85.17])
2023/11/20(月) 17:13:33.86ID:v/i+K++d0639Socket774 (ワッチョイ e36e-9a+L [123.218.85.17])
2023/11/20(月) 17:19:20.42ID:v/i+K++d0 starfieldでFSR3があればDLSSは不要だと見せつけられればよかったのになぁ…
FSR2止まりで先にDLSSの機能の方が先に充実してない?
FSR2止まりで先にDLSSの機能の方が先に充実してない?
640Socket774 (ワッチョイ 2db1-0Qb5 [126.168.64.229])
2023/11/20(月) 17:20:09.97ID:g6GSAsGr0 ipv4って契約次第で普通に他人と被るからな
俺も本回線は中華コスプレ写真集torrentでダウンロードしまくってる事になってるわ
俺も本回線は中華コスプレ写真集torrentでダウンロードしまくってる事になってるわ
641Socket774 (ワッチョイ e330-zifS [219.100.86.36])
2023/11/20(月) 20:15:30.11ID:nSkrSXwy0 スタフィーはクソゲーなのがバレたからな
AMDもあんなのと組む必要なかった
AMDもあんなのと組む必要なかった
642Socket774 (スップ Sd03-8oJ/ [49.97.103.187])
2023/11/20(月) 20:42:54.65ID:+YJEY+S6d スタフィは無料だったから許す
643Socket774 (ワッチョイ eb01-f5/H [2400:4153:8560:da00:*])
2023/11/20(月) 22:19:27.92ID:hPQcV8bi0 べセスダごときに何を期待してたんだかwバグフィックスすらMODに丸投げして逃げるクソメーカーに何回騙されてんだよ
644Socket774 (ワッチョイ c573-hO6y [106.139.97.39])
2023/11/20(月) 22:23:44.99ID:D95LGcPH0 短期同時接続数だけは記録更新したぐらい売れたから今回は被害者多いんだ
radeonのシェア考えてもプレゼントの影響ってわけでもないだろうし
radeonのシェア考えてもプレゼントの影響ってわけでもないだろうし
645Socket774 (ワッチョイ f51c-dTvV [240d:18:a6:a100:*])
2023/11/20(月) 22:35:02.16ID:PROSluKv0 あっという間に話題が消えたスタフィーさん
646Socket774 (ワッチョイ 05d4-926r [202.238.6.85])
2023/11/20(月) 22:36:32.20ID:Lp24lVcZ0 途中で止めてサイパンやってるや、、
647Socket774 (ワッチョイ 8515-2frv [138.64.100.185])
2023/11/20(月) 22:49:58.00ID:ujpx+b9+0 やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り(笑)
0633 Socket774 2023/11/20(月) 20:15:47.64ID:LXhoQM6u
今はどうだか分からないけど
昔アスロンとRadeonで組んだpcにlinuxインストールしたら
なんか微妙に不具合と言うかおかしな挙動が出て
それ以来インテルとnvidia 一択だわ。
0634 Socket774 2023/11/20(月) 20:30:50.16ID:gToIhM2t
俺もだ
カタリストのインストーラが糞で
コンポーネントの部分削除をやってる最中にBSoD食らってから二度と手を出すまいと思った
CPUはAthlon64X2-4400とPhenomII-X4-965、GPUはR9-290Xが最後だな
0635 Socket774 2023/11/20(月) 20:31:39.93ID:DayG1uMA
今も同じだよ
途中で止まってなんでだよで時間浪費するのがAMD
おま環で解決策はIntelにするしかないw
0633 Socket774 2023/11/20(月) 20:15:47.64ID:LXhoQM6u
今はどうだか分からないけど
昔アスロンとRadeonで組んだpcにlinuxインストールしたら
なんか微妙に不具合と言うかおかしな挙動が出て
それ以来インテルとnvidia 一択だわ。
0634 Socket774 2023/11/20(月) 20:30:50.16ID:gToIhM2t
俺もだ
カタリストのインストーラが糞で
コンポーネントの部分削除をやってる最中にBSoD食らってから二度と手を出すまいと思った
CPUはAthlon64X2-4400とPhenomII-X4-965、GPUはR9-290Xが最後だな
0635 Socket774 2023/11/20(月) 20:31:39.93ID:DayG1uMA
今も同じだよ
途中で止まってなんでだよで時間浪費するのがAMD
おま環で解決策はIntelにするしかないw
648Socket774 (ワッチョイ f553-jMfl [114.154.126.102])
2023/11/21(火) 07:26:36.80ID:kbYkbDJR0 MI300Xはかなり好調な模様
TSMC、第1四半期に記録的な収益を記録 – AMDはAI市場で2桁のシェアを獲得するとアナリストは語る
https://wccftech.com/tsmc-to-post-record-q1-revenue-amd-to-gain-double-digit-ai-market-share-say-analysts/
TSMC、第1四半期に記録的な収益を記録 – AMDはAI市場で2桁のシェアを獲得するとアナリストは語る
https://wccftech.com/tsmc-to-post-record-q1-revenue-amd-to-gain-double-digit-ai-market-share-say-analysts/
649Socket774 (ワッチョイ 859e-TVh/ [160.86.128.162])
2023/11/21(火) 07:37:29.54ID:573uG0aT0 RDNA5のリリースはTSMCのCoWoSのキャパシティが一番重要かもね。AMDもCDNA売りたいだろうし
650Socket774 (ワッチョイ 9d76-9jjt [60.47.51.48])
2023/11/21(火) 07:52:11.40ID:DNyD/N9U0 >>649
アムド終了のお知らせw
IntelがPC向け次期MPUを12月発売、構成チップレットの4分の3がTSMC製
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00001/00382/?n_cid=nbpnxt_twbn
アムド終了のお知らせw
IntelがPC向け次期MPUを12月発売、構成チップレットの4分の3がTSMC製
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00001/00382/?n_cid=nbpnxt_twbn
651Socket774 (ワッチョイ f553-jMfl [114.154.126.102])
2023/11/21(火) 08:10:12.93ID:kbYkbDJR0 現状INTELの特に企業向けのは性能がAMDに全く追いつけなくて数世代遅れで低性能
シェアをどんどん獲られてて絶好調のAMDがもうじき50%に達するほどの勢い
シェアをどんどん獲られてて絶好調のAMDがもうじき50%に達するほどの勢い
652Socket774 (ワッチョイ 4383-3+IQ [133.201.188.0])
2023/11/21(火) 08:11:50.89ID:GPRYiGfV0 同スペックのノート使ってみるとIntelよりキビキビ動いてる感じするしな
653Socket774 (ワッチョイ 9d76-9jjt [60.47.51.48])
2023/11/21(火) 08:15:19.23ID:DNyD/N9U0 まーたブル土下座のようにキビキビとかいうアムカス特融の数値化できない嘘八百デマ捏造の妄想で語るw
中共アムチョンはパクリ製品のラインどかしてTSMCをIntelゲフォに明け渡すのが先でしょw
中共アムチョンはパクリ製品のラインどかしてTSMCをIntelゲフォに明け渡すのが先でしょw
654Socket774 (ワッチョイ bdf7-PrOt [2001:268:9481:82d3:*])
2023/11/21(火) 08:49:05.51ID:v5Urp7xO0 次の患者さんどうぞ
655Socket774 (ワッチョイ e374-4xbe [2400:2200:456:6f3e:*])
2023/11/21(火) 09:05:51.10ID:DfIqiCIF0 休診日ですよ
永久に
永久に
656Socket774 (ワッチョイ 7b63-oO7p [2405:6582:7400:a500:*])
2023/11/21(火) 09:27:21.56ID:XaKX2EQ40 HBMだけならCoWoS回避できるがマルチGCDインターコネクトだと帯域幅が足りんのだろう
657Socket774 (ワッチョイ eb1f-zSDO [121.102.148.104])
2023/11/21(火) 10:57:42.48ID:fJEeZYX90 これ評価すべきは複雑な3Dパケジングを自前でやってる点でしょ
このままCoWoSがボトルネックになり続けるようなら昨日の敵は今日の友…みたいな展開にならないとも限らない
このままCoWoSがボトルネックになり続けるようなら昨日の敵は今日の友…みたいな展開にならないとも限らない
658Socket774 (JP 0Hab-agxX [133.106.57.43])
2023/11/21(火) 11:23:41.61ID:ug333y4sH >>653
変なタイミングでインテル株買って持ってしまった人みたいな哀愁が…
変なタイミングでインテル株買って持ってしまった人みたいな哀愁が…
659Socket774 (ワッチョイ 2db1-CEEm [126.120.152.82])
2023/11/21(火) 14:13:29.84ID:CxpWD5zx0 ハイエンドも撤退のオワコンパクラーにTSMCはもったいない
660Socket774 (オイコラミネオ MM09-40SJ [150.66.93.14])
2023/11/21(火) 14:37:05.21ID:WnuSZCEsM >>633
面白そうな記事なんだけどね、ドイツ語(?)ちーっともわからん。
Umfrageteilnehmerが調査に回答した人で503人、調査実施日がOktober 2023で、今年の10月?
7800XTは発売直後のプロモーション全盛期か直後だから、数字が高く出ちゃっているのかもね。しても、10月の調査なら実機の評価が出回った頃だから、それでも実評価は好調だった、て感じなのかもね。
面白そうな記事なんだけどね、ドイツ語(?)ちーっともわからん。
Umfrageteilnehmerが調査に回答した人で503人、調査実施日がOktober 2023で、今年の10月?
7800XTは発売直後のプロモーション全盛期か直後だから、数字が高く出ちゃっているのかもね。しても、10月の調査なら実機の評価が出回った頃だから、それでも実評価は好調だった、て感じなのかもね。
661Socket774 (ワッチョイ 2db1-CEEm [126.120.152.82])
2023/11/21(火) 14:40:36.29ID:CxpWD5zx0662Socket774 (ワッチョイ 7b10-/5yq [119.82.160.230])
2023/11/21(火) 14:46:20.02ID:Hl14LtDc0 (ワッチョイ 79b1-CEEm)
(ワッチョイ 2db1-CEEm [126.120.152.82])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231121/Q3hwV0Q1engw.html
いつもの業者だからなこいつ
(ワッチョイ 2db1-CEEm [126.120.152.82])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231121/Q3hwV0Q1engw.html
いつもの業者だからなこいつ
663Socket774 (ワッチョイ eb55-o99j [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/21(火) 14:49:26.08ID:2oSULmCi0664Socket774 (ワッチョイ 2db1-CEEm [126.120.152.82])
2023/11/21(火) 14:52:15.36ID:CxpWD5zx0 >>663
RTXを選ばない選べない反日パヨク池沼ガイジ貧乏人の狂人集団がなんだって?w
RTXを選ばない選べない反日パヨク池沼ガイジ貧乏人の狂人集団がなんだって?w
665Socket774 (ワッチョイ 7b10-/5yq [119.82.160.230])
2023/11/21(火) 14:55:40.46ID:Hl14LtDc0 それは住民だから判断できるだけだからな、こいつの目的は検索して来た知識のない
消費者を騙すことだから
狂人がステマ規制を警戒して書き込みを自粛したり18年以上続けるとかないと思うぞ
しかもこいつGTX970の時に被害者に基地外クレーマーと誹謗中傷していたしな、明確
に消費者の敵だ
消費者を騙すことだから
狂人がステマ規制を警戒して書き込みを自粛したり18年以上続けるとかないと思うぞ
しかもこいつGTX970の時に被害者に基地外クレーマーと誹謗中傷していたしな、明確
に消費者の敵だ
666Socket774 (ワッチョイ e311-uK+p [61.27.88.5])
2023/11/21(火) 15:03:17.79ID:Py57Kb8g0 たかがグラボに忠誠を誓ってるみたいで気持ち悪いよ
病人だろうね
病人だろうね
667Socket774 (スップ Sd03-8oJ/ [49.97.103.187])
2023/11/21(火) 15:08:34.98ID:QJpZZwE4d 今日もキマってるな食いすぎるなよ
668Socket774 (スププ Sd03-HpUd [49.96.22.121])
2023/11/21(火) 15:37:54.04ID:q2iXg8PSd この狂人とレスバしてる奴は中身同じだぞ
まんまと業者に騙されてるな
まんまと業者に騙されてるな
669Socket774 (ワッチョイ 2db1-Ydy3 [126.120.152.82])
2023/11/21(火) 17:16:31.58ID:CxpWD5zx0 ID:CxpWD5zx0
脳障害の国際勝共連合の正体は壺
お前は朝鮮カルトの糞チョン
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6544f0db7fbc9.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653a3edcf0b50.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653b51841bfb0.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653a3f878f05c.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/655377b3463f5.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65537803e84bd.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65537c3e4b520.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6553815e57116.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/655385e79bc20.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/655477b20fe50.jpg
脳障害の国際勝共連合の正体は壺
お前は朝鮮カルトの糞チョン
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6544f0db7fbc9.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653a3edcf0b50.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653b51841bfb0.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653a3f878f05c.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/655377b3463f5.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65537803e84bd.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65537c3e4b520.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6553815e57116.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/655385e79bc20.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/655477b20fe50.jpg
670Socket774 (ワッチョイ 8515-CEEm [138.64.85.112])
2023/11/21(火) 17:29:19.87ID:+Jpgj8z30 >>669
愛国保守氏とVPN被せんなよ、反日パヨクのアム土人がw
愛国保守氏とVPN被せんなよ、反日パヨクのアム土人がw
671Socket774 (スフッ Sd03-HpUd [49.104.50.9])
2023/11/21(火) 17:34:43.60ID:Zp1ho7J7d 回線切り替え忘れてたみたいですね~
672Socket774 (ワッチョイ 8515-CEEm [138.64.85.112])
2023/11/21(火) 17:36:59.13ID:+Jpgj8z30673Socket774 (ワッチョイ e376-ekUX [125.204.64.213])
2023/11/21(火) 18:47:49.46ID:4H83Tne90 顔真っ赤
674Socket774 (ワッチョイ bdde-Ydy3 [118.15.70.235])
2023/11/21(火) 19:01:16.95ID:lmHVveY30 >>670
愛国詐欺で国民に戦争で死ねと言う似非保守はユダヤの子飼い
国際勝共連合 = 統一教会 = 原理研究会 = CIA下部組織 = ネオコン
第三次世界大戦を起す為の工作部隊
世界統一政府樹立には、三度の世界大戦を起したいユダヤカルト
要するにこいつらの正体はフリーメイソンで、世界統一してユダヤ人が人類を家畜支配する計画って事
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6528b2e6bbea8.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6526463f51fc3.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/652646b7aa21e.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65390efbdf702.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6539c0db6943f.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653660141b6a9.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653a42b1ad8a7.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65535b6987441.png
愛国詐欺で国民に戦争で死ねと言う似非保守はユダヤの子飼い
国際勝共連合 = 統一教会 = 原理研究会 = CIA下部組織 = ネオコン
第三次世界大戦を起す為の工作部隊
世界統一政府樹立には、三度の世界大戦を起したいユダヤカルト
要するにこいつらの正体はフリーメイソンで、世界統一してユダヤ人が人類を家畜支配する計画って事
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6528b2e6bbea8.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6526463f51fc3.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/652646b7aa21e.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65390efbdf702.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6539c0db6943f.png
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653660141b6a9.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/653a42b1ad8a7.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65535b6987441.png
675Socket774 (ワッチョイ 7b10-/5yq [119.82.160.230])
2023/11/21(火) 19:53:50.13ID:Hl14LtDc0 (ワッチョイ 8515-CEEm [138.64.85.112])
(ワッチョイ 5d15-CEEm)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231121/K0pwZ2o4ejMw.html
追加な
(スフッ Sd03-HpUd [49.104.9.116])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231121/dldWK251RXNk.html
(スププ Sd22-HpUd)
(スププ Sd03-HpUd [49.96.22.121])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231121/cTJpWGc4UFNk.html
SPモードで俺と業者の中身が一緒だと書いているやつも爆撃している業者
だな、消費者に見せかける為にこういう自演を昔からやっているしな
生きている価値もない生塵がネガキャン広告を書きに来た業者だという事
を一見に知らせるだけの注意文でしかない文をレスバと書いている時点で
馬鹿でしかない
俺は馬鹿の文の内容にはほとんど触れてないからな
(ワッチョイ 5d15-CEEm)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231121/K0pwZ2o4ejMw.html
追加な
(スフッ Sd03-HpUd [49.104.9.116])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231121/dldWK251RXNk.html
(スププ Sd22-HpUd)
(スププ Sd03-HpUd [49.96.22.121])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231121/cTJpWGc4UFNk.html
SPモードで俺と業者の中身が一緒だと書いているやつも爆撃している業者
だな、消費者に見せかける為にこういう自演を昔からやっているしな
生きている価値もない生塵がネガキャン広告を書きに来た業者だという事
を一見に知らせるだけの注意文でしかない文をレスバと書いている時点で
馬鹿でしかない
俺は馬鹿の文の内容にはほとんど触れてないからな
676Socket774 (ワッチョイ e36e-9a+L [123.218.85.17])
2023/11/21(火) 20:07:30.16ID:On7Ieamf0 【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698151978/
664:Socket774 (ワッチョイ 2db1-CEEm [126.120.152.82]):[sage]:2023/11/21(火) 14:52:15.36 ID:CxpWD5zx0
>>663
RTXを選ばない選べない反日パヨク池沼ガイジ貧乏人の狂人集団がなんだって?w
669:Socket774 (ワッチョイ 2db1-Ydy3 [126.120.152.82]):[sage]:2023/11/21(火) 17:16:31.58 ID:CxpWD5zx0
ID:CxpWD5zx0
脳障害の国際勝共連合の正体は壺
お前は朝鮮カルトの糞チョン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698151978/
664:Socket774 (ワッチョイ 2db1-CEEm [126.120.152.82]):[sage]:2023/11/21(火) 14:52:15.36 ID:CxpWD5zx0
>>663
RTXを選ばない選べない反日パヨク池沼ガイジ貧乏人の狂人集団がなんだって?w
669:Socket774 (ワッチョイ 2db1-Ydy3 [126.120.152.82]):[sage]:2023/11/21(火) 17:16:31.58 ID:CxpWD5zx0
ID:CxpWD5zx0
脳障害の国際勝共連合の正体は壺
お前は朝鮮カルトの糞チョン
677Socket774 (ワッチョイ e36e-9a+L [123.218.85.17])
2023/11/21(火) 20:13:53.06ID:On7Ieamf0 アンチAMDをやりつつ迷惑な狂信的左翼のおにんぎょう遊びでAMDと反差別の両方の評価を毀損するこっすい荒らし
geforceとIntelのスレも同じような手法で荒らしてんじゃねーのw
geforceとIntelのスレも同じような手法で荒らしてんじゃねーのw
678Socket774 (ワッチョイ 6b53-HpUd [153.131.82.140])
2023/11/21(火) 20:18:48.46ID:6iL6uqi40 ID被りでアムドガー業者ガー自演バレた途端にこれだからな
スクショ撮ったから逃げられんぞ
スクショ撮ったから逃げられんぞ
679Socket774 (ワッチョイ e36e-9a+L [123.218.85.17])
2023/11/21(火) 20:43:46.14ID:On7Ieamf0680Socket774 (ワッチョイ eb1f-zSDO [121.102.148.104])
2023/11/21(火) 20:50:24.15ID:fJEeZYX90 こんな浅いロールプレイしかできない御仁に無理を言いなさる
681Socket774 (ワッチョイ 4d86-O1sR [180.23.160.141])
2023/11/21(火) 20:50:31.92ID:0D1kVb9M0 そもそもIP調べたらトレントを使ってるという
違法ダウンロード野郎だったという
違法ダウンロード野郎だったという
682Socket774 (オッペケ Sr99-OZuz [126.179.241.50])
2023/11/21(火) 20:58:19.94ID:ezugSymcr >>681
気になるからiknow貼ってくれ
気になるからiknow貼ってくれ
683Socket774 (ワッチョイ 2db1-00Eu [126.40.42.201])
2023/11/22(水) 00:06:54.45ID:92vVyXvN0 >>679
文鮮明 = 金日成 = 統一教会 = 自民党
こ い つ ら 全 員 グ ル で す
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/655c7a0317705.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/655c7a4a198df.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/655cbd8e9ad5a.jpg
文鮮明 = 金日成 = 統一教会 = 自民党
こ い つ ら 全 員 グ ル で す
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/655c7a0317705.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/655c7a4a198df.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/655cbd8e9ad5a.jpg
684Socket774 (ワッチョイ e311-uK+p [61.27.88.5])
2023/11/22(水) 00:31:52.61ID:sD1ZwXe40 一日中下らないことして家族が泣いてるだろ
685Socket774 (スップ Sd03-8oJ/ [49.97.103.187])
2023/11/22(水) 06:35:44.36ID:t9jhJrMQd >>684
やめたれw
やめたれw
686Socket774 (ワッチョイ 1de5-n7TS [124.246.216.51])
2023/11/22(水) 07:35:05.65ID:OKCB2P4f0 母ちゃんすら聞いてくれない
政治のお話とか誰が聞くねん
政治のお話とか誰が聞くねん
687Socket774 (ワッチョイ f59e-agxX [240b:c020:453:f0de:*])
2023/11/22(水) 08:20:29.13ID:oK5jr2SC0 うーんサーカスですか
688Socket774 (ワッチョイ e35a-pcXd [2400:2200:96e:82ba:*])
2023/11/22(水) 08:29:18.84ID:FkA/ctQr0 お前らこれでも見て落ち着けよ
ttps://twitter.com/hms1193/status/1726931892363215115
https://twitter.com/thejimwatkins
ttps://twitter.com/hms1193/status/1726931892363215115
https://twitter.com/thejimwatkins
689Socket774 (ワッチョイ 9db1-KEMh [60.120.110.156])
2023/11/22(水) 08:54:28.12ID:X4ADkSiq0 アムカスとかいう反日が1匹混ざってて草
690Socket774 (スププ Sd03-HpUd [49.96.21.168])
2023/11/22(水) 09:23:23.73ID:z86z/yKRd おはガイジ
691Socket774 (ワッチョイ e36e-9a+L [123.218.85.17])
2023/11/22(水) 09:30:59.98ID:0CgYM85w0 なにかを貶すための語彙が政治豚系と差別語しかないって荒らしとしても最底辺だろこれ
普通にグラボを買って使ってたらグラボへの文句をいくらでも思いつくと思うんだけどそれがないってことはさ…
普通にグラボを買って使ってたらグラボへの文句をいくらでも思いつくと思うんだけどそれがないってことはさ…
692Socket774 (ワッチョイ 256b-6MkJ [2409:251:cac0:1600:*])
2023/11/22(水) 09:37:25.77ID:EpT+d05u0 >>688
日本人以外の面子が凄い
日本人以外の面子が凄い
693Socket774 (ブーイモ MM4b-0Hz9 [163.49.208.49])
2023/11/22(水) 09:40:49.52ID:oPYVdHURM intelは日本に興味なしか
694Socket774 (ワッチョイ ebb9-o99j [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/22(水) 09:56:49.92ID:0zpeYhVY0 イスラエルに拠点持ってるような反社会的企業は制裁対象だよな
695Socket774 (ワッチョイ 1de5-XXkh [124.246.216.51])
2023/11/22(水) 10:09:08.80ID:OKCB2P4f0 AIでMicrosoftもGoogleも協力してくれるから
AMDはめっちゃ追い風やな
AMDはめっちゃ追い風やな
696Socket774 (ブーイモ MM4b-0Hz9 [163.49.213.222])
2023/11/22(水) 10:10:25.50ID:AJrJgBFZM WindowsでRocmの拡張はまだですか?
697Socket774 (スップ Sdc3-Pe5n [1.75.225.172])
2023/11/22(水) 17:39:19.65ID:5DlV9gwbd WSAで動かんのかね
698Socket774 (ワッチョイ fb8a-N6Di [2402:700:20:4322:*])
2023/11/22(水) 20:21:51.09ID:0FkCw/Cm0 日本政府はAMDを呼んでIntelは呼ばんかったんか
699Socket774 (ワッチョイ e379-N87f [240b:10:92e1:e200:*])
2023/11/23(木) 08:41:32.21ID:yQvyDk4k0 >>695
各社、自前でAIチップ設計しててCUDAではない標準言語欲しいからね
各社、自前でAIチップ設計しててCUDAではない標準言語欲しいからね
700Socket774 (ワッチョイ 6b53-HpUd [153.131.82.140])
2023/11/23(木) 10:07:33.82ID:LIu6JPkR0 現時点でCUDAの代わりになりそうなのってoneAPIくらいか?
701Socket774 (ワッチョイ 859e-TVh/ [160.86.128.162])
2023/11/23(木) 10:32:47.82ID:udqP23FF0 IntelはAuroraで自社GPU売っちゃったからAPIの整備はしなきゃいけないけど、自社のAsureのEagleの
GPUはH100だからな
GPUはH100だからな
702Socket774 (ワッチョイ cd42-XJep [2001:240:2466:25b9:*])
2023/11/23(木) 10:47:28.16ID:LJCvmJwj0 マイクロソフトはDirectMLとかあるよ
703Socket774 (ブーイモ MM4b-f0Sk [163.49.210.88])
2023/11/23(木) 10:49:13.23ID:nb02BoIlM >>688
インテルだけいない?
インテルだけいない?
704Socket774 (ワッチョイ e3f4-jbqV [219.106.167.185])
2023/11/23(木) 12:01:03.49ID:8mnjTOaY0 パヨクが反日を1匹ねじ込んだだけだろw
愛国保守の愛用品AppleやIntelやARMはズッ友だよw
愛国保守の愛用品AppleやIntelやARMはズッ友だよw
705Socket774 (ワッチョイ 7b10-/5yq [119.82.160.230])
2023/11/23(木) 12:14:41.15ID:ivfcjlyP0 (ワッチョイ 02f4-jbqV)
(ワッチョイ 02f4-t3qU)
(ワッチョイ e3f4-jbqV [219.106.167.185])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231123/OG1ualRPYVkw.html
お前は只の犯罪者だろ何言ってんだ?
(ワッチョイ 02f4-t3qU)
(ワッチョイ e3f4-jbqV [219.106.167.185])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231123/OG1ualRPYVkw.html
お前は只の犯罪者だろ何言ってんだ?
706Socket774 (ワッチョイ 6bc0-f5/H [217.178.29.215])
2023/11/23(木) 13:47:47.09ID:XHhdwoez0 RX7800xt接続良し!
https://imgur.com/1bjKqO3
https://imgur.com/1bjKqO3
707Socket774 (ワッチョイ e36e-9a+L [123.218.85.17])
2023/11/23(木) 13:48:20.55ID:FsGkY47I0 グラボを褒めたり貶したりするのに使う言葉が「パヨク」「反日」「愛国保守」てなにかおかしくね?
708Socket774 (ワッチョイ e36e-9a+L [123.218.85.17])
2023/11/23(木) 13:49:23.06ID:FsGkY47I0 >>706
蓋はしまりますか……?
蓋はしまりますか……?
709Socket774 (スプッッ Sdc3-c6IU [1.79.84.219])
2023/11/23(木) 13:50:07.92ID:m3Qc+V6hd 窒息ケースにリファはやべぇですわ
710Socket774 (ワッチョイ f581-0nxu [2404:7a86:8880:700:*])
2023/11/23(木) 14:04:12.47ID:0DlhTFiH0 この状態で使うんでしょ
711Socket774 (ワッチョイ 6bc0-f5/H [217.178.29.215])
2023/11/23(木) 14:06:47.45ID:XHhdwoez0712Socket774 (ワッチョイ 2dc5-gfWV [2001:268:9958:5838:*])
2023/11/23(木) 14:09:56.73ID:L2W3ldVj0 >>706
ケース買い換えろよアホか
ケース買い換えろよアホか
713Socket774 (スプッッ Sdc3-c6IU [1.79.84.219])
2023/11/23(木) 14:10:43.18ID:m3Qc+V6hd 長尾のグラボ台使って天板の上に乗せたら逆にオシャレなのでは?
714Socket774 (スフッ Sd03-HpUd [49.104.23.254])
2023/11/23(木) 14:14:29.37ID:Ng9YdOiKd これなんてケース?
ちょっと欲しいかも
ちょっと欲しいかも
715Socket774 (ワッチョイ 6bc0-f5/H [217.178.29.215])
2023/11/23(木) 14:16:14.89ID:XHhdwoez0716Socket774 (ワッチョイ 6bc0-f5/H [217.178.29.215])
2023/11/23(木) 14:20:13.03ID:XHhdwoez0 >>714
HPのPavilion Gaming Desktop TG01です 中身は拡張性があんま良くないけど安かったです
HPのPavilion Gaming Desktop TG01です 中身は拡張性があんま良くないけど安かったです
717Socket774 (ワッチョイ cbe1-pcXd [2400:2200:95e:a0c1:*])
2023/11/23(木) 14:21:48.99ID:d8jEdWfR0 何故ゲフォもラデも鈍器化してしまったのか
そんな所マネせんでもええやろw
そんな所マネせんでもええやろw
718Socket774 (ワッチョイ e36e-9a+L [123.218.85.17])
2023/11/23(木) 14:25:24.29ID:FsGkY47I0 鈍器に対抗するなら斬撃属性か
719Socket774 (スフッ Sd03-HpUd [49.104.23.254])
2023/11/23(木) 15:12:31.10ID:Ng9YdOiKd ヒートシンクの端はもとから斬撃属性だから大丈夫
720Socket774 (ワッチョイ 2530-iedC [2400:4052:11a0:e800:*])
2023/11/23(木) 15:15:11.69ID:OOwVSeNM0 今って鼻毛鯖とかないんだっけか
721Socket774 (スフッ Sd03-HpUd [49.104.23.254])
2023/11/23(木) 15:18:41.88ID:Ng9YdOiKd >>716
小さそうでいいなと思ったが箱単品は無いのか…
小さそうでいいなと思ったが箱単品は無いのか…
722Socket774 (アウアウウー Saa1-g+zD [106.128.102.85])
2023/11/23(木) 15:31:13.95ID:nHZEwiPJa 今は小中学生向けの格安ゲーミング需要が多いから
鼻毛鯖みたいなのあったらバカ売れしそうだなあ
鼻毛鯖みたいなのあったらバカ売れしそうだなあ
723Socket774 (ワッチョイ 7b10-/5yq [119.82.160.230])
2023/11/23(木) 17:39:08.47ID:ivfcjlyP0725Socket774 (ワッチョイ 8515-auEc [138.64.68.139])
2023/11/23(木) 18:01:13.97ID:KftjNNXj0 アムカス貧乏人を象徴するPC奴がわいてて草ァ!w
まともな一般人ならIntelゲフォ一択ですはw
まともな一般人ならIntelゲフォ一択ですはw
726Socket774 (ワッチョイ 83cc-PrOt [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/11/23(木) 18:25:22.52ID:7L8pFhYG0 次の患者さんどうぞ
727Socket774 (ワッチョイ fbe0-4xbe [223.134.90.134])
2023/11/23(木) 18:37:08.38ID:Wq6K+fD70 鼻毛鯖の話しているからインゲ(陰毛)が嬉々として湧いてしまった
728Socket774 (ワッチョイ eb30-o99j [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/23(木) 18:37:33.43ID:kKdnj7bj0 破壊処分しろ
729Socket774 (ワッチョイ 7b01-oO7p [2405:6582:7400:a500:*])
2023/11/23(木) 18:40:59.20ID:0ietio/a0 クラウドでGPU使うようになったらCUDAの必要性が薄れる
730Socket774 (ワッチョイ e37c-rrr/ [2400:2411:8660:8600:*])
2023/11/23(木) 18:48:39.11ID:Vz01xSMS0 打つ、斬る、ときたら残るは"突く"だな
731Socket774 (ワッチョイ 7b10-/5yq [119.82.160.230])
2023/11/23(木) 18:54:59.18ID:ivfcjlyP0 (ワッチョイ 8515-auEc [138.64.68.139])
(ワッチョイ 5d15-auEc)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231123/S2Z0ak5OWGow.html
追加な
(ワッチョイ 5d15-auEc)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231123/S2Z0ak5OWGow.html
追加な
732Socket774 (ワッチョイ f553-jMfl [114.154.126.102])
2023/11/23(木) 20:30:18.58ID:NS7yEZ5x0 Navi44とNavi48とか、まさかのRGTのリーク通り?
AMD の次世代 RDNA 4「Radeon RX 8000」GPU GFX1200 および GFX1201 GPU が発見、おそらく Navi 44 および Navi 48
https://wccftech.com/amd-next-gen-rdna-4-radeon-rx-8000-gpus-gfx1200-gfx1201-gpus-spotted/
AMD の次世代 RDNA 4「Radeon RX 8000」GPU GFX1200 および GFX1201 GPU が発見、おそらく Navi 44 および Navi 48
https://wccftech.com/amd-next-gen-rdna-4-radeon-rx-8000-gpus-gfx1200-gfx1201-gpus-spotted/
733Socket774 (ワッチョイ f553-jMfl [114.154.126.102])
2023/11/23(木) 20:31:38.39ID:NS7yEZ5x0 11/18 RGTによるリーク内容
https://youtu.be/AEKy3wm9tco?t=530 (540)
Radeon RX 8800 Series N31 Refresh I think the specs are very similar to current GPU.s
Radeon RX 8800シリーズ N31 Refresh スペックは現在のGPUとあまり変わらないと思います。
Radeon RX 8700 Series based on Navi48 32WGP
Radeon RX 8600 Series based on Navi44 16WGP
-------------
RDNA 4 highest end SKU about on par with RX 7900GRE
RDNA 4 の最上位 SKU は RX 7900GRE とほぼ同等
RDNA 4 Ray Tracing averages 10-20 percent faster than RDNA 3
RDNA 4 レイ トレーシングは RDNA 3 より平均 10 ~ 20% 高速です
Designed to be energy efficient. cheap to produce
エネルギー効率が良いように設計されています。 安価に生産できる
Monolithic dies
モノリシックダイ
-------------
おまけ
RDNA4発売から6四半期後のRDNA5はMCMで、RDNA3の倍の性能に達する可能性が非常に高い
https://youtu.be/AEKy3wm9tco?t=530 (540)
Radeon RX 8800 Series N31 Refresh I think the specs are very similar to current GPU.s
Radeon RX 8800シリーズ N31 Refresh スペックは現在のGPUとあまり変わらないと思います。
Radeon RX 8700 Series based on Navi48 32WGP
Radeon RX 8600 Series based on Navi44 16WGP
-------------
RDNA 4 highest end SKU about on par with RX 7900GRE
RDNA 4 の最上位 SKU は RX 7900GRE とほぼ同等
RDNA 4 Ray Tracing averages 10-20 percent faster than RDNA 3
RDNA 4 レイ トレーシングは RDNA 3 より平均 10 ~ 20% 高速です
Designed to be energy efficient. cheap to produce
エネルギー効率が良いように設計されています。 安価に生産できる
Monolithic dies
モノリシックダイ
-------------
おまけ
RDNA4発売から6四半期後のRDNA5はMCMで、RDNA3の倍の性能に達する可能性が非常に高い
734Socket774 (ワッチョイ f553-jMfl [114.154.126.102])
2023/11/23(木) 20:33:58.38ID:NS7yEZ5x0 11/16 MLIDによるRDNA4リーク内容
https://www.youtube.com/watch?v=bO7jket8-p0&t=4139s
1) it is currentry projected to beat 7900XT
現在のところ、7900XTを上回ると予想されています。
2) We aren't sure if it can beat the 4080 SUPER
4080 SUPERに勝てるかどうかはわからない。
3) targeting "midrange" so likely $400-$600
ミッドレンジ」をターゲットにしているため、おそらく400~600ドル
...and i am stil not sure on the exact release
date nor if it'll get close to Ada in RT/Raster
正確なリリースについてはまだわかりません
日付も、RT/ラスターでAdaに近づくかどうかも
https://www.youtube.com/watch?v=bO7jket8-p0&t=4139s
1) it is currentry projected to beat 7900XT
現在のところ、7900XTを上回ると予想されています。
2) We aren't sure if it can beat the 4080 SUPER
4080 SUPERに勝てるかどうかはわからない。
3) targeting "midrange" so likely $400-$600
ミッドレンジ」をターゲットにしているため、おそらく400~600ドル
...and i am stil not sure on the exact release
date nor if it'll get close to Ada in RT/Raster
正確なリリースについてはまだわかりません
日付も、RT/ラスターでAdaに近づくかどうかも
735Socket774 (ワッチョイ eb30-o99j [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/23(木) 20:35:47.61ID:kKdnj7bj0 4Kを余裕を持って動かすことが今GPUに求める最優先項目なので下位モデルはどうでも良いんだよな
736Socket774 (ワッチョイ f553-jMfl [114.154.126.102])
2023/11/23(木) 20:41:01.01ID:NS7yEZ5x0 RGTとMLIDのリーク内容は大筋で大体同じだけど上位がNavi43(MLID)と、Navi48(RGT)であるという違い
また性能レベルに関してもMLIDが「今年は7900XTを超える事が目標になる」という言い方をしているのに対して、RGTは(現時点では?)7900GREとほぼ同じという言い方で
微妙に言い方は違っているものの、こちらもあまり違いはないとも取れる
MLIDは暫定的にNavi43って言ってただけかもしれないし、双方のリーク内容に対する信憑性についてはまだ何とも判定できない段階かな
まあ後半年もすれば大体のことが明らかになってるとは思う
また性能レベルに関してもMLIDが「今年は7900XTを超える事が目標になる」という言い方をしているのに対して、RGTは(現時点では?)7900GREとほぼ同じという言い方で
微妙に言い方は違っているものの、こちらもあまり違いはないとも取れる
MLIDは暫定的にNavi43って言ってただけかもしれないし、双方のリーク内容に対する信憑性についてはまだ何とも判定できない段階かな
まあ後半年もすれば大体のことが明らかになってるとは思う
737Socket774 (ワッチョイ f553-jMfl [114.154.126.102])
2023/11/23(木) 20:43:55.74ID:NS7yEZ5x0 >>735
ならRGTいわく「RDNA3(7900XTX?)の倍のパフォーマンスになる可能性が非常に高い」と言ってる
RDNA4の6四半期後だというRDNA5で復活すると言われてる複数ダイMCMのハイエンドに期待してりゃいいんじやないの
ならRGTいわく「RDNA3(7900XTX?)の倍のパフォーマンスになる可能性が非常に高い」と言ってる
RDNA4の6四半期後だというRDNA5で復活すると言われてる複数ダイMCMのハイエンドに期待してりゃいいんじやないの
738Socket774 (ワッチョイ e311-uK+p [61.27.88.5])
2023/11/23(木) 23:51:42.09ID:4DOub/JO0739Socket774 (ワッチョイ eb7f-f5/H [2400:4153:8560:da00:*])
2023/11/24(金) 00:14:12.86ID:DcbHyEO00 何ひとつ安くなってない 最近のセールはずっとこんな調子だな
740Socket774 (ワッチョイ 6bc0-f5/H [217.178.29.215])
2023/11/24(金) 00:15:32.04ID:VCJ+GiHn0741Socket774 (ワッチョイ 2d73-j+tp [2001:ce8:120:e8d7:*])
2023/11/24(金) 04:16:19.81ID:LXMKKZm80 モニタ壊れて4Kにしたから力不足なので7600ポチった
RADEONはRX570以来だ
一応初代AIW RADEONからこうてるが8500LE 9600 X550 HD3650 HD5650 HD7850 R7-240 RX470 RX570とラデ買い続けてる
RADEONはRX570以来だ
一応初代AIW RADEONからこうてるが8500LE 9600 X550 HD3650 HD5650 HD7850 R7-240 RX470 RX570とラデ買い続けてる
742Socket774 (ワッチョイ bdaa-JCfw [2400:2200:197:fca8:*])
2023/11/24(金) 07:49:29.28ID:v3zYISDM0 4kは7900以上じゃないと辛い
743Socket774 (スプッッ Sdc3-c6IU [1.79.84.28])
2023/11/24(金) 08:25:54.44ID:vQZoTOFod 4Kは7900XTXと4080が最低ラインだと思ったほうがいい
744Socket774 (ワッチョイ 237a-cyri [131.129.30.95])
2023/11/24(金) 08:28:02.80ID:z7j8F3L10 ゲーム他重い作業しないならまあ
って思ったけどゲームしないなら内蔵グラでええか
って思ったけどゲームしないなら内蔵グラでええか
745Socket774 (スッップ Sd03-b1zF [49.98.225.214])
2023/11/24(金) 09:19:21.75ID:3/diV98Id ゲームなら7800x3Dと7900XTXが最適解な感じかな?
12月に久しぶりに組む予定だけどこれでいこうかな
12月に久しぶりに組む予定だけどこれでいこうかな
746Socket774 (ワッチョイ e30c-XJep [2001:240:2472:deee:*])
2023/11/24(金) 10:34:36.30ID:RxeBDAHE0 LCMLORAはDirectMLの絵でも使えた
生成速くなった
生成速くなった
747Socket774 (ワッチョイ 83cc-PrOt [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/11/24(金) 10:49:51.37ID:kLrf5hNL0 >>745
次世代はXTX超えないって言われてるし割と長く使えると思うFSR3とAFMF次第では更に長生きしそうだが果たして
レイトレ?そんなもん要らん、ならガチでありだが、今高いからなあ…13万で買えてたのが嘘みたいだぜ
次世代はXTX超えないって言われてるし割と長く使えると思うFSR3とAFMF次第では更に長生きしそうだが果たして
レイトレ?そんなもん要らん、ならガチでありだが、今高いからなあ…13万で買えてたのが嘘みたいだぜ
748Socket774 (スプッッ Sdf9-c6IU [110.163.11.239])
2023/11/24(金) 10:55:57.09ID:GK9zYI8Ed 今XTX買うのは時期が悪すぎる
コスパとワッパが最強らしい4000SUPERが出るから対抗して大幅値下げするのはほぼ間違いない
コスパとワッパが最強らしい4000SUPERが出るから対抗して大幅値下げするのはほぼ間違いない
749Socket774 (ワッチョイ 4d87-f5/H [180.10.82.121])
2023/11/24(金) 10:57:57.44ID:N/JDRlOg0 >>747
ワイは年始に190kでAORUS XTX買うたけど満足しとるで……しとるで
ワイは年始に190kでAORUS XTX買うたけど満足しとるで……しとるで
750Socket774 (ワッチョイ eb1f-zSDO [121.102.148.104])
2023/11/24(金) 11:20:12.50ID:VMkw5ZyF0 前例からいうとgfx120Xが製品化するのは半年後くらいか
意外と早いな
ここまできたら待つかなあ、良くてリフレッシュ程度だとは思うけどワッパ改善に期待して
意外と早いな
ここまできたら待つかなあ、良くてリフレッシュ程度だとは思うけどワッパ改善に期待して
751Socket774 (ワッチョイ e3f4-auEc [219.106.167.185])
2023/11/24(金) 11:42:15.86ID:QqxVrYR80 貧乏人以外のまともな一般人なら4090を選ぶかRTX50を待つかどっちかだわな
752Socket774 (ワッチョイ 9d86-c6IU [60.37.177.200])
2023/11/24(金) 11:58:25.21ID:6YbLvDrA0 クロシコの番犬出るのね
良心的なお値段だ
良心的なお値段だ
753Socket774 (ワッチョイ 83cc-PrOt [240d:1a:7dd:1000:*])
2023/11/24(金) 12:10:01.37ID:kLrf5hNL0754Socket774 (ワッチョイ eb35-o99j [240b:252:43e0:1c00:*])
2023/11/24(金) 12:12:18.81ID:iqYTBJQB0 そもそもRadeon選ぶ層がgeforceごときの性能で満足するわけがない
俺のように4Kモニタ買っちゃった連中は特にそう
俺のように4Kモニタ買っちゃった連中は特にそう
755Socket774 (スプッッ Sdf9-c6IU [110.163.11.239])
2023/11/24(金) 12:23:33.33ID:GK9zYI8Ed ゴミ代理店とゴミ通貨のWパンチでXTX初値と同じく18万オーバーだろうな
それでも海外で値下げはあるだろうから個人輸入だな
それでも海外で値下げはあるだろうから個人輸入だな
756Socket774 (JP 0Hab-NC1y [133.106.180.52])
2023/11/24(金) 12:36:31.53ID:fdDzY+tuH IPv6のIPが表示されるようになってるね・・・(´・ω・`)
さすがに全部載せではないみたいだけれど
さすがに全部載せではないみたいだけれど
757Socket774 (ワッチョイ e302-dYa0 [2400:2413:53a0:6200:*])
2023/11/24(金) 20:09:45.45ID:C4exPKP70 >>748
nvidiaがそんなことする理由ないだろ。2000番台の時は5700がすごかったからそうせざるを得なかっただけで状況が違いすぎる
nvidiaがそんなことする理由ないだろ。2000番台の時は5700がすごかったからそうせざるを得なかっただけで状況が違いすぎる
758Socket774 (ワッチョイ cb7a-agxX [240b:c020:470:920c:*])
2023/11/24(金) 22:50:40.33ID:D0ZxSXzG0 >>706
こんなフランクな自作初めて見ましたキーホルダーみたいです
こんなフランクな自作初めて見ましたキーホルダーみたいです
759Socket774 (ワッチョイ c573-bjpI [106.150.205.104])
2023/11/24(金) 23:51:47.13ID:MS1fGIII0760Socket774 (ワッチョイ e353-wDGO [211.124.18.185])
2023/11/25(土) 00:08:35.45ID:Xn/LMQY60 今はゲフォはともかく、インテルは死ンテルと揶揄される様に
選択する理由が一つも無いんだよなあ
選択する理由が一つも無いんだよなあ
761Socket774 (ワッチョイ e5b1-1fOb [60.69.180.76])
2023/11/25(土) 00:11:34.91ID:dnjiz+D10 ブランドの意味を知らなそう
762Socket774 (ワッチョイ f576-YwKO [222.151.32.152])
2023/11/25(土) 00:47:00.26ID:4OfXqxNS0 7800XTの躍進がいい方向へ向かうといいですな
763Socket774 (ワッチョイ 2311-YwKO [61.21.6.92])
2023/11/25(土) 01:17:13.57ID:NyQZC56n0 >>757
すると思うぞ。
Super出すこと自体が、競合がいるから出すのだし
当時だってVIIは2080対抗で、最上位の2080Tiには対抗製品無しは、RDNA3と変わらない。
RDNA初代vsTuringよりも状況は悪くは無いからな。
すると思うぞ。
Super出すこと自体が、競合がいるから出すのだし
当時だってVIIは2080対抗で、最上位の2080Tiには対抗製品無しは、RDNA3と変わらない。
RDNA初代vsTuringよりも状況は悪くは無いからな。
764Socket774 (ワッチョイ 2b7a-/sYV [240b:c020:470:920c:*])
2023/11/25(土) 05:02:58.89ID:OLZdsTgH0 >>759
高尚なご意見をありがとうございます
高尚なご意見をありがとうございます
765Socket774 (ワッチョイ ed9e-rPs6 [160.86.128.162])
2023/11/25(土) 08:40:36.16ID:1Q6FHklg0 Radeon VIIとか2080には全然及ばんかったやん。
766Socket774 (スップ Sd03-K6nu [1.75.224.112])
2023/11/25(土) 09:08:29.09ID:X5E5/qcgd VIIのデザインは好きなんだがなあ
リサが握りつぶしてたら歴史が変わっていたかもしれん
リサが握りつぶしてたら歴史が変わっていたかもしれん
767Socket774 (ワッチョイ 2511-LbrA [220.152.47.11])
2023/11/25(土) 09:08:39.48ID:+PTYgdbL0 それを作った彼の最新作が某社であの様なことを考慮すると
割とAMD頑張ってたなって思う
割とAMD頑張ってたなって思う
768Socket774 (ブーイモ MMa9-2KZN [202.214.125.176])
2023/11/25(土) 13:21:32.31ID:2o0l23hiM >>764
違法ダウンロードしているぞそいつ
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=106.150.205.104
2023/11/24 16:18:30 2023/11/24 16:57:52
(同人CG集) [TGA] 奥手の恋人が婚約中に浮気エッチ、そして妊娠。.zip
362.68MB
2023/11/24 16:22:51 2023/11/24 16:57:33
(同人CG集) [橙式部] 過保護 何でもゆるしてしまう母親と、お兄ちゃんの事が大好きな生意気妹.zip
368.08MB
2023/11/24 16:57:26 2023/11/24 16:57:26
(同人CG集) [わかまつ] 高身長で恵体な彼女が負けちゃう日.zip
45.45MB
2023/11/24 16:56:42 2023/11/24 16:56:42
(同人誌) [龍企画 (龍炎狼牙)] チャラかった後輩がこんなにオトメになりました。 (オリジナル) [DL版].zip
22.49MB
2023/11/24 16:53:15 2023/11/24 16:53:15
IPZZ-168-C_GG5
7.22GB
違法ダウンロードしているぞそいつ
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=106.150.205.104
2023/11/24 16:18:30 2023/11/24 16:57:52
(同人CG集) [TGA] 奥手の恋人が婚約中に浮気エッチ、そして妊娠。.zip
362.68MB
2023/11/24 16:22:51 2023/11/24 16:57:33
(同人CG集) [橙式部] 過保護 何でもゆるしてしまう母親と、お兄ちゃんの事が大好きな生意気妹.zip
368.08MB
2023/11/24 16:57:26 2023/11/24 16:57:26
(同人CG集) [わかまつ] 高身長で恵体な彼女が負けちゃう日.zip
45.45MB
2023/11/24 16:56:42 2023/11/24 16:56:42
(同人誌) [龍企画 (龍炎狼牙)] チャラかった後輩がこんなにオトメになりました。 (オリジナル) [DL版].zip
22.49MB
2023/11/24 16:53:15 2023/11/24 16:53:15
IPZZ-168-C_GG5
7.22GB
769Socket774 (スププ Sd43-R8Kp [49.96.7.211])
2023/11/25(土) 13:51:09.54ID:tcAOQQiYd 自作板なんてパソコン詳しい奴しか居ないのにIP晒しみたいな子供騙し効くんか?
770Socket774 (ワッチョイ 235b-HCF8 [2400:2200:433:b73:*])
2023/11/25(土) 13:57:25.49ID:iLFemlTZ0 ガキンチョなら効果あるだろうし少なくとも疑いはあるわけだからな
771Socket774 (ワッチョイ 0d22-q7cA [2400:4064:3379:5500:*])
2023/11/25(土) 13:58:46.15ID:1AepWlJZ0 大人なら荒らしはスルーしろ
772Socket774 (ワッチョイ 0dcd-rs0Y [122.132.55.146])
2023/11/25(土) 14:46:37.21ID:5RWDzg6E0 アムカスな時点で存在が自作板の荒らしだからしゃーない
773Socket774 (ワッチョイ cb1f-Zy23 [121.102.148.104])
2023/11/25(土) 15:01:41.21ID:8YxpvHMc0 VPNが普及した今じゃ白旗上げてるのと変わらん
774Socket774 (ワッチョイ 2b7a-/sYV [240b:c020:470:920c:*])
2023/11/25(土) 15:42:24.02ID:OLZdsTgH0 >>768
なかなかですねぇ
なかなかですねぇ
775Socket774 (ワッチョイ e353-wDGO [211.124.18.185])
2023/11/25(土) 16:15:40.00ID:Xn/LMQY60 恥ずかしい嗜好
776Socket774 (ワッチョイ 852c-o7km [240f:52:9dc5:1:*])
2023/11/25(土) 19:46:06.73ID:DWVkK4xu0 >>772
よう違法ダウンロード野郎🤣🤣🤣
よう違法ダウンロード野郎🤣🤣🤣
777Socket774 (ワッチョイ 653d-L1D2 [240f:3b:26c:1:*])
2023/11/25(土) 20:25:26.84ID:FNv0Ksm00 違法乙
778Socket774 (ワントンキン MM09-eYiA [58.91.98.51])
2023/11/25(土) 21:27:00.23ID:nGCGuCYwM よく出てこれたなw
779Socket774 (ワッチョイ f576-YwKO [222.151.32.152])
2023/11/25(土) 21:28:40.85ID:4OfXqxNS0 7900 XTXは現在かなりコスパがよく感じるが
780Socket774 (ワッチョイ e5b1-+V1T [60.109.187.117])
2023/11/26(日) 00:26:08.36ID:s4+MN0qK0 ヤフショコジマのクロシコ7600迷ってる
38800に5%クーポンと17%ポイントはうまうまだよな?
38800に5%クーポンと17%ポイントはうまうまだよな?
781Socket774 (ワッチョイ 235e-MRyP [2400:2413:53a0:6200:*])
2023/11/26(日) 02:54:18.46ID:0VQ9eRIM0 >>770
被ってるだけでしょ
被ってるだけでしょ
782Socket774 (ワッチョイ 43fe-QsA8 [2001:ce8:110:6e99:*])
2023/11/26(日) 07:43:38.37ID:rZ31iM5m0 自分がやってないなら5ch書き込みに
P2P用の串なんて使う必要なかろうて
P2P用の串なんて使う必要なかろうて
783Socket774 (ワッチョイ 4bc0-1fOb [217.178.29.215])
2023/11/26(日) 16:57:51.30ID:x7gp+93q0 rx7800xt地味に値下がってる
784Socket774 (ワッチョイ 1d53-2qxF [114.154.126.102])
2023/11/26(日) 17:24:37.68ID:jd1HiiLp0 好調な7800XTの売れ行きはRDNA4の発売時期に微妙に影響与えそうな気も
1月のCESでは発売時期について何か言及されるのかな
1月のCESでは発売時期について何か言及されるのかな
785Socket774 (ブーイモ MM43-K6nu [49.239.66.34])
2023/11/26(日) 17:38:00.35ID:fommYpnhM 発表できたとしても良くて4Qなんだから関係なかろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★2 [ひかり★]
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、「中居さんは『やる』と僕は関係者から聞いてます」「これはひどいぞ」 内幕明かす [muffin★]
- 愛知 犬山 自衛隊練習機が池に墜落 2人が搭乗 ★2 [首都圏の虎★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★3 [ひかり★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 【衝撃】自民党「コメが高いのは農水省のせい。自民党は悪くない」 [244219136]
- 大阪万博、本日も大混雑してしまう [931948549]
- 「あべちゃ~ん」安倍「は~い」「何が好き?」👉安倍「… [543236886]
- 【悲惨】斎藤知事さん、独自の法解釈を今日は国会でバッサリ否定される [597533159]
- なんで怒ってるのかわかる?😡
- ▶白上フブキの中身とガチで結婚したいんやが