!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます
NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです
次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること
GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/
NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf
前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part222
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1695859231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part223
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2Socket774 (ワッチョイ 3d1f-XWLN)
2023/10/04(水) 22:01:09.09ID:5p2ZMQ2G0 >>1
重複してるぞ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part223
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1696312102
重複してるぞ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part223
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1696312102
3Socket774 (ワッチョイ 3d4a-XWLN)
2023/10/04(水) 22:02:57.09ID:5p2ZMQ2G0 3000シリーズスレを4年間に渡り荒らし続けたアウアウガイジ=GTX 970ガイジ
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
https://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg
アウアウウー、JP、ワッチョイ後半共通
-lVTk
ガイジ発言集
「4080は3090の2倍性能!11万円!」
→3080の1.5倍で価格だけ22万円になりました
「4070は3090の1.5倍性能!8万円!過去最高のバランスのグラボ爆誕!」
→前世代80に負ける史上初の珍事、過去最低の70が10万円で発売されました
「4060Tiは3080Tiに並ぶ!安い!TSMC5nmだから!」
→3060Tiと大差ないとんでもないゴミになりました。7万円-9万円
「AC6!スタフィー!DLSS3が無いグラボは死ぬ」
→バイオ、ラスアス含め全てがDLSS3不採用タイトルとなりました
→更にForza新作もローンチ時DLSS3なし
ただ煽りたいだけの馬鹿なので相手にしないように
ちなみにこいつは未だに4000シリーズも買ってません
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
https://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg
アウアウウー、JP、ワッチョイ後半共通
-lVTk
ガイジ発言集
「4080は3090の2倍性能!11万円!」
→3080の1.5倍で価格だけ22万円になりました
「4070は3090の1.5倍性能!8万円!過去最高のバランスのグラボ爆誕!」
→前世代80に負ける史上初の珍事、過去最低の70が10万円で発売されました
「4060Tiは3080Tiに並ぶ!安い!TSMC5nmだから!」
→3060Tiと大差ないとんでもないゴミになりました。7万円-9万円
「AC6!スタフィー!DLSS3が無いグラボは死ぬ」
→バイオ、ラスアス含め全てがDLSS3不採用タイトルとなりました
→更にForza新作もローンチ時DLSS3なし
ただ煽りたいだけの馬鹿なので相手にしないように
ちなみにこいつは未だに4000シリーズも買ってません
4Socket774 (ワッチョイ 7644-PGpB)
2023/10/09(月) 16:33:35.35ID:CFe29gJt0 増税ありがとう自民党
5Socket774 (ワッチョイ 8d41-62jy)
2023/10/12(木) 18:31:26.56ID:oKNq8/CK06Socket774 (ワッチョイ 8d41-62jy)
2023/10/12(木) 18:33:26.39ID:oKNq8/CK0 新規格「12V-2×6」についての海外記事
12VHPWRを12V2x6コネクタに置き換える=2023/7/3
https://videocardz.com/newz/nvidia-working-on-an-updated-12v-2x6-power-connector-with-improved-safety
NVIDIAはすでにGeForce RTX (無印)4070 Founders Editionで修正された「12V-2x6」電源コネクタを使用しています=2023/7/5
https://www.techpowerup.com/310866/nvidia-already-using-modified-12v-2x6-power-connector-on-geforce-rtx-4070-founders-edition
※4スプリング化、過電流防止機構などは確認されていない
まだ12V-2×6とは言えず、あくまで応急処置版の模様
最終的な規格、製品化はまだ先か?
12VHPWRを12V2x6コネクタに置き換える=2023/7/3
https://videocardz.com/newz/nvidia-working-on-an-updated-12v-2x6-power-connector-with-improved-safety
NVIDIAはすでにGeForce RTX (無印)4070 Founders Editionで修正された「12V-2x6」電源コネクタを使用しています=2023/7/5
https://www.techpowerup.com/310866/nvidia-already-using-modified-12v-2x6-power-connector-on-geforce-rtx-4070-founders-edition
※4スプリング化、過電流防止機構などは確認されていない
まだ12V-2×6とは言えず、あくまで応急処置版の模様
最終的な規格、製品化はまだ先か?
7Socket774 (ワッチョイ 8d41-62jy)
2023/10/12(木) 18:35:06.52ID:oKNq8/CK0 12V-2×6、さらに新型のコネクタが登場しテストされる
675Wまで低温で安定供給=2023/9/26
Goodbye 12VHPWR, Hello 12V-2×6
https://wccftech.com/goodbye-12vhpwr-hello-12v-2x6-connector-demonstrated-more-durable-no-melting/
電源メーカーにも異変か
FSPの2023 PSUラインナップは、ATX 3.0「12V-2×6」標準で更新されました=2023/9/9
https://www.techpowerup.com/313389/fsps-2023-psu-lineup-updated-with-atx-3-0-12v-2x6-standard?amp
記事の中に出て来る「安全性の面でいくつかの重要な改善」が気になるな
12VHPWRとは一体何だったのか
675Wまで低温で安定供給=2023/9/26
Goodbye 12VHPWR, Hello 12V-2×6
https://wccftech.com/goodbye-12vhpwr-hello-12v-2x6-connector-demonstrated-more-durable-no-melting/
電源メーカーにも異変か
FSPの2023 PSUラインナップは、ATX 3.0「12V-2×6」標準で更新されました=2023/9/9
https://www.techpowerup.com/313389/fsps-2023-psu-lineup-updated-with-atx-3-0-12v-2x6-standard?amp
記事の中に出て来る「安全性の面でいくつかの重要な改善」が気になるな
12VHPWRとは一体何だったのか
8Socket774 (ワッチョイ 8d41-62jy)
2023/10/12(木) 18:35:47.02ID:oKNq8/CK0 4090VRM一覧1
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM 450W/520W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM 450W/520W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W
9Socket774 (ワッチョイ 8d41-62jy)
2023/10/12(木) 18:36:28.28ID:oKNq8/CK0 4090VRM一覧2
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W
10Socket774 (ワッチョイ 8d41-62jy)
2023/10/12(木) 18:37:42.93ID:oKNq8/CK0 どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw
ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)
ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC
ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition
その他ランクB、ランクC多数により割愛
4080版
tps://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
tps://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
tps://youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw
ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)
ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC
ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition
その他ランクB、ランクC多数により割愛
4080版
tps://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
tps://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
tps://youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8
11Socket774 (ワッチョイ 8d41-62jy)
2023/10/12(木) 18:38:33.48ID:oKNq8/CK0 保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)
3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY
2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)
1年+有償オプション等
ASUS 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年
以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)
3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY
2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)
1年+有償オプション等
ASUS 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年
以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI
12Socket774 (ワッチョイ e97b-AlWi)
2023/10/13(金) 10:29:50.54ID:SkJ/Em1n0 Galakuro(3年保証)でよかったー!
登録した覚えは無いけど要30日以内登録とか書かれてないし大丈夫だよな?
登録した覚えは無いけど要30日以内登録とか書かれてないし大丈夫だよな?
13Socket774 (ワッチョイ 315f-OJms)
2023/10/13(金) 10:35:55.64ID:93LrGORi0 次スレはここでいいのかい
今世代のハイエンドは扱いづらいねー
今世代のハイエンドは扱いづらいねー
14Socket774 (ワッチョイ d52b-iLfk)
2023/10/13(金) 10:40:19.59ID:dJh9xDiT0 Type-C出力って復活しないもんかね
15Socket774 (ワッチョイ 46ff-BIC3)
2023/10/13(金) 10:45:34.96ID:uOnvi3UR0 12V-2X6(CEM-5.1)規格のコネクタ単品で手に入れられるようになったら
基板側のPCIeコネクタから交換してみたい
まだCEM-5.0仕様のコネクタしか手に入らないよね
https://i.imgur.com/G7Ftj6Y.jpg
基板側のPCIeコネクタから交換してみたい
まだCEM-5.0仕様のコネクタしか手に入らないよね
https://i.imgur.com/G7Ftj6Y.jpg
16Socket774 (ワッチョイ 5a10-iLfk)
2023/10/13(金) 11:49:05.88ID:KV7HVtyW017Socket774 (ワッチョイ 0af7-QDVV)
2023/10/13(金) 11:57:33.67ID:2Nfi99/v0 4090安心して購入&使用したかったらアメリカ移住が最適解という現実
18Socket774 (ワッチョイ 757e-FZIN)
2023/10/13(金) 12:07:13.81ID:3kcMNclY0 【動画】キャイ?ンの天野さん、集団ストーカー被害の人に絡まれてしまうwwwww
天野さんすごい顔しててワロタwww街歩きロケってこれ系の絡みそこそこあるんだろうなあwww
天野さんすごい顔しててワロタwww街歩きロケってこれ系の絡みそこそこあるんだろうなあwww
19Socket774 (ワッチョイ 3128-OSeU)
2023/10/13(金) 12:27:22.33ID:7wRPdrdn020Socket774 (ワッチョイ 3128-OSeU)
2023/10/13(金) 12:32:55.84ID:7wRPdrdn0 40XXの実際のRMA率は低いからな
ちゃんと接続されてれば、3090より発熱しないし経年劣化も問題ない
普通に家電製品を扱える知識(ケーブルはしっかり挿して根本で曲げない)が有れば何の問題もない
>マイクロソフトはXbox 360の故障率が消費家電製品の平均である3-5%程度であるとしていた
公表されてる統計データ
RADEON 5000・・・3%
GeForce 2000・・・2%
GeForce 4000・・・1%
https://www.nichepcgamer.com/archives/graphics-cards-failure-rate-in-degitec-ch-august-2023.html
https://g-pc.info/archives/16440/
ちゃんと接続されてれば、3090より発熱しないし経年劣化も問題ない
普通に家電製品を扱える知識(ケーブルはしっかり挿して根本で曲げない)が有れば何の問題もない
>マイクロソフトはXbox 360の故障率が消費家電製品の平均である3-5%程度であるとしていた
公表されてる統計データ
RADEON 5000・・・3%
GeForce 2000・・・2%
GeForce 4000・・・1%
https://www.nichepcgamer.com/archives/graphics-cards-failure-rate-in-degitec-ch-august-2023.html
https://g-pc.info/archives/16440/
21Socket774 (オッペケ Sr75-cnSG)
2023/10/13(金) 12:33:37.23ID:o0wyeftPr 旧4090と一緒に12VHPWR対応電源や延長ケーブルの開発が中止されて入手困難になるかもしれんな
22Socket774 (ワッチョイ 319e-4zbl)
2023/10/13(金) 12:53:30.37ID:78rL/60l0 皆新しいコネクタ12V-2X6を待って買い控えてるんだろうけどこんなん気休め程度で融解するときはすると思うわ
23Socket774 (ワッチョイ 31bd-SQS6)
2023/10/13(金) 13:05:24.44ID:RRLfTNKN0 迷わず4090買うべき。燃える云々はただの言い訳
24Socket774 (ワッチョイ 6158-STj1)
2023/10/13(金) 13:07:22.40ID:R+x729AZ0 真4080(4080ti)発売おせーよ
偽4080(真4070ti)なんか買えないから4090買ったよw
偽4080(真4070ti)なんか買えないから4090買ったよw
25Socket774 (ワッチョイ 3d26-fFjF)
2023/10/13(金) 13:10:56.34ID:54/bP5vP0 12VHPWRからサイレントで12V-2X6に変えてきたのは
効果があると考えたからだとは思うけどね
効果があると考えたからだとは思うけどね
26Socket774 (ワッチョイ 5a11-AlWi)
2023/10/13(金) 13:24:07.80ID:3TQ+xa310 コネクタガチャ
27Socket774 (ワッチョイ 1a81-iLfk)
2023/10/13(金) 13:27:47.41ID:irfLfYQ7028Socket774 (ワッチョイ 315f-OJms)
2023/10/13(金) 13:37:22.43ID:93LrGORi0 まあね
待つって言っても期待通りのものが出るかどうかもわからない状況だしね
1年保証の人は早めに買い替えるべしw
待つって言っても期待通りのものが出るかどうかもわからない状況だしね
1年保証の人は早めに買い替えるべしw
29Socket774 (ワッチョイ 3128-OSeU)
2023/10/13(金) 13:44:00.44ID:7wRPdrdn030Socket774 (ワッチョイ 3168-iLfk)
2023/10/13(金) 13:53:10.23ID:SatshZny0 もしかしたら12VHPWRから12V-2X6に変えた時にコネクターの端子の金属素材を変えたのかも
これだけコネクターが燃える事例が多いから、コネクター部分が欠陥なのは確かな事
コネクター端子が細い為か?使ってる端子ピンの金属素材に600W以上で発熱する何か混ざっていたとか
アンプやTV、家電類の電源部分には太い線を使うのは安定と発熱を抑えるためだからな
600Wでこんな細い端子で大丈夫なのか、データーだけなら細い線でも良いが電流だからな、電線と同じでピンを太くしないと燃えるわ
これだけコネクターが燃える事例が多いから、コネクター部分が欠陥なのは確かな事
コネクター端子が細い為か?使ってる端子ピンの金属素材に600W以上で発熱する何か混ざっていたとか
アンプやTV、家電類の電源部分には太い線を使うのは安定と発熱を抑えるためだからな
600Wでこんな細い端子で大丈夫なのか、データーだけなら細い線でも良いが電流だからな、電線と同じでピンを太くしないと燃えるわ
31Socket774 (ワッチョイ 0a9b-nnu1)
2023/10/13(金) 13:56:47.01ID:RxNqYBE80 >>25
12Vはまだ市場に出てないでしょ4ピン短い奴は有るけど
12Vはまだ市場に出てないでしょ4ピン短い奴は有るけど
32Socket774 (ワッチョイ 1a18-iLfk)
2023/10/13(金) 14:03:41.93ID:DI5H3ghr0 12V-2X6は図面上だと僅かにピンの接触が増えてるのと
端子の素材変更で抵抗減らしてるんじゃね
J=I^2Rだし抵抗に比例して熱損失も減るし
端子の素材変更で抵抗減らしてるんじゃね
J=I^2Rだし抵抗に比例して熱損失も減るし
33Socket774 (ワッチョイ 3d26-fFjF)
2023/10/13(金) 14:06:20.13ID:54/bP5vP034Socket774 (ワッチョイ 31bd-SQS6)
2023/10/13(金) 14:10:42.55ID:RRLfTNKN0 つーか4090も入ってないゴミゲーミングPCで
今年出たような最新ゲームタイトルを遊びたいと思わんな。
大体クソPCでゲーム買っても4Kだとろくに動かんやろ
画像ガタガタのフルHDとか使ってる奴は何のグラボでゲームプレイしても
汚い画像でたいして画質変わらんのだろうけどw
今年出たような最新ゲームタイトルを遊びたいと思わんな。
大体クソPCでゲーム買っても4Kだとろくに動かんやろ
画像ガタガタのフルHDとか使ってる奴は何のグラボでゲームプレイしても
汚い画像でたいして画質変わらんのだろうけどw
35Socket774 (ワッチョイ 3d20-6t2b)
2023/10/13(金) 14:16:03.94ID:L+jSx+aZ0 >>33
センサーピンが短くなっているだけなのにそれを12V-2x6と誇大解釈
している馬鹿ばっかで一人歩きしている状態なんだから何が変わったのか
自分でちゃんと調べろよ
今流通しているのは12VHPWRでセンサーピンが短くなっただけ(ここだけ12V-2X6仕様)
のただの12VHPWR改良品
センサーピンが短くなっているだけなのにそれを12V-2x6と誇大解釈
している馬鹿ばっかで一人歩きしている状態なんだから何が変わったのか
自分でちゃんと調べろよ
今流通しているのは12VHPWRでセンサーピンが短くなっただけ(ここだけ12V-2X6仕様)
のただの12VHPWR改良品
36Socket774 (ワッチョイ 1a18-iLfk)
2023/10/13(金) 14:19:31.79ID:DI5H3ghr0 CableModのv1.1アダプタはCEM-5.1仕様だと明確に謳ってるな
まあGPU側のメスコネクタがCEM-5.0のままじゃ片手落ちだが
まあGPU側のメスコネクタがCEM-5.0のままじゃ片手落ちだが
38Socket774 (ワッチョイ fa9c-0XCy)
2023/10/13(金) 14:28:15.85ID:D1GiGXqj0電球のフィラメントを細くするのは発熱させる為
白熱電球まんま名前通り
ピンが細いとフィラメント化する訳だ
ピンが細い限り何しても無駄
39Socket774 (ワッチョイ 0af7-OUMd)
2023/10/13(金) 14:33:45.70ID:2Nfi99/v0 今日もせっせと煽りまくりですなあ
店員さん客来なくて暇なのかな
店員さん客来なくて暇なのかな
40Socket774 (ブーイモ MMfa-KwqI)
2023/10/13(金) 15:30:53.29ID:eACcbwUJM まあ1年使えれば十分だろ
丁度コネクトも切り替わるし買い換えたらいいだけ
丁度コネクトも切り替わるし買い換えたらいいだけ
41Socket774 (ワッチョイ 3128-OSeU)
2023/10/13(金) 15:33:53.87ID:7wRPdrdn0 正しく接続してる限り、3090より発熱しないから何しても問題ない
3090
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/6/b/6b26c545.jpg
4090
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/e/e/eecb79cb.jpg
3090
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/6/b/6b26c545.jpg
4090
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/e/e/eecb79cb.jpg
42Socket774 (ワッチョイ 3128-OSeU)
2023/10/13(金) 15:39:15.94ID:7wRPdrdn0 寿命や経年劣化を心配すべきなのは、爆熱30XXなんだよなぁ
40XXは普通にコネクタ挿すことができれば何の問題もないんだよな
実際に故障率も低いし
40XXは普通にコネクタ挿すことができれば何の問題もないんだよな
実際に故障率も低いし
43Socket774 (ワッチョイ 3ada-p3NC)
2023/10/13(金) 15:57:15.27ID:4uYUk0a60 何度も繰り返されてる話題だが、大丈夫なら規格更新なんてせんわなw
45Socket774 (ワッチョイ b60c-0XCy)
2023/10/13(金) 16:02:49.88ID:rxb/WhZW046Socket774 (ワッチョイ b60c-0XCy)
2023/10/13(金) 16:04:00.11ID:rxb/WhZW0 4090ごり押しするのは、4090の利益率が高いからだ
性能云々ではない、ショップが儲かるからだ
性能云々ではない、ショップが儲かるからだ
47Socket774 (ワッチョイ 3d26-fFjF)
2023/10/13(金) 16:05:40.88ID:54/bP5vP048Socket774 (ドコグロ MM0e-rpdh)
2023/10/13(金) 16:06:14.02ID:41at4T3JM テンプレのPalitの延長保証の内容間違えてるぞ
メーカー保証は1年のみで延長不可
ドスパラが提供している有料保証サービスはドスパラ独自の保証制度で使用者の過失による故障にも対応してくれるようになるってだけ
自然劣化による故障には対応してない
4070ti買うときに店員に確認したから間違いない
メーカー保証は1年のみで延長不可
ドスパラが提供している有料保証サービスはドスパラ独自の保証制度で使用者の過失による故障にも対応してくれるようになるってだけ
自然劣化による故障には対応してない
4070ti買うときに店員に確認したから間違いない
49Socket774 (ワッチョイ 5afa-M5YE)
2023/10/13(金) 16:20:39.95ID:FeV0p1c70 4090とかに騙されないで
4070Ti買ってる人って仕事も出来そうなイメージ
4070Ti買ってる人って仕事も出来そうなイメージ
50Socket774 (ワッチョイ e9ff-HisN)
2023/10/13(金) 16:28:44.29ID:Xq5nRZGF051Socket774 (ワッチョイ b60c-0XCy)
2023/10/13(金) 16:30:58.87ID:rxb/WhZW0電球のフィラメントを細くするのは発熱させる為
白熱電球まんま名前通り
ピンが細いとフィラメント化する訳だ
ピンが細い限り何しても無駄
52Socket774 (ワッチョイ b60c-0XCy)
2023/10/13(金) 16:31:51.02ID:rxb/WhZW0売り逃げする気満々の壺カルトショップwww
53Socket774 (ワッチョイ b681-0Md0)
2023/10/13(金) 16:39:52.14ID:u8bDCB4q0 4000シリーズの値上がりひでえな…
54Socket774 (ワッチョイ 0aa0-iLfk)
2023/10/13(金) 16:46:36.03ID:6RNREm7f0 何もかも上がってる中でむしろグラボは下げ圧力と相殺されて上がり幅が少ない方じゃね
55Socket774 (ワッチョイ 757e-FZIN)
2023/10/13(金) 16:49:39.51ID:3kcMNclY0 EdgeがChromeの閲覧履歴や支払情報などをスパイ。全データを取得している恐れ。無効化方法あり
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
56Socket774 (ワッチョイ 31d1-rfTu)
2023/10/13(金) 17:17:09.61ID:RwYGqb4Q0 https://twitter.com/VideoCardz/status/1712730471107297359
このくらいの回転数のクーラー付ければ焼けないんじゃね?
https://twitter.com/thejimwatkins
このくらいの回転数のクーラー付ければ焼けないんじゃね?
https://twitter.com/thejimwatkins
57Socket774 (オッペケ Sr75-cnSG)
2023/10/13(金) 17:56:47.00ID:o0wyeftPr >>53
TUF 4070Ti届いて評価しに行ったら2万値上がっててちょっと得した気分になったわ
TUF 4070Ti届いて評価しに行ったら2万値上がっててちょっと得した気分になったわ
58Socket774 (ワッチョイ 1a18-iLfk)
2023/10/13(金) 18:06:03.44ID:DI5H3ghr059Socket774 (ワッチョイ 6158-STj1)
2023/10/13(金) 18:44:28.10ID:R+x729AZ0 >>56
120mmだと4000RPM越えると文字通り飛んでいくよw
家の鯖で一時期120o5000RPMのファンx3の鯖運用していたけどファンがフル回転すると同じ部屋の人と普通に会話できないくらいの騒音
で、コネクタとか放熱フィンついてないから空気動いても然程冷えんぞw
50mmとか8000RPMとかあるからなw
1U鯖とか↑が8個以上ついてたりするから爆音
お前等静音がーとか言っているから使えないだろw
120mmだと4000RPM越えると文字通り飛んでいくよw
家の鯖で一時期120o5000RPMのファンx3の鯖運用していたけどファンがフル回転すると同じ部屋の人と普通に会話できないくらいの騒音
で、コネクタとか放熱フィンついてないから空気動いても然程冷えんぞw
50mmとか8000RPMとかあるからなw
1U鯖とか↑が8個以上ついてたりするから爆音
お前等静音がーとか言っているから使えないだろw
60Socket774 (ワッチョイ 31bd-SQS6)
2023/10/13(金) 19:47:46.27ID:RRLfTNKN062Socket774 (ワッチョイ 315a-iLfk)
2023/10/13(金) 20:47:26.31ID:SatshZny0 これか、EdgeがChromeのすべての履歴・データを取得している恐れがあります。
https://www.nichepcgamer.com/archives/microsoft-edge-spying.html
https://www.nichepcgamer.com/archives/microsoft-edge-spying.html
63Socket774 (ワッチョイ 757e-FZIN)
2023/10/13(金) 21:51:22.31ID:3kcMNclY0 中国のライブストリーミングショッピング市場に崩壊の兆し、AIによる雇用の削減も
中国のライブストリームショッピング業界は、かつては急成長を遂げていたが、最近ではそのバブルがはじけつつあることが、Rest of Worldによって報じられている。
例えば、Hou Chunyuさんという24歳の女性は、かつては月に12,000元(約24万円)を稼いでいたが、視聴者がほとんどいなくなり、精神的にも肉体的にも厳しい状況になったため、ライブストリーミングを辞める決断をした。
チャンネルを見ている視聴者がいないときでも話し続けることを強要されたと語った。
また、5秒以上の一時停止も許されず、視聴者が一定の規模に達すると配信時間を延長しなければならなかったという。「丸一日、同じことを繰り返し言って、頭がパンクしそうでした。トレッドミルの上を走る実験用ラットのような気分でした」。
ヒェε=Σ(`д´;ノ)ノ
中国のライブストリームショッピング業界は、かつては急成長を遂げていたが、最近ではそのバブルがはじけつつあることが、Rest of Worldによって報じられている。
例えば、Hou Chunyuさんという24歳の女性は、かつては月に12,000元(約24万円)を稼いでいたが、視聴者がほとんどいなくなり、精神的にも肉体的にも厳しい状況になったため、ライブストリーミングを辞める決断をした。
チャンネルを見ている視聴者がいないときでも話し続けることを強要されたと語った。
また、5秒以上の一時停止も許されず、視聴者が一定の規模に達すると配信時間を延長しなければならなかったという。「丸一日、同じことを繰り返し言って、頭がパンクしそうでした。トレッドミルの上を走る実験用ラットのような気分でした」。
ヒェε=Σ(`д´;ノ)ノ
64Socket774 (ワッチョイ 757e-FZIN)
2023/10/13(金) 22:03:53.91ID:3kcMNclY0 Arrow Lakeの性能予測を記したIntel内部資料がリーク。シングル向上率はたったの5%?
_l ̄l○lll ガクッ
_l ̄l○lll ガクッ
65Socket774 (ワッチョイ 3142-62jy)
2023/10/13(金) 22:24:12.11ID:8aZKj/QC0 このクソサイト重すぎだろ
66Socket774 (ワッチョイ 46ff-BIC3)
2023/10/13(金) 23:19:19.34ID:uOnvi3UR0 4090コネクタがCableModのアングルアダプタで溶融した続報だけどCableModからの返信メールで
・溶けたGPUコネクタとアダプタの別角度の写真
・電源ユニットの写真(型番分かるように)
・CableModアダプタの購入伝票の写真
・GPUの購入伝票の写真
を求められてそれぞれ撮影して返信、で2日経過して今回答きた
・CableMod負担でサードパーティの工場で修理
・製造/販売元に連絡してRMA処理(断られたメールがある場合はそのメールとGPUを送ってGPU分を返金)
だそうな
あとCableModアダプタについても交換か返金か選んでとのことだけど、
もう手元に1.1アダプタあるんだよなぁ…(届く直前に溶けた)
一旦返金してもらって12V-2X6に切り替わってから再購入がベターかな
https://i.imgur.com/5wozSPB.jpeg
・溶けたGPUコネクタとアダプタの別角度の写真
・電源ユニットの写真(型番分かるように)
・CableModアダプタの購入伝票の写真
・GPUの購入伝票の写真
を求められてそれぞれ撮影して返信、で2日経過して今回答きた
・CableMod負担でサードパーティの工場で修理
・製造/販売元に連絡してRMA処理(断られたメールがある場合はそのメールとGPUを送ってGPU分を返金)
だそうな
あとCableModアダプタについても交換か返金か選んでとのことだけど、
もう手元に1.1アダプタあるんだよなぁ…(届く直前に溶けた)
一旦返金してもらって12V-2X6に切り替わってから再購入がベターかな
https://i.imgur.com/5wozSPB.jpeg
67Socket774 (スププ Sdfa-Y9Rz)
2023/10/13(金) 23:26:19.40ID:YanMdeuUd Windows11にしてからスタッタリングが出るからWindows10に戻したらめっちゃ快適にゲームできる
13900K RTX4090だけどおま環?
13900K RTX4090だけどおま環?
68Socket774 (ワッチョイ 317d-SQS6)
2023/10/13(金) 23:51:40.28ID:0Vx3Kj1f0 windows11自体がクソ
あんなの使ってるやつは
わざわざ欠陥OSにアップグレードとか何考えてんだろなアホだろ
EpicでTheCrewの最新版が20日まで無料プレイできるようで
Forza眠くなるのでいれてみたわw
シミュレーターとしてはForzaのがリアリティあるが単純なゲームの面白さや疾走感は
Crewやってるほうが楽しい。4090あると4K環境は快適ですな
あんなの使ってるやつは
わざわざ欠陥OSにアップグレードとか何考えてんだろなアホだろ
EpicでTheCrewの最新版が20日まで無料プレイできるようで
Forza眠くなるのでいれてみたわw
シミュレーターとしてはForzaのがリアリティあるが単純なゲームの面白さや疾走感は
Crewやってるほうが楽しい。4090あると4K環境は快適ですな
69Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/14(土) 00:00:50.56ID:4ZzTBPd10 キオクシアと米WD 統合合意へ
実現すれば、半導体メモリーで世界最大規模となる。新たに設立する持ち株会社は、設備投資のための資金が集めやすいとみて米ナスダック市場に上場する方向だ。
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
日本、大勝利!!!!!111
実現すれば、半導体メモリーで世界最大規模となる。新たに設立する持ち株会社は、設備投資のための資金が集めやすいとみて米ナスダック市場に上場する方向だ。
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
日本、大勝利!!!!!111
70Socket774 (ワッチョイ d124-f0fU)
2023/10/14(土) 00:08:33.15ID:7kOpwJSN071Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/14(土) 00:13:06.44ID:NS6hi3iz0 例えコネクター燃えたとしても
4090のないゲーミングPCはもはや考えられませんなぁ
4Kモニターも4090も持ってないヤツは人生をだいぶ損してるね!
4090のないゲーミングPCはもはや考えられませんなぁ
4Kモニターも4090も持ってないヤツは人生をだいぶ損してるね!
72Socket774 (ワッチョイ fb02-lG9O)
2023/10/14(土) 00:50:53.07ID:ROwztVP20 何ちゅう価値観w
73Socket774 (ワッチョイ 1375-Fhx2)
2023/10/14(土) 00:51:13.90ID:O63q92EM0 4060Ti 16GBはいくらなら買い?
74Socket774 (スププ Sd33-uh+U)
2023/10/14(土) 00:57:02.80ID:aIVmyunVd お、アマプラセールで32M2Vが出てるな
暫く27インチしか売ってなかったのに珍しい
設置スペースに余裕あるなら神モニターおさえとけ
HDR設定と操作性はやや難ありだけどな画質は文句なしやぞ
暫く27インチしか売ってなかったのに珍しい
設置スペースに余裕あるなら神モニターおさえとけ
HDR設定と操作性はやや難ありだけどな画質は文句なしやぞ
75Socket774 (ワッチョイ b1eb-6c1a)
2023/10/14(土) 02:19:00.93ID:tH2UkBwX0 純正使ってたほうがいいかCableModアダプタがいいか
コレじゃ後者対応良すぎて最早わからんぞ…
コレじゃ後者対応良すぎて最早わからんぞ…
76Socket774 (ワッチョイ 13eb-vk8U)
2023/10/14(土) 03:45:06.89ID:om26+8vT0 つーかインテルCPUだと今もなおeコア無効にしなきゃダメなゲームタイトルあって萎える
アサクリミラージュがそうだった
有効だとスタッター出まくり無効だとバターのように滑らかになったよ
アサクリミラージュがそうだった
有効だとスタッター出まくり無効だとバターのように滑らかになったよ
77Socket774 (ワッチョイ 1330-/Ghx)
2023/10/14(土) 05:56:01.74ID:yIjwaPi70 完全に宗教
ゲーマーは消えた
ゲーマーは消えた
78Socket774 (ワッチョイ 29f8-6Q6f)
2023/10/14(土) 06:11:35.64ID:yqfRwpqL0 型番詐欺
コネクタ融解
クソドライバ
円安
黒歴史乙だな
コネクタ融解
クソドライバ
円安
黒歴史乙だな
79Socket774 (ワッチョイ d1a0-TupS)
2023/10/14(土) 06:39:21.97ID:OW9DPUoe080Socket774 (ワッチョイ d1a0-TupS)
2023/10/14(土) 06:41:56.11ID:OW9DPUoe081Socket774 (テテンテンテン MMeb-x5C7)
2023/10/14(土) 06:44:44.29ID:dl1Se0wEM 掘り出し物のRTX4060を39,000円で購入しました
あんまりゲームしないし、AIでちょっと遊んだりDTMでGPUを活用する程度なのでこのくらいでいいかなぁと思ってたりしています
あんまりゲームしないし、AIでちょっと遊んだりDTMでGPUを活用する程度なのでこのくらいでいいかなぁと思ってたりしています
82Socket774 (ワッチョイ d1a0-TupS)
2023/10/14(土) 06:54:32.84ID:OW9DPUoe0 40XXは、低発熱でVRAM容量が1.5倍になってるから、DLSS 3やFSR 3のフレーム生成で長く使える
CableModによる融解でさえ、日本でも保証されることが判明(普通に使っても故障率は低いが)
爆熱で10XXと同じVRAM容量しかない30XXは、ホントにマイニングだけの短命黒歴史グラボになったなぁ…
CableModによる融解でさえ、日本でも保証されることが判明(普通に使っても故障率は低いが)
爆熱で10XXと同じVRAM容量しかない30XXは、ホントにマイニングだけの短命黒歴史グラボになったなぁ…
83Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/14(土) 07:49:00.81ID:4ZzTBPd10 Samsungが関わった時点で死産は決していた・・・(´、ゝ`)フッ
kの法則はまだ死なず
kの法則はまだ死なず
84Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/14(土) 08:06:49.81ID:NS6hi3iz0 30xxの価値はマイニングの結果
ある時期までに掘ってりゃ
何枚でも無料でもらえたと言うことに尽きるww
ある時期までに掘ってりゃ
何枚でも無料でもらえたと言うことに尽きるww
85Socket774 (アウアウウー Sadd-tQak)
2023/10/14(土) 08:42:53.05ID:NOEuUmvta なんでコネクタの向きをサイドパネル側にするんだよ
コネクタ部だけ飛び出して電源側向かせたほうが結果的には省スペースかつケーブルに優しいだろうがよ
コネクタ部だけ飛び出して電源側向かせたほうが結果的には省スペースかつケーブルに優しいだろうがよ
86Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/14(土) 09:05:02.71ID:NS6hi3iz0 ケーブル向きは自己責任で自分で工夫すりゃいいだけっしょ
Lでもコでもw
そもそも4090空冷とか重いのにケース横に寝かせて
使うって事自体間違いだろ、ステイもなけりゃマザボもグラボもそらゆがむわw
Lでもコでもw
そもそも4090空冷とか重いのにケース横に寝かせて
使うって事自体間違いだろ、ステイもなけりゃマザボもグラボもそらゆがむわw
87Socket774 (ワッチョイ 1311-w1CX)
2023/10/14(土) 09:12:22.98ID:PoPdyINo0 https://github.com/emoose/DLSSTweaks/issues/105
DLSS3 FG、30xxでも20xxでも動くじゃねーか
DLSS3 FG、30xxでも20xxでも動くじゃねーか
88Socket774 (スプッッ Sd33-y8Q5)
2023/10/14(土) 09:15:42.37ID:YdGQbC2zd 掘るより買った方が圧倒的に儲かった
15btc300万で売った
しかしあと半年待てば600万とは...
15btc300万で売った
しかしあと半年待てば600万とは...
89Socket774 (ワッチョイ a97d-pCU2)
2023/10/14(土) 09:17:38.29ID:fzqlhylb0 プライム感謝デーに期待したけど4060Ti全然安くなってねえ~
90Socket774 (ワッチョイ 0153-Fhx2)
2023/10/14(土) 09:22:27.75ID:jwHJrFEo0 インテルの次世代CPUであるArrow Lake-Sの初期目標?はシングル5%アップであることか判明
Intelの次世代Arrow Lake-S CPUは、シングルスレッドで5%、マルチスレッドで15%のパフォーマンス向上を目標としていることがリークされたスライドで示唆されている
https://videocardz.com/newz/intels-next-gen-arrow-lake-s-cpus-target-5-single-thread-and-15-multi-thread-performance-gain-leaked-slide-suggests
ちなみにZen5はシングル10%~15%が初期目標だが、リークしたMLID自身は実際の製品段階では確実に20%には達するだろうとの見解を示している
Intelの次世代Arrow Lake-S CPUは、シングルスレッドで5%、マルチスレッドで15%のパフォーマンス向上を目標としていることがリークされたスライドで示唆されている
https://videocardz.com/newz/intels-next-gen-arrow-lake-s-cpus-target-5-single-thread-and-15-multi-thread-performance-gain-leaked-slide-suggests
ちなみにZen5はシングル10%~15%が初期目標だが、リークしたMLID自身は実際の製品段階では確実に20%には達するだろうとの見解を示している
91Socket774 (ワッチョイ 0ba0-+Hbi)
2023/10/14(土) 09:57:45.00ID:NmYUS0eq0 >>89
自分も4070が安くなるかと期待してたけど対象外だもんな
自分も4070が安くなるかと期待してたけど対象外だもんな
92Socket774 (ワッチョイ 13eb-6c1a)
2023/10/14(土) 10:06:27.48ID:IjMJC8A+0 UCC赤blackがおかしいくらいに安かった
年末年始ダラダラ啜る用に買った
年末年始ダラダラ啜る用に買った
93Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/14(土) 11:16:12.04ID:4ZzTBPd10 2023年第4四半期のDRAM価格は最大8%上昇の見込み
Qualcomm、売上急減により1200人以上をレイオフ
量子もつれを使った過去へのタイムトラベルシミュレーションに成功
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
Qualcomm、売上急減により1200人以上をレイオフ
量子もつれを使った過去へのタイムトラベルシミュレーションに成功
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
94Socket774 (アウグロ MM63-oOCT)
2023/10/14(土) 11:29:46.03ID:xOEb+AD3M 燃えるフィラメントコネクタピン
95Socket774 (ワッチョイ d1d1-mZoq)
2023/10/14(土) 11:35:25.25ID:BhACKngA0 アマゾンは最近高すぎるからな
セールでも他のところの通常価格以上だったり
セールでも他のところの通常価格以上だったり
96Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/14(土) 11:53:39.56ID:4ZzTBPd10 SanDiskはAmazonのセールより公式セールのほうが安いってな
97Socket774 (ドコグロ MMeb-Ej6x)
2023/10/14(土) 12:43:30.05ID:XZxAKO62M そもそもアマゾンでの販売手数料が高いからな
98Socket774 (スップ Sd73-ed2s)
2023/10/14(土) 13:02:25.11ID:3wW7pPvTd99Socket774 (ワッチョイ 5317-HLMf)
2023/10/14(土) 13:24:19.16ID:7uDCCjFZ0 秋葉でtufの4080が18万弱だったので確保しました。
ゲーム用途でNVIDIA のグラボ買うのは初めてなので、ちょっとドキドキしますね。
ゲーム用途でNVIDIA のグラボ買うのは初めてなので、ちょっとドキドキしますね。
100Socket774 (ワッチョイ c16c-HaiO)
2023/10/14(土) 13:38:37.67ID:CsbeSUxz0 カードサイズ4090と同じだけどケースの横幅足りなくてサイドパネルが閉まんない可能性あるけどちゃんと調べたか?
基本ケーブルは根本から35mm曲げちゃいけないから入るケースはフルタワーだぞ
アングル使う手もあるがリスクはちょい上の通りあるから気をつけて使えよ
基本ケーブルは根本から35mm曲げちゃいけないから入るケースはフルタワーだぞ
アングル使う手もあるがリスクはちょい上の通りあるから気をつけて使えよ
101Socket774 (ワッチョイ d1a8-Fhx2)
2023/10/14(土) 13:43:34.36ID:I4Dp8XsN0 4080は4080Tiが出るから旧タイプの在庫処分で安くなるかもね
4080Ti発売のその時に価格調整で4080の定価も値下げになる噂もあるし
4080Ti発売のその時に価格調整で4080の定価も値下げになる噂もあるし
102Socket774 (ワッチョイ 93b4-ELGK)
2023/10/14(土) 13:45:57.68ID:juGqY74g0 Inno3Dの4090届いたんだけどこれ12V-2x6?
https://imgur.com/a/ZEfcSN3
https://imgur.com/a/ZEfcSN3
103Socket774 (スップ Sd33-GHnM)
2023/10/14(土) 13:48:40.67ID:bEnY53SJd 12V-2x6のコネクタはまだ流通してないが
104Socket774 (スフッ Sd33-LFwp)
2023/10/14(土) 14:09:09.96ID:yvXukb3Wd 続々と利用者増えてるのに貧乏で4090買えへんやつww
105Socket774 (ワッチョイ c9b1-/4nw)
2023/10/14(土) 14:24:52.63ID:TYFtmisU0 4060中々3万円台に落ちんな
106Socket774 (ワッチョイ c12e-HSxX)
2023/10/14(土) 14:28:46.81ID:ln9ptRsl0107Socket774 (ワッチョイ 0108-KVZW)
2023/10/14(土) 14:29:01.57ID:b2VO+4/l0 4090届いたけど、pl制限してたら半年くらいはつかっててもいい?
108Socket774 (ワッチョイ b914-2969)
2023/10/14(土) 14:35:31.31ID:TLSkR7eA0 ピンを太くしない限り何しても無駄
109Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/14(土) 14:59:08.57ID:4ZzTBPd10110Socket774 (ワッチョイ 01b3-et2X)
2023/10/14(土) 14:59:11.10ID:9AdtGdwk0 >>105
逆に上がり傾向だぞ
逆に上がり傾向だぞ
111Socket774 (ワッチョイ 0153-Fhx2)
2023/10/14(土) 15:04:40.58ID:jwHJrFEo0 一連の12VHPWR問題ははすぐに症状が見られなかったからといって決して安心な訳ではない事に要注意
RTX 4090の16ピンコネクタが1年間の使用後に溶けた
https://www.tomshardware.com/news/rtx-4090-16-pin-connector-melted-after-one-year-of-usage
症状が現れるまでに何年もかかる可能性があることがわかっています。
悪名高い 12VHPWR 電源コネクタの溶解による RTX 4090 の死亡例がまた1つ明らかになりました。
ただし、ユーザーは、RTX 4090 が故障するまで 1 年間動作したと述べました。
RTX 4090 の溶解による大惨事が 2023 年初めに頂点に達したとき、カードとその環境にもよりますが、RTX 4090 が死亡する期間は 6 か月未満であるように見えました。
今回の寿命期間はこの推定値をはるかに上回っており、他の故障したRTX4090のケースの期間の 2 倍です。
恐ろしいのは、今回の状況が古い12VHPWR電源コネクタを搭載する Nvidiaの残りのすべての RTX 4090 で再現される可能性があることです。
Nvidia のより古い RTX 4090 がすべて故障するというわけではありませんが、将来的にはさらに予期せぬ故障が発生する可能性があります。
ご存じないかもしれませんが、最大 600 W を供給する 最先端の 12VHPWR電源コネクタの統合により、2022 年後半に多数の溶けて死んだ Nvidia RTX4090レポートがオンラインで出回り始めました。
Nvidiaは、問題が最初に発生した2022年11月にこれらの問題に対応し、問題はユーザーエラーに直接関係していると主張した。
同社は、ユーザーがRTX 4090の16ピン電源コネクターを往復する電源コネクターに完全に押し込んでいなかったと述べている。
しかし、RTX 4090の死亡を報告した多くのユーザーが経験豊富なシステム・ビルダーであると主張しており、ユーザーによる挿入の失敗が唯一の原因ではない可能性があることを、我々は取材で指摘した。
Nvidiaのコメントから半年後、PCI-SIGは12V-2x6電源コネクタと名付けられた全く新しい16ピンコネクタ(12V-2x6)を発表した。
RTX 4090の16ピンコネクタが1年間の使用後に溶けた
https://www.tomshardware.com/news/rtx-4090-16-pin-connector-melted-after-one-year-of-usage
症状が現れるまでに何年もかかる可能性があることがわかっています。
悪名高い 12VHPWR 電源コネクタの溶解による RTX 4090 の死亡例がまた1つ明らかになりました。
ただし、ユーザーは、RTX 4090 が故障するまで 1 年間動作したと述べました。
RTX 4090 の溶解による大惨事が 2023 年初めに頂点に達したとき、カードとその環境にもよりますが、RTX 4090 が死亡する期間は 6 か月未満であるように見えました。
今回の寿命期間はこの推定値をはるかに上回っており、他の故障したRTX4090のケースの期間の 2 倍です。
恐ろしいのは、今回の状況が古い12VHPWR電源コネクタを搭載する Nvidiaの残りのすべての RTX 4090 で再現される可能性があることです。
Nvidia のより古い RTX 4090 がすべて故障するというわけではありませんが、将来的にはさらに予期せぬ故障が発生する可能性があります。
ご存じないかもしれませんが、最大 600 W を供給する 最先端の 12VHPWR電源コネクタの統合により、2022 年後半に多数の溶けて死んだ Nvidia RTX4090レポートがオンラインで出回り始めました。
Nvidiaは、問題が最初に発生した2022年11月にこれらの問題に対応し、問題はユーザーエラーに直接関係していると主張した。
同社は、ユーザーがRTX 4090の16ピン電源コネクターを往復する電源コネクターに完全に押し込んでいなかったと述べている。
しかし、RTX 4090の死亡を報告した多くのユーザーが経験豊富なシステム・ビルダーであると主張しており、ユーザーによる挿入の失敗が唯一の原因ではない可能性があることを、我々は取材で指摘した。
Nvidiaのコメントから半年後、PCI-SIGは12V-2x6電源コネクタと名付けられた全く新しい16ピンコネクタ(12V-2x6)を発表した。
112Socket774 (スップ Sd73-cJtz)
2023/10/14(土) 15:31:16.54ID:X/UuVQShd113Socket774 (ワッチョイ 0153-Fhx2)
2023/10/14(土) 15:34:49.13ID:jwHJrFEo0 つまり12VHPWRコネクタの付いたGPUは定期的にピンを抜いてみて
コネクタが全く溶解していないかどうかをチェックしてやる必要があるという面倒臭さを伴うという事
当然ながら購入する際には、そのことも承知の上で買わなければならない
コネクタが全く溶解していないかどうかをチェックしてやる必要があるという面倒臭さを伴うという事
当然ながら購入する際には、そのことも承知の上で買わなければならない
114Socket774 (ワッチョイ a96e-BIXN)
2023/10/14(土) 15:44:18.98ID:pjpQcLPe0 1年以内に新しいのに買い替えるのが正解だよ
壊れる前に中古に流せば差額だけで安心と保証期間が手に入る
壊れる前に中古に流せば差額だけで安心と保証期間が手に入る
115Socket774 (ワッチョイ 0bbb-et2X)
2023/10/14(土) 15:56:47.27ID:PcBwEWur0 >>114
頭良いな
頭良いな
116Socket774 (ワッチョイ fb70-iZeJ)
2023/10/14(土) 16:47:21.34ID:FUkh9RtP0 次の交換時期に溶けてるの気付く人が沢山居そう
117Socket774 (ワッチョイ 29ad-HaiO)
2023/10/14(土) 16:51:58.25ID:+mfD40PO0 溶けるとコネクターが抜けなくなるからな
抜こうとして抜けない場合は中で融解している
抜こうとして抜けない場合は中で融解している
118Socket774 (ワッチョイ d3da-45mm)
2023/10/14(土) 16:54:06.03ID:jXwdxFyJ0 と言っても、チェックする為に脱着してたら余計に劣化するから
溶けてたら諦めるしかないけど、僅かでも溶けてたら買取してくれんな。
オクでも訳アリになるし。
溶けてたら諦めるしかないけど、僅かでも溶けてたら買取してくれんな。
オクでも訳アリになるし。
119Socket774 (ワッチョイ c17b-3tBr)
2023/10/14(土) 16:54:16.13ID:TMOI21Js0 保証期間3年とか登録必要だけど4年のところ買えば良いのでは
120Socket774 (ワッチョイ 738d-AzOG)
2023/10/14(土) 17:25:38.55ID:i1TQwzab0 CableModのアングルアダプタ(改良前)
初期4090付属の4分岐ケーブルとか原因があるんだけど
4090本体と電源メーカー公式2分岐ケーブルの2つだけ
使った状態でも溶ける報告って沢山有るのかな?
この条件だと極端に報告数が減るんじゃないかな
初期4090付属の4分岐ケーブルとか原因があるんだけど
4090本体と電源メーカー公式2分岐ケーブルの2つだけ
使った状態でも溶ける報告って沢山有るのかな?
この条件だと極端に報告数が減るんじゃないかな
121Socket774 (アウグロ MM63-oOCT)
2023/10/14(土) 17:34:28.37ID:xOEb+AD3M コネクタピンを太くしない限り何しても無駄
122Socket774 (ワッチョイ d9ad-hbN0)
2023/10/14(土) 17:35:52.52ID:uUZ7eJf90 12VHPWRコネクタて抜き挿し回数決まってなかったか?
123Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/14(土) 17:37:08.68ID:4Bi1ulbk0 30回くらいと聞いたな
124Socket774 (ワッチョイ 01c4-T9H3)
2023/10/14(土) 17:46:48.15ID:b2VO+4/l0 融解したピン同士をはんだづけみたいにするスーパーおじがそろそろでてこん?
125Socket774 (ワッチョイ d14e-f0fU)
2023/10/14(土) 18:29:18.50ID:7kOpwJSN0 中古地雷やんw
126Socket774 (ワッチョイ d1d1-mZoq)
2023/10/14(土) 18:35:27.98ID:BhACKngA0 29回抜き差しして中古に流されそう
127Socket774 (スフッ Sd33-LFwp)
2023/10/14(土) 19:02:16.43ID:yvXukb3Wd 本体側じゃなくてコネクター側がダメになるのだと思う
まぁちょっと前に中古でラッチ破損した18万の4090見かけたがなww
まぁちょっと前に中古でラッチ破損した18万の4090見かけたがなww
128Socket774 (ワッチョイ c9b1-/4nw)
2023/10/14(土) 19:05:00.72ID:TYFtmisU0129Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/14(土) 19:28:36.79ID:4ZzTBPd10 >>87
非対応グラボでDLSS 3 Frame Generationが動作?NVIDIA、GeForce RTX 2000 / 3000シリーズでfpsが伸びるのはバグと説明
GeForce RTX 2000 / RTX 3000シリーズは、フレーム生成技術であるDLSS 3 Frame Generationに対応していません。にも関わらず、『Portal: Prelude RTX』でFrame Generationを使用できて実際にフレームレートが高くなるという現象が発生していました。
いったいなぜこのようなことが起こっていたのでしょうか。NVIDIAはQ&A形式で以下のように説明しています。
Q. 『Portal: Prelude RTX』において、GeForce RTX 2000およびRTX 3000シリーズでDLSS Frame Generationが動作しているようですが、これはどうしてでしょうか?
A. DLSSのDLLのバグにより、GeForce RTX 2000 / 3000シリーズでもDLSS Frame Generationが動作しているかのように見えます。モニタリングツールなどでは通常よりも高fpsを示しますが、実際にはDLSS Frame Generationは動作しておらずフレームは生成されていません。
この挙動は、既存のフレームを複製しているだけのため、どれだけ高fpsを示していたとしても滑らかさの向上はありません。当社は、DLSS Frame GenerationのDLLを修正いたしました。
非対応グラボでDLSS 3 Frame Generationが動作?NVIDIA、GeForce RTX 2000 / 3000シリーズでfpsが伸びるのはバグと説明
GeForce RTX 2000 / RTX 3000シリーズは、フレーム生成技術であるDLSS 3 Frame Generationに対応していません。にも関わらず、『Portal: Prelude RTX』でFrame Generationを使用できて実際にフレームレートが高くなるという現象が発生していました。
いったいなぜこのようなことが起こっていたのでしょうか。NVIDIAはQ&A形式で以下のように説明しています。
Q. 『Portal: Prelude RTX』において、GeForce RTX 2000およびRTX 3000シリーズでDLSS Frame Generationが動作しているようですが、これはどうしてでしょうか?
A. DLSSのDLLのバグにより、GeForce RTX 2000 / 3000シリーズでもDLSS Frame Generationが動作しているかのように見えます。モニタリングツールなどでは通常よりも高fpsを示しますが、実際にはDLSS Frame Generationは動作しておらずフレームは生成されていません。
この挙動は、既存のフレームを複製しているだけのため、どれだけ高fpsを示していたとしても滑らかさの向上はありません。当社は、DLSS Frame GenerationのDLLを修正いたしました。
130Socket774 (スフッ Sd33-LFwp)
2023/10/14(土) 19:53:52.28ID:yvXukb3Wd やっぱ4000シリーズ未満はFSR3に期待するしかねぇなw
4090さいつよは揺るぎないがw
4090さいつよは揺るぎないがw
131Socket774 (ワッチョイ d15a-Mk72)
2023/10/14(土) 20:22:31.20ID:gQTbdraZ0 DLSS以外にドライバレベルで強制出来るFGも追加して欲しいな
132Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/14(土) 20:31:18.36ID:4ZzTBPd10 日本AMD、パソマニアの藤井五冠に150万の最新PC贈ったのに八冠でまた最新PC贈ろうとしてる
(。>皿<。)?
(。>皿<。)?
134Socket774 (ワッチョイ fb02-lG9O)
2023/10/14(土) 20:47:41.58ID:ROwztVP20 7995WXかいな
135Socket774 (ワッチョイ c12e-HSxX)
2023/10/14(土) 21:12:27.35ID:ln9ptRsl0 賞金総取りしてるんだからせめて自分で買えや
136Socket774 (ワッチョイ d1bb-LFwp)
2023/10/14(土) 21:16:28.94ID:L1P5HBOT0 彼は余裕で自腹でもかえるが向こうから好意で貰ってるだけ
宣伝にもなるしな。
おまえらみたいな4090すら買えないゴミとは違う
宣伝にもなるしな。
おまえらみたいな4090すら買えないゴミとは違う
137Socket774 (ワッチョイ 29ca-AzOG)
2023/10/14(土) 21:19:19.15ID:KntCAyx20 >>132
150万のPCでFANZAとか見てるの想像したら興奮してきた
150万のPCでFANZAとか見てるの想像したら興奮してきた
138Socket774 (ワッチョイ a96e-BIXN)
2023/10/14(土) 21:22:40.32ID:pjpQcLPe0 将棋だとか囲碁だとか、頭は使えどただのゲームなのにな
あたかも崇高な競技かのように扱われてるのは個人的に違和感ある
あたかも崇高な競技かのように扱われてるのは個人的に違和感ある
139Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/14(土) 21:35:21.24ID:4Bi1ulbk0 羽鳥慎一のモーニングショーで年収2億+αくらい
あのクラスなら貰えるみたいな言ってたなw
一方、2-30万そこいらの4090も買えないお前らときたらwww
あのクラスなら貰えるみたいな言ってたなw
一方、2-30万そこいらの4090も買えないお前らときたらwww
140Socket774 (ワッチョイ e958-AzOG)
2023/10/14(土) 21:39:07.56ID:9JKpmMVf0 ドライバがバグってるんだろうか
ブラックアウト?しまくって最終的に532.03まで戻したわ
ブラックアウト?しまくって最終的に532.03まで戻したわ
141Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/14(土) 21:41:30.95ID:4ZzTBPd10 年収320万、年金機構から「差し押さえ」の手紙が届きました…賃貸で貯金もないのですが、これからどうなるのでしょうか…?
142Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/14(土) 21:45:12.64ID:4ZzTBPd10 >>140
GeForce 537.58 ドライバ 不具合情報。インストール後に画面が真っ黒になって強制再起動するしかなくなるとの報告が複数
GeForce 537.58 ドライバ 不具合情報。インストール後に画面が真っ黒になって強制再起動するしかなくなるとの報告が複数
143Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/14(土) 21:54:44.58ID:4Bi1ulbk0 いまのところ問題ないけどw
537.42の時Forzaのゲーム自体はできてたが4K120Hzに設定して
Ryzen7950X3D+4090でベンチモードやるとクラッシュするようになった
ベンチも最初はできてたんだけどな。DLSSオンさせてからおかしくなってた
その後クリーンインストールして537.58にあげてからは問題は特に感じてないな
537.42の時Forzaのゲーム自体はできてたが4K120Hzに設定して
Ryzen7950X3D+4090でベンチモードやるとクラッシュするようになった
ベンチも最初はできてたんだけどな。DLSSオンさせてからおかしくなってた
その後クリーンインストールして537.58にあげてからは問題は特に感じてないな
144Socket774 (ワッチョイ e958-AzOG)
2023/10/14(土) 22:12:58.05ID:9JKpmMVf0 やっぱ不具合かぁ
明らかにゲーム起動後の挙動が重すぎたしいきなり画面真っ暗なってしばらくして戻ったりしてたから
ロールバックしたドライバでしばらく行くしかないか
明らかにゲーム起動後の挙動が重すぎたしいきなり画面真っ暗なってしばらくして戻ったりしてたから
ロールバックしたドライバでしばらく行くしかないか
145Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/14(土) 22:13:50.08ID:4Bi1ulbk0 まぁRyzen+4090PC側ではちょいトラブルったが
intel+4090のPCでは問題なかったな
https://i.imgur.com/rB5pzPR.jpg
このゲームもIntelが若干FPSも強いと思われ
intel+4090のPCでは問題なかったな
https://i.imgur.com/rB5pzPR.jpg
このゲームもIntelが若干FPSも強いと思われ
146Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/14(土) 22:36:31.59ID:4ZzTBPd10 537.58ドライバを含めて、ここ数回のドライバアップデート以来、CoD:MW2で以下の動画のように白い光が画面を覆うようになりました。この現象はDLSSをオンにしていると発生します
https://youtu.be/KEC6LXjGs_4
DLSSは・・・ クソ!!!!! !!!
https://youtu.be/KEC6LXjGs_4
DLSSは・・・ クソ!!!!! !!!
147Socket774 (ワッチョイ 0b05-3tBr)
2023/10/14(土) 22:39:35.50ID:erCgriF90 4090でサイパン4Kヌルヌルですか?
148Socket774 (スプッッ Sd33-y8Q5)
2023/10/14(土) 23:05:26.84ID:YdGQbC2zd 4090も10年後には
何そのゴミスペック化石って時代が
何そのゴミスペック化石って時代が
149Socket774 (ワッチョイ 7347-Fhx2)
2023/10/14(土) 23:13:54.97ID:xyPMeLUv0 2013年発売の780が1050ti~1650くらいだから割と現役で使ってる人いるくらいの性能ではあるかな
ワッパ考えるとアホみたいだろうけど
ワッパ考えるとアホみたいだろうけど
150Socket774 (ワッチョイ a96e-BIXN)
2023/10/14(土) 23:17:54.05ID:pjpQcLPe0 10年も経てばそらそうなる
2013年の最強GPUがGTX690で、現在でいえばGTX1650相手にすら劣るレベルだからな
2013年の最強GPUがGTX690で、現在でいえばGTX1650相手にすら劣るレベルだからな
151Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/14(土) 23:19:00.18ID:4ZzTBPd10 AMD Anti-Lag+ の問題は CS2 を超えて拡大し、Call of Duty や Apex Legends などのマルチプレイヤー ゲームに影響を与えると報告されています
AMD Anti-Lag+ はオンライン ゲーマーに広範な問題を引き起こします
ゲーマーの間でよく生じる疑問は、なぜ NVIDIA Reflex テクノロジでは同じ問題が発生しないのかということです。
Reflex は多くの競争力のあるオンライン ゲームで広く使用されていますが、Anti-Lag とは動作が異なります。
Anti-Lag とは異なり、Reflex はドライバー レベルでは実装されません。代わりに、ゲーム開発者が個別に追加する別のライブラリとして配布されます。
AMD のアプローチは、ドライバー レベルで直接的な解決策を提供することを目的としていましたが、このアプローチは特定のゲームとうまく連携していないようで、ゲーマーから報告されている互換性の問題や DLL ファイルへの不正な変更につながっています。
この実装の違いが、Reflex が AMD Anti-Lag+ で発生している同様の問題の影響を受けない理由である可能性があります。
当面の間、特に AMD が正式にサポートを確認するまでは、オンライン ゲームで Anti-Lag+ を使用する場合は注意することをお勧めします。
ただし、Counter-Strike 2 を例にしても、ドライバーに追加された直後に使用するのは得策ではない可能性があります。
唯一の良いニュースは、Anti-Lag+ が Radeon RX 7000 シリーズで動作するため、古いハードウェアを使用しているゲーマーには影響がないことです。
AMD Anti-Lag+ はオンライン ゲーマーに広範な問題を引き起こします
ゲーマーの間でよく生じる疑問は、なぜ NVIDIA Reflex テクノロジでは同じ問題が発生しないのかということです。
Reflex は多くの競争力のあるオンライン ゲームで広く使用されていますが、Anti-Lag とは動作が異なります。
Anti-Lag とは異なり、Reflex はドライバー レベルでは実装されません。代わりに、ゲーム開発者が個別に追加する別のライブラリとして配布されます。
AMD のアプローチは、ドライバー レベルで直接的な解決策を提供することを目的としていましたが、このアプローチは特定のゲームとうまく連携していないようで、ゲーマーから報告されている互換性の問題や DLL ファイルへの不正な変更につながっています。
この実装の違いが、Reflex が AMD Anti-Lag+ で発生している同様の問題の影響を受けない理由である可能性があります。
当面の間、特に AMD が正式にサポートを確認するまでは、オンライン ゲームで Anti-Lag+ を使用する場合は注意することをお勧めします。
ただし、Counter-Strike 2 を例にしても、ドライバーに追加された直後に使用するのは得策ではない可能性があります。
唯一の良いニュースは、Anti-Lag+ が Radeon RX 7000 シリーズで動作するため、古いハードウェアを使用しているゲーマーには影響がないことです。
152Socket774 (ワッチョイ 29ca-AzOG)
2023/10/14(土) 23:26:52.69ID:KntCAyx20 >>148
そもそも10年後動くかどうかも怪しい。2〜3年でコネクタ溶け切ってるやろ
そもそも10年後動くかどうかも怪しい。2〜3年でコネクタ溶け切ってるやろ
153Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/14(土) 23:29:44.43ID:4Bi1ulbk0 今4090使ってる人は10年後もその時の最高峰グラボ
ソースは10年前のワイw
もうずーっとハイエンド
ソースは10年前のワイw
もうずーっとハイエンド
154Socket774 (ワッチョイ 8bd9-o0at)
2023/10/14(土) 23:36:37.76ID:l5InRs9B0 ハイエンドは何年も使わずに価値のあるうちに売り飛ばして都度買い替えだろ
ミドルは性能不足になるまで使い倒していいと思うが
ミドルは性能不足になるまで使い倒していいと思うが
155Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/14(土) 23:37:06.69ID:4Bi1ulbk0 10年くらい前はTITAN_SLIしたりRadeon R9 290XをQuad_CFさせて2chでベンチ貼りまくったり
買えない貧乏人をあおり倒してたなww
買えない貧乏人をあおり倒してたなww
156Socket774 (スプッッ Sd33-y8Q5)
2023/10/14(土) 23:57:33.68ID:YdGQbC2zd 100年後は解像度やFPSという
概念が無くなる時代になっているかもしれないし
わずか10年後は完成自立AIが出来ているかも知れない
概念が無くなる時代になっているかもしれないし
わずか10年後は完成自立AIが出来ているかも知れない
157Socket774 (ブーイモ MMeb-KyCb)
2023/10/14(土) 23:59:37.48ID:34F1/lSQM 貧乏くさい趣味だな
単に幼稚なだけか
単に幼稚なだけか
159Socket774 (スプッッ Sd33-y8Q5)
2023/10/15(日) 00:05:15.21ID:1/Ahdzy7d 貧乏人が何とか、何とか届く至高の品がPCやからな
500万1000万、更に上の車や時計なんて
無理だろ
中学生が最新スマホでマウント取るのと同じレベル
500万1000万、更に上の車や時計なんて
無理だろ
中学生が最新スマホでマウント取るのと同じレベル
160Socket774 (スプッッ Sd33-y8Q5)
2023/10/15(日) 00:07:59.00ID:1/Ahdzy7d 田舎のVIPカー乗りと同じベクトル
161Socket774 (ワッチョイ d193-9zkB)
2023/10/15(日) 00:21:10.64ID:GV29J1Jl0 早く8Kぬるぬるにならんかな
4090の何倍くらいの性能必要かな?
4090の何倍くらいの性能必要かな?
162Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/15(日) 00:33:07.68ID:sYnGs3rE0 ネイティブだとざっくり今の4倍は性能必要だろうけど
DLSSみたいなFG技術も進歩して
実質はWQHDくらいを8Kにみせてくるんじゃねーかなw
まー4090がゲーミング最低基準になるくらいの先のことだろうね。
今4090も買えない人はその頃のハイエンドなんて到底買えないんじゃね
DLSSみたいなFG技術も進歩して
実質はWQHDくらいを8Kにみせてくるんじゃねーかなw
まー4090がゲーミング最低基準になるくらいの先のことだろうね。
今4090も買えない人はその頃のハイエンドなんて到底買えないんじゃね
163Socket774 (ワッチョイ a911-RnKc)
2023/10/15(日) 00:40:21.66ID:SjMnaGmH0 あいかわらずの幼稚趣味だな、コドオジさんよw
164Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/15(日) 00:55:18.91ID:sYnGs3rE0 メガネヒョロガリクソ童貞さんですね
165Socket774 (ワッチョイ a911-RnKc)
2023/10/15(日) 01:19:18.08ID:SjMnaGmH0 煽り言葉はコンプレックスの裏返し
童貞こどおじさん、乙でした。おやすみ
童貞こどおじさん、乙でした。おやすみ
166Socket774 (スップ Sd73-EXf5)
2023/10/15(日) 01:19:51.68ID:zBxEl4D+d ぶっちゃけ4Kが8Kになってもなんも変わらんよな
なんならWQHDが4Kになったのも実はたいして意味ない
なんか綺麗になった気がするってだけ
なんならWQHDが4Kになったのも実はたいして意味ない
なんか綺麗になった気がするってだけ
167Socket774 (ワッチョイ 0bcc-YgYA)
2023/10/15(日) 01:55:43.73ID:845EvE8e0 aorusのグラボ使ってる人に聞きたいんだけど、ファンの周りがリング状に光るギミックって肉眼で見たら一本の線状に見えるよね?
動画だと点線みたいに見えるけど、カメラのシャッタースピードの関係でそう映ってるだけだよな…?
https://youtu.be/6ic-W-vHBtE?si=65WwBZQuXYk3nsaW
動画だと点線みたいに見えるけど、カメラのシャッタースピードの関係でそう映ってるだけだよな…?
https://youtu.be/6ic-W-vHBtE?si=65WwBZQuXYk3nsaW
168Socket774 (ワッチョイ c9b1-RnKc)
2023/10/15(日) 02:01:21.07ID:7Aapj7Z70 UVした3080で160WだったWQHD120FPS上限設定してたおきにゲームが
UVした4090で90Wのファンレス駆動になってわろてしもた
前スレで5600xから5800x3DへCPUも合わせて換装勧めてくれた人たちありがと
こっちはポンづけフルロード90℃にクソ焦ったけどUVで無事80℃静音域におさまってよく回ってる
UVした4090で90Wのファンレス駆動になってわろてしもた
前スレで5600xから5800x3DへCPUも合わせて換装勧めてくれた人たちありがと
こっちはポンづけフルロード90℃にクソ焦ったけどUVで無事80℃静音域におさまってよく回ってる
169Socket774 (ワッチョイ b1eb-6c1a)
2023/10/15(日) 02:07:43.57ID:k2IVe7nT0 関係ないけどこのAORUSの安い作りのファン1300rpmでもめっちゃ静かよな
俺の3馬鹿GPUのTBベアリングのファン最低値の1150rpmでも
ゴーゴーいっとるで
カタログスペック購買意欲煽りではTBベアリングの圧勝なのに
いざ使うと別だわなお耐久性は知らん
俺の3馬鹿GPUのTBベアリングのファン最低値の1150rpmでも
ゴーゴーいっとるで
カタログスペック購買意欲煽りではTBベアリングの圧勝なのに
いざ使うと別だわなお耐久性は知らん
170Socket774 (オッペケ Sr05-dOmc)
2023/10/15(日) 02:26:18.46ID:X9oHRO16r それすら変えずスレに粘着するしかないってのが今回のオチですw
171Socket774 (ワッチョイ 2b11-HLMf)
2023/10/15(日) 02:34:12.04ID:pIAtEfLH0 8K?そんなもん流行る訳ねぇだろ
172Socket774 (ワッチョイ d9e5-mZoq)
2023/10/15(日) 06:42:44.17ID:7wFHxYui0 『Lords of the Fallen』の各種ベンチマーク公開。4KはGeForce RTX 4090でも60 fpsの維持が不可能
ttps://www.nichepcgamer.com/archives/lords-of-the-fallen-benchmark.html
ttps://www.nichepcgamer.com/archives/lords-of-the-fallen-benchmark.html
173Socket774 (スップ Sd73-dYVl)
2023/10/15(日) 07:02:44.22ID:3Tvxwrhod174Socket774 (ワッチョイ c116-3tBr)
2023/10/15(日) 08:13:18.50ID:gAdvYac40 >>172
そこまで重くすると敬遠する人多くなりそうなのに、随分攻めたゲームだな
発売当時のサイパンもそんな感じだったんだろうか
DLSSFGが仮に使える用になったとしてもきつそうだな
面白かったとしても俺は50xxが出たら買うかな…
そこまで重くすると敬遠する人多くなりそうなのに、随分攻めたゲームだな
発売当時のサイパンもそんな感じだったんだろうか
DLSSFGが仮に使える用になったとしてもきつそうだな
面白かったとしても俺は50xxが出たら買うかな…
175Socket774 (オッペケ Sr05-lHr7)
2023/10/15(日) 08:29:00.53ID:h/8/zUWlr まだ3馬鹿とか言ってるブランド馬鹿w
情強なら1馬鹿を見抜ける
情強なら1馬鹿を見抜ける
176Socket774 (ワッチョイ 0ba0-+Hbi)
2023/10/15(日) 08:36:00.79ID:HBim9/PX0 さほど安くならなかったけど、尼でMSIの4070買ったわ
ポイント込みで実質8万ちょっとだからまあいいかと・・・
今1070だから来るのが楽しみ
ポイント込みで実質8万ちょっとだからまあいいかと・・・
今1070だから来るのが楽しみ
177Socket774 (ワッチョイ 93b4-ELGK)
2023/10/15(日) 09:12:40.18ID:Hl8TlYFc0 グラボ12V-2x6で電源12VHPWRの場合燃える?
179Socket774 (ワッチョイ 73c4-AzOG)
2023/10/15(日) 09:53:28.83ID:NhYRj8fc0180Socket774 (スフッ Sd33-LFwp)
2023/10/15(日) 10:14:04.52ID:OChF92Dkd181Socket774 (スフッ Sd33-LFwp)
2023/10/15(日) 10:15:47.12ID:OChF92Dkd 未来じゃゲーミング最低基準の4090も買えない奴は
ゲーミング自作er辞めた方がいいな
ゲーミング自作er辞めた方がいいな
182Socket774 (ワッチョイ fba1-xUgP)
2023/10/15(日) 10:19:14.81ID:rHZCy6t50 面倒だから最適化をサボってるだけだろ
183Socket774 (ワッチョイ 1327-7Cgl)
2023/10/15(日) 10:21:07.13ID:x9XhBP3L0 4090のDLSSなら4kで60fps可能かもだが
重いところでは維持できなくなりそうだし
何より常時グラボフルロードになりそうだな、溶けちゃう…
重いところでは維持できなくなりそうだし
何より常時グラボフルロードになりそうだな、溶けちゃう…
184Socket774 (ワッチョイ d15a-Mk72)
2023/10/15(日) 10:23:38.69ID:zQxOD8W60 フレーム生成を入れておけば他の最適化をサボれるのに…
185Socket774 (スフッ Sd33-LFwp)
2023/10/15(日) 10:28:23.92ID:OChF92Dkd187Socket774 (ワッチョイ 2910-TupS)
2023/10/15(日) 10:44:14.07ID:/J5plJDW0188Socket774 (ワッチョイ d1d1-mZoq)
2023/10/15(日) 11:01:57.26ID:XztvX99D0 https://youtu.be/vEhIEzjWX_k?feature=shared
dlssでも最低8fpsになってるな
dlssでも最低8fpsになってるな
189Socket774 (ワッチョイ 13e4-Fhx2)
2023/10/15(日) 11:09:13.68ID:OIl+U4t20 GV-N406TGAMING OC-16GD ¥69,800 って買い?
190Socket774 (スッップ Sd33-wpoF)
2023/10/15(日) 11:14:30.36ID:6UG9X+0Id 複数のゲームでAMDのアンチラグ機能がアンチチートに引っかかり誤BANされる模様
https://wccftech.com/amd-might-have-overlooked-major-flaw-in-anti-lag-its-getting-gamers-banned-esports-titles/
https://wccftech.com/amd-might-have-overlooked-major-flaw-in-anti-lag-its-getting-gamers-banned-esports-titles/
191Socket774 (ワッチョイ 01ab-f0fU)
2023/10/15(日) 11:32:32.29ID:b/Ctbv1G0 https://www.youtube.com/watch?v=-CzBtaPktd8
Lords of the FallenはDLSS使えば普通に遊べるんだし別にいいんじゃね
PS5と箱版なんてグラ糞解像度糞フレームレートゴミのゴミの塊ゲーだし
Lords of the FallenはDLSS使えば普通に遊べるんだし別にいいんじゃね
PS5と箱版なんてグラ糞解像度糞フレームレートゴミのゴミの塊ゲーだし
192Socket774 (ワッチョイ 13fb-Lv8f)
2023/10/15(日) 11:32:49.06ID:2OwROlll0193Socket774 (ワッチョイ d9e5-jKLp)
2023/10/15(日) 11:39:20.95ID:7wFHxYui0 時限爆弾かな?
194Socket774 (ワッチョイ 13fb-Lv8f)
2023/10/15(日) 11:42:18.71ID:2OwROlll0 https://www.gamingdeputy.com/jp/how-tos/rtx-4090-%E3%81%AF%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%81%AE%E6%BA%B6%E8%A7%A3%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E7%9B%B4%E9%9D%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99/
電源コネクタの溶解が懸念される中、PCI-SIG は新しい 16 ピン コネクタ、12V-2×6 電源コネクタを発表しました。これは、12VHPWR の間違いを正すものと思われます。 溶ける問題の解決とは別に、新しい電源コネクタはボンネットの下に 660 W を搭載しており、これは 600 W から大幅に増加しています。
さらに、NVIDIA は、影響を受ける RTX 4090 にこの新しいコネクタを展開しています。しかし、これにより、12VHPWR 電源コネクタに欠陥がある RTX 4090 を使用するユーザーはどうなるでしょうか? 幸いなことに、最新の GPU にはメーカーによって異なりますが、最長 4 年間の保証が付いています。
電源コネクタの溶解が懸念される中、PCI-SIG は新しい 16 ピン コネクタ、12V-2×6 電源コネクタを発表しました。これは、12VHPWR の間違いを正すものと思われます。 溶ける問題の解決とは別に、新しい電源コネクタはボンネットの下に 660 W を搭載しており、これは 600 W から大幅に増加しています。
さらに、NVIDIA は、影響を受ける RTX 4090 にこの新しいコネクタを展開しています。しかし、これにより、12VHPWR 電源コネクタに欠陥がある RTX 4090 を使用するユーザーはどうなるでしょうか? 幸いなことに、最新の GPU にはメーカーによって異なりますが、最長 4 年間の保証が付いています。
195Socket774 (ワッチョイ d15a-Mk72)
2023/10/15(日) 11:49:07.47ID:zQxOD8W60 そう言えば一年過ぎたので俺の4090は保証期間切れたな
196Socket774 (ワッチョイ 1311-3tBr)
2023/10/15(日) 11:49:14.70ID:4tKPbGbD0 >>194
4年保証とかどこの惑星の話です?
4年保証とかどこの惑星の話です?
197Socket774 (ワッチョイ 9110-TiVN)
2023/10/15(日) 12:04:23.76ID:p3OwZcq10 溶けたら中古屋の買い取りどうなるん?
198Socket774 (ワッチョイ 13fb-Lv8f)
2023/10/15(日) 12:06:45.39ID:2OwROlll0 保証切れでもさすがにこれは救済あるんじゃないの?
こんなんありえねーだろ
まあ、俺は3090でRTX5000まで行くこと確定したわ
こんなんありえねーだろ
まあ、俺は3090でRTX5000まで行くこと確定したわ
199Socket774 (ワッチョイ 1392-6O/Y)
2023/10/15(日) 12:13:58.02ID:VbxxrVbg0 ガラクロで良かったわい
200Socket774 (ワッチョイ c9b1-AzOG)
2023/10/15(日) 12:17:21.53ID:hd7eIT1z0 保証期間過ぎたんだから保証はもうないよ・・・
201Socket774 (ワッチョイ c116-3tBr)
2023/10/15(日) 12:21:15.96ID:gAdvYac40 後になって出てくるこういうのが怖いから
性能次第だけどもし50xx買うならまたガラクロか、ギガで買うかな
1年保証は短すぎる
性能次第だけどもし50xx買うならまたガラクロか、ギガで買うかな
1年保証は短すぎる
202Socket774 (ワッチョイ 13eb-6c1a)
2023/10/15(日) 12:23:30.40ID:EfVhoHYi0 >>198
リコール系は遡ってやってくれるかなと思ってどーんと構えてるわ
でも時々急に不安になってドキドキして
過呼吸になって神棚に向かってごめんんさいごめんないって
泣きながら謝ってる
4090買って辛いところはそれくらいだな
リコール系は遡ってやってくれるかなと思ってどーんと構えてるわ
でも時々急に不安になってドキドキして
過呼吸になって神棚に向かってごめんんさいごめんないって
泣きながら謝ってる
4090買って辛いところはそれくらいだな
203Socket774 (ワッチョイ d157-6yTU)
2023/10/15(日) 12:25:20.48ID:5jBKExVC0 ここまでケチの付くのはなかなかだな
204Socket774 (ワッチョイ 2b02-Qrn5)
2023/10/15(日) 12:44:45.73ID:5YIlHLWM0 70tiの16GBが価格5桁だったらそれが最適解になりそうな世代だったな…それか4080ti
最上位は公式に不具合認定されその下は型番詐欺とか
最上位は公式に不具合認定されその下は型番詐欺とか
206Socket774 (ワッチョイ c9b1-2969)
2023/10/15(日) 12:47:06.66ID:E4ePoqLE0207Socket774 (ワッチョイ d1d1-mZoq)
2023/10/15(日) 12:49:03.61ID:XztvX99D0 日本だけ保証外なんて事もあるんだぜ?
保証期間外なら保証されるわけねー
保証期間外なら保証されるわけねー
208Socket774 (ワッチョイ c9b1-2969)
2023/10/15(日) 12:54:42.81ID:E4ePoqLE0 だから言ってんだろ代理店は在日朝鮮人の壺だって
反日なんだから当たり前だろ
反日なんだから当たり前だろ
209Socket774 (スフッ Sd33-LFwp)
2023/10/15(日) 13:07:25.20ID:OChF92Dkd 燃える燃えないは運ゲー
4090買える人間だけが眺められる景色がある
それだけで価値ある
4090買える人間だけが眺められる景色がある
それだけで価値ある
210Socket774 (ワッチョイ 3173-f6Dd)
2023/10/15(日) 13:32:07.86ID:wNT6zoMr0 屋内で焚き火を眺める趣味は無いんで
211Socket774 (ワッチョイ 13eb-6c1a)
2023/10/15(日) 13:45:12.18ID:EfVhoHYi0 萌えガチャ権30万円
212Socket774 (ワッチョイ fb73-2969)
2023/10/15(日) 14:22:33.00ID:6xXPp0GU0 電球のフィラメント並みに細いコネクタピン
そりゃあ燃えるわなw
そりゃあ燃えるわなw
213Socket774 (ワッチョイ fba1-xUgP)
2023/10/15(日) 14:30:04.42ID:rHZCy6t50 世界レベでみてみ火事になったなんてないし、熱で溶けたって報告もどうせ1%以下なんだろ
気にするだけ無駄
気にするだけ無駄
214Socket774 (ワッチョイ 13f3-dOmc)
2023/10/15(日) 14:53:25.27ID:2cKa08ic0 買わない(買えない)民が救われるのはいつになることやら
5000世代出ても買えず4000の投げ売りや中古に飛びついてそうだけど
5000世代出ても買えず4000の投げ売りや中古に飛びついてそうだけど
215Socket774 (ワッチョイ c941-HaiO)
2023/10/15(日) 14:53:27.65ID:veVMpvVv0216Socket774 (ワッチョイ d152-f0fU)
2023/10/15(日) 14:59:57.09ID:GV29J1Jl0 ご祝儀価格はスルーして25万くらいで買えればいいやと思ってたら速攻で融解問題発覚だったからね
発生確率が低いからと楽観できるのは4080以下かなあ
発生確率が低いからと楽観できるのは4080以下かなあ
217Socket774 (ワッチョイ fba1-xUgP)
2023/10/15(日) 15:01:52.57ID:rHZCy6t50 別に火事になるわけでもない
素直に4090を買えばいいだけ
素直に4090を買えばいいだけ
218Socket774 (ワッチョイ a987-2E24)
2023/10/15(日) 15:05:40.79ID:vm86yA9J0 融解しないよう使い方して人なら、4080以下でも十分なんだよなぁ
219Socket774 (スフッ Sd33-LFwp)
2023/10/15(日) 15:07:05.67ID:OChF92Dkd 1つしかコネクターない雑魚モデルで
600W使ってたらヤバいだろなw
600W使ってたらヤバいだろなw
220Socket774 (ワッチョイ fb73-2969)
2023/10/15(日) 15:08:35.39ID:6xXPp0GU0白熱電球と同じ仕組みのコネクタピンwww
そりゃあ燃えるだろwwww
221Socket774 (ワッチョイ d152-f0fU)
2023/10/15(日) 15:12:50.77ID:GV29J1Jl0 マジで安全みて2連標準にすればよかったのにね
なにかやりようなかったのかな
なにかやりようなかったのかな
222Socket774 (ワッチョイ 0bac-et2X)
2023/10/15(日) 15:21:21.38ID:/0GSaXhG0 何かっていうと火事がどうのこうのって煽ってくる奴がいるけど
どんなへぼい電源使ってる想定なの?
ゲーマーだったら10000Wくらいの電源使ってるのが普通だと思うけど
どんなへぼい電源使ってる想定なの?
ゲーマーだったら10000Wくらいの電源使ってるのが普通だと思うけど
223Socket774 (ワッチョイ d9e5-jKLp)
2023/10/15(日) 15:22:41.20ID:7wFHxYui0 自家発電かな?
224Socket774 (ワッチョイ d132-Fhx2)
2023/10/15(日) 15:29:53.52ID:sua9kafM0225Socket774 (ワッチョイ d1c5-avBw)
2023/10/15(日) 15:43:27.56ID:QeKtbQC20 5090は高過ぎて偶数4090はコスバ最高だったなってなる可能性は十二分にある
226Socket774 (ワッチョイ fb73-2969)
2023/10/15(日) 15:54:17.99ID:6xXPp0GU0 燃える4090は低スぺグラボよりゴミ
227Socket774 (ワッチョイ 81ef-vf2y)
2023/10/15(日) 16:14:02.41ID:q3bTulf80 グラボって中古売れるの?俺の4070Tiとかを1年後に売ったら5万くらいで売れたりするんか?
228Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/15(日) 16:15:36.61ID:sYnGs3rE0 出てすぐは軒並み30万したけど今は4090も安いからな
1年楽しめたと思えば差額取れてる気はするがw
1年楽しめたと思えば差額取れてる気はするがw
230Socket774 (ワッチョイ 81ef-vf2y)
2023/10/15(日) 16:33:22.63ID:q3bTulf80 そうなんだ、なんかグラボって中古だと酷使されてるイメージあるから買う人いないかと思ってた。
それなら新世代のが差額5万くらいで買えるならいいな。
それなら新世代のが差額5万くらいで買えるならいいな。
231Socket774 (ワッチョイ 3173-f6Dd)
2023/10/15(日) 16:39:57.99ID:wNT6zoMr0 今ってALW2バンドルしてるのか、ブサフィーよりかなりいいじゃん
232Socket774 (ワッチョイ 01a1-CT9N)
2023/10/15(日) 16:47:23.23ID:+UspFl0e0 大体購入価格の半額でメルカリなら1日で売れる
233Socket774 (ワッチョイ d91d-pCU2)
2023/10/15(日) 17:31:52.12ID:a2wrGlEp0 先月下旬に楽天のジョーシンで買ったasusの4070がようやく出荷連絡来たわ
待ってる間にスゴく値上がりしてるから、タイミング的には良かったんだろうか
購入時は2~3ヶ月待ちって書いてあったけど3週間だった
待ってる間にスゴく値上がりしてるから、タイミング的には良かったんだろうか
購入時は2~3ヶ月待ちって書いてあったけど3週間だった
234Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/15(日) 17:42:19.87ID:dZS+p9rN0 何本も同じの余ってりゃ売るけど、新しいのかえば古いのもサブとか非常用にストックするわw
いちいち売らないと生活カツカツなら自作に向いてないぞ
余ったパーツでどんどんPC生えてくるのが自作er
いちいち売らないと生活カツカツなら自作に向いてないぞ
余ったパーツでどんどんPC生えてくるのが自作er
235Socket774 (ワッチョイ 1311-w1CX)
2023/10/15(日) 17:54:17.39ID:tin4+7Bb0 そんなん人によるでしょ
236Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/15(日) 17:59:11.10ID:MkX8TnGp0 グラボのベイパーチャンバーに穴が開くとの不具合報告。GeForce RTX 3080 FEやNVIDIA RTX A6000で発生
GeForce RTX 3080 Founders Editionなどのベイパーチャンバーヒートシンクに穴が開くという不具合報告が出ています。その報告内容がこちら。
GeForce RTX 3080 Founders Editionなどのベイパーチャンバーヒートシンクに穴が開くという不具合報告が出ています。その報告内容がこちら。
237Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/15(日) 18:00:48.39ID:dZS+p9rN0 ベイパーチャンバー不良品はRADEONの特権じゃなかったんだな
238Socket774 (ワッチョイ d93d-RyE4)
2023/10/15(日) 18:30:36.22ID:Its4cN+20 https://i.imgur.com/8uOc8bj.jpg
ぼくたちの思い出
ぼくたちの思い出
239Socket774 (ワッチョイ 1976-PAqb)
2023/10/15(日) 18:36:34.78ID:LY+3we9f0 高額品をメルカリとかはトラブったとき面倒だから店で売ってるわ
ドスパラなら店舗持ってけば30分で金になるしな
ドスパラなら店舗持ってけば30分で金になるしな
240Socket774 (ワッチョイ 2b77-G31C)
2023/10/15(日) 18:40:36.98ID:X+4KFkz80 4090の電源ピン、今出てるのは新しいのに置き換わってるの?
どうせなら置き換わってるやつ欲しいんだけど。
どうせなら置き換わってるやつ欲しいんだけど。
241Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/15(日) 18:47:50.43ID:dZS+p9rN0 4090買えるレベルの人は気にせず買う
未だにコネクターがとか言ってるヤツは初めから買えないような底辺
未だにコネクターがとか言ってるヤツは初めから買えないような底辺
242Socket774 (オッペケ Sr05-dOmc)
2023/10/15(日) 18:53:20.61ID:wU7JxOhbr 3000世代の死体蹴りされててわろた
243Socket774 (ワッチョイ 7b7c-cT2N)
2023/10/15(日) 19:04:13.08ID:eTLEns/H0 基本構造が変わってないAdaのFEやQuadroも経年で同じ現象が起きるかも
244Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/15(日) 19:13:56.28ID:MkX8TnGp0 性能はゴミやわマイニングで無駄に高騰やわヒートシンクに穴が空くわ
ほんま30はコレでもかとその黒歴史っぷりを提供してくれるな (^凹^)ガハハ
ほんま30はコレでもかとその黒歴史っぷりを提供してくれるな (^凹^)ガハハ
245Socket774 (ワッチョイ d1eb-Fhx2)
2023/10/15(日) 19:32:30.22ID:sua9kafM0 >>240
入れ置き換わってるのもあれば、いつまでも在庫が残っていて置き換わっていないのもある
メーカーに寄っては最後の番号がEで終わってる型番で分かる奴もある
一旦売り切れて再入荷のやつは新しいコネクターかもな、ずっと売れ残ってるのは古いタイプかも
入れ置き換わってるのもあれば、いつまでも在庫が残っていて置き換わっていないのもある
メーカーに寄っては最後の番号がEで終わってる型番で分かる奴もある
一旦売り切れて再入荷のやつは新しいコネクターかもな、ずっと売れ残ってるのは古いタイプかも
246Socket774 (ワッチョイ 2b77-G31C)
2023/10/15(日) 19:36:47.05ID:X+4KFkz80247Socket774 (ワッチョイ a97d-pCU2)
2023/10/15(日) 19:45:31.91ID:t6dTkCXl0 今って保証期間中でも送料とるんだな
ソフマップに修理の電話したら往復3000円かかるだって
それだったらと系列店のビックカメラに持ち込んだら
キャンセル料は6000円掛かるだのパソコンの部品だから
メーカーが引き受けてくれなかったらまた来てもらわないとだとか・・・
おばはんいい加減にしてくれ
ソフマップに修理の電話したら往復3000円かかるだって
それだったらと系列店のビックカメラに持ち込んだら
キャンセル料は6000円掛かるだのパソコンの部品だから
メーカーが引き受けてくれなかったらまた来てもらわないとだとか・・・
おばはんいい加減にしてくれ
248Socket774 (ワッチョイ 73f7-mAKQ)
2023/10/15(日) 20:18:58.16ID:wL2rjOgE0 都合の悪い現実を見なかったことにして、自分の考えた素晴らしい妄想に浸れるメンタルを時には見習いたいもんだと、ここのスレ連中が少し羨ましくなる時もあるな
249Socket774 (ワッチョイ c9b1-Fhx2)
2023/10/15(日) 20:48:23.49ID:6z2P/+pa0250Socket774 (ワッチョイ b356-QHGx)
2023/10/15(日) 20:57:00.55ID:CUZrya9p0 ていうかラデがAIさえ出来ればこんな糞みたいなボッタクリ会社の板買わないのだけど
251Socket774 (ワッチョイ 39f1-2969)
2023/10/15(日) 21:07:00.99ID:rZo0kb3C0252Socket774 (ワッチョイ c12e-HSxX)
2023/10/15(日) 21:09:41.40ID:uar6f/Q+0 今買うならRadeonだよな
253Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/15(日) 21:13:40.43ID:dZS+p9rN0 RADEON?ないない(笑)
ホンマモンのゴミやで
ホンマモンのゴミやで
254Socket774 (オッペケ Sr05-x5C7)
2023/10/15(日) 21:16:07.77ID:LKzBXlfbr ホンマモンのゴミってのはIntel Arcの事を言う
それと比べたらRADEONなんて髪よ
それと比べたらRADEONなんて髪よ
255Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/15(日) 21:20:29.52ID:dZS+p9rN0 マジレスするけどRADEONのRDNA3って
クロックあたりの性能じゃRDNA2世代より退化してるからなw
FSR3のFGがゲフォでも使えることに関しては賞賛するけど
7000シリーズはゲフォ3000シリーズより酷い出来で
格下の4080=7900XTXという位置にしか立てないwww雑魚すぎww
クロックあたりの性能じゃRDNA2世代より退化してるからなw
FSR3のFGがゲフォでも使えることに関しては賞賛するけど
7000シリーズはゲフォ3000シリーズより酷い出来で
格下の4080=7900XTXという位置にしか立てないwww雑魚すぎww
256Socket774 (ワッチョイ 8bd9-o0at)
2023/10/15(日) 21:28:43.75ID:0o0XufUy0 >>254
最適化できているゲームといないゲームとで安定性が極端に違うからな
最適化できているゲームといないゲームとで安定性が極端に違うからな
257Socket774 (ワッチョイ 13a1-lwkF)
2023/10/15(日) 21:29:33.47ID:vPS54q7J0 今世代のラデは故障率高い
258Socket774 (ワッチョイ 7bfe-Fhx2)
2023/10/15(日) 21:35:50.21ID:1y8hMIPG0 力入れる宣言したROCmもそこそこ順調だし、Stable DiffusionがWindowsで動くようになれば
お絵描きに興味がある層でも、がっつりやりたい人以外はラデがベストになるだろうな、ミドル帯は
溶けないし
お絵描きに興味がある層でも、がっつりやりたい人以外はラデがベストになるだろうな、ミドル帯は
溶けないし
259Socket774 (ワッチョイ 39f1-2969)
2023/10/15(日) 21:40:34.74ID:rZo0kb3C0エロお絵描きに興味なし
燃える欠陥コネクタのグラボに興味なし
7800XTの値段下げろや
260Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/15(日) 21:45:10.56ID:dZS+p9rN0 中にはコネクター溶かすバカもいるけど
欠陥を加味しても4090買ってるほうがかしこい
従来の8pin使ってたら溶けないなんてことねーからな
RADEON効率めちゃくちゃ悪いからな
7900XTX持ってるけど8pinx3使って400W超えてたり普通にするから
欠陥を加味しても4090買ってるほうがかしこい
従来の8pin使ってたら溶けないなんてことねーからな
RADEON効率めちゃくちゃ悪いからな
7900XTX持ってるけど8pinx3使って400W超えてたり普通にするから
261Socket774 (ワッチョイ f17a-rmvw)
2023/10/15(日) 21:48:49.86ID:6SgvQFjC0262Socket774 (ワッチョイ c9b1-AzOG)
2023/10/15(日) 21:55:16.86ID:hd7eIT1z0 数年使うものなのに数千数万円の差でラデ選んじゃうの?
263Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/15(日) 22:09:46.29ID:MkX8TnGp0 ブルース・ウィリス「最初の1~3分」しか友人を認知できず 認症知で闘病「言語能力失っている」
264Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/15(日) 22:11:26.92ID:MkX8TnGp0 【動画】5Dシネマシアターの炎の演出がすごすぎる。ほんとに火事になりそうww
しゅげー
しゅげー
265Socket774 (ワッチョイ d11d-AMRC)
2023/10/15(日) 22:24:41.95ID:GZHtFTd/0 >>194
とりあえず新しいコネクタは品番に必ず12V-2×6の文字を刻むように
とりあえず新しいコネクタは品番に必ず12V-2×6の文字を刻むように
267Socket774 (ワッチョイ 295b-Fhx2)
2023/10/15(日) 23:06:18.92ID:wti136xr0 投げ売りで買うならいいと思うが今の値段だとラデはコスパ最悪だろ
安いのが売りなのにアスク税が高すぎてゲフォと値段変わらないし
買うのは信者くらいだぞ
安いのが売りなのにアスク税が高すぎてゲフォと値段変わらないし
買うのは信者くらいだぞ
268Socket774 (ワッチョイ 8b53-LTwE)
2023/10/15(日) 23:11:43.77ID:Vq7fbwNN0269Socket774 (ワッチョイ d1de-AMRC)
2023/10/16(月) 00:07:36.36ID:QWfUpyr80 kopiteのリークを脳死で貼って3000スレ荒らしてたアホ(>>3)の卒アルの別バージョンだな
妄想膨らませた夢の4000シリーズは結局4090以外は発売されなかったな
妄想膨らませた夢の4000シリーズは結局4090以外は発売されなかったな
270Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/16(月) 00:09:01.09ID:vaD/qNLQ0 たとえ溶けるリスクがあっても4090に慣れると
それ未満のゴミグラボなんて使いたくなくなるw
実際そうだろ
それ未満のゴミグラボなんて使いたくなくなるw
実際そうだろ
271Socket774 (ワッチョイ 0b7f-UrH0)
2023/10/16(月) 00:09:38.95ID:z12PFNit0 https://www.nichepcgamer.com/archives/blackwell-architecture-nvidia-b100-reportedly-scheduled-to-launch-in-q2-2024.html
次世代GPU、早くて来年発売か?
RTX4090買った奴はもう買い替えか
また30万払うのか
次世代GPU、早くて来年発売か?
RTX4090買った奴はもう買い替えか
また30万払うのか
272Socket774 (ワッチョイ d160-AMRC)
2023/10/16(月) 00:16:15.52ID:QWfUpyr80273Socket774 (ワッチョイ 73b6-oOCT)
2023/10/16(月) 00:18:53.50ID:WvF9FLJF0 4090のコネクタ融解は発売から1年経過したこれからが本番ですよw
4090買えない貧乏人のリベンジが始まるw
4090買えない貧乏人のリベンジが始まるw
274Socket774 (ワッチョイ 0b7f-UrH0)
2023/10/16(月) 00:21:33.82ID:z12PFNit0 RTX4090ユーザーはまたRTX5000に30万払って買うの??
もう来年出るなら、それにそれまで大したゲームとかやってこなかった連中って何の為に4090買ったの?
馬鹿なの?
もう来年次世代だよ?
その次世代の例えば5080に抜かれる4090とかさw
草w
もう来年出るなら、それにそれまで大したゲームとかやってこなかった連中って何の為に4090買ったの?
馬鹿なの?
もう来年次世代だよ?
その次世代の例えば5080に抜かれる4090とかさw
草w
275Socket774 (ワッチョイ 8bd9-o0at)
2023/10/16(月) 00:24:41.87ID:HFRPTici0 5090が30万で済むわけ無いだろ
276Socket774 (ワッチョイ 73b6-oOCT)
2023/10/16(月) 00:27:03.30ID:WvF9FLJF0 5090は3,999$かな。円安+アスク税で50万円超えは確実だな。ついでに保証は1年と。
277Socket774 (ワッチョイ d136-AMRC)
2023/10/16(月) 00:28:58.06ID:QWfUpyr80 4090以外で唯一まともな4000シリーズになりそうだった4080Ti
このままだと3090Tiポジになりそうだな
320bit/20GBで12V-2×6採用なら考えてやっても良かったが
それももう絶望的か
このままだと3090Tiポジになりそうだな
320bit/20GBで12V-2×6採用なら考えてやっても良かったが
それももう絶望的か
278Socket774 (ワッチョイ 73b6-oOCT)
2023/10/16(月) 00:33:58.44ID:WvF9FLJF0 >>274
もちろん買うでしょ。DLSS4.0が使えない4090なんてゴミじゃん。3.0の4090なて4.0の5060tiといい勝負だよ。
もちろん買うでしょ。DLSS4.0が使えない4090なんてゴミじゃん。3.0の4090なて4.0の5060tiといい勝負だよ。
280Socket774 (ワッチョイ c1d2-lG9O)
2023/10/16(月) 00:34:29.12ID:NOOzVuFh0 出るならば一応コネクタはマイナーチェンジ版になるんじゃ
281Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/16(月) 00:37:42.60ID:vaD/qNLQ0 別に5090が予想より早く出れば4090捨てて5090に移動するだけ。
4090をすでに買えてる人はそのくらい余裕あって当たり前w
4090をすでに買えてる人はそのくらい余裕あって当たり前w
282Socket774 (ワッチョイ 01fd-lwkF)
2023/10/16(月) 01:06:44.50ID:V0c9/nko0 あとはラデがミドルしか出さないのがどれだけ響くかやな…
283Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/16(月) 01:11:59.26ID:1GFOASH70 AI・データセンター向けBlackwell GPU が B100
ゲーム向けBlackwell GPU が GB202
これ、マメな
ゲーム向けBlackwell GPU が GB202
これ、マメな
284Socket774 (ワッチョイ 0bd8-vMcG)
2023/10/16(月) 01:13:44.30ID:ruqaUUpx0 次はミドルだけまともになりそうだな
285Socket774 (ワッチョイ 39af-jRAE)
2023/10/16(月) 01:14:12.51ID:pSxXnvWo0 バトルメイジまじ頑張れ
286Socket774 (ワッチョイ d1e6-q+J3)
2023/10/16(月) 02:09:47.96ID:Kt6onZkg0 何だAI向けかあ
287Socket774 (ワッチョイ 39d6-4Fog)
2023/10/16(月) 03:05:38.62ID:yjxed1UX0 4090ユーザーは金あるから5090にするんだろうけど
4070Tiユーザーは5070Tiが20万で出たらどうするんだろうな
4070Tiユーザーは5070Tiが20万で出たらどうするんだろうな
288Socket774 (ワッチョイ 2be6-x5C7)
2023/10/16(月) 03:13:44.65ID:0QLEJaeH0 5060が40000-50000円くらいで出たらそれでいいわよ
289Socket774 (ワッチョイ d13e-UrH0)
2023/10/16(月) 03:55:06.38ID:PNG/UYHV0 Forza新作やってるけどやっぱり60FPSと120は全然違うよな
WQHDでレイトレオフの高画質で120FPSが3080でも余裕で動く
4000はスルーしたけど5080は買うぜよ〜
WQHDでレイトレオフの高画質で120FPSが3080でも余裕で動く
4000はスルーしたけど5080は買うぜよ〜
290Socket774 (スップ Sd73-dYVl)
2023/10/16(月) 04:07:37.48ID:IjaI2Luyd 60は電源周波数に合わせただけで目で分かる体感差は120Hzまでかなぁ
240HzのOLEDは見比べてもよくわからん…プロゲーマー向けなんだろう
240HzのOLEDは見比べてもよくわからん…プロゲーマー向けなんだろう
291Socket774 (ワッチョイ 2b9b-/4nw)
2023/10/16(月) 05:20:22.56ID:qRIzXH7I0 120FPSあれば普通は問題無いでしょ
後は趣味とか競技の世界
後は趣味とか競技の世界
292Socket774 (ワッチョイ d9ad-hbN0)
2023/10/16(月) 06:57:06.94ID:S9oXgiFE0 今までケースのお陰で入らないを理由にミドル帯使ってたがケース新調してタガが外れる自分が怖い
293Socket774 (ワッチョイ d9e5-mZoq)
2023/10/16(月) 07:46:29.55ID:v+hJEGs20 モニターもリフレッシュレート120Hzまでは体感できるから
あまり古臭いモニターは使わない方がいい
あまり古臭いモニターは使わない方がいい
294Socket774 (ワッチョイ 0153-Fhx2)
2023/10/16(月) 08:06:52.00ID:6FT3t0Tu0 AMD の最新の Fluid Motion Frames プレビュー ドライバーにより、すべての DX11/12 ゲームのフレーム生成が可能になります
https://videocardz.com/newz/amds-latest-fluid-motion-frames-preview-driver-enables-frame-generation-for-all-dx11-12-games
最も重要なアップデートは、AFMFが「すべてのDirectX11およびDirectX12ゲームでグローバルに有効にできるようになった」ことです。
これにより一部のゲームに限定されることはなくなった。
特筆すべきは、AMDのフレームジェネレーション(FG)技術が、NVIDIA DLSS3よりも幅広いゲームサポートを享受できるようになったことだ。
NVIDIAが旧型GPU向けにこの機能を制限しているため、GeForce RTX 40の全モデルと比較して、より多くのRadeon GPUがこの技術をサポートしていることにもなります。
AFMFが適用されるとHDRもサポートされるようになるため、AMD公式ドライバ化への移行前にすべての条件を満たしていることは明らかである。
https://videocardz.com/newz/amds-latest-fluid-motion-frames-preview-driver-enables-frame-generation-for-all-dx11-12-games
最も重要なアップデートは、AFMFが「すべてのDirectX11およびDirectX12ゲームでグローバルに有効にできるようになった」ことです。
これにより一部のゲームに限定されることはなくなった。
特筆すべきは、AMDのフレームジェネレーション(FG)技術が、NVIDIA DLSS3よりも幅広いゲームサポートを享受できるようになったことだ。
NVIDIAが旧型GPU向けにこの機能を制限しているため、GeForce RTX 40の全モデルと比較して、より多くのRadeon GPUがこの技術をサポートしていることにもなります。
AFMFが適用されるとHDRもサポートされるようになるため、AMD公式ドライバ化への移行前にすべての条件を満たしていることは明らかである。
295fabs (ワッチョイ 8976-iZeJ)
2023/10/16(月) 08:49:07.32ID:PD6LMwjg0 このスレのスレ長を務めさせていただいてますFavsと申します
RTX 4070シリーズの高性能に痺れている日々ですがホグワーツやスターフィールドのように、フルHDでも
ウルトラ設定だと60すら維持できないゲームに、正直萎えています・・・皆さんはゲームの重量化に怒り絶望感を
かんじますあk
RTX 4070シリーズの高性能に痺れている日々ですがホグワーツやスターフィールドのように、フルHDでも
ウルトラ設定だと60すら維持できないゲームに、正直萎えています・・・皆さんはゲームの重量化に怒り絶望感を
かんじますあk
297Socket774 (ワッチョイ 0182-lwkF)
2023/10/16(月) 09:03:15.86ID:cG8G4uUA0 fluidってハリウッドからお叱り受けたんでしょ?
298Socket774 (ワッチョイ 298e-pgOT)
2023/10/16(月) 09:05:59.16ID:3QwBpSek0 AI生成やるなら新しいintelArc(3万円代で4070相当)でも出来るらしいしな
299Socket774 (オイコラミネオ MMd5-rmvw)
2023/10/16(月) 09:15:57.55ID:+sVZR6SBM 自分の綴り間違えてんのはどうなんだ
300Socket774 (ワッチョイ 016e-8LlX)
2023/10/16(月) 09:43:04.88ID:RuUfg44c0 高性能半導体パッケージを低コスト・高歩留まりで製造
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a
・高性能化
・低コスト化
・高歩留まり化
これもすごい半導体材料だな
世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a
・高性能化
・低コスト化
・高歩留まり化
これもすごい半導体材料だな
世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ
302Socket774 (ワッチョイ c9c1-rRhr)
2023/10/16(月) 10:12:05.79ID:4aQFVfXh0 4070Tiが7万にならねえかな
303Socket774 (ワッチョイ 13eb-6c1a)
2023/10/16(月) 10:24:37.35ID:FHuZxXSj0 値段上がったままだねー
304Socket774 (ワッチョイ 73c4-TupS)
2023/10/16(月) 10:25:29.58ID:Sn7JGthK0305Socket774 (ワッチョイ 73f1-AzOG)
2023/10/16(月) 10:30:20.26ID:63jsRIu70306Socket774 (ワッチョイ 0180-T9H3)
2023/10/16(月) 10:31:51.10ID:YJLTVsC/0307Socket774 (ワッチョイ c116-3tBr)
2023/10/16(月) 10:34:25.85ID:Uuy5GkYV0 50xx出るまで日本が平和だと良いんだけどな
308Socket774 (ワッチョイ 1303-emdn)
2023/10/16(月) 10:40:11.16ID:SUHBleJq0 果たして燃え盛る家屋を見てRMAがあるから安心だと思えるだろうか
309Socket774 (ワッチョイ 73c4-TupS)
2023/10/16(月) 10:42:06.47ID:Sn7JGthK0 >>306
GB200(推論をターゲットとした Arm CPU と Hopper GPU を備えた Grace Hopper モジュールと思われる GB200)が2024-2025に登場すると発表されただけで、50XXは何も確定も発表もされてないぞ
https://g-pc.info/archives/33689/
GB200(推論をターゲットとした Arm CPU と Hopper GPU を備えた Grace Hopper モジュールと思われる GB200)が2024-2025に登場すると発表されただけで、50XXは何も確定も発表もされてないぞ
https://g-pc.info/archives/33689/
311Socket774 (ワッチョイ 73c4-TupS)
2023/10/16(月) 10:44:23.20ID:Sn7JGthK0 >>308
200Wの3060tiでさえ融解事例がある30XXユーザーは心労が絶えないな
200Wの3060tiでさえ融解事例がある30XXユーザーは心労が絶えないな
312Socket774 (スフッ Sd33-usWt)
2023/10/16(月) 10:45:53.15ID:MWFLBvZjd 円安だしこのまま50xxが出たらいい値段になるな
313Socket774 (アウグロ MM63-oOCT)
2023/10/16(月) 10:48:48.19ID:UUw9Lp0TM 燃える4090を買った養分w
314Socket774 (ササクッテロリ Sp05-X5ev)
2023/10/16(月) 10:57:24.74ID:VQFiP3JMp ゾタのデュアル4070最高だわ
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
315Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/16(月) 11:00:50.40ID:1GFOASH70 GoogleがPixel 8でベンチマークを行えない様にブロック。Google Playストアからインストール不可に?
GoogleではフラッグシップスマートフォンであるPixel 8とPixel 8 Proの発売を2023年10月12日に行い、多くのレビューアではテストを行っているのですが、スマートフォンのレビューで定番とも言えるベンチマークの多くがGooge Pixel 8ではインストールが出来ないように設定されている事が明らかになりました。
ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
GoogleではフラッグシップスマートフォンであるPixel 8とPixel 8 Proの発売を2023年10月12日に行い、多くのレビューアではテストを行っているのですが、スマートフォンのレビューで定番とも言えるベンチマークの多くがGooge Pixel 8ではインストールが出来ないように設定されている事が明らかになりました。
ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
317Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/16(月) 11:21:29.68ID:1GFOASH70 再うpキボンヌ
318Socket774 (ワッチョイ 73f7-mAKQ)
2023/10/16(月) 11:24:13.71ID:fw34XLJa0 なんかこう、何と誰と戦ってんのか良く分かんないレスだらけだなあ
グラボなんて自己満の世界じゃないのか何かと比較して優劣決めることに価値あんのか?
まともな人いなくなってマウント合戦したい金持ちか買い煽りするショップ店員しかいなくなっちゃってるじゃんこのスレ
グラボなんて自己満の世界じゃないのか何かと比較して優劣決めることに価値あんのか?
まともな人いなくなってマウント合戦したい金持ちか買い煽りするショップ店員しかいなくなっちゃってるじゃんこのスレ
320Socket774 (ワッチョイ 732e-HaiO)
2023/10/16(月) 11:38:44.97ID:b7jevr9q0 4090は溶解問題気になってスルーして4070TIにしたから心置きなく来年はPC毎買い替えられる
321Socket774 (ワッチョイ 7103-Q5b9)
2023/10/16(月) 11:53:07.99ID:JUGA555A0 騒いでるの特定の数人か下手したら自演じゃねーの
322Socket774 (スフッ Sd33-usWt)
2023/10/16(月) 12:03:30.26ID:MWFLBvZjd323Socket774 (ワンミングク MMd3-mZoq)
2023/10/16(月) 12:15:04.72ID:XRJXKTJMM まぁ、ミドルまでは全部AMDにシェア奪われて行くだろうな
NVが収益性の低いミドル以下で商売したくないのと、intelに嫌われmsがAMDを推してるのが大きい
AMD自体もソフトウェアで頑張り始めたってのもあるけど
NVが収益性の低いミドル以下で商売したくないのと、intelに嫌われmsがAMDを推してるのが大きい
AMD自体もソフトウェアで頑張り始めたってのもあるけど
324Socket774 (ワンミングク MMd3-mZoq)
2023/10/16(月) 12:17:21.13ID:XRJXKTJMM ARMを買収しようとしたのが、
キレさせたんかな?
キレさせたんかな?
325Socket774 (ワッチョイ d1ed-TupS)
2023/10/16(月) 12:17:24.25ID:xtKhZfvI0326Socket774 (スップ Sd33-0+wS)
2023/10/16(月) 12:24:33.27ID:MPy7yUIHd >>318
今日もショップ店員の、4090買えない~が始まりますよ!
今日もショップ店員の、4090買えない~が始まりますよ!
327Socket774 (スフッ Sd73-LFwp)
2023/10/16(月) 12:52:33.48ID:u6TnHOhAd ざっこw
4090持ってへんやつらwww
4090持ってへんやつらwww
328Socket774 (ワッチョイ 5333-AMRC)
2023/10/16(月) 12:53:24.25ID:qR74d//k0329Socket774 (ワッチョイ 1311-S8Dy)
2023/10/16(月) 13:07:16.28ID:XiCnFEvj0 5060TI=4080くらいになるんかな 3060Tiが2080super超えてたし期待したいけど
え、4060Ti? そんなやつ知らんな
え、4060Ti? そんなやつ知らんな
330Socket774 (スフッ Sd73-LFwp)
2023/10/16(月) 13:12:59.70ID:u6TnHOhAd なるわけがない(笑)
せいぜい3080=5060Tiでしょ
せいぜい3080=5060Tiでしょ
331Socket774 (ワッチョイ 9110-TiVN)
2023/10/16(月) 13:20:56.95ID:aESf3yWa0 4060ti下回る可能性だってあるんだ
332Socket774 (ワッチョイ 73f1-AzOG)
2023/10/16(月) 13:28:08.46ID:63jsRIu70 実ゲームだと毎回1.2倍〜1.4倍程度の伸びだから
1クラス上と同等かもうちょっと良い位の感じ
1クラス上と同等かもうちょっと良い位の感じ
333Socket774 (ワッチョイ d1bd-AzOG)
2023/10/16(月) 13:38:54.86ID:gMWyH/Tp0 次世代は5070tiが価格的にも性能的にもいい感じになることを期待したい
4080並みの性能でvram16GB 12万円〜
4080並みの性能でvram16GB 12万円〜
334Socket774 (アウアウウー Sadd-QHGx)
2023/10/16(月) 13:41:17.36ID:9XVueLIta どう転んでも最新世代はコスパ最悪なのだから考えるだけ無駄
5060Tiが仮に3080同等のマシンパワーがあったとして
3080より1.2倍ぐらい高く調整されるだけ
5060Tiが仮に3080同等のマシンパワーがあったとして
3080より1.2倍ぐらい高く調整されるだけ
335Socket774 (ワッチョイ c98f-rRhr)
2023/10/16(月) 13:41:16.99ID:4aQFVfXh0 4080が10万ぐらいにならねえかな
336Socket774 (ワッチョイ 396e-eTsZ)
2023/10/16(月) 13:42:48.29ID:GrJVLZ7z0 40で伸びてない分ブーストかけてくれよなー
337Socket774 (ワッチョイ 0b4d-vMcG)
2023/10/16(月) 13:47:26.72ID:ruqaUUpx0 今回は性能上がるのは確定だからね
いくら革ジャンでも64bitにはしないでしょ
いくら革ジャンでも64bitにはしないでしょ
338Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/16(月) 13:54:09.85ID:1GFOASH70 iPhone 15 Pro Maxユーザーの間で画面焼き付き問題が浮上
1. iPhone15 Pro Maxで画面焼き付きの問題が報告されている。
2. 焼き付きはOLEDディスプレイで起きやすい問題。
3. 通常焼き付きは長期間の使用で発生するので他の要因が存在する可能性も。
やはりOLEDはゴミや。 ゴミカスクソボケや
1. iPhone15 Pro Maxで画面焼き付きの問題が報告されている。
2. 焼き付きはOLEDディスプレイで起きやすい問題。
3. 通常焼き付きは長期間の使用で発生するので他の要因が存在する可能性も。
やはりOLEDはゴミや。 ゴミカスクソボケや
339Socket774 (ワッチョイ 01e2-IO2T)
2023/10/16(月) 13:59:49.18ID:xs3LbyZC0 10年ぐらい赤使い続けてたけどaiの為にいい加減緑買いたい
早く5070ti売ってくれ
10万もあれば買えるだろ
って思ったけど俺の電源850wしかねえから5060tiで妥協だろうな
早く5070ti売ってくれ
10万もあれば買えるだろ
って思ったけど俺の電源850wしかねえから5060tiで妥協だろうな
340Socket774 (ワッチョイ fb03-avBw)
2023/10/16(月) 14:02:02.04ID:bBOfE60F0 なんでiPhoneの話なんや…
341Socket774 (ワッチョイ d107-Fhx2)
2023/10/16(月) 14:05:27.82ID:vA/B64+s0 もうジャップ基準でPCパーツが安く買えることはないよ
いい加減後退国の自覚持たないとな
いい加減後退国の自覚持たないとな
342Socket774 (ワッチョイ 01e2-IO2T)
2023/10/16(月) 14:08:58.27ID:xs3LbyZC0 高いのってcpuとgpuぐらいじゃん
343Socket774 (スフッ Sd33-LFwp)
2023/10/16(月) 14:12:13.31ID:jBSyld7md ゴミドルランクのグラボしか買えない貧乏人は
身分わきまえて書き込んだ方がいい
4090持ってないと人権ないんやで
身分わきまえて書き込んだ方がいい
4090持ってないと人権ないんやで
344Socket774 (ワッチョイ d3da-45mm)
2023/10/16(月) 14:17:45.92ID:2zYNzgKm0 そうだな。4090持ってる上級民は毎日5chに書き込むのが仕事だもんなw
345Socket774 (ブーイモ MM33-KyCb)
2023/10/16(月) 14:22:14.45ID:QLsstHXwM やりたいゲームがやりたい環境でできればいい
本来そういうもんなのに、毎日飽きもせず何空論回してんのお前ら
本来そういうもんなのに、毎日飽きもせず何空論回してんのお前ら
346Socket774 (ワントンキン MMd3-3tBr)
2023/10/16(月) 14:23:01.65ID:uHFjAHMZM 4080以下の性能と価格を見てよく5080以下に期待できるな
5090以外ゴミになるとしか思えんわ
5090以外ゴミになるとしか思えんわ
347Socket774 (ワッチョイ d1bc-Fhx2)
2023/10/16(月) 14:23:40.88ID:nuHiAcZv0 >>306
メーカーは生産を止めて生産調整したり、売れ残り物のお弁当みたいに破棄したりするから大丈夫だろう
お店ショップの在庫はセールで安売りして早くさばかないと赤字が出るから、やたら安く売り出したら50XX発売日のその情報が問屋から先に掴んでいる
メーカーは生産を止めて生産調整したり、売れ残り物のお弁当みたいに破棄したりするから大丈夫だろう
お店ショップの在庫はセールで安売りして早くさばかないと赤字が出るから、やたら安く売り出したら50XX発売日のその情報が問屋から先に掴んでいる
348Socket774 (スフッ Sd33-LFwp)
2023/10/16(月) 14:33:51.40ID:jBSyld7md まぁ5080Ti=4090くらいと予想
349Socket774 (ワッチョイ c180-Fhx2)
2023/10/16(月) 14:38:43.18ID:j/6jrDsU0 【OS】Windows11 Pro 64bit
【CPU】Intel Core i5 13600K
【CPUクーラー】Fractal Design Celsius+ S28 Dynamic
【M/B】GIGABYTE Z690 UD DDR4
【メモリ】GIGABYTE AORUS RGB Memory GP-ARS16G37 (DDR4-3733 8GB*4 計32GB)
【GPU】GIGABYTE AORUS GeForce RTX 4080 MASTER 16G(GeForce RTX 4080 16GB)
【SSD】GIGABYTE AORUS NVMe Gen4 SSD 1TB
【HDD1】Western Digital WD40EZRZ-RT2 (4TB)
【HDD2】Western Digital WD40EZRZ-RT2 (4TB)
【光学ドライブ】Pioneer BDR-213JBK
【サウンド】Creative Sound Blaster AE-7
【地デジ】ピクセラ Xit Board XIT-BRD110W
【PCケース】Fractal Design Define 7 Black TG Dark Tint
【電源】FSP Hydro PTM PRO ATX3.0 HPT2-1000M.GEN5 1000W
【モニター】SONY INZONE M9(4K 144Hz)
https://i.imgur.com/IHx35So.jpg
https://i.imgur.com/KkfDLx7.jpg
https://i.imgur.com/JqZqLvv.jpg
結局のところ燃えない4080を買った俺が正解だったわけだな
【CPU】Intel Core i5 13600K
【CPUクーラー】Fractal Design Celsius+ S28 Dynamic
【M/B】GIGABYTE Z690 UD DDR4
【メモリ】GIGABYTE AORUS RGB Memory GP-ARS16G37 (DDR4-3733 8GB*4 計32GB)
【GPU】GIGABYTE AORUS GeForce RTX 4080 MASTER 16G(GeForce RTX 4080 16GB)
【SSD】GIGABYTE AORUS NVMe Gen4 SSD 1TB
【HDD1】Western Digital WD40EZRZ-RT2 (4TB)
【HDD2】Western Digital WD40EZRZ-RT2 (4TB)
【光学ドライブ】Pioneer BDR-213JBK
【サウンド】Creative Sound Blaster AE-7
【地デジ】ピクセラ Xit Board XIT-BRD110W
【PCケース】Fractal Design Define 7 Black TG Dark Tint
【電源】FSP Hydro PTM PRO ATX3.0 HPT2-1000M.GEN5 1000W
【モニター】SONY INZONE M9(4K 144Hz)
https://i.imgur.com/IHx35So.jpg
https://i.imgur.com/KkfDLx7.jpg
https://i.imgur.com/JqZqLvv.jpg
結局のところ燃えない4080を買った俺が正解だったわけだな
350Socket774 (ワッチョイ 7b23-sQ3C)
2023/10/16(月) 14:44:23.48ID:O/gN03q00 >>346
5090も4090の3割アップ程度になると言われてるけどね...
5090も4090の3割アップ程度になると言われてるけどね...
351Socket774 (ワッチョイ 0b62-2969)
2023/10/16(月) 14:45:38.68ID:xYWXHITu04090の利益率が一番高い
だからショップ店員の買い煽り
「4090買えない貧乏人ガ―」になる
そんなクズの人間性しか持たないショップ店員は、リストラされても同情なんかされねえからw
354Socket774 (ワッチョイ 91b5-T9H3)
2023/10/16(月) 14:56:28.05ID:VPwBkyYO0 今はゲーム側が要求性能ほどグラフィックは進化してないし
4080で十分満足
次のグラボはGTAYとFF7R3がPCで出たら考えるわ
たぶん6090辺り
4080で十分満足
次のグラボはGTAYとFF7R3がPCで出たら考えるわ
たぶん6090辺り
355Socket774 (ワッチョイ d9d5-sMKF)
2023/10/16(月) 14:59:38.75ID:57es2U5w0 だから何でそんなところに電動歯ブラシがあるんだよ
356Socket774 (ワッチョイ 91b5-T9H3)
2023/10/16(月) 15:04:43.79ID:VPwBkyYO0 持ってないヤツ人権無しって
ハイパワーターボプラス4WD、この条件にあらずんばクルマにあらずだ
的な思考?
ハイパワーCPUプラス4090、この条件にあらずんばPCにあらずだ
ハイパワーターボプラス4WD、この条件にあらずんばクルマにあらずだ
的な思考?
ハイパワーCPUプラス4090、この条件にあらずんばPCにあらずだ
357Socket774 (ワッチョイ 296b-lG9O)
2023/10/16(月) 15:10:57.58ID:Czi1nsDw0 アスペルガーだろうからスルーしたが良い
358Socket774 (ワッチョイ 3173-f6Dd)
2023/10/16(月) 15:11:11.81ID:uLVE4xd40 グラボ起因で垢BANされるとか怖すぎる
359Socket774 (ワッチョイ 0182-lwkF)
2023/10/16(月) 15:12:17.02ID:cG8G4uUA0 令和にもなって人の居住空間見下してる奴って…
360Socket774 (ワッチョイ 2b41-Lv8f)
2023/10/16(月) 15:23:24.95ID:Ii0ff0eU0 あらあらまあ!
361Socket774 (ワッチョイ 7b23-sQ3C)
2023/10/16(月) 15:34:39.20ID:O/gN03q00362Socket774 (ワッチョイ 7103-Q5b9)
2023/10/16(月) 15:58:57.69ID:JUGA555A0 こういう配置のやつ後ろの配線いじる時に地獄見ないか?
363Socket774 (ワッチョイ 73f7-mAKQ)
2023/10/16(月) 16:31:20.29ID:fw34XLJa0 この画像毎スレ貼られてるけど毎回レス付くの自演?
マジで話題といいレスといいループしすぎてて怖いんだが
マジで話題といいレスといいループしすぎてて怖いんだが
364Socket774 (ワッチョイ 7b63-sQ3C)
2023/10/16(月) 16:35:24.99ID:nDmycSLN0 ケンモメン
365Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/16(月) 16:45:37.17ID:sR9fzelP0 4080と4090の性能差が大きく離れてるから
世代進んでも下位でこの差埋めるのは厳しいやろ
30xxみたいに3080と3090みたいな差とはかけ離れ
あきらか別モノ
世代進んでも下位でこの差埋めるのは厳しいやろ
30xxみたいに3080と3090みたいな差とはかけ離れ
あきらか別モノ
366Socket774 (ワッチョイ 19df-RnKc)
2023/10/16(月) 16:48:05.67ID:KmIb6Gmz0 >>349
ネ実のハイエンドさんこんなところで何やってんですか
(PC構成は変わらんのでカット)
27 名前:既にその名前は使われています (スププ Sdea-/X4z)[] 投稿日:2023/01/19(木) 04:44:37.43 ID:fppl4Uknd [1/2]
俺のハイエンドマシンならそのゲームも余裕だな
57 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fbb-EOzK)[] 投稿日:2023/02/05(日) 09:36:55.54 ID:ppsubnNP0
>>31だけどお得にATX3.0電源が買えたことで俺のハイエンドマシンがパワーうpしたから貼っとく
やはりビデオカードを12VHPWRケーブル1本で接続できるのは裏配線の面からもすごく楽だった
735 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 83bb-8lmq)[] 投稿日:2023/02/17(金) 07:30:08.21 ID:mhFCWPVo0 [1/2]
俺のハイエンドマシンひとまずこれでパワーうpは終わった
数年はこの構成でいけるはず
407 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 9dbb-okFi)[] 投稿日:2023/03/01(水) 17:40:03.09 ID:AZ9wrpry0 [4/4]
俺のハイエンドマシンだとこんなもんだった
42 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 83bb-Np+b)[] 投稿日:2023/05/19(金) 19:35:52.09 ID:SB6Tv88+0
やはりRTX4080を買った俺のハイエンドマシンは成功だったんだな
329 名前:既にその名前は使われています (スップー Sd73-xtBa)[] 投稿日:2023/06/10(土) 18:37:51.42 ID:TAysYJSpd
つまり俺のハイエンドマシンがピンチだと?
636 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fbb-+Mc8)[] 投稿日:2023/07/04(火) 19:50:25.65 ID:2NTCEzxO0
俺のハイエンドマシンが呼ばれた気がした
ギガバイトのRTX4080だけどマザボのネジ穴使ってビデオカード支えるステーが付属されてたよ
963 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ a7da-/va4)[] 投稿日:2023/09/24(日) 11:09:39.98 ID:gK3s+JlF0 [5/6]
>>961
あぁん?
4080買った俺のディスってんのかな!?
ちなみに俺のハイエンドマシンのモニターがパワーうpしたから貼っとくで
ネ実のハイエンドさんこんなところで何やってんですか
(PC構成は変わらんのでカット)
27 名前:既にその名前は使われています (スププ Sdea-/X4z)[] 投稿日:2023/01/19(木) 04:44:37.43 ID:fppl4Uknd [1/2]
俺のハイエンドマシンならそのゲームも余裕だな
57 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fbb-EOzK)[] 投稿日:2023/02/05(日) 09:36:55.54 ID:ppsubnNP0
>>31だけどお得にATX3.0電源が買えたことで俺のハイエンドマシンがパワーうpしたから貼っとく
やはりビデオカードを12VHPWRケーブル1本で接続できるのは裏配線の面からもすごく楽だった
735 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 83bb-8lmq)[] 投稿日:2023/02/17(金) 07:30:08.21 ID:mhFCWPVo0 [1/2]
俺のハイエンドマシンひとまずこれでパワーうpは終わった
数年はこの構成でいけるはず
407 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 9dbb-okFi)[] 投稿日:2023/03/01(水) 17:40:03.09 ID:AZ9wrpry0 [4/4]
俺のハイエンドマシンだとこんなもんだった
42 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 83bb-Np+b)[] 投稿日:2023/05/19(金) 19:35:52.09 ID:SB6Tv88+0
やはりRTX4080を買った俺のハイエンドマシンは成功だったんだな
329 名前:既にその名前は使われています (スップー Sd73-xtBa)[] 投稿日:2023/06/10(土) 18:37:51.42 ID:TAysYJSpd
つまり俺のハイエンドマシンがピンチだと?
636 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fbb-+Mc8)[] 投稿日:2023/07/04(火) 19:50:25.65 ID:2NTCEzxO0
俺のハイエンドマシンが呼ばれた気がした
ギガバイトのRTX4080だけどマザボのネジ穴使ってビデオカード支えるステーが付属されてたよ
963 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ a7da-/va4)[] 投稿日:2023/09/24(日) 11:09:39.98 ID:gK3s+JlF0 [5/6]
>>961
あぁん?
4080買った俺のディスってんのかな!?
ちなみに俺のハイエンドマシンのモニターがパワーうpしたから貼っとくで
367Socket774 (スププ Sd33-LTwE)
2023/10/16(月) 16:51:09.16ID:TxtsSy6ed 4000シリーズは上と下で性能かけ離れすぎてるのがちょっとなあ
4070と4060tiでも大幅に離れてるし4070と4070tiでもかなり離れてるしなあ
もうちょっと60番代なんとかならんかったんかって思う
4070と4060tiでも大幅に離れてるし4070と4070tiでもかなり離れてるしなあ
もうちょっと60番代なんとかならんかったんかって思う
368Socket774 (ワッチョイ 731b-AzOG)
2023/10/16(月) 17:00:54.55ID:63jsRIu70 もう必須要件なのにゲーム用のM.2SSDが無い時点で
詰めが甘い
詰めが甘い
369Socket774 (ワッチョイ d1e7-avBw)
2023/10/16(月) 17:20:12.86ID:JPCRvYar0 >>367
どうせ次も60番代はFHD用ってことにされて3060に毛が生えたレベルにしかならんと思うわ
どうせ次も60番代はFHD用ってことにされて3060に毛が生えたレベルにしかならんと思うわ
370Socket774 (ワッチョイ 1311-w1CX)
2023/10/16(月) 17:35:35.48ID:geX5gQEM0371Socket774 (スププ Sd33-LTwE)
2023/10/16(月) 17:35:54.09ID:TxtsSy6ed タイムスパイ基準だとvs4070で4060tiが-25%、4060が-42%もあるんだよなあ
vs3070だと3060tiが-14%、3060でも-36%で済んでるのにこれはひどい
vs3070だと3060tiが-14%、3060でも-36%で済んでるのにこれはひどい
372Socket774 (ワッチョイ 7327-Fhx2)
2023/10/16(月) 17:38:34.70ID:X0e7IBSu0 グラボもうんこ色の時代か
373Socket774 (ワッチョイ d16c-Fhx2)
2023/10/16(月) 17:41:08.90ID:nuHiAcZv0 ファンの上に網フィルターを付けたくなる四角いデザインだな
375Socket774 (ワッチョイ 59cf-lB9O)
2023/10/16(月) 18:22:42.89ID:WOyxaAD40376Socket774 (エムゾネ FF33-cJtz)
2023/10/16(月) 18:48:06.40ID:netpDlTIF377Socket774 (ワッチョイ 59cf-lB9O)
2023/10/16(月) 18:54:01.02ID:WOyxaAD40 ラスタじゃねえやメッシュって言いたかった
まぁともかく処理単純だしデータ軽いし早い
遠景とかぶっちゃけこれで描きゃいいよね
まぁともかく処理単純だしデータ軽いし早い
遠景とかぶっちゃけこれで描きゃいいよね
378Socket774 (ワッチョイ d9b4-/4nw)
2023/10/16(月) 19:04:03.91ID:BIm9QvTB0 しかし面白いよな発火の話題がでる度に必ず火消しが来る
どんなに頑張って擁護したところでメーカー側が改良コネクタを用意してきている時点で
発火の可能性がある事は「確定」であり誰も匿名火消しの屁理屈なんか信じないってのになw
どんなに頑張って擁護したところでメーカー側が改良コネクタを用意してきている時点で
発火の可能性がある事は「確定」であり誰も匿名火消しの屁理屈なんか信じないってのになw
379Socket774 (ササクッテロロ Sp05-X5ev)
2023/10/16(月) 19:16:53.96ID:wzgwM0VKp 安くて3年保証のガラクタゲーミング強いよな
380Socket774 (ワッチョイ c921-rRhr)
2023/10/16(月) 19:23:21.20ID:HSVOwfX40 メルトダウングラボは笑えないぜよ
381Socket774 (ワッチョイ 7327-Fhx2)
2023/10/16(月) 19:24:44.73ID:nvbts6D+0 Innoの4070白8万になってんじゃん
383Socket774 (スフッ Sd33-3tBr)
2023/10/16(月) 19:50:06.47ID:k6K0SEEnd 円安が止まらない。さっさと買ってた奴が正解だったな
384Socket774 (ドコグロ MM63-9zkB)
2023/10/16(月) 19:55:00.01ID:JKAvxXrYM 円安は当分変わらないね。
だがまだ下げれると思うぞ。
売れなかったら下げるしかないw
だがまだ下げれると思うぞ。
売れなかったら下げるしかないw
385Socket774 (ワッチョイ d192-nlIr)
2023/10/16(月) 19:55:04.87ID:H1r1HkRI0 はっきり言ってRTXにコスパがいいグラボなんて存在しないね
フルHDゲームならRX6600を3万円以下で買うのがいい
FSR3.0の出来は完璧だし正にコスパ最強
フルHDゲームならRX6600を3万円以下で買うのがいい
FSR3.0の出来は完璧だし正にコスパ最強
386Socket774 (ワッチョイ e9ad-T9H3)
2023/10/16(月) 20:08:07.30ID:+krbI7IU0 >>349
歯ブラシどこに置いてんだw
歯ブラシどこに置いてんだw
387Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/16(月) 20:08:40.02ID:ilx3SKmO0 スクエニさんクソゲーを作りすぎて株価がとうとう5000円を割ってしまう
388Socket774 (ワッチョイ 73bb-AzOG)
2023/10/16(月) 20:27:59.07ID:/9HZ+Vpk0 スクエニはPS5優先販売で身動き取れなくなったからと
答えが出てる、AC6、エルデンリングの
フロム・ソフトウェアと比べれば分かるだろ
答えが出てる、AC6、エルデンリングの
フロム・ソフトウェアと比べれば分かるだろ
389Socket774 (ワッチョイ 2b73-csZ1)
2023/10/16(月) 20:28:55.80ID:zb2TpgIF0 forspokenやバビロンズフォールのやらかしもだいぶ効いてるだろう
390Socket774 (ワッチョイ 0b62-2969)
2023/10/16(月) 20:58:20.12ID:d1vcB+770コネクタピンが細いって事は
白熱電球のフィラメントと同じ仕組みなのです
電球よりも大電力のグラボは燃えて当たり前なのです
391Socket774 (ワッチョイ 1311-w1CX)
2023/10/16(月) 21:30:01.77ID:Hcaf6T620 FF7Rが見た感じだけはかなり出来良さそうらしいけどあれで予算食い尽くして他に作ってるのごみになってそう
393Socket774 (ワッチョイ 7348-oOCT)
2023/10/16(月) 21:39:09.84ID:ArcYZ8dO0 >>369
nvidiaって毎世代買わせるために世代ごとに新機能を追加するからね。5060が性能伸びないとしてもパストレとdlss4.0が使えるならどっちも使えない4090よりもグラボとしては上だよね。fpsで負けるとしても。オレに言わせりゃ一世代でゴミ化する90なんか買う奴はアホ。新機能付きの60か60tiを毎世代買うのが正解。
nvidiaって毎世代買わせるために世代ごとに新機能を追加するからね。5060が性能伸びないとしてもパストレとdlss4.0が使えるならどっちも使えない4090よりもグラボとしては上だよね。fpsで負けるとしても。オレに言わせりゃ一世代でゴミ化する90なんか買う奴はアホ。新機能付きの60か60tiを毎世代買うのが正解。
394Socket774 (ワッチョイ 9318-Fhx2)
2023/10/16(月) 21:42:47.14ID:Hl/9i5Al0 仮想次期GPUでマウント取るとか虚しくならないのかい
395Socket774 (ワッチョイ 0b62-2969)
2023/10/16(月) 21:42:55.34ID:d1vcB+770 >>392
コネクターが燃えて基盤まで燃えてるがなw
火消しに必死だなw
コネクターが燃えて基盤まで燃えてるがなw
火消しに必死だなw
396Socket774 (ブーイモ MMeb-Mk72)
2023/10/16(月) 21:45:09.18ID:b4JS3OzuM 毎世代ハイエンド買う人と予算が違うだけだな
397Socket774 (スフッ Sd33-uh+U)
2023/10/16(月) 21:50:33.50ID:ZuBjbTB/d 90かっておきゃ6年くらい通用する
コネクター燃やすアホはしらんがw
コネクター燃やすアホはしらんがw
398Socket774 (オッペケ Sr05-dOmc)
2023/10/16(月) 21:53:16.51ID:D9TtTAv8r blackwellはいつになることやら
B200の方は4nmや寒で誤魔化したりして
B200の方は4nmや寒で誤魔化したりして
399Socket774 (ワッチョイ 73bb-AzOG)
2023/10/16(月) 21:53:58.41ID:/9HZ+Vpk0 4、5年で陳腐化するのは自作erの常識でしょ
400Socket774 (ワッチョイ d14b-Fhx2)
2023/10/16(月) 21:59:08.72ID:VhBonwek0 50XX発売日までに円高になれば良いかな、今は円安で40XXは性能も価格も時期が悪い
401Socket774 (ワッチョイ c9b1-AzOG)
2023/10/16(月) 22:09:50.49ID:S6tIz9QK0 円安がどうとか時期がどうとかとりあえず4090買ってから考えればよくね?
402Socket774 (ワッチョイ 73bb-AzOG)
2023/10/16(月) 22:12:44.35ID:/9HZ+Vpk0 今の状態から仮に円高になっても
1、2か月前の40XXの価格帯程度だと思うし
世界情勢的に50XX安く買える要素無いと思った方がいい
1、2か月前の40XXの価格帯程度だと思うし
世界情勢的に50XX安く買える要素無いと思った方がいい
403Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/16(月) 22:27:09.61ID:RS8U/K9G0 結局4090買って持ってる人が勝者なんだよな
燃えるだのビビってるやつは負け組
まぁただ単に買えない貧乏人の言い訳
燃えるだのビビってるやつは負け組
まぁただ単に買えない貧乏人の言い訳
404Socket774 (ワッチョイ c951-rRhr)
2023/10/16(月) 22:31:37.43ID:HSVOwfX40 負荷かけてもCS2までだから安いのでええわ
4070Tiがあれば足りるか
4070Tiがあれば足りるか
405Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/16(月) 22:33:13.15ID:RS8U/K9G0 4090持ってる人だけがツエーしカッケェんだよ
406Socket774 (ブーイモ MM35-KyCb)
2023/10/16(月) 22:37:43.74ID:GuwN7bqWM 4090ニキは脳筋の低能だな
ここまで思考停止してるバカも今どき珍しい
ここまで思考停止してるバカも今どき珍しい
407Socket774 (ワッチョイ 73f7-mAKQ)
2023/10/16(月) 22:38:21.55ID:OGRs03HE0 マジでこのスレ1回リセットした方がいい
病気持ち多すぎる
病気持ち多すぎる
408Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/16(月) 22:38:46.84ID:ilx3SKmO0 富士通SEの退職理由が壮絶…メモリ4GBのPCで開発、ひたすら進捗会議
https://biz-journal.jp/2023/10/post_360191.html
https://biz-journal.jp/2023/10/post_360191.html
409Socket774 (ワッチョイ d152-oUt1)
2023/10/16(月) 22:43:55.40ID:VhBonwek0 車やバイクなど5年おきに買い換えて買ってる身分からすると
4090はさほど高くは感じないかな、やはり燃えて家事になるかもは気になる
4090はさほど高くは感じないかな、やはり燃えて家事になるかもは気になる
410Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/16(月) 22:55:38.84ID:RS8U/K9G0 車とかバイクとか関係ない
このスレでデカいツラして書込したかったら4090買ってこい。
話はそれからだ!
このスレでデカいツラして書込したかったら4090買ってこい。
話はそれからだ!
411Socket774 (ワッチョイ d1a5-CKDc)
2023/10/16(月) 23:07:58.00ID:76fdlFvt0 うちの4090
VRChatで1日8時間は使ってるけど一向に燃えない
VRChatで1日8時間は使ってるけど一向に燃えない
412Socket774 (ワッチョイ 73bb-AzOG)
2023/10/16(月) 23:13:40.94ID:/9HZ+Vpk0 アングルアダプタ使ってたからに尽きる
413Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/16(月) 23:15:15.48ID:ilx3SKmO0 クルド人、通学路にヤード設置 女子中学生引きずり込もうとする事件発生
414Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/16(月) 23:25:34.89ID:ilx3SKmO0416Socket774 (ワッチョイ d14b-Fhx2)
2023/10/16(月) 23:35:18.88ID:VhBonwek0417Socket774 (ワッチョイ fb25-ZIrR)
2023/10/16(月) 23:45:09.39ID:PDcJuKG40 >>416
たしかに自分が4090持ってたら他人に4090買わせてもなんの利点もないよな
たしかに自分が4090持ってたら他人に4090買わせてもなんの利点もないよな
418Socket774 (ワッチョイ 7b40-+22j)
2023/10/17(火) 00:23:18.58ID:VFbCPrq60 >>407
以前は40XXスレは大体3日で埋まっていたのに5ちゃん騒動後は書き込む人が減り3日経っても半分も埋まらない有り様
鯖落ちや重さ、専ブラ問題という障害を乗り越え今でもこのスレに書き込むのは5ちゃんが居場所な病気持ちが大半となってしまいましたとさ
以前は40XXスレは大体3日で埋まっていたのに5ちゃん騒動後は書き込む人が減り3日経っても半分も埋まらない有り様
鯖落ちや重さ、専ブラ問題という障害を乗り越え今でもこのスレに書き込むのは5ちゃんが居場所な病気持ちが大半となってしまいましたとさ
419Socket774 (ワッチョイ 018d-LRmX)
2023/10/17(火) 00:27:07.16ID:mBg/zBas0 ゲハとかってガチで一回も見に行った事無いけどこんな乗りをずっと続けてるんでしょ?エネルギーすげえよな
420Socket774 (ワッチョイ 8976-iZeJ)
2023/10/17(火) 00:29:54.65ID:hjHFMUCt0 RTX 4000シリーズユーザーは優しくゲームへの情熱があつい人間が多いと予感した
421Socket774 (ワッチョイ 012f-7/5R)
2023/10/17(火) 00:52:34.42ID:dUSzdvmW0 俺みたいな4060から4070ぐらいの間で購入検討してる立場からするとここは中々居辛いな
このスレずっと4090の事話してる
このスレずっと4090の事話してる
422Socket774 (ワッチョイ a96e-BIXN)
2023/10/17(火) 01:29:08.22ID:rFE2pP2E0 4090に興味のないやつは4090でNG入れて消しちまえば気にならんくなるぞ
423Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/17(火) 01:39:10.94ID:GyzVZqJ60 4060とか4070なんて旧世代と性能も大差ないから
わざわざ買う意味ねーんだってw
最低でも4070Ti以上
4090がベストと答えでてる
わざわざ買う意味ねーんだってw
最低でも4070Ti以上
4090がベストと答えでてる
424Socket774 (ワッチョイ 1376-vf2y)
2023/10/17(火) 01:44:39.42ID:Gk1TtZ470 4070Tiに合わせるCPUってなにがおすすめ?
13700kにしようと思ってるんだがボトルネックになったりする?
13700kにしようと思ってるんだがボトルネックになったりする?
425Socket774 (ワッチョイ c9b1-x5La)
2023/10/17(火) 01:55:55.83ID:tT1EiHTT0 >424
今日は i7-14700K の発売日だよ
今日は i7-14700K の発売日だよ
426Socket774 (ワッチョイ 73bb-AzOG)
2023/10/17(火) 02:04:46.64ID:qQs4vNS30 今売ってる最高のCPUでもボトルネックになるから
気にせず予算の限界まで使って買えるCPUを選べばいい
気にせず予算の限界まで使って買えるCPUを選べばいい
427Socket774 (ワッチョイ c974-rRhr)
2023/10/17(火) 02:25:55.75ID:1S3X1gzr0 14世代は電力増で性能増って13世代と同じ事またやるんか
7800X3D買った方がよくね
7800X3D買った方がよくね
428Socket774 (ワッチョイ c9b1-x5La)
2023/10/17(火) 02:32:49.28ID:tT1EiHTT0 i7 は Eコアが増えてるのと K 付きに AIアシストという機能が増えてるらしい。
ただし発売時は i9 しか使えないみたい。
ただし発売時は i9 しか使えないみたい。
429Socket774 (スップ Sd73-TiVN)
2023/10/17(火) 02:35:57.27ID:BJNXyzqud amdはベンチ番長ですよ
真の高性能はインテルです
真の高性能はインテルです
430Socket774 (ワッチョイ 0b2b-l5OQ)
2023/10/17(火) 03:47:24.43ID:FrsYEQ6i0 70tiが11万
どうしたものか
どうしたものか
432Socket774 (スッップ Sd33-HaiO)
2023/10/17(火) 06:26:01.95ID:TK5hd8M2d >>424
今日深夜販売するってよ見ものだぞw最新CPU買ってこいよ
今日深夜販売するってよ見ものだぞw最新CPU買ってこいよ
433Socket774 (ワッチョイ d9e5-mZoq)
2023/10/17(火) 07:11:07.63ID:Hs/gHha00 teamでゲームのアップデートにマルウェアが仕込まれる事態が発生、対策のためSMS認証を必須にするとSteamが発表
ttps://gigazine.net/news/20231016-steam-sms-verification-malware/
ttps://gigazine.net/news/20231016-steam-sms-verification-malware/
434Socket774 (ワッチョイ d9e5-mZoq)
2023/10/17(火) 07:12:55.79ID:Hs/gHha00 ✘teamでゲームのアップデート
○steamでゲームのアップデート
○steamでゲームのアップデート
435Socket774 (ワッチョイ fb03-avBw)
2023/10/17(火) 07:27:56.10ID:0V1HAfps0436Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/17(火) 07:29:47.23ID:GyzVZqJ60 4090以外はゴミと正しく認識しておけば他のグラボは要らなくなる。
サブリミナル効果で売り場いっても目に入るのは4090だけ
サブリミナル効果で売り場いっても目に入るのは4090だけ
437Socket774 (ワッチョイ d1b4-x5C7)
2023/10/17(火) 07:34:02.16ID:+teJdYGl0 >>435
それで間に合えば消費電力も少ないし決して悪くないと思うんだよね
俺はゲームはやらないけどDTMのプラグインでグラボの使うことがあるので4060を買ったが動作も軽いしノイズ等入らなくなって満足
ちょっと前までグラボイラネ、プラグインが重いのは諦めろって言われてたけどね
それで間に合えば消費電力も少ないし決して悪くないと思うんだよね
俺はゲームはやらないけどDTMのプラグインでグラボの使うことがあるので4060を買ったが動作も軽いしノイズ等入らなくなって満足
ちょっと前までグラボイラネ、プラグインが重いのは諦めろって言われてたけどね
438Socket774 (ブーイモ MMcb-KyCb)
2023/10/17(火) 07:35:27.81ID:CGeMMF8UM 4090連呼厨の中で実際に持ってるのは1割だな
あとはゴミグラボや内蔵グラユーザーの安い煽り
相手するのもアホらしい
あとはゴミグラボや内蔵グラユーザーの安い煽り
相手するのもアホらしい
439Socket774 (ワッチョイ 3922-RF/v)
2023/10/17(火) 07:39:09.18ID:Eybm3fHk0 >>429
X3DシリーズはVcasheの関係で周波数上げられなくてベンチはスコア低いけど、実使用時のfpsは軒並みトップだぞ
1%Lowも安定してるし電力も食わないから相対的に熱も上がらないし
今は簡易水冷だけど次は7800X3Dで空冷を試してみようとパーツ漁ってる
X3DシリーズはVcasheの関係で周波数上げられなくてベンチはスコア低いけど、実使用時のfpsは軒並みトップだぞ
1%Lowも安定してるし電力も食わないから相対的に熱も上がらないし
今は簡易水冷だけど次は7800X3Dで空冷を試してみようとパーツ漁ってる
440Socket774 (ワッチョイ d9e5-mZoq)
2023/10/17(火) 07:39:18.48ID:Hs/gHha00 4060搭載で安めのデスクトップ10万円が増えてきてるな
441Socket774 (ワッチョイ 1311-3tBr)
2023/10/17(火) 07:42:29.09ID:uFepd7FO0 3070は物足りず3080ti使ってるけど4070tiは性能も値段も大幅進歩
今後は70か70tiを買って行けばいいかなって
今後は70か70tiを買って行けばいいかなって
442Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/17(火) 07:52:16.90ID:GyzVZqJ60 ただし4090刷り込みの弊害で
毎日4090と書き込まないと落ち着かなくなる
毎日4090と書き込まないと落ち着かなくなる
443Socket774 (テテンテンテン MMeb-HSxX)
2023/10/17(火) 07:54:50.26ID:TtuR/x2JM444Socket774 (ワッチョイ 7348-oOCT)
2023/10/17(火) 08:11:54.49ID:A0CVo0ht0 グラボなんて10年後には過去の遺物になってるよ。内蔵GPUの性能が向上して一般的なゲーム用途ではグラボなんか不要になる。
445Socket774 (ワッチョイ 7bcd-lwkF)
2023/10/17(火) 08:25:14.62ID:SpUlEQ240446Socket774 (ワンミングク MMd3-394k)
2023/10/17(火) 08:35:52.02ID:0nuNBBitM 4000シリーズはメモリバス幅がケチられてるの本当に気に入らない
3060が256bitなのに4060が128bitとか意味不明
あと1,2万円高くてもいいからメモリ周りまともにしてほしかったわ
3060が256bitなのに4060が128bitとか意味不明
あと1,2万円高くてもいいからメモリ周りまともにしてほしかったわ
448Socket774 (ワッチョイ 13f3-dOmc)
2023/10/17(火) 08:45:16.08ID:Q8vkxwD80449Socket774 (ワッチョイ 9386-W8u4)
2023/10/17(火) 08:49:55.30ID:yJ36ojHY0 4060が192ビット12GBでリニューアルして出る可能性ってないん?🥺
450Socket774 (ワッチョイ 8976-iZeJ)
2023/10/17(火) 09:05:13.50ID:hjHFMUCt0 俺の場合、どんなゲームも画質重視なので、フルHD最高設定60fps安定 くらいが個人的基準だが、
RTX 4070 をもってしてもスペック不足、ホグワーツ然りスターフィールド然りサイパン然り
なのでDLSSやFSRが頼みのウナに鳴っています
RTX 4070 をもってしてもスペック不足、ホグワーツ然りスターフィールド然りサイパン然り
なのでDLSSやFSRが頼みのウナに鳴っています
451Socket774 (ワッチョイ 131d-4uVj)
2023/10/17(火) 09:23:09.19ID:hT8aiPkO0 3060の在庫が掃けたら4060 12GBは出そう
452Socket774 (スフッ Sd33-LFwp)
2023/10/17(火) 09:23:57.00ID:jYvjG25cd でねーよハゲw
453Socket774 (ワッチョイ 13e2-Mk72)
2023/10/17(火) 09:26:26.18ID:w4/ZOOUu0 AFMFを使ったベンチでゲフォがボコボコにされるのも間近か
DLSS対応ゲームとAIと動画エンコ以外は4090でもやばいな
革ジャンまじで対策しろよ
DLSS対応ゲームとAIと動画エンコ以外は4090でもやばいな
革ジャンまじで対策しろよ
454Socket774 (ワッチョイ 8b6e-61tq)
2023/10/17(火) 09:38:02.98ID:L3b1/bur0456Socket774 (ワッチョイ c1d2-Fhx2)
2023/10/17(火) 09:56:21.50ID:lvrwa7Xi0 みなさんの4060Ti 16GBの評価を聞かせてください
457Socket774 (ワッチョイ 01e7-LFwp)
2023/10/17(火) 10:00:56.63ID:+5ezNFwC0458Socket774 (ワッチョイ 01e7-LFwp)
2023/10/17(火) 10:02:55.83ID:+5ezNFwC0 >>456
4090という怪物が存在しなければ良い位置付け
3070相当で16GBとまさに理想だろう
4090さえいなければ、4090さえいなければ…
そう4090の前では全てのグラボが霞んで見えてしまう
4090という怪物が存在しなければ良い位置付け
3070相当で16GBとまさに理想だろう
4090さえいなければ、4090さえいなければ…
そう4090の前では全てのグラボが霞んで見えてしまう
459Socket774 (ワッチョイ 01e7-LFwp)
2023/10/17(火) 10:06:24.39ID:+5ezNFwC0 30xx全盛時代に4060Ti 16GBがあれば光り輝けたのに…
生まれてきた時代が悪かった。残念な子
生まれてきた時代が悪かった。残念な子
463Socket774 (ワッチョイ 7b10-/4nw)
2023/10/17(火) 10:15:12.23ID:Sjn75Ooe0 ITX向けケースに入れるんじゃなくてITXマザーに乗せる話だと思ってるんだろ
464Socket774 (ワッチョイ 01e7-LFwp)
2023/10/17(火) 10:18:20.35ID:+5ezNFwC0 ITXケースにRTX4090想定して1000W+7800X3D組み付けてますが?何か?w
今は他で4090使ってて無料の3090が収まってますがw
今は他で4090使ってて無料の3090が収まってますがw
465Socket774 (ワッチョイ 01e7-LFwp)
2023/10/17(火) 10:25:20.70ID:+5ezNFwC0 あ、でも現状1点だけ取付難あるわ
燃えるL字コネクター手に入れないとケーブルが
天井の360ラジファンに干渉しちゃう
https://i.imgur.com/u4qxPAV.jpg
https://i.imgur.com/a4jI8o3.jpg
https://i.imgur.com/xLVgeXn.jpg
燃えるL字コネクター手に入れないとケーブルが
天井の360ラジファンに干渉しちゃう
https://i.imgur.com/u4qxPAV.jpg
https://i.imgur.com/a4jI8o3.jpg
https://i.imgur.com/xLVgeXn.jpg
466Socket774 (スププ Sd33-LTwE)
2023/10/17(火) 10:28:37.15ID:qadI4v4zd467Socket774 (ワッチョイ c9e8-dYVl)
2023/10/17(火) 10:33:52.28ID:QQNxWhaY0 グラボこんなでかいならもう外から差せるようなマザー作れって話よな
そういう変態マザー前に見たけど悪くないよね
そういう変態マザー前に見たけど悪くないよね
468Socket774 (ワッチョイ c9b1-pCU2)
2023/10/17(火) 10:36:49.14ID:S47reDmz0469Socket774 (スッップ Sd33-HaiO)
2023/10/17(火) 10:45:24.66ID:TK5hd8M2d >>464
でもおまえいっつも型落ちしか画像貼らないじゃんw
でもおまえいっつも型落ちしか画像貼らないじゃんw
470Socket774 (ワッチョイ 73bb-4JBP)
2023/10/17(火) 10:58:20.02ID:1zuiCskK0 【画像】これが大昔のグラボらしいぞ… [663277603]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697496755/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697496755/
471Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/17(火) 11:06:08.10ID:ut8p+1B20 宇宙には星がたくさんあるのに、なぜこんなにも暗いのか?
天文学者は、観測可能な宇宙には約2000兆個の更に1億倍個の星があると見積もっている。そしてそれらの星の多くは、太陽と同じかそれ以上に明るい。では、なぜ宇宙はまばゆい光で満たされていないのだろうか?
宇宙の星の多くが地球からとても遠いからだと思うかもしれない。もちろん、星が遠ければ遠いほど明るく見えないのは事実で、10倍離れた星は100倍暗く見える。しかし、これが答えのすべてではないことがわかった。
天文学者は、観測可能な宇宙には約2000兆個の更に1億倍個の星があると見積もっている。そしてそれらの星の多くは、太陽と同じかそれ以上に明るい。では、なぜ宇宙はまばゆい光で満たされていないのだろうか?
宇宙の星の多くが地球からとても遠いからだと思うかもしれない。もちろん、星が遠ければ遠いほど明るく見えないのは事実で、10倍離れた星は100倍暗く見える。しかし、これが答えのすべてではないことがわかった。
472Socket774 (ワッチョイ 7103-Q5b9)
2023/10/17(火) 11:09:50.06ID:hOxCMhwM0 cpuみたいに水冷がもっと手軽になればな
473Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/17(火) 11:13:09.92ID:ut8p+1B20 GeForce 256のトランジスタ数は2,300万、3D演算能力は50GFLOPSだった。
あれから17年が経ち、GeForce GTX 1080ではトランジスタ数が72億と約313倍増え、演算能力は約177.5倍の8,873GFLOPSに強化されている。
(´し_` )
あれから17年が経ち、GeForce GTX 1080ではトランジスタ数が72億と約313倍増え、演算能力は約177.5倍の8,873GFLOPSに強化されている。
(´し_` )
474Socket774 (ワッチョイ d984-2969)
2023/10/17(火) 11:33:24.66ID:AIErN3Rp0 燃えたらすべて台無し
475Socket774 (ワッチョイ 91b5-T9H3)
2023/10/17(火) 11:38:32.25ID:6sCLZoBn0 20年後には10PFLOPSだな。VRAMは2TB。
476Socket774 (ワッチョイ a911-RnKc)
2023/10/17(火) 11:39:04.85ID:rQQQMAV30 >>470
S3とかシーラスとかツェンLabのほうがはるかに古くから民生PC用ビデオカードを作ってたよ
S3とかシーラスとかツェンLabのほうがはるかに古くから民生PC用ビデオカードを作ってたよ
477Socket774 (ワッチョイ a911-RnKc)
2023/10/17(火) 11:41:22.10ID:rQQQMAV30478Socket774 (ワッチョイ 91b5-T9H3)
2023/10/17(火) 11:43:33.18ID:6sCLZoBn0 量子グラフィックカードQTX10XXX
479Socket774 (ワンミングク MMd3-mZoq)
2023/10/17(火) 12:09:50.71ID:O4JiYMGKM480Socket774 (ワンミングク MMd3-mZoq)
2023/10/17(火) 12:15:24.76ID:O4JiYMGKM482Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/17(火) 12:25:37.31ID:GyzVZqJ60 全銀のネットワークトラブルってメモリー不足が原因だったそうだなw
全銀ネット障害、メモリー不足が要因 事前テスト甘く ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697489770/
おまえらも4090の24GBくらいのVRAM積んどけよ
全銀ネット障害、メモリー不足が要因 事前テスト甘く ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697489770/
おまえらも4090の24GBくらいのVRAM積んどけよ
483Socket774 (スププ Sd33-LTwE)
2023/10/17(火) 12:27:38.94ID:qadI4v4zd >>480
4kやWQHDでDLSS3使う場合やMODゲームやる場合、ぽつぽつ出てきてるUE5ゲーなんかはVRAM多いの活きてくるぞ
4kやWQHDでDLSS3使う場合やMODゲームやる場合、ぽつぽつ出てきてるUE5ゲーなんかはVRAM多いの活きてくるぞ
484Socket774 (ワッチョイ 73fd-AzOG)
2023/10/17(火) 12:42:50.53ID:qQs4vNS30485Socket774 (ワッチョイ 139b-TG0s)
2023/10/17(火) 13:04:35.18ID:FPDSNOLo0 >>454
注文メールを一応カメラで撮ったけど名前住所内容をCableMod側と擦り合わせるだけだろうからスクショでも問題ないと思うよ
サポート対応進捗は前回の後返金希望のメール(アスクからのRMA不可メールを念のためeml、txt、html形式それぞれで添付)送った後に
日本からアメリカ、ドイツへの配送料金調べてくれって言われてEMSのおおよその価格伝えたら先日返金申請シート用意すると返信きたところ
対応は手厚いけど、完了まで結構時間かかりそうだからGPU死んでたらヤキモキしそう
注文メールを一応カメラで撮ったけど名前住所内容をCableMod側と擦り合わせるだけだろうからスクショでも問題ないと思うよ
サポート対応進捗は前回の後返金希望のメール(アスクからのRMA不可メールを念のためeml、txt、html形式それぞれで添付)送った後に
日本からアメリカ、ドイツへの配送料金調べてくれって言われてEMSのおおよその価格伝えたら先日返金申請シート用意すると返信きたところ
対応は手厚いけど、完了まで結構時間かかりそうだからGPU死んでたらヤキモキしそう
486Socket774 (ワッチョイ 7b23-sQ3C)
2023/10/17(火) 13:43:10.08ID:5PrrAUeu0487Socket774 (ワッチョイ 73d5-Fhx2)
2023/10/17(火) 14:40:45.55ID:o0EveowU0 4060ti 16GBはメモリ多く使う用途だと遅さがネックになるから結局メモリの多さを活かしきれず微妙って結論じゃないの
4060tiに+5000円くらいで買えるなら悪くない選択肢だろうけど
4060tiに+5000円くらいで買えるなら悪くない選択肢だろうけど
488Socket774 (ワッチョイ d1d1-mZoq)
2023/10/17(火) 14:44:34.69ID:OGQWZ1Gt0 4600tiが12GBで4070と4070tiが16GBで有るべきだったんだよなぁ
489Socket774 (ワッチョイ 7331-7Cgl)
2023/10/17(火) 14:58:34.96ID:FS9dpHiw0 最近の重いゲームはDLSSのアップスケールで大体いけるが
バイオRE4なんかはDLSS対応してないし
VRAM量で解像度の制限かけてたりするな
個人的にはバイオはやらんからどうでも良いが
バイオRE4なんかはDLSS対応してないし
VRAM量で解像度の制限かけてたりするな
個人的にはバイオはやらんからどうでも良いが
490Socket774 (JP 0He5-s4RE)
2023/10/17(火) 15:12:36.73ID:NHy78SPYH 1年後またここに来てください
本物の融解を見させてあげますよ
本物の融解を見させてあげますよ
491Socket774 (ワッチョイ 134f-TupS)
2023/10/17(火) 15:37:23.23ID:bCoJQdzd0 4060ti以下はVRAM 8GB以下の時点で完全にFHD専用だから128bitで何ら問題ない
3070,80が8~10GBしか無かった方が余程問題
ミドル、ハイがFHD用ってw
まぁ、だから安かったんだけど
4060ti 16GBはFGでその容量を活かせるけどな
3070,80が8~10GBしか無かった方が余程問題
ミドル、ハイがFHD用ってw
まぁ、だから安かったんだけど
4060ti 16GBはFGでその容量を活かせるけどな
492Socket774 (JP 0H33-pCU2)
2023/10/17(火) 16:16:57.73ID:lcSgQEm8H 4060Superか4060Ti 12GBはよ!
493Socket774 (ワッチョイ 012f-7/5R)
2023/10/17(火) 16:22:21.99ID:dUSzdvmW0 でもバス幅が足引っ張ってんでしょ?
5060は16gb256bitでお願いします
5060は16gb256bitでお願いします
494Socket774 (スフッ Sd33-LTwE)
2023/10/17(火) 16:44:42.93ID:+v1iITGZd >>493
そいつはGDDR7採用なら96bit 12GBなんて線もありうる
そいつはGDDR7採用なら96bit 12GBなんて線もありうる
495Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/17(火) 16:47:03.34ID:GyzVZqJ60 革ジャンがAI無双続けてる限りゲームに力いれないだろw
H100作ってたほうが儲かるしww
H100作ってたほうが儲かるしww
496Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/17(火) 16:47:47.44ID:GyzVZqJ60 革ジャンがAI無双続けてる限りゲームには力いれないだろw
H100作ってたほうが儲かるしww
H100作ってたほうが儲かるしww
497Socket774 (ワッチョイ 134f-TupS)
2023/10/17(火) 16:56:03.66ID:bCoJQdzd0 とりあえず今はAIに全力投球
AIバブルが弾けたときにまたゲーム事業を頑張れば良いくらいにしか思ってないだろう
競合のAMDも1にAI、2にAI、3にAIだから、nvidiaがAIに現を抜かしてる間にゲーム事業で逆転されることもない
AIバブルが弾けたときにまたゲーム事業を頑張れば良いくらいにしか思ってないだろう
競合のAMDも1にAI、2にAI、3にAIだから、nvidiaがAIに現を抜かしてる間にゲーム事業で逆転されることもない
498Socket774 (ブーイモ MMeb-aRrh)
2023/10/17(火) 16:58:16.53ID:zuvmjqXtM 5090が2025年にでるかも怪しいな
ゲーム向けなんて利益率低すぎてやってられないだろうし
ゲーム向けなんて利益率低すぎてやってられないだろうし
499Socket774 (スフッ Sd33-LTwE)
2023/10/17(火) 17:06:40.31ID:+v1iITGZd 一般ゲームに力入れないだけでゲームや映画やアニメの映像制作者向けのワークステーションとかアプリ開発支援には従来通り力入れると思うぞ
500Socket774 (ワッチョイ 7bcd-lwkF)
2023/10/17(火) 17:32:58.64ID:SpUlEQ240 switchが売り上げ好調な以上革ジャンだって疎かにはしてないと思うけどな>ゲーム事業
501Socket774 (ワッチョイ a96e-Fhx2)
2023/10/17(火) 17:46:46.85ID:ZWpbja6Z0 選別落ちを捌くためにはゲーム向け市場も必要だし
502Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/17(火) 17:49:23.89ID:GyzVZqJ60 消費を促すために保証切れ頃に燃えるコネクター付でな
503Socket774 (ワンミングク MMd3-AAqN)
2023/10/17(火) 17:53:44.53ID:iOYVlG75M 9万円で買った780tiが壊れたのので
9万円で4070を買った。
9万円で4070を買った。
504Socket774 (ワッチョイ 2b15-/4nw)
2023/10/17(火) 18:09:35.02ID:ZFwdV+/x0 先月の肉の日にヤフージョーシンでポチったASUS4070の入荷予定連絡北
505Socket774 (ワッチョイ 299c-HaiO)
2023/10/17(火) 18:28:09.00ID:QGsJfnpa0 >>504
死ぬほどどうでもいいは
死ぬほどどうでもいいは
506Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/17(火) 18:36:45.89ID:GyzVZqJ60 >>504
4090は?4090はいつになったらお前の元に届くの?
4090は?4090はいつになったらお前の元に届くの?
507Socket774 (オイコラミネオ MMd5-6GJa)
2023/10/17(火) 18:37:30.32ID:kGnIhCvzM まだ溶けるとか言ってるヤツいるのか。
再現性無いとあれほど
再現性無いとあれほど
508Socket774 (ワッチョイ c9b1-AzOG)
2023/10/17(火) 18:43:32.49ID:XgDycmGz0 AI用の板って一年待ち以上してるなら注文して手元に届く頃には新型発売されてるとかあるんでしょ
なんか損した気分じゃね
なんか損した気分じゃね
509Socket774 (ワッチョイ 29fd-vk8U)
2023/10/17(火) 18:51:35.47ID:vR6aECd00 ryzen7-5800Xに4070でMSFSやってるがまだ物足りないぞ。
510Socket774 (ワッチョイ 396e-l5OQ)
2023/10/17(火) 18:54:30.26ID:k1J4PxMj0 今まで何してたんだい?最新ビデオカードだった男
みんな5090に夢中だよ
やめてくれ
みんな歩き方まで彼の真似をしている
やめてくれ
彼女もほら彼のとなりに
もうやめてくれ…
みんな5090に夢中だよ
やめてくれ
みんな歩き方まで彼の真似をしている
やめてくれ
彼女もほら彼のとなりに
もうやめてくれ…
511Socket774 (ワッチョイ 792e-sQ3C)
2023/10/17(火) 19:06:22.54ID:x+IursY60 >>509
でも4090にしても大して性能伸びないよ
でも4090にしても大して性能伸びないよ
512Socket774 (ワッチョイ c9b1-RnKc)
2023/10/17(火) 19:11:07.57ID:vDnSYZuB0 最近4070以上買ったやつ AlanWakeもらうの忘れるなよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1538580.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1538580.html
513Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/17(火) 19:11:36.83ID:ut8p+1B20 ロールス・ロイス 最大2500人削減
514Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/17(火) 19:14:26.63ID:ut8p+1B20516Socket774 (ワッチョイ d9c8-Fhx2)
2023/10/17(火) 19:39:19.36ID:uf9SVy0H0 >>437
俺は原則古いゲームしかやらないので値段的にも4060くらいので良いんだが
ノイズが大きいのだけはダメ( Arc?が安かったがDirectX8のゲームが微妙でパス)
優先順位はノイズ=AV1デコード≧AV1エンコード>CUDA処理効率(帯域は不要)
1660Tiのゼロストップ?で1300rpm?~から煩くなるのでどうにかしたい気分
今、Inno3Dの4060が安いんけどノイズレベルの評価がわからないでいます
Inno3Dの4060はゼロストップ?じゃないみたいだけど負荷時のノイズレベルや
メーカ(2年保証)評価(品質)を含め、知見がある人がいれば一言お願いします
俺は原則古いゲームしかやらないので値段的にも4060くらいので良いんだが
ノイズが大きいのだけはダメ( Arc?が安かったがDirectX8のゲームが微妙でパス)
優先順位はノイズ=AV1デコード≧AV1エンコード>CUDA処理効率(帯域は不要)
1660Tiのゼロストップ?で1300rpm?~から煩くなるのでどうにかしたい気分
今、Inno3Dの4060が安いんけどノイズレベルの評価がわからないでいます
Inno3Dの4060はゼロストップ?じゃないみたいだけど負荷時のノイズレベルや
メーカ(2年保証)評価(品質)を含め、知見がある人がいれば一言お願いします
519Socket774 (ワッチョイ 0ba7-l5OQ)
2023/10/17(火) 20:58:31.12ID:FrsYEQ6i0 5800X3Dはほんと良いアップグレードパス
ソケットAMの本領ここにあり
ソケットAMの本領ここにあり
520Socket774 (ワッチョイ d19a-Mk72)
2023/10/17(火) 21:01:44.21ID:lvcQvECW0 intelの方はハイエンドグラボみたいな消費電力って冗談でしょ
ハイエンドで揃えたら飛ぶぞ
ハイエンドで揃えたら飛ぶぞ
521Socket774 (ワッチョイ 3996-pCU2)
2023/10/17(火) 21:10:42.60ID:CznlZAP90 GeForce Game Ready ドライバー 545.84 WHQL
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/212900/jp
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/212900/jp
522Socket774 (ワッチョイ 2963-nGik)
2023/10/17(火) 21:10:53.82ID:XV3HuahT0 4090をPL70くらいで使ってもコネクタが溶けるのかなそれだったら80 70tiも溶けるよな?
524Socket774 (ワッチョイ 1330-/Ghx)
2023/10/17(火) 21:44:37.07ID:RFvI/Qpu0 劇的というほどではない
7800X3Dならともかく
7800X3Dならともかく
525Socket774 (ワッチョイ 2963-nGik)
2023/10/17(火) 21:47:10.57ID:XV3HuahT0 200wくらいで運用すればいいか
526Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/17(火) 21:58:16.51ID:dOpsb/iK0 5800X3Dは主にフルHD環境では伸びるがPCとして基本性能が
ゴミ過ぎたんで7950X3Dにしたわw
ゴミ過ぎたんで7950X3Dにしたわw
527Socket774 (ワッチョイ a96e-BIXN)
2023/10/17(火) 22:13:54.73ID:rFE2pP2E0 値段差以上の性能差を活かせるやつはそれでええやろ
ゲームしかやらんなら5800X3Dでいい
ゲームしかやらんなら5800X3Dでいい
528Socket774 (ワッチョイ d17d-LFwp)
2023/10/17(火) 22:18:08.59ID:dOpsb/iK0 7950X3Dはいいぞぉ、省電力かつ必要な時には16コアつかえてゲーミングではX3Dが効く
まさに走攻守備えたかゆいところに手が届くCPU、Intelの13900Kとは勝ったり負けたりで何でも最強ではないが
全体としてバランスがよく4090のパートナーに相応しい。
まさに走攻守備えたかゆいところに手が届くCPU、Intelの13900Kとは勝ったり負けたりで何でも最強ではないが
全体としてバランスがよく4090のパートナーに相応しい。
530Socket774 (ワッチョイ 13f3-dOmc)
2023/10/17(火) 22:48:05.61ID:Q8vkxwD80 マザボ生かしたいがために今更5800X3Dとかないわな
本末転倒にも程がある
本末転倒にも程がある
531Socket774 (ワッチョイ 015b-LRmX)
2023/10/17(火) 22:56:46.08ID:mBg/zBas0 youtuberとかが推してるからな
下手すれば新規で組む人にまで勧めてる
下手すれば新規で組む人にまで勧めてる
532Socket774 (ワッチョイ 012f-7/5R)
2023/10/17(火) 23:05:07.83ID:dUSzdvmW0 am5はそんなに良いのか
533Socket774 (ワッチョイ c96e-HaiO)
2023/10/17(火) 23:21:24.71ID:VMVPNCwx0 5800X3DってフルHDとかなら良いけど、4Kクラスの解像度になるとあんま意味ないんだよね?
534Socket774 (ワッチョイ fbcd-Loc5)
2023/10/17(火) 23:21:31.55ID:gYvxhwt+0 Raptorリフレッシュのレビュー見たがゲーム目的なら5800X3Dでも良くないか組み直し面倒ならだが
https://i.imgur.com/wddBeOT.png
https://i.imgur.com/7xH7YnP.png
https://i.imgur.com/613Yw7B.png
https://i.imgur.com/wddBeOT.png
https://i.imgur.com/7xH7YnP.png
https://i.imgur.com/613Yw7B.png
535Socket774 (ワッチョイ fbcd-Loc5)
2023/10/17(火) 23:27:17.30ID:gYvxhwt+0 >>533
4KならCPU自体なんでも良くなってくる
ゲームによるけど
これとか
https://i.imgur.com/XNOW1oJ.png
https://i.imgur.com/XOr7RjR.png
4KならCPU自体なんでも良くなってくる
ゲームによるけど
これとか
https://i.imgur.com/XNOW1oJ.png
https://i.imgur.com/XOr7RjR.png
536Socket774 (ワッチョイ c970-rRhr)
2023/10/17(火) 23:31:25.03ID:1S3X1gzr0 金ないから今の13700Kでええわ
538Socket774 (ワッチョイ 1976-ssbL)
2023/10/17(火) 23:32:59.20ID:r10DE3/s0 まあ5800X3Dはあくまでもマザボ変えたくないやつの妥協案って感じ
539Socket774 (ワッチョイ 1349-TupS)
2023/10/17(火) 23:35:37.74ID:wn1fkQwR0 >>507
CableModの融解事例でも保証されるの判明したしな
40XXはRMA率も低いし、融解事例は200Wの3060tiでさえ複数例あるのに、未だに40XXのコネクタがーとか言ってるのは完全に貧乏人の嫉妬
CableModの融解事例でも保証されるの判明したしな
40XXはRMA率も低いし、融解事例は200Wの3060tiでさえ複数例あるのに、未だに40XXのコネクタがーとか言ってるのは完全に貧乏人の嫉妬
540Socket774 (ワッチョイ 1349-TupS)
2023/10/17(火) 23:37:27.33ID:wn1fkQwR0 >>523
たった200Wで複数例溶けてるのは30シリーズだけだな
たった200Wで複数例溶けてるのは30シリーズだけだな
541Socket774 (ワッチョイ d1b9-Fhx2)
2023/10/17(火) 23:38:08.37ID:HG5nJ29w0 5000番代までスッポンマザーなんだっけ?それ以上はマザーを変えないと付かないのか
542Socket774 (ワッチョイ 1349-TupS)
2023/10/17(火) 23:39:30.39ID:wn1fkQwR0543Socket774 (ワッチョイ 39a3-mZoq)
2023/10/17(火) 23:41:51.79ID:nzf7OiRt0 5600X3Dなんてのもあったよな
あれはアメリカ限定なんだっけ
あれはアメリカ限定なんだっけ
544Socket774 (ワッチョイ d1f1-9zkB)
2023/10/17(火) 23:43:51.21ID:bLufIZNb0 CPUは200Wにおさめてほしいところ
GPUは300W
GPUは300W
545Socket774 (ワッチョイ fbed-AMRC)
2023/10/17(火) 23:50:05.99ID:CIwowM0l0 4070Tiがガンガン燃えてるしな
更に別のコメントでは複数の(ここだけでも5件以上か?)4070Tiが燃えている事が判明したらしい…
https://tieba.baidu.com/p/8496408777
コメント欄
07-09 18
4070TIを焼いたのはあなたが世界で初めてですか?
すべて返信
中のAPPはオーナーしか見ない
独善的な紳士07-09 0
私は知らない、私はbaiduの燃焼インターフェイスの多くも4070tiの燃焼を見ていない、本当に宝くじです!
ddb 07-09 1
In reply to The Smug Gentleman :See how much of problem this interface design is?
について💧。
07-09 0
2月に4070tiを焼くソータイがある
kenyon777 07-09 4
ここ数日、投稿板で4070tiが焼かれてるのを何度か見た。
chenustc008 07-10 0
2月11日にsotek 4070ti apocalypseを燃やしました。
連邦海軍の夜神🌂。07-10 0
いや、先週末に電源交換した時に、うちのチャンネルで既に言ってたんだけど、アダプタケーブルで焼けたのが多い、4070TIでも焼けたのがある。というわけで電源交換
更に別のコメントでは複数の(ここだけでも5件以上か?)4070Tiが燃えている事が判明したらしい…
https://tieba.baidu.com/p/8496408777
コメント欄
07-09 18
4070TIを焼いたのはあなたが世界で初めてですか?
すべて返信
中のAPPはオーナーしか見ない
独善的な紳士07-09 0
私は知らない、私はbaiduの燃焼インターフェイスの多くも4070tiの燃焼を見ていない、本当に宝くじです!
ddb 07-09 1
In reply to The Smug Gentleman :See how much of problem this interface design is?
について💧。
07-09 0
2月に4070tiを焼くソータイがある
kenyon777 07-09 4
ここ数日、投稿板で4070tiが焼かれてるのを何度か見た。
chenustc008 07-10 0
2月11日にsotek 4070ti apocalypseを燃やしました。
連邦海軍の夜神🌂。07-10 0
いや、先週末に電源交換した時に、うちのチャンネルで既に言ってたんだけど、アダプタケーブルで焼けたのが多い、4070TIでも焼けたのがある。というわけで電源交換
546Socket774 (ワッチョイ 2934-Fhx2)
2023/10/17(火) 23:51:08.38ID:oE8c9eaF0 今から5800X3D買うのはないな
祖父で安売りしてる7800X3Dマザボメモリセットを買ったほうがいい
祖父で安売りしてる7800X3Dマザボメモリセットを買ったほうがいい
547Socket774 (ワッチョイ d135-68Pg)
2023/10/17(火) 23:52:16.23ID:h97NTrRq0 マザボセットの方はすぐ逝ったな
548Socket774 (ワッチョイ fb88-AMRC)
2023/10/17(火) 23:52:49.36ID:CIwowM0l0 12VHPWRで自称次世代の型番詐欺シリーズが燃えまくってるのどうにかしろよ
さっさと4080と4070tiと一部4070も12V-2×6版のリリースよろしく
さっさと4080と4070tiと一部4070も12V-2×6版のリリースよろしく
549Socket774 (ワッチョイ d1f1-9zkB)
2023/10/17(火) 23:55:23.00ID:bLufIZNb0 旧コネクタのミドルから上はあんまり長く使わないほうがよさそうね
550Socket774 (ワッチョイ 1311-3tBr)
2023/10/17(火) 23:59:09.55ID:uFepd7FO0 4070tiも追加コネクタいるのかい?保守的な8ピンで十分な気がするけど
551Socket774 (ワッチョイ d1f1-9zkB)
2023/10/18(水) 00:04:31.96ID:UrH0JjvV0 ほんそれ
8P x 2 とかで良かったんだよ。
4080と4070tiは革ジャンの実験に巻き込まれた形
8P x 2 とかで良かったんだよ。
4080と4070tiは革ジャンの実験に巻き込まれた形
552Socket774 (ワッチョイ c9b1-RnKc)
2023/10/18(水) 00:05:16.25ID:qezWtm4A0 >>516
その1660Tiモデルのファンコンがどういうファームウェア設定だかわからんけど
ファンレス駆動が入ってるなら大抵は50℃か60度から50~60%駆動しだすような感じだから
AfterBurnerで常時1200RPM以下運転にすればいいのではないかな
フルロード時の温度みてこれで冷やしきれないならPLではなく低電圧化
4060の静音についてはトリプルファンモデル買っておけばまず間違いない
これでもファンレス駆動の仕様によっては気に入らなければ上記で調整
その1660Tiモデルのファンコンがどういうファームウェア設定だかわからんけど
ファンレス駆動が入ってるなら大抵は50℃か60度から50~60%駆動しだすような感じだから
AfterBurnerで常時1200RPM以下運転にすればいいのではないかな
フルロード時の温度みてこれで冷やしきれないならPLではなく低電圧化
4060の静音についてはトリプルファンモデル買っておけばまず間違いない
これでもファンレス駆動の仕様によっては気に入らなければ上記で調整
553Socket774 (ワッチョイ 1311-w1CX)
2023/10/18(水) 00:26:30.79ID:cZooNHJD0 融解事例増えそうなんだよな
年々コネクタは劣化していくわけやし
年々コネクタは劣化していくわけやし
554Socket774 (ワッチョイ fb42-AMRC)
2023/10/18(水) 00:38:28.91ID:jwIvEcBo0 慌てて新規格版の12V-2×6コネクタ出して来た時点で答えは全部出てるからなw
まぁ酷すぎる型番詐欺のせいで4090と4080Ti以外は次世代スキップが不可能だし諦めた方が良いな
実はAD102をやっと貰える4080Tiとかのリフレッシュ系が4000シリーズの中で一番まともなリリースになるのかもしれんよ
その前に4090の12V-2×6版が出回るならそっちが正解になるがね
まぁ酷すぎる型番詐欺のせいで4090と4080Ti以外は次世代スキップが不可能だし諦めた方が良いな
実はAD102をやっと貰える4080Tiとかのリフレッシュ系が4000シリーズの中で一番まともなリリースになるのかもしれんよ
その前に4090の12V-2×6版が出回るならそっちが正解になるがね
555Socket774 (ワッチョイ c96d-rRhr)
2023/10/18(水) 02:06:22.82ID:lnTGnI/b0 superって名前にしてコネクタだけ変えて値上げする悪寒
556Socket774 (ワッチョイ 73d5-Fhx2)
2023/10/18(水) 03:15:17.38ID:H3pCjakk0 まぁPS5も値上げだしな
557Socket774 (ワッチョイ 29a9-3tBr)
2023/10/18(水) 03:24:49.28ID:WwxHohls0 >>488
せやな
せやな
558Socket774 (ワンミングク MMd3-PlFS)
2023/10/18(水) 04:30:52.43ID:2gQM3JI0M 革ジャン株オワタ
559Socket774 (ワッチョイ 7bad-TupS)
2023/10/18(水) 07:02:17.58ID:PS6L2r5t0 >>551
8pin 200Wで複数融解事例のある3060ti
"【悲報】メインPCが燃えました。グラフィックボードとケーブル、電源が溶ける。" を YouTube で見る
https://youtu.be/vAe7g-FXMx8
"横からすみません、私も去年グラボのコネクター解けました。"
https://twitter.com/RyuZen777/status/1677667196737052674
"PCI-E 電源ケーブルが溶けて、Nvidia の Founder's Edition 12 ピン コネクタと融合しました。"
https://www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/z1wqdy/pcie_power_cable_melted_and_fused_with_nvidias/
https://twitter.com/thejimwatkins
8pin 200Wで複数融解事例のある3060ti
"【悲報】メインPCが燃えました。グラフィックボードとケーブル、電源が溶ける。" を YouTube で見る
https://youtu.be/vAe7g-FXMx8
"横からすみません、私も去年グラボのコネクター解けました。"
https://twitter.com/RyuZen777/status/1677667196737052674
"PCI-E 電源ケーブルが溶けて、Nvidia の Founder's Edition 12 ピン コネクタと融合しました。"
https://www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/z1wqdy/pcie_power_cable_melted_and_fused_with_nvidias/
https://twitter.com/thejimwatkins
560Socket774 (ワッチョイ 7bad-TupS)
2023/10/18(水) 07:08:21.86ID:PS6L2r5t0 >>553
経年劣化で融解が増えそうなのは、爆熱30XXなんだよな
40XXは普通にケーブル挿すことができる健常者ならグラボ自体は冷え冷えだし(>>41)
>グラボのベイパーチャンバーに穴が開くとの不具合報告。GeForce RTX 3080 FEやNVIDIA RTX A6000で発生
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-vapor-chamber-hole-opens-issue.html
経年劣化で融解が増えそうなのは、爆熱30XXなんだよな
40XXは普通にケーブル挿すことができる健常者ならグラボ自体は冷え冷えだし(>>41)
>グラボのベイパーチャンバーに穴が開くとの不具合報告。GeForce RTX 3080 FEやNVIDIA RTX A6000で発生
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-vapor-chamber-hole-opens-issue.html
561Socket774 (ワッチョイ 39fd-/4nw)
2023/10/18(水) 07:09:21.20ID:mB2YGNCz0 なあなあ、まだドライバ535.98なんだけど
そろそろ新しいのにしてもぶっこわれない?
そろそろ新しいのにしてもぶっこわれない?
562Socket774 (ワッチョイ 7bad-TupS)
2023/10/18(水) 07:15:22.25ID:PS6L2r5t0 経年劣化を心配すべきは明らかに30XXなんだよな
40XXはケーブルを普通に挿せば4090でさえ冷え冷え(>>41)
>RTX 3000シリーズのメモリ温度が購入時よりも高くなる。短期間でサーマルパッドが大幅に劣化する『オイルブリード問題』
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-3000-series-thermal-pad-oil-bleed-problem.html
40XXはケーブルを普通に挿せば4090でさえ冷え冷え(>>41)
>RTX 3000シリーズのメモリ温度が購入時よりも高くなる。短期間でサーマルパッドが大幅に劣化する『オイルブリード問題』
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-3000-series-thermal-pad-oil-bleed-problem.html
563Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/18(水) 07:56:28.27ID:zBK9US+D0 使ってたら劣化すんの当たり前やろ
バカかw
バカかw
564Socket774 (ワッチョイ 8b6e-61tq)
2023/10/18(水) 07:56:53.91ID:96Mldw0I0565Socket774 (ドコグロ MM8b-9zkB)
2023/10/18(水) 09:18:34.73ID:Ly9WohsrM 4090買っちゃって不安で手が震えてる?
他の4090使い見習ってど〜んと構えてなさいよ
他の4090使い見習ってど〜んと構えてなさいよ
566Socket774 (ワッチョイ 39fd-/4nw)
2023/10/18(水) 09:34:56.14ID:mB2YGNCz0 oricoで買った俺は負け組
でも最初に届いてた安物のアダプタ使っててCableModのは使ってないからセフセフ
でも最初に届いてた安物のアダプタ使っててCableModのは使ってないからセフセフ
567Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/18(水) 09:36:19.79ID:zBK9US+D0 もう次のドライバーでたのか…最近更新激しすぎやしないか
569Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/18(水) 09:53:30.56ID:zBK9US+D0 537.82→545.84
ずいぶん飛んだなww
スーパーレゾリューションがV1.5になったようだ
まぁどう変わったか4090で様子見てみよ
ずいぶん飛んだなww
スーパーレゾリューションがV1.5になったようだ
まぁどう変わったか4090で様子見てみよ
570Socket774 (ワッチョイ d984-2969)
2023/10/18(水) 10:26:03.35ID:js+O0gEo0電球のフィラメント並みに細いコネクタピン
そりゃあ燃えるわなwwwww
571Socket774 (ワッチョイ d984-2969)
2023/10/18(水) 10:27:51.03ID:js+O0gEo0572Socket774 (ワッチョイ fbcf-wpoF)
2023/10/18(水) 10:35:06.38ID:mEdLS7lG0 >>516
遅レスだけど今のところMSIのコイツは負荷かけてもうるさくない
GeForce RTX 4060 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]
https://kakaku.com/item/K0001548657/
とはいえファンノイズに関しては感じ方が人によるところが大きいわね
念の為3連ファンのモデルの方がいいかもね
遅レスだけど今のところMSIのコイツは負荷かけてもうるさくない
GeForce RTX 4060 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]
https://kakaku.com/item/K0001548657/
とはいえファンノイズに関しては感じ方が人によるところが大きいわね
念の為3連ファンのモデルの方がいいかもね
573Socket774 (ワッチョイ fb03-avBw)
2023/10/18(水) 10:46:37.92ID:bLxFnp8E0 >>569
飛んだというかソースコードのrevision r531,r535,r536,r537とかのr35x群を改めてr545にまとめただけにみえる
飛んだというかソースコードのrevision r531,r535,r536,r537とかのr35x群を改めてr545にまとめただけにみえる
574Socket774 (ワッチョイ 735f-AzOG)
2023/10/18(水) 10:54:18.30ID:HRdLFH540 普通にinno3dので箱に「LowNoise」と書いてあるの
買えばいい、これの4090買ったが今まで買ってきたグラボの
中でファンノイズが一番静か
この音でも気になるならケース変える事を考えた方がいい
買えばいい、これの4090買ったが今まで買ってきたグラボの
中でファンノイズが一番静か
この音でも気になるならケース変える事を考えた方がいい
575Socket774 (オッペケ Sr05-dOmc)
2023/10/18(水) 10:58:43.06ID:kUaHlwzwr サイコムが変なnoctuaモデル出してるけど多分BTOオンリーだな
576Socket774 (ワッチョイ 91b5-T9H3)
2023/10/18(水) 11:25:06.16ID:SEmCbSmb0 今年の1月に17万で4080買ったが
一時期AI画像生成に衝撃を受けたぐらいで今は飽き
ちょっと高性能なゲーミングPCに落ち着く
変化点はstermの積みゲーが増えた
俺の用途では3060でも間に合ったかもしれん
一時期AI画像生成に衝撃を受けたぐらいで今は飽き
ちょっと高性能なゲーミングPCに落ち着く
変化点はstermの積みゲーが増えた
俺の用途では3060でも間に合ったかもしれん
579Socket774 (ワッチョイ d126-Mk72)
2023/10/18(水) 11:38:25.71ID:q5AHnFcp0 革ジャンがゲームを見捨てたとか勝手に言う人が居るけど
儲かるなら捨てる必要は無いし全部美味しく頂くのを目指すでしょ
儲かるなら捨てる必要は無いし全部美味しく頂くのを目指すでしょ
580Socket774 (ワッチョイ a9d9-+22j)
2023/10/18(水) 11:43:05.84ID:BKJXAp6o0581Socket774 (ワッチョイ 0bc8-l5OQ)
2023/10/18(水) 12:10:05.10ID:uTUPMQwv0 >>580
全員がそうである必要はない
全員がそうである必要はない
582Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/18(水) 12:14:01.15ID:zBK9US+D0 買った4090の数だけPC作ればいい
583Socket774 (アウアウクー MM85-td+A)
2023/10/18(水) 12:14:56.49ID:ExmW0FwJM 久しぶりに来てみたら勢いの減速が悲劇的過ぎてて草
鯖クッソ重いのとステマ禁止が効いとるんけ?
鯖クッソ重いのとステマ禁止が効いとるんけ?
584Socket774 (ワッチョイ a9d9-+22j)
2023/10/18(水) 12:15:16.09ID:BKJXAp6o0585Socket774 (ワッチョイ fbcf-wpoF)
2023/10/18(水) 12:20:45.24ID:mEdLS7lG0 Intelなら13600、13700辺りがええ気がする(適当)
586Socket774 (ワッチョイ 7103-Q5b9)
2023/10/18(水) 12:21:23.10ID:8c2tjDwd0 話題がないだけじゃね
587Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/18(水) 12:22:29.41ID:zBK9US+D0 4090ないなら新たな自作PCつくる理由もない
ゴミPCくむだけ無駄
ゴミPCくむだけ無駄
588Socket774 (JP 0H0b-ELGK)
2023/10/18(水) 12:25:18.22ID:9e3V58DBH 4090+4060なんだけど
1650W電源にしたらほぼWin11とドライバ入れただけの環境でOS起動直後ドライバのせいっぽいブルスクやブラックアウト起こるようになった(ファンフル回転はしない)
OS再インストールしたら起動しただけで落ちるという事は無くなった
以前の1000W電源だと4090以外に負荷掛けるストレステストは走るけど4090に負荷掛けると落ちてた
これは電源やマザボのせいなのかそれとも同世代異種混合環境でのドライバ不具合報告って無い?
1650W電源にしたらほぼWin11とドライバ入れただけの環境でOS起動直後ドライバのせいっぽいブルスクやブラックアウト起こるようになった(ファンフル回転はしない)
OS再インストールしたら起動しただけで落ちるという事は無くなった
以前の1000W電源だと4090以外に負荷掛けるストレステストは走るけど4090に負荷掛けると落ちてた
これは電源やマザボのせいなのかそれとも同世代異種混合環境でのドライバ不具合報告って無い?
589Socket774 (ワッチョイ d1a5-avBw)
2023/10/18(水) 12:31:06.47ID:fUQeCoui0 まさか3060tiで満足してる奴が4090ガーとか言ってないよな?
590Socket774 (ワッチョイ 0bc8-l5OQ)
2023/10/18(水) 12:31:29.29ID:uTUPMQwv0591Socket774 (ワッチョイ 1311-avBw)
2023/10/18(水) 12:33:15.90ID:Dqf5YbOM0592Socket774 (ワントンキン MMd3-mZoq)
2023/10/18(水) 12:36:12.23ID:UzG9L96eM 30XXスレでもFSR3はVRAM9GB以上使うという話もあるな
4070Tiが今の4070の価格だったらミドルの鉄板だったな
4070Tiが今の4070の価格だったらミドルの鉄板だったな
593Socket774 (ワッチョイ 8bb5-t/va)
2023/10/18(水) 12:39:19.77ID:UQcUKEbG0 減産の影響で4090値上りかよ
594Socket774 (ワッチョイ c9fd-rRhr)
2023/10/18(水) 12:41:17.42ID:lnTGnI/b0 12V-2x6の奴買うか
電源買い直しとか勘弁してクレヨン
電源買い直しとか勘弁してクレヨン
595Socket774 (ワッチョイ 395d-TupS)
2023/10/18(水) 12:41:56.70ID:Q0WYMD4s0596Socket774 (ワッチョイ 1376-vf2y)
2023/10/18(水) 12:44:58.49ID:vTg44NJo0 ゲームはFHDで高画質で出来ればよい、動画編集は出来るだけサクサクでやりたいっていう場合のCPUとGPUの組み合わせのおすすめ教えてください。
13700K+3060あたりかな?
13700K+3060あたりかな?
597Socket774 (ワッチョイ 3158-UrH0)
2023/10/18(水) 12:47:48.80ID:qRvqXzqc0 >>583
・40世代欲しい人は既に買ってしまった
・アベノミクスで生活必需品がガチ爆上げしていてPCなんて買う余裕がなくなった人が多い
・Intelの14世代Core iがウンコ過ぎて自作PCとか()になってグラボスレとか見る人が少なくなった
>>588
古い家に住んでないか?
コンセントにテスタ刺して電圧計れ
電源は海外メーカ製が多く、最低作動定格が100〜115V
日本は定格で100V、電力会社からの供給が±6%な
そもそも電力会社からの供給が95V位+古い家は宅内配線が腐っていて電圧が出ないってパターンがある
田舎の古い家だとコンセントで90Vしか出てないとかザラにある
海外製電源とか作動範囲外で動作不良起こしても不思議じゃない
日本の家電は頑張るけどw
・40世代欲しい人は既に買ってしまった
・アベノミクスで生活必需品がガチ爆上げしていてPCなんて買う余裕がなくなった人が多い
・Intelの14世代Core iがウンコ過ぎて自作PCとか()になってグラボスレとか見る人が少なくなった
>>588
古い家に住んでないか?
コンセントにテスタ刺して電圧計れ
電源は海外メーカ製が多く、最低作動定格が100〜115V
日本は定格で100V、電力会社からの供給が±6%な
そもそも電力会社からの供給が95V位+古い家は宅内配線が腐っていて電圧が出ないってパターンがある
田舎の古い家だとコンセントで90Vしか出てないとかザラにある
海外製電源とか作動範囲外で動作不良起こしても不思議じゃない
日本の家電は頑張るけどw
598Socket774 (ワッチョイ d126-Mk72)
2023/10/18(水) 13:00:37.84ID:q5AHnFcp0600Socket774 (ワッチョイ 1376-vf2y)
2023/10/18(水) 13:14:06.41ID:vTg44NJo0 >>598
なるほど、、、今13700kと4070tiで考えてたんだけどゲームがオーバースペックだなってのと動画編集は13700Kが強そうだったので合わせるGPUが悩んでる。。
なるほど、、、今13700kと4070tiで考えてたんだけどゲームがオーバースペックだなってのと動画編集は13700Kが強そうだったので合わせるGPUが悩んでる。。
601Socket774 (ワッチョイ 395d-TupS)
2023/10/18(水) 13:33:35.32ID:Q0WYMD4s0 >>596,600
高画質ならVRAM 12GB必須
サイパンDLCでレイトレFHD60FPSには12GB必要
あと、家庭用ハードがグラフィック用に使える容量がだいたい12GBだから、少なくとも12GB以上のグラボにしといた方が良い
高画質ならVRAM 12GB必須
サイパンDLCでレイトレFHD60FPSには12GB必要
あと、家庭用ハードがグラフィック用に使える容量がだいたい12GBだから、少なくとも12GB以上のグラボにしといた方が良い
602Socket774 (ワッチョイ 1376-vf2y)
2023/10/18(水) 13:38:50.03ID:vTg44NJo0603Socket774 (ワッチョイ 2947-Q5b9)
2023/10/18(水) 13:55:21.31ID:y4uPtZIR0 4070tiでいいんでね
9万出して4070買うなら追加で3万出して長く使った方が安くつきそうだし
9万出して4070買うなら追加で3万出して長く使った方が安くつきそうだし
604Socket774 (ワッチョイ d1bb-LFwp)
2023/10/18(水) 14:05:02.66ID:Et/NBS+W0 4090買っておけばもっと長く使える
※ただし燃えなければ
※ただし燃えなければ
605Socket774 (ワントンキン MMd3-3tBr)
2023/10/18(水) 14:07:36.19ID:pEV1GHe+M 4070tiはVRAM酷いから長く使えそうにないのがな
606Socket774 (ブーイモ MMeb-KyCb)
2023/10/18(水) 14:11:22.40ID:V/77iAY9M なんにでもーケチを付けるー
どうせおいらにゃ買えないもんー
どうせおいらにゃ買えないもんー
608Socket774 (ワッチョイ 01a2-pCU2)
2023/10/18(水) 14:25:46.32ID:2lQUOSvw0 最近のリークにあった4070ti VRAM 16GBが完璧なんだよな
さすがにコネクタも新コネクタになってるだろうし
エルザの4070買うか昨日ずっと迷ったけどもしリーク通りのが出たら後悔するからやめたわ
さすがにコネクタも新コネクタになってるだろうし
エルザの4070買うか昨日ずっと迷ったけどもしリーク通りのが出たら後悔するからやめたわ
609Socket774 (ワッチョイ 1311-w1CX)
2023/10/18(水) 14:27:31.73ID:cZooNHJD0610Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/18(水) 14:28:08.84ID:zBK9US+D0 4090買っておけばくだらない悩みなんて吹き飛ぶのにw
611Socket774 (ワッチョイ d126-Mk72)
2023/10/18(水) 14:44:34.19ID:q5AHnFcp0 4090を使ってるけどラデに怯えてるよ
ゲフォにも何でもフレーム生成がないとけっこうボコられるわ
ゲフォにも何でもフレーム生成がないとけっこうボコられるわ
614Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/18(水) 14:52:32.33ID:tYVELSzG0 小室圭さんの年収、いつの間にか凄いことになっていたwwww
年収3000万円は軽く超える
年収3000万円は軽く超える
615Socket774 (ワッチョイ 0bc8-l5OQ)
2023/10/18(水) 14:53:47.73ID:uTUPMQwv0 要約
Hongxing2020と呼ばれるハードウェアリーカーは、かなり信頼できる実績があり、NVIDIAが現在のモデルの一部にSUPERリフレッシュを導入する可能性を示唆しています。
RTX 4080 SUPER、RTX 4070 Ti SUPER、RTX 4070 SUPERの3枚のカードが含まれていると言われています。
ただし、これらすべてが実際に発売されるかどうかは不明であり、完全なラインナップはまだ確認されていません。
NVIDIAが最初のTi SUPERカードを導入している可能性があることを意味します。
特定の仕様とリリース日が開示されていないため、これらの詳細についての推測は、この段階では時期尚早です。
Hongxing2020と呼ばれるハードウェアリーカーは、かなり信頼できる実績があり、NVIDIAが現在のモデルの一部にSUPERリフレッシュを導入する可能性を示唆しています。
RTX 4080 SUPER、RTX 4070 Ti SUPER、RTX 4070 SUPERの3枚のカードが含まれていると言われています。
ただし、これらすべてが実際に発売されるかどうかは不明であり、完全なラインナップはまだ確認されていません。
NVIDIAが最初のTi SUPERカードを導入している可能性があることを意味します。
特定の仕様とリリース日が開示されていないため、これらの詳細についての推測は、この段階では時期尚早です。
616Socket774 (ワッチョイ d126-Mk72)
2023/10/18(水) 14:58:55.55ID:q5AHnFcp0 フレーム生成類は対応ゲームがまばらだったから4090のパワーで殴れとか言ってたけど
全対応になるともうパワーなんだよね
格下モデルのラデにボコボコにされるのきついわ革ジャンなんとかして
全対応になるともうパワーなんだよね
格下モデルのラデにボコボコにされるのきついわ革ジャンなんとかして
617Socket774 (ワッチョイ d1d1-mZoq)
2023/10/18(水) 15:03:41.72ID:5ls1yYJc0 4070tisuperこれ有りなら何でもありじゃん
618Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/18(水) 15:06:53.15ID:tYVELSzG0 NVIDIA、コンシューマ向けRTX GPUでのAIパフォーマンスを向上しApple M2 Ultraの7倍高速な処理を実現
NVIDIAは、これまでデータセンター向けにリリースされていた「TensorRT-LLM」オープンソースライブラリが、Windows PCでも利用できるようになったことを発表した。大きな特徴は、NVIDIA GeForce RTX GPUを搭載したWindows PC上で、TensorRT-LLMによってLLMを最大4倍高速に実行できるとのことだ。
TensorRT-LLMがもたらす最大のアップデートの1つは、インフライト・バッチングと呼ばれる新しいスケジューラで、これは他のタスクとは独立してGPUに入ったり出たりすることができる。これにより、大きな計算集約的なリクエストを同じGPUで処理しながら、複数の小さなクエリを動的に処理できるようになるのだ。TensorRT-LLMは、最適化されたオープンソースのモデルを使用しており、バッチサイズが大きくなると、高速化が可能になる。本日より、これらの最適化されたオープンソースモデルが一般に公開され、developer.nvidia.comからダウンロードできるようになっている。
さらにNVIDIAは、Stable Diffusionのパフォーマンスデモにおいて、GeForce RTX 4090がAutomatic 1111からWebUIを実行し、PyTorc xFormers実装を使用して1分間に27枚の画像を出力することを示している。
さらに、AppleのM2 Ultra(72コアモデル)とも性能を比較している。このシステムでは、CoreMLモデルを使用して1分間に7枚の画像しか出力できない。一方、同じ予算で2つのGeForce RTX 4090 GPUを搭載した非常にハイエンドなシステムを構築することができ、7倍の性能を発揮できることが示されている。
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ! GeForce 大勝利!!!!!
NVIDIAは、これまでデータセンター向けにリリースされていた「TensorRT-LLM」オープンソースライブラリが、Windows PCでも利用できるようになったことを発表した。大きな特徴は、NVIDIA GeForce RTX GPUを搭載したWindows PC上で、TensorRT-LLMによってLLMを最大4倍高速に実行できるとのことだ。
TensorRT-LLMがもたらす最大のアップデートの1つは、インフライト・バッチングと呼ばれる新しいスケジューラで、これは他のタスクとは独立してGPUに入ったり出たりすることができる。これにより、大きな計算集約的なリクエストを同じGPUで処理しながら、複数の小さなクエリを動的に処理できるようになるのだ。TensorRT-LLMは、最適化されたオープンソースのモデルを使用しており、バッチサイズが大きくなると、高速化が可能になる。本日より、これらの最適化されたオープンソースモデルが一般に公開され、developer.nvidia.comからダウンロードできるようになっている。
さらにNVIDIAは、Stable Diffusionのパフォーマンスデモにおいて、GeForce RTX 4090がAutomatic 1111からWebUIを実行し、PyTorc xFormers実装を使用して1分間に27枚の画像を出力することを示している。
さらに、AppleのM2 Ultra(72コアモデル)とも性能を比較している。このシステムでは、CoreMLモデルを使用して1分間に7枚の画像しか出力できない。一方、同じ予算で2つのGeForce RTX 4090 GPUを搭載した非常にハイエンドなシステムを構築することができ、7倍の性能を発揮できることが示されている。
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ! GeForce 大勝利!!!!!
619Socket774 (ワッチョイ 0bc8-l5OQ)
2023/10/18(水) 15:11:35.31ID:uTUPMQwv0 世間の期待と真逆にTensorコアが性能数倍マシかよ
どうすんだこれ…
↑のSuperにメモリ詰まれたら詰みだな
どうすんだこれ…
↑のSuperにメモリ詰まれたら詰みだな
620Socket774 (ワッチョイ fb03-avBw)
2023/10/18(水) 15:16:41.08ID:bLxFnp8E0 tiとsuperの関係って
無印 < super < ti
じゃなかったの?4070 ti superって…
刻んでくるのは別に良いけど混乱させるなよぉ
無印 < super < ti
じゃなかったの?4070 ti superって…
刻んでくるのは別に良いけど混乱させるなよぉ
621Socket774 (ワッチョイ 29ca-L8dB)
2023/10/18(水) 15:23:40.11ID:lV6TBEoH0 何出したって、円安とアスク勢で日本では高いオチしか見えない
値段落ち着いたら、もう50シリーズ手前になっている
値段落ち着いたら、もう50シリーズ手前になっている
622Socket774 (ワッチョイ 73ee-Fhx2)
2023/10/18(水) 15:29:21.92ID:H3pCjakk0 4070Superが4070tiより安くてVRAM256bit16GBだったら4070ti買った人が馬鹿みたいじゃないですか
623Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/18(水) 15:29:53.78ID:tYVELSzG0 Cities Skylines 2の開発元が最適化不足のまま発売する事を認める。発売後に修正を行うと宣言。
買う予定の奴はちょっと待ちなさい
買う予定の奴はちょっと待ちなさい
624Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/18(水) 15:32:31.03ID:zBK9US+D0 シティスカはゲームの価格も良心的
4800円くらいだろ
4800円くらいだろ
625Socket774 (ワッチョイ 735f-AzOG)
2023/10/18(水) 15:39:13.42ID:HRdLFH540 >>623
発売後値上げするから予約購入するしか選択肢が無い模様
発売後値上げするから予約購入するしか選択肢が無い模様
626Socket774 (ワッチョイ 1311-w1CX)
2023/10/18(水) 15:40:10.37ID:cZooNHJD0 しかもコネクタは改良版
628Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/18(水) 15:45:50.59ID:zBK9US+D0 ウィシュリスト入れたまま待ってるが早期購入しておいたほうがええか
629Socket774 (ワッチョイ 73ee-Fhx2)
2023/10/18(水) 15:49:02.79ID:H3pCjakk0 どうせそのうち本体$1でばらまく
630Socket774 (ワッチョイ 0b4d-vMcG)
2023/10/18(水) 15:51:28.81ID:yQZvflU00 Tiスーパーって頭おかしいな
リサ叔母に握りつぶされろよ
リサ叔母に握りつぶされろよ
631Socket774 (ワッチョイ 395d-TupS)
2023/10/18(水) 16:08:28.17ID:Q0WYMD4s0633Socket774 (ワッチョイ 395d-TupS)
2023/10/18(水) 16:12:51.46ID:Q0WYMD4s0 >>622
一年以内に次世代が出るsuperなんて、すぐ陳腐化する中途半端な性能で高いだけだからな
一年以内に次世代が出るsuperなんて、すぐ陳腐化する中途半端な性能で高いだけだからな
634Socket774 (ワッチョイ d1bd-LFwp)
2023/10/18(水) 16:28:14.65ID:zBK9US+D0 4090組んでから1年近くwin10proの構成変更してないのに
545.84入れてから突然ライセンス認証行ってください出るようになったわw
もしくは元win7のライセンスだったのが塞がれたのか
545.84入れてから突然ライセンス認証行ってください出るようになったわw
もしくは元win7のライセンスだったのが塞がれたのか
636Socket774 (ワッチョイ 395d-jyEw)
2023/10/18(水) 16:42:38.92ID:Q0WYMD4s0 コネクタが真っ赤なのは3090なんだが(>>41)、どんなモニター使ってるんだw
いや、熱で劣化した30XX使ってるんかな?w
いや、熱で劣化した30XX使ってるんかな?w
637Socket774 (ワッチョイ 393e-QHGx)
2023/10/18(水) 17:17:40.84ID:uCq2aZz80 また買い時分からなくなって鬱陶しい
いやもう4070Ti 12GBがこれで値下がりすることの方を期待するか
いやもう4070Ti 12GBがこれで値下がりすることの方を期待するか
638Socket774 (ワッチョイ 0b26-sQ3C)
2023/10/18(水) 17:26:05.47ID:QVZVXSdL0 スーパーは出るかどうかわからんのがな
639Socket774 (ワッチョイ 0b26-sQ3C)
2023/10/18(水) 17:30:38.98ID:QVZVXSdL0 NVIDIA新ドライバでVSR1.5対応だって
動画解像度と同じ解像度で再生しても奇麗にしてくれるらしい
動画解像度と同じ解像度で再生しても奇麗にしてくれるらしい
640Socket774 (ワッチョイ 0180-T9H3)
2023/10/18(水) 17:34:18.53ID:roQbKBUy0 Ti superが本当に来るとは
発売日に買わず悩んで悩んでから買った人はバカを見たな
やっぱり発売日までに決めて買うのが一番
発売日に買わず悩んで悩んでから買った人はバカを見たな
やっぱり発売日までに決めて買うのが一番
641Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/18(水) 18:06:28.78ID:tYVELSzG0642Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/18(水) 18:14:31.58ID:tYVELSzG0 >>639
とりあえず地雷ドライバか一週間様子見やな
とりあえず地雷ドライバか一週間様子見やな
643Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/18(水) 18:19:28.14ID:tYVELSzG0 Intel Core i9-14900Kは爆熱だが性能は向上せず。電力407W、温度は118.6℃を記録。
ゴミ!
ゴミ!
644Socket774 (ワッチョイ 01c7-frh9)
2023/10/18(水) 18:35:13.77ID:g+lBX48H0 Ryzen9系X3Dの挙動を真似した当たり石なだけ?
645Socket774 (ワッチョイ d126-Mk72)
2023/10/18(水) 18:46:46.69ID:q5AHnFcp0 407Www もう少しで4090やね
646Socket774 (ワッチョイ d1d1-mZoq)
2023/10/18(水) 18:49:39.07ID:5ls1yYJc0 14世代は発売する意味なかっただろこれ
11世代みたいだわ
11世代みたいだわ
647Socket774 (ワッチョイ c96a-rRhr)
2023/10/18(水) 18:50:47.50ID:lnTGnI/b0 コネクタを一新したsuperを値上げして販売の流れまで読めた
旧コネクタの在庫はセールか
旧コネクタの在庫はセールか
648Socket774 (ワッチョイ 1376-vf2y)
2023/10/18(水) 18:55:40.73ID:vTg44NJo0 来月中頃に4070ti買おうと思ってたのに、、、待った方がいいか?でも出るかどうかも分からんし出るとしても結構先だよね?
649Socket774 (ワッチョイ 29cf-kbYn)
2023/10/18(水) 19:01:40.02ID:ofPpFR0s0 一般向けCPUもGPU以上に消費する様になってしまったか
650Socket774 (ワッチョイ 29b1-/4nw)
2023/10/18(水) 19:06:44.12ID:7LOt27YV0651Socket774 (ワッチョイ c94e-rRhr)
2023/10/18(水) 19:07:40.03ID:lnTGnI/b0 推奨7800X3Dか12/13世代
652Socket774 (ブーイモ MMcb-rPjP)
2023/10/18(水) 19:18:33.10ID:F5g5Azl7M なんで爆熱低性能の3060が
超省電力高性能の4060より売れてるんだ?
価格そんなに変わらねーのに
ゴミ買う情弱多すぎだろwwwwww
超省電力高性能の4060より売れてるんだ?
価格そんなに変わらねーのに
ゴミ買う情弱多すぎだろwwwwww
653Socket774 (ワッチョイ d126-Mk72)
2023/10/18(水) 19:19:37.18ID:q5AHnFcp0654Socket774 (ブーイモ MMcb-rPjP)
2023/10/18(水) 19:20:19.91ID:F5g5Azl7M なんで爆熱低性能の3060が
超省電力高性能の4060より売れてるんだ?
価格そんなに変わらねーのに
情弱多すぎだろwwwwww
超省電力高性能の4060より売れてるんだ?
価格そんなに変わらねーのに
情弱多すぎだろwwwwww
655Socket774 (ワッチョイ 73ee-Fhx2)
2023/10/18(水) 19:26:48.52ID:H3pCjakk0 AIでエッチな絵を作りたいんだろ
656Socket774 (ワッチョイ 7325-sQ3C)
2023/10/18(水) 19:31:52.19ID:PQ0p8BoX0 3060の12GBはAI生成入門に丁度いいからな
657Socket774 (ワッチョイ 393e-QHGx)
2023/10/18(水) 19:33:36.14ID:uCq2aZz80659Socket774 (ワッチョイ fb70-iZeJ)
2023/10/18(水) 19:45:50.76ID:FOYrPVZe0 VRAM厨の声がでかいから騙されたんだろうな
660Socket774 (ワッチョイ 2ba4-52Ly)
2023/10/18(水) 19:47:52.34ID:xpTPToaO0 ゲームしながら肉も焼けるなんて最高じゃん
661Socket774 (ワッチョイ 3158-UrH0)
2023/10/18(水) 19:54:14.48ID:qRvqXzqc0 4090、中国に輸出不可になってんじゃんw
中国向けが溢れて値崩れするんちゃうかw
中国向けが溢れて値崩れするんちゃうかw
662Socket774 (ワッチョイ 2948-Fhx2)
2023/10/18(水) 20:00:57.64ID:s8/pVZXv0 日本のグラボが中国人に狩られて国内価格上がるんじゃね
663Socket774 (ワッチョイ 29b1-/4nw)
2023/10/18(水) 20:08:12.41ID:7LOt27YV0 一般向けも規制対象になったか・・・
国内流通品を国内にいる中国人が買って本国に送るという裏ルートは簡単に思いつくから
政府はどう動くかな
米国からの要求は日本政府弱いから通販全部止められて購入時に日本人であることを確認するために店頭販売だけになったりしてな
国内流通品を国内にいる中国人が買って本国に送るという裏ルートは簡単に思いつくから
政府はどう動くかな
米国からの要求は日本政府弱いから通販全部止められて購入時に日本人であることを確認するために店頭販売だけになったりしてな
664Socket774 (ワッチョイ 3158-UrH0)
2023/10/18(水) 20:11:59.31ID:qRvqXzqc0665Socket774 (ワッチョイ c13f-Fhx2)
2023/10/18(水) 20:18:12.16ID:b1UC9pOA0 来週グラボが届くんですけど安定してるドライバのバージョンってどれですか?
666Socket774 (ワッチョイ fb1d-hbk4)
2023/10/18(水) 20:24:04.79ID:m8jqAbBI0 8PIN x 2 to 12VHPWRアダプタで12VHPWR側が黄色や白で差し込み具合わかりやすくなってるのない?
差し込み不足とかアホやろと思ってたけどいざ使ってみたら妙に堅くて差し込みにくいのにおくまで差し込んだクリック感とか一切無いしでこれは規格自体欠陥品だと悟ったわ
差し込み不足とかアホやろと思ってたけどいざ使ってみたら妙に堅くて差し込みにくいのにおくまで差し込んだクリック感とか一切無いしでこれは規格自体欠陥品だと悟ったわ
667Socket774 (ワッチョイ 8bd9-o0at)
2023/10/18(水) 20:35:44.55ID:+qy5AgXB0668Socket774 (ワッチョイ d984-2969)
2023/10/18(水) 20:48:53.79ID:js+O0gEo0669Socket774 (ワッチョイ d984-2969)
2023/10/18(水) 20:49:29.26ID:js+O0gEo0670Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/18(水) 20:52:48.44ID:tYVELSzG0 あろーれーくまで長すぎるッ!!!!
(ヨ キィィィ
〃〃∩ _, ,_ ノノ
⊂⌒(#`Д´)illi
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (
⌒Y⌒ ドンドン
(ヨ キィィィ
〃〃∩ _, ,_ ノノ
⊂⌒(#`Д´)illi
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (
⌒Y⌒ ドンドン
671Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/18(水) 20:59:04.63ID:tYVELSzG0 >>657
こんなゴミCPUで15系まで来年年末まで待たなきゃあかんのがキツすぎる・・・
こんなゴミCPUで15系まで来年年末まで待たなきゃあかんのがキツすぎる・・・
672Socket774 (ワッチョイ d92a-Fhx2)
2023/10/18(水) 21:00:50.73ID:oqGLLI7B0 >>552
アプリ常駐型の電圧調整はダメージリスクを高めそうなのでグラボでは使いたくないな。
アフターバーナーを試したところ25%(1400rpm~)以下にはできず、専用アプリ
(Xtreme)では50℃以下になると0rpm、55~60℃以上で900~2500rpmだった。
トリプルファンが静かだろうと言うことだけど予算オーバーなのとGIGABYTEはパスしたい。
ありがとう。
>>572
GAMING Xは良さそう(1660 GAMING Xを持っていた)、今の予算では無理だが。
4060なら4万前半で済ませたかったが、Inno3Dの4060の値段が戻ったみたいで
早急に欲しい分けでもないので、予算を改め、しばらく様子見する事にしたよ。
ありがとう。
アプリ常駐型の電圧調整はダメージリスクを高めそうなのでグラボでは使いたくないな。
アフターバーナーを試したところ25%(1400rpm~)以下にはできず、専用アプリ
(Xtreme)では50℃以下になると0rpm、55~60℃以上で900~2500rpmだった。
トリプルファンが静かだろうと言うことだけど予算オーバーなのとGIGABYTEはパスしたい。
ありがとう。
>>572
GAMING Xは良さそう(1660 GAMING Xを持っていた)、今の予算では無理だが。
4060なら4万前半で済ませたかったが、Inno3Dの4060の値段が戻ったみたいで
早急に欲しい分けでもないので、予算を改め、しばらく様子見する事にしたよ。
ありがとう。
673Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/18(水) 21:12:51.60ID:tYVELSzG0 【悲報】20代の4割超「レンジでチンは自炊」「カップ麺にお湯を注ぐのも自炊」「買った惣菜を皿に出すのは自炊」
674Socket774 (オッペケ Sr05-dOmc)
2023/10/18(水) 21:15:12.12ID:ODB1gh/Xr 30日だから安いのはごっそり狩られるかな4090
675Socket774 (スッップ Sd33-HaiO)
2023/10/18(水) 21:26:31.58ID:dks9dzeXd 中華買うとか品薄になるとかいってももうさすがに売れんて
こんな過疎で煽ってもしゃーないで
こんな過疎で煽ってもしゃーないで
676Socket774 (ワッチョイ 0bc9-AMRC)
2023/10/18(水) 21:28:59.31ID:Ao6C0Ipv0 >>609
4090以外買った奴ら全員お陀仏やん
型番詐欺4080はAD102を貰える4080Tiの発売で終了
型番詐欺4070系も256bit化と16GBの発売で終了
このリーカーは過去に2060 12GB、3080super(≒3080 12GB)、3090super(≒3090Ti)のリフレッシュの登場を当ててるから現行はガチで終わりやね
4090以外買った奴ら全員お陀仏やん
型番詐欺4080はAD102を貰える4080Tiの発売で終了
型番詐欺4070系も256bit化と16GBの発売で終了
このリーカーは過去に2060 12GB、3080super(≒3080 12GB)、3090super(≒3090Ti)のリフレッシュの登場を当ててるから現行はガチで終わりやね
677Socket774 (ワッチョイ c9b1-RnKc)
2023/10/18(水) 21:31:13.47ID:qezWtm4A0 GIGABYTE RTX 4090 WINDFORCE V2のレビューないな
これみたいにコネクタがサイドパネル側の上じゃなく横についてるモデルある?
ヒートシンク削った分の影響が知りたかった
これみたいにコネクタがサイドパネル側の上じゃなく横についてるモデルある?
ヒートシンク削った分の影響が知りたかった
678Socket774 (ワッチョイ 7bf4-RnKc)
2023/10/18(水) 21:32:05.98ID:e6IZlxKS0679Socket774 (ワッチョイ d9ad-8s9X)
2023/10/18(水) 21:37:51.95ID:TAviYsa00 4070superは256bit16GBで頼むよ
680Socket774 (ワッチョイ 0be9-AMRC)
2023/10/18(水) 21:42:13.03ID:Ao6C0Ipv0 これリフレッシュはコネクタも12V-2×6になってるんだろ?
型番詐欺シリーズ掴まされた奴ら悲惨過ぎるな
型番詐欺シリーズ掴まされた奴ら悲惨過ぎるな
681Socket774 (ワッチョイ c948-rRhr)
2023/10/18(水) 21:45:15.39ID:lnTGnI/b0 4090はコネクタ変更した新型番出さないんか
682Socket774 (スフッ Sd33-uh+U)
2023/10/18(水) 21:51:02.97ID:wwQ+qW+ed683Socket774 (ワッチョイ d181-gjIn)
2023/10/18(水) 21:53:49.90ID:yoXSDGEw0 Super後ろに付けるとくどい
型番部分に埋め込んで4570、4570Ti、4580にできないのか?
型番部分に埋め込んで4570、4570Ti、4580にできないのか?
684Socket774 (ワッチョイ 5181-sQ3C)
2023/10/18(水) 21:57:16.25ID:9Oj1pd+t0685Socket774 (ワッチョイ 73ee-Fhx2)
2023/10/18(水) 21:58:25.16ID:H3pCjakk0 4075、4075ti、4085でもよい
686Socket774 (ワッチョイ fb03-avBw)
2023/10/18(水) 22:01:59.57ID:bLxFnp8E0 VSR v1.5は1080p動画をFHDで出力しても効くのかぁ、それはええね。
687Socket774 (スフッ Sd33-uh+U)
2023/10/18(水) 22:03:08.61ID:wwQ+qW+ed フルHD→4Kにmp4のアニメファイル再生してみてるがクッキリ感が増してるわ
クオリティ2レベルなら4090のファンも回らんが
クオリティ4だと30%くらい負荷かかってファン回るな
https://i.imgur.com/PurfwWl.jpg
クオリティ2レベルなら4090のファンも回らんが
クオリティ4だと30%くらい負荷かかってファン回るな
https://i.imgur.com/PurfwWl.jpg
688Socket774 (ワッチョイ c9b1-AzOG)
2023/10/18(水) 22:16:42.33ID:IkqNEUhf0 VSRの最大設定だと4090でも30%くらい出るよね
つべとか常に再生してるからきれいになってるのかも・・・?って画質にグラボ回すの無駄かなと思って切ってるわ
これからの季節暖房代わりになるかな
つべとか常に再生してるからきれいになってるのかも・・・?って画質にグラボ回すの無駄かなと思って切ってるわ
これからの季節暖房代わりになるかな
689Socket774 (ワッチョイ 0153-Fhx2)
2023/10/18(水) 22:17:00.49ID:KfkEwpV80 >>258
>力入れる宣言したROCm
AMD、Radeon RX 7900 XTX用のROCmおよびPyTorch対応ドライバーをリリース
https://videocardz.com/newz/amd-releases-rocm-and-pytorch-supported-driver-for-radeon-rx-7900-xtx
私たちは、AMD Radeon RX 7900 XTX および Radeon PRO W7900 GPU と ROCm オープン ソフトウェア プラットフォーム上に構築された PyTorch を使用した機械学習開発に対する新しいサポートを AI コミュニティに提供できることを嬉しく思います。これは私たちにとって初めての RDNA 3 アーキテクチャベースの実装であり、コミュニティと提携できることを楽しみにしています。
— Dan Wood 氏、AMD 社 Radeon 製品管理担当副社長。
>力入れる宣言したROCm
AMD、Radeon RX 7900 XTX用のROCmおよびPyTorch対応ドライバーをリリース
https://videocardz.com/newz/amd-releases-rocm-and-pytorch-supported-driver-for-radeon-rx-7900-xtx
私たちは、AMD Radeon RX 7900 XTX および Radeon PRO W7900 GPU と ROCm オープン ソフトウェア プラットフォーム上に構築された PyTorch を使用した機械学習開発に対する新しいサポートを AI コミュニティに提供できることを嬉しく思います。これは私たちにとって初めての RDNA 3 アーキテクチャベースの実装であり、コミュニティと提携できることを楽しみにしています。
— Dan Wood 氏、AMD 社 Radeon 製品管理担当副社長。
690Socket774 (ワッチョイ c93b-jaAM)
2023/10/18(水) 22:20:08.16ID:nKOq0TUw0 icore シリーズは 14世代で終了
691Socket774 (ワッチョイ 73ee-Fhx2)
2023/10/18(水) 22:23:02.35ID:H3pCjakk0 2026年辺りでアーキテクチャ一新とかいう話はあったな
692Socket774 (ワッチョイ d9c1-Fhx2)
2023/10/18(水) 22:30:36.79ID:0pclmOBX0 次はcore ultraか
AMDさんに完封されて名前負けしそうだな
AMDさんに完封されて名前負けしそうだな
693Socket774 (ワッチョイ 0153-Fhx2)
2023/10/18(水) 22:33:11.41ID:KfkEwpV80694Socket774 (ワッチョイ 2b02-Qrn5)
2023/10/18(水) 22:47:33.64ID:pdn/h2Sq0 というかミドル帯は7800X3Dが強すぎる
完全にあれ一強な性能してるし
完全にあれ一強な性能してるし
695Socket774 (スップ Sd33-ELGK)
2023/10/18(水) 22:52:51.72ID:w43mxSvld 7800X3Dはあれで価格も比較的良心的だからな
あと数ヶ月で8000番出てくるだろうから、今から買うとしたらちょい時期悪かもなーてのはあるけど
あと数ヶ月で8000番出てくるだろうから、今から買うとしたらちょい時期悪かもなーてのはあるけど
696Socket774 (ワッチョイ d9e5-mZoq)
2023/10/18(水) 22:55:50.38ID:dTdqMMUk0 さっきソフマップでセット売りがあったよ
マザボが売りきれて終了したけど
マザボが売りきれて終了したけど
697Socket774 (ワッチョイ d9e5-mZoq)
2023/10/18(水) 22:56:37.62ID:dTdqMMUk0 さっきまでソフマップでセット売りがあったよ
マザボが先に売りきれて終了したけど
マザボが先に売りきれて終了したけど
698Socket774 (ワッチョイ 2b02-Qrn5)
2023/10/18(水) 22:57:14.55ID:pdn/h2Sq0 8000代のX3Dは少し遅くなるんじゃなかったっけ
こっちの5000代と時期が近いだろうから今すぐ安くなったので買い換えるか
再来年の頭辺りに8000X3Dと5000代で揃えるかだな
こっちの5000代と時期が近いだろうから今すぐ安くなったので買い換えるか
再来年の頭辺りに8000X3Dと5000代で揃えるかだな
699Socket774 (ワッチョイ 01c7-frh9)
2023/10/18(水) 23:06:53.24ID:g+lBX48H0 勝ってる時のAMDは高いからなぁ・・・
まあ3Dてだけで価値はあるけど
まあ3Dてだけで価値はあるけど
700Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/18(水) 23:10:51.67ID:tYVELSzG0 欧州が中国製EVを調査へ/世界覇者への道に暗雲
欧州委員会が中国の電気自動車(EV)メーカーに対する調査を開始すると発表した。
欧州は中国政府からの不当な補助金がメーカーに流れ、競争が阻害されていると主張しており、調査の結果次第では自動車産業に大きな影響を与えそうだ。
欧州委員会が中国の電気自動車(EV)メーカーに対する調査を開始すると発表した。
欧州は中国政府からの不当な補助金がメーカーに流れ、競争が阻害されていると主張しており、調査の結果次第では自動車産業に大きな影響を与えそうだ。
701Socket774 (ワッチョイ e9ad-T9H3)
2023/10/18(水) 23:13:58.07ID:Ttnt08NI0 4070ti superがメモリバス256bitで4080と価格差ちゃんとあるなら買うわ。
702Socket774 (ワッチョイ d154-LFwp)
2023/10/18(水) 23:18:01.30ID:NWuTLScd0 4090未満に価値ない
703Socket774 (ワッチョイ d1fd-Fhx2)
2023/10/18(水) 23:20:27.48ID:1dY+mP/l0 GeForce RTX 4000シリーズにSUPERモデルか・・・
https://www.nichepcgamer.com/archives/post-78249.html
VRAMが増えてると良いな、後は値段次第
https://www.nichepcgamer.com/archives/post-78249.html
VRAMが増えてると良いな、後は値段次第
704Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/18(水) 23:33:10.61ID:tYVELSzG0 (´・o・`)ふぅ・・・
4090持ちには 4080ti superが出ようが4090を超えることがないのが確定している
つまらん世界だ・・・ (´、ゝ`)フッ
4090持ちには 4080ti superが出ようが4090を超えることがないのが確定している
つまらん世界だ・・・ (´、ゝ`)フッ
705Socket774 (ワッチョイ fbb1-EELK)
2023/10/18(水) 23:50:13.39ID:TUOKKKHE0 ゴミみたいなスレにゴミ人間w
706Socket774 (ワッチョイ fb03-avBw)
2023/10/18(水) 23:57:29.04ID:bLxFnp8E0 >>704
4090買えるんならWindowsのライセンスキーくらい買おうね
4090買えるんならWindowsのライセンスキーくらい買おうね
707Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/19(木) 00:05:42.90ID:oHVAxOEt0 >>706
買わなくても使えるもんに金払うなんて賢い人間のすることじゃないですよ ( ・´ー・`)どや
買わなくても使えるもんに金払うなんて賢い人間のすることじゃないですよ ( ・´ー・`)どや
708Socket774 (ドコグロ MM8b-9zkB)
2023/10/19(木) 00:34:59.42ID:8/r4WIp/M こいつ絶対4090持ってないだろw
709Socket774 (ワッチョイ 7b3b-/4nw)
2023/10/19(木) 01:04:22.72ID:FuFQPpjG0 多分お菓子の空き箱に4090ってマジックで書いて大事に抱きかかえて寝てるよ
710Socket774 (ワッチョイ 0bcc-YgYA)
2023/10/19(木) 01:04:44.35ID:6PvawmL70 顔文字から漂う加齢臭
711Socket774 (ワッチョイ fb82-F+P8)
2023/10/19(木) 02:00:17.32ID:PtEJqgd80 ドライバアップデートしたいけどブラックアウト問題は解決したのかな?
物理的に壊れるのは勘弁
物理的に壊れるのは勘弁
712Socket774 (ワッチョイ 2963-nGik)
2023/10/19(木) 02:08:50.91ID:xzY/HlRK0 年金で買ったグラボなんだろ
713Socket774 (ワッチョイ d1cb-LFwp)
2023/10/19(木) 02:10:49.21ID:wIDXSuWT0 どんな手段を使おうと4090を手に入れ持ってる人が勝者
たとえ殺してうばってもかまわん
たとえ殺してうばってもかまわん
714Socket774 (ワッチョイ b1eb-6c1a)
2023/10/19(木) 02:43:09.03ID:3Q6c5Dxl0 令和最新版4090
715Socket774 (ワッチョイ a96e-BIXN)
2023/10/19(木) 02:44:03.10ID:QERcmUQY0 ドライバでの問題はおま環じゃねーかな
壊れるだの言われてるわりにはそれほど被害者が多いようにも見えん
なってしまった人は声をあげるから目立つだけじゃないの
壊れるだの言われてるわりにはそれほど被害者が多いようにも見えん
なってしまった人は声をあげるから目立つだけじゃないの
716Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/19(木) 02:58:34.17ID:oHVAxOEt0 GeForce 545.84 ドライバ 不具合情報。動画が暗くなる、スクロールがカクつく、タスクバーが真っ黒になるなど
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
717Socket774 (ワッチョイ 9381-Fhx2)
2023/10/19(木) 03:07:16.32ID:51HVgF5H0 名称が4080TiじゃなくてSUPERになりそうな気配か、まぁその方が立ち位置分かりやすくて良いかな
Tiの時のリーク内容からすると悪くない内容で来そうだけど、この世代はあんまり消費電力高いの買いたくねぇ気分だ
Tiの時のリーク内容からすると悪くない内容で来そうだけど、この世代はあんまり消費電力高いの買いたくねぇ気分だ
719Socket774 (ワッチョイ d9f7-Fhx2)
2023/10/19(木) 03:17:54.88ID:sB9SCZsR0 RTX VSR 1.5すげえな。
ビックリするくらいブロックノイズが消える。
でも、もとソースと同じ解像度だと適用されないのね。
4KモニターでFHDの動画を再生して動画のサイズを少し拡大した瞬間にノイズが消える。
ビックリするくらいブロックノイズが消える。
でも、もとソースと同じ解像度だと適用されないのね。
4KモニターでFHDの動画を再生して動画のサイズを少し拡大した瞬間にノイズが消える。
720Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/19(木) 03:27:21.07ID:oHVAxOEt0 秋葉原に新手の詐欺が出現! 「外国人がお菓子を売りつけてくる」
721Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/19(木) 03:28:59.12ID:oHVAxOEt0 >>719
VSR 1.5では,動画と同じ解像度で再生したときに,映像品質を向上させる機能が追加されている。
VSR 1.5では,動画と同じ解像度で再生したときに,映像品質を向上させる機能が追加されている。
722Socket774 (ワッチョイ d9f7-Fhx2)
2023/10/19(木) 03:33:31.70ID:sB9SCZsR0 >>721
プレスリリースじゃなくて、自分で実査ににやってみた?
プレスリリースじゃなくて、自分で実査ににやってみた?
723Socket774 (ワッチョイ d9f7-Fhx2)
2023/10/19(木) 03:35:45.70ID:sB9SCZsR0 実査→実際
724Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/19(木) 03:52:24.35ID:oHVAxOEt0 いや、「もとソースと同じ解像度だと適用されないのね」っていうから訂正したまでなので・・・
725Socket774 (ワッチョイ 7365-m1S9)
2023/10/19(木) 05:06:02.34ID:nysoF4nJ0 ドライバずっと不具合あるやんマジで赤のことバカに出来ねぇ位酷いなマジで
まあ上げるけど
まあ上げるけど
726Socket774 (アウアウウー Sadd-jyEw)
2023/10/19(木) 05:44:24.51ID:3ueQbWOka >>609
>ただし、Hongxing2020 では、実際には RTX 30 SUPER のリフレッシュについて以前言及していましたが、実現しなかったことを思い出してください。
なんだ、似非リーカーか
>ただし、Hongxing2020 では、実際には RTX 30 SUPER のリフレッシュについて以前言及していましたが、実現しなかったことを思い出してください。
なんだ、似非リーカーか
727Socket774 (アウアウウー Sadd-jyEw)
2023/10/19(木) 05:46:31.60ID:3ueQbWOka728Socket774 (アウアウウー Sadd-jyEw)
2023/10/19(木) 05:51:14.00ID:3ueQbWOka729Socket774 (オッペケ Sr05-gI27)
2023/10/19(木) 05:51:36.21ID:KgDwyzY3r 性能自体は今の70tiで十分だから70tiが安くなってくれれば嬉しいんだけどな
どうせ安くならんのだろうな
どうせ安くならんのだろうな
730Socket774 (アウアウウー Sadd-jyEw)
2023/10/19(木) 05:59:36.64ID:Fl7YmVMMa >>729
superとか、実績ないどころか実績マイナスのソースだし、改良コネクタで安くなるとか30XX買ってしまった貧乏人が嫉妬で言ってるだけだし期待薄だぞ
ドスパラも大幅値上げしたみたいだし、あんまり期待できないだろうな
https://s.kakaku.com/item/K0001546294/pricehistory/
superとか、実績ないどころか実績マイナスのソースだし、改良コネクタで安くなるとか30XX買ってしまった貧乏人が嫉妬で言ってるだけだし期待薄だぞ
ドスパラも大幅値上げしたみたいだし、あんまり期待できないだろうな
https://s.kakaku.com/item/K0001546294/pricehistory/
731Socket774 (ワッチョイ 0153-Fhx2)
2023/10/19(木) 06:30:30.04ID:oPEC+HEj0 そもそもSuper自体が「値崩れを防ぐ」ためのリフレッシュ商法なので安くなんてなる訳がない
とくに今回はリフレッシュ化で性能微増に加え、どさくさに紛れて全品「新コネクタ」化するためのきっかけでもあるし
そして売り出したら今度は「これまでの12VHPWRは問題あったが12V-2×6なら安心!」とか売り文句にして
旧12VHPWR品の価値は以後・・・(お察し
なのでショップはこれから在庫の12VHPWRコネクタ品を必死に売り捌こうとする・・・が、値下げはしたくない!が本音
とくに今回はリフレッシュ化で性能微増に加え、どさくさに紛れて全品「新コネクタ」化するためのきっかけでもあるし
そして売り出したら今度は「これまでの12VHPWRは問題あったが12V-2×6なら安心!」とか売り文句にして
旧12VHPWR品の価値は以後・・・(お察し
なのでショップはこれから在庫の12VHPWRコネクタ品を必死に売り捌こうとする・・・が、値下げはしたくない!が本音
732Socket774 (アウアウウー Sadd-jyEw)
2023/10/19(木) 06:33:24.72ID:rxNuOydia 40XX superの情報元
肝心の3070ti 16GBは大外れ
2060 12GBの発売は3060の後
450W 12vhpwrの実験機程度の価値しかない3090tiがかろうじて当たっただけ
来年の4070ti super信じてるのは、50XXが過去最大の性能増とかを信じてた、ゲーム目的で30XX買ってしまった間抜けだけでしょw
hongxing2020@hongxing2020
已經確認
nvidia 2022年1月 公開:
1.3090 SUPER
2.3070Ti 16G
3.2060 12G
之前的傳聞都是真的!
https://ツイッター.com/hongxing2020/status/1444932468880994305
肝心の3070ti 16GBは大外れ
2060 12GBの発売は3060の後
450W 12vhpwrの実験機程度の価値しかない3090tiがかろうじて当たっただけ
来年の4070ti super信じてるのは、50XXが過去最大の性能増とかを信じてた、ゲーム目的で30XX買ってしまった間抜けだけでしょw
hongxing2020@hongxing2020
已經確認
nvidia 2022年1月 公開:
1.3090 SUPER
2.3070Ti 16G
3.2060 12G
之前的傳聞都是真的!
https://ツイッター.com/hongxing2020/status/1444932468880994305
733Socket774 (アウアウウー Sadd-jyEw)
2023/10/19(木) 06:36:14.42ID:rxNuOydia あぁ、アムダーのアホも追加で
734Socket774 (ワッチョイ 8bd9-o0at)
2023/10/19(木) 06:55:54.25ID:8y3BTUPt0 わかりやすく煽ってるなw
735Socket774 (スフッ Sd33-uh+U)
2023/10/19(木) 07:06:29.49ID:PtBxPPkwd ふむ…元ソースがHD→4Kだと若干粗くなるが
まぁ4Kに見れないこともないないな
https://i.imgur.com/eAWSCLA.jpg
有機EL120hz+VLC+SVP4 proで動画もぬるぬる再生
まぁ4Kに見れないこともないないな
https://i.imgur.com/eAWSCLA.jpg
有機EL120hz+VLC+SVP4 proで動画もぬるぬる再生
736Socket774 (ワッチョイ 0153-Fhx2)
2023/10/19(木) 08:18:42.97ID:oPEC+HEj0 あ~あ、経済制裁絡みで意趣返し的に米国煽って刺激した結果、とうとう市販品の4090までもが対象に
米国、NVIDIA H800 および RTX 4090 GPU の中国への出荷を制限
https://videocardz.com/newz/u-s-to-restrict-shipment-of-nvidia-h800-and-rtx-4090-gpus-to-china
米国政府は、主に、特に軍事用途における中国の技術進歩能力を抑制することを目的として、高性能コンピューティングチップへのアクセスを制限するためにこれらの規則を更新している。
これらの新たな規制は、外国企業がそのようなチップを購入し、中国国内の禁輸地域に輸出することを可能にしていた特定の抜け穴も塞ぐことになる。
NVIDIA は現在、特にコンシューマー グレードの RTX 4090 シリーズに関して、重大な課題に直面しています。
中国にはこれらのカードの最終パッケージングに携わる企業が数多くあり、多くのボードパートナーはこの国で独占的に事業を行っています。
新しい一連の要件はわずか「 29 日以内に発効する予定」であることは注目に値します。
これは、NVIDIA がこれらの規制変更に対処して適応するまでの期間が比較的短いことを意味します。
米国、NVIDIA H800 および RTX 4090 GPU の中国への出荷を制限
https://videocardz.com/newz/u-s-to-restrict-shipment-of-nvidia-h800-and-rtx-4090-gpus-to-china
米国政府は、主に、特に軍事用途における中国の技術進歩能力を抑制することを目的として、高性能コンピューティングチップへのアクセスを制限するためにこれらの規則を更新している。
これらの新たな規制は、外国企業がそのようなチップを購入し、中国国内の禁輸地域に輸出することを可能にしていた特定の抜け穴も塞ぐことになる。
NVIDIA は現在、特にコンシューマー グレードの RTX 4090 シリーズに関して、重大な課題に直面しています。
中国にはこれらのカードの最終パッケージングに携わる企業が数多くあり、多くのボードパートナーはこの国で独占的に事業を行っています。
新しい一連の要件はわずか「 29 日以内に発効する予定」であることは注目に値します。
これは、NVIDIA がこれらの規制変更に対処して適応するまでの期間が比較的短いことを意味します。
737Socket774 (ワッチョイ d108-wpoF)
2023/10/19(木) 08:20:52.32ID:ZfAO3Hc90 >>736
4090と言わずにCUDAやそれに似た技術のものを全て規制すればいい
4090と言わずにCUDAやそれに似た技術のものを全て規制すればいい
738Socket774 (スフッ Sd73-LFwp)
2023/10/19(木) 08:24:03.39ID:KZjcwZJ8d 4090すら買えない貧困自作erって
生きててたのしいの?
生きててたのしいの?
739Socket774 (スフッ Sd33-LTwE)
2023/10/19(木) 08:39:15.89ID:8NypYYc1d >>683
一般向けに売るならグレード間のパワーバランスは直感的にわかりやすいほうが良いよ
一般向けに売るならグレード間のパワーバランスは直感的にわかりやすいほうが良いよ
740Socket774 (ワッチョイ 0153-Fhx2)
2023/10/19(木) 08:46:42.57ID:oPEC+HEj0 革ジャン「せや、今のうちに12VHPWR品の4090の在庫まとめて中国に大量に売り付けたろ」
リサおば「だから我々は次世代はミドルまでしか出さない」
リサおば「だから我々は次世代はミドルまでしか出さない」
741Socket774 (ワッチョイ d1d1-mZoq)
2023/10/19(木) 08:52:34.11ID:Uq10uck60 https://twitter.com/kopite7kimi/status/1714696783383982259
kopite「superはノート用でデスクトップ用で出るかはわかんないよ」
https://twitter.com/thejimwatkins
kopite「superはノート用でデスクトップ用で出るかはわかんないよ」
https://twitter.com/thejimwatkins
742Socket774 (ワッチョイ 0153-Fhx2)
2023/10/19(木) 08:59:37.75ID:oPEC+HEj0 米国政府、中国およびその他の国への GeForce RTX 4090 の出荷を制限
https://www.tomshardware.com/news/us-govt-restricts-shipments-of-geforce-rtx-4090-to-china-other-countries
米国政府が課した最新の輸出規制の条件に基づき 、AMD、Intel、 Nvidia は米国商務省からの輸出許可がなければ、自社の高性能プロセッサの多くを中国およびその他の多くの国に出荷できなくなりました。
実際、この制限は Nvidia の AD102 プロセッサの出荷も制限されるほど厳しく、GeForce RTX 4090 グラフィックス カードの供給に影響を及ぼす可能性があります。
https://www.tomshardware.com/news/us-govt-restricts-shipments-of-geforce-rtx-4090-to-china-other-countries
米国政府が課した最新の輸出規制の条件に基づき 、AMD、Intel、 Nvidia は米国商務省からの輸出許可がなければ、自社の高性能プロセッサの多くを中国およびその他の多くの国に出荷できなくなりました。
実際、この制限は Nvidia の AD102 プロセッサの出荷も制限されるほど厳しく、GeForce RTX 4090 グラフィックス カードの供給に影響を及ぼす可能性があります。
743Socket774 (ブーイモ MMeb-S0Cp)
2023/10/19(木) 09:09:14.63ID:3cSznrc3M 値上げラッシュが来てるな
744Socket774 (スフッ Sd73-LFwp)
2023/10/19(木) 09:12:38.44ID:KZjcwZJ8d 4090は日本アメリカ専売モデルにしたほうがいい
他いらないんで
他いらないんで
745Socket774 (アウアウウー Sadd-jyEw)
2023/10/19(木) 09:15:57.35ID:tbMD3Lgla palitの4090が無くなったな
見た目はクソだけど、幅が小さくて静かで冷えるから実用面では最高のコスパだからな
どっかの調査で故障率も低かったし
見た目はクソだけど、幅が小さくて静かで冷えるから実用面では最高のコスパだからな
どっかの調査で故障率も低かったし
746Socket774 (ワッチョイ 290e-1P/l)
2023/10/19(木) 09:18:34.28ID:6JcL+ANC0 まぁ一番見た目がクソなのはガラクロだがな
748Socket774 (ワッチョイ 1303-emdn)
2023/10/19(木) 09:20:23.17ID:KcgF0kQJ0 パリとイノはしょっちゅう無くなってる印象
もっと値下げ競争しろ
もっと値下げ競争しろ
749Socket774 (ワッチョイ c9c0-rRhr)
2023/10/19(木) 09:23:37.36ID:yjolFe9z0 20万になったら買おうと思ってたのにな
750Socket774 (ワッチョイ d1bb-LFwp)
2023/10/19(木) 09:26:44.87ID:Qt+GjJjB0 銀座の一等地に4090専門店つくってくれねーかな
絶対いかないけど
絶対いかないけど
751Socket774 (ワッチョイ fba6-Mk72)
2023/10/19(木) 09:28:21.60ID:Qn8h1h/e0 期限までに中国が在庫を買い漁るのか?
何なら値上げしても売れそう
何なら値上げしても売れそう
752Socket774 (スフッ Sd33-LTwE)
2023/10/19(木) 09:29:24.49ID:8NypYYc1d ザギンのシースー屋で4090のバックプレート炙り大トロ食べたい
753Socket774 (ワッチョイ 01fc-AMRC)
2023/10/19(木) 09:34:15.72ID:Ol+3o/K60754Socket774 (スッップ Sd33-HaiO)
2023/10/19(木) 09:35:24.30ID:WQo9ucjfd パリに20万は出せないわ
ちょいと足して別の買うわ
ちょいと足して別の買うわ
755Socket774 (ワッチョイ 8bd9-o0at)
2023/10/19(木) 09:38:24.40ID:8y3BTUPt0756Socket774 (オッペケ Sr05-dOmc)
2023/10/19(木) 09:52:13.40ID:g9RYFAlJr まあ中国君は最悪自称ハイエンドのradeonでも買ってればいいんじゃないの
ワッパ最悪だし最後まで許されるでしょ
BANドライバ配るぐらいだからなんのサポートも得られないだろうけど
ワッパ最悪だし最後まで許されるでしょ
BANドライバ配るぐらいだからなんのサポートも得られないだろうけど
757Socket774 (ワッチョイ 01fc-AMRC)
2023/10/19(木) 10:05:39.14ID:Ol+3o/K60 ガイジが必死に否定してるhongxing2020は普通に機能してるリーカーだね
https://twitter.com/hongxing2020
2021/11/01 @hongxing2020
11.1 update:
1. 2060 12G —12/7 on-shelf。
2.3070Ti 16G、3080/12G —12/17 PPT發佈, 2022/1/11 正式開賣。
2060 12G→2021/12/07 発売されました(3060の発売日は2022/2/25)
3070Ti→未発売
3080 12G→発売されました
3090s→1月のces2022で3090Tiとして発表後に延期、3月に発売されました
2022/12/03 @hongxing2020
12.3update:GeForce RTX 3050 (8GB) 2022.1.27 on-shelf
3050→2022/1/27発売されました
@honxging2020 2022/10/14
10.14 update
4080 12G delay…
rename?
→2023/1/05、4070Tiとして発売されました
@hongxing2020 2023/03/11
3.11 update
4070 --->4/13
→4/13に発売されました
@hongxing2020 2023/05/09
5.9 update
4060Ti 16G
→発売されました
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/hongxing2020
2021/11/01 @hongxing2020
11.1 update:
1. 2060 12G —12/7 on-shelf。
2.3070Ti 16G、3080/12G —12/17 PPT發佈, 2022/1/11 正式開賣。
2060 12G→2021/12/07 発売されました(3060の発売日は2022/2/25)
3070Ti→未発売
3080 12G→発売されました
3090s→1月のces2022で3090Tiとして発表後に延期、3月に発売されました
2022/12/03 @hongxing2020
12.3update:GeForce RTX 3050 (8GB) 2022.1.27 on-shelf
3050→2022/1/27発売されました
@honxging2020 2022/10/14
10.14 update
4080 12G delay…
rename?
→2023/1/05、4070Tiとして発売されました
@hongxing2020 2023/03/11
3.11 update
4070 --->4/13
→4/13に発売されました
@hongxing2020 2023/05/09
5.9 update
4060Ti 16G
→発売されました
https://twitter.com/thejimwatkins
758Socket774 (ワッチョイ 9381-Fhx2)
2023/10/19(木) 10:16:41.09ID:51HVgF5H0 在庫がダブダブに余ってる状態じゃないだろうし
PCパーツ全般は黒金近辺は釣り餌以外期待できないな、為替が悪い
PCパーツ全般は黒金近辺は釣り餌以外期待できないな、為替が悪い
759Socket774 (ワッチョイ 0161-AMRC)
2023/10/19(木) 10:28:40.54ID:Ol+3o/K60 まぁ4090買えずに型番詐欺シリーズ掴まされてたら
性能、VRAM、バス幅、極め付けにコネクタまでも変わるかもしれないリフレッシュは否定するしかないわなw
特に>>3のガイジは4070みたいなゴミの擁護に必死な時点でお察しだがw
性能、VRAM、バス幅、極め付けにコネクタまでも変わるかもしれないリフレッシュは否定するしかないわなw
特に>>3のガイジは4070みたいなゴミの擁護に必死な時点でお察しだがw
760Socket774 (アウグロ MM63-oOCT)
2023/10/19(木) 10:31:07.15ID:dXWwPXuTM 燃えるのに1年保証パリィw
761Socket774 (ワッチョイ 13eb-6c1a)
2023/10/19(木) 10:31:41.39ID:1EzNhb3R0 palit4090クソ雑魚安物23万のつもりで買ったけど
歴代ガラクロよりもお気に入りになってしまった少数派
かっこ悪いどころか意図して見せないと正面から
見えないw見たい時は下から覗き込んでるぜ…
歴代ガラクロよりもお気に入りになってしまった少数派
かっこ悪いどころか意図して見せないと正面から
見えないw見たい時は下から覗き込んでるぜ…
762Socket774 (スフッ Sd73-LFwp)
2023/10/19(木) 10:33:22.04ID:KZjcwZJ8d パリは燃えた話あった?450W版やろ
もえるのはASUS、MSI、ゾタやろ?
もえるのはASUS、MSI、ゾタやろ?
763Socket774 (ワッチョイ d9a3-Mk72)
2023/10/19(木) 10:35:36.61ID:PUqH9Frh0 突然どうした?
一年保証をパリだけの印象にしたい操作か?
一年保証をパリだけの印象にしたい操作か?
764Socket774 (ワッチョイ c9d3-rRhr)
2023/10/19(木) 10:39:17.77ID:yjolFe9z0 保証に関しては黒メガネが最強か
765Socket774 (ワッチョイ c9b1-x5La)
2023/10/19(木) 10:42:14.87ID:9ZpUpW1d0 巴里は燃えているか
766Socket774 (アウアウウー Sadd-jyEw)
2023/10/19(木) 10:55:06.78ID:2vv/p0YJa アホが40XX superの情報元のhongxing2020を擁護してるけど、当たってるのは、元々発売が既定路線のものばっかw
肝心の3070ti 16GBは大外れで、3090tiとか3080 12GBの下らないものしか発売されてない
そして、kopiteもsuperはノート用だよと否定(>>741)
40XXは値下がりどころか値上げ傾向だし、哀れだなぁ…
肝心の3070ti 16GBは大外れで、3090tiとか3080 12GBの下らないものしか発売されてない
そして、kopiteもsuperはノート用だよと否定(>>741)
40XXは値下がりどころか値上げ傾向だし、哀れだなぁ…
767Socket774 (スッップ Sd33-HaiO)
2023/10/19(木) 11:03:31.70ID:WQo9ucjfd 保証終わったら有償修理もしないバカチョングラボはいらんのねん
768Socket774 (ワッチョイ d1bb-LFwp)
2023/10/19(木) 11:19:50.91ID:Qt+GjJjB0 ゲイ買った奴らに謝れ
769Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/19(木) 11:32:40.16ID:oHVAxOEt0 グラフェンを5層重ねることで希少な電子状態を示す事が判明
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
770Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/19(木) 11:33:48.60ID:oHVAxOEt0 中国のCPUメーカーPhytiumがAMD Zen 3と互角に渡り合える次世代CPUアーキテクチャを披露
フーン (´し_` ) (´ι _` ) あっそー
フーン (´し_` ) (´ι _` ) あっそー
771Socket774 (ワッチョイ 532e-Icoo)
2023/10/19(木) 11:38:17.61ID:muVTN7N40 パリダメなの?発売初期からパリ3090使ってるが特に不具合無いけどなぁ?5090もパリさんにお世話になるつもりなんだが〜性能は他社の方が良いってのは理解しておる
772Socket774 (ワッチョイ 7103-Q5b9)
2023/10/19(木) 11:41:15.55ID:iIJEbW0G0 大手が微妙過ぎて相対的にパリの評価上がってるわ
774Socket774 (ワッチョイ 396e-VOSz)
2023/10/19(木) 11:43:15.57ID:4iMu6VB40 CUDA試してみたいけど電源が貧弱なので4060買いたいと思います…
775Socket774 (ワッチョイ 51cf-HkRV)
2023/10/19(木) 11:46:28.10ID:RQ4KVz/K0 ドライバー、相変わらず不具合だらけで更新する気すら起きない。
776Socket774 (ワッチョイ c9ba-rRhr)
2023/10/19(木) 12:07:19.76ID:yjolFe9z0 K国のグラボの保証が長いのはブチギレする客が多いのか
777Socket774 (ワッチョイ 394d-/4nw)
2023/10/19(木) 12:13:02.72ID:LOiuSyII0 日本だけだからな保証が削られてるの世界の中で
どんだけいちゃもん気質なんだって話
なぜ保証が削られたかは記事があるから見てこい
どんだけいちゃもん気質なんだって話
なぜ保証が削られたかは記事があるから見てこい
778Socket774 (スフッ Sd73-LFwp)
2023/10/19(木) 12:15:19.50ID:KZjcwZJ8d 日本人なのに4090も買えないのは
朝鮮人以下の低所得じゃねw
朝鮮人以下の低所得じゃねw
779Socket774 (オッペケ Sr05-dOmc)
2023/10/19(木) 12:16:16.73ID:srTNEi6Lr palitもgainwardも他国なら2~3年保証だから舐められてるだけだな
まあアホが持ち上げるASUSも同じだけども
まあアホが持ち上げるASUSも同じだけども
780Socket774 (オッペケ Sr05-tiWf)
2023/10/19(木) 12:32:33.61ID:hBFHLg9wr 実際どんな使い方したら溶けるんや?
通常使用で溶けるなら震えて待つしかないが、高負荷掛けないと溶けないなら今の使い方だと気にする必要ないんだよな
通常使用で溶けるなら震えて待つしかないが、高負荷掛けないと溶けないなら今の使い方だと気にする必要ないんだよな
781Socket774 (オッペケ Sr05-nGik)
2023/10/19(木) 12:35:27.57ID:tIlFK66xr 画像ai生成を24時間稼働とかなのかなゲームするくらいだったら大丈夫だよな
782Socket774 (ワッチョイ 13dc-2969)
2023/10/19(木) 12:36:43.54ID:kpiYMUGg0783Socket774 (ワッチョイ 13dc-2969)
2023/10/19(木) 12:37:29.76ID:kpiYMUGg0画像AI生成www
ただのエロ画像生成だろwww
かっこ付けるなよキモオタwwww
784Socket774 (オッペケ Sr05-nGik)
2023/10/19(木) 12:38:27.85ID:tIlFK66xr いきなりファッビョるなよ
785Socket774 (ワッチョイ d1e7-wpoF)
2023/10/19(木) 12:39:10.90ID:ZfAO3Hc90786Socket774 (スフッ Sd73-LFwp)
2023/10/19(木) 12:40:16.01ID:KZjcwZJ8d 実際はマイニングに使われたグラボより
ゲームでめちゃくちゃ酷使されたやつのが
壊れるらしいでw
ゲームでめちゃくちゃ酷使されたやつのが
壊れるらしいでw
787Socket774 (ワッチョイ 39a7-2p7W)
2023/10/19(木) 12:41:01.61ID:I22+0FTt0 ゾタ4090溶融進捗
送料安い方かな?ドイツのKrisfixに指定の関税コード書いて返送、EMS送料も返金するから領収書の写真と返金用のPaypalの登録メールアドレスくれと返事来てるけど、EMSを出しに行くのがなかなか難しくてまだ遅れてない…
平日の9〜17時のみ受付とかEMS発送が一番ハードル高い気がする
>>780
CableModアングルアダプタでPL100、サイパン4kパストレ最高設定で溶けたけどPL70でやってる分にはアダプタの表面温度60℃いかない程度だよ
発熱は電力(と接触抵抗)に比例するんで高電力で使うほどリスクが高まるのはそう。
送料安い方かな?ドイツのKrisfixに指定の関税コード書いて返送、EMS送料も返金するから領収書の写真と返金用のPaypalの登録メールアドレスくれと返事来てるけど、EMSを出しに行くのがなかなか難しくてまだ遅れてない…
平日の9〜17時のみ受付とかEMS発送が一番ハードル高い気がする
>>780
CableModアングルアダプタでPL100、サイパン4kパストレ最高設定で溶けたけどPL70でやってる分にはアダプタの表面温度60℃いかない程度だよ
発熱は電力(と接触抵抗)に比例するんで高電力で使うほどリスクが高まるのはそう。
788Socket774 (ワッチョイ 13dc-2969)
2023/10/19(木) 12:46:18.29ID:kpiYMUGg0 コネクタピンが細い限り何しても無駄
電球のフィラメントと一緒で燃える
電球のフィラメントと一緒で燃える
789Socket774 (スフッ Sd73-LFwp)
2023/10/19(木) 12:51:40.74ID:KZjcwZJ8d 負荷が分散されるようにコネクター増やせばいい
790Socket774 (ワッチョイ 13dc-2969)
2023/10/19(木) 12:55:07.80ID:kpiYMUGg0 コネクタピンを太くすればいい
なぜこんな簡単な事が出来ない?
なぜこんな簡単な事が出来ない?
791Socket774 (スフッ Sd73-LFwp)
2023/10/19(木) 12:59:00.90ID:KZjcwZJ8d 単純にコネクターあわなくて
刺さらなくなるからじゃねw
刺さらなくなるからじゃねw
792Socket774 (ワッチョイ c9f1-/4nw)
2023/10/19(木) 13:07:24.65ID:6bjlo35n0 フィラメントおじさんあんたも暇だネ
794Socket774 (ワッチョイ 1324-QHGx)
2023/10/19(木) 13:16:07.69ID:mSYJbJbB0 >>777
その理屈ならアメリカ人なんか保証3日のはずだろ
Steamのおま国と同じ、この世界で日本人だけが徹底的に舐められてる鴨なの
世界一大人しくクレームもつけない、もはや先進国ではない経済状況なのにあらゆる商品が世界一高く
その上にアスクみたいな訳分からん中間業者が更に中抜き、日本人は奴隷と同じ
その理屈ならアメリカ人なんか保証3日のはずだろ
Steamのおま国と同じ、この世界で日本人だけが徹底的に舐められてる鴨なの
世界一大人しくクレームもつけない、もはや先進国ではない経済状況なのにあらゆる商品が世界一高く
その上にアスクみたいな訳分からん中間業者が更に中抜き、日本人は奴隷と同じ
795Socket774 (アウアウウー Sadd-sQ3C)
2023/10/19(木) 13:45:57.86ID:/aR5B2BXa 早くスパイダーマン2をPCでやりてー
796Socket774 (ワッチョイ 13dc-2969)
2023/10/19(木) 14:17:17.63ID:kpiYMUGg0アスクの正体は壺 PCパーツショップの正体も壺
中抜きして日本人を貧乏にした朝鮮人が
貧乏人連呼して日本人を馬鹿にしている
煽りに負けて分割払いで4090買う奴は養分
797Socket774 (スプッッ Sd33-y8Q5)
2023/10/19(木) 14:19:21.75ID:rtdwVrbEd 久しぶりにAI絵作ろうと思ったら
起動せんくてバージョン戻してもダメで
復元ポイント作ってもダメで
そうこうしてる内にチンコ萎えて諦めた
起動せんくてバージョン戻してもダメで
復元ポイント作ってもダメで
そうこうしてる内にチンコ萎えて諦めた
798Socket774 (スプッッ Sd33-y8Q5)
2023/10/19(木) 14:24:55.42ID:rtdwVrbEd なんで4090不要になりました
799Socket774 (ワッチョイ d98b-avBw)
2023/10/19(木) 14:42:05.68ID:pLyWhEpC0 あきらめんな
800Socket774 (ワッチョイ d98b-avBw)
2023/10/19(木) 14:43:12.39ID:pLyWhEpC0802Socket774 (ワッチョイ e9ad-T9H3)
2023/10/19(木) 14:50:02.30ID:e7nDaFwE0803Socket774 (アウアウウー Sadd-sQ3C)
2023/10/19(木) 14:57:39.03ID:oQ9ypyMca >>801
ええ!そんな遅いの?😭
ええ!そんな遅いの?😭
804Socket774 (ワッチョイ 7bbb-LFwp)
2023/10/19(木) 15:01:23.70ID:++z0cxmH0 秋に新型PS5でるんじゃなかった?11月頃
806Socket774 (ワッチョイ 8bbb-aeMN)
2023/10/19(木) 15:08:27.60ID:rE8Q0RgS0807Socket774 (ワッチョイ d195-Fhx2)
2023/10/19(木) 15:09:37.64ID:443iNYm70 コネクターピンは簡単には太く出来ないんだろうな
電源側の互換性が無くなるし、ハイエンドだけ専用電源になる
まぁハイエンドを買えるくらいなら極太専用電源でも良い気もするが
電源側の互換性が無くなるし、ハイエンドだけ専用電源になる
まぁハイエンドを買えるくらいなら極太専用電源でも良い気もするが
808Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/19(木) 15:19:39.61ID:oHVAxOEt0 >>797
画像生成AI「DALL・E 3」の性能が凄まじい。これを無料で使わせるマイクロソフトは本気で競合をつぶしに来ている
https://ascii.jp/elem/000/004/162/4162823/
画像生成AI「DALL・E 3」の性能が凄まじい。これを無料で使わせるマイクロソフトは本気で競合をつぶしに来ている
https://ascii.jp/elem/000/004/162/4162823/
809Socket774 (ワッチョイ 13dc-2969)
2023/10/19(木) 15:20:30.07ID:kpiYMUGg08ピン×3で450WとPCIEから75Wで合計525W
これで十分だったろ
マヌケ革ジャンの脳無し糞ゴミ
810Socket774 (ワッチョイ 1311-w1CX)
2023/10/19(木) 15:34:14.02ID:JrQIlkQS0 Superの噂に結構ガチギレしてる人多くて草
811Socket774 (スッップ Sd33-rRhr)
2023/10/19(木) 15:43:32.26ID:zEm4qj/wd superが出ても性能微増でコネクタ変わるだけやろ
エグい値上げになるなら現行品の安売りを拾うのもありか
エグい値上げになるなら現行品の安売りを拾うのもありか
812Socket774 (ワッチョイ 13dc-2969)
2023/10/19(木) 15:55:54.55ID:kpiYMUGg0 コネクタ変わってもコネクタピンが細ければゴミだゴミ
813Socket774 (ワッチョイ 3173-iZeJ)
2023/10/19(木) 16:01:13.42ID:ZDQI1shP0 superはコネクタ修正とメモリ20g以上に増量かな
初期の地雷つかまされた俺ら涙目
初期の地雷つかまされた俺ら涙目
814Socket774 (アウアウウー Sadd-sQ3C)
2023/10/19(木) 16:05:17.59ID:AAwM3IEea 4080super出たら13万で4080買っちゃった俺はどうなるの😡
815Socket774 (ワッチョイ a987-L8dB)
2023/10/19(木) 16:15:43.04ID:6QDDiRv+0 価格もSuperなんだろうな
816Socket774 (ワッチョイ 0180-T9H3)
2023/10/19(木) 16:18:42.52ID:8+cGlqjm0 スペックを詐欺った4080とか4070を買わざるをえなかった人達はブチギレてる印象
817Socket774 (ワッチョイ 13dc-2969)
2023/10/19(木) 16:23:57.86ID:kpiYMUGg0818Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/19(木) 16:33:34.77ID:oHVAxOEt0 韓国で日本の「トー横キッズ」をマネした家出少女たちが社会問題化しつつある。
819Socket774 (ワッチョイ 39a3-mZoq)
2023/10/19(木) 16:38:30.22ID:E4mLzL0N0 https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-4070-super-rumored-to-feature-16gb-memory-and-ad103-gpu
4070super16GB 256bit AD103
今度は4000シリーズ全備当てたMEGAsizeGPUのリーク
kopiteも以前AD103の4070系リークしてたしこっちが正解だな
4070super16GB 256bit AD103
今度は4000シリーズ全備当てたMEGAsizeGPUのリーク
kopiteも以前AD103の4070系リークしてたしこっちが正解だな
820Socket774 (ワッチョイ 2b09-aGtw)
2023/10/19(木) 16:40:00.23ID:VU6aOUsU0 AIお絵描きって面白いの?dreamstudioってサイトのお絵描きならやったことある
821Socket774 (ワッチョイ 736e-Fhx2)
2023/10/19(木) 16:44:34.20ID:yWHAh8OM0 え?マジで4070Superが4070tiより安くて256bit16GBになっちゃうの?
しかも4070より安い192bit12GBのも出んの?
しかも4070より安い192bit12GBのも出んの?
822Socket774 (スフッ Sd33-LTwE)
2023/10/19(木) 16:44:59.02ID:maID4LLud 4060tiの16GBモデルって8GBと違ってシングルファンモデルないのはなぜなんだ?
基板自体が違ったりするのか?
基板自体が違ったりするのか?
824Socket774 (ワッチョイ 7365-m1S9)
2023/10/19(木) 16:49:27.68ID:nysoF4nJ0 もうめちゃくちゃだよこの世代w
全部4080が悪い
全部4080が悪い
825Socket774 (オッペケ Sr05-O9wZ)
2023/10/19(木) 16:53:12.36ID:Yq2Vyw15r 急にどうしたww
買わなきゃええやんだけやん
俺は5080待ちよ
買わなきゃええやんだけやん
俺は5080待ちよ
826Socket774 (ワッチョイ 016e-mZoq)
2023/10/19(木) 16:54:25.43ID:5F8h1JuK0 2000シリーズもめちゃくちゃだったし似たようなもんだろ
827Socket774 (ワッチョイ 13dc-2969)
2023/10/19(木) 17:02:20.07ID:kpiYMUGg0買うのが悪い 買わなきゃ相手が折れる
消費者は不買ができるんだから不買しろよ
買い煽りに釣られて買っちまう養分w
828Socket774 (ワッチョイ 9381-Fhx2)
2023/10/19(木) 17:04:26.10ID:51HVgF5H0 Super商法も見慣れたな
生産効率上がって来た頃合いで値段下げたり割安感のあるモデルが出てくるの毎度の事な気がする
ついでに今だと値下げに期待してる間に1ドル150円突破してストンと落ちる可能性だってあるので期待はそこそこにしとくに限る
生産効率上がって来た頃合いで値段下げたり割安感のあるモデルが出てくるの毎度の事な気がする
ついでに今だと値下げに期待してる間に1ドル150円突破してストンと落ちる可能性だってあるので期待はそこそこにしとくに限る
831Socket774 (アウアウウー Sadd-smAO)
2023/10/19(木) 17:07:07.49ID:VIkx39sHa832Socket774 (ワッチョイ 1976-PAqb)
2023/10/19(木) 17:13:58.96ID:izcBhXg70 AD103で256bitだけど性能は4070Ti以下っていう謎の立ち位置
833Socket774 (スフッ Sd33-LTwE)
2023/10/19(木) 17:15:01.32ID:maID4LLud834Socket774 (ワッチョイ 59b1-AzOG)
2023/10/19(木) 17:19:12.48ID:Px11T8B/0 今の4070のメモリ24GBにするだけでいいのに
836Socket774 (ワッチョイ 1324-QHGx)
2023/10/19(木) 17:21:13.11ID:mSYJbJbB0 >>819
うーんこの
ゲーミング性能としては4070Tiまで欲しいんだよなぁ
こう革ジャンって本当に絶妙にムカつく商品出すよな
しかしAIお試しでやりたいなら最適解は4070SUPERという3060 12GBからの世代交代は起きたか
うーんこの
ゲーミング性能としては4070Tiまで欲しいんだよなぁ
こう革ジャンって本当に絶妙にムカつく商品出すよな
しかしAIお試しでやりたいなら最適解は4070SUPERという3060 12GBからの世代交代は起きたか
837Socket774 (ワッチョイ 7b11-aDJx)
2023/10/19(木) 17:22:42.57ID:JWApURAK0 4070買おうと思ってたけどこれ待つかぁ
838Socket774 (スフッ Sd73-LFwp)
2023/10/19(木) 17:24:16.91ID:ULTlJmp3d 革「4090買えないクズを優遇してやる理由はない」
839Socket774 (ワッチョイ 8bd9-o0at)
2023/10/19(木) 17:26:20.59ID:8y3BTUPt0840Socket774 (ワッチョイ 134c-1P/l)
2023/10/19(木) 17:27:14.43ID:3wcWt/jO0 4070買ったやつww
841Socket774 (ワッチョイ 59b1-AzOG)
2023/10/19(木) 17:29:33.27ID:Px11T8B/0 GDDR6XからGDDR6にしたら5%くらい性能落ちそうか?
842Socket774 (スフッ Sd73-LFwp)
2023/10/19(木) 17:30:59.15ID:ULTlJmp3d ところで明日PS5でスパイダーマン2発売だけど
PC版はまた1年後とかなん?
PC版はまた1年後とかなん?
843Socket774 (ワッチョイ d3da-45mm)
2023/10/19(木) 17:34:57.82ID:ox/i0U500 5090は来年としても、4070は再来年になりそうだから
値段によっちゃあ有りだけど、日本は為替のせいで無しになりそう。
値段によっちゃあ有りだけど、日本は為替のせいで無しになりそう。
844Socket774 (ワッチョイ d3da-45mm)
2023/10/19(木) 17:37:02.44ID:ox/i0U500 ×4070は再来年に
〇5070は再来年に
〇5070は再来年に
845Socket774 (ワッチョイ d12b-NMO0)
2023/10/19(木) 17:38:09.61ID:LyQkaJAH0 4070Super来るのか
燃えるコネクタじゃなく8pin*2だったら良いな
燃えるコネクタじゃなく8pin*2だったら良いな
846Socket774 (ワッチョイ 1976-PAqb)
2023/10/19(木) 17:38:14.28ID:izcBhXg70 ホライゾン2が2年後にPCで発売だからスパイダーマンも2年後じゃね
847Socket774 (ワッチョイ 59b1-AzOG)
2023/10/19(木) 17:45:06.27ID:Px11T8B/0 4070Ti12GB
4070S 16GB
Tiが要らない子になりそうだけど
4070S 16GB
Tiが要らない子になりそうだけど
848Socket774 (ワッチョイ d9e5-mZoq)
2023/10/19(木) 17:45:34.62ID:9Km/bgef0 ソフマップ7800x3dセットが復活してるで
849Socket774 (ワッチョイ 0180-T9H3)
2023/10/19(木) 17:49:46.07ID:8+cGlqjm0 192bitから256bitに帯域広くなるからGDDR6になっても影響なさそう
850Socket774 (オッペケ Sr05-O9wZ)
2023/10/19(木) 17:51:15.54ID:Yq2Vyw15r 5080はいくらになるだろうか
851Socket774 (スッップ Sd33-ELGK)
2023/10/19(木) 17:52:38.49ID:RA6anVxhd wqhd以下でゲームするだけなんだけど、4090買った方がいい?
852Socket774 (ワッチョイ 9110-TiVN)
2023/10/19(木) 17:54:07.95ID:ZrEysLeY0 これはヒット商品になるな間違いない
853Socket774 (オッペケ Sr05-tiWf)
2023/10/19(木) 17:55:51.01ID:hBFHLg9wr >>788
メス端子側を接触面積の広い物へ変更したら接触抵抗減って多少改善されそうではあるけどそういうのは無いんだな
メス端子側を接触面積の広い物へ変更したら接触抵抗減って多少改善されそうではあるけどそういうのは無いんだな
854Socket774 (ワッチョイ 3940-/4nw)
2023/10/19(木) 18:03:15.85ID:ej85aby30 他のを値下げしないなら4070Superは699ドルか
似たような7800XTが499ドルだからこれだとクソ微妙だな
似たような7800XTが499ドルだからこれだとクソ微妙だな
855Socket774 (ワッチョイ 0180-T9H3)
2023/10/19(木) 18:09:54.94ID:8+cGlqjm0 この展開は20XXシリーズの時と同じ感じだし値段は据え置きで置き換わって今売ってるのは終売じゃ?
そうすれば旧式コネクタも闇に葬れるから一石二鳥
そうすれば旧式コネクタも闇に葬れるから一石二鳥
856Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/19(木) 18:10:26.05ID:oHVAxOEt0 【悲報】
『ガンダムメタバース』ガバセキュリティのせいで3DモデルやガンプラのCADデータが流出 →発売前のガンプラを3Dプリントする海外勢があらわる
『ガンダムメタバース』ガバセキュリティのせいで3DモデルやガンプラのCADデータが流出 →発売前のガンプラを3Dプリントする海外勢があらわる
857Socket774 (ワッチョイ 1311-eKCV)
2023/10/19(木) 18:20:10.93ID:BuRqpL2/0 superなら10万円でタフくらい買えそうか
859Socket774 (ワッチョイ 7bbb-LFwp)
2023/10/19(木) 18:22:03.35ID:++z0cxmH0 4090も買えない雑魚が高望みのスペック欲しがるのがそもそも間違い
身分わきまえろよ底辺の
身分わきまえろよ底辺の
860Socket774 (ワッチョイ 9381-Fhx2)
2023/10/19(木) 18:22:47.36ID:51HVgF5H0 最近噂が出始めてるAD102の4080が15万程度で来るなら手頃なんだけれど
4090の方はもうしばらくは価格据え置きかな、あそこは対抗馬も見当たらないしな
4090の方はもうしばらくは価格据え置きかな、あそこは対抗馬も見当たらないしな
861Socket774 (ワッチョイ d9fc-AzOG)
2023/10/19(木) 18:32:47.28ID:po4wmjIc0 >>812 図面見たら分かるけど端子短くなっただけじゃなくて面積も広くなってるぞ
862Socket774 (ワッチョイ 7386-AzOG)
2023/10/19(木) 18:35:51.70ID:udEkg1EG0 18〜22万辺りだと思う
863Socket774 (ワッチョイ 59b1-AzOG)
2023/10/19(木) 18:37:31.90ID:Px11T8B/0 20GBも24GBも出来ることに差は無いも同然だから
4090も金のかかる要らない子になっちまう可能性もw
4090も金のかかる要らない子になっちまう可能性もw
864Socket774 (ワッチョイ 29ae-3DwP)
2023/10/19(木) 18:38:34.07ID:vaTLZeZx0 4K使わないなら無印4070で十分だよな?
別にワッパも変わらないだろうし
別にワッパも変わらないだろうし
865Socket774 (ワッチョイ 1976-PAqb)
2023/10/19(木) 18:38:58.79ID:izcBhXg70 4080と同額だから初値は22万だぞ
866Socket774 (ワッチョイ fb42-AMRC)
2023/10/19(木) 18:47:25.55ID:FiKoXKQv0867Socket774 (ワッチョイ 9110-TiVN)
2023/10/19(木) 18:50:36.36ID:ZrEysLeY0 これはメモリ32GBの4090スーパーが出る流れ?
868Socket774 (ワッチョイ 1308-AzOG)
2023/10/19(木) 18:55:03.61ID:0luXZMsP0 結局最後まで生き残るの4090だけか・・
今後また型番詐欺したら、その間を埋める新モデルが出ると思ってた方がいいな
今後また型番詐欺したら、その間を埋める新モデルが出ると思ってた方がいいな
869Socket774 (ワッチョイ b1eb-6c1a)
2023/10/19(木) 18:56:17.64ID:3Q6c5Dxl0 4090と70tiしかも12vhpwr ver.買ったやつw
僕も!
僕も!
870Socket774 (ワッチョイ 2b02-Qrn5)
2023/10/19(木) 18:57:05.08ID:JGpkRkeR0 4070superが8万円以下なら7800XTに対抗できるな
逆に4070tiみたいに6桁行ったら終わるが
逆に4070tiみたいに6桁行ったら終わるが
871Socket774 (ワッチョイ 1308-AzOG)
2023/10/19(木) 18:58:18.94ID:0luXZMsP0 結局最後まで生き残るの4090だけかよ・・
今後また型番詐欺したら、その間を埋める新モデルが出ると思ってた方がいいな
今後また型番詐欺したら、その間を埋める新モデルが出ると思ってた方がいいな
872Socket774 (スプッッ Sd73-EXf5)
2023/10/19(木) 19:00:28.36ID:VHd6gcxId 4070superはVRやAI用としては絶妙に丁度良い性能になりそうだな
4080以上だとさすがにオーバースペックでコスパ悪いし
4080以上だとさすがにオーバースペックでコスパ悪いし
873Socket774 (ワッチョイ 8bd9-o0at)
2023/10/19(木) 19:02:10.80ID:8y3BTUPt0 4070S買って5000スキップかな
5000シリーズも5090以外はリフレッシュで後出し来そうだしそれ待ってたら6000来るしでキリがないからな
5000シリーズも5090以外はリフレッシュで後出し来そうだしそれ待ってたら6000来るしでキリがないからな
874Socket774 (ワッチョイ 7bbb-LFwp)
2023/10/19(木) 19:02:41.99ID:++z0cxmH0 4090出たときから4090しか買う価値ないって言われてるだろ
875Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/19(木) 19:05:56.51ID:oHVAxOEt0 >>867
あのねぇ・・・ GDDR6Xのメモリ仕様を把握してからコメントしてくれる? ┐(´д`)┌ヤレヤレ
あのねぇ・・・ GDDR6Xのメモリ仕様を把握してからコメントしてくれる? ┐(´д`)┌ヤレヤレ
876Socket774 (ワッチョイ 3158-UrH0)
2023/10/19(木) 19:07:14.45ID:8HecOhMU0 なんか勘違いしている奴多いけど
Interim Final Ruleって別に4090だけ狙い撃ちにしているワケちゃうで
確実にアウトだから4090を殊更協調しているけど細かく読むと4070でも4060でも言いがかりで輸出不許可にできる
当然AMDも対象
恐らくハイエンドの鯖CPUとかも対象になるだろうね
特にAMD EPYCとかスパコンで使われまくっているからね
Interim Final Ruleって別に4090だけ狙い撃ちにしているワケちゃうで
確実にアウトだから4090を殊更協調しているけど細かく読むと4070でも4060でも言いがかりで輸出不許可にできる
当然AMDも対象
恐らくハイエンドの鯖CPUとかも対象になるだろうね
特にAMD EPYCとかスパコンで使われまくっているからね
877Socket774 (ワントンキン MMd3-eKCV)
2023/10/19(木) 19:13:48.70ID:JlMb0NbcM 安い4090売り切れたな
878Socket774 (ワッチョイ 01a2-pCU2)
2023/10/19(木) 19:15:09.82ID:Dwr0tsu90 4070S発売するとしたら来年1~3月くらいか?
それより遅いとさすがに5000にいくだろうからな
それより遅いとさすがに5000にいくだろうからな
879Socket774 (スッププ Sd8b-T9H3)
2023/10/19(木) 19:20:44.36ID:JeyfL4Ndd A4000 Adaのフルサイズが市場に出てきたけど電源コネクタがまた違う奴になってる
880Socket774 (スップ Sd33-pCU2)
2023/10/19(木) 19:22:52.17ID:gIbp//L0d 4060Superか4050 12GBでも出してくれ
881Socket774 (ワッチョイ 13eb-vk8U)
2023/10/19(木) 19:23:40.31ID:YRYQ3bhd0 4070super来るのか
無印とTi買わなくて良かったw
無印とTi買わなくて良かったw
882Socket774 (ワッチョイ 53e5-GJPI)
2023/10/19(木) 19:23:49.20ID:HAc6rw220 70ti買った奴が馬鹿みたいじゃん
883Socket774 (ワッチョイ d1c4-AzOG)
2023/10/19(木) 19:27:52.69ID:uUeNO/S30 革ジャンの罠かもよw
出るのは年明け早々くらいなのかな?
出るのは年明け早々くらいなのかな?
884Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/19(木) 19:31:05.80ID:oHVAxOEt0885Socket774 (スッップ Sd33-vf2y)
2023/10/19(木) 19:33:16.87ID:xtV16+5Hd 12月のボーナスでパソコン新しくして4070ti買おうと思ってたけどこれ待ったほうがいいやつ?
今750tiなんだが。
今750tiなんだが。
886Socket774 (ワッチョイ 0bbe-vMcG)
2023/10/19(木) 19:35:13.66ID:a9Xa0Sdb0 こんな恥辱を受けたのは初めてだな
ひどすぎる
ひどすぎる
887Socket774 (ワッチョイ d1c4-AzOG)
2023/10/19(木) 19:39:33.96ID:uUeNO/S30 待ちかどうかは中の人にしかわからないでしょこれ
CUDA削られるとか価格がボッタクリとか罠の可能性はいくらでも考えられるし…
よって待ちかと思います。
CUDA削られるとか価格がボッタクリとか罠の可能性はいくらでも考えられるし…
よって待ちかと思います。
888Socket774 (ワッチョイ 01a2-pCU2)
2023/10/19(木) 19:40:34.14ID:Dwr0tsu90 あとは円高になってくれるのを祈るしかないな
889Socket774 (ワッチョイ 1311-w1CX)
2023/10/19(木) 19:42:50.17ID:JrQIlkQS0 いまのアホジャンを見ると4070superはスーパーボッタクリの可能性はあるわな~
13万くらいで
13万くらいで
890Socket774 (ワッチョイ 7386-AzOG)
2023/10/19(木) 19:42:51.82ID:udEkg1EG0 4070Tiと4070の間に入るのが4070super
性能が上を超える事はまず無いと思った方がいい
性能が上を超える事はまず無いと思った方がいい
891Socket774 (スッップ Sd33-vf2y)
2023/10/19(木) 19:44:29.26ID:xtV16+5Hd だよね。CUDAコア数減るとかクロック落ちるとかは有り得るよね。
とりま13700Kのグラボ無しを買って待つわ。
とりま13700Kのグラボ無しを買って待つわ。
892Socket774 (ワッチョイ fb70-iZeJ)
2023/10/19(木) 19:44:46.04ID:nrHQftbr0 12GBなんてすぐ使い物にならなくなりそうだしな
893Socket774 (ワッチョイ 73ad-lB9O)
2023/10/19(木) 19:44:52.76ID:9HdferFa0894Socket774 (ワッチョイ c9b1-AzOG)
2023/10/19(木) 19:45:01.29ID:aMqloyDj0 依然として3060が積み上がってるんだから3060よりコスパお得なものは出ないよ
895Socket774 (スッップ Sd33-vf2y)
2023/10/19(木) 19:46:17.19ID:xtV16+5Hd CUDAコア数減るとかクロック落ちるとかは有り得るよね。
でも用途がゲームより動画編集メインだったから4070tiよりVRAMあったほうがいいのよね。
とりま13700Kのグラボ無しを買って待つわ。
でも用途がゲームより動画編集メインだったから4070tiよりVRAMあったほうがいいのよね。
とりま13700Kのグラボ無しを買って待つわ。
896Socket774 (ワッチョイ c1e1-3tBr)
2023/10/19(木) 19:48:44.01ID:wHLkgLP40 この不具合それなりに遭遇するけどウザいわ
> GeForce RTX 4060 Ti環境において、アプリケーション使用中にモニターがランダムにちらつき、画面上部に黒いバーが表示される場合があります
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-545-84.html
> GeForce RTX 4060 Ti環境において、アプリケーション使用中にモニターがランダムにちらつき、画面上部に黒いバーが表示される場合があります
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-545-84.html
897Socket774 (ワッチョイ 736e-Fhx2)
2023/10/19(木) 19:53:08.62ID:yWHAh8OM0 ハードウェア損傷疑惑は修正されたっぽいからようやく試しに上げてみるのもありになったかな
898Socket774 (オッペケ Sr05-O9wZ)
2023/10/19(木) 19:54:10.48ID:50nQBUc8r アメリカの制裁の影響で中国の小売で4090が一気に売り切れで高騰だとさ
日本の4090も中華に狩り尽くされるかもな
日本の4090も中華に狩り尽くされるかもな
899Socket774 (ワッチョイ 0b38-UrH0)
2023/10/19(木) 19:58:23.82ID:4MWQRSlE0 https://nttxstore.jp/_II_MP16394388?FMID=kkc&LID=kkc&
あれ?4080、クソ値段上がった?
これ、来年5080出たら25万くらいになるんじゃないか?
んでまた4090が35万とかか
なるほど
あれ?4080、クソ値段上がった?
これ、来年5080出たら25万くらいになるんじゃないか?
んでまた4090が35万とかか
なるほど
900Socket774 (ワッチョイ 8bd9-o0at)
2023/10/19(木) 19:59:15.78ID:8y3BTUPt0 4070Sが4070tiより低性能になるなら値段も4070とtiの中間くらいだろうしグラサンあたりで定価10万で実質8万くらいになるなら十分ありだわ
901Socket774 (ワッチョイ fb42-AMRC)
2023/10/19(木) 20:01:24.47ID:FiKoXKQv0 >>900
>>950
次スレは残りの重複スレを消化
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part223 (実質part225)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1696470034
>>950
次スレは残りの重複スレを消化
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part223 (実質part225)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1696470034
902Socket774 (ワッチョイ c9b1-AzOG)
2023/10/19(木) 20:01:38.46ID:0F2maSzL0 黒いバーが出るやつドライバーのせいなのかよ
変なウイルスにでも感染したのかと思ってビビってたわ
変なウイルスにでも感染したのかと思ってビビってたわ
903Socket774 (ワッチョイ 29ca-AzOG)
2023/10/19(木) 20:05:50.77ID:C4X6CvTP0904Socket774 (ワッチョイ fb03-Fhx2)
2023/10/19(木) 20:07:43.58ID:BOlpcStq0 >>896
いまドライバのversionどれにしてる?
自分も4060tiユーザーだけどそれが気になっていまだに532.03で運用中。とりあえず不具合らしい不具合はいまのとこ無い。ゲームの「CONTROL」でムービーがガクガクになったけどnVidiaProfileInspectorでCONTROLのprofileのResizeable_Barをdisableにして回避した位(これは536.99でfixしてる)。
いまドライバのversionどれにしてる?
自分も4060tiユーザーだけどそれが気になっていまだに532.03で運用中。とりあえず不具合らしい不具合はいまのとこ無い。ゲームの「CONTROL」でムービーがガクガクになったけどnVidiaProfileInspectorでCONTROLのprofileのResizeable_Barをdisableにして回避した位(これは536.99でfixしてる)。
905Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/19(木) 20:09:29.57ID:oHVAxOEt0 中華規制 → チャイニーズが日本で買う → 高騰
というわけやな
というわけやな
906Socket774 (ワッチョイ 59b1-AzOG)
2023/10/19(木) 20:13:34.72ID:Px11T8B/0 買い物で円安で得するのは中国人含めた外人だからなw
907Socket774 (ワッチョイ 3158-UrH0)
2023/10/19(木) 20:14:03.42ID:8HecOhMU0 >>898
バカな奴らだなw
nvidiaだと4060どころか3060も対象にできるのになぁ
一応定義があるけど米がNO突きつけたらなんでもNOなのにw
まぁなんだかんだで密輸されるからあんま意味ないんだけどな
バカな奴らだなw
nvidiaだと4060どころか3060も対象にできるのになぁ
一応定義があるけど米がNO突きつけたらなんでもNOなのにw
まぁなんだかんだで密輸されるからあんま意味ないんだけどな
908Socket774 (ワッチョイ 1324-QHGx)
2023/10/19(木) 20:16:28.99ID:mSYJbJbB0 もう4090の価格激上がりしてるし、Amazon見てみ
ブラックフライデーで4090狙ってた人、ご愁傷様です😑
ブラックフライデーで4090狙ってた人、ご愁傷様です😑
909Socket774 (ワッチョイ 9302-W58n)
2023/10/19(木) 20:19:11.93ID:Gsdtnd9N0 iPhone見るに相場落ちるんじゃないの?
910Socket774 (ワッチョイ 59b1-AzOG)
2023/10/19(木) 20:19:36.93ID:Px11T8B/0 安売りをより安く見せるために事前に値上げはよくやる手だけど
911Socket774 (ワッチョイ d152-oUt1)
2023/10/19(木) 20:22:35.38ID:443iNYm70 SUPERが来るならその前に在庫処分で安売りが来るかもな
まぁ値段と発売日が決まった後だと思うが
まぁ値段と発売日が決まった後だと思うが
912Socket774 (ワッチョイ c9e7-GsGa)
2023/10/19(木) 20:28:09.26ID:dwv6b+rQ0 こんなことでもないと売れたことにならないのかよ
913Socket774 (ワッチョイ 79bf-pCU2)
2023/10/19(木) 20:29:08.23ID:IcbL9jW20 いくら規制されても中国人は商魂たくましいから華僑使って国外から好き放題に持ち込んで闇市で捌きまくるんやろなぁ
914Socket774 (ワッチョイ 8b44-NslC)
2023/10/19(木) 20:30:46.04ID:Nr2pcNb10 ありがとう自民党
915Socket774 (オッペケ Sr05-dOmc)
2023/10/19(木) 20:36:40.69ID:7d0GWiYTr 見事に狩られてるじゃん尼
簡単に送れるからかな
簡単に送れるからかな
916Socket774 (ワッチョイ 7bbb-LFwp)
2023/10/19(木) 20:40:58.94ID:++z0cxmH0 4090中国人に売ればボロ儲けやな
917Socket774 (ワッチョイ b1eb-6c1a)
2023/10/19(木) 20:45:40.01ID:3Q6c5Dxl0 もうあきらめてロードオブザフォールンやろうぜ
918Socket774 (ワッチョイ d9a3-Mk72)
2023/10/19(木) 20:49:26.80ID:PUqH9Frh0 ヤフオクでパリ4090買った人が代行みたいな評価数やね
919Socket774 (ワッチョイ 8bd9-o0at)
2023/10/19(木) 20:49:39.36ID:8y3BTUPt0 4090買いたいやつはもう買っただろ
俺は新製品の4070S待ちだから現行品の値段はどうでもいいや
俺は新製品の4070S待ちだから現行品の値段はどうでもいいや
920Socket774 (ワッチョイ 1311-w1CX)
2023/10/19(木) 20:58:08.09ID:JrQIlkQS0 半導体も尼で売ればええのに
向こうに送りやすいやろ
向こうに送りやすいやろ
921Socket774 (ワッチョイ 7bbb-LFwp)
2023/10/19(木) 21:00:00.09ID:++z0cxmH0 中国に輸禁になったら
PS5みたいに買い取り屋が代行でもっていくんだろな
いまのうちに4090押さえといたほうがいいぞ
PS5みたいに買い取り屋が代行でもっていくんだろな
いまのうちに4090押さえといたほうがいいぞ
923Socket774 (スッップ Sd33-HaiO)
2023/10/19(木) 21:10:01.08ID:0EB3h9Qzd ROG Strix GeForce RTX 4090 24GB GDDR6X OC EVA-02 Edition 市場想定売価税込381,580円
ん?バカなのかな?w
ん?バカなのかな?w
924Socket774 (ワッチョイ 29ca-AzOG)
2023/10/19(木) 21:16:10.99ID:C4X6CvTP0 中国でRTX4090の値段2倍になってるらしいからな
転売屋も動き出してる模様
転売屋も動き出してる模様
925Socket774 (ワッチョイ c9b1-RnKc)
2023/10/19(木) 21:19:11.00ID:eGNpTWTy0 ブラックフライデーあるが欲しい時が買い時で5の日も無視して先週4090買ったのにメシウマ案件になるとはわからんもんだな
926Socket774 (ワッチョイ d149-wpoF)
2023/10/19(木) 21:20:12.02ID:ZfAO3Hc90 CUDA搭載グラボ(他メーカーでは類似の技術含む)一律輸出禁止でいいと思うんだよなぁ
927Socket774 (ワッチョイ e9ad-T9H3)
2023/10/19(木) 21:23:58.02ID:e7nDaFwE0 供給量は変わらんから結局そのうち戻るけどなw
いったんは絞っても別の国でその分うれるなら絞ったのを戻してそこに投入されるだけで
てか、禁輸ってなったら個人だとひっかからないのか?
いったんは絞っても別の国でその分うれるなら絞ったのを戻してそこに投入されるだけで
てか、禁輸ってなったら個人だとひっかからないのか?
928Socket774 (ワッチョイ d1ff-Fhx2)
2023/10/19(木) 21:24:48.74ID:443iNYm70 Superで型番と適正価格が元に戻る感じだな、50XXをスルー出来るくらいになれば良いが
無印とTiを買った人は型番詐欺を食らって残念だが、次の50XXを買えば良い
無印とTiを買った人は型番詐欺を食らって残念だが、次の50XXを買えば良い
929Socket774 (スッップ Sd33-HaiO)
2023/10/19(木) 21:26:55.42ID:0EB3h9Qzd つか台湾普通に通常価格で在庫あるじゃん
買い煽っても残念ながら売れないからな
買い煽っても残念ながら売れないからな
930Socket774 (ワッチョイ 7386-AzOG)
2023/10/19(木) 21:29:26.04ID:udEkg1EG0931Socket774 (ワッチョイ 7bbb-LFwp)
2023/10/19(木) 21:32:21.33ID:++z0cxmH0 中国に4090転売で家が建ちそう
932Socket774 (ワッチョイ c9b1-AzOG)
2023/10/19(木) 21:33:02.45ID:0F2maSzL0 中華の需要が尽きたらまたガクッと安くなるでしょ
933Socket774 (ワッチョイ 8bd9-o0at)
2023/10/19(木) 21:33:46.29ID:8y3BTUPt0934Socket774 (ワッチョイ 7386-AzOG)
2023/10/19(木) 22:03:13.93ID:udEkg1EG0 1世代差で設計が40xxの延長線上だから1ランク上の性能に
なる程度、5070は4070Tiと同等くらいと思われる
なる程度、5070は4070Tiと同等くらいと思われる
935Socket774 (ワッチョイ fbfe-AMRC)
2023/10/19(木) 22:09:04.97ID:FiKoXKQv0 設計が延長線上だったのは3000シリーズ(Ampere)のSM構造を流用したアーキテクチャかつ、メモリも次世代が用意出来ずにGDDR6Xのままだった4000シリーズ
5000シリーズはアーキテクチャから変わる
そしてGDDR7採用予定
5000シリーズはアーキテクチャから変わる
そしてGDDR7採用予定
936Socket774 (ワッチョイ 13dc-2969)
2023/10/19(木) 22:09:19.71ID:kpiYMUGg0 まーた品薄商法かよ
必死過ぎるwww
必死過ぎるwww
937Socket774 (ワッチョイ 012f-7/5R)
2023/10/19(木) 22:11:08.25ID:tEdaFyE90938Socket774 (ワッチョイ 736e-Fhx2)
2023/10/19(木) 22:12:35.10ID:yWHAh8OM0 今が買いです
939Socket774 (スッップ Sd33-HaiO)
2023/10/19(木) 22:13:51.21ID:0EB3h9Qzd >>930
いやもう一年経ってるからw
いやもう一年経ってるからw
940Socket774 (ワッチョイ d1d1-mZoq)
2023/10/19(木) 22:14:43.57ID:Uq10uck60 スレ民「4070sすげええ買い!」
革「値段発表します」
スレ民「4070sはゴミ高すぎるわ」
予言しときます
革「値段発表します」
スレ民「4070sはゴミ高すぎるわ」
予言しときます
941Socket774 (ワッチョイ d188-J8Ki)
2023/10/19(木) 22:16:06.62ID:MvBZP6W10 tiはそのグレードの最上位って言ってなかったっけ?
なんでsuperが上にくるんだ?
なんでsuperが上にくるんだ?
943Socket774 (ワッチョイ 7bfe-Fhx2)
2023/10/19(木) 22:20:22.14ID:1OuJn58R0944Socket774 (ブーイモ MMcb-KyCb)
2023/10/19(木) 22:21:25.30ID:iR5uZVxDM ゴミのような煽りしかねーのな、このスレ
貧乏人はほんと浅ましくて頭悪い
貧乏人はほんと浅ましくて頭悪い
945Socket774 (ワッチョイ 8bca-cy1v)
2023/10/19(木) 22:21:38.67ID:T5i85X510 4070を6万にしてくれれば買うよ
946Socket774 (ワッチョイ 1311-w1CX)
2023/10/19(木) 22:21:52.99ID:JrQIlkQS0 それ言うほど予言か?
947Socket774 (オッペケ Sr05-gI27)
2023/10/19(木) 22:22:10.99ID:KgDwyzY3r いつ70sが70tiより安くなると錯覚していた?
60ti16GBと70の逆転現象再現あるで
60ti16GBと70の逆転現象再現あるで
948Socket774 (ワッチョイ fbfe-AMRC)
2023/10/19(木) 22:25:43.92ID:FiKoXKQv0 無理して上位グレード行った勢まで発狂する始末
ほんと型番詐欺シリーズは業が深いな
ほんと型番詐欺シリーズは業が深いな
949Socket774 (ワッチョイ f11c-pCU2)
2023/10/19(木) 22:29:24.12ID:aKdvX7aM0 つーか4070 16GBに需要あるのか?
性能が上の4070 TiでもVRAM不足より、コア性能が先に足を引っ張る感じだろ?
AI需要と言うなら16GBのグラボならもう出てるんだし、そんなに売れると思わないんだが
性能が上の4070 TiでもVRAM不足より、コア性能が先に足を引っ張る感じだろ?
AI需要と言うなら16GBのグラボならもう出てるんだし、そんなに売れると思わないんだが
950Socket774 (ワッチョイ d149-wpoF)
2023/10/19(木) 22:30:02.26ID:ZfAO3Hc90 4060を38,000円で買えたわしが勝ち組
ということでええか?
大してゲームもやり込まんし(殺らない訳では無い)、CUDAもAIでちょいと遊ぶくらいやしな
ということでええか?
大してゲームもやり込まんし(殺らない訳では無い)、CUDAもAIでちょいと遊ぶくらいやしな
953Socket774 (アウアウウー Sadd-AMRC)
2023/10/19(木) 22:35:53.33ID:M5ecOTIEa 70系は192bitのクソ狭い帯域が先に足を引っ張る
その傾向は4Kで顕著
その傾向は4Kで顕著
954Socket774 (オッペケ Sr05-gI27)
2023/10/19(木) 22:46:16.47ID:KgDwyzY3r >>949
60ti16gb←割高クソスペAI専用
70ti←WQHDまでならゲーム快適
70s←AIもゲームもそこそこ、4Kならワンチャン70ti以上
普通に需要あると思う
特に60tiがVRAM以外クソ過ぎて迷ってた奴とかそれなりにいそう
60ti16gb←割高クソスペAI専用
70ti←WQHDまでならゲーム快適
70s←AIもゲームもそこそこ、4Kならワンチャン70ti以上
普通に需要あると思う
特に60tiがVRAM以外クソ過ぎて迷ってた奴とかそれなりにいそう
956Socket774 (ワッチョイ 1324-QHGx)
2023/10/19(木) 22:50:43.26ID:mSYJbJbB0 ガセリークの方の4070TiSUPERこそが
4K始めから諦め民にとっては攻守最強なんだけどなぁ
4K始めから諦め民にとっては攻守最強なんだけどなぁ
957Socket774 (ワッチョイ d3da-45mm)
2023/10/19(木) 22:51:41.95ID:ox/i0U500 日本だと4070Tiより高くなるのも織り込み済みかな
958Socket774 (ワッチョイ d16f-ggbf)
2023/10/19(木) 22:52:09.08ID:F8p/IQlO0 次スレ(実質224)
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part223
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1696470034/
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part223
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1696470034/
959Socket774 (ワッチョイ d3da-45mm)
2023/10/19(木) 22:53:05.19ID:ox/i0U500 >>956
それ出ても、4080より高くなって誰買うねんってなりそう
それ出ても、4080より高くなって誰買うねんってなりそう
960Socket774 (ワッチョイ 5181-sQ3C)
2023/10/19(木) 22:55:38.00ID:HuRD9yaI0 AD103使って70ti以下のCUDAって勿体無いなぁ
961Socket774 (ワッチョイ 197e-Def0)
2023/10/19(木) 23:04:26.03ID:oHVAxOEt0962Socket774 (ワッチョイ 736e-Fhx2)
2023/10/19(木) 23:08:10.11ID:yWHAh8OM0 >>961
なんか見る場面によっちゃワッパ下がってるように見えなくもない
なんか見る場面によっちゃワッパ下がってるように見えなくもない
964Socket774 (スフッ Sd33-Qrn5)
2023/10/19(木) 23:29:53.52ID:cCW4HSQ+d でも4070tiにも上位モデル出さないと
4070superにメモリ周りで負けて値段も上とかいうクソみたいな状況になるんだ
まあ4070tiより値段上になったらそれもう4080で良くね?という産廃になるんだが
4070superにメモリ周りで負けて値段も上とかいうクソみたいな状況になるんだ
まあ4070tiより値段上になったらそれもう4080で良くね?という産廃になるんだが
965Socket774 (ワッチョイ a911-RnKc)
2023/10/19(木) 23:34:04.29ID:baDgwXxu0 買えない糞貧乏人が必死で煽ってるけど、40xx 実際に買ったやつ はだいたい幸せ
966Socket774 (ワッチョイ 13f3-dOmc)
2023/10/19(木) 23:34:36.80ID:QsD2GCW/0 70superってもっと前に噂として流れてたコア8000強のやつでしょ
70と70tiの間って何割削るんだよ無駄すぎる
70と70tiの間って何割削るんだよ無駄すぎる
967Socket774 (スプッッ Sd73-EXf5)
2023/10/19(木) 23:35:16.50ID:nsJggqwAd 正直4070ti以下は値段の問題というよりVRAMとバス幅がゴミ過ぎるせいで売れてなかっただけだから、SUPERは多少高くても売れると思う
どんなに高くても12万以下にはなるだろうし
どんなに高くても12万以下にはなるだろうし
968Socket774 (スフッ Sd33-Qrn5)
2023/10/19(木) 23:43:48.41ID:K5HzwFYad 4070ti 12GB 192bit 12万円
7800XT 16GB 256bit 8万円
4070super 16GB 256bit ?万円
4070 12GB 192bit 8万円
メモリ以外の性能順だとこうなるけど
並べると4070tiと4070無印が悲惨すぎる
7800XT 16GB 256bit 8万円
4070super 16GB 256bit ?万円
4070 12GB 192bit 8万円
メモリ以外の性能順だとこうなるけど
並べると4070tiと4070無印が悲惨すぎる
969Socket774 (ワッチョイ c9b6-bGKU)
2023/10/19(木) 23:54:59.69ID:yhIInRDQ0 一番求められてるのって4060tiと4070の間を埋めるモデルだろ
3000でいうところの3060tiみたいなやつ
4060tiがあまりにゴミすぎた
性能そこまで変わらない4070と4070tiの間とか刻んでも意味なくねぇ?
3000でいうところの3060tiみたいなやつ
4060tiがあまりにゴミすぎた
性能そこまで変わらない4070と4070tiの間とか刻んでも意味なくねぇ?
970Socket774 (ワッチョイ 1311-w1CX)
2023/10/20(金) 00:02:13.91ID:JHt+SFo30 燃える可能性がなければええんやけどな
AI回してちょっと外出てる間に燃えてたら泣けますよ
AI回してちょっと外出てる間に燃えてたら泣けますよ
971Socket774 (ワッチョイ 7386-AzOG)
2023/10/20(金) 00:04:27.09ID:UfUhuZ+G0 superが出る頃には全体が値上げ入ってるかも…
70Tiが充実してないといけないのに状況が今一だから
Tiがフェードアウトしてsuperに切り替わるとか有るかも
70Tiが充実してないといけないのに状況が今一だから
Tiがフェードアウトしてsuperに切り替わるとか有るかも
972Socket774 (ワッチョイ d9e5-jKLp)
2023/10/20(金) 00:08:37.97ID:rkZrCMns0 価格がネックになってるのに
今の4070Tiと同じ価格で売れるわけないじゃんw
今の4070Tiと同じ価格で売れるわけないじゃんw
973Socket774 (ワッチョイ fb29-AMRC)
2023/10/20(金) 00:09:04.11ID:wTFX0PMV0 つーか4090はもう1年経過してるからまだ良いとしてもだな
4070Tiは今年の1月、4070とか今年の4月発売だろ?
ハズレで売れなかった2000シリーズ販促の時とまったく同じだなこれ
さっさとsuperで上位互換出されて、無印を掴まされた奴が白目になるパターン
2060とか半年でメモリと性能盛った2060super出されててあれ無印2060なんか買った奴がマジで悲惨だったからな
今回も世界中で売れてないから同じ事するんだろ
型番詐欺なんてするもんじゃねーわ
4070Tiは今年の1月、4070とか今年の4月発売だろ?
ハズレで売れなかった2000シリーズ販促の時とまったく同じだなこれ
さっさとsuperで上位互換出されて、無印を掴まされた奴が白目になるパターン
2060とか半年でメモリと性能盛った2060super出されててあれ無印2060なんか買った奴がマジで悲惨だったからな
今回も世界中で売れてないから同じ事するんだろ
型番詐欺なんてするもんじゃねーわ
974Socket774 (ワッチョイ fb29-AMRC)
2023/10/20(金) 00:12:34.09ID:wTFX0PMV0 まぁ4090買わなかったというかスペックを読まずに(読めなかった?)買う方が悪いんだが
こういう売り方はユーザーが一番被害受けるからやめろって思うわ
こういう売り方はユーザーが一番被害受けるからやめろって思うわ
975Socket774 (ワッチョイ 0188-Fhx2)
2023/10/20(金) 00:23:33.98ID:02fv8ea70 まあメモリバス削りまくってかなり微妙な世代だったからsuperは出るだろうとは思ってた
976Socket774 (ワッチョイ 1311-w1CX)
2023/10/20(金) 00:26:03.16ID:JHt+SFo30 4070superは新コネクタなんやろね、当然
977Socket774 (ワッチョイ c96e-TzY6)
2023/10/20(金) 00:26:36.69ID:PAKpYT+T0 superなんて出ても発売数カ月は馬鹿高いだろうし価格落ち着くの来年の今頃でしょ
今すぐ欲しい人は今買うべき
今すぐ欲しい人は今買うべき
978Socket774 (ワッチョイ d11a-AzOG)
2023/10/20(金) 00:28:53.96ID:UxyaIiN90 4070superがお前らの予想通り優秀ちゃんだった場合4070tiは売れなくなくなるだろう
4080は今以上に売れなくなって下手したら廃盤になるんじゃないか?
そこで4070tisuperですよ!!???
なに企んでやがるんだw
4080は今以上に売れなくなって下手したら廃盤になるんじゃないか?
そこで4070tisuperですよ!!???
なに企んでやがるんだw
979Socket774 (ワッチョイ 398b-ts/G)
2023/10/20(金) 00:29:51.22ID:4X4kYqnv0 4080が157,980円だからそれ以下にはなるんじゃね4070s
12GB192bitが引っかかってたから様子見して正解だった
12GB192bitが引っかかってたから様子見して正解だった
980Socket774 (ワッチョイ 0bae-l5OQ)
2023/10/20(金) 00:36:19.85ID:n1tYW26m0 Sを出すのはいい
Sの性能というかスペック次第だな
平気で12GB192bitの70tiS出してきそう
Sの性能というかスペック次第だな
平気で12GB192bitの70tiS出してきそう
981Socket774 (ワッチョイ 0bae-l5OQ)
2023/10/20(金) 00:37:39.33ID:n1tYW26m0 旧製品がゴミになるなら販売実績で30xxに負けた40xxと同じ轍を踏むことになるし
そもそも30xxの在庫も40xxの在庫も片付いてないだろ
そもそも30xxの在庫も40xxの在庫も片付いてないだろ
982Socket774 (ワッチョイ d1ff-Fhx2)
2023/10/20(金) 00:39:10.36ID:RDUKk82J0 型番や性能が正常化した40XXSuperがTiの代わりになって、型番詐欺のTiか無印は廃盤になるんじゃない
983Socket774 (ワッチョイ 5181-sQ3C)
2023/10/20(金) 00:45:34.78ID:F5pod74+0 スーパー出ても文句ばっかで結局買えないお前らが目に浮かぶわ
984Socket774 (ワッチョイ d1a3-emdn)
2023/10/20(金) 00:46:18.56ID:AYUiLkPO0 生産止めても下落が止まらないから新製品で穴埋めか
価格帯自体見直さないと売れんよ
価格帯自体見直さないと売れんよ
985Socket774 (ワッチョイ d11f-LFwp)
2023/10/20(金) 00:48:50.13ID:hKh4jFYU0 11月には日本中のPCショップの店頭から4090が消えるわ
986Socket774 (ワッチョイ 0180-T9H3)
2023/10/20(金) 00:49:07.74ID:Vx8D/kf+0 20XXと同じならsuper出たら普通に旧製品は終売でしょ
4090を除いた40XXは最初からスペックが詐欺過ぎて絶対super出るって言われてたし
4090を除いた40XXは最初からスペックが詐欺過ぎて絶対super出るって言われてたし
987Socket774 (ワッチョイ d1ff-Fhx2)
2023/10/20(金) 00:50:58.95ID:RDUKk82J0 最初に出た3060 Tiも、後から出た3060 Ti GDDR6Xの方が性能が良いのが出たから
旧タイプは生産を停めて全部Superに変えてくるかもな
旧タイプは生産を停めて全部Superに変えてくるかもな
988Socket774 (ワッチョイ 29ca-AzOG)
2023/10/20(金) 01:06:56.38ID:gExz9Ru20 既に7モデルもある40xxシリーズなのに、あと何個作る気だよw
990Socket774 (ワッチョイ d11f-LFwp)
2023/10/20(金) 01:36:33.36ID:hKh4jFYU0 このラインナップで4090未満を買おうという人がいることに驚く
もしかして貧乏なのかしら?身の程をわきまえられては?
もしかして貧乏なのかしら?身の程をわきまえられては?
991Socket774 (ワッチョイ 0bcc-YgYA)
2023/10/20(金) 01:46:36.81ID:NTbqB6oO0 EVGA復活してくれないかな…
992Socket774 (ワッチョイ 736e-Fhx2)
2023/10/20(金) 01:50:03.36ID:eckF4PZp0 20xxSuperの時どうだったかなと思って色々見てきたけど出た瞬間だけ高くてすぐ値段下がって2070なんかまだ在庫あんのにSuperのが安く売ってるとかいう価格逆転現象まで起こってたんだな
993Socket774 (ワッチョイ 7386-AzOG)
2023/10/20(金) 02:02:15.48ID:UfUhuZ+G0 superは世代末期に出るから
自作erはあまり買わないタイミング
自作erはあまり買わないタイミング
994Socket774 (ワッチョイ 73df-m1S9)
2023/10/20(金) 04:05:02.55ID:R9n/iskq0 2070sはコスパ良かったからなあ
あん時とはだいぶ違う気がする4070s8万なら良いけどどうせ12万とかでしょ
あん時とはだいぶ違う気がする4070s8万なら良いけどどうせ12万とかでしょ
995Socket774 (ワッチョイ a96e-BIXN)
2023/10/20(金) 04:13:30.76ID:/AVHGrTY0 俺の周りでも2070S買ってたやつは多かったなー
もちろん自作なんてせずBTOを、グラボも世代ごとに買い替えるなんてこと一切考えてない一般ゲーマーたちだが
もちろん自作なんてせずBTOを、グラボも世代ごとに買い替えるなんてこと一切考えてない一般ゲーマーたちだが
996Socket774 (ワッチョイ d152-oUt1)
2023/10/20(金) 05:13:48.80ID:RDUKk82J0 SUPER は新コネクターで実験的に出すのかもな
50xxシリーズを出す前に40xxsuper で燃えないか試すのかも
50xxシリーズを出す前に40xxsuper で燃えないか試すのかも
997Socket774 (ワッチョイ 73df-m1S9)
2023/10/20(金) 06:27:06.86ID:R9n/iskq0 >>995
俺は最初BTOから入ってグラボだけ交換しながら5年使って、初自作で一式入れ替える時2070S選択したわ
俺は最初BTOから入ってグラボだけ交換しながら5年使って、初自作で一式入れ替える時2070S選択したわ
998Socket774 (スップ Sd33-HaiO)
2023/10/20(金) 06:34:26.27ID:tiC3QtZCd >>991
板のBIOSも更新してなくて14世代にも対応してないっぽいからもう無理やろ
板のBIOSも更新してなくて14世代にも対応してないっぽいからもう無理やろ
999Socket774 (ワッチョイ d9e5-jKLp)
2023/10/20(金) 06:53:49.12ID:rkZrCMns0 新製品でる前提
大幅に安くなる前提
のおまえらw
大幅に安くなる前提
のおまえらw
1000Socket774 (アウアウエー Sae3-6ytA)
2023/10/20(金) 07:05:04.13ID:zDfli7rWa >>931
それ転売じゃなくて密輸じゃね?
それ転売じゃなくて密輸じゃね?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 5時間 15分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 5時間 15分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。